トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:37:13.13 ID:PaEtT9Wh0
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:40:44.89 ID:PaEtT9Wh0
活躍中のベテランメカデザイナーにディスられているのって…
福地仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81

福地仁 @hitofuku
そーいや、機体開発話らしいという噂だったモノが、「次はどんなメカなんだろう?」
「あっちのメーカーはこんなの、こっちのメーカーはこんなの」的な会話も碌に無いままだったのは、
噂に惑わされてはいけないという有難い教訓だったのか?

福地仁 @hitofuku
この人は何処の国の人、乗ってる機体はどれ、今はどの国の技術が一番、この国とあの国は仲が悪い、
機体Aの特徴はコレ・・・何で初見の新規客にさらっと説明できないんだろうなぁ・・。
平均的なロボット物は、それをやるもんだよ

ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA? @T_SONOYAMA
@hitofuku えー?そんなあたりまえのことをやってないロボットものがあるんですかー?(棒)

福地仁 @hitofuku
@T_SONOYAMA だって、「資料本に全部ちゃんと書いてあります」って言い張る番組が・・
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:44:25.06 ID:PaEtT9Wh0
吉宗鋼紀 ?@kycow
若い人にはわからんでしょうね〜、そういう実話
RT @foca_snark 大戦当時、極秘のはずの「大和」を皆が知ってたようなもんですねw
RT@maf2koinu次期主力機ということで士官学校でも士気高揚のため話すでしょうし、普通に運用試験も行われていますので秘密ではありません。

南条 匡 ?@nanjyo_tadashi
風説を信じるのは別に構わないけど、それを実話と言いつつ、若い人にはわからないだろうとかドヤ顔で語るのだけはなんだかなー。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:12:50.64 ID:Y1Wxj03MO
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:06:49.73 ID:X5KWhy6G0
>>4の南条って人だれだ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:08:46.69 ID:g5inR38o0
>>6
https://twitter.com/nanjyo_tadashi
ただのミリオタの一般人じゃねえか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:21:41.21 ID:rKpTRdAxO
しかしまあ戦術機って空力というか飛ぶ気ゼロのデザインだな
全身の凸凹の意味無いじゃん
滑らかなカバーで全身の表面覆っておけよ
このままじゃあ飛行機が骨組みだけで飛んでるみたいだぞ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:43:57.46 ID:n6eA/BdW0
>>6-7
信者にとっての聖書であるメカ本のライターの一人らしいよ。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:46:58.55 ID:9bemi4Em0
どう見ても陸戦機だよね
こんなに四角いロボ久しぶりに見たっつうか
ブレイクブレイドやザブングルみたいな泥くさいガチ格闘が似合いそう
どうせガンパレのパクリなのバレバレなんだから士魂号の流線形もパクればよかったんに…
尻にエビフライつけて空力言われても困るわ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:27:26.95 ID:zccNVq5j0
>>10
ガンパレじゃなくて宇宙の戦士がパクリ元じゃなかった?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:53:52.67 ID:msQCjBDC0
>>11
前スレでもさんざん指摘されてたぞソレ


>ロボットが刀持ってんのも主人公がループするのもガンパレと同じだよな。
>しかも最初のオープニングで世界地図が赤く変わっていくのモロガンパレでワロタ

>・作内実時間の数十年前に突如謎の生命体の大集団が襲来、人類は(表向き)
> 国家間闘争を止めて団結して対抗するもユーラシア大陸のほぼ全域を占拠
>される
>・数年前、敵勢力はついに九州に上陸、主人公等促成訓練の少年兵が人型
>兵器を駆ってこれに対抗する

>まんまだなw

>パクラーとかによくある傾向だけど参考元を聞かれるとパクリ元の事をスルーして
>古い作品挙げたがるよね

>>719 あるあるw
>ここはTEだからまあアレだけど、ガンパレとの被りポイントがテンプレに列挙されてもいいレベル

>つーかよくこれで人気でたわ、エロゲってこんなもんなのかね


13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 01:03:37.00 ID:jmaaK9kK0
君望焼き直してやりたかったのがガンパレのパクりか・・・
しかも武がその世界から逃げ出すという世界の誰も望んじゃいないエンド・・・
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 01:15:35.55 ID:/tjjgmEz0
珪素生命体をデッチあげて
「太陽系周辺はわしのシマじゃ、わしの舎弟の人類をようも可愛がってくれたのう」
と言えば終了だよねw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 01:18:33.62 ID:SjWAeNwx0
しかも、ここがガンパレと違う!って上げる部分は基本劣化してるという…

スレタイの様にマトモな軍人のいないTEと違ってガンパレにはマトモな軍人は居たし、
一般人枠の芳野先生も先生と言う立場での戦争の影響っての描けてたもんなぁ。

そういやこれは士官学校じみたトコからはじまったが、
一般教養は身につけてるんだろうか?
キャラクター見てるとそのレベルから疑問になってくるよw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 02:24:49.07 ID:89LkOWek0
>>15
2001年時点でハイティーンくらいが多い主要登場人物たちが就学する前後の頃に

1988 日本、教育基本法全面改正
衛士の育成を主眼に置いた全面的な法改正。
義務教育科目の切り捨てや大学の学部統廃合が始まる。

日本本土がまだ安泰どころか大陸派兵を始める前なのにw
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/18.html

って事になってる
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 03:15:42.51 ID:YyNppRLr0
>>1

>>973
物凄い細かい話ですまんが
北鮮とか共産圏における親衛隊(Гвардия)は
戦績優秀な精鋭部隊に贈られる称号なので
日本の近衛とかナチのSSとかともちょっと違う
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 03:18:52.24 ID:rjxRwb/80
遅ればせながら8話?みたが、まぁ酷いもんだね。
作画はグズグズだわ、国連所属?の少尉をレイプしようとした上にナイフまで抜いてるのにお咎めなしとか
苦笑というか、失笑しか出んわ、マジで。

この作品、何か違和感があると思ってたけど、
第二次大戦後か現実世界と全く異なる歴史を歩んでるくせに、各国の関係が冷戦時代のノリの延長だったり
使用兵器が戦術機関係以外が全然進歩してなかったりとか、設定の力の掛け具合の落差が酷すぎだろ。
国家間の陰謀とか言ってたけど、ユーラシア落ちてる状況でアメリカ相手にできる国があるのかよって話しだし
ああいう普通の戦車じゃなくて、戦術機の持ってるアサルトライフル的な物を乗っけた「弾をばら撒く戦車」みたいのがあっても良いだろうに
(冒頭の戦闘で、十数機の戦術機で状況がひっくり返せるのであれば、そういう戦車を量産したほうが早い)
電磁砲とやらも、バストライナーみたいなそれ用の移動砲台みたいのを作った方が良いんじゃねーの?って感じだしなぁ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 03:25:39.29 ID:YyNppRLr0
>>18
本当に設定に凝るんだったらそういう部分から
シミュレートしていかないと成り立たないと思うんだがな
あんな多国籍でやるんだったら世界規模でそれやらないといけないだろうし
エロゲの枠で収められるか疑問だが
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 03:30:33.81 ID:rdWgVqXl0
>>16
1話見るとほんとに育成に主眼を置いたのか?ってなるな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 03:31:01.80 ID:89LkOWek0
史実から変えたいところを恣意的に変えて、史実のまま残したいところとか
興味なくてどうでもいいところはそのまま、それによる不整合は頬被りって
素人仮想戦記にありがちなパターンだからな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 04:12:26.87 ID:r4GqRlxx0
>>20
ヒント:義務教育課程の切り捨て

義務教育も受けてない貴族様が
抜け出してコンビニで買い食いしても笑って許されるような環境で甘やかされて育った

しかも差別化した特殊な専用機も与えられる

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 04:18:20.46 ID:YyNppRLr0
思ったんだけどコンビニって元々アメリカから入って来たんじゃ無かったっけ
やたら日本万歳を強調する割にそういう部分は
アメリカ文化に染まったままってどうよw
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 05:55:28.42 ID:inhElqXiO
それでいて「これぐらい技術発展してんならスマホぐらいありそうっすよね」と言った元監督にガチキレる吉田
液晶モニター技術発展してねえって戦術機どうやって外見てんだよ。目視かよ
戦車や戦闘機とはそもそも運用思想がちげーんだから目視で戦えるわけねーだろ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 05:58:31.59 ID:A1Jlh72j0
>>24
いやそれは網膜投影でしょ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 06:15:05.91 ID:XzwnkcF/0
技術革新すげえ、他の兵器とか民用転換しなさもすげえ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 06:49:37.82 ID:dglngm2w0
そもそもTE自身の展開とか描写がマブラヴ本編と比べても「?」な感じでツッコミどころ満載なのに
更に肝心のアニメの出来がクッソ悪くてもう手がつけられないんだよなあ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 08:31:36.44 ID:XWXbsVx3O
網膜投影って言ったって、80年代までの平和な時代になんで液晶が開発されないかが謎
網膜投影システムが出来るまで映像処理はブラウン管?
もしかしてテレビも無いの?
まさかとは思うが家族でテレビを見るときは全員網膜投影システムを付けて
同じチャンネルに合わせながら何も無いところを向いて団欒するのか?

シュールすぎるだろwwww
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 08:48:12.18 ID:xPCGQ6QY0
>>16
>1988 日本、教育基本法全面改正

法改正により兵役の年齢引き下げられて・・・って話もガンパレにあったなあ・・・

まあパクってるんだろうけどw

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 08:48:43.94 ID:p56OH/0e0
オルタ                                ガンパレ
・戦争中にBETAが現れる                      ・戦争中に幻獣が現れる
・BETAによって人類は全滅間近                 ・幻獣によって人類は全滅間近
・BETAとの意思疎通は不可能                 ・幻獣との意思疎通は不可能
・後にBETAの思考を読み取る人間が生み出される .・後に幻獣の思考を読み取る人間が生み出される
・↑はいろいろと生み出されて第六世代が完成体  .・↑は第六世代クローンが主流
・兵士が少なくなったため女子供が戦う         ・軍隊が崩壊したため強化されたクローンである女子供が戦う
・大陸人は核を使って焦土作戦しながら後退      .・大陸人は核を使って焦土作戦しながら後退
・大陸人は本編開始前に全滅              ・大陸人は本編開始前に全滅
・平行世界が存在する                        ・平行世界が存在する
・BETAが目からレーザーを放つ                ・幻獣が目からレーザーを放つ
・人型戦闘機                             ・人型戦車
・ヒーロー精神丸出しのお姫様                  ・ヒーロー精神丸出しのお姫様(公式でヒーロー扱い)
・ロボットを降りても専用のスーツ(外骨格)で戦える ・ロボットを降りても専用のスーツ(外骨格仕様も有り)で戦える
・主人公がループする                      ・主人公がループする
・戦力の中核を成すBETAの名前が「タコ助」 .       ・戦力の中核を成す幻獣の名前が「ミノ助」(ミノすけ)
・100mを超える母艦級は体内にBETAを有している ・100mを超える大型幻獣は体内に幻獣を有している(and寄生)
・BETAに占領された土地には何も残らない      ・幻獣に占領された土地は自然が回復していく
・BETAは人間を食らうための口がある           ・幻獣には基本口が無く人間も食らわない
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 08:52:18.16 ID:xPCGQ6QY0
>>30
学徒動員というか若年層、特に女子も前線に出る事が多くなるっていう設定も追加してくれwwww

ここが結構味噌だろうからw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:13:34.62 ID:8zT8Ff3H0
>>30
次スレからこれをテンプレに入れよう
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:20:39.62 ID:p56OH/0e0
それ過去スレで書いた人のコピペだから
他にもいっぱいあるみたいだし補完よろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:24:00.65 ID:ZN/aErqC0
体力勝負のパイロットより先に整備兵とかから女子入れろよと思うんだが、
バックアップおっさんばっかりやな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:35:59.02 ID:inhElqXiO
>>34
支援とか事務方とか整備に男普通にいるんだよな
開き直ってあからさまに女だらけにしろよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:36:57.08 ID:8zT8Ff3H0
このアニメを持ち上げてる奴って何なんだろうな
原作の良し悪し関係無くアニメの出来が糞なのに褒めてる奴が不気味すぎる
本スレでひたすらオルタと設定の話しかしない信者がマシに見えてくる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:42:54.30 ID:2Mh8l7M3O
>>35
何で裏方には男多いんだろうな
現実の軍事とかは分からんので勝手なイメージだが、前線で負傷した男の兵士とかが裏方に転向したりしてるんだろうか?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 09:59:46.38 ID:wPYuHg+SO
若い女が戦場に出るほど過酷な世界がやりたかった
でも後方で兵器作ってるのはハッキリしない
合成食料とかで生産関係からもろ逃げてる
てか合成食料なんて技術があるなら核兵器バンバン使え
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 10:05:31.33 ID:xPCGQ6QY0
>>21
結局このTEにしてもその他の派生作品?にしても
やりたいのはSFロボットものではなくて『 架空戦記もの 』なんだろうなあ。

歴史に敢えて「if」を持ち込んだ架空戦記ものは本屋に行けばいくらでもあるが
それに「ロボット物」を加味した一種独特の世界で

はまる奴ははまるんだろうが相当ニッチな世界なんだと思うw

例えば兵器ならラプターだのフランカーだのロボットにやたらリアルの戦闘機を重ねて
また歴史についても幾つかの(現実世界との)分岐点を設けたりして
変にリアリティに拘るのは戦記モノとしてのリアリティに拘りがあるんだろうと思うw

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 10:47:06.89 ID:MYq5ojMQ0
素直に美少女たちがおっぱいエロスーツでロボドンパチやるだけの近未来SFにしときゃよかったんだよな
どうせ売りはそこしかないんだから
書ける実力もないのにかっこつけてリアリティだ架空戦記だ国際政治だ軍の内輪もめだってシリアスぶるから馬鹿にされる
メカの分厚い資料本だしても肝心の世界設定はガンパレとリアル歴史の混ぜ合わせだから矛盾だらけw
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 10:58:54.03 ID:HTNIRrVT0
>>35
というか避難民が男だらけだった
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:00:30.20 ID:HTNIRrVT0
合成食料作るくらいなら
畑で食料作ったほうが”安い”という実も蓋も無い現実

でも「安く合成食料を作る技術革新」があったんでしょうな、都合よく
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:02:13.29 ID:orYxOL9LO
>>34>>37
きっとあの世界の女は機械整備/開発技術職や事務職の知識やスキルを習得出来無い位に
知能や知性が馬鹿阿呆なんだろうよ。

唯依が開発主任に居るのだって、真面目に言えば日本パイロット見地からのアドバイザー、
真実を言えば御貴族様()な御飾りだからな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:54:59.59 ID:wPYuHg+SO
ガンパレは天然の肉は貴重品だっけ?
マブラヴは米や野菜まで合成だから困る
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 11:58:28.47 ID:DmwrzqOn0
>>34>>35>>41
嵐山基地で戦術機を整備して敬礼で送り出した女子整備兵もいた。総力戦態勢なのに青年、壮年の
男が徴兵もされずに京都から脱出というのは確かにおかしい。

どうせ不合理な武家体制が残った日本という舞台設定にしたなら、武家は娘でも平民より率先して
軍務に就く法的義務or実質的に強制される風土があるくらいにしとけよと思う。欧亜亡国組は男女
関係なく戦う羽目になっているから問題はないだろう。

産油国がBETAに大半やられているのに自家用車がバンバン走っているとか、滅亡寸前の大戦を
やっている国はどうか?−−を制作サイドが真剣に考えていないのが丸わかり。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:06:55.99 ID:YyNppRLr0
まあしかし酷く歪んだ世界観だよな本当
元のエロゲの時点で誰か突っ込んでやれよと言う気もするが
製作がマンセー以外認めないんじゃ無理か
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:07:16.09 ID:e7efFE5J0
食料の安定供給が出来る設定にしとかないとオッパイが育たないから困るのだよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:10:53.48 ID:SjWAeNwx0
>>44
ガンパレは装備に他所の世界の技術の人口筋肉使ってるくらいだからな。
食肉の合成に何の不思議も無い。

マブラヴはどこで拾った技術なんだか?
異常発展してたのは宇宙関係のはずなのに。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:16:22.19 ID:wPYuHg+SO
日本も少しは天然の食料作ってる筈じゃね?
そしてそれを誰が食ってるかと言う話になるんだが。
>>48
ガンオケでも食い物安い青森ですら牛丼1000円以上して貴重だとすぐわかったな
離島だと目玉が飛び出る位食い物が高かったw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:26:51.39 ID:/ShpAal10
いっそBETAを食料にすれば
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:28:22.01 ID:ro7EQa2E0
>>50
資源回収目的なんだし、やられた奴も後続がムシャムシャして持って帰るんじゃないか?
普通に考えて
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:35:14.73 ID:YyNppRLr0
>>50
未知の病原菌とかry
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:41:49.12 ID:MYq5ojMQ0
過酷()絶望()いうわりにほんと戦時下と思えないくらいにヌルい世界だわ
合成食料()で全て賄えるってどんな技術革新だよ
ロボ以外の兵器は全然発達してないのにおかしいだろ
ガンパレだと天然の肉や砂糖が貴重品とか戦局悪化すると食事がジャガイモばっかりとか更に悪化で子供餓死とかあったけど
食料も軍人優先だから主人公たちはそれでもマシとかね
こんだけ世界中やられてたら工場や交通とかも正常に機能しないだろうに誰がどこで生産輸送ライン確保してるのかも謎
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 12:57:14.31 ID:SjWAeNwx0
輸送って言えば戦術機でかすぎて戦術機の導入以前と以降で、
交通インフラ全とっかえレベルで変えないと輸送に困るよな。
ばらして輸送にしても、のんきに船便にしても時間かかりすぎるだろうし。
光線級の射程設定じゃ直接飛行させての輸送も困難だろうし。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:10:12.79 ID:lcFMSnAr0
合成食料ったってポケット叩けば出てくるもんじゃねーじゃん
設備も資源も電力も必要なわけで
あんな島国でどうやって自給してんの
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:16:19.64 ID:tICXkaW7O
ガンパレのキャラは普通の人間じゃないとか設定あったなぁ…

ガンパレの士魂号は設定とかしっかりしてるよね、
実験部隊とか整備に手間かかり過ぎて量産無理とか。
このアニメにも最初はそういう
引き込まれる設定を期待してたんだがな…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:20:35.53 ID:IEURsxmP0
オルタにもあるらしいけどね、強化人間ネタは
しかもガンパレと同じ「第六世代」とか
もうパッケージの端に「参考:高起動幻想ガンパレードマーチ」てつけるべきじゃないのか?w
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:26:57.54 ID:MYq5ojMQ0
>>56
ガンパレは裏設定まで持ち出すと頭おかしくなるからあくまで表に出てる公式部分だけでw

士魂号は9メートルだから電車やトラックで運べるんだよね
それで前線まで電車で行ける距離って戦況不利の皮肉があったり

アニメだと輸送機でぶら下げて前線まで運んでたっけ
倍のデカさだとキツイのう…

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:27:23.07 ID:lcFMSnAr0
人工的に特殊能力与えられるような技術はあるのにスマホは作れないの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:28:04.49 ID:hpDwDXfx0
10門前後の36mm機関砲で勝てるならハヴォックでもええやん、スメルチでもええやん、BMP-Tでもええやん。
既存の兵器でいくらでも代替できるのになんであんなでかい人型のおもちゃで使ってるんだ?人類存亡の危機じゃないのか?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:43:41.25 ID:inhElqXiO
>>59
技術発展と娯楽を切り離してるんだろ
歴史を見れば密接な関係あんのに
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:52:31.83 ID:aevydrQC0
>>56
ウォードレス(強化スーツ)の負荷に耐えられないから
骨が強化プラスチック製だったり、手首に多目的水晶が埋め込まれてたり
高飛びで200m以上飛ぶのが世界記録だったりするがな

ヒーローだけはオリジナルの人間って設定だった気が
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:56:03.76 ID:MYq5ojMQ0
>>60
パトレイバーでいう、趣味の世界だねぇ…の延長なんではw
とにかく設定が下手なんだよね
ロボをパトレイバーやガンパレみたいな実験的で珍奇な特殊部隊ではなくガンダムみたいな世界共通のメイン兵器にしちゃったから話がおかしくなる
宇宙にコロニーつくるほどの未来の戦場形態を現代で再現しても他の技術との兼ね合いがおかしくなるだけなのに
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 13:57:41.00 ID:lcFMSnAr0
>>61
米軍がスマフォの軍隊での利用試験とかやってた気がするが
情報端末なんていの一番に開発されそうなもんだけどな
第二次世界大戦の頃みたいに馬鹿でかい通信機背負ってえっちらおっちら動くのかね
歪な世界だわ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:07:55.36 ID:MYq5ojMQ0
そのくせ網膜投影()とか合成食料()なんて都合のいい技術はあるしね
てか網膜投影ってグラサンやヘッドギアみたいのいらんの?
コクピット内で頭動かしまくってるのに常に眼球位置ををピンポイントでサーチしてリアルタイム投影してるの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:09:24.77 ID:YyNppRLr0
>>54
確かアントノフAn-225ムリーヤ使って無かったっけ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:14:48.04 ID:rdWgVqXl0
きっと葬式は民生技術の軍事転用や軍事技術の民生転用についてまるで知らないんだよ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:17:48.08 ID:aevydrQC0
つかコックピットブロックが無駄に広くてすっきりしてるのも分かってないよな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:30:42.84 ID:89LkOWek0
おにゃのこ膝に乗せて密着羞恥プレイするために必要な広さなんだよ
言わせんなはずかしい
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:34:24.42 ID:rdWgVqXl0
>>65
グラサンやヘッドギアなんてしたら顔とか髪とか髪に髪が見えなくなるじゃないか(棒)
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:39:49.35 ID:vhiWiR6XO
ユウヤが人馬一体する時とか周りに6人くらい乗れそうな空間があったな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:57:25.31 ID:inhElqXiO
おまえらが髪の毛だと思ってるアレな
ヘルメットだ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 14:59:35.01 ID:aevydrQC0
エマ中尉に申し訳ないと思わないの
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 15:01:00.18 ID:89LkOWek0
民生技術があんなお粗末な状況で戦後日本が大国になってるはずないんだよな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 15:08:17.14 ID:2bS1nKqx0
そもそもユーラシア全滅の時点で無茶苦茶な統制社会になってるはずなんだよ
それは地球人類全体で、無事なアメリカですらそうなる
人類全体で個人の自由なんかほぼ無くなって、人類の存続のためだけにすべて組織されているような状態で、元の国家の形すら無くなる

WW2の時点で兵士一人を養うのに銃後で12人ほど必要だったはず
それが確保できない時点でシステムが回転しなくなって崩壊に突き進むことになり独日は実際崩壊したな
TE世界の人類の事態はWW2を遥かに凌いで悪いし、必要とされる軍事技術はWW2時点以上と考えられる
この世の地獄だなw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 15:34:14.76 ID:msQCjBDC0
>>57
そんな細かい所までパクっとんのかいw
よくこれでパクり元リストからガンパレを外せるなこいつら・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 15:45:04.17 ID:msQCjBDC0
>>75
兵士と後方の割合が10パーセント越えたらもう戦争継続が難しいとか大戦時のアメリカが言ってたような
ドイツと日本は末期に共に15から17パーセントぐらいあったみたいでこれは相当異常な数値だって話しなんだけど
この世界だと低く見積もっても50パーセント近い割合なような・・・
戦術機どころか通常兵器すら運用維持困難な気が・・・
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 16:05:24.59 ID:tICXkaW7O
>>73
カクリコン乙
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 16:09:16.90 ID:wPYuHg+SO
ガンパレは幻獣出て人間同士の戦いやめたの?
日本は武器作りまくって輸出してたら輸出する国がなくなって
在庫が余ってそれでで多種多様な武器があるんだったな
TEのほのぼのを原発や津波に例える信者はムカつく
何時起こるか分からない津波、実際良く分かってない放射能
BETAは大陸潰して食われるのが確実だろ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 16:56:58.80 ID:lkdVNWbX0
>>1
スレタイ激しく同意。
でもアニメは軍人いないくせにスレには軍オタネタばかりが投稿されてるな。
ちなみにアンチスレと本スレ両方が軍オタネタで盛り上がってるという不思議?現象。
自演まるみえか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 17:03:45.80 ID:HTNIRrVT0
異常気象で農業畜産が壊滅したってんなら合成食料も意味はあるんだけどね

どう見ても気象条件は変わってないし
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 17:09:14.21 ID:6TBZ12N30
つかオルタは作者自身がガンパレを意識したと発言してるのに
それを認めないってどういう思考回路してんだろ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 17:14:27.01 ID:IEURsxmP0
設定本にはガンパレの事一言も書いてないらしいね
宇宙の戦士に影響されたとか、ガンダムとかマクロスは言ってるようだが
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 17:19:04.87 ID:msQCjBDC0
>>83
宇宙の戦士つーてもハリウッド版のヤツだと思うが・・・
ハインラインの原作読んでこの体たらくだったら救いようがねーわ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 17:24:30.29 ID:IEURsxmP0
スターシップトゥルーパーズ?
バカバカしさは似てるけど、向こうは風刺だけどこっちはガチだろ?w
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 18:45:14.18 ID:vhiWiR6XO
『人類を無礼るな!』が名言って事になってるからな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 18:58:59.07 ID:u6yBjeCv0
そして、傍から見れば、BETAさんを舐めてる人類の図
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 18:59:52.89 ID:aevydrQC0
BETAさん紳士だから日本列島だけ手を抜いてくれてますし
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 19:06:22.82 ID:9OwOZXgw0
>>85
マローダーチームの演出をやってくれたらBD買うぜ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:01:18.23 ID:zccNVq5j0
オルタはガンパレに影響受けてないよ。俺はガンパレ知らんが、メカ本には書いてないし
似てるのならただの偶然かガンパレが宇宙の戦士をパクッたからだろうな。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:13:40.55 ID:wqDX7J8y0
>>62
人類ほぼ全て遺伝子操作された生殖能力の無い第六世代になってる
ヒーローの舞ちゃんだけ原種の人間
努力と根性でウォ―ドレスを着こなしているが
よく気絶するw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:14:16.84 ID:VIL/LbN80
テストパイロットって欠陥品しかいないの?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:28:54.94 ID:2Mh8l7M3O
>>91
舞って天才技能3とかで持っていた気がするが、実は努力型だったのか…
しかし、ガンパレはガンパレで普通にやったら絶対知りようのない裏設定や平行世界話の多さに正直萎えたな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:29:58.92 ID:XR41IIpv0
>>91
ぶっちゃけ人間の文化を一部受け継いだ生物機械になって居るのか
裏設定色々ありそうだな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:30:50.40 ID:S0UGEnLA0
>>93
芝村がそういう病気にかかっているからな。
というか「ここまで考える俺ってかっこえええええ!!」というだろうなー。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:33:23.81 ID:S0UGEnLA0
まあガンパレも色々なSFとかからパクっているんだけどな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:37:35.53 ID:MLdNpdT8P
>>96
エヴァとかもそんなモンだしな〜

まあ、一時期流行った半端なエヴァのパクりのごとく
ごった煮パロディ作品をパクった作品は、元ネタの元ネタへの敬意が薄い分、底が浅いのが多いが
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:41:00.73 ID:zccNVq5j0
つまりオルタとガンパレは元ネタが同じだから似てたってことか。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:42:16.64 ID:wPYuHg+SO
子供は工場から送られて来るのが当たり前な世界だからな
これはゲーム中に会話でサラッと出てくる
TEは薬注射とかやってるけど甘過ぎないか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:48:48.49 ID:IEURsxmP0
>>98
いい加減見苦しいな
大丈夫糞な部分はオリジナルだよ
BETAの馬鹿設定や常識の物理が通用しないマブラブ物理学や愛国心()とか
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:51:35.66 ID:gC/FOwgD0
新スレになったからってなにもそんなテンプレ発言せんでも
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:54:44.35 ID:wPYuHg+SO
馬鹿軍隊の元ネタはスターシップ映画版とブルージェンダーだろ
ブルージェンダーは一見軍隊ぽいけど中身は鼻くその集まり連中だったな
まあオルタやTEは真面目にやってんだろうけど
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:54:59.74 ID:rdWgVqXl0
>>100
極めつけが無礼るな()と珍妙な髪型だな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:58:59.76 ID:L07cky2r0
>>91
ガンパレのヒロインこと速水とか廃棄予定の実験体で本編前の前日譚で実験場の人間皆殺しにして脱走したりしてたんだっけ?
あと、その時やってた実験がテレパス能力を持ったクローン作ったり、幸運だか強運を付与させる実験だったりで何か超能力者を作る実験みたいなやつだったような気がする
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 20:59:26.48 ID:1v91BYQ10
>>102
ブルージェンダーの軍隊は上層部が「うるせえ戦うために戦うんだ」と「もう引きこもっちまおう」の二極しかいない末期状態だったからなぁ
兵士達も偏向教育で戦争セックスしか頭にない欲丸出しのが殆どで最終的に自滅しちゃったし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:04:20.92 ID:wPYuHg+SO
>>105
ユイも武家愛国だけ教育されたからキチガイになったに違いない
そう考えると武家連中も可哀想かも
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:10:39.40 ID:IEURsxmP0
1,2話の唯衣は良い子だったのに3年で何があってあんな増長したんだろうな
立場が上とはいえ年上に無礼な口の聞き方をする感じの娘ではなかったように思えるが
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:16:10.01 ID:DmwrzqOn0
虫みたいな異星生物に地球が乗っ取られかけるというなら「モスピーダ」という1980年代先行作品も
あるから、パクリというかインスパイアされるのは構わない。出来が良ければね……

