トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:56:56.29 ID:Mki3Kj8f0
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 23:58:49.69 ID:Mki3Kj8f0
活躍中のベテランメカデザイナーにディスられているのって…
福地仁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81

福地仁 @hitofuku
そーいや、機体開発話らしいという噂だったモノが、「次はどんなメカなんだろう?」
「あっちのメーカーはこんなの、こっちのメーカーはこんなの」的な会話も碌に無いままだったのは、
噂に惑わされてはいけないという有難い教訓だったのか?

福地仁 @hitofuku
この人は何処の国の人、乗ってる機体はどれ、今はどの国の技術が一番、この国とあの国は仲が悪い、
機体Aの特徴はコレ・・・何で初見の新規客にさらっと説明できないんだろうなぁ・・。
平均的なロボット物は、それをやるもんだよ

ソノヤマ・タカスケ/T.SONOYAMA? @T_SONOYAMA
@hitofuku えー?そんなあたりまえのことをやってないロボットものがあるんですかー?(棒)

福地仁 @hitofuku
@T_SONOYAMA だって、「資料本に全部ちゃんと書いてあります」って言い張る番組が・・
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:00:15.29 ID:NogSWZ3S0
吉宗鋼紀 ?@kycow
若い人にはわからんでしょうね〜、そういう実話
RT @foca_snark 大戦当時、極秘のはずの「大和」を皆が知ってたようなもんですねw
RT@maf2koinu次期主力機ということで士官学校でも士気高揚のため話すでしょうし、普通に運用試験も行われていますので秘密ではありません。

南条 匡 ?@nanjyo_tadashi
風説を信じるのは別に構わないけど、それを実話と言いつつ、若い人にはわからないだろうとかドヤ顔で語るのだけはなんだかなー。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 00:04:32.31 ID:Mki3Kj8f0
このスレはTEアニメとは無関係のオルタの設定(笑)をお楽しみ頂く場所では無いので、
邪魔になる程の差し障りのある長文はご遠慮頂くようお願い致します。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 02:31:16.80 ID:Ku73/8VW0
スレタイは楽しみな要素なので継続はしないでほしいんだぜおつ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 04:52:38.09 ID:i1cyFmBn0
乙。
死の8糞や9ぅっ!みたいなネタになる時もあるしなw
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 04:55:16.18 ID:Ia4Ic6vl0
しかし頭おかしいよなあ、ソ連も
本国に不満があるから本国のエリートをレイプするとか自殺志願者か
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 05:03:51.58 ID:E6IP0pLa0
>>8
考えられるのは
・後は野となれ山となれ、中央のロシアに対する恨みつらみが一気に噴出した

・レイプ後殺して死体も始末、露見しないようにしようとしてた
 ただその場合結局上官が割って入っって失敗したのに割りと落ち着いてるw

・レイプがバレても結局自分たちは必要とされていてどうせ形式的な処分にしかならないと算段してた
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 05:32:36.17 ID:CV1khEyl0
>>8
この世界のソ連邦ってロシア人だけアラスカに逃げ込んでるって設定らしいが
ソ連って一応各民族共和国の指導者もちゃんといる筈なのに
よくそんなんで連邦維持出来てるよな

つか前にwiki見たら共和国じゃなくて州らしいし
原作者絶対ロクに旧ソ連圏の知識無いだろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 05:33:40.78 ID:f6mHrI1m0
ほんと糞だわ
スパロボで言うところの部隊編成をずっと見せられてるだけ
元々糞なのにさらにロシア軍のいじめとか誰得だよ

もう1度言うわ
ほんと糞だわ

関係者はドヤ顔でツイッターとか恥を知れよ
そんなツールはお前らには荷が重過ぎる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 05:52:00.12 ID:mDPsAtNM0
今回出てきた戦車にERA?がびっしり付いてたけど
何のためなんだろうな
BETAに取り付かれた時に作動させるのかと思ったらそんなことなかったし

しかしマブラヴ世界のソ連は兵器開発も人心も終わりすぎてて
悲しくなってくるぞ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 07:38:42.22 ID:OWwjlniC0
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 07:45:07.94 ID:AIS9SsCE0
戦車に付いてたブロック状のものは現実世界だと1980年代前半に開発された爆発反応装甲システムEDZで対成形炸薬弾用。
BETAがRPGでもぶっ放してくるのかw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 08:47:05.58 ID:SrnPfnZYO
レイプされてれば少しは面白くなったのに
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:01:40.80 ID:AU3QVxHdO
>>1
BETAさんに達人級接待をされる権利をやろう

>>14
中華製戦術機だと胸部にリアクティブアーマー付けて、張り付いて来たBETAさんを吹っ飛ばすらしいからアレもそう使うと思ったら、そんな事は無かったぜ!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:04:01.45 ID:XIKtDw/f0
>>14
東独のMig-21も盾にリアクティブアーマー付けて近接戦でBETAさん吹き飛ばしてたが
そんな事無かったな!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:06:33.37 ID:OQAhDq8M0
別にこれに限った話じゃないけど3文字がローマ字にするのしゃらくせぇからやめてほしいわ
案の定ひどい感じだったしな…
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:19:37.21 ID:vkxWO6Vy0
今回も凄かったなー
髪型似てるだけの別人大杉
高速移動する戦車「しか」兵器の無い軍隊

とばしてみたから2,3分しか見てないけどなんの躊躇もなくHDDから消去したわw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:24:24.47 ID:r6HRYlHh0
この世界の武器に関する危険認識って
G弾>核>クラスター・気化(作ってないって事は環境破壊又は事後処理が大変って思ってるんだろ)
>その他の兵器>劣化ウラン弾(戦術機1機当り約2万発、補充コンテナ有り)
なんだろうな

こっちの世界の国連軍が一地域の戦争でばら撒いたって文句言われてるのになwww
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:31:00.91 ID:Ib6kf7DV0
民族間のいざこざが、いじめに矮小化されてた。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:49:06.82 ID:pQFykFtP0
もう7話過ぎたんですけど一体いつまで内輪もめを見なきゃなんですかねぇ?
最初の二話以降ずっとこんな感じなんですけど
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:57:59.68 ID:XEUlMP690
2クールなんてもういらん
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:05:38.21 ID:I/8Nd6uG0
民族間のいざこざっつっても冷戦もろくに無く、東西陣営の経済格差も無く、
BETAによって勝手にソ連が潰れた状態だからなぁ。
歴史背景が違うならば様々な状況が違うだろう事すら考えない作者の無知無能だろ。

劣化ウラン弾の安全性は現実でも議論のあるところだからともかくとして、
その膨大な数を供給するほどウラン濃縮と核開発が盛んに行われてるのかね?
核兵器としては冷戦による所有数のエスカレートも無く、
対BETAで積極的に使われたのはカナダと中国の焦土作戦くらいだし、
発電であれば人類の総数もその支配域も圧倒的に減少してるし…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:08:31.16 ID:E6IP0pLa0
>>22
と言うか本スレの信者さんの言うこととか聞いてると
その「内輪もめ」こそがメインみたいな…

いやそういうのはあっていいんだが
あくまでメインのストーリーに加えるスパイスみたいなもんで

素人が料理つくる時に「これが隠し味だあ!」とメインの食材の味も隠れるぐらい調味料ぶち込んで
料理を台無しにするような・・・w
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:10:03.41 ID:hjT1OeSv0
というか国家をスポイルしすぎだよ、このアニメ
どんだけ偏ったもんを参考してるんだろうか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:10:48.88 ID:iUvCTDgU0
>>20
なんか信者によると対光線種用に、迎撃されて蒸発気化、
レーザー()を減衰させるための重金属雲を発生させる重金属弾頭弾が使われてるらしいから
もう文句とか超越してそうなんだけどねー
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:12:02.13 ID:ADo/7GH60
信者「来週から面白くなるな!」これ毎週言ってんじゃねーかwいつオモシロクなるんだよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:13:28.34 ID:hjT1OeSv0
なんで重金属雲なんだよ、ただの雲じゃダメなのかよ
あれはレーザーか?もはや魔法って言ったほうが良いいだろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:13:57.70 ID:XIKtDw/f0
>>25
いや内輪もめの方しか面白い所無いのよwww
ソッチの方だとオルタ本編の背景補完になるんだけど、戦術機開発なんて男女のウッフキャハハばっかで、
具体的になにやってどんな結果になったかんて全然解らないしw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:29:59.17 ID:kBEArAEW0
>>26
国際情勢とか民族・人種の問題を非常に記号的なステレオタイプでしか見てないのがありあり
そのいい証拠に4話の
「ジャップは卑怯で汚い奴ら云々」
「日本人は勤勉で云々」
なんて台詞が出てくる

自国ですらこんな表面的で薄っぺらい捉え方しか出来ないのに
まともな国際情勢が描ける訳がない
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:33:12.58 ID:sSJkxMk00
ある国の人間にもいろいろいるのにねえ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:35:28.07 ID:toVzJImC0
>>25
ロボットと敵の宇宙怪獣が戦うアニメだと思っていたら、人類同士で内輪もめするアニメだったでござる
ガンダムに例えるとジオンのMSとの戦闘シーンよりもホワイトベース内部の喧嘩やドロドロとした人間感情を描写してるような物

ガサラキもロボットの戦闘よりも政治劇の方に力点置いてて、ロボットアニメとしては悔やまれる出来だった
TEもガサラキと同じ轍を踏みそうだ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:36:30.05 ID:SrnPfnZYO
やっぱあれかね

戦闘シーンやるとお金かかるんで動かない絵で尺を持たそう的な
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:36:47.28 ID:I/8Nd6uG0
フィクションのキャラクターがある程度ステロタイプなのは、まあ当然なんだけど、
>>24で指摘した様に現実の歴史ではあって、作中の歴史では存在しない背景による特徴を、
作中でもそのままにしちゃうからおかしな事になってる。

日本にしても封建社会が継続し、大戦前の体制がさほど変わらず継続しているなら色々違ってくるはずなのに。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:40:13.34 ID:XIKtDw/f0
>>35
文じゃなく画になるんだから、アニメ用だとそういう所こそちゃんと設定して支持するべきなのにね
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:57:55.31 ID:r6HRYlHh0
なんか冷戦中のアメリカ→日本、日本・アメリカ→ロシア、日本→アメリカ
のイメージをそのまま性格にしちゃったみたいだな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:59:03.74 ID:bLCb+zZG0
コレといいageといいエウレカといい未知の敵に対して有効な手段が限られてるのに人類が暢気過ぎる
下手なヤツが政治色だそうとすんなよ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:00:07.74 ID:1PMTV+lK0
これ本当に誰得アニメ?
見てて胸が悪くなる差別台詞や描写ばかりだし、ラブコメも唐突かつパターンで全然萌えないし、
戦闘は手抜きかワンパターンで迫力ないし……。
放送時間占有するだけで害悪レベルだろ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:01:39.54 ID:auz5cpsSO
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:05:22.49 ID:auz5cpsSO
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:20:14.83 ID:zLsoLmMt0
砲撃と航空支援は何をやっている
それ一番視聴者も疑問に思ってんだよなー

つーか何で最初から戦車と戦術機が一緒に行動してなかったのかよくわかんね
本部なんだし、せめて増援の連絡くらい入ってもいいだろ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:20:57.06 ID:dKXPDEMu0
日本人の面汚し()な女がアメリカ人を差別するのはいいが、
少数民族がロシア人を苛めるのは許されない(キリッ)みたいなダブスタも気持ち悪いなぁ。
反米ウヨアニメ改め、ダブスタウヨアニメw
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:25:04.03 ID:r0mcQ2Gj0
>>43
リアルだとチェチェン人とか結構辛酸舐めてたり
ソヴィエトの民族問題は結構複雑
一方で中央アジア人とウクライナや白ロシア(ベラルーシ)人とロシア人の学生が
普通に仲良く語らってたなんて証言もあったりするし
一概には言えないけどね
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:35:52.08 ID:I2GcpQO4O
フィクションでも民族問題は簡単に描いてはいけない
いい加減にしろ糞アニメ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:36:32.03 ID:XIKtDw/f0
変なのが釣れて困るしな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:40:27.68 ID:toVzJImC0
初対面のアメリカ人のユウヤを日本人呼ばわりするユイ
テストパイロットであるユウヤに最初から「失望した」発言
ソ連を嫌ってるステラ
ソ連人同士の内ゲバ

手を取り合って仲良くしろとは言わないけど、色んな所で人類同士が衝突しあってるの見ると、これ敵はBETAじゃなくて同じ人類に見える
人類同士で内ゲバして足引っ張りまくってればそりゃ宇宙怪獣のBETAに侵略されまくりな状態になるのも納得だわ
まあユウヤとユイが和解したからあのソ連の少年兵達もクリスカ達と和解するんだろうけど、ロボットが活躍するのは何話からになるんだよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:46:16.81 ID:auz5cpsSO
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:46:49.60 ID:9iYQiLp20
グルジア、カザフ出身のレイプ未遂していた衛士を見て
「子供じゃねえか」
の台詞でなんか笑った
たたき上げの年長衛士がエリート虐めてるんだとばかり
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:47:48.82 ID:El/mcZ6J0
もう作画もひどいし、内容も微妙だし
BETA戦術機のみ見ればいいやって思ってたのに、あの戦車級のでかさ・・・
もうだめぽ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:48:27.28 ID:xqtVd3Ah0
>>38
イゼルカント並みの舐めプで危機ぶられてもな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:49:18.19 ID:auz5cpsSO
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 11:59:05.48 ID:wNZ8zFMIP
未知の怪物で人類全ての敵が現れても、人類は互いの利益の為に足を引っ張りあってて
皆で結束して戦おうとしてる主人公側がげんなりするとか
その手の輩が思い付きでアホな行動をしたせいで人類は全滅するとか
そういうノリの作品自体は少なくないけど
この作品はそういうのとは何か違う気がするんだよな……
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:17:32.56 ID:lnLsGILl0
823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 04:43:12.33 ID:E6IP0pLa0
まあ話がようやく動き出したって感じだな(1クールなら半分終わってるがw)

作画(主に人物)に関しては、まあこんなもんだろうと…
あと本来のウリであろう戦術機の3Dがどうなるかは次回以降だが
3話以後の訓練の時とだいたい同じだろうと予想。

しかし予想してたが話全体としてテーマが「対ベータとの人類の生き残りをかけた戦い」から
どうも「国家間の陰謀」の方にウェイト移っていくような気がてならないw

そういうのはあくまでスパイス・隠し味であってメインの食材ではない。

話が終わって全体にどうにもこうにもなチグハグさを感じなければいいが…

4.とある名無しのオタコム:2012年08月20日 10:15 ▽このコメントに返信

>そういうのはあくまでスパイス・隠し味であってメインの食材ではない。
バカかコイツ
本編はともかく、TEは「新型機開発に絡む国家(勢力)間の陰謀」の話だろうが
0083見て「アムロもシャアもNTも出てこない」って文句つけるようなもんだろう

とある場所でこんなピントのズレたレスを信者が返しているのを見て、思わず爆笑した
アムロやシャアやNTが出てこなくたって、TEよりもはるかに0083は面白い
そこに気がつかないのが信者の信者たる所以なんだろうか




55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:25:03.92 ID:XIKtDw/f0
お、おう
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:27:29.82 ID:q2IqNs5WO
退屈なアニメだなぁ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 12:41:10.22 ID:ADripsB70
このアニメ作品がどれだけ原作ゲームとずれているかは知らないが、アニメ見たが
きっとゲームの糞みたいな作品だろうということは分かる。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:01:35.10 ID:QSpqqSo20
作画崩れすぎwwwwwwww

あと気持ち悪い差別描写がまたきたな……。
これで何を表現したいんだ? アメリカやソ連を馬鹿にしたいだけ?
一番馬鹿に描かれている日本人の差別発言とかはフォローも罰もないくせにw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:07:03.61 ID:CV1khEyl0
>>49
そんな所で多民族感を出すんじゃねえええ
つーかアルゴス小隊の多国籍感すらまともに出せてないのに
カフカスとかトルキスタンの人間の描き分けなんか出来んの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:39:33.32 ID:SrnPfnZYO
原作知らんけど国家間の陰謀やら機体開発話やら水着回は外伝とか後日譚でやればいいかんじ

詳細に世界観の掘り下げようという意図は感じるがアニメでやると退屈でしょうがない
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:41:36.03 ID:XIKtDw/f0
バッサリカットされとるじゃないですかw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 13:50:18.28 ID:r6HRYlHh0
テストする機体は1機テストパイロットも専属で1人
どっちかになんかあったら計画頓挫だな

そもそも専属パイロットの修行しかやってないが・・・
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:00:47.70 ID:ij8tYEEZO
>>39
小野厨は狂喜して見てるだろ
なんせ主役だからw
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:04:49.30 ID:xdoK5Er/0
>>62
その修行も5話以来見てない…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:05:22.87 ID:CV1khEyl0
無駄に杉田とか女子人気高いキャストいるけど
大元エロゲ作品で小野ファンとかの層が食いつくもんかね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:08:21.82 ID:AsKQL8430
>>16 >>17
その用途で爆発反応装甲を使うならそれ用のサイズと形状になるんだろうけど
劇中の戦車が付けていたのは縦20センチ横13.5センチのEDZというw
ほんと通常兵器の設定は手抜きだなあ。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:31:38.49 ID:XIKtDw/f0
旋回砲塔の周りにでけぇクレイモア付けたり、機銃をKPVにしたり、色々考えられるのにNE
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:39:35.81 ID:CV1khEyl0
>機銃をKPV
それ何て朝鮮人民軍の天馬号戦車
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:42:25.81 ID:q2IqNs5WO
>>63

531:07/04(水) 10:43 VbiBTM90O
トータルイクリプスで主役やるんだから厨はおとなしくしてろ

532:07/04(水) 16:58 QRvaGu2b0 [sage]
トータル・イクリプス(笑

533:07/05(木) 00:20 0el42hL8O [sage]
>>532
爆死確定とか?!w
元は人気のゲームなんだよね確か?!

537:07/07(土) 20:50 7Fe5WWcQO [sage]
トータルなんとかって女キャラがメイン見たいな作品だろ?主役だろうが女キャラのオマケ見たいなもんだよな

538:07/07(土) 22:36 SfEVVvxkO [sage]
>>537
そうそう。全員エロスーツ着てるw
ハーレム状態でご満悦だろ本人w

552:07/11(水) 18:52 Y3KPEKXxO [sage]
厨的にはトータルは無かったことになりそうだなw

627:07/30(月) 01:29 F+hK/yM2O [sage]
今一番気合い入れてる主演作「トータル・イクリプス」
あんまし話題にならないねw

628:07/30(月) 01:39 1LIbWz9z0 [sage]
1、2話見て小野が主役とは思わなかったからな

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 14:48:40.71 ID:q2IqNs5WO

547:07/11(水) 00:24 BIRTBlU5O [sage]
トータル・イクリプスってエロプラグスーツの女どもばっかりが
チャラチャラ戦ってるやつだろw
元はエロゲだろw
それも代表作に加わるのかw

548:07/11(水) 14:56 4HMgIP2x0 [sage]
>>547
原作のマブラヴシリーズを一通り調べればどれだけ気持ち悪い作品か分かるよ
信者はオルタネイティブを相当崇めてて神作神作連呼してるが、
アージュ厨以外の反応は相当冷めたもんだし、キチガイ信者がスパロボ出せスパロボ出せ
うるさいからスパロボ信者からも相当ウザがられてる。これがトータル・イクリプスも含めた
マブラヴシリーズの世間での評価、反応。

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:09:06.31 ID:r6HRYlHh0
前スレに張ってた衛士の立絵見たら
エロスーツって言うより裸ペンキにしか見えないんだがwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:43:30.45 ID:q2IqNs5WO
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:45:27.75 ID:lnLsGILl0
>>72
もしやブレードライガーか何かですか
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 15:53:53.36 ID:xdoK5Er/0
>>72
冥夜のインテーク頭といい、ヘアスタイルと空力に何かこだわりがあるのだろうかw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:02:46.48 ID:toVzJImC0
>>72
蒲腐博士の髭みたいだな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:03:32.57 ID:E6IP0pLa0
>>72
トマホークを持てばゲッター1
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:08:20.05 ID:wNZ8zFMIP
>>76
ゲッターロボに謝れ!
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:15:02.68 ID:E6IP0pLa0
ゲッターと言えば
こうやってTVアニメになった以上スーパーロボット大戦にも出るんじゃね?

戦術機とゲッターの夢の共演とか?www
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:19:02.20 ID:AU3QVxHdO
>>78
きらめき☆プロジェクト「寝言は寝て言え」
神無月の巫女「BETABETAな発言やなぁ」
ガサラキ「Nice_Joke」
アルジェントソーマ「HAHAHA」
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:22:43.83 ID:NM8ds1650
>>78
ボスいないし
マップ兵器だらけだし
BETAと戦術機がゴミになるだけ

光線級はシステム上メタ杉だしな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:24:46.24 ID:q2IqNs5WO
エロゲーだから無理。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:28:09.19 ID:E6IP0pLa0
>>81
ゼオライマーは元々エロ漫画なんだがw

異次元からのエネルギーに接続するジョイントは
同乗するヒロインのマ○コにバイブかローターみたいな装置入れてたと思うw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:36:01.54 ID:wNZ8zFMIP
>>82
原作とは設定レベルで別モンだけどな!

コレもゼオライマー並みに設定から好き勝手やりゃ良かったのに
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:45:48.73 ID:XIKtDw/f0
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:56:32.96 ID:xOz6iR/s0
どこが作画が良くなってるんだ?
相変わらず酷いんですけどねぇ。葬式の発言は嘘ばっかりだな
こいつ本当に息を吐くように嘘をつくな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 16:57:41.50 ID:XIKtDw/f0
更に酷くなりました
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:00:37.45 ID:aoHgbDMW0
実況スレが流れている間に、二箇所ぐらい作画崩れが速攻キャプで上げられてたひどいレベルなのにwwww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:08:01.84 ID:CV1khEyl0
http://i.imgur.com/0LGSr.jpg
この安っぽい作画がエロアニメっぽくてじわじわ来る

http://i.imgur.com/vX1ST.jpg
6本指
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:11:42.18 ID:ampmImNo0
作画がわるいところはDVD&BDで修正されるだろう
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:12:14.21 ID:XIKtDw/f0
最低の屑の人、このシーンで薄い本はよ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:13:17.55 ID:zZDxkw5S0
もう作画ってレベルじゃない寒さだからどうしようもない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:18:10.40 ID:LwJyJagyP
>>88
ワカメ髪の所作が気になる
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:18:39.97 ID:xOz6iR/s0
>>88
指6本とか凄いなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:20:02.27 ID:V2TeBr3O0
なんでこのアニメヘルメット被らないで戦ってるの?
その時点で違和感がすごい
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:20:19.26 ID:2rW4b2Rr0
ゼオライマーがアニメ化したから大丈夫なんていうなら
発掘された古代兵器を復元したスーパーロボットタケミカヅチで
宇宙怪獣BETAと戦うアニメくらいに変えないとダメ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:37:03.61 ID:OQAhDq8M0
OVAゼオライマーは好きな人結構いそうだけど(大半は原作の存在は知ってても中身は知らなさそうだが……)
こっちはアニメが無かったことにされそうだよな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 17:44:06.59 ID:r6HRYlHh0
ゼオライマーは原作知らんで借りたら
レンタルビデオのにーちゃんが知り合いで変態扱いされたのは良い思い出だwww
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:26:46.44 ID:yZvgHN1X0
セリフや掛け合いがイチイチ寒いんだが何とかならんのかアニメ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:31:29.50 ID:El/mcZ6J0
最近のエロアニメのが作画いいじゃねえか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:42:07.28 ID:mivNjC4O0
エロアニメにもバカに出来ないのがあるからな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:43:48.21 ID:E6IP0pLa0
>>88
>この安っぽい作画がエロアニメっぽくてじわじわ来る

しかも唾液でたっぷり濡れた舌出しても結局、頬にも髪さえも触れていない間抜けさw
動画持ってる人は確認するといいwww

まんまエロアニメwww
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:43:55.73 ID:6o3gJEhU0
>>94
もとのエロゲのキャラがヘルメット被れなさそうなポマードでガチガチに固めたみたいな髪形してたからじゃね
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:47:45.61 ID:I/8Nd6uG0
アニメ化したからスパロボってんならデモベ辺りのが先だろ。
あっちのがよほど馴染みが良い。
こっちのアホ設定突っ込まれたらどう頑張ったって面白く料理しようが無い。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:47:54.44 ID:tRPIo+Um0
こんなんでもある程度売れちゃうんだろうね
足元見られてるというか信者ご愁傷様
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:53:12.02 ID:CV1khEyl0
8話まで終わってキャラスレ2人分しか無いのな
しかも1人は故人
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 18:57:21.40 ID:AsKQL8430
T-80戦車 車体長 7 m ・全幅 3.6 m
戦車級   全長 4.4m ・全幅1.9m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3332654.jpg
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:01:33.07 ID:XB21+PmT0
「貴様ら分をわきまえて行動しろよ。いいな?」
状況:部下が集団で本国のエリートを襲おうとして、それを他国の人間が止めた

分をわきまえてない奴が偉そうに言ってそいつが正しいみたいな空気になるってのは
唯依と一緒だな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:04:40.91 ID:94vaKwGb0
>>106
成長期なんじゃね?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:11:29.65 ID:tbnvgAut0
>>106
これのどの辺りが資源採掘機なの?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:33:19.05 ID:XqYWIz6+0
>>106
自分らが作った設定の基本さえ守れない駄目アニメwwww
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:33:33.61 ID:o6Q3Znha0
>>109
手がツルハシになってる要撃さんが地面がガンガン削って
出て来た土や岩を戦車級さんが掴んで口で砕きながら体内にしまって運び出す
運ばれた先で闘士さんが分別して要らないのは兵士が更に砕いて運び出す
大きな岩や硬い岩盤は突撃さんとレーザーさんの出番

今考えた。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:39:54.89 ID:kKnA6TNK0
>>111
BETAって何でこんな効率悪い形態してるんだろう
宇宙移動出来るんなら地球一個くらい溶かして運んだり出来ないのか

で、太陽や木星でなく地球に来るのはどんな資源目当てなの
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:41:44.54 ID:hjT1OeSv0
BETAさんは遥々銀河から女の子をレイプしに来たんだ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:45:56.16 ID:tOTbvIAV0
BETAさんは、軍人・政治家に悲壮感を漂わせて自分に酔った発言をさせるのが
活動の主目的なので、資源採取とかは正直どうでもいいんじゃない?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:50:21.07 ID:1s2j4xfdO
全体的にBETAが資源回収システムとして小さすぎるし脆すぎ
地球ですら資源回収が終わるのは何時になるか分からん上に、地球以上の大きさの星だって腐る程ある

それに炭素原料だと高温の星には(水星や金星ですら)行けない
宇宙にゴマンとある、太陽系とは文字通り桁違いの高エネルギーな銀河や星系には近付けない

果たして採算は合うのだろうか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:50:53.35 ID:o6Q3Znha0
>>112
地球に来ようと思ってきたんじゃなく
数撃ちゃ当たる方式で山ほど宇宙にばらまいた一つがたまたま月に来ただけ

何を求めてるかは不明
ただしG元素という謎元素を持ってたんで
それが目的じゃないかと言われてるが謎
G元素を使うと重力操ったり色々できるらしい。G弾の材料になる。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:51:50.68 ID:XqYWIz6+0
まぁ、ここまで各種設定がグダグダで、人間や国家の描写にいたっては悪意あるじゃねーか、と思われるクオリティで。
ベータだけがまともにリアリティのある設定だったら、そっちのほうが異常だけどなw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:51:55.10 ID:LP7gzorm0
>>106
人間の手が付いてる
ふしぎ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:01:11.48 ID:hjT1OeSv0
人間の手に人間の口がついてる
なんだろうなこの存在
もしかしてぇ外宇宙のもう一つの人類が送り込んだとかぁ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:04:05.42 ID:y/x2e5Wt0
この口って何の意味があるの
何か食うの?
動く為に食事が必要って非効率なことこの上ないが
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:09:03.17 ID:XqYWIz6+0
グロ描写やりたい→食い殺されるのがいいよね→口つけよう、程度のデザイン理由じゃね?w
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:10:13.01 ID:2ISsYBRM0
>>72
なんつーか00年代に90年代初頭リスペクトをやるぐらいの時期はずれなダサさがあるなこれ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:10:44.38 ID:OiiKZE/j0
原作のカムチャッカ編ではリアリティがないアホみたい政治(笑)やB級映画も呆れる間抜けどもの暗躍(笑)が繰り広げられてたから続きが楽しみだわぁ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:12:44.56 ID:XB21+PmT0
原作再現でアホがアホやるのが楽しみとか
原作からしてアレな作品のアンチスレ的にはよくある話だ

オルタもそうだけど政治家(笑)の憂国(笑)と悪行(笑)がレベル低すぎるんだよなぁ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:25:10.66 ID:hYLuPqeg0
>>107
普通なら有無を言わせずクズガキどもを鉄拳制裁→部下の非礼を詫びる
とくるところが「分を弁えろ」だもんな
制作サイドがどんな意図を持ってるか知らんが、あれじゃあのババァも
部下のクズガキに躾けもできないクズ軍人にしか見えないわな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:31:08.01 ID:fOZJYRPX0
>>119
寄生獣リスペクトかなぁ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:32:53.69 ID:7RoQCThxO
光線級さんはどこへ?
主人公チームが来るので早めに空気読んで消えたのカナ?

