■□■京王電鉄 その5■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2橋本線:2001/05/16(水) 04:16 ID:???
駅間長いし、駅数も少ないんだから無理して飛ばすこともないと。。
大して時間変わらないし。
・・が、ドアが開かない=客が出入りしないってのは落ち着けるので好きです。
3名無しでGO!:2001/05/16(水) 04:17 ID:???
橋本急行の禿しい混雑萎え〜
4名無しでGO!:2001/05/16(水) 05:52 ID:???
その4の>>892
>慶応のライバル明大

明大がライバルになるとは、慶応も落ちぶれたもんよ(藁
5名無しでGO!:2001/05/16(水) 17:15 ID:DpH3xhPo
age
6名無しでGO!:2001/05/16(水) 17:18 ID:???
なんだ、この板は。
鉄道ヲタ最悪〜。
死ね !! ひゃははははは・・・
文句あったら送ってこいや !!
7名無しでGO!:2001/05/16(水) 22:48 ID:???
昔の路線図を扱ってるホームページってないよね。

高尾定期特急とか知りたいのに。
8名無しでGO!:2001/05/16(水) 22:55 ID:???
>>3
今日の橋本急行も禿しかった…
9名無しでGO!:2001/05/16(水) 23:40 ID:Q0ewNg8o
★恐らく東日本橋-馬喰横山間に連絡線は出来たとは思いますが、川○氏が言うように直通電車は走らないと思います。北総線にしても北千葉線との直通にする事はしないでしょう。まあ、都営新宿線が京王に合わせて1372ミリ軌間にしたのは結果的に良かったのではないでしょうかね?あと、どうせ井の頭線は他線との連絡が無いのだから、1372ミリ軌間にして、渋谷-京王八王子間や新宿-明大前経由-吉祥寺間の電車が走れば面白いんですがね・・・(Knock Out)
★↑訂正、明大前は必ずしも経由するとは限りません。西宮北口のように短絡線でもアリです。まあ、理想を言えば2面4線にして、直通しないものでも同一平面での乗換えが出来れば良いんですがね・・(これは軌間が異なる場合でも同じです。)(Knock Out)
10名無しでGO!:2001/05/16(水) 23:41 ID:???
>>7
高尾?
11名無しでGO!:2001/05/17(木) 01:57 ID:???
着席

記事No.692 投稿者:AATW 投稿日:2001/05/17(Thu) 00:17:43

定員遵守用座席仕切りはやっと京王でも採用したと喜んでいますが
本来体格がまちまちなのに7人がけに強制するのかおかしいと
別な掲示板やここでも繰返し提案している
6/7/8定員座席について取り上げます…レスくださいね

現在の車両の大半がJRのような3-7-7-7-3の4ドアで
京王線は4-7-7-7-4の座席定員です…これを変更します

4-6-7-8-4
4-6-7-8-4の対面シートにします

着席総数は変化ありませんが座席幅を変えて
一人分の跳ね上げ独立シートにします
座るときにシートを下げて座ります

股を広げられる6人席と
女性/子供の8人の狭座席と標準7人の混合座席にするわけです

新宿寄りから6-7-8とすれば乗るときにも見合った位置で待てます
もちろん6人席におばちゃんが荷物もってどかっと座ってもOK
でも8人がけにおっさんが…は座ろうとしても狭くて無理
男でも痩せていれば座れます

山の手線の立ち席車両の跳ね上げや
京浜急行の快速特急の跳ね上げ補助席的イメージです

個席なのであいまいな座り方が出来ませんから
いまのような二人分またがる着席も防止できます

短い時間でもいらいらしながら乗るのは腹立たしいですから
車体更新や次期車両からの導入を検討してもらいたいものです
12名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:13 ID:???
勝手に模型でも作ってろって感じ。
つーか、何も出来ない同士で「あーだこーだ」言って何んなるのかね?
まだ2chでダベってたほうが良いんじゃない?
色々な意見?を聞けるって事で。。
13名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:38 ID:???
京王系掲示板のレベル
京王線談話室>ここ>>>>>KeioBoard=京王電車の博物館掲示板

京王5000系の掲示板は話題が特化しているので対象外。かなり専門的。
14名無しでGO!:2001/05/17(木) 02:42 ID:???
京王電鉄の社員が鉄道部品を売りさばいて暴利をむさぼってるって本当か?
15名無しでGO!:2001/05/17(木) 03:01 ID:???
京王電車の博物館掲示板 かその子分?のページか忘れたが、バナー広告だらけっつーのがあったな。。
丸文字フォント指定したり背景画像の位置を固定したりのアレ。
6000系のは転売できないようにか車番プレートに黒スプレーしてたって、京王談話室かそこらに書いてあった。
話は変わるけど、keio.poboxって中身もないし更新もしてないけど何であんなにアクセスが多いんだろう。とか思ったり。あと字が薄いのがムカツク。
16名無しでGO!:2001/05/17(木) 05:00 ID:dCAU48wA
部品さばき屋、厳重注意! ガンガン怒られていたよ。
でもクビにはならんかったな。
17名無しでGO!:2001/05/17(木) 05:17 ID:j3PuRcx6
>>16
もっと詳細きぼんぬ
バレた経緯とか
18名無しでGO!:2001/05/17(木) 05:27 ID:???
>>16 >>17
社員がサバくのよりも先に、定時社員の連中が持っていくので
最近は良い物がないっス。(マジで)

C駅勤務のカクレ鉄ヲタ(もちろん定時)は何でも持ってっちゃうしな〜。
H駅・K駅の予備板は全部ヤツに持って逝かれたし・・・・
たまにはK珠や鳶Q応援逝けゴルァ!!<カクレ鉄ヲタ
19名無しでGO!:2001/05/17(木) 06:28 ID:dCAU48wA
日本最大サバキ処、それはヤフオク。本社オトリ社員により発送元調査。
盗人社員捕獲!
20み■むら:2001/05/17(木) 18:35 ID:???
>>18
C駅=4300?
隠れ鉄ヲタ=オヤジ?(勤続10周年)
21名無しでGO!:2001/05/17(木) 18:38 ID:mPl7C4x2
0
22age:2001/05/17(木) 19:10 ID:???
自殺未遂女が電車に着地、そのまま発車
手足骨折も命に別状なし

 電車の屋根に“難”着陸!? 東京都八王子市内を走っていた京王線電車に女性(32)が飛び降り、屋根に乗せたまま走って終点到着後に発見されるという“珍事”があった。女性は手足を骨折していたが命に別状はなく、現在は病院で治療中。警視庁八王子署は自殺未遂とみている。


 1日午後10時10分ごろ、京王線の高尾山口発北野行の上り普通電車が、八王子市内のめじろ台駅に時速約15キロで接近中に、運転手が「ドスン」という異音を聞き、停車後に電車の前面や側面を点検した。だが屋上の女性には気付かず発車。そのまま約4.3キロを最高時速85キロで走行、3駅目の終点に到着した。


 そこで、対向電車の車掌が屋根の上でうつぶせに倒れている女性を発見。駆けつけた東京消防庁のレスキュー隊が救出したが、その際、女性は「こども、こども…」などとうわごとを言っていたという。


 女性はめじろ台駅手前の陸橋から約2.2メートル下の屋根に飛び降りたらしい。


 八王子署の調べでは、女性は新潟県在住の主婦。多摩地区にある実家に戻っていたところで、「生活に疲れた」などと話していたという。同署では自殺未遂とみて、女性の回復を待って詳しい事情を聴く。
23名無しでGO!:2001/05/17(木) 19:18 ID:???
>>22
古い話だな
24名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:26 ID:???
age
25名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:27 ID:???
井の頭線ってそんなにイメージいい?
26名無しでGO!:2001/05/18(金) 00:41 ID:???
>>25
最近はドキュソの移動手段と思われ。
渋谷−下北沢を結んでいるのが痛い。
27ヲタヲタ:2001/05/18(金) 02:03 ID:Qg26GO.6
>>14
って正社員?
28名無しでGO!:2001/05/18(金) 02:58 ID:???
都営新宿との乗り入れ縮小きぼ〜ん!

朝ラッシュ時は上り1時間辺り30本中数本を直通列車にせんと、
新宿がパンクするからしゃーないけど、
昼間以降はほぼ全て京王線新宿発にして、新線を独立系統にする。
相模原優等も京王線新宿発に出来て(ダイヤの手直しは必要だが)、バンザイ!
↑ダイヤ改悪だった多摩センターや橋本の客も喜ぶっしょ
お互いのダイヤ乱れを持ちこまずに済むし…
運用の制約も緩和されるし…
29名無しでGO!:2001/05/18(金) 11:33 ID:???
昼間とはいえ、旧新宿駅だけで全部さばくってのは余裕なさすぎ。
急カーブとそれを超えた遠くのクロスポイントって構成だしねぇ。
30名無しでGO!:2001/05/18(金) 12:39 ID:???
昨日新宿駅3番線で駆け込み乗車をしようとした若いお兄ちゃんがホームと
車両の間に落ちてた。
オレは次の準特急で座るつもりで並んでたんだけど、急に見えなくなったな〜
なんて思ってたらおっこちててさ。幸い自力ではい上がって、無事に
乗り込めたんだけど、あれだけ曲がりくねったホームで混雑時、駅員は
ちゃんと見通せるかな〜とちょっとだけ不安になった。

橋本急行は多少はマシになったのかも知れんけど相変わらずだったね。
「準特急調布行き(調布からは橋本まで各駅停車)」の化け急でも
作って相模原線利用者を分離したれ、とか思ってしまうんだけど。

相模原線はラッシュ時の混み具合は急行停車駅も通過駅も大差ないから
各駅停車でもいいでしょ。距離も長いんだし。
31名無しでGO!:2001/05/18(金) 20:48 ID:???
>>30
安心しろ。3#はITVで前方監視している。(モニターは信号所)
「前よし!」
32名無しでGO!:2001/05/18(金) 20:49 ID:???
>>30
安心しろ。3#はITVで信号所から監視している。
「前よし!」
33名無しでGO!:2001/05/18(金) 21:17 ID:???
>>31
「前良し!」って、言ってる人によっては「ハイ良し!」に聞こえるよな。(藁)
34名無しでGO!:2001/05/18(金) 21:20 ID:???
「ハルヨシ!!」と、言っていた人もいる。 
35名無しでGO!:2001/05/18(金) 21:29 ID:???
>>30
深夜帯は特急調布、調布から各停京王八王子逝きにして、
各停は全て相模原線にまわそう…。
運行パターンが画一化されてわかり易い。

相線内全ての列車各停化には禿しく同意!
36現役G運転士:2001/05/18(金) 21:37 ID:54q441D.
本当にいいのか、たまに気になる時があるな。『前よし!』
37:2001/05/18(金) 21:55 ID:???
はっきり言って見えんぞ
38名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:12 ID:???
>>35
御意!
布田までの旅客と調布以遠の旅客を分離きぼ〜ん!
39名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:13 ID:???
>>31-32
二重書き込みスマソ

>>36
現役G運転士さん登場!
調布4#35km/h進出あげ
40名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:29 ID:???
まえ、よぉ〜し。age
4130:2001/05/18(金) 22:39 ID:???
あれ、「前よし!」でいいのね。「前へ」って聞こえる時もあるような。
ま、ちゃんと見てるんであればいいや……と思ったら、>>36現役G氏は
気になる……怖いなぁ。(こっち初登場ですね)

>>35,>>38 「特急調布行き(調布からは各停京王八王子行き)」だと、
各停で走ってる時間の方が長くないか(w? おもしろいけど(w
42名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:43 ID:???
>>39
>調布4#35km/h進出
みたいに、各分岐機付近に速度制限標識が付きはじめたけど、意味あるの?

速度指示標識と速度制限標識の区別も謎。
43名無しのエリー:2001/05/18(金) 22:50 ID:H1NQwa7Q
>相線内全ての列車各停化には禿しく同意!
誰も乗らない降りない、若葉台と稲城と多摩境には止める必要なし。
っていうか、急行が南大沢に止まるのがひじょうにうざい。
44名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:54 ID:???
>>35>>38>>40
そだね。各停区間の方が長くて藁。
でも、こうすると特急が激込み(?)かも。
まぁ、現在の深夜急行よりはマシになるだろうが…。
あ〜、今日もクソ混むのか…新宿23:15・45発の急行は…鬱山車農…
45名無しでGO!:2001/05/18(金) 22:57 ID:???
>>43
稲城は朝晩結構居ねえか?
若葉台と多摩酒井は仰せの通り…
46名無しでGO!:2001/05/18(金) 23:06 ID:???
今日は臨電走らんかなぁ?
通勤快速多摩センター逝きや調布逝き萌え〜!
4730:2001/05/18(金) 23:09 ID:???
>>43
>>35>>30のオレの書き込みを受けてだから、ラッシュ時の話だと
思うよ。で、橋本利用者も、永山から座れるようになるより、稲城から
座れた方がラクなんじゃないか? 稲田堤でほぼ座れたっけ?

どっかの掲示板からの受け売りだけど、稲城〜若葉台って調布〜つつじより
長いんでしょ? ま、そこを1秒でも早く、というんなら、しょうがないけど。

稲城は女子校あるから(うざいけど)快速くらいは止めても罰当たらんと
思うが、若葉台、多摩境は昼間は快速通過でもいい気がする。利用者が
言うことでもないのかも知れんが。今後どの程度化けるかねぇ。

相模原線はまたーりした昼間ととラッシュ時の差が激しいから難しいわな。
いろいろ考えても調布で詰まってしまう。5分/15分って間隔をどうにか
して欲しいんだけどね。
48名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:16 ID:???
調布をはやく立体化しないことには相模原線系統の電車も満足に運転できないね。
上下線ともに2面3線の立体化きぼーん。引き上げ線もきぼーん。
京王もこういう設備投資にケチケチするな、ゴルァ!
49名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:05 ID:Evg4nrHU
ttp://www13.freeweb.ne.jp/travel/potaka/keiobooks.htm

まけいぬさんって2ちゃんねるに出て来ないかなぁ。コテハンで。
50名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:05 ID:xRLUXrpA
>>48
違うんだよ、京王自体は、府中並に調布駅を改良案を調布市に持ち上げたが、
ドキュソ調布市長が猛反発したおかげで、
今の狭いまんまの調布駅の出来上がりなんだなぁ
それに今になってからじゃ遅いしで、本当に何をいまさらって感じだね
51名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:06 ID:9T0BjQdk
>>48
違うんだよ、京王自体は、府中並に調布駅を改良案を調布市に持ち上げたが、
ドキュソ調布市長が猛反発したおかげで、
今の狭いまんまの調布駅の出来上がりなんだなぁ
それに今になってからじゃ遅いしで、本当に何をいまさらって感じだね
52名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:08 ID:05nJs2qQ
そうか〜、調布市ってそんなにドキュソだったのか…。
(元調布市民)
だからギャンブルレーサーで馬鹿にされるわけですな。
53名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:13 ID:9T0BjQdk
2重投稿すんまそん50-51

元市長だけどね、でも田中角栄クラスの人になってくれりゃ
もっとよなんだけどねぇ…
54名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:20 ID:buPIUfjU
>>35
他線を見ると、優等は都心から十分遠くなると各停になるのが一般的だから、
そのほうが常識的なダイヤのような気もするが、京王ファンとしてはつまらん。

併走する特別快速は立川から先各停になるというのに、
高幡不動−京王八王子8.2km/hを無停車7分で爆走する京王特急に萌え。
55名無しでGO!:2001/05/19(土) 01:46 ID:???
>>54
深夜帯だけ奈良良いと思ふのだが…
深夜は人的コストが嵩むから、最小限の資金で
最大限且つバランスの取れた利便性を確保せにゃならんし…

ただ、昼間時〜22時台くらいまでは現行ダイヤで良いであろう。
確かにあの走りには萌え〜だね。
56現役G運転士:2001/05/19(土) 02:57 ID:2.ehmt/g
ギャンブルレーサー最高。ありゃ笑えるで〜。
調布はようやく決定したので、当分あのまんま。余計な金は掛けん。
俺も進入時怖いけど、落っこちないでくれよ。マジで。
57名無しでGO!:2001/05/19(土) 04:00 ID:???
>>46
実は通勤快速調布逝きって、急行でも変わらんよね。
58名無しでGO!:2001/05/19(土) 04:10 ID:???
東府中最近急行が止まらないんですけど?
59名無しでGO!:2001/05/19(土) 04:29 ID:goNVL1cg
>>58
準特急だろがバカ。
60名無しでGO!:2001/05/19(土) 13:01 ID:???
夕方ダイヤの高尾山口−(北野)高幡不動が普通なのは許せない。
通勤快速にするべきだ。
61名無しでGO!:2001/05/19(土) 13:29 ID:???
夕〜夜は快速を通勤快速にしてもらいたいところだ。
んで、各停つつじヶ丘行きでも増発
62名無しでGO!:2001/05/19(土) 13:31 ID:???
女性運転士って登場したの?
63ヲタヲタ:2001/05/19(土) 15:23 ID:HG.dQETQ
>>56
今日は乗っているの?
内容はショッパイ?
64現役G運転士:2001/05/19(土) 15:31 ID:2.ehmt/g
今日はもう終わった。明日は長い。京王300キロ時代到来。
しょっぱい? いや地獄。ジョウムなんてカラダ壊すだけ。
65ヲタヲタ:2001/05/19(土) 17:31 ID:JMrTAbA6
>>64
橋本急行イッパツと新線どっちがジゴク?
66現役G運転士:2001/05/19(土) 17:58 ID:2.ehmt/g
ソコあんまし持たんからワカラン。
やっぱキツイのは特急イッパツでしょ。イカリもあるでョ。
新宿〜京八34分、ムリ。
あっ!どこのジョウム区かバレバレ。
67名無しでGO!:2001/05/19(土) 18:24 ID:???
>>66
ゴ〜ン、ゴ〜ン。
68現役G運転士:2001/05/19(土) 18:54 ID:2.ehmt/g
おー!カネの音よく聞こえる。
69名無しでGO!:2001/05/19(土) 20:30 ID:???
>>68
ワラタ
70名無しでGO!:2001/05/19(土) 21:51 ID:k81Gxho6
高尾線直通は急行から準特急になったのだから、以前は
桜上水で交代した乗務員も高幡不動で交代するようになった
のだろうか。そうすると以前高尾急行を受け持っていた
桜上水乗務区の人の受け持ち種別は橋本快速か各駅停車か
何かになったのだろうか。
71現役G運転士:2001/05/19(土) 22:27 ID:2.ehmt/g
?いや、どこでも交代、何でもありや。ハライタ。
ヤバイモレル。早く迎えに来てクレ。
72名無しでGO!:2001/05/19(土) 23:22 ID:???
>>71
ハライタで思ったんだけど、どうしようもない腹痛の時とか、人間だから
ありそうなもんだけど、そういうときって、融通きくもんなの?
現役運転士スレで聞くべきかも知れんけど、ちょうどいいタイミングなので。
73名無しでGO!:2001/05/20(日) 00:54 ID:???
Re: 無題

投稿者:浅井 寛雄 - 2001/05/19(Sat) 23:34:16
 そろそろ都営新宿線に「10−000形」の後継車の話が浮上してもおかしくないのですけど・・・・。
 他の路線ではVVVFインバーター制御装置を使用した車も走っていますので・・・。

 あとこれとは直接関係ないかもしれませんが、私は以前こんな夢を見ました。
 それは「都営10−000形」の後継車の「都営10−300形」と名乗る車両が新線新宿駅に停車していました。
 仕様として、まず車体は、ステンレスで側面はビートが少なく、前面が左右非対称タイプ(イメージとしては「名古屋市交通局鶴舞線用3050系」風)で、制御装置は、VVVFインバーター制御でした。
 (当時見た夢では、素子がIGBTではなく、GTOでした。)
 この夢が正夢でしたら、ビックリですね。(驚驚驚驚)
 注意:これはアクマでも夢ですので、本気にしないで下さい(願願願願)!
74名無しでGO!:2001/05/20(日) 01:06 ID:???
>>56
ギャンブルレーサー最高!ってどういう意味でかしら?
マンガのストーリー?それともドキュソ調布市民(最近はこれがネタだ)?
東西線の車掌よろしくカーブでケツ出して放出しないでくださいね。
後に泉麻人に書かれないように…。

う〜ん、最近は京王スレとか京王線談話室に書き込みすぎだ…。
75名無しでGO!:2001/05/20(日) 01:35 ID:???
>>61
禿しく同意!
ほんでもって、
各停は現行ダイヤに橋本逝きを10分サイクルで挿入。
直通快速は直通急行に建て換え。
これで少しは混雑緩和になるだろう。
(実際には各停がガラガラになりそうだ…)

緊縮財政下の京王がやるはずないのでsage
76名無しでGO!:2001/05/20(日) 02:08 ID:???
朝ラッシュ時変わるねぇかなぁ。
西調布〜多磨霊園と中河原、百草園、京王八王子、高尾線内各駅は
対新宿で見ると、12分に1回しか乗車チャンスがない、
若しくはそれに近いのが現状だよね。

昼間より朝晩が肝心でしょ、沿線住民にとってはさ。
(昼間〜夜はかつてに比べれば大分良くなったが…)
 ↑現場作業は大変みたい…なので、現役G運転士さんお疲れ様…
77名無しでGO!:2001/05/20(日) 05:04 ID:???
>>76
あー。朝は難しいですよね。
増発は無理だし、急行→通勤快速にして高尾各停は線内折り返しにして
北野で接続にして、北野〜京王八王子の各停を設定とか・・
でも西調布〜多磨霊園は救われないのでし
78現役G運転士:2001/05/20(日) 05:22 ID:U7lDJnoU
ギャンブルレーサーが好き=京王閣が好き。フカイイミナシ。
キングとゴードンはもっと好き。おい!出ねえじゃねえか。

ところで現役運転士スレなんてあんの?オシエテクレクレ。
79名無しでGO!:2001/05/20(日) 09:38 ID:qpJQtNz2
京王の電車って、洗車するペース他社より少ないんじゃない?
この前新宿-八王子を往復したけど、
窓は薄汚れて外が見えにくいし、床もなんかベトついてる部分があったり、
握り棒にはどっかのガキが貼ってったらしいハム太郎のシールまで……
(それもさっき貼ったって風じゃないんだ、これが)
他社でこんな状況を放置してるの見たことないぞ!!

「安かろう悪かろう」に陥りはじめてないか?この会社?
80名無しでGO!:2001/05/20(日) 09:56 ID:???
>>78
そうだったんですか。京王閣がお好きなんですね〜。
競輪にはいったことがないんで、ぜひお供したいです〜。
ゴードンってあのゲーセンのしたのですな。
(キングは向かい側だったかな?)
そうか…あそこは出ないのか…。
ぜんぜん京王ネタではなくてスマン。

関係ないけど、10-000の車内表示機は何とかならんのか?
調整中のシールが張ってあって、機能していない…。
あ、92年入線の奴ね。
81名無しでGO!:2001/05/20(日) 10:55 ID:OJJpIXfY
半ズボソ氏今日は朝から高幡で分併観察。
8272:2001/05/20(日) 11:03 ID:???
>>78 現役G氏 >>72です。おつかれさま。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=989833864&ls=50
 △△△現役運転士とお話しよう!part2▽▽▽

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=983846427&ls=50
 △△△現役運転士だけどなんかある?▽▽▽
83現役G運転士:2001/05/20(日) 11:52 ID:U7lDJnoU
参考スレ、アリガト。でも専門過ぎて、書くとハズカシメを受けそうだ。
俺も厨房の時、スーパー鉄ヲタだったが、今やパチオヤジ。
気が向くと目押し研究も。動体視力の維持じゃな。

安かろう悪かろう。う〜ん、その通りかも知れん。ヤバイ方向へ。
早いトコ、パチの腕をあげズラカロウ。
84名無しでGO!:2001/05/20(日) 15:49 ID:???
は〜ん。天気いいねぇ。
今日などは高尾山などは激混みかしら?
85名無しでGO!:2001/05/20(日) 15:51 ID:???
競馬混み。
86ko:2001/05/20(日) 16:24 ID:???
井の頭線の犠牲で成り立つ京王線
87名無しでGO!:2001/05/20(日) 17:31 ID:???
セーラー服みたいな服を着てる男が橋本にいた。
この前は八幡山で見た。
88なし:2001/05/20(日) 21:33 ID:???
そういえば、6年くらい前8:15頃からす山からスキンヘッドに黒い塗料を塗ったわかい男が
乗ってきて驚いた。2度見かけたが誰も信じてくれない。一度なんか雨なので雫になって
いた。うそじゃないんだ!信じてくれ。
89京王:2001/05/21(月) 00:37 ID:???
俺は1ヶ月ほど前京王新宿駅で半ズボンの太ったおっさん見た。精神障害者ぽかった。
有名なの?そいつ?周りの若者が「またあいつだよ、きもいなあ。」ってゆってた。
90名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:47 ID:???
>>83
となるとギャンブルレーサーと抱き合わせで谷村ひとしを
読んでいるのでしょうか?う〜ん、運転士さんも…。
91名無しでGO!:2001/05/21(月) 10:04 ID:uh9959YU
今ごろになって、不定期急行 新線新宿行きを始めて見た。
急行に緑の「新宿」方向幕萌え。
92名無しでGO!:2001/05/21(月) 12:40 ID:???
8000系だと横がLEDでさらに萌えるぞ。
「新線」の字が小さいの。

ところで国領から新宿に行くとき、
そのまま普通で向かうのと調布まで戻って折り返すのとどっちが早いですか?
定期所持なのでお金は問題ないんですけど。
93名無しでGO!:2001/05/21(月) 22:44 ID:???
>>92 上りは調布まで戻って折り返した方がやや早いかも。
なお,知ってるかもしれないけど,下りは1分くらいしか変わらない。
上り各停の調布発と,下り特急の調布着が殆ど同じ時刻だから。
折り返し乗車対策が見事に決まっている?
殆ど変わらないんだから,各停で座ってゆっくり行けば?
94名無しでGO!:2001/05/22(火) 00:45 ID:???
最近井の頭線で
「学園戦記ムリョウ」とかいう
変なアニメの広告で車内が
統一された電車にやたら
かち合って超超々々ムカツク。
95名無しでGO!:2001/05/22(火) 00:57 ID:???
飛田給と武蔵野台はキティが乗ってくることがおおいよ。
時間はだいたい3〜4時頃に6人ぐらい。
魚顔のやつがなんか腹立つ
96名無しでGO!:2001/05/22(火) 01:11 ID:???
>>94
昨日(21日)の17:50の準特急も、その「ムリョウ」の広告列車だったよ。
別にムカつきはしないが同じような広告ばかりで見るものが無くて暇だった。
97名無しでGO!:2001/05/22(火) 01:12 ID:???
今月のピクには小野島和彦の記事がなかったな。
98名無しでGO:2001/05/22(火) 01:35 ID:???
>>97
さすがに社員じゃ・・・
99名無しでGO:2001/05/22(火) 01:42 ID:???
>>89
あれっていい年こえているんだ・・・
しゃべらすとスゲーダミ声だった・・・
9000系展示会で確認!
100名無しでGO!:2001/05/22(火) 02:08 ID:???
>>76.>>77
折れの知り合いは飛田給&武蔵野台利用者だが、
「朝はホント泣けてくる…」って言ってたなぁ。
西調布〜多磨霊園の内、西調布と武蔵野台は2万人以上乗降客が有るんだろ。
乗降人員と停車列車・ターミナルへの乗車チャンスの本数は相応する訳ではないが、
新宿に近い芦花公園なんて、1万2、3千しか乗降しないのに
朝ラッシュは4分に1回乗車チャンスがある。この差は酷すぎねえか?

朝ラッシュ時は調布以遠は一部を除いて各駅に停車にしてしまえば、バランスは取れる…。
が、しかし、ただでさえ「朝は時間がかかり過ぎる」と評判の芳しくない
聖跡や高幡、八王子方面の客からは「勘弁してくれ〜」と言われそう…。

京王の朝ラッシュ時は難しいのう…
101名無しでGO!:2001/05/22(火) 02:38 ID:???
>>76.>>77.>>100
そんなに不便だったのか…西調布〜多磨霊園、中河原、百草園他の駅は…。
確かに理不尽…可哀想だ…。
朝ラッシュ時くらい都心への乗車チャンスを増やして欲しいわな。

>>100
じゃ、こういうのはどう?(平日朝上り編)
現行の12分サイクルから、10分サイクルに変更し、
10分サイクルに高尾急行、八王子通快、高尾各停、都営直通橋本通快、橋本各停。
つつじ発の各停が無くなるけど、例の駅から新宿への電車の本数は
昼間時と同じ時間6本(昼と同じ本数で、なんとか我慢!)。
相模原線もピーク1時間帯あたりの本数が若干増える!
若干だけど優等列車がスピードアップ出来そう…。

これで昼より乗車チャンスが少ないと言う事は無くなるでしょ。
102名無しでGO!:2001/05/22(火) 02:54 ID:???
高い貨ね払って主要駅に住メ!!

