【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JA8052
懐かしのDC-8について語りましょう。
2NASAしさん:03/03/19 13:06
成田空港でJAAのヤシをちょこっと見たぐらいしか記憶にないなぁ。
3NASAしさん:03/03/19 13:08
俺に至ってはまだ一度も見たことがない・・・
年齢が○○だから・・・
これを見るには嘉手納や横田に行かないといけないんですよね?
4NASAしさん:03/03/19 13:29
>>3
漏れもビデオでしか見たことがない・・・。
タイトル「さようならDC-8 永遠の空の貴婦人」
どうやらJAL制作のビデオのようです。
下地島でタッチ・アンド・ゴー訓練行っている-62が印象的ですた。
5NASAしさん:03/03/20 03:33
20年前だけど、オレ操縦してたよ。
入院してからすっと乗ってないけどね。
6NASAしさん:03/03/20 16:27
age
7NASAしさん:03/03/20 16:53
5の人はK機長でつか?
8NASAしさん:03/03/20 17:35
>>3,4
僕も写真や映像でしかDC−8を見たことがないんですが、とくに−61やー63はスレンダーで綺麗ですよね。
あそこまでバランスのとれたスタイリングの旅客機って無いと思います。
以前、どこかで見た空撮の映像があまりにも美しく、忘れられません。まさに「貴婦人」ですね。

現代の旅客機でDC−8並みの美しさを持つのはA340−300じゃないかと思います。
くだらないことですが、ー60シリーズとA340−200・300、−70シリーズとA340−500・600、エンジンの形までそっくりですね(笑)。


9NASAしさん:03/03/20 17:39
>>4,>>8
http://ritaro2.hp.infoseek.co.jp/dc8.html
この管理人さんの写真はかなりいいですよ
10NASAしさん:03/03/20 17:43
>>9
−70シリーズの「ビア樽」エンジン、カッコいい。
新型機みたいだから(笑)。
11NASAしさん:03/03/20 17:46
昔、酔っぱらい機長が貨物機を墜落させて積んでいた牛がBBQになった事故があったな
12NASAしさん:03/03/20 18:09
客席の窓のピッチが大きいので窓側でも窓が無いハズレの席が有ったなぁ。
でも当たると窓が大きいので眺めは良かったけどね。

134:03/03/20 21:46
>>9
どうもありがとうございました。
漏れのお気に入りは、
ttp://www.airliners.net/open.file/001988/L/
ttp://www.airliners.net/open.file/135880/L/
の2つですね。
14JA8061:03/03/20 21:52
>>5
お元気ですか。
15NASAしさん:03/03/20 22:35
DC-8とDC-9って、コクピットの窓がそっくりなんだけど、
同じ部品を使ってるのでしょうか?
16NASAしさん:03/03/20 22:43
えと、貨物機ならまだ原液だぞ。
SINでアメリカのARROWの8を見た。
17NASAしさん:03/03/21 12:43
>>15
DC-9どころか、MD-80シリーズ・MD-90・B717も同じ顔。
でも、胴体直径とか、いろいろ違うハズ。
18NASAしさん:03/03/21 15:50
>>17
そんなの当たり前じゃん…。

でも、俺も気になる>エイトとナインの窓パーツの共通性
19NASAしさん:03/03/21 17:20
今現在の航空機と比べると経済効率という点ではかなり悪いよね。
ナローボディで3マンクルー、4発エンジン。
JALのDC8が退役したのは1987年(昭和62年)か。
20JA8052:03/03/21 19:34
新機種を製造する場合、新たに胴体を設計すると、コストも製造期間も長くなる。
そこで、DC-8製造時に当初計画されていた3-2配置の胴体をDC-9用に使用した。
・・・というところでしょうかね。
21NASAしさん:03/03/21 21:36
>>20
3-2配置のエイトが計画されていたんですか?
22JA8052:03/03/21 21:56
キャビンシート配列の一つの案としてあったみたいです。
23NASAしさん:03/03/21 22:06
A321とそんなに大きさ変わらないよね
24NASAしさん:03/03/21 22:07
関係ないですが、DC-9やMD80シリーズ以外で3−2配置の実例というのはあるんでしょうか?
うろ覚えだが、DC-7がそうだったような気がしないでもないですが。
25NASAしさん:03/03/21 22:16
>>24
NEW MAIN LINEは大半の座席が3-2配置だよ。
26NASAしさん:03/03/21 22:19
>>25
くだらん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28NASAしさん:03/03/21 22:22
>>24
コンベア880/990
29NASAしさん:03/03/22 18:41
>>28
コンベアは格好悪い
30NASAしさん:03/03/23 11:40
age
31NASAしさん:03/03/23 12:00
蒸気船時代の外洋航路の客船の、煙突の本数と同じで、
長距離国際線用の飛行機のエンジンの数は4基がいい。

日本の場合は大型の客船がなかったが、欧米の大型客船と言うのは
煙突4本と言うのが世界の常識。

見た目に華やかさがある。
32NASAしさん:03/03/24 09:18
B747は消え行く運命?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1031500918/l50
747-400を語って!!
http://science.2ch.net/space/kako/1017/10177/1017784392.html
B747-SR
http://mentai.2ch.net/space/kako/991/991841930.html
777について好き勝手言おう
http://mentai.2ch.net/space/kako/983/983553922.html
B757とB767を語るスレ
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10287/1028719697.html
教えて!B757
http://mentai.2ch.net/space/kako/1001/10013/1001309873.html
最多生産機 ボーイングB737を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047807889/l50
B-737について教えて!
http://mentai.2ch.net/space/kako/989/989169514.html
名機 ボーイングB727の思い出を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1043927837/l50
【ロッキード】トライスターを語る【敵はDC-10】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048242826/l50
DC-10、MD-11スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/982565886/l50
【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048046607/l50
エアバス A380
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1030467517/l50
A300系が安っぽくて好きな人の数→
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1027258314/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50
33NASAしさん:03/03/24 10:52
age
34NASAしさん:03/03/26 23:38
再びage
35NASAしさん:03/03/26 23:47
シャルルドゴール→アテネ→カイロ→カラチ→ボンベイ(当時)→バンコック
→羽田 JAL最後の南回りで、各駅停車みたい。行きはもちろんアンカレッジ
経由DC-8 詳しくはないがスーパー200?ロングタイプだったような・・
36NASAしさん:03/03/27 23:21
>>35
ロングならスーパー61。
でもアンカレッジ経由北回り欧州線だと、
-53とかスーパー62ではないかと思われ。
37NASAしさん:03/03/27 23:58
ロング(Super61)は国内線向け短距離用
Super62は国際線用
38NASAしさん:03/03/28 22:57
飛行機に関しては疎いので差し出がましいですが、
貴婦人かなんかしりませんがDC−8なんてめっちゃうるさかったですよ。エンジン音が。
JALですけどね。子供のころは毎日のように見てました。というか、飛んでました。
あんなの爆音、騒音です。でも形は好きでしたけど。

39NASAしさん:03/03/29 11:24
ところで1979年、AAのDC10が大事故を起こしたときほぼすべての
DC10が運行停止になり、日航もあおりを食らったわけだが・・
そのときDC10の代行でニューヨークへ飛んだのはやっぱりDC8?
それとも747をつかったとか?(ニューヨーク直行便が747の
独壇場になるまでニューヨークはDC10の印象が強かったが、
じつはDC10就航前に747で、無着陸でのニューヨーク直行実験に
成功している)。
最終的には747、DC10の補完としての役目としての仕事が多かった
DC8だけど、どういう形で補完をしていたのだろう?
結構アジア諸国にもかなり早い時期から747が進出していたのだが・・。
逆噴射の福岡発の機材はDC8でしたな。
40NASAしさん:03/03/30 14:55
>>39
地方発の国際便やチャーター便に重宝されてましたね。
機体の大きさや座席数が手ごろだったからね。

DC10の代役は確かDC8-62でした
41NASAしさん:03/03/30 20:48
>>8
そうかなぁ・・なんか間延びしたような感じなんだけどー61、−63は。
>>40
で、代役にはそのー63も使われなかったんだ。おかげで乗れなかった
人も多かったんじゃないだろうか?
42NASAしさん:03/03/30 21:08
香港線にはどのエイトが就航してたんでしょうかね?
チェッカー・ボード・ヒルとDC-8の組み合わせを見てみたいですねぇ
43NASAしさん:03/03/30 21:22
>>41
元々日航は-63は持っていませんでした。
僕も-61よりも-62の方がバランスが取れていてカッコいいと思います

>>42
ttp://www.airliners.net/open.file/000499/M/
44NASAしさん:03/03/31 11:48
>>43
-62のエンジンが、それまでのエイトのエンジンみたいじゃなく
一直線のシルエットなのもイイですね。
45NASAしさん:03/03/31 12:33
>>44
カットバックパイロンの事か?
46NASAしさん:03/04/01 22:31
>>45
>>44は、エンジンポッドのことを言っているのでは?
47NASAしさん:03/04/01 22:43
>>46
-61も-62もエンジンナセルは同じだろ?
48NASAしさん:03/04/01 22:49
>>47
いや、違うだろう
49エンピツ8:03/04/01 23:29
羽田で見たJALのDC−8は特にカッコよかったなぁ。特に62型が好きでした
5047:03/04/02 00:03
>>48
ホントだ、-61と-62はナセル自体が全然違うんだね…
51NASAしさん:03/04/03 00:17
下地島にアプローチしてくるとき、DC-8のジュラルミン剥き出しの
機体下部に反射する海の色、さぞ綺麗だったでしょうね。
52NASAしさん:03/04/04 14:07
age
53NASAしさん:03/04/04 22:23
JALエイトはバグダッドに飛んでた時期もあったね。
54NASAしさん:03/04/06 17:54
>>53
今となっては、すごい話ですね。
55NASAしさん:03/04/07 22:38

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
56NASAしさん:03/04/09 19:09
再びage
57山崎渉:03/04/17 09:35
(^^)
58山崎渉:03/04/20 04:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
59NASAしさん:03/04/24 15:22
悲しいと〜き(悲しいと〜き)窓際の席で喜んでいたら窓が
なかったと〜き!
なんでDC8はあんな窓配置だったの?
60NASAしさん:03/04/30 21:36
707の方が美しかったような気がする・・。
61NASAしさん:03/04/30 22:55
>>59
MD-80シリーズの最後部座席のほうが悲惨です。
窓はあるけどエンジンしか見えない。
当然うるさいし振動はすごいし...
62NASAしさん:03/04/30 23:12
>59 DC8が設計された1950年代末には当初は国際線で寿司詰のYクラスなんて考えられなかったから
(貧乏人は海外旅行なんてとんでもない)今で言うCクラス以上のシートピッチにあわせた窓配置になったし、
窓の絶対数が少ない方が機体の強度は強く保てるという思想だったのでしょう。
ダグラスは機体の強度には偏執的こだわりがあったらしく、それがエンジン換装した70シリーズを生んだ。
63NASAしさん:03/04/30 23:25
>窓はあるけどエンジンしか見えない。
DC―9系でエンジンがあぼーんして破片が機体を貫通してエンジン横の乗客2人が死んだ
事故があった気が
64NASAしさん:03/05/03 11:40
もう一度スマートな機体、スマートなエンジンの4発旅客機を作れ。
65NASAしさん :03/05/03 11:50
>>64
A340−600
66NASAしさん:03/05/05 16:41
>>65
エンジンがスマートでない
67NASAしさん:03/05/05 17:00
DC8に似ているのはA340-300かな。
68NASAしさん:03/05/08 19:32
69NASAしさん:03/05/17 22:07
所詮、B707の敵にあらず。
俺は、未だに日航が707を採用しなかったのが許せん!

