京王の期待の星・9000系登場!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://www.keio.co.jp/present/image/800.jpg  
なんか@`カッコ悪い。
2名無しさん:2001/01/08(月) 00:08
ソウデモナイヨ
3名無しでGO!:2001/01/08(月) 00:09
野暮ったい・・・・・・・、何か三セクの車両やT武のイメージだね。
4名無しでGO!:2001/01/08(月) 00:09
山陽みたい。
5名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 00:16
こんな顔の車両、JR東海になかったっけか
6名無しでGO!:2001/01/08(月) 00:18
8000系の方が良かったぞ
7名無しさんは見た!:2001/01/08(月) 00:22
俺も山陽だと思った。
8名無しさん:2001/01/08(月) 01:33
何となく南海電車みたい。
じゃなければ、5000系の進化版って感じ!?
デザイン的にはやっぱ8000系が一番だね。
9名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:35
山陽がもし20m化されたら(藁
10モナー東日本@ppp328.os.rim.or.jp:2001/01/08(月) 01:36
JR313系のウソ電かと思ったよ……。

ところで、側面の縦ビート(?)はなんじゃらほい?
11名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:44
側面だけ見たら色が京成みたいだ。
4ドアだけど。
12Mc7113:2001/01/08(月) 01:46
>>8地元民としては南海電車には見えぬ

なんかしまりが無いというか…
確かに8000系のほうがかっこよろし。
13名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:49
>>10
何か作った奴に言わせると、
以前の工法とは違う新しい工法で作った車見たいだぞえ!!
(良く判らないけど…)

鬱だ詩嚢…
14名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:57
最近のステンレス車は皆そうだが、
新製時からボディ側面がペナペナ波打ってるのには萎えるな。
15奥さん、名無しです:2001/01/08(月) 01:58
確かにコルゲートやひもだしなど、ビードの類が一切なく、
ドアの部分だけ縦に出っぱりがはいってる。。
16名無しでGO!:2001/01/08(月) 01:59
>>10 >>13
相鉄のアルミ車みたいに、骨組み自体を車体にするってことかな?
17名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:00
個性が無いとでも言うか。帯の色変えればどの大手私鉄
走っても馴染むような、私鉄電車の平均値だな。
>>10
 推測だけど、構体組んで外板貼ってじゃなくて、側面窓部分パネル、
側面ドア部分パネルとして沢山作って、それを組み合わせて作ってい
るんだろう。プレハブ建物にイメージは近いかも。
18名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:02
8000はバブルの頃に作った電車だから遊び心の有るいい電車になったよね。
かといって某公営地下鉄のような無駄だらけの重苦しい車両にならなかったのは評価できますね。

9000系はちと経済性に走りすぎて見た目までケチくさくなってしまった。
軽量化のためにアルミにしたのはわからないでもないけど無塗装アルミ車でも営団06、07みたいな
デザインにはできなかったのかな?あ、新05は見習わなくていいです。(笑)
19名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:03
>>17
あ、それ、前になんかのニュースで読んだわ。
これがそうなのか・・・・・
20名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:04
で、9000系に何を期待すれば良いの?
2117:2001/01/08(月) 02:06
も一度良く見てきた。ドア1窓1が基本みたい。
22名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:07
準特急
23名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:10
純特急のほうがいい
248:2001/01/08(月) 02:11
>>12
そうなのかな!?
正面窓の下を色帯の辺りまで黒くすると、
どことなく似てない?
ま、何にしてもあまり特徴が無いけど・・・
25名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:13
この時代普通が一番、平凡がいちばん。
26名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:16
>>18
ん? 記憶違いかもしれないけど、ステンレスでなかった?
アルミだったら、あのタテスジ出さずにすむはずだし。
間違っていたら、ごめん。
27Mc7113:2001/01/08(月) 02:16
>>8
そういえば特急車なんかにも似てるかも
10000系とか31000系とか。
というわけで>>12は訂正
2814:2001/01/08(月) 02:16
>>18
ステンレスかと思ったけどアルミなのね。鬱だ氏のう
・・て言うかアルミなら日立のダブルスキンボディの方が良かった。
西武20000系のボディ(除先頭車)萌え〜
298-24:2001/01/08(月) 02:19
>>27
あ、いやいや、突っ込むつもりは・・・
申し訳ない。
30名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:24
側窓の上辺がもうちょっと高いほうが良かったな。
ちょっと重苦しい感じがする。
31名無しでGO!:2001/01/08(月) 02:28
そのうち本八幡逝き用になるので手抜きしました
32名無しでGO!:2001/01/08(月) 03:53
転換クロスじゃないの?
33高山:2001/01/08(月) 04:04
つーか走ってるとこ見たことある?
俺は車両基地に停まってるのしか見たこと無い。
34高山:2001/01/08(月) 04:31
だれかおせえてーーーーーー
35名無しでGO!:2001/01/08(月) 04:35
1/4の午後、多摩センター駅で見た。直後の快速に乗ったんだが、
7424と10連組んでたけど、本線で併結運転してたのかなぁ?
36名無しでGO!:2001/01/08(月) 04:36
あ、7424と組んでたのを見たのは、若葉台の車庫でっす。
37高山:2001/01/08(月) 05:01
>35
へえ〜そうなんすか。
俺多摩センター使ってるけど見た事ねーやー
38名無しでGO!:2001/01/08(月) 07:28
問題は外見より中身。
東急3000系のような硬い座席だったら怒。
営団9000系最終ロットみたいのだったらOK。
39名無しでGO!:2001/01/08(月) 08:15
209系を223−2000風に造って、313の顔を付けたって所か・・。
京王は6000系が一番好きなんだよね。
あの直線を基調にしたサッパリしたデザインが。
4039:2001/01/08(月) 08:16
戸袋窓がついに無くなったね。
軽量プレハブ車体では強度的に厳しかったのかな。
41名無しでGO!:2001/01/08(月) 08:34
なんとなく5000系の面影が・・・。
42在欧:2001/01/08(月) 08:38
>>39
6000系、デザインは悪くないんだけど、乗り心地ははっきり言ってあまり良くない。
ドアや窓の建て付けも良くない。
同時期に作られたものなら小田急車の方がいいな。
5200形のデザインは古臭いけど。併結してなければ乗り心地は良い。静かだし。
京王5000の後継8000
京王6000の後継9000って感じだね。見た目やコンセプトの流れ的には。
乗り心地でお手並み拝見といったところ。
43在欧:2001/01/08(月) 08:39
>>41
前面に面影があるね。
3000→1000なんて露骨だったけどさ。
44名無しでGIKO!:2001/01/08(月) 10:40
ステンレス車体です。
(前頭部は鋼鉄製)
45名無しでGO!:2001/01/08(月) 10:45
サイドに光があたってないから良く分からないなぁ。
他にない?
46高山:2001/01/08(月) 11:12
つーか俺5000系が凄く好きなんですけど
5000系復活しないかな〜・・・
つーかなんで5000系引退したんすか?
俺知らないんで誰か教えてくれ〜
47名無しでGO!:2001/01/08(月) 11:15
>>46
琴電逝け。
48名無しさん@眠い人:2001/01/08(月) 11:26
>>46