ソレ以外は逝ってヨシ
103名無しでGO!:2001/05/22(火) 02:56 ID:???
>>102
新宿西口地下街
104名無しでGO!:2001/05/22(火) 23:19 ID:???
>>102
マトモな文章書けんヤツも逝って良し!
105名無しでGO!:2001/05/22(火) 23:23 ID:???
>>101
10分サイクル案酸性!
少しだけだろうが急行や通快が速くなりそう…だけど、
逆に調布以西では各停の間隔が短くなるから詰まりそうだ…鬱カモ…
106名無しでGO!:2001/05/23(水) 00:18 ID:???
>>105
飛田Qを活用したら?
107名無しでGO!:2001/05/23(水) 00:43 ID:???
★小田急と京王にある通称化け急、(急行相模大野行き、相模大野からそのまま各駅停車本厚木行きに化ける、京王は高幡不動行きでそこから各駅停車京王八王子行きに化ける)は何れも区間急行にした方が良いと思います。そこそこ本数もありますし、相模大野や高幡不動で終点だと思われる(まあ、案内ではきちんと化ける事を言ってはいますが・・・)ので変えて欲しいです。(Knock Out)
★↑別に化ける事に対しては問題点が少ないのですが、ここで困るのは行き先を終点まで表示せずに化ける所までしか表示しない点です。京王と小田急の化け急は何れも化けたあと抜かれる事が無い速達列車ですので、始めから小田原や京王八王子を表示すべきだと思います。各駅停車が急行など格上に化けるのでは問題がありますが、その逆だと影響は少ないと思います。特に都営10-000系の新線新宿からの化け急は、京王線内では急行新宿を表示するのでとてもわかりにくいです。せめて新線新宿幕くらいは設定して欲しいです。多摩動物公園など99%使わない幕など意味の無いものが多いのだし・・・(Knock Out)
108105:2001/05/23(水) 01:03 ID:???
なるほど、その手が有ったか…。
そうすりゃスジは立つよね。
調布の接続が現行と変わるから、使わざるを得なくなるかも知れんが。

本当は100さんが提案しているような、
「調布以西は各停only」がすっきりするし、乗車チャンスが増える、
ないしバランスが取れそうで、一番良いような気がする。

府中なんてピーク1時間に15本あるけど、実際に新宿に逝く時に使えるのは
急行と通快で、主に3分9分間隔だし。間隔が偏り過ぎだよ。

何なんとして欲しいよね!
109名無しでGO!:2001/05/23(水) 02:37 ID:???
上で急行の化け車について書いてあるが、
急行なのだから急行区間の表示で問題はない。

問題は各駅の化け車。
行き先だけ変わるのは???なのだが。
110名無しでGO!:2001/05/24(木) 00:22 ID:???
あげ
111名無しでGO!:2001/05/24(木) 01:16 ID:3nicE.N2
男性排除・蔑視助長につながる女性専用車やめてくれ。
専用車に乗る女の大半は痴漢ではなくタイプでない男、オヤジ等を
避けているだけなのだ。それならおれもデブ女・厚化粧ばばあをさけたいぞ。
112名無しでGO!:2001/05/24(木) 01:24 ID:3nicE.N2
>111
激しく同意。
113名無しでGO!:2001/05/24(木) 01:58 ID:???
23時50分頃新宿駅で転落あったのどうなったんだ?
114現役G運転士:2001/05/24(木) 08:25 ID:Y7e.uLLk
女性専用車は単なる話題作りの為だろうね。
カブカ上がる一方。株上がれ〜!(故オブチ氏)

なら男性専用車も作れ!という意見も本社に来ているが、
一番前はやめてくれ。ニオイが運転台まできそうだ。
115名無しでGO!:2001/05/24(木) 08:51 ID:???
>>111 >>112
自作自演。
116名無しでGO!:2001/05/24(木) 09:32 ID:???
>>114
それはきつそうです(藁
となると車掌さんはいい思いをしてると?
117名無しでGO!:2001/05/24(木) 16:27 ID:???
エージェンシーage
118名無しでGO!:2001/05/24(木) 19:45 ID:???
あぁ、今日は雨で遅れが酷い…鬱山車農…
119名無しでGO!:2001/05/25(金) 00:08 ID:???
ttp://www15.freeweb.ne.jp/travel/jimba/keio/news/news.html

定時運転は保証しないみたい(藁
120名無しでGO!:2001/05/25(金) 00:26 ID:???
聖蹟桜ヶ丘駅は急行まで止まれば十分。もともとあそこはなにもなかった。ただ社長がすんでいるだけだったのだ。社長の田舎モノ根性で、本社を移し、デパートを造り、お店を誘致した。特急・準特急は通過せよ。ついでに本社はどっかに引っ越せば良い。だいたい地図見てみろ、なんであそこで急南下してるんだ?それに府中や八王子などJRとクロスさせれば聖蹟桜ヶ丘の風化につながるのをおそれてあえて乗換駅にならないようにしてあるのだ。
121名無しでGO!:2001/05/25(金) 01:27 ID:???
>>108
府中って新宿から21.9kmしか離れてないのに案外不便だよな。
朝ラッシュ時に乗る度に思う。
スピードアップが無理なら、せめて本数だけも確保してくれい!
122名無しでGO!:2001/05/25(金) 01:41 ID:I9uVEXPM
若葉台止まりうざい。
ちゃんと調布までいけよ!
123名無しでGO!:2001/05/25(金) 01:52 ID:???
>>121
朝ラッシュ時のクソダイヤを何時までやるつもりなんだろね。
京王は本当に動きが鈍いよな。
でも、次の改正(修正)あたりは期待して良いカモ…。

>>122
下りもね。
若葉台逝きがあるおかげで
朝ラッシュ時に調布→永山以西が10分以上開く時がある。
まあ、下りだから良いかもしんないけど…。
124名無しでGO!:2001/05/25(金) 01:58 ID:I9uVEXPM
発車案内が「若葉台」だと鬱になる   
125名無しでGO!:2001/05/25(金) 12:17 ID:???
>>120
残念ながらあなたは勉強不足なようですな。
玉南がどうやって開通させたのか知る必要があるでしょう。大きく南回り
になっているわけを。
ついでに、社長が住んでいるから…。というだけではないでしょう。
なこといってたら、大井町線の急行は上野毛に止まったかい?
聖蹟桜ヶ丘は京王にとって開発のしがいがある場所、であったのです。
そして、他社の影響力の及ぶ土地でもないし。がゆえに水道事業にも
出資していたのでは?(と書いてある石碑が多摩市水道部にある…
何故に知っているかって?それは水道料金を滞納したりするからさっ?!)
府中から高幡まで、確かに聖蹟に止まるというのはちょっと変な感じがしなく
もないが、止まらないことによるスピードアップと、止まることによる
プラス分を天秤にかけた結果なんだろうなぁ。特急運転開始時には、
それは戦略的なものであったんだろうが…。
詳しくは鉄ピク通巻578号の青木栄一氏の記事を読まれることをお勧めする。
126現役G運転士:2001/05/25(金) 12:41 ID:/g02x5rg
スゴイ。俺も勉強になりそうな気がする。
そんなのケンシュウでやらない。
もっとオシエテクレクレ!!!
127名無しでGO!:2001/05/25(金) 15:45 ID:7Ix72Onk
今日6000系の無料列車に乗った
128高山:2001/05/25(金) 16:46 ID:esss3yxI
>>127
ナニソレ?私はこれで落ちます。
129名無しでGO!:2001/05/25(金) 23:26 ID:a5ca4.YY
聖跡は一番弱い自治体を突いて徹底的に開発したからねえ
鉄道の無い武蔵村山だって西武が線路と駅作ればもっと乗っ取れたのにって
所沢と池袋で十分か
130名無しでGO!:2001/05/26(土) 03:55 ID:???
>127
昔その手のストライキを京王がやったのは知ってるが・・・・
131あげ:2001/05/26(土) 04:42 ID:X.eSn4fQ
水色時代というアニメ、
京王線の駅名でまくってたよね
132名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:07 ID:???
去年のギャロップのCMは武蔵野台だったの?
133名無しでGO!:2001/05/26(土) 18:20 ID:???
京王八王子をJR八王子に寄せてくれ。
134名無しでGO!:2001/05/26(土) 20:22 ID:???
>>94
今日井の頭線でそれに乗った。
他の統一広告なら気にしないのだがアニメのはちょっと・・・。
満員で容易に首が動かせないから強制的にずっと拝まされて鬱。
135名無しでGO!:2001/05/26(土) 20:29 ID:???
>>128
127=94=134だと思われ。
一応言っておくけど人じゃ無くって内容の事ね。

でも西武で昨夏走った「でじこ電車」とどっちが酷?
136名無しでGO!:2001/05/26(土) 22:44 ID:3jNW7N9w
車内案内表示機のついた8033Fに乗った人いる?
137名無しでGO!:2001/05/26(土) 23:32 ID:???
>>136
今朝乗ったよ。相模原線で9時過ぎに調布に到着するくらいの電車で、
そのまま回送で折り返してた。若葉台に戻ったのかな?

ありがちな「ピンポーン、ピンポーン」と、次の停車駅しか表示のでない
案内で、まだ不親切な印象。ホームに来てたのを飛び乗ったので、
調布止まりの各駅だということが調布に着く直前まで分からなかった。

で、調布で乗ったのが「急行・新線新宿行き(新線新宿から各駅停車
本八幡行き)」。訳分からん。

帰りは帰りで準特急も飛田給に止まるしね〜。
138名無しでGO!:2001/05/26(土) 23:48 ID:1dRXvxEM
ていうか朝ラッシュ時こそ女性専用車は必要なのになんで
深夜のみ?あれでは宣伝のためと言われても仕方あるまい。
139名無しでGO!:2001/05/26(土) 23:51 ID:???
明日は日本ダービー。午前中から大挙押し寄せる人ヒトひと…
下り馬急が廃止されたこともあって、朝から激混みだろうな。
鬱山車農…
140名無しでGO!:2001/05/27(日) 00:03 ID:???
★京王の大改悪から2ヶ月、まだ正式発表はありませんが、乗降客数はどうなったのでしょうかね?私は経路が違うので、どちらにせよ使ってませんが、話を聞くと、JRへ切り替えた人も多いですし・・・(Knock Out)
★私鉄もOKと言う事ならば、京王の特急橋本行きと下り競馬急行(新宿→府中競馬正門前)です。どちらも改正前のように日中20分おきに出せとは言いませんが、前者の場合、平日深夜に数本、休日のサンリオピュ-ロランドへの観光客輸送や都心への買い物客の為に日中1時間おきくらいは出しても良いと思います。競馬急行ですが、上りは残っていますが、特にダ−ビ−の時など地方からの乗客も多い(冗談抜きでダ−ビ−の時は関西など地方から東京競馬場へ行く人も多いです。周辺の駐車場にも地方ナンバ−も多いですし・・・)ような時にはたとえ途中駅で特急系に抜かれてでも設定すべきだと思います。やはり競馬場へ向かう人と一般客が同じ電車になるのはあまり気持ちの良いものではありませんし・・・(Knock Out)
141名無しでGO!:2001/05/27(日) 01:13 ID:???
>>140
ハァ?痛い奴だね。逆にこういう奴のログを保存しておいて、
一年後、発表になったら、お前は大改悪ゆうとったろ!?
と詰め寄ると、おもしろいかもしれん。
(メールで送るのもいいか…)
話を聞くと、っておまえ!何人に聞いたんじゃい?!
ま、一年後だね。正式発表があるのは。
っていうか、いちいち毎月発表なんてしてないだろ?!
それに調査のバイト君召集命令もかかってないからな!
142名無しでGO!:2001/05/27(日) 01:24 ID:???
Knock Outあげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:57 ID:???
府中競馬正門前、帰りの上り急行すら混むようになったのが鬱だ・・・
144名無しでGO!:2001/05/27(日) 03:01 ID:???
だが >>107 は一理あるな。確かにわかりにくい。
ホームの案内板には化ける前の逝き先しか表示されないし。

新線新宿や高幡不動から各駅になる急行には「準急行」とかの新種別を作るべきだね。
でなければ、通勤快速も「各駅停車分倍河原行き、分倍河原から急行新宿行き」として、
統一をとるべき。
145名無しでGO!:2001/05/27(日) 03:56 ID:???
>139
GTの日は桂馬急行走らすんでない?
146名無しでGO!:2001/05/27(日) 04:01 ID:???
>>144
>「各駅停車分倍河原行き、分倍河原から急行新宿行き
オタQだな(w
147名無しでGO!:2001/05/27(日) 09:17 ID:???
雨だな。動物公園急行を競馬場へ廻せばいい感じか?
148名無しでGO!:2001/05/27(日) 14:39 ID:???
>>145
動物急行がある限り無理でしょ。
って、実際はどうだったんだろ。
今日は>>139さんが言う通り、かなり混んだだろうに。
149名無しでGO!:2001/05/27(日) 16:14 ID:???
競馬場からの客混みの時間だね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:21 ID:???
9時すぎまで、下り特急・準特急が東府中に停車しないため調布からの各駅停車大混雑
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:07 ID:???
>>150
府中から歩けばいいのにねえ。
152名無しでGO!:2001/05/28(月) 00:57 ID:???
最近のカキコから…

朝ラッシュ時のダイヤ編成変更と馬急復活他
完成度アップの為のダイヤ修正きぼ〜ん!
153名無しでGO!:2001/05/28(月) 01:26 ID:???
>>152
御意!
挙げれば、かなり穴があるんだよなぁ。
早朝のダイヤとか朝ラッシュとか深夜とか。
早朝なんて本数少なすぎ出汁、接続〜乗車チャンスとかも考えて欲しい。
あれじゃ並行路線よりモロに劣ってぞ。
深夜は深夜で優等列車を増発するなり、
特急を復活させ、調布以東と以西を分離せんと
週前半でも新宿発の急行23:15や23:45あたりは参る。
154名無しでGO!:2001/05/28(月) 02:22 ID:???
@柴崎駅前uzaiage
155名無しでGO!:2001/05/28(月) 21:35 ID:OBuIUubs
今の急行は桜上水に停まる理由はあるのでしょうか??緩急結合も
ほとんどないので通過させても良いのでは?
156名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:10 ID:???
あちら(ほぼ公式掲示板)は「遅れへの文句」が目立ってきましたね。keio.pobox化してきた感じ。
あそこに書けば「本社の人が見てる=マニヤの意見を採用してくれる=つまりマニヤの手で京王を変えることが出来る!!」って思ってツラツラ文句を書き述べているのでしょう。
ファン同士の意見交換の範囲であれば別に何ら問題ないのですがね。
 直接、京王にメールでも送ったほうが・・って俺は思うから、ついこういう事を書いてしまう。

そろそろ「持ち上げ、おべんちゃら、ご苦労が偲ばれます」が出てくる頃と思われます。
157@柴崎駅前:2001/05/28(月) 22:11 ID:???
>>154
スマソsage
158名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:13 ID:???
>>156
直接メール送ったけどシカトされた。
乗務員や駅員に文句言っても「我々も困ってるんスよねぇ〜」

こうなりゃ田中爺(↓参照)の如く直接本社広報部にでも乗りこむか(ワラ

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=989128591&ls=50
159名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:21 ID:???
>>156
禿しく同意!
挙句の果てに「前のダイヤの方が良かった」とか
「ダイヤの刷新を」なんて言う奴が出てきた。
現行ダイヤは従前ダイヤよりマシだと思うし、
そんなにしょっちゅうダイヤの刷新なんて有る訳ねぇつーの。
160名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:32 ID:???
メールの内容が、鉄ヲタ丸出しのモノじゃ相手にされる訳がない。
161名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:33 ID:???
>>159
俺もそのへんは納得するなぁ。
ま、それで「何万人減るか、今から楽しみです」とかいうドキュソも
いるぐらいだから、そういう話も出るんだろう。
どうしてそういうふうにしか理解できないんだろうねー!
162名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:34 ID:???
今回のダイヤは良い面もあるが悪い面が多いようだ
乗務員の間では不評極まりなく特に遅れに関しては
ダイヤのままでは無理(遅れる)=遅れを取り戻すため負担が大きい=それでも遅れる=新宿線も遅れる
どうも個人的な私見では緩行優等との接続や利便性よりも各方向別の差別化(準特急とかね)が優先されて結果的に多くの人に不便な思いをさせている
もう一度停車駅の設定を含めた改正をしなければ混乱は収まらないだろうね
もひとつ個人的には準特急廃止で笹塚接続を多くしてもらいたいね
163名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:37 ID:???
>>156
あちらには相模原線末端部在住の人が多いようで…。
あの辺りの遅れは酷いと聞くが、1〜2分は誤差の範囲なんでないの?
特に夕方は人が増えるんだから、よっぽど余裕時間を居りこまない限り遅れがちになるよ。
ダイヤ刷新の前にラッシュ時における停車時間の延長をダイヤに織り込むべきであろう。

確かに橋本〜多摩センター⇔都心は今回の改正で
乗車チャンス、運転バランスが悪化したもんなぁ。

でも、橋本でのJR接続についてあれだけ騒いでいる
=多摩ニュータウンから横濱方面へ通勤する人が多いって事?
だとしたら、新宿⇔橋本が20分に1回しか乗車チャンスがないのもありだな…。
164名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:45 ID:???
>>162
織れは西調布利用者なんだけど、改正後の方が良いね。
ヲタどもは「西調布〜東府中の各駅の人は調布で絶対連絡待ち。
調布に着いて隣に止まってるのはいつも相模原線」になったって騒いでたが、
新宿からの所用時間は改正後の方がずっと速い。
まぁ、ダイヤ通りで走ればの話だが…。

なんちゃって10分サイクルである現行ダイヤは良いと思うが…。
165名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:48 ID:???
準特急=区間特急
通勤快速=区間急行
166名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:52 ID:???
>>162
じゃあ、相模原方面は快速10分サイクル化っていうのはどうよ?
調布での入換えが無くなるから、遅れは少なくなるだろう。

んでもって、
特急は笹塚・北野に追加停車。
準特急は笹塚・烏山に追加停車して深夜優等列車に。
どうよ?って、なんかノック○ウトみたいになってきた。
鬱出汁農…
167名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:53 ID:???
>>162
論旨の持っていき方が強引過ぎないか?
どういうふうに混乱しているんだろう?混乱しているのか?!
ついでにそういうふうに話を持っていきながら、個人的な意見はまったくの
蛇足。誘導しようとしている内容が明らかに見えすぎて嫌悪感を覚える。
で、混乱と言う用語を使ったんだな。
問題点と希望は違うもんじゃないのか?ごっちゃにするのはよくないよ。
168名無しでGO!:2001/05/28(月) 22:58 ID:???
3〜4分遅れても以前のダイヤより速い。よって現行ダイヤあげ。
169名無しでGO!:2001/05/28(月) 23:02 ID:???
>>166
多摩センター辺りより西側の人が暴動起こしそうだな。
ダイヤの簡潔化にはもってこいの案だが。
ただ、夕方以降はこれじゃ耐えられんだろう。
快速も都営直通がある関係で20分に1回は8連が混じってしまうし。
やはり橋本特急の復活か!(ヲタの妄想でスマソ…)

>>167
御意!
170堀之内利用:2001/05/28(月) 23:04 ID:???
 改正当初は頭きたけど、今はどうでもいい。
遅れはそんなに気にならない。
171名無しでGO!:2001/05/29(火) 00:01 ID:???
172名無しでGO!:2001/05/29(火) 00:20 ID:???
気にならん程度の遅れでないの?前よりは全然早いし
中央線にみたいにいつも止まんないしね。
今日は間引き運転だったらしいじゃん
173名無しでGO!:2001/05/29(火) 00:23 ID:I7cwhY1M
>>169
6000系2連+10-000系併決化改造キボンヌ
174162:2001/05/29(火) 00:37 ID:???
俺は別に困らないしはっきり言ってどうでもいいよ
それに問題点と希望とは別々にかいたしね
俺がいいたいのはダイヤの簡潔化とここに来る人(鉄ヲタ又はそれでなくとも詳しい人)以外で不便に思う人が多くいること
特に新宿線から京王へあるいは逆のパターン
素人には何処でどうのりかえるのかその辺のことを考えていない訳よ
すべての人に満足なダイヤがあるとはおもわんけどももう少し考えてやらんと
175名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:16 ID:???
>>174
だとしたら、文章書くの下手だね。
多くいる・・・と書いても全然説得力のないことに気づかないのか?
としたらきりがないだろ?
逆がいっぱいいる・・・と俺がここで書いてもどう答えるんだ?
そのまま平行線なだけだろ?水掛け論だな。
ダイヤの簡潔化、と書いているが、逆も考えられないか?
(たとえば西武池袋線か)
素人・・・とかいているが、それも詭弁だね。
考えたダイヤ、ってどういうものなのか?まさか以前のダイヤとか
言うんじゃないだろうな?!
「もう少し考えてやらんと」と言えばなんとでもなると思っているんだろうか?
はっきりいってどうでもいいとは、まったくふざけてるな。
あまり書くと粘着質だ、とここの住人得意の台詞で返されるから、
これ以上書かないが、ノックアウトなみだぜ!その書き方じゃ。
希望は希望でかまわない。勝手な現状分析もいいだろう。
乗務員さんの意見を載せて、尤もらしく振舞うのも構わん。
しかしながら、それにはっきりいって自分がよく知っているような匂いを
ミックスして書くのがいやらしい。
うまくかけないなら、どちらか一方を書いて、あとは流れに任せたほうが、
この掲示板の趣旨にも合うんじゃないのかな?
ま、自作自演でもいいんだが・・・。
176名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:19 ID:???
>>174
新宿線直通定期利用者だけど、優等の笹塚通過+接続改悪は、

京王線新宿利用者数 >> 新宿線直通利用者数

をふまえて多数派の利便を取った英断だったと思うよ。

ただ、急ぎの時に未だに新宿で降りた方がいいか笹塚まで乗るか迷うことがあるから
明大前で特急・準特急に接続できるのか10分遅れになるかを、
新線新宿でアナウンスして欲しいな。

昼間の調布接続でも、都営線方面いくのにどっちに乗ればいいのかよくわからんので
案内きぼん。
177名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:44 ID:???
>>176…新宿線との関係について

でしょうな。新宿線も所詮はビジネスライン。昼間は閑古鳥が鳴いている。
だから、笹塚でも昼はガラガラ。
しかし、朝晩は人の山。本数も笹塚接続はまちまちだが一応確保されている。
朝上りピーク時は京王線全列車停車であの数が乗りかえるのだから、
夕方以降は特急・準特を笹塚に停車させるのが良いのかも。
どうせ、先行している快速が後続を詰まらせるんだし…。
でも、そうすると種別の整理が大変だね。うーん、難しい…。
178名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:49 ID:???
現行ダイヤマンセー!
だけど、深夜の優等列車増発してくれ〜。
あと、朝ラッシュのパターン変更も…。
179名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:54 ID:0UbV64Ig
京王のダイヤは、昼と夕方が同じダイヤ(ちょっと違うけど)
であることが問題だと思うのですが?
180名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:05 ID:???
>>179
だね。っても、妙案が思い付かん。
まさか7.5分ヘッド(輸送力過剰?あと、調布以遠がややこしい)には出来んし。

調布以遠の各駅(相模原線各駅停車onlyの駅は除く)にほぼ10分ヘッドで電車がある。
という今改正の目玉を崩さずにどう変えるかが問題だな。

何か良い案ある?
181名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:16 ID:???
>>180
現ダイヤはバランスが取れてるよね。
改正前は新宿→多摩川〜永山は20分に1回しか乗車チャンスがなかったし、
聖跡や高幡になると通快の5〜6分後には特急が来てたし。
それに比べりゃマシになった方だ。

現ダイヤで出来る事は急行の10連化くらいかな?
快速は都営車の関係で無理だし…。(何気に迷惑乗り入れ?)

思い切って…
直通快速の直通急行化と、新宿or新宿線直通橋本各停を設定、調布折り返しの廃止。
スジを引けば、現在みたいな遅れは出なさそうだが、
優等のスピードダウン間違いなし!片道1時間に24本運転か…踏切が開かんな…鬱だ。
182都営南大沢の過去ログ:2001/05/29(火) 03:32 ID:???
>Kuniさん、僕は事故について因果関係を断言なんてしていません。僕は
>この豊富な地下鉄知識に基づき掲載したまでです。不愉快なので今後の
>掲載はご遠慮ください!!!死者は満員の東部車だったから出たのです。
>それに03も残念ながら死者が出ました。いい加減な知識や憶測で
>掲載しないで下さい。鉄道事故に詳しい僕に指摘するのは10年早い

>僕も有料列車があればいいな〜と思います。朝のラッシュ時は橋本と京八発の
>2本あればいいし・・。編成は2ドアの8両で2編成あればいいと思います。
>有料と言ってもそんなに長距離ではないので、300円の一律で指定料を取れば
>いいんじゃないかな。感覚としては京成のモーニングライナーやラピートB
>みたいな感じで。もちろんラッシュですと特急は無理でしょうから、通快で
>いいと思います。コーヒーや軽食の販売もあればいいですね。休日は
>多摩セン行きと高尾山口行きの特急に当てればいいんじゃないかな。
>絶対に流行ると思うけど、新車の製造をするわけだから失敗は許されない
>ですね。外見はロマンスカーみたいなのがいいですね。
183名無しでGO!:2001/05/29(火) 12:13 ID:???
>>174
鉄オタにしてみれば種別の多い方が良いのよ
感覚のちがいだな。普通の人と話してるつもりだと反論されるよ
>>175
まさに鉄オタといえる文章、すばらしい
非難して自分は凄いんだぞみたいな...でも内容はちょっと違うんじゃないってかんじ
>>177
せいぜい明大前まで複々線ならこの問題も解決するのでしょうか
184あれ:2001/05/29(火) 12:53 ID:cqbEDoIA
次のダイヤ改正で準快速と準急行でもつくるか。
185現役G運転士:2001/05/29(火) 13:27 ID:SGLOR7XM
そんなに種別増えたらメンドイ。
186南大沢ファン:2001/05/29(火) 14:12 ID:???
懐かしいね。案外HN変えて登場しているかもよ。
187現役G運転士:2001/05/29(火) 14:20 ID:SGLOR7XM
オクレ3分まではユルシテクレ。
5分過ぎたら、もうどうにもならない。
188名無しでGO!:2001/05/29(火) 14:21 ID:???
準各停
189名無しでGO!:2001/05/29(火) 14:23 ID:???
準各停=快速
190名無しでGO!:2001/05/29(火) 14:31 ID:???
>>189 特急>準特急なら 各停>準各停じゃない?
191名無しでGO:2001/05/29(火) 18:15 ID:???
こっちもage
192名無しでGO!:2001/05/29(火) 18:16 ID:???
つーか、現在の快速を準快速に変更して、
昔の快速復活キボン

>>156
オイラも改正前後に3通苦情のメールを本社に送った。
返答が返ってきたのは4月半ばだった。
193名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:11 ID:???
夜間の上り女性専用車用車両空いててマンセー
194名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:53 ID:Y7pERFIo
23時以降の急行やめぇー
とろとろ ちんたら いらつくわー
195名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:35 ID:???
人身事故発生
196名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:41 ID:ADIJG9Do
なんか飛ばしてる特急乗って高幡降りたら
大分こげくさい感じだった
197名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:54 ID:???
布田でまた人身・・・
198名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:02 ID:???
京王も最低だけど京王ヲタは最悪
199名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:02 ID:???
22:33
布田駅付近で人身事故が発生した為、以下の各路線に振替乗車を実施しています。
山手線(一部)・中央線(一部)・南武線(一部)
200名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:04 ID:???
なつかしい 投稿者:おさかな  投稿日: 5月29日(火)23時28分57秒

本日の夕方、高尾山口からの各停高幡不動行き(8000系10連)の種別表示を
見たところ、無表示だったのです。側面も確認したところ例の黄色でした。
なんか微妙に懐かしかったです。でも、故意的に無表示なのか、本当に気づかないで
いるのかどっちなのでしょうか??ちなみに北野駅でのことでした。








まんせー
201175:2001/05/30(水) 01:05 ID:???
>>183
ちょっと意味不明だぞ!こりゃこりゃ!またーり池!と言うのには
なっとくするがねぇ。
ちなみにすごいんだぞ!なんてどこにも言ったつもりはないぜ!
えらそうな文には聞こえるかもしれん。そのときはスマソ。
(それが普段の自分ではないんだがな・・・。)
しかしながら、非難しているものを取り違えてないかな?
ついでにどう違うのか説明して欲しいものだ。
(って言うかそこまで書くならば、だね)
ちなみに西武〜とかいたわけは種別が多きゃいいというわけではなくて、
西武が素人に不便な路線かな?という意味だね。
千鳥式停車も含めて。そういった苦情はこの辺読んでれば、当然出そう
なんだがな〜。表定速度維持、には貢献してるが・・・。
202名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:06 ID:LqB3iq1o
5/30から全駅パスネット乗車時も2枚投入可能に

京王ニュース6月号のトップはこれだな(たぶん)
203名無しでGO!:2001/05/30(水) 04:41 ID:???
>>181
新宿〜調布で各停を1時間に12本も出すほど
各停の需要は無いでしょ。

それだったら、10分サイクルに
特急(準特)・橋本急行・直通橋本快速(新宿発橋本快速)・各停
を各1本ずつの1時間に24本の方がバランスが取れていると思う。
優等列車は軒並スピードダウンするが…。

まあ、現行ダイヤに橋本急行の10連化で少しはマシになると思われ、増発は不用かもね。
204上北沢ユーザー:2001/05/30(水) 09:26 ID:???
各停の10分ヘッド&桜上水での通過待ち
…さすがに慣れた。
205183:2001/05/30(水) 10:17 ID:???
>>201
やっぱり僕は凄いんだぞーてのがにじみ出てる
言った言わないではなく文章全体がね
まあ君だけではないけど
別に非難までしないけど時々不快になる
206あれ:2001/05/30(水) 12:34 ID:7YFIHQXU
特別各駅を設定して旧初台駅停車きぼーん
207名無しでGO!:2001/05/30(水) 13:56 ID:???
京王新線改札からJRに行くメイン通路?の、上って上って上って上って、最後に少し下りるって所が理解できないしウンザリだしいつも混んでるので改善して欲しいな。・・っつても最近は京王モールを歩いて京王在来線改札の脇のJR改札から入るようにしてるけどね。
208名無しでGO!:2001/05/30(水) 16:35 ID:???
>>205
それをいうなら、お前の >>183 も妙に偉そうだ(藁
まあ別に非難するつもりはないが。

ここは2ちゃんなんだからそんなことで不快になってるとストレス貯まるぞ。
209名無しでGO!:2001/05/30(水) 17:14 ID:???
代田橋・上北沢・芦花公園って、各停しか止まらないし、
23区内で住宅の密度も高い筈なのに、何で乗降客が少ないんだろう…。

>>204
桜上水〜上北沢駅間に住んでる人は便利な桜上水を使ってしまうのでせうか?
210名無しでGO!:2001/05/30(水) 17:23 ID:nvGhh/i.
深夜、調布で折り返して橋本行きになる10-000系萌え〜
211名無しでGO!:2001/05/30(水) 17:27 ID:???
>>206
5両編成しか止まれない筈。後ろ3両扉締め切りならできると思われ。
212名無しでGO!:2001/05/30(水) 17:30 ID:???
>>209
>代田橋・上北沢・芦花公園って、何で乗降客が少ないんだろう…。

・周辺に別の線の駅がある。特に代田橋。
・隣接駅との駅間距離が短く、駅勢圏が小さい。
・バスによる利用者の入り込みがない。
213201:2001/05/30(水) 18:11 ID:???
>>205
まったくすまんです。
しかしながら、やはり以下の文が気になるのだが…。
>やっぱり僕は凄いんだぞーてのがにじみ出てる
>言った言わないではなく文章全体がね
どう凄いんだか…??
お前むかつくんだよ〜!って聞いてどうして?と聞いたところで
同じ答えが返ってくるんだろうけどなぁ。
2ちゃんだから、とは思うし、何を言っても構わないのかもしれんが、
ある程度ははっきりと書くほうがいいんじゃないのかなぁ…。
感情論で語られても、まったく何も進まないしなぁ。
文章全体が、流れ的にそう感じるんだ、といわれてもなぁ〜、
もう何回も繰り返して読んでいるが、そうは思えない…。
こんな俺は逝ってよし!でしょうか?
それよりもちゃんと「内容」に対してレスが欲しいと思う俺も逝ってよし!
でしょうか?
といってあまり書いていると、このスレの趣旨から変わってしまうので、
読まなかったことにしてくださいな。
214名無しでGO!:2001/05/30(水) 19:12 ID:???
>>212
禿しく同意!
京王線の駅って、他線に比べてハズ路線が貧弱だな。
それに加えて、駅圏勢が狭いし、新宿〜府中は駅間距離も短いし…。

朝晩はともかく、昼間時各停の時間6本化はなるべくしてなった。
今後は朝の各停の減便(パターンの変更)、
夕方は>>203案みたいに乗降人員の比較的多い八幡山・仙川は
快速で救済する対処法をきぼ〜ん!

