トータルイクリプスはスタッフとBETAの手抜きで成り立つ糞アニメ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユウヤ・ブリッジスは今日もぐぬぬ顔
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○トータル・イクリプスは紙芝居にもなれない糞アニメ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347461644/l50
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 18:42:27.68 ID:pXk9+GpD0
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 18:43:37.12 ID:pXk9+GpD0
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 18:44:34.84 ID:pXk9+GpD0
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 21:47:03.83 ID:7qK3hBcm0
>>1

これは乙じゃなくて
横からのGで首が折れるパイロットを表してるんだからね///
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 21:55:39.81 ID:FCadoLPB0
>>4
これテンプレなのかよw
いつ見ても笑うんだが
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:00:23.06 ID:vsYBEb/h0
>>1
おつー

>>5
わろたwww
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:03:32.26 ID:deX3GVA/O
>>1

何か感覚マヒしててすっかりスルーしてたが、そういや何でパイロットはヘルメットしてないんだ?
何故かパイロットスーツにはチンガードが付属してるのにな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:06:04.66 ID:65jbe9sX0
>>8
キャラの設定絵を見てみると良い

ロンゲやらとんがり頭やらのオンパレードでヘルメットなんてとてもとても…
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:06:45.95 ID:4DzK0p+c0
空気取り入れ口を塞いじゃだめだろ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:08:30.41 ID:+LvJJpwB0
>>8
俺達が髪の毛だと認識しているものがヘルメットだって説がある
髪型が奇抜なのはそういう髪型なのではなく、ああいう形のヘルメットなのだ!って
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:09:58.96 ID:T7K8xGru0
顔までサランラップで覆ったら、全員朝青龍みたいになっちゃうだろ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:12:57.16 ID:kL2bn3TqO
>>1

コクピット首固定て…嘘…だろ?
それマジでヤバいだろw死の8分どころの騒ぎじゃないw
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:14:22.01 ID:qG7IOpuF0
ヘルメットにすると空気が流れなくて蒸れてハゲるからだよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:15:34.17 ID:vsYBEb/h0
※このパイロットたちは特殊な訓練を受けています。絶対に真似しないでください。

とかそーゆーあれなんじゃね?
知らんけど
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:19:12.31 ID:L9oZiBPW0
前に貼られてた原作キャラを見てすげえ笑ったなあ
あの頭を武器にBETAさんと戦うシーンでもあるのかと疑いたくなる
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:19:30.47 ID:jxBZY7ag0
>>13
そのくせ身体前傾させてシートから首離してる絵がしばしば登場するから意味不明
意味もなく身体前傾させる為だけに戦闘中にロック外しているのかっていう
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:22:08.63 ID:H393kDUs0
>>13
やっぱり首が鞭打ちになったりする訳か
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:27:10.74 ID:eICNEyvp0
首固定されてるわりにレバーが前の方にないか?
首固定されると腰あたりにないと操作出来ないぞ
パネルのスイッチも同様、広いコックピットはまったく意味が無い
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:27:46.77 ID:65jbe9sX0
>>18
もっと酷い

アームロックあるじゃん?
あれの首バージョンみたいなちょっとした関節技機能が付く
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:33:55.96 ID:F+whx5ka0
>>4
そもそもこれって信者がマジでこういうレスを返してきたのか?
それとも痛すぎる信者を誰かがおちょくったもの?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:34:29.51 ID:kL2bn3TqO
>>17>>20だよねえw

首マジヤバいw
BETAさんや美少女グロよりよっぽど怖いわw

出撃して即落ちする戦術機、さあ訓練だ!と勢揃った直後ぐにゃりと倒れこむ戦術機達…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:39:16.14 ID:46zG6J820
00のフラッグの話でコクピットのレイアウトに触れてたけど
コクピットは広いほうが書き易いから、ほっとくとドンドン広がっていくらしい

全天周囲モニター搭載機思い浮かべて妙に納得した
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:39:33.86 ID:0tYMHOZs0
>>21
多分後者だと思う
あと昔マブラヴ本スレで設定に関して質問したら
原作やれって、すごい怒られて追い出されたし
一応TEとかスピンオフは読んだし、設定本も読んだけど乗ってなかった所を訊いたのだが
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:44:17.44 ID:vsYBEb/h0
>>23
あの周囲全部見えるやつもシートに固定されてたら意味ないよなっていつも思う
足元とか背後とかどうせ見えないだろうっていうか足元透けてるのって地味に怖いと思うんだ(´・ω・`)
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:45:46.57 ID:uPIKUgdI0
>>22
やべぇ、想像したら面白すぎるwww
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:50:51.55 ID:0xKXYNPtO
原作とかロボやSF知らないエロゲオタが持ち上げているだけ

そもそも大筋がパクリの継ぎ接ぎ
主人公はDQNで煩い上にウジウジしてて魅力ゼロ
ヒロイン達は世界が嫉妬する髪型で何をしてもギャグにしか見えない
延々続く座学と演習。
人類の危機なのに南島へヘリで行きリゾート()を楽しむ
香月()とかいうBBAが平行世界理論など超技術を連発
スーパーロボなのかハードロボなのか路線が不明、さらに最後は今まで積み上げてきた総てをぶち壊すMAで解決
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:53:13.47 ID:npdElTiU0
前に俺がスレ建てた時、信者がどう言うものか判りやすいレスだからついでに入れたんだけど…
検索してみたらどうにも真性っぽいよw

ttp://hissi.org/read.php/anime/20120703/L0ZFYTc1VEIw.html

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:53:14.12 ID:iSNKvnxF0
>>22
死の8分の原因はきっとそれだわ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 22:59:31.42 ID:qG7IOpuF0
>>24
信者って疑問や質問する人をアンチ認定するよな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 23:11:12.69 ID:ChPuzE74O
>>22
白目剥いたパイロット達のカットインよろ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 23:13:37.16 ID:w6geST2+0
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html#id_c7cde66f

これ酷いなwwww
オーキスやらジェフティ(後ラインバレル)やらのパクリwwww
しかも攻撃時は何とか場消滅とか墜落するじゃんwwww
キーコー(笑)はゴミ戦術機じゃ収集付かなくなって頭がおかしくなって設定したんだろうなwwwww
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 23:19:46.54 ID:w6geST2+0
あとナデシコBとかパクってるなwwww
吉宗○ねよwww
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 23:49:34.24 ID:p77/NcVn0
パクリのツギハギ自体が悪いとは思わないけどなぁ
ゲームだけど、ゼノギアスなんかまさにパクリのツギハギが凄くうまく行ってるし
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:02:01.70 ID:fjCw+GhT0
>>30
とにかく「この話はリアルなんだ!」ということに拘り持ってる馬鹿信者が多いって印象はあるw

他の作品なら
「この作品は面白い」「キャラの作り込み描写が良く出来てる」「発想がユニーク」etc…な部分には拘るんだろうけど
流石にフィクションはフィクション、リアルはリアルという区別はしてるというか…

先ず「地球外空の侵略者とロボットで戦う」という王道図式を借りながらも太平洋戦争や冷戦の図式をそこに持ち込んでるし

そこに登場するロボットもリアルの戦闘機(イーグルやラプター、もしくはゼロ戦)の名前がついてて
国家体制も冷戦時代のままがそのまま続いているし登場人物のメンタリティもそのまま。
むしろ日本人はもっと昔のままというか。

そうやってリアルとフィクションをグチャ混ぜにして脳を麻痺させた部分にこの作品の中毒性みたいなものがあるのかもしれないがw

そういうものに抵抗力がない人間があてられてのめり込んじゃったって感じwwww

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:05:58.76 ID:npdElTiU0
日本人に限らずやたら突撃思考なのは中世以前で止まってる様にしか見えないよな。

ステルスだなんだと戦後の対人類を想定してるって話があるが、
どう考えてもこの世界の人類は無駄に白兵戦ばっかやるだろうw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:11:35.38 ID:zYca3CKm0
そうか欧州の中世のアホさ加減なんだw
複合弓発明したのに、鉄鎧貫くような弓は騎士が役に立たなくなるから、
みんなで異教徒以外には禁止にしようぜってアホな協定結んだ思考
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:18:04.92 ID:7IEZgWIJ0
異教徒以外への使用が禁止されたのはクロスボウで禁止理由は殺しちまうと身代金が要求できなくなるってやつだったような
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:20:23.84 ID:GDelhqIE0
アニメなんてのはステロタイプな民族観が往々にしてあるもんだけど
これはちょっと酷い部分があるよね
んでやたら日本美化して米国やソ連をピエロみたいに描こうとしてる
日本人がこんな作品作るってのはどうなのよ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:22:55.69 ID:QWyf//D10
最初の方しか見てないけど、硬度15()の殻で盾とか作れよ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:24:05.98 ID:MlV8+jfG0
美化って言っても馬鹿の作った天才キャラみたいなもんで、
登場人物が褒め称えるけどそう見える描写が無いから馬鹿ばっかりに見える、
ってのと同じ様な駄目さ加減だしな〜

ぶっちゃけ朝鮮人が朝鮮民族ほど礼儀正しい民族は居ないって言ってるのを見るような感覚。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:29:32.81 ID:GDelhqIE0
やたら人種に拘る発言が多いのも食傷だよなぁ
「○○人は〜」みたいなセリフ何回聞いたことか・・・何が目的なの?作者の偏った人種観を見せたいのか
大体判子絵で偏見的な発言ばっかされても困るw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:29:40.08 ID:AILwT20A0
>>39
米→差別主義者・バカみたいにお人よし
ソ→差別主義者(ロシア人以外はゴミ)・陰謀()大好き
日→謙虚で礼儀正しくて任務のためなら死も厭わなくて操縦の難しい戦術機も乗りこなせて技術力もあってry(棒

何かこういうイメージにしたいみたいだな、この作品
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 00:35:16.05 ID:HGro1MiQ0
戦術機が刀持ってる理由ってガンパレに影響されたらしいな。
だから刀で戦う理由なんてどうでもいいんだろうな。適当な設定くっつければそれでOKなんだろ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 01:01:06.64 ID:5GN7XXNn0
銃器で近接戦闘して結果囲まれるってのがこの世界の基本的な戦い方みたいだから
どうせ近接戦闘するんだから近接用の武器(刀)を使えばいいんじゃね?みたいな考えだったりしてな

…まあ、自分で書いてて何がどうせなのかさっぱり分からんが
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 01:02:02.68 ID:AILwT20A0
刀じゃなくて鈍器じゃダメなのか
ハンマー持たせよう、ハンマー
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 01:19:29.41 ID:G/fxKFto0
>>46
振り払っただけで腕がぶっ壊れるから打撃武器なら一回当てただけで腕が動かなくなる
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 01:39:58.22 ID:8N0sDdHx0
ハンマー振り回せない程度の腕じゃ
刀使わせたってぶっ壊れるだろう
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 01:46:02.37 ID:G/fxKFto0
だからあの刀、少なくともあらゆるものを豆腐のように切れないと成立しない
また都合の良い超テクノロジーですな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 02:02:52.73 ID:MlV8+jfG0
なんかの拍子に背中の固定アームごと自分の機体斬りそうだな、その切断力はw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 02:44:24.91 ID:3MHcMLJQ0
今見た
・「こんな時だって言うのに、何であいつなんだろうな」。いやほんとに何でですか。積み重ね薄いですよ
・伍長の心情とか女扱いからの流れとか面白い要素のはずなのに、なんだか平板なまま終わっちゃったな
・そもそもロシア編まだ引っ張るんですか。もっと圧縮できませんか

CGIのタンク級はそこそこ動いてたね、ってくらいだな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 04:10:04.08 ID:6/H0rvs60
>>51
つうか伍長さん最期のシーンだけ見れば逃げ遅れたモブと同じようなあつかいでわ?w

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 04:58:41.34 ID:xBHctdto0
虹色ビームを連射しまくる種ってかなり馬鹿にされてたけど、パイロットの人命を
守るって意味ならこれよりかは正しくないか?
ただでさえこの世界は人材をすり減らしてるのに。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 05:05:49.09 ID:IQB03dqw0
葬式ってほら戦艦大和世代()だから国家間の争いをリアルタイムで知ってるんだよ。
だから、国家や人種のいざこざを書きたくてしょうがないんだよ。

まぁ、戦争行った人は普通戦争のことなんて語りたがらないけど。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 05:19:06.28 ID:JE6lQCZu0
わろた。ヤマモトゴチョー、→誰だよ。w
こんなにモブキャラが活躍するアニメ見たことないわ。ww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 06:45:22.81 ID:IJY0R5KR0
>>54 うまいこと言う
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 06:50:01.53 ID:lgCzeW9U0
こういうアニメとかみちゃうと俺でも小説とか書けちゃうんじゃね?って勘違いしちゃうよね
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 08:11:42.15 ID:PNZhx2pt0
>>40 >>46
硬度15なら簡単に砕けるからハンマーが一番有効だな

って言うか鉄砲で簡単に砕けるだろwww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 08:58:51.44 ID:zxIyjiFY0
>>58
BETAさんの硬い部分は靱性も高いんだとさ
これはもう拾い集めて利用するしかナイネ!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:03:47.99 ID:fepImBKJO
>>59
でもそんな事は誰もしない不思議
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:06:32.97 ID:78suU2T90
ガンパレの勢力図パクったはいいが、地政学も細かい戦術もガン無視で
地平線から飛行物体が顔を出したら光線級が
一瞬で落としてくれます()とか、モース硬度15の装甲で何十kmの速度で
特攻してきますとか、ハイブで毎日大量に生産されていますとか
意味不なレベルの設定してくれたから
こんな戦力差でこんなユルユル前線ラインで戦線が膠着する訳が
ねーだろーがks以外の感想を持ち得ない
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:09:13.84 ID:PNZhx2pt0
>>32
オルタを含めほとんどの戦闘シーン(2話等)でパイロットが使わずに殺されるんだが(武でさえ使ってない)・・・
外骨格の存在は衛士に通達してないんじゃないか?
ミサイルも積んでるみたいなのにもったいない

陸軍採用の外骨格も見たことないな
匍匐前進が苦手ってBETA相手に何処で使うんだよw

連投すまん
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:15:21.53 ID:St/HHKQB0
>>24
嘘だと思って見に行ったらあまりのキモさに驚愕

750 名無しさん@ピンキー sage 2012/09/20(木) 10:45:32.64 ID:zgw1nQK/0
何でもいい出されれば買い支えるのみ

793 名無しさん@ピンキー sage 2012/09/20(木) 20:07:27.71 ID:zgw1nQK/0
新規は歓迎
でもメカ本だけ読んだとか言って質問してくるにわかはしね
ここは本編終わってから書き込めよ

795 名無しさん@ピンキー sage 2012/09/20(木) 20:36:57.90 ID:5jLRBapa0
本編やらずにメカ本だけ読むやつなんていないだろw

796 名無しさん@ピンキー sage 2012/09/20(木) 20:38:50.52 ID:zgw1nQK/0
>>795
それがこの前このスレに来たんだよ許せんね

802 名無しさん@ピンキー sage 2012/09/20(木) 20:58:36.91 ID:zgw1nQK/0
本編をやらずにスレに来るとは何事
メカ本を画集とでも思っているのか勿論イラストも魅力的ではあるが設定資料集だ
本編をやり終えた者だけが堪能出来るんだよ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:17:24.85 ID:fepImBKJO
そういや強化外骨格ってガンパレにも似たような装備が出てたような
確かスカウトとかいう兵種が着るやつだったけど
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:24:41.84 ID:DSJiOnkl0
パクリばっかの設定をぐちゃぐちゃに積み上げて何がしたかったんだろ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:26:45.86 ID:13J0VDft0
強化外骨格自体はさほど珍しい設定ではないけど
設定だけあって実際には全く使われていないのは珍しい
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:37:54.62 ID:xBHctdto0
硬度のことをキン肉マンぐらいに考えてるんだろ

BETA「俺の硬度は15だーー」
戦術機「む、無理だ。地球兵器最高の俺でさえ8なのに。その2倍近くある」
みたいな感じで。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 09:58:43.21 ID:QCrG/YEx0
BETAさんが生きてないと硬くならないとか
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 10:00:44.77 ID:G/fxKFto0
硬いとかどうでも良いけど
刀で切れちゃう設定あるからな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 10:02:42.33 ID:DSJiOnkl0
刀で切れるのに、36ミリ劣化ウラン芯弾は跳ね返す謎構造w
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 10:18:39.11 ID:nJhojmdR0
>>67
キン肉マンならちゃんと打開策を考えて勝つぞ
真正面から刀で行くような馬鹿な真似はしないwww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 10:39:41.70 ID:ZAqz+uAB0
>>34
うん、過去の名作をつぎはぎすること自体はそれほど悪くはないと思うよ
それ自体はね
もちろん褒められたことでもないがwそれでも面白ければ大概はオマージュとして許される
面白ければね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 10:48:41.90 ID:ZAqz+uAB0
>>63
購入に備えた情報収集すら許さないのか……
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:00:54.78 ID:29gc4ms1O
マブラヴ儲って、にわか言うの好きだよな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:05:00.32 ID:nJhojmdR0
自分たちがそうだからだろ
真面目に考えたらみんなここに居るようになる
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:10:53.32 ID:G/fxKFto0
にわかってのは大和の機密(笑)とは間違った知識を見てきたかのようにペラペラ吹聴しちゃう人のことをいうのでは?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:11:19.49 ID:G/fxKFto0
に↑わ↓か↓には勝てんよ(キリッ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 11:29:31.83 ID:KGgbjOXi0
ほんと、傍からみればカルト宗教w
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 12:20:57.13 ID:9dZJ3fxlO
今番組表見てたら、木曜のトータルが何故か23話で[終]ってついてるんだけど…。
打ち切りか? 打ち切りなのか?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 12:23:28.76 ID:z6AMIjEt0
>>67
キン肉マンのゆで理論使えばモース硬度8の物を2つ重ねで倍のモース硬度16度でBETAより1硬いから倒せるとかそんな理由付けするだろうな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 12:38:50.31 ID:UUVi87wwP
つーかキン肉マンには肉体の硬度自在に変更できる御方がいたしなぁ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 12:49:20.43 ID:Jta9DxGu0
>>61
何度も言われてるけど戦術機なのに戦術もなんもないがなあ
ガンパレはビルや高低差使って遮蔽とるのが有効とかレーザー無効スモークとかで人型や生身(スカウト)でも上手くやれば無傷で幻獣フルボッコにできたが
あんな物量敵(しかも硬い!笑)相手に正面から刀で突撃して殴り合うだけってアホの極地w

ガンパレの原作で阿蘇だったか全然建物ない戦区に行くと遮蔽とれないのが怖くて仕方なかった覚えがあるが
オルタ世界の軍人さんは愚直なまでに勇敢なんですねーwwww
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 13:39:03.74 ID:QCrG/YEx0
独自運用、見たかったな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 13:46:29.07 ID:xBHctdto0
いっそのことBETAは地球上の兵器じゃ傷一つつかないくらい硬いから、
関節技や投げ技で対抗するって設定にしたらいいんじゃないか?
それなら人型にする必然性が生まれるし。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 13:53:56.55 ID:GDelhqIE0
カムチャッカ編でレーザー級いないのに果敢に地上で戦ってる戦術機が不思議でしょうがなかった
バズーカや爆弾持って空から落として、一撃離脱を繰り返してれば損害0で勝てるだろうに
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:01:32.51 ID:QCrG/YEx0
飛べるんだったら群の上をゆっくり旋回しながら地上掃射するだけで戦果上がりそうだけどな
集って来るんだろうから
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:08:10.84 ID:78suU2T90
そもそも最初に戦車が出てる意味が無いよね
ケツから35mmで硬いのある程度掃除してから
あとは戦車に任せればいいのに
ホント無駄に人死に出して頭の悪さ露呈していく
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:13:19.54 ID:GDelhqIE0
普通に考えて10:0のガン有利な状況で
敵の増援来ただけでテンパりレールガンを撃たなきゃ負けそうな状況に
帰ってきた時、ソ連の衛士がボロボロで生還して皮肉言ってたが
製作者側は裏で犠牲になった下っ端を描く俺たちリアリティ判ってるわwとか思ってるんだろうが
なんであんなボロボロになるの?ってまず疑問なんですが
こいつらよー何十年も戦ってるんでしょ、BETAと・・・戦術のひとつぐらい確立しろよと
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:24:10.14 ID:GDelhqIE0
地上に降りてボロボロにされ飛んで帰ってくるという
正直非常に理解に苦しむ・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:29:12.21 ID:PNZhx2pt0
間隔取れば無傷で倒せる敵をピーキーな設定で剣持って突っ込んで行くのが帝国の戦闘方ですがなにか? 
日本人「一方的な攻撃なんて武士道に反します」キリッ!
「大量の物資を軌道上から投下?あんな物に頼るなんて軟弱です、日本人の恥です!」
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:42:28.78 ID:ZAqz+uAB0
>>84
ウン千体を?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:42:37.03 ID:13J0VDft0
・光線級はいない
・敵の先頭は突撃級と戦車級
・戦車の砲撃では突撃級の装甲破れないのは1話か2話で証明済み
・突撃級は戦車より断然速い、戦車級も後退する戦車よりは速い
・戦車の装甲はBETAの攻撃に耐えられない

この状況で戦車を防衛線正面に配備して誰も文句言わないんだから恐ろしい
数が足りないとかそういうレベルじゃねぇだろw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:50:40.49 ID:QCrG/YEx0
アレで予備が足りず変則運用してるってつもりなのかなもしかして…
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 14:53:43.27 ID:xBHctdto0
>>91
数をウルトラマンの怪獣ぐらいに少なくして。

まあ人型兵器なんて実用は遠くの未来だし、理由付けなんかは出来ないんだから
BETAの攻殻を使ったオーバーテクノロジーぐらいが、一番突っ込まれにくいとは思うけどね。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:05:15.42 ID:eQ3WVbNl0
ガクセイバーとかエリアルとかそういうアレだな
等尺でも人型でもない相手に格闘を挑む意味はなかなか難しいよね
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:08:59.63 ID:ZAqz+uAB0
>>94
俺もそう思うんだけど、本スレでそれを言うと「BETAの甲殻はダイヤモンドより硬いから加工は無理」と……
BETAにゃ負けるとしても一応地球上で一番硬い物質をこれまでどうやって加工してきたか、考えないのかねえ……
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:09:56.43 ID:tsyub6n90
なんでこれじゃない感がするのかというと、危機感が足りないんだよな。
前線の軍レベルまでは求めてないけど、せいぜい高校のあんまり力は入れてない部活動レベルの緊張感しかない。
マブラブって末期戦独特のなりふり構わない雰囲気や戦況が受けてたんじゃないの?
それをちょっと気になる男の子のために試作武器を引っ張ってきたり、そんなことを許されてる状態が
なんともいえないぬるい気持ち悪さを感じさせる。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:16:06.65 ID:wqs3dTLx0
>>96
その硬い硬いBETAの装甲ぶった切れる刀あるんだから、それで加工すればいいんじゃねえの?
もしくは初期の打製石器みたいに甲殻同士をぶつけて加工するとか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:18:06.09 ID:QCrG/YEx0
燃えるんだったら何か加工できそうだけどな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:19:52.20 ID:wqs3dTLx0
確かに、アセチレンバーナー辺りで簡単な加工出来そうだな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:20:55.03 ID:PNZhx2pt0
物資集める為に地球に来て地球に無い物質を量産するBETAさんって
地球に来る必要あったの?
原子構造変えられるんなら母星の近所で水素集めた方が効率がいいんじゃないか?
ちょっと遠出して暗黒物資でも良いし
地球は遠すぎるでしょ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:22:44.12 ID:+WfM8NUi0
太陽系に来たのは偶然だとかどっかで見たような
ホントかどうかは知らんけど
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:23:18.92 ID:QCrG/YEx0
BETA<思えば遠くへ来たもんだ…
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:24:46.09 ID:tsyub6n90
どうせなら、バイド位の凶悪さを見せて欲しいもんだ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:25:16.84 ID:xBHctdto0
・怪我人の癖に自分の心配せず主人公に無理やり付き合って、迷惑をかける
・自分は散々主人公を罵ってたくせに少し正論を返されると発狂する

こんなんと一緒にいてよく主人公は精神がもつな。
上は美徳と言えるだけまだマシだが、下はどうしようもない。

>>97
ぶっちゃけ高校野球の強豪校の方がまだましだよな。
大阪桐蔭辺りの監督や選手に軍人やらせたら普通に勝ちそう。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:48:58.69 ID:T5aW6d+d0
>>104
接待しか取り柄のないBETAさんに星系内生態系破壊用兵器なみの凶悪さなんて無理や
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:06:50.52 ID:z6AMIjEt0
>>96
BETAの装甲同士を擦り合わせるだけで加工はできるのにな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:11:25.78 ID:78suU2T90
戦術は戦術で、ワンサイド処理ゲーやると学習されるから(キリッ
だぜ?
だっておwwwwwのAA張るしかねーよなw

要するにこれミリタリーじゃなくてエログロプロレスなんだよ
話が噛み合うわけがない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:18:22.88 ID:PNZhx2pt0
>>108
つまり殲滅する気は無く
永遠に戦い続けたい と
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:20:48.86 ID:QCrG/YEx0
36mmや120mmは対策されないんだな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:33:31.14 ID:+QZ5VRIr0
関連作で定期的に同じルートでやってくるBETAの群を
地理を活かして砲撃で完封して上陸阻止してるって話あるけど
コレも対策されて然るべきなのに全く対策されずに殺され続けるBETAさん

ワンサイドゲームやったら対策されるなんて設定あってないようなもんだろ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:41:29.87 ID:gm2Z8jqR0
>>110
先陣きる連中の正面装甲撃ち破れない豆鉄砲だからな
しかも接近すれば後退せずに刀で戦い出してくれるから
多少犠牲出ても接近して、あとは後続にボコらせればいいw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 16:57:26.40 ID:QCrG/YEx0
要撃級<俺らも…
戦車級<ケッコウ…
兵士級<大変なんすけど…
闘士級<フンガー!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:05:40.64 ID:ZLiWu7KP0
ロボットってガシャンガシャン歩かせると、おっそいのがバレるから、
なんだかんだでみんな空飛んじゃうよな
でもTEは、戦闘機使えない理屈こねくり回したせいで、空飛ぶだけでなんかいろいろと矛盾
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:10:51.17 ID:ZAqz+uAB0
>>98
スーパーカーボンだっけ?でもあれめっちゃ高くつくってどこかで聞いたような
その点BETAのカラならタダだしな。そこら辺にいくらでも転がってる 。処理に困るほどにw
>>107
そうそう、ダイヤはダイヤで加工する。ダイヤモンドの加工法でぐぐるといくらでも出てくるw
こすり合わせて出た粉を適当な金属に吹き付ければダイヤモンドヤスリならぬBETAヤスリのできあがり
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:26:41.74 ID:Jta9DxGu0
>>105
県大会ベスト8どまりのうちの母校の野球部でもこいつらよりは戦力になると思うよw
規律あるし人類の存亡かけた戦いの最中に友軍罵ったり馬鹿な内紛したりしねーわ
制作側は現場の軍人は皆DQN思考のチンピラみたく書いてるけど、そういうのが軽口叩き合うベテラン兵カッコいいだろ超クール!とでも思ってるのかね
古いテンプレ会話ばっかだしヤンキー漫画で悦に入ってるオタクみたいで痛々しいわ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:30:44.96 ID:zYca3CKm0
>>114
バランスさえ制御出来れば、足は足でキャタピラよりも更に悪路に強いし利点がないわけじゃないんだけどね
ただ、ベタさんって大群進行するから、そんなに急勾配や障害物の山が戦場にならないっぽいよなぁ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:34:36.24 ID:Jta9DxGu0
>>108
例えイタチごっこになろうとワンサイドすりゃしばらくは被害防げるのに後でどうせ対応されるから戦術考えないとかアホすぎるよなwww
そうしてる間に画期的な新兵器開発されたり状況変わるかもしれないのに最善の努力をしない言い訳にならんわ
ウイルスソフト入れたってどうせハッカーがすぐ対応して破るからと入れない奴はいない
人類が滅びるかもなんだから対応されようと時間稼ぎする意味はあると思うんだがな…

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:39:27.69 ID:6/H0rvs60
>>114
「遅いのがバレるから」と言うよりぶっちゃけ作画が面倒なんだろう
見てる方としてはそっちのほうが重量感があってカッコイイと感じると思うんだがww

だから5話の唯依の熱血指導のも何故か湖上を飛んでのチャンバラになってたしw

あと、そもそもラプターだのイーグルだの現実の戦闘機に由来する名前をつけてるところからして
シリーズ原作ファンにしてもロボットがビュンビュン飛んで戦う所は見たかったはずなんだと思う。

地上戦良し、飛んで良し、ぶっちゃけガンダムの主人公機みたいな万能機で
「ぼくのかんがえたさいきょうせんじゅつき」とw

そう言う需要があるのに設定はそれに反すると…

いろんな面で自分の首を自分で締めてるってのが目立つな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:40:41.66 ID:ZwgqFgCG0
マブラヴの人類に足りないものがある。危機感だ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:42:51.84 ID:moxW4txq0
>>119
ガンダムAGEは走らせたり地上戦やるのだけは凄いと思ったわ
SEEDとかすぐ空飛んで止め絵横にスライドさせてるだけの手抜きだったからな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:47:26.92 ID:Vs29R4Mz0
あとお頭も
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:47:38.43 ID:LqGSShB1O
地上戦と言えば∀だろ
トータルイクリプスには∀並の動きを期待してたのに(棒
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:48:06.52 ID:zYca3CKm0
ガンダム揚げは、あれで量産機がかっこよければシナリオ無視して視聴続けたんだけどなぁ
量産機の投げやり感が酷い
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 17:51:12.10 ID:6/H0rvs60
そもそも1話によるとBETAとの最初の接触が1967年
1973年の地上降下から数えてももう20年以上はBETTAとの戦いを続け
現実的には国家の多くが実体を失ってるだろうに

それで尚「冷戦の構図」から頭の中が切り替わっていないなんて
もう政治的リアリティがないなんてレベルじゃないw

バカ通り越して重度のキ○ガイのレベル。

よく皮肉で「BETAさんは接待プレイが上手」とか「BETAさんは空気読める」とか言われるがそれも道理

人類対人類の方に物語のウェイトが置かれればBETAは背景にならざるを得ない。

結局物語としても2正面作戦というかどっちつかずの中途半端になる。



126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 18:00:38.86 ID:lgCzeW9U0
>>125
アメリカが各国を併合するほうが早いし楽だな
いざとなったら武器の供与やめるとか脅す事もできるんだし
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 18:03:59.91 ID:6/H0rvs60
>>126
と言うか普通に考えれば協力・庇護を求めてくる国々を門前払いするのに疲れる状況だろうw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 18:12:49.88 ID:gaOYh13v0
アメリカさんマジ天使なんだぜ。他国を支援し続けたり、最新技術上げたり。
でも、アニメはもとより原作エロゲ群でも酷い扱いというw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 18:20:43.32 ID:IQB03dqw0
高校野球以下の軍隊って・・・
そういやこの世界の日本って高校野球とかプロ野球あんのかな?
メジャーリーグが始まったのが1876年で日本にもその頃伝わったってWikiには書いてあるが。
運動能力と戦術機の適正が関係あるなら軒並み徴兵されてるだろうけど、
アメリカさんは国民を大事にしてるそうだからメジャーリーガーとかいるんだろうな。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 18:58:49.53 ID:Jta9DxGu0
>>129
実際野球選手は太平洋戦争で徴兵されて手榴弾投げさせられたりしたらしいな
有名どこだと沢村とか戦死してるし

2話までの感じだと女学生が戦ってるのに成人男性は全員徴兵されてるわけでもなさそうで避難してたから戦術機適正が兵士の条件なのかねこの世界は
(後方とか整備とかにも必要そうだけど…)

なら普通にメジャーリーグとかやってそうw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:03:59.15 ID:moxW4txq0
>>130
普通は女子を整備に回すと思うんだが、女性整備兵少ないな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:10:20.88 ID:Jta9DxGu0
>>131
整備兵はラップスーツ着れないからって理由だろうねw
あれがこのシリーズ最大の売りだろうしツナギじゃおっぱいも強調できない

オペ子たちもお約束のように若い女だけど滅亡しそうなら女大事だろうに男なにやってんだろうなw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:11:51.57 ID:xBHctdto0
韓国みたいにスポーツでいい成績を残したら兵役免除でもあるんじゃないか?
だから優秀な人材はスポーツに明け暮れてて、軍人の質が低い。
将軍の家柄の奴が訓練性時代からいい機体を使ってる軍隊なんか行きたくないだろ。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:24:56.73 ID:G/fxKFto0
>>92
・突撃級は戦車より断然速い、戦車級も後退する戦車よりは速い

これおかしな話なんだけどね

たった170km/h程度の”低速の物体”が突っ込んでくるのを回避するくらいは簡単にできなきゃおかしい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:38:19.19 ID:L4E3myRZ0
そういえば最新話では、なんでいつも真っ先に突っ込んでくる突撃級さんがあんまりいなかったの?
大群が施設破壊しながら突っ込んできたら、のんびり手当てでイチャイチャできないから?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:46:27.22 ID:G/fxKFto0
>>131
逆に京都の整備兵は女だらけだった
でも避難民が男だらけだったんだよなw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:54:13.83 ID:dCF6FBV40
>>134
それはどっちかというと全速後退でBETAとチキンレース状態に持ち込んだ指揮官か、
あるいはそういう描写にしちゃった製作の責任なような…
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:12:51.20 ID:Y8COtKfY0
120ミリ砲弾弾いてたよなベータって。
あれが初遭遇ならともかく、人類は何度も戦って苦しめられているんだろ?
なんで化学エネルギー弾使わない?
現実の軍事をパクりながら、戦車とかを低レベルに描写するってそりゃ軍板でボッコだわw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:19:27.95 ID:6/H0rvs60
>>138
つうか例えば新兵が初陣でパニックになることまで「シェルショック」と言ったり

「運動性」と「機動性」の区別もしてないよな?
信者が得意げに使っていた「3次元機動(キリッ」とかそもそも言葉として成り立つのか?