車体が小さすぎて、時代に合わなくなったから。
確かに出現当初は目新しかったが、時代には勝てない。
6000系よりましだけど…。
でも、5000系が現役当時は、乗降位置が変わったり、あの車輌だけ7両
編成だったりとウザかったので、早く淘汰してくれと念じていた。

あ、5000系なら>>47さんみたいにコトデン逝くか、島根の一畑か、山梨の
富士急行に逝けばあえるっす。
面白いところでは、わたらせ渓谷鐵道とか。
49Rail Star:2001/01/08(月) 11:32
>46
バリエ−ションがあっておもしろいよ。好きなら行くべし。
え−と、新車はなんか東武の車両かと思ったよ。
50高山:2001/01/08(月) 14:18
47さん48さん情報有り難うゴぜーます。
早速今日逝って見ます!!
51名無しでGO!:2001/01/08(月) 14:20
>>48
わたらせ渓谷鉄鐵道の、何駅ですか?
52>51:2001/01/08(月) 14:35
トロッコ列車になってるよ。
前後はDE10。台車はDT31(だっけ?コイルバネの103系っぽいやつ)
53名無しでGIKO!:2001/01/08(月) 15:08
9000系は、6000系や7000系と併結できるらしい。
でも、営業開始後しばらくは単独で走るのでしょう。

併結試運転やるのはいつの日か・・・
54名無しでGO!:2001/01/08(月) 16:34
>>52
サンクスage
55名無しでGO!:2001/01/10(水) 11:05
age
569000+6000:2001/01/10(水) 15:14
さっき9000系8連+6000系2連の10両編成が相模原線を、
走行していくのを見たよ。
57名無しでGIKO!:2001/01/10(水) 15:31
>>56
情報サンクス!
おお、やっぱり併結運転するのか〜(驚)
58鎌ヶ谷大仏:2001/01/10(水) 18:50
>>46
車体が小さいんじゃなくて、車体の長さがみじかいの間違いじゃないの?
それよりも多方面にわたる急激な技術の進化が電車の世界にも波及して、すべての面で新規に
設計する必要があったからでしょ。
スタイルも古さをあまり感じさせないけど、やはり今時の車両と比べると少し時代を感じる。
個人的には難解のサザン(形式忘れた)が5000系の今時アレンジのような気がするな。
59名無しでGO!:2001/01/10(水) 21:11
311系そっくりだな。この前にも、221系のそっくり車があったな。
60名無しでGO!:2001/01/10(水) 21:13
前面だけ見るとキハ150か?
61高山:2001/01/11(木) 20:19
つーか京王は8000系と9000系だけでいいよ・・・出来れば5000系復活して・・・
7000系とか6000系とかいらねや!
62名無しでGO!:2001/01/12(金) 08:56
>>61
じゃぁ東武に頂戴、6000&7000系。
東武8000より(10000よりも!?)良いんじゃない?
63名無しでGO!:2001/01/12(金) 11:51
ゲージが違うからねぇ。。。。
結局足回りは東武の旧車からで、改善にならなかったりして。
車体さえ6000になればいいの?
64名無しでGO!:2001/01/12(金) 11:54
age
65名無しでGO!:2001/01/12(金) 12:33
>>63
そっか、ゲージ違うんだった!スマソ。
でも、更新前の東武8000よりはスタイル良いと思うから、
超個人的にはボディのみでもOK!
露出度高いし。(って、これは6000だからじゃないか(爆))
京王6000系の池袋行&浅草行見てみたい。
な〜んて言うと、東武ファンに怒られそ・・・
66名無しでGO!:2001/01/12(金) 13:02
なんか9000スレじゃなくなってきてたりする
67名無しでGO!:2001/01/12(金) 13:05
個人的には6000は戸袋まであるし窓面積広いし明るくて開放的で
非常に気持ちよいのでage。
隙間風は許す(それほど困ったことは無い)。
戸袋窓のない9000許すまじ。
そりゃあ安くてメンテナンス性は良いだろうが。。。
68名無しでGO!:2001/01/12(金) 13:06
戸袋窓は京王の美風だったのにね。
69名無しでGO!:2001/01/12(金) 13:56
E231系の方が高級感がある気がする。
70名無しさん:2001/01/12(金) 15:33
電車なんか乗れれば何でもいいじゃねーか。
71名無しでGO!:2001/01/12(金) 16:29
9000系のSPECおせて。
72名無しでGO!:2001/01/12(金) 16:39
戸袋窓なくすのは、メンテナンス性の他に、軽量化の効果が
でかいんだって。
73名無しでGO!:2001/01/12(金) 19:09
京王の十八番、戸袋窓が無くなったのは非常に残念
74名無しでGO!:2001/01/12(金) 19:25
>>73
残るは小田急だけ?
75名無しでGO!:2001/01/12(金) 20:38
小田急も次世代通勤車3000形(仮称)でどうなるやら・・・