夕方を増発無しでするには現行パターンが良いかな(八幡山逝きは要らんけどさ)。
橋本急行を快速に格下げは無理?だろうから、せめて橋急の10連化だけでも…。
215名無しでGO!:2001/05/30(水) 23:16 ID:???
難しいですねー<反省> 投稿者:Omachang  投稿日: 5月30日(水)18時43分00秒

>書き込まれている現業の方はあくまでも個人として参加されておりますので、
>このような文章はまずいのではないでしょうか。
管理人さんのご意見は尊重いたしますが、個人であるならいかにも社員ですよ
というバンドルネームで書きこんでいる意図が理解できません。書きこむ側も
そうした会社サイドの人間だという認識でいると思います。
「甘んじて受けるしかない」という表現は適切でなかったと反省しております。

>この掲示板はうさ晴らしの場所ではない
なんだか揚げ足をとられているような感じがしないでもないですが、これも
不徳の致すところとして今後の課題とさせていただきます。返事が来ないこと
に怒りをあらわにしたつもりは無かったのですが、、、。無数のメールに京王
がいちいち返事を打つことは不可能なことも理解してます。だから、何て言うか
共感が欲しかった訳ですよ。あんまり厳しいこと言わないでわかってね。
苦情はここに書くなとは誰も言いませんよね?
216名無しでGO!:2001/05/31(木) 00:08 ID:???
51の文章が読みにくいぞあげ
217名無しでGO!:2001/05/31(木) 00:26 ID:mRkZFK/A
今朝、チカンに遭った…サイアク
218名無しでGO!:2001/05/31(木) 00:28 ID:???
>>217
詳細きぼーん
219名無しでGO!:2001/05/31(木) 01:21 ID:???
>>214
急行が新宿-調布間でも激混みなのは
従来10両→8両になったのも原因なんだよなー
単純に計算すると1両に25%客が増える勘定なんだよな
そりゃ座れんし混むわ。
220新宿マンセー:2001/05/31(木) 01:25 ID:3B9opccM
>>207
小田急があるからでしょ。
階段降りるのが嫌なら広場口から西口に抜ければいいんだし、
新宿駅の構造は苦労しながらも最善を尽くしてると思うよ。
あれが、京王に行きたい客と小田急に乗りたい客が平面でぶつかってたら、
いまごろすごいことになってんじゃないかなぁ。
221うぜぇよ:2001/05/31(木) 01:37 ID:???
なんか目くそ鼻くその口論してんな(口論じゃねぇけど)。
213さんよ、ほっとけ。そんなのは、2chなんだから。
糞か味噌かは見る側が判断すればいいんだから、
それに糞に反応を期待しちゃいかんよ。

183さんよう、ヒトの評価はいいから、すこし自分の
言葉でしゃべってみろよ。
222名無しでGO!:2001/05/31(木) 02:12 ID:???
>>214 >>219
橋本急行の10連化は必須でしょう。
夕方で旅客が増えるし、京王線新宿発ちゅう事で利便性高い列車だもんね。
とりあえず、これだけでも早急にきぼ〜ん。

>>214
増発はしないんでねえの?ケチ王電鉄だからなぁ。
八幡山各停はうっとおしいね。ダイヤ乱れを増長させてる節があるし。
夕方の橋急の快速化は烏山とかつつじの利用者が暴れそうだけど、
わかり易いダイヤを目指すならアリかも。但し、10連化は前提条件で。
223名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:04 ID:cKErNlGU
>>222
「橋急の快速化」って快速毎時6本にするって事?
んなことしたら烏山やつつじの利用者よりも、
相模原線利用者(センター、橋本)がブチ切れるぞ。
224名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:06 ID:???
>223
別に相模原線内からの利用者は調布で特急に乗り換えるから関係ない
225名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:10 ID:???
>>223
??
君ねぇ、相模原線に急行無くなったらどうなると思う?
226名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:28 ID:???
>>222
>八幡山各停はうっとおしいね。
でも、意外と八幡山利用者は多いぞ
桜上水 34,822
八幡山 31,389 http://www.keio.co.jp/company/gaiyou/index.htm
各駅が減ったのだから快速を止めて利用者の利便性を図るのは賛成。

>八幡山各停はうっとおしいね。
桜上水での急行の接続という役割を果たしていますよ。
夕方5時〜6時って 学生が使うからそれなりに役割はあると思いますよ。
(通学定期を遣わせてやっている奴に利便性を図る必要が無いという
意見は 無視します)。
227名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:34 ID:???
>>225
どうなるの?
228225:2001/05/31(木) 03:35 ID:???
すまそ、レス先は>>224のまちがい

しかし、仙川の利用客の多さは分かるが、3駅連続で止まるのは
何とかならんものか・・京王は千鳥式はやらん方針なのかな・・
(旧橋本特急なんかは仙川と下高井戸に停車してもよかっただろうに)
229223:2001/05/31(木) 03:40 ID:cKErNlGU
>>225
え?急行無いほうがいいの?
詳細おせ〜て
230223:2001/05/31(木) 03:41 ID:cKErNlGU
>>228
スマソ…
俺も間違えた…
231名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:50 ID:???
>>旧橋本特急なんかは仙川と下高井戸に停車してもよかっただろうに
それGOODアイディア!!
232名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:52 ID:???
ダイヤ組んでる人だってアホじゃないんですから、橋本急行が
8連であるのはちゃんと理由があるはず。積み残しが出ているわけでも
無いですし、これは許容範囲とみているのではないでしょうか?

余談ですが、相模原線の調布の手前の踏み切利用しているのですが、6連列車が調布の前の信号で止まると本当にぴったり踏み切りが開きます。
踏み切り渡りながら連結器が触れるくらい(笑)。
233名無しでGO!:2001/05/31(木) 09:23 ID:???
>>232
車両の編成の関係じゃないのかな?<橋急8両
10両を組める編成って余ってるの?それが理由の気がするけど・・
234名無しでGO!:2001/05/31(木) 12:07 ID:???
221=213
反応点灯よし
235名無しでGO!:2001/05/31(木) 13:11 ID:???
いま、昼の短い○HKのニュースでわざわざ、女性専用車のニュース(PR)を流してたね。
*決算も発表されたみたいだし、まさに絶妙なタイミング!!

最近、宣伝・メディアの扱いだけはうまくなったよね。
イメージ作り(イメージアップ)ばっかで中身が伴ってないような気も。
『短期的な株主価値の最大化に拘泥するあまり、インフラ投資に消極的なまま
 混雑列車を低速運転している企業が、インフラ投資に前向きであった企業よりも
 財務的に高い評価を受けるという「市場原理」には、いささかの疑問なしとはしない。』

ちょっと意味深。
237名無しでGO!:2001/05/31(木) 15:00 ID:???
>>232
日中は(快速)新宿〜橋本 ※8連 (急行)本八幡〜橋本 ※8連
で運用されてるのが、夕方以降は車両運用が同じ(8連のまま)で種別だけ変わるからじゃないの?
新宿発の快速橋本行は、夕方以降は橋本に着いたらそのまま橋本急行に変わるからね。(一部例外あり)
だから、今のダイヤで新宿発の橋本急行を10連にするには
快速で下ってる時に若葉台で10両編成に車両交換するしかないんじゃないのかな?
238現役G運転士:2001/05/31(木) 15:15 ID:jJnaQMCk
俺らは会社サイドではない! 現場サイドである!
ただし給料3倍満なら俺は会社の犬になる。 ここ掘れワンワン!
談話室のとある方の発言を見て、???と思った次第である。
過激な発言はせんが、みんなの不満は俺らの不満でもある。
そこんとこ分かってくれ。

ところで、いかにも社員というHNはまずいんか?
239名無しでGO!:2001/05/31(木) 16:11 ID:???
>>238
マズくはないだろうけど、目立つと叩かれやすくはなるよね。
遅れて終電逃しそうになったときに、G氏が社員だと分かりゃ、
「坊主憎けりゃ…」じゃないけど、文句の一つもいいたくなるのかも?
ちょっと考えりゃG氏に文句いって遅れがなくなる訳じゃないことくらい
分かりそうなもんだけどね。

ま、会社とか現場とか組合とかいう話になると荒れそうだし、G氏も
書いててつまんないだろうから、G氏らしいネタでまたーり行きましょうや。
240名無しでGO!:2001/05/31(木) 16:28 ID:???
クレーマーって奴ですよ。因縁を付け、謝らせようとする人。
本人も、現業に言っても仕方ないのはわかっている筈。趣味人であるなら尚更。
・本社は思うように対応してくれない→そういえば掲示板に関係者らしき人が居たな→駅員はバイトだけど社員なら大丈夫だな、カネ払っている客だし→攻撃したれ→俺は正しいんだぞ、それ謝れ ってね。(本人も憂さ晴らしで書いてるって言ってましたよね)

その後の書き込みで気になったことが一点。メール送っても適当にあしらわれるよ的な書き込みは拙かったかも。全て目を通して参考にしていますとか何とか書いておけば・・・やり場のない怒りみたいなモノが、ああさせているわけですから。
241名無しでGO!:2001/05/31(木) 16:44 ID:???
学園戦記ムリョウって何なのさ?
一面同じ広告だったからまいったよ
242名無しでGO!:2001/05/31(木) 16:48 ID:???
ゆうやage
243名無しでGO!:2001/05/31(木) 16:53 ID:???
なんかこのスレの文章って、どれもひらがなのしめる割合が多いような気がする…
244現役G運転士:2001/05/31(木) 17:14 ID:jJnaQMCk
ナルホド。
そう言えばホームでオヤジ氏に絡まれた。

オヤジ『ケイオウはいつも遅れているけど、どないなってるんじゃ!』
 俺 『そうっすね〜』
オヤジ『そうっすね〜じゃねえだろ、なめてんのか!』
 俺 『はあ〜』
オヤジ『聞いとんのか!お前じゃだめだ!本社に苦情言ってやる!』
 俺 『・・・』

オヤジ氏、今ごろメール打ってんのかな。

ちなみにあしらわれないよ。
苦情出したみんなの所にも本社からのメール来てない?
ちゃ〜んと読んで、定型コピペ文送っているはずだからね!

キングにて
245名無しでGO!:2001/05/31(木) 18:49 ID:???
>>243
(IME故障中の人以外で)全部アルファベットで書くヴァカよりもマシ。
246まけいぬ:2001/05/31(木) 19:03 ID:???
>>244
 返事を読んで「慇懃無礼」という印象を受けだが、そう言う事だったのね。納得。
 談話室の話、終電ぐらいは接続取れってのが率直な感想だが、G士の意見も一理あり
と思われ、複雑。
 橋本は普段から接続悪いから、不満溜まりやすいよなって思う。
247名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:26 ID:???
毎日橋本急行で帰宅しているが、混雑するのは笹塚−つつじヶ丘間だけだぞ。
その他区間は普通の混みよう。
10連意見が多いようだが、相模原線内では過剰輸送になるぞ。
批判覚悟で書くが、8連でもいいと思う。
248名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:27 ID:???
>>246
たしかになぁ〜、って感じで同意!
橋本の接続が悪いのも、構造、によるものも大きいような気がする。
そういうところの改善は、今まで少なかったように思う…。
(誰かじゃないけど、立川とか多摩センのモノレールはその例か?)
そういう点での話は、建設時に移動に関する抵抗をきっちりと決めて、
出来れば少なくなるようにならないものかな〜?
ちょっと話題がそれる話でスマソ。

どっかの掲示板で6000系ぼろぼろ、という話があったけど、一段下降窓
の構造までは、知らないらしいね。ステンレスでバランサー以下を箱にして
しまう…。ゆえに165系のサロの話題が出てくるのか…。
古い話は知っているのね。阪急が昔、維持に大変だった話、までは
知らないのかもしれないが(それでも一段下降窓を採用するんだね)。
ちなみに6000系の車体はもとからへぼい、ということは現社員から聞いた
ことがある。
ま、103系を見慣れた目からすれば、寒いし、うるさい電車だがまだましに
みえるな〜。それにも増して、前にそういう話題が合ったけど、
スタイル的には機能美があって、かっこよく見えるし…。
249名無しでGO!:2001/05/31(木) 23:33 ID:???
個人と会社 投稿者:Omachang  投稿日: 5月31日(木)18時25分20秒

最近いろいろな会社でOwners Ship とかLeadershipという概念が議論
されるようになって来ています。例えば新卒の社員が会社に対して不満
を持っているとします。でもOwners Shipの考え方は、それはあなた
自身の問題でもあるのだということを教えてくれます。
また、そんな下っ端になにができるのか?上司には逆らえないし、
という考え方に対して、真のLeadershipは上意下達とは限らず、
下から上に向かって発揮するものもあることを教えてくれます。
これは必ずしも上司に反抗することを意味していません。
理想論かもしれませんが、自分は理想を求めて行きたいですし、
古臭い階級闘争的概念の中で挫折感を味わうのもごめんです。
これは自分の考えです。どこの誰に押し付けるつもりもありません。
一連の最近の書きこみのバックグランドにあるものを書いておこうと
思っただけです。堅苦しくてごめんなさい。
250名無しでGO!:2001/05/31(木) 23:52 ID:GLgTbGu.
大学時代使わせてもらいました。
始発から終点までだったので良く寝れました。
行きは北野を過ぎて横浜線と並走する辺りで目が覚め、帰りは笹塚を過ぎた所で起きてました。
あと、駅のトイレに紙がついているのが凄い助かった。
史上最大のピンチを何度救われた事か…
でも上りの終電早いっすね…
一度トイレに行きたくて府中で下り、八王子に戻り、結局バイクで家まで帰った事もあった。
懐かしい思い出じゃ…
251名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:14 ID:???
やっぱり伝わらない^^;) 投稿者:Omachang  投稿日: 5月31日(木)23時55分12秒

>この場で京王へのつなぎ役として重荷を背負わせるのは
>やめましょう。
だからぁ、そんなこと誰も言ってないってば。

>階級闘争ですか・・・。なんか大変そうですね。
>巻き込まれたくないな!
おおげさに書きましたが、平と中間管理職、あるいは
経営サイドとサラリーマンの関係を述べただけです。
自分もそれほどすさんだ環境にいるわけではありません。

>少し年を取ったオジサンとしては安心です。
>がんばって下さいね!
ネットならではの先入観ですね。私は2人の子持ちです。
あまり年も変わらないかもしれませんね。子供の時から
好きだった京王線と熱い思いはいつまでも絶やしたくな
いものです。
5000系誕生の頃生まれたおじさんより。
252名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:16 ID:???
新宿ー八王子校舎の移動に中央線の特急を使ってる人とかもいるよね・・まぁ、よく金あるよなって感じだが。
253名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:17 ID:???
業務連絡 投稿者:K.Oka@管理人  投稿日: 6月 1日(金)00時15分50秒

Omachangさん他
ネットバトルになりかねませんので、本件に関する投稿は以後ご遠慮下さい。
皆さんのご理解とご協力をお願い致します。

Omachangさん>
京王に関する日々の情報などを歓迎しておりますので、宜しくお願い致します。
254名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:54 ID:vOIzwWX.
コピペうざい
255現役G運転士:2001/06/01(金) 00:57 ID:my/h3BvU
いやいやいや、サギにかかった! 何者だあのジジイは?
5000誕生ってイツよ? びっくらこきまろ。 ノー天気日本万歳!

伝わらないなら書かなきゃいいじゃんって感じ。
どうせ俺と同じ使えないヤツなんだろうけど。 ぷぷぷ。

しかしあんな野郎に引っかかってしまうなんて、俺もヤキが回ったんかな?
談話室は当分ロムチェックだけにしておこう。
あそこも好きなんだけど、書き方がメンドイ。しかも一文字間違えた。
256名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:00 ID:???
Gさんのはネタ的キャラ的にも全然問題ないです・・・というか、楽しみにしてますよ。。特に、堅苦しくない書き込みがイイと思ってます。。
257名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:02 ID:???
Omachangかなりうざいことかいてる
氏んでしまえ!!!!!!!!!!
258名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:04 ID:???
>>251
なにアイツ、一人で熱くなっているんだ?
しかも、京王線に関係ないことをだらだらと語りやがって。
他の常連にも迷惑だろうが。
259名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:05 ID:???
山田駅利用してますけど、
土日昼間の上りは北野で10分以上準特急を待たなくてはいけません。
下りでめじろ台まで戻った方が早いでしょうか。
260名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:06 ID:???
>>258
激しく同意
261名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:07 ID:???
京八で特急乗れ
262現役G運転士:2001/06/01(金) 01:09 ID:my/h3BvU
チキショー! 今日の特急はガンガン行くぜ!
つかまっててくれ! 調布まで14分15秒。
263名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:10 ID:???
G運転士マンセー
264239:2001/06/01(金) 01:14 ID:???
>>255
あ〜あ、おいらが>>239で心配してたとおりになっちゃったなぁ。
些細なことでおもしろいことを書いてる人がROMになっちゃうのは
ものすごい損失なんだから。で、えてして、つっかかってきた方よりも
有益なことを書いていることがほとんどなんだし。
つまらないことで筆折らないでね。まぁ、G氏に限ってそれはないと
思ってるんだけど。
265名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:19 ID:???
266現役G運転士:2001/06/01(金) 01:36 ID:my/h3BvU
サンクス! やっちゃおうかな!
267現役G運転士:2001/06/01(金) 01:38 ID:UHGzdz/U
やり返されるだけか。 あ〜あ、くやしいなあ・・・。
268名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:06 ID:???
267は偽物?
269名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:20 ID:???
>>268
267はOmachang本人なんじゃないの?(藁
270名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:47 ID:???
Omachangも書き込みから推定すると30後半のおっさんなんだから、人様の掲示板でネットバトルをふっかけるなんて大人げないねぇ(藁
271続・橋本急行の話題:2001/06/01(金) 02:50 ID:???
ここらで気分転換…
最近話題?の橋本急行10連化きぼ〜ん!に関して…

>>233
御れもこれが理由な気がする…。
6030の2連は余りまくってるが、7000や8000の8連に付けられんし、
朝ラッシュ終了後、若葉台に入庫する2本の8000は各停用にバラされちまうし…。
なんとか工面・運用を上手く遣り繰りすれば橋本急行の10連化も可能かもね。

>>237
橋本急行は各停→橋急が3本と昼間の橋本快速→橋急が2本で回ってる。
つまり、若葉台で車交すれば10連化が出来る訳であって、
しないのは先述のように車両が足りないか、>>232さんや>>247さんが述べられてる様に
橋本急行が何とかさばける程度の混雑だろうという見通しを京王が持っているものと思われ。

>>236
御れが考えるに…
例えば、住宅の密集している調布駅付近でなかなか難しいと思われるが、
何とか用地を買収して、調布駅上り方の上下線間に折り返し線を設置し、
調布以西の区間運転頻発を可能にすれば、
今改正による相模原線西部の対新宿利便性低下を避けられたかもしれない。
コストを別に考えれば、橋本急行と都営直通橋本急行で10分ヘッドに出来たかも…。

また、既出であるが、朝ラッシュ時の西調布〜多磨霊園や中河原・百草園の対新宿
における12分ヘッドの解消も何とか可かな。

複々線を事業化しないなら(って、やらんで良いと思うが)、
せめて、この程度の投資くらいはしても良いかと。
もっとも、調布付近は10年後くらいに地下化されてしまって無意味か…。

少し妄想入ってしまった…スマソ。
272名無しでGO!:2001/06/01(金) 05:35 ID:???
>>271
朝ラッシュ時以外は若葉台で放置プレイ中の
7020系を使えばいいと思われ。
273名無しでGO!:2001/06/01(金) 08:18 ID:???
どうでもいいけど、今のところ併結運転はしていないが、
基本的に6000+7000は出来ないのかな?制御器が共通ではまずいんか?
いや、そうすれば若葉台放置中の6430が有効利用できないのかな〜、
(橋本急行に…)
と思うんだが…。でも、昔、京八が地下になる前、10連に対応していなかった
時ですら、高幡で2連を切り離す(または逆)という事をしてたこともある
ぐらいだし…。やってくんないかな〜。
個人的には、競輪特急の6430オンリ〜6連(いや8連だったかな?)に萌え。

>>270
激しく同意。なんなんだ?あいつ!(おいらもあそこには出入りしていて、
こてはんで書いてもいいんだけど、ま、いろいろありそうだからやめておこう)
9000系マニアはま、しょうがね〜なぁ〜、って感じのやつだったけど、
こいつのは非常に不愉快にさせる親父の文章だね。
だからなんなんだ?こいつにはぜひ、あのこてはんでここに出てきて欲しいものだ。
274名無しでGO!:2001/06/01(金) 11:19 ID:???
ローソンのCMで高井戸駅が
275名無しでGO!:2001/06/01(金) 12:02 ID:???
華原朋美が馬のってる奴?
276名無しでGO!:2001/06/01(金) 13:00 ID:???
井の頭のラインカラーは黄色だったんだ
277名無しでGO!:2001/06/01(金) 21:17 ID:???
明大前〜渋谷は紫
278名無しでGO!:2001/06/01(金) 21:19 ID:???
ゾーンカラーってなくなったんじゃないんだ
279名無しでGO!:2001/06/01(金) 22:12 ID:Y7agknwQ
あれ?
Gさんが「続きは2チャンで」って書いてあったんで
期待して見に来たけど、
バトルが繰り広げられて無いねえ。
あの続きが読みたいんだけど。
でもちょっとOmachang氏の方が旗色悪いな。
280現役G運転士:2001/06/01(金) 22:25 ID:my/h3BvU
つーか、アホくさい。 かったりーじゃん。
ほれ、おいらあったま悪りーから、
あのオヤジの小難しいのについていけんのよ。
まあオッサンの好きにやってよ、って感じかな!
281名無しでGO!:2001/06/01(金) 23:07 ID:???
Omachang出てこいあげ
282コストカッター:2001/06/02(土) 02:43 ID:???
つまり、橋本急行の10連化は可能って訳だ。
今後に期待しましょ…。

>>271
励しく同意!
ただ、調布の折り返し線問題はどうこう言っても
すぐに出来るモンでもないし、やりもしないだろうから、

次善策として…
1.朝ラッシュ時における調布以西の優等運転の取り止め、ないし、優等運転縮小。
2.夕方の輸送力増強として橋本急行の10分ヘッド化に折返し各停の10分ヘッド化。
3.ダイヤの余裕時分を全体的に現在よりも少しだけ持たせる。
などが考えられるんじゃない?

ただ、場合によっては列車遅延の回復力が今以上に弱まったり、
運行コスト(夕方における相模原線の増発や本線特急の運用数が4→5に戻りそうなど)が嵩む。
また、朝ラッシュ時なんぞ、ただでさえ遅い高尾急行と本線通快が鈍足化するなど
新たな問題が出てきそう…。

でも、とりわけ朝ダイヤのトータルバランスの悪さはぴか一だしなぁ…京王線。
頼むよ…泣。
283名無しでGO!:2001/06/02(土) 02:59 ID:???
>>282
朝ラッシュ時の調布以西各停化には参政だが、
聖跡・高幡付近より先から通ってる人が苦労しそう…。
284名無しでGO!:2001/06/02(土) 03:22 ID:???
通勤特急 投稿者:Knock Out  投稿日: 2月11日(日)22時17分49秒


>中央線の通勤特快に対抗して京王本線で準特急を走らせて欲しいな…

通勤特快に対抗するなら停車駅を思い切って削減すべきだと思います。

 例えば、北野までの各駅、高幡不動、府中、明大前、新宿くらいで如何でしょうか?
北野では逆方向からの各停(通快もあり、高幡不動、府中も同様)、高幡不動、府中で
緩急接続とするのです。聖蹟桜ヶ丘、調布はあえて通過です。
 駅に止まらないだけでもかなりの速達効果がありそうです。京王八王子-新宿間を
40分強で結べれば上出来です。ピ−ク時は無理でもその前後に1、2本くらいは
あっても良いと思います。
285名無しでGO!:2001/06/02(土) 03:38 ID:???
>>284
ピークを外れた時間に10連1、2本くらいの客を拾えてもたいして嬉しくなかろう。
線形の悪い京王がスピードで争うのは無理だね。
286名無しでGO! :2001/06/02(土) 04:59 ID:DBjcqSx6
どうでもいいけど快速は止まりすぎでは?
287在欧:2001/06/02(土) 08:55 ID:wW1tAOPM
つーか、各停が5両だった頃とほぼ同じ本数あるのがおかしい。>朝ラッシュ時
そんなに利用客が増えているとは思えない>調布以東急行通過駅
288名無しでGO!:2001/06/02(土) 10:39 ID:.i209Oa.
>>283
  急行、通快を調布以西各停にする
  ↓
  朝ますます遅くなる
  ↓
  中央線に客を取られる
  ↓
  空く
  ↓
  本数が減る
  ↓
  速度アップ
  ↓
  (゚д゚)ウマー
289名無しでGO!:2001/06/02(土) 11:56 ID:???
   Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
290名無しでGO!:2001/06/02(土) 12:05 ID:???
通勤快速を西調布、飛田Q停車にして、
府中〜北野は急行と同じとして通勤急行化。
んで飛田給〜八王子に各停を新設
291名無しでGO!:2001/06/02(土) 12:08 ID:???
>>284
中央線の通勤特快は高尾以西の乗客サービスでしょう、京王線にはいらんよ。
京王八王子発の準特急(北野・調布接続あり)で十分だと思うが。
292名無しでGO!:2001/06/02(土) 14:19 ID:???
>>284
中央線、しょっちゅう止まるから使いたくない。
止まらないこともサービスの一環だと思われ
293名無しでGO!:2001/06/02(土) 14:28 ID:KPDSckMA
朝ラッシュ時、
小田急の相模大野始発急行、
西武の田無始発準急、
東急の鷺沼始発急行にならって
調布始発の通快を運転。
つつじ発の普通をこれに振り替える。
294名無しでGO!:2001/06/02(土) 14:39 ID:???
>>293
・相模大野と調布が距離が違いすぎて比較にならない。
新宿から相模大野まで32.3km  調布まで15.5km
・西武の田無始発準急、
これをやるなら、急行を調布〜京王八王子駅すべて止める必要がある。
・東急の鷺沼始発急行にならって
車庫があるだけ、ほかに理由無し
295名無しでGO!:2001/06/02(土) 15:42 ID:p3KEjWH6
橋本の急行・快速を日中以降10両に出来ない理由って、どっかの駅の駅員の人数を
増やさなきゃいけないからって話。ホーム立っている人のことか?
ぐーんと曲がっているホーム多いからなあ、京王は。
296名無しでGO!:2001/06/02(土) 17:40 ID:???
sage
297名無しでGO!:2001/06/02(土) 21:20 ID:???
はぁ。朝辛いねぇ・・もうちと早くして欲しいけど
無理だろうな♪
298名無しでGO!:2001/06/02(土) 21:35 ID:bc1lElaE
>>295
稲田堤と稲城くらいではないのか。
299名無しでGO!:2001/06/02(土) 23:08 ID:???
__新__笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
__宿__塚田大高上北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
特急●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●
準特●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●
急行●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●
快速●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
通快●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
各停●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
_____┃_____________┃____┃_____┃___┃
__新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗京山め狭高山
__線台谷______________┃_____馬_____物___片田じ間尾口
急行●●●______________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
快速●●●______________┃___各停●___快速●_準特−−●−●●
通快●●●______________┃_________通快●_急行−−●−●●
各停●●●______________┃_________各停●_快速●●●●●●
___________________┃_____________通快●●●●●●
___________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
____________________多田み城葉山セ之大境本
__________________急行−●−−−●●−●−●
__________________快速●●●●●●●●●●●
__________________通快●●●●●●●●●●●
__________________各停●●●●●●●●●●●
300名無しでGO!:2001/06/02(土) 23:13 ID:???
uma-uma-uma-
__新__笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
__宿__塚田大高上北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
特急●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●
準特●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●
急行●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●
快速●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
通快●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
各停●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
_____┃_____________┃____┃_____┃___┃
__新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__京山め狭高山
__線台谷______________┃_____馬_____物__片田じ間尾口
急行●●●______________┃___急行●___急行●特急−−●−●●
快速●●●______________┃___各停●___快速●準特−−●−●●
通快●●●______________┃_________通快●急行−−●−●●
各停●●●______________┃_________各停●快速●●●●●●
___________________┃____________通快●●●●●●
___________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋_各停●●●●●●
____________________多田み城葉山セ之大境本
__________________急行−●−−−●●−●−●
__________________快速●●●●●●●●●●●
__________________通快●●●●●●●●●●●
__________________各停●●●●●●●●●●●
301名無しぼうや。:2001/06/02(土) 23:26 ID:rjw7s0Go
ひまつぶしに京王路線図テンプレート

__新__笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
__宿__塚田大高上北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
特急●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●
準特●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●
急行●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●
快速●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
通快●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●
各停●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
_____┃_____________┃____┃_____┃___┃
__新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗京山め狭高山
__線台谷______________┃_____馬_____物___片田じ間尾口
急行●●●______________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
快速●●●______________┃___各停●___快速●_準特−−●−●●
通快●●●______________┃_________通快●_急行−−●−●●
各停●●●______________┃_________各停●_快速●●●●●●
___________________┃_____________通快●●●●●●
___________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
____________________多田み城葉山セ之大境本
__________________急行−●−−−●●−●−●
__________________快速●●●●●●●●●●●
__________________通快●●●●●●●●●●●
__________________各停●●●●●●●●●●●
302名無しぼうや。:2001/06/02(土) 23:27 ID:rjw7s0Go
>>301 間違えてし全部消えた。宇津田氏脳
303名無しでGO!:2001/06/02(土) 23:43 ID:sp3vj.rc
>>295
上り稲城と上り京王多摩川です。京王稲田堤は下り一日中います。
この2駅は橋本方面のホームが曲がっている為、10両では
ホーム監視員が必要となります。
304名無しでGO!:2001/06/03(日) 01:39 ID:???
相模原線って新しくできた路線の割にカーブが多い。
305名無しでGO!:2001/06/03(日) 01:43 ID:???
新__笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高上北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗京山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___片田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___快速●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________通快●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_________各停●_快速●●●●●●
_________________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●
306名無しでGO!:2001/06/03(日) 02:08 ID:umarwKTk
上の路線図
高尾線と多摩動に快速走っていたか?
307299=305:2001/06/03(日) 02:25 ID:???
>>306
走ってはいないけど、電車内や駅構内の路線図の通りにしました。
向こうでは快速と通快が一緒に書いてあるけど、こっちでは分けたんで。
308299=305=306:2001/06/03(日) 02:31 ID:???
高尾線と多摩動に快速を外したバージョン

新__笹代明下桜上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高上北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗京山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___片田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________各停●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●
309名無しでGO!:2001/06/03(日) 02:37 ID:???
299=305=306じゃなかった。
299=305=307だった。鬱だ氏脳。
310狼藉者:2001/06/03(日) 03:35 ID:???
新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−●●特急
●==●−●−−−−−●−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________各停●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●

>>282他の要望を取り入れて…

朝ラッシュ時の優等列車は通快onlyで対処。
昼間は特急10分ヘッド化。(ノック○ウト的で鬱なのだが…)
準特は朝ラッシュ直後や深夜帯の優等列車。

どうよ?
311名無しでGO!:2001/06/03(日) 03:54 ID:???
つーか、なんで通快よりも停車駅が多い快速が上に書いてあるんだ?
312狼藉者:2001/06/03(日) 04:16 ID:???
>>311
何でだろ?影が薄くなったからか…。
313名無しでGO!:2001/06/03(日) 04:17 ID:???
                ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (,,゚Д゚)<牛乳飲んでカルシウムを取ろう
                ./  |   \________
       ______(___/__
      │00. 7. 8. / AHE |
      │_________│
      /\             \
    /   \  逝印高死亡乳  \
  / Λ_Λ \ HIGH RISK MILK  \
/__( ´д`)_\____________\
|       |ゲ.|     │               |
|       |.ロ |     │     逝 印     |
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|       |.ロ |     │  毎 日 腹 痛  |
|γ__  |ゲ.|     │ ̄\ .腐食乳. / ̄|
|    \ |.ロ |     │.   \___/   .|
|       |ゲ.|     │              .│
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯 │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │ 黄色ブドウ状球菌 |
|  - ′ \___│   2 分  の 1  |
|  )          .│              │
|/   製 造     .│              │
|. 逝印大阪工場  │       500ml     |
|____________|__________|             
314一般ユーザー:2001/06/03(日) 09:46 ID:2Oi9ZrBU
待避線でも折り返し線でも早く作って朝に特急か急行を走らせてほしいっす
調布の立体交差化が一番効くのなら早く工事に着手してほしいっす
反対している市長がいるならリコールです
315名無しでGO!:2001/06/03(日) 11:27 ID:???

