「■□■京王電鉄その12〜マターリ語ろう〜■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
重複スレ、京王関連スレ乱立を避けるため京王関連の話題はこちらでお願いします。
過去ログ、関連スレは>>2-20あたりを参照。
2名無しでGO!:02/03/20 03:03 ID:OFu82MnO
3名無しでGO!:02/03/20 03:05 ID:OFu82MnO
【関連ログ】
京王が女性専用車両導入
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975929578.html
京王の期待の星・9000系登場!!
http://piza.2ch.net/train/kako/978/978879800.html
京王線のダイヤ改定はどう?
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993296770.html
京王電鉄都留市延長計画
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994524325.html
京王の次回ダイヤ修正とは?
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996347499.html
もしも全国のJRがKOだったら?
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997589336.html
京王帝都電鉄時代をマターソ語ろう
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10008/1000891898.html
まもなく登場!?京王7000系更新車
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10044/1004450667.html
4名無しでGO!:02/03/20 03:06 ID:OFu82MnO
【関連ログ】
★ 京王9000系グッドデザイン賞受賞・・・ ☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10046/1004621398.html
車窓から見える気になるあの店【京王編】
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10058/1005828276.html
京王に有料特急は走らせられるか
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10065/1006585616.html
「けいおう」といわれて思い浮かべるものは???
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10068/1006851100.html
京王をよく知らない鉄ヲタだけが書き込めるスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008516155/
京王新宿駅をほめてみよう
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10089/1008950414.html
    京王電鉄相模原線延伸計画   
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012764407/l50
5名無しでGO!:02/03/20 03:06 ID:OFu82MnO
【関連ログ−井の頭線編】
♪♪♪井の頭線について書いてちょーせ♪♪♪
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990352165.html
★★★井の頭線あれこれ★★★
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994960556.html
★★★★井の頭線あれこれ 2★★★★
http://curry.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002299374.html
◆早発撲滅運動◆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10025/1002555513.html
京王井の頭線をふじみ野まで延伸させよう
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10062/1006267789.html
もし井の頭線が京王でなかったら
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10097/1009776318.html
6名無しでGO!:02/03/20 03:11 ID:OFu82MnO
【関連ログ】
京王9000系マニア観察スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989066130.html
京王チキでまたーりと
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998748025.html
■京王電鉄スレッド (緊急避難所)■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009546332/
ノック師匠を語るスレ
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993710416.html
ノック師匠を語るスレ2
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994818838.html
7名無しでGO!:02/03/20 03:13 ID:x6P2qUoy
乙ー。
8名無しでGO!:02/03/20 03:16 ID:OFu82MnO
【現在稼働中の京王関連スレ】
★★★★井の頭線あれこれ 3★★★★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010336173/l50
京王6000系を誉めてみよう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011960255/l50
〜BAR KEIO〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013959579/l50

【避難所】
■□■京王電鉄@避難所〜マターリ仕様〜■□■
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=995973797&ls=50
□■□京王電鉄マターリ@したらば□■□
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998918553_1&bbs=train&ls=10
9名無しでGO!:02/03/20 03:17 ID:qJ1tIna5
>>1
おつかれさま!
10名無しでGO!:02/03/20 03:17 ID:OFu82MnO
【京王電鉄〜マターリ語ろう〜 ローカルルール Ver0.04】
・新スレを立てるのは、950番を取った人です(絶対厳守)。
但し、以下の条件を1つ以上を満たしたときは、例外を認めます。
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られたとき。
(2)950を取った人が新スレを立てられなかったとき(その場合は、950が立てられなかった旨を書いて下さい)。
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまったとき。
・900を超えたあたりから、新スレのテンプレートを考えましょう。
◎・タイトルは「■□■京王電鉄その○○〜マターリ語ろう〜■□■」(○は全角の数字)
>>1には
「重複スレ、京王関連スレ乱立を避けるため京王関連の話題はこちらでお願いします。
過去ログ、関連スレは>>2-10あたりを参照。」
とだけ書いて下さい。
11名無しでGO!:02/03/20 03:20 ID:OFu82MnO
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
・マターリいきましょう
・他のスレおよび他の掲示板からの内容のコピペは一切禁止とします。
・荒らし行為に対しては、削除依頼板のガイドラインまたはこのローカルルールを元に削除依頼を出して下さい。
・荒らし行為に対して、助長もしくは応戦した者の書き込みは削除対象となります。
・スレッドが荒らされても、新スレは絶対に立てないで下さい。
・スレ立て権を得るために950まで連続投稿するのは禁止とします。
・新スレが立って旧スレにリンクが貼られるまで1000ゲットは禁止とします。
・変なところがあったら、どんどん改正していって下さい。また、改正したらVersionをあげて下さい。
12950:02/03/20 03:24 ID:H1zmupOQ
お疲れです。
4096規制ハードすぎるよ。
13そら耳:02/03/20 03:25 ID:Gp2TC3Sj
京王の超マニアだけが書きこめるスレ、みたいのがあったけど、
あれはお蔵入りデスカ?気に入ってたんですけども。
14名無しでGO!:02/03/20 04:08 ID:fflPsIzk
>>1さんスレ立てご苦労様でした。11は荒れたからねえ、そんなこと無いよう祈りませう。
関連ログに「が ん ば れ〜」が無いのは当然のことか(藁。
15名無しでGO!:02/03/20 10:08 ID:IArfHu17
新スレage
16名無しでGO!:02/03/20 10:20 ID:jneIPjKv
【現在稼働中の京王関連スレ】補完

京王特急を過激にスピードアップを図るスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015860186/l50
17名無しでGO!:02/03/20 10:48 ID:DJR8YdGt
新宿LEDあげ
18名無しでGO!:02/03/20 11:18 ID:NJB+mMIh
某路線より下がっているのでage、ついでに
夕方を30分ヘッド優等愛称付妄想案(於京王線新宿)新種別無臨停等有
00特八(スーパーセントラルライナー,調布臨通,つつじか調布で23追越)
01急山(アズマイチゲ)
03普高(笹塚で多摩急行南大沢行に接続)
08急高[山](カタクリ)
13快高(途中で準特急に抜かれます)
15準八(ニューセントラルライナー)
17急八(オオルリ)
23急高[山]セ[橋](カタクリさがみ,21:30以降全車急高[山](カタクリ))
このほかの普通車10セ19高25調(ここまで2本/h,以下は1本/h)
46準セ(ホームウェイたま:旧橋特+永山:指定有(新セ390):7000,10000限定)
多摩急行…下高・仙川臨停・稲田臨通・セから普通車の急行の愛称
[]…行先駅から[]内の行き先行普通車
主なメリットとデメリット
メリット:新〜セで多摩線優等3/h(新宿発は有料)に対して5/hになるため有利
相線末端・高尾線の優等通過駅に新宿からの直通(本線内は優等)が走る
デメリット:新〜八が特急・準特6/h→4/hとなり若干不便に
19名無しでGO!:02/03/20 11:46 ID:jneIPjKv
>>18
セントラルライナーって何だ?倒壊見習って有料か?

デメリットに「呼びにくい」をあげてくれ。

きっと「アズ急」とか「カタ急」って略されるのがオチ
20名無しでGO!:02/03/20 12:02 ID:NJB+mMIh
>>19(>>18に対して)
>セントラルライナーって何だ?倒壊見習って有料か?
中央ライナーに対抗する列車として考えました(Wingにしておけば良かったかナ…料金については考えていません)

>きっと「アズ急」とか「カタ急」って略されるのがオチ
自然発生的に略されるのなら国電のように問題ないと思いますが。
最初からE電の様にすると…

>デメリットに「呼びにくい」をあげてくれ。
出ているのが主なということで…
21名無しでGO!:02/03/20 13:01 ID:jneIPjKv
>>20
「セントラル」って中央でしょ。意味ないじゃん。多摩センター行き
でもないし。下手するとしR倒壊が商標登録してるかもよw
ホームウエイとかサポートとかなんでもカタカナにするのはいやだな。
せめて「陣馬ライナー」「高尾ライナー」「京王ライナー」くらいで
いかがなものか。

出ていないものには「コアラ」とか
22名無しでGO!:02/03/20 13:05 ID:o9FmvIUE
いいから、八幡山は快速通過しろ!
23恐怖の大魔神:02/03/20 13:28 ID:RvC9txpd
相模原特急復活しろ
24age:02/03/20 13:49 ID:NJB+mMIh
>>21(>>18-21の話題で)「セントラル」確かに安直しすぎました
「コアラ」
登場するとしたら動物行きでしょう…ただ5000の方向幕の背景が「ライオン」だったし
ただ、休日で、コアラ電車を行楽特急に使われると…
(でも、直前に急行走らせるなどして分離すればガキと言うべき子供が少し走り回っても何とかなりそうかな)
2524:02/03/20 13:50 ID:NJB+mMIh
ageの場所を間違えました
(前スレより下がっているので上げようとして)
26恐怖の大魔神:02/03/20 13:52 ID:RvC9txpd
永山急行止まる必要なし
27名無しでGO!:02/03/20 14:47 ID:fxOTi302
そういえば、多摩動物公演にコアラがきたとき、6000系だったかに
コアラのペイントをしたコアラ電車走らせてたね。
28名無しでGO!:02/03/20 15:12 ID:jneIPjKv
>>27
5000系。あれで懲りなかったとみえてまた....
29名無しでGO!:02/03/20 16:34 ID:A5HsotBS
>>23 >>26
逝ってよし。旧特急で見捨てられていた多摩川〜永山間で乗降客が一番
多い所を急行が通過して何の意味があるんだヴォケ。日医大永山病院に
入院して医療ミスされて氏ね。
30名無しでGO!:02/03/20 17:22 ID:NJB+mMIh
某路線より下がっているので夕方30分ヘッド優等愛称付妄想案(於京王線新宿)新種別無臨停等有を再掲してage
00特八(京王ライナー,調布臨通,つつじか調布で23追越)
01急山(あずまいちげ)
08急高[山](かたくり)
13快高(カワセミ:途中で準特急に抜かれます)
15準八(銀嶺)
17急八(おおるり)
23急高[山]セ[橋](かたくり・さがみ,21:30以降全車急高[山]かたくり)
普通車03高(笹塚で多摩急行南大沢行接続)10セ19高25調
(ここまで2本/h,以下は1本/h)
16準山(やまがら:一部時間帯は30が特八山で16準高[動]コアラ(5扉併))
46準セ(HWたま:旧橋特+永山:場合により指定有(新セ390):7000,10000限定)
多摩急行…下高・仙川臨停・セから普通車(多摩区内駅臨通)の急行の愛称
[]…行先駅から[]内の行き先行普通車
場合により準高[動]は16急動か17急動(この場合おおるり16)になります
主なメリット
新〜セで多摩線優等最大3/h(新宿発(1/h)は全て有料400)に対して5/hになるため有利
主なデメリット
意外と愛称の統一がとれていないためどっちが速いかわかりづらい(一応本線系は動植物中心)
31恐怖の大魔神:02/03/20 17:24 ID:u+zLLIfT
>>29
お前こそ氏ね
橋本利用者にとっては迷惑なんだよ。お前は、永山を通過する特急に轢かれろ!!!
32名無しでGO!:02/03/20 17:50 ID:AzsFR7hm
相模原線は種別問わずとにかく爆走してくれ。
橋本〜調布を現行より3分短縮し、急行17分、各停23分で走り抜け。
調布から先はどうでもいいや。
33名無しでGO!:02/03/20 18:25 ID:upXaVJ2g
さしずめ、そばでも喰って落ち着けや
34名無しでGO!:02/03/20 18:26 ID:C6800v8o
>>31
禿同。
利用客は橋本〜センタ>>>>>>永山〜多摩川だから特急でも問題無し。
永山なんか市役所が近いから止まってるだけだろ。
五月蝿い市長がタイーホされたから急行通過になるかもね。
35名無しでGO!:02/03/20 18:27 ID:+UHDbFV5
そろそろ、恐怖の大魔人スレが出来そうだな。(プ

ハマ線スレでも妄想電波炸裂してるしな。
36名無しでGO!:02/03/20 18:29 ID:5zAtLk4w
>>34
利用客は準特急>>>>>橋本特急だから準特急でも問題無し
37名無しでGO!:02/03/20 18:32 ID:RdGhW80T
どうでもいいけど何で、橋本急行より遅い橋本特急復活を望んでるんだ?
38名無しでGO!:02/03/20 18:33 ID:5zAtLk4w
>>37
空いてて座っていけるからじゃないの?
39名無しでGO!:02/03/20 20:05 ID:Q631jQf0
>>38
つまり橋本特急復活希望論者は事故中のDQNってこと
だな。
40京王グループ社員:02/03/20 20:55 ID:Ftq7Hs2K
後もう少しで某茄子です。
41名無しでGO!:02/03/20 21:16 ID:7m//Iv6M
>>37
妄想だから。
深く考えない方がいいよ。
朝+深夜ラッシュに毎日圧縮されている俺としては、
日中ダイヤで妄想してる人たちは全然笑って許せる。
自由奔放にやって欲しい。
どうせ実現しないし。

で、妄想ではなく、23時台の快速は全部通快にして欲しい。
そして高幡急行は準特急にして欲しい。
5割以上の人は調布以西まで乗るんだからさ。
4234:02/03/20 22:26 ID:JSVz4BFn
これはスレッドがあがらないようにsageで書いています。

状況を理解していませんでした。
よく読むと罪になるかもしれないんですね。
ごめんなさい。訴えないで下さい。
軽い気持ちでした。反省しています。
だから、訴えないでください。帰ります。

後から書く人は、内容を理解してから書いてください。
本当に反省しています。どうもすみませんでした。

提案ですが、
これから事情を知らない人がうっかり軽い気持ちで書き込まないように
これからはこのようなスレッドを
削除人さん、管理人さん、削除の対象にしてください。
これから削除依頼を出します。どうもすみませんでした。

43名無しでGO!:02/03/20 22:27 ID:v2Wby66X
>>42 を晒しageます。
44名無しでGO!:02/03/20 22:54 ID:5HY+tRtr
鉄ピク京王はいつ出るの?
西武の方が先に出るとはね
45名無しでGO!:02/03/20 23:09 ID:+go5mW+z
>>13
過去ログ倉庫にもなかったよ。
>>44
前回の鉄ピクの京王特集は1993年だったからもうそろそろかもしれませんね。
46名無しでGO!:02/03/21 00:37 ID:fDt89M/q
旧スレが上がってるのであげまする
47名無しでGO!:02/03/21 01:41 ID:ZpeUH8+t
いまさらながらだけど・・
快速の停車駅が多いといってる人がいるけど、
アレは優等列車系というよりも、通過駅のある普通電車と
考えた方がいいんじゃないかな?
ただ、通快が走るべき時間で快速の設定というのが微妙なんだろうけど・・
48名無しでGO!:02/03/21 01:48 ID:mQlUD9zd
>>47
たしかにそうだあね。つつじ〜新宿間で止まらないのは、
芦花公園、上北沢、代田橋だけだしな。
とりあえず、快速の通快化は賛成だけど。今のままのダイヤ
では、意味ないよ。各停の新宿発を早めないと(・A・)ダメ! 。
49快速止まりすぎ!!:02/03/21 05:37 ID:tDVDjxSf
こう考えたんだけどはずれ?
京王は20分パターンダイヤで、調布に10分間隔で下り快速・急行橋本
行きがでている。一方都営新宿(京王新線)は20分で3本であり、その
うち2本が上記の快速・急行につながる。笹塚では、その20分に3本を
なるべく間隔が等しくなるようにしたいから、7/7/6で運行したい。
つまり、快速は急行よりも3分遅くしなければならない。で、急行より
停車駅を3つ多くした。
その結果、下高井戸:八幡山:仙川が止まるようになった。

逆に言えば急行の停車駅を3つ減らしても良かったはず。差が3つあり
さえすればいいのだから。
じゃあ、こうすれば
急行:笹塚 明大前 −−− 千歳烏山 −− −−−−− 調布
快速:笹塚 明大前 桜上水 千歳烏山 仙川 つつじケ丘 調布
(停車駅は乗降客数の多い順)

各駅は桜上水で特急・準特急待避、八幡山で急行・快速待避
   つつじケ丘で両方待避
50名無しでGO!:02/03/21 06:41 ID:bQzjIEpw
>>49
よ〜く考えると、その待避駅だと特急、準特より急行、快速が速いことになるのでは?
5149:02/03/21 07:09 ID:tDVDjxSf
>>50
いやその分急行・快速はもっと遅くに笹塚を出るのだ。
急行は特急より2つ多くとまるから特急より2+α分だけ先行して新宿を
出発すればよいのでは?
α=1なら調布までの所要時間は特急は急行より1分速い。(うーん、
確かにあんまりかわらなくなっちゃうなあ、笹塚を通過か停車かを
考えてないのがいかんのやろうなあ。)
52名無しでGO!:02/03/21 07:14 ID:bQzjIEpw
>>51
よく考えな。
八幡山で急行に抜かれた各停はどこで次の特急に抜かれるんだよ。>>49だとつつじ
だろ。つつじ両方待避ならさらに次の快速を待避してから発車ということ?
5349:02/03/21 07:26 ID:tDVDjxSf
た、確かに
特急には桜上水とつつじで抜かれてるのに、急行には八幡山とつつじで
ぬかれてる。変だ。
うーん、だめだなこりゃ
54名無しでGO!:02/03/21 07:48 ID:vbzfA3jf
>>49
快速の停車駅増は各停の減便が一番の理由でしょ?
烏山あたりの踏み切りが開かないといった問題もあったようだし
55 :02/03/21 08:54 ID:SSh5pNWc
快速を幡ヶ谷、初台を通過するか京王線新宿発着にはできないのものか?
仙川、八幡山も喜ぶし、各停減便もクリアできそうだが。
56名無しでGO!:02/03/21 12:57 ID:I94iJH/V
せっかく調布駅地下化で国領あたりから潜るんだから、
どうせなら、つつじヶ丘まで潜っててくれりゃ、
いくらかダイヤにゆとりできるんちゃうかなぁ…妄想。
57恐怖の大魔神:02/03/21 13:40 ID:8rQAnUnQ
てゆーか、通快相模原線内でも通過してほしい。
58名無しでGO!:02/03/21 14:36 ID:R0g5bC16
バカ晒しage

186 :名無しでGO! :02/03/18 23:33 ID:N7WJMdKr
スレの最初の方は、音でしか判断できないお子様達の書き込みが多くてつまらなかったけど
後になるにつれて適度な知識を必要とする内容に変わってきてやっと見る価値が。
特に>>116。「起動時にチョッパ音」っていう時点で意味不明だよ。

とりあえず、回生ブレーキは並列段でもokだよ、と。
でも未だに、抵抗制御→界磁チョッパへ移行することがわからない人がいそうなのでsage
59名無しでGO!:02/03/21 16:17 ID:gu3sQtgx
今日強風で遅れが出た
60岡村課長(アンジェ):02/03/21 16:39 ID:2raZQg67
>>13
>>45
京王の超マニアだけが書き込めるスレってのはあったと思うよ。
まぁ、おれはアンジェより、女とやることがすきだけど・・・何か?
61名無しでGO!:02/03/21 19:28 ID:0PztDQr3
>>55
昼は快速は京王線新宿発着だが
62名無しでGO!:02/03/21 21:29 ID:YFtVfCUP
京王八王子駅〜八王子駅間に地下通路作ってほしいんだが・・・・。
63名無しでGO!:02/03/21 21:36 ID:hdQURl/F
>>55
初台はあの乗降客では無理、幡ヶ谷はホームが狭すぎて危険
それと時間短縮効果はほとんど無い。とは言え都営線の新宿折り返し
を笹塚まで延ばす条件で急行通過も良いかな?と思えないくもない
>>62
せっかく無駄な地下道&橋を八王子駅北口に作ったんだから、
そのついでに京王の方に繋げてもって思うけど、そんなことを
JRが認めるわけ無いんだろうな
64名無しでGO!:02/03/21 21:43 ID:0PztDQr3
>>63
地下通路の件はJR関係無しに松屋とかがあるところの商店が反対してポシャったみたい
6545:02/03/21 23:07 ID:2jnF1zJ9
>>60
確かにそのスレがあったのは知ってるけど、いつの間にかなくなってたよ。
スレごとあぼーんされたのか鯖移転の時に消失したのかも分からない。

>>58
コピペやめれ。ローカルルール違反。
66名無しでGO!:02/03/21 23:11 ID:PEWf2hWl
新宿駅も「まもなく1番線に〜」ってアナウンスが、調布駅と同じ声になってたYO。
個人的には、やや鬱だ・・・
67名無しでGO!:02/03/21 23:38 ID:Q/JO2nD7
京王線新宿駅初の自動放送(「おさがりください」を除く)age
68名無しでGO!:02/03/22 00:02 ID:so8Ya1a0
69天下の二日市在住 ◆g8HDh5XY :02/03/22 00:04 ID:puGWxGn6
京王って小田急に比べてマイナーだよね。

そもそもロマンスカーのようなものが走っておらん。
70京王グループ社員:02/03/22 00:13 ID:sKhMEQZG
西鉄さんにはあるんでしょうか、あげ。
71.:02/03/22 00:15 ID:lat5s0k9
調布まで高架化されるのは漏れが生きてるうちか?
小田急はもう完成しちゃいそうだよ。
72名無しでGO!:02/03/22 00:19 ID:oQzj17uv
>>70
中途半端なクロス車が特急と称して、90km/hくらいで走ってるよ。

おれは、そういうショボイの好きだけどね。
73京王グループ社員:02/03/22 00:57 ID:pUUjTdz/
某茄子まで後一週間あげ
74京急堀ノ内:02/03/22 01:05 ID:GMhRn00x
>>69
ヲイヲイ小田急線のほうが乗客の評判悪いぞ。
あんなノロノロ運転のロマンスカー金出して乗るかアフオ!
京王の方が速いわい。あと駅待合室萌え。あれは京急にも
導入して欲しいぞ。
75筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/03/22 01:10 ID:pGTox6Vq
>>74
そういや小田急もダイヤ改正でしたね。
小田急が多摩線に力入れて、京王は今後どう太刀打ちするかが見物。
76京王グループ社員:02/03/22 01:12 ID:pUUjTdz/
小田急さんも複々線になったらどうでしょう?
でもその前に財務面で厳しい現実も・・・
東急さんも同じくですがJRとの競合はキツイ
ところです。
77京王グループ社員:02/03/22 01:14 ID:pUUjTdz/
健康保険は皆一緒!
東京西南私鉄連合!
78名無しでGO!:02/03/22 01:15 ID:WKeWMf5i
朝ダイヤについての話題が少ないのはこのスレの人達もあきらめてるのかな。
特急スレに張ってあったコピペ見たら大手では日本一遅いんじゃないでしょうか。
79京王グループ社員:02/03/22 01:23 ID:pUUjTdz/
調布駅を何とかすればもう少し・・・
が限界なんでしょうね。
80京王グループ社員:02/03/22 01:38 ID:pUUjTdz/
過激スレにある有料特急に関しては???
私的にはかなり難しいかと。
京王の財務状態がいいのは無駄な事をしないという点に尽きると。
個人的には作って欲しいけど、朝晩は車両を使用するとして
昼の運用が問題!電鉄の幹部がそんな無駄を許容しないほうに100万カノッサ。
81名無しでGO!:02/03/22 01:43 ID:ySleLZY2
京王はなぜ特々法返上しちゃったの?
笹塚〜調布にやっぱり複々線ほしかったYO〜!
82京王グループ社員:02/03/22 01:54 ID:pUUjTdz/
計画自体はまだ廃棄にはなっていないが
複々線はかなり難しいですね。少子高齢化で運賃収入減少が
確実な現状では・・・小田急さんを心配してしまう今日この頃。
83多摩22か5195:02/03/22 01:57 ID:UjWIBO0l
>>81
特々法返上はしていないよ。
ただ申請時にすでに複々線化を10年で完成する事は無理だと判断して
とりあえず実現可能な京王線の長編成化(各停の10連化)と井の頭線の大型車両
(20m車=現在の1000系)対応工事にしただけです。
>>80さんの言う「無駄な事をしない」のいい例だと思います。

そういえば西武新宿線は返上していたよね?
84名無しでGO!:02/03/22 02:04 ID:WKeWMf5i
>>83
積立金返還のために値下げしたのは返上といわないの?
85京王グループ社員:02/03/22 02:17 ID:98ddLBtp
たしか返上はしてないと思うけどね。
運賃値下げはお客様を考えての事です。
86多摩22か5195:02/03/22 02:18 ID:UjWIBO0l
>>83
あれは期間内に先述2件についての工事が完了したための返還です。

元々特々法による割増運賃は積み立て工事費として預かっていた物で、工事が完了すれば
その積立金は不要になる(返上しても返還するんだけどね)。
…ということはその積立金をお客様に返さなければならない。
な訳で積み立てのために上乗せしていた分と返還分(10年間にわたって均等に)を併せて
97年12月にその分値下げとなったのであります。

まぁ2007年12月には返還が終わるのでそのとき値上げされるかどうかは
会社によりますけど。
87多摩22か5195:02/03/22 02:26 ID:UjWIBO0l
特々法について先程のカキコでは今一わかりにくいと思ったので、
97年10月発行の京王ニュース特別号より引用します。

Q5.「特定都市鉄道整備積立金制度」ってなに?
A.この制度は、一定の率を運賃に上乗せしてお客様からお預かりする分を、
利子のかからない資金として混雑を緩和するための輸送力増強工事費の一部
にあてることができるというものです。工事完成後に、お客様からお預かり
していた積立金を10年間かけて均等にお返ししていきます。

Q4.どうして値下がりするのは平均で9.1%なの?
A.「特定都市鉄道整備積立金制度」を活用した工事が完成するのにあわせ、
運賃に上乗せしていた分6.0%を中止するのに加え、お預かりしていたお金
を取り崩し、お返しする分が3.1%になるためです。
88名無しでGO!:02/03/22 02:30 ID:BTtNKrH6
若葉台での車両交換やめてくれ。
後ろの車両を切り離すなら時刻表にかいといてくれ。
89名無しでGO!:02/03/22 04:13 ID:FyylZazu
>>88
禿げ銅!!
調布行きってなってるくせに、
若葉台で降ろさせてんじゃねぇ〜YO!!
90名無しでGO!:02/03/22 04:38 ID:FjHeN13y
逆のパターンが深夜の急行高幡不動ゆき。
91名無しさんでありたい:02/03/22 05:09 ID:CyHtxntD
なんで新宿から八王子、高尾まで行くのと
稲田堤から橋本へ行くのが同値段なんだ!
いろいろわけがあるんだろうが納得でけない…
92名無しでGO!:02/03/22 05:46 ID:xw+sLN4i
>>90
21時の特急が府中で抜かす普通もそれっぽい
93名無しでGO!:02/03/22 05:47 ID:JFc/ZvHP
一言で言うと相模原線を作るのにお金がかかったからです。
94名無しでGO!:02/03/22 06:46 ID:FjHeN13y
>>92
え? なにが? よくわからないので解説してくれ。

中央線だと立川で高尾行きの特快が高尾行きの快速を抜かしたりするのが間抜け。
95名無しでGO!:02/03/22 13:32 ID:XMy1ob1B
>>94
高幡不動行きの各停が京八行きや山口行きに
化けることかな?
96 :02/03/22 14:01 ID:bfdz5TF+
やっぱり橋本特急はあれば便利だろうなあ。
特急は速達・急行は乗り換えということで。
(南大沢は乗り換えが無いけど)
そもそも相模原線はどうして本線なみの本数を確保できないんだろう?
朝ラッシュ時はバンバン走ってるのに(全部各停だけど)。
調布と若葉台の問題か?
97名無しでGO!:02/03/22 14:31 ID:Po1dsLMT
>>96
本社が聖蹟桜ヶ丘にあるから。
98 :02/03/22 14:39 ID:bfdz5TF+
>>97
???
それは「特急聖蹟桜ヶ丘通過」に対するレスじゃ…?
99名無しでGO!:02/03/22 14:54 ID:OEWoCXQO
伝説のように広まっている噂ではあるが、「本社があるから」とか「社長の家があるから」っていうのやめようよ。南新宿や業平橋はどうなんだ?「せいせきSC」があるからっていうなら話はわかる。
100名無しでGO!:02/03/22 15:21 ID:i8NX3nCQ
京王線沿線に小室哲哉の実家あり・・
(今はわからぬが・)
101名無しでGO!:02/03/22 15:42 ID:/hKbSbPC
>>100
府中だね
102100:02/03/22 15:44 ID:i8NX3nCQ
そうっす。出身中学は四中で分倍河原が近い・
103相模原妄想:02/03/22 17:05 ID:L4GCJxbI
平日夕方完全10分ダイヤ案