もっと根本的な問題として、銃器火器、戦闘機の知識の多寡じゃなくて戦術眼とか戦略眼そのものが欠落してるような・・・

もっともあくまでネタとしてうまく話をふれば軍板の人間も食いつくかもしれないがそういったユーモアやセンスもないしなあ・・・

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:29:54.87 ID:zYca3CKm0
海外クリエイター 作品制作の十戒

1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。

他でこんなん見かけたけど、
この製作だか原作だかは、これを1000回朗読すると良いと思う
朗読したからって実践できるとは思えないけど、
心にとめとくだけでも随分違うと思う
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:31:26.51 ID:NKLz8LGJ0
機動性は、空母隊が「機動部隊」といわれるように展開能力とかのほうがメインだからな。
まぁ、そこのあたりの混同は有名なガンダムでもやってるがw

……ガンダムからパクった時のまんま、調べ直しもしてないんだろうね。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:35:15.11 ID:moxW4txq0
>>140
主人公の穏乃に、苦境どころか試合の描写すら与えてやれなかった咲-Saki- 阿知賀編よりはマシかもしれない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:37:58.43 ID:Zk6cxQgb0
運動性がゲームで言うところの回避力
機動性がゲームで言うところの移動力とか燃料搭載量ってところだからな

120mmが通用しないなら140mm載せればいいじゃない?とか
170kmで迫ってくる突撃級が居るなら200kmで走る戦車開発すればいいじゃない?って発想がない世界だしな
やろうとしたけど上手くいかないってネタが出てくればまだしも…
戦術機開発は一生懸命でも戦車はどこかの流用品ばっかみたいだし
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:49:09.61 ID:zYca3CKm0
>>141
ガンダムはあれって連邦初のMS搭載戦艦
しかも大気圏航行可能のホワイトベースを中心にした機動部隊だからだと思ってたけど、
混同してたのか…
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:49:23.10 ID:ZLiWu7KP0
>120mmが通用しないなら140mm載せればいいじゃない?とか
>170kmで迫ってくる突撃級が居るなら200kmで走る戦車開発すればいいじゃない?って発想がない世界だしな

これには激しく同意
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:51:06.63 ID:KPO/PA8H0
人型ロボットなんてのは
大抵が人間の代わりに戦争する描写のための存在だからな

ロボットなら頭が飛ぼうが腕がちぎれようがお構いなしだし
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:07:08.20 ID:fepImBKJO
>>146
初めてガンダムのラストシューティング見たときにロボットならではの描写で、すげーと思ったもんだな
確かに頭無くなってもロボはやりようによっては戦えるし
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:45:11.81 ID:mvQIEiIV0
「ロボットは合戦物の鎧兜の延長」ってのはよく言われる話だしな
大将は特別性、陣営によって違う色形、名乗りを上げて戦いの途中で会話する云々…

だからBETAに人型がいないというのは作劇上全くの意味不明
葬式は早いうちに「戦術機同士の戦い」をメインとしたいんだろうけど、BETAをあまりにも
強大で膨大に設定しすぎて無理が出てきてる
人類の救世主が巨大MAじゃなあ…
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:49:02.21 ID:KPO/PA8H0
そもそもロボットモノで3DCG採用はやっぱないわ
フロムやTF(CGアニメ版)クラスのCGを用意できるならともかく
サテライトの安いCGじゃダメージ表現のほとんどが出来ないじゃん

一方的に無双出来るスパロボ系ならともかく
リアル系でのCG採用はやっぱないわ
CGの採用は戦艦やその他巨大施設ぐらいにしとけばいいものを
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:54:19.26 ID:yST5C9JB0
なんか出資各社必死だなあ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:01:45.29 ID:ns9mAYxK0
ボトムズもペーファイからCGになったらボロクソに叩かれたな。
個人的には好みの表現だったし、回が進むごとにどんどん見栄えが良くなっていったけど。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:10:31.88 ID:JjAXEhpdO
>>151
あれはATの数が数だからCGじゃないと死人が出るレベル
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:10:40.22 ID:Jta9DxGu0
>>149
戦艦も上手くやらないと背景から浮いて気持わりーなってのは種で思った
今は手書きもデジタル彩色なんだからセル画塗ってた頃より楽だろうになんで無理にCG使うのかねえ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:20:06.66 ID:zYca3CKm0
ロボだし、人をCGでやっちまったキングダムよりはマシ……
下見ても仕方ないし、向こうは話が面白いんだけどw
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:22:01.03 ID:xBHctdto0
戦艦はむしろ大雑把で線がわりと少ないのに、なんでわざわざCG使うんだろ?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:33:46.39 ID:KPO/PA8H0
戦艦ってある程度の質で書こうと思ったら
下手なロボより大変だぞ

機銃座からミサイルハッチ
レーダーから各種ライトの演出とか考えたらやばいって

それとも何か?
ダンボール戦艦をお望みというのか?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:37:55.71 ID:78suU2T90
そこはそれ、わざと全体像出さずに
砲身ドアップにしてマズルフラッシュと硝煙の絵を頑張って誤魔化すとか
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:39:14.78 ID:6/H0rvs60
>>149
>サテライトの安いCGじゃダメージ表現のほとんどが出来ないじゃん

ダメージ表現と言うか相手がBETAと言う”生もの”だった場合戦闘の痕跡としては「血糊」が使えるがw

カムチャッカ済んだら今度は戦術機同士の戦いがメインになるんだろ?

まあ実弾の使用はないとしてもペイント弾みたいなもんじゃ迫力でないだろうなあ・・・
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 22:56:42.60 ID:hfDN9ryz0
機体や刀に付着した返り血が乾燥しきってしまう迄の時間、
戦術機が身動きする度に飛沫を撒き散らしたり糸を引いたりするエフェクトを描写したら臨場感を演出できそうな気がするな

そういう処理も難しいのかな?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:01:27.09 ID:xBHctdto0
>>156
適当に全体図を描いて、それらをバンクで使い回せばいいんじゃね?
ビーストウォーズネオだと中盤以降はずっとそれだし。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:03:33.10 ID:KkmId7aH0
内容は俺はそんなに気にしないけど
許せないのはBETAさんの数が少なすぎる。
物量作戦が怖い設定なんだからちゃんと
してくれw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:13:29.88 ID:KPO/PA8H0
>>158
どうせ関節辺りが綺麗に抜かれた戦いしかないて

>>160
昔のアニメはそんな感じだったけど
今でそれは難しいんじゃね?

バンク=悪みたいな風潮にされたし
ネットでそのような内容でのネガキャンもありえるし
関係者的にも受けが良くないだろ

個人的にはバンク許容派だけど
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:43:45.62 ID:zYca3CKm0
つか設定のBETAさんだと、もうぶっちゃけ地球に入られた時点で終わりじゃん
トップを狙えみたいに宇宙でなんとかするか、
新幻魔大戦みたいにいっそ地球全滅してみるか
そんな規模の敵を設定しておいて、やりたいことはBETAさんそっちのけでロボバトルなら、
最初からBETAさんなんて無しで、
適当に技術の発達で戦術的の幅が広がって、武器換装に時間のかからない人型ロボが重宝されるようになったとか、
そんな設定で普通に人類同士の戦争にしたほうが良かったんじゃね?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:58:37.39 ID:ZwgqFgCG0
自分でつくった設定すらまともに扱えないライターって…
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:03:28.22 ID:Wc77HFBp0
>>162
バンクは変身シーンや発進シーンみたいなお約束やメインメカ以外の戦闘行動とかなら全然許せるが種なみにしつこくやられるとウザくなってくる
明らかに手抜きや尺稼ぎな場合とかあるしな
てゆーかバンクが急激に叩かれ始めたのって種からだと思うwww
ネットの普及とかもあるけどあれのせいでバンク=悪の構図が完成された気がする
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:07:21.32 ID:kV7QRBjX0
>>165
バンクの多用なんて1st自体からの常なのに
叩かれだしたのはまあ種からだろうな
当時がネットが普及しだした時代だし
色々と転換期ではあったな

声が大きい信者と声の大きいアンチ
こいつらはどっちも両極端すぎるんだよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:29:03.60 ID:nebsmYzgO
>>166
インパルスがエールストライクになってたらそりゃ叩かれるわな
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:35:26.61 ID:qzdRpbMB0
種以降のバンク多用はマジ異常だったからな
種HDで見返してもシツコイ!ってくらいだったし
昔のアニメに比べても明らかに使い過ぎ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:44:48.58 ID:/yO/tYHC0
一話3000万近い制作費でバンクと総集編の嵐だからね
OOは半分の1500万程度らしいが種より動いてた
まぁお金じゃないんだろうね、監督のスケジュール管理能力だね
なんでTEはエロゲ畑のヤツがアニメ監督してるんだろうな・・・
確か1,2話の監督飛ばしたんだっけ?そりゃあヘボくなって当然だよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 00:46:07.56 ID:/yO/tYHC0
監督じゃないか製作総指揮か
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:02:56.51 ID:SYfx2J0i0
バンクと言えば∀の使い方が最高だろ
言われなきゃ気付かないレベル

種は種で「見得を切る」的な格好よさを演出するのには効果有っただろ。
回想で死んでばっかりの人も印象に残るだろwww
売上も信者力もケタ違いの作品と比べたら吉宗が恥ずかしくてタヒぬレベルwwww
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:06:49.18 ID:pzzRk0f0O
>>171
髭のバンクはボルジャーノンのクラッカーしか気付かなかった
それも他と組み合わせて印象変えてた
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:07:55.52 ID:/yO/tYHC0
回想で思い出したが
ユウヤの母親の「日本人は礼儀正しくて・・・」の回想
種のニコルさん並に鬱陶しいよな
最近やっと自重してきたが
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:11:42.57 ID:pzzRk0f0O
>>173
あそこ旦那を庇う台詞としては気持ち悪い
製作者の思想にドン引きした
日本ビイキして日本が糞に見えるとか何やってんの
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:14:57.61 ID:/yO/tYHC0
>>174
「あの人は・・・」でいいのにな
「日本人は・・・」はって不自然すぎるでしょ
今はなんちゃってBETA戦やってるからあの回想自重してるけど
なんかまた人種がどうのこうのウダウダやったりするみたいだし、復活しそうやな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:35:08.82 ID:AHorNmPY0
マブラヴって勢いで見て楽しむもんだろ。設定の粗を探して叩いてたらどんなもんでも理屈に合わない部分はでてくる。
お前らはドラえもんの秘密道具に対して現実にはありえないからドラえもんは駄作とか言いそうだな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:37:39.05 ID:5jNrOvd90
このアニメのどこに勢いがあるんだよ
見てすらいないだろお前
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:41:17.24 ID:/yO/tYHC0
道理をふっ飛ばすくらい物語勢いがあればよかったが
ウダウダ理屈っぽくて、テンポも悪い、おまけにトンチンカンだからね
元々よーTEは開発秘話みたいな話っしょ?設定が一番の味噌では
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:49:20.74 ID:Wc77HFBp0
ドラえもんは面白いけどTEは面白くない
それが全て
面白ければ多少のアラなど誰も気にしない
比べるのもおこがましいがドラえもんにアラなんかたいしてないし
つまらない上にリアルとかハードとか緻密とか勘違いしたこと信者がほざくから突っ込まれてフルボッコなんよー
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:54:35.67 ID:LaGuwkHW0
仮りにも娘が弄ばれて捨てられたんだから、その父が人種ごと嫌いになりかけるのも
無理はないと思う。
あの世界だと第二次世界大戦でお情けをかけて国体解体は勘弁してあげた設定でしょ?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:54:56.20 ID:Wc77HFBp0
てゆーかなんで信者はガンダムとかドラえもんとか国民的名作にを引き合いに出したがるの?
エロゲラノベという底辺中の底辺が同じ土俵にいるわけないだろ
思い上がりも大概にしろよ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:56:56.50 ID:AHorNmPY0
TE見てマブラヴを分かった氣になるなよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:57:49.85 ID:/yO/tYHC0
>>180
父親じゃなくて母親のセリフね
旦那のフォローすべきだけど、日本人は〜って件は明らかに不自然じゃん
それこそ人によりけりだし
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:59:09.18 ID:Wc77HFBp0
>>180
妻子捨てて出ていく男なんて何人だろうとクズだよね
かばうにしても「何か事情があるのよ!」とかだろ普通
日本人は〜をあの人は〜としても、妻子捨てた男を謙虚で礼儀正しいとかイミフすぎるwww
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:59:43.90 ID:KJUt5ibj0
内心旦那がクズだって思ってたけど売り言葉に買い言葉で日本人は〜って言ったんだよたぶんw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:01:25.58 ID:V//hhTga0
設定がリアルって主張は完全放棄か
同じマブラヴファンですら泣きそうな理屈はさすがにちょっとどうかな……
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:01:59.19 ID:/yO/tYHC0
まぁあの人はそんな人じゃない!でよかったな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:05:12.25 ID:mM3rWYhT0
ニホン・ジンって名前なんじゃね?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:11:11.39 ID:Wc77HFBp0
そもそも母親としてはかなり最悪だよねユウヤママ
外国人とのハーフなんてたいていいじめられるのに
親父蒸発なんかしたら父なし子とか捨てられっ子とかなんとか更にいじめられる
なのにい旦那マンセーとか馬鹿じゃねーの
ユウヤがトラウマになってるとこみると子供にろくなフォローもしてなさそうだし母親もかなりクズい
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:16:36.41 ID:/yO/tYHC0
母である以上に女なんだろ、別にそこは変だと思わない
だけど日本人は〜って括りにしてるのは変だし
親父のあのセリフの返しに謙虚で礼儀正しくて・・・明らかにずれてるよ
親父からしたらだからなんだよって話だよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:32:42.21 ID:AAe71e0v0
じいさんからしたら、捨てられた娘と孫のために怒ってて、
怒りの対象として、わかりやすい自分たちと違う外国人って個性を的にしてるだけであって、
実際の日本人がどうだろうと関係なく、自分の娘と孫を捨てた悪党が代表格と思えるのは仕方ないと思う
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 03:32:28.56 ID:mfvn3jhC0
そういえば
>母である以上に女なんだろ、別にそこは変だと思わない
どこかのバカ女も尉官である前に女だったね…
メス豚多すぎィ!!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 03:45:30.17 ID:McwU6fYY0
こうすれば理解できる、どうして批判するのか、みたいな事を言ってる連中はあまりロボットオタを舐めない方がいい

我々は何年も前から何十作品ものロボットアニメを視聴し、その上でマブラヴに置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルト、そして演出に至るまでその馬鹿らしさ、面白味のなさを検証している
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に口を挟むな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週も気が向いたらTV放送の内容を検証する、今はTEを馬鹿にするだけでいい


…なんてな、実際みんな結構色々見てるなと関心する
オルタ本編やってメカ本も買って読んで、その上でやっぱり酷いとか思ってる奴いるだろw
あと話に出た他のロボットアニメ見たら面白くて吹いた、流石詳しい連中は良いもの見てるな
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 04:20:28.40 ID:XUIAvnCE0
>>156
最近の若い世代は銀河英雄伝説を知らんのでしょうな(葬式並のゲス顔で)
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 06:34:56.45 ID:SdDN9h7f0
ユウヤの親父は日本の少数民族で名前がニ・ホンジン
ユウヤがすぐにファビョるのは呪われた血筋の為せる業
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 06:41:51.52 ID:ZeDuMphkO
あまりにだらだらやってるから終わるのか?と思ってたら2クールだったんだなこれw
2クールにする意味あったのかなこれw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:16:46.38 ID:V//hhTga0
>>195
その名前は「日本の」少数民族ではないだろう……
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:22:07.15 ID:8MOS2oGF0
人種差別万歳な御方は、信者が集まるスレいったほうがいい。
これ気持ち悪すぎて、2chじゃ定番の差別ネタ絡めると洒落にならん気分にさせられるわ。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:24:16.65 ID:TPBwcgNl0
区切り方ひとつで胡散臭さが劇的にアップするな。
昔、大鶴義丹のことを「おおつ・るぎたん」と区切って呼んでたのを思い出した。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:41:09.49 ID:qbVve1KP0
二本・塵か
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:42:18.60 ID:bVNhGU5t0
>>156
確かにダンボール戦機のおまる戦艦は嫌だな(違)。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 08:46:00.23 ID:qbVve1KP0
こういう戦争ものを扱う作品でキャラの顔が崩壊するのは許したとしても
兵器の崩壊は許せないな、とくに牛乳パックみたいな謎の艦船とか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:31:57.80 ID:iCANPPY30
「死闘の果て」見たけど、放っておけばBETAが食い潰してくれるのに無理に電磁砲を壊そうと
残った日本組といい、ジャール大隊には陰謀を知らせていないのに基地が全滅する前にBETAを
やっつけてくれて、電磁砲もこっそり拾ってくれると思っているソ連軍といい、おかしな展開。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:35:33.03 ID:uVwRrFnK0
葬式が、自分の描く世界に酔ってるのが回るわかり。
整合性を取るための客観的視点ってモンもなく書き散らしたんだろうさ。
設定にしろ展開にしろw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:37:48.46 ID:NbL44Lhz0
各キャラが持つ情報量ってのをきっちり理解して書けない人なんだろうね
脳内展開が先にありきで、ちゃんと検証や摺り合わせせずに
書き散らすからこうなる
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:49:50.79 ID:SdDN9h7f0
今までで一番マシなエピソードとされている1&2話を作り上げた監督ですら何かが気に入らなかったという理由で即更迭という恐怖政治だからな

シナリオの出来の悪さにダメ出しだなんて反逆は畏れ多くて誰も言い出せないんだろうね

某攻殻ではシナリオライター全員が1年だか2年だか費やして徹底的に話し合ってシナリオを練り上げたというが、

武道館を借りるカネがあるならそういう真っ当な努力に使って欲しいもんだよ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 09:51:54.05 ID:2cq6fios0
葬式、イベント大好きだからな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 10:04:48.37 ID:2g1o2wa2O
>>196
これやっぱ2クールやんの?
木曜の再放送枠だけが終わるって事かね。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 10:21:39.16 ID:SdDN9h7f0
テレ東も深夜アニメは他に粒揃いの手駒に事欠かないんだから、よりによって今期最低辺候補のトータルイクリプスなんぞをわざわざ週2でヘビロテする事も無いわな

まあ、放送前の段階では一番期待されていたんだろうけど
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 10:32:45.24 ID:qRSWp25h0
>>207
人、集まるんだろうか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 10:37:25.61 ID:6CJ4jxMg0
儲はじめとするエロゲヲタプラスアホウヨ、という最悪の連中はとりあえず無理してでも集まるんじゃね?
ほとんどカルトだし。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 10:53:53.86 ID:UwOSlhzd0
葬式ツイート 9月7日
アイコンは自らへの戒めとして変えました。
作り手の拘りやクオリティよりも、話題性やパッション的勢いの方が、
経済的リターンが高かった顕著な事例として、常に心に刻むため……。

スペインのフレスコ画おばあさん、「作品」の対価を教会に求める
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_21/supein-furesukoga-obaasan-sakuhin-no-taika-motomeru/

さすが葬式! 信仰よりも金!  経済的リターン最高!
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:02:37.96 ID:GpAdnP9r0
分割商法や実質無得点の会員商法で、たっぷり金優先でやっといて何をいってるんだこいつはwww
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:10:40.16 ID:SdDN9h7f0
余りにもシナリオが薄っぺら過ぎて日本ageだなんて意図を本当に盛り込んでるのかすら既に疑わしいが、
どうせ再放送の枠が余ってるなら超訳百人一首うた恋い。でもヘビロテして貰う方がよっぽど帝国臣民としての誇りを呼び醒ましてくれるんじゃないかね?
隆家TUEE〜!とか
余談だが、隆家が撃退した刀伊は一般的に女真族の事だと言われているが、資料によっては例によって「ウリは生粋の刀伊ニダ」だった可能性もあるらしい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:17:55.46 ID:3wEgk6T+0
マブラヴ信者って妙にスパロボに参戦してほしがるみたいだ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:20:14.30 ID:1oS4/xd/0
スパロボマジックで、酷い所を修正されたら原作儲は逆に激怒しそうw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:29:26.18 ID:AAe71e0v0
でも、ニュータイプとかキリコみたいな特殊能力もない
エヴァやマクロスみたいな地球既存文明以外のオーバーテクノロジーもない
ゲッターやガンダム00みたいな謎動力もない
最強武器がレールガン
スパロボに来ても、ハッタリが利かなくて隅っこでベタさんと遊んでるくらいしか盛り上がらない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:32:26.43 ID:kV7QRBjX0
それならまだACシリーズをスパロボにブチ込む方がリアリティ有るわ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 11:46:30.25 ID:rbtgYqt+O
>>217
G元素とかいう謎物質があるじゃん
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 12:54:01.75 ID:LaGuwkHW0
>>198
苛められっ子は羽虫のようなもんだから、勢いのあるこっちに擦り寄ってるんだろ。
ネトウヨは大津の件で勘違いしてるけど、苛められっ子なんて嫌われ者が
なるようなゴミのようなポジションだから、居場所なんてどこにもないんだけどな。

>>211
エロゲなんて保守派の先生方がまっ先に嫌いそうなものなのに、何でウヨに
走るんだろうな。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 12:54:56.56 ID:F63LnS6nO
>>215
卑しい分割商法や恥知らずな延期の繰り返しでエロゲー界でも居場所がなくなりつつあるから
一般にもウケる!ってハクつけてバイバイエロゲーしたいだけなんだよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 13:04:21.68 ID:qntmgmW80
エロゲー脱したいならまず、ラップスーツやめてメット被らせて男女比率と年齢構成変えなきゃ
それでもBETAさんや世界観全般から漂ってくる無駄なエロゲ臭は消せそうにないが
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 14:02:31.86 ID:KxjadXVO0
このアニメが欧米諸国が触れる機会あったら
袋叩きにあうこと間違いなしだよな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 14:04:12.18 ID:LaGuwkHW0
紺碧の艦隊と同レベルの国辱だな。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 14:49:46.79 ID:AaXXeVc80
> 一話3000万近い制作費
であれなのか?最近のアニメってのは大変だなァ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 14:51:01.32 ID:AaXXeVc80
あ、なんだSEEDのことか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:00:30.63 ID:wUrzODwV0
種種死であんなに金がかかったのは
負債の懐にしまい込まれたのと
脚本の遅れに起因した関係企業への違約金の支払いに消えたっていう噂
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:20:11.08 ID:8nB8DXUo0
>>212
恐るべきクオリティの低さでネタにされているという点で確かにこのアニメと共通しているな。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:22:24.04 ID:qbVve1KP0
>>212
まるで葬式がクオリティの高いものを創っていたような発言に見えるんだが気のせいだよな?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 15:26:06.37 ID:o/tFhsY9O
>>223
ネタでやってんならともかく、本気で愛国右翼気取ってコレだからな…
海外の人に勘違いされるから、BD化しないでほしい。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:00:29.55 ID:ovs+oArQ0
ウヨクっぽい連中は、エロゲで愛国! アニメで憂国! ってガチでやって恥ずかしくないんだろうか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:36:48.79 ID:qntmgmW80
それこそラップスーツを着て羞恥心を無くしてんじゃないかw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 16:55:50.96 ID:F63LnS6nO
>>231
ガチでやってる奴なんて本当はいない
数少ない低能マブラブ儲の中でもさらに程度の低い一部のバカがウヨ気取ってるだけ
普通のオタなら三話で切って、四話以降は笑い物にするだろ
こんな主義主張なんか語った日には自分が笑い物になっちまう糞クオリティで誰が語るか
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 17:46:29.49 ID:3jzrVr2h0
>>227
脚本遅れによるギリギリ過ぎる締め切りに間に合わせる為に大量の作画班を雇った説もある
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 17:55:39.13 ID:JLsWWKI1O
>>228
改変されたヘタレ絵の方がウケたっていう意味で見るとイミフだが。
何か葬式の気に入らない改変がウケたらしい?と見ると山本伍長の話はお気に召さなかったかと

今後少し上向き?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 19:03:12.57 ID:qjDissPe0
>>220
民度の低さが表れたレスだな。
いじめを行う側が100%悪いとしなければ、いじめはなくならんぞ、下衆野郎。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 19:30:58.13 ID:F63LnS6nO
>>236
自演乙
そんなに話題そらしたいか? そんなに悔しいかマブラブ儲? ざまぁみろ












ざまぁみろw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 19:48:37.32 ID:hWcWlfX40
儲でさえ、ガチウヨと区別つかんほど病気なのを除いてはアニメについてはお通夜気分、話のネタにすらしたくない気配ありありで……。
お布施しても全くご利益期待できない葬式様……。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 19:51:38.63 ID:AHorNmPY0
>>220
アンチってこの程度のゴミがやってんだな。やはりマブラヴアンチはどうしよもない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:08:46.90 ID:lnPvWkL30
最早儲も作品の擁護を諦めて荒らしに走ってる……
んなことしたって、これがどうしようもない駄作ってことに変わりはないんだぜ?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:09:04.61 ID:ZPyv8wIH0
くそごみにめ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:11:55.54 ID:Nlhpu0aB0
>>240
きっとID:qjDissPe0の言うところの工作員が荒らしてんだよ(棒)
ttp://hissi.org/read.php/anime/20120922/cWpEaXNzUGUw.html
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:13:55.14 ID:hWcWlfX40
マジ、反応の末路が反論不能になったり初歩知識ゼロを指摘されたウヨク板の連中まんまじゃねーか!
アニメやエロゲで愛国()ってつまり陰謀論者だから?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:16:02.36 ID:AHorNmPY0
>>243
隣国の方ですか? それともミンス信者の方ですか?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:38:29.83 ID:VQtXRi+b0
ID:AHorNmPY0はいつぞやのID:374ZGZ8Z0だったか
ttp://hissi.org/read.php/anime/20120821/Mzc0WkdaOFow.html
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 20:42:19.05 ID:lnPvWkL30
>>242
コメントに困るじゃないか(棒)

まあ、なんつーか、マブラヴが評判悪いのは工作員のせいだ!
ってのはさ、作中で言うところのアメリカの陰謀(笑)並に都合のいい話だよなあ……
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:00:04.53 ID:xsG0OXmDO
うっ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:15:12.30 ID:qjDissPe0
勝手にマブラヴ信者にされてら。関連作品に手も付けたことないんだけどな。
kcgiの巣窟か、ここは。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:17:18.73 ID:LaGuwkHW0
アニメ本スレにいるような狂信者を除いては、マブラブ信者の大半は撤退戦の
準備してるんじゃないの?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:24:24.56 ID:3wEgk6T+0
民度って言葉を使う人間がどういう人間か、まともな人なら知ってるでしょ?
そう、屑の多いニュー速に多いんだよ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:42:11.78 ID:AHorNmPY0
つまりいじめ容認がこのスレの総意なんだな。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:47:12.59 ID:rbtgYqt+O
おっ、おう
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:52:01.35 ID:Jmwuy6Ez0
総意()
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 22:08:00.01 ID:pzzRk0f0O
なんか変なの沸いてきた