>>105そこまで描いてほしいとは思わないけど、TEでもあれだけ絶望的な戦況なら「BETAは神罰の
使い!」とか盲信するカルトとかいるだろうな。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:25:24.79 ID:Xq85eCwu0
パクリの中でも批判されるのは、設定やキャラが全くそのままの場合
ライオンキングはなんとかセーフ(しかし強い影響下にあるのは認めざるを得ないのに・・・)
偽ナディアは、外見や設定がクリソツなだけでなく、完全に一致するオリハルコンでアウト

マブラブは名称とか画面が、完全一致なんで、著作権の侵害を疑うレベル
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:30:29.77 ID:DmwrzqOn0
>>107年頃なのに本土で戦い続けたから自然とエースになったけど感情が磨滅してしまって、
アルゴス小隊やユウヤと向かい合っているうちに人間らしさが戻った−−とかの描写なら
良かったんだが、もっと長く戦ってきたユーラシア大陸亡命組が多数いるアラスカで上から
目線の言動を繰り返している演出だから、「生まれが良い(日本限定)を鼻にかけた嫌な女が
イケメンに優しくされてデレた」というビッチにしか見えん。

ユウヤの急に「機体は無傷で持ち帰ってみせる」だし、日本コンプレックスも「ただし美女は
除く」になってしまっているな(笑)
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:33:10.79 ID:LNYsny0i0
宇宙人侵略ものの傑作「見知らぬ明日」(小松左京)が元ネタにあるかと思ってたが
葬式は多分読んですらいないな

ソ連が真っ先に核兵器使ったり、中国が「宇宙の敵と戦う前に人民の敵を打ち倒さねば
ならない!」と演説したりするなどベトナム戦争前に書かれたものなんだが今読んでも違和感ない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:07:22.73 ID:5RRZeP740
今からでもオルタに内容変更したらそれだけで覇権取れるくらい人気出ると思うけどな割りとガチで
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:09:16.09 ID:Xq85eCwu0
ハードSFの大家ですやん!SF好きなら必読ですやん!
葬式さんはアニメとゲームしか元ネタに出来ないんすねw

もっとも、ブラジルとアルゼンチンに親戚がうじゃうじゃ居る俺にとっては
日本が沈没してどの国も日本人を受け入れずユダヤ人のように〜って「日本沈没」は噴飯だがな
日系人が大統領になる国もあるってこと
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:13:23.17 ID:DmwrzqOn0
そういや第1話で、朝鮮半島が陥落した時に釜山あたり?で茫然としていたニダーさん達は
どうしたんだろうな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:16:13.89 ID:Xq85eCwu0
この世界はしらんが、国を挙げてプロテスタントに改宗して積極的にアメリカ移民してる
だから、割と恥知らずにアメリカで暮らしている

朝鮮戦争時に九州を韓国領にするように米国に求めていた文書が公表されたから、こっちの世界でも日本とももめたかもな、領土よこせとかホザいて
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:38:11.28 ID:LNYsny0i0
そう考えるとソ連にアラスカに間借りさせたメリケンは天使やでぇ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:42:36.64 ID:rdWgVqXl0
>>113
フジモリ元大統領って、恩赦議論が再燃してるらしいね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 22:48:27.55 ID:vhiWiR6XO
>>112
オルタも、ここで嘲笑されてる世界設定と同じ上に
空力を意識したヘアスタイルをしたピンクとか
緑髪の女ばっかり出てくるから、今以上に失笑されるだろうよ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:06:42.58 ID:UhsodcD4O
藤子・F・不二雄
「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。
どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら、だれにもみせないことだ」
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/03/16/mami.gif
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:09:28.01 ID:tz3fIPny0
しかしオルタもアニメ化すんのかね?
内容がTEと比べても素晴らしいって訳じゃないと思うけど
それ以前に主人公の好き嫌いで評価分かれそうだが
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:10:22.17 ID:G4NP6wUr0
マブラヴ系世界観全体に問題があるのがTEを通して明らかになった今となっては遅いだろ
最初からオルタを投入してれば勢いで誤魔化せた部分もあったろうけど
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:28:51.61 ID:1v91BYQ10
>>115
この状況だと大陸の難民が日本に相当数流入してる筈だけど公式が描きたいのは
「ぼくのかんがえたかっこいいにほんじん」だから人種問題に関してはノータッチじゃねえかな
それでアメリカの人種や移民問題についてをネタにするのはどうなのって気がするけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:28:57.79 ID:SjWAeNwx0
勢い優先でJAM流しとけば目を瞑ってくれる層もそれなりに居たかもしれないけど、
マブラヴ世界観自体の底が見えちゃったからねぇ。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:32:03.76 ID:giuK2QU80
というかマブラヴ〜オルタってロボがメインじゃないからなw
パラレルとタイムリープ・ループさんがメインでロボはおやつ程度の存在なのにな。

葬式や儲は何を勘違いしたんだろうな一体。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:32:31.14 ID:wPYuHg+SO
円盤が毎巻5万売れればオルタアニメ化だ
どう考えても無理
葬式は最初からオルタをアニメ化する気ないな
ageもオバフロみたいに倒産するんじゃないか?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:34:11.18 ID:R8kpCxrc0
ソフト延期して開発資金足りなくなって土地と家売る有様だったからな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:38:56.40 ID:MYq5ojMQ0
メインはエロだろ
マブラブ信者にゴリ押しされてやってみようかと思ったけどあのおっぱいスーツ見てそっ閉じしたのはいい思い出

エロゲしかやらない層に神格化されて勘違いとか痛すぎるな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:41:05.70 ID:giuK2QU80
5万枚ってロボ物だと種くらいしかねーな、2クール以上のもんは。
ロボ物のぞいても、Fate/zeroと種くらいしかねーからな各巻5万枚ってのは・・・マクロスFも平均したら4万枚程度だし。

お花畑すぎるだろwwwww葬式www
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:45:51.28 ID:8zS5fMfX0
オルタで面白かったのは大尉の座学かな
BETAと戦術機の説明のやつ
その後の佐渡島上陸で揚陸艦の姿を見てお茶吹いたけど、そら上陸大変だわ馬鹿だろ人類
まぁそれはどうでも良いとして、座学シーンなり解説シーンなりが無かったらほとんど面白くない
TEにゃ主人公の友人の整備兵居るのに各国の戦術機の解説を挟まないとかガッカリですよ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:48:11.76 ID:giuK2QU80
>>127
エロってサランラップくらいしかねーよ・・・割と本気で。
同時期だとランスとかYU-NOくらい?(アリスとエルフくらいしか知らないや)と比較するとエロないもん><、
素直にサランラップでVIPERシリーズみたいなもん作ってれば良かったんじゃないかとおもふ。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:52:53.47 ID:SjWAeNwx0
>>128
Fate/zeroと同じエロゲスピンアウトって事で勘違いしたんじゃねw
数字で圧倒的な差を見せられたら信者はどう言い訳するんだか。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:57:36.63 ID:MYq5ojMQ0
>>130
それはエロ目当ての人にとってはでしょ
それ以外を楽しみたい方からしたらあの乳丸出しサランラップ見た瞬間げんなり
下品かつ意味不明
いくらシリアス気取られてもあの絵面の衝撃の後には失笑しか出ないわ
なのに信者はただのエロゲじゃない!とか必死でまたうざい
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 23:57:56.46 ID:DmwrzqOn0
>>130ムックも漫画・小説版も前面に出しているのはそのエロパイスーだ。TEの円盤ジャケも恐らく同じ。
ロボ物でこれだけ機体の影が薄い作品も珍しい(笑)。パイスーはフェティッシュな意味で優れたデザインと
思うが、それだけでは一般向け作品としては保たんわな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:05:12.58 ID:gC/FOwgD0
>>133
ラップスーツはエロゲとしては全く持って正しいと思うんだが
なぜか儲は気に入らないみたいなんだよな
どうも連中はマブラヴがエロゲだって事を完全に失念してるらしい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:05:33.62 ID:opXiqlcu0
ラップスーツでハードSFの期待は壊され、エロが触手解体ショーで壊され

オルタってなんでうれたん?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:10:20.70 ID:A+LXGWGY0
>>130
こういうのがエロゲ脳なんだろうな
一般的にどう見えるかってことをわかってない

ttp://www.cospa.com/images/items/pc/32496.jpg
こんなカッコで、人類を無礼るな()
無礼なのはむしろお前らだろと
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:18:50.16 ID:EgKsJs+Q0
>>136
この髪とサランラップは見るたびに笑える
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:19:10.63 ID:VDk0MdCg0
>>135
未来の女性服=エロスーツ(但し美女美少女に限る)ってのはSF史的には
パルプ雑誌時代からの由緒正しいものだw

服飾史的にも女性服の露出度及び体型強調度は時代が進むごとにアップ
してるので未来予想として理に適ってもいる(という言い訳がされてきた)
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:20:19.69 ID:w3YNiITB0
>>134
しょせんエロゲのくせに何か高尚なもののように勘違いしてるんだよな
で、普通のエロゲと同列に扱われるのを異様に嫌う

マジでうざいわー
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:21:40.78 ID:f55GkCXH0
>>134気に入らないと思っても、現実にはマブラヴ派生作品がアニメ化されるまでこぎ着けた最大の
原動力だろう>エロパイスー(ただし透明部分は着色済み)。「エヴァ」だってプラグスーツという
フェチ小道具は使ったが、作品全体やストーリー、キャラ、ロボに魅力やインパクトが強かったから、
プラグスーツなんて霞んだ存在だったし、販促もそれに頼った訳じゃない。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:22:53.32 ID:opXiqlcu0
>>138
いやいやTEは未来の話じゃないんだな〜コレが

別に言い返すつもりとかないけど、一応
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:23:58.61 ID:h+Er+xqh0
>>138
冷戦時代が舞台の外伝でもこんなスーツです
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:28:50.68 ID:CT4DXum50
ほんとに変なトコの技術だけぶっ飛んでるよな。
流石に昔はもうちょっと違った設定にしといてもよかろうに。

逆に言うと戦術機が一線に出てから30年だか経ってもろくに進歩してないんだよな…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:30:23.77 ID:A+LXGWGY0
>>133
そういやTEのポスターもユイとロシア娘のパイスー立ち絵で主人公影も形もなかったな
てっきりこの二人がいがみあいながらも友情をはぐくんでいく百合モノだと思ってたら
3話から真の主人公出てきてびっくりしたわw

正直自分が女だったらこんなの着て戦うくらいなら自決するくらいの辱めだと思うんだが
武家の娘()はそういう羞恥心とかないんですかねえ…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:33:17.45 ID:opXiqlcu0
てめぇゴディバさんディスってんのか!

貴族の妻や娘は全裸くらい天下国家万民の為ならなんてことないんですよ(失笑)
精神力もきたわるし(噴飯)
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:37:49.10 ID:f55GkCXH0
>>144電撃系で出ている漫画版のTE、オルタ、アンリミの表紙をユウヤ、白銀、戦術機が
飾ったことは未だないし、多分、最終巻まで登場しないだろう。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:46:38.97 ID:pnS+1cH+0
>>145
階級社会が酷いと上層の人間は下層の人間を対等には見ないから
そういう連中には羞恥心を感じないと思うんだが
奴隷相手に主人は羞恥心なんか持たないだろ?相手は犬やら猫と変わらないんだから
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:49:26.66 ID:w3YNiITB0
このスレでパイスーって略されるとパイロットスーツじゃなくオッパイスーツの略にしか見えないから笑うw

しかしヘソ見える薄さとか一番守るべき内蔵のあたりが無防備に見えて違和感バリバリなんだが
あのラップ部分の方が実は防御力高いとかなん?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:53:59.63 ID:h+Er+xqh0
>>148
確か鉄パイプで本気で殴ってもビクともしないとかなんとか説明あったような
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:55:47.16 ID:K0LhVOKvO
オタ感覚でマヒしてたが、冷静に見るとラップスーツってなかなかにキツいんだな
ちょっとあって、これは正直一般人にはドン引きされるレベルだったと再確認したわ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:56:18.73 ID:xFwk/VLAO
しかし何故か胸は揺れる
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 00:57:09.15 ID:pnS+1cH+0
>>148
こちらをご覧ください
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html#id_cd2d2f86

耐衝撃性や防刃性に優れているそうな
一方でボタン一つで手で裂けるらしい。うーん、エロゲ的
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 01:02:53.35 ID:lKtyzwj80
BETAにあっさり食い破られてねえかとかは言っちゃ駄目なのか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 01:06:11.75 ID:w3YNiITB0
なるほど
またご都合謎技術だなしかしw
こんなに現代を超える技術があるのにロボ以外の兵器は進化せずスマホも作れない謎
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 01:08:16.32 ID:V5mIcwY+0
山城さんが墜落の衝撃で身動きできなくなる程度の優れた耐衝撃性
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 01:30:02.52 ID:f55GkCXH0
>>152汗やオシッコを濾過して飲用水にするとかベア・グリルスも吃驚な贅沢装備だな。戦車兵や
航空機パイロットからすれば「何で戦術機衛士だけあんな優遇されるんだ?」と不満に思うだろう。
ヘルメット一体型でもないのにデータリンク機能があるという設定も変だ。

このスーツ1着分の費用で、安い自走砲くらい作れそうな浪費に思える。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 01:32:05.16 ID:CT4DXum50
>>155
あれはなんだろうな。
設定上の強度を考えるとそれこそコクピットが圧壊する位の衝撃が無いとあんな事にはならないと思うんだが。
後、コクピット周囲には墜落時にも戦場離脱する為の強化外骨格があるはずだし、
それも込みであのダメージってありえない話だよな。

しかしラップ部分はその設定として頭部はどうなってんだ?
そのシーンの後に唯依は普通に頭打って朦朧としてたし。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 02:17:16.55 ID:VDk0MdCg0
つか何で唯は外骨格無しで降りたんだ?
アニメスタッフがその設定知らなかったとかw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 02:33:25.73 ID:agDErRrl0
>>158
首固定してないのに20メートル以上の落差でぴょんぴょんはねるロボットに乗ってるからな

首とかガタガタになるぞこれ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 02:34:04.55 ID:xFwk/VLAO
ご都合主義です。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 02:46:49.89 ID:pnS+1cH+0
>>159
>頚後部には着座用のロックコネクターがあり、腰部、下腿部の四点支持にて座席に身体を固定する。
らしいから一応固定されてるらしいぞ

でも首固定されたら所謂MK1アイボールセンサーが使い物にならなくね?
仮にも戦闘機を名乗るなら首が動かせる意味位理解して欲しいもんだ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:31:31.28 ID:xFwk/VLAO
そもそも乗り降りするシーン見てたら
そんな外骨格?みたいなのが入ってるようには見えないんだが。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 03:44:16.25 ID:7A0y+Okv0
>>152
その素材で兵器が作れてしまいそうな屁理屈だなぁ。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 04:09:16.06 ID:4028AJ9SO
操縦席で首固定されといてロボぴょんぴょんなんて余計地獄なんだが…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 04:10:25.27 ID:EgKsJs+Q0
>>161
仕方ないよ網膜投影だもの
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html#id_6f3adb16
>モニターといった装置が存在せず、外の様子は直接パイロットの網膜に投影される仕組みになっている。

ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/159.html#id_57390efa
>カメラやってたらわかることだけど、マーク・ワン・アイボール(Mk.1 Eyeball.”人間の目”の比喩表現)の性能は最新デジカメの遙か上。

一体どんなカメラで撮った映像を網膜に投影してるんでしょうかね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 04:29:12.75 ID:xFwk/VLAO
ブミライの肩とか前垂れについてる四角いガラスみたいなのがカメラなんじゃないの?
黄色ブミライが乱入してきた時に、顔の目(カメラ)と同じ色に光ってたし。

…腰鎧の下に隠れてるところも光ってたけどな…
あんなところにカメラつけてどーすんだよw

ttp://img.blog.kenbill.com/20120629_622996.jpg
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:15:53.03 ID:jD5J3EML0
ゴテゴテつければかっこいいと思ってる珍走とかデコトラと感性が同じだな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:45:45.64 ID:QcdGnqog0
>>166
いつ見ても腰のエビフライの違和感が気になるw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 06:51:46.83 ID:QcdGnqog0
>>138
余計な言い訳しない方が察してくれると思うけどなぁw

>>142
70年代以前からこのエロスーツ使ってんの?!アホすぎる・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 07:04:50.92 ID:F93uA9NJO
何というかあらゆる要素がチグハグなんだよな。ファッションになりきれてないパッチワークというか。
マジな軍隊物やるにはキャラ描写と服飾デザインの萌え・エロゲ要素が鼻につき、
絶望的状況のハードなSF物やるには深刻さや生活物資関係の扱いが軽い。
肝心のロボはそんなチグハグ世界から更に浮いている奇形デザインで、
各分野が統一された方向性を示すこともなくてんでバラバラに主張してる。

そんなカオス状態でも何か光る部分が見いだせれば違ってくるんだろうが、
残念ながらそんなもんはどこにも無いわけで……
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:04:18.58 ID:x5HaBUqi0
国無くなってんのにロシア人とかグルジア人とか馬鹿じゃねーの
現実の人種間の問題をただ当てはめて私人種差別の描写も扱えますねんで(ドヤァ言うてるだけやん
大体アラスカ間借りさせてるアメちゃんが特定の民族だけ前線送りとか許さんだろ
制約かけまくって雁字搦めにするわ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 08:12:15.73 ID:ntGfVN2E0
トータル・イクリプスのゲーム動画
http://www.youtube.com/watch?v=3gXqW7H3zy0

中古で180円だった。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 09:59:32.86 ID:UT5xLJO80
設定からシリーズ構成に到る様々な次元で練り込みが足りなくて支離滅裂な作品だが、
特に酷いのが頭の悪すぎる会話シーン

本来の開発コンセプトとは矛盾する装備の実戦テストを同時進行させる事でパイロットが不貞腐れるのを危惧するなら、
それは開発コンセプトとの矛盾に不満だから不貞腐れるって話じゃないのか?

矛盾を一目で見抜いたから不貞腐れてるんじゃないかと思ってたのは誤解だったという下りは意味が分からん
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:18:31.56 ID:agDErRrl0
>>161
頚後部で固定ってただ首ヘシ折るための支点になるじゃねぇかwwwwww

ワラタ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:39:36.59 ID:A+LXGWGY0
素直にヘルメットかぶせときゃ、首固定とか意味不明なことしなくても済むのにな
ついでに網膜投影()やデータリンク()にも説得力出てくる

そんなに髪を見せたいのかしらんが萌える絵面を前面に押し出すことにこだわりすぎ
だったらもうスーパーロボット系みたくコックピットは不思議な力に守られてればいいだろ
屁理屈こねてもっともらしい設定ひねり出してみても頭悪くて突っ込みどころ増えてるだけじゃねーか
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:42:31.67 ID:nuc+otkH0
>>174
腹しか固定してないから、上半身の全負荷が首一点に集中するな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:51:53.25 ID:w3YNiITB0
てゆーか長い髪って戦闘中普通に邪魔だよね
その意味でもヘル必要
車運転する時でも髪の長い子は縛ったり前にもってきたりするよ
シートと体の間に髪の毛挟まって痛かったり摩擦で髪が痛んだりするらしい
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:53:27.81 ID:CHuXR1zx0
>>177
長い髪を折りたたんでヘルメットの中に入れる仕草で魅せることが出来ないんだろ察しろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:58:57.33 ID:GkqG7DkD0
何で巡航ミサイル打たないんだろうな…
光線級とか20m以下を飛べば良いだけだろ
それで駄目なら戦術機が立っていられないんだから
戦術機も地対地ミサイル積んで接近戦入るより先に打てよ
機動性気になるならランチャー捨てろ

何故戦闘機から発達したロボという設定でミサイル捨てた…
恒星間移民が出来るぐらい宇宙関係が発達しているのに何故ミサイルがまともに出てこない・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:01:02.82 ID:agDErRrl0
>>177
邪魔だし、羞恥心→NGで洒落っ気→OKというシステムがそもそも意味不明
まず先に洒落っ気の方を捨てろって話になるはず

>>178
まぁ、真横にピーンと自立するアホ毛があるそもそも入らないな
後は、メタ観点だと原作は顔の描き分けがまったくできてないから
ヘルメットかぶっちゃうと区別がつかなくなる
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:05:12.27 ID:agDErRrl0
単座のロボットに乗っていて「恥ずかしい」が判断ミスにつながる状況なんてありえないけど

たとえば長い髪が目に入ったとかは普通にありうる話なんだが
もっと酷い話として、洒落っ気を捨ててないと「セットが乱れたのが気になって集中が乱れた」ってことすらある
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:08:00.68 ID:iv+FYrNv0
>>179
多目的誘導弾っていう何にでも使える万能ミサイル(笑)があるよ
でもミサイルのくせに戦術機の突撃砲で何発も撃ち落とせるんだよなぁ
その割りには艦船のCIWSでは落とせないっていう戦術機にだけ優しいミサイルです
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:14:05.56 ID:w3YNiITB0
>>178
俺はどっちかと言うとヘルを取った時のファッサアに魅力を感じるな!

>>180
確かに人類の存亡かかってるんだから髪なんて伸ばしてる場合かってのはあるな
シャンプーやヘアケア商品も戦時下じゃ貴重だろうし
GIジェーンみたいに坊主にしろとまではいわんが
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:14:18.61 ID:agDErRrl0
多目的誘導弾の半分はBETAさんでできてるくらいのやさしさだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:15:29.02 ID:V5mIcwY+0
戦闘機パイロットはヘルメットをかぶる時に汗を吸うインナーキャップを被るけど
何も被らないと髪はバサバサ汗はダラダラになるね。
http://www.pilot-shop.org/fotky5618/fotos/_vyr_171koupcepice.jpg
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:25:01.76 ID:CHuXR1zx0
>>183
はみ出した髪の毛を押し込んで
その後にヘルメットを左右にずらして整える仕草の良さが何故わからん

ふさぁ、開放された魅力があるが
なんか違和感を感じつつ、メットを整えてしっくりした表情のほうがグッドだ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:33:00.94 ID:UT5xLJO80
バイク乗りでも賢いヤツはレーサーみたいにインナーマスクを被ってる
ヘルメットの内装が汗や皮脂で汚れにくくなるから清潔で匂わなくなるし、脱着時に耳が引っ掛からなくなるから頻繁に脱着しても痛くならない
顔面を汗が流れなくなるから痒くなりにくいし、虫や粉塵が口や鼻に入り込まないから呼吸も快適になる
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:38:00.72 ID:DiBZI8wB0
BETAとの戦闘シーンはグロいし、つまらないから思いっ切りカットしてもらって結構
ユウヤと唯依とクリスカの三角関係をメインやってくれ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:38:48.97 ID:f55GkCXH0
クロノクルさん、解説あざーす(笑)
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:43:22.37 ID:CHuXR1zx0
どちらかと言えばドゥカー・イクさんじゃね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:50:17.06 ID:jqztnMna0
まあそう言った実際の行動時において邪魔にならないようにとかいう理由もあるだろうし
やっぱ男と女が一緒の隊で行動するんだから「異性」を感じさせるものは極力排除しておくべきだろうね。

前にこっちか本スレで米軍の上官同僚によるセクハラ(レイプ)の実体についての言及があったが
これは知ってる人間も多いのだろうが何処かの国で一度男女混成の部隊を作ったが
女が窮地に陥ったら男が無理して助けようとして生存率が著しく低下したという話を聞いたことがあるw

女も徴兵制あるイスラエルでも男女混成の部隊って普通は無いんじゃないのか?
(部隊の性格によってはあるかもしれないが)

ちなみに男女問わず兵役を課しているイスラエルではメルカバに見られるような人的資源の損傷を最小限に考える方向になるんだと思うが
この作品の日帝は真逆w

外伝によってはレイプ裏切りその他人間のドロドロを描いた作品もあるということだが
そこまでやるならロボアニメのちゃらけた軍隊じゃ釣り合いとれないだろうとwww

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 11:59:20.58 ID:CHuXR1zx0
スパルタだかどこだったかで
ホモカップルだけで構成された部隊があって
恋人にいいところを見せようと奮起し
恋人が窮地なれば助け合い

多大な戦果を残してたとかが何とか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:03:25.66 ID:ebaiDQnP0
最強のアマゾネス軍団が
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:03:31.49 ID:XZg4/Pfy0
スパルタだね、それ書こうとしたら先に書かれたw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:06:14.00 ID:V5mIcwY+0
>>191
男女混成部隊の生存率低下はイスラエル軍の話だったと思う。
生存率低下問題と捕虜になった女性兵士が惨い目にあったことで
女性兵士を前線に回さないことになった。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:10:39.70 ID:w3YNiITB0
そもそも軍隊に秩序が全然ない世界だし女が性的魅力まきちらしてたら余計危ないよな
レイプ未遂をおとがめなしの末期組織だし

雪風のフェアリィ基地だと年に一人は女兵士をレイプしようとして逆に撃ち殺される男がいるっていうけど
それくらい断固とした対応が普通だよね

まぁエリート兵が雑魚に囲まれただけで抵抗もできず簡単にやられちゃうのも失笑だけど
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:15:24.90 ID:f55GkCXH0
>>192テーベにあった「神聖隊」というちょっと厨二臭いネーミングの部隊だな。

>>191人類の可住領域が半分以下になってアメリカという大工業国が生き残っている地球軍としては、
遠戦兵器や無人兵器を多用する方向に行くはずだな。BETAが猪突猛進して来るだけなら、一時的にせよ
放棄する領域を決めて地雷原と無人砲台や無人戦車によるキルゾーンで数を減らして、レーザー級の
弾幕がまばらになったら戦術機で掃討すればいいんだし。

戦車や航空機より高コストな戦術機をパイロットと万能スーツ付きで投入して、生残平均時間が新兵で
8分だったら、BETA進軍前に人類の兵站が破綻する。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:16:59.25 ID:jqztnMna0
ま結局のところ、リアリティって事で女も.「 GIカット」じゃあアニメやエロゲは成り立たないって話なんだろうがw

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:19:11.66 ID:CHuXR1zx0
エマ中尉に申し訳ないと思わないの
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:28:02.01 ID:K2iI57DM0
>>198
後方要員やオペレーターで良いんだけどね

エロゲというより
前線でグロ死させるために設定作ったんだろね

後はラップスーツか
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:30:11.91 ID:agDErRrl0
>>199
亀頭頭
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:33:24.00 ID:tgqWbC3tP
>>199
あの人の髪型って軍の規則で仕方なく〜とかなのかね?
ある意味でラップスーツ以上の羞恥プレイだけど
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:37:31.14 ID:XZg4/Pfy0
>>200
あとレイプな
TEも柴犬とやらもレイプが信者のお気に入りらしいから
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:39:09.25 ID:ZuwNrGD1O
ミンキ―モモなハマーンやアフロなコスモだってヘルメット被ってるよ
地上だからヘルメットじゃなくてヘッドギアでも可
キングゲイナーはヘッドギアだしな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:39:19.70 ID:f55GkCXH0
エマ中尉は髪型あまり気にせず、軍務に邪魔にならん程度にショートカット(みたいなもの)に
してみました、って感じじゃないの?

