トータル・イクリプスはトータルにパクリプスな糞アニメ 死の24糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
12以後のテンプレヨロ!
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○トータル・イクリプスは光線級のCMだけが話題の糞アニメ 死の23糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349582882/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 14:45:58.14 ID:3UoElOt+0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=PLCDAAF5D9DB60B77B
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 16:17:32.74 ID:bO49DFvV0
パクリプスってなんか良い響きだな。気に入った!
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/19(金) 17:08:28.27 ID:zPt9QBDR0
>>1
パクラヴにトレースパクリプスともう蔑称は極まった感じやね
5てんぷら:2012/10/19(金) 21:05:13.79 ID:LhXt7Sw70
トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348806485/
トータルイクリプスはスタッフとBETAの手抜きで成り立つ糞アニメ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348133479/
トータル・イクリプスは紙芝居にもなれない糞アニメ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347461644/l50
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447
6てんぷら:2012/10/19(金) 21:07:04.83 ID:LhXt7Sw70
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 01:44:43.85 ID:bd+tJYzN0
そういえば戦術機のデザインって素人がやってるの?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 05:09:55.87 ID:bIUAYpZH0
「(日系アメリカ人、しかも米軍尉官に)日本人の面汚し」「能力が高い、どこの血の者だ?」
こういう台詞がヒロインとかから普通に出てくるのが意味わからん

週刊朝日が「橋本徹の親父は同和の血、だから汚物」って記事を書いて謝罪、廃刊寸前だけどな
ホロコーストと同じ理屈は、エロゲの中だけにしとけよ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 05:38:52.13 ID:PADifJxz0
>>8
そりゃ原作者が「血(統)」を重視し拘ってるからに他ならないんじゃないの?

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 05:54:07.29 ID:tJQWE2uq0
朝日の名を騙った佐野といい、この血筋コンプレックスはどこから来るんだろ?

ちなみに他の著作
小泉純一郎−血脈の王朝、(文藝春秋 2004年) 
鳩山一族−その金脈と血脈 (文春新書、2009年11月)
怪優伝――三國連太郎・死ぬまで演じつづけること
あんぽん−孫正義伝
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 06:24:17.54 ID:7lHNF6pv0
>>9
そういう原作者の優生思想が見え透いて気持ち悪いって話だろ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 06:48:38.06 ID:LqNWsC4S0
その思想でいくと葬式様は今の状況は自分のせいとは思ってないんだろうな
汚れた血の者が作ったからこうなった!てか?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 10:51:18.33 ID:o8i7POck0
放送前に元気に暴れまわってた奴の大半は、今頃息してないだろうな…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:06:56.25 ID:Lzt3ujdv0
親父がヤリ逃げしたせいで実質家庭崩壊した家で育った日米ハーフ、という恐ろしくデリケートなネタを俺は描けるとどこで勘違いしたんだろうね原作者……。
なんかバレレスとかバレネタとか見てると、結局日本万歳に洗脳されてくだけっぽいし。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:13:06.41 ID:xgTuU2Ps0
橋本徹のニュースでわかる、TEの人種差別描写の酷さ
誤認逮捕のニュースでわかる、SAOの「IPアドレスで妹特定」のアホさ
作品のレベルは作者の知能を超えられない
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:14:26.89 ID:CmgBPvqG0
ってか19話まであの手抜きOPなの?w
あとラストで銀河出して時間稼ぎ止めろよ
某動画サイトで「尺余り銀河キター」って弾幕あって腹抱えてワロタわw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:22:38.28 ID:tJQWE2uq0
仮に夫と奥さんの立場を逆にしたのを書かせたらどうなるんだろ?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:26:30.65 ID:zgw2F6xV0
スタッフの士気が上がらないようなくされ原作(しかも原作者兼総指揮が、批判に同調w)とはいえ、
ホント手抜きが酷いなこれ。
今期トンデモ(発信者が意図してない方向で笑いを取れる、という意味で)アニメの代表格だな。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:28:03.10 ID:bd+tJYzN0
設定が完璧に練られてるとか言わなきゃここまで突っ込まれる事もなかったろうに
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:29:12.85 ID:/poY0hu00
OPの戦術機が空に向かってぷ〜んと飛んでくので必ず笑う
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:33:25.58 ID:o8i7POck0
>>19
最近は微妙に論調が変わってきたよねw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:51:27.49 ID:z07yFUjS0
>>13
「TEなんてなかった」
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 12:55:11.45 ID:ZQW92mjZ0
信者はもう完全に「オルタがアニメ化されればアンチ総土下座だから」
とか「柴犬読んでみろよ」
とか俺たちの目の前に存在してないものを引っ張り出してお茶を濁すだけになってきた
それしか言わないならアンチスレ突撃なんてしないほうがマシ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:01:23.38 ID:PxsOeSGMO
柴犬には、ここはこうしたら?みたいな俺らのツッコミにも大体対抗できるくらいよく書いてあるらしいが…
それが本当なら総指揮いらない気がするw
オルタやTEがダメ過ぎって言ってるようなものだな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:05:12.90 ID:PADifJxz0
しかし作画に関してはカムチャッカの終わりはやや持ち直してきたと思ってたら
以前の酷さに戻った感じだがメインヒロインの顔が崩れたらお終いだろうとw

でその影響は今後の円盤の売上とかに響いてくるのかな?

1・2話収録の1巻は買ったもののそれ以後の購入については保留ってやつも多かったんだろうと思うが
ああやって2クール目頭から酷かったら流石に切る方に動くんじゃないかと…

まあそれでもCGの戦闘シーンが「これでもか」というぐらいふんだんにあれば購入意欲も沸くんだろうが
今後戦術機同士の戦いで1話丸々戦闘シーンなんて回が出てくるのか?

今までで戦闘シーンが一番長かったのはやはりカムチャッカの最後かな?
それでもアンノウンvsラトロワ、アンノウンvsジャール大隊の戦いは出て来なかったし
(原作にはないシーンらしいがだったら尚の事ファンサービスでやれよとw)

いままでガッツリ戦闘シーンを見せた回なんて記憶にない。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:08:31.58 ID:CmgBPvqG0
>>24
というか俺らのツッコミなんて
だいぶ前からされただろうし
柴犬は後出しジャンケンでそれに対抗しているってだけじゃないの
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:09:29.05 ID:PxsOeSGMO
>>26
たしかにw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:19:04.96 ID:eAY6RcqW0
このスレでちょくちょく戦術機の飛行速度がレシプロ機以下云々って話があるけどそれって公式設定?
15話の冒頭でムリーヤより巡航速度が速いとかほざいてたってことは800km/h程度はだせるってことだよな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:19:13.91 ID:zgw2F6xV0
儲は、「妄想しているうちだけが天下、実際にそうなったらまたぼろぼろ」という事をいい加減学習したほうがいいw
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:20:36.39 ID:CmgBPvqG0
自分で言ってなんだけど後出しジャンケンで対抗って凄い酷い言い方だな
後出しでフォローにします(´・ω・`)
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:28:48.25 ID:PADifJxz0
確かに「柴犬」とやらをアニメ化したら面白くなる”可能性”はあるだろうが”保証”なんて何処にもない。

TEだってちゃんとアニメの話に落とし込める人に任せれば面白いものになった可能性だってあるわけで。
(と言うか今よりはマシになる公算が大きい?)

信者は何をもって「柴犬だったら〜」というのか理解できない。

まあ設定マニアは柴犬の(戦術機の運用等)の設定がリアルということを盛んに言うが設定でストーリーが面白くなるなんてことはない。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:36:29.03 ID:/poY0hu00
マブラブなんて知らない人からしたらTEの結果が全て
そんな状態で柴犬だのオルタだの言われてもな
結局はTEと同じ話も機体も動かない駄話だとしか思えんわ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 13:42:35.72 ID:/nAwGAJp0
今更読む気も起こらんが、その派生作品とやらは当然戦術機もアホアホ日本人も登場しないし
BETAさんも接待プレイなんざしないんだよね?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 14:35:14.46 ID:z07yFUjS0
>>31
だよな、TEだって要素「だけ」抜き出していけば、

・人種差別に苦しんだためコンプレックス持ちで混血の主人公
・正体不明の敵に侵略される祖国で地獄を見てきたヒロイン
・急務とされる新機体開発
・どちらも凄腕だが主人公は実戦経験ゼロでヒロインの方こそベテラン
・アウトレンジとCQB、パワーとテクニック、理論と経験……戦闘スタイルの違い故に
ぶつかりあう両者
・自分に求められるものを理解し「日本式」を受け入れる主人公と、過去に触れることで
主人公を理解するヒロイン →そしてウブさゆえにデレる

……………………これを面白くならなくするってある意味相当なもんだぞorz
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:22:30.20 ID:bd+tJYzN0
そういえば設定はウリとして全面に押し出してた物だっけ?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:29:22.18 ID:3m/P2vgW0
信者が調子にのって最高にパクラヴってリアル!!!!11!他のリアリティのかけらも無いロボアニメ製作者は爪の垢を煎じて飲めよ!!11!
とかほざいてたのを真に受けてアホみたいな設定資料集とか出しちゃってたけど、売りにしてるかどうかは知らない
最大のウリはパクリなんじゃね?面白いところからパクってるから面白くないハズが無い!!!1!みたいな
改悪ばかりでつまらなかったけどね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:34:01.22 ID:bd+tJYzN0
>>36
それなら開発はちょっぴり可哀想かな
同人みたいな物だったろうし
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:46:08.90 ID:3m/P2vgW0
実際、どう考えてもただのパクリエロゲなのにな。なんで信者は認めないんだか理解できないよ
谷山に逆シャアのエンディングテーマのパクリソングを歌わせたり、テッカマンやセイントセイヤ、24の改悪パクリで商売してるところだぜ?
悪趣味かつ、敬意のかけらも無いパクリ商売ってことでアンチはついても、気が狂ったような信者さえいなければここまで叩かれることもなかっただろうよ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:55:46.28 ID:sAV/S+T3P
>>38
逆シャアのパクリソングってのが気になる
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:56:48.62 ID:/poY0hu00
パクる→グロ混ぜる→あら不思議マブラブの出来上がり
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:59:09.53 ID:3m/P2vgW0
>>39
谷山 逆シャア でググればようつべかなんかで見られると思うよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 15:59:24.91 ID:PADifJxz0
>>34
>アウトレンジとCQB、パワーとテクニック、理論と経験……戦闘スタイルの違い故にぶつかりあう両者

そこは今でもよく言われる部分だけど
結局、唯依とユウヤ(日系であるが故に日本を嫌悪してるキャラ)を通じて作者の日米文化比較論みたいなものを開陳しただけ。

両者のキャラを立たせるためのイベントとは思えない。

もし仮にそこで正面から衝突させておいて、ぶつかり理解し合うを繰り返し、距離を縮めていくというきちんとした筋書きがあったら
一体何処でどのように距離が縮んでいったか(例えばどのへんで雪解けムードが出てきたか?等)
イメージできそうなものだが個人的にはサッパリ分からない。

恐らく他にもそういう人間は大勢いて唯依は発作のようにデレるキャラのように言われる始末w



43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 16:23:58.58 ID:boXl3AQ30
ロボットの設定はありきたりで捻りもないし正直どうでもいい

人類存亡の危機にダラダライチャイチャ
演習に対してこんな茶番云々言ってるからちょっとはまともかと思ったら
その1秒後に上司とのオノロケを大声で喚く
支離滅裂で常識や普通の思考回路がズレてる世界のようなので
見ていて非常に居心地の悪さを感じるな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:14:08.89 ID:PADifJxz0
>>43
この間の特番でも第2クールの見所ときかれて
「いろんな要素がドカドカと入ってきて…」
と答えてるようにとにかくネタを数詰め込むのがサービスのように思ってるんじゃないだろうか?w

言わば出来の悪い松花堂風弁当(細かくしきって色んな料理を少しづつ盛ってるアレ)
料理の一つ一つが生煮えだったり、味付けが途中だったり…

どれもが中途半端なのだから全体が中途半端に感じられるのは当たり前
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:19:41.09 ID:5oMpLLZr0
アニメから影響受けたネトウヨ崩れウゼェ
ちょっと作中の日本の行動にツッコミ入れただけで
「じゃあアメリカの言いなりになってろって事?」
みたいな、誰もんなこと言っとりゃせんなイミフ噛み付きしてきやがる
どんだけネガティブ発想してんだ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 17:21:13.59 ID:sAV/S+T3P
アニメでそういう思想を語りたがる意味が分からないな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:08:21.17 ID:I3x3Q9SO0
>>28
レシプロでは流石に無理だと思うぞ…
メッサーのジェット戦闘機なら速度越えられるけどね。
コメートで1000km、愛国心の塊を持ち無礼るなが名言という愛国者様が大好きな桜花は水平時600急降下1000みたいだけど

ちなみにwikipedia先生ね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:36:37.46 ID:WAVDSU9eO
>>45
正直それで勝てるならアメリカの属国でも奴隷州でもかまわないがね
チンコ虫に絶滅させられるよりよっぽどマシ
なんなら宇宙怪獣が一匹残らず消えた後にクーデターでも戦争でもすればいいんだし
優先順位というか立場わかってんのかなエロゲ珍類
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:49:03.05 ID:/nAwGAJp0
「日本人ならアメリカにしっぽを振るより一億総玉砕すべき!」とか、そういうノリなんじゃね
割とマジで
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:52:08.11 ID:z07yFUjS0
「陰謀はやって当たり前だが面従腹背は許せない、日本人として!」
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 18:59:34.82 ID:FXi7mxRrO
信者は戦後がとか国産とか言うけどその戦後は何時来るの?
欠陥あるが実行可能なプラン出してるのアメリカだけなんだけど。
ソ連は国土にハイブ沢山だから中にあるG元素沢山入手で戦後派遣取る計画らしい。
攻略する戦力をどこから出すのか不思議でしょうがない。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:07:24.32 ID:rlZwzKiS0
F-15の技術を日本が丸コピーしても許してくれる、マジ天使アメリカさん。
そのアメリカさんを切れさせる事やったんじゃね、エロゲ世界のことだから全部アメリカが悪いに強引にもっていってるだけでw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:14:55.99 ID:gPQ6hkxp0
コピーが嫌なので国産ガーを意地張ってできあがったのが劣悪な整備・生産性を持つ武御雷でしたとさ

こんならコピーのほうがマシだった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:18:41.95 ID:tJQWE2uq0
俺が日本帝国の軍人だったら、アメリカと連絡取り合ってクーデター起こすわ。
それしか日本を救う道は他にない。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:21:27.81 ID:810ItjN30
この日本帝国、立憲君主制ですらなさそうだしな
正直こんな国に生まれたくないレベル
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:24:00.93 ID:rlZwzKiS0
クーデター起こして非武装の同じ日本人殺した軍人さえ、実質お咎めなしで精神では日本人の鑑ですとやられる日本に似たナニカだからなぁ……。
大日本帝国が一番軍人を暴走させてた時期より、さらに規律悪くないか。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:34:34.29 ID:bd+tJYzN0
一応、信者でも日本狂ってるって指摘するのはいるみたいだね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 19:52:22.00 ID:vSlJ5F8g0
思うんだが
3話の限界高度って結構高かったよな
前スレのジャンプ回避以前にBATAの攻撃が届かない程度でホバリングすれば
無双出来ると思うんだが・・・弾切れしたら高度維持して後退すればいいし

BATAの群れから頭出すと打たれるって言うなら
3話の限界高度設定とユイさんのぶち切れは何だったの?ってなるし
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:22:51.44 ID:piJ0WumG0
オルタはガンパレパクッた割にはゲーム性皆無で面白くないんだよな。
ガンパレはゲーム内で色んな事できて面白かったんだがな。ウヨ気取ってる割には
やってる事は韓国、中国並みの劣化パクリとかどういうつもりなんだか。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 20:53:56.64 ID:bd+tJYzN0
ぶっちゃけガンパレはストーリーよりシステムが受けたんでしょ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:04:03.15 ID:gPQ6hkxp0
ageのスタッフにストーリーが大うけしてますがな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:05:59.84 ID:3m/P2vgW0
まあ、システムだけが受けたなら榊ガンパレとか十年も続きませんわな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:08:21.09 ID:inEeXgBW0
ネタ元に敬意ある、しかし被りをさけるオマージュならこんな醜態晒さないよね。
それを必死で擁護する儲の態度自体も悪いし。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 21:51:59.88 ID:g+aXmcTT0
榊ガンパレはいつまで続くんだって・・・いや楽しみだけど
しばらくはアメリカ編だろうな

まあ、あっちの方がアメリカ人ぽくていいけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/20(土) 22:22:36.17 ID:z07yFUjS0
>>57
そのたんびにいつもの人呼ばわりされてぶっ叩かれるのを見ると不憫で不憫で……
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:16:15.96 ID:0aiOOocLO
円盤は食われてる場面がハッキリ見えるようになってて眼鏡は腸が飛び出てた。
山城さんは影絵でバラバラに引き千切られてた。
二話以降はグロすらないんだよなー
毎週可愛い女の子がバラバラにされてたら話題にはなったと思う。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:26:15.42 ID:UYAhUyNO0
このスレで柴犬なんて信者準拠の読み方をしてて気持ち悪くなった。
しばいぬ子さんと紛らわしい。

「柴負け」とか「公式二次SS」とかでいいよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:29:42.20 ID:yHFLETPB0
シュヴァルツなんとかというのもあるが長くてタイプが面倒なのよ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:44:00.17 ID:N1NtvARK0
なんかキャッチーでシンプルな蔑称ないかなw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:47:16.56 ID:u+APAdIJ0
今の所は柴犬なる物を読んだアンチがいない以上どうしようも無い
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:54:23.65 ID:yHFLETPB0
PV視聴したら当然のように女キャラ尽くしだった
どうせハーレムになるのだろう
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 00:57:46.69 ID:u+APAdIJ0
だってエロゲ出身だし
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 01:37:42.31 ID:oDf4urXB0
犬だぞ犬
すでに蔑称だ
信者が気づいてないだけ

>>70
柴犬は読んでないが内田弘樹の著作は本屋で見つけたのでパラパラと読んでみた。戦艦大和が
おかしな条約のせいで貧弱な主砲しか乗せられない最弱戦艦にさせられて……という仮想戦記
正直に言おう、かなり面白そうだった。文章もう
まい。葬式は良くも悪くも(ていうかまあ、主に
悪い意味で)ゲーム屋であって、ストーリーテラーとしては二流かそれ以下でしかないんだなあと実感
これはアレだな、地味な原作を独特のセンスで改変して傑作アニメにしてしまう京アニマジックに
通ずるものがきっと柴犬とやらにはあるんだろう
葬式なんかクビにしてこいつにマブラヴ任せてしまえw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 02:42:47.21 ID:bsBJ4WHu0
柴狗というのを閃いた
まあ柴犬でも十分蔑称だが

ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/60044/m0u/
>2 卑しいもの。「狗盗/走狗」

ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/14341/m0u/
>1 卑しめ軽んじる意を表す。「―侍」
>2 むだで役に立たない意を表す。「―死に」
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 04:11:14.16 ID:Y6iugvHS0
つか作家って大変だなぁ
こんな破綻設定渡されて作品書けって言われても、俺なら無理だ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 08:41:15.82 ID:TDtjDyvr0
なんで別作品の話しているのやら…

大体>>73は信者かよ。


【TE】トータル・イクリプス【マブラヴ】Part90
440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/10/21(日) 01:44:18.70 ID:oDf4urXB0
>>438
さすがエロゲ出身、いやわりとイヤミ抜きで
恋に(しかも初恋)目覚めちゃった女の子の行動をよくわかってる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 08:55:02.05 ID:gXu2+Pxp0
柴犬は信者の最後の砦らしいからな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 09:00:09.57 ID:u0mESolw0
儲が面白いぞ! 覇権だ! とわめいてたTEがこの始末なのに。
他のなら〜とかどうして言えるんだろうねえw
わけわかんねえよ。
TE見捨てたのなら見捨てたで、その柴犬とやらの専用スレに篭ってろw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 09:18:32.36 ID:mRt6Z77O0
ぷるるん具合が足りないと思うの
ゆっさゆさの後に慣性の法則で押しては引いて引いては押し寄せる波のように
ぷるるんさせないといけないと思うの
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 09:29:51.36 ID:7YGqXstpO
そんなことをしたらおっぱいが千切れてしまう
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:38:46.32 ID:FlTBXuwNO
>>80
いんだよエロゲーなんだから
ついでに戦術ロボットにも美少女顔とおっぱい着けるべき
あんな不細工なエヴァもどきより客呼べるぜ?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:42:31.19 ID:VWRm2r1R0
>>67
問題ないだろ

しばいぬ子さんの方が確実に面白いし
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:44:11.85 ID:VWRm2r1R0
>>78
偽物語の時ですら
信者の一部は

「こんなクソ原作映像化しちゃダメだろ…でも順番だからなぁ…」って言ってたのにな…
なんでTE信者はこれで勝つると思ってたんだろうか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:47:12.57 ID:dDSzyqM00
なんでこんなどうでもいい外伝からアニメ化しちゃったんですかね・・・
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:55:04.68 ID:F12Zbm8e0
オルタネイティブ第一計画()
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:57:56.49 ID:n7SyVUEk0
このエロゲ作品群全体がどうでもいいレベル。
エロゲだから通じたパクりや偏向思想丸出しなんだから。
一般アニメに出てくるべきじゃなかった。
そのほうが儲も幸せだったんじゃね?w もしも……の妄想が壊されることもなかった。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:05:49.00 ID:F12Zbm8e0
仮にオルタとかいう駄作がアニメ化したら今度は
信者「スパロボに出たらこんなことには…」

こう言い始めるんでしょうね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:16:20.87 ID:gXu2+Pxp0
万が一スパロボに出るとしても設定上シナリオのメインになる可能性が高め
信者が多いからスパロボ補正の改変も望みは薄い
最悪、他の版権キャラが帝国マンセーに
まあ他の新規参戦作品のファンに憎まれるのがオチだな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:23:45.74 ID:XB8MrHcV0
>>85
まあ、オルタネイティブ計画は、基本的にどれも失敗してるからな
それを名乗った時点で、アニメ化は失敗すると予見してる訳だ、自分達でw
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:27:56.46 ID:FlTBXuwNO
>>88
アンチスレに書き込むにしちゃあえらく香ばしいレスだことw
心配しなくてもスパロボには参戦できないよ
宇宙怪獣と戦術ロボットじゃ他作品の相手にならないからドラマ作りようがないし
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:31:43.25 ID:S8pdcqYU0
スパロボに出たら超低スペックな性能になるだろうな、戦術機
正直他の機体に勝てそうなのが見当たらない
ボロットより役に立たん
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:42:04.42 ID:VWRm2r1R0
実弾兵器は無効(キリッ
っつっても、レーザーやビーム兵器持ってないロボットの方が少ないからな…
SEEDだと実弾無効でビーム兵器中心になるのに
マヴラヴだと何故か跳ねるだけってのがまた…

スパロボ出演したら「このマップはBETA出るから戦術機(笑)は出撃メンバーからはずすか…」というワケワカランことになりそうだな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:47:49.06 ID:eFWyrMKO0
しかし強制出撃
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:48:32.78 ID:gXu2+Pxp0
第2次Zみたいな世界観だと「あいつらいつまでBETAの相手してんのww」とかなりそう
その癖、センゴノーとか言ってるからますます残念な勢力に
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:54:38.53 ID:TuXl/Twg0
スパロボに出したところでキャラもメカも平凡過ぎ、ストーリー糞でなんも魅力ないけどどうすんだ?
性能はゲームバランスでどうにでもできるけど
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:54:40.81 ID:DomQTljI0
スパロボじゃゲームバランス考えなきゃならないからスーパーロボット勢もBETAに苦労するんだろうな
SLGなんて暁遙なりで充分だけど
ニコ見たら衰退より円盤売れたなんてコメ率当てになんねーとか言っててワロタ
コメントが多いほどコメントないとつまらんアニメで円盤売れず
コメントないほど円盤で一人で見ても面白いってこった基本な
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:55:41.64 ID:DomQTljI0
>キャラもメカも平凡過ぎ、ストーリー糞でなんも魅力ないけどどうすんだ?
スーパーロボットよりキャラもメカもストーリーも面白い
リアルロボットをスーパーロボット大戦に出すなよって思うけどな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 11:57:37.25 ID:eFWyrMKO0
スパロボはOG系の漫画だとリアルよりだけどな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:12:48.93 ID:8x7i4PUi0
スパロボに出れても某ラクシズ後一行様と同じ扱いになるだけだろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:37:01.49 ID:dDSzyqM00
キャラ、ストーリー共に改変の嵐だろうな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:40:41.51 ID:mX4G8TOF0
それでも出られれば御の字だろう。

ぶっちゃけスパロボには出ると思う。なんたってスパロボの間口はむちゃくちゃ広いしw
まあage側が変にゴネたりしなければなんだろうがw

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:41:43.43 ID:N1NtvARK0
出たら出たで差別意識バリバリのオルタ帝国人が修正食らうところしか想像できねえw
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:43:48.94 ID:VWRm2r1R0
アストナージさんが整備のしにくさで愚痴ったりしそう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:44:10.82 ID:LhVo/4WEO
スパロボ参戦の話題って、大体途中から違う作品の話題になるから
これ出す前に他に出すべき作品がたくさんあるんだなって思うw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 12:55:26.55 ID:Svf3Uvvy0
スパロボに出たらまた儲顔真っ赤のオチしか……。
スパロボ自体にとってもデメリットしかないw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:14:12.28 ID:mX4G8TOF0
>>105
スパロボに出した場合ageにどれくらいのロイヤリティが入ってくるのかしらないが
少なくともタダ以下で宣伝できるんだからageにとっては願ったりかなったりなんじゃないの?

