トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:42:05.48 ID:iyIe04XS0
吉宗鋼紀=吉田博彦のTwitterの発言
吉宗鋼紀
@tungstenten まあ、だからこそ、『マブラヴ』や『オルタ』はそう言う部分も
完全にこだわれる「売れるコンテンツとしてアニメ化」することが、
皆さんに対する恩返しだと思ってるんです。『トータル・イクリプス』は
裾野を広げ、決済権者に「数字を見せる」ためのプレゼンですから。
ttps://twitter.com/maf2koinu/status/223110412441362433

吉宗鋼紀?@kycow
DVDやBDがすげえ売れはワンチャンあるので
買っていただけるようなアニメにするために頑張ります!?

吉宗鋼紀?@kycow
アニメは投資した制作委員会の収益がすべてでBDやDVDの売り上げが重要です。
特に次に続けるには。グッズも馬鹿売れなら

吉宗鋼紀?@kycow
毎巻5万本売れるとかあればすぐにでもw
あ、公金投入していただいても構いませんよ、先生w

吉宗鋼紀?@kycow
これで…夢というか、積年の想いであった栗林のCDが
オリコン初登場5位以内とかなったらもう……
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:42:13.27 ID:iyIe04XS0
ベテランのメカデザイナーにディスられているのって…
福地仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81

福地仁 @hitofuku
そーいや、機体開発話らしいという噂だったモノが、「次はどんなメカなんだろう?」
「あっちのメーカーはこんなの、こっちのメーカーはこんなの」的な会話も碌に無いままだったのは、
噂に惑わされてはいけないという有難い教訓だったのか?
https://twitter.com/hitofuku/status/224645911702278144

福地仁 @hitofuku
この人は何処の国の人、乗ってる機体はどれ、今はどの国の技術が一番、この国とあの国は仲が悪い、
機体Aの特徴はコレ・・・何で初見の新規客にさらっと説明できないんだろうなぁ・・。
平均的なロボット物は、それをやるもんだよ
https://twitter.com/hitofuku/status/224667094401286144

ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA? @T_SONOYAMA
@hitofuku えー?そんなあたりまえのことをやってないロボットものがあるんですかー?(棒)
https://twitter.com/T_SONOYAMA/status/224667770682486784

福地仁 @hitofuku
@T_SONOYAMA だって、「資料本に全部ちゃんと書いてあります」って言い張る番組が・・
https://twitter.com/hitofuku/status/224669457933541377

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 02:48:16.60 ID:ZwAVsyLSO
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:21:36.99 ID:7dfth7cz0
TE信者だけどスレタイには同意せざるをえなかった(´・ω・`)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:22:11.18 ID:dq8apQwU0
>>1

教官のは生死不明(死んだか?)→ボロボロ状態
をやりたかったんだろ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:25:54.43 ID:D6EbMfDo0
とうとうID:XcN6z55B0はガンダムのミノ粉持ち出して自滅の道を歩んじゃったねw

全てミノ粉(ファンタジー)に絡めることで巨大ロボが戦場で有効だという世界観で
視聴者もそこを飲み込んで初めて成立するアニメを引き合いに出したら
そういうファンタジー理論を持たず小手先の不思議光線くらいしかロボの理由を持たない
TE(オルタ、マヴラヴ)が70年代スパロボ以下の説得力しか持たないって書き込む前に気付けないのかね
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:31:04.01 ID:+lCsbX5E0
失礼な
鉄人のほうがこんなのよりよっぽど説得力があるぞ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 03:48:27.10 ID:WcnNZJ8v0
というか、二足歩行って突き詰めるとバランスを取るのが大変むずかしく
足を重心位置を低くするためにもぶっとくして、お腹回りは上半身を支えられるくらいの細さにし
胸あたりはコクピットを詰め込むためでかくなり云々 みたいな真面目に書くととてもかっこ悪いものになってしまうんで云々

ロボット物でリアリティを追及すると二足歩行というものは大変相性がよくない
まぁTEがそういう意味でリアリティを出してる訳じゃないとしたら、これは完全に蛇足な話か
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:00:43.77 ID:H2Od42bP0
1話しか見てないけど手足もがれて触手性奴隷にされる女を量産するエイリアンの話になるんだっけかこれ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:04:18.99 ID:BL79a+WVO
このスレ見てどんなもんかと思ったけど普通に面白いし、ロボかっこいいな

作画が所々不安定なのを気にしなければ普通にイケると思うぞ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:05:53.11 ID:y+8cEgrb0
>>7
こいつこそ何言ってるの
本気でアンチは頭がおかしいって思うな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:14:11.60 ID:AlPpJKV90
しかし原作のオルタで、主人公が最終作戦で座ってるだけ
ってのが分かった時のがっかり感は今でも忘れられない

戦術機に乗って戦ってほしかったわ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:22:45.47 ID:NiB6pgzK0
>>11
>作画が所々不安定

たぶん地獄はこれからだ、覚悟して待とうな^^
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:29:37.95 ID:WcnNZJ8v0
>>13
主人公! そういえばこのアニメって主人公だれなの?
俺はてっきりこの地獄の状況を生き抜く人々の群像劇って思ってたんだが
3話から出張ってるテストパイロット? となると、2話で死にかけてた女は主人公じゃないの?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 04:47:06.86 ID:RuFz5Uuo0
主役とヒロインが揃いも揃ってガキ脳なのが…
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:19:44.07 ID:AKxZoMb20
葬式ツイート減ったなー。今更アニメスタッフに頭が下がるとか言ってるし。
お偉いさんに怒られたか、叩かれてるのに気づいて取り繕ってる?

BETAって資源回収に来たんだよね。
回収する資源に優先度ってあるのかな?
あるなら、どこに攻めてくるのかわかりそうだけど・・・
原作やればわかる?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:26:43.45 ID:6hXNqer10
前スレに貼られてたコピペで
>BETAの飛び道具は当たって死ぬか、避けて無傷かのほぼ2択なので投影面積は避けきれる範囲内ならOK

なにがOKなのかよく分からない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:34:35.87 ID:oW3zsvDs0
キャラクター原案降板

漫画作画降板

原画師解雇

監督降板

声優入院

呪われた作品だな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:36:21.31 ID:ilvD1DPvO
>>17
BETAの行動には謎が多くてよくわからない
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 05:57:10.34 ID:lyJgNP+P0
スターシップオペレーターズってアニメが昔あったが
それと同クオリティな酷さの作品だ
主に信者の信じてる設定ありき&その設定も初めから矛盾し、破綻してる、戦闘糞等の意味で
てか、こういう後のせサクサク&言い訳設定が余りにも溢れてる作品は嫌い
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 06:30:18.33 ID:Ju91eNn/0
>>17
撃破優先度は戦術機>>>>>>航空機>車両>人間って感じだけど
資源の優先度は分かってないなあ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:01:23.41 ID:nSM2mwQm0
>>20,>>22 サンキュー
現状だと、敵対勢力を撃破してから資源回収なのかな。
しかし、話を聞いてると普通にBETA=ミノ粉にすればよかったんじゃね?
宇宙怪獣BETAに対抗するためにBETAを素材にスーパーロボット戦術機を開発。

物語は主人公の恋人とか家族がBETAに殺されるとこから開始。
BETAへの復讐を誓う主人公が謎のスーパーロボット戦術機を手に入れて大活躍。
しかし、自分の乗ってる戦術機がかつて恋人を殺したBETAを素材に作られたことを知り・・・
みたいな、いくらでもやりようがあったのでは?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:12:39.36 ID:BlFDA0ovO
いやあ、前スレの特攻信者は支離滅裂でしたね
2話見たら唯依ば嘘ばかり言う口だけ女にしか見えないし
「日本の機体は駄目。日本の軍は駄目」に説得力ありすぎるんだよ
学徒どころか隊長までマヌケに死んだのを思い出して「時間を稼いでいる」とかアホじゃねーの
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:19:16.03 ID:Ju91eNn/0
まあ必死こいて新型機作ろうとしても超天才の女がついでに作りました^^
って感じで新人が実戦経験者をフルボッコに出来るOS作ったり
光線捻じ曲げる超兵器作り出す世界だしなあ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:23:05.48 ID:sH7g5rNp0
それじゃ今までの人々が無駄な努力をして無駄死しただけだの世界じゃないか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:44:36.72 ID:pawXwWZ50
>>16
主人公についてはガキと言うほどガキかと言われると別にそんな気はしない
実力もあるようだし、人間関係の構築も美味いようだから・・・
まあ、あのヒロインのようなもの?が特別イカれてるからそう思うのかもしれないが

部下のために礼儀は尽くすし必要と有れば土下座でもなんでもして新機体開発に打ち込むユイさんはいつ登場するんですかね
せっかくだから1-2話でつらい思いをしたユイさんはユーコンの同名キチガイ女に身分を乗っ取られている説をオレは唱えるぜ!
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:45:00.99 ID:XbgKs8GF0
>>2-3
これを読んで確かに機体の特徴が機動力ぐらいしかないと思った。
そもそもあんなマシンガン程度じゃ全然敵を劇はできないんなら火力をもっと上げるべきだよ。
あんなの現実ではハンドガンと刀持って戦争するようなもんだ。
リアルロボット系やるならそういうのもきちんとやらないと駄目だろう。

>>25
天才を作るために他を馬鹿にするのはあんまり褒められたやり方じゃないんだよな。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:47:54.01 ID:8ZT0zIl20
>>26
天才キャラはどう頑張っても作者以上にはできないので周囲を無能化して相対的に天才に見せます。
素人小説によくある話だわな。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:49:41.48 ID:pXnyLaTk0
一晩見なかったらえらい進んでて次スレにまで…
ここまで4話も掛けておきながら、ロボットの違い(旧型か新型か、用途なども)
がさっぱり判らない、頭に残らない紛らわしいデザインってのはひとつの問題
じゃないのかな
ガンダムガンキャノンガンタンク、あるいはガサラキのTAとフェイクくらいの差異
を作れとは言わないけれど、もうちょっとなんかシャープでオサレな雰囲気を排してでも、
頑強、質実剛健な方向性で…

あとは、学徒兵に配って八分で消費するくらいロボット溢れてるのに首都があっさり陥落して、
それでもなお新型ロボット開発が話の主筋ってのも納得いかないわ
兵器の、戦略の方向性変えざるをえないだろ、普通
艦砲射撃はかなり有効そうな描写もしてしまったんだから
京都戦時点では通常兵器で歯が立たず、極少数試験配備されてたロボットで
それなりの戦果が認められたものの焼け石に水、だから次の量産機を…って
くらいのが、まだ説得力あったんじゃなかろうか
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:52:54.54 ID:ilvD1DPvO
なんやかんやで著名な物書きは話とかパフォーマンス上手いからな。脳内からハッタリ引き出すのが仕事だし
口を開けば円盤買え。パフォーマンスで高級痛車作ってオルタの利益焼却
とかやってるアホに面白い話や説得力のある天才は書けんよ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:59:36.72 ID:bhhB6OnZO
航空機ですら避けられないレーザー級の攻撃を、障害物の多い地上兵器が交わせるわけ無いじゃん。なんで戦術機なのか、どうして負けてるのかが破綻してる。あと日本軍なめんなよエロゲ風情が
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 07:59:49.77 ID:/+SXLzD40
設定凄い凄いって話なんだけどさ、戦術機の重量と武器の重量と飛行可能時間といった部分が
まったく分からないんだが、誰か教えてくれ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:11:49.60 ID:u/g1Aho70
【マブラヴ】 トータル・イクリプス ネタバレスレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343061450/
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:19:10.19 ID:sH7g5rNp0
>>33
努力と根性と都合
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:19:23.33 ID:RwbEZbgI0
>>7
70年代スパロボ?

ありゃ、アニメの方は敵も味方も非効率極まりない手段を使うことで一種のプロレスにすることで成立させてる

永井豪作品になると今度は
ロボットに使われている技術が得体の知れない超技術になってくる

>>18
つまり、表面面積が東京ドームグラウンドサイズの巨大な板だろうと
「当たって死ぬか、避けて無傷かのほぼ2択」なので問題ないんだよ(キリッ

まぁ、この程度の知能で設定作っているから突っ込みどころしかない糞アニメができるわけで

信者ってアホだよね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:25:35.20 ID:J5sQ9RO2O
そのエロゲ風情に今期の注目と売り上げ占められてるようじゃ世話ねえわな
オルタだって発売されて何年も経つが未だにクオリティは他の追随を許してはいない
エロゲだからダメとか言ってるから流行の波に乗り切れないんだよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:26:39.72 ID:RwbEZbgI0
>クオリティは他の追随を許してはいない

作画ボロボロ
プロットダメダメ
設定はゴミ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:28:14.79 ID:ilvD1DPvO
今期の話題作は悪い方に傾いてるがSAOだろ
TEは空気
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:29:17.30 ID:UUITTY/30
普通に見ていて気分悪くなる。グロ、血統攻撃、人種差別……頭おかしくねぇか。
こういうヘンな要素をいれて高尚(キリッ)がやりたいにしても、描き方ってもんにも工夫が感じられない。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:32:01.91 ID:2sQeup1q0
質の悪いラノベ、エロゲ原作のアニメを量産しないとやっていけない今の業界が終わってる
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:32:49.79 ID:46J6uMkO0
前スレでゲート級は薬品を注射したらなんたらって言ってたが、都合良く注射器を持ってて都合良く扉が開いてって事か?
いやーゲート級なんて存在知らなかったわーたまたまいたわーっておかしいだろ

まあゲート級とやらは都合良く核や通常兵器が効かなかったりするんだろうねw
核が効かないと仮定して、核が効かなかった事を観測した奴が廃部の中にいたのかなwww

そういうクソみたいな後付の嘘を設定しまくるからクソなんだよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:37:47.90 ID:Ju91eNn/0
>>42
ゲート級の存在とオリジナルハイブの詳細はベータに捕まってた女が
諸々の情報引きずり出してその情報を元に天才女が攻略考えた
人類側の情報もダダ漏れだったらしく壊滅状態になったけど
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:43:42.43 ID:RwbEZbgI0
まぁ、原作者の知能が知能だからただの「天才(笑)」なんで
電波受信したようなもんだよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:44:22.29 ID:ilvD1DPvO
親切だなBETA
さすが人類と違って空気が読める
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:55:22.41 ID:J5sQ9RO2O
SAOなんて.hackの二番煎じじゃん、すぐ飽きられるよ
ただのネトゲに2クールファンを維持できるほどの密度があるとは到底思えんのだが
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:56:57.30 ID:VR+PkK590
やっぱ柴犬からやっとくべきだったんだよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:58:14.70 ID:scSMKWS90
「シュヴァルツェスマーケン」って面白いの?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:58:27.91 ID:RwbEZbgI0
たしかにしばいぬ子さんの方が面白いわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 08:59:18.68 ID:RwbEZbgI0
>>46
ガンパレの二番煎じ&壮絶劣化版よりはましだろ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:01:46.94 ID:Ju91eNn/0
どっちがマシかではなく両方糞でいいじゃないか
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:03:06.68 ID:wjComWh/O
読んでみたが信者の言ってたことをまとめると
設定の段階で時系列の整合性が崩壊してんのね

こんな設定の杜撰さに10年も気付かなかったの?

エロゲ脳って一種の病気だな

ガンダムやボトムズみたいにファンタジーの世界観の上でのシリアスをやれば良かったのに
本当にお粗末だな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:03:16.28 ID:VR+PkK590
>>48
俺は面白かったよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:30:01.15 ID:oW3zsvDs0
TE原作に比べてSAOの原作売り上げはケタが違うだろ
アニメの人気は言わずもがなだし
客観的にみて全ての面で劣ってる

他のロボ作品にもケンカ売りまくるし、マブラブ信者って無謀にもほどがある戦い好きだよね
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:37:50.42 ID:wjComWh/O
>>54
何故か仮想敵が1st
ガンダムだったりするんだよね

本当に信者の知能が劣悪
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:40:50.76 ID:unROwgRE0
売上スレ的な話をしたいんならTEは既にまともな話題にもならない、話題になっても最新話のダメ出しオンリー
アマランの予約数などから考えてももはや今期の話題作なんて言えるレベルじゃない
既にそういう状況なんだけど信者はどこの世界の話してるの?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:42:04.74 ID:8RlQHvYr0
ニコ動で再生数やコメント、マイリスに比べて広告だけが不自然に高いってのも散々言われてるしな。
広告抜きならランキングにも入らないんじゃないか、アレ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:43:36.74 ID:Cmyxj1y20
儲が身銭きって、実像以上に宣伝とか買い支えとか……さすがに引くw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:48:03.81 ID:wjComWh/O
>>56
完全にAB枠入ってるな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:53:40.90 ID:oW3zsvDs0
>>58
一人で5万とか入れてるやつもいるみたいだぞ
スレで自慢してたw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 09:59:05.79 ID:unROwgRE0
そういうのは別にいいと思うけどな。連中にはオルタアニメ化という悲願があるわけだし
ただ話題作と言える水準でランキング維持ができてるわけでもないのに他の作品に喧嘩売りまくってるのが滑稽
そんなに話題作だと言い張りたいなら信者全体で一人5枚購入とかやってみせろや
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:06:33.26 ID:J/6OnytHO
オルタアニメ化はやめとけよマジで

あれご都合主義の塊でマジゴミだから
ヒットしたのは紙芝居+客層がエロゲ脳
だからであってだな
本編がクソなのがバレちゃうのは流石にマズイのでは?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:08:52.13 ID:wjComWh/O
映像化しただけで設定の矛盾が噴出してるし
元々映像化に耐えられる原作じゃない気がする
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:09:30.75 ID:UrlRA9HF0
>>62
因果律量子論の突拍子の無さに苦笑した覚えがある
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:31:26.52 ID:yfAuNEOlO
本編アニメ化したら武は叩かれまくる
本編こそ戦術機不要論を押しまくる展開だぞ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:32:13.00 ID:hYLHrtIg0
あんまりBDの話するとスレチで売りスレいけと言われそうだけど
オルタアニメ化が目標ってことなら
実際どれくらい売れたらオルタアニメ化決定で
現状どれくらい売れそうなの?現状オルタアニメ化できそうなの?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 10:59:36.57 ID:1q/UPMqE0
なんとか君って日米の混血だと思うんだけど、あれも日系人に入るの?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:11:07.63 ID:1gm/6s2X0
>>66
そもそも売れたらなんて言葉を信用する時点で・・・
明確な信者がいるからあげの1991みたいなことにはならんと思うが
かと言ってそんなに売れるとは思えないな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:14:43.01 ID:ilvD1DPvO
>>66
社長が「単巻五万売れたら今すぐ作れる」とかほざいてた
現状は5000も危ういレベル
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:17:25.12 ID:VR+PkK590
単巻5万は無理でしょうね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:19:23.66 ID:xzPHXs6U0
制作総指揮の人はなんとなくヤマカンみたい
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:23:32.99 ID:ls5jx+uc0
TEのまだ序盤でこの有様だから
オルタアニメ化とかやめとけやめとけw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:25:29.80 ID:VR+PkK590
現状だと黒歴史にしかならないでしょうね
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:33:00.99 ID:3dxLv27H0
というかもうマブラヴの世界飽きた
いい加減新作を出せ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:35:29.65 ID:MR+rcyVQ0
そういうとフェイト引き合いに出すキチガイ信者出るからやめとけw

っていうか、エロゲ業界自体の規模から考えて
マブラヴはヒット作の部類だからアニメ化の話が出ない方が不自然なんだよね。
君望で凄い不義理しでかしてどこも担当しなくなったみたいなのでもなきゃ既になってるはずw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:36:53.87 ID:Ju91eNn/0
TE後にオルタやっても武とかヒロインズとか出てきてもあんたら誰?って感じだろうしなあ
このままアンリミTDAやって龍波ルートやったほうがいんじゃねって感じだわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:37:34.19 ID:ls5jx+uc0
姉妹会社で出した萌エロゲーがことごとく爆死したから
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:39:24.49 ID:VR+PkK590
φageとか作ってましたね
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:45:37.07 ID:iu7IRhzN0
君望ってエロゲしかしないオタクに
当時の一昔前のドラマ風のドロドロ見せたらウケただけだろ?
マブラヴも同じでエロゲしかしないオタクに
パクリの羅列を見せたら新鮮だのリアルだの勘違い。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:47:32.23 ID:oW3zsvDs0
>>75
TEでまた監督が降りるくらいの不義理やってるしな
対外評判最悪だよあげは
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:50:23.60 ID:VR+PkK590
何があったんでしょうかね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 11:57:33.00 ID:coVpUkAx0
>>51
お前は何を言ってるんだ
特攻信者が引き合いに出しただけの無関係な作品を同じ糞扱いしていいはずがあるか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:17:21.45 ID:SOItV6uu0
原作からして首をひねる部分多いけど、アニメオリジナルの1話2話との整合性がなぁ
学徒兵だって頑張っている! 対抗できる!(嘘)
とか、話の流れを制作側が理解してるかすら疑問だ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:23:46.41 ID:NYlgW5n80
引き合いに出されるガンパレアニメでいうと
1話だけゲームの裏設定()使った話やった後行軍歌やるレベルでちぐはぐ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:30:43.04 ID:04oS/EPgO
>>79
その君望をパクって冬ソナもヒットした(メディアの力でさせた)けどなw

エロゲオタも冬ソナ好きだった女性陣も同類ってか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:35:01.68 ID:ySpWl6P10

BETAってどういう方法で、BETAが住んでる星の引力圏を抜け出したの?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:38:13.54 ID:J5sQ9RO2O
パクリじゃなくて既存のネタがあるとしたら昇華してるだけだがな
ガンパレの裏設定とか気持ち悪いんだよ
身内作品ならそれで結構、楽しんでる者同士の会話に水かけてくるなマジで
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:39:27.26 ID:0n+e2ViwO
>>85
何が言いたいのかさっぱり分からんが
冬ソナがパクったのは一昔前のドラマであって君望じゃないだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:41:17.89 ID:dq8apQwU0
>>86
1話で月面から光条走ってただろ?あんな感じ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:44:27.50 ID:60GtN0Hm0
あまり売り上げの話はしたくないけど、TEこれあまり売れんからな
一万はほぼ確定でで内容のわりには信者さん頑張ったね、レベル
ABやSAOと一緒にしたら失礼
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:46:03.88 ID:QQx+3DhhO
>>85
日本の古いトレンディドラマ→ソナまでの変遷に君望なんか入ってねえよバァカ
君望がパクったならともかく、君望パクって冬ソナとかもの知らないにもほどがある
朝鮮人に謝れや
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:49:16.50 ID:yfAuNEOlO
ガンパレも冬ソナもマブラヴのパクリ!
ガンダムよりリアル!
信者は良い加減アンチスレから出てけよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:49:57.63 ID:ySpWl6P10
>>89
えー!?
質問の仕方が悪かったか。

月の引力から脱するために「何の力」を使って脱したのか?
まさか脚力かいな。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 12:59:17.78 ID:dq8apQwU0
>>93
あの映像以上の事はなんとも
巣を打ち出すんだがそれに不思議全開のレーザーが使われてて…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:01:31.18 ID:ZwAVsyLSO
何故その不思議力で太平洋を渡らない?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:01:39.13 ID:VR+PkK590
>>93
ハイヴの上部構造って、色々打ち出す為の発射台らしいよ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:01:49.64 ID:unROwgRE0
>>85
さすがage信者と言わざるを得ない
冬ソナが君望のパクリなんて正気を疑うレベルの発言見られるとは思わなかった
あれは一昔前の日本のドラマのパクリ。つまり君望もそのパクリだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:05:34.55 ID:HXFDAQ9kO
つまりあれだ、
信者「TYPE-MOONやNitro+や竜騎士07はアージュ作品をパクったんだよ!」
と。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:07:54.82 ID:ySpWl6P10
>>94
親切にありがとう。

>>42みたらゲート級とかいう記載があるから、これでいいやね。
地球上空にワープして、わざわざ降下したという事だな。

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:08:47.78 ID:VR+PkK590
もっと良いのいますよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:09:01.87 ID:xzPHXs6U0
>95
BETAには謎が多い
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:10:52.56 ID:4sCWZpgn0
>>90
一万は難しい
よく貼られる尼ポイントっていうのはいわゆる指標ポイントで予約数とイコールじゃない
いまのポイントは3500ぐらいなんだがここ最近はポイントが過剰気味なのでマイナス1000くらいが妥当
ランキング上位のアニメは毎日予約が入ってるっていう状態なんだがTEは毎日順位が下降していってる
つまり尼では新規の予約組がそこまで多くない
他のアニメのようにとらのあなだとかで店頭特典でも付けない限り店舗販売数も怪しい
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:12:35.37 ID:ySpWl6P10
>>96
それだ!! 

よくわからないがそれを使って地球に来たのか!
納得した。スッキリした。
ありがとうございます。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:14:02.49 ID:NYlgW5n80
アレは加奈と似てて制作も影響を認めた韓国ドラマがあるからって
信者が便乗して冬ソナを君望のパクリって事にしただけでしょ?

もし冬ソナが君望のパクリになるなら
学生時代事故で恋人が意識不明になる話は全部君望のパクリになるんだがw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:14:25.75 ID:elzdLPC10
>>95
巣と巣の間隔が大体決まってるからじゃ
あと深度500越える深海に対応すると消耗が激しいみたいね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:27:46.82 ID:F3DyiVwJ0
各国のロボがワラワラ出てきた辺りから機種統一しろよと思ってたら
独自開発にこだわるのはごっこ遊びじゃないのか!だって。やっぱこだわってたのかよ。
納得できる説明はあるのか?