TEだとアラスカ・カムチャッカ編の衛士で露骨に長髪なのは唯依だけ。任務一筋とは思えない。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:42:05.35 ID:w3YNiITB0
ロシア姉妹もなー
強化人間をロングヘア姉妹にするなんて偉い人の趣味としか思えないw
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:45:00.27 ID:f55GkCXH0
イーニャは長髪だった。クリスカは肩にかかる程度か。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 12:54:42.03 ID:CT4DXum50
逆にエロゲなんだからヘルメットはかぶってるけどイベントシーンでは透過表現します、
ってんでも良かったんじゃないかと思うんだがなぁ。
スパロボカットインとかもそう言うのあった気がするし。

スパロボと言えばアイビスみたいな宇宙服じみた透過部の大きいヘルメットなら、
問題なかったんじゃないだろうか、これ宇宙技術は進歩してる設定なんだから。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:01:16.32 ID:CHuXR1zx0
アイビスのスーツは関節部にモーターが入ってて補助する仕組みになってるがね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:12:47.71 ID:QcdGnqog0
結局ただのエロコスしたねーちゃん達にどーでも良いような言い訳設定を付けて自滅しただよなw
開き直って元がエロゲーだからで済ましてれば良かっただけなのに
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:22:20.21 ID:GzykAO4B0
アンチスレの勢い落ちたな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:40:56.69 ID:xFwk/VLAO
もうだいたい叩きのめしたし。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:50:40.18 ID:iv+FYrNv0
本編が勝手に自爆してくれたせいで信者もろとも吹き飛んじゃったからな
ネタアニメとして楽しめるほど面白いアニメではないし
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 13:59:11.43 ID:EgKsJs+Q0
それじゃあ話をちょっと戻すが
>>166
カメラの場所ではなくカメラの性能はどうなってるんだろうね?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 14:17:03.59 ID:jqztnMna0
>>211
そもそも信者ですら見限ってるし、CGシーンじゃむしろ信者の方が注文が多いw
逆にアンチと言われる俺なんかは現実的な予算を考慮して擁護的な発言すらしてるwww

で、信者同士で話すのは戦術機同士のスペックの比較とかだしなw
(対BETA用の兵器を戦わせてどないするねん?アホどもがw)

その話の内容も自分みたいな人間には”敷居が高すぎる(と言うかあっちの世界への入り口)”
何が分かりにくいったってフィクションのロボットとリアルの戦闘機の話が結構ごちゃ混ぜになってるw

リアルならリアル、フィクションならフィクションでやるならまだ読んでみる気にもなるが・・・

その辺のリアルとフィクションのごちゃ混ぜ具合が信者全体の特徴のような気がするw

軍板に突っ込んでいった馬鹿信者がいるらしいが「ネタ」じゃなくて案外マジモンの兵器として話し振ったのだろうか?www
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 14:19:49.81 ID:DiBZI8wB0
クリスカの乳揉みたい
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 14:33:26.85 ID:XZg4/Pfy0
これって確か中国人の女も出てくるんだね
日本、ロシア、中国にモテモテなアメリカ(ユウヤ)か・・・
そう考えると奥深いのかもしれん
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 14:33:47.86 ID:VEFbNH9l0
対等な条件下で第二世代機に劣る第三世代機(笑)まじぱねーっす
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 14:45:54.29 ID:3VYRWS280
今晩辺りにまた新鮮な燃料が投下されるんだろうなぁ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:12:12.41 ID:VDk0MdCg0
まぁ第三世代機って第一世代と第二世代ほどの明確な差は無くて
「言ったもん勝ち」っぽいからw

実在機の型名パクる際に(実在戦闘機のカテゴライズの)4.5世代と5世代を
一緒くたに(戦術機の)三世代って事にしちゃってるからな
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:40:08.98 ID:w3YNiITB0
>>215
そして信者の最終的な言い訳は、オルタをアニメ化してればこうはならなかった
世界設定や戦術機()の時点でシリーズ内のどれでもツッコミ所は大差ないはずだが現実が見えてなすぎ

テロップのオルタネイティブ第一計画をみるたびに続編やりたい気満々なのも身のほど知らずで笑うわ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:47:48.87 ID:+hP/0YtQ0
最近やった某宇宙海賊アニメもそうだが
どう見ても硬派じゃない作品に限って信者が
硬派硬派とうるさい法則
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 15:56:40.54 ID:CHuXR1zx0
見た目やタイトルはあれだが
中身はしっかりとした宇宙SFものだったろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:03:58.80 ID:+hP/0YtQ0
前半はね
中盤以降はあれも色々酷かったと思う
スレチなんで控えるけど

BETAって30年も戦争してる割に生態とかちっとも分かってないんだっけ
これも酷い話だよな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:09:35.84 ID:FOn23hrf0
>テロップのオルタネイティブ第一計画をみるたびに続編やりたい気満々なのも身のほど知らずで笑うわ
ほらあれだ、原作でもオルタネイティブ計画の1〜3は既に失敗してるから
アニメ第1計画であるTEが失敗する事は約束された事だったんだよ!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:17:52.90 ID:CHuXR1zx0
個人的にはオルタの方もアニメ化してくれるといい

そして大爆死してぐうの音も出ないぐらい潰れっちまえ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:37:44.52 ID:Sw5LTTr+0
製作者とファンが想像した奇妙な軍隊イメージと、それをリアルであると勘違する。
その姿は見ていられるものでもない。
メカや政治状況への稠密性への執着は、それを裏返せば理解しやすいでしょう。
あの物語からメカと政治状況を抜いたらどうなるか。なにも残りません。
登場人物が、安易に類型的につくっていてどうしようもない。
各国人に、それぞれの表層的なイメージを付与しただけの粗雑なものです。
『キン肉マン』のウォーズマン、ラーメンマンへの初期イメージと変わるところはありません。
セリフが抽象的であり、説明風が過ぎるところも、酷いものです。
口語であるべきセリフで抽象的な漢語を連発するのは何事かと。

最新の8話みてもね。細部だけでも「ダッフルバック背負った将校」とか「身内の
ミーティングなのにスクリーンやマイク使う」とか「お世話になるのに向こうが挨拶に来る、
しかも糞忙しい出撃前にトップが来る」とかね。あれ、なんだと思ったよ。
そもそも構造事態がアホくさいのだけれども

http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-363.html
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 16:47:41.10 ID:PGmui3+j0
>>226
先にコッチをアニメ化してる時点で推して知るべしでしょ
しかもヤル気が無さ杉ワロタではね…

アージュは信者相手の細々とした商売しか出来無いメーカーになった
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 17:04:49.68 ID:ZuwNrGD1O
オルタ風に言うならこの世界はアニメ化失敗でage倒産エンド
平行世界で何とかageの寿命が少し延びる
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 17:05:31.31 ID:oF36B2Lx0
やはり元自衛官から見るとあの軍隊描写は変すぎるようだな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 17:35:34.96 ID:+hP/0YtQ0
>>227
これ某オブイェクトなブログと一時期揉めてた人か
しかしソ連人イメージの部分には本当に同意
葬式にはティムール・ダダバエフ氏の「記憶の中のソ連」を読ませたい
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 17:47:12.72 ID:r7n/doX60
1.2話で面白いアニメ始まったなーと思ったのに。
圧倒的劣勢、悲壮感を乗り越えていくアニメだと思ったのに。
休戦状態で延々ラブコメ。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 17:59:15.68 ID:pnS+1cH+0
1,2話も酷かったけどな
てかオルタの問題点の殆どがあの1,2話で浮き彫りになってると思うんだが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:07:03.69 ID:4028AJ9SO
1、2話のツッコミドコロ満載ぶりからさらにヒドくショボくなってるからまだマシと錯覚しやすいのかね


>>226
絶望()とか泣ける()とか信者さんのドヤ顔が目に浮かぶわあ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:34:45.22 ID:qT320bbu0
>>227
初めて見てみたが女兵士にはどうしても男を買わせたいんだなw

とりあえず元ネタ借りてくるかな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:52:29.49 ID:EgKsJs+Q0
>>231
読ませたところで理解は出来ない気がする
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 20:11:22.68 ID:zeNafkYG0
>>231
「そんなもの軍オタにとってのリアルで、一般ユーザー(=葬式のイメージ)が理解できる訳ないだろ」

とか言うよ。マジで。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 20:24:13.03 ID:edObjDta0
これはリアルな戦場を描いてるんだブヒ!みたいなこと言わなきゃエンタメになったんじゃない?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 20:27:56.39 ID:Td4++jqB0
半端に現実軍事そのままもってきたりモデルにしたりしているくせに……だからイラつき度はあがりそう。
軍板ではフルボッコにされた挙句、実質排除喰らったのも当然だろうなw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 20:37:21.68 ID:F2mM0I8R0
背景となる設定がいい加減だが、メインとなるストーリーやキャラクターも酷い。
酷さの相乗効果に作画崩れが加わって、もうツッコミが追いつかないぐらい酷いモンになってらぁw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 21:36:44.75 ID:TRpYW6aH0
戦術機のデザインだが、設定上の要求や制限を考えるとオーガスのイシュキックはどうかね
慣性制御が無いからもっと軽量化してデカいスラスターと燃料タンク背負わなきゃいけないだろうけど
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 21:42:56.60 ID:GzykAO4B0
>>232
1、2話は良かったんだよな。あの路線で続けてくれれば今期覇権は確実だったんだがな。
ようやく萌えじゃなく燃えなアニメが始まったと思ってたのに。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 21:45:49.80 ID:pnS+1cH+0
覇権()
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 21:54:15.26 ID:CHuXR1zx0
覇権()
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 22:09:33.53 ID:pVK563VH0
原作(TE小説)は全然燃えじゃないんだけど^^;;
マブラヴ〜オルタは燃え萌えってより主人公の成長物語だからロボかんけーねーしw
オルタだけやると?だけど、基本先生がぶっちょ→犯されて工場でミンチ(アバチュ2の食肉工場が連想しやすい)
→ヒロインがバスケゴールでぐちょ→主人公がヒロインの前でバラバラ→直後ヒロインが触手レイプ・人体改造されてアヘアヘダルマから脳髄だけに
ってゲームじゃん。で、並行世界の主人公がそれらを受け入れて成長しました^q^って物語じゃんw

アナザーの後枠くらいにはなったかもしれんけどなぁww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 22:31:54.63 ID:w3YNiITB0
あんな女だらけの戦場にラップスーツでピロピロしてて萌えじゃなく燃えを感じる神経はうらやましい
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 22:32:44.56 ID:LpyW6cx60
元がエロゲーだけあって普通の萌えアニメよかよっぽど下品だね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:02:50.72 ID:3wmBvsEo0
>>246
でもこの世には変空でマジ感動したりチョー泣けたりできる感性の持ち主
だっているわけだからなあ・・・
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:11:19.41 ID:DiBZI8wB0
クリスカがデレるところが見たい!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:13:49.60 ID:+ulCEt9d0
>>226
マジレスなのか?ネタなのか?良く分からんけど
オルタというか本編は間違ってもアニメ化にはならんぞ?
まず君遠のキャラが出てるからアニメ側の著作権で
違う局では放送出来ない。覇権ごと買い取れば良いけど
そんなメリットはないしなw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:18:09.14 ID:VEFbNH9l0
何に感動するかどうかは個人の感性だから違うとか正しくないとかはないが、この作品の描写がリアルだとか神作品とかってのは絶対ないわ
設定や描写の多くが今更語るまでもなく滅茶苦茶でリアルとはほど遠いし、知名度や売り上げでこれよりもはるかに成功してる作品はごまんとあるのにこの程度で神云々とかいったら余の世の中神作品だらけになってしまうわ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:19:02.01 ID:w3YNiITB0
>>248
見たことないが少なくともそっちには限定層狙いの露骨なエロとかないだろ
TEなんてグラビアアイドルのちょっとシリアスなPV見て泣けた!燃えた!ってのと同じレベルだと思うが
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:19:44.79 ID:4028AJ9SO
自分はTEのアニメから知ったんでなんかご都合満載でエロゲと知って納得というか

ゲームのヒロインが頭パックンされる部分を動画でみたけど、えーwwだったw
この世界には音とか気配とかの概念がないのかよwって
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:23:32.69 ID:XZg4/Pfy0
地中からやってくるBETAにうわーってやられるレベルだからね
振動で敵の位置を把握する事すらやらないらしい
リアル()
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:28:50.62 ID:5zsC7lsL0
髪型のせいで接近する音が聞こえなかったんだよ
あれだけの重量物が動くと振動の方もすごいはずだが、やっぱりあのヘルメットみたいな髪型のせいで(以下略)
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:36:44.41 ID:Byi69Fsg0
ロボットアニメ、それも日本製作のエロゲ原作にリアルさなんて求めてんじゃねえよ(震え声)
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:37:44.18 ID:XZg4/Pfy0
相手の進行方向規模がわかってるんなら
地雷撒くなりして少しでも数減らせばいいのにな
何が18時間前のデータだ(キリッだよ
この間何もしてなかったのかよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:39:24.33 ID:ErTToZF40
>>254
振動探知はやってるんだよ
支援砲撃の振動と混ざって分からなくなるんだけどねw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:40:45.36 ID:Hf5d/Mp00
あの髪型、耳の穴に刺した棒で保持してるんだよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:40:55.16 ID:ivHO4K0I0
とりあえず燃えっぽくするなら音声消してJAMプロ流しときゃいいな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:43:23.17 ID:3e3MA2Iy0
レーザー級とかいうのはやめて、ナノマシンなり電磁波でコンピュータが使えなくなり
計算尺で弾道計算して砲撃するなら、フル勃起もんだったのに
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:43:49.15 ID:XZg4/Pfy0
>>258
あんな馬鹿デカくて、戦術機跳ね飛ばす質量あるもんが地面掘ってたら
尋常じゃないレベルの振動だろうに
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:46:10.30 ID:Byi69Fsg0
>>261
延々と主人公が弾道計算するだけの戦争映画とか東側が作ってそうだな
砲兵のツベターエフ大尉の前例もあるし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 23:52:55.21 ID:x5HaBUqi0
オルタの佐渡島編でめっちゃ揺れてはるみたいな描写あったような
つかその前にハイヴなんてもん地中に作ってんのに
地面掘って攻撃してくる事を想定してない人類ちゃんってなんなん?って思ったわ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:01:24.82 ID:8AstM1Tw0
>>261
ソロバンやタイガー計算機も大活躍すんのか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:07:32.18 ID:zfmsp2zo0
「マミった」みたいなインパクトを2話でだすべきだったな。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:10:30.76 ID:295xFyi30
エロアニメでやってくれればいいのに
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:11:14.28 ID:Ht1uoRSd0
>>261 >>265
そこでバベッジの「解析機関」の復刻プロジェクトがが
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:15:33.49 ID:+LKuRJB40
>>267
エロOVAでクリスカとのH三昧が見たい!
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:17:09.67 ID:BNopDNzY0
>>263
あれいいよなぁ「ヨーロッパの解放」あれ見れば地味な砲兵の値打ちがわかる
対戦車とか対空の携行ミサイルが無双する作品はいっぱいあるのに

>>265
当然、機械式計算機は大活躍してもらいたい

まじで「ヨーロッパの解放」を葬式に教えてやりたい
「バルジ大作戦」でもいいや
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:42:08.04 ID:qmEYPJLG0
>>266
死臭漂ってた女学生たちがそのポジションのつもりだったんでないの
あれを前面に押し出してコメンタリーまで付けてる公式は意味不明だけど
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 00:51:23.74 ID:2gAd4UXK0
>>227
こういう軍オタ嫌いじゃないわ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 01:14:36.24 ID:mapxSTCWO

1・2話=訓練機、低性能機だから弱かった
3〜5話=訓練
6〜8話=()

9話 = 実 戦


信者が誇る戦術機は、本気ならどれだけカッコよく戦えるのか…
単にロボットの動き“だけ”を見るロボットアニメとしての価値が
今夜、決まる。


…つまり今夜のが駄目なら、その価値もない本物の駄作アニメという事が確定する。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 01:17:28.28 ID:WyuaHyuJ0
>>227
すげー面白い話だったんだけどこういうのってコミケ行けば買えるのか?

>>273
うー楽しみだわ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 01:25:52.80 ID:Zm6AjoTP0
レイプしようとしたガキどもに何も処罰もしないってのもおかしいよね
人員が貴重って言っても最低リンチか見せしめに何人か銃殺とかするでしょ、あの戦時下で
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 01:31:26.68 ID:Ht1uoRSd0
TEの感想については概ね納得できるが軍オタとしての知識は相当偏ってたり
間違ってたりする(いわゆる戦車不要厨)がな>隅田金属
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:02:36.47 ID:mapxSTCWO

…戦術機とはなんだったのか

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:02:50.01 ID:WyuaHyuJ0
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:03:48.45 ID:qmEYPJLG0
レールガン戦車作ればいいんじゃね?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:05:53.39 ID:rpeFnOpO0
げせねぇ、あんな小型で超威力のレールガン作るくらいなら
艦載砲とかで10倍のサイズでももっと有効に使える兵器になってそうなもんだが
それ以前にレーザー級が居なけりゃほんとただの的だよなぁ、なんで苦戦してるのかワカンネ

まぁレーザー級さんは接待モードだと影も形もない時点で本当にテキトーだなとしか
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:06:13.27 ID:YnX5ZdIqO
そういや中尉の初陣はどんなかんじでした?
初陣にしてはよくやれました?(ニヤニヤ)
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:07:20.89 ID:ogDo0dcA0
つーかどう見てもユウヤの立ち位置からでは一掃射で一掃なんて無理だろ。
明らかに高台から見下ろしてるのになんで射線が並行なんだよw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:09:03.63 ID:qpluikEG0
紙芝居戦闘やってくれるとは流石だぜ!
水上艦も納得のクオリティ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:09:37.92 ID:VbHJwwBC0
ロボ:レールガンさえあればいい
色恋:デレまでの過程雑すぎねえ?
エロ:なし
全方位に渡って駄目じゃないかこんなの
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:10:41.23 ID:uC4mBMP8O
テレ東組視聴終了
・案の定リンチ未遂の小僧死亡(ただし女は無傷)
・レールガンってビーム兵器でしたっけ?
・もうレールガンだけ量産してろよロボいらないだろ('∀`)
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:13:24.68 ID:rpeFnOpO0
良く分からんかったのが、司令部に前のロボ邪魔で撃てないからどかせてって言って
返事がないから、直で金髪にどけって言ったのに
司令部からロボがどいてくれたから撃っておkとか命令が来たのが最高に不可解
事後承諾って奴ですか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:14:13.19 ID:ogDo0dcA0
後退の指示は出ていない(キリッ)って言ってたけど、
自分は戦況モニターできてないの?
データリンク()なの?

後、光線級居ないのになんで地上に降りて捕まって死ぬ馬鹿が居たの?
初陣wとか言ってたヤツの行動じゃ無いだろ、アレ。
前回上飛びながら一掃射で戦車が反転攻勢に出られる状況になってたのは何だったんだw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:15:53.81 ID:qmEYPJLG0
>>286
国連とソ連で指揮系統が異なるからアレなのかと思ってたら違うみたいで混乱する
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:17:24.38 ID:QFhZufbK0
ガンダムですら強力な砲撃は戦艦からぶっ放しますけどねえ

あれ戦術機に持たせる前にやることがあるだろ、オイ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:18:31.39 ID:3LePS4b/0
原作小説とは似て非なるものだな
色々と説明、描写不足すぐる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:23:14.82 ID:CjCKzuUu0
戦術機が撃つ意味が全くなくてわろた
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:25:23.44 ID:9fn4jeDLO
ながら見してて肝心なとこ見逃したんだが、
もしかしてレールガンで敵全部壊滅させちゃった?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:26:57.45 ID:6GjMZd0c0
レールガン?レール…なのか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:30:51.34 ID:DbybFfYf0
レーザー級の上陸さえ阻めればおk、ということはよく分かった
発生源から地続きの国は仕方ないけど、そうでないなら上陸阻止戦で十分いけそうじゃないか

あとユイヒメはなんで涙まで流してんの
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:31:00.68 ID:CjCKzuUu0
電磁なんたら輻射なんたら砲だったか
まさかビーム兵器だとは思わなかった
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:32:45.29 ID:bRgBYOm70
>>291
理由は一応あるけど作中で説明が全くなかったな

>>292
はい
残存BETAの警戒や掃討命令すらなく感動してお終いでした
防衛線の布陣や作戦もアホだったけど締めもアホだった、もうどうにでもなーれ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:35:10.38 ID:rpeFnOpO0
>>294
本スレによると、これでベータにかつると
長年の研究の成果が実って感極まってたらしい

それとあのレールガン、作るのにとっても貴重なベータ産の物質を使ってるらしいので
何丁も作れないんだそうな・・・そんなもんを実験小隊にもたすなw
場合によっては捨てて良しとか言うなwww
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:35:18.88 ID:YnX5ZdIqO
レールガン()の人気に嫉妬w
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:35:45.73 ID:Zs+J/9SV0
しっかし全然動かんアニメだな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:37:22.59 ID:tOsYXUbu0
あの金髪隊長幾らなんでも口だけすぎるしいい加減過ぎるだろ
無能すぎてあんなのを凄い奴的に描写されても萎えるわ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:37:53.49 ID:5E6dQBz00
ひど過ぎてもうどこから突っ込んだらいいのかわかんねーよw
戦闘メインの話でこの有様じゃ信者息してないんじゃね?w
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:38:51.07 ID:9fn4jeDLO
>>296
おお、もう……
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:40:46.38 ID:eG4/frm90
このアニメアンチスレ要らないレベルの糞アニメ
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:45:16.86 ID:Hn9i0Vfs0
何がヤバイって今期ぶっちぎりの糞アニメってことがヤバイ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:46:28.34 ID:mZIehbyd0
俺の記憶が確かなら期待のロボットアニメ枠だったはず
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:49:00.30 ID:mapxSTCWO
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:49:16.78 ID:dBs1vqkL0
レールガンによる薙ぎ払いw
やるんじゃねーかと思ってはいたがマジでやるとはなぁ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:50:26.30 ID:bLQgIOv60
てゆーかとあるラノベ並にレールガンて言いたいだけやろwww
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:51:59.70 ID:GAgLSgTR0
ジャッジ!
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:53:01.85 ID:QFhZufbK0
>>309
テス
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:55:17.59 ID:WyuaHyuJ0
>>306
かっけええ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 02:56:51.90 ID:rpeFnOpO0
吉田戦車風のかんたん戦艦だったな
個人的には味があって良い!とか思ってしまったのは内緒だ
人は慣れる生き物だな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:04:14.67 ID:WyuaHyuJ0
新兵器あんな派手にするなら光線級さんのレーザーも相応にしたれや
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:07:33.07 ID:c5LnIdBL0
光線級さんのレーザー真面目に描写したらとんでもないことになるよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:09:17.93 ID:zfmsp2zo0
最新話どうだった?作画とかどうなの? あと少しは面白くなったのか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:11:17.18 ID:c5LnIdBL0
結論:戦術機イラネ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:11:59.21 ID:R3pCRdOo0
>>315
おもしろかったよw
http://folderman.in/s/foi-20097.gif
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:16:44.50 ID:2V+z7WeA0
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:18:32.37 ID:mZIehbyd0
>>306
映画見た奴が思いうかべるレールガンってこっちだよな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:18:32.77 ID:mapxSTCWO
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:21:27.15 ID:fIJyqjdY0
>>319
ゲームに出てくるレールガンでさえあんなビーム兵器になってることはない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:21:29.49 ID:zfmsp2zo0
>>317 >>318 >>320

ワロタwww
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:25:24.65 ID:rNfxk4FO0
ACLRのハンドレールガン詐欺思い出した
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:28:30.14 ID:qmEYPJLG0
>>320
スパロボ的演出効果によって周囲の地形も変化させる新兵器電磁投射砲か
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:31:48.30 ID:tGPl3aaZ0
運動性の良い戦術機に凄い砲って意味無いとは言わんが特性潰して無いか
主人公が剣で無双するのかと思ったが斜め上だった
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:32:00.39 ID:687rfThK0
本スレで見たんだが戦闘シーンコレってマジ?
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1346004282143.gif
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:33:15.42 ID:qmEYPJLG0
>>326
マジだよ
今時一枚絵を流すというすごい演出
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:34:01.59 ID:ogDo0dcA0
>>326
それだけって訳じゃないが、それが放送されたのはマジ。
演出意図があるわけじゃないし、すごいよね、今時。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:41:14.25 ID:zfmsp2zo0
>>326
なんだこりゃ。完全に紙芝居じゃねぇか。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:41:45.72 ID:mZIehbyd0
予算ないのかな
サテライトでも河森とか関わってる作品でこういうことにはまずならないし
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:42:17.81 ID:687rfThK0
Oh…
自慢の戦術機すら止め絵になったらいよいよおしまいじゃないか

GUN道、キャベツ同様アニメ史に残る珍品の道を着実に歩んでる気がする
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:42:26.34 ID:9aW0bp1y0
あの1話と2話で金と時間を食いつぶしたと聞いた
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:42:38.24 ID:QFhZufbK0
>>326
>>328も言ってるけど、それだけじゃない
とはいえ止め絵の戦闘シーン確かそれ以外にもあったからちょっと開いた口が塞がらないよなあ

止め絵自体は珍しいってほどでもないけど、戦闘シーンの止め絵、それもCGってのはちょっと他に該当が…
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:43:48.01 ID:iJxBlWpY0
なんだろうな
タケルだと主人公の名前って感じなんだけど
ユウヤだとパッと出てパッと消える脇役って感じがする
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:44:16.71 ID:2iiLQPor0
っていうかこの描写した時点でオルタいらなくね
圧勝できそうじゃん
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:50:19.69 ID:687rfThK0
>>334
それで思ったが小野Dって主役張るアニメがどうも恵まれないな
勿論本人とは関係ないんだけど

個人的には好きな役者なんで残念だ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 03:51:41.15 ID:/TCtb2cJ0
すごいこの
お前らバカか?
としかいえないこの
何?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 04:20:47.86 ID:sBHQRN/v0
これ、紙芝居&作画崩壊がホントひどいなw
ロボものなのにCG以外の船や戦闘機が落書きみたいだし
戦闘シーンが1枚絵を揺らすだけとか、ありえないだろw
信者がBETA戦は期待できるとか言ってたから、
我慢して観てたけど、立ってビーム撃つだけに1話とか嘗めてんの
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 04:24:59.16 ID:qmEYPJLG0
設定やストーリーつつくとかそれ以前の問題になりつつある
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 04:28:11.47 ID:/TCtb2cJ0
えっとさ
最初からレールガンの射界空けとけば誰も死なないで済んだよね?
ひとまず最初にぶっ放すなり不発なりでユウヤ君も適宜通常装備に切り替えて戦えばいい訳でして

ついでに言えばこんな敵アーマードコアやガンダムでも相手したくないわなんて言う子も居ますけど
こんなん主任ばりにヒュージキャノンガツガツ撃ってりゃ死ぬだろ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 04:29:59.59 ID:ayzkHWGiP
やっぱり作画崩壊は最高だぜ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 04:49:19.18 ID:Hn9i0Vfs0
823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 04:03:27.14 ID:c7KOgNUa0 [12/14]
>>797
爆発じゃなくて加速してくんだから反動はないだろ
リニアモーターカーも路線に反動はないだろw

845 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 04:22:49.96 ID:c7KOgNUa0 [13/14]
>>843
その「モノ」自体が加速して飛んでくんだけど
飛行機の離陸時に滑走路に反動はあるのか?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:01:40.59 ID:yvFUQmDK0
作画にはこだわらない方だが
糞アニメが派手に作画崩壊してくれると楽しい
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:17:20.44 ID:2jSxoMTC0
これがまだ1クール以上も残ってるというのが、どんな人類の危機より絶望的だな
ネタ度では遥かに及ばないけど、毎週GUN道の行末を見守ってた時を思い出して嬉しくなってきた
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:20:20.38 ID:EOpzv+bBO
4話以来見てなかったけど
作画崩壊に磨きがかかったと聞いてきました
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:36:21.69 ID:+9vghFGC0
いやー人類凄いね。凄すぎて笑ってしまったわ
動かないように指示出された上にレールガン掃射の的役に駆り出されたBETAさんお疲れ様でした
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:36:34.72 ID:bRgBYOm70
>>340
暗に死んでもレールガン撃たせるなと命令されているような状態だったのがソ連軍
撃てば犠牲を抑えられるんだから撃たせろってのがユウヤ君
んでソ連軍の中佐さんが折れたから撃てた

BETAなんてかわいいもんです
TE世界の人類さんは足の引っ張り合いが大好物なんです
足の引っ張り合いを禁じられたら上層部ちゃんは多分禁断症状で死ぬ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:44:23.12 ID:skQWNx5j0
>>347
人類はBETAに滅ぼされるべきと作者は言ってるようなもんだな
まぁ実際あの世界観じゃ圧倒的物量で押し切られて滅ぶしかないけど
ガンバスタークラスのスパロボが無いとまず無理だからな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:44:25.19 ID:JS6G+BTp0
国家間の足の引っ張り合いなら可愛いもんで
国内組織間で足の引っ張り合いやってる(やってた)とこもあるからな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 05:48:20.57 ID:mapxSTCWO
地表の約40%を占めてるユーラシア大陸がBETAに占拠されてるっていう
人類滅亡の危機なのに、国家間でいがみ合うとか…馬鹿?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:05:27.53 ID:x0iH2oEC0
>>318
戦時急造艦と考えればリアルじゃないかなw

戦術機に使う人材と資材を一部でもレールガンと戦車に回せば勝てるんじゃねぇの?
こんな「戦術機いるの?」な演出して葬式は何を考えてるのかな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:14:35.53 ID:T9ecOU0C0
虚しいツッコミを一つ・・・

そもそもあそこでナントカ大隊を捨てゴマにしてレールガンの実地試験を1回邪魔してソ連軍上層部に何のメリットがあるんだ?
どんな危機敵状況になっても1枚岩になれない人の業・エゴ等々を描くのも結構だが話がよくわかりません。

信者にクラスチェンジしたら理解できますか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:27:36.00 ID:ayeMsbclO
いやぁ・・・、これは。
散々既出だけど、レールガンって光学兵器じゃないだろ。なんだこの演出?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:39:59.73 ID:xjjtE84C0
>>352
理解できない信者は信仰心が足りないのです。信仰心の証としてもっとたくさんのお布施が必要です
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:46:12.55 ID:hgqA4oqXO
>>353
禁書のレールガンなんだろ
あれは対象をプラズマ化させてぶっ飛ばしてる設定だし
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:54:33.29 ID:+yxYtXzX0
>>326
これ演出って言葉を使うのはおこがましいな
まだ種のストライクvsイージスの紙芝居のほうが演出されてたわ……
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 06:55:51.46 ID:3XNXRiOG0
まあ巨神兵のビームもなぜか地面が爆発していたからいいんじゃないの
いや良くないか
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 07:18:56.53 ID:kUP9JdT00
紙芝居と起伏ナシのKUSOストーリー、いつ面白くなるんだ〜、待ち疲れたぞ〜
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 07:25:06.75 ID:BaLukHbBO
なるほど、つまりこの駄ニメはアンチ向けなんだ!
これまでさんざんろくでなしの糞儲に迷惑かけられてきた人たちの溜飲を下げるためと
バカどもが二度とくだらない夢を見ないようにするための公開処刑なんだな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 07:29:20.03 ID:vVO1PbY50
>>352
人類同士で足の引っ張り合いしてる設定が
そのままお話の足も引っ張ってるのがなあ
そこでサスペンスを生みたかったんだろうが
幾ら何でも頭悪すぎだろう
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 07:56:14.81 ID:CjCKzuUu0
武器そのものに突っ込み所しかないし、実際に撃つまでの流れもギャグにしかなってないけど
撃っただけの主人公が何であそこまで称賛されてんだよ。すげーのレールガン(笑)だろ……
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:00:31.40 ID:ayeMsbclO
>>357
それだ。既視感があると思ったら、王蟲の大群にビームぶっ放なす巨神兵だ。最後にレールガン(笑)が過負荷で溶けてしまえば完璧だった。

『このレールガン(笑)はまだまだ改良が必要だな』
『ああ、俺達の戦いはこれからだ!』
〜完〜
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:03:10.41 ID:UikYdCQw0
N.E.P!! N.E.P!!
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:17:22.97 ID:ayeMsbclO
>>363
中尉とNEPか。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:18:06.41 ID:RheIMj9v0
レーザー級いないの解ってるなら全員ちょいと浮いて
空飛べない機体は退避させて上から掃射してたら安全に殲滅できて
ヤーコフ君も死なずに済んだんじゃ…
つかこれであのDQN共と和解したりしないよな?
レールガン一発撃ったくらいでDQNの上官デレてたけど
こんなんで和解したらヤーコフただのピエロだぞ

とりあえず次のスレタイ候補に
トータル・イクリプスはロボットよりレールガンを量産すべき糞アニメ18
を上げておく
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:18:46.13 ID:4VexZbTf0
前に「レールガンの描写を波動砲みたいにしないだろうな?」と懸念を書いたが、やっぱり
やりやがったぜ(苦笑)。こんな使い方したければ携行式荷電粒子砲にしとけよ。

あと京都戦もそうだが、BETA群って何故突然消えるの?カムチャッカと本土の間の海が
埋まって対岸にも溢れるくらいいる設定だっただろ?