橋本発
17:05 各停調布(多摩中央で急行待ち合わせ)
17:09 急行新宿
17:15 各停調布(〃)
17:19 急行本八幡
17:25 各停調布(〃)
17:29 急行新宿
    ・
    ・
    ・ 

特急もいいけど、本線の特急の分割もやらんだろうし、無理っぽい。
後は、急行10分パターンしかないかな。でも輸送過剰になるかなぁ?
104 :02/03/22 17:33 ID:gvyHH/YG
準特急高尾山口行きは急行に格下げして、
快速橋本行きは特急に格上げしる!
105名無しでGO!:02/03/22 18:11 ID:Fi1DsgTn
【Suicaが利用いただけない箇所】
★印の駅は2002年4月中にSuicaがご利用可能となる予定です。

京王電鉄:★新宿(連絡口)、★分倍河原(地上連絡口、橋上連絡口)、★高尾(連絡口)

ヤター、でもどうするんだろ?京王定期を改札機に通してsuicaを上部にタッチか?
おとなしく1枚にしとけばよかったかな。
106名無しでGO!:02/03/22 18:11 ID:W1d2mLxD
今月の鉄道ファン誌京王ネタてんこ盛りage
107名無しでGO!:02/03/22 19:06 ID:jfGLBiyl
京王電鉄:★新宿(連絡口)


ヤターヤターヤター
108名無しでGO!:02/03/22 22:53 ID:x6aUcMQL
小田急に負けてるあげ
109名無しでGO!:02/03/22 22:55 ID:Y6VLVh32
おい!新宿の案内板はどうなった?
新型はいつ入るのだ?
110名無しでGO!:02/03/22 22:58 ID:2Yb5heFX
新宿の改良工事はやく完成してほしーなー
111名無しでGO!:02/03/22 23:51 ID:JVcydyct
京王スレは相模原線の厨房ばっかりだな やれやれ。
112名無しでGO!:02/03/22 23:55 ID:tv5G+Bni
本線age
113名無しでGO!:02/03/23 00:08 ID:oC2xnRlJ
稲田堤に住んでいる人います?
114名無しでGO!:02/03/23 00:10 ID:fxOWUZq6
>>113
いるよ
115名無しでGO!:02/03/23 00:12 ID:V7I0ZKWM
>>100,101
あ、うちの実家の近所です。
分倍河原より谷保のほうがやや近いです。
116ああ京王線さま〜っ:02/03/23 00:15 ID:DYNUjoRp
なんで京王線ってこんなに高級なんですか?
駅・車両は超高級(特に8000系。あんなに高級な通勤電車が関東にあるとは!)
乗客もはんなり。
そして、社員の航空業界・ホテル・デパート業界をも凌駕するサービスとスマイル。

こんな不況知らずの京王線マンセー
117名無しでGO!:02/03/23 00:39 ID:MpbIe+3L
滝沢で鶴川街道の踏切のことを吠えてる某氏は2ちゃんねらーかな
118名無しでGO!:02/03/23 00:40 ID:FMJM4C0s
>>116
駅、よく見るとベニヤ板だったりしてあんまり高級じゃないような。
119名無しでGO!:02/03/23 00:47 ID:xs2uu7UF
>>116
京王は基本的にケチってお金をあまり使わず、運賃を安くして乗客に還元してる
120名無しでGO!:02/03/23 00:48 ID:a99nYggY
>116
京王ホテルってあまりよくないと聞きましたが・・・
121最近:02/03/23 00:53 ID:wIS9d2r8
ホーム、電車がCMとかドラマとかすっごく出てるよね(^^)/
広報が甘いからとか聞いたけど私的には嬉しい。
自動車教習所の学科の映像にも出てた。
122名無しでGO!:02/03/23 00:54 ID:9FGWxDg6
最近雑誌で京王マンセーな保線区員の記事を見ませんが京王マンセー
やめてしまったの?
123名無しでGO!:02/03/23 00:54 ID:mWuC4uBP
銀座進出マンセー!
124多摩22か5195:02/03/23 01:08 ID:OSTt2Nq1
>>109
まだ調整中だよ。
ただコンコースの物は隙間から垣間見れる。
基本的にはホームにあるタイプの巨大化した物で5段表示+案内用1段になっている。
設置箇所は従来とほぼ同じ場所で、以前は1・2番線用と3番線用に分けられていたが、
今回のは共通となったよ。
125名無しでGO!:02/03/23 01:49 ID:oC2xnRlJ
>>115
マジすか!?そう、確か南武線の線路沿いに家があると聞いていたので・
>>114
そこに友達がいるんです。あそこって県境の微妙な場所ですよね・・
126名無しでGO!:02/03/23 10:47 ID:V7I0ZKWM
>>121
>>ホーム、電車がCMとかドラマとかすっごく出てるよね(^^)/
>>広報が甘いからとか聞いたけど私的には嬉しい。
大映テレビが中河原にあるからじゃないかな?
127名無しでGO!:02/03/23 10:58 ID:vWwKneL2
>>121
広報が甘いというより、メディアに対して積極的なのでは。
京王のCI活動は関東私鉄の中ではかなり積極的。東証一部上場の関東民鉄
のなかでも株価が高いのは、こうした点や(保守的な鉄道会社の中では)合
理的な経営が買われているように思う。
メディアの露出度が高ければそれだけ世間の「評価」は上がるからね。
東急・小田急に比べて沿線ロケーション(地価にせよ、住民の年収にせよ、
人口にせよ、商圏にせよ、沿線イメージにせよ)が今ひとつの京王だからこ
そ積極策に出る必要があり、それが功を奏し始めているように思う(デムパ
でスマソ)。以前は桜上水発若葉台の回送スジ?を撮影専用の列車として、
よくロケやCM撮影に使っていたけど、今でも同じスジなのかな?
128広告業界人:02/03/23 11:09 ID:NYY0wE6e
>>127
たしかに京王の戦略は非常に明快。よく出来たC.I.の部類に入ると思う。

ただ「沿線価値の創造」ってスローガン。あれは、社内スローガンと位
置づけるべきで、それを表に出してしまうあたりが、京王エージェンシー
のPUPUなところ。
129127(ヲタ急沿線人):02/03/23 11:24 ID:vWwKneL2
そういえば京王って車内広告をしっかり集稿してるよね。中吊りはさること
ながら、単価の高い戸袋窓のステッカーなんかも割に穴が少ない。
130名無しでGO!:02/03/23 11:34 ID:9//Ah5qU
「京王ですから」とかいう女が出てくるテレビCMウザイ。
131名無しでGO!:02/03/23 11:45 ID:IRa7kfq+
新宿LED開始記念あげ。
132名無しでGO!:02/03/23 11:58 ID:lnF7FTI+
あと京王は朝の日本一の激遅ダイヤと深夜の激少ダイヤ
を少しでも改善してくれたら、自分的には言う事なしの
超優良会社だな。
133名無しでGO!:02/03/23 12:14 ID:zE9hlUJB
NHKみれ
134名無しでGO!:02/03/23 12:48 ID:otcXp7Ka
>>128
まあだささとけちはどうしても一体のところがあるから
堅実経営でださくて運賃安ければマンセーってことで。
「価値を創造と」聞くと某宗教を思い出してしまう(w
135名無しでGO!:02/03/23 12:54 ID:YojvH6gN
>>133
あれに毎日乗る厨大生諸君の不幸に同情します。
136名無しでGO!:02/03/23 14:17 ID:EYiPbhQm
>>135
その被害者です。(藁
キャンパス工事のため、モノレール駅から行くとカナーリ迂回してしまう事態が
続くので、動物園線のほうを使おうと思ったらこれだもんヤッテランネ。
137名無しでGO!:02/03/23 14:29 ID:e/1T+wmC
>>134
そーだね。CI立派でも化けの皮を剥がせば…みたいなところ多いからね。
化粧をしないとキレイに見えない女みたいなもんかな(?)
まぁ結果的にキレイに見えればそれでよしだね。
堅実経営っていっても、そうでもしないと今のご時世、会社運営できない
からね。ましてや短期的には京王は明るいけど、中・長期的に見れば、
人口の減少、小田急・中央の複々線化などなど、明るくない要素を抱えて
いるわけだから、今のうちから堅実な手と積極策を両方打っておく必要は
あるよね。
138名無しでGO!:02/03/23 14:41 ID:ZxDAi/vd
昼・夕ダイヤは複々線化なしでもやっていけると思うけどね。
朝は使わないからあまり興味ないんだけど、千鳥式運転?とか言うのは
本当にやったほうがいいと思う。無駄が少なくなると思うので。
それが無理なら、全てを各停にするのも一案。
より遅くなるイメージだから、絶対にやらないとは思うけど。
139名無しでGO!:02/03/23 14:48 ID:4wQM1W+w
>>137
確かに中長期的に見るとさして好材料もないね。多摩NTの人口はもう頭打ち。
聖蹟辺りも沈滞気味。高幡不動は立川とつながったし川を挟んで府中とも
競合するから今後は難しい局面かもしれない。
今後どんな積極策が有効なのだろう?むしろ都心回帰にのっかって
新宿渋谷ゾーンカラー辺りの再開発に期待した方がいいんだろうか?
140岡村課長(アンジェ):02/03/23 17:36 ID:l9z8zO6G
〉〉85
アンジェは500円いただくけどな!!
141名無しでGO!:02/03/23 17:40 ID:BWENeGXC
俺が使うのは朝ピークが終わる頃だから、それほど気にはなら
ないが、京王の朝ダイヤ最低やね・・・・。あの時間帯に乗らざる
を得ない人が、可愛そうだよ。

オダとしRの複々線が完成したら、かなり流出することになる
でしょう。
142      :02/03/23 17:44 ID:dBo2+IuH
ビスコのCMどこかな?西調布?分倍河原?
143小田急>西武>相鉄>京成>>京王:02/03/23 17:48 ID:6FtKd5dh
朝のヲタ準急に乗ったこと無いでしょ?
鶴川以東、急行より先行して走る準急は、
玉学、鶴川、新百合で大量乗車、生田〜遊園で積み残し、
登戸で乗客が入れ替わるものの、成城で整列乗車している人間の半分が
積み残されている。
逆に準急のけつを追って走っている急行は登戸で空き、
成城で準急の積み残しを拾っている程度だが、経堂で各停をはさむので
準急より4分遅く、ノロノロ運転の代名詞ともなっている。
ヲタQの本場の混雑を味わいたければ朝の直通準急に乗ってみな。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145ヲタ急沿線人:02/03/23 18:03 ID:mM0UPOvA
>>139
ゾーンカラー…今となってはちょっと懐かしい響き。
都心回帰かぁ。初台〜笹塚はNTT・MS等企業が集まってきているしね。
けど、調布までの間(烏山とかつつじヶ丘等)でも線路からちょっと離れれ
ば開発の余地はまだあるから、そういった手近な所から手をつけるのもいい
のでは。

>>143-144
コピペうざい。
146名無しでGO!:02/03/23 18:05 ID:L6q+rKk2
荒らされているなぁ…
147名無しでGO!:02/03/23 18:05 ID:yBItWCFL
>>144
ヲタ急信者氏ね。
148名無しでGO!:02/03/23 18:38 ID:iBBKJNdD
ヲタ急信者を晒すスレハケーン!
スレッドタイトルからは分からないところが萌える。
149おだきゅう:02/03/23 18:50 ID:TTxtS7im
ダンゴ虫>>>京王線
150135:02/03/23 19:04 ID:YojvH6gN
>>136
可哀想に。ちなみに折れはコアラ電車で通ったよ。

ところでZooTrain記念のパスネットは可愛くできている。日野市と台紙に印刷
されているから日野の限定発売かもしらん。
151名無しでGO!:02/03/23 19:10 ID:5l/2CWNA
帝都っていう名前がなくなってから
京王が嫌いになりました。
嫌いだから
昔は相模原ー橋本ー新宿
今は相模原ー町田ー新宿
にしています。
152名無しでGO!:02/03/23 19:47 ID:jGfrGizq
>>151
嫌いになった理由が良くわからんけど、まあ、別スレでカキコしたら喜ばれると思いますよ。
153名無しでGO!:02/03/23 21:03 ID:kEDpwNwB
新宿駅が電光掲示板になったな。思いのほかデカくて割りに見やすかった。
ただ、百貨店口から階段までは距離がほとんどないので、今日のような
土日だと切符のお客さんが足を止めて見上げるので動線が悪くなる。
あと視認性だけどヤパーリパタパタの大文字にはかなわんな。
それと、番線の表示(1.2.3)の文字が階段上の垂れ壁にデカデカと書いてあって
なんか空港みたい。何はともあれ工事終了お疲れ。
154名無しでGO!:02/03/23 21:16 ID:Apa28i0u
>>153
ホント、キレイになったね。
機能的には変わってないのに、快適な気がするから不思議。
155名無しでGO!:02/03/23 21:20 ID:5tUJ5SoB
贅沢はいいません。
東府中に特急と準特急を停めてください。
156名無しでGO!:02/03/23 21:24 ID:kajP6/Dh
>>155
贅沢です。
157名無しでGO!:02/03/23 21:27 ID:9WkGfgvv
その新宿の電光板の写真はないかね?
関西人なもんで見たくても見れない・・・
158名無しでGO!:02/03/23 21:34 ID:EPCKL08A
八幡山も音声が変わり、チャ組め炉が鳴るようになった。
159名無しでGO!:02/03/23 21:35 ID:DRQ7QTIB
>>157
これといって何の変哲もないものだよ。むしろこの手の設備は関西のほうが上じゃないですかね。

>>154
相変わらず狭苦しい駅だけどトイレの改修もあったしだいぶキレイになりましたね。
160名無しでGO!:02/03/23 21:42 ID:kajP6/Dh
>>153-154
京王って「痒いところに手が届く」的サービスがよくできてるね。
キレイにするだけで印象が全然違うな。新宿のみならず他の駅でも
そうだけど、キレイ&色彩デザインが統一されていて感心するよ。
各種プロモーションの手法も鉄道業界にあってはいい方だと思う。
それに比べて我がヲタQは…。
すいません。お邪魔しました。逝ってきます。
161名無しでGO!:02/03/23 21:54 ID:DCuLm77p
>>155
最初の下りの特急と
最後の上りの準特をとめてあげます、
162名無しでGO!:02/03/23 22:11 ID:RlPGLLNa
京急の威を借りてイキがっている短小包茎KO厨ども、氏ね!
お前らで大胆なダイヤ考えてみろ。ボォケどもが。
163155:02/03/23 22:11 ID:5tUJ5SoB
>>161
ありがとうございます。
もう一つなんですが、急行を終日走らせるようにしてください。
164名無しでGO!:02/03/23 22:28 ID:j/VNMOUR
>>162
織田Q?
マターリスレなんだから、荒らし煽りはお断りだエーコラー!
165名無しでGO!:02/03/23 22:45 ID:Bev49YhP
−−京北長平南高百聖中分府東霊武飛西調布国柴が仙烏芦八上桜下明代笹新
−−八野沼山平幡草跡河倍中府園蔵田調布田領崎丘川山花幡北上高大田塚宿
特急●●→→→●→●→→●→→→→→●→→→→→→→→→→→●→●●
急行−−−−−(橋本直通)−−−−−−●→→→→●●→→→●→●→●●
快速●●→→→●→●●●●●→●→→●→→→●●●→→→●●●→●●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
・通勤快速・準特急廃止
・各停は8両編成高尾山口行き(10分サイクル)
・特急の笹塚停車で急行の混雑緩和
166天二最高:02/03/23 22:50 ID:ZoO7K2go
>>163
調子に乗るな!却下!
167名無しでGO!:02/03/23 22:58 ID:j/VNMOUR
>>166
たまには厳しくしなくてはな(w
168名無しでGO!:02/03/23 22:59 ID:ZxDAi/vd
>>165
ほぼ賛成だが、快速は急行に統一でいいのでは。
とりあえず、急行は従来の停車駅+仙川で。
もしくは1時間に6本の急行の半分を(新)急行とかにして、
下高井戸停車(仙川通過)という扱いにしてもいいかもしれない。
169名無しでGO!:02/03/23 23:03 ID:AtKhxouN
>>165
快速の武蔵野台停車は何故だ〜?
170東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/23 23:07 ID:DxEHQRk6
>>169
車返団地対策じゃないの?
けっこう本気で通勤快速が止まると地元じゃ言われていた
20年前の話
下高井戸通過は地元のDQNが怒るんだって、社員の人が
以前言ってた。KQみたいに汐入を思い切って通過させる
勇気がほしいね
171名無しでGO!:02/03/23 23:09 ID:5tJMTK0f
>>165
仙川に急行は贅沢すぎ。乗客数と急行停車は別問題
172名無しでGO!:02/03/23 23:48 ID:DCuLm77p
つーか北野と笹塚に特急が止まっているぞ
ということはノッ・・・げほげほ
173名無しでGO!:02/03/23 23:51 ID:1ys6HRL5
 
 
           ヲ タ Q 信 者 は 来 る な
174名無しでGO!:02/03/23 23:52 ID:/fiXTDcV
平日夕方完全10分サイクル スペシャル案

新宿発
18:00 準特 京王八王子(調布で快速、府中・北野で高尾各停接続)
18:01 急行 橋本(仙川停車)(つつじヶ丘で高尾各停接続)
18:02 各停 高尾山口(八幡山まで先行、そこで特急通過待ち)
18:10 準特 京王八王子(調布で急行、府中・北野で高尾各停接続)
18:10 急行 橋本(新線発)(仙川停車)(つづじが丘で高尾各停接続)
18:12 各停 高尾山口(八幡山まで先行、そこで特急通過待ち)
18:20 準特 京王八王子
175名無しでGO!:02/03/23 23:58 ID:ZxDAi/vd
平日夕方完全10分サイクル 改善案

新宿発
18:00 準特.. 京王八王子(調布で急行、府中・北野で高尾各停接続)
18:01 A急行 橋本(急行+仙川停車)(つつじヶ丘で高尾各停接続)
18:02 各停.. 高尾山口(八幡山まで先行、そこで準特通過待ち)
18:10 準特.. 京王八王子(調布で急行、府中・北野で高尾各停接続)
18:10 B急行 橋本(新線発)(急行+下高井戸停車)(つづじが丘で高尾各停接続)
18:12 各停.. 高尾山口(八幡山まで先行、そこで準特通過待ち)
18:20 準特.. 京王八王子

176名無しでGO!:02/03/24 00:29 ID:mryLfwK5
同じようなダイヤ案のコピペするな
177名無しでGO!:02/03/24 00:57 ID:irO68vcG
age
178国領へ通勤:02/03/24 11:52 ID:Lt57QK0R
IDが けーおー  と思ったけど
よく見たらけーゼロでした・・・スマソ
179名無しでGO!:02/03/24 12:33 ID:6R78Qsf8
>>178
わらた
180名無しでGO!:02/03/24 13:08 ID:3mQ0JEoe
「準特急」だけどさ。
調布−八王子・高尾は、東府中さえ停車駅に加えたら「急行」と同
じになるよね? ならばいっそ、東府中を加えたら、ダメかね(た
だ、東府中の状況が未確認なので、フォロー、スマソ)

メリットは
・車種別の停車駅がすきーりする(準特急は、調布まで特急、調布
 からは急行!)。
・23時台に準特急を設定し、遠近分離を図る(急行は相模原に回し
 ても可)
181岡村課長(アンジェ):02/03/24 13:08 ID:rGm7lzQ1
以前の京王グループ社員が最近こないな!!
うじはらかと思っておったが・・・
もれはグループの女は半分は喰ったけど。何か?
182名無しでGO!:02/03/24 13:35 ID:XNhZPgss
東府中なんて急行通過で良い!(乗降客なんて武蔵野台より下だろ)
183名無しでGO!:02/03/24 14:44 ID:W+5ycUuY
どちらかといえば、急行の東府中通過で準特急にそろえた方がよいな。
184名無しでGO!:02/03/24 17:46 ID:yJH4g9K5
>>176
織田灸ヲタによる荒らしは
相鉄スレもひどいけど、京王もけっこうやられてるほうだよね。
織田灸ヲタ、ダイ改で舞い上がりすぎだよ。
お願いだから、無限ループネタは織田灸スレの中だけでやってくれ。
185名無しでGO!:02/03/24 19:07 ID:PIboyMLC
>>180
東府中そのものを利用する人ってあんまりいないから、
通快まででいいんじゃないかな。
急行以上はお馬さんが走る日の臨停ぐらいで十分だと思うけど。
186東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/24 19:52 ID:cFMuESk+
おおハンドルがいじめられている
利用者から見てもお昼の通過は妥当だね。ただ夕方は
止めてほしい。
馬以外にも芸術の森の利用者がいる。そのフォローは
ほしいところ。
駅前はあまり派手ではなく大きなマンションもさほどない。
友達はみんな引っ越した。じじいの街になってきたよ。
187名無しでGO!:02/03/24 21:28 ID:Wka+pIWE
>>186
夕方停めてほしいのは,どこもいっしょ。
国領より1万人も利用客少ない東府中に優等停める価値なし。
土日の臨停で十分。
そもそも,東府中が何で急行停車駅なのか?
188名無しでGO!:02/03/24 21:32 ID:hAZ2CUOu
>>180
>>調布−八王子・高尾は、東府中さえ停車駅に加えたら「急行」と同
>>じになるよね?
ちっがーう、準特急は府中−八王子・高尾間で急行と同じなんじゃ。
東府中は競馬人口の減少で利用者数が激減しているのだ。武蔵野台
に乗降客数は負けている。まあ、昔から急行停車駅だったから
かわいそうではあるけど、朝晩の優等が止まるだけでも良しとした
ほうがいいと思うな。
189名無しでGO!:02/03/24 22:00 ID:W+5ycUuY
>>188
どこが「ちっがーう」なんだよ。
「東府中さえ停車駅に加えたら」っての読んでいないのか?

>東府中は競馬人口の減少で利用者数が激減しているのだ
ほとんどの競馬客は府中競馬正門前か府中の利用だろ。
190名無しでGO!:02/03/24 22:03 ID:DETAJgBV
東府中 急行列車通過大賛成! 
府中3連続停車は嫌だーよ 
191名無しでGO!:02/03/24 22:09 ID:hAZ2CUOu
昔まだまだ快速・通快が京王八王子方面にいってたころ、
「この電車の停車駅は、...、調布、東府中、府中、府中からは各駅
に停車します。」って言ってたよね。東府中から各駅なのに。
192188:02/03/24 22:22 ID:hAZ2CUOu
府中競馬正門前に行くには、東府中で乗り換えるの。
そもそも東府中に急行が止まったのは待避線があったことと
競馬場線への分岐駅だったからで、分岐線の利用者が減って
しまえば乗り換え駅の需要(この場合は乗降客すうではないでしょ)
も減っているということ。
193名無しでGO!:02/03/24 22:31 ID:L+jVfP1F
東京競馬場へは府中から歩きなさい。
194名無しでGO!:02/03/24 22:33 ID:AFOh37nI
東府中〜府中本町〜中河原にショートカット線を引こう
中河原からそのまま一直線に伸ばして高幡不動へ




ジョークねジョーク
195東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/24 22:38 ID:si2bwBdw
>>189
違うんだな〜
昔は競馬関係者(騎手とか厩務員)が府中競馬場にいたのよ
それがみんな美浦に逝ってしまった。なにせ小学校のクラス
が2クラスも減るほどの激減だった
196名無しでGO!:02/03/25 00:04 ID:aj9astJD
井の頭線は小田急のものだネコババKO逝ってよし。
帝都電鉄は小田急のものだ万引きKO逝ってよし。
197名無しでGO!:02/03/25 00:08 ID:8/MZ6vtP
>>196
また織田灸ヲタによる荒らしか

198多摩22か5195:02/03/25 00:25 ID:qM2q7/TA
>>196
それじゃ神奈川中央交通と小田急バスとか色々返してもらわないとな(w。
え?喜んで差し上げるって(ww。
199名無しでGO!?:02/03/25 00:34 ID:zd1sbRf0
>>196はネタで書いたと思うが、
もしほんとにそう思ってるなら将来どうなるかわからん危険なヲタだな。
200名無しでGO!:02/03/25 00:36 ID:1Odja2aJ
>>195
あの辺だと八小ですか?スレと関係ないのでsage
201調布町金子 ◆gJFAgPW. :02/03/25 01:15 ID:FQIAgb6e
>>192
府中の1番線がフカーツしたのも需要が減った要因の一つだね。
202名無しでGO!:02/03/25 01:26 ID:YVw/NzKw
>>198
江ノ電が小田急の傍系っていうのも悲惨。
藤沢〜江ノ島間で江ノ電利用者を搾取してるし。
江ノ電は地勢的に見て京急系列にしてもいいと
思うのだが。

>>199
井の頭線スレのほうがもっとヒドイ書き込みされてる。
気分悪くするといかんから、リンク張らないよ(w
203名無しでGO!:02/03/25 01:51 ID:sD8V4A3S
報復攻撃。どーんどーんどーん京王貧民逃げまくってるぞ。
ドドドドド機関銃炸裂。
小田急の圧倒的勝利!マンセー!!
204東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/25 08:38 ID:pnFvLNLJ
>>200
正解。sageておく
205名無しでGO!:02/03/25 10:12 ID:W5VWbVgr
極めて普通の電光板だね 倒壊の新幹線と同じようなもんか?
パタパタが無くなったのは残念だけどまあ見やすくなったからいいか
追い越し案内は凄く解りにくい 情報詰めすぎ

あのプラズマ墓石はどこへ消えたのかな?
206多摩22か5195:02/03/25 10:24 ID:ii0vwWi5
>>205
ルミネロに持っていくんじゃなかったっけ?
あとは他の駅で混雑時に波動用で。

ただフラップの時は発車する直前に回転するのが見えるので
急げば乗れるので(駆け込み乗車はやめましょう)良かった(?)が
LEDだと一瞬にして変わるから出来ないのが残念(?)。
207名無しでGO!:02/03/25 12:30 ID:brAwJqHG
>>208
>フラップの時は発車する直前に回転するのが見えるので
他社だと発車時間が近づくと点滅しだしたりします。というのもあったり
(でも、15分おきぐらいで15分くらい前から点滅するのもあったり)
南隣は発車してから点滅してたり極希に時間がFF:FFなってたり(こんどの列車が段数不足で入りきれなかったり)
とりあえずKOはつぎのが先発にきてれば乗れないのがわかるのが便利だと思う
でも、調布はあの案内電光掲示板のところにこそパタパタだと個人的に思う。
(なんなら階段下でもべつにいいけど)
208207:02/03/25 12:40 ID:brAwJqHG
>>207の文書は>>208ではなく>>206です。
209名無しでGO!:02/03/25 14:05 ID:gha1nz+l
京王相模原線が藤沢まで延伸したら認めてやる
210 :02/03/25 17:17 ID:YVnWunGI
>>209
いや都留市
211名無しでGO!:02/03/25 17:30 ID:m+WKLc3+
相模原線は高尾山口まで伸ばせ

意味ないけど
212名無しでGO!:02/03/25 19:30 ID:yC/tjGmW
いいから、快速は八幡山通過しろ
213名無しでGO!:02/03/25 23:45 ID:OHCY5l5L
今朝は増発されたヲタ急多摩線の急行に乗ってみた。
KOの通快を追い越すのは快感だけど(w、…正直まいった。
登戸あたりから(´ヘ`)ムギュギュギュ
やっぱ急ぎの場合以外は、KOの各停で行くわ。

214TO ◆TS810S0w :02/03/26 00:03 ID:n3njAiuj
>>204
おおっ!同窓生ハケーン!
漏れはS62卒ですが、もっと年配の方とお見受けしました。
スレ違いでスマソ
215名無しでGO!:02/03/26 00:52 ID:TGA12g7S
明大前発2317の各停なんだけど、
「百草園までの急行の停まらない各駅に一番先に到着します」
って言ってた。
まだ11時半だぜ?
なのに初電以下(通過待ちがある分)の仕打ち。
まあ、確かに乗降客数は少ないのかもしれないけど、
あまりに冷遇すぎるんじゃねぇの、とか思ってみた。
216 :02/03/26 00:57 ID:rwj+y9Ng
お願いです。京王さん、下降式の窓やめるか、
窓閉めスイッチつけてください。
夜は、窓開けっ放しで寒いです。
閉めようとしても、固くて大変です。
217東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/26 01:06 ID:tULufell
>>214
62年というと、もう働いて家も買っていました。
結婚だけはまだしていませんでした。
今じゃケコーンしています。20歳以上違うね。
218200:02/03/26 01:19 ID:qOUa1gV8
俺が消防の頃、八小の校舎空き教室が多かったんだけど、やっぱりそれが絡んでたんですね。
美浦にトレセンができる前って競馬関係者が多かったのは聞いてたし。
移転したのって昭和50年代の前半だったはず。関係ないのでsage
219三宅関口の○○ー○ーですよ!:02/03/26 02:00 ID:+sgI/XlN
新宿駅のコンコースリニューアルにだれもふれていないので一言、二言・・・。

なんだあの暗さは。京王は本来、「明るい室内」のコンセプト(8000系電車などを見るとわかる)があったんじゃなかったっけ?
あと、発車案内。今まで1・2番線と3番線別々に表示してわかりやすかったのに、なぜに
今度はごっちゃ表示?わかりにくいっちゅうの。
それに、真ん中の停車駅案内、センス悪すぎ。始めて乗る人が、立ち止まって停車駅の
確認をすると、改札通路の目の前に来るから邪魔になる。どうしてそこまでよみとらなかったの?