まあ参戦するにあたりサプライズで1・2話の候補生生存ルートとかあって
それで円盤の1巻にプレミアが付いて2巻以後はやはりサッパリなんて現象が起きたら笑えそうだけどw

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:16:48.02 ID:eFWyrMKO0
AGE AGE行ってるからガンダムの方かと思ったら
製作のほうか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 13:37:00.70 ID:Oh0dmFeZ0
参戦するわけねーだろ
こんなの出すぐらいならアイマスゼノグラだすわ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:43:13.52 ID:yHFLETPB0
せめてメジャー作品と呼ばれるようにならなくちゃスパロボは厳しいだろう
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 14:58:00.36 ID:D2Nta8K00
信者は以前ロボットゲー板でボッコボコにいじめられたのに
まだスパロボ参戦希望してんのか懲りねぇな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:41:20.71 ID:0aiOOocLO
信者はガンダムだとBETAは物量が多いから勝てない脳内設定になってる。
戦術機がザクに勝てないと言われると火病起こす。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:41:49.09 ID:mX4G8TOF0
まあTEが成功して「オルタ本編のプレゼン」なんてことになったら
別にスパロボなんて気にしなくていいんだろうけどw

ひょっとしてパチの方が実入りがいいんでそっちを切望したりしてw

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:46:55.69 ID:496TE67G0
数分で食われるうえろくに戦果も上がらんロボが主力の人類を、数十年かけても駆逐できないBETAさん
物量や対応力はどこ行ったんですかね…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 15:48:32.68 ID:4SgFKvD00
スパロボとか夢語るまえに、まずまともなアニメ作れw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:34:29.70 ID:oDf4urXB0
>>76
行ったり来たりしてるよー
あっちで批判的なこと言うとアンチスレいけバカチンって言われるんだもん
それ以来出来の悪さに我慢できなくなった時にはこっち来て吠えるようにしてる
今回も>>73は要するに葬式やめちまえって趣旨だからこっちに書いたんだけども
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:59:25.56 ID:8c3sWq7C0
てか基本的にロボアニメの住人ってかなりリベラルな人が多いから、TEの
人物とはそりがあわないだろ。
外人どころか宇宙人や異世界人と結婚するのがゴロゴロいるんだぞ。

日本帝国だと故郷を失ったバーム星人相手に高圧的に出まくったり、ゼントラーディを
思い切り見下しそう。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 16:59:56.61 ID:dEAVmGPB0
エロゲ界隈から出てこなければよかったのに。反米でも「ぼくのかんがえたしんのあいこく」でもパクりでも勝手にやれただろうに……。
まぁエロゲだけの時代でも2chではあちこちの板に儲が喧嘩売って歩いてたみたいだがw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:16:19.62 ID:mX4G8TOF0
まあエロゲと言っても虚淵や奈須 きの子は一応表に出てきて活躍してるわけでw
(無論各々に大量のアンチやこれから先どう評価されるかは分からないが・・・)

葬式者にしてもいつまでもエロゲ界隈でくすぶってないで…という思いはあったんじゃないの?
しかもストーリーテーラー・ライターと言うよりプロデューサーとして
その為の「葬式社」という肩書き

でもこれ「商売」としても「クリエイター」としても両方失敗する気がするw

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:21:50.13 ID:vMnwBYpU0
他の萌えアニメなんかとは違うぜ!ってドヤ顔が見えるわりに
ロボもキャラも戦闘もストーリーもお粗末
萌えアニメのできそこないレベル
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:22:12.40 ID:v+4EZOmy0
未だに戦術機が色違いでしか見分けつかない。
全部同じ色にされたら全然判らないと思う。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:32:45.76 ID:TuXl/Twg0
タイトルからマブラヴを外したがる葬式
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:41:36.18 ID:ocEOIbuu0
>>118
アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/shupure_14453
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:22:57.64 ID:8c3sWq7C0
>>120
他のロボアニメを見ると、やはりプロはプロなんだなってことがよくわかる。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:25:19.53 ID:Poyh6soe0
パクリ元とされるロボット群を見ると、きっちり差別化されているのに……w
パクラヴに真似られると、どうしてこうなるというぐらい劣化するのな。もちろん、劣化させた側n責任だが。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 18:58:58.04 ID:F12Zbm8e0
>>120
でかい物背負わせるとかごく単純な事で全然見栄え違うのにな
まあそんな事をして出来た物が戦闘機の延長線上に見えるかは謎だが
まあ既に見えてないからどうでもいいけど
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:15:47.94 ID:74NDQ5nK0
こんなゴミがスパロボに出るんだったら先にガンパレを出せと言いたい。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:17:21.37 ID:mX4G8TOF0
>>126
むしろスパロボでガンパレとTE夢の饗宴をwwww

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:22:18.36 ID:eFWyrMKO0
ガンパレとか地上適性しか…
いや黒の月侵攻作戦もあるから意外と宇宙でも戦えるのか?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:26:14.49 ID:Oh0dmFeZ0
やたらTEスパロボに出してほしい人がいるな
デモンベインが出てないんだから、いい加減夢見るのやめればいいのに
まぁ15話のいきなり湧いてきた光線級とか
いきなりフォート級が湧いて、攻撃される弐式とか
葬式は「オウフwwwwここで敵増援でござるwwwww」とか思ってそうだな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:38:10.46 ID:o6aAs9HF0
いいからこの腐れエロゲ群は、巣に帰って一般に二度と出てくるなw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:53:42.09 ID:v+4EZOmy0
ちょっと待て。TEを馬鹿にするのは良いが、エロゲ自体を馬鹿にするのは如何なものか?差別はアカン
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:55:45.52 ID:vMnwBYpU0
これはエロ少ないから!外伝だから!
たくさん聞くけどエロゲ特有のくっさい臭いは消せてないです
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:56:35.23 ID:eFWyrMKO0
変に感動とか気取ったエロゲは死滅しろと個人的に思う
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 19:58:01.60 ID:N1NtvARK0
少なくとも、一般にはパクリエロゲの居場所なんて存在しないんだ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 20:01:11.46 ID:yHFLETPB0
エロゲは一般にも受けるなんて幻想だもの
二次元のエロを見て普通は「キモ」しか感想を抱かない
分をわきまえてエロゲの領域でやるべき
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:06:37.05 ID:0aiOOocLO
エロゲなんて大抵は分をわきまえてるのに希に調子こくメーカーや信者がいて叩かれる。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:38:04.68 ID:8c3sWq7C0
月厨やマブラブ厨はエロゲファンにとって害悪だな。
逆にスクールデイズはよく話題に上がるけど、うざがられることは皆無。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 21:39:01.04 ID:eFWyrMKO0
あれは突き抜けたからな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:09:24.43 ID:N1NtvARK0
他作品を貶して自分の支持してる作品をマンセーしたりしないからね
パクラヴはパクリ商売のクセにパクリ元にまで喧嘩売りまくってるからウザがられるのも当然
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:21:57.33 ID:74NDQ5nK0
信者はパクリだと認めてないけどな。マブラヴの設定はマブラヴが起源だと思い込み、逆に他作品に対して
パクられたと騒ぎ出す。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:24:28.41 ID:mX4G8TOF0
>>140

なるほど半島の「ウリナラ起源説」とエロゲ界の「マブラヴ起源説」というわけかwwwwwww
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:24:49.42 ID:eFWyrMKO0
つか今日日、設定なんぞはパクリとは言わんが
昔の作品見れば似通った設定が出てきて当然なんだがね
今の考えを昔の連中が考えなかったわけもないのだし
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:30:15.14 ID:yHFLETPB0
日のもとに新しきものなしってな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:39:27.39 ID:O3I5I41r0
最後の尺あまり銀河には笑わせてもらった
なんだギャグアニメとしておもしろいじゃないか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 22:57:14.29 ID:TGrOTCAO0
このアニメ、緊迫した状況でグダグダ話し合いすぎだろ。
ガンダムなら敵と言い合うから分かるが、捕食者に囲まれて味方同士でラブコメしてる場合か。
というか、あの状況でよくエロゲみたいな会話してられるな……
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:08:18.51 ID:N1NtvARK0
クリックするまで進まないエロゲ時空だったらそれでもよかったのかもなw
そういや、原作エロゲでもラストの撃つか撃つまいかの選択で長々と独白やら会話やらやってたなw
空気を読んでくれるBETAさんは原作準拠だったんだね
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 23:15:54.54 ID:8c3sWq7C0
ぶっちゃけパクるだけなら問題は何もない。
ジャンプ黄金期の漫画なんかパクリだらけだしな。
問題は信者が他の作品のファンに喧嘩を売りまくったこと。
月厨なんかはそれのせいでかなり嫌われた。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 01:24:07.55 ID:nL8eNlcy0
>>137
あれはあれで完成された世界観だったろ。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:30:07.45 ID:Slrf4TIm0
「戦闘中でも恋がしたい」とかに改題しとけ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:35:32.91 ID:FQsOfh7G0
予想通り中華女がチョロかった件について
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:50:57.73 ID:A08SmHr30
どう考えても戦術機同士で対戦する演習の必要性が感じられない。
そもそもベータは機関銃を撃ってこないし、空も飛ばない。
いくらなんでも無理なシナリオ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 02:59:16.55 ID:Slrf4TIm0
直立二足歩行型のベータでも出しておけば戦術機で格闘技演習をやってみる理由付けにもなってただろうにな
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:01:20.41 ID:nrWuCgQG0
ただの模擬戦クソハーレムアニメにしたいなら1,2話なんでやったんだよ
こんなんで絶望()とかマジで笑わせる
クソならクソなりに一本グソでいろよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:03:50.97 ID:9GDIhyYJ0
※BETAさんは次の出番が来るまで休憩しておりますのでご了承下さい
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:05:24.73 ID:FQsOfh7G0
おまけに今回チョビの声がおかしかったような……
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 03:57:04.06 ID:5nW9qitN0
対抗勢力が人間性やら思考が無い集合体とも言えるBETAであるのに、人間同士でシミュレーションす
る意味が無いし、戦術機の性能テストをするならばBETA戦を見据えた形でするべきである。
つか、ユーラシアのほとんどを占領下に置かられた状況と言う設定なのに、アメリカは兎も角ユーラシア
大陸に国をもった奴らに余裕がありすぎるし緊迫感が一つも無いのはどう考えてもおかしい。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 05:19:18.77 ID:+2fjGYz10
マップ表示描写を活かしていないのが気に入らないけど16話はアニメとしては及第点かな?
テンポと戦闘シーンは重要よね、それらしい適当ウンチクも勢いでゴリ押せるならおk
なんかあれだなBETAの設定というか存在が話の邪魔だな、こういうのやりたいなら要らんだろ
>>156さんが書いてるような疑問がチラついちゃってなぁ、パクる作品間違えましたね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 05:23:36.77 ID:uIxAXl1B0
その疑問、視聴者どころか前回こともあろうにユウヤさん本人が愚痴ってたんだよねw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 05:32:19.99 ID:z0hBAXrKO
対BETAを想定したシミュレーションのスコア競いあうとかでいいじゃんw
対戦術機したいなら最初から光線さんのかわりに戦術機級BETAみたいなの出しとけって
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 06:33:47.70 ID:mzgLaeMU0
まあ1、2話も大陸どころか半島にまで被害が及んでる状況で物資がありすぎで
のんびりしすぎだろ、って突っ込みどころがあったけど、それでも今よりかはマシだったな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 06:43:59.13 ID:XRKdkqB60
自国を侵略されていないとか実戦経験が云々と罵ってる割に
こういうbeta戦に直接関係ない訓練には文句言わない思考回路が素敵

もう散々突っ込み入れられてるだろうけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 07:38:48.33 ID:NwhLANaV0
どいつもこいつもあの程度で絶望とか
現実世界の軍だったら叱責されるレベル
つか最近のアニメてしょうもないレベルの絶望流行ってるの?
くだらん
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 07:40:08.67 ID:IrZDmEx00
ユウヤくん
こんな演習何の役に立つんだ や 早く完成させなければ はとてもいいことなんだけど

まったく文句言わなくなったよな 乗りこなす と 完成させるは違うんだが・・・
今作ってるのはお前の専用機じゃないんだぞ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:37:24.18 ID:aaWTVNxH0
今になってさらにトレス発覚とかワロタ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:40:15.10 ID:fuK6us4bP
>>164
kwsk
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:47:34.00 ID:HjQJjfYj0
またトレスやらかしたんかい
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:50:45.19 ID:NwhLANaV0
中国軍のアレポーズか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 08:51:38.34 ID:KiuZiHzV0
>>162
絶望=魔女化ということでアホを釣れる
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:06:10.88 ID:4Yu3VdBzO
この作品ってなにがしたいの?マジで
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:13:01.96 ID:8Y/8MqRx0
本当は戦術機関連のグッズで稼いで、さっさとエロゲ業界から離れて一般で儲けたかったんだろうな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:17:11.16 ID:nrWuCgQG0
葬式の落書きロボットを清書しただけの物が他のロボットアニメの機体と同じレベルで売れるわけがない
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:22:10.02 ID:KiuZiHzV0
>>171
まずガンプラみたいなのを作っても自立できるのか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:22:57.36 ID:fuK6us4bP
>>162
特撮でもやってるからなぁ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:49:05.65 ID:9ieQr5hQ0
これって終わると実はMMORPGの中の話でしたとかのオチ?
そのくらい緊張感の無い話だな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 09:50:58.88 ID:VEqtmZnI0
よくされたのが反米ウヨアニメ、という評価だったが。

正しくは、反米ウヨアニメ「モドキ」と呼ぶべきだな。
まずとりあえず見れるアニメ、という水準にもいろいろ達してねえw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:33:16.56 ID:hxZJNAV70
セリフ回しがカッコ付け過ぎ。
スタイリッシュにしたつもりだろうが逆にガキっぽく見える。
ガンダムの悪い部分をマネしてどーする。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:37:55.92 ID:bE9Wy5SK0
このアニメに一番不要なのってBETAじゃね
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 10:40:53.84 ID:HjQJjfYj0
接待の達人に何たる言い草
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:08:19.44 ID:yjNBISyV0
ダサいスレタイだね
まさに精神異常者の隔離スレって感じがする
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:39:00.71 ID:7iPm9qrZ0
>>120
今回出て来た中国の機体は目が一杯あるから見分けがついた
それ以外は見分けるのに自信ないわ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:43:32.97 ID:+/WTHYPwO
何で中華がエロスーツに着替えるシーンないの?
おっぱい揺れないしエロ減ってる。
これからエロ抜いたら完全にゴミだわ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:44:09.96 ID:m5h6DWaY0
このアニメは右翼左翼の思想を語る前に作品としてのクオリティがいかんせん低すぎて、ギャグにしかなってないのがまたwwwww
製作者の頭はお花畑か?
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 11:57:08.39 ID:iXjFuRrS0
なんか色々理由つけてきたけど結局色んな女にフラグ立てる部分がメインなんだなコレ
>>177
もう出てくる機会ないんじゃね?
前半と似た感じで模擬戦中に出てきてみんなで迎撃ちょっと仲良しとかなるんだろか
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:03:30.58 ID:4Yu3VdBzO
>>183
出てくるらしいってのは聞いてるんだが、
おまけみたいな感じかも
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:13:29.28 ID:iiHyJKKO0
チョロ尉が大杉だろ……この世界の女士官は発情動物しかいないのか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:45:47.23 ID:aaWTVNxH0
人類滅亡の危機だから少しでも子孫を残せるようになってるんだよ(棒)
葬式の脳内じゃあれでチョロ尉は貞淑な女性らしいけどな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:50:28.37 ID:F2nGEURa0
お前ら凄いな、文句言いながらまだ見てたのか
飽きて切った者としては感心する律儀さだ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:51:04.98 ID:vn0ji7rO0
緊張感が全くねぇなからBGMが浮いている
なんだろう、下手っぴな謎挿入歌わよ

戦術も何もない戦闘
なんで中華娘がスキになったのかわかんねえ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:54:32.42 ID:jay0eRcm0
ISのちょろいさんは
そもそもあの世界は女>>>>男のヒエラルキーで
自分の両親も例に違わずそうだった背景があるけど
この世界もそうなの?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:55:23.28 ID:YGU2TVsj0
あの変な歌には笑ったわ
仮面ライダーみたいなタイミングの挿入の仕方で
そんなアニメだったっけ?w
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 12:56:32.79 ID:HjQJjfYj0
しかしワンサマさんは世界で初のIS乗りと言う希少価値付きなんだが
世界中が子種の一つでももぎ取ってこいと言うだろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:12:56.31 ID:M9VX6E8r0
まあでも仮に地球で撃退したとしても月はBETAで満ちてるし、無くなれば気候激変で洒落にならんし
近辺の星系にも来てるしで、他銀河へ脱出ぐらいしないと、いずれにしろ積んでるよな。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:13:46.80 ID:zTQ8ZrjH0
次から次へと超スゲーパイロット出てくるけど
結局ベータには勝てないんでしょ、、、
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:26:08.60 ID:jay0eRcm0
今回の戦いってシュミレーションなんだよね?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 13:49:44.11 ID:gsasoYcaP
設定上はあの基地に居るパイロットはみんなエース級の腕前なのだろうけど
その凄さが全くこちらに伝わらないのが何だかモヤモヤする
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:05:40.49 ID:covlWqOv0
つーかこのまま進めたとしてどこに着陸するわけ?
俺たちの戦いはこれからだ!みたいな感じになるのか?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:14:03.09 ID:Bn9wFIzbO
>>194
いえ、記録映像です
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:26:33.45 ID:jay0eRcm0
>>197
どゆこと?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 14:51:14.27 ID:opgThZzW0
16話見たが…しかしこれ1クールの話というか対BETAの話全く微塵も要らんかったよな?

アホ信者は必死にガンパレの丸パクリを否定してるが
パクった設定を消化し昇華するどころかむしろ足枷にすらなりかねないような展開をする馬鹿さぶり。

昔ジャンプで「あててんのよ」という名セリフだけを残して消えた某漫画はラブコメ格闘路線から
ある日突然ファンタジー世界物に変更して結局打ち切りになってしまったが
アレと同じぐらいの一貫性野のなさ、もうアホかと馬鹿かと。

ただ商業的(てか円盤の売り上げ的)にはこれは正しいんだろうw
「戦術機ファイト世界大会()」で各国の戦術機が戦い、過去に因縁を持つライバルが現れ、恋の駆け引きもあり…と

もうね最初からそれでやれよという話 ('A`)

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 15:14:47.02 ID:jay0eRcm0
まぁBETAと戦うより戦術機同士の方が面白いね
BETAは攻撃に起伏がない、ワラワラ集ってくるか、飛んだバカを謎光線で都合よく撃ったり撃たなかったりするだけで
面白みはないんよな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 15:21:46.71 ID:nrWuCgQG0
無言で突貫してくるバカ相手にするくらいならまだしゃべるバカ相手にした方が面白い
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 15:23:20.96 ID:opgThZzW0
しかしこの路線が受けたら受けたで結局人類とBETAの戦いを描いた本編とは何の関係もない
ISあたりと同じようなストーリーが受けてしまったということで
それはそれで葬式社のストーリーテーラーとしての才は何処にも感じられないってことにならんかな?

結局パクるかテンプレ的王道ストーリーにするかしないと受けないという・・・
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 16:27:34.61 ID:uIxAXl1B0
なんで今更、刀の重心の位置による攻撃方法の適正をはじめて知ったって感じなの?
テストパイロットにこういう情報教えないでテストさせてるの?
普通は運用方法をマニュアルで熟知した上で、実際に動かして調整して行くものじゃないの?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 16:31:46.18 ID:w8CEfINg0
>>203
視聴者に分かりやすく説明キャラに徹したユウヤさんでした
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 16:36:42.38 ID:uIxAXl1B0
BETAさんと戦って、気配りをラーニングでもしたのかw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 17:36:12.18 ID:IrZDmEx00
>>195
全員士官学校出で戦時中なのに少尉ばかりな時点で察しろよ・・・
銀英伝は異常だけどこいつらまったく昇進しないからな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:02:18.84 ID:Slrf4TIm0
実戦ではだいたい8分くらいですぐ大尉に昇進するみたいだけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:23:14.21 ID:uIxAXl1B0
二階級特進じゃないですか、ヤダーw
つか、戦死の特進ってあの世界あるのか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:25:57.90 ID:HeOzeJjH0
降格ならありそうだな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:37:59.43 ID:+/WTHYPwO
自分の土地がない奴等がアメリカ様にデカイ顔すんのはなんで?
あの状況ならソ連兵はアメリカ兵にペコペコ頭下げるてるのがらしくね。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:42:07.59 ID:jay0eRcm0
ピーキ機体を凡用性が高くおまけに高性能にするはずが
いつのまにか「ぼくがかんがえるさいきょうのせんじゅつき」になってるように思えるのは気のせいだろうか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:49:18.74 ID:opgThZzW0
つうか相変わらずBETAにユーラシアの殆どをやられてるという基本設定を失念して
例の『 ボクの考えた東西冷戦ゴッコ 』になってるなと感じたのは

サンダークだっけ?紅姉妹の上司の
「世界にソ連に帰順することが生き延びる方う方であることを知らしめよ」
とか何とかほざいていたが

あれ聞いて
「このおっさん何言うとんの?先ず国土奪回して国力を取り戻すのが先も先やろ
 ”来年の事を言ったら鬼が笑う”どころの話じゃないぞ。なんか変な薬でもやっとんのか?」
と思ったのは俺だけじゃないだろう。

アホ信者は
「流石サンダーク、俺達に言えないことをあっさり言いのける!そこに痺れるぅ、あ(ry」
だったかもしれんがwwww
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:52:18.05 ID:NwhLANaV0
ソ連「我々に率いられる事こそ人類の幸せだと教えてやれ」
みたいな事を言ってたけど
亡国の立場の連中が言ってもねえ・・・
つか他人様の土地を借りて国家を存続させてるとか
ソ連の政治家・軍人は恥じろよ少しは
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:53:19.06 ID:XxrPPnkH0
エロゲライターが妄想する国家って、貶められている側はもちろん贔屓されている側も本当に酷いよね……。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:55:38.97 ID:OlrJPRho0
一週間で対応とかそんな話があったけど
なんでBETAは泳いだり飛んだり味方ごと撃ったりするようにならないの?

全然対応できてないじゃん
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:57:18.38 ID:ULTcr6lF0
戦術機って素人が個人サイトとかに載せてるロボットそのまんまなんだよな
絵は上手でかっこいいんだが驚くほど印象に残らない
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:59:05.68 ID:+/WTHYPwO
戦術機は対応する必要のない雑魚
玉や大砲が足りないのは戦術機作りすぎなんだろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 18:59:43.04 ID:WPK69M36O
誰かこれと似た設定のロボもの面白く作って
エロゲ作家どもを教育または駆逐してくれ…

似た設定でもまともに作り込んだら別物になるし
元から全く別のロボものでもいいけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:03:41.96 ID:opgThZzW0
>>216
葬式曰く「どれでも主役はれるようにした」だっけ?

軍オタというかもっと広く男子が主役機以外のメカにも食指伸ばす場合
オーガナイズ(組織化)されたものを好むと思うんだがなあ。

主人公やライバルのカスタム機の他に量産機があって
機能も火力重視のものやスピード重視のものと・・・

なんつうかそう言うツボを見事に外してるという気がする。

少なくともガキの頃、戦車や戦闘機のプラモ作った人間じゃないようなw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:05:00.86 ID:XxrPPnkH0
どっかで見たようなパクリデザインばっかだからな。
メカもトレスだったとしても驚かない。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:06:46.29 ID:WPK69M36O
>>216
大張体型でチャロンみたいに各部が光るエヴァもどきだからなw
同人的ロボの典型。デザインに理屈が無い。まともな運用されればまだ良かったけど
そんなもん無かったしアニメでも棒立ちなのでゴミのままだったw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:09:25.20 ID:ULTcr6lF0
商業品としては作品内ですら碌な特徴付けができてないのは論外だろうしね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:10:43.65 ID:fuK6us4bP
葬式本人は多彩なバリエーション機を創ってるつもり
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:28:12.38 ID:7iPm9qrZ0
>>221
バーチャロンに例えると戦術機はどれもこれもテムジンの仕様変更程度の違いしかないんだよな
グリスボックとかアファームドみたいにパッと見た目で分かるようなデザインだったら区別が付きやすいのだが
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:29:57.13 ID:BprFeICp0
戦闘シーンさ、ガンダムUCとかと見比べて哀しくならないのかな…信者も制作側も。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:31:17.49 ID:htghUqSm0
OVAと比べてどうするねん
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:32:05.65 ID:ULTcr6lF0
さすがに金も時間も掛けまくったOVAと比べるのはどうかと
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:33:14.01 ID:kevyzrCg0
信者はよくTEに作画わけてやってくださいよー、と各所で騒いでる。
その度に、あんなの作画だけ良くなっても仕方ないだろ?と叩き出されてる。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:33:38.97 ID:+/WTHYPwO
ファーストガンダムやボトムスと比べると迫力無いな。
緊張感が段違い
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:36:11.74 ID:iXjFuRrS0
日本の刀はダメだみたいなの言ってたことあったっけ
今回すっごい進歩したぜ理解したぜ。みたいな雰囲気だったけど武器の話なんて初めて見た気がする
途中ちょいちょい見てないからその時あったのかな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:42:36.78 ID:IaO9nkRL0
>>230
そもそも原作の時点で地の文で
「主人公の戦術機に関する所見は常に的確」って明言されてるんで
序盤の言い合いはヒロインが間違ってた以外に解釈できなくなってる

……そもそもあの刀、日本人がちょっと関わっただけで米国製なんだけどな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 19:52:59.85 ID:iYjZyI8zO
カタナといえば衝撃に対してカーボン素材って弱いけどな

ダイヤモンドより固くて()APFSDSすら角度によっては弾く()事が出来る突撃級の殻に叩き付けたら速攻折れるor割れると思うわ

まあフィクションの物質にそれを言ったら「チタンに何混ぜたらルナ・チタニウムになるんだよ」とか言われそうなんだけどねwww
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:02:25.46 ID:gsasoYcaP
戦術機の刀は凄い業物で日本帝国の職人が作ってるって設定なら
まあユウヤが急に褒めちぎっても違和感無いんだけど、あれってアメリカ製なの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:14:07.03 ID:IaO9nkRL0
>>233
アメリカが作ったのを日本が欲しがって機体と一緒にアメリカに発注した
その頃の日本は前線じゃなく後方国家だったので、アメリカは前線の国を優先して機体配布してたんだけど
せっかく発注してくれたんだからと刀だけ先に納入した
そしたら日本はそのことを大いに恨んだ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:20:29.29 ID:WPK69M36O
>>224
チャロンやGガンみたいに各国の機体が各国人を模した
開き直ったマンガロボだったら少しは評価したw
アメリカ機=アファームドみたいなデカ鼻軍人型
ロシア機=ボルトガンダムみたいなマッチョコート重装甲
フランス機=華麗なローブを分離するとフェンシング型で高速移動
日本機=侍が鎧武士や忍者に換装、とかw
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:21:53.24 ID:/KkIe4c30
この世界の人類は何でそこまで接近戦にこだわるのか
圧倒的な物量差で攻めてくるBETAちゃん相手にチャンバラを挑むメリットって一体
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:24:43.23 ID:+/WTHYPwO
弾切れた時に長く戦えるからだよ。
ガンダムだってあくまで格闘装備で戦闘時間伸ばす物じゃないのにな。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:25:38.14 ID:jay0eRcm0
光線級は味方を誤射しない
故に肉薄しての接近戦が有効
・・・・だそうだが、なら機体小さくしろよって話
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:27:27.02 ID:FQsOfh7G0
むしろ弾切れたら武器即効パージで離脱すべきなのにカタナで戦うとか馬鹿なの
無双できる性能もない癖に格闘に持ち込むから物量に飲まれるんだろ、当然じゃん
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:28:39.71 ID:ULTcr6lF0
>>234
恨む理由がよく分からん
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:29:52.30 ID:AnGFOEeh0
それいっちゃうと人型である必然性がなくなるからなw

飛行機でよくなるw
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:30:00.58 ID:opgThZzW0
>>225
とは言うもののここに来てやっとこ頭から終わりまで
今回で言えば試合開始から終了までちゃんと描いたって感じ。

こうやって「戦術機ファイト世界大会()」を毎回描けば見る方は前クールのように退屈しなくて済むんじゃ…?

で合間合間に語尾に「〜アル」を付ける謎の中国人のパチもんミクその他によるラブコメ
何故か「東西冷戦」を戦ってるキチガイのサンダークおじさんの陰謀劇
…とか?w
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:32:03.91 ID:FQsOfh7G0
語尾がアルの中国人は流石に笑ったわ
ガキの頃中国人の家族と付き合いがあったがアルなんて言わなかったからなおさら
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:34:22.56 ID:RBPW0X7B0
普通に考えれば
2万発で足りない時点で格闘戦がどれだけ無駄かがわかるんだが

肩にとんがりコーン乗せて背中に戦闘機背負ってるロボットみたいに
一振りで数十〜百倒せる剣持ってるならわかるが・・・

マジで国の為に死ねって教育してそうだな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:36:21.50 ID:FQsOfh7G0
ちなみにアル口調は開始18分くらいね

ガンダムみたいにモビルスーツの有効な戦闘手段としての格闘はともかく、
BETAみたいに雲霞のごとく湧いてくる敵を一匹一匹斬っていくのはアホの所業だよなぁ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:58:57.62 ID:opgThZzW0
>>245
「アル」自体は開始1分にも満たないうちにパチミクの部下がぶっ放して
早々に笑いを取りに来てる。つかみはOKって感じだなw

笑いのセンスは意外にあるのかもwww
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 20:59:51.80 ID:LBmZIhzd0
絶望を売りにするならせめてまどマギレベルの絶望を書いて欲しいもんだ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:00:13.28 ID:QhrLan+eO
SAAみたいな強化外骨格作れよな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:02:10.10 ID:FQsOfh7G0
>>246
聞き落したか……アル口調のキャラをシリアスシーンにブチ込んでくる度胸は認める
原作者は中国人に謝るがいいよ。日本人が全員ござる口調な感じやめろ

>>248
あるんだな、これが
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:05:51.03 ID:opgThZzW0
あとジョジョの「ドイツの科学技術は世界一イイイイイイイイイイイイ」のパロとか
「今日もお酒が飲めるのは○○さんのおかげです、それイッキイッキイッキ!」とか

ようやく作る側もこのアニメがお笑いであることに気がついたらしいなwww
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:09:18.98 ID:QhrLan+eO
>>249
いや、つけたままでコクピットにすわれるサイズのやつをだな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:13:19.51 ID:FQsOfh7G0
>>251
ついてるよ。戦術機に内蔵されてる
本編では何故か登場せずムシャムシャされてるわけだが
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:17:26.33 ID:PstULHjWO
>>252
ヘイローやクライシスやアイアンマンのアーマーみたいにパイスーサイズのを言ってるんでは・・・
脱出装置兼ねてるアレは人間よりデカいだろ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:19:11.20 ID:FQsOfh7G0
ああ着るタイプね。それは登場してないな
自動小銃どころか拳銃で狩れるBETAがわんさかいるから開発されてしかるべきだが
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:28:51.26 ID:aaWTVNxH0
>>224
酷いのはテムジンとテンエイティほどの違いすらないことだな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:34:42.16 ID:covlWqOv0
結局、空力ってなんだったんだ?葬式のお気に入り補正のこと?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:39:38.06 ID:+nwJdvWY0
今回の話の流れがよくわからん

あの中華女は前回ユウヤの技量を褒めてたけどそれは嘘で本当は世界記録作られたことに不満タラタラで懲らしめてやろうと思ってたけど、上からの命令で機体の性能を見るために舐めプしたってこと?
で、ユウヤは前回対人訓練だるいと言ってたけどなぜか中華女の挑発に乗って舐めプしてる相手に本気になって剣の道を掴んだとか言ってるの?