>>67
バカ言うな。
A340はまさしくB707の生まれ変わりじゃ。
DC-8のあのまん丸っちいノーズがたまんなく嫌だった。
70NASAしさん:03/05/17 22:11
>>69

DC-8に乗ったことない漏れとしては、707でもどうでも良いが、
A340はそんなに良いか?
外見はともかく、内部はちょっと、、、
ま、777よりかはマシだと思うけど。
71NASAしさん:03/05/17 22:14
漏れはA340だったら777に乗った方が良い。
72NASAしさん:03/05/18 00:43
73NASAしさん:03/05/18 00:49
細い胴体で4発の旅客機を製造してくれ。
74NASAしさん:03/05/18 01:10
>>73
折れちゃうYO〜
75NASAしさん:03/05/18 01:12
ttp://www.airliners.net/info/stats.main?id=194

DC-8-61 & 71
Wing span 43.41m
length 57.12m
height 12.92m

イイ感じだ。
76NASAしさん:03/05/18 17:42
小さい時、福岡でやたらうるさいDC-8を見て、うるさいなあ〜と感じてたけど、
もう二度と乗れないと思うと残念ですね。
あの「ギ〜ン!」という金属的なエンジン音をもう一度聞きたい。
77NASAしさん:03/05/20 03:24
ゴーアラウンド
http://www.ipapilot.org/wind_plane_23_2.mov

古い広告とかがある
http://www.dc8.org/index.php
78NASAしさん:03/05/20 04:31
>>77
ゴーアラウンドすごいね。UPS?
79NASAしさん:03/05/20 22:11
UPSだね
エンジンは太い物(バイパス比の高いエンジン)に換装してあるみたいだ
80NASAしさん:03/05/21 18:54
そういや、日航DC-8の模型売ってるね
81山崎渉:03/05/21 21:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
82山崎渉:03/05/22 00:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
83NASA氏:03/05/25 10:19
最近、横田基地の土曜は、Arrow Airが毎週来るよ。昨日(24日)は、2機R/W36に着陸した。2機目は、Fine Airの尾翼マークが、消しかけだった。
84山崎渉:03/05/28 14:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85NASAしさん:03/06/01 01:20
エンジンの後ろにくっついていたイソギンチャクは消音機(noise suppressor)だったのか
http://www.dc8.org/ads/display.php?file=Engineers%20call%20it.jpg
86NASAしさん:03/06/04 19:03
>>85
ハッシュキット?
87NASAしさん:03/06/14 17:41
age
88NASAしさん:03/06/15 11:09
長崎・関空・羽田は騒音規制を緩くしてDC8飛ばしてクレ。
89NASAしさん:03/06/21 17:21
嘉手納でたま〜にDC−8が来るな。エンジン替えてないやつ。
90NASAしさん:03/07/03 22:02
>>77
のゴーアラウンドってすごいね・・・
思いっきり横滑りしてる
91NASAしさん:03/07/03 23:48
92NASAしさん:03/07/04 00:57
>>91
すんげぇ黒煙
93NASAしさん:03/07/04 00:59
ピュアジェット(ノンバイパス)だからな
94NASAしさん:03/07/04 01:16
DC-8-30:ターボジェット(Pratt & Whitney JT4A)
DC-8-40,50,60:ターボファン(Pratt & Whitney JT3D)
DC-8-70:高バイパス比ターボファン(CFM International CFM56)
-70型は新造機ではなく-60型からの改造のみ(ほとんど貨物機、UPSとか)
95NASAしさん:03/07/04 06:07
黒煙で思い出した、JLのエイトが福岡34から上がって多分ソウル?方面へ行く時、
家の真上を飛んでいったんだけど4つの筋が見事でした。小学校1年の頃だったかな。

CXの707?は4筋は4筋でも広がって汚い黒煙って感じで・・・ 1982年頃の話です。
96NASAしさん:03/07/04 06:40
CXっ! フジテレビっすよねっ!
97NASAしさん:03/07/04 11:45
>>94
40はRR コンウェイ
98NASAしさん:03/07/04 11:48
>>94

つか70だけエンジン太くて短い見た目違いずぎ。w
737のエンジンつけるとは荒療治だ罠。
でもいまだに貨物機で見る罠。
99山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
100NASAしさん:03/07/16 18:16
100
101NASAしさん:03/07/16 19:13
>>77

あれノーズギアから接地しそうになってるの?

びっくりした。

そういやぁF-AIRのCRJがノーズから

接地している写真があったけど・・・
102NASAしさん:03/07/26 19:47
【B747】747ジャンボジェットについて【B747】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053307030/l50
747-400を語って!!
http://science.2ch.net/space/kako/1017/10177/1017784392.html
B747-SR
http://mentai.2ch.net/space/kako/991/991841930.html
【B777】 トリプル777について 【B777】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1049467648/l50
777について好き勝手言おう
http://mentai.2ch.net/space/kako/983/983553922.html
【B767】セミワイドボディーB767【B767】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053352465/l50
B757とB767を語るスレ
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10287/1028719697.html
教えて!B757
http://mentai.2ch.net/space/kako/1001/10013/1001309873.html
名機 ボーイングB727の思い出を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1043927837/l50
最多生産機 ボーイングB737を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047807889/l50
B-737について教えて!
http://mentai.2ch.net/space/kako/989/989169514.html
【DC-10】ダグラスの3発機 Part2【MD-11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051353078/l50
【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048046607/l50
【ロッキード】トライスターを語る【敵はDC-10】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048242826/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50
103NASAしさん:03/08/03 00:19
DC-8のスポイラーは地上専用で、飛行中のエアブレーキには
エンジンの逆噴射が使われていた
104NASAしさん:03/08/04 14:01
機長やめてください
105NASAしさん:03/08/05 00:41
「スポイラー」
「なんだそれは」
「すいません」

この事故の後、スポイラーが空中で使えないように改修された
106ブタ肛市ねまた肩書詐称かよ!:03/08/14 15:33
2000年2月16日に起きたエメリーワールドワイドのDC8貨物機墜落事故について、NTSBは整備ミスが原因との結論を発表。
事故はエメリー17便としてサクラメントを離陸した際、ピッチが制御できない事が判ったため、引き返そうとして墜落。クルー3名が死亡。
ピッチが制御できなかった事を調査した結果、整備の時に右の昇降舵を動かないようにするため、ケーブルを固定したのがそのまま外されていなかった事が明らか、これが事故の原因。(藁
107ブタ肛市ねまた肩書詐称かよ!:03/08/14 15:46
UPSのDC-8-71CF N702UP(製造番号45902/294 元N8961T、9V-BEH、N810EVなど)が、8/3に同社のDC-8としては初めて新塗装に。
108NASAしさん:03/08/15 01:20
>>107
素晴らしいネタだが、ハンドルが最低だな。
考えてみろよ、ここはDC-8のスレだぞ。
空の貴婦人、萌えるスレンダーボディ<なんで豚だよ。

奴を晒したい気持ちはわかるが、禿げ禿げしく板違いだ。
109NASAしさん:03/08/15 14:51
DC−8とDHC−8間違えますた逝きます
110山崎 渉:03/08/15 17:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111NASAしさん:03/08/15 21:29
>>94
80年代後半には旅客機がUAなどにもあった。
1世代前の塗装時代。白とオレンジとかの。
いまだにラウンジのスプーンとかがあの時代のロゴのまま。
112NASAしさん:03/08/15 23:42
それにしても、DC-8にもう一度乗りたいなあ。
113NASAしさん:03/08/17 21:42
>>103
そのせいかスポイラーレバーが黄色く塗ってあるみたいだ
http://www.airliners.net/open.file/148525/M/
114NASAしさん:03/08/17 22:32
>>113
さすが!とても参考になりました。
115NASAしさん:03/08/17 22:54
>>113
なんかスポイラーレバーとギアレバーがずいぶんと近い気がするのだが
モスクワ事故の原因?
116NASAしさん:03/09/04 08:50
age
117NASAしさん:03/09/16 23:51
age
118NASAしさん:03/09/21 22:36
あげ
119NASAしさん:03/09/22 18:57
そうでもないかもね。
翼に雪がついて固まって凍りになって空気抵抗が.....というのも有力視されてる。
その後、叙表作業が徹底されるように成ったし。
「Pがすポイラー?そんなアフォなことしねーよ」と否定するJLのPもいるし。そのPは固まり説を提唱。
120NASAしさん:03/09/24 20:56
参考に....
1994年にアメリカンイ-グルの運航するフランス製のATR機が68人の乗客を乗せて墜落した。
原因は翼に氷が付着して揚力がなくなる、いわゆるアイシング事故である。
通常この種の飛行機にはデアイサ-・ブ-ツとよばれるヒ-タ-のはいったゴムのカバ-がついているのだが、この飛行機のそれは短くてものの役に立たなかった。
そのことはパイロットも分かっていたし、整備の人間も知っていたのだが航空局は改善命令を出さなかった。理由は経費が掛かりすぎることだった。
 しかし、まったく同じ原因の事故が3回起こるとさすがにFAAも放っておけなくなり、ようやく腰を上げたのである。
121NASAしさん:03/09/24 22:46
「最後のDC-8」というJAL DC-8のコクピット

ドキュメントのテープ持ってるよ。

DC-8最終便のアナウンスとかも入っている。

エンジンスタートの際の「Give me Starting air.」

というのがおもしろい。
122NASAしさん:03/09/24 23:34
>「Give me Starting air.」
APU無いのか?
123NASAしさん:03/09/24 23:49
DC8=DC9=MD90=B717って結局同じ顔?
124NASAしさん:03/09/25 01:17
B717-300は予想図ではちょっとちがうみたいね。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/717300x.html
125NASAしさん:03/09/25 04:12
>>123
707=727=737=737NG
って感じか...
126NASAしさん:03/09/26 00:25
>>113ー115
こうして見るとDC8ってこんなとこにスポイラーのレバーがあったんだね

ボーイングの飛行機はスラストレバーの左側(機長席側)だよね。
127NASAしさん:03/09/26 22:59
JALのDC8さよなら式典て言うのが87年にあってスチュワーデスも参加してるんだけれど
昔の制服で萌え。
128NASAしさん:03/10/03 02:16
DC-8の操縦桿(輪)を入手しました。
ジャンク品なのですが、指先のスイッチはほとんど動きますし
中央の「DC-8 DOUGLAS」のエンブレムも付いています。
グリップ部の指かけの形が絶妙で、思わず強く握って
両手で手前に引いてしまいます。
うれすい〜。
129NASAしさん:03/10/04 01:00
>>128
いいなぁ〜
130NASAしさん:03/11/04 10:07
age
131NASAしさん:03/11/19 13:07
機首age
132NASAしさん:03/12/26 13:30
age
133NASAしさん:03/12/26 22:48
>>91
>DC-8処女飛行
www.boeing.com というのが泣けるね。
昔、冗談でボグラスなんてのがあったが「現実」になるとは。
134NASAしさん:03/12/30 17:45
JALUXのDC-8-61オフィシャルモデル、
いつ出るんだろ?
135NASAしさん:03/12/30 18:08
>>134 一旦、SJから機内販売品が出てるからな〜 あれ見ちゃうとあれ以上で出してくれないと・・・747見たけど青が薄すぎる(-_-) 今後、727も出るみたいだけど改善を望む!
136omikuji 102CTKP.ctktv.ne.jp:04/01/01 00:36
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138NASAしさん:04/01/17 17:43

>>4のビデオは良いよねー。コクピット内をずっと撮ってて。
下地島でバウンドしながらタッチアンドゴーする図も、なかなか。

成田で一度だけ見たことがあったが(どっかのFだったと思う)
エンジン音のうるささが格別ですた。まだ高バイパスじゃないやつだった。
139NASAしさん:04/01/18 06:42
小学生の頃、(多分昭和49年頃) 東京から札幌までDC−8に乗ったけどずいぶん変わったDC−8だった。

DC−8−61みたいに長くなくて短い機体で、タラップを上がって機内に入るとテーブルと椅子のある
ラウンジになっていて、その後ろが客室になっていた。


あれはどういう機体だったんだろー 今でも思い出しては気になる。
140NASAしさん:04/01/18 07:19
へー、ラウンジもあったんだ。昔の747のアッパーデッキみたい。

http://www.airliners.net/open.file/327596/M/
しかし今見ると可愛らしいデザインだね。バランスも良い。
141NASAしさん:04/01/19 22:33
>>139
少なくとも国際線飛んでる奴ですよね。
となるとー62かー53、−55シリーズ・・・・・・
はたまたー32シリーズか?

