トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:02:15.71 ID:u+4mJL8z0
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:07:34.79 ID:BUA3/2XU0
作中の戦艦
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1345999599508.jpg
実際の戦艦
http://www.pacificaces.0catch.com/_borders/hmas-anzac.jpg

待ちに待った戦闘シーンの描写が揺れる紙芝居
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1346004282143.gif

たったこれだけでBETA集団を一匹残らず掃討
http://folderman.in/s/foi-20101.gif
http://folderman.in/s/foi-20100.gif
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:13:24.55 ID:k0Xu/Pn/0
>>2に追加
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:13:37.40 ID:WcqX5JN40
>>3
種以下のメカ作画、恐るべし
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:14:18.87 ID:KbtdOinw0
人物の作画はもっと凄いけどなw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:42:46.50 ID:A4nF9D8Z0
>>3のレールガンって二枚目の撃ち出し部分は平行射で結構な数貫通してる風なのに、
一枚目の掃射は撃ち下ろしで当たる幅がすごい狭そうなんだよなぁ。
ただでさえ毎分800発程度であの短時間にあの角度掃射したら撃ち漏らし出まくりだろうに。
でも原作通りって言って張られた画像にしっかり「ほんの十数秒」って書かれちゃってるしなぁ。

もしかして高台に居るのにああ言う掃射したって言うのも原作に書かれちゃってるのかな?
だとしたらスタッフは従犯であると同時に被害者だなw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:46:55.40 ID:KbtdOinw0
あんな表現しか出来ないスタッフもド糞だな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:18:08.46 ID:4Fopt2/DO
百歩譲ってあのレールガンの表現を許容したとして、未だに巨神兵を越えられてないんだよな。予算の問題とか色々有るのかもしれないけど。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:29:41.42 ID:K2edNFzH0
ガトリングみたいにガボボボボボ!って撃って
ドババババ!って敵が砕け散ればよかったんじゃないの

連射力も再現されてないし貫通力は一応チラッと出たけどイマイチだし
せめてどっちかぐらいはさあ・・・ビームはねーよ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:41:31.17 ID:iL1n4TMc0
まあ、サイクロン掃除機の逆にごみを吐き出すみたいな感じなのかな?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:41:58.75 ID:BUA3/2XU0
ナウシカの巨神兵のビームは、それ自体じゃなくて
ビームに伴う爆発でオーム集団をふっ飛ばしてるんだよな

このレールガンのビーム()は、どうやってBETA集団を倒してるの?
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:43:39.00 ID:Y3R+ta6W0
前スレで紅姉妹の無双モードで1500匹位切り刻めるとかあったが
もう下手なスーパーロボットものよりスーパーだなw

戦術とか戦略とか少しでもリアルに語るのがバカバカしくなるぐらい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:44:35.61 ID:u+4mJL8z0
レールガンのくせにビームみたいだよな


…ところで、レールガンをカタカナにしようとしたら変換候補に超電磁砲って出たわ
IMEこんなもん登録してるのか
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:44:59.36 ID:iYgm788H0
スカ姉妹量産はよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:45:56.13 ID:BUA3/2XU0
特殊技能持ちを量産とか、もうロボットものじゃなくて、クレイモアでやれw
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:48:16.20 ID:iL1n4TMc0
レールガンのレール部分は砲身長しかないのかね。加速器みたいな部分は見当たらんが
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:49:01.32 ID:Y3R+ta6W0
ガンダム・ファイト ネオロシア代表 スカーレット・ツイン !

レディーゴオオオ!!
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:51:27.26 ID:bgMl5BfW0
>>18
ボルトに負けて予選落ちだろ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:52:17.29 ID:eer8X/U50
>>7そもそも死を恐れず、同類の屍を踏み越えて怒涛の進撃をして来るからBETAは脅威な筈。戦車は不足で
空軍を出し渋っている海岸に上陸してから何分も経って、何でユウヤ機との間にあんな空隙があるんだ?
ぎりぎり発射が間に合って、すぐ眼前のBETAを吹き飛ばしながら掃射した方が迫力あるだろうに。

つ トータル・イクリプスはBETAがムーンウォークする糞アニメ18

>>3>>5-6三文字作画ってレヴェルじゃねーな(笑)
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:52:58.15 ID:Yl6yjbUDO
もし助けがはいらなければ
今回喰われたあんちゃんはスカ姉妹にミンチにされてたってわけか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:56:26.33 ID:Y3R+ta6W0
>>12
弾の速度が無茶苦茶速くて着弾したら爆発みたいになるんじゃね?

阿鼻叫喚の地獄絵図をジャールの連中が上空から見る場面があったけど
森林でもないのに真っ赤というのは地面やBETAの珪素が溶けてたんじゃね?

スパロボ参戦したらマップ兵器に出てくるんだろうなwww
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:57:12.26 ID:DXwb4i2/0
>>2

やはり傑作は13だなぁ・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:59:30.40 ID:Y3R+ta6W0
>>21
素手でも南斗水鳥拳とか使えても不思議ないなw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:00:10.27 ID:DXwb4i2/0
>>3

これってコリア担当分なの?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:00:58.07 ID:obyRc75Y0
信者が意気揚々と語り出したアニメでは描写されてない部分が
尽く糞なんだがw
頭悪そうな文だし、アレぐらいの知能だと楽しめるんだなTEって
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:02:04.55 ID:eer8X/U50
>>14-17BETA肉を食わせた紅姉妹が片手でコペイク硬貨を弾き飛ばすとBETA群が消し飛ぶってアニメでいいよ、もう(笑)

>>13モーターブレードだけの戦果じゃないだろうが、火器を無駄弾無しで命中させレーザーや体当たりを全部避けないと
駄目だな。パイロットいくら強化しても機体の限界はあるだろうに。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:03:18.06 ID:DXwb4i2/0
>>26
どんなのが頭の良い文章なの?
小林秀雄とか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:06:23.45 ID:Rv+bG1/D0
モーターブレード回転斬りしてたから、シュトゥルム・ウントドランク使えるんだろ?どっかの忍者みたいに。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:06:53.79 ID:obyRc75Y0
>>28
別に頭が良い文じゃなくて普通の文なら別に気にならんが
前スレの>>951見てこいよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:07:35.29 ID:Y3R+ta6W0
>>29
もしくは超級覇王電影弾だなw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:07:47.87 ID:iYgm788H0
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:08:20.63 ID:y4tSnuJh0
>>13
手足にブレード付いてて回避行動がそのまま攻撃になるんだっけ?
ブレードがBETAに当たってるってことは手足をBETAにぶつけてるようなモンになるんだけど……

回避できてない上に、ちゃんとした長刀使ったちゃんとした斬撃でも間接に負荷がかかるってのに
相手を切り刻める勢いで手足をぶつけたら一体どれだけの負荷がかかるんだろうね?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:08:34.53 ID:GfHCKUPk0
>>3
さすがにコルベットを戦艦とか言うの恥ずかしいからやめてくれ
あと、そこで突っ込むのは作画よりも異常な密集陣形のほうだろう
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:13:08.71 ID:A2MS+jpD0
つか数十m単位の効果範囲がある着弾衝撃が出るならそれこそもっと砲撃重視の戦術機が出てくるなりしなきゃおかしいんじゃないかね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:13:29.50 ID:obyRc75Y0
あの自称レールガンでも多分1500匹は蹴散らせてないと思う
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:14:35.33 ID:Rv+bG1/D0
>>30
ん?俺信者じゃねーぞwwww他にレスしてるしwww
まぁ同じスレに書き込んでる段階で俺と同じ程度wwだwwぞwww
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:15:15.27 ID:A2MS+jpD0
…で、良く良く考えてみたんだが信者が言うように艦隊に地上砲撃戦力をかき集めて飽和攻撃やっても足りないって言うなら
あの程度の戦果なんてビビたるものなんじゃないの?それこそサテライトキャノンなりTBライフルくらいの威力がないと
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:15:24.93 ID:MLTkDukJ0
>>22
マグナム弾なんかが生物に着弾すると爆発したみたいにグチャグチャになるのは
弾丸が貫通せずに体内で骨とかにぶつかって跳ね回るから

高速で貫通性の高い弾丸では、こういう現象は貫通時に微量の弾丸表面物質が
生体と化学反応起こすとかかなり無理な設定にする必要がある
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:24:16.25 ID:Y3R+ta6W0
>>39
だからマグナムとか言うレベルじゃなくて隕石なら惑星表面にクレーター作るぐらいの速度w


41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:27:15.48 ID:Y3R+ta6W0
ちなみに

>>39
>弾丸が貫通せずに体内で骨とかにぶつかって跳ね回るから

これってマジか?

ポリタンクに水を入れて大口径弾で撃ったところを超スローカメラで写したのを見た記憶だと
一応弾は抜けてたと思うが
少なくとも生体の中で跳ね回るなんてのは初めて聞いた。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:28:40.28 ID:KbtdOinw0
徹甲弾じゃあるまいし、跳ね回らないな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:29:34.75 ID:A4nF9D8Z0
>>40
隕石ってのは惑星を貫通しないでその運動エネルギーがクレーター作る為に使われる訳だが。
貫通するって事は運動エネルギーが弾丸に維持されてるんだよ、判るか?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:31:49.84 ID:MLTkDukJ0
だから貫通するって事は穿孔するのに必要な以外の(グチャグチャに破壊する
ほどの)エネルギーは与えずにすり抜けるって事
貫通に必要な弾速以上なら、いくら早くてもその分貫通後の存速が速いか
遅いかの違いだけで貫通した物体に与えるエネルギーは変わらない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:32:39.57 ID:BUA3/2XU0
つまりレールガンを線で打ち込んで面を掃討する事は、どう考えても無理
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:36:40.10 ID:Y3R+ta6W0
全弾がBETAに当たって何匹も貫通するわけじゃないだろうし
ダイレクトに地面に当たるか1匹程度に当たって地面に当たるかするのだって多数あるだろうに・・・

まああの貫通の表現もどうかと思うがw

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:37:11.92 ID:lknxzXzA0
と言うか
レールガンって反動無いの?
そこが凄い気になる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:38:42.80 ID:GfHCKUPk0
BETAの神経系が分散型だったり痛覚が無かったりすると物理的破壊力が半端無く要求されそうだな
少なくとも実際の対歩兵戦みたいに、負傷者を量産して救出させ実効戦闘力を減少させるというのは無理か
硬い外皮を貫通し、同時に内部を広範囲で破壊するような兵器が必要となるのか
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:38:56.19 ID:IPp69GaH0
>>47
あるよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:39:11.13 ID:KbtdOinw0
硬い物に当たるとベクトルも変わるだろうしなw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:41:50.46 ID:obyRc75Y0
自力で飛ぶなら兎も角、何かを飛ばすって事は
反作用の力で打ち消さないと前には飛ばないから必ず反動はある
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:44:03.98 ID:Y3R+ta6W0
>>51
じゃあ弾性変形の戻りを利用してる弓やスリングショット(パチンコ)は?w

エネルギーの蓄積があってそれを開放するだけだと思うが?w
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:44:22.35 ID:lknxzXzA0
>>49
そんなもの連射したら戦術機即死するんじゃね?
人間がミニガン担ぐようなもんだし

http://www.youtube.com/watch?v=zYDGD9UOvyQ&feature=player_embedded#!
何か反動あるように見えるな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:47:24.33 ID:A4nF9D8Z0
とりあえず極超音速弾だろうから衝撃波の体内伝播でも人体程度に柔らかければ十分に破壊されるだろうが、
BETAの体内を一発貫通しただけで十分に破壊しつくせるかって言うとなぁ。

後、一発がいっぱい貫通してないとあの戦果は無理だぞ。
原作の描写で考えてもせいぜい200発かそこらしか発射して無いから、あれ。
更にアニメの描写だと掃射部分では80発がせいぜいだから、
射線上のBETA集団の全てを貫通したとして何割倒せるか?って感じ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:48:57.46 ID:lknxzXzA0
後レールガンの銃身部分と電力ってあれどうなってんの
ものっそい負荷かかりそうだが
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:49:02.41 ID:obyRc75Y0
>>52
普通に反動ありますが
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:49:26.39 ID:A4nF9D8Z0
>>52
支持部、つまり持っている部分に反動は掛かってる。
機械式アーチェリーみたいな滑車を使って直接感じるものが小さくなるような工夫ってのはあるけどな。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:51:39.36 ID:MLTkDukJ0
一応射撃前に飛行用スラスターに点火して反動に備えてるっぽい描写はあるが
その程度ではとても相殺できないっぽい素敵威力の砲に見えるなw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:53:12.52 ID:Y3R+ta6W0
>>54
ひょっとして「貫通する」ってのを入口も出口もその弾の口径分だけの穴が開いた物を想像してないか?w

さっき上げたよくGUN関係の雑誌に乗ってる水入れたポリタンクの例もそうだが
入り口は小さい穴でも出るときは無茶苦茶デカイ破壊になってる。

人を打った時も同じらしいが・・・

まあ珪素生命体なんてのがどんな硬さかは知らんがw
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:55:38.48 ID:KbtdOinw0
アウトリガーでもあれば良かったんにな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:55:49.25 ID:K2edNFzH0
あのキチガイ超威力を生み出すエネルギーが
2m×2mぐらいの大きさのバッテリーパックに詰まってるのもおっそろしい話ですよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:56:31.05 ID:Y3R+ta6W0
>>57
ああなるほどそれは納得した。
支持なしで空中で発射はできんだろうしなw
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:56:41.16 ID:n3wuZIfV0
砲身を長くして加速時間を長く・ゆるくすれば反動は抑えられるが
あの長さじゃ無理だろうなw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:58:10.87 ID:Y3R+ta6W0
まあ反動があるならあるであの海老フライで相殺できるかとか

その力に機体が耐えられるか?という問題が出てくるなw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 21:59:00.79 ID:3HhEtg6k0
弾自体に発射や着弾の衝撃でも壊れないトンデモ推進装置が付いてるんだ、きっとそうだ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:00:28.75 ID:A4nF9D8Z0
>>59
めちゃくちゃでかくなるのは弾丸の変形があるから。
しかしそうなると一体目の貫通後は貫通力が削がれて何体も貫通する事は出来なくなる。
何体も貫通する為には貫通力を維持したまま貫通していく必要があるので、
衝撃波による破壊が中心となるという話。

ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mFvrr9s_M-4
こういうの見たんでしょ?
抜けた弾丸の形見てみ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:02:43.66 ID:iYgm788H0
>>59
BETAさんを作った奴が珪素系生物
BETAさんは炭素系生物
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:03:34.06 ID:GfHCKUPk0
当然艦載用とか陸上配備型のレールガンはすでに存在するんだよな?
いきなり戦術機用に小型軽量レールガンを作るのは無茶すぎる
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:04:10.41 ID:Y3R+ta6W0
>>67
え?そうなん?
じゃあ人間をモグモグするのは場合によっては自分の血肉になったりするのか?w
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:04:18.64 ID:obyRc75Y0
それ以前に導体飛ばした時に発生するプラズマで銃身が蒸発するよ
連射なんてしたら電気抵抗がどんどん増大していくだろうし
普通のSFならレールガン撃った後銃身が熱せられている描写があるし
連射なんてしない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:06:22.60 ID:iYgm788H0
>>69
オルタのまとめwikiとか適当に見てみたら
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:07:36.08 ID:6h4DTpgv0
>>68
無いよ
30年前にマスドライバーを実用化しているにも係わらず
レールガンの実用化はコレが初
それもBETAさんの不思議なG元素があってこその実用化
30年前にマスドライバー実用化しているのに
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:09:47.66 ID:WyMLtzgUO
戦車砲で貫けない突撃級を余裕で貫く威力のレールガンの反動に耐えられる戦術機の素材

を使ってもっと高威力の砲を積んだ戦車と自走砲を作るべき。46cm砲搭載戦車とかw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:12:12.98 ID:Y3R+ta6W0
メカの設定の話が続いてるんで人間の描写の話をw

サブタイの「落涙」ってのはオペレーションルームでのユイの涙だろうが
作戦中通信相手のユウヤの顔がモニターに大写しになってて
デレモードよろしく赤面したりどもったり涙するというのはどうよ?
って思ったのは俺だけかな?

そこは作戦中として凛と対応してオペレーションルーム出た時に
泣く・・・ってぐらいの演出があってもいいと思ったが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:13:07.35 ID:MLTkDukJ0
>>68
艦砲は後10年内外での実用化を目指して開発中。
陸戦砲には強力な電源が別途必要になる、例えば現用戦車砲と同等の威力と
発射間隔を得るには(車体駆動用とは別に)数千馬力の発電機が必要になる
のがネック。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:13:28.75 ID:y8IiOi6b0
FCで金集めてもメルマニとかだしてないのに
何が前金とかになるかなだよ
FCの約束はたしてから言えや
7775:2012/08/29(水) 22:14:31.88 ID:MLTkDukJ0
勘違いした>>75は現実世界での話
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:18:00.75 ID:obyRc75Y0
そもそもなんで泣いたのさ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:19:08.19 ID:GfHCKUPk0
>>72
この世界のマスドライバーってのはレールガンの技術を使ってるのか?
物資輸送目的に使うにはさすがに効率が悪すぎると思うが

>>75
ズムウォルト級に搭載する構想のは、まだ研究室レベルだしあと10年じゃ無理だろうなあ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:19:12.15 ID:+fSniQ030
正直現用戦車の砲身を伸ばして炸薬増やせば貫通力は十分なような
図解の戦術機の手持ちのレールガンじゃあ十分に加速させるだけのバレル長は無さそうだし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:21:55.57 ID:Y3R+ta6W0
>>78
自分を理解する言葉を聞いたからじゃね?

「生きててよかった」とするにはそう危ないシーンもなかったし
そもそも試射実験が目的だったわけだし

元々泣き虫さんだったのかしらんw

まあいずれにせよ分かりにくい。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:22:06.07 ID:RkN+QmKa0
>>80
それを可能にするのがマブラヴ科学
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:23:51.15 ID:oBd+Rq5q0
レールガンに関しては反動の有無より
換装しないで分間800発?も連射できる砲身の方が気になる
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:25:03.49 ID:k0Xu/Pn/0
貫通する火砲を用意するだけだろうなあ
レールガンはこういう兵器じゃない
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:25:05.27 ID:Y3R+ta6W0
普通に考えれば謎のG元素()はその膨大なエネルギー発生に使われたんだと思うが
超電導とか冷却機構とかその他諸々にも使われたのかな?

ミノ粉超える便利さ?w
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:26:35.83 ID:+fSniQ030
>>83
砲身剥き出しだもんなw
下に冷却用のボンベ付いてたけど何処冷やしてるんだか・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:32:02.57 ID:oBd+Rq5q0
>>86
>>3の動画を見る限りアレはただの飾りだしな。水蒸気なんかも発生してないし
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:32:42.02 ID:obyRc75Y0
レールガンの最大の問題は
砲身が熱で破損することだからね
そのために超電導体にするのが一番だけど、プラズマの熱は避けられんし
下手に冷却したら熱で膨張した銃身が破損するんじゃないの
そういやビームっぽく見えるのは溶けてるって信者が言ってたが
普通工夫して溶かさないように撃つもんだろwレールガンって
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:38:24.28 ID:iL1n4TMc0
レールガンの弾って磁性体なら何でもいいんだろう。砂鉄でも飛ばしているのでは?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:41:17.45 ID:BUA3/2XU0
ガンダムみたいにテキトーにエセ科学設定にすればいいのに、
変にリアリティにこだわろうとするから余計に惨めになるんだよな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:43:10.93 ID:KbtdOinw0
後付けしていく度におかしくなってるよな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:44:14.32 ID:/IYPhQAS0
>>87
一応発射後に砲身周辺が氷結してるような描写あるし、考えてない訳でもなさそう
しかし120mm砲弾を超高速で連射ねぇ・・・機体自体ががミンチだぜw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:45:12.12 ID:obyRc75Y0
>>89
絶縁体を導体でコーティングするんじゃなかったっけ
要するに火薬の変わりに導体を使うってわけだ
導体だけ飛ばしてもプラズマ化して蒸発、気化
銃身から高温の蒸気が出てくるだけになるな
てかまぁ貫通力をもたせようと思ったら弾を溶かしちゃいけないよね普通
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:50:48.08 ID:KbtdOinw0
えらい高い弾になりそうだな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:54:39.27 ID:u+4mJL8z0
8分で戦術機一機壊すよりは安かろう
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:55:32.57 ID:AzvdmPJ30
レールガンは設定云々よりいきなりとんでも兵器でおれTUEEEしだしたことに違和感があるんだと思う
最初から戦車や戦術機に単発式のレールガンでも装備させておけばここまで色々言われなかっただろうに
突然あんなビームなのかなんなのかよく分からん超兵器を見せられたら今まで何してたんだと思われても仕方が無い
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 22:56:11.46 ID:obyRc75Y0
だからG元素とやらを使ってるんでしょ?
309Kで超電導が可能な超物質だぜ?
ミノ粉なんかよりよっぽどチート
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:01:42.23 ID:obyRc75Y0
というか超電導物質(G元素)を飛ばしているんなら電気抵抗は発生しないし
プラズマも生まれないはず、「神々しい光」を放ちながら飛ぶことも無いし
溶ける事もないはずでは・・・
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:15:19.56 ID:zJYWRNi+0
>>98
レールと弾の間に摩擦熱が生じるんでない?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:19:17.05 ID:k0Xu/Pn/0
>>99
そこが摩擦してしまったら吹っ飛ぶわw
レールガンは超長距離からひたすら単射し続ける兵器でしょ
戦場で最後に使うような武器じゃないし、連射して冷却に困ったりする武器でもないし
凪ぎ払うものじゃないし変なロボットに持たせて反動が済むような武器じゃないし
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:22:08.38 ID:obyRc75Y0
>>99
超電導だから抵抗は無いよ、あれ違う?
弾じゃなく砲身にG元素を使ってるのかな
というか309kって人間の体温だけど、人間の体温で超電導って凄いね
エネルギーコストほぼゼロの半永久機関が作れるわけじゃん
G元素を撃ったってんならソ連の人達は必死に弾拾いに行くべきだねw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:23:29.09 ID:off79GNnO
レールガンぶっ放して「流石ユウヤだ」って
すごいのは武器であってあいつは別に凄くないだろう
YUI姫はなんであんなにデレてんだよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:27:07.34 ID:oBd+Rq5q0
撫でポ・にこポより酷いよな。デレた理由の正当性以前に原因となる部分が存在しない
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:28:35.36 ID:y4tSnuJh0
>>101
超電導状態の砲身で防げるのは電気抵抗によって発生するジュール熱だけだよ
弾がG元素製でも弾とレールの摩擦熱までは防げない
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:32:57.73 ID:obyRc75Y0
>>104
銃身を冷やしてどうにかなるかな?
というか長い銃身は要らんよな、寧ろ邪魔でね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:34:37.00 ID:zJYWRNi+0
>>100
レールガン研究のネックはそこだったと記憶していたが…
現実の話ね
念のために言っとくけど、出鱈目描写てんこ盛りの糞ロボットアニメの信者でもなければ
擁護する気も無いからね
勿論原作エロゲの信者でもない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:43:03.32 ID:mwKev5WDO
この話に出てくる女性は美少女って感じじゃなくて、マッチョな男性って感じがする。なんかその辺から葬式の感覚のズレを感じる。

リアリティの再現がヘタって事だろうね、多分。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:44:41.25 ID:y4tSnuJh0
>>105
G元素製のレールなら常温で超電導状態らしいから、銃身冷やしてるのは摩擦熱対策なんだろう
それと長い砲身は邪魔どころか同じ初速なら砲身が長いほど反動や発生する熱が低くなる
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:45:10.85 ID:zJYWRNi+0
>>105
弾丸はレール間でのみ加速されるから
長い方が当然威力は上がるよ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:51:01.05 ID:obyRc75Y0
超電導物質を撃つなんてのは現実じゃあり得ないからわかんないけど
十分な電力を得られるんなら別に砲身は短くていいんじゃないの?
ただ確かに銃身が短いって事は反動が高くなるね
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:55:17.57 ID:NS282Y5m0
十分な電力を得られた上で砲身も長ければさらに加速できていいように思える
素人考えだけど
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:55:38.50 ID:k0Xu/Pn/0
>>106
溶着して1回撃って終わりで無い以上は、(少なくとも最高速の状態では)接触摩擦は無い、
浮いていると考えるべきでは?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:56:32.85 ID:lknxzXzA0
人型にもたせる意味がよく分からないんだけど
レールガンって携行火器に出来るようなもんなの?
電力とかどうやって賄うの
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 23:59:58.77 ID:6BqyNIeM0
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:01:02.97 ID:obyRc75Y0
>>111
加速させればさせるほど反動も大きくなる事でもあるし
連射性能とか銃身の保護を考えればサイレンサーみたいなのをつけるのが一番でない?
加速力は減るけど、その分銃身を傷めないし連射を前提とするなら尚更
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:03:51.90 ID:MLTkDukJ0
>>112
弾体(最低限外皮)自体に通電する必要があるので摩擦は必ず生じる
>>113
異星文明由来(敵から鹵獲)のオーバーテクノロジー物質でなんとかしてる
設定だけど、まぁ所詮フィクションなんで「考えるな、感じろ!」の世界w
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:08:02.66 ID:obyRc75Y0
>>114
これみて改めて思ったんだけどさ
弾丸がプラズマ化したら一瞬で蒸発、気化しちゃうだろ?
プラズマを放ってるんならそれはビームじゃないのか?
光線級のレーザーが大気で減衰しなかったり・・・
・・・・大気ってなんだ?この世界じゃ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:09:15.80 ID:98qsfCfU0
>>116
プラズマで通電する
こっちのほうが分かりやすいかも
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:09:26.69 ID:SXwnaFxK0
こんなレールガン撃てる電力を確保できるような科学レーザー撃てるならそれを武器転用すりゃいいんじゃないのかね
この世界レーザーが大気圏内で撃てるんだし
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:11:16.21 ID:x6gqWoze0
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:13:12.99 ID:eEQWxInD0
>>114
戦車砲クラスでも大型バス位の大きさのコンデンサが要る筈だが
原子力でも使ってんのか
本当にイラッとさせてくれるな何でこんな一事が万事設定周り杜撰なの
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:13:26.37 ID:k1iEOGZr0
レールガンの描写でいうならゾイドを見習って欲しい・・・
あれは反動もちゃんと表現しているし
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:15:42.21 ID:eEQWxInD0
>>116
敵からの鹵獲品が無いと使えない武器をよく作ろうと思ったな…
補給どうするって言って説得したのか小一時間問い詰めたいわ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:16:25.90 ID:SXwnaFxK0
戦場じゃあ武器がなくなったらその辺の要撃級の腕拾ってそれで殴るのは常識くらいやればいいのに
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:17:30.63 ID:wRJ0LCH70
>>121
G元素で(棒
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:19:27.32 ID:k1iEOGZr0
TEって禁書レベルの科学検証力だよね・・・
所詮エロゲという言葉がよく似合う
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:19:30.46 ID:dbwP3JlV0
大破した機体の銃とか流用できるように弾丸の規格は統一してるらしいね
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:20:32.31 ID:wzIc8T/g0
>>118
そのプラズマを
レール⇔弾丸間から逃がさないようにするのが難しい様でな…
ま、現実のレールガン研究の話を続けてもしゃあなしだ
>>119
ですよね
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:21:51.14 ID:eEQWxInD0
突撃級がひしめいて突っ込んでくる中で弾丸拾って活用すんの?
どんなミラクルよ
そもそも戦術機って光線回避できるようにある程度敵が密集してる条件下ってのが前提条件じゃないの
そんな中で撃破されるってことは当然周りは敵だらけって事で
ああBETAさんは紳士だから弾の回収くらい待っててくれるよねクソが
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:25:22.63 ID:wzIc8T/g0
接待戦闘すね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:25:33.32 ID:SXwnaFxK0
設定上の変な部分とかそれっぽくて迫力ある描写があればそれでゴまかせるんだよ
今回の水際防衛戦だって上の陰謀で高空爆撃は無理ってなったけどほかはどうだよ
海岸線に地雷を設置するでもない自走砲なり臼砲なりの砲撃部隊がいない、戦術機は肩にミサイルランチャー装備するのにそれもしない
何故かすぐに逃げれない距離に戦車を配置する
戦車部隊の撤退を支援する遊撃部隊的位置取りなのにホバーできる機動性がウリの戦術機が何故か立ち止まって撃つだけ
BETAが強いんじゃなくて人類側が縛りプレイしてるだけじゃないか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:25:39.18 ID:k1iEOGZr0
いくらでも言われていると思うが
数で圧倒的にまさる敵なら
地雷や障害で誘導しつつ面攻撃で数を減らすべきだよね
正面から戦術機とか戦車って無駄に死ににくようなもんじゃないかと
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:35:11.18 ID:dbwP3JlV0
最前衛に戦車はひでぇと思ったw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:36:15.55 ID:98qsfCfU0
相手が虫レベルなんだから罠最強かなあと思うけど
100q超で走ってたら、みたいな形の罠を全部踏んじゃって自重でグサグサっと
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:36:52.49 ID:k1iEOGZr0
海岸線での防衛戦でいうなら
硫黄島のように上陸後
間髪入れず迫撃砲で砲撃しまくって撃ち漏らしたのを戦術機、戦車で仕留める
ぐらいはして欲しいよな
なんで前衛に戦車だすのやら、まさに無駄死にさせたいがための配置としか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:37:24.64 ID:GthKkEM40
ちんまいバッテリーですべてOK