自分で書いててわからなくなってきた
誰か解説してくれ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:43:23.85 ID:mzgLaeMU0
世界記録って何の勝負してるんだ?
もしかしてこの作品って、戦争中にオリンピックを開いた古代ギリシャみたいなほのぼの
とした世界観なのか?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:45:44.15 ID:opgThZzW0
と言うか見てて 「完全にスポーツ競技のノリだな」 と思ったのは俺だけじゃないはずw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:45:52.63 ID:8Y/8MqRx0
侵略されてるって設定いらないよなw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:48:01.87 ID:FQsOfh7G0
ユウヤ凄い負けたくない→ユウヤ凄い抱いて!
だいたいこんなもんでポカーンだった
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:49:29.47 ID:opgThZzW0
>>260
「いらない」と言うよりむしろ「邪魔」

設定をガンパレから丸パクりしてもそれを消化してより面白いものにできてりゃ良いんだが
単なる「つまみ食い」という一番カスなお話。

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 21:54:33.80 ID:m/6uhuxD0
これいつ作画よくなるの?
葬式さんが言ってた回はもう過ぎているんですけど
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:02:03.22 ID:7iPm9qrZ0
>>255
せめてボックス系列のグリスボック・シュタインボック・ボックステツオ・ボックスボブみたいな外見と能力の差別化はあって欲しいよな
>>260
BETAがいなければISと同じノリだな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:20:32.69 ID:uIxAXl1B0
BETAさん駆逐後の世界で、
人間同士の戦争では役に立たないけど、
またBETAさんが来た時のために戦術機技術を維持発展させておかなければならない
技術保存のために競技化という手段をとられた

とか、そんな感じなら戦術機同士のバトルが普通に出来た気がする
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 22:42:07.71 ID:opgThZzW0
>>265
そんな事しなくてもBETAさんのことは忘れればおk。

もしくは信者のように
「いかなる場合でも人と人の争いは絶えずそれを描いてるTEはリアル(キリッ」
と脳内変換すればウルトラハッピー
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:30:08.18 ID:WPK69M36O
訓練用にBETAさんを模した多脚戦術機でも作って模擬戦やる方が実戦に役立つと思う
実戦でも多脚型をBETAさんに偽装すればレーザー級さんの攻撃を受けないとか
モース硬度()の装甲で硬いとか、投影面積が低いとかいいことずくめ

信者たんは発狂しそうだけどw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:35:43.33 ID:FQsOfh7G0
戦術機がデカ過ぎるのもそうだけど人型である意味が無いという設定の大穴
航空戦力の穴を埋めるべく〜 ←うんうん
人型の〜 ←は?
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:36:27.17 ID:opgThZzW0
>>267
と言うか各国パイロット間に競争原理を持ち込んで技術の向上を目指すなら
シミュレーターでいろんな条件でBETA狩りやらせてそのスコアで競わせれば済む。

まあ作品中や信者らにしても色んな理由つけてるが、要するにファン・信者らの
「どのパイロットがどの国の戦術機が一番強いのか?」
を試してみたいというリクに答えただけの話なんだろうな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:40:44.91 ID:8Y/8MqRx0
葬式が戦術機売り込みたいだけだしなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/22(月) 23:57:00.69 ID:jay0eRcm0
売り込みたいならケレン味出すべきだと思います
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 00:15:46.21 ID:PXC3NzxGP
武装が突撃砲と長刀、ナイフくらいしか無くて何かショボいんだよな
この火器のショボさはマクロスに匹敵するくらい盛り上がらない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 00:16:28.28 ID:CKUV5TNN0
手広く展開する前に、メカデザくらい本職に頼めばいいのに。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 00:26:51.21 ID:AGtebwJ/0
>>268
特に理由付けも無しで当たり前の様に戦術機がある方がまだ納得がいく
アホらしい理屈並べてもやっぱりアホにしか見えない
だったら最初から開き直ればいいのに
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 00:28:22.81 ID:52QKSXCs0
>>272
マクロスで盛り上がらないとか贅沢な奴だ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 02:13:37.97 ID:Fu1wnqrJO
>>273
本職に頼んだら気を効かせてロボに主役と脇役とか用途別とかのリアルロボでは当たり前の
判りやすい個性を付けられるのが嫌だったんじゃないのw
葬式「みんなぼくのすきなしゅじんこうがたでなきゃいやだいやだ!!」
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 02:27:59.98 ID:mlZTOliE0
鉄砲と刃物だけでは盛り上がらないのか

だったらヌンチャクでも持たせるか
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 03:21:04.07 ID:gAHEwqGS0
ふと思ったんだが戦術機ってなんで爆弾積まないんだ?
航空機が爆弾落とせないなら戦術機が爆弾運んで爆撃(爆弾を腰にぶら下げていって転がすだけ)すべきじゃねーの?
航空戦力を埋めるというなら爆弾くらい積んでよ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 05:22:12.10 ID:Iba4RAhW0
>>278
どんな爆弾を使用するかにもよるけど、航空爆撃するなら1000ft以上、えーと300mくらいか、は高度が欲しい
低空爆撃はその行為自体に大きいリスクがあるのよ
だからまぁ対BETA用の多連装ロケット発射機でも作って運用する方が効率良いかもね
問題は戦術機以外の兵器は対BETA用に改造できない謎暗黙ルールがあるってとこだけど
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 05:45:41.98 ID:BzpSZf0G0
結構見どころあると思ってるのに戦闘中の兵士がゆとりすぎてイライラするわ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 10:42:55.62 ID:gAHEwqGS0
>>279
遅延信管なり使えばいいと思うの
強襲型ガンタンクの地雷?っぽく
たしかに多連装ロケットのクラスターをばら撒けば終了するのはわかってる。
戦術歩行「戦闘機」だから爆撃するのだという嘘をつけばよかったのにと思っている
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 11:29:33.45 ID:ofgM0V8mO
>>279
先生!ロボなんだから爆弾くらい手で投げた方が良いと思います!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 11:47:57.66 ID:52QKSXCs0
地雷じゃだめなの?
同じ使い捨てならあんな木偶の坊より良いだろ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:54:07.05 ID:7y1ZSOkN0
パクり元の作品で地雷が有効利用されてないから、描けませんw ってオチだったりして。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 12:58:06.04 ID:LmPhywaS0
そろそろシュヴァルツガーがやってくるな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:15:55.42 ID:AGtebwJ/0
絶対覇権オルタガー
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:35:11.71 ID:ofgM0V8mO
アニメスタッフガー
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:48:56.75 ID:ZFuqffeJ0
榊ガンパレは地雷落とし穴縦深陣地迫撃砲アリアリアリだぞ
兵站部隊の作業やひたすら塹壕掘りする工兵部隊の
描写にまで結構な分量を割いているし
要所にちゃんと十字砲火が形成されるように
陣地を敷いていく描写があるガチ派だぞ

上っ面だけパクった何かと並べないでいただきたい

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:51:18.71 ID:ft6wMPDf0
信者は地雷を使ってあの物量ガーというが
ここから地平線の彼方まで全て地雷です くらいやってからほざいてほしい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:56:25.78 ID:ZtRIhIu00
八分で壊れるロボット作る余裕があるのに地雷の数は足りない。不思議!
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 13:57:38.02 ID:Iba4RAhW0
>>281
強襲型ガンタンクのあれか、確かに有効かもしれんね
あれなら高度じゃなくて単純に距離を取れればおkだし

>>282
お、おう

>>283
地雷は使ってるらしいよ、何故か高威力の地雷を少数しか使ってないっぽいけど
人間相手じゃないんだし使わなかった時に回収しやすいくらいバレバレな地雷で良いんだからもっと使えば良いのにね
BETAさんが地雷を避けるようになったらそれはそれで利用できるし
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:01:53.76 ID:mzdcR+kW0
あれ、ガンパレの幻獣って
非実体状態で攻めてくるんじゃなかったっけ
だから地雷とかでてこないのかなとかおもったが
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:10:47.72 ID:ft6wMPDf0
地雷を躱してくる→侵攻先をある程度決められる
→タワーディフェンスみたいに地雷をジグザグに配置して侵攻を先延ばしも可能

地雷を馬鹿正直に乗り越えようとする→ボコボコ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:13:36.44 ID:u4tq/CDt0
>>288
ほかのスピンオフ(シュヴァルツェスマーケン)ではそのあたり
しっかりしているんだけどね
シュヴァルツガーといっているのは自覚している
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:14:47.45 ID:ZFuqffeJ0
>>292
人間に「居る」と認識されると実体化させられる
というか人に認識されてないと実体化出来ない

そういう兼ね合いでいきなり陣地のど真ん中に
ステルスアタックとかは出来ない仕様
だから何もない荒野にばら撒いても効果は期待できないけど
陣地の要所を塞ぐ形でばら撒いておけばちゃんと機能する
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:18:48.67 ID:ERNjWng30
榊ガンパレは九州撤退以降、小競り合いがなくて
殆どが人類滅亡ギリギリな大規模戦闘しかないからな

つか榊ガンパレで地雷って使ってたか?
共生派の爆破テロは多かったけど
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:22:59.91 ID:T2jLhsqe0
つかシュヴァルツガーが出てくる度に「じゃあオルタやTEの軍人どもは悉く無能なのかしら?」と思う
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 14:32:56.04 ID:17Jz7yHC0
無能通り越して有害な人物ばかりじゃなかったっけw
同じ日本人しかも非武装の文官を虐殺して正義面するのとか……。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:13:07.13 ID:52QKSXCs0
悪名高いクーデターってどういうものだったの?
一部の信者からもあれはおかしいと指摘されてるみたいだが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:26:33.30 ID:yCRmW4AF0
アメリカの手先にはならぬ! 日本は強くあるべき→決起→殺害→紫髪女「彼は日本のために正しいことをした」
だいたいこんなもんだったと思う
モデルになったと思われる現実のクーデターでは天皇がキレてテロリスト共は(ry
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:53:44.20 ID:ZtRIhIu00
あまりの顛末に鎮圧した側がキレてもう一回クーデター起こりそうだなw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:55:39.10 ID:17Jz7yHC0
しかもクーデターは「アメリカの陰謀だったんだよ!」「な、なんだってー!」の超展開もあったな。
つまり反米決起した連中こそ、自覚ないアメリカの犬だって落ち。
でも日本人精神の手本みたいに万歳するわけわからなさ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:56:56.24 ID:yCRmW4AF0
国産戦術機を作るのだ! といいつつアメリカの技術にべったりな機体をアメリカ人にテストしてもらったり、訳が分からないよ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:57:23.60 ID:52QKSXCs0
やばい全く意味が分からん
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:59:39.98 ID:AGtebwJ/0
この世界のおバカな日本人に作らせても生産性、整備性皆無のクソ機体しか出来ない
アメリカさんに作ってもらえばいいのにな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 15:59:43.72 ID:52QKSXCs0
親米派と思われる人間殺させてアメちゃん何がしたかったん?
いちゃもん付けてふんだくるとか?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 16:00:40.88 ID:yCRmW4AF0
日本機特有の技術を無理矢理ねじ込んだアメリカ機を作ってみた結果、ゅぅゃ曰く「ピーキー」な機体ができあがりました!
近接格闘やら空力やらに優れた機体で大喜びだそうですがアメリカさんはラプターなどのそれ以上の高性能機を持っています
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 16:12:40.49 ID:52QKSXCs0
これにはむせた
http://i.imgur.com/zvBNH.jpg
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 16:29:18.64 ID:vzSrux3k0
パクリばっかり。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 16:44:29.22 ID:vM7i8QUm0
パクリじゃなくて信者いわくオマージュ又はインスパイアらしいよ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:02:49.83 ID:YJK6maE60
>>308
これはどう見てもユウヤが悪いな
レオンに嫌われて当然だ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:28:21.91 ID:C+R4T1mu0
悪いっていうかユウヤの精神状態が心配だ
どうみても病院に入れたほうがいい
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:31:14.94 ID:ZtRIhIu00
パクリ元をディスった口でオマージュとかインスパイアとかほざく信者って頭おかしいんじゃねえか
尊敬とか敬意とか、そういう意味が多分に含まれてる言葉だぞ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 17:51:24.96 ID:Dm8fEd2R0
>>308
主人公を魅力的に描く気ゼロなのは伝わってきた
つくづく哀れな主人公…
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:21:37.91 ID:TmfzR1D60
この演習でも多大な死傷者出るけどBETAは関与しない、というのが終わってる
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:44:57.19 ID:rOOi/R8N0
>>306
日本人を救うために日本帝国をめちゃくちゃにしてから乗っ取るつもりだったんだろ。
そのほうが一般人にとってはいい社会になるな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 18:56:55.41 ID:GsoT5zFi0
>>308
ゴルゴが後ろに立った女殴るシーンを思い出した
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 19:19:05.21 ID:gAHEwqGS0
レオン「訴訟も辞さない」
となっても不思議ではない
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:01:10.82 ID:4yBs2qwTO
>>318
これでユウヤに掘れたんだよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:22:35.66 ID:ZtRIhIu00
ぬとぬとした友情を築いたのか
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:23:51.98 ID:gAHEwqGS0
だからユウヤは鈍感なのか
腐女子御用達の薄い本が活発になるな
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:33:41.02 ID:hsvinJtU0
シュヴァルツガーに聞きたいんだけどさ、なんでそんなにオルタやTEとは違うの? 原作者は一緒なんでしょ?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:34:46.97 ID:vQJsl02I0
シュヴァルツガーさんにとって違うのはTEだけでオルタとは同じ覇権確定でしょ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:38:48.81 ID:NrGUxFAu0
>>322
書いてる人が違うんじゃなかったっけ
TEはこの世界を構築した馬鹿本人が書いてるけど
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 21:40:27.67 ID:gAHEwqGS0
シュヴァルツガーは架空戦記畑の人が書いた
だから多少マシだけど原作設定が糞なのでどうあがいても糞
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:01:00.39 ID:r5zpGJFj0
マブラヴ信者共は所構わず暴れてんな
ゴジラにまでケチ付けてるのには吹いたわwただのデカイトカゲなんてBETAの敵じゃないらしい
その調子で見境なく喧嘩売りまくって後に残ったのは敵だけでしたなんて事にならん様にな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:05:00.24 ID:dkEIv7+T0
ゴジラなんてBETAの餌ですってか
逆だろ……当たり前のようにマグマにダイブする怪獣を何と心得る
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:16:47.89 ID:nr4Hx2/Q0
仮に勝てたとしてもなんだって話だな
ぼくのかんがえたごじらよりつよいかいじゅうってか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:20:25.48 ID:IaurtmrrP
特撮怪獣にまで手を出すとかちょっと意味不明だな
ただUSA版ならいざ知らずゴジラは主役補正とラスボス補正が同時に掛かった、まごうことなき特撮世界の怪獣王な訳で…
流石に貫禄が違い過ぎると思うよ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:31:17.27 ID:TkcjlCFp0
ゴジラじゃBETAに勝てないだろ。レーザー級一匹いれば瞬殺。それがどれだけの数いると思ってんだよ。
そもそも自衛隊に苦戦するゴジラと世界が束になっても勝てないBETAと強さで比べるのも失礼。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:35:44.72 ID:dkEIv7+T0
釣りでよろしいか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:36:41.07 ID:LB488Ikh0
>>330
BETAの方が強いとは思うが敵が強いからって物語が面白いにならないって事をここで言ってるんだよ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:38:12.40 ID:TkcjlCFp0
>>331
なんで釣り? ゴジラがレーザー級に頭打ちぬかれて死ぬ姿しか想像できないんだが。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:41:06.92 ID:Ih61ZjH40
溶岩の中で平気なゴジラにあんなしょぼレーザーで何とか出来ると思ってんのか・・・・
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:41:33.26 ID:kaUkPNO10
でもドラゴンボールのフリーザ一人でBETA全滅余裕だろ

…こんな話どこが面白い?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:44:32.85 ID:dkEIv7+T0
ちなみにハイパーウラニウム熱線が120万度だから少なくとも120万度を照射して自壊しない耐久性がある
レーザー級のは戦術機みたいのでも数秒耐えられるヘボ光線だろうに
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:49:29.06 ID:JUpCdmSu0
火山避けて移動する雑魚BETAさんじゃ逆立ちしてもゴジラには勝てないわなw
そういや、信者さんって面白さを語るときに比較論評しかしないな。デタラメだけど。
絶対的な価値が存在しないってうすうす気づいてるんだろうか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:53:39.45 ID:Ih61ZjH40
調べてみたが
ノーマルの熱線で12万トン以上の物体をふっ飛ばし
ハイパースパイラル熱線は本気出せば5秒のタメで地上から宇宙空間まで届いて巨大隕石粉砕する
えーと、BETAさんご自慢のレーザーはどれほどの威力でしたっけ?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 01:57:42.25 ID:dkEIv7+T0
レーザーは1500度くらいだってさ
仮にこの数値の十倍でもゴジラにとっては「眩しいな」程度にしかならん
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:05:14.15 ID:is6ROHoC0
で、ベータさんはどうやってゴジラに勝つんだ?
信者は責任もって考証しろよ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:12:13.87 ID:Ih61ZjH40
マロン板の勇次郎みたいな扱いになってきたなw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:15:48.26 ID:dkEIv7+T0
別にゴジラだって最強無敵じゃないことはファンだって承知してるんだよね
実際に劇中で(結果的に)倒したこともあるわけで
だけどどう考えてもゴジラを倒せない宇宙生物を持ち出すのはやめろや
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:24:53.27 ID:KeRNs0dC0
BETA「ひっさつぜったいよけられないさいきょうれーざー!」
ゴジラ「お、おう…」
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:24:55.61 ID:uwBB8ie80
そもそもゴジラがベタに勝とうが負けようが絶対に戦わないからどうでもいいんだが
さすがにこれはアンチの成りすましとかだろ?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:28:02.63 ID:JUpCdmSu0
パクラヴ信者は前科がありすぎるから成りすましとも考えづらいなあ・・・・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:29:44.25 ID:Ih61ZjH40
この子、武ちゃん()はアムロより凄いとか
他作品に行くと恋愛原子核()でモテモテとか言ってる痛い子だからw
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:30:20.50 ID:dkEIv7+T0
やめてくれよ……(絶望)
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:30:23.38 ID:uwBB8ie80
SEEDとかも露骨な成りすましが酷かったしやっぱりアンチが多いとそうなのかなと思って
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:36:36.11 ID:KeRNs0dC0
既に底辺の物貶める程暇じゃないっすよ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 02:38:52.07 ID:dkEIv7+T0
成りすましで信者の酷さを際立たせる工作をする必要がないレベル
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:31:56.61 ID:is6ROHoC0
マジで成りすます理由がないからな
昔から軍板特攻とかを繰り返し続けてるキチガイ共だし
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 03:40:52.60 ID:E4I2S/P40
他作品に喧嘩売るのって、TEが存在する遥か前からやってるからな
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 04:27:06.30 ID:zfjo/p020
BETAさんは多分、ゾフィー兄さんでも全部(10の13乗だっけ?)処分出来る
マンなら確実、タロウなら楽勝
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:47:37.67 ID:Udbwxce5O
エロゲ会社一つ潰れればベタさんなど全滅するんだからゴジラもウルトラマンもいらんわ
ビルの解体業者か怖いおじさんの一人か二人いれば十分
いくら脳ミソ空っぽな儲がアットウテキブツリョーとか言っても
人の想像力を喚起させられないチンコ虫はどんなものにも勝てません
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:51:48.32 ID:47KGORjS0
>>353
描写がアレだから兄弟の中でも雑魚扱いされてるけど、設定上はゾフィー兄さん強いだろw
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:30:50.70 ID:BGuOvbOi0
ゴジラって自衛隊のビーム攻撃にも余裕で耐えきってるし、恒星のエネルギーを
吸い取ったりと、中身はDBキャラ以上にトンデモだろ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 08:55:11.85 ID:gVA4JYW80
>>346
信者の大好きな恋愛原子核だけどこれってつまり人間的魅力じゃなくてニコポナデポの力でモテてますって言ってるようなもんだよな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 09:10:16.98 ID:AM9cb/MvP
しかし「数が多い」「グロく殺す」「レーザーを出す奴が混じってる」って以外に、特にセールスポイントのない敵性宇宙生物ってのも逆に珍しいよな

ゴジラ相手に数で攻めた怪獣というと有名所ならデストロイアがいるけど
アレもオキシジェンデストロイヤーって対ゴジラでは最強の兵器の亜種を持ち合わせてるのが売りだったし
普通なら光線なんぞ標準装備で、そこから更に何かでアピールするもんでないのか?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 09:30:14.73 ID:2iYVSs5I0
>>358
宇宙怪獣ってより、火星人のレベルだな
地球程度の資源採集するのにどれだけ時間かかってるんだか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 09:39:56.25 ID:IaurtmrrP
>>358
一応BETAさんには他に進化・学習するってセールスポイントがあるんじゃないか?
ただ、それも00のELSの同化・擬態能力やマクロスのバジュラの空間削りとる攻撃じゃなきゃ倒せなくなるようなアホ見たいな適応能力の高さには比較にもならないけど
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:29:43.41 ID:C2tRPcVO0
>>360
そのセールスポイントなんてよくある話だろ
就職面接でサークルの代表やってましたぐらい陳腐
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 10:40:37.18 ID:9H9/xU1b0
〜級みたいな分類とかスターシップ・トゥルーパーズ連想する
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:06:05.21 ID:9cUwmH120
なぜ他作品に喧嘩売ったり、アニメやエロゲとは直接無関係な板に殴り込んだりするんだ、こいつら……。
しかもいつも惨敗なのにw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 11:08:06.63 ID:VReXW0SW0
>>358
逆にというか
一行目で挙げられた特徴をちゃんと描けば、他のセールスポイントが不要なくらいの印象付けもできるはずだけどね
現状そっちも弱いから何とも
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:05:40.45 ID:KeRNs0dC0
グロく死ぬといっても
どうでもいい描写か描写すらされてないどうでもいいキャラが突然食われるだけだしな
なんとも思わんわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:07:50.05 ID:Hk+5nE+w0
作品内のパクリキャラを他作品のキャラと妄想バトルさせる前に、作品のクオリティで勝負した方がいいと思うの(無慈悲)
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:12:00.12 ID:9cUwmH120
なんて無慈悲な……w
クオリティに自信があるのなら、最初から他作品からパクる必要性ないじゃないですかー。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:32:54.17 ID:tnLHemGW0
>>329
ニコニコ動画でメカゴジラやモゲラがBETA相手に無双しまくるMADがあるんだよ
多分その動画の人気やコメント見て何だか知らんが気に障った信者がいるんじゃね?
http://www.nicovideo.jp/mylist/33859007
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 12:34:44.15 ID:Mq4ucjTc0
>>362
俺は人間使い捨てって所で連想したが

あっちは主人公がどんどん偉くなって痛快だったがw
こっちは入隊から少尉のままぐだぐだやってるからもやもやする
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:09:40.95 ID:V4QIfQJg0
そういや蹂躙されているユーラシアの国々の人間の大半は既にBETAのタンク級だっけ?
あれの腹の中?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:16:50.03 ID:aPYs47Ew0
>>368
馬鹿な信者が他所に喧嘩売ったってわけか。
自分たちで自分の首を絞めているというのが理解できていないんだな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:25:54.34 ID:9cUwmH120
人気や知名度に比してアンチが多い理由は、パクリの多さと儲の態度がかなり影響してるだろうね。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:34:29.52 ID:UjzrIUPB0
そのMADだって信者に凸されてムカついた誰かが作ったのかも知れんしな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 14:38:47.11 ID:uwBB8ie80
>>372
TEがアニメになる前から信者が盛んに出張してたからね
よく知らないから何も言い返せなかっただけで今回のアニメで色々溜まってたのが爆発したんだと思う
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 15:26:48.80 ID:UjzrIUPB0
完全にブーメランじゃないかw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 16:44:00.63 ID:kj1zRG6Y0
信者はそう思ってないみたいだけどな
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 17:44:05.37 ID:rAPBqKfx0
>>368
吹いたw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 18:20:39.64 ID:sEDz2GL20
明日ラグビーの試合があるのに、今日剣道の練習してるような違和感。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 18:44:34.98 ID:KnugqcVx0
トレース・パクリプスと言えばあの中華娘。
只でさえミクのパチもんぽいのに、あの人差し指前に押し出したポーズ、『ハルヒ』そのままやんw

仮に百歩譲って無意識に描いたのがたまたま似たとしても
そりゃアニメに携わってる人間なら気がつくと思うのだが…

もうなりふりかまわずってところなんだろうか?w
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 18:53:56.56 ID:x7LVZFUXO
>>379
葬式の意向だろw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 19:05:27.32 ID:Ih61ZjH40
キャラが皆テンプレ過ぎて逆に新鮮だわ
ここまでキャラに個性がないのは寧ろ凄いよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 19:14:56.69 ID:KnugqcVx0
>>380
流石に3話以後の寒さに気がついてこのままだと「オルタのプレゼン」どころか大赤字の可能性が出てきたんで
2クール目からはとにかく受ける要素はなんでもぶち込め!という方針になったとか?www
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 19:31:36.55 ID:KnugqcVx0
>>358
「数で押してくる敵」っていうのは大体が無個性と言うか逆に個性がないのが不気味なんだろうけど
(大昔のパニック映画で言えば蟻や鼠の大群が人を襲うとか・・・)

そうするとロボット物の定番である「ライバルパイロット」とかも描けなくなる。

だから対BETAという基本設定をなんやかんや理由つけて取っ払って
ロボvsロボ、主人公と因縁を持つライバルとの戦い等々の王道展開をやろうとしてるのが今のTEなんじゃないの?