そして駅員の態度の悪さ。京王全体にいえることであるが、長くなるので後述する。
220名無しでGO!:02/03/26 02:34 ID:qOUa1gV8
221名無しでGO!:02/03/26 07:20 ID:eVGFe9yt
>>220
(・∀・)イイ!!
222名無しでGO!:02/03/26 07:45 ID:LRxPBOPU
>>218
俺もS62に八小を卒業したような気がする。。
担任は誰だった?
スレに関係ないのでsage
223東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/03/26 08:48 ID:KsZk4CfW
>>222
8小関連は「西武多摩川線スレ」だとsageながらも
同意者もいるので続きはあっちが良いのでは
9中のカキコもある
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010715200/l50
だよ
224名無しでGO!:02/03/26 10:13 ID:Z2/9e9Og
「仙川に急行止めろ」厨ウザーイ
逝ってよし!
225名無しでGO!:02/03/26 12:21 ID:Ac1Z+tBw
>>224
本当に厨だと思う?
俺は仙川ユーザではないけどさ。いまのダイヤだと、新宿から
仙川まで各停が先行する(しかも八幡山では特急待避がある)。
つつじヶ丘より乗降客が多いのに、新宿からの所要時間が実質
かかってしまうのは、ちと、可愛そうだと思うよ。
226名無しでGO!:02/03/26 12:39 ID:fMpcqGM7
かなーり古いのにレスだけど、
>>41の深夜案に禿しく胴衣。
橋本急行の運転を22時台まで延長して、
23時台は今の急行のスジに準特をいれて、若干の通快or快速を増発。
15分サイクルに準特・通快or快速・各停が1本ずつがヨロシと思われ。

朝晩の混雑時しか殆ど乗らないリーマンにとって、
昼のダイヤってホントどうでもいいよね(w。
227名無しでGO!:02/03/26 13:03 ID:7j4Sc635
京王に優等なんかいらねぇんだよ!!馬鹿か?

そんなのわかんねーのか!!
だったら鉄ヲタやめろ。氏ね。

京王線よりクワガタのほうが速いんだよ!!!!

あふぉ
228名無しでGO!:02/03/26 13:50 ID:6r6PR4Sz
>>225
確かに仙川は気の毒。
烏山退避があればなあ・・
229小池:02/03/26 13:51 ID:YyQaNjbg
京王ってターミナル以外降りたくなる駅って皆無だよね。

230名無しでGO!:02/03/26 13:53 ID:Sy40XJnN
>>229
ネタ(aguiの善行氏の発言からの引用?)だろうが、
悲しい哉、事実かも。
231小池:02/03/26 14:16 ID:YyQaNjbg
>>230
そうです善行様が仰っていたことばです。

あと、善行氏と何回かメールのやり取りをしたけど良い人だったよ。
232230:02/03/26 14:27 ID:Sy40XJnN
降りたくなる駅というか、商圏としての魅力が薄いと言った方が適切
では?もっと砕いて言うと「雑誌に取り上げられ易い街が少ない」。
以前のスレでも話があったが、周囲の他線に比べて各駅の乗降客が少
ない(本線だと新宿・調布以外に10万超える駅がない)し、広地域の
コアになる所が少ない(例えば府中だと力不足。町田・立川並みの街
が是非欲しい)。聖跡がもっと成功していたらよかったのに。
車内広告とか結構集まるんだから、沿線の潜在的ポテンシャルはまだ
まだあると思うんだけど(京王本社もがんばってるしね)。
233名無しでGO!:02/03/26 14:37 ID:XNV/Jb/+
>>232に同意。
府中は中途半端、八王子は京王沿線のイメージ薄い。
調布は地下化のあとの変化次第によってはわからない。
聖跡の再開発のころ、まだ沿線にいなかったのでわからないんだが、
当時は社運をかけたプロジェクトだったの?
あそこは地形的に苦しいと思う。川が迫ってて開発できる範囲も限られてるし。
234新線地下7F:02/03/26 16:10 ID:7MGv8lYr
京王の時刻表、次はいつ出るのかな
235名無しでGO!:02/03/26 16:12 ID:2uKvhUx3
漏れは散歩で(暗いな)何回か京王線に乗ったけど、たしかに派手さはないけど、
そんなに暗いわけでもなかった。地味ながら堅実な感じで、まぁ可も無く不可も無くだな。

なにもああだから小田急がいいとか、だから京王が優れてるとかって問題じゃないと思うが。
236名無しでGO!:02/03/26 16:17 ID:6r6PR4Sz
京王は どこまで行っても 隣町
ってとこが好きだからね。
沿線の大部分は昼間なら30分あれば新宿か渋谷に行けちゃうからね。
237名無しでGO!:02/03/26 16:19 ID:6r6PR4Sz
>>236
×好きだからね。
◎好きだな・・
○いいと思われ。
▲たまんない。
言葉が変だ。スマソ。
238名無しでGO!:02/03/26 16:41 ID:qQPbMqcv
>>229
確かに、オサレでハイソな街があるわけでもなし、
どれをみても大した商業施設がない、ヂミな駅ばかりなんだけど、
紅葉の時期にわざわざ特急走らせたりとか、桜のきれいな時期に
井の頭公園に急行臨停したりとか、京王閣の近くに公園作ってみたりとか、
のんきなところが好きかな。
そういう意味では世田谷線に近い感覚。ご近所系私鉄。
239名無しでGO!:02/03/26 16:52 ID:1Swfi3Gy
>>236
漏れもそれに禿堂。
240名無しでGO!:02/03/26 18:01 ID:IxXEH5Wf
聖蹟の耳をすませば関係とか桜ヶ丘邪宗門(喫茶店)、
高尾山口から高尾山、
平山城址公園、高幡不動、百草園、つつじヶ丘から深大寺とか神代植物園。
241名無しでGO!:02/03/26 18:38 ID:CVhIC3c+
なんで?八幡山?
242名無しでGO!:02/03/26 18:38 ID:8ubCF4e8
>>234 次のダイヤ改正時
2432700系:02/03/26 19:21 ID:CVhIC3c+
やっぱり京王は緑色でしょう。
244名無しでGO!:02/03/26 19:22 ID:CVhIC3c+
なんで?八幡山?
245名無しでGO!:02/03/26 19:43 ID:fjOPqZ8/
>>235
たしかに堅実すぎてつまらないよね。
246名無しでGO!:02/03/26 21:13 ID:P53mXbJw
郊外電車の雰囲気たっぷりで、漏れは好きだ。
247名無しでGO!:02/03/26 21:54 ID:B5tvejtF
>>245
そう思うと確かにそうだ。でもなんかこう「使いやすいボールペン」みたいで。
例えは悪いけど長く使えて飽きが来ない、とでもいうのかな。
都会も走るけど郊外も走って、トンネルあり、鉄橋あり、単線もあるし意外と面白い。
248名無しでGO!:02/03/26 22:26 ID:6vanWAQh
橋本特急復活キボンヌ
最低でも準特急乗り入れは必要だと思われ。
249名無しでGO!:02/03/26 23:04 ID:7iKhWCEt
>>247
新宿→高尾山口なんて、同じ都内かと思えて楽しい。
東京って、意外と広い
250名無しでGO!:02/03/26 23:16 ID:B5tvejtF
>>249
紅葉の季節なんか最高だね。去年は秋に高尾山登ったけどのんびりしててよかった。
251名無しでGO!:02/03/26 23:18 ID:B5tvejtF
連続スマソ。百草園の梅祭りでは、園内でパスネット売ってたYO。
252名無しでGO!:02/03/26 23:50 ID:JtYXGpaF
仙川を潰せば大して駅間が長くないつつじに全員移行
 ↓
万事解決ウマー(゚д゚)
253名無しでGO!:02/03/27 00:06 ID:qp+DXzVp
多摩境最近開発すすんで新築住宅・マンション売り出しみかけるように
なったけど売れてないんじゃないかな〜。あの駅どこいくにも異常に
不便だからね〜。まあ京王が販売してるわけじゃないからしょうがないんだけど。
254名無しでGO!:02/03/27 00:38 ID:I2VKzzXi
>>253
千歳烏山〜仙川:1.6km
仙川〜つつじヶ丘:1.0km
新宿〜調布平均:0.9km(初台、幡ヶ谷もカウント)

寝呆けてんじゃね〜よ(w
255名無しでGO!:02/03/27 00:40 ID:EFTCXPtv
最近ここも口の悪いのがいるな。マターリしましょ?・
256名無しでGO!:02/03/27 03:17 ID:y7BckF8t
でもホント橋本は特に夕方ひどいよ。
急行の後1分後に快速が発車しちゃうんだもん。
これで対新宿20分に2回の乗車チャンスはないよねぇ。
257名無しでGO!:02/03/27 05:03 ID:xdSV+e+c
>>253
多摩境駅をあの場所に造ったことが最大の過ち。
町田街道上に造れば話はまったく違った。
258名無しでGO!:02/03/27 09:35 ID:TOYGbOjH
>>257
工事中に行きました。まだ何もなかった...
だれが今の状態を想像できたか。あと十年するとまた変わるんだよな。
259多摩22か5195:02/03/27 10:10 ID:L+7R9Mzt
>>257
開業当時の京王堀之内だってそうだった。
当時の乗降客数1700人…。

でも堀之内・南大沢開業と多摩境開業って3年差なんだよね。
あと3年で堀之内みたいになるのは…無理か。

まぁ28年でようやくあんな感じになった若葉台の例もあるから(w。
260名無しでGO!:02/03/27 10:30 ID:Y25S9QF7
黒川のホタルやタヌキがなつかしい。
残るは小田急渡ったとこの谷戸だけか・・
261名無しでGO!:02/03/27 10:36 ID:znnooU2A
なんにもないところの方が楽だからな。
町田街道の交点だと地価も高いし、再開発もやりにくい。無理して接続させる
意味もないし。それだったらなんにもないところに駅前広場をどど−んと作って
商業ビルをで−んと建ててっていうほうが合理的なんだろう。
262名無しでGO!:02/03/27 12:48 ID:JHirCk0x
>>240
付け加えると大国魂神社、東京スタジアム、ピューロランドに競馬、競輪、競艇、それから大学多数。
京王線はかなり沿線資源密度が高い。

アンチの人は駅前の繁華街しか見えてないようだけど、新宿、渋谷にいけばいいだけ。
京王線は昼間の輸送力が過剰気味なのでたいがい座れるし。
263名無しでGO!:02/03/27 12:54 ID:JHirCk0x
もう東京に人口が流入するという時代じゃないし、多摩センター駅周辺でも空き地があるっていうのに、
全駅そろって駅前開発するのはやめてほしいよ。
森が消えて赤土と雑草の山ばかり増えるのは悲しい。
264名無しでGO!:02/03/27 12:59 ID:GaUIrgzY
9000+6000編成を見たうちの嫁が一言。
「あの銀色の電車、塗り忘れ?」
・・・・ワロタ
265名無しでGO!:02/03/27 13:40 ID:zZ/wKUhL
>>264
京王もそんなことやるんだね。混色編成...
266新線地下7F:02/03/27 13:49 ID:DTUa6kur
京王の種別は多くはない方だろうね、特急、準特急、急行、通勤快速、快速、各駅
都営直通急行か、
267名無しでGO!:02/03/27 14:12 ID:hAGtIDM4
他はいいから快速は
新宿 〜 調布まで 停車駅は一緒でイイ
268名無しでGO!:02/03/27 14:30 ID:O5kJZq5i
>>267
何と一緒だよ? 各停か?(W
269 :02/03/27 14:33 ID:Vzul6Krd
>>267
それとも通勤快速と?
270名無しでGO!:02/03/27 17:43 ID:omzOg6UX
明日のJ-WAVEは京王多摩川のアンジェ特集があるそうだage。
ttp://www.j-wave.co.jp/original/primeangle/
のTEPCO AROUND THE TOKIO。ってもまだHPには予告しか出てないが。
271名無しでGO!:02/03/27 18:06 ID:im/JYhlD
無塗装ステンと鉄の混色編成は珍しい。阪神ジェットカー以来では?
272名無しでGO!:02/03/27 18:11 ID:znnooU2A
>>271
ヲタQは違うの?
273名無しでGO!:02/03/27 18:11 ID:nEWGUPJe
常磐線では日常的に走ってますが、何か?
しかも今なら「赤、白、銀」を取り揃えてございます。
274名無しでGO!:02/03/27 18:26 ID:Aew0VC2Y
>>253
結構売れてるらしいよ。
もうあのへんになると、相模原に仕事に行くのにいい場所になって、
普段も車で移動するし。休日は電車で都心。
いい場所でないの?ココストってのも出来るし。
275名無しでGO!:02/03/27 18:30 ID:6YPvVoFI
>>271
近鉄とか南海でありそうな気がするけどな〜
276名無しでGO!:02/03/27 19:09 ID:2+LtEt5Y
近鉄は塗装してないか?
277烏山在住:02/03/27 19:37 ID:M2Rfmsd3
今日八幡山行きの各停乗って帰ってきたよ。桜上水で殆どの人が
降りてた。無駄だから笹塚止まりでいいよ。

それより新宿発22時特急と22時10分急行の間に1本ほしい。都営から
くると、1本まるまる接続ないんだよね。22時10分の急行は、笹塚
明大前、桜上水と混んでくる一方だし。絶対22時03分発の急行がある
べきだ!!
278どけんや :02/03/27 19:49 ID:k4L9zG3Q
kill you
279名無しでGO!:02/03/27 21:47 ID:NiTov0sI
夜、快速に乗って帰ってきた。
芦花公園を時速5kmぐらいで通過。明らかにイヤガラセ。
ということは、八幡山?つつじヶ丘を全駅停車にしても差し支えないはず。
極端に言えば、新宿?つつじヶ丘を全駅停車(八幡山で特急待避)
して、都営直通八幡山行きを廃止、というのはどうか。
それほどに「快速なんて要らない」というカワニクですが。
280279:02/03/27 21:50 ID:NiTov0sI

波線使ったら「?」に化けてしまった。スマソ
281名無しでGO!:02/03/27 22:26 ID:FM0pnSQz
八幡山行きの都営直通は確かに意味がない。
前のダイヤと比較したときに,便数が少なくならないように,
便宜を図ったのだろうが,そこまでする必要があったのだろうか。


282名無しでGO!:02/03/27 23:01 ID:hsKlWDhM
快速の前を走る各停が八幡山に非常に低速で進入するため遅れやすい。それは、
八幡山折り返しの本八幡行きが同時にのぼりに進入することが多いため。
ちなみに折り返し電車が八幡山を出発する時間も2分ほど遅れることが多い。
つまり八幡山折り返しは上下線のダイヤを乱していることになる。廃止希望。
283名無しでGO!:02/03/27 23:05 ID:yHharVbJ
>>279
前に逃げ足の遅い各停がつかえているためです。
不必要なノロノロはやらない・・・というかできないので>今のダイヤ

「〜」は「から」で変換すると出てきますよ。(少なくともIMEの場合)
284名無しでGO!:02/03/27 23:10 ID:oZ+L3JP+
9000+7000の混成編成ってあります?
285名無しでGO!:02/03/27 23:17 ID:tC5wauyr
>>284
稀に営業列車でもあるよ。
286名無しでGO!:02/03/27 23:43 ID:xSMjuOSk
>>285
本当に稀ですねえ・・・
この1年でせいぜい4〜5回くらいでしたか。
287279:02/03/28 00:00 ID:veGcy+hl
>>283
各停は本分を果たしていると思うので悪者にはしませんが、
尻にひっついてるストーカー快速が不要だ、ということです。
実際、八幡山や仙川で降りる人の割合があまりに低いので、
本数合わせの感は否めないかなぁ、というところ。

>「?」は「から」で変換すると出てきますよ。
 単語変換の問題ではなく、エンコードの問題なんです? と打ってみるテスト。
ブラウズにOpera使ってるのがいけないのかなぁ・・・。謎。
脱線スマソ。アドバイスはありがたく承っておきます。感謝。
288名無しでGO!:02/03/28 00:08 ID:TWGixYQT
昼間の「快速」電車の停車駅が多すぎる。
快速としての利便性が薄い。
停車駅を見直すべき。
289名無しでGO!:02/03/28 00:12 ID:8mBnkbdH
現在の快速は各停減便を補完しているだけです
290名無しでGO!:02/03/28 00:12 ID:S4QThBfG
>>288
このスレでは何回も見直してるけどナ(w
291名無しでGO!:02/03/28 00:14 ID:d/Dvrz1K
昔若葉台へイモ堀へ行ったことあったなあ
帰りの電車ドロドロ(藁
292名無しでGO!:02/03/28 00:21 ID:Euu1V7Cf
>>290
KOのダイヤ関係者はこのスレを読んでいるだろうか?
293名無しでGO!:02/03/28 00:47 ID:DHJX5PHp
今の時期は学生いなくて、ラッシュ時もすいてて快適だ。
4月になったらまた鬱…。
294j:02/03/28 03:04 ID:p4kHLhVf
295名無しでGO!:02/03/28 11:03 ID:h94TX8wz
>>294
ラソキソゲ?
296名無しでGO!:02/03/28 12:57 ID:lWd8455u
11時40分の特急が新宿駅での車内トラブルで遅れ。
何があったんだろう?
297名無しでGO!:02/03/28 12:58 ID:84DEg8I9
そいや西友の自転車曲乗りのCMは関戸橋だね
298名無しでGO!:02/03/28 14:05 ID:rZR7g/Kk
快速なくして 急行増便
299名無しでGO!:02/03/28 14:06 ID:rZR7g/Kk
これ最強
300名無しでGO!:02/03/28 14:10 ID:e248+B/G
300age
301恐怖の大魔神:02/03/28 14:11 ID:IxaPBtBg
300
302名無しでGO!:02/03/28 14:20 ID:paLuQ6tb
京王線はクソダイヤ。1回しか利用した事ないけどネ!!
明大前ー下高井戸。


京王いってよし
303名無しでGO!:02/03/28 14:23 ID:hyjA/ukO
>>298
禿胴
304名無しでGO!:02/03/28 14:24 ID:hyjA/ukO
連続スマソ。IDがKOだよ。
305φυσιανασαν:02/03/28 14:37 ID:yKsVYWhE
>>304
うざい。死ね。そんなくだらない事を書くな。

これだから京王住人はクソなんだろうな。プププ
306名無しでGO!:02/03/28 16:12 ID:FEOe5iAM
>>305
自分のうざさを理解できないあたり
真のクソ。プププ。
307名無しでGO!:02/03/28 16:16 ID:hh+oiI/r
>>301
>>305
はい。アホは消えてくださーい。

>>302
俺も初めて京王線を利用した時、その区間だった。
京王はクソだと思った。
貨物でもないのに、通過の方が多いなんて、許されるのかと思ったさ。
だが、調布に住んで長くなった今は、すっかり京王のダイヤに馴らされてしまったよ。
308名無しでGO!:02/03/28 16:37 ID:lX6eZAML
>>291
南大沢のあたりはタケノコ掘りのメッカだったな(w
当時掘ってた場所が今のどの辺りなのかさっぱりわからんが(w

>>261
町街沿いの住民にとっては極めて不便。
対新宿が橋本と同料金だったらかなりの客が橋本に流れていたと思う。
でも小さな駅だがかなり成長したよ。
開業当時はほとんど客がいなくて(これは南大沢・堀之内も同様)
夜間・深夜・早朝は無人化。自動改札・自動券売機も停止。
新宿から初乗りで乗って精算しようとしたら誰もいないから
困った困ったが***回ほどあった(w
309φυσιανασαν:02/03/28 16:57 ID:htghw40Z
偽者が荒らしてすみません。

>>308
多摩境って橋本開業の時はほとんど形がなかったけど、何年遅れの開業でしたっけ。
310名無しでGO!:02/03/28 17:10 ID:fpEkKGYn
>>309
スレ立てスレでお世話になった者ですw
開業日はここで
http://hisaai.tripod.co.jp/Keio/02_s_jp.html#sagami
311名無しでGO!:02/03/28 17:34 ID:sEzbkBSY
通勤急行復活ってのはどう?
これにより急行はつつじヶ丘、東府中通過とか
312名無しでGO!:02/03/28 19:21 ID:oRN0ULQm
>>309
偽者とか言ってるけど、自作自演だろ。
君かなしすぎるよ…。マターリしなさい
313名無しでGO!:02/03/28 19:23 ID:mttjZq8p
590 :名無しでGO! :02/03/25 13:49 ID:0Vg6sEQt
やっと春休みだ!!ワーイ!!小田急は伊勢原を冷遇しているから
徹底的に荒らそうっと♪
(-_-)
(∩∩)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
↑春厨=φυσιανασαν 。

ここから小田急スレがさらにおかしくなった。そしてφυσιανασαν の登場。
荒らしに屈した汚堕窮スレッド
314名無しでGO!:02/03/28 20:12 ID:GIR8pCBn
京王のダイヤって、関西民鉄風だよね。
小駅で待っていると、特急や急行がバンバン
通過していく。
315:02/03/28 20:12 ID:hh+oiI/r
>>310
なにこのページ。真似?
呪う
316名無しでGO!?:02/03/28 20:25 ID:UstnqTY9
>>311
これ以上種別増やすなよ。
6000系、7000系の種別幕のコマ数たりないんだぞ。
そのおかげでこの両形式は種別の無地幕をだせない。
317名無しでGO!:02/03/28 21:17 ID:FsV7lESA
>>311
92年5月改正前の急行がつつじ通過ダターヨ。
現在の急行停車駅は改正前の通勤急行と同じやで。
318名無しでGO!:02/03/28 22:17 ID:Pal3GqPE
>>311
今更急行のつつじ通過は出来んぞ!!
ただでさえ調布で各駅停車と優等との接続が無くなったんだから、つつじぐらいは
緩急接続させてやっても良いと思うぞ!!!

桜上水の方が一億倍不要だと思うが?
319大学生@京王多摩川:02/03/28 22:28 ID:Wsyyafui
桜上水は急行の特急待ちがあるから無理なのでは?

それと質問一つ。
調布で相模原線方面じゃない接続ってあるの?
たとえば、先着各停(高幡不動方面)に特急or準特急接続とか。
320名無しでGO!:02/03/28 22:35 ID:rZizK9dJ
大学生ならもっとちゃんと勉強しろ。
電通か?
321名無しでGO!:02/03/28 22:39 ID:ZSxrBpJD
>>319
本線急行も含めれば22:00以降に3〜4本その非相模原接続
のパターンあるよ。
322もうすぐ大学生@京王多摩川:02/03/28 22:48 ID:Wsyyafui
>>321
ありがとうございます_(._.)_
どうも相模原線接続しか見ないもんで、あるのかどうか気になっていたのです。
323 :02/03/28 22:52 ID:Jo8JcnO+
京王線の学生って頭よさそうな人から先に降りてくね。
下るにしたがって場科学性のみになってく。
324名無しでGO!:02/03/28 22:55 ID:Pal3GqPE
>>319
桜上水で急行の特急退避????

何を言ってるの?
325名無しでGO!:02/03/28 22:57 ID:rZizK9dJ
>>323
最初の特急停車駅と乗務区所在駅は例外だけどね。
326名無しでGO!:02/03/28 22:58 ID:zmsna+DX
新宿駅の電光板の写真きぼーん
327名無しでGO!:02/03/28 23:00 ID:zS2KJNl3
朝の京王線を遅くし市民に損害を与えている
布田駅利用客に対し、調布市議会は運賃に200%の地方税を
課税することを決定しました。

税収は、布田駅近辺と調布駅を結ぶ調布市ミニバス4号線(新設)
への補助金に充当されます。

という大嘘を書いてみる。
328名無しでGO!:02/03/28 23:15 ID:axnjzsQw
>>318>>324氏ね
329名無しでGO!:02/03/28 23:16 ID:axnjzsQw
ノック氏ね
330 :02/03/28 23:23 ID:Jo8JcnO+
通勤快速って何よ。
各駅に止まるなら、そんな名前付けるなよ。
331名無しでGO!:02/03/28 23:29 ID:rZizK9dJ
電鉄に直接言えばぁー
332名無しでGO!:02/03/28 23:31 ID:tC4PNR9d
大昔にガイシュツだったらスマソ

朝下り快速ですごいのがあるね。
新宿9:19高幡不動行き

桜上水で通快待避
八幡山で急行待避
つつじヶ丘では各駅を抜き

333名無しでGO!:02/03/28 23:32 ID:1coT6UMf
>>330
分倍河原-新宿間は急行と同じですが何か?

途中駅から各駅に止まる種別なら東西JR、私鉄問わず腐るほどありますが?