あとチンピラ兵がロリの両腕掴んでる作画はなんかシュールでしたW
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:36:03.60 ID:toVzJImC0
>>108
戦車級が成長して要撃級になると思ってた
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:40:18.26 ID:fOZJYRPX0
ロシア姉妹の姉の近寄っていく時に、主人公とロシア妹が行進してるかのごとく
足を揃えて歩くところはシュールだった。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:42:41.32 ID:WYbwPgdo0
これ、中年女の方が明らかにDQNなんだが
自分の部下くらい掌握しろよ。というか、ゲストに向かってなんて口の利き方するんだ? 軍人なら笑顔で感謝すべきだろ
これが、信者や葬式の言う「女神」なのかな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:54:15.21 ID:5VnP/Wf60
>>66身体がブヨブヨしたタイプのBETAに対しても爆発による排除機能が働かないのなら、あのT-80の増加装甲は
完全なデッドウェイトだな。というか、中国と並んで人類で最も長くBETAと戦っているソ連軍の兵器が史実通りの
進化っておかしいだろうに。センサーの設置任務まで戦車って、作画がT-80以外は描くなって言われてるのか?

それに対馬海峡を突破された時もそうだが、海底を這って来るらしいBETA相手なら沈底機雷と爆雷で対応できる筈
なのに、艦砲射撃しか出てこないな。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:01:34.56 ID:hYLuPqeg0
ババァが現われてクソガキどもが持ってた鉄パイプを放り出したとき
鉄パイプは地面に吸い付くように落下したのにSEがカランカラン鳴ってたのはシュールだった
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:08:33.94 ID:kdKDFLhO0
>>131
70年代までの兵器ならそのまま使われてるのありますで良いんだけどな
対BETA用の兵器で、現用と明確に違うのって例のロボ位と言うのがなんともな・・・
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:09:23.16 ID:kEQEtoxd0
アンチなら嫌いなアニメに投票するべき
ついでに嫌いなキャラにも投票しとけ

嫌いなアニメ投票 Part3
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000106/
嫌いなアニメキャラ投票 7
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000156/
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:21:04.56 ID:fOZJYRPX0
これ、シュールさを楽しむアニメなのかねぇ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:47:41.53 ID:5VnP/Wf60
>>125>>130
アラスカの防壁を押し付けられている極東残留のヤサグレ部隊だから、あの女隊長も、多少の軍紀違反では処罰できないという
という自信があるんだろう。ただTEの漫画版だとクリスカたち2人は強化人間として常時監視されている設定で(漂流事件
では救助に見せ掛けてユウヤと唯依は殺そうとした)、それが尤もだと思うが、アニメでは放任し過ぎ。投薬とかで無理が来て
いるのかも知れんが、クリスカがそもそも病弱過ぎて、戦術機に乗っている時とギャップありまくり。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:48:08.21 ID:Z/85SqfA0
今頃やっと水着回みたけど、二話も使って不細工な出来だな
今期のラノベな別アニメの水着回に、エロでも見せ方のセンスでも
話の繋ぎ方でも情報量の圧縮でも作品の世界観に対する自然さでも、
とにかく全てにおいて負けてるだろこれ
海外に丸投げ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:52:02.88 ID:yZvgHN1X0
>>113
なんすかそのミステリアンw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:07:40.79 ID:kdKDFLhO0
106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/08/20(月) 18:57:21.40 ID:AsKQL8430 [sage]
T-80戦車 車体長 7 m ・全幅 3.6 m
戦車級   全長 4.4m ・全幅1.9m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3332654.jpg

シベリア産の戦車級はデカいのか?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:08:39.58 ID:vH+1sGgS0
戦術機って計器どこにあるんだろ?
ヘッドマウントディスプレイは登場人物がヘルメット被ってないから無いみたいだしさ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:14:43.47 ID:CpN+ams6O
目に直接投影してます。故障して少しピントがずれでもしたら大変。

この装置が壊れたら外も計器も見えなくなるので、弾があっても腕が生きていても機体全体が完全に戦闘力を失うぞ!
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:32:37.36 ID:kGGEM7Y80
>>49
軍人としての矜持も十分叩き込まれてないような子供が早期徴兵&促成訓練で
前線に送り込まれてるって描写したかったんだろ。完全にすべってるけどw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:33:24.16 ID:lINqyJ8s0
ヘルメットをつけたらキャラを魅せれないからな

お禿の演出とかマクロスのバイザーに反射するミサイル群とかの演出とか
参考にできるものがいっぱいあったはずなのにこの体たらくですよ

普通のマブラヴ信者さんは可哀想に
変なオルタとかいうサブストーリー付けられたせいで
ろくな方向に進まなくなったろうに
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:36:37.89 ID:8HmY+t9U0
武道館がお通夜会場に

キャンセルしといたほうが良いんじゃねえか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:47:20.41 ID:59SQzQML0
とか言ってもお前らも武道館行くんだろ?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:48:00.56 ID:kdKDFLhO0
何しに?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:51:22.51 ID:fOZJYRPX0
生でピロピロ聞けるんなら信者は行くんじゃね?別に信者が盛り上がろうがどうでもいい。
これが糞なのは変わらない。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:35:09.95 ID:r6l0VLyT0
製作スタッフは信奈の製作を見習うべき
原作つきアニメとしてすべてで負けてるぞ

現状TEは原作を変な形で重視しすぎてもっさりして失敗したアニメの典型例

…本当にタイミングの悪いアニメだな、しかし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:41:05.07 ID:WYbwPgdo0
原作に忠実だとおもうけどな
そんなことよりTEにはかっこいい大人がいない
葬式の考える「ぐんじんさん」は薄いし軽いし、中身がない
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:42:45.19 ID:El/mcZ6J0
fatezeroとか信奈なみの作画をやれってわけじゃないけど、せめて綺麗に作れよ
その片鱗すら見えんぞ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:57:57.92 ID:ULc8AaGY0
これ制作スタッフは何が面白いと思って作ってるんだろう
原作を時間内でできる分だけ淡々と消化してるだけにしか見えない
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:00:14.25 ID:AYjRsRg60
>>151
「なんで俺たちこんなもん作ってるんだろう・・・」っていう
制作陣の心の声が聞こえる
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:07:37.95 ID:kdKDFLhO0
まる投げぽいから、「何だろうコレ?」じゃね?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:07:52.90 ID:q2IqNs5WO
新ハンターハンターと同じだな
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:12:51.23 ID:TGUY5Dv80
>>139
設定より3倍くらいデカイなw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:17:43.38 ID:T8sZ6/2k0
>>150
だってTEって初回1,2話と先週の水着回以外はグロスに投げてるだろ
グロスが悪なんてことは言わないけど、まあお察しくださいってな具合だよな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:22:45.93 ID:LdTJlYFQ0
>>139
こいつら宇宙では何食ってたんだろ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:24:09.10 ID:m3UB4+pV0
>>131
>センサーの設置任務まで戦車

戦車長(砲塔右側)より偉そうな話し方の砲手(砲塔左側)w
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:38:08.92 ID:QRgahUxh0
>>33
戦闘描写はTE比べものにしたら失礼なほどガサラキはリアルだぞ
LOSATの軌道が変だ、とは言われたけどな

政治描写については実際放送後にイラク戦争起こったし、砂漠の狐作戦とか大量破壊兵器所持の疑いとかいろいろ凄かったぞ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:40:50.37 ID:SJSxTtyMO
>>153
制作総指揮に吉田の名前があるのに
丸投げっぽいとか失礼だろw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:47:29.77 ID:374ZGZ8Z0
>>
fatezeroよりは作画いいと思うけど。
型月厨さんですか?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 00:48:32.03 ID:RB9JmOHV0
ガサラキはマトモだったよな。
戦車に対するTAの優位性みたいな要素もかなりきっちり描いてたしな。
近現代風の世界ならそう言うのをキチンと描かないとやっぱ駄目だよな。

つーかTEはそもそもの軸となる新型プロジェクトが茶番に見えるつくりだよね。
3年前の時点で武御雷と言う高性能上位機種が存在してるのに、
それより落ちる機体をベースに無理矢理いじって扱いづらくなったモノをベースに新型を開発って。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:29:35.34 ID:3FPlcJfR0
>>161
・・・ギャグで言ってるの?
そういや君望もクソ作画だったよな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:39:03.18 ID:pfD2VyJy0
>>33
あれはロボットを現実に存在させるための嘘において、豪快で、緻密だった
「古より異星人のもたらした神器があった」という嘘
その技術を用いた二足歩行兵器(現代技術で不可能な駆動部)
説得力のある現実的な三次元起動(ただし基本は都市部限定)
全面戦争では無く、あくまで局地戦や市街戦など特殊な戦闘に使用
その特殊な状況を作り上げるのが、政治的駆け引き

オチは駄目だったが、リアルロボットアニメとしてよくできていたよ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:41:03.59 ID:6ibwBf8E0
BEATの動きがさっぱりわからないんだが
押し出される形ってどういうこっちゃ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:42:48.91 ID:374ZGZ8Z0
これ2クールだからまだ挽回するチャンスはある。物語もこれから
面白くなっていくからな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:44:25.41 ID:AZ4l46J/0
挽回と言うが何故今までにしなかったんだ
今日出来ないことを明日出来ると思う奴がいるのか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 01:47:21.63 ID:pfD2VyJy0
>>159
劇パト2の冒頭戦闘シーンもRPGの軌道が見栄え優先だし
ガサラキも単純にアニメ的な演出を重視したんじゃないかな
アニメであるからこそ、戦車の砲弾装填と戦車兵のやり取りが同時に見えるわけだし

ベギルスタン編は現実の世界情勢と連動していて本当に凄かったよな


>>162
ロボットがなぜこの世界に必要なのか?
オカルト要素と、特殊な状況を必要とする政治の説明は、全部ロボットに集約されるから違和感もない

正直、比べちゃうとTEが可哀想じゃないか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:01:44.31 ID:aARoXIFK0
結論TEはクソ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:10:59.40 ID:6m2lfBS4O
冒頭で現実の戦車とか見せられちゃうと、戦術機を輸送してる場面とか凄い違和感だな
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:25:23.98 ID:RB9JmOHV0
サイズもデザインの合理性も何もかも失敗してるよなぁ。
ああも浮いたデザインとサイズにするなら、なんで同一技術で作られてる前提にしたんだろ。
BETA由来で応用の難しい特殊技術とかなら、
戦術機の有効性も、デザインやサイズの特殊性もまとめて片付くのに。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:35:58.87 ID:Yz8Csvli0
はっきり言って設定なんかどうでも良い
光線級にしてもエヴァのラミエルに比べれば可愛いもんだw

TEのアニメが(今のところ)失敗してるのは物語の主軸がはっきりしていないところ。
そういう意味では1・2話はもはや邪魔な存在ですらあるw

比較するなら恐らくパクった元ネタの筆頭にあげられるガンパレのアニメがいいかもしれない。
アレもゲームでは色々細かい裏設定がありゲームやった奴はそれがカットされてることに不満を言うが
そんなもん1クールのアニメに全部入れたらこのTEと同じ事になってたろう。

副座敷の新規体の投入みたいな話もあったりするがあくまで物語の主軸は少年と少女の恋愛物。
その他はあくまで舞台装置・背景として機能して物語として完結する。

TEはその主軸が見えてこない。
そう言えばボーイング社だっけ?メーカーからの出向者もいたっけ?
企業の陰謀劇とかも加わってますます焦点がぼやけてくるのかな?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:38:24.17 ID:wTbXL9mjO
戦術機に関してはBETAをクローン培養して、その筋繊維を駆動部分に使った結果が人型の機体になりましたとか
BETAの一部を機体に生体パーツとして組み込んだのでおかげで、仲間と誤認されて光線級からレーザーを撃たれませんとかの設定で良かったんじゃないか…
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:42:32.73 ID:33tJts2I0
エヴァンゲリオンはSF、ミリタリ考証で見せる作品じゃねえしな
比べるのがナンセンス
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:47:19.42 ID:Yz8Csvli0
結局のところいくら設定資料集を分厚くしたところで物語は面白くならない。

マブラヴ信者が決定的にアホな勘違いをしてるのはそこだろうw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:49:23.36 ID:IHanpKLb0
ブルージェンダーのほうが100倍面白いな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:54:43.53 ID:33tJts2I0
>>173
BETAをリバースエンジニアリングしちゃうと要撃級に光線級乗せて突っ込ませるだけでええやんで終わりだしなー
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 02:57:20.81 ID:33tJts2I0
>>120
だがその実、見た目のタコ度は低く、顔に見えるのは尾節であり、歯を食いしばった口に見える部分は感覚器に過ぎない。
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/9.html

口じゃないらしいぞ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:09:50.69 ID:Yz8Csvli0
>>178
ったく信者は往生際が悪いよなw

んなもん「人間をモグモグムシャムシャするほうが怖いからそういうデザインにした」って何故素直に言わない?w



180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:17:18.46 ID:6m2lfBS4O
>>178
光線級の足、戦車級の腕が人間に似ているのはなんで?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:21:04.87 ID:33tJts2I0
>>180
そのページをググっただけの俺に聞くなよw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:24:30.91 ID:6m2lfBS4O
いや、君に聞いたわけじゃないんだ、スマソ
まぁ多分、特に意味は無いんだろうね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:31:13.60 ID:bfzmYYm40
人間に似たパーツやら他にも既存の地球の生き物に似たパーツやら
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:33:22.93 ID:8jo8IeZI0
このアホキャラ達がいつ悲惨に死ぬんだろうという事くらいしか、興味持てる所が無いわ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:39:42.12 ID:13FXXrY7O
前回なんで光線級出て来なかったの?
出現条件とかあるの?

出て来ないならさっさと爆撃しちゃえばいいのに
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 03:55:44.88 ID:deMa896X0
そもそも、マヴラブ本編からして、発売前は学園ラブコメだと思わせて、
実際にゲームが出てみたら「ある日主人公が目覚めたら人類滅亡寸前のパラレルワールドに来てました」の
トンデモ展開だからなあ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:04:46.20 ID:Yz8Csvli0
>>186
エロゲの世界じゃよく有りそうな話だね。

本当に描きたいものは別にあるが取り敢えず売るためにはエロゲでないとダメだから
両方を足したようなものを出してそれがたまたま受けて
本来出したかった部分を独立させ展開しようとする…

でも受けたのはあくまでエロ後の世界であって
マブラヴならじゃあ次々に死んでいく仲間が美少女ではなくていかついおっさんで
信者が言うような「戦記モノ」として一般図書として出したら受けたかどうか?

まあその硬派な戦記モノ(笑)部分をネタにして面白くするのは可能だろうが
アニメならアニメなりの工夫が必要って話
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:07:41.61 ID:KigLSi9n0
葬式様のゆるーい頭で戦記モノとか無理なのわかってるからな
狭いエロゲ市場で神ゲー神ゲーと持て囃されたまま外に出なければよかったものを
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:24:12.31 ID:Yz8Csvli0
>>188
厳密な「戦記」の定義はともかく一般的に戦記モノといえば敵側にも英雄・猛将・知将・謀臣…とか個性的なキャラがいて
そこで様々な戦いドラマが生まれる…ってイメージだが

このマブラヴってのには元々それはないんだよな?
BETAなんて要するに主人公を絶望的な状況に追い込むための「訳の分からない脅威」であればいいんであって

そういう意味では最初から「拡張性」なんてのは殆ど無かったんじゃ・・・

で無理やり広げようとしたのがこのTEで
物語の主軸はBETAとの戦いじゃなくて各国の陰謀とか権力闘争になってるらしいとwww
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:40:21.97 ID:uRzSGuboO
自分のサイトで素直に感想(スレで良く挙がる点ばかりだが)を書いたら
「にわか」だの「低予算だからマジになるな」だの「でもオルタは神」だの「メカ本がー」だの「悪いところばかり見てるアンチ」「なにも解っていない薄ら馬鹿」だの言われたことはあったなあ
誉めるところや、このサイズのロボものは貴重だからがんばってほしいとも併記した筈だったが…
なまじロボ関係取り扱ってるせいか、半ば界隈がカルト化してるまどかの感想より反応がひどかった
総本山のageはもっと酷いんだろうね
こんな居丈高な政治的スタンスに諸手を挙げて賛同している人間が、その一方でポルノを作っているって構造はすごくお寒い
そういう意味では一度吉田という人間の実物を見てみたいよ
本名をかっこよく、勇ましくお飾りして語る物語がこれですか?と
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:46:17.04 ID:gXI4ff4I0
巨大ロボ好きは子供っぽいままオッサンになったヤツ多いからな。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 04:46:48.50 ID:mHhXplkv0
コーキーコーキーミライヘー
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 05:30:33.63 ID:Lkutk/4+O
>>188 エロゲーから出なきゃこんだけ批判される事も無かっただろうになぁ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 06:43:16.01 ID:WNKu52R10
アンチすれ16ってすげえなほかにあんの?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:09:41.65 ID:kd+9b/8F0
同時期スタートならSAOに次いでるんじゃないか
本スレにはるかな差があるのが悲しいところだが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:45:29.40 ID:p1YZZHW0O
1クール目から引き継ぎのホライゾンが今15でめちゃくちゃ多いって言われてるからな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:46:36.99 ID:bfzmYYm40
勢いと中身大した事ないが
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:05:12.05 ID:3lFUp6pR0
こっちは信者が原作設定資料うるせえから
アンチスレ以外でまともに話せん
つか筋金入りの信者以外擁護意見無くね?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:09:04.09 ID:WXpwqa590
キャラクターがドヤ顔で言い放つカッコイイ台詞が、いちいち笑いを誘うので困る
あの整備の男がいちいち唯依姫と呼ぶのが、とてもエロゲ脳だと思う
その唯依姫は他国人で一時的に部下なだけのイケメンハーフにデレて、ご機嫌伺いで
もちあげてる様子がえらく卑屈で、それでいてうきうき頬染めて、いろんな意味で軍人失格
だろうこいつ
主人公の、都合よく迷子からイベント遭遇へのコンボは様式美なのか
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:19:08.35 ID:p1YZZHW0O
設定本にしても内容うっすいからな
「〇〇だから××」としか書いてない。光線級絡みなんて完全にそう
それでいて最大の防御力を持つ筈の突撃級に携行ミサイルが有効とか戦車級は対人火器で倒せるとか言っちゃう
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:22:51.00 ID:/713rm0j0
アッチの連中、よく妄想嘘設定吐き出すのがなぁ

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:38:19.29 ID:/DgIHKZ60
ここで言うのもなんだが
マブラブじゃBETA捕獲してるんだよな(新型OSのアピール用、死者多数)
なんで光線級を解析しないの?
G弾も戦術機もBETAの技術応用してるんでしょ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:41:21.69 ID:/713rm0j0
したけど良く解らなかった

戦術機にもBETA技術てあたけ?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:41:57.57 ID:G51K6QaX0
>>157体表面がブヨブヨしていて撃たれると体液が出る生命体モドキが非炭素系で、火星や月でも
行動・繁殖できていましたって説得力ないな。資源採掘に向いた造りとも思えんし。

素直にBETAは地球へいきなり来た謎の宇宙怪獣で、人類は宇宙開発どころじゃなく、在来兵器
の改良と戦術機開発による全面戦争を強いられた−−でいいと思う。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 08:49:04.41 ID:VaQnKUkU0
やっとこ録画消化したけどなんか見る気出すのも大変なアニメ
2話までの気持ちは微塵も残ってないぜ

理由もわからず発情したビッチがもはや何を言っても冷めた目でしか見れないし
嫌悪感しかわかない
他のキャラもいつまでたっても魅力が出ない

女が引っぺがして仲間の男にレイプさせるってシーン
あれリヴァイアスのパクリだろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:29:48.82 ID:ileEU8190
作品はクソ。作画は論外。儲は狂ってる。オルタとか作った制作陣はいい加減なつぶやきばっか。

これ、作品自体はもとよりあらゆる面で駄目駄目要素ばっかだな。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:40:36.97 ID:n/svGlRLO
中原が小野Dにデレた理由がサッパリわからん
性格最悪だし相性も悪そうなのにあれのどこに惚れたんだ
お姫様だっこしたら惚れるとか小学生の妄想みたいな理由じゃねえだろうな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:49:23.09 ID:p1YZZHW0O
原作サイドがアニメ叩きしてるのがマジ救えねえ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:49:48.44 ID:/713rm0j0
ユウヤさんがそれなりの成果出し始める描写が無かったからね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 09:57:03.04 ID:RB9JmOHV0
>>183
目的に沿った形状な上での類似なら収斂進化と取れるんだが、
どう見ても機能的じゃないんだよな、BETAの形状って。
あんな形状で戦車級が80km突撃級が170km出せるとか言われてもねw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 10:01:24.18 ID:fu9bUHQQO
ただ気持ち悪いだけだからな
ロボ物なんだから敵も少しはセンス良く書いてほしいわ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:00:30.21 ID:6Rsb0izk0
マブラブファンてロボファンでもエロが主目的でもなく、ぶっちゃけグロ好きの精神異常者だろ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:22:05.62 ID:6m2lfBS4O
マブラヴ信者=愛国を気取った、軍人言葉で喋る美少女萌え。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 11:51:29.15 ID:KG3pU68+0
愛国というわりには自国の文化が何で他国の文化が何かもわかっていない言動が多い。
「〜人のくせに」と国同士で言い争いをするのが、信者にとっての愛国なのだろうか。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:07:59.79 ID:2ux/NhQL0
自国の文化つってもせいぜいコンビニで買い食いか
戦術機の風でスカートめくれてキャーなんて
今時ラノベアニメでも無いような前時代的なサービスシーンぐらいだろw
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:21:05.85 ID:374ZGZ8Z0
アージュがアニメ・ゲーム業界で初めてツンデレを生み出した
会社。お前らはその恩恵にあずかっていることも知らず、
前時代的なんて文句をよく言えるな。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:26:17.54 ID:hqPd+PHuP
>>216
どこの並列世界から来たんすか?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:32:52.99 ID:2ux/NhQL0
>>216
ツンデレは好みじゃないんでどうでもいいです
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:34:21.12 ID:3FPlcJfR0
猫のうんこ踏んで死ねよwww
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:47:12.83 ID:WXpwqa590
こんなエロゲ後発会社捕まえて何言ってんだw
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 12:50:24.93 ID:/713rm0j0
ギャング釣りだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:01:57.28 ID:p1YZZHW0O
ツンデレなんて古事記の時点で誕生してるわ。日本人を無礼るな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:30:56.74 ID:SeCwHgh40
そういや葬式はいかにして無礼る()なんて思いついたんだろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:02:40.64 ID:+O2X/lNv0
儲の妄言が事実だったとしても、現実に手抜きもいいところの腐れアニメを出した免罪符には全くならない件wwwww
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:16:52.12 ID:gXI4ff4I0
>>217
それがエロゲ脳だよ。
エロゲしかやったことがないと、>>216のような脳になってしまう。
エロゲ信者がもてはやす作品はまず間違いなく一般に出てくると三流作品。
信者同士で狂信的にもてはやしているだけだとは気づけない。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:22:10.98 ID:6m2lfBS4O
スカートいやーんが前時代的でなくてなんなのだ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:31:55.75 ID:MmSNK5WH0
>>225
いや、どこもあんま変わんねぇ……
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:52:20.01 ID:mVJKrLNTO
>>225
いや、オトギリソウがあったとは言え、ビジュアルノベルと言う、
ジャンル自体を広めたleafみたいなメーカーなら、
やっぱり評価されるべきだと思うよ。
でもマブラヴはそういうノベルゲーの流れに乗っただけで、
特に目新しいモノを作った訳じゃないからね。
エロゲやエロゲ業界全般ではなく、
アージュとマブラヴには特に評価すべき要素が無い、と言う話。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 15:54:45.20 ID:/713rm0j0
立絵が瞬きしてたのは真新しかった気がした
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:01:37.86 ID:gXI4ff4I0
>>228
ごめん、その「ビジュアルノベル」ってのが噴飯物。
止め絵にテキスト流すだけで「新ジャンル!」ってドヤ顔されてもね……。
騒いでるのはオタだけですよ。ほんとにね。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:05:53.24 ID:MmSNK5WH0
そこまで行くと言い掛かりだろ……。
よそで主張するなら止めないけど。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:08:01.10 ID:gXI4ff4I0
手法なんてどうでもいいよ。
完成した作品がつまらないという現実は変わらない。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:29:59.22 ID:mVJKrLNTO
なんかもうマブラヴがダメなのを、
広く業界に転嫁したい信者みたいに見えてきた。
民主はダメだけどジミンモーってやってる連中みたいなw
まあ、単純にleaf以前と以降の変化を知らない人なのかも知れないけど。

とりあえず、マブラヴはクソって意見は一致してるからどうでもいいかw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:30:41.22 ID:MmSNK5WH0


まぁいいや。これが糞アニメだってのは共通見解っぽいし。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:38:15.85 ID:XtV/eS/C0
なんて言うか、作品に力が無いよね。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:38:52.23 ID:gXI4ff4I0
>>233
オレは一体なんの信者なんだ?w

まあいいや、これがクソアニメだってのは共通見解っぽいし。
いやまじで。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 16:40:24.71 ID:MmSNK5WH0
まったくだ。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 17:52:23.02 ID:374ZGZ8Z0
マブラヴは自民党。ミンスみたいなゴミと一緒にすんな。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:16:31.77 ID:rEx87gph0
作画は1話からショボかったけど
遂にここまで崩壊しましたw
http://2ch-ita.net/upfiles/file5129.jpg
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:18:01.82 ID:/DgIHKZ60
>>239
後ろの女は新キャラか?www
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:19:19.10 ID:UMpGV9uO0
これ糞アニメ癖に笑えないのがやばい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:32:46.87 ID:SeCwHgh40
>>238
“橋下塾”応募議員の意外な素顔…“18禁”美少女アニメが好き〜2012.02.15

大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会」の政治塾に応募していた、民主党の高橋昭一衆院議員(47)=兵庫4区、当選1回。
(中略)
また、18禁の美少女アニメ「マブラヴ」のファンを公言。このゲームに地球が廃虚になる場面があるらしく、
いろんな会合で「その光景が阪神淡路大震災で、神戸でボランティアをしていた自分の境遇と重なり、強い感銘を受けた」と語り、出席者らを驚かせていたという。
以前、高橋氏を秘書としていた田中甲元衆院議員は「うちの事務所で、街宣用のビラなどを作成する仕事をしてもらっていた。彼の政治家の資質については疑問だ…」と語っている。(安積明子)
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:39:53.21 ID:lROf9s950
エロゲ豚×ウヨク