そもそもあのポンコツロボットの燃料がどこに入っているのかすら謎
2000発の弾撃ち切ってもまだ動けて
刀振り回せるくらいの超絶稼働時間らしいが
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:41:03.29 ID:SXwnaFxK0
BETA上陸よりワンテンポ早く海岸に着弾する砲撃も酷かった
01年代の支援砲激じゃねえだろあれ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:43:45.87 ID:dSeo3NNn0
単に制作スタッフに軍事に詳しい人いないだけだろ
作画はほぼ東南アジア外注っぽいし
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:45:03.45 ID:Nr8dUaaf0
軍事詳しくないくせに兵器知識をひけらかすような設定w
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:45:14.39 ID:k1iEOGZr0
大体相手は突撃するだけ、今回にいたってはレーザー級すらいないときた
規模もわかってる、航空機無くたって負ける理由はないよな
なんでこれでバスタービーム撃たないと負けそうな自体に陥ったのか
配置ミスや意気揚々と迎撃戦を迎えたのにも関わらず火力不足とか
ミラクル級のポカやらかして、よく今まで戦ってこれたなと
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:47:02.05 ID:d/O7T2/+0
>>134
ロボが手持ちでぶん回して、砲弾弾く装甲すらもぶった切る切れ味のスーパーカーボン()で罠作れば楽勝っすねw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 00:54:35.11 ID:Ed1Yabcm0
明らかにレールガンなのに実体弾じゃ無くて粒子ビームなのはおかしいよね。 見える云々は別にしても
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:01:30.47 ID:k1iEOGZr0
ジェフティのベクターキャノンとかゾイドの荷電粒子砲っぽいのはどうかと思う
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:06:40.68 ID:Ow2S1KUV0
戦術機が戦闘に投入されただけで戦車隊が全力で突っ込んでいったのを見て正気かこいつらと思った
航空爆撃はどこへいった? 戦車隊は近接戦闘できずにレイプされるんじゃなかったの?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:08:21.39 ID:5+eaxJTY0
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:12:48.92 ID:wRJ0LCH70
>>138-139
そもそも原作ラノベの著者=スピンアウト元エロゲの企画原案者
=そのエロゲ会社のエロい人の知識がry
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:19:30.63 ID:Ow2S1KUV0
レールガンの射線通らないなら土を持って高度差をつけて砲撃とかさぁ
光線級いないならヘリで上空からフルボッコとかさぁ
というか光線級いないなら航空爆撃で水際阻止とかさぁ
ロボット関連の滑稽な設定以外にも話の展開としておかしいと感じたわ

>>145
だいたいあってる
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 01:50:27.16 ID:L6ywuuO+0
>>144
この世界にはアウトレンジで仕留めるつー概念はねーのか・・・
どいつもこいつも接近戦馬鹿しかいねぇ・・・
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:13:13.54 ID:SXwnaFxK0
そういやヘリもいなかったな…
いないならいないでその穴埋めるのが戦術機なんじゃないの
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:15:03.26 ID:eEQWxInD0
普通:戦術機に空飛ばせて弾着観測+敵の位置連絡で後退しつつ戦車のアウトレンジ

現実:戦車も戦術機もわざわざ地上に降りて数的に有利な相手に向かって突撃
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:15:35.23 ID:6wMM50dhO
突撃級の群れが現れた!

1正面から発砲する⇒ハネラレタ
2正面から突っ込みジャンプして後部に発砲⇒一体撃破、カコマレタ
3正面から突っ込み横をすり抜け後部に発砲⇒一体撃破、カコマレタ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:17:47.68 ID:Ow2S1KUV0
戦車も戦車でリアクティブアーマーをベタベタと貼ってたが、あれはとり付かれた際に爆発するんかね
と思ったら普通にモグモグされてるしワケワカラン
たしか中国軍の戦術機にとり付かれた時用のがあったはずだが、なぜ作動しない?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:19:14.66 ID:6wMM50dhO
戦術(笑)機
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:43:07.91 ID:xjdmQJhI0
>>150
戦車でアウトレンジって、どうやって?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 02:46:19.12 ID:Ow2S1KUV0
>>154
滑腔砲は飾りかよ! レーザー級いないんだろ? 戦術機でBETAを食い止めつつ砲撃すりゃあいいじゃないか
お得意の情報リンクで座標を送信して連携しつつ撃てよ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 03:04:22.69 ID:H0fBH9+R0
規制されてる間に2回も放送されちゃって今更なんだけどさぁ

カムチャツカ編の冒頭で、戦線崩壊して戦車が必死に逃げてるのを
眺めてるだけの司令官がいたじゃん

なんで味方戦術機が到着して攻撃開始するまで
応援が来てくれてることに気付かなかったの?
戦後見据えてるくせにそんなお粗末なレーダーしかないの?

戦術機が来て戦況変わってるのに
なんであの無能司令官は側近相手に神話の講釈とか始めてんの?
無駄話する前に残存戦力を再編して反転攻勢の支持しなきゃダメなんじゃないの?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 03:37:17.29 ID:pOPEI++qO

光線級が出てきて、飛行機が使えなくなったから
“何故か”人型ロボット戦術機を作った

…なのに、何故かその戦術機にも飛行能力がある謎

でも光線級がいなければ、戦術機で上空から撃ちまくれば楽勝!

…なのに、何故か光線級のいない戦闘で飛ばないで近接戦挑む謎。←今ココ!

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 03:40:46.00 ID:6JAnuBKO0
人型作ったのは車両で巣穴突入したら複雑な地形すぎて無理ゲーだったから、二足歩行の作ったって聞いたけど
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 03:55:26.34 ID:Ow2S1KUV0
コンセプトに矛盾してんだよね
戦車は近接戦闘に持ち込んで食われる 戦術機はレーザー級もいないのに地上を走って食われる レールガンは見るからに戦術機に乗せるもんじゃないのに無理に乗せる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 05:11:58.36 ID:QBmS/60F0
>>120人類同士の戦争が実質終わったのに砲填兵器を軽視する実在軍艦そのままってのが何も考えていない証拠だな。
対地艦砲射撃と海底を這って来るBETAへの爆雷攻撃が主任務で対空兵装は不要なんだから、モニターみたいな艦形に
なるはず。実際、貨物船にロケット砲載せただけの砲撃艦も設定上はあるらしいが。

作画が海外発注で酷くても、デザインや運用がおかしいのは制作側の責任。

>>131-133>>135
 1〜2話にも言えるが、総力戦をやっている雰囲気や戦術がまるで感じられない。カムチャッカ編で言えば、海が
煮えくり返るほど海軍が爆雷を叩きこんでいるのが遠くに見えて、それを突破して上陸来たBETAを重砲やロケットで
叩いてもまだ進撃して来る−−くらいやってこそ「地獄へようこそ」だろうに。

 カムチャッカみたいな細い半島で国連軍の新兵器試験を邪魔するためだけに空軍を出し渋るソ連軍もありえない。
いくら陰謀劇の演出とはいえ、半島全体の失陥に直結するのに。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 05:37:33.69 ID:eqbfjCQAO
>>156 2話もだけど電波妨害でレーダー効かないとかBETAがワープしてくるとかって設定があると勘違いするよね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 06:55:23.59 ID:12q+/7lN0
ストライクウィッチーズでもそうだったけど、何十年も遡って歴史改変して全然別形態の戦争続けてるのに
兵器が何故か現実そのままでしか登場しないんだよな
かと思うとオリジナル兵器はそれこそ物理法則すら無視したようなアニメ的超兵器
実在の兵器の知識はあっても、それを応用して架空の兵器体系や軍事思想を考察できる人材が居ないのでは
オネアミスやシムーンやラストエグザイル(ただし1期に限る)ぐらいはやってくれ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 07:01:56.35 ID:bsP/3mi40
>>158

多分最終局面=巣穴への特攻 と言うのが初期の設定だったんじゃないかな?
 ↓
でもリアルの戦闘機の特徴織り込んで色々な機体を見たいという需要に応えられない
(プラモやフィギュアも売りたいw)
又、いろんな外伝作るにもロボット抜きのお話はありえない。
 ↓
だから活躍の場を通常の戦闘にまで拡大。
ところが戦術機の運用・役割が実の所イマイチはっきりしていない。
 ↓
で、今回のように最大のアドバンテージ捨てて
わざわざ自分から地上に降り立ってやられるというわけのわからない話に…
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 07:08:56.10 ID:Oj6uc4J90
>>162
スト魔女は女が尻出してレズやってりゃいいだけの馬鹿アニメなんだから
兵器や歴史がどうこうなんてのは原作者のつまらん自己満足で何ら問題ナシ
これは散々硬派()リアル路線()謳って人に迷惑かけてるんだから
自己満足にしちゃ駄目なんだよ。儲が聞かれて答えに詰まるような糞設定で偉そうな顔すんな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 07:24:10.58 ID:1umYA7K8O
たしかに信者に恥を掻かせるべきではないな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 07:25:55.23 ID:H0fBH9+R0
一応、ストパンは作者も制作チームもこんなとこで得意気に書いてる連中とは
比べ物にならないくらいの軍オタだからあまり噛み付くと恥かくぞと助言しとく
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 07:33:56.23 ID:bsP/3mi40
>>166
まあどういう方面でも結構な知識があってもそれを全面に出さずに
「隠し味」として仕込むってのがいいんだろうね。

(元ネタが分かる奴はそれを見て「ニヤリ」とするというw)

でもこの作品はそれを全面に出しすぎてるんじゃないかな?
それもかなり”背伸び”してw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 08:29:45.84 ID:GthKkEM40
>>158
いや、違う

戦術機はその前から存在している
BETAが来る前にこんなアホなコンセプトの兵器を作って
何故かBETAがやってきてから大量生産を始めたという設定
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 08:38:48.36 ID:6Lm1V8cx0
>>168
wikiみたけど昔からあったのは強化外骨格だろ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 08:40:14.71 ID:12q+/7lN0
>>166
軍オタ、と言うか兵器オタであることは架空歴史の設定にプラスになるとは限らない
自分の好きな兵器が別物になったり無かったことにされたりするのに耐えられないから(わりとマジ)
あと、拘る部分が極端に偏る傾向がある。ストパンの設定担当の人は
放映当時のついったとかで見る限り実在兵器には拘るが架空部分はあまり興味無いようだったな

TEは明らかに戦術機だけにしか拘ってなくて他の兵器は興味無しって感じだな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 08:49:13.93 ID:98qsfCfU0
ネウロイがあんな感じなので武器は進化しようがないし魔女でいいかなと
書こうと思ったが、ストパン擁護するのなんか嫌なのでやめとく
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 09:15:02.86 ID:RIK5YYN/0
思い切り美化して万歳しているエロゲ世界的ニッポン、すら普通に見たら無能と無駄のっ極み状態なんだから。
普通にライターや設定担当がクズなんだろこれw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 09:17:06.98 ID:Nr8dUaaf0
エロゲの中ではまあ頑張った

でもアニメの土俵では勝負できないザコだった、って感じだな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 09:29:20.21 ID:H0fBH9+R0
>>170
こだわってる場所が違うから興味ないってんなら勝手に嫌ってればいいが
モデルになった実在機のエンジン音を型番ごとに使い分けるとか
主人公が命令違反で不名誉除隊になるとかストパンはしっかり考えて作られてる

TEと比べようとする時点でレベルの低さがバレるからやめとけってこと
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 09:35:11.99 ID:6pebOF2f0
目糞鼻糞だな

アニメの出来についてはTEの圧倒的な敗北
敗北と言うか勝負になってないな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 09:58:25.86 ID:Zu7gavTw0
BETAが横一列に整列しててワロタw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 10:08:58.30 ID:RIK5YYN/0
作画が真面目に仕事する気ないオーラばりばりw
CGでも、コピペして貼り付けて終わりとはいかんだろうしなぁ。
設定がそもそもアニメ向きじゃない。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 10:32:41.51 ID:iteQJ2NI0
>>160
言われてから気づいたけど、BETAって泳げないから海を渡るには海底を歩いていくしかないし
海底を歩いてる時は速度も動きも鈍くなるし、攻撃手段も無くなるわで海軍のカモになるんだよな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 10:47:59.15 ID:bbEyvzo00
BETAってシリコンなんだろ?
比重どうなってんの
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 11:11:28.96 ID:frgqkQnR0
>>174
その割には命令違反しまくりだし美味しいところだけ掻っ攫ってくしで"典型的な"主人公だけどな
まあ少なくとも作画や兵器のCGはTEよりよっぽど気合入ってるな
日本アニメの弱点は脚本だよやっぱり
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 11:49:11.22 ID:gRfligjZ0
ストパンでマジにやったら売れないだろ
ライトユーザーも楽しめるいい匙加減だよあれは

TEも開き直ってあれくらいエンタメしてれば良かったのにな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 11:55:53.78 ID:xpKmNMQVO
>>173
しかし、このネタでガンダムやれって依頼は、ほとんどイジメレベルかもしんない。
でも大言壮語の因果応報ってもんだろうか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:06:29.93 ID:t5y16p4g0
これの作者がストパン作ったら、脳漿ぶちまけて死にまくりだろうな。
そういうのにエクスタシーを感じるのだろう。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:13:20.32 ID:Nr8dUaaf0
素直にガンダムをマネてオカルトバトルやってれば良かったのに、
強がってリアルっぽさでマニアを味方につけようとしたのが裏目に出た
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:28:04.61 ID:v88k/0ETO
>>173
狭いせまーいエロゲ業界の中でもキ印儲とコネで呼んだJAMの声量に助けられてた糞雑魚だよ
競争自体ほとんどない場所で天狗になって表舞台に躍り出たら相応の扱い受けただけ
もう擁護なんか諦めてエロゲ板に帰れ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:32:05.61 ID:Nr8dUaaf0
マヴラヴ自体は、別に評価されてるんじゃなくて、
未来への咆哮がドラゴンボールMADとかに使われて評価されてるだけっぽい
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:43:57.05 ID:Ow2S1KUV0
本スレがアンチスレと化してて笑った
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 12:57:41.96 ID:x6gqWoze0
>>160
何も考えずにそのまんま出したのは葬式とかがモニター艦を知らなかった上に
対BETA戦を考えた艦船をデザイン出来なかったからなんだろうな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:33:46.79 ID:Q18fgCFQ0
>>155
滑腔砲の射程って5kmくらいだろ。
突撃級の正面装甲を貫けるのは、もっと短いかもしれないし。
相手は、170km/hで突っ込んでくるわけだが、70km/hしか出ない戦車じゃ、すぐ追いつかれて轢かれるよ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:39:10.81 ID:6pebOF2f0
進行速度の違いから、ある程度種ごとに分布が分かれるはずなんだけどなぁw
アニメのは皆一緒に突っ込んで来るよねw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:41:05.37 ID:Ow2S1KUV0
>>189
充分だろ……んなこといったら戦術機の武装も同じ射程になる。下手すれば銃身が短いから射程で劣る
戦術機を前へ。戦車を後ろへ。
なんで両方とも全力で前に配置してるの? アホなの? って聞いてる
戦術機の有効性云々の前に、戦術機を戦術的に有効な運用してやれよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:45:19.97 ID:d/O7T2/+0
そもそも170kmって設定が頭悪い。
あのサイズでその速度であの強度、ついでにあのデザインって。
しかもなぜかハイヴの天井のぶら下がれる器用さもあるし。

ハイヴの内壁は見た目はただの岩なのに核でも無傷で、でも蹄のような足でぶら下がれるとか。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:46:54.70 ID:Q18fgCFQ0
>>191
速度差が100km/hなら、5km離れていても3分で追いつかれるんだぞ。
戦車は、正面じゃなくて側面に配置すべきなんだよ。アウトレンジ不可能なんだから。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:49:16.83 ID:2gGQPpdK0
シュヴァルツェスマーケンだと突撃級は誘導路に誘い込んで
側面から射撃、他は陣地で諸兵科連合で抗戦しているんだけどな

戦車ェ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:51:00.75 ID:6pebOF2f0
普通はそうするわなw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:54:57.82 ID:bsP/3mi40
動画サイトとかに秋からのアニメのPVちらほら上がってるが

全体的に絵のレベルもまた上がってる印象
(まあ本放送始まったらガックリってのもあるかもしれんが)

今期でさえ多分最低クラスなのに来季になったら益々粗さが目立ちそうだな。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:55:45.01 ID:Ow2S1KUV0
>>193
すべきところを正面に、しかも近接格闘距離に置いたから糞作品なんだよ

つーか三分も余裕あるんだよな。BETAは戦術機みたいな高度な()機械に吸い寄せられるなら、戦術機を囮にすればよくね。その間に逃げよう
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:57:29.72 ID:LKtwn3dA0
秋アニメ始まったら空気になるな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 13:58:45.37 ID:5Z8fKHyL0
男主人公のオレ様マッチョイズム
昭和のかほりが酷すぎるだろ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:04:35.94 ID:5Z8fKHyL0
ごはんとパスタが無いじゃないか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:07:53.55 ID:6pebOF2f0
パスタが無ければ、うどんを食べれば良いじゃない
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:12:34.38 ID:5Z8fKHyL0
すいません誤爆しました
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:13:21.49 ID:uYKA5KQp0
一瞬なんで秋アニメの話してるのかわからなかった
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:14:21.37 ID:SXwnaFxK0
つかBETAってレーザー以外殴り合いしかしないんだから常時アウトレンジだよね
つか18mもあるカーボンの巨大な塊を700km近い速度でぶっ飛ばす超高性能推進システムあるんだから戦車用の緊急離脱ブースターでも作ればいいのにね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:24:45.73 ID:bsP/3mi40
>>197
>BETAは戦術機みたいな高度な()機械に吸い寄せられる

無理があるよねえw

だったら逃げる時精巧なアイボみたいなのばらまいてデコイにするとか

戦術機自体は無人にして近くのシンプルな車両から遠隔操作とか
(近けりゃ重金属雲云々も関係無いだろうし)

素直に人間食う…ってした方がいいような希ガスw

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:25:47.79 ID:DHFbMhcG0
ケースレス弾?
BB弾としか思えないような搭載場所+搭載重量
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:30:10.95 ID:pDq2fetI0
>>204
戦術機用の緊急脱出装置ならありますよ、さらにコックピットはアーマーに変形しますよ

戦車?生き残るのは士官様だけです
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:33:21.15 ID:1yVEUmbYO
なんかさ
お前らって信者よりこのアニメにやさしいよな
なんか涙出てきた
なんだよ・・・最新話・・
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:43:29.01 ID:W+eXSUc7O
最近「近接戦闘」とか「近接格闘」とか言う言葉を聞くと何だか妙に笑えてくる
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:46:18.68 ID:bsP/3mi40
正直「ガンダムファイト」の方が潔い気がするwwww

ユウヤ「もう少しでファイターとしての極みが…」
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 14:51:29.92 ID:L6ywuuO+0
>>193
つーか普通地形状況に左右されんだろ
地形関係なく常時170kmで突っ走れるなら誘導路に誘いこむことすら不可能になるぞ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:03:15.06 ID:wRJ0LCH70
>>191
戦術機の突撃銃の120mmって滑腔砲を名乗ってても超短砲身だし砲弾は
ロケットアシストだし、実質ライフルグレネードだよ。
これでも数撃ちゃ突撃級の正面抜ける事になってるんだら戦車砲なら
一撃で仕留められて然るべきなんだが、そうならないのがロボ補正w
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:06:52.33 ID:pDq2fetI0
>>205
電波ジャミング無いんだったな
遠隔操作し放題じゃないかw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:12:06.25 ID:L6ywuuO+0
そもそも突撃級とやらは170Kmで突っ走るつー事は正面から壁に激突したら自重と速度で自滅しねーの?
いくら装甲厚いとは言っても中身は衝撃に耐えられんつーかそうでないと弾貫通しても効果が
無くなってしまうがそこいらはどおなってんの?
逆にトラップ系が異常に効果的なような・・・
下手すりゃ落とし穴にそのまま突っ込んだら足もげたり内部にダメージくらうんじゃね
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:14:43.93 ID:Ow2S1KUV0
>>205
脚だけ戦術機作ってデコイにすりゃいいのにと

京都の戦いのときにビル突っ込んだ突撃級が明らかに足を鈍らせてたから170kmつーのは平地での最高速度としか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:23:52.17 ID:L6ywuuO+0
>>215
じゃあ火砲でアウトレンジできるじゃんw
つーかそれこそ地雷とトラップ天国じゃね?
むしろ無理に正面装甲抜くより地雷や障害物で先頭潰して進撃速度遅らせてからゆっくり料理できるな
更に屍骸がふえりゃあ足も鈍るし
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:23:53.98 ID:wRJ0LCH70
>>209
ニャル子の宇宙CQCの悪口はそこまでだw
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:25:45.72 ID:6pebOF2f0
>>216
原作系のベテランは足だけ吹っ飛ばして事故らせたり群壊乱させたりすんだけどな
アニメの方々は頑なに正面戦闘するなw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:29:00.14 ID:zKCeIHzr0
エログロし易いように敵を「人間性のない恐ろしい物」にしたはずが
単に知能のない生物に見えるので、それに対して有効な戦術を
使用しない人類がなんかバカに見えてくるという感じ。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:36:44.84 ID:XBQQtD5S0
>>189
たった170キロという“鈍足”だな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:39:47.72 ID:L6ywuuO+0
>>219
わざわざロボでチャンバラするしなw
猟師が狩の獲物相手に正面から挑んでどーすんだよ
効率的に害虫駆除しねーと
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:52:58.70 ID:SXwnaFxK0
硬いっつっても上面装甲だけなんだから地雷で初撃与えればいいだけよね
あと種のダガーみたいにつま先にマシンガンつけるのも有効打と思うけどやらんよね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:59:05.90 ID:6Lm1V8cx0
地雷や砲撃突破されてても
まず榴弾か手榴弾をほりこんでからにすれば
戦車級とか減らせて食われる被害も減りそうなんだけど
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:00:36.77 ID:wRJ0LCH70
>>222
脛より上くらいにしとかんとジャンプして着地地とかに土砂が詰まって
腔発起こすぞ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:03:25.91 ID:6pebOF2f0
低空飛べる簡易巡航ミサイルでクラスターとかガンガン狩れそうなんだけどね
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:29:23.95 ID:q+cVI1Kt0
>>214
本来なら地雷等である程度数を減らすハズなんだよ。
それでも次から次へと沸いてくるから、最終的に物量に押されてユーラシア大陸をほぼ制圧されてしまった。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:36:13.89 ID:6pebOF2f0
東西対立構造や内ゲバも痛かったんじゃないかな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:40:24.63 ID:5g68EkGD0
エロゲ世界人類の無能さは、他に類を見ないw
お前ら自分の命さえかかってる現場で、何内ゲバ陰謀にかまけとるねんw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:43:47.63 ID:6pebOF2f0
もしかしたら最初期のカシュガル落下物回収の時も…
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 16:55:21.78 ID:1Ezwnmtt0
インボウガーブツリョウガーと言っとけばどんだけアホな状況にしても納得してくれるんだから
エロゲ信者はチョロいな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:07:05.94 ID:k1iEOGZr0
無限に湧いて物量で押し切られている割には
侵攻速度遅すぎませんかね
何十年も戦えてるってことは物量はそんな大した事ないと思うんだがね〜
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:13:00.42 ID:G5/LRW+D0
>>226
じゃ、ロボット意味ないな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:16:46.80 ID:6pebOF2f0
消耗が回復しない間にまたどんどん侵攻されて追い詰められてったて感じなんだろうが
あんな描き方じゃアホ過ぎて負けてったて言われた方が納得出来るわ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:20:24.42 ID:k1iEOGZr0
生物のようにある程度増えると減少するシステムでもない限り
生産数が減少数を上回った瞬間ねずみ講のように敵は増えていく
・・・の割には安全な基地があったり、リゾートを楽しんだり出来る、無人島もあるでよ!
235基地害マブラヴ狂儲:2012/08/30(木) 17:23:07.63 ID:pOPEI++qO

795:08/26(日) 13:52 dpGWugjN0 [sage]
HJにゃ新作2P使ってたけど
出るかわかんねーから問い合わせしてくんな
って※でわざわざ書いてあったな

796:08/26(日) 14:02 uWE1vwsq0 [sage]
掲載されたフィギュアは紙面用のものですってか
ほかのロボだったらわざわざそんなこと書かないだろうしよほど要望されてるのか戦術機フィギャーシリーズは

今テレビやってるロボットアニメのおもちゃを出すとしてTEを置いてほかになにを出すっていうのか
円盤爆死誰得ガンダムAGEはバソダイの意地で延命させるだろうから論外として
どうせリボで一機しか出さずロボ魂も限定行きの円盤四千枚以下誰得ラグランジェ
ロボ魂ニルバーシュの音沙汰がない円盤五千枚以下の誰得ニジウラセブン
ダンボール戦記も円盤数字出ずとかクソワロタw巨大ロボモノとは違うけど