カムチャッカ全体がヤバいのに、ブラインダー爆撃機を他の戦線にも出し惜しみするソ連も
謎思考だわ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:20:22.89 ID:w+LmGtUJ0
>>362
それなら爆発の後から無尽蔵にBETAさんが湧いてこないと駄目だろw
お得意の物量()はどこ行ったんだか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:30:21.08 ID:4VexZbTf0
>>270イタ公が「砲撃戦はアメリカ軍のお家芸」と言ってたが、砲兵大スキーのソ連軍舐め過ぎwww

>>286そもそもユウヤのモニターから間に人類軍がいない状況でBETA見えてたから、実戦発射テストだけなら
何時でもできたとしか見えん。

>>300レーザー級がいない状況で飛行可能な戦術機で部下が戦死させちゃ駄目だし、盾に使われたヤサグレた
部隊の長なのに命令に従順すぎる。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:34:44.56 ID:SnTn5Fvj0
本スレ今回は評価分かれてるかなと思ったけど、結構罵倒ばっかでワロラ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:34:57.18 ID:hgqA4oqXO
この程度のレールガンでビビってたらこの業界やってけねえぜ
荷電粒子砲なんて2発で4万のBETAが消滅だからな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:43:56.25 ID:81KoWK060
>>370
原作知らんけど、この先、レールガンだけじゃなくジェノザウラーの口についてたような武器が実用化されて、
戦術機無用の砲撃戦になるの?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:55:41.67 ID:hgqA4oqXO
>>371
荷電粒子砲作ったお!→こんな出力食ってデカいんじゃ固定砲台にしかならないよ……
じゃあ空飛ばすお!新技術のおかげで荷電粒子砲搭載しても出力は有り余ってるお!→光線級の的だよ……
レーザー無効バリア開発したお!→えっ……?
この機体デカいから直援よろ←じゃあもう戦術機で死にに行かなくていいんですね!
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 08:56:19.41 ID:gisVV2vn0
劣勢を一気に逆転する念願の新兵器の実戦デビューというのは使い古されたシチュエーションではあるが、ドラマツルギーの定番でもある王道展開だ
だからちゃんと波動砲発射に到る苦闘とカタルシスを描写していれば神回になっていた可能性は充分にある
ただしそれには発射を妨げている様々な懸念材料と、それらの懸念材料を解決する為に四苦八苦する登場人物達の死闘を丁寧に描写する必要があった
そういう苦労と犠牲の末に発射条件をめでたくオールクリアした上で発射するから波動砲がカタルシスになる
今回はソ連軍が何とな〜く妙な小細工を弄していたみたいだが、何とな〜く現場指揮官が融通を効かせて上層部の企みを潰してくれただけだから微妙な後味になってしまった
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:00:21.64 ID:9aW0bp1y0
>>372
実はレールガンではなく荷電粒子砲の実験でしたベロベロバー

って言いそう吉田なら
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:11:49.97 ID:C545OzUQ0
えー、これがレールガン!?
どー見ても「薙ぎ払え−!」のビームじゃないですか。

あと止め絵戦闘とかやっつけ仕事の艦隊絵とかワラタ、ワラタ……。
……金本当にねーんだろうなぁ……。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:13:41.18 ID:hF7jXiLV0
前回まで作画大崩壊は今回の為に溜めてるとか言ってたアホは今どんな感じ?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:16:36.87 ID:UikYdCQw0
流石にあの艦隊の絵はなぁ・・・
正面に砲台一門だけだし…

そもそも甲板が平面すぎるだろやる気無さすぎ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:25:09.58 ID:x2z/RsZS0
こんなん未だ1クール以上やんのか・・・
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:28:50.01 ID:C545OzUQ0
これはどこかでヤシガニやキャベツ級あるか……!?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:29:06.95 ID:r0pGVoo10
ここ数年GUN道的な楽しみ方が出来るアニメが無かったから
結構貴重なアニメな気がしてきた
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:29:27.54 ID:UikYdCQw0
戦艦の段階でキャベツ級だろ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:30:42.66 ID:2iiLQPor0
>>373
それなんてヤシマ作戦?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:31:19.32 ID:8NlAlKEQ0
ついにビーム兵器登場か見るの楽しみだな・・・えっ?レールガン?

>>342
いつからレールガンはミサイルになったんだ?

慣性制御しない限り反動はあるぞ、ミサイルみたいに自分で加速するんなら無いけどな
ボールを投げるのにも反動はある加速が遅いからほとんど感じないけどなwww
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:32:35.04 ID:qmEYPJLG0
>>350
人類の敵が来たのに国家間がバラバラになっちゃった作品に雪風という先達がいるけど
あれはジャムがわざと負けて自分の星に人類誘いこむ事で「ジャムって余裕じゃね」と人類が思い込んだせいだからなぁ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:33:35.48 ID:gisVV2vn0
出てくる軍艦が全部ブサイクだよな

軍オタの食指があんな素人臭い絵で動くと思ってんのか?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:38:59.21 ID:UikYdCQw0
ここはCGをタクティカルロアから持ってこよう!!
中原さん的な意味で
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:44:15.08 ID:bLQgIOv60
>>384
そもそもそのジャムの戦略のおかげで雪風の戦線は次元通路の向こうの他惑星で地球は安全、
兵士は犯罪者や志願兵だけでなんとかなってるから本物のエリート軍人は出し惜しみする余裕ぶり
実情はともかく大部分の人類は戦争は遠い世界のことだと思ってるから状況全然違う
地球じゃジャムは実在しない説まで出てるしな

地球の半分近く敵にやられて人類滅亡寸前、ロシアや日本なんて国も落ちてるのに政争やってるとか馬鹿だろ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:53:35.83 ID:gisVV2vn0
恐らく劇中ではベータさんに散々蹂躙されて一番甚大な被害を受けてる当事者であろうソ連が、あれほど強力な超兵器の実用化をわざわざ妨害したがる動機が謎すぎるわな

外国が自国よりも先に作り上げるのが面白くねーから、だけではマトモな理由になってないんだし

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:55:55.95 ID:IyIAUPsI0
反米ウヨアニメだったのがヒロイン急デレ以後、反ロアニメにはや代わりしたなw

なんだこれ。ウヨ的ニッポン万歳って所以外、ストーリーにもキャラにも一貫性が無いw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 09:58:07.69 ID:C545OzUQ0
まああの艦隊はキャベツ級だよね……(´・ω・`)
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:01:55.06 ID:8NlAlKEQ0
>>372
直衛戦術機はいつでも無敵フィールド内に待避可能って言うあのとんでもバリヤーか・・・
でもあれって新造人間wしか操縦出来ないんだろ、志願者募るのか?

2年前は大艦巨砲だったのに、たった2年でミサイル・機動性重視の現実世界型の船に切り替わったんですか?
現在の船って音速戦闘機に対抗する為にあの形になったんじゃ・・・
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:04:04.04 ID:jhUSCulN0
落涙ってタイトルだったから誰か死んでシリアスかと思ってみてみたら・・・
あはははははは、腹抱えて笑わせてもらったわ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:05:06.85 ID:ogDo0dcA0
動機もそうだが自国の戦力削り、上陸侵攻を進ませてまでやる事はたった一度の実射試験妨害…
光線級居ないんだし、よくよく追い込まれたら国連軍側は撤退するだけだろ?
戦闘機動でもないならお荷物抱えてたって飛ぶのに問題ある訳じゃなし。

試験スケジュールに僅かな遅れを作るためだけに被害でかすぎね?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:06:37.99 ID:C545OzUQ0
>>391
簡単に言えば、戦艦の装甲では対艦ミサイルに通用しないんです。
あと航空機の集中攻撃にも(これは真珠湾攻撃やマレー沖海戦などで証明されました)。
それで現実世界では戦艦は姿を消し、空母と護衛艦と潜水艦の時代になっていったんです。

でもこの世界ではどうなんだろう……。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:07:43.17 ID:w+LmGtUJ0
>>393
ソ連の行動には謎が多い()
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:10:33.56 ID:gisVV2vn0
軍艦の発達史もキチンと考察してないから世界観と合致してないし、肩の所がとんがってる軍服も何でそーなってんのという違和感しか与えない

軍の制服デザインだって、少なからず命に関わる重大な実用上の根拠が盛り込まれて変遷してるんだという軍装史の常識すら蔑ろにされてる気がする

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:10:50.01 ID:+F8lKgZ20
もちろん意図してやったわけじゃないだろうが、
「なぜ動かない!?」という叫びと止め絵のコンビネーションが絶妙で吹いた

>>385
艦艇に限らず、通常兵器は一貫してこんなもんじゃないか
一話で異常に気合の入った車両が登場してたけど
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:12:56.84 ID:C545OzUQ0
>>396
(学園モノ)エロゲでは実際の制服と似たような制服はNGなので、
それと似た規制もしくは心理がデザインにも働いているのかもしれませんが……。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:13:18.88 ID:7Ep1Nu4e0

× ソ連の行動には謎が多い
○ このアニメの作者のプロットには謎が多い。

だろ。なんでもかんでもソ連のせいにすんなよ。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:16:44.46 ID:IyIAUPsI0
作者が馬鹿だと、全てが根本から歪むわけだなw
にしても、山場(多分)なのに止め絵バトルとか手抜き臭は相変わらずだなー。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:18:21.44 ID:7Ep1Nu4e0
このアニメにおけるお前ら
 ソ連の行動には謎が多い


嫌韓実況系スレでのおまえら
 韓国の行動には謎が多い

でも正解はこちら↓
 ・謎なのはソ連じゃなくてこのアニメ書いてる人のプロット
 ・謎なのは韓国じゃなく竹島に住んでる人々を完全無視して韓国が領土侵犯しているとさわいでいる政治家とマスコミと官僚
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:21:08.85 ID:T9ecOU0C0
ただ今回のはそれでも戦闘シ―ンにはそれなりに力を入れていたはず。

今後これが上限ぐらいに思っておいていいんじゃないかな?

作画に関しては今後「キャベツ」を超えるような伝説級の崩壊が見えるかもしれないw
その意味で期待は膨らむw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:22:11.36 ID:+5lMStuS0
戦車が足りないとか言ってたけど戦車全く役に立ってないように見えた
足止めにすらなってないんじゃないの
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:23:13.69 ID:ogDo0dcA0
本スレでリアルのガトリングもレーザーみたい!って馬鹿居たけど、
ttp://www.youtube.com/watch?v=zZoelnF87Fg
800発/分ってこれよりずっと遅いんだよなぁ。
7、8倍の速さの数千発/分のガトリングと比べてどうするって話だよ。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:25:45.25 ID:bLQgIOv60
>>392
毎回やたらカッコよさげな厨二タイトルだけど内容が伴ってないよね…
朧月の群れ→演習とラブコメ
群青→水着回
だったよーな…
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:27:09.72 ID:ogDo0dcA0
あ、ミス。
>>404の動画は500発/分位の方だった。
でもガトリングよりはこっちにずっと近い速度。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:27:45.14 ID:gisVV2vn0
ソ連だって最善策を彼らなりに命がけで追求した挙げ句に様々な方針を定めている事には変わりないという説得力に欠けてるんだよね
たとえ外国の目には支離滅裂に見えたり愚策に見えたりしてもそれは人間ならではの不完全さの反映であって、
彼らなりに様々な制約を命がけで克服しようと足りない知恵を絞って試行錯誤してる様子がまるで描かれてない

あれだけ大規模な捨てゴマをわざわざ手配してまでどうしてあんな嫌がらせを始めたのかをキチンと描けばそれだけでも放送数回分のドラマになりえたが、

何となくムカついたから余所者の足を引っ張って見ました程度の動機にしか見えてない
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:32:44.41 ID:expYzxhl0
なんだこれ
こんなのでよく放送できたなwww
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:32:57.89 ID:xjjtE84C0
>>394
ちょっと認識が違う。戦艦が主役じゃなくなったのは対艦ミサイル実用化よりずっと前
航空機の近接攻撃も防空システムの発達の前に割に合わないものになってた

戦艦が消えたのは戦後の海軍を巡る状況(米海軍一強で仮想的無し)と要求される任務(対潜哨戒や陸軍の支援)
に戦艦より空母のほうが適合していたため
後に戦艦以外の大型水上砲戦艦艇も消えたのは対艦ミサイルのせいだが

この世界の設定からするとアーセナルシップやモニター艦、商船改造のロケット支援艦みたいのが大量建造されてそうだが
あと、最初のほうで空母から戦術機飛ばしてたけどさすがに意味不明。載せるなら揚陸艦でしょう
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:33:24.39 ID:T9ecOU0C0
>>405
なんつうかちょっと古典的な語彙を使ってみたいってのはあると思うなw

葬式さんのセンスだろうか?w
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:34:43.39 ID:IyIAUPsI0
アメリカが嫌いだから貶めてやれ、ソ連(ロシア)が気に食わないから叩かれる役回りにしてやれ、
そういう負のオーラが滲み出ているね。

でも根本的に原作や脚本がbakaだから、贔屓された描写の日本人が一番アレというww
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:39:03.62 ID:rpeFnOpO0
さらっとネタバレしないように
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:41:02.44 ID:8NlAlKEQ0
>>404
ガトリンクの弾全部曳光弾にしたらレーザーみたいに見えるかもよw

レールガンに曳光弾って入れるのか?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:42:00.88 ID:C545OzUQ0
揚陸艦にしろ専用の揚陸艦を建造しないと駄目な気がするけど……。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:44:53.08 ID:+t9DjAOx0
苦笑いが止まらんわこの駄ニメw
あんな軽く横薙ぎにするだけで片付く超兵器ブン回しておいて
腕も糞もねーわ
せめて反動で暴れまくる砲身を必死に姿勢制御とスラスター()で
押さえ込んだり、エネルギー供給と砲身加熱に四苦八苦しつつ
少しでも密集度高いところを丁寧に抜いて行くとか
描写の仕方ってモンがあるだろうに
何でこんな雑な仕事で金貰ってんだか
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:52:55.86 ID:YnX5ZdIqO
いやーまさに「落涙」というタイトルに負けない出来だったわ

笑いすぎで涙でるww
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:54:11.08 ID:ayeMsbclO
>>413
Youtubeで『ガトリング』で検索すると引っ掛かる、ディスカバリーチャンネルのガトリングガン動画を見たんじゃね。レーザーと呼ぶには無理があると思うが、かなりキてるのは間違いない。

しかしどうしてもアニメのような表現にはならんと思うがな。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:55:54.04 ID:lTuFEJhN0
仕事ろくにしないで文句だけはいう葬式が、監督のクビ挿げ替えたりと好き勝手やってくるんだ。
総員マゾでも無い限り製作現場が投げやりにもならぁw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:56:23.25 ID:fmLNwDAIO
原作では神々しいと描写されてたんだがなw
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 10:59:55.50 ID:8NlAlKEQ0
>>409
ドラグナーかっちょえ〜  採用
って感じじゃないか?www

何処に格納(整備)するかは謎だし戦闘機の着艦場所(名前しらん)があったような気もするが
ハリヤーでさえ滑走路傷むからVトールするなって言われてるのに
この世界も滑走路もとんでも技術で解決か?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:01:14.09 ID:C545OzUQ0
関係ないけど>>306を見てしまうと、ハリウッドと、日本のアニメや特撮とかとの差が、はっきりと浮かび上がってしまって……(´・ω・`)
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:01:23.66 ID:expYzxhl0
>>416
作画だけでなくストーリーも崩壊で爆笑回だったwww
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:03:27.16 ID:5E6dQBz00
メカ描写は色々言われてるのでキャラ方面で一言
ユウヤが相手に何か言われて「なっ…」とか「くっ…」とか言い返せないのが多すぎ
モノローグばっかじゃなくちゃんと会話させてやれよ、と
地味にイライラするわ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:03:31.01 ID:T9ecOU0C0
>>419
いや今回でもレールガン発射するシーンは結構力入れてると思う。
あの絵だけなら褒めるに値すると言ってもいいんじゃないかな?

でも戦闘シーンって一つの兵器の発射シーンだけで成り立つわけでもないし
まして物語全体がそれで評価されるなんてことはない。

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:04:46.80 ID:lTuFEJhN0
>>423
上官相手にも、すぐ我慢が切れて噛み付いたユウヤだったのにね。
キャラも一貫性ないわ。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:08:59.19 ID:T9ecOU0C0
>>423
>モノローグばっかじゃなくちゃんと会話させてやれよ、と

加えて表情が少いから余計思考や感情が読み取れない羽目にw

まあ予算がないからキャラの表情に絵の枚数使えないって事情かもしれないが
だったら絵が不足する分台詞でカバーしてやれよという話だよなw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:10:53.60 ID:bLQgIOv60
>>407
例えばロシア難民が色々政治的な理由なんかでアラスカを追い出されそうになっていて、
民を守るためにはロシア軍が即刻手柄を立てるしかないとかで焦ってたとか
日本人が指揮する部隊に手柄とられたらアラスカが日本難民のものになってしまうとか
いくらでも設定でっちあげられるよね
そんでアメリカ足元見やがって汚いとかで現場はユウヤにも反感バリバリとかさ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:12:53.45 ID:dQ04oNLh0
レールガンの弾って何でできているんだろうな、とんでもなく硬い敵を貫通していたように見えたけど
弾は砕け散らんのかね?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:18:03.67 ID:8NlAlKEQ0
>>401
誰も突っ込まないから突っ込んどくが・・・
北方領土は人住んでるが竹島は人住んでないぞ
軍が駐留してるだけ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:19:14.57 ID:Zm6AjoTP0
何をどうすればレールガンがバスタービームになるんだよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:20:15.05 ID:YN7ZMhdGO
確かに高初速だからって何十匹も貫通する素材あるなら、
それでAPFSDSでも作れば戦車が多少なりとも攻撃力持つだろうに。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:25:06.81 ID:gisVV2vn0
竹島でウロチョロしてるのは、何となく空気を読んでたり読んでなかったりする奇妙な下等生物だけだよ

要はベータさんみたいなもんだ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:28:30.25 ID:bLQgIOv60
>>423
エロゲ会社の作った主人公キャラだからゲーム主人公みたく無口で自己主張しないんじゃないかな
きっとスタッフにとってはたまに選択肢選ぶだけの存在なんだよ
キャラもうっすいし何考えてんだかよくわからんし
普通ユイがあれだけ急デレたりロシア姉妹に振り回されたりしたらそれについて考えると思うけど全部スルーで状況に流されるだけ

P4の主人公は無口選択肢型でもキャラ作り上手かったがこのスタッフでは…
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:29:55.77 ID:xjjtE84C0
>>429
一応突っ込んどくと駐留してるのは軍じゃなく海洋警察の警備隊
軍を出しちゃうと日本側に防衛出動の口実を与えることになるからやばい

>>430
もう射撃時に「戦術機ビィィィーーーム!!!」ぐらい叫んでくれたらもう誰も突っ込まなくなるんじゃないかなあ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:31:40.45 ID:expYzxhl0
軍人が命令無視するとか主人公のキャラがぶれすぎww
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:34:15.26 ID:/vBDD1Gn0
アージュはこれで愛国メッセージのつもりらしいなw

愛国心の反対は国際心や四海同胞心ではなくて、狂信的愛国主義である。

っていう警句思い出したぞw
アージュのいう愛国がどっちかは、まぁ言うまでもないなw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:36:32.01 ID:687rfThK0
>>407
旧ソ連圏のオタなんでこのアニメの薄っぺらい
ソ連観は見ててイライラするわ
某すみぺがこれ出てたら怒り出しそうだなw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:37:38.55 ID:T9ecOU0C0
むしろソ連のエライさんの無茶ぶりは自分とこのジャール大隊とかを始末したいが為とした方が分かり易いw

それでもなんでわざわざ地上でマシンガン撃ってるのか理解に苦しむがwww
ライフル持っていながら刀槍の相手にそれが届く距離にまで行って戦ってやるような謎の行動。

TEの戦術機の戦い方には謎が多い()
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:38:30.59 ID:C545OzUQ0
すみぺは本気で旧ソ連オタだからなw
戦車の内装についてあれこれ語る程らしいぞw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:41:03.81 ID:YnX5ZdIqO
>>434

薙ぎ払え!レイルグァンキャノォォォン!

喰らえ、正義の鉄槌!愛国ビィィィム!

こんなんされたら笑いすぎで毎回落涙ですwww
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:44:02.50 ID:expYzxhl0
>>440
でもそれぐらい突き抜けたほうがおもしろいなww
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:45:41.52 ID:7Ep1Nu4e0
愛国愛国さけんでたら税金で食わしてもらってるのを正当化できるとでも思ってんのかね、やつらは?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:48:21.66 ID:bLQgIOv60
キャラといえば整備士とイタリア野郎のキャラもなんかかぶってる気がするんだが
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:48:54.00 ID:gisVV2vn0
戦況悪化のリスクと引き替えにしてでも機甲部隊からは神様みたいに頼られてるジャール部隊を何故かソ連軍上層部は粛清したいという事情があったという話を作るにしても、
反革命分子の容疑があるだの何だのといかにもソ連らしい事情を描く程度は造作も無いだろうにね
ストーリー描写にそういう肉付けが殆んどなくて、わざわざ空軍を投入するのは燃料が勿体無いみたいな薄っぺらい会話を申し訳程度に挟んでるだけだから視聴者はハア?となる
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:50:12.59 ID:7Ep1Nu4e0
>>429
へーー。ならなんで日本のマスコミは韓国人のその住人達のインタビューを時々流すときにこの住人達は軍関係者ですと説明してないわけ?あれ説明ないと外見だけじゃ誰が見ても一般人がずっと居住しているようにしか映ってないんだけど。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:50:54.85 ID:1uNUsPqR0
日本共産党の方が現実の日本を愛しているという悲しい事実
アージュの愛する全体主義軍事独裁国家はもうどこにも存在しないんだよ…
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:51:12.03 ID:T9ecOU0C0
>>443
髪の色を変えたら多分入れ替えても見分けつかないw

今回も描き分けできてなかったと思う。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:51:44.20 ID:62ETVYYS0
しかし動かないアニメだなw
レールガンで薙ぎ払うとか腹筋崩壊したわwwwwwwww
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:52:29.31 ID:7Ep1Nu4e0
 腹筋でもきたえるか
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:54:09.45 ID:zfmsp2zo0
TEはダメだから柴犬見てくれ、と信者がうるさいんだがTEもオルタも柴犬もゴミ
であることには変わりないのに。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:54:24.84 ID:oO+mYuLD0
もういいから渋いソ連軍人のおっさんが足引っ張ってくる資本主義豚のメリケンとキチガイヤポンスキーの若造にめげずに戦う話作れよ
なんかソ連が西側プロパガンダのソ連過ぎてイライラするわ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:55:23.61 ID:qmEYPJLG0
>>444
問題はジャール部隊が口は悪い素行は悪い上官の部下への教育が悪いデカい口叩いてたのに即隊員死ぬのクソお荷物連中で
肉壁要員にされるのも無理はない様にしか見えないのが
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:56:26.00 ID:gisVV2vn0
井戸も無い小島に民間人の生活空間が有ると思う程度のバカは高確率で日本人ではないから問題無いよ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:57:21.88 ID:687rfThK0
>>451
4話のKGB将校とかショーン・コネリーかロジャー・ムーアの頃の007のソ連イメージかよって思ったわw

このアニメ、サービスシーンもだけど
いちいちオッサン臭いダサさなんだよな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:58:06.81 ID:oO+mYuLD0
>>444
燃料がもったいないならそもそも戦車投入するなよwww
戦術機失う方がもっともったいないだろうがwww
殺したいなら適当に罪名でっち上げて粛清すりゃいいじゃんwww
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 11:59:06.49 ID:/vBDD1Gn0
ソ連を民族差別国家にしてるんだっけ?
だったらロシア人以外は戦術機に乗せない、ぐらい突き抜けろよw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:05:48.77 ID:oO+mYuLD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WqFISER9fVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=VGn8Dai9jWo
これを流しながらソ連兵達が一斉にウラーしてBETAさんに向かって突撃していくぐらい突き抜けたシーンがあるならそれだけで評価する
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:06:25.19 ID:7Ep1Nu4e0
>>453
? 答えるんなら話題をそらさずにちゃんと答えろよ〜。
そもそも普通の日本人なら仕事や生活圏の話題以外のことなんて2の次だから竹島のサイズとか井戸が無いとか知るわけねーだろ。そんなのもわかんないの?なんか政治家みたいな人だな〜あんた。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:06:48.95 ID:dQ04oNLh0
ステレオタイプのソ連なら、同士○○〜とかって無駄に言ってほしいがなw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:10:23.90 ID:oO+mYuLD0
>>459
中国人は死んだ仲間に向かって「烈士○○」だなw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:11:41.02 ID:687rfThK0
>>457
スラヴ娘の別れか
下は帝政時代の歌詞だな
実際ロシア映画の「Адмираль」(放題:提督の戦艦」で
これ演奏しながら突撃するシーンあったなあ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:15:11.84 ID:mmAS05mj0
残念だが君はシベリア送りだ、同志
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:15:19.15 ID:bLQgIOv60
歴史も違うのにブラックジョークのテンプレなみの国際イメージとキャラしかいないからなぁ
人類共通敵と30年戦ってるのに冷静下イメージのソ連そのままとかねーよ
今の最前線にいる世代なんて敵はアメ公や他民族よりBETAだろうに
生まれた時から化物に国やられてんのに一緒に戦ってる友軍の方が気に食わないとか滅びていいよもう

整合性のある捏造できないなら歴史改変なんてすんなよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:17:13.35 ID:mmAS05mj0
安価忘れた
上のは>>459
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:20:35.19 ID:oO+mYuLD0
>>461
女が撃たれた後からの白軍兵士の突撃がありがちだけどすげーかっこよかったわ
>>462
ソルジェニーツィンと仲良くな!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:21:26.05 ID:gisVV2vn0
普遍の常識人なら、竹島みたいな小さな島で暮らす住人とやらが飲み水をどうやって確保してるのかが真っ先に気になる筈なんだよ

そんな事も気にならない程度のバカなら、日本人としての一般教養を備えていない疑いが濃厚というだけだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:22:01.44 ID:8NlAlKEQ0
思うんだが
戦術機より損耗の激しい戦車って女の子しか乗ってないんじゃないか?