これ、なんの迷惑性廃棄物製造儀式だよw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:45:25.13 ID:374ZGZ8Z0
>>242
ミンスの中にマブラヴ好きがいるから何?
じゃあ、自民の中にマブラヴ好きがいたらお前らは反自民に回るの?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:53:28.42 ID:sMNSMJYx0
設定とか、おかしな思想性とかもう駄目な点は山ほどあるが。
普通につまらんという最大の弱点はどうにもなりそうにないなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:55:18.54 ID:P/c4zVjl0
むしろ民主支持者みたいに上っ面の主張に騙されるのがマブラヴ信者なんだよね。
上っ面のアツさ。
上っ面の愛国心。
上っ面のリアルな戦争。
全てがエロゲしか知らないオタク用の浅くてくだらない物語だ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 18:56:58.65 ID:klZSKx+s0
本スレもアンチスレも政治的な話がよっぽどお好きみたいですね
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:00:04.39 ID:sMNSMJYx0
このエロゲシリーズ作ったところ自体、政治好きじゃなかった?
インタビューでやたら話したがってたじゃん。
あれも気持ち悪かったな……。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:04:28.08 ID:R0MQoatJ0
>>139
真っ先に操縦手を食おうとするのはなんでだろ
エンジンやフェンダーから食い始めても良さそうなのに
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:06:16.48 ID:hO2/9XhN0
漫画版六巻の後書き解説とか、強烈過ぎるほどイカれてるぜw
ageはもう手遅れだろうが、電撃の編集部はなぜこれをスルーした。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:17:41.53 ID:hqPd+PHuP
>>250
kwsk
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:22:19.64 ID:374ZGZ8Z0
マジ恋のときも必死に政治を持ち込むなとか主張してる
奴がいたが、愛国とか言葉でたとたん否定する所なんか
はミンスとそっくり。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:24:18.89 ID:kLxAmLPv0
>>246
ぽんぽんが痛くなるな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:31:57.52 ID:SeCwHgh40
相も変わらず妙なとこで改行するな信者様は
おまけに自分らが国辱的行為をしてるのにも気づかんとは
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:34:02.72 ID:WXpwqa590
ツッコミバッチコーイってな具合で恐らくご自分でも阿呆だと思ってること
書き散らしても、いい加減いつもの人だからスルーでいいよね、って
常連さんたちに見透かされてる気がするのですよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:34:57.85 ID:P/c4zVjl0
民主が良いとは言わんが麻生や自民党なんてマンガってカルチャーに理解あるだけで規制推進派だって知ってる?
マブラヴなんてネトウヨ変態スーツで民主が好むゲームなんか真っ先に規制対象だろうねw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:36:16.48 ID:RB9JmOHV0
>>254
改行がおかしいってのは日本語がおかしいって事で、やっぱあっち系の人なんじゃないの?w
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:40:16.95 ID:s2aSJS7/0
>>251
この作品全体を貫く愛国主義的メッセージ、とか。「日本はこれでいいのか?」とか。
こういうメッセージが美少女ゲームというかたちで発せられているのが、日本がいま置かれている歪んだ状況が端的に現れている、とか。
「オルタ」で語られているのは、天皇の問題であり、無責任な安保体制の問題であり……とか。

一言でいえば、「狂ってる」解説。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:51:08.52 ID:hqPd+PHuP
>>258
ネタで痛々しいコメントしてるんだと思いたいな……
ギャグだとしても笑えはしないが、ガチよりはマシだろうし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:58:39.52 ID:o6G93/gN0
>>229
すでにファミコン探偵クラブで実装されているよ
ドット絵なのに存在感がすごかったのを覚えてる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:21:03.13 ID:13FXXrY7O
愛国主義的メッセージwwwなんじゃそらw
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:26:34.62 ID:8pP3AQFn0
あの世界の日本は何がどういう経緯であんな意味解らん体制になったのよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:27:37.34 ID:2hdEO55O0
史実で天皇が「精神上においても許せない」と激怒した文民虐殺を美化して描くあたり、
天皇の問題=アージュ的妄想通りに発言しなかったのはおかしかった、とでも言いたいのかな?
ちょっと寒気がするんだがねぇ……。
普通に考えたらクーデター+非武装人間の殺害って、理由はどうあれ論外行為だろ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:27:53.72 ID:qMSu1yhT0
明治時代の列強、第二次大戦の連合国、米ソ、全てに甘やかされた結果生まれたウンコ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:41:50.42 ID:9Ks0c18V0
批判は民主信者?
むしろオルタの歪んだネトウヨぶりを見て民主の「美しい国」を思い出したよw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:42:15.19 ID:YZvOZv+R0
今更だけど、未来の咆哮って原作エロゲの主題歌だったんだな。
なんでアニメはピロピロしてんの?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:43:16.92 ID:2YO6/N/uO
こんな糞アニメで天下国家語るなよ
くっだらねえエロゲー風情が調子こき過ぎ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:43:38.20 ID:+tve/bZw0
民主主義自体を敵視してるようなエロゲなのに、何をいってるんだ特定政党支持者orアンチは?
そんなレベルじゃねえよこれwwwww
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:46:05.71 ID:klZSKx+s0
>>258
その解説は誰が書いてるの?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:50:32.53 ID:ML1i2cv00
なんかもー儲どもが必死に話題そらししてるのが見え見え
政治話は荒れるからね。
ロボットの矛盾突っつかれるのと比べたら痛くも痒くもないからそっち誘導したいんだろうな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:53:56.47 ID:o6G93/gN0
噂によるとTEは政治劇も売り物にしているらしい(というよりメインみたいなんだけど)
まさかねww
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:57:00.27 ID:LdTJlYFQ0
betaさんのキャラデザって何か意味あんの?あの人間みたいな腕や指や口とか
謎の宇宙生命体というより地球で起きたバイオハザードの産物みたいじゃん
それとけっこう食ってるシーンが強調されてるけど宇宙ではどうしてたんだろ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:06:31.46 ID:EB8r2vF90
まさかこのアニメで空力という言葉を聞けるとは思わなかったw武器の形や重さより
機体のデザインを見直せw
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:10:36.11 ID:2YO6/N/uO
>>273
いや、そもそも人型ロボットという発想を見直せ
そこを譲れないなら空力なんて単語出すな
脚本家は自分が何について書いてるのか認識してないのか
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:16:16.85 ID:gCNJ8oNJ0
>>139
こんなの設定も守れないやつらがドヤ顔で

吉宗鋼紀 ?@kycow
若い人にはわからんでしょうね〜、そういう実話
RT @foca_snark 大戦当時、極秘のはずの「大和」を皆が知ってたようなもんですねw
RT@maf2koinu次期主力機ということで士官学校でも士気高揚のため話すでしょうし、普通に運用試験も行われていますので秘密ではありません。

恥ずかし過ぎるだろw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:18:33.46 ID:RB9JmOHV0
ラグランジェのオービッドやエウレカのLFOなら、
空力とか言ってもギリでフィクションとしては受け入れられるレベル。
戦術機のデザインではどう頑張っても空力()w
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:20:19.78 ID:iXislzsz0
>>258
>こういうメッセージが美少女ゲームというかたちで発せられているのが、日本がいま置かれている歪んだ状況が端的に現れている
間違っちゃいないよな
こんな畸形の作品を信奉する人間が一定数存在するってのはある意味歪んでるよな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:20:52.45 ID:LJUu9Scc0
>>260
儲がオルタは動きまくる(キリッ
とか言ってドヤ顔してたの思い出した
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:29:35.57 ID:KJcd4QRu0
オルタアニメ化してたら普通に今期は覇権だったろうな
序盤で新規ついてこなくなることなかったしBETAガンガン出るから盛り上がる
武ちゃんみたいな主人公は万人受けしてかなり人気出ただろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:31:56.21 ID:8pP3AQFn0
ループ物なんでしょ?
なのに前作すっ飛ばして2週目からアニメ化とか、正気の沙汰じゃないと思うんだけど
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:32:50.50 ID:0/JCxpfP0
オルタっていうか、ageの立ち絵表現はエロゲじゃお粗末なんだよね
そこら辺は、戦術機とBETAさんの戦闘シーンの動かし方にも現れている
あれはしょぼすぎて吹くレベル
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:39:05.40 ID:KJcd4QRu0
>>281
それはないわ
あれだけの演出やってるエロゲなんて今でもほとんど無いw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:41:36.02 ID:ML1i2cv00
>>279
愚痴と恨み事ならエロゲスレで吐いてろノータリン
あと恨むなら企画したバカを恨め
エロゲの分際で本屋に出張ってきたバカをな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:49:26.69 ID:Epv/L/T50
退却していた戦車隊がタンク級に追い付かれてあーもうだめだー状態だったのに
戦術機が救援にきた途端、反転してBETAの群れに突撃とか
この戦車隊はBETAと近接戦をやる気なのか?w


はっ!?謎は全て解けた!この戦車は、実はガンヘッドだったんだよ!
じぇろーにもー!
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 21:52:43.72 ID:Zwzyfi2U0
のりこめー^^
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:13:06.71 ID:3FPlcJfR0
ロボットアニメが面白いのは敵が同一かそれ以上の存在であってこそで
BETAみたいな格闘戦をするわけじゃなく遠距離攻撃をするわけじゃなくただワラワラ寄ってくるだけの敵相手だと全然面白くないんだが
物量に押し切られてピンチになるか、2話みたいにドヤ顔で雑草刈りするかどっちかしか無いじゃん
戦術機同士でガンダムファイトしている方が面白いんじゃないか?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:14:39.43 ID:uS8rZaQG0
TEはそういう話ですけど
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:18:27.88 ID:3FPlcJfR0
なんだGガンだったのかよ、それは失礼した
最後はデビルアメリカ戦術機が出てきて唯衣とユウヤで石破愛国天驚拳でもするんだな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:22:04.33 ID:uS8rZaQG0
ちょっと違うけど、アメリカンな部隊はちゃんと出てくるよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:28:10.66 ID:P63o/ijcO
大元のエロゲが発売された時期から考えると、これの信者って若くても20代後半以上のはずだよな…
信者はオルタならこんな事にはならなかったとか言ってるが、そのオルタと共通の設定が叩かれているとなんでいい年した大人が理解できないんだろうか
議論すらまともにできない人間を量産してるageって会社は日本の為にも早く潰れろよ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:31:30.22 ID:lkuL6G3U0
むしろマブラヴ=戦記モノ扱いにされちゃった
普通のマブラヴ信者さんがかわいそ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:47:39.59 ID:ML1i2cv00
>>291
自業自得だ
二度とスパロボだオルタアニメ化だと
ナメた寝言が叩けないよう放送終了までボッコボコにされるべきだろ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:54:21.05 ID:iXislzsz0
>>292
いや、そーいうことではなく
オルタじゃない普通の『学園モノの』マブラヴ信者ってことだろ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 22:57:57.47 ID:ML1i2cv00
>>293
あれもつながってるシーンがあるあたり完全分割で擁護できないけどね
まあいいか。オルタ通したらあの話世界ごと『なかったこと』になるし
何時間かかけてプレイしたゲームが全く価値観違うクソゲー一本で丸ごと無駄になるって滑稽だねw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:10:09.17 ID:ETWzO15q0
最初は、マブラブ学園モノでいちゃいちゃしてたら、なんだか異世界に飛ばされて、顔見知りが
ロボに乗って、怪物と戦ってるぅ〜ガビーン。という単に意表をついたつもりのオチってことだったのだろう。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:13:24.67 ID:klZSKx+s0
マブラヴは学園モノとして発売されて
アンリミテッドっていうロボのお話は発売まで完全に伏せられてた
被害者はいると思うよ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:17:06.10 ID:iXislzsz0
散々言われてることでもあるけど、
ユウヤ母の「日本人は〜」のくだりが本当に気持ち悪い。
レイシズム的な言い方から旦那を擁護するなら、
「日本人は〜」じゃなくて「あの人は〜」で語らなきゃダメだろ。
お前は個人じゃなくて民族を愛したのかと。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:19:06.36 ID:3FPlcJfR0
そのシーンは、ほんっっっっっとに気持ち悪いよな
見るたびに恥ずかしくなるわ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:21:24.69 ID:uS8rZaQG0
原作じゃ日本人は〜じゃないし、漫画ではあなたのパパは〜なんだけどな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:22:27.57 ID:klZSKx+s0
ユウヤ母のあの台詞は鳥肌もんw
恥ずかしすぎてなんかむず痒くなってくる
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:23:25.27 ID:ML1i2cv00
>>299
それ言うなら葬式にな
恨み言なら相手を間違えるな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:24:19.50 ID:3FPlcJfR0
あなたのパパは〜ってのは違うシーンだろ?
なんでオトンにあなたのパパはっていうんだよ
原作はなんていうの?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:26:18.72 ID:uS8rZaQG0
牢屋で夢見るシーンの他にあったっけ?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:28:02.26 ID:3FPlcJfR0
あるよ、種でいうブリッツの胴体チョンパ並にあるぞ
3話〜7話までで3回は見たと思うんだが
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:29:03.43 ID:uS8rZaQG0
ああアニメの話かゴメン
必死で原作探してたw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:29:36.90 ID:3FPlcJfR0
つか原作でも同じ事言ってるのかよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:31:50.19 ID:3CiC+wSX0
お気楽ヒーローかと思ったら実は全て夢で人類が負けかけてる戦場が現実って最終回で明かされて、
主人公が敵の群れに突っ込んで終わりって特撮がマブラヴより昔にあってだな…
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:32:10.97 ID:uS8rZaQG0
いやショタユウヤに言って聞かせてる描写で、おとんは陰も形も出てこないぞ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:34:28.58 ID:3FPlcJfR0
じゃあ葬式が見せたかったシーンなんだろうね、そこは
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:35:15.90 ID:uS8rZaQG0
何でそんなシーンが増量されたんだろうな?w
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:39:10.28 ID:374ZGZ8Z0
実際、このアンチスレ以外ではTE評判いいよな。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:42:17.18 ID:uS8rZaQG0
いや全然
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:44:15.96 ID:AZ4l46J/0
>>311
実際ってどの文脈を受けての文章だよ
いきなり意味分からん言葉喋りだす徘徊老人みたいで気持ち悪いよお前
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:44:58.29 ID:knGlfNYW0
>>307
サバじゃねぇ!
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:48:10.76 ID:SeCwHgh40
>>311
信者様が発狂したか
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:49:07.92 ID:nTceLAXD0
>>307
なんていう特撮なの? 教えて
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:50:47.23 ID:8pP3AQFn0
>>316
超光戦士シャンゼリオンじゃないかな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 23:57:08.61 ID:p1YZZHW0O
シャンゼリオンは怪人とエレベーターに閉じこめられて
怪人「なんでこんなことに……」
シャンゼリオン「元気出せよ。その内良いことあるさ」
怪人「すまぬ……すまぬ……!」
みたいな回をすごいよく覚えてる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 00:00:47.53 ID:klZSKx+s0
>>307
あれってどっちが夢か本当かわからないみたいな感じじゃなかったっけ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 00:05:26.02 ID:dMjGGjyM0
>>311
いい加減夢から覚めたらどうだ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 00:13:39.21 ID:I4aj4nbF0
>>317
サンクス 仮面ライダーとはだいぶ趣が違う特撮みたいですね 地球を守るには組織が小さすぎたみたい
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 00:15:26.42 ID:zFhuF1HlO
吉田「アニメ化……いい夢を……見させてもらったぜ……」
信者「これがいい夢なものかよ!」
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 00:51:38.22 ID:pKUvrEaU0
シャンゼリオンネタ定期的に出るなw

>>319
まぁアレの脚本家も相当変わり者だから捻くれて言ったのかもしれないけど、
BOX出た時のインタビューで、滅びかけてる世界が現実のつもりで当時は書いたって言ってたよ。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:16:42.59 ID:5GMRZCTG0
2話までは面白かったんだけど
なんか本当の主人公が出てきてから一気に詰まらなくなったね。
ベタなギャルゲーイベントをやるのは本当勘弁して欲しかった。

>>322
ダンバインは面白かったなぁ
富野とエロゲクリエイターじゃ比較にならんな。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:21:44.77 ID:P+TF0hjZO
富野ならユウヤが日本人の面汚しと言われた時にユイのアゴ割ってる

ダンバインでも女と男を使い分けるなとトッドが言ってた
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:33:36.78 ID:ciHNVhBgO
>>322
ダンバインかよ!!
そういやトッドもジェリルも黒騎士ことバーン・バニングスもなかなかキャラが立ってたな

作品の主役がキャラ薄いのはよくあるから事だからこそ、周りのサブキャラがちゃんとキャラ立ってればなぁ…
TEはアルゴス小隊の面子のキャラ滑りっぷりが見ててなんか恥ずかしい
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:34:58.44 ID:KvjpCyOf0
>>324
これから戦闘が続くから面白くなるよ。

富野ってそんなにいいか?俺はターンエーしか見てないが、つまらんかった
から途中で切った。色んなロボットモノ見たがオルタがダントツに面白かった
から他が印象に残らなかったなぁ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:38:31.59 ID:cHECE5QN0
いつもの人
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:41:30.63 ID:Yd9OXVeo0
改行のおかげで容易く分かるな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:44:10.16 ID:OBPkojeC0
釣りなんじゃないかと最初は思ってたけどここまで来ると釣りじゃないようにも…
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:46:23.22 ID:NVnu/KL40
もういい加減、コイツはスルーしようぜ
弄っても面白くねーし
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 02:39:31.16 ID:GZRG9h300
このアニメ原作はどうか知らないけど爆死糞アニメの条件が揃ってるからもう終わってるよ
キスダムと違って柔軟性がなさそうだからネタにもならなそうなのが残念だけど信者力と売り上げを見るのが楽しみ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 04:44:34.31 ID:m+FKzcfe0
もちろん1クール以上残してる今後の展開次第だが・・・

自分は案外「爆死」まではいかないんじゃないかと思ってる。
CGのロボが動いてるだけで着購買意欲そそられる奴もいるだろうし
前の水着回だけ買う奴もいるかもしれないw

でも流石に本命のオルタに繋がるような盛り上がりも売上もないと思うがwww

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 04:50:47.95 ID:NrC1Bq9cO
CGロボット五話以降ほとんど出てこないし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 05:53:10.05 ID:zFhuF1HlO
キスダムは爆死こそしたけどエンタメとして面白くしようとしてるのは感じたからな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 07:00:25.86 ID:1DBHZilb0
全編CGの戦闘シーンだけでいいよ
不自然なバランスと動きの人物いらない
とにかく酷い
昭和アニメ以下だよ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 07:16:34.32 ID:m+FKzcfe0
>>336
多分予算とか進行上無理なんじゃないの?

まあ最終回とかに大盤振る舞いってのはあるかもしれないけどw

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 07:27:28.53 ID:3usUo7sB0
>>333
いやエロゲアニメの怖いところは本編は糞でも特典と信心で売れてしまうことだよ

キャベツとか信者すらぼろ糞に叩いていた本気の糞アニメだったのにオリコンで数字が出ちゃって
キャベツに出演してた某声優とか数字が出て喜ぶどころかマジでガックリきたらしいからな
同時期の出演作でキャベツよりマシ(というかアレ以下とか早々無い)なアニメのほうは数字でなかったから
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 08:26:57.49 ID:u/uYUXwj0
キャベツ売れたんや
酷くて話題になった事だけはよく覚えてるが
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 08:31:33.27 ID:6LK9ZCMfP
>>335
キスダムは爆死どころかDVD自体が発売中止になるミラクルだったじゃないか
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 08:37:44.88 ID:NTM24oItO
栗林が歌うアニメはクソアニメ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 08:42:50.86 ID:zFhuF1HlO
キャベツ回って一人原画なんだよな……
あまりのデスマーチに本人もアレを描いた記憶が無く放送を見て愕然としたそうな
>>340
BD-BOX出たもん!
ソフト化しなかった作品に比べれば恵まれておるわ
劇場作品がソフト化しないとデータですら出回らんからな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 08:44:19.47 ID:RY6DumM30
小野Dが主役のアニメはコケる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:14:41.88 ID:Yy0JeAlI0
ぶっちゃけ「なんじゃこりゃ!?」な作品
何でパイロット同士で戦ってるの?
軍事物なのに彼らは助け合うよりも、相手の侮辱に時間をかけてるねw
な感想が海外で言われててワロタwwwその通りだしなwww
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:22:56.92 ID:2dXVvmdp0
>>338
> キャベツとか信者すらぼろ糞に叩いていた本気の糞アニメだったのにオリコンで数字が出ちゃって
> キャベツに出演してた某声優とか数字が出て喜ぶどころかマジでガックリきたらしいからな
> 同時期の出演作でキャベツよりマシ(というかアレ以下とか早々無い)なアニメのほうは数字でなかったから
キャベツって数字出てたの?幾つかおせーて?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:36:58.91 ID:/pcYulyr0
儲が顔真っ赤で買い支えて、また制作が勘違いしてクソ作品が量産されるわけか。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:39:57.00 ID:fFrxzkhHO
さすがにコレは買わないよw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:51:13.56 ID:yPCByYWH0
FATEゼロ見せられた後にコレだから作画の駄目さが際立つな
脚本もイマイチで
ガンパレの後釜になるかと期待してみてたけど、全然盛り上がらない…

2話までがピーク つか小野Dは脇役として使うのは良いけど主役にするなよ…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 09:54:21.12 ID:cHECE5QN0
吉田ぁ!お前もボス(製作総指揮)になったんだろ?この瓦礫の山でよぉ!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:10:49.07 ID:t5SfAD8G0
TEが原作・アニメともにゴミカスなのは周知の通りだが、
二話までを許容する度量があるなら
是非シュヴァルツェスマーケンの方を読んで欲しい
あっちの方が個々人の主張や目的がはっきりしててまとも

死ぬべきところで重要人物が死ぬし、レイプされるべきところでは
レイプされる、
少なくともこんな童貞処女のラブコメごっこではないんでう><
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:24:25.10 ID:DUrFW0YwO
それってさ、種アンチにアストレイすすめるもんじゃね?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:31:59.53 ID:1h67brN+0
>>350
こんな糞作品の関連作なんざいらわボケw
これよりもマシな作品なんざいくらでもあんのになにが悲しくてわざわざ良かった探しする必要があんだよ
いいからテメェら狂信者は黙って買い支えしてろってw
周りを巻き込むんじゃねーよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:43:39.43 ID:yPCByYWH0
バカサヨファビョンwww
アニメで軍国賛美されて悔しいのうwww
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:50:58.66 ID:k3wGQcRU0
ウヨクはとにかく愛国、と自称してればこんなクソアニメでも万歳するのか……?w
本当にわけわかんねぇアホ御用達エロゲなんだなこれ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:58:30.71 ID:t5SfAD8G0

お前ら種は死ぬまで叩くくせにすたーげいざーだけは
褒めたたえてるじゃん、お前ら

お前らwwww
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 10:59:16.77 ID:liBpH2tR0
シュヴァルツェスマーケンってなんだよって公式見ただけで
もう見るき無くしたんですけど、また女ばっかりかよ、そら信者大好きなレイプも捗るだろw
アストレイみたいに毛色も全く違う泥臭いもん作ろうとは思わんのか
なんかもう骨の髄までエロゲで困る、信者ともども一般に出てくるなよ気持ち悪い
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:07:17.03 ID:HqG3Xnpv0
ID:yPCByYWH0
ID:t5SfAD8G0

突然どうした?自演失敗で発狂したの?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:08:39.38 ID:k3wGQcRU0
サランラップスーツの時点で、もうエロゲ世界に帰れとしかいえない罠。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:11:06.26 ID:yPCByYWH0
クズチョンファビョンアニメw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:11:10.08 ID:liBpH2tR0
信者からして人が死ぬとかレイプとかそういう所しか注目してないんだね
女ばっかの物語でレイプがリアルとかあんまり俺を笑わせんな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:19:47.57 ID:t5SfAD8G0
レイプにリアルがない(笑)とか騒いでるから言ってあげただけなのに><
そりゃお前らみたいなレイプ常習者にはどんな創作もチンケに
映るだろうよ(震え声)
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:22:43.84 ID:HqG3Xnpv0
男が減ってレズだらけなんだよ、きっと
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:22:58.14 ID:liBpH2tR0
誰もそんなこと一言もいってねーが
分裂症なの?パラノイア?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:23:28.35 ID:K7ppFrO90
>シュヴァルツェスマーケン
今ググってストーリーをざっと見たが…
対BETA戦にリアルの東西ドイツの過去のあれこれを盛ってみたって感じかな?w
wikiに出てたシュヴァルツェスマーケン中のイベント『”月光の夜”事件』はリアルのナチスによる「水晶の夜」が元ネタ?w

なんつうか「架空戦記」ものにロボットものを足して自由度を上げた感じだな。
個人的には「架空戦記」ものすら読まないし、どうせ読むならリアルの歴史という志向だからパスw

何というかオルタシリーズのファンというのは
フィクションとノンフィクションをごちゃ混ぜにした物を嗜好する傾向があるのかねえ・・・




365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:27:40.72 ID:liBpH2tR0
世界史の成り立ちが全然違うのに
対立構造は何故か現実と同じだからな
あんたら架空戦記もまともに作れねーのかよと
それなら全く別の異世界で構造を現実に当てはめて戦争している方がまだマシ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:46:18.12 ID:zMBtLpLU0
私的まとめ 10式戦車のスワローム射撃を見た軍事クラスタの反応「世界よ、これが戦車だ」 - Togetter  ttp://togetter.com/li/359434

これ見てると二足歩行ロボット兵器なんていらねえだろ、と思ってしまう。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:46:45.27 ID:Yy0JeAlI0
東西ドイツをネタにエロゲなシチュの創作・金儲けとか屑過ぎ笑えない
もうエロゲの世界から出てくるな
本気でノリがいちいち気持ち悪い
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:51:09.36 ID:K7ppFrO90
>>367
それでもググった限りでは流石にユダヤとかロマネタはやってないっぽいw(それともあるのかな?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 11:51:58.60 ID:yPCByYWH0
アニメとか見てんじゃねーよキモオタw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:05:33.70 ID:zMBtLpLU0
こういう「事実」を見てしまうと、「事実の説得力」の前には、人の妄想など簡単に吹き飛んでしまうのだな、と思い知らされる。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:10:48.58 ID:nYuK4vVf0
>>366
んなこたーない
もし実際に戦術機のように歩行から急速ジャンプ→飛行まで自由自在に高速機動できて
2000発単位で弾詰めて、120mmまで空中からバンバン撃て
白兵戦から手を使った作業まで出来る兵器なんてあれば無茶苦茶有用だろ

戦車が強力な兵器だからといって他の兵器がみんないらないなんて事になる訳がないだろ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:14:19.49 ID:liBpH2tR0
実際に当てはめると超絶金食い虫になると思うぞ
使い道がない、戦車と戦闘機で事足りるというか
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:18:14.15 ID:yPCByYWH0
制空権確保なら戦闘機でいい
砲撃なら戦車でいい
手を使った工作作業なら歩兵でいい

でもそれらを全部こなせる人型兵器があってもいい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:18:16.02 ID:K7ppFrO90
>>371
仮にそんな兵器が作れたとしても中の人間がGに耐えられませんw

空想科学ナントカって本でやってたがマジンガーZの兜甲児はコックピットの中でミキサーにかけられた肉片になるとかw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:20:04.18 ID:nYuK4vVf0
>>374
それは戦術機が役に立つかじゃなく
ロボットが実現可能かどうかって話で
全然別の話だよね
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:20:51.45 ID:NrC1Bq9cO
>>371
地球の40%が占拠されて滅びに向かっている状況で
そんな超兵器を量産できる余裕がある筈がない
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:22:20.08 ID:nYuK4vVf0
>>376
そういう話じゃねーしw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:23:40.83 ID:K7ppFrO90
>>375
戦術機はロボットだからロボットとして不可能な事は戦術機にも無理ですね、はい論破www
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:23:42.81 ID:liBpH2tR0
現実でいうなら格好の地対空ミサイルの的だと思うけど
ほとんどの戦術機がその役目を果たす前に落とされるよ
格闘戦が出来る事なんて現代戦において全く利点がないし
壊れた戦術機を回収するのに役立つか?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:26:59.95 ID:Yy0JeAlI0
被弾面積の多さと機動性・火力で戦闘機に負け、戦車に負け、な戦術機ってマジでいる意味あんの?
作業?重機でやってろやとしか
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:27:31.81 ID:nYuK4vVf0
>>379
対抗兵器があるから役立たずだっていうなら
この世の兵器の全てが役立たずになるね
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:28:45.05 ID:yPCByYWH0
タチコマ大量生産するのがベスト
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:29:11.45 ID:6LK9ZCMfP
>>371
その技術で既存の戦車や戦闘機を強化した方が色々と手っ取り早くね?
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:30:17.07 ID:K7ppFrO90
しかし8話の冒頭で空から地上のBETAに無双してたオバちゃんの機体のカラーリングって
あれって軍事オタクでもない俺でも知ってる「フランカー」のイメージだよね?w

http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?plugin=attach&refer=Su-27&openfile=Su-27UB.jpg

やはりここでもフィクションのロボットとリアルの戦闘機のイメージを混ぜてるんだよねえ。

兵器にしろ世界観にしろこう云うのははまる奴ははまるんだろうがけっっこう人を選ぶだろうなw
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:30:40.41 ID:NrC1Bq9cO
つーか光線級がいなければ戦闘機の空爆で倒せるって事が今回で明らかになっちゃったよね
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:30:53.61 ID:liBpH2tR0
>>381
あの、いやね・・・^^;
もう書かれてるけど被弾面積がデカすぎるし、鈍すぎる、火力も微妙
何のために陸海空で役割を分担してるのかわかってるの?
同じ事軍板で言ってボコボコに叩かれた苦い過去を思い出すべきだよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:32:14.41 ID:nYuK4vVf0
>>383
>>366が今の戦車と比較して〜って話をしたからそうじゃないよって言っただけで
その技術でもっとすごい戦車や戦闘機作れるならそりゃそっちの方が効率良いのは間違いないね。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:32:34.63 ID:Yy0JeAlI0
必要な物は残り、不必要な物は淘汰されていく
それは何かを作る・産み出す企業の生産に於いて基本なんだけど
戦術機は不必要なのに何故か有難がられて残されるという
企業の生産のセオリー的にイミフな代物
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:32:44.10 ID:6LK9ZCMfP
光線級を戦車で仕留めて、残りは爆撃ってのが基本戦術になるんかね?
戦車メインで戦う場合は
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:33:51.68 ID:yiy9Qnhn0
これが人間同士の戦いなら、決闘の延長線上とかなんとか、人型ロボット
同士の戦闘にも文化的な理由付けで誤魔化す余地がありそうなんだけど
害虫駆除じゃあなぁ…
延々と塹壕掘り続ける土木マシンのほうがなんぼか役に立ちそう
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:34:54.60 ID:liBpH2tR0
>>389
焦土戦術を厭わないなら
光線級の範囲外から弾道ミサイルで雑魚散らして
歩兵戦車で残った光線級を掃討
まぁ現実とそんな変わらんな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:36:11.26 ID:cHECE5QN0
>>364
オルタでも二・二六事件や宮城事件オマージュしたようなクーデターあったし
現実のお話と混ぜ込むのがお好きなんですよ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:37:08.45 ID:K7ppFrO90
勿論これは想像なんだけどageとしてはオルタ本編を「温存」したんじゃなくて
ひょっとしたら「出したくなかった」のかもしれない。

オルタ本編てのは要は異世界に召喚された少年がその世界を救ってくるって話なんだろう?
それで一度物語(=英雄譚)として完結すると、どうしても儲の言う「壮大な戦記モノ」としての展開がしにくくなる。

ageとしてはあくまで”拡張性の高い(=商売として美味しい)”戦記モノとしてやりたかったって思惑があったんじゃないのかとも・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:39:02.55 ID:6LK9ZCMfP
つーか、人類同士のガチの戦争用兵器ではなく「対BETA用兵器」って事なんだから
戦術機はBETA効率良く狩れる部分さえあればいいだろうから
戦術機を対戦術機的な設定なくして
対BETAに特化させるべきだったよな
まあ、その為にはBETAの設定とか、もう少し真面目に考える必要あっただろうが
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:39:05.20 ID:liBpH2tR0
光線級のレーザーをチートと言っても
現実は地球の裏側に数十分で核をピンポイントで落とせる訳で
防衛システムはあるけど、銃弾を銃弾で撃ち落とすぐらいシビア
本気で世界が戦争しだしたらBETAなんて余裕だと思うんだがな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:41:35.49 ID:nYuK4vVf0
>>395
その銃弾を銃弾で撃ち落とすぐらいシビアな事を100%の精度で行うからチートだって言われてるんだけど・・・
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:42:09.77 ID:uUdu3s6V0
本気でBETAと戦ってないんだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:42:14.52 ID:zMBtLpLU0
FSSのエアバレルみたいのを作ったほうが良くないか? とふと思った。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:45:26.07 ID:6LK9ZCMfP
>>396
でも貫通まで五秒もかかるんでしょ?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:49:00.49 ID:liBpH2tR0
あのレーザーが核相当で地球の裏側まで攻撃できるんならチートだと思うけど
ついで言うと戦術機みたいな鈍い兵器が有効だってなってる時点で説得力もクソも有りませんが
マスドライバーのような高重量の物体落とされたらどうなるの?
あのほっそいビームでどうにか出来るのか?
出来るってならあれはドラえもん世界だろ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:51:13.97 ID:nYuK4vVf0
>>399
それ対レーザー装甲をつけてた場合じゃなかったか?