そんな事より本編アンチするんだ
良い所はBETAが良く動いてた
戦術機より良く動いてたぞ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 22:20:38.59 ID:3jzrVr2h0
>>254
話よりも動いてたなw
しかも作画が崩れない!
空気も読む!!
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 22:36:25.59 ID:BylIuWTv0
そーい!そーい!
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 22:44:10.89 ID:F63LnS6nO
屑エロゲーが調子に乗って一般書店にまでしゃしゃり出て来るからこうなるんだ。自業自得
出来損ないロボの模型を出すだけでも罪深いのにアニメ化とかw
まあ、バカどもにはいい薬になったろ。さっさと柴犬だかナントカだかも止めてパソコンショップの隅に帰れ
18禁カーテンの向こう側でコソコソしてるのがお似合いだよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 23:36:29.38 ID:eeqqSAem0
>>257
言いたいことも分かるけど柴犬は読んでから
評価したほうが良いぞ?TEとはレベルが違いすぎるし
本編の原作よりもきちんと出来てる
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 23:44:04.18 ID:/yO/tYHC0
柴犬ってシュバルツなんとかだっけ
正直キャラ紹介見るだけで萎える・・・ハーレムしないと死んじゃう世界なの?
ギャルゲーなら兎も角、外伝まで女ばっかってのは・・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 23:44:28.50 ID:lnPvWkL30
根っこが腐ってる以上スピンオフもどうしようもねーわ
エロゲ人類が脳みそ腐ってるのはオルタもTEも柴犬も共通だしな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 23:47:04.17 ID:lP782QVMP
信者の最後に残された希望が柴犬
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 23:54:59.63 ID:q6/1KxcX0
TEはクソで売り上げ見込めないが、でも柴犬なら売れるし面白いって散々言い訳が出来て
儲的にはさぞ心が救われてるんだろうな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:01:42.37 ID:rh9p20ha0
ガンダムAGEと同じで外様の作家が書いたものが面白くてもなぁ
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:04:25.96 ID:rbtgYqt+O
>>263
なんか本編の話を書いている人が無能なのを強調させるという、実に悲しい結果だな
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:20:53.47 ID:6v4sMrvVO
>>257
ロボアニメの世界では「シルエットだけでロボの区別が付かないとダメ」という鉄則があるが
パクラヴのロボはみんな同じに見えるんだよな。キャラが立ってない。
陣営ごとの区別も見えないし。
もちろん空力もステルスも考えてないw浅過ぎ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:47:59.00 ID:krHSGl3m0
>>265
>パクラヴ
ミスタイプと思って読み流しそうになっただろwww
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:51:17.94 ID:XL7LiYZDO
戦術機はどれもが主役になれるようにデザインしたらさい
没個性たがら初見には区別がつきにくいのは不味い
ザクドムゲルググの同じ所が作ったのが分かり尚且つシルエットが全然違うのはすごいね
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:51:57.93 ID:ClWR/PEq0
俺もスレによっちゃネトウヨ呼ばわりされるがTEに関しちゃ全力でアンチなんだが。
つーかこんな腐った日本帝国()をマンセーしてウヨクなわけねーわw

むしろネトウヨ的にはガンパレの方が好きなんで、
そのパクリのマブラヴには良い印象無い方が普通じゃねーかな。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 00:53:43.72 ID:YhbaJ8TXO
>>258
そんなもん書ける実力がある人をマブラブなんかに縛っていいと思ってんの?
やっぱり柴犬とやらも害悪だな。とっとと本屋から消えるべき
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 01:59:58.85 ID:tc8tEixS0
>>268
俺はガンパレよく知らないんだが、マジでパクリなのか?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 02:25:53.14 ID:ovThvPm30
戦術機あんなに長く飛べるなら真正面からBETA受け止めずに低空飛行で飛び回れや
どうせ死ぬんなら納得する死に方してくれないと感情移入もできやしない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 02:57:02.21 ID:CuuT8VO40
>>267
最近ようやく吹雪?とアクティブイーグルの違いは分かってきたが…
没個性でもせめて、00のAEU・ユニオン・人革連みたいに国によってデザインが結構違うならまだ良いんだがね
国(戦術機開発会社)によってデザインとか運用法が全然違うってのも面白いと思うんだけどなー
国連軍の次世代機トライアルのために、各国から新型量産機が集められる話かと思ったら日本製の話ばっかだしよー

>>271
「あー、またバカが死んだ」ってしか思えんよね。
わざわざ地上で戦って食われたジャール大隊のアレは特に酷かった。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 04:38:52.36 ID:4E0rJ+SpO
アニメ開始と同時にリボルテック戦術機打ち切りバロスww
似たようなのばっかでブミライ以外全く売れてないから仕方ないね!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 05:18:14.77 ID:qbWubIl80
>>269
キャラクター原画もトレス絵師の宮田じゃなくて
エロゲ原画家としてはベテランのカーネリアンなんだぜ…
カーネリアンをラノベ挿し絵で使うくらいならエロゲ化しろと
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 07:40:09.71 ID:93ANg+og0
こんなんで一応商業が成立してるんだから、エロゲ業界ってホントチョロいんだなw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 07:50:40.01 ID:kvBp6y+B0
>>267
ザクがいかに誕生したか、隠れた主役になりえたか
このアニメ信者には一生わからないだろうな
それ位しょうもないメカ発想
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 07:58:10.29 ID:TWQUw9ZH0
>>272
>「あー、またバカが死んだ」

問題は、バカが1匹しか死ななかった事w
被害者根性と縄張り意識だけ強くて歴戦の勇士()気取ってるカス部隊なんて
十把一絡げでBETAさんに毟られて主人公たちの添え物になるべき立ち位置なのに。
主人公は何かの嫌がらせかっていうくらいに晴れの舞台が奪われるw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:02:33.41 ID:uTqPSUyl0
一目でどの陣営のメカか分かせろ、というのはロボアニメの基本だよな。

>>271レーザー級のいないカムチャッカ戦線だったら戦術機と空軍の空対地攻撃で
全部対応すれば損害ゼロのはずなのにチェンソーや青竜刀まで持ち出して地上戦を
やる意味が分からん。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:03:22.30 ID:bTWRDl2nO
>>270
レイバー風ロボ、ヤング軍隊、敵は獣、防衛戦

自分はゲームやらないんでガンパレあんま知らない&マブラヴはTEではじめてしった層
それでもパッとみてこれってガン…パレ?と思ったな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:04:15.75 ID:kvBp6y+B0
このアニメの兵士一同は揃いも揃ってヤザンが大嫌いそうな腐った様なキャラばかりだな
マジでヤザンから始末・修正されればいいのに
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:35:29.00 ID:hInacp5M0
>>278
お前はまずアンチスレに来る前に設定をちゃんと理解してから
来なさい僕ちゃんw
BETAさんに制空権を取られてから戦闘機の類は作られてない。

アンチスレに来るのはいいけど278みたいな設定をきちんと
理解してないニワカが来てるから便所のラクガキってバカに
されるんだよw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:39:01.65 ID:qDbrMUiw0
爆撃機スタンバイしてたじゃないですかー
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:41:21.60 ID:LSWS9FU7O
>>267
えっ、戦術機って全部主役メカ級の扱いでデザインされたの?
どう考えても武御雷以外の戦術機は、ガンダムで言うジムクラスの雑魚メカ・やられ役のデザインにしか見えないんだけど
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:46:06.44 ID:aOQPTooo0
便所の落書きってメカ本のことか?
どうせ登場する国の保有する戦術機、航空機、戦車などなどの保有台数も書いてないんじゃねーのw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:51:21.42 ID:vvXmNdns0
儲がいくら煽ったりレッテル貼りしたりして泣き喚いても、肝心の出来がこれだからねぇw
なんというか、無駄な努力?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:04:16.77 ID:TWQUw9ZH0
>戦闘機の類は作られてない。

>>278は「なぜ戦闘機が作られないのか」とは一言も言っていない件について
劇中で存在している航空戦力で爆撃かましゃいいでしょと言ってるように見えるんだが。

って、まさかこの世界って輸送機や無人偵察機以外は存在しないの?
爆撃機や攻撃機すらなくなってる?
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:08:55.30 ID:RjNG5zLO0
>>286
アンチより知識がない儲、という恥ずかしい存在か、
くやしさ余って知っててうそついてるかどっちかじゃね?w
爆撃機はある。例に拠って現実モデルまんまパクリでw
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:13:17.38 ID:uTqPSUyl0
>>281釣りか?カムチャッカ編でソ連軍の士官がここはレーザー級がいないから空爆が有効だと明言して、実際に
基地に駐機しているブラインダー爆撃機が映ってただろ?俺は「空軍」とは書いたが「戦闘機」とは書いていない。

人類機同士のドッグファイトを想定した戦闘機は生産していないかも知れんが、低空で飛んでBETAを阻止攻撃する
爆撃機は必要だし、有効だろ。設定は知らんが普通に作っていないと、軍事的には「リアル」ではないな(笑)
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 09:49:32.64 ID:98IucbSJ0
爆撃機や攻撃ヘリどころか無人偵察機まで存在してんのに都合良く戦闘機だけが無い世界なんだよなw
つーか脇の兵器が現実のコピペばっかりなのに逆に戦闘機や攻撃機だけねー方が不自然じゃねーの
まあ原作エロゲが背景を楽しようとして写真のコピペ画像CGばっかにして何も考えてねーからこうなるわな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:07:12.65 ID:98IucbSJ0
つーか一番設定とか理解してねーのって信者の方じゃね?
こんな馬鹿な設定なんざマトモに見てたらリアルとか考え抜かれたとか言葉なんか全く出ない訳なんだがなw
まあこんな糞エロゲの信者なんざ作中や設定の自己矛盾に全く気づかない頭空っぽの連中ばっかなんだろうなw
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:09:19.17 ID:8E3d9kvX0
全て都合のいいほうに脳内補完した上、批判する奴は○×(一番勝手に嫌っている人種とか工作員とかが入る)と決め付けられる神経じゃないと、
こんな腐れエロゲシリーズのファンなんてやってられんよなw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:29:38.60 ID:6KziezrV0
訓練で全開でぶっとんで無人機を落としてるとかも意味不明だよな
普通この設定なら、突撃級のご自慢の前部装甲を死体からかっぱいで
軽装甲車の前部にでもくくりつけて、20-30両ぐらい連続で突っ込ませて
最低限の高度で避けながらケツにペイント弾撃ち込む
って感じの奴になるだろ・・・

偶に戦術機同士でドックファイトやる分には別の知見が得られたりする
面もあるから良いんだろうけど、どう考えても力の配分間違ってる
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 10:38:12.86 ID:KItysIp4O
>>283
あきらかに簡易量産型のデザインいるよな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:36:32.05 ID:krHSGl3m0
>>277
嫌がらせかってそりゃ嫌がらせに決まってるだろう
ユウヤ日本人じゃねえもん
これが日本SUGEEEEEって思うようになれば即座に活躍させてもらえるよ、きっとw
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:37:14.83 ID:I3uvKXvs0
戦闘機をモチーフにするなら
せめてOOのフラッグぐらいのデザインにしろよと
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:46:32.60 ID:krHSGl3m0
あーあ……
>>281が不用意な煽り入れるから即フルボッコのうえ新たな欠陥ほじくり出されちゃった
じゃないの責任とってよね
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 11:53:23.55 ID:88T66QtZ0
元からちょっとつっつけば連鎖して全てが崩壊する代物だっただろ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 12:19:51.82 ID:nijsr1DA0
TE=トータルでイライラするアニメ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 12:54:13.41 ID:ndz0qs0j0
エロゲー買うような変態対象なら、この程度の低レベルかつ気持ち悪いのでも受けたのかもしれんが……。
一般に出てくるべきじゃなかったな。
狂ったウヨク+エロゲファン、という信じがたい産廃までアニメ板に出てきて暴れるし。
何もいいことがない。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:15:55.22 ID:E+L/MXQ80
3話でいきなり戦術機同士で組手やってたけど、BETAに人型タイプって存在するの?
2話で同級生を食ってた奴がいたか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:16:53.22 ID:k5/HdZrI0
制空権取られたから戦闘機作らないって、それじゃいつまでたっても制空権取れんよな
BETAの目にはステルスみたいなものとか作ろうともしないのか
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:29:15.50 ID:R1ZAwrIT0
18以上でこんなのに感動したやつがたくさんいたのか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:40:13.00 ID:r7bZ0q1nO
現行の制空戦闘機持っていけば人類同士の戦いでは余裕だな

AAM斉射で戦術機()とかいう的は全滅だぜ!
え?戦術機の攻撃?
巨大なシルエットの戦術機同士でもまともに当たらない突撃砲()でも撃つんですか?wwwあ、お得意のカタナ()ですか
亜音速の鈍足戦術機で超音速が余裕の戦闘機相手に格闘戦に持ち込めればいいねw

で、アメリカさん他は制空権をどうやって維持してるんすか?
え?戦術機?wwwwスwテwルwスw戦術機wwwwFー22(笑)
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 13:42:39.39 ID:E+L/MXQ80
>>302
「こんな作品がアニメ化されるんなら。俺の作品もいつかは世に出られるかもしれない」
って感じで希望を得たんでしょ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 14:14:24.40 ID:98IucbSJ0
現実の戦闘機をモチーフにしてる割にはF22に対レーザー装甲とかアホな事してるしなぁ・・・
戦車じゃねーんだから真正面からドツキ合い前提のロボットに現用戦闘機モデルって意味不明すぎて
つーか現用戦闘機って高度なミサイルキャリアーとしての意味合いも強いんだけど
刀と機関砲メインでミサイルや爆弾のたぐいを武装に取り入れてねーのはなぁ
運用方がまるで違うのに飛べるから戦闘機だろってアホ丸出しな思考が滲みでてるとしか
しかも肝心のステルス機能はBETAにゃ通用しないって何考えてるんだか・・・
本来の意味でのモチーフならBETAがこっちを確認する前にロングレンジから一方的にフルボッコできて
なおかつ運動性も高いって事にしないとあかんのに
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 14:27:15.58 ID:g+54IKUJ0
レシプロ機以下の速度でのろのろ飛ぶ、五階建てビル並のデカブツが現代兵器とまともに戦えるわけがない
こんなガラクタで対人戦やりたいなら現実のヘリとか戦車とか出すなっていう
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 16:42:12.63 ID:NRf1rDIR0
この作品作ってるラリパッパーは設定集っていう自分たちの書いた落書きを全部捨てるとこから初めてほしいな
そのくらい無茶しないと今のままの作品を面白がってる子達が可哀想
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:28:58.44 ID:pgAdTQBw0
暑い日だったのだ・・・
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:37:00.30 ID:FzlOAByfO
ダミーバルーンとか飛ばしたりとかしないの?
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:50:10.29 ID:TWQUw9ZH0
>>305
戦術機のF-22はどこにAMRAAM格納してるのか、結構楽しみにしてたんだがw
F-14が肩にフェニックスくっつけてた、ああいうのでも良かったのになあ。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:50:37.09 ID:RxX4Vi+K0
>>267
どれもこれも装備もシルエットも同じなのは「(葬式が)一番カッコイイと思うデザイン」にしたからなのか・・・
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:55:03.51 ID:m86N4QyU0
70年代に開発が始まって80年代に配備が始まった対空機関砲が配備されてる時点で日本もアメリカもソビエトも人類を相手にする気満々じゃねーかよ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 17:58:24.12 ID:RxX4Vi+K0
>>310
そういやなんでマブラブロボは肩にミサイル積んでんだろ?
背中に兵装担架システムなんて便利なもんあるんだからそっちにマウントした方がシルエット崩れないだろうに
もっと活用しようぜ兵装担架システムをってBETAさんが言ってました
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:09:02.44 ID:KItysIp4O
もう最終回にユウヤの銅像立ててナレーションで適当に締めたらいいよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:12:36.24 ID:SLfZPHdN0
>>314
モウヤメヨウヨ・・・・・・・・
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:17:25.38 ID:KUS8wgxa0
何だかんだいってAGEのメカ戦は動いてたから許す
TEはまだ許せない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:23:00.17 ID:t4OZRQ4+0
>>316
動きはよかったよな、でも話が酷過ぎたわ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:25:32.08 ID:6KziezrV0
対空機関砲もだが、戦車もあかん
地上の相手に遠距離攻撃してくる奴いねーのに
何で分厚いウェイト付けてワザワザカモられてんの?っていう
ウェイトは射撃安定性が得られる最低限まで落として
口径と炸薬量上げて、突撃級より早く下がりながら
殺せる方向に進化するのが普通だろ

設定の順番がおかしいんだよ、ある敵が現れました、から
それへの対抗策の一部としての戦術機じゃなくて
戦術機を正当化したいから都合の良い敵を用意しました
だからひたすら歪になってる
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:51:34.20 ID:/rKJ+LFA0
>>305
パクリ元のガンパレは主人公機の複座型は電子戦仕様でメインはミサイルだったのにな
どうせならそこもパクればよかったのに
よりによってガンパレ内でもみんなの悩みの種だった刀で斬り込んで特攻死上等の壬生谷さんをリスペクトしちゃったからなー
壬生谷も他がちゃんと軍隊してるガンパレ世界でなら脳筋キャラとして個性の一つだけど
まさか全人類壬生谷脳の軍隊がいるとはwww
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:58:41.32 ID:ClWR/PEq0
壬生谷は榊ガンパレでも異色の戦闘民族だからなぁ。
アレを標準化しちゃうってのはちょっとありえない発想だよな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:00:29.63 ID:LSWS9FU7O
>>319
壬生谷がすぐ特攻をするので、毎回増加装甲を付けて行動順を遅くさせる作業は面倒だった
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:02:40.79 ID:WPXlXKDb0
>>318
戦術機の方は初期は装甲分厚かったのを
装甲厚くても意味薄くね?→じゃ装甲落として機動性上げるわ〜って進化してるのにね
他の兵器はBETA戦用に殆ど進化しない不思議
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:04:00.59 ID:I3uvKXvs0
壬生屋に盾二つ持たせたら
盾捨ててワロタ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:08:44.22 ID:7lYIzh9q0
>>318
糞作画艦隊もモデルが対空兵装持ちのMEKO型フリゲートっぽくて歪だな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:28:21.95 ID:WV12/YDI0
>318
どう考えても戦車造るよりもテクニカルの進化系ってか豪華版になるハズだよな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:32:14.07 ID:/rKJ+LFA0
朝、壬生谷機に盾つけにいったら俺が発注した士翼号に乗り換えてて殺意芽生えたりな
壬生谷の勝手な特攻死でリセット繰り返したガンパレ経験者なら特攻がどれほど愚かな行為かわかるwww
まあアニメでまで死ぬとは思わなかったけど…

つか絶望()というわりにTEは全然主人公周りやメインキャラ死なないよな
オルタもそうらしいけどモブばっか死んでも悲愴感ないわ
そろそろロシア姉妹かアルゴスの女子あたりどれか死なないかな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:35:40.05 ID:qnlwcjjs0
壬生屋の馬鹿は小説版でも死んだな(榊版じゃない奴)
後、アンソロ等での死亡率も中々

皆経験してるんだろうな
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 19:37:14.58 ID:XXFepCjp0
寧ろ意味不明な物語の展開だよ!?♪。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:01:30.70 ID:XL7LiYZDO
バズーカばっか使う奴とかいて在庫切らされたもんだ
二週目は滝川が無職で技能カスで良く発言力マイナスになったもんだ
熱血ぽいけどすぐ逃げる約たたず
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 20:41:01.19 ID:YhbaJ8TXO
せめてTEと絡めて書いたら?
ガンパレとかやってないし視てもないからわからん
もっとも、この糞アニメは毎週見てても登場するアホの思考がわからんけどなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:02:29.67 ID:7etVq9Xo0
>>326
たぶん死の8分乗り越えたら死亡率数%に下がるんだよwww
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:04:53.24 ID:tc8tEixS0
ガンパレ好きにはマブラヴアンチが多いからな。あそこまで露骨にパクられたあげく自分達が考えましたと
ドヤ顔で言われるとなぁ。
オルタでた当初はガンパレのパクリとよく言われてたが、最近は言われなくなったな。メカ本に書いてある作品が
パクリ元だと思ってる人が多くなった。ガンパレ知ってる人少なくなったんだなと実感したわ。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:05:18.37 ID:sQM7vcQY0
>>318
戦車でよく分からないのは急いで後退始めて
(てか何度も戦ってるんだから退くタイミング分かってるだろうにいつも遅い気がするがw)
カムチャッカのあの前線の場合一体何処まで退いたら安全なんだろう?

ジャールが戦車部隊逃した時も
「まだ撤退が終わっていない」と言ってたから
それが終了する目安があるはず・・・
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:10:18.35 ID:qnlwcjjs0
>>332
そりゃまあものの見事にパクられて
その上リスペクトすらなくて

んで、ガンパレ信者が世界観やキャラ等で周りに布教してる中
声の大きいエロゲ豚が沸いてきて、マブラヴを布教し始めたからな
JAMとかいうので熱いだの何だの叫んでな

宣戦布告されたと思われてもおかしくないわ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:14:17.18 ID:/rKJ+LFA0
>>330
そうは言ってもガンパレとは切っても切れない関係だからな
ここまであからさまにパクってるのはちょっとないレベル
信者は何故か絶対に認めないけどね

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:20:28.71 ID:YhbaJ8TXO
>>335
別にガンパレの話するなとは言わないよ
ただガンパレの思い出話だけされてもついていけない
せめてTEの文句につなげてくれたらと思う
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:24:15.41 ID:tc8tEixS0
>>336
確かにここはTEアンチスレだからな。スマンかった。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:32:28.26 ID:XL7LiYZDO
ガンパレでも才能無い奴は刀使わないで移動砲台やる方がマシってのが公式
マブラヴは刀で突撃が国を上げて推奨され機体もそれ前提に作られてるのが公式
腕が頑丈ならまだしも取りついたBETA払っただけで壊れるとか舐めてる
仕魂号はパワー自体は針の先に戦艦涙と例えられてたぞ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:33:03.64 ID:/rKJ+LFA0
>>336
まあそりゃごもっともだ
自分は一応比較しながら書いてるつもりだったが気をつけよう

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:36:15.20 ID:qnlwcjjs0
つかなぁ・・・もう語り尽くした感があるからな
放送を待たんことにはネタバレになるし
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:39:00.82 ID:LzNRpL5oO
>>333
基本的に全部ミンチに変えるか

喰われるかの2択しかないんじゃないかな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:39:58.44 ID:6KziezrV0
これほど続きがどうでも良いと思いつつ
録画させる妙な魔力を持ったアニメは珍しい
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:42:25.47 ID:g+54IKUJ0
そういやもうじきDVD発売だな。どのぐらい売れんのかねw
アマゾン見る限りではなんか既にレビューついてるけど
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:43:24.39 ID:qnlwcjjs0
1991枚超えれば大健闘じゃね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:49:30.28 ID:LzNRpL5oO
>>344
強いられるのか
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:57:01.96 ID:qnlwcjjs0
>>345
下手したらバスカといい勝負かもな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:57:10.52 ID:RI+D/4+60
>>302
人気があったのはマブラヴオルタネイティヴってエロゲームのほうね
TEはそれから派生した同人レベルの駄本だよ
オルタも感動ものっつか、ただ味方が次々に死んでいくだけなんだけどね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:03:46.02 ID:qnlwcjjs0
TEは漫画版のようにイシガキタカシのキャラデザでやったほうが良かったんじゃねーの

と思うことがあるわ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:05:35.51 ID:YhbaJ8TXO
>>343
武道館がガラガラになる売れ方したらサイコーなんだが
さすがにないだろ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:19:46.03 ID:g+54IKUJ0
だけどさあ、儲も結構薄情じゃん
元気だった二、三ヶ月前ならいざ知らず、今じゃ完全に尻尾きりだよ
サテライトだからダメ、主人公がタケルちゃん(笑)じゃないからダメ、って寝言ほざいてるの多いし
なんのかんの理屈つけて結局買わねーんじゃねーの?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:27:45.87 ID:qnlwcjjs0
そりゃまあ外伝的な作品だしな

本筋であるオルタに飛び火するまえに
信者連中の意見としてTEは糞ってまとめておけば
色々と統率も取りやすいしな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:33:20.86 ID:hpGQtAPl0
サテライトはマジでアニメの技術が糞
キャラをまともに動かせないんだよ
シンフォギアの時もキャラが謎い動きしてたけど
全然改善されてねぇわ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:44:21.88 ID:NRf1rDIR0
TEが滑っちゃったら信者虎の子のオルタの映像化なんて夢のまた夢じゃねーの
結局貧乏学生の暇つぶし作品なんでしょ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:08:19.29 ID:KUS8wgxa0
信者は撤退戦の真っ最中って感じだな
オルタや柴犬なら云々、制作がサテライトじゃなくてサンライズなら云々とかみっともない話をして取り繕ってるし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 23:14:14.34 ID:X4UjLghw0
ニコニコで12話見たら、シナリオがボロクソに叩かれていてワロタ
なんで敵がせまっているのにゆっくりイチャイチャ応急処置してるんだ?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 00:27:23.01 ID:xwVds01v0
ゴンゾだったら180度別モンにして
逆に名作になれたかもしれない
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:13:43.03 ID:qzEBBeMi0
>>350
そこで『 柴犬待望論 』ですよwwwww

マジで
「ふっふっふっTE如き我等四天王の中でも(以下略」
…状態w
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:43:59.47 ID:b2uNWsls0
主人公機はいつ出てくるんだ?
確か公式サイトで出てたのは赤い機体だったよな?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:45:06.53 ID:mICNhnS+0
ソードマスターヤマトみたいにまとめて四天王くたばらねーかなw
まあ、もうくたばってるようなモンか
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:54:13.84 ID:qZ7li64q0
>>342
言えてるw
シナリオ陳腐、矛盾だらけ、作画グダグダなのにww
厨房でも先が読めるベタベタ展開に主人公とヒロインがテンプレ的なツンデレ・クーデレのツガイだからなw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 01:58:12.98 ID:IpSasI6K0
主人公ってあの世界では割りとマシな方じゃないか?
国家体制とか仲間とかそういったものからしておかしいから、主人公を変えたところで
どうしようもないと思う。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:06:43.32 ID:9eJFcc880
両アンチスレ化してるなら、ネタバレは本スレでやって欲しい

イチャイチャの対価が愉快でした
お前らベタに囲まれてるってのに、なにラブラブしてんだよw
喋ってる時間だけで5分以上無駄な時間があっただろうが
コアモジュールだけ回収だってすぐに思いつく事だし
大体戦場で拾ったもの入れるザックのような物が全く無いというのは変じゃね?

ちんたらハンガーでボコられる不知火って本当に強いのだろうか・・・
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:07:18.54 ID:tJxv+v1SO
最新話視聴したが結局ソヴィエトは何がしたいんだよwww
ユウヤも逃げるのか戦うのかはっきりしろwwwwww
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:08:59.17 ID:kyvPB20F0
突起で空力()のはずが腕一つ失っても飛ぶ事に作中で誰も疑問持たないのかw
ユニットのダメージがどうこう以前にああなったら飛べない機体だろどう考えてもw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:17:54.68 ID:WG8oEe29O
機体持ち帰るのと特攻どっちがしたいんだよw
あと余裕ないんなら先週からのイチャラブやめとけよw
マジ意味不明だったわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:17:59.15 ID:dVHedDQF0
おままごとの戦争
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:25:49.26 ID:0RvrBSEgO
なんだこりゃ…、酷いアニメを見た。
女どもはみんな乳だけでかくて頭の中身はシュークリーム並、ヒロインらしい日本人はいつの間にか主人公らいしゅきいいいい!になってるけど理由がさっぱりわかんねぇ。
主人公は極度の難聴の上、危機管理能力がゼロ。さっさと逃げろよ。
なんかもう全てにおいて薄っぺらい。冒頭の回想でなんとか様にいきなりおっ死なれても『誰?』って感じだし。わけわかんねえ。

ラノベ原作のアニメってこんなんばっかなのかねぇ…。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:29:26.23 ID:kyvPB20F0
ラノベ基準にしろエロゲ基準にしろ、コレは平均以下の内容な上に信者の声だけは特にでかいクチだろう。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:29:52.21 ID:cwe3qZzk0
追いつめられてる筈なのに緊張感全く無い・・・
何なんだろうこれ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:30:46.04 ID:qrfoK72L0
逼迫してる状況わりに中途半端にラブコメ入れるから
緊張感もなんもない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:40:48.94 ID:WG8oEe29O
これバカップルじゃくてオトコ上司相手なら黙々動いて今頃は離脱楽勝だったんじゃ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:46:42.39 ID:mUu8LbsE0
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:52:29.63 ID:1oIbGXN20
今にも殺されかねない状況で余裕のラブコメとかふざけてるなコレ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 02:56:09.34 ID:N4XF+8bv0
>>367
葬式が蟹の話をしだせば役満だな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:08:27.44 ID:HPdkhEFs0
今日もつっこみどころと笑いどころがいっぱいのアニメですた・・・
オワレ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:12:39.00 ID:wZIDzKWP0
要塞級弱すぎ
頭打てば死ぬのかよ
なんでこんな奴らに手こずるんだ?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:22:47.31 ID:xOCONHzfO
なんかもう軍人である事忘れてるね、唯依姫()
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:23:12.92 ID:SLy2W8hO0
レーザー級いると戦うの大変だけど
とにかく数多いのが厄介という一点
のみで基本的にBETAって弱いよね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:31:21.23 ID:PpMl+lvu0
>>376
単にBETAさんが空気を読んで死んだふりしてくれただけだろう
ゴキブリだって頭が取れても餓死するまで生きてるのに、そんなヤワなわけないじゃんw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 03:38:32.25 ID:rKAhgbgc0
今回の話、いらないセリフをちゃんと整理すれば10分くらいで終わったよね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:00:14.91 ID:MWT2nsQi0
>>376
要塞級から搭載されている光線級等の小型種が出現する設定を使えば
状況が変わるんだろうけどねぇ。
まあ接待プレイが信条のBETAさんだからそういうのは無しなんだろう。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:09:49.11 ID:qzEBBeMi0
小ネタを幾つか…

信者が「機動」と「運動」の区別がついてない…という話は以前したが
とうとう作品中でユウヤが言ってた

 「…これ以上の戦闘機動は無理だ…」

とかなんとか。
「機動」と「運動」ゴッチャと言うのは言うまでもなくガンダムの影響だろうが
こうやって作中の台詞で明確に出たのは初めてじゃないのか?