これただの訓練ならピーキーな機体を精神論で乗りこなしてもいいと思うけど
新型ロボ開発という観点からはパイロットに精神論求めちゃいかんでしょ。
作中の説明聞いてると新兵がやたら死にやすいのは機体の特性が大いに関係あるみたいじゃないですか。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:31:16.83 ID:pXnyLaTk0
なんていうか、キャラの掛け合いも、エロゲ的だなぁと思う
台詞や仕草が過剰すぎて、女性キャラたちが年相応の大人に見えない
残念すぎる
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:37:07.20 ID:VR+PkK590
>>106
あの世界の歴史的な話やそれに基づく感情論、現実的な事、軍の意向、政治的な思惑とかも
あったりするから納得は出来ないんじゃないかな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:38:39.04 ID:1gm/6s2X0
>> 108
その説明をしろってことだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:40:59.01 ID:ZwAVsyLSO
月面で活動出来るのに深海は無理なものなの?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:47:30.36 ID:HXFDAQ9kO
……え?
地球上のBETAさん達って日本に巣を築く前はアジア大陸から日本海の底を律儀に這って渡って来たんじゃないの?
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:48:07.98 ID:elzdLPC10
>>110
無理じゃあないけど地続きのとこ歩いた方が楽だねって話らしい

しかし前スレのラスト読んでスレタイ見てワラタw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:51:12.90 ID:oW3zsvDs0
>>102
あの予約日にどかんときてから下がる一方なのは
完全に信者だけで新規から見放されてることを示唆してるよな

他の作品のような上下がなく見事に下がるだけのグラフ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:52:29.94 ID:F3DyiVwJ0
そもそも共同開発するために一箇所に集めたんじゃねーのかよ?と。
各国の開発陣が同じ場所でそれぞれ独自開発してどーすんの? 意味分からん。
領土失ったら国産のメリットないじゃん。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:52:47.19 ID:sH7g5rNp0
深度200もあれば大抵の兵器の攻撃が効かないから楽に進軍してきそうだな
BETAさん空気読みすぎだろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:54:34.14 ID:HXFDAQ9kO
>>112
だったら、拡大速度上昇も鑑みて
人類の航空戦力に対してレーザー級()なんて玩具作る前に航空級(仮)造りゃ良いのにな、BETAさん。
水圧に耐えて海底を這って移動するよりは人類の飛行機パクって同じく飛んだ方が速いし負担も少ないだろ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 13:55:19.96 ID:VR+PkK590
>>109
統一思想の人が言う事も一理あるし、独自開発思想も同じだから
粗の探しあいになるだけなんで嫌
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:00:35.75 ID:gx8toRRV0
>>114
何かBETAとやりあってる一方で人類同士でも争ってるらしいですから
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:02:05.31 ID:F7yOY2Rsi
BETAさんギャグ漫画みたいなデザインだよな
あんなのが襲ってきたら笑わない自信がない
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:02:16.11 ID:Kz77TMSO0
>>106
あの世界じゃ、BETAがユーラシアにきて、そこから東進→東アジアか、西進→ヨーロッパ
どちらに行くか分からなかったとき、米国は、安保違反的に日本にいた兵力をヨーロッパ方面へ向けたんで
日本国内には、米国は裏切ったという感情が根強くある。
でも結局、米国の判断は正しくもあり、BETAはまず西進してるんだけどね。

そういう流れで、日本では独自戦術機の開発に力を入れるようになる。
それから、機体の設計思想も、現実にハイヴの脅威にさらされて瀬戸際の日本と、その脅威がない米国で違う。
米国はG弾の開発を成功させて、G弾による殲滅っていう戦略を軽視してないので、戦術機による近接戦は重視ししてない。
(戦術機はハイヴ攻略の要ともいえるがG弾で済んじゃうし)
そのせいかナイフやブレードが標準装備されてない。(とある近衛の感想)
ついでに戦術核級の威力のある自爆装置もない。
まとめると米国のほうが、ある意味人道的・合理的だと思う。G弾使用は環境に致命的なダメージを与えるけど
いらぬ消耗もないし。
ついでに言うとG弾が使用されると、半永久的に土地がしんで草木が植生しなくなる。人体への影響もまだ研究中で安全かどうかは不明。

間違ってるところはあるかもしれないけど、ざっとこんな感じ(全部オルタで出てくる設定)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:03:51.29 ID:wjComWh/O
単純にサクラ大戦やらいむいろみたいな国籍混在ハーレムやりたいってのがまずあって
開発機云々は後付けなんだろよ

原作のエロゲ脳に無理矢理設定後付けしているから最初から破綻してんだよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:07:10.48 ID:1gm/6s2X0
>>117
いやアニメ本編でね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:07:22.72 ID:F3DyiVwJ0
>>120
おお、説明ありがとう。納得できないが作中でそういうことを描いてほしいね。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:08:59.46 ID:elzdLPC10
>>116
そもそも人間に興味が無かったし、着陸船を大陸毎に落として資源回収してるから空飛ぶ必要がないみたい
水平線下の航空機補足してたり海の向こうの陸地探知してたりするけど、取り敢えず近場の陸地から掘削する優しいBETAさんですw
てーかアニメはマジで説明足りなさ過ぎだ
起承転結の起をやって承をやらずに別の話の起を見せてる。総指揮なにやってんの?って感じ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:09:25.11 ID:VR+PkK590
>>122
そうだね
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:11:52.35 ID:7Vzcm78u0
信者ってやたらガンダムの設定に噛みついてくるね
でもねマブラブ世界の設定が小学生が考えたような矛盾だらけの糞設定なだけなんです
ガンダムの設定の○○はおかしいとか全く関係ないのだよ
そんなヒマがあったら無能な原作者に光線級()を倒せるアイデアでも考えて進言してなさい
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:12:09.52 ID:wjComWh/O
穴の攻略のため
という目的と
ロボットを作ろうという発想がまず繋がらない
(設定が非合理的過ぎて説明が全く成立しない)
ロボットを汎用機として地上運用するくだりは論外
更には目的から開発までの時系列もデタラメ

信者は体系立てで考える思考が無さそうだな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:17:23.53 ID:7/UP8D8L0
戦術機の設定が叩かれてるのって設定の嘘を可能な限りリアル()にしたせいでおかしくね?になってるからだよなぁ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:20:11.32 ID:dq8apQwU0
>>126
踏んで死ぬ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:20:29.80 ID:8ZT0zIl20
>>126
中身のない作品によくある話だな。
内容で牽引する力が無いと無意識に自覚している信者が周囲を貶して相対的に評価を上げようとする。
貶す内容がブーメランになる所までがテンプレ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:21:17.86 ID:eGrBfe380
>>124
どうせ撃ち落とされるなら、戦術機も飛ばなきゃいいのにね。キジも泣かずば撃たれまいに。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:22:13.36 ID:FaIYyij+0
大体、機密エリアかなんかしらんけど、勝手に誘い込んで暴行したら
国際問題になるだろ。こいつら口は何の為に付いてると思ってるんだ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:23:22.62 ID:et3BUByR0
>>21
B級映画の傑作と言われてるスターシップトルーパーを引き合いに出すとは、愚かな奴だw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:23:59.56 ID:VR+PkK590
捕まるまではいいけど、拷問は無いよなw
何考えてああいう展開にしたんだろw
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:26:12.33 ID:unROwgRE0
製作総指揮様の脳内で展開されるリアル()な世界ではああなんだろ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:26:42.78 ID:elzdLPC10
>>128
ロマンとリアルの狭間でリアリティを追求のは良いんだけど、結局ロマン寄りな物を出してるのにリアルだ!って熱弁する人が居るんだよねぇ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:29:37.00 ID:/+SXLzD40
他国パイロットが禁止エリアに入って拘束するまではいいけど
拷問とかしたら、国力とか外交での力関係上とんでもない事になるぞ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:31:14.32 ID:wjComWh/O
>>136
ガンダムなんかも制作者サイドは完全に「ファンタジーだよ」ってスタンスなんだけど
信者が勝手にリアル認定してSFに論争仕掛けたりして随分と揉めたもんだよ

マヴラヴは制作者自らがそんなスタンスで後付けの稚拙な設定で継ぎ接ぎしたせいでそびえ立つ糞になっているけど
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:32:43.88 ID:VR+PkK590
拷問するにしても、ちゃんと拷問部屋でやるよね普通
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:34:04.03 ID:Rb9GuykB0
>>128
そもそも映像に難があって、それを設定で糊塗しようとするからでしょ
アニメーションとしてしっかりしてれば、本編に出てこない設定が少々アレでも流せるよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:36:35.15 ID:elzdLPC10
>>131
いやまぁ軍用機だって落とされる危険が有るのを承知で飛ぶから、ロボが飛んでも良いと思うんだ
ただ飛べる条件ってのを設定してんのにその描写丸々すっ飛ばしてるのは正気じゃない、と思う
なんの為にロボなのかまるでわからん絵を出されても真面目に監修する気無いだろってなる
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:36:43.00 ID:+X6P1NVM0
TE世界の日本ならともかく、その他の国で拷問が禁止されてない国なんかねえだろ
スタッフはマジで何考えてるんだろうな
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:39:40.46 ID:unROwgRE0
>>138
「設定が未熟」とか言われるのに対して原作者様がツイッターで芝生やして煽り入れるくらいだからな
ここまで杜撰な設定をあれだけ誇れるんだから頭の病気を疑った方がいい気がする
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:40:25.57 ID:VR+PkK590
国連軍でも、尋問に催眠と自白剤使われてましたしね

でもアレは無いですねw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:45:45.49 ID:RFZy89ZM0
信者と原作者が自信満々に設定が凄い練ってあるみたいな態度取らなければ良かったのにな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:46:42.91 ID:FaIYyij+0
まあでも、知らない奴にノコノコついてく主人公も
小学生以下のアホだけどな。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:48:14.01 ID:VR+PkK590
そういえばソ連軍の敷地て河の向うじゃなかったけ?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:48:22.78 ID:/+SXLzD40
ソ連の警備が安心のザル
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:50:05.87 ID:FaIYyij+0
女の子がセキュリティ解除したとしても
壁に警告くらいあるだろうに。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:51:36.64 ID:unROwgRE0
>>146
エロゲならあそこで選択肢が出てルート分岐するんじゃねーかな
最近そういう作りそのままアニメに持ち込んで大失敗したアニメがあったような気がするが
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:53:58.91 ID:/+SXLzD40
>>146
ロリコンなら仕方がない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:57:30.52 ID:VR+PkK590
奥まで誰にも合わないなんてのもな
人不足?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:01:44.52 ID:ilvD1DPvO
>>148
現実のソ連ならありそうだが、この作品のソ連は30年間BETAと最前線で殴り合ってる戦闘民族だからな
兵の練度も意識も低い筈が無い
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:08:02.47 ID:VR+PkK590
現実にはもうソ連とかありまんせんけどね
戦闘民族つっても負け続けて国追い出されてますけどね
柴犬読むとソ連も糞味噌なんじゃないかって思います
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:12:13.93 ID:Kz77TMSO0
別に戦術機だよりにしてる訳じゃないんだけどな。
戦術機開発は、拡大するBETA支配領域への対処療法ぐらいな感じ。(オレの感想)

根本的にBETAに勝利するための戦略や、それにともなう研究はちゃんとされてる。
一国でのものや、国家の枠組みを超えたものや様々に。
けどどの道トップシークレットだから、一介の衛士らじゃ知らないだけ
その戦略を作戦として実行する上でも丁度良いぐらいのもの。
(オルタはそっちの話だけどTEは読んでないから知らない。)

それに、それらの研究・開発してる重要施設はどうしても守らないとダメだし
対処療法レベルとはいえ、戦術機の開発も必要。
物量じゃ世界中の弾薬あつめたって足りないぐらいだろうけど、高機動力の戦術機は
一機で数十倍のBETAを動きで翻弄したりが可能だし、ピョンピョン戦闘スタイルは結構有効。
けど支援砲撃の面制圧が絶大なのは変わらないよ、それでも艦隊がたっぷり積載してきた砲弾を全部使ったって
BETAに本気出されたら全然足りない。

BETAがやばいのは結局物量。
単体なら、愚鈍ですぐ後ろとられる奴とか、戦術機なら余裕で蹂躙出来る小型種とか、最高速種でも時速160kmぐらいで大したことない。
ただ、どんどんリサイクルもされるし無限と言っていいレベルの物量こそが脅威。
ハイヴ内には何十万〜それ以上いるし。いちいち殲滅してられない。攻略にはスピード重視で最深部目指す
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:12:45.81 ID:wjComWh/O
>>153
30年もあのポンコツロボット使った舐めプに疑問持たない程度の練度と意識なんだろ

毎度安心のロシアクオリティじゃないか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:14:39.18 ID:VR+PkK590
>>155
ちゃんとそれをアニメでやらないとダメですよね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:15:10.07 ID:xzPHXs6U0
この基地人いなさすぎるよね
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:16:57.28 ID:wjComWh/O
>>155
で、弾薬にも困るような物資枯渇の状況で
死の8分(笑)のポンコツ開発生産運用して資源と人員の無駄遣いしましたってか

頭イカれてんな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:17:43.53 ID:7/UP8D8L0
ハイブ攻略は分かるんだけど、どうして通常の戦闘で戦術機を出すのかが分からん
普通の防衛戦にしろなんにしろ、戦術機がぴょん跳び戦法しだしたら後方の陣地はお陀仏確定じゃん?
ましてや戦術機が戦ってるところに砲撃なんて出来ないだろうし
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:18:34.91 ID:wjComWh/O
ハイブ攻略用(キリッ
とか言ってたと思ったら今度は対症療法だってよ
ぶれまくりだな
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:19:16.41 ID:VR+PkK590
ピョンピョンもしてませんでしたよね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:24:57.44 ID:1gm/6s2X0
1対1すら怪しかったな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:25:43.46 ID:+X6P1NVM0
>>155
何で対BETA戦の戦略をトップシークレットにする必要があるんだよ
細かい技術ならともかく

日本以外の国は普通選挙あるだろ
国民に説明できないような予算編成ができるかよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:26:05.22 ID:/+SXLzD40
>>155
でも、BETAさん補給でハイブに帰っちゃうんだろ?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:27:30.35 ID:7/UP8D8L0
そこはあれ、クローンとか脳みそ取り出した兵器でも運用してるんじゃね?オルタ知らんけど
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:30:25.91 ID:ilvD1DPvO
信者が言うような物量があるならピョンピョン戦術の効果も非常に怪しい
戦術機はどう見ても空飛んでるけど設定上は10秒ちょいしか浮いてられない
着地でひき殺されるしかねえだろ……
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:31:30.78 ID:VR+PkK590
エネルギーとハイヴ帰巣は本編やったころからちょっと ん?て思ってましたけど
大型種がおっぱいやるのかと思ってました
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:31:31.53 ID:ZwAVsyLSO
BETA『3年間待ってやる』
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:37:28.39 ID:wjComWh/O
最前線に野戦病院建てて妊婦を移送しちゃう程、BETAさんの習性を熟知しているのに「謎が多い(キリッ」とか言われましても
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:37:39.99 ID:1gm/6s2X0
>>169
BETAさんは慈悲深いな
他の絶望系の敵キャラも見習って欲しいものだ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:38:12.58 ID:yfAuNEOlO
本編だとBETAが陽動とか始めるけど
それより高所にレーザー置くだけで人類完封だ
人類を無礼なとか名セリフみたいなのあるけどBETAからすりゃ害虫駆除に過ぎないのに合わない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:40:04.91 ID:bhhB6OnZO
機動力で翻弄するって事は艦隊への道をあけてしまうって事かな?地上兵器に拘る必要は無いと思うんだが?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:41:40.53 ID:/+SXLzD40
>>167
足の踏み場もないほどの物量でくるなら核のような広範囲を殲滅する兵器や、ナチにソ連が使った
カチューシャロケット砲みたいな安価で砲弾をばら撒く兵器を使えばいいよね
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:44:37.81 ID:1o1cOQhR0
>どう見ても空飛んでるけど設定上は10秒ちょいしか浮いてられない
そんなのばっかりだよなこのアニメ
設定と演出がかけ離れてるのに、信者は設定ガーとか言い出すし

視聴者 「これ、おかしくね?」
信者 「それはこういう設定だからwハイ論破ww」
視聴者 「でもアニメではそういう演出してないよね」
信者 「ゲームやってこいド素人が」

これだから話がまったく通じない
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:44:45.89 ID:VR+PkK590
使ってるんだけど、出てきませんでしたねw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:45:23.63 ID:7Vzcm78u0
BETAさんて何百光年何千光年もの彼方からやって来る超科学力を持ってるらしいのに
空も飛ばず航空兵器も使わず百数十km程度の低速で走って移動してくれる優しさ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:47:23.24 ID:wjComWh/O
>>175
更にその後原作の設定のおかしさに突っ込むと沈黙逃亡だからな

これで10年持ったというのがすごい

エロゲ脳の真骨頂
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:48:40.73 ID:bhhB6OnZO
結論:戦闘機を馬鹿にするな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:49:54.88 ID:/+SXLzD40
BETA:最近は経費削減とか法令順守とかで、いいところまで進んでも定時に一度帰ってこいって言われててホントつらいっす
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:51:45.99 ID:1gm/6s2X0
>>179
リアルに考えれば戦闘機が落とされるレーザーを人型ロボがよけられるわけないからな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:51:48.21 ID:ilvD1DPvO
>>174
ロシアは焦土作戦で少なくとも侵攻は食い止めてる
他の国がなんでやらねえのか知らないけど
国土が無い、居住区消失による難民の発生。たしかに問題はある
でも座して死ぬ方を政府が選択するのはさすがに異常
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:54:00.16 ID:8C4ZdsS30
>>155
雲霞の如く、やってくるなら一匹一匹潰してないで、農薬散布しろよって思うけどな。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:54:29.63 ID:1o1cOQhR0
>>172
いっそレーザーに羽でも付けるかそれが無理なら
飛行タイプでも生み出してレーザー抱えて飛べば人類オワタw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:55:52.58 ID:1o1cOQhR0
あーそれ以前にレーザーがピョンピョン戦法やってくるだけで詰むかw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:57:15.43 ID:7Vzcm78u0
>>175こんな信者の推すゲームなんぞやりたくもないww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:27:00.62 ID:PnompWuo0
>>652
物事にはちゃんと理由があるのに、アニメだけじゃ分からないと知ろうともせずに
駄々をこねる赤ん坊なお前らに言われたくない
最悪ゲームはいいかあ小説だけでも読め、それで尚不満があるなら相手してやる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 03:42:32.58 ID:PnompWuo0
結局はアンチって自分の思い描く内容じゃなきゃヤダっていう我侭以外の何者でもないんだよな
何も貢献せず文句しか言わない、マジゴミ以下の存在だわ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:58:07.85 ID:7/UP8D8L0
>>179
そこは作品に合わせて「戦術機を無礼るな!」って言ってやろうぜww
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:58:52.47 ID:VR+PkK590
ルイタウラさんやメデュームさんが乗せて来るだけでもほぼ終るかとw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 15:59:26.38 ID:+X6P1NVM0
>>181
戦術機には装甲があるから少し耐えるらしいが、それならホバリングする戦車作ればいいしな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:00:20.67 ID:/+SXLzD40
>>186
アンチを信者に変えるだけで・・・・・・いえなんでもないですw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:01:34.16 ID:XU+J08b60
そもそも原作本編でMARS800両自走砲400両以上に戦車多数投入、軌道爆撃に戦艦10隻主力の大艦隊投入する作戦やって、砲撃が主力で戦術機は陽動と巣への突入用って見せてるんだから砲撃描写しっかりやれ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:03:07.31 ID:/+SXLzD40
>>191
その描写をやっていれば、ここにいなかったw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:04:38.38 ID:dTsQEa2GO
>>184
羽すら要らんよ
要塞級の上に配置するだけでいい
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:05:37.04 ID:wjComWh/O
>>191
巣への突入用って設定がまたデタラメレベルのいい加減な部分だからな

この戦術機という要素がどうにもならん
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:06:25.49 ID:VR+PkK590
>>191
ですよね;;
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:08:29.83 ID:oW3zsvDs0
ここまで褒めるところが無い作品も珍しい
糞扱いされがちな萌え系でも原作が売れてたり作画が良かったり
何らかの褒める所はあるからな

話と演出は下手、設定はご覧の有様、作画は糞、OPはピロピロ、原作も売れてない、全部水準以下

まあロボは悪くないか、それくらいだ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:09:36.72 ID:jBcll+qJO
>>133
スターシップ違いです('∀`)
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:10:39.34 ID:1gm/6s2X0
>>196
正直ロボもみんな同じ過ぎて・・・
あと周りが現代のままだからロボだけが浮いてるってのが
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:13:45.08 ID:7/UP8D8L0
ロボはデザインが機能美を追求したわけでもなく、スパロボを追求したわけでもなく
本当に中途半端で浮いちゃうんだよねぇ

同じようなのでリアルロボ路線なASや士魂さんとはえらい違いだなぁと
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:15:30.19 ID:ilvD1DPvO
>>191
製作総指揮様の吉田とか言うやつちゃんと原作プレイしろよなー(棒)
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:18:20.59 ID:VR+PkK590
元がコレで、ソレのドコドコ仕様がコレでとか位までの方が良かったです
何式ナンチャラとか何型とか変な設定付き始めておかしくなってった気がします
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:18:29.00 ID:HXFDAQ9kO
正直、自分の処では戦術機プラモはFigumaのなのはさん達の敵役としてジオラマ置きしている。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:23:43.08 ID:XU+J08b60
>>200
Twitterで変な国会議員相手に50000売れる確約あればオルタ作れるだの現場がどうの言ってる暇があるなら仕事しろってもんだわなw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:27:04.42 ID:J5sQ9RO2O
>>107
厨二な熱血ガキ主人公とかもう飽きたっての
ハーフで日本人に対し葛藤持ってる青年主人公は新鮮じゃん
あとヒロインは唯依だけじゃなくクリスカもな
クールだし妹想いだし唯依が苦手ならそっち応援するのもアリ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:28:55.38 ID:7/UP8D8L0
お、おう(なんだこいつ・・・・・・)
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:34:13.66 ID:z2iGFuRw0
>>204
え、何?
ギアスとかガンダムwとか00の主人公が何だって?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:35:58.22 ID:bhhB6OnZO
>>202 それいいな プレシアの召喚したカブトムシみたいだしな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:37:28.24 ID:wjComWh/O
あんなんよりはAWの豚のがましだわ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:39:21.40 ID:VR+PkK590
オルタスピンオフなんだからもっと悲惨な過去背負わせて欲しかったわ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:42:21.80 ID:HXFDAQ9kO
>>207
大きさ対比も大体合うから(戦術機の頭がなのはさん達に比べて小さいのが少し違和感かな?)
敵役に丁度良いんだよね、戦術機プラモw

因みに、大物が欲しい時にはZOIDSを敵役に置いている。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:42:27.69 ID:XbgKs8GF0
今バンダイチャンネルで勇者シリーズ見ているけどそれより面白くなるんだろうな。信者ども
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:42:43.72 ID:J5sQ9RO2O
>>206
ルルーシュはつまるところただの人殺しだから
ヒイロと羅刹はコミュ障のガキ野郎だし
ユウヤはまともなんだよ、
見てて俺だったらこうするだろうなという行動してくれるから感情移入できる
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:44:58.24 ID:VR+PkK590
腕は確かですね
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:45:47.47 ID:ilvD1DPvO
らwwwwせwwwwつwwww
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:45:57.16 ID:7/UP8D8L0
ハーフで日本人に対して葛藤を抱いている青年日系人さんっすか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:49:08.41 ID:1gm/6s2X0
つまり幼女について行って基地にホイホイ入って行くのが俺だと
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:51:24.42 ID:wjComWh/O
マトモに漢字読めないゆとりがエロゲをするとこうなる
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:52:23.60 ID:XbgKs8GF0
自衛隊ならいいけど米軍基地はやめとけよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 16:55:55.31 ID:lU8+LP5T0
他作品貶せばTEが良くなるとでも思ってるのか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:01:53.60 ID:VR+PkK590
なりませんね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:10:33.06 ID:6hXNqer10
せつな
羅刹
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:13:03.82 ID:1gm/6s2X0
羅刹って刹那のこと言いたかったのかwwwwwww
本編に出てくる人だと思ってたわ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:13:55.34 ID:VR+PkK590
うはwwwwwww
今解ったwwwwwwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:14:06.57 ID:XU+J08b60
刹那「俺が羅刹だ」
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:15:16.47 ID:HXFDAQ9kO
今の流行で羅刹と言えば薄桜鬼
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:17:12.62 ID:L+XxygHJ0
こんな信者だから無礼るなで感動できんのか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:19:19.58 ID:XbgKs8GF0
世界樹の迷宮4でも羅刹ってスキルあるな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:19:51.60 ID:VR+PkK590
悪鬼刹那
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:22:13.28 ID:1gm/6s2X0
>>227
HPとTPを減らす代わりに攻撃力を上げて刀でBETAを切る訳だ
完全に一致
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:22:39.05 ID:rcKlonah0
なんだっけ、このクソアニメの元のゲームの主人公の名前?
シコブタアナルだっけ?w
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:26:08.03 ID:Pj3r4/qH0
てかそもそも無礼るなってのが全く意味分らんのだが
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:28:16.86 ID:rcKlonah0
原作の信者と一般人では全く別の意味だけど等しく鳥肌が立つ場面のセリフらしいよ。
じんるいをあなどるなーw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:30:06.97 ID:inWoY/MG0
日本語と頭が不自由な上に感性が田舎のDQNと同じなんだろ
夜露死苦とか愛羅武勇と同じ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:32:00.59 ID:1gm/6s2X0
BETA「穴掘りに来んですけど」
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:33:00.14 ID:yRFUCD7N0
無礼るなwwwww
これシリーズ好きな人にとっても黒歴史じゃないの?wwww
本気でカッコイイと思ってるならオワットルwwwww
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:34:04.92 ID:ilvD1DPvO
あのシーン単体なら悪くないシーンだよ。声優さんも気合入ってるし
過程が在庫処分大会な上に前線に主人公がいないという寒々しいもので全然燃えられんが
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:35:03.35 ID:RFZy89ZM0
トータル・イクリプスは日本語を無礼る糞アニメ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:35:35.67 ID:wjComWh/O
信者「あれも無効!これも無効!BETAは危険には即座に対応する能力がある(キリッ」
「つまり対応されない戦術機は危険とみなされてないってこと?」
信者「人類を無礼るな!(キリッ」
「え?」
信者「(ドヤッ)」
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:35:36.78 ID:NBCAhSJa0
サムスピがどーしたって
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:36:43.33 ID:4sCWZpgn0
BETAと戦うために生み出された兵器を描く作品で
肝心のBETAがほとんど出ないとか冷静に考えると詐欺みたいなもんだな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:37:28.09 ID:inWoY/MG0
「無礼るなー」と言った奴も冥夜とかいう中2でDQNネームみたいだし
パパとママの愛情と教育が足りなかったんだろうことが伺える
絶対、日本礼賛するふりして馬鹿にしてんだろ、これ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:38:23.15 ID:NBCAhSJa0
>>241
なんだ原作にはそんなかわいそうな名前の奴がいるのか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:39:10.71 ID:Pj3r4/qH0
普通に侮るなで良いだろなんでそんな頭悪そうな漢字あてちゃったんだよ
本気で何言ってるんだろうなんて読むんだろうって考えちゃったじゃん
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:39:50.64 ID:XbgKs8GF0
>>238
お前上手いな
まさにそんな感じだよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:40:46.91 ID:NBCAhSJa0
もしかして「なめるな」とかルビふんの?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:42:47.59 ID:QJ8DsiBV0
「日本の科学力を舐めるなァアアア!!!」 by エンジェルコップ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:42:54.89 ID:yRFUCD7N0
>>241
頭の悪い奴のする賞賛って、時折侮辱と区別がつかないよなwwwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:44:18.73 ID:ilvD1DPvO
まだゼロ魔の「地球なめんなファンタジー」の方が燃えるわ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:44:20.07 ID:inWoY/MG0
原作は知らんが「無礼るな」で検索したら出てきた
WIKIの流し読みだが世界的財閥の次期当主とか内閣総理大臣発行の「不純異性交遊許可証」とかもでてきた
……正直、原作の頭の悪さを無礼ってたかもしれない
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:47:45.61 ID:NBCAhSJa0
>>249
どう考えても全力で笑い取りに来てるだろこれ……
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:48:15.60 ID:1gm/6s2X0
>不純異性交遊許可証
そういうエロゲーだったのか
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:49:00.73 ID:rcKlonah0
皇族様()にするならあえて「なめるなぁぁぁ!!」って言わせた方が燃えたんじゃないのかね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:50:29.99 ID:7/UP8D8L0
ずっと「無礼(なめ)るな」って読んでいたのは俺だけじゃないはず
あなどるな、だったんだな……なんかすげーがっかり
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:52:28.58 ID:04oS/EPgO
>>231
広辞苑で「無礼し」