2600だの4000だの大量置換えが控えているし、コストダウンは必至だね。
76名無しでGO!:2001/01/12(金) 21:27
戸袋窓あるの、偶然にも京王・小田急・西武という新宿発着組
だったけど、西武も2000でなくして、新2000@`6000@`9000で復活
したものの、6000の最終形と最新の20000では廃止。
ほんと小田急だけになったね。
77名無しさん@さくら:2001/01/12(金) 22:41
>>18 >>26 >>28
ウヤ情には「軽量ステンレス構造」と書いてありますが……
しかも「ビートの無い平滑な側面」って書いてあります。
縦のビートのように見えるものは、車体にドア枠をはめ込んだものと
思われます。構体のつくりだけ見ると阪神の9200に似た感じ。

しっっかし、カッコわるいねぇ……
783種類各1000円だってさ:2001/01/12(金) 23:08
9000系パスネット発売マンセー!
さらに6000系〜9000系の並びのやつもあるぞマンコー!
そしてなんと名車5000系との並びもあるぞー!マンマンセー!!
7978:2001/01/12(金) 23:09
あ、そうそう。ちなみに21日発売だってさ。
80名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:16
プラレール、3ドアでまるで京成
81名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:39
>>65
9000系は東武が似合う。
ぜんぜん京王帝都らしくない。

京王線には良い意味で路面電車の面影を残した
デザインがほしかった。
82名無しでGO!:2001/01/12(金) 23:42
1000系京王線バージョンの方が良かった。
8365:2001/01/13(土) 02:32
>>81
9000は東武より南海の方がしっくりくるんじゃない?
ま、ちょっとダサイ感覚は東武っぽいかも。(爆)

所で、路面電車の面影というと?
8465:2001/01/13(土) 02:33

『所で』は『ところで』に訂正!(汗)
85名無しでGO!:2001/01/13(土) 02:36
86名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 05:49
車体のデザインだけでもこれと同じに出来なかったんだろうか
87高山:2001/01/13(土) 10:59
出来ネエナ!
88名無しでGO!:2001/01/13(土) 11:42
>>85
KEIO京王スレでがいしゅつだよ。
89名無しでGO!:2001/01/13(土) 13:41
9000系って小田急とかで走ってそう。
90名無しでGO!:2001/01/13(土) 15:50
ガキだった頃に6000系が出た時もがっかりだったんだよな。
同じ時に出た小田急9000系がうらやましくて。
でも目が慣れるっていうか、だんだん好きになったから
9000系もいつかは・・。
91名無しでGO!:2001/01/13(土) 16:36
つうか、京王ってこんな安っぽい路線だったっけということを
再確認させられた
92名無しでGO!:2001/01/13(土) 18:20
内装と乗り心地に期待したい。
93名無しでGO!:2001/01/13(土) 18:35
京王の鉄道部門に対する方針は、低コストによる低運賃の維持でしょ。
94名無しでGO!:2001/01/13(土) 19:03
6000系の代替と思えば上出来かもしれない。
95名無しでGO!:2001/01/13(土) 19:23
貫通扉の上に前照灯(当然丸形×2)を移したウソ電きぼん。(笑)
96名無しでGIKO!:2001/01/13(土) 20:20
>>95
そんでもって、貫通扉に行先幕(当然絵入り)ってか?
97名無しでGO!:2001/01/13(土) 20:31
>>94
激しく同意
98名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:11
<font size=+3>sage</font>
99名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:54
しかし、若葉台でうろうろしている9000系を車内から見たのだが、、、
あれの光り方は派手すぎだな。つや消ししてないから、
朝なんか光ってそうだ。
100名無しでGO!:2001/01/13(土) 23:56
>>98
バーカ
101名無しでGO!:2001/01/14(日) 02:30
102名無しでGO!:2001/01/14(日) 02:52
私の友達は、「東急みたいに光ってて、かっこいい」と申しておりました。
そうか?
10381:2001/01/14(日) 03:21
>>83
京王5000系と113系の違いとでもいえばいいのか。
京王以外だと営団地下鉄とか京急のような感じ。