まあこの路線は3話以後の訳の分からない開発話よりは受けるだろうが
それはそれでじゃあ原作者のオリジナリティみたいなものは何処に行ったんだ?って話にはなると思うw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:28:56.05 ID:Qt2mDk7n0
仲間がむさぼり食われている、というか自分の手で仲間を射殺したあとに
ラブコメやってるユイヒメはベータより怖い。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:30:49.00 ID:AVzQaksd0
特殊な例を除いて飛び道具を持たず、何も考えずに突っ込んで
くるだけ。1対1ならどうってことはないけど、とにかく数が多いから
やっかい。

要するにBETAってゾンビみたいなもんだな。人類滅亡の危機なの
に人間同士で争ってるところもゾンビ映画っぽいぞ。
あとはヒーロー・ヒロインを残して全滅すれば完璧。残らなくても構
わないけど。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:35:09.04 ID:is6ROHoC0
>>379
アニメに登場する前から信者の皆さんはユウヤのためなら祖国捨てられるイーフェイ健気可愛い!と熱く語り合ってましたよ
硬派だの設定がだの言っても結局信者の皆さんが求めてるのは安易な萌えキャラとISみたいな凡百ハーレムだからな
信者大好きシュヴァルツガーも主人公が妹と関係持っちゃうとかそういう展開らしい
オリジナリティって何だろうね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:44:42.52 ID:IaurtmrrP
>>386
イーフェイ何でそんなに気合入ってるんだよ
あのチョロさでそこまで行くとむしろ引くよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:49:11.33 ID:x7LVZFUXO
>>387
つ喪女疑惑
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 20:59:53.47 ID:BGuOvbOi0
これの作者ってこんな感じの歴史認識だろうな

てきとう:ネトウヨ脳全開のトンデモ漫画がpixivで話題に - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51757701.html
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:18:04.28 ID:aPYs47Ew0
>>383
たまにパイロットを分析してクローンとか主人公の機体に類似した機体作る奴とかいるけどね。
ジャムとかアインストあたり。

これはそういうのはなさそうだけどね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:46:34.13 ID:E4I2S/P40
BETAはおまけだからなこの作品
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:50:07.16 ID:AVzQaksd0
>>390

シドニアの騎士の奇居子とか、ゲームだけどサイバーナイト
のバーサーカーとかな。
こういう連中に比べると、BETAって芸が無くてつまらんなあ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 21:53:18.11 ID:XiFehQgN0
>>391
元が学園モノのエロゲでBETAとか戦術機はおまけシナリオだけの要素だったんでしょ
何を勘違いしたのかそれをメインに据えてシリーズ構成しだした意味のわからんことになってる
凡百のお気楽ラブコメにしておけば駄作なりにファンがついたろうに…
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:20:29.31 ID:nFK+cvDU0
せめてサランラップスーツはやめてくれないかなwギャグにしかならないしマッチョな男まであれだと
何かゴリラみたいだよ。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:40:59.56 ID:Hn+mGj/+0
>>394
前も言われていたけどサランラップスーツ姿でエラソーなツラしてポン刀
抱えたり構えたりしているゆいひめ()とかもの凄いおバカさんにしか見えないよな。
オルタの妙ちくりんな髪型の連中なんかもう(人・・・類・・・?)とさえ
思ってしまうし・・・
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:42:45.96 ID:6kKkqcRgO
エロが売りじゃないならボトムズの耐圧服みたいなので良いのに。
網膜投影なんて面倒な事せずにゴーグルにしろ。
やはりあの髪型が有り得ない。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:43:14.29 ID:KeRNs0dC0
>>395
あれは地毛じゃなくてヘルメットだろ!
そうじゃないとさすがにもう言葉が出てこないレベル
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:46:32.05 ID:Ap7iTC7T0
>>385
ことゾンビ映画ってことならほんとうにピンキリだがw、
面白いやつなら「弱点こそあれ、何らかの理由で脅威と感じられる敵」として描けてると思うぞ
>>364の言うような話で、
「圧倒的物量」「接近戦の最期は悲惨だ」「高精度高火力長射程」のいずれも“脅威”として認識しにくい構造なのが問題かと
グロについちゃ媒体の問題があるにしてもな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:49:52.08 ID:DCPuoIQ50
しかし何でヘルメットないんだろうな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 22:50:58.48 ID:KnugqcVx0
>>399
そりゃもう美少女の顔が隠れてしまう以外の理由なんてないだろうw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:00:19.71 ID:IaurtmrrP
>>396
ボトムズの耐圧服見たいにしたら主役もモブパイロットも見んな見た目が同じになってしまうから
キャラありきの作品じゃ流石に無理でしょう
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:05:59.82 ID:E4I2S/P40
ベースがエロゲなんでね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:09:29.13 ID:DCPuoIQ50
髪型だがやたら髪長いキャラ多いよな・・・
Gが超かかる乗り物らしいし邪魔じゃないのだろうか
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 23:17:17.56 ID:tnLHemGW0
>>400
バイクのヘルメットみたいな形でも顔の部分は見えるぞ
顔が見えなくなったり顔のバランスが崩れて分かりづらくなるのはゴーグルかな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 00:22:25.07 ID:CBHKjdIcO
高橋良輔に大改造してもらうしか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 00:29:58.96 ID:pFe47Llt0
>>368
これだとBETAの本星相手でも圧勝だろ

しかし編集で誤魔化してるとはいえ、作品の質の差が残酷なまでに開いてるな。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 01:35:12.76 ID:kXoIzdgb0
トレース・パクリプス信者はBETA()さんが束になっても敵わないGに喧嘩を売るスレ死の5糞
それ以前にBETAは自衛隊のメーサー戦車で一掃される糞アニメ死の25糞
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 02:06:54.42 ID:Dmrs+rMy0
戦術機()はスツーカGで無双できるレベル

というかチハたんに屠られるレベル
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 02:11:12.96 ID:Uc+Uy8XT0
誇張じゃないのがまた悲しいよなwハリボテ過ぎる・・・
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 03:11:35.78 ID:T+7iWgEN0
網膜投射ってどうやってるの
頬に△つけたら出来るみたいだが
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 03:27:34.59 ID:Uc+Uy8XT0
頬についてるでっぱりから目にむけて光線出てる描写見たことあるな
だけどそれだと口をもごもごさせただけでズレて見えなくなりそうだ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 07:48:21.32 ID:0zahAP0uO
スパロボを見て感じたことだが、
戦術機のパイロットはヘルメットをしないね。
視界が狭くなるデメリットがあるからなのかな?
安全面から、ヘルメットをした方がいいと思ったけど。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 07:55:19.26 ID:pFe47Llt0
Gガンダムもヘルメットしないが、あれはうんたらシステムという設定があって、
本編でもそれがしっかり働いてる描写があるからなぁ。
銀英伝の乗員並みに無防備だな
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 08:45:01.24 ID:W29q+CId0
>>394
サランラップはまだいいんだけど
あの広すぎてダサいコックピットは何とかならないのか?
(モニターも計器も無いのになんであんなに広いんだ?)
警報はエロゲだから諦めたがw

>>410
目の構造から考えてこの位置じゃ網膜に投射なんて出来ないと思うんだが・・・
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 09:02:30.05 ID:0zahAP0uO
ニコニコの特撮自衛隊VS BETAを見ると、
対Gに作られたメカゴジラやスーパーXシリーズの方が、
相手を研究していると感じるよ。

BETAを研究しても、よく解らないってのはないよ・・・。
それで何十年も戦ってきたとかね・・・。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 09:18:17.09 ID:wA1EI1cA0
パクリ元のガンパレの幻獣なんか死んだら消えるのに
ある程度、研究対策が進んでるわけだが
BETAはワッカリマセーンとか完全に甘え、というか設定の丸投げ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 09:34:58.73 ID:MJcpMpG40
適当に数分BETAの解説見るだけでも
良く分かってない、未解明、不可解、不明、BETAには謎が多い
バカかと
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 10:12:39.24 ID:uXvxMrzy0
「話の展開優先、その都度設定はかわります」と開き直ればいいのに……。
設定商法まで一方でやってるからわけわからんw
そして明らかになってる設定は他アニメや現実軍事からのパクリばかりという。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 10:43:24.83 ID:nKiXGzlt0
>>414
それもエロゲだからw
(一応補助シートがあるけど)膝の上におにゃのこ乗せてあんな所や
こんな所が密着して赤面できる程度の広さに設計されてる
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 10:58:43.38 ID:+WOo/iiO0
ソ連がどーのアメリカがどーのと中途半端に
現場の歴史とか社会問題(の様な何か)を混ぜる癖に
今時中国人を表現するのにアルとか言わせると言う謎の感性
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:21:21.60 ID:nKiXGzlt0
たぶん制作側はそこまで考えてないだろうけど、ユーコン基地での公用語は
当然英語だろうから、南部黒人訛りの英語を「〜ですだ」とか和訳するのと同様に
中華訛りのきつい英語を協和語(「〜アル」口調)で表現してる(英語が堪能な者の
喋りは標準語で表現)んだと脳内補完しとけ。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:36:12.52 ID:98kwBlKS0
でもお前ら交通費がタダなら武道館に行くんだろう?

俺は行かないけどな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:41:10.51 ID:W29q+CId0
>>419
狭い方が「どこ触ってんのよ」イチャイチャ
って出来るじゃないかw
どう見ても2〜3人が楽に乗れる広さだぞ
詰めれば5〜6人乗れそうだ
あれより広いロボットってイデオンしか思いつかん
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:42:13.14 ID:yY12ReIL0
>>422
そんな暇があるならciv4やるわ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 11:44:16.87 ID:uYi4n8cEP
>>423
ゾイドジェネシスとか、狭めのコクピットと操縦時の体制のおかげで
無理矢理2人乗りしたときアレな体勢にならざるを得ない機体もあったからな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:00:15.91 ID:X0ELmB4D0
>>413
Gガンはファイターの方が危険だからソレを拘束するためのガンダムだって説が出るレベルなので
あまり気にするな


模擬戦で胴体を切り裂かれて爆発してたけど、シミュレーターでやってるの?
各国の機体を壊してエース級パイロットが死ぬかもしれない危険な事を
いくらなんでもやらないよね?

物資も人材もやばくて追い詰められている世界だったよね?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:11:23.75 ID:W29q+CId0
>>426
深く考えるなよ
対BETA訓練でBETAはCGなのに実機に実弾使う連中だぜw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:25:53.33 ID:X0ELmB4D0
>>427
だってー儲さんはリアル言ってたやん〜www
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:32:04.66 ID:2aoNYKT+0
クッソ分厚い設定集とか出しちゃってるのが一層恥ずかしい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:32:41.75 ID:W29q+CId0
主人公がBETAと戦っていないアメリカ人だから
エースパイロットだけどBETA戦闘のシミュレートした事なかったりとか
リアルじゃないかw

「すごい数だな」
「実戦はこんなもんじゃないぜ」
とか
「初めての実戦だからって緊張するなよ」
とかもリアルだろ
※主人公はエースパイロットです
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:50:30.41 ID:nKiXGzlt0
>>426
実機使った模擬戦だけど、被害効果なんかはCG合成で拡張現実
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E7%8F%BE%E5%AE%9F
表示されるシステム
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:53:39.51 ID:mG/oVGXr0
地球半分取られて支援派兵にも行ったこともない奴がエースか
さすがだ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 12:55:25.56 ID:0aK2swNL0
>>413
銀英伝は倒れやすい柱があるから特殊すぎる
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:01:11.12 ID:tsXGeu0o0
銀英伝は戦艦内に隔壁がないのか火災時の延焼がひどいな
ブリッジでも普通に火の海になる
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:01:24.36 ID:MJcpMpG40
>>430
リアルすぎてお腹壊しそうだな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:03:14.70 ID:iGyG/rgx0
評判の悪いクソゲーの評判の悪いスピンオフノベルが原作じゃまともなアニメになるはずがないだろう
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:06:48.14 ID:wA1EI1cA0
ユウヤって成人はしてると思うが
成人した男が一切戦場に出たことがないって
平和な世界だったんだね(^ω^)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:12:40.67 ID:VxpH24VE0
銀英伝は規模が違いすぎる
兵士は畑から生えてくるレベルで調達できるし
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:16:48.26 ID:B0Q5iaZI0
>>438
まぁそもそもあの世界、被弾して生き残ろうとはしてないよな
でもスパルタニアンにはしっかり救命道具とか色々装備がある設定
あの艦艇に乗ってる奴らの生命はどうでもいい感はなんなのだろうw
そんな事が別に気にならないからいいんだけどね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:18:27.39 ID:SRjdZ5OC0
>>429
クソ分厚い設定集はいい、むしろ望むところだそういうの好きだし
どうしようもなく萎えるのは、そんな代物出しておきながら戦術機のスペックがサイズだけ、
あとは開発秘話だの作者インタビューだのでお茶を濁すとかいう設定厨なめきった紙面構成……
これ聞いた時点で手出すのやめた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:35:38.15 ID:T+7iWgEN0
>>438
これも戦術機が畑から取れるような扱いしてるね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 13:54:12.33 ID:M54G24bz0
普通にBETAって倒せるんじゃないの?
こんな数だけがウリのは普通の特撮やロボットアニメだったら防衛隊の噛ませ犬か
主人公ロボットの無双ぶりを示すための雑魚に過ぎないでしょ?
ゴジラに敗れるメカゴジラやMOGERAだってスペック上は楽にBETAを殲滅できるから、
TE世界の人間=葬式の脳内世界が馬鹿ということだよね。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 14:03:51.53 ID:MJcpMpG40
ブツリョウガーレーザーキュウガー
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 14:14:07.90 ID:T+7iWgEN0
>>442
勝てないのがリアル()なんじゃね?
キャラの言動が支離滅裂ならリアル()と言われるのと同じで
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 14:24:25.29 ID:dO9EaiAb0
勝てない割にはウン十年粘ってるし、BETAさんも人類もお互いにどっちが雑魚で役立たずかを競い合ってるみたいだ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:01:55.70 ID:Uc+Uy8XT0
前に信者が勝てないから絶望感が云々言ってたけど、逆にご都合臭くてなあ。
毎回のように地下から奇襲食らったり予定外のことが起こって作戦失敗とかで人類がアホくさいんだよな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:05:41.43 ID:LqSbLoqDO
>>440
出力とかはないのか?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:14:13.13 ID:W29q+CId0
>>430がちょっと違ってた
エースパイロットじゃなくてトップガンでした
まあ数で攻めてくる雑魚相手に何匹倒したらエースなのかも謎だけどな

5匹だったら生き残ってるやつみんなエースになっちゃうしw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 15:18:07.80 ID:Sio+a71X0
>>446
全力を尽くさない(ように見える)まま勝敗が決まるから、
客観視すると強い弱いの判断ができないんだよね
最近の作品に多い要素ではあるが
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:19:37.45 ID:0zahAP0uO
資源や人員が枯渇状態のはずが、
ポンポン戦術機が出てくる気がするんだけど。
ところで、戦術機のスペックって、
かなり低いって聞いたんだけど。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:29:45.19 ID:LqSbLoqDO
ストライクフリーダムは初代ガンダムとジェネレータ出力同じだから(キリッ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:41:47.41 ID:2ngjvGpGO
RXー78ー2ガンダムって50トンも機体重量あるのにジェネレーター出力は1200kw(2000馬力)程度なんだよね
それであの動きとパワーだからな
どうなってるんだろう・・・・・・
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 16:51:49.35 ID:xHCBYlfQ0
ΖΖ以降、技術はどんどん進化してるのに出力上がってないしなw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:01:03.05 ID:+WOo/iiO0
しかし相変わらずどの戦術機がどこ製でどの程度の位置付けのスペックかがよく分からんよな
ロボットアニメでこんな不誠実な作品無い気がするわ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:30:03.05 ID:MYffT9xZ0
そこで設定資料ですよ^^
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:34:05.89 ID:ryMnst8E0
そりゃ「全て主役をはれるようにデザインした」んだから特性だの強弱だの分からなくて当然だわなw
せっかくのロボットバトルという王道展開でもそれが邪魔になる可能性はあると思う。

例えば見るからに火力重視型とスピード重視型が戦ったりとカードごとに違った展開なら見てて飽きないだろうが…
まああのラプターは遠距離攻撃に徹しそうな感じだけど…

対BETA戦のような高度制限がないんだったら試合開始とともに高高度まで上がっちまえいいと思うがどうなるんだろう?w
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:41:37.39 ID:7pZot/NbP
>>452
一応放送当時の設定だとガンダムの出力は65000馬力だよ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:44:54.75 ID:ZnNP6cjD0
日本→近接戦が有効で近距離の戦いになりやすいので、長刀重視格闘戦重視の機体です
中国→物量に押させて接近戦になるので格闘戦を重視してます
欧州→長年の経験で格闘戦は危険でリスクがあるとわかったので、格闘性能をあげてます
ソ連→密集戦や乱戦を想定して、チェーンソー装備して、接近戦の能力をあげてます
米国→格闘やったら兵士死にまくるし、そうならないよう弾薬補給や支援万全なので格闘戦不要です
各国の違いはこんな感じ、アメリカ意外みんな同じで特徴なんてないよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:48:09.26 ID:98kwBlKS0
普通の作品
全ての機体を活躍できるように一芸に秀でた複数の機体を運用させる(現実の軍隊もそう)

トレースパクリプス
全ての機体を活躍できるように全て同じ性能の機体を運用させる(SLGですらありえない)
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:49:13.73 ID:ryMnst8E0
要するにアメリカ以外みんなバカなんだなw

無論こんな設定を
「マブラヴシリーズは設定がリアル(キリッ」
とか言ってる信者もみんなバカww
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 17:57:01.56 ID:T+7iWgEN0
嘘のつき方、こじつけのやり方がとことん下手
戦術機でもデザインや設定に説得力を持たせられてない
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:00:33.62 ID:TfLWf4KS0
いや、マジ天使と言われるアメリカも現実と比べたら、かなりアホなんだよな
それでも他の国に比べたら雲泥の差だけど、確か設定で米国議員が派遣された米軍の戦闘みて
我が国の若者に戦術機乗せて格闘戦なんて馬鹿で危険すぎるから、やめるって発言してた
それ聞いた他の国は変な目で見てたようだけど
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:08:53.12 ID:t21gj69uO
装備をケチラズ捨てたりすると他国の兵士に怒られるんだぜw
戦車に無駄な装甲つけたり即席パイロットばかりの即戦死の悪循環をアメリカは甘いに置き換えないで下さい。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:15:54.37 ID:AYVekwHs0
まあ、運用の方針からして180度違うしな、アメリカは
アメリカは戦術機を戦闘ヘリ程度に使ってミサイルで遊撃や機甲部隊の支援補助程度に使ってたり
敵の巣に突入させる最終段階と残敵掃討時だけ
他国は主力にして正面から突っ込ませてる
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:29:09.75 ID:pFe47Llt0
脱出装置はしっかり作ってるバイキンマンやロケット団の方が遥かに賢いな。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:30:42.14 ID:hlRFutco0
値の張りそうな鉄砲玉だな
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:34:28.64 ID:DN5VI9swO
>>458
接近戦重視になるにしてもさ
例えば
・主砲を12.7ミリなどの小口径に換装し、弾数を増やすと共に乱戦時の誤射による撃墜を防ぐ
・120ミリには散弾を積む。散弾や小口径弾で倒せないBETAが出たら?何の為の大剣だヴォケ!
・銃剣は標準装備
・胸部に機銃付けて取り付いたBETAさんをナギハラエー
・背中の兵装担架システムを大型クローアームに換装して阿修羅すら凌駕する存在と化す
・戦車じゃないけどSマイン付けたYO!シュルツェン()付けたミグが外伝にいるから世界観的にはOKだYO!
とか色々あんだろうに・・・

あとチウゴク機に戦車級対策のリアクティブアーマーを標準装備してる点を忘れてるぞ
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 18:42:53.61 ID:kcDO1WIj0
>>467
突撃砲の120ミリにはキャニスター弾って散弾があるぞ、外伝でかなり使ってる
あと12.7ミリ積んだんA12という機体もあるぞ設定だけだが、銃剣は米軍が試作したけど採用されなかった
どちらにしろみんな格闘戦重視で終わる特徴と、素人目にもいくらでも改良や特徴付けられるのはひどいよな

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 19:22:13.17 ID:VxpH24VE0
BETAさんにラミエル式のATフィールドつけるだけで
接近戦の必要性は増すだろうに
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 19:38:11.55 ID:QwEXLf6G0
なんで対人戦でも刀なんだろうねえ。
確か電子妨害無しってルールだから、普通なら双方あたりまくりじゃん。
それとも戦術機って基本的に射撃があたらん兵器なんだろうか。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:04:29.61 ID:7umvdb6T0
どの機体もシールド持ってないよね、レーザーに1,2回耐えられるシールドとか
あればいいのに。クウリキガーw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:05:56.41 ID:7uT9V1Xw0
>>470
やっぱ戦争は、白兵で無えとな!
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:10:49.98 ID:vPw4Ok5/0
レーザーに数秒耐えられるかも知れない、盾ならあるよ
アニメでも一話二話辺りにでてたような、旧式不知火にも普通装備してるよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:19:53.85 ID:a/0LI+5c0
現場の人間が「ばっかでー」と作中でさえ思っている下らん演習。
いろいろ制限をつけて本当に何がしたいのかわからんくなってるほどだから、盾も使用制限あるんじゃね?w
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:21:37.58 ID:v8b8pb7C0
1,2話では『明日も見えない絶望の世界』だった筈が、
3話以降は『戦後の覇権のために戦術機を開発』をしているって流れがおかしいんだよね。
見たかったのは1,2話の雰囲気であり、3話以降の昭和臭いセリフで出来たラブコメじゃなかったんだよなー。

戦術機って時速900キロでしょ。
仮にBETAとの戦いが終わったとしても音速超える戦闘機開発するなり、
レーダーで遠距離から狙い撃ちで戦術機なんて粗大ゴミじゃん。
ブルーフラッグってなんのためにやってるの?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:28:45.99 ID:MYc1+ML/0
ブルフラはいろいろ建前あるけど、基本自国の戦術機の宣伝と自慢するための大会
単純な基本性能見せるにドッグファイトやらチャンバラやってる
遠距離からミサイル撃ちあいで終わらないようレギュ制限あるし
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:29:29.55 ID:0TB36g0f0
1,2話の雰囲気のまま、MSイグルーみたいな話をやればよかったのに……
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:31:34.54 ID:+WOo/iiO0
最近唯依姫()が顔赤らめる度に無性に殴りたくなるのは俺だけか

つーか唯依って一発で変換出来なくて鬱陶しいわ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:31:50.79 ID:WgRSWGhz0
>>477
そして、謎の女死神が出てくるようになるのか
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:32:33.87 ID:a/0LI+5c0
>>476
ホント意味不明だ罠。
対人なら、電子戦の性能が一面的スペックより戦局を左右するのなんてわかりそうなもんだが。
ベータさん相手なら尚更に。
こいつら、ホント余裕あるなーって感じしかしない。遊びで巨大ロボット飛ばしまくるんだから。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:33:23.09 ID:a/0LI+5c0
ベータさん相手なら尚更に。→ベータさん相手なら尚更に無意味極まりない。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:42:31.95 ID:qdGR69Tw0
>>475
1話2話見た時点での俺のイメージは「絶望的なサクラ大戦」て感じだった
3話以降はここや本スレで兵器開発の話になると聞いたので、プロジェクトXかMS IGLOOみたいな話になると思っていた
今では巨大ロボットに乗ってBETA相手に人類同士足を引っ張りまくりながらイチャイチャするISだと思ってる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:51:30.16 ID:fgs1abZi0
戦術機のラプターvsステルス戦闘機F−22ラプター

ファイ!
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:55:41.25 ID:DGFKNt0BO
>>477
主役が素敵な笑顔で散っていくんですね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 20:58:31.84 ID:0TB36g0f0
>>478
味方を射殺した後にラブコメ始めたのを見て、コイツBLOOD-Cのサヤ以下だと思った。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:02:58.26 ID:5e0eiJPf0
>>447
遅くなってすまん規制くらって出先で2chできなかった

重量も出力もスラスター推力もなし……って聞いて衝撃を受けた記憶があるんだが、ここだったか
本スレに凸ってきたアンチだったか……結構前のことで思い出せないorz
いっそ信者さんに「ちゃんと載ってるよバーカw」ってあざ笑って欲しいところだw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:12:19.56 ID:7pZot/NbP
何か戦術機のスペックを設定出来ない理由でもあるんだろうか?
何だったら戦術機の各戦闘力をレーダーチャート式で表現する程度でも良いんだけどなあ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:14:53.84 ID:ZnNP6cjD0
>>483
戦闘機のラプターがAIM-120を70キロ先から撃って終わりの未来しか予想できない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:26:36.85 ID:Uc+Uy8XT0
>>486
今メカ設定本見てみたけど乗ってねえわw
エンジンの型番みたいなのがPW200だの書いてあるけど、そのPW200とかの記述自体は一切無い

高性能ブギョライ
形式番号 TSF-Type00R
世代 第三世代
配備年数 2000年
開発メーカー 富嶽重工/遠田技研
跳躍ユニットエンジン FE108-FHI-227
機体全高 19.4m

マジでこれだけ。重さも出力も幅もなーんにも書いてない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:33:28.34 ID:5e0eiJPf0
>>478
女の子殴っちゃいけませんw

まあ俺は基本的にTEのキャラは葬式の被害者だと思ってるので、キャラクター自身にあまり
腹は立たないってのもある
自分で設定した性格とか過去を思いついた話に合わせてねじ曲げるのはホントやめて欲しい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:36:22.56 ID:tsXGeu0o0
エンジンの型番とか考えてる余裕あるなら出力とか推力を適当な爆撃機あたり参考にパクって来たら良かったのに
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:36:37.27 ID:DGFKNt0BO
>>491
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:36:57.34 ID:ZnNP6cjD0
フルメタアナザーとか見たら稼働時間とか跳躍力とか最高速度まで書いてあるのに
これで設定がすごいとか言われてもね、自分も前になんでスペック書かないのって質問したが
信者はそういうのを書く作品じゃない、細かく書くと描写の幅が狭くなるとか矛盾が出るとか言ってが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 21:41:34.20 ID:aHi2p8Su0
あれ? ガンダム…
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:00:33.59 ID:n+AsD33O0
設定も絶望もどうでもいいエロゲの萌えアニメですよ!
こう言ってしまえば楽になるのに……

リアル()もロボット()も戦争()もほとんど開発されてないエロゲ業界でお山の大将をきどれたからって
何を血迷って一般気取って前に出てこようとするんだか
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:04:14.94 ID:T+7iWgEN0
出力とか推力とかなんでもいいんだよ
>信者はそういうのを書く作品じゃない、細かく書くと描写の幅が狭くなるとか矛盾が出るとか言ってが
ここが意味不明
自分で作った設定で首を絞めてる作品に言える事じゃない
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:28:28.00 ID:z1B/43iY0
つーかエンジンの型番とか現存の実在機が積んでるヤツからテキトーにもじってるだけでドヤ顔でリアルとか抜かす神経が理解できねぇ・・・
むしろ型番うんぬんより出力等のスペックの方を真面目に設定した方がリアルじゃねーの
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:30:45.75 ID:JRgpfa7u0
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:30:52.33 ID:QxkLoKh40
放送開始直前とか直後辺りって、信者がご丁寧にメカ本とやらを持ちだして解説してくれてたような気がしたけど、
最近そういうのはなくなったの?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:38:21.24 ID:5e0eiJPf0
>>493
描写の幅が狭くなるというか、いよいよボロの隠しようがなくなるからだと思うよ
サイズとか造形は後から必要性をくっつけていくらでも嘘がつける(言い方悪いなw もちろんそれ自体は悪いことじゃない)けど、重量は嘘がつけない
あと推進器に既存のジェットとロケットを使うという設定もまずくなってくる
金属と非金属素材を使った全高20メートルの構造物は当然それなりにすさまじい重量になるし、
それをホバリングさせる出力を出せるジェットもロケットもほとんど物理的に無理なレベルになってくる
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:45:34.79 ID:z1B/43iY0
>>499
肝心のメカ本とやらが設定擁護にまるで役にたたねぇシロモンな上に
数少ない解説図が電動ガンのマガジンかよっ!てお笑い2000発マガジンの透視図とかだったしねぇ・・・
その上でBETAには謎が多いとかだしあんな穴だらけな設定なんざ初期に瞬殺で論破されたからなぁ
最近だとロボットアニメにそんなに突っ込むなとか信者が抜かす始末
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 22:54:22.40 ID:Uc+Uy8XT0
突っ込んで欲しくないならわざわざ喧嘩売ったりせずにひっそりとしてろっての
軍板をはじめとしてあちこちで迷惑かけまくってるクソ信者の自業自得
その癖被害者面で、あれほど恥知らずな生き物を他にしらない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:06:08.58 ID:z1B/43iY0
恥知らずって言えばよく信者が持ち上げるシュバルツなんとかなんか原作者が関わってねーのに
都合が悪くなるとそんな他の作家がでっちあげたモノでさえ出してくるってのはなぁ・・・
アニメ版のコレとか原作者が製作総指揮で関わってるのにそれだと原作からして駄目じゃねーかって
事になるのが解ってるのかねぇ・・・
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:25:52.42 ID:zFu/qrpi0
>>503
もしかしてシュヴァルツシルト?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:47:16.58 ID:BzbQ2CzD0
まあ、狂儲は、柴犬にも噛み付いてたけどな
柴犬叩いて、オルタとTEを持ち上げるくらい普通にやってた
オルタやTEよりも柴犬の方が面白い、とか言おうものなら、物凄い勢いで柴犬を扱き下ろしてたわ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:49:56.40 ID:5e0eiJPf0
なぜブラックホールネタ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/25(木) 23:55:29.75 ID:5e0eiJPf0
>>505
はじめて聞いた
TEスレじゃ信者の最後のよすがみたいな扱われようなのに
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 00:09:49.82 ID:AK2D0vRN0
つーかさんざん突っ込まれると柴犬がーとか抜かしてたじゃねーかw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:02:09.79 ID:mQkPICfv0
最近はそうなんだけど、信者が元気だったころは内輪でも喧嘩してたんだよね。
パクリプスや犬コロがパクラヴよりも上のように語られると相手を在日呼ばわりしてボロカスに貶してたし。
その癖パクリプスやパクラヴの立場が悪くなってきたら平然と犬コロに縋りつくのがパクラヴ信者なんだよな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:04:35.38 ID:OZzeWvQ20
エロ本編、メカおまけ程度の扱いでマトモな作画ならまだ救いはあっただろうかw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:24:21.91 ID:xWTcApPq0
人類を無礼るなって台詞が熱すぎるぅぅぅぅぅぅ。
あまりにも練られた設定、考えられた戦略的な戦い。戦争モノでオルタ程優れたものはない。
マブラヴを理解できない奴は在日。
マブラヴがエロゲ界に留まっているのはもったいなすぎる。表に出ればアニメ・ゲーム界に革命を起こせる。
武ちゃん最高!!!! 武ちゃんがロボットモノで最高のパイロットだよ。
感動しすぎて泣いた。やらない奴は人生を損している。