新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−●●特急
●==●−●−−−−−−−−−−−●                       準特急
●==●−●−−−−−●●●−−−●−−−−●●●●●−●−−−●●急行
●==●●●●●●●−●●●●●−●●●●●●●●●●●●●●●●●準各停
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●               各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●準各停___________┃___各停●___通快●_急行−−●−●●
_________________┃________準各停●準各停●●●●●●
_________________┃_____________
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__
__________________多田み城葉山セ之大境本
_______________準特急−●−−−●●−●−●
_______________準各停●●●●●●●●●●●


橋本急行-->京王線準特急、本線準特急-->都営直通急行にする。
これでどちらの線でも乗換なしで最速列車にも地下鉄直通にも乗れる。
316名無しくん:2001/06/03(日) 12:02 ID:???
>>315 準各駅ワラタ 芦花公園と布田利用者が激怒して火つけるよ、このダイヤ
317名無しでGO!:2001/06/03(日) 16:04 ID:???
>>313
久々に見たな…

>>315
旧ダイヤみたいに20分に1回しか乗車チャンスのない駅が続出するので却下!
まだ>>310の方が良いんじゃない?
318名無しでGO!:2001/06/03(日) 16:09 ID:???
>>317
そうだな。
相模原線のお客が多いことは分かるんだが、
わざとグチャグチャにして、分かり難くする事はない。
現ダイヤで十分でしょ。
深夜なんか調布以西本線方面よりも相模原線方面の方が
使える電車の本数多いんだし。
319名無しでGO!:2001/06/03(日) 17:15 ID:???
若葉台行きマンセー
320名無しでGO!:2001/06/03(日) 17:29 ID:???

新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜準特急
●==●−●−−−●−−−●−−−●−−−−−●●−●−●●●●●●急行
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〜〜〜〜〜各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●各停____________┃___各停●___各停●_急行−−●−●●
_________________┃____________
_________________┃____________
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋_
__________________多田み城葉山セ之大境本
_______________準特急−●−−−●●−●−●
________________各停●●●●●●●●●●●
321名無しでGO!:2001/06/03(日) 18:28 ID:???
>>320
急行がうちの駅に止まるのは許せん
痛快・快速までだ
322名無し:2001/06/03(日) 20:10 ID:???
>>320 南平〜長沼に急行停車は意味無いだろう。
高幡&北野で各駅接続で十分。

それよか烏山が各駅のみっていうのはどうよ。
八幡山よりも桜上水で各駅接続の方が便利。
323海城 譲二郎:2001/06/03(日) 20:36 ID:N/pM0xxE
各駅・・・現状のまま
特別各駅・・・・・各駅プラス旧初台駅
通勤各駅・・・・各駅マイナス芦花公園・布田
準各駅・・・・・各駅マイナス上北沢・芦花公園・布田
快速・・・・・・現状のまま
通勤快速・・・・・・現状のまま
特別快速・・・・・・通勤快速マイナス若葉台・多摩境・京王片倉・山田・狭間
準快速・・・・・快速プラス柴崎・国領
急行・・・・・・現状のまま
通勤急行・・・・急行マイナス東府中・中河原
準急行・・・・・急行プラス京王多摩川・京王堀ノ内
準特急・・・・・現状のまま
高速・・・・・・特急(特急料金不要)
特急・・・・・・現状+特急料金徴収。(特急専用車・オールクロスシート)

種別の多さならどこにも負けまい。
324313:2001/06/03(日) 21:01 ID:???
>>323
各駅のくせに通過するっていうダイヤってありえないだろ。
そこまでして上北沢・芦花公園・布田を無視したいかね?

>種別の多さならどこにも負けまい。
勝ちたくない 勝ちたくない・・・・。
325名無しでGO!:2001/06/03(日) 21:15 ID:???
くゎしゅま りょうじょう並のデムパがこのスレに蔓延してきたようだ…。
326海城 譲二郎:2001/06/03(日) 21:24 ID:N/pM0xxE
今日、つつじヶ丘駅前の高幡そばを食った。
まずくはないが門前そばのほうがうまかった。
門前そばを返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
327名無しでGO!:2001/06/03(日) 21:44 ID:???
今日の準特急に乗ったら
9000*8+6000*2がきた。
白日のもとであれを見ると
違和感爆発だね。
328名無しでGO!:2001/06/03(日) 21:46 ID:???
>>323
それ何分ヘッドだ?
時間帯で分けても良いけど漏れは頭悪りぃから多分覚えられんだろな。(藁
329名無しでGO!:2001/06/03(日) 21:47 ID:???
>>327
9000*2+6000*2 + 7000*2+6000(5扉)*2 + 8000*2

さぞ壮観だろう(藁
330名無しでGO!:2001/06/03(日) 21:50 ID:???
>>325
電波の日は6月1日だったな。
331名無しでGO!:2001/06/03(日) 22:04 ID:???
>>330
それ故かぁ!ちなみにおいら、高校時代無線部…で、鉄オタ。欝だ。
無線部の先輩さんは元気かなぁ?
332名無しでGO!:2001/06/03(日) 22:16 ID:SvUpzukg
>>299
感動した。アスキーアート停車駅案内の最高峰。芸術だ。
333海城 譲二郎:2001/06/03(日) 22:17 ID:N/pM0xxE
>>328
各駅・・・20分ヘッド
特別各駅・・・・・1時間ヘッド
通勤各駅・・・・20分ヘッド(ラッシュ時のみ)
準各駅・・・・・20分ヘッド (ラッシュ時除く)
快速・・・・・・1時間ヘッド
通勤快速・・・・・・1時間ヘッド(ラッシュ時のみ)
特別快速・・・・・・1時間ヘッド
準快速・・・・・1時間ヘッド (ラッシュ時除く)
急行・・・・・・40分ヘッド
通勤急行・・・・40分ヘッド(ラッシュ時のみ)
準急行・・・・・40分ヘッド (ラッシュ時除く)
準特急・・・・・40分ヘッド
高速・・・・・・40分ヘッド
特急・・・・・・40分ヘッド
※急行系は都営線直通

こんなもんか
334名無しでGO!:2001/06/03(日) 23:04 ID:3MqesNYs
>>326
そばは分倍河原が最高だ。
渋谷の陣馬そばはまだあるのか?
そして数え方も「イー、リャン、サン」なのか?
335名無しでGO! :2001/06/03(日) 23:10 ID:???
>>333
12:00の新宿発の時刻表希望
336名無しでGO!:2001/06/03(日) 23:43 ID:???
駅構内ではないが、調布の駅前のそばやって意外にうまい気がするんだが。
よく調布に住んでいた時代には使わせていただいた。
337名無しでGO!:2001/06/04(月) 00:30 ID:???
分倍河原のそばは以前のほうがおいしかったと思われ。
338名無しでGO!:2001/06/04(月) 00:48 ID:???
>>337
そば吉に行こう
339名無しでGO!:2001/06/04(月) 01:37 ID:???
新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−●●特急
●==●−●−−−−−●−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________各停●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●

これ良いと思ったけど、どうよ?
340名無しでGO!:2001/06/04(月) 02:12 ID:???
>339
朝通勤時間帯は調布以西の優等運転を本線でも取り止めた方が、
使える本数が多くなるな。
通快は本当に朝通勤時間帯専門の種別になるのか…。
まあ、↑の停車駅案だと大筋現行ダイヤ踏襲が無難だな。
341名無しでGO!:2001/06/04(月) 02:19 ID:???
>>340
準特が>>339の停車駅だと、現在の準特を>>339の特急に置き換えんと
現行ダイヤ踏襲は無理だろ。
でも、この準特はいつ走らせるんだ?
342名無しでGO!:2001/06/04(月) 02:25 ID:???
>>323 >>333
>特別各駅・・・・・各駅プラス旧初台駅
>特別各駅・・・・・1時間ヘッド
京成の旧動物園駅じゃあるまいし、だれが使うの・・・。
343名無しでGO!:2001/06/04(月) 08:43 ID:???
各駅に停車するから各駅停車
準だの特別だの付けた時点で各駅停車ではなくなる
無茶苦茶な日本語だよ
344名無しでGO!:2001/06/04(月) 09:48 ID:???
↑のは臨時ホーム扱いで良いのでは?

思い切って京王デパートと小田急デパート(それらの地下も)を建て替え、市ヶ谷・飯田橋・水道橋・御茶ノ水を経由し、常磐新線へ・・・
昔は両国まで計画があったようですね、、、、、、、、
345名無しでGO!:2001/06/04(月) 10:06 ID:???

都営新宿線の立場は?
346名無しでGO!:2001/06/04(月) 15:38 ID:???
>>343
エエんじゃない。各駅停車に準ずるから「準各停」
間違ってはないでしょう。
特別各停はおかしいけど。
347???:2001/06/04(月) 15:46 ID:92lPtTdU
あげ
348名無しでGO!:2001/06/04(月) 15:53 ID:1T7EYMAw
>>336
あそこは高いし、そんなにおいしくも無いと思われ
349名無しでGO:2001/06/04(月) 16:59 ID:???
>>346
いや、各駅はあくまで「各駅」に止まるのだから、各駅停車というはず。
それにランク付けをするのは混乱を招くし、すなおに「快速」でも
「準急」でも使えばいい。
350名無しでGO!:2001/06/04(月) 18:13 ID:???
>>343>>346
ネタにマジレスすんなよ。
この際準各停も特別各停も通勤各停も新各停も全部アリ(藁
351名無しでGO!:2001/06/04(月) 18:58 ID:???
西東京バス 燃え〜〜
352名無しでGO!:2001/06/04(月) 19:17 ID:???
>>350
こいつらネタじゃねーだろ
おめーも批判するほどのもんじゃねーな
>>349が当然の意見だろ
353名無しでGO!:2001/06/04(月) 19:42 ID:???
天ぷらそばage
354名無しでGO!:2001/06/04(月) 19:43 ID:???
>>352

(1)ヲタの妄想
(2)ジモティーのエゴ
(3)冗談ネタ

少なくともこのうちのどれかだと思われ(複数回答有)(ワラ
355名無しでGO!:2001/06/04(月) 19:49 ID:???
新宿駅改札近くにある「新和ソバ」が好き。
天ぷらそばが300円なのに、天ぷらがふわっとしてて 子海老の風味と
歯ざわりが最高です。牛丼戦争の対抗馬と勝手に思っています。

でも、ここって小田急の敷地?
356そば:2001/06/04(月) 20:09 ID:???
>>355それどこ?
357名無しでGO!:2001/06/04(月) 20:32 ID:qWuIdSvU
あったっか?C&Cのカレー屋までは京王の領地
おにぎり屋は小田急の陣地
358名無しでGO!:2001/06/04(月) 20:37 ID:pS94G7Ec
>>356
小田急エースと京王モールの境目付近
359355:2001/06/04(月) 20:37 ID:SNST7I3.
改札口と京王モールの間にある通路沿いです。
改札口はたしか「百貨店口」だったと思います(ちょっと自信が
無いのですが)。
360小林百三:2001/06/04(月) 20:37 ID:???
新宿のC&Cは辛口しかないので、ちょっとあれだね〜。
しかも、ほかで食べるときよりも少なく感じるのは気のせい?
ついでにたぶんほかで食べる、から揚げがココだけ違わない?
モーニングでは大変なお世話になっているとこですが、
ちょっと違和感を感じるまでです。
361名無しでGO!:2001/06/04(月) 21:00 ID:qWuIdSvU
あそこは小田急エースだね
ハーゲンダッツの隣
イマサカレーの前だ
362現役G運転士:2001/06/04(月) 21:38 ID:aJIfk8zw
スーパー各停もしくはスペシャル各停ってーのはどう?
あれ?ワダイ遅すぎた。ゴメン。

今日は休みだったのでシンジュクへ上京。
アラジンを覗いて、ガードの美弥子へ。マンタロウ2枚スッタ!
363まけいぬ:2001/06/04(月) 22:07 ID:???
>>359
 漏れは「ヨドバシ口」といい、友人は「イマサ口」と言う。
>>360
 C&Cの混雑緩和きぼんぬ。
 辛口と言えば調布南口の「まんぼう」。昔、あそこの激辛カレーを食いきった後、
胃が激痛に襲われた。翌日はてぃんぽと黄門がヒリヒリ。
 こう言うネタは「番外編」でやれって?
364名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:05 ID:???
完全10分サイクル案 投稿者:imai  投稿日: 6月 4日(月)18時31分28秒

特急(京王八王子):北野停車
特急(橋本):千歳烏山停車、相模原線内は各駅停車
各駅停車(高尾山口):都営新宿線に直通

突然挨拶もなしに唐突に私案を書き込む。相変わらず某サイトと一緒。
これを見てKnock Outが絶対つっこむと思ったら案の定そうだった(藁
365名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:06 ID:???
Re完全10分サイクル案 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月 4日(月)22時28分25秒

imaiさん
>特急(京王八王子):北野停車
>特急(橋本):千歳烏山停車、相模原線内は各駅停車
>各駅停車(高尾山口):都営新宿線に直通


現行の夕方でさえも高尾山口直通の優等が無くなり問題となっているのに、
日中でもそんな事をすれば、苦情が殺到しましすよ・・・それこそ中央線に流れるのは
間違い無いです。(特快と中電との接続があまり良くないと言う事もあり、意外と
上野原あたりから新宿へ出るのに高尾乗り換え京王利用も結構います。)
相模原線内の優等が無いのも大問題です。つつじヶ丘の優等が無くなるのもどうかと思います。
(どちらかと言えば23区内で都心に近い烏山よりは緩急接続が出来る調布市内のつつじヶ丘
に止めた方がマシだと思います。)まあ、北野の特急停車には大賛成ですが・・・


私としては、どうせ北野で時間調整するくらいですから、準特急、急行を高尾線内各駅停車
にしても良いくらいだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?(場合によっては区間各停
を減らしても良いと思います。
366名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:17 ID:???
新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________各停●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●
367名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:45 ID:???
快速停車駅 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月 4日(月)23時42分19秒

快速の仙川停車は良いと思いますが、それよりも下高井戸、桜上水、(八幡山)の方が
不要のような気がします。日中でもスジがあいているので、都営線からの笹塚止まりを
八幡山、つつじヶ丘へ延伸する条件で、快速を下高井戸、桜上水通過に出来ないもので
しょうかね?八幡山は八幡山止まりの接続の為と、環八沿いという立地の良さ(将来の
エイトライナ−との接続の為にも)から止めた方が良さそうです。
368名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:01 ID:TLp7ju.o
各列車の停車駅を覚えるだけでも大変だよ。この鉄道会社は。
369名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:10 ID:???
>>367
エイトライナーなんていつ開通するかもわからんのに…。
370名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:11 ID:???
>>367
『エイトライナ−』って何だ?
371名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:13 ID:iaCDklNs
>>367
>環八沿いという立地の良さ(将来の
>エイトライナ−との接続の為にも)から止めた方が良さそうです。
そんなことは地下鉄が出来てから考えろよ。
出来てもいない(造る計画すらない)ことで心配するなんて、ご苦労なこった。

エイトライナーは計画あるぞ、って言う人もいるかもしれないが、
それはあくまで該当区の要望でしょ、川島令三の夢物語にすぎん。
372名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:21 ID:???
出来るか出来ないかも分からんエイトライナーの話をするな。
特急の北野停車はいいと思ってたが、Knock Outがしつこいので止めなくてもいいと思うようになった(藁。
こいつが便利になるのはムカつくしな(藁。
高尾に住んでるなら中央線でいいだろ。
373名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:28 ID:???
※エイトライナー
環八に地下鉄を通そうという、壮大な机上計画。
山手通り・外環にも似たような構想がある(あるだけ)。
374名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:34 ID:???
エイトライナーは今希望に満ちあふれている期待厨房君が55才くらいになれば
現実になっているでしょう
375名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:36 ID:???
そいや 明治通り下は現実になったね
山手通りは大江戸線が現実?
376名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:51 ID:???
山手通りは聞いたことないな。高速(C2)は工事してるけど。
377満鉄八王子支社:2001/06/05(火) 00:51 ID:???
一度北野にとめると通過できなくなるからやりたくないんでしょう。
378名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:20 ID:???
>LED&停車駅 投稿者:森夏日野  投稿日: 6月 5日(火)01時05分48秒

 ▼knock outさん
>桜上水、下高井戸の方が不要のような気がします。

 根拠があってのことだとはわかっているのですが、
 そんなこと言わないでください。T_T(日大もありますしね。)
 特に桜上水は上下線とも退避&接続施設のある大事な停車駅です。
 仮に快速が通過となると急行も止まらなくなりますよ。
 毎日利用している方が不要と言うのであればわかりますが・・・
 実際に私は桜上水の某都立高校出身です。
379名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:36 ID:???
朝ラッシュ時何とかならぬものか…。
鬱だ…。
380名無しでGO!:2001/06/05(火) 01:43 ID:???
準特停車駅に分倍を入れたのが間違いだったね。
そうでなきゃ特急と準特の本数をいじるだけで解決できたのに。
381名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:14 ID:???
>>379
朝ラッシュ時はスピード面ではしょうがないにしろ、
使える本数的には全体的に見て、…な所が多いな。
朝ラッシュが終わりかけている9時台もなかなか藁L。
聖蹟桜ヶ丘→新宿で考えると、9:50発準特の後、10:07発特急まで電車がない。
正気か…京王電鉄さん…。
382名無しでGO!:2001/06/05(火) 02:54 ID:???
Re完全10分サイクル案 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月 4日(月)22時28分25秒


私としては、どうせ北野で時間調整するくらいですから、準特急、急行を高尾線内各駅停車
にしても良いくらいだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?(場合によっては区間各停
を減らしても良いと思います。)


*****


こいつは上りしか利用しないらしい。
383名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:13 ID:???
>>381

間に各停が2本あるし、新宿着は12分しか違わないから許せないこともない。
ラッシュが終わると急に速度が上がるので、間隔あけないと追いついてしまうんだろな。

ところで、今乗換案内で検索してみたら

始発各停        聖蹟桜ヶ丘 04:50 ---> 新宿 05:33 (43分)
早朝通快        聖蹟桜ヶ丘 05:50 ---> 新宿 06:21 (31分)
早朝通快        聖蹟桜ヶ丘 06:38 ---> 新宿 07:19 (41分)
朝ラッシュ急行    聖蹟桜ヶ丘 07:13 ---> 新宿 08:21 (48分)
朝ラッシュ通快    聖蹟桜ヶ丘 08:10 ---> 新宿 08:56 (46分)
朝ラッシュ通快    聖蹟桜ヶ丘 08:24 ---> 新宿 09:08 (46分)



実は朝は完全平行ダイヤにしても時間かわらなかったり
 
384名無しでGO!:2001/06/05(火) 04:15 ID:???
あ、ああああ。書きかけで送信してしまった。鬱だ寝よう....。。
385名無しでGO!:2001/06/05(火) 12:23 ID:???
ポイント緩急は緩和の誤りでは?age
386名無しでGO!:2001/06/05(火) 17:03 ID:???
梅雨入り前に家の近くで撮ってきたよage
387名無しでGO!:2001/06/05(火) 18:41 ID:???
篠崎で人身・・・もしや?
388堀之内利用:2001/06/05(火) 20:22 ID:???
>>387
 帰宅しようと新宿から18:20発特急京王八王子逝きへ乗り、調布で快速橋本へ乗り換えようと下車。
何故か、1番線に入線(この時間は初めてなもんでわからないが)。2番線には各停京王八王子逝き。
 おかしいなぁ、と思いつつ(駅放送列車到着まで何も無し))待っていると、快速「若葉台」1番線入線(6000系)。
その時に初めて人身発生を知るも、行き先が「橋本」になったので乗車。
 すると、その電車が人身当該車両で、やっぱり若葉台で車両交換。
1番線に各停橋本(臨時?)待機するも、6両編成・・・無茶混み。
 快速車内放送では、後続の急行が調布から臨時各停になると言っていたんだが。

乱文スマソ

 
389名無しでGO!:2001/06/05(火) 20:51 ID:???
余ってるんだから8両出しゃいいのにね。
390堀之内利用:2001/06/05(火) 21:40 ID:???
>>389
 両数違ったかもしんないが、快速より各停の方が編成短かった。
391名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:08 ID:???
Knock Out > ↑座席を狭くするのはどうでしょうかね?これは不評だと思います。まあ、恐らく京王のように女性専用車を示すステッカ−が貼られる事でしょうが、これがあると、男性は日中でもその車両には乗りにくいという欠点があります。 (01/06/05 21:21:10)

漏れ、昼でも夕方でも全然女性専用車両乗れるぞ。もちろんその時間帯は女性専用車両じゃないしな。乗りにくいか?
392名無しでGO!:2001/06/06(水) 00:12 ID:???
おい、社員の小野●和彦
会社のTOP SECRETを
毎回、RJに載せるな!
393聖跡利用者:2001/06/06(水) 01:47 ID:???
>>383
結構混んでいる平日の9〜10時台で
17分も電車が開くのはどうかと思うが…。
確かに新宿着では12分差に縮まるんだけど、
9:50発の準特が逝ってしまった時は…あぁぁぁぁ〜。
次の電車を待つのは10分ちょっとの待ち時間が限界だな。
394名無しでGO!:2001/06/06(水) 06:06 ID:???
誠意を感じましたage
395名無しでGO!:2001/06/06(水) 09:50 ID:???
よく出るもの
 今日の見たまま
 京王はよく頑張っていると思います
 誠意を感じました
 ご苦労が偲ばれます
 中央線に乗り換えます
 知人・同僚は○○駅を利用しているのですけど
 元関係者
 Knock Out
 本談話室では利用規約にもありますように、メールアドレスの記入を必須としておりますので、次回の投稿からお願いします。

最近3万株主さんが来ませんね...
396名無しでGO!:2001/06/06(水) 15:07 ID:HCFs/UaM
昨日 投稿者:Aki  投稿日: 6月 6日(水)11時06分19秒

昨日人身事故にあった車両は京王線車両の何ですか?
詳しく教えてください
397名無しでGO!:2001/06/06(水) 16:32 ID:???
391ってどこの掲示板ですか?
398種無しでGO!:2001/06/06(水) 20:18 ID:???
よく出ないもの
 今日の見たまま(調布パルコ編)
 ヲタQもよく頑張っていると思います
 誠意大将軍
 9000マニアの行方が偲ばれます
 最強線で逝ってきます
 朋ちゃんは高井戸駅を利用していたのですけど
 元首相
 Knock Out 氏ね
 本談話室では利用規約にもありますように、入会金の持参を必須としておりますので、次回の登校からお願いします。

最近サロ113さんが来ませんね...
399名無しでGO!:2001/06/06(水) 20:29 ID:???
>>396
でたな、9000系マニアよりウザい質問野郎Aki。
こいつ質問答えてやっても礼のひとつも言わないんだよな。
400堀之内利用:2001/06/06(水) 22:40 ID:???
400?
401名無しでGO!:2001/06/06(水) 22:45 ID:Wy9PxWO.
この先どうなるのだろう。KO線
両隣のご近所さんは、せっせと複々線化や高架化に
いそしんでいるのに・・・
このままだと本当に客が逃げるぞぉ。
402名無しでGO!:2001/06/06(水) 22:54 ID:???
中央線は
ボロイ・キタナイ・ウルサイ・タカイ・ユレスギ
などあまり良いイメージがない

小田急はロマンスカー
403名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:04 ID:???
>>399
京王9000系マニアはまだかわいげがあったしね。
こいつは全然どうしょうもない。
404名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:07 ID:???
>>401
今更、複々線化したところでその投資に見合った分だけ、
利用客が増えるとは思えない。特に、京王線のような郊外路線はね。
まともに、両隣の路線に勝負したところで勝ち目はない。
405名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:10 ID:Wy9PxWO.
>>404
ということは朝ラッシュの混雑解消は
絶望的ということでしょうか?鬱
406名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:20 ID:mfeOqPRk
多磨霊園と武蔵野台を1つにまとめて北多磨とし、西武多摩川線と連絡駅にしてほしい。
あと、布田駅・上北沢駅の廃止希望!
ついでにいうと京王八王子をJR八王子に、府中を府中本町によせてほしい。
407名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:33 ID:???
>>396 人身事故車両を話題にするって気持ち悪い。
「この傷が例の・・・」とか思って乗る神経がわからん。
408名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:55 ID:???
記事No.712 投稿者:Aki 投稿日:2001/06/05(Tue) 20:29:42

今日都営線内の篠崎で人身事故が有りましたね。

6093が事故車両でした。
若葉台で車両交換しました。8000系でした。

以上
409名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:58 ID:???
>>408
教えて呉れた奴がゐたらしい。偉そうに書き込んでやがる。(藁
410407:2001/06/07(木) 00:01 ID:???
>>409 ありがとさん。
で、それを知った連中が、次の日に一番前に行って確認するの?
信じらんねー、普通の神経じゃねーな。
411名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:05 ID:???
>>408
ところで6093って、東側から3両目の車輌じゃないか(藁?
412堀之内利用:2001/06/07(木) 00:11 ID:???
>>408
6000だったしね
413堀之内利用:2001/06/07(木) 00:12 ID:???
>>412
あ、6093って書いてあるわ。鬱
414名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:17 ID:???
Akiage
415名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:19 ID:???
>>396>>408の日付を見てみろ。>>408のほうが古いぜ。
こいつ、なに考えてるんだ?
416411:2001/06/07(木) 00:21 ID:???
>>396
> 昨日 投稿者:Aki  投稿日: 6月 6日(水)11時06分19秒

>>408
> 記事No.712 投稿者:Aki 投稿日:2001/06/05(Tue) 20:29:42

こいつ、なんで5日の午後8時に分かってたことを翌日の午前11時に
質問するんだ? どっちかが騙り?
ま、いずれにせよウザいのには変わりないが。
417名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:31 ID:???
高尾山口を複線にして欲しい。
そうすれば待ち時間が多少かわって早くなるはず。
418名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:37 ID:???
昨日 投稿者:Aki
 投稿日: 6月 6日(水)11時06分19秒 <!-- Remote Host: csc6-494.tokyo.mbn.or.jp, Time: 991825579 -->
昨日人身事故にあった車両は京王線車両の何ですか?
詳しく教えてください
419名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:39 ID:???
快速停車駅 投稿者:Knock Out
 投稿日: 6月 4日(月)23時42分19秒 <!-- Remote Host: csc5-803.tokyo.mbn.or.jp, Time: 991698139 -->
快速の仙川停車は良いと思いますが、それよりも下高井戸、桜上水、(八幡山)の方が
不要のような気がします。日中でもスジがあいているので、都営線からの笹塚止まりを
八幡山、つつじヶ丘へ延伸する条件で、快速を下高井戸、桜上水通過に出来ないもので
しょうかね?八幡山は八幡山止まりの接続の為と、環八沿いという立地の良さ(将来の
エイトライナ−との接続の為にも)から止めた方が良さそうです。
420名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:42 ID:???
Re完全10分サイクル案 投稿者:Knock Out
 投稿日: 6月 4日(月)22時28分25秒 <!-- Remote Host: csc4-550.tokyo.mbn.or.jp, Time: 991693705 -->
imaiさん
>特急(京王八王子):北野停車
>特急(橋本):千歳烏山停車、相模原線内は各駅停車
>各駅停車(高尾山口):都営新宿線に直通

中略

私としては、どうせ北野で時間調整するくらいですから、準特急、急行を高尾線内各駅停車
にしても良いくらいだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?(場合によっては区間各停
を減らしても良いと思います。)
421名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:43 ID:???
>>417
全部高尾止まりにして、高尾と高尾山口は
2両のワンマンにすれば早くなるぞ。
422名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:45 ID:???
AkiとKnock OutのIP似てるね
423名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:47 ID:R.UAHdSY
>>417
ていうか何で高尾線全列車が高尾山口まで乗り入れてるのか、長年の謎。
ほとんど人家ないんだから、平日各停程度は高尾どまりにするのが自然と思うが。

>>416
他掲示板へのつっこみは、その掲示板で直接やってくれ。あんたがウザい。邪魔。
424普通 新宿:2001/06/07(木) 01:06 ID:KPoR9AIc
八幡山と仙川に快速止めるんなら
国領にも止めて欲しかった
425名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:35 ID:???
>>423
高尾山口は観光スポットなので、勘弁してくれ。
426名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:42 ID:???
>>405
ノロノロ運転は永遠だろう…鬱山車脳。
でも、緩急比率の変化はありそうだ。
調布以西→都心の利用者が数年前は確実に増えていたのに
緩急比率は全然変えてないもんな。
春の改正は昼間時以降を白紙改正したが、
次回は朝を弄ったりして…。

>>424
国領は乗降客が結構多いもんね。
八幡山とそんなに変わらないんじゃない?
427名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:45 ID:???
6日11時頃の上り準特急の乗っていると芦花公園あたりで
「明大前-代田橋の踏み切りで自動車同士の事故がありました、
現在定刻ですが、遅れるかもしれません」とアナウンス。
結局漏れは眠かったので車内で爆睡で、現場も確認せず、遅れも無かったんだが
こういう情報一つで事故の遅れでもだいぶ違ってくるんだよな。

>>425
国領の駅前、再開発でがらりと変わったな。
100m歩くと急にしょぼくなってしまうが(藁
428名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:51 ID:???
早朝の下り特急・準特急を増発きぼーん
429名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:55 ID:???
>>429
早朝も種別に限らず、増発して(早朝って、結構乗るよなぁ)、
ダイヤのバランスを取って欲しい…。
せめて、新宿に向けて10〜15に1回くらいはねぇ。
430:2001/06/07(木) 01:55 ID:???
>>428だった…。
鬱山車農…
431名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:56 ID:???
特急の北野停車 投稿者:Knock Out  投稿日: 8月 5日(土)19時35分03秒

特急の北野停車によるメリットは

1・北野駅周辺の方の利便性向上(これは勿論ですが)
 駅前からバスで南側の住宅地への便が多いです。また、将来的には
八王子みなみ野駅周辺で開発されている八王子ニュ−タウンのアクセス駅になるし、
また、駅のすぐそばで国道16号八王子バイパスと北野街道、野猿街道の3つの幹線道路が
交差しており、特急停車となれば、バス便も大幅に増える事と思います

2・北野-京王八王子、高尾山口間折り返し電車の廃止
 特に平日日中の区間電車は無駄が多いと思います。また、引込み線が無い為本線上での折り返し
となり、上り急行が徐行を受けています。休日の高尾線内折り返しは、いわゆるKEIO21改正
(悪?)の際に下り1番線ホ−ムでのピストン輸送となった上に、さらに上りの場合階段での
乗り換えの上、高尾山口始発の急行となるなど接続はかなり悪いです。(下りはまだマシですが)
それを特急を北野停車の上で急行とともに、それぞれ逆方向の普通と接続させる事により、改善
されます。また、現行ダイヤで長沼-南平間から調布以東へは、実質20分おきとなっています。
高幡不動での退避を日中に関しては廃止し、府中と北野に統一して、10分おきに乗れる方にした
方が良いと思います。そして高幡不動では動物園線は2番線発着に統一でき、さらに上りの
車両交換もスム−ズに行えます。

3.高尾線内各駅から新宿への利便性向上
 これまでの高幡不動での特急待ち合わせを北野にする事で、所要時間の短縮が図れます。
また、高幡不動では座る事が困難なのが、北野ではほぼ確実に座れます。それと中央線との
競争にも少しは応戦出来ると思います。
432名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:57 ID:???
>>426 >>429 >>430
御意!
始発〜10時台前半くらいまでのダイヤは改善の余地有りだね。
433名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:58 ID:???
4.休日特急の分割併合
 これまで高幡不動で行っている特急の分割併合を北野で行う事により、高幡-北野間での
特急の続行運転が無くなり、無駄が省けます。また、北野ではすぐに分岐するので、分割併合
によるロスが最小限に抑えられると思います。

北野停車によるデメリット

1.上り高幡不動での着席チャンスの減少
 これまで高幡不動で先着の普通が到着する前に待っていれば、ほぼ確実に座れたのが
北野停車だとかなり困難になるものと思われます。しかしこれは仕方が無いと思います。

2.長沼-北野間から新宿への所要時間の増大
 こちらは20分に1回の乗車チャンスから、倍増するのですから帳消しになると思います。
それと高幡退避と府中退避ではそれほど差が無いと思います。

また、新宿-京王八王子間の所要時間ですが、現行では上下とも高幡不動で数分の時間調整を
行っている為、北野に止めても殆ど変化が無いと思います。
434名無しでGO!:2001/06/07(木) 02:00 ID:???
通勤特急 投稿者:Knock Out  投稿日: 2月11日(日)22時17分49秒


>中央線の通勤特快に対抗して京王本線で準特急を走らせて欲しいな…

通勤特快に対抗するなら停車駅を思い切って削減すべきだと思います。

 例えば、北野までの各駅、高幡不動、府中、明大前、新宿くらいで如何でしょうか?
北野では逆方向からの各停(通快もあり、高幡不動、府中も同様)、高幡不動、府中で
緩急接続とするのです。聖蹟桜ヶ丘、調布はあえて通過です。
 駅に止まらないだけでもかなりの速達効果がありそうです。京王八王子-新宿間を
40分強で結べれば上出来です。ピ−ク時は無理でもその前後に1、2本くらいは
あっても良いと思います。

また、準特急京王八王子行きは恐らく設定されないのではないでしょうか?
あくまでも高尾山口行きの急行の格上げが目的のようですし・・・

因みに陣馬号とは休日行楽時に運転された新宿-京王八王子間単独運転の特急です。
そのすぐあとに高尾山口行きの高尾号が新宿-高幡不動間で続行運転をしていました。
新宿駅のホ−ムの容量から、結構最近まで5000系で運転されていました。
435名無しでGO!:2001/06/07(木) 02:03 ID:???
>>431
古い記事だなぁ…。
中央線と渡り合おうなんて無理だよ。
京王線は本数が少ないし、終電早いし、朝は遅いし。

>>432
中央線の力が強いゆえ、それで十分な輸送力だから、
不便なままなんでは? 輸送密度も低そうだし…。

でも、あれはねーよなぁ。乗車チャンス少ねーっ…
436名無しでGO!:2001/06/07(木) 16:48 ID:???
八幡山駅の一番甲州街道側の今使ってないホームって
以前に使っていた時期ってあったんですか?
それとも将来のために作ったものの、一度も使用されず現在にいたっているものなんでしょうか?
ご存知の方います?
437名無しでGO!:2001/06/07(木) 18:15 ID:crSetxVk
>>436
下り通過線ができたときに使用停止になったんだっけ?
438436:2001/06/07(木) 19:15 ID:???
> ということは
以前はあのホームも使用していたんですね
439名無しでGO!:2001/06/07(木) 20:13 ID:???
>>438
そうだよ。実際、自分はあそこのホームを使っていたし。
(歳がばれるけど)
440名無しでGO!:2001/06/07(木) 21:10 ID:???
早朝の電車の話題が出ているようだが

つつじヶ丘4:53発の新線新宿行きは、新線新宿に着いたときみんなエスカレーター
をダッシュで駆け上がる。なぜそんなことするかというと、新線新宿5:15着に対し、
山手線外回り5:19発、内回り5:20発、中央線上り5:20発、下り5:18発といずれも
3〜5分しか乗換時間がないからである。

特に5:20発の中央線上りは、以前はこれに乗り遅れると東京6:00発の始発の新幹線
に間に合わないという貴重な電車だった。もっとも、JR側が5:26発を増発してく
れたので少しは改善されたが。(注:いずれも休日ダイヤ)

で、このつつじヶ丘始発をあと5分早く発車出来ないだろうか?あの新線新宿ダッ
シュから解放されることを考えたら5分の早起きなんて全然苦にならないから。
441名無しでGO!:2001/06/07(木) 21:56 ID:jY8TxLwU
>>440
あの列車は桜上水4:28発のつつじヶ丘行きの折り返しなので、
これも早くしないと難しいのでは?
442名無しでGO!:2001/06/07(木) 22:12 ID:???
>>436
八幡山旧3番ホームは今年撤去の予定です。
443名無しでGO!:2001/06/07(木) 22:50 ID:???
>>442
マジ?
444名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:23 ID:???
>>442
又1つ遺構が・・・
445名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:43 ID:???
>>442-444
旧3番ホームの広告看板は下り通過線の側壁に移設済み。
まもなく旧3番ホーム撤去が始まるのでは?