まあ軍事用語として使われ方が間違いないのなら認識を改めるが


383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:18:23.58 ID:qzEBBeMi0
小ネタ その2

ソ連の陰謀画策してた偉いさん
「わたしの立場も危うくするのかね?」
と言ってたからこの陰謀は中央のトップの意ではない(だからバレたらヤバイ)ということか?
だとすると話は多少マシになるキ○ガイなのはあのおっさんとサンダークで
流石にトップはそこまでアホな博打は打たないということか?

が、空爆でジャール大隊ごと証拠隠滅って?

ジャールの連中は友軍が頭上から落とす爆弾を見上げて当たってくれるのか?

深く考えたら負け、とにかく陰謀()が進行してる…と認識しとけと言うことか?w
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:20:13.74 ID:rPErmtFb0
なんだろうこの作品嫌いなわけじゃないけど所々すごいイライラするな
もう散々言われてるけどイチャイチャすんなら安全地帯いってからにしろよ
サブキャラを悲惨な死に方させて壮絶な感じを演出してんのに台無しだよ
だいたい悲惨ならいいってもんじゃねえぞなんだよ山本伍長の殺し方あんなのただ可哀想なだけだろ
プロが作ってんだったらもうちょっとどうにかできないのかね?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:35:17.15 ID:8kTZ2f/20
>>382
捉え方次第だけど間違いではないと思う
戦術機の戦闘機動って具体的にはどういうものがあるのか知らんけどね
俺らの世界だと戦闘機は戦闘中に戦闘機動を行う
スプリットS、バレルロール、ブレイク、シザースなどなど
エースコンバットくらいだとあまり意味ないけど、ちょい難しいフライトシューティングだと有用性がわかると思う
あとレッドアウト、ブラックアウトもある程度再現されているゲームでなら相当なGが掛かってるのもわかるかな

問題は戦術機の戦闘機動って具体的に何なんだよってことだけどw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:42:06.95 ID:zPgtVA3YP
原作を読んでいないのだが
これって今後面白くなるのか?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:47:29.92 ID:5qiXwz75O
葬式は過去の自社作品のアニメ化時に何を見てきたんだろ?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 04:51:01.87 ID:qzEBBeMi0
>>385
まあエースコンバットで「ヨーヨー」ぐらいなら使ったがw

そもそもその説明おかしいというか根拠があるのか?
要するに
「少なくともリアルの戦闘機には”戦闘機動”なるものがある」
という前提だろう?

「機動」の概念が間違ってないか?なんだかんだで原作に引っ張られてないか?

例えば『 機動隊 』というものがあるよな?
信者どもが使ってるように 機動=運動 とするなら隊員は余程身軽に動かなければならないがw

実際は暴徒を押さえる時は盾や長い棒ヘルメットを着けて
普段着で手に火炎瓶だけ持って走り回る暴徒よりずっと遅い動きしかできない。

お前さんが原作シリーズの信者ファンなら用語の使い方は盲信しないほうがいいぞ?

他にも新兵の初陣でのパニックその他もゴッチャに「シェル・ショック」とか
原作者がちゃんと調べてない知ったかぶりしてると思えるものがある。


389388:2012/09/24(月) 05:01:20.29 ID:qzEBBeMi0
>>388補足

今念の為wikiとかあたったら一応「空中戦闘機動」なる言葉は出てきた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E5%8B%95

どうやら「戦闘機動」という言葉自体は成りたつっぽい。
厳密な意味において問題がないのか?と多少疑問は残るが

>>388は訂正する。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:08:19.26 ID:Yzov5LL80
シリーズ構成と脚本だれだよ

なんだこの糞脚本

マジふざけてんのか

質の悪いギャグはやめろww
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:10:57.31 ID:8kTZ2f/20
>>388
だから捉え方次第と書いたのよ
それっぽい用語をそれっぽく使ってるだけで正体わからんし、見てる側が好意的に補正するかどうかだわな
あと俺が信者とか勘弁してください
俺なんかがマブラヴ本スレなんかに書き込みしたら「お前は日本人じゃねぇな」とか言われるよ
ちなみに13話で一番笑ったのは青色の武御雷を出しても戦意高揚なんて無かったことかな
わざわざ五摂家さんが出張ってきてるのに帝国軍が完全にビビってるとか色分けも武御雷も無駄でしたね
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:15:17.06 ID:8kTZ2f/20
>>389
訂正されてた、スマンかった
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:19:45.83 ID:0RvrBSEgO
>>374
いくらなんでもそんなイズルみたいな事は(震え声)
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 05:33:38.84 ID:qzEBBeMi0
>>391-392

いや、調べずに突っ込んだこっちが悪かった。
まあ行き着く所は自衛隊の教本か何かにそういう語が出てくるかだがw

あとその「五摂家」もなあ…
(唯依が”様付け”してたのがそれ?)

まあどうせ何とでも後付けは出来るんだろうが
普通に日本の歴史知ってれば将軍の下には置かない。
秀吉を主人公にした大河ドラマ見てても知る話w

そこまでいかなくても昭和天皇が大正天皇が病弱であったので摂政にもなったし
リアル摂家出身の近衛文麿は天皇の前でも組んだ膝を正さなかったという話もある(真偽は知らんが)
その辺から考えれば少なくとも違和感を持つぐらいのセンスは欲しいところだw

どうせ後で更に説明を要するような設定をするほうが馬鹿っぽい。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 06:22:56.50 ID:rKAhgbgc0
わかりやすいTEスタッフの低スペックポイントが冒頭にある

冒頭2カット、3カット目でミサイルが飛んでるが、その後着弾した様子もどうなったかも全く描かれない。
後のカットで意味的につながってる部分がないので、結果全く無駄な2カットになっている。

…もちろん大層な設定のあるミサイルなのかもしれないが、そういう問題ではない
映像作品ってのは意味やアクションでカットを繋いで積み上げていくものだが、その基礎力の無さが端的に現れてる


あとみんな唐突に「異星起源種がー」とか「下等種がー」とか言い出すのはなんなんだ、チンピラっぽいだけだぞ
無礼るな()とかもこのノリなのか?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 06:57:45.37 ID:rn6zXz9+0
>>382
素直に戦闘行動っていえばいいのにな
無駄にかっこつけるからおかしなことになる
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:02:07.15 ID:rJQcz/O80
>>255
作画は設定画乃段階で崩壊してるだろ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:38:28.00 ID:dyrPp7rXO
>>390
くだらない糞グロゲーがアニメ化なんてすること自体タチの悪いギャグなんだからしょうがないだろ
ギャグをギャグとして扱って何が悪い
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:50:40.21 ID:qzEBBeMi0
>>395
>あとみんな唐突に「異星起源種がー」とか「下等種がー」とか言い出すのはなんなんだ、チンピラっぽいだけだぞ
>無礼るな()とかもこのノリなのか?

特に今回13話の冒頭日本での戦闘シーンなんかだと
幕末の攘夷運動で日本を蹂躙しようとしてる毛唐を斬り殺してるサムライをイメージすれば分かりやすいんじゃないか?w

まあ戦う人間の戦意の高さ高揚感を表すための台詞なんだろうが
逆に「スベってるなあ〜」って感じるのは俺だけではないと思うw
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:52:55.71 ID:uf+ZsEcH0
普通のライターなら、たとえ内心で思っていても絶対創作には反映させない、
腐れた政治思想やレイシズムをあえて全開にしてぶちこんだとしか思えん。
この出来の悪さ、気持ち悪さ……。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 07:57:57.21 ID:HnKqUNEK0
その下等種相手に舐めプされた挙句、良いように翻弄されてる側が言っても無様なだけなのも大きいが
普段からやたらと人種や身分を気にした発言が多いから、なんか別の意味にも聞こえて気持ちが悪い
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 09:15:01.78 ID:WG8oEe29O
恋愛脳さん
「な…名前で読んでもいいんだからねっ」
「キャー、戻ってー、タスケテあげてー」


伍長「……」
BETAさん「俺らこのために空気読まされてんのかよ!」
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 09:24:43.42 ID:j3hvrAoy0
ステラが外でBETAを一人で食い止めている頃、ハンガーでは…
「ユウヤって呼べよ」「(きゃ、恥ずかしいっ!)」

デカ物に気付きすらせず打ち落とされたバカを救出し、BETAが迫り来る中の乗り越え作業中に…
「ユイって呼んでいいんだからね!」「え、なんだって?」


ステラさんはキレていい
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 09:35:51.18 ID:ByMLjUrm0
あーんこ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:18:14.55 ID:48AuAXrjO
>>399
普通もうちょっと平易な言い回しをするからなー。
なんか全体的に一風変わったこと言わせようとして盛大に滑ってる感じが
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:30:54.83 ID:g1nL7YvN0
何かもう突っ込み所多すぎて一々書くのが面倒になってきた
逃げるのか突撃するのかイチャついて死ぬのかハッキリしろよ
アホか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:33:28.27 ID:B8+f2EhBO
昔ミサイル発射の指示を「発射!(ファイア!)」って描いてた漫画が自衛隊監修でアニメ化された時に「ウチではこんなこと言わねえから(半ギレ)」って事で全部変更されたことがあったな

そこまでしろとは言わないが「ここおかしくないか?」ってダメ出し出来る人いなかったのかと
せめて恋愛と戦闘のどっちを重視したいのかだけでもハッキリさせないとダメだろ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:37:32.51 ID:r/kJz2pw0
そういやこのアニメって軍事監修の人いないの?

まあ居ても話聞きやしないから意味ないが
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:38:47.39 ID:g1nL7YvN0
普通の頭してたら最初に電波設定聞いた瞬間に回れ右するだろJK
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:42:19.51 ID:FO4eBgNa0
打ち切ればよかったのに
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:44:17.83 ID:r/kJz2pw0
>>409
00だって付いてたんだ
行けるはず
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 10:51:40.89 ID:xOCONHzfO
???
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:24:55.94 ID:FQ6Sf0NH0
素人考えでも自分に軍隊経験が無いなら、軍人の意見を何らかの形で確かめながらシナリオを書こうとする位は常識だわな

それがプロの仕事ってもんだろ

このスレでよく引き合いに出されるガンパレは、軍隊について一通りキチンと勉強してるのが素人にもチャンと伝わってた
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:31:43.30 ID:uQiUPWGx0
>>403
羞恥心無くすためにラップスーツ着る前にやることあるだろこれ

まず色ボケを無くせと
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 11:33:44.14 ID:g1nL7YvN0
1に弾幕2に陣地、3、4は補給で5も補給、だからな
巻き返せそうだったのに休戦した理由が
「無い袖は振れない」というのが素晴らしいw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:32:05.23 ID:4YDO0E1A0
いっそ戦術機より固定砲台でいいよなぁと思った今日この頃
人的被害が嫌なら人を乗せずリモートコントロール可能にしよう(提案)
地中侵攻に備えて後方に範囲攻撃可能な火砲を備え、地上に出たら即座にドカンで
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:40:12.32 ID:AyFNJKCi0
葬式は戦艦大和世代らしいから80歳前後だろ。
老眼だろうし、尿漏れもしてるかもしれない。物忘れも始まって、立つものも立たなくなってくる年齢だよ。
それでも震える手で必死に流行のラノベ要素を取り入れて書いたのがTEなんだ。
もうちょっと敬老精神を見せてあげようじゃないか。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:54:44.00 ID:9i83ApdQO
何で狭い倉庫の中で戦ってんの?
自分の基地を爆撃とか何をしたいの?
ラップスーツ無いと加速に耐えられないとかワロス
気絶させとけば良いじゃん
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:59:06.21 ID:4YDO0E1A0
推力でVTOLできる癖に今更何言ってんだ状態だったわ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:02:51.16 ID:FHfzOYA30
>>408
雪風なんか自衛隊全面協力で本物SE使うようなこだわりっぷりだったのになあ
現実の兵器出すならせめてそういうリアルこだわればいいのに
まあ原作の格が違いすぎるかw

エロゲ発ラノベ原作なんてきっと軍事監修とかやってる人たちにお断りされまくったんだろう
00ならガンダムだしハクもつくがエロゲアニメなんて経歴の傷にしかならんwww
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:03:06.69 ID:FO4eBgNa0
色んなツケが溜まってきてるなwww
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:13:25.64 ID:IpSasI6K0
戦前世代で女に罵倒される男を描けるって相当リベラルな人なんだな。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:20:09.07 ID:FQ6Sf0NH0
家畜人ヤプーの作者は、幼い頃に進駐軍の女性将校を見て白人女性崇拝に目覚めたらしい
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:24:18.61 ID:FHfzOYA30
ニコ見て来たけどもうツッコミしかないなw信者なんて生き残ってるのこれw
タグにサブタイトル詐欺
www死闘の果て()
死ぬために用意されたぽっと出のモブより杉田でも殺しときゃよかったのに 専任整備士なら残っても不自然じゃないしイタリアとキャラ被ってるからちょうどいいだろ
友だち死ねば空気主人公も少しは男を見せるんじゃないの?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:30:24.00 ID:llwtKpvd0
自称現役自衛官(どう見ても予備です本当に(ry)
が変なウヨラノベ(今時鬼畜米兵、国軍化させる為に防衛大臣(♀)がクーデター起こす)出す位だし
もう日本人は戦争物描けないだろ、少なくともラノベでは
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:37:15.57 ID:IpSasI6K0
ゲートはそんなことになってたのか。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:38:03.94 ID:FHfzOYA30
>>425
ラノベに求める時点でどうかしてるというかw
ラノベでウヨっぽいのや戦争()書いてるって亡国のイージスやローレライに感化されて、愛国かっけーwwとかなってるただのキモオタだろう
俺の後輩にも映画みていきなりウヨ被れになった萌えオタいたわ
二年くらいで直ったけど直らない奴はオルタとかにハマる
福井がガンダムやりだしてからこういう層増えた気がする
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:43:11.92 ID:4YDO0E1A0
誇れる日本なら右翼でもいいが、誇れない架空の日本は滅べばいいと思う

そうマブラヴの日本のことだよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:47:30.38 ID:IpSasI6K0
>>416
ユーラシア+列島半分壊滅で物的資源も人的資源も余裕がないだろうに
非効率な戦い方するよな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:48:14.53 ID:D1AtO4Ng0
どうせ軍事物にはまるなら佐藤大輔とか横山信義みたいに
設定考証きっちりやってるか読み物としてそこそこ面白いレベルの作品にはまればいいものを
なんでどっちもダメダメな似非軍事物のマヴラブなんぞに手を出すのかと・・・
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:48:41.08 ID:GPTNeOZp0
自分がアイコクしている、と思うとそれだけで思考停止しちゃうんじゃないの?
そこへ自分が自由に弄れる創作世界を与えられると、ほんと客観性がなくなるとか。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:51:58.45 ID:FO4eBgNa0
佐藤は完結させずに投げるからダメだな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:56:33.74 ID:4YDO0E1A0
>>429
ああ、なんか変だと思ったらアレだわ
この作品、資源とか生産についての設定が甘いんだわ
人類が無尽蔵に戦術機を生産してるようにしか見えない。人的資源はすぐ枯渇して女ばかりになるのに
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:59:41.02 ID:D1AtO4Ng0
>>433
それだわな
総人口10億切ってるのに兵器の無人化が一向に進んでないのもおかしい、別にBETAはジャミング仕掛けてるわけでもないのにな
種の存亡が危険視されるレベルに追い詰められてる設定なら、普通は人命をなにより重視した戦略になるもんだ
別にBETAはジャミング仕掛けてるわけでもないのにな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:01:06.40 ID:7R/KcqJ10
BETAの設定が極端すぎてこういう事になってるんやな
エロゲなら映像は背景と立ち絵くらいしかないからごまかせるが、絵が動くとすぐにバレるんやな
おかしいよ、この世界って
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:01:58.94 ID:KFX+SPXUP
囲まれてる中でのラブコメマジイライラするwww
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:11:32.64 ID:B8+f2EhBO
佐藤大輔と野上武志は今からでも遅くないから続き、書こう!(迫真)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:14:17.69 ID:xwVds01v0
エロゲデブはちょっと・・・
学園黙示録も投げてるし話もツマンナイし
過去の人でしょあいつはもう
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:17:03.42 ID:KFX+SPXUP
打ち切りにするなら今やで!
来週最終回なら割とキリが良いぞ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:19:36.74 ID:FO4eBgNa0
2型お披露目ENDでいいよもう
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:22:16.85 ID:IpSasI6K0
遥か昔に作られたマジンガーZやレイズナーでさえパイロット保護+機体保護のための
装置をつんでるのに、この世界の軍隊は特攻ばっかだな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:23:06.30 ID:NBJ7TUzf0
>>433
地球半壊して大半の国が海の底に沈んだ設定のマブラヴ新シリーズになってようやく
食料が〜、戦術機の整備が〜だの言い出す始末だもの

葬式の頭の中ではユーラシア壊滅、人類1/6になる程度ではそういう危機は訪れないんだろう
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:23:21.95 ID:FHfzOYA30
>>437
ついでに皇国の守護者コミカライズも続き出して欲しいなあ
漫画版の人の新作面白いからいいけどあの独特の絵が凄く合っててよかった

TEてそもそもキャラデザが世界観と全然合ってないんだよな(オルタはもっと酷いけど)
例え設定に穴がなくてもいかにも学園ラブコメなキャラデザに軍服だけ着せても戦争世界にはならんわ
その軍服も謎突起ついてる変なエロゲ制服そのもの
パイスーに至ってはもう…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:23:47.68 ID:xOCONHzfO
ユウヤ特攻で死亡、
唯依姫とGおっぱい空爆で死亡、
その他関係者『アチャー、XFJ計画終わっちゃったかぁ〜、まっ、いっか!』
で打ち切り希望。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:26:35.39 ID:Gv2kfOIW0
>>434
人命?重視してますよ、脱出ポッドで戦線離脱、さらにシートは外骨格になり戦場から安全圏まで離脱できます

なぜか誰も使いたがらないだけです、滅びの美学を満喫してるんですよwww
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:27:11.83 ID:IpSasI6K0
普通だったら中国が潰れるだけで地球全土が大ピンチでしょ。
当時の日本でも半島が潰れるだけで致命傷。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:28:43.09 ID:D1AtO4Ng0
>>443
そういうところもガンパレの丸パクリというか、世代的にパトレイバーの影響受けてのことなんだろうけど
ムダな設定は山のように用意するくせに、そういうデザイン関係の設定は最小限しかないんだよなぁマブラヴ
パイスーに関してはエロゲってことで大目に見てやらんでもないw
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:34:35.79 ID:FHfzOYA30
愛国エロゲ脳の中では日本人は凄いから日本は日本だけで成り立ってるんだろう
あとアメリカさえあればユーラシアなんかなくても危機にはならんのだろう
食料は合成らしいけどどこで造ってどうやって運ばれてるのか
生産ラインや流通もズタズタだろうに国がなくなっても敗戦しても何故か日常生活には一切不自由なしのご都合世界
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:35:17.13 ID:NBJ7TUzf0
>>441
この作品におけるベイルアウト装置は
フレームが歪んで射出できない…!→戦車級に食われてギャー!!って演出やる為の装置だからw
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:36:36.55 ID:FO4eBgNa0
コンビニまで存在しちゃったしな…
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:42:04.17 ID:FRk2bxCs0
背景の世界感はガンパレだからガンパレにある物は
あまり設定を詰めずそのまま輸入してる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:47:41.64 ID:FHfzOYA30
>>447
ガンパレの場合はまず学兵って設定でそこを上手く昇華してるんだよな
普通の中高生が徴兵された新米部隊だからキャラデザや言動が普通の学生でもおかしくない
むしろそれが普通の子供が戦争に投入されちゃう悲惨さを演出してる
でもTEはエリート軍人のはずの主人公ヒロインはじめ見た目も中身もラブコメ学生まんま
チョビ24歳てなんの冗談だよメンタル含めて中学生だろ
ガンパレでも士官学校出や古参学兵は明らかに他の学兵と違う雰囲気だったんですがねぇ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:47:58.25 ID:lNFvkuzbO
これ、わざとピンチになってない?ハンガーで長々といちゃついてる間に囲まれるとか…。
なぜかのろのろとハンガー内で迎撃してたり…。天井突き破るなりしてさっさと脱出しろよw
あと戦術機ってハリアーみたいに垂直離陸できないの?
ロケット何とかがないと滑走路なしで離陸できないのかよw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 14:55:29.00 ID:FQ6Sf0NH0
学園黙示録では作者の願望垂れ流し感が鼻についたな
主要なキャラ達が、あんな状況ではかなり便利ではあるんだろうが素人目にもやたらレアそうな武器や車両をアッサリ入手できてしまう都合良さにはつくづく興醒めしたわ
そういう風に都合良くは行かない窮地を命懸けの努力と工夫で克服していかないと面白くなる筈が無い

それから主人公達と対立する連中がどいつもこいつも不自然なまでに下劣な奴等ばかりというのも対立構図としては薄っぺら過ぎる
誰もが生き残る為に各自なりにベストを尽くしてる上で心ならずも卑劣な選択を迫られたという描写なら臨場感や共感にも結びつくんだが、
基本的にどいつもこいつも下劣な言動を取る為であればサバイバルをわざわざ後回しにしていたみたいな違和感が付きまとう現実味の無い描写に書き手の幼稚さが透けて見える

つまり軍事知識の有無以前に、ドラマツルギーの基本がダメなんだよ

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:09:33.77 ID:FHfzOYA30
>>451
ガンパレにコンビニなぞなかったぞ…
戦況悪化でモノがなくなる購買部と食料を法外な値段で売るブラックマーケットならあったが…
てか砂糖や肉が貴重で人類劣勢で食料がイモばっかになる厳しい環境だったんだがなぁ

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:13:48.80 ID:SHVTj+aV0
>>441
脱出装置はあるけど、あまりに使わない描写多すぎたせいか
関連作で「脱出しても生存確率低くて、死に方が悲惨だから」なんて後付け設定付ける有様ですよ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:30:19.83 ID:IpSasI6K0
ガンパレは序盤しかやってないけど、それでも状況の深刻さは言葉の端々から伝わってきてたな

しかし死の八分って整備士や納税者からしたらたまったもんじゃないだろ。
せめて新米は後方で大型砲を撃ってるだけとかにできなかったのかな?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:33:10.03 ID:rw/Eh4NwO
>>455
食糧無くなるとキャラが餓死するんだっけ?
あと食糧のアイテムがジャガイモ60kgとかそんなんだったかな…
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:35:25.66 ID:Gv2kfOIW0
>>456
完全なデッドウェイトかよw
ミサイルまで積んでるらしいが廃止したら多少機動力が上がるんじゃないか?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:39:40.47 ID:RkMshV5y0
「異星起源種がー」とかってのはID4のラストの「帰ってきたっぜ、タコ野郎!」的なノリで言ってると考えても何か違和感を感じるというかしらけるというか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:41:47.48 ID:SP8bGn2s0
エロゲデブの書く話は一巻がすごく面白いんだよ
小型の夢枕獏みたいな感じ
だから常に新しいシリーズを立ち上げ続ければいい
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:43:14.61 ID:r/kJz2pw0
>>458
場合によっては炊き出しや募金を集めるハメになる
司令や事務官が優秀だとそうないが
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:46:02.03 ID:5lSYRqEs0
>>462
コネがある5121小隊ですらそれだからな。他の部隊ではトラック1台手に入れること
もできない。それにくらべてもっと追い詰められているマブラヴの世界観ではなぜか
余裕を感じられるな。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:55:35.60 ID:SHVTj+aV0
>>459
一応脱出後に速攻でユニットごと回収して貰えれば生存確率高いらしいんだけどね
でも友軍にそんな余裕あったら最初から機体壊される程敵に接近されるわけないw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:56:37.09 ID:9i83ApdQO
資源が無いなんて話欠片も出ないし宇宙からコンテナ落として補給とか無駄過ぎだろ
それに爆弾積めてBETAに食らわせろと
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 15:56:43.37 ID:8kTZ2f/20
宅配級BETAさんがハイブから最前線国家にこっそり物資を運んできてくれているって裏設定があっても俺は驚かないぜ
人間よりBETAさんのが空気読めるしな

>>449
確か前にTE本スレに元自衛隊の人が来てたけど、流石にそれには呆れてたよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:01:39.55 ID:qzEBBeMi0
>>453
>あと戦術機ってハリアーみたいに垂直離陸できないの?

そもそも現実の飛行機がああやって助走するのは羽に空気抵抗受けて
「揚力」を得るためで戦術機には関係ない話だよなw

VTOL機みたいに空中停止もできたはずだし
(分かり易いのは島に流された姫、紅(大)、ユウヤをアルゴスのメンツが迎えに行ったシーンとか)

一々それなりの距離がないと飛べないんじゃ本来あのメカの役目であるハイヴ攻略の時
一度着陸したら周りBATAのうじゃうじゃいる中であんな滑走なんかできないだろうし
地形だってそんな平坦じゃないだろうし・・・

どう考えてもおかしいw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:07:10.53 ID:Ul+gIOi10
食料は合成食料で解決している模様
尚、何を原材料としているのか、どうやって作っているか等は不明
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:08:32.58 ID:hNKcos0P0
ハイブでの機動に特化している(キリッ

とか言ってたのに航続距離やら光線級持ち出してツッコミを続けていたら
跳躍ユニットだから飛行は補助に過ぎない(キリッ
が飛び出すからな

ハイブって天井無いのか?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:11:37.72 ID:xwVds01v0
あのエロスーツだけやたら未来的なのは何でなの?
ヘルメット無しで網膜投影とかぶっ飛びすぎじゃね
兵器は既存の兵器より遥かにショボイのに・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:12:38.68 ID:FO4eBgNa0
アニメではホバリングすら出来るけどなw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:15:38.92 ID:IpSasI6K0
BETAを食ってるから食料は大丈夫なんだろ。
むしろそんぐらい血なまぐさい世界を描いて欲しかった。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:16:22.20 ID:FO4eBgNa0
BETAさんが食った物どけるのが大変そうだな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:18:19.72 ID:c/lgm1He0
揚力を得るような翼もついてないし、つまるところ推力で無理矢理飛ばしてる
ホバリングとか垂直離陸できるのに助走をつけてロングジャンプしようとするアホ設定
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:19:55.23 ID:31DzluAI0
>>468
原理はさっぱりだけど、原料は海水らしいよ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:22:54.32 ID:FO4eBgNa0
ロケット点火すればいきなりブッ飛べる設定だった気がするんだがw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:26:12.49 ID:wF+Uog7k0
BETA食えばいいじゃん
炭素生命体なら食えるだろ

しかし来週の予告はまたしても棚上げ説教か
言葉と行動が一致しない人間としての魅力が全くない人間を殺したってはいはいとしか思わねぇわ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:28:42.04 ID:xwVds01v0
ラストで曲のデデデンデン!の間ずっと銀河の映像(EDの銀河は違う銀河)が流れてて
これ放送事故じゃねーのって思ったんだがw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:30:31.10 ID:Gv2kfOIW0
>>474
助走付けるんならタイヤ付けた方がパワーロス少ないし振動も少ないと思うんだが

>>475
BETAさんも人間食ってG元素なんて言う地球に無い物質作るんだから何でもありだなw
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:37:28.07 ID:FO4eBgNa0
食料は、海洋プラントという所でプランクトンから合成タンパク質を作り、ソレを基に食料を作っているらしいw
野菜は人工培養してんだってw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:42:38.64 ID:PpMl+lvu0
え?
あれってジェットを推力にタイヤ付でのローラーダッシュじゃねえの?
マジでどんな設計思想だよ
百歩譲って足はいいとしよう
とんでもなく難しいけど、バランス制御さえ出来れば勾配や障害物にキャラピらより強い
でも、速度はどうやっても車輪には勝てないだろう
少なくとも一番戦う機会の多そうな突撃型が顔面セーフで回り込み多用しないと戦えないのに、
タイヤもしくはホバーなしはきついんじゃね?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:42:45.60 ID:7nTzP40t0
なんでBETAさん、その海洋プラントなる施設狙わないのん?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:43:28.95 ID:cwe3qZzk0
普通に考えたら培養する方が手間だったりするんだよねそういうの…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:43:44.09 ID:4pTIzhx30
>>474
せめて走って初速を稼ぐならまだ納得できた
三段跳びみたいになるけどそれはポージング次第でいくらでもカッコよくできると思うの
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:46:42.36 ID:FO4eBgNa0
ユーラシア大陸をBETAさんに均されまくってるんなら、河からの有機物流入激減して
海も大変な事になんだけどなw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:48:27.91 ID:4pTIzhx30
プランクトンだって無限じゃないんだけどなー
有機物取り込んで増えるんでしょ確か
んでユーラシアから根こそぎ有機物持ってかれたわけだよね







って本スレに書き込んだらさりげなーく話題そらされた
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:49:19.05 ID:4pTIzhx30
内容かぶった(;´д`)
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 16:57:44.14 ID:PpMl+lvu0
もういっそBETAさんを食べたらどうだろ?
昔、チャンピオンでやってたBMネクタールのバイオミートみたいに、
なんでも食べて、片っ端から肉に出来るBETAさんで食糧問題解決
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:00:28.89 ID:SHVTj+aV0
>>469
戦術機が楽々ジャンプ出来るくらいには広いけど天井はある

ちなみにハイヴ内には一部外部と直接繋がってる穴以外はレーザー属種がいないので
レーザー気にせず存分にピョンピョンできるご都合設定です
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:09:09.25 ID:qzEBBeMi0
>>485
リアルの話だがある川の上流で護岸工事でミネラルやらを含んだ水がその川に流れ込まなくなって
その川の下流河口付近の海岸地域の生態系が壊滅したという話があったな(海藻類の死滅→プランクトン微生物の死滅→魚の死滅…)

…無論ここまでの事をアニメやゲームに逐一求めるのはナンセンスだろうが
それでもやっぱり環境ってものには昔よりはリアルに考えられるようになってる(核使用の影響も)

今時、そんな地球環境が激変するような話はホイホイ設定には出さないんじゃないかな?