ただ、今となっては通勤でない通快が増えたな・・・
夕方は高尾線系統、相模原線系統ともに廃止になったし、本八幡発高尾山口行きの
通勤快速って確かに???ではあるよな。
334多摩22か5195:02/03/28 23:45 ID:Z3a2S1Du
>>326
これが新宿駅の新発車案内ね。
ちょっとぼやけていたから思いっきり処理かけています。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020328234411.jpg
335名無しでGO!:02/03/28 23:57 ID:4OyJow7o
>>334
これは何が凄いの?
336名無しでGO!:02/03/29 00:14 ID:UdlE+lAg
とりあえずは特筆する物は無い 準特急の英語表記が見にくいのはねえ
337名無しでGO!:02/03/29 00:31 ID:agvghSCC
>>333
府中−新宿と書かないところが馬鹿っぽい

>>334
前みたいに吊るのかと思ってたら
貼るって感じだよね。
初めて見たときは意外だった。
338名無しさんでありたい:02/03/29 00:44 ID:/u8iZkG/
分倍河原−高尾間しか利用したことのない自分にとっては同感だったが
>通勤快速って各停じゃん
とは言っても登戸から小田急下りで準急は各停だし
中央線も立川から下りじゃ全部各停なんだよな。
339名無しでGO!:02/03/29 00:55 ID:/o2X8gS5
>>337
管理センターではそう教わったんだよ、きっと。
340名無しでGO!:02/03/29 01:00 ID:jlMdv0nl
>>339
単なる馬鹿でしょ(藁
341某鉄建:02/03/29 02:22 ID:NFDbXYVD
>>322
入学先がD2ならうちにおいで!
342名無しでGO!:02/03/29 02:30 ID:LE62KFvg
ダンワシツのAさんへ。
おまえヲタだろ。聞き方からして変。
343特急ヴィッツ調布逝き:02/03/29 02:34 ID:/o2X8gS5
>>341
寄付よろぴく
344名無しでGO!:02/03/29 02:44 ID:/o2X8gS5
>>342
ヲタじゃなきゃ、あんな板見るか。
お前の質問の方がよっぽど変。とゆうか愚問。
345名無しでGO!:02/03/29 11:08 ID:+gWMlCg5
快速廃止、急行増便   これ最強
346名無しでGO!:02/03/29 11:24 ID:cv4Kqjnn
>>338
>中央線も立川から下りじゃ全部各停なんだよな。
あずさ、かいじ、ホリ快はどうした?とageあしをとってみる。
347名無しでGO!?:02/03/29 12:26 ID:LPVX3G3f
>>335
青色LEDが新技術。
これまでは青色を表示するのは不可能だった。
348多摩22か5195:02/03/29 13:16 ID:hKGcgg8a
>>335
これといって新しい技術はない。
青色LEDは確かにそうだけどすでに京急品川とかで採用されているからなぁ。
349名無しでGO!:02/03/29 14:25 ID:cv4Kqjnn
というより青色のLEDは他の色より値段が高いからじゃないのか?
10年近く前に日亜化学がとっくに開発している。
350新線地下7F:02/03/29 14:55 ID:9ss3WsuE
いつのまにかに通勤急行が無くなっていたね
351名無しでGO!:02/03/29 14:55 ID:39lX4MUe
>>334
重苦しい、狭苦しい!
開放感がなくなってしまったよぉ!!!
>>349
で、特許訴訟だねっ。
352名無しでGO!:02/03/29 16:36 ID:YQuTB3ij
>>349
中村幸○っていったかな、訴訟しているやつ。会社に対して訴訟しているんだろ。
俺あいつ許せない。
会社での研究員時代、彼は誰とも口を利かず(「変人」と呼ばれていたらしい)、
勝手に1人のプロジェクトを組み、研究に没頭。
そんで青色LEDを完成させた途端に、べらべらと自分の権利を言い始めて退社。
結果会社の売り上げを莫大に伸ばすことはできたが社内でさんざん
勝手なことしてきたくせに「もっと報酬をよこせ」だとかいってんじゃねえよ。
353352:02/03/29 17:00 ID:YQuTB3ij
ところで、京王線系統のHPざらっと見てきたんだけど、
「TAMA ZOO EXPRESS」だったかな?動物のイラストをちりばめた電車。
なんでどの写真も電車全体を撮らないで、コアラのイラストばかりを撮っているのか
とてーも不思議。
354名無しでGO!:02/03/29 18:03 ID:Ospp/8qq
■また帝京が…

女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。

朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/


355名無しでGO!:02/03/29 20:20 ID:ny7gimSy
京王スレ、マターリマターリ。
356名無しでGO!:02/03/29 20:50 ID:+BTjE415
>>352
漏れは逆に、そういうバランスのとれてないキャラクターを許容できない企業が嫌い。
優等生ばかり求めてたら、とんがった人材はどんどん外国に流れてしまう。
357ジンク・アースラ@メロン:02/03/29 21:44 ID:8vmaC2JT
京王の方が小田急より上質。            
客層、設備、職員、すべてが上質。
358名無しでGO!:02/03/29 22:42 ID:LUwKQyXJ
>>357
そうかなあ?
どうしても、野暮ったさが残る感じがするが>京王。
359名無しでGO!:02/03/29 22:43 ID:vHw8rL3f
車両とスレ住民の質も京王の方が上
360名無しでGO!:02/03/29 22:51 ID:TP3Ti9nr
>>358-359
粘着コピペに反応しないように。
361名無しでGO!:02/03/30 00:23 ID:PUNUO1T5
複々線化しないんだったら、特急停車駅だけでもホーム延伸して、
12連とか走らせてくんねーかな。電車込んでて圧迫死すんぞ!
あと、夕方ラッシュは20分サイクルでなくていいから
本数増やしてけれ!
362名無しでGO!:02/03/30 03:09 ID:SRnUP6aj
昨日の大雨の中アンジェに逝った方ご苦労様です。
363名無しでGO!:02/03/30 05:55 ID:BYMJtjq/
有償列車や臨時列車を言われても…
新幹線リレーまあ乗ったけど。
364名無しでGO!:02/03/30 06:04 ID:FX2L7Cne
高尾登山鉄道の方が京王より上。            
客、設備、職員、すべて(標高)が上。


失礼しマスタ
365名無しでGO!:02/03/30 10:35 ID:JHClHDI8
>>364
料金も上だけど冷房車は無いな
366名無しでGO!:02/03/30 13:09 ID:FpvItf8N
準特急と急行の方向幕の色と路線図の色がちがうのは
案内として問題があると思う。急がつくとなぜ赤にこだわるんだろう?
367名無しでGO!:02/03/30 13:14 ID:ckY4a5ZQ
>>366禿同
準特急は黄地に黒字でもいいと思う。
368名無しでGO!:02/03/30 13:31 ID:iJ16hTOu
6000系ですぐに中止になった黒幕に赤文字の急行写真ってあるかなあ
369名無しでGO!:02/03/30 13:53 ID:g5nxiEJ9
それよりも調布・明大前駅の案内板での急行がなぜ緑色なんだゴルァ
370名無しでGO!:02/03/30 14:00 ID:7ALHgbHN
>>369
激しく同意。
緑にするくらいなら、まだ赤のほうがマシ。
黒…各停、緑…快速・通勤快速、赤…急行、赤白抜き…特急・準特急
というのはどうよ?
白抜きは見難いかな?
371名無しでGO!:02/03/30 14:07 ID:a/BsJU/4
LEDの色ってドア上の停車駅案内に従ってるね。
無理にあれにあわせなくても、今までのパタパタと一緒でいいと思うが。
ところで、高幡のLED、いつになったら使うんだ?
372岡村課長(アンジェ):02/03/30 21:01 ID:b0eKSFSY
アンジェオープン!!
雨のなかお越しただきましてありがとうございます。
お客さんがこないのは雨のせいに出来てよかった。

1年後はソープランドにして、おれがやった女に働かせるか?
373名無しでGO!:02/03/30 23:10 ID:cvicdhMN
今日初めてATS体験した。

新宿21時半の準特が22時5分すぎに北野を発車

軽快にかっ飛ばす

スピードオーバー?

急ブレーキ・停車
374名無しでGO!:02/03/30 23:25 ID:FX2L7Cne
初体験おめでとう。コレで君も大人だね。

ちなみにATS体験
 近鉄2回(青山トンネル下り勾配で速度超過、四日市駅場内信号暴進)
 神鉄1回(志染駅出発信号暴進)
 阪急1回(神崎川付近速度超過)
  以上4回。

生まれも育ちも住居もずーっと東京なのになぜ???
375名無しでGO!?:02/03/31 00:10 ID:iVsvsA4H
>>367
黄色は昔は普通だったからな。
昔を知ってる人から見ると違和感があると思われ。
376名無しでGO!:02/03/31 00:52 ID:M2eeonTK
×暴進
○冒進

気持ちはわからんでもないが、ちと恥ずかしいね。

>初体験おめでとう。コレで君も大人だね。
377名無しでGO!:02/03/31 01:36 ID:aKZnOfbQ

        テスト送信中(幡ヶ谷)       テスト送信中(幡ヶ谷)
378名無しでGO!:02/03/31 10:58 ID:ZZX9RltK
リゾート直結の豪邸路線・・・小田急線
学園都市が連結する定食路線・・・京王線
379 :02/03/31 12:25 ID:ap/vuWXh
>>378
>リゾート直結

湯治場直結が妥当と思われ(w
380名無しでGO!:02/03/31 13:51 ID:sqpkqWV9
今日はいい天気。マターリね。
アンジェの客入りはどうですか?
381名無しでGO!:02/03/31 14:47 ID:ztfSx/dW
ウンコ輸送の人糞路線・・・西武新宿線
382岡村課長(アンジェ):02/03/31 15:12 ID:gLCM8FuV
>>380
ご心配ありがとうございます。
お客さんは全然きてません。どうしよう!!
京王フローラルガーデン「アンジェ」をマターリ語ろう。

おれはソープランドにしたら、稼げると真剣に考えておるのだが、
おまえらはどうよ
383nanasi:02/03/31 15:21 ID:a6UE51L+
昨日1年ぶりに、相模原線乗ったけど、京王多摩センターの1・4番ホームのレールが
かなり錆びれていたよ。1・4番ホームはダイヤ改正以降、全く使われていないの?
あと夕方の八幡山行きは中途半端。せめてつつじヶ丘まで延伸しる
384名無しでGO!:02/03/31 15:32 ID:gLa2pdrN
>>382
今週くらいまではみんな佐倉見てるから待っときーや。
ソープはいらない。風俗全般嫌い。
385名無しでGO!:02/03/31 15:33 ID:MPjeVO0O
新宿がまるで空港のようにきれいになったな。
386ニュー速+:02/03/31 17:59 ID:3VxqPSeO
17時過ぎ 京王線 山田駅付近で人身事故 運転再開済み
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015105819/n485-
387名無しでGO!:02/03/31 19:40 ID:SO9dj/YK
昨日2時ごろ京王多摩川を通りかかったときは
結構人が入っていたように見えたが。
388名無しでGO!:02/03/31 20:56 ID:6OpsJJj8
京王は必ず錆び取り列車を設定するから、
全然使われていない番線というのはまずないだろう。
多摩センターの1.4番線は、
朝の多摩センター始発7:43発通勤快速新宿行きと、
それに充当するために下ってきた回送が使っている。
389名無しでGO!:02/03/31 21:00 ID:KaRIx5zj
>>386
珍しいよな…それも山田駅付近っていうのも!
390名無しでGO!:02/03/31 21:08 ID:J0Ox+RGq
>>389
確か山田-片倉間に高尾線で一箇所だけ踏み切りがあるんだよね。
391nanasi:02/03/31 21:28 ID:a6UE51L+
>>388
成る程。サンクス
392ニュー速+:02/03/31 22:57 ID:3VxqPSeO
>389,390
山田駅から高尾山口方向の高見団地の北側付近とのことです。
393名無しでGO!:02/04/01 01:05 ID:3xxLVm0t
北野からみなみ野にやっとバス路線できた。
北野台あたりの客がいくらかは北野からみなみ野に流れる?
394名無しですよ。:02/04/01 01:18 ID:8HolYbSe
>393
南大沢京王バスの新設路線の話ね。
距離的には同じくらいだから流れるかもしれないけど、
電車の本数とか行く方向の問題が……。
395名無しでGO!:02/04/01 02:20 ID:JEYaaAM9
本日、新宿地下街は修羅の場と化す・・・。
ヒヒヒヒヒ。
396名無しでGO!:02/04/01 02:40 ID:vcGB688B
>>381
それは池袋線である気がするんですけど?
東長崎のふん尿基地!
397京王グループ社員:02/04/01 03:11 ID:BvSYZ8Qi
新年度あげですな
398岡村課長(アンジェ):02/04/01 05:34 ID:vOV8HTxz
>>397
おまえ、だれだ!!
いっしょにアンジェで働かんか?

>>387
そうか!良かった。女とやっていてみてないからな
399名無しでGO!:02/04/01 08:41 ID:lqzT6AcZ
まぐろの山田くん
400恐怖の大魔神:02/04/01 11:07 ID:z6DZ58ro
400
401名無しでGO!:02/04/01 17:10 ID:de+OF5dK
>>396
井荻もそうだから間違いとは言えない。
ピク No716 P148
402名無しでGO!:02/04/02 00:20 ID:3SfVjOWP
age
403名無しでGO!:02/04/02 00:26 ID:h02CMBpe
今日多摩センター2057発下り急行が10分ほど遅れて、
しかも各停に変わってやって来た。
どうも車掌曰く「明大前で車内トラブル」があったらしい。
新宿2003橋本急行は問題なく走ってくれた。

だれか詳細きぼん
404岡村課長(アンジェ):02/04/02 00:27 ID:uy7icIZ8
おれが、京王フローラルガーデン(アンジェ)の功労者だー。
社内の女には手をほぼつけたどー
1番良かった女は・・・

405名無しでGO!:02/04/02 01:09 ID:9XbqpS1L
>>403
新宿2020発の特急でなんかあったらしい。

私は2030発の準特に乗ってたので詳しいことは?
新宿2023発の急行は調布から各停になってた。
406名無しでGO!:02/04/02 01:14 ID:wN1tsarE
>>404
教えて!
407京王グループ社員:02/04/02 01:26 ID:1zvDcp64
岡村課長は同業者なのですか・・・
個人的に成績のSCのコに萌えているのですが・・・
408京王グループ社員:02/04/02 01:38 ID:1zvDcp64
試泊会でみたプレッソのコも良かったなー
課長はどうです?
409名無しでGO!:02/04/02 01:46 ID:U0+1SHCB
新京成の電車が最近付けだしたスカートは、京王重機さんの製作だと
お聞きしたのですが、本当でしょうか??
410京王グループ社員:02/04/02 01:49 ID:1zvDcp64
課長に聞いてくださいあげ
411名無しでGO!:02/04/02 02:00 ID:IbFRyTRp
新宿2020京八行き 明大前到着時、1〜3号車あたり車内で客同士の喧嘩。
安全確認のため明大前発車8分遅れ。 調布での相模線接続なし 本線内各駅もひとつ先の
退避駅まで先行の模様。京八到着5分遅れ。
この影響?で北野特急通過時に1番線の電車が京八方面分岐手前で、ホームを
2,3両分ほど出たとこで停車中でした。こっちの情報求む。
412名無しでGO!:02/04/02 02:04 ID:ARHRocTM
高幡不動での普通同士の接続も解除だった
413名無しでGO!:02/04/02 12:18 ID:PWHKCy6B
京王では警視庁のご協力を頂きまして〜
414名無しでGO!:02/04/02 12:25 ID:NyNIwlla
昨日は国領で人身があったみたいだし
(自転車がぐっしゃりしてた)
散々だったね
415名無しでGO!:02/04/02 13:54 ID:QP66+9xH
>>414
最近人身事故多いね<京王
漏れはその頃京王八王子駅にいたのだが、各停・特急が回送になるなど
の被害がでたよ。高幡不動行きが北野行きになったり大変だったよ。
416名無しでGO!:02/04/02 13:59 ID:Uk98Wlqv
>>410
409ではありませんが質問です。
課長って女の子大好き岡村課長ですか?あげ
417名無しでGO!:02/04/02 16:49 ID:8N9awylD
5000系の 快速 京王八王子行き
懐かしくて涙でてくらぁい!
過去、日曜日の朝のみあったんだよね。しってる?
418名無しでGO!:02/04/02 17:22 ID:xBDViE1L
2000系の 快速 新宿行き

も日曜の朝にあった。高幡で車両交換だったが。
419名無しでGO!:02/04/02 21:33 ID:z9NhFtyD
>>417
しかもめちゃくちゃ早かった。
八幡山も仙川も通過。
柴崎・西調布・飛田給など一瞬で通過。
420名無しでGO!:02/04/02 22:12 ID:AA9jN7sG
あー、あれね。あったね。
新宿6:29発快速京王八王子行き。
のちに7:23発に改められ、さらに7:21発になったところで
7000系に変わった。が、しかしさらにのちに5000系7連で復活。
当時は休日の朝に京王八王子から快速が7本あったが、
うち3本は高幡不動で車両交換。そのうち1本は緑車。
421名無しでGO!:02/04/02 22:22 ID:fJmyOcLm
アンジェって、要するに
京王百花苑のリニューアルオープンなんでしょ?
禁句なのかな
422岡村課長(アンジェ):02/04/02 23:22 ID:ez7Wphq5
>>京王グループ社員
プレッソインは征服がええのう!!
成績SCのどの子がええんじゃ。

おれは、女なら誰でも飲みに誘っちゃうよ!!そしてやる。
423名無しでGO!:02/04/03 00:07 ID:lXxZB281
京王百花苑…
いい響きだ!
めじろ台にあった京王リビングは(以下自粛)
424名無しでGO!:02/04/03 00:30 ID:UOv0l93J
>>423
京王多摩川にあった京王プールは(以下泣)
425名無しでGO!:02/04/03 00:31 ID:NxLmygnr
2007レage
426名無しでGO!:02/04/03 01:04 ID:hhCgi1sk
昨日あたりから非常(緊急?)通報ボタンなるものを見かけているんだけど
これって平山城址公園以外の駅にもある?
427名無しでGO!:02/04/03 01:32 ID:GGDhj59N
>>424
京王多摩川にあった京王閣遊園地は?
428名無しでGO!:02/04/03 05:02 ID:dXuu62aL
>>426
あちこちの駅にあると思う。少なくとも、笹塚と明大前は確認。
429名無しでGO!:02/04/03 12:15 ID:Gp4Ad/eV
昨日までTV東京で「俺達の旅」ってドラマの再放送やってたんだけど、
井の頭公園周辺が舞台で、良く井の頭線が出てた。
たまに井の頭線の緑車が出てきた。何系か忘れたけど 最高に懐かしかった!!!
430名無しでGO!:02/04/03 13:38 ID:5YRhqzEt
>>426
>>428
てゆーか、ほぼ全駅設置じゃない?
431名無しでGO!:02/04/03 14:22 ID:n3s7yrcz
>>426 >>428
調布は結構前からある。非常通報ボタン、もう全駅に設置されたん
じゃないかなあ?みだりに押しちゃアカンあれで防護無線発砲だから。
432名無しでGO!:02/04/03 17:36 ID:lUWiCHxl
いいから、快速は八幡山通過しろ!
433京王グループ社員:02/04/03 17:43 ID:eVWRjDDx
課長しってました?プレッソの征服?
アソコは夜間カプセルホテルみたいなベッドで休憩をとる
らしいです。銀座には社員は3人しかいないみたいだし・・・
サスガは我がグループ、無駄を省いている。
ところで課長の会社は黒字でした?
うちは何とかクリアです。
434名無しでGO!:02/04/03 20:04 ID:pBfjnNhw
>433
普通のR安堵Bはそうです。
435名無しでGO!:02/04/03 21:13 ID:qd5ydxvv
なにげにいいイメージ作りしながら 実際にはケチケチな感じがするんだが…
京王は…
436名無しでGO!:02/04/03 23:04 ID:ZdRanJ60
八幡山快速通過ヲタウザい
437岡村課長(アンジェ):02/04/04 00:10 ID:2J0oTdyr
>>433
プレッソインは3人のみか?
3Pプレイがしてぇなぁ。

どうよ!! 仕事中に遊んでいるおめぇとおれで、
このスレのっとるっつうのは・・・

おれとHざんまいしようぜ・・・

おまけ、黒なわけねーじゃんよ。アンジェなんて

438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439京王グループ社員:02/04/04 01:07 ID:e9VsIOFN
実際グループの社員はそんな事を思っている人はいるんかいな?
岡村課長も俺も小田急の方が上だと思うのですが・・・
でもうれしいですね、誉めてもらえると。
440名無しでGO!:02/04/04 01:38 ID:un+gOsyz
マジレスの質問です
〜Bar KEIO〜は閉店してしまったの?
2週間ほど前に鉄板に来たときにはあったのに。
↑ずっとPCクラッシュしてたので事情全然分からぬ。
閉店の原因は?店舗再開きぼんぬ。
441京王グループ社員:02/04/04 01:42 ID:e9VsIOFN
京王百貨店(新宿)の屋上にはレストラン京王が営業を
再開しましたが,何か?
442まけパンダ:02/04/04 01:52 ID:QKmLQ55T
>>440
春厨に荒らされショックを受けたマスター寝こむ。以上
443名無しでGO!:02/04/04 03:20 ID:CRzuDtA7


        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← 京王
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 小田急
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                   


444名無しでGO!:02/04/04 04:04 ID:cD/lQbcA


     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
  |   /   ◎  ◎ ..|   
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ これからの時代、小田急よ!
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

                         




445名無しでGO!:02/04/04 05:45 ID:kdFAV6zf
>>440
おいらが1000を盗りました。
新スレは立たなかった。
446名無しでGO!:02/04/04 07:25 ID:faQEQDEX
>>442
バーなのに未成年(リアル厨房?)が堂々と入りこんで、注意したら逆切れ。
で1000まで逝ってしまった、と言うのが正解。

>>445
他を色々探せば、常連さんいますよ。
447名無しでGO!:02/04/04 07:43 ID:UN2wB7PL
京王はいつから特急走らせてるんだぁ〜?
教えてクンですいません。。
448名無しでGO!:02/04/04 09:49 ID:Xvga43Pq
>>447
社史読めや。第1部2章の2だ。
http://www.keio.co.jp/museum/keio50/index.htm

ほんとはこれ以前に不定期のハイキング特急北野行き、平山行き
なんてのもあったんだがな。大昔の京帝だよりに載ってたんだが、
おいおい府中通過かよってビクーリ。
ちなみに漏れは関係者じゃない。
した。
449447:02/04/04 09:58 ID:UN2wB7PL
北野行きかぁ
目的がハイキングだからでしょうね
成田エキスプレスが千葉、湘南ライナーが横浜を通過するように
大きな駅でも、その電車本来の目的とは関係なければ飛ばすって
ことでしょうか。

マメ知識までいただいて、おりがとうございました。
久しぶりに社史読みなおそっと
450一留の学生××:02/04/04 11:12 ID:Ya0UU0B+
現役Gさんを最近見かけませんね。
どうしてなんでしょうかねぇ、課長さん。
451451:02/04/04 17:42 ID:a442ibf3
>>450
飛ばしすぎて急性心不全で急逝・・・うぅぅ(涙
452京王グループ社員:02/04/04 18:25 ID:aHPFeYWz
本日の仕事終了!
本日付けをもって「京王2ちゃんねるサポート」
に改名させていただきました。
453京王2ちゃんねるサポート:02/04/04 18:57 ID:aHPFeYWz
京王百貨店の受け付けの征服が趣味悪いあげ
ちなみにルミネの征服はeYO
454名無しでGO!:02/04/04 19:24 ID:5RyBu5VN
京王線の中吊り広告でどうしても欲しい物があるのですが、
貼り出し期間終了後、それを貰うことって出来るんでしょうか?
できるとすれば、どこに貰いに行けばいいのでしょうか…。
どなたか御存知の方、教えて下さい!
455京王2ちゃんねるサポート:02/04/04 19:29 ID:aHPFeYWz
あれは京王エージェンシーがやってるはずだから
問い合わせしてみたらどうでしょう。
あそこは三宅島の高校生もバイトしているらしい。
456名無しでGO!:02/04/04 19:31 ID:o7JjBF05
笹塚のガード下にある京王エージェンシーで昔貰ったことあったが
今は知らない
457名無しでGO!:02/04/04 19:34 ID:5RyBu5VN
どうもありがとうございます!
京王エージェンシーに、問い合わせてみます〜!
458名無しでGO!:02/04/04 19:37 ID:9aJA2G0O
京王提供の番組が見たい
459名無しでGO!:02/04/04 22:00 ID:H+7A2lJb
>>455
今日調布駅下りホームでエージェンシー中吊広告ヴァイトがヤンジャン(だったかな?)
読んで暇そうにしていた所を目撃。仕事せいよゴルァ!

>>458
毎週月曜6:30〜7:00のめざましテレビ・毎週木曜18:45頃のスーパーJチャンネル。
先月まで朝はTブーS「エクスプレス」だったけど「おはよう!グッデイ」に変わり
あぼーんされました。でも「京王ですから」の宣伝効果の薄いCM見てどうするの?
460岡村課長(アンジェ):02/04/04 23:02 ID:vN2XOAqL
>>452
なんで改名するのよ
査定に響くぞ。仕事中にこんな書きこしているとよう。
だいたいだれだか分かるけどな
461名無しでGO!:02/04/04 23:05 ID:ELEAeB51
内輪話はつまらない
462名無しでGO!:02/04/04 23:15 ID:Bb/H1clq
>>461
禿同。マジ禿同。
お隣りの鉄道会社スレみたいになることを危惧する。
463名無しでGO!:02/04/04 23:40 ID:AyMaELo0
つまらん
464名無しでGO!:02/04/04 23:43 ID:lwePklbv
>>458
>>459
CMは京王のホームページで見れますよ

田舎者な折れはあれを見たとたん京王マンセーになってしまったが(w 
465京王2ちゃんねるサポート:02/04/04 23:45 ID:O2M8fb6G
すいません,自粛します。
回線切って首吊って逝って来ます。
466名無しでGO!:02/04/05 00:42 ID:uni3sCOW
うちのすぐ近くの路地に、いまだに前回の
沿線ウォーキングの順路を示す看板がくくりつけてあるんだけど。

社員の方、誰でもいいのでとっとと回収してください。
467京王2ちゃんねるサポート:02/04/05 00:59 ID:+At+E+/4
岡村課長に頼んでください。
私は調布駅改良工事に全力を注ぎます。
468天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/05 01:13 ID:EgMQI2h0
京王にはいつも2流感がつきまとうちゃねえ。ははは
469名無しでGO!:02/04/05 01:55 ID:6wAO8oSz
まぁこんなスレが立つ程だから天二に言われてもしゃーないな↓。
        http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017934679/l50
470名無しでGO!:02/04/05 12:43 ID:NBZVf9i9
風が強いんで、家からジョイント音までよく聞こえます。
471名無しでGO!:02/04/05 15:01 ID:Jqqep0lN
京王多摩センター始発の通勤快速待ちの混雑が酷くなってきてるね。
ホーム新宿方の屋根の無い所なんかは歩くのも困難だ。
それに対してほぼ同時刻の小田急の急行綾瀬行は各扉3人くらいしか並んでなくて、
発車直前に駆け込んでも悠々着席出来てる。
まあ、なんだかんだ言っても運賃が安くて終電が遅い京王を使ってるんだけど。
京王も多摩センター始発の通勤快速増やしてほしいが、
調布から先に割り込ませるのが大変そうだしな…
472名無しでGO!:02/04/05 15:06 ID:gbFTRmok
>>471
>終電が遅い京王
現状で終電が遅いとは・・・
473名無しでGO!:02/04/05 15:17 ID:wnDPLgjH
>>472
多摩線よりは遅いってことだろうね。

>>471
>京王も多摩センター始発の通勤快速増やしてほしいが
禿同

むしろ調布の平面交差が問題だと思うよ。立体化が完成すれば
つつじ折り返しが延長運転されるのではないかなと期待してい
るんだけどどうかな。
つつじ分譲当時の約束で折り返しが確保されていると地元では
信じているようだが、めじろ分譲の1年で平日特急あぼーんの
例を考えれば、そんな約束はとっくに時効ではないかと。
474471:02/04/05 15:20 ID:Jqqep0lN
>>472
あ、小田急と比較してって事ね。
中央線から歩くのかったるから使わないし。
475KOが好きな僕も投票できますた。:02/04/05 18:22 ID:qWnSJzej
   「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在投票中・・・・正直ピンチです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
  
●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
  他にはプロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視です。
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)

●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 : http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm

●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
476名無しでGO!:02/04/06 01:13 ID:Y5cjmxfC
いくらなんでもさがりすぎage

最近ネタ不足気味なのかな?
477名無しでGO!:02/04/06 01:19 ID:J02lyA2L
元々ネタがないのにスレが乱立してるしね
478名無しでGO!:02/04/06 01:27 ID:1Jk//Kv4
>>476
BARがどうのとか、内輪ネタとかみたいなことばかりだから。
みんなしらけてしまったんじゃないの。
479787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/04/06 01:32 ID:UOc/zxBJ
今日、急行の車中で痴漢が居たよ
かんけーないか
480名無しでGO!:02/04/06 01:39 ID:YQZ3JZEX
4月になったね。
今年の新車はどうなるのだろう?

・9000系8両×2本投入して6032、33Fをアボーソ
・6018,17Fを6048、47Fにして都営乗り入れ改造

こんな感じで予測してるんだけど、どうよ?
481名無しでGO!:02/04/06 01:53 ID:4EjlHlLu
>>471
つつじ7:18と8:17の2本を除いて、
つつじ7:37と7:49の始発はセンター始発通快にシフトしても
いいと思うんですがね(w
調布以西からは本線:相模原が3:2の割合で合流するんだっけ?