話は変わるが、今朝、新宿2#と3#の同時発車を見た。
話には聞いていたが、ホントにできるんだね。
(ただし、3#の第2出発は停止現示)
446現役G運転士:2001/06/07(木) 23:52 ID:2dKrEqFU
前から出来るけど、結構ビビル。
447名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:05 ID:???
>>440
私も、朝の新幹線に乗るのに使いました(東北新幹線だったので、
もうすこし時間に余裕がありますが)。
朝の5時なのに中央線がマメに走っているのは正直驚きました。

初台・幡ヶ谷の人には悪いが、京王線新宿駅に到着すれば、
走る距離も短くて済むのに。
448名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:23 ID:AdS9l7d.
>>440,447
中央線快速がない時間は、
都営線新宿線で小川町まで行き、丸の内線に乗り換えるのが早い気も。
449名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:58 ID:MdCuCf4M
相模原線からも東北上越方面各新幹線の始発に間に合うように、早朝急行の運転を
キボーン!東海道の始発には乗れるように配慮してるんだからさ。
450名無しでGO!:2001/06/08(金) 01:11 ID:oskRNsQU
>>449
東海道始発(東京5:15発323M静岡行)に配慮されていたっけ?
桜上水の初電(4:29発新線新宿行)でも新線新宿でダッシュしないと中央線に間に合わなかった気がしたけど。

っていうか3分で地下4階クラスから6階分上がって1階分下がるのは辛いです。
しかもJRの切符買っていないとまず無理っす。
※ちなみに明大前−渋谷接続の東横線始発でなら横浜でなら余裕のある接続が出来る。渋谷6分だし。
451名無しでGO!:2001/06/08(金) 02:31 ID:???
>>441
以前から思っていたんだが、
桜上水4:39発のつつじヶ丘行と、
つつじヶ丘0:49の桜上水行は乗る人はいるのだろうか?

Gさん、そのあたりはどうですか?
人乗ってます?

>>450
恐らく>>449は東海道新幹線の始発の事を言ってるのでは?
それでも相模原線始発が新宿に着くのが5:48だから、
東京発6:00の始発のぞみに乗るのは不可能だが。
452名無しでGO!:2001/06/08(金) 02:35 ID:xk2XjSmw
>>451
橋本回りで新横浜から乗れます。
(ただし、若葉台以西のみ)
453451:2001/06/08(金) 02:39 ID:???
>>452
あ、そうか。
橋本廻りが全く頭に無かった。
スマソ。
454名無しでGO!:2001/06/08(金) 02:46 ID:???
平日下り6時から8時台の改善を。
通勤快速を準急行に。
通勤で使うけど東府中から各駅は辛いよ。
455449:2001/06/08(金) 03:26 ID:MdCuCf4M
東海道新幹線のことでした。451、452さんありがと。
456名無しでGO!:2001/06/08(金) 04:51 ID:???
ターイムスリップ
457名無しでGO!:2001/06/08(金) 07:05 ID:MqCwGPZ2
調布〜仙川間の旧路盤についてくわしい方いますか?
たしか北浦っていう駅があったとか・・・
458名無しでGO!:2001/06/08(金) 09:00 ID:jIDqDHdg
>>451
桜上水→つつじヶ丘:朝まで飲んでたときに乗ったことがあります。
なぜか乗客がいました。(つつじヶ丘からタクシー使った客が1人いました)。
桜上水の始発は 上りと下りほぼ同時だったので、見てて
「今日も始まるんだな・・・」と新鮮な気分になりました(その後寝たけど)。

つつじヶ丘→桜上水:なぜかいますが、たぶん降り忘れた客が
桜上水まで戻るのでは と思っています。
まれーーーーに、「桜上水行きがあってラッキー!」という客はいますが。
459名無しでGO!:2001/06/08(金) 09:14 ID:???
>>457
旧路盤ってどういう意味で言ってるの?
京王電気軌道の頃は、烏山〜下仙川〜金子〜柴崎〜国領〜布田〜調布だったよ。
※金子(現つつじヶ丘)〜布田は、甲州街道のあたりを通るルートだった。
460名無しでGO!:2001/06/08(金) 09:24 ID:???
01 金正男がネズミーランドへ逝くため京葉線に乗る予定だったが
  不法入国で捕まり国外強制退去となる
461名無しでGO!:2001/06/08(金) 12:23 ID:oskRNsQU
>>451
あ、東海道新幹線なのね(^^;。
462名無しでGO!:2001/06/08(金) 16:25 ID:???
準急行ってのは通勤快速のことですか?
463名無しでGO!:2001/06/08(金) 18:43 ID:???
とにかく始発〜朝ラッシュ時のダイヤ改善要望が多いって事ですな。
早期修正きぼ〜ん!
464名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:48 ID:???
乗務員が足りなくなるからやらないよ
465名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:48 ID:RkK7I/.c
5年ぐらい前に新幹線の始発に乗れる駅一覧みたいなポスターが
京王に張られていたの 覚えてる人いませんか?JR東海のだったかなぁ
首都圏の路線図で示していた気がするのですが。
466名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:52 ID:???
「のぞみ」登場の頃、東海が作った地図だったような >>465

新聞広告の記憶があるけど、定かでない。スマン。
467名無しでGO!:2001/06/08(金) 20:54 ID:???
>>465―466
京王だけじゃないよ。
首都圏のどこの私鉄にも張ってあったと思うよ。
468やれ:2001/06/08(金) 21:35 ID:D91DryyY
>>451

>つつじヶ丘0:49の桜上水行は乗る人はいるのだろうか?

何度か乗ってますが一両あたり2〜3人くらい乗ってる。(つつじ出発時)
一番線発車山車膿。
4696000系:2001/06/08(金) 22:46 ID:JAv816xI
ちょっと話しが古くなりますが、今春の京王ダイヤ改正、
何が嬉しいって、6000系の優等列車が増えた事!
んな事言うの小生だけ?
あと、8000系4連とか6連の各停、鉄道模型みたいに見えるんですけど・・・。
4706000系:2001/06/08(金) 22:50 ID:JAv816xI
あともうひとつ言い忘れてた。
長沼&北野って、国道16号のバイパスが出来る前、
高架じゃなかったんですよね?
地べたを走っていた頃のエピソードor写真キボンヌ。
471名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:04 ID:???
新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●○●−○−●○●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●快速・通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速・通快_________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●各停____________┃_________各停●_急行−−●−●●
_________________┃_____________通快●●●●●●
○印は快速停車__________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
_____________快速・通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●
472名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:08 ID:???
>>つつじヶ丘0:49の桜上水行は乗る人はいるのだろうか?

>何度か乗ってますが一両あたり2〜3人くらい乗ってる。(つつじ出発時)
>一番線発車山車膿。

ほとんどが酔っ払って乗り越した客の折り返し
473名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:09 ID:???
やべぇ、ずれた。鬱だ。
474名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:40 ID:???
>>469
おいらも6000系ファンだから、嬉しいよ。
ただ、5ドアを相模原線折り返し各駅停車で使うのは勘弁して欲しい。
乗車位置ズレるんだよ。
475名無しでGO!:2001/06/09(土) 00:18 ID:sqiW/N52
・西武多摩線を京王が買収
・多磨霊園でスイッチバック、競馬正門前〜武蔵境に直通運転
    いくらで出来ます?
476名無しでGO!:2001/06/09(土) 00:45 ID:???
★通勤電車での冷房車第一号は、京王5000系と言う事ですが、実際には名鉄のようですね・・・ただ、名鉄の方はクロス車なので、純粋な通勤型車両(つまりロングシ-ト車)では確かに京王の方が先ではあるのですがね・・・あと、最近では、パスネット導入時に、’全駅で’2枚可能の自動改札機を導入と言うのも、全駅では無いにしろ、関西(ちょっと何処かは忘れました)で既にあったものですし・・・わざわざ全駅にする為に、工事中で半年もしないうちに新駅舎に変わる飛田給にも新型の2枚導入可能タイプの改札機を導入したくらいですしね・・・(この駅は京王で最後まで自動改札が無かった駅です。)(Knock Out)
477名無しでGO!:2001/06/09(土) 00:50 ID:???
軌間が違うんで改軌せにゃならんからなあ…。
そんな金があったら西武多摩センターまで延伸してパスネット導入した方がいい。
478名無しでGO!:2001/06/09(土) 00:55 ID:zo8kGd0A
前にも書いたけど、そんなことしても京王には何のメリットない。
都心部に向かう客をライバル路線に逃がすような路線を金はないと思われ。

西武多摩川線の是政ー中河原延伸の計画も京王が阻止したらしい。
479478:2001/06/09(土) 01:01 ID:???
478 は >>475 ね。

>>478
南多摩、向陽台、そこから尾根幹線沿いに多摩ニュータウン南岸を通って南大沢というのもいいな。(妄想)
480475:2001/06/09(土) 01:43 ID:???
板が違うって言われるかもしらんが、西武多摩線って なんか
うまいこと京王と絡ませられないかなぁと思ってしまうんです。
昔乗ったとき、白糸台駅では「京王線乗り換え」とアナウンスしてましたが
、今はどうなんでしょう?

>>478 中河原で京王線と接続・・・なんて夢の又夢ですね。
481名無しでGO!:2001/06/09(土) 01:46 ID:???
>>478
そういう話は結構ある。
地元の不動産屋と市会議員が怖いから、採算に懸念がるとたちまち萎え〜と思われ。
東武の妻沼線(だったっけ?)の西小泉延長計画も伊勢崎線の熊谷流出恐れた東武自身が潰したらしい。
あのレールバスは萌え〜だったんだが。
482436:2001/06/09(土) 01:48 ID:???
八幡山駅のホームの件レスしてくれた方々ありがとうございました
前から気になっていたので助かりました

あれ全部撤去するんですか。
無くなったら随分殺風景な感じになりそうですね
483名無しでGO!:2001/06/09(土) 02:10 ID:???
>>482
風の吹き抜けがきつくなりそうだ。ねーちゃんのスカートに期待大あげ
484名無しでGO!:2001/06/09(土) 04:49 ID:???
井の頭公園〜吉祥寺を地下化して、吉祥寺〜武蔵境を地下線で延長して
西武多摩川線を買収して渋谷〜吉祥寺〜是政の線にするとか(藁
485名無しでGO!:2001/06/09(土) 06:45 ID:DMYd2ECA
地元住人としては、西武多摩川線は安楽死が理想かな。
486名無しでGO!:2001/06/09(土) 13:54 ID:???
通勤急行age
487名無しでGO!:2001/06/09(土) 14:33 ID:???
そういえば、通勤急行の停車駅ってどうだっけ
488名無しでGO!:2001/06/09(土) 14:42 ID:???
>>487
今の急行と同じ
489475:2001/06/09(土) 15:43 ID:???
>>487
当時の急行はつつじヶ丘通過だったけど、
ラッシュ時のみ停車し、それが「通勤急行」と呼ばれたが、
急行がつつじヶ丘に停車するのを機に廃止へ。

たしか橋本特急が出来たときのダイヤ改正の出来事だったと思う。
490名無しでGO!:2001/06/09(土) 17:14 ID:???
休日の時間短縮キボン
491487:2001/06/09(土) 17:22 ID:???
>>488 >>489 ありがとうございます
492京王利用大学生:2001/06/09(土) 17:32 ID:???
相模原線にのると、小林明子(だっけ)の「恋におちて」が
頭の中でぐるぐるするんですが、
「金妻」の舞台って、田園都市線ですよね?
「港北」と「多摩」のニュータウンつながりだからかも?

京王線にのると何故かこの曲が浮かぶっていうの、ありませんか?
曲名とその曲が浮かぶ区間、できれば理由もきぼー。
493名無しでGO!:2001/06/09(土) 17:51 ID:???
JRの旧塗色復活に倣って、7000系のツラを登場時のように戻して欲しい。
出来れば、
一次車=銀
二次車?=2本線
あと、今のスタイル
の3種類で。
494名無しでGO!:2001/06/09(土) 17:51 ID:???
JRの旧塗色復活に倣って、7000系のツラを登場時のように戻して欲しい。
出来れば、
一次車=銀
二次車?=2本線
あと、今のスタイル
の3種類で。
495名無しでGO!:2001/06/09(土) 20:19 ID:???
京王の駅ごとに色分けしているシステムは、何がやりたいのかよう分からん。
素人さんは基本的に電車を色で判別するので、あれは混乱のもとでは?
例えば、黄色い南武線の走る分倍河原に黄色採用とか。
あと、8000・9000系の赤&青のツートンカラーのラインで京成を想起するのは俺だけか?

京王は色に対する意識が甘い。
個人的に京王は好きなのだが、そこだけちょっと冷める。
496名無しでGO!:2001/06/09(土) 20:36 ID:???
>>495
そこまで言えるのかどうかはわからないけど、色で列車を判別するのは
定着しているけど、ゾーンをいろで判別するのは定着しなかったみたいだね。
497急行通過!堀之内:2001/06/10(日) 00:03 ID:???
相模原線=緑
        田舎だからかな?
498七死んでGO!:2001/06/10(日) 00:51 ID:???
>>495
あれはコケたね。昔の京王色の方が良かったし。
でも、いまさら色を元に戻す必要もないからね。
499名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:02 ID:???
デキっていつの間に廃車になっちゃったのでしょう?
500名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:03 ID:???
501名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:04 ID:???
通勤特急
新宿〜笹塚〜明大前〜西調布〜(各駅)〜京王八王子
502名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:06 ID:???
>>500
ふざけんな(藁
503名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:09 ID:???
贅沢は言いませんから東府中に
すべての列車を停めてください
504名無しでGO! :2001/06/10(日) 02:14 ID:???
>>503
そら贅沢だ。
それよりも、ノロノロ運転を強いられている不唾液は
すべて停車にしてしまおう。
505土日の酔っ払い:2001/06/10(日) 02:16 ID:???
土日の優等列車の終了早すぎ!!
せめて0:00の急行ぐらい走ってくれ。
506名無しでGO!:2001/06/10(日) 02:29 ID:???
ゾーンカラーは今後なくなっていくものと思われ。
例)飛田給
507名無しでGO!:2001/06/10(日) 03:19 ID:???
>>492
本名陽子「カントリーロード」なんていかが?
中河原ー聖蹟桜ヶ丘あたりを通ると思い出す
508名無しでGO!:2001/06/10(日) 03:31 ID:yOK3F4oE
>>476
相変わらずKnock Outのキティぶり発揮だね(藁
パスネの2枚投入もしっかりと「関東初」って記事では書いてあったのにね。
※関東以外なら泉北高速が全駅でスルット2枚投入やっていますが。

>>483
つくづく思うけど八幡山と高井戸はマジで府中みたいな壁ほしいね。
暴風雨時の雨の吹き込みがひどすぎる!島式だからなおさら。
一応その代わりに両駅とも待合室はあるけれど…。
509名無しでGO!:2001/06/10(日) 08:55 ID:???
<<497

それなら高尾線=深緑
もっと田舎だから?
510名無しでGO!:2001/06/10(日) 09:05 ID:???
>>503 東府中に全列車を止めてほしいのですか。
JRAに、毎日東京競馬場でレースをしてもらえるよう
お願いしたほうが、京王電鉄にうだうだ要望するより
はるかに効果的でしょう。
511名無しでGO!:2001/06/10(日) 09:53 ID:II.kD5Ow
相模原線で都営の10−000系に乗ってて思うのだけれど、地下鉄
車両のくせに高速域の加速良いよね。6000系よりぜんぜん上だと
思う。8000系の6連には負けるけれど。
512名無しだゴルァ!:2001/06/10(日) 13:18 ID:9RwRIocI
    ___________
  /______ ____\
  |■|____[橋本]_[急行]■ |
  |┌──┐┏━━┓┌──┐| /
  |│    │┃┌┐┃│    │|  廃車対象6000系プアァァァァァァァァン!
  |│    │┃││┃│    │|
  |└──┘┃││┃│    │| \
  | 6731   ┃└┘┃└──┘|
  |━○━━┫    ┣━━○━|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |_三三三_.二二二._三三三_|
   │     │[=.=]|     │
   └────―────―┘
      /      \
513名無しでGO!:2001/06/10(日) 13:20 ID:B78k59CI
514土日の酔っ払い:2001/06/10(日) 13:38 ID:???
>>503
場外馬券発売日も、東府中に準特急を停車して欲しい。
前は急行があったからいいけど、今度はつつじヶ丘or調布から各駅でしか
行けないなんて、不便すぎる。

急行が走ってたころがなつかしい・・・。
515名無しでGO! :2001/06/10(日) 13:57 ID:???
>>513 ウザイ あんたの裸の写真見せなくていいから。
516名無しでGO!:2001/06/10(日) 14:59 ID:???
>>511
乗り心地も6000系以上にすごいな(w
517名無しでGO!:2001/06/10(日) 15:02 ID:???
多摩川の花火大会
518名無しでGO!:2001/06/10(日) 19:09 ID:???
めじろ台の1・4番線っていつなくなったんだっけ?
519やれ:2001/06/10(日) 19:34 ID:frPq1RX2
>>518
京王よみうりランドの渡り線っていつなくなったんだっけ?
桜上水の検修庫っていつなくなったんだっけ?
5171の八王子方貫通扉塞ぎ板萌えage
520めじろ台利用者:2001/06/10(日) 20:44 ID:???
>>518
去年から今年1月頃にかけて、新宿よりに重機が入っていたので、
「もしかしたら・・・」
と思っていたが、ただのケーブル工事だった。
あと、めじろ台駅の入口にある周辺地図には
なぜか待避線が書き込まれている。

オチが無いのでsage
521名無しでGO!:2001/06/10(日) 21:03 ID:???
待避しても、めじろ台では運転間隔不均等に、さらには実質本数が半分になりかねず
得をするのは狭間だけ。

そもそもどういう理由で待避線を作ったんだろ。陣馬方面に延伸を狙ってたとか。
522名無しでGO!:2001/06/10(日) 21:21 ID:yOK3F4oE
>>519
俺が厨房の頃だったから10年ぐらい前じゃないの?>よみラン渡り線撤去
桜上水の検修庫はもう20年ぐらい前?
523名無しでGO!:2001/06/10(日) 21:32 ID:???
>>518
漏れは90年から94年にかけて、通学で京王線使ったけど、そのとき
には桜上水の検修庫はなかった。もともとはここに桜上水工場・検車区
があったと思うけど。
今、住宅展示場になっている辺りがそうだったのかな?

「先輩ってホント京王好きですねぇ〜?」
「まあ、京王づくし、っていったところかな。」萌え〜。
524523:2001/06/10(日) 22:39 ID:???
>>519
でした、ご免なさい。
525名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:32 ID:???
東府中に8000系の競馬場逝き普通がいたけど
各停表示だしてないんだね。萌えた
526名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:41 ID:???
車輌性能…
8000>9000>7000>6000
の順か?
527名無しでGO!:2001/06/11(月) 01:51 ID:???
床の厚さ…
7000>9000>6000>8000
とにかく8000はジョイント音やモーター音がやかましいな。
528名無しでGO!:2001/06/11(月) 04:46 ID:???
>>527
一番6000が薄いようにも思えるが。
529名無しでGO!:2001/06/11(月) 09:00 ID:???
6000・8000より7000の方が音が響きやすいと感じるけど。
530名無しでGO!:2001/06/11(月) 10:33 ID:x03JUWDI
昔の競馬場線折り返し5000系行先看板萌え。
方向幕あるのに面倒だから看板なんだよね…さすが0.9km路線
531京王利用大学生:2001/06/11(月) 18:45 ID:???
京王って、やたらドラマやCMに登場していないか?
という訳で、京王(電車、バス両方可)のでているドラマ&CM大募集!

それに関して個人的に質問だが、多摩センターor南大沢駅の出てくる、
バリバリのホームドラマって無かったっけ?
駅から夫婦手つないで帰るようなシーンがあったような気がするのだが・・・。

あれは俺の勘違いなのかなぁ。
532名無しでGO!:2001/06/11(月) 19:07 ID:???
>>527
8000系の床が薄いのには御意!
ジョイント音が手に取るように聞こえる…。
まあ、京王は全体的に床が薄いほうだと思う。
ヲタ急は9000系以前は京王以下だったが、
8000系より新しい車両はしっかり造ってあるな。
ヲタ急よりちゃちー電車を造る京王に苗〜。
533名無しでGO!:2001/06/11(月) 19:44 ID:???
>>531
以前橋本特急に乗って帰ってきたら、同じ列車の中に撮影中の
いしだ壱成が載乗っていたことがある。営業列車でもするんだなぁ、
と感心しましたとさ。
534名無しでGO!:2001/06/11(月) 19:48 ID:???
京王はケチだからなぁ。

電車もバスも年々仕様が安くなる。
表向きもさることながら、構造的なものも含め、目に見えない部分にしわ寄せが来ている筈。
困るのは値切られるメーカー。(ワラ
535名無しでGO!:2001/06/11(月) 19:59 ID:???
>>534
今年の4月から関東ハズを利用することが多くなったが、
ビクーリしたのが、内装が暖色系、
シートもふかふかで座面が広くて居住性がよい事。
京王ハズとは偉い違い。
536名無しでGO!:2001/06/11(月) 20:40 ID:???
>>533
橋本特急…。懐かしい響きだな。
復活きぼ〜ん!(藁)
537東京都交通局:2001/06/11(月) 20:51 ID:GPCg9LVE
都営新宿線ではご好評の急行運転に続き、
特急運転を来る2002年3月から開始いたします。

停車駅は;本八幡・馬喰横山・市ヶ谷・新宿です。

10号線ですので、京王相模原線橋本まで直通運転を
予定しております。
538名無しでGO!:2001/06/11(月) 21:20 ID:RYteEM3g
>>537
橋本特急復活マンセー
都営線内では橋本特急名物徐行運転を堪能できそうだし
539名無しでGO!:2001/06/11(月) 21:28 ID:???
>>537
マジですか?嬉しいけど神保町に止めてよ。
540名無しでGO!:2001/06/11(月) 21:44 ID:4Hv5IG5c
>>537
あんな鈍足特急いらない
541名無しでGO!:2001/06/11(月) 21:46 ID:???
6000系初期車もいまや青梅線103並みに
外版が逝ってるなぁ・・
542名無しでGO!:2001/06/11(月) 22:09 ID:???
夕方くらいは京王線新宿から相模原線方面の速達優等が欲しい。
たとえ、本線ないが橋特並に遅くとも…。
現在の橋急じゃ、調布で準特を待っちゃうから、
速達&直通優等と考えて利用できないんだよね。
543京玉電鉄:2001/06/12(火) 01:08 ID:???
本年7月から以下の電車の種別を変更し、
皆様の速達に務めることになりましたのでお知らせいたします。

各停 橋本−調布 ・ 高尾山口−高幡不動 ・ 高尾山口−北野 ・
    京王八王子−高幡不動 を 通勤快速に昇格
各停 府中競馬正門前−東府中 ・ 多摩動物公園−高幡不動 を 急行に昇格
各停 京王八王子−北野 を 準特急に昇格

なお、各停 橋本−若葉台 の昇格はありませんのでご注意ください。
544名無しでGO!:2001/06/12(火) 01:16 ID:???
>>543
結局、どの区間も停車駅は変わらないじゃないか。(藁
京急の京急久里浜〜三崎口間の区間各停列車が意味も無く快特種別になってるようなものだぞ。
545名無しでGO!:2001/06/12(火) 01:18 ID:hoABEzPE
急行橋本行きといえば南海高野線ププ
546名無しでGO!:2001/06/12(火) 01:25 ID:???
新__笹代明下上上八芦烏仙つ柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿__塚田大高水北幡花山川つ崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●−●−●−−−●●急行
●==●−●●●−●−●●●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●快速
●==●−●−●−−−●−●−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●通快
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
___┃_____________┃____┃_____┃___┃
新初幡┛_____________┃____┗競____┗動__┗片山め狭高山
線台谷______________┃_____馬_____物___倉田じ間尾口
●●●急行____________┃___急行●___急行●_特急−−●−●●
●●●快速____________┃___各停●___通快●_準特−−●−●●
●●●通快____________┃_________各停●_急行−−●−●●
●●●各停____________┃_____________通快●●●●●●
_________________┗京稲よ稲若永多堀南多橋__各停●●●●●●
__________________多田み城葉山セ之大境本
________________急行−●−−−●●−●−●
________________快速●●●●●●●●●●●
________________通快●●●●●●●●●●●
________________各停●●●●●●●●●●●
547名無しでGO!:2001/06/12(火) 01:26 ID:???
>>546
いい出来
548名無しでGO!:2001/06/12(火) 09:53 ID:???
こう見ると快速はほとんど各停だなぁ
もうつつじヶ丘まで各停でいいんじゃないの?いっそのこと
549KTR:2001/06/12(火) 11:06 ID:???
場所取るから路線図はやめて・・・
つーか、つまんないし。



・京王は乗客のことをよく考えていると思います。
・乗務員や駅員・保線員のご苦労には本当に頭が下がります。
・鉄道マニアは金を出さないくせに口だけは達者です。
・京王の粋な計らいに感動しました。


いまある京王は、昔の京王帝都電鉄とは違う。
KTRは好きだったが、KEIOは好きになれないな。
550名無しでGO!:2001/06/12(火) 13:17 ID:???
>>548
快速→準各停
551名無しでGO!:2001/06/12(火) 22:35 ID:???
今日、初めて8000系(8連のほう)に
ドア上の電光案内板があるのを見つけた。
あと、アドギャラりー(って言うんだっけ)の10連の8000系、
路線図がもとの位置(ドア直上)にかかっていた(勿論準特急の入った新しいやつ)。
552名無しでGO!:2001/06/12(火) 22:54 ID:apzqTmd2
列車がすれ違う時の窓の衝撃音がもの凄い。
優等同士のすれ違いや6000に乗った時などは
ひどすぎる。
熟睡中でもすっきり起きれます。
553名無しでGO!:2001/06/13(水) 00:38 ID:???
8000系も初期車はメンテをしてないのか、ドアががたつくのがあるね。
554名無しでGO!:2001/06/13(水) 00:45 ID:UxK4A5tA
>>552
ヲタQもすごいよ。急行同士ですれ違うときとか。
555名無しでGO!:2001/06/13(水) 03:31 ID:F8x3sHc2
>>552
ドンってやつだね。調布〜府中で激しい
556名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:53 ID:???
昼間のパターン(現行)

新初幡笹代明下上上八芦烏仙躑柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川躅崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==●−●●●−●−●●●−−−●→橋本             快速
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●     各停
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
◇◇◇●−●−●−−−●−●−−−●→橋本             急行
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

昼間のパターン(私案)

新初幡笹代明下上上八芦烏仙躑柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川躅崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==●−●●●−●−●●●−−−●→橋本             快速
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●     各停
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
◇◇◇●−●−●−−−●−●−−−●→橋本             急行
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
557名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:56 ID:???
>>556えらいボケかました(嘲

昼間のパターン(現行)

新初幡笹代明下上上八芦烏仙躑柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川躅崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●−−●−●−−−−●特急
●==●−●●●−●−●●●−−−●→橋本                    快速
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●        各停
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●準特
◇◇◇●−●−●−−−●−●−−−●→橋本                    急行
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

昼間のパターン(私案)

新初幡笹代明下上上八芦烏仙躑柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
宿台谷塚田大高水北幡花山川躅崎領田布調田蔵磨府中倍河蹟草幡平山沼野八
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●特急
●==●●●●●●●●●●●●●●●→橋本                    各停
●==●−●−●−−−●−●−−−●●●●●●●●●●●●        準急
●==−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−●●−●−●−−−●●特急
◇◇◇●−●−●−−−●−●−−−●→橋本                  急行
●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
558名無しでGO!:2001/06/13(水) 14:22 ID:???
最近つまんないよね、あっち(エメラルド色のね)もこっちも


上の停車パターンの準急タカ行きは、調布まで準急、調布以西各停と書けば済むような気も。
停車駅はわかったからダイヤ案が見たいかな、なんて思ったり。
559名無しでGO!:2001/06/13(水) 17:40 ID:???
妄想はいらない
560名無しでGO!:2001/06/13(水) 19:00 ID:???
Akiさん>
本談話室は京王に関する情報を交換をする場です。ご質問の件については鉄道雑誌などに載っていますので、ご自分でお調べになっては如何でしょうか。

※「情報」が太字
561558:2001/06/13(水) 19:15 ID:???
調布まで急行 だね。突っ込みさえも入らない。
・・・・談話室でも行って来ようかな。
562名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:09 ID:???
何ですか? 投稿者:Aki  投稿日: 6月13日(水)11時17分34秒

EH200とは何ですか?
563名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:10 ID:???
何ですか? 投稿者:Aki  投稿日: 6月13日(水)11時17分34秒

EH200とは何ですか?
564名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:10 ID:???
京王の次の一手は何だろ?
橋本急行の10連化か。(夕方だけなら出来るでしょ)
特急の北野停車と相模原線に準特急進出か。

>>542
昼間は現行で十分だと思う。
けど、夕方くらいは速達型直通優等でもう少し楽に帰らせてあげたらと…。
でも、現パターンに橋本特急なり、準特急なりを組みこむと、
新宿〜調布のダイヤがきちーだろうな。
565名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:32 ID:???
次はラッピング電車だとおもうよ。
でも、京王バスでやってるみたいな見境のない&下品な広告じゃなくて、沿線PRぐらいにとどめて欲しいよ。
例えば、
1.サッカー場&FCなんとか(ベルディーだっけ?)
2.高尾山陣場山(本線系統)
3.サンリオランド・・人気今一つ(乗り入れ系統)
4.三多摩大学連合みたいな感じの
566名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:48 ID:???
>>562-563 うぜぇよ、ここ見れば情報あるからNIFTYに金払って見て来い!
https://www.nifty.com/cgi-bin/go?nifty:FTRAINE/MES/3/10248
567名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:55 ID:???
>>565 止めて欲しいラッピング電車
・アドギャラリー連動 この前やってたアニメの無料とかだったら最悪。
・自治体がらみ「選挙に行こうとか・・・」
・保険関係(生命保険なんて特に)
568どうした京王!:2001/06/14(木) 00:40 ID:???
>>549
ちょっと気になった新聞記事があった(13日読売夕刊東京版1面)
>京王電鉄の新宿駅で、折り返し電車に乗ろうとした東京・調布市の女性会社員(33)は
>降りられないで困っている車いすの人を見かけた。一人で介助に手間取っていると、
>大学生現れ、「おれがやります」と引き受けてくれたそうだ。

記事的には単なる美談で終わっているが、
「談話室」の4月14日の

>いつものように京八から乗車、駅の方は連絡しとくとの事、
>いざ新宿に到着してみれば誰もいなく、ホーム担当が走ってきて
>『ちゃんと連絡してこなればだめ!』と怒られた。
>駅間の連絡ミスなのに、仕方なく誤ったら、
>そのホーム担当から出た言葉『わかればよろしい!』さすが自分もブチ切れた!