なんつうかSFとか軍事とか歴史とか文化とか環境とか…色々「慣れてない人が思いっきり手を伸ばしちゃった」って印象はあるw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:12:48.57 ID:FO4eBgNa0
>>490
2話で唯依さんたちがボコられたBETAさん軍団の九州上陸を許しちゃった原因が
異常気象による超大型台風の接近なんだけどなw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:12:57.41 ID:x6y05DQD0
>>481
スコタコターボカスタムのジェットローラーダッシュなんかはまんまその構造だったな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:13:21.62 ID:Gv2kfOIW0
>>489
ちょっとまて
信者がレーザー級は穴掘りの転用ですって言ってたのに
穴掘り用のレーザー級が穴の中にいないってどう言う事だよ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:14:05.38 ID:zrMhipae0
このアニメのすっとこどっこいぷりを見ると
一話でギャグかオマージュだと思ってた
戦術機が素振りしてる下を女学生がジョギング
って図は、ギャグじゃなかったのかも
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:14:59.05 ID:FO4eBgNa0
>>493
穴の中にはいないんじゃなくて、穴の中ではレーザー撃ってこないて設定
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:15:34.41 ID:pStbEAURO
不知火弐型が頑丈過ぎて笑える
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:16:36.69 ID:FO4eBgNa0
帝国製戦術機の優秀さが証明されて良かったですね^^
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:18:07.74 ID:uQiUPWGx0
>>495
穴掘れんやん
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:18:49.02 ID:uQiUPWGx0
>>489
で、その楽々ジャンプできる高さは何メートルよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:23:04.43 ID:KFX+SPXUP
助走→強化装備なしの人間の過負荷を防ぐために徐々に加速したかった
レーザー級→BETAは巣や同士討ちは徹底して避けるだけで穴掘りは別

ちゃうの?知らんけど
別に設定の粗とかマジでどうでもいいけど、シナリオ糞詰まんねーのだけは無理
政治()もアホみたいだし登場人物の思考は斜め上
後半見る気になるか微妙
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:27:50.79 ID:7MX4+I6T0
>>500
ジャンプしたらその努力無駄になるけど良いの?

跳躍時の初速が全て
首と腹をシートに固定しているから
頸椎圧迫方向に全てのGがかかる

一発で再起不能だな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 17:37:03.71 ID:6OC1HvLG0
>>495
そんな設定あったんだっけか
武と霞の最終兵器がレーザ撃たれまくってた記憶があるが、覚え違いか
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:04:50.66 ID:YEWoYtqp0
>>480
そういやドラえもんの秘密道具に海底クッキングマシーンってのがあったな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:06:31.17 ID:SHVTj+aV0
>>499
さぁ?
ハイヴの大きさに比例する(だったと思う)から地域によってマチマチなんだろうけど
ラスボスのいたハイヴは100m以上の大きさの巨大戦術機が侵攻できたんで
それなりの大きさのハイヴなら100mはあるんじゃね?

あとレーザーは>>495のいうように撃ってこないだけだったわ
スマン
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:23:15.59 ID:FHfzOYA30
>>494
あれを見たときはトップを狙えみたいなノリかと思いきや別にそんなことはなかったぜ!
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:29:34.64 ID:PsuqyPur0
ついに色ボケが作戦遂行に影響の出るレベルに……
この世界の軍人は催眠術か何かで恋愛感情封じた方がいいんじゃなかろうか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:47:17.21 ID:Dm089uwF0
>>500
見てないからなんとも言えんが
ガッシャンガッシャン走った方が振動多くて負担になると思うぞ
オスプレイみたいに垂直上昇(高度取る必要はない)から水平飛行に移った方が良いんでは?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:02:52.30 ID:dEI9fkc30
>>504
100mwww

ヘリ飛ばせば一方的に攻撃出来る罠
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:03:13.32 ID:SyjpdHpH0
・ロケットなんちゃら使えば垂直離陸かそれに近いこと出来る
・でも恋愛脳女には装備ないからその負荷に耐えられない
・なので滑走路でジャンプユニット使って加速して離陸

ってことか?

でもこれだと中尉を乗せ替えた後はユウヤはロケットなんちゃら使って離陸すりゃいいことになるから
わざわざステラと一緒に滑走路飛ぶ必要ないんだよなぁ
殴られすぎてロケットなんちゃらが壊れたとか?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:07:46.30 ID:Dm089uwF0
そもそも垂直に飛べない機体が空力もなしにどうやって飛んでるんだよ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:08:57.41 ID:9i83ApdQO
不知火頑丈過ぎてワロタ
今までじゃ蟹に一回殴られたら終わりだったじゃん
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:10:43.76 ID:PpMl+lvu0
>>509
機体がポンコツでオケットで飛べないって判断だったのを、
まぁ死ぬならBETAさんのランチになるのも墜落するのも一緒からな?
飛べたらラッキーだなって感じで最後に飛んでみたって感じじゃなかった?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:12:12.93 ID:qN2YxrWf0
重さとか推力とかのスペックが全然表に出てこないのがなあ。
色々妄想して楽しむのメカものの魅力の一つだろうに
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:16:07.60 ID:9i83ApdQO
オルタ本編でも強化装備なしで将軍乗せて危険とかあったからその焼き直しじゃね
戦闘機に素人乗せて戦闘するとどうなるの?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:22:01.50 ID:dEI9fkc30
おっぱい揺れる程度にゆるっゆるのラップスーツで今更Gとか言われても
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:22:17.51 ID:PpMl+lvu0
そういうスペック発表すると、
発泡スチロールより比重が軽いとか、人間より重い剣なのに人間が振り回せるわけない、
とか言われるから逃げてるんだろうw
まともな作品なら、そういうこと言われても面白いから良いじゃんで済むけど、
これはその面白いって免罪符もないしw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:28:54.37 ID:kyvPB20F0
例えば今回の展開をgdgd駄弁るの無しにして、緊迫した雰囲気で1/3くらいに圧縮してたらまだ見れた気がする。
それでもレーダーであれだけ動向見れるのに、不意打ちくらいまくるマヌケな腕利き()とかは非常にアレだが。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:30:11.63 ID:YEWoYtqp0
>>515
揺れるたびに段々おっぱい垂れていったら面白いのに
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:40:30.65 ID:kyvPB20F0
あんなに揺れる装備で生命が危険なほどのGが掛かったら、
クーパー靭帯とか一気に断裂して激痛と共に垂れるってレベルじゃないトコまで逝きそうだよなw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:51:36.52 ID:emp4AQsH0
>464
回収してもらえば、って一体どうやって回収してもらうつもりなんだろうな?
某バルキリーは脱出ポッドになってる機首ごと腕のハードポイントに接続して回収してたけどさ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 19:58:36.43 ID:ixdWFJCE0
>>516
36ミリ砲弾2000発入りマガジンを予備として6つ装備という重量無視設定がある時点で手遅れじゃねw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:02:05.07 ID:BQZF9WEc0
今回の話で思ったのがBETAの集団に取り囲まれた
状況なんだよな?普通に単独機じゃ時間稼ぎにすらなら
なくね?
オルタでもそういう状況はあったけど向こうはXM3を搭載して
たから無理にでも納得したけどさ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:09:39.37 ID:YEWoYtqp0
>>519
某画太郎のババアみたいになりそうだなw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:09:59.38 ID:HFjZHXbH0
なぜおっぱいが垂れるかを医学的に研究したクーパーさんは紳士の中の紳士
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:15:07.76 ID:6S5+/Lvp0
>>522
ほら、BETAさん空気読めるから
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:35:57.99 ID:8kTZ2f/20
尺稼ぎはしてたけど、時間稼ぎなんてしてたっけ?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:46:42.19 ID:CXkfenm20
>>519
なんでそんなにおっぱいの構造に詳しいんだよう
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:55:46.89 ID:RkMshV5y0
ホバリングできるってことは機体重量>エンジン出力なわけだから普通にエンジンの出力上げていけばゆっくり垂直離陸できるんじゃないのか。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:25:08.78 ID:qzEBBeMi0
>>528
普通はそうだろうなw

2話の最後でも青い機体は天井に開いた穴からゆっくり辺りをサーチライトで照らしながら降下してたり…
以後もホバリングしてる場面散々出しておいて

「ロケットによる爆発的加速か
(そもそも揚力生み出すための羽がないだろうというツッコミは置いといても)ある程度の助走しないと飛べません」

…とか流石に「お前今更何を言ってるんだ?」って世界だなw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:40:12.16 ID:mICNhnS+0
継ぎ接ぎって言葉がこれほど似合う作品もねーな
儲ご自慢の設定はパクリのデタラメパッチワークだし
シナリオも葬式がやりたい説教が最優先で、それをつまらねーエログロでつなぎ合わせてるだけだからキャラも現行不一致のクズだらけだし
唯姫()やロシアン糞ばばあがご大層なことほざいたところで今までの醜態のせいで、なに言ってんだこいつ、にしかならねー
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:54:09.66 ID:LKcnCkbs0
11話でロシア女が普通に垂直上昇から水平移動に移ってなかったか?
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 21:59:05.72 ID:N4XF+8bv0
>>524
そんな紳士の中の紳士なクーパーさんだけどWikipediaにはクーパー靭帯も含め日本語の記事がないんだよなぁ
↓の記事もクーパーさんのことには触れてないし知名度低すぎ
www.excite.co.jp/News/bit/E1347418216861.html
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:01:21.57 ID:Dm089uwF0
>>529
あったな〜そんなシーン
でもあんな重量物がホバリングして天井の穴に入ったら小屋吹き飛ぶよな普通
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:19:24.66 ID:/0FJQcNH0
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:28:09.93 ID:aVWgdSlH0
キチガイに権力
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:34:06.41 ID:Mfhqvt4+0
まぁ降着と垂直離脱では必要な推力は違うんじゃね?と言う気はするが
それ以前にとっとと脱出しろよと散々、散々、散々言われてるのに
大原さやかから連絡が来る前に囲まれるまで、イチャついてたあの二人の罪は重い
というか、あんなのが降りてきたら格納庫の壁なんて簡単にぶっとぶよなーw
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:34:55.55 ID:qzEBBeMi0
>>534
キラー・トマトなめんなよ!
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:41:08.33 ID:9LkIiEFv0
まさかユーチャンが生き残って英雄扱いされる展開にはならんよな?な?

武ちゃんでもこの機体損傷+完全包囲では生存できないだろ。
つかこれで生き残っても醒めるだけ。いやもう醒めきってるけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:52:17.95 ID:5lSYRqEs0
>>538
いや武ちゃんなら生き残るだろ。TEの主人公には無理だろうがな。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:54:01.63 ID:BQZF9WEc0
>>539
機体の損傷が激しいから無理だろw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:01:14.07 ID:mICNhnS+0
>>539
タケルちゃんwは発狂して小便垂れ流してるのがお似合い
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:05:38.08 ID:FHfzOYA30
武ちゃんとかマジきもいんでやめてください
オルタ信者ってすぐ武ちゃんなら〜とか言い出してうざい
誰だよ知らねーよエロゲ主人公はエロゲ世界にすっこんでろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:06:12.20 ID:qzEBBeMi0
まあ常識的に考えてジャールの連中が助けてくれるって話になるんじゃね?

アルゴスの他のメンツは助けに来られないわけだし…
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:06:18.67 ID:PpMl+lvu0
つか、戦車一発で壊れるのに多関節でもっと壊れやすい人型がなぜにあんなにもつんだ?
素材にカッチン鋼か超展性チタンでも使ってるのか?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:07:17.42 ID:kyvPB20F0
まあ、あの世界の軍人の無能さ加減考えたら活躍してるヤツだって程度が知れるからなぁ。
他所じゃ新兵にも劣るってのが普通の見方だろ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:16:21.57 ID:WG8oEe29O
毎度毎度思うけどBETAさんは機体のレーダー麻痺させる謎粒子出してるとしか思えない
いきなり囲まれたり尻尾とんできたりとか多すぎる
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:31:50.91 ID:KdPkmRIF0
助走の件を聞いた時に
おめーのどこに揚力発生させる要素があるんだよ!
その尻尾の申し訳程度の羽からなのかwん?www
って思ったのは俺だけじゃないはず
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:37:07.11 ID:qzEBBeMi0
>>547
大昔のロボットアニメはそれでも申し訳態度の羽は持ってたw

およそ羽がないのにホイホイ空を飛び出したのも多分ガンダムシリーズの何処からかだと思うが…

1stは確かあくまで「ジャンプ」だったはずだし
Zは変形してそれっぽい形になって言い訳してたしw

この作品の信者どもの「飛行」と「跳躍」の違いがさっぱり分からないwww
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:44:17.41 ID:x6y05DQD0
>>548
一応ドラグナーなんかは申し訳態度の羽を持っていたな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:48:27.15 ID:yrgA4VNF0
今回のエピローグで流れてた、唯の近衛部隊での戦闘の過去話こそアニメ本編でやれよw
そもそも、エピローグの内容も唐突すぎて、信者以外は意味不明だし、京様?が戦死しても感情移入できんだろ。
水着バカンスや頭の悪い陰謀の話なんかより、ロボモノらしく、ロボを動かして、戦闘をして話を作れよ。
551548:2012/09/24(月) 23:48:52.18 ID:qzEBBeMi0
あ、あとガンダムとかだと場面が宇宙と地球両方の場合があるんで

宇宙空間でまるで空飛んでるような動きを見慣れると
地上で同じように空間飛んでても違和感がない…ってのはあると思うw

むしろ戦術機のあのゴチャゴチャさは宇宙空間向けのような気がするwww

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:56:18.24 ID:qzEBBeMi0
>>550
勿論本来なら現在進行してるストーリーの中での戦闘を濃厚に描くべきなんだろうけど

「回想シーン」なら好きなカットで初めて好きなカットで終われる、一種「イメージ映像」的なところがあって
映像自体のコストは同じでもストーリーの継ぎ合わせとか
本筋と回想シーン並行して作っていけるとか色々楽な部分はあるんじゃないの?

あとあのシーンの続きは今後出てくると思うなw
頭に血が上って特攻しようとする唯依をあの黒髪ロングが諌めるとか・・・
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:57:41.97 ID:xwVds01v0
殿を務めるッ(キリッとか言って
デカイやつが出てきて凄い泣き顔になった京様とやらでワロタ
んでそのデカイやつが金髪豆鉄砲で簡単に死ぬ弱さで更にワロタ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:00:33.15 ID:oNpEOffZ0
>>553
ゲームだと艦砲射撃でもなかなか倒せなくて苦労してるシーンあるんだぜ……
このシリーズ、乗り手によって敵の耐久値変動しすぎ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:05:46.61 ID:PpMl+lvu0
>>551
でもガンダムって空飛べるのってバイアランとか特殊な一芸タイプで、
あとはゲタに乗って飛ぶのがやっとじゃなかった?
F91が飛んだのはコロニーの中心部で遠心力かからないところだし
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:07:58.18 ID:tQLjEJYI0
あんなクソ馬鹿でかい敵にいきなり攻撃されるまで気が付かない
なんて、不知火・弐型って索敵能力に致命的欠陥があるんじゃ
ないか?
あんなもん量産したら不意打ち食らって即死する奴続出すると
思うが。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:08:39.92 ID:6cp8yBjC0
今更だけど、TEアンチ=オルタアンチでOK?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:15:04.08 ID:xrNxVEWg0
そういえば、550で書こうとして忘れてたけど、エピローグの最後で京様の部隊全滅後に、
敗走するBETAの一群が唯の部隊の目の前に現れたっぽいけど、あの状況で敗走するBETAって何に敗走したんだ?
帝国軍の方が司令部に奇襲されたりで、どうみても敗走してたように見えたけど。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:18:53.03 ID:/apub/Vl0
>>544
そりゃ、メインキャストが乗ってる人型壊したら不祥事だろ
BETAさん、始末書どころか失職しちゃう
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:20:28.22 ID:/apub/Vl0
>>555
ビームローター
ミノフスキーフライト
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:21:15.92 ID:/apub/Vl0
>>558
そもそもBETAに撤退の概念があるってのが変だけど
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:23:14.58 ID:pxaFan4h0
ご自慢の設定でいうなら
エネルギー切れそうになって帰ったとかじゃないのw
幻獣はエネルギー切れて消滅するまで戦うのに、なんて骨のない連中だろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:26:56.67 ID:M4UoVjmU0
>>553
疲労などのもろもろな条件があるんだろうが単純にアレだけみると
ステラ&アメリカの量産機F-15>インペリアルロイヤルガードな五摂家様&性能重視でコストと整備性ガン無視の第三世代タケミー

という何ともせつない結果になるw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:32:38.27 ID:pxaFan4h0
あぁ幻獣はエネルギー切れまで殺戮を繰り返すけど
何割か兵力を損耗すると撤退するな
誤解されそうだから一応w
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:38:28.87 ID:BYMqGYZKO
敗走したBETAと聞いて聞き違いかと思ってた
敗走じゃなくて前線を突破してきの間違いじゃないか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:44:54.32 ID:ohALl6Zr0
>>559
ずいぶん接待がうまいと思ったら、仕事だったのか・・・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:46:53.27 ID:TsWlTMsI0
土木作業員なのに空気読んで接待までしろとかブラックすぎるわBETAさん
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:59:50.78 ID:BYMqGYZKO
回想もだけど弱い癖に吠えるからみっともなくてしょうがない
下等生物とか言ってるけど完璧な統率が出来てる相手に言っても負け惜しみにしかなってない
BETAが土木作業員なのも人類の惨めさを際立ててるだけ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:17:38.26 ID:p/wweZ6w0
>>556
要塞級の接近を許すとか武御雷と不知火弐型の欠陥は確定的に明らか
しかも武御雷は中隊規模で展開中、誰も気づけないとかポンコツですな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:20:43.67 ID:GQdmz1k/0
そんなポンコツでも乗ってるのが武ちゃんなら、と期待してしまうな。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:42:12.45 ID:iHuo2VY80
武ちゃん()
もーまじでオルタ信者キモすぎなんなん?
今時キャラ名にちゃん付けとか女キャラでもありえないのに

この話に出てくる奴らって皆口だけだけど日本人特にそうだよな
日本人て呼称使って欲しくないわ
そもそも国の半分失ってる時点で日本の軍人全員無能じゃねーか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:50:55.85 ID:lwNZX8nb0
キモイことだけ優先した動かしようのないデザインしてるから戦闘シーンが微塵も面白くならないんだなこれ
物量がー云々言われてもただ突撃してくるばっかでロボアニメとして画面映えすることがない
大規模戦とかいってこの程度なんだから今後ロボアニメとして面白くなることはないな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:54:27.99 ID:S18g2zuj0
ふと思ったんだが、あれだけ日本人日本人って主張する日本人って実際あんまりいないよな
現実で日本人主張するやつは大抵アレな民族だから、唯依ってもしかして日本人じゃなry
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:54:46.79 ID:iHuo2VY80
かといってラブコメやハーレムとしてもまったく面白くないから困る
まさに誰得アニメ
作ってる方もどっかでみたようなテンプレキャラにベタな会話とイベントやらせてるだけで何が楽しいんだろうと
せめて作画がよければ萌え豚釣れたかもな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:57:45.79 ID:nD/3hANb0
つか五摂家を武家に格下げしてるんだよなぁ
皇族や公家による権威と武家による実質支配の住み分けこそ、
日本の文化や明治以降の発展出来るための準備段階の礎なのに、
それを侍カッケーで一緒くたにしちゃうのはどうかと思う
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:59:14.66 ID:3OIDttp/0
しかし、どーでもいいイチャラブ展開で
わざわざ緊張感削ぐ作りはなにがしたいのかな〜

フィクションだし実際の経験とまでいかなくとも
あぁいう状況でそんな悠長なことやってるのは
おかしいかもという発想に至らないのだろうか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:00:46.09 ID:lwNZX8nb0
>>575
葬式様は日本の歴史なんて勉強しなかったんだろ。日本舞踊の家元の子だったらしいけど
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:04:07.09 ID:zoKTrvuu0
二二六事件を美化してショーグンに虐殺者を擁護させてる時点でもうね
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:22:29.80 ID:GD7fh7Rk0
>>575
まあそこは作者は原作読者層のセンス・レベルの問題だろうな。
それで違和感を感じるかどうか…

普通に日本史における藤原氏の栄耀栄華・影響力を知ってれば
(つうか現代の近衛文麿からして摂家出身)
摂家をそう言う風には使わないだろうなあ…

面白いのは日本の戦術機の色分けは冠位十二階に由来するとか聞いたが

冠位十二階といえば聖徳太子w…まあこの名前も居間の教科書には載ってないかもしれんが
その頃(推古朝)から摂政ってのがあったわけでそれがいつ武家によって持ち回りになったのか?とか
非常にややこしい話になってしまう

要するに
 『 お前ら愛国とか言う前に日本の歴史学んで下さい 』
って話だなw
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:57:48.11 ID:nU7Bm6wC0
TE日本「サムラーイ!サムラーイ!ブシドーゥ!」
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:06:58.62 ID:p/wweZ6w0
>>579
大政奉還のときに五大武家が五摂家と言われるようになったんだとさ
おっと、これ以上あの世界の日本のこと俺に聞くなよ?
まとめwiki見てもなんじゃこりゃって感じでわかんねーんだからw
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:06:28.16 ID:EQ4Kh/uc0
本家本元の五摂家のパクリみたいな九條(くじょう)と崇宰(たかつかさ)
清華家(支流に武家あり)の西園寺のパクリみたいな斉御司(さいおんじ)
そして町名(ラーメン屋とSTGもあり)の斑鳩(いかるが)によく分からん煌武院(こうぶいん)を擁する五大武家とは一体…うごごご!
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:15:29.70 ID:EQ4Kh/uc0
あっ、いけね西園寺の後に括弧つけたつもりが清華家の後についてら
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 05:02:13.40 ID:7EQw4+rI0
>>577
日本舞踊・・・
またどうでもいい設定を知ってしまった
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 06:33:19.30 ID:tkIAeCe6O
>>577
親は泣いてるのだろうか
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:04:16.89 ID:iHuo2VY80
息子がエロゲ屋とかそりゃ泣くわ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:47:45.92 ID:+CFjrLtD0
エロゲ作る為に実家を抵当に入れたんだっけ?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:01:01.44 ID:tinQ1xVZ0
階位だなんだって言っても将軍と総理大臣が両方存在する時点でアホかと・・・
軍内で将官を提督とか将軍って言うならまだ分かるが
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:12:30.21 ID:itV1ImvOO
別に葬式の個人攻撃せんでもいいだろ
糞アニメだけ笑えばいい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:14:02.71 ID:D9hmTAyV0
>>571
武ちゃん()は信者達の希望の星だからな
ごく普通の高校生だけど、オルタ世界にいったら世界を救うスーパーエース!!ってのを公式でやってくれたんだしwww
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:25:16.98 ID:57nl2jZR0
葬式と言えばこの前BETAさんのぬいぐるみ要るかどうかのアンケート取ってたが
毎回グッズ作る言ってる割に放置プレイしてる気がする
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:26:52.96 ID:y3E2Ic1k0
餌があるように見せるのは常套手段よ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:29:51.38 ID:s8VBUOw+0
>>588
元首が皇帝で、全権委任された将軍ってのを五摂家ってのの合議で決めて、首相は選任方法分かってないんだっけ?
あの国って一応議会はあるんだっけ
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:52:37.66 ID:V2wCEJn00
危機的状況なのにのんびり傷の手当+いちゃついてるから本当に危機なのか疑わしくなる

モジュール取り出した後にとっとと逃走するでもなく(本人はしてるつもりかもしれんが)、
戦ってるから機体がダメージ受けて飛べなくなるんだろ

あとレーザー級がいないのに地上で戦ってる理由が全く分からんかった
燃料節約のため?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:57:56.85 ID:57nl2jZR0
>>573
見てると殊に唯依がそうなんだがやたら自分が斯衛だとか日本人だとか強調すんだよな
このアニメの登場人物って自分の帰属する国とか組織をいちいち誇示しないと死んじゃう病気なのかと

>>576
作画に人やお金割けなくて戦闘シーンまともに入れられないけど
カムチャッカ来てからgdgdでまともな見せ場無いから
くだらないいちゃラブ風描写とか山本伍長のグロとかでお茶濁してるんだろう
作り手もイベント消化するのに手一杯で真面目に見せる気が無いんだろうね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:32:13.93 ID:pxaFan4h0
>>594
ロケット点火で飛ぶと加速で唯衣姫がヤヴァいのだとよ
ヤヴァいって何がヤヴァいんだろ?精々ブラックアウトするぐらいじゃないの
はじけ飛ぶとかGでグチャグチャに潰れるとかそんなわけないよな
シャトルの打ち上げでも確か3Gぐらいでしょ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:35:30.19 ID:Q7+NQgB50
そもそも普段の上昇時のテメーらの身長と比較して
とてもじゃないが5G6G出てるように見えないっていう
それに20Mも上がれば安全圏だろ

何が危険なのか欠片もわからない
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:38:59.04 ID:pxaFan4h0
信者が加速度病だとか言ってたが加速度病って要するに車酔いで
あれか唯衣姫が画面いっぱいにゲロ吐いてヒロイン的にヤヴァいって事か
ってかスーツがあるとはいえある程度のG耐性つけてるもんだと思うんだけどな・・・
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:49:37.07 ID:yH3bRjtOO
飛行機やスペースシャトルと違って、戦術機のレイアウトだと
ジャンプしたとき頚椎に垂直方向のGがかかるんだよね。
これ致命的。スーツで保護してようがシートに首固定してようが頚椎損傷しますから
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:52:53.45 ID:zc1iwcd50
3世代最新鋭、高性能高コストの武御雷がさくっとやられて、
2世代のイーグルがさくっとやっつける

剣撃よりも銃撃有効
機体性能よりも衛士の腕重要
剣撃重視の3世代次期主力戦術機開発つー話のコンセプトぶち壊し展開
実に素晴らしい
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:56:48.02 ID:tinQ1xVZ0
>>599
それってスーツ着てる云々関係ないだろ
頭露出してるんだから

だいいちジャンプのたびにスーツ硬化してたらまともに操縦出来んぞ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:57:49.53 ID:pxaFan4h0
そんなもん既に無視されてるじゃん
フォート級とやらの攻撃食らって平然としてるんだから・・・・
なんで飛ぶ所だけ現実重視なんだよw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:59:57.59 ID:wieBoGSg0
ていうか、同乗者は体ガッチリ固めちまえばいいんじゃねーの?
首がやばいっていうなら、首が完全に動かなくしちまえばいいだけの話だろ
地上から離れたら戦闘機動する必要ないんだし、外せばいいだけだろ
前のスレかなんかだと脳内の血管がどうのとか言ってたけど
そもそも大ジャンプぐらいでそんなにヤヴァイ加速するなと小一時間
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:02:27.70 ID:pxaFan4h0
ってかちょっと飛んで
フォート級の攻撃を食らって盛大にビルっぽい何かにすごい勢いで激突してる
加速どうこうのでヤバいってんならこれで死ぬだろ普通
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:32:02.28 ID:Q7+NQgB50
戦車は装甲ぺりぺり剥がされて、突撃貰ったら余裕のクラッシュなのに
何故かペラペラのはずの戦術機が一確で落ちないw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:36:32.78 ID:fM9Y9vUT0
日本の技術力!w
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:40:38.70 ID:HsP/Xlb60
つまんねーのにまだ見てるのか・・・
別に人気作でもないのに・・・
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:48:19.10 ID:fM9Y9vUT0
どんな糞がヒリ出されてくるのかが楽しみだからな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:54:46.85 ID:57nl2jZR0
同じエロゲ関係だと虚淵が脚本やってるサイコパス
ミリ系だとガルパン
キャラ萌えだとひだまり以下多数

間違い無く空気化必至だろうな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:55:44.07 ID:E2w+6QG20
せっかくここまで観てきたけど2クール目はちょっと無理っぽい
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:21:12.03 ID:hX7ru5uh0
これの売り上げ次第でオルタのアニメ化が決まるんだっけか?
おかげで鬱陶しいオルタ信者の自己主張を見なくて済みそうだからTEさんには感謝してます
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:24:55.35 ID:Qhvf0jZ60
>>598
ゲロ<命を失う危険性
ってこと?
羞恥心を捨ててんじゃなかったのか…
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:28:46.19 ID:wzhAvgcj0
>>612
嘔吐物や舌などで窒息する可能性があるんだと>加速病
ちなみに加速病云々は儲大好きのオルタで出てるからそれで言ってるんだと思われ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:39:32.92 ID:y3E2Ic1k0
だったら尚更ヘルメット着けろよという
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:44:17.76 ID:wAHVJ4Fq0
信者は一巻につき5個は買うように
これは最低ラインだ

本当にオルタが好きならな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:49:31.10 ID:XxgzH9Dl0
今PCゲームで出してるクロニクルズシリーズの売り上げが各巻一万本行かない程度の信者力だから
まじでそれくらい買わないとヤバいかもしれない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:51:29.76 ID:K2nYTr/H0
>>613
そりゃ可能性だけはあるだろよ
訓練受けてない素人ならな

それにしたって撤退優先しない理由にはならん
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:53:40.32 ID:57nl2jZR0
この前葬式が戦術機の補助シートは本当はタンデム式なんだけど
それじゃ絵にならないから膝の上で抱っこするみたいな形になったと言ってたが…

冷静に考えてあれ操縦しにくい上に衝撃来たら危なくないか?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:57:50.29 ID:tZODwMK00
それ以前に冷静に考えて突っ込むべきところが多々ある時点でお察しください
その危なさをしっかり書いて怪我したりするなら見直すけど、それもないだろうし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:58:49.44 ID:BYMqGYZKO
クロニクルはぶつ切りだしよっぽどの信者じゃないければ買わないだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:00:53.36 ID:fk/NuTmK0
エロゲメーカーとしての責務さえ果たしてるとは言い難い分割商法や発売事故トレス騒動起こしているのに、
愛国とかアニメに手を出すとか、おかしいだろw
儲がどうしてついていくのかこれほど理解できん会社も珍しい。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:02:00.96 ID:4rZMKakL0
こんな出来の悪いアニメの円盤買うのも相当な儲だけだろ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:02:53.13 ID:zoKTrvuu0
説教されるのが好きなんだろ
脳みそ働かせず、何も考えずに生きていくってのも気楽なのかもね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:05:22.08 ID:pxaFan4h0
>>613
パイロットじゃないんだし、別にどうなってもよくね死ななきゃ
安定飛行出来るまで我慢すりゃいいだけ、窒息してもユウヤなりが助けりゃあいい
もしかしてオートパイロットすらないのあれ?
つーかなんで飛ぶ事だけ変な縛りがあるんだよ・・・w
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:14:36.58 ID:p/wweZ6w0
作中の描写からわかることまとめてみた、間違ってても知らん