でもこんなのが国内線飛んだ事ってあるんでしょうか?
142NASAしさん:04/01/20 13:01
>>139
「ふじ」じゃないのか? 退役(S50)の直前は国内線を飛んでた。
143NASAしさん:04/01/20 23:04
まじ!?

あんなのが国内線飛んでたんだ!
そりゃB727なんかが国内線の主力だったんだからあり得る事だろうけど
JA8001だとなんか感無量だな・・・・・・・

144NASAしさん:04/01/21 10:37
>>139

FUJIの可能性もあるが昭和49年だとすると
まつしま JA8008の可能性もあるかな DC−8−3xシリーズだったらだけど
145NASAしさん:04/01/21 12:29
-30-50は最後までラウンジついてたの?
146NASAしさん:04/01/21 12:40
多分、1988頃 プサン→福岡JALに乗りまつた。
最初で最後のイイ思ひ出
147NASAしさん:04/01/21 15:11
8-32/33、50もラウンジは売り物だったみたいだから機内にあった
国際線用機ではあったけど最後は国内線も飛んでいたので
ラウンジはそのままだったのではないかな。
本業は国際線で国内線はアルバイト・・・だから国際線仕様のまま
国内線に使われたというのが正解のように思う。
148NASAしさん:04/01/21 15:29
JAL DC-8 のラウンジの写真があったよ
ttp://www.postcardpost.com/ja16.jpg
149NASAしさん:04/01/21 22:37
ラウンジっていってもなんかショボイな・・・・・・・・
150NASAしさん:04/01/21 23:31
内装が和室だ! (w
いやあ、これよく見つけてきたねえ。
151NASAしさん:04/01/21 23:32
とうじはPTVもなかったわけだろ。たいくつで仕方なかったんじゃ。
あ、でも経由しまくりだからそれほど退屈というわけでもなかったのかな?
152NASAしさん:04/01/22 10:22
>>148
この頃からベージュなんだ
153NASAしさん:04/01/22 21:42
確か当時のダグラスにラウンジの設置を依頼したら「たったの4機でそんな事までするのか!」と
小一時間程嫌味を言われたらしい・・・・・・・
154NASAしさん:04/01/22 23:43
>>153
でも最終的には60機近く使う上得意(ユナイテッドに次ぐ)になったわけで
生産終了間際のまとめ買い&中古購入で70年代中ごろまでJALはDC-8
の印象が強かったです。
155NASAしさん:04/01/24 00:00
ラウンジにはベルトはあったんですか?
156NASAしさん:04/01/24 11:42
>>144
「まつしま」はビートルズが乗ってきた機体だ イエローサブマリン号・・ 

元の登録番号はJA8003 はこね これが 事故で大破して登録抹消、大修理をして再登録して
JA8008 まつしま になったんだってさ。
157NASAしさん:04/01/24 11:55
158NASAしさん:04/01/24 12:43
>>148
こっちのほうが盛りだくさん
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/nags-gallery/historic/dc8.htm
159139:04/01/25 03:14
こういうパンフレットがあったんだ・・・・

私が乗ったDC−8で見たのはこんな感じのラウンジでしたが、窓の上に花の模様が
あったかどうかは覚えてません。障子は開いていて窓から外が見えていました。
テーブルは写真のものとは違っていて、一本足でした。イスも違ってたと思います・・・
乗ったのが昭和49年ですから写真と違っていて当然なんでしょうけど。
160豚氏ね:04/01/25 18:13
片桐さんのDC8は元イースタン。訓練機して酷使されてたが深刻なダメージはない。
161NASAしさん:04/01/25 21:48
DC-8-61のJA8061ということでスポッター的にも貴重な存在でした
162NASAしさん:04/01/27 16:08
このラウンジでのサービスを
「菊の間サービス」と言ったのだそうな。

映画「大空港」見ていたら、あれに登場するB707にはラウンジなんかない
やっぱりラウンジは特別な存在だったのですね。

163NASAしさん:04/01/28 20:49
俺、餓鬼の頃、DC8−61って一機しかないスペシャル
モデルかと思ったよ。それを肩桐君が潰したものかと・・・・
(JA8061の事ね)
164NASAしさん:04/01/31 20:25
>163

 俺なんか、つい最近までそう思ってたよ・・・。

まあ、それほどのヘビーな民間航空ファンでなかった
からだがな。
165NASAしさん:04/01/31 21:48
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c41b/ckt-74-15_c41b_21.jpg
DC-8やらジャンボやらがゾロゾロとまってますね。
就航したばっかりのピカピカのトライスターも...
166NASAしさん:04/02/01 01:30
>>165
凄い写真だなぁ
R/WにいるのはYS-11かな?
167NASAしさん:04/02/01 08:05
>>165
お〜旧ターミナルいいねえ。
34Lが潰されて、R/W2本体制でやってた時のだね?
B2もいるよ〜。
168165:04/02/01 11:07
エンジンの全開試験場の地面に、はっきりDC-8の煤煙の跡が
残ってますね。機体番号がギリギリ読めないのは残念です。

これって国交省の「国土画像情報」なんですけど、
ハマると寝られなくなりますw
169165:04/02/01 11:18
滑走路にいるのはYS-11、垂直尾翼が青く見えるので全日空
でしょうね。
懐かしい旧ターミナル・・・これは1974年度の写真だそうです。
海外の機体もいますね。1つはスイスエアのDC-10、もう1つは
シンガポールのB707かな(自信なし)。
170NASAしさん:04/02/07 09:59
【B747】747ジャンボジェットについて【B747】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053307030/l50
【B777】 トリプル777について 【B777】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1049467648/l50
ボーイング7E7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1052224704/l50
【B767】セミワイドボディーB767【B767】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053352465/l50

名機 ボーイングB727の思い出を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1043927837/l50
最多生産機 ボーイングB737を語らう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047807889/l50
777について好き勝手言おう
http://mentai.2ch.net/space/kako/983/983553922.html
B757とB767を語るスレ
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10287/1028719697.html
教えて!B757
http://mentai.2ch.net/space/kako/1001/10013/1001309873.html
B-737について教えて!
http://mentai.2ch.net/space/kako/989/989169514.html
171NASAしさん:04/02/07 09:59
【DC-10】ダグラスの3発機 Part2【MD-11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051353078/l50
【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048046607/l50
【ダグラス→】DC9/MD8x/MD90/B717・2【→ボーイング】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075022728/l50
【ロッキード】トライスターを語る【敵はDC-10】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1048242826/l50
エアバス A380
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1030467517/l50
【美しいエアバスA330.A340】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068479364/l50
A300系が安っぽくて好きな人の数→
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1027258314/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50
172今日の横田8:04/02/14 20:06
今日14日は、14:20にBAX GLOBALのDC8-71F N820BXが離陸しシマスタ。
春一番の向かい風+70シリーズのパワー+目的地が近くて燃料搭載量が少ない?
で、軽々離陸。
173NASAしさん:04/02/27 21:34
174NASAしさん:04/02/28 07:33
塗装使いまわしかよ。

しかもL1ドアにハシゴでよじ上るのか(w
175NASAしさん:04/03/11 14:59
age
176NASAしさん:04/04/02 22:50
この173のDC8は「特攻サンダーボルト作戦」とかいう映画にでてきた奴か?
177NASAしさん:04/04/03 07:37
178NASAしさん:04/04/06 20:02
詳しい方教えてください。
>>177の写真でもそうですが、JT4Aのエンジンの後部が飛行中も
リバーサーが動作したように後ろに下がっていることがありますが、
あれは何でしょう。
まさかリバースアイドル状態で飛んでいる?
179NASAしさん:04/04/06 21:58
エジェクターって装置。
-30シリーズのJT4Aエンジンのみ(-40も?)ついてる。

ただ、-50-60は、飛行中に内側の2基をリバースにしてスピードブレーキに使うこともできる。
これはエジェクターとは無関係だが。
180178:04/04/06 23:22
ありがとうございます。エジェクターというものなんですね。
ググってみたら、英語でいろいろひっかかりました。

「1960年代に現れた別の解決方法は「エジェクターサプレッサー」です。
これは本質的にエンジン後部の排気ノズルの周囲に取り付けられた大きな筒で、
エンジン外部からの空気と排気を混ぜて最終的な排気の速度を下げるものです。
エジェクターの内側も吸音材が張られています。
初期の減音装置のほとんどは低周波の音を減少させた一方、吸音材付きの
エジェクターは高周波の音も同様に減少させました。
しかし民間機に高バイパス比の亜音速エンジンが使われるようになると、
全面に吸音材が張られたエジェクターサプレッサーへの取り組みは中止されました。」
181NASAしさん:04/04/09 23:15

>-50-60は、飛行中に内側の2基をリバースにしてスピードブレーキに使うこともできる

もしかして、羽田沖で作動させちゃったのは、これかな?
あの事故で、リバースに入ったエンジンは2基だけだと聞いているから。
182保存厨:04/05/09 00:53
今、全世界で飛んでる「日本航空出身のDC-8(70型に未改造)」って何機あるんでしょ?
その中でも状態が良くて、それなりの歴史があって…となると。
地球上から完全に消滅する前に何とか1機だけでも保存…出来ないものでしょうかね?
#スペースを考えると、やはり30、53、55、62型でしょうか?
183NASAしさん:04/05/09 01:05
ダグラスもいまやボーイングに吸収されたわけだから
707同様ボーイングが保存すればいいのにね。
ま、外様だからだめかな
184NASAしさん:04/05/09 01:32
>>182
保存するんだったらJA8001が良かったのに解体しちゃったからね。
製造一号機も2001年まで有ったのに解体されてしまいました。
ttp://www.dc-8jet.com/0-ship-one-history1.htm
185NASAしさん:04/05/15 20:58
1号機ってほかの機体と変わりなく使われてたのですね。
特別扱いされてるのかと思ってました。
186NASAしさん:04/05/16 00:13
>>183-185
ダッシュ80は707の原型になっただけで実際の707とはだいぶ違う。
本当の707の1号機は墜落しました。
DC-8は707との納期の差をプロトタイプモデルを作らずいきなり
量産タイプを作るということで挽回するべく開発されました。