女ばかりの軍隊で男だけの部隊(レイプ未遂)ってありえないんじゃないか
他の兵(女)から「あいつ等まだ生きてるわよ、早く死んで欲しいわ」ってレベルだろw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:23:11.65 ID:1uNUsPqR0
>>465
ソルジェニーツィン氏は国外追放や

そういやサザエさんにも出てたな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:25:33.14 ID:oO+mYuLD0
>>468
1974年まではソ連にいたんやで
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:29:50.60 ID:BaLukHbBO
止め絵揺らして戦争シーンでございには笑ったわ
らいむいろ戦奇譚未満だな
わかりやすく言うと
マ ブ ラ ブ は あ か ほ り よ り 下 だ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:32:34.70 ID:7Ep1Nu4e0
>>466
う〜ん、やっぱ政治家タイプだね。
こっちは議論するんなら建設的な話したかったんだけど、あんたは自分が一度言ったことをいつまでも主張しつづけることしかしないタイプみたいだから、もういいわ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:34:27.61 ID:dQ04oNLh0
レールガン大活躍の割にはのっぺりしていると思ったら、普通ならいきなり実戦テストでなくて何度が話の間に試射実験をして
今回の戦闘の前にもお偉いさんを集めて公開射撃をやって十分に威力を見せてから
各国の足の引っ張り合いをやるほうが良かったんじゃね?

なんて言うかタメの状況つくりが変
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:37:04.83 ID:gisVV2vn0
竹島に民間人が住んでるのかどうかも確かめないで議論を始める必要も意味も無いね

竹島なんぞでウロチョロしてる連中は、わざわざ他所から持ち込まれた水を飲みながら寝泊まりする作業で韓国政府から給料を貰ってる小役人だけだよ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:38:03.26 ID:Q9lV+/D9P
>>471
面倒くさい政治的要素が大きく絡んでる話題から、政治家系の意見を排した建設的な話ってどういう内容なん?
現実的なツッコミすら否定してるけど、ぱっと見の印象とか感情論で語れって事か?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:38:58.27 ID:687rfThK0
>>463
その辺の歴史とか文化への認識が物凄く貧困だよね
まあ葬式さんは前にツイッターで大和の存在を国民も普通に知ってた!(キリッ
とか言って元メカ本のライターの人に呆れられてたみたいだし
まともに本読んだりとかしないのかな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:44:04.88 ID:+yxYtXzX0
どのキャラクターにしてもまだまだ地球は大丈夫と思ってそうな節があるよな
ギリギリの状況でもジョークの言える不適さではなく単純に危機感がない
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 12:53:49.86 ID:kUP9JdT00
アクエリオンEVOLもサテライトだったが、棒立ちが多かったな。
サテライト更に劣化してどうするんだ?
AGEよりヒドイじゃねえかよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:00:16.92 ID:TRjdTu9g0
もともとサンライズとサテライトならサンライズのが格上だし
AGEはロボットアニメの中でも普通に作画が良い部類なんだが
正気かあんた
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:02:13.51 ID:uXwLzOO+0
AGEと比べるのはさすがに失礼かと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18723355
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:05:42.13 ID:UikYdCQw0
AGEは…スタッフにテコ入れが入ったというか
過去作の演出の劣化でしのいでたというか

腐ってもサンライズってところだな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:09:24.38 ID:zfmsp2zo0
信者が言うには2クールあるからここから盛り返すらしい。つまり次からが本番と
言いたいらしい。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:12:08.56 ID:ayeMsbclO
>>430
心にバスターマシンを持っていればなるんじゃないか。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:14:19.92 ID:avGzAI06O
>>477
サテライト「仕方無えだろ、メカアクション作画リソースのメイン処はAKB-0048に注ぎ込んじゃったんだから!」
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:14:39.87 ID:FGs1/aRI0
この作品の制作費って誰かに抜かれてるのか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:19:09.78 ID:687rfThK0
>>483
あれは放送前にあーだこーだ言われてた予想を裏切って見事な空気アニメでしたね…
感想見ると意外とそんなに悪い評価でも無いんだが
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:19:29.34 ID:8NlAlKEQ0
>>484
そもそも
抜かれてないアニメなんて存在しないし・・・
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:20:27.48 ID:fmLNwDAIO
盛り返すわけねーw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:21:00.65 ID:DM2oDvY+0
なんか
マブラヴ正史→スターウォーズ
トータル・イクリプス→スターウォーズアニメ版
的な感じ。

なんかトータル・イクリプスはふざけすぎ。
真面目な感じが伝わってこない。
スターウォーズアニメ版もそうだけど、
なんかキャラクターが人間臭くなくてリアル感がない。
異常にご都合主義で主人公側のキャラクターが強すぎ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:27:49.29 ID:hF7jXiLV0
>>485
滑舌が悪すぎて何言ってるかわからねーのがいたりしてイライラするけどな
字幕が要るレベル
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:27:57.74 ID:uXwLzOO+0
>>488
アニメSWと比べるのはさすがに失礼かと
http://www.youtube.com/watch?v=mj07qh51zPI

無双の描写にもこんなに差がある
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:31:31.85 ID:qmEYPJLG0
アニメSWの描写の方が賞賛されてSW本家の方ががっかり扱いされてなかったか
グリーヴァス将軍とか
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:32:41.37 ID:bLQgIOv60
アクエリは最初からおバカ路線だからいいよ
ロボ自体より合体あっはーん!が売りだし
リアルな戦場()戦記物()とかゆっといて棒立ちはまずいだろ
神戸でみたジャイアントロボの巨大像の方が躍動感あったぞ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:34:01.81 ID:Hn9i0Vfs0
SWはCGの方はおもしろいが2Dのほうはダメだは
つーかTE下回るロボアニメ正直そんなにないだろ
完結してからじゃなきゃ評価できないとはわかってはいるが・・・
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:34:24.84 ID:IaGisFnn0
打ち切りにならないの、これ? 時間帯占拠してるだけで害悪レベルだろいろいろとw
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:36:31.00 ID:Hn9i0Vfs0
>>494
パチンコ資本は絶対に打ち切りにならない
というか打ち切りとかそうそうない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:38:50.22 ID:Zm6AjoTP0
3DCGロボアニメとしてはゴンゾのラインバレル以下の出来
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:39:27.64 ID:UikYdCQw0
むしろ数年前にやってたガンオケアニメ版並だろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:41:00.41 ID:687rfThK0
>>488
>>490
>>491
>>493
クローン・ウォーズ面白いじゃん
少なくともTEなんかよりは全然真面目に軍隊してると思うぞあれの共和国軍
クローン兵なんかも殆ど描写が無い映画本編に比べてかなり人間臭く描かれてるし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:41:03.23 ID:sBO4mLLcO
リアルロボット面してやってることはスーパーロボットですか…

ダサダサ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:42:03.44 ID:uXwLzOO+0
>>499
ただのスライドショー
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:44:47.11 ID:Hn9i0Vfs0
>>498
クローンウォーズCG版のほうが更にもろもろの描写よくなってるからオススメ
つーかマブラブ自体が信者が設定が神とか喚いて紹介動画とか作っちゃって大騒ぎしてるせいで過大評価されちゃってるんだよ
戦術機の設定も現実世界の戦闘機ほぼパクリだしオリジナリティも無い上に描写が中途半端なリアル(笑)のせいでいろいろチープ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:45:21.05 ID:Zm6AjoTP0
そんなところで紙芝居を忠実に再現しなくてもいいのになw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:48:04.10 ID:uXwLzOO+0
脅威じゃないBETAはただの粗大ゴミ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:50:32.19 ID:JTGdMxBj0
>>491
グリーヴァスはアニメでぐるぐる動きまくってたから映画ならどんだけすごいのかと思ってたらがっかりしたなぁ。
CG動かすの難しいからって理由で速攻で4本腕封じられたし。

スターウォーズは動きがすごいからCGよりも2Dのアニメのほうが好きだ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:50:40.47 ID:wRmF04mE0
こういう作品ってさ、たかがエロゲとか
たかが○○って思わせたら負けじゃないの?
たかがって思われるジャンルにファンは流入しないから。
夢中にさせて、あ、これエロゲ原作なの?って思わせる事が最良。
続編出したら、エロゲでも、あの○○の続きだから見たい(やりたい)と思わせられたらなおよし。
どうしようもないラノベ原作アニメと同じく、販促に結びつかないアニメ化は
有害でこそあれ、得することなど何一つないと思う。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 13:51:19.94 ID:UikYdCQw0
CWはらじゃらじゃとクローン兵の無駄遣いを楽しむもの
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:01:38.40 ID:kLOp+rU60
やっべ、おもしろ
EDいりの、デデデンデンデデンデデン、が、拍子抜けな「え、これで無事に終わり?」って
状況に比べて無駄に大袈裟で吹いたわ

海のものとも山のものともしれぬ新兵器使うのに、今なら間に合う、俺が何とかする!みたいな
自信はどっから来るんだ
新兵器、携行武器の癖にマップ兵器すぎる、これはBETAとの闘争の歴史に終止符うっちゃうレベル
量産決定、今後の戦術機はあの銃の運搬及び台座役に徹することになるな、間違いない
なんかもうつっこみどころが多すぎてつっこませる気を削ぐ作戦だろこれ
去年のラスト何とかなみに酷いわ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:21:22.29 ID:TCM5+qit0
色々カットしすぎて新規がイミフな状況だからね
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:25:54.16 ID:x2z/RsZS0
>>508
元々原作からして意味不明なシロモンだったろ?
新規も糞もねーわ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:28:03.37 ID:mapxSTCWO
本スレにいる狂信者はやたらAGE(っていうかガンダム全体)や
今やってるラグランジェを馬鹿にするけどさ…

ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1346004282143.gif


これよりはAGEの方がいい…っていうかAGEはロボの戦闘を見る
ロボットアニメとしては普通に凄いから比べるのが失礼。
ラグランジェもロボ全然活躍しないが、ちゃんと動いてる分これよりはマシ。

>>273-274 >>277-279
TEは設定やシナリオ、キャラが糞で、唯一最後の希望だった“ロボの動き”すら見所が無い、
ロボットアニメとしての価値が、“本当にゼロ”。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:28:12.72 ID:tRM0FaQN0
あれを先に拠点防衛用の固定砲台として作らない理由が分からん
電力供給も発熱も反動の問題も固定砲台なら携帯用よりはるかに楽なんだから余裕で作れるだろうに
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:33:47.26 ID:ltC614Bq0
ロボットアニメで前半の鬱展開から期待してたんだけど
途中からハーレムものになってきたうえに、やっと戦闘かとおもってみたら9話なに?
何でこいつヒーロー扱いなの??渡された武器打ちたくてしょうがなかった→撃った→
敵全滅でヒーロー化ってなにこれ糞すぎる
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:34:58.33 ID:GchsFWAu0
あのレールガン機関銃並みに連射してるらしいが、戦車砲並みの口径の砲弾をあんな連射して砲身大丈夫なのか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:35:28.99 ID:x2z/RsZS0
わざわざ馬鹿設定で航空機縛った上で戦術機が無駄以外何物でもなかったとは・・・
ロボ活躍させるどころか足引っ張りまくってる設定って製作者の頭がどーかしてるってレベルじゃねーぞw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:40:23.67 ID:x2z/RsZS0
>>513
こいつらにそんな事考える頭があるわけねーよ
なんせ元の手持ち火気でさえ2000発連射とかやってる馬鹿連中だぞw
リニアだから磁力で弾浮いてるんだから大丈夫とか考えてそーだわ・・・
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:41:49.11 ID:+5BmC9tO0
今見終わったけどひどいなこりゃ…哀れ過ぎて叩く気も起こらねえ…
本スレは見た事無いけどこんなんじゃ流石に葬式確定だろ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:41:55.16 ID:c5LnIdBL0
2000発以上撃っても砲身がいかれない謎銃がある世界
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:43:35.73 ID:oO+mYuLD0
良くも悪くも最近のアニメだと思うよ
ストパンもこんな感じだった
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:47:08.46 ID:Cux9q2vM0
>>518
良い点が全くみつからないから、それはないw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:49:17.86 ID:oO+mYuLD0
>>519
ブ、ブヒ分があるだろ!
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:51:17.18 ID:mapxSTCWO
>>518
ストパンはギャルギャグアニメ。
信者はこれはシリアス硬派アニメだと思ってる。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:54:05.23 ID:ltC614Bq0
ー-ニ _  _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
  |_               ''-,,    レールガン!!!!
...,,,_""''''―-- ....,,,,_        ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,,     '',_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_     '
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|   '',_     '',_
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|    '',_     '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈    '',_     '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ   '',_     '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉   '',_      '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(     '',_      '',_
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:55:26.23 ID:c5LnIdBL0
ストパンはあんな牛乳パックの船じゃなかっただろ!
1期のロボもかっこよかったし
大体パンツだろうが!
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:03:56.61 ID:RQ0ZiDzK0
スト魔女の方がなんで戦闘機じゃなくて魔法+武器で戦わなきゃいけないのかって説得力があったぞw
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:07:28.73 ID:1+xrOAD+0
パンツじゃないから恥ずかしくないモン の方があらゆる意味で潔かったよなw
戦艦とか空母、かっこよかったし
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:17:43.91 ID:oO+mYuLD0
ストーリーはともかく兵器の作画とか戦闘シーンとか凄い気合入ってたよな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:19:04.65 ID:NGnrSz8Y0
そもそも、レールガン()は重要機密なんでしょ?
なんで、仮想敵国の土地で実験する必要が?wwwwwww

原作とか割と好きだったんだけどねぇww
今、俺の中でのオルタ関係の順位
帝国戦記(アルカディアにある二次小説)>シュバルツェスマーケン>オルタクロニクルズ>オルタ>TE(原作)>TE(アニメ)
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:19:54.22 ID:KSARQdhh0
ストパンや今ならうぽってよりもひでぇよコレ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:21:58.62 ID:+F8lKgZ20
>>520
ブヒろうにもいちいち引っかかる点が多いじゃないですかー!
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:31:19.72 ID:Ht1uoRSd0
>>528
ガンダムAGEとはいい勝負しとると思うぞw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:38:37.99 ID:hfMJ0Y8j0
あの悪ガキは何で黙って喰われたんだろう、すぐに起き上がるかエビフライを全力で吹かせば
どうにかなったんじゃね?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:40:36.00 ID:KSARQdhh0
>>530
同じ日に放映したAGEは作画は少々雑だったがロボは動かしまくってたぞw
話は動いてなかったがw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:42:54.43 ID:RQ0ZiDzK0
AGEもマブラヴも客観視すると狂人がいるのに
劇中人物とライターが異常さに気付いてないって点は似てると思う
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:43:22.43 ID:TRjdTu9g0
>>530
ガンダム舐めすぎ。目玉腐ってんのか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 15:47:24.57 ID:687rfThK0
>>531
2話と同じで死なす為だけのキャラだからだろうね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 16:06:05.40 ID:bLQgIOv60
死んでも惜しくない奴(おかしくない行動の奴)しか死なないので絶望()が伝わってこない
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 16:19:26.93 ID:uXwLzOO+0
>>530
>>479くらい動かしてから言って欲しいな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 16:29:36.06 ID:mapxSTCWO
話の内容はともかく、単純にロボットの戦闘を見るアニメとしてなら
完全にAGEの方が上…っていうか比べるのも失礼。
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1346004282143.gif

…話の内容もAGE以下だけどな。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:03:26.12 ID:295xFyi30
シュワちゃんのイレイザーをスタッフは観ろ
レールガンのかっこよさが詰まってるぞ

あともうほんと軍人に見えないな登場人物が
まじで高校生の集まりと、顧問の先生みたいだわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:19:58.39 ID:ajH6+I0y0
5話ぐらいまで色々いちゃもんつけてアンチスレで叩いてたけど今はギャグアニメとして楽しんでるわ
動画サイトでOPコメ打ったりストーリーに突っ込んだりするの楽しー
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:45:20.42 ID:zfmsp2zo0
TEとオルタは同レベルのゴミ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:46:53.09 ID:bLQgIOv60
>>539
ガンパレの学兵どもの方が軍人っぽいふしぎ!
やはり指揮官て大事だなあ善行司令は偉かった

舞と唯依、何故差がついたか慢心環境の違い
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:49:35.68 ID:zfmsp2zo0
そういや、ガンパレの善行って委員長と呼ばれてただろ。
オルタにも委員長がいるんだが、善行よりオルタの委員長の方が全てにおいて
上とかほざいてた奴等がいてワロタ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 17:53:22.09 ID:687rfThK0
>>542
まとゆの違い
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:06:15.55 ID:81KoWK060
>>542
野暮な突っ込みかもしれないが、「なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い」って、
たしかダメな方が先に来るんじゃなかったっけ
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:16:32.46 ID:3XNXRiOG0
>>537
しかし、ホーミングレーザーというのは勘弁してほしいアイデアだ
おもに庵野のせいだが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:19:18.67 ID:c5LnIdBL0
あれだけ盛大に大見得切ってた葬式さん息してはりますか?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:21:33.77 ID:bLQgIOv60
>>543
おっぱいついてる方が上なんだろう…
確かにおっぱい丸出し女とスネ毛丸出し男どちらか選べと言われたら悩むが

>>545
ごめんwうろ覚えで書いた
元ネタが上原と川上なのは覚えてるけど記事的にそんときどっちが上だったのかももう覚えてないw
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:22:49.63 ID:YN7ZMhdGO
エグザクソンだったかな?
重力、慣性制御によるホーミングの表現が結構面白かった気がする。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 18:26:56.78 ID:uXwLzOO+0
ttp://folderman.in/s/foi-20100.gif
ttp://folderman.in/s/foi-20101.gif

本当にCGしかやる気ないんだな
量産型ネトゲみたいな光り方だ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:00:31.23 ID:hfMJ0Y8j0
>>550
プロトンビーム?w
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:00:53.91 ID:/YBvUMYu0
小説ガンパレのアニメ観たいな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:02:30.77 ID:rd1zw3AZ0
近年でここまで酷いアニメを見た事がない
全てにおいて
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:09:24.97 ID:CwI6QrFx0
まさかガンダムSEEDと並べるくらいの作品が見れるとは思わんかった
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:13:29.52 ID:bLQgIOv60
>>552
こんなのより榊ガンパレ映像化して欲しいよな
ゲームキャストでやったら声優のギャラ大変そうだが
しかしTEの声優もこんな糞アニメ関わってしまって公開してるだろう
小野Dは泣いていいと思う
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:16:05.73 ID:687rfThK0
>>554
同じエロゲ原作って意味ではキャベツと並べた方がいい気も
あれは作画崩壊以上に原作ガン無視、誰得なオリキャラ投入、
最終話の超展開と言う凄まじい代物だが
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:17:37.46 ID:Zm6AjoTP0
ガンパレアニメも映像や演出、脚本はクオリティ高かったけどねぇ
絢爛舞踏祭もなんだんだで面白かった
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:21:50.70 ID:hfMJ0Y8j0
ガンパレの裏設定とかは電波過ぎて引くから、アニメぐらいのでちょうど良いかな
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:22:08.32 ID:dib5ZXg00
>>555
中原と生天目なんて何年も前からラジオやり続けてきて、やっとアニメ化したってのにコレだからな
不憫でならない
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:28:12.46 ID:qmEYPJLG0
>>554
SEEDはリマスターで演出改良してるからメカアクションで見れる部分もあるけど
こっちはどうしようもないじゃん…
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:28:54.37 ID:OVsYkxZ70
>>318
頑張ればこんな感じの軍艦に見え・・・・無いなw
http://www.pacificaces.0catch.com/_borders/hmas-anzac.jpg
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:29:31.68 ID:TblQedcT0
静止画を揺らして戦闘シーン表現とか、手抜きの斬新さに吹いたw

……まさかこれ、本気で新しい!とか思ってないだろうな制作陣。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:32:27.15 ID:Zm6AjoTP0
GUN道でみた気がする
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:43:54.27 ID:VAQ1kvNA0
ガンスリ2期でもあったな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:45:15.34 ID:hfMJ0Y8j0
艦隊ってあんなに密集して移動するもんなん?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:50:23.00 ID:TblQedcT0
するんでしょ。

*ただしエロゲ世界の低能艦隊に限る
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:54:58.66 ID:iBo7rcYE0
身を寄せ合って落涙してます
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 19:59:59.86 ID:5g/prD0C0
静止画を揺らして戦闘シーン表現ってのは原作ゲームを忠実に再現してる
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:00:38.72 ID:zfmsp2zo0
最新話で神回だのロボットモノの最高峰だの面白すぎるだの言われてるが
あいつらの見てるアニメと俺達が見てるアニメ違うんじゃねーかww
あの作画で神回は絶対にねぇわww
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:01:50.77 ID:3wDlrC330
>>555
小野D「僕にはヤマトがありますからw」
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:04:40.28 ID:TblQedcT0
>>569
ほら、最近は減ったけど「オルタを批判する奴は日本人ですらない」とかほとんど宗教レベルの儲がいたじゃんw
その残党達がヤケになってるんだろw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:10:18.74 ID:Q9lV+/D9P
>>569
他のロボットアニメ観たことないんでしょ
PS初期までのスパロボとかプレイして、全部知った気になってるレベル
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:10:41.01 ID:VAQ1kvNA0
今観ました

いよいよ画が動かなくなったなwww
1番の見せ場な試99式の描写もあばばばばばばばばばwww
冗長的なシーン多用して尺稼ぎも酷いwww
このザマであと1クールやるのかよwww
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:13:10.08 ID:sBO4mLLcO
ここまで戦術機の必要性なしだからな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:13:49.42 ID:xjjtE84C0
>>565
観艦式やデモンストレーションじゃない限り有り得ない。アクロバットチームの編隊飛行みたいなもの
あれじゃ1隻が針路や速力ズレただけで連鎖衝突
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:14:36.09 ID:ajH6+I0y0
今はファンでさえもダメな点にツッコミまくりだからツッコむのも阿呆らしい
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:16:41.24 ID:7QWNUkQ80
>>575
>あれじゃ1隻が針路や速力ズレただけで連鎖衝突

三国志は赤壁の戦いでの連環の計やんなwwwwwwww
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:25:04.52 ID:kdk2WDEG0
見ていて登場するロボットが格好良く動かないロボットアニメって価値あんの?
戦術機とやらよりも敵のBETAさんの方が格好良く動いてる気がする
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:26:25.22 ID:iJ8Zn1xe0
>>569
シャブ決めてるんだろ
そうでもしないと見てられないし
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:29:13.06 ID:TblQedcT0
うっかりアンチスレと本スレ間違えて書き込み続けてたんだが、それでも違和感ないぐらいになってるなぁ……。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:34:43.07 ID:4VexZbTf0
>>569昭和50年代からロボットアニメを見ているオッサンから一言

「 日 本 人 を 無 礼 る な 」 (笑)
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:39:32.13 ID:rd1zw3AZ0
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:40:46.52 ID:d/GKCkuM0
前番組のアクエリオンEVOLは話はひどかったけど、少なくともロボットバトルは
していた。作画はひどくなかった。

まさか同じ制作会社で話つまらん、絵はガタガタ、ロボットバトルはFlashアニメの
糞アニメ見させられるとは思わなかった。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:44:11.16 ID:Zm6AjoTP0
今季は他のアニメは総じて作画レベルは高いからな
織田信奈の露骨な引き立て役になってる
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:52:59.08 ID:bLQgIOv60
せんじゅつき()はなんかもう「ロボット」レベルじゃないよね
ただの人型の鉄って感じ

>>560
種は全てはさておきMSだけはかっこいいと思う
機体ごとの個性もあるしロボ関係動画とか見てても評価は高い
むしろ種MSってだけで不当に叩かれててかわいそう
個々の動きも悪くないよ使い回しが多すぎて作品としてはヤバいけど

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 20:57:24.16 ID:ajH6+I0y0
作画の悪さは韓国にやらせてるから?
朝鮮半島が侵略されてファンが大喜びするようなアニメの作画をしなきゃいけない韓国人もちょっと可哀想・・・w
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:09:50.30 ID:c5LnIdBL0
本スレでユニコーンに喧嘩売ってる奴いてワロタ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:10:55.67 ID:zfmsp2zo0
>>587
どういうふうに?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:12:59.94 ID:4VexZbTf0
>>511>>527
本州・九州を奪還しきれていないなら本土防衛戦で実戦を兼ねて試験すればいいし、佐渡島が
見える弥彦山の頂上に砲台を作れば佐渡ハイヴから出てくるBETA殺し放題だな。只でさえ
動作がヤバい試作兵器に自爆装置まで仕込むなら日本本土で使えばいい。

主役に見せ場を作るにしても、実戦童貞+日本機に不慣れのユウヤに試作兵器を撃たせるって
そもそも無茶過ぎ。



590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:35:09.20 ID:wL57qXNt0
みんなの中でレールガンが独自の進化を遂げていてちょっと笑った^^
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:43:26.32 ID:ryKBtpG/O
>>588
ユニコーンの方が棒立ち戦闘でカスだって
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:49:42.92 ID:K2GxOU/i0
>>591
そいつらが見てるユニコーンって別のユニコーンじゃないの?
トークリ以下のユニコーンなんて見たことないぞ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:50:30.40 ID:mmAS05mj0
あれも原作は酷いもんだがアニメスタッフは頑張ってるよなあ
これもせめてロボットが格好良く動けばまだ見れたのに
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:51:32.06 ID:K2GxOU/i0
ユニコーンと比べるのも失礼だから
比較するならギンガイザーとかマグダランにしろ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:52:55.78 ID:3wDlrC330
>>589
やらいやー
あんな目と鼻の先に侵略者の拠点があったら
わしら新潟市民は安心して暮らせねーだすけ
弥彦山から海岸伝いに要塞線でも敷いてるがー?
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:53:36.65 ID:GeuN1rfp0
登場人物が一々キザったらしいセリフをはいて、それが全く決まってないのが致命的。
なんだろうこの空回り感。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:56:08.58 ID:3wDlrC330
>>594
ギンガイザ―馬鹿にするな
超常スマッシュ喰らわすど
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:56:55.43 ID:VAQ1kvNA0
>>589
アレに至る背景描写が全部吹っ飛んだからな
不自然過ぎてワケワカメ
バカンス後のシュミレーター描写やってたらもっと叩かれてただろうなw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:58:11.92 ID:W5vnkkcc0
>>598
シュミレーターじゃなくてシミュレーターだよ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:59:48.06 ID:4VexZbTf0
>>586この世界では日本の派遣軍司令が命令を無視したせいで、朝鮮半島の国連軍が
壊滅したという設定。↓こう言われても仕方がない。愛国アニメ()

    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <チョパーリ、謝罪と賠償を要求するニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:00:52.91 ID:1t3I9fog0
見た
ホントにどうしようもねえアニメになったな
なんで見続けてるのか自分でもよく分からん
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:05:12.66 ID:VAQ1kvNA0
>>599
シミュか
シミュなんだな
わかった
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:05:43.94 ID:zfmsp2zo0
これオルタ計画第1弾らしいが第2、第3とマジにやるつもりなのか?
その場合サテライトから他の製作会社に移ることはないと思うんだが
出来はほぼ絶望的なんじゃないか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:21:04.35 ID:qmEYPJLG0
>>585
まあその後のアニメ演出できるだけ使い回し無くそうという改善に繋がったと思えばバンクも無駄死にでは無かった…のかもしれない
>>603
こんな見えてる地雷踏んだだけでもすごいと思うよサテライト
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:30:17.13 ID:OQTgR7/H0
それにしてもなんでロボにレールガンが必要なの?
普通に自走砲作れよ
この威力なら戦車の二倍のサイズでも十分通用するだろ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:33:42.14 ID:bLQgIOv60
しかしわりとやる気なく見えたアクエリエボルと比べてもサテライトのやる気のなさはやばい
OPだけみてもかたや菅野、かたや羊水…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:34:55.41 ID:aixjxcGS0
足踏みして攻撃してこないベータ
静止画で進行する戦闘
レールガン?で何故か敵だけ一掃
落涙ってお前が泣くのかよ中尉w

今回は酷かった。お笑い演出のオンパレードだわ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 22:58:46.69 ID:rzopiOBl0
視聴者を無礼なるな!!!

