● **  龍騎は糞・くたばれ小林 ** ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ
● **  龍騎は糞・さらば白倉  ** ●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067896879/l50
2名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:11:52 ID:oVt1yw7x
過去ログ
● **  やっぱ龍騎は糞だったネ  ** ●
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1046/1046070732.html
● **  やっぱり龍騎は糞だった  ** ●
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1042/1042479365.html
***龍騎のイヤなところ・紅の花***
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1040/1040879583.html
***龍騎のイヤなところ***
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1035/1035530182.html
***龍騎のイヤなところ・遺言***
http://makimo.to/2ch/tv_sfx/1032/1032614400.html
***龍騎のイヤなところ・シード***
http://makimo.to/2ch/natto_sfx/1029/1029339660.html
***龍騎のイヤなところ・ヘタレマンセー(pp***
http://makimo.to/2ch/natto_sfx/1023/1023504213.html
***続・龍騎のイヤなところ***
http://makimo.to/2ch/natto_sfx/1016/1016698919.html
***龍騎のイヤなところ***
http://makimo.to/2ch/natto_sfx/1014/1014437430.html
3名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:32:07 ID:oVt1yw7x
4名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:32:40 ID:oVt1yw7x
きわめて冷徹に小林靖子を語ろう
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1015/10153/1015387910.html
小林靖子の是非
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/963/963238418.html
5名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:33:27 ID:8SlQ+Bqy

6名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:37:01 ID:oVt1yw7x
7名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:46:08 ID:oVt1yw7x
ttp://homepage2.nifty.com/gun-shindoji/HOST.html
某主婦向け番組に対する嫌悪感はもちろん、『知的色情』とやらに描いている自称エロ漫画家たちに対する嫌悪感と、全く同質のモノだ。そしてそれはまた、
女という生き物の欲望と業に対する、驚嘆のような感情でもある。「恋愛」という感情がメインキャラ同士に生じないのは、「やおい」的な要素を
高めるためにとの、計算の上であろう。とは言うものの、ブスが兄貴に無条件の奉仕的愛情を注がれ、そして何もしなくても、ホスト面13人にちやほやされる
という夢のシステムは、視聴者のお姫さま願望を充足させるには充分のモノだ。おやっさんよろしく特訓するでもなく、ひたすら威張り散らすだけのサ店の
ヴァヴァアも、こちらの血圧を上げる(『ハリケン』のヴァヴァアも、こいつより遙かにマシとは言え、何かウザい)。
 そして舌を巻かざるを得ないのが、件のブスだ。いつも不幸な身の上ですから、と言わんばかりにしかめっ面をして愛想はゼロ。ファッションは、女らしさを
でき得る限り否定したモノ。これは言うまでもなく、「ダウナー系」が何の努力もせずとも、男が自動的に寄って来てくれるというサブカルエロ漫画で
お馴染みの図式だ。極めつけが、「よくもこんなヤツを…」と思わざるを得ないその面がまえである。表情によっては、見られなくもない時も(たま〜に)
あるのだが、デフォルトのしかめっ面が既に観る者に不快感を催させるという、希有なルックス。
モンスターに襲われた時の恐怖の表情など、いびつとしか表現のしようがない。そもそもがこの手の女優は、金切り声を上げる時の表情こそが重要であろうに
(随分前、フェミの作った「ホラー映画では、いつも女は恐がり役だ、けしからん」という風刺意図を持った、その手のシーンを切り抜いて編集した映画を
観たことがある)、或いはそれさえも「意図して」のことなのか。『クウガ』の一条(こいつは好きだけど)を見た時も「よくぞここまで主婦受けしそうな顔を」
と感心したのだが、今回のキャスティングはそれ以上だ。見事としか言う他はない。何せこの女優、(某スレでチラと見ただけではあるが)女性視聴者には
おおむね好評のようだからだ。
8名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:46:40 ID:oVt1yw7x
 ――もう時効だろうから言っちゃうけど、実は上のようなことを(やわらかめに)某特撮掲示板で発言して、(女性と想像できる)ストーカーにしつこく
つきまとわれたことがある。彼女らは何よりも俺が「ヒロインがブス」「ホスト作品」という周知の事実を指摘したことに激怒し、実に粘着質に俺を追い回した。
 むろん、匿名で他の多くの男たちが同じようなことを言っているのだが、彼女らはそんなことには頓着しない。彼女らが必要としているのは、ハンドルネーム
という「顔」を持った「ワルモノ」なのだ。
 言うまでもなく、俺が「ヒロインはブス」発言をする前に、彼女らは(プロの女優でも何でもない)特撮おたくの男たちをブサイクだ何だのと罵っていたのだが、
それを指摘されたところで微動だにしない。彼女らの「正義」は、自らが傷つけられた時にだけ発動するものだからだ(一応言っておくが、俺だって相手が
プロの女優だからこそ、ブス呼ばわりしているのである)。
 断るまでもなく、彼女らの「手段」はテロリズム、と表現する他ないものであった。こちらが言ってもいないことを「あいつはこう言った」と思い込み、
それを根拠に糾弾。こちらの旗色が有利になるや、スレッドそのものを削除。こちらが苦労してスレッドを復活させれば、自分たちの卑劣な手段を
省みることもなく、更に人格攻撃を激化させる。もちろん、彼女らは自らの正義をホンキで信じており、そういった振る舞いに対する疑問は、微塵もない
(実は○田ひ○くファンギャルにもストーキングされたことがあるが、やはりこーゆーカンジだった)。 論ずるまでもなく、彼女らの過剰反応こそが
「ヒロインがブス」「ホスト作品」という事実を実証しているワケなのだが(笑っちゃうのが、前者に対する彼女らの反論が「着ている服が可愛かった」
「本人はいい人だ」といった「フォローになってないフォロー」か、「お前のようなヤツは女にモテない」「お前はホモ」といった
「カウンターになってないカウンター」のいずれかであったことだ)、彼女らはどうしても、その事実を受け容れることができない。
9名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 19:50:38 ID:8X4c+T4E
小林ハ何ヤッテンダ
10名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:38:48 ID:oVt1yw7x
▼■■<りゅうきしんじゃについておしえるぞ>■■▼

●きどくんのことがだいすきだぞ!!
●アンチりゅうきはゆるさない。みんなでやっつけるぞ!!
●つまらないネタスレをたててじこまんぞくをするぞ!!
●いのうえとしきがだいきらい。こばやしやすこダイチュキだぞ!!
●たばんへのりこんでいのうえひはんをするぞ!!!
●りゅうきがおわってかなしんでほんスレでなぐさめあっているぞ!!
●ヲバちゅういってよし!!ヲバさんたちがねっちゅうしたことをうけいれないぞ!!
●ガノタがいっぱいいるぞ!!
●ほかのしんじゃはばかとおもっているぞ!!
●りゅうきはきせきのばんぐみ!!ほかのはぜったいみとめない!!
●しゅつえんしゃはともだちとおもっているぞ!!
●けいたいちゃくメロはりゅうきのうただ!!

=>◎ りゅうきしんじゃのみわけかた  ◎<=

とくさつばんにいって「いのうえマンセー」とか「やっぱりりゅうきはくそだった」
といおう!!ひっしになってはんろんするか、「つりしだ!!」といいだすぞ!!
11名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:45:15 ID:oVt1yw7x
【無限】両澤千晶vs小林靖子【地獄】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1111235590/l50
12特撮のシリーズ構成はガセ:2005/06/25(土) 20:47:14 ID:oVt1yw7x
両澤千晶
98 新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN
00 電童(シリーズ構成・脚本)
02 機動戦士ガンダムSEED(シリーズ構成・脚本)
04 機動戦士ガンダムSEED DESTINY


小林靖子
主な担当作品(特撮)
・星獣戦隊ギンガマン(1998-1999年・東映):シリーズ構成・脚本
・救急戦隊ゴーゴーファイブ(1999-2000年・東映):脚本
・未来戦隊タイムレンジャー(2000-2001年・東映):シリーズ構成・脚本
・仮面ライダー龍騎(2002-2003年・東映):シリーズ構成・脚本
・美少女戦士セーラームーン(2003-2004年・東映):シリーズ構成・脚本
主な担当作品(アニメ)
・あぃまぃみぃストロベリーエッグ(2001年)
・GEAR戦士 電童(2000年-2001年・サンライズ)
・サイボーグ009(2002年)
・ごくせん(2004年・マッドハウス)
・げんしけん(2004年・パルムスタジオ)
13名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:20:47 ID:juhLxxc+
ここは小林のアンチスレですか?
14名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:57:42 ID:GEhGuiKw
シャア専用板より
龍騎信者が立てた(としか思えない)スレ↓
オルガ出てるから龍騎見たら種より面白かったんだけど
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1065232838/l50
アニヲタに特撮番組勧める神経がそもそもどうかしてる
いわゆる「出張宣伝」のはしり
15名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:06:00 ID:GEhGuiKw
ライダーの強さを勝手に議論する! その10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108397737/l50
平成ライダー各派が果てしなく戦うスレ10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106649190/l50
平成派 石森原作派が果てしなく戦うスレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1112391181/l50
【ギャグ路線】平成ライダーに改革を【女ライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088907210/l50
特撮作品 ここをこうすればもっと良かった。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079860129/l50

ライダーのデザインで一番かっこいいのは?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080658050/l50
無残な死に方をした特撮キャラ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103355165/l50


龍騎本スレでは「考察」と謳っているが
ようには比較対象(+対立派の発言)がなければ何もできない屑ぞろい
16名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:15:41 ID:GEhGuiKw
仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104198337/

このスレのリュウキ厨の蹂躙ぶりも目にあまるものがあった
17名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:21:03 ID:GEhGuiKw
http://www.ishimoripro.com/live90s.htm

石森プロ公式。

龍騎はシリーズ「外伝」です。正統仮面ライダーではありません。
18名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:29:49 ID:GEhGuiKw

龍 騎 は シ リ ー ズ 「 外 伝 」 で す
正 統 仮 面 ラ イ ダ ー で は あ り ま せ ん
19名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:38:13 ID:GEhGuiKw
218名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/02/01 05:54 ID:KlMqd9Ow
エロゲ板で大暴れしてる龍騎信者を誰かどうにかして下さい。

229名前:名無しより愛をこめて投稿日:04/02/03 22:25 ID:KWwESX4+
龍騎がエロゲーにパクられた
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075367560/l50

↑パクリの固まりみたいな番組のくせによくやるよ
20名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 23:44:28 ID:GEhGuiKw
クウガ
平均*9.7% 最高11.8% 最低*7.2% 10%越え23回
アギト
平均11.7% 最高13.9% 最低*9.1% 10%越え46回
龍騎
平均*9.4% 最高12.9% 最低*6.7% 10%越え16回
555
平均*9.3% 最高11.6% 最低*6.4% 10%越え15回

平均*7.9% 最高10.0% 最低*5.0% 10%越え*2回


龍騎になってから視聴率の計測方法が変わったとほざくアホがいる
そんな理由でフォローできる数字か、屑
21名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:35:25 ID:O7gZdqxl
龍騎がはじまった当時は、
クウガ>龍騎>>>アギト
だったが、なぜか最近、
クウガ>剣>555>アギト>>>龍騎>>>>響鬼
な気分。

なぜだろう?
22名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:54:02 ID:K6EbwuCb
>>21
スタンダードなライダーが好みになったんじゃねえ?
下2つはライダーらしくないことがウリのライダーだし

剣が剣劇中心だけどアクションしてるし、バリバリバイクも乗る
ストーリーは好みの別れるところだが、独自のライダー像を完成させることは成功しているのでは
23名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 00:57:39 ID:J/GrYZEm
21&22
同意。
24名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:06:06 ID:K6EbwuCb
新しいものをつくるなんて並大抵のことじゃ出来ない

あちこちからエッセンスを集めてきて
それを仮面ライダーというブランドにぶちこんで
新境地に挑戦してみましたってアホじゃねえ?

そりゃパターン通りのものを数年も続けるなんて不可能かもしれんが
マジで作り手側が自己陶酔してるんじゃねえの?って点大杉
25名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:31:55 ID:K6EbwuCb
ガイバーのサブライター確定してるな
ttp://www.wowow.co.jp/anime/guyver/
監督:秋山勝仁
シリーズ構成:武上純希
シナリオ:武上純希/小林靖子/高橋ナツコ/ほそのゆうじ/植田浩二
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
クリーチャー設定:沢田正人
総作画監督:池田裕治/沢田正人
音楽:松尾早人
音響監督:渡辺淳
アニメーション制作:株式会社オー・エル・エム
プロデュース:株式会社ジェンコ
製作:角川映画株式会社 株式会社WOWOW 双日株式会社

大先生の飼い犬になりましたとさw
また下ろされるんじゃねえ
つーか高橋ナツコのほうがいい仕事しそう
26名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:38:55 ID:O7gZdqxl
小林のアギトはさぞやクッサイ奴なんだろうな。
あ、ガイバーの話ね。
27名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:48:40 ID:K6EbwuCb
いい出来になれば小林の功績
不出来になれば構成・監督のせい

小林厨はそんな奴らばっかり
28名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 03:09:54 ID:K6EbwuCb
こんなスレあったねえ・・・・

今の世界情勢を龍騎のセリフで当てはめてみよう
天才脚本家 小林靖子part2
☆完璧超人☆手塚海之の人生相談☆
☆お前達が考えた龍騎のライダー教えれ☆Part5
ガンオタの涼平氏がガンダムに出演
明日のオージャ
歴代ライダーに龍騎ライダーズを入れるべきか否か?
仮面ライダーシザースVol.4【私は絶対生き延びて…】
13ライダー演技力最強は誰だ!
龍騎の最終回を解説してよっ☆
29名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 06:15:13 ID:dKUJTSqe
>>25
いい仕事も何もドラの脚本してるナツコの方が上だろう
30名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:33:24 ID:GjQUfAlQ
ガイバーのスレ
特に脚本に関する話題はなし 2クールらしい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1112264269/l50
31名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:40:35 ID:EWBVSd3n
剣が二番て僕は馬鹿ですってアピールしてるのと一緒だぞ21www
32名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 15:37:00 ID:GjQUfAlQ
>>25
ノンスクランブル枠じゃないらしい
33名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 20:33:52 ID:XlK+y+Bo
ひょっとして、このスレッドを立てたのは両澤信者か?
SEED−Dの視聴率はSEED・鋼錬の水準からゾイド二作・コスモスの水準に落ちていると同時に、
バンダイのガンダム関連の売り上げも落ちているのに……。
http://www.bandai.co.jp/ir/zaimu_data.html
34名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:33:30 ID:XNwgKvpM
福田嫁に特撮脚本を書かせてみたら?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079773185/l50

一昔前こんなスレがありましたとさ
ここで頻繁に発言したコテが両澤信者と呼ばれる奴
>>33は流れを変えたいのか?こんな話題もちだすなんて

小林靖子は一生嫁を怨んで死ねばいいんだ
35名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:39:02 ID:O7gZdqxl
ガンダムの売上がオチてるのは分かるな。
アニメと模型が連動してないもんな。
ザクばっかり出して御茶濁してるように見える。
36名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:57:48 ID:L8n7JWzS
レベルが低い話だが、
龍騎>>>ブレイド(最終回除く)、アバレンジャー(浦沢回除く)、セーラームーン実写版
37名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:07:30 ID:XNwgKvpM
>>12
二人の確執が生まれたとされる電童が2000-2001年

小林はメガ・ギンガ・タイムですっかり天狗になっているころか
しかし、東映も小林を見限ったのか
作品に関わっても作るのは敵ばかりだからなw
38名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:12:40 ID:XNwgKvpM
>>36
ゴミを四つ並べてどうする気だ?
この面子ではもう個人の主観でしかない

あと、このスレ的に龍騎>剣はありえない
39名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:29:07 ID:XNwgKvpM
アニヲタ的には実写版セーラームーンってどうよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065184094/l50

いやゆる出張宣伝の惨敗例
最後は必死にスレを埋め立ててしまおうする香具師が哀れ
40名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 23:30:14 ID:O7gZdqxl
小林作品だけで比較すると、
ギンガ>龍騎>タイム>セラムン(実写)

なんだろうな。
あれ?もしかしてオレが龍騎のおもろいと思ってる部分は全部井上が絡んだ要素かも。
41名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:32:20 ID:Pw58WkkL
>>40
信者のウザさでいえば
龍=セ>>>>タ>>>ギ といったところか

まあセは結果が結果だけに若干大人しくなったかw
42名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 21:40:16 ID:Pw58WkkL
アニサロ板 アニヲタから見て特撮ってどうよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114828891/239-
タイム至上主義者現在暴走中

239名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/06/26(日) 01:04:29 ID:???0
最高は、未来戦隊タイムレンジャーだろ。
っていうか、俺、アニメも好きだけど、ここ数年で、これより面白い作品に、
お目にかかったことが無いんだけど。
面白いって自信のあるアニメ作品があったら、是非教えてくれ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーー
ハナから喧嘩売ってる口調なのはどういうことか?
かまうヤツもかまうヤツだが・・・自演か?
43アーカイブス:2005/06/27(月) 22:29:21 ID:Pw58WkkL
21 名前:   03/01/14 18:23 ID:nRnJjKkh
浅倉は北岡が倒すんだろうね。
そして蓮がオーディン倒して、ドラゴンボールのシェンロンみたいのが出てきて「願いは何
だ?」とか聞かれて、
「この戦いで死んだ人間をみんな生き返らせてくれ!」とか言って、今まで死んでいったシザ
ース、ライア、ガイ、タイガ・・・もちろん城戸とユイちゃんも生き返って終わりとかだった
ら・・・







俺はもちろん激怒する!!

22 名前: 13 03/01/14 18:24 ID:ZRBZjBPJ
>>21
それだったら漏れも激怒するw
44アーカイブス:2005/06/27(月) 22:45:08 ID:Pw58WkkL
319 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/20 18:55 ID:B/Ufl4m5
で、結局一年かけて龍騎が伝えようとしたテーマはなんだったのか
頭の悪い漏れにもわかるよう、誰か教えてくだちぃ
このまんまじゃ神崎=制作者、ライダー=漏れみたいに
散々振り回された挙げ句ハァ(゚Д゚)?って気分でつ
『広げすぎた風呂敷を畳んでみたらあっちこっちはみ出たまんま』
みたいな違和感がね、ずっとあるんですよ

いやヲタ的には振り回される楽しみはわかるんですけど、
やっぱそれだけじゃアカンと思うんですよ。
楽しみに見ていた
お母さん(゚Д゚)ポカーン
  子供(゚Д゚)ポカーン
じゃあんまりなんで

ホントは本スレに書こうかと思いますたが、なんか流れが気持ち悪かったんで
こっちにしますた
最終話自体に不満はありません。が、全体を通した時に「ウーン」となって
しまう・・・
長文スマソ

321 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/20 20:10 ID:4yVS09ZD
>>319
たぶんキミの言っていることが正しいと思う。
それに・・・
本当は信者達も児童誌全プレの「リュウキVSアギト」のような
爽快感のあるラストが見れると心の奥底では思っていたのだろう。
だけどね
クレジットに「小林靖子」という文字が出ているから
無理矢理にでも誉めざろうえないのよ。
まあ、もう二度と復活しない番組だから許してやってくれ。
45名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:49:33 ID:+iiJVb1Z
赤いブス?
46名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 22:57:55 ID:Pw58WkkL
>>42のスレが香ばしくなりつつある
47名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:02:41 ID:MY4pOVn3
龍騎は好きだが、タイムレンジャーは嫌い!
セラムンにいたってはゴミ!
48名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 23:14:32 ID:GSS5M8bA
小林作品の中じゃタイムが一番よくできてると思ってた。
違うの?
龍騎から入った女はタイム嫌いだろうな。
だってイケメンがいないもんね。
そういう見方しかできないでしょ、多分。
49名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 00:47:11 ID:2xeMCJuu
>>48
鋼星獣をスルーすれば、ギンガマンもなかなか面白い。
50名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 02:06:15 ID:qczfkv8w
スレタイが気に入った
>>49
小林作品のなかではマシなほうだね。
でも超ソウコー付けたギンガイオーが毎週苦戦するのは
さすがにどうかと思う。
51名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 19:28:19 ID:RXJYW2/2
>>50
確かに2クールまでの展開が台無しになった気分だな。あれでは。
あの頃から玩具は活かせない人なんだよな。
52名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:49:16 ID:QNymafrA
特に龍騎アンチと言うわけじゃないけど13ライダーズが全員出てこないのが気に入らなかった。
53名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 00:04:45 ID:k/mUmZ9e
げんしけんて、何話の脚本かいたの?
54名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 14:54:17 ID:PNOzPfAy
>37
バンダイセーラームーン関連売上げ
03年度……28億円(見込み38億、中間9億)
04年度……11億円(計画・見込み14億、中間10億)
55名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 19:31:30 ID:F+5pTwfD
次なるシリーズ構成のアニメは「灼眼のシャナ」。
もう特撮はやらないでアニメで細々とやってほしい。
56名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 20:17:13 ID:JQcjq7Gl
純希タンがいないとヘタレな靖子タン
57龍騎糞スレパート1の1:2005/06/29(水) 23:56:48 ID:ZuzaOlMO
おお!!!!
新スレ勃ってる!!

感動したw
58名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 05:09:59 ID:n6n46I9d
>>54
03年度から04年度への落ち込み方が激しいな。
しかも04年度ってまだ実写版の後ろ半分が放映中なのに>>33のデータを見ると、
一部地域でのアニメ版再放送しかやっていなかった01年度と02年度にも負けとる(w
おまけに同時期のプリキュアの売り上げはほぼ10倍(ww
いかに子供達から見放されていたかってのが分かるな。

まあオリジナルDVDが2本出たのと中盤以降は役者のプロモみたいな展開が多かったのを考えると、
龍騎におけるイケメン俳優オタみたく一定のアイドルオタは食い付いたんだろうけど、
それでも平成ライダー出身とは違って主役五人大してブレイクしてないみたいだし。
59名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 07:41:50 ID:koVlQPMr
>>1
話す内容は小林作品のアンチスレなので“小林脚本批判スレ”とスレタイにすればよかった。
60名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 07:55:03 ID:koVlQPMr
しかしまたもやこのスレが立つとは

 壮 大 な ミ ス テ リ ー
61名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:44:30 ID:hCIKp2/D
>49・50
ギンガマンの頃の小林は高寺のチェックが厳しかった事が大きかったが、
タイムレンジャーになると日笠が彼女を抑えられなかった事の皺寄せが玩具の売れ行きに影響してしまい、
龍騎・セラムンとなると、白倉の志向性が彼女の脚本によって増長させられ過ぎてしまった。
結局、彼女は白倉と組んだ事が、東映(と言うよりは、バンダイ)から見限られてる結果になってしまったと思う。
62名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 19:14:14 ID:koVlQPMr
>>61
なるほど福田に千晶な訳だな。
63名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:04:09 ID:Xj+k2qJ2
いままでやったことのない話を書けば天才
キレイにオチがついて誰一人傷つかなければ天才

こういう価値観が高寺と組んでいた時点から
着々と育てられてしまった巻がある
そしてどうどんヤツは増長していった

その結果、白倉と組んで完成してしまったのが
最終回のリセットヲチ

白倉のせいにするヤシが多いが
もう小林にオリジナルの構成をまかせても
こういうオチしかつけられない これしかできないのだ
64名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:31:43 ID:vd9q3hDU
どうどんがなきゃ立派なもんなんだが。
65名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:33:43 ID:Xj+k2qJ2
146 名前: 駄作は駄作 03/01/19 08:45 ID:JOW5DPY7
誰が主役か解らない。
皆殺しは富野作品の専売特許。
何故、中途半端な再登場をさせたのか。
本当に小林さんの書いた本なのか?
白倉と井上が嫌いだ。

147 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/19 08:45 ID:vC+KoMqv
ラストのバトルが萎え萎えだった以外はアギトの方が良かったな

148 名前:   03/01/19 08:47 ID:/T3uiySF
>>146
小林はタイムレンジャーで同じ過ち犯してるぞ、、、


悪い意味で、あまりに予想通りで ショボン(´・ω・`)
66名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:38:42 ID:Xj+k2qJ2
223 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/19 09:45 ID:jz5eE1HH
龍騎は強いて言えばリアルなストーリーではなく「ファンタジ」ーだった
ということ。
タイムベントで過去に時間を戻す、なんてそんなこと出来ること自体
おかしい、と不思議に思うだろ?
駄作とかいう気はなかったけど、ミラーワールドという設定が
現実と虚構の世界をあいまいにしていたのだが、時間が遡るということ
が全くもってナンセンス。
この龍騎に関わる人間たち以外の地球上の「世界」はどうなってるの?
もちろんファンタジーとしてなら成立するけど
仮面ライダーの世界観で??と考えるといかがなものだったか。
神崎兄妹の脳内で繰り返されるネバーエンディングストーリーを
最終回まで何度もリセットして作り出した劇場版、SPを
テレビシリーズで、絵を描いた時点まで遡ってなかったことにした、
だけの話。
67名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:41:34 ID:Xj+k2qJ2
273 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/19 19:15 ID:oHUlRior
ぼろぼろに糞な仮面ライダー龍騎を
擁護しているスレ
日本の特撮をバカにしちゃいけません
http://www.magicalfactory.com/index.cgi?d=2003011#20030112
龍騎のストーリーを知ってください
http://www.magicalfactory.com/index.cgi?d=2003011#20030114
http://www.magicalfactory.com/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=main&tn=0002&rn=05
68名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:47:30 ID:koVlQPMr
必死すぎ。
何が彼をかうさせたか?
69名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 23:09:04 ID:vd9q3hDU
ライダー同士の戦いで、主役ライダーが敵ライダーを倒さないという展開はどうだろうって思うよ。
たぶん子供たちはライダーを倒す強いライダーを望んでいただろうし。
70名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:20:36 ID:u96q6i5k
>>65のコピペ先の
>本当に小林さんの書いた本なのか?
>白倉と井上が嫌いだ。

>148 名前:   03/01/19 08:47 ID:/T3uiySF
>>>146
>小林はタイムレンジャーで同じ過ち犯してるぞ、、、


が信者の狂信ぶりをよく表してると思うけど…
最終回の話をPの白倉だけじゃなくてサブ脚本の井上にまで押しつけてる
あたりが常軌を逸してるな。

…てか本当は龍騎(ていうか小林脚本)を好きな奴なんていないんじゃないの?
たんなる井上アンチが方便に使ってるだけで。
71名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 02:30:40 ID:4XBTY1Z8
>>63
その典型が実写セラムンだな。
碌に愛も友情も結実させることが出来ず、主人公達は無力なまま地球は滅びちゃったけど、
奇跡の力を使ってリセットすりゃ何故か全てが以前より丸く収まってハッピーエンドってな。

あの物語で小林が伝えたかったことって、
どんなに物事がグダグダになってもリセットボタンを押せばOKってことだったのか?
72名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 04:29:43 ID:HoqI/Eqh
龍騎の玩具って、いまだに売れてるじゃん。
装着変身EX ミラーモンスターズが、今年になって新シリーズで発売決定だよ。

今年の東映ヒーローネットの特典が龍騎のリアルソフビなのは、なぜでしょう。

バンダイも東映も、馬鹿じゃない。
73名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 07:27:17 ID:lpj7oFM5
>>72
奴にとってはそれもバンダイの情報操作という事になるんだろう。
74名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:21:58 ID:Z3S4a6/2

俺は、小林なんかより何より、明らかに他のアンチと一線を画す、アンチ小林の
粘着ぶりに、すごく興味があるんだけど。
だって、特撮板だろうがアニメ板だろうが、すげぇチェックしてて、コピペのマメさ
たるや異常なほど。このスレだって、ここまで丁寧にリンク張ってる執拗さは驚嘆に
値する。
彼(彼女?)が、なぜこれほどまでに粘着するようになったのか、その原因を知ってる
人がいたら教えてほすぃ。作品が嫌いなだけなら、こうはならないよね。
めちゃめちゃ気になる。
75名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 10:44:46 ID:hVGjnhRG
>72
バンダイ仮面ライダー関連売上げ
98年度……12億
99年度……25億
00年度……118億
01年度……94億
02年度……139億(見込み125億)
03年度……120億(見込み110億・中間65億)
04年度……79億(計画103億・中間43億・見込み70億)
各年度毎の売り上げをその年の新作関連に絞れば、龍騎の頃の売り上げが圧倒的だからね。
それ故に放送終了後も龍騎関連が優先されてしまうのは無理も無いな。
そのお陰で、S.I.C.のG3やギルス等がなかなか出てくれないし。
76名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:57:44 ID:lpj7oFM5
>>75
G3とギルスが出ない理由はそこか…orz
77名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 15:39:58 ID:MNdobGkk
>>74
そういうことは、小林が批判されるといちいち板違いな某ガンダムのシリーズ構成と脚本家を
引き合いに出してお茶を濁す>>33>>62みたいな奴にも言ってくれないかな?
>>72>>75みたく担当した作品一作の玩具の売り上げのみを持って擁護の根拠とするなら、
ガンダム関連で過去最高の売り上げを達成した某監督と某シリーズ構成は批判されるいわれは全く無い訳だ。
78名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 16:20:31 ID:lpj7oFM5
>>75
剣も落ち込みは凄かったが新シリーズが始まったのに前年比の4分の3に落ち込んだガ○ダムも惨い。
来年B社は現状のままでいられるのかね?
79名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:47:24 ID:G6+c0Y0a
小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
80名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:53:24 ID:G6+c0Y0a
ガンダムにケチつけるのに脚本から入るのがおかしい
奴等はその発言が馬鹿げていることを自覚しているのだろうか?

だから嫁脚本のスレは2つに別れている
一つは真面目に検証する「処断」するスレ、
もう一つはただ単に叩きたいだけの「叩き」スレ
81名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:59:26 ID:G6+c0Y0a
叩いて叩いてできあがるのは敵ばかり
こればっかりはリセットできない
82名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:11:38 ID:3mrRFGM5
需要が限られた少数民族スレなんだからマッタリsageとけ(良い意味&誉め言葉)

2ch初心者の方へ
仕組み・ageじゃなく、sageでも書き込みがあればスレは保守できます(落ちない)。
傾向 ・ageると荒らしがやって来やすくなります。
83名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 00:56:57 ID:9c/c/yaW
小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
84名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:06:45 ID:3rjwu0p8
>>80
何の関係もないだろ
小林の脚本は糞だからガンダムの話題を持ち出さないと
擁護できないだろうが
8562:2005/07/02(土) 08:09:59 ID:KG0oSQBa
>>77
おい、自分は>>62を書き込んだ時同スタッフ同ポジションで
ヒットが出て後の仕事を慢心すると大コケするの例えで書き込んだんだぞ!!
ガンダムの2003年度の売り上げが320億、2004年度の売り上げが250億前半。
Zの商品展開もあったのにこの体たらく。
完全に前作がヒットしたのをおごってストーリーにひねりをきかさなかった
監督のミスだろうが。
同じ事がセラムンにも起こっていたんだよ。
86名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 14:18:02 ID:t/Aj/US2
>完全に前作がヒットしたのをおごってストーリーにひねりをきかさなかった
>監督のミスだろうが。

いまや小林も
原作ものの劣化コピーしかできない雇われライター
まあそれで問題ない
この業界から消えてくれればもっと問題ない
87名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 14:56:58 ID:nrK3eoTi
バンダイガンダム関連売上げ
96年 125億>X4月始動
97年  91億
98年 133億(ライダー12億・戦隊93億・ウルトラ152億)
99年 178億(ライダー25億・戦隊92億・ウルトラ84億)>∀4月始動
00年 160億(ライダー118億・戦隊64億・ウルトラ60億)
01年 200億(ライダー94億・戦隊110億・ウルトラ94億)
02年 272億(ライダー139億・戦隊131億・ウルトラ48億)>種10月始動
03年 320億(ライダー120億・戦隊130億・ウルトラ31億)
04年 251億(ライダー79億・戦隊116億・ウルトラ59億)>SDGF1月始動・種デス10月始動
どうやら、「天下のガンダムだからウルトラマンやライダー・戦隊はそこのけ」と言えた(ガンダム関連の売り上げが、ライダー・戦隊・ウルトラ関連を足した売り上げを上回った)のは03年度だけだな。
88名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:12:15 ID:q8Dg3SVg
>>86
作品を貶す所まではわかるんだけど、

>この業界から消えてくれればもっと問題ない

ここまで来ると理解不能。
小林本人に、シナリオとは関係ない、個人的な恨みがあるとすれば納得だが。
89名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:17:08 ID:q8Dg3SVg
>>77
最初に、小林と両澤を比べ出したのはアンチだから、いつのまにか
信者も予防線みたくガンダムの話を出すようになったんだろう。

しかし、このスレにあるように執拗なコピペ等の執着ぶりは信者にはないよ。
この恐らく約一名か二名の明かに異常な行為は、他のアンチも妙だと
思ってるっしょ?
90名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 16:50:22 ID:KG0oSQBa
>>86
引用するのは判るが
そこでなぜ小林氏だけ消えてくれになるのか判らない。
>>88のいうように個人的な恨みがあるのなら判るが。
91名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:18:51 ID:PmfM/tDT
信者がウザいからに他ならない
92名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:19:38 ID:KG0oSQBa
307 :通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 14:33:19 ID:???
>>194
株主総会で配られた報告書に、種死関連が最終報告段階にないとして、記載されてなかった件について。



312 :通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 14:34:44 ID:???
>>307
あー、らしいね。
まだ途中だからとか。
株主に突っ込まれてたみたいだが




過去の栄光にどっぷり漬かって名作を食いつぶしてきたバンダイもそろそろやばいかもな。
デス種が不振なのは昨年度の売り上げ発表で世間に重々知られている訳だから隠す必要はないはず。
リメイクものばかり力を入れてきて新規分野を作らなかったつけが廻ってきたというわけかw
93名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:33:06 ID:siqEahS7
しかし同じ特撮系のライターをライバル視するならまだしも
畑違いのガンダムのライターに喧嘩売ってんだから始末におえない

こいつが他人を引き連れてシリーズ構成の舵をとるなんて
永久にありえないだろう
94名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:34:19 ID:siqEahS7
ガンダムの話なんてガンダム系の板でやれよ
95名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:44:22 ID:KG0oSQBa
>>93>>94
おい、自分は過去の遺産で食い繋いでいるバンダイの姿勢を批判している訳なんだがw
平成ライダーが売れたから次もやればあたるはず、ガンダムも人気シリーズをそのままシフトすれば前年比並みに売れるはず。
セラムンもまたしかり。
おごりにおごって新規顧客の獲得を怠り2004年度の大幅売り上げ減を招いた。


それから文句があるなら最初にネタ振った>>77に言ってくれw
96名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:53:40 ID:OHsAwwos
また新たな釣り堀か?

アニヲタはいつから脚本偏重主義になったのか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120279590/l50

アニサロ板で「アニヲタ」ってことわりを入れる時点でおかしくねー?
脚本偏重主義がキツイのは特撮ヲタだろう?
出てくる固有名詞が簡単に想像つくスレだ
97名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 17:58:25 ID:OHsAwwos
>>42でのタイム信者の暴走も続行中
アンチ井上である本性も剥きだしにしている模様

それにしても小林信者=アンチ井上って本当多いな
なんでかね?
98名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:09:01 ID:oMd3OpJO
龍騎と剣は、ライダーの歴史から抹消すべきだな。
99名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:33:09 ID:OHsAwwos
>>98
>>17-18を参照されたし
100名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:35:26 ID:qCB7hKsk
>>25で紹介されたガイバーの直前SPが明日放映

7月3日(日)WOWOW(無料放送)
19:25〜19:40 『強殖装甲ガイバー』直前SP
進行:水樹奈々(瀬川瑞紀 役)
出演:野島健児(深町晶 役)、高屋良樹(原作者)
http://www.wowow.co.jp/anime/guyver/story/index.html

大先生の犬となりさがった小林の出番はなさそうだがw
101名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:40:23 ID:q8Dg3SVg
>>91
信者がウザイなら信者攻撃になるはずじゃん。
つか、要するに小林については粘着するほどの思いはないが、
信者が嫌いだから執着してるだけって事か。
そんで、小林を粘着して叩くことが、信者にダメージを与えられると。

でも一連の執着が、ホントに信者にダメージ与えられてる??
102名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:42:13 ID:q8Dg3SVg
>>93
小林が両澤をライバル視してるなんてソースはどこに????

それと、小林と両澤がケンカしたのって、ネット上でまことしやかに
流れてるけど、あれウソだよ。
あんまりネットの噂を信じない事だ。
小林がキレたのは、福田に対して。
でも、正面きってバトルしたわけではない。何やかや理由をつけて
福田の仕事を断ったのだ。
103名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:52:20 ID:KG0oSQBa
>>102
電童は小林氏他数人同時に辞めている。
誰かの話によると電童は諸事情により放映が半年遅れ
それによって脚本家達のスケジュールがずれ込んで降りたとのこと。

>>11のスレにその話を書いたレスがあったが…。
104名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:17:26 ID:qCB7hKsk
それでもガンダムSEED関係で
まず脚本家にかみついてくる現象は
あきらかにおかしい
なんらかの見えない力が働いていると思うのは当然

仲が悪いソースはないが、いいというソースもない
高橋ナツ子は死種で登板しても、小林の登板はない事実
そして電童以降サンライズのない小林(>>12参照)、これも事実

ソースはないが、事実はある
105名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:23:48 ID:pdpr/oXv
>>103-104
そもそも電童は制作開始直後にシリーズ構成が交代してしまうという
異常な経緯があるからなぁ…
106名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:24:35 ID:KG0oSQBa
>>104
自分は最初から全責任は監督にあると思っている人間。
脚本家を攻撃するのは剣で今井氏が一番悪いと思っているのと一緒だな。
もっとも最終的にはそういう脚本家を指導できなかったPであり監督が批判されていくものだが。
107名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:27:07 ID:KG0oSQBa
>>105
開始直後にシリーズ構成が降りるのは知らなかった。
その人は日登の仕事を今も請けているのか?
108名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:40:01 ID:q8Dg3SVg
>>104
SEED関係で脚本家に噛みついてくる現象って、意味が
わかんないんだけど、
とにかく、
死種に登板していない脚本家は何人もいるわけだが・・・。
さらにサンライズの仕事をしていない者もすげぇたくさんいる。
そいつら全員、仲悪いのか??

さらに言うなら、小林はケロロでサンライズの仕事しているという情報が既に
出ている。
アニメ会社はいっぱいあるのだから、受けるか受けないかなんていうのは巡り合わせでしか
ないという事実だ。
しかも>>100みたいに、シリーズ構成の元で仕事している脚本家を、シリーズ構成の犬という
バカバカしさには呆れてしまう。
じゃあ、高橋ナツ子も武上の犬なのか? 龍騎の時の井上は小林の犬なのか?

罵倒するなら、もっと筋の通った罵倒の仕方があるだろうに。
109名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:46:28 ID:q8Dg3SVg
とにかく、小林を語るのに、何でアニメ、しかも両澤を比較対象にするのか
訳がわからない。
女で一度仕事一緒に仕事した事あるっていうだけじゃん。

比較するなら、荒川、井上、武上、浦沢、前川などの特撮書いてる人間だろう。
女じゃなきゃダメだっていうなら、太田愛がいる。横手もいる。古くは鷺山もだ。

もしかすると、視聴率とかオモチャの売り上げでしか比較出来ないから、
他の特撮ライターじゃ都合悪いのかな?

いや、もっと良いのは、純粋に作品を貶す事だと思うけどね。
井上のアンチは作品を貶すのに、何で小林のアンチは本人を、しかも事実でない
事で貶めようとするのだ。
110名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:47:56 ID:KG0oSQBa
>>104
>それでもガンダムSEED関係で
>まず脚本家にかみついてくる現象は
>あきらかにおかしい
>なんらかの見えない力が働いていると思うのは当然


何故それで真っ先に小林と言う名前が出てくるのか判らない。
>>11のスレの話を読んで小林氏と両澤氏の確執は無かったと自分は思った。
小林と両澤の確執ネタをそこまで引きずるのならお前は両澤氏の個人的な名誉も侮辱しているようなものだw
111名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:51:23 ID:qCB7hKsk
>>101
>>102
>>108
ID:q8Dg3SVgが必死
ケチのつけかたがもう小学生レベルw

戦隊担当時にはさんざん大先生馬鹿にして
今回のガイバーでこのていたらく
犬になりさがったと遊んでやるくらいのどこがおかしい?

高橋や井上と一緒にするな
112名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:52:11 ID:q8Dg3SVg
>>110
やっと意味がわかりかけてきたんだが、104が言ってるのは
アニメの種関係スレで、脚本家がボロカスに言われてるのは
小林信者のせいだって事??


それはいくらなんでも・・・・・・。
113名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:52:21 ID:qCB7hKsk
>>109
まだやってるよw
114名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:56:50 ID:q8Dg3SVg
>>111
いや、お前大丈夫か?
戦隊担当時に、バカにしたって誰が?
俺はバカになどした事ないけど・・・。
当然、小林だってバカにした事なんかないだろうよ。
だからこそ、サブライター引き受けたんだろ?
バカにしてるライターが構成だったら引き受けないよ。

それにサブライターを勤める事を、まるでレベルが下がったように
言うのは何で???
シリーズ構成とサブライターって、信頼関係で成り立っているんだよ?
あんたが小林を敵視しているのとは反対に、武上は小林を信頼してるし、
むしろ仲が良いという事が明かになった。

小林が井上より武上と仲良くなってきた、のかどうかまではわからないけどw
115名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:57:02 ID:KG0oSQBa
>>112
何千人いるんだ…。


まあ小林氏を叩いている香具師が天下の大横綱貴乃花光司と同じレベルと判った。
個人憎しで裏づけもない意見をわめきちらして後で大恥かくのが“関の山”
116名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 20:57:08 ID:qCB7hKsk
小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
117名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:03:13 ID:q8Dg3SVg

もしかすると、恐ろしいまでに執着しているアンチ君の中では、
武上を叩いたのも、井上のアンチも、種の脚本をボロカスに
言っているのも、全部同じ小林信者という事になっているのかも
しれないと思った。
自分の気に入っているモノを、ことごとく叩く奴がいたら、そりゃ憎さも
倍増するだろうな。


でも、ほとんど違う人間だから。特に種関係。
118名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:06:40 ID:qCB7hKsk
ID:q8Dg3SVgの悟りが意味不明

自分に都合の悪いことは不確定情報
自分に都合のいいことは確定情報
119名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:12:04 ID:q8Dg3SVg
赤の他人の小林に関して、俺個人の都合なんか良くも悪くもならないよ・・・。
事実だけです、言ってるのは。

「両澤とケンカした事」を言ってるのなら、これは明かにデマだから。
そもそも、2ちゃんで書き込まれたネタを信じてるのがおかしいよ。
120名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:12:57 ID:KG0oSQBa
>>117
必死になると足元すくわれるぞ。
熱くなりすぎるな。
121名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:15:07 ID:qCB7hKsk
仲が悪いソースはないが、いいというソースもない
高橋ナツ子は死種で登板しても、小林の登板はない事実
そして電童以降サンライズのない小林(>>12参照)、これも事実

これが事実
122名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:19:05 ID:q8Dg3SVg
>>120
いや、熱くなってるわけじゃないんだけど、間違ってると思うと
どうしても書き込みたくなるタイプなもんでw すまん。
つか、やりたくない持ち帰り仕事があるんで、逃避もあり・・・。


でも、このスレのタイトルが悪いのと、qCB7hKsk君がいちいちageるのが悪いよ。
俺、龍騎だけはアンチだから、つい覗いちゃったじゃん。
そしたら訳わからん小林アンチスレだし。
俺は、龍騎以外の小林の作品はアンチする程じゃないからさ。

123名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:23:13 ID:q8Dg3SVg
>>121
俺は両澤と小林が仲が良いなんて言ってないよ。
ケンカの事実はない、って言ってるの。

そんで、死種で高橋が登板した事と小林が登板してない事に
何の関係があるのか全く不明。
高橋がデンドウの時参加してたなら、まだ、「あの時は高橋と小林
両方だったのに、今回は高橋だけ」という関係ある事実になるけど。

そして、サンライズには参加してるっちゅーの。ケロロ軍曹ね。
これは、ある関係者から聞いた正真正銘の事実。


124名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:28:40 ID:2kjposi7
>>115 ID:KG0oSQBa
わざわざ福田両澤の固有名詞を持ち出して、
明らかに板違いなガン種叩きの方に話題をリードしておきながらよくそんなことが言えるな。
ご丁寧に種板のコピベまで持ち出してくるお前の粘着さはアンチ小林のコピベ厨とどう違うんだ?
125名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:36:41 ID:KG0oSQBa
>>124
ガン種叩きじゃないぞ。読めば判るとおり過去のリメイクに頼るバンダイの体質を言いたかっただけだ。
そもそもちゃんとした準備期間がないのに種の続編決定したバンダイも悪い。
NTでデス種の発表があったときスタッフ未定とかかれていたので時間が押していたのは確か。
今のデス種のしわ寄せは福田氏だけに責任を押し付けるのは酷だな。

中華、なんで種の話をここでしなくちゃならんのだ、お前が誘導しているだけじゃないかw
126名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:43:17 ID:qCB7hKsk
ID:q8Dg3SVgは本当にしつこいな

>仲が悪いソースはないが、いいというソースもない
>高橋ナツ子は死種で登板しても、小林の登板はない事実
>そして電童以降サンライズのない小林(>>12参照)、これも事実

>これが事実

これ以上でもこれ以下でもないだろ
それをわざわざ>>123でいじりたおす?
なにが関係者から聞いた(ryだ
事実があきらかになってから言え この粘着
127アーカイブス:2005/07/02(土) 21:47:46 ID:qCB7hKsk
269 名前: 中年オヤジの望む最終回 03/01/19 18:02 ID:A5Ew6aff
唐突に宮内洋登場
宮内「変身、とおっ」「行くぞショッカーの改造人間、とおっ、ライダーなんちゃらパンチ」
ナイト「うわ〜」どっかーん、蓮爆死。
宮内「おのれ許さんぞショッカーの改造人間、とおっ、ライダーなんちゃらキック」
オーディーン「うわ〜」どっかーん、オーディーン爆死。
宮内「なんちゃら〜(バイクの名前)」ぶろろろろ、意味不明な爆発の中を爆走。

神崎につめよる宮内洋「追い詰めたぞ、覚悟しろショッカーの首領、とおっ、ライダーなんち
ゃらキック」
神崎「うわ〜」神崎士郎爆死。神崎優衣絶叫と共に消滅。

こときれる恵理、そのバックで藤岡弘と宮内洋の馬鹿笑いが響く。

富士山を背景に脈絡なく高い所に立っている宮内洋、龍騎を足蹴にしている。
うっとりした宮内の脂ぎった顔を舐める様に映しつつBGMに宮内の歌う「仮面ライダー」の
歌。
んで「一年間仮面ライダー龍騎を応援してくれてありがとうございました」と出て終わり、め
でたしめでたし。
128名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:51:29 ID:vJGKC/CS
まだ続いてたのかココ。
スレ主らしい展開になっててワラタ。
129アーカイブス:2005/07/02(土) 21:53:15 ID:qCB7hKsk
335 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/21 17:46 ID:2z2BcY7H
「仮面ライダー龍騎」が最終回を迎えました。
「龍騎」という作品は、話の構成もしっかりしてたし、面白かったし、キャラクターの面々も
魅力的で、「ライダー」としてはともかく、「特撮番組」としてはかつてない傑作だったとも
思うんですけども。
あのね、書いていい?
正直に書いていい?
あの最終回はナイと思うのね。
別に終わり方があっけないとか、最終回前に主人公が死ぬなんて反則的すぎるとか、全てがリ
セット
されてハッピーエンドがイヤとかそういうわけじゃなくて。
ヒーロー番組のカタルシスが感じられなかったのです。
個人的な偏見かもしれませんが、やはり最終回には主人公たるヒーローにラスボスを打ち破っ

欲しかったです。
その正体が、モンスターにしろ人間にしろ実体のないものにしろ。
目の前に立ち塞がる最大の障壁を打ち破ってこそのヒーローだと思うし、そうすることによっ

私たちはヒーロー番組独特のカタルシスや感動を受け取るんだと思います。
今回、ミラーワールドを打ち破ったのは真司と蓮かもしれませんが、戦いを終わらせたのは実
質的
には神崎士郎でした。士郎にそういう決断をさせたのが真司だったとしたら、まだ納得できた
のですが……。
まあ、異論もあるでしょうね。
「特撮番組」としてはオススメ、でも「ヒーロー番組」としては不満。
それが私の「龍騎」の感想です。

東映さ―ん!次の「ファイズ」は正統派でお願いしまーす!!!
130名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:53:15 ID:q8Dg3SVg
>>126
その事実をそれ以上(それ以下?)にして発言を繰り返してきたのはあんたでしょって。
「嫁を恨んで死ねばいい」って、どの事実に基づいてるのかな?
それに、「高橋ナツ子は死種で登板しても、小林の登板はない事実 」これは変でしょ?
明かに、そこに意味を与えようとした関連づけ。事実の羅列ならば、
「高橋は参加している」
「小林は参加していない」
だけであり、さらに言うならこれは
「武上は参加していない」
「井上は参加していない」
と同じ、意味のない事実。

意味のない事実だけを羅列してなんか意味あんの?
本当は、そこに意味を付けたいから言い出したわけでしょ?
意味のある事実を羅列すべきだよ。

ケロロは事実。悪いけど。
131名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:53:57 ID:KG0oSQBa
>>127
よくこんな古いネタを持ってくるなあ。
普通の人間は自分がレスしていないと思い出せないぞ、立派!!
132名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 21:57:27 ID:q8Dg3SVg
>>129
内容的には全く同意だけど、暖かい発言だなぁ。俺はもっと辛辣にダメだと思ったが。
そういうヌルい発言はわざわざアンチスレにコピってもらう必要なし。
133名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:06:32 ID:2kjposi7
>>129
実写セラムンに比べりゃまだマシだな、龍騎は。
実写セラムンのラストなんてヒロイン達が真の力を目覚めさせても、
ラスボスは愚かそいつをガードする衛兵達にすら全く歯が立たずに地球が滅びてしまったからな。
134アーカイブス:2005/07/02(土) 22:06:35 ID:Jn4EXjui
388 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/25 00:44 ID:vASoCG96
一年かけて糞垂れ流し 二度と消せない歴史の汚点
裁いても裁ききれないまがいもの
「馬鹿は一生直らない」のいい見本

389 名前: 孔が好き! 03/01/25 18:14 ID:eJFeKk+P
よく龍騎ヲタが言う事に「アンチは設定以外に語れないのか」なんて言うが、設定が無ければ
ドラマも何も有りゃしないだろ。
設定で反論出来無いのかな?最近ライダーファンになった人達には、無理かな。

390 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/25 21:09 ID:4c/ZUuDB
裏設定の話とかじゃなくて普通に視聴者に対して説明不足だからな・・・
肝心なところ端折り過ぎなんだよなぁ

391 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/25 21:19 ID:LCGfbJ5K
説明とかいう以前にドラマとして描ききれていない。

392 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/25 22:31 ID:thagP9sj
それ言えてる。

393 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/26 00:15 ID:wtyNT9cO
神崎兄妹の決断ひとつで閉じる世界なら
ライダーじゃなくても良かったんじゃん、と思ってしまう。
金曜の深夜枠(今スカイハイがやってる枠)辺りで全10回くらいで
オチがつくテーマだったな。
ライダー達の生き様がしっかり描かれてなかったせいかもしれないが。
終盤の色んな台詞郡は、積み重ねがきちんと描かれていれば活きただろうと思う。
映画もそうだった。あれはまだ本編が中盤だからしょうがないかと思えたが
テレビはな…1年やったのにな。
135名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:09:58 ID:jvfcddXs
>>109
>井上のアンチは作品を貶すのに、何で小林のアンチは本人を、しかも事実でない事で貶めようとするのだ。
あんた正気か?
あきらかに井上アンチは本人を、しかも事実でない事で貶めてるし
その上作品を歪曲してまで叩いてるが。
136名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:12:16 ID:q8Dg3SVg
粘着アンチ君は、わざわざ過去スレを読み直して、
「これは!」と思う発言をコピペしてるわけ???
こういうのって、普通、本スレにやって荒らす手法だよね・・・。
何でアンチスレを荒らすんだよ。
過去スレなんか誰でも読めるから、新しい発言が読みたかったんだがね。
それも内容のガッツリした奴。
もしかして、俺発言セレクション??



137名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:13:54 ID:Jn4EXjui
>>135
ID:q8Dg3SVgにかまうな
時間の無駄
138名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:14:32 ID:9GQkxguw
今日は彼のおかげで盛況だ。
139名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:15:17 ID:q8Dg3SVg
>>135
そうなの?、俺は井上アンチじゃないから、2、3回覗いただけだったんで。
その時は、ちゃんと作品について貶してたからさ。
「歪曲」かどうかは、それはファンとアンチの見解の相違だから、一方的に
「歪曲」とは言えない。
140名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:16:28 ID:2kjposi7
>>135
>井上のアンチは作品を貶すのに、何で小林のアンチは本人を、
>しかも事実でない事で貶めようとするのだ。

小林の作品内容を批判していても大体どっかで話題を変な流れに持って行くのがいるからな。
141名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:18:02 ID:q8Dg3SVg
>>137
ごめんね、とことん追い込んで。
もう仕事に戻るから、気の済むまで小林を叩いてください。
でも、スレタイには、龍騎を入れないでね。セラムンとかにしといてよ。
アンチ龍騎スレと勘違いして、嬉々として覗きにきちゃう俺みたいなのがいるから。
142アーカイブス:2005/07/02(土) 22:23:53 ID:Jn4EXjui
374 名前: 名無しより愛をこめて 03/01/23 17:14 ID:0dw05JUC
信者はバカだがプライドは高い。
↓本音のココロ
「脚本テロップが井上だったら、こんな糞脚本ボロクソに言ってやるのに」
こんな番組のスレ、もう下げようや・・・。
143名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:26:11 ID:KG0oSQBa
龍騎は井上氏も共同執筆だからな。
アンチ小林スレをスレタイにしとけばいいのに。
144名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:30:20 ID:9GQkxguw
>>141
その一言で、この瞬間次スレのタイトルに龍騎が入ることが決定したよ。
145名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:33:31 ID:q8Dg3SVg
>>144
その場合は内容も「アンチ龍騎」になるなら大歓迎だよ。
っていうか、ここ、本来はアンチ龍騎スレ?、単にアンチ小林が
粘着してるだけ?