187NASAしさん:04/05/30 17:57
【B747】747ジャンボジェットについて【B747】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1053307030/l50
【B777】 トリプル777について 【B777】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1049467648/l50
ボーイング7E7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1052224704/l50
【B767】セミワイドボディーB767【B767】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1053352465/l50
名機 ボーイングB727の思い出を語らう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1043927837/l50
最多生産機 ボーイングB737を語らう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1047807889/l50
【元祖】ボーイング707とコンベア880/990【革新】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1077292933/l50
188NASAしさん:04/05/30 17:58
【DC-10】ダグラスの3発機 Part2【MD-11】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1051353078/l50
【空の】DC-8を語るスレ【貴婦人】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048046607/l50
【ダグラス→】DC9/MD8x/MD90/B717・2【→ボーイング】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075022728/l50
【ロッキード】トライスターを語る【敵はDC-10】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1048242826/l50
【美しいエアバスA330.A340】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068479364/l50
エアバスA300/A310 part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083230792/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50


日本航空機開発協会
http://www.jadc.or.jp/index.htm
189NASAしさん:04/06/02 18:18
>>182
それなりの歴史という点で使用開始からわずか4ヶ月でサンフランシスコ沖に水没
引き上げて修理して復活。現在AXで使われている元JA8032はいかがでしょうか?
ttp://www.airliners.net/articles/read.main?id=1
190NASAしさん:04/07/29 05:19
関空の騒音規制を緩和して、キャプター2でも関空に運行可能になったら、
マイナーなエアラインがDC-8で関空に飛ばしてきそうだな。
ただし、カーゴがメインになりそうだけど。
191NASAしさん:04/08/15 14:49
あげ
192NASAしさん:04/08/16 01:30
>190
「ステージU」な訳だが(w

昨日関空にDC−8が来てたけど、R/W06だったの消化不良。
よりによって何でこんな日に悪天候なんだ(>_<)
193NASAしさん:04/08/16 02:27
>>192
日本の空港活性化のためならDC−8みたいな老朽機材でも
関空みたいな周辺が海の空港とかなら政策的に誘導してもいいような気がする。
DC−8やB707は世界的にはカーゴを中心にまだまだ現役なんだから。
194NASAしさん:04/08/16 02:32
>>193
同感。
関空以外に沖縄と長崎、今度出来る中部もOKだな。
195NASAしさん:04/08/30 21:14
でも最近まで飛んでいるDC-8は、新しい高バイパス比の
ターボファンなんでしょう?
黒煙モクモクのターボジェット...とまでは言わないけど、
やっぱり細身のエンジンが似合うよね。
196NASAしさん:04/09/21 13:52:47
保全。
197NASAしさん:04/09/21 15:54:15
>>195
http://www.airliners.net/open.file/659794/M/

細いエンジンの奴もがんばっています。
198NASAしさん:04/09/22 02:07:29
DC−8でエンジンの古いタイプは中南米で多数現役だよ。
ただし、さすがにカーゴ便にしか使ってないが。
199NASAしさん:04/09/22 19:54:20
横田や嘉手納の米軍チャーターでまだ見れるんじゃないか?
200NASAしさん:04/10/04 02:43:24
今日NRTにATIのエイトが来ていました。(N605AL)
ATIのエイト、カラーリングが美しくて最高でした。
201NASAしさん:04/10/12 02:20:09
へー、エイトってかなり頑丈なんだなあ。

今のハイテク飛行機は、機体は丈夫でもコンピュータが製造中止とかで飛べなくなりそうな悪寒
202NASAしさん:04/10/27 23:38:07
>>201
DC-8は頑丈には違いないが、今じゃ貨物機程度しか使えない機材だよ。
707もこの事情は同じで、こちらは軍用機のベース機材にしてる。
理由はどちらも旧型エンジンが騒音規制に引っかかるから。
軍用機のベースになってるのは騒音規制が軍用機には対象外だからという理由かもしれない。
それにしても、航空機に対する騒音規制が世界的に厳しくなってゆく一方なのに、
何でエンジン換装していない旧型機材が今でも飛んでるんだ??
既に博物館逝きにされてもおかしくないんだが。
203NASAしさん:04/10/29 18:37:21
軍用機は飛ぶ頻度が少ないから長持ちするんだYO
米軍のKC-135はだいぶ新型エンジンに換装した機体が増えてるけどね
204NASAしさん:04/11/30 00:39:45
>>201
140,000飛行サイクル可能
短距離路線で約40年
長距離路線で約120年

205NASAしさん:05/01/11 03:08:18
206NASAしさん:05/01/23 19:41:07
ttp://www.zap16.com/civ%20fact/civ%20mcd%20dc-8.htm
DC-8に乗るとしたらどの航空会社が現実的だろう
わざわざ南米やアフリカまで乗りに行く気はしないし…
207NASAしさん:05/01/23 22:13:34
>>206
旅客機で使われているのってまだあるのですか?
208NASAしさん:05/01/24 09:19:17
自分が箱の中に入って乗ればいいんじゃないの
209NASAしさん:05/02/09 00:30:17
1982年に上海でオーバーランしたDC8-61(JA8048)ってスクラップになってないんだね。
http://www.hornets80.net/report/0001_uni_china/0001uni_china2.htm

まさかこれが現存する最後の元日航DC8だったりするとなんとも皮肉なんだけど・・・・・・
210NASAしさん:05/02/10 12:08:39
>>209
まだ現役で飛んでいるのもありますよ

ttp://www.airliners.net/open.file/137756/M/
              ↓
ttp://www.airliners.net/open.file/724488/M/


ttp://www.airliners.net/open.file/654114/M/
              ↓
ttp://www.airliners.net/open.file/762588/M/

エンジンもJT3のままなのが良いです。
211NASAしさん:05/02/10 19:58:53
上海で事故った奴って確か土手に突っ込んでエンジンとか
えぐれてたよな。あれをよくもここまで直して・・・・

中国の飛行機ヲタ万歳だな。
中なんかどうなってるのかね。まさか事故ったまんま?
212NASAしさん:05/02/16 19:59:29
セントレアに一番乗りするのはどこだ?
213NASAしさん:05/03/12 19:59:34
どうせならどっきり企画でJALカラーで降臨キボンヌ
214NASAしさん:05/03/12 21:21:06
個人的にはDC-8-62が一番好き。
でも実機は見たことないけどね。
80年代前半、シカゴ・オヘア空港で見たDC-8-71(デルタ航空)、
人によってはエンジンが大きく、
バランス悪いから嫌いって言う人もいるけど、自分は好きでした。
デルタ、UA塗装の飛行機、もう一度みてみたいな。
215名無しさん@Linuxザウルス:05/03/15 11:03:48
-62はプロポーションのバランスがとれてて美しいね。
あー、あの腹をえぐるような離陸時の爆音をもう一度聞きたい。
216NASAしさん:05/03/19 23:15:27
>>215
DC-8-62のエンジンカウルが好きですね。
でも最近双発機が増え、
個性的な飛行機が減り寂しいですね。
217NASAしさん:2005/03/29(火) 10:11:10
保守上げ

本当に最近の飛行機は個性がなくなってさみしいね。
昔は音を聞いただけで機種が分かったし。
DC-8、727、747、トライスター・・・
みんな独特の音をしてました。
最近の飛行機も好きな人は区別つくのかな?
218NASAしさん :2005/04/13(水) 18:22:15
カミナリエンジン
219NASAしさん:2005/04/14(木) 01:13:26
ホント、はるか上空を巡航中のエンジン音が
地上でも聞こえてたもんね、DC-8は。
220NASAしさん:2005/04/15(金) 23:39:34
そうそう。で音のする方を見上げるとそこにはいない。
豆粒のような機影がずっと前の方に見える。
ああ、音速に近い速度で飛んでいるんだな、と実感。
221NASAしさん:2005/04/27(水) 00:02:16
古い飛行機なので黒煙吐いて飛んでくよね。
222NASAしさん:2005/05/26(木) 23:27:28
タイタニックみたいに
223NASAしさん:2005/06/16(木) 10:11:39
JALのDC-8の1号機「FUJI」号はJA8001だったよね。
これってもしかして、日本のDC-「8」の1番機だから
この番号になったのでしょうか。

DC-8好き歴25年目、ふと思った雨の朝・・・。
224 ◆Vipper..12 :2005/07/01(金) 23:45:53
225 ◆Vipper..12 :2005/07/01(金) 23:50:08
で、就航当時の写真。さすがにピカピカ。

ttp://www.airliners.net/open.file/137764/M/
226NASAしさん:2005/07/02(土) 08:26:31
おお、Thanks.
>>225の写真を見ると、開いたドアの向こうに窓が見えるので
左右でドアの位置が違うのですね。
左側のドアの後ろ、しばらく窓がない部分はここがラウンジに
なってるのかな。
227NASAしさん:2005/07/02(土) 08:48:44
228NASAしさん:2005/07/02(土) 10:42:46
DC-8Cの「C」は、当初-10、-20、-30という呼称がなかったので
アメリカの航空局(?)でそれぞれDC-8A、8B、8Cとして区別して
いたらすい。で日航もそのままそう呼んだと。

パンフの写真を見ると窓が大きいのがよく分かるね。
今の旅客機の2倍近いの面積かも。
229NASAしさん:2005/07/02(土) 12:04:02
>>228

 でも B707やB727と比べたら、窓の間隔が長かったので、せっかく
 窓側を取っても窓がない席が結構あった。

 騒音もかなりのもので、長距離線なんかに乗ると到着前には体がフラフラに

 なりましたわ☆
230 ◆Vipper..12 :2005/07/04(月) 11:15:36
JA8003(箱根)

オーバーランして防波堤に激突。
ttp://www.airliners.net/open.file/137762/M/

改修されてJA8008に変身!!<って、そんなのあり!?
配備されて一年経ってない頃ですね。
231NASAしさん:2005/07/05(火) 01:25:43
PAは最初B707とDC-8を共に発注して最初の何年間は並行して使用しやがて707に統一した。
NWは最初DC-8を購入し何故かDC-8がお気に召さなかったようでその後B707に乗り換えた。
232NASAしさん:2005/07/05(火) 01:40:41
>>230
当時はタウロンみたいな変な機体が飛んでた時代だぞ。
ちなみに8の機内騒音は727並。737-200に比べるとはるかに静かだった。
233NASAしさん:2005/07/05(火) 03:12:41
日航・全日空が707を採用しなかったのには、
国民のB-29からくるボーイングコンプレックスに配慮した為とも言われるね。
234NASAしさん:2005/07/05(火) 10:18:20
>>230
尾翼がずいぶん離れた場所にあるけど、たぶん撤去作業のために
切り取ったんだろうね。

胴体後部に圧力隔壁が見えてます。
235 ◆Vipper..12 :2005/07/30(土) 00:03:57
素晴らしい飛行機は保存しなくっちゃっね!!
236NASAしさん:2005/08/26(金) 00:02:39
保守。
237NASAしさん:2005/08/27(土) 11:56:55
>>223
当時の運輸省の担当者が1988年7月13日に行われた「JA8001_FUJI号部分保存記念式」
で語ったところによると、DC-8の1号機だから8001にしてと日航からお願いされて
色々有ったが承認したそうです。
238223:2005/08/29(月) 12:31:19
>>237
ありがとうございます!
やっぱりDC-8の1番機だから8001でしたか。
プロペラ時代の6000番台から7000番台を飛び越したので
あやしいとは思っていました。
8001・・・ジェット時代の幕開けにふさわしい、縁起が良く
きりのいい番号ですね。当時の関係者のDC-8への期待が
伝わってくるエピソードですね。
239危険人物:2005/09/06(火) 02:26:28
tp://araic.assistmicro.co.jp/araic/aircraft/download/pdf/AA05-3-1-JA4060.pdf
240NASAしさん:2005/09/14(水) 14:19:14
コイツ音速超えたってホンマ?
Wikiに書いてるンだけど・・・
241NASAしさん:2005/09/14(水) 14:52:36
>>240
ホンマ。ただし緩降下
242NASAしさん:2005/09/14(水) 14:56:42
今でも飛んでるのって、無いの?
243NASAしさん:2005/09/15(木) 20:51:22
>>242