って感じだな、このアニメ。ガンダムAGE(笑)と同じくTE(笑)って語り継がれてくんだろ。
クソアニメとしてw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:00:25.40 ID:qwVforVn0
語り継がれさえしないと思う
クソ過ぎてw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:00:38.50 ID:IsNTIDQH0
俺がBETAだったら 大西洋、太平洋、インド洋、地中海に10kmくらいの隕石を落として人類を滅亡させ、100年たったら資源採集させる。
これをやらないBETAさんはお人よしか、人類を狩って楽しんでいる高等生物なんだろうな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:02:58.52 ID:gT9xJSQoO
>>608
その両方に出てる小野D最強www
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:04:57.10 ID:VAQ1kvNA0
>>610
人や動物も資源の一つなんだろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:07:31.86 ID:Ht1uoRSd0
>>610
ベータさん10^38()もいるからw
無数の星系にひたすらバラ撒いて億とか兆とかに一の確率でリターンが見込めれば
ペイするのかも知れないし万年億年かけてじっくり障害排除すればおkなのかも
知れない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:10:29.52 ID:ogDo0dcA0
とりあえず恒星間移動をどうやってるのかは謎だが、
確実に惑星間移動はハイヴの元になるデカブツの投射によって行ってる訳で、
地道に戦闘して駆逐するよりそれ使って一掃した方が効率は良いよな。
戦闘によってもエネルギーは確実に浪費されてるんだし。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:13:10.23 ID:8FujB68Y0
どうしてもソ連兵のやってる事の意味が分からない。
トップから雑魚まで全員。

BETAの数の暴力に対抗するためには友軍には1機でも
多くの戦術機、1人でも多くの兵士が必要だと思うんだが
なぜそれを無駄に損なうような真似をする?
ましてや、最前線で戦ってる兵士ならBETAの恐ろしさと
味方の重要性は骨身に染みて理解しているだろうに。

そりゃまあ「ソ連兵はみんなオカシイんです」と言われれば
それまでなんだけどさ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:25:17.12 ID:oO+mYuLD0
>>615
このアニメを作った日本が西側だったということをお忘れではないかね?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:31:00.83 ID:O9n/XrHJO
>>615
国連軍のレールガン試射を妨害したい
あわよくば、ドサクサ紛れにレールガンのブラックボックスを回収したい
BETAの大群もスカーレットツインが何とかする事で、実験+優秀な衛士がいる事をアピールしたいって事なんだろうが
正直何処にそんな余裕があるんだろうかね
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:34:23.75 ID:oO+mYuLD0
>>617
妨害して何の意味があるんだろうか・・・?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:35:43.10 ID:ZLVhgqDy0
>>592
バイカスのエース級の動きに惚れて、ジオンの旧MSがグリグリ動いてて俺は感動したぞユニコーン
並べる事すらおこがましい
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:40:18.75 ID:rzopiOBl0
>>617
それ違う。
サンダークは、レールガンの威力から新兵器関連の関心を中央の党に持ってほしくない=邪魔したい(今回ね)のと、
自分の推進計画の要であるクリスカ・イーニァの強化人間っぽいESP(笑)が最高ってのを誇示したい。ESP=エスパー(笑)ねwニュータイプかよwwwガンダムぱくんなw

ロゴフスキーは、レールガン欲しいれす^q^BETAに基地襲わせてみんなが避難したら、
航空機でBETAやっつけてレールガンげっつ。基地に国連軍は入らないでって言える(自国の基地で安全上まだ入らないで><とか理由いくらでもつけられる)

そんなこと分かるわけないもんなwあんなクソ演出のアニメでwwwww
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:42:22.08 ID:BttOWIIo0
レールガンってまったくコンセプト的に自国が持ってない兵器奪ってどうすんのよ
ノウハウも補助部品も弾も何にも無いのに
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:42:58.97 ID:NinIBe5M0
戦車の数が足りません!
考えなしに海岸線に並べたらそりゃ足りなくなるだろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:44:29.12 ID:+I35OwSQ0
今更言うのもなんだけど、このアニメって 人類対BETA の物語じゃないんだな
どうでもいい存在にされてるBETAって一体…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:45:40.26 ID:BttOWIIo0
戦車級相手にも装甲が役に立たないで
突撃級相手では逃げられない戦車を
ほいほい前線に放り込む理由が分からない
戦術機なりからの情報元にアウトレンジすりゃええんとちゃうのん
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:47:44.88 ID:+I35OwSQ0
ユウヤの「チッ」がすごい嫌
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:48:50.38 ID:rzopiOBl0
>>621
ノウハウとか部品はレールガン奪って解析してくんだろ。
で、重要な部品はソ連にたくさんあるよwwww

というかレールガンの重要な部品って国連管理だから日本じゃ使えないのにな。
全然試験の意味ねえええwwwww
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:50:50.82 ID:BttOWIIo0
>>626
その昔B29を完コピしようとして爆死したTu−4思い出すわ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:51:15.16 ID:NinIBe5M0
「状況終了。アルゴス試験小隊は速やかに帰投せよ」

「状況」って訓練の想定状況のことで「状況終了」は訓練終了のことだろ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:53:20.12 ID:2V+z7WeA0
>>616
こんなの作った葬式が同じ西側の人間とはな…
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:57:06.80 ID:+I35OwSQ0
>>628
ふいんき にマジレスするのと同じ状況だよねw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:59:02.92 ID:+9vghFGC0
迎撃戦なら戦車じゃなくて砲台で事足りる
ソビエトがモチーフなら十八番だろそういうのは
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:11:54.39 ID:JEVhjTHa0
対戦車壕、地雷、パックフロント、赤軍の得意技ですね。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:15:01.60 ID:Vx22XWhh0
ブリーフィング中に拳を握りしめてるユウヤさんの絵面に笑った
気合を入れる=げんこつ作るポーズって安直すぎるわ
普通の演技をさせるセンスも無いとは…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:18:55.36 ID:h29+JAdW0
儲ってレスも池沼っぽいな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:20:19.89 ID:myit1bur0
この局面で「陰謀」は発動しねーだろJK
なに考えてるんだ

リターンの割にコストが大きすぎる
いや史実の冷戦下ならわからんでもないよ(史実でもこんなことはなかったが)
葬式は時々、BETAの脅威を忘れるな
デスゲームの設定を忘れるSAOとそっくり
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:31:17.37 ID:j5pJyWVR0
勝ってる状況で戦後のこと考えるのは分るけど、ボロクソ負けてるんだよなぁ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:32:59.85 ID:I+a3pdpL0
光線級だけ遠くから 普通の レールガンで狙撃
あとはちょっと上飛んで掃討

これで済むんじゃなかろうか
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:41:34.57 ID:h29+JAdW0
余計なことして世界から反感買うより
良い人努めて戦後、美味しい位置を貰うね普通
この世情でくだらん陰謀で世界から孤立するのは痛いじゃろ?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:44:16.04 ID:7cl55qJF0
>>636
ボロ負けどころかこのままじゃ後10年持たずに人類そのものが絶滅するって理解してるんじゃなかったっけ?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:51:00.25 ID:47JvQFObP
>>636
国対国の戦争なら、勝った後だけでなく、もう敗北はほぼ確定してんでソレを想定して動くってのはアリなんだろうが
負ければ人類そのものが滅ぶ、怪物相手の生存競争だからなぁ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 00:54:07.58 ID:h29+JAdW0
陰謀()とかやれば底の浅い信者がこれは深い!とかリアル!とか言って喜ぶからね
んでアホみたいにドヤ顔で語りだすと
ガン種もそうだが浅い物語を深く見せるには陰謀()は良い手段だね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:05:21.00 ID:pwbDoO/c0
その陰謀もステレオタイプな人種ネタと冷戦期に跋扈した東西のイメージダウン合戦の産物みたいな代物なのが…
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:07:05.93 ID:VbtDG8980
あんな物量の相手にちまちま単発銃だの剣だので戦おうとよく思えるな。
何匹か捕まえてきて、敵から敵に感染って殺してくれるような病原体の研究開発とかしたらいいのに。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:09:12.52 ID:uro1OJWT0
ロシア側?の士官に中止要請を突っぱねられたときの唯衣の顔が面白いw
シリアスなシーンなはずなのに変な呆れ顔っぽい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:09:57.52 ID:myit1bur0
>>643
そうなると

DS9っぽくなるねw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:10:18.34 ID:zkikDok90
>>643
確かそれやって結局失敗したとかなんとか
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:14:00.60 ID:h29+JAdW0
>>644
http://folderman.in/s/foi-20097.gif
このシーンはワロタわ
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:21:04.28 ID:fIkXS8tEO
>>647 顔に貼り紙wビート・クルセイダースw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:21:13.98 ID:XKQgAD4OO
やっと実戦やったかと思ったらやっぱりトホホだったわ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:23:45.28 ID:24fS09Om0
>>647
妖精さんと話してるときのわたしちゃんの表情に似てるw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:27:31.67 ID:LGXA72Kd0
>>650
そっくりでワロタww
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:37:51.33 ID:19IsiqAq0
>>644
それは今週のヨカッタシーンだろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:39:58.69 ID:dx2TDVgx0
>>644
あれは呆れてるんじゃなかったのか!?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:41:22.39 ID:h29+JAdW0
動画の最終確認とか、声撮ってる時に誰も指摘せんかったのかな
明らかにおかしいよね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:44:27.63 ID:tQzk5hu00
>>647
中の人繋がりのネタだったのか
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 01:59:21.63 ID:I9IAvPBg0
ここしばらく見てなかったがなんなんだ
速過ぎる初速と大電力でプラズマ化してんだよ(ドヤァ
とかいうレベルじゃねえだろこれ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 02:00:56.30 ID:LGXA72Kd0
そんな出力で打ち出したら砲身と戦術機の方が蒸発するがな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 02:38:06.73 ID:2zosoxuC0
>>651
過去スレで出たコラみたいなのが作られそうだなw
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 04:11:07.78 ID:5G7oyK/y0
派手な演出ってことでレールガンの描写はあれでもいいが
主人公が褒められる経緯が全くわからん
原作糞過ぎだろ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 05:07:15.10 ID:OQj60WmkO

光線級が出てきて、飛行機が使えなくなったから
何故か人型ロボット戦術機を作った

…なのに何故かその戦術機にも飛行能力がある謎

でも光線級がいなければ、戦術機で上空から撃ちまくれば楽勝!

…なのに、何故か光線級のいない戦闘で飛ばないで近接戦挑む謎。←今ココ!

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 05:42:06.28 ID:jph0NvVO0
レーザー級いないから飛べば勝てる戦いでわざわざ地上で戦って
囲まれて死んだヤーコフくんは一体何がしたかったんや…
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 05:46:28.31 ID:pwbDoO/c0
被レイプ願望の表れと見る事が出来るでしょう
レイプしたいされたいな彼こそレイパーの鏡
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 05:56:13.03 ID:yo87y6Va0
>>659
そこはやることやったんだから褒められても良いと思う
試射を実施する、成功させる、魅せつけるような戦果を上げる、十分じゃね?
問題があるのは突撃級の正面から36mmぶっ放してたアホ衛士たちだ
2話を見る限り訓練で学ぶ常識のはずだけどなぁ、初陣でもないのに何やってんだあいつら
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 06:10:44.86 ID:tmilzGmv0
部隊全滅もありうる危機的状況の中、技術チームが基地で最終調整中のレールガンが
やっとのことで航空機から投下されて急遽現場でセットアップして発射
部隊は救われた・・・とかならまだうん
面白かったんじゃないかな・・・(白目)
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 06:42:50.20 ID:9FO/Q3vy0
今までも糞アニメはたくさんあったけど
ただのゴミと呼べる物はこれがはじめて
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 06:58:05.06 ID:/+d4w89F0
>>659
某PMC勤務の日本人傭兵が事態の緊急性に気付いて上官の命令無しに狙撃して、その行動が認められ金一封もらったって話がある
この作品自体を擁護したいわけじゃないがそこはまあ有り得ない話じゃないかな、とおもう
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:00:06.51 ID:sUm9LTLs0
>>666
ありえん
軍隊なら結果論で語ることはありえないから

まぁアニメなんだし敵殺したら褒められるでいいよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:02:51.46 ID:/+d4w89F0
>>667
まあ真偽はしれんしな
そもそも敵は人外グロ生物なんだしそれでいいんだろうな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:07:58.80 ID:sdwxTkf50
前番組のアクエリオンEVOLは前作の設定をちゃぶ台返ししまくって叩かれていたけど、
作品としての体裁はあったよな。
しかし、作品にすらならないゴミって何よ?
サテライトは言い訳出来ないと思うが、これでいいの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:47:10.85 ID:ijJC2BG8O
ジャール大隊ってみたところ10機弱だけど、定数幾つなんだろうな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:47:23.09 ID:EGwVZ7DiO
>>669
しょせん糞エロゲーのアニメ化だし、相応の扱いでしょ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 07:47:23.21 ID:L5mMtMLE0
死の8分って言うけど、作戦が致命的に頭悪いだけじゃねーのこれw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:19:42.84 ID:m/LtRYV0O
死の8話
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:23:32.63 ID:lJhbjajw0
あんなでっかい機械担いで、手と頭で空力だ、機動性だ はどうなったんだ?

結局テストパイロットが言う事が正しかったのに、上司が意見聞かなかったって事?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:45:17.90 ID:ojCN4uFR0
>>670
戦術機1個小隊運用するのに中隊規模の支援部隊が必要なんだろうきっと
まともに考えたらそれでも足りない気がするが
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 08:46:22.27 ID:nZhLSrfM0
エロゲ世界では、コンセプトもドクトリンも考えない滅茶苦茶な兵器設計がまかり通るらしいなw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:01:50.77 ID:yDTXWntc0
現実とは大幅に違う方向に流れてしまった歴史の中で、他の兵器がほぼ現用のままで
戦術機とそれに伴う装備や設備だけが架空の姿ってところが浮いてしまうんだよなあ。
兵器体系そのものをまるっきりの架空にしてしまうか、戦術機をもう少し現用兵器に似せた姿にするか、
今のままのデザインでいくなら戦術機をよっぽど特殊なスパーマッスィ〜ンにでもしとけば
もう少し収まりがよかったと思うんだが。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:24:52.60 ID:ZcuagBF20
>>629
頭の中がショーン・コネリーの時代で止まってるんだろうなあ・・・
>>632
このアニメでソビエトのお家芸、飽和攻撃、集中運用、縦横戦術理論がアニメで見れる!と思って第一話からワクワクして待ってたのに残念
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:30:46.65 ID:B+usFnvjO
このアニメのロボットてロボットファン的にはどんなウケなの?
頭身おかしくてキモくない?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:32:46.76 ID:nZhLSrfM0
出てくる国出てくる国が、とにかく馬鹿に貶められてるよね。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:37:08.72 ID:PvfAJZYr0
>>645
スタートレックDS9懐かしいなぁw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:41:35.09 ID:LFqB4lCW0
>>677
そもそも宇宙からの侵略者と戦うんだから、素直にオーパーツ設定にすりゃ良かったのに
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:42:51.89 ID:7nf5zuHP0
エロゲ世界から出てこないほうが、儲にとっても多くの視聴者にとってもよかったなw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:43:43.25 ID:qV1bJWxF0
まったくだよ…
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:43:59.08 ID:5G7oyK/y0
>>663
>>666
なるほど、解説入れてもらえれば理屈は納得できる。
けど軍事知識なんて無い身からすると、兵器がすごいだけで誰が操縦しても同じようにやれたんじゃない?
と感じたんだよな。
主人公なんだからもっとわかり易く活躍してほしいわ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:47:18.24 ID:qV1bJWxF0
もっと階級高くて権限ある人に使わせたら、更なる戦果挙げれてたかもな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 09:59:44.77 ID:bCVqxpsrO
そもそも、戦術機を開発するプロジェクトの筈なのに、
戦術機の実戦テストをせずにレールガンの実戦テストをしてる不思議
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 10:34:37.37 ID:B+usFnvjO
新感覚田代ロボットアニメ、ギガンティック・フォーミュラって
おまいら的にはどうだったの?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 10:40:10.17 ID:rPdrVv+R0
ギガンティックはEDと本編の落差を楽しむためのアニメ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 10:49:40.57 ID:yo87y6Va0
>>672
やっぱりそういう印象受けるよね
ちなみに設定を色々知ると新兵を殺すための設定にしか思えないのがチラホラ
例えばBETAの情報、あれって訓練兵になってすぐに教えられるわけじゃないらしいぜ
正式任官直前か直後か忘れたけど、そんな段階で教えられる
そりゃ初陣であの外見にビビって死ぬわなw

>>685
確かにわかり辛いね
マニュアル操作も結構やってるような描写とか入れても良いよなぁ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 10:51:39.15 ID:LFqB4lCW0
>>690
情報も全部国家が統制してんのか
想像以上に暗黒やな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:04:45.31 ID:uLq4kj9w0
>>690
>正式任官直前か直後か忘れたけど、そんな段階で教えられる

局地戦ならともかく…

大陸レベルで幾つもの国家があぽーん。
人類が種として絶滅されるかわからない。
男も大量に死んじゃったんで女も前線に出てる・・・そんな状況で情報の隠蔽とか操作とか無理だろ絶対w

ネットやマスコミの発達が遅れていても口コミでも広がるわ流石にw



693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:08:29.56 ID:lJhbjajw0
>>682
オーパーツだらけじゃん
何処から燃料供給してるかも分からないエビフライ
さらに接続1ヶ所でフレキシブルに動くエビフライ
普通なら足が邪魔で動力伝達も出来ないエビフライ
あんな細い接続部で戦術機を自在に飛ばすエビフライ

エンジン、ショックアブソーバーも謎だな
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:16:34.92 ID:yo87y6Va0
>>692
あぁスマン、BETAの存在そのものじゃなくてBETA個体の情報ね
どんな種類のBETAが居てどんな外見しててどういう特徴があるのかとかそういうやつ
さっさと教えて耐性つけるなりどうしてもダメって奴は衛士候補から外したり、そういうことをしてないってことよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:20:30.60 ID:L5mMtMLE0
いや、もはや設定云々で語れるレベルの矛盾じゃないよ

人類壊滅しかかってんのに貴重なロボット無駄遣いできるわけねーじゃん
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:22:38.60 ID:uLq4kj9w0
>>694
いや勿論個体情報も含めてだよw

例えばあの世界に傷痍軍人はいなかったのか?
前線で仲間がムシャムシャされて自身も大怪我負って
それでもナントカ命だけは助かった人間もいるだろうに…

無論実際の任につく直前に教えられた情報も持ってるだろうし
全てに徹底した緘口令なんてありえないだろう?w



697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:23:55.34 ID:L5mMtMLE0
だいたいあんなレールガン()で侵略BETAを一掃できるなら、BETAなんて単なるザコじゃん
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:27:40.57 ID:lJhbjajw0
>>692
士官様にしか教えないって、徴兵された一般兵はどうなんの?
士官だけで戦争してるの?馬鹿なの?

って感じだよなw

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:28:05.31 ID:tQzk5hu00
雑魚だよ光線級が出てくる前は航空機で余裕だったし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:32:09.69 ID:L5mMtMLE0
今回もレーザーいなかったよな
なんで爆撃しないの? バカじゃないの?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:35:52.65 ID:zjXn6H+B0
砲撃すりゃ光線がいるかどうかなんて三秒で分かるんだからちょろいもんだよな
迎撃されれば光線がいるから戦術機そこに行かせればいいされなきゃいねーから砲爆撃でおk
何で確認もせずご丁寧に最初っから飛ばずに地上戦だよ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:45:30.41 ID:lJhbjajw0
30年も戦ってて戦闘手順(セオリー)も確立してない世界ってなんだ?

闇雲に戦術機投入するだけってそりゃ損耗増えて当たり前だろ

オルタ見るとハイブの攻略法だけは確立してるみたいだが・・・
結局1度も成功していないけどなwww順番が逆だろ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:51:52.64 ID:qV1bJWxF0
確立してたっけ?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 11:53:13.14 ID:tQzk5hu00
光線級いなくて爆撃機で対応したら
BETAさん竹槍でB29状態だからな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:00:12.24 ID:LGXA72Kd0
つまり人類側もBETAも接待し合っているという事か
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:03:03.27 ID:qV1bJWxF0
接待戦を強いられるアニメ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:08:26.44 ID:L5mMtMLE0
人類「BETAが共存に相応しい種族であるか、見定めているのだ」
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:20:16.18 ID:lJhbjajw0
>>703
たしか
戦艦の砲撃→重金属雲発生→『衛星軌道』から戦術機投入 だったはず

防戦で手いっぱいなのに敵基地の攻略法考えてどうするんだ?馬鹿なの?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:27:30.07 ID:fIkXS8tEO
>>707
光線さん「あれ?うちらもそのつもりでたまに空気読んでたっス」
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:29:04.62 ID:f9ruy4tW0
>>708
衛星軌道から戦術機投入の件が理解に苦しむなぁw
ぶっちゃけミサイルか爆弾を内部にぶち込みまくった方がよくね?
ハイブ内部はMAもどきが自由に動けるぐらい広いのに
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:34:18.07 ID:f9ruy4tW0
なんでBETAの情報統制とかいらん設定作るかねぇ・・・
BETAが軍が試作した兵器の成れの果てとかならともかく情報の隠匿して得な事なんざ何一つ無いのに
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:41:06.95 ID:+Cs9RfGV0
独裁者は、無意味に情報を統制したがるもんさ。
それが権力だと勘違いしているし。
確か、日本は現実と違って将軍様がいて武家がいる前近代国家の世界でしょ?
「民は生かさぬよう、殺さぬよう」って伝統でもあるんじゃ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:48:58.50 ID:M1o8loJFO
ユイの「駄目だ!火力が足りない!」
30年戦ってんだろ?敵の規模分かってりゃやる前に分かるに決まってる

あとジャール大隊とか口だけじゃねーかよ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:49:08.84 ID:DA1kOCWd0
信者曰く戦術機はゴジラ位なら倒せるらしいな。
ならBETAとっとと全滅させろよ。
ゴジラの化け物スペック知らんのか?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:53:36.19 ID:+Cs9RfGV0
信者と俺達が見ている創作ってか世界そのものが違うんじゃ……?w
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:53:47.05 ID:uLq4kj9w0
>>711
ミもフタもないメタ的なことを言っちゃうと

そういった設定にしておけばスプラッターな地獄絵図な世界と
(全体に暗い影があるとはいえ)今の日常と変わらない世界(具体的には1話の女学生達)の二つを描けるという自由度が得られるからじゃないかな?

これを本当にシビアにやっちゃったら仮にBETAの侵攻が一時休止状態でも
あっちこっちで餓死者が出てるんじゃないのか?w

BETAとの戦いどころか治安維持すらままならない
「北斗の拳」の世界になっててもおかしくないとお思うwww
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:57:58.32 ID:BWxfbYUW0
今回は戦闘シーンが凄かったな。1枚絵をガタガタ揺らすだけの演出とか、昭和の紙芝居屋のおっさんかと思ったわ
制作費何処に消えてんだろうな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:00:21.13 ID:L5mMtMLE0
今回の戦闘シーン、空と図だけを見てたな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:17:28.25 ID:47JvQFObP
>>714
現行のミサイル数個で沈むアメリカ産のジラ公(実写版)なら勝てるんでないの?
火も吹けて高速で地中移動して、友(人間)の為なら何度でも立ち上がるジラの息子(アニメ版)相手なら
普通に負けるだろうけど
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:19:31.75 ID:yDTXWntc0
まぐろ食べてる方ね。
あっちは当てるのに苦労しそうだな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:22:06.80 ID:fXVrijAC0
このアニメ、もうキャベツ超えてヤシガニクラスまで行くかどうかが楽しみでしょうがない
下手したらGUN道クラスまで行ってくれそうだし
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:22:46.75 ID:22xuMlji0
>>708
追い詰められた奴が一発逆転を狙う悪あがきだろ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:22:51.05 ID:uLq4kj9w0
>>720
マグロじゃなくてクジラじゃなかったか?w

BETAは火山地帯を避けてるって話があったがゴジラのどのヴァージョンかの設定では
マグマの中を突き進むって話があったと思うがw
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:23:05.90 ID:qV1bJWxF0
完全なTV紙芝居とかなったら面白いな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:27:38.76 ID:tQzk5hu00
CGがガタガタ揺れるだけの戦闘になるのか楽しみだ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:29:29.07 ID:Nx/p/izL0
もう「どうせまともなアニメは作れない原作だから、悪目立ちして注目集めろ」って方針で作ってたとしても驚かない出来。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:30:06.34 ID:nuydHrvb0
キャラもみんな立ち絵になるのか、原作再現凄いですね(棒)
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:40:15.56 ID:47JvQFObP
>>723
VSシリーズ辺りだったっけか?
マグマの中移動するだけでなく、原子力潜水艦ぶっ壊してエネルギー全吸収して更に巨大化したり
そこから更に吸収し過ぎてエネルギー飽和状態になったら、地球吹き飛ばす核爆発化しかけたり
ソレを防いでも今度はメルトダウンして地球に大穴開けそうになる代物でした
アイツに勝つのはほぼ無理ゲー
未来の超兵器でも眠らせるのが精一杯だし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:43:16.13 ID:h29+JAdW0
信者曰くあのレールガンがビームにしか見えないのは
連射しているからとか言ってるけどさ
レールガンってミニガンみたいに連射できるの?
砲身一瞬で蒸発するし、電力消費半端無いだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:43:45.13 ID:BWxfbYUW0
>>700
空中が安全な戦場とは言え、余所の連中助ける為に貴重な爆撃機飛ばして
もしそれが事故って墜落でもしたら勿体無いから

というのが理由らしいが、アホとしか言えんわな

なお今回描かれた失策の数々

<戦略レベル>
人類滅亡の危機に瀕しているのに諸外国から嫌われ孤立しそうな判断を下すソ連。
ちなみに国連軍が突破されたら次は結局自国の戦力が損耗するし、その際に光線級が随行してたら対処不能になるのだが支援はしない。

<戦術・戦闘レベル>
これは国連軍のアホども。飛びたい放題な戦場で陸上近接戦闘して損害拡大。
他に幾らでも有効な対処手段が有りそうなのに、試射もしてない新兵器に頼り切った大隊規模での軍事行動。
そもそも適切な射撃位置を割り出し移動すれば済むのに「射線が開けて無くて撃てない」。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:45:20.67 ID:MWVtj31O0
俺オルタ知らんけど、これTEやサテライズだけの問題でなく、オルタからしてカス
なんだよな? しかも信者からしてゴジラに勝てるとか言ってるアホだし。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:48:29.27 ID:qV1bJWxF0
>>729
連射出来るところがアレの味噌なんだけどな
味噌の味噌話バッサリカットでイミフになってるよ

どの位低伸するのか知らんけど、艦船に被害は出てないのかなw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:48:51.92 ID:hAEYkijd0
これまで何とか踏ん張ってた本スレが今回ので一気にアンチ化してるのにワロタw
信者にも(信者だからこそ?)さすがにアレはきつかったのかw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:49:52.91 ID:h29+JAdW0
>>732
どういう原理で連射出来るわけ?教えてくれ
謎の技術で終わり?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:50:58.54 ID:4aHPbFbE0
レールガンじゃなくてコイルガンってオチじゃねーの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:52:37.48 ID:xTH0YSva0
>>729
設定上は毎分800発の連射が可能
これはアサルトライフルや一般的なマシンガンと大差ない値なので、あんな風にビームのように見えるのはおかしい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:54:02.17 ID:UItKdTbx0
>>733
擁護はエロゲの方の本スレに行ったみたいよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:54:05.19 ID:fXVrijAC0
ATAC2000は最新鋭のアサルトライフルダ
毎分800発で…訓練終了
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:54:59.93 ID:DA1kOCWd0
>>728
さらに付け加えると細胞の一片がブラックホールの中でも生存可能。
しかもホワイトホールから放出されたのち恒星の爆発エネルギーと宇宙生物取り込んで超進化する。

FW版だと熱線が大気圏突破して隕石狙い撃つし、東京が吹っ飛んでその中心地にいても無傷っていう化け物。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:56:28.61 ID:qV1bJWxF0
>>734
基幹部分がBETAからの鹵獲技術で謎
どこからソレが提供されたかとかどうたらこうたらが原作にはあるんだけど、アニメではバッサリカット
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:56:36.53 ID:MWVtj31O0
>>739
武ちゃんならゴジラに勝てるというレスなら見たことあるな。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:58:11.49 ID:h29+JAdW0
>>740
そんな阿呆な設定ならばっさりカットでいいわ、聞いて損した
でもビームは造れないんだよな?
あれだろビームより電磁投射砲って言ったほうがオサレだから阿呆な設定作ったんだろ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:59:01.27 ID:qV1bJWxF0
>>742
荷電粒子砲ならあるでw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:00:27.97 ID:lJhbjajw0
1〜2話で地形が複雑で「それ以上は危険高度だ」ドカーン!とかやってれば良かったのに
今回までの放送全て見ても 限界高度ってなに?意味あるの?って感じだからな

戦闘機がなぜ無いのかの説明が出来てない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:00:34.10 ID:h29+JAdW0
>>743
ソッチの方実用化したらいいじゃん
どっちも作れんのならビームのように連射できるレールガン作るより
よっぽど簡単で安全で持ち運びも簡単だわ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:01:21.68 ID:OQj60WmkO
>>679
等身とかはまぁそれぞれの好みだろうが、
まず尻エビフライが変すぎるという印象が全てを上回る。
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/7794_10.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/7794_06.jpg
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/7794_08.jpg

そして、リボルテックで色々出てるが、どこ行ってもダダ余りしてる事実。
これが戦術機のデザイン評価を示してる。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:02:38.08 ID:V8jXq53E0
BETAからの鹵獲技術って言うならあの謎レーザーが真っ先に開発されると思うんだけど
レーザー兵器は原作にあんの?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:05:22.03 ID:nuydHrvb0
>>740
原作からして酷すぎるからカットして正解だな
無駄設定の言い訳にされた挙句、光線級を出さずに生贄にまでなってくれるBETAさんマジ苦労人
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:06:03.21 ID:qV1bJWxF0
>>745
ソッチはでかい上に莫大な電力が要るんでおいそれと持ち運べないのよ

まあ戦術機なんかに持たせるより自走砲みたいに中隊規模の車両群で運用して
薙ぎ払え!した方が効果的だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:07:40.93 ID:h29+JAdW0
>>749
レールガンをミニガンみたく連射するほうがの方が遥かに電力いると思うんですけど
少なくとも通常の科学では
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:11:30.95 ID:qV1bJWxF0
>>750
そうなんか
俺書いてるのはTE世界の設定の話なんでな
どれが巨大電池だったんだろうな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:13:58.23 ID:q8EeHGj+O
カニもどきが戦車の屋根ぶち抜いてたけど何でリアクティブアーマー作動しないの?
ガチで飾りなの?