9000系はとくに前面が汽車的で良くない。
貫通扉が強調されてしまってるところとか。

乗ってみて全体の雰囲気をみないとはっきりしたことは言えないけど。
104名無しでGO!:2001/01/14(日) 03:26
本八幡まで来るの?
105名無しでGO!:2001/01/14(日) 03:30
都営新宿線でVVVF車は走れないらしい。
106名無しでGO!:2001/01/14(日) 03:31
当分来ないみたい。少なくとも都営の無線が変わるまでは。

一応乗り入れ設計らしいけど今回のは乗り入れ仕様ではないらしい。
今の6000系と6030系の違いみたいなものか?
107名無しでGO!:2001/01/14(日) 19:33
6031〜33編成の老朽化、目立ってるしなあ・・・

次の9000系増備で、6000系後期車or7000系乗入れ改造か?
108宮崎勤:2001/01/16(火) 19:22
今日始めて9000系見たよ間近で
でもふつーだった!8000系の方がいいかも。
109名無しでGO!:2001/01/16(火) 19:48
京王のことだから、けっこう何年もこの9000系作るんだろうな。
鬱だ。8000系後期型萌え〜。
110ドアピカ車:2001/01/16(火) 20:56
ドアだけピカピカって、どうもダサい地下鉄車ってイメージが。
8000の方がずっと良かったね。
おれとしては安っぽさは7000が一番だった。
111名無しでGO!:2001/01/16(火) 21:14
試乗会抽選結果到着age

1451人の応募があったそうだ。
112名無しでGO!:2001/01/16(火) 22:00
最近まで袖切りが無かったのは201系の対抗意識?
113通りすがりの名無し:2001/01/17(水) 01:02
8000だっけ?つり革を支えてる棒だったか手すりだったかが蛍光グリーンだったのにはびびった。

ここ読んではじめて知ったけど、8000って高速仕様と各停仕様があったのですね。モーターやギア比が異なったりするのですか?それともMT比が異なるだけとか?
114名無しでGO!:2001/01/18(木) 10:23
>>113
付属編成の吊り輪は黄緑色です。
分割特急運転の際の乗客案内方法として5000系時時代に考案されたものです。

>8000って高速仕様と各停仕様があったのですね。
え、そんな記述無いけど・・・
おもに本線特急・急行用の6+4連(6M4T)が14本、各停・橋本特急用の
8連(4M4T)が13本あります。
ボルスターレス台車を履いた最後の2編成は乗り心地が良いくらいかな。
115113:2001/01/18(木) 11:15
>114
黄緑色だったのは吊り輪でしたか。
高加速とかいう記述があったと思ったのですが、
編成長の違いでMT比が異なり、結果的に、ということなんですね、納得。
…というかスレ違いな気がしてきた。メンゴ。
9000に話を戻して、私はあの手の外観は結構好きです。実物は見てないですけど。
116名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:31
高加速スイッチは、6000系回生車以降全車に装備されています。

遅延や事故の際に使うということなんですが、たまに通常のとき
でも高加速にする運転士もいらっしゃいます。

9000、今日は桜上水までの本線試運転。
午後もう一往復するので、もしよろしければどうぞ。
117名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:42
8000系と西武の6000系はVVVFの音がうりふたつ。
西武20000系ではVVVF(IGBT)らしい音が全くなくなったんで、
同じ日立の制御器系の9000系もそうかもしれい。
静かすぎて逆につまらないよ。
118名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:43
>>116

地下線での事故の際に使うというのが本来の使い方だそうです。
119名無しでGO!:2001/01/18(木) 12:57
>>118
高加速を選択するとどの位の性能になるんだろう。
120113:2001/01/18(木) 13:06
やっぱ別スレでした>8000高加速モード
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=972571862&st=863&to=863

逝ってきます。
121名無しでGO!:2001/01/18(木) 13:46
>>119
各形式とも、起動加速度が2.5km/h/sから3.3km/h/sに向上する。
都営線内では運転士がキーを入れると自動的に高加速に。

8000の場合、東急2000や西武6000並みの起動音になる。
新宿23:57発のセンター行き各停などは、遅れるとしばしば高加速。
122名無しでGO!:2001/01/18(木) 14:30
>>121

6000系都線内では、高加速にはなるが、高加速swとは別回路。
しかも遅れのときや、事故のときに使うもんではない。
そもそも、ユニットカットをしたときに使うもの。(遅延防止のため)
ちなみに、9000系は高加速swは無い。V故障のときにしか
使えない。(ガイダンスで制御)
12321日の運転ダイヤ:2001/01/18(木) 14:42
21日の試乗会のダイヤが有力筋から手に入りました。
駅間は選別です。

 若葉台 10:04

 調 布    12

 つつじ    16

 桜上水    23

 笹 塚    29

 新 宿    34×41(2#)

 笹 塚    46

 桜上水    51

 つつじ    57

 調 布 11:01

 府 中    07×10(2#)

 高 幡    19×25(2#)