時代と共になめし が変化して なめる に変わった
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:52:48.73 ID:pXnyLaTk0
>>204
とりあえずハーフっての見て、これ思い出したわ
「ボクの名はAGE! 地球は狙われているっ」

誰もあんなモノローグ多めの汎用エロゲ主人公みたいな男キャラの
ことなんて言及しちゃいないが…あれ、新鮮かなぁ
厨二熱血って、ダイガードの主人公みたいなヤツのことかな
ああいうののほうがまだ、好感度高かったと思うぞ

とりあえずロシアの池沼娘、存在自体がエロゲ定番過ぎて嫌だ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:53:08.11 ID:lU8+LP5T0
初めて広告見た当時は「ぶれるな」って自分たちに言ってるかっこいいセリフだとばかり
頭悪い上にカッコ悪すぎだろおい
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 17:54:21.87 ID:yRFUCD7N0
>>250
これらを重厚な設定()と賞賛する信者の醜態をもって完成する高度な笑いだなwwwww
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:00:24.52 ID:wjComWh/O
しかし当て字頼みで薄っぺらいなぁ
ペンウッド卿の最期のセリフのが余程格好良いぞ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:00:32.03 ID:r/jTQVye0
OPもそんないい歌じゃなかった
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:03:04.32 ID:2yRkfEBB0
そもそも飽きたってほど最近熱血主人公いたっけ?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:04:40.07 ID:Pj3r4/qH0
>>253-254
なめるな なのね?
バカにするなって意味なんだろうなとは思ってたけど
正直読めてなかったのでありがとう
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:05:52.17 ID:elzdLPC10
>>254
これは知らんかったww
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:06:54.04 ID:ilvD1DPvO
デザイン考えるときに言い訳も考えながらやらないと説得力無いやん
とかカトキだか柳瀬あたりが言ってたな
この部品は○○の役に立つ
とか考えながらデザインしないと戦術機みたいな産廃が出来てしまう
まず戦術機ありきでBETAから世界観を設定するからこんなことになるんや
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:10:03.33 ID:wjComWh/O
>>260
ハイスクールDD
シンフォギア
セイクリッドセブン
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:11:10.92 ID:QJ8DsiBV0
しかし戦術機ってもうちょっとこう、曲がりなりにも飛行できそうなデザインにできなかったのか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:19:14.64 ID:unROwgRE0
飛行できそうでもなければ泥臭くもないっていう
そして元ネタの戦闘機デザインはほぼとってつけたようなもん
メカデザインを侮るなって感じ?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:26:53.03 ID:3ChPpE/K0
戦術機の最初のデザインは
葬式からラクガキを渡されたNiθが頭抱えながら仕上げたんだっけ

Niθかわいそす
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:33:08.13 ID:8RlQHvYr0
BETAさんは惑星間どころか恒星間移動の技術があるんだよな?
だったら弾道弾方式で惑星内の長距離移動するのが自然だと思うんだが…
太平洋渡るの難しいでーす、って馬鹿にも程があるだろ。

>>258
あんなカッコ良い男の中の男をこんなゴミと比べるなよ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:37:09.81 ID:yRFUCD7N0
名前もダセーしなwww>戦術機w
なんだその考えることを放棄したようなネーミングセンスはwwww
モビルスーツとかアーマードトルーパーとかメタルフェイクとか霊子甲冑とかヨロイとか
とにかくなんか頭使えやwwww
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:40:04.91 ID:ilvD1DPvO
吉田にペンウッド卿のシーン書かせたら急にイケメン顔になって自爆するんだろうな
あそこは臆病なおっさんが歯の根も合わないほどガタガタしながら最後まで逃げ出さなかったのがミソなのに
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:41:04.59 ID:fzThRqwD0
見落としてるのかも知れないけど。
BETAの巣の構造をどうやって人類側は知ったんだ?
巣の内部に侵入して、最深部まで到達して、かつ詳細な情報を持って帰ってこられるなら、その方法で攻略できないの?
巣の攻略に戦術機が必要なのに、今尚成功してないのが意味不明。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:43:20.43 ID:2yRkfEBB0
>>264
なるほど。1つ観てないのあるが、個人的にはその主人公たちは好きだな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:44:06.30 ID:y/XzD8uy0
TEの時点のだと、ミンスクのハイヴに突入した時のデータと、横浜取り返した時のデータがある
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:46:14.84 ID:xzPHXs6U0
>>271
大損害出して途中まで潜って情報ゲット
全てわかるのはスパコンでハッキングした後らしいよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:50:55.18 ID:fzThRqwD0
>>273-274
サンクス。
でもイマイチ良く分からんなw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 18:57:41.43 ID:1gm/6s2X0
スパコンでハッキングってどういうこと?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:01:17.94 ID:gj8FfJPa0
>>52
その手の突っ込みをした人は10年前に見切りをつけてる
今も残ってる連中はその当時からおかしな設定に目を瞑り続けて、脳内補完し続けた連中ばかりだから
狂った言動してて当然
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:03:45.93 ID:cMAaDBdL0
>>263
ばっか、戦術機も考えてあるんだぞー
武御雷とか、スーパーカーボン製ブレードエッジ装甲で全身を覆い、全身刃物状態
身体は剣で出来ている!(キリッ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:05:35.03 ID:D/NavzV50
>>52
ちなみにこれどんな設定崩壊起こしてんの?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:06:12.73 ID:elzdLPC10
>>275
突入する為には宇宙から質量弾ばら撒いて地上で陽動かけて中にいる奴らを引きつけて砲撃で減らして軌道降下か陽動で空いた群れの隙間から突入。
データ取っても巣によって規模や構造、中に居残るるBETAの初期配置が違ったりするから落とした横浜ハイヴの構造と今までのデータ組み合わせた推測はしてる、って感じ。
後に敵をハッキングしてからなら割とあっさり落とせるようになった。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:07:04.69 ID:xzPHXs6U0
>>276
一応ネタバレっぽいから注意ね


やってないから知らないけど00ユニットっていうのでBETAさんの色々な情報を引き出すらしい
引き出したと思ったら人類側の情報も漏れちまったでござるテヘッ☆みたいな話
詳しくはネタバレ系のサイトとか見たら
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:15:25.91 ID:Ju91eNn/0
引き出すというよりオリジナルハイブから派生したハイブのコアに流した情報を受けとっただけなんだけどね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:19:56.43 ID:+X6P1NVM0
>>281
ネタバレもクソも
何で戦術機がハイヴ攻略専用兵器として選ばれたのかの根幹じゃないか

00ユニットとかいうのの説明がまだないのは何でだ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:23:26.90 ID:EqwN00PC0
betaが対応しない=戦術機は脅威と認識されていない
設定上こういう現実が突きつけられてしまう
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:28:49.22 ID:y/XzD8uy0
TEじゃ出てきません
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:30:01.67 ID:Ju91eNn/0
>>283
00ユニットのことはネタバレスレかまとめwikiでも見ればいんじゃね
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:40:50.32 ID:elzdLPC10
>>284
光線級BETAは一応
有人かつ高性能演算装置を備えた飛翔体(航空機、飛行する戦術機)>空間飛翔体(砲弾とミサイルならミサイルを狙う)>地上の有人兵器(より高速な演算装置優先)
の順に照準する。んで飛行と歩行を切り替えられる戦術機は優先順位を行ったり来たり出来るから陽動に使えるんだが・・・BETAの対応って要は「1人で陽動した場合、二度目は通じないが、2人でやればまた通じる」的なアホさに設定されてるっていうご都合主義だ。

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:42:03.64 ID:D/NavzV50
>>279
誰か詳細kwsk
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:44:11.10 ID:QJ8DsiBV0
そもそもアニメじゃ戦術機はハイブ攻略用じゃなく普通に野戦用兵器として描かれてるしなー
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:51:30.36 ID:+X6P1NVM0
00ユニットっての調べたが、ハイヴ攻略とほぼ無関係だな

つうか、年表見たら明らかに最初のハイヴ攻略以前、光線級登場以前から戦術機展開されとるやんけ
設定の辻褄あわせにもなってない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:51:41.93 ID:eHfwLlw60
そもそもハイブなんて存在すら出てきてないぞw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:52:22.87 ID:RwbEZbgI0
ハイブ攻略用兵器って設定ができる前から使われてるからな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:53:46.33 ID:D6EbMfDo0
>>280
まだ残ってる前スレとこのスレ全部目を通して
それでもわかんなきゃ本スレに帰ったらどうかな?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:54:37.37 ID:D6EbMfDo0
安価間違えた
>>293>>289
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 19:55:56.37 ID:Ju91eNn/0
元は月面で使われてたパワードスーツだしな何がどうしてあんなものになるのか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:10:31.53 ID:QJ8DsiBV0
小さくしろ空飛ばすな使う場面を限定しろ、で特に問題なくなると思うんだが
どうしても全高20m無きゃやだやだびゅんびゅん空飛ばなきゃやだやだ常に主役で飛行機より車両より強くなきゃやだやだ
…という原作者のワガママの結果こうなったのか?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:12:22.96 ID:F4Bmh5JY0
>>287
光線級ってどうやって飛翔体を感知してるの?
目視や熱量探知だったら気球を1000個ぐらい飛ばして、その隙間からミサイルでも航空爆撃でも色々出来るじゃん
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:13:34.52 ID:Ju91eNn/0
>>297
それが分からないから困ってる
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:23:30.72 ID:+X6P1NVM0
重力の制限も低い月面でパワードスーツ使うのは分かるが、何で地球で同じものを兵器に転用したのか
しかも、パワードスーツ投入して戦った月も結局BETAに負けて放棄することになったわけで、兵器転用の理由がますます謎
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:33:05.44 ID:yRFUCD7N0
>>299
そもそも恒星間航行が当たり前のレベルでもなけりゃ、月まで兵站線延ばして戦争しようなんて基地外じみたこと不可能だよwww
原作者はあさりよしとおの漫画でもいいから宇宙について勉強しろよwww
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:33:41.26 ID:KTvDmjXH0
>>297
「なぜなのだ? 謎なのだ」をふと思い出した
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:38:01.86 ID:vW1MMmm90
>>299
だったら戦術機の意味ないじゃない。
重力の制限のない月面でパワードスーツで負けたのに、なぜわざわざパワードスーツ
=戦術機に頼るわけ?
戦術機のメリットが全く思いつかないわ。
捕獲したBETAの組織を利用して作った決戦兵器というのならまだわかるけど、
コストがかかる上に使い物にならないのは現実だったら即廃棄だと思うが。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:39:58.42 ID:D6EbMfDo0
神(葬式)のお告げでもあったんだろ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:40:25.02 ID:F4Bmh5JY0
1,2話を見た感じでは光線級さんは数隻の艦砲射撃を防げないレベルの防空能力でしょ。
大量のデコイを展開して航空爆撃、ミサイル、ロケット等の飽和攻撃しろよ。
βは空を飛べないってのが最大の弱点なんだから、人類側が空を捨てるのが理解できない。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:42:53.77 ID:xzPHXs6U0
アニメじゃ戦術機がどういう経緯や構想で誕生したみたいな話ないし
戦術機開発の話なのに致命的なような
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:44:27.25 ID:yRFUCD7N0
>>304
生産リソースを戦術機()だの歩兵用パワードスーツ()だのに取られて砲弾が足りないんじゃねwwww
ロボ用弾薬だけでも一機頭「いちまんぱつ+α」持ってるらしいからなwwww8分で死ぬのに無駄スwwww
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:47:22.70 ID:E97gcJIr0
>>305
開発関係だからリアルロボよりの話の作り方にするんだろうしそういうの付けたらより深み出るのにな
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:49:24.06 ID:Q2FddYuI0
でてくるのが遅すぎたんや
放映前からでんでん現象末期やないか…
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:51:45.07 ID:Ju91eNn/0
>>304
光線級さんは一発撃つと12秒のチャージが必要だからね
さらにベータはそれぞれ速度違うから侵攻中は足並みばらばらでまともに対空防御できなかったんじゃね
その辺りが日本が三年ものらりくらりとなんとか生き延びれた要因かもね
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:52:51.30 ID:ll107Skc0
とりあえず戦術機がデカすぎて現実味が無いような気がする

戦術機を使う理由の一つが敵陣深く切り込んでのレーザー級の駆逐(?)だったら
ボトムズのATみたいな3〜4mのロボで、敵BETAの隙間を縫いながら進んでピンポイントにレーザー級だけを駆逐して、あとは航空戦力に任せるとかってのじゃ駄目だろうか?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:54:48.92 ID:lEBHahbb0
現用機の名前つけてんだから
ガオガイガーの背中のB2みたいなノリで、背中から見るとまんまソレって
感じにしとくとかさ……

全く元になったもんの要素なかったり識別付かなかったりで
誰かの趣味なんだろうなっていう臭いが凄い
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:56:37.61 ID:unROwgRE0
>>304
信者さん曰く光線級さんはほぼ100%の完璧な飛翔体迎撃能力を持つから飽和攻撃も大してダメージを与えられないって言ってた
12秒チャージとか光線級は数が少ないとかそういう設定があるとも聞いたんだけどね
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:56:49.73 ID:HXFDAQ9kO
>>287
ああ、つまり
戦術機「(BETAに対して)Σスイッチっ!」(元ネタ:SAO)
って事か。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 20:59:48.97 ID:E97gcJIr0
>>311
跳躍ユニットの元ネタの要素があったはず、日本機(不知火タイプ?)なんて何故かステルス風だが
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:02:48.46 ID:QJ8DsiBV0
ステルスってのも意味わからんな
別にBETAがレーダー使って索敵してくるわけでもレーダー誘導兵器使ってくるわけでもないのに
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:18:27.78 ID:7/UP8D8L0
そら元ネタの話だろ?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:19:48.49 ID:lEBHahbb0
>>314
画像検索してよーく見てみるとそれっぽい感じになってるね
魚がくっついてるようにも見えるけど個性出そうと頑張ってるのは解った
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:34:04.20 ID:J/6OnytHO
原作だと
AL弾っていう砲弾をわざと迎撃させて、弾頭を蒸発させることで重金属の雲を作り、レーザーを減衰させて遮る傘を作ってから本格的な制圧砲撃をする
ってのがこの世界の戦闘ってなってる

これっておかしくね?
人類の砲撃で投入する量の砲弾で出来る重金属雲で防げるなら
天然の雲が厚い天候の時には勿論高空にレーザーは届かない
だったら曇りの日に高空から戦略爆撃掛ければ終了じゃね?

この世界の人類って馬鹿しかいないの?
まあ原作者の知識がその程度って事なんだろうけど
エロゲが売れたからって調子に乗って化けの皮が剥がれちゃったねwww
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:36:02.73 ID:ilvD1DPvO
正直突撃やらを避けるためにジャンプすんならもっと小型の機体にして地上走った方が生存率高いと思う
戦車級は対物ライフル程度で倒せるって話だし兵士級に至っては対人火器が有効なレベル
いくら動きが素早いとは言え陸を走る以上近接戦でアサルトライフルやショットガンに対応できるとは思えん
レーザー級を始末してから駆逐戦力として大型火器を容易に運用できる戦術機様にご登場してもらえばいい
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:38:14.38 ID:mnz/473m0
>>315
人間の兵器相手のステルス能力らしい。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:38:51.59 ID:h6hVsRF30
ID:J5sQ9RO2Oの羅刹キュンはトンズラか?
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:45:27.57 ID:xLwtdsjw0
>>318
重金属雲でレーザー防げるん?
生存時間が数秒伸びるだけだったと思うけど
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:46:42.43 ID:unROwgRE0
>>318
前から何度もつっこまれてるけど積乱雲すら貫き天候に左右されないスーパーなレーザーらしい
あの世界は物理法則自体がリアルと異なるから考えるだけ無駄だろう
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:48:20.04 ID:ilvD1DPvO
>>322
高空なら少しでも逸れれば当たらんけどな
空気の読めるBETAさんは偏差射撃してくれるんだろうが
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:48:24.80 ID:OcLBi9gn0
エロゲ信者ってまともなのいないな
作品がまともなもの少ないから仕方ないか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:49:59.87 ID:Q2FddYuI0
>>324
さすがに光線で偏差射撃は難しい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:54:20.26 ID:+lCsbX5E0
重金属の雲とか環境汚染がヤバイだろ
素直に核打ち込んだほうが良くないか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:56:05.59 ID:8ZT0zIl20
>>323
積乱雲を貫けるレーザーもアレだがBETAさんは積乱雲越しに飛翔体を正確に感知できるのな。
もはやご都合主義という名の神(作者)の目を持っているとしかw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:57:19.50 ID:8RlQHvYr0
>>325
マブラヴ信者=エロゲ信者とか勘弁してくれw
そもそもここまでgdgdな設定ドヤ顔で語るようなのこれくらいだろ。
他は型月ですらトンデモはトンデモとして扱ってる。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 21:59:51.43 ID:dd+vtqpu0
信者のうざさは同じだろ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:02:29.67 ID:elzdLPC10
まぁ仮に重金属雲でレーザーが減衰出来て、かつ天候に左右されず任意に、低空に展開出来るって設定があるなら、何故それを描写しない?
ロボ物を成り立たせる要素を見せないってのはどう言う事だって話になる。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:11:51.00 ID:+UyCqqAx0
OPひでぇ・・・・・
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:44:13.40 ID:8UQXD3QD0
ご都合主義は創作物の特権だから別にどうだっていいが、描写されないのが問題だな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:45:42.14 ID:ZQ1SeAvM0
ハンドルとペダルで二足歩行ロボの戦闘操縦は難しいと思うな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:47:19.54 ID:D/NavzV50
>>334
戦術機の操縦方法は関節思考制御
詳しくはググるべし
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:51:59.12 ID:QJ8DsiBV0
そもそもレーザーで砲弾迎撃ってどうやるんだ。ミサイルと違って脆弱じゃないし
表面を溶解蒸散させて噴出したガスで軌道をズラすとか?

>>320
戦術機ってのは設定上、対光線級BETAや対ハイヴ戦闘でのみ存在を許される特殊な兵器のはずで
本来の陸戦兵器とやりあっても勝てないか、勝っても割に合わないはずなんだ…が
もはや空飛ぶ万能スーパー巨大ロボだな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 22:59:01.44 ID:mnz/473m0
>>336
メリケンさんはこの世界にあってもBETA戦勝利後を見越しているそうな。
だから、他の戦術機相手の能力を高めたF−22を作った

と聞いた。本スレで。


正直、トンデモならトンデモで、BETAの”目”を誤魔化すステルス技術とかにでもして欲しかったw
実機ラプター好きの最強厨の心に響かないw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:05:43.73 ID:yfAuNEOlO
アメリカの対人目的も分からんでもない
日本もクーデター起こしたりテロリストなんかもいるしな
アメリカの足を引っ張りたくてしょうがなくてウズウズしてる連中ばかり
なかにはBETAをアメリカ軍に誘導して襲わせた奴もいるぞ
ラプターはステルスが目立つが弱点と言われる格闘能力も実はタケミカヅチ以上なんだ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:32:24.49 ID:unROwgRE0
それって国産云々やってるよりアメリカにラプター売ってもらった方がいいんじゃないの?
人類滅亡かかってるのに四の五の言ってるようじゃ日本人もアメリカ人もバカしかいないってだけじゃないか
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:38:08.51 ID:z2iGFuRw0
羅刹トンズラか
あんなテンプレキャラ、新鮮味の欠片も無いのに名前間違うとは
やっぱ儲なのか
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:38:52.09 ID:Y1kWx6TJ0
羅刹・・・一体何者なんだ・・・?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:38:57.91 ID:yfAuNEOlO
ラプターと比べれば他国の戦術機なんて鉄屑レベル
売らない理由は劣化版でも強すぎるからだった気がする
スタッフの本音は偉大なる日本帝国のタケミカヅチを活躍させたいからw
日本をヒイキしてるのに日本が糞に見えるの何とかしろ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:41:16.15 ID:oW3zsvDs0
羅刹は近年稀に見る吹いたレスだったわ
さすがマブラブ()信者
エロゲ信者でも最底辺だけのことはある
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:42:32.57 ID:Mf+dgJVP0
>>338
と本編でも言われてたんだが……。
クーデター騒ぎの時のキルレシオみて、アメちゃんが口あんぐりさせてたらしいが。

これは多分、史実のセンチュリーシリーズの暗示かな。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:42:35.44 ID:Q2FddYuI0
シヴィライゼーションなら、蛮属退治の次は他文明征服だから…
モンテズマみたいな戦争キチにテクノロジーは与えらんねーわ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:43:00.10 ID:BL79a+WVO
>>339
売れるわけねぇだろwww
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:48:22.10 ID:elzdLPC10
>>344
あれはしゃあないw
ステルス積んだ超音速巡行可能なラプターがステルスも無くエンジンもデチューンされた訓練兵が乗る練習機を護衛しつつ包囲された状況。
利点を尽く潰された混成部隊が数に勝る相手に包囲されてんだぜ?w
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 23:59:54.47 ID:0HE6ChLu0
TEの尼ランが下落しまくってるな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:00:58.41 ID:Y1kWx6TJ0
信者しっかり支えろよ、信心が足りない
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:04:09.90 ID:5RzXbdmq0
つーか、人型ロボットでステルスとかやってる暇あるならbeta倒すのに集中して
同時進行で普通にステルス戦闘機開発したほうがいいんじゃね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:07:54.44 ID:GTQrK3310
>>350
あるいは攻撃ヘリコプターだな
戦術機は万能じゃないからそういう兵器には一方的に負けるんだよね?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 00:48:50.36 ID:mkcche+M0
>>349
例え信者がこの作品を支えても、次に出てくるのはさらにアレという負の連鎖
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:05:09.12 ID:XLHyl7gD0
アニメとして∀ガンダムよりは面白いよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:07:46.27 ID:rEjiQaLv0
本スレがもうネタバレとか関係なくアニメでやってない範囲の話だらけの状態だな
新規獲得は難しく信者からしたら微妙な出来だしエロも解禁できるしOVAで高クオリティ目指した方がよかったんじゃね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:16:01.33 ID:LXlbR2020
他作品を貶さないと評価できないって情けない話ですね^^^^^^

…∀が人を選ぶ作品なのは確かだけどさ。
アレの10分の1でも戦闘シーンでワクワクさせてみてくれってーの
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:18:10.12 ID:Yt/EsBRm0
有象無象の空気アニメになりつつある
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:19:28.83 ID:xJprqddG0
再放送があるのにネタバレだらけで本スレ酷いな
アニメを直視できない連中はもう諦めてpinkに帰るべきだと思う
駄目なところも含めて愛して語る、駄アニメのスレいっぱいあるのに
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:20:44.04 ID:yQaM2skc0
>>353
流石にそれは正気を疑うわ
異文化との邂逅・折衝と、ちょっとしたボタンの掛け違いで容易く壊れる日常
人の生き死ににしても、あれほど丁寧に、かつ非情に描かれた作品も
そうはないというのに
こんなご都合主義の大量虐殺すぷらったと比べること自体おこがましいわ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:21:01.78 ID:G+yrXEB90
エイベックスがスポンサーだしアニメ会社からして期待はこれっぽっちもしてなかったんで特に何とも思わんわ
まあけどオルタの製作資金が作れりゃ今度は会社こっちから指定できるから、
BONESか京アニ辺りにやらせれば最低限の仕事は確実にしてくれるだろう
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:28:26.99 ID:II03jVyc0
製作総指揮様のあの態度見てわざわざ指名受けてくれる会社あるのかね
どこも嫌がってたらい回しにされた挙げ句サテライトにたどり着いたって噂まであるのに
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:29:23.43 ID:Ii7Z8u9h0
>>359
やっていただく、の間違いじゃね
他人任せで次の製作資金とか夢見てる内は逆立ちしても無理だろ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:31:33.15 ID:G+yrXEB90
>>360
嫌がるとかやる気ないなら最初から関わらんでほしかったわ
汚点が付いたしホラみたく原作を愛してくれるスタッフにやってほしかった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:31:50.39 ID:PYQN09UD0
吉田がどうやってそんな製作資金捻出するんだよ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:33:40.09 ID:8Y1rUFuz0
オルタもスポンサー様に土下座して金出資してもらわないと無理ですぅ
TEはそのためのプレゼンですぅって言ってるもんな
金出して糞アニメでも作って貰えるだけ有り難く思えってこったw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:36:08.23 ID:II03jVyc0
>>362
お前製作総指揮様に謝っとけよ
吉田曰くマブラヴ愛してるスタッフに作ってもらったのがTEなんだからな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:36:36.16 ID:Yt/EsBRm0
制作総指揮様の悪評がアニメ業界に広がったよな
ツイッター使わなきゃいいのに
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:36:54.55 ID:mkcche+M0
>>362
エロゲ派生小説と純正ラノベの垣根は低いようで思ったより高い
そもそもオルタをやりさらにTEを愛しているアニメーターがどれくらいいるだろうか
あと皆仕事でやってる、ホラがおかしいだけ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:43:27.09 ID:rEjiQaLv0
サテライトはアクエリにAKBにモーパイ劇場版やらでスケジュールきちきちのうえに中心の8bitは武装神姫に行っちゃったしなぁ
GONZOの方がマシだったかもね、ブラスレイターとか良かったし
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:45:54.78 ID:JScXZ/+y0
ロボットアニメ創生期からコンテ切りまくってる禿御大を比較に出すとか信者マジ頭おかしい
変態的なフォルムのメカの機能をフル活用して戦う∀よりパッと見カッコよさげなだけでその実個性も無い
ロボットフィギュアを高速で飛ばしてるだけのTEのほうが面白く感じるとか馬鹿舌ってレベルじゃねーぞ
デザイン自体の好みならともかく
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:51:18.60 ID:2TjPor7KO
>>310
> 3〜4mのロボで、敵BETAの隙間を縫いながら進んでピンポイントにレーザー級だけを駆逐

それが設定上、人型である最大の理由だと思うんだけどね。
そういう運用はされてない。

大きさと言えば、二話ラストでエヴァ初号機みたいなのが小さい敵相手に無双してたけど、
あの場面も無理に相手の身長に合わせて攻撃してて
人型である事が逆に滑稽に見える。