>>480
だろうね。それくらいしか思いつかん。
482京王2ちゃんねるサポート:02/04/06 01:54 ID:1iMDX+Rr
>>478
すいません、私と岡村課長(アンジェ)の内輪話がすぎましたね・・・
それにしてもあの人って本当に何者なんだ?ひょっとして同じ職場
だったら怖いな・・・数学板に私は帰るYO!もともと数学科出身
なのでね。ダイヤ編成したくて京王入社したのに全然関係ない所に
回されると腐ります。アクチュアリーでも受けてそろそろ転職かな?
483名無しでGO!:02/04/06 02:07 ID:5314E1L3
京王発メロ導入して!
484名無しでGO!:02/04/06 02:09 ID:ph2nFZJL
>>481
>つつじ7:37と7:49の始発はセンター始発通快にシフトしても…
つつじ以東の各停のみの停車駅の乗車機会減らすなヴォケ。
つつじ始発にしなくともセンターもしくは若葉始発の各停なら良し。
485名無しでGO!:02/04/06 03:24 ID:gfEgA1+c
めじろ台に特急をよこしてください
486名無しでGO!:02/04/06 03:28 ID:b3lLZ1B6
突然スマソ。
最近京王多摩川あたりにできた新しい植物園(名前忘れた)とかって
どうよ? もしよいのなら散歩がてら逝ってみたく。
487名無しでGO!:02/04/06 03:39 ID:O+d3NgqO
社史見たけどもう「京王帝都」じゃないんだってね!
旧帝都電鉄こと井の頭線の立場は・・・
488名無しでGO!:02/04/06 03:40 ID:IIbayrrE
>>485
今日からシーズンダイヤなので特急来るべ
489 :02/04/06 03:40 ID:Dvt2h2sC
>>484
府中始発にしてください。
490名無しでGO!:02/04/06 03:43 ID:O+d3NgqO
あのー、京王多摩川駅は随分古い駅のようですが、
相模原線がないのに京王多摩川駅だけあった時代は、
何のために京王多摩川駅は存在していたのですか?
調布から歩け!
491名無しでGO!:02/04/06 03:45 ID:IIbayrrE
>>490
競輪場じゃない?
492名無しでGO!:02/04/06 03:45 ID:gfEgA1+c
めじろ台に毎日特急よこしてください
493名無しでGO!:02/04/06 03:47 ID:5314E1L3
>>492
うざい
494名無しでGO!:02/04/06 03:49 ID:IIbayrrE
>>490
ちょっと検索して調べてみたが、多摩川の砂利を運ぶために作ったらしい
495名無しでGO!:02/04/06 03:50 ID:IIbayrrE
>>492
北野に特急が止まって高尾線からの各停と隣のホームで接続にして( ゚д゚)ホスィ
496490:02/04/06 03:50 ID:O+d3NgqO
えっ、競輪てそんなに歴史のあるスポーツなの?
でも「京王閣」だしなあ
多分それで間違いないんでしょうね

497490:02/04/06 03:51 ID:O+d3NgqO
砂利?どこに、何のために運んでたんですか?
498名無しでGO!:02/04/06 03:56 ID:+Duh8NsR
都心方面の建設資材。下河原線、西武多摩川線など砂利を採取する目的で多くの鉄
道が建設されている。また一般的に鉄道会社が砂利採取を副業にすることが多かった。
499490:02/04/06 04:06 ID:O+d3NgqO
な、なるほど〜っ!!西武多摩川線の謎
(何であんなとこに西武?しかも京王と連絡せず)も解けた。
ありがとうございます



500名無しでGO!:02/04/06 06:52 ID:BOxu4mBI
>>499
因みに多摩川競艇は砂利採取場の跡地利用らしい
確か京王閣もそうだったような・・・
501烏山在住:02/04/06 07:28 ID:RBZzI/4t
>>473
つつじ折り返しが延長運転されるのではないかなと

朝ラッシュピーク時のつつじ折り返しというのは、あるのですか?
ラッシュ時の朝つつじ発は、7:37,7:49,8:17とありますが、これらの
車両はどこからくるのですか?少なくとも時刻表には下りのつつじ行き
はないので、下りの回送か上りの回送でくるはずです。
どなたかご存じの方!!!
502名無しでGO!:02/04/06 07:56 ID:BOxu4mBI
>>501
確か若葉から回送じゃなかったっけ?
503東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/06 07:56 ID:g4DkCLyH
>>500
京王閣は違うよん。大昔は今で言う
温泉ランドみたいなもので、これといって名物の
ない京王が集客のために経営(実態は他社だとおもうが)
に参画していたらしい。同例が向ヶ丘遊園のようだ。
新宿の歴史館(曙橋下車徒歩10分)に吉川文夫さんが
このことを詳しく書いたパンフが売っている。カラー満載なのに
1000円と激安!
なお競輪は約60年の歴史になる。東日本は大宮が最古
と言われている。創設は北九州の小倉だよ。
504名無しでGO!:02/04/06 11:02 ID:+Duh8NsR
>>499
しかも府中市内の開業順序は下河原、西武多摩川、京王だ。
人間より砂利が優先されたのがよくわかる。

西武多摩川線は開業時は北多磨鉄道といって西武が建設
したわけじゃない。
505名無しでGO!:02/04/06 11:25 ID:mIcM26d9
>>502
若葉から回送って、若葉台始発の各停新宿行きにすればええやん。
稲城・よみうり・多摩川・稲田堤・布田・国領・柴崎ユーザーが可哀想。
506名無しでGO!:02/04/06 11:33 ID:G71wWoFH
>>501
7:18…桜上水から回送
7:37…若葉台から回送
7:49…桜上水から回送
8:17…若葉台から回送
507名無しでGO!:02/04/06 13:49 ID:lpgtr0cD
>>473
つつじ折り返しのルーツは新宿〜烏山往復の区間電車だった。
別に住民との約束じゃなくて新しく団地を造って人が増えるから
必要な分だけ延長運転した、ってところでしょう。
(着席サービスなんて概念があったかどうかもわからないし)
当時から区間電車が調布まで走っていれば
そもそもつつじ折り返し自体がなかったんじゃないかな
508名無しでGO!:02/04/06 16:55 ID:QYQJ8TsY
>>507

橋本特急が出来る前までは、日中の各停も3本に1本は
つつじ折り返しだった。
時間によっては、1本が桜上水、1本がつつじ、1本が調布以遠
っていう時間もあった。
ほんの10年まえだよ。
509508:02/04/06 16:59 ID:QYQJ8TsY
勘違いありました。
正しくは、日中の各停も3本に1本がつつじまたは上水折り返し。
10年前には、上北沢以遠の各停が20分に2本の時間帯も
多かったようです。
510名無しでGO!:02/04/06 20:13 ID:+Duh8NsR
飛びQの3番線は朝ラッシュに活用できないものか。
511名無しでGO!:02/04/06 20:26 ID:IrBjrnCq
>>510
飛田給はもし下りからの折返しを設定したら、その列車2番線に入らざるを
得ないんだよね。何であんな線形にしたんだろう?
512名無しでGO!:02/04/06 21:25 ID:fY/knoaD
>>511
それは本線の線形を変えないためでしょ?
島式ホ-ムを通過する場合、どうしても徐行しなければならない訳だし・・

513名無しでGO!:02/04/06 23:09 ID:tukeQaQ1
>>484
調布以東は6分おきに各駅が来れば十分でしょ。
各停しか停まらん駅ならなおさら。仙川がややアップアップか。
調布→都心が時間15本しか使えないから、
急行・通快がパンパン、各駅がらがらなの。
つつじ始発の各停も>>481氏の通り、ピークを外した運行で十分でしょ。
514名無しでGO!:02/04/06 23:21 ID:Qy+/oTnp
やっとこのすれも平和になってきた。
515名無しでGO!:02/04/06 23:42 ID:CIz2kRmO
>>511 >>512
いっそ京急生麦みたく、上り本線を3番にしてしまうのは?
2番は両方からの折り返し(副本線)ってことで。
って、それって旧国鉄配線ってこと?
516名無しでGO!:02/04/06 23:45 ID:1xOEkxjo
飛田給折り返しがまず必要ないので現状のままでよし
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無しでGO!:02/04/07 00:49 ID:JLj01efS
あのー、素人の質問ですけど、
八幡山駅はなんで島式ホームの外側を通過列車が通過する、という
方式になってるのです?(ひょっとして>>512が答え?)
対面式にする計画はなかったんですか?
つい最近まで存在してた、上りホームの向かい側の3本め(2本目?)
のホームは何だったのです?
519名無しでGO!:02/04/07 01:08 ID:5jyMUBg/
>>518
将来の複々線化に対応って感じだったんじゃない?

確信が持てないのでsage
520名無しでGO!:02/04/07 01:16 ID:wtyt0V2l
八幡山は昔は国鉄式の配線だったでしょ。
上りのホームはこの前あぼーんされたあそこにあった(3番線)。
下り線は1番線で優等もそこを通過していた。
2番線は上下共用の待避線。
昭和62年に1番線の外側に0番線と称する通過線を新設し、
上り各停は常時2番線発着になった。以上。
521518:02/04/07 01:43 ID:JLj01efS
>>520
こ、国鉄式??
何のことか教えて
なにぶん素人なもんで
522名無しでGO!:02/04/07 02:06 ID:vqaBPltV
昔の八幡山

―――――1―――――
    \■■■■■/
      ――2――
    /          \
―――――3―――――
      ■■■■■

現在の八幡山

――――下り本線――――
    \         /
      ――1――
      ■■■■■
      ――2――
    /          \
――――上り本線―――
523名無しでGO!:02/04/07 02:10 ID:hChofOJu
>>519
内側が緩行線、外側が急行線のはず。
ヲタQとは逆だな。
524518:02/04/07 02:19 ID:JLj01efS
>>522>>523
サンクス!
525名無しでGO!:02/04/07 02:35 ID:XILC3F0q
>>522
これって、2面4線というやつには出来なかったんだろうか?
そうすれば、昼間以降各停・快速の無駄なポイント通過が省けたのに。
526名無しでGO!:02/04/07 08:52 ID:K+dgOoKI
俺は今の配線の事が国鉄式だと思ってた(京葉埼京線)

まあ2面4線はやるつもり無かったんだろうね
金かかるし
旧1番ホームは完全撤去しちゃったし

快速停車や都営運用乗り入れは想像外だったけど
527名無しでGO!:02/04/07 09:34 ID:n5INimeM
>>526
撤去したのは旧3番ホームだったと思われ。>>520参照
528名無しでGO!:02/04/07 10:24 ID:+tQqtQRF
国鉄式っていうのは、
よく中電区間に行くとあるタイプで、
2面3線のあれのこと。
中線が上下共用の待避線で、
片式ホームの方に駅の本屋がある。
たいていこちらの方だけに改札があって、
反対側の街は寂れていることが多い。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しでGO!:02/04/07 14:00 ID:3j+1TdaH
特に梅ヶ丘沿線に上質の客が居るね(藁
531名無しでGO!:02/04/07 14:26 ID:Dga19BW2
芦花公園に急行が止まらないのは納得がいかない。
532名無しでGO!:02/04/07 15:40 ID:lE1YKAX/
>>528
この辺では武蔵小金井か。
ホームの配置だけでいうと東府中もそうだけど、中線が下り線用だから違うってことでいい?
533名無しでGO!:02/04/07 16:15 ID:GA1QlQGC
>>532
ムサコの他に、登戸、稲城長沼、中山、相模湖と言った所か?
ちょっと変則的だけど、高尾(中央線)も国鉄型
534名無しでGO!:02/04/07 17:09 ID:fc+QabO2
質問ですが幡ヶ谷から京王八王子を経由して
八王子みなみ野まで通学定期を買いたいのですが
私鉄とJRの定期を合わせて買うことは出来るのでしょうか?
535名無しでGO!:02/04/07 17:12 ID:TdaO2Uae
>>534
京八と八王子は完全に別駅扱いなので、無理。
新宿経由か橋本経由、(それと現実的ではないけど分倍河原、高尾乗り換えも)
だったら通しで買える。

と言うか、幡ヶ谷からだったら橋本経由のほうが便利じゃないの?
(まあ、若干高いだろうけど)
536名無しでGO!:02/04/07 17:21 ID:fc+QabO2
>>535
ご回答ありがとうございます。
時間的に橋本経由でも京王八王子経由でもあまり差がなく
八王子のほうがよく知っているのでそちらの方を利用したいと考えました。
537名無しでGO!:02/04/07 17:24 ID:R1p46xPD
>>536
別々に買えばいいんじゃない?
JR区間はスイカ使えるし。
538名無しでGO!:02/04/07 17:26 ID:56kx5Kf2
小田急江ノ島線>>糞京王相模原線
多摩線>>高尾線
539名無しでGO!:02/04/07 18:28 ID:LPClGx/K
国鉄型配線は、他にも常磐線の北千住なんかがあるね。
540名無しでGO!:02/04/07 21:10 ID:3j+1TdaH
藤沢駅の駅配線は最高です
541名無しでGO!:02/04/07 23:22 ID:0edawaGc
>>532
言われてみると東府中も国鉄形だ。
中線が共用でないからちょっと違うが。
桶川、上尾、宝塚なんかも国鉄形。
東西線からの直通快速に乗って宝塚に行くと、
武蔵小金井のようにいきなり上りホームに
到着して折り返すので、あきれた。
542名無しでGO!:02/04/07 23:25 ID:jTwNUbjL
>>539
常磐は国鉄型の宝庫だよ。
他には松戸、佐貫、神立…赤塚って北に行き過ぎだな(w
国鉄型って比較的中電区間に多いんじゃない?
54342013:02/04/07 23:53 ID:tPIDSMyh
>>509
http://www16.xdsl.ne.jp/~dgeye/Ticket/images/dia/kamikitazawaW.JPGってか

>>523
東武と一緒やね

>>542
昔は東小金井とか国分寺とか国立とかも似たような配線でなかったっけ?
544名無しでGO!:02/04/08 00:06 ID:WlgTp4Oq
>>543
これって、20年くらい前の時刻表?
朝の時間帯府中行きが滅茶苦茶多いな(藁
545多摩22か5195:02/04/08 01:02 ID:xZLqwEUZ
その下の「おしゃれショップ泉」に目がいってしまった(^^;。
駅前のツルヤビルも取り壊されてこのお店もなくなっちゃったね。
546名無しでGO!:02/04/08 01:30 ID:Hml6h3CC
>>544
少なくとも、新線新宿行が無いからS53以前?センターまで開通しているのに
ランド行があって若葉行じゃないところにビクーリ。この頃からデータイム時間
9本の各停だから、去年の時間6本化は思い切ったことをしたんだね。

>>545
ツルヤビルって今のサミットのこと?
547名無しでGO!:02/04/08 21:36 ID:hgiBzN/v
めじろ台の1、4番線の復活はあるのですか?
548名無しでGO!:02/04/08 21:47 ID:m22qlH9q
昨日は久しぶりに9000+6000の準特急が走ってたage
549名無しでGO!:02/04/08 22:07 ID:2Z7LcG6q
>>547
ありませんし、あってもあまり意味が無いですよ。
550ジンク・アースラ@メロン:02/04/08 22:51 ID:YyE0IT1U
あらやだ! 貴方まだ小田急?(噴飯)        

京王の方が小田急より上質。
客層、設備、職員、すべてが上質。
551岡村課長(アンジェ):02/04/08 22:54 ID:CtwsbqkT
>>550
あほなこと逝ってんじゃねぇよ
そんなことどっちでもいじゃんよ!!
552飛田きゅん:02/04/08 23:46 ID:py4rGWHV
おしえてください。
飛田給駅のいちばん北側のホームって、サッカーとかあるとき
どのように使われてるのですか?飛田給始発の電車が特急の通過待ち?

あと、都営線の車両に「飛田給」の幕があるみたいだけど、
使われたことはあるのですか?
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554多摩22か5195:02/04/09 01:22 ID:ixYlgX6q
>>546
その隣のドラッグストアとかオリジン弁当などが入っている新しい店舗&マンションです。
555名無しでGO!:02/04/09 01:52 ID:IFRzNooB
>>552
始発の臨時特急や臨時急行が入線する。
飛田始発の列車が出る時は当然、特急・準特・急行も臨停。
臨時はすぐに発車するばやいと定期の優等列車を待って発車するばやいと両方ある。
待避線なのに各停の待避に使われた事は無い…必要ないから当然だろうけど。

因みに今まで出た臨時は全て上り方向への列車。
ガイシュツだが、この3番線上り一番電車が錆取り列車として入線するYO。

また、T車の飛田給幕は使われた事ない筈。
556名無しでGO!:02/04/09 13:50 ID:pg5wVLVD
相模大野>二俣川>調布

ださいナンチャッテ大手私鉄である相鉄の二俣川より調布はダサイ。
557名無しでGO!:02/04/09 14:13 ID:04+ZC7+d
>>556
でも、調布と二俣川は全部の列車(調布はさらに全ての特急)が止るし、
大野は平成になっても特急以外にも通過の優等列車があったし、
昭和時代に至っては大野は気動車準急通過だったそうだから、
調布>>二俣川>>>相模大野
ではないでしょうか。
でも平面交差の有無からだと
二俣川>>調布=相模大野
かな
558556:02/04/09 14:40 ID:NQX7JfmR
>>557
マジレス感謝。
煽りのつもりだったけど、マジレスが帰ってくるとは思わなかった。
京王ヲタの心の広さに感動した。

あと、煽ったりしてスマソ
559名無しでGO!:02/04/09 14:49 ID:CtECEaoy
>煽りのつもりだったけど、マジレスが帰ってくるとは思わなかった

たぶん>>557は煽りに感謝されるとは思ってなかったろうなあ。w
大野は小田原江ノ島方が立体交差だから調布=大野は疑問。
560名無しでGO!:02/04/09 15:07 ID:04+ZC7+d
祝!600かも(都営線直通クロスシートだ…何か違う)
>>559
>調布=大野は疑問
何時のことだったかなぁ
大野で3番ホームに入ってくる急行待つとき
下り列車を先通していたなぁ
(この点そっくりだと思うけどぉ)
561名無しでGO!:02/04/09 15:13 ID:ja0VJdbV
>>560
あのぉ、40もズレてますけど…。559と599の見間違い?
562名無しでGO!:02/04/09 15:40 ID:CtECEaoy
>>560
たぶんそれは大野出庫か空車の増結ですね。
大野では急行新宿行きと急行新宿行きが接続(併結ではない)したりするのが
変だった。今度の改正で解消したのかな?
563名無しでGO!:02/04/09 18:56 ID:04+ZC7+d
>>562
で、急行にしては空いていたんだ。
って、このままだと、スレの流れが南隣りに行きそうなので、
そういえば京王って同種別の待ち合わせ見たいのないですよね。
(調布で本線普通車と入換普通車との間を除いて)

こないだ(>>560よりずっとあと)大野行ったら4番ホームの各停が
あとから3番ホームに来る各停の待ち合わせとか
一度は急行が、鶴川で(*)に抜かれるのと急行(*)ともう1本ぐらい
ぬかれてたっけ、
その点京王は分りやすいかも知れない。
調布は上下とも(準)特急→急行か快速の順に発車するし。
564名無しでGO!:02/04/09 20:13 ID:ory19uFT
>>563
朝の府中、東府中で下り各停が下り通快待ち合わせ(東府中以西は通快も
各駅に停まる)とか、桜上水で高尾山口行き急行に抜かれる若葉台行き通快
(笹塚−調布間は同じ停車駅)というのはあるけど、これも一種の同等退避と
言えるのでは?
565名無しでGO!:02/04/09 20:46 ID:z8kWzwn3
>>563
れっきとした各停同士の待ち合わせがありますよ。
平日夕方、笹塚で本線各停と八幡山行き各停が接続。
八幡山行きのほうが早く到着し、本線各停の到着・発車を待ったあとさらに本線特急の通過を待ってから発車。
そのため八幡山行きはガラガラになる。
566名無しでGO!:02/04/09 20:57 ID:cf640XDa
京王グループ新コマーシャルの感想をどうぞ!!
567名無しでGO!:02/04/09 22:48 ID:upU/h7wL
>>555
飛田3番は実は1回だけ武蔵野台で人身事故った準特が入線し、
後から来る各停と接続したことがある。
その後準特は乗客をその各停に乗り換えさせて回送に。
厳密には退避とは言わんだろうが。
568名無しでGO!:02/04/09 22:58 ID:6UjEdfZR
>>565
毎日八幡山逝き乗ってるけど、それって笹塚何時くらい?

っていうか八幡山逝き、本線各停に接続しなくても笹塚で停車時間多すぎ(次の
笹塚どまりは笹塚手前で信号待ちすること多し)だし、終わる時間が早すぎる。
569名無しでGO!:02/04/10 00:01 ID:kCNUZdrw
飛田Qが話題になっているようだけど上下の渡り線って使っているの?
線路状態を見ていると3番線のように一日一回だけ錆落とし列車が
走っていてもおかしく無さそうな状態なんだけど・・・
ガイシュツならスマソ・・・
570烏山在住:02/04/10 00:01 ID:1ZrVhFRS
>>568,565
私も一回だけそういう経験あります。ダイヤ上ではない接続なのでは?

八幡山行きって評判悪いけど、仮につつじまで延長されたら(ただし、
八幡山で後続の急行・特急も待たないといけない)利用者増えるかなあ。
つつじ以西・烏山は桜上水で急行に乗っちゃうだろうし、芦花公園と
仙川しか救えない。しかも特急も待っちゃうから後続の各駅より2分
くらいしか先行できない。
571名無しでGO!:02/04/10 00:16 ID:FwDSbYPW
新宿駅のデザインが新しくなったけど、無印良品のパクリだねあれは。
すぐわかったよ。
572名無しでGO!:02/04/10 00:21 ID:1nekSUhN
>>571

新しい新宿のデザインってシックで京王らしくない。
今までは、シックさより明るさを追求してきたのに・・・
京王らしく明るく開放的な感じがよかったよ。
573名無しでGO!:02/04/10 00:22 ID:B+hEiWvR
>>569
渡り線使ってるの見たことないねぇ。
でも確かに、走っていてもおかしくない状態だね。

>>570
ただ単に延長しても仰る通り???ですね。
快速化&調布延長=相線各停と1本化でもしないと
効果&効率的によくなさそう。
574烏山在住:02/04/10 00:28 ID:1ZrVhFRS
>>568
ごめん、笹塚で各停に接続する八幡山行きあった。
17:38に笹塚に着いて、39分に高幡行き各停発車、八幡山行きは17:44発だ。
おいおい、6分も止まってるぞ。
575飛田きゅん(552):02/04/10 00:37 ID:ZTJB+lWx
飛田給の話題応えてくれた方々ありがと。
自分が飛田給に住んでた5年位前は、半無人駅状態だったのに
今じゃすっかり変わってしまったよなぁ。
576多摩22か5195:02/04/10 00:39 ID:HvanJoAX
>>572
そう考えると飛田給のホーム(駅舎下)もデザイン的に新宿に近くない?
577名無しでGO!:02/04/10 01:04 ID:NBp7CmPC
JCBのCMに出ている6000の帯の色って紺色っぽいな。
それとも俺の目がおかしいんだろうか?
578名無しでGO!:02/04/10 02:12 ID:gXXPq1HI
各停同士の接続というわけではないが、
北野で各停高尾山口が両側に並ぶのはどうも・・・・。

なんなら、始発高尾山口は待っている間に京王八王子まで往復してきてください。
579多摩22か5195:02/04/10 02:20 ID:HvanJoAX
>>577
今の時代CGで変えられる時代だからねぇ…まだ見ていないから何とも言えないが。

そういえば今日19:00頃初めて列車運行状況情報サービスが車内・駅共に動いているのを見た。
内容は18:27に発生した中央線四谷駅における人身事故による振り替え輸送について。
でも車内(8020系)だと停車駅案内そっちのけで表示されるからちょっと逆に迷惑な面もあるかと。
580名無しでGO!:02/04/10 02:22 ID:/WAVkA+o
>>578
「1番線に 到着の電車は 各駅停車を 待ち合わせいたします
 発車まで しばらく お待ちください。」
581名無しでGO!:02/04/10 02:29 ID:LNWD64cY
おい、京王はいつまでチョソ車を入り口においておくつもりなんだ!
出入りの邪魔なんだYO!
しかも今日、そばを通りかかったら「いい車だ、乗ってみたい」といっていたヴァカがいた。
もう、あまりのヴァカさに「逝ってよし」と吠えるところだったが、状況が状況なので中止
代わりにそいつに「本当にこの車でいいのか?ミラやアルト買った方が賢明ではないか?」と
小一時間問いつめたかったが、急いでいたので退散。
それより、あんなクン車を置く京王も逝ってよしだな(w。
582名無しでGO!:02/04/10 02:54 ID:3l4KWBEV
(゚Д゚)ハァ?
583名無しでGO!:02/04/10 04:33 ID:z4JjQ3PD
煽りは逝ってよし
584名無しでGO!:02/04/10 09:32 ID:4GKxWX9N

新塗装の7000系フレッシュでいいね!
9000系よりもよっぽど萌え。
でもまだ少ないね。
585名無しでGO!:02/04/10 10:57 ID:+tt55NMj
>>583
デパートの入り口に置いてある
現代のことだね、きっと。
586名無しでGO!:02/04/10 17:24 ID:vRqn3nM/
>>580
すげえ放送だな
587名無しでGO!:02/04/10 18:51 ID:43iz9b9+
>>584
新塗装の7000って、どんなですか?
画像とかあったらよろしくお願いします。
588名無しでGO!:02/04/10 19:41 ID:1OvpOY0/
589名無しでGO!:02/04/10 19:58 ID:43iz9b9+
>>588

をを!こんな感じになったのですか!情報サンクスです。
590名無しでGO!:02/04/10 20:42 ID:ZQwkkoAy
>>578
今はどうかわからないけど、改正前までは、朝ラッシュ時のピ-クが終わったころ、
橋本発の各停新宿行きが、急行を退避後すぐに発車せず、府中始発の各停を待ってから
発車と言う例があった。急行に乗ってると、’布田、国領、柴崎へは降りたホ-ム
に後から参ります各駅停車をご利用ください。3番線の電車は後の発車となります。’
としきりにアナウンスしてたのを覚えている。
591名無しでGO!:02/04/10 20:44 ID:C4cOyR0g
京王八王子〜北野間で横浜線と並ぶ所があるんですけど、
京王線の各停はガラガラcで、横浜線が激混なので、
なんだか京王線が哀れに見えてしまう。
592名無しでGO!:02/04/10 20:52 ID:0oaGFUEa
>591
確かに。
横浜線の方が利用客多いのに、京王線の方が本数多いからね・。
593名無しでGO!:02/04/10 21:23 ID:4DZGtkRn
今日の準特急は2+5+3で走ってたの?
594名無しでGO!:02/04/10 21:56 ID:HdqtGX+D
KOヲタとヲタ急ヲタはどっちがいいですか?
595名無しでGO!:02/04/10 22:44 ID:t0Q1ROqd
>>590
あったな。あれは超変則パターンだったね。
相模原線の上り普通が、府中発の普通を先に発車させるパターンだった。
もとは府中発回送つつじヶ丘行き、つつじから普通新宿行きだったのを
平成9年の改正で府中からの営業になったやつだ。
596名無しでGO!:02/04/10 22:44 ID:ePto3Wtt
>>594
どっこいどっこいです。
KOヲタは「自分は客観的だ」と口では言うものの、思いっきりヲタ急に
敵愾心を抱いているので、その点を観察すると面白い。反面ヲタ急ヲタ
は半ば投げやりの人が多いかも。
597名無しでGO!:02/04/10 23:59 ID:bgPR4t/G
>>593
然り。
前パン赤幕萌え!

598名無しでGO!:02/04/11 00:31 ID:T6TG2GBr
>>593
漏れも見たよ。10数年前の分割特急を思い出させてくれたね。
また走らないかなあ。
よく考えてみると、2+5+3だと上り側・下り側、両方の先頭車がM車なんだね。
599名無しでGO!:02/04/11 00:34 ID:QsuAgSu5
>>598
今日、偶然最後尾に乗ったけどMだったよー。萌えたね。
600名無しでGO!:02/04/11 00:35 ID:dPJM/WcB
すいません鉄分が薄いので解説お願いします
前パン−先頭車にパンタグラフということでしょうか
赤幕−準特急のこと?
M車−さっぱりわかりません
601名無しでGO!:02/04/11 00:38 ID:Hx3J6tRk
>>600

前パン = 6457
赤幕 = 特急、準特急
M車 = 電動車
602名無しでGO!:02/04/11 00:42 ID:6GT3K4Up
>>600

>>601の補足。
前パン…先頭車の運転席の上にパンタグラフがある車両
あとの2つは>>601のでだいたいわかるよね?
603名無しでGO!:02/04/11 00:46 ID:2ioF91SY
8027Fの交通安全運動の新宿方ヘッドマーク、懐かしい柄がついてたよ。
5000系の高尾山口幕の山と鳥のイラスト。
604名無しでGO!:02/04/11 01:05 ID:6BzqihuF
>>587-589

7000系の新塗装(・∀・)イイ!!
605名無しでGO!:02/04/11 01:36 ID:nrtGY2AG
ところで皆さんは、下の2つが走るとしたらどちらに萌えますか?