っていう投稿を合わせると、ちょっと考え物...
569名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:43 ID:???
>>564
やっぱ橋特復活か…。
570565:2001/06/14(木) 01:05 ID:???
保険のはヤですね。「はいれます」とか、リカコ夫妻とか。
あとはサラ金とかも。「むじんくん」「はじめてのアコム」最悪ですね。
「民主党」とかも。都車だと「首都移転にNO」とか書きそうな感じ。
ギャンブルを連想させないようにすれば、「馬」もいけるかも。
やっぱ、馬が良いかな。芝を走る馬。

549
京王も宣伝が巧くなりましたよね。FC東京つながりでなんかあるんだろうね。
571570:2001/06/14(木) 01:19 ID:???
>549 じゃなくて >569 でした。

つーか、549は俺なんだけどね、ついでに言うと、2も俺が「その6」に書いた物。
572名無しでGO!:2001/06/14(木) 01:51 ID:???
>>569
京王さんはケチだから、昼間逝こうの本数は基本的に増やさないでしょう…。
橋急10連化は考えられるけど…。
むしろ、朝ラッシュ時のパターンの方が変わりそう…。
573名無しでGO!:2001/06/14(木) 11:54 ID:???
いや、>>568でした。
574名無しでGO!:2001/06/14(木) 14:25 ID:???
橋本クラウン街「開店」 投稿者:橋本特急0700列車  投稿日: 6月14日(木)13時55分10秒

 こんにちは。雨で蒸し暑いですが…。
「閉園」などという暗いニュースよりも、明るい話を行きましょう。
今日から、橋本クラウン街が本格開店。どれだけ賑わうこと
でしょうか。(現時点での私のお気に入りは、「京王ストア」の
中にあるシュークリーム屋です。橋本駅を降りるとすぐに
湧き上がってくる、あの匂い。気分が向いたらつい買ってしまう…。
575名無しでGO!:2001/06/14(木) 18:32 ID:???
今6000系って結構嫌われてんの?
小防のころ6000の普通電車がきたら喜んだもんだけど。
そういえばそのころ2000が来たりするとハズレとかいってたから
今は6000がその立場か
576名無しでGO!:2001/06/14(木) 19:58 ID:???
京王掲示板では、8000系は良くできた車両、9000系は格好良い
と書くと喜ばれます。
1000系は滑るから嫌われている様子。
577名無しでGO!:2001/06/14(木) 20:08 ID:Bs7IUppc
今日橋本急行で8032Fに乗ったら、車内案内装置が取り付けられてた。
これで2編成目か!?
578名無しでGO!:2001/06/14(木) 20:27 ID:???
>>567 保険の電車に飛び込みされたら・・・キモイな sageよう
579名無しでGO!:2001/06/14(木) 20:59 ID:???
>>568
それ、かなりやばい。

新宿定時仕事さぼんなよ。
やべー通達来てンだろ。また叩かれるぞ。
あ、定時は対応しないんだっけ。
580調布マンセー:2001/06/14(木) 23:36 ID:W3dAeBoE
http://www15.freeweb.ne.jp/travel/jimba/keio/news/news.html
18日から夕方の橋本急行10両化!??
581伊予鉄道転籍組:2001/06/14(木) 23:48 ID:???
582名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:25 ID:???
>>557
停車パターンも良いけど、コイツでダイヤを試してみたら?
http://www2c.airnet.ne.jp/phy/train4/index.html
京王線新ダイヤ対応済み!
583名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:27 ID:???
橋本急行10両化の情報元って何?
584調布マンセー:2001/06/15(金) 00:42 ID:8b7aCUTk
>>583
橋本急行10両化について駅に張り紙でもあったのかなあ?
自分は今日は京王利用してないんで判らない。
それともインサイダー情報か?
なんにしても、記事のサイトは嘘を載せたことはこれまで
無い真面目なHPので、本当の話かとは思うけど・・。
585名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:57 ID:???
>>580 夕方はリアル厨房が多くて、結構混むから大歓迎です。
586ある親父:2001/06/15(金) 01:38 ID:???
>>584
10連ということは、増結のタイミングが気になるなぁ。
587名無しでGO!:2001/06/15(金) 01:57 ID:???
>>586
橋本急行は各停→橋急が3本と昼間の橋本快速→橋急が2本で回ってる。
つまり、快速・各停で下る時、若葉台で6・8両→10両に車交すれば良いかと…。
588ある親父:2001/06/15(金) 02:10 ID:???
>>587
おお!わざとらしいぃ〜!!御意。
若葉の車交か、そういう手しかないしね〜。
なんか5000系普通運用最終日を思い出す…、のはちょっと古い?
589名無しでGO!:2001/06/15(金) 02:45 ID:???
質問です

記事No.720 投稿者:モ−バ− 投稿日:2001/06/15(Fri) 00:02:47

 ちょっとした質問です。

 ・桜上水に検車区が昔あったそうですが、どのへんに?
  住宅展示場のあたりですか?

 ・八幡山の3番線ホ−ムはいつ頃まで使用されていたのですか?

 ・新宿駅に4番線ホ−ムがあったころの名残はあるのですか?

 う−ん? 素朴な疑問です。
590名無しでGO!:2001/06/15(金) 03:13 ID:???
>>589
転載はやめい!

1.正解。検車区の跡地が住宅展示場。ちなみに今でもあの土地は京王所有。
  あと新宿方の留置線も一応検車庫の跡地だよね。

2.詳しくは知らない。少なくとも90年代初頭だと思うが…。

3.3番線に電車が止まっていないときに降車ホーム側(八王子より)から見ると
  3番ホームの下にレールの後が…。
  以前はホームのタイルで簡単にわかったけど嵩上げでわからなくなったね。
591名無しでGO!:2001/06/15(金) 03:15 ID:???
>>590
以前だったら「京王鉄道友の会」のHPでこの事について紹介されていたんだけどね。
惜しいページを無くしたものだ…。
592名無しでGO!:2001/06/15(金) 03:47 ID:???
>>586>>587>>588
関係者?
593名無しでGO!:2001/06/15(金) 04:09 ID:???
>>592
ナンノ?ときたら洋子だろう〜!ふるっ〜〜〜〜!
594高尾駅利用者:2001/06/15(金) 11:14 ID:pXEsFcVk
めじろ台は準特急だけでいいような気が…。
595名無しでGO!:2001/06/15(金) 12:34 ID:???
数十年前、北野近辺の野山を、西武・東急では無く
京王が落札して開発していれば、北野に特急が止まっていたと思われ‥‥
単なる嫌がらせ?
596名無しでGO!:2001/06/15(金) 13:28 ID:???
予告、八王子線
597マジレス:2001/06/15(金) 18:33 ID:???
>>596
シーッ!
まだ発表前なんだからここに書いちゃダメ!
っていうかオマエ関戸の人間だろ。今リークしたらマズイことは
オマエがイチバンわかっているダロ。
ともかく9月まで口外禁止だ。

頼んだぞ。
598名無しでGO!:2001/06/15(金) 20:35 ID:???
路線名変えるんですか?
599名無しでGO!:2001/06/15(金) 20:36 ID:yz.Efdro
ageておきましょうね
600名無しでGO!:2001/06/15(金) 20:40 ID:Am/nGPqo
祝:橋本急行10連化6月18日月曜日からage
601名無しでGO!:2001/06/15(金) 20:44 ID:???
京王八王子線か?(ワラ
602名無しでGO!:2001/06/15(金) 21:02 ID:???
>>81
>>87
セーラ服っぽいの着た男、半ズボン氏ってのは同一人物ですか。
なんか、いつも学生服のチョッキみたいの着たやつが沿線にいると
気になっていたのですが・・・・・ある日は2日続けて23時台の新宿
西口入り口に、最近は夕方18時頃明大前の京王観光の前のスロープに!
いる時間が決まっているのだろうか。なぞ。彼は鉄ヲタ?たまに同伴でやせた男
がいる。
井の頭沿線では見ないなぁ。
603名無しでGO!:2001/06/15(金) 21:12 ID:???
87は俺だな。
ガッチリ太め、30は過ぎてる感じ、
チョッキ・・・そんなような気もする。(紺だったかな
確か、スカートだったような...
俺は八幡山と橋本で見たことがある。
八幡山で見たときは、八幡山(松沢病院)通いかと思ったんだけどね...そういう感じが漂っていたし。
604602:2001/06/15(金) 21:26 ID:???
THANKS!
僕は明大前住民なんだけど、遭遇率高い!!昨日おととい、明大のスロープで連ちゃん。
いろんなところで目撃されるし、時間も様々。でも週4回以上見ることも。
奴は一日中京王に乗っているのか?
605名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:19 ID:???
聖蹟桜ヶ丘廃止!
606調布マンセー:2001/06/15(金) 22:19 ID:N6XvlgZc
http://www.keio.co.jp/news/newsr/index010618.htm
正式発表 本当に夕方以降の橋本急行が10両になるとは。
どうせなら都営直通の夕方の快速も全部10両にしてほしい。
拙者はそのほうがありがたいんだけど。
607名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:32 ID:???
乗換駅になってない駅は特急とめるなァ!
新宿ー明大前ー調布ー分倍河原ー高幡不動ー北野ー八王子
がベスト!
608名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:48 ID:???
八王子・府中はJR駅によせてほしい。
609名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:50 ID:???
>>607
東府中にも停めてください
610名無しでGO!:2001/06/15(金) 23:01 ID:???
>>608
八王子はせめて地下道でつなげてほしい。
というか八王子駅前の中途半端なデッキ壊せ。
611元定時社員:2001/06/15(金) 23:13 ID:???
そうか,京王線は本線を「京王八王子線」とするんだね。
路線呼称の「京王線」と会社を意味する「京王線」が紛らわしいと苦情があったし。
券売機に「京王線」って書いたら井の頭の利用者から
「井の頭線のきっぷはどこで買うの?」と言われて結局「京王全線」にしたしね。
612名無しでGO!:2001/06/15(金) 23:32 ID:???
    ___________
  /______ ____\
  |■|____[橋 本]_[急行]■|
  |┌──┐┏━━┓┌──┐| /
  |│    │┃┌┐┃│    │|  月曜の夕方から10両だゴルァ!
  |│    │┃││┃│    │|
  |└──┘┃││┃│    │|\
  | 6744   ┃└┘┃└──┘|
  |━○━━╋━━╋━━○━|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |_三三三_.二二二._三三三_|
   │     │[=.=]|     │
   └────―────―┘
      /      \
613名無しでGO!:2001/06/16(土) 00:15 ID:???
/______ ____\
  |■|____[橋 本]_[橋特]■|
  |┌──┐┏━━┓┌──┐| /
  |│    │┃┌┐┃│    │|  復活だゴルァ!
  |│    │┃││┃│    │|
  |└──┘┃││┃│    │|\
  | 6744   ┃└┘┃└──┘|
  |━○━━╋━━╋━━○━|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |_三三三_.二二二._三三三_|
   │     │[=.=]|     │
   └────―────―┘
      
614名無しでGO!:2001/06/16(土) 01:32 ID:KPKuKsSI
>>607
だったら、笹塚、下高井戸も止めなきゃあかん
615名無しでGO!:2001/06/16(土) 01:35 ID:???
>>611
あ、そういうことだったの?

俺はてっきり高尾線方面を「京王線」(新宿〜高尾山口)にして、
北野〜京王八王子を「京王八王子線」にするのかと思った(藁

近鉄八王子線も1駅間だし(激藁
616名無しでGO!:2001/06/16(土) 01:38 ID:???
相模原線急行を8両でもいいから9時〜23時台に10分おきで!
617名無しでGO!:2001/06/16(土) 11:06 ID:???
>>616
各停は20分に1本になるぜ?
618名無しでGO!:2001/06/16(土) 11:21 ID:???

    ___________
  /______ ____\
  |■|____[若葉台]_[準急]■|
  |┌──┐┏━━┓┌──┐| /
  |│    │┃┌┐┃│    │|  ガタきて歪み杉だゴルァ!
  |│    │┃││┃│    │|
  |└──┘┃││┃│    │|\
  | 6フヨヨ   ┃└┘┃└──┘|
  |━○━━╋━━╋━━○━|
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  |_三三三_.二二二._三三三_|
   │     │[=.=]|     │
   └────―────―┘
      /      \
619名無しでGO!:2001/06/16(土) 13:56 ID:???
各種掲示板でも便宜的に本線って呼ばれるくらいだから
名前まずかったのかもね

漏れは京王と京王線で使い分けているが。
620名無しでGO!:2001/06/16(土) 15:49 ID:???
夏服のズボンに冬服の上着は喪えだね
621名無しでGO!:2001/06/16(土) 16:12 ID:???
なんだよ八王子線って、ダサッ
622名無しでGO!:2001/06/16(土) 16:14 ID:???
ま、変わったとしても、定着しないだろう(藁
623京王えーじぇんしー:2001/06/16(土) 17:12 ID:???
KEIO八王子線

に改称します。
これも、ブランドイメージ向上作戦の一環です。
624sage:2001/06/16(土) 17:13 ID:???
八王子線、新線、相模原線、高尾線、競馬場線、動物園線、井の頭線と
使い分けるということなのか?
625keio:2001/06/16(土) 17:56 ID:???
>>624
そうなるとまた路線図作り直しかな?
今までずーっと京王線・井の頭線しか表示されてなかったから。
※つまり路線図には相模原線・高尾線などの表示が全く。なかった
626名無しでGO!:2001/06/16(土) 17:59 ID:???
平山城址公園線に1票
627名無しでGO!:2001/06/16(土) 18:17 ID:???
京王電鉄
玉南電鉄
帝都電鉄
 分社化に1票
628名無しでGO!:2001/06/16(土) 18:34 ID:???
分社化、子会社化、
全員解雇、再雇用
契約社員、アルバイト採用
 に1票
629(偽)貼付市民:2001/06/16(土) 19:22 ID:???
「八王子線」なんてダサすぎ!
東北本線みたいに、調布までは「調布線」もしくは「本線」、
調布〜八王子を「八王子線」にしよう!
630名無しでGO!:2001/06/16(土) 19:40 ID:???
>>629
余計わかりにくいです。
なんで、調布で分断しちゃうわけ?
631名無しでGO!:2001/06/16(土) 19:40 ID:???
それで良いと思ウヨ
そしたら、調布〜橋本は橋本線かな?
多摩センター線も、ダサくていいんだけどね。
イメージ向上を狙ってるからもっと洒落た路線名でも考えてくれるかな?
632名無しでGO!:2001/06/16(土) 20:11 ID:nAfSBvbM
うわだっせ八王子線
633名無しでGO!:2001/06/16(土) 20:40 ID:???
八王子線...鬱だ
634名無しでGO!:2001/06/16(土) 20:48 ID:???
>>621 >>629 >>632 >>633
hageしく同意!!
「八王子線」はやめてくれ!

「鬱の宮線」より宇都だ!
635名無しでGO!:2001/06/16(土) 21:33 ID:???
RE10連化 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月16日(土)09時53分25秒

>●急行橋本行き10連化やったー、改正後3ヶ月での改善ですね。

急行の10連化ですか・・・6000、7000、9000系の場合は99%の確率で
本線系統と同じ新宿よりに2連が増結されると思いますよ・・・
これでますます8020系が各停専用の感が強くなりますね・・・

急行の10連化のあとは、やはり夕方の準特急の高尾山口直通ですね。
個人的にはどうせ北野で時間調整をするのなら、日中を含め(格下の急行も勿論)準特急
は高尾線内各駅停車でも構わないと思います。(ただ、烏山の人が激高するかな?)
輸送過剰なら一部の区間各停を間引きしても良いと思います。
乗客が準特急に集中するでしょうから、区間各停をほぼ終日4連ワンマン化も良いかと
思います。
636名無しでGO!:2001/06/16(土) 21:42 ID:???
府中までを本線で、その先は玉南線でいいじゃんめ。
637名無しでGO!:2001/06/16(土) 22:32 ID:???
6030系10連橋本急行マンセー!
638名無しでGO!:2001/06/16(土) 22:53 ID:???
>>631
じゃあ、相模原線は、多摩線にでも(藁
639名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:35 ID:8ZRdXFig
京王八王子線って
「腹痛が痛い」「杞憂が心配」みたいにダブってるのが気持ちわりぃ。
640名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:45 ID:???
八王子線。京王の帝都電鉄色払拭の総仕上げか。

しかし実態も歴史的経緯も無視した名称変更は、E電のように瞬時に風化するだけだぞ。

今だって、京王の思惑通り井の頭線を「京王線」と認識している利用者が、一体何人いるというんだ?
641名無しでGO!:2001/06/17(日) 00:01 ID:Nz/P.VYg
>>639
小田急小田原線モナー
642名無しでGO!:2001/06/17(日) 00:53 ID:AntbNqC.
企業のイメージアップも良いけど、早いとこ
笹塚〜調布複々線化するか しないのかはっきりしろよ!
やんねぇなら計画消しちゃえ。
643名無しでGO!:2001/06/17(日) 01:50 ID:???
やっぱり無難に「京王本線」でいいぢゃん。京阪本線みたいに。
644やれ:2001/06/17(日) 01:53 ID:bxHS8hqE
近鉄八王子線アゲ
645名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:42 ID:???
>>639 >>641
東急東横線はちょっと違うか?

いっそのこと「東京八王子線」にして、新宿駅も京王東京(新宿)駅に(藁
646名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:43 ID:???
東八電車(藁藁
647名無しでGO!:2001/06/17(日) 10:16 ID:???
新八線(藁
648名無しでGO!:2001/06/17(日) 10:30 ID:RAlueTi2
「京王電鉄京王線」では「京王線」という用語に広義教義2つの
意味ができるので問題だというのはわかるが、むしろ変えるのは
社名の方にすべきでは?鉄道事業は本線よりも井の頭線が命脈
であるのだから「京王」を社名にすること自体おかしい。
「西東京電鉄」でいいのではないかと思う。
649名無しでGO!:2001/06/17(日) 11:18 ID:???
西東京プラザホテル萌え〜
650名無しでGO!:2001/06/17(日) 12:44 ID:???
分倍河原線萌え
651名無しでGO!:2001/06/17(日) 12:55 ID:???
いっそのこと「京王電鉄京王線」から「京王電鉄中央線」に改名してしまうとか(藁

>>648-649
西東京市を通らないのに西東京電鉄ってのもなぁ。
単に東京電鉄だと東急と紛らわしいのなら、多摩川電鉄とか、東京横断電鉄とか(藁
652名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:19 ID:???
西東京横断ウルトラ電鉄
653名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:33 ID:???
西東京バスとかぶらねえか?
654名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:34 ID:???
>>652
採用!!
655名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:34 ID:???
いっそ帝都電鉄にしちまえ
656名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:34 ID:???
帝都京王線(藁
657名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:34 ID:???
>>645
近鉄が上本町を「大阪」と名乗っていたからいいのでは?
でも新宿と上本町を比較するのは無理がある…

>>653
系列だからいいんじゃないの?
658名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:37 ID:???
八王子急行電鉄、略して八急
659名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:42 ID:???
東急と合併してまえ。
そしたら笹塚〜調布間の複々線が実現するかも。
660西武鉄道:2001/06/17(日) 13:47 ID:???
合併するなら是非ウチと
661名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:50 ID:???
東京電鉄に戒名!
東京を東西に走ってるのは 京王だぁ〜
662名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:51 ID:RAlueTi2
「準特急」「八王子線」
この時代にイメージより実質を取るのは立派かもしれないが...
663名無しでGO!:2001/06/17(日) 13:56 ID:???
>>660
そんなことしたら、東急から嫌がれせを受けるぞ(藁
664名無しでGO!:2001/06/17(日) 14:00 ID:???
東急が戦時下に東京電鉄と社名変更しなかった理由は、
将来京王電軌が東京電鉄と改名することを予期していたから(藁
665名無しでGO!:2001/06/17(日) 14:00 ID:???
第二次箱根戦争勃発きぼーん
666名無しでGO!:2001/06/17(日) 15:20 ID:???
明大前の駅名を火薬庫前に戻して欲しい。
667名無しでGO!:2001/06/17(日) 15:29 ID:???
火薬庫に戻すなら、ちょっと西に移動させないとね
668名無しでGO!:2001/06/17(日) 15:38 ID:???
明大前って乗り換え駅のイメージが強いから、
「明治大学が目の前にあるんだよーん」ということを
気にしてない人がほとんどだろうな。
ある意味 日本一影が薄い大学前駅かもしれない。
669名無しでGO!:2001/06/17(日) 16:21 ID:???
>>659
あんな赤字だらけのグループとくっついたら債務処理を
背負うはめになるだろうがゴルァ!
670名無しでGO!:2001/06/17(日) 16:28 ID:???
>>669
有利子負債3兆円だっけ?東急は。
京王だったらとっくに潰れてるよな。
671名無しでGO!:2001/06/17(日) 16:34 ID:???
>>668
明治大学前って名前にすればよかったのに。
672名無しでGO!:2001/06/17(日) 16:35 ID:???
>>668
同意。
餓鬼の頃からの利用者なので、「明大 前」駅というより「めーだいまえ」駅
という印象。
673名無しでGO!:2001/06/17(日) 17:42 ID:???
漏れは20年以上この沿線に住んでいるが、
「明大前」の明大が明治大学だと知るまで15年ぐらいかかったぞ。
674名無しでGO!:2001/06/17(日) 18:56 ID:???
何で9000系は橋本急行の運用に入らんのだ!?たまには入ってくれ!
675名無しでGO!:2001/06/17(日) 18:57 ID:???
>>674 なんで?
676名無しでGO!:2001/06/17(日) 18:59 ID:???
あれ、そういや見たことないぞ。
9000の橋本急行
やっぱ、あのダイヤ改正以降も相模原線は差別化されているのねん
677名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:00 ID:???
>>676 9000系が走らないのが、なぜ差別化なんだ?
678名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:04 ID:???
現在、八王子駅北口および八日町交差点付近で小泉おじさん演説中のためハズに大幅な遅れが出ています。
679674:2001/06/17(日) 19:16 ID:???
帰宅時、たまに急行で乗りたいと思うときがあるから!
平日夕方は6000系が多くて俺的につまらない。
680名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:16 ID:???
毎日8000系特急もつまらん。
681名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:20 ID:???
帰り道にどんな電車が来るか楽しみにしてるなんて、
よっぽど昼間マジメに仕事してないんだなぁ。

普通は、疲れてそんなこと気にならんはずだが。
682名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:20 ID:???
8000系特急の遅れ回復運転には惚れるぜ!!
683名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:22 ID:???
毎日回復運転してるよね。
てゆうか下り特急布田停車でもいいだろ。
684名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:23 ID:???
楽しみになんてしてないよ!自分が乗る
時間帯の基本運用はもう知り尽くしてる
し(藁)
685名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:28 ID:???
8000系の高加速SWはまさにターボスイッチ。

高加速SW入れても大して変わらん7000の6+4萎え〜。
7000の4両(7201〜7205F)、加速きわめて悪し。
686名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:29 ID:xrmaLGXc
5000系と9000系の連結
687名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:45 ID:???
>>685  高加速スイッチではないが、8000系
6連の性能も侮りがたい!下り各停の稲城〜若葉台で115キロ
まで出してもしばらく惰行する余裕があるのはさすが!
同じ6連の7000系では110キロがやっと・・・
688調布マンセー:2001/06/17(日) 19:58 ID:7CFrBL7Q
>674 676
数日前の夜に調布で見かけた橋本急行は9000系
でしたよ。まあ確かにあんまり見かけないね。
689名無しさん:2001/06/17(日) 20:05 ID:???
>>673
先日漏れ聞いた上り小田急線での明大生同志の会話。
「え、おまえ今日どっち(のキャンパス)なの?生田?明大前?」
なんか変な感じ。
690名無しでGO!:2001/06/17(日) 20:39 ID:???
>>673
生まれたときから22年間京王沿線に住んでいるけど、
一昨年関西の友人から「『明大前』って明治大学前のこと?」
と言われるまで全然気がつかなかった。
『関大前』とかは理解できていたのに。

ちなみに駒場東大前も同じく。
691名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:51 ID:???
明大前に似たり寄ったりの話ですが、
私の知り合いが蘆花恒春園に行こうとした時に道に迷い、近所の人に
「芦花公園どこですか?」と尋ねると「芦花公園駅」を案内されてしまったそうです。
ご近所では<芦花公園=駅> <蘆花恒春園=公園> みたいですね。
たぶん、平山城址公園も=駅でしょうね。聖蹟桜ヶ丘に至っては・・・

ほかの駅は、公園の最寄駅として有名なんでしょうか?
・井の頭公園・多磨霊園・百草園・多摩動物公園
公園駅おおいなぁ(藁
692名無しでGO!:2001/06/17(日) 23:52 ID:???
橋急何が充当されるか楽しみage!
693名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:09 ID:???
8000系6両の4Mでの鬼のような加速も萌え。
9000:8連+6000:2連の併結準特急 高尾山口萎え。
694名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:33 ID:???
>>691
平山城址公園も忘れないでくれェ
695名無しでGO!:2001/06/18(月) 02:09 ID:???
橋本急行の10両化は、
若葉台での車両交換で対応です。

運用の内訳は、

71運行 7000-10R
13運行  〃
16運行 6030-10R
17運行  〃
18運行 8000-10R  です

特筆すべきは
16・17運行の6000系乗入れ車10両運行ですね。

夕方以降、下り前パンの勇姿が拝めます。

      
696名無しでGO!:2001/06/18(月) 02:30 ID:???
>>695
16・17運行と言われても、
部外者にはさっぱりわからないのですが。
697名無しでGO!:2001/06/18(月) 05:02 ID:???
つーか>>695ってインサイダーじゃないの?
京王線掲示板のコピペだけど。
698age:2001/06/18(月) 19:30 ID:???
age
699名無しでGO!:2001/06/18(月) 19:33 ID:???
>>694
平山城址公園は「平山」って言ってるけどなぁ。
700名無しでGO!:2001/06/18(月) 19:39 ID:???
こんばんは。今日から10連化された注目の橋本急行、その充当車両です。
No.71  7024F(以下3運用の車交前の編成は橋本特急0700列車さん既報のとおりです)
No.13  7023F
No.16  7025F
No.17 6431F+6031F(基本編成はNo.71から回ってきたようですね)
No.18 6439F+6036F
元関係者・その弐 さんの情報とずれているのは今日が運用変更初日だからなのでしょうか。

新宿発17:03から順に七千3本、六千2本。インサイダーハズレ(和良
>>696
京王線談話室の運用表を見ればよいと思われ。
701名無しでGO!:2001/06/18(月) 21:34 ID:???
6457(3連前パン)先頭ってもう走らないんですか?
702名無しでGO!:2001/06/18(月) 22:04 ID:???
>>701
検査中のためでは?