信者的には燃える場面らしいが。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:53:35.57 ID:XLHyl7gD0
∀には戦争の絶望感や生きるか死ぬかの瀬戸際
がない。ようするにTEに比べて迫力もなけりゃキャラ
もたっていない。
まあ、TEにもその点には不満があるけどな。
サテライトじゃなく京アニだったらオルタのような
本物の戦場を描いてくれただろうがなぁ。どうしてサテライト
にやらせたのか理解できん。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 01:56:11.08 ID:II03jVyc0
京アニはフルメタTSRでもう二度とロボはやりたくないと言ってます
つーか京アニとかロボの重量感すら演出できないところだろーが
バカはさっさと巣に帰れ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:00:17.19 ID:pd4Ak4E80
構って欲しくてたまらないんだな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:00:25.36 ID:mkcche+M0
なぜ京アニにこだわると思ったらフルメタ作ってたか
ベヘモスが棒立ちだった記憶しかないわ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:04:11.58 ID:Ii7Z8u9h0
∀は明るい場面とか牧歌的な場面が取沙汰されるけど、人の死や戦争の悲惨さもきっちり描いてるぞ
死体や血糊が見えないと人の死を実感できないのか
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:05:37.25 ID:yG48FeZk0
京アニwww

マブラブ風情がそんな格かよ
サテで十分だ
もうちっと金になる企画用意してから出直せバーカ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:12:04.27 ID:FQ/R58nd0
>>371
すっごい不満。人類存亡の危機に悠長すぎる。
メカ物だったらサテライトの方がはるかに上だろ。
まだサンライズ出してくる方が京アニよりマシ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:14:50.72 ID:GTQrK3310
プロダクションIGにつくってもらおう
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:16:44.23 ID:XLHyl7gD0
>>375
描いてねーよ
人の死や戦争の悲惨さを描くってのはオルタみたくとことん
描写することだ
ゲームやってる人間に戦場の匂いを感じさせ、まるで自分が
オルタの世界に入り込んだと錯覚させる程のリアル感
俺が今まで見てきた戦争モノの中で最高だった。
それに比べて∀ガンダムはギャグ描写が多すぎて萎える
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:16:58.97 ID:2TjPor7KO
人類存亡の危機で、国連の下で各国が兵器共同開発してるのに、
対人類の訓練してる、という余裕。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:19:07.55 ID:JT8NcFTk0
ガンダムと比較すんのは良いけどさ、なんで今更∀なんだよw
エヴァと同じぐらい古い作品でしょ。AGEやユニコーンと比べろ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:19:59.73 ID:7ZDt6V+O0
>>374
ベヘモスが出てきたのはゴンゾの方だろ
京アニは二期の方ですよ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:20:54.45 ID:myIT1SXiO
それっぽいムードと設定とグロ出しとけば脳内補完してくれるんだから
信者ってやつは素晴らしいよな
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:21:35.66 ID:RRGB6PKm0
光線級の、射線に仲間がいる場合は撃てないってのも間抜けな理由だが(どかせよって)
射界さえ開けたなら射角0度の水平射撃も出来るんだよな、おそらく
つうか高所を制圧すればいいじゃんって


まぁそんななかで
あんな空力的に厳しいロボットを戦闘機以上の機動ができるように作る意味がわからん
なんか滞空までしとるし
その技術を他に回したほうがええよ
あの世界でどうしてもロボが必要ならきっと蟹みたいなフォルムが適切なんじゃないかと思うね
つまるところ説得力ねぇ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:21:48.15 ID:HI/4NIPs0
ガンダムとマブラヴを比べるなんてアイドルとAV男優を比べてるようなもん
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:22:00.89 ID:YY4PxaOa0
人の死や戦争の悲惨さを描いたアニメなんてガンダムシリーズの中だかでも腐るほどあるだろ
信者ってやはりボキャブラリー少ないんだな
とっとと巣に帰れ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:22:07.49 ID:+sSWxCQT0
>>380
米国は戦後を考えている(キリッ

アルファケンタウリへの世代移民船とか、ワロスにも程がある
G弾無制限作戦でいいよもう、そんで異常重力にさいなまれながら生きよう
BETA由来技術を解析すれば、いろいろ捗るだろうしなんとかなるよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:22:51.41 ID:GTQrK3310
>>380
封建制度が残ってる民族主義者国家が残ってるんだぞ?備えはしときたくなる
宇宙人に殺されるのも敵対国家にやられるのも同義よ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:23:23.44 ID:7ZDt6V+O0
いやいやこんなバカな突撃もさすがにギャグだろうよ
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:23:35.66 ID:xJprqddG0
>>379
板違い
原作や要望は原作スレで
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:24:23.68 ID:M53rhZm30
>>371
>戦争の絶望感や生きるか死ぬかの瀬戸際がない。

マヴラヴにそんな要素ねぇぞ
登場人物のアホさに対する絶望感はあるがな

生きるか死ぬかも瀬戸際ってより
ごっこ遊びだからな
392386:2012/07/27(金) 02:24:29.48 ID:YY4PxaOa0
中だかでも→中だけでもだな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:25:27.85 ID:Yt/EsBRm0
視野の狭い狭い狭窄しきったエロゲ儲に担ぎ上げられたクソみたいな作品を地上波に送り込んだ罪は重い
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:26:00.17 ID:rEjiQaLv0
地球人口の75%が死んでる割りには呑気だよな
てかアフリカヨーロッパユーラシア中国大陸が制圧されてるのに食料その他の資源とかどうなってんだ
なぜかBETAは海底資源や海洋生物には手を出さないみたいだが
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:26:49.45 ID:pd4Ak4E80
お前ら釣られすぎw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:27:02.68 ID:yG48FeZk0
戦争どころか素手の殴り合いすらしたことなさそうなモヤシが語る戦場のリアル感

人の死や戦争の悲惨さ()
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:27:49.87 ID:M53rhZm30
生きるか死ぬかの瀬戸際で死者の数は数えないらしいが

避難民には若い男がたくさんいてコンビニもある世界
兵士は「やる気がないなら帰っても問題ない」世界
人型有人兵器をわざわざ作って8分でスクラップに変える舐めプやってる世界
目の前が戦場の最前線に野戦病院をおったてて、その野戦病院に妊婦を移送する世界

むちゃくちゃな世界だな

戦争を無礼るな(キリッ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:30:05.77 ID:JScXZ/+y0
突撃信者は釣ってるというより叩きネタが発展して骨までしゃぶられてる感じだな毎回w
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:30:53.12 ID:6tzP5EUU0
相変わらず素っ頓狂なレスばかりで安心しますね
何度言っても他作品と比べる意味がないっていう根源が判らないのですね

それにしても京アニ信者のゴリ押しはどこでもめんどくさいですね
ロボアニ好きからしたらフルメタ一期が一番いい ふもっふて・・・
TSRであのザマだから4期やれないんじゃないですか

原作者、氷菓とか意味不明なアニメの脚本やってるし もうだめですね
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:31:47.54 ID:GTQrK3310
宇宙脱出は戦術機にリソース裂くのに比べればマシな気がする
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:32:26.01 ID:UPIw9V8JO
>>397
「無礼るな」の使い方が原作よりもしっくりと来てワラタ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:33:50.85 ID:xJprqddG0
>>399
夜釣りするくらいなら再放送みてあげなよー(´・ω・`)
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:36:02.27 ID:6tzP5EUU0
>>402
再放送?TEですね?すでに録画をこすり倒してるんであんまりですね
それでも1日、1〜2回は見てますが
氷菓とかそうい見方してる人いますか?w
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:36:53.63 ID:JT8NcFTk0
光線級さんがチート過ぎて、高い山から射撃したら人類オワタ()なんだよね。
逆に光線級さんがいないと、人類が空から大規模爆撃できるからβ弱すぎってなる。

正直、設定がイマイチ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:38:22.34 ID:2TjPor7KO
このアニメはニコニコ動画で見ると面白いよね。
視聴者の突っ込みと信者の言い訳の応酬が。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:39:06.96 ID:7ZDt6V+O0
宇宙から次から次にやってくるんだし物資が尽きて根負けする気がする

あれ? レーザー級さん無しにして物資ぎりちょんの根負けスレスレ状態からスタートした方が面白そうじゃね?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:40:21.54 ID:6tzP5EUU0
>>404
前進あるのみがBETAの習性です
布陣をしくという概念がありませんね
それをやられたら人類は終わってたってことも明言されてます

BETAが弱いってことはないと思いますよ
月で6年間人類は戦闘してたのですから その上負けますし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:40:44.34 ID:8Z+LShxk0
羅刹くんオッスオッス
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:41:55.87 ID:+sSWxCQT0
このスレでブルージェンダー知って、みてみたんだが

人類がブルーってスターシップトゥルーパーズのバグっぽいのにほとんど絶滅させられて、宇宙コロニーに引きこもっている設定なんだが
途中、呑気に遊牧民の一団に入って、そのまま遊牧生活はじめかける

ここで爆笑、そんなんすぐ死ぬやろ、と。事実すぐバグがそばに沸いてたし、これ全滅や

ところが、最後の最後、ブルーは環境破壊をやめさせる地球意思で、遊牧民は許されてたらしいとわかる
それもそれで噴飯だけど、伏線だったのには驚いた(そして多分主人公は途中で遊牧民になっててもほとんど帰結がかわらなかったw)
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:43:10.34 ID:JScXZ/+y0
これ再放送とかやってんのかw誰得
しかし改めて見ても作画ひでぇな…

「日本人は礼儀正しくて謙虚で〜」って日本製アニメで言ってたら皮肉に聞こえちゃうんだけどそう受け取っていいのか?
礼儀正しさじゃ韓国人の右に出るものはいないわ!とか言ってた韓国ババアのキャプ思い出したわw
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:43:59.56 ID:GTQrK3310
>>409
実に古典SF的で噴飯する理由がわからなかった
すごく面白そうなんだけど
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:44:16.59 ID:6tzP5EUU0
>>406
TEではそういった話はでてきませんね
もっともな疑問だと思います
勿論原作設定において明快な説明があるのですが、アニメスレですからまた別の話ですよね
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:45:54.93 ID:rEjiQaLv0
訓練中に許可無しに禁止区域で空戦やらかして輸送機を危険に晒した挙げ句に撃墜されて戦術機を大破させてもおとがめ無しで済むこんな世界じゃ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:46:16.84 ID:jvVVpLSb0
>>410
単に親父名指しでいいのにな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:47:54.55 ID:2TjPor7KO
>>410
『日本人は礼儀正しく、真面目で、勤勉で…』とか
アメリカ人が言う場面がラストサムライでもあったけど
アレはあっちから見たイメージであっちの人が作ってるからいいけど
自分で作って自分の国褒めるって恥ずかしいよね…
誤解されるから、これは絶対に海外の人には見てほしくない。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:48:08.56 ID:7ZDt6V+O0
>>412
この話のながれだと
レーザー級が噴飯もの過ぎるからレーザー級を考えない場合のこと言ってるわけで
レーザー級がある時点で明快な説明をされようはなんだろうがどうしようもないような
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:50:55.53 ID:7ZDt6V+O0
再放送っていつものATXの見逃した人用のやつじゃないの
あれはローテーション組んで流してるだけなんで評判とか関係ないのでは
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:51:19.44 ID:+sSWxCQT0
>>411
遊牧も立派な環境破壊だから
遊牧が可なら、水田もありじゃね?

スレチすまんこ

それと、ブルージェンダーも人型兵器が出てきたが、さすがにTEのように人型兵器が合理的とかは言わなかった
ブルーの由来も結構面白かった
BETAの正体も結構面白いと思う
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:52:25.89 ID:2TjPor7KO
>>387-388
勝つ事をしている最中に、勝った後の事に備えられる。
つまり『BETAはその程度の相手』って事でOK?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:54:15.03 ID:E5HbWQynO
1話2話見て3話見逃して、いま4話見た

これ、面白いか?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:55:53.92 ID:7ZDt6V+O0
>>420
アンチスレと本スレで暇つぶしする分には今期で一番のアニメになると思う
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:56:04.19 ID:6tzP5EUU0
>>416
話の流れを余り理解してませんが
レーザー級を考えない場合なら航空戦力で圧倒してたって歴史があります
アニメでは省かれましたが、それはTEではやるべきではない演出と原作者が判断したかと
レーザー級の出現=戦術機というロボット これで納得できませんか?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:58:32.79 ID:pd4Ak4E80
>>410
日本人は礼儀正しくて謙虚って言ったすぐ後に
死に損ない女のヒスが描写されてるんだから皮肉以外の何者でもないだろ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 02:59:12.44 ID:2TjPor7KO

レーザー級によって航空戦力は使えなくなった。

そこで、戦術機というロボットを作った。

しかしその戦術機にも航空能力が付いていた。

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:00:25.12 ID:Yt/EsBRm0
>>420
全く前知識ない新規じゃきついと思います
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:00:59.40 ID:6tzP5EUU0
>>424
跳躍、滑空能力はあります でも航空能力はありませんね
推進剤の問題がありますんで
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:02:12.14 ID:7ZDt6V+O0
>>422
信者が言う描写からしたらレーザー級は
どう考えても全高十八メートルのロボが自分の身長分ジャンプしただけで狙い撃ちされる事態になる
つまりロボットを使おうが無駄になっちゃう
そんなロボを守るために核と同等の汚染をする兵器を使うなら死ぬほど核でも飛ばしたほうがまだまし
レーザー級のスペックを完全にスルーする形にしないと物語がちっとも成立しないように思える
信者の証言通りに考えると
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:02:24.24 ID:8PoqyraH0
羅刹きゅん啓蒙活動楽しそうでちゅねー
朝まで全レス頑張って下さい
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:02:34.72 ID:2TjPor7KO
戦術機訓練中

教官『高く飛びすぎだぞ! レーザー級に黒焦げにされたいのか!』
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:03:34.99 ID:pd4Ak4E80
レーザー級によって航空戦力が使えなくなった
なら、狙撃されないギリギリの低空を移動できる兵器を考えなきゃ

普通の人→ヘリなら地表スレスレでホバリングもできるし投影面積少ないし弾薬もかなり積載できるよ

頭湧いちゃってる人→刀持ったロボ飛ばすか!
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:04:33.20 ID:6tzP5EUU0
>>420
4話までみたのに 今更人の判断の仰ぐの?貴方に自主性や審美眼はないんですか?
評判が良いだけのアニメみたいってならSAOとかホラとかタリタリ見てれば良いと思います
貴方みたいな人には人退はお勧めできませんけども
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:05:46.02 ID:GTQrK3310
>>418
地球さんサイドの判定だしなぁ…
羊さんが食べるのは結構、ぐらいの懐の深さがある感じで


>>419
アメリカから見たらショーグンを崇拝してる日本もBETAも同レベルの敵に見えてると思う
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:07:29.22 ID:NAB2zEHn0
>>427
その為に同士討ちしない設定を使って近接して壁にしてとか言ってるんだよな
レーザー種に近づいたら、いつまでも壁にできんだろってツッコミはスルーらしいが
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:08:07.83 ID:+sSWxCQT0
>>419
米国の戦略にもBETAが対応するかもしれんが
(なにせ謎のレーザー級爆誕だからな)
そういう俺の考えた最強兵器が出ない限り、連中には必勝の策がある
ただしBETAは太陽系外からまだまだ来るっぽいから、次のBETAまでに技術革新しないと結局負ける
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:08:33.24 ID:E5HbWQynO
>>421
言いたいことの意味はなんとなく伝わってきた

>>425
そうだよね。知らない人でも楽しめるものを作ろうって考えなかったのかな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:09:29.33 ID:NAB2zEHn0
>>432
アメリカ別に立憲君主制で君主を崇めても侮辱はせんよ?
ヨーロッパには多数ある制度だし
根本的に第二次大戦中の日系の扱いをパクった設定なだけで
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:10:52.97 ID:yG48FeZk0
パク元のガンパレを再アニメ化したほうがよかったんじゃないか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:11:37.48 ID:GTQrK3310
壁に!壁に!がしたいなら、アメフト体型の戦術機でスクラム組んでBETA押し返してタッチダウンすればいいと思った
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:11:43.22 ID:7ZDt6V+O0
ていうか榊ガンパレの撤退戦までの時系列分をやればよかったんじゃないの
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:11:57.89 ID:jvVVpLSb0
>>430
飛び上がって来たのを盾で防いでたでしょ!
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:12:30.40 ID:6tzP5EUU0
>>427
全高については対BETAに考えられた設計ですね
強化外骨格というパワードスーツみたいなものもあるんですが
同時運用されてます(スターシップトゥルーパーズみたいなもんです)
核に関しても同時運用されていますね
ただハイヴというBETAの拠点が作られてしまうとジリ貧です

レーザー級の出現により核ミサイルもほぼ無効化されることになりました

って全然TEと関係なくてすみませんね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:15:04.18 ID:NAB2zEHn0
>>439
範囲的に1クールなら熊本戦、2クールなら九州撤退くらいまでかね
てか、小説はまだ続いてるんだから販促かねてやらないのかね?

>>441
世界設定は共通なんだから関係無い訳ないと思うよ?
BETAと全く戦わない出てこないとかならまだしも、目的は対BETA戦機の開発なんだし
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:15:09.11 ID:8Z+LShxk0
解説くんや羅刹くんには悪いけど
もうみんなある程度本編本編オルタオルタってうるさい奴のせいで、そこらへんの設定知ってるから。
それで納得出来る人らはここ来ない方がいいよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:15:27.54 ID:rEjiQaLv0
あの状況なら無人兵器の開発に力を入れないか
数で押してくるうえに飛翔物はほぼ全て撃ち落とすような相手に優秀なパイロットを使い捨てにしてどうする
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:18:48.71 ID:+sSWxCQT0
>>432
ブルージェンダー見ていると、遊牧民に結構遭遇してる感じでそ?
そんな規模なら環境破壊だろう、と思ってましたが

大規模森林開発やら化学物質まきちらしやらへのNGで、遊牧程度なら許されてるってのも整合性ありますな
棚田を守って生き延びてる人も描いてほしかっただけかもしれないっす、すいません
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:19:13.98 ID:GTQrK3310
レーザー級のレーザーの単位面積あたりのエネルギーはどれぐらい?
鋼鉄を融解させられるの?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:20:39.57 ID:7ZDt6V+O0
>>441
きっちりと描写してくれないTEは糞ってことでいい? とりあえず
結局戦術機が敵の壁を飛び越えた時点で狙い撃ちされないのはおかしいんだから
まともに考えりゃレーザー級を排除できるのはそのパワードスーツぐらいになるじゃん
そんな重要ポジションが描写されないとか
監修の人もちょっと大きな事いえないだろコレじゃ
めんどくさいから原作はもうどうでもいいや
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:23:45.50 ID:7ZDt6V+O0
>>446
レーザーは積乱雲を無視できるほどで超つよいという設定しかかかれてない
後重レーザー級だっけ? こいつが地平線上にちょっと出てきただけのものを撃ち落せるとか信者が言ってた
こりゃどう考えてもただのスーパーロボットものだから深く考えちゃいかんよ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:29:24.42 ID:+sSWxCQT0
>>448
特殊な電磁波を照射するから天候無視ならまだしも
「高出力だから」だしな

おまえそれなら減衰したエネルギーでBETAも人も蒸しあがるだろJK
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:30:36.45 ID:7ZDt6V+O0
よくわかんねー粒子ビームにしとけば雲をなぎ払ってすっ飛んできてもよかったんじゃないだろーか
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:32:39.54 ID:6tzP5EUU0
>>447
原作はどうでもいいや、これは私も傾注します
説明不足、確かにそうかもしれません
ただ最初からガンガン説明されても逆に新規アニメで戸惑うことありませんか?
今期でいったらアルカナファミリアみたいな
ホラは新規とかどうでもいいみたいな開き直りの面白さがありますが
TEの場合はじっくり説明していくタイプの作品なんだと思います

パワードスーツじゃBETAに対抗できないっていうストーリー設定なんですが
TEじゃあまりでてこないとおもうので そこはすみませんでした
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:33:13.18 ID:VfuA1qtd0
>>446
レーザー蒸散膜とやらを付けた戦術機の装甲を5秒で貫通する程度の威力らしい
重レーザー級のほうは最大照射受けた瞬間機体が抉れるとか
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:35:05.82 ID:Yt/EsBRm0
せめて戦術機はなぜ作られたのかぐらいは説明するべきだと思います
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:35:33.64 ID:8Z+LShxk0
いっそデカブツの身体からレーザー器官が生えて来て、
リロードってより一発撃ったら器官も出力で潰れて、
再生まで時間かかる代わりに人間もそれ以上に薙ぎ払う
死の固定砲台にすれば良かったんじゃない?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:36:08.94 ID:5RzXbdmq0
そんなこと言われても理由なんかないよ!
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:38:39.57 ID:7ZDt6V+O0
>>451
ここにいる人らはその情報に興味を持たせるための画面そのものに「なんか安っぽいなー」
と感じた人がほとんどだと思うのでその作品の性質を語られたところでどうともなりませんが
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:44:23.73 ID:6tzP5EUU0
>>456
そこが判りませんね というか人それぞれなんでしょうが
画面上では、エンタメという限りではロボ物として良く出来ていたと思いましたし
単純に聞いてみたいですがAGE ラグラン エウレカAOといったロボ物が今やってますが
皆さんはどれを評価するんでしょうか?
俺は挙げた作品はずっと視聴続けてますしそれなりに好きなんですが
TEは断トツって思ってます 
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:45:48.27 ID:7ZDt6V+O0
そういえば一応ロボものが一クールに四個もやってるのか
もしかして多くね?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:57:06.50 ID:8Z+LShxk0
TEとオルタ褒めてる奴ってエロゲやアニメだけで生きてそう
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:58:29.81 ID:XLHyl7gD0
>>425
TEは新規に受け入れられてるぞ。新規からの評判はかなりいい。

>>437
それよく聞くけどさぁ‥マブラヴとガンパレの共通点なんて
ほとんどないんだよな。人気作のマブラヴに便乗したステマ
としか思えん。ニコ動でのコメでマブラヴとガンパレ両方プレイ
した人が全然似てないと言ってたし、俺もアニメの方のガンパレ見た
けど似てなかったぞ。
マブラヴの元ネタがガンパレっていう発言撤回してくれる?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 03:59:32.47 ID:yQaM2skc0
>>457
でも、どれも残念感が漂いまくってるような…
AGEが↓鉄板にしても、他三つも低空飛行で甲乙つけがたい
ってところじゃないのかな?
一方的な屑鉄量産、そして三年後、ってやらかしただけでも、つじつま
あってない感じゃダントツな気もするけど

>>459
明後日の方向に無駄設定積み上げたものを、幾ら懐が深いからってエロゲに
含めてほしくないわー
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:01:26.51 ID:GTQrK3310
戦術機デザインをボーイング、スホーイ、三菱重工に外注しよう!
きっと素敵なデザインにしてくれるはず
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:04:00.03 ID:+sSWxCQT0
>>460
とりあえず、夜釣りはよそでおながいします(マジで

信者「分厚い設定がTEの売り!」
俺達「ロボwレーザーw」
信者「なんでも科学的に正しい事を求めるなんてマジキチ、センスオブワンダー忘れたか!」
俺達「いやいや、もちっとマシな嘘つけよ」
信者「いきなり一話から説明も萎えるでしょうんぬん」「理屈抜きにアニメとして私は楽しめるから!」
俺達(反論になってないんだが)
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:08:24.06 ID:X4CYSLQn0
>>420
面白かったらこんなにこのスレが伸びないぜ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:09:10.22 ID:NAB2zEHn0
>>463
それエロゲ本スレじゃ釣りじゃなくてマジ思ってるやつ多数いるから、怖いw

ガンパレアニメの新たなる行軍歌は元ゲーとは基本設定違うし
ガンパレゲームとオルタで違うとか言ってんのは見当違いなとこ言ってる
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:17:50.86 ID:8Z+LShxk0
TEやオルタ信者の滑稽さって生まれて初めてインスタントラーメン食った奴が
こんな美味い物お前らは食った事無いだろってドヤ顔してるようなもんだよな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:19:53.26 ID:yG48FeZk0
大体キャラから設定から果ては版権絵まであらゆるところからパクってるんだから
今更パクりを否定されてもねえw
全部借り物だから無駄に量だけあって整合性がとれてない歪なゴミ山ができたんでしょ

別にパクリは否定しねえけど、盗人なら盗人らしく大人しくしてろよ、トレースパクリプスはよ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:21:10.72 ID:8Z+LShxk0
盗タル・パクリプス
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:27:37.69 ID:+sSWxCQT0
PS1ソフトのガンパレにあやかってマブラブのハードルート作りますた>スピンオフを続けた結果ガンパレ部分のアヌメができますた
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:28:51.32 ID:jvVVpLSb0
>>463
設定の量と嘘の上手下手は必ずしも比例しないだろ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:28:56.99 ID:pd4Ak4E80
>>461
だから嬉しそうに釣らてんじゃねーよ低能
その3つ挙げてる時点で気付けバカ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:36:38.72 ID:JScXZ/+y0
原作者の頭がもっと良ければこんな馬鹿みたいな量の設定(という名の言い訳)にならなかったと思うがなw

バカ「人型ロボットが有効な理由は敵のレーザーにより航空戦力が〜(略)通常兵器ではレーザーを掻い潜れない〜(略)
    レーザーが防げない理由は〜(略)〜(略)〜(略)〜」

賢い人「未知のテクノロジーだからです」
賢い人「敵が人型を苦手としているからです」
賢い人「そういう世界観だからです」


473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:42:50.55 ID:+sSWxCQT0
>>472
もうね、いちいちおかしいとしか言いようがないんだよね

気象に影響されない(キリッ、よりも、台風を利用してハイヴ攻略とかした方が面白いと思うんだよね
手足のデッドウェイトを活用して制動するとか、どっかのガンダムセンチュリーの丸パクだしよ
BETAは侵略者ではない(人間を単なる資源とみているだけ)とか面白いのにな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:43:59.89 ID:AlZSHPGp0
なんかBETAが宇宙全体に蔓延してて10^37もいるって設定が一番気持ち悪いんだけど
どうせ後付けでぼくのかんがえたさいきょうのてき以外の意味の無い設定だろうけど
この設定なんか意味があるの?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:44:37.28 ID:jvVVpLSb0
未知のテクノロジーと言えば電磁伸縮炭素帯やスーパーカーボンか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:45:23.84 ID:VfuA1qtd0
>>474
会社畳むまで話を終わらせる気はありませんて宣言じゃね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:47:18.40 ID:GTQrK3310
>>474
宇宙怪獣「は?」
バイド「かかってこいや」
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:53:56.33 ID:2TjPor7KO
ELS『挨拶に来ました』
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:55:03.64 ID:jvVVpLSb0
>>474
ブツリョウガーって言いたいから宇宙規模でもブツリョウガーで簡単だね
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 04:59:45.50 ID:+sSWxCQT0
10^37ではたして高密度って言えるのか?
発生源はどこかによるけど
天の川銀河なら人類オワタ