って、俺、仕事に戻れ!!
146名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:35:18 ID:Jn4EXjui
あまりにもスレが流れすぎた感があるので再録

>>100より
>>25で紹介されたガイバーの直前SPが明日放映

7月3日(日)WOWOW(無料放送)
19:25〜19:40 『強殖装甲ガイバー』直前SP
進行:水樹奈々(瀬川瑞紀 役)
出演:野島健児(深町晶 役)、高屋良樹(原作者)
http://www.wowow.co.jp/anime/guyver/story/index.html

大先生の犬となりさがった小林の出番はなさそうだがw

>>121より
仲が悪いソースはないが、いいというソースもない
高橋ナツ子は死種で登板しても、小林の登板はない事実
そして電童以降サンライズのない小林(>>12参照)、これも事実

これが事実


以上
147名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 22:46:00 ID:KG0oSQBa
なんか自作自演臭かったな。
148アーカイブス:2005/07/02(土) 22:52:25 ID:Jn4EXjui
990 名前: 名無しより愛をこめて 03/11/03 17:35 ID:JeDFFPid
次ぎのスレタイは
● **  龍騎は産業廃棄物以下  ** ●
どうよ

992 名前: 名無しより愛をこめて 03/11/03 19:17 ID:AqRU58E9
【超駄作】 やっぱ龍騎は糞だったネ3 【狂信者】

994 名前: 1 03/11/03 19:53 ID:7IRpKrSH
● **  龍騎は糞・さらば白倉  ** ●


・・・を希望します

995 名前: 名無しより愛をこめて 03/11/03 20:21 ID:j3HoLt2F

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!

999 名前: 名無しより愛をこめて 03/11/03 20:27 ID:j3HoLt2F
999
・・・そして今万感の思いを込めて・・・

1000 名前: 名無しより愛をこめて 03/11/03 20:28 ID:OHaJ6pNk
1000
149名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:03:34 ID:Jn4EXjui
その結果、
>>148での994のスレタイで半場強引に次スレがたてられる
スレの内容もなぜか白倉や武部叩きが中心となる
なぜか小林にはノータッチ

恐らくだが、あのスレタイは小林叩きを恐れての小細工だろうと

よって今回のスレタイは前スレの流れを踏んでやった
これ以外ないと思った
結果としてこれでよかったようだ
150名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 23:32:15 ID:lDCRreyq
小林信者は釣りやすいからレスが増える増えるw
151名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:15:53 ID:qZob5fFZ
信者なんか一人も釣れてないじゃんか。
152名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:20:11 ID:qZob5fFZ
>>149
全然ダメだろ。
龍騎アンチスレじゃなくて、小林アンチスレになっとる。
そのせいで、約一名(お前だが)だけが暴れて、本来の龍騎アンチが全然
書き込まない。
挙げ句、アニメの話ばっか。アフォか。
大体、何でもかんでも工作があるかのように考えるのウザい。
普通に「龍騎は大糞」とかで良かったんだよ。そうすれば、小林も白倉も
武部も井上も、役者も、全部叩けたのに。
特撮板から龍騎アンチスレが消えたも同然だ。
153名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:41:40 ID:XLJDCfvi
日付が変わっただけかw
154名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:45:14 ID:qZob5fFZ
自分が色々小細工してるもんだから、他人もきっとやってるに
違いないと思ってしまうんだろうが、自分の勝手でスレの主旨を
変えるのはルール違反もいいとこ。

小林糞スレと龍騎糞スレを別立てしろ。
155名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:50:15 ID:TtD7o2Il
>>109
宮下も入れて下さい。横手は好きではないからいいけど
156名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:02:32 ID:XLJDCfvi
前スレタイで白倉の名を出して
その名にのっかった話題をしても誰もおかしいなんて言わなかった
その流れをついでいるんだからこれで何の問題もない

文句があるなら前スレを立てたヤシ、盛り上げた(?)ヤシへ言え
157名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:15:32 ID:qZob5fFZ
>>156
前スレは、白倉の話題ばっかじゃなかったし、こんな粘着コピペも
現れなかった。
そもそも、真性のアンチ白倉や白倉信者なんていないから、ウザイ
展開にもならない。ちゃんと龍騎アンチスレだった。
小林の場合は異常。>>2以降のテンプレなんて、何年も前のまで
掘り返してあるじゃねーか。龍騎と全く関係ない。
話題も、種とか両澤とか、くだらねー事ばっか。

単にお前が小林貶す奴が少なくて不満だっただけだろ。
だったらせいぜい頑張って貶しゃ良かったんだよ。同意する人間が
いればレスはつく。
単に小林をメインに貶したいなら、小林糞スレ立てるのが正しいだろ。
アンチ龍騎スレを自分の好き勝手に使うな。
158名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:28:19 ID:vinXw8Lc
ここまで来ると立派な小林信者だな。おめでとう。
159名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:41:44 ID:qZob5fFZ
何それ。
気に入らない奴全部信者かよ。
そりゃ信者の数も相当数に上るわけだなw
ま、こういうくだらない話題でスレが消費されていくんだろうな。
全部スレタイのせい。
喜ぶのは龍騎信者と小林信者だけ。
160名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:44:55 ID:qZob5fFZ

龍騎信者「アンチスレがまともに機能してない。やっぱ貶す所なしだな、傑作龍騎は」
小林信者「目立ったアンチすれなくなって、アンチもほぼ一人。靖子たん安泰」

こんなとこだな。
161伊上勝&井上信者:2005/07/03(日) 01:48:56 ID:IbnC33ur
で、結論は アギト、マンセー? 555、マンセー?

粘着な小林叩きは、どうでもいいけどさぁ。
自分の理想とする脚本家を表明してからにしてよね。
162名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 01:56:56 ID:vinXw8Lc
>ま、こういうくだらない話題でスレが消費されていくんだろうな。

分かってるなら、いいかげんくだらないことを書くのはやめることだ。
163名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 02:08:55 ID:XLJDCfvi
>>161>>162
誰に向かって何を言いたいんだ?
あとここがどういうスレかわかってる?
164井上信者:2005/07/03(日) 02:36:20 ID:vt3ZGyvk
>>あとここがどういうスレかわかってる?
え? 井上たんをマンセーするスレじゃないんでつか?
165名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 06:40:22 ID:C7n4H/sQ
全部一人が書き込んでいるような気がしてきた…
ちなみに俺昨日の ID:KG0oSQBaね
166名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:02:32 ID:MPIB0mIe
>小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
これって、やはり、両澤信者か?
167名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:49:10 ID:n2vimG1b
小林精子
168名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 10:11:59 ID:qZob5fFZ
お前、精子ってのは命の源だぞ?
靖子がそんなにエライと言いたいのか?
169名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:07:51 ID:jUgChKWl
>>100
ガイバー特番そろそろage
170名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 19:59:44 ID:58J2z5bv
なにもなかったね
土曜7:00からか
微妙にガンダムSEEDに近い時間帯

ガイバーで総集編が組まれたらそれは小林のせいw
171名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:02:40 ID:oTlvSaOU
>78・77・92・95・125
過去のリメイクに頼るバンダイの体質は創業者一族がセガとの合併失敗とか、他にもアレヤコレヤでしくじった末に銀行から送り込まれた元社長が電童やマシュランボーの失敗を教訓にしている事が原因だと思う。
銀行が社長を送り込んだのは将来の日本の重要産業としてコンテンツ事業がにわかに注目されており、銀行がダイレクトにアニメ企画等にも取り組み始めている事も背景にあるが、その結果、数字には強い反面、新しいブランドを立ち上げるのは下手になってしまったな。
172名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:11:58 ID:qZob5fFZ
いい加減、アニメの話はスレ違いって事知れよ。
173名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:12:17 ID:qZob5fFZ
スレ違いじゃない、板違いだったな。
174名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 20:28:12 ID:58J2z5bv
今日のイタイ奴
ID:qZob5fFZ
175名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:02:39 ID:C7n4H/sQ
>>172
アホか、ウルトラマンもライダーもそうだろうがw
本当に特板の住人か?
176名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:03:23 ID:vinXw8Lc
ちなみに昨日のイタイ奴
ID:q8Dg3SVg
177名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 21:04:10 ID:C7n4H/sQ
>>175
セラムンも追加。
そういえばガイバーもアニメ実写あわせて4回映像化されているな。
178アニメ脚本家総合スレッド9より:2005/07/04(月) 21:44:08 ID:fi42/uq8
29名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/26(土) 22:13:31 ID:???0
ローカルルール

        「小林靖子の論評は禁止」

この脚本家の取り扱いに関しては
「この世にいない。居ないのだから見ることは出来ない。
何らかの事故で名を目にしてしまったら、面白いもつまらないも感じてはならない。
一言で言えばアンタッチャブル」としてください。名も出さないでください。

現在特板に住んでいるアンチは、ありとあらゆる板から名状しがたき脚本家の話題を探し出して
「信者必死だなプッ」を繰り返しています。
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103295111/l50

板の平和のために、仮にその名状しがたき脚本家が何かの間違いで脚本を書いていても、一切を無視してください。

62名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/28(月) 00:22:51 ID:???0
今日からこのスレは小林靖子スレになりました。
この世に脚本家は小林靖子しかなく、信者もアンチも小林靖子関係しかいません。

63名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/28(月) 00:30:48 ID:???0
アニメ界にあっては、まだ無名に近い小林靖子が
アンチのお陰で有名になるとは皮肉なものだ。
179アニメ脚本家総合スレッド9より:2005/07/04(月) 21:50:17 ID:fi42/uq8
悪名故の殿堂入りw
当然ガイバーの話題はスルー
180アニメ脚本家総合スレッド9より:2005/07/04(月) 22:20:35 ID:WIUxhbNh
280名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/04/29(金) 21:21:33 ID:???0
電童の時は嫁の設定に対して小林がマジギレで自分から降りた
それ以来サンライズの仕事は受けなくなったらしい

281名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/04/29(金) 22:08:42 ID:???0
>>280
それ、本気にしてる奴多すぎるね。
最初に言い出した奴、ほくそえんでるだろうなぁ。
全くのデマなんだが。

何で知ってるかって言えば、直接小林に聞いたから。

282名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/04/29(金) 22:10:42 ID:???0
ちなみに、今小林はサンライズの仕事してるよ。
途中参加だけど。
まだどこにも名前が出てない事なんで、これを
知ってるって事が、280がでまかせじゃない証拠。



すげえ幼稚な281、282のいいわけw
さて、282の発言から2カ月が経過しているわけだが
まったく話を聞かないな
181名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:29:03 ID:oBVQJ/Wh
おいおい時系列から同一人物がレスしたのにIDワザワザ変えるなよ。
182アニメ脚本家総合スレッド9より:2005/07/04(月) 22:40:48 ID:WIUxhbNh
36名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/27(日) 01:34:11 ID:???0
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_2.htmlを読む限り
天才ライターを思わせる。でも、実際の作品は・・・・・・・。

38名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/27(日) 03:32:55 ID:???0
>>36
そこに書いてある井上敏樹のエピソードの方が、ある意味天才的だ。


こんなのもあった
183名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:43:09 ID:yGl0qoUf
龍騎は好きじゃないが実写セラムンが駄作No1というのは認める。
184名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 22:56:50 ID:WIUxhbNh
セラムンは信者の宣伝もきつかった

ファミ劇のXライダー一挙放送の実況スレに参加していたら
いきなりスレ内でセラムンの宣伝開始 馬鹿ここに極まり
まあ月9に入ったくらいから何らかの事情wで消えてくれたが

駄作の後始末も手慣れたものでスレタイが「××反省会」だもんな
まああんな糞に一年つきあわされて怒りもおさまらんだろうに
それであのスカしたスレタイはないだろうと

>>39も暇があったら見てみそ
185名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:13:05 ID:SQd1lGm2
>>183
同意。本当に糞だった>実写ムーン
さよなら靖子
186名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 00:48:16 ID:fjjGC+pY
ギンガマンやタイムは、宿命背負った主人公が宿命とどう向き合うかというテーマで、ちょっと考えが足りない幅の狭いものがあったけど、満足のいくラストだったと思うんだよね。
龍騎で失敗だったと思うのは、まずリセットっていう逃げ技覚えたことと、テーマがキャラのテーマであって作品全体のテーマと少しズレてたのと、縦の方向にばかり掘り下げていった感じで閉じ籠っていく鬱の心境みたいに感じられたことかな。

セラムンはその鬱なエネルギーをさらに鬱に閉じ籠っていって、リセットでやり直した仮想現実に幸せ求めてるようでちょっと病的なストレスを感じたな。
187名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 06:51:05 ID:h2Gku54d
>>186
龍騎一回にしとけば叩かれなかったのになは同意。
188名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 08:16:17 ID:6T7XSQXT
実写セラムンのリセットって都合良過ぎなんだよな。
転生した筈の現世においても結局主人公達は前世と同じ破滅の道を辿ることしか出来なかったのに、
諸悪の根源は改心することも倒されることも無く満足して勝手に消え去っただけで、
戦士としての能力を授けられながら無力でしかなかった五人はさしたるぺナルティを背負うことも無く、
簡単に記憶を取り戻して再会を果たし、何故かリセット前よりも五人仲良しこよしでハッピーエンド。
おまけに病気持ちだった奴は綺麗さっぱり治ってる(笑)

延々と救いの無い話を続けておきながら土壇場で説得力の無い大団円なんて、
子供向け番組を言い訳にした安易な逃げとしか思えない。
189名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 10:28:46 ID:h2Gku54d
男同士のギスギスよりも女同士のギスギスの方がウザィな。
実写版セラムンの他でラスト近くまで女同士のギスギスが続いたのはTV版サクラ大戦だけ。
しかも取って付けたようなハッピーエンドも同じだった。
(ついでにTV局は同系列、本編のブームもケチつけたところも…w)

まさかコレを参考にした訳じゃなし>実写セラムン
190名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 07:37:42 ID:IRuRbmsk
>>189
ネクサスの西条副隊長もウザイ。
ウザイ女がリアルな女と思っているのがTBS系列のパターン。
男は女に振り回される純真な存在と描かれるところに
腐女子ババアをターゲットにしているのが見え見え。
191アーカイブス:2005/07/07(木) 21:30:43 ID:fcrcSPg2
726名前:仮面ライダー戦隊キラー ◆bGmJzgr3/6 投稿日:04/08/06 20:35 ID:6KY0le/a
>>723
アニヲタで〜〜すさん、それはジャリ番デカレンジャー信者の顔ですよ(w
私が言ってるので間違いありません。
それにしてもセーラームーンが九月で終了とは実に寂しいです。
これから面白くなり人気も絶好調のときに終わるのは非常に惜しいですね。
セーラームーングランセイザー仮面ライダー剣と三大人気特撮の一つが終わり、
これからはグランセイザー仮面ライダー剣が特撮を盛り上げて生きます。
皆さんもセーラームーンを最後まで盛大に応援してくださいね。
どうせならジャリ番デカレンジャーが終わればいいのに(w
あんな糞つまらん低俗番組は今すぐにでも打ち切れ!
192アーカイブス:2005/07/07(木) 21:31:15 ID:fcrcSPg2
748名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/08/23 23:40 ID:???
まあ、実写は別の作品と割り切れば、まあまあな話だとは思うが。
ただ、某掲示板で見かけた、

>>両者を「同時に初見」して比較したとしたら、アニメ版は小学生向け、実写版は中高生向け、
>>ぐらいの差が歴然とあります。そして実写版が20〜30代の大人の鑑賞に堪えるのに対して、
>>アニメ版は大人が観るにはかなり辛いものがあります。「二次元なのが良い」とか
>>「幼稚なことに意義がある」とか特定の価値観がない限り、アニメ版が実写版より作品として
>>優れているということは、普通の感覚では有り得ません。「2人の女による男の取り合い」という
>>セーラームーン究極のテーマに対して、アニメ版は「脚本家が男性」というのも弱いかな。
>>実写版は原作の映像化、アニメ版は子供向けに翻案した、というところかもしれませんので、
>>同じ土俵では勝負にすらなりません。

という発言には、少々業腹。実写派ってみんなこんな考えなのかね。
193アーカイブス:2005/07/07(木) 21:39:11 ID:fcrcSPg2
328名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:03/11/12 00:16 ID:???
特撮板がすっかりマンセーになっちゃったのは、ま
ぁ、セーラー戦士全員がすごく魅力的だってのもあるんだけども
それ以前に、特撮としては本当に始めて見る『女の子向けヒーロー番組』なのよ、セラムンって。

ポワトリンとかトトメスとかは、女の子向けかどうかも若干微妙だったし
あれはヒーローモノというよりはコメディだった。

でも、セラムンはレオチラだの何だのはあるにせよ、
本気でヒーロー物を作ろうとしているんだなぁというのは伝わるんでな。
予算の制約はあるにせよ、脚本と演出でどうにかしようとしているのもわかる。

それに、『女の子の秘密基地』って言うのがすごく衝撃的だったのよ。
カラオケ完備で、壁には友達と取った写真を普通に貼っていて、お菓子ぱくついて。
そういった、『特撮ヒーローモノとしては今まで見たこと無い描写』ってのが結構あってな。

そういったところにすっかりやられちゃったわけよ、特オタは。
194アーカイブス:2005/07/07(木) 21:39:56 ID:fcrcSPg2
494名前:メロン名無しさん投稿日:04/02/02 12:24 ID:kmWmUSTi
[特撮] 美少女戦士セーラームーン51【がっかりだわ!】の名言

恥ずかしながら、うさぎなんかよりかなり年上の俺だが、ついこの間失恋した。
はっきり言って、親が死んだって言われてもここまで動じないほどの痛さが あるよ。
コレは経験者にしかわかってもらえんかもしれん。「たかが失恋で」と言われて
しまう辛さは、ペットロスと同じかも。
まこちゃんは、その痛みを知ってるんだよね。唯一あの四人の中で。
亜美ちゃんが途中で追いかけるのをやめる中、まことはただならぬものを感じて
追いかけて、さらに「好きなのは・・・」という告白を受けて、うさぎの側を
離れられなかったのも、失恋の痛みを知ってるからだよ。
いい子だなぁと思った。仲間を見捨てたなんてとても思えない。
195名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:50:39 ID:lYQr2mkB
他の作品、脚本家を貶している香具師は小林信者の確率が高い。
196名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:55:31 ID:FdQBuOxK
まあ、実写セラムンなんて小林が自分の棺桶を
一年かけてこしらえたようなもんだ
勝手に一人で燃え尽きて御苦労なこった

奴の底の浅さ、引き出しの少なさ、
そして力になる同業者もいないことを露呈してくれた
天才脚本家wなんて言っていたのは誰だ

そういう意味では白倉は実にいい仕事をしてくれた
小林にはもう数年棺桶で眠ってもらいたいな
197名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 21:59:17 ID:FdQBuOxK
198名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:23:52 ID:E/Dghit5
>>193
発言は放送開始直後。女の子向けヒーロー番組かぁ……。
今となってはとてつもなく空しい台詞だ……。
何の伏線も無く唐突に現れたアラビア風の戦闘員達が、
真の力に目覚めたセーラー戦士達さえも軽々と蹴散らして、
勝ち誇りながら地球を破滅に導いた最終回とはまさか彼も思わなかったに違いない。
199名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:11:54 ID:GMhOeumT
実写ムーンでひでぇ脚本を披露した小林の次の仕事は?
200名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 04:03:59 ID:m31NSdUy
>>199
>>12>>25

まあプー同然といってもよかろうw
201名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 22:58:51 ID:bnvHuUoa
実写セラムンって、まさにゲームオーバーした世界を都合良くリセットした感じだよな。
リセット前の都合悪い部分は全てチャラにして、逆に都合の良い部分だけはちゃっかり引き継いで。
後番のウルトラマンネクサスは、視聴率セラムン以上に低調で三クールで打ち切られてしまったけど、
少なくとも最終回はそれなりに綺麗に纏まっていたし、こんな安易な纏め方はしなかったが。
202名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 23:02:23 ID:T7G8UgBr
アニサロ板にあった龍騎宣伝スレがなくなりました

仮面ライダー龍騎VS舞ーHIME
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108875944/l50

そしてその最後たるや・・・

118名前:メロン名無しさん投稿日:2005/06/10(金) 19:06:48 ID:XHE8jen70
舞-HiMEって見たことないけど、面白い?
面白かったら、見てみるよ

119名前:メロン名無しさん投稿日:2005/06/14(火) 21:54:22 ID:gejxN/GO0
漫画のほうが面白いよ

120名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/06/18(土) 04:10:44 ID:???0
龍騎のほうが面白いよ

121名前:メロン名無しさん投稿日:2005/06/19(日) 13:24:23 ID:ehL9PNyT0
漫画のほうがでぼちんだよ


これで終わり
なんとも醜い宣伝合戦・・・
まあネタがなくてもがいている様を見るのもそう悪くなかったが
スレ落ちちゃうんだものw ひょっとして削除依頼?
203名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 01:11:22 ID:xQCeMDuc
あいもかわらずこの手のスレが立つ

激闘!!強殖装甲ガイバーVS仮面ライダー
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1113200251/l50

そしてこの手のスレで毎回元気な龍騎厨・・・
あのライダーは鏡の外に出れないんだから比較なんて論外だってえの
204名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:37:42 ID:OLwk/3Vv
>>203
モロバレの釣りスレにまともな議論している人が可哀相だよな。
205名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:49:17 ID:xQCeMDuc
龍騎厨には避けてとおれないスレが立つ

仮面ライダー…大杉、その一言に尽きる
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120731740/l50

いまいるライダーの1/3は龍騎だそうな
206名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 09:53:08 ID:xQCeMDuc
>>203
あのスレの1のマッチメークもなんなんだ?って感じ
おまえ何様?

1名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/04/11(月) 15:17:31 ID:ArXPaofG
もし強殖装甲ガイバーキャラと仮面ライダーキャラが戦ったら?
どちらも変身するヒーローだし。
対戦表
1戦目 ガイバーIVSファイズ
2戦目 アプトムVSゾルダ
3戦目 ギュオーVS王蛇
4戦目 ゼクトールVSギャレン
5戦目 ガイバーIIIVSアギト
6戦目 ミラービリスVSスーパー1
7戦目 エンザイムVSギルス
8戦目 ガイバーギガンティックVSファイズブラスターフォーム
9戦目 ギガンティックダークVSアギトシャイニングフォーム
10戦目 アルカンフェルVSクウガアルティメットフォーム
    以上の対戦表の結果を予想してください。
207アーカイブス:2005/07/10(日) 23:07:44 ID:xQCeMDuc
775 名前: 最高視聴率6.7% 03/02/09 18:22 ID:6qLTIFVh
 『555』の初回視聴率は10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
を記録。日曜朝の時間帯としては驚異的な数字で、テレビ朝日広報部によると、
前作『龍騎』は、20〜40代の男女のうち、最も視聴率が高かったのが
「30代女性の6.7%」だった。
テレビ局には主婦向け雑誌の取材が殺到している。

#http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020704.html

807 名前: 名無しより愛をこめて 03/02/11 07:35 ID:aqFLbSch
クウガ 1話 8.9% 最終話 11.8% 平均 9.6%
アギト 1話 11.7% 最終話 12.8% 平均 11.7%
龍騎  1話 11.7% 最終話 9.8%  平均 9.4%
ファイズ1話 10.5%
208アーカイブス:2005/07/10(日) 23:24:10 ID:xQCeMDuc
967名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:03/10/29 19:04 ID:5wGRPLdr
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mc/blackrx/index.html

龍騎厨のサイト
209名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 20:54:37 ID:hHgE8qO5
典型的なキモ井上アンチサイトだな。
言ってることが穴だらけで笑えるw
210名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 22:44:29 ID:aJGAwMlY
>>209
つーか…
龍騎厨→555アンチ→剣厨
の流れか。
211名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 21:19:25 ID:rqEC8oZC
放送終わって何年たってんじゃあ!と思い
スレを覗いてみればそこはイタタな世界が展開されていた・・・
言葉はいらない
スレ住人の頭の中は一生鏡の中

☆お前達が考えた龍騎のライダー教えれZ☆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1112373873/l50
212名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 22:20:47 ID:rqEC8oZC
アバレは小林靖子や井上敏樹にやらせるべきだった
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085995733/l50

アバレもデカも終わった今、このスレにどれだけの価値があるのだろう?
ここの小林信者の唯一の拠り所なのだろうか
「小林が○○をやったら」「〜だったら」のカキコが目につく

218 :名無しより愛をこめて :2005/06/23(木) 09:53:20 ID:Fxv3P07H
>>216
確かに大神龍の扱いとか、いろいろ問題にはなってたけどね。

219 :名無しより愛をこめて :2005/07/07(木) 22:49:34 ID:Iuht6FnR
大神龍は「天宝来来の玉を7つ集めたら願い事を叶えてくれる」という設定にすれば…
…って、やっぱ無理があるか。

220 :名無しより愛をこめて :2005/07/10(日) 22:09:48 ID:I/YZWQBo
保守


220よ、こんな枯れ木のようなスレを保守してなにをやりたい?
213こりゃすげえわw:2005/07/15(金) 21:58:20 ID:e9/3uja+
981名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/15(金) 15:35:28 ID:0iNDDPre
01 11.5 小林
02 10.7 小林
03 12.9 小林
04 10.9 小林
05 11.5 小林
06 10.5 小林
07 11.2 井上
08 08.7 井上
09 09.4 井上
10 09.8 井上
11 09.3 小林
12 11.1 小林
13 10.4 小林
14 09.0 小林
15 09.7 井上
16 08.8 井上
17 09.5 小林
18 10.7 小林
19 09.7 小林
20 07.2 小林

982名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/15(金) 18:39:47 ID:rfsh2fy2
龍騎も結局後半に行くほど視聴率右肩下がりだったからなあ
214まあこのネタをそらしたかったんだろう:2005/07/15(金) 22:02:48 ID:e9/3uja+
973名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/14(木) 23:47:55 ID:tZci5xDP
おいおい上の方にも出たけど、龍騎から計測方法が変わったせいで2%落ちた
ってのは誤りだよ。
同じ日曜朝に01,02年続いてやったデジモン、どれみ、クラギアの視聴率
の推移を見てみろ、以前の方法で2%増ししてるなら3作とも02年になった
途端、急に視聴率が上がったことになる。

975名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/15(金) 00:35:48 ID:iJ/q3KHc
どのみち龍騎の視聴率はアギトより悪かったと思うぞ

976名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/15(金) 02:32:48 ID:gDihMNz/
龍騎は変身すると視聴率が下がったらしい

977名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/15(金) 08:33:30 ID:WkMRmdUp
今からでも平成ライダーをまっしょうするべきってこと?


このスレの>>20を参照。共通する話題である。
215名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 13:13:47 ID:37hqQ9rE
スレ違いだが。
アギトは視聴率よかったけど玩具売り上げが低かったからなあ。
おかげでSICでG3出してくれない、トホホ・・・
216名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 13:22:34 ID:KuI/XUHp
>>213
555で一度も小林に登板させなかった理由がわかる気がする
セラムンで一度も井上が登板しなかった理由がわかる気がする
217円谷一平:2005/07/16(土) 13:55:19 ID:zF7G6pUX
「作品を憎む」って感覚自体、もう人間としては狂っちゃってると思う。好きじゃない、嫌い、は理解できるが作品やスタッフやキャラクターを憎悪し攻撃するという感覚は理解できない。幼稚園や小学生の情動を引きずったまま、チンチンに毛が生えちゃったんだね。
218名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 13:56:36 ID:37hqQ9rE
>>216
おいおい、それは関係ないだろう。
219名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 17:06:01 ID:n/A6wsFl
>>218
真相は定かではないが
結果的にそうなってくれたのはよかった
220名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 18:57:26 ID:37hqQ9rE
>>219
禿同、ぷにが女王様の展開になっただろうからなw
意味なしオチなしがぷにの真骨頂。
221名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 20:52:57 ID:UOiMhxVJ
かつてこんなスレがありました

もしも、小林靖子が555を書いていたら・・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084444100/

ちなみにこのスレは1000まで埋まりました
本当に555に小林靖子が絡まなくて胸をなで下ろしています
222名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 22:02:29 ID:hsAPuAS1
地味に今日のイタイ奴  ID:37hqQ9rE
>>215
>>218
>>220

単に今日の痛い奴    円谷一平

328名前:円谷一平投稿日:2005/07/16(土) 20:36:37 ID:zF7G6pUX
とか、言いつつ、全話通してほぼ見てるのは龍騎とファイズだけなんで、誤りはあるかも。
223こんなこともしてたのか ID:37hqQ9rE:2005/07/16(土) 22:50:03 ID:hsAPuAS1
614名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/16(土) 22:29:21 ID:pFm2TXIw
604 名前:名無しより愛をこめて[sage]
投稿日:2005/07/16(土) 09:51
37hqQ9rE
>> 603
なるほどそうですか、
アンチはアンチスレで頑張ってくれ。
本スレにアンチがケンカを売るのは厳禁。また信者はアンチスレに乗り込んでもいけない。
本スレに乗り込んで荒らしているアンチ(その逆も)を煽動しているのは大概矢印。他の人もやっているから本スレに乗り込んでくるというのは
矢印氏に踊らされて利用されているだけだ。

仮面ライダー龍騎part165【人間は皆ライダーなんだよ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116836231/
● **  龍騎は糞・くたばれ小林 ** ●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119694003/

偉そうな事を言っておいて自分はアンチスレに特攻ですか?

自分のやる事は正しく
他人のやる事は間違い

面白いですね。
224名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 23:36:37 ID:37hqQ9rE
>>223
おいおい、こっちはアンチで書き込んでいるのにどうして晒すんだよ、お前。
真面目に悪いと思った所は悪いでアンチしていて悪いのか!?ええ!?
225名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 23:37:40 ID:37hqQ9rE
>>223
住人減らしたいならここには来ないぞ。
じゃあな。
226苦しい言い訳してるよ ID:37hqQ9rE:2005/07/17(日) 00:59:56 ID:Nnc5eq2H
615名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2005/07/16(土) 23:46:20 ID:37hqQ9rE
>>614
おいおい、自分は好きな作品でも悪い部分があったらアンチスレで掃き捨てる人間だ。
双方を煽るレスはしないぞ。
剣だってそうだ。
完全な狂信者と狂アンチくらいだぞ、相手に敵愾心を持つものは。
それをワザワザ煽り立てる奴はもっと酷い。

616名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/16(土) 23:48:20 ID:37hqQ9rE
つーか、釣れてしまったのか、あれ
227円谷一平:2005/07/17(日) 01:28:47 ID:3DDvPUEb
>>222 痛いのは俺の尿道だよ!
228名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 11:15:30 ID:ngQpVCX2
>>226
つーか、それが普通じゃないのか?
229名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 12:25:21 ID:TFemsvED
<仮面ライダー龍騎>

第01話…11.5% 第02話…10.7% 第03話…12.9% 第04話…10.9%
第05話…11.5% 第06話…10.5% 第07話…11.2% 第08話…*8.7%
第09話…*9.4% 第10話…*9.8% 第11話…*9.3% 第12話…11.1%
第13話…10.4% 第14話…*9.0% 第15話…*9.7% 第16話…*8.8%
第17話…*9.5% 第18話…10.7% 第19話…*9.7% 第20話…*7.2%
第21話…*8.5% 第22話…10.0% 第23話…*8.6% 第24話…*8.6%
第25話…10.1% 第26話…10.1% 第27話…*7.6% 第28話…*8.8%
第29話…*6.7% 第30話…*8.8% 第31話…10.4% 第32話…*9.0%
第33話…*8.9% 第34話…*9.6% 第35話…10.1% 第36話…11.4%
第37話…*9.5% 第38話…*9.8% 第39話…*9.1% 第40話…*8.2%
第41話…*8.6% 第42話…*8.7% 第43話…*9.5% 第44話…*8.6%
第45話…*9.4% 第46話…*9.3% 第47話…*7.4% 第48話…*7.1%
第49話…*7.7% 第50話…*9.8% SP………*6.5%

<仮面ライダーアギト>

第01話…11.7% 第02話…11.9% 第03話…12.6% 第04話…10.0%
第05話…11.1% 第06話…12.1% 第07話…13.1% 第08話…12.1%
第09話…10.8% 第10話…10.9% 第11話…12.4% 第12話…13.9%
第13話…12.4% 第14話…11.7% 第15話…11.8% 第16話…13.8%
第17話…13.0% 第18話…12.3% 第19話…10.8% 第20話…11.2%
第21話…12.4% 第22話…12.0% 第23話…12.8% 第24話…12.5%
第25話…12.5% 第26話…10.9% 第27話…10.3% 第28話…10.0%
第29話…*9.1% 第30話…*9.8% 第31話…*9.5% 第32話…11.7%
第33話…11.8% 第34話…11.7% 第35話…12.8% 第36話…11.9%
第37話…12.4% 第38話…12.3% 第39話…12.3% 第40話…12.7%
第41話…10.6% 第42話…11.7% 第43話…12.8% 第44話…12.3%
第45話…11.1% 第46話…*9.4% 第47話…10.0% 第48話…*9.9%
第49話…11.1% 第50話…12.4% 第51話…12.8% SP………*8.1%
230名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 12:26:20 ID:TFemsvED
<未来戦隊タイムレンジャー>

第01話…6.7% 第02話…6.2% 第03話…6.6% 第04話…6.0%
第05話…6.4% 第06話…6.1% 第07話…6.6% 第08話…5.7%
第09話…5.1% 第10話…5.5% 第11話…6.1% 第12話…6.4%
第13話…6.2% 第14話…7.4% 第15話…5.9% 第16話…7.2%
第17話…7.5% 第18話…5.6% 第19話…6.5% 第20話…7.4%
第21話…5.4% 第22話…8.1% 第23話…7.8% 第24話…7.2%
第25話…6.2% 第26話…5.9% 第27話…5.0% 第28話…6.2%
第29話…6.2% 第30話…8.0% 第31話…7.7% 第32話…9.3%
第33話…9.0% 第34話…8.7% 第35話…9.0% 第36話…7.8%
第37話…7.9% 第38話…7.9% 第39話…5.7% 第40話…7.4%
第41話…8.0% 第42話…8.3% 第43話…8.8% 第44話…7.5%
第45話…4.8% 第46話…5.9% 第47話…7.0% 第48話…8.9%
第49話…7.8% 第50話…9.3% 第51話…9.8%

<百獣戦隊ガオレンジャー>

第01話…*7.6% 第02話…*7.9% 第03話…*8.3% 第04話…*9.3%
第05話…*9.9% 第06話…*9.1% 第07話…*7.7% 第08話…*9.5%
第09話…11.0% 第10話…*9.4% 第11話…10.0% 第12話…*8.2%
第13話…11.5% 第14話…11.5% 第15話…*8.5% 第16話…*9.6%
第17話…*9.3% 第18話…10.4% 第19話…10.7% 第20話…*9.0%
第21話…*9.7% 第22話…*9.0% 第23話…*7.4% 第24話…*7.5%
第25話…*6.2% 第26話…*6.6% 第27話…*8.4% 第28話…*7.5%
第29話…*9.2% 第30話…*9.1% 第31話…10.0% 第32話…*9.9%
第33話…*9.8% 第34話…*9.2% 第35話…10.1% 第36話…*8.7%
第37話…*9.6% 第38話…*9.5% 第39話…*8.5% 第40話…*8.3%
第41話…*8.8% 第42話…*8.3% 第43話…*8.1% 第44話…*7.1%
第45話…*6.5% 第46話…*5.3% 第47話…*8.1% 第48話…*9.4%
第49話…*9.2% 第50話…*8.6% 第51話…*8.6%
231名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 12:27:31 ID:TFemsvED
<美少女戦士セーラームーン>
第01話…4.6% 第02話…4.2% 第03話…4.1% 第04話…3.1%
第05話…2.8% 第06話…3.6% 第07話…3.0% 第08話…3.9%
第09話…3.3% 第10話…3.3% 第11話…3.2% 第12話…3.6%
第13話…2.9% 第14話…4.0% 第15話…3.2% 第16話…3.2%
第17話…4.7% 第18話…3.8% 第19話…3.3% 第20話…4.6%
第21話…3.7% 第22話…4.1% 第23話…5.1% 第24話…3.8%
第25話…3.5% 第26話…4.4% 第27話…4.1% 第28話…3.7%
第29話…3.7% 第30話…4.2% 第31話…3.6% 第32話…2.8%
第33話…3.3% 第34話…4.0% 第35話…3.2% 第36話…4.3%
第37話…3.2% 第38話…4.0% 第39話…3.7% 第40話…4.0%
第41話…2.8% 第42話…2.7% 第43話…3.0% 第44話…1.6%
第45話…2.1% 第46話…2.7% 第47話…2.7% 第48話…4.0%
第49話…3.2%

<超星神グランセイザー>
第01話…4.8% 第02話…5.0% 第03話…4.5% 第04話…4.5%
第05話…5.2% 第06話…5.5% 第07話…4.8% 第08話…5.0%
第09話…5.4% 第10話…5.7% 第11話…6.1% 第12話…4.6%
第13話…5.0% 第14話…4.9% 第15話…6.4% 第16話…6.2%
第17話…5.0% 第18話…5.8% 第19話…5.3% 第20話…5.5%
第21話…4.8% 第22話…5.3% 第23話…6.1% 第24話…5.9%
第25話…4.6% 第26話…4.0% 第27話…4.2% 第28話…4.6%
第29話…4.8% 第30話…4.6% 第31話…5.4% 第32話…3.5%
第33話…5.9% 第34話…4.0% 第35話…3.8% 第36話…4.9%
第37話…5.7% 第38話…4.3% 第39話…4.3% 第40話…3.4%
第41話…4.9% 第42話…4.5% 第43話…4.5% 第44話…4.1%
第45話…2.3% 第46話…3.2% 第47話…3.8% 第48話…4.6%
第49話…5.2% 第50話…3.5% 第51話…3.7%
232名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 17:14:15 ID:MMwm3tgL
98年〜去年のバンダイのライダー関連の売上げとクウガ〜ブレイドの視聴率と01年〜去年のライダー&戦隊の劇場版の興行収入
バンダイ  単位 億(日経流通新聞)
XXXXX  98   99  00  01  02  03  04
ライダー 12  25  118  94  139  120   79

クウガ
平均*9.7% 最高11.8% 最低*7.2% 10%越え23回
アギト
平均11.7% 最高13.9% 最低*9.1% 10%越え46回
龍騎
平均*9.4% 最高12.9% 最低*6.7% 10%越え16回
555
平均*9.3% 最高11.6% 最低*6.4% 10%越え15回

平均*7.9% 最高10.0% 最低*5.0% 10%越え*2回

劇場版の興行収入
アギト&ガオ……12億5千万円
龍騎&ハリケン……14億3千万円
ファイズ&アバレン……15億円
ブレイド&デカレン……9億2千万円

バンダイ子供アンケート「好きなキャラクター」男児部門での平成ライダーの各年(作品)毎の順位
クウガ……2位(17.8%)
アギト……2位(37.0%)
龍騎……1位(16.6%)
ファイズ……5位(10.8%)
ブレイド…… 10位(3.2%)
233名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 22:16:21 ID:SmnrcDy5
234質問はおわっているのに宣伝を兼ねて答えてくる馬鹿:2005/07/20(水) 22:38:48 ID:CbqGvJVk
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114828891/371-393
371名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/07/17(日) 21:25:16 ID:???O
アニオタ的に一番評価高い平成ライダーて何?
最近響鬼見てて面白いと感じたんだが世間的な評価は並っぽいので、
もっと面白いシリーズがあるなら見てみたい。

379名前:371(sage)投稿日:2005/07/18(月) 00:34:48 ID:???O
なんか空気読まない質問したみたいですんません
とりあえずクウガと555の一巻を探してきます
ーーーー こ こ で 質 問 は 終 わ っ て い る ーーー

389名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/07/19(火) 00:48:55 ID:???0
龍騎と555のアンチっていちいち他の板まで出張するやつが多いよな。
小林アンチとかね。
ーーーー 予防線をひいている 555と小林は一切関係なしーーーー

390名前:メロン名無しさん投稿日:2005/07/19(火) 02:49:24 ID:VYjh8EG50
龍騎はちょっとなぁ。デンセンマンみたいな面がどうにも。響鬼の褌よりはまぁマシだけど。
ーーーーー こんな書き込みをわざわざageるしたたかさ ーーーーー

392名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/07/20(水) 13:15:03 ID:???0
>>371
一番はクウガかな
その次が龍騎
更にその次が555

ダントツ最下位は剣 つか、初めて途中で見るの辞めたよ・・・

393名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/07/20(水) 13:16:08 ID:???0
あ、最終回は龍騎が一番好き
ーーーーー 言うまでもなく質問はとっくに終わっている ーーーーー
235名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:01:05 ID:CbqGvJVk
信者必死に盛り上げ中
「あげるよ」って何故?助けでも欲しいの

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109857890/423-
236円谷一平:2005/07/21(木) 10:23:21 ID:R6RrCnps
龍騎面白いよね。
237名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 14:01:16 ID:vk76hME+
また頭の悪いスレが一つ立った

もし橘さんが龍騎のライダーだったら
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121590991/l50

本当リュウキ厨は他作品へのパラサイトが好きだよなあ
238名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 15:24:46 ID:vk76hME+
このスレも外せない

腐女子向けの特撮作品は?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119505662/l50

流石に名前が挙がる挙がるw
239いまさらのマンセー&フォロー&ダメ出し:2005/07/23(土) 17:44:57 ID:3xritCGs
670名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 06:30:14 ID:FQYfog9K
白倉はどこか逃げ道を作ってるとこがあるから、賢いとはいえそこが駄目な人はいるだろう

とりあえず、もし来年ライダーをやるなら新境地を開いてくれ
ダイレン〜龍騎までの白倉は最高のPだが、ファイズ以降はあまり評価できない

671名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 10:45:54 ID:kOMND68M
実写セラムンは、小林以外の人に脚本を書かせるべきだった。
白倉も人選を誤ったか?

673名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 13:01:04 ID:ivmlvBiU
>>671
不思議コメディにする気は最初からなかったんだから小林でいい。
特に最初の方の雰囲気は最高。
途中でお得意の白倉流超展開にしたのが、一部に反感買った理由だろう。
誰が書いても同じ。

676名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 18:16:43 ID:FQYfog9K
>>671
全話小林にまかせたのが問題。なぜサブを入れなかったのかと

677名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 19:07:40 ID:It7EmDb5
>>676
小林だと陰気になりすぎるからねぇ。
井上ほど破綻しないけど、
伏線張りすぎで重苦しいのも困り者だ。

678名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/20(水) 20:59:04 ID:1o4sy9UN
>>676>>677
サブで井上投入(当時555があったから不可能だろうが)してたら、本家
アニメ版も真っ青なギャグ話で盛り上がっただろうなw
なんといってもセラムンの真骨頂はギャグにつきると思うし。
240名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 17:57:07 ID:3xritCGs
19名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/06(水) 11:00:14 ID:sia2C3cL
小林靖子もビーファイター競演三部作で
肝心のビーファイター勢をぞんざいな扱いにしていたが、
あれは本編を一本も書いてなかったからなあ

20名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/06(水) 18:53:40 ID:y23MHglN
なかったからなあ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあちょっとした拾い物
ぞんざいな扱いね・・・今に始まったことではないってことか
241名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:09:10 ID:sdkrOdLA
小林ってガイバーの次の仕事あるのかねえ
ガイバーは2クールだから10月までは格好がつくのだが

>>108ではあるとほざいているがどこの情報なのやら
242名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:22:46 ID:sdkrOdLA
『さすがにこれは仮面ライダーじゃないだろ!』
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119856803/l50

仮面ライダーのくせに仮面ライダーらしさに欠けていることを
ポジティブに盛り上がろうとするスレ

龍騎厨大喜びw
243名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:49:31 ID:o6rZHXvD
>>205のスレも
妥協案らしきものが出ては、物言いがつくパターンを繰り返してるな
無理矢理スレ延命させてるってカンジ
244名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 00:02:43 ID:DSkKWP1q
大場加奈子以外の裏サイトの参加者
「V吉」「クズレッド」「ホマイリー」「牛若」「ひうが」「硝」
「すてぶん☆ウルフ」「SIN(SHIN)」「D&D」など。

奴等は言葉にできないような内容も大量に書き込んでいた。
245まだこんなことを言い出す馬鹿がいる:2005/07/24(日) 17:20:25 ID:ujEMxKZq
582名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/21(木) 11:55:49 ID:990oB7DQ
オモチャの売れ行き考えると、龍騎の続編やるのが一番良くねぇか?

ベルトや装着変身が番組終了後にこれだけ売れた作品もないだろう。

585名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/21(木) 14:24:00 ID:GeuEsBkM
>オモチャの売れ行き考えると、龍騎の続編やるのが一番良くねぇか?

それやってブレイドは駄目だった気がする。
やっぱり新しいものなんだろうな。

587名前:582(sage)投稿日:2005/07/21(木) 14:41:08 ID:990oB7DQ
>>585
なんで「龍騎の続編=ブレイド」なんスか?

漏れはコンセプトやシステムを受け継ぐと言う意味でなく、
思い切って龍騎そのものの続編(但し、前の出演者全員出せ
とかいう意味ではない)をやれば良いんじゃないか?
と言うつもりで書いたんだが。

「装着変身」だって、恐らく響鬼鎧フォームよりオルタナの方が
売れると思うぞ。

588名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/07/21(木) 14:50:50 ID:zm2hXzJ2
『龍騎』世界の続編だったら、捉えようによれば『555』以降がそうなる。

589名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/21(木) 14:52:58 ID:TU2Cn+49
龍騎厨うぜー
246名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 23:04:07 ID:gmJXTTos
まあ相変わらずの>>205のスレなんだが

664名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/07/24(日) 22:21:53 ID:GXog87w0
>>659
はっきり分けちゃうと、文句言われるからだろう。

>>658
G4は確実にライダーだろ。
シャドームーンやアナザーアギト、ライオトルーパーをライダー認定してない貴方が、何故オルタナティブをライダー認定するわけ?(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ認定するのか・・・信者に他ならないからw
しかし、あのカードやらモンスターやらミラーワールドやらの
イカサマ屑ライダーどもを認定している時点で相当ゴリオシなのに
あの似非人形まで認めさせようとするか
遠慮というものを知らんのか
247名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 23:29:25 ID:gmJXTTos
96名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/07/24(日) 19:37:31 ID:nzg7gpez
剣は、何回か見直すと少しよさがでてくるかもしれない。個人的には、リュウキ
が一番すきでした。特に、王蛇が好きだった。おれは、平成で一番好きなキャラだ。

100名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/24(日) 23:21:16 ID:StiC6t+2
>>96 俺は龍騎最初こんなのライダーじゃないと挫折した。でも職場でみんなハマってるから視聴再開。見てる内そのライダー離れした独自の世界観がいいんだと思うようになり見事にハマったよ。ラストもよかった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハイ、ゴミ二つ
しっかし、職場でハマるのかw ありえねー どんな職場だ?
248名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 17:26:11 ID:TNNoD6Lf

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110535389/701-800

ここで龍騎の悪口言ってみ。
みんな目くじらたてて反論してくるぞ。
249信者がうざいスレより:2005/07/27(水) 22:41:10 ID:kQuK/xGh
687名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 17:00:05 ID:RogsMh3/
龍騎信者

688名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 18:04:13 ID:XTpKeJkJ
龍騎は面白いと思うが、(一部の)龍騎厨はトンでもなく気持ち悪い。
689名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 18:34:58 ID:RogsMh3/
俺も龍騎は好きだが信者がちょっとな・・・
690名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 18:36:44 ID:RogsMh3/
連投スマン
(一部の)龍騎信者な。

691名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 19:48:20 ID:ZteNPI4F
信者もアンチも盲目的になるとウザいし痛いもんだ。

692名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 21:45:49 ID:3FUlrwdn
>>691
同感。
五年も前の作品を散々憎悪を込めて叩いている奴をみたが
下手すると信者より執着しているんじゃないかと気持ち悪くなった。

694名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 22:04:51 ID:tS6Xxuuc
>>691-692
分かりやすい例が紛れ込んできましたよ。
695名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/26(火) 22:27:49 ID:xNenp15T
>>691-694とする方がわかりやすい鬼ガス

696名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/07/26(火) 23:29:56 ID:BIhuspgK
龍騎の場合は作品に関して賛否両論があったが、製作者側に「こんな作品を作って行きたい」というビジョンがあったので、龍騎信者が執着するのも判るんだよね。
剣の場合は、これといった方向性も示されず行き当たりばったりで内容が全く無い糞なのにも関わらず、信者どもが粘着に持ち上げるからウザイって言うか、キチガイだって言われても当然なんだよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあいろいろあるがw、696の丹念にフォローを入れた上に誰も聞いちゃいない剣を話の引き合いにだして矛先を変えようとするいやらしさがこの上なく醜い
250名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 22:49:15 ID:kQuK/xGh
>>247のアフターケア
↓おまえらまとめて馬鹿

101名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/24(日) 23:36:31 ID:ZQLjxMvd
龍騎のデザインは当時相当な波紋を呼んだようだけど、かつてのライダーとは
全然違う内容でやるからあんなデザインにしたんだろうな、って観終わった後に思った

102名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/25(月) 00:01:47 ID:UzCbZEBn
仮面ライダーに駄作なんて存在しないよ

103名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/27(水) 22:35:25 ID:bNkjRqBJ
龍騎はライダー然としてると思うが。
アマゾンやストロンガー程のショックはない。なにせこいつらは必殺キックも変身ベルトもないし。
一番の売りを捨てちまうのがすごいな。レオも光線なかったけど。
251アンチってなんであんなに必死なの?スレ:2005/07/27(水) 23:11:10 ID:kQuK/xGh
馬鹿追加
↓スレあげてまで力説したいことかぁ?

824名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/07/27(水) 22:58:10 ID:u0eh3ePE
龍騎アンチが信者オチするのは良くないと思う。
あれはあすむと変わらない。
252名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 23:41:48 ID:p1karMpm
>>247
小林脚本ではなかったけど龍騎TVSPのときも前日、やたらにそういうカキコする信者が出没した。
しかし番組終了後、2ch特撮板の荒れっぷりは当時、楽しかったw
253名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 05:27:38 ID:Po7JMm9i
>>252
>>247に対するレスには見えないんだが
要は単に好印象として受け取られたことにしたいだけじゃないかと
254名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 17:38:15 ID:AlDHm4lu
255名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 18:05:13 ID:ta+0NxzX
こんなスレがあったんだな

最終回が衝撃的だった作品
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1101516839/l50

いやー、厨の思う壷のスレw
ボヤキ程度の発言にかみつくかみつく
256名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 18:53:20 ID:AkhLj+YF
ゴレンジャーのデータは東映ヒーローMAX最新号より
平均  最高  最低
16.1%__22.3%__*8.7% 秘密戦隊ゴレンジャー
*9.8%__13.6%__*5.5% ジャッカー電撃隊
12.0%__16.8%__*6.1% バトルフィーバーJ
13.5%__18.6%__*8.7% 電子戦隊デンジマン
12.5%__18.4%__*6.2% 太陽戦隊サンバルカン
12.3%__15.8%__*7.3% 大戦隊ゴーグルファイブ
10.6%__16.9%__*4.7% 科学戦隊ダイナマン
10.5%__13.6%__*7.7% 超電子バイオマン
11.1%__16.1%__*6.5% 電撃戦隊チェンジマン
12.3%__16.3%__*6.2% 超新星フラッシュマン
11.4%__15.3%__*6.1% 光戦隊マスクマン
10.5%__14.6%__*6.1% 超獣戦隊ライブマン
*8.6%__12.2%__*4.4% 高速戦隊ターボレンジャー
*6.5%__13.3%__*1.8% 地球戦隊ファイブマン
*7.1%__12.0%__*3.9% 鳥人戦隊ジェットマン
*7.1%__13.2%__*4.5% 恐竜戦隊ジュウレンジャー
*7.0%__*9.6%__*3.5% 五星戦隊ダイレンジャー
*5.7%__*9.0%__*3.1% 忍者戦隊カクレンジャー
*4.5%__*6.4%__*2.9% 超力戦隊オーレンジャー
*4.8%__*6.7%__*1.4% 激走戦隊カーレンジャー
*6.5%__*9.6%__*3.4% 電磁戦隊メガレンジャー
*8.0%__10.8%__*4.5% 星獣戦隊ギンガマン
*6.6%__*8.7%__*3.0% 救急戦隊ゴーゴーファイブ
*7.1%__*9.8%__*4.8% 未来戦隊タイムレンジャー
*8.8%__11.5%__*5.3% 百獣戦隊ガオレンジャー
*7.5%__*9.6%__*4.6% 忍風戦隊ハリケンジャー
*7.1%__*9.3%__*4.2% 爆竜戦隊アバレンジャー
*7.1%__*8.6%__*4.2% 特捜戦隊デカレンジャー
*7.9%__*9.8%__*6.5% 魔法戦隊マジレンジャー(7月放送分・#22まで)
*ゴレンジャーは再放送8本を除いたデータ(含んだ場合、平均15.9%、最低*5.7%に変化)
257名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:37:05 ID:lxdxo/4S
>>254の顛末

453名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/29(金) 16:09:47 ID:2w00/VOH
仮面ライダーのワクを継承できずに新しいのを作るのを「革新」といわれてもな・・・

454名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/30(土) 06:56:17 ID:JJ/NRdQM
龍騎の時点で既に「仮面ライダー」じゃないしなぁ・・・。

455名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/30(土) 11:20:47 ID:8EVzDgrk
龍騎は仮面ライダーだろ。石の森らしいデザインだし。

456名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/30(土) 20:28:59 ID:LrC++gnE
どこが?