マブラヴはひさびさにロボットがいなければ成り立たないロボットモノ
作品を知るにつれリボヤマグチでジェフティやエヴァしか出すロボネタがなくなってても別に気にならなくなるくらいに
よそのロボットモノがどうでもよくなった

F5シリーズ全機出せなんて誰も言ってないし各社は一番売れるアニメ機体出すのが最低限やるべき事
フィギュアメーカー名乗るならな

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:28:29.07 ID:wLT3OL8/0
>>234
京都も野戦病院の前で謎の反転だからな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:30:42.67 ID:bbEyvzo00
>>233
あいつら電池切れたら巣に帰るらしいけど、それまでの時間って分からんのかね?
何日耐えたらしのげるとか、30年も戦ってたら分かりそうだが
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:31:24.30 ID:pOPEI++qO
> マブラヴはひさびさにロボットがいなければ成り立たないロボットモノ
> マブラヴはひさびさにロボットがいなければ成り立たないロボットモノ
> マブラヴはひさびさにロボットがいなければ成り立たないロボットモノ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:34:44.84 ID:eEQWxInD0
紳士だから無防備な相手見たらモチベーション下がって巣に帰るんだろ()
難民がまともな移動手段もなくほいほい逃げられるレベルだし
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:37:13.66 ID:6Mg+Boay0
http://togetter.com/li/314135

軍隊語とは、単なる言いまわしや表現の問題ではなく、主語や時制が明確でない日本語では、
軍隊の運営も戦争もできないが故に特別に造られた言葉であって〜略

従って語系が違うと考えた方がよいかも知れない。「大阪弁では喧嘩はできない」などと
いわれるが、もっともっと徹底した意味で「日本語では戦争はできない」のである。

たとえば普通の日本語の「お待ちしております」では戦争はできない。
そこで軍隊語では「小官当地ニテ貴官ノ来訪ヲ待ツ」という言い方になるわけであって、
この語順が何語に一番近いかは説明するまでもあるまい。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:38:08.56 ID:Nqcpv9L00
設定なんぞミノフスキーやクラウディアとかの謎物質で作中で説明すれば良いよ
問題は設定以前に作中のロボットの動きや戦い方が格好良くねーんだわ
鉄砲ぶっ放すだけだったら戦車や自走砲で十分だし、空飛べるんだったらヘリで十分だし、
ロボットだったら戦車やヘリに出来ないような戦闘方法見せろや
レールガンぶっ放すだけなら土台に固定して打てばロボットいらねーじゃん
ビッグオーファイナルステージとかGP02サイサリスが核ぶっ放す時みたいに見ていて格好良いと思える描写しろよ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:38:50.85 ID:pOPEI++qO
むしろここまでロボットの存在意義が無いロボット物は初めて見た。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:47:52.78 ID:ekDeB+Fg0
ロボットの腕を使って洗濯機やったり
胸部のミサイル格納部位に牛を入れて運搬したり

ターンAはやはり偉大だった
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 17:48:43.49 ID:AqkLShZn0
これ2クールでしょ?
終わる頃にはあの敵(名前忘れた)に蹂躙された後のような荒涼たる有様になってるんじゃないか
観てる人は誰もいなくなった的な
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 18:18:15.18 ID:SXwnaFxK0
小型種がめんどくさいなら剣開発するよりまずショットガンとか近距離防衛用の内蔵火器じゃないのかね
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 18:23:20.27 ID:vUIWOGmz0
アニメの戦車級は小型じゃないw
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:29:19.31 ID:DVfLBBcz0
1話で見るのやめたお俺。
2話以降は面白いのか?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:31:22.05 ID:Nr8dUaaf0
2話でスタッフが力尽きた
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:35:14.00 ID:aTJLK+yw0
>>244
ここにたくさんいるから大丈夫
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:35:46.20 ID:uYKA5KQp0
その2話がトップクラスの失笑話だったけどな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:35:49.19 ID:Ia+YTuAo0
さすがにもうちょっと頑張ってくれるだろうと期待しながら見てる(´・ω・`)
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:47:01.00 ID:w9NFrl7S0
>>240
英語だと
"I'll stay here till your arrival."
あたりになると思うので、英語に(つーかヨーロッパ語に)近くはないんでないの。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:47:58.26 ID:RjYmNp7aO
信奈のついでに見て、今も惰性で見てる

人類が滅亡しちゃうかも!みたいな設定は大好きで見る前はなにげに楽しみだったんだが、その辺どーでもよくなった
画面から焦燥感とか絶望感とかまるで伝わってこねー
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:50:53.90 ID:Nr8dUaaf0
オープニングのピロピロで悲壮感が消え去る
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 19:59:39.58 ID:eqbfjCQAO
>>236 負傷者や赤ん坊にぶつかるっ、反転!(キリッ)
するBETAさんが浮かんでやはりマジ紳士だと思ったw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:03:27.68 ID:bItK+8H90
>>255
すべらない話でケンコバが言ってたタイガー・ジェット・シンの話を思い出したw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:48:50.60 ID:UqcemVPq0
ホントなんでこうなってもうたんやろ
原作が悪いのか
監督が悪いのか
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:51:53.12 ID:KFYGX3dy0
葬式しかないだろう
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:56:47.83 ID:GthKkEM40
>>237
ノイズさんみたいな扱いになってるだろね
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:57:07.90 ID:PKxW0u9T0
原作がシリーズ中1、2位争うつまらなさ
それの原作者がアニメ素人のくせに現場に口出し
予算がないのか手抜き作画

面白くなるわけないよね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:57:23.30 ID:GthKkEM40
>>239
そういえば、九州からの避難シーンが”徒歩”だったなwww
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:58:15.87 ID:L6ywuuO+0
>>226
つーか物量に押されてんのに更に数狩れない人型ロボットに向かう方がどうかしてるなw
対して効果のねぇ劣化ウラン弾を2000発以上ばら撒いてるより面制圧できる兵器をそろえる方が先決じゃねーの
大体面制圧の鬼の露助が止められねーんじゃ日本帝国なんてあっちゅう間に終わるわい
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 20:59:20.86 ID:1Q3iLfWH0
実際終わりかけたんだけどな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:00:09.21 ID:ojcIXsqP0
>>152
劇中のT-64BVに付いている爆発反応装甲が対成形炸薬弾用の「コンタクト」だから。
BETAさんが空気を読んでHEAT弾を持ち出してくれることを期待しましょう。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:05:33.79 ID:L6ywuuO+0
>>263
作中では終わってねーじゃんw作者の神の見えざる手が透けて見えすぎてんのにw
こんなご都合主義の塊で何が絶望だリアルだよw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:13:41.01 ID:KX+dKsM30
今後もおっぱいとラブコメが続くのかね
いっそ吹っ切れてデュアルみたいにすれば楽しめるかもw
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:16:12.16 ID:L6ywuuO+0
>>244

まだ1クールでさえ終わってねーのに残り話数どーすんだよコレ・・・
どーでも良いような内ゲバ茶番劇するならBETA無くして最初から国と国で戦争させとけよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:22:11.70 ID:1Q3iLfWH0
内ゲバももっとはっきりドロドロやってくれれば良いんだが、中途半端でgdgd
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:36:50.65 ID:wzIc8T/g0
>>162
だってあれ、各国のエースパイロットをモデルにした女の子が戦うっていうコンセプトの企画だし
変えちゃまずいでしょ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 21:51:49.11 ID:05z04RsR0
>>266
ラブコメとしても、中尉のデレが唐突過ぎて全く感情移入できないんですけど・・・

馴れ合いかなんとかあんなにツンツンしてたのに、デレるようなイベント何かあったっけ?って感じ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:09:07.73 ID:v/DpfSzm0
このアニメ、面白くなる余地はあるの?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:10:10.48 ID:1Q3iLfWH0
殆どありません・・・
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:13:06.82 ID:Ia+YTuAo0
最低ということはこれから上がる余地は存分にあるぞ!!!!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:18:26.36 ID:ebstt8Yr0
これとGUN道どっちが面白いよ?
GUN道ニコニコでネタにされまくっているのに、トータル・イクリプスの作画はネタには
ならないんだな。
GUN道の方がノリがいいから作画抜きにしてもツッコみながら見れる楽しみはあるわな。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:22:32.48 ID:DtgN9IVB0
上がる要素も無いけどね

メディアミックスの要であるアニメがこれだと敗戦濃厚なんだが
本来これで新規さん、いらっしゃ〜い!のはずなのに
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:24:05.33 ID:Ia+YTuAo0
11話くらいからフラッシュアニメにしてネット配信にしようぜ
それなら1枚絵を揺らすだけでいい評価うけれるはず
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:32:38.57 ID:XDnUsHro0
河森サテライトに丸投げした方が良かったな
マクロスゼロの路線で頼みます、と
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:35:51.57 ID:1Q3iLfWH0
サテライトて今年はアクエリ、チンポギア、モーパイ、AKBて連続して被り気味にやってるから
事前にTEなんかに割く時間は無かったろうしな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:36:30.59 ID:QBmS/60F0
>>266「デュアル!」も真っ青のユウヤハーレム化はこの先も進むぞ。既にステラはお姉さんポジ、タリサは姉貴風吹かせた妹ポジで
デレていて、唯依の「新兵器捨ててもいいからお前は生還しろ」、クリスカの「この気持ちが何だか分からないけど興味がある」に
加えて、前回ちょこっと顔を出した台湾娘が「2つの祖国を背負う私たちは同類アル。お前は私の夫になるアルネ」とか言い出すはず。

「降参すれば土地と引き換えに誰も殺されない」と、堂々と舐プ戦争であることを宣言していた「デュアル!」の方が潔いけど(笑)


「降参すれば土地と引き換えに誰も殺されない戦争」と
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:39:33.37 ID:1Q3iLfWH0
おいおいしかも今年の10月からマクロスの劇場版公開かよw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:49:05.90 ID:8FhVzCZF0
信者にオルタやれと言われたんだがオルタって面白いの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:55:10.10 ID:DtgN9IVB0
>>279
それすらgdgd中途半端になりそうw

原作者総指揮か
自分の作品だから口を出したいのか
これを機にアニメ界へ進出して仕事を貰おうとしたのか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 22:56:34.05 ID:S0ZfTpSc0
それをアンチスレで聞く時点で結論が出ているのではないのかね?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:10:48.22 ID:eEQWxInD0
>>279
BETAも落としたらハッピーエンドじゃね
光線級辺りから寝取ってけよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:16:13.33 ID:iteQJ2NI0
>281
オルタは「平凡な高校生だけど平行世界ではエースパイロット!!」な主人公に自己投影して
矛盾点や疑問点をスルーしながら進めるゲームだからアニメを見て矛盾や疑問を感じてるのなら楽しめないよ

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:26:38.21 ID:a02jFQodO
今本スレ見てきたけど殆どの儲がアンチ化して焼け野原状態wwww

CGや演出、構成がゴミってのと戦車みたいな兵器が現代まんまwww
とか言われててワロタ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:34:04.00 ID:UOWxotGo0
>>285
オルタはゲームじゃねーだろ
ゲーム性は一切無いんだから
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:41:28.27 ID:88S9ogsN0
>>281
無印やってキャラに思い入れがないとつまらんよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:43:32.67 ID:SXwnaFxK0
むしろ無印やって思い入れ作ったほうがキツいよ
ドイツもコイツも右翼かぶれの頭おかしい奴になっちゃってさ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:48:06.29 ID:vUIWOGmz0
オルタは休まずぶっ続けでプレイして徹夜の異常なテンションで後半プレイすると楽しい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 23:58:11.63 ID:1Q3iLfWH0
このTE観てオルタやるのはあんまりオススメしないわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 00:05:14.20 ID:z6ZwB9DO0
>>277
確かに河森が関わってたなら幸せだったな

業界内では企画クラッシャーとして名高い河森のことだ
TEのアニメ企画は早々に頓挫してこの世に生まれ落ちることはなかっただろう
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 00:18:32.54 ID:70ftBQ8R0
河森が作ったら
終盤で唯衣とクリスカが歌ってBETAと和解するはず
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 00:21:09.04 ID:LZi+nfP40
二人ともそれぞれの国歌くらいしか歌えなさそうだな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 00:32:02.33 ID:olQ27oF20
国歌と言えばこの世界ではセルゲイ・ミハルコフはどういう人生を送ったんだろうか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 00:39:58.03 ID:SibjTNsHO
別にファンのコミュニティの中で盛り上がる分には構わないんだけど
BETA最強厨が出張してくるのがウザい
BETA最強!!マジンガーなんて屑鉄!!みたいなのが暴れるのが鬱陶しい
お前らマジンガーの性能知ってるのか?と
普通の脳みそさえ持っていれば、現実の軍隊でもどうにかできるBETAさん達が、スーパーなロボに勝てる訳ないだろと……
パトレイバーになら勝てるかもしれんが、パトレイバー世界の人類には絶対勝てないレベルの存在だろ>BETA
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:06:04.52 ID:vEHDqXPV0
戦術機はガンダムにも勝てるとか抜かした信者
36mmと120mm食らっても無傷でのっしのっしと歩いてくる白い悪魔をご所望なのか
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:10:44.99 ID:qDryF00s0
ザクマシンガンが120mmだからなぁ。
初回起動時のガンダムVSザクよりも惨めになる事請け合いだな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:13:58.94 ID:50buLVKFO
ザクですら当たり所によっては戦車主砲弾く超装甲なのにな
戦術機の長所は飛行能力位だろ
ファーストガンダムがスパロボなのを知らないのかね?
ゲーセンでそこそこの兄ちゃんがエースに成れる世界とか甘過ぎじゃね?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:16:40.32 ID:Rf4RxK260
戦術機はゴジラにも勝てる、らしい。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:17:20.03 ID:vEHDqXPV0
36、120mmを至近距離でブチ込んでも無傷。長刀を叩き込んでも傷一つつかない
単純な殴り合いでもマニュピレーターによる格闘すら可能なガンダムに勝てる要素無し
第一核動力だしパンチ一発で戦術機の装甲貫通できるレベル
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:18:48.98 ID:Rf4RxK260
>>301
武ちゃんとかいう奴が乗った戦術機ならガンダム楽勝なんだってよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:20:46.60 ID:50buLVKFO
漫画版ガンダムはスイッチ一つで素手でザク二機を一瞬で破壊してたよな
戦術機は操縦訓練面倒過ぎ
一時間位で戦える位簡単にしろ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:26:52.99 ID:0oJTC16Z0
本編や他の派生系踏まえた上で戦術機が・・・とかいくら信者でも頭おかしいわ
つーかそもそもロボットがまるで役に立ってねぇ・・・
決め手の最終兵器はMAもどきだしどんな薬キメたら最強がどーたらとか抜かせるんだ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:30:04.21 ID:50buLVKFO
加速した状態からの攻撃なら速度が乗るからガンダム破壊出来るとか
ガンダム世界にBETAが来たらのスレBETA最強とかで荒れたんだよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:31:06.20 ID:vEHDqXPV0
>>302
武ちゃんすげー(棒)

>>305
ビームライフル「ほう」
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:41:37.32 ID:Qr0JO7QR0
加速した状態言うが宇宙空間で音速超えた格闘戦すること想定してるのがMSなんだが…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:43:47.60 ID:0oJTC16Z0
>>305
大規模破壊兵器が実用化されてる世界の上で更に躊躇わずコロニー落としするような世界なのにか?!
BETA程度はそれこそ地球どころか月すらたどりつけんわ
それこそ初期の宇宙空間漂って自己増殖も出来ん状態で戦艦の粒子ビームでこんがり焼かれて終わりだわ
第一ミノ粉でしゃあなくロボットで有視界戦闘してるんでそれこそ近づく前にとんでも戦闘機にロングレンジから
ミサイルぶち込まれるか粒子ビームで終わりでガンダムの出番無し
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:44:36.31 ID:p5q2FBus0
なんだよ宇宙空間で音速超えた格闘戦って
ついでにガンダムの話で悪いんだが星の流れ方が気に食わん
光速どころじゃねぇぞ!ってレベルで流れるし色も偏移してねぇし
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:48:25.75 ID:Jn80VKP50
>>305
普通にBETAさんが撃退される図しか思い浮かばないんだが…

まあ、マブラヴ世界の軍人がMSに乗って戦うって条件なら、普通に負けるか
むしろ、マブラヴ世界の人類なら、どんなメカを使っても負ける気しかしねえ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:48:38.84 ID:Qr0JO7QR0
まぁあれだけ宇宙開発されてる世界だし普通に着陸ユニットが隕石判定されて迎撃されておしまいだわな
そもそも月に来れん
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 01:50:32.76 ID:50buLVKFO
ガンダムのパイロットはレーダー効かない宇宙で戦闘するしOT一般兵も殺気とか普通に察知する
そんな所にゲーセンで慣らした兄ちゃんは何処までやれるのか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 02:28:20.17 ID:gu6A/Ui4O
ゴジラといいガンダムといいなんで勝てない相手に喧嘩挑むかね?
ゴジラ世界でも見習って地球防衛軍作っちゃえばいいのにな。
つーか普通の世界なら作る。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 02:38:59.93 ID:WKKeultYO
ゲーマー>マブラヴ世界の軍人なんだよね?

確かにマブラヴ人が乗ったらガンダムさんやバルキリーさん涙目w
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 02:40:41.44 ID:5INglo3S0
音速て、そうなん?
宇宙空間の広さだとそういう事になるのか・・・
そりゃニュータイプも必要になるか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 02:58:16.65 ID:Qr0JO7QR0
小説とかだと数万km単位でフォーメーション組んだりするしね
そもそもスペースシャトルだってものすごい速度で地球の衛星軌道飛んでるんだし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:00:38.36 ID:rYivdtEuO
他のロボットアニメを貶すのが大好きなマブラヴ信者。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:10:33.76 ID:I9F/ngCw0
このアニメ主人公がウザくて仕方ない
こいつどうにかならんの?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:12:02.28 ID:p5q2FBus0
>>317
お前はどのスレで何をいってるんだ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:17:03.79 ID:BFwG6fBJ0
>>318
どうにもならんよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:19:19.46 ID:qDryF00s0
>>318
君は寛容だなぁ、そう感じるのが主人公くらいみたいな物言いじゃないか。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:21:58.17 ID:0E5gE28U0
イーニアはウゼェけど能登だから許した
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:25:16.19 ID:JQyc7lxX0
なんで突進してくるだけの多数の前衛+飛行体を撃ち落とす少数の光線(居ない時もある)って編成の敵に対して
バカ正直にロボットで銃撃って喰われてんだ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:30:31.20 ID:vEHDqXPV0
航空支援がない 戦車が足りない ←陰謀()
というアホのような状況のために大勢が犬死しました
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:34:01.24 ID:JQyc7lxX0
いや、今回はそんな感じだったけど
全体的な話として
光線対策できれば航空戦力で一方的にボコれそうなもんだけど
ゲームやらねとそのへん判んないのかな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:41:21.59 ID:M5JK7PkS0
戦術機の出番増やすためだよ
その為なら他の兵器はどうなったっていいんだよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:42:24.73 ID:vEHDqXPV0
絶対に誤射しないという性質を逆手に取って、敵を遮蔽物として利用しながら接近して始末する
あとは航空機や陸戦戦力の火力投射でお料理する
つまり戦術機は光線級キラーな駆逐戦車

のはずが戦術機と戦車を超近距離にブツけているアニメ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:45:09.76 ID:4msELjeZ0
出番だけ増やしてもねえ
活躍すれば戦術機()にも説得力を持たせられるんだけど
実際には棒立ちでやられるだけだし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:47:13.06 ID:yEjXIOrt0
なんか押されて転んだように見えたが、気のせいということにしておくぜ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:47:24.86 ID:vEHDqXPV0
戦術機は突撃級を飛び越して背面を狙うのだ!→正面から36mmを撃って戦死する簡単なお仕事です
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 03:51:07.11 ID:JQyc7lxX0
デコイ的な特攻兵器使うとか色々できそうなもんだけどな光線対策
のんきにロボット作って初陣何分で死ぬとか言ってる場合じゃない気が
結局ロボごとパイロット喰わせてリョナらせたいだけに見えてしまう
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 04:05:03.15 ID:vEHDqXPV0
それこそラジコンヘリを光線級の射程射角に侵入→撃墜されるのを見越して次照射までに砲撃→殲滅

できそうなのにやらない
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 04:10:27.88 ID:Qr0JO7QR0
出番増やすなら増やすで最適な武装を搭載しようと
ミサイルランチャーなりバズーカなり搭載するとかさ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 04:23:48.95 ID:rYivdtEuO
>>319

なんかおかしな事言ったか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 05:11:57.62 ID:5+y++P7X0
ソ連が大陸に健在で、物量を活かせる状況ならこんな話があっても余裕がまだあるということでスルーするが
大陸失ってアメリカさんの土地を租借している奴らが考える内容じゃねーよ、租借地没収されてソ連というものが消滅するぞw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 05:24:51.24 ID:d62dA6h60
>>325戦艦の艦砲を含む砲撃はかなり有効と描写されているから(小さく、高速で多数落下してくる砲弾は
迎撃しきれないらしい)、砲撃や散布地雷でレーザー級を含めて数を撃ち減らして防空網に穴を開けて、
低空で攻撃機やヘリが突撃級BETAを側面や後方から攻撃し、それでも突破して来るBETAは戦車や
車載砲で迎撃すれば数次第で何とかなるはず。

2話も琵琶湖艦隊が京都市街ごと砲撃する決意をしたからBETAが殲滅できたということみたいだし。

戦術機がちょっと飛んだら高度は50〜100mくらいになる。人類が工場や鉱山を次々失っている状況で費用
対効果を考えれば、戦術機より第二次大戦時のレシプロ攻撃機を再生産した方がマシだ。

人型ロボを出さないと話にならないのは分かるが、それなら高価で数は多く作れないが戦場の救世主たる
兵器として描くか、来るべきハイヴ攻略に備えた決戦兵器開発&特殊部隊の選抜・訓練話にすればいい。

「死の8分間」があるほど弱いヤラレメカが人類の主力兵器で主人公機で話を作るのはそもそも難しい。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 05:39:05.71 ID:d62dA6h60
>>188マブラヴ世界のソ連軍もタイフーン級原潜を持っていて補給艦として使っている
らしいんだが、本土失陥の直前に何でそんなもん作ってるのか?(笑)仮に放棄を決めた
国内の一部でBETAを核攻撃するにしても、地上発射ミサイルで十分なのに。陸軍と
空軍が独ソ戦の比じゃなく消耗して、海軍は戦艦の建造を続けているのに戦略原潜作る
予算がある訳ないのに。

http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/300.html
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:33:47.73 ID:T0foaoNn0
>>303
このボタンか!?

でパンチ一発、ザク二機粉砕だからな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:35:10.23 ID:T0foaoNn0
>>305
加速ったって”たった”170キロだからな

シャアのキックより遅いぞ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:35:30.00 ID:Cu6L64JC0
そもそもどうして人間が乗って操縦する必要があるんだよ
ミノフスキー粉もないのに
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:37:20.59 ID:T0foaoNn0
>>325
ロボット以外の対策はBETAさんが対策しちゃうのでムコウムコウ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 08:44:20.02 ID:T0foaoNn0
>>340
しかも操作体系は格ゲーと一緒
つまり、格ゲーみたいな単純なAIで動けるってことで
当たり前のように無人操縦ができるはずなんだけど

人類がそれに気付くのは30年後なんだけど
葬式「5秒のレーザー照射の間に警告だけじゃなくて自動回避する凄い機能つけたよ!(キリッ」
…いや、そうじゃないだろ

人的資源って概念ないのか?人載せずに動かせよ
葬式「死者の数は数えなくなった(キリッ」
数えないのは良いけど、”死者が多い”くらいざっくり理解しろよ
第一、女子高生パイロットとか出すまで追い込まれてんならまず先に考えるべきだろ
葬式「人類を無礼るな(キリッ」
あー、はいはい

ってな具合
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:36:26.84 ID:DnqfOsLP0
マブラヴシリーズを馬鹿にするアンチは全員死ね
嫌いならみるなよ 話題にするなよ
馬鹿じゃねぇのてめぇら
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:37:00.52 ID:DnqfOsLP0
マブラヴシリーズを馬鹿にするアンチは全員死ね
嫌いならみるなよ 話題にするなよ
馬鹿じゃねぇのてめぇら
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:39:17.95 ID:VlGrFeSAO
厚顔無恥のパクリゲームがなんだって?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:40:02.98 ID:Cu6L64JC0
ID:DnqfOsLP0
こっちに来ちゃっていいの?

だったら俺らも向こうに行くけど
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:40:52.44 ID:B+pznOtB0
葬式の責任だろ。アニメスタッフと協調するどころか、文句に迎合して人事に口出しして挙句にコレ、だぜw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:42:28.62 ID:WGPBun7h0
射出式コックピットブロック、パワードスーツに変形可能なシート、銃弾防ぐサランラップ
士官様『だけ』助けるのにこれだけ準備してるのに
遠隔操作を考えない、技術班及び上層部

レバーとペダル操作するだけなのに普通の服じゃ悪いのか?
サランラップ素材で服作ったら20mmぐらい防げるんじゃないか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:52:18.39 ID:kP20XPZU0
>333
そういえば汚染のない戦術核並みの威力がある爆弾があったな
S-11だったっけ?そいつをバズーカなりで撃てばいいのにな

装弾数が少なくて弾が持たない? 突撃する前に撃ってライフルに持ち替えればいいじゃん
光線級に迎撃される? 戦術機が手持ちで撃ったのが迎撃されるのなら、ライフルも迎撃されてるよね?