 動物園    29×15:36(1#)
普(回送)
 高 幡 15:40(2#)
124名無しでGO!:2001/01/20(土) 20:31
明日は試乗会&展示会age
125名無しでGO!:2001/01/20(土) 20:43
雪のため運休です(マジでありそう)
126名無しさんi486:2001/01/20(土) 20:45
>>123
それって「準特急」だったりするのね。
大方の予想は新宿−調布が特急、調布以遠急行だったけど
じつは逆だったわけね。あはは。
127名無しさん:2001/01/20(土) 21:06
なんじゃそりゃ?日本鉄道運転協会か?(藁
128名無しでGO!:2001/01/20(土) 21:08
京王では回送や臨時にも種別を付ける事になっていまして・・・

相模原線内は「今のところ」急行は無いので、特急種別になります。
調布〜新宿間は競馬急行のスジを使うので急行種別となります。
129名無しでピョン!:2001/01/21(日) 00:48
>126
準特急は新宿〜府中が特急扱い
    府中〜高尾山口が急行扱いの予定!
130名無しでGO!:2001/01/21(日) 06:13
なんだか5000系さよなら運転のスジを思い出してしまった。
131名無しでGO!:2001/01/21(日) 09:41
>>129
ウソはいかんよ、ウソは。
132朝寝坊してこのところタクシー通勤をしている会社員:2001/01/21(日) 09:59
沿線には雪がたっぷり積もっていて、撮影には最適です。
133名無しでGO!:2001/01/21(日) 11:05
素朴なギモンヌ。

なんで8000系って都営新宿線に入ってこないわけ?
134名無しでGO!:2001/01/21(日) 11:07
>>133
たしか直通規格は満たしているはずだけど、誘導障害が問題あるわけ。
ついでに都線ATC(キャブシグナルね)は未搭載だから。
個人的には入って欲しいけど、まぁ、そういうことだからしょうがない。
っていうか、都営の設備しょぼすぎ!何とかしんさいや!!
135名無しでGO!:2001/01/21(日) 11:08
上の書き込みに>>133って入れるのを間違えてしまった・・・
打つだし脳
136名無しでGO!:2001/01/21(日) 12:55
記念パスネット買ったからあげ
137名無しでGO!:2001/01/21(日) 15:04
昼過ぎにモノレールで多摩動物公園駅の上を通ったら、
ちょうど駅で撮影会やってましたよ。
モノレールの乗客の子供達が「なんだあれ?しらない電車だ!」って騒いでて
微笑ましかったデス。
138名無しでGO!:2001/01/21(日) 15:54
>131
129がウソだということは真実は何なんだ?
ここにカキコしないと貴方の情報も信用できないね!
139名無しでGO盗 :2001/01/21(日) 17:30
車内は結構よかった。
140名無しさん:2001/01/21(日) 17:57
座席は思ったよりクッションが効いていた。車内抽選会外れた・・・。鬱だ。
141名無しでGO!:2001/01/21(日) 18:33
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |━━━┓ [新宿] ┏━━━|
  |.[特急].┃┏━━┓┃.[9701].| /
  | ̄ ̄ ̄┃┃┌┐┃┃ ̄ ̄ ̄|  プアァァァァァァァァン!
  |      ┃┃││┃┃      | \
  |      ┃┃││┃┃      |
  |━━━┛┃└┘┃┗━━━|
  |────┃──┃────|
  |────┃──┃────|
  | ̄□■ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄■□ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |______二二二_____|
   │     │[=.=]|    │
   └── ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      / (___)  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
     /  |   | \
    /   ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
142名無しでGO!:2001/01/21(日) 20:26
>>140
座席については、同感!!
209とかE231のような堅さを想像していたので、安心した。
143名無しでGO!:2001/01/21(日) 22:17
安っぽい天井 萎え。
144名無しさん:2001/01/21(日) 22:50
展示会の最初の頃いたんだけれど電光表示は臨時だった。
途中から変えたりしたのかな!?準特急とかさ。
145名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:27
>>144
ずっと「臨時 EXTRA」表示だったみたい。