・オルタで加速度病の話が出てくる時の状況など
機体は吹雪、状況は日本国内で戦術機から逃亡中、衛士は主人公
同乗者は酔い止めの薬を飲んでいる、戦術機適正あり、強化装備なし、外傷なし、体調は悪い
移動方法は跳躍の繰り返しで上下に揺れながらの移動、速度は160〜200km/hくらい
歩行時の速度はちょっと俺の記憶が曖昧だけど60〜80km/hだったような
加速度病と判断されたのはそれなりに時間が経過してから、休んだらマシになってたけどね

・唯依同乗後のステラ機の速度など
同乗者に外傷あり、体調はそこそこ悪い?
滑走路で加速前は40km/h、飛行直後は70km/h、基地から飛び立った後は100〜125km/hくらい
演出の都合上なのかあまり上下に揺れない、つーか常に浮いて移動してるね
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:47:28.08 ID:GQdmz1k/0
>>611
オルタはでるだろ。TEやってオルタださなきゃ、何のためのアニメ化だよ。
オルタアニメ化前に柴犬やるかもしれんけどな。柴犬はTEより遥かに面白いから期待してていいよ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:51:46.24 ID:fM9Y9vUT0
あんな作りしか出来ないのなら、原作が何であれ全く期待出来ない
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:55:51.94 ID:D9hmTAyV0
>>625
実戦を経験してないオルタの同乗者の方が唯依姫よりはるかに頑丈だなんて……

つーかこのありさまじゃ唯依姫って自動車に乗って普通に高速道路走っただけで車酔いで生命の危機に瀕するって事?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:01:01.97 ID:57nl2jZR0
だって6話とかちょっとよろけただけで歩けない位足痛めちゃう子だし…
その割にヘリから飛び降りたりめちゃくちゃなんだけどさ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:02:11.13 ID:4rZMKakL0
男の前だからか弱いフリしてんだろw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:08:19.67 ID:iHuo2VY80
>>593
そもそも大政奉還したのになぜまた将軍が帝に政治軍事を委託されてるという状態なのか…
奉還してねーじゃん!てかこの世界まじで明治維新とか幕末とかどうなってんの
何をどうやったらこんな歪んだ社会のまま太平洋戦争に突入できたんだ
日露あたりで滅びてるだろ普通
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:10:43.05 ID:n3k5aBf80
>>628
そんな感じだな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:12:12.07 ID:goxz77jS0
日露も第二次もアメリカ様の庇護の下でなりたってたんじゃないか?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:19:57.02 ID:iHuo2VY80
>>633
第二次世界大戦はアメリカと戦ったんじゃないのかwww

まあこの世界なら八百長でも驚かないが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:21:25.86 ID:scjQtkcU0
か弱い自分を演出するのはユウヤの視線がある時限定だし、狙ってんだろうね
倉庫の中でBETAとやり合う時の動きと、電磁投射砲から落下して絶望する様なんて別人だわw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:22:24.32 ID:yZXvqVic0
もうアメリカに世界を任せよう! こんなヘボ日本じゃ資源を食いつぶすだけ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:24:17.86 ID:goxz77jS0
>>634
いや、いくら最前線の防衛線とはいえ、アメリカが日本に優しすぎるし。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:25:09.48 ID:57nl2jZR0
ちょこちょこ重要な部分を変えてる癖に
変更した事による歴史への影響には無頓着だからおかしくなるんだよな
中途半端に現実をなぞってシミュレーションを全くしてない
これで愛国とか抜かしてるんだから笑わせんなと言う
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:25:43.94 ID:EQ4Kh/uc0
もう葬式似本は有史以来ずっとBETAさんとアメリカ様のおかげで生き延びてきたって事になっても俺は驚かねえぞ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:31:42.06 ID:nQi2rmIL0
ニコニコで

唯依「あいつはいつも諦めなかったな云々」
視聴者「は?」「そんな描写あった?」「現実をみよう」

という突っ込みが入りまくっててワロタ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:32:45.55 ID:iHuo2VY80
>>635
腕にちょっと破片ささった程度でふらついてユウヤにもたれかかったりしてたよな
貧血になるほどの出血でもないしあざといなーと思ったw
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:46:17.76 ID:nD/3hANb0
ユウヤがぶつかった一番の困難はゆい姫()の嫌がらせ
テストパイロットとして安定した機体にしたほうが良いって意見却下されて、
ピーキーな空力()の機体押し付けられても、尚その中で日本の衛士のためにそのポンコツの完成度を高めるためにベストを尽くす
ユウヤはそんなに悪くない
ゆい姫()が全部マイナスに持っていってるけどw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:50:48.35 ID:sJWZgb/L0
>>601
だからあのスーツは意味ないよって話じゃないのか
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:52:46.35 ID:fM9Y9vUT0
いいえ、スーツが無ければ即死だった程の威力です
アレ着てれば小銃弾位なら死なないらしいです
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:56:19.34 ID:V2wCEJn00
>>612
1分、1秒を争う状況で呼び名がどうこうで時間をロスする連中だぞ
ゲロるか否かは命よりも大事に決まってるだろ!
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:18:35.89 ID:pxaFan4h0
上でも書いたがフォート級の攻撃食らって
結構な勢いで叩きつけられてるわけじゃん加速云々で負担がなんて言うなら
この時点で唯衣は苦いケチャップになってるよ
説得力がなさすぎる
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:22:43.56 ID:IiPNENdxO
>>635
…だるまさんがころんだ…チラッ(よしBETAは止まってるしダーリンの機体接近中)
よし泣くぞ!う、うう…(泣)
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:24:56.39 ID:hX7ru5uh0
>>646
ありゃ正面衝突だから、かかるGは水平方向のものなんだよなぁ・・・
自動車の衝突耐久力とおんなじで、水平方向の衝撃は緩和する方策ってのはいくらでもある

で、俺が>>599してるのは「垂 直 方 向 の G」なw
根本的に君はそこのところを理解してないみたいだね。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:29:05.31 ID:pxaFan4h0
固定もされてない同乗者の乗っている物体が
吹き飛ばされて、バウンドも一切せず叩きつけられる
その衝撃エネルギーをほぼ0で緩和しているシステムがあって
垂直方向の衝撃には全く耐性がないの?w
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:39:31.13 ID:pxaFan4h0
あの世界の車は搭乗者がシートベルトしないで正面衝突しても
フロントガラス突き破って飛び出さないどころか、全く無傷で一切の衝撃も受けないんだね
PS装甲でもついてるんですか?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:40:28.33 ID:xOubxiHc0
水平?垂直?

ナナメ上に決まってんだろ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:47:02.30 ID:jh5rZwnC0
顔に端末当てただけで、網膜に情報投影できるぐらい凄い技術あるのに、戦地医療技術は現実と同じかそれ以下とか……。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:59:46.78 ID:hX7ru5uh0
>>649
一応、教えておくけれど
人体ってのは横方向のGには結構強くて、訓練や姿勢によっては体重の八倍程度の衝撃が一度にかかっても耐えられるわけよ
まして、耐Gスーツやシートへの固定なんかを行ってるわけだしね。
君が指摘した正面衝突の例で言えば機体側がひしゃげ・潰れてたろ?
ああやって衝撃緩和してパイロットのいる区画だけは保護できるわけよ、まぁそのせいでフレーム歪んで脱出ユニットが起動しないわけだが

>垂直方向の衝撃には全く耐性がないの?w
そうだよ。人体ってそういうふうに出来てるから。横Gに比べて縦Gにはすんごく弱い
あっという間に頚椎がいかれます。垂直方向からかかる圧力はGスーツでも緩和できないし、体を固定しても意味が無いからね。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:02:43.05 ID:fM9Y9vUT0
コクピットブロックを球状にしといて常に耐えれる向きになるようにすればいいのか
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:05:39.14 ID:hX7ru5uh0
>>654
そだね。常に最適な方向を自動で維持できるなら話は変わってくる
あとはエヴァンゲリオンみたいにコクピットブロックをフローティング構造にして
内部には衝撃緩和できる流体で満たしておくのも有効かもしれない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:09:21.92 ID:pxaFan4h0
>>653
耐えられるどころかピンピンしてるけど
立ってシートによたれ掛かった状態が良い姿勢なんですかね?
大体
飛んでる所を背後?からフォート級の尻尾かなんかで叩きつけたられて落とされてるように見えますけど
正面衝突じゃなくて、飛んでることをハエ叩きみたいに落とされて垂直の衝撃は一切かからないんですかね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:11:56.21 ID:iHuo2VY80
このエロゲの適当設定をまともに考察しようとすると頭がおかしくなって死ぬ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:12:40.48 ID:PAY7xp0k0
>>654
ARIELだな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:13:57.78 ID:JXZ4yaGx0
お前ら信者みたいな考察してんなよ、気持ちわりぃ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:14:44.58 ID:fM9Y9vUT0
まあイチャイチャしてないで砲持ってはよ逃げろよとなw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:14:58.21 ID:pxaFan4h0
>まして、耐Gスーツやシートへの固定なんかを行ってるわけだしね。
つーかこれユウヤの話じゃなくて唯衣の話なんだけど
唯衣はシートに固定もされてないし、スーツも着てない
一番衝撃を抑えるにはだいしゅきホールドでもするのが一番なんだろうけど
唯衣はシートに寄りかかってるだけですよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:19:33.62 ID:hX7ru5uh0
>>661
作中の描写や設定がおかしいって話してんのに、作中ではこうなってるからおかしくない!と返されても話噛み合うわけないじゃん
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:23:05.26 ID:pxaFan4h0
ってかもっと言えば
大体最初の攻撃の時唯衣はその衝撃で気絶してるんだよ
それなのにもっと強い衝撃受けたであろうフォート級の攻撃を受けた後
呼び捨てかどうかでイチャイチャしてるわけでね
>>662
勘違いしてるけど俺が言ってるのは
その衝撃に耐えてなんで飛ぶ衝撃に耐えられないの?って事
攻撃受けて中の人にダメージが行く描写なんておざなりなのに
なんでロケット点火だけ変に負担をアピールすんだよって話
ユウヤを取り残すため展開上態々そうなったとしか思えんわけだよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:26:09.93 ID:hX7ru5uh0
>>662
そういうところ含めてTE(もっと言えばマブラヴ全般)っておかしくないか?って俺は言いたい
設定に穴がありまくりで、作中の描写ですら矛盾がポンポンでてくる

まぁ、だから君の疑問に答えるとすれば原作側にそこまで考証するだけの知識がなかったってことじゃないか
だからこそ、糞アニメなんて呼ばれてこのスレも21まで伸びてるんだろうけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:28:56.65 ID:sXwLzXcY0
>>664
はいはい自演乙
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:35:01.50 ID:p/wweZ6w0
>>657
とくにこのシリーズのリアリティ表現は良くわからんからね
例えば大抵のロボットアニメはG負荷とか無視して演出優先するけどTEはやたらG負荷を見せたがるし
マクロスなんか余程メチャクチャなG負荷が無い限りパイロットが耐える描写するだけだしな
普通に考えたら意識失ってるっつーの、でもそれで展開を引っ張らないから別に気にならん
なんつーか、追求されたら困るような点はサラっと流して登場キャラもそこには極力触れないようにするもんだよね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:35:06.06 ID:pxaFan4h0
こういうのは演出上の不備なのか
原作からアレなのかしらんから、まぁ深く考えるのは無駄だから
展開上そうなったんだろうなで片付けるしかないけど
異常に堅い不知火といい、話のご都合をやたら感じるのはねぇ
思えば、ロシアは浅はかな奸計で何も得ることは出来ず前線基地を失い
ユウヤはG元素を回収出来ずに実験機すら消失してしまいそうなってる
空気の読めないイチャイチャと合わさってすげぇイライラする話の流れだなw
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:40:39.53 ID:fM9Y9vUT0
元がアレな上に制作のやる気も皆無
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:40:56.73 ID:sXwLzXcY0
モンスターパニックやアクション映画では警察や軍隊が主要人物を引き立てるために無能に描かれることはよくあるが、
脇役主役問わず登場人物が無能ばかりとかコメディものですかと
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:43:30.08 ID:pxaFan4h0
登場人物が何かをなす事もできず、状況だけ圧迫していて、その割に脳天気で
何かをやったとすれば唯衣姫のフラグを一つ立てただけなんだなカムチャッカ編は・・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:02:18.29 ID:D9hmTAyV0
戦術機の対Gシステムって強化装備頼りでコックピットブロック自体をフローティング化するとか
大型トラックがやってるレベルの機構とかも無いの?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:02:27.98 ID:at+73CVx0
>>648
首と腹固定しているから
折れるか圧迫されるかの違いはあれど致命傷には変わりないよ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:03:35.29 ID:at+73CVx0
>>653
ほうほう、で、そんなに弱いのに跳躍エンジン(笑)なんて作ったの?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:05:27.17 ID:at+73CVx0
そもそもおっぱい揺れる耐Gスーツなんてありえないから
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:07:31.31 ID:pxaFan4h0
トールギスとかGNフラッグみたいなピーキー機体で
超加速でG負荷超ヤベェってならわかるけどね
あれはピーキー機体を強調する為の設定でTEつかオルタのは
明らかに変にリアリティ求めようとして出来た設定の不備だからね
そんな事やってるからエビフライで空飛べるかよwって笑われる
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:13:30.19 ID:tinQ1xVZ0
耐G云々は無視してるアニメがほとんどだからまあ良いんだが
スーツ着てないから耐えられないとか馬鹿な事言うから馬鹿にされるんだよ

そんな高性能スーツがあるなら前線みんな着ろよと
命かかってるのに恥ずかしいから着ないとか戦争やってない時に言えよ
だいいちそんな重要なスーツなら予備ぐらい用意しとけ
ガンダムの世界でさえ予備ヘルメット常備してるのに

相変わらず衛士以外の命はごみ以下か?

緊急用にボタン一つで破れるらしいが破ったら帰れないから死亡確定じゃん
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:19:13.50 ID:M4UoVjmU0
G負荷ってーと、後はマクロスプラスのYF21とかな
まーアレはやりすぎだがw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:21:56.53 ID:duc24kKk0
まあメカデザ等が戦闘機のってブラックアウト経験してるアホ揃いだからな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:23:35.78 ID:tkIAeCe6O
>>676
つか顔むき出しでスーツの有無もねえよな
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:25:20.71 ID:FnQxtGpoP
>>677
あのシーン見て「脳味噌頑丈だな〜」とか思ってたわ……

まあ、ゼントラン混じってる人だから、人間基準で考えない方が良いのだろうが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:29:07.71 ID:pxaFan4h0
例えば傷口に掛けてた粉、あれ多分サルファ剤か何かだと思うが
ぶっとんだ性能のエロスーツ着てるくせに第二次世界大戦頃にやってた応急処置から進化してなかったり
戦術機動かす技術があるのにその他の兵器は現代と変わらないどころか劣化してるし
いろいろな部分で設定がチグハグ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:30:25.30 ID:tinQ1xVZ0
>>680
まじめに考えるとあれっていつまで加速Gかかってんだよって思うが・・・
かっこいいからOKwww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:53:02.24 ID:iHuo2VY80
>>677
プラスってイサム主人公のやつだっけ
ライバルがG負荷で死ぬとか斬新だったな

あとGで死ぬといえばガンダムWのオットーだけどどっちも超人スペック機体の演出だから下手なリアル追求とかとはちと違うんでは
同じガンダムW内では主人公基本タンクトップで乗ってるしなw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:01:44.94 ID:tkIAeCe6O
>>683
タンクトップは機体の自爆に巻き込まれても死なない化け物だから
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:10:17.79 ID:pxaFan4h0
極太な鉄格子を曲げたりするからな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:10:20.02 ID:tinQ1xVZ0
>>684
火薬減されてたとは言え
ノーマルスーツの自爆装置使った後に走って逃げるからなw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:13:13.62 ID:iHuo2VY80
>>684
死ぬ程痛いけどねwww

でも他の皆もめっちゃ普段着で乗ってるやん?
超金持ち設定の奴も
地上では基本パイスーいらず

オルタ世界もいっそ皆タンクトップにミニスカで乗ってりゃメットなしでも違和感ないのに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:15:34.29 ID:hX7ru5uh0
>>673
この世界のアホさ加減は見てりゃわかるだろw
現実的なこと言えば戦術機なんてもんが存在すること自体がおかしい、戦闘ヘリにNOEさせてりゃ済む話だしな
作品の根幹からおかしいんだよこのシリーズは
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:26:42.24 ID:sDpOPZ3IO
オマエら、ムキになるほどリアリティを求めてんならアニメ見てんじゃねぇよww
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:34:46.57 ID:p/wweZ6w0
>>689
設定本で原作者が「マブラヴって作品描く上ではリアリティーは絶対必要なんです」とか答えちゃってるんで諦めてください
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:42:05.61 ID:nU7Bm6wC0
この作品の日本人キャラはマジジャップと罵られても文句言えない女の腐った様なクズしかいないじゃねーか
ヤマモト伍長とやらも下心隠さな過ぎて普通にキモかったわ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:47:40.66 ID:goxz77jS0
パイスーはエロゲーだから仕方がない部分もある。
もちろん地上波に出たからには、過去の名作と比べられる覚悟を持たなければならないけど。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:02:16.93 ID:iHuo2VY80
>>691
あいつカッケー!とか男前だ!とか賛美されてるけどあの場に来たのが美人じゃなくておっさんだったら見捨てたよな
自分で女守って死にたいとか言い出してるしw

しかも超無駄死にwww何処がカッコイイのか理解できない
スーパーハカーとフォークリフトでベタさん抑えたとこか?
あれもご都合にしか見えなかったが
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:09:00.48 ID:pxaFan4h0
結果を言ってもどうしようもないけど
自爆も回収も失敗したから完全な無駄死だねw
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:16:51.20 ID:zc1iwcd50
伍長の役割は、唯依にヘッドショットされて、彼女のトラウマを解消する事だから
彼は役割を果たしたよ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:18:08.10 ID:gHfU9HYh0
戦術機の砲撃でレールガンの殆どを破壊出来るんだから
別にコアユニットのロック外さなくてもそれなりの大きさには出来たわけで……

いや、ユウヤが到着するまでの時間稼ぎにはなったから全くの無駄ではないか?
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:19:18.94 ID:e9ZplAF70
あのシーンのBETAさんの空気の読みっぷりは凄まじかったな…
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:22:36.72 ID:Aae+9Jij0
敵のキモいデザインはいいんだけどもう一歩たりんなあ
ベルセルクみたいな絶望感が足りない
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:36:06.60 ID:iHuo2VY80
>>695
でもあれも苦しませないで死なせてあげるという点では全然間に合ってないよね
超悲鳴上げてるしおせーよと思った
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:44:39.11 ID:GQdmz1k/0
>>698
ベルセルクの世界観なんてオルタに比べればまだまだ絶望感が足りないって気がするがね。
TEが甘く見えるだけ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:46:23.41 ID:pxaFan4h0
あのさぁ・・・
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:49:05.93 ID:hX7ru5uh0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:50:51.71 ID:FnQxtGpoP
>>700
確かにな

オルタ世界は人類が無能過ぎて色々と絶望的だし
宿敵との圧倒的な戦力差を覆して(いつになるか知らんが)くれそうなガッツがいるだけ
ベルセルク世界のが絶望感が足りないのは当然だろう
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:56:02.89 ID:1s1vTIgj0
ベータより、人類の無能さのほうに先に絶望しそうだよエロゲ世界の場合w
ベータさんは見た目怖いけど、一番空気読んでくれるじゃん。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:05:29.34 ID:kQSG0NVD0
いまだに飛行するBETA出現してないのは完全にご都合だよな
それやると破綻するから仕方ないけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:23:29.98 ID:wAHVJ4Fq0
12話のBETAさんの空気読みっぷりは凄かった
日本人でもあんなに空気読めねぇよ
糞女が喋りだした瞬間全員が身動きすらしなかったもん
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:30:55.26 ID:iR8Paxjw0
BETAって資源採掘機て設定らしいけどあのデザインはどうなのよ
ただの醜い化け物にしか見えない
地球の生物の遺伝情報を元にあの形になったのか?
まさか他の惑星や衛星でもあの形態で資源採掘とかしてないよな?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:34:08.35 ID:u8k84OSv0
>>707
してます(兵士級は除く)
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:35:50.10 ID:TsWlTMsI0
>>707
中途半端に人間っぽい要素あるデザインの方がキモく見えるんで、ああいうデザインになったそうな
多分デザイン面では採掘の作業効率とか考えられてないw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:44:37.18 ID:iR8Paxjw0
見た目が恐ろしい方が敵として迫力がますのは分かるけど
あのデザインで何で資源採掘機なんて設定を付けたのか
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:01:29.14 ID:it43k3NP0
どうせなら地球の生物の情報取り込んだ生物的要素と工業機械的な要素が融合してれば、
キモカッコいいデザインになったんじゃないかと思うけどな。
機械じゃなくても甲虫的なパーツと哺乳類的なパーツがくっついてるとか。
犀や象にショベルカーっぽい角のカブトムシ風甲殻がついてる突撃級とかなら割とそれっぽいんじゃないだろうか。

現在のデザインだと、作業機械と言う設定とは乖離してるし、
時速何km出るって言われてもアホかと思うような鈍そうなデザインだしで、もう褒める要素がない。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:03:16.82 ID:hX7ru5uh0
>>711
そんな貴方にイレブンソウルという漫画をオススメ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:11:03.87 ID:zb80FE6c0
BETAってなんか学習だか進化だかするんだよね?
それで出てきたのが既存機種を転用した光線級と材料が人間の兵士級って…
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:21:11.03 ID:/apub/Vl0
>>683
Gで死ぬと言えば東方不敗だろが
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:23:56.16 ID:BJ0puUK4O
>>714
は銃殺で問題ないよね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:25:06.51 ID:lwNZX8nb0
弾が勿体ないから伍長と一緒にBETAの餌にしとけ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:38:24.40 ID:9rgpPTTM0
>>713
各ハイヴには通信機の役割してるエネルギータンク的なものがあって
そこから発信された情報は一番最初のオリジナルハイヴにいる指揮官的なヤツに伝えられる
そしてその指揮官的なヤツが対策考えて全世界のハイヴに伝達するって仕組みなので
対策を一切されていないってことは指揮官的なヤツが
「この程度対策する程の障害じゃねぇよ」って判断をしたってこと

だからBETAが舐めプレイしてるって指摘はあながち間違ってないんだよねw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 21:46:11.72 ID:JTm9PH/40
>>714
あの先生はDG使ってなかったぞ。病気でボロボロになった体をゴッドフィンガーで握り潰されただけ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:08:07.13 ID:9M4L9icE0
この時代って男は大事なんだよな?
だったら女が男を守るのが当たり前じゃない?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:27:27.39 ID:nU7Bm6wC0
>>719
すぐやるべきこともしないで感傷に浸りたがる傾向のある女勢に?
自力でなんとかすることを模索したほうがずっと有意義な気がする
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:27:50.19 ID:PyrFImmaO
予約リスト見たら、
トータル・イクリプス(終)(再)#13
ってなっててワロタ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:33:38.61 ID:/apub/Vl0
>>719
大事だけど避難民が大半男だったように非戦闘員では余りまくってるよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:48:47.82 ID:OFqLqmBnO
一瞬イタリア男が特攻死するような描写あったけど 何だったんだ?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:49:35.52 ID:BYMqGYZKO
BETAさんは数撃ちゃ当たるで派遣された即席作業員なんだから戦闘力を期待するなよ
人類が弱すぎの足引っ張り過ぎで勝ってるだけなんだよ
作業員に負ける人類が吠えてる構図とかギャグだと思う
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 22:54:50.93 ID:qzIB7k9LO
>>721
最終回でもなければ再放送でもねえよ。デタラメすぎるだろ
打ち切りは大歓迎だが
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:01:51.19 ID:Od8yQM4h0
相変わらず茶番丸出しで絶望感ゼロだったな

コアモジュール手持ちサイズにしたんなら、とっとと飛んで逃げろよ
なに肉薄されるまでボーっと待機してんだよ。それで「損傷して飛べなくなりました〜」とかやられても「ハァ?」としか言えんわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:06:06.20 ID:pxaFan4h0
なんで倉庫内でずっと戦ってたんだろうな
囲まれてもなかったのに
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:06:30.18 ID:/jfj5uQAO
唯依にゃんあの程度もよじ登れないとか非力すぎ
本当に軍人さんですか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:18:50.68 ID:sXwLzXcY0
他のことに気が向いててレーダー?を見落として敵にやられるとかFPS初心者ですか?エリートパイロット(笑)
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:24:30.60 ID:RVeBz9bIO
何にせよ、BETAさんは知性体ではないのに知性的な事をして下さる訳で。
やることなすこと理由がない。実在性が無いんで、作品は単なる悪趣味でしかないってのが。

第二次大戦中の、アメリカ軍への鬼畜米英感をホラー映像にして見てる感じで、なんかアホらしさが抜けない。

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:26:03.61 ID:PHPuHNUj0
>>698
>ベルセルクみたいな絶望感が足りない

まあ他作品と比較して…と言う話はともかく

本来ならこの作品の世界は十分すぎるほどに絶望的なんだがw
そこに「 要らないもの 」を混ぜてくるんで楽観的になるというより世界観が崩れてしまうみたいなことになる。

今回も避難した先でユウヤ達の安否の情報を求めたメカニックが
「こんな時に鉄のカーテンですか!」とか言う場面があったが
どうしてもそこで冷戦時代の風景に引き込まれる。

普通に考えりゃユーラシアに位置する旧東側国家なんて国家そのものが無くなってる状態だろうに西も東もないはずなんだがwww

だから東西対立の世界を描こうとする意図とその世界の設定が完全に間逆にすらなってる。

加えて恋愛要素も「絶望的状況下の一縷の希望…」なんてもんじゃなくて
脈絡なく挟み込んできたラブコメパートってものになってるから雰囲気ぶち壊しもいいところだとw


732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:43:15.20 ID:PHPuHNUj0
「ミスマッチ」ということで今回気がついたのは現代兵器と一緒に運用される戦術機とか言うものは
原作者の描こうとする物語にはあまり合わないような気がしてきてる。

乗り込んだ人間(特にサムライガールw)の気力や覚悟、剣術の技量によって強さも跳ね上がるようなものにした方が多分マッチするw
(ダンバインのオーラバトラーとか?)

身分によって高性能な機体が与えられるという設定は
そういった身分の人間が「高貴なる者の義務」とか「武士道」とかに殉じて獅子奮迅の働きをする姿を描きたいからだろう。

…それが為の差別化と考えれば分かり易いw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:47:34.29 ID:IiPNENdxO
あのバカデカイの見落とせるってどんだけw

しかもちっこいのが飛びついて腕持ってかれるのに突然叩きつけられるのは耐久力的に問題ないんすねw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:47:46.28 ID:zb80FE6c0
>>732
じゃあサクラ大戦方式で霊力で動かすロボットにしよう
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 23:53:37.94 ID:EYJ7oZfg0
京都府から富士山を見ることは理論的には可能
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348552684/

光線級が富士山登ったら日本の大部分は終了
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:01:53.18 ID:AEBx3xU80
あちゃー山本伍長死んじゃったかぁ……
「ユウヤぁ……」
「ふっ、助けに来たぜ中尉!」
「ユウヤぁ!!」
あちゃー山本伍長忘れられちゃったかぁ……
「ユウヤぁ……電磁砲壊してぇ」
「ふっ、わかった。おっと球が逸れた。仕方ないから持って帰るぜ」
「ユ、ユウヤぁ……私のこと名前で呼んでぇ……」
「え、なんだって?」
イラ。急げやベータさんきてんねんぞ。
「だからねぇ、私のこと名前で呼んでぇ……」
「え、なんだって?」
イライライライラ。
「ふっ、敵さんに囲まれちまった。やれやれだぜ。お前はステラの方に移りな」
「ユウヤぁユウヤぁ……」
「行くぜおらぁ!!!」
「戻って少尉、ユウヤぁを、ユウヤぁを助けてぇ!!」
「……」
「ユウヤぁ……ユウヤぁ……ユウヤぁ……ユウヤぁ!!」
「インカム上げるわ」
「! ユウヤぁが! ああユウヤぁ……ユウヤぁユウヤぁ……ユウヤぁ」
イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライライライラ。イライラ

あああああああああああああああああああああああああああああああああ
くそがあああああああああああああああああああああああああああああ
今日の展開5分で終わるやろが死ね!!!!!!!!!!!!!!!!