外宇宙なら煉獄を放浪してるうちにエネルギー切れるから多い日も安心
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:15:19.33 ID:AlZSHPGp0
この作品の地球の文明レベルと戦わせるにしてはオーバー過ぎるだろ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:26:20.51 ID:N7dwIhyQ0
信者って人型兵器が他の兵器と決定的に違う点を知っているんだよね(ニコッ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:51:27.59 ID:G+yrXEB90
戦術を最大限に有効活用できるからな
武器って人が使うために合わせて作られてるしサイズがでかくなっただけで人型だから使いやすいのは変わりない
だからこそ「戦術機」なんて名前が付いてるのは言い得て妙である
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:53:05.53 ID:T9e3H2Zp0
>>482
ベータが最強ってw
作ってる会社はトップを観て光線級が可愛く思えるほどの宇宙怪獣のチートっぷり
をよく理解するべきだね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 05:53:54.15 ID:T9e3H2Zp0
普通にミスってたww
>>474だったよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 06:19:58.20 ID:JScXZ/+y0
人間の体って道具を作り出したり使ったりするのに最適化されてるんであって
闘争のために最適化されてるわけじゃないんですけどー?
戦車だって戦闘機だって人が活用する為の武器なのに、
武器といえば剣や盾でイマジネーションが止まってるとかどこの原始人だよw

人型は道具を操作するための物、つまり巨大兵器をつくるなら人型の頭脳に人間を置くんじゃなくて
鳥型(戦闘機)だろうが虫型(戦車)だろうが、戦闘目的に適したボディを人間が操作するのが正解だろw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 06:30:08.20 ID:eCesr76M0
人が乗り込む時点で非効率的だよな。
ああいうの相手なら無人兵器で絨毯爆撃でいいんじゃね。
撃墜されたらそのまま自爆とかで。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 06:42:35.69 ID:Bp51D9aT0
BETAは作業機械で条件通りの動きしかしないんだから、侵攻コースに誘導路と障害物、地雷を置いて、
無人兵器で背後から銃撃すればいいんだよ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 06:50:44.11 ID:fOJI3/waO
陽動して、奴らの巣に点攻撃かけるとかね
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:03:01.91 ID:xycW1FM50
BETAが作業機械なら、作業員、作業機械なら、始業前点検とか、
朝の宇宙ラジオ体操とかやるんだろうか。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:16:04.53 ID:q5eCpH9lO
>>484
いやいや、そこで宇宙怪獣を引き合いにだすのはおかしいだろw
サリーちゃんとなのはさんを比べるようなもんだぞ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:18:17.38 ID:SoeFVNoh0
相手は無限に湧いてくるのだからちまちま相手しても駄目。
高威力兵器による飽和攻撃がいい。
高度を取ると撃ち落とされるらしいから基本は巡航ミサイルを使った核攻撃。
アニメ2話なみに削ったらギガトン級の水爆で一気に蹴散らす。
戦術機作るつもりなら巡航ミサイルも水爆も沢山出来るよ。
敵に占拠されたらその土地は使えないのだから汚染を心配するよりも排除が先。
核で汚染されても非常時であることを勘案すれば1年で大体住めるようになるし。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:24:50.23 ID:q5eCpH9lO
>>492
原作の原作では確かそういう展開になった放射能汚染の代わり重力異常を引き起こす核爆弾みたいなやつで焦土作戦みたいな
確かあの世界のコンピューターってプレステ以下くらいじゃなかったかね。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:28:39.00 ID:30LB3Me1O
そもそも飛来物は光線級に撃ち落とされるから効果が薄いって設定が無茶苦茶なんだよ
核の炸裂にも耐えるほど熱に対して頑強で良いじゃねーか
元々宇宙で活動してんだから熱の増減に強いはずだし
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:38:22.80 ID:Bp51D9aT0
>>493
オルタネイティブ第4期始まってるし、現代よりコンピュータの性能も上だろ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:38:43.17 ID:SoeFVNoh0
>>493
なんで日本上陸防衛戦でそういう作戦をとらなかったのかと思うのよ。
プレステ以下のコンピュータで戦術機はうごか…ないよね?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:47:12.89 ID:q5eCpH9lO
いや、戦術機関連技術以外は現代以下だったはず
原作の原作やったのが昔だからあやふやだが、コンピューターとか糞で、現代から召還された主人公が持ち込んだ技術かなんかで改良したら戦術機の性能が飛躍的に上昇した。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:49:07.39 ID:JScXZ/+y0
>>496
美しい国土を汚染するなんてとんでもない!(キリッ

戦術もないただの作業機械相手に被害の見積もりも取れない劇中日本軍には
算数の概念があるのかすら怪しいw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 07:50:59.28 ID:/fJVfzIMO
>>491
なのはシリーズほど完成度高くないだろコレ
いいとこレイプ専用ヒロインが五クリックくらいで触手に襲われるくらいの作品が関の山
具体的に言うと魔法使いサリーに対する魔法少女アイ惨くらいの差がある
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:03:42.64 ID:q5eCpH9lO
>>496
それはあの世界の人間がクズだから、BETA進軍予定コースか火山噴火かで壊滅予定の村だかに、息子か孫が戦死して帰りを待つから逃げないってババアを強制退避させたらクーデターが起きる
人類救う計画の責任者は自分の計画を推し進めるために、演習を計画した上で演習中で実戦装備じゃないのに、捕獲したBETAを自分の基地に放って大量の犠牲者を出してる
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:06:46.46 ID:+sAunFdUO
いや違うだろ
OSの性能が上がったのは
横浜の香月とかいう人が作った量子コンピュータの技術をスピンオフして桁違いのCPUができたから
これまでCPUがフリーズしてしまうような高速処理が出来るようになって凄い機動が出来るようになった

でも変なんだよねー
香月は網膜投影システムが普及したからって理由で、主人公が平行世界から持ってきたゲームボーイ(のそっくりさん)の液晶見て
「こんな綺麗な液晶技術はこの世界には無い(キリッ」
って本編で言ってるの

その程度のもの作れなくて網膜投影システムってどうやって作ってるの?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:07:08.92 ID:SoeFVNoh0
今の戦闘機にしても総合的に技術が発展した結果作れるようになったもので
それ以上に高度な戦術機が作れるのに他の技術が低いのは考えにくいな。
設定がどうであれ高度なコンピュータがないと制御出来ないよ。

>>498
その美しい国土から追い出されようとしてるのに
そんな腐った頭の持ち主はハイブに放り込めばいい。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:14:48.88 ID:SoeFVNoh0
>>500
最初から人類は滅ぶべき存在で、視聴者はそのマヌケな姿を笑いながら見るのが
正しい姿っぽいね。
むしろBETAさん側に立ってみるべきかw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:16:22.07 ID:toeHH+TI0
いいこと思いついた
戦術機じゃなくて戦闘機を出せばいいなじゃね?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:31:09.10 ID:UPIw9V8JO
>>483
まぬけ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:32:53.50 ID:UPIw9V8JO
>>493
お前んちのプレステは手足制御できるのか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:36:40.04 ID:mkcche+M0
>>382
遅レスだけど、勘違いしてましたすんません

>>500
ババアを強制退避でクーデターって意味わかんないです
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:37:36.46 ID:toeHH+TI0
>>507
戦術機なんかを作る世界だぞ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:39:57.72 ID:uUw6PuOz0
制御だけならプレステのスペックで充分だろ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:44:41.97 ID:wSM4hGWh0
制御とかよく解らないのにコンピューターがースペックがー言うのは少し痛々しいぞ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:50:16.48 ID:M53rhZm30
>>509-501
接地面積の少ない足でバランス制御するだけでも
並大抵の計算量じゃないわけだが
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:52:41.72 ID:uUw6PuOz0
おまえらの理屈だとスパコンに足付ければ今の技術でも巨大ロボット作れそうだな
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:53:36.85 ID:UPIw9V8JO
>>510
制御とか良くわからないのにプレステのスペックで人型ロボット動かす方が論外だが

あのシミュレータもプレステか
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:57:24.39 ID:M53rhZm30
>>512
ばっかじゃねーの?
作れるわけないから戦術機って存在自体が「非合理的」と否定されてるわけ

まず整地面をゆっくり歩行させるだけで異常な量の計算が必要
ASIMOなんかも背中のユニットの中身にブレード型の演算機を何枚も刺してる

不整地面を二本の足で立つ
もうこの時点で計算量も
その計算を行うソフトウェアも溢れるわ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 08:58:20.23 ID:uUw6PuOz0
>>514
くっそわろたwwwwwwwwww
アニメ見過ぎだバカwwwwwwwwwwww
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:01:53.35 ID:UPIw9V8JO
ついに知的障害起こしたかエロゲ脳

ラセツ君「プレステの演算能力があれば巨大ロボットを制御できる!プレステを無礼るな(キリッ」
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:05:57.92 ID:VfuA1qtd0
>>507
ベータに侵略されたとき米軍は安保捨てて逃げ出したのに横浜奪還作戦時に
勝手に核兵器より環境被害が酷い重力爆弾みたいなのぶちかまして
さらにその横浜に国連軍名目で米軍が居座って日本軍の一部がぶち切れ寸前だったらしい
んで退避勧告無視した地域のジジババを国連軍が襲撃して拉致ったことに国民を物扱いかとクーデター起こしちゃった
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:09:11.20 ID:30LB3Me1O
メカデザの理屈付けならミニ四駆見習えよ
あれ無駄そうに見えるフォルムとか部品にもちゃんと現実的な理屈あんだぞ
実際はあの程度の速度とプラスチックボディじゃ役に立たない技術ばっかだが
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:09:14.78 ID:6S90TuJT0
ラセツ君はアシモアニメロボだと勘違いしてるに1票
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:09:24.87 ID:GTQrK3310
>>517
ジジババ「助けてくれと頼んでない、私には自殺する権利がある、それを物のように踏みにじって…米軍はでてけー」
「国連軍はでてけー、自殺の権利を守れー」ワーワー
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:12:53.06 ID:wSM4hGWh0
戦術機とか18m位の大きさあるんだから演算機とか各モジュールごとに好きなだけ載せられそうだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:18:48.61 ID:toeHH+TI0
>>521
武装がゴミだけどな
あと8分で壊滅する量産機にそんな大層なもの乗せられないと思うが
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:24:59.75 ID:wSM4hGWh0
まあ少なくした方が安くはなるね
やっぱ1〜2話の出来が悪すぎて何言ってもダメだわw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:25:41.69 ID:UPIw9V8JO
>>521
全ての関節が同期取らないと転けるぞ
分散処理はパスによる遅延がネックになるから余り各モジュールは離せない

更に言えば胴体部にはコンピューターの大敵の熱源がそこいら中にあるし
エアフローはどうするのという話


そもそも重心も不安定だし
信者曰わく「ピョンピョン跳ね回る間は頭まで使ってバランス制御しないといけない」ともなると
気象観測と予測が必要なレベル
非線形演算も増えるから…

まぁ無理だな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:26:45.95 ID:2jo4iua/0
8分で壊滅するほど弱い戦術機になぜこだわるの?
人的資源の管理も考えてもっと効率のいい兵装をしそうなものだけど。
戦術機が対BETAに対して有効な兵器ならともかく、生きた棺桶じゃ馬鹿馬鹿しいわ。
BETAの体組織を分析して、それに類似した兵器をつくるとか、アルジェントソーマの
ようにBETAの体を利用した兵器作れないの?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:27:01.27 ID:II03jVyc0
>>523
しかし信者にとっては1-2話は神らしいぞ
たぶん連中美少女がグロ死するの見られたら満足なんだろうな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:27:12.43 ID:eCesr76M0
つか2話だかの盆地っぽいところであれだけの空力無視の機動できるんだから
ガチで足なんかいらないよな。

あんなの相手にわざわざ地面に降りて相手にする必要ないし、
突きつけると低空で滞空できる超重装備のヘリ辺りが最強じゃね。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:28:38.19 ID:M53rhZm30
>>525
そこが一番の設定の穴で
信者の語る理由である「光線級」とやらも「ハイブ攻略」とやらもこのポンコツ登場後に判明あるいは登場した概念なんだよね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:31:38.53 ID:wSM4hGWh0
>>524
無理だねw
まあロボ物好きなんで何となくそれっぽい設定があるて認識だけにして、深くは突っ込まないようにしてる
>>526
安い神だわね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:32:27.98 ID:VfuA1qtd0
動くベータが見れただけで満足だそうだ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:37:34.46 ID:Omc/TrH40
結論としてガウォークが最強に実用的ってことでOK?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:37:54.63 ID:toeHH+TI0
>>530
揺れるおっぱいの間違いだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:38:58.61 ID:oI76cwrq0
>>520
増水で中洲に取り残されて救助に来た消防隊員に悪態をつくようなDQN連中かw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E5%80%89%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85

助けて文句言われてクーデター起こされるとか、もう勝手に死ねだな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:43:19.48 ID:eCesr76M0
高機動すら必要ないと思うけどな。
戦闘機の場合同型とドッグファイトするから進化の過程で高機動化するんだろうけど
ベータ相手にゃ弾丸1発でも多く載せる方が先だろうと思う。

ベータをああいう群体じゃなくて、1体のでっかい怪獣的なものにしときゃよかったのに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:46:37.30 ID:JU3B/9TX0
>>531
ガウォークは超強力
基本VTOL戦闘機だけど二本足で接地すれば大出力火器も撃てる
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:49:44.37 ID:toeHH+TI0
実際ガウォークが戦術機に求められるもののような
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:52:06.20 ID:wSM4hGWh0
ML機関とラザフォード場設定はひみつへいき用じゃなくて広く浅く使っとくべきだったわね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:52:19.25 ID:VfuA1qtd0
あんだけグリングリン動くバーニア作れるならガウォークも作れそうだわな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:54:54.40 ID:UPIw9V8JO
>>529
そりゃ普通は気にならないだろ
ただし「プレステ程度のコンピューターしかない」なんてアホな設定作ると当然そこのところに違和感が生まれてくる

頭悪い奴が設定作るとこうなるという見本だな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:56:55.92 ID:JU3B/9TX0
つうか、戦闘機作るの止めて戦術機一本に絞ったってのが意味分からんのだよな
アメリカは戦術機対戦術機の戦争も想定してるらしいが、戦術機じゃ超音速戦闘機のミサイルとかどうしようもないだろ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:58:32.50 ID:xJprqddG0
敵も味方もなぜか足を止めて、なんとなく囲まれてるっていう間抜けな戦闘シーンどうにかならんのか
スピード感も迫力も致命的でとにかく酷過ぎる、救いようがないレベル
劣っているから囲まれるとしても、優れていると…どうなるんだ?さっぱりわからん

足を止めないとすると、簡単に突破を許すよくわからない兵器ということになってしまう
どうなってるんだ?飛んだからと言ってどうにもならないし
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:59:15.40 ID:myIT1SXiO
戦後を想定したら戦闘機作るわな
戦術機じゃ手も足も出ないから、信者の大好きな絶望感があるし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 09:59:23.37 ID:Omc/TrH40
跳躍ユニットにとったらでかい脚は稼働範囲を狭めるものでしかないよな
サイズもちょうどいいし、バトロイドに拠点支援をやらせてもいい。ファイターで超高速でハイブを抜けて一条輝ドクトリンの実行もできる
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:00:13.11 ID:toeHH+TI0
>>540
戦闘機が使えないから、しょぼいロボで頑張ってます
だからな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:00:25.95 ID:Yt/EsBRm0
BETA殲滅後の覇権争いの為に戦術機にステルス機能を設けました(キリッ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:02:22.32 ID:x/34pzs60
戦術機は日本だけの特殊な兵器ってことにすればいいんでないか
やたら運用コストがかかるので出番がなく、たまに出撃してもすぐ逃げ帰る
他国に散々馬鹿にされ身内からも金食い虫の役立たず呼ばわりされ
でもハイヴ攻略戦の最後の最後に真価を発揮!みたいな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:05:51.94 ID:VfuA1qtd0
>>546
最後の最後に真価を発揮しちゃうのは巨大モビルアーマーみたいな奴なんだよなあ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:06:58.44 ID:oI76cwrq0
>>540
戦術機に搭載されている超高性能な射撃制御のコンピュータが
弾道予測して迎撃します。
もしくは音速の4倍ほどの速さで来るミサイルを超高性能な動体制御コンピュータが
反応して避けます。もちろん超高性能な姿勢制御コンピュータがあるので避けた後も
普通に動作することが可能です。
もちろんこのコンピュータにはプレステ並みのCPUが搭載されています。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:08:19.38 ID:myIT1SXiO
>>547
見るからにハイコストで艦砲射撃より非効率な戦術機の存在意義って…
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:09:26.79 ID:zn8L6RJc0
プレステすげーw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:10:23.30 ID:ZcbNPJEV0
>>546
ガサラキより地味になりそうだな……
どちらかといえば活躍しないダイガードっぽいけど
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:14:32.94 ID:Omc/TrH40
BETAに怒りを燃やしたノイマン博士、人工筋肉に書き込むとで人工筋肉自体が自動バランス制御する神経回路と演算方式を発表
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:15:58.00 ID:JU3B/9TX0
>>548
すげえな戦術機

悔しいから基地爆撃して帰るわ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:16:09.90 ID:rUr5JYCb0
>>546
ますますガンパレだなw

>>548
同スペックの制御が行われた誘導ミサイルはくらっちゃうし、
同スペックの制御が行われた戦闘機からは逃げられないよね?w
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:16:27.45 ID:30LB3Me1O
>>540
光線級さえいなければミッソーや砲撃の有用性が説明された上で対戦術機戦闘の基本が格闘戦だからな
やはり光線級さんが空気読んで撃ち落としてくれるのか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:22:33.04 ID:x/34pzs60
航空機落とすだけでもレーダーやら電子兵装やらで対空戦車はMBTより重くなってしまうというのに
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:24:01.96 ID:2jo4iua/0
原作者は果たして日本をディスっているのか?
ニコニコで見ているけど、ブサヨ気味の自分も日本帝国の馬鹿さ加減に
むかついてくる。日本の技術力はそんなものじゃないだろう、日本人の
メンタリティはそんなものじゃないのだろうと思う。もっと合理的に行動
しないのか?
2話で坊さん連中が寺ごとぶち殺されたのには、呑気にお経読むより
少女たちの代わりに戦えと思ってしまったし、真ヒロインにもむかついてくる。
これが素晴らしい日本なわけ?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:27:33.94 ID:xQJylZp60
てかミサイルって出て来たっけ?
全て見ているけどミサイル出てこなかった気がするけど…

俺の見落としかな。
まさかあんな人型兵器作れるのにミサイル一発も作れないなんて非常識すぎるし流石にそれはないか
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:28:53.36 ID:wSM4hGWh0
アニメでは出なかったね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:29:00.95 ID:oI76cwrq0
>>552
寄生獣の後藤さんと三木を思い出した。

両腕の代わりに猫、両足の代わりに犬を付けたら
思い通り動いてくれるのでしょうか?w

>>554
ぶっちゃけ攻撃側は迎撃側よりもスペック低くてもいいw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:34:09.83 ID:II03jVyc0
>>557
あの戦時中の日本が滅ばずそのまま維持されたのが日本帝国なんだから
無能揃いなのは当然なんじゃないかな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:34:49.80 ID:JU3B/9TX0
>>557
ブサヨなら、まず20世紀末にもなって帝政の軍事独裁政権なんて設定に怒れよ
日米安保が成立して国連でも発言権があるのは、日本が国民主権で平和主義だからという現実をまず知ろうと
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:36:40.48 ID:wSM4hGWh0
発言権あるように見えるのは、叩けばお金が出てくるからだろw
夢みんなwww
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:37:52.97 ID:Yt/EsBRm0
基本的にハイヴ攻略用兵器のはずが地上で運用されてフルボッコにされたり
対戦術機用の兵器にされたり戦術機さん大忙し
やでえ

>>547
戦術機いらないね
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:37:58.25 ID:rUr5JYCb0
>>561
戦時中の日本がそのまま続いたってあそこまで酷かないだろうw
平和ボケでもしてるならともかく、BETAと言う脅威が身近に迫り、
それに対応した戦術機などの配備も行われてるのにああも無能とか根本的に無能でないとありえない。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:41:33.70 ID:30LB3Me1O
戦術機って超音速で飛んでくるミサイル回避迎撃したり、光線級の射程に入ったら探知して回避運動できるのに
100kmちょいで走ってくるBETAの接近に気付かないで殺されるんだよな。見晴らしの良い平地で
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:41:46.73 ID:7QwCynkW0
光線潰すにしても、もっと一気に突っ込むか一方的に無双出来ないとあんなもの作った意味ないんじゃないか
いくらグロ死描きたいからって、あそこまで弱くしたら誰も使わねーよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 10:51:38.56 ID:ZSaWpsOj0
>>564
ハイヴ攻略用兵器と信者が言いつつ年表ではハイヴの存在が明らかになる前に開発開始している点も笑いどころだろう
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:12:11.38 ID:2jo4iua/0
>>562
>>557と同意なんだよ。
いや、脳内日本帝國が本当に国辱でムカツクわ。
孫子の兵法を中国のものだからと言って馬鹿にして採用しなかった
戦時中の頭お花畑の日本軍そのままで、いくらなんでも日本人は
そこまで馬鹿じゃないだろうって。
帝政の軍事独裁政権という設定に怒るというより、戦時中の日本軍の
無能さを何賛美して馬鹿やっているんだかというムカつきがある。

日本が素晴らしい国ならもっと合理的に技術力で日本が対BETA対策の
兵器をまず作り、つまらない精神論や沽券を捨てて、日本がリーダーシップ
取って対BETA戦で有利に立てるようにしろよ。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:12:11.96 ID:wSM4hGWh0
レーザー種が出てきて航空戦力が無力化されたのが73年
日本がF4導入決定したのは72年なのよねw
始めて見た時は誤表記なんだって思ってたさw
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:15:03.82 ID:m86Sl2U30
>>567
それを描いているのが「シュヴァルツェスマーケン」なんだけどね……
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:15:07.56 ID:II03jVyc0
>>570
レーザー級が出現する前に戦術機導入されてたらワロスだよなーとか思ってたらマジで?
原作者は時系列で物事を考えられない某国人と言われてもしょうがないぞ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:15:18.08 ID:zn8L6RJc0
>>568
月での戦闘でーって言い出してくるのに100ジンバブエドル
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:20:34.85 ID:zHXXLUKv0
あの世界の日本はすごいからな…
中途半端に太平洋戦争に負けたせいで悪いところがさらに悪化して

名前だけの皇族

実権持ってるけど脳みそあっぱらぱーな将軍

実際に権力握ってる武家

に踊らされてる嫌われ者な本土防衛軍

上の全部の層に人員設備何でもかんでも吸い取られる三軍
だぜ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:31:19.46 ID:yG48FeZk0
>>569
オタクの考えるかっこいい軍人像って合理性のかけらもない精神論大好きな狂人だからなあ
ガンダムのガトーみたいなの
信者が絶望感をやたら強調するのも、大儀のための自己犠牲に酔いたい心理があるんだろうね

そんなゆとった精神構造だから勝てねえわけなんだがな
作中のキャラも信者の人生もw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:33:44.23 ID:wSM4hGWh0
>>572
ちなみに、メリケンがF4正式採用したのは74年なんだぜ
日本で試験運用開始が76年、実戦配備が77年なんだぜ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:38:25.83 ID:Omc/TrH40
>>575
いまどきガトーが軍人として好きとか言うのはそんなにおらんのじゃないのか?
その希少種がマブラブオタやってるのかもしれないけど
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:46:49.30 ID:FnUxrraoO
>>575
ガトーは単なるテロリストじゃん
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:48:08.69 ID:JU3B/9TX0
>>574
太平洋戦争当時の日本に、五摂家、とか武士階級みたいなのが存在するだけで頭痛いわ
皇帝中心の中央集権国家なのかどうか、ってところからも怪しい

そもそも、国を愛する心とか謳いたいなら、武家とかが存在する体制はむしろ足かせだと思うんだが
制作者は愛国心と忠誠心が区別できてないんだろうか
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 11:49:33.27 ID:xQJylZp60
愛国心出したいなら国民とかのモブにもっと台詞を言わせるべきだと思う。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 12:23:06.79 ID:UPIw9V8JO
>>580
少女が前線でBETAに食い散らかされている最中に
健康そうな成人男性の避難民が京都の歴史ある町並みの破壊を嘆いていたじゃないか
素晴らしい愛国心だと思わないかね?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 12:32:46.36 ID:iiQK7C3h0
>>569
>>日本がリーダーシップ

日本がリーダーシップとかwwwアホすwww
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 12:38:39.44 ID:p5wq1sKl0
>>574
何をどうトチ狂ったらこんな分けわかんない構造になるんだか

てか武家ってなんだよ華族じゃねーかのよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 12:53:47.89 ID:zHXXLUKv0
>>583
かなり古いころから歴史が違ってるんじゃなかったけね
それでまず武家とかが残ったり
その後太平洋戦争で史実よりかなりマシな状態で終戦を迎えた結果こうなった
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:12:34.66 ID:x/34pzs60
月で戦争やったり野戦補給を衛星軌道経由でやったり、更には100万人の恒星間移住船団だって?
この世界の軌道打ち上げ能力は凄まじいな。戦後すぐから複数の軌道エレベータぐらい運用開始してないと無理
そのへんの宇宙輸送インフラの設定とかどーなってんの?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:12:58.27 ID:jvVVpLSb0
光線級が出る前は月奪還を目指して開発されてたよ>戦術機
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:14:21.93 ID:jvVVpLSb0
>>585
軌道エレベーターはないね
電磁カタパルトとか言うのはある
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:20:13.89 ID:UPIw9V8JO
>>586
また凄まじく意味不明な設定が湧いて出てきたな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:21:43.96 ID:p86yqj0uO
もうこれ、ネトゲの中でのお話でしたで良いだろ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:23:27.61 ID:zHXXLUKv0
>>589
割とそれもありなきもするぜ
>>585
どうだろうかなり高度化はされてると思う
月面基地に火星にいけるぐらいだし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:24:12.79 ID:dQazdbI40
つつけば突付くだけ粗が出てくるのはしょうがない
つつけば突付くだけ謎の設定が出てくる異常事態
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:25:45.65 ID:H+KX5vjp0
BETAもあんなレーザーを惜しげもなく使ってまで制圧できるのが地球の一部地域ごときて
エネルギー無駄遣いだよね
まあBETAの生態には謎が多いけれども
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:27:53.65 ID:zHXXLUKv0
>>592
やっこさんからしたらただの草刈かもしれん…
突撃級はブルドーザーで光線級は電撃殺虫器みたいなもんじゃなかろうか
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:28:40.80 ID:UPIw9V8JO
宇宙に物資打ち出す電磁カタパルトがある世界で火薬使って豆鉄砲撃ってるのか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:29:23.45 ID:x/34pzs60
歴史年表見てるだけで頭が痛くなってくるな…何で素直に未来の話にしなかったんだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:29:58.65 ID:UPIw9V8JO
しかも全ての演算はプレステ以下のコンピューターでお送りいたします(キリッ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:30:46.67 ID:H+KX5vjp0
ダイダロスプロジェクトだっけ
なんかむちゃくちゃ早く宇宙にいくのとスーパーカーボンで噴いた
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:31:10.07 ID:p86yqj0uO
>>594
この世界にはダウンサイジングの概念が無さそうだからな。
戦術機の小型化やジェネレーターを小型化しての携帯電磁レールガンの開発とか考えが及ばんらしい。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:32:04.59 ID:zHXXLUKv0
あれ?普通に電磁砲なかったっけ?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:34:32.59 ID:H+KX5vjp0
この世界の人間は俺たちとは別の生き物という設定と思うしかない
プレステ並のコンピューターってのは
ロケットを制御するのはファミコン並みのCPUでもできるってのを根拠にしてるんじゃねーかな
人型の制御とロケットの制御って計算量全然違う気がするけど
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:36:03.15 ID:wSM4hGWh0
月面戦争に戦術機の元となる機械化歩兵装甲が投入されたのが70年
アメリカは72年にはF-4発表して売り込み
地球での地上戦が始まるのが73年