M車の点検蓋がついに廃止になったのに驚いた・・・
146名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:51
多摩都市モノレールも駅名決定で醜い(というか私大がうるさい)よな。
大塚(仮名:野猿街)がその駅からかなり離れている帝京大学の言葉が入り
「大塚・帝京大学」になり、中央大と明星大学がどっちの序列が先かで喧嘩して
「中央大学・明星大学」(これが駅名、鬱)という、駅名としてはさっぱりなものになったりして。
駅名は基本的に地名の方がいいよな。大学がまた都心回帰とか言って移転したらどうすんだろうねぇ。
147名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:51
記念パスネット購入age
148名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:52
記念カードまだ買える?
新宿駅だと売場はどこ?
149名無しでGO!:2001/01/21(日) 23:56
場外馬券買う途中に多摩動に寄ってみた。
9000系も見た。今までの京王車輌に比べ、リベット跡が目立つ。
椅子は幅の拡大は感じないが、片持ちでも座り心地は及第点。
前面展望は6000系以上7000系以下。
あとは、展示会にいたドキュソな奴らだが、、これは
個人的所感なんで書くのはやめとく。
また、75点の車輌でした。9000系。
150名無しでGO!:2001/01/22(月) 00:01
下北沢で記念カード買ったら3枚バラの台紙だった。
セット台紙入手のためにまた買わなきゃいけないのか、鬱だ・・・
151146:2001/01/22(月) 00:02
スレ違い、スマソ
152名無しさん:2001/01/22(月) 00:04
>>146
「中央大学・明星大学」という駅名はもともと
「東中野」(地名)という駅にするはずだったんだよ。
でも中央線とかぶるからということで、
しかたなくこの駅名になった。批判は承知の上でね。
153147:2001/01/22(月) 00:24
>>148
22時ごろ府中駅で3枚セット買ったけど
あと10セットぐらい残ってたよ
154名無しでGO!:2001/01/22(月) 00:41
>>152
ついでにバス停の問題も無かったけ?
バス停は中央大学南交差点のところにあるからね〜。間違えて乗り換え出来る
だろう、なんて思ったら、結構大変なことになりかねないもんね。
155名無しでGO!:2001/01/22(月) 02:37
いきなり運転初日から6000系との併結もありそうだな。
新宿10:12発の運行(いつも6000系)にでも入りそうだ。
156名無しでGO!:2001/01/22(月) 04:23
>>149
リベット跡って一体...溶接跡?
157名無しでGO!:2001/01/22(月) 11:52
で 半ズボン君は来てたのか?
158名無しでGO!:2001/01/22(月) 14:19
>157
来てたよ、午後2時頃8号車内で見た。
159名無しでGO!:2001/01/22(月) 14:22
記念プラレール買った奴いる?
俺は子供にせがまれ、6000系と9000系を買ってやった。
給料日前に痛い出費だ・・・・
160名無しでGO!:2001/01/22(月) 18:28
>>156
多分と言うかステンレスだからそうだよ。
161名無しでGO!:2001/01/22(月) 18:44
5000系のパスネット良いね
出来れば高尾山口か多摩動物公園の前面幕にしてくれればよかった
162名無しでGO!:2001/01/22(月) 19:23
付いていないのかと思っていた自動連解装置が9701に付いていた。

スカートに隠れているだけらしい・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:32
京成3290VVVFみたい
164名無しでGO!:2001/01/22(月) 23:33
明るい車内だけど、やっぱり戸袋窓あったほうが良い。
165名無しでGO!:2001/01/23(火) 11:56
5000系、6000系、7000系、8000系をそれぞれどう総括するか?
それによって9000系への評価も決まるんだろうね。
9000系は良い電車ですか?
166中大生:2001/01/23(火) 13:03
>>165
>9000系は良い電車ですか?

大学に出向いたついでに、多摩動で9000系を見た。
私はあまり深い知識をもたないので、一般利用者の
1人として言わせて貰うと・・・

・とにかく側面が安っぽい。コストダウンの後が見え見え。
・車内の造作も安っぽい。見た目のチャチさは209系並み。
これでシートの出来が悪かったら「私鉄走ルンです」になる
所だった。
・正面のデザインは均整が取れており、印象は悪くない。
しかしそれはガチャ目の6000系と比べた場合の話。
8000系と比べると、前時代的なコンセプトに感じられる。

悪口ばかり書いてみたけど、戸や窓の立付けが改善されて
いる点は評価したい。あとは乗り心地に期待。
167名無しでGO!:2001/01/23(火) 16:29
愛の貧乏電鉄こと山陽の車両にクリソツだな、これ。
内装をクロスシートにしたら、山陽で走れるんじゃないの?
168名無しでGO!:2001/01/23(火) 19:49
7人掛けシートが4・3分割になってしまった(悲)。

5扉改造車が4・3分割で出てきたときは嫌な予感がしてたが・・・
戸袋窓廃止といい、5扉車は諸悪の根源?
(京王の良き伝統を無くす前例を作ってしまった)
169名無しでGO!:2001/01/23(火) 19:59
>>168
伝統よりコスト削減が重要と判断したんでしょ。
その分運賃上昇圧力を押さえることができるんだろうし。
170名無しでGO!:2001/01/23(火) 20:00
>168
あの頃はバブルで周り見てなかったからなあ。
171名無しでGO!:2001/01/23(火) 22:35
明日から一般営業開始age
172名無しでGO :2001/01/23(火) 23:14
車内は走ルンですじゃなくて良かった(天井以外)。車端部の化粧版が
木目模様なのもGOOD。シートも座りごこちはOK。
伝統の戸袋窓が無くなったのは残念。時代の流れか・・・。
173名無しでGO!:2001/01/23(火) 23:23
というわけで、明日以降は運用情報が飛び交うわけですか。
モバイラーさんの活躍キボン。
174172:2001/01/23(火) 23:30
あ!書くの忘れてたけど私のカキコは9000系についてです。
まあ、分かると思うけどね・・・・。
175名無しでGO!:2001/01/23(火) 23:40
戸袋窓が残ってる小田急マンセー!!!
176名無しでGO!:2001/01/23(火) 23:57
>>172
確かに、天井の見栄えは一気に落ちたね。

あのプラスチックの整風板はどうしても「走ルンdeath」を
思い起こさせる・・・
177名無しでGO!:2001/01/23(火) 23:59
>>176
もしかして昨日の伊集院のラジオ聞いてた?
178名無しでGO!:2001/01/24(水) 00:02
>>177
どゆこと?
179名無しでGO!:2001/01/24(水) 00:15
いすはがしたい
180名無しでGO!:2001/01/24(水) 09:52
今どこ走っているののでしょうかねぇ、橋本特急に運用されてたら
1つは6000系だから確率は3分の1か・・・
181名無しでGO!:2001/01/24(水) 11:05
京王系掲示板によれば橋本特急運用らしいですね。
車内案内板が駅名位置が違っているとか何とか。
事故が起きるか車両交換にならなければ以下の運用らしい