1、昨日走ったような2+5+3の前パン準特急。
2、平日朝の本八幡逝き通快のような8+2の前パン準特急。

10連都営乗入れ通快の編成でも競馬場線の2連でも前パンには変わりないの
だが、京王の場合、これらを前パンと呼び、注目を集める事はあまり無いね。
先頭車の運転席の上にパンタグラフがあっても、電動車ではないので萎え〜
なのかな。
606名無しでGO!:02/04/11 01:43 ID:LJj5ull8
7000新塗装キモイ。
前パンかっこよすぎ。
83K87K大島で昼寝かっこよすぎ。
607名無しでGO!:02/04/11 17:07 ID:C38dVh4p
>>606
上二つはまだしも、三行目のって、どのヘンがかっこええねん?(w
608名無しでGO!:02/04/11 18:47 ID:1t0UGry3
京王の車なのに東京都の車庫にいるからじゃないの
609名無しでGO!:02/04/11 19:46 ID:t4qGrcaB
610名無しでGO!:02/04/11 21:17 ID:GE7cYtfb
>>605
そりゃ1に決まってるだろ。
撮り鉄的には大差ないかも知れないが、
録り鉄、乗り鉄にとってはだよ!
両方の先頭車がクモハってことは、こりゃ萌えるぜ!!
611名無しでGO!:02/04/11 22:10 ID:QwQSUdTB
そう言えば、乗り入れ6000系2+8編成の調布以西への定期運転が無くなったな。
昨春の改正からだけど。6030系が調布以西を前パンで走るのには萌えたんだけどなぁ。
612名無しでGO!:02/04/11 22:24 ID:qYb9uUPs
形式のことはサパーリわからないから話についていけん・・・
以前早朝の新線新宿始発の8000系に乗った時はちょっと感動した。
さすがに静かだった。電車って線路とパンタグラフののセットが
そろってれば走るように思ってしまうから信号のせいで乗り入れられないと
聞いてもなんかピンと来ない。その始発電車も本八幡方面行きの
ホームにとまってたからそのまま先行っちゃえばなどと考えたりしたもんだ。
613名無しでGO!:02/04/11 22:46 ID:8r5gFEBJ
朝の登り電車の千歳烏山以降の通勤快速.急行はほとんど意味を
果たしてないよね
八幡山で各駅追い越しても前に各駅がつまってるからとまりまくりだし
614名無しでGO!:02/04/11 23:11 ID:fQ5pFHuD
それでも急行・通快に乗ってくるのが多いよ。
調布以東と以西で乗客が分離できればいいんだが無理だな。
615名無しでGO!:02/04/11 23:56 ID:ZAFZQVPt
複々線化しないからだよ。
そのうち小田急が羨ましくなるんじゃない?
616名無しでGO!:02/04/12 00:23 ID:0CSA3Bju
>>615
今の運賃水準だと、複々線化は厳しいだろう。
上層部も現業社員も複々線化には消極的みたいだし。つまり労使一体で消極的(藁
それに、隣の小田急が梅ヶ丘の件といいあの状態だから、一層消極的になってると思われ。

617名無しでGO!:02/04/12 01:19 ID:uCROcV7c
いいや、「着実に」複々線ができた東武伊勢崎線が羨ましいです。
東武自体は羨ましくも何ともないが…。
あれはあれで、輸送業の本分、ちゃんと使命を果たしているのだろう、とは思いますがね。
京王は…。なんともいえない。多摩ニュータウン開発が所謂P線方式を生んだのと
同様に、このご時世でも複々線化への投資ができるような環境であれば、いいのだが…。

もっとも複々線化しなくてもいいような状況になればいい、という説もあるか。
そのときには鉄道業もタイヘンなことになっているのかもしれない…。
618名無しでGO!:02/04/12 11:28 ID:6o/bx6hH
>>614
分離のことだけを単純に考えて相鉄風に
府中方面からの急行を新宿行準特急車(場合によっては東府中臨停)
通快を調布行通快車調布から全車両新宿行特急車
橋本方面からを新宿・八幡方面行普通車にすれば
分離だけは出来ると思うけど何か問題はありそう。
619名無しでGO!:02/04/12 11:46 ID:o2fmVozX
>>618
相模原線利用者の暴動が起きる。
本線通勤快速を普通にするほうがいいとおもう。
62034:02/04/12 12:04 ID:iZ/GtubR
仙川に快速を止めるのはやめて下さい。
変わりに芦花公園に止めるべきかと。
621名無しでGO!:02/04/12 12:17 ID:vW64gUdW
>>620
八幡山か千歳烏山まで歩きなさい
622名無しでGO!:02/04/12 12:22 ID:vW64gUdW
ところで、つい最近まで駅名を表示する板
(あー名前出てこない!要するに「新宿」とかかいてあるあれだよ)
の駅名のしたに特定の色の帯がありましたよね?
私の記憶では明大前は紫色でした。調布は朱色(オレンジ色?)
高井戸は黄色、京王稲田堤は水色でした。
あれはどういう基準でその色になってたのです?
当方素人なのでやさしく教えてください
623名無しでGO!:02/04/12 12:25 ID:bM6LlsiP
624名無しでGO!:02/04/12 12:28 ID:nUC9l31+
>>615
小田急の複々線って、結局世田谷代田から東北沢が残っているから
それが出来ないと焼け石に水なんだよね。
完成までにはあと10年以上かかるし羨ましいことはないよ。
おれは狛江と国領どっちも利用出来る所に住んでいるけど
どっちにもそれぞれよさがある。
625622:02/04/12 12:36 ID:vW64gUdW
わーい
こんなに早くレスがきてうれしいな
ありがとう>>623
626名無しでGO!:02/04/12 13:18 ID:lh+dSdx+
9000の椅子って、座りにくくない?
627笹塚駅:02/04/12 13:21 ID:d6iFckGL
京王線って以前よりTVドラマ、CM、映画などに他の鉄道よりよく出てるけど、なにか理由があるの?

1:イメージが良い!?
2:撮影所やスタジオが近くだから。
3:撮影許可が取りやすい。
4:その他の理由。
628名無しでGO!:02/04/12 13:35 ID:6o/bx6hH
>>618(自己レス)
府中方面からの普通車の存在忘れてた。
で、相鉄線も古い話だった。公式HPによるといずみ野線からの快速有>>619の指摘で気づきました。619さんどうも

で、訂正(今の相鉄風で)
府中方面からの優等車>>618のまま(以下通特車と表記)
普通車はそのまま新宿行普通車
橋本方面からの優等車はそのまま八幡・新宿行通快車

これで本線遠距離は通特車、本線中距離・相線は通快車
近距離は普通車と分離できると思う…
分離だけは…
629名無しでGO!:02/04/12 13:46 ID:Azn6ggin
>>627
3でしょ。パッとしない沿線イメージをあげる目的があるみたい。
京王はそういうところが積極的。
(2も当ってるかも)
630名無しでGO!:02/04/12 14:26 ID:h2YUOsFS
>>627
撮影ができるように回送を走らせているという噂を
聞いたことがありますが。。。
新宿で折り返し回送にドタドタと撮影隊が乗り込むのを
朝良く見ました。その回送は団体乗車用にも使っていた
はずですが。

ところで6000系が多いようにも思えるのですが
631笹塚駅:02/04/12 14:34 ID:d6iFckGL
そっか、特にTVでは他の鉄道ほとんど見たことナイ。利用してる人は
分かるとおもうが、京王線のイメージ,快適度はいいと思うよ。
3ということは他の会社は許可取りにくいのかなー?
632名無しでGO!:02/04/12 14:35 ID:vW64gUdW
撮影所が近くにあって、
昔その近くでロケハンをして、
いまもそのロケハンポイントを活用しているから・・・では?
633名無しでGO!:02/04/12 14:43 ID:N4UL9pkM
4ヶ月ぶりに乗りました。
新宿駅が様変わりしててビクーリ
6344つ前:02/04/12 14:53 ID:h2YUOsFS
JRAが今やっている皐月賞の広告にも
KO6000系使っていますが、これは
競馬場線でしょうかね。
635名無しでGO!:02/04/12 18:11 ID:o2fmVozX
>>630
ステンレスだと照明が反射したりするからでしょうかねえ。

撮影ができるように回送を走らせている、というより回送を
撮影に使っているのだとおもいます。
636名無しでGO!:02/04/12 19:50 ID:CG6W9XiO
新塗装7000はどうしたらお目にかかれる?
全然見かけないんだけど。
637名無しでGO!:02/04/12 19:56 ID:Q4q/x78f
>>636
今のところ1編成だけなので運次第ですねえ・・・
638名無しでGO!:02/04/12 20:47 ID:qi4FFljK
>>634
やっぱり競馬場線なんだろうな。
モノがモノだし。

東府中も競馬場駅もしょっちゅう撮影に使われるネ。
639名無しでGO!:02/04/12 21:54 ID:5krpobr2
>>636-637
今日、新宿19:10の準特急に乗ったら、
桜上水の車庫で眠ってるのが見えたよ。
640名無しでGO!:02/04/12 21:57 ID:G6MIuRyu
何で今週は年末みたいに通快多摩センター逝き出さないの?
急行高幡終今週に限ってしR接続とって遅れ過ぎなんだよゴルァ。
今日は用が無かったからもう家にいるけど、今日もめちゃくちゃ
遅れそうだなあ。
641名無しでGO!:02/04/12 23:08 ID:Kzy2xE31
>>634>>638
正門前駅のホームの端にある踏切です。
競馬場へ行く設定なんだろうが、アングルから考えると競馬場から帰る電車に乗ってるね、小林薫。
642打越町民:02/04/13 00:25 ID:YnHYKJaw
>>636
北野7時16分発急行新宿行き
643名無しでGO!:02/04/13 00:33 ID:YtKFnYzD
>>436
新塗装7001をじっくり見るためには、平日なら高幡不動より西の区間がおすすめ。
平日ならかなりの確率で、昼は高幡不動〜京王八王子間の区間列車、夕方〜
夜は高幡不動〜高尾山口の区間列車に使われてるよ。
あと、朝なら新宿8:13着の高尾山口発急行に使われることが多いよ。
土休日についてはよく分からん。
6448338:02/04/13 00:44 ID:L+x8MFmc
>>632
大昔、京王閣の劇場や日活撮影所など、調布を東京の宝塚にしようと京王ががんばってた時期があった。
その関係で、撮影所にいい顔をしていた名残ではないか、と思ったりしている。

イメージアップ作戦は、テレビ普及の結果、後からついてきたものと思われ。
645名無しでGO!:02/04/13 00:52 ID:Xx7IChle
かつて「東の宝塚」と呼ばれたらしい京王多摩川駅前の
レジャーランド「京王閣」(今の京王閣競輪の名称はその名残)。
どの辺までが旧京王閣の敷地だったんだろう?

競輪場、旧京王プール(現駐車場)、京王テニスクラブあたりは想像つくが。
646名無しでGO!:02/04/13 00:57 ID:febtXi5S
リニューアルの7001F、金曜の運用から土日は桜上水でお休みだね。
滝沢と運用表で確認してきた。
647名無しでGO!:02/04/13 01:07 ID:6tlaZ8dn
>>640
んだんだ。
新宿0:12発臨時通快は救世主の列車なのに…。
ついでに新宿23:06頃と23:38頃にも通快が欲しい…急行の混雑緩和のために。
648増発!:02/04/13 01:29 ID:L+x8MFmc
通勤快速若葉台行き4709レ
0:31新宿
0:35笹塚
0:37明大前
0:40桜上水
0:43千歳烏山
0:45つつじヶ丘
0:49調布
0:51京王多摩川
0:53京王稲田堤
0:55京王よみうりランド
0:57稲城
1:00若葉台

最終つつじヶ丘行きを若葉台行きにするだけで、だいぶ違うと思うが・・・。
649名無しでGO!:02/04/13 02:09 ID:amAb/5LV
調布CATVの郷土史番組によれば、
調布市内に日活、大映などの撮影所があるのは、
良質な地下水でフィルムを現像するためだった
らしい。

白黒映画時代の調布近辺は、東洋のハリウッドと
呼ばれていて、調布とは縁もゆかりも無い大田区に
田園調布という駅が出来たのも、調布の名前を使う
ことイメージアップを狙った当時の広告戦略だった
らしい。
650名無しでGO!:02/04/13 02:17 ID:XIgnBM7H
>>649
そっかぁ、調布も捨てたもんじゃないなぁ
651名無しでGO!:02/04/13 02:38 ID:WkkK6Ct/
>>649
その郷土史番組、ちょっと内容偏重では。
>良質な地下水
確かに。CALや東宝など成城に撮影所が多いのも同様(かつては千歳船
橋にも撮影所があったね)。ただ、もっと大きい理由は付近に何もないの
で時代劇等の撮影にもってこいの立地だから。河原があって、広くて、その
上東京都心からさほど離れていない土地…調布・成城なわけですね。

>東洋のハリウッド
確かに。多くの名作が調布から世に出ました。

>調布とは縁もゆかりも無い大田区に田園調布という駅が出来たのも、
>調布の名前を使うことイメージアップを狙った当時の広告戦略だった
>らしい。

ここは違います。田園都市計画の実施前の明治22年時点で、荏原郡調布村
(現大田区田園調布周辺)はありまして、この調布という名前自体、多摩
川下流左岸(現大田区付近)に昔からある広域地名です。つまりは、京王
の調布も大田区の「調布」も、昔は租庸調の調を布で納めていたわけか。
ちなみに大田区「調布」にある地元金融機関はKOの調布区別するために
「東調布信金」と名乗っています。


652烏山在住:02/04/13 07:35 ID:xd+jVnbi
>>648
自分的には大いに賛成だが、本線の最終より相模原線の最終が遅いと
きっと文句がでるぞ。
653名無しでGO!:02/04/13 09:05 ID:yZmr3aNs
>>652
中央線があるからそんなに文句は無いと思われ。
654名無しでGO!:02/04/13 11:20 ID:8S/9jGEW
>>653
聖跡とか高幡みたいに中央線から遠いところがあるので 文句はあると思われ。
655名無しでGO!:02/04/13 12:28 ID:hrdaM7+k
>>648
多摩センターまで逝けよ!ゴルァ!!
656名無しでGO!:02/04/13 14:25 ID:tFvPfEUd
ニュータウン方面はちょっと甘やかすと図に乗るから
若葉台より遠いところは競馬場と同じくらいの終電でいいよ
657名無しでGO!:02/04/13 14:33 ID:NLqZ9IRL
>>656
そんなこと言うと京王線全線がニュータウンみたいなもんだとつっこみ入れるぞ。
658多摩センターユーザー:02/04/13 14:49 ID:HjuemPEx
甘やかすと図に乗るってどういう意味だよ。
若葉台だって昔から住む人なんてわずかで、
あとは新住民じゃんけ。
しかし、多摩センターより西の区間については、
甘やかすと図に乗るので、
多摩センター止まりをもっと多数設定すべきである。
659名無しでGO!:02/04/13 15:30 ID:gnZXWB9Q
>>657
京王沿線は甲州街道の宿場町だったり中世武蔵国のの要衝だったりする。
京王全線がニュータウンなら、首都圏の鉄道の大半は元原野だ。
660名無しでGO!:02/04/13 16:07 ID:GAOqtoc7
甘やかして(急行を走らせる)と図に乗って(特急をよこせ)という。

甘やかして(新宿方面の直通を走らせる)と
図に乗って(新線はいやだから京王新宿へ回せ)という。
661名無しでGO!:02/04/13 18:48 ID:uhwgMZy4
>>654
高幡は中央線から近い。日中はハズで15分ほど。
662名無しでGO!:02/04/13 20:08 ID:Wdvu3XHZ
>>661
中央線の終電の時間まで中央線〜高幡不動方面のバス走ってるの?
663名無しでGO!:02/04/13 20:24 ID:8S/9jGEW
>>662
走っていないよ!
つーか 中央線の終電近くの時間に中央線の駅から京王線の駅に
バス走らしているところなんてあるのか?
664名無しでGO!:02/04/13 20:39 ID:uhwgMZy4
>>663
ないよ。
深夜ハズは国分寺→府中あり。
八王子→京八も遅くまでありそうだが。
665名無しでGO!:02/04/13 21:38 ID:dyyG66pu
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018698098/l50

京王本線は栄えある「経済性」第1位獲得!
でも快適性とか利便性の合わせた総合評点ではすっごい下。
誰か曰く「小田急より上質」かもしんないけど、客観的評価は下。
まあ、地域経済に優しい京王ってことで納得しとこう。
666名無しでGO!:02/04/13 21:45 ID:LTov145g
666get
667名無しでGO!:02/04/13 22:40 ID:s2ZFN6Lq
>>664
八王子-京八は歩いても5分ほどですが何か?
668名無しでGO!:02/04/13 22:50 ID:RjnJgsEr
>>665
こういう数字は表面的なことしか示してくれないから、その裏にどん
な情報が隠れているかを読まないといけない。
安いといっても、将来的に考えるとその代償は大きいよ。
ここ数年はいいかもしれないが、朝のあの遅さ、沿線開発の停滞、
見た目だけ綺麗にして小手先だけ体裁を整えようとする現状だと、
数年先には不安が大きい。本社もそのことは痛いほど知っている筈。
だからこそ「今のうちに」とイメージアップを図っているんだろう。
調布以外に大きな改良が行われそうにないと両隣の路線に色々な面
で負ける可能性は大きく、ともなれば地域経済にも影を落とすこと
は必至。「アリとキリギリス」で言えば今の京王はキリギリス状態。
この心配、杞憂に終わればよいが。
669名無しでGO!:02/04/13 23:06 ID:FKjR3cY1
656 :名無しでGO! :02/04/13 14:25 ID:tFvPfEUd
ニュータウン方面はちょっと甘やかすと図に乗るから
若葉台より遠いところは競馬場と同じくらいの終電でいいよ

660 :名無しでGO! :02/04/13 16:07 ID:GAOqtoc7
甘やかして(急行を走らせる)と図に乗って(特急をよこせ)という。

甘やかして(新宿方面の直通を走らせる)と
図に乗って(新線はいやだから京王新宿へ回せ)という。

667 :名無しでGO! :02/04/13 22:40 ID:s2ZFN6Lq
>>664
八王子-京八は歩いても5分ほどですが何か?
670名無し:02/04/13 23:11 ID:GaQdXKNO
教えて君でスマンが
朝の時間帯例えば調布から新宿までどのくらいかかるの?
671名無しでGO!:02/04/13 23:22 ID:aTXdJ3a+
>>670
通快急行 約30分 (29〜33分)
各停    約37分 (36〜39分)
直通通快    約30分 (30〜31分)
672名無しでGO!:02/04/13 23:48 ID:xd+jVnbi
>>670
昼間の特急の倍かかると思ってくれ!
朝のとろさは私鉄屈指だそうだ。
今、朝のラッシュ時は12分に6本で、土日の競馬ダイヤは20分に7本だ。
人口が減ってラッシュ時でもこのくらいの本数でいけるようになれば、自然に
このダイヤで朝いけるっちゅうわけだ。そのためには徐々に特急の運転開始
時刻が繰り上がっていくんだろうなあ。
673名無し:02/04/13 23:58 ID:GaQdXKNO
>>71-72
サンクス!うーん確かに遅いね。
俺が現在利用している西部鉄道といい勝負かも。
池袋・新宿線もどちらも朝時間帯凄くトロイし、特に池袋線は
朝のみならず日中・夜時間帯もトロトロ運転(特に石神井公園〜池袋)
京王は夜時間帯は西部より恵まれていると思うがどうよ?
674名無し:02/04/14 00:00 ID:KgI4ClPF
失礼
×>>71-72
>>671-672でした鬱だしノウ
675名無しでGO!:02/04/14 00:06 ID:wSXz5aqo
>>672
人口が減って、ラッシュ時にその本数でいけるようになるのって、どのくらい
先の話なのかな?
20年先とか言ったら、沿線で賃貸はおろか家やマンションを購入する
人も中央線沿線を選ぶんじゃないかな?
そんな先まで待ってられん(w
676名無しでGO!:02/04/14 00:07 ID:9B+OjQoG
>>673
京王の夜時間帯は健闘してる
ただし、昼と同じ本数なので時間的にはウマー、だが混雑は激しい。(小田急よりちょいまし程度)
深夜時間帯は西武鉄道圧勝
677名無しでGO!:02/04/14 00:19 ID:G2ayMJob
土曜の朝日の朝刊に京王百貨店のことが書いてあったよ
678名無しでGO!:02/04/14 00:39 ID:EIj74zsb
>>676
終電の速さではどうですか?>vs西武
679名無しでGO!:02/04/14 00:40 ID:zbSZjLTs
朝の遅さはどうしようもないから、
優等列車の割合を増やして、混雑度の平準化くらいかな?できることは。
朝のつつじ始発の各停の空きかたといったら…前5両の笹塚からは別だが。

>>658
真に支離滅裂な理論で読んでると笑える。
実際は調布以東→多摩川〜永山と調布以東→中央〜橋本って、
どっちが多いんだろう?
昨春以前のダイヤ構成を見ると後者の方が多いと判断されてるみたいだけど。

>>676
深夜も特急系が欲しいよね。
都心→調布以西の所用時間増大が気になる。
特に各停のみ停車の駅。急に不便になるような…百草とか中河原は酷いし。
相模原方面も調布での接続が良かったり悪かったりで…。
かつてみたいに遠距離と中近距離を分離がヨカッタな。
680665:02/04/14 00:47 ID:/hekguED
>>668
俺は、京王が「勝つ」必要はないと思うんだよね。
確かに朝の遅さは解決されるべき(列車によってドアの開く回数が違うだけだもんなぁ)だが、
日本全体が停滞している世の中において、
ガンガン複々線を作ることが良いことだとは思わない。
むしろ京王には世田谷線みたいな、ローカル色あふれる
ごく当たり前な電車であって欲しい、ような気がする。
人情味のない大量輸送はJRや小田急にまかせておけばよろし。
投資家はどちらかというと、そういう京王を高く評価している。
681名無しでGO!:02/04/14 00:48 ID:obrd/jfx
 あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、おしゃれ、ダイエット、健康、仕事・・・・
人それぞれ違います。いろんなもんやに来てみて下さい。
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
あなたの夢のお手伝いをさせていただきます。
http://www.ironnamonya.com
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
682名無しでGO!:02/04/14 01:10 ID:8b7gn/G/
>>678
終電の速さ???
そりゃ-スピ-ドだったら京王だろ?

因みに京王の終電が早いのは有名な話

山手線に接続する駅から16号までの終電を比べた時、けた違いに京王が早い
683名無しでGO!:02/04/14 01:15 ID:C7hDaTMS
新宿でつつじヶ丘行き最終を逃がしたときは、桜上水からタクシーより
小田急か中央線で最寄駅の真北or真南まで行ってタクシーのほうが安か
ったりする・・・

あまり関係ないのでsage
684名無しでGO!:02/04/14 01:19 ID:8b7gn/G/
>>683

京王のつつじ終よりも、中央線(各駅停車)の高尾終の方が遅いんだもんな

現に烏山の友人が帰れなくて、八王子の人が帰れるなんて事があった。
685名無しでGO!:02/04/14 01:22 ID:G2ayMJob
ノックさんも毎度毎度同じ事しか言わないね(藁。
聞き飽きた。>>682>>684みたいなことは前からずっと言ってるだろ。
686名無しでGO!:02/04/14 01:32 ID:6Tzg5O62
終電、料金などで考えると京王堀之内以西はかなり冷遇されている。
特急が消えて堀之内はさらに悲惨な状況になってるし。
急行になってスピードは上がったかもしれんが使い難くなったよ。
687名無しでGO!:02/04/14 01:42 ID:p/zqxr5m
京王、そろそろダイヤ改正しないの?(;´Д`)
688名無しでGO!:02/04/14 01:57 ID:IQiLLf9v
久しぶりに京王線に乗った。
昔(20年ぐらい前)は、優等列車は6000、
各停は7000と種別によってある程度、形式が分かれていたけど
今はバラバラなんですね。
なんでこうなっちゃったの?


689名無しでGO!:02/04/14 02:00 ID:8b7gn/G/
>>688
20年前に7000はまだいなかったが・・・

690688:02/04/14 02:15 ID:IQiLLf9v
記憶違いスマソ。
7000は、1984年の登場でしたね。(18年前)
20年前の各停は2010&5000がほとんどだったような。
691名無しでGO!:02/04/14 02:17 ID:0Bdlf7Wc
>>680
>京王には世田谷線みたいな、ローカル色あふれる
会社の経営は、これじゃイカンでしょ。商店街じゃあるまいし。
>投資家
いやいや投資家は、将来性よりも目先の経営の安定性を買っている。
東急やコクド(西武)のようにお荷物もなければ、小田急のように巨大な
投資もない。
将来性でいうならば、中・長期的な不安を少しでも和らげようとしている
現在の企業努力でしょ。
>人情味のない大量輸送
漏れは毎日京王を使っているが、この言葉は京王にも十分当てはまるよ。
692名無しでGO!:02/04/14 03:52 ID:0u62k27W
>>667
>八王子-京八は歩いても5分ほどですが何か?

もちろんネタですが何か?
693名無しでGO!:02/04/14 07:49 ID:DaCqmbje
>>682
16号のすぐそばにある京王片倉って八王子駅南口から歩いて15分ぐらいで行けそう
694名無しでGO!:02/04/14 11:00 ID:NCl+e1sd
この先ずっと景気も人口も左前だし、
デフレ下で投資して回収できるのか不安。

勤務時間の時短化で、サラリーマンが朝早く
出勤しても儲けられる御時勢じゃないしね。

就業時間は短く、でも就業中の仕事の量は
山盛りに、っていう今のトレンドを考えると
朝のろく昼速い今のダイヤはそれなりに時流
に合ってるような気も
695名無しでGO!:02/04/14 12:45 ID:Zsm6Yu0Y
京王は高尾山から初台オペラタワーまで、沿線施設がたくさんあって
(定期でなく)きっぷを買ってくれるお客が多いのがアドバンテージと聞いたが

これ以上沿線開発はいらない。
朝の劇遅を解消するには通勤客を減らすのが一番手っ取り早い。
696名無しでGO!:02/04/14 12:52 ID:Vj+SmvrZ
なんと多摩境駅の利用者が前年比21%UPとのこと
697名無し:02/04/14 12:59 ID:KgI4ClPF
>>690
その頃は5000系も優等に使われていたよ。
夕暮れの中を疾走する5000系の通勤快速高尾山口逝きには
消防ながら激しく萌えたなあ(布田〜調布)
698名無しでGO!:02/04/14 13:13 ID:+BDI1j6P
京王線はそろそろ10年間の還元期間が終わって
運賃が値上げされるんじゃなかった?
699名無しでGO!:02/04/14 13:19 ID:SSQNdjgD
7000新塗装車 桜上水に係留中
700名無しでGO!:02/04/14 13:24 ID:Vj+SmvrZ
>>698
値下げは97年11月だからまだまだでは?
701名無しでGO!:02/04/14 13:36 ID:tyd/9yKh
>>697
それはおかしいな。そのころ5000系の定期優等列車はなかったはず。
見かけたのは6000系の全検時などに代走で出るやつだけだった。
通勤快速は、16:08発のやつが代走スジだったからそれだろう。
上りの高幡不動で車両交換だった。
702名無しでGO!:02/04/14 14:49 ID:82+KRmIS
笹塚退避
笹塚緩急接続
桜上水退避
桜上水緩急接続
八幡山退避
つつじヶ丘退避
つつじヶ丘緩急接続
調布優等同士接続
調布緩行同士接続
府中緩急接続
高幡不動緩急接続
北野緩急接続
703名無しでGO!:02/04/14 14:53 ID:jn+G144V
>>702
北野は緩急接続って言うか?
まあ、一部に急行高尾山口行きが各停山口行きを抜く事はあったと思うが
704名無し:02/04/14 15:06 ID:KgI4ClPF
>>701
そうだな。俺が見たのも代走モノだったかもしれないね。>>5000系通快
確かに20年前は優等列車は圧倒的に6000系が多かったが
5000系の優等列車もほんの少しあったような記憶が・・・・
しかし、20年前の時刻表を持っているとは凄い。
よろしければウプしていただけますか?

705名無しでGO!:02/04/14 15:10 ID:k0vTsD6/
川崎に住んでるけど乗ったことない
706名無しでGO!:02/04/14 15:12 ID:VuZA758n
>>705
稲田堤から乗って下さい
707名無しでGO!:02/04/14 15:14 ID:GBv4pnO7
>>680
あなたの言いたい事は良くわかりました。それについては私は何も言いません。
でもねえ、叩かれそうな事書く時だけコテハン捨てるのはどうかな?