S-11は高価で弾になんて使えない? 自爆装置として戦術機に搭載してるのに?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:55:01.39 ID:DnqfOsLP0
マブラヴシリーズを馬鹿にするアンチは全員死ね
嫌いならみるなよ 話題にするなよ
馬鹿じゃねぇのてめぇら
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:56:07.11 ID:DnqfOsLP0
マブラヴシリーズを馬鹿にするアンチは全員死ね
嫌いならみるなよ 話題にするなよ
馬鹿じゃねぇのてめぇら
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:56:24.68 ID:oaAU0TenO
>>351
しかしあまりの社会性の無さは、なかなか無視しにくい
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:56:48.00 ID:DnqfOsLP0
嫌いならみるなよ 話題にするなよ

アンチってまじ意味不
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:57:01.86 ID:VIflAXFO0
私今までageのゲームやなんか結構購入してる結構儲なんですが、TEアニメだけは全力で叩かせて頂きます

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:58:02.44 ID:DnqfOsLP0
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
アンチ死ね
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 09:59:07.60 ID:WGPBun7h0
TVで放送した時点で嫌なら見るなは当てはまらない
文句言われるのが嫌ならOVAでも出しとけよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:03:33.99 ID:DsiboKVj0
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい

信者ならこの偉大なコピペの様にアンチの言いがかりを論破して行こう
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:03:41.26 ID:DnqfOsLP0
>>356
いや テレビでやってるから嫌いでも見るのは違うだろ
嫌いなら見なきゃいいだけ 叩くために見ているやつらって脳味噌腐ってる?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:08:10.18 ID:DnqfOsLP0
ほんと俺は糞アンチどもが理解できない
なんども言うけど気に入らないなら見るな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:15:13.11 ID:Cu6L64JC0
3話がクソだったから見てなかったけど、
8話で久々に対BETAだって知ったから見てみたんだけど、
まさか

揺 れ る 紙 芝  居 だ と は 思 わ な か っ た よ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:18:19.34 ID:QaLQEHMyO
わざわざアンチスレに来て荒らしてる儲が、
嫌なら見るな!(キリッ

やだ、この既知外、面白い
こいつのレス保存しといて、オルタ儲見かけたら貼ってやろう
これが、これこそがオルタ儲だっ!てな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:19:40.62 ID:VHaxJxg20
>>359
信者役をしてくれるのはありがたいげど
どや顔で設定をいってくれないとつまらん
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:20:10.92 ID:Cu6L64JC0
別に荒らしてもいいけど、こっちが加速して、困るのは向こうなんじゃねーかな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:22:23.82 ID:DnqfOsLP0
>>361
いるんだよね〜すぐに台詞に(キリッ って付けて叩くばか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:26:23.88 ID:eNDOAxfF0
住み分けしてる人達に迷惑かけんなよ。
信者なら、本スレで罵詈雑言吐き散らす連中を追い払え。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:26:55.82 ID:qDryF00s0
>>359
ガンパレが好きだからこんな雑なパクリでドヤ顔してると腹が立つんだ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:27:16.22 ID:B+pznOtB0
オルタ批判する奴は日本人じゃない! と喚く筋金入り儲のいるスレですら、アニメに関してはお通夜モードだがなw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:30:00.45 ID:Cu6L64JC0

あんなシナリオと設定と作画やってたんじゃ、そりゃ信者もアンチになる
ここにいる人間のほとんどは信者だったんだよ

それともID:DnqfOsLP0は、あんな酷いのを見せられて、
自我が保てなくなっちゃったのかな?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:30:47.47 ID:VHaxJxg20
>>360
紙芝居に失礼だろ
絵のクオリティが段違い
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:32:42.35 ID:PuRjb/z70
>>367
あいつらの頭の中の日本って何なんだろうなあ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:37:09.09 ID:Cu6L64JC0
俺の日本のイメージは、平和だな
君が代だって世界的にも桁外れに平和な内容だし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:43:38.64 ID:5d9dxalh0
クリスカの記憶がない?的な描写って重要な伏線ですか?
重要かどうかだけ教えてください。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 10:57:47.78 ID:azDkXN1P0
>>342
キャンセル(カレント動作の上書き)って機械じゃ当たり前で
寧ろ出し切り強制が格闘ゲームの為の制約なんだよね

「格闘ゲームと同じならキャンセルをすれば良いんじゃね(キリッ」
「その発想はなかった、アナタは天才か」

って酷い展開だよね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:00:52.91 ID:azDkXN1P0
訓練中に敵の情報伏せてぶっつけ本番とか、どころどころにスパルタ式の精神論があるんだけど
人的資源損耗の設定とチグハグなんだよな

自滅にしか見えない
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:13:50.55 ID:4msELjeZ0
>>368
>ここにいる人間のほとんどは信者だったんだよ

多分そんな奴は半分もいない
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:19:51.20 ID:8BSjPv3A0
>>342
>葬式「5秒のレーザー照射の間に警告だけじゃなくて自動回避する凄い機能つけたよ!(キリッ」

乗ってる奴の首は大丈夫なんだろうかw
おそらくムチ打ちじゃすまないと思うんだが
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:24:14.54 ID:8BSjPv3A0
>>367
むしろあの日本帝国を喜んでる奴こそ日本人じゃないと言えるんだがなぁ
日本が日本であるのは地理的な要素だけではないってわかんないのかね
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:28:04.78 ID:CVq6ZYaz0
非武装の文官殺して正義面するアホ軍人に共感する、というのがエロゲ世界の日本人のデフォルトだって、過去スレで見たけど。
オレは絶対マブラヴ世界の日本人にはなれん、と思ったw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:49:31.56 ID:Y/h8eBbYO
来年の2.11に危険思想をもった連中の集会が武道館で予定されてます、って公安に通報する必要が微レ存…?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:49:58.98 ID:IFEQ7nSt0
>>376
腹と首を座席にガッチリ固定しているから大丈夫だよ
上半身の全体重が首にかかるだけでむち打ちにはならない

もっと酷いことにはなる
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 11:53:19.95 ID:FqiCYwj70
中世〜近代日本の汚点だけ集めてさらに数段劣化させましたって日本だからな
北朝鮮や中東軍事国家よりよっぽど酷い
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:05:42.26 ID:IY7Lhk7K0
オルタ儲=特権階級の武家、と自己投影している?w
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:14:19.82 ID:0oJTC16Z0
>葬式「5秒のレーザー照射の間に警告だけじゃなくて自動回避する凄い機能つけたよ!(キリッ」

もう普通に誘導ミサイルが使用可能じゃねーのコレ
有人じゃ不可能な変態飛行できるし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:15:34.40 ID:WGPBun7h0
>>373
キャンセルで思い出したけどジャンプキャンセルってなんだ?
物理法則捻じ曲げるのか?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:16:00.47 ID:50buLVKFO
日本を守りきったなら武家とか誇って良いけど全然守れてないから問題
命懸けと言われても結果出さなきゃ意味ない
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:23:10.10 ID:50buLVKFO
>>384
聞いて驚け!なんと戦術機は着地時にバランス取りの為に硬直しその間操作を受け付けないのだよ!
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:25:18.67 ID:PQwVlqeH0
ダイナミックフィギュアもそんなだったな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:26:49.69 ID:WGPBun7h0
>>386
それはレバガチャに対する答えじゃなかった?

確かに酷い話ではあるが・・・
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:29:30.62 ID:0oJTC16Z0
>>360
だってあれって原作エロゲ紙芝居の完全再現じゃないのか?!w
えらく再現度高いんで葬式が珍しく仕事したなって思ったぞw
信者が怒ってるみたいだけどオルタのゲームって全面あんな感じだぞ止め絵アニメw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:29:59.15 ID:QjVvBH8E0
トレス発覚や残酷描写で賛否両論煽りあいで話題の一作から
クオリティ急降下で良くも悪くもネタアニメ枠に収まったと思ってたら
ココロネクストの一件で悪目立ちも出来ないただの空気アニメになっちゃったなぁ
ある意味すごい落ちぶれ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:32:52.11 ID:AWXEi3Xs0
津波のように押し寄せてくるだけの自然災害みたいな敵に
なんで人型で立ち向かうんだろうな
東京を蹂躙しようとする初代ゴジラ相手に自衛隊があれこれ手を尽したみたいに
まず頭使えよ
あと戦車がまるで人柱

主人公やヒロインや人間ドラマ部分を全排除して、BETAによる人間世界の
蹂躙シーンを描いてたほうが、まだ見れるアニメだったかもしれないな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:36:56.46 ID:8BSjPv3A0
>>380
>上半身の全体重が首にかかるだけでむち打ちにはならない

それなら安心だな!
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:38:02.52 ID:Cu6L64JC0
>>391
>BETAによる人間世界の蹂躙シーン

それを期待したのにどうしてこうなった
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:38:15.23 ID:0oJTC16Z0
>>374
BETAの情報隠匿の設定って完全にいらねーよな・・・
それにユイが憤りを感じて日本帝国不信になったってならまだしも
作中じゃあ陶酔しきったただの馬鹿だし
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:40:36.86 ID:Cu6L64JC0
そもそもユイって仲間があんな酷い事になったのに、
どうしてバカな軍に従っていられるんだ?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:46:24.42 ID:VIflAXFO0
後催眠暗示かしら
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:50:20.01 ID:2iAzAV5S0
>>383
そんなコストのかかりそうなもの使わんでも光線級のレーザーなんぞどうとでもなるでしょ
重光線級を倒せる程度の威力があるミサイルとそれにそっくりな飛ぶだけの安いダミーミサイル
ダミー撃って迎撃させてインターバル中に本命撃ち込んでお終い
ダミーを迎撃しなくなったらいきなり本命撃ち込んでやりゃいいしそれ以外の対策されてもミサイルに細工して別物と認識させればどうにかなるべ
確か光線級の数は大小合わせて全体の2%だっけ?
まぁ戦術機作る余裕と技術があるくらいだし数揃えられるだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:51:18.55 ID:GQrfIhXg0
原作者あたりがツイッターでアニメスタッフディスるような発言して、炎上ステマ狙っても
これもパクリといわれるだろうし、作画崩壊くらいしか話題にならんなぁ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:51:20.69 ID:0oJTC16Z0
>>395
元がエロゲなだけに告発しようとして逆にエロい洗脳調教受けて
身も心も国家に尽くす肉奴隷と化したってなら理解できるが・・・
そうなると今の温い恋愛パートにゃならんしなあ・・・
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:54:00.38 ID:VIflAXFO0
地面均されてBETAさん以外の障害物も無い訳だし、BETAさん飛べないし
現行のより低空飛べる巡航ミサイルとかでもじゃんじゃん行ける気がするがな
戦術機より安いだろし、色んな弾頭積めるし
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 12:54:40.49 ID:7+E8KwRM0
作中の描写を見てもBETAの物量が圧倒的には見えないな
地面に隙間がない位の量だったら納得できるが、全然スカスカじゃねえか
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:01:29.78 ID:0oJTC16Z0
>>397
つーか葬式自ら戦術機と有人機である事の必要性を放棄しまくってるのが滑稽すぎて・・・
しかも作中設定だけでこんだけ矛盾起こしてまでロボ押しなのにぜんぜん活躍もしねーしかっこよくもねーし
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:03:25.96 ID:VIflAXFO0
A-01と斯衛16大隊の以外はそんなに強くないしな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:16:52.48 ID:WGPBun7h0
>>401
1匹の後ろに回りこんで他のBETAに尻向けてるのに撥ねられないぐらいスカスカだなw

前からの攻撃が効き難いなら通りすぎるの待って後ろから攻撃した方が良いんじゃないか?
多いなら途中から敵より早い速度で追い抜きながら攻撃を数回に分けて行なえば良いし
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:18:30.16 ID:nitGpqro0
戦術機は緊急展開可能な陸上兵器みたいな設定で良かったんじゃね
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:20:45.17 ID:VIflAXFO0
そんな感じに思ってたんだけど、違ったよw
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:21:24.37 ID:X8s/MQsk0
>>399
羞恥心捨ててるのだから恋愛なんて成立しないけどね
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:21:58.10 ID:nitGpqro0
ラプターとかスパホとか言う前に
ストライカー旅団を知れと
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:22:34.52 ID:RAEPV3/H0
儲は本当にどこに惹かれたんだこれの……。
ツッコミ入れながら楽しむ、以外の見方じゃ吐き気しかしねーぞガチで!
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:23:08.14 ID:vEHDqXPV0
12.7mmが有効な雑魚がワラワラいるのに装甲車は量産しません!
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:23:34.30 ID:0oJTC16Z0
>>401
なんか信者がよく別の外伝では誘導路に誘い込んでとか側面に回り込んでとかドヤ顔で語るけど
物量で押されるつーのはそんな小技が全く通用しないからこその物量足りうるゆえんで
作中の描写じゃあ全然物量が足りてねーのな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:24:09.53 ID:VIflAXFO0
小型種ならミニガンでも有効そうなのにな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:27:34.26 ID:0oJTC16Z0
>>407
そういえばエロスーツの件があったな・・・
矛盾の塊じゃねーかこの設定・・・
作劇の足引っ張ることしかしてねぇ・・・
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:29:54.00 ID:vEHDqXPV0
エロスーツも羞恥心殺せてねーしな
もう男女別ければ解決するって
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:31:52.63 ID:0oJTC16Z0
>>410
中東でも大活躍の民生ピックアップトラックと重機関砲って黄金コンビは
誰もこのマブラヴ世界では考えつかねーのかよ・・・
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:33:09.50 ID:VHaxJxg20
>>411
正直物量で押してくる敵相手に「側面に回り込んで」って単語が出てくる脳みそが羨ましい
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:35:39.48 ID:WGPBun7h0
士官学校の戦術機訓練までに別の試験があって共同生活してるはずなのに
サランラップ巻いた途端に恥ずかしがってたな、あいつ等
普通はシャワー室とかも共通で雑居部屋だろ 男の絶対数が少ないならなおさら
羞恥心とかは生活のうえで身に付く物なのに・・・戦争末期じゃなかったのか?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:41:45.16 ID:RAEPV3/H0
夜間に買い食いのために脱寮したのが見つかっても、お掃除で済まされるゆるゆる軍隊とかもなぁ……。
半分学生の学兵設定じゃあるまいし。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:42:47.15 ID:VHaxJxg20
部活の方が厳しいよな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:43:41.13 ID:vEHDqXPV0
ドーナッツを持ち込んだのバレて連帯責任で全員が腕立ての中で「ホラ食えや」されるのが軍
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:44:51.48 ID:nitGpqro0
女子供を戦争に駆り出さなきゃいけないという罪悪感からくる情と
それをそれとなくわからせるシーンの一つでもなきゃな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:46:24.55 ID:WGPBun7h0
>>416
ただ直進してくる敵(飛び道具も無い)を正面から馬鹿正直に1匹づつ倒す戦法が馬鹿じゃねーのって思っただけなんだが
アニメ見る限りでは一列、スカスカなんだが・・・側面が無理ならある程度追い抜いて
後ろから俺つえ〜〜〜ってやれば良いんじゃないか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:49:31.07 ID:VHaxJxg20
>>422
勘違いさせてスマン 信者の脳みそが羨ましいと思ったんだ
なんせ全ての現象を自分の都合のいいように曲げられる能力持ちらしいからな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:56:47.23 ID:rYivdtEuO
戦争末期っていう絶望感が全くない。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 13:58:22.05 ID:0oJTC16Z0
>>422

>>416>>411に対する突っ込みだろ
要は時々信者が設定やらなんやらで原作本編が叩かれまくった時に無理やり持ち上げる
外伝の柴犬のなんちゃらとかなんとかいうのがあってこれは葬式原作でなくて
なんか仮想戦記を書いてるヤツが設定と世界を借りて俺オルタしてるって話なんだけど
そこで書かれてる戦術とかをドヤ顔で信者が披露するんだけどそもそもそんな小技が
通用するなら大した物量じゃないじゃんって突っ込まれると最終的には物量とか内ゲバ
で負けるんだよって言うアホみたいな話の事
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:17:53.26 ID:VIflAXFO0
オーデル・ナイセ河沿いにそういう大規模陣地複数建造して物量に対応してんだけどなw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:26:57.52 ID:vEHDqXPV0
なにせアニメ本編でそういう描写が無いもんでして
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:30:21.29 ID:0oJTC16Z0
むしろ大本のオルタにすらねーw
いい加減後付け外伝持ち上げるのやめね?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:35:46.78 ID:RxZmJSzI0
やたらリアル嗜好が好きな人もいるみたいだが俺はこのくらいが
ちょうどよいな
だいたいbetaとうい架空の生き物と巨大軍事ロボが戦うことじたい
ファンタジーなんだから
戦いで一番凄惨だと思うのは人間同士の戦争だしガンダムとかだって
かなりナンセンスだと思う
戦争・軍隊リアル嗜好の人は下に述べるようなのが見たいのか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:37:23.22 ID:JQyc7lxX0
>>344
すまん、地雷や砲撃や囮無人機を使って目玉倒したあと空爆すれば楽そうなのに
なぜ高そうなロボットに女学生まで載せて銃や刀で戦って数分で喰われてるのか?
という疑問を詳しい人に聞きたかったんだ
何故か本スレのが荒れてたんでアンチスレに書いたw
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:39:45.63 ID:RxZmJSzI0
上の立場の人間が弱い立場の人間に押し付ける神風特攻(鉄砲玉)
人間の頭蓋骨をコレクション
捕虜をデジカメに撮影しながら撃ち殺す
生きた捕虜の頭を解剖して脳みそのメカニズムを探る
上官が部下をいびり体罰としょうして殴り殺す
自分の気に入らない味方を後ろから殺す
食べるものがないので死んだ兵隊の肉を食べる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:42:12.12 ID:RxZmJSzI0
裏切り者を私刑(リンチ)
脱走兵の処刑と晒し首
負傷して手足なくなって精神的ショックで自殺
10歳ぐらいの少年が銃をもって人をうち殺してる描写
将軍・将校の戦術とプライドのために前線で消耗していく兵隊の命
オレはこんなのアニメで見たくないぜw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:42:22.07 ID:VHaxJxg20
>>429
多分勘違いしてるんだと思うんだが
ここはアンチスレ
そういうことは本スレで言うといいよ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:43:37.02 ID:VHaxJxg20
>>431-432
後、それの大体と、それ以下のことは本編にでやってるよ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:46:54.50 ID:0oJTC16Z0
>>429
ねーちゃん連中が怪物に食われてグロ死すんのは陰惨じゃねのーかw
大体作者がねーちゃんがグロイ死にかた思いついたって嬉々して語る時点でおかしいわ
人間同士の戦争がうんぬん言う前に絶滅寸前の状況で人間同士が足引っ張り合いしているコレはどーなのよ
そもその信者や制作者がドヤ顔でリアルな戦争及び軍事描写だって各地で吹いて回った事はお忘れですかい?w
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:53:11.75 ID:4msELjeZ0
>>429
リアル()志向なのはアンチじゃなくて葬式な
ファンタジーなら格好良いロボットが格好良く活躍すれば、そういうもんだと納得させられる訳だが
実際にはリアル()な設定の数々によってロボットはさっぱり活躍しないから
ロボの存在意義が全くない

活躍しないガンダムなんていらないだろ?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:56:46.61 ID:iN+E2OE10
まぁここで突っつかれてるような設定の疑問が仮に全部解消されても、このクソアニメが面白くなるわけじゃないが
設定や脚本の矛盾は理屈で考えるだけで指摘できるから、それで盛り上がるのは致し方なかろう
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 14:57:22.60 ID:0oJTC16Z0
>>434
釣りかもしれんけどなんつーか信者も末期症状だよなぁ・・・
そういう描写を甘受して全拝呈じゃなかったのかよ
正直原作外伝等は胸糞悪い描写ばかりだった気がするんだが・・・
三話以降のアニメは単なる萌え駄ニメだがw
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:03:39.19 ID:RxZmJSzI0
>>435
オレは4周目から見始めたにわかなので物語の背景も制作者の吹聴も
しらん
ただビーチの回辺りから非常に気に入って毎週楽しみにしている
アラスカに戻ったらまたビーチ回やってほしいw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:05:36.95 ID:VHaxJxg20
>>439
わかったから本スレ行きなさい  さすがにツッコミ気が起きん
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:07:49.19 ID:RxZmJSzI0
架空の怪物に食われて死ぬことはそもそもリアルなグロ描写とは
いえないと思う グロ描写なのかもしれないが
人間同士集まり組織ができれば足の引っ張り合いは必ずあると思う
絶滅寸前でもね これは性というか因子 
オレもこのアンチスレの足を引っ張ってるわけだしw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:08:17.86 ID:olQ27oF20
>>415
葬式がテクニカルとかトヨタ戦争とかのこと知らないんじゃね

ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/1/3/1378763d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/5/e/5eeb3604.jpg
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:10:00.22 ID:RxZmJSzI0
>>434 本編(原作?)は見ないことにするわw 
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:13:34.61 ID:VHaxJxg20
>>442
逆に何を知ってるか気になる
信者が求めてる戦術機すら書けてないし
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:26:44.12 ID:2iAzAV5S0
>>429
好んで見たくはないな
そもそも求めているのはリアルじゃなくて面白さに繋がるリアリティだし
面白いのであれば謎も矛盾もある程度は妥協する
巨大人型兵器が出ている時点でかなり妥協する用意はあるつもりんだけどどうもこのアニメはキツイわ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:44:37.94 ID:0oJTC16Z0
そもそも制作者自身が巨大人型兵器を成立させるつー事に対して本質的な所で理解してねーのが・・・
合体や変形とか玩具屋の都合部分以外の所が全てリアルで成立を困難にさせてるのに
まあオルタで全て天才博士に頼る時点で終わってるがなw
アユマユオルタとかでスーパーロボット茶化してたのをそれが全て自分達に帰って来る事が
わかってねーのに面白い巨大ロボ原作なんざ作れる訳ねーわな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 15:52:59.32 ID:VIflAXFO0
リアルみ見せてくれるフィクションを期待してたんだけどなw
ざま無いわw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 16:01:38.55 ID:CCBW6llI0
これ企画通した奴、クビじゃね?

なぜか監督のクビが飛んでるけど。
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 16:08:52.98 ID:VIflAXFO0
監督も、こんな仕事よりマクロスの方やりたかっただろうしな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 16:42:29.65 ID:x48DBN830
結局なんで人型なんだっけ?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:00:40.66 ID:VHaxJxg20
理由は原作自らが否定してくれてるから
人型の理由なしでいいんじゃね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:03:43.35 ID:Cu6L64JC0
>>429
ガンダムの戦闘シーンと比べて見てから言えよ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:06:49.92 ID:rYivdtEuO
>>429
これをリアルと言い張る信者の方が圧倒的に多いから
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:29:15.45 ID:Jg0+AAKlO
仮にID:RxZmJSzI0の希望通りなエロゲらしい萌豚狙いで儲も大人しかったら、こんなにアンチも沸かなかっただろうさ
でも実際にはリアル()な設定を売りにしてる上、儲共は四方に突撃してリアルリアル、設定設定って喚き散らしてるからな
更には単にアニメとしての出来も最低の部類だし
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:29:16.26 ID:7T3k4cBr0
>>448
元ネタエロゲの企画・原案
元ネタエロゲ製作会社の社長
(元ネタエロゲのスピンオフである)アニメ原作小説の作者
アニメの製作総指揮(葬式)

↑全部同一人物ですからw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 17:46:40.54 ID:8LjWRJLp0
リアルじゃないとかどうでもいいや
結局面白くないのが問題
1話2話は素直に面白かったよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:00:46.38 ID:My+M2b0W0
今日、ブコフでこれのマンガ版の単行本1〜3巻まで立ち読んできたが
コミカライズの単行本のがアニメ版よりよく出来てるってどーいうことだw

アニメは必要な説明や描写省きすぎなくせにユウヤやユイの
キャラの嫌な面ばっかやたら引き立てすぎだ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:18:35.89 ID:JnMjYuNNO
戦闘機のロボ化ならバルキリーみたいな形にすれば良かったのに
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:20:11.26 ID:VHaxJxg20
その話ももう何ループ目かな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:34:09.36 ID:1gPmVQPf0
一体何年待てば面白いロボットアニメは始まるんだ…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:35:44.16 ID:nitGpqro0
今富野が新作作ってるから我慢しとけ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:41:09.77 ID:Cu6L64JC0
ごめん、AGEが普通に面白いや
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:41:56.12 ID:7T3k4cBr0
ゴティックメ…

…いや、なんでもない
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:44:09.27 ID:nitGpqro0
あそこまで天然物の老害キチガイを創りだすのはある意味才能だわ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:44:46.55 ID:VHaxJxg20
>>462
TEの見すぎですね
相対的な評価に流されすぎない方がいいですよ
それかもっと面白そうなものを見てリフレッシュしたほうがいいです
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:47:44.39 ID:qLlL95180
>>462
今楽にしてやるぞ

カチャ
( ゚д゚) ;y=ー( ゚∀゚)・∵;; . ターン
(|   |V   .(|462|)
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 18:55:30.72 ID:d62dA6h60
>>429作品自体への好き嫌いは別として、制作側が自ら謡った作品のテーマやジャンルが実現できているか
どうかもポイント。「人類滅亡前夜の絶望的状況下でのリアルロボット物」としては不出来だから叩かれる。

地球の一部や月あたりで異星生物と戦っているくらいの状況で、後方基地での新兵器開発話なら水着回や
ぬるい遠征戦闘回も、人類同士の戦闘を想定した現用兵器の流用もありだと思うが。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 19:01:35.67 ID:rgBT3zpi0
こんな中途半端なSFもどきの欝アニメやるならマブラヴ 本編
やったほうが良いだろう
どうせ買うの信者の萌え豚だけなのに
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 19:03:37.41 ID:VHaxJxg20
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね・・・
場合によってはもっと酷くなりそうだが
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 19:06:33.54 ID:eg+kTpsi0
>>463
楽しみだろ?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 19:53:42.32 ID:2GK2tJM3O
内容が面白ければ大道具や舞台セットのチープさも気にならなかったかもしれないが、
内容がこれではなあ…
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 20:10:41.70 ID:8MVMISq+0
オリジナルを1クールでやるか、他作をOVAでやった方が良かったんや・・・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 20:12:43.69 ID:o8v62c9D0
ぶっちゃけ、エロゲで綺麗に終わっておくのが一番良かった。
俺ら的にも儲的にも。
俺らはヘンなモンみて潰した時間をアンチることで晴らすこともなく、
儲は夢が壊れることもなかった。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 20:18:23.87 ID:8MVMISq+0
馬鹿が欲かいたばかりにご覧の有様・・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:05:49.55 ID:yEjXIOrt0
>>472
原作は1クールで消化しちゃうらしいから、2クール目はオリジナルだよ!
期待できるな!
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:06:53.20 ID:VHaxJxg20
1、2話の再来かwww
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:07:38.47 ID:8MVMISq+0
文庫本化されてないだけで連載分としてはそこそこストックあるで
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:12:57.23 ID:Rf4RxK260
俺はオルタがガンパレのパクリだと知って、ガンパレの面白い部分を
製作者や信者が自分達が作ったようなドヤ顔してるのを見てアンチになった。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:39:39.41 ID:Um4IwTEF0
アニメがあんな有様で意気消沈してるかと思ったら
戦術機の突撃砲の電動ガン企画しようかとかほざいてるし、何なのこの原作者
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:41:29.98 ID:vEHDqXPV0
>突撃砲
ああ、P90(ry
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:44:17.51 ID:8MVMISq+0
P90にそれぽいガワはめれば終わりやんそんなもん・・・
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:48:43.17 ID:0oJTC16Z0
2000発BBマガジンって馬鹿にされてんのに・・・
電動ガンで恥の上塗りしてどーすんだw
まあ葬式の悪評が飛び交ってるんでメーカーに相手にされんと思うが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:48:44.28 ID:vEHDqXPV0
外見から構造までP90丸パクだから電動ガンにする必要すらないレベル
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 21:53:42.06 ID:8MVMISq+0
でも、電動ガンでも装弾数2000発は結構大変だぞw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 22:05:49.70 ID:Jn80VKP50
>>479
前金如何のとか言ってるから
目的は金だろ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 22:12:04.67 ID:7T3k4cBr0
メーカーが半金前払いじゃないと受けてくれないから受注生産じゃないと無理ぽ
って話
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 22:19:16.41 ID:3QE1audo0
電動ガンより先に立体化した方が良いロボがあったような気がしたんだが気のせいか?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:31:27.01 ID:olQ27oF20
突撃砲と言うとIII号やIV号が思い浮かぶ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:43:53.73 ID:VCXEPm2W0
>>479
電動ガン?○イとタイアップか?
確かにバイオとかゴルゴとかのタイアップの実績はあったと思うが…