以下転載
---
今日の9000系の運用は、No.10、橋本特急0701レ〜に絡む運用です
今日入る橋本特急の運用:
新宿発 9:52、11:32、13:12、14:52、16:32、18:12、19:52
橋本発 10:43、12:25、14:05、15:45、17:25、19:05
182名無しさん:2001/01/24(水) 21:30
age
183名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:06
今日乗ってきました。
前評判が悪かったからどんなものかと思っていたけど、
結構いい電車じゃないか。静かで乗り心地もいいし。
184名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:07
ドア上の案内器の調子が悪かった。残念。
185名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:10
19:05発の橋本特急は6000系でした。
186名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:19
>>185
橋本19:05発の新宿行き特急は9000だったはずだが・・・?
187名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:29
駅に置いてあった9000系クイズを見て笑いそうになった。

問5 ドア開閉時の注意呼びかける為に○○○○が鳴ります。
    Aチャイム  B太鼓  Cサイレン

Bの太鼓ってなんやねん!!あったら面白いけどね。
188名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:41
>>187
サイレンみたいに響く音を出す電車はあるけど・・・

9000系、「思ってたほど悪くない」という評判です。
189名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:45
だれかあの背もたれの階段盗んできてくれ
190名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:45
>>188
そんな音どんな電車が鳴らすの
191名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:49
東急6000、小田急2600、京急1000一部などが有名かな?

あと、初期のVVVF車で「この電車の音、サイレンみたい」という
のを当時はしばしば聞いた。
192名無しでGO!:2001/01/24(水) 23:50
>>187
ドアチャイムの代わりに太鼓だったら、どんなににぎやかな事か・・・。
193名無しでGO!:2001/01/25(木) 23:55
今日は途中で車交だったみたいですね。

9002Fは明日には出てくるかな?
194名無しでGO!:2001/01/26(金) 02:14
あげ
195名無しでGO!:2001/01/26(金) 10:40
今日は24日と同じ運用に就いてまよ>9001F
196195:2001/01/26(金) 23:21
まず、訂正。
就いてまよ→就いてますよ

で、夕方から6000の2連を増結した9002Fが高尾通快でデビュー。
197名無しでGO!:2001/01/27(土) 02:40
9000系の話題ではないが、迎光号を撮った写真を現像に出して
できた写真を見てビックリ、何枚も半ズボン君が入ってる写真だった・・・・・。
198名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:29
今日は9002Fが新宿発11:25・14:35・17:05〜の各停に入ってるよ。

9001Fは朝急行で走って、もう入庫。今日は出てこない見込み。
199いつでもどこでも名無しさん:2001/01/28(日) 10:33
車両ストーカーうざい
200名無しでGO!:2001/01/28(日) 10:36
197
それは心霊写真です
201名無しでGO!:2001/01/28(日) 11:17
昨日は調布−京王八王子各停で運用されてた。
雪の中、案の定空転しながらもなんとか加速していた。
チャイムはまるで東横線だな。
202名無しでGO!:2001/01/28(日) 15:47
次期新車2000系に期待。
203名無しでGO!:2001/01/28(日) 19:35
今日は新宿-京王八王子各停運用だった
17時20分ごろ桜上水で橋本特急の通過待ちをしていたな・・・
204モナ東@p8486d2.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/01/29(月) 19:59
今日は1編成が競馬場線で折返し運転してた。
もう1編成は、俺が高幡不動について、動物園に向かおうとしたとき、
新宿行各停で入線してきた(16:51)。ムカツク。
205名無しでGO!:2001/01/29(月) 20:59
京王新線以外は既にひととおり入線したのかな?>9000系
206名無しでGO!:2001/01/29(月) 21:09
今日、明大前で初めて見たよ9000系。
顔は明らかに失敗だが、サイドビューは嫌いじゃないな。
あのギラギラ光った妙な地下鉄っぽさが、珍味。
ていうかあの顔とあのサイドビューのミスマッチな組み合わせこそが
最大の「売り」なんじゃないか。
今までの京王にはないタイプのおかしな電車です。
20年後ぐらいに、再評価されたりして
207モナ東@p848622.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp:2001/01/29(月) 21:59
ところであの趣味の悪いヘッドマークは京王謹製か?
208名無しでGO!:2001/01/29(月) 22:08
あのヘッドマークと同じロゴ入りのキャンペーン衣装を
着たキャンペーンガールが、24日に新宿で記念品配ってた
らしい。