>>400
そのマスドライバーのような高重量の物体を落とせる兵器って何処にあんの?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:51:30.24 ID:uoSFwr6kO
>>396
銃弾で銃弾を百パーセント落とす化け物相手になんでガガンボサイズの飛行ロボットが有効なんだよ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:52:29.70 ID:pEs2ywuk0
何を優先的に攻撃してくるかってのとインターバルの時間がわかってるんだから光線級殲滅なんてどうとでもなるでしょ
まぁ設定にツッコミを入れなくてもこのアニメは演出の一点だけでクソ認定しちゃうけどね
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:52:33.38 ID:liBpH2tR0
>>401
マブラブ世界にはあるらしいぞw
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:52:51.41 ID:WZ7S7qZ50
ミサイルを低空ではわせばええやん
今日日ヘリのロケットも丘越えして向こうの相手にぶち当てるとか普通にするぞ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:54:10.36 ID:HqG3Xnpv0
チートも何もMDでやってる事ですし
てか銃弾を銃弾で〜って例えは的外れですよ?
MDの場合は無誘導の銃弾と違って高性能のレーダーと誘導装置によって目標に向かうんだから
まあスレチだけど
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:55:29.72 ID:nYuK4vVf0
>>403
設定上はそういう事すると2週間で対策とってくるようになるらしいぞ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:55:53.40 ID:WZ7S7qZ50
地球が丸いんだから探知できる範囲も限られるけどなMD
そっから即応体制とって情報収集してカウンターなんてそれこそ事前情報よっぽど掴んでなきゃできねーわけで
ああ水平線の向こうの者も探知できるんだっけBETAさんは
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:57:26.21 ID:Yd9OXVeo0
>>407
資源回収そっちのけで対策してくれるだなんてさすがBETAさんだ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:58:05.26 ID:liBpH2tR0
>>407
何も変わってねーように見えるがw
少なくとも数年ぐらい対策怠ってません?
もっと敵にバリエーション出来るもんだと思うが
411koka:2012/08/22(水) 12:58:51.50 ID:WUhn6NUI0
大量注文、また、ご提供のサイズに合わせてセミオーダーを承ります。
ご提供の写真などに基づいてオリジナル衣装のオーダーメイドをご相談承ります。
ご質問、お問合わせ、ご感想投稿などは、次のメールアドレスへお願いします。
[email protected]
store.shopping.yahoo.co.jp/cbcteashop/index.html
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:59:03.20 ID:cHECE5QN0
天候に影響されないレーザーとかチートじゃないですかー
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 12:59:21.27 ID:WZ7S7qZ50
>>407
つまり戦術機は対策するまでもねー相手って事なの?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:01:11.28 ID:nYuK4vVf0
>>413
一応、コンピューター優先から人間の乗った兵器優先に優先度は上がったらしいぞw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:02:36.04 ID:H+r1ZCDZ0
対βさん用兵器として巨神兵でも造ればいいんじゃないすかね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:03:59.85 ID:WZ7S7qZ50
>>414
わざわざ中に人間乗ってるかどうか技能の技能検定習得するなんてBETAさんは優しいな(棒)
じゃあ人間の乗った兵器がミサイルでも打てばいいんでないって気がするが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:04:18.27 ID:cHECE5QN0
BETAさんが本気になったらレーザー級以外のみなさんにも遠距離武器を持たせるよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:04:47.43 ID:15SEUgKt0
>>412
つうか、地面貫通させて地球の裏側攻撃できると思うんだけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:04:56.97 ID:liBpH2tR0
全然対策取れてねーじゃん
というかそんなの戦闘機の時点で対策取れよ
信者共々この物語って言い訳臭いよね
それもああ言えばこう言うみたいなしょうもない切り返し
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:05:42.42 ID:HqG3Xnpv0
>>408
ああ406はID:nYuK4vVf0宛だ
突然戦術機()の優位を語りだされたからさ
人間相手なら戦術機ってcoin機以下でしょ
やたらとデカいうえにチンタラ飛ぶ物体なんてまともな航空戦力や対空火器を持った相手には使えないし
まあ害虫駆除でも要らんけどね
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:05:50.12 ID:WZ7S7qZ50
突撃級の背中に光線級乗せるだけで無敵なんじゃねえの
何故か前線走る奴に迎撃能力もたせようとしないらしいが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:09:06.48 ID:H+r1ZCDZ0
戦術機()なんて作れる技術があるならエースコンバット3の架空機みたいなやつも
作れるんじゃね、戦闘機をそのまま進化させる方がよさげ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:14:49.61 ID:liBpH2tR0
戦術機100機束になってもナイトレーベンには勝てんだろうなw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:15:31.69 ID:1h67brN+0
つーか信者は設定本とやらでも戦術機の重量とか燃料搭載量はおろかエンジン出力とか各種スペック
やらは謎だとかゆーのになにえらそうに兵器語ってんだよw
糞デザインも大概だが都合の悪い部分は知らないのに知ったふうなこと抜かすから叩かれるんだよ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:18:30.77 ID:nYuK4vVf0
ナイトレーベンって何だろうってググったら
>活動空域に一定濃度以上のイーオン粒子が存在する事が必要である。イーオン粒子は空気清浄作用を持つ粒子であり
イーオン粒子吹いたw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:18:31.12 ID:H+r1ZCDZ0
>>423
ジオペリア部隊も加えようw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:24:12.35 ID:uUdu3s6V0
なぜか人類に不都合な理論で作られる設定www
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:26:24.17 ID:1h67brN+0
どう考えても謎テクノロジーでもなきゃまともに飛ぶようなシロモンでもないもんを優位性うんぬん抜かされてもなあ
つーかリアルどころか理由付けが無い分スーパーロボット以下の説得力なんだが・・・
まあ燃料切れたら歩けばってアホの子ばっかりだからしかたねーかw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:29:21.51 ID:liBpH2tR0
>>425
笑えるか?
現実の戦闘機に変態機動力を持たせる為に必要なファンタジー設定で
ミノフスキー粒子もそうだが
マブラブってめちゃくちゃな飛行してるのにいっっっっっっっっっさい無いよねそういうの
愛国で飛んでんスか?w
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:30:41.08 ID:Ew/97WR3O
人類は手抜き不都合バカ、BETAさんは空気読むマジ紳士w
この作品で譲り合い精神を学べってこと?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:33:45.86 ID:liBpH2tR0
こういう風に批判され続けたら後付けでナントカ粒子が出てくるんだろうか?
異世界から持ち込まれた不完全なテクノロジーだろ後付けされるんだろうか?
もう設定本()出しちゃったから無茶な後付けは出来ないのかも
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:35:47.23 ID:1h67brN+0
>>425
オルタの巨大MAもどきはどうやって浮いてるんだ?w
テキトーな設定は有難がっても肝心の所は全部スルーしてんのに設定うんぬん抜かされてもなぁw
まあ所詮信者連中なんざ葬式の養分だからなw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:36:42.39 ID:viDhoLx50
これ、何の前座って言われているか知ってる人いる?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:36:59.57 ID:nYuK4vVf0
そんなに心配しなくても重力を操る謎のG元素がもうあるから安心しろwww
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:41:35.60 ID:1h67brN+0
>>431
恥ずかしげも無くテキトーな後付すんじゃね?w
本編に影も形も無かったような設定をへーきで後付しまくってるし
大体本編設定だけでも自己矛盾の塊なんで今更信者も気にしねーだろ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:42:51.78 ID:pEs2ywuk0
>>407
どうせ対策されるからやりません、ってほどあの世界の人類がアホだってことか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:45:27.77 ID:1h67brN+0
>>434
そんな設定まだねーぞw
G元素とかアホか
葬式様の経典否定とは信仰心たりねーんじゃねーの
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:46:31.52 ID:uUdu3s6V0
G元素だすのはいいがもっと使い道あるだろ…
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:51:21.00 ID:TFCrcI/E0
OPテーマは、ピコピコ音ばかりがとりざたされてたけど
これ、ふつうに歌詞や楽曲自体もヒドイ出来だな
「分かっているけど♪」とか「crash my heart♪」とか、もう聞くに耐えんわ。
耳が腐るわ、ってレベル。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:51:43.43 ID:1h67brN+0
>>436
だってアホの子ばっかりですやん・・・正規軍人がボート流されたり・・・
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:51:47.87 ID:T7S8LXll0
思うんだが
何であんな塗装してるんだ?
BETAは迷彩意味ないんだろ、レーザー対策ならピカピカの鏡みたいにしたほうが良いんじゃないか?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 13:52:18.52 ID:ItsHQsWg0
批判されるとサヨだのミンスだの言い出すが
マブラヴの薄っぺらい主義主張と自称リアリティは民主党のマニフェストくらい呆れる
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:03:59.23 ID:1h67brN+0
>>441
マジレスすると戦術機のモデルになった実在の戦闘機がそんなカラーリングだったから
他にも国防上他国に販売できないとか現時点で生産中止だからとかこんだけ世界改変してんのに
実機がそうだからって理由だけで付けられたアホみたいな設定が山ほどある
そのくせ日本帝国機はオリジナルカラーとかもはや実物が無い機体があるとかで意味不明
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:05:57.73 ID:cUI3RsXq0
トータルヘコキプス
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:07:18.94 ID:L3QZLeB90
レーザーが鏡でどうにかできる訳ないだろ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:09:43.15 ID:liBpH2tR0
レーザーだとなんとかなるのでは
あれはレーザーじゃない
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:18:17.47 ID:1h67brN+0
最初にレーザーって言い始めたのは製作元なのにレーザーなら鏡面装甲でなんとかなんね?って
突っ込まれたらレーザーって呼ばれてるけどあれは人類が知ってるレーザーじゃありません
もっと凄いレーザーなんですなんでも蒸発するんですだもんな・・・
小学生でももっとマシな言い訳すんぞw
なのに対策装甲が出来たりバリアが出来たりで真田さんもびっくりのこんな事もあろうかとで解決ってw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:22:44.74 ID:zljOW1/H0
>>443
F-14らしき機体にドクロが描いてあったりもしたなあ……
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:23:20.08 ID:T7S8LXll0
たとえレーザーじゃなくても熱兵器なら鏡面の方が熱の吸収率が違うのでは?
と思ったんだが・・・
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:23:45.67 ID:liBpH2tR0
人類が知ってるレーザーじゃないって何なんだろうな
タキオンでも飛ばしてるのか?w
でもそれも鏡面で反射できるよね、多分
粒子砲の類か?でもそれなら大気で減衰するから射程短いよね
マブラブ物理学は謎が多いな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:29:16.90 ID:1h67brN+0
>>450
そもそもそんなモン何発も連射でぶっ放して本体は大丈夫なのかって問題が・・・
実在のレーザー兵器でさえ出力の割りに発熱問題が半端無くて冷却が追いつかないのに
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:34:53.33 ID:bYZYTcy9O
レーザーのようなものw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:37:27.61 ID:zFhuF1HlO
大気や天候で減衰しないほど高出力だけど(そもそも減衰や反射に出力は関係ねえ)戦術機ごときを撃ち抜くのに五秒もかかるレーザーェ……
粒子砲の類ならもっと威力高いと思うしBETAさんマジ謎多い
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:38:23.03 ID:liBpH2tR0
>>451
おまけに積乱雲すら貫通するからな
途方も無いエネルギーが必要だが、そんなの撃ったら周り蒸発するよなw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:45:19.68 ID:1h67brN+0
>>448
VF-84ジョリーロジャーズネタはマクロスでもやってるんで突っ込むのもアレなんだが・・・
こっちは歴史自体がかなり変更されてるのでドラ猫ベースの機体カラーにはならんような気が・・・
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:45:26.13 ID:zMBtLpLU0
>>454
ゾイドのデスザウラーが背中のファンで荷電粒子を集めたら惑星Ziが滅亡するを思い出したw
あとで背中のファンが荷電粒子コンバーターに設定変更されて、チッ、と思ったけどw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:48:38.41 ID:1h67brN+0
>>454
にもかかわらず味方は誤射しないつー謎設定があるのは・・・
誤射どころか射線上や周りのBETAが蒸発しちまうんじゃねーかコレw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 14:58:18.34 ID:6rjtgi6s0
レーザーの扱いはあきらかに失敗設定だったと思う
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:03:00.80 ID:Ckeybq6C0
>>450
>粒子砲の類か?

そもそもレーザー砲って粒子砲だぜ
粒子を一定の方向に飛ばす武器がビーム(粒子砲)
ビームの中でも光を使ったものをレーザーと呼ぶだけ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:13:17.90 ID:liBpH2tR0
>>459
まぁそれもそうだが
基本的にロボットアニメの兵器の扱いって
重金属やら粒子を縮退させて撃ったもんをビーム
光を集めて指向性を持たせたもんをレーザーって言うんじゃないかね、ガンダム的に
スレチだけど
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:14:14.02 ID:zRVsKXzS0
鏡面装甲でレーザー反射ってのもいわるゆるアニメ技術だよなw
攻撃に使えるようなレーザーだと反射する前に熱で溶けて終わり
そうでなくても装甲なんか鏡にしたらあっという間に傷だらけで反射率下がるし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:16:06.88 ID:1h67brN+0
つーかレーザーの件一つとってみても製作側の無知がどんどん曝け出されるのだが
これだけじゃなくてほぼ全ての事柄が一事が万事このありさまだからなぁ・・・
これでドヤ顔でオナニー設を披露する神経が理解できんしこの材料で他を晒したり突撃する
信者はもっと理解できん
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:18:24.75 ID:H+r1ZCDZ0
アカツキ「」
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:20:20.18 ID:liBpH2tR0
>>461
そこまで縛ったら夢がないというか
ワープと同じで理論的には可能でも実現し得ないものという位置づけだろうと
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:20:53.41 ID:1h67brN+0
>>461
反射する前ってそもそもそれは鏡面ですらねーんだが・・・
アニメ技術うんぬん言う前に前提からおかしいだろ
このアホ設定考えた葬式と同レベルだぞ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:21:21.38 ID:cUI3RsXq0
おまえらなにトータルヘコキプスに熱くなってんのよwwwwwwww
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:25:15.64 ID:NrC1Bq9cO
問うたら胃繰り伏す
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:25:40.21 ID:liBpH2tR0
まぁ反射する前に溶けるってのは
光より熱のほうが速いってことだわな・・・
反射しつつ蒸発するってのが正しいか、まぁ一瞬の差か
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:26:30.86 ID:zRVsKXzS0
溶ける前のほんの一瞬だけ反射できるって揚げ足取りしたいだけのバカなのか
本気で反射できると思ってるキチガイなのかどっちなんだろう・・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:30:42.38 ID:1h67brN+0
>>469
事実だろ?自分の無知を他人に責任転嫁すんなよ
たとえ一瞬でも反射できりゃあ反射する前になんてことにはならんぞ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:31:28.51 ID:liBpH2tR0
そもそも5秒耐えられる装甲を作る技術はあるわけだからね
鏡面で利用するっては模索すべきだよな
というか、オルタでは弾いちゃってるんですが
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:31:39.09 ID:zRVsKXzS0
わあ、バカがいる・・・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:33:59.80 ID:1h67brN+0
>>472
反論できなくなったらレッテル貼りかよw
信者くせぇけどルーターでもリセットし直おして出直せよw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:39:34.51 ID:DUrFW0YwO
ちなみにそのベータレーザー()の詳細はお得意のメカ本に書いてあるのかね?

天候にすら左右されないほどのレーザーがなんでたかが塗装一つで5秒は耐えられるのかね?
どういう理屈で耐えられるのか書いてあるのかね?
あんなにオススメしてたんだからもちろん書いてあるんでしょwwどうなのwwwwww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:42:05.38 ID:zRVsKXzS0
レッテル貼りかよw と言いつつ直後に信者とレッテルを貼ろうとするのが滑稽すぎるwww
俺を馬鹿にする奴はみんな信者でちゅーってかwww
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:46:04.85 ID:1h67brN+0
>>475
おいおい何分待たせるんだよ考えたあげくが草いっぱい生やすだけって・・・
テンプレ行動すぎて涙が出るぜそんなに悔しかったのかお前
いいから早くルーターリセットするなりなんなりして出直してこい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:46:42.82 ID:H+r1ZCDZ0
やめてもう信者のライフポイントはゼロよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:48:14.56 ID:zRVsKXzS0
チャットじゃあるまいし、何分待たせるんだとか言ってて恥ずかしくないのかw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:50:09.99 ID:1h67brN+0
>>478
今度は早いじゃねーかw
頭使わないと早いな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:51:35.80 ID:DUrFW0YwO
スレタイ通りな流れだな
BETAじゃないんだから2週間未満で対応しなさい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:53:23.60 ID:zRVsKXzS0
お前が俺のレスを心待ちにして辛抱たまらんって言うから急いでやったんだよw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 15:59:32.21 ID:1h67brN+0
>>481
ハイハイアリガトウw
ぼくちんとってもうれしいでちゅう
あのさ言い訳が小学生レベルなんだけど実生活に支障無い?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:01:38.61 ID:1h67brN+0
つーかこんな糞設定よく信者は擁護できるわな
正直葬式の身内でもなきゃやってられんだろコレ・・・
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:12:43.36 ID:ELXWWd5/0
信者は円盤買わせてオルタのアニメ化しなきゃいけないからな
そりゃ必死にもなる
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:20:14.70 ID:DUrFW0YwO
>>484
「毎巻で」5万枚だっけかw
そんな売上今の状態で出せる訳ないだろwwwwww

オルタアニメ化したとしてもこれと同じようなクオリティで満足なんかねぇ?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:45:44.11 ID:AWP69AeW0
エロゲの方の本スレ見たら、アニメを見限った信者が
アニメでコケた分、ゲーム買わなきゃage潰れるとか言ってる辺り、よく訓練されてるなぁと感心する
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:58:12.89 ID:O88Jzw6n0
蓼食う虫も好き好き、だから儲がオルタ崇拝しようが、ウヨクというにもあまりに捻じ曲がったアージュ的愛国()を信奉しようが勝手だが。
このアニメを見せられて、駄目ときちんと認識できててもなお買い支えを考えるとかは、流石に理解の欠片も不能だぜw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 16:58:28.88 ID:NrC1Bq9cO
問うたら胃くり伏す。

(儲に設定矛盾を)
問うたら、(儲の)胃(が煮え)くり(かえって)伏す、
という意味。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 17:08:15.77 ID:Yy0JeAlI0
>ゲーム買わなきゃage潰れる

潰れてろよ、そんな腐った企業は
それが産業の自然な流れというもんだ
こういう買い支えを公言して甘やかしてきた連中が
今の諸外国と競争出来ない分不相応な腑抜け企業を負の遺産として残す結果となったんだ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 17:18:34.14 ID:DOw6Nt2c0
潰れても困らん
FCすら金とっておいて放置してんだぞ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 17:22:51.98 ID:TV4XSzyY0
ぼったくり会社……。儲は訓練されすぎ通り越してカルト宗教に嵌ったレベルじゃん……。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:26:46.21 ID:RY6DumM30
>>474
どうでもいいが、ガンダムのフルアーマーZZガンダムのビームコーティングが、ビーム照射に耐えられるのが連続3秒が限界って設定なんだけど
それ考えると5秒耐えるのってわりかし凄いんだな…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:42:37.53 ID:Ew/97WR3O
1〜2話はこりゃまたヒドイの始まったwと思ったんだが

3話から→人類同士でヌル模擬戦
6話→ぐんじんさんのバカンス
8話→BETAさん活躍詐欺&チンピラ編

…嘘…だろ?
予想を上回るバリエーションでヒドさのデパート状態なんだが
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:56:36.59 ID:udBtKAUV0
>>493
馬鹿だなぁwwwww
本当の地獄(動かない3DCGの戦術機)はまだまだ先(2クール目から)だぜ?wwww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 18:57:45.71 ID:Mbbfj6XF0
カムチャッキー終わっちゃったら、いよいよBETAさん出てこなくなるな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:06:23.07 ID:udBtKAUV0
>>495
またオッパイのターンです、本当にありがとうございます^q^
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:11:02.88 ID:Mbbfj6XF0
オパイもそんな無かったような・・・
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:16:08.63 ID:zFhuF1HlO
BETAさんの日常をピクミンのテーマに合わせて延々流すのはどうだろうか
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:30:04.36 ID:cX+dLqq30
この設定なら人類の総力戦やらんと面白く無いだろ
2199でひたすら艦内ラブ米しているような物だぞ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:36:36.91 ID:5q1yrco50
作戦の説明を受けている場面でオペ子があくびしてたような気がするけど、あれってヤバイよな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:36:46.66 ID:lNfGvrex0
原作、スピン元のエロゲ、実際にできたアニメ……どれ一つとしてまともなモンがねぇのはある意味凄いw

うん、エロゲ業界に篭って二度とでてくるな。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:37:30.85 ID:xDUNx1MV0
>>421BETAが異星で自然発生した「生物」なら必ずしも都合よく最適・無敵に進化するとは限らないが、
あれは珪素系知的生命体かそれにより作られた資源採掘「機械」であるはず。

工業文明を築いた地球人類の航空機を完全無力化できるよう「設計」した光線級は斜上しか射角がとれず、
戦車砲の直撃を跳ね返す突撃級には遠距離武器がないよう「設計」したのは何故なんだぜ?(笑)

日本海を越えて佐渡にいきなり来るかと思えば、北海からイギリスの横腹を衝かずに律儀にドーバー海峡に
群がって殲滅されるとか、BETAさんはほんま謎が多いわ。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:43:18.21 ID:fIPZQrDp0
>>502
本来採掘射出用の転用って話だったような。

もっとも、天候による減衰が期待できないキチガイ出力で採掘しようとしたら、
辺り一面溶岩とか、地下水までぶち抜いて水蒸気爆発とか、化石燃料までぶち抜いて大爆発とか、
マグマ層への刺激で大噴火とか、どう考えてもろくな事にはならないと思うがw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:45:57.06 ID:15SEUgKt0
>>503
宇宙移動してくる奴らがマグマ程度で死ぬなよって思うわ

SFに出てくるエネルギー回収目的の宇宙人とか、地球じゃなく太陽持って行くぞ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:49:18.61 ID:5q1yrco50
ケイ素生物は攻撃しないって話なら、半導体とか集積回路を使用して作られたある程度自立したコンピューターとか機械は
どう認識されるんだろうな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:49:29.67 ID:GZRG9h300
BETAのデザインに資源採掘機械の要素を見出せないんだけど
分厚いメカ本とやらにBETAが採掘機械っぽくない理由の設定とか書いてないの?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:50:46.82 ID:Mbbfj6XF0
>>505
優先的に攻撃されるみたいよw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:51:00.36 ID:lNfGvrex0
確か「ベータに生物として認識してもらえる人造人間を作る」って計画がオルタであったはず。ってか本筋か?