貨物機ならまだある
244NASAしさん:2005/09/15(木) 20:59:06
>>242

なんべえに 行きなされ
245NASAしさん:2005/09/15(木) 21:35:01
>>242
ATIの貨物機ならまだ頻繁に横田基地にやって来ておる。
246NASAしさん:2005/09/17(土) 22:55:12
DC-8とB707のターボジェット型エンジンをつけてるのに乗りたいんですがまだ飛んでますか?
247NASAしさん:2005/09/17(土) 23:01:09
4発の細形旅客機またツクレ!(・∀・)
248NASAしさん:2005/09/18(日) 00:40:46
>>246

ターボジェットは初期型だからもうないだろうな。

>>247
つA340-600

ワイドボディだが「細長くて現行品」なのはこれぐらいか?
249NASAしさん:2005/09/18(日) 01:33:25
>>>248
もし乗れるなら1回のフライトで100万出してもいいんですけどね・・・。

ターボジェット型の707かDC-8に乗った事ある人の体験談ギボンヌ。
250NASAしさん:2005/09/18(日) 01:44:00
アフリカなら飛んでそう・・・
251NASAしさん:2005/09/18(日) 02:20:50
マジで行くんでkwsk頼みます。。。

28歳ニート失うものはなにもない
252NASAしさん:2005/09/19(月) 00:44:11
>>251

がんがれ。
253風来坊:2005/09/22(木) 21:22:57
JA8001乗りました。JL724台北-那覇-大阪-東京で国内線の区間に乗りました。
搭乗する前日はJA8018はフライトしていてDC8-55に乗れると思っていましたが、
その日に着たのはDC8-32 JA8001でした。今と思えばいい記念ですよね。
シートのヘッドカバーの横に読書灯があり今の配置と異なります。機内には国際線用の
カバーが付いており自由に持ち帰ることが出来ました。日本航空のDC8は-33、-53
-55を除けば自社機もリース機も全て乗ることが出来ました。DC8好きですね。
254NASAしさん:2005/10/30(日) 19:49:04
DC8って今どこで飛んでる?

727はかろうじて学生時代にアメリカ国内線で乗れたけど、
さすがにDC8は残ってなかった。
255JA8119:2005/12/30(金) 22:05:10
>>253 JA8001なつかし。
1973年1月に従兄弟のグアムへの新婚旅行を伊丹空港に送りに行ったら
JA8001だった。
あの従兄には孫ができてます。年月の経つのは速いわ。
その後80年代には羽田にいましたよね。
256JA8119:2005/12/30(金) 22:11:58
自分の新婚旅行ではフランクフルト→成田でDC8-62
あとは国内線で-61に乗りましたが,50番代はありません。

1967年にUSAへ団体旅行した父はDC8-55で
タラップ下飛行機バックに集合写真撮ってます。
あのころの海外旅行ってお祭りやで。
257NASAしさん:2005/12/31(土) 13:04:18
ラウンジに座った人はいますか?
258NASAしさん:2006/01/06(金) 00:08:42
-61,-62合わせて10回くらい乗ったかな。
-55に乗れる機会もあったけど「真面目なリーマン」で会社サボって・・・
までは行かなかった。今にしてみると惜しい。
259NASAしさん:2006/01/22(日) 22:34:25
スレ違いですが

ボン・ジョヴィあわや 専用機オーバーラン

【オタワ22日共同】カナダの地元テレビなどによると、米国の人気ロックバンド
「ボン・ジョヴィ」メンバーらが乗ったバンド専用機ボーイング707が21日、
トロント近郊のハミルトン国際空港に着陸する際、滑走路からオーバーランした。
バンドのメンバーらにけがはなかった。
カナダ東部はこの日、激しい雪が降るなど悪天候で、滑走路は滑りやすい状態になっていた。
専用機には20日に米ニューヨーク州バファローでの公演を終えたバンドのメンバーや
スタッフ計14人と乗員が乗っていた。バンドの広報担当者によると、一行は
トロントでの公演のためカナダ入りしたところだった。
(共同通信) - 1月22日17時50分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060122-00000094-kyodo-ent
260NASAしさん:2006/01/25(水) 00:58:52
>>259
これか
ttp://www.airliners.net/open.file/992640/M/

やっぱりDC-8の顔の方が好きだな
261NASAしさん:2006/01/27(金) 21:07:32
今発売中のエイムック『JALデザインコレクション』に、
羽田の整備ハンガーに現存する富士号のラウンジが紹介されている。
>>159が解説しているものと異なり、登場時の形態をしているようだ。

宣伝ではないが、この本には初期の日航ジャンボに搭載された
アッパーデッキの寝台なども紹介されていて興味深い。
262NASAしさん:2006/01/28(土) 18:13:01
>>254
そういや製造中止から34年も経ってるもんな。
263NASAしさん:2006/02/08(水) 19:07:30
スケール1/100、JALのDC-8-61、PACMIN製で70年代の塗装(垂直尾翼に鶴丸)で作って販売して欲しい。宜しくお願いしますJALUXさん。
264NASAしさん:2006/02/21(火) 12:07:43
265NASAしさん:2006/02/21(火) 22:43:03
>>264
「飛騨」号
266NASAしさん:2006/02/21(火) 23:44:39
>>265

’ひだ’はJA8040(モスクワ事故機)です。
8012は’あかん(阿寒)’
267NASAしさん:2006/03/07(火) 11:40:43
保守
268NASAしさん:2006/03/11(土) 17:41:32
>>261
サンクス!
『JALデザインコレクション』早速、買いに行きます。
269NASAしさん:2006/03/18(土) 22:39:33
age
270NASAしさん:2006/03/18(土) 22:55:33
なんであかんねん!!!
271NASAしさん:2006/03/21(火) 17:02:16
>>270
(´・ω・`)知らんがな
272NASAしさん:2006/03/27(月) 00:40:42
DC-8はたくさん墜落したなー
もう世界中残ってない方がいいって。マジで。
273NASAしさん:2006/04/06(木) 03:56:51
DHLがあと10年は使います
274NASAしさん:2006/04/08(土) 00:32:20
保守
275NASAしさん:2006/04/08(土) 01:14:18
JT3Dのエンジンスタート時の音って独特でしたよね。
プゥヒューンていうかなんというか・・・
どこかに音源アップされてませんかねぇ??
276NASAしさん:2006/04/08(土) 17:30:29
>>275
昔CDが出てた。今は入手困難だが。
277NASAしさん:2006/04/13(木) 22:22:47
age
278NASAしさん:2006/04/13(木) 22:38:16
ワイパーが確かエア式でしたな。
アプローチ中はエンジンも絞ってるので難儀したとか。
279NASAしさん:2006/04/14(金) 16:15:24
なるほど。
さらにタキシング中はどうしてたんでしょうね。
エンジン吹かしまくって両足でブレーキを踏ん張る・・・
まさかね
280NASAしさん:2006/04/26(水) 22:41:16
保守
281NASAしさん:2006/05/07(日) 04:04:36
もうすぐ交通博物館、閉館だね・・。あのDC-8コックピットはどこへ行くのだろう?
282NASAしさん:2006/05/08(月) 00:38:48
>>281
JALに寄贈。
283NASAしさん:2006/05/20(土) 00:52:56
age
284NASAしさん:2006/05/21(日) 13:25:41
285NASAしさん:2006/05/22(月) 19:49:53
JALの60、70年代塗装の   DC-8が1番好き。ついでにスレタイとは関係無いが、同じ4発機でCV-880もね。
286NASAしさん:2006/05/28(日) 17:43:41
age
287NASAしさん:2006/06/17(土) 17:10:34
>>282
ワロス
288NASAしさん:2006/06/28(水) 06:06:44
289NASAしさん:2006/07/18(火) 22:47:21
保守
290NASAしさん:2006/08/12(土) 14:54:31
あげ
291NASAしさん:2006/08/12(土) 16:29:09
エイトキタコレ。
292NASAしさん:2006/09/04(月) 16:19:51
もっと早くエンジン換装しとけば長く生産されてたかも
293NASAしさん:2006/09/04(月) 16:42:52
>>292
 −61、−63だと座席数が近くてDC10と競合しちゃうので早めに生産を
打ち切ったのが真相?
294NASAしさん:2006/09/04(月) 17:08:25
295NASAしさん:2006/09/08(金) 05:25:29
貴婦人って日本でだけで言われてるの?
それとも世界でいわれてる?
296NASAしさん:2006/09/08(金) 12:14:51
http://www.airliners.net/open.file/0052949/M/
パンナムにDC8があるのは意外
297NASAしさん:2006/09/08(金) 13:09:40
>>296
パンナムは707のローンチカスタマーだけどDC-8のローンチカスタマーでもある。
当初の発注数は707が20機に対してDC-8は25機とDC-8の方が多かった。


298NASAしさん:2006/09/08(金) 16:21:57
DCー8のCDをたまに聞き返す。
下地島の訓練フライトが臨場感あって(*´д`*)ハァハァなんだよなぁ〜
299NASAしさん:2006/09/08(金) 16:26:59
なにそれ?
300NASAしさん:2006/09/08(金) 17:40:12
>>296
 707−128の方がデリバリーが早かったので先に707を導入して後から
就航したDC8へ乗り換える予定だったけどDC8が設計性能に達せず、より
Boeingがキャパシティの大きい発展型の707−328を発表したので
707に統一しちゃいました。
301NASAしさん:2006/09/08(金) 20:41:34
>>300
ボーイングはカスタマーコードがあって型式でどこの航空会社向けか
わかるのですが、ダグラスにはありませんね。
128とか328とか下二桁が28だとエールフランス向けの機材になってしまいます。
パンナムは21ですね。
302NASAしさん:2006/09/08(金) 23:05:36
>>301
 指摘有難う御座います、確かにパンナムのカスタマーコードは21でした、因みにエアフラは120シリーズを持ってません
でした。
303NASAしさん:2006/09/09(土) 12:06:34
そういえば707とか建造後から40年経過した機体とかあるけど、
どの部分はリフレッシュされてどの部分は40年前の部品つかってるの?
機体外板とかはさすがに変えてるかな?
304NASAしさん:2006/09/12(火) 05:14:47
96年のTWAの事故は配線の劣化が原因といわれてるが・・・
あれは建造後25年くらいだったはず。
配線って25年も変えないのかな?
305NASAしさん:2006/09/13(水) 16:56:43
 昭和53年頃の羽田で外国の航空会社のDC8−30シリーズ(ターボ
ジェット)の離陸を見たことが有るけど騒音が他のDC8(ターボファン)
と比べて数段五月蝿かった!
306NASAしさん:2006/09/13(水) 22:52:47

ほほう♪
307NASAしさん:2006/09/14(木) 06:30:26
ネットでターボジェットの音聞けるところないかな?
308NASAしさん:2006/09/14(木) 19:06:53
>>304
スペースシャトルですら
建造後一度も変えてない部分とかあるみたいだし。

こないだボルトの長さの間違いが分かったとか言ってたっけ。
309NASAしさん:2006/09/14(木) 21:14:23
>>307
you tubeで検索すればいい。「jet fighter」とかで。
310NASAしさん:2006/09/15(金) 03:29:05
配線を25年も変えないのはどうみてもアホだとおもうが。
自動車でも配線って10年くらいで朽ちてくるし。
311NASAしさん:2006/09/15(金) 05:41:45
NASAだから
312NASAしさん:2006/09/15(金) 15:12:30
あんなに窓の少ないヒコーキのどこがいいんだ。
313NASAしさん:2006/09/15(金) 16:15:02
>>310
わからんが自動車用はそのぐらいの耐久性しか想定しないからじゃない?