そもそもデザインの話ではないんだが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう理由なんてどうでもいいのよ
それっぽく格好がついていればそれでよし
否定さえできていればそれでいいの
リュウキ厨なんてそんなもんだ
258名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 20:39:02 ID:8CGgyWVu
これおもしろかった。
259名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 21:42:56 ID:gMcrPeep
靖子タンの駄作といえば、龍騎ではなくてセーラームーン実写版だと思われ
260名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 12:19:26 ID:d4NoD/m3
あれは酷すぎた。
261名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 21:09:38 ID:7D9FXvRX
>>257には続きがあった

457名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/31(日) 23:14:57 ID:2W7AszT/
それは456にとっては・・・の話だしなぁ・・・。

458名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/07/31(日) 23:48:34 ID:bzpjF1/l
>>457
んなこと言い出せば 455の言い分も同じだよ。

459名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/01(月) 11:27:45 ID:KKvY/lPl
龍騎が仮面ライダーじゃないって理由で否定されるなら、仮面ライダーが間違っている。
龍騎こそが仮面ライダーなんだよ。

460名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/01(月) 11:39:52 ID:KKvY/lPl
…というのはまあ言い過ぎだけど、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言い過ぎでも言っていいこととそうでないことがある
おまえがリュウキ原理主義者にあることには変わりはないだろ
あのあとひたすら駄文重ねて見苦しい醜い性根が腐っている
262名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 21:22:42 ID:fD733mDq
ここに剣嫌いいます?龍騎より
263名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 21:33:58 ID:HkCfx9Hp
セラムン失敗してから特撮に関わらなくなった。最近は。
264名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 21:00:30 ID:yOORjkN2
ケロロ軍曹つまんね
265名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 21:57:14 ID:q8pikuwk
早速の消化班出動ですよ 131の突然のルール付けは一体何?
まああのスレはリュウキ信者がホームみたいなスレだが

仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ2号
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117672047/126-

126名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/06(土) 13:34:15 ID:4Ezzh3VF
先日、時間があったんで久しぶりに龍騎を見てみようと思って、昔のビデオを適当に見始めたら・・・


やっぱつまんねーやw
30分耐えられなかったよw

131名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/06(土) 19:38:03 ID:q7rfCKOa
みなさんの平成のお気に入りの順にならべてみませんか。1位の理由も述べて。
僕は、1位は、リュウキ。2位は、555。  3位は、アギト。
4位は、ヒビキ。5位は、クウガ。6位は、剣。
リュウキは、浅倉がでるまで退屈だったが出てきてから。すごいおもしろくなった。

132名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/06(土) 19:52:04 ID:wl0oHjHF
1位は龍騎。俺も最初馴染めなかったが結局独自の世界感にハマった。2位アギト、3位555、4位響鬼、5位クウガ、6位剣。クウガは別に悪くはないんだがアギトから見た俺にはかなり違和感あって
266名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 22:16:24 ID:q8pikuwk
このスレの>>261の引用元全文を晒しスレに掲載
暇な人は見るがよろし

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108354158/543

267名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 22:36:39 ID:q8pikuwk
>>265の続き
早速消化宣伝班活動中 凝りねえなあ

135名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/06(土) 22:07:41 ID:t4W8AoUs
俺は・・・
1、クウガ
2、アギト・555
3、ヒビキ
4、ブレイド

俺もクウガが一番だな、ドラマとして
アクション(主にバイク)としても気に入ってる。
リュウキは見てない。ヒビキは今後の展開しだい。

136名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/06(土) 22:21:53 ID:nkqCSiMl
>135
龍騎は王蛇の悪っぷりだけでも見る価値あるよ
見とき
268名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 21:09:26 ID:aj5gavEa
>>264よ、ケロロ軍曹のスレではこんなことがおこっているようだ

140名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/08/05(金) 18:29:01 ID:TINWZpNX
脚本、小林だったか。
種で嫁に糞ぶっかけられてサンライズの仕事はしないと思ったんだが・・・。
池田女史つながりかな?

450名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2005/08/07(日) 20:17:05 ID:7M8foUMQ
>>140
電童だっけ?
いずれにせよ小林さんがサンライズの仕事ってのはうれしいもんだ
この勢いでガンダムシリーズの構成脚本引き取って欲しい
当然福田監督には嫁ともどもお引取り願った上でね

454名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/08/07(日) 20:28:28 ID:NSc5Nt4i
>>450 サイバーじゃなかったのか?

     いずれにせよ小林がガンダムを出来るとは思えない。
     福田・両沢でこそシード・デスティニーの成功があるわけで、
     そこに引き取るだのなんだの小林を無理やり絡ませてどうするよ。
   
     分を弁え場を読んで節度ある行動をとれよ。アンチ夫妻ウゼエエといわれるだけだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝心のケロロの評判は散々だったくせに
ケロロの劇場化決定で板が祭りになっている隙に乗じて
随分とでかい口叩いてくれるよなあ 指摘されて当然だ
まずそれなりの仕事をしてみせてからものを言え

269名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 22:44:19 ID:aj5gavEa
誰が立てたのか知らないが
>>203のスレが消えた

ちなみに昨日ガイバーの放送が始まったのだが
あまり評判は宜しくないようだ
一応原作ベースなので脚本のせいとは言えないのだが
270名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 12:03:42 ID:ToSWMbrY
もう一度書いとくか。
龍騎を糞と思う人間がいるのは仕方ない。好き嫌いは強制できない。
しかし、龍騎を受け入れられないマニアやファンは、日本の特撮番組ファン層の病巣だと思う。
いるのは仕方ないが、やれやれ、という感じだ。龍騎に100点は付けられないだろうが、これが受け入れられないとしたら特撮番組は滅びるしかない。
一部の馬鹿アンチは切り捨てるしかないね。
271名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 21:44:43 ID:SXweFVd0
>>270
龍騎は糞ではない(優良でもない。ギンガマンとタイムレンジャーは優良)が、セーラームーン実写版は糞
272名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 00:10:49 ID:Zp8vFX7t
龍騎と戦隊を同じ評価軸で比較する奴も馬鹿。
作り方や対象が違うので平成ライダーと戦隊を単純比較はできない。
戦隊が素晴らしいからと云って平成ライダーがダメだという結論にはならない。
273名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 15:25:04 ID:4BdfkwvA
>>269
原作者が監修してこの体たらくか・・・ガイバー

例のスレは1人で保守していたからアポーンしたんだよ。
274名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 20:58:01 ID:Zp8vFX7t
ちんぴょろすぽーん
275アーカイブス:2005/08/10(水) 21:04:19 ID:GFLjgi7V
104 :名無しより愛をこめて :03/03/14 12:14 ID:Ns3jggYU
昨日、やっと見損ねていた最終回を見た。

井上小林を東映本社の屋上から叩き落してやりたくなったよ。
あと、ブスゆいのED曲もむかついた。

105 :名無しより愛をこめて :03/03/14 17:26 ID:UEI89Htm
まぁ、ヲタオバに馬鹿ウケしたのは事実。
製作陣が心身全霊全力つかってひねり出したウンコをヲタオバが必死になって持ち
挙げてる姿は圧巻。ガノタと富野みたいな関係だ。で、小林のババァは火サスでも
書いてりゃ一般人も喜ぶんじゃない?時空赤の「ユウリ、ずっとおm(ry」
みたいな話で喜ぶヲバオタがいっぱいいるんだし、ライダーで純愛ラブコメでもや
ったら株が上がるんだろうな。

106 :104 :03/03/14 22:37 ID:AulmVuTL
>>104
訂正:白倉小林ね
276アーカイブス:2005/08/10(水) 21:05:16 ID:GFLjgi7V
110 :名無しより愛をこめて :03/03/15 01:48 ID:GCWu7nwy
見てるときはまだ良かったが、終ってみると何も心に残らない。
ちまちま人食ってるモンスターも13人のコッパハゲどももどうでもいいんだよな
結局雰囲気だけのバトル物ってことで ドラゴンボールの後半と変わらん

111 :名無しより愛をこめて :03/03/15 01:58 ID:QCwJAtcR
糞だったんだなぁ・・・


と、最近つくづく感じる。

112 :名無しより愛をこめて :03/03/15 18:11 ID:+em8hjOS
番組も糞なら信者も糞。中の中まで腐ってる。


114 :名無しより愛をこめて :03/03/16 22:43 ID:ypbosFRj
オルフェノクが、あんなに良いキャラクターになると
龍騎の「仮面ライダー」て、いったいなんだったんだろうと
今更ながら思うよ

115 :名無しより愛をこめて :03/03/17 11:42 ID:wAETXhbB
やっぱファイズいいなぁ。面白いよ。
一般の大人(p)もそこそこ面白いだろうし、
あんまり複雑じゃないからティヴィッコも楽しんでるし。

龍騎はますます糞決定
277アーカイブス:2005/08/10(水) 21:07:02 ID:GFLjgi7V
122 :名無しより愛をこめて :03/03/18 19:19 ID:WiNpWWQp
人気はどうか知らんが、今時の同人でもやらんようなラストで
名作は無えだろ。名作とか言ってる奴はあのテのラストに免疫無さすぎ



134 :名無しより愛をこめて :03/03/19 13:06 ID:TOMfBGYw
新解釈&新コンセプトで失敗した良い例だな。
釣り上げたのはヲバ&ヲタと言う悲惨さ、全国の子供が白けてたな。
カードゲームとかはうけてたけど、ストーリーは楽しくないしな。


145 :名無しより愛をこめて :03/03/19 17:34 ID:TOMfBGYw
>>140>>141
アンチの人間性から否定する卑屈な集団、龍騎信者の一員。w
「アンチは馬鹿だからなぁ」とわざわざアンチスレッドに乗り込んで書き込む粘着性。
夢が見たけりゃ、関連スレッドに引きこもればいいのにな。頭悪いよな。
現実逃避、自己陶酔、妄想壁 三大要素抱えて今日も戦う
278名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 21:32:15 ID:5q8+O3gm
…と、馬鹿が何か言ってます。
279名無しより愛をこめて:2005/08/10(水) 21:44:20 ID:5q8+O3gm
龍騎が名作かどうかはともかく、特撮ヒーロー番組のエポックメイキングなのは間違いありません。
特撮番組であれをできたことがすごいことなのです。
似たパターンのアニメ、漫画等があったとしても特に批判されるべきことではありません。
普段から、アニメや特撮番組を流して観ている人間や、偏向したオタク的な発想や物の見方から逃れられない人間、
物語を物語として楽しめない人間、物語を読むことができない人間にとっては龍騎はごくつまらないムーディーなバトル物に過ぎないと思いますね。
しかし、単純な弱肉強食のバトル物として龍騎を楽しむゲーム世代がいることも事実で、例えファンでもこれは悲しむべきことです。
龍騎の最も革新的な部分は、ヒーローによるバトルではありません。
実は
「東映まんがまつりのパラドックス」
の解決をした唯一の作品である点なのです。
280名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 00:05:54 ID:XLymK4Xq
ああ 俺も当時は龍騎好きだったからそういう風に
理論武装したファンだったな…

煽りじゃなくて、本当に頑張って下さいね

281名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 01:13:18 ID:Jgapq4cf
ID:5q8+O3gmイタイ
282名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 09:20:01 ID:gqWJLz/w
>>280
いや、半分ギャグでやってます。
今更、龍騎アンチなんてすげー馬鹿馬鹿しいなーと思って、三年前に龍騎アンチとネットでやりあった内容を
引っ張り出してきました。ちょっと変えましたけど。
(´υ`)イマサラガタガタサワイデンノガオカシクテサ
283名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 13:08:02 ID:4KAu0eum
放送は終了して話題も無いのにアンチしている人間は馬鹿だと?

そうですか
284名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 13:13:31 ID:4KAu0eum
>>282
ところで仮面ライダーを卒業したその後の生活はいかがですか?
285名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 13:15:36 ID:4KAu0eum
×卒業した
○卒業して
286名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 16:34:13 ID:FZDFaThd
「特別編集仮面ライダー龍騎」によるとこの作品は機械的に作ったからドラマ性もなければ成長物語でもないんだね。
287名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 19:56:47 ID:ODTjq7KF
装着変身モンスター山積みだな
山積みというより、もう塔w
そもそもあんなのを商品化する時点でかなりおかしいのだが

>>286
誰が言ったのか知らないが身も蓋もないことを
まったくその通りだがw
288名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 21:03:27 ID:FZDFaThd
↑白倉氏がおっしゃってました。でも宇宙船で須賀氏は成長する真司を見てほしいと言っていたが…
289名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 21:16:01 ID:044Hs3mq
>>288
役者としては自分が演じるキャラに成長して欲しいだろうなぁ
290名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 22:53:54 ID:MuO8QQnE
HGのガシャポン
台座つきで蛇出しやがった
あーあ

SICの緑&ニートもなぜか大量入荷
オルなんとかも大量に売れ残ってるのに怖くないのか○○○○ホビー館
291名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 23:39:16 ID:ugY7hbgh
177名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/13(土) 18:04:23 ID:eJYmIiWt
今日からお盆休みに入ったから平成ライダーのビデオ借りて見ようと思うんだが、クウガ、アギト、龍騎、555、剣だったら何が一番おもしろいですか?
響鬼で平成ライダーにハマったんで誰か教えてください

200名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/13(土) 23:11:42 ID:eJYmIiWt
>>177です。
ビデオ屋いったけど、クウガが頭から借りられててショック!せっかくのお盆休みなのに…(;_;)
平成ライダーはクウガからみたほうがいいっていう意見が多いけどどうしたらいいものか…

202名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/13(土) 23:21:11 ID:FZDFaThd
177→では全く毛色の違う龍騎はどう?

↑ピンポイントで狙ってきたな
292なんだお前は?:2005/08/14(日) 14:12:58 ID:nPvH5Pw5
914名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/14(日) 00:30:48 ID:Iqm3SvBm
劇場板かSP等で昭和のライダーと平成ライダーの競演是非見てみたいっす!!!!
平成はちょっとライダーの構成が悪い気が・・・・。特にゾルダ、デルタが混じるとちょっと;
例→ダブルライダーについて↓
1号&2号←同作品に出た二人

クウガ&アギト←シリーズの主役同士

G3&ギルス←同シリーズサブキャラ同士

龍騎&ナイト←シリーズの中心キャラ同士

こんな感じが普通のダブルライダー構成ですが、ゾルダなどが加わると↓

555&ゾルダ←この2人のように前番組のサブキャラと後番組のメインキャラがダブルライダーとなるという事は
少々不安定組み合わせに思えるのすが;皆様はお考えでしょうか?
293名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 22:57:31 ID:/yPN3Cvv
こんなスレ保守してどうするつもりなんだろう

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085995733/226
294お盆休みも終わりまして:2005/08/16(火) 20:24:37 ID:b977Cpjm
>>284
とりあえず、日曜日の朝は早起きしなくなりました。
龍騎は、ラストが決まっていたのでキャラクターを駒のように動かすしかなくて云々ということは、確かに白倉さんか誰かが言ってましたね。
295名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 21:20:06 ID:V9v+SMX4
152名前:ぼくらはトイ名無しキッズ(sage)投稿日:2005/08/14(日) 22:17:26 ID:MgpY7rGP0
龍騎全部出ることが決定したらなんだか。
卒業式の日程がわかってしまったみたいな寂しさがありますねぇ。
龍騎ファンが全員出て行ってしまったら・・
来年の今ごろはここって過疎ってるんでしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玩具板の装着変身スレより
全部出そうとする磐梯にも呆れるが
152のうかれたアホっぷりから信者のイタさが伝わってくる
296名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 21:31:42 ID:V9v+SMX4
213名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/15(月) 04:10:13 ID:k3/CrOKz
子供、ヲタ、腐女子、オバ
全ての層に受けた龍騎が最強に面白かったと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで言い切ってしまう自信はどこからくるのだろう?
「最強に面白い」ね・・・もう勢いだけw
297原理主義者・・否、ただの信者だ:2005/08/17(水) 23:37:31 ID:0ad49/Dm
232名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/16(火) 05:08:40 ID:7gVWyjZD
平成では
1.龍騎
2.クウガ、アギト
3.555、剣

龍騎は浅倉が出てからおもしろくなった。
王蛇マンセーな漏れ。
クウガは派手さはなかったがセリフや一条さんの誠実さがよかった。
ただ後半がだれたのと五代が…。
アギトは氷川の不器用さ、木野さんのシブさ等クウガに比べてキャラの色が出ててよかった。
555、剣は共通して映画、最終回は凄く好き。
でもどっちも盛り上りにかける。
アギト、龍騎を見た後だと全体的にだれ気味に感じてしまう。
響鬼に関してはDVDでじっくり見てみようかなぁ。

233名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/16(火) 20:47:22 ID:lWGOmj8H
クウガ:B
アギト:A
龍騎 :S
555  :B
剣  :D
響鬼 :Z
298234の馬鹿が透けてみえる:2005/08/17(水) 23:40:59 ID:0ad49/Dm
234名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/16(火) 22:38:32 ID:Ob+ZKKqC
リュウキの浅倉のキャラは、平成の中で一番すごい。彼がいなかったら、リュウキ

は、剣の次に駄作かもしれない。俺のダチで剣の途中からみてライダーにはまったやつ

がいるんだが、そいつは、前の4部作も見たいといっているんだが、最初に何が一番いいとおもう。

235名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/16(火) 22:54:22 ID:b977Cpjm
>>234
遊星王子でも見せとけ。

236名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/16(火) 23:04:46 ID:BXqa+Zai
怪獣王子もいいわよ

237名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/16(火) 23:12:33 ID:b977Cpjm
燃えろ!ロボコンでもいいぞ。日曜日朝八時石森リメイクシリーズ第一作だ。
299名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 00:22:11 ID:XdCpGBf0
まあ、人それぞれだからな。
龍騎つまらない、とか、くだらないって思う人間がいてもしょうがないよ。
小学一年生の国語の授業に、中学生用の教科書使えないもんなあ。
300名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 06:17:03 ID:rretrDSI
悪金寸前でここのスレも大変だなあ。
自分が1000まで保守しますんでヨロシク。
301名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 07:20:48 ID:XdCpGBf0
あと700
302名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 10:00:22 ID:HBcOy5F3
303名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 16:11:14 ID:r1ryjuAH
243名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/18(木) 05:14:56 ID:85TVdfCU
仮面ライダーに駄作は無い!と言いたいが、龍騎だけは許せなかった。悪い仮面ライダーの存在が許せなかった。やっぱり仮面ライダーは正義の味方じゃないといかん!と昭和ライダー世代の俺は主張する

244名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/18(木) 10:08:02 ID:XdCpGBf0
>>243
はあ、そうですか。
幼稚ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なあ、リュウキ厨の間では冷静を装いつつボロを出すカキコが
はやっているのか?このスレの>>299とか
どうなんだ?頭の悪い ID:XdCpGBf0
304名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 18:14:09 ID:XdCpGBf0
別に頭悪くてもいーじゃん。
お前だって相当頭悪そうだよ。
305名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 18:17:31 ID:XdCpGBf0
どうせ俺のセフレはデブだよ!悪かったな。
306名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 18:23:14 ID:DHX3zexl
348名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/18(木) 16:11:28 ID:XdCpGBf0
なーんだ。ただのキチガイか。

おまえがキチガイだよ
307名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 19:48:37 ID:gfssU9gG
特撮系画像掲示板に、やたらにセラムン貼っている香具師がウザイ
308名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 10:42:19 ID:3ox0L0Pi
あーあ。
このスレ、荒れてておしまい。
309名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 11:14:04 ID:i58E0lNJ
ttp://www.101fwy.net/tokua/101.php?res=57603
>> 無題 Name 名無し 05/08/19(金)05:08 ID:UGPvPt8Q No.57683
>ラストも龍騎と同じで「なかったことにしちゃえ」ENDだからな…
>でも龍騎の場合はそうなる予感はあったんだが舞HIMEの場合はテレビの前で(゚Д゚)ハァ?ってなった事だけ憶えてる
310名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 12:20:18 ID:EIvVTbZw
925名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/19(金) 10:16:14 ID:YRzB1P97
タイムは、メインライター自ら「2度とやってはいけない戦隊」と言わせた
程の失敗振りだ。
そもそも平均的に90〜100億台でやっと平均値の戦隊玩具で、60億台の
タイムは明らかに赤字だ。


そのメインライターは2度とやってはいけないことを誇りに思っているフシがある
龍騎やセラムンのような仕事が回ってきたのも因果応報かも
311名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 12:32:11 ID:EIvVTbZw
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117672047/259
259名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/19(金) 08:52:38 ID:x0u4MB7b
 龍騎のマイナスは、「ライダーが正義のヒーローではない」ということより、「戦いがライダー同士の内輪で閉じてしまっている」ことだと思う。
 こんなのはただの「私欲の争い」にすぎない。製作者が意図したと思われる「異なる正義のぶつかり合い」は全く描かれていない。



この極々まっとうな意見に阿呆どもが食らいつく
312正論を振りかざすふりをして結局ただの個人攻撃:2005/08/19(金) 12:36:03 ID:EIvVTbZw
260名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/19(金) 10:10:22 ID:MfaqhJ0j
>>259
「この戦いに正義はない、そこにあるのは純粋な願いだけである…」

どこに『製作者が意図したと思われる「異なる正義のぶつかり合い」が?』
蓮あたりは、自分のやっていることがむしろ正義とか善とかいうものに反していることだと自覚していたが。

あなたが「異なる正義のぶつかり合い」が見たかっただけでしょ
実際に「異なる正義のぶつかり合い」を描くのは、背景も含めて恐ろしく手間で、
しかもさらに分かりにくいことになるよ。せいぜい3軸か4軸で一年なんてすぐ終わる。
ついでに子ども番組としてはもっと分かりにくくなって致命的だね
龍騎でさえ最初と最後の方で視聴率が2%近く下がったのに…

はっきり言って子ども番組が自分の思うとおりにならなかったからって暴れているようにしか見えないよ
313あんたが深い意味を勝手に見いだしているだけ(笑):2005/08/19(金) 12:37:11 ID:EIvVTbZw
261名前:名無しより愛をこめて(sagb)投稿日:2005/08/19(金) 10:13:42 ID:3ox0L0Pi
>>259
ノンノンノン。
それはあまりに龍騎見て無さ過ぎ。
正義のぶつかりあいじゃなくて、絶対悪が存在しない戦場に正義のヒーローが立った時に何かできるのか?ってことさ。
正義と正義のぶつかり合いはオルタナティブ編で問題提起されてたけどね。解答を出さないままタイガが終わらせちゃった。
最終回の編集長の
「この戦いに正義は無い。あるのは純粋な願いだけだ」
という言葉が龍騎の物語を語っていると思う。
作り手の意図とは違う見方かもしれないけど、矛盾をはらみ苦悩しながらも、善悪が定かでない戦場で(本来のヒーローとしての意味での)仮面ライダーであることを貫き通し、最後には戦いを終らせた一人の優しい男の物語なんだよ。龍騎は。
314これも正論をかざしたふりの単なる盲愛意見:2005/08/19(金) 12:40:06 ID:EIvVTbZw
262名前:あ投稿日:2005/08/19(金) 11:50:28 ID:iEpCgOwd
龍騎は確かに勧善懲悪の仮面ライダーとは違うよね。
でもさ、正義の味方的なトコはミラーモンスターが人間を襲う→とりあえずみんな助けに行く。ってとこで見え隠れしない?
個々のライダーの思惑はどうあれ(ナイト、龍騎→人助け 王蛇→イライラ解消など)見てるおこちゃまは助けにキターってなってる気がする。
大人から見ると261さんのおっしゃるとおり、もっと高い次元での解釈等々ができるようにも作ってあるし、パラレルをうまく作ってあるし、名作ですよ。
なんか映像作品なのに小説見てる感じ。受け手の数だけ結末があるみたいな…
マンセーしすぎかな。でも大好きですよ、コレ
315なにわかったつもりになってるの?:2005/08/19(金) 12:42:19 ID:EIvVTbZw
263名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/19(金) 11:51:34 ID:3ox0L0Pi
あやや…>>260さんと内容かぶってしまいましたね。

264名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/19(金) 11:54:23 ID:3ox0L0Pi
>>262
そうなんだよね。ちょっと複雑な構造だけど、結局は仮面ライダーなんだよね。

265名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/19(金) 12:00:48 ID:TqLiv/7k
龍騎は好きだが、設定のわりには話が単純すぎ。
あとかなり設定を活かせていない。
多くライダー同士の駆け引きがあればもっと良かったと思う。

まあ、ファイズよりは普通のヒーローモノぽかったかも

266名前:名無しより愛をこめて(sage )投稿日:2005/08/19(金) 12:32:01 ID:jl0J94NN
正義はライダーの専売特許じゃない
316名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:02:19 ID:EIvVTbZw
大騒ぎになっているけど
結局「王様は裸だ」という発言に龍騎信者が慌てふためいているだけ

いっつもこんなことの繰り返し
317名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:13:13 ID:3ox0L0Pi
>>316
そりゃ、逆だ。
自分が裸なのを気が付いていないのはお前達さ。
318名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:21:39 ID:TqLiv/7k
まあ、龍騎は悪い作品ではないかもしれんが、信者は神格化しすぎ。
他の作品の信者とは違うところにいるな。正直、痛い連中だと思う。
319名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:25:11 ID:3ox0L0Pi
さっきから、コピー、コピーでまともに反論していない。
「あの、裸ですよ」
と冷静に指摘しているのはどっちか?
慌てふためいているのはどっちか?
作品の内容を踏まえて発言しているのはどっちか?
どうせこの書き込みへの反論も、コピーして、最後に一行愚にもつかない、反論にもなっていない負け犬の泣き言を書いておしまいだろ?
アンチならアンチらしく、剣アンチみたいにまともなこきおろししろよ。
多分、お前らへたれアンチよりも俺の方が龍騎の欠点を指摘できると思うぜ?
320名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:33:23 ID:3ox0L0Pi
>>318
一部同意。
完璧な作品とも思わないな。
嫌いになる人間がいるのもしょうがないと思う。好みは別れるよな。
でも、分からない奴は馬鹿だと思う。
321名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:43:50 ID:3ox0L0Pi
>>310
商業的な失敗と、作品としての失敗は分けて考えるべき。
快傑ズバットの玩具は売れずに打ち切りになったが失敗作か?
ガンダムも本放送時に玩具は売れず、後にスポンサーは倒産したが失敗作か?
宇宙戦艦ヤマトもルパン三世も本放送時は商業的には失敗だったが失敗作か?
つまらん数字で作品を評価するな。
少なくとも、マニア、オタク、ファンという立場ならな。
数字や人気に騙されないで自分の舌で味わえ!
322名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:45:33 ID:3ox0L0Pi
あ、興奮してイタタになってきちゃった。
頭冷やそう。
323名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:55:54 ID:TqLiv/7k
タイムは作風がガラリと変わり、子供にうけが悪そうな作風だったから
そういう数字に意味はないだろうけど、平成ライダーは作風の基本のフォーマット
があるから視聴率や玩具の売上の数字に意味はあるだろう。

龍騎は玩具では大成功でめちゃくちゃ売れた。しかし、視聴率は右肩下がり。
よくわからんなあ。
324名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 14:21:09 ID:3ox0L0Pi
>>323龍騎は商業的には成功だったと思う。
映画の興業成績や、玩具や関連書籍なんかを見れば明らかだと思うことは思う。
視聴率はそのまま人気ってことじゃないのかな?あれってビデオとかの録画は反映されてたっけ?
視聴率落ちたのは、子供離れ、旧昭和ファン離れ、クウガ‐アギトと見てきたBLACK世代離れとかあるんだろうか?
まあ、俺は視聴率が落ちたからと云って、それを作品の評価とするつもりは無いな。
ウルトラQ→ウルトラマン→キャプテンウルトラ→ウルトラセブン→怪奇大作戦の視聴率を比較して、それがそのまま作品の評価になるだろうか?まあ時代は違うけどな。
龍騎、ファイズは非特撮ファンを取り込んだ作品だと思うんだがなー。
325名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 14:24:05 ID:3ox0L0Pi
×視聴率はそのまま人気ってことじゃないのかな?
○視聴率はそのまま人気を反映しているとは限らないってことなのかな?
326名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 00:11:54 ID:H2XBscUu
>龍騎は玩具では大成功でめちゃくちゃ売れた。しかし、視聴率は右肩下がり。
>よくわからんなあ。
そしてセラムンは両方大失敗
327セーラームーン:2005/08/20(土) 00:58:39 ID:AZnlX1bH
構わない。
面白かったから。
商業的に失敗した作品を愛して価値を見つけるのが真のマニヤ道よ。
バンダイ的には、セーラームーン再放送の人気を見て、実写セーラーとプリキュアの二つを世に放ったのだろうか?
片方、大コケで、片方はマックス人気ハート。
しかし、世間的な評価に背を向けて、マイ評価をし続けるのがマニヤの正しいあり方。
と、勝手に決めてみる。

だから、特撮マニヤは視聴率や玩具の売れ行きなんぞをちまちまと引っ張り出して作品を評価してはならンのじゃーい!
328名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 23:58:09 ID:hnW+iqGy
リュウキよりつまらなかった
329名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 01:45:30 ID:OjOCwLfb
ID:3ox0L0Pi激イタ
>>317
>>319
>>320
>>321
>>322
>>324
>>325
330名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 02:41:30 ID:14fVvQwX
ID:3ox0L0Pi、ネットばかりやってるんじゃねぇよw
331名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 04:40:16 ID:OZpUmDhQ
>>329>>330
ふふんっ♪
低能に中傷されると、逆に気持ちいいね。
冷笑バカに、小学生の口喧嘩バカか。
wバカでもあるな。
332名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 21:41:57 ID:fm/g9nWi
154名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/22(月) 03:46:19 ID:bWjXUR5s
お子さまの好きなキャラクターは何ですか?
仮面ライダー龍騎      1位
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question82.html
仮面ライダー響鬼      圏外
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html

155名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/22(月) 05:41:08 ID:N4aujXtI
アンパンマンやポケモンより龍騎が上ですかw
おめでたいアンケートだことw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
またなんともおいしい餌が投下されたもんだ
そして相変わらず信者は臭い物に蓋に必死になる有様
毎度のことではあるが、それをプロデューサーのスレでもやるのか信者
333名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 21:51:03 ID:rV8gIk86
つまんね。
視聴率や玩具の売れ行きで作品の評価する奴はオタクマニアファンの資格無し。
334名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 21:51:09 ID:fm/g9nWi
>>329
ID:3ox0L0Piの漏れがあったので追記

>>313
>>315

↑このころには「ノンノンノン」(笑)なんて平静を装っていたのに
 このスレでの恥知らずの暴れっぷり
 結局ただのイタイ信者の発言でしかなかったことを
 自ら露呈しているというのが笑える
335名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 21:52:32 ID:rV8gIk86
龍騎信者なんて俺には関係無いね。
龍騎アンチのアホウさが嫌いなだけさ。
336名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 21:57:11 ID:5aJiKl+F
というか、セーラームーン実写版の方が龍騎よりつまらないんだが
337名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 22:10:17 ID:fm/g9nWi
ID:rV8gIk86ウザ
ID:3ox0L0Piと同一だな
338名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 22:56:39 ID:rV8gIk86
特に別人だと言った覚えは無いぞ?ん?それがどうかしたか?ん?
ん?嬉しいか?それで何か勝ったつもりか?ん?何も変わらんぞ?本当にお前らは低能くんだな。
終わって三年たった作品の何を叩くつもりなんだかね。
しかも、まともに批判してないしな。
まあ、そんな幼稚園児レベルの脳みそだから龍騎アンチになるんだろうがな。
アホウは救い難いなあ。
339名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 23:16:30 ID:NPUg1UjD
放送当時はマトモなアンチもたくさんいたはず。
今は気が狂ってる連中ばかりだが(そもそも何年も粘着している時点でおかしい)。

しかしID:rV8gIk86、お前も救い難いレベルにまでたっしているよ。
お前のせいで龍騎ファンの質が疑われるだろう。
340名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 01:33:13 ID:IlUd1H+X
龍騎ファンはrV8gIk86のようなバカしかいませんw
341名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 03:15:36 ID:rntMXFyl
お子さまの好きなキャラクターは何ですか?
仮面ライダー龍騎      1位
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question82.html
342名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 08:38:46 ID:UnrcyoxY
駄目人間博覧会
343名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 12:22:01 ID:Z0aGbnr1
>341
支持率ではクウガ(17.8%)・アギト(37.0%)に負けているけどね。
344名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 13:58:27 ID:L2sXI26X
アンパンマン、プリキュア、ポケモンが人気だ。あとムシキングか。
345名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 06:11:00 ID:WW6txR8E
>>343
まあクウガを隠れ蓑にしたいのはわかるが龍騎人気は証明されてしまった
わけだが。
どうしようか?wwwwwwwwwww
346名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 12:08:13 ID:h7z9rLoX
俺は数字だのアンケートだのはどうでもいいや。
ちょっと嬉しいけど。
俺は龍騎を面白いと思った。それだけだな。
347相変わらず信者は捏造に必死 フォロー御苦労様:2005/08/27(土) 21:05:21 ID:p5Oq3xnV
60名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/23(火) 17:00:38 ID:mGZZx6HT
龍騎の視聴率、3月中盤からあからさまに2%弱下がってるな
剣の1クールと2クールでも0.5%しか違わないのに
これでハリケンも目に見えて下がってたら、視聴率の計算方法が変わったのが
戦隊やライダーも直撃したってことだな

61名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/23(火) 17:57:08 ID:NFermvsC
視聴率測定法変更は4月から・・・

釣りかな>60

66名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/24(水) 00:44:00 ID:uMDLiv+L
>>60の人が書いた龍騎とハリケンですけど、こんな感じです
ttp://aploda.org/dat2/upload45443.gif
555とアバレより差が少なく、平均2%ぐらいの差のある相似形
集計方法の差は…あるといえばあり、誤差といえばそういえなくもない
348ちょっとしたやりとり:2005/08/27(土) 21:07:54 ID:p5Oq3xnV
70名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/24(水) 07:12:26 ID:1j6qy8rb
戦隊はタイム以外は順調だよ

77名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/25(木) 12:46:11 ID:R/Av+iQr
バンダイ子供アンケート「好きなキャラクター」男児部門での戦隊の順位
オーレンジャー……1位
カーレンジャー……不明
メガレンジャー……3位(10.0%)
ギンガマン……4位(12.3%)
ゴーゴーファイブ……5位(10.5%)
タイムレンジャー……6位(12.8%)
ガオレンジャー……1位(51.3%)
ハリケンジャー……3位(15.4%)
アバレンジャー……2位(14.6%)
デカレンジャー……3位(11.0%)
マジレンジャー……3位(9.7%)
マジレンの支持率低過ぎる……。
>70
アンチ小林ですか?

82名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/25(木) 15:10:55 ID:nndm0C2w
タイムて近年の戦隊物だと著しく売上が低いバンダイデータがあったよね
この年だとクウガのほうが好評だったが
>>77
小林信者ですか?
349やはりリュウキ信者は本物のキチガイ:2005/08/27(土) 21:59:40 ID:p5Oq3xnV
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124709696/l50
679名前:丹下 桜継投稿日:2005/08/24(水) 00:39:03 ID:hsiGQ3W2
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!       おっぱい! おっぱい!

683名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/08/24(水) 00:39:37 ID:NVbByXWR
丹下桜継さん。
仮面ライダーの話しないのなら、出ていってもらえます?

689名前:丹下 桜継投稿日:2005/08/24(水) 00:41:12 ID:hsiGQ3W2
>>683
仮面ライダーは龍騎が一番好きだ。
350名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 23:12:08 ID:SqNW3mVy
>>347
視聴率のデータはこのスレの>>20>>207>>229を参照すべし
351名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 23:38:46 ID:pLCsuSYB
まぁ龍騎が平成ライダーでトップクラスの人気があるってのは紛れもない事実だけどw
352名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 01:59:48 ID:kIsLSuJg
s.i.c.の売上はファイズに負けてるぜ。
353名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 04:00:16 ID:h3C08wGC
TVSPの視聴率はアギトのほうが上
354名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 10:41:32 ID:sUlPFZ36
人気のあるなし、視聴率、玩具の売れ行き、
そんなもんで、作品の価値を測ろうとする奴は、

馬鹿。

作品を語る資格なんざ無いね。
龍騎ファンでも、アンチでも。
人気の無い作品、視聴率の低い作品、そんな中から面白い作品を探すのがマニア、オタ、だよ。
数字なんざで作品を語るのは
思考停止の情報バカ、だな。
355名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 21:13:46 ID:X5r67Y19
114名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/27(土) 23:15:38 ID:8+NVstne
龍騎関係のスレには腐女子しかいないんじゃないかって思えてくる。

115名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/08/29(月) 16:10:19 ID:iv9F1d7P
龍騎。
緑の国に弁護士と秘書と脱獄犯の中の人達が来てたときに行ったが
5月なのにダブルのスーツを着た女性がわさわさ居た。
さらに、トークの時、弁護士が死ぬシーンの再現みたいなのをやってたが
それを観て涙流してた女性もたくさん見た。
うちの子になんと説明したらいいかわからなかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おイタな光景だねえ
356名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 23:36:43 ID:ccTh/ugQ
>>355
こんな古い話を今更書くアホはいないよなw
厨くらいしかw
357名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 10:29:56 ID:JGZI93Yu
好きな平成仮面ライダーは
http://find.2ch.net/enq/result.php/5663
358名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 17:59:38 ID:WoAIDGe+
>>355
イベントで役者の見向きもされなかったお母さんが嫌がらせで書き込んだんだなw
デブスメガネの脚本家のババアはしつこいねーw
359アーカイブス:2005/09/01(木) 21:32:29 ID:a3ZeCw3/
168 :名無しより愛をこめて :03/03/20 12:02 ID:egkJma6v
「信者」というキーワードでこのスレは活性化するな(ww

龍騎は終ってるが、仮面ライダーシリーズは終らない(当分)。
それにテレビ番組史上、特撮史上、消えることも無い。
そういう中でウンコ番組を貫いてしまったから叩かれるわけで。
しかも味方の「信者」どもは、自ら撤退を名言。

結果、龍騎を叩く人間しか残らんわけだ。

で、これは番組当初からこのイヤなところスレで言われてたことだ罠。

172 :名無しより愛をこめて :03/03/20 13:45 ID:3HWx0/2C
やっぱりドラマ部分がスッカラカンだよな、龍騎。
キャラだけ強くなりすぎてガチガチにかたまって動けなくなっている時期があった。
浅倉弟〜サバイブ の間と最終回目前の4話を見たらわかるようにキャラで穴埋め
した感がある。キャラが動かないと始まらないと言う設定は無理がありすぎる。
メイン以外の登場人物が少なすぎてドラマと言えるドラマも展開してない。
主人公も腑抜けで一見、壮大に死んだから支持率のいいものの実際は場をはぐらかす
存在でしかない。

204 :名無しより愛をこめて :03/03/20 18:55 ID:3HWx0/2C
そろそろ言わせてくれ


「 や っ ぱ り 龍 騎 は 糞 だ っ た」

粘着基地外信者とキモイババァで盛り上がったライダーの黒歴史として語り告がれるだろう。
360名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 22:05:23 ID:89uF72S8
くどい事を数年も続けているのは40代のババア。
361名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 10:17:53 ID:P14Z2JvV
まだ、粘着アンチがダラダラ書いてら。

馬鹿じゃね?

龍騎に限らず、アンチって、

「身のほど知らずの、頭の弱い餓鬼」

だよな。

まあ、いいや。ここでグズグズ、女々しい泣き言書いてろよ。
お前らがここで落書き重ねても、世の中には何の影響もねえよ。
終わった番組を今更、こきおろそうとしても無駄。

「自分を勘違いした、何の実力も無い人生の落伍者」
「女性や、女性に好意をもたれやすい人間にひどくコンプレックスを持っている種類の人間」
「硬直した脳細胞を持ち、自分の幼い感性から脱出できず、まともに作品を評価出来ないオヤジ」
「創作物には駄作と傑作しかないと勘違いしている単純オツム」
「石ノ森ワールドに触れなかった、または触れたが理解できなかった人間、石ノ森ワールドを勘違いしてきた人間」
「自分の好き嫌いが世界の評価基準と信じて疑わない、ベビーサークルから出られない赤ん坊」
によって、これからも龍騎は叩かれ続けるであろう。
楽しい人生だな、お前ら。
362名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 21:53:07 ID:a6wIiZ0U
594名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/01(木) 21:31:52 ID:5LDsqGAc
>>589
最終決戦のロケ地が竹薮なのが最大の欠点。次点で、木野薫が出ない

595名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/02(金) 09:53:35 ID:MgXp7GmZ

何つーかスケール感がないよね
戦いに行くといっても結局近所うろついてるだけだし

597名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/02(金) 19:14:37 ID:zfJI1fm2
>>595
それはアギトだけの問題じゃないでしょ

601名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/02(金) 21:29:22 ID:pW0eAwCi
1号のときとかは、九州に行ったりしてたのにな。
アギトのラスボスは、なんで近所(バイクで数分)の竹薮なんだ。

605名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/02(金) 22:57:41 ID:ThM2U8fy
あれ?龍騎と剣のラストバトルも竹薮だった気がする…

606名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/03(土) 00:44:29 ID:gdpV0J5E
>605
失敬な。龍騎のラストバトルは神崎邸の庭先だw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえこそアギトスレで何様だ
363名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 23:55:22 ID:WziRTMZF
↑以上自作自演でした
364名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 03:41:03 ID:sQU5Nc9Q
アンチをくどく続けているのは自称アニメ脚本家の40代後半のデブスババア(概婚)。
声優虐めで有名なデブスらしい。
365名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 16:55:08 ID:3oDkSi6a
>>364
で、小林に何かされたの?
366名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 20:13:13 ID:naBgUf8J
例によって、両澤信者?大暴れだな。
367名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 21:45:34 ID:S/pASWld
セーラームーン実写版を見て、「ギンガマンの小林大先生はどこに逝った?」と思った
368名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 22:56:13 ID:sQU5Nc9Q
>>365
幸福な家庭生活を送っている同業者をやっかんでいるだけー
369名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:04:16 ID:3oDkSi6a
>>368
小林って独身だと思ってたけど。
幸福な家庭生活送ってるのか。
370名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:22:08 ID:sQU5Nc9Q
>>369
子供さんが今年生まれたそうな
371名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:55:33 ID:3oDkSi6a
っていうか、両澤って夫婦仲うまくいってないわけ?
脚本家としての才能より、家庭生活に嫉妬するなんて、よっぽどだけど。
372名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 00:29:51 ID:V6O2oruD
>>371
自分の好きなキャラの凸が弱くて女好きで節操のない最低男に夫によって貶められているからな。
逆に夫の分身の主人公がシンに負けたことを情けなく言い訳している。

自称おしどり夫婦だが最近の内容見ているとチグハグ。
実は家庭内崩壊しているかもなw
373アーカイブス:2005/09/05(月) 21:39:32 ID:LMdcg4/O
227 :名無しより愛をこめて :03/03/22 13:18 ID:oedsYNO6
>>226
番組が終ればいいってもんでもない。

この先、仮面ライダーのグッズ(フィギュアだのマシンだの音盤だの)を
コレクションする際、糞一体を含まなければコンプリートになり得ない。

歴史から抹消したくなる理由の一つだな。


236 :名無しより愛をこめて :03/03/22 14:09 ID:yOO91QaY
龍騎があることのメリット


・・・Jを許す気になれた事

237 :名無しより愛をこめて :03/03/22 16:41 ID:lbVhWrNH
名所に刻まれたDQNの落書き
それが龍騎


251 :名無しより愛をこめて :03/03/22 21:22 ID:1/5Fq9Jh
まぁ、龍騎は信者が必死になって持ち上げないといけないような内容だったと。
このスレはそれを証明したというわけで一件落着。
374名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 22:48:45 ID:LMdcg4/O
次回作には嫁の更迭を嘆願するスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125676941/169-

169名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/04(日) 23:45:31 ID:???
小林靖子はどうだろう
男子向けの特撮やアニメの脚本をよく書いている

170名前:155(sage)投稿日:2005/09/05(月) 00:02:54 ID:???
>>169
こそっとタイムレンジャーすげー好きでした…

171名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/05(月) 00:29:05 ID:???
>>169
俺は横手美智子の方が好きかな。
パトとかこの間の苺ましまろとかかなり面白かった。

172名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/05(月) 00:34:31 ID:???
横手はコメディ系シナリオ書かせたらネ申
同じ女性なのにどうしてこう嫁は…

173名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/05(月) 00:39:26 ID:???
プロの脚本家と違って、腐女子だから
観ている側のことを考えられないのがだろう。

自分のほしいシチュエーションが最優先だ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目糞鼻糞を笑う
本当に信者は馬鹿だねえ
小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
375名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 23:02:47 ID:g64s2THn
むぅ、どこで小林靖子の話題が出てるのかチェック出来てありがたいスレだな。
376名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 23:40:44 ID:SvcvS9yH
メインは去年のセラムンとごくせん?
えらく仕事減ったね・・・
377名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 00:29:32 ID:0WqjfDXe
今までと同じじゃん。
メインはいつも1本か2本。
378名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 05:37:10 ID:Qic3SU41
いまのメインて何?
379名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 06:10:39 ID:0WqjfDXe
発表されてるのは、灼眼のシャナっつー、ライトノベルでやたら
売れてるやつのアニメ。
380名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 10:54:09 ID:NoUcp79n





おっといきなり伸びたなあ・・・いままでどっかのサイトや公式を荒らしていたのかい?1人でも複数形さん?



381龍騎の最終回:2005/09/06(火) 11:03:34 ID:ZKTlduTO
「生き返ったのが萎えた」
「バトルが無かったことになった」
という感想もあるが、ちょっとそれは違うと思う。
生き返っちゃって、一年間かけて戦ってきたのは、なんなんだ?と思うのだろうが。
ちょいと違う解釈がある。
最後の五分は、テレビ版だけのエンディングでは無いのだ。
(以下略)
382名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 13:21:39 ID:0WqjfDXe
>>381
おまい、どうしたんだ、急に。
こんなスレで、そんは発言してもしゃーねーぞ。
それに、コピペされてる発言の発言年月日を見たか?
383名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:20:27 ID:j+XK7jYm
>>380
全部自作自演に見えるようになってしまった2ちゃんちゅうどk(ry
384名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:22:16 ID:KmasRKVN
>>383
まさかと思っていたことが真実だったりするのも2ちゃん
385名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:25:09 ID:j+XK7jYm
>>384
おっとレスが早いしゅうちゃく(ry
386384:2005/09/07(水) 17:01:25 ID:KmasRKVN
>>383>>385・・・はよほど>>380のアホレスがスルーできんと見た・・・




ひょうたんから駒
387名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 23:54:16 ID:j+XK7jYm
>>386
あ、ああ。
すまんな、なんか。
388名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 05:08:58 ID:UVTEBzPz
221名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/05(月) 22:05:47 ID:TaLzrpyv
たっくんの顔と真司のスタイルを持つ男がキムタク

222名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/05(月) 23:55:53 ID:8nB/hwNq
>>221
謝れ!!いますぐ謝れ!!



真司に失礼だろがw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなゴミ発言はリュウキのスレでやれ
389アーカイブス:2005/09/09(金) 05:22:01 ID:UVTEBzPz
264 :名無しより愛をこめて :03/03/23 19:47 ID:OVWWW0wl
>>263
基地外が揃いも揃って「わーい」って言えるような出来だからな。
一般人は「ポカーン」、ヲタは「燃え」、ヲバは「ハァハァ」

全く、やばい方向に偏った作風だったな。


273 :名無しより愛をこめて :03/03/25 00:47 ID:03WvXCvg
え〜、どの辺が糞かと言いますと、

主人公が原付
デザインが糞
ドラマがツマンネ
遊戯王

以上


294 :名無しより愛をこめて :03/03/30 14:37 ID:68N4nifx
小林はキャラを下手に書き込みすぎるから気分悪くなるような基地外ばっかになっち
ゃった。真司とか吐き気を催すし。w

295 :名無しより愛をこめて :03/03/30 20:50 ID:VX2JUo4z
>>293
誤:ファイズは龍騎みたくブスが少なくていいね
正:ファイズは龍騎みたいなブスが少なくていいね

296 :名無しより愛をこめて :03/03/30 20:57 ID:VX2JUo4z
>>294
脚本家自ら、
特定の登場人物に過剰移入しているのが伝わってきてキモイ。
390名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 05:44:52 ID:HK+PmoZF
クウガ>555>剣>ヒビキ>アギト>>>>>>>>龍騎
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:54 ID:eCvGOkBF
80名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/07(水) 10:49:41 ID:???
井上よりバランスみて書ける靖子投入のほうがいいような気がする。

81名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/07(水) 12:04:35 ID:???
>>80
あんなヤオイおばちゃんイランよ。

89名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/07(水) 14:56:46 ID:???
>>81
井上の方がバリバリやおい臭い、女の自分は小林は燃えなかった。

90名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/07(水) 15:21:11 ID:???
>>89
そうか?井上は普通じゃん。小林龍騎は男同士の距離感がベタベタしてて気持ち悪かった。

92名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/07(水) 17:10:31 ID:???
>>90
仲良しべたべたな関係は却ってあざといから逆に燃えない。
ツンデレあるいはライバル、主従な関係の方が燃える。
それとなく親しそうな関係がいいのだ。

友達よりも戦友に燃えるのが自分の時代だった。

98名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/08(木) 00:23:48 ID:???
ホモとヤオイの違いだな。
井上や高寺はホモで小林・両澤はヤオイ。
女が描くとどうしてもベタベタした人間関係になってしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食い下がるほどイタサが露になっていないか小林信者
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:34 ID:JbEijcYG
わざわざ小林アンチに走る心理が理解不能。
人生うまくいってないのか?
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:59 ID:Ydn2pA6I
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123213033/501-

501名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/09/05(月) 09:06:57 ID:Wn2hoyMc
実写セラムンという世紀の駄作を書いたクズを使ってる
番組のスレはここですか

502名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/09/05(月) 09:09:25 ID:O2GgePI1
違います


らしいぜ
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:55 ID:Ydn2pA6I
毎度おなじみの両澤と小林の確執
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1126344357/192

212名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう(sage)投稿日:2005/09/10(土) 20:16:33 ID:???
>>192
小林が何本も任されてる引っ張りだこなのに対し、嫁たったの五本!
しかも豚が監督してる物ばかりw
身内のコネ無きゃ仕事貰えNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!