だが、その人造人間ができた後にやったのは、アメリカさんからガメた超兵器使っての力技、というアホ展開だったなw
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:51:41.87 ID:5q1yrco50
>>507
なんじゃそりゃーw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:52:47.84 ID:fIPZQrDp0
>>504
まあ、SF畑ならダイソン球とか基本だしなw
何の採集してるのか知らんが恒星規模どころか超銀河規模で作業してるはずなのに効率悪すぎて笑えるよなw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 19:57:24.13 ID:Mbbfj6XF0
主人公が脳筋すぎてベストな結果は出せてないからなw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:17:18.91 ID:xDUNx1MV0
>>384>>443
 実在の戦闘機をモチーフにすること自体はいいが、空力ネタだけで散々叩かれているように、そもそも
戦闘機らしくないし、国ごとのデザイン特性(明らかにそれを狙っているのに)が外見で分からないのが
駄目だと思う。青と灰色を混ぜたようなあの色を劇中に使いたければ、BETAは光学も併用していて戦線が
北だからとか理由付けが必要。

 「極東戦線」でジャール大隊員がクリスカに新鋭機を与えられながらアラスカで引っ込んでいると嫌み
言っていたが、世代間の優劣差も劇中ではちゃんと表現できていないと感じた。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:19:51.46 ID:3OpGA/xy0
儲は、本来原作や製作元に向けるべき批判や鬱憤を、批判どころか疑問レベルの感想書き込む連中に転嫁している本スレがマジ怖い……。
ネタバレスレもそんなんがいるし。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:22:37.60 ID:15SEUgKt0
>>512
リアルロボットってほとんど車両の派生系だしなあ
戦闘機を下敷きにすると言う独特なコンセプトなのに、車両型、パワードスーツ型のパクリデザイン止まり

実際の戦闘機より攻撃力で劣るってのもロボットアニメとしてしょぼすぎるわ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:27:14.08 ID:fIPZQrDp0
飛行を考えるならやっぱりそれなりのデザインが必要なんだけど、そうではない。
かと言ってリアル兵器っぽいデザインと言うわけでもない。
結局ただのスーパーロボットなんだよね、デザイン的には。

前者の例がエウレカやラグラン、後者の例がボトムズやガサラキな訳だが、
これらの様なデザインだったら、もうちょっとマシに見えていた気はする。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:27:26.87 ID:6LK9ZCMfP
>>514
モロ戦闘機から変形する有名所がおりますので、言うほど独特ではないかと
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:27:53.28 ID:DUrFW0YwO
>>513
アニメスタッフが仮にどうしようも無い無能だったとしても、原作サイドの人間が監督を更迭出来る程の権力を持って監修してる以上、責任の大半は監修してる原作サイドのナンチャラさんが負うはずなのになw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:31:31.86 ID:K+ZJmBws0
水着回あたりから見てないけどスレ見た感じじゃさらにひどくなってるっぽいね
貴重なロボ枠だったのにがっかりだよ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:39:14.30 ID:q6GePv9K0
2,000発連射しても砲身過熱しない夢の機関砲があるのなら戦車にも外付けで載せればいいのに
http://armor.kiev.ua/Tanks/Modern/Moderna/t72m2_27.jpg
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:41:48.10 ID:Mbbfj6XF0
対空戦車みたいに連装して、近接防御用として運用出来るよな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:43:46.07 ID:SMFPgdXN0
>>519
弾切れの心配がないから刀も持たせるって世界だ
あの世界の兵器には命数とか耐久度とかの概念が無いw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:50:21.82 ID:15SEUgKt0
>>521
そもそも、刀じゃ単純に打撃力で火器にかなわない
全く刃こぼれしない刀持ってても、サブマシンガンやアサルトライフルには勝てんわ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:57:06.25 ID:ciHNVhBgO
戦術機の刀ってわざわざ実戦で使うくらいだし切れ味凄いのだろうか
ガンダムアストレイのMS用日本刀なんかは、実際に職人が作った凄い切れ味の刀って設定だったし、それと似たような物?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:57:55.25 ID:HqG3Xnpv0
>>520
マブラヴを無礼るな()
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/300.html#id_8056a9c7

何故空飛ばない敵と戦ってるのに対空砲を開発したんでしょうね
あと弾数にも注目して欲しかったり
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 20:59:18.71 ID:cHECE5QN0
すーぱーかーぼんっていう突撃級さんもぶった切れる実体剣だよ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:17:56.19 ID:N84sbfkj0
なんか00アンチスレ思い出した
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:20:00.53 ID:Mbbfj6XF0
>>524
なんで戦車だけエリコンなんだろうね・・・
件のケースレス35mmに換装しろよと。。。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:27:40.12 ID:a6DMfUb20
>>522
そもそも鉄砲伝来でドラスティックに戦術が変わった国の筈なんだけどな日本って
どーやら葬式の脳内じゃあ戦国時代以降は無かった事になってるらしいw
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:28:32.88 ID:I+c75UOE0
>>524
逆に30〜40mmの連装砲塔の戦車がメインにならんのがわからんな
圧倒的な面制圧力で歩兵を震え上がらせたのに
戦術機なんぞに装備するより安く多く簡単に量産できて
機動力もある戦闘車を多数配置できる
120mmが必要な敵にはMBTを当てればいい
それが陣地ならアハト・アハトでもいいくらい
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:37:01.69 ID:a6DMfUb20
>>527
そもそもエリコンの兵器部門ってラインメタルに売却されてなかったか?
戦術機関連はどーでもいいような現用戦闘機のネタ引きずるのに・・・
つーかなんでヨーロッパがほぼ壊滅してんのにドイツやスイスの兵器メーカーが生き残って
るんだこの世界
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:44:31.17 ID:xDUNx1MV0
>>524対BETA戦争が地球上でも1973年に始まっていたのに「そんなの関係ねぇ!」とばかりに開発された兵器が
ゴロゴロ並んでいるな。MBTの主砲でも突撃級の前面装甲は貫けず、その他は機関砲で殺せるなら、MBTの
生産やめてシルカみたいな対空戦車+自走砲が主力でいいんじゃないの?

航空機の代わりに戦術機を積んだら空母の搭載機数が減りまくり。英QE級の6機って戦力として意味ないぞ。

対レーザー塗膜ってのが出てくるが、どれくらい効くって設定なんだろう?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:52:23.39 ID:Mbbfj6XF0
>>531
5秒

戦車や戦闘車両も網膜投影の2人乗り位に進化してないのも変だわね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:52:40.22 ID:a6DMfUb20
>>531
対レーザー塗膜って例の5秒持つってやつじゃねーの?
セラミックタイルをオービターよろしく貼り付けるならまだしも塗装やコーティングで対処可能なら
なんで今まで手を打たなかったんだ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 21:58:27.72 ID:xDUNx1MV0
>>429例えば地球上にBETAが蔓延ってG元素入り●ンコをしまくったせいで、重力低減や大気組成の
変化が起きたとか、G元素入りの浮揚ユニットを開発できたとかないと、20m近い人型兵器にちょっと
翼とスラスターを付けただけでドッグファイトできるほど空戦機動をさせるのは無理だな。

>>407もう30年も戦争やっているんだから、とっくに光線突撃級に進化して人類終了のはずだけど(笑)
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:00:26.70 ID:Mbbfj6XF0
>>534
なんでもっと上手くML機関設定使わなかったんだろうねw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:02:00.74 ID:xDUNx1MV0
>>532-533塗るだけでOKなら、普通に砲弾や対地ミサイルに塗って弾雨降らせればレーザー迎撃を
突破してBETA群に着弾し、片付きそうだけどな。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:04:34.41 ID:a6DMfUb20
謎技術で浮遊させる事が可能だとどのみちあのデザインには全く意味がねーわな
つーか羽とか腰のエビとかいらねーわかっこ悪いし
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:05:39.05 ID:liBpH2tR0
ガラコかよw
つかレーザー5秒も照射され続けるんだろうかw
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:06:03.07 ID:Mbbfj6XF0
ゲームやってた頃は、あんな所にエビがぶら下がってるなんて思いもしませんでした
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:06:55.40 ID:xDUNx1MV0
特に「尻尾」は爬虫類や虫を連想させて、どうしても悪役っぽくなる。ガンダムAGEは敵のMSを尻尾付きの怪獣型にしちまったし
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:06:55.95 ID:K7ppFrO90
まあ細かい設定は置いといて…

基本アニメしか見ていない自分はそもそもこの「せんんじゅつき」というものの役割使い方が分からないw

このアニメのパクった元として1・2番に名が上がるだろうガンパレのアニメなら
敵の雑魚を駆逐しつつ時限式のナントカ爆弾を敵のボスキャラに埋め込む
それが成功したら巻き添え食らわないように撤収…と言う流れも委かるんだが

こっちの「せんじゅつき」はイマイチ役割が分からない。
何かってえと「足なんか要らないじゃにのか!」と突っ込みたくなるぐらいビュンビュン飛び回ってるしw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:10:58.69 ID:a6DMfUb20
>>538

静止してるならまだしも動きまわる標的に連続で5秒照射って無理な気がするけど
100パーセントの命中率を誇るらしいから可能なんだろ・・・考えたら馬鹿馬鹿しいが・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:11:16.89 ID:OBPkojeC0
>>534
え、戦術機?だっけ?
あれってそういう、なんか異星人由来の超技術が使われてるから空飛んでるんじゃねえの?
全機ミノクラかテスラドライブでも積んでるのかと思ってた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:11:22.83 ID:xDUNx1MV0
>>393軍隊vs化け物というシンプルなTEすらグダグダなのに、並行世界と行ったり来たりの主人公を描いて
面白くするなんて無理ゲーだろう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:13:20.65 ID:Mbbfj6XF0
やっぱオリジナルか柴犬やった方が良かったんじゃ・・・
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:14:05.38 ID:5q1yrco50
そう言えば今回の冒頭で光線級が発見できていないとか言っていたのに
空飛んでたのはビックリした
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:16:58.37 ID:a6DMfUb20
>>543

あんな空飛びそうにないシロモンが空力とかぬかして腰のエビ二本の推力だけで空中で謎機動ですよw
信者の誇る設定本には推力・出力はおろか重量やエンジン形式にいたるまで何一つ書いて無いトンデモロボですよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:17:54.40 ID:Mbbfj6XF0
BETAさんは、侵攻する時にはきちんと集まってから動きます
なのでその時に衛星から偵察すると、だいたい群れの構成が解るんです
むやみやたらと攻めてくるんじゃないんですよ!
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:25:24.51 ID:a6DMfUb20
衛星が落とされなくて上空から監視可能な時点で空飛ぶ戦術機の有効性って無くなるんだよな・・・
別に危険をおかして哨戒飛行とかする必要の無いし飛んでも落とされないなら航空機でええし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:28:10.69 ID:ciHNVhBgO
BETAさん礼儀正しいな
わざわざ自軍の構成教えて倒されに出てくるなんて
光線級もバンバン作れば余裕で勝てるのに気を利かせてあんまり数を用意しないなんて
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:28:30.20 ID:IPHxgHge0
明日はシベリアBETA群に押されてオホーツクBETA群がカムチャッカに押し寄せるでしょう。
BETA天気予報でした。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:30:14.43 ID:V9WaDfDG0
領土や人間って概念が無いBETAさんにとっては侵攻してるつもりなんて欠片も無いからな
単に殖え過ぎたから新たな土地で巣作りしようとしてる所に邪魔が時々入るだけで
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:32:21.10 ID:BdGB4tRT0
>>541
BETAの支配地域じゃないから余裕で飛んでる
だけだって。スサノオが出てきたらもっと戦術機の
価値が下がるでw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:32:27.31 ID:fIPZQrDp0
海底に溜まってるってのがまた一段と理解に困るんだが、あれは何なの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:33:35.39 ID:Mbbfj6XF0
ちょっとした工夫であら不思議、この前より奥に行けちゃったり
何もしてないようで、現場のBETAさんも色々考えてやってるんですよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:35:12.75 ID:cHECE5QN0
海底を地道に歩くBETAさん海底も更地にしてんのかな
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:36:21.65 ID:OBPkojeC0
>>547
設定が細かい、みたいな話聞いてたのにそんな穴だらけなのか
それともツッコミ入れられた時に
「実を言うとゲッター合金でできてます」とか
「原子力エンジンから超電磁エネルギーが出てます」とでも言うつもりなのか…
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:36:45.39 ID:a6DMfUb20
>>553
信者もアレの存在知ってるのに戦術機の有効性とか言うのは虚しくないのかなぁ・・・
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:37:38.61 ID:xDUNx1MV0
衛星軌道にはBETAは攻撃して来ない&人類は月に恒久基地や軍隊を置ける低コストなロケット技術をとっくに
実現しているんだから、地表のBETAは宇宙から攻撃し放題はなず。大質量物体を落とせば、表面をレーザーで
少々焦がされても効果はあるし、近未来SFに出てくる攻撃型マイクロウェーブ衛星でチンしてもいいのに。

「極東戦線」で宇宙から見たユーラシアは、BETA支配地域と人類領域の地表の色が同じだが、BETAは資源
採掘やっているんじゃないのか?シベリアの森林はそのままみたいだが。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:37:54.47 ID:IPHxgHge0
人間にまっ先に飛びつくというのは、いつも石ばかり食ってるから飽き飽きしてて、
たまにはスイーツが食べたい。スイーツ大好きって感じかねえ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:38:21.01 ID:e6ZON6RB0
なんかあの録画しっぱなしのを今さっき見たんだけど
これってガンパレードマーチの関係者が作ったお話しなの?
世界観とか超そっくりなんだけど
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:41:07.49 ID:fIPZQrDp0
>>561
ガンパレにハマった人がガンパレっぽいエロゲ作ったらアホが信者になって、
アホな信者に持ち上げられて勘違いして作った外伝をアニメ化しちゃった。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:42:22.40 ID:a6DMfUb20
>>557
穴だらけどころか底が完全に抜けてるレベルw
あんまりにもアレなんで上の方で信者がG粒子とか設定にも無い事ぬかす始末
困った事に戦術機以外の他の部分もホント駄目すぎて・・・
これでよく軍板なんぞに信者は突撃するわ・・・自殺行為すぎる・・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:42:49.81 ID:Mbbfj6XF0
>>560
原作だと鉄骨なんかもうめえwwwて喰ってます
BETAさんだってたまには美味しい物が食べたいんですよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:52:35.67 ID:xDUNx1MV0
>>500オペ子は欠伸どころか居眠りしていた。船旅と待機の後だから疲れる要素はない。

1〜2話を除くと、このアニメは人類滅亡前夜なのに作品全体の雰囲気が弛緩しすぎて
いるのが敗因。祖国を国民ごと食われて命からがら逃げて来ているのに、水着イベント、
敵を目前にしての居眠りって……
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:54:28.37 ID:Mbbfj6XF0
あのオペ子が喰われて死ぬ展開なら、少し評価を改めてもいい
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:54:35.55 ID:OBPkojeC0
俺ブルージェンダーが元ネタかと思ってた

>>563
軍板とかやだ怖い
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:55:11.76 ID:V9WaDfDG0
滅亡に抗う話なのに滅亡しても仕方ないと思わせてくれる斬新な構成が糞アニメっぽくて好きです
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:58:24.37 ID:N84sbfkj0
誰かが氏ねば面白い展開なんて、逆に一番難しい展開だと思うがね

いきなり「わー」とか言って死なれても「はぁ?」だし
変にタラタラ長い演説垂らしながら死ぬのも興ざめ

お禿の演出する死に様に謝れと
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 22:58:34.90 ID:C7ki1Hoy0
糞原作の糞外伝小説をアニメにしたところで、ろくなものは出来上がらないというオチだったな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:03:39.91 ID:Mbbfj6XF0
TEはダメだ一番面白くないしそれだけやっても訳解らないて皆言ってたんだけどな
プラモとか売りたかったんだろうがあんな糞アニメで売れるかてーの
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:06:02.31 ID:K+ZJmBws0
儲のための儲のによるアニメの先例としてホラみたいのがあるんだから
TEも無理しないで儲が納得するだけの閉じコンとしてクオリティを上げれば良かったんだよ
変な欲を出したから元々アレだったものがさらにおかしくなった
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:06:57.62 ID:a6DMfUb20
アニメと原作の出来もさることながらこのエビ付きデザインでプラモが売れるかよかっこ悪すぎるわ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:06:59.53 ID:N84sbfkj0
プラモ売りたきゃ
この機体はこういう決めポーズとか無いと無理だわな

背中にエビフライあるから伏せ射とかも映えないし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:10:04.58 ID:K7ppFrO90
>>572
ホラは円盤結構売れてるんじゃなかったっけ?
信者のみが買い支えてるとも思えないが…

あのアニメは作ってる側も原作未読の視聴者に話を分からせようなんてことはほぼ諦めて
キャラや絵やおっぱいで釣ろうという方針だと思うがwww

ある種の割り切り・開き直りというか…

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:14:02.21 ID:a6DMfUb20
>>575
法螺も売れてるつーても2万ぐらいなんだよな・・・
よく葬式も一巻に付5万なんて馬鹿な数字をぶち上げたもんだわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:16:40.62 ID:Yd9OXVeo0
>>563
突撃したことがこう言われる始末だしな

92:イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:01:14.80 ID:JxqF45N+
軍板だとフルボッコだからな、マブラヴ系は。
軍人あほすぎ、とかあの兵器の性能でベータに勝てないなんてありえないだろ、とか。
たまにファンが必死に反撃しても即潰されているな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:18:03.56 ID:N84sbfkj0
ホラは1期はキャラデザがあれだったから見てなかったけど
2期から見始めると、案外(つかかなり)戦闘で動いてたり
交渉や議論パートとかも濃かったりしたから

中々見応えはあるな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:20:03.74 ID:Mbbfj6XF0
>>575
出来が良ければ新たな信者獲得も出来ますしね

コレは中途半端通り越してもうgdgdですし
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:22:35.81 ID:OBPkojeC0
作画や展開が上手だからねえ
さすがはサンライズ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:23:10.77 ID:a6DMfUb20
>>577

軍板の結論が軍がまともなら最初の時点で中国軍だけで勝てるだったかな?
あまりにも身も蓋も無い結論で笑ったが
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:24:41.45 ID:NrC1Bq9cO
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:27:47.00 ID:a6DMfUb20
カッコ悪い上に自立できんとか・・・最悪じゃねーか・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:30:24.48 ID:yBIAFFpB0
トータルイクリプスは大日本帝国マンセーで馬鹿チョンが火病する粘着糞アニメ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:41:24.63 ID:2dXVvmdp0
>>582
こんな形状が空飛ぶわけねーだろw
エロゲー屋は大人しく秋葉原の片隅に居りゃよかったのに
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:45:48.96 ID:GZRG9h300
さすがにロボアニメでロボに空飛ぶなとは言わんがこれで空力云々はないよな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:47:03.07 ID:H+r1ZCDZ0
ケツにメインスラスターがぶら下がってるロボなんてガンダムにもいなかったな…
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:47:18.23 ID:G/NRWRIC0
>>578
意味不明な設定とか、用語とかバンバンとばして説明もない
雰囲気だけでおすおす(そして押し切ったw)
足りない部分は原画と動画でカバー

ホラは正しいと思う

TEも研究所でああでもないこうでもないとか、素材がどうとか、跳躍機構にバッタの足を参考にとか
挙げ句、学者同士がBETAの由来で対立して、神の存在を持ち出すヤツとかオッカム剃刀とかほざくやつとか
ついには原始地球に飛来したBETAが生物の由来という証拠が発掘されたり

むちゃくちゃやればええねん、センジュツキは一話で一分かっこよく動かせばええねん
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:48:52.04 ID:pEs2ywuk0
レーザーvs鏡の話題やってたのか
前にちょっと気になって調べたけど結局わからんかったなぁ
描写や設定から推測すると鏡反射は無理or逆にめちゃくちゃコストかかりそうってくらいしかわからんかった
まぁBETAのレーザーの出力や性質が厳密にはワカランからわかるわけないんだけどね
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:52:16.84 ID:NrC1Bq9cO
>>587
しかもエビフライは尻から生えてるけど、噴射口そのものは膝より下にあるっていうアホっぷりだからな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:53:15.17 ID:cHECE5QN0
戦術機のデザインなんかマジマジと見たことなかったけど
お尻にエビフライ二本ぶら下げてたのか独創的ですね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:57:32.22 ID:OBPkojeC0
>>582
アニメだと動いてるからわかりづらかったけど、こういう形してたんだね
これホントは分離して敵を攻撃するビット兵器的な何かなんてオチ

はないな、うん
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:58:59.56 ID:2Rwspmug0
セルフ地獄車が出来る斬新なデザイン:エビフライ搭載位置
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 23:59:00.29 ID:H+r1ZCDZ0
>>590
子供が見ても「これ飛ぶの?」って言われそうなデザインだと思うw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:00:29.12 ID:HqG3Xnpv0
法螺はアニメとしては正しいだろうね、完全に儲向けだし
まあ原作の設定倒れと儲の質の悪さはこれと変わらんけど
それならOVAでやればいいのにってのもこれと同じ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:03:35.25 ID:G/NRWRIC0
>>594
フィニアスとファーブってディズニーのテレビアニメでみたよ

カモノハシがエアゾール缶を腰に二つ構えて、空飛んでたw
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:08:30.92 ID:nXUIOk8DO
>>587
あんま詳しくないけど、髭ガンダムは背中には推進器が無いフラットな形状になっていて
尻じゃないが、一応膝から太股の裏側がスラスターベーンになっていた気がする
最初何でかと思ったが、後で月光蝶システムでの蝶の羽を出す演出の為に、わざわざ背中に推進器を付けて無かったんだなーって気付かされた

そういや、何で戦術機はわざわざ尻に推進器付けてるんだ?
一応ロボ物は背中につけるのがセオリーだよね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:08:58.29 ID:gv4PbHQg0
上で議論されてるけど、確かに何で「ビーム級」って名前にしなかったんだろうな
どう見てもあれは光じゃねぇよ。物理の先生にほんの少しでも監修して貰えば何も違和感なかったのに
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:16:00.76 ID:TWUYSQO00
いつになったら主人公の過去辺が出て来るんだ?
ヒロインのどうでもいい訓練生〜初陣に2話も使って
主人公には5分もない幼少期の話しかないの?
士官学校からエリートのテストパイロットになるまで
周りからジャップ言われながらも実力ではねのけてラプター乗るまでの話とかないの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:16:44.96 ID:UJ+TOyRw0
>>599
なにそれ見たい
ネイティブアメリカンの親友と死別したりして欲しい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:18:44.05 ID:5Hs+WU2A0
>>524の設定を見ていたら、普通に攻撃ヘリがあってワロタ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:19:23.72 ID:KSFUWSy4O
>>595
ホラの設定は倒れてるというより「長くなるから最初から何も言ってねーよ!」だろう
意味がわからなくても楽しませるシーン入れることで体裁は保ってるし
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:24:10.81 ID:UJ+TOyRw0
>>602
TEは細かいこと大きなこと言わずに、
中原麻衣と生天目のドキドキオフィスプラス軍隊編兵器開発編でよかった
そして、戦闘はGガンダムを参考にしてくれればなおいい
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:24:35.67 ID:mmHdt//90
誰かゆいたんの私を初め、日本人はBETAとの戦闘経験値豊富、と息巻いてる所に
「負けの経験がでしょ?(pgr」してやれよ
ああいう形の愛国()マジ寒いし笑えない
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:27:27.90 ID:lzGLsbE60
>>594
ボトムズだって、ストライクドッグやらトータスMk-U、ラウンドムーバー装備のスコープドッグが
空飛べたくらいだからいいんじゃないの。
あんなデカい推進器付けてるんだし。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:30:10.51 ID:HcyZLQZS0
>>605
ラウンドムーバーって宇宙戦用の推進ユニットじゃないの?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:32:05.53 ID:lzGLsbE60
その筈だけど、サンサ編で惑星降下中に上に挙げた3機種が飛んでたから、
まあ大気圏内でも大丈夫なんだろうなと思って。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:35:47.91 ID:/+7K6NdI0
そうだな、宇宙仕様ならまだ可動スラスターが下部に付いてるのもまだアリなんだけどな。
クロボン系だと足が足としてよりも可動スラスターの意味合い強い機体多かったし。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:44:35.00 ID:VROncJ5/0
>>598
マンセー派以外は徹底的に追い出した葬式がそんなことできる筈もなかろうてw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:49:05.12 ID:DgpAiBP70
>>576
円盤が2万ってピラミッドの頂点の大きさを示してるんで
ピラミッドのように裾野はかなり広い
信者が〜ってレベルの売れ方じゃないよ
アニメ前の原作のラノベの売れ方からすれば新規がかなり入ってる
ホラアンチは認めたくないみたいだけど

てか、信者力じゃオルタの方がホラよりずっと上なんよ
エロゲ板での暴れっぷり知ってれば分かるはず
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:50:43.74 ID:VROncJ5/0
>>589
レーザーうんぬんははっきり言えば設定じゃあここで検証されてる100分の1も考えられてなくて
実際には謎塗装で5秒だろ製作者がアホすぎて話しにならんわ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:52:00.35 ID:I91fIKVk0
出てきた戦車は赤外線サーチライトの位置・スモークディスチャージャーの搭載方法・
シュノーケルの形状と搭載方法からするとT-64BVらしい
http://www.whq-forum.de/cms/uploads/pics/t-64bv_03.jpg
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:56:23.08 ID:BQFr+EAq0
塗装しただけで5秒も耐えられるんなら
弾道ミサイルに塗ればいいな
マッハ20で飛来物に5秒も同じ場所に照射し続けるなんて不可能でしょ、常識的に考えて
またBETAは謎が多いで終わらせるんだろうか
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 00:59:00.83 ID:UJ+TOyRw0
>>611
wiki見ると、ホントに大出力レーザーなら積乱雲をブチ抜いて飛翔体を撃墜できると思ってるっぽいしな
どういう出力だw大気がプラズマ化するじぇw
そして積乱雲ぶち抜けるなら、重金属雲もぶち抜けるわ馬鹿

それとも大出力だと減衰そのものが起きないと考えているか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:01:30.84 ID:BQFr+EAq0
大出力のレーザーならイオン化して大気中の結晶が育って
ますます雲が成長するな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:06:05.10 ID:VROncJ5/0
>>614
その出力でぶっ放して本体ノーダメージつーのも舐めてるわw
それだけのエネルギーを何処に蓄積してんのかってだけでもアレなのに
熱で本体がやられねーてどういう構造してんだ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:12:12.10 ID:BQFr+EAq0
大出力だと雲をぶち抜けるってのは
禁書の熱膨張と粉塵爆発並のオモシロ科学だな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:15:01.13 ID:U+MPK55A0
エビフライって言うのかw
最初見たとき4脚歩行に思えたわ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:16:32.70 ID:It7hT4K70
オルタ信者はガンパレをプレイして猛省しろ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:23:25.87 ID:VROncJ5/0
エビ付けて前後長が伸びてるのに2脚に拘ることねーわないっそ4脚にして安定性重視にしろと
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:26:38.29 ID:bZfoyiBKO
>>585-586
>>590-591
>>593-594

工学系の親父がリボルテックのブミライ見て、
『こんなところにジェットついてても空気抵抗ありすぎて飛べない、ジェット噴かしたら前にすっ転ぶ』
って言ってた。
尻エビフライはかっこよくもなければ、合理的でもないらしい。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 02:31:32.74 ID:qjIoktIS0
こんなゴミ作品、時代遅れのアージュ厨しかみてねーだろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 02:45:39.52 ID:v/HlN69h0
>>620
四脚よりもタンクにしよう
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 02:46:55.01 ID:3b7xg4GV0
>>622
そもそもTEは原作小説の時点でオルタ信者からも叩かれる事がしばしばあったからな
そんな代物をアニメ化しても面白くなるわけがない

それでもよく訓練されてる連中はオルタ本編アニメ化の為に、せっせとお布施するのだろう
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 02:51:04.17 ID:qjIoktIS0
>>624
内容的にもオルタがテレビアニメ化するなんて絶対にありえないけどな
かといってグロを除けばそれはオルタじゃないって厨は暴れるし
まあそれ以前にTEが売れなきゃOVAって僅かな希望の芽すら出ない
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 03:03:34.59 ID:/+7K6NdI0
グロなんかあろうが無かろうが無理だって。
EXだのULだのの前提が必要な時点で。
単体で成り立たないもので商売にはならんて。

そもそもがfate/zeroみたいに単独でもある程度成り立つものと違って、
ただの前後編レベルのモノを分けてフルプライスにしたって舐めたやり口なんだし。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 03:50:22.73 ID:3LyxeWi+0
オルタは話的にも全ルートクリしてないとイミフになるしなw

アニメだし100歩譲って戦術機の存在はいいとしても、それ頼りの戦闘描写しかしないから失笑されるんだよ
人類存亡を賭けた戦い()なんだから、全戦力をつぎ込めって・・・
二足歩行の開発段階で当然多脚式とかあったろ、そういう新旧織り交ぜた全軍体制があってしかるべきだろうが!
設定ってのはそういう演出部分に生かすもんだよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 04:07:25.86 ID:wyS55SsM0
オルタは全ルートクリア?女は誰でもいいだろ。とりあえず一人でも攻略してりゃいい。
要は、オルタの主人公の壁をクリアする過程で出てくる登場キャラがマブラヴ・アンリミ知ってないと、ワケワカメになるだけのことだろ。
マブラヴ6話・アンリミ4話・オルタ14話で2クールで出来るじゃんw
純エロが1人、グロが重複あって2+2+1の5人で、エロ触手1くらいだからそんなにハードル高くないだろ。
戦術機・BETAはオルタ中盤あたりからだし予算も少なくて済むじゃんw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 04:13:38.41 ID:cffgvNGM0
>>628
オルタは少しは選択肢あるけどルート無しの一本道。

とは言えオルタをアニメ化するのはもう無理だろ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 07:06:54.71 ID:5nG1gm4ZQ
電磁投射砲無双で薙ぎ払え!がそろそろ見れるのか?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 08:22:01.77 ID:7LnpgvVJO
エビフライワロタw
膝曲げられないじゃんw
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 08:22:23.96 ID:28jaojf+0
違う意味で楽しみだなw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 08:46:56.66 ID:HQPWbXtS0
>>630突撃級の前面装甲を破ってその後ろにいるBETAも殺せるだろうが、あくまで実体弾を超高速で飛ばすだけだから
射線にいない敵は倒せないはずだよな。まさか波動砲的やMAP兵器的な描写されるのか?