信者ってこんなことばっかり言ってるよな。
そして所かまわず「人類を無礼るな」「人類を無礼るな」と連呼する。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:26:02.35 ID:jBXzYfJ40
596 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/09/27(木) 13:04:11.18 ID:rx3/30rd0 [3/3]
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:30:09.42 ID:JO3HR3a/0
この世界の人類は無礼られても仕方ないと思うの

「下等生物に分をわきまえさせろ」
この世界の無能人類が言ったんじゃないならそこそこかっこいいセリフなのになぁ・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:39:32.32 ID:xWTcApPq0
信者ってオルタがパクリ(主にガンパレードマーチ)のパクリだって知ってんのかね。
劣化パクリ作品に興奮したり感動したりしてる信者が滑稽で笑えるんだが。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 01:50:22.70 ID:y1IOkD/d0
そっちこそロボアニメ舐めんなと言いたくなる
大事なのは設定の量じゃない
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 02:52:23.62 ID:SgKyuU2j0
主旨はなんとか分からんでもないんだが、
何でいちいち実機をぶっ壊す必要があるんだろうブルーフラッグ
格闘が視野に入る以上、戦闘機みたいに「撃墜判定」で済ますわけにいかんだろうとはいえ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 03:16:14.39 ID:t1NhLsmU0
はじめて武装神姫見たけど戦闘シーンすげーなあれ
空中戦でも地上戦でもTEちゃんが太刀打ちできる相手じゃない
信者はホライゾン相手に発狂する前にまず萌えフィギュアアニメにクオリティで勝ってから喧嘩売れよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 04:04:56.11 ID:QWXgxaeO0
信者は理解できないが
必要以上に叩かれることも理解できん
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 06:40:13.77 ID:7uLHoBB60
つか明らかにサテライトとエイトビートの腕の差が出てるよな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 07:44:39.54 ID:dTD/1Vj70
武装神姫のほうがBETAさんより強いんじゃね?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 07:54:01.53 ID:iIA2FctsO
>>518
信者どもがこれまでかけてきた迷惑を思えば、必要以上どころかまだまだ甘いと言わざるを得ない
マブラブ関連の書籍が本屋から全面撤退するまで追い込みかけるべきだろ
18禁カーテンの向こうに帰れクズが
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:01:29.29 ID:v2RGcbzrP
まだTEなんて序の口だぞ
もし本編アニメ化したら後方に控えてる数万の信者()がでてくる
まぁアニメ化はあり得ないと思うが...
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 08:29:31.45 ID:ayKP79+80
数万の信者にできることなんて人気作品に対してのF5アタックだろう?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:22:21.33 ID:ztpjKlFz0
型月といい全盛期鍵厨といい何でエロゲファンは無駄に攻撃的なんだ?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:30:40.18 ID:6Lv8ZMpD0
社会の中の被差別階級であるサブカル
その中においてさえ更なる被差別階級であるエロゲ
そのコンプレックスが原因
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:33:45.50 ID:3pBtu0LA0
でてこなければ、スルーされ続けたのに……。
このパクリエロゲ側の自業自得じゃん。
特に一般化する前に他板に特攻かけた儲なんぞもろに。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:37:39.27 ID:2X5J3EL/0
信者が諸悪の根源
必要以上に出しゃばってこなけりゃこんなの興味も持たない
ただのつまらないアニメで終わってた
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:39:55.45 ID:m31nC2TsO
この世界だと人類同士の争いならゴブライ()やシラヌイ()よりFー2戦闘機の方が普通に有効っぽいけどwww

A/B全開でぶっちぎって遠くからAAM連射で終わりww

なんで戦術機の存在の前提がBETAなのに、BETA戦後の為の戦術機開発してんの?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:52:48.53 ID:y1IOkD/d0
戦闘機のノウハウが足りんからとりあえず作ったとかかな?
あの世界の戦闘機の技術がどれくらいかは分からんが
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 09:55:28.43 ID:CEOKk/K40
エログロがウリなら、黒トミノぐらいやればいいのに。
バイストンウェル系小説版レベルでやったらいっそ褒めてやるw
放送できんかもしれんけどさ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 10:10:03.86 ID:5KgwPKbv0
>>529
あの世界の人類は太陽系から6光年離れた恒星系に10万人規模で移住する計画立ててるんやで
戦闘機どころか宇宙戦闘機でも余裕で作れるで
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 10:46:45.30 ID:k1zvKBYf0
本編含めて数万も信者残ってないと思うがな・・・
オルタ信者大絶賛の信者専用ソフトクロニクルだかも5000しか売れてないし
あんなもんのどこが面白いのか分からんが
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 11:13:05.13 ID:jBXzYfJ40
>>531
そういう異常発達した技術聞く度にこの作品群は本当に適当の塊なんだと実感する
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 11:43:32.32 ID:AU6UcdTW0
>>506
PCゲームの「シュヴァルツシルト」シリーズのことだと思ったけど?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 11:45:28.78 ID:2GM0h25c0
パクリしまくってるんだから、それで浮いた力でほかがマシになる……というのは幻想。
安易なパクリに逃げる作品は、オリジナル部分も手抜き癖がついてどうにもならなくなる。
その色見本の一つが、このエロゲ群w
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 12:58:20.08 ID:jWL29Yk40
>>535
加えて複数作品からのパクリによるパッチワークだと個々の設定がどうしても矛盾してくるんだよね
その設定が必要かどうか吟味せずに直輸入してるせいで明らかに不要な設定まであるし
結果的にパクリ部分とオリジナル部分が相互に足を引っ張り合い、それを後付け設定でカバーしようとして更なる泥沼にはまってる
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:04:27.97 ID:PdUncNbgO
まあある意味ではTEが原作通りの糞話&糞アニメ化で良かったと思う。
下手に実力のあるアニメ会社が矛盾解消や面白く格好よくなどのアレンジしたら
信者どもは原作通りじゃない!と叩きつつも「やっぱりマブラヴはいい作品、オルタを作れ!」とか
もっと暴れるのが目に見えてたし。
TEによってマブラヴ世界そのものの矛盾・幼稚さ・つまらなさと
そんなものを盲信する信者の幼稚さがさらけ出されたし
爆死でオルタアニメ化の目も無くなっただろうし。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:44:43.82 ID:2gtXSLBX0
>>537
ところがどっこい
原作不足が極限にまで達してるこの業界
いつ声がかかっても不思議じゃあない
その辺の4文字4コマや長文タイトルのラノベよりは売れるだろうし
アニメ化するとパチ化でさらに儲けられる
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:47:57.74 ID:Pbpnt4nU0
パチ化はすでに確実なんじゃないの?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:51:47.79 ID:4ZMdRxTCO
人類が一致団結してBETAと戦うかと思いきや、
異常なまでの日本人ageや国同士のいざこざ。
ただ突貫するしかない戦法。
イチャイチャしだす主人公とヒロイン。
どうみても人類はBETAさんになめられてます。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 13:59:05.23 ID:ISIL8qHb0
エロゲ的には日本人ageの「つもり」ではあるんだろうが……なんというか、見てると間接的に日本人をバカにしているようにしか思えないw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 14:07:32.14 ID:jBXzYfJ40
わずか1年でユーラシア大陸陥落してそこから30年間も耐えてるけど
この世界のおバカ人類がどうやって30年間も生き残ってるかがマジで理解できない
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 14:12:38.75 ID:PdUncNbgO
>>538
萌え系の方が売れる気がするが…ロボ出てる分売れるのかね?
パチ化&それによる延命はしそうだな確かに。やだなー
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 14:14:45.53 ID:jWL29Yk40
>>542
人類は無礼られてるからな、BETAさん的にはどうでもいい存在だからスルーしてるんじゃね?
人類のほうは必死の反撃()してるつもりなんだろうけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 14:16:22.27 ID:mQkPICfv0
人類怒りの一人相撲www
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 15:24:01.23 ID:t1NhLsmU0
実際BETAさんに取って人間は作業の邪魔だから処理してるに過ぎない程度の認識じゃなかったっけ
人類側は下等生物に分を弁えさせろ()とか人類は無礼るな()とか言ってるが
うん、フツーに人類怒りの独り相撲だな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:09:25.34 ID:unGh/Sak0
つかBETAさんの飼い主ってなに考えてるんだろう
BETAさんなんか放し飼いにしたら、そのうちどっかほかの知的生命体とぶつかるのは間違いない
それが地球程度なら良いけど、星系間を旅行できるような文明なら母星に攻め込まれて戦争になるぜ
BETAさんが資源回収用である以上、どうしても資源をを送る母星の位置情報は持ってないとまずいんだから、
母星の位置はBETAさん解析すればばれるんだし、炭素型の生命の可能性考慮してませんでしたじゃ済まない
BETAさん方式の資源採取って凄くリスクが大きい
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:17:05.57 ID:CkXInZZc0
ただまあ、BETAさんも地殻をちょっと削るだけのお仕事に自慢の物量()を持ってしても数十年もかけてる無能なんで
結果的になんだか勝負になってると錯覚しちゃうわけだな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:20:50.33 ID:OMoUQB5X0
BETAのあの貧弱さなら
恒星は無理だし、ガス惑星も無理っぽそう
月とか火星とか地球とかある程度環境の良い惑星しか無理なんじゃないのか
そんな惑星かなり稀有だし、アホみたいに数は要るらしいが大半は何もしてないんじゃないのかw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 16:46:41.94 ID:208kOw0e0
>>543
ロボ物としてもクソなのにそんな売れるかね?
今期だって新番組&まどか劇場版のお陰で完全空気なのに
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:22:36.85 ID:2gtXSLBX0
>>547
BETAさんは空気読むのと接待の天才ですぜ
やばそうなところには近寄らない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 17:43:46.90 ID:m31nC2TsO
それより凄いのがBETAの母星

銀河のあちこちから一点に資源が送られてくるんだぜ?
星潰れちゃうだろ
「BETAが回収出来る環境下」に存在する資源量の関係からブラックホールにまでは成長しないだろうけどね
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:03:44.36 ID:4ZMdRxTCO
比べるのもおかしいが、
ガンバスターの宇宙怪獣の方がよほど絶望的に強いと思う。
まあ、あそこはガンバスターが強すぎて勝負にならないが。

やはり何十年間戦ってきても、
何一つ解らない、はないと思う。
蓄積されたデータなどもあるはずなんだから。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:13:03.90 ID:G4NHqb4+0
クウリキガーって何が元ネタなの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:15:13.52 ID:y1IOkD/d0
>>552
支配してる星が沢山あるんじゃね?
BETAさんは発掘する効率がイマイチっぽいから目茶苦茶な数送ってるんだろう
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:36:12.18 ID:PdUncNbgO
>>550
普通にロボものとして燃えないし話題性も無いから
俺は売れないと思うが、>>538の説も有りうるとは思う。
ロボだからどうこうって話じゃなくなってるがw
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:39:49.06 ID:vOp52ZT50
>>554
作中で日本帝国()の戦術機のトサカや腕のでっぱりが空力を考慮して作られてるって設定をリアルだと言い張る信者を揶揄してるだけじゃないか?
設定のどこを見てもどう空力に影響してるのかは全く不明だけどな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:47:13.67 ID:y1IOkD/d0
制服の肩についてるトゲも空力を考慮してるんだろうな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:51:27.29 ID:CkXInZZc0
原作ヒロインの髪型も空力を考慮した結果か
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:52:59.37 ID:jBXzYfJ40
空力と殺傷力を併せ持つヘアースタイル
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:56:14.68 ID:5KgwPKbv0
セックスの最中に肩とか背中に刺さりそうな髪型してるよな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 18:59:34.99 ID:75PT8Bc70
>>538
まあ冷静に考えて1・2話は評判良かったんだからあの路線でやれば
そこそこ売れただろうって予測はできると思うが…

仮にやるとしても葬式者には「お前は口を出すな」ってのが条件になるんじゃないの?w

シナリオライター・ストーリーテーラーとして評価なんてのは流石にされないだろうし
プロデューサーとしても然り、特番で売りの一つであったろう2クールめからの新OPのお披露目も
多分絵が間に合わず結局20話からという中途半端になってしまった…なんて前代未聞なレベルだと思うんだがw

どんな業界・世界にも「納期」っってのはある。
その延長が日常茶飯事なんてエロゲ業界とか幾つかに限られた話だろう。

ちなみに1・2話のような「美少女+ロボット」でやりたかったらPCゲーで(今はモバゲーにもなってたかな?)
『パワー・ドールズ』というのがあるからそれを原作にするのも手かとwww






563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:05:38.14 ID:m31nC2TsO
瞑夜と悠陽だっけ?
煌武院とかいうDQNみたいな苗字の将軍家()の姉妹

画像検索すると髪型がwwwなんで星型なんだよwww
それにポニーテールがまるでスーパーカーボンのカタナみたいな質感でワロタ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:20:03.67 ID:9WzVe7c70
>>562
美少女+ロボだったらPOWER DoLLSTVアニメでやった方が良かったな。
パワーローダーのコックピットが狭く女性しか乗れない設定で女性だけの軍隊で
本格的SF架空戦記ができるし、戦争をきちんと描写して、メカはCGでもガンガン
動いて、萌えな美少女ばかりならミリオタ、ロボオタ、萌えオタオールレンジで
今ならブレイクするんじゃないの?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:32:14.68 ID:vOp52ZT50
その手のあらゆる層を狙ったタイプのアニメはたぶん大コケして終わる
というかもうちょい層を絞ったブルーフロウとかブルーブラスターの方がコンスタントにうけるかと
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:35:00.40 ID:9WzVe7c70
昔のガルフォースは美少女、メカ戦、SFを網羅していて80年代OVAではヒットしていた
方だったな。あとバブルガムクライシスも、美少女・メカ・アクション・音楽でオールレンジ
でヒットした長期OVAだった。
昔のほうがメカと美少女を上手く取り入れること出来たと思う。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:47:06.65 ID:ztpjKlFz0
進撃の巨人の連中の方がまだ粘れそう
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:55:12.57 ID:xWTcApPq0
進撃の巨人はオルタのパクリらしいが、どの部分パクッたのかよく分からんな。
その件についてマブラヴ信者はパクリについて叩いてたが、一目見てパクリだと分かる
オルタなんぞよりよっぽど上質な作品だな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 19:58:04.53 ID:WjYCsDjX0
>>565
ブルージェンダーとか!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:13:28.66 ID:acTiuF6Z0
>>564
アニメ化には恵まれなかったが、ゲームとしては大好きだったぜ。
ただし、2の派生作品までなw

今アニメ化したら・・・デザイン的にフルメタのパクリとか言われそうだね。
逆なんだけどな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:19:14.18 ID:y1IOkD/d0
フルメタのASってけっこういろんなロボと似てるって言われるよな
この前なんか戦術機と似てるとも言われたわw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:27:54.71 ID:jBXzYfJ40
あのトゲトゲロボットとASがどう似てるんだろうか
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:30:33.07 ID:1QaUHxkK0
Mステ実況荒らせれてうぜえ
アニオタ◯なねえかな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:36:58.15 ID:Hu7sbrzx0
昴: フン、実に瀬乃宮先輩らしい、ナンセンスな物言いですね。スーパー
だリアルだという以前に、そもそも僕はロボットアニメという仕分け自体が
疑問なんですよ。ロボットアニメには売れた過去の作品の構造、つまり主人
公が巨大な何かに乗って戦うという図式をなぞっているだけで、鉄の塊が魔
法の力で動くものをロボットだと言い張る作品すら含まれている。いいです
か、ロボットというのは「巨大な人型の何か」ではない。機械なんです。架
空の理論や謎の装置があってもいい、嘘をついている部分があってもいいで
しょう。でも例えばアクチュエータは工学的にかなった造作になっていると
か、装甲に空力的な意味を付加するとか、現実に則した部分を何処で出すの
か、制作者には理解していて欲しいんです。そうでなければ、作品世界の工
学レベルから武装の妥当性を類推したり、物理法則が地球と違う部分を計算
したりといった楽しみに、正当性がなくなる。僕はロボットアニメと名付け、
ロボットを中心として分類するのであれば、やはりロボットに対する評価が
大きくあるべきだと思います。そしてそれは機械としての評価であるべきだ。
だって、そうでなければわざわざロボットアニメとして括り出さず、他のア
ニメと一緒に並べた方が、評価の位置関係が明らかになりやすい訳ですから。
http://hobby-channel.net/game-news/roboticsnotes/24021-24021.html

このスレにいる連中みたいなキャラだな!(゚Д゚)
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:38:11.48 ID:WjYCsDjX0
>>571
まあ、今風のありがちロボデザインだからな……
やたら線が多い、腰が細い、足先が大きいなどなど。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:44:02.85 ID:ztpjKlFz0
>>568
共通点なんて敵が気持ち悪いことぐらいだよな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:46:20.02 ID:75PT8Bc70
>>573
Mステって見てないけど多分倖田が出てたのかな?w

まあTEと言うかそれを派生作品として生み出した大元のオルタシリーズの信者って質が悪いのが多くて
あっちこっちに特攻かけてるからなw
(あとたちの悪いといえば鍵信者かな?w)
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:48:58.32 ID:7ctnhWLT0
>>574
http://hissi.org/read.php/anime/20121026/SHU3c2Jyengw.html
アンチスレにしか書き込んでないお前みたいなキャラ、の間違いだろ。
関係ない作品のセリフまで一々引用してきて気持ち悪い…
お前がロボティクスノート嫌いなのはわかったから専スレに引き篭もってろ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:54:32.37 ID:mQkPICfv0
久しぶりのお客さんか
そういうことするからだいちゅきなパクラヴにアンチが増えるって何でわからないのかね
他作品ディスまでしちゃってさ、スレタイ見なさいな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:56:29.18 ID:Hu7sbrzx0
なんか信者扱いされてるけどまあいいか!(゚Д゚)
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:56:43.89 ID:WjYCsDjX0
>>576
もう一つあるぞ。

・ヒロインが気持ち悪い
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 20:59:15.21 ID:5KgwPKbv0
ミカサは面倒くさいけど気持ち悪くはないだろ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:09:30.66 ID:4ZMdRxTCO
まあ、リアルでロボアニメを売りにしているのに、
ロボは雑でリアルはリアル()に見えてしまったらねぇ・・・?
また、熱狂ファンがあちらこちらに火矢を撃ち込むのも問題かと。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:13:45.61 ID:75PT8Bc70
まあ単純にCGの動きならお子様向けのジャイロゼッターに負けてるよなw

今時3DCGが動いてたらありがたい時代じゃないし…

付加価値としてはハード・シリアスな雰囲気ってものがあったんだろうが2クール目のお気楽戦術機ファイトでそれも薄まった感じ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:29:18.58 ID:OMoUQB5X0
信者曰く戦術機は可能な限り「本当に作れる技術があるとしたら」を前提にデザインされているらしいですがw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:33:49.79 ID:y1IOkD/d0
>>585
釣り・・・だよな?
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:38:05.15 ID:dTD/1Vj70
TE始まる前に5万の信者がいるって騒いでいた記憶があるけどどうなったのやら
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:38:45.44 ID:ztpjKlFz0
お子様向けアニメはベテラン脚本家が使われるから、どう考えてもTEに勝ち目はない
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:42:45.95 ID:2X5J3EL/0
>>585
生産性とか互換性だろ?
Ez-8に通じるロマン…
このシリーズにあるとは思えないけどどうなの
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:48:47.71 ID:k1zvKBYf0
マブラヴは最高だしシリーズもどんどん続く
これだけが真実でしょ
それを脅威に思ってる勢力がネガキャンしてるだけ
以上

↑自意識過剰な信者の妄言
エロゲーはどこまで行ってもエロゲー勘違いしちゃいけない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 21:57:52.90 ID:77/S1vEc0
>>575
末広がりなシルエットになって見映えがするからなんだろうけど、実際には末端重量がでかくて
切り返しが悪そうなんだよな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:00:17.98 ID:OMoUQB5X0
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:02:06.92 ID:dTD/1Vj70
>>590
それって、なぜ脅威に感じる人達がいるのか根拠を知りたいなw
本当に売れるのなら、みんなで甘い汁を吸いに来るだろうに
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:21:08.25 ID:y1IOkD/d0
>>592
あの世界で作れる技術ならって意味だな!
例えばゲッター線のある世界ならゲッターロボが作れるみたいな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:51:58.11 ID:77/S1vEc0
>>593
シリーズもどんどん続くったって、それ他にもう何もないからだろうにね……
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/26(金) 22:55:35.68 ID:75PT8Bc70
>マブラヴは最高だしシリーズもどんどん続く

まあこのレス自体釣りだろうが
今のTEを見る限りシリーズも終焉というか末期だろうな。

本筋から離れて本来戦う必要のない戦術機同士の戦いを描いたりとか
もう噛んで味も無くなったスルメを更に噛むようなリサイクルのような話www
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:03:38.42 ID:Oq9Z5dyMO
>>594
革新技術が一つあれば沢山の分野に応用できるからな
オルタ世界にはデカイ浮遊MAが出るらしいが、重力制御できるなら
それを攻撃や防御にも使えるし(エグザクソン参照)
恒星間飛行する技術があればさらに沢山派生技術が出来そうなもの

この世界の人類=葬式は技術の応用が思い付かないバカなんですね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:13:41.86 ID:sBSQbcTx0
技術っていうより呪術だな
技術は理論化され体系化されているからどんどん応用できる
呪術は経験則でしかないから応用できない
同一の効果を得るには真似をするしかない
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:16:06.50 ID:X49g4ogy0
素敵MAはベータさんのオーバーテクノロジー(G元素)頼りだから量産に
難ありって事にしてるけど、それはそれで結局ご都合主義のデウス・エクス・
マキナなんだよな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:36:50.88 ID:82T9dr/30
BETA侵攻後は技術がすべて軍事にまわされて民生向けにはほとんど発達しなかったんだっけ?でも
1960年代には月基地建設してたんだよな確か
てことはBETA侵攻前の、月面基地を建設できる程度の技術は民間にフィードバックされてないと
おかしいのでは
宇宙開発「にしか使えない」技術なんてほとんど存在しないのに
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:37:04.68 ID:1Q2Y4qwe0
>>596
自分の設定で世界観や描写の幅を狭めてるからね
信者が設定で布教してるからガンダムみたいに設定を後付けしたり強引に捻じ曲げるのもできんし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 00:50:51.54 ID:3UMxqJa50
>>600
そもそも少しでも現実の宇宙開発史を知ってるなら60年代に月基地とかアホな事ぬかしといて
リアルなんて口が裂けても言えんわな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 05:00:38.72 ID:8ICkfJd30
>>547
BETAの数と活動時間考えると本星はとっくに無造作に送りつけられた鉱物資源で質量増えまくって崩壊していると思われる
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 05:02:43.10 ID:8ICkfJd30
>>597
そんなすばらしい技術が適用されずに使い捨てにされる戦車さん

ゲッター線みたいな謎技術でもない限り
車両型が最も効率良いんだけどね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 05:04:37.95 ID:8ICkfJd30
>>585
本当に作ったら自立できずに地面えぐって転倒して
その衝撃でシートに固定した首を支点にゴキっといって御臨終

8分もBETAもいらねっすよ

ロボットモノの中でも最もお粗末な設定
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 06:24:16.69 ID:u2gPdEkQ0
>>603
BETA作って自分の星崩壊させる創造主はバカ
接待プレイで人類滅ぼさないBETAもバカ
人類は言うまでもなくバカ

バカしかいねーな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 06:36:34.62 ID:Oq9Z5dyMO
作者より頭のいい登場人物は存在しない

つまりこの世界の全ての存在はバカな葬式以下の超絶バカのみ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 07:37:39.50 ID:OTBMv4ko0
書店の漫画売り場覗いたら、4コマアンソロが出ていた驚いた。本編がギャグなのに
パロディ必要あるのか?(笑)
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:04:40.67 ID:KPg5M4GWO
BETAの中で、レーザー級が脅威のはずなのに、
対策を考えないのは何故でしょうか?
目先の脅威に無頓着としか・・・。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 09:32:14.22 ID:9//vnNS30
下手な嘘をつくからばかばかしくなるんだよな、この作品。

人間側の対応も重金属粒子じゃなくて、ミノフスキー粒子とかビーム攪乱幕みたいな、
レーザーを防ぐ、特殊な「不思議パウダー」にしておけば問題なかった。

ロボットも精神力で動くスーパーロボットにしておけば良かった。
あのばかばかしいロボット用刀剣も、「伝説的な刀匠が鍛えた剣だけがBETAに通じるのだ」としておけば良かった。
そうすれば日本人が強いのも、精神力に優れているからとか、優秀な刀工がいたとかそう言う風に誘導できた。

それでよかったのに、ごちゃごちゃと下手な嘘で塗り固めるから設定がバカ丸出しになるのだ。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:10:11.51 ID:WYIPdyYTP
>>610
ロボ用の刀を職人技術で作るってガンダムSEEDアストレイのガーベラストレートじゃねーか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:33:24.96 ID:qLw6CqkT0
8分で機体喪失する可能性大なのに
職人が一々作ってたら過労で死んでしまう
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:38:37.56 ID:vL6ww0JT0
5機に一本支給して1人目が倒れたら2機目が拾って
BETAさんに斬りかかるんだよ解れ
BETAさんの接待スキルとこの世界の日本魂()なら余裕余裕
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:40:54.38 ID:wHwbf0zT0
>この長刀は示現流を参考に開発されており、機体を「一本の刀」に見立てている。
なにこれ
示現流を馬鹿にしてるの?
かっこいいからそれっぽいことを言ってるって丸分かりなんだが
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:42:38.39 ID:qLw6CqkT0
空力もそうだけど
それらしい単語を並べれば設定に説得力が出ると勘違いしてる典型的な例
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 10:44:46.25 ID:5v5KUDbN0
>>613
どっちかと言えば独ソ戦時のソ連魂な気がするなw
ただそれよりも救いが無いのは日本の上層部も末端も
その戦術に「おかしい」と思わない・感じない・口に出さないでいる所
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:19:51.10 ID:7Uktkcg10
チャンバラを射撃より優位にもっていきたいのなら、
「ベータさんはバリアもってて、近接攻撃じゃないと威力が減衰される」
とか設定すればいいのに。
いらん設定はパクリ含めて大量に作るくせに……w
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:24:43.83 ID:vL6ww0JT0
どうせなら絢爛までパクって突撃級にシールドアタックさせちゃえば良かったね
整地も捗って一石二鳥だし
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:25:41.52 ID:8ICkfJd30
>>613
それならなんで人型?と思うけど
人型だと屈まないと地面に落ちてる武器拾えないし
戦場でそんなことやったら信者ご自慢の突撃級(笑)の格好の的じゃん