それとも○イのP90だかFAMAS当たりをベースにして
何処かがカスタマイズして出すのかな?
ソッチの方はかなり値段が上がりそうだがw

そんな企画だったら「うぽって」とタイアップして
「痛銃」とか出したほうが売れたんじゃね?www

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:46:33.49 ID:8MVMISq+0
今、電動ガンて丸い製より大陸系のコピー品が全盛だぞ
安いし、モデルによっては外装が金属製で丸い製より出来がいい
確かP90もある
ガスガンも大陸系に抜かれつつある
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:52:12.89 ID:VCXEPm2W0
まさかその電動ガンの話、新たにスポンサーつけて予算を確保する為とか?w

2クール目から予算の増額とかスタッフの増員とかで作品のクオリティ上がる…なんてことはあるのかな?
むしろ予定外の出費とかがどうしても出てドンドンクオリティ下がるんじゃないかな?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/31(金) 23:55:45.32 ID:vEHDqXPV0
元祖原作の方に準じて紙芝居にクオリティアップします
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 00:07:28.11 ID:qDryF00s0
マトモなメーカーがこんなのとタイアップしてくれる事は無いだろうから、
大日本技研に依頼するくらいしか出来ねーだろうし出費にしかならんと思うがな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 03:18:28.41 ID:msM4FKr60
AOのアメリカ軍艦隊とTEの落涙船団
どこで差がついたのか、慢心、環境の違い・・
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 06:53:15.47 ID:Gtbk/CWg0
2000発マガジンのP90よりだったら
ザクマシンガンやジャイアントアサルトタイプの電動ガンのほうがほしいですし
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:15:05.93 ID:ZTz/cAmD0
ただでさえ見分けのつかない変な機体ばっかりなのに武装も一緒だから余計にひどい
なんでペイロードライフルやショットガンが無いんだろう(疑問系)
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:18:50.05 ID:Gtbk/CWg0
個人的にあの大きさでショットガンを開発する理由が見えない
それこそ接近される前に120mmなり92mmの砲弾ぶち込んだほうがストッピングパワーあるだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:32:43.05 ID:e0731kkv0
おいおいこの世界に「接近される前に」何か出来る奴いたかwww
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:34:35.40 ID:DHQd9c7l0
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:40:05.99 ID:ZTz/cAmD0
カタナ振り回してる奴が何言っても説得力無いっす

某ゲームのスラッグガンみたいにしろって言ってんじゃないんだから「言い訳」なんていろいろつくだろ
APFSDSはおろかHESHやHEATも飛ばせるショットガンが有るのにエロゲロボときたら
なんで1000マシのパチモンみたいな豆鉄砲しかねーんだ
つーかXM1028あたりのキャニスター弾頭ならザコ散らしに十分だろ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:46:16.49 ID:Ad32/Guo0
というかゾンビ映画の定番武器だけあって
対集団だと映像的に凄く映えるぞ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 08:49:16.39 ID:QpPj8t7W0
手榴弾なんかも無いよね
ケイオス爆雷みたいなのとか凄く使えそうだけどな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:10:27.44 ID:2YaqJMv20
>>460
フルメタアナザー売れてるし、近々フルメタ完結編あるで

あとギアスのアキトがメカ戦凄い
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:21:07.35 ID:oGyF8Smq0
真ゲッターロボ世界最後の日、のゲッターG軍団のほうがまだベータや戦術機より動いてたぞw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:29:03.56 ID:a67+tLl30
>>504
あれは見積もりより予算5倍も使って監督一発退場の作品じゃないか
比較してやるな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:30:06.57 ID:iICUqr39O
>>504
よく分からんが、ゲッターって慣性を無視した動きをするスーパーロボットでしょ
そもそも戦術機なんて足元にも及ばないじゃ…
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:32:58.21 ID:IAe5O0OX0
酉・耶不李通弛須(ユ・ヤブリッチス) 「竹島は日本の領土にだ。二度と間違えるな」
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:42:12.35 ID:e0731kkv0
>>505
後半の話じゃね?
CGでここまで動かないとなるとウェブダイバーと比較すべきだな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:43:43.21 ID:lNdFEWuv0
まぁショットガンはともかく手榴弾は突撃オンリーの敵相手には使えないからな
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 09:48:45.01 ID:QpPj8t7W0
なんで?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:07:01.03 ID:lNdFEWuv0
投擲する意味が無いから
投げるくらいならはじめから爆発物発射する砲でいいっしょ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:11:30.13 ID:QpPj8t7W0
足元に転がして自分が動けばよくね?
相手はナンも考えずにこっちに向ってきてくれるんだし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:12:50.17 ID:IwunEtQf0
よく少年漫画雑誌に新人賞に応募してきた作品に寸評載せてるのがあるが
あれ風にこの作品を評すればまず真っ先に出てくるのが
「テーマ(主軸)が分からない」だろうな。これは本スレでも何度もいろんな人間が書いてる。

「男女の恋愛要素」もある「主人公の成長」もある「ロボットメカアクション」や「BETAと人類の壮絶な戦史」という要素もあるだろうが
どれも思い出したようにポッポッポッと沸き上がってくるだけ。

今回のレールガンにしてもこれといった前ふりもない
普通なら強大化した敵に対抗策を模索する主人公側…とかのフリがあるだろうに

で、今後はあの威力からして物語のバランスがとれなくなるので適当な理由でお蔵入りか?

そうだった場合、水着回=サービス回と同じで単発のイベントとして出てきただけ。
小説にあったものを映像にしてみました…というファンサービスか?

絵は予算で言い訳できてもこの話の作り方の不味さはどうにも言い訳できんだろう
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:14:22.31 ID:DHQd9c7l0
手榴弾とか拳銃は自分用だろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:22:26.03 ID:2uVEO18H0
>>514
自分用ってのが自決用って意味だったら戦術機には戦術核並みの威力で汚染が一切ない
S-11とかいう爆弾が自爆用に搭載されたなかったっけ?

……自爆用に積む前に砲弾に使えよって思うけどさ
あんなにスリムな戦術機の性能を落とさずに積めるんだから嵩張る大きさだとは思えないし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:22:47.49 ID:+Tnbf7nC0
コックピットブロック射出装置やパワードスーツ変形シートは設定だけ?
あの世界の人間は諦めるのが早いんだな
マブラブではコックピットブロックの無い戦術機がちょろっと出てたが(なんで回収しないのか謎)・・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 10:37:05.03 ID:Gietg+zQ0
このアニメは「日本アニメの面汚しだ」と葬式あたりにいってやりてぇ〜!
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 11:41:47.02 ID:UIUGsSA90
奥行きをもって向かってくる相手に、光線銃で線攻撃しても、また次の奴がやってくるだけでは?
今までのあらゆる攻撃が物量で押し切られるのだ!ってのはどうなったんだ?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 11:46:24.33 ID:Gtbk/CWg0
最前線でガンカタする戦術機に脱出装置もクソもない気が
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 11:49:14.35 ID:e0731kkv0
そのたとえはガンカタに失礼だろ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 11:55:41.63 ID:Gtbk/CWg0
じゃあ
最前線で小さく前にならえしてる戦術機に脱出装置もクソもない気が
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 12:27:39.79 ID:QUr/2I770
9話見たけど
ソ連の銀髪姉妹がチェーンソーで戦ったり
中国のミクさん部隊が刀でバンザイアタックしてた
あと丘の上からレールガン撃ってんのに水平射撃みたいになってるしなんだこれ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 12:30:02.68 ID:+Tnbf7nC0
>>521
2話では使いどころがいっぱいあったと思うんだが・・・

あれだけの戦術機作るのはもうゼントラーディーの工場衛星でもないと無理だろ
銀英伝の話が進むにつれて減っていく同盟艦隊なんか工場はあるはずだけど金が無いんだろうなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 12:51:34.82 ID:RSuuuMLV0
手榴弾はあってもよかった気がする。
妙な懸架システムいらないし、ぶら下げるだけでいい上に、マニュピレーターがある理由にもなる

まぁ使えるのか謎すぎる長刀を背負ってる戦術機では……
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 12:59:08.35 ID:igmyph0Q0
何で偽ミク達は全員が全員、いきなり抜刀して敵に突っ込んでいったの?
もしかしてあの世界の中国って経済が衰退しすぎて戦術機用の突撃砲が生産できないとか?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:01:45.77 ID:DHQd9c7l0
米国:突撃は最後の手段
その他:突撃は最初の手段
こうゆうことでしょ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:05:52.92 ID:QpPj8t7W0
米国は格闘戦を起こさないようにする用兵が主で、起こる様な状況では退却する
その他は起こる、行う事が前提な用兵なんでしょ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:07:16.01 ID:ZAiHWjnw0
設定全体のアレさはおいておいても、なぜアメリカをそんなぼっちにする必要があんだよw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:07:30.87 ID:igmyph0Q0
>>526
米国以外頭悪すぎだな
ユーラシアを失陥するのも当然か
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:19:24.39 ID:QUr/2I770
信じられるのはアメちゃんだけ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:21:39.15 ID:QpPj8t7W0
いいえ、信じられる物などありません
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:30:08.47 ID:xniXJeyH0
信じられるのはCGのモデリングのみ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:32:21.94 ID:QUr/2I770
動かないけどな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:32:21.76 ID:Gtbk/CWg0
CGは嘘つけないからな
最近は手抜きするために3DCG多用する風潮だけど
実際は金がないとまともな3DCGにならないから

3DCG使うことが逆に糞演出の引き金になっている
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:33:33.42 ID:RSuuuMLV0
>>525
独自の設計思想を持つ戦術機の生産をやってるよ
つまり近接格闘せんでもいいはず
きっと彼女らはカンフーの使い手なんだ、中華三千年の歴史は恐ろしいな(棒)
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:38:13.29 ID:QUr/2I770
ミクさん部隊の戦闘シーン見てみたいな
あのままじゃ挽き潰されそうだけどw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:39:22.19 ID:QpPj8t7W0
あの女の機体は更に軽量化して高機動格闘に特化した機体らしい
多分グラップラー級さんの一撃で木っ端微塵だな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:40:23.26 ID:DNKUshqm0
当たらなければどうということはない
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:41:13.42 ID:ZAiHWjnw0
自分達から当たりにいっているんですけどね戦術機での接近戦ってw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:41:51.70 ID:QpPj8t7W0
その機体を使う人が皆そう出来ればいいけどな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:42:57.19 ID:RSuuuMLV0
人類みんながシャアやガトーじゃないんだよね
ザク改みたいのを量産すべき
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:57:02.09 ID:e0731kkv0
それ以前に航空機を量産すべき
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:59:12.84 ID:RSuuuMLV0
重武装ヘリこそ相応しい
ゴテゴテのヘリで消毒だ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:59:16.67 ID:ZAiHWjnw0
あほすぎる軍人の再教育が、最優先されるだろう。
エロゲ世界軍人はベータそっちのけで陰謀とか同国人殺しやるからw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:59:55.01 ID:BauzZU6i0
多分だ。期待されるプロット?裏設定。
誰か、カリスマが。世界を一つにしよう!そう言う敵役を出せば良い!と、思った。
中国とかで良くやる、日本憎し!とか言うと国がまとまる、そう言う話の極端な。
それで呼び出しちゃったのがBETAで。それが予想外にハイパワーで、どうにも、
しようが無くなっていく。世界は確かにBETAという共通の敵を前に一つになった、
しかし総力を結集しても勝てず。やがて本国へと攻め入られて、元凶の人が食われて。
そしたらBETAはそれで、みんな居なくなってしまった。多分これ、そんな話だ。

個人的な視点で見ると、パイロットスーツのアレさから考えても、感覚では、
この作品の女性らって「強姦しても良い女性ら」を何か象徴化?した感じで、
全体的に言って”そう言う世界”の危機的事態、と言う絵だと思うんだな。

故に、パイロットスーツが全ての設定を粉々にしてくれるとしてもそれはそれで良い。
ただ問題は、すると状況で考えて「BETAさんには勝てない」訳だ。劇中でも同じ。
これは倫理観の問題で、売春とかそう言う話はいかんよ、産業?ふざけてんの?的な。
「売れる」方向を目指そうとすれば、どうしたって今は綺麗事に向かわざるを得ない、
漫画だし所詮。人身売買的な話を肯定する訳には行かない、で、押し寄せるBETA。

つまり、この話は売春斡旋業者を守る売春婦達の戦い、と言う視点で見るとしっくり。
愛国憂国言うのもその辺だろう。ここは産まれ故郷なんだぞ?命懸けで守れよと言う。
戦争中のどうしようもないアホ軍曹に殴られる歩兵、のイメージとも合致するという。
で、と言う事から考えるに。結局「主人公達の国が悪い」そう言う視点が出てくる。

葬式が全部悪いです、的なオチは…多分、ちと描けない。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:02:08.43 ID:xniXJeyH0
太陽系の惑星も潰されてるからそれは無理
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:03:18.54 ID:pirBk8df0
ほぼ初対面のヒロインがいきなり主人公へ切れるシーンは唐突過ぎてビックリしたな
ん?、ハッパを掛けてるのか?、なんか因縁でもあるのか?、と想像しながら見てたけど
特に意味は無かったぜ
日本人の面汚しだとか、何故?とか思ったしひでぇよと
アメリカ人じゃねえーの?
あと、戦闘訓練で刀を使用した時に、主人公がこの感覚は!?的なのを見て、ワロタ

これ脚本のせい?
原作もこうなん?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:05:42.90 ID:Gtbk/CWg0
そもそも航空機をモデルとしたであろう戦術機()が
戦車と同ライン上で足止めて撃ちあうってのもどうなのよ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:09:38.92 ID:RSuuuMLV0
航空戦力の穴を埋めるべく  戦車の代わりをする謎
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:11:37.76 ID:xniXJeyH0
汎用人型兵器ってのは、相手が人型だから効果あるんであって
相手がただの虫の群れなら意味ないよな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:14:01.56 ID:iwXwWIg00
いっそ同じ虫型なら分からんでもなかったかもしれん。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:16:21.68 ID:2MhyXPeU0
>>547
アニメ以外だとマンガ版しかしらんが、マンガだとユウヤと唯の衝突はもっとわかりやすくマイルドになってた
アニメがひでぇのは脚本がデカいと思う。脚本家がキャラ嫌いなんじゃないかと思うくらいだわ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:18:19.52 ID:x0ld7gSB0
>>550
人型は戦闘に向かないし、相手が人型だからって合わせる必要はない

正直、どんな相手でもミサイルでいい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:30:42.76 ID:+Tnbf7nC0
>>552
唯のやんわりとした指摘に耳を貸さないユウヤにじょじょに切れていく唯とか演出できれば
ここまで叩かれなかったかもな
初対面の部下(当然プロフィールは読んでるはず)をいきなり罵倒するのがあの世界なの?
外の将校がほめる部分が更に唯の異常性を際立たせてる
葬式は日本の危機が分かっていないって見せたかったんだろうけど・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:31:00.16 ID:fFh9yw/g0
武御雷とか、乗ってる奴の身分で仕様かえるっていうお馬鹿兵器作る金はあっても。
ミサイルを量産する金はない謎世界w
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:39:09.77 ID:+Tnbf7nC0
自爆用高性能チンコ爆弾を射出出来るようにしない謎な世界
さらに言うなら誰も使っていないw
2話の隊長あたり使っても良かったんじゃ・・

神風は無人じゃ当たらないから人乗せたのに葬式は何か勘違いしてるのかもしれんな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 14:40:56.86 ID:J79ERVTb0
>>552
1、2、4、8話の脚本書いた山口宏ってダイコンフィルム〜ガイナ人脈で
ゴンゾの設立メンバーの一人でさらに高橋良輔の薫陶も受けてるから
TEの設定やストーリーなんて小馬鹿にしてるんじゃねw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 15:11:14.54 ID:wUVstwjb0
金が無い=時間が無い=絵が無い、人物の絵を用意できない
このため会話劇をはしょった可能性もある
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:33:12.59 ID:6xvikbLl0
>>557
ああ、わざとって聞いた方が納得できるわ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:33:12.86 ID:NdyVyKUw0
ギリギリの状態にあるとい作品の設定を作画で証明しているだけだというのに!
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:36:18.05 ID:2WLAWzG1O
>>558
カネも時間もないなら何で他のアニメ作品からニクールも盗んだし
儲用に20分くらいのグロアニメビデオでも用意してやればよかったろ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:39:31.15 ID:IwunEtQf0
>>558
絵もダメ、登場人物の会話もダメ…もう文字「通り紙芝居」をやるしか無いじゃないw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:48:59.42 ID:e0731kkv0
絵がダメならなおさら紙芝居は無理だろwww
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:55:06.05 ID:8HXMDRi4O
このアニメに足りないのはガンキャノンやガンタンクみたいなメカだな
ヒョロいエビフライロボがザクマシンガンやヒートホーク以下の豆鉄砲と刀()で戦うとか地味すぎ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 16:57:45.90 ID:QpPj8t7W0
ガンタンクはIGLOOがハードル上げたからな
日本みたいな起伏に富んだ地形ならまだしも、大陸で、しかも均された平野とか、飛べないんじゃ
尚更ガンタンクみたいなのの方が有効そうだわな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:25:17.86 ID:IwunEtQf0
>>537
>あの女の機体は更に軽量化して高機動格闘に特化した機体らしい

信者の痛レスとかでも感じるんだが
「機動」って言葉が何か魔法のように使われてるフシがあるw

もう刀水平に構えて機体ぐるぐる回したら周りのBETTAがスパスパと輪切りになる
…ってぐらいの描写が欲しいところだw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:31:51.09 ID:w1cdTLXs0
>>555
武御雷って衛士としての腕はイマイチだけど、身分自体は高いって人にも
その身分に合わせたお偉いさん仕様の強化機体を渡してるの?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:44:01.70 ID:+Tnbf7nC0
>>567
腕うんぬんの前に適正検査があるはずなんだが・・・
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:44:16.95 ID:RPm/+u290
>>565
TEの世界にMS持っていくとしたら、ガンタンク・ガンキャノン・ザメル・ヒルドルブになるだろうな。
飛んだら光線級に撃墜されるから、飛ばずに陸から射撃砲撃する方向に特化した機体の方が役立つだろう。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:45:08.85 ID:Gtbk/CWg0
量産型ビグザムでOK
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:45:38.72 ID:xniXJeyH0
ファンネルを低空で操ればよくね?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:47:13.86 ID:RSuuuMLV0
MSはレーザーを無力化する加工が装甲に施されていてな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:50:02.05 ID:IwunEtQf0
>>569
MSじゃないけどSEEDに出てき四足獣のアレがいいと思うw

二本足じゃ倒されたら終わりだからな。
格闘技で言えば足にタックル食らってグランドに持ち込まれたら何もできない奴と同じ。


574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:50:20.68 ID:Gtbk/CWg0
それもうゾイドでいいじゃないですか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:55:34.47 ID:lNdFEWuv0
この世界の場合ロボの技術高める前に弾切れなんとかする技術が欲しくなるな
それこそマスエフェクトのような感じで
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:56:08.09 ID:rR6GhSKn0
>>522漫画版の担当は一般向け商業漫画はTEが実質初作みたいだが、同人では絵も構成もうまい作家だから
アニメより色々な意味で遥かにマシ。唯依が自分のコミュニケーション能力の悪さを反省する場面が多いので、
後にデレてもそれほど不自然ではない。>>547にある3話ラストでの突然の暴言はキチガイにしか見えないし、
それが水着回以降で態度が急変すると今度はビッチにしか見えない。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:56:24.79 ID:iICUqr39O
ゾイドと言えばデスザウラーとデススティンガーならBETAの大群相手にもかなり戦えそう
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:59:01.68 ID:xniXJeyH0
サイコガンダム一機あればいいんじゃないですかね

浮きながらビーム弾くし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:02:46.06 ID:Gtbk/CWg0
バイク戦艦でBETAなんてイチコロですよ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:09:44.64 ID:W7nu8Q7Y0
凄乃皇が出てきた時、何このナデシコって思ったなぁ…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:12:07.68 ID:w1cdTLXs0
>>578
サイコがビーム弾くのは分かるけど、レーザーも弾けるもんなの?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:13:28.23 ID:RSuuuMLV0
MSにレーザーは(ry
サイコクラスともなれば戦術機一機溶かすのに何秒もかかるしょぼレーザーなんざ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:29:10.10 ID:rR6GhSKn0
>>525チャンバラは見栄えがするからガンダム、ダイラガー、宇宙刑事シリーズ、スターウオーズでも
ロボや人が剣を振り回している設定だが、実際は飛び道具があればそっちを使う。戦国時代の日本すら
そうだったのに。特に味方が数的に劣勢で、頭突きされたり取り付かれたりしたらほぼ死亡という敵が
相手なら、刀やチェンソーなんて一撃浴びせて離脱するか孤立した小集団を叩くためにしか使えない。

まともな衛士なら、長刀持たせられるくらいなら「その分の重量で予備弾倉を積め」と文句言うはず。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:35:49.43 ID:IwunEtQf0
>>583
まあ信長にやられちゃって一般的にはアレな評価の今川義元も
「東海一の弓取り」と言われてたように武将に要求される格闘スキルは先ず弓だったんだろうね。

遠くから射掛けられるのならそれに越したことはないわけでw

あの中華娘や紅姉妹だとそのアドバンテージ捨てて(あの時点で弾切れもないだろうし)突っ込んでるようにしか見えないw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:45:40.19 ID:z+Mmi2kz0
アメリカ軍の平均的な弾倉の持ち歩く数が30発入りで7つぐらいらしいから
戦術機もいっぱい弾倉もっているんだよね?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 18:47:32.00 ID:Gtbk/CWg0
なんとマガジンに2000発も入りますよ!!
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:09:59.78 ID:twU2svPAO
>>577
デススティンガーは大気圏突入やマグマ入浴じゃ無傷な頑丈設計だし
地下から地上までぶち抜く荷電粒子砲一回撃ったらBETAの大群でも壊滅する
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:10:24.61 ID:PlUCl+Mh0
戦国時代のバテレンがバチカンに送った報告書の中には、
島津軍が大友軍の槍衾を抜刀攻撃で切り崩していたという異様な目撃情報がある
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:15:50.65 ID:AMjLT9vY0
zoidsってCGも凄かったよなぁ10年以上前の作品とは思えないよ。
どっかの作品は荷電粒子砲でBETAの頑丈な巣ぶち壊してたから余裕だなw

てか、アンビエントとかって珪素生命体じゃないか?w
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:20:27.85 ID:yvUynpWf0
>>588
釣り野伏せや捨て奸をやってのけるからな島津軍は
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:24:16.54 ID:Gtbk/CWg0
そりゃ昔の日本なんて
首狩り戦闘民族だからな

戦功を示すために敵の首を腰からぶら下げてたり
当時としては極めて高度な統率がとれただし
諸大名で何万とかの兵隊集めれたりしてたしな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:32:18.02 ID:EkMEiMbK0
その戦闘民族島津でも捨て奸の初撃は銃だしな。
もし連中に連射式の銃なんぞ渡したら無駄に突撃せずに有効に使うわ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:33:43.01 ID:DwxqW7bR0
常時バンザイ突撃って、そりゃ負けまくるだろw
末期日本軍以外にも世界中でやってるっぽいからなロボットで切り込み。
アホスw
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:57:23.67 ID:PlUCl+Mh0
FBIの実験によると、間合いが6メートル以内の戦闘では銃よりもナイフで武装した方が圧倒的に有利だったそうだ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 19:59:57.50 ID:eJPG3xTx0
>FBIの実験によると、間合いが6メートル以内の戦闘では銃よりもナイフで武装した方が圧倒的に有利だったそうだ
それは市街戦・屋内戦に限定された話だ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:09:48.53 ID:yvUynpWf0
開けた場所なら飛び道具のほうが有利だしな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:13:59.11 ID:IwunEtQf0
少なくともアニメだけじゃこの世界BETAに対し銃と剣どちらが有効なのか分からなくなってくるw

それでも2話ならまだマグの中の残弾数カウントダウンしてる場面にそれなりの緊張感があって
「背中に背負った大剣は補助的なもんなんだろうなあ」
となんとなく分かりもしたんだけどw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:21:08.62 ID:iwXwWIg00
「何だかよく分からないけど実剣最強」は乗り手ならFSSの騎士、
武装ならガーベラストレート位かっ飛ばす勢いが欲しい。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:23:38.23 ID:9/t9AOIj0
>>594
それってお互い獲物がホルスターやシースに収まった状態で会敵した場合ね
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:25:00.94 ID:G6g2zuf70
FSSな超人領域まで行かんで良いけど
錆びたナマクラで竹を斬れるくらいには武道に精通して欲しいわ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:25:57.65 ID:lNdFEWuv0
つかBETA相手のそんな間合いに入ったら基本詰みじゃね
眼前埋め尽くさんばかりの数が突っ込んでくるんでそ?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:26:06.94 ID:DwxqW7bR0
戦術機の攻撃を、生身の刀で防ぐのなら……
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:32:50.44 ID:QUr/2I770
大群の中で刀やチェーンソーで無双させるには
BETAの動きを止めるしかないな2話の青いのみたいに
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:34:29.32 ID:DwxqW7bR0
楽屋裏では接待攻勢かけてくれるベータさんに、人間の出演者達は頭上がらないだろうねw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:36:23.42 ID:gXksS+5a0
>>556
ああ、神風は多分世界初の誘導ミサイルだったんだな。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:41:14.10 ID:9/t9AOIj0
桜花というのがあってだな・・・

ちなみにヨーロッパでは誘導弾の奔りみたいなのが作られて使われとるぜ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:42:07.43 ID:rR6GhSKn0
>>601京都戦でもカムチャッカ戦でも、戦術機がBETAの群に取り残されたら詰みという描写になって
いる。突撃級に体当たりされるか、赤くてキモいのに引き千切られるか。紅姉妹はBETAの間隙を衝き
ながらモーターブレードで切り刻んでいたが、強化人間だから誰にでもできる芸当ではないだろう。

ロボットにチャンバラをやらせたければ、敵を物量で押して来るという設定にすべきではなかった。

ガンダム世界にも言えることだけど、整備の担当者からすれば「ロボットで格闘とかチャンバラとか
頼むから止めて!」という気持ちだろうな(笑)。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:42:54.86 ID:Gtbk/CWg0
そもそも神風特攻は最初期に特攻専門で訓練してた方々以外
ほとんどが戦果を残せず討ち死にしたと記憶してるが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:43:19.88 ID:hgkkbZ4gO
FSSの実体剣最強には一応理由あるぞ。
ファティマの弾道予測とレーザーさえ切り払うような騎士の反応速度では射撃武器が殆ど当たらず、
当てられる距離となるとほぼ白兵戦と変わらない距離なので射撃武器のメリットが死ぬし、
装甲技術の発達で至近距離で使えるようなサイズの火器ではMHの装甲が抜けない。
で、白兵戦となると銃弾による「点」の攻撃面積より「線」で切り捌ける刀剣類の方がよりダメージを与えられるし、
亜光速域まで達するとも言われるMHの剣速を活かすなら、
質量のないビーム剣よりも金属を鍛造した実体剣をブチかます方が桁違いに威力が上がる。

FSSでMHが近接を主体にするのは様式美的な要素も多分に含んでるけど、
あの世界では土地資源確保の為に火器類で土地を荒らすのを避けているって理由が大きい。
ガチ攻撃なら衛星軌道上から地上を焼け野原にするくらいのレーザー砲撃出来る宇宙戦艦が普通にあるんで。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:48:58.12 ID:QUr/2I770
ガンダムで周りを埋め尽くすほどの超多数相手にビームサーベルで無双とかあるの?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:49:41.62 ID:9/t9AOIj0
ガンダム無双というゲームがあってだな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:51:17.57 ID:IwunEtQf0
>>607
>強化人間だから誰にでもできる芸当ではないだろう。