小林靖子は嫁を一生怨んで死ねばいいんだ
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:05 ID:EeBXY2hw

全然関係ないスレまで出張してるんだからアンチはすごいな。
しかし、「違います」の一言で流されちまって哀れw
それを、自分でここに晒してるところ見ると、軽くあしらわれた事に気付いて
ないみたいだけど。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:20 ID:2/B2v9Xb
龍騎とセラムンが、作品としてどうかは置いといて。
小林さんアンチに走る心理がまるきり理解できない。
みんな、セラムンのアニメが好きなロリオタ男で、実写がアニメと違い過ぎるから怒ってるのかな?
龍騎のイケメンに腐れ女が目の色変えてたから、モテない醜男が嫉妬してるのかしら?
まあやだ。みっともないわ。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:19 ID:kw2JU0AP
>>396
あからさまな釣りだな。
さん付けキモい。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:26:51 ID:2/B2v9Xb
会ったことも、話したこともない、ただの「脚本家」をここまで憎めるのは
はっきり言って異常である。
ネットで特定個人を喜々として叩く下衆な連中は、自分が何をやっているかもっと良く考えるべきだろう。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:36 ID:8tdAobgL
>>398
やはり同業者と見た。

あれが最後の脚本(おそらくこれで廃業)が書き終わる9月20日以降
このスレも火病する予感。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:47 ID:XCggAtgV
>>398
特定個人を叩くのは、2ちゃんではよくある事だよ。
今、白倉、井上、高寺が叩かれているように。
でも、アンチ小林の叩き方が異常っていうのは、確かに。
何年も前のスレまで漁って晒したり、あらゆる板までチェックしてるのは、
労力から言っても尋常じゃないし。
ただのジャリ番の脚本家にここまで粘着するのは、ただのオタクだとは思えない。

しかし、両澤だとは思えないな。両澤が嫉妬するほど売れてないっしょ、小林は。
アニメ界じゃ両澤の方が有名だし、むしろアンチ小林がアニメ板で喚いたせいで
有名になってきた感もある。
(私生活に嫉妬してるという話も聞いたが、小林は独身)

このスレからホントの龍騎アンチがいなくなってしまって、ただのアンチ小林スレに
なってしまったのは、龍騎信者からすれば「ざまあみろ」って感じかもね。

401アーカイブス:2005/09/11(日) 23:32:26 ID:iu6xawF2
484名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/18 12:22:20 ID:???
またライダーやるのか?来年

485名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/18 12:43:24 ID:???
>>484
響鬼(ひびきと呼ぶそうだ、おれきょうきって呼んでたが)やるよ

503名前:メロン名無しさん(age)投稿日:04/11/20 22:14:51 ID:???
>>487
真、龍騎、剣・・・。
漢字をタイトルにもってきたライダーは
失敗作に終わるジンクスが生まれるかも。

504名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/20 23:05:40 ID:???
>503
隆起は成功したと言われていますが…

510名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/21 16:23:03 ID:???
>>504
シスコンが精神世界で改心して全てがなかったことにされてるENDのどこが?
小林靖子はセーラームーンでもこれやっちゃったし
タイムの頃の才能はどこにいっちゃったんだろ・・・

511名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/21 17:04:43 ID:???
タイム、龍騎、セラムンと似たような終わりで一番好きだったのはやっぱタイムかなぁ
龍騎のみんなが蘇ったパラレル?はなんかなぁって感じ

↑出たよリュウキ信者w>>504の脊髄反応。
 「隆起」なんて第三者を装っているが
 「成功」「言われている」とぬけぬけと根拠のないことを・・
 ちなみにこれはアニサロ板のライダースレから転載。
402名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 07:18:24 ID:hEp8y2/e
で?
403名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 12:55:50 ID:uPuEPNKn

                 / ̄ ̄\
             r‐ニ二'ヽ_、    ヽ
             `ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,!
              r‐.、ζ   .ノ 'j.j.j 〉
         ,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
      ,.r'、ヾj:''〉   `,~、 /;;;;l   ヽ;:_;:;::
      ,! ',`、i,!/   /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
      ,r'`~i  .i'   i';;;;;;/`--`,;;;;:'\   |
      ;`;;`〈   'i ';;、ゝ` 、 j

そこの緑色の二匹の物体、感じ悪いよねぇ〜
                ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N   
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | | 
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)

       両澤           福田
404名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 12:57:04 ID:R2YGHKMP
だからなんで小林といえば龍騎とセラムンしか
語られないのかと小一時間www
405名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 13:12:21 ID:RUWxGh5D
ここ、アンチ龍騎スレだから。小林スレじゃない。
したがって他の作品を語る必要なし。当然セラムンもな。
406名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:03:00 ID:rKw2rs1o
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧
3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(第一期)
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6.0%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
最高視聴率: 8.2%、最低視聴率: 3.9%、平均視聴率: 5.3%(1〜46話)
407名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:09:20 ID:Jmh6oXIJ
セラムンを語るのは同じ系列局の番組だからでしょう。
なんとかして超駄作(にも値しない)自分の脚本アニメより下にしたい可憐な女心なんでせう
408名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:17:44 ID:R2YGHKMP
な、なるほど…
409名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:23:13 ID:Jmh6oXIJ
>>408
きっとセラムンならガンダムよりうまく書けると思っているんだろうなあ、彼女は
410名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:23:43 ID:DOsSdqV7
小林靖子は最近、特撮やらないと思っていたら、
「灼眼のシャナ」のシリーズ構成とアニメ版「ガイバー」やっていたよ。
http://www.shakugan.com/
411名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 14:50:12 ID:Jmh6oXIJ
両さわさんは物凄く可憐な人ですよ。
西川くんに袖にされたのをうらんで二回もしょーもない殺し方したんですからね〜。
ホント旦那さんも娘さんもいるのに心が乙女なんですね。
412名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:22:49 ID:ktWJrD1c
● **  このスレは糞・くたばれ>>1 ** ●
413名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:26:46 ID:SbHOv4VC
くたばれ>>413
414名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:28:20 ID:ktWJrD1c
>>413がくたばりました。
415名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 15:36:54 ID:8yT2Vs+B
このスレ、だめだ。
416名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 18:20:31 ID:P1NvDz6g
>>411
きっとR平にもお茶しませんかと誘ってレギュラー声優の面々の前で断わられたんだろうなw
その後の扱いの惨さ(デス種での設定改悪も)を考えると余程の屈辱だったみたいだ。




まず鏡で自分の顔を見ようなwデブスメガネババアww
417名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 21:11:44 ID:JwA8Ew+X
469名前:がんがん(sage)投稿日:2005/09/12(月) 23:50:28 ID:uF3eCpOj
>467
>464
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
意外に剣は欠点少ないように思うが否定は多いすね。キングフォームはめっさカッコイイす。
さえないブラスタ、装甲響鬼、作中の扱いが微妙なクウガ、とこれぞというのが無い中で最強フォーム系じゃ最高といいたいな。
(龍騎サバイブはカコいいけど)

471名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/13(火) 20:04:37 ID:KwtBDuAu
>>469
サバイブはナイトのほうがカッコイイと思うよ、龍騎サバイブは触覚が不自然。
最強フォームならアギトシャイニングフォームもいいと思うが。

472名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/14(水) 00:22:37 ID:F77dR0EN
そういえば、お母さんに最強フォーム勢揃いのHGを見せてどれが一番カッコイイ?って聞いたら
指差したのはキングフォームとナイトサバイブだったなぁ。

473名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/14(水) 00:23:32 ID:Db/RytQt
正直、龍騎サバイブは超絶的にダサイと思う。
ナイトサバイブもダサ・・・。

477名前:がんがん(sage)投稿日:2005/09/14(水) 13:39:51 ID:CTb9Jym+
サバイブ系、ディテールとかバランスとか考えると微妙な点もあるけど、基本的には正統的なパワーアップ形態としてのカッコよさがあると思う。
あと、サバイブというネーミングがらしくて好き。
龍騎サバイブとナイトサバイブを比べるなら俺もナイト派かな。
疾風斬の出番は多くて無茶ギミックとかBGMとかカッコよくてとても好きだ。
ナイト勝利とか超絶な強さとか印象はあまり無いのだが、なんか別種の強さがあった気がする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の好きな物を否定するだけで駄文書き連ねるなら、初めからここに書くな
418名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 21:16:19 ID:JwA8Ew+X
>>407
>>409
>>411
ID:Jmh6oXIJは相当福田嫁が気に入らないらしいな
419名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 21:44:56 ID:P1NvDz6g
しかし、説得力はあるな。
あのデブスはアニメ界の鼻つまみ、夫も含めて在日疑惑があるからな。
2ちゃんで荒らしている噂もあるくらいだ。
420名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:06:50 ID:JwA8Ew+X
ID:Jmh6oXIJ=P1NvDz6g
>>416
>>419
421名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:15:00 ID:JwA8Ew+X
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1122732823/l50
987名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/13(火) 21:34:31 ID:???
殺害数が気になって調べてみた
龍騎:リュウガ(劇場)
ナイト:オーディン
王蛇:ゾルダ・ライア・ガイ・インペラー・蟹様(SP)
タイガ:オルタナティブ・オルタナティブゼロ
ベルデ:ライア(SP)・ナイト(SP)
ファム:王蛇(劇場)
リュウガ:ファム(劇場)
タイガ意外とやってないな
それにしても王蛇ぶっちぎりすぎ

988名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/13(火) 21:57:07 ID:???
ボロボロ党員・須藤雅史に至っては…民間人しか殺害してないだろ。
で、このスレ公認ボロボロ党員って全部で何人だよ?
ちょいと整理屋降臨して名簿作ってくれ。

989名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/13(火) 22:44:06 ID:???
>>987
2人でも十分かと……
真司と佐野も殺しかけてるし。
それと先生誰も殺してないんだよな思えば。
後王蛇にゴロちゃんゾルダも

990名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/09/13(火) 22:44:54 ID:???
あ、スマンゴロちゃんのゾルダですねあれ送信中に気づいた失礼orz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あのスレはSEED&剣ONLYだからこそ美しいのだ
それを性懲りもなくごり押しで乱入しやがって空気嫁
422名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:19:06 ID:8yT2Vs+B
2ちゃんねるには、なんで人種差別的な発言をする
人間としての品位が低い奴が多いんだ?まともじゃ無い。
423名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:38:54 ID:P1NvDz6g
>>422
たとえ第三国人じゃなくてもあの夫婦のやっていることは鬼畜外道。
マジにバンダイの屋台骨折ったからなw
こいつのとばっちりで特撮業界も制作費を減らされているんだ。
424名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:40:09 ID:P1NvDz6g
あの馬鹿負債にくらべれば井上敏樹御大は神のごとき人格者。
425名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:44:01 ID:P1NvDz6g
デブタ無能ホモ男とデブスメガネ腐女子はとっとと駆逐するべし!!
貴様らのおかげで他の番組が迷惑しているんだよ!!
とっと保健所で処分してもらえ!!
426名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:46:10 ID:CsjgLj9P
>411
まさかとは思うが、「レギュラー」の西川ではないよな?
427名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:48:11 ID:CsjgLj9P
>424
今だから聞く
井上って独身なん?
428名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:49:35 ID:g5qHq8dV
>>426
きよし師匠だろ
429名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:52:37 ID:P1NvDz6g
>>426
TMの西川氏。

福田のあまりにもえげつない性格に嫌気をさし決別宣言を先月のメージュでしていた。
人のいい西川を怒らせるとは余程の事を豚どもはしたんだろうなあw
430名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 22:59:54 ID:CsjgLj9P
で、その「二回もしょーもない殺し方」は、どこでどんなふうだったわけなの?
気になったんだが、調べようにも調べられん。
で、俺はアンチ小林。龍騎の小林しか知らんけどw
431名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 23:08:28 ID:P1NvDz6g
>>430
無印種でミゲル役、無敵主人公様によって噛ませ犬で第三話で死亡。

デス種でハイネ役、同じく無敵主人公様によって登場三話目で死亡。
死亡経緯が惨い。
主人公に突っかかる→頭両腕切られてダルマ→地面に落下→通りがかった犬型可変ガンダムにぶった切られる
ちなみに乗っていたのがグフで「ザクとは違うんだよ、ザクとは」のアホ台詞を監督に本番直前に台詞変えられ言わされた。
(ダムAインタによる)


ちなみにデス種は脚本が間に合わず作画も間に合わないのでバンクの山。
これで一本制作費が3300万円とは笑わせるw
432名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 08:26:05 ID:XKl9jdlj
井上敏樹は娘いるから、多分独身ではない。
どうでもいいけど、頼むからまともな批判してくれよ。
433名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 08:28:39 ID:1Ju6XMko
>>432
自分はここのレベルに合わせているだけだが。
434名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 08:35:17 ID:1Ju6XMko
435名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 09:07:47 ID:llzyLXL0
いちいち両澤を引き合いに出して相対的に小林を持ち上げようとするのは小林信者の常套手段。
主人公が地球滅ぼしてご都合主義なリセットオチで終わった小林の実写セラムン最終回より、
両澤の種最終回のほうがずっとマシ。
436名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 13:00:48 ID:1gBGDv2V
だから、ここはアンチ龍騎スレなんだよ!
両澤と福澤とセラムンオタはどっか行け!
437名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 13:58:47 ID:Frlhs7/0
>>435
セラムン見た事ないけど、そんな終わり方だったのか>実写版
隆起の頃から全然進歩が無いな小林は。
隆起はやおい臭がして嫌いだ
438名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 15:47:38 ID:1Ju6XMko
>>435
お、両澤先生のお出ましだw

チラ裏脚本がようやく終わったかあ?
なんせ一文字一時間の池沼だからなw
439名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 15:49:19 ID:1Ju6XMko
とにかく腐女子の糞脚本がまかり通って他の良作が打ち切られるのが我慢ならねえなあ!!
440名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 15:55:28 ID:1Ju6XMko
>>435
で、デス種の現在の感想は?







セラムンのはるか斜め下、日本海溝よりも遥かに墜ちた話を見たい人は土曜6時TBS系列を視聴ドゾーww
こいつのおかげでホントバンダイ潰れそうだからなww
441名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 23:15:28 ID:o3m90Wif
>439
腐女子の支持をするのが腐女子だからたちが悪いんだよ!!
で今ちょっと気になったんだが、腐女子の奥様方は、子供のために
イケメン俳優が演じてるキャラ(ライダー)のグッズを買ってやったり
するの?例えば、城戸真司が好き好き言ってるオバハンが子供の
ためにドラグレッダー買ってやってたりするのかね?

>440
それなんてアニメ?もしかして昨今噂のエウレカなんとかってやつ?
442名無しより愛をこめて:2005/09/15(木) 23:56:30 ID:ECIo1Vcx
http://www.shakugan.com/staff/index.html
絵は良いけど、あいまいみいの前科とかあるからなぁ・・・
失敗したらヤシガニ監督のせいにするんでしょ?w
443名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 00:48:16 ID:+dUhxkyS
だから、ここはアニメスレじゃねーっつってんだよ!
444名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 07:41:30 ID:Stl3mh+N
>>443
糞アニメのおかげで資金使われて(しかも監督がネコババ!!)特撮に金が回ってこないのは納得いかねえなあ!!
445名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 10:38:39 ID:qwAagF7a
先日兄貴から連絡が来た。
貸していたリュウキのDVDを見終わったって事だった。
開口一番、「糞だな!」って言ってた。
ちなみに555も貸してて、感想は
「あれで良いの?全然解決してないじゃん」だった。
555はライダー達がカッコ良いから救いだと言ってたが、
リュウキはライダーもカッコ悪いし、バイクに乗らないし、
話もめちゃくちゃだし、良いとこ無し!って事みたい。
ある程度予想はしてたけど、ここまで酷評とはな・・・。
446名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 13:18:03 ID:sselRRD9
まあ、仕方ないよな。幼稚園児にドストエフスキー読ませてもつまんないだろうしな。
447名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 13:21:28 ID:/3U0m/YC
>>441
>腐女子の奥様方は、子供のために
>イケメン俳優が演じてるキャラ(ライダー)のグッズを買ってやったり
>するの?例えば、城戸真司が好き好き言ってるオバハンが子供の
>ためにドラグレッダー買ってやってたりするのかね?

いや、それは多分オタク連中と同じで自分のために買うんだよ。
子供をダシにすれば買いやすいだろう。
多分、普通のファンよりは金を使うはず。
448名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 15:07:40 ID:sselRRD9
俺の知ってる腐女子達は、写真集買ったり、イベントには大忙しだったが、玩具は買って無かったな。
449名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 15:10:04 ID:sselRRD9
「多分思う」ではなく、そうだったという事実なので、そこんとこよろしく。
玩具は、男が買ってた。
450名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 16:16:07 ID:qwAagF7a
俺が見たオタ女は、映画の舞台挨拶。
最前に陣取っていて、俳優が引き上げた途端、映画も見ないで帰って行った。
立ち見も出るくらい込んでるのに、やつ等の席だけ空いてる。
そういうのはファンなのか?って思うんだけどねえ。
役者達も嬉しくないだろうと思うよ。
451名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 16:57:10 ID:+dUhxkyS
>>444
何の作品の話?、それ。
監督が資金ネコババって・・・・そんな事する奴いるのかよ。
452名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 18:55:49 ID:sselRRD9
腐れ女にも色々いるが、北岡先生〜吾郎ちゃ〜ん、しかわかんない癖に龍騎イイとかぬかしてる腐れ女はちょいとハラが立った。
ハラは立ってもチンコは立たないから腐れ女は役に立たない。
453名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 20:34:01 ID:Stl3mh+N
>>452
そりゃ痛いファンだ。
中身のないキラアス厨といっしょにされちゃあ弁護士コンビを作った井上大先生も可哀相に。
454名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 20:38:06 ID:Stl3mh+N
井上大先生>>>>>(次元の壁)>>(ウンコの壁)>>>(次元の壁)>>>子宮がうずく両澤“神”大先生



この発情糞腐女子にくらべたらアンチに真っ向から勝負している井上敏樹先生は良心にかたまりだな(皮肉無しで)!!
455名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 20:46:54 ID:Stl3mh+N
>>451
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 
バンクばっかりの糞アニメで総集編は全47中五回もあるアニメ。
一話あたりそれで制作費3300万円あるっつーのは凄いよな。
もっと凄いのは脚本がアニメで本放映の10話前に上がっていると言う事実。
これに比べれば高寺Pはフツーの製作者、なんで更迭されたのかガノタには判らん。
456名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 21:41:41 ID:Stl3mh+N
>>455
×本放映の10話前
○本放映の10日前

457名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 22:52:23 ID:ltyFqXTd
またおまえか ID:Stl3mh+N
>>444
>>453
>>454
>>455
>>456
458名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 22:57:34 ID:ltyFqXTd
515名前:メロン名無しさん(age)投稿日:04/11/21 22:43:25 ID:???
>>513
ありゃ下手な鉄砲も(ryのヘボ戦略でしょ。
最早作品云々の話じゃない。

あんなのを成功とみなしちゃこの先ライダーは腐る一方。
だったら宇宙刑事にでもしてしまったほうがいい。

517名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 00:12:48 ID:???
>>515
必死だな

518名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 01:42:21 ID:???
位置的には 龍騎=種 こんな感じで

519名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 03:36:46 ID:???
龍騎が種レベルだったらブレイドはどこに置けばいいんだ・・・・

520名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 06:50:48 ID:???
555の終盤とか剣の序盤は種並と言われても仕方ないかも

↑アニサロ板での応酬は続く。言いたいことはまだだ。
459アーカイブス:2005/09/16(金) 22:58:09 ID:ltyFqXTd
521名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 11:06:37 ID:???
クウガ=V(復活物)
アギト=W(新開拓層)
龍騎=G(トンデモ系)
555=種(特撮板での叩かれ方)
剣=X(良いのか悪いのか)
↑龍騎と555は間違いないと思う(他はなんとなく)

522名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 13:46:05 ID:???
特板だと剣>555 な扱いなのか?
どちらかといえば555アンチな俺だが、意外だな。

523名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 15:04:10 ID:???
なわけねーだろ。一貫して全体の流れは平成ライダー全般>>>剣だよ。

524名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 15:24:07 ID:???
つーか、バレバレだよな、後づけが。

525名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 15:55:05 ID:???
信者が過剰に擁護してる>剣
出来としてはやっと見れるレベルになっただけ

526名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 16:11:32 ID:???
龍騎はGのヒーロー機大集合とWのイケメン主人公達両方の要素持ってるなぁ
アギトは今となったらオーソドックスな感じで地味目なところがXっぽい
555はWっぽいかな?
クウガ=Vってのはなっとくできちゃう

↑アニサロ板でガンダムネタへ転がす不可解な行動をとる>>521・526
 言いたいことはまだだ。
460アーカイブス:2005/09/16(金) 22:59:17 ID:ltyFqXTd
527名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 20:34:11 ID:???
>>525
俺的には最近の方が見られん。
信者とは過剰に擁護するもんだろ。龍騎しかり種しかり。

528名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/22 23:54:24 ID:???
アンチが過剰に叩くから信者は必死に擁護したくなる。叩く奴がいなければ擁護する必要も無い。

擁護とマンセーは違う訳だし・・・

529名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/23 00:06:43 ID:???
他はともかくファンの層・雰囲気は龍騎=種だろう。

533名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/23 15:38:55 ID:???
小林なら龍騎よりタイムの方がまし。

534名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/23 21:31:26 ID:???
烈しく同意!

535名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/23 21:48:47 ID:???
龍騎とかリセットENDに逃げないでほしかった
安易に人が生き返るのってあまりよくないよ
連には廃人になってほしかった・・・恋人に車椅子押してもらったりして

↑ようやくいいたいことが>>527-528で。
 これまでの流れを>>527-528の発言を通して見て欲しい。
 (そういう意味では529以降を貼ったのは蛇足だったかも)
461アーカイブス:2005/09/16(金) 23:00:26 ID:ltyFqXTd
595名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/13 15:23:40 ID:jxyaO50c
>>594
要するに小林、井上、白倉が大嫌いという事じゃん。
あ〜判りやすいねえ、こりゃこりゃ。

596名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/13 17:11:47 ID:8LM/hl4s
>>595
井上は嫌いじゃないよ。

ババァ小林と白倉クラクラは嫌い

597名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/14 10:02:49 ID:VJ/HmTls
>>596
つーか白倉作品でもダイレンジャーとシャンゼとアギトと555は大好きだ。

598名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/15 14:52:23 ID:P21whJbY
これはなんだ??

あと
>ババァ小林と白倉クラクラは嫌い
これは小林よりも年長の脚本化女子に大失礼だ、謝れ。
M澤とかM澤とかM澤とかM澤とか
H田とかH田とかH田とかH田とか

↑リュウキアンチスレより。
 誰がA級戦犯なのか突き詰められていく中、必死に矛先を変えようとする598が哀れ。
462名無しより愛をこめて:2005/09/16(金) 23:09:28 ID:75ET1jKo
>447
なら腐女子よりマシなんじゃね。

>450 まじか。
なんつーか、すげーな。何がすげーって、その役者が好きなのに、
役者から好かれようとは思わないところがすげー。
463名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 07:31:01 ID:gMrgQfeC
古い話をいつまでも覚えているのは40後半の万年発情デブスメガネババア。
娘がかわいそうだよなあww
464アーカイブス:2005/09/17(土) 07:47:19 ID:jo0eWxqT
208名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:04/11/22 15:54:34 ID:???
常夏の中の人が出てるのがきっかけで
仮面ライダー龍騎見たけど、これよくできてるわ。

何故戦うのかとかキャラの個性とかかなり上手く設定してる。
映画は面白くなかったけど。

俺敵に
龍騎>>>>>>>>>>>>>>>種=ブレイド

↑発言に無理があるw
 それだけのきっかけでリュウキの50数話+映画を見たのかw
 しかも丁寧に剣までチェック入れてるのかw
 
 それにしてもあのスレの価値基準がリュウキしかないのが住人の狭さを物語っている。
 本来の板住人には見向きもされていないのだろう。
 ・・とこういうことを書くとスレが必死になる罠。
465高杉@俊介:2005/09/17(土) 16:47:54 ID:jwNp+eCG
龍騎はいいから、金を貸してくれ。
466名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 17:39:34 ID:OBZ+dTek
>464
しかも種とブレイドと龍騎っていうラインナップが痛いな。ていうか
龍騎信者っつーか小林信者って本当にこんなのばっかりなのか?
467アーカイブス:2005/09/17(土) 21:58:00 ID:jo0eWxqT
174名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/03 23:07:42 ID:???
>>172
横手と吉田はわからんが小林もそうだと思う>心情重視

ただ戦隊や龍騎とか見るとシリーズ構成も力入れてるみたいだけど。

175名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/04 00:34:53 ID:???
はあ? 戦隊や龍騎に、シリーズ構成なんて役職はないよ。

176名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/04 01:00:35 ID:???
>>175
プお前、テロップに名前が無ければ関わってないと信じるタイプだろ。

178名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/04 01:04:30 ID:???
>>176
というか、東映の特撮ものでシリーズ構成に当たるのは
文芸部の担当(たいていプロデューサーが兼ねる)であって
脚本家じゃないよ。

↑この流れをまとめてみると、
 シリーズ構成に一切関わっていないのに勘違いしていきがってまでいる
 アホの174と176が浮き彫りになる。
 しかしまあ、心理描写という言葉に過剰に反応することからして低能。
468アーカイブス:2005/09/17(土) 21:58:33 ID:jo0eWxqT
699名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/05 19:40:49 ID:jzz3jS+Z
ゴローちゃんと翔一、どちらがすごいんかね

700名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/05 20:48:56 ID:+ByieUGo
>>699
料理の腕?

701名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/05 21:08:41 ID:jzz3jS+Z
炊事洗濯掃除等の家事全般から人間性、強さ

二人ともいい勝負だと思うんだが

↑なんでリュウキ信者:jzz3jS+Zはこんなくだらない喧嘩を
 アギトスレにふっかけてきますか?
469アーカイブス:2005/09/17(土) 21:59:36 ID:jo0eWxqT
883名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/07 08:22:56 ID:m8s1MUpB
そろそろ555でもDVD実況とか皆でやりたいなー、とかおもってるんですけど
やるとしたら希望の日時とかその他ありますか?

884名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/07 10:21:40 ID:Q50myO3f
>>883
龍騎が土曜の夜にやってるから、金曜の夜辺りがいいんじゃないかな?

892名前:だよ、俺は。 ◆sPDAYOT.i6 (sage)投稿日:04/12/07 20:56:23 ID:09LCIqw2
>>883
龍騎のは次の日ブレイドだから参加出来ない…金曜キボンヌ

897名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/07 22:00:05 ID:12kN9/KR
龍騎の時は参加してなかったんだが、DVD実況ってどんな感じなの?

898名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/07 22:34:19 ID:XFFCZAMa
龍騎厨剣厨ウザいよ剣厨龍騎厨

899名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/07 22:57:53 ID:hBgVp9VN
龍騎、今でもDVDでやってるから龍騎スレに行くべし。

↑555本スレにて。なぜか急にDVD実況のお膳立てをする883。
 誰もGOサインを出していないのに話を進める連中・・。
 このあと900で恒例の次スレ候補が貼られるのだが
 なぜかそのあと烈火の如く怒るスレ住民?たち。
 話の腰を折られたのがしゃくにさわったのか?まあ折られてなにより。
 それにしても土曜の夜にDVDで実況なんかやってるのか。カルト集団かおまえらw
 まあこうして腐女子は聖なる週末の夜をリュウキに捧げているワケね。
 真人間のパートナーが出来るまで抜けられない逆バトルロワイヤルかw
470名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 22:21:54 ID:WXWBZSod
両沢とかいう人って、特撮の脚本を何か書いたの?
471名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 12:06:07 ID:zMgODWqk
両澤は、ダンナがやってるアニメの脚本しか書かせてもらえないレベルの人間。
脚本の内容が要求される東映特撮を書く事は一生ありえん。
他のアニメもありえんけど。
472アーカイブス:2005/09/19(月) 20:28:47 ID:q5VDTkT5
355名前:名無しより愛をこめて投稿日:04/12/19 13:33:23 ID:hUtDGLRR
103名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/23 14:29:50 ID:S9oqRvO3
>>99 >>101
龍騎って昔の仮面ライダーだよね
それ見といたほうがSh15uyaも楽しめそう?

106名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/23 22:44:54 ID:xNou6Ru/
>>103
龍騎は平成ライダー史上最高傑作。
2ちゃん内やネット上でも毎週がお祭騒ぎだった。
見ておくことをお奨めする。

↑撒かれる餌も餌だが、それに食らいつく信者の形振り構わない姿が醜いな。
 それにしても傑作の基準がネットで「騒がれていたこと」か・・・。
 こいつにとってガンダムSEEDは大傑作だなw
 見ておくことをお奨めする355名前:名無しより愛をこめて投稿日:04/12/19 13:33:23 ID:hUtDGLRR
103名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/23 14:29:50 ID:S9oqRvO3
>>99 >>101
龍騎って昔の仮面ライダーだよね
それ見といたほうがSh15uyaも楽しめそう?

106名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/23 22:44:54 ID:xNou6Ru/
>>103
龍騎は平成ライダー史上最高傑作。
2ちゃん内やネット上でも毎週がお祭騒ぎだった。
見ておくことをお奨めする。

↑撒かれる餌も餌だが、それに食らいつく信者の形振り構わない姿が醜いな。
 それにしても傑作の基準がネットで「騒がれていたこと」か・・・。
 こいつにとってガンダムSEEDは大傑作だなw
 見ておくことをお奨めする
473アーカイブス:2005/09/19(月) 20:29:41 ID:q5VDTkT5
138名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/30 08:10:21 ID:eL394nW3
これが当たったら、実写セラムンがこけたのは小林靖子のせいか。

139名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/11/30 08:45:59 ID:PjnnUID7
は?、役者のせいだろ。
白倉、小林、田崎は、龍騎っつー大ヒット作作ってんだから。

146名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/01 13:36:58 ID:7X4JbRcv
>>139
いや、役者でこけるはずは無いな。小林のせいだろう。
>白倉、小林、田崎は龍騎っつー大ヒット作
・・・井上は?セラムンにも参加していなかった事を考えると
これが成功したらセラムンの戦犯は小林に他ならないだろう

↑またしてもリュウキ・・いや小林信者の醜い姿。
 「大ヒット作」か。言ってて恥ずかしくないかw
 例の番組が当たるかどうかは知らんが書き留めておく。
474アーカイブス:2005/09/19(月) 20:30:14 ID:q5VDTkT5
971名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/18 15:44:11 ID:ocuynrMt
>>970
井上がやたら叩かれる理由については >>503 を読んでくれ。
既に読んでいたのならスマソ。

あと、小林靖子のファンは井上アンチになりやすい傾向がある。
小林が構成やってた龍騎で、井上はサブとして入ったんだが、本スレで結構「空気嫁」とか言われてたんだよな。
本人同士は仲がいいんだが。

予断だが、最近は普通の小林アンチも増えてきたな。
龍騎の頃は、小林アンチはほぼ円谷信者orアンチ東映か両澤マンセーだったんだが。

↑しったか全開のバカの落書き。
 小林が構成ならアギトみたいにちゃんとクレジットされてる筈だろ。
 「サブとして入った」なんてよく言ってのけるな。
 「本人同士は仲がいい」か。ものは言いようだなw
 交流があれば仲がいいか。仲が良ければガイはあんな死に方しないと思うが。
 「予断だが」か。随分力の入った予断だな。
 アンチ決めつけも相当なもんだな。
 小林アンチは戦隊書いてる時点で十分に育成されていただろ。
 で、何がひどいってこれだけの土足発言を井上敏樹のスレでやってるってことだ。
475名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 20:50:37 ID:q5VDTkT5
498名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/18(日) 11:15:07 ID:ys4IUizy
今日のEZTV、今までの総集編をやるみたい。

その中に「ヒーローに夢中になる主婦たち」って感じのがあった。

いつぐらいの時のやるんだろ?

499名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/18(日) 11:25:40 ID:y5nLYwUW
>>498
龍騎の時のやつじゃね?
子供を託児所に預けて自分はチュプ仲間と完成披露試写会とか
須賀に入れ揚げて離婚までしたとか、極めつけはハギーのファンの
なんかキモいババァが姫抱っこまでされているやつ

500名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/18(日) 17:29:50 ID:W8ac1iGG
社会問題扱いされそうだなそれ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 リ ア ル で 洒 落 に な ん ね え
476名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 07:33:18 ID:us1AnyfA
>>472
>それにしても傑作の基準がネットで「騒がれていたこと」か・・・。
 >こいつにとってガンダムSEEDは大傑作だなw



はいはい、両澤さん、勝てないと知って自分の駄作と同列に語ろうという戦略立てても意味ないですよw
477名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 07:41:12 ID:us1AnyfA
>>474
>あと、小林靖子のファンは井上アンチになりやすい傾向がある。

これは後に自称井上信者が小林信者になりすまして大暴れしていた事が発覚している。
種板でも同様のことやっているよな、明倫厨w
478名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 09:40:15 ID:us1AnyfA
井上信者とはまったくの偽り、真実の姿は煽り厨。
現在響鬼公式で子持ちの奥様、アイタタな高寺儲になりすまして大暴れ中と推察。
毎度毎度ワンパで笑えるわ。
479名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 19:33:05 ID:Tingk12L
>478
まぁ、大体判るけどな。煽り目的の厨か真性アンチかは。
ただ、小林アンチの小林叩きはキッツいもんがあるなw
480名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 20:56:29 ID:DH1z/FLk
小林アンチは、最近ワンパターンになってきた。
井上アンチは燃料が次から次に投下されるから、
今一番元気ある。
481名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 21:14:11 ID:Tingk12L
井上アンチが今一番元気あるんかいww
まぁ、確かに、井上はパワフルだよな。
良くも悪くもエネルギー感じるもん。
あれに対抗するにはそれ相応のエネルギーが必要になるもん。
言ってみれば、叩いても叩いても頭出す、これ。「もぐらたたき」。
最後までたたき続けるかそれとも途中で脱落するか、択一。
バトルロワイヤルだよ。

でも、叩いてる時はちょっと楽しいんだよな。夢中になれるしな。
482名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 22:00:33 ID:ilp018aF
奴は金の話しかしない。
483名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 22:14:30 ID:Tingk12L
そうなのかw
そういうおまえさんは何者なんだい?>482
484名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 09:20:50 ID:mJyCvSjJ
>>479
小林も井上も両方嫌いと見た。
485名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 12:33:02 ID:YuZzWufJ
小林も井上も両方嫌いとなると、どの脚本が好きなんだ?
武上?
荒川かな?

それとも昭和信者か。
486名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 20:29:37 ID:mJyCvSjJ
>>485
板で評判のいい人を叩いているんじゃないのか?
487名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:43:07 ID:43I9T7Mo
>>485
俺は井上も小林も嫌いじゃないことが多いが、浦沢が好きです
488名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:45:23 ID:43I9T7Mo
宮下隼一ってどうよ?
489名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:51:21 ID:43I9T7Mo
>>471
俺は前川と横手の両方のアンチ(アバレンジャーのアバレッドがアバレキラーを殴る話とか、デカレンジャーの年末だっけ?の総集編は最糞)だが、もっとひどいの?
490名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 23:29:38 ID:YuZzWufJ
>>488
アンチや信者になるほどの強烈さがないなぁ
491名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 01:53:17 ID:SOFqtWCz
出て来る女が揃いも揃ってブサイク杉
13人ちゃんと出せ
サバイブも含めて半数以上のライダーのファイナルベント手抜き過ぎ
手塚とピアニストは801の臭いが強すぎ、どっちか女にすれば良いじゃん

不満点を列挙してみた
492名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 02:01:37 ID:2I5M5CIl
なんかどうでもいい不満ばっかりだな。
まあ、仕方ないね。
493名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 02:14:51 ID:mdTi7gTb
>>491
>手塚とピアニストは801の臭いが強すぎ、どっちか女にすれば良いじゃん

それじゃ恋人の恨み晴らすって設定になっちまう。
親友の思いを受け継ぐってのがミソなんだから。
お前、男の親友は全部801に見えるのか?
494名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 09:30:54 ID:x/2BAw71
>>493
男の友情がみんな801にみえるならそいつは腐女子だなw
495名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 09:52:56 ID:DB9mBp4/
おいらは>491氏ではないが、確かにあれはないと思う。>手塚801
なんか、「男の友情ドリーム」入ってる気がしてなぁ。

おいらにとっての小林脚本龍騎の不満点
・一貫性のないキャラが多すぎ(何か決めた次の週からもう元通りになっている)
・場当たり的なシーンが多く、腐女子?向け「萌えシーン」が多い
・気持ちの面でも肉体的にも「行動範囲が狭い」
・「恋愛」描写が下手、キャラの「気持ちの流れ」が視聴者に伝わらない
・女性キャラが「お姫様扱い」
・(何より)仮面ライダーでもなんでもない(普通の特撮ドラマなら見られたんだが)
496名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 10:16:58 ID:x/2BAw71
>・女性キャラが「お姫様扱い」


これは優衣の話かな?
優衣の存在は真司と連にとっては友人以上恋人未満だったな。
しかし恋愛ネタにすると最後の真司の選択と悩みが薄っぺらく且つ複雑になるのも確か。
連&恵理の関係と重複しない為に優衣は恋愛要素を抑えたのかも。

なんにせよ龍騎批判の大体は優衣に集中していると思われ。
自分の興味は北岡、浅倉、吾郎、芝浦、サノマン、教授、東條にあるからあまり意識はしていないが…
497名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 12:52:14 ID:x/2BAw71
>・(何より)仮面ライダーでもなんでもない(普通の特撮ドラマなら見られたんだが)

実はアギトの後にメタルヒーローとして企画されたが
スポンサーか制作会社の横槍でライダーになったんじゃなかったっけ?
498名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 14:59:20 ID:2I5M5CIl
>>497
それ、根強い噂だけど未確認情報。
誰かソース付きで真相教えてくれないかな。
なんで、特撮ヒーローの従来の枠にこだわるのか、全く理解できないな。
結局、子供向けのテレビが、自分の思い通りの展開にならなかっただけなんだよな。
矛盾や粗があっても、やっぱり龍騎面白かったからな。
最近は、まともな批判も見当たらないし、もうどうでもいいや。
499名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 15:04:15 ID:2I5M5CIl
まともな批判になるかどうか分からないけど、俺が龍騎で不満があるのが、神崎兄妹という、たかだか一般人に、あれだけの現実改変能力を持たせていいのか?という点だ。
500名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 17:34:46 ID:PlDP+Yzt
電車の中で数十人ほどの人間が連続して行方不明になってるのにネット上で
都市伝説として語られてるだけだったり、鉄道会社の脳天気な対応とか有り得ないだろ
501名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 20:25:22 ID:QjjCeOsc
つかここ、小林叩きスレだよな?

>501
浅倉が一体どこであの見事なパツキンを維持しているのかが俺は激しく気になる
おまいさんの現実的なツッコミに対して俺のはどうでもいいツッコミで、申し訳ないが
502799よ叩いているのではない 見ていないだけだ:2005/09/23(金) 05:38:24 ID:Y9zY9s7B
797名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/09/19(月) 23:05:09 ID:RaMuTY4L
>796
実は龍騎は一巻借りたんだけど、2話目の途中で見るの止めてしまった。
平成シリーズで龍騎だけが観る気しなかった。

798名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/20(火) 00:00:15 ID:GXUvqTCS
>797
あぁ、俺もだ。
俺は一応、例の弁護士とか占い師とか、あの辺が出てくるまで
見てたんだが、放送開始の頃のセリフの「伏線」がいつまで
経っても出てこないのに嫌気が差して、見るのやめた。
冒頭でも、オチや今後の展開がある程度まで見えてこないと
俺はダメなんだ。

799名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/20(火) 00:04:16 ID:HbLw9xq5
龍騎を叩きたいなら戦うスレにでも行け
アギトも龍騎も好きな人に迷惑だろ

800名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/20(火) 00:06:09 ID:04vQSRwT
そういや自分も龍騎は途中まででやめたなぁ。
占い師が死ぬ辺りまでは見てた記憶がある。
特に理由無く生で見なくなったらそのままフェードアウトしただけなんだけど。
1,2話のときはすごく興奮して2chにはりついてたんだけどなぁ。
映画も見に行ったんだけど、一回しか行かなかったや。
アギトのときは三回も行ったのにw

813名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/09/20(火) 08:30:42 ID:iXRlagmZ
自分、あまりにもアギトにのめり込みすぎて龍騎見られなかった、そんで555からまた見始めたんだよなぁ。

815名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/20(火) 13:14:59 ID:Ry4l9rMn
結構居るんだな、龍騎フェードアウト
漏れもだが・・・・
503名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 05:43:42 ID:MG5qODdK
3年も前の作品をいまだに叩き続ける執念ってすごいな。
504名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 06:25:21 ID:D1Bu3lt9
三年経っても叩きを無視できない信者
505名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 09:49:58 ID:pFfab414
>503
いや、だからこの場合、龍騎を「見なかった」「どーもダメだわ」と言ってるだけで、
別に叩いてはいないと思うんだが…。
506503:2005/09/23(金) 19:16:23 ID:MG5qODdK
>>505
このスレ全体に対する感想だったんだけど……

まあ俺も龍騎は見たり見なかったりだったな。クウガ以来の平成ライダーの中で
一番はまらなかった作品だわ。
507名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 19:29:27 ID:v5qI/YR6
そうだったのか、すまん。
おまえさんが出てきたタイミングがタイミングだったから、直前のレスに
対してのレスかと勘違いした。

俺も見たり見なかったりだが、クウガ・アギトと同じノリで龍騎見始めたら
なんかブスとイケメンしか出てこないんでイヤになってやめた。

今思うと、すごい理由だと思う。
508名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 00:20:06 ID:PTO4r1jN
>>495
挙げた点に、まったく具体例がないから、説得力ないのが難点。
509ガイバースレで吠える小林信者:2005/09/24(土) 16:51:44 ID:Sb/NveN1
812名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2005/09/23(金) 17:41:29 ID:tJ7Dl8rg
世界征服なんて言ってたっけ?
アルカンフェル登場辺りまで、
関係無い感じじゃなかった?

いつでも征服できるもんね〜って感じだったし。

つか、OVA版のビル爆発とか。
見せ方次第だと思うけどな。
小林靖子に少しだけ、期待している。

817名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2005/09/23(金) 18:43:20 ID:tJ7Dl8rg
ガバッと参上。ガバッと解決。
人呼んで、さすらいのスーパーヒーロー!

823名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で投稿日:2005/09/23(金) 23:50:03 ID:tJ7Dl8rg
制作側って、そう思ってやってるねかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ID:tJ7Dl8rg、sageでやれ
今日は恐らくID:E5m5Bd5Q
510名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 19:17:48 ID:9QsZkcpW
>>509
お前もsageろや
511名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 20:02:01 ID:B3ZCFlv4
>>507
結局美形ばっかだから持てないブサ男の恨みがすさまじかったんだよな。
512名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 21:10:41 ID:IhwWxBxm
>511
そうか、やっぱり「龍騎」の「ファン」は、マンコばっかりだったわけか。
513名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 09:13:08 ID:gC3AstNf
玩具が平成ライダーで一番売れてるし、子供にも受けてたんじゃないかな。
小さい子供はヒロインがブサイクとか気にしないだろうし。
514名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 10:13:55 ID:j0y2U0zR
>513
凄いことさらりと何気なく言うね。いや、俺はそういうの嫌いじゃないけどさ。
515名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 12:04:22 ID:8wRyQHap
>>513
ライダー同士戦うとか、オモチャの劇中での絡ませ方とか、
変身ポーズいっぱいとか、間違いなく子供には受けてたな。
ストーリーが深いとか、糞とか、あれこれ言うのはオタクだけ。
見た目ハデで、毎回なんかおもろい事やってりゃ子供には
受けるのさ。
作品としてどうこうは置いておいて、平成ライダーの中で、
一番少年向けだったのが龍騎だな。
少年ジャンプっぽいと言えば、一番正しいか。
516名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 12:07:36 ID:gC3AstNf
>>515
確かに最近のジャンプに載ってても違和感ないストーリーだったな。
517名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 21:00:52 ID:WCrrK/+g
結局、アンチの意見は男が池免、女がブサの一点張りで徹底しているな。
518名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 21:44:30 ID:gC3AstNf
そんなことだけで3年も叩き続けられるもんなのかな?
519アーカイブス:2005/09/26(月) 21:06:41 ID:D6WhyTvr
929名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/11 03:31:31 ID:???
2ちゃん的に評判良い脚本家って誰?
もしかしていない?

951名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/12 01:11:41 ID:???
外池氏ね
電童くらいしか知らないんだがこの人

954名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/12 02:06:11 ID:???
>>929
小林靖子は実写セラムンでアンチを増殖させてしまったしな。

957名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/11/12 13:17:00 ID:???
>>951
電童で外池ってどの話?

電童っつったら、『月の悪魔』は小林だよね。
あの話、設定がめちゃくちゃ。隠してる筈の電童コールを遊園地のど真ん中でやってたりする。
でも、悪名高い小林降板理由の話なんだろうか?誰か知ってる?
もしそうなら、改ざん前をぜひ読んでみたい。

↑アニサロ脚本家スレより捕獲
 特に話すことはない。とりあえずここに投下。
520アーカイブス:2005/09/26(月) 21:07:11 ID:D6WhyTvr
357名前:メロン名無しさん(age)投稿日:04/12/18 19:01:55 ID:???
あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛あ゛もう、脚本家変えてくれよ!
もったいねぇよ、マジで
いつまで素人の腐女子にやらせてんだよ

358名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/18 19:16:13 ID:???
>>357
脚本家変えたってもう遅い
というか最初から最後まで嫁アンド他の連名で何とかフォロー、てこ入れしようとした種でも結局あれだからな・・・

359名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/18 19:45:13 ID:???
>>357
小中千昭か井上敏樹か沖方丁って言う選択肢があるけどどっちがいい?

363名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/19 09:04:33 ID:???
今より面白くなるなら誰でもいい

364名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/19 09:06:33 ID:???
ならないから、現状維持だな。

365名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/19 09:57:12 ID:???
井上を確信犯的にぶち込みつつ
特撮で2年連続敗戦処理の憂き目をみている會川を投入という線でひとつ。

367名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:04/12/19 23:33:27 ID:???
てめーらマジでウゼェエェェェ
小林靖子を連れてくりゃ一発で解決なんだよ!

↑アニサロ板のガンダムスレで餌をまいたのはいいが
 思い通りにいかずブチきれた馬鹿な小林信者の巻wこの後スレ住人はスルーして話題は他へシフトw
521名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 12:02:51 ID:8d2aQFwD
>>518
彼女がおっかけして自分を見向きもしなくなったとかw

あるいはスタッフに恨みを持つのかもなww


前者だったら忠告するか。
その粘着ストーカー気質が女に避けられたんだよ。
電車男参考にしてどうしたら女に受け入れられるか研究していろ。
522名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 15:45:50 ID:eqoMs0e3
ここまで執念深いとマジ攻撃ネタを探す為にイベントにいって役者やスタッフの粗探ししているんじゃないか??
523名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 16:30:39 ID:eqoMs0e3
>>522
これに補足して痛い厨を探しているかもな。
作品そのものよりもファンがいかに愚かで御馬鹿なキモヲタな
存在ということを延々と話すのがこのスレの特徴。

作品そのものの攻撃は男キャラが池面と女がブサの一点張り。
524名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 23:56:30 ID:GNOiT4e1
>>523
わびしい人生だね。
525名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 11:29:37 ID:5IVOgmF0
>523
最近の厨はおとなしいから自作自演で痛い厨を演じているかもな。
自分でやった痛い行動をここでさらすわけだ。

ついでにいうとここのスレではどういう訳か他板の龍騎品評レスが良く載る。
都合よくアイタタなレスが見つかる辺り考古学で原人の石器を良く掘り当てた
ゴッドハンド氏(後に自作自演がばれて学会追放)を彷彿とする確率だよなあw
526名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 11:44:37 ID:/Hd6xo+3
ライダー同士で戦う必要性があるのかも疑問。
パッと見た感じでは
「仮面ライダーでGガンダムしなくてもいいんじゃないか」と思い
ました。

プロデューサーだか監督だかの雑誌のコメントでは
「仮面ライダーは正義である、ということを崩したかった」とのこと
ですが、それは石の森先生をも否定する発言じゃないのでしょうか?

仮面ライダーは人間の自由のために戦うのだと思うんです。
誰よりも人間を愛した男たちが異形にされてもなお、人間のために戦う
ところがカッコいい。
弱者や大切な人を守るために、異形の姿を晒して戦うんですよ。

己の欲望やエゴのためだけに戦う者をライダーとは呼びたくないですね
…。
結局この作品から「何もライダーの名前を使わなくてもいい作品」の連発
が始まってしまったように思えます。
頭数だけはかつての昭和の栄光の歴代ライダーに匹敵しますが、なんか
納得できませんでした。
主人公が死んじゃったら話としては破綻しているようにも思えます。

このあたりからでしょうかね、ライダーが「若手俳優の登竜門」的な
プロモーション映像になってしまったのは…。


……と、いうようなことを俺の友人の友人が言っていたらしい。
527名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 11:47:58 ID:5IVOgmF0
>>526
レスした以上は自分の発言として責任持つように。


しかし又聞きの又聞きなのによくここまでしっかりかけるなあ。
首にインターフェイスの穴でもあけたのかな?
528名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 11:57:51 ID:jFmkOAIP
>>526
そんな内容を敬語で力説するような奴は友達にしたくないなw
町中とか飲み屋でも声高に論じられそう・・・・。
考えただけで赤面!

っていうか、他の人達も友達同士で、こんな事真顔で論じたりするの???
普通ヒクと思うが。
529名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 12:33:45 ID:5IVOgmF0
>>526
>このあたりからでしょうかね、ライダーが「若手俳優の登竜門」的な
>プロモーション映像になってしまったのは…。


若手俳優の登竜門的なところは『クウガ』からあった。
龍騎やブレイドの役者でクウガの頃からオーディションを受けていた人はいる。


ちなみに白倉さんだったと思うが『龍騎』での真の仮面ライダーは龍騎=真司のみ。
あとの連中はいわゆる自分のエゴが肥大化した為に怪物化した人間だったと思えばいい。
人を殺したくないと願う真司にかかわったエゴイストの怪物たちが
どういう自分の選択肢を取るのかが見所だったともいえる。
ある意味石森原作の一号ライダー本郷猛vs12人のショッカーライダーのオマージュ。
530名無しより愛をこめて:2005/09/29(木) 22:15:05 ID:2nfecjm6
>>525
やっぱあれか、自分でもそういうことやったことあるから気持ちがよく分かるのか?
531昨日のID:5IVOgmF0:2005/09/30(金) 09:04:03 ID:8YfJ7hv3
>>530
自分の趣味は事件事故のプロファイル。
加害者被害者の心理状況を推察するのに興味がある。

オウムの事件発生パターンで自作自演の法則は自分なりに考えてみたし
宮崎勤の“今田勇子”の犯行声明で男が女を語るとき不必要に女言葉を使うことを知った。

まだまだ本職には負けるけどね。
532名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 11:05:03 ID:uun8E4ed
>>531
いや、ここのアンチ小林がやってる、>>525にあるような事なら
プロファイルなんて大袈裟な事言い出さなくたって、普通に
わかるんですが・・・・。
もしかして、誰も気付いてないと思ってた??

533アーカイブス:2005/10/01(土) 16:07:02 ID:WkFe08zP
68名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/24 12:42:26 ID:U2DG9Mjc
>>57
ライダーである意義ってなに?
ライダーらしいとからしくないとかも結局主観問題だしなあ。
仮面ライダーのブランドを継ぐ事が、面白くてかっこいいヒーローを生む原動力の一つになるなら、
個人的には宇宙刑事にライダーって名づけられても文句は言わない。

70名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/24 22:31:12 ID:y4EGCNM5
仮面とバイクだけは外してほしくないなあ
バイク乗らないのは「ライダー」とは呼ばなくてもいいような。
馬に乗ってない騎士みたいなもんだ

72名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/25 07:30:09 ID:wSuXjYQn
龍騎はライダー=騎士ということだったんだろうな
馬でなくモンスターに乗る騎士
でもそれだけじゃさびしいんで、ライドシューターもつけてみましたと

76名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:04/12/25 22:39:02 ID:pYXXSjSz
>72
モンスターってバイクに変形するじゃん。


龍騎とナイトとゼロだけだけど。

↑70の時点で十分に釣りだとわかるが見事にくらいついたな。
 この後に続くレスはなし。さてどうなることやら。
534アーカイブス:2005/10/01(土) 16:07:38 ID:WkFe08zP
375名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/06 05:21:32 ID:???
てことは2行減らすだけでいいのか。
> 主人公の恋人、地球を滅びから守る為敵の親玉を自分の体内に閉じ込める。→
> しかしプリムンを守るように戦闘員軍団登場。衝撃波だけでマーキュリーを吹っ飛ばす。→

376名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/06 10:03:49 ID:???
要約すると 地球壊す→やっぱ無し→ウマー(゚Д゚)ということか。

377名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/06 23:09:39 ID:???
龍騎と同じパターン

378名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/06 23:36:20 ID:???
もうアレな。転生ネタとリセットネタは禁止な。

379名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/07 00:01:24 ID:???
>371−373
乙。
スゲーなヲイ。つまり何か?女のヒスで地球あぼーん?
これを女ライターがやったのか?
ちなみにコミックの方はリセットネタは一回もやらなかったはず。
アニメも、第一部終了の時にうさぎを進ませるために一人づつ犠牲になったセーラー戦士の復活&記憶あぼーんをやっただけ。
それに、確か今度の実写は「コミックを忠実に」がコンセプトのはず。
どっからこんなネタが湧いて出たんだか。
>378
マトモな脚本家ならやらねーだろ、フツー。

380名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/01/07 07:59:18 ID:???
タイム、龍騎、セラムンと転生ネタか

↑アニサロ脚本家スレより転載。
 実際にはこれより前に何レスもかけてセラムンの最終回を長々と解説するアホが。本来ならそっちをコピペするべきだが長すぎて話にならん。
 まあ小林脚本アニヲタに鼻で笑われるの巻
535名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 16:15:53 ID:WkFe08zP
またへばりついているんだな あの粘着は
ID:5IVOgmF0
>>525
>>527
>>529
536名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 20:38:30 ID:LSEefcpE
>>535
二日もたって言い出すのはmakeinuの証拠

それともどこぞの板にいたのかな?
537名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 20:49:02 ID:LSEefcpE
>>532
聞かれたから答えたまでのこと。
どうしてそんな質問するのかな?

自分はここの人間に興味があるので常駐しているだけだよ。
538名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 21:39:46 ID:1kCrm22w
わびしい人生だな。
539名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 06:24:48 ID:GutEKGCw
つーか住民が2、3人のわびしいスレだ。
内容も過去ログからのコピペだし。
540名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 10:33:04 ID:LCOrD8EU
いや、コピペしてる人間は、過去ログだと理解してない感じ。
>>532は去年のログだけど、「さてどうなることやら」なんて
まるで現在進行中かのようなコメントしてる。

マジでちょっと障害ある人だと思う。
最近、レスする奴が少なくなったのは、それがわかったからでしょ。

541名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 12:24:10 ID:GutEKGCw
>>540
なるほど、行き場所がなくなるとマジ何かしでかしそうだな・・・
542名無しより愛をこめて:2005/10/03(月) 01:33:07 ID:0kUJu5tx
604名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/01(土) 18:28:45 ID:l6v95OCD
剣を叩く奴って、結局何が好きなんだ?
まさかスーパー駄作の龍騎やRXじゃないだろうなぁ

605名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/01(土) 18:36:31 ID:jxNSoQil
釣りなのか…?

606名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/01(土) 19:13:29 ID:l6v95OCD
>>605
釣?????

まさかおまえ、龍騎やRXを面白いと思っているのか?????????

629名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/02(日) 13:37:26 ID:4pWPyYHV
龍騎とファイズのアンチスレは11までですよ。

638名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/02(日) 16:27:30 ID:TE3f3z99
ココの奴は、剣のことを誉めると必死で反論してくるなw
逆にクウガや龍騎の悪口をいうとまた反論してくる。

639名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/02(日) 16:31:37 ID:4pWPyYHV
クウガ、龍騎のファンはちょいと怖いやつが多いからな。
まあ、クウガは大分マトモな人間が増えたかな?