そもそも、あんな背中に変なもん背負ったり肩に無駄に突起があって
足がすっきりした形状のロボットって前かがみになったらコケるだろ

>>616
「銃は二人で一丁だ!」ってやつな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:27:14.67 ID:8ICkfJd30
「腕があるのは武器を拾うため」って信者は言うけど
それ、あくまでも人型ありきの発想なんだよね

「武器を拾うために設計」すると絶対に人型にはならない
だから設定として不自然になるんだよ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:30:29.08 ID:ukFDZrvaP
>>620
生物ベースのデザインにするとしても、四足獣のがやりやすそうだよな
象の鼻とか屈みもせずに拾えるだろうし
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:38:46.20 ID:hL7pWCaA0
ていうかよー、ロボの戦闘で武器を拾う状況なんてどれだけあるんだ?
ゲームのガンパレでも拾うコマンドあったけど
殆ど使った覚えないぞ

弾切れの武器を捨てる事はあっても
弾の入ってる武器が落ちてる状況なんてどんだけあるんだよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:40:21.79 ID:u2gPdEkQ0
資源が沸いて出てくる世界だからな
銃や刀もその辺に生えてるんだろ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:43:10.78 ID:qLw6CqkT0
スーパーカーボン()の刃でオートメーションのベーゴマ作ればいいと思うのだけど
バトルシップのホイールみたいに
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:43:22.65 ID:8ICkfJd30
>>622
背中丸めて武器拾ってる暇があるくらいヌルい戦場なんだろね
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:43:34.91 ID:ukFDZrvaP
>>623
彼岸島か
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:43:56.01 ID:WYIPdyYTP
>>622
初代ガンダムだったら投げ捨てたライフルやシールドを拾い直したりとかあった気がする
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:46:09.51 ID:7Uktkcg10
拾う場面が頻繁に発生するほど、味方がやられる回数が多いってことなら。
まず戦法とかロボ自体を見直せよ! というツッコミ待ちかもしれんw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:46:16.99 ID:qLw6CqkT0
>>627
銃撃戦みたいに膠着状態というのは
突撃してくるBETA戦にはないわけだけだから、一々拾ってられんでしょ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:51:08.93 ID:Q7uCAiNY0
弾薬はケチるけど、戦術機とパイロットは基本的に使い捨てです
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:51:58.39 ID:82T9dr/30
>>614
蜻蛉の構えしか知らないんだろ
二の太刀いらずの方は都合よく忘れることにしたっぽいな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:53:00.30 ID:8ICkfJd30
2000発の不思議マガジンを6つも持って弾切れって
まず、マトモに銃器扱う訓練した方が良い
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 11:56:50.93 ID:qLw6CqkT0
AKは毎分600発ぐらいだったか
死の8分の間ひっきりなしに撃っても消費できませんなw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:07:22.53 ID:7Uktkcg10
ここまで無個性ロボの群れなら、いっそ全世界で共通機にしたほうが早いじゃん。
兵站とか真面目に考えてないだろ。
追い詰められまくってる状況で国粋主義全開の国ばかりってちょっと異常すぎるんじゃね。
いくらエロゲ世界人類がバカだからって……。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:12:41.92 ID:KPg5M4GWO
IGLOOのキャタピラに胴体着けた機体の方が、
人型より安定はあると感じた。
まあ、肉薄されたら詰みだけど。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:13:04.14 ID:aJQ/M8B4O
>>634
だって、戦術機で商売したかっただけだもん
タイトルからマブラヴ外して、さっさと表で食っていけるようになりたかったんだもん
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:21:47.50 ID:u2gPdEkQ0
戦術機で商売したいならアホらしい落書きロボットじゃなくてプロに描き直して貰えよと
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:23:38.50 ID:Ra9AIEAC0
エロゲの方からもハブにされてたし焦ったんだろ
もうマブラヴカルト民にしか支持されてないメーカーだし
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:37:21.35 ID:c9IytoTO0
>>637
そうなるとホワイトグリントみたいな感じにしかならん
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:44:52.30 ID:Oq9Z5dyMO
>>610
結局「リアル系ロボの設定&話を作る能力が無かったのにやった」のが敗因だな
ダメな作家の典型

>>611
FSSの実剣も刀匠が巨大なハンマーの機械でぶっ叩いて作るそうなw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:55:47.82 ID:hL7pWCaA0
二の太刀要らずの示現流って
物量で攻めてくる敵に対して
どう考えてもミスマッチじゃないか・・・
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 12:56:31.38 ID:Oq9Z5dyMO
>>615
河森はバルキリーデザイン時には必ず自分でレゴで試作品を作り変形をテストするし
実在機を研究してちゃんと飛びそうな形にしてる

葬式も信者も空力空力とほざくなら模型作って空洞実験とか飛ばすとかしてみろと
バルキリーは多分飛び、戦術機は九割方飛ばない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:02:22.28 ID:Q7uCAiNY0
>>640
通用するのはエロゲだけなのにねw
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:06:55.06 ID:lreWFM690
>>642
実際に飛ぶ飛ばないというより
視聴者に飛んでるのを違和感なく感じさせるかどうかだとおもう
ウルトラシリーズの航空機なんて飛びそうにないのだらけなんだぜ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:08:38.49 ID:/NqNQqQKO
なんかこの世界の政治や陰謀ってレベルが低すぎて・・・

カーディアス・ビストみたいなアナハイム関連の人間やネオジオンの幹部級を一人放り込めば全部纏めて人類大勝利で終わりそうだな

基本的に科学技術と生産能力の水準は問題ゼロなんだがなあ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:10:24.48 ID:GDF+y4/D0
>>633
1秒で10発消費するとしても1万2000発で1200秒=20分かかるな
二丁拳銃で打ちまくったとしても10分は持つはずだ
それなのに何故8分経たずに弾切れになるのやら…
1秒間に40発以上の速度で連射してるのだろうか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:11:11.64 ID:c9IytoTO0
>>644
でもかっこいいやん
ガイア系とか特に
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:24:49.25 ID:F1LjtDuR0
葬式は自分のやりたい事(パクリ)の取捨選択が苦手なんだな
余計な設定省きまくって、BETAとの近接戦闘を違和感なく描ける設定を入れればかなり面白くなりそうなのに
もったいないっすね
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:27:16.47 ID:zS/I70KF0
>>648
主役ロボですら現実の戦闘機からいろいろパクってる程度の知能なのに、
そんな真似できるはずもないじゃないかw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:30:34.82 ID:qLw6CqkT0
>>646
自衛隊や米軍が携行しているのは大体弾倉3〜6枚だから
戦術機の所持弾倉数も同じようにすればリアル()とか思ってたんだろうが
それならなんで2000発も撃てるのようにしたのっていうね・・・
2000発も撃てるのなら弾倉なんて要らない、現実じゃ10分の1程度の弾数なんだから
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:33:37.59 ID:Oq9Z5dyMO
>>644
>視聴者に飛んでるのを違和感なく感じさせるかどうかだとおもう
それは作品のリアル度がどの辺かによる。
ウルトラの戦闘機については
スタッフは「なんか凄い科学で飛びます」程度だし、
見る側もそれで納得してる。「リアルなんだ!」等とは言わない。
そのウルトラ機にもリフトジェットでホバリングとかメテオールで高機動とか理屈があるものもある。
また一応主翼という「飛びそうな記号」は付けてる。
戦術機はその記号すらないので飛びそうに見えず、反重力とかオーラ力にしか見えんw

オルタは作り手も信者も「これは空力を考慮していて飛ぶんだ!リアルなんだ!」とか
ほざく割に実際の作品はリアル度が低いメルヘンだから叩かれる。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:40:29.86 ID:1Q2Y4qwe0
>>644
アッシマーとか謎の説得力があるよな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:40:51.23 ID:70aPn25e0
宇宙生物とか宇宙人とか出てくる話なんだから、宇宙からのオーパーツで動くスーパーロボで良かったのにな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:41:23.66 ID:m9fY1sOX0
ガンダム00はGN粒子で浮遊もするんだっけ
SEEDは何の力で飛ぶんだっけ?
SEED世界って超高性能な電池くらいで超技術ってなかったような
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:41:42.77 ID:sFzgf3rO0
>>646
補給コンテナもありますよw

あいつらは命令されないと補給に下がるとか出来ないんだろうな
って言うか隊長でさえ残弾気にしてないんだろうなw
あの大きさのコンテナならマガジン100個以上入るだろ
装甲支える腕つけるぐらいならコンテナからマガジン補給する腕何本も付けた方が有利なのでは?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:49:39.61 ID:82T9dr/30
>>646
どっかでサイクリックレート3000/sって見たような
あの銃って連装砲身なの?
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 13:56:38.46 ID:OTBMv4ko0
>>641人間の軍隊・戦闘だと、相手が数的に劣勢でもこちらより質や勢いで強いとか、
包囲されかかっていると認識すれば、恐怖心や生存本能から士気・隊列が崩壊するって
ことも多いが、数で押してくる生体機械に剣戟やっても無意味だろうに。

資源も工業基盤も整備員もどんどん減っているのに、銃砲撃以上に機体が傷むのに。

ロボットに剣闘やらせたければ、ガンパレみたいに下に潜り込んで刺すか撃つしないと、
大型種は死なないとかの設定でないと、説得力がまるでない。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:05:21.87 ID:u2gPdEkQ0
ロボットに近接戦闘やらせたいのは分かる。それがかっこいいだろうというのも分かる
でもやるメリットが無い相手にそんなことしても萎えるだけなんだよな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:24:36.05 ID:82T9dr/30
>>654
調べてみた
超伝導電磁推進らしい
本来海水をローレンツ力によって噴射する推進方式だが、そこはC.Eの技術力によって
大気でできるようになりましたと
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:32:39.40 ID:aQ/VggAe0
>>659
他にも電気推進とジェットエンジンの複合式みたいな説もあるな
どっちにせよ、ありがちな燃料ロケットなどではないようだ。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:51:16.63 ID:mXqFB6NJ0
そういえば武器とか盾とかはがんがん使い捨ててるけど
増槽系の使い捨て装備がないのは何でだ?
やっぱ空力()的な感じでつけられないのかね?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:56:06.85 ID:1dznN6ws0
>>661
>増槽

それを具体的に描いちゃうと、じゃあ戦術機本体の燃料タンクは何処にあるんだ?って話になっちゃうとか?w

増槽に対しあまりにも小さな容積だと稼働時間を突っ込まれるだろうし・・・


663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 14:59:25.23 ID:sFzgf3rO0
そもそも補助翼さえない
推進力で強引に飛ばしてる機体に燃費云々って言う方がナンセンスなんだけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:00:48.33 ID:70aPn25e0
そもそも弾切れになるまで撃ち続けて、それから刀で敵攻撃するくらい余裕あるしなあ
多分、動力は無限なんじゃないか
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:06:13.47 ID:Oq9Z5dyMO
>>659
種世界ってMHD推進だったんだ…。水に比べ大気は密度低いんじゃとか
宇宙はどうしてんのとか色々疑問はあるな
あとMHDは電磁波撒き散らすのでステルス性はまるで無く、
誘導兵器に狙われ放題だけど、そこは言わないお約束…なのか?w
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:14:19.65 ID:mXqFB6NJ0
そこは核を無効化するニュートロンジャマーの影響で
誘導兵器が使いづらいって設定があった気がする
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:16:06.86 ID:sFzgf3rO0
>>664
動力は知らんが現場まで飛んで行くと燃料が足りないとか
空中給油が何回も必要とか言ってるんだよなw
(垂直離着陸を強引にやってるのになんで空中で給油しないといけないのか謎だけど)


>>665
ニュートロンジャマーのせいで誘導兵器は使えない設定です
カメラで誘導?なにそれw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:23:46.62 ID:Q7uCAiNY0
燃料って、なんか変なとこに積んでなかったっけ?
整備性無視したような感じで
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:27:45.01 ID:eyYlN/6jO
燃料スペースなんてなかった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 15:36:21.75 ID:1Q2Y4qwe0
脚じゃなかったっけ?
ソースはこのスレ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:11:17.79 ID:/NqNQqQKO
脚だねえ

着地の衝撃がダイレクトに来る所にタンク作る勇気は凄い。戦闘中に脚に少しでもダメージ食らうと燃料漏れて着陸が出来ないな
というか脚の付け根の間接の中に燃料パイプ類+エネルギー回線が来るんだろ?整備性もゴミ

これならジャンプユニットを推進剤に依存しない核タービンエンジンにしておけばよかったのにね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 16:42:02.25 ID:sFzgf3rO0
えっ?
Zみたいにごっつい足なら分かるがあの足に燃料?
推進剤だけで飛んでるんだからあっと言う間になくなるぞ

戦闘機が飛ぶのによくドラム缶を捨てながら飛び立つって例え知らないのか?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:00:51.87 ID:9//vnNS30
上官は大日本帝国の思考硬直した教条主義者並の頭の悪さ
戦略眼・作戦立案力も大日本帝国の図上演習並のずさんな状態
使用する戦術機なるものはヒットラーが思いつきで考えた電波兵器レベル
末端兵士に対する扱いはソ連赤軍並の人命軽視
主人公とヒロイン役の性格は中国共産党の紅衛兵並に常識が通用しない電波
「血統が能力が決まる」というナチス並の身分差別、人種差別意識
軍無内部の男女交際や風紀に関してはアメリカ並み

TEの軍組織は、およそ世界の軍隊の最悪の部分を凝縮したかのような組織
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:15:54.64 ID:mXqFB6NJ0
日本の戦術機で身分によって機体の性能まで違うとか言う設定なかったっけ?
流石に信者もフォロー不可能だったようだが
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:22:51.07 ID:bq8wDOjX0
あるよ。ブギョライがそれ
人種差別に加えて身分差別とか、フォローできるほうがおかしい
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:35:28.15 ID:i21nWr3a0
でもそれが葬式と信者にとって理想の日本であり、日本人像なんだぜ
オルタ始め、派生作にも共通の世界観
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 17:41:57.92 ID:1dznN6ws0
>>674
その辺が「ウヨアニメ」とか「説教臭い」とか言われる所以なんだろうなw

一般的な保守は大抵「左翼の悪しき平等主義」みたいなのを嫌ってて
高貴なる者の義務をエスタブリッシュメントみたいなのがいる社会に憧れる傾向みたいなのはあるんだろう。

それをサムライに求めてそのサムライが相応の活躍を出来るように高性能の機体に乗ってる設定にする…と。

要するに「対BETAで人類存亡の危機の戦い」という基本設定を失念して

「ぼくのかんがえた うつくしいくに にっぽん」を描いてるだけというw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:27:15.43 ID:FZYQzn7O0
>>646
毎分1000発のレートで二挺撃ちなら、6分で12000発だな。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:31:16.60 ID:TpfhoP+70
>>677
なんかアニオタ=ネトウヨと揶揄されても仕方のない設定だと思う。
この設定を普通の人に見せたらアニオタ=ネトウヨと同一視されるかもしれない。
保守の考えた理想の日本じゃなくて、ネトウヨ脳内の「ぼくのかんがえたうつくしいくに
にほん」という頭の悪さしか見えてこない。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 18:59:25.64 ID:pKBT9K8k0
今上天皇陛下が後の世代に禍根を残さないために、
韓国を訪問して植民地支配を謝罪したがっているって聞いたら、
ネトウヨはどう思うだろうか?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:29:53.98 ID:1M2My9stP
このスレやべぇよ・・・やべぇよ・・・
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 19:42:59.24 ID:zER2CUA60
もう何度いわれた事かわからんが……。
史実で、軍人の規律が乱れまくりだった日本ですらNGして精神性でのいいわけすら認めなかった、文官の重臣殺しさえ美化しちゃうエロゲですから……。
ウヨエロゲ、といわれてウヨが怒るのもわかるわw
このエロゲの仲間と思われて喜ぶのがいるとは思えん。
それこそ儲並の変態でもない限り。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 20:51:30.62 ID:bq8wDOjX0
まあ、パクリエロゲで自尊心を満たしてるようなカスの仲間だと思われるのは右翼の方も不本意だろう
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:05:08.38 ID:Q7uCAiNY0
燃料がどうやって搭載されてるかってのは図解されてるの?
凄い気になるんだが
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:19:42.44 ID:ik0+PqLfO
>>684
信者ご自慢のメカ本にでも書いてあんじゃねーの?
あんだけオススメしてたんだから当然書いてなきゃおかしーよね?(ゲス顔
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:22:40.19 ID:IP7YfJGu0
増槽あるで
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:24:18.73 ID:bq8wDOjX0
なんか中途半端に装甲剥いである図解みたいなのあるけど、足には機械が詰まっている絵しかない。
太ももの外側のちょっとしたふくらみは特に記述なしで装甲も付いたまま。
・・・・・・ここに入ってるってことか?燃料。つか、燃料とかの記述もねーや。推進剤としか書いてない。
もしかして推進剤と燃料の違いが分からないとか・・・・・・(戦慄
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:30:02.50 ID:vQJw3xEP0
ニコニコでオルタの存在を知って信者になった人がかなりいるらしいな。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:45:42.79 ID:i21nWr3a0
そのニコ動ですら突っ込みどころ満載のネタアニメとしか見られてないから悲惨だな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:50:08.15 ID:Q7uCAiNY0
>>687
マジでないのかよw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 21:51:01.73 ID:1Q2Y4qwe0
参考画像はよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:21:54.84 ID:bq8wDOjX0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1351343938.JPG
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1351343870.JPG
パスは111
汚いとか撮りなおせとか言われても嫌だぞ

あと、さっき太ももの外側は装甲ついたままだっていったけど、スマン
ありゃ嘘だった。外れたのがあったよ。機械が詰まってた。燃料タンクはどこにも無い
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:45:42.31 ID:djroG4wgO
燃料はフラッグみたいにフレームに染み込ませてるんだよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 22:47:43.68 ID:61SPaPz40
何これ、どうやって動かしてるの?
電池?w
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:05:30.00 ID:GGBYpYJO0
確か水素電池だったと思うが…
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:10:22.13 ID:5rvUpgMl0
電池すら入らないだろ 単三とか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:12:46.09 ID:7OMhfNqV0
エビフライ1点支持か?すげーな
コックピットのフレームはちょっとした衝撃で曲がって脱出できないのに
どうやって自重すべてをあれで支えてるんだ?

あっ! 飛んでるとき加速したりしてるから自重以上かw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:16:02.73 ID:aJQ/M8B4O
総指揮って肩書きの中には、メカデザイナーも含まれてるんだよね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:22:31.21 ID:Oq9Z5dyMO
>>698
ああこれ葬式がメカデしてるんだ?
上手いね〜カッコイイね〜



…理屈一切無しのデタラメパクリ同人レベルでは、だけど
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:39:34.61 ID:82T9dr/30
できればついでに突撃砲の弾倉の図解あったらお願いします
便乗で申し訳ないけど、どうやって2000発詰め込んでるのかどうしても気になって。でも
さすがにメカ本買い込むのはちょっと……
あ、もちろんすぐじゃなくて構わないッス
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:39:35.29 ID:1Q2Y4qwe0
マジンガーzの中身は何気に凝ってるな
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/p/o/k/pokopenyokochou/110417_03.jpg
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:45:58.53 ID:7OMhfNqV0
>>701
よく考えたらマジンガーシリーズってカメラ付いてないんだなw
レイズナーの目は何の為に付いてるんだろう

ここまで詳しく書かなくてもいいからせめて自慢の腕で支えてる装甲すべて
外した絵ぐらい欲しいよな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:57:18.49 ID:8oF9gyST0
>>600
普通軍事から民生に転用されるんだけど……身近な所でCDMAとかね
吉宗低脳過ぎるな、俺が吉宗だったら前頭葉自らしゃくってしまいたくなるわ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/27(土) 23:58:52.10 ID:bq8wDOjX0
>>700
PCがSDを読み込まなくなってきたんで、これで最後ってことで
まあ、こんなもん買うくらいなら飲みにでも言ったほうが有意義だよ。たいしたこと書いてないし

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1351349873.JPG
エアガンみたいなマガジン図解
パスは同じ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:06:56.92 ID:Zhgb4mSU0
これだけビッチリ詰まってるのに
何処に電力を供給したらどうやって給弾するんだ?
尻にポンプ付けて圧縮空気でも送ってるのか?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:21:27.16 ID:lnMZGiDG0
>>702
マジンガーはパイルダーから目視なんじゃね?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:25:46.69 ID:tT0qoQaz0
そもそも120mmで相手装甲を貫けないの分かってるのに
何で36mmごときにわざわざ劣化ウランの高速徹甲弾を使ってんだか・・・
地球人の技術レベル凄いでしょ〜?俺の知識凄いでしょ〜?
とでも言いたいのかね?

柔らかい肉部分にぶつけるしか無いんだからホローポイント使えよ
運用場面ちっとも考えずに装備持たせてるのが丸わかりだろ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:40:40.63 ID:MocCs3y10
>>704
ありがとう!はじめて見た
そして言葉を失った ……

マガジンフォロワーはどこ?登り行程でどうやって最終弾を押し上げているの?自由落下マガジンなの?

弾薬が直方体なのはG11シリーズしか参考にできるものがないだろうからいいとして、四角い弾がなんで屈曲部で引っ掛からないの?直方体なのになんで円錐形状のライフル弾をスムーズに給弾するためのバナナマガジンにしてるの?

……床井雅美やタークに見せたら失笑どころじゃないぞこれ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:47:47.12 ID:lnMZGiDG0
>>704
上部および底部のコンベアーってどういう物なの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:50:50.70 ID:CF+Vyt4z0
マガジンの生態には謎が多い
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:53:50.82 ID:KjwKODzU0
2000発かー
拳銃弾でも詰めてんじゃないの?(適当
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 00:55:52.05 ID:DxLqp7NN0
BB弾に決まってるだろう
さすがに6mmじゃなく8mmだろうけどw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:02:28.00 ID:5QK+mT6N0
疑問をそのままにできずにメカ本なんてゴミを買ってしまったのが間違いだった
イミフすぎて逆に疑問が増えただけだ・・・・・・
つーか全体の三分の一が益体もないクソインタビューだったし
ガンパレには一言も言及しないところがいかにもパクラーって感じだし
頼むからアージュ倒産してくれ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:30:38.11 ID:n/k4Jjw60
>>713
あれ? メカ本にガンパレの事書いてるって聞いたんだが。確かパクリ元が掲載されてるんだろ?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:39:17.80 ID:ppmxcEKL0
BATAの設定とか良く考えられていると思うが、逆に戦術機の設定が温いよな
政府間の裏工作とかBATAに蹂躙される人間ばかり見せたかったのか、戦術機ってBATAにやられるためだけに作られてるようなロボットだわ
リアルバーチャロンに普通のマシンガンつけただけやん
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:41:09.89 ID:5QK+mT6N0
>>714
書いてない
明らかに赤くなっていく世界地図だの、剽窃レベルなのに一言も書いてない
ザンボット3だの宇宙の戦士だの、古典的なヤツの名前は出すくせに、一番パクってるガンパレに関しては言及してない
何が構想十五年だっつーの
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:46:18.10 ID:n/k4Jjw60
>>714
構想十五年なんて書いてんのか。十五年前はガンパレ出てないからパクリじゃないといいたい訳だな。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:52:33.04 ID:63YyaVuv0
>>715
バーチャロンと比べるのはあまりにも失礼
初代アファームドは地上前ダッシュで音速越えるし設定の量なんて500ページ()よりも遥かに多く、TEよりも整合性の取れていて
かつ電波で燃える設定が凄いし、自慢のBB弾ライフル36mmを射撃したらもげてしまうような腕はないし比べものにならない。

なにより凄い武ちゃん()は基本操作であるジャンプキャンセルしかできないゲロ初心者wwwww
ゲーセンで常連に乱入されて一方的に狩られる程度の存在なのにwwwww
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:55:02.61 ID:YtjHP3TP0
構想十五年でこんな糞しかできないとか逆に無能だと言ってるようなもんだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:56:56.52 ID:YtjHP3TP0
>>717
ごめんなんか安価ミスった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:57:25.09 ID:0wVp/uwo0
大丈夫、「構想○○年」は糞が出来上がるお約束みたいなものだから
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 01:59:17.93 ID:jFoQUVHb0
構想しすぎて形にする前に腐ったんだろw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 02:01:09.71 ID:WOs4bbcg0
GUN道思い出すわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 03:14:17.47 ID:YtjHP3TP0
BETAの撃破数なんて数える価値無いのになんでこの世界の軍人は拘るんだろ
初出撃で三千倒しました、でも作戦は失敗しましたとかだったら意味無いのにな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 06:09:11.63 ID:w1fgwIL2P
>>715
考えられてるか?
謎が多いのに
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 06:30:33.43 ID:UPthX4Vs0
>>724
3万倒すと絢爛舞踏になれるんだよ
ようするにガンパレのパクリ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 07:08:22.00 ID:WYTdOJiB0
戦争じゃなくて戦術機道なんだよ、きっと
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 07:39:44.33 ID:CF+Vyt4z0
構想数年の間にパクれる作品が出てくるのを待ってましt
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 08:37:21.18 ID:cEP8hAPMP
>>718
この作品の世界観はゲームやりこんでる奴ならみんなエースに成れる世界なのか?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:23:42.52 ID:Zhgb4mSU0
>>729
なにを持ってしてエースなのかが謎なんだが
5匹なら実戦に出たパイロットはみんなエースだよ(訓練兵でも)
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:36:32.57 ID:CF+Vyt4z0
この世界の兵士はただの脳無しだからゲームやったという経験があるだけでエースになれるんだな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:49:49.39 ID:cEP8hAPMP
>>730
BETAのあの数で5匹倒したらエースって事も無さそうだけど?
レールガンでの3000が記録的なスコアだって話だが、実際1人頭どれ位BETAを撃墜出来るんだろうな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 09:58:02.87 ID:tT0qoQaz0
弾が12000発もあるんだぜ?
一匹平均30発弱で500匹は殺って貰わないと
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 10:08:54.06 ID:VLJ5pEky0
欠陥ロボで戦わされる兵士だから、生き残っただけでエースなんだよ(震え声)
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 10:15:59.56 ID:wTWvul3P0
>>701
マジンガーの内部図解描いたのは駆け出しの頃の宮武一貴だからな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 10:19:52.69 ID:lnMZGiDG0
>>735
成る程、豪ちゃんにしては細かい所で凝ってるなと思ったら
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:14:51.19 ID:oaoz+S0I0
葬式って56歳とメーカースレにあったけど、その割には物事知らないね。
一体56歳になるまで何を読んで生きてきたのだろう?
あまりにも知識が浅いので気になるわ。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:20:30.48 ID:MocCs3y10
>>736
一方葬式は内部図解のどのパーツがなんの役目をしているのかおそらく言えないのであった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 11:29:56.11 ID:l1RcDJp50
ていうか「戦術」機なのにスコア競ってどうすんだよ。
地雷か固定砲台の方がよっぽど撃破数稼げるだろ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 13:23:48.58 ID:VLJ5pEky0
武家とかがでかい顔しているわけだけど……まさか、諸兵科連合すらろくに取らずに戦ってるのか?
演習も戦術機だけが、初期にヒドインが文句つけた要素全く無視で飛び回ってるけどw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 13:37:07.04 ID:oaoz+S0I0
「Life is showtime」のDVD付きCDのPVで、鬼龍院翔さんがグールにフルボッコにされている
のに助けないウィザードが理不尽です。格闘家三人がやってきてグールと戦っていますが、
ウィザードは直接鬼龍院さんを助けていません。なぜ正義の味方なのに助けないのでしょうか?
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 13:37:37.90 ID:oaoz+S0I0
特撮板の理不尽スレへの誤爆。
スマソ。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:13:41.48 ID:MocCs3y10
守備範囲広いなあw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:17:35.78 ID:TeTPG8JF0
葬式と信者が幅広く喧嘩売ってるからな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 14:29:58.01 ID:wTWvul3P0
鬼龍院翔さんがグーグルにフルボッコにされている
に見えたw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:13:14.58 ID:GTO6Ey2C0
オリジナリティってもんが本当にないのな。
メインになるロボ群の名称や形式さえ、リアル軍事からのパクリとか手抜きがすぎるだろ。
で、作画等まで手抜きって何のギャグだよ?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:27:08.15 ID:Tj915U5f0
作画崩壊はこの間の総集編で時間稼いだから
ダンボール艦隊クラスの崩壊はもうないだろ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:30:16.85 ID:TeTPG8JF0
と思うじゃん
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:40:43.88 ID:CF+Vyt4z0
作画崩壊アニメも少なくなってきた中で中々香ばしい作画を見せてくれる
それだけがTEの楽しみ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:44:47.44 ID:Vo3UfDm20
まあ頼みのCGも