無重力、低重力下運用ならまだしも、地上戦始まる前から既に重力下仕様の試作してる事になるわね
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:38:14.29 ID:dQazdbI40
そこはプレステじゃなくてSEGAサターンじゃねぇの?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:38:22.41 ID:4LRNiIyV0
設定が無駄に緻密と見せかけて穴だらけだな
もうちょっとシンプルに考えられなかったのかよ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:39:10.34 ID:II03jVyc0
ここまでやっといて信者曰く現実世界の延長とか言い出すからな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:41:38.66 ID:WgzhfsaB0
>>603
>設定が無駄に緻密と見せかけて穴だらけだな

甚だ同意。レーザー級を出した時点で破綻している。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:42:43.95 ID:jvVVpLSb0
>>588
月使用を想定して最初は跳躍ユニットもなかった
で月負けるから1G下で動けるのにしようとし始めたらその頃に光線級が出て
そこからお金いっぱいもらった
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:43:33.44 ID:UPIw9V8JO
>>600
個々のモジュールの制御とシステムとしての制御を混同しちゃってるんだろね

ロケットは対障害性を重視して
出来うる限り単純な構造にして人が制御するという思想に立っている
後は電子回路を微細化するとソフトエラーの影響を受けるから機器を高度化出来ない事情もある
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:46:36.91 ID:x/34pzs60
>>606
重量が6倍に増えるとしたら大元の計画から全部破棄して別の兵器開発するしか無いぞ
そもそもアニメ兵器は重量を無視しすぎだ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:46:43.90 ID:wSM4hGWh0
なあ、光線級がおらず重力が地球の1/6な月で、なんでわざわざ地上戦やるんだ?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:48:30.56 ID:UesXC8/f0
CPU云々は勘違い儲が言ってんじゃねぇの?
液晶云々は小型高細密液晶を大量生産して一般家庭に娯楽品として普及させる余裕が無いって話だった。
プレステ云々は高性能半導体150億個分の演算装置を手のひらサイズで実現するって課題にぶち当たった奴が、並行世界ではプレステで遊んでる時に思いついた理論なら実現出来たって話に登場してるんで、二つの話がごっちゃになってるだろ。
話の流れとは関係無いけどなw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:54:50.12 ID:mkcche+M0
>>585
100万人が乗れる宇宙船ってその100万人をどうやって宇宙に上げるの?
電磁カタパルトとやらで種であったみたいに戦術機ごとふっとばすの?
つかそんな資源どこから持ってきたんだ……
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:56:20.66 ID:UPIw9V8JO
>>611
あんなポンコツロボット量産できる程度に資源駄々余りだし
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:57:02.22 ID:x/34pzs60
>>609
だなあ。月面だったら現用火砲程度の初速でも月の反対側を弾道攻撃できるし
地表すれすれに無人機(というか衛星)投入もたやすい。月静止軌道から地表監視も容易
占領じゃなく殲滅が目的なら地上軍はいらん
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:57:06.40 ID:UesXC8/f0
>>611
10万人な。
ほんとそんな資源有るなら砲弾作れって話だが。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:59:22.01 ID:yG48FeZk0
重荷なだけの膨大な設定を処理しきれるわけがない
解説だけでドラマがつまらなくなるか、解説しきれず意味不明になるかの二択

こういう失敗作を見ると、積み上げてきた原作の設定をあっさり捨てて
スピンオフのアニメ版リリカルなのはを作った都築は偉大に思える
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 13:59:57.80 ID:y6aEKrg70
ガチガチに設定を固めればいいってもんでもないようだな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:01:26.96 ID:II03jVyc0
ガチガチに固めたつもりになってるのが最大の問題だろ
しっかり固めてたらこんな簡単につつかれたらボロボロ崩れ落ちたりしない
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:04:45.71 ID:jvVVpLSb0
>>608
他の計画はみんな凍結したらしい
でこいつが少ない生き残り
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:07:06.82 ID:X7DRyIZL0
土台からしてロボアニメなんてしっかり固める方が無理だわ
むしろそんな穴を別な部分で流せばいいだけなんだけど
緩くなる部分なんかいくらでも出てくるのに絶対リアルだと主張するからおかしいわけで
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:07:07.46 ID:zn8L6RJc0
>>616
きちんと管理できていれば文句言わないよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:09:34.89 ID:UesXC8/f0
まぁ地上戦力に対して砲撃と空爆でカタがつくって考えもちとどうかとは思う。
地下要塞化した硫黄島の例や、湾岸・イラク戦での空爆による戦車撃破率もあるな。
どちらにしても米軍は戦車と歩兵を投入する必要があった。
殲滅にしても制圧にしても地上戦力は大事。
だからってロボって話には(ry
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:13:38.60 ID:wSM4hGWh0
>>613
ちょっとニワカすぎるよね
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:14:12.79 ID:x/34pzs60
>>621
対人と対BETAは全く違う戦いでしょ
例えて言うなら遮蔽物の全く無い平地で日本軍が最初から最後までひたすら正面からバンザイ突撃してくるのが対BETA戦
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:15:26.44 ID:zn8L6RJc0
なんかゾンビ映画とかとにているな
凄い数、アホな軍隊、人を食う、などなど
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:17:42.23 ID:p5wq1sKl0
>>615
無印以降、使いこなせない設定増やしまくったじゃないか都築
>>624
もっともゾンビ映画でこんなアホらしい設定見たことないがな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:19:59.35 ID:mkcche+M0
>>614
それでも桁が3つほど間違ってね?
10万人が使用できる惑星移住用宇宙船団ってどんぐらいの規模なんだよ
当然食料は備蓄じゃなくて自給自足だろ?
水も宇宙船内で排水を循環して使わなきゃいけなくて完全にマクロスFとかそんなんじゃねーか
そんなもん作ってる余裕あるならもっと他にやることあるだろ……
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:25:37.22 ID:wSM4hGWh0
・月では犠牲出たけど相手のアホさと状況有利過ぎて勝っちゃって調子乗った
・G元素とかよく解らない物が沢山手に入った
・カシュガルオリジナルハイヴのとこらへんはそのまま
・G元素利用した小型のML機関が戦術機の心臓部

こんな感じならよかったと思うんだけどな

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:25:50.77 ID:UesXC8/f0
>>623
まぁ確かにね。
しかし万歳突撃してくる怪獣サイズのゾンビに対して有効な戦術って何だろうなぁ?
平地なら火線の交差で何とでもなるが、防御戦闘だと山岳地帯を浸透突破される危険に対処するにはやっぱ攻撃ヘリかね?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:27:19.48 ID:fc9GOBgW0
そういや地球脱出計画ってアメリカとかの扱いはどうなってんの?
G弾のあるアメリカがいればむしろ国土やくだらんいさかいがないだけすぐにBETA殲滅できると思うんだけど
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:33:21.98 ID:M+eewxQE0
月では飛んで撃ちまくる作業で楽勝してたら光線型()投入されて終了→
それまでに集めた素材やデータで対抗するロボやパワードスーツ開発

あ、こうしたらネトウヨ歓喜の大陸と半島壊滅設定にならないかーw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:37:24.81 ID:JU3B/9TX0
>>626
月での戦闘では地球軌道上マスドライバーで戦っていたらしいが、
コスト面で問題があったらしく、地球では衛星兵器は使わず戦術機で戦うことにしたらしい

どういう計算なのかはさっぱり分からんが
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:43:27.97 ID:UesXC8/f0
>>631
月面の基地周辺に撃ち込むならマスドライバーでやりゃぁ良いが地球なら弾道弾の方が安くね?
打ち上げ→衛生軌道投入→落とす
だとわざわざマスドライバー使うよりそのまま数を落とせって話に。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:46:52.20 ID:yG48FeZk0
>>625
そうなのか?最近のはよく知らんが相変わらず人気だし成功してんだろ
まあ言いたいことは前半のほうだ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:49:38.10 ID:Omc/TrH40
>>633
魔法少女やら騎士やらやってるのはよかったけど、組織ごっこをさせたらあっという間にボロボロに
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 14:52:14.99 ID:30LB3Me1O
>>625
モンスターパニックで巨大蜘蛛が現れて
天才科学者「こうなったら巨大ロボット作るしかねえな……」
って映画なら知ってる
ちなみにロボはモゲラのパロ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:01:01.35 ID:8Z+LShxk0
なるほど、昼ドラごっこのエロゲしてた時はともかく
リアルな戦争()ゲームだしたらボロボロのマブラヴと同じか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:18:07.52 ID:mkcche+M0
>>631
よくわかんないけど結局戦術機に行き着く事だけはわかった
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:24:15.98 ID:m+Tw7nqTO
>>629
選抜した10万人を他星系に移住させ、残った連中でG弾使って決戦しようぜー
ってのが、アメリカが進めているオルタネイティブ5
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:27:58.81 ID:XYFrDd+60
みんなこの作品が好きなんだな。
詳しすぎる。

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:32:06.31 ID:wSM4hGWh0
TEはあんまり好きではありません
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:37:07.29 ID:UaZ9uAt+0
どの作品でもいえるが、ファンが何かの拍子に批判にまわるってのはある。
……ややありすぎる気がしないでもないがw
まぁ、無知なまま批判するよりはマシだろうけど。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:37:09.96 ID:UesXC8/f0
原作は好きだがロボが活躍する前提条件を描写せず、監修も出来ねぇ総指揮がヨサンガーとか言ってるのでここにいます。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:44:30.89 ID:Zg5WVCd60
意外と原作ファンいるんだな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:45:22.11 ID:6S90TuJT0
>>635
俺が見た蜘蛛映画はショッピングモールに逃げ込んだ後鉱山に入って
爆発オチだった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:46:39.17 ID:q5eCpH9lO
光線級って地下資源採集のために岩盤とか鉱脈をレーザーで溶かしてるタイプがベースって設定だった気がするが、距離の離れた戦術機とかを数秒で溶かす出力が必要な金属ってあるのか?

重金属片だかなんかを載せたミサイルかシャトルを光線級に撃墜させて、飛散した金属片でレーザー減衰をさせてレーザーを無効化してたが
そんな方法あるならなんでもっと普及させてないのか
決戦兵器の武装のレールガンとか決戦兵器だけに載せるんじゃなくてオープンにして普及させろよと思う。
TEのレールガンは小出しされた技術で作られたんだっけ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:49:06.59 ID:mkcche+M0
原作ファンに質問なんだけど、原作中でもベータは舐めプ接待プレイなの
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 15:57:33.66 ID:Zg5WVCd60
>>646
答えさせてもらうとアニメでは設定に準拠してない演出ばっかりで原作ファンからもナニコレ状態
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:03:26.44 ID:xQJylZp60
>>639
アンチがいなくなるって事は作品が異常に好かれているか見捨てられたかのどちらかだよ。
まぁ他にも色々要因があるけどね。
ただ最近は馬鹿発見器で発言してファンから嫌悪されるのが増えてきている気がする。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:03:54.28 ID:UPIw9V8JO
>>646
エロゲだから主人公相手には接待モードだろ
紙芝居だから何だってできる
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:03:54.29 ID:30LB3Me1O
原作もBETAさんはめっさ空気読むよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:04:44.25 ID:UPIw9V8JO
>>647
映像化して破綻するような設定がそもそも成立していない
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:10:06.84 ID:Zg5WVCd60
>>651
接待ってレーザー外しまくり&連射とかだろ?
映像化して破綻した訳じゃなく、設定に準拠してないだけじゃ?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:11:03.09 ID:Yt/EsBRm0
百発百中のレーザーとか映像化しにくいんだよ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:14:43.65 ID:dQazdbI40
あの怪光線よっぽど大物でボス格がパネェクリーチャーでもない限り
やっちゃいけないもんだと思う
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:16:38.14 ID:xzgasxbZ0
信者からさえしばしば「あいつらからツイッターとかインタビューの場とか取り上げろ」といわれるage製作陣の迂闊発言度はダテじゃないぜw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:24:46.63 ID:pd4Ak4E80
>>501
>これまでCPUがフリーズしてしまうような高速処理が出来るようになって

突然量子コンピュータとか言い出すのもどうかと思うが、↑こっちが設定の記載に準じてるかどうかが気になる

あと、重力異常を引き起こすG弾?の原理って説明されてんの?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:31:46.57 ID:Hwgw/FdY0
>>639
それなりに期待はしてたからな。
でも二話で正規兵がゴミのように死んで
主要キャラ全滅に至ってスレを覗いてみたら
出てくる出てくるひどい設定の数々。
それからは、毎回ここで突っ込む為に見てるよ。
円盤は死んでも買わんが。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:32:09.81 ID:UesXC8/f0
>>656
効果の説明は有るが原理の説明は無いな。
BETAさんが恒星間航行とか重力制御とかレーザー撃つのに使ってる物質を研究する過程で出来たもんらしいから。


BETA敵には舐めプってかシムシティを全力でやってて人間はHOIで浪漫兵器部隊作って遊んでる感じ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:36:21.82 ID:30LB3Me1O
むしろレーザー砲作れよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:39:01.44 ID:WgzhfsaB0
爆死の判定って第何週くらいで決まるの?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:41:44.06 ID:p86yqj0uO
唯依「何で――こんな事をしたの……?」
アメリカ「この地上から飛び立って、あの星に行きたい……それが我が国の唯一の欲求だった」
唯依「……死んだ連中は? 元の世界に戻して遣る事が出来るんじゃないのか?」
アメリカ「命は、そんなに軽々しく扱うべきものでは無いよ」
唯依(それが日本を見殺した国の台詞か――と思ったが、不思議と腹は立たなかった)

              吉宗綱紀 ファミ通文庫「トータル・エクリプス1」より

……嘘だけど。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:48:37.05 ID:pd4Ak4E80
>>658
なるほどd
時々ガンダムに噛み付く信者がいて、分厚い設定を持つリアル志向のはずなのに
なんで全部ミノフスキー物理学のせいにするガンダムに対抗意識燃やしてんだ?と疑問だったが
どちらも同じレベルのファンタジー路線だったのね
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:56:12.18 ID:IQ2lb4Uq0
>>662
ただのロボット物として楽しみぁあ良いのに、他と違うとか言っちゃう奴は迷惑だわ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 16:58:39.81 ID:2TjPor7KO
星間移動出来るのに太平洋渡るのに3年以上かかるBETA



これに対する信者の回答。


『渡る必要がない』

…らしい。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:00:52.75 ID:FACmY1s/0
昔と違って今は搭乗操縦二足歩行ロボはあり得ない位ムダって判っちゃってる世界だからな。
そんなもん作るならエネルギー弾兵器でも作った方がよっぽどマシ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:10:21.40 ID:mkcche+M0
>>664
それはあれなのか、ひたすら採掘し続けると地球の裏側にでるからだよ!ってことなのか
こういう信者さんは本当に頭を使っているの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:10:25.10 ID:bIX0qJUd0
原作ファンの間でも、TEやアニメについては批判し叩いているとかあるのか。

どこの宗教内の宗派対立だよw
ガチでやばい人種ネタとか使ってるだけに洒落にならねぇ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:15:32.07 ID:X7DRyIZL0
ガンダムだってほとんどファンとかが頑張って考えた後付けの賜物だから
設定面でのリアリティーはマジンガーとかと同じく添え物程度で察してくださいで十分
これだって同じはずなんだけど、変に自信を持っちゃってるみたいなのがな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:16:12.00 ID:5RzXbdmq0
ゲームのときは目立たなかっただけで、設定のための設定のための設定を積み重ねるうちに
設定同士で否定しあう作品だからね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:20:15.19 ID:8Z+LShxk0
TEで幻滅してマブラヴ教から脱会した人いるの?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:21:02.09 ID:IQ2lb4Uq0
>>666
ちゃうちゃう、アイス買うなら近くのコンビニ行くからわざわざ駅前のデパートまで暑い中歩かんで良いやって事。
車で行っても良いんだがそこはエコ意識ってことでw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:21:18.84 ID:7XzYX7tv0
戦術機と光線級がお互いの設定を殺し合ってるからな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:25:29.41 ID:2TjPor7KO
>>671
じゃあ大陸から日本まで渡る必要ないね。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:29:46.20 ID:p+oPcaF60
ここで設定について考えてるとDQN高には校則が多いってのをなんとなく思い出す
色々あるらしい設定も作品肯定側が視聴者に文句を言わせないためのものでしかなくて
アニメそのものを面白くしてないしね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:36:33.11 ID:IQ2lb4Uq0
>>673
そうなんだが、近くのコンビニがアイス売り切れてたからデパートまで歩くかーってのが日本侵攻ね。そこも売り切れたら車でアメリカのデパートまで行くよ〜
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:38:53.11 ID:7XzYX7tv0
でも3年間待ってくれる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:43:45.86 ID:8Z+LShxk0
対馬海峡は突破出来るのにドーバー海峡は突破出来ないのはなんで?
ドーバー海峡だって毎年のように嵐が来るよ?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:45:51.71 ID:jvVVpLSb0
>>677
突破されてなかったか
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:47:11.73 ID:bIX0qJUd0
>>677
ドイツ貴族補正、という謎要素があるから。
史実では存在しない、21世紀まで生き延びたドイツ貴族はスーパー衛士揃い。
任官一年未満のヒヨコでも、レーザー空中回避して無双余裕でしたw だから。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:47:48.92 ID:IQ2lb4Uq0
スーパーアーリア人ぱねぇ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:50:17.01 ID:bIX0qJUd0
で、そのドイツ貴族様が英国本土防衛の七英雄、といわれるほど大活躍した。

……うん、なぜか地元のイギリスさんは空気ってオチだがね。
開発した機体だけドイツ貴族に取られて。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:52:08.39 ID:jvVVpLSb0
確かにあれイギリスは?と思ったなww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:52:10.53 ID:2TjPor7KO
>>675
BETAは中国から半島までの資源(?)を4年近くで使い尽くしたっぽいけど、
なんで日本の資源は3年も持ってるの?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:52:42.99 ID:HI/4NIPs0
>>670
TE以前にクロニクルズ03の再誕とか言うゴミで脱会できました
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 17:55:44.23 ID:jvVVpLSb0
>>683
なぜか佐渡島に巣があるんだよ!
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:02:52.74 ID:IQ2lb4Uq0
>>683
正確には重慶のお家からアイス買いに行ったら半島のお家の方達がここは俺らが買い占めますーって言うもんだから、仕方ねぇデパート行くかーって感じ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:08:09.10 ID:8Z+LShxk0
その気になれば対馬海峡超えれるのに空気読んでるのって
その例えでいうなら、何故か自家用車があるのに飛行機で北海道まで行ってコンビニでアイスを買うくらい不自然だってのw

>>679
わぁ、ネトウヨのお次は遠回しなドイツ軍=ナチマンセーか…
どうせイタリアは無能にしてるんだろうなw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:08:48.71 ID:NAB2zEHn0
アマランは話数が進むごとに下げてるな
こりゃピンドラのラインすら怪しくなってきた
オルタアニメ化難しくなってきたかも
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:10:37.79 ID:jvVVpLSb0
>>687
イタリア人ならアニメに出てるね
あと戦術機でナイフとフォーク使うんじゃなかったか?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:12:37.29 ID:7XzYX7tv0
>>688
オルタアニメ化なんて最初からする気ないんじゃないかと
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:13:17.78 ID:NAB2zEHn0
ドイツユンカーは国防軍士官
ナチ青年は武装親衛隊
このくらいはさすがに知ってるんじゃない?w
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:14:17.59 ID:UPIw9V8JO
>>687
信者「BETAの生態には謎が多い(キリッ」
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:18:04.31 ID:IQ2lb4Uq0
>>692
まぁ、お話の都合なんだけどさw
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 18:19:39.26 ID:AhbNVnjx0
イタリア軍人はヘタレにしとけばいいかー
みたいな流れはそろそろ飽きてきた
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:05:44.70 ID:3KpSEqG40
なんかオルタだかの原作狂信者って
庵野が言ってる娯楽として楽しんでいるんじゃなくて作品に精神依存してるキチガイだよな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:33:30.07 ID:+5bxHyp5O
BETAさんは親日家なんです
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:38:45.27 ID:30LB3Me1O
BETAさん画面じゃあんなんだけど楽屋じゃすげーいい人だから
この間も二話で出番終わった子たちとお疲れ会やってたよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:38:46.98 ID:zn8L6RJc0
BETA:テンプラ!ハラキリ!スシ!ゲイシャ!
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 19:46:40.99 ID:XzOSHiK10
(日本がクーデターで内戦中、ちょっと攻めれば日本壊滅なシーンで)
BETA「イイハナシダナー」と楽屋待機で、ちょっとした活動さえしないんだよねw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 20:32:59.29 ID:O2H1hal20
>>661
こんなので笑ったが不思議と腹は立たなかった

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 20:53:57.88 ID:q5eCpH9lO
戦術機の操縦はバーチャロン的なゲームを街のゲーセンで、そこそこのランクに入るくらいにやりこまなきゃ、トップエースになれない厳しいものなんだぜ

戦術機のパイロットになるための無駄なサバイバル試験とか、状況の割にはかなり余裕な人間をBETAさんはちゃんと待ってくれている
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 21:27:13.87 ID:7XzYX7tv0
2話の惨状()を見てるとバーチャロンで鍛えたとかの方が説得力あるな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:16:59.97 ID:XLHyl7gD0
というかこのスレはオルタ知ってる奴だけがいていい
スレだろ。オルタをプレイしてないニワカごとき
が何故沸いてる。今すぐ消えろ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:18:30.25 ID:EJsXvSkR0
>>703
お前はスレタイよめてんの?
オルタなんて紙芝居糞ゲープレイする価値がどこにあるのか言ってみろ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:19:35.06 ID:lMNSd93/0
こんなにロボットの名前覚えられないロボ物初めて観た
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:24:34.24 ID:XLHyl7gD0
>>704
このスレかなりTE嫌いオルタ好きが集まってんだぜ。
TEのアンチスレだからTE批判は許す。オルタまで批判
する奴はアンチスレにいる資格なし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:26:44.17 ID:7XzYX7tv0
もしかして羅刹さん?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:27:01.46 ID:pd4Ak4E80
>>705
覚える必要はない
現用戦闘機の名前とかどこかで聞いた中二臭い漢字3文字程度の武器名適当に言えば大体合ってるはず
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:29:06.40 ID:pd4Ak4E80
あ、でも設計思想や用途が一緒だから名前が同じとかっていうちゃんとした理由付けは皆無だから
勘違いしないで欲しい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:30:04.63 ID:EJsXvSkR0
>>706
スレタイどころか日本語も読めないのか?
何を喚こうがお前の主義主張は今の所一回も通ってないし受け入れらてない
しかもお前がこのスレでしてることは他作品のネガキャンと、オルタとかいうTEの糞設定の根本を作り出してる糞作品の擁護だけ
消え失せろ
いつまでオルタはーオルタがー言い続けてんだ、誰も聞いてないから
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:35:17.97 ID:pd4Ak4E80
もうみんなNGにしてるんだから安価したり相手したりするのやめてくれんかの
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:37:07.76 ID:7XzYX7tv0
そうだな
で、開発秘話なんだからメカニックが主役なんだよな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:41:12.74 ID:PYQN09UD0
オルタってゴミが原作だからTEもゴミなんだよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:41:53.03 ID:o28fqsaBO
とりあえず戦術機はアクティブと吹雪だけは名前覚えたぜ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:43:05.71 ID:ODcCs4pc0
>>687
史実では、ヒトラさんはイタリアのムソリニ先生のおかげで、芸術的センスに目覚めたんだぜ?
古代ローマ式敬礼とか制服とか
あと、東洋哲学をチラ見して、宇宙は渦、その渦を卍ないし逆卍で表す、というのに感銘を受けてハケンクロイツ作ったとか

なのに、馬鹿な反ナチが日本の逆卍を掲げてる珍しい寺に噛みついて変えさせようとするし
反ナチもあんましナチスと変わらんね〜とか思た
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:46:00.48 ID:HI/4NIPs0
釣りだろwこんだけオルタ自体批判されてんのに援護した所で逆効果にしかならんわ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:51:43.03 ID:p5wq1sKl0
また羅刹さん来てたか

>>715
鉤十字は元はエアハルト旅団のじゃなかったか?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:56:43.80 ID:Zg5WVCd60
>>706
TEのアンチスレなんだから必ずしも全員原作やる必要も無いしやってる奴のがこのスレ少ないだろ
アニメの演出や描写で失敗してればいくら原作が凄くてもTEはダメだよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 22:58:37.37 ID:VfuA1qtd0
何故か本スレと勘違いしてるかのような言動してる人いるよね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:03:42.68 ID:Z0u/YDLh0
この作品は本スレとアンチスレがあまり変わらんね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:08:00.83 ID:ODcCs4pc0
>>717
諸説あるっぽ

少なくとも、日本の逆卍はナチより古いってことは確実だが、ハーケンクロイツに関してはあんまマジメにしらべてはいないっす
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:25:49.05 ID:YX0wlshU0
次はコスプレかよ…オタクに媚びるような脚本やめてほしいな
もっと硬派に描いてほしい
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:37:03.85 ID:6mSE435K0
>>721
諸説あるもなにも
少なくともヒトラーがハーケンクロイツを考案したなんてのは
ヨタ話以外の何者でもない
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:40:16.31 ID:Z0u/YDLh0
ファンシィダンスで主人公が弟脅した時のヨタ話思い出したw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:46:58.85 ID:6mSE435K0
結局のところ2話で監督が替わったってことは
やっぱもう3話以降は消化試合もしくは敗戦処理が投げてる試合を
見せられてるってことなんだな

どうせ敗戦処理なら監督も無茶苦茶やったらいいのに
メディアミックス作品だからそういうわけにもいかんのだろうな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:50:32.85 ID:ODcCs4pc0
>>723
じゃあそれ書けば?
エアハルトはあれだろ民族主義的連中だろ
そのシンボルをそのまま引き継いだのかどうかはよく知らん

とりあえず、誰であろうと逆卍を非難するいわれはない、って事だけ
ユ様の感情を傷つけるとかナチの復活につながるとかで言論の自由などおかまいなしに否定する、とかどんだけ非合理なんだ、と
正直、ナチに関しては苛烈な全否定とゆがんだ擁護しかねーから、いまいち事実がわからん
「ホントにそんな数人を殺したら、遺体の処分追いつかなくない?」とか聞いたらマルコポーロみたく廃刊じゃろ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:57:06.01 ID:p5wq1sKl0
NSDAPの話はここら辺で終わりにしようぜ
このスレの本筋からそれる

>>725
そんな消化試合を公共の電波に乗せていいものなのだろうか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/27(金) 23:57:18.01 ID:Yt/EsBRm0
7話から神回が始まるよ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:03:42.45 ID:Eq/eSwdm0
なんでマブラヴ信者って余所に喧嘩売りまくるんだろう?