オーディオ用無酸素銅線とかで室内に引いたものなんかは
(もちろん測れば多少は低下してるだろうけど)永遠のように保つ場合もあるし。
逆に2輪のバイクレーサーのプラグコードなんかは「2レースに1度ぐらい替えるべき」
とかいわれてるようだ<使えないことはないが抵抗値が増えてる
314NASAしさん:2006/09/15(金) 19:00:28
動画みた。いいね。
ターボファンの金属音に掃除機の音が混ざったようなのではなくて、
これぞジェット機の音。
ところで、離陸の距離が長い気がするのと、えらいヨタヨタと上がっていくけど
あれはどうして?
315NASAしさん:2006/09/16(土) 00:20:49
どの動画見たの?
それ見ないとわからない
316NASAしさん:2006/09/19(火) 01:00:54
age
317NASAしさん:2006/09/30(土) 09:30:23
DC-8で詰め込み仕様だと最大何人までのれるの?
318NASAしさん:2006/09/30(土) 10:12:49
234人
319318:2006/09/30(土) 10:30:01
ごめん234人は日航の-61の国内線就航当時の数だった
-63だと259人まで乗れるみたい(ボーイングのホームページより)
320NASAしさん:2006/09/30(土) 10:58:54
>>319
死体ならいくらでも詰める
321NASAしさん:2006/09/30(土) 13:10:33
あの細長い機体に259人なんてかっこいいじゃないか。
322NASAしさん:2006/09/30(土) 13:18:39
http://richard.ferriere.free.fr/3vues/3vues.html
おもしろいサイトみつけたぞ
323NASAしさん:2006/09/30(土) 20:52:14
おっ、面白い…けど、このDC-8-63の図は-61だね。
324NASAしさん:2006/10/11(水) 14:01:21
61と63って外観上なにがちがうの?
325NASAしさん:2006/10/11(水) 16:27:26
>>324
エンジンのパイロンと主翼端
61の胴体+62の主翼が63
326NASAしさん:2006/10/12(木) 04:00:07
327NASAしさん:2006/10/12(木) 04:02:24
よく考えたらDC−8がこれだけ胴体延長できて高バイパスエンジンに換装もできるのなら、
DC−10の存在意義ってあるのかな?
歴史的な流れをみたら結局3発機ってのは失敗みたいだし。
328NASAしさん:2006/10/12(木) 04:07:30
ナローとワイドじゃ違うわな
329NASAしさん:2006/10/12(木) 10:13:28
747サイズのワイドボディ機をつくっとけばダグラスも違ったけっかになったかも。
DC−10は小さすぎ
330NASAしさん:2006/10/12(木) 10:17:12
DC-8は269人乗りじゃなかったっけ?
331NASAしさん:2006/10/12(木) 22:56:14
>>327
まてっ、>>293といい何か勘違いしてやしないないか?
国際線3クラス仕様のDC-10とめいっぱい積め込んだDC-8を比べてるだろ

DC-10/MD-11のキャパは国内線仕様380〜405人で、そもそも200人級のDC-8とはまるで大きさが違う。
777やA330/340と競合する大型機だぞ
332NASAしさん:2006/10/12(木) 23:15:52
だから何なんだ
333NASAしさん:2006/10/12(木) 23:20:56
>>332
だから327、293はアホなことかくなよと
知らない人が見たら本気で勘違いするだろが
334NASAしさん:2006/10/12(木) 23:57:10
あと、3発機に関しても、過渡期の形態だったというだけで、
決して失敗ではなく、間違いなくある一定の時期、成功した形態だけどな。
B727は失敗で、あの時期、ボーイングは3発機を作るべきではなかった、
2発で行くべきだった、とは誰も考えんだろ。
335NASAしさん:2006/10/13(金) 00:10:11
まあ成功とかの以前に当時の大型機は4発か3発以外の選択肢はなかったな。
技術的にも法律的にも

当時、片肺で400人級大型機を離陸させれるエンジンなど存在しない
336NASAしさん:2006/10/13(金) 08:26:48
DC10もL1011も当初は双発案(原案のアメリカン航空の要求が双発だった)も有ったん
だけど当時はエンジンの信頼性が今ほどなく双発だと洋上飛行に制限が有ったの
で他の航空会社社が要求(大陸横断の出来る)も有って3発に変更になった経緯がある。
337NASAしさん:2006/10/13(金) 13:15:06
ていうかDC−10も4発にしとけば胴体延長でまだ生産されてたかも。
338NASAしさん:2006/10/13(金) 14:01:15
MD-11が双発で実現してたらもっと長生きできたかも
ちょうどETOPS条件緩和の端境期と重なって悲運な機体だった
339NASAしさん:2006/10/13(金) 14:44:53
今ならなんとでも言えるさw
340NASAしさん:2006/10/13(金) 15:12:40
>>337
4発だったら胴体延長できるという根拠は何?

B777やMD-8X、MD-11は思いっきり延長してるようだが
2発、3発だと延長出来ないのか?
341NASAしさん:2006/10/14(土) 13:41:27
4発だともっと延長できたのでは?
エンジンに余力が生まれるわけだし。
342NASAしさん:2006/10/14(土) 14:49:38
 DC10もL1011も開発が一段落後にも双発モデル案が有ったんだけど時期尚早
だったかもしれませんね。
343NASAしさん:2006/10/14(土) 14:56:59
 4発だろうと双発だろうとエンジンは総出力が機体に有った物が付い
てます、極端な例かもしれなけど4発のA340-300と双発A330-300は胴体
は殆ど同じですが、付いているエンジンは4発の方がかなり小型のエン
ジンが付いてます。
344NASAしさん:2006/10/14(土) 14:59:11
>>エンジンは4発の方がかなり小型のエンジンが付いてます。
 全く同じでは無いけどA340-300のエンジンは小型機のA320と
同系列のエンジン。
345NASAしさん:2006/10/14(土) 17:46:20
>>321
>エンジンに余力が生まれるわけだし。

君は根本的な勘違いしている。
DC-8やB707が小型機なのに4発なのは余力があるからではなく当時、5t〜10t程度の非力なエンジンしかなかったからだ

>>343の言うようにエンジン推力は機体規模に比例する。4発機だからパワフルだとか
双発機だから非力だとか、そういうお馬鹿なことはない。
むしろ逆に、飛行機は離陸中片発停止しても離陸できないといけないと決められてるため
4発機より双発の方が機体規模にたいして無駄に推力に余力がある。
346NASAしさん:2006/10/14(土) 17:48:46
345訂正 ×>>321 → ○>>341
347NASAしさん:2006/10/14(土) 18:03:53
ちなみにJALは
B742(4発)、DC-10(3発)、B762(2発)で同じエンジン使ってるな


開発当時、DC-10が双発で現実していたならば
A330や777並の30t級エンジンを当時の技術で開発するか(無理)
767程度に機体規模をかなり小型化する必要があるだろう
348NASAしさん:2006/10/15(日) 00:13:52
DC-10が4発なら全長80メートル級の延長を70年代に
やってたな。
そして747の独走にはならなかったはず。
349NASAしさん:2006/10/15(日) 00:50:09
確か777の時にようやく2発で洋上飛行可の認定が出たんじゃなかったっけ
350NASAしさん:2006/10/15(日) 01:48:47
>>348
>全長80メートル級の延長を70年代に
無理だろ
A340-600でも空港の誘導路やスポットの制限が大きくて難渋してるというのに
それより5mも長くして実用にたるわけがない。

何のためにA380やB747がわざわざダブルデッキにしたと思ってんだ?
ある程度の長さを超えるともう上に重ねるしかない
351NASAしさん:2006/10/15(日) 06:57:54
>>350
747がダブルデッキなのは貨物機転用を考慮してでは?
352NASAしさん:2006/10/15(日) 07:00:11
どっちが間違ってんだろうねw
353NASAしさん:2006/10/15(日) 11:07:45
四発だったらとかDC-10の開発に至った経緯をまるっきり無視してる
354NASAしさん:2006/10/15(日) 20:58:44
>>353
そもそもここが、DC-8のスレだってことが無視されてる気がする。

>>352
B747は、ダブルデッキ案を否定して、ワイドボディ(現在の形状)になった経緯が
ある。で、操縦室を2階に上げたのは、貨物機型を考慮したため。

で、合ってるよな?

>>349
もっと前からある。B767の120分が、たぶん最初。
355NASAしさん:2006/10/15(日) 21:16:51
たぶんなら書くな
356NASAしさん:2006/10/15(日) 22:31:15
B747開発当時は、長距離旅客機は将来
超音速機になると考えられていたという話だからね。
>>351で正解だと思ふ。

DC-8のスレなので…
鍛冶壮一著の「ジェット・パイロット」という本には
日航のDC-8がよく出てきます。
SFO離陸後エンジン爆発→人力操縦で無事着陸した話とか、
CPエアが濃霧の羽田に着陸失敗する直前に着陸をあきらめた話とか。
ちょっと少年向けなところもありますがぜひご一読を。
357NASAしさん:2006/10/24(火) 08:28:28
いまだに現役なのがすごい
358NASAしさん:2006/10/25(水) 21:08:40
747はアメリカ空軍の大型輸送機のコンペに負けた為に、旅客機に
なった様なもの。
因みにコンペに勝ったのは、当時世界最大の飛行機、C-5ギャラクシー。
359NASAしさん:2006/10/30(月) 23:54:02
中型の時代…ジャンボ"主役"降りる。。。
1970年7月、初就航した日航のボーイング747型1号機 
日本航空が保有する最も古い型のジャンボは31日に退役するなど、
初期型29機は2009年までにすべて退き、後期型も翌年から順次姿を消していく。
初期型がすべて引退した全日空も来年から後期型の退役を進める。
旅客のニーズが多様化していることに加え、原油高などで低燃費機が求められているためで、
両社とも今後は、主力を中型機に切り替えていく方針だ。

 最大で500人以上を輸送できるジャンボ機は、これまで世界の航空会社に1300機以上が
納入されたベストセラー機だ。日本では1970年7月、日航の羽田―ホノルル線で初就航。
日航は計109機を受領して、世界最大の“ジャンボ・ユーザー”となった。
全日空もこれまでに46機を導入し、国際線や国内主要路線のエースとして大量輸送を担ってきた。

 現在稼働中のジャンボ機は、日航で73機(貨物機含む)、全日空は23機だが、両社とも今後、
大幅に削減していく方針だ。このうち日航では、現在は最大勢力のジャンボ機が、5年後には
半数以下になる見込みだ。全日空は、来年からの3年間に後期型機を毎年2機ずつ退役させる。
かつてのように大勢の観光客がハワイやパリなどを一斉に目指す時代は終わり、
席数を減らし、大都市以外への直行便や1路線あたりの便数を増やす必要が出てきた。