スピード感では 武装神姫 に負け
重量感では ガールズ&パンツァー に負け
ロボットとして人間のようなスムーズな動きでは ジャイロゼッター に負け

結局「売りに」出来るのは「なんとなくミリタリー風味」という味付けだけ。

だから信者はミリタリーの設定に拘る。自分達のアイデンティティーであることを重々承知だからwww
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 17:50:47.52 ID:GTO6Ey2C0
CGも考えなしの使いまわしのせいでサイズが背景とかとしばしばおかしくなってない?w
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 18:04:52.25 ID:Zhgb4mSU0
>>750
唯一のミリタリーも士官しか出ないし
映画なんかでよく出るヤンキー軍人(下っ端)を士官がやっちゃうから陳腐になってる
主力兵器のはずの戦術機が士官しか乗れないって
1次大戦で銃は士官しか持てませんって言ってる様なもんなのに
1国が100機程度しか持ってない戦闘機が士官しか乗れないってのを参考にしたんだろうけど
あいつら馬鹿だろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:14:12.95 ID:9ysUOvMj0
PS3版売り切ったんだ。まだまだ貢いでくれるんだな。有り難いねぇ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:19:10.05 ID:sKRUZQKg0
>>752
そういや女子校みたいな軍学校を卒業したら誰にでも与えられるような兵器なんだよな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:22:23.65 ID:n/k4Jjw60
>>753
またウザイオルタ厨が増えそうだな。アージュ倒産を免れてオルタアニメ化に近づいていくのか。
マジウゼー
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:24:47.81 ID:lnMZGiDG0
いっそオルタをアニメ化して核爆死すれば信者もかなり大人しくなるだろう
今よりさらにアンチも増えるさ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:48:28.71 ID:3GFf17wU0
戦術機は畑から取れるからな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:50:50.29 ID:MocCs3y10
酒も飲める立食パーティーもできる着るものもバラエティ溢れる耐乏生活
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:52:01.91 ID:lnMZGiDG0
戦術機の生態には謎が多い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 19:59:16.71 ID:rtZ7DCbo0
カブトボーグも海から山から取れるし問題無いよね
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 20:49:15.18 ID:lnMZGiDG0
結局、上部および底部のコンベアーとはなんだったんだ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:20:15.68 ID:GpnVZmVd0
>>756
オルタ信者の信者補正を甘くみないほうがいい
いや、ほんとに、マジで
一般視聴者のレベルが足りなかったのが爆死の原因とか本気で言うぞ、あの人ら
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:23:44.88 ID:TeTPG8JF0
表に出てこないんならそれでいいんだけどな
エロゲーなんだし
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:27:39.94 ID:oFZJtQU+0
日本は好きだけどこうも日本マンセーされると韓国を見てるみたいで嫌悪感が…
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:31:47.01 ID:tY8jl+n60
いや、普通に日本が好きな人ならドン引きするレベル。
普通に日本が好きで、日本の歴史に興味があって、今上天皇も敬うぐらいの普通の人なら、
TEの歪みきった妄想日本帝国が不気味に思える。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:42:01.16 ID:hVuzjaLV0
大日本帝国でもすでに日本の黒歴史なのに
TEとかそれより遥かに酷い体制の軍事独裁政権
オルタに出てくる将軍様とか公私のけじめ全くないし

あれは日本じゃない 断じて日本じゃないよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:44:41.32 ID:oFZJtQU+0
今の日本=悪とでも思ってるのかな?
確かに政治家の汚職とか色々負の側面もあるけど、世界の中でこれだけ豊かで努力さえすればいい学校出て職にも就けるだけ戦前よりマシだと思うが
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:49:21.91 ID:5QK+mT6N0
愛国は愛国でも北の愛国ゲームとでも言ったほうがしっくりくるんだよなあ
身分差別とか軍事独裁とかショーグン様とか・・・・・・北の国に失礼だな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:55:25.95 ID:jFoQUVHb0
正直、BETAなんてイレギュラーが無かったら国家崩壊してそうな感じ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:56:29.86 ID:oFZJtQU+0
レオンの日系人であることを誇りにってのもなんかなぁ
アメリカ人になったんだから余り誇張するなよ
コリアン系アメリカ人じゃあるまいし
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:03:39.74 ID:lnMZGiDG0
今後アメリカ人としての誇りとかもあるのだろうか
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:07:07.22 ID:TeTPG8JF0
まず軍人としての誇りとか
人間としての最低限の誇りとかを思い出して欲しい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:07:17.47 ID:Tj915U5f0
日本の血に誇りを持つキャラってのもキモいわな
気にしてない程度のキャラならともかく

日本生まれのハーフなら別だろうが
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:07:56.01 ID:tY8jl+n60
メーカースレに過去スレの設定本の葬式のインタビューの概要のレスが貼ってあったので
貼っとくわ。これが葬式がオルタを作った理由だって。

344 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 20:26:38.73 ID:szhCh3gO0 [2/2]
>>338
吉田って吉宗鋼紀でいいんだよな?
インタビュー自体は基本ごく普通な質問だけど、ところどころに本心がでてる
自分は思想家でも主義者じゃないと言ってるけど、オルタは説教臭いといってるし
戦前の日本の象徴がオルタの帝国軍とかいってる、靖国神社に行ったときに特攻隊員とかの遺書ヲ綴った本見て
感動して、それがオルタ作るのに大きく動いたとか、歌担当したJAMの人にその本渡したりとか
本人も右翼みたいだなと自覚してるし、オルタも右翼に見えると言ってる
作者いわく「今の日本人は何か重大なものを失ってしまったのではないか」と思ってるらしい
オルタは社会経験のない人に届けたかったらしい、とかこんな感じのことを言ってる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:08:25.16 ID:oFZJtQU+0
今アニメやってるジョジョなんてイギリス、アメリカ、日本と跨いでるけどそんなこと言う主人公は居ない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:09:31.76 ID:5QK+mT6N0
第442連隊戦闘団が元ネタらしいね
アメリカ人として認められるために必死で戦った人たちなんだけどな
どうして一番勇猛に戦ったのかの理由も葬式は知らないんだろう
何もかもが上っ面だけの薄っぺらな作品だよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:18:14.66 ID:0wVp/uwo0
>>774
右翼ってアホで薄っぺらいって意味でしたっけねぇ(すっとぼけ)
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:19:01.42 ID:lnMZGiDG0
社会経験の無い人に送るエロゲってえらい対象が限定的だなw
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:25:40.52 ID:5QK+mT6N0
エロゲオタのニート達に捧ぐ、あいとゆうきの愛国エロゲ・・・・・・
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:31:57.37 ID:wIyr3+PS0
このエロゲオタのニート率は多い
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:34:37.77 ID:ztAQ3but0
>>768
北朝鮮は将軍様の歌を公開したりとエンターテイメント性があるけど、
日本帝国からは気持ち悪さしか感じない。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:36:15.16 ID:9ysUOvMj0
社会経験の無い人じゃないと騙せない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:36:22.37 ID:Zhgb4mSU0
ニコ動見てきたが
相変わらず使いこなすとか性能引き出すとか論点のずれた事言ってるんだな
あの二人
(ひょっとして葬式は0083見たのか?あれは高性能試作機なんだが)
種死みたいに1機の高性能機で戦局が覆る世界ならわかるが

ひょっとしてOS育ててるんだったら正しいんだな
そうだったらごめん
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:43:42.28 ID:wIyr3+PS0
>>753
人形付きの箱版が爆死して即ワゴン行きの半額だったから数絞ったんだろう
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:43:43.17 ID:Vo3UfDm20
>>774
と言うか少なくともこのTEじゃあそんな御大層なご高説も捨て去って
ロボットプロレス+萌えアニメ だから笑えるw

で、じゃあ最初からエンタに徹したかといえばそうでもなく
最初の唯依とユウヤの戦術機のコンセプトをめぐる口論じゃあ
その二人のキャラを借りててめえの「日米文化比較論」みたいなのをぶってる節がある。
やっぱ「説教ぐせ」みたいなのは抑えることができないっぽいw

要するにどれもこれも中途半端。

他作品の設定をパクってもそれを消化し本家を超えようと言うような姿勢があるわけでなく
単なる「つまみ食い」で終わり。

「ぼくの かんがえた うつくしい にほん」や「ぼくの かんがえた とうざいれいせん」を基本設定を失念して書きなぐってるだけ

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:56:17.51 ID:wIyr3+PS0
ロボ・軍・ハーレム・エロ(乳首)・萌え・熱い戦い()のごった煮作品

これ今となっては倖田に感謝した方がいいな信者は
あのOPのおかげでネタ的にも話題になっただろうし
というとこのエロゲー信者は逆だろと言うんだろうがそれはねーから
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 22:57:58.34 ID:ZFbiGa1N0
自分は二次のエロにはあまり食指が動かない方なんだけどエロゲー・エロアニメ
でストーリー・作品性を重視してエロを削るなんて馬鹿げた事なんだって話を
最近ニコニコにあるMMD動画で聞いたんだけど実際そうだと思う。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:24:57.69 ID:wTWvul3P0
>>787
商業ベースで「物語」を発表するのに一番ハードル低いのがWin版のノベルゲー
なんだけど、このジャンルは全年齢よりエロゲの方が売れるから仕方なく
申し訳程度のエロ入れてるってクリエイター()が少なくない。
ある程度売れてコンシューマ展開可能になると、Win版でも全年齢で勝負できる
ようになったりするけど。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 23:32:52.55 ID:Vo3UfDm20
>>788
でもエロゲの土俵出て勝負できる人間て少ないんだろうな。
仮にエロゲの世界でストーリーが評価されててもやっぱりエロゲの世界の中の話で…

そのドンキホーテ演じた典型がこのアニメになるんじゃないかと思ってるw



790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:23:03.04 ID:MTuGU4AY0
>>753
?普通に残ってるけど…メーカーに初期ロット分が残ってないって意味か?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 00:35:45.74 ID:+YWNkD2q0
>>789
エロゲ系は良くも悪くもアクが強いから絶賛する層が偏るのかな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:03:02.91 ID:naHOm/D60
靖国の精神はアルカイダに受け継がれた
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:07:14.24 ID:QvpHUdgm0
特攻隊員の遺書に感動して、女をグロ死させて喜ぶのか
国辱も良い所だわ・・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:15:24.27 ID:SwFC+ujp0
特攻隊員の遺書に感動してオルタの構想思いついたっての本当かな。
あんまり繋がりないような気が・・・
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 01:19:06.68 ID:QvpHUdgm0
オルタにはさ
ヒロイン遺書というのがあるらしいんだけど
wikiで内容見れるんだけど、正直見てられない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 02:03:09.77 ID:qvqCorVb0
選択肢で物語は分岐しません。貰える遺書が違うだけです
・・・・・・葬式はアホなの?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 02:37:08.60 ID:SpT+d5BQ0
ED手抜き杉ワロタw
肝心の中身はただのラブコメと化していて救いようが無い始末だしw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 03:55:27.69 ID:oO+Na/m90
>>793
> 特攻隊員の遺書に感動して、女をグロ死させて喜ぶのか
> 国辱も良い所だわ・・・・
「俺は女房や娘を守るために死にに行く」と遺した人たちの精神から、何故、
「体にサランラップ巻いて乳丸出しのヒステリー痴女が最前線で他人を見下しながら戦うエロゲースピンオフ」
というゲスきわまりない作品で国家だの精神を語ろうと思ったのか聞いてみたいね。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 06:05:14.42 ID:oot9JFjK0
政治劇(wだの戦術機だのを取り除くと恐ろしいほどの萌えテンプレなアニメなんだなあ
葬式の引き出しだとこれが限界かね

前の離島でバカンスの回といい、少しは「つかの間の休日」感を出そうぜ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 06:06:19.65 ID:owoieT7N0
・・・ホントにこいつらは戦争中で人類が滅亡の危機にあると言う事を一つも視聴者に感じさせないな。
ロボットアニメに人間関係絡めるなとは言わないが、あまりに人間しか出なさすぎだろ。
散々言われてるがBETAが完全に忘却されてっし。
突っ込む為に見てるような物だが、いい加減切ろうかな。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 06:19:19.60 ID:jCSJvECfO
「この訓練が終わったらハネムーンに行こう!」
「安い女と思うな!」10秒未満のシーンでセリフ矛盾してないか?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 08:06:24.95 ID:cLF5zPBc0
中国軍人が単なる色情狂になってやがる・・・
こういうことに関してはクレームを何故か大っぴらに付けてはこない中国
不思議
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 08:41:40.25 ID:olHYPWsV0
石原夏織早く消えろド下手クソ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 08:47:06.69 ID:+YWNkD2q0
>>802
眼中にないから
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 09:06:33.34 ID:mfdAXyDZ0
絶望()
生存競争()
人類を無礼るな()
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 09:27:32.75 ID:+YWNkD2q0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           / ////                \
         / ノ ///                   \
        / // 彳                     │
        │/   /                     │
        ソ   /  ●          ●        │  < お疲れ様でした
       /   /                        ノ
     /   人   ヽ  /┬┬┬┬┬ヽ /        /
    /    /  \ ││││││││ │     /´´
   /     /    `│├┼┼┼┼┼┤ │ ̄ ̄´
  ノ     /      │ゝ┴┴┴┴┴´ │
  /     ∠____人          人___
 /    ノ       / 丶        /  \   `ヽ
│   /       /           _        \
 ヘ             _     /´´           \
  \       \     ヽ                   │
    ``\      \     │        ヽ         │
        ̄ ̄``─┤    │         │        │
             │    │         │        │
             │    │        │        │
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 09:55:46.02 ID:0eVupn+30
ツッコミどころは山ほどあるが、ストーリーだけ見ても「何がしたいのかわからない」から見ててもやっとする。
三文ハーレムアニメがやりたいなら、最初からそれ一本でまとめろやw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 11:02:28.81 ID:GjDykv4wO
何て言うか、
戦況は芳しくないはずなのにホンワカしてるな。
目の前で爆弾の導火線に火がついてるのに、
それを見ながらイチャイチャしてる感じ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 11:12:27.28 ID:fZZ87wWY0
壁ドンとかそういう意味じゃなくて
唯依姫()が赤面する度にリアルで舌打ちが出る素晴らしいアニメだったわ

脚本、作画の酷さもさる事ながらセンスの古臭さがきっつい
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 11:31:26.68 ID:fZZ87wWY0
>>799
水着回は完全に中学生の修学旅行だか部活の合宿レベル

偉そうに政治劇ごっことか民族問題みたいなの取り上げようとして上手く出来てない上に
更にやっすいラブコメの様な物が何時の間にか主になっててそれすらも上手く出来てないのがな
811名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 11:55:32.03 ID:cLF5zPBc0
キモオタは少年漫画に絡む腐女子並にアニメ業界をダメにしてる
という現実を嫌でも思い知らせてくれるアニメだなこれは
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 11:59:55.39 ID:HwLTiPex0
製作者のお花畑っぷりだけは嫌というほど伝わってくる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:02:26.44 ID:29Jg5OPO0
ラップスーツで羞恥心捨てたはずなのにあの発情っぷり

意味ないよね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:13:06.19 ID:UF+lsSw70
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:19:59.42 ID:GjDykv4wO
そもそも、
あのラップスーツが万能なのかもイマイチピンと来ない。
それとヘルメット着けなさいよ。
頭は一番大事でしょうに。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:21:00.61 ID:mfdAXyDZ0
>>814
いやあ戦時中の絶望感が伝わってきますね
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:22:08.29 ID:QvpHUdgm0
作画も一話しか持たなかったのか・・・・
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:22:36.42 ID:fZZ87wWY0
成る程、作画が戦時仕様って事か
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:22:56.89 ID:b7OZIuEI0
戦闘描写回後に息切れするのは仕様なのか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:23:20.19 ID:O6v+w/7WO
まーた作画崩壊したのか(嘆息)
特別編やった意味もねえな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:25:51.96 ID:k4aKXCvm0
>>814
三枚目はかなり萌えるんだがw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:35:43.19 ID:IbVlONxP0
なんか本当に物資に不自由してないな。
戦争系アニメでここまでのんびりやってるのは初めて見たぞ。
物資や人材が吐いて捨てるほどある銀英伝ですら戦争で不景気描写があったのに。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:44:10.62 ID:cknDe8k90
全部G元素で説明付くんじゃない?(てきとう)

・何故この世界の人間は無能ばかりなの?
→G元素によって脳に悪影響が出てるから

・何故BETAによって占領されている地域が広域にわたっているのに物資は潤沢なのか?
→G元素をあれやこれやしたら食べ物になりました、あ、衣料品もできたわw戦術機も作れそうっすね

・何故一枚絵をスライドさせてるだけの場面が多いのに、その止め絵ですら崩壊しているのか?
→作画をしている現実世界にはG元素がないから
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 12:59:12.27 ID:4sU+kbWQP
>>811
キモオタがそのまんま作る側に回ってるのがなー
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 13:07:54.16 ID:mfdAXyDZ0
>>823
人員足りないわ―
訓練しても死の八分ですぐ死ぬわ―辛いわ―
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 13:13:52.09 ID:xyAG7pTF0
>>811
スレ違いだけど、出崎統監督の劇場版「AIR」や「CLANNAD」の頃、鍵オタたちが
出崎氏の掲示板に突撃して炎上したのを思い出した。ベテランの出崎氏に失礼だ
と思っていたけど、TVアニメの京アニ「CLANNAD」の出来がいまいちなので
てのひら返した連中も鍵オタの中にいた。
いつからキモオタにアニメ業界は牛耳られるようになったんだろうね。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 13:24:48.25 ID:k4aKXCvm0
葬式って吉宗君のことか、やっと意味が解った
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 14:49:48.91 ID:R9esX2hQ0
ここまで負のオーラが漂った作品って滅多にないな
レンタル屋でこのOPがかかってぞっとした
もう、トラウマになってる
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 15:04:48.41 ID:tS926rLF0
兵士級1「おなかすいたよー」
兵士級2「最後にモブ喰ってからなんにも喰ってないからなぁ」
兵士級1「そもそも進行しないから出番もねえし」
兵士級2「なんで進行しねえんだろうな、俺ら泳げるから全方位進行すれば良いじゃん」
兵士級1「太平洋横断やっちゃう?w」
戦車級「頼むから、お前ら都合ってもんを考えてくれ…」
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 16:12:38.06 ID:ZEgmfGJg0
すっげー化け物が大量に攻めて来て、地球がやっべー状態だっていうのに
ソ連だアメリカだとか小競り合いしてて、なんだかワクワクしてきたぞ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 16:13:14.54 ID:HypTd2Hh0
戦車級さんは大人なんですね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:09:00.35 ID:GNbEoMs20
>>830
>ソ連だアメリカだとか小競り合いしてて、なんだかワクワクしてきたぞ

「(対BETAの人類存亡の危機の戦いの基本設定をぶん投げて)ボクの考えた東西冷戦ごっこ」 の段階はもう過ぎた。

今は それすらぶん投げて

「ドキドキ戦術機ファイト世界大会〜最強の称号と彼のハートは私のもの!〜」

…に突入してる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:15:21.60 ID:k4aKXCvm0
モテすぎる主人公はそろそろお腹いっぱいなんですが
他の男(イケメンも含む)が総じて噛ませになる展開は飽きました
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:21:02.59 ID:GNbEoMs20
>>833

『恋愛原子核』とやらを持ってるという「武ちゃん」を崇め倒してる信者さんにDOGEZAしてこい!
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:37:14.71 ID:I4g/H2n90
信者最後の砦のシュバルなんとかの最新刊が本屋で積まれてたからパラ見したが
口絵で発情全裸少女しかも義理の妹()らしいに抱きつかれてるわ登場人物紹介美少女ばっかだわでどう見てもただのエロゲ小説だったんだが…
まぁ表紙がラップスーツのおっぱい女でサブタイが許されざる契り()みたいな時点で推して知るべしだったが
それにしてもひどい
一行も読む気にならずそっ閉じ余裕でした

たぶん信者が柴犬はTEとは違う!重厚な世界!とかわめいてるのも絶対たいしたことないんだろうな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:40:08.14 ID:k4aKXCvm0
>>835
ワロタw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:48:01.89 ID:I4g/H2n90
>>833
理由付けがあるハーレムならまだしもユウヤ性格も酷い上に見た目もたいしたことなく強くもないよな
何故か強いとかトップガンとかエースとか口では言われてるが…
戦闘系ハーレムならとりあえず強ければ女が群がるのはわかるんだが周囲の女に上から目線で謎調教されるヘタレ未熟者ときてる

せめてもっと男らしい性格ならモテるのわかるんだけどねー
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:54:31.87 ID:cknDe8k90
>>825
衛士なんか、畑にG元素撒けば勝手に取れるんじゃない?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 17:55:34.00 ID:DdbaFdFA0
中華が余裕ありすぎでわらた
アルゴス小隊ってたいしたこと無いんだなw

今後もずっとこの展開の様な気が
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:06:10.57 ID:QvpHUdgm0
ここに来たシュヴァルツガーもレイプが凄い!とか言ってたからな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:17:52.72 ID:2mgWBBAZ0
>>777
こいつの脳内ではそうなんだろう
「日本好き=右翼」って考えてるだけのように見える
単に物事に流されやすいだけで自分の頭で考える知能が足りないだけの馬鹿にしか見えないな
本当の右翼とか愛国者から見れば「何こいつ?頭おかしいんじゃね?同類と思われたくないわ」と言われそう
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:33:53.04 ID:mIiHcKI/O
人類は危機に瀕しているはずなのに女共の頭の中にはシュークリームでも詰まってるのか、男のティムポを追いかけ回したがる盛りのついたメス豚ばかりってのはどういう事?
にもかかわらずエロも無いし、何が売りなんだこれは。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:35:42.50 ID:Lv18txby0
レーザーみたいなレールガン辺りで切っちゃったんだけどそっから少しは挽回したの?
特に作画回り
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 18:37:44.92 ID:rjT0mIJB0
強化人間いつになったら調整されんの
んで初期から引き伸ばしてきた癖にされたらされたでサクッと終わりそう話数もないし
アメリカとか中国のやつも恋愛イベント進行させるための装置って感じだしどうしようもないな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:00:10.50 ID:k4aKXCvm0
信者がやたら持ち上げて発狂しなければ
作画の悪いロボ系ハーレムものとして普通に見れるんだが
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:08:28.79 ID:KdwUHLSf0
あっちゃー作画崩壊治ってなかったか
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:20:47.08 ID:IXYJiAJf0
ロボアニメ?
ハーレムアニメ?

否!糞アニメである。
回を増すごとに酷くなってないかこのアニメ。

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:20:52.62 ID:GNbEoMs20
つうか結局特番入れたのって画質の向上ってとこまではいってないよなw
まあ作画崩壊で笑いを取る”本来の”TEが帰ってきたわけだがwwwwwwww

あと、じゃあ2クール目になってからCGシーンをガンガン入れてくるのかというと
今回の話じゃあ冒頭は前回の(露骨すぎる)使い回しで

新規のCGによる戦闘シーンは正味60秒もない。

話がラブコメ路線という分かりやすいものになった他は1クール目と大して変わらない。

果たしてこれで円盤がどれだけのセールスの数字残すのか興味が有るところだ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:23:38.87 ID:QvpHUdgm0
戦闘シーンは
黒い影がスーッと動くだけだった
ステルスにも程があるだろうがw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:24:30.38 ID:R7W+fiCn0
儲が燻蒸されたという一点においてのみ
このアニメには価値がある
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:25:01.96 ID:nROYAcUQ0
言っちゃ悪いけど、これエロゲと変わんねーだろw
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:27:25.12 ID:GNbEoMs20
そもそも市街戦でステルスって????

と言うかあの場合敵にスナイパーがいるのは定石だろうに
パチミクはアホの子なのか?w

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:27:30.51 ID:k4aKXCvm0
>>851
まぁそればかりは大半の深夜アニメに当てはまる
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:28:04.81 ID:SwFC+ujp0
円盤は売れるだろ。今の状態でも7000以上なんだからな。信者が喜んでる様を
想像するだけで吐き気がする。GUN道と違いネタにすらならないゴミのくせに
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:29:25.12 ID:nROYAcUQ0
>>853
いや、信者はエロゲって言われるの極端に嫌がるからさ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:31:24.89 ID:QvpHUdgm0
前期、今期をあわせて考えてもダントツで作画がひどい
というかここ10年で多分1,2を争う酷さ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:31:44.16 ID:GNbEoMs20
>>851
エロゲに謝れ

いやマジにw
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:35:51.04 ID:nROYAcUQ0
>>857
エロゲとしても酷い出来か…
まともなエロゲさんスミマセンでした
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:35:55.85 ID:GNbEoMs20
>>856
なんか手描きでセル画やってる昭和の香りつうかw
特に秋期になってどのアニメも更に絵の質が上がってるから酷さが目立ってる。

それを信者は中韓の下請けのせいにしてるが今時国外に発注してるなんて珍しいことでもなんでもないんだろう?

どのみち最終的には葬式社の責任。





860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:37:55.19 ID:k4aKXCvm0
まぁこれに関しては作画監督すらチョンだしな
オタ舐めんな()
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:38:37.80 ID:t6tUTgVBO
>>856
GUN道やキャベツの伝説の年に入れても違和感ないレベルだな
今の時代に流しちゃダメだろってレベルだがw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:40:35.84 ID:T3i76lTC0
元のマブラヴが“王道ラブコメ”を売りにしてたけど
結局やっすいモテ&ヒーローをやりたいだけ※コレしか出来ないとも言う
後はレイプより食人の方が悲惨さを伝え易く映像化し易かったって事か
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:42:44.87 ID:PsfIHinL0
手抜き。

敢えて特徴を抜き出せば、この一言につきるw
設定とかはパクって手抜き。
作画も手抜き。
ストーリーも何がしたいのか謎なぐらい手抜き。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:46:19.55 ID:SwFC+ujp0
どうしてマブラヴってラブコメ路線からいきなりミリタリー路線に変更したんだろうな。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:56:37.09 ID:mfdAXyDZ0
硬派()なふりをして実は作画で笑わせるギャグアニメだった
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 19:56:46.34 ID:R7W+fiCn0
おまけシナリオがウケたのを勘違いしたから
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:09:22.50 ID:r81fy1VT0
>>822
人類の大半が死んでる世界なのに
子供を生める女が戦場に出て
男が呑気に花屋が出来る世界っていったいなんなんだろう?