吉宗も気付かずにアニメ関連各社に喧嘩売りまくってるし、教祖が居丈高で身の程知らずだと信者も同類が集まるんだな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:07:06.82 ID:6v392H870
今回のアニメ化は失敗込み。
失敗すれば当然、総指揮は責任を取らないといけない。
以降のプロジェクトに口出し出来なくなる。
うるさくて有名な原作者がいなくなればまともなスタッフが集まる。
結果、オルタのアニメ化が捗る。
一番困るのが中途半端に売れて今のまま次へ行くこと。

って、秋葉原のロイホでばっちゃが言ってた。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:08:31.88 ID:KKoV/RUkO
>>705 >>714
でも名前と見た目は一致しない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:23:53.86 ID:L+0dQDCHO
>>730
ゲーム原作ってことで製作委員会に声優事務所呼べない布陣だし、玩具もブキヤじゃスポンサーは無理
一回コケたらマジ誰も金出してくれねーぞ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:29:29.61 ID:YkBNiBOU0
>>730
それ、以前のどっかのスレで出ていた、アキバのロイホでスタッフが
監督交代の件で話してたっていうネタ?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:32:27.12 ID:NYiEnInT0
アイマスみたいに業界のトップクラスが抱えてるコンテンツならともかく
このクラスに何度も金つぎ込むほど酔狂なスポンサーはパチ屋ぐらいじゃね?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 00:55:28.44 ID:L51FP0dT0
自社の社員が辞めまくりなのを見ればわかる通り、総指揮様は現場を大切にしないからな
ワタミみたいな奴隷制やってりゃワタミレベルの作品しか提供できないだろうよ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:03:47.40 ID:8zU/Y2zN0
曲がりなりにも全国チェーン抱えるワタミと井の中の蛙なageを比較するのは失礼じゃないか?ワタミに
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:07:45.89 ID:Eq/eSwdm0
「研修」「実労働」の過酷さを比べてもワタミと比べたら失礼だろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:13:57.42 ID:Fq+zZUUi0
ワタミは修羅だからこんな生温共と比べてもしかたない
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:24:33.79 ID:E+7rm5O20
紺碧の艦隊くらいは越えて貰いたかった
右翼アヌメと称するのなら
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:27:20.70 ID:ysEAjuKvO
潜水艦で空母沈めた実在の戦果がベースだからコンセプトはわかりやすい

木零戦から迷走したが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:35:14.94 ID:E+7rm5O20
>>740
なに?アニマックス見てる人?それとも原作?

あれさ、ドイツと組んでアメリカやっつけようや、アメポチしてんじゃねーよ
ドイツともっとすげぇUボート作って、八八計画をイージス計画に変えるとかさ
なんか原作者がどう設定してもアメリカには勝てないとか言ってるけどさ、黒人を煽ればワンチャンあるんじゃね?とか思うわけよ
しかもそのくせ超技術ですぎだし

とにかくTEはそこは越えて欲しい
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 01:48:07.16 ID:iu4jWxMS0
まだTEに何か期待してるのかい?
なら本スレ行けよ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 03:00:58.07 ID:tU1Tp0B6O
>>730
失敗した結果、まともなスタッフが集まるとか希望持ちすぎだろw
一回失敗した作品に貴重な人材割けるほど人材豊富なのか?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 03:45:52.06 ID:L51FP0dT0
総指揮様が口出ししなければ進行が改善されて作画は遥かに良くなる
シュバルツェスマーケンのように内容もわかり易く面白くなる
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 03:45:56.03 ID:FWMoCels0
>>741
いやぁ、史実で零戦の倍数のB-24作ってくる国に、チャンスの“ち”の字も無いと思うが。
オマケに、明らかにドイツ相手の余力で日本と戦争してた風でも有るし。

でもTEが紺碧を超えるとしたら、悪い方向にしか超えそうに無いような気がする。
新紺碧・新旭日まで見た人間としては。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 04:02:36.94 ID:Z3ENF0Wy0
謎のモンスターとの本土決戦、首都が東京ではない日本
人型ロボットの訓練生
平行世界

マブラヴってどこまで行ってもガンパレのぱくりだな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 04:17:26.87 ID:iwaIcRJy0
パクリから先に進めず、贅肉だけはたっぷりつけて身動きとれなくしてるからな
アニメスタッフが設定と違う事やってるのは設定捨てるためなんじゃないの
ダイエットどころか脂肪摘出しなきゃどうしようもないレベルだろこれ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 05:26:33.01 ID:KKoV/RUkO
ロボット出したかったんならレーザー級は出さない方がよかったんじゃないの、コレ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 06:38:37.03 ID:q4dX+yge0
いろんな兵器BETAにブチ当てて結果的に生存率がよかったから戦術機って言う人型兵器を使うようになりましたってことにすればよかった気がしなくもない
そうすれば負け戦が続いてても誤魔化せたんじゃ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 06:41:08.81 ID:cnWrX2W+0
TE見てオルタやってみたいとは全く思わないけれど
ガンパレもう1回プレイしたいなとは思いました
その程度のアニメです
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 07:01:40.64 ID:Ejyzpksy0
>>748
レーザー居なかったら爆撃でベータ積んじゃいますし
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 07:18:36.89 ID:L+0dQDCHO
普通に飛行タイプで良かったのに
制空圏得るための空中格闘戦で戦闘機に手足生えたで良いじゃろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 07:32:40.32 ID:IVuEzto70
BETAさんも空を飛べば良かったのに
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 07:51:24.65 ID:/pCykEDy0
飽和攻撃を叩き落とす程のレーザーの嵐とか想像できまへん
映像化お願いします
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:26:59.71 ID:fGrh48Bq0
>>751
あんまり変わらないでしょ、BETAさんの利点は「数」なんだから。

ロボットバトルしたい
→ 銃を超える長射程攻撃を作品世界から すべて 消去したい
→ レーザー

2段階目からすでに狭量というか偏屈でおかしい。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:35:31.21 ID:mkHO/SOx0
これ原作主人公がループ能力持ってるとか萎えるわ
そういうエロゲによくあるオカルト設定やめてほしい
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:48:20.36 ID:IAR/M3xKO
>>705
ガンダムAGEの敵MSよかは見分けがついてる自分

…ついてるだけだけどな!!
あと現実の戦闘機に喧嘩売ってるのはさらにマイナスだとおもうの。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 08:58:54.30 ID:40YCOnN50
あのF-22のノズル見せてスタッフはドヤ顔だったんだろうな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 09:30:46.14 ID:FNA5U8dqO
>>755
正直だったらBETAが謎の粒子を出していてレーダーが効かない、ミサイルとかが使えないで良かったんじゃないか
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 09:57:14.59 ID:uSYmhF/l0
名前は発見者からとってミノフスキー粒子でな!
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 09:59:07.12 ID:KKoV/RUkO
陣営毎のロボのデザインの差が全然無いって点ではAGE以下だな。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 10:59:50.51 ID:/7n09mgx0
戦術機はもちろんAGEの敵MSの名前も覚えられない
ロボットをなんでもガンダムと言ってしまうお母さんの気持ちが少し分かった
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:05:02.08 ID:L51FP0dT0
原作買え、設定資料本買え、ってスタンスだからアニメだけじゃ覚えられないのが普通
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:08:43.55 ID:L+0dQDCHO
そう考えるとガワラのメカデザは偉大だな
統一感ありながらあれだけ多数あるのに被ってるやつがいない
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:17:26.45 ID:NYiEnInT0
アニメ見る限り二人乗りのソ連とピーキーwな日本以外に
陣営ごとの機体運用や性能に差を感じることができないから
名前を覚えて個体差を識別する必要がないといえばそうだが…
これ機体開発話なんだよね?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:19:03.76 ID:/pCykEDy0
主人公が機体乗り換えまくりなのもなんかなあ早く固定して欲しい
戦術機のプラモ売りたいんだったらそこら辺どうにかしろと
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:29:02.44 ID:wt/HJzNu0
>>758
F-16がどんな風に腰の推進器のデザイン処理するのかなあとちょっと興味持ったけど
結局双発だったでござるよの巻
くっついてるモノの形を見ろって事か
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:29:51.46 ID:IVuEzto70
ブリーフィングルームでの説明がなさすぎる、もしくはキャラの声をかぶせてくるから
何をしたいのか分からん

戦術機○○の推力を10%向上させた試験機を使用して、標的に対する一撃離脱戦法の有効性を検証するとか
なんかそれっぽい雰囲気とか演出して欲しいのぅ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:32:08.23 ID:pX37BU/I0
光線撃ってくるBETAじゃなく空間転移でいきなり白兵戦しかけてくるBETAだったら
それへの対処のためBETAサイズの白兵戦兵器を分散配置…みたいな理屈が成り立ちそうなんだが
多分人型にはならんだろうけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:35:13.65 ID:gnTWTceP0
そもそも資源回収のためのロボットならあんなに種類はいらないよね
なんで資源回収が目的なのに突撃級とか戦車級が必要なんだろうな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:36:05.42 ID:nsXNM5Vh0
仮にも億単位の売り上げ前提なAGEとTEのなんちゃってロボットを同列に語るなよww
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:40:45.06 ID:dcFMla+cO
>>769
ギガンティックドライブ(マイナーロボゲー)かよ
あれの敵は強靭な外殻と高速飛翔体に対するテレポート回避能力のせいで通常兵器が通じず
人型兵器で格闘するしかない、って設定だったな

いざとなったら核地雷でなんとかなりそうだけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:42:06.63 ID:/pCykEDy0
メカニックデザイン云々で区別するより
カラーリングで区別した方がわかりやすいような
モデルが戦闘機だったりリアリティにこだわってるんだろうけどね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:42:30.51 ID:7owyszw00
何でベータに「戦術機と同サイズの巨人型」っていないの

ベータ襲来前から戦術機はあったみたいだから、
「ハイブ突入には戦術機有効。なぜなら巨人型が効率よく動けるように作ってあるから」
という逆マクロス理論が使えそうな気が
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:47:17.74 ID:huIRzuD/0
原作であるゲーム版では、どちらかというと飛行もできる陸戦兵器だった
戦術機が、TEアニメ版では、オーラバトラーの様な陸戦も出来る空戦兵器に
演出されているな。
空を飛ばしたほうが色々な意味で楽なんだろうが、人型の空戦兵器を
成立させようとしたら、オーラ力の様なトンデモ超絶エネルギーを
併せて設定しなければ、説得力が小さくなるんだが、
それがない戦術機からは大きな違和感を感じるな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:47:47.46 ID:S6DH4oAo0
>>772
あれはマジ神ゲー

>>774
ハイブは敵で埋め尽くされているので戦術機じゃないとダメです()
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 11:56:15.79 ID:gnTWTceP0
>>774
それこそエヴァみたいにBETAの細胞や生体部品から作られてるのが戦術機ならよかったのにな
それならレーザー級から狙われないし人形ロボットでも説得力があるのにな
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:04:03.48 ID:8riKtqoSO
>>777
敵が学習してレーザーから狙われたり敵に取り込まれる機体が出たりだな
逆に取り込んだり、最終戦で主人公は機体と一体化して人間やめたり
なんかSFラノベで主人公が敵を倒すために敵と同じ鉱物生命体になったやつがあったなぁ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:05:24.53 ID:S6DH4oAo0
>>777
それならロボだけ浮いてるのも説得力あるな

最もぼくのかんがえたロボットのおはなしだから
メカメカしい奴じゃないと嫌なんだろ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:14:54.78 ID:mMCi0Ik60
ごーうぃご−うぃひかりぃへぇえぇ〜♪
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:15:37.94 ID:8riKtqoSO
機体開発話なんだからいろいろなタイプの機体を出せばいいのにな
現実的じゃない?運用思想が違う上に実戦経験のないテストパイロットを使った効果なお人形遊びじゃないですか
現実のA-10を見習えよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:15:49.17 ID:nUfE9uMc0
>>777
同胞を殺した奴らの素材を使った機体なんて使えるかとか暴走が不安云々とかで
旧型やホバー戦車使い続けて戦果上げるベテランみたいなキャラも作れるね。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:21:51.14 ID:8riKtqoSO
>>782
一部のBETAの素材は人間だからな。人間を資源として回収する奴らに、BETAとして再利用された人間を更に再利用した機体とか皮肉

同胞を〜って言ってる奴の仲間が再利用されたBETAを元にした機体が人間としての意識に芽生えそいつを守るとかベタベタだが好きだ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 12:30:26.88 ID:fGrh48Bq0
エビになった映画がありましたね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:05:44.00 ID:S4aU81810
Team R-TYPEみたいなのがでてくるのか
生存をかけた戦いやるならあれくらいやってくれと思うわ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:16:03.16 ID:pX37BU/I0
ところでBETAって何喰って短時間にあんなに増えるんだ?
あれだけの巨体と運動量じゃ生命維持に必要なエネルギー量も半端じゃ無いだろう
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:32:43.57 ID:v4hi0shr0
BETAには謎が多いっっっっっ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:40:12.64 ID:gnTWTceP0
せめて戦術機が使ってるシールドをBETAの屍製にすれば・・・
ああ、なんでこういうえげつないことは考えないんだろうな
もののけ姫にだって獣の毛皮かぶって神獣に近づいたりしてたじゃん!
あれやれよw
この世界の人類には必死さが足りないんだよw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:51:24.00 ID:dcFMla+cO
死体じゃダメなんじゃね?盾としての機能も微妙だし(戦車砲で抜けるらしい)
生体はどうなんだろうな、他作品だと捕獲されると自壊するなんてのがよくあるけど
コレの場合どうなん?どうせ考えてなくても後付けで幾らでも盛ってきそうだがなw
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:52:48.36 ID:IVuEzto70
>>786
人を食っているのは確かだな、ことわざ的な意味で。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 13:56:35.88 ID:gnTWTceP0
>>789
人類がやるべきなのはあの突撃級の内蔵を繰り抜いて中に戦術機とG弾を積んで
ハイブでトロイの木馬作戦すること
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 14:36:04.55 ID:xzf57+6S0
BETA研究のほうは画面外ですか、そうですか
そして、その恩恵がなぜかG弾とかレールガンとかバリアーですか、そうですか

展開に都合のいい設定だけもりもり作るんじゃねーよ
オルタもとんだバタフライエフェクトだしよ(並行世界とか因果ってそんなに特定人物に焦点あたって無間地獄みたいになるのかよ噴飯)
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 15:31:21.61 ID:S6DH4oAo0
機体を作る上で敵のデータは必須だよな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 15:42:51.25 ID:L+0dQDCHO
最終的に「レーザー効かないバリア張った航空兵器作ろうぜ」だからな
戦術機とはなんだったのか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 15:58:39.16 ID:v5727eSc0
マブラヴはアニメ化できる作品じゃないのになんでしたんだ
薬物、核もバンバン使うし
天皇らしき人物もでてくるし
エロゲの中でもアニメに向かない作品だろ
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 15:59:52.35 ID:dcFMla+cO
>>794
現実の兵器史なら時代の徒花って事で一席打てるけども
創作じゃ作者ぶん投げ乙wだよなぁ
主役ロボの立場がwww
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:00:16.34 ID:S6DH4oAo0
問題点はそこじゃないだろwwwスレ見ろよwww
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:01:31.37 ID:3pYIK/PJ0
***,284位/***,276位 ★ (**3,348 pt) [*,*89予約] 12/09/28 12/07 トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray]

こりゃあかん
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:05:40.83 ID:T8FYjHYjO
>>795
マブラヴはマブラヴでもEXTRAの世界観をベースにして戦術機のスペックをスパロボ級にチートして
勇者ロボシリーズなノリに作り直してスピンオフ扱いでアニメ化すりゃ良かったのにな。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:10:04.42 ID:9zR1TEuU0
勇者のノリはこんな厨二エロゲとは合わなすぎる
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:11:29.65 ID:S6DH4oAo0
リアル()が見たい信者様すら捨てたらマジで1991しか売れんと思う
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:15:00.32 ID:WekagjWq0
あ〜あ300位も時間の問題だなこりゃ
最初だけだったな信者パワー
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:15:36.33 ID:v5727eSc0
>>799
それが良かったかもしれない
原作のままの設定じゃ規制やら時間制限やらテンポの関係で全部伝えきれない
アニメは簡単でわかりやすいのが評価が高いのが多い
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:20:09.80 ID:q4dX+yge0
これアニメより漫画のほうが色々わかりやすかったんだが…
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:20:55.90 ID:xzf57+6S0
おいおい、煽りを喰らってラジオ終了とか勘弁な、マジ勘弁

信者よ買ってくれ、そして俺のまいまいとなばちゃんにハワイ収録させてやってくれ頼む
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:20:59.72 ID:T8FYjHYjO
>>800
でも正直、
発売以前の広告でのマブラヴ原点のヒロインの学園制服姿の御剣冥夜と戦術機の組合せを見た時には
そう云う勇者ロボシリーズなノリな王道スーパーロボット物エロゲかと思ったからなあ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:23:19.63 ID:/pCykEDy0
まだ4話だし今から盛り返しあるかもよワンチャンあるでえ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:27:02.49 ID:S6DH4oAo0
>>807
ワンチャンで信者すら殺す一撃を出すわけだ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:29:25.42 ID:17cbTXa20
お前のバイブル:ガンパレもSCEが売れないと判断し広告費0で
初め悲惨だったんだぞ
同じ穴のムジナorムジナの同じ穴
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:30:28.96 ID:xzf57+6S0
装甲の代わりに針が生えてて、小型を串刺しにして生きた装甲を形成する戦術機とか
生きてるbetaの体に入りこんで、ベタの指令系統を乗っ取るBeta因子組み込み兵士とか

そんなんでてきて盛り上がりそうだ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:32:39.18 ID:FWMoCels0
>>810
小型を串刺しにする戦術機は既に有るな。

A-10サンダーボルト。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:49:13.63 ID:S6DH4oAo0
>>811
どんな機体なんだ?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:51:08.15 ID:U/2rYHyY0
1,2話がマジいらねえ
僻地で単なるラブコメやってりゃいいじゃねえか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:54:05.98 ID:q4dX+yge0
>>813
有ってもいいと思うがアレがトラウマになってる事件だとするならもっと時間かけるなりしろと思うんだよね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:54:29.68 ID:HlesJiWli
倖田來未「Crazy for your love その手で壊れるほどの激しい罠〜」

 ↓ 8年後

倖田來未「ゴーウィゴーウィ光っへ〜 Yo ゴーウィゴーウィ信じ〜て〜」
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 16:58:11.34 ID:L51FP0dT0
あれだけ貢献してきた奥井さんがハブられるとはな・・・
世知辛い話だ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:02:14.20 ID:IVuEzto70
>>812
俺の予想ではウニみたいなのだと思う
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:08:11.68 ID:pma0HZzS0
>>815
ギルガメッシュは良かったよな
http://www.dailymotion.com/video/x3un37_gilgamesh_news
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:10:29.26 ID:q4dX+yge0
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:11:12.55 ID:HlesJiWli
>>815>>818
どうしてこうならなかった
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:14:59.33 ID:B/EnvqDw0
>>764
あの人はシルエットで差別化してるって言ってたな
それでボカンからガンダムまで何でもござれだから
本当の意味でのメカデザイナーだと思うよ

最近はデザイナーとは名ばかりのアレンジャーばっか
ディティールでしか差別化できないから引き出しも少ないし
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:17:32.92 ID:pma0HZzS0
倖田來未「Crazy for your love その手で壊れるほどの激しい罠〜
http://www.dailymotion.com/video/x1h67q_gilgamesh-opening_music

 ↓ 8年後

倖田來未「ゴーウィゴーウィ光っへ〜 Yo ゴーウィゴーウィ信じ〜て〜」
http://www.youtube.com/watch?v=_55WLKVhHXE
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:21:40.38 ID:S6DH4oAo0
>>817
転がってBETAの上を進んで行くのかwww

実際刺すなんて非効率なことを考えるなんてことはないと思うんだが
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:24:02.93 ID:VO9EznPp0
パンジャンドラム「チラッチラッ」
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:35:22.44 ID:dcFMla+cO
パンドラジャムとか数レス気づかず連呼してた奴思い出したw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 17:59:03.21 ID:fGrh48Bq0
劇中歌の酷さに比べればOPはかなり良いだろ
ただしピロピロ入れたやつは氏ね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:07:41.00 ID:wt/HJzNu0
>>826
挿入歌はセリフと被り合っててどっちも耳に入らないから困る。
戦闘中に挿入歌ってパターンは他にもあるけど、
こいつの場合は戦闘中に結構パイロット同士の会話とか独り言が多いから
聞き取りにくいことこの上ない。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:16:57.27 ID:FOvohE+s0
このアニメの挿入歌は演出めんどいからとりあえず入れておこうぐらいにしか使ってないんだよ。
曲に合わせるだけでもなく演出的な意図があるわけでもなくただバックで流れてるだけ。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:22:30.33 ID:L+0dQDCHO
挿入歌って曲の盛り上がりに合わせてコンテ切るから普通は良い演出にしやすいんだけどな
たぶん想定されてないところに突っ込んだんだろうけど
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:30:44.51 ID:uSYmhF/l0
>>802
毎度おなじみ籠入れ詐欺だな

アニプレじゃないのに…
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:32:31.72 ID:fGrh48Bq0
曲に合わせる
顔の絵をなんとかする
もうちょっとロボットの動きをまともに
差異や優劣をはっきりさせる
それらしい戦闘に
話がおかしいのを何とかマトモにする
チョビ以外の人物がいるだけ邪魔な感じなのでもっと動かす
エコーとか変な演出を何とかする

うん、曲に合わせるとかやってる場合じゃないな
だいたいどこが盛り上がりなのかよくわかんない曲だったような気がするし
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:40:00.29 ID:v4hi0shr0
イントロがかっこ良くないとあんま意味なくねー
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:40:07.13 ID:hta8iUgtO
>>831
これだけ糞だともう挿入歌やるなという話になってまたループするな
まあ、根本的にアニメ化するべきではないエロゲーなのだが
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:43:58.77 ID:E3DTgDkn0
神アニメになり損ねた実に惜しい作品・・実にもったいないw
金の鉱脈の掘り当てたのに、掘り返さず埋めてしまい素通りしてしまった

作ってる奴らはアホだ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:44:31.64 ID:3GcpbHbG0
重光線級のエネルギー源って何なんだ?G元素ってヤツなのか?36秒って冷却時間なのかチャージ時間なのかよく解らん
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:46:07.54 ID:KKoV/RUkO
設定とかデザインとかを原作から大きく変えたら神アニメになれたかもな!
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:47:00.49 ID:v7fYraMk0
グロとか生まれ差別発言とか、「見ていて気分悪くなるアニメ」という意味なら間違いなく今期最高だなw
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 18:59:36.24 ID:U/2rYHyY0
>>834
本当にTEも含めたマヴラブとやらは金の鉱脈だったのか甚だ疑問だ・・・
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:09:05.65 ID:S6DH4oAo0
>>838
砂金がある川とか
少しだけけあるいいとこを集めれば多少の金になる
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:09:12.20 ID:8zU/Y2zN0
>>838
信者アニメとして信者以外切り捨てるレベルのアニメ化すればあるいは…
と思ったがアマランが信者力のショボさを如実に表してたな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:10:03.26 ID:cnWrX2W+0
そもそもガンパレのパクって聞いちゃうとな…
ガンパレで良いやんとしか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:21:20.51 ID:hta8iUgtO
>>838
エロゲ公園の砂場に埋まった金メッキの器(木製)
大人振りたい幼稚園児が見つけて「こーみゃくだー!」と大騒ぎ
あんまり煩いからバカな大人が金使って掘り返してみたら案の定何も出てきませんでした
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:21:57.32 ID:/pCykEDy0
エロゲ界最後の大物(信者談)のはずなのにこの程度の信者力かよ本気出せ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:24:41.18 ID:vQqn1N6Ui
マブラヴ信者「トータル・イクリプスなんて無かった」
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:28:04.56 ID:HNKBBcwRi
トータル・イクリプスのゼノグラシア化は避けられない
制作がサテライト()の時点で糞確定なんだよなぁ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:29:43.72 ID:ylg7g8rq0
吉宗「マブラヴは負けない。 絶対に負けない。儲がいるから、儲が いるから・・・」
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:30:29.19 ID:KKoV/RUkO
もっと原作をぶっ壊してくれる制作会社ならよかったのにな!
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:32:24.90 ID:VPow7LzU0
>>841
榊ガンパレをアニメ化したら神だったろうにな。

>>843
エロゲ界で見てもFate辺りとは比較にならない小物だったな。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:32:33.07 ID:gfXmSNvTi
タイトルが「マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス」じゃなくて
「トータル・イクリプス」なところに恣意的な何かを感じる
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:34:07.26 ID:9zR1TEuU0
オルタをそのままやっても叩かれどころは変わんなかっただろうな
所詮エロゲ止まりの作品
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:35:08.32 ID:S6DH4oAo0
>>850
根本的な設定は同じだからな
結局、戦術機()
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:47:01.49 ID:2bCSW8DmO
>>843
誰が言い出したんだそんなことw
同年のエロゲだけで見ても戦国ランスとかに売上で大幅に穴開けられてるのにw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:52:38.35 ID:WekagjWq0
>エロゲ界最後の大物
マブラヴ信者って声だけはデカイんだな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 19:55:13.33 ID:AXuREPuPi
サテライトってガラスの艦隊とかキディ・ガーランドみたいなネタアニメばかり作るよね
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:00:11.54 ID:pma0HZzS0
サンライズ制作の「トータル・イクリプス2(仮称)」にご期待ください(大嘘)
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:18:38.44 ID:S4aU81810
>>838
信者は金だと疑わなかったが実際は愚者の黄金と呼ばれる黄鉄鉱だった
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:42:06.26 ID:LvfGEAr20
>>851
戦術機よりもエセ物理論とかこれまたそこらじゅうに出てくるグロとかに批判殺到しそうだわ
友人に勧められてプレイしたけどさ、ヒロイン真っ二つとか顔面破壊とか
何故あんなものをありがたがれるかわからん。すげー気分悪くなったわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:47:01.02 ID:rKtBoLEC0
なんだ、ようするにグロ殺害大好きな連中が言い訳してるだけだったんだ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:50:23.06 ID:VPow7LzU0
>>857
>初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
>今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの 服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
>it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