それと、匿名掲示板でないところはメアド記入必須だからね。
そこんとこよろしく。
708名無しでGO!:02/04/14 15:15 ID:k0vTsD6/
どんな色ですか?
709名無しでGO!:02/04/14 15:17 ID:TX7zSBQQ
>>707
???
710名無しでGO!:02/04/14 19:24 ID:ND/7lhBa
>>693
一応地元の人間に言わせてもらうと走らなきゃ無理
711701:02/04/14 19:50 ID:DKZEHsQQ
>>704
いずれ何らかの形でうpしたいと思うのだが。
実は自分も知らない昭和47年の時刻表までさかのぼって
揃えることが出来たので。
昔はMATTやMyLineがなかったから、
過去の時刻についてはみんな記憶に頼って
語っていることが多いと思うので、
せっかくの資料の内容を共有できればと思ってるんだが・・・。
712名無しでGO!:02/04/14 20:04 ID:S0FLwNpX
>>693
15分もかからないよ。
ゆっくり歩いて15分かな。

>>700
2007年12月27日まで。
713名無しでGO!:02/04/14 22:43 ID:nGYEEF5W
どんと値上がりしてイメージが悪くなる と
714東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/14 23:25 ID:hh/w2H9U
新線開業前のポケット時刻表を持っている(調布)
希望時間を書いてほしいわかる範囲でここに書き込む
715とんとん:02/04/14 23:58 ID:sXSKj7o9
>>696
住宅情報みても新規のマンション続々たってるからね。かなりやすいけど・・・
でもこの駅はっきりいって不便だよねどこいくにも。住む人のきがしれん。
716名無しでGO!:02/04/15 00:04 ID:Zcc4YfvA
っていうか運賃値下げした時、定期運賃は据え置きだったから差が無くなって
定期買わなくなったんだけど。
717名無しでGO!:02/04/15 02:48 ID:JriWmt3D
>>714
相模原線と本線の接続はどうだったかわかる?
718名無しでGO!:02/04/15 05:13 ID:EhgwJZ+L
>>712
八王子−京王片倉、徒歩15分じゃ無理だろ。
片倉−京王片倉の勘違いでは?
719名無しでGO!:02/04/15 09:49 ID:6bkW3Eh9
京王のイメージ戦略に影響されているな・・
720名無しでGO!:02/04/15 10:15 ID:rgcGiXhz
>>716
確かに平日だけの利用で済む人なら切符かパスネを使う人が多いね。
721名無しでGO!:02/04/15 10:33 ID:uEbjHNXZ
経済性評価で京王がトップ。

記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020414-00000037-mai-soci

ソース
http://www.jterc.or.jp/kotusabisu/daitoshi.pdf

安けりゃいいというものではないけどな。もう少し値上げして朝の遅さをなんとかしてほしい。
722一留の学生駅員:02/04/15 12:07 ID:1a0cvEhB
安かろう悪かろう電鉄、ですかね・・・

・50年後の京王
新宿発パターン
00分 急行 京王八王子
10分 各停 府中
20分 急行 京王八王子
30分 各停 府中
・・・

・100年後の京王 
新宿発
7時 08京王八王子
8時 30京王八王子
10時 45調布
12時 14京王八王子
13時 24高幡不動
16時 18京王八王子
17時 56高幡不動
19時 23高幡不動
22時 09高幡不動
京王グループの主力事業はカレー屋に・・・
723京王2ちゃんねるサポート:02/04/15 12:30 ID:4b6pXy1L
アンジェも忘れずに・・・
電鉄本社筋情報だと複々線計画はまだ死んではいないそうです。
有料ライナーは検討中だとか・・・でも新宿駅にはそんな
スペースないっすよね(W
724名無しでGO!:02/04/15 12:43 ID:SO4iu4dZ
>>723
死んではいないけど、ほぼ植物人間状態では。
72579:02/04/15 12:56 ID:1YaxAZ7O
>>723
個人的には2番線が空いていると思うが。
夕方は橋本急行しか入らないし。
726一学:02/04/15 13:03 ID:1a0cvEhB
「複々線化」は、どうやら息の根を止められたようだ・・・。

ん?お前はまだ生きていたのかっ!
727名無しでGO!:02/04/15 14:07 ID:pG2bg/uR
人口減少するから・・・・ってカキコが多いが、東京圏は
まだ人口微増傾向が続くよん。
728名無しでGO!:02/04/15 14:38 ID:imUJEtDf
国等の予測では人口は減少傾向。ただし3大都心圏では都心回帰の傾向が。

それはそれとして・・・
ピーク時の郊外電車の需要は少子高齢化や就業形態の変化等で
減少の傾向に。だから、たとえ人口が増えてもピーク時に利用
されないのであれば、経営的には新たな投資はかなり疑問。
729名無しでGO!:02/04/15 20:09 ID:EhgwJZ+L
>>728
現状の朝ラッシュを異常だとは感じませんか?
730東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/15 20:36 ID:rcVNpx+H
>>717
平日10時を書いてみる
3セ快 4八 9山急 9セ 15八特 18動 22八 22セ快 27山急
27セ 34八特 35動 42八 42セ快 54八特 55動

こうなる。動こと動物公園行きは調布−動物公園の折り返しだった。
上から見て普通センターが調布で急行待ち、逆に普通京八が快速多摩センター待ち
だったようだ。
731名無しでGO!:02/04/15 20:41 ID:19ttvoOQ
さっき平山の駅近くの踏み切りで、空き缶やら入ったでっかいゴミ袋を
ふっとばして、10分ほどその場で停車。
732名無しでGO!:02/04/15 21:08 ID:YN9vARt5
>>706
若葉台からモナー
733名無し:02/04/15 21:16 ID:fz21rvpd
>>730
調布〜多摩動物公園ってなんとも中途半端な各停だな(藁
昭和52年くらいのダイヤかな?
ちなみに昭和57年頃の京王多摩川駅の朝ラッシュ時の上りの
時刻表は分かりますか?俺が覚えている限りそんなに走って
いなかったと思うのだが・・・・(無茶な質問でスマン)
734名無しでGO!:02/04/15 21:49 ID:54ii7Z0p
>>729
確かに通快や急行の混み具合は異常だが、
各停ってかなりすいていなかったっけ?
735東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/15 21:54 ID:XEAA0BxN
>>733
57年かどうかはわからないけど新線新宿開業時の調布の時刻を
書いてみる。
7時
4 8 9 十六 17 20 22 25新 26 29 三十二
34 37新 38 41 42 四十五 49 50 五十三
57新 58
全角が普通 半角通勤快速 漢字通勤急行 新は新線
で、下りの8時は(全部多摩センター行き)
2 14 19 34 48 54なんだよね。時間で普通が2本
これから上りも多分2本普通で4本が通勤快速だったんじゃない?
今岩本町開業時のものも見つかったけどおおむね同じだね。
736名無しでGO!:02/04/15 21:56 ID:kPb2pSEr
>>734
各停は笑えるほど空いてる
優等2:各停1 マジで考えたほうがいいと思うダイヤ慣れしてない人が多い今日この頃
737名無し:02/04/15 22:09 ID:fz21rvpd
>>735
サンクス。各停は結構この頃から走っていたんだねえ。
ところで京王の場合は現在夕方のラッシュ時も日中と同じ本数なんだけど
その頃の夕方のラッシュ時の本数も日中と同じ本数だったのかな?
(教えて君で、申し訳無い)

各駅停車は朝時間帯多く走らす必要があるのだろうか?俺はこれが
チンタラ走行の癌だと思う。暴論かもしれんが朝の各駅停車も
6本にして、その分優等を走らすのはどうだろう? ダメ?
738名無しでGO!:02/04/15 22:21 ID:vDKydnrx
>>730
わかる範囲でいいから、その当時の運転パタ−ンをキボンヌ

俺の記憶では相線各停は線内折り返しで、上りは特急の直後に到着して、
その特急退避の各停と接続していた気がするけどな

調布-動物は初耳だな。かつては平日も急行は動物園行きで、特急が平日でも
高幡で分割併合(八王子行きが4両、山口行き2両)とは聞いた事があるけど
739sage:02/04/15 22:31 ID:54ii7Z0p
>>735
相模原線内は基本的に優等だけが走るということか?
それだったら不可能とはいえんが、快速をつくらないと
下高井戸や仙川あたりはホームに人が溢れ返るぞ。
740名無しでGO!:02/04/15 22:33 ID:W6en8sSP
調布-動物の各停は確かに逢ったと思います。2610-2655-2609-2701の
4両編成の写真を調布でとったことがあります。2600全廃前昭和51年頃
だったかな?
741名無しでGO!:02/04/15 22:35 ID:54ii7Z0p
>>739
う、名前のところにsageと書いてしまった・・・鬱だ氏脳
742東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/15 23:08 ID:TX6memiB
>>738
昭和50年頃に動物公園−調布があった。反面多摩センターから新宿直通
があったんだよね。ところがその後の改正で動物公園−調布じゃなくて
高幡不動−新宿になったんじゃないかな? そのかわりセンター系統が調布折り返し
になったと思う。
新線開業時の京王線新宿駅の平日時刻を書く
10時
0特 6高 9急 14 20特 26高 29急 34 40特
46 49急 54
急は言わずと知れた急行高尾山口 高は高幡不動 無印は普通京八これを見ると
この時間はセンター行きの普通はない
ところが13時になると本数が増えるのだ
0特 3つ 6高 9急 14 20特 23つ 26 29急
34 40特 43つ 46高 49急 54
とつつじヶ丘行きが出るこのつつじヶ丘が15と16の2時間だけ
センター行きになるんだよね。17時になると急行が通勤快速になって
高幡不動が○の府中行きに変更されるのは覚えているよね。
なお昭和44年頃から急行は平日高尾山口、休日多摩動物公園
だったと思う。特急の分割は午後かな? 休日の午前はHM付き
続行特急だった
743名無しでGO!:02/04/15 23:09 ID:2SSzcK3J
>>740
うむ。それを知っていると歳がばれるんだが(ワラ
当時は各停は新宿〜京王八王子間と、新宿〜多摩センター間の2系統。
調布以西はこれに加え、調布〜多摩動間があった。
別に動物園に直通する意味はないと思うが、
高幡不動折返しと動物園線の電車を単に一本化して、
運用を簡素化したのだと思う。
新線開業ダイヤで、相模原線の各停が調布折返しとなり、
本線系統は全て新宿直通となったが、
動物園線は線内折返しになってしまったので、
新宿〜京王八間と、新宿〜高幡不動間の2種類になった。
744名無しでGO!:02/04/15 23:16 ID:vDKydnrx
>>742
サンクス

ところで この当時でも快速は新線新宿行きだったのか?
都営新宿線が無いんだったらかなりの迷惑だったんじゃないのかね?

あと、新線のダイヤは?


今と違って西口の超高層ビルも少なかったし、南口エリアにも何も無かった訳だし
745名無しでGO!:02/04/15 23:19 ID:CRg7acfw
高尾はもっと何もなかったですがね(藁
746名無しでGO!:02/04/15 23:28 ID:CofSZkYO
生まれたころの京王の話、おもしろい。
現在の話に戻ってスマソだが、
朝ラッシュは12分サイクル(調布基準・カッコ内始発駅)で
急行(山口)・各停(橋本)・痛快(橋本)・痛快(八王子)・各停(山口)
の順であってます?これに、イレギュラーで府中やつつじ始発の各停が入る。
で、このイレギュラーの各停って必要ですか?つつじの着席サービスは別として。
この枠を優等に使えれば、たとえノロノロでも優等への偏りはマシになるかと。
747名無しでGO!:02/04/16 01:02 ID:8G0rVHto
748名無しでGO!:02/04/16 01:21 ID:vCf9jddG
新宿3番の時刻表に調布での接続記号が付いたけどどうよ?
明大前はまだだった
ちなみに、井の頭線では渋谷にも永福町での急行待避のマークが付いてたけど。
749名無しでGO!:02/04/16 01:36 ID:2KsWz/GF
朝の各駅停車も芦花公園以東から急激に混み始めて
快速と大差なくなる
750名無しでGO!:02/04/16 04:04 ID:FWp9nFhb
>>744
新線は快速の間に線内折り返しが2本。

>>746
そのサイクルであってます。
751名無しでGO!:02/04/16 06:02 ID:L0NaAwoW
昨日NHKのニュースで労働組合が訴えたって言ってたね。
752名無しでGO!:02/04/16 13:59 ID:zU+Rn8BZ
どうして談話室の親ページのリンク集には朝鮮関係リンクがあるの?
753名無しでGO!:02/04/16 15:53 ID:xMziwVC6
K.Okaが在日だから
754名無しでGO!:02/04/16 16:14 ID:Lzk9WqTh
>>740
懐かしいので涙しちゃいました。
この頃は消防でしたが、わざわざ調布で1時間も待って乗ったり
したものです。

良く車内で駆け回る消防だったので2000系の木製の床の車両では
随分転びました。油がついたなあ。
特に嫌いだったのは2704の編成?だったかな。

当時の2000系には運転席の窓枠が黒と白のツートンのものが
あり、一時期消防仲間では、「葬式列車」と言ってわざとやり
すごしたりもしてました。

755名無しでGO!:02/04/16 20:04 ID:Twkzy/e9
>>754
知らない世代にはウザーイだけとも思うけど、2600や
2700に乗ってる世代も少なからずいるのを知って
チョット安心
756東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/16 22:06 ID:pLCgVnZI
>>744
当時の新線はそれこそ貸しきり状態。友達なんか
「なんで初台なんか止まるんだよ〜」と怒っていた。
でもそれに気づいた頭の良い乗客が新線にシフト
徐々に混んで来たんだ。そしたらなんと初台からの
折り返し乗車作戦に出るやつが多発、工房だったけど
「やるねぇ〜」と感心していた。それもつかの間新宿線
と乗り入れが始まっておジャン。
今の新都心口などは犯罪が起きてもおかしくないほど寂れていた。
757名無しでGO!:02/04/16 22:55 ID:7E8azDCk
>>754
あったねえ。2700系に限らず2000系もだったと思うけど、
正面窓がゴム支持になっていて、黒ゴムのやつと白ゴムのやつが
あったね。片方だけ黒ゴムのやつなんて今思うと変だったなあ。
758名無しでGO!:02/04/16 23:22 ID:CDF3XcB6
今日18時25分頃調布駅で非常通報ボタン押したドキュソ客はタイーホされたのかなあ?
759名無しでGO!:02/04/16 23:27 ID:FaEatkkQ
9000系試乗会の時、京王の本社に強迫状を送った東武のドキュソ車掌がいると聞いたのですが、
詳細知っている方教えてクリクリ。
(できれば、部署なんかも晒してくれたら・・・)
760名無しでGO!:02/04/16 23:31 ID:ynL7EBEg
梅酢かずを
761名無しでGO!:02/04/16 23:35 ID:ptMuqmGi
マターリスレで聞くな。教えるな。
762東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/17 00:18 ID:priAAj1o
>>757
5004だっけ扉のHゴムが黒だった編成、2000といえば
サハ2500は統一感なくて今なら萌えなんだけど当時は
ウザく感じていたな。
763名無しでGO!:02/04/17 00:21 ID:Nr2BfKMZ
横浜国際でのW杯試合のさい、京王は深夜に臨時は出さないの?
周辺の鉄道はほとんど臨時出すようだけれど。
せめて相模原線内位走らせろ。
764名無しでGO!:02/04/17 01:35 ID:RDVEFW1f
>>763
東横線だけで用が足りると思われ。
765一留の学生駅員:02/04/17 05:14 ID:qq2ZNW3z
>>759
そんな話、聞いたことあるなぁ。
脅迫状ではなく、参加させてクレ〜と本社に乱入したんではなかったかなぁ。
ん〜、忘れた。
766名無しでGO!:02/04/17 06:44 ID:8Vg2DWhK
>>753
ソースは?
767名無しでGO!:02/04/17 07:15 ID:8pxEJp7b
在日ってなに?
768754:02/04/17 08:30 ID:XdtP9R5m
>>762
サハ2500
台車の違いや優等専用塗装の名残を見てハアハア言っていたなあ
でもなんと言っても2704と2703を向かい合わせにしていた編成が
何か胆かったように..(記憶違いはご容赦)
769名無しでGO!:02/04/17 13:30 ID:5aW3GkbO
>>754 >>757
2700の頃の黒Hゴム、EF58や旧国にもあったけど、最近の黒ゴムとは
ちょっと違っていたような・・・

>>762
5004の黒ゴムは近年のものと同タイプでしたね・・・
3001〜3010などのHゴムと同時期に交換されたのでしょうか?

正面も黒ゴム化されていたら・・・
770名無しでGO!:02/04/17 14:33 ID:gJT+6iA6
>>766
k.Okaはメールアドレス書かないと無視です。(プ
771名無しでGO!:02/04/17 17:23 ID:uPwhQGrF
動物園から新宿に向かう電車って
高幡不動ではどういうふうにホームを使ってるの?
772名無しでGO!:02/04/17 17:27 ID:uDGV4j5p
>>771
高幡不動の下り2番ホームに停車、その後八王子方に一旦引き上げ、本線上で停車。
そして上り線に転線し、上り5番ホームに停車、八王子発の電車を待つ。
・・・だったと思う
773名無しでGO!:02/04/17 17:34 ID:TL3R6pEw
>>771-772
併合作業がなければ2#から上り本線にそのまま出られます。
774名無しでGO!:02/04/17 17:38 ID:Eboq/8VR
>>771
高幡不動下り2番線から直接出発しているかも。間違ってたらスマソ。

>>772
改正前の急行は上り5番に転線し、高尾山口からの急行を併結してたね。
775名無しでGO!:02/04/17 17:41 ID:JwzlVMgA
下り2番着発です。併結は現行ダイヤでは消滅。
776名無しでGO!:02/04/17 18:39 ID:aMDsBMnu
合体やってたころは
二つのホームでドアが開いてたの?
777名無しでGO!:02/04/17 18:52 ID:vtckaNn8
>>776
そのとおり。ある意味便利だった...
778名無しでGO!:02/04/17 20:25 ID:CoQkTwVI
しかも2番到着時点でダッシュすれば4番の特急新宿行きに乗れた。
779名無しでGO!:02/04/17 21:05 ID:HDajUSIq
2#到着時はホントは乗っちゃいけないことになっていたけど、ヒマなときは
意味もなく2#→5#への移動に使わさせてもらったりした。
780名無しでGO!:02/04/17 22:05 ID:dmTOOr/7
>>774

92年改正前の単独動物急行は、高幡では上下とも2番線発着で、
しきりに’今度の急行新宿行きは、2番線から発車いたします。ご乗車の方は、
2番線にお回りください。今度の急行・・・’
と自動放送が流れていたぞ!!!

あと、平日の通快動物園行きは、高幡1番線発着で、改札に出るには結構都合良かったり
したんだけど、10連対応に出来なくて2番線になったけどな

例の調布-動物の急行はどうだったのかね?
781岡村課長(アンジェ):02/04/17 22:12 ID:hSW1CExn
お客さんこないかなぁー
とくにかわいい子
京王2ちゃんねるサポートにはいないの?
最近みかけないけど
782名無しでGO!:02/04/17 22:25 ID:uS7hkSN5
ボロ6000コンプチキチキ音に萌え
783名無しでGO!:02/04/17 23:03 ID:E9A4WZAv
高尾線に準特急なんていらねーんだよ。
784名無しでGO!:02/04/17 23:09 ID:vKOR9sK1
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとすこし関係あるんだけどさ。
このあいだ、京王電鉄スレッド見に行ったんです。京王電鉄スレッド。
そしたらノックを久々に見かけたんです。
で、よく見たらなんかくだらないレスと揚げ足取りしかしてないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、鉄道コムで引退宣言しといて2ちゃんねるに書き込んでんじゃねーよ、ボケが。
引退宣言だよ、引退宣言。
相変わらず大した知識もないのに書き込んでるし。かまってもらいたいのか。おめでてーな。
スレの住人なら誰でも知ってそうなことをわざわざご大層に書き込んでるの。もう見てらんない。
お前な、京王について毎度毎度同じことしか言えないんだから黙ってろと。
京王電鉄スレッドってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
ダイヤネタや停車駅ネタでスレッドの雰囲気がぶち壊しにならない、
とにかくマターリ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。社会派気取りは、すっこんでろ。
785名無しでGO!:02/04/17 23:10 ID:vKOR9sK1
で、やっと話が終わったかと思ったら、ノックが相変わらず、特急北野停車、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、特急北野停車なんて耳にたこができるぐらい聞いてるからうざいだけなんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、特急北野停車だ。
お前は本当に北野に特急を停めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、北野に特急停めて自分が便利になりたいだけちゃうんかと。
京王通の俺から言わせてもらえば今、京王通の間での最新流行はやっぱり、
各停 北野⇔高尾山口の区間運転、これだね。
ワンマン、線内各停、10分間隔、直通優等廃止。これが通の考え方。
線内各停ってのは4両編成が多めに走ってる。そん代わり本線直通少なめ。これ。
で、それにワンマン、10分間隔、直通優等廃止。これ最強。
しかしこれをやると次から高尾とめじろ台の準特急利用者が中央線に流れるという危険も伴う、諸刃の剣。
京王電鉄にはお薦め出来ない。
まあ高尾在住のノックは、中央特快でも乗ってなさいってこった。
786京王2ちゃんねるサポート:02/04/17 23:57 ID:PZ/LvGBx
ワンマンは近い将来実現するかもしれないとの
電鉄本社筋情報あり
787名無しでGO!:02/04/18 00:15 ID:u7BMWds9
7000系の2色帯車、昨日(17日)高幡不動で見たよ。
788名無しでGO!:02/04/18 00:27 ID:R46CJupr
   一留の学生駅員
祝 TBS系列ドラマ「FirstLove」出演
  京王電鉄所属 8000系さん・3000系さん・めじろ台駅さん江
789一留の学生駅員:02/04/18 00:32 ID:R46CJupr
私が出たわけではないですが、チラッと「指導」か「警備」か白腕章が映ってましたね。
790名無しでGO!:02/04/18 04:03 ID:LHKfM8tZ
京王電鉄その11の過去ログが途中で切れるんだけどどういうこと?
791名無しでGO!:02/04/18 12:32 ID:9ib5O8tf
今日もひとつ新しいこと
792名無しでGO!:02/04/18 13:03 ID:gvONhsom
小田急=西武
京王=東武
793名無しでGO!:02/04/18 17:45 ID:ZvAN0spB
地下 調布   布田
上段 下りx2 上り+下り
下段 上りx2 引込み線

引込み線と言っても一応将来の急行線を想定したものだろうから、
間をつなぐのに地下でウネウネ面倒くさいことになってそう、、、
どうなってんだろ。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/yokoso/inform/keiouf.htm
794名無しでGO!:02/04/18 20:45 ID:7XrDcAtR
誰か京王電鉄をマターリと語ってくれ IN鉄道路線版
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019057470/l50
795名無しでGO!:02/04/18 20:48 ID:9vghu0df
ワンマン化は都営新宿線が先行でしょう
マンケーはどうなるんだろ
796名無しでGO!:02/04/18 20:55 ID:8eAy0gkg
>>795
都営新宿線でワンマン運転するなら三田線方式のホ-ム柵を設けないと駄目だろ?
そうなると京王との調整があるので、ほぼ絶望的

やるんだったら京王線笹塚以西との乗り入れを中止して、京王新線の駅にも
柵を設けないと駄目だろう
797名無しでGO!:02/04/18 21:05 ID:9vghu0df
都営側がやりたいらしい 柵は付けるかどうかはまだ決まってないらしいが
大江戸と違って急行運転をやるからおそらく付けるだろうね
6000系を完全撤退させてからだからかなり先でしょう

俺個人としては絶望になってもらいたい

798名無しでGO!:02/04/18 21:46 ID:6vZgFFnM
調布から急行新宿行きに乗る

つつじヶ丘に着く

窓の外を見れば目の前のホームのベンチに女子高生二名

足開いて座ってるからパンツ丸見え

(゚д゚)ウマー...カナ?

 しかし座るときぐらい足閉じれや<女子高生
関係ない話なのでさげ。
799名無し:02/04/18 21:53 ID:f6TPshY5
759>東武春日部の車掌(今は何処へ?)、あと一人グルがいたことが判明、(一般人)
800名無しでGO!:02/04/18 22:00 ID:Cat4Bnkl
>>798
そういう時に限ってデジカメ持ってないんだよね。
801名無し:02/04/18 22:03 ID:f6TPshY5
(注)名前が半分出てる。
802名無しでGO!:02/04/18 22:38 ID:wgoS3jvi
>>801
斧死魔がピ区に偽名を使うようになったのもこの一件が絡んでいるゾヨ
まだ懲りずに投稿している事が会社にバレたら斧死魔はあぼーん各停ゾヨ
こいつソートー会社から目をつけられている、S木も動揺。
803名無しでGO!:02/04/18 23:54 ID:KehbEYZf
>>796
どうせなら高尾線も本線直通を中止にしてホーム柵付けてワンマン運転させましょう、ノック(ワラ
804名無しでGO!:02/04/18 23:56 ID:TcA8IlNl
本線直通を中止するんならノックにつくぞ俺は
個人的な妄想としては2両ワンマンを10分に1本で準特急は従来通りきぼん
805名無しでGO!:02/04/19 00:14 ID:tXLqvCLw
つつじヶ丘に特急止まれないかなぁ。

そういえば、国領駅がなくなるってホント?
806名無しでGO!:02/04/19 00:18 ID:dTozc1cg
>>805
うそ
807名無しでGO!:02/04/19 00:20 ID:GQevu5Uw
国領は無くならない。廃止になるのは布田駅が最有力とのこと
808名無しでGO!:02/04/19 01:53 ID:LkDZNQUT
鉄道路線板に京王2ちゃんねるサポートさんがスレ立てました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019057470/l50
809名無しでGO!:02/04/19 02:20 ID:6+immpl+
8000系8R、各停にしか使われずに凄い勿体ないと思う。
10Rか6+4に組み替えして優等に使え。
810名無しでGO!:02/04/19 02:21 ID:6+immpl+
各停にしか→ほとんど各停にしか

訂正させてくれ
811名無しでGO!:02/04/19 06:10 ID:RlN6Jgf9
>>809
たとえ各停専用であったとしてもなぜ「もったいない」んでしょうか?

>>807
布田、あるいは国領が両方とも必要かという議論はさておき、都市計画
決定しているものを今から大変更するのは容易ではないとおもいます。
812名無しでGO!:02/04/19 07:39 ID:7ai0LCWg
>>809
6+4よりもそろそろ10両固定編成でも良い気がする。
813名無しでGO!:02/04/19 10:01 ID:xsaTRxuu
>>808
>>794でがいしゅつ近くのレスぐらい見ろよヴォケ。

しかし今回の板増設、正直意味わからない。
814多摩22か5195:02/04/19 10:09 ID:X2/ccdO3
>>813
同意。結局路線板と言いながら車両スレも多数あるし。
815名無しでGO!:02/04/19 11:06 ID:zR4JOXUN
相模原線の普通電車は、調布で乗客を降ろしたあと、どこで折り返してるんですか?
3番線からそのまま新宿方向に走って行ってしまったのですが(もちろん回送)
調布から先に折り返しのできる引き上げ線はなさそうなのですがネ
816名無しでGO!:02/04/19 11:13 ID:Xh+Ur3yY
>>815
調布布田の間で停まって調布出たところに渡り線があるから
そこを使って1番線に入線する。時間帯によっては上水まで
回送する列車もあるが。
817名無しでGO!:02/04/19 13:22 ID:hPJ531rC
ところで路線板への移転はしないといけないようだがどうする?
京王サポーターズクラブの立てたスレは無視するとして。

このままのペースで逝くと1週間で950には達するとおもうが
curry鯖の状況を考えると管理者側に協力して途中放棄も考えら
れる。
818名無しでGO!:02/04/19 13:44 ID:S4WItxJk
電車と車両の意味がわからんな
とりあえずいつのまにか版が増えてるし

まあどうでもいいよ
819ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:46 ID:zW+lVnba

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
820名無しでGO!:02/04/19 14:01 ID:P3nHnxqh
>>814
路線板は正式的には鉄道路線・車両板だから車両スレが多数あるんだよ
821名無しでGO!:02/04/19 14:36 ID:cQVw79A/
こういう総合スレがあっても良いと思うけどねえ
ムリに車両と路線を分けても
井の頭と京王線は分離してるからちょうどいいのに
822名無しでGO!:02/04/19 18:06 ID:mgRVm0ma
>>812
6+4が無くなったら高幡分離の
高尾山口&京王八王子行きの特急はどうするのですか?