>>378
よくやった
褒美にアプデ前の屋根無しフロレス湾をくれてやるガチムチ工務店員のベイラーめww
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:14:46.59 ID:MWVtj31O0
どうしようもないアニメだな。作画は崩れてるし、膨大にある設定は整合性のない駄設定ばかり。
ストーリもキャラもクソで右翼思想丸出し。
信者はサテライトに責任転嫁するし、監督は交代するし、信者が信奉してるオルタにいたっては
ただのガンパレのパクリときてる。こんなの好きになるヤツはよっぽど頭悪いんだなぁ。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:17:48.49 ID:qV1bJWxF0
>>752
資料をそのままCG化しただけで、アレが何かとか全く考慮してないんだろ
755752:2012/08/28(火) 14:18:01.72 ID:q8EeHGj+O
>>738のミスだた
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:18:30.86 ID:h29+JAdW0
そうだねマブラブ世界の物理だからしょうがないよね
もう魔法の世界すれば?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:20:33.42 ID:fXVrijAC0
もうそれガンパレでいいんじゃないかな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:22:10.04 ID:qV1bJWxF0
うん、レールガンも元はその荷電粒子砲積めるヤシの装備だったんだ
レールガンだけあのサイズで切り取れるんなら、その他のもある程度小型化して切り取れないと変だわな
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:23:23.41 ID:RN00lOyU0
結局のところ選択と集中が出来てない
ガンパレはどうせ膨大な裏設定消化するのは無理だし
J.C.じゃロボの作画も持たないから思いきって恋愛物に一点集中させた
こっちは限られたリソースしかないのに全方向フォローしようとして
そこそこあるはずの予算を下請けへの急発注の割増し料金に消費してしまいすごい低予算アニメに見える
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:40:09.59 ID:MWVtj31O0
>>759
信者はすぐヨサンが〜とかいうが、そんなに予算少ない訳じゃないんだよな。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:45:56.99 ID:qV1bJWxF0
1クールだったら1話辺り倍使えたて事じゃないの?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 14:57:33.18 ID:RN00lOyU0
>>760
マクロスやガンダムに較べれば少ないだろうが萌えアニメの倍くらいは予算ないと
戦争物のロボアニメなんてやれない
例え予算が思ってるより少なかったとしてもロボの動きはともかく
キャラまで不安定なんて最近の深夜アニメじゃまずありえん(低予算糞アニメでも女の子だけは可愛い)
外国のあんまり質の良くないスタジオしか確保出来てないということだ
画面揺らす演出はガンスリ2期でもそうだが予算というよりスケジュールの問題
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 15:54:24.42 ID:p7memgPe0
でも葬式の人は自衛隊がーとかいってるし余裕あるんじゃね?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 15:57:18.06 ID:qJ2FzcGX0
やれることをやればよかったのにね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:06:40.85 ID:q8EeHGj+O
>>764
そのうち
「出来もしない事をやらなければよか(ry
になるかもな

2話ぐらいまではメカやバトルを期待してたんだがな´・ω・`)
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:24:56.94 ID:L5mMtMLE0
>>733
2話以降マトモな戦闘がなく、5話ぶりにやっと戦争だと思ったらこれだもん
そりゃキレるわ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:27:33.54 ID:M1o8loJFO
ヒゲガンダムも止め絵やバンクかなりあるのにTEの酷さはなんなの?
レールガンも担ぐ係と撃つ係分ければ電力を解決出来るな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:35:55.08 ID:qV1bJWxF0
弾も別コンテナにしとくべきだな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:36:53.31 ID:MWVtj31O0
10話からが本番って言ってる奴いてワロタ。
このアニメいつになったら本番になるんだよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:42:42.06 ID:bCVqxpsrO
つうか、レールガンの弾と同じ材質で、戦車砲の砲弾作れば、戦車大活躍じゃね?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 16:54:45.37 ID:L5mMtMLE0
>>769
2話で力尽きて後は消化試合
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:00:11.16 ID:tQzk5hu00
>>763
なんか余裕あるねw
でも1、2話とかやってた時は嬉々としてアニメの事つぶやいてたのにね飽きちゃったか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:16:37.16 ID:+DTNY5KFO
「○○からが本番」って言われる作品が実際にそうなることはあまりない
俺はファフナーくらいしか例外を知らん

>>767
大御所と比較してやるなよ……
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:17:40.30 ID:qV1bJWxF0
ファフナーはTV終ってからも本気出しまくってるしな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:22:55.03 ID:h29+JAdW0
ファフナーは脚本、シリーズ構成を沖方丁にしてから良くなったけど
これは監督飛ばして悪くなったからな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:24:22.61 ID:dJAiDRLX0
無敵の連射性能と貫通力があったとして…
一箇所から扇形に撃って、全てを完全に殲滅できるものか?
銃身を横薙ぎにしながら放つ一発と一発の角度の違いが、最後尾付近でも
隣り合うBETAさんそれぞれに当たるくらいの、ごくごく僅かな差なのか?
しかも相手動いてんだよね?
線で面を塗りつぶすとか、どんだけ弾使ってんだろう
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:33:22.72 ID:q8EeHGj+O
>>776
好意的に想像すると、突進しか能の無いBETAが自分から射線に入るように射角調整して撃ったと見るべきなんだろうけど・・・一面焼け野原になってるんだよな・・・
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 17:40:53.20 ID:uLq4kj9w0
問題になってる「なぎ払い」は

 弾の速度がむちゃくちゃ速い=エネルギーが無茶苦茶でかい(F=Ma^2ってやつやねw)

…ってことで敵BETAや地面に当たったら爆発起こしてその破片に殺傷能力があった・・・とするしかねえんじゃねえの?w

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 18:01:24.93 ID:sdwxTkf50
>>775
ファフナーは冲方丁がいたからできた奇跡なんだ。
冲方丁みたいな人材のいないこのアニメじゃ出来ないことだよ。
まあいたって、ここまでひどいともうだめでしょ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 18:03:39.40 ID:Klvwd8uJ0
F=ma(運動方程式)とK=1/2mv^2(運動エネルギー)がごっちゃになっとるぞw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 18:12:03.82 ID:uLq4kj9w0
>>780
・・・そうだっけ?w

今気づいたがひょっとしたら E=mc^2 とごっちゃにしてたかもしれない orz

まあ速度によってエネルギーが膨大なものになってるってことだけ汲んでくれwww
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 18:35:22.14 ID:xVW2xeBB0
>>776
射撃時間と設定上の連射速度から計算すると100発も撃ってないはずなんだけどねw
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 18:55:55.59 ID:Wh/rNKBzO
>>770
折角だからロボ用のブースターも載せようぜ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:27:11.33 ID:MDWaTFQj0
視聴者(特に原作プレイ組で信者化して期待をしまくってた連中)が落涙しまくりだよ!
次のスレタイに使ってもいいぐらい皮肉なサブタイだよ!w
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:30:46.18 ID:Qx3NLp8u0
>>752
成形炸薬弾を撃ち込まれると爆薬でスチールプレートを撃ち飛ばすERA「コンタクト」をBETA戦に持ち出す
ソ連軍には謎が多い。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:31:09.60 ID:czRzkc/h0
>>784
トータル・イクリプスは信者が落涙する糞アニメ

なかなかいいなwww
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:31:58.86 ID:m/DNWJVR0
トータル・イクリプスはツイッターで作者が後付な糞アニメ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:33:33.61 ID:uLq4kj9w0

『トータル・イクリプスは牛乳パック艦隊が出撃する糞アニメ』
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:38:29.51 ID:h29+JAdW0
トータル・イクリプスは紙芝居で原作を再現した糞アニメ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:38:32.96 ID:b3/7keCr0
>>776
毎分800発と言う設定なので、全部で200発程度、掃射部分はせいぜい7、80発程度。
明らかに無理ですね、半分方残るかと。
その程度の弾数であんなビーム状になってるのもおかしいしね。

その辺を常識的に考える頭が無いんだから、
いっそ連射能力とかいちいち設定しなきゃ良いのにね。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:43:18.58 ID:l2mx0iQP0
掃射と言えど切り撃ちするしな普通
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:43:52.07 ID:h29+JAdW0
サテライトが悪いんじゃなくて
設定めちゃくちゃ過ぎてイミフ・・・めんどくせーしビームにしようみたいな風に出来たんだろうな、と思う
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:44:23.65 ID:XrqZlXQz0
>>776-778
遠浅の海岸から上がってくる敵を丘陵から掃射する理想的な位置取りではあるが、ユーラシア大陸本土まで
海が埋まるほどBETAがいるのに全滅はありえないだろう。空気や土地が赤く変わるほど大威力の掃射兵器に
したいなら、レールガンじゃなくて荷電粒子ビーム砲とかG元素バスターキャノンとかにしろよ。

主人公に新兵器試験を成功させてカタルシスを演出するのはいいが、砲身がめくれ上がるとか新兵器らしい
描写は欲しいし、物量がウリの相手なんだから「掃討はソ連軍に任せてアルゴス小隊は帰投」くらい整合性
つけてないと説得力に欠ける。

京都を蹂躙していたBETAがどっかに消えたのも水着回もそうだが、「ずっと続いている戦争が日常」という
演出ができないんだな。30年も前のボトムズやダンバイン、ガンダム、ヤマトで当たり前にできていたのに。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:44:59.00 ID:l2mx0iQP0
サテライトも適当な仕事してゴミだな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:48:57.87 ID:h29+JAdW0
まぁビームにしたほうが自然だし
原作じゃ神々しい光とかで表現されてたんだっけ?
それならビームって思っても間違いないw
そういうの修正するの総監督のしごとだと思うけど
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 19:50:58.18 ID:l2mx0iQP0
ジャール1より各機!休憩はお終いだ 残飯を平らげろ!!
の台詞も無かったな

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:00:51.48 ID:Klvwd8uJ0
>>790
口径とか弾体重量とか初速とか電力供給機構(化学レーザー発電とだけ)とか
具体的に設定してないのは賢明だとおもうぞw

そもそも兵装体系が基本的にリアル世界と大きくは違わないところにロボ一体で
運用可能なマップ兵器なんて出しちゃうから見せ掛けのリアリティさえ
吹っ飛んじゃうんだよな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:02:10.95 ID:21i8VXLnO
あんなロボット作れるなら
戦車用にもっといい砲弾作ってやれよ

近接信管付きの炸裂弾あれば戦車級辺りは大分楽になるだろに
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:03:36.88 ID:XrqZlXQz0
>>752形は実在兵器のパクリにせよ、戦車に取り付いたBETA1匹を反応装甲で吹っ飛ばしたのに、次々と後続が
やって来て結局は食われるとかにしてこそ「BETAは怖い」「戦車は非力。やっぱり戦術機じゃないと駄目」を
表現できると思うんだがなぁ。実際は戦車兵も戦術機乗りも平均寿命はそう変わらなそうだけど(笑)
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:04:28.79 ID:uLq4kj9w0
膨大な電力がロスゼロで全て運動エネルギーに変わるわけでもなく
弾の表面が熱で溶けて(一部は蒸発してる)それが光の軌跡に見えるとかでどうだろう?w

まあ設定はともかくロボアニメで強力な新兵器の登場といえば
強大化する敵に抗すべく主人公側がパワーアップしたというお決まりのイベントだけど

このレールガンの話は後にどうつながるんだろうか?

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:10:05.61 ID:l2mx0iQP0
原作ではソ連のバカバカーな話につながります
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:22:37.98 ID:ueNFLNcN0
「レーザー属種は存在しない」

じゃ飛んだまま戦えよ
なんの為のエビフライだよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:24:48.86 ID:dJAiDRLX0
来週はもう影も形もなく、また適当に接待苦戦する日々が戻ってくるんじゃないのか?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:25:17.76 ID:uLq4kj9w0

『トータル・イクリプスは海老フライメカが謎な糞アニメ』
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:28:08.49 ID:OlpP6AN/0
腹減ったな…
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:32:20.58 ID:ojCN4uFR0
海岸に地雷原、高台に防御陣地構築して戦術機は陣地間を空中機動で後退しつつひたすら破砕射撃継続でいいと思うんだが
海岸に戦術機いきなり並べて正面から物量に押し潰されるとかアホだろとしか
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:35:15.98 ID:l2mx0iQP0
ある程度原作通りなら、来週からの接待戦はもっと呆れるでw

>>806
なんでやらないんだろうなw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:40:17.74 ID:sdwxTkf50
リボルテックマヴラブ終了だけど、どうするのよ?
もうコンテンツ終了じゃないの?
ttp://twitter.com/fuikitodoki/status/240295324864884737/photo/1
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:41:14.41 ID:l2mx0iQP0
余ってるみたいだし、良いんじゃね?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:49:50.96 ID:uLq4kj9w0
アニメがまだ半分も済んでいない時点で終了ってどうなんだろうな?w
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:50:37.55 ID:VxIvJS8e0
キーコー息してない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:51:59.85 ID:3EX71Bc40
>>806>>807
戦いの作法とかあるんじゃないか?
戦闘前に名乗りとかあげるべきだな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:54:04.00 ID:tQzk5hu00
総指揮が葬式やな
なんか可哀想になってきた
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:56:20.68 ID:eKi4u8q30
小野Dって主役作品に恵まれんね
これとかドラゴンゾとかキスダムとか
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:58:27.98 ID:LFqB4lCW0
黒羊とヤマトで十分やんけ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:06:20.58 ID:NFEdhe8I0
意味不明。
マヴラブとかいろいろありすぎてさっぱりだ。
ちゃんと物語畳めてるのかこのシリーズ?
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:06:31.53 ID:BWxfbYUW0
トータル・イクリプスは昭和初期なら画期的な演出を用いた糞紙芝居(振動付き)
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:08:14.22 ID:l2mx0iQP0
>>812
作法なら仕方ないな

アレより18年前が舞台の方は結構そんな事やってたのにな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:11:12.84 ID:Klvwd8uJ0
>>816
一応(オルタで)畳んだんだが、その後に穴開けたり結び目解いたりして
中身をほじくり返してgdgdに
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:22:16.23 ID:uLq4kj9w0
まあソ連の不良少年がなんでわざわざ地上で戦ってたのも謎だがw

あの髪に鈴付けてた中華娘?も良く分からない。
確か信者の解説だと戦術機もあくまで銃撃が基本で
弾が尽きたら刀…という流れと言ってたが

あの娘の部隊、好んで銃より剣をとって突っ込んでるようにしか見えないw
(あの時点で弾が尽きたとも思えない)

ツインのチェーンソー無双といい
達人とかスーパーパイロットが乗り込んだら刀で何百だろうが切り刻める無双モードになっちゃうのか?

戦術機の戦闘には謎が多い()

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:27:21.02 ID:Klvwd8uJ0
中華は近接戦能力強化モデルの試験やってるそうな
アニメ内では一言も触れられてないがw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:33:14.93 ID:l2mx0iQP0
強襲掃討や迎撃後衛がいてこその突撃前衛なんだけどな
小隊単位で抜刀突撃とか、気でも狂ったのかなw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:33:59.75 ID:LFqB4lCW0
戦術機の腕で振り回す刀より炸薬で撃ち出す弾丸の方が威力高いっす
動力で刀振り回すよりマシンガン撃つ方が遥かに省エネっす

これはRPG脳の弊害でしょうかね
現実には飛び道具はあらゆる手持ち武器より打撃力高いっす
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:35:32.25 ID:zjXn6H+B0
BETA「二週間あれば対応できるとか光線級居なけりゃ空に対応できないのは分かりきってるはずなのに会えて光線級なしで行くぜ!」
人類「敵に光線級が居ないの分かってるし空飛べば無双できるの分かってるけどあえて地上で消耗戦して貴重な機材とパイロット放り捨てるぜ!」
馬鹿同士の戦いって本当にgdgdになるな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:36:37.51 ID:tD6CfIHR0
ほんと劣化ガンパレだなあ
刀でロボを戦わせるのがロマンなのはわかるが部隊ごとそれってアホだろw
ガンパレの壬生谷みたく特殊な背景とスキルがあってそのスタイルを認められてるならわかるが
そんで壬生谷はその特攻スタイル貫いたせいで死ぬけどそんなリスクもないんだろうな、どうせ

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:36:59.78 ID:UItKdTbx0
>>822
中国人だし得体の知れない技術会得してるのかもしれない
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:37:06.67 ID:l2mx0iQP0
>>823
そんな事言ってると、この後物凄く刀リスペクトになった時に耐えられませんよ?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:39:00.53 ID:tQzk5hu00
刀は最後の最後とかアンリミかオルタで言ってた気がする
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:39:14.13 ID:qHLKL5990
隊長は自分達が捨て駒にされる事に不服そうな面持ちだったのに
安全圏の上空からの攻撃を指示しなかったのはマジで意味分からんかったわ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:40:36.35 ID:tD6CfIHR0
>>822
榊ガンパレだと、滝川機がスモーク(ジャミング効果みたいなのがある)撃って、
壬生谷機が突撃、ひきつけた敵を速水機がミサイルで一掃ってのを基本に陣形組んでた気がするな

まあそもそも単座と複座で戦術的な違いもよくわかんないしなこのロボ
戦術機()なのに

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:42:22.87 ID:uLq4kj9w0
まあ「近接戦能力強化」ってのがどんなものか知らないが
数で劣ってる方から射撃から刀剣の戦いに持ち込むなんか正気の沙汰じゃないw

軍ヲタが多いから「ランチェスターの法則」とか知ってる奴も多いんだろうが
飛び道具でもない刀剣による戦闘なら彼我の単純な引き算になるんじゃなかったか?

一体戦術機の「戦術」ってなんなんだ?謎だ()
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:42:39.92 ID:l2mx0iQP0
最初から刀握って出撃する訳じゃないから、使う時は突撃砲とか盾投棄する事になるしな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:45:06.60 ID:msDkBxmu0
>>808
アニメに出る前から訳わからん機体出し過ぎ。
ボークスやコトブキヤのキットだと、主人公機の不知火・弐型だけで「デモカラー」「帝国軍カラー」「ユウヤ専用機」「タリサ専用機」とか4種類あるんだぜ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:51:51.04 ID:czRzkc/h0
こんな糞ダサ機体で色違いとか誰が買うんだろ
そもそも違う機体でもジムとジムスナイパーほどの違いにしか見えんがwww
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:51:57.62 ID:uLq4kj9w0
念の為「ランチェスターの法則」を簡単に書いたものを示しておくw
下記サイトは経営学についてのサイトのようだが…

http://jouer.jp/?p=18

ランチェスター理論の骨子はたった2つの法則です。

■ランチェスター第一法則
体型、体力が似たような12人を7:5に分けて素手で戦わせたらどちらが勝つでしょう?
考えるまでもないですね。7人の方が勝ちます。
これをランチェスター第一法則では
7?5=2
ということで勝利の後に戦闘可能な兵員は2人しか残らないと計算しました。
単純に引き算で損害を予測することが出来るモデル式として確立されたのがランチェスター第1法則です。
素手でなく、棍棒や刀剣を所持していたとしても同様です。
直接戦闘の場合に第1法則をモデル式として適用します。

■ランチェスターの第二法則
では素手ではなく、それぞれに銃を与えたらどちらが勝つか?
これの被害予測計算式がランチェスター第二法則です。
弓矢でも同様です。飛び道具を与えるということです。勝つほうはわかりますよね?
やはり7人の部隊が勝利します。では損害予測はどうでしょう?
第二法則では部隊が飛び道具を持つ場合、単純に兵力を二乗すると教えています。
√(7x7?5x5)=4.8989・・・で約5人生存します。
被害は2人で済むというわけです。
飛び道具を使用した遠隔戦闘の場合に適用されるモデル式が第2法則です。
この第二法則こそがランチェスター理論の本質ともいえます。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:52:50.49 ID:l2mx0iQP0
アニメやる前から小説や雑誌の企画なんかが色々あってだな
アニメが後だしなんだがな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:52:54.32 ID:OQj60WmkO
色んな玩具店行ってるけど、どこもダダ余りしてる。>リボルテック
違いが分からん機体が多すぎ。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:56:01.73 ID:22xuMlji0
剣で戦うより銃のほうが威力も安全性もぜんぜん違うと思うんだけどな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:56:04.96 ID:Qx3NLp8u0
ボークスで飾ってるのを見たけど、戦術機の隣に飾られてたフレームアームズの方が見分け付きやすくて良かった。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 21:57:06.53 ID:l2mx0iQP0
TEじゃ大して活躍もしないしな

棒立ちでボコスコやられるだけというw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:07:26.46 ID:tD6CfIHR0
BETAさんのフィギュア出した方が売れるんじゃねーのw
戦術機()と違って個性あるしエイリアンとか集めてる奴に需要あんじゃね

そもそもデザインが駄目な上に作中活躍もしないってどうやって売る算段なんだよ
作中かっこよく動かせばこのデザインだってワンチャンあるだろ!あきらめんなよ!!
敵機なのにグラハムが阿修羅を凌駕した回で売り切れたフラッグさん見習えよ!
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:07:38.28 ID:7cl55qJF0
>>835
第一法則の方なんだけど、なんかおかしくないか?
7:5でチャンバラやったとしたら、タイマン五組と
敵を後ろからやりたい放題できるフリーが2人ができる事になるだろ?

どう考えてもタイマン組が相打ちになってフリーの二人だけが残る、なんてことよりも
タイマン組みがチャンバラやってる間にフリーの二人が敵チームを後ろからボコって
5人の方がボロ負けになるとしか思えないんだけど
843835:2012/08/28(火) 22:13:20.89 ID:uLq4kj9w0
>>842
まあ俺も素人なんで詳しい奴に聞いてくれだがw

恐らくもっと単純化されてて1・2回切り結んでHPも攻撃力も同じなんで両者相打ちってことなんじゃないのかな?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:24:49.70 ID:l2mx0iQP0
>>842
そういうの考慮しない、あくまで計算する上での話だよ

あと、道具持った2人で連携して戦うのって意外と高度だど
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:27:51.41 ID:LFqB4lCW0
>>844
第一法則は素手の戦闘ってあるぜ

二人は羽交い絞め喰らってボコられそうだが
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:35:58.40 ID:l2mx0iQP0
>>845
連携してんじゃんそれ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:39:52.04 ID:AATTR2Hc0
この世界ってクラスター爆弾のようなものはないの?
レールガンより爆弾をばら撒いた方が効果的なんじゃない?
まあ、なぎ払えが出来るんならそっちの方がいいけど。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:46:25.88 ID:lVbZS+eV0
あってもバラ蒔ける航空機が少ない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:49:22.13 ID:uLq4kj9w0
>>845
>>835
>素手でなく、棍棒や刀剣を所持していたとしても同様です。
…とあるだろう?

要は大雑把なイメージとして
素手とか刀剣は単純な足し算引き算で
飛び道具はその数の差がン乗で”効いてくる”と理解してくれれば良い。

このアニメで言えば
数で劣る方が銃を捨てて刀振りかざして突っ込むなんざ
馬鹿を通り越してキチガイのレベルだということwwww

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:53:53.89 ID:AATTR2Hc0
ああ、ごめんなさい。航空機で運用じゃなくて、グレネード的な使い方じゃだめかなーと。
もちろん、あまり広範囲には使えないけど5〜60メートル先くらいまでなら吹っ飛ばせないかな?
なんかのゲームでそんな武装があったから。でも、重量・段数的に難しいか。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 22:59:53.60 ID:nuydHrvb0
光線級がいないんだから、爆撃するなりミサイル撃つなりなんでもできるし
レールガンなんて持ってくるまでもなかったって話なのにね
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:01:39.09 ID:m/LtRYV0O
防衛戦ならエヴァの第三新東京市の対地攻撃システムみたいな砲台でOKじゃね?

エヴァのメカはゴブライでパクるのに
大活躍の兵装ビルからのミサイルの嵐とか機関砲台からの弾幕はパクらないの?
どうかんがえても数で押して来る敵にはあれが一番でしょ
レーザー()とやらが無いならあのVTOLのプロペラ戦闘機で上空からワンサイドゲームもできる

現代の、大して弾数撃てない上に無駄な装甲を小型車体に装備してる第三世代戦車を前に出して戦うとかマジでキチガイ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:03:35.36 ID:uLq4kj9w0
>>851
それがソ連の中の陰謀・足の引っ張り合いでできず。
結局レールガンに助けられました・・・と言うのが今回のお話だべ?