なかなか出てこないのは、6707・6757の更新をしている?せいか?
703名無しでGO!:2001/06/18(月) 22:14 ID:???
車両の話されてもよ〜わからん。
それより,10連化の効果はどうだったのか,そちらの方が興味がある。
704名無しでGO!:2001/06/18(月) 23:17 ID:???
>>703
今日、新宿21時3分発の急行(7025F)を新宿駅で見たが
先頭車は発車時点でも空席がありました。
調布でもあまり混んでませんでした。
(私は、10分発の準特の先頭車に乗っていたので、
 それ以外はわかりません。)
705名無しでGO!:2001/06/18(月) 23:32 ID:???
6000系急行 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月18日(月)22時33分20秒

>昼間遊んでいる6000系2連を連結して、全ての急行を10連化することも
>可能であったにも関わらず、あえてそれをしませんでした。

ただ、末期には6000系も8000系に合わせて10連化
されましたよ・・・
706名無しでGO!:2001/06/19(火) 03:03 ID:???
鶴川街道レス 投稿者:Omachang  投稿日: 6月19日(火)02時43分47秒

現役G運転手さんへ、

>個人および団体を誹謗・中傷するような内容・文面はお断りします。
>(利用規約より)

御自分の文章に照らして問題がないことをよく確認されるのがいいと
思います。私は調布市に30年以上在住しています。鶴川街道は毎週
利用します。裏道は当然していますよ。お困りならお教えしますので
メールでもくださいね。

管理人様へ、
私の書き込みが不適切でしたら、削除してください。表現が挑発的に
ならないように気をつけたつもりです。
707名無しでGO!:2001/06/19(火) 03:09 ID:???
橋本急行10連化
私ここで初めて知ったけど、
駅にポスターとか貼ってありましたか?
(京王のHPにはあったけど)
708名無しでGO!:2001/06/19(火) 03:22 ID:???
20時03分新宿発の急行橋本行き 6000系に明大前から乗った
一番後方だが、千歳烏山まではぎゅうぎゅう。
だが千歳烏山で座れ、調布でまた接続を受け混んだが、
また稲田堤で空いた。空いてるときは立っている人が1両に10-30人ほど。
この時間にしては空いている。

結論:今までの千歳烏山・つつじヶ丘の利用者の苦労がしのばれる。
   相模原線は多少空いて、楽に帰れるようになった。
709名無しでGO!:2001/06/19(火) 03:24 ID:???
706は、例のオヤジクレーマーのようだな。まぁ、盛り上げにはいいかもね。
 ただ、「不適切であれば削除」って書けば良いと思ってる奴って嫌いだね。

10連化・・本八幡発の急行が10連になるとばっかり思ってた。
710名無しでGO!:2001/06/19(火) 03:28 ID:???
人様が管理する掲示板に書くことじゃないよね。
メールでも送れや、ゴルァ!
711名無しでGO!:2001/06/19(火) 06:43 ID:???
>>706
いい年こいて喧嘩を売りたくて仕方ないらしい。
田中○郎(最近大人しいが)や宅○守と同類かと思われ。(藁
712名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:16 ID:???
今後の展開が、すごく気になる
713名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:25 ID:???
>>635
99%が外れたねぇKnock Outさん。
もうノックアウトって感じか?
714名無しでGO!:2001/06/19(火) 19:47 ID:???
>>713
禿しく動意。見た瞬間「ぷぷっ」と思った
715名無しでGO!:2001/06/19(火) 20:30 ID:???
>>661
>東京電鉄に戒名!
さすがに略称が東電では、、、沿線に東電関係施設多いし。

八王子線は絶対やめてほしい。
新宿ー八王子なんだから新宿線でいいじゃないね。
(そっちのほうが混乱するって)
716名無しでGO!:2001/06/19(火) 21:02 ID:???
急行10編成に戻ったおかげで、混雑が楽になりました。
京王さん、ありがとう。
717現役G運転士:2001/06/19(火) 21:02 ID:2.ehmt/g
おいらバカだから、またオヤジに乗ってしまった!
番外編でバトルやるつもりだから、みんな来てね!チュ♪

えー、リングサイド券あるよ〜、券あるよ〜、券あるよ〜!
って、おいらは現役ダフ屋運転士?
718名無しでGO!:2001/06/19(火) 21:03 ID:???
8連が10連になっても、元々各車両に均等に乗ってるわけじゃなく、自分の下車駅の
階段に近いところに乗ろうとするからねえ。特に帰りは。
10連になって結果的に停車駅の階段寄りの扉が分散した、というんなら効果があったんだろうけど。
先頭車両なんて8連のときから余裕あったし。
719名無しでGO!:2001/06/19(火) 21:47 ID:BUCBEXE.
橋本急行10連
ようやく6430がまともに働くようになったか。
特に6431〜35。
走り出してから20年、運用は平日朝1往復のみ。ナマケモノ。
720名無しでGO!:2001/06/19(火) 23:43 ID:???
★小田急多摩線は最近京王相模原線を意識してる気がする。ロマンスカーとか、直通急行とか。逆に京王は高をくくってる気がする。(ゆきはね)
★↑その通りだと思います。ただ、小田急の急行や特急はそれぞれ1本のみですし、まだまだ競争と言うほどでも無いと思います。せめて千代田電直通準急の大増発の時に、相模大野ではなく唐木田行きにしていれば、恐らく京王の大改悪は無かったと思っています。(Knock Out)
721名無しでGO!:2001/06/19(火) 23:46 ID:???
>>717
ヲイ、ヲイ
722小林百三:2001/06/19(火) 23:56 ID:???
>>720
いっつもこの人は「大改悪」とほざいているけど、どうしてそうなるのか
結局わからないんだなぁ。具体的に何万人利用者が減るのか楽しみだ、
とか前にも書いていたんだけど、どうしてそういう自信のあることが
かけるんだろう?素朴な疑問である。
723名無しでGO!:2001/06/20(水) 00:06 ID:???
>>722
自分が住んでる高尾に平日の夕方準特急が走らないからでしょ(藁
それにしても根拠のない自信だよね。
724小林百三:2001/06/20(水) 00:12 ID:???
>>723
だとしたら、大藁だぁ!はっはっはぁ〜!
そういう攻撃質の人って、確かにいるけど、この方に向かって
マトモに語っても、聞いてもらえなさそうな雰囲気はあるんだが。
そういうことは別スレで書いたほうがいいんだろうけどね〜。
あちらは違うことで盛りあがちゃってるし…。
その理由の一端は自分のせいではあるけど。ということで
あちらに逝ってきます。
725名無しでGO!:2001/06/20(水) 01:15 ID:???
9000系ってあんな、ズルリな加速なんだ
726名無しでGO!:2001/06/20(水) 01:32 ID:???
★↑大改悪、大改悪と仰られてますが何をもって大改悪なのでしょうか?そのことについて何も述べられてないので全然分かりません。相当自信ありげなので是非お聞かせ願いたいですね。(mitsuru)
★↑京王の事ですよね?簡単に言えば、スピ−ド重視をしすぎて、途中駅での乗換えを強要(特に調布での特急系と急行との急急接続)支線直通の大幅減便と言ったところです。相模原線(多摩センタ-)の場合、これまで新宿まで特急で乗り換え無しでいけたのが、急行格下げの上都営新宿線直通(それも都営線内も主要駅さえも通過する急行運転)となり、新宿は不便な新線新宿、新宿駅を使うのなら調布で特急に乗り換えなければならないと言う事です。(ただ、所要時間では2分早くはなったけどこれは改悪だと思います。)よく、同じような改正で京急と比較されますが、こちらはまだ夕方ラッシュ時には三崎口へ向かう特急が残っているので、それほど問題が無いわけです。(Knock Out)
727名無しでGO!:2001/06/20(水) 01:43 ID:???
成績下がるヶ丘
728小林百三:2001/06/20(水) 01:46 ID:???
>>726
結局のところ、「強要」「主要駅さえも〜」「ならない」
という語尾さえつければいいとおもっているんじゃない?この人。
何をもって「強要」なのか?意味不明。それに強要されてるのか?
「主要駅さえ〜」もわからないなア。彼の今まで語ってきた、
主要駅の概念に当てはまるんじゃない?都線急行停車駅。
「これは改悪だと思います」のとこなんて、結局は主観でしか
ないことを自分で認めてしまった。
京急の話は論外。何故に問題が「ない」のか、やっぱ、
それだけか…。痛い奴だなぁ。
729名称未設定:2001/06/20(水) 01:53 ID:???
>>726 一言「橋本特急復活だゴラァ」で済むんだけど>ノックちゃん
730名無しでGO!:2001/06/20(水) 02:01 ID:???
そんなKnock Outさんを論破してみよう。
http://www.tetsudo.com/join/decision/
731名無しでGO!:2001/06/20(水) 02:11 ID:???
732名無しでGO!:2001/06/20(水) 02:22 ID:???
>>731 のノックちゃん
>特に夕方のダイヤで急行が特急系を待たずに発車していたら
>これまで悪くは言われなかったと思います。
おまえが悪く言ってるんだろ、なんだかなぁ。
橋本特急の代わりに準特急が出来て、ノックちゃんは便利になったこと忘れてねえか?
733名無し君:2001/06/20(水) 02:34 ID:???
730は書いた。
731は書こうと思ったけどやめた。
734名無しでGO!:2001/06/20(水) 02:57 ID:???
>>730
論破する必要なし。
735名無しでGO!:2001/06/20(水) 10:40 ID:???
ノック師匠、最近談話室に書き込んでも誰も反応しないからな〜。
ノック師匠の場合は北野特急停車と夕方の高尾直通が出来れば
接続がムチャクチャになろうが、遅くなろうが「改正」なんでしょ。

大したこと書いてないんだけど>>728で小林さんが書いたような「枕詞」で
立派な文章に「見せる」という姑息なテクニックを知ってるだけに、
マニアくんよりタチが悪い。自分しか思っていない意見をさも京王の利用者
全体の意見のようにすり替えるあたりが痛い。
最近談話室に書き込んでる「学生」も同類。
確かに利用者であり、客であることは変わらんが、お前らのためだけに
電車走らせてるんじゃないってことが分からないのは、彼らの視野の狭さか。

小学校で「最大公約数」くらいは習ってなかったっけ?
736名無しでGO!:2001/06/20(水) 22:11 ID:???
>>707
 亀レスだけど、駅時刻表の所にワープロ印刷(?)で貼ってありましたよ。
多摩センだけどダイヤも微妙に変わってるような・・・
737名無しでGO!:2001/06/20(水) 22:51 ID:???
これまでの6430
朝だけうごいて、昼は
大島か若葉台で昼寝
せいぜい競馬場線のローカルが関の山
いやあ、半球8200並みのつかわれなさだ。(藁
738名無しでGO!:2001/06/21(木) 00:08 ID:???
★↑多摩センターと橋本は今度のダイヤ改定で冷や飯食わされたところでしょうね。ただ、あの橋本特急のスピードの遅さに比べたら調布での乗り換えは五分のような気がします。直通優等が格下げされたりしたのは問題なんでしょうが、如何せん京王の設備が貧弱なためこれ以上は無理な気がします。(mitsuru)
★↑調布で分割or結合が一番わかりやすいのでしょうが、現状では仕方ないのでは?中央線に対抗するには良いダイヤだと思います。(sakura)
★↑&↑×2 橋本行きの急行を終日京王線新宿発着として、調布では後続の特急系を待たずに発車、多摩センタ-では先行の快速(各停区間)と緩急接続、または快速を多摩センタ-折り返しとして以西急行が各停、相模原線区間各停は特急と1分ほどで接続、準特急は高尾線内各停化した上で、ほぼ終日高尾線直通、特急は勿論北野に停車。これだけすれば、大改悪とは言われなかったと思います。(Knock Out)
★↑大改悪、大改悪と仰ってますけど、結局は自分の主観でしかないじゃないですか。思いますって書いてる時点で充分主観ですよ。京王の利用者全部が今度のダイヤ改定を改悪と思っていると思ったら大間違いですよ。自分の考えをあたかも利用者全部が思っているような書き方は止めていただけますか。橋本急行を調布で後続の特急または準特急に接続させるなってことは橋本急行の利用者は絶対急行に乗れっていってるようなものじゃないですか。後続の特急・準特急に乗って使う人だっているのですよ。(mitsuru)
739名無しでGO!:2001/06/21(木) 00:08 ID:DzZ5DcRA
★↑ただ、ダイヤ改正でト-タルで見て良くなったのは、ほんの一部の駅の利用者(特急停車駅と八幡山、仙川、京王稲田堤、京王永山、分倍河原、北野)だけです。これは皆さん仰っている事ですよ・・・夕方の急行が18日から10連化されましたが、これは調布乗換えよりも多少遅くても新宿から乗り換え無しの方が良いと言う事の現れだと思います。(Knock Out)
★↑×2 特急乗換えで相模原線利用者は、始発の各駅停車を使ってもらうと言う事です。これまで0分で接続していたのが、5分も待たされるのは京王多摩川などの利用者にとっては良い迷惑ですし、多摩センタ-、橋本まで行く人でも夕方を中心に、座れる始発各停を使う人も増えてきていますし、対新宿での乗車チャンスが増えるので、その方がメリットが大きいです。(Knock Out)
★↑×2「これは皆さん仰っている事ですよ」って随分自信がおありですね。何を根拠に仰っているのか全く分かりません。普段使っている人から「直接聞いた」のならまだ分かりますが。橋本急行が混むのは今まで橋本特急を使っていた多摩センターと橋本の利用者と相模原線内追加停車する形になった永山と稲田堤の利用者とつつじヶ丘・烏山・桜上水の利用者を8両では捌けなかったってことです。橋本急行は相模原線利用者だけが使っている訳ではありません。調布以東の急行停車駅の人だっているんです。だから混んでいたってことをお忘れではありませんか?(mitsuru)
740名無しでGO!:2001/06/21(木) 00:53 ID:???
★↑私は幼い時から京王ユ-ザ-(最近はほとんど乗る機会は無いですが・・・)ですし、ダイヤが悪くなったと言うのは、実際に耳にしてますし、京王線の掲示板でも議論されてますよ・・・ここにもリンクがありますので気になるのであれば、そちらで聞いて見て下さい。(Knock Out)
★↑橋本特急が出る前は、相模原線は快速しかありませんでした。各駅に至っては3本/hでした。昔に比べると今のダイヤは格段に便利になりましたが、それでも大改悪と思われますか>Knock Outさん。(sakura)
★↑そちらで聞いてくださいって・・・。私だって生まれたときから京王線沿線住民です。京王線の掲示板は存じ上げてます。ROM専門ですけどね。もちろんダイヤ改正の時にもあそこの掲示板でいろんな話を耳にしました。でも、それってそこに出入りしている人たちの意見ですよね。一般の人とは違い鉄道に関する知識が豊富な方々がいるのですから。Knock Outさんは自分の考え=利用者が思っていることって感じの文章の書き方なんですよね。自分が代弁してやってるぞみたいな。今回のダイヤ改定は問題点はもちろんあります。ただ、現状のインフラを考えたらこのダイヤはまあよくできていると考えているので。(mitsuru)
741名無しでGO!:2001/06/21(木) 00:54 ID:ogBb5lso
コピペする奴は、リンク先明記しろよな。
742名無しでGO!:2001/06/21(木) 01:02 ID:???
743名無しでGO!:2001/06/21(木) 02:15 ID:???
なんで対新宿だけで考えるんだろうか?
744名無しでGO!:2001/06/21(木) 02:21 ID:???
Knock Outについては別に観察スレッド作ってそっちでやってくれ。
745名無しでGO!:2001/06/21(木) 02:35 ID:???
★↑92年の改正前よりは現行のダイヤのほうが格段に便利なのは認めますよ。ただ、01年の改正前と比べると、調布での乗換えを伴う事と、各駅停車が線内折り返しとなり、折り返しの都合上、調布での特急接続は5分も待たせると言うことだとやはり悪くなったと思う人の方が多いと思います。橋本特急が空気輸送だったのは事実ですし私自身、急行格下げには賛成なのですが、問題なのは調布での特急接続と、日中の都営線直通化で、橋本から京王線新宿へ直通で座っていける事が実質不可能になった(快速は停車駅が増えて遅すぎる)上に、これまで新宿へほぼ10分おきに使える電車があったのに、今回のダイヤでは急行と快速が近接していて実質的にはほぼ20分おきしか使えないと言う事からして悪くなったと考えるのが一般的だと思います。(リンクですが、民鉄東日本→京王線談話室です。)(Knock Out)
746名無しでGO!:2001/06/21(木) 03:41 ID:???
>>737
6430は競馬ローカルには使われんぞ
使ったところで、大昔にあった区間各停。
それでなくとも、6431〜35はIRタイプの誘導無線が設置されてなくて
簡易運転台同然だった。いまはSR無線がつけられて普通に先頭にも
立てるけど、それでもやっぱり簡易運転台的使われ方(w
それと、10連が大島で昼寝するようになったのは今改正から。
それまでは朝のうちに若葉台に戻されていたぞ。
747小林百三:2001/06/21(木) 03:44 ID:???
>>746
ついでに競輪特急に使ってませんでしたっけ?
もうそんなものも消えて久しいですがね…。
748名無しでGO!:2001/06/21(木) 04:42 ID:???
6430は2+2+2で相模原線の区間各停に使われてたこともありましたよね。
749小林百三:2001/06/21(木) 06:58 ID:???
mitsuruさんって、もしかしてここ読んで書きました?
750名無しでGO!:2001/06/21(木) 09:22 ID:???
>>748
2+2の4連の区間各停は見たことありますね。
751名無しでGO!:2001/06/21(木) 11:39 ID:???
2+2+2+2+2の10連の特急も見たことありますね。
752名無しでGO!:2001/06/21(木) 15:34 ID:???
2連でも3連でも、前パンは格好いいですね。
ただ、全部前パンになると飽きるかも。
京浜東北の209がどうでもよくて、常磐線の501が格好良く見えるのも、103や415等、色々走っている中の501だから。

今日は休暇を取って
今日は半休を取って
今日は早退して
今日は代休で
って書く人が多いですね。

会社からだとメールアドレスが書けないというのもおかしいですね。
753名無しでGO!:2001/06/21(木) 16:43 ID:NIoFKt3k
>>746
6430は新宿より運転台は使わないから部品が取られまくり。

それはそうと、7000リニューアルしてほしい。8000並みに。で都営線乗り入れ。
都営線での6732はかなりブルー。つや消し白デコラ。模様入り。
754名無しでGO!:2001/06/21(木) 17:48 ID:???
改悪、改悪、と言っても、的を得た代替案が出てこないところが、日本○産党と
同じに見えるじょ。
755小林百三:2001/06/21(木) 23:13 ID:???
に、日本出産党…、つ、つまんね〜。逝って来ます。
756mitsuru:2001/06/21(木) 23:32 ID:zOqQZd7o
>小林百三さん
いい加減にせーよって意味で書いておきました(藁
下手に知恵がある分だけ厨房よりたちが悪いですね。
言いたいことだけずらずら並べたまとまりのない文章。
自分の考えが正しいって思ってる節があるから最悪。
757sakura:2001/06/21(木) 23:59 ID:HVlhHMrM
>>756 あんたも2チャンネラーだったのかい(大藁
758sakura:2001/06/22(金) 00:02 ID:???
>>757
あなたもかい。多分そうだと思ってた(藁
759mitsuru:2001/06/22(金) 00:05 ID:???
758に他の人のハンドル入れてしまった。鬱だ、逝ってくる。
760757:2001/06/22(金) 00:15 ID:???
sakuraは「やらせ」の意味の「さくら」で使いました。
バラ科植物ともXX桜酒造とも、もちろん某青彩車色とも関係無いです。
ふかい意味はないのでよろしく。
761名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:25 ID:???
若葉台での優等退避が出来ればなぁ・・
762名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:29 ID:???
>>761
やらせの話が続いてるのに、若葉台がどうのこうの、
なんてつまんねぇ話題出すな。
763名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:40 ID:???
★Knock Outさんも都合の悪いことには答えてくれないみたいで。問題なのは調布での特急接続とあるんですけど、これって上りの場合乗り換えてでもいいから速く行きたい人のことを考えていないですよね。優等同士の接続が問題ってことは調布で上りの本線特急または準特急を先発させて接続させずに続行させた方がいいってことですか?どうなんでしょうか?橋本から新宿へは実質1時間に3本になりましたが、永山〜京王多摩川から新宿へは1時間に6本(間隔はずれてますが)になりましたね。結局、誰もが満足できるダイヤは無理ですよ。もうひとつ、自分が思ってることを利用者の意見にすり替えて文句を言ってるようにしか思えないんですよ。それならご自分でダイヤ作ってプレゼンテーションしてください。文句や意見は誰でも言えるんですから。(mitsuru)
★★↑×2以前のダイヤでは都営新宿線内急行が新宿止まりであったためにとても不便でしたが、京王線直通のおかげで大変便利になりました。京王線新宿に行かない=マイナスイメージでは無いと思います、また、相模原線から座って行かれたいのでしたら、急行で笹塚まで行って、各駅に乗り換えれば、座って行けますよ。速さor快適さの選択肢が増えたのは嬉しいです。優等同士の接続は、多摩センターでやっていたので、それほど騒ぐことでもないと思います。(sakura)
★sakuraさんの意見に同意です。Knock Outさんはよほど新線がお嫌いのようですね。急行の初台・幡ヶ谷通過もどこかで仰っていたし。一度初台あたりで下車して駅付近をご覧になってみて下さい。年々発達してますよ。このダイヤ改正は今後を考えれば大正解だと思います(利用者のツボは抑えている印象なので)。出来れば急行は終日都線乗り入れを希望。(オペラタワー)
★京王は本線系でずいぶん速くなってますからいい方です。余談ですが、JR鹿児島線博多〜小倉なんて、ただでさえ本数が少ないのに特急を無理に増発したもんだから快速がさらに遅くなりました。この区間で2回も特急にぬかされる快速もあります。ついに沿線の利用者が「(特急乱発が)通勤・通学の鉄道利用者無視」として、新聞に投稿して掲載されました。( )
764名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:44 ID:???
http://www.tetsudo.com/join/decision/ からコピペ
>★↑×2 どうして改悪なのか京王線掲示板で聞いてくれと言うのは、
>ここは関東対関西だからです。多くの人にとって無関心でしょうから、
>これ以上ここで詳しく書いても他の方に迷惑だと感じただけです。(Knock Out)
あーあ、逃げちゃった。京王線掲示板はあんたの掲示板か? ノックちゃん ここに呼んでいい?>all
765名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:47 ID:???
>>764
いや、別スレ立てた方がイイと思う。ウザいと思ってる人も多いだろうし、
この戦いにしか興味を持ってない人もいると思うから。

あ〜まだ会社だよ。鬱だ。
766741:2001/06/22(金) 01:03 ID:???
コピペリンク先有難う御座います。
わがまま言ってすみませんでした。
767名無しでGO!:2001/06/22(金) 01:24 ID:???
やらせ って、京王掲示板での騒動がヤラセなんですか。誰がやらせてるんですかKoka氏や0700氏ですか、それとも京王エージェンシーですか。
768760:2001/06/22(金) 01:28 ID:???
>>767 そこまで深く考えないでくれ。
769名無しでGO!:2001/06/22(金) 01:29 ID:???
>>767
話題の流れを良く読めヴォケ!
お前も○産党か?
770767:2001/06/22(金) 01:33 ID:???
冗談ですって。 ・・と言いつつ半分本気。なんか臭いし。

別に共産党じゃないよ。自民党嫌いだけど。
771mitsuru:2001/06/22(金) 01:37 ID:zTzVcilg
Knock Outさんのご希望で↓でスレッドたてました。よろしく。
http://www.tetsudo.com/join/new/ealis.cgi
772名無しでGO!:2001/06/22(金) 02:17 ID:???
速バス 投稿者:Knock Out  投稿日: 6月22日(金)01時17分20秒

>●中央高速バス
>7月1日より、新宿ー伊那・飯田線が増便になります。【K59001さん】
>高速バスは結構人気があるようですね。この系統は使ったことはありませんので何とも言えませ>んが、中央線を使うより便利なのでしょうね。

中央線だと直通が無くなりましたし、高速バスの独壇場と見て良いのでは無いでしょうか?
先日JR八王子駅でフレッシュあずさ、かいじ(常磐線のパクリ)用の
E257系を見ましたが、ちょっと見た目は良くないですね・・・
あと、何で9+2と中途半端な編成なんでしょうかね?Sあずさと同じ
8+4連にすれば、閑散期は8連単独で運行したり、付属4連を横浜線や
身延線、飯田線、中央西線(どうやら臨時で直通のあずさが出るようですね。)
、篠ノ井線(アルプスとして長野)へ乗り入れれば効率が良いと思いますし、
三鷹や立川を12連対応にする事だってそれほど面倒では無いはずです。

あと、中央道の深大寺と府中のバス停を統合して、西調布駅真上に
移設したら便利だろうな・・・と思うのですが、難しいのでしょうかね?
773名無しでGO!:2001/06/22(金) 03:02 ID:???
>>772
そりゃ便利かもしらんが・・・
774小林百三:2001/06/22(金) 08:15 ID:???
だいぶ遅いレスですが(すんません!寝てしまっただけ…)、
>>756-757
やっぱりそうだったんですなぁ。まったく同感ではあります。
指摘された事実にも。
ま、でもあまりイジメないほうがよろしいかと…。痛い奴ではありますがね。
こやつも、いい加減にしたほうがいいということをよ〜く考えたほうが
いいんじゃないのかな?>>772の最後は、一寸妄想入っているけど、
ま〜、誰でも考えそうなネタを普通に書いても、レスしたくなくなる
気持ちがワカラナイんだろうなぁ(「鍋島」風になってしまった?)。
775名無しでGO!:2001/06/22(金) 12:19 ID:D6RkQzB6
sage
776名無しでGO!:2001/06/22(金) 20:37 ID:???
>>771
折角mitsuruさんがスレ立てて呉れたのに肝心のノック師匠(支障?)が
出て来ないからバトルにならない。(wara
777名無しでGO!:2001/06/22(金) 22:43 ID:???
ノックちゃん来たよ→http://www.tetsudo.com/join/new/ealis.cgi
>S.今思ったんですが、ここよりは掲示板の方が良かったですかね?
だそうだ。 だから、おまえの掲示板か!喫茶店のマスター気取りだな。
778名無しでGO!:2001/06/22(金) 22:58 ID:???
>>777
コーヒーの伝道師、バリスタと呼んでください
779名無しでGO!:2001/06/22(金) 23:20 ID:???
高速バスみたままは笑った。いや、ナイス。(皮肉入ってんのかな?
780名無しでGO!:2001/06/22(金) 23:34 ID:???
スタッフ : Knock Out さんがお帰りになりました。 (;o;)/~ ( Saturday, 6/23, 2001 00:13 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : 12時ごろにまた来ます。 ( Saturday, 6/23, 2001 00:13 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : ここの殆どの人にとってはどうでも良い事でしょうが、京王の改悪についての意見がありました。確かに良くなった点があるのも事実ですが、それ以上に不便になった人が多い、西の阪急に対し、東の京王と東西の改悪両横綱では無いでしょうか? ( Saturday, 6/23, 2001 00:13 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : コンバンワ・・・明日は土曜日だから遅くまで語りましょう。 ( Saturday, 6/23, 2001 00:11 )
--------------------------------------------------------------------------------
スタッフ : Knock Out さんが入室しました。 \(^o^) ( Saturday, 6/23, 2001 00:10 )
--------------------------------------------------------------------------------
781mitsuru:2001/06/23(土) 00:13 ID:???
>>774
別にいじめてるつもりはないんですけどね(藁
こっちが答えて欲しいことに答えてくれないんですもん。
都合が悪いから逃げてるようにしか思えないんですよね。
程々にはしておきます。こっちが痛い奴になりそうなんで(藁
782名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:32 ID:???
>>775
ノックの言い分は傾聴に値する部分も無きにしも有らずと思うが、
あの言い方では反感を買うだけと思われ。
人の言うことを聞かん奴の言い分など議論の価値無し。
これだから妄想ヲタは萎え〜。
‘(藁’を付け加える気も失せる。
783小林百三:2001/06/23(土) 00:57 ID:???
>>781-782
レスありがとうございますだ。確かに彼、都合の悪いことには答えてくれない
傾向がありますね。782で
「人の言うことを聞かん奴の言い分など議論の価値無し。」とあるのには
同意ですね。まぁ、彼の場合妄想はいっている(改悪も妄想入っているのかも…)
ので答えられないというのもあるのかもしれませんケド。
いやいや、イジメといったのは、確かにしょうがない痛い奴だけど、
ネタになるぐらいだから、ある意味面白いので、大目に見てあげましょうよ、
ということです。自分は撮り鉄だけど、○○○○180とかのページ、
痛すぎて笑えてたのに…(俺の連れなんて腹抱えて笑いこけてた)
2chの荒しのせいだか閉鎖してしまった…。一つおいらの楽しみがなくなって
さみしいんですよ。
>こっちが痛い奴になりそうなんで(藁
いやいや、ここまでの展開を読んでいる限りでは、そんなことはないと思います。
も〜っといじめてあげましょう〜!(藁藁
784名無しでGO!:2001/06/23(土) 01:20 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
T.K(とも) : あとNEXのことも言うてますな。確かにNEXは指定券だけですし、不運なことに成田通過 ( Saturday, 6/23, 2001 02:07 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : arasidesyoukane ? ( Saturday, 6/23, 2001 02:05 )
--------------------------------------------------------------------------------
T.K(とも) : なんか快速の停車駅が増えてなんやらと仰ってますな ( Saturday, 6/23, 2001 02:04 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : 沿線の方は殆どが改悪と仰ってますよ・・ ( Saturday, 6/23, 2001 02:02 )
--------------------------------------------------------------------------------
T.K(とも) : 恥ずかしながら京王に乗車したことないんで現状がわかりませんわ ( Saturday, 6/23, 2001 02:00 )
--------------------------------------------------------------------------------
T.K(とも) : そんなに京王て改悪状態なんですが ( Saturday, 6/23, 2001 01:59 )
--------------------------------------------------------------------------------
T.K(とも) : そうですねん。 ( Saturday, 6/23, 2001 01:58 )
--------------------------------------------------------------------------------
Knock Out : スイマセン、会議室に書き込みをしていたんで・・・京王が大改正だと仰っている方がいるので・・・ ( Saturday, 6/23, 2001 01:58 )
--------------------------------------------------------------------------------

このやりとりを見る限りどうも説き伏せたいみたいだね。てめーの意見が絶対じゃないんじゃゴルァ!
785鉄道コム常連:2001/06/23(土) 01:56 ID:???
>mitsuru氏
ただ叩くのではなく、もう少し丁寧な言葉遣いでお願いできますか?
やっぱり、言葉遣いがよくないと他の人から荒らしだと勘違いされかねませんし。
実を言うと、私も彼はあんまり好きじゃないんです。はい。
京王が大改悪とはいえ、それは一面であって、(おそらく彼にとっては改悪だったんでしょう)
特急のスピードがアップしたのは評価に値することですしね…
あまり京王のことは分からないですが、あんまり彼が京王を叩く(それも主観に基づいて)もんだから
嫌になってたところです。
786mitsuru:2001/06/23(土) 02:32 ID:???
>鉄道コム常連さん
叩いてる部分は否定できないでしょうね。そして、ちょっと文体が荒っぽくなりますし。
さっきも「利用者の名を借りて、あなたが便利になりたいんじゃないですか。」って書いたし。
荒らし扱いされないようにやっていきます。言葉遣いは丁寧にしますんで。
Knock Outさんの言ってることも分かる部分はあるんですよ。
ただ、如何せんあの文体と主観と妄想の入り具合でどうも気にいられない部分はあるんでしょうね。
私もあまり好きではないです。あの方が京王線掲示板に登場した頃から(藁
787名無しでGO!:2001/06/23(土) 03:50 ID:???
6045F登場!だったりして…。
788小林百三:2001/06/23(土) 03:52 ID:???
>>785-786
確かに…おいらも彼の妄想癖には参ってます。マイってます。
>京王が大改悪とはいえ、それは一面であって、(おそらく彼にとっては改悪だったんでしょう)
>特急のスピードがアップしたのは評価に値することですしね…
というのはまったくの正論でしょうね。それの差し引きで議論するべきなんだろうケド…。
彼の頭の中ではマイナスが絶対みたいですなぁ。
>荒らし扱いされないようにやっていきます。言葉遣いは丁寧にしますんで。
その調子でお願いします。特に顔の見えない場では…。
でも結局彼の回答って回答になってないですね。ちょっとずれてる。
プラスが見えないようである。ひとつのことでアタマが一杯なのかもしれん。

あんまり書いてると、コバヤシUZEeeeeeeeeeeeeeeee!!
というスレがたったりしたらまずいので(と彼女に言われた)、
ちょっと書くのを控えたほうがいいのかもしれないね〜。というわけで落ちます。
789鉄道コム常連:2001/06/23(土) 09:01 ID:???
>mitsuru氏
「チャットの発言を拝見した」というのはただの盗み見と取られかねないないですよ…
チャットでは第三者に見られることをあまり考えた発言をしてないと思われるので、
チャットの発言に対する突っ込みはやめたほうがいいでしょう。
彼が勘違い(妄想?)してるのはよく分かりますが、このままではmitsuru氏の方が
印象が悪いですよ。やはりチャットに参加してない人がチャットでの発言に
口を挟むのはそれこそ荒らしと勘違いされかねないと思いますが。
鉄道コムでは>で過去の発言に突っ込みを入れるのさえもあまりやってないことなので…
ここでの常識が必ずしも通用しないことを分かっていただきたいと思います。
790名無しでGO!:2001/06/23(土) 11:05 ID:???
で、このスレって京王ネタスレじゃなかったっけ?
791名無しでGO!:2001/06/23(土) 13:45 ID:B0LzndSk
改正後って夜間の臨時は走ってるの?
792名無しでGO!:2001/06/23(土) 13:58 ID:B0LzndSk
多摩動急行age
793名無しでGO! :2001/06/23(土) 14:03 ID:???
>>792
そんなもんいらない!sage(w
794名無しでGO!:2001/06/23(土) 14:10 ID:???
>>793
あれなきゃ、休日の特急も早いというものだ
795名無しで見たよん!:2001/06/23(土) 14:26 ID:???
>>791
4月27日に新宿0:12発通勤快速多摩センター逝きが走った。
年末はさらに、23:07頃と23:38頃に臨時電車が走るとか…。
確かにスジ空けてあるもんなあ…。
普段の金曜日でもお願いしたいくらいだね。
796mitsuru:2001/06/23(土) 18:23 ID:???
>鉄道コム常連さん
チャットの発言に突っ込まない方がよかったのかもしれません。
ただ、あのような常連とのチャットの場って本音が聞けるってことないですか。
その本音に迫ってみようと思ったわけですよ。
都合が悪いのか全くもって返事すらくれませんが(藁

確かに鉄道コムって引用してレスをつけるって形をあまりとりませんね。
あの方の発言に突っ込むのはあの形が一番いいとは思うんですが。

話変わりますけど、あの掲示板のギコモナさんってたぶん2ちゃんねらーですよね。
sakuraさんもそう。漏れもそう。2ちゃん×Knock Outって感じか(藁
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:33 ID:???
空気輸送の多摩動急行やめて需要あった競馬急行復活させてくれよ・・
798名無しでGO!:2001/06/23(土) 18:46 ID:???
需要のない分割特急廃止しろ。新宿〜八王子40分もかかるじゃないか
799名無しでGO!:2001/06/23(土) 19:01 ID:???
うーん...
ノック氏を責めている割には...
目糞鼻糞というか、敢えてそう書いているのか...
自分を棚に上げて状態になってますし...