今日は高幡1553発の各停京王八王子行きが6000系の
3+5の連結だったけど初めて見たよ
#連結部もちゃんと貫通路になってたし
823名無しでGO!:02/04/19 19:11 ID:CNMEMriu
TBS系列のドラマ、「FirstLove」にめじろ台が出ていたのを見た。
しかし、別れの場面ではめじろ台でも、渡部篤朗が昔に住んでいたアパートの場所が全然違うんだけど、、、
そのアパートは東海道新幹線等の線路の近く。どうなっているんだよ、一体?
また、めじろ台は同じくTBSのドラマ「ひとり暮らし」にも出ていたよ。
824名無しでGO!:02/04/19 19:28 ID:XPj/pf2o
しかし9000系のサハの中央部は人乗ってない時の上下振動がデカイな。
もっと軽いサハ209より振動するよ。
でも俺は9001F,9002Fの荷棚の端っこが角張っているのが好きだ。
9000系第一編成サハの側面の外板に落書を消した跡が。

もう1000系の新造打ち切りかな。次はE231だろ。
825名無しでGO!:02/04/19 19:38 ID:4napPIQs
京王でE231って・・・
826名無しでGO!:02/04/19 19:59 ID:XPj/pf2o
多摩センター新宿間輸送の小田の占める割合ってどんくらい
なんすか
っていうか小田で行く馬鹿なんているんすか
今日久々に多摩センター行ったら、広告の横断幕
が見苦しかった。あれ、先にやったのどっちだ。
827名無しでGO!:02/04/19 20:05 ID:C5NWW3Ow
>>826
小田急。
湘南急行に都心部からどれだけ乗るかってとこですかな。
朝は始発近い 直通各停ねらいのサラリーマンも結構いる。
828名無しでGO!:02/04/19 21:19 ID:itpVh2zN
教えて君でスマソ。
増結用2連が新宿側に付いているのと、京八側に付いているのがあるけど、
運用の原則とかあるんですか?
829名無しでGO!:02/04/19 21:47 ID:I3uEKr7h
>>822
8連固定と同じ扱いだから貫通ホロ使っているのさ。
かつて分割運用に入っていたときは、休日だけホロを
外して走ってたYO。

>>828
7000の2連(7421F〜7425F)と6000の非乗り入れ2連(6410F〜6417F)は
原則新宿側。
6000の乗り入れ2連(6431F〜6440F)は八王子側が原則。
ただし、非乗り入れ2連と共通予備の6436F〜6440Fは新宿側に来ることが
あるよん
830名無しでGO!:02/04/19 21:51 ID:XPj/pf2o
1995、5月1日、京王線新宿駅は空調設備の加熱かなんかで、一時
白い煙で充満した。
俺はあのとき、まだ珍しい8000系各停に乗って新宿に向かっていたが
着いた時のあの煙と、その臭さに、まじで第二の地下鉄サリンだと思った。
その後、京王線新宿ー笹塚間は不通となったが、ダイヤ回復後の相模原線
特急に5000系4+4が使われていたことが思い出される。
あれは最初で最後ではなかったのかな。
831橋本!:02/04/19 23:00 ID:ZiI8OTF9
おとといの18時30頃調布おり返しの橋本行きで[特急橋本]と表示して走る6000系
6連を目撃。いったいどう言う事なのでしょう。そなたかご存知の方ありませんか?
832名無しでGO!:02/04/19 23:01 ID:9HQGOCGl
>>ただし、非乗り入れ2連と共通予備の6436F〜6440Fは新宿側に来ることが
あるよん

これは本当に稀になったね。
何せ夕方の橋本急行10連化まで平日朝しか動いてないとはいえ10本中9本が
乗り入れ増結運用で、1本入場するともうパンパンだからね。
昔、6436Fが出来た頃は、同じく予備1本でも、入場の頻度が絶対的に少なかった
から結構新宿寄りに連結されてるのを見た気がする。
833橋本!:02/04/19 23:01 ID:ZiI8OTF9
>831
スマソ。どなたかで
834名無しでGO!:02/04/19 23:18 ID:yg6OE6Tn
>>831
整備不良じゃねーの?
検車の人、乗ってなかった?
835名無しでGO!:02/04/19 23:24 ID:2UNS79gc
>>812
ハッテンできなくなるからだめ。
836名無しでGO!:02/04/19 23:27 ID:LogAln3N
>>830
俺もその特急乗りたかった。
折返し橋本発は若葉台に臨時停車して車両交換したらしいじゃん。
そういうところが可愛げないよ京王は。
一日中走らせといて何が悪い。
837橋本!:02/04/19 23:27 ID:ZiI8OTF9
>>>834
乗客も乗ってたのでそうじゃないと思うんですが…
で6連じゃなくて5連でした。5扉のやつ
838名無しでGO!:02/04/19 23:35 ID:2kkuAsjL
今日21時10分発の準特急(7000系リニューアル編成)で帰宅したが、
いつもは仙川手前で徐行となるのに珍しくスムーズに運転。布田で多
少徐行したものの調布へはスムーズに到着。
先行の急行と各停がかなり頑張ったのだと思い、相模原線急行に乗り
換えたらやはりかなり飛ばしていた。夕方以降の調布付近の遅れがマ
ンセー化しているが、運転士一人一人が熱の入った運転をすれば遅れ
も最小限に抑えられるのだろう。
明らかに遅れているのに流して走る運転士は非常にむかつく!私が利用する調布以遠
の相模原線急行でたまにいるのだが、稲田堤発車後&稲城通過後100キロでノッ
チオフするなボケ!110キロで走っても遅れを取り戻せないのに。
839名無しでGO!:02/04/19 23:40 ID:C06fGGU+
>>838
稲城超えたら結構な上り坂じゃん。ノッチオフするか?
840名無しでGO!:02/04/19 23:43 ID:fQXYLTwe
>830
確かその日に後にも先にもこの一回限りだった5000系の「特急橋本」が走ったんだよね。
その日は午前中だけ撮影していて午後から彼女と会っていたので撮れずじまい。
マジで後悔したよ。

>832
今日は本線兼用車の6438Fが9000系の増結車として走っていたみたい。
以前は分割時の3両口のクハや5両口のクハ6700、一時期の5扉車のクハ6750が幌出しで
走っていたこともあったから幌だし6000系はそんなに珍しくなかったけど最近は見ると
新鮮だね。
841名無しでGO!:02/04/19 23:44 ID:tk5GUIq3
5連の5扉はもうない。
842名無しでGO!:02/04/19 23:52 ID:qO8skZmG
>>840
毎朝若葉台のバス乗り場から見てるけど、最近8:03の各停新宿行に
幌付増結車が先頭に立つことが多いような気がする。ちなみにこの列車と
8:00の各停橋本行、回送つつじヶ丘行きの3本に、よく9000系
(+6000増結2)が固まってくることがある。
まぁ、9000も5本になったから、そう珍しくはないのかな・・・。
843名無しでGO!:02/04/19 23:55 ID:tk5GUIq3
9000系のドア横の手すりは、6000の流用なのか。
8000や7000のやつの方が、角がなくて握りやすい。
7000の更新車、吊り革のわっかが三角になっててマジでおどれーた。
ついでにシートのバケット化と車内LEDの設置もしてほしかったな。
844名無しでGO!:02/04/20 00:06 ID:J1cDLwbU
>>837
6連の5扉な。
漏れも[特急][橋本]を3月上旬に調布で見たことあるよ。
車掌の設定ミスと思われ。
845名無しでGO!:02/04/20 00:20 ID:drwyq4cb
>>838
準特急スジは先行が急行のため比較的徐行しないみたい。
特急スジの先行が快速なんでつつじ手前で必ず徐行するんだな。
その影響で、準特は調布まで早く着いても、府中手前で先行各停に追いつくこと多し。
846名無しでGO!:02/04/20 01:29 ID:BMFShjvE
準特急で、8000系の日が多い列車、7000系の日が多い列車、9000系8両+6000系2両(または6000系10両)がほとんどの列車があるけど、何か法則があるのかな?
847名無しでGO!:02/04/20 02:02 ID:qUZknDRK
7000のリニューアル車ってまだ1番編成の6両だけ?
848名無しでGO!:02/04/20 02:21 ID:sSVvZJI5
車庫に8021Fと8022Fがいる場合、どっちを使うかってのは車庫の係の
人が決めているの?
それとも前もって決まっているものなの?
849名無しでGO!:02/04/20 02:24 ID:F8Mh1mUB
850名無しでGO!:02/04/20 02:24 ID:SZegWrgr
>>848
一般鉄ヲタの浅はかな考えなど、足元にも及ばない程の緻密な計画のもと、使用車両は決められているのだ。

と、客としては信じたい。
851東府中でGO ◆ucUwXnHg :02/04/20 08:40 ID:saI86xpB
>>850
諸説あるけど鷹旗の運用係の胸先三寸ということを聞いたことが
ある。もちろん総走行距離や検査は優先されるのは当然だけど
分割が減った現在は7000だろうが8000だろうが構わない
競馬急行があったころは面白かったよね。
852812:02/04/20 09:06 ID:I5ip8lve
>>822
以前は、特急のほか、急行も分割併合してた。その為、8000系6+4連は14本もある
ただ、現在では4連は5本、6連は7、8本(山口特急と線内各停は共通運用)あれば
足りる。予備見たって4連7本、6連10本もあれば充分
853名無しでGO!:02/04/20 16:08 ID:qWsbQrxf
昨日の最終急行、最悪。

山手線の遅れ待ちがあるのに、数分前の最終各停を先(定刻)
に出したもんだから、急行に乗客が殺到。以降、遅れが増幅
して、つつじヶ丘には10分以上の遅延。

各停も待たさないと、とんでもないことになるって、ちょっ
と考えれば分かりそうなもんだろうに。ほんと、頭悪いよな、
京王の運行担当者って。
854828:02/04/20 18:54 ID:ShtKC+3F
>>829
く、詳しい! サンクス!
855名無しでGO!:02/04/20 19:14 ID:z/XRRGhZ
6000の2+5+3ってまだ走ってんの?????
856名無しでGO!:02/04/20 19:35 ID:aCucHqrp
>>855
6407F+5連+2連の組み合わせのみ、可能です。
857名無しでGO!:02/04/20 20:14 ID:ZpJXJB0R
2連口+6723(6724)F+6807Fでは燃えないなぁ。
858名無しでGO!:02/04/20 20:37 ID:z/XRRGhZ
新宿ー調布12分運転は可能だと思う。
以前、上り特急が少し遅れて調布を43分に出た時でも、明大前
に49分30秒位に着いた。国領の先から蘆花公園まで105ー110で
飛ばした後も、八幡山、桜上水で小刻みに105以上出した。
でも、各停の加速が良くならなきゃ無理か。
113以上出したのを見たことないっす。
これ以上出ているのを見たことある人、教えて。
859教えて君:02/04/20 20:43 ID:4CQWOB1v
何気に気にかかったことがありまして・・・・
調布駅の上り線側の踏みきりなんですが
電車が通過しないのに一回踏み切りが閉じてしまうんです
(1回だけでなくて何回も目撃しています)
なんででしょうか?
皆様よろしければ教えてください
860名無しでGO!:02/04/20 20:43 ID:hvklZiJP
>>858
調布新宿間で113以上は見たことないなぁ。
がんばって遅れを取り戻してるけどその電車の後の特急は桜上水手前で各駅に追いついてる恐れアリ。
常時調布明大前間を7分で走るにはヤパーリ各駅の性能が大事みたいですね。
861名無しでGO!:02/04/20 20:43 ID:nvnKPZyG
116〜117くらいでリミッターが作動する模様。
115ならよくあるが。
862名無しでGO!:02/04/20 21:13 ID:cV0c/Fr1
これから乗客が減少するにしても
複々線化はしておくべきだったな。
将来絶対に後悔するぞ、京王は。
863名無しでGO!:02/04/20 21:28 ID:6UjEGb1F
今日発売の鉄道ピクトリアルにKOの私鉄職員の小野島和彦くんの
偽名投稿が載ってましたね。
864名無しでGO!:02/04/20 22:02 ID:5UXE7DaV
調布新宿間の日曜夜間の上り急行で114をコンスタントに出してたよ
865名無しでGO!:02/04/20 22:17 ID:K1mMxx0F
>>859
過走したときの対策でしょ、たぶん。つつじの調布側も同じだね。
踏切を閉めておけば、ホームへの侵入速度を高くとれるからね。
866 ◆.LEDTODc :02/04/20 22:39 ID:5RseKy3m
test
867 ◆U8f/W..c :02/04/20 22:39 ID:5RseKy3m
test 
868 ◆uCcN3o8E :02/04/20 22:40 ID:5RseKy3m
test  
869 ◆LIcwvIpg :02/04/20 22:42 ID:5RseKy3m
test
870 ◆VPGGGXm. :02/04/20 22:44 ID:5RseKy3m
test
871 ◆ZNTlIC0Y :02/04/20 22:45 ID:5RseKy3m
test 
872 ◆MsYDWEBA :02/04/20 22:46 ID:5RseKy3m
test  
873名無しでGO!:02/04/20 22:47 ID:5bk7yFCj
>>853
最終急行の遅れ発車はよくあるよ!都営でつつじヶ丘行きに乗ってると
笹塚で急行に乗り換えができちゃう。
金曜日は、ほとんどいつもなんじゃないかな?
874 ◆XbWciiwQ :02/04/20 22:47 ID:5RseKy3m
test
875名無しでGO!:02/04/20 22:50 ID:2CQjcsiS
γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     <
     (6    J   |)       \_ヒヒヒ_____
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
test
876#:02/04/20 22:52 ID:2CQjcsiS
test
877名無しでGO!:02/04/20 23:20 ID:0PSGh3Ro
ここでトリップテストやるのやめれ!!
878名無しでGO!:02/04/20 23:20 ID:aCucHqrp
路線車両板にこんなの立っちゃってますが、どうしましょうか。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019057470/l50
879名無しでGO!:02/04/20 23:22 ID:afbTQjEe
ネオ麦茶
880岡村課長(アンジェ):02/04/21 00:43 ID:oQslJbIh
アンジェ岡村課長だけど聞きたいことある?
881 ◆H5/FTi3s :02/04/21 00:55 ID:JTIu29Of
test
882ABCDE ◆H5/FTi3s :02/04/21 00:56 ID:JTIu29Of
882
883名無しでGO!:02/04/21 06:24 ID:S+IIszpY
>>862
お前如きになぜ、そんな予想が立つのか、理由を示せ。
884名無しでGO!:02/04/21 09:37 ID:GWBy52L7
今日、日本初の民間交番が稼働する
明大前age
885 ◆RXcNtpf. :02/04/21 18:38 ID:FgU686me
test
886名無しでGO!:02/04/21 20:54 ID:SS+MoSNE
887 ◆bzx9FKd2 :02/04/21 21:06 ID:oQslJbIh
888名無しでGO!:02/04/21 23:10 ID:7Rk0ZHlk
888
889名無しでGO!:02/04/21 23:26 ID:oQslJbIh
889
890名無しでGO!:02/04/21 23:43 ID:QB0pCHFl
トリップテストの次はもうカウントダウン開始かよ(藁
891名無しでGO!:02/04/22 00:15 ID:LbrK0pE+
891
892名無しでGO!:02/04/22 00:18 ID:LbrK0pE+
892
893名無しでGO!:02/04/22 02:32 ID:Buq+yKZ/
【京王電鉄〜マターリ語ろう〜 ローカルルール Ver0.05】
・新スレを立てるのは、950番を取った人です(絶対厳守)。
但し、以下の条件を1つ以上を満たしたときは、例外を認めます。
(1)950を待たずしてスレ住民の同意が得られたとき。
(2)950を取った人が新スレを立てられなかったとき(その場合は、950が立てられなかった旨を書いて下さい)。
(3)明らかな厨房(テンプレート無視など)が新スレを立ててしまったとき。
・900を超えたあたりから、新スレのテンプレートを考えましょう。
◎・タイトルは「■□■京王電鉄その○○〜マターリ語ろう〜■□■」(○は全角の数字)
>>1には
「重複スレ、京王関連スレ乱立を避けるため京王関連の話題はこちらでお願いします。
過去ログ、関連スレは>>2-20あたりを参照。」
とだけ書いて下さい。
894名無しでGO!:02/04/22 02:33 ID:Buq+yKZ/
>>2以降には、前スレの900以降で決まったテンプレートをそのまま貼って下さい。
・マターリいきましょう
・他のスレおよび他の掲示板からの内容のコピペは一切禁止とします。
・スレッドの内容と関係ないアスキーアートやテスト投稿は削除対象となります。
・荒らし行為に対しては、削除依頼板のガイドラインまたはこのローカルルールを元に削除依頼を出して下さい。
・荒らし行為に対して、助長もしくは応戦した者の書き込みは削除対象となります。
・スレッドが荒らされても、新スレは絶対に立てないで下さい。
・スレ立て権を得るために950まで連続投稿するのは禁止とします。
・新スレが立って旧スレにリンクが貼られるまで1000ゲットは禁止とします。
・変なところがあったら、どんどん改正していって下さい。また、改正したらVersionをあげて下さい。
895名無しでGO!:02/04/22 02:36 ID:3aiDjFab
・新スレを立てるのは、950番を取った人です(絶対厳守)。
但し、以下の条件を1つ以上を満たしたときは、例外を認めます。

だったら絶対厳守じゃないだろ
896名無しでGO!:02/04/22 03:25 ID:d/mCxmVl
>>895
文句があるなら改良案を出せ。

・変なところがあったら、どんどん改正していって下さい。また、改正したらVersionをあげて下さい。
897名無しでGO!:02/04/22 08:59 ID:rwarJOFN
>>863
いくつ偽名持ってんだ(゚д゚)ゴルァ
898名無しでGO!:02/04/22 09:28 ID:VkCtQEUJ
>>896
895じゃないけど。
『・新スレを立てるのは、基本的に950番を取った人です』
という感じではどうよ?
このスレ立てる時も、「絶対厳守」という言葉があるせいで
前スレ終盤の雰囲気が悪くなったんだし。
899名無しでGO!:02/04/22 09:33 ID:WETeq125
>>898
いいとおもうな。24時間待って文句がでなければ変更すればいい。

荒れている某スレのパクリ(w)だからきつい口調になっているんだろう。
900名無しでGO!:02/04/22 10:06 ID:qEFM3v8I
900
901名無しでGO!:02/04/22 11:13 ID:KJkqtwVN
どっちの板に立てるのさ?
902H:02/04/22 11:33 ID:l87VIYuD
新宿ー調布ー橋本の新特急を作って欲しいです
903名無しでGO!:02/04/22 11:57 ID:WETeq125
>>901
鉄道会社全般を扱うスレはこっちということになっているようです。
ただし分割の方法について再考している最中のようですので、今後
状況が変わる可能性はあります。
904裕仁:02/04/22 12:11 ID:XMEBIGaW
あっ、そう          
905名無しでGO!:02/04/22 12:19 ID:oCp2k23z
次スレは

誰か京王電鉄をマターリと語ってくれ IN鉄道路線版
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019057470/
906↑↑:02/04/22 12:36 ID:WETeq125
「がんばれぼくらの」スレの「京王サポーターズクラブ」が立てたスレなので
相手にしないように。
もしあっちへ移動するにしても我々で新しく立てましょう。
907901:02/04/22 14:37 ID:KJkqtwVN
>>All
了解
908新線地下7F:02/04/22 15:35 ID:+gQs7tXJ
>>902急行で十分だろ
909名無しでGO!:02/04/22 16:38 ID:tyByIJOf
橋本〜新宿ユーザだけど、特急復活は無理だろうから望まない。
せめて朝7〜8時台に急行1本でもいいから走らせてくれ。
910新スレ用テンプレート:02/04/22 17:44 ID:7/FlbLkI
911新スレ用テンプレート:02/04/22 17:44 ID:7/FlbLkI
【関連ログ】
京王が女性専用車両導入
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975929578.html
京王の期待の星・9000系登場!!
http://piza.2ch.net/train/kako/978/978879800.html
京王線のダイヤ改定はどう?
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993296770.html
京王電鉄都留市延長計画
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994524325.html
京王の次回ダイヤ修正とは?
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996347499.html
もしも全国のJRがKOだったら?
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997589336.html
京王帝都電鉄時代をマターソ語ろう
http://piza2.2ch.net/train/kako/1000/10008/1000891898.html
まもなく登場!?京王7000系更新車
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10044/1004450667.html
912新スレ用テンプレート:02/04/22 17:45 ID:7/FlbLkI
【関連ログ】
★ 京王9000系グッドデザイン賞受賞・・・ ☆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10046/1004621398.html
車窓から見える気になるあの店【京王編】
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10058/1005828276.html
京王に有料特急は走らせられるか
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10065/1006585616.html
「けいおう」といわれて思い浮かべるものは???
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10068/1006851100.html
京王をよく知らない鉄ヲタだけが書き込めるスレ
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10085/1008516155.html
京王新宿駅をほめてみよう
http://curry.2ch.net/train/kako/1008/10089/1008950414.html
    京王電鉄相模原線延伸計画   
http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10127/1012764407.html

【関連ログ−井の頭線編】
♪♪♪井の頭線について書いてちょーせ♪♪♪
http://piza.2ch.net/train/kako/990/990352165.html
★★★井の頭線あれこれ★★★
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994960556.html
★★★★井の頭線あれこれ 2★★★★
http://curry.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002299374.html
◆早発撲滅運動◆
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10025/1002555513.html
京王井の頭線をふじみ野まで延伸させよう
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10062/1006267789.html
もし井の頭線が京王でなかったら
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10097/1009776318.html
913新スレ用テンプレート:02/04/22 17:46 ID:7/FlbLkI
【関連ログ】
京王9000系マニア観察スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989066130.html
京王チキでまたーりと
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998748025.html
■京王電鉄スレッド (緊急避難所)■
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009546332.html
〜BAR KEIO〜
http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013959579.html
ノック師匠を語るスレ
http://piza.2ch.net/train/kako/993/993710416.html
ノック師匠を語るスレ2
http://piza2.2ch.net/train/kako/994/994818838.html

【現在稼働中の京王関連スレ】
★★★★井の頭線あれこれ 3★★★★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010336173/l50
京王6000系を誉めてみよう
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011960255/l50
京王特急を過激にスピードアップを図るスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015860186/l50
914名無しでGO!:02/04/22 20:56 ID:d/mCxmVl
過激スレからのコピペ

504 :名無しでGO! :02/04/22 16:14 ID:mxr3Xyfx
仙川に特急止めようとか言う運動があるよ。仙川商店街の人勘弁して下さい。
http://www.sengawa.com/tokkyu.html


その後の自治スレの話し合いでは新板へ移動してほしいとのことです。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019415865/62-71
話がコロコロ変わってしまうので困ったものですね。

dat落ちの基準も新板は600→500(スレが600立ったら500に圧縮)の設定なので
その方が良さそうですね。なお在来板は一段と厳しい400→300の設定になる可能
性もあるようです。
この辺からも新板へ重心を持っていきたいとのことです。
915名無しでGO!:02/04/22 20:57 ID:LbrK0pE+
915
916名無しでGO!:02/04/22 20:58 ID:LbrK0pE+
917名無しでGO!:02/04/22 20:59 ID:lKT7itTy
917
918名無しでGO!:02/04/22 21:00 ID:lKT7itTy
919名無しでGO!:02/04/22 21:01 ID:lKT7itTy
919
920名無しでGO!:02/04/22 21:01 ID:lKT7itTy
921名無しでGO!:02/04/22 21:01 ID:LbrK0pE+
921
922名無しでGO!:02/04/22 21:02 ID:lKT7itTy
923名無しでGO!:02/04/22 21:03 ID:lKT7itTy
923
924名無しでGO!:02/04/22 21:03 ID:LbrK0pE+
924
925 ◆trfyvU5k :02/04/22 21:04 ID:LbrK0pE+
926 ◆LCFYxeMU :02/04/22 21:04 ID:LbrK0pE+
927 ◆08PK3l1o :02/04/22 21:04 ID:LbrK0pE+
928 ◆O8mcPodQ :02/04/22 21:05 ID:lKT7itTy
929 ◆cGUHMV5M :02/04/22 21:05 ID:lKT7itTy
929
930名無しでGO!:02/04/22 21:07 ID:LbrK0pE+
930
931名無しでGO!:02/04/22 21:07 ID:84/2F8sf
次スレはどこになったの?
932名無しでGO!:02/04/22 21:08 ID:lKT7itTy
932
933 ◆0Uq7YM2w :02/04/22 21:09 ID:LbrK0pE+
933
934名無しでGO!:02/04/22 21:11 ID:lKT7itTy
934
935名無しでGO!:02/04/22 21:12 ID:LbrK0pE+
935
936名無しでGO!:02/04/22 21:13 ID:lKT7itTy
936
937名無しでGO!:02/04/22 21:14 ID:LbrK0pE+
937
938名無しでGO!:02/04/22 21:16 ID:LbrK0pE+
938
939名無しでGO!:02/04/22 21:17 ID:LbrK0pE+
940名無しでGO!:02/04/22 21:19 ID:LbrK0pE+
940
941名無しでGO!:02/04/22 21:19 ID:lKT7itTy
941
942名無しでGO!:02/04/22 21:19 ID:lKT7itTy
942
943名無しでGO!:02/04/22 21:21 ID:LbrK0pE+
944名無しでGO!:02/04/22 21:22 ID:LbrK0pE+
944
945名無しでGO!:02/04/22 21:24 ID:LbrK0pE+
946名無しでGO!:02/04/22 21:24 ID:LbrK0pE+
947名無しでGO!:02/04/22 21:24 ID:lKT7itTy
948名無しでGO!:02/04/22 21:25 ID:LbrK0pE+
949名無しでGO!:02/04/22 21:26 ID:LbrK0pE+
950名無しでGO!:02/04/22 21:26 ID:cWAfgDuO
いつまでもあそんでいるおこちゃま
951名無しでGO!:02/04/22 21:26 ID:LbrK0pE+
952名無しでGO!:02/04/22 21:26 ID:lKT7itTy
953名無しでGO!:02/04/22 21:27 ID:lKT7itTy
954名無しでGO!:02/04/22 21:27 ID:ZUDWIEI6
953
955名無しでGO!:02/04/22 21:28 ID:LbrK0pE+
956名無しでGO!:02/04/22 21:28 ID:LbrK0pE+
957名無しでGO!:02/04/22 21:28 ID:LbrK0pE+
958名無しでGO!:02/04/22 21:29 ID:LbrK0pE+
959名無しでGO!:02/04/22 21:29 ID:LbrK0pE+
960名無しでGO!:02/04/22 21:29 ID:lKT7itTy
961名無しでGO!:02/04/22 21:30 ID:lKT7itTy
962名無しでGO!:02/04/22 21:30 ID:lKT7itTy
963名無しでGO!:02/04/22 21:31 ID:lKT7itTy
               
964名無しでGO!:02/04/22 21:31 ID:lKT7itTy
                  
965名無しでGO!:02/04/22 21:33 ID:LbrK0pE+
966名無しでGO!:02/04/22 21:34 ID:lKT7itTy
967名無しでGO!:02/04/22 21:34 ID:LbrK0pE+
968名無しでGO!:02/04/22 21:35 ID:LbrK0pE+
969名無しでGO!:02/04/22 21:35 ID:JV273FbO
970名無しでGO!:02/04/22 21:35 ID:LbrK0pE+
971名無しでGO!:02/04/22 21:36 ID:LbrK0pE+
972名無しでGO!:02/04/22 21:37 ID:lKT7itTy
973名無しでGO!:02/04/22 21:37 ID:lKT7itTy
974名無しでGO!:02/04/22 21:38 ID:UEnsKMnP
827
975名無しでGO!:02/04/22 21:39 ID:/v9BHzn3
976名無しでGO!:02/04/22 21:39 ID:LbrK0pE+
977名無しでGO!:02/04/22 21:42 ID:6UVfhNOB
978名無しでGO!:02/04/22 21:43 ID:6UVfhNOB
979名無しでGO!:02/04/22 21:43 ID:LbrK0pE+
980名無しでGO!:02/04/22 21:44 ID:lKT7itTy
981名無しでGO!:02/04/22 21:44 ID:lKT7itTy
982名無しでGO!:02/04/22 21:45 ID:lKT7itTy
983名無しでGO!:02/04/22 21:45 ID:lKT7itTy
984名無しでGO!:02/04/22 21:45 ID:lKT7itTy
985名無しでGO!:02/04/22 21:45 ID:LbrK0pE+
986名無しでGO!:02/04/22 21:46 ID:LbrK0pE+
987名無しでGO!:02/04/22 21:47 ID:LbrK0pE+
988名無しでGO!:02/04/22 21:47 ID:LbrK0pE+
989名無しでGO!:02/04/22 21:49 ID:LbrK0pE+
990名無しでGO!:02/04/22 21:49 ID:LbrK0pE+
991名無しでGO!:02/04/22 21:50 ID:LbrK0pE+
992名無しでGO!:02/04/22 21:50 ID:8Sbijqih
990
993名無しでGO!:02/04/22 21:51 ID:lKT7itTy
994名無しでGO!:02/04/22 21:55 ID:ZUDWIEI6
994
995名無しでGO!:02/04/22 21:56 ID:NxH3JsDK
996名無しでGO!:02/04/22 21:56 ID:NxH3JsDK
996
997名無しでGO!:02/04/22 21:57 ID:x1tgVTtG
998名無しでGO!:02/04/22 21:57 ID:x1tgVTtG
998
999名無しでGO!:02/04/22 21:57 ID:ZUDWIEI6
1000
1000名無しでGO!:02/04/22 21:58 ID:cWAfgDuO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。