641名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/02(日) 16:42:37 ID:TE3f3z99
じゃあ試しにやってみっか。

龍騎:話がたるいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
   主役が全然活躍しない。すっきりしない。だからといってナイトも今ひとつ活躍しない。
   なんか王蛇が1人アバレまくっている感じ。
   ゾルダも結局何よ? 自滅してかっこわる
   別に女を見る番組でないというのは分かっているが、出演している女、全員魅力なし!
543はぁ?:2005/10/03(月) 01:43:14 ID:0kUJu5tx
188名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/03(月) 00:47:59 ID:z79uwahT
小林女史はチンコもついてないのに、燃える漢要素を知ってるから好きだ。
渡辺監督はミトやってた人だと思うことにするw

あんまり面白くなさそうな原作だから、そんなに期待もしないけど
544名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 14:37:13 ID:EK7h19Qs
隔離場保守
545アーカイブス:2005/10/07(金) 05:41:06 ID:t9f8lRkS
122名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/01 14:47:30 ID:+k37B4zE
龍騎はナイトとオーディンが戦ってるし、一応ハッピーエンドかな。
つーか最終回さっき見たよ・・・この言葉を贈りたい。

「龍騎、君こそ仮面ライダーだ!」
もう何号かもわからないけど(w

本スレは流れ的に書きづらかったので、こっちに書いとく。

125名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/01 16:35:56 ID:+k37B4zE
>>123
ありがとう。でもおみくじネタも見てて面白いので、続けて欲しいのさ(w
>>124
あの写真がね・・・あれがポイントだと思う。夢オチ的ラストなんだけど、すごい良かったよ。二人共笑ってるんだもの・・・。
最後に浅倉や手塚が出てくるのも良かった。つーか真司くんが元気なのが良かった。

ハッピーエンドとアンハッピーが入り混じった感じかな。絶望のなかに希望を持たせて終わるって感じでもなく、不思議なラストだった。

126名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/01/02 08:32:26 ID:pdXRyEBL
確かに龍騎の結末は良かった。俺が歳をとってきたせいか、苦い結末なんて現実だけで十分だって思っちゃうんだよね。だから龍騎のラストは俺に救いを与えてくれた。やっぱり苦さもあるんだけどね。中年の一人言申し訳ないw

↑おまえらみたいなのは本スレでダベっていりゃいいんだよ
 スカスカの感想に他から借りてきた美辞麗句並べやがって
 わざわざ共通スレにしゃしゃり出てくるな!
546アーカイブス:2005/10/07(金) 05:42:05 ID:t9f8lRkS
197名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/08 01:47:59 ID:Y9ymhfhU
ライダーVSライダーの展開も平成ならでは、だな

198名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/08 18:24:48 ID:TCL0sqeI
ライダーVSライダーは最初からじゃないかな?ショッカーライダーやライダーマンは、今の展開の基礎かも。
戦隊との差別化から、独特のドラマになってるのがいい。
一つの番組で、いろんなライダーのドラマが見れるのは面白い。考えてみれば一つの番組で共演してるようなもんだな。

201名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/09 01:34:16 ID:fHHABd78
ライダーVSライダーがルールとして前提にあった龍騎は衝撃的だったな

202名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/09 07:48:43 ID:AicuAc3C
衝撃と言うより
「あ〜あ、やっちまったな」
かな?

203名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/01/09 10:18:01 ID:NGBYrRzS
>>202
そうか? 
龍騎のおかげで、平成はかなり自由に作れる雰囲気になったと思うが。

↑まあ毎度のことながら話に便乗してゴリ押しするのが大好きだこと
 衝撃的なんてよく恥ずかしげもなくいってのけるよ
 何が平成は自由に作れる雰囲気だ
 あんな番組に功績などない あるのは罪だけだ
547名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 06:23:54 ID:KUS2iyAJ
過去レスに頼るなんて楽レス
548名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 21:02:29 ID:Ob36V+4E
852名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/08(土) 02:59:03 ID:TloOLUXh
来年のライダーを井上が書くにしても、
ひとりだと不安なので誰かと組ませて欲しい。
しかし井上のようにヒーローを相対化して書けるのは
小林くらいしかいないんだよね…。

853名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/08(土) 08:50:57 ID:LEQcsH8k
>>852
何故、不安?
アギトは一話だけ靖子ちゃんで、555は全話書ききったんだよ。二作品ほぼ完走した実績がある。
剣みたいに複数作家がやると、その都度、キャラの描写が変わるのならば、一人でやった方が
話の整合性がでていいと思うのですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
853の言うことが正論
しかし「靖子ちゃん」ね・・・これは馬鹿にしていると解釈した方がいいのか
549名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 21:08:20 ID:Ob36V+4E
失敗
550名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 21:17:54 ID:d5SJsJ42
550
551名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 10:44:43 ID:6k9KuEdf
たまには自分の言葉でアンチしよう!!
ただしババア氏ね!!の一点張りは不可!!
552名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 11:55:35 ID:1qegjtdD
>>551
あんたみたいにレスしてくるのが嬉しくてやってんだから、スルーすりゃいいのに。
何か反応があれば、「小林信者が悔しがってる。ダメージ与えてやったぜ」って
喜んでるんだから。

奴がやりたいのは、小林叩きじゃなくて、小林信者へのいやがらせなんだからさ。
まぁ、最近はこのスレ見てくれる信者が少ないんで、あんたみたいなのが奴には
貴重なわけだけども。
553アーカイブス:2005/10/10(月) 19:15:25 ID:MRWgs8kE
77名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/10 19:59:55 ID:G6Q6DDUK
21で小6の頃に衛星第二で初代を見てライダーにハマった口。
そんな漏れは

初代:A(今見返すとヌルいが戦闘員との戦いが凝っていていい)
ストロンガー:C(全体的に微妙。話がだるいかな)
スカイ:C(結構違和感あったかな。運動神経良いだけの奴がアリコマンダーを倒せるかが疑問だったw)
BLACK:S(最近ビデオで見たのだが、一話から素直にハマった。シャドームーン登場後に作風が変わったのが凄い)
RX:S(ビデオで続けてみた。光太郎の明るさが、悲しさを振り切る為の演技に見えて全体的に悲しく見えた。アクションの凄さには驚き)
J:E(見なかった事にしたい)
真:E(ライダーキックくらい使って欲しかった。って言うかライダーの要素が零だった様な)
クウガ:S(素直にハマった。警察との和解、共闘が好き)
アギト:B(夜間戦闘で黒い怪人との戦いが多かった為、見辛くて。ストーリーがぐだぐだしていたのもマイナス。最後まで役者が成長しなかったと思った)
龍騎:S(一話目からハマった。死にゆくライダー達の描写に涙した。物語的にはシリーズ最高だと思う)
555:A(中盤のだるさは嫌いだったけど、各登場キャラには好感持てた。戦闘も独特で印象深い)
剣:S(序盤は嫌いだったけど、ギャレンの伊坂戦後好きになった。ブレイドがカードの力を使わずカテゴリーKを倒したり、四ライダーが共闘したりするのも好きだね)

見たのだけ書いてみた。

↑なんとも拙い日本語というか、「S」「最高」「一話からハマった」の大安売りw
 見事なまでに2chのウザ信者に洗脳されちゃったサンプルだな。
 こいつは自分の価値観というものがないんだろう。
 批判されたら真に受ける。絶賛されたら鵜呑みにする。
 ある意味こいつも被害者なんだがな。語るなんて十年早い。
554名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 21:28:09 ID:fY6J6lxj
>>552
いえいえ気になさらずに。
まっとうなあなたはここにこないで下さい。
555高杉俊介:2005/10/13(木) 13:12:41 ID:0w6pgniW
冷熱チンコ
556名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 20:08:03 ID:XN9btoo7
あるアニメスレ。

>脚本が小林靖子なら安心だ。両沢千晶みたいな出来損ないとは違う。


アンチが信者のフリして書き込みしてんのバレバレw
557名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 11:18:47 ID:fk8s5u2f
>>556
両沢千晶という脚本家は知らないぞ、両澤千晶なら知っているが
558名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 19:29:09 ID:tIFuEitv
202名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 13:45:10 ID:BXN/+aVn
>>201
555あたりはそうかもしれんね。
自分の好きなように作って、なおかつ玩具も売った。
でも視聴率としては特撮イケメンブームが下火になったこともあり、
龍騎ほどには伸びなかった。
新響鬼が龍騎〜555以上の視聴率を稼いだら
「視聴者が求めているのは新響鬼路線」となって
555みたいな作品を東映(あとテレ朝もか)が拒否する可能性はある。
あくまでも可能性だけどね。

205名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 13:49:53 ID:m2de9VB9
>>202
> でも視聴率としては特撮イケメンブームが下火になったこともあり、
> 龍騎ほどには伸びなかった。
龍騎と555の平均視聴率はほぼ同じだよ
サンプル変更考えればむしろ555の方が高いかもしれないくらい

208名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 14:32:13 ID:WsOidjAW
>>205
いやオタの視点ではわかりづらいが
龍騎の方が上だったと思うよ。
視聴率的に変わらないように見えても
実際の役者人気とか玩具売り上げなど
視聴率以外の周辺事項でかなりの差はあった。
龍騎が一つのピークって見ていいと思う。
実際555は意図的に脱イケメン路線でやってたということもあり
その辺のファンが多少減ったのもある。
劇場版は比較的よかったみたいだけど。

213名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:05:55 ID:NflE+Bf0
龍騎平均9.4%・555平均9.3%だから、別に落ちたって程では無いだろ
559リュウキ信者は異様に改行を多くしてるな 見苦しい:2005/10/15(土) 19:34:11 ID:tIFuEitv
214名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:29:18 ID:WsOidjAW
>>213
平均ではあまり参考にならんでしょ。
最高で1%以上差があるわけだし。
こんなこと言ったら話にならないけど総合的人気は
龍騎の方がやっぱ上だよ。
見ていた当時の印象としてはほとんど同じという感じはしなかったな。
実際龍騎はアギトの人気を受けてブームのまっただ中で
555はその後で若干下火になってきたかなって感じもしたので。

215名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:39:22 ID:r73KAMJW
なんというか、龍騎信者乙

218名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:45:08 ID:p9XlwQSr
龍騎信者きもい。

220名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:46:30 ID:NflE+Bf0
>214

平均じゃなきゃ意味が無いだろ
最高だったら、剣も響鬼も10%
最高視聴率だと龍騎が12.9%、555が11.6%
差は1.3%だけ
しかも龍騎は第三話だから、アギトと同じで補正前では?

221名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/12(水) 15:47:28 ID:p9XlwQSr
関連商品の売り上げは龍騎だが、
映画の興収は555が何億か上回ってる。
ほぼトントンだろ。

まぁきもいファンは龍騎の方が多かったのは確かだが。
560名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 21:57:32 ID:Icl6uH4e
本当にこのスレ見苦しいな・・・
561アーカイブス:2005/10/15(土) 23:30:57 ID:tIFuEitv
777名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/19 03:12:02 ID:dVFsGNwO
最近携帯変えたんだけど、
「ファイズ」って打とうと思って「ふぁいす」まで打ったら
変換候補予測一覧に555って出てきたよ。
今まで打ったことなかったし、登録もしてない。
ちょっと感動したんでカキコしてみました。

780名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/19 05:18:39 ID:i9ZOgpGO
>>777
機種を教えてください。俺も同じのにします。

785名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/19 10:35:55 ID:S9kUQYXB
>>777
>>780
俺の携帯だと『りゅうき』で入力すると
一発で『龍騎』と出てくる。
ちなみにキャリアはDocomoで機種はP505iS

↑785、おまえ馬鹿だろ
562名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:48:59 ID:D+n3lZ3p
このアーカイブスってなんの意味があるの?
563アーカイブス:2005/10/16(日) 21:24:18 ID:1jfkHWNg0
125名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/30 20:19:05 ID:dvJa0k7g
劇場版はどこか見るのにいいタイミングってあるの? 龍騎みたく

126名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/30 20:28:32 ID:mJsaWWdD
>>125
何でそんな厨な質問するんだろ・・・。

128名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/01/30 20:51:41 ID:5OKzCwhb
>>125
リアルタイムでは28話頃に公開されてた。
でも個人的には25話からテレビと映画に分かれた、と脳内解釈してる。

>>126
まあまあ。

129名前:125(sage)投稿日:05/01/30 20:54:56 ID:dvJa0k7g
>>128 あんがと。

どこら辺が厨? 見当つかないんだけど

↑・・・・・・・・・
564アーカイブス:2005/10/16(日) 21:24:49 ID:1jfkHWNg0
254名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/03(土) 19:58:51 ID:D06uobD3
119名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/06 02:13:20 ID:qIgs2iQq
世界観、人物、全ての意味において龍騎が一番好きだし、傑作と思う。
今見直してみても感情移入できるし、人間らしさの描かれ方がうまい。
正義とは?と、考えさせられるところも多い。

↑本スレでだべってろ、ゴミ
565名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 22:29:00 ID:ArQpCH/n0
3年も叩いているのは凄いな。
メンヘラ並みの執着力!!
566保守:2005/10/18(火) 17:30:03 ID:ekV2+mjd0
567名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 11:10:37 ID:nsauM3JE0
>>565
まったく本当だよw
しつこさといい、決め付け具合といいまさに
ゆんゆん。
超気味悪。

ああ、もう、しつこい上に的外れなレス要らないよ。


ああ、もうゆんゆんww
568名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 04:38:56 ID:rZcq5oiN0
504名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/18(土) 23:37:02 ID:4y3eE07q
ライダー龍騎のすべて
複眼がなかったり、カードないと闘えなかったり
借金のために戦うライダーが主役だったり、さんざんの設定である原作者石の森先生はどう思われただろうか

624名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/16(日) 09:10:42 ID:prz3gEXL0
>>504 デザインについて言えば、兼ね合いで変身忍者嵐っぽいオーディンが出たんじゃなかったっけ?シャッター
マスクが似合うこともあろうが、作品全般が気に入らないということは単独スレで語っては

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よくもまあ4カ月前の発言にかみついてくるもんだ
ちなみにこれは好きだった特撮だが、これだけは許せなかった!のスレ
569名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 04:50:42 ID:rZcq5oiN0
216名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/14(金) 11:58:52 ID:KXY5fTtB
一話はラストだけ見て、2話視聴完了。
一話のラストを見た時に思ったけど、2話見て確信した。
これが若い人にウケる理由は、やっぱ、あれか、「生きているのも死んでいるのも同じ」
っつーか、「生きているという実感が無い(実は俺、本当は死んでるんじゃねーの?)」
という世界観(価値観)に共感したのか。
というわけで2話の感想につながるのだけど、激しく「仮面ライダー龍騎」臭がする
(良い意味で)のは、上記の価値観・作品テーマが同じだからか。
「シリーズ構成:小林靖子」を見た時に「こりゃダメだ」と思ったけど、
作品テーマが小林靖子の得意分野なら手抜きしないで このレベルを
維持してくれるかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特撮の小林が面白いという意見には同意しかねるが
それでもまあ常人の範疇の発言
それにひきかえ
570引用元欠けにより再投稿:2005/10/21(金) 04:52:20 ID:rZcq5oiN0
216名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/14(金) 11:58:52 ID:KXY5fTtB
一話はラストだけ見て、2話視聴完了。
一話のラストを見た時に思ったけど、2話見て確信した。
これが若い人にウケる理由は、やっぱ、あれか、「生きているのも死んでいるのも同じ」
っつーか、「生きているという実感が無い(実は俺、本当は死んでるんじゃねーの?)」
という世界観(価値観)に共感したのか。
というわけで2話の感想につながるのだけど、激しく「仮面ライダー龍騎」臭がする
(良い意味で)のは、上記の価値観・作品テーマが同じだからか。
「シリーズ構成:小林靖子」を見た時に「こりゃダメだ」と思ったけど、
作品テーマが小林靖子の得意分野なら手抜きしないで このレベルを
維持してくれるかな?
※小林靖子は、特撮だと良いんだけど、アニメだと信じられないくらい
 視聴者をナメた脚本を書く。だから、アニメ作品に限っては、この人は
 信用していないのだが…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特撮の小林が面白いという意見には同意しかねるが
それでもまあ常人の範疇の発言
それにひきかえ
571名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 04:54:10 ID:rZcq5oiN0
755名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/16(日) 04:30:09 ID:jkPh/EIU
やはり小林靖子は す ば ら し い な

小林を激怒させた両澤とは雲泥の差だ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こいつはもう只のバカ
1行目の時点で頭悪いのがわかるが
2行目で更に頭が悪いのがわかる
572名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 07:16:10 ID:QpISIh+J0
やっと、シャナスレ引用キター!wwww 
もう、いつ来るかと待ってたのに。
小林の作品は全部チェックしてるなんて、本当にすごいファンだよねwwwww
ここまで見事に釣られてくれると嬉しいよwwww
573名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 07:17:11 ID:QpISIh+J0
さぁ、次はどのスレに書き込もうかなぁwwww
またコピペしてねwww
574名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 08:39:07 ID:fd/BkZ+cO
石ノ森先生がお亡くなりになってから仮面ライダーって面白くなったよな。
575名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 09:45:01 ID:lMO7Tpck0
>>574
とりあえず氏ねw



しかし急にレスついたな、電波なのは相変わらずだがw
576名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 14:44:02 ID:rceYFImU0
ここのスレ、しつこさといい、決め付け具合といいまさに
ゆんゆん。
超気味悪。

ああ、もうゆんゆんww
577名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 18:39:24 ID:W3SHA7cg0
>>571だけシャナの本スレに貼り付けてる奴がいる
>>570のほうは貼り付けないのがいやらしい)
あそこが小林靖子のホームだと思いこんでいるんだろうな
実際食らいついているのは2、3匹の雑魚なのだがw
578名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:25:55 ID:raYNazo90
>>572-573
ID:QpISIh+J0
いつものヤシだなw
579名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 22:02:08 ID:tm8MRv+c0
>>575
>しかし急にレスついたな、電波なのは相変わらずだがw

ログを押し流したいのさ
>>475の後なんか顕著な例
これはそうとうな釣りの餌だったようだ
580名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 22:21:27 ID:JsukePba0
小林靖子氏ね
581名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 09:22:06 ID:ug9m/Sbh0
電波あげ〜
582アーカイブス:2005/10/23(日) 23:02:36 ID:cKwRqkEu0
386名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/08 12:45:17 ID:DIggadRg
一貫性のなかったキャラ=井上の描くキャラ全部

387名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/08 12:49:34 ID:DIggadRg
どういう所が一貫性なかったかは、もう詳しく覚えてないし、
ビデオにも録ってないし、見直したくもない。つか酷すぎてアギトも
555も最後まで視聴出来なかったし。
視聴継続出来ないぐらいひどいんだから、これに勝る説得力ある
具体例はないだろう。

396名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/08 21:10:27 ID:DIggadRg
何か、「一貫性がない」って指摘が、盲目マンセーにはかなりイタイ指摘だったのかな。
「具体性」「具体性」って、必死過ぎ。
狂信者じゃない限り、井上キャラは時に唐突すぎる言動があるってのはわかりきった事でしょうよ。
普通のファンはそれを含めて「アリ」って言ってる。アンチは「それがイヤなんだ!」って言う。
それさえわかってないなんて、井上信者もヤバくなってきたね。
かつての小林信者と同じ。

401名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/08 21:33:21 ID:DIggadRg
>>399
数話見た段階で一貫性なかったら、一貫性がないよ。
一年見なければキャラが一貫性かどうかわかんないなんてテレビ作品として失敗だろう。毎週が勝負なんだから。

403名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/08 21:37:35 ID:DIggadRg
>>400
べつに、そんなに必死になって否定しなくたって、
「キャラは一貫している。一貫性がないなんて事はない」って思ってんならそれでいいじゃん。珍しいけど。
相手を何がなんでも自分と同じ意見にしようなんてまさに信者。
「一貫性がない」と思ってる人間だっている。
その存在を許さないとしたら、それも狂的信者だ。

↑ハア?
583名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:29:39 ID:0W8PaOp+0
そいつ龍騎と関係あんのか・・・?

ただのイタイ井上アンチだろ?
584名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 01:59:19 ID:nUTMukCI0
ネタギレにも程がある・・・
585名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 09:26:01 ID:7nfvgKOo0
だから電波ゆんゆん
586名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 09:28:49 ID:0FKzJFIX0
>>562
NHKアーカイブスがかっこいいから付けたんだろw
587名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 03:22:18 ID:59MaMc0g0
電波あげ〜保守。
588アーカイブス:2005/10/29(土) 06:44:12 ID:GhOvFCFu0
18名前:名無しより愛をこめて投稿日:03/10/12 02:13 ID:ji0sZJBv
アンチスレに来て寝言をぶちまける糞龍騎厨

マンセースレで擁護材料も少ないのに必死こいてる糞龍騎厨

議論スレで達観してるつもりの糞龍騎厨

キャラ萌えスレで年中妄想にふけってるキモイ糞龍騎厨

※龍騎擁護してる何人かのクソコテ含む

ありとあらゆる糞龍騎厨を根絶やしにしましょう。



某板から流用してみたがしっくりくるな。
589名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 07:26:14 ID:GhOvFCFu0
50名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/27(木) 07:13:47 ID:e5sxDR2D
なんかもうアニメがコミックに追いついてるけど来週から大丈夫なの?

51名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で(sage)投稿日:2005/10/27(木) 07:47:51 ID:8QASqtK+
>>50
脚本・構成が小林靖子たんだから大丈夫。
某嫁と違って有能な女脚本家


プ
脚本家の評価が嫁よりマシ
それだけかよ
590名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 09:14:21 ID:iZ9TajSs0
↑おい、つまんねーぞw
591名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 15:02:27 ID:+Rq7aiTL0
早く俺のもコピペしてくれ
592名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 21:06:39 ID:UtlgRH4y0
リセット最終回
593名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 21:40:04 ID:N4ce/2FI0
>>589のネタがまるごと貼られているが誰も食いつかないな
このスレごと貼り付けてやったらどうだ?
594名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 21:59:17 ID:YbhJdpo60
ぶっちゃけ、こいつが晒してる奴の中にもこいつの同類が混じってるよなと。
どうでもいい降板劇を無能な脚本家達による弾圧のせいにするあまり
崇拝してる有能な脚本家すらまともに評価出来なくなるなんて
あまりにもかわいそうな事だと思うし、
普通に小林のファンやってる俺としては恥ずかしい。
スッポンを貶して月の良さを語るような行為は月に対する侮辱や冒涜も同然だ
595名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 22:06:38 ID:qrkfOhmr0
おまえ、誰に何を言いたいのかさっぱりわからん
596名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 22:09:13 ID:k9Vdobmw0
電波ゆんゆん〜
597名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 14:30:27 ID:DUccQGAx0
>>595
俺も、何が何やらサパーリ。
文章がヘタでもいいから、せめて他人に理解出来るように
書いてもらいたいもんだ。
598名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 14:49:36 ID:+I+JMaxg0
もう素でおかしいのでは・・・w
誰から見ても完全なる電波。
いつ通り魔犯罪者になってもおかしくない人物だろうw
599アーカイブス:2005/10/30(日) 20:17:36 ID:VVBGfUb80
457名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/11 11:59:38 ID:iTL0m2mb
井上信者がなぜ以前に比べて格段にキモくなったのか、理由がわかった。
作品じゃなく、本人を崇めるヤシが出始めたからだ。

460名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/11 12:43:22 ID:iTL0m2mb
>>459
お前、バカ?
457にしっかり具体的に書かれてるだろう。
お前が言ってる「具体例具体例」ってのは「何時何分何秒に言った?」って
いうガキレベルの反論。
そっか、お前みたいなバカがいるのも、井上信者が何かキモくてバカに
なった印象を作ってるのかも。
ものすごい具体例だ(w
以前は、信者じゃなくて「ファン」って感じで、井上の良いところも悪いところも
含めて井上作品が好きって感じだったら、井上が望む「レベルの高い視聴者」
だったんだけどな。

466名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/11 14:05:35 ID:iTL0m2mb
>>461
お前さー、他人にバカな部分指摘してもらわなきゃわかんないんじゃもう本当に救いようがないよ。
お前は得意になって論理的に責めてるつもりかもしんないけど、マジで「何時何分何秒」だから。
井上インタビューの下りなんて、もうバカバカしくて・・・。
本気で書いてんだよね?、全力の文章?

467名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/02/11 14:09:32 ID:iTL0m2mb
>>463
ある部分、当たってる指摘だね。
支持者(信者って書かない所が自己弁護丸出し)を叩くアンチって、大抵信者がキモクなりすぎた時に出てくるんだよ。
クウガとか小林とかもまさにそれ。
信者叩きが始まったら、相当自分らがヤバイと自覚した方がいい。

↑邪魔者
600名無しより愛をこめて:2005/10/30(日) 20:23:27 ID:DUccQGAx0
いくら何でも、関係ないもの貼られてもなぁ。
本気でネタギレか・・・・。

自分でネタ作ればいいのに。前みたいに。
601名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 01:10:18 ID:wj4e9iQF0
>>600
ネタ切れなんだろう。
602名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 18:47:45 ID:rpIClFii0
痛い井上アンチをさらしてるだけやんけ。
603名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:08:33 ID:r98y/qMX0
4月は82日の池沼あげ
604アーカイブス:2005/11/05(土) 18:54:09 ID:DJZk9kw90
140名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/02/16 22:07:08 ID:???
ところでライダーキックはまだ出てない?
ドラゴンライダーキックを頂点にどんどん劣化していってるから心配なんだけど

155名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/02/17 18:34:15 ID:???
>>146
555厨必死だなw
普通に
アクセルクリスマ>ドラゴンライダーキック>(超えられない壁)>クリスマ等

159名前:通常の名無しさんの3倍(age)投稿日:05/02/17 22:16:18 ID:???
あの尻を焼かれるだけのライダーキックをカッコイイと思う
人種がいるだけでも驚き。つーかあれがキックか?

165名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/02/17 23:03:27 ID:???
あの謎の瞬間移動するライダーキックをカッコイイと思う
人種がいるだなんて驚き。っつーか何で瞬間移動してんの?

167名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/02/17 23:44:50 ID:???
(特撮板でもそうだったが)555の時からこの板の特撮スレは
555アンチに粘着されつづけてきたからな。

169名前:通常の名無しさんの3倍(age)投稿日:05/02/17 23:55:42 ID:???
個人的意見に過剰反応する馬鹿な厨(龍騎厨 555厨)がいるスレはここでつか?

172名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/02/18 02:42:51 ID:???
>>169
龍騎厨だけだろ、いらんこと言ったりかみついてるのは…。

↑オウム返し、脊髄反射、何回言ってもやっても効果なし。
605名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 19:19:23 ID:GvCl4Pe+0
↑おいwどっちを批判しているのかわからんぞ、池沼w
606名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:08:08 ID:Wk8Fra4z0
874名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/03(木) 14:43:37 ID:6recuQzl0
雰囲気読めないレスかもしれないけど、個人の主観だと

1位 龍騎
2位 剣
3位 クウガ
4位 アギト・555
保留:響鬼
龍騎は主人公が死ぬ展開が衝撃的すぎた。
昭和を見ていない分、「こういうのがライダー」っていう固定概念なくてデザインは気にならなかった。
剣は・・・序盤嫌いだったけどキングフォーム登場からの展開は好きだった。
よく考えると橘のキャラが好きだったのかもしれないけど
クウガは物語だけだと一番好き。「空我」の展開で萎えた
555とアギトのノリは一番好き。でも全体に漂う鬱っぽい雰囲気が微妙

客観的に、ストーリーだけで見ると

1位 クウガ
2位 龍騎
3位 アギト
4位 555
5位 剣

だけど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本当に空気よめないレスだ わざと行数稼いでいるのも意図的なものだろう
そしてこのあとに続くのが・・・
607名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:19:40 ID:Wk8Fra4z0
884名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/05(土) 00:18:29 ID:j+wvmjQL0
剣は駄作じゃない糞だ

886名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/05(土) 01:49:33 ID:j+wvmjQL0
糞を糞って言えない世の中なんてorz

887名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/05(土) 12:21:05 ID:lZSKeh5E0
ID:j+wvmjQL0←コイツアホだな。

こんなヤツに限って龍騎を傑作というんだよ。
基地外というのはこんなヤツのことをいう。

888名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/05(土) 17:05:06 ID:j+wvmjQL0
最高にアホなのはID:lZSKeh5E0。
剣並みの糞。

889名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/05(土) 17:33:51 ID:2qrPjCt40
ID:j+wvmjQL0登場

みなさ〜ん、基地外がいますよ〜
笑ってやってくださ〜いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

龍騎が好きなんだってよwwwwww
幼稚園児かよwwwwww

891名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/05(土) 18:58:05 ID:j+wvmjQL0
真の基地外剣狂信者=ID:2qrPjCt40は乳幼児以下です。
剣アンチ=龍騎信者と勝手に決め付けるあたりがこいつのキチガイっぷりをよく表してるな。
ちなみに俺はどちらかというと龍騎は嫌いな方。

↑だったらリュウキは糞だと言えよ
608名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 21:41:06 ID:Wk8Fra4z0
334名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/01(火) 16:53:58 ID:FCThBd7A0
555面白かった。平成ライダー龍機?以外全部見るきっかけなったよ。
今思ったんだけど、携帯使って変身してたんだから
ベルトと携帯に互換性、持たせれば幅が広がった希ガス

337名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/01(火) 17:51:22 ID:w/omlqfl0
え、何で龍騎みないの?

341名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/01(火) 21:08:23 ID:gxTQo4je0
>>339
龍騎は平成ライダーの中で一番エンターテイメントな作品だと思うので見たほうがいいよ。

343名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/01(火) 22:05:29 ID:w/omlqfl0
>>339
まあ、無理には勧めないよ。面白いけど。

↑ファイズスレで未だにそんなポン引きみたいなマネをするかリュウキ信者
 うせろ
609名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 23:32:42 ID:GvCl4Pe+0
↑以上一名による自作自演の記録でした。またのご愛顧をお待ち申し上げます。
610アーカイブス:2005/11/06(日) 20:38:26 ID:Qkwvqsr70
671名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/02/27 12:25:05 ID:???0
小林女史の種も見てみたかったと言ってみる。

672名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/02/27 17:06:23 ID:???0
小林女史構成って龍騎と実写セラムンしか知らんが
一話一話を盛り上げるのは上手いけど締めるの下手じゃないか、女史?

673名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/02/27 22:56:35 ID:???0
いや、風呂敷畳むのは上手いっていうのが定評>小林女史
特撮での理想は、井上が途中の盛り上がりを書いて、まとめを小林って意見多数。

675名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/02/28 04:42:51 ID:???0
>673
このスレ読み直して、実写版セラムンのオチ見て来い。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100348074/
 面倒ならこのスレの>>45を見ろ
611アーカイブス610:2005/11/06(日) 20:40:21 ID:Qkwvqsr70
↑の>>45
このスレの>>534へ転載
612名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 22:54:36 ID:GayCWFcf0
いつになればこのスレに小林靖子ネタは投下されるのだろうか
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125932133/l50
613名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 07:35:45 ID:wabtCTG80
↑自作自演するのも時間の問題と思われ。
614名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 12:03:03 ID:puodvWBZ0
目指せ貯金一億円上げ
615名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 18:39:06 ID:VeltiaXM0
254名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/11/06(日) 20:17:44
高橋ナツコ
http://www.avanti-web.com/pastdata/sozai/000819/takahashi.gif
美人だね

256名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/11/06(日) 20:41:22
>>254
靖子に分けてくれw

257名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/11/06(日) 23:04:45
美人で仕事も早いとあっちゃ
あちこちでモテるのも当たり前

261名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/11/07(月) 10:32:13
バカ、靖子は脚本界きっての巨乳だぞ。
顔は、これ。

http://www.aint.co.jp/site/kimura/index.html

特撮板ではクリソツと言われている役者だ。男だけど。

262名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/11/07(月) 19:25:33
かっこいいじゃねえか。ファンになっちまいそうだぜ。
しかもこれで巨乳かよ。ますます惹かれちまいそうだぜ・
特撮はよく知らないしシャナも見てないが応援したくなってきた。
手始めにガイバーでも見てみるか。

↑261と262のバカ二匹w
 ちなみにアニメ脚本家スレより
616腐女子向けの特撮作品は?スレより:2005/11/12(土) 20:58:03 ID:VeltiaXM0
293名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 14:42:14 ID:hfWj83Uk0
小林靖子が多く関わってる作品はだいたい腐女子向けになってるよね。

294名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 15:15:10 ID:LsS3IJog0
>>293
それよく言われてるけど、いまいちわからん…

295名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 16:14:35 ID:hfWj83Uk0
>294
一番分かりやすいのがセーラームーンでしょ。
セーラー戦士の女の子同士の話より、敵の男4人とタキシード仮面の関係の描写のほうにあきらかに力が入ってる。
龍騎だって、弁護士と一緒にいる男の関係なんか明確にそうだし

298名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 20:46:08 ID:wabtCTG80
>>295
>龍騎だって、弁護士と一緒にいる男の関係なんか明確にそうだし
井上の脚本の方が燃えた。
やっぱり女子脚本家は女女しくてイマイチだな。
血みどろの中の義侠話の方が女の自分は好きだ。

299名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 21:04:25 ID:wabtCTG80
>>295
つか、弁護士と秘書は井上氏が作ったキャラだ。
そんなことも知らないのか・・・・・・w

300名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/07(月) 23:24:39 ID:MuASdLFe0
>>298
自分語りは他所でやってください

301名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/07(月) 23:25:57 ID:RKWyXmUB0
>>300
あきらめろ。腐女子とはそういう者だ。
617名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 17:59:16 ID:AKegbiIp0
↑自作自演臭が漂いますねw
ついでに井上まで貶めるとはどこまで腐った根性でしょう。
618名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 21:14:25 ID:vILdhNqk0
おまえ、誰に何を言いたいのかさっぱりわからん
619名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 15:12:05 ID:Ee/SX4lY0
隔離スレ保守
620名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:05:08 ID:oveTunXP0
981名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/18(金) 14:50:19 ID:g5j9MoSl0
まあもちつけ

ライダー最高傑作、いや特撮最高傑作は龍騎に決まってるだろ。
おまえらウジムシにはあの良さが分からないかも知れないけどな(ワラ

982名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/18(金) 15:05:48 ID:DCu9KXqFO
ああ龍騎はよかった。主人公が最終回前に死ぬのも予定調和っぽくないリアリティがあってよかった

↑寝言は寝て言え
621名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:19:32 ID:oveTunXP0
768名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 00:50:06 ID:kfS4u07D0
>>759
555好きってアギト好きが多そうな感じがするけどな。
俺は剣で平成ライダーにはまった口。

剣→555→龍騎→アギトの順でみたが555→龍騎の流れ
で完全にこの世界に引っ張り込まれた。

CGの技術は555が一番ポインターのセンス良すぎ。戦闘の派手さは龍騎がトップ
複数のライダーが入り乱れるのはすげー興奮した。
アフレコはオンドゥルとかネタじゃなく普通に剣がずば抜けて上手いと思った。

769名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 01:40:46 ID:FPg48m8a0
平成ライダースレなかったっけか、そっち行けよ
何にしろ555スレでウダウダ言うことじゃねぇ

784名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/11/15(火) 22:07:12 ID:VXgAEV3b0
自分は龍騎が一番好きっすね〜v

785名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 22:16:20 ID:/wrhqcOP0
>>784
俺も龍騎も好きだよ、でもファイズもクウガもアギトもいい。

↑おまえら龍騎スレでダベッてろ
622名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 19:35:45 ID:2XEI8rpP0
↑以上1人による自作自演でありました、またのご愛顧をよろしくお願いします。
623名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 20:23:00 ID:0xVPB1iu0
いまだにこんなことして自分の存在が恥ずかしくならないのかね?
624名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:09:54 ID:oveTunXP0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119505662/334-
334名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/13(日) 18:31:05 ID:RWZF+jjH0
とりあえず小林靖子は、もうアニメから特撮に戻ってこないでほしい。

↑見事なまでに誰も答えない
 図星なのか
625名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 21:15:00 ID:oveTunXP0
665名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/11/14(月) 21:08:29 ID:???
アンチ井上って靖子ちゃんを絶賛してる人に多い気がする
龍騎でそうなったのかな。本人達は仲が良いようなのに。

667名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/11/14(月) 22:34:15 ID:???
>>665
だが重度の井上アンチによると龍騎TV版最終回を書いたのも井上

669名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/11/14(月) 23:25:20 ID:???
龍騎で教授が死んだのは井上のせい。
は見たことあるな。

↑あんなひでえ最終回を書けるのは小林靖子以外いねえ
626名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:03:10 ID:2XEI8rpP0
>>624
もー電波に呆れて誰も相手にしていないんだよ。
627名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 05:09:56 ID:RBV8QXCa0
180名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 02:50:37 ID:CvZuKlIS0
世の中には2種類のDQNが居る。
愚かではあるがそれだけに愛おしいDQNと人を不愉快にしかさせないDQNだ。

181名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 09:27:28 ID:d9YaGIId0
なるほど、そういう言い方をすれば敏樹はDQN大好きだね

182名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/15(火) 09:35:40 ID:/GHvuwtT0
>>180
前者の代表は桐矢、後者は芝浦かな?
ま、芝浦も最後まで敏樹が手がけていたら印象が変わったかもしれないが。
でも小林が書いたあの最期もアリだと思う。

↑アリじゃない
 あんな泥棒みたいな真似プロのすることじゃない
628名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 18:25:36 ID:9Ww4d48+0
283名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/19(土) 14:59:43 ID:2t66l6mJ0
こいつは絶対正義!!=正義と呼ばれるものが必ずしも正義だと限らない、悪と呼ばれるものもまたしかり
周囲から絶対的マンセー=敵だけでなく、周囲との衝突も多し
絶対悪=絶対悪など存在しない

の白倉三部作(特に龍騎?)の方が石ノ森テイスト全開、という結果……

↑こいつにこのスレの>>17を見せてやりたい
629アーカイブス:2005/11/20(日) 22:54:33 ID:9Ww4d48+0
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100348074/832-837

832名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 08:15:58 ID:???0
次スレからはローカルルールに「アニメの作品のみ・比較対象の時以外は特撮の仕事に関しては言及しない」って入れとく?

833名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 08:59:27 ID:???0
とりあえず特撮と兼任してる中で一番アニメの仕事が少なそうな荒川、井上は禁止にしとこうか
浦沢は荒れそうに無いからOKとか

834名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 09:11:04 ID:???0
>>833
荒川は禁止にすることないだろ。
ジンキ書いてるし、エレメンタルなんたらも書くんだから。

835名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 09:18:09 ID:???0
あぁ、ジンキやってたか
見てねぇから忘れてた

836名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 09:42:44 ID:???0
むしろ、井上と小林を禁止にしてほしいな。
特撮板でも嫌というほど議論されてるんだし、この二人。

837名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/06 12:30:32 ID:???0
何で?
アニメ書いてんだから問題ないじゃん。

↑837のおまえ、いいかげんにせえよ
 この後もくだらねえ理屈こねまくりやがってコピペする気にもならん
630アーカイブス:2005/11/20(日) 22:55:45 ID:9Ww4d48+0
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100348074/l50

865名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/07 00:18:21 ID:???0
>>863
そこの矢印君は、もう3年以上同じ調子で活動している。
『小林』『龍騎』という単語が出て、ポジティブなニュアンスで語られたら
即座にあのスレで『信者必死だな』だから。

なので、このスレで小林の名を出すのはやめてくれ。
あの鬱陶しさに負けて、小林靖子の評価を表に出すのをやめたのだから。
矢印君はまだ2chのスレレベルで済んでいるが、個人サイトに進出するの時間の問題。
外に迷惑をかけないためには、小林靖子の存在を『無かったこと』にするのがネットの平和を守る上で健全だ。

866名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/07 00:29:12 ID:???0
>>865
そんだけインパクトある脚本家って事で、逆に興味がわいてくるな。
適当な作品だったら、そこまで強烈なアンチは作れまい。
アニメはなぜか萌え作品にばかり参加してるようだが、一度キッチリ
シリアスな仕事してみてほしい。(つが業界的に萌え作品が多いんだが)
信者になるかアンチになるか、結果が楽しみだ。

887名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:05/03/07 04:23:02 ID:???0
>>865
>>そんだけインパクトある脚本家って事で、逆に興味がわいてくるな。
>>適当な作品だったら、そこまで強烈なアンチは作れまい。

じゃあ、両澤千晶は小林靖子以上にインパクトのある脚本家だね。

↑いつまでこんなことをやるつもりだ865、866
 小林の話題を出すなといいつついざ話題があがれば何も文句を
 言わないのはどういうつもりだ?
 866もぬけしゃしゃと言ってくれるな。だから887に揚げ足をとられる
631名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 23:36:22 ID:oBQQlpg40
こんな相手にするだけアホらしい基地外相手にムキになるなんて、
アニメ系板の連中も相当なアホンダラだね
632名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 01:36:10 ID:gwBgaD5XO
つか、晒されてる連中は単にこの基地外小林アンチの前で小林をマンセーして反応を楽しみつつ
小林と一緒に仕事した事のある三流脚本家の悪口を言いたいだけで、
本当は小林信者でも何でもないと思われ。
633名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 07:46:54 ID:fxmQJihb0
>>632
自作自演じゃなきゃ釣られている訳だ(ワラ
634名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 15:29:31 ID:NPh0vTCQ0
>633
どちらにしてもミットモナイ話だw
635名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 21:40:49 ID:+VDU1Wwe0
来年のライダー決まりだよ
636名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 21:55:09 ID:NPh0vTCQ0
スレ違い上げ
637名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 19:56:33 ID:Wy8IOyzv0
舞ーHiMEは仮面ライダー龍騎のパクリ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130846383/l50

↑11/1に立ったこのスレ
 なんと11/21までに発言数はたったの15w
 どうせ落ちるだろうからそれから晒してやろうと思ったのだが
 どこかに泣きついたのかそれとも恥かき覚悟で自演を決め込んだのか
 11/22に急遽12のレス
 (ageのAA貼りからスレが伸びるなんてありえねえw)
 まあ閑古鳥スレが死に損ないスレに変わっただけ
 無様に生き延びつづけるがいい

 ちなみにこのスレの>>202を見ればわかるのだが
 リュウキ信者は前作の舞-HIMEにも同様の喧嘩を売っている
 前スレの悲惨さをみればあんなスレなんて絶対立てないはずだが
 学習能力がないのか僅かな甘い汁にでもありつきたいのか
 もう他板に宣伝出張できる馬鹿番組とは到底思えないんだが
638名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 20:52:01 ID:qMFS0DKz0
>>637
15レスしか来なかったのか・・・悲惨だな、釣りスレ立てた奴。
ここのネタにもならなくて残念だったなw
639恥晒し上げ:2005/11/25(金) 10:04:45 ID:f3Y+fiyq0
>638
あんたがカキコしてからくだんのスレカキコ無くなったな(ワラ
図星だったみたいだ(ワラ
640名無しより愛をこめて:2005/11/25(金) 11:14:47 ID:jo0ki6sS0
くどいようだが
タイムレンジャーは悪くないんだ
641639:2005/11/26(土) 00:03:59 ID:f3Y+fiyq0
>639を見て慌ててカキコしてやんの(ワラワラ
みっともねえなあ(ニヤニヤ
642アーカイブス:2005/11/27(日) 21:33:08 ID:wHM4Mr870
242名前:通常の名無しさんの3倍投稿日:05/03/13 03:26:34 ID:lwREoylA
小林靖子って両澤千晶のペンネーム?

243名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/03/13 08:02:49 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CE%D3%CC%F7%BB%D2?kid=28706
小林靖子 特撮・アニメで活躍する脚本家。
主な担当作品
・GEAR戦士 電童(2000年-2001年・サンライズ)*1
*1:両澤千晶のスバルの設定改変に激怒し、第3クール以降は降板。以降サンライズの仕事は受けていない。
両澤千晶 脚本家。
「GEAR戦士 電童」「機動戦士ガンダムSEED」などのシリーズ構成。
福田己津央監督の妻であり、そこから「嫁」という蔑称で呼ばれることがあったりなかったり。同人活動をやっていたという過去以外は一切謎。
小林靖子は電童のスバルの設定を女から男に勝手に変えられたという被害を受けた。

245名前:通常の名無しさんの3倍(age)投稿日:05/03/13 11:48:34 ID:???
>>243
ようするにあの嫁から切られた脚本家がいるってことか。
下には下がいるってことだ。

246名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/03/13 11:53:26 ID:???
>>245
ちゃうちゃう、嫁から切られたんじゃなくて
嫁にブチ切れしたんだよ。

250名前:通常の名無しさんの3倍(age)投稿日:05/03/13 12:16:20 ID:???
どう見たって小林のほうが象にたかる蝿だよw

253名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:05/03/13 12:17:56 ID:???
>>250
ちーちゃんはぞうさんなんだぁ〜、ふぅ〜ん。

↑なにげに傑作。「ちーちゃん」だってw 馬鹿じゃないの?
643名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 21:43:14 ID:wHM4Mr870
43名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/23(水) 11:21:59 ID:0LX450yx0
2chのキャラ萌えヲタが神格化してるんで勘違いが多いが
デカレンがキャラ萌えだけのイマイチ戦隊だったって事。
最近の中じゃガオやマジレンは前年比大幅アップのは大ヒット作

45名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/23(水) 12:17:56 ID:jk5V9hKu0
>>43
ガオの前ってなんだっけ

47名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/23(水) 12:19:11 ID:0LX450yx0
>>45
悪名高きタイムレンジャー

48名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/23(水) 13:02:45 ID:jk5V9hKu0
タイムって名作!っていうひと2chでよく見かけるけど

49名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/11/23(水) 13:08:53 ID:0LX450yx0
だから2ch評価・人気と社会的評価・人気は一致しない事も多いんだってば。

54名前:名無しより愛をこめて(sage )投稿日:2005/11/23(水) 16:42:30 ID:kyuRaRJZ0
>>49
当然と言えば当然だけどね。
ストーリーもタイムは子供を置いてきぼりの作品で玩具も不振
という子供という本来のターゲット層に不評の戦隊だったからなあ。

↑ナイスタイミングだな>>640
 おまえがいなかったらこのネタは捨てていたぞw
644名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 13:50:43 ID:g7ROOIpt0
どういたしまして
645名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 13:55:13 ID:65lqrirc0
>>629-630

これ前にもコピペしてたじゃん。
何をコピペしたかぐらいちゃんと覚えてろよ>あーかいぶす
痴呆かよ。
もっとマジメにやれ。
646名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 17:25:04 ID:ObZ6C3wx0
電波ゆんゆんだけでなく呆けが進行したのか。
なんて無残なww
647名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 08:44:07 ID:P2NC5IgZ0
電波揚げ
648アーカイブス:2005/11/30(水) 21:48:40 ID:VCjPgR9A0
257名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/03/17 12:05:51 ID:Mnlf2ycY
俺の中で一番完成度が高いのはクウガだけど一番好きなのは555だ

258名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/03/17 15:40:34 ID:orB2dW4F
信者が一番必死なのも555ですな。

259名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/17 17:29:34 ID:0QDd17s1
555は信者もアンチも両方必死だよな。
信者が必死なのはわかるけど、何でアンチも必死になるんだろう

260名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/17 17:36:39 ID:/HREX6La
平成は評価がマチマチですな。
どの作品も信者がいる。
剣は確かに人気が一番低いのだろうけど、俺はかなり好きだった。
ということで、
アギト>>>剣>>555>>>>>クウガ>>>>>>>>>>>>龍騎だな。
響鬼は今のところ、6話の蟹以外はかなり良い。

264名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:05/03/17 17:46:41 ID:w1SzFQH+
信者が痛いのは龍騎
649アーカイブス:2005/11/30(水) 21:53:27 ID:VCjPgR9A0
644名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/20 15:43:19 ID:UjGwI3Nv
今考えると、ライダーを6年も続けさせることになった基礎を作った白倉と井上の功績は大きいと思う。
アギトが無かったらここまでライダーは続かなかっただろう。

ある意味平成ライダーシリーズのフォーマットを完成させたのがアギト。
主役のライダーが複数で、必ずしもライダー同士は友好関係にはない等、
複数主人公でドラマに広がりを持たせた。
また外伝的設定の劇場版の展開など
以降のシリーズでも継承されていく流れを作った。
クウガは現代における新しいライダー像を打ち立てが、
平成ライダーシリーズを作ったのはアギト。

645名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/20 16:40:41 ID:t2g81H5p
>>644
ある意味、アギトのおかげで龍騎と言うトンデモ作品が誕生しちゃったけどな。

648名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/20 18:57:22 ID:t2g81H5p
>>646
龍騎はRXと同じくらい賛否両論が激しいだろ。

カードで戦うとか、ライダー同士の戦いなんておかしいし、何よりあのデザインは仮面ライダーと言う肩書きがなかったらメタルヒーローだろ。

651名前:名無しより愛をこめて投稿日:05/03/20 22:32:51 ID:rdynJkKu
>>648
アギトにおいて、複数の主人公とその周囲の登場人物が
シリーズを通した大きな謎と絡み合う群像劇というフォーマットを作った。
仮面ライダーというのは、日曜朝8時にそのフォーマットで展開する特撮ヒーロー番組のこと。
そのシリーズ番組の記号またはブランドが「仮面ライダー」というわけだ。
ならば龍騎も響鬼も立派な仮面ライダーでしょ。
今さら龍騎がメタルヒーローなんて話しても仕方ないよ。

↑おまえの詭弁なんて聞きたくもない
650名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 23:34:40 ID:O3DHtijV0
靖子は来年帰ってくるよ
651名無しより愛をこめて:2005/12/02(金) 06:44:33 ID:RvH7ZDbo0
>>648-649
おい、つまんねーぞw
652名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 20:17:01 ID:GeNgupuo0
547名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/02(金) 21:16:09 ID:iVskPnAi0
>>546
いや、キャラクターが魅力的になるだけでも子供の食いつきは相当に違うと思うぞ。
龍騎も555もダークかつハードなストーリーだったが、それでも子供受けが悪くなかったのは
キャラクターが面白かったからだしな。

↑彼の脳内ではそういうことになっているらしい
653名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 20:24:10 ID:svnPsKPO0
>650
ライダー?戦隊?
それとも、ウルトラかリュウケンドー?
セイザーXには来て欲しくないな。
654アーカイブス:2005/12/04(日) 21:34:56 ID:iwl1V0KP0
29名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/26(土) 22:13:31 ID:???0
ローカルルール
        「小林靖子の論評は禁止」
この脚本家の取り扱いに関しては
「この世にいない。居ないのだから見ることは出来ない。何らかの事故で名を目にしてしまったら、面白いもつまらないも感じてはならない。一言で言えばアンタッチャブル」としてください。名も出さないでください。
現在特板に住んでいるアンチは、ありとあらゆる板から名状しがたき脚本家の話題を探し出して
「信者必死だなプッ」を繰り返しています。
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103295111/l50
板の平和のために、仮にその名状しがたき脚本家が何かの間違いで脚本を書いていても、一切を無視してください。

34名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/27(日) 00:49:11 ID:???0
>>29が、典型的小林靖子アンチですな。
とにかく小林靖子が誉められるのが許せない。
でも、前スレでアンチ活動してたら、逆に興味もたれてしまったんで、こんな書き込みをしているw

面白いから、ガンガン小林靖子の話題をすべし。
どうせ脚本家の話題なんて、そんなにない。
この狂アンチいじってた方が数倍おもろい。
特撮板で泣き入れるのもおきまりだよw

↑どちら様も自意識過剰w 特撮ならいざしらずネタになるほどの逸材か?
655アーカイブス:2005/12/04(日) 21:38:56 ID:iwl1V0KP0
40名前:メロン名無しさん投稿日:2005/03/27(日) 08:01:33 ID:tayN3j0i0
186 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/03/27(日) 01:10:20 ID:??? ID:???
仲間達の必死の叫び声も一顧だにせず主人公が地球を滅ぼしてしまった
実写版セーラームーンという物語で小林靖子は一体何を子供達に伝えたかったの?