 また傑作機の誉れが高いジャンボ機だが、エンジンが4基あることから、
燃費や整備コストが新鋭機に劣る。例えば、日本と欧州を結ぶ路線の1便を、
乗客300人クラスが中心でエンジン2基のボーイング777に替えるだけで、
年間15億〜20億円を節約できる。
(2006年10月30日 読売新聞)http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06103033.cfm
360NASAしさん:2006/11/24(金) 09:33:13
よく考えたら8発のB52は1950年代に飛行してたんだから、
747も8発にすればもっとはやくできたかも
361NASAしさん:2006/12/19(火) 06:07:06
>>360
8発じゃメンテナンスコストが高過ぎて、さすがのホアン・トリップでも導入しなかったと思われ。
362NASAしさん:2006/12/21(木) 22:49:35
>>360
ハワードヒューズの飛行艇みたいに成ったよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BAH-4_Hercules
363NASAしさん:2006/12/31(日) 10:59:27
ああ
364NASAしさん:2007/01/16(火) 13:35:45
日航で747とDC8が混在してたときって、
やっぱDC8は危険だから乗るのを避けるって客は多かったの?
まあDC10の方が危険かもしれないが。
365NASAしさん:2007/01/16(火) 17:06:54
>>364
俺の周囲ではそういうことはなかったな。
366NASAしさん:2007/01/17(水) 00:03:15
>>364
DC8は狭かったからね
367NASAしさん:2007/03/19(月) 06:29:45
ge
368NASAしさん:2007/03/19(月) 06:42:14
123便事故までは

JALの機材の安全イメージは747>DC10>>DC8だったの?
369NASAしさん:2007/03/19(月) 07:39:45
364と368って同じ人?
370NASAしさん:2007/03/27(火) 14:19:50
747の二階席はいまにしておもえば失策かな?
371NASAしさん:2007/03/27(火) 16:16:02
そういえば旅客機の操縦席を戦闘機のキャノピーみたいにするって案はないのかな?
そうしたら床の全面を座席に使えそうだが。
372NASAしさん:2007/03/29(木) 14:11:48
そういえばDC−8が金属疲労で墜落ってこれまで一例もない?
373NASAしさん:2007/03/29(木) 20:27:01
>>368
DC10>727>747>>DC8>>>>>>>>>>>CV880
374NASAしさん:2007/04/02(月) 15:02:49
DC-8はあれだけ落ちたのに
国内の大事故は逆噴射だけなのは意外。
375NASAしさん:2007/04/21(土) 19:29:22
1972年に羽田で離陸に失敗したDC-8-61がいたと思うけど誰か
シップナンバー知らない?
376NASAしさん:2007/04/26(木) 11:18:50
誰かDC8の操縦マヌアル持ってませんか?
離陸V速度表(高度気温別にで表になっているようなやつ)
重量別着陸速度計算式か表、着地時の機種上げ角度が知りたい。
できれば-50、でも-61でも-62野でもなんでもいいっす。
参考にしますから。
377NASAしさん:2007/04/26(木) 22:17:25
>>375
CPの着陸失敗じゃねーの?
ほら、次の日富士山にBAの707が落ちた奴。
378NASAしさん:2007/04/27(金) 00:52:18
>>377
1966年だよ
379NASAしさん :2007/04/27(金) 01:18:33
>>375
続マッハの恐怖で1972年5月15日 福岡行き369便までは分かったがナンバーまでは不明
380NASAしさん:2007/04/30(月) 23:23:05
MD90にCRJのエンジン4つつけて飛ばせ。
381NASAしさん:2007/05/04(金) 17:40:45
72年5月15日って千日デパート火災の翌々日か
確かホテルニュージャパン火災の翌日は・・・
382381:2007/05/07(月) 16:22:41
判明しました。
1972年5月15日の羽田での暴走事故機はJA8046です。
1971年1月に購入、事故までの飛行時間は3350時間ということです。
383NASAしさん:2007/06/24(日) 00:27:34
昔…空の貴婦人
今…空の理不尽
384NASAしさん:2007/06/25(月) 20:47:52
DC-8をエンジン換装して延命という計画だけ見たことあったけど、実現はしなかったんですよね。
385NASAしさん:2007/06/25(月) 20:48:54
707はまだ飛んでいるけど、DC8は今も飛んでいる機体はあるのでしょうか。
386NASAしさん:2007/06/25(月) 21:28:32
>>384,385
エンジン換装して飛んでるよ。-70シリーズがそう。
387NASAしさん:2007/06/25(月) 22:54:12
DC-8-70はアメリカ国内は割と飛んでいるんですね。
388NASAしさん:2007/06/29(金) 01:26:38
エイトは硬い飛行機だったな
707と対照的
389NASAしさん:2007/06/29(金) 10:14:49
硬い飛行機ってユニークな表現だね。
具体的に言うとどういうこと?
翼があまりしならない・・・とか?
390 株価【41】 :2007/06/29(金) 10:16:45 株主優待(i4004)
お、良スレが上がってますねー。ちょっとうれしい。
391NASAしさん:2007/06/29(金) 13:52:49
乱気流に遭遇した時、ダグラスは硬い胴体で強引にねじ伏せて
ボーイングは柔らかい胴体をしならせてやり過ごすと聞いたことがある
392NASAしさん:2007/06/30(土) 16:05:03
痴女に遭遇した時、ダグラスは硬い逸物で強引にねじこんで
ボーイングは柔らかい尻をしならせてやり過ごすと聞いたことがある
393NASAしさん:2007/07/01(日) 19:01:55
NHK番組で数秒映るぞ。
394NASAしさん:2007/07/03(火) 17:29:52
舵の反応とか揺れが文字通り硬い
減速にスラストリバーサ使ったがこのときもビリビリとくる
夏になるとTAXIあとのブレーキがきつかった 
ランプでじわじわTEMP上がってきて さあDEPという頃にタイヤFUSEがボン!ということも
昔のはなし
395NASAしさん:2007/07/03(火) 21:57:01
おおおっ、元本職さんのレポですね!
舵の反応も揺れも硬くて、リバーサーもビリビリ振動がくるってことは
やっぱり構造がrigidなんでしょうね。
他機種に比べて特徴的だった点、良かった点、困った点、
ご記憶でしたら教えていただけると幸いです。
396NASAしさん:2007/07/03(火) 22:23:23
今と違って推力はEPRでやるがJT3Dの特性かこれの修正が少ない
トリム取れてないと舵が重かったかな
返しでも意識して背中くっ付けとけってよく言われてたような気がする
397NASAしさん:2007/07/03(火) 22:31:38
飛ばして楽しかったのはCV880のほうかな
結構好きだったってひと多いと思う
398NASAしさん:2007/07/03(火) 22:45:00
ファントムやF-104のエンジンが4つもついてたからな
399NASAしさん:2007/07/03(火) 23:17:08
どうもありがとうございます。
今は推力を見るのはEPR計じゃないんですか。
DC-8や727が引退してからはあんまり旅客機に関心が持てなくて
最近の事情がわかりません…。
「返し」ってどういう状況でしょう。旋回後半に機体を水平に戻す動作でしょうか。
コンベア880はじゃじゃ馬的で難しいとか聞いていました。
夜間の着陸だと着陸灯が上を向いて滑走路を照らさないので大変だったとか。
いったん乗りこなせると楽しさも大きい、ということなんですね。

それにしても、DC-8やCV880を思いのままにご自身の手で操っていらっしゃったとは。
うらやましいです。あこがれます。
目の前に貼ってあるDC-8のポスターを見てため息をついています。
400NASAしさん:2007/07/03(火) 23:40:48
今は回転数で設定します
返しとは接地前のフレアのことです
海軍や陸軍の頃からのひとはこのように呼んでいました
いまでも多分自衛隊なんかではそういうと思います
CV880は今にしてみれば変わった飛行機でした
当時はJET自体が変わった飛行機でしたが
舵に対しての動きが好みでした
401NASAしさん:2007/07/03(火) 23:56:56
EPRは高バイパスエンジンの出現で姿を消しました
計器の指示が推力加減を表すのに適しなくなったとかです
意のままにと仰って下さってますが実際は、ステアリングを切ってもすぐに向きの変わらない大型バスを風の中、高速で走らすようなもので、アナログな世界です。
飛行機と相談しながら、言う事を聞かないのを早めに修正しながら、一所懸命やって何とかなる。少々の我侭はほっておいて、気が済んだだろう頃に直します。
402NASAしさん:2007/07/04(水) 00:41:11
>>397
CV880は訓練飛行中羽田で大破炎上したので短命に終わった。
403NASAしさん:2007/07/04(水) 03:25:57
返しとイーパー計のご説明ありがとうございます。
「返し」はフレアのことでしたか。
つい身体を前に起して滑走路をよく見たくなる状況…かな?と思いますが、
それでも背中をシートにつけておけと。

すいすい飛んでいるように見えてもやはり100トン以上ある大型機、
これが空気を支えに浮かんでいるのですから、コントロールは一筋縄ではいかないと想像しています。
100トン超の大型機とパイロットが、相談しあって、一生懸命向きあって空を駆ける。
ロマンです。

CV880ではかつての速度競争(フライトタイム短縮競争)には参加されました?
DC-8とCV880ではやはり880のほうが高速飛行に有利なのでしょうか。
私は伊丹→羽田間を30分で運んでもらった記憶があります
(もちろん乗客としてです。機種は727-200でした。ライバル会社ですみません)。
404NASAしさん:2007/07/05(木) 23:27:56
返しで背中くっ付けとくのは引き舵が重いから
自分では引いてる積りでも無意識に上体が前にいき舵が動いてない