>>603もう「地球の半分以上を制圧した謎の敵に対抗する人型兵器ができたけど、若い女の子しか乗れません。だけど
何故か男で1人だ適性者が見つかったので、人類統合軍の開発基地兼養成学校に配置しました。周りは全員女の子で、
ツンられたりデレられたりして大変な日々です」という話でいいんじゃないかな(笑)
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 08:48:11.29 ID:fInUgMoN0
尻餅ついたら壊れて帰れないなw
2足歩行なのにこける事想定してないのか?
本当に空飛びたいならGP−02Aみたいな両肩が一番安定するはずなんだが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 09:06:17.35 ID:KSFUWSy4O
>>634
GP-02元ネタのバイアランは人型を飛ばすというテーマで凄く良く考えられたデザインだよな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 09:14:14.94 ID:uWR/lMHl0
チョビが乗ってる機体は背中とエビフライ4箇所から噴かしてるね
中尉とユウヤの機体はエビフライだけみたいだ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 10:13:28.07 ID:i5OVbQu30
>>636
チョビとユウヤって違う機体に乗ってたのか・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:14:10.27 ID:F3Da4OU6O
エビフライエビフライ言われると…
事務員兼任アイドルを思い出す
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:35:35.73 ID:v68E/dNt0
実用的な人型ロボや歩行兵器なんてないかもしれないが
戦術機を合理的なデザインにしたらどうなる?
ガングリフォンみたいになるか?それともブースター付けた鉄騎かメタルギアになるか
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:39:20.68 ID:rebRNK/t0
空力だけじゃなくて、ステルスも考慮されてるらしいですぜ旦那。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:42:22.44 ID:nXUIOk8DO
>>639
ボトムズのATとかは?
少なくとも光線級のレーザーを回避するのに、他のBETAの陰に隠れて退避するんだったら、3〜4mの小ささは有効そうだし
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:46:32.72 ID:L74FTwrnO
>>639
低空での安定性と運動性に特化した対地攻撃ヘリになるかなw

冗談は置いといて、VガンのメッメドーサやGブレイカーの飛行タイプみたいに肩にヘリの回転翼×2がいいんじゃないの?
あれなら設定中での要求仕様と飛行ユニットの位置へのツッコミの改善を全部満たせるでしょ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:48:25.66 ID:28jaojf+0
ヘリみたいなのに足生やしたような形かしら
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:55:23.49 ID:rebRNK/t0
ランドセルに翼とロケットつけたもののほうがよっぽど飛行ユニットとして説得力がある。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 11:55:38.50 ID:pYo4oc/r0
フルメタル・パニックのASかパトレイバーのレイバーか、パワードールのパワーローダーみたいな感じになると思う。
まあ10式戦車の変態機動射撃を観ちゃうと、二足歩行兵器なんて必要ないと思わされちゃうんですけどね:-P
646イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:00:15.27 ID:GEbiBFbk0
人型は無理だから、よくある歩行戦車みたいな地味な歩行メカになりそうだ
脚はできるだけ簡略化して逆関節とか、ローラーダッシュ付けられれば付けて、腕なくして、武器そのまま付ける、弾倉の交換はサブアーム付けりゃいいし
頭部とか胴体と一体化でいい、うんどっかで見たような戦闘メカになるな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:07:40.54 ID:BTUCyS420
二足歩行ロボは好きなので、それ自体を否定したくはない
ただロボットが飛べる事に説得力を持たせるようなハッタリが効いたデザインにしてくれ
ドラグナーでもバルキリーでもジェフティでも設定抜きに見た瞬間飛べそうだと思える
戦術機は跳躍するならともかく飛行するのはいくらなんでも無理
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:09:29.39 ID:bvX+sb090
>>641
ATってアニメだと早そうに見えるけど
実際はかなりの鈍足だから一度敵と交戦に入ったらどっちかが全滅するまで離脱できなくなるぞw
つーかあっというまに囲まれて終わる
649イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:09:46.48 ID:7F1UY0130
そういえば匍匐飛行という単語聞いたときに、てっきり頭を水平にして
ウルトラマンみたいにうつ伏せ姿勢で、飛行するのかとおもったら、普通に飛んでてアレと思った
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:11:07.76 ID:VROncJ5/0
>>640
このステルス機である事の欠片も感じられんようなデザインでステルスとか悪い冗談だ・・・
現実の航空機がどんだけステルス性上げるのに各所のデザインで苦労してるんだと思ってるんだ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:15:25.56 ID:bvX+sb090
>>650
まあレーダーの性能自体もかなり低そうだけどな
敵が常に大群でわらわら歩いてくるから恐ろしく探知しやすいだろうしw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:18:03.06 ID:e2ZOXY+q0
そもそもロボットが弾倉交換する必要は無いと思うんだ
素直にベルトリンクにして大容量の弾倉から給弾すりゃいいのに
チェーンガンやガトリングガンならジャムの心配は無いし
わざわざ交換動作をするのは無駄としか思えない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:18:41.90 ID:TWUYSQO00
何だろうね、現実の兵器はある意味合理性とか突き詰めたデザインで、ある種工業製品的な芸術すら感じられるのに
戦術機は何というかデザイン自体がお粗末というか、全然洗練されてなくて、無駄にごてごてしたり尖ったり変な色だったりでちょっと微妙
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:23:08.87 ID:bvX+sb090
合理性とか突き詰めたら戦術機以前に二足歩行ロボット自体がありえないって話にならなくね?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:23:33.04 ID:pYo4oc/r0
まあエヴァのパクリだもんなぁ>戦術機のデザイン
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:25:01.23 ID:sM183SBqO
とりあえずケンプファー作っとけばいいんじゃないですかね(適当)
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:27:25.36 ID:7F1UY0130
あの肩とか胴体にある変な四角い色付いた出っ張りやへこみ、ラインは何なんだろう
普通に無骨な装甲で良いよ、戦術機の中じゃイーグルが一番まともに見える
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:27:43.15 ID:2i8nGj8aP
>>654
だからこそ、ロボット兵器にはフィクションとしての合理性が求められると
ソレができないなら、見た目のハッタリ全開で「巨大ロボットとしての格好良さ」追求した方が効果的
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:28:38.64 ID:VROncJ5/0
つーか他の車両や船舶・航空機が現実のままなのに戦術機のデザインだけが
こんなに他の体系から別離してるつーのが一番ねーわ
せめて他のメカ等とデザインの統一するか戦術機のデザインを実機よりにしねーと
リアルうんぬんや設定ぬかす前にやることあんだろ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:31:21.73 ID:7F1UY0130
パトレイバー、ヴァンツァー、ACとか戦車とか通常兵器と並べてもあんまり違和感ないな
戦術機はどちらかというとエヴァ、カンダムとかのデザインだから浮くのかな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:31:37.08 ID:VROncJ5/0
>>654

それ以前の問題が山積みじゃねーのコレは
なんせ画面上じゃあ有効性どころがかっこよくすらねーんだぜ
ロボアニメじゃ致命的だわ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:35:36.18 ID:bvX+sb090
>>658
うん、だから結局の所どこに妥協点を持ってくるかって言う個人の趣味の問題だよね
つまり格好良いと思うかどうかって言う。
ちなみに俺の目には戦術機もアーマードコアもほとんど同じに見えるんで、まあロボだしこんなもんだろって感じw
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:38:11.17 ID:2i8nGj8aP
>>660
ガンダムだって、量産されてる奴らは既存の兵器っぽさあるし
MSVとかでは、更にそこら辺の要素強化してるのが多い
エヴァもエヴァ以外の兵器はある程度現実的にする事で、エヴァの異質さを強調してるわけで

戦術機もBETAから得た技術で造られた、既存の兵器とは何もかも違う代物ってんなら
あのデザインもアリなのだろうが
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:39:16.51 ID:BTUCyS420
>>662
なんでロボアニメを見てるんだ?割とマジで
まぁこんな駄作に付き合ってる俺が言えた義理じゃねーけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:42:48.22 ID:bvX+sb090
>>664
ん?ロボなんてこんなもんだろと許容してるって話だよ?
輪廻のラグランジェみたいにどこのコンセプトカーだよ!ってデザインはさすがにちょっとって思ったがw
まあそれも見てるうちに慣れたけど。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:43:08.35 ID:2i8nGj8aP
>>664
え?トータルイクリプスってロボアニメなの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:44:07.36 ID:e2ZOXY+q0
>>661
それもご自慢の設定()が足を引っ張ってるからな

>>662
ACはそれこそハッタリが効いてる部類だと思うけどね

そういえば、以前日本機の命名基準がおかしいって話は出たけど他も酷いよね
F-5E ADV トーネードって何なんだろうね?舐めてんのかな?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:44:29.03 ID:VROncJ5/0
>>665
だったらアンチスレでタベってねーでアニメだけみてりゃいいだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:48:24.08 ID:7wYFJYLz0
ロボは他の兵器と違って人間的な演出ができるじゃん
敵の進行を阻む時には両手を広げて立ちふさがるんだよ
ここから先は通さん!って決意を示すには、銃を突きつけるよりもこっちの方がわかりやすい
怒りを示す時には目が赤く光るんだよ。ギュビーンって
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:50:35.92 ID:bvX+sb090
>>668
ロボがメインじゃなアニメでロボのデザインを受け入れたらアンチスレ来るなってのはおかしい
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:52:26.56 ID:6yE+/DI40
トータルイクリプスの日本が実史通りに日本だったらどうなってたんだろうな
戦術機も200機位しか揃えられないとか、戦車調達数削減されたりするのか
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:54:09.95 ID:VROncJ5/0
>>668

他にも対地攻撃任務がねえのにA10って・・・FA−18とか無理やりFナンバー化してんのに・・・
しかも他にAナンバー機見あたらねーし
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 12:56:51.95 ID:VROncJ5/0
>>670
つーかこんなもんで済ましてる連中はこんなトコこねぇーし信者連中なら巣に籠るだろ
煽り目的でもなきゃ不満ねーならこんなトコ来る必要ねーんじゃねーの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:00:34.14 ID:BTUCyS420
>>665
なんという上から目線こわい

ロボットが出てきて戦ってるから俺の中では一応ロボアニメに分類されていたんだが
世間一般では違うのか……
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:01:17.54 ID:BQFr+EAq0
アンチスレで必死に擁護してるんなら
本スレのほうが居心地よくね?
676672:2012/08/23(木) 13:04:49.20 ID:VROncJ5/0
スマン!間違えた

>>667なさっきのレス
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:05:13.87 ID:bvX+sb090
>>673
ロボデザイン以外は不満だらけだからここ来てる訳だ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:08:17.44 ID:VROncJ5/0
>>677

じゃあ葬式にツイッターで文句言った方が早くね?
俺ら相手にタベったトコでアニメの出来は良くなんねーぜ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:09:07.45 ID:bvX+sb090
>>678
このスレの存在全否定かよw
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:10:11.86 ID:BQFr+EAq0
TEは本スレが全マンセーだから
なんとかしてアニメの出来の悪さに責任をなすりつけて原作を守りたい
原作は糞しかし他のシリーズはなんとか守りたい
この二者が定期的にやってくるから厄介
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:12:51.69 ID:bZfoyiBKO
>>639
滑空する蟹。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:14:06.15 ID:VROncJ5/0
原作守るも何も今の流れだと元から駄目じゃねーのって話になってんのに・・・
信者様の考える事は解らん
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 13:25:35.60 ID:sM183SBqO
世界感とか設定は矛盾ばかりでフワフワして何をしたいのか方向性の見えないストーリー
肝心のロボは殆ど動かないし作画は糞、おまけに信者はトップクラスに痛いと来た
こんな糞アニメ見たことないよ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:01:17.84 ID:KSFUWSy4O
信者は当然PC版持ってるだろうにPS3版買ってBD買い支えるのか
大変だな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:06:55.34 ID:hhczebfP0
ついでに発売予定されてるTEゲーム版出たらそっちも買わなきゃいけない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:30:10.55 ID:ieXfRSTO0
>>684
それが信者の条件なら相当減るだろうな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:50:44.43 ID:B2vxCpN1O
何言ってるんですか、儲なら買って当然でしょう?
宗教ってのは往々にしていくらお布施したかが信仰のバロメーターなんだから
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:57:41.68 ID:mmHdt//90
>>687
親鸞「んなわけねーだろ」
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:58:01.81 ID:28jaojf+0
買わない
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:59:01.09 ID:twAX7eHy0
>>678
もれなく無視される替わりに葬式様の素敵な愚痴と言う名のポエムが見られます
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 16:01:06.45 ID:yR8iWMbA0
>>687
まるでカルトだなww
金を落としたやつだけが優秀な信者www
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 17:07:40.45 ID:NreaZCqJO
メカデザイナーがデモンベインと同じと聞いて画像探してみたらクソワロタ
足にバナナくっつけた戦術機じゃねーか

>>691
「アニメ化したオルタが見たいならTE買ってね^^」なんて公式側の人間が発言しちゃうんだもんなぁ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 17:27:52.31 ID:d3YKB5cK0
戦術機ってガンダムぐらいデカいのかよwそれでいてあんなトロトロ浮いてるんだから
良い的だw
最近の人型ロボは10m未満が多いよね
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 17:31:07.30 ID:Ds9gytCI0
>>582
多分ガンダムのMSでも陸戦専用ならここまでゴチャゴチャしたのはないんじゃないのかな?
パっと見宇空間用に見えるw

まあageとしてはガンプラみたいな広がり方してくれれば御の字だろうが
モデラーの食指を動かすデザインなんだろうか?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 17:34:01.34 ID:twAX7eHy0
ガンプラと違って元のゲームなりシリーズに思い入れ無いと
手出し辛いだろこんなの
値段も結構張るだろうし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 17:51:57.96 ID:KSFUWSy4O
>>692
元は吉田の落書き
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:05:47.00 ID:L74FTwrnO
>>694
デザインていうかレイアウトがどれもこれもほぼ同じなのにモデラーに受けるわきゃねーでしょ

世界各国色々な機体があるんならエビユニットが背中や肩に付いてたり変形したりと個性的な見た目にすればまだ何とかなったかもしれなかったけどな
ageはageでもガンダムの方のAGEのデスペラードの方がまだ愛されてるわwwwww
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:08:52.64 ID:GEbiBFbk0
タケミーなんて、色しか違わないのに
紫、青、赤、黄、白とか信者は普通に揃えてるのが異常、誰が買うのか
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:21:20.27 ID:zRRk8nMg0
一応色以外にも細かい違いがあるらしいよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:28:30.50 ID:t4hkEoRV0
>>699
どうせ、六連CDチェンジャーかMDプレイヤーが付いてるみたいなしょぼい性能差だろう
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:30:41.72 ID:bZfoyiBKO
そもそも性能差はプラモじゃ関係なし
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:33:30.64 ID:d3YKB5cK0
何かメカとしての説得力がないデザインというか…普通はある程度色んな現実のメカの構造
とかを把握してからファンタジーのデザインに落とし込むんだろうけど、これのメカはそう
いうのすっ飛ばしてるようなw
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:36:17.92 ID:twAX7eHy0
>>700
軍用車両なのにCDプレイヤーとかエアバッグが付いてる
中華SUVの勇士の悪口はそこまでだ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:38:40.76 ID:Ds9gytCI0
>紫、青、赤、黄、白

「冠位十二階」にちなんでるんだっけ?

※徳→仁→礼→信→義→智(それぞれに大・小あり)

そんなものまで引っ張ってくるのなら五摂家が将軍家の下とか馬鹿なことを言うなって話だな。
もっと日本の歴史勉強してこいと、作者とか信者とか本当に日本人なのか?www

別にこんなネタ歴史オタクのネタでも何でもない、秀吉を主人公にした大河ドラマなら

「摂政関白は将軍より格は上だがその性格から世襲されるものではなく、武門の頭領としてはやっぱり将軍家の方が望ましい」

…なんて話は普通に出てくる。

ちなみに昭和天皇も病弱だった大正天皇を補佐すべく摂政だった。何も戦国時代以前に限った話でもない。

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:39:57.64 ID:zRRk8nMg0
>>700
たしか一部の色は頭の形が違うとか目の形違うとか
そんな感じの違いだった気がしたけど興味ないから忘れた
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:42:43.43 ID:Efr7VEFo0
アンチスレでこんな質問するのもあれなんだが、
なんでBETAって空飛ばない設定なの?
レーザー級がたたけば直る昔のテレビみたいな設定でバカみたいなんだけど。
青島幸男が脚本書いてる三、四十年前のコントでもなかろうに。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:44:35.24 ID:UKmndDcBO
腐ってると言われた地球連邦以下の国ばかりで絶望とか言われても…
とりあえず連邦は身分や人種で新型乗せないとかやらなかった
全ての国は共通規格の兵器にするべき
戦後の覇権とかギャグなの?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:45:10.65 ID:t4hkEoRV0
>>705
まあ、戦国武将でも鎧兜に機能に関係ない飾り付けてるし、ワークスマシンなら頭の形くらい変えてもいいよな

と言うか、ロボットの頭って何のためについてんだろうな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:48:11.31 ID:IGuNlelD0
>>706
作者都合でのハンデだろ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:54:01.08 ID:Efr7VEFo0
>>709
だからそれならBETA飛べばいんじゃね?
長篠の戦みたいにレーザー級三段撃ちしたりフェイント使ったりいろいろできないのかと
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 18:59:15.50 ID:v68E/dNt0
元々期待してなかったけど、ここまでひどい出来になった原因は
オルタファンのスタッフも原作者も作りたいのは本編だからTEなんてどうでもいいからみたいな感じで
好き勝手やった風にしか思えない、そいう考えで無駄に予算とスケジュール費やして2話作ったたんだろこれ
オリジナルだし本来要らないのに、激震とか端鶴とかでないに出すし無駄すぎる
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:07:14.56 ID:It7hT4K70
このTE見てオルタの動画とか調べてみたんだが、ガンパレに似すぎてドン引きした。
いくらエロゲだからってあんな露骨なパクリOKなのか?
ヒロインなんか特徴的な口調と口癖、そして好物まで一緒とかどうなってんだよ。
他にどんなガンパレのパクリがあるのか知ってる人いたら教えてくれ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:14:18.25 ID:2blN/ZOw0
オルタがガンパレのパクリなんてのは昔から散々言われまくってて
信者にパクリだと指摘するとアッサリ認めて開き直ってしまうレベル
パクリだろ?→パクリだよってな感じで
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:14:37.68 ID:uc5JZwEr0
>>708
光学(カメラ)その他センサー類の探知角を広げるためのターレット(可動台座)
それが顔っぽく見えるのは気のせいだw
某連邦の白い悪魔とかは可動銃座(銃塔)も兼ねてるけど、その振動、騒音、
発熱等がセンサー類に与える影響とか気にしてはいけない
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:15:39.13 ID:/+7K6NdI0
>>710
作者の知能の限界。
ガンパレの人型戦車カッケー→真似して人型戦闘機ってカッコいんじゃね?
→じゃあ、本来の戦闘機の代わりに発展する為に光線級ってのを敵にしよう。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:18:04.31 ID:It7hT4K70
>>713
そうなのか? それ指摘したら信者からガンパレがオルタのパクリとか、ガンパレはエヴァ
のパクリだろ、とか言われたんだが。あいつらが認めてるとは思えん。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:20:03.97 ID:7F1UY0130
設定本の作者のインタビューよると、前々から光線級とか考えてたらしい
人型戦車や戦車をモデルにしたロボばかりだから、戦闘機をモデルにしたロボあっても良いだろと作ったと言ってた
ガンパレのパクリの発言は知らない、宇宙の戦士とか古いSFのことはやたら言ってたが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:20:28.24 ID:BQFr+EAq0
ガンパレがオルタのパクりとか言う奴は流石にいないかネタだろ
でもなぜか知らんけどガンパレのパクリってあまり認めたがらないよな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:25:43.68 ID:BQFr+EAq0
パクラーとかによくある傾向だけど参考元を聞かれるとパクリ元の事をスルーして
古い作品挙げたがるよね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:25:44.74 ID:It7hT4K70
ロボットが刀持ってんのも主人公がループするのもガンパレと同じだよな。
しかも最初のオープニングで世界地図が赤く変わっていくのモロガンパレでワロタ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:27:51.19 ID:Efr7VEFo0
レギュラー集合絵とか見てると昔のグリーングリーンとかの学園ラブコメに似てる
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:28:48.11 ID:d3YKB5cK0
戦闘機をモデルにしたロボってバルキリーとかあるしなぁ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:30:13.09 ID:GEbiBFbk0
そいうば、オルタ作る時、社員達とどういう作品作るか会議してた時
一人が戦闘妖精・雪風みたいなのを作りたいって言ったのが始まりらしい
でそこに原作者がSFやりたかったから、発言奪って割って入って自分主導にして作ったのがオルタらしい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:33:39.68 ID:uc5JZwEr0
・作内実時間の数十年前に突如謎の生命体の大集団が襲来、人類は(表向き)
 国家間闘争を止めて団結して対抗するもユーラシア大陸のほぼ全域を占拠
 される
・数年前、敵勢力はついに九州に上陸、主人公等促成訓練の少年兵が人型
 兵器を駆ってこれに対抗する

まんまだなw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:35:08.76 ID:7LnpgvVJO
>>719 あるあるw
ここはTEだからまあアレだけど、ガンパレとの被りポイントがテンプレに列挙されてもいいレベル

つーかよくこれで人気でたわ、エロゲってこんなもんなのかね
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:35:20.19 ID:It7hT4K70
>>723
それが本当なら異常な程ガンパレと同じなのはどうしてなんだろうか。
ガンパレの世界にマブラヴの登場人物を放り込んだだけ、というレベルのパクリだしなぁ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:37:01.42 ID:uWR/lMHl0
オマージュってレベルじゃねえ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:42:09.09 ID:3FE04z/20
そもそも飛行機っつったって
あんな空力ガン無視したのが飛んでるって時点でもおね
てか飛ばせるテクノロジーがあるんだったら
なんで現実の兵器頼りなのん?
てか他星移民できるんだよね?
なんかすっげぇご都合な世界設定じゃねってな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:48:43.48 ID:Wu69w6MD0
つか人型ロボットアニメで戦うことだけを目的としたアニメはもう終わりだな
パトレイバーのような人型特有の細かい動きを見せたり
ターンAのような兵器だけど、戦うだけの道具じゃないって描写を入れないと
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:52:02.76 ID:D0PG/e+R0
TEはもっと戦えよと
731イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 19:53:03.19 ID:6yE+/DI40
メカ本のインタビュー隅から隅まで読んだけど海外のSFや、マイナー作品は影響受けただの言ってるが
ガンパレは出てこなかったような、ガンダム、マクロス、宇宙戦艦ヤマトやゲッター、エヴァは出してたが
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:53:11.47 ID:v/HlN69h0
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 19:55:50.27 ID:bZfoyiBKO
>>702
現実の戦闘機っぽいジェットを尻にくっ付けてみた。
現実のなんだからこれが飛べるリアルなロボットなんです(ドヤッ

…って感じだからな、尻エビフライは。
734 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/23(木) 19:59:15.83 ID:f/UWRGiQP
これ面白くない
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:02:31.30 ID:It7hT4K70
なぜか、宇宙の戦士だのブルージェンダーだのの名前は出してるが、一番似てるガンパレは
必死にスルーしてるよな。ガンパレに比べれば宇宙の戦士だのブルージェンダーだのはオルタ
に似てないと言ってもいいぐらい。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:04:16.67 ID:Ds9gytCI0
>>731
>ガンパレは出てこなかったような

ないわ〜、いの一番に出さなあかんやろw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:07:23.11 ID:VROncJ5/0
ガンパレパクってこんな産廃生み出されてもなぁ・・・
正直ガンパレードマーチに失礼
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:10:28.97 ID:B2vxCpN1O
>>735
ガンパレと同時期に出したんならわかるんだが
オルタに至ってはアニメ版より後だからな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:11:55.05 ID:It7hT4K70
SFの古典を参考元にあげても批判はあまりないからな。
でもパクリ元隠したいならもっとうまくパクれよ、と言いたい。パクリが露骨すぎる
だろ。本当に隠す氣あるのかと。ガンパレのゲームを遊んだ事ある人なら嫌でもパクリ
に気づくぞ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:14:34.50 ID:2i8nGj8aP
てか、戦闘機モチーフのロボって割と多いよな
明確に戦車モチーフの奴より多い気がする
陸戦向けの戦争用ロボって大概が「巨大な歩兵」になるし
「戦闘機に変形して飛ぶ」ってのは王道だし
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:15:40.10 ID:t4hkEoRV0
>>739
SFかじったことあるんならもうちょいBETAとか架空の世界の設定頑張れよと思う
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:16:09.11 ID:v/HlN69h0
>>731
そういやなんで>>671ではなんともなかったのに名前欄にイラストに騙された名無しさんって書きこんだんだ?
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:17:04.93 ID:uWR/lMHl0
隠そうとしてるのはやましいからだな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:17:59.27 ID:Qrj2tlee0
昔から思うんだけど、こういうさ、軍事ものっぽい作品つくる場合って、自衛隊とかに取材とかいかないのかね?
1話あたりの「敬礼が様になってきたな」って言われたときの主人公の敬礼でいきなりフイタわ。

あんな脳天から手先が突き出るような不細工な敬礼あるかよって思ったんだけど、普通の人は違和感感じないのかねやっぱ。
まあ、アニメでキチンと敬礼してる作品ってそもそもあんまりみたことないけど。
軍隊描きたいならこのくらい取材してくれよ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:18:25.79 ID:6yE+/DI40
731ですが、書き間違えただけです
2ちゃんのプラウザ使ってないので、IDとかコロコロ変わって、すみません
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:21:31.68 ID:Wu69w6MD0
2ch始めたばかりの俺を思い出すな…
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:22:28.33 ID:v/HlN69h0
毎度毎度デフォルト名無し書き込んでたな…
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:23:39.75 ID:2i8nGj8aP
>>744
「軍事モノっぽい作品」を作りたいんであって、リアルな軍事モノを書きたい訳ではないのかと
軍隊モチーフのアニメ見たり漫画読んだりして「俺ってミリオタ!」ってなってるライト層なんだろう
作ってる側も読んで楽しんでる側も
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:31:09.35 ID:d3YKB5cK0
>>733
人型の場合、股間が重心が一番安定するからって理由で付けたオービタルフレームの
股間コクピットを見習ってほしいなw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:32:14.15 ID:Qrj2tlee0
>>748
リアルっつーか、なんというかね。
まあ、熱意の問題だと思うよ、オレはね。

都合が悪くなると「これはリアルを目指しているわけではありません」って言い訳するんだよね大抵。
その割に端々で「オレってよく分かってる通でしょ?」っていう雰囲気は出したがる。

リアルであること以前に熱意が伝わってこない。
だから半端な作品になってるんだと思うわ。
そういう違和感がにじみ出てるんだよ、このクソアニメは。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:32:22.42 ID:Wu69w6MD0
ターンA「」
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:33:19.61 ID:Ds9gytCI0
>>744
映像見返してないが日本も旧陸軍は結構モーション大きかったような…

まあ一般的には海軍の方は狭い艦内スペースということがあってモーションが小さくなったという話もあるが・・・
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:35:23.86 ID:Efr7VEFo0
もともと軍事モノがやりたいわけじゃないだろ?
ラブコメから学園要素を表面的に削ってミリネタでデコった感じ
水着回でのぞきをやるイタリア人とかバカみたい
テレ東じゃないでAT-X紳士枠でやってたらもっとエログロが増えて良作になってたかも
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:36:25.30 ID:lzGLsbE60
きんたまぶくろがコクピットっていうと、オーガスもそうだよな。
あれは変な雲があるせいで航空機が高度を取れなくて、ガウォークみたいなのが
戦力の中心になってる世界だったっけ。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:38:19.28 ID:v68E/dNt0
信者がすごいすごい言うメカ本読んだけど、全然すごくなかった
ネットで調べれば分かることがほとんどだし、毎回同じような説明と解説が繰り返されるだけだし
戦術機もイラスト全然ないし、基本構造から機体素材まで詳しくやれよ、重量とか装甲素材とか、その厚さ
エンジン出力とか積載量、稼働時間、航続距離とか、そんなの期待してたんだが
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:41:23.07 ID:Ds9gytCI0
まあ水着回後半で罰ゲーで水着ショーやる場面があったが
現在のリアル軍隊でもあんなことは多分やらないw

士官が無礼られるからなw
もしてあの世界軍における女の比率高いんだし・・・

リアルで女性士官が軍公認で水着になってそれが広報誌にでも載ったなんて事例があったら教えてくれ
アメリカなんかサバけたイメージだがそれでもないと思うがwww

そういったありえないような、ゆる〜い軍隊像ってのはガンパレの軍人兼学生のあのイメージに引きずられているのかとも思うw

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:42:43.94 ID:dJO26xCc0
>>756
>無礼られる

読めない
また2チャン語か
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:43:13.89 ID:BQFr+EAq0
オルタのキャッチコピーですよ・・・
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:44:30.43 ID:2i8nGj8aP
2ちゃんの書き込みレベルか……
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:44:59.25 ID:uWR/lMHl0
葬式を無礼るな!
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:45:03.35 ID:UKmndDcBO
>>756
ガンパレの軍隊甘そうだけど幻獣と戦う事を疑問視したのがバレルと事故死するぞ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:46:55.87 ID:Qrj2tlee0
>>752
手のひらの部分がが目の上に来ているような敬礼だったからなあ。
そもそも手が完全に顔の上にのってたし、あんな敬礼は日米どちらでも見たことないな。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:47:40.87 ID:VROncJ5/0
>>755