188 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/03/27(日) 06:03:00 ID:??? ID:???
>>186
まぁ1クール目のセーラー戦士たちが集まってくる過程はよく出来てたからな。
少女たちの友情とか、感情のすれ違いがきちんと表現されてたよ。
役者の拙い演技力にも関わらず。

どこぞの見つめ合いとお目々ウルウルでしか友情を表現できない無能な嫁とは
大違いだ。

↑いい加減にしろお前。アンチの次は信者のふりか?>37=186=188
 キチガイくらいしか信者になってくれない、哀れな女なんだな小林は。
 まぁ、同情なんか絶対してやらないが。

↑初めて見た。いろんなことでいろいろやってるんだなw
 まあどこでもウザがられているんだ
656名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 21:50:58 ID:+R0xRi980
自分の悪口は終生忘れんのだな、メガネデブス(ワラ
さすが腐の鏡(ワラワラ
657名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 00:25:37 ID:SIq9zePr0
アーカイブスは『赤いブス』と表現したい。
658名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 05:42:36 ID:uOqE918g0
>>657
シャア厨らしいからな、あのブサ女。
さぞかし本望だろうよw
659名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 17:42:22 ID:uOqE918g0
で、赤いブスはなんで普通に批評できないの?
コピペばっかりでワンパでさ。
自分はここまで記憶良いんだよ〜ってオタ臭過ぎ。
さすが台詞の書けない○○家(笑)。
660名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 17:45:44 ID:uOqE918g0
で、赤いブスはなんで普通に批評できないの?
コピペばっかりでワンパでさ。
自分はここまで記憶良いんだよ〜ってオタ臭過ぎ。
さすが台詞の書けない○○家(笑)。
661名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 17:46:52 ID:uOqE918g0
で、赤いブスはなんで普通に批評できないの?
コピペばっかりでワンパでさ。
自分はここまで記憶良いんだよ〜ってオタ臭過ぎ。
さすが台詞の書けない○○家(笑)。
662名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:00:40 ID:KpVVeRT70

さすがに、アーカイブス=両澤じゃないだろ。
そのダンナっていう可能性はかなり高いけどなw
仕事なくなってヒマだろうしさ。
663名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:18:03 ID:zXoo5QWx0
>>662
そうだな、両澤大先生は今頃ホスト通いでお忙しいからな(ワラ




しかし>>659-661、本当に頭の悪そうな文章だなw
自演にも程があるぞ・・・w
664名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 22:02:37 ID:dHZgNLsl0
>しかし>>659-661、本当に頭の悪そうな文章だなw

というより>>658-661だろ ID:uOqE918g0よ
月曜の朝の5時と夕方の5時に書き込み
随分と贅沢な時間の使い方だなw
665アーカイブス:2005/12/05(月) 22:15:48 ID:dHZgNLsl0
41名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/03/27(日) 08:36:57 ID:???0
233 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/01/18(火) 23:04 ID:???0
黒田洋介(善)>>>井上敏樹>>>荒川稔久>>>會川昇>>>武上純希>>>黒田洋介(悪)
>>>川崎ヒロユキ>>>花田十輝>>>長谷川勝巳>>>あかほれ

さあ、われをたたえよ

268 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/01/22(土) 05:11 ID:???0
黒田洋介(神)>>>黒田洋介(善)>>>金春智子>>>小林靖子>>>井上敏樹>>>吉岡たかを
>>>大河内一楼>>>荒川稔久>>>會川昇>>>倉田英之>>>横手美智子>>>武上純希
>>>関島眞頼>>>園田英樹>>>黒田洋介(悪)>>>十川誠二>>>あみやまさはる>>>川崎ヒロユキ
>>>花田十輝>>きむらひでふみ>>>長谷川勝巳>>>竹田裕一郎>>>高橋ナツコ>>>>嫁≒あほさる

さあ、悔い改めるがいい

↑黒田スレの小林信者。黒田を上に持ってきてカモフラージュしている当たりが悪質

↑これも初めて見た。まあ狡猾であることには同意。
666名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:10:16 ID:uOqE918g0
で、赤いブスはなんで普通に批評できないの?
コピペばっかりでワンパでさ。
自分はここまで記憶良いんだよ〜ってオタ臭過ぎ。
さすが台詞の書けない○○家(笑)。
667名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:41:09 ID:KpVVeRT70
>>663
ホスト通いかw

それで相手にされないダンナが余計ヒマをもてあまして
こんな所でコピペ繰り返してんのか。
笑えるwww

でもまぁ、この夫妻には二度と仕事来ないだろうしなぁ。
引っ張りだこの小林を叩きたくもなるだろう。哀れ・・・
668アーカイブス:2005/12/07(水) 20:44:24 ID:V//SBuz90
371名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/26(土) 23:10:37 ID:mYCSydvD
最近ビデオで龍騎見て、そのあとに555見たら
龍騎の人間くささが555で無くなって子供向けっぽく感じる
龍騎って高年齢層向けってのが良くわかった

375名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/03/27(日) 10:36:22 ID:oJW2jcrR
ファイズは意識して大人向けを狙ってるが、龍騎はわかりやすい作りの中に、大人にも通じるテーマ性がある。作りかたの違いだよ。

377名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/27(日) 15:04:10 ID:i+5m1elY
龍騎は典型的なバトルロイヤルだからテーマも子供から大人まで通じると思う。
>>373の言うように蓮が主人公の話にしたらそれはそれで面白いものになってたんじゃないかな。

378名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/27(日) 17:22:56 ID:+K6e0MaT
人と人とが殺し合うバトルロイヤルの枠組みの中で
子供番組として成り立つためには
「戦いを止めろ」と言い続けるバカが主人公である必要性があった、
と自分は思うよ。
大人向けならナイト主役も十分あり得る。

↑で、どさくさ紛れにこれはないな。寝言は寝て言え。
669名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 22:08:38 ID:DbZPU+oj0
↑以上自作自演でした、またのご愛顧をお願いします。
670名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 20:45:30 ID:TqR7e92K0
赤いデブスメガネと緑のホモデブスメガネ上げ
671名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 21:39:13 ID:UPNffNVH0
665名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/07(水) 18:48:40 ID:SVcgrpRJ0
>>655
そういや小林靖子も井上と仲いいんだよなぁ。
どうも作風の違いからか不倶戴天の敵のように言ってるところが多いけど。

666名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/07(水) 21:34:55 ID:8LDOep+g0
靖子はキャラに対して甘くないから、本質は敏樹に近い。
話の展開は、靖子=段取り重視、敏樹=派手重視だが、その辺は好みだと思う。

667名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/08(木) 13:33:19 ID:ij/0ExmN0
そういや人の死ぬ話が抜群に上手いのも共通してるな。

669名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/08(木) 20:00:04 ID:DSuFHrRz0
井上だから桐谷程度で済んでるんだがなぁ。
小林だったら明日夢は崖っぷちまで追い込まれてるぞ。

670名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/08(木) 20:08:30 ID:XfjTNZxl0
せめて桐 矢 って書いてあげて(ノД`)

↑こういうヘドが出る褒め言葉は他で言えよ(670はオマケ)
672名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 22:05:54 ID:UPNffNVH0
358名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/10(土) 17:56:50 ID:AoGNH8L40
今日、本屋で「声優グランプリ」?って本が見つけたんだけど、
表紙にカイザ草加こと村上さんが出たましたがな。

359名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/10(土) 20:23:44 ID:E/go80ly0
「とりあえず声優」っていうフラグはあるよな、俳優にはw

360名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/10(土) 21:00:27 ID:DJCcnII40
そういやたっくんも草加もアニメ声優に挑戦した事あったんだよな
他番組だと北岡とファムもか

↑おまえの
 とりあえずリュウキの名前ねじこんどけ根性が気に入らないゴミ
 声優なんかオダジョーでも藤岡弘でもやっとるわ 
673名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 23:32:12 ID:TqR7e92K0
赤いデブス〜♪メガネの〜♪脚本家〜♪
へ〜たくそ〜といわ〜れて〜き〜えちゃ〜た♪
674名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 00:31:19 ID:42lwlrMc0
ホモ豚が紅白に押しかけると思うに一票!!
N川君逃げて〜!!
675アーカイブス:2005/12/11(日) 21:42:18 ID:XyH4V2750
379名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/28(月) 01:00:23 ID:AK8NqKnq
龍騎の主役は真司じゃないとだめ

380名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/28(月) 08:52:30 ID:0n1MNmyz
真司と蓮は最高のコンビだったと思う。最後の戦いの時にそう思った。

381名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/28(月) 11:23:27 ID:QFpawo6Q
555じゃなくて、龍騎アナザーストーリー蓮編か北岡編やればよかったのに

383名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/28(月) 12:58:06 ID:0n1MNmyz
>>381 気持ちはわかるが、555ファンが怒るような書き方はやめよう。

384名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/03/28(月) 14:49:22 ID:I8HWA1Jo
555が悪いんでなく、龍騎のキャラ立てとか世界観が凄いだけ、でてる女は糞だけど

388名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/03/28(月) 17:19:07 ID:zI18xNx1
>>384
世界観やストーリーとキャラの立たせ方は龍騎より555の方が良かったと思うぞ。

389名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/03/28(月) 18:13:55 ID:0n1MNmyz
>>388 気持ちはわかるが龍騎ファンを怒らせるような書き方はやめよう

↑先に失礼なマネをしたのはどっちだ?しかもお約束のオウム返し
676アーカイブス:2005/12/11(日) 21:43:40 ID:XyH4V2750
553名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/02(土) 22:44:31 ID:eorL4nfo
松田悟志も元仮面ライダーなんだからポケバイレースがんばれよ…。
田中幸太朗はマラソン結局何位だったの?

554名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 00:00:19 ID:UtmNl5TB
蓮は牽引ライダーなんだから多目にみてやれよ

555名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 00:06:28 ID:Hd6HP8ft
1位予想0票ギガワロス

557名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 00:27:27 ID:8fx+oQSc
>>555
誰のことだ?

559名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 01:30:25 ID:lscpVXQH
>>557
モトクロスレースに出たときの松田
見事に予選C組の1位予想で一人だけ0票 つд`)

560名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 01:31:46 ID:bLatMAWl
>>557
松田だよ。あいつあの世界に友達いないんじゃないのか?

561名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/03(日) 08:30:21 ID:QIzT7UcH
で、松田の結果はどうだったの?

562名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/04/03(日) 08:54:45 ID:D2BuCjIJ
>>561
 確か182位だったと思う。

↑もっといい餌がかかると思ったんだが・・まあ番組で恥をかいた事実は事実だw
677名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 21:44:44 ID:4f9XfGx+0
真司はクロマティ高校の神山
678名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 22:47:47 ID:1Hz3ExXx0
>>676
「餌がかかる」って日本語、おかしいです。
辞書引いて勉強してください。
679名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 10:20:49 ID:efCxYLgw0
>>678
本当に国語レベルは(苦笑)と同等だな。
まあ赤いデブスは糞脚本家だからこんなものだ。
680今回わざと国語を池沼にしてみました☆:2005/12/14(水) 23:11:56 ID:hAKxZwh50
苦笑の正体ははみんな気がついるからage
681名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 08:59:27 ID:/uZmYHjI0
↓赤いデブスの素顔


http://ironwork.jp/monkey_farm/egg/egg.html
682名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 14:16:57 ID:RGNWTlBS0
>>681
んな、かわいいもんじゃないだろう…。
683もし他の脚本家が響鬼を書いたらスレ:2005/12/16(金) 22:54:32 ID:oJtzKhLR0
>>612
ようやく投下されましたが、はっきり言ってつまらない
小林靖子本人のネタでしょうか?

412名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/12/15(木) 21:23:56 ID:5Apmnx1q0
既出かも知れんが、小林靖子版 【仮面ライダー響鬼】

明日夢…偶然、戦いに巻き込まれたジャーナリストの卵。得意料理は餃子。
響鬼…明日夢が拾ったカードデッキの持ち主。行方不明(死亡)。
威吹鬼…ライダーの一人。恋人(香須実)を救う為に戦っている。
香須実…威吹鬼の恋人。昏睡状態が続いている。
あきら…二十歳の誕生日が来たら消える少女。魔化魍を作り出した張本人。
身なりの良い男…妹のあきらを救う為、デッキを配って歩く謎の人物。小暮研究室の学生。
身なりの良い女…喫茶店「洋館」の女主人。あきらの育ての親。
轟鬼…不治の病を患うスーパー弁護士で、ライダー。
斬鬼…轟鬼の秘書。炊事・洗濯・格闘、全てをこなす。見た目がチンピラ。
おやっさん…明日夢が勤めている出版社の編集長。
日菜佳…明日夢が勤めている出版社の先輩。轟鬼に惚れられている。
みどり…轟鬼の元・秘書で、格闘技の達人。
朱鬼…ライダーの一人で、脱獄犯。轟鬼を狙い、斬鬼を拉致するも逃げられる。
石割…親友(裁鬼)がなるはずだったライダーに、代わりになった占い師。
裁鬼…石割の親友。朱鬼にやられ、手が動かなくなる。後に魔化魍に殺された。
津村…刑事でありライダーの一人だが、魔化魍に喰われて死亡。
桐谷…ゲーマーのライダー。明日夢によく突っかかる。朱鬼に殺される。
弾鬼…小暮研究室の学生でライダーの一人。英雄になる為、小暮を殺害。
小暮…大学教授。大勢の命を救う為、あきら殺害を計画。弾鬼に殺される。
勝鬼…「いい暮らしをしたい」という理由でライダーになるも、死亡。

個人的には、石割と裁鬼さんがいい感じジャマイカとwww
684名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 00:03:32 ID:oJtzKhLR0
いい感じジャマイカ  だって・・・
685名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 12:44:39 ID:QuZE92680
両○仕事が無いからって一日中2ちゃんで粘着するなよ
686名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 19:57:06 ID:Di9ymRq20
空気読まずに長々と話すのが好きなんだよ、放置しろ。
687名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 20:37:52 ID:yW/uiQj90
>683
荒川版・宮下版・扇澤版の響鬼も見てみたい。
688アーカイブス:2005/12/18(日) 21:25:24 ID:XBIlfScb0
55名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/09(土) 05:34:20 ID:1pxisO4/
>>52
> 本スレより上にあることで、
> その作品がつまらない。という既成事実を作り上げたい。
> そんなヤツもいるような気がする。

というかいっぱい居ますね。
どんな下らない書込みでもネット上に「残ってしまう」ので、自分の意見が世の中に認められたと
勘違いしてしまうのからでしょう。
そういう意味で必死に粘着してアンチ意見だらけにして、反対派は「敗走した」と喜んだり
ageまくってその作品は人気がない事にしたいのでしょう。
単純に掲示板の特性を理解できないだけなのですが。

例えば龍騎の頃ですが、適当なアンチスレを乱立してage荒らしばかりしてた奴が居ます。
スレの数が20近くあってそれをほとんど1人がage保守してたという。

 …実はそいつ、まだ特撮板にいますよ(w

↑自分はわかってる人間だと勘違いしてる馬鹿の典型的サンプル
 なにが「例えば」だ。それを言いたくてたまらなかったんだろ
 おまえの発言には誰もレス返してねえぞ。自演フォローしなくていいのかw
689アーカイブス:2005/12/18(日) 21:27:06 ID:XBIlfScb0
484名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/04/04(月) 01:54:44 ID:sW6l3NFa
クウガ     B… ショッカーの現代版ともいえるグロンギがハイソでイイ。
            ヴィジュアル系メイクも程よいダサさがあって、変身前の彼らの存在感は主役食ってる。
            戦闘シーンの少なさこそアレだが、それなりにメッセージ性を含んだ作品という意味で
            価値はあると思う。
         
アギト      D…後半テコ入れで盛り上がった部分を除いて、酷い内容だと思う
            ラスト5話で大活躍の棒読みサソリ女はある意味感動

龍騎       S…平成シリーズでは間違いなく最高傑作だと思う。最初の掴みから、終わりまで含め。
            キャラクターの描写、それぞれの関係性をすごく丁寧に描いていることに好感、役者もレベル高し
           なおかつミラーワールド、鏡で変身、ファイナルベント、契約モンスターなど
           設定だけでも相当練りこまれていて、SF者である自分にはツボだった。
           戦闘シーンもよくぞあれだけオモチャ臭いアイテムをカッコよく見せたもんだと思う。

555        E・・・デザインは素晴らしいと思う、設定も適度な厨房スパイスを効かせたカッコつけ具合は嫌いではないが
             肝心の話が酷すぎる。キャラクターも適当に塗りわけされた白と黒って感じで
             彼らの行動目的が見えないんだよね。なんでこいつら戦ってんの?みたいな。
             最終回はアギトのオチを繰り返しただけなのでどうしようもない。井上もういいよ。

剣        D・・・序盤のつまらなさは拷問のようだった。必殺技もなんかパッとしない。
             橘さんのオモシロキャラとカツゼツの悪さでしか注目してなかったが
             キングフォーム登場からは相当熱があがった。カリス役が一人で好演。
             オチの付け方は好みだが、総合すると「イマイチ」としか言えないバランスの悪い作品
690アーカイブス:2005/12/18(日) 21:28:11 ID:XBIlfScb0
485名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/04(月) 01:56:33 ID:oxG/9m8j
小林狂信者乙w

486名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/04(月) 02:02:53 ID:1BufZta2
よく最高傑作だとか恥ずかしげも無く言えるねえ。
リュウキが好きな自分としてもこんなヤツと一緒にされたくないわ。

↑久々の一品484、誰か止めてやる奴はいなかったのか
691名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 23:49:31 ID:+vt4YhI50

現状だと、「信者がうざい特撮作品」スレと重複してんなぁ。
信者を叩くんじゃなくて、龍騎と小林を叩くスレなんじゃないの?
誰もスレタイ通りの事してないのは、どういう事だ。
692名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 17:04:22 ID:k86bP1yG0
隔離しとかないと被害甚大なんですよ、半角は。
693名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:34:20 ID:5RIPdlAG0
>>691
今更、数年前の作品を叩いていも神経を疑われるだけ。
井上嫌いスレでアギト・555があまり叩かれないのもそういう理由がある。

まあ、龍騎厨のキモイ発言を並べているだけのこのスレも相当異常だが。
694名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 09:38:01 ID:yg4u/Y0y0
もう電波ゆんゆん全開だからなw
695名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 10:26:43 ID:CeYNVYFS0

スレタイを素直に、「小林信者アンチスレ」にすればいい。
作品も本人も叩いてないアンチスレなんて、何の意味もない。

696種死打ち上げに行った方はこちらへどうぞスレより:2005/12/21(水) 21:49:44 ID:2EWAYf430
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129368033/l50
18名前:名無しさん名無しさん投稿日:2005/12/04(日) 17:00:15
もう誰も興味ないか

19名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/04(日) 20:58:22
>>18
そもそも書き込む人が限定される罠

21名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/09(金) 02:18:22
しかも書き込んだら誰が書き込んだかわかる
お前2chに何かいてるんだーーーーーーーーーーーーなんていわれたないわ

23名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/11(日) 17:20:47
そもそも参加していないのに知りたがる人って誰?

24名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/17(土) 22:02:07
夫妻に切られた人とか?

25名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/17(土) 23:05:28
なんだ小林靖子か

26名前:名無しさん名無しさん(age)投稿日:2005/12/18(日) 00:54:41
保守

30名前:名無しさん名無しさん(sage)投稿日:2005/12/21(水) 05:37:06
小林は悪くない
嫁が

↑なぜ25は前の書き込みから2時間とたっていないのに保守するのか?しかもわざわざageてまでw
 そして誰も悪いと言っていないのに30は悪くないと言い出すのかw
 さらになんでそれが嫁(両澤千晶)が悪いと言い出すのかwスレの主旨と全然関係ないだろ
 小林靖子は一生嫁を憎んで死んでしまえばいいんだ
697名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 08:02:02 ID:j1f+4u8U0
仕事なしの負債は紅白の西に押しかけるかな?
夫婦そろっておっかけ。
腐債と名づけましょう。
698名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 10:43:07 ID:kVBZDkG70
小林が嫁を恨む理由なんか全くないよな。
嫁とバトった後の方が出世してる。
むしろ感謝してるかもしれん。

しかし、その小林に比べて嫁は・・・・。
仕事ないもんな。気の毒すぎる。
しかもネットじゃ叩かれまくってて、小林は誉められまくってる。
妬んでるかもなぁ。同性なのに、この差はひどいよ。
哀れ・・・・
699名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 18:41:27 ID:s4bTNvTf0
>698
噂によると男性声優でメジャーどころにモーションかけてことごとく玉砕。
恨みに思ってしょーもない扱いをされた人間が多いと聞く。
(2回も主人公のあて馬にされたN川哀れw)
池面俳優で脚本がかけた小林氏を内心恨んでいてもおかしくない罠。
700名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 18:48:11 ID:s4bTNvTf0
小林だけじゃなく恨みに思った声優スレなんか軒並み荒らしているかもな。
(特にS村)
701名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 23:32:04 ID:5RSjNfSt0
>>699-700
ID:s4bTNvTf0
またお前か

>なぜ25は前の書き込みから2時間とたっていないのに保守するのか?
>しかもわざわざageてまでw
>そして誰も悪いと言っていないのに30は悪くないと言い出すのかw
>さらになんでそれが嫁(両澤千晶)が悪いと言い出すのかw

一つくらい質問に答えてみせろ
702アーカイブス:2005/12/22(木) 23:36:02 ID:5RSjNfSt0
493名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/04(月) 05:43:48 ID:4fq5BZ4J
なんつーか、ここまで読んでわかるのは龍騎に最高点をつける奴は帰れ!かな。
お前、仮面ライダーが好きなんじゃなくて、龍騎が好きなだけじゃん。
クウガやアギト(や555)がかなり面白くて、龍騎もまあまあ面白い!ならわかるが、
まず龍騎ありきじゃん。龍騎が基準。さすがにそれはないだろ。
そういう奴がこういうスレで仮面ライダーを語るのは、正直勘弁してくれ!

494名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/04(月) 08:58:00 ID:w52ZOkfl
>>493
なんで?龍騎面白いじゃん
仮面ライダーを見るきっかけになったのは龍騎だし
俺の場合思い入れあるからね
クウガも後からレンタルで見て、同じぐらい好きになったけど
やっぱ思い入れあるほうに評価するっしょ
ってことで
クウガS+
アギトC
龍騎SS
555D+
剣 評価に値しない
響鬼(いまんとこA)

↑絵に描いたような屁理屈
703アーカイブス:2005/12/22(木) 23:36:41 ID:5RSjNfSt0
499名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/04(月) 12:09:21 ID:AKO5jUN7
>>494
龍騎は仮面ライダーの中でも相当に異色な作品
それを好きというのは別に構わないけど、龍騎ありきであとの特撮は糞みたいに言ったら、
この板の住人のほとんどを敵に回していることになる
大体別の作品を好きになれなかったのなら、専ブラでブックマークつけて、龍騎関連スレだけいってればいいじゃん。
わざわざこういうところでケンカ売るようなこと言う方がわからん。

更に言えば、龍騎とアギト・ファイズじゃ、小林が加わっただけでスタッフほぼ一緒だし、
言わんとしてることも作劇手法も大して変わらないように見えるがね
それでそれだけ差をつけられるのは目が曇ってるか単に井上アンチなだけだろう

龍騎もファイズも嫌いな>>496あたりにはどっちも糞と言われる罠

〜を好き、で良い点を力説するなら、それは個人の自由だけど
〜を好きなのを、他作品を貶めることでしか表現できないなら、
それは「その作品を好きな自分が大好き」という歪んだ、醜いナルシズムです

522名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/07(木) 01:17:27 ID:qX54ZcK3
龍騎糞信者に対する答えはここにあるね>499
龍騎ファンないいが糞信者はいなくなって欲しい今日この頃

↑まったくである。キチガイは出没場所を考えろ
704名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 00:15:46 ID:lUb2R4sa0
>>701
質問に答えろって、何で、お前が他スレからコピペした発言の主とs4bTNvTf0 が
同一人物だと思ってるの???
そんなにあちこちのスレに出没するわけないじゃん、普通の人間は。
あんただけだよ、ヒマ人は。

まぁ、あんたのお陰で色んなスレの発言が読めて面白いけど
出来れば、どのスレからコピペしたのか、スレタイも入れといてくんないと
「アーカイブス」とか言う割に、片手落ちかと。

705名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 00:17:06 ID:lUb2R4sa0
後、小林信者ばっかり叩いて、何で小林とか龍騎を叩かないの??
信者は嫌いだけど、小林と龍騎は好きとか?
706名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 11:39:51 ID:I0MZKuuG0
>>705
小林脚本で駄作といえば、セーラームーン実写版が筆頭
707名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 12:31:16 ID:lUb2R4sa0
そんな慌ててとってつけたように言ってくれなくても(^_^;)
708名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 20:53:00 ID:/NBC/16I0
ID:s4bTNvTf0は自分だ。
他人の自作自演レスを自分のせいにしてもらっては困るな。
ええ、更年期間際の狂える子宮の持ち主w

貴様の亭主はN川のケツを追っかけているホモだからな。
小さいから可愛いという京大公演のキンモ〜☆は終生忘れん。
709名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 23:14:24 ID:TrcQexR90
>>665
隼一タンと義雄タンはどのへんだ?
純希タンが横手より下なのは納得が逝かない。
710名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:08:45 ID:fYghQv8z0
>>708
マジレスすると嫁はホスト通いに熱中しているので2ちゃんで遊ぶ暇はないぞ。
711アーカイブス:2005/12/25(日) 21:03:10 ID:OP/BWfEm0
537名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/07(木) 21:14:29 ID:s/R+ENnE
仮面ライダー 名作、駄作を語るスレ

昼はファイズ、夜は剣。お決まりのループに突入している模様

538名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/07(木) 22:14:36 ID:uNMqq0oZ
昼も夜も永遠にループするのは糞龍騎信者

↑だとしたら、あの凶信者どもはいつになったら失せるのやら・・・
 こうやって叩かれていることが愛されていると勘違いしている大馬鹿までいる始末
 ブサイクがブサイク故にいじめられてるのに自分に気があると勘違いしているブサイクと同じ
 痛いよ
712アーカイブス:2005/12/25(日) 21:06:07 ID:OP/BWfEm0
692名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/23(土) 14:21:48 ID:OJEWNkUn
龍騎は嫌いではないのだが、白倉は嫌いだ。
多分小林靖子の脚本が嫌いではないからなのだが。
とにかく映画版響鬼には期待せん。


693名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/23(土) 15:10:17 ID:NWetUIMr
>>692
あんたみたいなのを龍騎信者っていうんだ。
龍騎がここまでだめなのは小林のせいだからな。

↑アンチスレにて
713名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 23:50:43 ID:4mpU3EGG0
>>711

え、誰かあんたから愛されてると思ってる龍騎信者がいるのか?w
すげぇなぁ、おい。
まぁ、好きだから意地悪するっていうのは良くあるが、いくら何でも
龍騎信者が好きだから信者を叩いているとは思えないから安心しろ。
714原作に泥とう○こを塗りたくった作品スレより:2005/12/29(木) 07:16:55 ID:AO1u+89D0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107351487/l50

487名前:メロン名無しさん投稿日:2005/12/18(日) 14:34:02 ID:+FtGM5QA0
実写版のセーラームーン
あれはひどい

488名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/12/18(日) 16:17:15 ID:???0
>>487
脚本家が同じだからかオチが龍騎の最終回と被ってるな

489名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/12/22(木) 00:32:16 ID:???0
>>488
タイムレンジャーも龍騎と被ったネタあったし>小林靖子

490名前:メロン名無しさん( )投稿日:2005/12/22(木) 22:27:41 ID:???0
小林脚本よりつまらないアニメが山の様にあるのに、あえて叩くのは
その脳に糞虫が寄生しているからだな。

↑叩いてはいないだろ被害者ぶってる490よ
 単に糞番組としてとりあげられているだけだw
 とはいえ、実写セラムンが超駄作扱いされているのは暗黙の了解らしいな
715名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 16:06:35 ID:rsWfoMuv0

小林がどんどん売れっ子になっちゃって、アーカイブスもスレチェックが大変だな。
これからさらに増えるし。
俺は、ここさえ見てれば、どこで注目されてるのかチェック出来るから大助かりだ。

お礼と言っちゃ何だが、小林の新しい仕事を二つ。

・ウィッチブレイド
・夢使い

2本のシリーズ構成らしい。4月からスタートだ。ホント、どこまで売れてんだよ・・。
この2作品のスレが立ったら、また紹介してね。
716名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 21:16:10 ID:BQmAwZYV0
さて問題です。
ここのスレはある一人の人物が粘着してレスをつけています。
その割合は何%でしょうか?
717アーカイブス:2005/12/30(金) 22:54:01 ID:OP8dBBHP0
859名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/29(金) 10:21:03 ID:Pj3HUQSD
問題はツヨシがどうやってシブヤに戻ったか。
すべてを曖昧なまま終わらせて「いろいろな解釈をしてほしい」か…龍騎は
それが通じたけど、今回は逃げにしか思えない。

860名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/29(金) 11:02:28 ID:xNkFXG58
>>859
逆だろ。逃げてるっていうなら龍騎の方
勝手にオオトモ殺さないように

864名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/30(土) 11:24:20 ID:ylOpqE/t
龍騎の方が曖昧度低いと思うのは俺だけ?

865名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/04/30(土) 12:07:07 ID:hPA2T2rP
>>864
龍騎最終回の時2ちゃんやってた?
議論百出のカオス状態だったぞ

873名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/01(日) 08:04:26 ID:wYBELR1u
>>865
百出するほど曖昧か?タイムベントで万事解決でしょ
それよかrebootの経緯の方が曖昧だろ
絶望っぽい→僕は僕は〜♪→リブ

874名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/01(日) 08:58:22 ID:fg0r2Bw2
>>872
疑問に思うなら見てくれば良いだろ。

↑シブヤフィフティーンのスレ、いいように狩られてるな
718名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 07:58:28 ID:Di8vyesD0
>>715
小林、2本もアニメのシリーズ構成やるのか。
まあ構成にこだわるあたり両澤に追いつこうと必死なんだねw

それにこれで小林が特撮へ帰ってくることも当分なかろう。
来年は安心してライダーや戦隊を見れそうだ。
719名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 08:14:26 ID:I/n4nyQL0
>>718
新しい芸風を身に付けたんですね。
コテハンは付け忘れですか?
720名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 08:48:08 ID:IweIFx5q0
やっぱし特ヲタめんどくせえ
721名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 10:29:17 ID:vzQ93wiD0
>>716
ずばり95%!!
722名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 10:52:44 ID:9HSQ7lt30
>>718
二本どころじゃないぞ。
今やってるのがもう一本ある。
まさに引っ張りだこ。アニメは海外進出もあるし、粗製濫造気味に
なってしまった特撮はもう書いてくれないかもねぇ。
あんたも、本音では寂しがってるのが良くわかる。


しかし両澤、アニメ界から追放されちまったな。
ダンナも仕事ないし。
この先どうすんだろ。

723名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:20:54 ID:vzQ93wiD0
>しかし両澤、アニメ界から追放されちまったな。
>ダンナも仕事ないし。
>この先どうすんだろ。


旦那と二人で2ちゃんの荒氏。
種とデス種のご夫婦の暇の間はガノタ板もここも大荒れだった。
724名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 09:24:29 ID:qikubQ9X0
紅白に腐債押しかけなかったな、警備員に殴られて止められたか?
725名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 09:42:02 ID:x3wKdZgE0
「ぶったな!!親父にもぶたれた事ないのに!!」
726名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 20:15:10 ID:SPdwXvyu0
>55・718
小林に恨みを持つバンダイ関係者か?
彼女はバンダイとは相性悪いし。
727名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 20:35:51 ID:/5z5ZyUI0
>>726
素直に暇な某アニメ監督だろう。
728アーカイブス:2006/01/06(金) 05:50:34 ID:zqI7B5DG0
926名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/02(月) 15:23:30 ID:1P6PrSJO
東映MAX、敏樹インタビュー。
毎回必ず、靖子の名前出すなw
かなり仲良いようだ。

927名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/02(月) 15:48:44 ID:WvSTIdRm
もう結婚してしまえ。

928名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/02(月) 15:52:28 ID:1P6PrSJO
その間に生まれた子供なら、すげぇバランスのいい脚本家になるんじゃね?w

929名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/02(月) 17:02:41 ID:uuTzDYTO
悪いところ同士の掛け合わせって可能性も考えねば

930名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/02(月) 20:02:15 ID:1o5jPu3h
井上の娘はまんま井上脚本(つーか真似事)書くらしいからなあw
遺伝子とは怖いもんだ

↑ウザなID:1o5jPu3h
729アーカイブス:2006/01/06(金) 05:51:42 ID:zqI7B5DG0
844名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/12(木) 17:16:24 ID:7zjXEN3v
ミラーワールドなんて超常現象の存在を知ったからって
最後の一人の願いが適うなんて馬鹿でも信じないだろうしな
劇場版で朝倉が言ってたけど、そんな胡散臭い言葉をアッサリ信じちゃうような
ホンモノの馬鹿が13人集まったのが龍騎なわけで。

849名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/12(木) 19:39:59 ID:PA/Gv7Q9
>>844
その「ホンモノの馬鹿」にちっとも見えなかったので龍騎はダメだった。
というかほんとに信じてたのは真司くらいじゃないかと思うんだが。
蓮もその話にすがってた部分はあるとは思うがなりふり構ってる感じがしたので。
まあ殺す覚悟ができてなかったらとも言えるんだろうが。

↑うざい信者じゃないが、ツボな発言だったので捕獲
 この発言に対する的確なフォローができない時点であの信者は能無しぞろい決定
 AだのSだのつけている連中は何やってんだ?

283名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/03(土) 20:33:35 ID:D06uobD3
84名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/25(水) 20:54:30 ID:bkPFO3+b
龍騎の時、井上憎い井上憎いで、何と井上回だけ全部見ずに番組批評をしている感想サイトがあった。
北岡登場編も芝浦登場編も、インペラーに至っては姿すら見ることも無く、
「龍騎はアギトとは格が違う」「小林靖子は素晴らしい」とか書いてんの。

↑まあ自分のサイトなら何やっても勝手だが
 どう考えてもここで培われたエネルギーは2chでぶちこまれてるだろうな
730名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 06:54:27 ID:htaa5WsC0
久しぶりだなあ赤いデブスメガネ。
どこぞで粘着工作ファンサイト特攻でもやっていたのかい?
731爆発:2006/01/08(日) 10:20:57 ID:672SU1j90
現在の特撮板はBLACK以降でライダー初体験、という御人が多く、
しかも旧シリーズを馬鹿にしたような発言するのが多過ぎるんだよな…

「井上敏樹の親父、伊上勝とはどんな脚本を書いてたのだろうか」
なんてカキコ読んだときゃ、哀しいものを感じた。(特撮板でそれはないでしょ)

「懐かしドラマ版」のライダースレで見つけた。
まさにその通りだ。
当時の時代背景なども知らず、ただ30年前の作品を貶める輩が渦巻く
厨房の空間・特撮版よ、さらば。
732名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 10:25:15 ID:k5qZvr/T0
>>731
>厨房の空間・特撮版よ、さらば。

そんなこと読めばわかるんだから、
厨房の仲間入りせずにさっさと去ればいいじゃん、厨房w
733名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 21:31:24 ID:YxZo+teL0
273名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 06:50:17 ID:O6RMM9fH0
塚田が白倉の下についたと言うことは、次のライダーの修行?
番組後半は白倉が降りて塚田が引継ぐという線もあるか。

274名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 06:52:50 ID:TIQnGCIN0
>>273
マトモな番組でメインPが下りるなんてことございませんw

275名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 07:14:40 ID:O6RMM9fH0
>>274
いや、龍騎って後半は白倉がおりて555の準備に入り、武部がメインでやってたって言うし。

278名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 11:29:52 ID:llUmOgnb0
>>275
それ、龍騎じゃなくて555のことじゃない?
あれは後半になって白倉がセラムンとの掛け持ちになったので、かなりの部分を武部が仕切ってたらしいが。

279名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 12:22:00 ID:2Wiptic8O
それも何の根拠も無い噂話

↑見苦しいわ278
734名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 21:36:33 ID:YxZo+teL0
254名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/09(月) 17:30:47 ID:ZQkvm4bv0
誰かが
「古畑任三郎は3シーズンはネタ切れっぽかった」と
評価してましたが、やっぱり井上敏樹や小林靖子投入してれば良かったのかな?

↑なんで井上のスレで小林の名が出る?
735名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 20:05:07 ID:9XxlzCZj0
266名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/10(火) 12:37:20 ID:OeYhHMJm0
純粋な敏樹キャラではないが、香川先生なんかいいと思う。
しかし助手が直情径行で視野の狭い西園寺くんと
歪んだ英雄願望をもった今泉くんw

267名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/10(火) 14:18:10 ID:UypTENHU0
敏樹が創造した芝浦を小林が殺し、
その小林が創造した香川教授を敏樹が殺す…。
こういう緊張感溢れるキャッチボールがまた見たいな。
だから「カブト」にも早く登板して欲しい。

268名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/10(火) 15:16:49 ID:ENvGhT1P0
>>267
その後小林女史は北岡はおろか吾郎ちゃんまで殺してしまうんだよな…
ってこれだけ書くとなんか凄惨だなw

↑なんで井上のスレで小林の名を出す?
 なにがキャッチボールだ
 それに268は低レベルの理由で井上が小林より優れてるとでもいいたげだな
 それなら井上が劇場版やTVSPで浅倉や手塚を殺しているのはどうなる
 どうでもいいがTVSPでの手塚の死に方は最高だったな
736名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 22:15:39 ID:Iwgqv0r90
自作自演乙。
芸速板に逝ったまま帰ってこないと心配していたぞ。
737名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:20:24 ID:WMko6WrF0
>>722
>アニメは海外進出もあるし、
龍騎も一応そうだったけどその後の555は海外で熱狂的な人気だぞ。

>粗製濫造気味になってしまった特撮
今の特撮の本数で粗製濫造なんだったらアニメのあの乱発気味のペースは何なんだよ。
あと「粗製」な特撮って何?具体的に言ってくれ。
738名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:29:30 ID:vZtCcV/S0
最近盛り上がってる井上アンチの書き込みじゃね?
東映はいつも通りだし、他の会社は新規参入っていう
普通に考えりゃ特撮業界盛り上がってるって状況を
粗製濫造とかふざけんなといいたいが
739名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 08:22:16 ID:JKoOgv2/0
数が増えたからって盛り上がってるというのは短絡的。
一時期のイケメン特撮ブームに乗っかった他者が、
企画通したり、オモチャ会社とやりとりするのに時間
かかって、ようやく制作にこぎつけたら、ブーム終わってたというのが
ホントの所。
今の乱発は、ブームの残り滓なんだよ。
業界はちっとも盛り上がってません。オタクが「増えた」ってだけで
喜んでるだけで・・・・。
740名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 17:22:25 ID:wxGUU5vs0
>>722,>>739
今の発言はヤバかったな、
いつもの粘着を叩いておくだけならそれでよかったのに…。

あんまり傷が広がらないうちに消火しとくのをお勧めするよ。
741名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:33:22 ID:RDTeVvC80
最近になって特撮に入ってきたやつにアニオタエロゲオタが多いって言うのは
本当だったのか…

こういうアニオタエロゲオタが旧響鬼信者の正体なんだな、
ずっとアニメだけ見てろよ、もう特撮とかドラマとかには関わらないでくれ。
742名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 13:20:17 ID:SP7GQanC0
>>740
ヤバイも何もホントの事なので問題なし。


あ、ホントの事だからヤバイのか・・・
743名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 19:58:16 ID:q+kxtVfk0
アニメも特撮も終わったな。
まだ特撮の方が実写な分だけ世間の目は温かいがw
744名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 01:58:07 ID:0JqTRW2M0
>>743
おま・・・・
特撮の方が世間は厳しいっつーんだよ(泣
アニメは宮崎アニメの存在とか、東京都がバックアップしてたりして、
まだ立場強い。

アニメは、アニオタはキモイとか言われるが、作品はそれ程バカにされない。
特撮は、作品もオタクも両方バカにされる・・・・。
745名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 10:12:35 ID://bRGaCQ0
>>744
宮崎アニメは文芸作品。
他の萌アニメはクズ扱い。
746名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 13:35:41 ID:0JqTRW2M0
>>745
そんなもん見てない一般人にはわかりません。萌えアニメなんか見ないし。
オタがオタ同士で、クズだの何だの言ってるだけ。
でも特撮は、全部昔のまんまの子供騙しだと思われている。
747アーカイブス:2006/01/15(日) 21:35:28 ID:GiVy57Le0
353名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/31(火) 03:21:00 ID:uJpWbaZp
セラムン最終話でいきなり出てきた白妖魔達を作ったのも小林だとしたら神だな。
真の力を目覚めさせて挑んで来たメインキャラ達さえも全く寄せ付けず、
地球を破滅に導くことに成功した戦闘員なんて初めて見た。

356名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/04(土) 04:18:28 ID:HT2swoLp
>>353
偽者のくせに強すぎて、棲息してる空間ごと破壊しないと勝てなかった
偽タイムレンジャーの焼き直しに思えたのは俺だけか?

357名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/04(土) 21:41:51 ID:SYR88rjC
>>356
うん、お前だけ。

今時、まだ「〜なのは俺だけ?」って書く奴いるんだな。
なぜ「こうだろ」とハッキリ言えんのだ。

358名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/05(日) 12:15:25 ID:4bwiDLiL
そんなくだらん事で煽るくらいならこのスレにでも行け

↑誇大妄想にツッコミ入れたくらいで煽り扱い
 ふるネタもウザけりゃフォローもウザい
748名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 21:38:48 ID:GiVy57Le0
こんなスレが立っているのか

龍騎はFateのパクリ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137065257/l50

なかなかオイタな書き込みもちらほら見られるが
いじり倒すのはまた今度
749名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:45:04 ID:U9yTMb4cO
お前らアンチ龍騎は、歴代のライダー作品の一つがエロゲのパクリって言われてることをどう思ってるんだ?
750>>748のスレより:2006/01/20(金) 04:34:22 ID:VzfZvWAD0
49名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/01/14(土) 11:06:27 ID:PVpFhFE4O
もうちょっと言うと、これ忍者物によくある「秘宝奪い合い」の変型なんだよな。
様々な能力を持った者同士の最強決定戦としも、山田風太郎先生の忍者物のお得意のパターン。
バトルロワイアルも、仮面ライダー龍騎も、実は忍者物から生まれた新パターンだったんだよ。
バトルロワイアルの原作者は別のSF小説の名前を挙げてますけど。
さて。忍者物、秘宝奪い合いと言えば…そう!伊上勝先生ではないか!
ありゃりゃ…伊上先生と言えば、仮面ライダー、そして息子の井上としきん、
つまり、仮面ライダー龍騎は正統な流れを組む作品だったのです。

50名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/14(土) 11:21:33 ID:PVpFhFE4O
異星同士の代表が、不条理に戦わされる話もスタートレックであったしなあ。
海外のSF小説でもいくつかあるみたいだよ。映画でもあったし。
バトルロワイアル以前にも、先行した小説があったそうだし。
実はスポーツ漫画でもよくある構造。トーナメントになってるから気づきにくいけど、互いに引くに引けない事情がある…優勝者は一人だけ…って考えるといくらでもある。
751>>748のスレより:2006/01/20(金) 04:36:41 ID:VzfZvWAD0
51名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/14(土) 11:36:04 ID:PVpFhFE4O
龍騎の斬新なところは、実はバトロワの部分じゃなくて、物語のパラレル化とタイムパラドックスを上手くミックスしたところ。
例えば、ドラゴンボールやマジンガーや、普通のテレビ映画版は、テレビと映画がパラレルで繋がらない。
しかし、龍騎はテレビ、映画、テレビスペシャルの二つのエンディングがパラレルでも一つに重なり、しかもその全ての結末をテレビ版の最終回で見せた。
神崎がタイムベントで何回もバトルを繰り返しても、真司というファクターが入ることでどうしても上手くいかず、
最後には改心してバトルを自ら終わらせて、戦った者達が幸せに暮らす平和な世界を作る。幾つもの戦いが無ければ、最後の平和は無かったし、真司の行動が無ければ、唯の行動も無く、神崎の改心も無かった。
何回も繰り返しバトルが行われたことを、パラレルな4つの物語で暗示する、この構成の面白さが龍騎のキモ。
龍騎と同じ構成の作品を作ることは今後不可能と思われる。バトロワ的な部分で似た作品があっても、特に龍騎の評価を下げる物では無い。

↑必死だなID:PVpFhFE4Oはw  48.49.50と長文3連投
752>>748のスレより:2006/01/20(金) 04:39:58 ID:VzfZvWAD0
>>28-29
そうやって月儲ってのはどいつもこいつも「契約モンスター」の要素から意識をそらさせようとするんだよな。
いいか? ハイランダーに「パートナーと契約してコンビる」って要素があったか?
Fateはそういうシチュエーションまで龍騎をパクってるんだよ。

龍騎はバトルロワイアルじゃなくてバトルロイヤルな。椅子取りゲーム。
ただのバトルロイヤルならトーナメント形式の争いとそう変わらないジャンル。それ自体は作品にならない。
だが本来のバトルロイヤルは参加者が自らの意思で勝ち残るために戦いに加わるんだ。
それがバトルロワイアル、龍騎、Fateの場合、珍しく「主人公がバトルロイヤルに巻き込まれる」という構図で、
戦いの参加者が「棄権できない」ようなルールを用意して物語を描いてる。
この三作品が世に出た順番で言えばバトルロワイアルが一番先だから、ここまでの時点ではFateが龍騎のパクリとは言わない。
だが、戦いに巻き込まれた主人公が、その状況をどうするのかで、Fateは龍騎をまずパクってしまっている。
それは、「戦いを止める」という行動に出るところだ。
バトルロワイアルの場合、主人公・七原は、戦いを止めない。彼は生き残るために戦うことになる。
殺し合いのプログラムに抵抗はするが、彼は脱出時に兵士たちを容赦なく殺害している。
そもそもプログラムの参加クラスはコンピューターが無作為に選んでいる。
たとえ生活保障のために参加する意識を持った中学生がいたとしても、参加できるかどうかはわからない。
よって、バトルロワイアルは、自らの望みでバトルロイヤルを繰り広げる者たちの戦いへうっかり飛び込んでしまった龍騎とFateとは違う。

そしてFateは、主人公を戦いに追い込んでいくための設定に龍騎と類似点が多すぎる。
戦いを止めようとする意思、人外の存在との契約。そして契約のルール。
(そしてそこから派生する数々の……それはあとでコピペしてやろう)
753>>748のスレより(>>752貼り直し):2006/01/20(金) 04:41:37 ID:VzfZvWAD0
84名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/19(木) 03:40:30 ID:YhKSoF2B0
>>28-29
そうやって月儲ってのはどいつもこいつも「契約モンスター」の要素から意識をそらさせようとするんだよな。
いいか? ハイランダーに「パートナーと契約してコンビる」って要素があったか?
Fateはそういうシチュエーションまで龍騎をパクってるんだよ。

龍騎はバトルロワイアルじゃなくてバトルロイヤルな。椅子取りゲーム。
ただのバトルロイヤルならトーナメント形式の争いとそう変わらないジャンル。それ自体は作品にならない。
だが本来のバトルロイヤルは参加者が自らの意思で勝ち残るために戦いに加わるんだ。
それがバトルロワイアル、龍騎、Fateの場合、珍しく「主人公がバトルロイヤルに巻き込まれる」という構図で、
戦いの参加者が「棄権できない」ようなルールを用意して物語を描いてる。
この三作品が世に出た順番で言えばバトルロワイアルが一番先だから、ここまでの時点ではFateが龍騎のパクリとは言わない。
だが、戦いに巻き込まれた主人公が、その状況をどうするのかで、Fateは龍騎をまずパクってしまっている。
それは、「戦いを止める」という行動に出るところだ。
バトルロワイアルの場合、主人公・七原は、戦いを止めない。彼は生き残るために戦うことになる。
殺し合いのプログラムに抵抗はするが、彼は脱出時に兵士たちを容赦なく殺害している。
そもそもプログラムの参加クラスはコンピューターが無作為に選んでいる。
たとえ生活保障のために参加する意識を持った中学生がいたとしても、参加できるかどうかはわからない。
よって、バトルロワイアルは、自らの望みでバトルロイヤルを繰り広げる者たちの戦いへうっかり飛び込んでしまった龍騎とFateとは違う。

そしてFateは、主人公を戦いに追い込んでいくための設定に龍騎と類似点が多すぎる。
戦いを止めようとする意思、人外の存在との契約。そして契約のルール。
(そしてそこから派生する数々の……それはあとでコピペしてやろう)
754>>748のスレより:2006/01/20(金) 04:42:46 ID:VzfZvWAD0
85名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/19(木) 03:43:45 ID:YhKSoF2B0
そのうえFateは、メディアの特性をまったく生かせていないのが問題だ。
これはFateに限らず、ギャルゲ・エロゲはそればっかりなのだが、単なる紙芝居・CG集になってしまっているものが多すぎる。
龍騎は単純に「アクション」といったことだけでも、テレビというメディアで表現できることを最大限に生かしている。
そしてもちろん、連続ドラマとしての、毎週の「引き」の面白さがある。

しかしFateにそれはない。まったくメディアの特性を生かしていない。ゲームになっていない。遊べない。
それどころか、ノベル形式なのに「画面効果」などというものにこだわってしまっている。
まったくノベルゲームとしてのインタラクティブ性のあるモノストーリーの集合体と言った面白さと関係がない。
よくある紙芝居ゲーの「気軽に絵と音と文章を楽しめる」という気質から抜け出せていない。

TYPE-MOONは以前、「月姫」という同人ソフトを出していたが、こちらは「痕」というエロゲのパクリだった。
しかしこれもシチュエーション部分のみ真似るだけで、痕のようなゲームだからこそのまとまりやインタラクティブ性の面白さなどは再現できず、
ただただ散漫な内容になるばかりだった。

月姫はバトルロイヤルではなかったが、主人公は相変わらず巻き込まれていた。
しかしその過程には必然性がなかった……。
たとえば龍騎。主人公はOREジャーナルの取材中、関係者の部屋でとあるアイテムを拾ったことがきっかけで戦いに巻き込まれる。
しかし月姫の主人公は、「道端で見かけた美人の外人に興奮して殺害してしまったら、相手が生き返って責任を持たされた」などという、
いきあたりばったりとしか思えない、あまりにもずさんなプロットだった。

TYPE-MOONのスタッフは「模倣が本物を超えるときもある」などと言っていたそうだが、
そういうことは、もちろん超えてから言ってほしいところだ。
その他、「シナリオライターはFateの構想を高校時代に考えていた」などという、
聞いてるほうが赤面してしまうような言いわけをする信者がいることも問題だ。
755>>748のスレより:2006/01/20(金) 04:57:41 ID:VzfZvWAD0
86名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/19(木) 03:46:53 ID:YhKSoF2B0
龍騎を連想させる作品としては、最近では「舞-HiME」や「ローゼンメイデン」というものがあった。
ただ、前者はバトルロイヤルでパートナーがやられると、大切な人が消えてしまうというオリジナリティを出していた。
(これは作品がラブコメ要素を持つからこそのルールだ。だが、この番組は結末があまりにもしょうもなさすぎた……)

後者はパートナーとの契約が一対ではない。主人公ひとりに何人ものキャラクターが契約をしていく。
(かと言っても少数なのが中途半端)
そもそもこの作品では主人公はパートナーにあたり、契約はほぼ「主人公の家に居候するため」という理由くらいでしか生かせていない。
そのうえ、おしゃれなアンティークドールが空を飛びながらチャンバラや魔法バトルをするという、かなり違和感のあるビジュアルになっている。
しかもドールのケースであるトランクまで空を飛んでいく。
まるで茹でられたアサリのように中途半端にケースが開き、魔法のじゅうたんのように飛んでいく。
あまりにも、滑っていた。

今期、Fateもアニメ化したが、紙芝居でよしておけばいいものを、
これからは龍騎だけでなく、「舞-HiMEのパクリ」だと言われることもあるだろう……。
756>>748のスレより:2006/01/20(金) 06:04:35 ID:VzfZvWAD0
87名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/19(木) 03:50:47 ID:YhKSoF2B0
コピペ

> 仮面ライダー龍騎をパクった fateの「あまりに多すぎる数多く」の類似点
>
> ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
> それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
> モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
> 与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないとマスターに反抗したり裏切ったりする設定
> 普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化しないことが出来る(セイバーは例外)
> 真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
> 最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
> 最後の敵は主催者である神崎=セイバー、凛ルートの最後の敵は主催者である綺礼
> ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集め聖杯を完成させるために行われていた
>
> 等々、書ききれないほどある。固有名詞が違う程度で、大筋の話とキャラの設定はほとんど一緒。
> バトルロイヤルモノというのはありふれているけど、「龍騎とFateはそれを超えて」設定面でも数多くの一致点がみられ
> 既存の子供向け特撮物の作品を丸ごとパクって剣と魔法と女の子の世界にしてエロをつけただけ。
>
> 先に発表された以上、基本路線は変えなくてもパクリと言われない程度には修正する数年という時間はたっぷりあった。
> むしろ、ここまで多く酷似するということはパクリ言われるのを承知で制作過程において積極的に取り入れたとさえ思われる。
> 龍騎って作品がオタク業界でメジャーになってまだ間もないのに
> 契約&バトルロイヤルなんて(龍騎と異常すぎるくらい酷似したパクリ言われて当然の)作品作る
> そのセンスがちょっと・・・って意味です。
> 例え作者が知らなかった(んなこたぁ無いと思うけど)としても
> 周りのスタッフなり誰か知り合いなりが止めるべきことではないかと思うんです。
> こういうダサイことは。
757>>748のスレより:2006/01/20(金) 06:05:44 ID:VzfZvWAD0
↑ID:YhKSoF2B0 今度は長文4連投
 バカじゃねえの
758名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 11:57:46 ID:sjW+QetO0
消えたね、赤いデブスメガネもろざわちあき 。
仕事もないから恨みに思う連中の2ちゃんスレを荒らしまくっているんでしょう。
女なのに顔がみやざきくんに似ているから外にも出れないんだよ。
ホストに金をつぎ込みっぱなしだから家も火の車なんだろうね。
759名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 14:43:05 ID:uMDn0nXi0
>>758
この婆に嫌われた声優スレを見たが目も当てられんかったなw
760名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 11:50:11 ID:/FI/4gwD0
両澤は言い寄って断られた男性声優にいやがらせしていたらしいからな。
あとアスラン厨の彼女はカガリを憎悪して声優の進藤女史を公私にわたっていびり続けていたらしい。
一度憎んだ存在にはとことん復讐する、それが腐女史両澤クオリティw
761名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 14:52:47 ID:Yb2rFJ7o0
>イライラがすっかり消えた
まで読んだ
762名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 15:17:38 ID:TLMWupTb0
>>760
おぞましい話だな、おいw

ガンダム人気と夫のコネを自分の実力と勘違いして
ワガママいいまくったのがまずかったね。
しかも夫に悪評を全部押し付けて。
夫と離婚して身綺麗になってフリーになっても誰もつかわないって。
763名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 06:47:38 ID:C/3IjExn0
>>760
自分の作った二次元キャラに惚れるなんて腐女史の鏡!
764名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 18:16:19 ID:DMvgzBjT0
金曜日からこないな・・・どこぞで粘着しているのかw
765名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 20:16:41 ID:xvyPAV3Z0
347名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/21(土) 02:28:35 ID:QgGO6Lxp0
ウザさで言うとこんなもんだろ。
旧信者>>>>>クウガ信者>>龍騎信者・剣信者>>>>>555信者・井上信者

348名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/01/21(土) 07:48:35 ID:/OBRAFeLO
俺的には

旧信者、剣信者>>>>>555信者>>>>龍騎信者>>>>井上信者かな?
他のは別にそれほど

350名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/01/21(土) 20:49:31 ID:w2hntI580
旧信者、555信者>>>>>龍騎信者、剣信者>>>>>>井上信者

と言ってみる

351名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/22(日) 01:18:33 ID:tk3kyZqo0
玩具板の装着変身スレの龍騎信者が滅茶苦茶ウザイ時期があった。
特撮板での活動が少なくなったと思ったらコレだった。

↑リュウキ厨定番の「嫌われ者にはなりたくない必死レス」
 しかし、それも351に止めを刺される始末w
 さて今度はどう言い返してくるのか
766名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 20:30:13 ID:xvyPAV3Z0
556名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/22(日) 16:02:24 ID:X+Rr2Eip0
>>553
>ついでに高寺戦隊で子供受けした作品は1つもない
お前、ギンガマンはめちゃめちゃ子供受けしてたぞ。
そもそも、オタにだけ受けたかどうかなんて、どこでわかるんだ?
視聴率にオタ割合でも出てんのかってw

558名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/22(日) 16:11:10 ID:ilU/LFhZ0
>>556
どこの脳内ソースだ? 玩具売れずにテコ入れ必死だったシリーズだが
ついでに馬やキモい着ぐるみ獣に無駄に予算描けたバカ寺クオリティ

560名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/22(日) 17:55:56 ID:X+Rr2Eip0
>>558
てこ入れなんて全くされてませんよ。終始一貫したドラマを描けてたでしょ。
当時、番組に関わってたから知ってるの。
子供達の人気も高くて、7時半台なのに、始めて8時台の番組
より視聴率高かったり、10%超えを出したり、あの人気はすごかったよ。
(視聴率の、世代別の数字も見てるから、視聴者が子供っていうのも確か)

561名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/22(日) 17:57:00 ID:X+Rr2Eip0
ついでに言うと、ギンガマンの人気が高かったせいで、ゴーゴーファイブの初期は
苦情なんかも多くてね。
役者も悔しがってたよ。

↑すげえ必死な ID:X+Rr2Eip0
 本当に関係者なのかも怪しいし、本当に関係者ならいい面汚しだ
767名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 20:52:20 ID:xvyPAV3Z0
ひょっとして>>748のスレは

>>19のスレの続編なのか?
>>202のスレの続編なのか?)
>>637のスレの続編なのか?)