それすらイミフだけどなw

もう開き直ってGガンのように武道の達人が乗り込んだら鬼神の強さになるシステムとか
Zガンの最後のスイカバーアタックのようにオーラが機体全体を包み込むとかしないと説明つかないのでわ?w

どんなに運動性能を引き出しても限界あるだろうに
正面の敵を切ってる間に横から後ろから飛びつかれて、はいジ・エンド
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:51:23.53 ID:Gtbk/CWg0
>>610
種や00でやらかしてたような
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 20:54:55.19 ID:J79ERVTb0
>レーザーさえ切り払う
ってのがそもそも考証を受け付けない「おとぎ話」(作者自ら言うように)
なんだがな>FSS
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:01:46.34 ID:hgkkbZ4gO
>>613
00の場合は射撃も交えつつだったり他にいる砲撃機体とセットだったりで、
剣戟主体でそこまでの数は捌けてないよ。数減らしてるのは大口径ビーム撃てる奴とミサイル弾幕張る奴だ。

>>614
まあね。真面目に考えるとこれはこれでトンデモだし。
ただそんくらい開き直って「魅せ」を優先してますって割り切ったスタンスもこのアニメからは感じないのよね。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:04:01.43 ID:Gtbk/CWg0
>>615
いや00はイデオンソードやらかしてたし擁護できんだろ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:05:20.90 ID:620T2Bh8O
>>610
00劇場版は触れたらアウトの敵超多数相手してたな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:11:08.25 ID:twU2svPAO
モーターヘッドはなんで転ぶと壊れちゃうの?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:13:15.92 ID:J79ERVTb0
>>612
強化外骨格がコクピットに内装されてるんだから、いっそそれ使って戦術機
自身の操縦系がマスタースレイブ式でも良かったんだよな。

それやると原作エロゲの段階でタケルちゃんが無双できなくなるけどw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:18:23.70 ID:J79ERVTb0
>>618
現実世界の技術の延長だと巨大ロボを転んでも壊れず、かつ自重で足が地面に
めり込まない程度の重さに作る方が難しい
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:33:29.46 ID:hgkkbZ4gO
>>616
あのビームソード、使ってると殆ど動けないし発動にタイムラグがあるからMS相手には殆ど戦果あげてないよ。
戦艦とか要塞切る時に射線上にいた不幸な奴が犠牲にはなったが、それにしても片手で指余る撃墜数。
あれで大群薙払ったのは劇場版の積極的回避行動取らない金属生物相手の時だけだな。

>>620
戦術機なんかは張り出した部分や妙に引き絞った箇所あるから、
ずっこたらやばそうに見えるんだよな。トップヘビーなバランスだし。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:34:42.02 ID:9/t9AOIj0
ルイタウラちゃんに跳ねられたら上半身はパピーンてもげて飛んでってるしな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 21:59:36.38 ID:w1cdTLXs0
>>609
どうでもいいがボトムズも宇宙戦艦からの惑星破壊余裕なミサイルの撃ち合いをしてたら、大事な資源惑星がぶっ壊れまくってしまったので
ATを歩兵とした陣取り合戦に戦争の形が変わったらしいな
まあ、MHとATじゃ戦力の差がそれこそ蟻と象くらい違うけど…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:05:33.01 ID:X5o09QbH0
オルタ信者って何であんなにウザイんだ。すぐに他作品と比較するし、そのうえ
BETAが最強だの戦術機がロボで最強だの、武ちゃんが他作品の世界に行ったらすぐに
敵を駆逐して女は全部武ちゃんに惚れるだのウザスギ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:08:40.37 ID:sDf2ohId0
>>624
構って欲しいだけだからやさしくシカトしてやれば良い
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:23:04.44 ID:vf0Aq850O
>>621
明確に死んだのは初使用時にこんなに伸びてくるとは思わなくて巻き込まれたディヴァインぐらいだな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 22:39:14.58 ID:gXksS+5a0
>>620
その辺の話は知ってるけど、
設定的には穴だらけなんだけどね。
なんで残像で分身出来るほどの加速度に耐えうる構造がコケた程度で壊れるんだっつーの。

いやFSSは嫌いじゃないんだけど。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:33:40.10 ID:KcqP2tO10
既出かも知れんけど、
パイロットが喰われるんだよな。
ホウ酸団子とゴキブリの関係見たいにしてやっつけたら終わりじゃないのか。
相手に人間だと認識させたらいいわけだろうし。

ロボット強化するのもわかるんだけど、それ以外は何もやってないのかね。

普通こういう作品だと、雑魚の殲滅は殺虫剤的なものとかで、
一気に減らして、ボスと戦わせるとかせんと終わらんと思うんだけどな・・・。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:38:11.78 ID:vSE66Ynl0
>>624
武が主人公のマブラヴ〜オルタですら武に惚れてない女は大勢いるんだがなw
オルタでもその後に出たファンディスクのオルフェでも年上連中からは
からかいの対象でしかなく男として見てすらもらえてねーし
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:49:54.61 ID:EkMEiMbK0
そもそもマブラヴと言う物語の話の都合でモテてるだけで、
すごい魅力的な人物って訳じゃないよね?
むしろ君望に続くヘタレ主人公の系譜と言う位置のような。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 23:55:08.89 ID:X5o09QbH0
武ちゃんは恋愛原子核なので女はすべて武ちゃんに引き寄せられる。他の作品のヒロインは
武ちゃんと出会うと好きになってしまう、とか信者が言ってたな。
なにが恋愛原子核だよアホか。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 00:07:29.64 ID:J79ERVTb0
恋愛原子核だの強い「因果」を持ってるだのって要は主人公補正のメタ解釈を
作内に取り込んでるだけだよな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 01:04:20.18 ID:9ODH7D890
結局のところ大元はエロゲーでありそこからの派生にしたってエロがなくても精々ギャルゲー。
少なくとも儲が妄想してるような「硬派な戦記モノ(キリッ」じゃないわなw

このTEにしてもアルゴス小隊の面子からして
自らの出自に悩みを抱える主人公
キザで軟派な(でも実力はある)ロン毛男
「アラアラ、うふふ」というのが口癖って設定が似合いそうなお色気過剰なお姉さんキャラ
元気いっぱいのちびっ子キャラ(実年齢はともかく)
…往年のスーパーロボットのチームかよ!ってぐらいのイロモノ揃いw
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 01:51:35.62 ID:Yli/bHV20
定番の大食いデブが居ないぞ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 02:01:26.85 ID:bq31iHJC0
>>634
それどこの日野アニメだよw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 02:58:35.80 ID:zy/DzC430
スーパーロボットでいうと、
真ゲッターと同じようなもんに思えてしまう。
あっちの方が無茶苦茶だけど楽しい。
こっちはものすごく中途半端だ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:03:30.56 ID:iaxowogw0
内容が面白ければ設定ヲタたちも粗をあげつらうんじゃなくて強引に
こじつけてでも解釈しようって方向になるんだよなw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:18:20.32 ID:dtDpFmjW0
放送当時儲が喧嘩売った相手に艦隊戦のクオリティ完敗してたな
完敗ってかもう勝負にもならないレベルの差だったが
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:34:36.65 ID:4mjf6eix0
と言うか古来から物量で攻めてくる敵に格闘メインで戦うなんてアニメやゲーム見たことないからなぁ
ガンパレだってメインはミサイルマクロスも格闘武器なんて銃剣かパンチ程度、00の劇場版じゃビームサーベル自体出てこないし
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:36:36.24 ID:mA44XClD0
ザク神様もメインはビームとレーザーだった。止めは爆弾だったし
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:37:59.72 ID:4mjf6eix0
スパロボのPTやAMくらいなんでもありなロボットならまぁ格闘してもいいけど
あいつ等レベルで極まったロボでもないからなぁ戦術機って
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 03:39:36.68 ID:mA44XClD0
射撃:ショボイ
格闘:ショボイ
機動性:ショボイ
生産性:劣悪
土地適応:地上のみ

酷いユニットだ。ATもショボイが生産性が恐ろしく高い利点があったのに
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 04:26:41.10 ID:bVhPx5iTO
超人気声優の小野Dが主役だから大ヒット!
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 05:00:23.59 ID:d+w4TW3n0
ヤマトはよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:13:18.80 ID:zy/DzC430
>>642
ベーダ相手だったら、ATの大群の方が使えるんじゃないか??
戦死者は増えるかも知れないけどw

>>639
大艦隊や惑星国家相手に、地球の運命を背負い戦うのは男のロマンだけど、
って言ってもヤマトは船だし、波動砲だしな。
格闘メインのメカが大活躍って確かにないわな。
ゲッターだって、ビームで敵をなぎ払ってるし、ガンバスターも爆弾の護衛だし・・・。

なんか、モスピーダ思い出したよ。
タイプ違いの一つには格闘専用の高周波サーベルがついていたんだけど、
あくまで設定だけで、劇中で全く使われることなく、ミサイルで戦ってました。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:15:38.33 ID:OCRRk32P0
機械使ってザコ死するより、30年間培ってきた研究で科学的に殺せよ
人間はどうして地球を支配できた? 頭があったからだろ?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:24:49.37 ID:zy/DzC430
普通はそうなると思うよ、
ベータジェットプロとか、ホウ酸団子とか、ベータの巣コロリとか、
ベータ避けスプレーとか・・・。
それいったら、始まんないから・・・。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:45:48.38 ID:U8gtYbKb0
>>633
スーパーつうか、ベタなフィクションの
「個性的な戦闘のプロを集めた精鋭チーム」
の顔ぶれのように思える。
キザ、お色気、チビに加えて、
主人公と腐れ縁、妙に面倒見のいいメカニックもいるし。

贅沢言うなら、無口でゴツいおっさんタイプとかも欲しいところだけど
サランラップスーツ的な意味で無理だな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 07:58:50.02 ID:8J/9t8Ib0
>>564
不整地二足自立はまず不可能というのが実際のところ

リアル感に関してはもうそこからアゲインスト
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:01:24.71 ID:y/zhY1cb0
>>631
恋愛原子核って夕呼センセーのジョークだろうに……
信者が一番原作蹂躙してんじゃねーか
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:02:28.82 ID:nv+wdIeC0
54 LIVEの名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 02:57:25.14 ID:mkOW6KVB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3378366.jpg
vs
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1346521795179.jpg

これ……(´・ω・`)
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:03:21.24 ID:8J/9t8Ib0
>>628
「すぐに耐性持った個体が登場して対策されるから意味無い」

という設定
対策されないのは戦術機だけ

葬式に都合が悪い発想には制裁が待ってるという世界設定
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:05:43.24 ID:8J/9t8Ib0
>>648
TEは明確に「サクラ大戦やらいむいろのような多国籍ハーレム」が作りたかったんだと思う
その目的のために後付けした
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:43:43.24 ID:hrVFPqr80
突撃級あたりが泳げるようになったら艦隊は全滅だろうな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 08:55:34.14 ID:cVCPhoG40
お前ら射撃をしょぼいだなんだと馬鹿にしてるが
普通は実弾なら100発程度なのに
2000x7発しかも途中で補充してるんだぞ、すげ〜連射能力じゃねーか


トリガー引きっぱなしですぐに弾切れしてるがな
敵の数が多いから弾数増やしたけど連射能力も上げたので現行のライフルと変わらないって・・・馬鹿?
3点バーストとか無いのか?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:00:16.10 ID:8J/9t8Ib0
>>655
葬式「マヴラヴの高度に訓練された衛士はトリガーの引きっぱなしで弾を無駄遣いにすることなんてしないからバーストなんて必要ない(キリッ」

って設定らしいよ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:06:11.35 ID:U8gtYbKb0
>>656
バーストはあるだけ無駄、と主張している人も、どのスレか覚えてないけどいたな。
実際はどうかわからんが

そう言えば、装弾数2000というのは記憶に刻み付けられたけど、
連射速度ってどれくらいに設定されてるんだろうか?
ビビってトリガー引きっぱ状態になって、どれくらいで弾切れになるんだろう
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:07:28.21 ID:yl5544200
あのちゃちいマグでウン千発装填してくれるならドラムマガジンつけたら救援物資を受け取る必要が無くなるんじゃないでしょうか
人型に拘るのやめたらもっと弾丸積めますけどどうします?
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:15:20.86 ID:hUPj21djO
>>653
らいむ色は続編にロシア人ハーフが一人いただけで国籍は全員日本人だよ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:15:27.68 ID:hrVFPqr80
ドカドカ撃ってたら砲身の寿命とかもすぐにきそうだけど
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:17:10.44 ID:juvtNUGD0
つか20mmでも銃身がガバガバになるだろ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:26:00.86 ID:EMqcMk0n0
>>648
>無口でゴツいおっさんタイプ
イブラヒムのおっさんじゃ駄目か?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:28:34.29 ID:EMqcMk0n0
ストパン劇場版では砲身交換しながら戦ってたな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:32:43.16 ID:Xw0hniXm0
ガンダムUCだと、加熱するビーム砲の砲身を交換しながらザク1改修機が頑張ってたぜ……。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 09:39:12.59 ID:vxPGVzR/0
>>651
ホニメが凄いってことがよくわかるな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:19:17.72 ID:Y8/6/06M0
2000発とか結構な冷却装置設けとかないと危険なレベル
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:31:54.53 ID:Xw0hniXm0
そんなに砲弾持ち歩いたら、まともに動くこともできなくないか重量で。
撃ち切る前に、機動性の劣悪化でやられるだろ。

まさか棒立ちどかん、の理由がそれとか?w
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:37:28.28 ID:n07wHbrB0
>>656「人馬一体の精神で乗れば問題ない」(キリッという唯依の戯言もそうだけど、訓練生まで実戦投入される絶望的戦況で
それを合わせた兵器の開発、改良をしないでリアルを云々されてもな。残弾を考えずに撃ち尽してしまうとか、新兵がやら
かす失敗の筆頭なのに。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:38:25.84 ID:juvtNUGD0
高度なFCSが搭載されていて
センターに入れてクリックするだけで補正されるんだろ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:49:56.63 ID:U8gtYbKb0
>>662
素で忘れてたw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 10:57:35.75 ID:n07wHbrB0
影薄いからな>イブラヒム。カムチャッカ編では司令部に唯依を残すなら、オッサンは前線に
出して隊長らしい凄味を見せるくらいしても良かったのに。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 11:41:20.04 ID:uBOsAoQT0
隊長はバニングみたいなおっさんだと思ってた
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 11:59:26.03 ID:1AFUr3um0
どんな渋いおっさんが出てきても、若い娘にラップスーツ着せて喜んでる世界だから威厳も何もないけどね
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 12:33:38.85 ID:xf7q3qxv0
渋いラップババアがでてこないわけだが
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 12:53:43.49 ID:9ODH7D890
>>674
オバハンがボディ(てか乳)ラインくっきり出るラップスーツ着るってどんな罰ゲームだよ
本人にとっても見る方にとっても・・・
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 13:03:19.01 ID:FXJRTbCoO
些細な事だが、国連軍の制服が気になる。もっと現実的なデザインのよかったわ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 13:03:58.00 ID:mA44XClD0
肩パットが目に刺さりそうなデザイン
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 13:43:56.35 ID:N6fTHLdf0
デザイン全般がダサい上、創作レベルでも実用性やリアリティ的に違和感が……。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:07:09.71 ID:TYbWztSF0
同じ愛国アニメならヤマト2199のように力入れてくれないの?
化学考証はしっかりしているし、映像もクオリティ高くて見入ってしまったけど、
脳内日本ならヤマトのようにしてくれないの?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:16:49.36 ID:Ol124Bgv0
>>679
>化学考証

w
空力とか某自動車デザイナーのロボ以下なんですが
(×化学 ◯科学 には武士の情けで突っ込まないが)
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:20:57.22 ID:CwExB+oj0
駄目だわこのアニメ3話からずっと説明が続くような感じで話の展開糞遅いのにキャラ薄っぺらくて愛着わかない
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:23:13.05 ID:9ODH7D890
>>681
有りそうな話として最後になっても1・2話の訓練生のほうが人気あったりしてw

で、外伝の外伝であの娘らが死なないifの物語が出てきたりとかwww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 14:56:53.25 ID:Ctx5PXta0
>>656
高度に訓練された衛士w

新兵がすぐおっ死んで頻繁かつ大量に入れ替わる世界にどんだけ数残ってんだって話だわな
2話見る限りじゃ、正規兵ですらパニック起こして無駄死にしてんのによ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 15:33:08.76 ID:mA44XClD0
正規兵、しかも色つき戦術機を与えられた奴でさえ「高度をあげなければ照射されない」とかトンチンカンなことを言いつつ撃墜されてる世界だから
大勢死んでるなら生産すべきは高性能よりも、誰でも一定の性能を発揮できて整備生産性の高い機体なはず

なのにピーキーな機体をテストしちゃう
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 15:51:21.68 ID:SqZzNebHO
そもそも山岳地や市街地以外でロボを運用する時点でどうかと思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:04:52.45 ID:TYbWztSF0
>>680
誤変換したんだよ。推敲しなかったのはまずかったけど。
とにかく鹿児島大学理工学部の教授が科学考証しているんだから、どんな嘘つかれても
映像でリアルに感じるようにして情報量が半端無かった。

トータル・イクリプスだって、どこかの大学の教授に科学考証してもらって、BETAの生態、
対抗兵器の考証、戦術機の必然性を検討してもらえればいいのに。

とにかく日本人すごいの愛国アニメでも手を抜かないで作ってくれればいいんだよ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:15:30.34 ID:jUc4wO6X0
>>686
>>679の文面は二行目がTEを指してるようにも見えるから突っ込まれたんだろう。

後、他所の人に考証お願いするってのは無理でしょ、
葬式自身が無知なくせに通ぶって勘違い撒き散らし、
その間違いを指摘すると外されるって話だし。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:19:18.91 ID:Ol124Bgv0
>>686
もしかして
「ヤマト2199がどっかの教授に科学考証してもらった」のと同じように
TEも科学考証してもらえばよかったって言ってる?

お前のレスだとTEが科学考証してると主張してるようにしか読めんぞ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:25:41.12 ID:TYbWztSF0
>>688
いやさ、仮にもSFアニメなら考証ぐらいしたらと思っただけだよ。
TEのどこが科学考証あるのと思うぐらい、なんちゃってSFだから見るに耐えない。
吉田の脳内設定垂れ流しで突っ込みだらけならば、叩かれるのは当然だから、
設定を科学考証きっちりとして作りこんだらまだまともになれるんじゃないかと思うだけ。
まともにBETAの生態をリアルに設定して、それに対処するための戦術を練るという
話ができないのかと思った。つまり、まともなSF仮想戦記アニメが見たい。
ただバカの一つ覚えで戦術機で突撃して爆死のどこが悲壮なのかわからない。
あとサランラップスーツの必然性てどこ?

ヤマトもTEも日本人すごいの愛国アニメなんだけど、脳内日本帝国ならもっと
歴史考証、科学考証などしっかり設定を作ってSFして欲しいわけよ。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:29:44.00 ID:hsdhaF3J0
>>679はヤマト2199のようにって前置きしてるんだから
素直に読めばヤマトの話だと思うでしょ
一行目が無ければ儲だと思うかもしれんけど
最後もヤマトと比較してるし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:34:40.07 ID:Ol124Bgv0
>>689
誤解されない文章書くのは大事だぞ
まあ言いたいことは分かった

ただ、TEの設定を科学考証したら戦術機イラネになっちゃうから無理ダナ

あと、セックルヤマトはTEと同レベルの愛国()アニメだが
2199は地表が汚染されて地下に潜ったけどエリアが寸断されて通信/電力供給ラインくらいしか
残ってないっていう設定だからただの愛国アニメって訳ではない
つーか波動エンジン起動時には世界中からの希望を託した協力を得るという良いシーンが描かれている
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:35:20.18 ID:Bt+sCDpu0
>>689
どうみてもパクリ優先、盗作パッチワークの創作なので、考証は難しいだろ
実況にあふれた感想は

 「最初に撃てよ」
 「レーザー?」
 「巨神兵のパクリがやりたかっただけか」

これはどう考証したって、どうにもならないだろう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:45:25.27 ID:Ol124Bgv0
超強力なマップ兵器のテストに来ました
→勝手にやってろ、ただし我々の邪魔はするな

実際には上陸してきた的の周りを味方(と呼べるか知らんが)がウロチョロしてて
試験もやらせてもらえません
あげくにマヌケがレーザー級もいないのに地面でモタモタしたあげく勝手に死んだのまで
自分のせいにされるとか

もう考証とか気にする以前に他人とのコミュニケーションとか
ストーリーのテーマとかそういう基本的なところから誰かに直してもらうべきだと思う
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:48:57.04 ID:52fqMxxw0
設定とシナリオ的な所は別物
いくら設定がよくなったからって>>693の言う所までよくなるとは限らない
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 16:53:30.17 ID:Ol124Bgv0
>>694
考証気にするよりストーリ上でお前らなにがしたいのっていう矛盾をなくすのが先って言ってるんだが
今日は日本語不自由な奴が多いな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 17:51:05.27 ID:iBWUlZBWO
>>683
パニックによる弾の無駄撃ちで肝心な時に弾切れ起こしてより大きいリスクを背負う羽目になったって
教訓と反省も取り入れての結果なんだよね>三点バースト
得体の知れない化物の相手なんて密林に潜むベトコン相手よりもパニくりそうなもんだが、
訓練すればおk、人為的ミスを考慮しない設計とかどんだけ精神論者なんだよこの世界の技術屋はw
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 18:08:40.09 ID:hsbVLpSU0
まあ、使う兵士も海難救助に戦術機飛ばす馬鹿ばっかだけどねw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 18:24:39.84 ID:/P+Dy8ecO
そう言う意味では、特攻隊の頃くらいは切羽詰まったトチ狂い感は表現されてるね
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 19:23:12.02 ID:mA44XClD0
末期戦特有の起死回生のトンデモ兵器乱発って意味での戦術機なら評価した
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 19:27:54.89 ID:cVCPhoG40
>>696
武達は初陣(BETA戦)では上官(別の部隊)に薬打たれて
パニックどころか精神ぶっ飛んでペイント弾と実弾の区別が付きませんでしたがなにか?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 19:43:51.83 ID:vzej99o30
>>700
どういう状況?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 19:56:52.49 ID:gp+jGsGdO
アニメがご覧の有様だとオルタとやらが面白いというのも信じられないんだよね
戦術機とかの世界感を出すための設定がめちゃくちゃだから、この設定なら騙されても良いかな?という妥協する気にならない
アニメが面白ければ設定が雑でも目をつむってもいいんだけど、正直酷い出来だしなぁ
1・2は面白かったからそこだけ放送して続きはOVAで!ってやってたら買ったかも知れないけど
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 19:57:21.52 ID:cVCPhoG40
エースパイロット相手に訓練中BETAさん乱入
チェリー達ビビル、なぜかエースパイロットが薬物注入
武 錯乱撤退命令聞かずにペイント弾で戦闘開始当然やられて死にたくね〜〜〜
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:07:09.50 ID:Y8/6/06M0
>>701
興奮剤と催眠暗示で躁状態になり、実戦装備無いのにBETAさんに攻撃、軌道で翻弄するも撃破されました
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:24:51.92 ID:h47UgBD50
なんでヤクぶちこまれたし
なんでペイント弾で戦ったし

ぺーぺー囮にして上官助かろうとしたのか…?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:28:40.12 ID:Y8/6/06M0
ビビッてあわわわてならないように打ったんじゃないかしらね
ペ撃ちは効きすぎてバカになっちゃったからじゃないかね
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:34:43.35 ID:cVCPhoG40
>>706
まあそう言う事なんだろうけど
それ見た後に訓練してるから誤射はありませんって馬鹿みたいだろwww
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 20:35:50.87 ID:Paol+NaY0
アニメだと、棒立ちで効かない攻撃を繰り返す奴ばっかだったし。
戦車も散開すらしねーという無能っぷり。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:09:49.75 ID:Y8/6/06M0
しょっちゅ上陸されてる所なのに迎撃用の陣地どころか道すら無かったな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:26:20.03 ID:n07wHbrB0
>>674ラトロワ中佐は徴兵されている息子がいるという設定だから、若くても30歳代半ばのはず。
中年を過ぎると急速にデブになるロシア女の罠を逃れているのは、厳しい軍務と地球規模の食糧
不足と、あの恥ずかしいスーツを着させられるというプレッシャーのおかげだろう(笑)。

京都戦で低空飛行していたのに撃墜された隊長もそうだが、歴戦の軍人を間抜けあるいは不運扱い
して唯依やユウヤに花を持たせる演出はしっくり来ない。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:30:26.82 ID:V6DpQehk0
このアニメ1、2話だけが良かったな。信者によると1、2話みたいな展開が続くのがオルタ
らしいからオルタアニメ化には期待できるな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:32:19.67 ID:9ODH7D890
そもそもジャールの連中が
「機甲部隊の撤退はまだ終わってない」
云々言ってたが、一体何処まで後退すれば撤退完了なんだ?w

BETAはいくらでも内陸に侵攻してくるんだろう?