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:10:27.38 ID:IbVlONxP0
護闘士とか見てると、初めはギャグで作ってたのを製作者が本気でやれると
勘違いしちゃったんだろうな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:11:47.18 ID:0rRkdImH0
なんかステルススゲーやってたけど、アレって対BETAで役にたつの?
対戦術機戦でしか役に立たなさそうなんだが・・・

そんなもん積んでるなら、弾薬少しでも積んどけと言いたい
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:15:08.90 ID:lGoNk0nD0
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:19:03.53 ID:Lv18txby0
>>870
この時代にこんなのが拝めるなんてな……
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:20:47.70 ID:s3KH9RSQ0
>>867
子供を生める若い女が死ぬってことは、そいつが生むはずだった
何人もの子供も一緒に死んでるってことを理解してないんだろな。
なぜ兵士は男の仕事なのか、なんて根本的な事すら理解してない
ミリタリーマニアって・・・


>>870
あれ?今回ってゾンビものだっけ?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:21:12.18 ID:SwFC+ujp0
>>870
これ誰かがネタとして作ったんだろ。こんなもん放送されたとは思えん。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:30:36.48 ID:bmXqRk1l0
いや、だいたいあってる
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:32:41.82 ID:QvpHUdgm0
山岡士郎さんじゃないですか!
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:35:06.64 ID:xA3L62v70
>>870
予想以上だったw
マジでお茶吹くところだった
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:39:46.91 ID:R7W+fiCn0
>>870
え・・・?流石にネタだよね・・・?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 20:48:11.31 ID:GNbEoMs20
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:03:14.03 ID:L9QADsGB0
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:08:38.27 ID:oI7e2/WZ0
どおくまんの絵はパースもとれてるし、すんごい丁寧なんだぞ
いっしょにするな!!
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:10:14.95 ID:dxSlu4J10
中割の出来くらい許してやれや
走るシーンのコンテ描くくらいの意欲はあるんだし
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:13:00.48 ID:R7W+fiCn0
え?何?もしかしてこれ全部ガチ?
まさかこの時代にヤシガニ降臨?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:17:01.36 ID:RrXoKzqZ0
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao077975.jpg
溢れる90年代臭が凄いな
こういう顔面崩壊演出は合わないと思うんだが
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:18:09.41 ID:GNbEoMs20
しかしクリスカにしても唯依にしてもあのパチミクが出てから顔面崩壊が一気に進んだなw
なんつうかヒロイン一人分にしか画力が振り分けられないって感じwww

所謂「ハーレムものラブコメ」の場合、そのハーレム要員の娘全員そこそこの絵でないと成り立たないのだがw

はたしてあのパチミク中華一人で何処まで引っ張れるか(あとユウヤの元カノ?のヤンキー娘も戦力になるのか?)
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:18:40.78 ID:k4aKXCvm0
>>883
これはこれで萌要素なんで嫌いじゃないw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:34:40.88 ID:k4aKXCvm0
監督
副監督
葬式
と、三人も要職居て何やってんだこいつら?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:34:57.90 ID:O6v+w/7WO
>>870
トイレの花子さん!?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:38:39.72 ID:cknDe8k90
動きのあるシーンでの崩壊が問題じゃない
一枚絵をスライドさせてる展開、その一枚絵が崩壊してるのはおかしい
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 21:56:54.52 ID:b/+t/0ux0
>>886
?「総指揮なんて所詮飾りよ」
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:13:23.30 ID:k4aKXCvm0
1、2話は今でもたまに見るけど面白いんだよな
あの内容を1クール使ってやればよかったんじゃないのかね
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:14:33.10 ID:1XEB3HeT0
信者に豚しかいないから無理だろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:17:04.24 ID:E1X3c3Nd0
>>882
すげーだろ
これでセル画じゃないんだぜw
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:24:05.56 ID:HRwqUUmx0
ミクさんの作画安定に比べ唯衣さんはなんなの?
ちょっと崩れるとかのレベルじゃねーぞw

まあそれはさておき、ステルス(笑)とか対人バトル(笑)とか恋愛悩み相談(笑)とか
なんのアニメ?これ。もうBETAさん関係ないじゃないすか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:25:13.96 ID:k4aKXCvm0
今のラブコメ路線を知ったうえで水着回みると
めちゃくちゃおもろいw突っ込み所な点でだが
意外なほど構成いいなこのアニメw
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:29:50.23 ID:E1X3c3Nd0
一つ聞いていいか?

日本の剣は重心を下に持ってきて連激に最適化してるとか言ってたが
様は慣性が働かないって事だろ
ダイヤより硬くて砕けない装甲どうやって切ってるんだ?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:38:05.12 ID:ZSLmi2hp0
>>894
唯依のワンピースの尻しか覚えていない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:41:13.70 ID:1XEB3HeT0
>>895
剣を使いすようなBAKAは早めに二階級特進してもらったほうがいいので
刃をフラスチック製にしたのをそういう風に伝えている
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:41:19.09 ID:k4aKXCvm0
>>896
前編ラストのボートが流されたとか、腹抱えて笑えるw
もうこのノリがTEの本体だったんだよ!
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:43:15.17 ID:R7W+fiCn0
つーか連撃とか対人戦の要素だろ・・・
果てしなく対戦相手を見誤っていてもはや突っ込む気力も足りん
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:43:55.34 ID:+YWNkD2q0
>>883
内容はともかく割と好みだw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:44:53.73 ID:ps/crH590
引いたり押したりって動作も一緒にしないと
日本刀的な破壊力はでないんじゃなかろうか。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:49:50.63 ID:E1X3c3Nd0
>>897
なるほど
遺族年金を多めにやるから戦場に出てくるなって事かw
この世界消費税100%ぐらい無いと運営出来ないんじゃないか?
田舎に行くと○○少尉の墓とか中尉の墓とか書いたすげー立派な墓立ってるけど
みんな大尉か・・・遺族は大喜びだな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 22:55:09.58 ID:IXYJiAJf0
メカはカッコ良いんだけどストーリーがきっついな。
特に今回はきつかったな。ラブコメは勘弁だよ。

アクエリオンevolがまだましに思えてきたわ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:24:10.82 ID:I4g/H2n90
これのメカをカッコいいと思えるだけでも勝ち組だと思う
ぱっと見もダサいし無駄なカクカクと特に肩の四角さとか意味がわかんなすぎてもやもやする
四角いコンテナから変身するトラックロボとかならわかるけどまさかの飛行型だし…
普通は主役機が好みじゃなくても一機くらい好きなのあるんだがみんなコピペかってくらい同じだからもう絶望
お武家様の専用機がある世界より最低野郎の棺桶の方がバリエーション豊かってどういうことよ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:24:27.59 ID:fogt1rHL0
元がエロゲ―だから当たり前と言えば当たり前なんだけど
女共がちょろいんすぎる
おかげで世界観との乖離に戸惑うばかりだぜ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:50:30.57 ID:QFtD+eTfO
>>870コラですよね…

総集編挟んで回復したはずなんじゃ…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:51:39.12 ID:05v7tF7sP
>>904
ATも戦術機と同じ位に似たり寄ったりにしか見えないけどな
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:51:49.28 ID:ZSLmi2hp0
>>895
ペルシアのシャムシールや、日本なら平安〜鎌倉の太刀なんかがそうだが、ああいう重心が手元にある
曲刀は、刀身のストロークをめいっぱい使ってなで斬る
太刀なんかは鎧ごと腕を斬り落とすぐらいの威力があったそうだ
ただ、当然ながらモーションがでかいので乱戦で次から次に斬っていくには効率が悪く、室町〜戦国時代
あたりから重心が剣先寄りでぶち割るのに向いている打刀に変わっていった。これがいわゆる日本刀
だから日本刀は本来、重心位置は中華の剣に近いんだよね、実際はw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/29(月) 23:55:28.83 ID:GNbEoMs20
そう言えばユウヤ日本の剣術ならいたいとか言ってたな
なんでも体得した動きが間接思考云々で反映されるとか何とか…

Gガンのモビルトレースシステムに近づいたなwww
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:12:35.78 ID:ilNO6s+N0
ATの違いはわかり辛くもないだろ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:13:50.77 ID:tnuJPvoi0
なんか鈍器とか持った方が良いんじゃないか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:17:29.67 ID:AC1Xx6aJ0
たかが8分でお釈迦になるロボに間接思考制御って
国がいくつも滅んで深刻なもの不足であろうあの世界で明らかにオーバースペックですやん
その癖、葬式ってスマフォ出したら怒るんでしょ?
感覚ズレすぎてね?

ホントに畑から戦術機取れる設定でもおかしくないな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:25:24.47 ID:ilNO6s+N0
8分のは昔のショボい機体の時の時間だから今はもうちょっと長いらしい
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:26:57.30 ID:AC1Xx6aJ0
いや昔のショボい機体も間接思考制御だろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:29:48.05 ID:Ydhw6Nt10
普通に考えて五階建てのビルが空を飛んでたらレーダーに映らなくても数キロ先からバレバレだろ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:31:24.81 ID:+FMOXSZa0
TEでは作画で、マブラブでは髪型で笑わせる謎のギャグセンス
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:35:12.21 ID:AC1Xx6aJ0
ユウヤさんは50mの敵に気づかずに背後から攻撃されてるからな
マヴラブ人間は謎が多い
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:38:30.06 ID:VFFDtL0a0
間接思考www
そんなもん入れるなら達人スキルをメモリストックしとけよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:41:48.81 ID:oVaEFBFM0
>>907
ボトムズみたことないだろw
スコープドッグとベルゼルガだけでも全然違うんだが…
てかドッグ系のバリエーション違いでも戦術機よりは個性ある
色とかの前にシルエットに個性を出す努力をしろと

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:44:44.34 ID:HJ/NTgBN0
コンセプト的には米軍機とロシア軍機を素人が見たら区別付かない程度の違いを狙ってるんじゃね
F15とスホーイの区別が付かない的な
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:46:16.72 ID:OEvjPqXS0
実際サバゲーやってる奴にあのシーンのように
もし市街戦で自分一人が残ったらどうするのか聞いてみたいなw

4-1でも4-0でも負けなんだからイチかバチかで突っ込むか
突っ込むにしても少なくとも相手の(特にスナイパー)の位置を確認してからにするのか…

まあ中華は対BETA戦しか教育されてない可能性を考えた方が説明しやすいと思うがw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 00:49:43.40 ID:yLh7J74O0
ATは極限まで生産性を重視しているから似てても問題ない
でも別系統の機種は個性あるだろ。(ドッグ系とタートル系とか)

戦術機はどうなんだろうねえwww
機能を想定してないデザインほど醜いものはないwww
戦術機って名称はもう蔑称として扱っても問題がないレベルwwww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:18:35.38 ID:oVaEFBFM0
どの国も人類の敵を無視して陰謀()に明け暮れるほど自意識過剰な国粋主義者ばかりの軍隊なのに
戦術機のデザインはどれも似たりよったりてのがまた世界観にそぐわないんだよなあ
現実の戦闘機がそうだからっていうなら政治レベルも現実的にいけよ
あんなにいがみ合ってて戦術機の開発だけは足並み揃えてってどんな茶番よ
いくら技術系統が一緒でもアメ車と日本車くらいの違いは出せるだろうに
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:20:15.37 ID:ilNO6s+N0
>>922
ややこしいのはキリコが乗ったカスタム系ぐらいかね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:27:40.98 ID:yhim0ZhGP
>>919
スコタコは量産機然としたスタイルでかなり好きなんだけ
代わりにベルゼルガのデザインはあの中で
浮いてて苦手何だよな。同じ理屈でエクルビスやブラッドサッカーもそうだけど

しかし、何と言うか戦術機のデザインはリアル寄りにしちゃ微妙に外してるし、かと言って見た目の格好良さ重視のデザインでも無いし何か見栄えが中途半端だな


926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:28:05.93 ID:OEvjPqXS0
>>904
いや正直自分はあのメカを「カッコ悪い」とは思わない。
ただ「カッコイイ要素をゴテゴテ繋いだだけのデザイン」と思うだけでw

軍オタと言うか男子がロボだの兵器をコレクションする時はそれぞれの機能にこだわると思うんだよねw
女の子が人形を集めるなら「どれも可愛い主役をはれる娘」で集めるかもしれんがw

船なら戦艦・巡洋艦・駆逐艦、ロボットなら高機動タイプとか重火力型とかそれぞれに違った機能を持たせて
それを集めて自分なりのコレクションを構築するみたいな…まあオタ趣味だがw

だからあのフィギャ集めてる人間てのは「機能を持ったメカ」を集めてるというより「お人形を集めてる感覚」に近いのかなあ…と

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:34:01.58 ID:ilNO6s+N0
>>926
俺も戦術機は「カッコいいメカ」ではあると思う、魅力的かは別として
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 01:53:06.04 ID:oVaEFBFM0
ああまあ何も知らずに一機だけデザイン画を見せられたらカッコいいのかもな
ただもう作中の役立たずっぷりや棒立ち、CGの安さ
設定の違和感、運用の意味不明さ、陣営の判別つかない手抜きデザインなど全てがマイナス作用してカッコいいと思えなくなってしまっている
一枚絵で見ると微妙だが動くとカッコいいターンAなんかとは対極だな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 02:02:09.80 ID:8zcd+sAn0
設定に準拠したらロボットがカッコ良く見えなくなるっていうのは致命的な欠陥なんじゃ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 02:28:12.13 ID:tnuJPvoi0
正直、内容知らなかった頃は結構好きだった
プラモ買う程度には

まぁ、あんなもの見せられた今じゃお察しですが……
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 07:43:34.91 ID:nfOxo2XB0
>>915
そもそも
排気熱対策まったくしてないから赤外線センサーでバレバレwww
デザインしたやつはステルス戦闘機のノズル見たこと無いのかと
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 07:51:00.23 ID:hATmmweS0
つーか戦術機の腐れデザインなんざどれもパクリ元があんだからこんな劣化コピーいらねーわw
プラモしても大体パクリ元は立体化されてるんで必要ねーし
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 07:56:27.48 ID:hATmmweS0
人それぞれだと思うが世の中にはあの腰のエビフライをカッコイイと思う残念な連中がいるのに驚く
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 08:02:55.69 ID:+FMOXSZa0
>>928
結局ロボットなんて動いてナンボなんだよな
それか有無を言わせないほどの圧倒的な存在感があるか
もちろん戦術機とかいうのにはそんな物は全くない
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 08:10:21.86 ID:hATmmweS0
>>931
パクリ元の戦闘機のテールまわりをテキトーに腰につけてドヤ顔してる馬鹿野郎どもだからそんな事考えてねーわな
それもさることながら戦術機が現用兵器と並べて同じ技術体系とは思えん馬鹿デザインつーのは・・・
まわりの小物含めて総合的にデザインを統一するか現用兵器よりにしねーと
どーせロボだけで力尽きてあとは手抜きのパターンだと思うが
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 09:05:05.89 ID:itfxTuaO0
どうせ日本製の戦術機作るんだったら紙装甲で運動性重視で航続距離が長くて日本国内だけで大量生産できる「零式」って名前の機体作って、
序盤はBETA相手に有利に戦えるけどBETAに対策取られて最後は特攻するしかなくなるとか、そんな風なネタに走れよ
勿論外見はゼロ戦を連想させるような形状とカラーリングで頼む
戦術機の外観の区別付かないから、やられメカのあからさまに弱そうで大量生産される雑魚を作るつもりで作れよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 09:52:50.96 ID:jUMLkkS20
斯衛軍専用機()の武御雷は零式(00式)だw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 09:57:17.02 ID:ilNO6s+N0
せっかくだから震電とか出せばいいのに
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:08:05.71 ID:nfOxo2XB0
ストパンみたいに元になった機体の翼小型にして何処かに付けとけば(肩なり背中なり)
それらしく見えたかも知れないのに(F-14は折りたためるとか)
クウキテイコウガーとか言うならラダーみたいに動いてもいいし

外見まったく似てないのに戦闘機の形式番号付けられてもな〜
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:16:05.23 ID:wnowApNL0
>>936
プロペラをつけるのか
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:54:03.97 ID:oVaEFBFM0
いっそプロペラついてたら可愛いんじゃないかな
コピペ機体よりは斬新だし
もうどうせピーキーな機体とかいうならそれくらいケレン味あっていいと思う
主人公機がピーキーってのも口で言ってるだけでいかにも設定厨が考えた話なんだよな
もっとピーキーさを視覚効果に訴えてくれと
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:54:22.12 ID:cEZGn6ii0
エビフライにプロペラ付いてたら評価してみようかw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:58:50.35 ID:HJ/NTgBN0
エビフライを接合してる腰のジョイントの強度すごいですね
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:00:32.59 ID:5lvgP8D90
まあ戦闘機と同じ名前なのはあの世界が現実の並行世界で
戦闘機の因果が戦術機に流れて作られてるって設定だから
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:02:45.21 ID:i4iO/Kz80
メインとなるロボの時点で、現実戦闘機からのパクリとか。
真面目に設定してないだろ、これw
これで商売しようってんだから、エロゲ世界ってどんだけ暗黒魔境なんだろうな。
そして一般に顔出すとかバカとしか言いようが無い。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:03:17.24 ID:+FMOXSZa0
戦闘機の因果が名前以外無いから意味分からないんだけどな
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:08:56.12 ID:Ow79NSic0
リアルにやりたいなら現実の戦闘機、パイロットスーツ、男女比、敵、髪型を使えばよかったのに
どうでもいいとこはパクるのに変なところだけ自分で考えるのな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:12:22.78 ID:itfxTuaO0
>>937
マジ?
武御雷の外見から全然ゼロ戦ぽさを感じないのだが…
戦術機並べて元ネタの戦闘機を連想しろって言われても武御雷からはどうやってもゼロ戦は連想できないな

>>940
プロペラ付けなくても全体のシルエットを流線型にして緑色に縫って赤い丸書いとけばそれだけで随分とゼロ戦ぽくなるぜ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:12:25.19 ID:KF2EOll/0
なんかまんま月厨の暴走を見てるようだな
ここだけ7年前に戻ったみたい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:35:32.96 ID:xhyY9io8O
タケミカヅチはエヴァ初号機まんまだからな
信者曰く「オマージュ」()らしいが

エロゲー発売当時はこんなメディア展開するって想定して無かったんだろうww
まんまパクりが許されるのは精々PCのエロゲーかマイナーレベルの同人までだよね
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:37:46.47 ID:VFFDtL0a0
Opがオリコン週間一位だそうで……
円盤もそこそこ売れてるみたいだし信者共に「アニメ化大成功おめでとう」と祝辞を言わないといけないなw
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:41:06.59 ID:ufqnqzdwO
罠とかも使わないよね。
足止めをして動けないところを倒すとかもしない。

また、戦術機のバリエーションもないよね。
近付いて撃って斬るぐらいだし。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:44:24.68 ID:GWj8exKr0
>>952
OPは売れるんじゃね?この前ドライブ中にランキングで流れたし有名な人だし
まぁオリコンがアレだからな…

円盤が売れるのは…正直不思議だな…今回の放送でも作画が崩れていたし…
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:46:06.27 ID:nfOxo2XB0
信者はあれで満足してるのか?
俺なら無かった事にしたいレベルなんだが・・・
20年前ならあれでよかっただろうけど
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:46:25.65 ID:Tp14NfvM0
歌手買いしたパンピー相手に食いついて見事に爆死する儲の姿が見える
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:53:42.60 ID:AC1Xx6aJ0
>>953
円盤には武道館ライブ抽選券がついてますので・・・
抽選じゃなくてほぼ招待券だけど
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 11:53:46.71 ID:wnowApNL0
>>950
PCエロゲじゃむしろ普通だしな
エヴァが流行れば青髪ショートの娘が発情し
グレンラガンが話題になれば赤毛ポニテが犯され
種がヒットすればアホ毛ショートがご奉仕
全部見たことあるぞw

こんな真似が常態化してる業界にいりゃ、そりゃあパクリ猿真似に鈍感にもなるだろう

ところで次スレ行ける?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:16:53.13 ID:W3hjSqnE0
プロペラよりもドリルアームだろう、必要なのは
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:34:23.07 ID:oVaEFBFM0
>>948
戦闘機の名前をロボにつけるって自体使い古されたネタだしな
ガドガードとかも戦闘機ネームで手抜きとか思ったけどロボ要素おまけ程度でもデザインはよかったんだけどなー
主人公機のライトニングの排気管が首から伸びててマフラーがマフラーとか
どうせリアルにできないならそれくらいの遊び心が欲しい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:43:57.00 ID:87fBzB+qO
>>941
ザンスカール製MSは別に可愛くないだろ!
ギロチニストを無礼るな!

>>950
次スレ頼む
トータルイクリプスはミクのパチモンで客寄せする糞アニメ 死の25糞
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:45:07.25 ID:itfxTuaO0
>>959
戦闘機の名前だって元々は神話とかの神様とか妖怪とか武器の名前が元になってるので、
単にロボットの名前がたまたま戦闘機や神話の神様の名前と被った位だったら「ありふれたネタだから仕方ないな」で許される
でもこの作品の戦術機ってあからさまに現実の戦闘機の名前パクってるんだから、ストパンのユニットみたいに元ネタの戦闘機が分かるような部分を取り入れて欲しいわ
つーかそれ以前にそれぞれの機体の区別が付かないってどうなのかと
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:46:21.91 ID:jUMLkkS20
>>958
チェーンソーならソ連機には標準装備(固定兵装)だw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:08:02.23 ID:oVaEFBFM0
>>960
ガドガードのハヤテはプロペラ可愛い
おいといてザンスカール帝国の兵器デザインの遊びっぷりは嫌いじゃないけどなw
バイク戦艦とか最高だろ
あれくらい突き抜けてたら逆に尊敬するわwww
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:12:00.03 ID:YnrR8oHh0
今電波の見通し距離計算=レーザー級の射程と定義して(地平線を超えて射撃はできない)計算してみたが
90式戦車がレーザー射程内に入るまでが24km
戦術機は35kmだった
やっぱり戦術機はデカすぎるな!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:15:57.84 ID:itfxTuaO0
>>964
ざっと1.5倍か
それでいて尚且つ戦術機は空飛んでるんだな
そりゃレーザーに迎撃されるわ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:17:34.32 ID:nfOxo2XB0
36mmとはいえ12000発持ってて足りないって言ってるのに
戦車並べて戦車の数が足りないとか言ってる馬鹿な世界だからな
弾数考えたら数千台無いと足りないだろw
戦車って通常何発ぐらい積んでるんだ エロイ人教えて
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:20:48.43 ID:YnrR8oHh0
もし戦術機が高度10mを跳躍中だとすると40km先から狙撃される計算になる
戦術機がデカすぎる&飛ぶというのは実は作中設定に矛盾してしまうのだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:24:00.07 ID:+FMOXSZa0
メカ本なんていう信者用聖書まで出してんだからこのくらいの設定はちゃんとして頂かないと
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:26:21.57 ID:kMCtQxrl0
>>966
90式で34発程、M1A2なら42発程度だったかな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 13:31:12.35 ID:YnrR8oHh0
戦術機の120mmを戦車主砲と同等の射程4kmとして接近をかけ、700kmで巡航すると、有効射程に捉えるのが27分?
27分も狙撃を躱しつつ接近しないといけないとかどんだけだよ
そりゃ8分も持たずに死ぬわ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:12:16.66 ID:Y2zqGRwJ0
何も考えずにMSとかと同じ高さにしたんだろうなw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:14:22.89 ID:yhim0ZhGP
>>966
所で弾丸12000発って現実の機関砲(?)とかと比較してもアホみたいに多い量なの?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:19:15.74 ID:87fBzB+qO
次スレ立って無いからブレーキしろお前ら(´▽`)σ)Д`)
>>970立てられる?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:19:56.57 ID:gEjObB2n0
>>972
戦車を例に取れば、7.62mmで一丁辺り5000発、12.7mmだと700発位が普通
36mmを12000発とかは冗談も大概にしろレベル
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:20:22.82 ID:YnrR8oHh0
GAU-8のクソでかいマガジンが1350発
一方36mmケースレス弾は一マガジン2000発
密度で言えば二倍くらいあるんじゃない? だから苦し紛れにBBガンみたいなマガジンの構造にした
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:21:33.81 ID:nfOxo2XB0
>>969
ありがと〜〜

たった42発か・・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:22:32.70 ID:YnrR8oHh0
やってみる
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:28:34.52 ID:YnrR8oHh0
トータル・イクリプスは現代兵器を無礼た糞アニメ 死の25糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1351574839/

新スレ大地に立つ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:30:56.09 ID:MfsfcZGO0
ケースレス弾だから普通の弾より小さくなる
そんな風に考えていました
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:31:19.10 ID:+FMOXSZa0
>>978
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:35:31.94 ID:nfOxo2XB0
>>978


普通に考えればあのマガジンは縦幅が大きすぎるんだが
だからってあんな構造ってのは無茶苦茶だよな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:36:03.58 ID:YnrR8oHh0
むしろ大きくなるんじゃねーかなとか、発射熱はどう処理すんの連射に向かないじゃんとか、既存の機関砲を持たせちゃあかんのとか、一般兵器との互換性のなさとか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:38:35.32 ID:nfOxo2XB0
ユニコーンやストパンでさえ砲身交換してたのに
加熱してる様子さえないからな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 14:57:39.62 ID:HFQwtzfT0
放熱板さえないから、おそらく水冷式。
電池でラジエータ動かして強制冷却していると思われる。マガジンの設定に「銃から給電して」とあるし
ということは突撃砲一丁一丁が高性能電池と水冷システムを持ってることになる
設定を考えると一丁一丁にレーザー照準システムもあるだろう
人類の物量がおぞましいことになる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:08:22.34 ID:oVaEFBFM0
そして
だからなんで戦術機まわりだけそんなオーバーテクノロジーかつコスト高そうなんだよっていうふりだしに戻る
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:17:37.15 ID:nfOxo2XB0
>>985
それは戦術機がハイブ攻略用に作られた兵器だからです



ハイブまで辿り着けないんだけどねw
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:41:19.62 ID:8zcd+sAn0
そしてハイブではなく本土防衛に用いられて死の8分()と
この辺儲さんがいたら納得できる説明貰えんのかな
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 15:52:01.51 ID:AC1Xx6aJ0
しかも女学生すら乗ってるからなw
畑から取れるんじゃねーの、マジでw
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 16:11:21.22 ID:jUMLkkS20
んで生めよ増えよでどんどん人間も増やさんと間に合わんから
女はみんなスイーツ脳になるように教育されてるんだなw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:08:56.15 ID:ilNO6s+N0
一度本スレで質問したらどうよ?
どうせ本編やってから聞けよにわかとか言うんだろうがw
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:14:00.72 ID:oVaEFBFM0
>>989
だったらいっそ取り合いなんざしてないで一夫多妻制にすりゃいいのにな
大好きなハーレムを合法的にできるのぜ
どうせ頭が中世でたち腐れてる連中なんだからエースや武家の特権やらにしときゃいいしさwww
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:16:52.92 ID:qCrodVky0
戦前の日本は妾が認められてたんだから、片っ端から愛人にしちまえばいいのにな。
中途半端に西洋モラル(っつーか戦後の平等文化)を持ってくるからキモいんだよ、この手の作品って。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:21:52.11 ID:+FMOXSZa0
自分で作れないもの、考えられない物は現実が他作品から拝借
いい御身分で
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:49:55.55 ID:GWj8exKr0
中の人もやる気とかないのかね?
小野Dの出ているゲームやっているんだけどトータルイクリプスに比べると感情とかが違うんだけど
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 17:53:14.10 ID:HJ/NTgBN0
>>985
ソ連の爆撃機なんてプロペラ機だったしなぁ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 18:25:06.78 ID:JWkGNy7S0
>>995
東京急行でお馴染みのTu-95のことだな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 18:26:37.97 ID:qCrodVky0
そもそも女が戦場に出てる時点で戦前日本とは似ても似つかない異常世界だしな、パクリプスワールドは。
それに、幾ら身分が高くても女が男に意見、口を出す時点で問題外だよ。
戦前の男尊女卑的考えからすれば。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 18:27:18.35 ID:p7b9xNQc0
埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 18:27:35.30 ID:p7b9xNQc0
埋め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 18:27:51.05 ID:p7b9xNQc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