むかしは真っ直ぐ上がって真っ直ぐ降りれたから早かった
機種よりもその日の風のほうが大きく 天気見たときにいけそうか大体分かる
727は翼が凝っていて降下はかなりいろいろできたと聞く
エイトは急いで降ろそうとすると振動がね
405NASAしさん:2007/07/15(日) 13:51:46
PXをストレッチしてDC8の面影を少しでも・・・
406NASAしさん:2007/07/28(土) 20:11:59
JALはDC−8のあのインテリアを忘れないでくれ。
787にあのラウンジを再現させてくださいよ。
407NASAしさん:2007/11/03(土) 12:22:12
DC-8 それにしても生き残っているなぁ.....。
408NASAしさん:2007/12/02(日) 00:24:57
結局しなやかな機体より硬い機体の方が長寿命だね。
409NASAしさん:2007/12/10(月) 17:40:47
B52みたいに機齢100年とかなるかもね
410NASAしさん:2007/12/23(日) 21:37:43
細身の4発機はA340シリーズがあるし、
A340-600にもなると遠目はDC-8-61と同じだから
今更ありがたがるほどの物でもないかな…と思う。
411NASAしさん:2007/12/23(日) 23:15:29
>>410
ノンノンノン
音が違うよ音が。
今の旅客機なんて音聞こえないよ、展望デッキで見てると。
DC-8はギャアアオーバリバリバリズドドドド
これですよ。
顔も愛嬌あるし。
412NASAしさん:2008/01/10(木) 01:47:06
新年age
413NASAしさん:2008/05/27(火) 23:39:31
今日成田で7時前くらいだったかなぁ、DC-8が離陸してたけどアレなんだったの?
俺の見間違いかもしれないけど、あの貧相なボディーと4発のエンジンはDC-8だと思うんだが。
飛行機に全く興味のない連れも日航の744(CF6)とは全然音が違うねっていってたし。
414NASAしさん:2008/05/28(水) 00:48:34
>>413
A340?
415NASAしさん:2008/05/28(水) 19:38:58
>>414
いやぁ、A340と見間違えるってことは無いよ、大きさが全然違うし。
エンジン形状もdc8の、あの細長い筒みたいな奴だったし、
垂直尾翼の形状もA340みたいに直線的じゃなかったんだよねぇ。
416NASAしさん:2008/05/28(水) 22:44:40
UPSのエイトだね。ダイバートだよ
417NASAしさん:2008/05/29(木) 01:16:38
>>416
窓が無ければそれだ。
418NASAしさん:2008/05/29(木) 22:29:17
あ〜 UPSの飛行機だったのか。
てかUPSって未だにDC−8なんて使っていたんだね(笑)
全然知らなかったよ。情報サンクス。
419NASAしさん:2008/05/30(金) 00:54:20
>>418
エンジンは新型に換装されてる
420NASAしさん:2008/05/30(金) 23:47:50
素人質問だが、エンジン換装して騒音ハードルをクリアして今も飛んでる
DC-8は、やっぱり飛行中の減速はフライトスポイラーが無いってことで
リバースでやっているんだろうか?
スポイラーを付けるような改造するなら捨てちゃった方が良いだろうから
答えは何となく見えているんだが。
421NASAしさん:2008/06/04(水) 02:09:38
30年後とかにDC10は全滅でもDC8はまだ飛んでるかもね。
422NASAしさん:2008/06/08(日) 21:13:46
B737の全長を57mにしてエンジン4基つけたらいい。
423NASAしさん:2008/06/09(月) 00:23:44
きっと滑走路にケツを擦りまくるぞ
424NASAしさん:2008/07/09(水) 19:24:29
 
425NASAしさん:2008/07/10(木) 18:06:34
>>422
それをするなら8じゃなく707になっちまうんジャマイカw
426NASAしさん:2008/07/19(土) 18:24:13
日航もエンジンを乾燥してたらもう少し生き延びていたかも知れない。
427NASAしさん:2008/07/19(土) 20:31:40
んだが、爆音のしないDC-8ってのもなあ...
428NASAしさん:2008/07/20(日) 10:50:31
30年後とかにMD11は全滅でもDC8はまだ飛んでるかもね。
429NASAしさん:2008/07/22(火) 09:10:08
>>427
あの爆音は貴婦人というのとは程遠いですよね
430NASAしさん:2008/07/22(火) 22:48:18
そこはそれ、貴婦人のヒステリーということで

一昔、いや三昔前ぐらいは音でほとんどの旅客機の区別ができたね
DC-8、DC-9、DC-10、B727、ジャンボ、トライスター、A300などなど....
でもDC-8とB707、DC-9とB737の区別は難しいかな。
431NASAしさん:2008/07/22(火) 23:10:37
昨日クレイジーキャッッのクレイジー香港大作戦というDVD借りたのですがパンナムで羽田から香港行きの貴婦人でした。なんでJALじゃないんだろ。座席配列3###3って初めて知りました。
432NASAしさん:2008/07/22(火) 23:14:05
>>431
タイアップが安かったから
433NASAしさん:2008/07/23(水) 13:03:35
海外旅行といえばパンナムだったから
434NASAしさん:2008/07/23(水) 23:29:12
>>431
キャセイとタイアップすれば良かったのに
435NASAしさん:2008/07/24(木) 12:55:32
キャセイはB707をとばしてたな
436NASAしさん:2008/07/24(木) 23:37:29
>>435
コンベア880も有った
437NASAしさん:2008/07/24(木) 23:58:30
キャセイのCV880の中には
元CATマンダリンジェットもあったよな
438NASAしさん:2008/07/25(金) 14:10:36
ああ、台湾のね。
439NASAしさん:2008/09/22(月) 02:08:33
後ろこすりそうなくらい長い機体だよな。
440NASAしさん:2008/10/04(土) 02:45:25
-61だと着陸時の機種上げは2度だしなw
441NASAしさん:2008/10/04(土) 10:17:48
-61はフレアほとんどかけない着陸も独特
442NASAしさん:2008/10/12(日) 10:03:30
見た目ほとんどフレアしてないよなw
あれがいい。
443NASAしさん:2008/10/12(日) 19:54:26
フレアかけたらテール擦っちゃうしw
444NASAしさん:2008/11/22(土) 17:42:17
444
445NASAしさん:2008/11/23(日) 16:10:48
昨日DC3飛んでるのを見たよ、ニュージーランドで。
446NASAしさん:2008/12/03(水) 08:58:29
当時から今のようなネットや上級会員のシステムがあったなら、DC-8のラストフライトはお祭りだっただろうな。
447NASAしさん:2008/12/31(水) 02:48:16
日本航空におけるラストフライトの日age
448NASAしさん:2009/02/10(火) 13:45:14
デンバーでUPSのエイトを発見。

塗装もエンジンもピッカピカ。
ジュラルミンの機体は最近のアルミ合金と比べて輝きが違う(^-^)

お元気そうで何より、と思って調べたら、UPSってまだ46機も
DC8を運行しているのね。すげぇや。
449NASAしさん:2009/03/24(火) 12:50:57
450NASAしさん:2009/04/08(水) 10:59:30
>>448
DHLも持ってなかった?
451NASAしさん:2009/04/28(火) 17:10:19
452NASAしさん:2009/05/04(月) 14:37:25
DC-8とA340を一緒にするな。
A340はスマートじゃないからダメ!
453NASAしさん:2009/09/04(金) 12:49:33
>>452
妊娠した貴婦人でどうですか?
あのお腹さえなければ
454NASAしさん:2009/09/08(火) 19:13:18
ようつべでJALのDC8のコクピットからの映像があったんですが
ブックマーク忘れてわからなくなってしまいました。
知ってる人がおりましたら教えてくらさい。
455千歳KB:2009/09/25(金) 21:24:21
初 初めて乗ったのは千歳ー羽田往復、約40年前カッコよかった・・3年位前千歳に燃料給油で降りたType55と63アフリカガボンの大統領専用機
456:2009/10/06(火) 01:15:58
1971年に南周り欧州線を、
ローマ〜ベイルート〜テヘラン〜ニューデリー〜バンコック〜香港〜羽田
と51(多分、短胴型)で帰国した時は長い旅だった。
457千歳KB:2009/10/08(木) 22:42:27
漏れが観たDC-8で一番記憶に在るのは雪の中のタキシー・・エメリーの62Fが静A
458NASAしさん:2009/12/04(金) 15:50:40
777-300はDC-8なみの胴体の長さなのに、なぜスマート感に欠けるのか。
やっぱ双発だからかな……
459NASAしさん:2009/12/04(金) 19:38:05
ボディの太さでしょ単純に
460NASAしさん:2009/12/04(金) 21:36:17
いやそもそも777はDC-8よりずっと長いぞ
461NASAしさん:2009/12/12(土) 19:18:37
>>456
暑そうだな。
462NASAしさん:2009/12/15(火) 17:04:51
もう日本に来ることって無いんですかね
463NASAしさん:2010/01/17(日) 14:41:01
町田のブックオフでDC−8−61のダイキャストモデルが900円で売ってたぜ。
464NASAしさん:2010/01/17(日) 19:57:18
そりゃ買うべきだろ。
465NASAしさん:2010/01/17(日) 20:12:00
もちろん勝ったさ。今はもう無いよ
466NASAしさん:2010/01/28(木) 23:09:06
DC−8を見慣れると普通の旅客機が寸胴に見えて困る
467FE:2010/02/06(土) 15:01:17
昔、コパイ席の後ろで横向きに座って仕事していました。まだエアラインパイロットの世界に職人気質みたいなものがあった時代でそれなりに楽しかったなあ。
先輩FEは「俺たちは機械屋だ」というような人が多かった。4発だけど軽い持病のあるエンジンが多くて、うまくごまかしながら飛んでました。まあ、古き良き時代の話ですが・・・
468NASAしさん:2010/02/23(火) 11:15:59
Fying Tigersのシャークマウスの付いたDC−8が好きだ。
民間機なのにシャークマウスが付いているところが
469NASAしさん:2010/02/23(火) 16:33:23
ところでこの飛行機って乗り心地はどうなんだ?
470NASAしさん:2010/03/13(土) 08:10:37
dc-8以外の旅客機は全部座薬に見える^^
471NASAしさん:2010/03/24(水) 21:12:01
787って、どことなくDC-8に似ているような気がする。
あ、もちろんエンジンの数が違うとかは言うまでもなく分かっていますよ。
472NASAしさん:2010/03/27(土) 06:13:07
787はボーイングのというよりダグラスの飛行機だという人はいるからね。
新技術をわりと先んじて取り入れたりそれで開発に躓いたりとか。
473NASAしさん:2010/03/27(土) 16:34:11
それだけでダグラスの飛行機って呼ぶには要素が足りなさすぎだろww
474NASAしさん:2010/03/27(土) 21:17:48
あとは787がエイト並にスルスルと伸びれば認めてもいいかも知れん

>>472
割と手堅いというか新技術少なめだったDC-10があるけど
475NASAしさん:2010/03/28(日) 00:03:47
DC8なんかよりA340-600のほうが空の貴婦人にふさわしいだろ
476NASAしさん:2010/03/28(日) 10:18:59
>>472
ダグラスは伝統的に保守的な設計をする会社だよ。レシプロ時代のロッキードとの競争の時からずっと。
477NASAしさん:2010/03/28(日) 10:27:48
>>475
ワイドボディ機なんぞお呼びではないわ
478NASAしさん:2010/03/28(日) 13:18:20
ナローボディに魅力を感じない
(737-100,200は除く)
479NASAしさん:2010/03/28(日) 20:25:37
じゃあ何故DC-8のスレに来るの?
480NASAしさん:2010/03/31(水) 21:53:25
2度しか乗ったことが無いが、初めて乗ったのが-62だった。巡航中に機長が「如何ですか?」とキャビンに来たのを今でも覚えている。当時は、「あぁ、映画で見る船みたいだな」と思った。いい時代だったな。ま、今は今でいいところは多いけど。
481NASAしさん:2010/04/01(木) 00:12:15
ようおっさん
482NASAしさん:2010/06/14(月) 18:18:10
NASA所有のDC-8がはやぶさの再突入を観測したそうだ
483NASAしさん:2010/07/06(火) 12:53:56
ラジャ
484NASAしさん:2010/07/06(火) 21:43:50
DC-8って空の旅はファーストクラス中心の時代が続くと予想してあの窓の配置と間隔にしたんですか?
485NASAしさん:2010/08/04(水) 10:55:32
そうだよ
486NASAしさん:2010/08/09(月) 14:42:38
│\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       /│
│  \    /               :;\    /  │
│     ̄ ̄│   ■■■   ■■■ ::;│ ̄ ̄   │
 \      │     ■■    ■■  ::;│     /
   \    │      ▼     ▼   ;:;│   /
      ̄ ̄ \     ┏┳┳┓    :;:;/ ̄ ̄  
          \    ┃┃┃┃  ::::;:;/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ┻┻┻┻ ::;:;/     < 魔法かけときました 当たればヒットになる
            /          \       \
           /             \        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487NASAしさん
ラウンジに座りたかった。