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:32:28.47 ID:Y8/6/06M0
オルタもBETAさんと戦うのは後半だけだよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:35:15.66 ID:8JqaxXk10
>>675
ホライゾン1期冒頭にいた




……わりとイイぞw
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:53:08.86 ID:U8gtYbKb0
先生のこと?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:55:59.83 ID:Y8/6/06M0
アイリスディーナならBBAになっても多分いける
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:03:19.16 ID:7dvQEosQO
1、2話もツッコミドコロ満載でこりゃまた楽しいネタアニメはじまったと思ったけどな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:24:59.84 ID:Y8/6/06M0
1〜2話時点でダメなの解るわな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:40:36.93 ID:7dvQEosQO
>>718 ネタアニメキター!みたいなノリで2ちゃん開いたわw

そうしたらリアルな作風()でBETAによる絶望的な蹂躙()らしいし信者さんはガチだしw
マジっすか?と思ったわw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:46:04.33 ID:mA44XClD0
物量も言うほど表現できてないしな
ガンダムのア・バオア・クー戦なんかと比べてるせいかもわからんが
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:47:49.37 ID:Y8/6/06M0
>>719
おれも結構な信者なんだけど、アレでリアルとかないわーて思うよ
フィクションとして楽しめるように、せめて自分らが作った設定はちゃんとやれよと。。。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:48:16.39 ID:/rKhNjOV0
1、2話は単に低レベルというだけだが、3話からは世に出てくるべきじゃなかった
スタッフはトータル・イクリプスそのものが面白く無いということに誰も気づけなかったんだろうか
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 22:55:57.18 ID:b/BZT7TA0
失格とか言う妖精さんでも出てくれば面白くなったかな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 23:17:28.99 ID:4mjf6eix0
そういや上で出てきてるけど
なんでオーストラリアの艦がカムチャッカくんだりにいたの?
しかも対地攻撃なんて想定してないフリゲート艦が
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 23:22:38.45 ID:Y8/6/06M0
何でだろうなw
オーストラリアに売りつけられたのかもなw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 00:40:33.99 ID:6BfhxYll0
カニでも食いたくなったんでない?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 01:24:32.76 ID:CkZTmsXL0
1、2話って訓練生を正規の部隊と全く違う
変な所に配置させて無理矢理孤立させてる話でしょ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:06:07.92 ID:EDATeFTOO
駄目だ、こいつら… はやく、なんとかしないと…
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:08:21.93 ID:QtgDPqQMO
本スレじゃ今日の回大絶賛みたいだな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:10:06.41 ID:SDn+iNHT0
ナシュウラー
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:10:43.15 ID:MKpIPOfrO
戦闘シーンが正味10秒も無かったんだが・・・
BETAが地中を掘って来てるっていうか出来合いのトンネルを進んでるだけに見えたんだが・・・

次も一枚絵ゆらゆらバトルじゃないよな?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:15:14.48 ID:XDp+spc/0
結局BETAがあの形状でどうやって地中を掘り進んでるのかさっぱりだったな。
振動感知が戦域なのに、その直後に基地直近に出現だし。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:30:55.64 ID:Hw6yzDHW0
>>729
エイプリルフールは来年だろおい
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:36:09.99 ID:XDp+spc/0
時間短くても、内容が何でも戦闘がありさえすればそれだけで良いんだろ、本スレでは。
ニコ動なんかじゃ露骨に数字に出るから哀れなもんだけどなw
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:36:38.90 ID:EDATeFTOO
なんつーかBETAって案外脅威と見なされてないのな。

あと唯依姫()、お前軍人止めろ。
NIPPONに帰って子供でも育てた方がいいよ。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:39:52.31 ID:Hw6yzDHW0
>>734
海上のコピペ突撃級とかレイプ許可出してるソ連隊長とか今週も負けず劣らず酷かったと思うんだが…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:42:25.41 ID:EKbk2XWy0
>>735
唯依姫()に育てられる子供が可哀想だろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:44:32.76 ID:0HlaXakc0
いちいちツイッターで解説しないといけないアニメってアホだろ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:47:46.13 ID:N8gOyLC+0
>>729
クズ男が偶に優しくすると女はコロリといっちゃうみたいなアレかw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:48:39.19 ID:PQMohhIBO
葬式が持ち上げたいであろう唯依姫()とか今回のババアとかが
葬式の書いてる原作でもアニメでも最低のクズなのは、葬式の人格が下劣だからかな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 02:58:06.65 ID:XDp+spc/0
人格が下劣といえばCM見てて思ったんだが、
元が分割商法に過ぎないんだから今更の移植は一本にまとめろよと。
無印とオルタそれぞれフルプライスとか…
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 03:03:05.01 ID:EDATeFTOO
てかこのアニメ見てやりたくなる人がいるのか疑問。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 03:18:13.48 ID:gDYJCmy10
何も考えずに見てると初陣の成果に浮かれることもなく
やや度がすぎるぐらい仕事熱心なユウヤの周囲でユイやラトロアが
グダグタやってるだけにしか見えないんだが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 03:43:12.32 ID:hn6LZ+uC0
そういう真面目で勤勉な若者に説教したくて仕方ないのが葬式なので
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 03:55:56.89 ID:ESqUKoXP0
これ作ってるのチョンだろ、今6話まで観たが
露骨な日本人たたきとふざけtqあせかいかんが
許せない

さっさと打ち切られるレベルのアニメ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 04:04:32.75 ID:hn6LZ+uC0
パチ出資=チョン出資なので
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 04:46:29.87 ID:mFHoVzSR0
>>746
阿呆過ぎで馬鹿過ぎ!元からの原作が糞なだけだろーが
話がぬるすぎて緊張感の欠片もない演出・・・
日本人の描写うんぬん以前の問題!話が糞つまらん
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 05:13:25.80 ID:zZxeVREr0
>>747
まったく同感、韓国のおかげで市民民主主義革命に成功して
わずか3年前に帝国軍事主義から市民民主主義国家に
解放された三流民族が何を言ってるのかって事だよな。
もうちょっと謙虚に日本建国の父である韓国に感謝した
ほうがいいんじゃね?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 06:33:51.20 ID:6BfhxYll0
ここアニメ板なんでそういうのはいいっすわ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 06:54:27.93 ID:fxc1HQFDO
>>749
察してやれ。もう話をそらしたくてしょうがないんだよ
今週 も 酷かったからなあ
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 07:22:02.65 ID:M45qiH+R0
>>731
実は、BETAさんが接近戦をやりたがっているユウヤを喜ばせようとしたサプライズイベント
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 07:44:49.41 ID:yTr5UWO90
ニコニコで観たらコメントの突込みが楽しすぎる
顔が崩れる所とか1枚絵揺らしや足踏みとか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 08:05:29.16 ID:12lgG5w30
信奈やTVKでホライゾンやった直後にこれ

どっちも戦闘シーンの質では今期1、2を争うアニメだけに
比較すると酷いな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 08:34:03.18 ID:0qd8SlwW0
>>738
しかも解説聞く度に萎える
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 08:46:58.83 ID:c7S5SSJ/0
ジュエルペットサンシャインのスタッフが製作してるんだっけ?よく確認してないが
なんか、絵も動きもまんまだよな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 09:38:36.60 ID:RxQ/T4g00
>>723水着回とかのノンビリ場面を見る度に「人類が緩やかな衰退を迎えて数世紀。地球は既に
BETAさんのものだったりします」というアニメでいいのになと思うわ。

>>724作画崩壊が多発しているくらいだし、クリヴァク級とかソ連艦はゴチャついているから、
現用艦で外観がシンプルな奴を持ってきたんだろう。あの世界では戦艦ソビエツキーソユーズが
現役なんだから、本気の戦闘を見せたいならそっち出せよ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 10:01:11.37 ID:RxQ/T4g00
>>720カムチャッカ戦でもBETA後続が海から上がって来ないとか、物量の描写はまるでなってない。
初代のガンダムやマクロスとか30年前のアニメより劣っている。

>>753信奈は作画は高品質だが、作品全体や合戦のおかしさではいい勝負。リアル()が売りの戦争SFと
萌え半分シリアス半分のラノベ上がりを比較してはいかんかも知れんが。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 10:30:12.01 ID:BL55KYsL0
信奈は最初からそういうものだと思って見てるからまだ見れるな
こっちは録画見る気も失せてきたわ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 10:46:48.36 ID:gmReqcWG0
なんかあああ、うざってぇぇぇんだよ、この作品!
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 10:53:04.11 ID:9H8Iegx10
ジャール隊とかいうのは全員死んで欲しかったな。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 10:59:04.42 ID:PP30/cOs0
地下に空洞があったけどほっといたまではギリギリわかる
せめて空洞の入口か地下は徹底して監視するべきだろ
使い捨ての基地とかだっけ?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:07:03.46 ID:3A3MuyAo0
びっくりするほど話題にならんなTE
来週は期待しているが・・・
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:12:43.77 ID:qh5tkg030
今期最悪アニメ。
不快なところやだめな所はいくらでも目に付くが、褒められる箇所はほぼ皆無。

関連スレの儲もひでぇ。
描かれた人種・国籍差別や身分差別万歳に同意しないってだけで、日本人じゃないだろ〜、とか病気だ〜、とか喚くし。
病気なのはお前らだww
エロゲ業界から二度と出てくんなマジで。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:15:40.28 ID:+h08wToD0
帝都()でもそうだけど
なんで重要拠点がこんな足元お留守なんだよ
ノーガード戦法ってレベルじゃねーだろ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:24:55.63 ID:jvKqD5Yg0
宣誓シーンはもっとベテランの声優使うか、男声でやって欲しかった
あと差別の描写がなんかすげえイラッと来る、ソ連馬鹿にしすぎだろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:40:32.94 ID:/Mh5htksO
毎度毎度思うが一体この世界の索敵システムはどうなってるのか…

BETAってワープしたり10匹くらいでチョロチョロ動いたりじゃなかろうに
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 11:45:56.05 ID:jvKqD5Yg0
発令所でポーカーやってんじゃねえよ・・・
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 12:17:00.58 ID:Hw6yzDHW0
>>767
ここは前線だ!とか息巻いてた割には勤務態度がゆるゆるだったりバランスが取れてねえ
769名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:26:49.84 ID:0OsDMfh10
>>577 理想郷のネタ欄にバトストデススティンガーがマブラヴ世界に召喚される話があったような・・・・
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 12:36:18.22 ID:AzoYZKco0
>>766
衛星上から物資投下するより先に衛星で常にBETAの行動をを監視する方が先だよなぁ・・・
索敵条件からすりゃあ軌道衛星がフリーって時点でかなり有利な筈なんだが
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 12:46:04.82 ID:/+l7CPcU0
信者「作画割りとまともだった」
信者「やっと面白くなって来た」
信者「来週から盛り上がるな」
毎週言ってんなコレ
何かもう気の毒すぎてかける言葉もね〜よ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 12:49:12.27 ID:DwKn4m6Y0
索敵がザルじゃないと成り立たないのがこのシリーズなんだよなぁ
今回はツイッターで索敵できなかったことの補足説明がされてるけどそういう問題じゃない
索敵に必要なものの開発や運用もロクにしてねーだろあの世界の人類
戦術演習用の機材は高性能なのにどういうことなの
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 12:52:52.26 ID:AzoYZKco0
物量で勝る敵を相手にするなら尚更相手の数や戦力及び進行方向なんかを
把握するのは戦略戦術の初期も初期なんだが・・・
この世界では高度な巨大ロボット兵器を運用してる割に情報戦って分野に関しては第二次大戦どころか
ぶっちゃけ中世以下だぞコレでは、かといって衛星等の目を完全に潰されてるかと思えば
軌道衛星上からピンポイントで物資を投下できたりとかおかしな点が目立つし・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:08:01.19 ID:krWpk/4H0
柴犬だとBETA支配領域に戦術機飛ばしたりして、衛星索敵を補っている
775通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 13:13:52.38 ID:0OsDMfh10
偵察型の戦術機もあるらしいが、あるなら出せよな・・・TEの関係者ってあの攻撃重視の日本軍だって
偵察機飛ばしまくってたことを知らんのかな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:17:09.18 ID:gBoB8Br50
関連作品はマシなんだよ〜、という逃げもこのていたらくじゃ信用できませんな。
エロゲフィルターをとっぱらうか、二度と一般に来るなw としか。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:17:51.05 ID:tG/73JJC0
複座の偵察機とか観測、通信管制機とか出せよって思う
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:19:34.96 ID:AzoYZKco0
つーかそもそも飛んだらレーザーの餌食になるんじゃねーの?
制空権が確保できてるなら偵察用の無人機や航空機で十分
つーかむしろ戦術機が不要になるんじゃ・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:24:06.10 ID:tG/73JJC0
あー
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:28:08.42 ID:AzoYZKco0
>>774
もう柴犬でははいい加減擁護になってねーよ・・・
>>775
偵察型の戦術機ってあんまりコンセプト的に意味がないような
そもそもレーザー対策できてないのに有人機の巨大ロボット飛ばしてどーすんだよ・・・
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:30:33.86 ID:gBoB8Br50
しかもそこまで怖いレーザー、演出上はかなり外れまくり、
新米が直線飛行で逃げるだけで結構生存できたよなw

あれで航空機がかわせないとか信じられん。
Su-27なんか捕捉不能だろw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:31:52.79 ID:tG/73JJC0
飛ばなくても有効な運用の仕方は色々あると思うが、あんな軍隊じゃ何やってもダメだろうな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:34:25.03 ID:c/08PojD0
外れまくってたレーザーは画面外で他の機体に当たっていたらしいですぞ
(ソースは信者の擁護)
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:36:17.51 ID:gBoB8Br50
このおふざけエロゲシリーズに限ったことじゃないが、信者ソースが一番信用できねぇw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:41:38.87 ID:jlIT1Vds0
「シリーズの他作品ではできている」とは言うが、じゃあフィードバックをしろよって話でな
製作順的にはこのアニメが一番新しいんだから

シュヴァルツェなんちゃれは2010年末に連載開始らしいから厳しめかもだが、
原作・総監督が企画や文章に一切触れてないわけでもあるまい
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:46:30.12 ID:c2v9UyO30
シュヴァルツェスなんちゃらにあるけどTEにないってことは
架空戦記作家には出来ても葬式にはそういう発想できないってだけなんだけどな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:49:23.88 ID:gBoB8Br50
こんなハチャメチャな設定と描写で、設定本商法までやってんのかこの製作元w
お陰で関連スレが頻繁にもめて必死に弁護している儲がもう哀れなレベル……。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:50:58.26 ID:tG/73JJC0
変な後付けばっかりするから大変なんだぜ
もうやめTE…
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:53:21.46 ID:wE4oOO7L0
>>763
今期最低はココロコネクトであってTEじゃねーよ。
TEは作画も話も先週よりかなりレベル上がってるし、後半から巻き返すアニメだよ。

>>786
書いてる人が違うから設定が多少違うのは仕方ないだろ。とにかく柴犬読んでみろよ。すげー面白いから。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:54:18.13 ID:C5RnzjAH0
政治、軍事に詳しくなきゃ楽しめないアニメだから理解出来ないガキは素直に観なけりゃいいだけのはなしだろ
アンチ活動とか馬鹿じゃないのか
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:56:45.92 ID:AzoYZKco0
一番の問題としては空飛ぶ人型巨大ロボットが必要な理由があまりにも無い事だと思うけど
なんつーか悲惨でグロい戦闘シーンを書きたいってのと宇宙人相手の無双ロボってあんまりにも食い合わせが悪すぎる・・・
そうかと思えば温いラブコメやってみたり内ゲバやったりで一貫性が全く無いし・・・
好きなモンをなんでも乗せりゃ美味い料理になる訳ないんだけど悪い意味で製作者の頭がガキすぎるわ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:57:15.71 ID:tG/73JJC0
いやいやいやいやw
さすがにそれはギャング釣りすぎるでしょw
793通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 13:57:32.15 ID:0OsDMfh10
>>780 戦術機は戦闘機のモロパクリだから、戦闘機の偵察型もパクったんだよ
・・・まあ、無人偵察機が足りなくなったから偵察型出したよって設定らしいが。
正直、TEの戦術描写は20年以上前のゾイドのプラモ促販用の写真付の本、バトストにすら
確実に劣ってる。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 13:59:25.20 ID:gBoB8Br50
>>789
お前みたいな儲もまた最低、と書いたんだけど見えない?w
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:00:12.66 ID:iFs8FeyVO
そんなに偉くてお詳しいのならそろそろアニメを卒業するべきでは?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:00:18.78 ID:AzoYZKco0
>>789
だからもう柴犬はえーつのッw
あの程度で面白いとか抜かしたら他のちゃんとした仮想戦記作家に失礼すぎる
>>791
釣りはええから・・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:04:11.45 ID:AzoYZKco0
>>793
無人機足らなくなったから大戦時のレシプロ機を引っ張り出してならまだしも
あれだけの高度な制御技術とコストがかかりそうなシロモンをわざわざ転用する理由が・・・
798通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 14:06:24.37 ID:0OsDMfh10
>>797 そんなするんなら厨二姉妹の落としたグローバルホークで偵察しろや!って気分になるよね。
799796:2012/09/03(月) 14:09:00.61 ID:AzoYZKco0
アンカミスったスマン・・・
>>791でなくて>>790だった
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:12:25.18 ID:PU/tFaKQ0
>>789
たとえ貴方の言うとおりに柴犬が面白かったとしても、オルタやTEの出来が良くなるってわけじゃないのよ?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:14:59.61 ID:AzoYZKco0
つーか無人偵察機自体は存在してんだよなぁコレ
なのに毎回被害出しすぎだろ無人偵察機の意味がねぇ・・・
まあ情報集めた所で毎度毎度バンザイアタックじゃ無意味だが
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:18:22.41 ID:CC8eGtjt0
1話で打ち落とされてたの無人偵察機じゃないの?
803通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 14:18:44.72 ID:0OsDMfh10
正直辻参謀や牟田口に指揮らせたほうがいいレベル・・・・
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:22:01.55 ID:AzoYZKco0
>>803
旧軍の無能の代名詞のそれらがマシに見えたら流石に・・・とか思ったけどやっぱりそっちの方がマシだなw
805通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 14:25:17.72 ID:0OsDMfh10
>>804 こいつらの最大の問題点である補給の軽視は、軌道上からの補給()、戦術機の補給の迅速さ()でカバーできるだろ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:26:08.67 ID:gBoB8Br50
なにせ武家()とかいうおかしな貴族が幅きかす、明治維新レベル以前のトンデモ軍隊が残存できるぐらいだからなw
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:28:55.61 ID:AzoYZKco0
>>802
普通はその時点レーザーがいるのを前提に索敵を他の影響が出ない衛星にに切り替えて
作戦を立てたり避難民逃がしたりする筈なんだが・・・
どういう訳か飛んでべテランの乗った戦術機が落とされるわ坊主や避難民は逃げおくれるわで・・・
808通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 14:30:11.80 ID:0OsDMfh10
>>806 無印ゾイドでも名家の生まれの将軍が出てきたが、あれが
許されるのは、メンタリティが中世レベルの別の惑星だからって話だからな。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:34:25.35 ID:AzoYZKco0
>>805
なんせこの世界の物資の生産拠点がニュージーランドやオーストラリアらしいからなぁ・・・
こんだけ伸びた補給線はちと考えられんわ
つーか補給線って概念自体が欠落してるとしか思えん
810通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 14:35:59.20 ID:0OsDMfh10
>>809 アフリカと東南アジア、南米は? あとBETAは北極方面から攻めようと
思わんのかな・・・作者はメルカトル病なの?
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:46:37.99 ID:AzoYZKco0
>>810
ニュージランドうんぬんは前に信者が西日本完全に食われてるけど補給どーすんの?って
聞かれた時に進行前に生産拠点はニュージーランドとオーストラリアに移したって言ってたんで
どうやら住民疎開はしなかったようだけどw
後明らかにメルカトル病だろ葬式はアラスカをソ連に譲渡してまで迎えうってるからな
どう考えても北米カナダルートフリーすぎるだろ・・・
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:48:53.94 ID:TfwNRb9Q0
>>790
>政治、軍事に詳しくなきゃ楽しめないアニメだから理解出来ないガキは素直に観なけりゃいいだけのはなしだろ

逆だ馬鹿。
政治、軍事が分からないガキが一番楽しめるアニメだろうがw

まあ知ってても完全に頭切り替えて楽しむって方もあるだろうが

信者ってこう言うの見て
「ボクは ぐんじ や せいじ に くわしいんだぞ」と悦に入ってるのか?www
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:49:13.71 ID:CC8eGtjt0
無人偵察機自体は悪くないと思うんだ
撃ち落とされたらレーザーがいるって事でレーザー対策
撃ち落されなければそのまま偵察、戦術機により上空より爆撃

あの世界の問題は撃ち落されました、はいそうですかで終わってるところ
ステルス形状も夜間塗装も必要ないはずだし
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:49:55.19 ID:TfwNRb9Q0
10話見た感想を書いておくと
なんつうか1クールも終わりかけでやっと真っ当な「引き」を見た気がするw
(BETAって知能あるのかないのか良く分からないなw)

絵は、まあ、もうアレだが、恐らくこれが通常運転で、これ以上ひどくならなければ御の字なんだろうと…
その代わりに外人の顔がそれっぽく見えたという副作用もあったがw

この作品がよく分からなくなるのは…

 (本来の対BETAとの戦い)/(その影で蠢く国や企業、組織・個人の陰謀権謀術数etc)

…のウェイトの置き方で「対BETAとの戦い」そっちのけで陰謀劇が前に出てくる場合だと思うが
こうやってBETAが攻めてきたらバランスが取れるというか・・・

そのおかげで絵の酷さとかがあっても割りとマシに見えたから不思議www
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:51:20.40 ID:tG/73JJC0
飛行船型でゆっくり滞空時間長くしたようなのでも良いわな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:51:40.97 ID:TfwNRb9Q0
しかし「ボーニング社」だっけ?
やっぱあの企業の陰謀劇みたいなのも出てきたなとw

まあ、あのおっさんの背後は単なる軍事企業ではなくて当然 『軍産複合体』 なんだろうが
それでもああやって階級章も付けてない人間が”直接”軍に注文付けるのは背景説明が欲しいところではある。
(間接的でも結果は同じだが)

そもそもあんな世界じゃあ兵器産業の市場規模も縮小してるだろうし
よしんばBETAとの戦いに明け暮れてる国に兵器を売ったって売掛金を回収できるのか?w

やっぱりこの作品は描きたい世界に背景がどうにもこうにも合っていない。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 14:54:19.29 ID:gBoB8Br50
政治や軍事に詳しければ詳しいほど、ツッコミの山となるw

なんだよパイロットの出身別性能差ありのロボットって……。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:02:12.22 ID:c7S5SSJ/0
信者が軍事知識のある人はこのアニメは絶対面白い、とか云うから
見てるが、どんだけ浅いレベルなんだよ・・・・
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:02:56.66 ID:TfwNRb9Q0
>>817
多分原作者の美意識とかに由来するものだろうw

よくこのアニメが「ウヨアニメ」とか言われる事があるが
この場合”保守”にまで拡大していいかもしれないが

右翼保守の傾向としては「悪しき平等主義」「横並び主義」を嫌悪憎悪し
「高貴なる者の義務(ノブレスオブリージュ)」を率先して果たす
エスタブリッシュメント(のいる社会)に憧れるような傾向があるから
それを具現化したのがそれなんじゃないかな?www

ひょっとして信者も同じ傾向があるのかな?w
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:03:44.83 ID:EDATeFTOO
やばい、本格的になんで見てるのか分からなくなってきた
821通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 15:06:35.61 ID:0OsDMfh10
>>796 そういうなよ柴犬の作者はロボ物ではAGEの小説の作者ぐらい頑張ってるほうと思うぞ。
多分ほかの仮想戦記の作者なら戦術機を主人公機に据えない。横山なら
戦艦でBETA薙ぎ払う話にするだろうし、田中光二なら灰色服の男にMSやAC召喚させてるレベル
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:07:29.94 ID:ndzVenXt0
俺はクリスカのためという明確な視聴目的があるから心が揺らぐことは無いのだ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:09:51.08 ID:SFgay40R0
信者が一生懸命擁護するから叩きがいもあったけど信者さえ笑っちゃってる状況だから叩く気がおきねえw
ロシア姉のおっぱいもっと出せ
824通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 15:12:08.96 ID:0OsDMfh10
じゃあ俺はイーニァとタリサ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:18:46.85 ID:AzoYZKco0
>>816
正直陰謀劇なんざしている状況じゃねーだろって話なんだがなw
銭や地位で買収できる相手と戦争してる訳じゃねーし
先ずは目前の敵と対峙してそれからって話なんだけどどーも危機感があまりにも無さすぎる
つーか後に冷戦状態になるロシアとアメリカでさえ大戦時は共通の敵の為に共闘した訳なんだが・・・
じゃあ醜い足の引っ張り合いしてるかというとアラスカ譲渡とか国無くなった難民受け入れとかしてるし
わけわかんねーにも程がある
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:19:35.16 ID:ZSfjphWCO
唯姫()も誰か引き取ってあげて(´・ω・`)
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:21:28.22 ID:aZPqyiho0
ヒス持ちのレイシストはちょっと…
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:28:39.87 ID:TfwNRb9Q0
>>825
チラッと出てきたが日帝もちょっとアレだなw

あの超絶兵器のレールガンのアドバンテージ保持したいのはありえない話じゃないが
「お前ら何と戦ってるんだ?」って話でw

取り敢えず「BETAとの戦い」とか「ユウヤとユイの恋愛劇」「ユウヤの成長物語」といったメインテーマ以外の要素を上げてくと

・捨て駒にされ全滅もありえたジャール大隊の明日はどっちだ?
・ボーニング社の陰謀
・日帝の思惑

の3本でお送りいたしま〜すとwww
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:29:59.75 ID:tG/73JJC0
アメちゃんも噛んでくるでw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:30:42.94 ID:EDATeFTOO
ロボットは活躍しないし最近、サランラップ女も映らないからお色気アニメとしても見れないし…
831通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 15:30:54.32 ID:0OsDMfh10
「お前ら何と戦ってるんだ?」って言葉はTE世界を象徴する言葉だな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:31:39.66 ID:sWdnBJJp0
次世代戦術機の開発を描きたいのか
BETAという怪物相手の絶望的な戦いを描きたいのか
国同士の胡散臭い陰謀劇を描きたいのか

どれかにはっきり絞らないからどれも中途半端でgdgdになってる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:34:26.08 ID:TfwNRb9Q0
まあ絵のクオリティは金次第・・・と言ってしまえば身も蓋もないが
ユウヤの表情アレなんとかならんのか?