まあ謎マガジンの透視図には笑ったがアレでどや顔で設定とか語るんだからなぁ・・・
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:48:03.42 ID:Wu69w6MD0
ブラックボックス見たら事故死

ちくったら報奨金

上官暗殺未遂で銃殺

恋人だったやつを倒したら殺される

浮気したら殺される
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:48:28.38 ID:Ds9gytCI0
まあ「人類を無礼るな」ってのが何を元ネタに出てきたのかは知らないが

『無礼し=なめし』と言う語は日本語としてはあるらしいwww

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/165141/m0u/
 なめ・し【無=礼し】
 [形ク]無礼である。無作法である。
 「文ことば―・き人こそいと憎けれ」〈枕・二六二〉
 [補説]シク活用の例が近世以降認められる。
 「いとなめしけれど、病間(ま)にて対面せんとて此間(ま)へ通す」〈一葉・日記〉

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:48:34.43 ID:D0PG/e+R0
いらん事せんどけばいいのに、傷が広がるばかりだよホント・・・
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:48:51.73 ID:d3YKB5cK0
ガンパレはゆるい雰囲気の中で、昼夜問わず突然幻獣と戦闘になるから何か不気味。
しかも淡々としてるし
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:50:21.94 ID:QagL6cVM0
あなどるなだっけ?>無礼るな
なめるなだと思ってたわ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:50:54.45 ID:BQFr+EAq0
>>767
それわかるな、シドニアの騎士とかもそんな雰囲気だから怖い
人が死んでも淡々としてるっていうか、そういう作風なんだろうけど
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:51:10.52 ID:v/HlN69h0
>>752
北久保弘之が富野に「狭い所で敬礼するから肘は体に密着させて敬礼するのが海軍式の敬礼だ」と言われたのを思い出した
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:51:33.37 ID:BTUCyS420
>>768
そうやって読むのか、知らんかったわ
しかし侮るなだと語呂悪いな
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:53:24.61 ID:Efr7VEFo0
上だか下の会社とコラボして外伝出したらよかったのにな
並行世界の榊野学園の仲間たちが学徒出陣、とか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:55:38.40 ID:2pdiF3oV0
エロゲって、モロなパクリ元からは逃げるからな…。
Fateが前年度にしてた仮面ライダー龍騎との類似点について聞かれると、
昔から考えてた小説とハイランダーがどうたらこうたら言ってごまかしてたw
同じようにマブラヴもガンパレ?と聞かれたら宇宙の戦士と星海の紋章ですって発狂するわけだ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:56:33.30 ID:e8/8VBwN0
元々ガンパレ作りたくて同人マネ事のエロゲで出したからウケたってだけなのに
TEみたいな外伝なんかアニメ化するべきじゃなかった

せめてオルタやるくらいなら許せたかもな
シナリオはやはりパンチがある
ありすぎて放映できないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:57:07.00 ID:Ds9gytCI0
>>767
アレは演出で日常と非日常のコントラストを浮かび上がらせるのに役に立ってたんじゃないかな?
主人公たち(プレハブ組)の周りには普通の青春を謳歌してるような学生もいたし…

がTEの3話以後のゆるい展開は別に何の役にも立ってなかった。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:58:36.74 ID:UKmndDcBO
オルタはタケル糞主人公過ぎて駄目だ
エロゲ糞主人公ランキングで結構上位だぞ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 20:58:54.88 ID:D0PG/e+R0
TEは戦争する話じゃないからなぁ

なんでTEって、模型売りたかったからだろうが
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:00:55.41 ID:BQFr+EAq0
敵が同等以上の知性生命体かつ
人型でないと戦争も楽しくないな
寧ろ模擬戦ばっかやってるほうが面白いんじゃないか?
モロISだけど
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:01:38.92 ID:v68E/dNt0
2話のボロ負け戦と、バタバタキャラが死んで、グロが受けたのなら柴犬やば良いのに
一番最初に主人公が地獄絵図の地上部隊見捨てるし、隊員が顔面潰れたり
少女が半分に引きちぎられて、その臓物をヒロインがかぶったり、大ヒット間違いなしですよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:01:38.97 ID:VROncJ5/0
>>773
所詮はエロゲライターか・・・恥知らずめ・・・
パクリを全て否定する気はねーけどモロパクリはなぁ・・・
もうちょい元ネタ隠す努力はしろよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:03:46.35 ID:VROncJ5/0
>>779
OVAで十分だなそりゃ
つーかそんなん全部地上波だとモザイクかかるわw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:04:17.36 ID:UKmndDcBO
超面白い話書けるならエロゲライターなんかやらない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:04:54.32 ID:Wu69w6MD0
グロければいいなんて流れは中学生までにしてくださいな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:05:21.86 ID:dVOwxu/d0
死が身近に有る世界で大袈裟なグロやられてもな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:07:18.52 ID:VROncJ5/0
>>777
こんなんでプラモなんざ売れるかw
エビフライ付ってだけでハンデでかいのにロボット活躍しなさすぎだろ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:08:50.21 ID:Ds9gytCI0
新たなるオタクの一発芸・・・

 ケツに海老フライ挟んで 「せんじゅつき!!」


787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:10:11.99 ID:KSFUWSy4O
>>778
R-typeは正体不明の敵との闘争を描いたゲームとして良作だと思うわ
人類が生き残るために倫理を捨てているという設定がおぞましい
あの世界の軍は正当な理由さえあれば民間人の殺戮すら許可されてるんだぜ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:10:59.56 ID:VROncJ5/0
グロうんぬんならバーホーベンのスターシップトルーパーズやプライベートライアンや
ランボー最後の戦場でも見るわい
何がかなしゅうてロボモンで三流スプラッターなんざ見なきゃあかんの
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:11:58.21 ID:Wu69w6MD0
どうしてもアニメでスプラッタをみるならVガン見ればいい話ですし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:12:59.45 ID:QagL6cVM0
>>789
こっちの水着のお姉さんは蒸発しなかったもんな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:14:30.68 ID:Ds9gytCI0
一口にグロというがこのアニメというかマブラヴシリーズの場合

リョナられるのが美少女というところがポイントなんだろうなwww

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:14:47.36 ID:BQFr+EAq0
キャラとして成り立ってないもん殺されても
ふーんとしか思わんな
2話の同級生がグロ死しても感情移入するような場面が無かったから
悪趣味だなーとしか思わんかった
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:16:21.22 ID:uWR/lMHl0
スプラッターで何を表現したいのか
喰われるのにわざわざ接近戦仕掛けるマブラヴ世界の人類の愚かさですか?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:16:21.92 ID:dVOwxu/d0
R-TYPEの敵は出自がはっきりしてるだろ
その所為で不毛な戦いになっちゃってるけど
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:17:23.79 ID:d3YKB5cK0
どうせなら喰われた人たちにそっくりな人型βとか出せばいいのに。
そんで戦術機っぽい化物に乗って戦うw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:20:51.69 ID:BQFr+EAq0
シドニアの騎士か
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:21:40.35 ID:Wu69w6MD0
そもそも捕食って表現としてはかなり難しいと思うんだがね
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:24:05.64 ID:e2ZOXY+q0
>>787
あれはガンパレの各種裏設定と同じで全くの蛇足だと思う
>>783じゃないがただ胸糞悪くなるだけの設定は中学生までにしといて欲しいもんだ

>>779
よく儲が持ち出すシュバルツェスなんとかってそんな話なのか
内田は火葬戦記の方も読んだ事ないからどんなもんかと思ってたが
どうやら読まなくて正解だったようだ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:25:06.37 ID:Ds9gytCI0
>>793
そう言えばブルージェンダーで自爆装置作動させてたシーンがあったのを思い出したが…

最後食われるのなら一種保険として自爆装置か自決用の装置(スーツに仕込んでおく)かハンドガンもたせておけよと
パイロットだってそっちの方がいいだろうにと…

まあそうすると最期の断末魔って奴がなくなるから演出上もったいないんだろうがw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:25:31.43 ID:D0PG/e+R0
喰われるまでの過程も大事だしな
見つけたら食われてました、じゃギャグにしかならん
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:26:10.17 ID:Wu69w6MD0
捕食演出はB級ハリウッドまで
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:27:33.02 ID:uc5JZwEr0
>>791
三十路手前の(元)狂犬が美少女とかw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:28:02.24 ID:BQFr+EAq0
呑気にムシャムシャ食われるより
バクン!って一口で一気に持ってかれるとかの方が悲壮感出ると思う
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:30:47.33 ID:d3YKB5cK0
>>803
某魔法少女か
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:32:00.65 ID:BTUCyS420
核爆弾並みの自決用爆弾積んでなかったっけ?アニメは知らん
2話は唯衣が持ってる銃を何故黒髪さんが持ってないのか疑問だった
携行火器無いんかい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:32:05.28 ID:VROncJ5/0
捕食うんぬんなら正直ゾンビもんとかの方が全然マシだしなぁ
あんな進撃速度の速い連中がイチイチちまちま食ってる方が興ざめだわ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:33:29.77 ID:y1FLrZl00
>>799
2話で銃はもってるみたいだけど自決とかはあまり考えてないみたいね
てか、グロ演出するためには自爆とか自決とかいらんからだろうけど
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:34:07.71 ID:Wu69w6MD0
まだ未知の生命体に戦術機ごと鹵獲されるとかの設定のほうが動かしやすかったろこれ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:35:37.00 ID:BQFr+EAq0
>>804
まどマギ?
なんていうか新劇エヴァ破の零号機捕食シーンみたいなの想像した
機体ごとバクンって食われてエビフライだけ残すみたいなw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:35:44.29 ID:y1FLrZl00
>>805
核爆弾とかって、そんな演出あったけ?
全然覚えてないよw
原作でキャラが端から死んでいくけど、普通に死ぬか
食われるかしか覚えてない
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:36:35.51 ID:7F1UY0130
念のため言っておくと、
>>779のシーン以外、シュヴァルツェスマーケンでグロはそんなにないよ
あのシーンが強烈過ぎて印象残ってるけど、それ以外はほとんどない今のとこ
それに無駄なクロじゃないくて、キャラの成長とかにかかわる大事なシーンにかかわる所だし
ストーリーや文章の出来も本業の人だからTEよりずっと面白いのは保障する
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:38:42.23 ID:BTUCyS420
>>811
布教活動ご苦労様です、帰れ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:39:37.75 ID:BQFr+EAq0
派生作品ばっか勧められてもな
TE自体物語の全容が全くわからんのに
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:39:39.17 ID:d3YKB5cK0
>>809
想像したら吹いたwギャグシーンにしかならなそうw
エヴァはナマモノだからグロいなぁ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:40:36.40 ID:VROncJ5/0
銃弾や砲弾の直撃の巻き添え食らうだけで十分グロなんだけど
何故に軍事物名乗っててわざわざ捕食に拘るのか意味がわからん・・・
プライベートライアン公開以前なら解らんでもねーが
アレ公開以降は戦場なんざ下手なスプラッタームービーより性質悪いもんだって解りそうなもんだが
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:45:05.03 ID:KSFUWSy4O
>>798
脳髄搭載とか四肢切断は悪ノリだと思うが
バイドがピンポイントで人間狙ってくる理由とかバイド解析による技術レベルの飛躍
人類や既知生物との類似性の理由付けはSFとして良く出来てると思うがな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:45:24.86 ID:VROncJ5/0
>>811

信者が一押しのシーンがグロとかレイプとかの後で言われても説得力ねーわw
葬式も大概だが信者も同類の糞野郎共だわ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:46:37.93 ID:L74FTwrnO
>>811
種死アンチにスターゲイザーを布教するようなマネしなくていいからフロントミッション・オルタネイティブでもやってろ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:47:35.21 ID:Wu69w6MD0
BETAに捕食されるシーンと
F91のビルギッドだけを殺す機械

比較しただけでも絶望感が違う
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:51:49.69 ID:KSFUWSy4O
ビルギットネタにされてるけど結構奮戦して死ぬよな
腕の問題じゃなくて数に押されて死んだって素人目にもわかる
あ、嵐山の皆さんは実力不足ですよ。はい
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:53:49.88 ID:Wu69w6MD0
むしろ型落ちのヘビーガンで善戦だからな
普通にエースだわ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:55:26.55 ID:D0PG/e+R0
>>805
S-11という戦術核並の威力の爆弾が搭載出来る
でもソレハイヴ攻略用だからあの時には積んでなかったんだってw
小型のミサイルポッドなんかも装備出来るんだけど、それハイヴ攻略用だから
野戦じゃ装備しないんだってw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 21:57:18.64 ID:VMIdA1/Z0
ビルギットはキャラ立ってたよな
たった数分しか出番なかったのに。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:00:20.40 ID:7F1UY0130
オルタにしろTEしろアニメ化は無理だったんだな
絵やA3のジオラマだとカッコよかったけど、アニメだと動きとかポーズがダサすぎる
BETAも物量当然再現なんか無理だし、要撃級が10体いるだけだし、戦車級もそれ単体しかシーンないし
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:00:37.17 ID:L74FTwrnO
>>822
それ常用してBETA叩けよw
人類もSETTAIしてんじゃねぇYOwwwwww
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:03:20.34 ID:Wu69w6MD0
知ってたかビルギットさんってパイロット”候補生”だったんだぜ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:04:08.24 ID:BTUCyS420
>>822
……何度も言われてるけどさ、やっぱり野戦で戦術機を使うこと自体が間違ってるわ

>>824
紙芝居でごまかしていたものが映像化でメッキがはがれただけだよ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:04:41.32 ID:It7hT4K70
>>824
信者さんですか?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:06:43.76 ID:VROncJ5/0
>>685
また紙芝居ゲーだろ
こんな微妙なモンフルプライスで売るなよ
つーか信者以外でこの糞アニメ見てTE関連ゲーム買う馬鹿いるのか?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:11:29.69 ID:7LnpgvVJO
>>825
トータルイクリプスは人類もBETAもSETTAIしあう糞アニメ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:13:50.66 ID:TWUYSQO00
アニメの惨状目にして目が覚めたな
マブラヴ知ったのは普段読まないHJ読んだら知らないロボがあって
これいいなと思い、PCゲーム書いてあるからメカアクションのネトゲかと思ったらエロゲだった
それでもロボが好きだから見てきたら、戦闘よりも思想とか国同士の陰謀とかどうでもいいものばかりだったな
惰性で見てきたが正直どうでもよくなってきた
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:18:59.02 ID:1zFGcUVp0
紙芝居にしてもキャラに魅力ないロボがダサいのは致命的だと思うんだ
信者絶賛のオルタとやらもロボデザインは同じなんだろ?
つうか国も違うのにデザイン同じすぎてただの色違いにしか見えない
パクリ元のガンパレの軽装甲と重装甲の方がフォルムに違いあるぞw

キャラデザも一目見れば性格把握できるテンプレキャラばっか
おっぱいスーツしか売りがないのは丸わかり
ロボ物に飢えてるからニコで適当に見てたけど水着回で連続ロボなしで切ったわwww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:19:54.65 ID:D0PG/e+R0
>>825
アニメでは見えない所で常用してるんだそうなw

ぶっちゃけ俺も重度の信者なんだけど、呆れて物も言えんよwww
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:20:15.56 ID:/+7K6NdI0
>>795
ガンパレのヒトウバンは犠牲者の顔貼り付けてたなぁ。
どっちかって言うとデビルマンのジンメン的なシロモノだが。

戦場の空気()じゃなくて戦場の空気が欠片でも感じられればねぇ。
ガンパレパクった割に劣化しすぎだろう。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:36:24.76 ID:It7hT4K70
オルタって1本道の紙芝居だろ。ガンパレは司令官になったり無職になったり
気に入らないヤツをわざと戦士させたり猫や男同士とエッチな雰囲気になったり
整備兵になって延々と整備だけして人類が負けたり、色んな事ができたよな。
なんでガンパレパクッて紙芝居しか作れなかったんだろ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:36:50.42 ID:1zFGcUVp0
ガンパレもアニメはのんきにラブコメしてて原作厨の俺的には黒歴史だったんだが
この糞エロアニメに比べれば全然良作に見えるから不思議
そもそも素人に毛の生えた学生が戦うっていう設定だからラブコメでもまぁギリギリ違和感はなかったし
TEはトップガン()だの武家の娘()だののエリート軍人さん達なのにやってることはガンパレ以下の使い古したハーレムラブコメだもんな
パクるならもっと上手くパクれや!
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:42:38.16 ID:rC4xwIuu0
メカがみんな同じ理由に気が付いた、この世界基本的にアメリカしか一から新型機作れてない
欧州のミラージュ、トーネード系はF-5改良機の派生で、タイフーンはオリジナルだけどアメリカから
F-15、16買いまくって技術盗んでる、ソ連のMig23は無理して作った結果稼働率最悪で性能そんなに高くない
Mig25は無断でイーグルの残骸盗んだコピー機で特攻機同然の欠陥品、Mig29は中国経由のF-16もらって作りました
Su27はメーカーからF-14のその他のデータ貰って作りました、日本国産作ろうとしたけど、八方塞がりだったけど
イーグル導入したら数年で国産機作れました、日本の国産のプライドどうこうあほらしすぎる
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:56:08.73 ID:uc5JZwEr0
>>837
MiG-21はF-4のライセンス派生でMiG-23/27は更にその魔改造な
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:57:48.75 ID:1zFGcUVp0
えwww偉そうにニホンガーニホンジンノツラヨゴシガーゆってたのにそんな背景なの?
国産機自力で作れないのに日本人形があんな偉そうな意味がわからんwww
てゆーかそもそもあの女頭悪い精神論ばっかでなんで出世してるかわからんのだけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 22:58:13.86 ID:e2ZOXY+q0
>>836
アニメ版はあれで良かったんじゃないか?
ガンパレに限らず大抵のゲームは1クールじゃ尺が足りないだろうし
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:01:07.29 ID:v/HlN69h0
>>837
アメリカさん以外無能か
てか実在する機体の名称使ってんのに開発経緯とかは無視するんか
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:02:00.75 ID:KSFUWSy4O
セイクリッドセブンが一回変身するのに数億かかってコスパ最悪だろwwwwと思ってたが
平均8分で吹っ飛ぶ戦闘機並の戦術機に比べたらよっぽど安上がりだった
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:02:53.71 ID:v68E/dNt0
そもそもTEの弐型すら、日本じゃどうにもならないからアメリカ頼んでる
素体の不知火だけ提供して開発費はアメリカ持ちなのに、ライセンス生産の費用がどうこう言ってるし
日本じゃ予算かけまくって何とかなるレベルの改修を、アメリカは一年以内に片手間で既にあるパーツで弐型作っちゃうし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:04:32.52 ID:Ds9gytCI0
ガンパレはゲームやってなくてアニメ見ただけだが
ゲームの方の自由度や設定を1クール、いや仮に2クールあったとしても全部詰め込んだら
今のTEと同じようなことになってたんじゃないかな?

まあゲームプレイした人間には物足りないだろうが
消化しきれないものを盛ってストーリーが見えなくなるよりははるかにマシ。

今後のTEで不安なのはボーイング社だっけ?メーカーからの出向者がいたと思うが
今度はさらに企業の陰謀とかが入ってきてますます物語の骨子が見えにくくなるのではないかと・・・
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:05:49.01 ID:1zFGcUVp0
>>840
まあ今となってはそう思うよ
当時は期待しすぎててガッカリしたつーか初めシリアスで壬生谷死んだあたりから一気に絶望展開くるー!?と思ったらまったりラブコメ路線にシフトして肩すかしだったんだよね
TEも2話まではまだ期待して見てたけど真の主人公できたらただのハーレムエロアニメの悪寒しかせず、実際その通りでした…
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:14:19.12 ID:UKmndDcBO
戦術機が似たり寄ったりはある意味リアルかもな
本当の意味で新型作れるのはアメリカだけで他所は変なプライドで劣化コピーしか作れてない
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:14:59.89 ID:e2ZOXY+q0
>>844
あまいな、ボーニング社だ
他にもマクダエル・ドグラム社等各種ございます

以前フジでやってた不毛地帯のラッキードとグラントを思い出した
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:18:43.50 ID:W8sgLEteO
しかし回が進めば進むほどボロボロになっていく糞アニメですがまだあと4ヶ月残ってるんだよな
原作未完だから『俺たちのトータルイ栗ぷすはこれからだ』EDは確定してるし
儲どもに死人が出るぞ。いっそ一度死ぬべきか。マブラブから目覚めるいい機会だろ
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:22:28.91 ID:6yE+/DI40
富嶽重工、光菱重工、河崎重工、遠田技研、マクダエル・ドグラム、ボーニング
ノースロック・グラナン、ゼネラルダイノミクス、ロックウィード
戦闘機の名前そのまま使っておいて、企業だけこれはひどい、中国のコピー品にありそう
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:23:37.93 ID:1zFGcUVp0
アメリカしか機体作れないからってのが同じデザインの言い訳なのはわかったけど
なら覇権争うまでもなくアメリカ大勝利じゃないの?
政治的駆け引き()いらんやん
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:24:55.64 ID:QagL6cVM0
>>848
現状儲からも不満が漏れてるんだろ?
2クール目に入って人が新アニメに流れればマジで地獄の行進だな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:25:09.87 ID:/+7K6NdI0
似たようなものしか作れてないのに「特性が違う(キリッ)」とかやっちゃうんだもんなぁ。
アレじゃ普通に見たら欠陥機にしか見えないよ、なのに精神論で乗り越えちゃうし。
戦術機は戦術機でそう言う状態なのに変に現用兵器とか出すし。

これ見てからガンパレを振り返ると本当に良くできてたと思うよ。
下手な現用機出さないで基本オリジナルの兵器だし、
ロボの武器も焼きつきそうな欠陥品じゃなくてガトリング式で冷却を考えてたし。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:31:25.26 ID:1zFGcUVp0
>>849
歴史違うのに政治背景が同じとか実在の事件をモデルにとか
企業名をもじりまくりとか単にオリジナル設定を考える頭がないんだと思うw

実在のものにダブらせればファンが勝手に補完してくれるから架空設定の詳細考えるより楽なんだろーね
無駄に分厚い資料本とか作る割にそういうとこは手抜きw
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:33:46.12 ID:bZfoyiBKO
国毎に設計思想や運用方法もガラリと変わるなら
見た目も全然違うはずだよね
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:35:25.72 ID:VROncJ5/0
>>849
ネーミングにセンスがねぇにもほどがある・・・
つーか無理にメーカー名変える意味ねーだろ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:43:36.64 ID:VROncJ5/0
>>848
2クールも尺取ってわざわざ未完の原作選んだのか?!馬鹿じゃねーの
つーか詰めりゃ信者が望んでるオルタってやれたんじゃねーのか?
何考えてこんな葬式以外喜ばない腐れたモンやってんだよ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:44:57.57 ID:UvpWUhaN0
日本人の心を理解しなければ操縦できない キリッ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:49:02.75 ID:1zFGcUVp0
>>852
そもそもガンパレの人型戦車は鬼子扱いで戦車って名目にしないと予算貰えないくらい期待されてないし実戦使用も実験レベル
人型(笑)みたいな扱いだったのが主人公とかが結果出したから見直されたけど主力ではない
歩兵や戦車やヘリもちゃんといてあくまで兵器のひとつって扱い
戦術機とやらは化物に対抗できる主力兵器って扱いらしいのにこの期に及んで国産できないとか今まで何してたん?
アメリカ以外やる気なさすぎだろ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:52:12.82 ID:UKmndDcBO
人型戦車とか芝村(デカイ組織?)がごり押し採用した欠陥品だ
天才が乗れば凄く強いがとても量産するような物じゃない
量産型の栄光号も子供を入隊させる為の客寄せパンダ扱いだった気がする
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:53:28.38 ID:BTUCyS420
>>856
葬式自ら愚痴ってなかったか?
誰得ってパチ屋じゃないの
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:58:35.68 ID:VROncJ5/0
>>860
いくら悪食食いのパチ屋でも未完のしかもスピンオフの題材なんざよろこばねーだろ・・・
つーか葬式の自滅だろコレ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 23:59:20.38 ID:YJ4jK/030
>>860
パチ屋「
  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /            」


コンVとか誰得だったんだろうな、アレ。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:06:25.00 ID:9bemi4Em0
>>859
人型はあくまで一部の特殊技能者が乗るものだしね
一般兵が乗ってもまともに運用できなくて釣り野伏の砲台くらいにしかならん
じゃあ安いし戦車量産でいいじゃん的な軍上層部の考え方はごもっとも
ガンパレはそういうのもリアルだったな
無駄に何百機も量産されて新兵乗せて雑魚のごとくやられてくTEの人型見てるとこいつら何の目的でわざわざコスパの悪そうな兵器乗ってんだって思う
低空飛行しかできないなら爆撃ヘリでいいじゃん
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:08:02.55 ID:X5KWhy6G0
このアニメってまだ盛り返す要素あんの? 例えば作画が回ごとに良くなっていくとか。
あと、今年はマブラヴの話題一色になる、DVD売れたらアンチがいなくなるとか、アンチを土下座させてやるとか言ってた奴等
どこに消えたの?
右翼的な事主張してるけど、作品も製作も信者も韓国みたいな匂いがするね。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:11:31.47 ID:n6eA/BdW0
>>858-859
人型戦車は公式で「道化のサムライ」呼ばわりだものな。
こっちは別の意味で道化wwwのwwwwサムライwwwwwだがw

結局の所、人型戦車は手間が掛かるが運用の柔軟性があり、
何よりプロパガンダに最適って言う部分で活用されてるだけだしな。
並の人間が乗った人型戦車なんてミサイルネズミに遥かに劣るし。

それと大差無いかそれ以下の性能にすら見える戦術機が主力って何の冗談なんだか。
18mじゃ掩体に隠れる事もままならず良い的だってのに。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:12:35.97 ID:X5KWhy6G0
>>863
飛べるからガンパレの士魂号よりも強いとか主張してた信者がいたな。
それがベータ相手にどう役立たせるかが問題だと思うんだが。
結局、パクリ元のガンパレよりも俺達の方が強いと主張したいがために
戦術機に飛行能力持たせたとしか思えん。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:13:14.49 ID:eU2EP2uM0
ストーリー、戦闘シーン、演出、作画、キャラ萌え、op、ed、その他諸々に至るまで
ことごとく今季のアニメに勝っているところが何一つない
原作読んでないからこれからの内容は知らんが、ここから盛り返したら土下座でもなんでもしてやれるレベル
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:15:58.05 ID:EzAnY/Na0
>>866
その優位性もレーザーで自らぶち壊しにしてるのが救えねーわなw
飛ぶ意味ねーもん
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:18:10.06 ID:9bemi4Em0
作画はむしろ崩壊してってるよーな…
原作も信者にすら評判悪いみたいだしこれから盛り返すのもう無理だろ
あとはもう水着回みたいな露骨なエロ増やしてそっちの層に媚びるくらいしかないんじゃない?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:23:25.04 ID:rKpTRdAxO
オルタ概略
・主人公は時代をループ済み
・主人公がもといた世界でのロボゲーと操作が同じだったので戦術機で無双
・主人公が入った部隊は特殊部隊で、首相や将軍や国連要人の娘など女だらけ
・主人公のパトロンは天才()物理学者。 一 人 で戦術機のCPUから量子コンピュータ、因果律による平行世界移動理論を開発
・アメリカの陰謀()で爆薬満載で基地に落下してくる宇宙ステーションを 1 2 0 0 ミリ砲で狙撃し破壊
・主人公はクーデター事件で 偶 然 将軍の美少女()を載せて戦術機を操縦することに。さらにクーデター軍は何故か戦術機だけで決起。裏で手を引いたアメリカが悪者に
・主人公、ある事件で知人を死なせ平行世界に逃げるも死の因果を引きずったため逃げ切れず結局帰ってくる
・最終決戦では重力制御可能な無敵バリアーと荷電粒子砲、ミサイル満載のデンドロビウムのパチモン(しかも ア メ リ カ 製 )で敵の親玉に突撃。戦術機とは何だったのか。
・敵を破壊するまでにヒロイン全員死亡。
・その直後主人公は元の世界に戻り女の子とイチャラブ

おわり
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:27:38.32 ID:TrrquS7Z0
>>849
そういや企業じゃないが斯衛もかなりひどいネーミングだな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:32:31.53 ID:9bemi4Em0
>>865
16〜20mくらいってもろにガンダムサイズだから深く考えずにロボならこれくらいだろって設定しちゃったんだろーなw
ガンパレの人型戦車は市街戦ではビル遮蔽がキモだったけどそういう部分こそパクればいいのに
あ、飛んでるから遮蔽関係ないすねサーセンwww
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:34:24.04 ID:eU2EP2uM0
>>870
1200砲はULでは?
あと00演算ユニットについて触れてやれば完璧になるんじゃないんですかね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 00:55:42.76 ID:n6eA/BdW0
>>872
どっちかって言うと前面投影面積を考えずに戦闘機の全長を持ってきちゃったんじゃないかって気がするw
半端なミリタリー知識を振りかざす姿勢からして。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:01:44.36 ID:vwZWxpFu0
>>869
よく言われてんのが序盤の二話が制作や葬式がやりたかった事で本編はどうでもいいってことだな
確かに漫画でも本編は実績のないやつなのにあの二話は有名どころに描かせてたり
ローソンのコラボでも二話のメンバーしかいないww
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:07:46.87 ID:X5KWhy6G0
二話ってそんなに面白かったかな。信者が絶望絶望言うからどんなもんかと
見てみたが、あの程度で絶望とかアホかと。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:10:41.77 ID:n6eA/BdW0
軍が無能すぎて絶望、としか思えなかったな。
敵には大した脅威は感じない描写だった。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:15:06.45 ID:9bemi4Em0
別に面白くはなかったよ
ガンパレ世界でサクラ大戦やりたいのかなーにしてもエロ釣り激しいなーくらいの気持でみてた
ただそのあと全く戦時中の緊張感とかなくなって内ゲバ始めた3話以降に比べたらあのノリのがまだマシだったかなという程度
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:16:53.16 ID:b63vX2NXO
BETAの蹂躙による絶望→×
この世界の人類バカすぎ→○
創作というのは作った人以上の頭ry→◎
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:20:15.12 ID:QTU5NqZd0
エロゲーオタの言う絶望とは美少女キャラがたくさん死ぬことです。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:22:39.18 ID:Y1Wxj03MO
>>875-876
いや、1・2話は『オルタの世界観を表現出来なかった』から、
総指揮が監督を降ろした。
だから監督変えた3話からのヌルロボアニメが総指揮の望んだ世界観の筈。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:24:32.32 ID:5skm2saD0
ていうかオルタとかの原作からして絶望なんて、どっこにも無いからなぁww
アンリミなんてベータさん1回も出なくて、攻略した女の子がどっかの惑星行って、
残った連中は2年くらい戦ってて死んでないしwwww
オルタも絶望なんてのとは縁遠いしナンナン?