>好きな音楽 eminem
>尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

>なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

このコピペみたいな状態だからグロ描写ありがたがってるんだろう。
正直ガンパレの食糧不足でキャラが減るとか、
あるいはナデシコで艦長が故人の希望に沿った様々な葬式を行うとか、
そういう見せ方の方が上手いと思うね、スプラッタでの死が安っぽいのと同じで安易な描写は逆効果だし。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:52:25.81 ID:rSXp8KXk0
女上官が頭からもろに食われて顔面破壊で、BETAに囚われたヒロインは
触手レイプされながら解体されて脳のみの存在になっているんだっけ。
よくそんなエログロで釣れるなと思ったわ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:54:16.77 ID:gnTWTceP0
>>849
やっぱ次に繋げる気がなさそうだよね
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:55:03.53 ID:S6DH4oAo0
安っぽい上に現実よりはるかに生ぬるいな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:57:21.27 ID:17cbTXa20
そのグロって原作からそのままあるのか?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 20:58:35.84 ID:iwUcBRVt0
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:04:26.89 ID:LvfGEAr20
終盤仲間がばたばた死んでって主人公と後一人しか生き残らなかったくせに
主人公の記憶は消えちゃって元の世界に戻ったら皆がいてハーレムエンド、俺の時間を返せと思ったね
エピローグでもなんでもいいからベータとの戦い終わらせて作品自体を完結させろって叫びたくなった
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:10:06.94 ID:wCyLQ8O50
BETAにしたらたかが資源でしか無い人間に触手レイプしたり脳だけにしたりなんでこんな細かい事してるの?
信者がよくBETAの説明する時にやたら人間なんか何とも思って無いとか言うけど

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:13:16.28 ID:uSYmhF/l0
信者「ベータの生態には謎が多い(キリッ」
(触手レイプでオナニーしながら)
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:13:17.28 ID:S6DH4oAo0
>>866
BETAには謎が多い()
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:16:35.90 ID:pma0HZzS0
戦術機パイロットって何で女子ばかりなの?って聞いたら
「男は全員前線に派遣されてるから」って信者が説明してたけど
1話の疎開シーンで男がたくさんいてワロタ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:19:35.39 ID:q4dX+yge0
>>869
あの男共が高齢者ならいいんだがどう見ても30以下という
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:20:28.04 ID:uSYmhF/l0
デブとかガリとかじゃなくて
割と体格も普通の明らかな徴兵年齢の男だからなぁ…
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:24:05.79 ID:L83uE/QY0
>>860
顔面破壊の絵は眼球のサイズはあれで正しいのだろうかということが気になって
グロとかどうでも良くなった
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:25:48.59 ID:wCyLQ8O50
BETAを恐ろしい存在として描写したいなら徹底して資源採掘機と描写して
その機能内で完結した行動しか取らせない方が人類と相入れない存在っぽくていいと思うんだけど
BETAに謎が多いなら仕方ないね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:26:22.82 ID:fF3dxfLSi
>>869
あの男共は在日朝鮮人だよ
被差別弱者である在日朝鮮人は兵役免除を受けられるんだよ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:26:34.08 ID:tXA37I3O0
>>865
今まで見たオルタ絡みのレスで1番「ハァ?」ってなったわ
何だそのふざけた終わり方…不完全燃焼すぎやしないか
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:42:56.29 ID:LvfGEAr20
よく原作やれだの原作は違うとか言ってる信者がいるけどさ、実際やったら糞長いわ説明だらけだわ
設定やオチやもアレだし、グロしたいだけってのが透けて見えてとにかく不快で糞だったわ
そんな物の上に成り立ってるんだからTEもどうしようもなく糞なんだろうなと思ったら案の定だったよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:43:35.83 ID:dcFMla+cO
ユメオチ…見事な…
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:45:26.15 ID:S6DH4oAo0
マジ神だな  何考えてるんだろ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:52:10.58 ID:MGctaWQpO
>>874
物凄く納得した
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 21:53:52.76 ID:Ejyzpksy0
>>875
マブラヴは白銀武って奴の物語だからな
EX世界からオルタアンリミ世界に引っ張り込んだ存在が
オルタで消えたんでEX世界に戻っちゃった
現在のオルタ世界は朝鮮半島奪還したところで止まってて
βの司令塔も消えてただの雑魚になっちゃったんであとは完全に消化試合
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:00:09.69 ID:uSYmhF/l0
司令塔が消えたけど人類の滅亡が30年先になっただけなんだよな

最初に戦術機(笑)なんてアホなものつくったせいで…
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:03:10.92 ID:WPw+onNni
台風で艦隊出動不能
→やはり船の数が少なすぎたのだ
→BETA北九州上陸 ワロタ

日本帝国軍・在日米軍・国連軍、
首都京都前面に三軍防衛線構築
→何で・・・?防衛線は・・・? ワロタ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:07:19.50 ID:8zU/Y2zN0
エロゲといっても明らかにエロやる気のない手抜きっぷりだからな
それなら最初からエロ抜きで勝負に出て討ち死にしておけばよかったのに
エロでもロボでもクソだから本当にどうしようもない
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:09:26.51 ID:U/2rYHyY0
>>881
なーんだ結局最後は滅亡か

そんなお話何が楽しいんだか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:10:14.25 ID:ylg7g8rq0
そもそもオルタは1本道だからゲームですらねぇ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:10:52.03 ID:bwYlLHad0
エロゲって単に18禁のゲームじゃなくて(悪い意味で)濃いオタクに囲まれて
閉じた世界で商売するずれた閉鎖世界だよね。もはやエロがあるか無いかは問題じゃない
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:11:16.91 ID:LvfGEAr20
>>881
あれだけ長いのに人類の勝利だって言い切れなくて主人公は夢落ち状態とかギャグとしか思えんかった
信者はまだ戦いが続いててリアルとか言うんだけど、どう見てもファンタジー
TEにも総じて言えるけどリアルとは程遠いファンタジーなのにそれを認めないせいであまりに歪んでる
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:12:32.14 ID:iu4jWxMS0
>>876
Fate s/nにもヒロインの顔面破壊とかグロくなりそうな事はやってるんだけど
根幹のストーリーがそんなのに気を取られないくらいには良いからねぇ・・・
結局グロが注目されるのって他に見るべきところがないからだって分ってるのか儲?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:14:58.50 ID:Ejyzpksy0
>>884
オルタに出てくる天才女が30年くらい人類の滅亡が延びたんじゃねって言っただけで
実際に30年後に滅亡するってわけじゃあないぞ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:32:09.29 ID:IVuEzto70
BETAには謎が多い()てよく言われるけど
戦術機も謎が多いよな

一番の謎は、オペ子とか女キャラが着ている制服のトンガリ肩パット
ヘタに腕を上げたら顔に突き刺さるよね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:37:28.94 ID:huIRzuD/0
>>890
まあ、軟質素材使用で、もしもの時にも顔は安全です、なんだろうが。
でも一応将校である唯依はともかく、オペレーターズはあんな制服を
着る必要はないと思うな。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:39:48.05 ID:dcFMla+cO
いや、もしもの心配するくらいならそんなもんつけんなよw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:44:13.65 ID:3IK56qrj0
まあ、30年もたないだろうね
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:56:08.43 ID:Eh3nm2n00
あの肩パットの意味が分からん
洗濯後の乾燥も大変そうだし、布地を無駄に使いすぎじゃないの?
それに、この世界って軍隊以外まともに食事もとれないくらいに窮乏しているんじゃないの?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 22:56:53.20 ID:S6DH4oAo0
いやBETAさんならそのくらい空気読んでくれるだろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:00:42.56 ID:Fq+zZUUi0
肩パッドとか小さい事より戦術機のガワの部分「だけ」が異様に凝ってるのは馬鹿としか言いようがない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:00:49.50 ID:huIRzuD/0
>>894
将校クラスの軍人の権威付けや、ハッタリのために付いている
無駄パーツだよな。
マブラヴ世界は、BETAに押されてはいるが、食糧事情とかは
合成食品を使ったりして、あまり逼迫はしていない模様だな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:06:06.33 ID:dcFMla+cO
いや権威付けで邪魔なトゲパッドはねーだろw
昔アニメの文脈で許されてるガンダムじゃねーんだからwww
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:06:33.60 ID:q9Pdjipk0
信者がオルタとPS1ガンパレ貸してくれたからやってみたんだが
以下ネタバレあり(誰も気にしないだろうが)

オルタのBETAが人間と合理的な会話を成立させた後
「でも炭素有機体は生物じゃなくて機械だからw証明しろw」
とか言って主人公の恋人?の死体でカンカンのう踊らせるんだけどさ
明らかに知性を認めてるとしか思えない行動なんすけどw

そっからさらに、因果特異体とかいうなんか「ああっ女神さま」とかで見た糞概念が出てきて
シックスセンス以後のシャマランだったわ〜

ガンパレは生活シュミレーションも戦術シュミレーションも面白い
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:06:54.69 ID:5js7t/640
そのガワが凝ってるって言っても飛びそうなハッタリは全く感じられないね
跳躍なんちゃらも腰の辺りにむき出してるボールジョイントみたいなので
くっついてるっぽいし
ガンプラの股間並みにポッキリ逝きそう
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:12:50.32 ID:MQ6IQamcO
それはガンプラに失礼
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:19:16.87 ID:wt/HJzNu0
あの機能に関係なさそうな戦術機の装飾過多のデザインやら、
パイロットが着用するおっぱいまるだしスーツ、略してパイスーやら、
何か従来の兵器の概念を覆すような超兵器なのかと思わせといて、
実はのろくて弱くて脆いというリアル系の負の部分だけを選りすぐったような代物ってのがなあ。
大して役にも立たないボロメカという設定なら、それに相応しいデザインにすりゃよかったのに。
正直、劇中の動作や戦果を見てるとATやKMFより弱いようにも見えてしまう。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:24:47.71 ID:kutDtUPB0
発想がスーパーロボットだよな、戦術機もパイスーも
光子力とかゲッター線をわざわざ手の込んだ劣化設定にしただけで
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:28:07.96 ID:b47fZAUHO
あの世界だとレーダー利くし、本当に対人戦勝とうとするならAAMで一発なんだけどね

それにしても戦術機は空力()がどうのとか原作でも言ってたがあれで空力とかギャグだろww
ZガンダムやVFみたいに可変機にすりゃあ良かったものを・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:28:38.10 ID:q9Pdjipk0
おっそろしいのが、各国の戦術機に、戦闘機から連想したとおぼしき性能と開発コンセプトが設定されているという

ええ、お察しのとおり全部ゴミです

跳躍機構はどこかに力を蓄えて放つ(ようはデコピン)のが自然なのに、それも思いつかないとか
なんですか人工筋肉とか採用しといて、現実の昆虫とかの構造とかも調べないんですか?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:33:20.73 ID:wt/HJzNu0
見ている限りでは、”跳躍”する為には使ってないな。普通に飛んでるし。
原作でもああいう使われ方なんだろうか
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:37:02.46 ID:4RUMvCi20
>>905
フルメタのASにはバッタとか動物の仕組みが盛り込んであったな
やっぱこれがなんちゃってミリオタエロゲ屋とある程度筋の通ったミリオタラノベ屋の違いか……
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:37:08.95 ID:Eh3nm2n00
ソ連機のチェーンソーって整備性というより兵器として失敗じゃないの?
現実のチェーンソーですら、角度や力のいれ具合を誤ると簡単に目詰まりや変形とかしてしまうのに。
しかも木っ端相手にだぞ。筋繊維や表皮が丈夫なBETA相手じゃ刃はもとより機構部分が一発で壊れてしまうだろ

原作者はジェイソンにインスパイアされたの? 
 
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:37:29.04 ID:iu4jWxMS0
>>898
あったあったwジョッパー履いてるってのがファシズムの記号だったりとかなw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:38:47.99 ID:Ejyzpksy0
>>904
頭のセンサーやら肘の突起物で空気抵抗どうのこうの言ってたが
空気もろに受けるだろう胴体あたりの部分無視だもんなあれはおかしすぎる
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:44:02.19 ID:iu4jWxMS0
>>908
武器としてのチェーンソーなんてドリルと同レベルの「漢のロマン()」なんだが
おそらく葬式はなぜドリルがドリル()扱いなのか理解できないんだろうなぁ
だからドリルよりはマシ(と本人は思っている)チェーンソー持たせて
ボクってロマンとリアルを絶妙に組み合わせてるでしょ?とドヤ顔
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:50:59.17 ID:Ejyzpksy0
チェーンソーはフルメタでも単分子カッターて名前で使われてるから
割りとマシな装備かと思ったらそうでもないのか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:51:55.85 ID:pl3gah2l0
>>908
ドラグナーのスタークダインもチェーンソーを使ってたなあ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 23:52:09.51 ID:q9Pdjipk0
>>906
設定では足でジャンプしてレーザーとかかわすらしいです
ガンパレのパクリですw

>>907
フルメタやるなあ、見直した!
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:09:00.21 ID:zxfG+8ae0
TEはどうしてもオルタのイメージ悪化を避けたかった糞アニメ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:11:49.26 ID:9IvyZNbk0
>>913
あれはならず者っぽくするためだな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:15:10.56 ID:L3dhWSyq0
最強勇者でモテモテ
クールな顔して、「ネトゲは遊びじゃない」とかさ、
流石に爆笑しちまったわ

喘息の発作が苦しいよ! さっさと打ち切りにしろやハゲ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:16:14.73 ID:v7i4ul6w0
SAOから誤爆がきたぞw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:17:16.49 ID:L3dhWSyq0
やっちまったぜww
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:17:52.33 ID:7fTXr0Oz0
>>908
関係ないツッコミをするとだな、ジェイソンはチェーンソー使わない。
レザーフェイスとかだな使うのは。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:19:35.55 ID:L3dhWSyq0
最強勇者でモテモテ
クールな顔して、「ネトゲは遊びじゃない」とかさ、
流石に爆笑しちまったわ

喘息の発作が苦しいよ! さっさと打ち切りにしろやハゲ
※ トータルイクリプススレにまで誤爆しちまったじゃねーかks
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:20:01.24 ID:+s1o+Lnz0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:22:03.06 ID:L3dhWSyq0
2回目の誤爆だ きょうは寝るぜwww
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:23:20.60 ID:NpuTVal6O
>>916
あのチェンソー(ハイブリッドサージ)は好きだったな。えげつない武器だったし
でも、確かにあれはグンジェム隊みたいな、ならず者だから許される装備だよな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:23:30.41 ID:A8BgdfRC0
>>913
目的に合致していない武器だから

ドラグナーやフルメタでは機体やパイロットが目的だから説得力がある。
装甲さえぶち抜けば、機体の「死」に直結する配線や電気系統の破壊やパイロットの殺害は容易だから

だからこそ肉体が何カ所かぐちょぐちょになっても「死なない」相手にチェーンソーという武器はあわない
内部からミンチにするダムダム弾やナパーム弾みたいのが兵器としての説得力があるよ


926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:23:53.25 ID:v7i4ul6w0
>>923
ドンマイ!
設定に凝っていると主張する、その設定が破たんしているアニメ同士、仲良くできるハズw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:33:32.00 ID:kQTt5tsc0
トータル・イクリプスはSAOアンチも誤爆する程の糞アニメ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:34:54.64 ID:EZnh6eRb0
>>926
こっちほど酷い設定でも、設定を崇め奉ったりもして無いだろあっちはw

そもそも物量相手に近接戦ってのがな。
ガンパレだったら絢爛舞踏とかの特殊な人材のみが行う戦法って事で済んでるんだが、
標準装備でむしろ積極的に使うってのは頭おかしい。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:37:26.82 ID:wZ6AN8vJ0
チェーンソーには2つ作用点があるよね?
1.対象との接点
2.チェーンとギアとの接点

で、チェーン(に付いてる刃)が対象を切り裂くためには
1.刃が対象より硬い
2.ギアが刃に削られないために刃と同程度に硬い
という条件を満たす必要がある訳

で、考えてみて欲しい
敵を切り裂くチェーンと同じくらい硬いギアがものすごい勢いで回転しているなら
それで直接対象に押し当ててみたらどうなるだろう
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:40:52.90 ID:v7i4ul6w0
ドリルをロマン扱いだが
深海探査船同士では、アームのドリルで相手のバラストに穴あける勝負になるとか、マジメに専門家が議論してたぜw
(深海では武器を射出しても圧壊してしまうから、ほとんどの武器が使用不能)
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:41:13.48 ID:tCj144U80
***,316位/***,290位 ★ (**3,348 pt) [*,*89予約] 12/09/28 12/07 トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray]
オッオッオワタwwwwwwwwwwwオワタオワタwwwwwwwwwww
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:44:35.23 ID:z6kArwlK0
>>913
スタークダインのチェーンソーは高熱弾か何かで敵の装甲を脆くした上でなます切りにするって仕組みだから
堅いもの相手にそのままぶつけにいくのと比べちゃ失礼
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:47:44.10 ID:iwh9cK5Z0
>>931
信者需要を食いつぶしたら落ちる一方だな
新規がまるで買ってないw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 00:54:53.55 ID:r0PzF1D/0
1巻ぐらい買い支えてやれよwww
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:00:00.51 ID:wZ6AN8vJ0
>>930
そりゃ人間同士でドリル使って殺しあえって言われたら
マキタのドリルで先に相手の身体に穴開けた方の勝ちになるだろうよ
ゲッター2とかドリルモグラとかグレンラガンみたいな
地面に突き立てた途端に自分が高速回転始めるようなロマンドリルとは前提が違う
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:07:57.58 ID:9ZT1dHBB0
チェーンソーは見た目のネタだろうから別にいいんだけど
問題はアニメで出てくるのか?
そしてそれって面白いのか?

と考えると一気にどうでもよくなるというか、そんなことしてる暇あったら顔の絵がさ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:13:16.72 ID:a7NNpu14O
トータル・イクリプスは人類危機なのに後の戦争に備えてる糞アニメ10
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:15:18.18 ID:a7NNpu14O
>>936
オープニングで横回転してるロボの手についてる。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:24:08.49 ID:MuAGJifL0
>>932
あの高熱弾ってセンサー系を麻痺させる為の目眩まし用じゃないの?
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:26:12.21 ID:9ZT1dHBB0
>>938
単に付いてたって駄目だろw
使って見せないと意味ないんじゃない?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:32:06.08 ID:a7NNpu14O
>>940
横回転しながら相手の戦術機を切り裂いてる。
OPの後半は本編の使い回しだから、あの映像も対人類訓練()で使われるだろう。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:37:20.56 ID:9ZT1dHBB0
いやBETAを切り裂かなきゃ全く意味ないと思ったんだが…
それで良いというならいいよもう…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:45:24.32 ID:v7i4ul6w0
ワロタ
みんな余裕だなw
他国>>>>>BETA
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:18:41.92 ID:a7NNpu14O
>>942-943
信者に言わせれば、BETAはこういう認識らしいですから↓

>>380に対しての回答>>388
>>419に対しての回答>>432
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:23:02.43 ID:EZnh6eRb0
>>388>>432も日本を仮想敵国扱いしてるくせに、日本との共同開発をしているのがTEだと言う。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:35:50.71 ID:9zGX5zaW0
BETAの総数を考えると地球人に勝ち目なんかまるでない
あとは他の星系の知的生命体に駆除してもらうしかない
バックフランとか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:39:36.63 ID:iwh9cK5Z0
国家間の陰謀()がやりたいならBETAいらねえだろw
色々ブレまくりなんだよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:41:25.09 ID:v7i4ul6w0
BETA送り込んでいる連中にG弾ブチこまなけりゃ、スッキリしねぇ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:42:50.69 ID:a7NNpu14O
一方、00は異星体の襲来に対して、各国が団結して戦った。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:45:59.64 ID:r0PzF1D/0
本編はBETAそっちのけで殴り合う哀れな人類の物語
これがリアリティやあ(ドヤァ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:50:10.22 ID:r0PzF1D/0
立てられなかったわ
>>960の人お願い
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 02:58:36.52 ID:a7NNpu14O
トータル・イクリプスはBETAが海渡るのを3年待ってくれる糞アニメ10
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:08:05.63 ID:v7i4ul6w0
BETAが海を渡りながら3年待ってくれる、じゃね?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:17:34.06 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスはBETAの脅威より馴れ合いと茶番を優先するクソアニメ10
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:19:36.61 ID:a7NNpu14O
>>953
いや、どうも信者的には渡り始めてないらしい。

>>664に対しての回答>>671
>>673に対しての回答>>675
>>683に対しての回答>>686
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:25:33.15 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは1,2話を無意に使い潰した糞アニメ10
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:33:06.06 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは戦術機の存在意義があやふやな糞アニメ
トータル・イクリプスは人類に全く必死さを感じない馴れ合い、舐めプのクソアニメ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:36:59.13 ID:a7NNpu14O
トータル・イクリプスは人類の危機に後の国家戦争に備える糞アニメ10
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:40:37.08 ID:8GzrXuTg0
TE1話の最後の曲を変えてみたシリーズとは (ティーイーイチワノハリタオスゾエイベックソとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/te1%E8%A9%B1%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%9B%B2%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

何だかんだで最大の戦犯はやっぱりあの主題歌だ。
ネタにはなるが、何度も聴きたくなる曲でないのが致命的。

トータル・イクリプスは世界観無視8bitピコピコ音主題歌糞アニメ10
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:43:23.96 ID:hHUgjyv60
トータルイクリプスはβテストでビーターが誤爆する糞アニメ10
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:44:29.77 ID:a7NNpu14O
>>959
それ、作品批判から倖田批判へのすり替えっぽいから嫌だ。

トータル・イクリプスはBETAも人類も互いを倒す気がない糞アニメ10
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:45:49.79 ID:kQTt5tsc0
トータル・イクリプスは信者が爆死理由をOPの所為にする糞アニメ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:46:30.66 ID:v7i4ul6w0
倖田ねたは6でやったし、倖田厨の>>961の言にも一理あるね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:51:10.03 ID:8GzrXuTg0
>>961
倖田自体ではなく倖田であの曲を起用した奴が悪い。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:51:22.23 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは本編の出来の悪さを信者がアニメ製作の金出してくれたエーベックスと倖田のせいにする糞アニメ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 03:54:35.14 ID:a7NNpu14O
こ、ここ、倖田厨ちゃうわ!

トータル・イクリプスはBETAが待ってくれる間呑気に遊んでる糞アニメ10
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:09:33.80 ID:a7NNpu14O
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:12:04.73 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは所詮はエロゲー派生作品にすぎない後付設定無双の糞アニメ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:13:00.05 ID:a7NNpu14O
トータル・イクリプスは光線級いるのに飛行ロボ作る謎設定糞アニメ10
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:15:10.39 ID:0IPjLB4L0
トータル・イクリプスは人類を無礼るクソアニメ 死の10糞
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:15:20.80 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスいちいち信者、既読者に設定をネタバレしてもらわないと理解できない描写、演出不足の糞アニメ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:17:51.45 ID:K8oZyphYO
トータル・イクリプスは実戦経験ない未熟なテストパイロットがお人形遊びする糞アニメ


未完成のアンリミやって完成品はましかとそれなりに期待してたら展開されるにつれどんどん糞になっていったな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:20:23.73 ID:eRDmWSsv0
トータル・イクリプスは作画曲脚本原作シリーズトータルで見てもやっぱり糞アニメ  10
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:26:47.34 ID:eRDmWSsv0
語呂合わせとスレ番合わせた方が様になるか
トータル・イクリプスは作画曲脚本原作シリーズ10タルで見てもやっぱり糞アニメ  10
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:36:28.50 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは戦術機が10メートル以上もある只の的でしかない糞アニメ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:46:26.84 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスはあと10人作画班を増やしてこのしょーもないクソ作画をどうにかすべき糞アニメ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 04:47:47.46 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプス10話で放送を休止にした方が金をドブにすてないですむであろう糞アニメ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 05:00:36.91 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは戦術機開発なんてしないでその開発費を使って10発でもG弾を多く量産したほうが建設的な糞アニメ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 05:11:34.29 ID:VsHI4A9p0
トータル・イクリプスは10年前に放送しとけばよかった糞アニメ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 05:28:53.73 ID:wZ6AN8vJ0
あのさ、スレタイ考えるセンス無い奴まで案出さなくていいんだぜ?
既出案から選んでこれがいいとかそれはここがとか意見言うのも大事だろ
しかもそのつまんねー上に長くて使えないスレタイ案で埋めてくとか馬鹿すぎだろ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 06:57:46.91 ID:gHDR7KUa0
>>979
十年前のアニメにも劣るわ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 07:24:25.52 ID:iwh9cK5Z0
>>980
君のセンスでよろ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:02:19.67 ID:6NDTe81c0
>>905
まぁ、史実だとセンチュリーシリーズってゴミも有るけどな……。

なんか戦術機ってセンチュリーシリーズのゴミっぷりから、目を醒ませないまま作り始めたような気がする。
史実だとNAM戦とMiG-21で、核戦争前提の飛行機作りが間違いと目を醒ますんだが。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:07:34.86 ID:OveHRrhg0
次スレはよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:12:33.73 ID:eGLpOTJi0
はい

トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:15:08.18 ID:iwh9cK5Z0
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:17:49.33 ID:J7yDcioR0
>>985
おつ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:21:00.78 ID:6NDTe81c0
>>985
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 08:48:58.28 ID:9T19x4Vy0
>>985
おつんこ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:17:17.58 ID:cA17RLUV0
>>869
昔、ロボットの操縦者が若い女性たちしかいない部隊のゲームがあって、
積載可能重量と操縦スペースの容積の問題で小柄な女性だけが採用されたのだ!
みたいなことを言い切ってた
そういった潔さが欲しかったな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:36:38.45 ID:NURw540N0
ゲームみたいな模擬戦闘に興じてて奴さんとの戦に役立つんですかね
なんか飛び回ってるけど
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:41:54.04 ID:6NDTe81c0
>>990
パトレイバーでも似た様なセリフがあったな。
『レイバーの搭乗者と、競馬の騎手はちっこい方がいい』と。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:45:27.51 ID:UJPlQGUf0
>>992
でもレイバーに乗っているのはゴツイオッサンだけと言う(一部例外あり)
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:47:51.30 ID:5cwf6Isi0
作画はいかにもサテライトですよね。平坦すぎて、動画もこっているわけでもなく。
3Dがなじんでいる所は、ほめる部分かもしれない。
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:48:16.05 ID:EZnh6eRb0
>>993
最終的に一番強かったのがちっこいヤツだったって事でそれも「ライトスタッフ」って事だろ。

こういうちょっと気の利いた台詞とか盛り込めればまだ見れるのにな。

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:51:48.44 ID:hJpI4bd10
>>990
パイロットの四肢切断して生体コンピュータにしたり、幼体固定したりしたゲームもあったね
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:53:35.80 ID:MAmb6vLY0
重さ気にするなら戦術機の意味ない飾り取れよって話になりそうだな。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:53:46.53 ID:+qKBbuqnO
>>990
それソビエトが大戦中、戦車兵に女性を採用した理由のオマージュじゃね
鋼鉄の少女たちって漫画でもそんな理由で戦車兵が女ばかりだった(男は歩兵にとられる)
あれも大層なリョナ漫画だったが
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:54:51.77 ID:v7i4ul6w0
オルタは金かけた糞ゲーだったが

なんでその金でガンパレのシステム買って流用して、あそべる一般ゲーとしてオルタを完成させなかったのか
本当に疑問です
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 09:55:13.80 ID:6NDTe81c0
>>993
あれ?グリフォンのコクピット残骸から長い髪を見つけて、女性とミスリードしていた話無かったっけ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