「・・・くっ!(歯を食いしばって、顔面に汗がタラ〜と)」

ってのが大杉ね?w なんか毎回見てる気がするwww
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:39:13.85 ID:KkpmsX3w0
都合が悪い部分は全部アメリカ任せにしてるから日本がゴミでアメリカが正義の国状態になるんだよ
前線国家の物資は全部アメリカで作ってます戦術機を買う予算がない国には赤字覚悟で最新鋭機のライセンスポンと売りますとか
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:39:41.42 ID:sWdnBJJp0
>>833
「な…っ!」とか「くっ…」とか多すぎてあまりまともに会話してるように見えないわな>ユウヤ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:41:55.49 ID:8MhyMjM60
とりあえず悪役のアメリカに苦労してもらおうぜと思ったら
各国を全力で支援してるアメリカになったりするし…

>>835
話が通じない連中が多いからまともに会話できないのかもしれない
前回の戦いで増長するでもなく「武器が凄かっただけ」って本人が言い出すとかもあるし
普通に話せば普通に返事する程度にはコミュニケーション取れそう
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:44:08.41 ID:AzoYZKco0
正直闇鍋状態だよなコレ・・・
作者が自分がやりたいものを全て放りこんだらとても食えるモンじゃ無くなったって感じか
普通は鍋覗いてコレくえねーじゃんですむ話なんだけど
信者と葬式はあえて目隠しして箸つっこんでる上にお前も目隠しして食えって勧めるから始末が悪い
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:47:52.37 ID:1Er3oakr0
政治は知らんが、エロゲオンリー時代から軍板では評判最悪ですw
ありえねえ、アホすぎ、馬鹿すぎ、リアルなめるなクソエロゲ、みたいな評価を喰らい続けて、
現在はスルーされるレベル。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:54:46.79 ID:AzoYZKco0
最初は政治や軍事・歴史・科学技術その他諸々全般に対して突っ込みが入ってたけど
設定そのものが自己矛盾の塊だったんでもはや突っ込み所が無い所を探す方が難しい・・・
つーか葬式ちゃんと自分で設定読み返してねーだろ
監督更迭する前に自分が一番理解してねぇって気づけつーの
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:57:25.06 ID:ndzVenXt0
しょせんエロ目的のアニメなんだから
軍事とか政治とかどうでもいいこと突っ込む必要ないだろ
それより作画しっかりせえや
作画しっかりしてエロシーンあったらBD買うんだよ糞が
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:57:44.65 ID:SFgay40R0
>>838
ロボだけが大活躍のエロゲを軍板の連中が最初は相手してたのか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:58:11.50 ID:GMfYeg760
負ければ人類滅亡みたいな戦争物だとだいたいの作品場合軍産企業は空前絶後の気前の良さで無利子超長期返済で武器を回してくれるもんだがマブラヴはなw
負ければ貸す人も借りる人も地球という土俵すらもなくなる状況でまだこの有様ですから
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:58:57.58 ID:sWdnBJJp0
>>836
ユウヤの場合、日本コンプ以外はかなり普通っぽいんで
それに対する初期の唯やラトロワがかなりおかしく見える

ぶっちゃけ、イチャモンつけてるようにしか見えない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 15:59:09.94 ID:AzoYZKco0
>>838
これで軍板特攻だからなぁ・・・ある意味旧軍リスペクトw
ただ悲惨だった史実よりも明らかに戦果をあげられてねーどころか一方的にフルボッコだったが・・・
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:00:03.86 ID:ndzVenXt0
DVDとBDでは全面的修正しろ
1話2話で死んだキャラを復活させてエロシーン追加な
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:00:51.57 ID:+h08wToD0
ユウヤのあの態度の慇懃無礼さはおかしいだろw
種死のシンより酷いじゃん
847通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 16:02:10.35 ID:0OsDMfh10
相手が唯衣というキチガイでは正当に見える不思議
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:03:04.49 ID:tG/73JJC0
>>841
大活躍って程じゃ無いけどな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:03:14.32 ID:+h08wToD0
慇懃無礼って意味違うな
いや慇懃無礼でもあるけど
なんであんな厭味ったらしい言い方なのかよくわからんし
簡単に逆上して上官相手に乱暴な口聞くのもおかしい
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:04:18.57 ID:AzoYZKco0
>>841
最初はシカトしてたんだが単独スレ立てられたりちょっかいをかけまくられたりしたんで
結果怒らせてフルボッコって感じだったな
一応あそこも別物と割り切ってロボモノには無粋な突っ込みを入れないような連中も多いぞ
851通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 16:06:24.99 ID:0OsDMfh10
確か軍板のある人が、ハイヴ攻略するなら戦術機のような人型よりも
思考戦車やゾイドのガイサック、ステルスバイパーとかのほうが効率いいって言ってたな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:08:03.42 ID:8MhyMjM60
「貴様の態度を改めろ」「命令ですか?」「命令ではない」「なら改めることを確約はできません」
とか問答としてもおかしい
問答無用で「上官相手にその態度はなんだ!」とか周囲が言ってないってことは
別にあの言動はこの世界では特に問題のあるものではないってことだろう
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:09:02.36 ID:sWdnBJJp0
>>849
階級上の奴が無駄に突っかかってくるほうがよほどおかしい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:10:47.89 ID:EKbk2XWy0
>>850
>単独スレ
マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレのことだな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:12:34.08 ID:+h08wToD0
>>853
今回の話ね
ロシアの姉ちゃんに対する口のあの聞き方はいくらなんでもおかしいですよ
ロシアの姉ちゃんは姉ちゃんで部下がエリート士官に暴行加えたのに
まるで相手が悪いような言い方だったり酷いもんだが
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:25:26.39 ID:wYDQkKY/0
>>821
谷甲州なら、軌道降下部隊を打ち上げる&軌道上に物資を集積させるのがどんだけ面倒か延々と語って、対BETA戦は1ページだけで済ましかねない。
佐藤大輔なら(ry
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:30:24.83 ID:TfwNRb9Q0
小説云々で思い出したが…

確かwikiあたりに出てたと思うが「銀河英雄伝説」も場合によってはラノベの分類になるとかならないとかw

マブラブシリーズを信者の言うような「戦記モノ」としたら
両者は同じ土俵に上がることになるのだろうか?・・・なんて事を思ってしまったw
858通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 16:34:23.36 ID:0OsDMfh10
銀河英雄伝説も軍板の方々から見れば同じレベルの穴だらけなんだろうな・・・・・銀英伝は補給の
概念があるだけましな気がするけど。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:36:02.14 ID:CF0Ex45Y0
>>783
遠くの敵を優先するのか
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:36:57.55 ID:00/DQdux0
>>856
谷甲州の宇宙苦労裏話小説w読みてぇ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:42:04.53 ID:AzoYZKco0
>>858
戦術レベルが中世とか皮肉られてような・・・モデル元が実際そうだったみたいだし・・・
まああれはスペースオペラですんで
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:44:07.85 ID:TfwNRb9Q0
>>861
つうかわざと中世的要素を盛り込んでるよな帝国側はw
SF的要素はむしろ排除してるというか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:48:52.57 ID:ZTX6TiFaO
ソ連とか普通に考えれば土地をアメリカに借りてたら頭上がらないだろ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:52:20.88 ID:CC8eGtjt0
銀英伝は燃費悪すぎって思ったけど
こっちは燃費良すぎ
補給しながら数万発撃ちまくるのに燃料どころか推進剤さえ切れ無い
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 16:53:56.64 ID:tG/73JJC0
そういう切羽詰った描写しないよね
866通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 16:54:42.60 ID:0OsDMfh10
銀英伝は中国の三国志に中世ヨーロッパを盛り込んだ作品とよく言われてるしな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:00:07.88 ID:f0CCGT3yO
自分の理解度が足りないのか、本当に説明が足りないのか、もうさっぱり話が見えなくなってきた。
日本はまだ滅んでいなかったんだね。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:01:33.87 ID:tG/73JJC0
本州半分までとられたけど奪還したよ!
869通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 17:02:13.53 ID:0OsDMfh10
ハイヴ潰したら最寄に勝手に撤退してくれるんだっけ?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:05:12.79 ID:wYDQkKY/0
>>860
「意思疎通もできない相手と馬鹿正直に戦争する必要など無い」とか言いながら、蓮見大佐が徹底的に軌道爆撃をかけるのとかもw
佐藤大輔ならどんなのになるかと考えてさっきは思いつかなかったが、
「そもそも新刊が出ない(書かない)」か「原作者と殴り合い寸前の喧嘩になって新刊が出ない」のどっちかにしかならん……
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:05:31.55 ID:tG/73JJC0
そうみたいね
TE時点じゃ佐渡島にハイヴあるね
半島にもあるから九州山口も前線になってるだろうね
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:07:19.92 ID:+h08wToD0
佐藤大輔ならふたなりが出てくるな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:08:31.01 ID:tG/73JJC0
アイツ途中で投げるからダメだわね
874通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 17:26:43.88 ID:0OsDMfh10
じゃあ田中光二はどうかな? 
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:29:02.03 ID:pcVfb0lZ0
さすがに、作画で吹いたのは初めてだわw韓国の下請けは外せって話だな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:31:00.69 ID:TfwNRb9Q0
特にキャラの顔崩壊しっぱなしだけど最初から最後まで「コンスタント」にだから途中で麻痺してしまったw

紙芝居じゃなくて絵が動いてるだけでもありがたや〜とw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:32:41.85 ID:IvQD/stq0
>>875
京アニでも韓国の下請け使いまくりじゃん
予算と納期渡してないだけだろ
878通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 17:32:58.70 ID:0OsDMfh10
紙パック艦艇は軍オタが見たら激怒するレベル
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:36:19.20 ID:TfwNRb9Q0
>>878
つうか水に浮かんでいるだけなら別に「下手な、手を抜いた絵」でなんともないんだが
砲が火を噴くところで思わず笑ってしまうw

なんなんだろう?あのシュールさはwww
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:36:38.02 ID:MK8lqASP0
>>808
ありゃ軍でもボンボン扱いでそこにドラマがあるから
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:37:25.47 ID:Ug8WLHzK0
やたら韓国バカにするけど作画が悪いのは予算とかの問題なだけ
つまり指示した奴らがアホ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:38:11.45 ID:MK8lqASP0
>>811
宇宙空間を移動するから寒さは問題にならんからな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:39:20.90 ID:pcVfb0lZ0
>>877
>>881
日本が悪いとw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:44:07.43 ID:Hw6yzDHW0
海外下請けは昨今だと珍しくもないしここまで作画グダってるのは上層部の問題だろう
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:45:04.02 ID:wE4oOO7L0
作画が悪いのは予算が少ないからだ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:46:58.42 ID:Ug8WLHzK0
予算も納期も無いけどハイクオリティーに仕立ててね^^
あ、仕様変更とかもあるけどよろしく^^

とか指示したらどこの下請けもやる気がなくなるのは当然
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:47:37.12 ID:+h08wToD0
一般的な深夜アニメなんかよりも遥かに予算多そうな気がするけどな
スケジュール管理が出来てないのでは
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:50:20.23 ID:IvQD/stq0
まあ、途中で監督変えて、進行に遅れが出ないなんてありえないよね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:52:07.62 ID:pcVfb0lZ0

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高に韓流ウヨク
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:58:28.27 ID:hn6LZ+uC0
金も時間も用意しないで何言ってんだか
マック入ってサービスに文句つけるような馬鹿はしねよ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 17:59:08.84 ID:TfwNRb9Q0
いやきっとこの素晴らしい「愛国アニメ」であるところのTEのクオリティを上げちゃうと
日本国内の国防意識が向上しちゃうんで韓国のアニメーターわざと手を抜いてるんだよきっとwww
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 18:04:22.32 ID:Ug8WLHzK0
愛国アニメなら国内のアニメーターに発注してやればよかったものを
所詮は金儲けの手段と再認識させられる
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 18:05:49.71 ID:8On17Irl0
愛国アニメなら「トップをねらえ!」の方がずっと面白いわ。
SF,脳内日本帝国、美少女、ロボット、侵略者、似非ミリタリーと要素は同じなのに、
どれも手を抜いていないからだな。
吉田も岡田斗司夫ぐらいの頭があればいいのに…
894通常の名無しさんの3倍:2012/09/03(月) 18:16:13.07 ID:0OsDMfh10
>>870 葬式の軍事音痴にマジ切れしそうだな・・・・
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 18:46:26.97 ID:Dl993/6X0
つーか10話は少なくとも原画のスタッフは日本語名だった気がするんだが。
それでアレだから余計に笑えたんだけど。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 18:55:29.19 ID:cf6HhlJ70
やっぱコレ基本的にエロゲーつうかギャルゲーだな。(エロゲやギャルゲを別に馬鹿にしてない
「エロゲーなのにロボ戦争する」というビックリ箱的な面白さはあると思う。
でも所詮ビックリ箱だから、世界観の掘り下げや考察は意味が無い。箱の中身なんかどうでも良い。

つまり・・・
エロハァハァ

なんか戦争してるビックリ!

ロボカッコイイ

以上おわり。そういう作品。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 19:36:38.68 ID:vtSSMWsp0
ロボカコイイというより、そのエロゲロボ話で一応オチまで付けたのが良かったんだけどな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 19:37:47.95 ID:HBx96ZyW0
ならエロゲ本編が終わった段階で綺麗に終わっておけばよかったのに。
何を土地くるってアニメまで出したw
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 19:39:46.53 ID:vtSSMWsp0
出すにしても、OVAで手間隙かけてひっそりと出して欲しかったわ・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:04:51.68 ID:ji195NAgO
ロボアニメなのに、今回戦術機が出た場面が棒立ち銃撃戦とか…
ユウヤの近接戦やらせろって正にその通りじゃないか
ちゃんと戦術機が動く戦闘を見せてくれ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:16:10.12 ID:OX/1bGyN0
昭和ガンダムよりロボットが動いてない……。
作画が平均的に酷い……。
ストーリーが滅茶苦茶、レイシズム全開。

アニメの粗製乱造が始まって久しいが、ここまで腐ったのはホント珍しいわ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:17:05.40 ID:lM2ucJe80
禿コンテって無駄に動かすことで有名だぞ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:18:05.78 ID:EwtwABO3O
戦車の乗員は貧乏くじだな。
迫撃砲やロケット砲で攻撃して車で退避した方が生存率上がりそうだが
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:19:35.71 ID:wE4oOO7L0
>>901
さすがに昭和ガンダムよりは動いてるだろ・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:21:05.45 ID:CaZXL5Dr0
>>900
でるとしても一枚絵だなw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:28:05.22 ID:Ug8WLHzK0
一枚絵を動かし始めたときは何かと思ったわ
せめて作画も楽な3DCGの戦術機のアップを映して突撃砲を必死に乱射してるシーンにすればよかったものを
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:29:27.51 ID:vtSSMWsp0
網膜投影されてる映像でもよかったんにね
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:37:30.03 ID:OX/1bGyN0
いっそ、ソ連艦艇の実写映像組み込んだほうがマシじゃね?w
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:42:08.31 ID:EDATeFTOO
>>896
つーかロボがかっこよくないんだが。
しかも最近はサランラップ女も映らないからエロさもない。
誰得?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:46:30.06 ID:lM2ucJe80
>>904
さすがにそれは禿舐めすぎだろ
これぞ鉄板という名シーンから
ガンダム内で初の大規模MS戦やったジャブロー戦とか見てみろよ
まるで相手になってないから

つか昭和のガンダムって完全に禿全盛期じゃないですか
1st、Z、ZZ果ては逆シャアまで入るじゃないですか
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:46:59.20 ID:eT8FhIGPO
戦闘ヘリと自走砲を量産したほうがよくない?
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:49:15.30 ID:vtSSMWsp0
いっぱいありますよ
出てこないけどw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:51:23.30 ID:TfwNRb9Q0
以前に本スレで
「3Dの方が安上がり(キリッ」
って言ってた奴がいたが、この作品を見る限り全体を圧迫してそう…

「もう目一杯頑張ってもこれが限度です」って声が聞こえてきそうで侘しくなるw

空中を飛んでる場合は各部位を動かさないから楽なんだろうな
そう言えば中佐と副官が抱き合ってたシーンで窓に戦術機が飛んでいたのを

 お分かり頂けただろうか?(マダオ)w

まあロボットを出来るだけ画面に出したいという意思はあるんだろうとwwww
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:51:37.95 ID:Ug8WLHzK0
逆シャア並べるとTEがゴミになるから許してやれ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:52:53.94 ID:vtSSMWsp0
>>913
単機で何処へ行かれていたのでしょうね
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:54:40.95 ID:Dl993/6X0
>>910
そもそも作画に関して名作中の名作とは言え昭和の作品と比べる時点で恥じるべきだよね。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 20:56:24.89 ID:lM2ucJe80
CGは嘘がつけないからな
嘘がつけないと動きで魅せることが出来なくなるから
ロボットアニメとしては致命的だし

CGを使えば安上がりとか言う奴がいるが
実際のところ、CGは金をかけなきゃ碌なクオリティにならないから
実用ラインまで持って行こうと思うとすっげえ金食い虫なんだぞ

フロムとかOPムービーにいくらかけてると思ってんだか
カナダ辺りが作って、今土朝8時にやってるTFのアニメとか見てみろよ
金属の光沢とかだんちだから
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:07:11.98 ID:EDATeFTOO
当初、戦術機はこんな感じで動くのかと思ってました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5670028
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:09:03.18 ID:2bGiaXMy0
今回もBETAさんの活躍みれなかったお
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:10:08.82 ID:Ug8WLHzK0
戦術機は小ジャンプ移動と滑空で機動するものと思っていたら空を飛んでいた
な、なにを(ry
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:13:29.38 ID:TfwNRb9Q0
まあ来週は3話以後最大の山場だろうな。
もっとも山場どころか谷場の連続だったから「1クールも終盤でやっとかい!」って感じだがw

ちなみに今確認したら「基地の北西13km」つうからBETAさん基地に乗り込むまで10分ぐらいだろうか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:18:40.59 ID:lM2ucJe80
>>918
4OPは動き的にはかなり遅かったり、立ちんぼ射撃してるのに
重みが全然違うな

つかTEのCGは下手したらAC初代にも劣ってるだろ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:21:40.83 ID:HrDnif3V0
>>914
今見ても逆シャアはなかなか見所がある位には戦闘シーン良いよな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:25:46.98 ID:wE4oOO7L0
>>922
オルタではACが問題にならないくらい戦術機動くよ。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:29:16.67 ID:c2v9UyO30
ああたしかにロボの立ち絵が動くな
悪い意味で
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:29:21.06 ID:nREYvTX7O
これ、今程アニメにCGが普及していない時代に作られたら伝説級の出来だっただろうなwww

ヤシガニの変わりに作画崩壊の代名詞がベータとか落涙になったんじゃね?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:29:33.51 ID:lM2ucJe80
え?紙芝居がなんだって?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:38:57.05 ID:Ug8WLHzK0
>>923
いまだにサザビーとニューガンダムの格闘を超える格闘に巡り合えない

>>924
オルタ本編知ってるけどPS時代のACより動きにバリエーションなかったぞ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:46:09.36 ID:/+l7CPcU0
>>925
立ち絵がピョンピョンピョンピョン飛び跳ねてるやつなwアレはウケルw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:48:05.02 ID:9afBND+u0
日曜大工と本職の大工の作品を比べるな!!
失礼だろ!!
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:49:13.50 ID:Ug8WLHzK0
動きと言えば、

横から戦術機→銃撃つ→別の画面端に消える
      →長刀を持つ→振るエフェクト画面一杯→斬られたBETA絵
      →カシュウゥンSE→ぴょんぴょんしつつ消える

こんなもん
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:54:17.66 ID:c2v9UyO30
エロゲでもトドメシーンはほとんどCGムービー使ってるデモベとか実際にロボ操作して2Dアクション戦闘するバルドシリーズとかあるのにな
それらを差し置いて立ち絵ピョンピョンを必死で持ち上げる姿の何と無様なことか
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:56:06.30 ID:Ug8WLHzK0
立ち絵を引っ張っていく都合上、機体の向きを変えられず常に45度位だからなおさら滑稽なんだよな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:57:18.72 ID:lM2ucJe80
そういやPS3でオルタ出すんだっけ?
そこぐらいではCGになったん?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 21:59:48.14 ID:/+l7CPcU0
「オルタはよく動く」これドヤ顔で言われる度に吹くw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:00:55.74 ID:Ug8WLHzK0
まぁ動いてるよな 絵だけがスイーっと
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:08:38.84 ID:Jlyn9wFX0
このアニメ、
もしかして、このままサイクロップス隊が出て来ないポケ戦みたいな、
モビルスーツ開発秘話だけで終わるの?
盛り上げる気あるの?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:10:51.74 ID:hn6LZ+uC0
CGのほうが安上がりは本当だ
憶測で適当いってんじゃねえよ死ねカス

こんな産廃状態でも一応放送できるのはメカをCGにしてるおかげだっての
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:14:27.92 ID:Ug8WLHzK0
昔はCGの方が高かった
今はCGの方が楽々ちん

>>934
アニメという動画でさえまともに動いていないのにゲームに期待してはならぬ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:15:33.15 ID:ZTX6TiFaO
タイガー&バニーのが良く動いてんじゃん
タイバニのCGは深夜だけど割と良かった
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:19:13.78 ID:TfwNRb9Q0
いやCGの方が安いというのならもっとCGを多用したらええやんw

視聴者もモブに至っては年齢性別すら分からんようなキャラ見るより
CGによるメカを見たいだろうに

なんでそうなってないんだ?

結局一度組み立てたデータで固まったポーズで画面上を動かす分にはランニングコストが安いってだけじゃないのか?w
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:22:01.09 ID:GMfYeg760
つまりCGじゃなかったら戦術機も艦艇と同じく牛乳パック製になってたってことか
なんとおそろしい
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:22:16.87 ID:ZTKVfw1K0
トータルイクリプスは
『ロボットアニメにとってロボットとはどういう存在か?』を考える良いきっかけになった
そういう意味で感謝している
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:25:10.65 ID:Ug8WLHzK0
>>941
ヒント:CGを使えない作画部分
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:27:10.74 ID:lM2ucJe80
ゲームでも立ち絵紙芝居だったからって
アニメでもキャラパートから真似しなくたって

ほんと原作リスペクトっすな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 22:57:19.33 ID:xN2kT2X20
巨大二足歩行ロボットを兵器に使うなんて現実にはあり得ない だからどんな設定でもいいよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 23:01:18.36 ID:Dl993/6X0
>>932
そういやデモベも続編の飛翔はアクションゲーム化してたな。
かわりに18禁じゃなくなったけどw

飛翔デモベのカッコよさ考えるとやっぱ葬式がよほど駄目なんだろうな、
Niθ関わってこのザマなのがマブラヴなんだし。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 23:43:21.96 ID:FBnQDghgP
>>946
むしろハッタリっつーかトンデモさが足りんよな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 23:52:13.59 ID:dz+aJSH/0
ミノフスキー粒子とかプロトカルチャーとかフィジカル何チャラとかワンダバスタイルとか
そんな勢いでもあったらなぁ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 23:58:24.90 ID:+8HvuWQN0
後さ、BETAとか変な名前付けてるのに
細かな分類は光線級とか突撃級とか、明らかに手抜き命名ってのもチグハグで笑えるよね

ZekeとかOscarみたいなコードネーム
或いは木馬とかタイヤ付きとか外見的特徴捉えたニックネームならまだわかるけど
突撃級って…
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:13:18.60 ID:SDSFfSdv0
>>950
タコ助があるだろ。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:15:31.95 ID:UJf2J1Qs0
外国語のネーミングは日本語に翻訳すると日本人の感性にあわないものが多いよ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:16:55.90 ID:rKUni/5O0
いやー結構的確なニックネームも多いと思うけど
ワンショットライターとか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:17:42.98 ID:2X8itm6F0
ガンバスターの奴は兵士級とか巡洋艦級とかだったけど、総称も宇宙怪獣と安直だったなぁw
中二だとギガンティックドライブかな、総称がヴォルガーラで労働階級でもわざわざ英語でレイバラー、ラスボスはアスモダイ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:18:17.57 ID:UJf2J1Qs0
普通は、だささを嫌う業界人はださい翻訳をさけて勝手に和製英語をつくる。
原語が突撃級なら、クラスCとかレベルRとかね。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:24:02.29 ID:qEZ+G76+0
>>953
一応言っとくけどそれほんとに向こうでつけられた渾名か怪しいからね?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:24:03.52 ID:UJf2J1Qs0
直訳が気に食わないならロシア語をそのまま発音して最後に級をつけてナパジエニエ級とかしたらいい。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 00:25:16.06 ID:rKUni/5O0
>>956
じゃーバカ爆弾とか? 桜花の。
まさに的確だと思うわ、あんなのバカボムで十分
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 01:15:56.43 ID:l2SROVZjO
美少女まるかじりとか面白い予感して観てたがやっぱサテライト糞つまんねーわ
ピクチャードラマでやっとけやカス
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 01:22:56.79 ID:cn0ziFF20
>>951
全然タコに見えないあたりセンスが無いよなあ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 02:06:34.36 ID:ix32nxhPO
アニメ始まったのにリボルテック戦術機打ち切りワロスw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 02:08:43.87 ID:VLM6fWNQ0
>>961
なん…だと
俺のストライクイーグルは…
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 02:09:16.46 ID:VLM6fWNQ0
ってアンチスレだったか
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 02:12:28.06 ID:rKUni/5O0
戦闘機の方のストライクイーグルはいかがかね? 翼の両端を青く塗ろうず
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 03:35:41.28 ID:L/06mD110
ふと思ったんだけど、
これって、80年代のアートミックが企画したアニメを無理矢理パクってるんじゃないか??
メカデザインはメガゾーンのガーランド、モスピーダのレギオスとか、
世界設定はモスピーダ+レアガルフォース(ガルフォース地球章)
お姉ちゃんのピチピチ戦闘服はアートミックのお家芸、まあ、バブルガムクライシスかな。
パクるというより劣化コピーだけど・・・。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 03:47:00.05 ID:Oxr+gu0Q0
レイズナーだつってるけどね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 04:04:55.04 ID:L/06mD110
え?
何処をどうやってパクってこうなったんだろう・・・。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 05:52:30.62 ID:WRZ2RZEbO
>>959
とりあえず制作会社にあたるのやめろよ
こんなエロゲーアニメにしてくれるのそこくらいしかないんだから
サンライズにしておけとか思い上がりが酷過ぎ
いつから天下のサンライズがエロゲの下請け会社になったんだ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 06:03:37.35 ID:g/YWDWP30
これのバレスレってないの?
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 08:47:54.77 ID:C+sWTiRu0
>>968
こんな物しか作れないなんて糞会社以外の何物でもないだろ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 08:50:20.38 ID:wTRQGhRc0
制作総指揮様忘れんなよw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 09:11:05.09 ID:pC5OkPqU0
スピンオフ元や、原作がまさに「エロゲ畑だから通じた」レベル。
そこで甘やかされて信者までついて勘違いした連中が、アニメ舐めて突入してこの有様だなw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 09:15:10.72 ID:C+sWTiRu0
TVアニメ化についてはその通りだわな
しかも題材がよりにもよっTEだし
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 09:25:06.41 ID:NgtqspSCO
主人公の正義感がなんともこっぱずかしいな

この機体でエイシを死なせたくないとかなんとか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:02:28.47 ID:Zmunt9wb0
身分別ロボットとか脳味噌膿んでる兵器作ったりとか……。
エロゲ世界じゃ、一般的意味でまっとうな軍事効率考える軍人は、宝石よりも貴重なのか?
それともライターが馬鹿で、そんな人間は書けないのか最初からw
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:20:08.04 ID:sUlsfqsC0
そんな凝った設定最初からつけれるなら、エロゲじゃなくて小説で出すわな。
エロゲのバッドエンドとして、なにやら怪物と戦ってる世界に飛ばされちゃった〜
てのがあって、後付け言い訳の羅列
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:21:46.50 ID:C+sWTiRu0
TE原作は小説ですよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:36:44.17 ID:6yUv1aMUO
>>980は次スレ立ててYO!
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 10:48:02.87 ID:lxCqNfoB0
ラノベでも、あらゆる意味でホライゾンに負けてるな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:10:23.99 ID:enwR1qGW0
>>974
主人公が一番的確な事言ってるのに
最終的に主人公が反省する世界です

この軌道を物に出来ればって・・・お前の腕が上がってどうするんだよ
981980:2012/09/04(火) 11:19:04.07 ID:enwR1qGW0
レベルがたりんかった
>>982
頼む
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:47:22.78 ID:A6fCfevf0
>>981
トライしてみたがダメだった

↓次頼む
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 11:59:35.56 ID:qEZ+G76+0
試してみるけどスレタイは?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:07:58.27 ID:ix32nxhPO
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:12:05.80 ID:qEZ+G76+0
立てたよ

トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:13:46.89 ID:WRZ2RZEbO
>>983
トータルイクリプス 死の19糞
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:17:28.11 ID:enwR1qGW0
>>985
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:17:44.71 ID:WRZ2RZEbO
>>985
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 12:20:31.39 ID:ix32nxhPO
乙。

梅。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 14:41:16.80 ID:ix32nxhPO
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 15:05:13.87 ID:uKJpYRb00
埋め
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 15:13:37.88 ID:zu+CLT/B0
>>985
乙梅
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 15:58:46.12 ID:uKJpYRb00
なかなか埋まらんのぉ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 15:59:54.51 ID:A6fCfevf0
梅に強力わかもと
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:03:49.98 ID:eJLgcjf00
うめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:05:12.27 ID:A6fCfevf0
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:08:07.96 ID:uKJpYRb00
ウメ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:14:52.95 ID:ix32nxhPO
膿め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:17:29.92 ID:eJLgcjf00
倦め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:18:54.09 ID:A6fCfevf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