TEはお気楽ラブコメ演習だし・・・絶望ってなんなん?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:26:35.14 ID:flpIskDe0
>>869
しかし水着回の絵作りも別に良かったわけではないという事実
「ここだけは!」っていうワンポイントみたいなものがないよな、この話
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 01:38:15.07 ID:9bemi4Em0
>>883
10年前のやっすいエロアニメみたいな絵ヅラと内容だったよね
水着嫌がってる堅物女がなんできわどいビキニ着てんだよ的デザインも含め
いつ突然3p初めてもおかしくないと思った

一番失笑したのは洞窟で向かいあったソファみたいな同じ高さの岩に座って対話してたこと
なんだよあの人工的なまったいらな岩は…なめてんのか!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 02:14:17.46 ID:mYLGPQJT0
人類は衰退しました、地球は既にBETAさんのものです

で、スクールカーストやればいいじゃん
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 02:26:11.66 ID:00MhxEFIO
お色気、かっこいいアクション、かっこいいロボットが無い大張アニメみたいなもんだな
フォーマットが似てる
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 02:28:38.60 ID:TnLgIjRgO
>>884
ユウヤのかわいい顔と、ムキムキすぎる筋肉が
アンバランス過ぎて気持ち悪さしかなかったw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 03:12:39.73 ID:nhrBJvoZ0
>>884
そもそも都合良く真っ平らな「床」のある洞窟ってのがフィクションの遭難
シーンでのお約束だからw
原作ではあの遭難事件自体が仕組まれた茶番らしいから天然の洞窟じゃなくて
人の手が加わった退避壕だった可能性もあるけど、エリート衛士()三人が
揃いも揃ってそれに気付かない(気付いたら使える物資等が無いかもっと
良く探してるはず)ってのはどうよw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 03:16:48.08 ID:GLNuO4j30
>>886
2期はバリOP確定だな
能登の十字架は固いでえ…!
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 03:35:22.40 ID:M6oMHRY90
>>887
特にボートの上にいた時のユウヤの筋肉だなw

「手抜き」じゃなくて無駄に線を入れて気色悪く(奇形に)なってるのだから
もう描いた人間の画力が疑われて言い訳できないレベル。

あそこは作画に円盤で修正するかと

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 04:02:41.18 ID:NZVVRJvC0
>>882
あ、なにこれ、演習だけでおわんの?

それじゃマジでクソアニメじゃん。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 05:06:56.15 ID:Kc9kRrsK0
戦術機って戦闘機並みのスピードとか旋回性能はあるの?とてもそうは見えないけど…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 06:13:40.02 ID:6DvNthAWO
前半はスターシップトゥルーパーズで中盤はトップガンしまいには水着回でラブコメ路線かよ!なにをやりたいのか意味不明でワロタ。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 06:24:32.78 ID:6DvNthAWO
つか、飛行ロボットいらなくね?
結局、戦艦の艦砲射撃で撃退するシーンで吹いたわ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 07:02:49.52 ID:dtyom0Nm0
飛ぶためには、ビーム級を撃滅することが必要で、そのためにデンドロビウム的な
超兵器を作ると、で、超兵器があれば戦術機は要らないと。
活躍しないのがわかってる主力メカ見て何になるのか。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 08:19:39.37 ID:I6lKhj+30
レーザー級が厄介としている戦術機のフレキシブルな動きとやらを
いい加減見せてくれませんかねえ・・・
今のところ、現行航空機で十分事足りるとしか思えませんが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 08:38:00.86 ID:c0RO52210
>>414
え、そんな設定あるの?

知的生命体は攻撃しないって設定なのに
ひでぇな

設定同士で矛盾かよ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 08:43:40.04 ID:c0RO52210
>>471
5秒耐えられる素材で鏡作れば

5秒以上耐えられるで
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 08:48:38.05 ID:00MhxEFIO
>>896
GP-01fbみたいに全身ブースターなら納得も行くんだが、腰のエビフライで変態機動とかすげーエビフライだよなアレ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 08:54:32.48 ID:mYLGPQJT0
>>897
設定が馬鹿すぎてついていけないんだが、ふつうの言葉で話すと

BETAは珪素生命体(炭素じゃなくて珪素を中心とした有機物で構成されているもの)は攻撃しない
(創造主にそのようにプログラムされている)
炭素生命体は人工生命だと決めつけている

知的かどうかは構成している物質で決めるんだって
それってもう知性の判定じゃないよねw
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:00:49.41 ID:7lpIGwIA0
>>582
これってデカい刀やら銃背負ってるから背中にバーニア付けれなくて
ケツから生えたエビフライで推進してんだよな・・・
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:17:31.68 ID:c0RO52210
>>900
それ知的生命体云々じゃなくて
単純に自分と同じ種族以外は皆殺しにする設定だろ

仮にその思考の名称が「知的生命体保護」だとしても未必の故意による虐殺って設定じゃんよ
莫迦莫迦しいにもほどがある

さらに言えば人工生命ってことは
その生命を生み出した「人」の存在を想定してるってことになる
未知の”人(珪素生命体かもしれない)”の存在を検出しているのに排除を続行するってのもまたおかしな話

はっきり言って「同士討ちor下克上を避ける」という当たり前の効果しかなくて何の意味も無い設定だね、それ

やっぱ設定作った奴は相当に頭悪い
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:34:31.51 ID:eYtyV5Cq0
まぁ普通に考えて人類より高度な知能を持った星間移動をも可能とする地球外生命体なら
BETAのあの体たらくはないわなw地球なんてかなり小さい惑星の部類なんだから一瞬で食い尽くせるはず
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:43:08.66 ID:eYtyV5Cq0
まさか人類が初めて遭遇する生命体であるはず無いし
相手に合わせて対策()してくるんなら、どこか他の惑星の地球外生命体と戦って進化してるはずだし
この設定相当馬鹿なのは間違いないよね、光線級も馬鹿設定だし
しかもこれが話の核なんだからどうしようもない
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:46:02.19 ID:8dscZ/Rx0
そもそも食った惑星サイズの質量×天文学的な数字を押し付けられる“本星”とか謎が一杯ですむレベルじゃない

リサイクル精神溢れるBETAさんを見るとリサイクルの概念はあるらしい
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:48:08.20 ID:eU2EP2uM0
これまたアホ臭いがオルタの最後でBETAの指令塔みたいなのと主人公が意思疎通できるんだけど
そこでそいつが知的生命体であることを証明しろとか言い出すわけよ
対話ができるのに珪素生物じゃないから知的生命体として認めないとかBETA作った奴の頭が悪すぎる
ひいては制作側の頭が悪すぎる
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:53:45.34 ID:eYtyV5Cq0
>>905
元素だけを抽出して
BETAの取り分、本星に送る分でわけてるとかじゃね?
どうやって本星の送ってんだろ?ハイヴとやらからマスドライバーみたいに飛ばすのか?
健気なヤツらやで
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 09:57:54.94 ID:P2Fi+ZgA0
まどかマギカのエントロピーみたいに全部謎でいいのになあ
ジオンがオデッサに降下して採掘してるのと変わらん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:03:33.18 ID:eYtyV5Cq0
地球外生命体との戦争はアニメじゃマクロス(無敵シリーズか?)からごまんと出てきたけど
こんな設定倒れしてる敵はそうそう居ないよ
オルタや柴犬?は素晴らしいって話だがもう話の核の時点で意味不明なんだから
わざわざ買って知ろうとする気も起きんな、この駄アニメで充分
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:12:45.03 ID:U38SKntg0
柴犬とやらも同じ世界観でやるならしばいぬこさんやった方がまし
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:23:57.53 ID:eYtyV5Cq0
ケイ素生命体ってなら
ファフナーのフェスティムを見習って欲しい
この洗練されなささっていったい何なの?
敵の設定はそれこそ戦争モノで一番留意すべきことなのに
なんでこんな適当に作った感があるんだろーね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:34:21.82 ID:R9p8A5BW0
結局、SFや他のアニメに触れたことが無いドーテーエロゲオタクがマンセーしてるだけ。
まぁエンタメとしてならいいんじゃない?リアリティだのなんだの言い出したら氏ね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 10:36:47.20 ID:n6eA/BdW0
突撃しかしてこない敵との戦いって多少数が多かろうがこんなもんだよな。
ttp://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga.php?no=46&page=10
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 11:01:02.84 ID:yOj++nC20
ゲートか、あれも妙な政治主張やら設定が痛々しいと評判だな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 11:37:56.10 ID:rKpTRdAxO
いま新劇場版エヴァのヤシマ作戦の辺り見返してたんだけど
あの使徒みたいに重レーザーとやらが空を薙ぎ払ったら砲爆撃全て無効化で一瞬で人類終焉だよね

航空機には2週間で対応したのに、30年近く経っても未だに一体が一つの砲弾やミサイルだけ迎撃とかBETAの進化とやらはどうなってるんだ?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 11:40:00.92 ID:vrWPBqzE0
射出中は動けないとかそんな設定なんじゃねぇの、知らんけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 11:47:51.45 ID:b63vX2NXO
>>906
会話してんのに知的生命体証明しろって何それ???
何ていいがかりw
フツーに侵略される設定でいいじゃんもうw
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:16:44.59 ID:JDdaaiLW0
ほら、葬式に知性が無いから
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:25:38.21 ID:j+4gdhLc0
一話、二話だけやたらやる気あったのは、やっぱり原作者もスタッフもそれがやりたかったんだろうな
TE本編なんてどうでもいいのかもしれん、でこのありさまか
2クールで予算無いのに、無理してやりたいことやった結果がこれか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:29:39.22 ID:OFniN3LRO
>>901
背中に武装ラックとスラスターを同時に付けてるリック・ディアスのデザインを見習って欲しいもんだな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:40:31.00 ID:kFW8Vo8m0
>>919
やる気はあったかもしれんが・・・

何処の大正時代だよ!って思った
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:56:10.78 ID:dtyom0Nm0
トータル・イクリプスはスタッフが設定忘れる糞アニメ17
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:58:49.51 ID:I6lKhj+30
>>919
やる気があってあの様とか救いようが無いな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:14:55.25 ID:eYtyV5Cq0
>>919
原作者は寧ろ1,2話の出来に怒って
監督の首飛ばしたと聞いたんだがw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:19:06.00 ID:bG0rqoaGO
トータル・イクリプスはマブラヴ儲が傑作と讃える糞アニメ17
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:20:39.46 ID:7vjavTm40
>>924
レーザーとかの描写どうこうとかBDで修正とか言ってたな
大体2000年に配備開始の機体を、1997年の訓練生が知ってて、危ないところ助けてくれるなんておかしいし
まあ、1話2話もすごい変な出来だけどさ、棒立ちでやられるロボ達とか

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:38:06.38 ID:bG0rqoaGO
試写会の時点で自画自賛してなかったか?吉田
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:44:07.55 ID:j+4gdhLc0
あの意味不明な絶賛の嵐何だったんだろうな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:45:23.18 ID:00MhxEFIO
評判悪いから手のひら返したに決まってんだろ
責任負わせて生贄も捧げたし吉田的には済んだ話
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:49:58.46 ID:GXbBxlok0
>>928
銃がリアルとか業界内で1話が代絶賛されていたアニメもありましたね

あれもエロゲ畑だったような
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 13:58:22.80 ID:fGUqVYV80
>>928
試写会で劇場のスクリーンで上映される補正とかかかってるだろうからなあ
あとあれ絶賛してたの割と関係者サイド寄りとかガチのage信者とかだろうし

>>930
何だっけ?
まどかじゃないよな
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:00:25.68 ID:eYtyV5Cq0
棒たちで殺されるってのはねぇ
あんたら何年戦ってるのよと、対策の一つでもないのかよと
急にワープして来るわけじゃないし、最悪の状況を想定して対策取っておきなさいよと
どれだけ練度が低いんだろうねあの世界の日本帝国軍は
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:03:27.80 ID:IRjHBcNr0
ABにまどかにソウシキイクリプスに

ご覧ください
これがエロゲ界のビッグネーム達の作品です!!
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:09:45.03 ID:yrpj7Kwk0
まあ、初めにやったのが、信者にも原作者にも人気ないTEなのは不幸中の幸いと言うべきか
この作画崩壊に、アングルも演出も糞もない戦闘で、オルタ本編やったら、信者が発狂しそうだ
ここ作品の信者はやたらと理想が高そうだから、新劇エヴァ並みのメカ、兵器描写しないと文句良いそうだが
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:10:18.86 ID:DFE2lJW00
ファントムじゃね?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:11:27.77 ID:b63vX2NXO
BETAさんがミノ粒子みたいの発生させててレーダーが頼りにならない→囲まれる
とかじゃないだろうしね
光線級は出たり出なかったり、ちっこいのはヒロインを避けてワラワラと
うん、やっぱりBETAさんマジ紳士だわw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:15:08.99 ID:eYtyV5Cq0
平和ぼけしている自衛隊は
アメリカやロシアから「質じゃ勝負にならない」とまで言われているのに
この世界の愛国戦士達は凄い弱いよね
まさに日本人の面汚しめ!!・・・あれ?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:15:27.68 ID:bURJy73Q0
>>906
ELSのほうがよっぽどちゃんとしてるな
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:21:46.22 ID:fGUqVYV80
>>933
曲がりなりにもヒットした分まどかが一番マシだなw
まあ信者が痛くて凶暴な点はTEと同レベルだが

そういやあっちの虚なんとかさんも最近アレなツイートして叩かれてたな〜
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:42:24.90 ID:t0NXIkZSO
AB ヒット(但しアニプレ仕様)
まどか ヒット(但しアニプレ仕様)
TE 葬式(葬式)

うn
そうだね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:44:32.25 ID:Y1Wxj03MO
>>919
いや、1・2話は『オルタの世界観を表現出来なかった』から、
総指揮が監督を降ろした。
だから監督変えた3話からのヌルロボアニメが総指揮の望んだ世界観の筈。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:48:01.34 ID:M6oMHRY90
なんか後付けで

「そう!そうなんですよ!12・話こそが僕のやりたかった話なんですよ!」

…と”すり寄り”と言うより
自分が切った人間の功を”横取り”って話なのか?wサイテイやねw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:02:56.61 ID:kFW8Vo8m0
PVと3話見た後BETAの動き見ると
お前等何(誰)と戦ってるんだよ、と言いたくなる

戦術機が後ろに回れる隙間を作ってゆっくり進軍してくるBETAさんマジ紳士w
170Kも出てたら後ろに回りこんでも他の固体から弾き飛ばされるだろ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:05:43.71 ID:NZVVRJvC0
>>919
あれにやる気を見いだせるとか、無いわー。
1話、2話を見た時点で、もうダメアニメだったが。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:22:40.21 ID:LbIAV4DM0
>>915
レーザーは「穴掘るのに使ってたスコップで相手の頭叩いた」レベル
元から存在してたーレーザーを、穴掘りじゃなくて攻撃に転じただけで、他のBETAによる突進と同じで馬鹿でもできるような対策

でもそれ以上に高度な対策はほとんどできてない
馬鹿だから
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:30:04.46 ID:aCjM+Kiu0
>>945
>>407さんと相談してから出直して
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:34:09.10 ID:NZVVRJvC0
>>946
2週間で対策してくる敵と30年戦い続けるって、どんな戦いなんだろうな。
もうこの時点で設定破綻してるわ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:34:22.35 ID:9bemi4Em0
>>911
単にガンパレを表面的にパクっただけだから敵は話の通じない圧倒的物量で押してくる謎の化物で停戦もできず絶望的ってのをやりたかったんだろう
んで単に侵略生体兵器とかだとありきたりだけど実は資源採掘用なんです捻ったでしょ?みたいなドヤ顔
話が通じない敵と戦う恐怖とかやりたいならBETAさんもっと無慈悲で狡猾にしろよ
味方が馬鹿ばっかなのに敵はそれ以上に馬鹿でぬるいから茶番にしか見えない
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:38:50.95 ID:LbIAV4DM0
>>946
裏返せば既存の道具の転用にすら2週間かける無能
そもそも対応するというだけで、無力化するわけでも新兵器を導入するわけでもない

てか対策というか「情報がいきわたるのに2週間かかると推測されてる」ってだけの話
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:43:44.17 ID:fV/W9S39O
作業機械が壊れまくる様な惑星になんの改善もなく、
漫然と同一のモノを送り込み続けるとかスゲー無能だよな。
エネルギー効率どうなってるんだか。
普通に考えたら効率悪すぎて採算性に疑問持ちそうなもんだが。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:45:32.67 ID:9bemi4Em0
>>947
30年同じ敵と戦ってるのにメイン対抗手段である主力兵器()の戦術機をアメリカさんしか自作できないらしいぜ?
だれも真剣になんかやってないんだよ

そこに気づいてない馬鹿女が勝手に悲愴感出してヒスって日本人の誇り云々言い出すからますますしらける
もうユウヤは一番まともそうな金髪おっぱいとくっついて日本娘とロシア娘は愛国水着アイドルユニット結成してプロパガンダしてればいいんじゃないかな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:48:09.36 ID:LbIAV4DM0
せっかく「戦術戦闘機をそのままロボットにして客寄せしよう」って戦略で始めたのに、米軍のF-4をひな型に〜ってのはたしかによくない設定だよな
似たり寄ったりのデザインだとか、武装にバリエーションが無いとかいろいろ問題が
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 15:54:53.02 ID:fGUqVYV80
>>951
そういやステラは空気な上に作画も雑で地味に扱い悪い気がするわ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:02:18.29 ID:9bemi4Em0
>>952
あんだけ武家だ愛国だなんだと右翼思想丸出しヒロインがアメ製にドヤ顔で乗ってるのもなんだかね
いっそ零戦ベースにでもすりゃよかったのに

そんで壬生谷なみに無意味な特攻繰り返して毎回味方をびびらす話ならもうちょっと笑えたかも
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:03:46.68 ID:aCjM+Kiu0
>>947
そりゃBETAさんは戦術機(笑)の接待するのが仕事だから
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:12:17.34 ID:9bemi4Em0
>>953
まあ空気だからこそ一番マシに見えるんだろうな
こういう原作やスタッフが頭悪いアニメはスポットあたるキャラほど頭おかしいのが常だし
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:24:08.19 ID:nhrBJvoZ0
早期から戦場となって余裕が無くなったソ連や西欧はともかく、大日本帝国()は
ほんの数年前までは国土も安泰だったんだからもっと早期に純国産機を開発
できててもおかしくないだろうに
歴史改変しておきながら好きなところだけ史実をつまみ食いして純国産FSX開発
挫折の意趣返しをやりたかっただけなんだよなw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:27:32.86 ID:Y1Wxj03MO
設計思想が全く違うのに、何故か同じ機体をベース…にしてるのに、
何故かブミライだけエイリアンテクノロジーっぽいデザイン。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:38:35.38 ID:yOj++nC20
ブミライって大日本帝国()オリジナルじゃなかった?
それと>>950は踏み逃げか?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:42:18.25 ID:fGUqVYV80
>>956
それもそうだけどキャラの見せ方が致命的に下手くそなアニメだと思う
2話で無様な殺し方した女子共をBDジャケとかで異様に推したり
唯依もヒス気味の嫌な女にしか見えなかったり空気になる奴がいたり

アニキャラ板でもこの時点なのに唯依と山城の2名しかキャラスレ無いと言うね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:45:05.56 ID:8c3RAPws0
>>954
それは現代の日本も同じw
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:52:36.93 ID:nhrBJvoZ0
>>959
77〜 F-4のライセンス生産
89〜 F-15のライセンス生産
94  世界初()の第三世代機(不知火)をいきなり自主開発生産w
00  不知火の魔改造である斯衛軍()専用機(武御雷)を開発
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 16:56:44.59 ID:kTKhISM20
技術というものには大して個性が無いよ
国産兵器と言ったって外国の影響を受けまくっているのが通例
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 17:19:46.94 ID:D8obX7D0P
>>961
現代日本人の中では極少数だろそんなガ○キチ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 17:37:52.63 ID:9bemi4Em0
>>960
犬死にの使い捨て小娘どもの公式の謎のゴリ押しなんなんだろうな
武道館()もあいつらなんだろ?
たいしてキャラも立ってないテンプレのオンパレードなのに死後にも押せ押せの意味がわからん
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:06:20.10 ID:Kc9kRrsK0
喰霊零みたいにしたかったんかね
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:16:31.82 ID:Sy4gtn5O0
BETAの恐ろしさ()を伝えたかったんだろう
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:24:41.68 ID:jgkw8Al1O
タケミカヅチが高性能なのは技術力が凄い訳じゃないからな!
生産性やコスト度外視して職人が手作りした感じの機体だから高性能
将軍を守る親衛隊だから高性能な機体が必要らしい
整備も専属チームが必要だしミサイル装備出来ない
実はアメリカの対人用と言われるラプターよりあらゆる性能は下なんです
どう考えても日本を馬鹿にしたいんだろ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:30:19.48 ID:nhrBJvoZ0
市販車同士でレースやってるところにバリバリのレーシングカー持ち込んで
ドヤ顔してたが実は市販車の中での最速車に勝てなかったタケミーw
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:39:59.43 ID:9JxH4vIzO
実際に機体の性能差をさっ引いて考えると唯依はどれくらいの腕前なんだ?
機体が同じならアルゴス小隊の面子と同じ位の技量なんだろうか
何にしても比較対照が無いから劇中に出てくるアルゴス小隊メンバーや紅姉妹も腕利きなのか、割とヘッポコなのかも分からず何かモヤモヤする…
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 18:55:49.22 ID:NZVVRJvC0
しっかし、どんなに新型機作っても、2週間で対応されちゃうんじゃ、また来週も新しいの作らないとな。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 19:23:37.92 ID:Y1Wxj03MO
>>968
そんなアホなもん作ってるなんて、随分余裕なんですね。
絶望()
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 19:51:39.38 ID:KfrRjF7C0
しかも親衛隊用とか
北朝鮮だってそこまではしないかもな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 20:33:50.21 ID:rvBxDmUWP
近づきすぎだろwwwwwww注意wwwww
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 20:44:36.42 ID:8c3RAPws0
>>970
実戦くぐり抜けて来たからには、それなりではあって欲しいな
対人スキルとは全く別物だとは思うけど
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:04:22.65 ID:5skm2saD0
演習でユウヤ以上なのは証明されてるじゃんアルゴス小隊。

というか不知火セカンドとか別に大筋に影響が全くない機体なんだけどね・・・
みんなブギョライ乗って、主人公はバリヤー(笑)付いてる機体乗るからTEなんなの?って話にw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:13:31.03 ID:Cq17gMBK0
軍人がDQNばかりの糞アニメ
978 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/24(金) 21:15:47.96 ID:5skm2saD0
というか次スレねーな、>>950モシモシじゃん・・・
立てられねーなら>>950付近で書き込みしてんじゃねーよ。
>>980にお願いかな?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:17:52.14 ID:g5inR38o0
スレタイ案頼むぜ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:19:03.19 ID:PaEtT9Wh0
は軍人がいない糞アニメ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:20:09.56 ID:DgLJwe8d0
>>541
ガンダム種死のMSが足付いてる必要が見当たらない位空中戦ばっかやっていたのを思い出した。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:28:06.39 ID:Y1Wxj03MO
トータル・イクリプスはロボで戦う必要が無い糞アニメ17
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:33:04.19 ID:PaEtT9Wh0
おっと俺か
次スレ案は>>980でいいよな?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:35:24.81 ID:8c3RAPws0
>>983
乙!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:48:08.76 ID:PaEtT9Wh0
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/

連投規制との戦いであった・・・マジファック

>>981
そんな事言ったらZとかだって空飛ぶ戦い多いぜ?
どうして飛んでるかじゃなくて、どんな動きを魅せるかが重要だと思うのよ

そんな事言い出したら、人型兵器自体がナンセンスって言われちゃいますし
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:49:17.05 ID:eYtyV5Cq0
ギアスも2期からやたら空ビュンビュン飛んでたよな
すっごい萎えたのを覚えてる
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:50:23.61 ID:PaEtT9Wh0
F91とか空(コロニー内とは言え)飛びまくりだったけど
萎えるとかなかったけどな

やっぱ見せ方なのよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 21:59:03.33 ID:NZVVRJvC0
まあCG使ってるだけで満足しちゃってる感じだし、向上は見込めないでしょう。
進化し続ける敵を相手に、あのモッサリ機動w
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:01:32.91 ID:8c3RAPws0
>>987
ガンダムってMAのが強いのが多いよなw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:05:51.70 ID:PaEtT9Wh0
ただしMAの大半は撃破フラグだがな
でかくて強いってのは単純だけど
単純だからこそ演出が難しいし

小型のMAは可変機が出てからほとんど可変MSだしな
まあボールさんは仕様上MA扱いされてることがおおいが
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:06:51.32 ID:NZVVRJvC0
ガンダムってモビルアーマーは強いけど、戦艦とかは逆に意味不明に弱くて、
作ってもムダレベルなのにしぶとく出てくるんだよな。
どうせみんなモビルスーツに一撃で沈められるのに。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:09:35.31 ID:PaEtT9Wh0
だって戦艦さん丈夫にしちゃうとMSが活躍できないんだもの

まあTV版の1st系だとかなり脆いが
逆シャアだとしぶとく戦ってたじゃないですか
機銃でエースだって落としてましたし
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:32:10.17 ID:9bemi4Em0
>>985
乙らよごしめ!

地表で空中戦だけしかしないなら普通に戦闘機でいいよね
あと遠距離砲撃特化のやつとか人型にする意味ないだろっていう
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:36:17.86 ID:9bemi4Em0
>>991
戦艦さんはモビルスーツを運ぶ輸送機+パイロットたちの移動式住居って立派な役目あるやん?
何故か主人公は追われて放浪するのが多いし必要ですよ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:37:50.94 ID:PaEtT9Wh0
僕には帰れるところがある…
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:47:24.25 ID:OayLlydq0
埋め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:53:16.55 ID:Y1Wxj03MO
ブミライ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 22:56:07.48 ID:V7A9z8830
>>992実際に宇宙戦艦があったら、MS含む艦載機は好き放題に攻撃するどころか、
追い縋ることすら困難だがな。地球上の水上艦と航空機とは違うから。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:01:09.62 ID:OayLlydq0
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 23:01:25.20 ID:OayLlydq0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