*「みたまま」ではなく、個人がそれぞれの意見を出し合うのだから、主観・私感が含まれていて当然じゃないかな。
*よく書き込みで、責められそうな内容が含まれる場合にのみ「個人的な○○ですが、」と前置きをする(逃げ場を作る)人が居るけど、そういうタイプのような気がする。
*ちょっとでも擁護?しているように書くと○○発見とか言われそうだが、そんなんじゃないよ。
800名無しでGO!:2001/06/23(土) 19:55 ID:???
http://www.tetsudo.com/join/new/ealis.cgi
Knock Out > ↑夕方の高尾線直通が無い事は充分冷遇ではないでしょうか?
需要があるのなら20分サイクルで準特急1本と各停2本としても良いですよ。
でもそこまでの需要が無いし、だったら準特急を各駅に止めた方が効率が良くないでしょうか?

もう本当に終わりにします。後はメ−ルでお願します。
他の方(特に関西の方)に迷惑です。
801名無しでGO!:2001/06/23(土) 20:24 ID:???
>>798
分割はカコイイのでいいけど、やはり動急のせいじゃない?遅いの
802名無しでGO!:2001/06/23(土) 20:30 ID:???
>>800

> 後はメ−ルでお願します。
それじゃ外野がツマラン。公衆の面前でやるのが由。
誰か新スレ立て&ノック誘導きぼ〜ん。
803名無しでGO!:2001/06/23(土) 20:48 ID:???
804名無しで見たよん!:2001/06/23(土) 21:20 ID:???
>>795
深夜は増発してほしいよね。特に休前日は。
とすると、今年の年末は期待できそう…?
805名無しでGO!:2001/06/23(土) 21:22 ID:???
>>804
同じ名前で投稿するとはア・ラ・シ?自作自演か?
それとも違う人かな?

ともあれ、臨時電車マンセー!
806名無しでGO!:2001/06/23(土) 21:39 ID:???
臨時走らせるンなら昼間にしてYO!
撮れないYO!

自作自演恥ずかしいYO!
807名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:09 ID:???
先日初めて東武30000系に乗った。座席が片持ち式だったから
最近のかな?それにしても車内案内表示器がとてもよかった。俺に
AAを書く力があれば分かりやすく説明できるのだが。
京王も見習ってほしい。ケチってあんな中途半端なやつを各扉左右
交互に付ける位なら209系タイプのをすべての扉の上に付ける方が
よっぽどいい!!
808名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:21 ID:???
ノ氏ってもしかしてヴェニ氏じゃないの?
もしくは、ada氏か?
自分の意見が絶対で、他人の意見に耳を貸さないところが
そっくりと思うのだが。
809名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:24 ID:???
>>808
ada氏が誰だかわからないが、ノ氏≠ヴェニ氏だと思う。
関西の私鉄の話題にはほとんどついてってない。
810名無しでGO!:2001/06/23(土) 22:58 ID:???
>>806
東武3万増備車、袖仕切の変な色に萎え。

京王9000の車内案内表示器、たしかにデカくて野暮ったい。
「もうちょっとスマートなのを」と要望したが、8020にも
普及しつつある。鬱だ・・・
811802:2001/06/23(土) 23:04 ID:???
>>803
サンクス。
あとはノックをどうやって誘導するかだ。
デワで挟んで連れて来るか?(藁
812808:2001/06/23(土) 23:26 ID:???
>>809
ada氏とは、TOMIXマンセーのadacom氏のこと。
模型スレ、Nゲージスレを見たら分かると思われ。

>>810
せめて都営6300クラスのが欲しいけどね。
車内案内装置。

>>811
「デワ」って特急デワさんも巻き込んじゃダメダメ(w
813名無しでGO!:2001/06/23(土) 23:38 ID:???
>>803 こないと思うよ。

[6455] > もういいって。>sakura etc.
やりたけりゃメールでやれよ。 (01/06/23 21:20:53)
Knock Out > ↑同感です。管理人さん、削除などの対応をお願します。(メ-ルも出します。) (01/06/23 21:41:54)
たかあき > <このスレッドに関する今後の書き込みをご遠慮願います>

発言者の調査の後、削除等の対処をさせていただきます
814名無しでGO!:2001/06/24(日) 00:03 ID:???
★京王の快速は、92年の橋本特急登場前は、相模原線内でも通過運転をしていました。(通快は当初から線内各停)幾ら目的が変わったとは言え、10年で多摩境、南大沢、京王堀之内、若葉台、稲城、仙川、八幡山と28駅中1/4の7駅も増えるとはね・・・あと、逆ですよね?新快速と言うから、てっきりこの京王の事で、浸透したんだな・・・と思ってしまいました。(Knock Out)
★↑仰せの通り快速の設定目的が変わったんだからいいんじゃないですか。相模原線内については最優等として急行があるので各駅で毎時6本の停車を確保するという点で快速は各駅停車で正解だと思います。仙川、八幡山については特急のスピードアップのため各停を減便するにあたり救済の必要があると判断しただけのことでしょう。後の2駅に停車して快速が遅くなった事に不満があるなら、新宿〜調布間は特急なり準特急に乗ればいいのではないでしょうか。(ムク)
★↑快速は遅すぎるので、特急に接続させるべきだと思います。どちらかと言えば、この’新快速’は快速の停車駅増と言うよりは、各駅停車のうち、乗降客の少ない駅を通過させたと言う印象の方が強いわけですし・・・ただ、理想としては下高井戸あたりは通過して欲しいですが、これには反論もあるでしょう。あと、トップの28駅とは、新線新宿-橋本間の全駅です。初台、幡ヶ谷を除けば26駅です。(Knock Out)
★↑快速は下高井戸を通過してとよくおっしゃってるけど、毎時6本の各停だけで済むような需要じゃないと思います。京王線新宿発着の各停が現行の快速の本数以上増発できれば通過を考えてもいいと思うとかいう代替策なり理由なりを明示して欲しいです(この案は現状では難しいでしょう)。そうしないと議論のレベルに達しないどころかROMしてる人の気分を害しているだけだと思うのですが。(老婆心ながら。)
815名無しでGO!:2001/06/24(日) 00:04 ID:???
★↑だから無理があるということです。しかし、東横急行の学芸大学とともに気分を害するほどではないと思いますよ・・・(詳しい事情はわからないけど、学研都市線快速の放出も同じでしょう。)都営線からの笹塚折り返しを桜上水や八幡山まで延伸する条件で快速通過としてもかまわにと思いますよ・・・(もし気分を害するようでしたらゴメンナサイ)それと下高井戸は通快は通過してますので、可能性としては一番高いのではないでしょうか?3駅連続停車はちょっといただけませんよね? そう言えば、東横急行も多摩川が追加停車になりましたね。これは多摩川線接続の為に必要だと思いますが、その代わりに学芸大学は通過で構わないでしょう。駅利用者でも急行停車に疑問を感じている人もいるようですし・・・(Knock Out)
★↑今度は学芸大学ですか。東横線に特急が出来たので急行は渋谷横浜間の主役から特急のサポート役に変わったのですから、急行停車駅の見直しをする動機は今のところ特にないと思うのですが…。あと優等の連続停車ですが、その駅に停車する事が需要に見合っていると鉄道会社は判断しているのだからいいのではないでしょうか。京王の快速の場合は優等列車の中で最下段に位置しているのでなおさらそう感じます。(老婆心ながら。)
★↑下高井戸通過論は 結構話題になるんですよね。3駅連続してるから下高井戸を通過させちゃえ!という理屈はどうかと思います。利用客が多いのは他の方が書かれたとおりですし、夕方にホームに立っていただければよくわかるでしょう。”新線経由の各駅を云々”は、京王線新宿からの利用者には何の意味を持たないです。世田谷線の乗換駅でもあるので快速ぐらいは止めてあげようよ。(しもたか利用者)
★↑ただ、これまでは新宿への速達と言うよりも、都営線直通電車として快速を下高井戸に止めていたのだと思うのですが、どうなのでしょうか?新宿へ行くのに1駅(代田橋)しか変わらないですしね・・・日中の快速が京王線新宿発着になった以上、笹塚折り返しを桜上水や八幡山まで延ばす条件で、快速を下高井戸通過とするのはやはり無謀な考えなのでしょうかね?乗降客数では隣りの桜上水よりも多いですし、商店街では明大前よりも上ですからね・・・(Knock Out)
816名無しでGO!:2001/06/24(日) 00:47 ID:???
ギコモナです。
2チャネラーです。しかしアチラでは痛かったです>ノック
799さんが言われているのもわかるのですが、私案、私論に終始
するなら「社会派ヲタ」的書き込みはやめてほしいんですよ。
漏れは大都市ダイヤの方のROM専なんですが、あっちでもやりたい
放題、一発ガツンとやってやりたかったので場所も変わったし
助っ人もいたしで実行でき長年の溜飲が下がった思いです。
あの板の管理人には悪いことしたとは思っているけど、早々
撤退宣言したので許してもらえるかな?
とにかくmitsuru様サンクス
817名無しでGO!:2001/06/24(日) 01:14 ID:???
ノックって都心に近いところに優等が止まることや、小駅があることが
許せないみたいだね。田舎暮らしがコンプレックスなのかな?

俺? 大学時代は東京だったけど、今はノック以上の田舎もんだよ。
818名無しでGO!:2001/06/24(日) 01:26 ID:???
臨時急行・臨時通快・臨時快速運転マンセー!age
どういう設定になるか楽しみだワン。
819mitsuru:2001/06/24(日) 01:42 ID:???
>ギコモナさん
そんな感謝される程じゃないですよ。
あの方をこころよく思ってないを考えてる方がいたことことが嬉しかったです。
私案、私論に終始するなら「社会派ヲタ」的書き込みはやめてほしいには激しく同意です。
利用者の立場とかそういう感じで話を持ってきて、結局は独り善がりな持論の説き伏せですもんね。
頭の構造が論理的でないというか、感情的というか、周りが見えないというか、わがままというか。
終いにはもうやめましょうですもんね。自分の立場が悪くなったからだと思ってますよ。
漏れも実はもういいかなと思ってたんですよ。話にならないんですもの(藁。
Knock Outは所詮あんな人だったってことですよ。論理が欠けて主観まじり。
あの人の話を聞く人なんてこれから先いるのかな。ほとんど筋のない話ばっかですよ。
この件をきっかけにKnock Outが相手にされなくなることを祈らずにはいられません(藁。
820名無しでGO!:2001/06/24(日) 02:01 ID:???
>>813
ところで、[6455]って何者なんだろ? ノック師匠の分身?
それとも[6455]=>>549
821名無しでGO!:2001/06/24(日) 10:07 ID:???
あぼーんされちゃったage

まあ所詮工房のやってる板だからな…
822鉄道コム常連:2001/06/24(日) 10:59 ID:???
>mitsuru氏
実際そうなんですよ。彼は関西のJRの批判をよくやってますが、
実際は乗ったことがない(社会派鉄ヲタ気取り)んですよね…
「本線快速に207系を入れろ」とか、首都圏の常識が関西では必ずしも通用しないことが
分からないみたいで…他にも京王線の快速を「新快速」といってみたりと、
ある意味関西を馬鹿にするような発言を繰り返してもともと嫌われてはいるのですが。(w
823名無しでGO!:2001/06/24(日) 12:27 ID:???
★↑「笹塚折り返しを桜上水や八幡山まで延ばす条件で」っていう事を
下高井戸快速通過の話を持ち出した時点(あなたの2件目の書きこみ)で
おっしゃっていれば、私が文句を言う事はなかったです(全面的に賛成と
いう訳ではないですが)。私自身以前あなたに駅間距離が短く利用者が
少ないからと言う理由で「こんな駅いらない」と指摘された駅の利用者で
あることもあり、配慮が足りない発言が散見されるあなたにいい印象は
持っていません。鉄道会社が必要と思っているから駅があるわけだし、
需要が少ないから普通しか止まらないという待遇を受けているわけです。
それを廃止なんてあまりに自己中心的ではないですか? ネットは不特定
多数が見るものだからこそ、書きこみによって傷つく人が出来る限りいなく
なるよう細心の注意を払えるようになってもらいたいと思います。
それではさようなら。(老婆心ながら。)
★↑×9なぜ、京王線の「快速」のことを「新快速」と書くのですか?京王線には
「新快速」という種別などなく、名古屋・大阪では現実に「新快速」という種別が
あり、新快速>快速と一般的に認知されています。もし、京王線の前の「快速」と
比較をしたいのなら、前の快速を「旧快速」、今の快速を「現快速」等と書いて
欲しいです。(豪腕)
★↑別に新快速が快速よりも上であると決まってるわけではありませんよ。
それを言うのなら首都圏では新特急は特急より下と言う事で認知されています。
別に気にするほどの程でもないと思いますよ。(まあ、関西の新快速を意識して
いないと言ったら嘘になりますが・・)(Knock Out)
824名無しでGO!:2001/06/24(日) 12:30 ID:???
★↑×3 下高井戸を廃止しろとは言った覚えがありませんよ・・・武蔵野台と
多磨霊園の統合(西武白糸台との連絡)は何度か言いましたが・・・
(Knock Out)
★↑私の利用している駅は「普通しか止まらない」って書いたので下高井戸を
指していないことは明らかです。人にレス付けるときはよく読んでから投稿
できないものでしょうか。昨日あたりからトラブルを引き起こしているのが
なぜなのかまだあなたはわかってらっしゃらないみたいなので、もう少し
留まることにします。(老婆心ながら。)
★↑ちなみに私の最寄駅は井の頭線渋谷〜明大前間の小駅のうちの一つです。
言った覚えあるでしょ?(老婆心ながら。)

ああノック氏、読解力もない本物のヴァ○なのね…
825名無しでGO!:2001/06/24(日) 13:28 ID:???
あぁ、ヴァ○が伝染りそう。ノック師匠の年代ってこんなヤツばっかなの?
あと何年かしたら、こんなのが社会にでてくるわけ? あのコは特別だよな?
勘弁してくれよ〜。

ノック師匠、最近は京王すらめったに利用していないと書いてるわけだろ?(>>740
そんなヤツにグダグダ言われる筋合いはないわな。
鬱なんでsageる。
826名無しでGO!:2001/06/24(日) 15:46 ID:C1enpNyY
最近ここ、つまらなくなってきたな。
ノックアウトの事ばかり。
何だかんだ言って、多数派の代表気取りで書いている。目糞鼻糞。
学生さんが書いているのかと思えば、意外と年齢層が高かったりする。
匿名であることを良いことにストレスのはけ口にしている。
「だってみんなやってるじゃない」とばかりに。
大体こんな所でしょうか。


あと、「掲示板でウダウダ」を批判してる奴へ。
自分は何もしないで掲示板への悪戯投稿や投稿に難癖を付けてばかりなんだろ?
「ホームページ」の1つでも作ってみては如何か?


平仮名が多くてご免な。
827調布市民:2001/06/24(日) 16:29 ID:mY4jisdA
さっさと調布駅を立体化してくれ。
ホームが狭くてツライ・・・。

完成っていつ頃になるんだ?
828名無しでGO!:2001/06/24(日) 17:39 ID:???
>>827
少なくとも15年以上先だろうな…
829名無しでGO!:2001/06/24(日) 19:18 ID:???
同時乳腺萌え
830名無しでGO!:2001/06/24(日) 20:09 ID:???
826氏に1票。
個人批判は別スレで。
831名無しでGO!:2001/06/24(日) 20:27 ID:???
別スレ立ててもこない奴は 相手にしないのが一番
832名無しでGO!:2001/06/24(日) 21:36 ID:???
今年はいつ頃、新車はいってくるかな
833名無しでGO!:2001/06/24(日) 21:36 ID:???
834名無しでGO!:2001/06/24(日) 22:12 ID:???
新スレ作れん…畜生この糞鯖めが!
835名無しでGO!:2001/06/24(日) 22:41 ID:???
??
836名無しでGO!:2001/06/24(日) 22:42 ID:???
>>834
あとスレが64個くらいたてば君も立てられる。
837名無しでGO!:2001/06/25(月) 00:18 ID:???
838名無しでGO!:2001/06/25(月) 01:23 ID:???
こういう勘違いバカがいるんだねぇ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=993379691
839名無しでGO!:2001/06/25(月) 02:33 ID:???
840名無しでGO!:2001/06/25(月) 12:18 ID:???
age
841プッチモニ。:2001/06/25(月) 17:36 ID:???
妄想野郎 ノックアウト(ノックアウト)
社会派気取り(ヲタね)
デムパ発信 止まんない
妄想野郎 ノックアウト(ノックアウト)
厨房みたい(みたい)
正直に言うわ ツマンナ〜イ

だってだってbaby あい あい 会いたくない
baby baby baby
ネットでバトルしたい Ah
842名無しでGO!:2001/06/25(月) 18:42 ID:???
事故見てきたよ
843名無しでGO!:2001/06/25(月) 19:22 ID:???
>>842
詳細キボン♪
844842:2001/06/25(月) 19:31 ID:???
いや、見てきたけど、幡ヶ谷の踏切であったって事ぐらいしか分からないんですけどね。
845名無しでGO!:2001/06/25(月) 19:31 ID:???
下高井戸にて急行停車&世田谷線への振り替えやってました。
846名無しでGO!:2001/06/25(月) 19:54 ID:???
高幡では各停しかこなかった。
しかも高尾山口行きのみで
北野-京王八王子はバスで振替輸送とのこと(18:30頃)
847名無しでGO!:2001/06/25(月) 19:55 ID:???
新宿〜笹塚間って書いてあるけど、どこ?
848名無しでGO!:2001/06/25(月) 20:27 ID:???
トンネルの中で???
849沿線住民:2001/06/25(月) 20:38 ID:???
「警笛鳴らせ」という信号ってあるのでしょうか?
ここ1時間くらい通る電車すべてが必ず警笛を鳴らして行くのです。
しかも徐行していきます。何なんでしょうか。
850名無しでGO!:2001/06/25(月) 20:48 ID:50yZRQvU
調布駅地下化&立体化ってどういう配線をするんだろ?
小田急線相模大野みたいなスペースは調布駅にはないのに。

どっちにしても, 相模原線は相当無理な配線になりそう
851名無しでGO!:2001/06/25(月) 20:49 ID:???
幡ヶ谷の踏切だね あそこ車は通れなかったけど子供が遊んでたのか?
852名無しでGO!:2001/06/25(月) 20:49 ID:???
鳴らせは、×印の標識です。
京王の場合、普段は■で、踏切が閉まると黄色い×が点灯しますが、必要があるときしか鳴らさないようです。
例えば、対向列車の踏切の通過直後に踏切に通る場合とか..
853名無しでGO!:2001/06/25(月) 20:51 ID:???
849>それって国領の手前から布田の手前までじゃない?
俺の乗った急行も最徐行だった。なんかあったのか?            
854名無しでGO:2001/06/25(月) 20:52 ID:???
http://www61.tcup.com/6111/keiodia.html
もどうぞ。
速報が載っているらしいです。
855qqq:2001/06/25(月) 21:14 ID:nDbl1aMw
事故った電車の後の電車に乗っていました。30分以上笹塚のあたりで止まっていました。明大前で降りてれば後続の本八幡行きに乗れましたが車掌がそのまま乗っていろというので乗っていたら横を何本もの列車が通りすぎていきました。赤色等を付けた京王の車が高架下を通って行き、ヘルメットをかぶった人が列車の横を走っていました。開通後事故のあったらしい踏切の辺りに京王の人らしき人が数人いました。死傷事故だそうですが詳しいことはわかりません。
856沿線住民:2001/06/25(月) 21:15 ID:???
>>852 ありがとうございました

>>853 そうそう、そのへん。事故の影響か。
857名無しでGO!:2001/06/25(月) 22:07 ID:P7y75Gig
私鉄にしては復旧遅かったですよね。
40分くらいかかったようだし。
858堀之内利用者:2001/06/25(月) 22:27 ID:???
今日休みでよかった。
859名無しでGO!:2001/06/25(月) 23:50 ID:???
>855
ご苦労様でした
860名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:55 ID:???
遅れその他乗ったまま 投稿者:Omachang  投稿日: 6月26日(火)00時51分12秒

10:50新宿発の準特に乗車しました。定刻に発車し仙川
あたりまで快調に飛ばしていましたが、その後のろのろ
となり、調布に着くまで3回信号待ちで停車しました。
それまでウオークマンを聞いていたのですが、余りの遅さ
に止めてみたら人身事故のアナウンスがあり納得しました。
調布で乗り継いだ各停ものろのろで西調布に到着。
かなり長時間影響が出た様ですね。

>山本さん
はじめまして、わたしも市ヶ谷に通っていますが、
ひとつアドバイスを。夕方帰宅時は快速を除いて
新宿で本線への乗り換えをお勧めします。
エスカレータで歩かなくても余裕で特急か準特に
間に合います。さもないと笹塚でその通過風景を
見せつけられることになります。
3月のダイヤ改正で夕方下りの新宿線から本線への
笹塚での接続は悪化しました。
861名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:59 ID:???
↑あっち見たとき、「出た、出た」って思ったよ。
862小林百三:2001/06/26(火) 01:04 ID:???
ちょいと地方に出かけてたもんでして…。出歯亀レスですが、
>>816 >>819 >>822
さん、おいらも同感です。もうそのネタで盛り上がることはないでしょうし、
盛り上がるのも嫌気がさしますが、お疲れ様でした。(というのも変でしょうか?)
863名無しでGO! :2001/06/26(火) 01:06 ID:???
漏れは17時23分新宿発の急行橋本行きに乗った。
ちまちまと止まるのは好きでないので、30分発の準特急にしようかと思ったが、
野生の勘なのか、座れたからか知らないが、結局急行に乗った。
笹塚手前で通常あり得ない減速があった。
で、つつじを出たあたりで「笹塚で人身発生」と車掌からアナウンス。
調布では橋本急行は準特急を待たずに発車した。
このあたりからダイヤの乱れは始まったらしいな。
864名無しでGO!:2001/06/26(火) 18:19 ID:???
そういや、携帯で通話してたら電車の角に当たって、
死んだドキュソがいたみたいだけど、
調布駅でも起こりそうな感じだよねぇ・・・。

あんな狭さで事故が起こらないのが不思議。
865名無しでGO!:2001/06/26(火) 20:52 ID:???
シーズンオフの特急案
新宿寄り4両を高尾山口行きにして、八王子寄り6両を京王八王子行きにして高幡不動の連結分の時間を高幡不動以西のスピードアップでカバー。
こんなんだったらいいのになぁ…。

妄想スマソ
866名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:04 ID:r5qd6CyE
仮に、仮にだぞ。高尾以西の通勤客の取り込みとして、高尾発新宿行きの通勤特急
が存在したら、山梨方面の客どれだけシフトすると思う?

高尾−高幡−調布−明大前−新宿 程度の停車駅。高尾発7時、7時半、8時の三本。
867名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:28 ID:CtH.mRV.
>>864
あの狭いホームなのに調布で優等同士の乗り換えを前提とした
ダイヤなんか組んだ京王はアホ。
868名無しでGO!:2001/06/26(火) 21:31 ID:???
>>863漏れは17時23分新宿発の急行橋本行きに乗った。

それ正解。人身当該は17:24発予定の8726らしく17:30の準特急も当然遅れまくり。
(新宿発時点で35分くらい遅れかな?)橋急見送った人何人後悔したやら。
869名無しでGO!:2001/06/26(火) 22:24 ID:???
朝、昨日のおわび放送してたね。
ひさびさに激しく遅れたかったからかな
870名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:23 ID:???
>>866
いやもっと大胆の方が良い
高尾−高幡−明大前−笹塚
でも通勤特快のほうが乗り換えなしで便利そう。
K8始発の方がいいんでない?
871名無しでGO!:2001/06/27(水) 00:06 ID:y6/S3evA
大月−新宿の通し通勤定期と、高尾から京王の定期、どれくらい違うか調べてみよう。

って、あんまりマニアじゃないから正確な金額だせないかも。
872名無しでGO!:2001/06/27(水) 00:40 ID:???
6両編成の快速に萎え。
若葉台での車両交換に萎え。
873名無しでGO!:2001/06/27(水) 00:50 ID:???
降りるとき、定期とパスカードの二枚挿しをやろうとしたら、
酔っ払ってたために手元が狂い、定期だけ先に行ってしまいました。
仕方ないのでパスカードでも清算、おかげで余計に払ってしまった・・・鬱だ
みなさん、気をつけましょう。
874名無しでGO!:2001/06/27(水) 00:54 ID:???
>>867
各方面に軒並み20分に一回しか乗車チャンスがない
前ダイヤを組んだ昔の京王の方が糞。
現ダイヤはまだマシだと思う。
875名無しでGO!:2001/06/27(水) 01:00 ID:???
>>871
調べたぞ。

・新宿−大月間 全線JR
1ヶ月  35,360円
3ヶ月 100,790円
6ヶ月 184,460円

・新宿−高尾間を京王にした場合
1ヶ月  30,190円
3ヶ月  86,050円
6ヶ月 152,880円
876名無しでGO!:2001/06/27(水) 01:10 ID:???
>>875
全線JRだと、高尾で切ると安くなる。
高尾で切った場合
1ヶ月 33070円
3ヶ月 94240円
6ヶ月158760円
877名無しでGO!:2001/06/27(水) 01:30 ID:dRwwHQZQ
>>874
剥げしく同意!
ずいぶん便利になったもんだ。
あとは朝ラッシュ時の改善かな。
各停多すぎ…。
878名無しでGO!:2001/06/27(水) 10:07 ID:vw1/yqc.
875>> 876>>
おお、サンキュー。さすが詳しいね。
京王絡める方が安くなるのは当然としても、お父さんの節約術並の差かぁ。
大月から座れなくて高尾まで来るんなら、中央線通勤特快をとっとと降りるが。
879とびたQ:2001/06/27(水) 10:13 ID:???
京王電鉄 カッコイイ

9000系 カッコヨスギ

女性専用車 カッキテキ

関係者のご苦労が偲ばれます
880名無しでGO!:2001/06/27(水) 14:29 ID:ZuDOV0Gg
>>878
さすがにそれはJR使ったほうがいいよ。
高尾発新宿行きは本数が圧倒的にJRのほうが多いし運行時間も長い。
ちょっと待てばJRでも座れるでしょう。
一ヶ月あたり5百円をケチらないといけないほど厳しいの?
会社から交通費の支給もナシなの?
881名無しでGO!:2001/06/27(水) 16:12 ID:???
900に近いので、その6へどうぞ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=993576347&ls=50
882名無しでGO!:2001/06/27(水) 16:39 ID:xjggZf6w
>>880
ですな。総合パフォーマンスは、JRに軍配があがるね。
みんな、親切にありがと。
883名無しでGO!:2001/06/27(水) 18:04 ID:???
>>881
900越えるまでここを使えばいい。
884名無しでGO!:2001/06/27(水) 18:20 ID:???
今日はレア運用が見られたらしいけど、一昨日の自殺絡みなんだろうな。
885名無しでGO!:2001/06/27(水) 18:21 ID:???
ま、撮りたくなかったと言えば嘘になるが、、
今日は虹の方が気になる。
886名無しでGO!:2001/06/27(水) 19:48 ID:???
通勤快速山口age
887名無しでGO!:2001/06/27(水) 20:43 ID:???
ハイランドって高島屋の高・島だったのか、知らなかった。
888名無しでGO!:2001/06/27(水) 23:12 ID:ZMtGVC4k
今日、奇跡がおこった。それは「快速・本八幡行」が8000系だったこと。
カッコ良かった.そのまま本八幡まで逝こうとしたが多摩センで下車。
今までダサいクリーム色の6000ばかりで萎え萎えだったが新線・都営区間に8000入れるようになったの?
889名無しでGO!:2001/06/27(水) 23:15 ID:???
>>888
若葉台で車両交換に50万ペリカ
890名無しでGO!:2001/06/27(水) 23:29 ID:ZMtGVC4k
>>889
なんだ。そうゆうことか。京王はケチな会社だね。6000系は相模原線ばかり投入するし。
6000系のシート幅がめちゃ狭い車両は廃車にすべき。なんだ、あれ!2人座ったらもう座れね-し。
891名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:32 ID:???
シート幅って変化してるのか?
892名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:33 ID:???
今日新宿15時20分発の特急に乗って調布で降りようとしたら、
橋本急行が都営線内のドア故障で遅れていると案内があって調布で接続がなかった。
調布始発の橋本各停の2分後に急行が到着して、多摩センターで各停に連絡しますって案内していたよ。
893名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:43 ID:???
>>888
それ、夕方の橋本急行10連化のカラミで、先週の月曜から
走るようになった。
ダンワシツの過去スレよく見れ。
894名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:52 ID:nTdIL5mI
>>890-891
5扉車のことかな??
895名無しでGO!:2001/06/28(木) 01:27 ID:???
>>892
常時、急行を多摩センで各停に接続させろ!
堀之内不便じゃい!急行乗っても多摩センで各停8分待ちは辛い。
896名無しでGO!:2001/06/28(木) 09:05 ID:???
>>895
我慢してくれ。
そういうダイヤだから。

嫌なら、南大沢までバスで出て下さい。
897名無しでGO!:2001/06/28(木) 10:37 ID:???
京王文化圏age
898堀之内利用者:2001/06/28(木) 15:16 ID:???
>>895
 トキウ八王子行き乗れば、調布で2分位の待ち合わせで
調布始発各停橋本に座って帰れるよ。
899名無しでGO!:2001/06/28(木) 18:47 ID:???
京王がCMやってた、ちと驚き。
センスはいまいちだったけど。
900名無しでGO!:2001/06/28(木) 19:01 ID:???
各駅の8000系萌え
どうせなら特急にしろよ
901名無しでGO!:2001/06/28(木) 19:56 ID:???
902名無しでGO!:2001/06/28(木) 21:12 ID:???
>>890
都営線内は無線の障害があってVVVFが入れない。
だから6000使っているのよ。7000は全室運転台
だから貫通路が使えなくてこれまた入れない。
9000が都営に入る頃には無線方式が変わって
いると思われ
903名無しでGO!:2001/06/30(土) 17:29 ID:???
904名無しでGO!:2001/06/30(土) 17:33 ID:???
まだ90回かけるからラストすぱーとでage
905名無しでGO!:2001/07/02(月) 20:02 ID:???
6095F上ケ
906その6