・・・・まだあるんだろうな
768名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 22:02:08 ID:VK1+P5L10
>>764
お前すごいな邪神召還しやがったw
769名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 07:44:38 ID:bq4aExfhO
パートナー要素はポケモン
770そろそろ出勤するか:2006/01/23(月) 09:12:31 ID:uKgEy7Fu0
ポケモンよりも元ネタはふサンサーラ・ナーガ(1990年ごろ)
怪物と対戦させて捕らえた獲物をペットの龍に与えて成長させ
共に戦う。

ちなみにポケモンの元ネタもこれらしい。
771名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 08:57:53 ID:EWGLjFJP0
>>766
おまいも中々鋭いな
業界人関係者を名乗る奴は2ちゃんでは偽物が相場。
772アーカイブス:2006/01/27(金) 22:52:18 ID:dWcMeO8q0
52名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/06/06(月) 01:04:31 ID:Qdrv6ZUA
一番殺されそうな相手じゃない木場にやられたのは
いい展開だったと思う。
草加は色々なトラウマと性格の悪さで一人突っ走っていて
何度やられても立ち上がる強さが好きだったが
最後は戦いに敗れてアッサリ死ぬと言うのはかっこいい。
そう思うオレはおかしいのか?
龍騎も最後は皆死んでいく。これもオレは感動した。
最後は皆生き返ったのはえっ!?って思ったが。
ゆかが死んだときは、あれは泣けたな。
特にオレはTVが悲しかったぞ。

↑リュウキのことが書きたけりゃ本スレに書け
773アーカイブス:2006/01/27(金) 22:53:27 ID:dWcMeO8q0
365名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/15(水) 00:45:41 ID:/l+ARuq/
いくら俺が小林信者でも、セラムンの終盤だけはどう頑張っても擁護出来ない。
あれじゃあラストシーンを分かりやすくて救いのある物に差し替えたヴァニーナイツ終盤だ

366名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/15(水) 13:14:17 ID:9fqZXnJx
地球の滅びをただ家の中で待つだけのセーラールナ(笑)

367名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 03:20:46 ID:j9tSTmEa
あの脇役キャラが畳みかけるように光の中へと消えていく光景は、
まさに広げた風呂敷を少しづつ燃やしているかのようで壮絶だった

368名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/06/16(木) 15:02:38 ID:TLxOMFm9
結局、実写セラムンで小林が伝えたかったことって、
前世においても現世においても一人の絶対的な破壊神の前では、
他の無力な下人共がどんなにもがきあがき抵抗しようが無意味だったってことだろ。
だったら下手に強引なハッピーエンドに持っていこうとせずに、
あのままバッドエンドで終わらせていればそれはそれで少女向け番組として斬新な終わり方だったのにな。


369名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 15:58:44 ID:j9tSTmEa
小林をなんだと思ってるんだね君は

↑結局イチャモンつけて臭い物に蓋をしたいだけ
 この辺の脊髄反射はあいからずだw
774名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 00:34:25 ID:JnqZt0A00
龍騎は子供が見た場合、いろんな夢を抱けるぞ。

真司を見て→僕も新聞屋になりたいな。
蓮→僕も彼女が欲しいな。
須藤→僕もお巡りさんになりたいな。
北岡→僕も弁護士になりたいな。
手塚→僕も占い師になりたいな。
芝浦→僕もゲームがしたいな。
浅倉→僕も焼きそばが食べたいな。
美穂→僕も詐欺師をやっつけたいな。
影真司→僕もツリ目になりたいな。
高見沢→僕も社長になりたいな。
東條→僕も英雄になりたいな。
佐野→僕も親の遺産が欲しいな。
神崎→僕も正直微妙な妹が欲しいな。

このように夢が膨らむがエロゲに夢はないだろ。

↑馬鹿だなこいつは
775名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 00:57:47 ID:JnqZt0A00
525名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/24(火) 00:10:39 ID:6D4kjCT10

敏樹と仲の良い小林が、レッドレーサーのラジオ番組にゲスト出演してた。

http://www.mausu.net/html_kiss/radio.html

ここの第5回放送。
これ聞くと、何で小林が井上と仲良いかわかるw
敏樹属性だったんだな、靖子たん。

526名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/24(火) 00:31:15 ID:MwXJSPhe0
小林さんっていくつなん?

528名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/24(火) 05:42:23 ID:GczRPiQ00
>>525
ワロタ
まさに女敏樹だな。靖子タン。

529名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/24(火) 07:18:44 ID:7RkmnjAW0
>>526
白倉、荒川と同世代じゃなかったっけ?

530名前:526(sage)投稿日:2006/01/24(火) 07:29:59 ID:7RkmnjAW0
今調べた。
荒川より一つ下、白倉と同い年。

↑ババアつかまえて「靖子タン」か
 キモイ
776名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 01:01:14 ID:JnqZt0A00
サンライズが新作アニメを作ろうと考えてる。
 ↓
しかしライターがいない。
 ↓
そこで小林靖子に頭を下げて戻ってくるよう懇願する
 ↓
だが小林も忙しいので敏樹を紹介する。
 ↓
新作アニメの監督は禿
 ↓
そして伝説が始まる……。

だったらいいな。

↑こいつも馬鹿だな
777名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 15:23:18 ID:9rlhclR10
これだけ時間をもてあましているって実に羨ましいな・・・。
778アーカイブス:2006/01/29(日) 21:37:00 ID:eCZ2KB3O0
20名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/14(火) 22:33:39 ID:BPhfoVDN
>>13
何でもいいが井上に望むことは、ただひとつだ。
「ライダーは改造人間であり、苦悩する存在だ」と言うこと。

平成ライダーはもちろん、昭和ライダーにも共通するから
あまり批判地味たことは言いたくないが、平静にいたってほとんどのライダーが苦悩しなくなった。
戦う理由や相手に苦悩はするが、自分自身の体について苦悩する奴はいなくなった。
555や龍騎など酷い。誰がひとりとして自分の体が変身することに苦悩しただろう。その点を何とかしろ。ライダーの元は「人間」だ。

34名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2005/06/14(火) 23:34:44 ID:wwlFisEF
>>20
アギトは井上脚本だが、主人公は苦悩の末、一時仮面ライダーである
事をやめる(アギトの力を明け渡す)エピドードすらあるのだが。
お前は何を見ていたのだ?

39名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/14(火) 23:49:51 ID:TAhlSfnB
>>20
龍騎の真司はライダー同士の戦いの狭間で悩み
ミラーワールドを閉じるって望みと由衣の生死の狭間で苦悩した
ゾルダが死んだと勘違いした回では仮面ライダーで有る事に悩み
契約不履行でドラグレッダーに喰われそうにもなった

お前は何を見ていたんだ?

↑猿マネカッコワルイ
779名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 00:18:19 ID:p2XHyqnZ0
>>748のスレに対抗してこんなスレ立てていたのか

Fateは龍騎のパクリ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137750497/l50

↑アホだな

ちなみに>>748のスレの>>1
1名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/01/12(木) 20:27:37 ID:juMmmPUK0
低脳特撮ヲタはマジで氏ね

そして上であげたスレの>>1
1名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/01/20(金) 18:48:17 ID:hVGT2Ym50
低脳月厨はマジで氏ね

↑言う方も言われる方も低能だw
 まあどっちが低能かと言えばここが何をする場所をわかっていながら
 低能な行動をとる後者だな
780名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:05:57 ID:95brhMGU0
730名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/31(火) 15:46:08 ID:QLiylQM40
しかしマジで敏樹・會川・荒川・黒田・吉野でローテ回したら
ある意味凄絶なライターバトルになりそうだw
荒川が作ったキャラを黒田が鬱状態にし、會川が振った伏線を吉野が想定外の方向に広げ…
で、5人でキメの一番熱い部分を虎視眈々と狙いあってる、みたいなw
実はオーディン敏樹のプロット上で踊らされてるだけかもしれんがw

736名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/01/31(火) 21:28:22 ID:TqbHczfQ0
何で小林靖子を入れないのよ。
井上と一番仲いいのはコレでしょ。

↑あえて730が小林を外していることに気づかないかw
 仲がいいのと有能か無能であるかは別の問題だ
781名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:13:04 ID:95brhMGU0
99名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/01(水) 23:06:20 ID:YN+fiB6P0
ギャバン    最低09.4 平均14.9 最高18.6
シャリバン   最低07.2 平均13.0 最高18.6
シャイダー   最低09.3 平均12.5 最高16.4(SP除く)
ジャスピオン  最低09.3 平均11.8 最高15.3
スピルバン   最低08.1 平均11.2 最高16.6
メタルダー   最低04.9 平均08.2 最高11.7
ジライヤ    最低06.3 平均09.6 最高12.8
ジバン     最低05.4 平均09.1 最高12.6
ウインスペクター最低09.0 平均12.8 最高16.7
ソルブレイン  最低08.0 平均12.2 最高16.1
エクシードラフト最低06.2 平均09.8 最高13.2
ジャンパーソン 最低05.8 平均10.0 最高13.1
ブルースワット 最低04.1 平均09.3 最高13.1
ビーファイター 最低06.4 平均09.0 最高12.8
BFカブト   最低05.0 平均08.9 最高11.5
カブタック   最低05.9 平均09.7 最高11.6
ロボタック   最低04.9 平均09.6 最高12.5
新ロボコン   最低04.4 平均09.2 最高12.2
クウガ     最低07.2 平均09.7 最高11.8(SP除く)
アギト     最低09.1 平均11.7 最高13.9(SP除く)
龍騎      最低06.7 平均09.4 最高12.9(SP除く)
ファイズ    最低06.4 平均09.3 最高11.6(SP除く)
ブレイド    最低05.0 平均07.9 最高10.0
響鬼      最低06.2 平均08.2 最高10.7
782名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:13:41 ID:95brhMGU0
100名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/01(水) 23:22:09 ID:xUukPXhTO
>>99
似たような路線を続けるとだいたい3年目に落ち込む傾向があるね。
エクシードラフトは完全にそれ。健闘したけどシャイダーも龍騎もそうなってる。
メタルダー、ブルースワット、剣、響鬼は改めてシャレにならない結果だとわかった。
あとカブダックからロボコンまでの伸び悩みっぷりも。

102名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/01(水) 23:46:03 ID:nA02xKIm0
>100
龍騎は測定法が変わって、1〜2%下がった数字が出るようになったと
言われてるけど・・・

109名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/02(木) 09:25:57 ID:dcHzAFjx0
>>102
龍騎の途中から変わったのよ。
最高視聴率だけ見ると、龍騎>>>555になってるけど
平均すると大した差がないのもそのため。
龍騎の最高視聴率が出たのも、測定法が変わる前だった。

↑恥の上塗りだと思わないか?102よ
 なにも言わない方がよかったと思わないか
783名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:20:25 ID:95brhMGU0
379名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/04(土) 14:06:14 ID:iK7G8yP7O
今日の龍騎信者は凄い痛さだったな
龍騎は嫌いじゃないがあれの信者は痛すぎる

380名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/04(土) 16:16:48 ID:kwi/A5T00
実況版の信者か?
実況の龍騎厨はめっちゃクオリティが高くて凄かった。
旧儲以上の持ち上げには呆れる。

なんか連中は特板を離れると発狂するな。

381名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/04(土) 17:21:41 ID:W+LXRLbI0
>>380
アニ板方面でも・・・

382名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/05(日) 12:55:03 ID:pMTz++xs0
すでに上がっているが、先日の実況の龍騎信者はゴミでした。
龍騎を「最高傑作の呼び声が高いw」とか恥ずかしげもなく抜かしてるし。
他作品批判なんてあたりまえ(クウガは地味、アギト・ファイズは話がうんことかいってたな)。
旧儲と同格、またはそれ以上だったよ、本当に。

↑久々の汚名挽回かw
 これのことだな↓ 「子供人気が一番」の番組に対する扱いではないよなwww

800名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/03(金) 15:02:19 ID:RgXH9Vd50
今日深夜3時から劇場版龍騎やるみたいだね
アギト、555は朝なのになんで龍騎だけ深夜なんだろうか・・・
784名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:29:26 ID:95brhMGU0
アニ板方面というのはこれか
ローゼンメイデンは仮面ライダー龍騎のパクリ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137897710/l50

アニ板のはずなのに中身はリュウキの話ばかり
要は一方的な発言の出張宣伝・・・
もうリュウキ厨は他のライダーなり似ているアニメ作品なりを見つけては
喧嘩をふっかけて自分のリュウキ論をくっちゃべる人間の屑なんだな
寄生対象がなければなんにもできないのかおまえらは
一生巣にこもってろ
785名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:19:19 ID:9FdP0RRJ0
166名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 22:59:39 ID:Q7bGqBw1
>「正義とは何か」という説得力のある新しい思想を持ち込むか
が龍騎で
>まったく無視をするか、どっちかしかない。 」
がシャンゼリオンなんだよな

白倉も井上ももうこれで自分の正義論全部語っちゃったんじゃないの?

167名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:10:05 ID:oMYXwcIl
龍騎って正義に関する新しい思想持ち込んでた?

168名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:14:00 ID:K2HSuUdc
別に持ち込んでないよな。

169名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:53:16 ID:HDe+8xM7
ライダーが自分の願いを賭けてバトルロワイヤルをする龍騎は、
強いて言えば「まったく無視をする」の部類に入るんじゃないか。
「この戦いに正義はない」と言い切っちゃってるし。

170名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:53:41 ID:ZFQi3hUg
龍騎は基本的に「喧嘩はイクナイ!」じゃないかなあ。
あとは「あ、人が襲われてる! よーし、やっちゃうぞ〜!」だったかな。
まあ、はっきりと「仕事だから」とか言っちゃう剣よりはマシかもしれんが。

171名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:54:22 ID:PC68x0n5
>>167-168
つか、そもそも龍騎のシリーズ構成は小林靖子タンだったんだが…。
すっかり井上に乗っ取られた感があったよな。

↑便乗発言の末にこれか もう来るな
 実際にはこの後にもイタイリュウキ論かましているんだが
786アーカイブス:2006/02/09(木) 20:20:14 ID:9FdP0RRJ0
166名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 22:59:39 ID:Q7bGqBw1
>「正義とは何か」という説得力のある新しい思想を持ち込むか
が龍騎で
>まったく無視をするか、どっちかしかない。 」
がシャンゼリオンなんだよな

白倉も井上ももうこれで自分の正義論全部語っちゃったんじゃないの?

167名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:10:05 ID:oMYXwcIl
龍騎って正義に関する新しい思想持ち込んでた?

168名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:14:00 ID:K2HSuUdc
別に持ち込んでないよな。

169名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:53:16 ID:HDe+8xM7
ライダーが自分の願いを賭けてバトルロワイヤルをする龍騎は、
強いて言えば「まったく無視をする」の部類に入るんじゃないか。
「この戦いに正義はない」と言い切っちゃってるし。

170名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:53:41 ID:ZFQi3hUg
龍騎は基本的に「喧嘩はイクナイ!」じゃないかなあ。
あとは「あ、人が襲われてる! よーし、やっちゃうぞ〜!」だったかな。
まあ、はっきりと「仕事だから」とか言っちゃう剣よりはマシかもしれんが。

171名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 23:54:22 ID:PC68x0n5
>>167-168
つか、そもそも龍騎のシリーズ構成は小林靖子タンだったんだが…。
すっかり井上に乗っ取られた感があったよな。

↑便乗発言の末にこれか もう来るな
 実際にはこの後にもイタイリュウキ論かましているんだが
787名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 11:24:13 ID:Pd5Ms10f0
439名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/10(金) 23:56:26 ID:371bsScv0
龍騎はハイランダーや遊戯王等のアイデアを独自のセンスで昇華させているが
fateは龍騎の丸写しだから叩かれるんだよな。

ゲームマニアに解りやすく例えるなら
人様が作ったRPGツクールの作品を、おおまかなシナリオを変えず
キャラ名とデザインだけを変更し、エロ追加して”新作です!”と発表するようなもの。

440名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/11(土) 00:02:55 ID:lFOng2O/0
>>439
その理屈はどうかと思うけど…
大きくシナリオを見てるから似てしまうけど
細かい所見たら似てないよ

↑独自のセンス?昇華?
 ものはいいようだなw
788名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:05:57 ID:JcmjI1w10
457名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/11(土) 20:45:53 ID:OLM5flfm0
仮面ライダー龍騎はエロゲーのパクリ
神崎士郎はエロゲープレーヤーのパクリ

神崎士郎「なんだよこのゲーム。優衣の『お兄ちゃんありがとっ♪』なラブラブエンディングマジでないのかよ。
       もう試せる選択肢残ってねえよ……プレイ回数でフラグ立つのかなぁ?」

最終回で
優衣「私はここにいる……お兄ちゃんのそばにいる……新しい命なんかなくても……絵を描いてた時みたいに……ただ願えば……」

新しい展開ウヒョーと思って「はい」を選択した士郎でしたが
そのコマンドはCドライブをフォーマットするものでした。

仮面ライダー龍騎・終

↑単に面白かった それだけ
789名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:14:44 ID:JcmjI1w10
480名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 12:42:41 ID:F92IXF2a0
でも不思議ですよね。
龍騎はハイランダーのパクリ
龍騎ファン→「へー、じゃあ今度ハイランダー見てみようかな。」
Fateは龍騎のパクリ
Fateファン→「そんなことはない!確かに似てる部分のあるが
       こっちのほうが断然いい!!泣ける!!」
…なんでそんなムキになるんでしょう?
おそらくそういう人たちにおけるエロゲーの依存度が格段に
違うのでしょう。まるで人生の一部かのように…。
だからFate類のエロゲーが否定されると、自分までも否定されたかの
ようになってしまうのではないでしょうか?
普通の人はそこが「実在」の友達や恋人、家族であったりするわけで。
すみません、ふと真面目に考えてしまいました。
ところで仮面ライダーカブトはかぶと虫のパクリだと思う。

487名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/12(日) 13:07:30 ID:kFMZMlSD0
>>480
>龍騎はハイランダーのパクリ
>龍騎ファン→「へー、じゃあ今度ハイランダー見てみようかな。」
そんな龍騎ファン見たことねえよ。
マボロシでも見たんじゃないかね?

488名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 13:09:45 ID:F92IXF2a0
>>480
なるほど、そうかもしれませんね。
でも、仮に友達になるとしたら隆起信者かなあ…(マジで)。

↑痛い痛い ID:F92IXF2a0
790痛い痛い ID:F92IXF2a0(抜粋):2006/02/12(日) 21:22:33 ID:JcmjI1w10
463名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 03:59:58 ID:F92IXF2a0
<通りすがりのまとめ>
龍騎を見た人が

465名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 04:39:36 ID:F92IXF2a0
<通りすがりのまとめその2>
じゃあ時系列的に、同類が戦っちゃう的なネタとして…

480名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 12:42:41 ID:F92IXF2a0
でも不思議ですよね。
…なんでそんなムキになるんでしょう?

488名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 13:09:45 ID:F92IXF2a0
>>480
なるほど、そうかもしれませんね。

489名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/12(日) 13:15:15 ID:F92IXF2a0
失礼、あくまでも自分の周りの話でした。
ネット上、国際的にはわかりません。

↑ムキになっているのはおまえだろ
 1スレでよくそれだけ方便たれてるな
791アーカイブス:2006/02/15(水) 21:21:58 ID:6PwtOWyu0
365名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/15(水) 00:45:41 ID:/l+ARuq/
いくら俺が小林信者でも、セラムンの終盤だけはどう頑張っても擁護出来ない。
あれじゃあラストシーンを分かりやすくて救いのある物に差し替えたヴァニーナイツ終盤だ

366名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/15(水) 13:14:17 ID:9fqZXnJx
地球の滅びをただ家の中で待つだけのセーラールナ(笑)

367名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 03:20:46 ID:j9tSTmEa
あの脇役キャラが畳みかけるように光の中へと消えていく光景は、
まさに広げた風呂敷を少しづつ燃やしているかのようで壮絶だった

368名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/06/16(木) 15:02:38 ID:TLxOMFm9
結局、実写セラムンで小林が伝えたかったことって、
前世においても現世においても一人の絶対的な破壊神の前では、
他の無力な下人共がどんなにもがきあがき抵抗しようが無意味だったってことだろ。
だったら下手に強引なハッピーエンドに持っていこうとせずに、
あのままバッドエンドで終わらせていればそれはそれで少女向け番組として斬新な終わり方だったのにな。

↑ageで力説する368にやれやれ
792名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 21:55:45 ID:6PwtOWyu0
138名前:メロン名無しさん投稿日:2006/02/14(火) 02:55:02 ID:iI98N/cm0
隆起信者は種アンチ多いしな。

139名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/14(火) 15:46:35 ID:???0
種の信者が龍騎を嫌ってるだけにみえるが。

142名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/15(水) 08:01:14 ID:???0
ニーとがヒーローというパターンは別段新しくないと思うよ。前からそのパターンは結構ある。
バットマンとか東映版スパイダーマントか。

あと、>>139-140を見る限り、やっぱり種アンチ=隆起信者という説はゆるぎない様だな。
また、
ばかであきめくらで作品に対する批判は絶対に許さない糞信者=種アンチ、という説もますます信憑性が深まることだろう。

143名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/15(水) 08:06:22 ID:???0
種信者で龍騎アンチの>>142が必死なスレはここですかw

144名前:139( )投稿日:2006/02/15(水) 11:08:18 ID:???0
>>142
種アンチじゃないよ、種なんか見たことないんだから。
ガンダムだというだけで、アニメを見るのもアホらしいし。
富野監督が撮ったら(旧作の映画化は論外)見るよ。
いや、ライダーだと言うだけでみるのもアホらしいんで、龍騎以外の
平成ライダーは好きじゃない。
なによりローゼンの話題はどこへ行ったんだ。

145名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/15(水) 11:19:24 ID:???0
必死だなw

↑本当に必死だな空白メル欄のヤツw
 ローゼンの話はおまえがしろよ おまえの話こそリュウキばっか
793名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 04:38:48 ID:CT4dUVwp0
246名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/13(月) 17:07:58 ID:HDjw7opS0
平均  最高  最低
16.1%__22.3%__*8.7% 秘密戦隊ゴレンジャー
*9.8%__13.6%__*5.5% ジャッカー電撃隊
12.0%__16.8%__*6.1% バトルフィーバーJ
13.5%__18.6%__*8.7% 電子戦隊デンジマン
12.5%__18.4%__*6.2% 太陽戦隊サンバルカン
12.3%__15.8%__*7.3% 大戦隊ゴーグルファイブ
10.6%__16.9%__*4.7% 科学戦隊ダイナマン
10.5%__13.6%__*7.7% 超電子バイオマン
11.1%__16.1%__*6.5% 電撃戦隊チェンジマン
12.3%__16.3%__*6.2% 超新星フラッシュマン
11.4%__15.3%__*6.1% 光戦隊マスクマン
10.5%__14.6%__*6.1% 超獣戦隊ライブマン
*7.6%__12.2%__*4.4% 高速戦隊ターボレンジャー
*6.5%__13.3%__*1.8% 地球戦隊ファイブマン
*7.1%__12.0%__*3.9% 鳥人戦隊ジェットマン
*7.1%__13.2%__*4.5% 恐竜戦隊ジュウレンジャー
*7.0%__*9.6%__*3.5% 五星戦隊ダイレンジャー
*5.7%__*9.0%__*3.1% 忍者戦隊カクレンジャー
*4.5%__*6.4%__*2.9% 超力戦隊オーレンジャー
*4.8%__*6.7%__*1.4% 激走戦隊カーレンジャー
*6.5%__*9.6%__*3.4% 電磁戦隊メガレンジャー
*8.0%__10.8%__*4.5% 星獣戦隊ギンガマン
*6.6%__*8.7%__*3.0% 救急戦隊ゴーゴーファイブ
*7.1%__*9.8%__*4.8% 未来戦隊タイムレンジャー
*8.8%__11.5%__*5.3% 百獣戦隊ガオレンジャー
*7.5%__*9.6%__*4.6% 忍風戦隊ハリケンジャー
*7.1%__*9.3%__*4.2% 爆竜戦隊アバレンジャー
*7.1%__*8.6%__*4.2% 特捜戦隊デカレンジャー
*7.7%__*9.8%__*5.3% 魔法戦隊マジレンジャー
794名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 04:46:58 ID:CT4dUVwp0
261名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/13(月) 22:50:47 ID:vRLDSi8h0
ターボ・ファイブと2年連続で大幅に落としたしたのが第一次危機
カクレン・オーレン・カーレンの低迷で時間移動になったのが第二次危機
ジェット・ジュウレンで多方面の支持を開拓したのが第一次復興
タイム・ガオでシリーズの価値を再度見直させたのが第二次復興
戦隊もけっこう危機的状況を迎えながらも打破してるんだな
物凄く生命力の強い番組だということがわかるよ

262名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/13(月) 22:57:21 ID:LYSwGMpS0
タイム・・・?

264名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/13(月) 23:22:19 ID:ymtXbEI20
>>タイム・・・?
最終回が最高視聴率っていうのはガオへと繋ぐ立派な功績だと思うよ。

269名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 00:35:27 ID:Fl32u1h90
なんか結論先にありきな印象やなあ

270名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 00:38:33 ID:2Dm05Qkd0
単にタイムとガオを持ち上げたいだけとちゃうのかと。

275名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 04:02:18 ID:MELPVN2r0
タイムは玩具が壊滅的で危機を招いた戦犯だが…?
タイム→ガオの流れで「オタ人気なんぞとっても無駄、一般にも子供にも人気の出る作りが大事」という流れを作ったっていうなら解るが

↑270に同意
795名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 05:04:46 ID:CT4dUVwp0
559名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 00:07:36 ID:MOzrU3ac0
しかし龍騎は主人公が士郎より、とんでもないぞ一般人殺しまくった王蛇助けるし
場面もイキナリ飛ぶし、モンスターの目撃者も多いのに騒がれないし実際ライダーの姿と俳優がカッコ良かったのが最大の売り

561名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 01:03:25 ID:zkMbXpD30
>>559
士郎も一般人を殺しまくった桜を助けてるでしょ
モンスター目撃した人は大半が食われてんじゃねーの?
そもそもあんだけ派手に住宅街で戦っておきながら全く目撃者がいなく騒がれないFateよりは格段にマシ

562名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 01:17:12 ID:MOzrU3ac0
>>561
単純に桜は身内レベルだからだろ、浅倉に改心は無理なのは弟殺しの件で分かってたし真司の身内でも友人でも何でもない
モンスター見て、真司達が助けて逃げた人も結構いるよ佐野の婚約者とか。

563名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 01:24:07 ID:zkMbXpD30
物凄い理論だな
身内レベルなら大量殺人鬼を助けてもいいってか?

564名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 01:30:07 ID:MOzrU3ac0
そんな事言ってないよ、家族や友人は心情的に助けたいと思うもんだろ。実際に大量殺人鬼助けるのはまずいけど。

571名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 08:45:49 ID:/8fcIehd0
>>559
ライダーの姿はちっとも格好良くなかったよ。隆起。

572名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 09:03:48 ID:CMX0HT800
サバイブがますますカコワルイ主人公ライダーだったな

573名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 09:41:14 ID:RyOsDqhr0
龍騎は見るうちにかっこよく思えたがサバイブは限界
796アーカイブス:2006/02/17(金) 05:07:22 ID:CT4dUVwp0
369名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 15:58:44 ID:j9tSTmEa
小林をなんだと思ってるんだね君は

370名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 18:43:39 ID:0VAn8inE
↑必ずキャラの中で1人は病人を出したがる脚本家

371名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 22:35:48 ID:tMqwV1y7
タイムとセラムンの2例だけで、何言ってんだw

言っとくが北岡は井上だぞ。

372名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 22:36:27 ID:tMqwV1y7
ついでに、美奈子を病気設定にしたのもプロデューサーから
言われたから。

373名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 00:30:27 ID:1U1tYkkw
しかし散々引っ張って命まで落とさせた美奈子の病気設定も、
最終話であんな簡単にリセットしてしまってはあまり意味が無かったような。
つか実写セラムンって、終盤に至るまで主役達の纏まりが今一つだったり、
手術を受ける受けないで揉めても結局美奈子は助からなかったり、
マーキュリー達の必死の努力も空しく地球は二度目の滅びを迎えたりと、
最終話中盤までやたらと救いの無いシビアなストーリー展開だったのに、
何で最後の最後だけあんなご都合主義極まりないハッピーエンドだったのだろうか?
子供向け番組としてのせめてものエクスキューズ?

374名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/17(金) 00:59:05 ID:uDZu1NFj
龍騎最終話の劣化コピー

↑手柄になれば小馬鹿子の功績
 都合が悪くなればPのせい
797名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 20:52:01 ID:SmdxCvP+0
148名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/16(木) 21:46:51 ID:???0
漏れの感想として、龍騎はクウガ、アギトときて
いきなりレベル下がったなあって印象しかない。
厨くさいし、くだらなくて見るのやめちゃったw

149名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/16(木) 21:49:07 ID:???0
クウガは偽善者ばかりで嫌いだった。

150名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/18(土) 00:06:43 ID:???O
>148
俺も最初は似た印象だったが、北岡・浅倉の登場で評価変えた

152名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/18(土) 11:16:19 ID:???0
龍騎を除くと、平成ライダーでの仮面ライダーって単に数合わせで
いてもいなくても良いライダーがいる気がする。
アギトはその辺良く出来ていた

↑メル欄空白野郎よ、その単に数合わせでいなくてもいいライダーはっかりなのが
 リュウキだろうが
798名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:19:04 ID:SmdxCvP+0
153名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/18(土) 12:21:26 ID:???O
アニメと違って特撮は玩具で勝負しなきゃならないからなあ
しかも何倍も金がかかるし規制も激しいので大変なんだよな
まあヒーローでバトルロワイヤルをするのはかなり斬新だったよ

154名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/18(土) 13:03:14 ID:???O
まあ制約が多いことがプラスになってることもあるしな
デルタなんて体色白と黒だけなのにかっこいいし

155名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/18(土) 14:16:50 ID:???0
>ヒーローでバトルロワイヤル
このスレ的には・・というか、当時は少女革命ウテナっぽさを楽しんでいたよ。

しかし、デルタとかレンゲルあたりは要らない子だと思う・・。

↑いらない子ばっかりなのがリュウキ
799名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:35:41 ID:SmdxCvP+0
250名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/15(水) 22:38:30 ID:+gZu27l5O
緊張感のあるライダーバトルならありだと思うが
ダレた中だるみなライダーバトルは無しでいいよ

251名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/16(木) 00:20:17 ID:dHvNxswC0
>ダレた中だるみなライダーバトル

ブレイド?

252名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/17(金) 04:49:09 ID:CT4dUVwp0
>ダレた中だるみなライダーバトル

龍騎にきまってるだろ

253名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/18(土) 08:32:19 ID:AbHu8PZR0
>ダレた中だるみなライダーバトル

りゅうきですね。バトルロワイヤルとか言っておきながらあのダルさはありえない。

↑251の言い逃れが醜いな
800名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:48:54 ID:SmdxCvP+0
969名前:__投稿日:2006/02/19(日) 09:21:59 ID:0Tmhg9uc0
カブトは、全話米村氏に書かせるのかな。

974名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/19(日) 09:58:35 ID:tDmAsNj+0
ま、それはともかくも、一年通して一人ってのは
・シャイダーにおける上原正三
・555における井上敏樹
・実写セラムンにおける小林靖子
くらいしか思いつかんな、特撮では。ほかにもあったか?

977名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/19(日) 11:04:18 ID:7o8RNDPN0
敏樹の親父殿が赤影を一人で書いてるのも忘れるな。
井上親子が凄いのは、全話書くのもさることながら、同時に他の仕事も
平気でやってるところだよなあ。
小林なんかセラムン書いてる間他の仕事ゼロだっただろ。

979名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/19(日) 12:38:36 ID:2izSBpJt0
>>977
小林はセラムンと平行でアニメもなんかやってなかったっけ?
シリーズ構成はやってなかったと思うけど。

980名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/19(日) 12:44:31 ID:GNJ9LVB20
>>979
制作期間的に見ると、アニメもやってるし、シリーズ構成もやってる。
ただし、アニメ全般に言える事だけど、放映と脚本制作の時期に
かなり開きがある事も多い。
放映時期が同じだからと言って、同時に仕事こなしていたかどうかは
正確にはわからない。

↑980が具体的な作品名を挙げないのはなぜかな
 そこで餌をまいてみる
801名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 21:49:36 ID:SmdxCvP+0
990名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/19(日) 19:03:28 ID:SmdxCvP+0
>>980
具体的に作品名をあげてみてくれ
覚えがない

992名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/19(日) 19:31:08 ID:GNJ9LVB20
>>990
ギャラクシーエンジェル、デ・ジ・キャラット、ギルガメッシュ、ごくせん等。
ごくせんはシリーズ構成。

↑単発ゲスト参加ばっかじゃん
 ごくせんに至っては原作つきのOVAときたもんだ
 それにいま構成をやっているアニメだって他人に放り投げ状態
 実写セラムンも一人で書いてみせたのではなくて
 誰も協力してくれる人徳がなかったので一人で書くしかなかったんじゃないのか?
 いろーんな人と一緒に仕事をしている割に人脈がないよな
802名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 10:56:32 ID:2Iwx8EyV0
>794
タイムレンジャーと実写セーラームーンで酷い目にあったバンダイ関係者ですか?
しかも、実写セーラームーンはその赤字の穴埋めにSEEDの売り上げが回されたナージャと同程度の売り上げだったし。
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/04_inter_keisu.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/04_keisu.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_inter_keisu.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf
803名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 12:45:09 ID:kifWRnah0
「竹田の首がすっ飛んだ!」
「あっ!福田も両澤も氷になった!!」てな訳で、
∩∩       困った時は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、石堂 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \ |
    | 武上  | | 右田 / (ミ   ミ)   | 太田 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
804名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 20:53:26 ID:Zy/W0TEk0
652名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/20(月) 08:56:13 ID:MeFuZCLB0
龍騎が世に出たとき、その内容は実はすでにFateの原作者が考えていたストーリーだったニダ!
ってお前ら朝鮮人か

653名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 09:12:46 ID:9ne/QMHi0
だってエロゲぐらいしか知らない、やったことの無い連中だし
この手の手合いは…エロゲこそ最上の娯楽にしか思ってない
654名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 09:16:54 ID:t7cFt/xOO
よくエロゲを指して「これは一般の世界にも通用するシナリオだ」と言う奴がいるけど
実際は本にすると文章が壊滅的なんだよね
左脳しか使ってないんじゃねっていうか
655名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 09:52:06 ID:6XFEvdWt0
あんまりマトモなの見てないから
これは一般の世界にも通用するシナリオだと思ってるだけ。
実際にはその辺のヲタにしか通用してない。
656名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 10:53:33 ID:PB7P24Nc0
ストーリーがどうとかとってつけたようなこと言っているが、
キャラデザが違ってエロがなければお前らやらんだろ。
657名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 10:58:35 ID:6XFEvdWt0
キャラデザが萌えなくてエロがない純文学作品なんて
ヲタにとってはクズどころか存在が見えない

658名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 15:17:11 ID:Ezd2ySoI0
龍騎ヲタ必死w

659名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 16:22:21 ID:qHqyFQkR0
龍騎を賞賛してる奴等が言う台詞じゃねぇ

↑wwwww
805名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:08:59 ID:sWMU6cvO0
662名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 21:07:21 ID:F47eWSha0
事実、Fateは龍騎より面白いしストーリーとして完成している
つーか龍騎がまとめ切れずにちゃぶ台引っくり返して終わっただけだが
主人公の行動が話に何も影響してないってどうよ
結論:龍騎はFateの劣化版

667名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 22:29:58 ID:1BeaaR8vO
未だに龍騎の最終回がまとめられてないとか思っている奴らいるんだ
ネタですよね?

668名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 22:33:48 ID:qHqyFQkR0
おう当然じゃい…と言いたいが
マジでワカンネ

何回もライダーバトルして無理でした
妹は何回やっても、新しい命を拒みやがる
兄貴と妹あきらめたから、もうライダーバトル終わり
何回も邪魔した真司のおかげです
程度しかワカラネ

670名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 23:28:59 ID:mu51QAjs0
>>668
それ以上何がわからないと?

671名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/20(月) 23:42:21 ID:qHqyFQkR0
>>670
真司が何の邪魔になったのか良く分からん
元から妹は兄が用意した命を断るような性格っぽいし
真司は何の役に立ったのか分からん

↑訳知り顔でいってのけた667はなぜ答えてやらないのだろうか
806名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:15:07 ID:OGAJOEh20
687名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/21(火) 12:55:46 ID:iyriQwMQ0
これがアニメサロンだと
『Fateは龍騎のパクリ』なんだろうなあ…

688名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/21(火) 15:38:34 ID:/k0HMXU/0
いくら龍騎厨でもそんな所にまで噛み付かないだろ。
そのスレの様に、噛みつかれたら噛み突き返すかも知れんけど

689名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/21(火) 15:53:02 ID:/k0HMXU/0
そのスレ→このスレ

↑ところがリュウキ厨はアニメサロンに2つもスレを立てているんだな
 このスレの>>637>>779>>784を参照
807名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 21:01:15 ID:gWRwiVaA0
高寺「龍騎」 を振り返るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138637853/l50

駄作同士の相性はよろしいようで
808名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 21:49:26 ID:5e5Qtezd0
↓ハヌマーン&チャイヨーヒーローズ専用マンセースレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139813200/l50
見ない奴は、地獄の苦しみをあたえてやる!!
809名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 21:03:28 ID:zdmWkn4b0
q
810名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:09:26 ID:UEw9yr4s0
15名前:__投稿日:2006/02/23(木) 08:44:40 ID:TiFON41f0
カブトは、米村以外だと、小林靖子あたりに書いてほしいなあ。

16名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/23(木) 12:13:36 ID:rcag/47BO
カブトに今井が来そうで少し鬱だ。

17名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/23(木) 12:56:46 ID:s8svrQza0
えー、こないでしょ

18名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/23(木) 13:02:32 ID:xzFiq6pN0
小林は今「夢使い」を(原作の魅力を残しつつ)地上波で放送できる程度に
脚色するのに忙しくてそんな暇は無い。

↑ここのスレの>>800->>801で小林の仕事能力は証明されているw
 本当はこいつも融通の利かない筆の遅いタイプだな
 米村以外にという状況になったら誰が来るかわかりそうなもんだが
811名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:10:51 ID:uFV132b70
8名前:名無しより愛をこめて(SAGE)投稿日:2006/01/27(金) 23:00:51 ID:F7GSRa4V0
平成ライダーや戦隊シリーズで有名な井上敏樹は
 メインライターとしてシリーズ構成として関わった作品
  YAWARA!、らんま1/2、ボンバーマン、ビーダマン爆外伝、
  ギャラクシーエンジェル(1〜4期全シリーズにおいて)、
  ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット、電光超特急ヒカリアン、
  ドラゴンドライブ、獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇、PAPUWA、
  天上天下
 脚本提供
  Dr.スランプ アラレちゃん、うる星やつら、未来警察ウラシマン、
  OKAWARI-BOY スターザンS、北斗の拳、仮面の忍者赤影(アニメ版)、
  ダーティペア、シティーハンター、ドラゴンボール、魔神英雄伝ワタル、
  獣神ライガー、オバタリアン、ダークキャット、勇者特急マイトガイン、
  獣戦士ガルキーバ、名探偵コナン、金田一少年の事件簿、
  いじわるばあさん[第2作] 、スーパーフィッシング グランダー武蔵、
  MASTERキートン、遊☆戯☆王、超特急ヒカリアン、鋼の錬金術師
 小説
  超時空要塞マクロス、超時空世紀オーガス
 漫画原作
  DRUM拳(猪熊しのぶ)、なんてっ探偵アイドル(北崎拓)、Ω(松森正)
と、作品名を見れば判るとおり、アニメ界でも超メジャーな脚本家です。
さらに面倒見が良くて親分肌なので、押井守、金子修介、伊藤和典、荒川稔久、
あかほりさとるなども井上敏樹を慕っている。
同じ平成ライダー・戦隊で有名な小林靖子も、灼眼のシャナ、地獄先生ぬ〜べ〜、
遊☆戯☆王、星方天使エンジェルリンクス、GEAR戦士電童、ギャラクシーエンジェル、
ケロロ軍曹、げんしけん、サイボーグ009、ぴたテン、七人のナナ、デ・ジ・キャラット
強殖装甲ガイバーなどを手がけている。

↑偽のsage、まるで井上と抱き合わせで小林を売り込んでいるような書き込みだな
812名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 20:39:24 ID:uFV132b70
726名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/20(月) 10:16:09 ID:???
>>724
剣はオンドゥル騒ぎだからどうにも…
特撮板のスレの伸びの変化を見てると龍騎くらいから流入したように思う
RX→33、クウガ→スレ番号が無いから分からないけど20〜50くらい?
アギト→63、龍騎→170、555→180、剣→136、響鬼→193

727名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/20(月) 10:28:41 ID:???
そこにRXを入れるのはおかしくね?
まぁ、龍騎がオタ受けが高いのは判った
そういやどっかで「龍騎は今までの特撮やアニメの格好いい映像を今の技術で焼き回しした作品」って言われてたのを思い出した

729名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/20(月) 11:03:58 ID:???
>>726
リュウキで常時接続が当たり前になったんで
スレ伸びだした
アギトではまだテレホがどうのと言ってたし

↑スレが増えればオタ受け高いってか?馬鹿騒ぎにあけくれるようになっただけなのに
 「格好いい映像を今の技術で焼き回しした作品」こういえば聞こえはいいが所詮「パクリ」
813名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:00:19 ID:uFV132b70
354名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 19:09:24 ID:???
子供番組では主人公のハッピーエンドが基本だからな
黒富野のVですらウッソ達だけはその後カサレリアで幸せに暮らしました的なラスト

355名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 19:38:00 ID:???
じゃあ龍騎は・・・

357名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 19:53:57 ID:???
龍騎はバリバリのハッピーエンドじゃまいか

358名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 19:57:54 ID:???
>>357
ある意味イデオン並みのバッドエンドだが。
けど明らかに最悪のエンドは剣だな。剣崎の気まぐれ一つで人類が滅ぶw

359名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 19:59:16 ID:???
>>357
現実世界は全滅エンドじゃないか。まあどうとでもとれる終わり方だがな

360名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 20:00:10 ID:???
>>356
しかし龍騎が下手にハッピーエンドにしたらその瞬間駄作に成り下がっていただろうしな

361名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/21(火) 20:02:47 ID:???
龍騎は最初から全員無事なエンドなんて考えられなかった。衝撃的だがあれでよかったんじゃないか?
次の放送まで一週間腑抜けにさせた責任とってほしいがw

↑あんな糞エンドでも伝説になるのだなw
 なんか妙に時間が集中していて自演臭くもあるのだが
814名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:05:08 ID:6A2t/o2J0
みんなで仮面ライダーとショッカーの激闘をみよう!
今はショッカーと宇宙犯罪組織フーマが合併したフーマショッカー篇だぞ!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139228836/l50
815名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:22:56 ID:uFV132b70
456名前:春厨警視庁 ◆2VzY8zXeDE (sage)投稿日:2006/02/25(土) 15:43:57 ID:???
カブトのライダーキックは手抜き杉だ
龍騎みたいなのキボン

459名前:春厨警視庁 ◆2VzY8zXeDE (sage)投稿日:2006/02/25(土) 18:30:52 ID:???
俺に反応しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!111111111

460名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 18:39:20 ID:???
>>456
お前、いい加減ウザい。
つかそんなに言うなら、龍騎を見直し続けとけ。

461名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 18:41:18 ID:???
自演か?
普通レスする相手じゃないだろ

462名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 19:31:44 ID:???
春厨警視庁は伍長のルナスレにずっと居ろよ

466名前:春厨警視庁 ◆2VzY8zXeDE (sage)投稿日:2006/02/25(土) 22:10:42 ID:???
で、龍騎あんま見たこと無いんだけど面白いの?

↑俺がわかるのは確実に馬鹿が一人いる
816名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:38:08 ID:uFV132b70
467名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 22:34:07 ID:???
人を選ぶ作品ではあるだろうが、俺は面白かったと思う>龍騎

468名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 22:50:24 ID:???
>>467
つまり自分は選ばれた人間であるといいたいわけかw
おめでたい奴の発想だ

470名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/25(土) 23:26:34 ID:???
途中で書き込んでしまったorz
龍騎はリアルタイムで見たからこその面白さだと思うんだけどな
中盤、勢いだけで突っ走ってる感が強いし
まぁ他の平成ライダーにも言える事だが

471名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/26(日) 00:24:25 ID:???
555のあとに見たけど楽しかったよ。555も楽しかったが。
最終回は意見がわかれるんだろうけど。それは555もアギトもそうか。

↑事情を知らぬ者に対して賞賛の声を惜しまない信者
 そしてハメられたと思われたときのための逃げ口上も用意済み
 毎度のことながら何も知らない人に対してのリュウキ信者の売り込みはそうとうなものがある
817名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:44:29 ID:uFV132b70
583名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 09:47:58 ID:+Aldp0dy0
視聴率の計測方法が変わった影響は今もって謎だけど
それを無視すると龍騎の視聴率の落ち方は剣に匹敵するのは事実
その龍騎が平成ライダー玩具売上No1なのも事実

アギト時代の異常な視聴率は流行り物をとりあえず見ておこうという
バブルな層が押し上げていただけなのかもしれんね

585名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 11:42:08 ID:wshKjiiy0
ぶっちゃけこういう番組は視聴率よりおもちゃの売り上げのほうが重要だと思うんだが

586名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 11:55:47 ID:FbuhJZXt0
問題と違う答えを書いて楽しい?

587名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 12:04:05 ID:1mEQX8kM0
玩具売上は好評でも不評でも次年度にあまり影響を及ぼさないが
視聴率は次年度以降に影響を及ぼすから
単期しか見えない無能じゃなければ傾向とかちょっとは気にした方がいいですよ

591名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 14:11:34 ID:VWjXHG7qO
売れたよなファイズのベルト

↑まあ、みんな583の方便に釣られすぎたな
 本当にリュウキが売れたのなら変身ライダーベルトシリーズで再販されてるだろ
 むしろリュウキは敗者の側だ
818名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 21:18:26 ID:gw578MRh0
q
819名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 17:19:07 ID:bG2exQM20
q
820名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 10:10:05 ID:qAsu2m+I0
44名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/01(水) 14:14:58 ID:xs2nmMYo0
会川昇と小林靖子って高卒?大学行ってナイン?
誰か知っている人教えてください!

45名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/01(水) 15:41:30 ID:sZ3F6bqm0
高卒、大卒が、脚本と関係あるんか?

46名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/01(水) 16:32:10 ID:xs2nmMYo0
>>45
いや、ただ気になっただけなんだけど・・・

47名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/01(水) 16:40:57 ID:KPhmV5Un0
>>46
靖子タンは短大卒

48名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/01(水) 19:30:02 ID:0ArUpsF40
>45
教養が無い人には脚本は書けないと思うよ。

↑確かにあまり頭のよさそうな脚本家ではない
821名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 10:47:16 ID:qAsu2m+I0
642名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 19:13:15 ID:Imzm+RPb0
でも平成ライダーで終盤〜最終回の作品的評価が高いのって、
視聴率が右肩下がりだった龍騎と剣なんだよね。不思議なものだ。

643名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 19:16:06 ID:oI4ymmCy0
『評価が高い』なんてのはしっかりと統計取ってるわけじゃないんだし当てにならんと思うが?

644名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 19:33:21 ID:PyHZTQtO0
>>642
剣の終盤評価が高いなんてめったに聞かないけど?
むしろ終盤も他作品より悪い。

信者内での話だったらどの作品だってそう言えるだろうし

645名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 19:51:59 ID:xgmJBoLx0
そうだねぇ。
9月になって
脚本がマトモになったためにネタとして見ていた人が離れ、
かといって内容ではファミリー層にアピールできなかった、
(というか時既に遅かった)
それが剣後半の視聴率に現れていると考える。
剣の場合、設定上しょうがない問題ではあったけどね。

龍騎の場合も、真治がライダー不殺という立場だったから、
ヒーロー活劇という側面からは八方塞だったよね。
後半はミラーモンスター戦が極端に減ったし。
戦わない、勝たない主人公というのはさすがに辛かった。

↑だとさ
 終盤〜最終回の作品的評価が高い642の脳内だけだ
 他人に迷惑かけるなよ
822名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 11:07:24 ID:L/BKsW4oO
チンポの皮
823アーカイブス:2006/03/02(木) 14:21:51 ID:mRCi1MXE0
291名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/03(土) 20:46:28 ID:D06uobD3
379名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/20(月) 13:39:02 ID:S4b6qynw
>>370
小林はギンガマンでもヒュウガを不治の病に冒されているという設定にしたかったそうだが、
高寺が「それだとジュウレンジャーのブライとかぶる」ということで却下したらしい。

380名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/20(月) 21:10:49 ID:i4D1fHWm
>>379
作り話まで捏造して、何がしたいんだ、おまいは。

↑まったく
824アーカイブス:2006/03/02(木) 14:35:36 ID:mRCi1MXE0
382名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/21(火) 21:02:39 ID:DKf5HNiI
靖子タンもプロデューサーに締め付けられた方がいいのかな?

385名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/21(火) 22:30:54 ID:mbE+oY3b
>>382
逆だろ。白倉に締め付けられるようになってから、
小難しい話書くようになってしまった。

ギンガマンとかメガレンジャーとか、インタビュー読んでも
わかる通り、本来は王道の熱血ヒーローが好きなんだよ、靖子たんは。
色々言われてるタイムレンジャーだって、王道少年マンガだし、めちゃくちゃ熱血だ。

白倉とは組まない方が良し。

386名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/06/23(木) 00:14:44 ID:AEYkQu7J
>>385
俺としちゃあ、タイムレンジャーより前の、小林の熱血・王道な作風が嫌いだったので、
むしろ龍騎・セラムンでこういうシニカルなのも書けるのかと感心した。
今から思えば龍騎の1〜4話あたりもかなり熱血な感じだよな。

↑こいつらの曲解には呆れ返る
 フォロー入れつつも褒めなきゃ気が済まないんだろうな
825名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:03:53 ID:06mhWG090
218名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/01(水) 13:42:11 ID:PrC/20KbO
龍騎ですら、主人公が正義貫く姿勢は変わっていない。
どうもミレニアムライダーは勘違いされていないか?