しかし結局ソ連にもヤーコフ不良少年その他それなりの被害は出てるんだろうが
航空機支援ケチった奴って責任問われないのか?w
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:05:23.45 ID:tD6CfIHR0
航空機ケチって明らかにそれよりコスト高そうな戦術機失ってる時点でアホ丸出しだからなあ
そもそも人類の存亡がかかってるのに航空機ケチる意味がわからんが
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:07:18.34 ID:h29+JAdW0
戦車が足りない!って言ったときはワロタな
お前ら無能ばかりか
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:08:34.26 ID:LFqB4lCW0
俺にBETAを指揮させてくれたら一年かけずに地球を征服してやるのに
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:12:13.64 ID:tD6CfIHR0
ほらBETAさんは軍事用じゃないらしいから・・・
指揮とってるのも戦闘指揮官じゃなくて炭鉱の親方みたいな人なんだよ
採掘一筋何百年みたいな人で戦争にはいまいち興味ないんだよ
その人が資源最終の片手間に戦闘仕切ってるからまじめに攻めて来ないんだと思う
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:12:54.57 ID:Yhw+X0iU0
>>856
民主党みたいだなw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:13:17.94 ID:l2mx0iQP0
アニメだと、スカ姉妹の優位性見せ付けようと、わざとああいう状況を演出したような感じになってるな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:14:11.36 ID:S9Llzzv30
>>859
全然活躍しなかったじゃん
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:20:19.13 ID:3IdVu6r/0
>>859
無茶苦茶深読みしないとそれ無理。2人の描写薄杉
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:20:47.35 ID:tD6CfIHR0
あの姉妹も百合要素以外の存在意義がわからない
一般兵に囲まれて切り抜けられない強化人間()って・・・
あんな状態で外に出して勝手に死なれたら困るだろ
ちゃんと体調把握して軟禁とかしとけよ
なんで野放しなんだよw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:24:09.68 ID:m/DNWJVR0
>>857
アレのどこが採掘機なんだよ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:26:01.08 ID:l2mx0iQP0
>>861
ああ、俺原作読んでるからそう思うんであって、アレだけで解れって方が無茶だわな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:26:55.70 ID:tD6CfIHR0
>>863
よくわからんけど資源採集用なんだべ?
採掘一筋は例えだよ
ラピュタの親方みたいな人がムスカの立場にいるんじゃないのってこと
具体的になにをどう採集しとるんかは知らん
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:30:37.83 ID:49o4VKFy0
>>852
鉄量叩きつけるしかないよね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:37:41.03 ID:L5mMtMLE0
ID:uLq4kj9w0

この人面白いね
巨神兵の「薙ぎ払え!」でも一時しのぎに過ぎなかったのに、
レールガン()がそれ以上の継続的破壊力だと思ってんのかね
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:39:23.00 ID:hcVQ8V0L0
TEが見てて燃えない理由って劣勢の人類側が舐めプレイしてるからなんだよな
国連軍に嫌がらせしたいからって自軍の兵士を無駄に損耗させるとかこれで人類ヤバイですよ滅亡しそうですよとか言われても「?」でしょ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:40:45.21 ID:L5mMtMLE0
>>868
BETA側も理由なく舐めプだからだろ

光線級がなんで標的を外してんのってレベル
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:41:00.06 ID:bvQgSfFo0
1〜2話が一番面白かった

しかし煙幕巻いたとはいえ航空機よりも薄鈍い戦術機がレーザーかわせるんだから
BETAのセンサー機能ってあまりたいしたことなさそうな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:45:53.49 ID:NFEdhe8I0
結局BETAが侵略してくる理由は明らかになるんだろうな?
インディペンデンスデイみたいなグッドエンディングを期待するぜ。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:45:57.94 ID:9N+MmeTs0
つかレールガンに着弾衝撃が合ってまとめてBETA吹き飛ばすならそれこそ砲撃でいいって事になるんじゃないかね
戦艦の砲撃なんて地形変える威力なのに
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:46:30.52 ID:l2mx0iQP0
カムチャツカ終盤では、もっと凄い舐めプレイが観れるはずです!
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:51:26.76 ID:+dnYAZtF0
>>841
>BETAさんのフィギア
普通に売れそうだな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:52:36.06 ID:L5mMtMLE0
BETAが吹き飛んだ衝撃くらいで死ぬのはおかしいだろ

亀だってひっくり返った位じゃ死なないのにwwww
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:54:36.93 ID:zjXn6H+B0
BETAさんは空気読むことに長けた紳士だからな
ご都合の為に虚弱になる訓練つんで出撃したんだよ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:58:08.39 ID:l2mx0iQP0
身体も大きくしたりするしな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 23:59:07.43 ID:hcVQ8V0L0
光線級が居ないの確認取れてるならさっさと戦車下げて戦術機を前に出せよ
指揮官がアホで死ぬ部下は哀れだ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:00:12.06 ID:lknxzXzA0
戦術機前に出しても阿呆だからわざわざ地上に降りて突撃して死ぬよ
結局死ぬのが戦車かロボットのパイロットかって違いしかない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:01:21.75 ID:SkbtC8tjP
>>856
プロの役者さんは、かすってもないパンチで吹っ飛んで気を失った振りをするってのを
迫真の演技で実際に殴られて気絶させられたように魅せるからな

BETAさんは、当たった振りしてそのまま本当に死ぬくらいの、役者魂持ってんだろうなぁ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:03:01.70 ID:47JvQFObP
>>876だった……
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:03:44.18 ID:IkwPPACO0
なんかもうここまでくるとラストエグザイルみたいにどっかに戦争管理してる上位存在がいて
戦争は人口調整の手段でどっちも勝てないままgdgd長引くように細工されてて
交戦規定とかいろいろ細かく指定されてるから好きな戦略戦術取れないって裏事情があるほうがしっくりくるな

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:07:07.38 ID:L5mMtMLE0
>>882
なにそのガンダムAGE

あれでさえ毎回戦闘があってしっかり動いてるのに
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:13:04.56 ID:IkwPPACO0
>>883
AGEってそんな話なんだw

ラスエグだとその設定のせいでメインが飛行戦艦どうしの戦いなのに
わざわざお互い生身の銃兵を甲板に出して鉄砲撃ち合って人がバタバタ死ぬっつー
ありえない古典的な儀式したりしてたけど
TEの馬鹿軍隊見てるとそれと同種の違和感が止まらないぜ・・・

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:17:26.53 ID:BUA3/2XU0
>>884
地球人が30年も負け続けてるのに敵に侵略されない理由は、
敵の首領が定期的に事件を起こして地球人に試練を与えてるって設定

その戦いのために同胞を犠牲にするのも無理があると思ってたら、
同胞にも同じく試練を与えてるとか、首領が言ってたのにはちょっと笑ったw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:31:25.14 ID:MLTkDukJ0
>>868
人類を無礼るな!
じゃなくて
人類は無礼るな!
かw
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:35:51.46 ID:uQFEXnHr0
宇宙行けるんなら衛星軌道から敵の巣に岩でも落とせばいい気がするな
迎撃されるってんなら連続して落とす
バトルプログラマーシラセなら一人で潰せそう
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:45:00.71 ID:c5KmrKfvO
トータル・イクリプスアンチは常人がいない糞アンチ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:45:24.98 ID:EFAug3AE0
>>887
月面ではそれ(マスドライバーキャノン)をやってたらしいですよ。
何でそれで地球まで押し込まれるんだって話だけどw
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:46:34.47 ID:+fSniQ030
>>887
笑える事に過去の月面での攻防戦ではマスドライバーをガンガン撃ち込んだw
なんでそれら超兵器が無かった事になってるのか・・・
軌道衛星上完全フリーな今こそ必要だろうに戦術機で降下作戦とかアホすぎる
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 00:54:11.54 ID:BUA3/2XU0
衛星軌道上からハイヴに、マスドライバーキャノン打ち込めばいいのにな
ハイヴって縦穴なんだから壊滅楽勝じゃん
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:00:14.19 ID:6/gAksDQ0
どうせレーザー級が打ち落とすからダメとかそんな設定なんだろ?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:00:53.88 ID:+fSniQ030
>>891
それこそ戦術機専用銃器の弾薬を軌道衛星上からコンテナ投下するより先にやることなんだがなw
なんつーか製作者がアホすぎて意味不明な部分が多すぎるな
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:02:45.18 ID:BUA3/2XU0
>>892
ハイヴ攻略戦では、戦術機を衛星軌道上から投下するのが有効な戦術らしいけどねwww
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:02:58.38 ID:MLTkDukJ0
衛星軌道上から質量を垂直に近い角度で落とすってスゲー難しい話だが
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:04:42.83 ID:BUA3/2XU0
>>895
それでも戦術機を落とすよりは効果あるんじゃねーの?
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:04:54.67 ID:mobpaWkR0
隕石並みの質量を打ち上げて落とせって、それもいかがなものか
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:06:43.72 ID:+fSniQ030
>>892
ところが重金属雲発生させてレーザー対策して軌道衛星上からの戦術機による降下プランがあんだぜw
弾薬とかも降下させてんのにマスドライバーやミサイル・砲弾は狙うって逆に意味わからんわ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:09:23.48 ID:iYgm788H0
移民船団?だっけ建造中の宇宙船落とせばいいんじゃねw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:10:57.14 ID:BUA3/2XU0
まあでも、作中でレーザー級が猛威を振るったところは2話で一回しか見た事ないけどなw

カシュガルハイヴでレーザー級が云々言ってるが、
そんな文章一つあれば矛盾解消なんて訳にはいかないだろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:14:20.21 ID:+fSniQ030
>>897
別に宇宙に浮遊しているテキトーな隕石でもいいんじゃね?
10万人規模恒星間宇宙船が実用化している世界だからアステロイドベルト辺りから引っ張ってくるぐらいわけないと思うぞ
そもそも戦術機みたいな重量物を大量にを打ち上げれる時点で愚問だと思うが
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:26:47.19 ID:6/gAksDQ0
>>894,898
ひどいw
敵の本拠地に降下とか包囲されて集団リンチコースだろw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:29:38.60 ID:+fSniQ030
>>895
あの武器コンテナがなけりゃあそれが正論なんだけど
実際は弾薬満載した武器コンテナを軌道衛星上からピンポイントで戦術機の近くに降下させる
事が当然のごとく出来てる訳なんだが
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:37:38.06 ID:+fSniQ030
>>902
マジでバンザイアタックすぎるなw
高価な戦術機でやる分無能さに磨きがかかってるが・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:39:40.78 ID:zJYWRNi+0
>>902
惑星クレンダス降下のオマージュかもなw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:42:52.40 ID:DWIZ4u290
>>902
確かオルタ本編で、子安が降下中に盾になって爆散してた気がする
戦術機とMAもどきは無傷
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:43:07.63 ID:uQFEXnHr0
月は無慈悲な夜の女王方式でと思ったけど
月は占領されてんだっけ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:51:10.07 ID:+fSniQ030
でも月面攻防戦で地表に撃ちこみまくってるって話なんだよなw
何処からソレを調達してきたのやら・・・
まさかの月面で採取アンド射撃なら非効率すぎて笑えるが
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 01:58:19.26 ID:MLTkDukJ0
>>903
速度殺してソフトランディングさせるなら、撃墜回避できれば(それが
問題だがw)そんなに難しい話でもないでしょ

運動エネルギー兵器だと、深い角度で突入するにはせっかくのエネルギーの
大部分を運動ベクトル偏向のために捨てる必要があるからシャフトに
突っ込ませるのは無理。浅い角度で突入させて地表のBETAを殲滅するの
には使える。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 02:00:03.10 ID:A4nF9D8Z0
>>903
武器コンテナの着地間隔からして誤差数mの制御可能っぽいしなぁ。
しかも設定上はBETAに接近するものは迎撃するって話なのに、
目の前までBETAが来てるのに普通に着地してるし。

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 02:17:32.24 ID:3EtLRkGm0
レールガンのやたら勿体ぶった発射シークエンスがベクターキャノンのパクリに
見えた
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 03:56:18.02 ID:+fSniQ030
>>909
そもそもソフトランディングさせれるならわざわざ軌道衛星上から弾薬だけ降下させるより
爆薬や核搭載して吹き飛ばす方が効率よかないかい?
たしかあのコンテナってレーザー対策でとんでもねー速度で降下してきて着地の瞬間速度殺してつー
信じがたい方法で下ろすって話しじゃね
正直ありえんレベルの制御技術なんでむしろ角度調整やベクトル制御なんざ大して問題になんなくね
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 05:13:34.87 ID:tQeVdsbv0
敵が意思無し目的不明無限の補給で倒しても倒しても無意味だから何やっても面白く無いんだよな
レールガンでなぎ払っても一瞬で補充やられたみたいなリアクションも皆無だから意味が無い
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 06:12:07.89 ID:Zy8VHHIVO
人型ロボわんさか開発したりコンテナ投下する技術あっても実際の戦略戦術は…
どう考えても増えすぎた人口を減らしたいとかしか思えませんw


あとそんなにレールガン試射邪魔したいならそれこそさっさと空から爆撃って終わらせろよw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 07:18:50.27 ID:Yl6yjbUDO
素朴な疑問なんだが
戦車のやられっぷりとかみるかぎり
一月ほどで全世界の戦車の在庫切れになりそうなんだけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 07:24:49.82 ID:OZz9N9Dl0
>>808
なんでや! まだブキヤのプラモがあるやろ!
BETAさんのフィギュア付き初回限定版でワンチャンあるで!
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 07:32:32.72 ID:+GWVg+Wa0
ハリボテなんだろ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 07:32:59.46 ID:guPewE2D0
あの白い歯くいしばってるBETAさんがただのやられ役以外の何なのかわからないんだけど、
立ち上がってロボとチャンバラするくらいの茶目っ気は無いの?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 08:34:48.91 ID:SeRXwyUh0
>>918
ロボのほうがこけます
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 09:22:24.78 ID:V65/yB/BO
>>902
ほぼ同じ事をやるHALOシリーズのODSTを・・・無礼るなッ!
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 09:34:09.85 ID:L5czguB+0
このクソアニメを見る限り、原作や元になったのはいいんだよ!
と言われても詐欺にひっかかった人間がさらに詐欺被害を重ねる図しか想像できねぇw
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 09:38:27.88 ID:YS5Hd/8H0
よく考えたら
チャンバラって敵が立ち止まらないと成立しないと思うんだけど・・・
ざわざわホバーで後退して相対速度合せてるのか?
鉄砲が出来るまで騎兵隊が最強だったのはそう言う事なんじゃない?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 10:06:52.97 ID:gc5VwArb0
化け物相手にチャンバラ、という発想自体がおわっとる。だったら敵もチャンバラやりやすいように設定しろと。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 11:43:00.94 ID:lknxzXzA0
基本的に頭悪いんだろ
空飛ぶ戦闘機が邪魔→空飛ぶ物を撃ち落す光線級を配置しよう→戦術機も落とされるだろ阿呆か
射撃武器が邪魔でちゃんばらできない→射撃の固い殻をつけよう→そんなもん斬れる訳無いだろ阿呆か
一個先のこと想像する脳みそにかけてる
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 11:52:28.77 ID:XXiXtVLjO
本スレの儲が面白過ぎるわぁ

「作画は今まで一貫して酷いんだから、毎回毎回騒ぐ奴はおかしい!」キリッ

もうボイスドラマでいいんじゃね?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 12:07:20.21 ID:FsOaLzf+0
ダフネを見習うべき。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 12:26:32.38 ID:TUEbSCF00
>>925
最初は神作画とか吹いててこれだもんなw
ごめんなさいするくらいなら最初から大人しくしておけとw
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 13:19:54.61 ID:qpfegBrv0
ダフネw確かに似てるわナツカシス
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 13:39:49.60 ID:awcY17ej0
フルメタ無印よりは戦闘シーンマシ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 13:41:16.31 ID:gR6UKGkAO
ダフネはストーリー良かっただろ
こんな糞アニメと一緒にすんなやw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 13:50:12.89 ID:Tv0gaCPx0
・エビフライ
・サランラップ
・汁男優
・キャベツ船

これ聞くだけでピンと来るから困る
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 14:19:30.28 ID:I4mY1Xby0
ダフネ…それは俺が中学の時に初めてみた深夜アニメ…
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 14:49:12.85 ID:nL8c+D8CO
サランラップ着て、尻エビフライロボに乗って
レールガンではない何かをぶっぱなすアニメ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 14:55:29.28 ID:gR6UKGkAO
・メインキャラの声優が中原麻衣
・主人公と同じ部隊にはCV大原さやかのベテランがいる
・ダフネの主な舞台はカムチャッカ
・戦闘の際に着用するスーツが露出過多
・物語が進むうちに人類間の陰謀が主軸になってくる
・主人公の祖父が主人公の人格に影響を与えている
・作画が酷い

まさかダフネまでパクっているとは…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 15:53:35.87 ID:Tv0gaCPx0
レールガンの威力を見よ! かと思ったら主人公がスゲェ描写になってたんだが原作だとどうなん?
936CFD-900:2012/08/29(水) 16:36:49.92 ID:0t1c/BlA0
この手のアニメで必要なのは「どうやったらこんな相手に勝てるんだよ」
という絶望感を視聴者に与えることなんだよな
危機感のない主役達、いがみ合う上層部、弱点を突かない戦略・ツッコミ所の多い作戦
こうしたら勝てるジャンと思わせてる時点でクソアニメなんだよ

なんつーかエヴァで言えばシンジが指令でゲンドウがパイロットみたいなもん
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 16:50:41.38 ID:k0Xu/Pn/0
>>935 原作通りらしいよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/08/27(月) 02:18:24.92 ID:U40+yU+P0
普通に原作通りなのになあ・・・・
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1346001371.jpg
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:00:38.95 ID:XXiXtVLjO
>なんつーかエヴァで言えばシンジが指令でゲンドウがパイロットみたいなもん
なんかTEの軍人よりも上手く戦いそうな気がする!?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:03:41.82 ID:Hn1PIM4S0
>>937
バッテリーも凄いけど冷却技術も凄いなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:11:49.77 ID:3U/9irBX0
確か射撃前の流れはちょっと違ってたと思う
簡単に言うと射撃前の主人公とステラの働きがアニメではカットされてる
なんつーか貴重な主人公の活躍シーンをアニメでほぼ完全に潰した感じだな
まぁ国家間の足の引っ張り合いがメインっぽいしどうでもいいんじゃねw
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:12:48.53 ID:oQ8YIyRI0
・戦いが始まって数の不足に気がつく司令部
・わざわざ地上に降りて戦うソ連の戦術機
・ルーキーのユウヤに指摘されて初めて横っ腹に敵の群れが突っ込んできてるのに気づくソ連の大隊長のオバちゃん
・自軍の大隊の壊滅と引換に試射実験1回を邪魔しようとするソ連将校

…もうここまで来ると「まちがい探し」を楽しむというゲームかとすら思える。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:27:55.50 ID:y8IiOi6b0
>>937
こんな冷却タンクで冷却とか笑わせんなw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:31:11.88 ID:mAftLOFt0
>>937
どんな高性能バッテリーだよ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:33:53.90 ID:y8IiOi6b0
>>と言うか最低でも実際に布陣された時にどれだけの戦力が敷かれたのか確認するだろう普通?w

これにたいしての本スレでの言い訳が痛々しいw

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:26:17.68 ID:sHyMHX080 [5/5]
戦車の数が足りてないと言っても見てわかるほどあらかさまに足りてないわけないだろう
馬鹿なの?

291 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:26:28.83 ID:X7kacnLZ0 [12/12]
部隊配置とか指揮官しだいでどうとでもなるでしょ
寄せ集めの軍隊だしまずは自分の部隊を第一に気にするもの
他の部署まで口だしできないでしょ
イラク戦争の意図とか
パンピーとか現場指揮官は知らされてないと思うけど戦争は起きたし一般大衆は支持したよ
情報統制はあるのが普通ってもんでしょ
内心おかしいと思っても止められるものでもないし大抵の人間は流されるもの
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 17:45:12.45 ID:A2MS+jpD0
ソ連が勝手にやってるならともかくとしてアメリカがバックに付いた国連様ゲストに迎えてあれなのは…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:23:34.13 ID:k0Xu/Pn/0
普通に最初に撃つ武器だもんな
巨神兵の焼き直しという
芸も工夫もない
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:27:44.55 ID:lknxzXzA0
)44
戦力の配置について話してるのに何で戦争の目的に話しすり替えてんのそいつ
戦術の問題を情緒的な問題に置き換えるとか
頭悪いの?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:30:54.83 ID:Rv+bG1/D0
うーむ、同じくエロゲとアニメ両方の脚本書いてる人間って、
あかほりがいるけど、葬式と比較したら殺されちゃうなw

というかエロ好きな人って、人類が宇宙人に侵略されるの好きなのかな?w
テッカマンと比べると声優もしょぼいねTEは。迫力ねーしw
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:31:30.11 ID:oQ8YIyRI0
そう言えばこの作品と言うかマブラブシリーズ全体で
「実は○○は**の事実を知らされてない」
という設定が多いように思うんだが原作の傾向なんかね?

(どう考えても隠蔽できないことまで出てくるのが笑えるんだがw)

ちょっと深読みすると
 ・原作でゴマカシの常套手段として用いられてる
 ・原作者が陰謀論好きで為政者によって事実は隠蔽されてるものだと考えていて
  それが反映されてる
とか?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:37:25.51 ID:lvT/qf+U0
巨神兵の一撃にも及ばない攻撃で壊滅するBETAの物量()
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:38:36.89 ID:Rv+bG1/D0
>>949
あんま無い。演出が底辺だからアニメから読み取れないだけ。原作のTE小説は詳しく書いてある。
戦車が少ない理由も↓

サンダークは、レールガンの威力から新兵器関連の関心を中央の党に持ってほしくない=邪魔したい(今回ね)のと、
自分の推進計画の要であるクリスカ・イーニァの強化人間っぽいESP(笑)が最高ってのを誇示したい。ESP=エスパー(笑)ねwニュータイプかよwwwガンダムぱくんなw

ロゴフスキーは、レールガン欲しいれす^q^BETAに基地襲わせてみんなが避難したら、
航空機でBETAやっつけてレールガンげっつ。基地に国連軍は入らないでって言える(自国の基地で安全上まだ入らないで><とか理由いくらでもつけられる)

そんなこと分かるわけないもんなwあんなクソ演出のアニメでwwwww
伏線も色々あるけど小説読んでないと分からないのがい〜っぱいあるよw伏線張った再来週とかで回収だから覚えてるわけがないw

950踏んでたら立ててみるから、誰かスレタイの案よろしく。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:40:14.66 ID:lvT/qf+U0
ぐあ、>>950踏んでたがレベル足りん…
スマンが誰か頼む
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:42:48.46 ID:lknxzXzA0
>>951
正直自国の基地陥落させるほうが自分へのダメージでかい気しかしないけど
そいつらシベリアで木の数でも数えたいのか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:43:57.95 ID:Rv+bG1/D0
>>952
ダメだったときは、アンカ指定と減速お願いくらいしろよ・・・
本スレも最近2chルール無視した奴多いから、アンチスレはマナー(笑)くらい守ろうぜw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:44:24.81 ID:SeRXwyUh0
>>953
もう数える木が存在してないんじゃ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:46:54.48 ID:BUA3/2XU0
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞ロボットアニメ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:48:22.87 ID:+fSniQ030
>>937
銃身の電磁レール部分は何処だよコレw普通のガンと構造変わってなさすぎだし
電磁加速させる為のバレルがみじかすぎやしねぇか
後バレルが剥き出しなのにどうやって冷却とかしてんだ
もうちょいレールガンらしいデザインにしねーと・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:48:25.96 ID:iL1n4TMc0
トータル・イクリプスはゆらゆら戦闘紙芝居糞アニメ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:48:33.74 ID:oQ8YIyRI0
>次スレ
今トライしたが駄目だった
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:49:35.94 ID:A2MS+jpD0
そもそもあそこの防衛ライン突破されたらソ連の暫定首都があるアラスカまでまともな防衛ラインもないまま攻め込まれるんだけどね
その辺理解してないんだろうか
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:49:53.53 ID:Rv+bG1/D0
じゃあ俺次スレ試すから待ってくれ。スレタイは>>956にするね。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:50:59.92 ID:eLEXu5Xa0
>>951
うわぁ
ロゴフスなんちゃらの思惑
アニメから想像し得た限り最悪のパターンが正答だった・・・

そのために負け戦をお膳立てしたのだとすれば
次のエピソードで露助はどんなペナルティを喰らうのだろうねwktk

・・・このアニメのクオリティを考える限り、何も無さそうな気がして恐い
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:51:55.55 ID:K2edNFzH0
トータル・イクリプスはレールガンからビームが出る糞アニメ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:53:13.72 ID:BUA3/2XU0
トータル・イクリプスはレールガンがバスターライフルな糞アニメ
965 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/08/29(水) 18:56:28.31 ID:Rv+bG1/D0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまん、立てたられなかった・・・・>>980お願いします。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:58:40.61 ID:+fSniQ030
立てた、テンプレとか頼んだぞ!

トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 18:59:10.83 ID:BUA3/2XU0
>>966
乙!
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:04:03.24 ID:Rv+bG1/D0
>>966
乙乙。

昨日別スレ立てられたから安心してたら、初めてのエラー食らった・・・。・゚・(つД`)・゚・。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:04:06.88 ID:SeRXwyUh0
>>966
乙!
シベリアでBETAの数を数える任務をやろう
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:23:50.62 ID:0J/U/CdJ0
>>966乙。
棒立ちでベータさんにひかれる権利をやろう。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:24:47.47 ID:VnSUWG0N0
>>951
強化人間がどんなに凄くても一機で倒せる数なんてそれほど多くないだろ
つかどれも理由が無茶苦茶すぎる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:34:19.87 ID:Rv+bG1/D0
>>971
単騎無双出来ないとでも思ったか?(ブロリー
ってくらいの戦果上げるよ、基地も取り返しちゃうし・・・

なんというか色々無茶苦茶な設定でギャグとしか見えないよ作品がw
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:35:12.53 ID:BUA3/2XU0
死の8分(笑)
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:37:40.00 ID:iL1n4TMc0
>>966
乙!夏休みの読書感想文にTEの原作を選ぶことを許可する。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:38:10.53 ID:iYgm788H0
スカ姉妹だけで何千体のBETAぶっ殺せるとか聞いたぞ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:38:40.40 ID:PZGJUyoV0
なんかアレだ、アニメ版ぼくらのと似た匂いがする。
組織の上層部の足の引っ張り合いとか内部分裂とかを描いて
「ね? リアルでしょ?」って感じが。
逆ご都合主義っていうか、バッドエンドに転がすための
舞台装置が見えちゃってて醒める。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:39:09.85 ID:KbtdOinw0
いいえ、何百体止まりです
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:44:41.17 ID:A4nF9D8Z0
何で強化人間はそんなことが出来るの?
機体がレールガン装備みたいなオーバーテクノロジーでもない限り、
BETAごとき相手の戦果なんて大差出る訳無いのに。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:50:46.12 ID:VnSUWG0N0
>>972
まじかよw
一機でドンだけ倒せても横を通りぬけられて止める事なんてできないはずだし、機体の弾薬・燃料補給とか
接近戦武器だって消耗するはずだから無茶だろ

もしかしてBETAさんは行列を作って一体ずつ戦ってくれるのか?(途中休憩あり)
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:52:10.22 ID:BUA3/2XU0
もうジャンプ漫画だな

ここまで築いてきた設定とやらが台無し
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:53:20.36 ID:iYgm788H0
>>977
前の本スレだかでレールガンで倒したBETA3000だっけ?も倒そうと思えば倒せるみたいな事聞いたぞ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 19:57:42.04 ID:Rv+bG1/D0
ネタバレだがあんま詳しくは書かないが、
1時間以内で800程度BETAさんやっつける。そん中に戦術機よりデカい重光線級(21m)と光線級(3m)・ラトロワ中佐も含まれてる。
光線級いなければ航空兵器使えるから後は分かるな?ってかんじかな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:00:12.38 ID:KbtdOinw0
>>981
個の能力として言えば、時間をかければ可能なのかもしれませんね
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:01:57.95 ID:0J/U/CdJ0
もうまともな整合性を欠片でも期待するほうが間違ってるw
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:03:58.50 ID:Rv+bG1/D0
>>979
ETAさんの設定で一番重要なのが、
高性能コンピューターを搭載した有人機はBETAさんの最優先破壊対象。
ってのがあるから、脇すり抜けないで戦術機に群がってくるよん。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:06:29.43 ID:1oLQSaH00
>>985
知性ある存在と捉えていると同義な気もするが。
炭素生命は知性あっても滅ぼせって事なんかね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:06:41.11 ID:Qkt8zsxdO
>>980
死ねよバカ
こんな糞エロゲーがジャンプ漫画と同格とか儲並に目玉を持ってる意味ねえな
十週打ち切りだって十週で終わるだけこれよりマシだよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:13:21.91 ID:DFZDIlIQ0
>>976
じゃ、原作「ぼくらの」は名作なんだ?泣いたんでしょ?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:13:57.68 ID:guPewE2D0
>>937
神々しい…とか美しい…とか人物が思ってる事とか、さらっと文字で書いちゃえばいいんだから文字メディアは楽だよなぁ
小説にしてもエロゲにしても。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:21:26.90 ID:eer8X/U50
>>978前回は紅姉妹のバーサーカー・モードもあったが、台詞なしで目を影でごまかすという酷い作画だったな。
「CANNAN」のリャンチーくらいキチガイ演技させろよ。

紅姉妹はBETA群に踊り込んで腕に付けたモーターブレード(≒チェンソー)で切り刻む戦法。紅姉妹だと1機で
BETAを1500匹を倒せるらしいが、何時間かかるんだよ?弾や刃は保つのか?(笑)
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:22:49.58 ID:Qkt8zsxdO
>>988
ぼくらので泣こうが呆れようがマブラブの方が下なんだからこのスレでは関係ないな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:22:53.15 ID:Rv+bG1/D0
>>989
それをアニメスタッフに伝えられない葬式の性能がォhるんだろ?

にしてもTEは製作陣も声優も終わってるのに、同時期にニコニコでテッカマンブレード配信されてるから、
運さえ終わってるwwww相手は今週ブラスター回の神回来てるしw
あかほりもエロコラムやエロゲ関わってないでアニメの脚本また書いてほしいよ・・・
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:22:54.86 ID:Y3R+ta6W0
>>972
まああのソ連将校の自信からすりゃそういう事なんだろうが・・・

無論聞いてて「はあ?」だな

強化人間の発するオーラが機体全体を覆うのか?www

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:26:31.71 ID:iL1n4TMc0
テレパシーかなんかで殺すんじゃね?BETAの血管をブチッと
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:30:44.10 ID:eer8X/U50
>>994そもそも珪素系生命って設定なのにBETAの身体がぶよぶよしていて、斬ったり撃ったりすると
体液が出るという描写がおかしいん。

エヴァンゲリオンに影響されたダイ・ガードやストパンは、ちゃんと敵を無機的な生命体モドキと
表現しているのに……
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:30:57.48 ID:KbtdOinw0
>>990
ゲッサムゲッサム言いながら狩るのか
なかなか良いかもな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:32:02.72 ID:0J/U/CdJ0
エロゲ人類が馬鹿だから負けている、まともなら大国一国の軍隊で勝てる、という軍板の総意は正しかったとアニメでも証明されますたw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:33:32.87 ID:iL1n4TMc0
BETAは炭素系って言ってなかったっけ?BETAを作ったBETAにとっては神様
みたいなやつが珪素系でどうたらこうたら
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:34:06.49 ID:O6XxNAQu0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/29(水) 20:34:38.47 ID:O6XxNAQu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