737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:21:20.68 ID:k4AFFfwb0
>>734
ああ、それでもいいかもしれないw

今回暴騰の回想で死んだキョウコ様、信者によると原作では獅子奮迅の壮絶な最後だったらしいが
そういったオーラや霊力で動くメカという設定なら

・オーラが輝き出してキョウコ様の機体を覆いハイパー化
・鬼神の如き戦いぶりでBETAを屠っていくが際限なく続く戦いの中でその輝きもだんだん小さくなって
 機体のあちらこちらに損傷やがて殆ど動かなくなる
・唯依がそれを見て「ああ、キョウコ様の命が消えていく(涙)」

…なんてアニメ的表現もできたかもしれないw

リアルの描けば描くほどパイロットの覚悟だのは関係なく
機体性能だって大した違いは見せないはず攻撃力は所持された火器で決まる。

そういった個人の覚悟や思惑に関係なく死が訪れるリアリティってのはこの作品の方向とは違うんだと思うw



738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:25:30.90 ID:v75rNJvP0
脚本と作画の酷さは語り尽くされてるけど、演出も酷いんだよなあ。

前回の思わせぶりな登場とアバンで偉そうな女を仕留めたシーンから、
要塞級って絶望的に強力な障害として描くのかとおもいきや、ライフル3発
であっさり死にやがんの。スタッフは本気でアホか?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:28:31.44 ID:ra8pSROx0
>>732
オーラバトラーと比較するのはやめてやれ
サイズ的に市街戦に無理が無く、前半部は技術的発展の未熟さにより
後半部はバリアによって接近戦が中心になるという
そんなロボットとの比較はやめてやれ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:37:18.55 ID:6uvu1UaL0
有名どころで接近戦オンリーはガオガイガーぐらいか?
あれは一応、ブロウクンマグナムといった遠距離攻撃手段があるし、ゴルディオンハンマー
などの補助ツールが数多くあって、バリアも持ってたけど。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:42:43.67 ID:/TiOuNqB0
>>739
20年以上前の作品がすでにきちんと理由づけできてるわけね……
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:43:37.61 ID:k4AFFfwb0
>>738
少なくともBATAと戦術機の強さ関係は統一感ないなw

>>732で言ったように所詮「数の暴力」の前には機体性能はさほど意味がなく
まして搭乗してる個人の思いなんかは全く関係がないというようなリアル路線と

なんだかんだでヒーロー・ヒロインが無双するスパロボ路線の二つに色目使ってるからなwww
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 00:58:22.35 ID:/TiOuNqB0
コトの最初にリアリティが云々ではなくこまけぇこt(ry)って言ってれば少しは評価が違ってた気はするな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:06:15.87 ID:MGMuPhIR0
禿御大は良くも悪くもひねくれモノだから…
スタートラインが人型ロボなんかあり得るわけないじゃんってところから入って、
でも視聴者はロボ好きだから出すなら、どう理由をつけるって否定から入る性格がよかったのかもね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:13:08.97 ID:QBiIyngH0
ラブコメやってたら扱いにくいぴーきーな機体も易々扱えましたじゃあ
お気楽すぎて萎えるわ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 01:37:21.79 ID:k4AFFfwb0
>>744
まあそれが結局功を奏したか否かは置いといて
(1stガンダムはその後に続くガンダムシリーズの出発点と言う見方じゃなくて単品で見れば恐らく失敗作w)

そうやって「突き放して」見るというのはプロには必要だと思う。
それで必要な割り切りとか出来るだろうし…

「作品に愛のある人間が集まってくれた」とか言うのは同人誌のノリだと思うwww
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:22:20.55 ID:zgwFTAzv0
介錯成功でトラウマ克服って、製作頭狂ってるのか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:24:05.83 ID:ioPJev5f0
別に愛国を全面的に出してもいいけど
それなら時代考証とかしっかり調べてほしいもんだ

マブラヴの日本は北朝鮮みたいな感じになってるし意味がわからん
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:41:07.72 ID:zgwFTAzv0
まあ、たしかに愛国心そのものを否定するつもりは無いから、そういったものを押し出すのも別にかまわない。
メタルギアとか嫌いじゃないしね。
だけど、このパクラヴで描写される愛国心は野蛮なナショナリズムばかりでうんざりするんだ。
人種差別や身分差別かましてドヤ顔するようなヤツは何人だろうと糞野郎だろ。
そんなヤツらがマンセーされるような国が日本を名乗るのは不愉快だよ。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 02:55:50.30 ID:k4AFFfwb0
つうか実際の所は「愛国アニメ」云々は
たまたま作者の嗜好を世界観に反映したらそう見えただけで
別にそんな大層なメッセージがあるわけでもなく

むしろおよそ主張したい何か、描きたい何かなんてものがなくて
適当にエログロ要素、ミリタリー要素、恋愛要素…その他を盛っただけ

…と言うのが実際のところなんじゃないのか?と言う気はするw

だから「何を表現したいのか?」とか最初からないものを探しても見つけるわけもないw

無論そんな面倒くさい事を四の五の言わずにとにかくエンターテイメントに徹してる作品というのもあるが(むしろアニメとしてはこっちが本道?)
この作品にはそんな割り切りは勿論ない。

だから信者も作品に何か意味づけしようとして「この作品は○○がリアル!」とか病的にピント外れな戯言言い出すとwwwwwww
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 04:06:12.02 ID:IgMqgZcn0
設定がことごとく「ぼくのかんがえたかっこいい××」レベルだからなw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 04:16:05.91 ID:k4AFFfwb0
>>748
>マブラヴの日本は北朝鮮みたいな感じになってるし意味がわからん

どっちも「将軍サマ」が支配してる国だからなwww

まあこの作品の日帝は封建制度が恐らく作者の中でほぼ理想的に機能してるってことなんじゃないのかな?
今回、回想シーンで出てきたキョウコ様も高位の武家としてその責務を果たしたって感じなんだろうし…

ぶっちゃけ某ホライゾンのキャラみたいに日本人キャラは「〜でござる」とか時代がかった物言いにした方がわかり易かったのかもw

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 04:26:45.07 ID:ioPJev5f0
>>752
徳川幕府の時にさえこんなことにはなってなかったのになww
この信者って北朝鮮のことも崇拝してるのかね
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 04:33:54.20 ID:2IKQajB+0
宇宙を占領されているような状況で移民も意味無いと思うがどうなんやろ
あとは別に闘わなくてもどんどん内部食い尽くせば良いだけだよなBETAさんも
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 05:21:32.72 ID:yEYk52TRO
それで、この茶番はいつまで続くのかな?
早くロボットの活躍が見たいのだが。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 05:49:47.99 ID:2lP5Q/vp0
Gで死ぬといえば、小説だけど青の騎士ベルゼルガのテスタロッサ
持って来た奴は、不思議とやり遂げた男の安らかな死に顔だったんだっけ?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 08:18:58.42 ID:4XpYtNdl0
ホラの武蔵の人々はマイノリティを差別しないし他人に責務を強要しないし
自己犠牲は全力で回避しようとするしラブなめてないし
どこかのメスブタみたいにいきなり発情したりしません><
将軍様の日本帝国()
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:11:21.60 ID:tNpJPmIr0
Gで死ぬといえば30バンチじゃないのか?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:37:23.42 ID:3oOtK4g60
tsはついていけんからホラは……。
と、思ったらこのエロゲにももろtsがありやがるのなw
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:44:42.85 ID:dUUh6Ko+0
ピロピロピロピロピロピロピロピロ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 09:54:54.36 ID:HIAMmKmm0
年中発情レズカップルや悲しいと死んじゃいますのんな構ってちゃんを始めとした
アレヒロインばかりなホラも正直言ってないわー・・・


後、唯衣姫()すらあんな恋愛脳な感じじゃ
唯衣姫()のライバルとやらだった山城下総だか山城安房だかも
きっと生き残っても同類なバカキャラにしかならなかっただろうな
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:21:47.86 ID:2lP5Q/vp0
逆に考えるんだ
あのベタに囲まれた状態で恋愛脳を発病できる唯衣姫こそ
生き残る資格のある強者であると
他の奴らにはそんな股を濡らす余裕なんてないですよw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:32:50.71 ID:GQnhVm1z0
2話で同僚の介錯頼まれてバカスカ撃って全弾外して、
今度は整備の介錯しようとしてヘッドショットかましたんだよね。
これって、唯衣姫の射撃技術があがりましたーってこと?
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:35:29.05 ID:dk/fNlEH0
拳銃と短銃身とはいえストック付きのライフルじゃ当てやすさが全然違うのでなんとも
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:37:44.07 ID:nQy99Xd/0
仲間は撃てなくてトラウマになってたらしいが
伍長は速射殺してトラウマを克服したとかなんとか
一体何のトラウマなのかわかりませんけど・・・
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 10:58:43.33 ID:vmYHvZ1E0
伍長にせよレールガンにせよヒロインの…もっと言えば製作者の自己陶酔のために
無駄に犠牲になりました感が強くて気持ち悪いな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:25:05.12 ID:jsyomF5YO
原作にいないのにただ無駄死にするために生まれた伍長カワイソス
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:28:37.78 ID:/gxivtDz0
このアニメ観てると、BATAさんこいつら殲滅して下さい
と、不思議な感覚になるんだが
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:08:03.05 ID:tNpJPmIr0
介錯頼む暇があるなら外骨格で脱出するか自分で自殺しろよと言いたい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:12:05.09 ID:6uvu1UaL0
2話なんて戦術機の中に閉じこもってる女がBETAを殴り倒して、そのまま
合流すればそれですんだ話だからな。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:14:28.25 ID:Gefjv4iCO
>>769
両腕骨折して自殺出来なかったらしいよ!
拳銃受け止めるラップスーツに守られてる腕が折れるなら頭打って死んでるとか言うなよ!
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:21:21.58 ID:tNpJPmIr0
ここまで来ると
メカニック達が優遇されすぎている衛士に腹を立てて
わざと脱出ブロックのフレームがゆがむ様に整備してるとしか思えない

BETAに殴られても平気な戦術機が擱坐した程度でフレームがゆがんで脱出できませんとか・・・
脱出できないとは一言も言わないからパニクって脱出忘れてる可能性も高いがw
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:27:02.16 ID:bN5MhHK/O
適当なコンクリの塊掴んだ戦術機が殴りつけたら
簡単にフレーム歪むからな
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:28:20.24 ID:UOLoao1X0
>>771
それ後から聞いたけど、そんな描写無かったしひでえなって思った
正直あそこで脱出装置使用しようとして腕が動かない!折れてる!
みたいなカットワンカット入れるだけで全然違うのに。
もしくは脱出装置が壊れてる、でも良かったし
そう言う描写入れた方が絶望感が出るのに…。

全くそう言う説明がなかったからマジでイミフだったわ
まぁ演出が悪過ぎる
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:28:38.63 ID:bN5MhHK/O
>>758
はカス室送り
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:30:31.14 ID:tNpJPmIr0
>>771
頭の前にあの広いコックピットでどうやったら両手骨折出来るのかが知りたいwww

打つ→広いのに両手同時に何処にぶつけるの?
挟む→何処に?なにと? 骨折する要素が無いんだが
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:33:12.93 ID:nQy99Xd/0
ってかコックピットひっペがされないように押さえてなかったか
あの時骨折したの?
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:33:57.31 ID:bN5MhHK/O
>>776
振動が伝わって粉砕骨折



ならクラゲのようになるよな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 12:38:03.90 ID:SBbGTdaV0
首と腹だけをシートに固定とか構造上の欠陥があるから
衝撃で体重が首にかかって頸椎やって全身麻痺状態だったんじゃね?

全身麻痺なら腕動かないのも仕方ない
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:37:00.66 ID:/YGv4OWi0
もうフレームが歪むとかやめろ
操縦席をレールに乗せて内側に格納するんじゃなくてハッチ式にしろや
それでも歪むなら脱出装置オミットしちまえ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:44:52.10 ID:6uvu1UaL0
ゼロ戦は片道分の燃料しか積まなかったってのはガセらしいけど、
この世界だとガチでやってそう。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 13:46:27.04 ID:/YGv4OWi0
ゼロ戦が片道分しか積んでなかったなら、敵を発見できず帰還したとか、エンジントラブルで帰ってきた話が大嘘になっちゃうからな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:15:55.04 ID:zkTTTnDs0
>>781
片道燃料はともかく、自爆用の高威力爆弾ならあるよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:34:15.72 ID:tNpJPmIr0
脱出ポッド、外骨格、脱出ポッド内蔵ミサイル、自爆用爆弾、空力パーツ、足
初代機を実戦投入にて何十年も経ってるのに要らない(使わない)物積みすぎw
あげくに垂直離陸出来ないとか馬鹿かよwww
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:48:53.38 ID:zkTTTnDs0
まぁ自爆用爆弾は常時積んでるわけではないから

でも戦術機が片手で持って移動できるほど小さくて
戦術核クラスの威力あるなんていうトンデモスペックなのにあまり使われないのよね
遠隔起爆可能に改造するだけで相当強力な兵器に早変わりしそうなもんなんだが
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:54:20.03 ID:jsyomF5YO
>>784
なんか迷走してる家電みたいだな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 14:54:20.71 ID:bN5MhHK/O
>>785
普通にBETAに打ち込めよといいたくなるな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 15:16:16.12 ID:nQy99Xd/0
∀みたいに投げろよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 15:32:13.15 ID:zgwFTAzv0
遠隔起爆は可能(原作でやってる。時限だったかも?)
戦術核並の威力で、なおかつ指向性も持たせられる
戦術機の股間に収まる程度の大きさ

どうしてBETA相手に使わないの
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 15:47:12.15 ID:FyWBxlQS0
>>788
前に手榴弾やグレネードランチャーなんかを提案したら、戦術機にも損害が出るんでダメだと
言われました^^
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:02:19.02 ID:tNpJPmIr0
使ってるじゃん自爆でw

格闘戦必須→格闘戦を行なうとフレームが歪む→戦術機は使い捨て
衛士はBETAと一緒に自爆して来いって事だよ

脱出装置とかいろいろ付いてるのは宣伝用(志願者がいなくなるから)
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:45:41.07 ID:IgMqgZcn0
戦術機の突撃砲だってあんな短砲身(外観からして多分20口径未満)の120o滑空砲
付けるくらいなら素直にアンダーバレルグレネード装備した方がなんぼかマシだよなw
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 16:50:42.47 ID:ehFU0QIxP
>>791
誘導ミサイルに手足要らねえだろ
金の無駄だ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:01:46.29 ID:tNpJPmIr0
もうこの世界何の為に戦ってるか分からない

兵器は全て玉砕用でBETAに勝っても人間もいなくなる・・・
滅びるのは決定事項なのに国家間の駆引きとか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:15:33.49 ID:FyWBxlQS0
だってアレにアレ出来る人数は…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:26:18.97 ID:HIAMmKmm0
英軍兵士「使えない武器を馬鹿みたいに量産して強制されるとか・・・兵を何だと思ってるの?」
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:32:37.93 ID:GQnhVm1z0
増えすぎた人類を減らそうとわざと戦禍を広げてる、とかじゃね。
原作者は人種差別大好きっぽいし、選民思想にもとりつかれてるんじゃね?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:35:59.02 ID:Y/kO8QDS0
葬式はイゼルカント様だったのか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:45:25.57 ID:6uvu1UaL0
「死なばもろともー」って感じで投げればいいのに。
せっかく両腕がついてるんだしさ。
それか「ソロモンよ、私は帰ってきたー」って感じで巨大大砲に詰め込んで
打ち込むとか。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 17:58:11.53 ID:tNpJPmIr0
普通に考えたら戦術機で楽勝、やばくなったら逃げればいいのに・・・
催眠・薬物なんでもありの世界だから有利な戦闘方法とか考えられない様にしてるのかな〜w

ユウヤもそんなに機動性が大事なら装甲全部外してみろぐらい突っ込み入れればよかったのに
機体軽くなってユイさん大喜びするぞ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:00:15.87 ID:AwdIQULk0
>>799
唯依「そう簡単に死ぬかよ、アニメでさ!」
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:01:11.13 ID:Rpb4pyNo0
機動性の為に装甲全部外しとかヴァイスリッターみたいだなw
「装甲ではなく空力カウル」と言うマ博士の言葉を思い出すわ。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:07:04.08 ID:v7ge0LuHO
>>798
いやこないだの苛めて殺した中学生みたいなもんだろ。キャラ苛めるのが快楽なんだよ。
絶望的状況で必死に足掻いてる奴が死んでくのが「面白い」キモチイイっていう変態性癖の持ち主だな。

あーダメだ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 18:56:56.28 ID:MGMuPhIR0
>>797
ギガンティックドライブでそんなことをイカれた科学者がやってたなぁ
このままじゃ人類はもたない
 ↓
人類を西暦3000年まで存続させるには、半分殺すべき
 ↓
主人公のロボを暴走させて人類半分殺す

って、平時ならまだ間引きはわからんでもないけど、
宇宙から侵略者来てて大変なときにやるなよって、
当時、子供だったがあれは突っ込み入れたw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:35:24.80 ID:vmYHvZ1E0
BETAさんのご都合ぶりと舐めプを見てると、実は裏で人間が操ってますと言われたほうが納得できる
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:38:44.70 ID:v7ge0LuHO
結局、

人類は一人残らずBETAさんにもぐもぐされて全滅しました、終わり。

っていうエンディングに向かうしかない物語っぽいんだが。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:46:39.09 ID:izzg1hnp0
アメリカ製の最強スーパーMAで無双して地球にいるBETAの司令塔を撃破するらしいから大丈夫なんじゃない?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:48:40.24 ID:Owi5pQ+30
何スレか前で話題になってたけど火星と月の質量が急速に減少していくからもう詰んでる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:50:55.61 ID:Y/kO8QDS0
>>800
どうでもいいが第三世代戦術機ってレーザー級の前じゃ装甲なんか無駄って思想で第一世代機に比べて装甲削ってるんだよな
第一世代機が突撃級に体当たりされて真っ二つになるくせにやたら頑健な不知火はご都合主義以外の何者でもない
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:55:00.94 ID:YEk+iHyE0
>>806
ていうか資源採掘という事なら相当数地下に潜られてるだろうから、殲滅は無理だよねぇ
最終的には地球粉々にして資源採取だろ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 19:56:03.19 ID:n29aRWDsO
人類が協同してBETAを倒すと思いきや、
日本人、日本人と何かと人種の話が出てくるね。
そんなことを言っている場合じゃないだろうに。
あと脳内お花畑のような会話も。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:26:03.00 ID:6uvu1UaL0
そんなに国同士の争いをしたいんなら、初めはオリンピックでもやって
戦術機チャンピオンでもやればよかっただろうに。
そんで宇宙からBETAが襲撃してきて、唯依の持つ金メダルを狙うと。
BETA「お前たちも愚かな。他人を救うために命を捨てるとは」
ユウヤ「ふざけるなー。俺たちの友情は馴れ合いじゃない。五輪で互いに命をかけて
     競い合いながら育んできたものだ。
     それを貴様らに馬鹿にされながら負けたとあっちゃ、生きてる甲斐がねーんだよー」
みたいな感じで。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:40:15.75 ID:P2Gq5bd+0
3分程度で考えたそのシナリオですらこれよりはマシなんだろうな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:44:24.00 ID:MGMuPhIR0
生物でも機械でも食べるBETAさんにユーラシア大陸占領されたら、
植物って当然、BETAさんにしたらサラダは大好物ですだよね?
大気中の酸素とか激減ってレベルじゃないんじゃね?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:50:18.81 ID:y/siSphY0
>>814
そこはまぁあれだ、海水を原料に合成食料を造り出す()とかいう
謎テクノロジーが存在する世界だから、水から酸素でも作り出してんじゃねえの?(適当)
ぶっちゃけマブラヴ信者ご自慢の設定もそんなところまで考えてないんだろうなw
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:00:43.36 ID:XDf+niv40
BETAさんが二酸化炭素吸収して酸素吐き出してるのかもしれない
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:07:12.20 ID:/TiOuNqB0
>>798
失礼な。
イゼルカント様は少なくとも真面目にやってたぞ
バカみたいではあったが。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:34:29.96 ID:k4AFFfwb0
>>800
>やばくなったら逃げればいいのに・・・

普通に考えたらそれしかない。

そもそも勘違いしてるのは既存の戦略戦術の戦争に関する理屈はあくまで人言相手に用いられるものであって
このBETAとか言う相手には本来(従来の概念の)「戦争」という言葉さえ当て嵌まらない。

簡単に言えば命がけとはいえやってることは『害虫駆除』

殺虫剤がなくなったからといってそれを散布する機械や人間まで失ったら元も子もない。
群れの中に飛び込んで何百匹踏みつぶしたところで直ぐに湧いてくるって設定なんだからw





819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:39:37.99 ID:/TiOuNqB0
>>802
ダグラムの24部隊思い出した俺は……
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 21:46:45.85 ID:2lP5Q/vp0
>>809
アンバックシステムなんだよ!
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:04:45.85 ID:wgLg0ZcP0
>>819
24部隊のはスペックアップバージョン(Xネブラ対応?)で
装甲を外してたのは「パジャマ・ソルティック」だったような
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:05:26.50 ID:IgMqgZcn0
信奈はスタッフの創意工夫で工数を掛けずに作画クオリティを維持した
ttp://www.sbbit.jp/article/cont1/25457?page=4

一方TEは一枚絵を揺らしたw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:06:12.35 ID:v7ge0LuHO
不知火が初登場した時のシーン見てないのか?体の発光点からバリアー出てただろう。

すまん見間違えた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:13:07.45 ID:/TiOuNqB0
>>821
ああザルツェフ少佐だったかあれは。24部隊はコーチマspだっけ。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:15:10.83 ID:lDY4XTBP0
確かノベライズでは24部隊がパジャマソルティック使ってなかったっけ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:49:59.98 ID:/TiOuNqB0
てか自分で振っといて何だがダグラムスレかここw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:15:57.84 ID:2lP5Q/vp0
ザルツェフさん、そろそろ出所だっけ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 23:48:59.93 ID:U1bnz65M0
無駄な重装甲付けといて日本の機体は機動性重視だとか言ってるから
装甲外せって話になるんだけどな

装甲はすべてアームで保持してるんでフレキシブルに動きますって自慢してるが(FSSのパクリ)
アームなら緊急時にパージ出来てもおかしくないんだが、ロケットが無いと飛べませんだからな
いつも持ってるマガジン(2000発)x6を捨てて装甲外したらゆっくり飛べるだろ
要らない腕外しても良いし
量産計画の機体なんだからそんなに金かかってないはずだぞ、パーツの1割2割捨てても困らないだろw
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:03:29.97 ID:6uvu1UaL0
FSSだと乾坤一擲の勝負にかけるべく、装甲やパーツを脱着したこともあったな。
設定を良く読まずに表面上だけパクるからこうなる。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:05:56.87 ID:LaGjBTOOO
26箇所の全てのハイブに核弾頭を打ち込めばいいのに・・と思ったのは俺だけ?
米国はそれでBETAの浸食を防いだんだよな?

他の国々がちんたら防戦だけやってるから、世界の人口が10億人にまで減少したんだよな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:17:50.75 ID:nzJVuiID0
上陸?前に打ち込んだんで通用したけど
ハイブ作った後は通用しないらしいぞw

ハイブ攻略作戦って迷路の中を戦術機で最深部まで進むらしいが
通気口?まで全戦力投入で行って核投げ込んだ方が効率良い様な気がするが
ひょっとして G元素>人類滅亡 なのか?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:27:13.43 ID:f2zcPUE3O
>>831
確かに。ヴォールクデータでハイブ内の敵数がえらいことになってるのがわかってるのに馬鹿正直に内部掃討する意味がわからんな

入口だけ確保して核搭載した無人機突っ込ませて起爆したほうが明らかに犠牲少ない
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:34:55.66 ID:gvPnnguw0
確か設定では内壁が核にも耐えるって言うから、爆圧で一気に掃討出来るだろうな。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:35:22.20 ID:vSptBC2E0
BETAって巣に戻るんだろ
捕まえて、核爆弾埋め込んで放せばいいじゃん
BETA同士は共食いしないんだろ?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:39:00.59 ID:SxSlXKkY0
かのツァーリ・ボンバは衝撃波が地球を三周したそうだがハイブ内で爆発させたら一体どうなってしまうのか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:52:57.84 ID:vxbLLTgkO
レーザーで破壊されない為に装甲で覆われた超大型ミサイルや砲弾を何故作らないのか?
それでレーザーを潰した後空爆で勝てると思うんだが
まずミサイルや砲弾をレーザー潰すのに集中使用するべき
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:56:03.24 ID:TKlitQTu0
だからアニメでまだ言葉も出てきてないハイブ云々は原作スレでやれっつーの
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:56:04.64 ID:/3jw4hdm0
なんか今話を見返しつつこれまでの話の流れをつらつら思い返すと、どうもサテライトは
葬式がカタチだけ主人公属性付けて後は徹底的にsageてるユウヤを何とかして
ちゃんとした主人公に戻してやろうと悪戦苦闘してるんじゃないかと思えてきた
BETA相手に大暴れするユウヤは単純にかっこいいし、過剰な主人公補正もそう考えると納得がいく
まあ演出と作画にもうちょっとがんばって欲しいところですがね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 00:58:46.46 ID:NjzDwGFw0
戦術機の豆鉄砲で倒せる程度なんだから核じゃなくても質量兵器の集中砲火で終わる気がする
フレシェット弾とか有効だと思うわ、アホみたいにワラワラ仲良く行軍してくるしw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:07:23.56 ID:gvPnnguw0
>>836
設定では戦術機で数秒持つからレーザーの射程が長いとは言え、
装甲全部やられる前に着弾するよな。

そういや自分達の方に落ちてくる軌道じゃないでの、補給コンテナや衛星は狙撃されないって言い訳してたから、
直上付近まで行ってから突入軌道に入れる形にすれば楽勝だよな。
宇宙技術()はスゲー発展してるはずなんだし、そう言う軌道変更も余裕だろw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:09:30.09 ID:EcNZuF7D0

敵が襲ってきてる只中にいたのはわかってたんだよな・・・・・。

ホント、頼むから急いでくださいって感じ。

案の定、敵に囲まれて逃げるのが困難になってるし。
この作品の演出は仕事しろよ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:13:16.25 ID:scagEcIC0
戦術機とベタと日本帝国で辻褄合わせようとするから他がめちゃくちゃになるんだよな
戦車改良しろよとか減衰しないレーザーとか武家とかさ
その上で露悪的な陰謀とか悲劇的な人死にとか甘い恋愛とかやるから目も当てられない
設定にしろテーマにしろ八方美人しないでどっかにフォーカスすべきでしょ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:16:04.88 ID:NjzDwGFw0
>>842
エロゲーと考えればこんなもんだと納得する
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:21:17.65 ID:17wRggy90
>>842
物語世界の現実 → BETAによる地球侵略で人類が種としての滅亡の危機
物語世界の人類の頭の中 → 未だ冷戦の真っ最中
物語世界の日本人の頭の中 → 幕末頃でストップ

…恐らく3重ぐらいにギャップがあるwww
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:25:46.33 ID:eTqlwp5z0
最初は地球外生命体に滅茶苦茶に蹂躙された世界で、人間たちの無力な抵抗の一端が見えるアニメかと思ってた
でも今振り返ったら、色ボケ無能集団が地球外生命体に空気を読ませるアニメだった
これ一期で終わりじゃないんだっけ?すごい絶望感だな…
BETAに襲われるより何よりこのアニメがまだ続くっていうのが恐ろしい
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:34:16.49 ID:vxbLLTgkO
放送前は散々ユウヤは叩かれると言われたが実際は作中で一番マトモだった
理論的な話を精神論で帰すの止めろ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 01:43:52.76 ID:ViEs5ezb0
葬式が言ってた今の日本人が忘れてしまった云々を体現しているのはベータさんだったと言う訳か
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 02:11:25.68 ID:914ywcC90
まともな人間なら原作のユウヤで人気が出るわけないってわかるしなー。
サテライトもなんとか全うな主人公としてユウヤを描きたかったのかもしれないが、
結局は葬式のイエスマンとしてアニメのユウヤはsageられてしまったと。
前監督は1,2話でやりたいことやって逃亡、脚本家はオリキャラ殺してハッピータイム、作画・演出はやる気なし。
まぁ、葬式はイベントたくさんやれて声優囲って楽しそうだけどね。風邪引いてる最中でもアフレコ行くみたいだしな。
なんか、種運命の打ち上げの話を思い出したわ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:34:10.58 ID:jZA9x/EbO
理論的な話に対して、精神論を持ち出すのは意味不明。
気合い等でなんとかなる話の設定ではないでしょ。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 03:38:07.26 ID:XVU1k1hhO
>>844 ワロタw
見事なまでにバラッバラだw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 08:09:37.39 ID:v4VrbYwZP
>>848
原作のユウヤってアニメより酷いの?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 08:28:20.16 ID:9H3/Loc80
>>846
オンリーワン機体で姫様が乱入してくるまではまともだったんだか・・・
あそこから自分が次期量産機のテストパイロットだと言う事を忘れて訓練兵になってる
スーパーロボットの主人公じゃないんだからお前だけが乗りこなしてどうするんだと
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:01:13.68 ID:/OLIetQzO
>>848
まともな人間ならそもそもエロゲーのスピンオフなんか読まないって
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:02:25.47 ID:pCtP0K/l0
エロゲやってないとイミフだしな
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/27(木) 09:03:53.02 ID:8A+iyXj60
ブルージェンダーを比較に持ち出すヒトが居なくて寂しい
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:06:15.97 ID:qKxyldp70
どんな感じだったの?<種運命の打ち上げの話
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:19:00.62 ID:vSptBC2E0
スズケンがシンの役回りの酷さにボロ泣きして、周りの皆に慰められたとか
それでも自分の意志を通すシンが好きですみたいな事言ってたのに後日談でラクシズに懐柔されたとか
ロボットアニメってそういう話多いよね・・・ギアスのヴィレッタとか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 09:50:11.82 ID:jZA9x/EbO
スパロボZに出演した後に、
ようやくシンを理解することできた、
と言っているようだしね。
話を戻すが、
これはBETAと人類の存続をかけた殲滅戦争だよね?
でも、何か人類側の行動に違和感しかない。
兵器開発や戦術にしても、おざなりとしか・・・。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:10:54.73 ID:mnIZGAKc0
BETAという本来ならどうにでもなりそうな脅威にグダグダやって負けそうな人間はクソ!って話じゃね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:11:44.57 ID:pCtP0K/l0
TEじゃ何にも解決せんからな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:21:12.69 ID:914ywcC90
>>856
種運命終了直前にメカデザだかがブログで負債の悪行を暴露→謝罪したけど現場からは拍手喝采の雨霰。
その結果、負債たちは現場スタッフから総すかんって話。
まぁ、負債も最終回前の修羅場の真っ最中にTM兄貴のライブにノコノコ行って自慢してたりするからね、そりゃブチ切れるわ。
この辺は当時つっても5、6年前か? まぁ大騒ぎでしたよ。

TEも葬式は現場たたいて声優とキャッキャして自慢してるし、そのうち誰かがぶっちゃけるかもな。
あぁ、監督降板のリークがあったからすでに暴露が始まってるのな。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:27:28.66 ID:pCtP0K/l0
でもコレの場合葬式も制作会社もどっちもどっちな気がするがな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:31:11.55 ID:E7MUpxHW0
素材もな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 10:59:36.73 ID:qKxyldp70
>>861
多謝。そんなことがあったのね……
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 11:20:52.97 ID:HhIHwYI60
>>855
ブルージェンダーは名有りキャラほぼ皆殺しだったな
ていうか、あのロボはこの作品にお怒りになってた福地のデザインだっけね
最終話クオリティのバトルがもっと見たかったな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 11:32:02.63 ID:nAuXFUFV0
パクラヴではまともなキャラほどsageられるからな
そりゃまともな人間の感性に合わなくて当然
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 11:37:53.90 ID:TKlitQTu0
ブルージェンダーやりすぎでちょっとドン引きですもの
勝ち目かなり薄いし、生存がなんとか続くかも?って感じだし
あと主人公が突然オカルトに目覚めるのもちょっとなー
あの飛び出すツメとか、格闘機体があるのは好きだったけど
あのサイズであれだけの運動性能を誇るマシンはちょっとなーって感じ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:07:12.47 ID:CVc5RpK50
毎回思うがジャールの何処が精鋭なの?
ガキばかりだからピーピーうるさいわ、仕事をこなしてるかと思えばズタボロ且つ抜けててずぼらだわ
そもそもそのリーダーもセンチメンタルに思いを馳せるのは一丁前なだけの無能だし・・・
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:11:58.23 ID:E7MUpxHW0
供え物スキルS級の精鋭なんだろ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:13:35.67 ID:Vq5KCzd+0
絶対評価じゃなく相対評価で精鋭
つまり他がアレよりもっとヒドい
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 16:26:42.54 ID:pCtP0K/l0
どっかの棒立ち精鋭軍団よりは働いてるんだろうね
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:25:43.22 ID:9H3/Loc80
>>868
あれでも全員士官だぞ
戦時中の軍隊から見たら雲の上の存在だぞ
普通最前線で指揮するのは軍曹とかだし・・・