あと、下り方の先頭車の列車無線と連結器がどうやら
発生品くさい。
209名無しでGO!:2001/01/29(月) 22:39
一つ疑問だけど、貫通扉を廃したことでどのくらいのコスト削減に
なっているんだろうか?
まぁ、5000系もなかったじゃないか!といえばそうかもしれないけど、
あれとの時代の格差(ついでに車内騒音?!)はあるわけで、
いまいち理解に苦しんでいる。戸袋窓の廃止はまぁ、見逃すとしても…
210名無しでGO!:2001/01/29(月) 22:44
>>209
コスト削減じゃなく重量削減じゃなかったっけ?
収納部分が要らなくなるし、車内スペースも微妙に広くなる
211名無しでGO!:2001/01/29(月) 23:24
>>208
9000系は下り方先頭車には基本的に他車を連結しないから、
いいんじゃない。
212名無しでGO!:2001/01/29(月) 23:42
>>210
微妙に広くなるって言ったって・・・窓の分?
重量削減、ってどのくらい削減になるのでしょう?
デブ一人分ぐらいかしら?そのくせいろいろ案内機みたいな増加要因も載せているん
だよなぁ。
213名無しでGO!:2001/01/29(月) 23:45
>>212
重量増加分をマイナスしたいんじゃないの?
214とりあえず:2001/01/29(月) 23:49
「各停」幕ヤメレ!
215名無しでGO!:2001/01/30(火) 02:13
>>212
貫通路無くした分+ドア横のスペース削減=座席が一人あたり1cm広がった分(29cm)
ってところじゃないの?
216名無しでGO!:2001/01/30(火) 09:55
>>212
西武の6000系アルミでは、戸袋窓の有り無し+台車の軽量化で
編成(10両)当り−13トンとのこと。けっこう効果でかい。
217名無しでGO!:2001/01/30(火) 12:28
個人的には戸袋の廃止がいいと思うよ。
何せ、京王の戸袋の所にはロールカーテンが無いので地下鉄区間は
良くても夏場は暑い。
これは、小田急、西武も同じだが...
218名無しでGO!:2001/01/30(火) 12:33
>>215
ドア脇のスペースって、どのくらい取れてるの?
昔の東急8000系のように、全くないのかな。
219217:2001/01/30(火) 12:44
そういや、スタイルは確かに東武30000系に似ているけど、
京王9000系はそれを更にダサくしたような気がするね。
路線イメージはともかく、京王自体はダサい感じ鴨
5000系以前の方が格好よかったと思う。

バスを旧塗装時代も同じ
220名無しでGO!:2001/01/30(火) 12:48
>>216
それって、台車の分が馬鹿でかくないか?
(ただでさえ、台車というものは重いものである。必要上および
仕方なく)
221名無しでGO!:2001/02/01(木) 12:43
>>220
妻面窓の廃止は1個1トン軽量化とかどこかで見たことあるけどなぁ
222名無しでGO!:2001/02/01(木) 15:49
1個1dじゃなくて1両じゃないか?
223習志野でGO!:2001/02/01(木) 16:36
今気がついたけど8000系まではあった八王子側運転台海側の乗務員口にある
窓の鎧戸がロールカーテンに変わったんだね。
昔の時代の名残りがまたひとつ消えましたね。
新しい時代へ…
224名無しでGO!:2001/02/01(木) 16:42
>>223
言われてみればその通りだ。
逆に、8000まで鎧戸だったのに改めて驚いた。
225名無しでGO!:2001/02/01(木) 21:28
>>223 >>224
八王子側運転台海側の乗務員室ドア窓カーテンですが・・・
たしか、8000系8連の途中から鎧戸がロールカーテンに変わりました。

9000系から、サンバイザーって言うのでしたっけ?運転台の日よけが
東急電車のようなロール式になりました。
226名無しさん@眠い人:2001/02/01(木) 22:50
今日初めて乗ったけど、座席は東京の通勤電車の中で一、二を争うのではないか?
結構座り心地が良かった。
足下も広々しているし。
VVVFの駆動音もすごく静かで、6000系と比べると月とスッポンでした。

ただ、ドア横の空間が狭くなっていたのと、座席間のポールがちょっと邪魔かな。
特に座席のポールは、折角増やした座席の空間を削いでいるような気がしてなら
ない。

改良キボンヌ。
227名無しでGO!:2001/02/01(木) 23:03
5000系と一緒に写ってる写真が印象的だな。
見慣れてくるとそんなにださくは感じなくなってきたよ。
5000系に似てるかは別として。
228名無しでGO!:2001/02/02(金) 18:31
今日は9001Fが桜上水で昼寝。
初めての光景なのでちょっとびっくり。

このあと、2連の6000を増結の上、新宿22:48発の通快か0:18発の
最終特急の運用に入るかもしれません。

9002Fはどうでしょうか?
229名無しでGO!:2001/02/02(金) 19:54
5000系は並びで見てもやっぱ良い電車だなあ
デコライトの部分も良いし
230名無しでGO!:2001/02/02(金) 21:47
>>228
漏れも見たよ>昼寝
異様な光景だったなあ
231名無しでGO!:2001/02/03(土) 09:34
>>229
9000系もおでこのところライトだったら良いかも。

東海313と同様、遠くからでも分かるし。
232名無しでGO!:2001/02/03(土) 09:58
デコライト車両って最近無いけど問題あるのかな?
233名無しでGO!:2001/02/03(土) 14:57
本日は馬急での運行なり。
234利用者じゃない…:2001/02/04(日) 07:29
>>232
位置が高くて交換等のメンテナンスが面倒
(とくに地下鉄では)運転手の視点よりも低い方が見やすい(逆に雪国では、高い方が良い)
くらいは思いついたけど、他にもあるかな?
235名無しでGO!
土曜日夕方、競馬急行で新線に初入線。
これで、京王線(井の頭線除く)全線走破。

橋本特急で走る姿は今のうちかもね。