会社で言えば課長ぐらいか?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:30:24.75 ID:zwQznQSj0
戦闘機乗りは最初から士官じゃなかったっけ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:35:20.76 ID:SlwMmp4P0
確か副官が15くらいで大尉だっけ?ふざけるのも大概にしろと
まあ非ロシア人で差別されてる民族の部隊だから階級なんてあってないようなもんだけど
あと士官育てるのは時間かかるから、訓練半年で階級少尉の即席パイロットがいる、そっちは出世できないけど
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:39:20.55 ID:9H3/Loc80
男はみんな徴兵されていなくなったって割りに
戦術機は士官学校出ないと乗れない
避難民には男がいる
謎の世界だからな

徴兵された連中は何処で何やって死んだんだ?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:40:15.95 ID:YLEGu5I70
ww2末期のドイツや日本でもあそこまで酷いのはそうそういないだろ。しかもパイロットならなおさら。あんなのが精鋭とかどんだけ人材がいないのかと。
史実のスターリンも真っ青なぐらい粛清でもしまくったのか?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 17:49:14.02 ID:zwQznQSj0
男がいない割に
基地警備は男が務める

はい
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:01:13.81 ID:FRZ0uhPJ0
本当に謎ワールドなんだよな、これ…
パクリものにありがちだけど一から考えてないから整合性がない部分が頻発する
軍艦とかも女が運用しているのかと
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:16:14.04 ID:utYzT7DL0
神様じゃないんだし、フィクションで整合性取れないのは仕方ない面もある
ほかの作品だって取れない、もしくは謎エネルギーやインチキ理論で隙間を埋めて誤魔化してる
問題はそういうのをほかの作品は作品自体が面白いから、突っ込む人も居るけどなんだかんだで皆作品を楽しめる、
これは内容自体が面白くないから、もう作品自体じゃなく突っ込みを楽しむしかないw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:24:58.17 ID:zqas/RoC0
俺も設定には不満あるし、TEの出来の悪さには絶望してるが
なんというかコンセプトは好きなんだよ、ロボと近代兵器がいて美少女とラブコメできて
ほどほどにくらい設定で物量で押してくる敵を撃ちまくって倒すのがさ
ただ自分が望んだ内容が実現しなんだよな、愛国とか、あのおかしな日本とかいらないし
各国の内輪揉めとか、身分とか差別とかどうでもいいし、ただ戦闘する話がみたいのに
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:25:25.65 ID:YLEGu5I70
設定考えるの面倒だから細かいことは適当に妄想して脳内補間してくださいでいいのに
調子のってかっこつけようとして何も考えずいらん設定を出しまくった結果がこれだよ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:28:55.20 ID:bDd1ptBrO
>>880
ロシアのおっさんの会話ばっかり聞かされてもなか
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:32:10.05 ID:Jec2ETWYO
そのインチキ下手で、更なる矛盾を生んでインチキにインチキを重ね掛け状態になってるのが問題なんだろ
そんな希有な糞設定を一般的みたいに言うなよ
まぁ信者の存在を鑑みるに、嘘百回連呼すれば脳メモリ容量が少ない馬鹿はごまかせるんだろうな
2つ(敵か味方)以上数を数えられないと言われるネトウヨ層がハマるのも必然か
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:40:58.50 ID:QwzYuzz/0
>>882
おばちゃんならいいかね?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:50:26.34 ID:D6pePScv0
そういえば、ロボものにお約束のベテランで先輩おっさんがいないな
いたのはとにかく影が薄くて何もしないおっさんだけか
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:54:49.77 ID:85eSAZzS0
>>861
メカデザ(大河原温帯)じゃなくて作監の誰かだったと思う。
負債の片割れを「嫁」呼ばわりして。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:04:06.98 ID:WXOMd8Yu0
食われた伍長は男なのに、なぜ17の年下の少女が上官なんだろう?
あの伍長を戦術機のパイロットに養成して、女子供は整備兵でもやらせればいいのに。
それに2話の京都の坊さんの存在意義がわからない。普通に考えれば
男が必要だから、坊さんたちを戦術機に乗せて戦闘させて、女子供のいる銃後を守る
と考えられないのかね?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:07:40.19 ID:CGf0EKi+0
戦術機乗るには適性がいる、乗り物酔いになりにくいと言う程度の適性が
あと女性のほうがGに強いからパイロットに向くんじゃないか?
お坊さんとかは気にするなアニメの描写が破綻してておかしいだけだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:14:50.47 ID:bDd1ptBrO
>>884
性別変わるだけで無能ですか?
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:16:54.87 ID:QwzYuzz/0
>>889
有能なロシアの標準体型のおばちゃん
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:22:56.72 ID:/WsO4wbY0
>>890
そういうキャラいてもいいよな、おふくろさんみたいな
どこ見ても、十代二十代の男女の若造しかいないし
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:23:17.90 ID:bDd1ptBrO
>>890
ならばよし!
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:33:12.75 ID:vSptBC2E0
>>888
あのエロスーツ着てりゃ無効なんでしょ
逆に言えばなけりゃあ無理なんだから適正関係なくない?
あとパイロットは男のほうが向いてるよ、現実世界では
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:38:29.02 ID:SlwMmp4P0
いやあのスーツ着て検査するから関係ない
ちなみに適性あるやつでも初めて乗ると吐きそうになるらしい
あの世界TVゲームとかないから、いきなり網膜に激しいFPSの動画見せられるとダメらしい
ゲーム慣れしてる主人公は平気だったし
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 19:50:05.24 ID:jirPOnuBO
>>886
作監だな。「何回同じ構図の作画しなきゃいけないのか」とか、
「嫁は仕事出来ないなら来るな。常識でわかんだろ」とか、
「こんなギリギリでこの量を描いてくれとか無謀過ぎ」とか現場の怒りをぶちまけてたな。
手間を増やすだけの人間が指揮を取るとろくな事にならない、というのが透けて見える話だった。
これは今のところそういう内ゲバとか暴露ネタはないんだっけ?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:05:59.25 ID:vSptBC2E0
FPSで酔わないぐらいで平然と乗れるものなの?戦術機って
ゲーム脳も大概だと思うけど
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:13:17.86 ID:914ywcC90
>>895
おー、本当だ。椛島氏だった。まとめたブログが残ってたよ↓
http://blog.livedoor.jp/yossy_44/archives/50090620.html

TEの内ゲバは3話前に監督降板のリークがあったくらいで、スタッフが実名さらして暴露はないと思うけど。
過去スレには「葬式が初見アニメスタッフに12時間説教」とか「オルタマンセーしないとクビ切られる」とか
「栗の子&AYAMIは葬式の愛人枠」とか噂レベルの書き込みがあったくらいかな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:13:25.83 ID:D6pePScv0
>>896
ごく普通の主人公だけ全く酔わなかった、遊園地のアトラクションと言うくらい
で主人公はそこそこゲーム上手くて、ゲームのテクを操縦に流用したら革新的な技術になっちゃった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:15:50.32 ID:utYzT7DL0
>>895
ガンダムの場合、視聴者が多いし、
暴露したら見てる人間が多いから、理のある弱者のほうにも味方がつくけど、
この作品でそれやると、見てる人間が少ないから知らない間に弱いほうが業界から消えてるってことになりかねない…
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:16:55.62 ID:vSptBC2E0
>>898
・・・リアリティとか真面目に考えちゃいけないんだな
ゲームがなけりゃ戦闘シュミレーションもないのか
そういや、実機使ったシュミレーションやってる所しか見たことねぇな、作中で
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:21:38.75 ID:pSYIKrZx0
>>883
ネトウヨなんぞこの世に存在しねぇよ。お前らがネトウヨと決め付けてる人達は真ん中で右でも左でもない。

>>898
ゲームが上手い奴ならだれでもOKって訳じゃない。武ちゃんという才能の塊だからこそ戦術機を上手く乗りこなせる。
武ちゃんがゲーム上手いだけの奴と勘違いしてるレスを見かけるが、武ちゃんのパイロットとしての能力はガンダムのアムロを
越えるものがある。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:22:53.40 ID:gvPnnguw0
むしろ実機使ったシムが超技術なVRなのに何でその辺の訓練が無いんだかな。

それとそんなに三半規管の弱い人間ばかりの世界でよく宇宙技術発達したな。
宇宙酔いしない人材の選出だけでも一苦労だろうにw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:29:24.96 ID:OjSJrlY30
>>877
たぶん基地警備の方がエリートなんだろ。
昔の自衛隊は人が集まらなすぎて拉致まがいをやってたらしいけど、
TEの軍隊もそんな感じなんだろ。
ユウヤは働き先がなく、非ロシア人の子供たちもそれに同じ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:30:55.24 ID:vSptBC2E0
酔いの耐性の有無で選別されるってのも首を傾げる話だし
慣れでどうにでも出来る問題だよね・・・乗り物酔いって
人が死にすぎて足りない世界でそんなもので別けられるとは
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:31:48.91 ID:X1fxDmm+0
まぁ、素人小説にはありがちだよw

ゲームの達人>>>>>>命がけで技術磨いた軍人

とか。
それを商業でやっちゃうのは微妙だけど。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:35:25.83 ID:eTqlwp5z0
一生懸命一人前の衛士になろうとしてるユウヤ君でさえ敵にごっつんこしちゃうもんな
そりゃゲーマーの方が強いわ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:35:47.21 ID:vSptBC2E0
ゲーマーでパイロットと言えばゲイナー君
そういやゲイナー君も吐いてたよなw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:37:10.42 ID:QTKGObfJ0
ヤマモトヨーコ思い出すわ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 20:50:37.01 ID:h6GFFR4n0
>>907
ゲイナーは初陣でゲロ吐いてたな。「こんなに消耗するなんて…!」と
コックピットから自力で降りてこられないくらいに。多少の想像力があれば
その位は容易に思い至りそうなものではあるが、無いんだろうなぁ、そういう細かい考え。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:05:19.34 ID:1Uo7TcES0
>>901
アムロを超えれるのは純夏ちゃんだけだろう?


それにしてもなぜにゲーマーを軽く見てるのか分からん。
身体能力もやれば高いし頭の回転も名門校に通えるだけの
頭もあるんだぜ?精神面は豆腐くらい軽いけどなw
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:09:08.13 ID:CGf0EKi+0
まあオルタの主人公はいろいろ特殊だし、ゲーム理論応用できたのにも理由あるしな
ただのお気楽で軽い性格とノリは殴りたくなるほど嫌いだが
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:12:38.54 ID:eTqlwp5z0
>>910
どっかの軍はFPSをシミュレーターとして配布してたな
結構説得力はあるんじゃない?

信者も武ちゃん武ちゃんっていって崇め奉ってるし良い設定だと思うよ
TEに関係ないけど
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:24:58.59 ID:OjSJrlY30
FPSにしろ格闘ゲームにしろ本気で強くなるには、かなりの努力が必要だからな。
少なくとも気軽にやってたら頂点にたってました、なんて甘いレベルのものじゃない。
FPSなんてチーム組むために強い奴見つけたり、その仲間に入るためのコミュ力は
必要だし。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:34:22.40 ID:nAuXFUFV0
エロゲ作ったageだかのコンセプトは究極の一体感だもんな
ゲームの腕だけが取り柄のヘタレクズがモテモテマンセーで世界救っちゃう話だし
そんな主人公に親しみを持ってしまうエロゲマニアからは熱狂的な支持を集めたんだろ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 21:36:37.73 ID:vSptBC2E0
現実の戦争はジャンプして銃弾避けねーけどな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:13:58.01 ID:17wRggy90
もうアレだな信者は
「武ちゃん武ちゃん」
言うんだから最初からそいつをアニメにしてやったら良かったんだよw

もっともこれを言うと信者は
「あんな壮大な物語はアニメ化できない(キリッ」
っていうのだろうがwww

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:25:16.00 ID:E7MUpxHW0
シバイヌナラー
オルタナラー
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:30:02.28 ID:eTqlwp5z0
それらをアニメ化出来るかどうかはTEにどれだけお布施できるかどうかだからな
今信者は死に物狂いでBDを購入しているんだろうな
もしかしたらとっくに諦めてるかもしれんが
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:41:38.04 ID:17wRggy90
>>918
どうなんだろう?

ageの「持ち出し」があったのか?なかったのか?あった場合どれくらいの額なのか?
(ネット上には色々憶測が出てるっぽいがw)
…によるんだろうけど

仮に出資があっった場合、次のシリーズのアニメ化どころかその出資を取り返すのも難しい状況とかになってたりしてw

まあ円盤やゲームやフィギュア、各種関連書籍…etcトータルで回収できればおkなんだろうけど…
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:53:33.90 ID:FRZ0uhPJ0
>>916
いや、オルタは嫌いじゃないけどね

タケルちゃん、マジ酷いよw
ユウヤとあまり変わらんよ
どうかするともっと酷いよw

ただ、アニメにすると駄目だよ、これ
画面が動くとおっさんがちゃんといるのに女の子がエロスーツきてロボット乗ってるのに
変な理屈が無理矢理付いてるのがまず笑えるから
エロゲ世界の生き物だよ、マブラヴは
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 22:57:41.25 ID:qKxyldp70
TEより柴犬のほうがつまらないという意見だけは聞いたことがないんだよな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:10:15.63 ID:OjSJrlY30
戦車がBETA相手にドッグファイトしかけてたけど、戦術機が接近戦しかけて
戦車で後方から狙い撃ちの方が効率よくないか?
あと三国無双みたく敵の出方を完全に把握してたけど、どうやって調べてるの?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:17:25.19 ID:E7MUpxHW0
BETAさんは葬式台本に従って動いてくれるので問題有りません
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:21:51.07 ID:17wRggy90
>>922
つうかミもフタもない話だけどw

リアルな戦車や戦闘機等とロボットを一緒に描くのはあまり利口なやり方とは思えないw
どうしたって無理感が出てくる。

ガンダムなら戦闘機や戦車が出てきてもそれは大概何処かデフォルメされたものが多いし
エヴァなら先ず通常兵器で散々使徒と戦って全く刃が立たずゲンドウが
「その為のネルフです(薄ら笑い」
とか何とか言って戦いをエヴァにバトンタッチするという運びになる。

ぶっちゃけウルトラマンなら戦車や戦闘機は前座で怪獣に刃が立たず
怪光線や口から吐く炎で爆発したり溶かされたりして
「対抗できるのはウルトラマンだけ」ということを暗黙のうちに視聴者に分からせる役目を演じるwww

そういった「割り切り」とか「記号の使い方」ができてないのがこのアニメ。


925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:27:01.85 ID:mXtA89P00
18mの機体をジャンプさせるのとFPS酔いが一緒って正気か?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:30:07.91 ID:vSptBC2E0
あの世界ではそうなんだ、そう思うしかない
FPSの酔いは画面の見方とゲーム上のfpsやブラー等の効果
これらが大きな要因だけど、関係ないんだあの世界は
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:31:20.76 ID:mXtA89P00
FPS酔いってのは
一人称視点だからとかじゃなく
視界の動きと体が感じる動きが異なるからでな

機体が本当に動いているなら
カメラの方向固定すりゃFPSと同じ酔い方はしない
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:50:20.90 ID:rQ4AfyHf0
>>927
自分自身の体が歩く度に上下数mの範囲でシェイクされるわけだからFPS酔いよりひどい目に会うけどなw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:50:49.85 ID:2XhhPkbZ0
>>924
対抗できるのはウルトラマンだけってやつの他にああいうシーンは
怪獣の自己紹介も兼ねてるからな
どんな戦い方をするのかとかどんな武器を持ってるのかとか
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:52:24.11 ID:vSptBC2E0
まぁ乗り物酔いって振動と加速だからね
ゲームみたいな視覚的なものによって引き起こされるもんじゃない
しかしそれを表現している描写なんて普段ないのに
何故かスーツ無しで飛ぶときだけしつこく表現されているから混乱する
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 23:59:00.90 ID:17wRggy90
FPSってのは昔で言う「DOOM系」ってことでいいんだよな?w

だったらPCゲーでロボット物なら「バトルテック(メックウォーリア)」が一番メジャーどころか?w

ロボットのジャンプ(跳躍)と言われたら俺なんかはあのイメージだなw
一旦上がってしまうと中々地表に着かない。高い障害を超える以外はできるだけ使いたくない手段。
それぐらいでないと跳躍と飛行の区別なんかできないだろうと…

このアニメを見てると信者の

「あれは飛行じゃなくて跳躍(キリッ」

…という説明が虚しくなるw
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:09:17.70 ID:2VJW5GYG0
秋葉原で号外としてビラ配りか・・・
まぁお金を回してるっていう点は評価できるかな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 00:26:23.29 ID:EXP/XeHd0
>>897
リークと言ったら主題歌の件もあったな。リークではぼかす感じだったけど。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:10:43.50 ID:cpw7c0My0
ここで作画叩いてる奴はGUN道と比べてみろ。TEの方が圧倒的にいいぞ。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:12:30.17 ID:7SM81E8S0
伝説級のアニメと比較するのか…(困惑)
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:14:26.00 ID:7SM81E8S0
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい


これって原作の元ネタ何かあるのか?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 01:18:21.57 ID:3RJcpWmD0
無い
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 02:32:38.65 ID:ywl2gvu1O
マジキチ・ネイティヴ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 02:42:10.53 ID:DJWcJBiW0
エンジン出力だけで浮いてる描写があるので、今回の話は成立しなくなってるね
もう飛んでるんだから助走はいらないし、ロケットのGを軽減するために加速がいるとしても
敵がいるのに地面スレスレを飛ぶ必要はないよね
原作じゃホバリングできないらしいんでどうやって加速したのか謎だが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 03:15:56.37 ID:QRzCiuap0
>>939
描写があるというか二本足で歩くより地上スレスレに飛んでる方が多くないか?w
ガンダムのドムもびっくりだwww

あれって出力や角度チョット変えればそのまま飛べるよな?どう見てもwww
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 03:34:10.46 ID:rkmnROVK0
>>936
バキの劣化王?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 04:00:16.61 ID:J5Ce4DFT0
仮に加速出来たとしても何も解決しないよな?
揚力発生させる固定翼があるわけでもないんだし。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 07:39:03.46 ID:hI/kpExgO
>>932
そんなのに金動かせるってことは爆売れ確定なんやな
覇権握ってアンチ涙目なんやな










汚らわしいので俺は買わないが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:24:06.76 ID:iicaJojTO
切羽詰まった現状なのに、
主人公ら人類側にまだ余裕が感じられて、
全然危機を感じない
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:27:31.22 ID:FrZHJuKV0
>>914
事実は>>913なんだけどな
たぶん気づいてないんだろう

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:29:08.00 ID:HXwRhF270
>>928
その酷い目にあってるのに「FPSやってるから平気!これがリアル!」ってのが信者の大好きなオルタ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:45:03.93 ID:WL7RfkhQ0
原作じゃホバリングしてないって
どうやって飛んでるんだろ、あいつら
もしかしてガシャガシャ助走つけて走ってんのw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:47:12.42 ID:WL7RfkhQ0
言葉変だ・・・助走つけて走るって頭痛が痛いみたいだな・・・
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 08:48:14.08 ID:HXwRhF270
>>947
ホバリング能力が無いってことは
足とジェットの一瞬で加速で飛び上がるって感じだな
最初の加速度と着地の衝撃がすさまじそうだが

そんな衝撃をシートに固定した首と腹で吸収する
上半身の体重は全て首に
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:16:09.32 ID:iINOX54X0
なんか下手にリアルに合わせようとして、わざと不自由な設定にして
ぎゃくに自分の首を絞めてるよな。
昔のスーパーロボットみたいに内部構造をかっこよく描いて、既存兵器の数百倍の
パワー(例えば1体で米軍第七艦隊に匹敵する)をアピールさせるのは賢かったんだな。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:20:19.67 ID:Guhrfzqr0
BETAさんからの鹵獲技術使用で良かったんだけどな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:42:26.35 ID:Tr839GNT0
>>921
あれは一応プロの物書きが書いたらしいからな
ゲーム屋が片手間に書きとばしたTEよりは小説として読めるしろものになってるん
だろう、俺も今度試しに読んでみようと思ってる
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:48:04.93 ID:Guhrfzqr0
また新たなケツ舐めが生まれる…
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 10:53:33.31 ID:iDUpEM3ZO
>>950
次スレだぞ

トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 12:37:39.62 ID:CQhBJyq5P
中尉でれでかぱいもみもみ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 12:48:38.01 ID:/CnWqAOqO
スパイに押し倒されて貞操を奪われ
好きな奴にフられて
重光線級に吶喊しなけりゃいけないなんて・・・・・・・・・・
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:13:31.19 ID:MpTtGXVG0
ageとixtlの資本関係が不明だが、製作委員会に名を連ねてる以上はixtlは
出資者で、しかも出資比率順に表記される慣例通りならavexに続いて
二位の出資比率。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:30:48.00 ID:iINOX54X0
立てたから、さっさと移動してくれ。

トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348806485/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:59:29.64 ID:Guhrfzqr0
>>958
産むるか
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:33:46.00 ID:QAehL2Dh0
>>958
スレ立て乙
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:36:58.45 ID:FbwdRwVl0
死の22糞www
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 14:38:04.79 ID:Tr839GNT0
>>953
うっ、それ時々耳にするフレーズなんだが一体どんな場面なんだろう……
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:01:17.35 ID:jCz4YEck0
ホバリングできる出力があるならそのまま飛べるし、できないとしたら自重を超える推力はないということになるから
ジェットだけで加速は無理だな。タイヤも翼もないし
最初から成立しない話だわ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:09:15.70 ID:LQXP0F2t0
2話の一般兵敗走と3話のチョビのドッグファイトは目の錯覚だったんだなwww
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:16:03.71 ID:LQXP0F2t0
だいたいそんなに推進力低くて流線型でもない機体が加速したら乱気流で飛ぶどころじゃないだろ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 15:21:50.83 ID:jCz4YEck0
あんな図体でも揚力が発生するんですって言い張るならまだしも飛べないってわざわざ言っちゃってるからな
ロケットで無理やり飛ばしてるのかと思いきや、ジェットで自在に空中戦してるし
言ってることとやってることが支離滅裂
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 16:00:12.46 ID:Guhrfzqr0
南の島回も目の錯覚
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:07:49.55 ID:CYfHYsML0
TEの世界に福沢諭吉いたら米国に帰化して脱亜論出して
悪友にしかならない日本との付き合いは考え直せ、と米国に絶対提唱してる
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:11:38.25 ID:qxVqzW2R0
オルタ漫画版のアメリカの扱いは酷かった……。
しかも作品内でアメリカが酷い事を仕掛けた、とかいう程度じゃなく……。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:30:35.35 ID:LQXP0F2t0
埋まらないな〜
みんなほんとに見てるのか?




俺は5話から見てない
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:39:36.50 ID:QAehL2Dh0
今流れなら言える…
2話までしか見てない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:46:11.01 ID:qxVqzW2R0
本スレでも批判とかばかりの雰囲気になったし。
かつて、ちょっと作画に文句いっただけで「日本人じゃないんだろう」とかウヨっぽいレベルにまで病んだ儲が多数いた頃とは……
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 17:47:16.01 ID:CYfHYsML0
え?儲のレビューで十分でしょ?
あいつら必要以上に見せたい場面の画像(たまにgifもあり)張ってるし
無駄に台詞も掲載してくれるし
八割九割は把握出来るわ叩くには材料として十分
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 18:09:14.17 ID:cOF6La0O0
ロボが動かないからどうしようもない。無理してロボ出してそこを真面目にやらないでどうするのかと。
ゴーウィゴーウィ砲とかどうでもいいよ。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:41:52.34 ID:K61MfNUc0
>>972
ステマブースト全開のSAOと勢いでかなりいい勝負ができてたんだぜ…
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:45:07.69 ID:rkmnROVK0
つか、このレベルだと批判してもらえるだけまだマシなくらいだしなぁ
下手したらさっさと切って視聴すらしてもらえないレベル
俺は少なくとも、ニコ動とかで突っ込み意見を楽しむっていう変な見方がなかったら、とっくに切ってた
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:49:49.84 ID:2VJW5GYG0
あの東後期が絶賛してるぞ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:50:42.03 ID:QRzCiuap0
でもこの作品を見る一つの楽しみであった
「マジ作画崩壊w、一体何処まで酷くなるんだ?ワクテカ」
…的な楽しみはなくなってきたなあ。

無論お世辞にも良いレベルじゃないけど中途半端なところで
「下げ止まり」してるというか・・・

まあ1クール見たんでどんなに話が面白くないものになっても惰性で最後まで見るだろうが…
ストーリー的にはどうやって広げた風呂敷畳むのかも気になるところだしw
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:54:18.65 ID:91KVRV1u0
女がデレ始めてから一気につまらなくなった
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:02:35.63 ID:jl22xD/d0
SAOはISと同じ系統の、シナリオや整合性より一部の属性(俺TUEEEとか)を満たすタイプのアニメなんだろ
だからシナリオ云々でアンチがいても、属性が合えばその辺を求めてる人にはうけるんだよ
TEは原作儲以外に誰のどんなニーズに応えようとしてるのかさっぱり分からん
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:05:31.34 ID:QRzCiuap0
姫がいつからデレ始めたか?…見る人間によってバラバラw
何時まで経っても
「急にデレはじめた」というレスが後を絶たない。

もし恋愛シミュレーションゲームのように好感度のパラメータ表示があったら
イベントが終われば都度数値がフラット・初期値に戻るような感じwww

物語を通してユウヤと唯依の距離がどう縮まってきたかなんて分からない。
ここが物語の一つの軸になるはずだろうに…

よくこの作品に対して「エロゲの派生」云々言う人間がいるが
エロゲ・美少女ゲーもできちんとした話を書けない人間が話作ってるんじゃないのか?

…というのが自分の疑問。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:32:15.18 ID:uyKpmOSj0
個々のシーン単位で見ると役者の演技力のおかげで面白い。
繋げてみると感情の流れがおかしかったり、設定の矛盾があったりしてちぐはぐ。
何よりも会話で全てを説明しているからテンポが最悪。
シリーズ構成がいない、監督が仕事してない、原作者が口うるさいとよくこうなる。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 20:48:38.93 ID:WyXlSaPg0
デレたというか、突然にさかったとしか見えないよなヒドイン。
せめてレイシズムや相手の出自馬鹿にしたことは謝れよw
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:11:28.44 ID:XFWCsdgk0
見てないけどこのスレでデレた事は分かったが
肝心な開発の方はどうなってるんだ?
ここはこうした方が良いとか開発らしい会話はしてるのか?
まさかユウヤがYESマンになってないよな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:23:48.52 ID:3bPN6qBk0
まさかのまさか
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:37:08.45 ID:4Ktc+k4J0
>>981
マブラヴ本編の主人公のモテる理由が恋愛核遺伝子を持っているからとかそんな感じなんで察してください
これがマブラヴ世界のリアリティなんだと考えれば色々と納得できる気がしませんか?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:45:04.45 ID:WL7RfkhQ0
スクイズのパクリかよ
同じ系列のエロゲ会社だっけ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 21:59:01.38 ID:QRzCiuap0
>>986
>恋愛核遺伝子

それってネタじゃなくて作品中に実際にある物質として出てくるの?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:11:27.27 ID:J5Ce4DFT0
恋愛原子核ってのは作中登場人物が不自然にモテる主人公を揶揄したメタネタだと思ってたんだが。

信者はそれを素で受け取って、○○の世界に行ってもモテモテ!恋愛原子核だから!
とかそこらじゅうでスパシン的クロスネタにして荒らしてたから、アレだけど。
実際には他所のマトモな作品世界とクロスしたら、鼻にもかけられないモブ扱いだと思うわ。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:19:00.78 ID:sDMyLha+0
990
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 22:19:07.47 ID:3bPN6qBk0
揶揄したってことは、シナリオ書いたヤツ自身、このカスがモテるのはおかしいよなwって思ってたのかね
事実、某ダメ主スレで上位ランカーなわけだし
知らぬは信者ばかりなり・・・・・・ってか
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:21:43.37 ID:jl22xD/d0
恋愛原子核ってマブラヴ世界の因果律量子論で説明できる資質じゃないのかな
主人公だから勝つ、のようなメタな資質を作中の世界観だけで表現するための言葉って言えばいいのかな
だから多分、揶揄とは少し違うと思うよ。無意味な設定だとは思うけど
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:43:53.44 ID:rkmnROVK0
幻魔大戦シリーズの東丈の願望達成力みたいなもんか?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:47:23.01 ID:4Ktc+k4J0
恋愛原子核だったか、名称間違えてた

>>988
理論として登場してる
気に入っているのか知らんが作中(マブラヴEX)では無視できない程度には出てくる言葉
俺もメタなことをあえて作中に変化球で投げてきたようなものだと思うけど、ちょっと出すぎなんだよね
これ無かったら「なんでコイツもてるの?」って声が多かったかもなぁ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:51:41.01 ID:cpw7c0My0
武ちゃんがモテるのがそんなにおかしいか? 武ちゃんは恋愛原子核だから他のアニメ世界に行っても
モテるのは当たり前。武ちゃんが何もしなくても女の方が武ちゃんに近づいてくる。論理的だと思うけど。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 23:56:46.59 ID:rkmnROVK0
別に恋愛原子核でモテても良いんだけど、
ただそんな理由でモテる主人公で良いのか?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 00:07:53.34 ID:jCz4YEck0
うめ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 00:10:09.91 ID:QZtSwUb+0
膿め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 00:12:35.19 ID:kZuiSSGtO
そんな理由だとヒロイン達ビッチ臭くなるだけやん
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 00:12:54.15 ID:RA4DhDgr0
>>978
作画崩壊というか鶏頭作画というか…ブリーフィングでカットごとに座っている人数が増えたり減ったりしていたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