219名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/01(水) 13:45:00 ID:GIv8AwXP0
龍騎ですらって言うか、龍騎が一番「主人公が正義を貫く」って姿勢を
ストレートに強調していると思う。

↑あんな番組に正義なんかあるもんか
826名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:08:27 ID:06mhWG090
84名前:鼬害(ぬるぽ)投稿日:2006/02/17(金) 16:21:49 ID:hLSBDsg/0
バンダイの顧客達

けんじ君 「オレ仮面ライダーギャレンだぁ!」
まさる君 「じゃあオレ仮面ライダーカリスがいい!」
ようじ君 「ボク、レンゲルやるからせいじ君はブレイドな」
せいじ君 「やだよ〜、オレリュウキがいい!」
けんじ君 「なんだよぉそのリュウキって?」
せいじ君 「仮面ライダーリュウキだよぉ」
       「ライダーはたたかわなければいきのこれないんだよ!」
ようじ君 「そんなライダーしらないもん!」

85名前:鼬害(sage)投稿日:2006/02/17(金) 16:29:53 ID:hLSBDsg/0
ヘンなカキコしてごめん、議論続けて

↑単に面白かった それだけ
827名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:43:49 ID:06mhWG090
195名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 16:55:59 ID:d+DhHNs+0
個人的にはライダー同士が戦う必要もないぐらい強くて魅力的な
敵キャラに出てほしいな。

196名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/27(月) 17:00:09 ID:FDAeh9bPO
>>195
龍騎がそうだよ。

197名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 17:15:17 ID:d+DhHNs+0
龍騎は敵でもなんでもとりあえずライダーと呼んでただけだもんな。

198名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 17:36:35 ID:FDAeh9bPO
>>197
そうそう。幹部よりインパクトのある敵はライダーしかないという…

↑俺的リュウキ論をかましたかろうスレでこの有様
 だってこれが事実なんだもんな
828名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 20:57:04 ID:06mhWG090
212名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/28(火) 22:53:14 ID:6LGl/RvaO
散々、既出ではありますが。
例えば、龍騎は兄の妹に対する歪んだ愛情(変な意味ではない)が争いの原因になってて、妹の必死の思いが戦いを終らせる訳ですが。
これ、ロボット刑事K原作版のマザーと弟の関係と似てるんだよね。悲しい肉親同士の愛憎が発端で、戦いを終らせるのも肉親同士の愛憎に帰結してしまうという…。龍騎って実に石ノ森的と言うか何と言うか。
嵐、イナズマンなんかもそうだよね。キカイダーも兄弟殺しがクライマックスになってるし。
仮面ライダーBLACKも義兄弟だけど、兄弟同然に育った者同士の戦いで終わっている。
で、シャドームーンの姿も能力も仮面ライダーBLACKと全く同じ。正にライダーバトル。光太郎は勝利するが、未来で見た創世王はもしかすると自分かも知れないと混乱し
「俺は誰なんだ〜!」
と絶叫して何の説明も無いまま終了。
原作版仮面ライダーの「13人の仮面ライダー」含めて、ライダーバトルは石ノ森先生が元祖だと言えるでしょう。

↑こういうこと言ってるの何回目なんだろ
 ここのスレの>>17-18を見ろ
829名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 21:59:49 ID:3zDeNNDQ0
q
830名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:03:36 ID:bJgEU7Ac0
508名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/27(月) 11:08:53 ID:???
クウガ・アギトと見てきたけど面白かった。
龍騎って面白いですか?

510名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/27(月) 13:35:19 ID:???
>>508
龍騎も結構面白いよ

515名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/02/27(月) 18:41:19 ID:???
>>508
『終わり良ければ全て良し』
っていうのが出来てない作品です。

↑まあね
831名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:17:10 ID:bJgEU7Ac0
68名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/02(木) 22:06:14 ID:5xQbiO2o0
小林靖子は当分特撮にはもどれんだろうなぁ。
夢使いと並行してウィッチブレイドだろ。

でもまぁ、単発でカブトの脚本を数本書くくらいなら出来るか?…無理か?

個人的には、カブトにはサブとして宮下準一に来て欲しいが。

69名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/02(木) 22:14:58 ID:7/nVAel20
セラムンで鍛えられた人だし、アニメ程度なら並行できないかな……と思ってたんだが、
最近夢使いの原作を読んで、「これをTVアニメにするのは50話書くよりしんどいんじゃないか」と考え直した。
というか本当にできるのかあれ。

74名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/03(金) 16:42:31 ID:u1gTgBhV0
>>68-69
それに加えて、チャンピオンレッドという雑誌でウィッチブレイドのマンガ版シナリオもやるようだ。
アニメのウィッチブレイドとは全然内容が違うらしいから、マジで特撮書いてるヒマはなさそう。

↑これって現在、小林が何やってるか宣伝にきただけだろ
 どーでもいいつーの
 それとも本人が書き込んでいるのか?
832名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 22:49:46 ID:l5mTvPNr0
龍騎厨は糞
833名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 16:23:23 ID:QkuwJEE60
龍騎の変なとこはすべて井上
まともなとこは小林
834名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 20:56:39 ID:dN54/xDu0
852名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2006/03/05(日) 16:39:18 ID:QkuwJEE60
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1135249111_0054.jpg

>武内:(略)まずやりたかったのはバトルロワイヤルのイフなんですよね。龍●なんですけどw
>苺衣:パ●リ!
>武内:龍●の前ですよ!考えたの!龍●は…まぁ…
>    龍●真似されたよ!パ●リだよーっ!(絶叫) ていいながら毎週見てました(笑)
>苺衣:あははー
>武内:負けねえず、くそお!朝●いいなぁ!みたいな。こーゆーキャラいないよねーって(笑)
>そろそろみんなから龍●の記憶が消えてる頃かなーって思ったんですけど、いまだにありますねぇ(苦笑)

854名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2006/03/05(日) 16:51:27 ID:QkuwJEE60
>猫山:あるにゃー
>武内:みんな龍●だっていうんですよ…そんなことないのにねぇ(苦笑)
>   (お話的には)生き残った者が一つだけ願いをかなえられるみたいな。
>    非常の王道なものに仕上がると思います
>苺衣:見所は、やはりバトルロワイヤル?
>武内:バトルロワイヤルってイフが面白いんですよね。正当なルートだと
>   最後まで生き残るヤツが、別のルートだと真っ先に死んじゃうみたいな。

857名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/05(日) 17:47:25 ID:Ax/Ycb270
こんな程度の悪ノリを鵜呑みにして怒っちゃうのが特ヲタの特ヲタたる所以

↑857に同意 特ヲタつーかリュウキ厨だけどな
835名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:37:46 ID:dN54/xDu0
296名前:メロン名無しさん(age)投稿日:2005/12/17(土) 13:44:26 ID:???0
小林靖子
こいつは疫病神だぜえ

303名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/07(土) 18:51:20 ID:???0
>>300
周知の事実

315名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/09(月) 13:24:46 ID:???0
>>300
誰だ?そいつ

316名前:メロン名無しさん(age)投稿日:2006/01/09(月) 15:56:58 ID:???0
誰か教えてやれよ

321名前:メロン名無しさん(age)投稿日:2006/01/14(土) 00:38:44 ID:???0
おい、誰なんだ?
>>300があげてる奴は

322名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/15(日) 00:21:24 ID:???0
>321
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%9D%96%E5%AD%90
俺は嫌いじゃない。少なくとも両澤千晶に比べたら遥かにマシだと思うよ。

↑おまえが好きか嫌いかなんてどうでもいい
 それになんで両澤の名前が出るのか理解不能
836名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:39:57 ID:dN54/xDu0
333名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/24(火) 19:10:48 ID:???0
アニメじゃないが、仮面ライダー響鬼。役者は一部を除いて実力派が多かっただけに、かなり惜しい。

336名前:メロン名無しさん(age)投稿日:2006/01/28(土) 01:27:01 ID:???0
>>333
ライダーがバトルロワイヤルやるやつか

339名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/28(土) 11:22:10 ID:???0
>336
それは龍騎。

340名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/28(土) 22:59:30 ID:???0
小林安子のせいで評価を下げた特撮か。

341名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/29(日) 13:59:13 ID:???0
龍騎は平成ライダーで一番人気あるんだが…

343名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/29(日) 18:59:45 ID:???O
龍揮面白いよね!

344名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/29(日) 21:02:36 ID:???0
いいや

345名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/01/29(日) 21:06:47 ID:???0
>>341
本当に人気あるんだったら
正月に劇場版がTV放映されてるだろ
翌年のライダーに飛ばされてやんのwww

↑いいオチがついたな
837名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:41:55 ID:dN54/xDu0
299名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/04(土) 19:06:23 ID:gvdCbMYsO
>>295>>296
一号ライダーから見続けている(もちろんカブトも)自分からすると、
ショッカー怪人はあくまで「怪人」なのです。
龍騎のそれは、「仮面ライダー」と名前が付いている以上、姿かたちがどうあれ「仮面ライダー」なのです。
ここに、「ヒーローは一人」で育った世代と、「ヒーローは複数の方が面白い」世代の違いがあるように思います。
なので、ライダー=ショッカー怪人として見れる人は、昭和ライダーが好きではないのかな?
と思って書き込みました。
気分を害されたのなら、申し訳ありませんでした。

300名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/04(土) 19:40:28 ID:+hNb58IWO
>>299
私もあなたと同じ様に、リアルタイムで仮面ライダー見て来ましたが、龍騎が一番面白いです。
昭和ライダーも好きですが、ミレニアムライダーも好きですし、アギトが無かったら仮面ライダーを再び見始めることは無かったと思いますし、龍騎が無かったら特ヲタ復帰も無かったと思います。
仮面ライダーカクアルベキ というアルベキストは、私は間違っていると思いますね。

301名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/04(土) 19:44:24 ID:XwoMMX4V0
>仮面ライダーカクアルベキ というアルベキスト
それに真っ向から喧嘩を売るような龍騎
を作った白倉は偉いのかそれとも単に無謀なだけなのか・・・。

↑300が間違っている
838名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:43:25 ID:dN54/xDu0
937名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/05(日) 14:28:18 ID:4A7K5fXK0
飽きたというより、白倉自身にネタ切れ感があったんじゃないかな。
龍騎の頃になにかのインタビューで自分がライダーに求めるものはアギトで出し切ったから
龍騎の時はもうなにも出せないと思ったと言ってた。
「自分の底力を感じた」とも言ってたけどw。
555はライダーとしての目新しさはもう無理だから、侵略者の言い分っていう禁じ手に持っていった感じで
どれも面白かったと思う。
カブトは目新しさを主人公の造型に持っていった感じ。熱血正義漢はいっぱいいるからああいうの新鮮。

↑これはさっきの301に対する答えみたいなもんだな
 アギトでほぼ完全燃焼してしまった白倉がヤケクソでつくったライダーがリュウキ
 ヤケクソのライダーだからこそ小林を使い捨てに使えたと
 まあそんなこと制作者の側としては口が裂けても言えないだろうけど
839名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 00:51:48 ID:7xVVewQWO
主題歌変換シリーズ
ウルトラマンマックス→仮面ライダー(新)
脱げ、脱げ、早く、エリー脱げ!
アクティブ・モード!ヘソを出せ!
燃えろ!ミズキ!タンクトップ
乳房、揺らし、突っ走れ!
美少女エリー
セクシーミズキ
激萌えの時は今、激萌えの時がキター
萌えろ(エリー!)萌えろ(ミズキ!)
萌えろ!萌えろ!萌えろ!萌えろ!
エリーとミズキ
840>>784のスレより:2006/03/08(水) 20:19:38 ID:w4ECcSRi0
161名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/27(月) 00:19:34 ID:???0
もうこういう「最後の一人まで殺しあうストーリーなんて○○は××のパクリだ!!」
という話は「デスゲーム物」「バトルロイヤル物」なりなんなり区分をつけて、
ひとつの作品の「ジャンル」だと割り切ってしまったほうがいいと思う。
決められた数のメンバーが最後の一人まで戦い続ける、という意外と昔からあったジャンル。
「仮面ライダーは月光仮面のパクリだ!」「ウルトラマンはスーパーマンのパクリだ!」
と言い争っている、そんなやつら、いないだろ? 不毛だよ。
私はローゼンも龍騎も好きだけれど、どちらにも「共通点を持つ(同じジャンルの)別の作品」と
呼べるだけのオリジナリティや秀逸な部分が備わっていると思う。

ただ、龍騎とFateは、考察スレを見る限り似すぎかなぁ、という感もあるが。
(エロゲーやったことないから分からない)

162名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/27(月) 00:29:32 ID:???0
Fateは確信犯。原作者が龍騎ファンだし。

163名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/27(月) 01:56:38 ID:???0
>「仮面ライダーは月光仮面のパクリだ!」
七色仮面のパクリだという話は聞いた気がする。
ウテナに免じてこのジャンル「決闘系」とでもしておくか。

↑だまってろ空白メル欄野郎
841>>784のスレより:2006/03/08(水) 20:34:42 ID:w4ECcSRi0
164名前:161(sage)投稿日:2006/02/27(月) 14:26:49 ID:???0
龍騎もローゼンも、どちらもいい作品だと思いますが、ただ少し気になる部分があったので、
「最後のひとりになるまで殺し合う」という基本設定とは他の共通点を挙げてみました。
前半が「仮面ライダー龍騎」、後半が「ローゼンメイデン(アニメ版)」の特徴です。

【戦いそのもののネーミングの対応】 「ライダーバトル」 = 「アリスゲーム」
【そのままでは弱いため】 ミーディアムと契約、力を借りて戦う = ミラーモンスターと契約、力を借りて戦う
【アンバランス】 よわい主人公に強いドラグレッダーで善戦 = ヘタレな主人公に強い真紅で善戦
【鏡を通して】 戦いの場「ミラーワールド」へ = 戦いの場「夢の世界」へ
【制限時間つき】 ミラーモンスターでなければせいぜい8分 = ミーディアムなしではせいぜい30分
【メイン二人の色】 主人公→赤 ライバル→黒 = 主人公→赤 ライバル→黒(銀)
【ソッコーでやられる三人目】 参戦して次の回で脱落するシザース(金色) ≒ 参戦してその回で脱落する雛苺(金髪)
【壊れると敗北決定な契約アイテム】 「コントラクトカード」 = 「契約の指輪」
【正体不明のアイツが登場!】 無駄に撒き散らされる金の羽 = 無駄に撒き散らされる黒い羽
【一人は多重契約キャラ】 真紅・翠星石・雛苺を支える桜田ジュン = 大蛇・犀・エイと契約する浅倉威
【戦いの催促をする最後の一人】 誰も見たことが無い、最後の7人目 = 最後に残った者のみ戦える、13人目
【勝利の特典】 力の結晶を奪い取ってパワーアップ = ローザミスティカを奪い取ってパワーアップ
【主人公の意志】 最後の一人まで殺し合う、それ以外の方法でゲームを終わらせる方法があるのでは? (共通)
【ライバルの(柄でもない)意志】 病院で意識不明の恋人のため ≒ 病院で死亡寸前のマスターのため
【戦いの主催者の意志】 妹が目的の、神崎のお兄様 = 娘が目的の、ローゼンのお父様 (どちらもプチ変質者)
【ゲームの途中で模造メンバーの乱入】 神崎の先生の、擬似ライダー・オルタナティヴ0、ライバルのナイトより強いかも
  =ローゼンの弟子の、塊・メイデン、薔薇水晶、ライバルの水銀燈より強いかも。

↑無駄に長い  読む気にもならん
842>>784のスレより:2006/03/08(水) 20:50:30 ID:w4ECcSRi0
165名前:161(sage)投稿日:2006/02/27(月) 14:28:31 ID:???0
【キャラの三分】 @穏健派:龍騎・ライア・雛苺・翠星石  A積極的殺し合い派:王蛇・タイガ・水銀燈・7人目
    Bゲームに乗ったようだが、いざ殺すとなると消極的:ナイト・ゾルダ・真紅・蒼星石
特に、Bには地道な実力派が揃っていて、「自分はゲームに乗った。戦って勝ち残る。決して迷わない」
みたいな態度を取っていて、殺せるのチャンスにも遭遇しやすいにかかわらず、別の人気キャラクターを
殺してファンが離れるのを危惧した製作者が殺す直前で別のファクターを挟み、殺しをとどまらせる。
(例:雛苺は下僕化、シザースは自滅して契約獣に食われる、タイガを殺しかけると浅倉が乱入)
 だがそこで生じた 「人が減らないのでは?」という疑問は、積極的殺し合い派がバンバン殺して
くれて、そいつらのファンは逆にそういうのが好きだから、万事解決。問題なし。
【主人公の挫折】ゾルダを殺したと思い込んで罪悪感から戦闘不能になる主人公→生きていたと知って立ち直る。
    =水銀燈を殺したと思い込んで罪悪感から戦闘不能になる主人公→生きていたと知って立ち直る。
【新キャラ登場! 実力派のはずが噛ませ犬的に】 サバイヴ前の蓮(vsライア・ガイ他)、蒼星石(vs薔薇水晶、カナリア他)
【また増えてるよ!】おまえら同居してないで真面目に戦え、龍騎・ナイト・ライア、真紅・雛苺・翠星石
【ちゃんと隠れろよ】見通しのいいところで絶叫・変身してるのに、なぜか見つからない。騒がれない。
    = 数百メートルはカバンで空を飛び回っているのに、なぜか見つからない。騒がれない。
【キャラクター】 おばさん狙いのためみんなイケメン美男子 = オタク狙いのためみんなロリ系美少女
【とにかく変人ばかり】シスコン、ナルシスト、英雄願望の仲間殺し(←こいつが一番キ○ガイっぽい)
殴るか殴られてるかしてないと落ち着かない変態、夜な夜な氷漬けの姉の死体に話し掛ける変態、
ホモ疑惑、他変態、多数。 〜 ブラコン、ヒキコモリ、自殺願望の病院少女(←こいつが一番キチ○イっぽい)
いい年こいた人形マニア、ストーカー疑惑、女王様気取り、そしてとにかくツンデレとにかくツンデレ。
今思いついただけの共通点を挙げてみました。もっと考えればさらに出てくると思うけど、
 確かに偶然にしては多めかな。(笑)
↑無駄に長い
843>>784のスレより:2006/03/08(水) 20:57:22 ID:w4ECcSRi0
167名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/27(月) 15:56:44 ID:???0
余談だが龍騎の北岡の病がわかるシーンはウテナの土屋の病(と死)がわかるシーン
そのまんまだった。

168名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/27(月) 16:06:33 ID:???0
蒼星石のポジションとか脂肪フラグの立ち方とかまんまライアだったな。

169名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/27(月) 17:33:37 ID:???0
個人的な見解では、Bのゲームに乗ったようだが、いざ殺すとなると消極的 なゾルダと真紅が似てるな。
「こういうごちゃごちゃした戦いは好きじゃない」とファイナルベントをぶっぱなしながらも誰も殺さずに立ち去るゾルダ。
「私のやり方があるのだわ」とパワーアップを選ばず、お荷物な雛苺を保護する真紅。

そのつど苦しい理由付けをして勝てるところで勝たないゾルダ・真紅は、
そこで生かしておいたやつに助けられたり、逆にそいつと再戦してピンチになったり。
お互い殺すつもりの戦いだったなら、着実に勝利を掴んでおくのが、本当に優秀なユニットなのだが。
制作者の中で「こいつは殺しはしないキャラ」という線引きが成されているんだろうね。
視聴者層の青臭い倫理観を意識したのを感じるよ。

↑相変わらずの空白メル欄野郎 妙に書き込みの時間の感覚が近いのも怪しい
844>>784のスレより:2006/03/08(水) 21:01:39 ID:w4ECcSRi0
170名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/28(火) 03:38:31 ID:???0
ゾルダが北岡だという事を思い出すのに5分かかった。

余談だが、本放映時ゴロちゃんがマグナギガの人間体だと思っていたのは
内緒だ。
そんな風にモンスターが人間化して常にライダーの傍にいたらますますロ
ーゼン度が上がるな。

171名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 04:23:17 ID:???O
アニメと特撮か〜
考えたこと無いけどなかなか面白いね

172名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 05:36:07 ID:???0
ローゼン好きな俺は龍騎も楽しめるって事だな
こりゃいい事を聞いた

↑またしても空白メル欄やろう そして薄ら寒い発言をする171&172 ジエンクサイ
845>>784のスレより:2006/03/08(水) 21:13:58 ID:w4ECcSRi0
173名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 11:52:10 ID:???0
> 【戦いの主催者の意志】 妹が目的の、神崎のお兄様 = 娘が目的の、ローゼンのお父様 (どちらもプチ変質者)
 神崎士郎はハタチになる妹に向かって「ゆい、オレはおまえのためだけに生きている」と口走る
特撮史上最大のシスコン兄貴。「おまえのためだけに生きている」って、神崎お前もう死んでんじゃん!
幽霊が「ぼくらはみんな〜 生きている〜」って唄ってるようなもんだよ! だれかつっこめよ!!
 ローゼンは理想の娘を追ってお人形に走った。だが、「アリス」という共通の
完成像があるにもかかわらず、「失敗作」ローゼンメイデンたちは統一感が無さすぎる。
 「理想の娘」として「庭師」を職業にするかよっ!? 逆ギレ女王様に男装のボクッ娘にツンデレにさぁ。
なんか目玉の穴から薔薇が飛び出してるやつもいるし。極めつけは最初に作ったのが水銀燈と来たもんだっ!
ローゼン、いったいあなたの考えるアリスとは娘はどのような子なのですか?
じつは単に各種の属性を取り揃えたかっただけなのではないですか? こんのぉプチ変質者!!
 だがどちらも無駄に美形。よってOK. 全てが許される。

174名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/28(火) 15:30:05 ID:???0
ローゼンと龍騎の共通点

実は神崎士郎はマントの中が全裸で、何一つ着ていないと言われている。
だが、ローゼンの姿は、現時点ではよくわからない。
ドール製作時には彼は全裸だったのかもしれない。

>>173
ローゼンは試しに色々作ったら属性が揃った・・と言いたいところだが、
究極の少女は全ての属性を揃えていて・・、ローザミスティカだって分けた
んじゃなくて勝手に分裂した可能性も否定出来無い。
余談だが、実体の無い変態兄貴が妹を愛しているという点もウテナと龍騎の
共通点だ。

↑空白メル欄野郎はローゼンのことを全然知らず、ウテナとリュウキの話しかしていない
846名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 21:40:46 ID:KacXTlllO
ルフィは悟空のパクリだと思ってるが
たいした問題ではない

そんなもんだ

丸写ししてる奴を問題にしろ
847いやぁ〜:2006/03/09(木) 03:24:44 ID:WTPK7RD80
初代「龍騎イヤなところ」スレの1です


こうしてスッどれが延々と続いてくれてうれしいです


今振り返っても、やっぱり龍騎はどウンコだなぁ、と感じます
848名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 17:06:30 ID:p2bWTuep0
龍騎はクウガ以上に良質のテレビドラマ
正直俺は「仮面ライダー」というタイトルを聞いたとき、
また悪の秘密結社が毎回改造人間を繰り出して子供達を嬲りまくる低年齢向け馬鹿番組だと思っていた。
しかし龍騎は違った。大人向けのハードニャオープニング映像。松本梨香の主題歌。
子供よりも大人が楽しめるこの作品は特撮史上の最高傑作と言っても過言ではない。
849>>784のスレより:2006/03/10(金) 23:50:42 ID:mDlvrCNs0
175名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 16:53:34 ID:???0
ローゼンにとって、全ての萌え属性を揃え持つものが理想の娘だったわけですか。
 ねこなで声で(本当は好きなくせに)罵詈雑言の限りをつくし、一人称が「ボク」な
女王様なわりにしっかり者でも上手くいかないと逆切れをし、頭が弱いのに目付きが悪く、
神秘的に鸚鵡返しをしてくるドジッ娘。 その名も「アリス」。
ぜんぜん意味わからないけど、たしかに、一緒に暮らしてて退屈しなさそうだ。
 ケーキとハンバーグと寿司とラーメンとうにゅぅと牛丼と紅茶と・・・おいしいものを
混ぜ合わせて最高においしいものを作るというのは、プロの料理人でもむずかしい。人格ならなおさらだろう。
 さすがは伝説の人形師、ローゼンが生涯をかけて取り組んだ課題だな。

176名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 17:58:43 ID:???0
「殺し合いをやらされるなんておかしいよ、みんな仲良くするべきだ」という主人公に、
戦っているのはライダーやローゼンメイデンだけじゃない、人はみんなそうなんだ、ていう台詞も
両作品に同じ内容のものがあるね。
「龍騎」では、戦いを否定する甘っちょろい台詞を吐いた主人公の坊やに対し、
「人間はみんなライダーなんだよ」と、生きていくなら戦いは乗り越えていかなければならない厳しい現実を示す。
「ローゼン」では、戦いを否定する甘っちょろい台詞を吐いた主人公の坊やに対し、
「生きるということは、戦うということ」と、生きていくなら戦いは乗り越えていかなければならない厳しい現実を示す。

↑出たね オレのリュウキ論を聞いてくれ野郎
850>>784のスレより:2006/03/11(土) 00:09:16 ID:cQHRkDcq0
177名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 18:30:41 ID:???0
最終回(龍騎では本編、ローゼンではアニメ)での展開も同じだったかな。
(両作品のネタバレ含むから、見る予定の人は注意。片方知ってたらそれがネタバレになるが……)
【最終回への流れ】
1.もう最終回はすぐそこだけど、まだけっこう人数が残っているまま。今までは、一人が死ぬのにまるまる一週ニ週かけてきたのだが。
2.数名はいる状態で、そのまま最終メンバー13人目(7人目)を交え急展開のラストバトル。
3.いままで年単位かけて殺し合っても死ななかったメインメンバーズが、ここまできてサクサク死んでいき、二名生き残る。
4.決勝バトルではやはりというか実力の差を見せつけられ、チェックメイトを 「受けた」ほうが 勝つ。
  (ファイナルベントを出されたり、腕を切られてマウントポジションをとられても、相手の「愛」によりできた心の隙をつくのがポイント)
5.優勝者となり、望みの力を手に入れた、そいつもやがて死亡。「生き残るために戦ったのに、結局誰も生き残れなかった…… いったいこの戦いは何だったんだぁぁぁ」
6.画面が真っ白に。
7.気づくと、死んだアイツも、死んだ俺も、みんな元気に。(ほんと、いったいこの戦いは何だったんだ)

178名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/02/28(火) 19:22:02 ID:???0
龍騎最終回は一見唐突のように見えるが、
第28話の「タイムベント」の回を踏まえればわかりやすい。
あの回では、時間が巻き戻って歴史をやり直しても結局同じ結末になったわけだが
最終回に至るまでの主人公の努力によってバッドエンドの繰り返しから脱出し
最終回の「巻き戻り」でついにハッピーエンドにたどり着いたというわけ。
タイムベント回の直後にバッドエンドルートの一つである「劇場版先行最終回」が
封切られたのも上手いやり方だと思う。

↑臭い者に蓋
851>>784のスレより:2006/03/11(土) 00:10:21 ID:cQHRkDcq0
179名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/02/28(火) 23:46:26 ID:???0
>ローゼンにとって、全ての萌え属性を揃え持つものが理想の娘だったわけですか。
>>175
究極の少女というと、感心が少女の方に行きがちだが、究極の人間なら神に等しい
存在となる訳で、ローゼンが目論んだのは神の創造に等しいものだったと・・。
ウテナ、龍騎の変態兄貴と妹は実体は無い代わりに物凄く限定された世界で万能の
つまり神に等しい力を行使できる、ただし、力の礎の贄を得る為に戦いに流されや
すい人たちを利用していた訳だが。

神に等しい限定された力をリセットに使えるのは神崎全裸兄の強みだな。

180名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/01(水) 18:54:56 ID:???0
ネタニマジレス・・・

181名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/01(水) 19:05:12 ID:???0
俺も龍騎見てみよー
ローゼントリメントがめっちゃ面白かったし

↑これまでのスレの流れからそういう気分になるか?181よ 
 胡散臭いな
852名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 20:48:22 ID:JWbARhL70
>>847
こういう場所である以上、
あんたを100%信用する訳にはいかないが
せっかくのお客さんだ

あと3スレぐらいは俺の力で続けたいと思っている
小林が脚本家引退して、リュウキが闇歴史に葬られて、
糞伝道師どもが死滅したら中断してもいいかなと

まあよかったらまた遊びにきてくれ

>>848
マルチポストするな
ネタとして既に採取済みだ
853名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 21:05:01 ID:JWbARhL70
575名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/08(水) 11:27:39 ID:ilWqmnQh0
特撮板以外の板でもお構いなしにライダーの話始める剣厨・響鬼厨・カブト厨は特撮ファンの恥

576名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/08(水) 22:55:23 ID:fZ3eN07JO
>>575
この頃は確かに酷いな
つうか剣辺りから入った新参信者はマナーつうもんを知ってるのだろうか?
声優板で橘さんネタ
江川板で響鬼ネタ
何故他板でそんな話をすんだ?

580名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/09(木) 09:00:38 ID:sob1yfENO
戦隊に関しては…

かつてのデカ信者
マジレン信者
ギンガマン信者
タイム信者の一部

あたりかな。
やたら名作という言葉を使いたがる奴は大抵痛い。

↑おい、なぜ意図的にリュウキをはずす?
 それと580を見る限りやっぱり小林色の強い戦隊はやっぱりイタイんだな
854名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 21:18:18 ID:JWbARhL70
395名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/09(木) 19:49:14 ID:eefg9pXVO
>>390
は?
違反?
そんなルールを勝手に作ってはいけません。誰が決めましたか?単なるあなたの思い込みですので全面的に却下します。
大体、二次情報で設定を補完なんて、昭和の昔から当たり前でした。あなたはライダースナックを買って、ライダーカードを集めてワクワクしながら裏を読んだことも、テレビマガジンの記事に胸を踊らせたことも無いようだ。
龍騎、555は、怪人の怪獣的な魅力では、戦隊に負けているとは思いますがね。クウガのグロンギは昭和的な見方をしても、魅力に溢れていて良かったと思うし、
龍騎にしても、ハカイダー、シャドームーンから更に踏み込んだ新しいタイプの悪役“王蛇”は、特撮史に残るいいキャラクターだったと思いますしね。
剣も、デザインや着ぐるみの造形は良かったと思うけどなあ?
響鬼のマカモウは名前がちゃんとあって、尚且つ“初めて現れた怪獣なのになんで名前があるんだよ?”という長年怪獣番組ののツッコミを解決してて良かったと思うよ。化け蟹はちょっとアレだけど。
ワーム?ん〜。オルフェノクの二の舞かもね。

398名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/09(木) 20:02:56 ID:eefg9pXVO
俺は、龍騎の仮面ライダーは幹部、ミラーモンスターが怪人だと思ってる。
いや、面白かったよ。龍騎は。子供の頃にドキドキワクワクしながらテレビを見ていたあの感覚が蘇ったよ。
童心に帰れた。

↑軽くイタイ 「特撮史に残る」か
 ID:eefg9pXVOは他にも駄文長文書き連ねているがとりあえずピックアップ
855名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 21:23:00 ID:vEx2Mwgb0
結論

龍騎はFateのパクリ

■■ 終 了 ■■
856>>848 ID:p2bWTuep0の奇行:2006/03/12(日) 21:31:01 ID:JWbARhL70
431名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 15:31:58 ID:p2bWTuep0
エイベックスのオシャレ系最新ミュージックに全然付いていけない時代遅れ
で幼稚な特ヲタオヤジが、全然使えない幼稚なしょうもない子供ソング自作
してボケ防止のお遊戯でもやってるのか。

436名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 15:46:47 ID:p2bWTuep0
Gyaoでやってる昭和ライダー見たが、ありゃ仮面ノリダーの馬鹿コント
を大真面目にやってるだけだな。
業界で長年ジャリ番と言われて馬鹿にされてきたのは当然といえるシロモノ。
現代まで語り継がれる価値など全くない馬鹿で愚劣で醜悪な史上最低最悪の
ゴミ番組。こんなゴミ番組を見て楽しめる子供なんているわけない。当時人気
があったなんていう話は、大馬鹿な昭和厨の親父が捏造してるだけだろ。

437名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 15:47:45 ID:p2bWTuep0
大体昭和ブランドを引きずっているのは、大馬鹿な懐古厨の親父だけ。
ミレニアムライダーのブランドは新たに作り出された物。今“仮面ライダー”というタイトルを使っているのは、ミレニアムライダーシリーズのブランド力によるもの。
仮面ライダーとはミレニアムライダーのことである。昭和ライダーがミレニアムライダーのブランドにぶらさがっているんだよ。
857>>848 ID:p2bWTuep0の奇行:2006/03/12(日) 21:33:33 ID:JWbARhL70
443名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 16:12:30 ID:p2bWTuep0
昭和ライダーは馬鹿な脚本家が適当に描いた作品。
これは否定しようのない事実だ。
予想以上に大ヒットしたために監督も欲が出たんだろ〜な。
引際ってのも考えるのは大事な事なのさぁ〜。
思うに初代で終わってた方が良かったんじゃないかな。
だってあそこまでだろ?脇役が何とか活躍出来たのに……
初代以降は東映の都合じゃん。
まぁ、洗脳された馬鹿共はここまで見たんだから最後まで付き合ってやるか的な安易な考えであろう。
脚本家の脚本を書くスタイルはどうか知らないが、後先を考えないと叩かれる よ。
妥協すれば問題ないけどね。共同制作でもないから妥協しても作者からすれば自分が後味悪いだけで編集の奴らもうるさく言わないし……良い 脚本を描こうとは思ってないな。これ面白い発想だなって事だけで描いて後々困ってるのは昭和のライダーを見れば分かるよね?
技だって何なんだよアレ。一度使った技は殆どお蔵入りじゃねーか。
勝てないと思ったら今までの技を使わずに未公開の必殺技使うのか?
面白いかも知れないがそれが原因で叩かれる様な展開にするなよ!
読み返せばまだまだ出て来ると思う。
俺自身は]まではなんとか見たんだけど、耐え兼ねて見なくなった。
視聴者も馬鹿!あんな馬鹿作品に絶賛して監督を戸惑わすんじゃねーよ!
もっと筋が通る脚本を書けば良かったんだよ!
金貰って書いてたんだろうが!
正直、昭和ライダーをほんの少しでも面白いと思う奴の気がしれねぇ。
858>>848 ID:p2bWTuep0の奇行:2006/03/12(日) 21:38:45 ID:JWbARhL70
445名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 16:13:21 ID:p2bWTuep0
あと仮面ライダーSPIRITS。
これはマジでつまらない。ガンダムAの漫画と同レベルだね。
そもそも昭和ライダーを漫画化するなんて何を考えてるんだ。あんな映像レベル
も、脚本も役者の演技も問題外の糞で糞餓鬼しか喜ばない玩具販促だけのためのゴミを
漫画化する時点で相当終わっちまってる。
さっさと打ち切れ!そして平成ライダーを漫画化しろ!

454名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 16:51:03 ID:p2bWTuep0
>>452
その通り。
平成ライダーは実際に見て面白いし、子供も喜んでる。
逆に昭和ライダーは実際に見て面白くない糞だし、子供も馬鹿にしてる。

455名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 16:52:09 ID:p2bWTuep0
昭和懐古オヤジは、大概、頭悪いし、独身で子供がいない。
子供がいない癖に、すぐに「子供が…子供が…」と言い出す。
アニメに比べて幅が狭く幼稚だった特撮番組の幅がせっかく広がったの
に、子供が、子供が、を連発するのは馬鹿な証拠。
859>>848 ID:p2bWTuep0の奇行:2006/03/12(日) 21:43:07 ID:JWbARhL70
458名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/10(金) 17:04:14 ID:p2bWTuep0
龍騎はクウガ以上に良質のテレビドラマだな。
正直俺は「仮面ライダー」というタイトルを聞いたとき、
あぁまた悪の秘密結社が毎回悪の改造人間を繰り出して子供達を嬲りまくる低年齢向け馬鹿番組だと思っていた。
しかし龍騎は違った。大人向けのハードニャオープニング映像。松本梨香の主題歌。
子供よりも大人が楽しめるこの作品は特撮史上の最高傑作と言っても過言ではない。

↑以上、稀に見るバカの奇行也
860名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 07:28:28 ID:Hu2HYN+iO
キチガイスレ乙。
861名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 22:57:56 ID:89dP8Lrw0

お前がキチガイNo1
862名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 11:38:17 ID:0jqAcsDlO
キチガイスレ乙。
自分の粘着かつ偏執的な狂気にどこまで自覚あるのかね?
本物のキチガイさん。一度鏡で自分の顔を見てみな?
863名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 19:10:14 ID:3BHF1el20
たしかにキチガイスレだが、

>龍騎はクウガ以上に良質のテレビドラマだな。
正直俺は「仮面ライダー」というタイトルを聞いたとき、
あぁまた悪の秘密結社が毎回悪の改造人間を繰り出して子供達を嬲りまくる低年齢向け馬鹿番組だと思っていた。
しかし龍騎は違った。大人向けのハードニャオープニング映像。松本梨香の主題歌。
子供よりも大人が楽しめるこの作品は特撮史上の最高傑作と言っても過言ではない。

これ面白すぎww
864名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:23:14 ID:CVaTQypq0
小林の今の仕事。

灼眼のシャナ
ウィッチブレイド
ウィッチブレイドのマンガ原作
夢使い


・・・なんか小林アンチが粘着すればする程活躍の場が
広がってるけど、もしかしてアンチって、実は宣伝担当じゃないの?
ここにコピペされてるのだって、最後に短いコメントがあるだけで、
結局は小林や作品を褒めた書き込みを収集してるだけだもんな。
アンチスレに褒めレスを記録してどうすんだか。

小林が引退するまでって言ってるけど、この分じゃ10年はないな。
865名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:49:37 ID:PtaT1XpW0
506名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/11(土) 09:45:55 ID:a7KkUCHA0
>>499
石ノ森の影を追う、というより
今の時代に則した形で石ノ森の描いたテーマを消化し乗り越えようとしたのが
クウガ以降の仮面ライダーだと俺は思っている。
(その一方で、>>499も言うように
テレビと漫画でそれぞれ明確に役割分担していた昭和ライダーと石ノ森原作、という認識は
今更ながらなるほどと思うわけだが。)

ミレニアムライダーの、石ノ森とも初代とも大きく異なる点を一つ挙げるなら
それは、もはや主人公の戦う本当の敵が「悪」ではないということだ。

クウガはグロンギ怪人と戦い日本の危機を救ったが、彼の一番恐るべき「敵」は
最強のグロンギ怪人ダグバでもなければ(石ノ森の描いたような)「悪を生み出すこの社会そのもの」でもなく、
戦い続けることによって次第にグロンギに近づいてゆく自分自身だった。

アギトの敵は「行き過ぎた力を獲得した人間(生まれつつある無数のアギト達)を抹消しようとする神」だったが、
彼は、かつての石ノ森作品で描かれたような冷酷非情な支配者として描かれてはいない。
アギト、ギルス、G3の戦いは「邪悪な神を殺す」戦いではなく、
「危険な力を持つ人間を殺すことで社会全体の平和を維持する」という発想そのものへの反抗だった。

そして龍騎。
城戸真司は、「人間同士が自分の意思で殺しあう」ライダーバトルというシステムそのものを敵とする。
(城戸にとっては、最悪の犯罪者浅倉威やライダーバトルそのものの主催者神崎、オーディンですら
「殺す対象」にはとうとうなりえなかった。
彼が、自分自身の分身にして人型ミラーモンスターであるリュウガを唯一の例外として、
『ライダーを殺すためのカード』として描かれるファイナルベントをライダー相手に使用したことがないという点が
それを明確に物語っている。)

↑なんだかんだ言ってリュウキ語りたかっただけの屑
866名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:53:45 ID:pSGsoLAHO
小林って、小林まことか?
867名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 20:56:27 ID:pSGsoLAHO
コピペの後の一行が、コピペの論旨を否定できるほどの理屈を展開してないから弱っちく見えるんだよな。
龍騎礼賛スレになっちゃってるね。いいのか?
868名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:16:35 ID:PtaT1XpW0
695名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/13(月) 18:15:26 ID:uwJumLFy0
・誰でも仮面ライダーになれる
・仮面ライダーになるための苦悩なし
・自分の意志で仮面ライダーを引退
・メカメカ
このへんはアギト発祥だよな。

697名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/13(月) 18:54:05 ID:xZZzM3dw0
>695
「誰でも」ってわけじゃぁ・・・。
アギトになるのは一部の人間、しかも翔一の姉さんや涼の父さんはアギトであることに耐えられず自殺。
アギトであり続けるためにはそうとうな苦労が必要。
G3シリーズだって、G5部隊とかはともかく、氷川君なんて訓練めちゃしまくってたじゃん。G4装着者死んだし。
自分の意思でやめたやつなんていたか?翔一氷川涼木野(と映画の自衛隊の人)は最後までライダーだったぞ。
それ以外のはライダーってカウントしなくていいような・・。
ブラックRXの時点で既にメカですが何か?

711名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/13(月) 22:46:04 ID:xZZzM3dw0
>695は「アギト」を「龍騎」に直した方がまだ賛同をうけれた気がする。
でも龍騎だって簡単にライダーやめれるわけじゃないし、ライダーである事には苦労があるわけだし・・・。
やっぱ釣りだな。

726名前:695(sage)投稿日:2006/03/14(火) 07:39:12 ID:aSfZYGIU0
>>725
後のライダーで文句を言われている要素をアギトでも既に持っていたということを言っているのであって、
アギトとはこういう作品だ、と言ってるわけではないのだが。
信者は怖ぇーな。

↑よりによって、後番組がその前番組に向かって自分が始祖だと言い張るか・・・711(=697)よ
869名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:41:09 ID:PtaT1XpW0
652名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/14(火) 17:56:20 ID:oMvNLaI/0
子供番組なんだから、単純でもしっかりと筋の通った正義を描いて欲しいというんだよ。
多様な価値観を持つライダー達が、自分こそ正義と主張して他のライダーと殺し合う話が、
果たして子供番組にふさわしいだろうか?それよりはどんなに価値観が多様化しても
その大切さは失われない、勇気、信頼、愛情なんかを子供には教えるべきなんだ。
あと、俺は平成ライダーは龍騎以降全部観たうえで語ってるからな。

↑652は受け手側がどう解釈するかを考えて書いているか?

707名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/15(水) 00:40:45 ID:NcY2BUYeO
昭和と平成で分けてる時点で話にならん気もするけど
別に両方好きになれとは言わないが
昭和派には今のライダーが世間のニーズなんです、と言いたいし
平成派には先輩を愚弄する後輩なんて最低だ、と言いたい

ライダーバトルは
アギト→単体戦闘重視で敵対や共闘は珍しかったし、言うほどでもない
龍騎→作品のテーマみたいだったし成功だと思う
555→味方対味方で言えば少なかったかな?
剣→ライダーバトルしとけば良いだろって姿勢に見えた

結論、アクシデント程度なら良いけど基本的には無しが良い
と、思いました(´Д`)

↑707は安易に成功という言葉をつかうな

709名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/15(水) 01:14:39 ID:G1mVDz3m0
ライダーバトルが多すぎって意見があるけど、龍騎なんかライダーバトルを主軸にした作品のわりには
ライダーバトルそのものがタルすぎて、もっとまじめにたくさん戦えよ!!って思ったけどな。
870名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 18:31:08 ID:QNrAF4im0
結論

龍騎はFateのパクリ

■■ 終 了 ■■
871アーカイブス:2006/03/18(土) 22:28:28 ID:D6WAR3pk0
42 :名無しより愛をこめて :2005/06/27(月) 21:40:16 ID:Pw58WkkL
アニサロ板 アニヲタから見て特撮ってどうよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114828891/239-
タイム至上主義者現在暴走中

239名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2005/06/26(日) 01:04:29 ID:???0
最高は、未来戦隊タイムレンジャーだろ。
っていうか、俺、アニメも好きだけど、ここ数年で、これより面白い作品に、
お目にかかったことが無いんだけど。
面白いって自信のあるアニメ作品があったら、是非教えてくれ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーー
ハナから喧嘩売ってる口調なのはどういうことか?
かまうヤツもかまうヤツだが・・・自演か?
872名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:33:26 ID:Uhoxu2EM0
820名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/17(金) 18:55:10 ID:VYguA2agO
ついでに言うと、平山さんと石ノ森先生は、当時毎週のように会って打ち合わせをし、怪人のデザインも石ノ森先生の手によるもの。
テレビ作品をタイアップで単純に漫画にしたのでも無く、漫画をテレビ化したのでも無い。
それが当時のコミカライズ。

821名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/17(金) 19:09:04 ID:VYguA2agO
そして…
平山ライダーですら、企画会議で市川森一さんが
「“正義の味方”ってのはやめましょう。正義の味方ってのは誰でも言う。悪いヤツでもなんでもみんな正義って言う。
だから、正義って何だか分からない。だけど、少なくとも“人間の自由を阻害する者は悪いヤツ”だ、というのは間違いないと思うから、仮面ライダーは、人間の自由を守る為に戦うのはどうか?」
と、提案している。これはナレーションに反映され、ライダー初期のムードにも影を落としている。70年代にふさわしいニューヒーローとして設定されているのだ。旧来の単純な“正義の味方”の否定から入っているのである。
白倉ライダーは、このテーマの発展形だったのだ。

822名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/17(金) 19:15:10 ID:VYguA2agO
仮面ライダー龍騎は異端に見えて、実は最も仮面ライダーらしい仮面ライダーなのかもしれません。

↑ハイハイ ここのスレの>>17-18を見てねー
873名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 23:34:32 ID:Uhoxu2EM0
829名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/18(土) 00:46:24 ID:ScrIH1pT0
>>828
なるほど。
龍騎や555は70〜80年代だったら商業的に失敗してた可能性が高いってことなのかな?

830名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/18(土) 01:31:17 ID:YBVOheVq0
>829
俺は龍騎&ファイズ信者だがそれは断言できるな。
ありゃあ80〜90年代にメタルジャックやテッカマンンブレードや
シュラトみたいなの見てた世代が親になった今だからできるんだ。

832名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/18(土) 01:38:17 ID:M8LJleuf0
>>830
何故分かりやすく「セイント星矢」とか言えないのかw

834名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/18(土) 06:17:12 ID:YrqLrjD1O
>>829
いや。
昭和の特撮でシリアス路線が失敗したのは、特撮、演技、演出が追いついていなかったから。鉄人タイガーセブンを見ると良く分かる。脚本のハードさに映像が追いついていない。
特撮技術等で優れていた円谷系の作品で、シリアスな作品(を含む話を持つシリーズ)が成功していることを考えると、何とも言えない。
70年代はともかく、80年代は、平成ライダーレベルの物語はアニメで作られていた。よって、クウガ、アギト、龍騎、555をそのままやっていたら話題になったのは間違い無い。
第一、内容はともかく、CGが無かった当時に龍騎を見たら特撮ファンはもう、それだけで狂喜した筈である。
しかし、それは不可能である。特撮技術とドラマの演出方法が進歩したので平成シリーズを作ることが可能になったのだ。当時の技術では作ることができない。
技術の発達が、平成ライダーを可能にしたことを忘れてはいけない。

↑昔の人間馬鹿にしてるとしか思えないな 狂喜するかバカ
874名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 19:38:31 ID:W7mi3VAc0
龍騎はFateのパクリ
875名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:52:52 ID:nS2R3fUU0
894名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/18(土) 20:25:39 ID:???
クウガ、アギト、555と普通に面白くて
剣でかなりダメポかなと思ったら
響鬼で派手にこけた

895名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/18(土) 20:39:56 ID:???
>>894
龍騎は?

896名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/18(土) 20:48:47 ID:???
クウガ、アギト、555→普通に面白い
龍騎→すごく面白い
だろ

897名前:894(sage)投稿日:2006/03/18(土) 20:48:50 ID:???
>>895
入れ忘れてた、でも龍騎も面白かった

言いたかったのは、2年連続でコケるとは運がなかったなと

903名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/19(日) 16:33:34 ID:???
>>896
龍騎厨がキモがられる理由がわかったよ。ありがとう!

↑897の空白行になにかを感じないか?面白かったら覚えているよな
 しかし896の発言もかなりエグくイタい
 と思ったら903がいいオチをつけていた
876名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:08:29 ID:nS2R3fUU0
101名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/10(金) 20:59:08 ID:???0
龍騎=城戸真司→子供を庇ってモンスターに背中を刺されて死亡。
ナイト=秋山蓮→オーディンのファイナルベントで致命傷を負い、恋人が目覚めるのを見る事なく死亡。
ゾルダ=北岡秀一→病気が悪化し、王蛇と決着をつける事なく死亡。
シザース=須藤雅史→契約が切れたモンスターに喰われて死亡。
ライア=手塚海之→王蛇のファイナルベントから龍騎を庇って死亡。
ガイ=芝浦淳→王蛇に楯にされて、挙げ句にファイナルベントも喰らって死亡。
王蛇=浅倉威→自暴自棄になった所を機動隊に射殺され、死亡。
タイガ=東条悟→親子を庇ってトラックに撥ねられる。その行為こそが英雄である事を知る事なく死亡。
インペラー=佐野満→タイガの裏切りと王蛇に寄ってミラーワールドから帰れなくなり、そのまま砂になって死亡。
ファム=霧島美穂→ドラグブラッカーに何度もコンクリの壁に叩き付けられ、その後龍騎に助けられたが眠るように死亡。
ベルデ=高見沢逸朗→龍騎とナイトを他のライダーとともに袋叩きにするも、致命傷を負ったナイトのファイナルベントを喰らって死亡。
リュウガ=(闇の)城戸真司→龍騎とのファイナルベント一騎打ちに敗れ、消滅して死亡。
オーディン=神崎士郎(分身)→神崎士郎の本体が暴走した為、ナイトに勝者宣告した後に砂になって死亡。

102名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/10(金) 22:07:42 ID:???O
オーディンは設定とカットされたシーンによると
神崎が無関係の人間にオーディンのデッキを渡し、意思を奪って自由に操り戦わせたそうな
何度か倒されても簡単に復活してたのは、その都度中の人を何処からか適当に補充してたから

↑これだけくどくど書いておいて、最後にリセットかけたことにはまるで触れないのな
877名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:22:38 ID:nS2R3fUU0
テスト
>>784
>>840-845
878>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/19(日) 21:31:05 ID:nS2R3fUU0
182名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/01(水) 20:33:48 ID:???0
「劇場版ローゼンメイデン 〜エピソードファイナル〜」
龍騎:真紅
ナイト:蒼星石
ゾルダ:金糸雀
リュウガ:薔薇水晶
ファム:翠星石
王蛇:水銀燈
こんな感じか?

183名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/02(木) 02:31:56 ID:???0
龍騎アニメは基本的に面白いと思う

189名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/02(木) 18:11:40 ID:???0
だから龍騎に似てるのはウテナだと・・。
ウテナと微妙に似てるのがローゼン。

↑まだネタに絡める182は許容範囲としても
 なにをもって基本的なのかさっぱり意味不明の183 龍騎アニメ?
 ただ口にして言ってるだけ
 そしてやっぱりあの空白メル欄野郎はリュウキとウテナしか語れない糞
879>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/19(日) 21:34:56 ID:nS2R3fUU0
190名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/02(木) 19:02:15 ID:???O
龍騎の最終回は嬉しかったな。
みんな復活してたけどなんでだろ?

191名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/02(木) 19:49:57 ID:???0
>>190
復活したか?
確か復活したというかまったく新しい人間だったと思うが
姿は同じでも。結局死んだ奴は生き返れなかったと思う

192名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/02(木) 22:45:14 ID:???0
>>191
出てきた人間がトラウマごとリセットされてたので、そこまで遡った
リセットなら死んだ筈の人も生きているのでは無いかと・・。
インペラーだけどう生まれても余り変わらないという説あり。

193名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/02(木) 23:35:34 ID:???O
最終回のアレは全く新しい人間になった訳でなく、タイムベントで時間遡ってゆいが死んだのを無理矢理延命させた→そのまま死亡させた。
と生きてる筈の人間が死んだ事になる十年近くの歴史改算が起こったから、周囲から間接的に影響が拡がっていって(風が吹けば桶屋が儲かる理論)東條や浅倉の性格が微妙に変わったりしたのではないかと
以前、中盤でタイムベント使われた際に、真司が繰り返される歴史を思い出したり忘れたりしてた事があったけどラストで蓮に何か引っ掛かっる物を感じたのも、それと似た物というか

↑おい、ローゼンの話しろよ
880>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/19(日) 21:38:30 ID:nS2R3fUU0
195名前:メロン名無しさん投稿日:2006/03/05(日) 23:00:18 ID:SETWXRpBO
トロイメント最終回は仮面ノリダーっぽかった。
(主人公が死んで悪が勝手に自滅するところが)

196名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/06(月) 03:14:54 ID:???0
ノリダーの最終回なんて誰も覚えてねえよ。

あんなモン、一々1話毎の展開記憶してるようなもんじゃないだろ。

↑おまえがローゼンの話できないだけだろ
 空白メル欄野郎
881>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/19(日) 21:40:52 ID:nS2R3fUU0
202名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/10(金) 13:44:01 ID:???0
龍騎はウテナのパクリ

204名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/10(金) 14:51:20 ID:???0
>>202
龍騎の元ネタは13人のライダー
よってウテナは13人ライダーのパクリ

205名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/11(土) 04:06:21 ID:???0
>>204
ウテナ放映時に龍騎どころか、クウガさえも存在しなかったんですが。

206名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/11(土) 06:34:12 ID:???0
>>205
ライダーの原作が出された時はウテナは存在しなかったんですが

207名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/11(土) 16:02:36 ID:???0
>>206
ライダーの原作は七色仮面のパクリですが・・
そうじゃなくて、ライダーの原作にライダーバトルの要素は皆無ですが。

↑こいつしつこいな しかもなんつー時間にアクセスしてるんだか
 そして話をしてるのはリュウキとウテナの話ばかりの粘着
882名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 22:56:20 ID:j83kkk5x0
917 :名無しより愛をこめて :2006/03/19(日) 18:23:39 ID:nUiEOM4VO
1号VS2号の話は糞
ショッカーライダー関連も糞
V3もライダーマン登場以降糞
ブラック、RXは糞
アギト、龍騎、555、剣、カブトは糞
ライスピもZX編から糞
原作?糞に決まってんだろ
883名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 12:17:11 ID:mZRn0DtS0
いまだにあちこちで龍騎やタイムレンジャーの評価が高いんだね。
すごいなぁ。
884名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 14:55:22 ID:shc1m5yJ0
>>883
タイムレンジャーは評価高いけど龍騎は別に高くないよねぇ・・・。
平成ライダーの一作としか見られてないと思うけど
信者の過剰な持ち上げ、押し売りは凄まじいけど・・・
885名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 16:25:56 ID:kdjM44H/0
龍騎楽しい言うてる奴なんて子供には一人もいねぇな
精神年齢が子供の人には多いけど
886>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/24(金) 23:01:51 ID:4I2RP9np0
209名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/11(土) 16:20:11 ID:???0
>207
ショッカーライダー……

210名前:207( )投稿日:2006/03/12(日) 06:25:46 ID:???0
>>209
書いた直後それを思い出したが、別に全話がショッカーライダー
との戦いって訳じゃないし、ショッカーの改造人間どうしの戦い
だからとこじつけると、もうなんでも有りになるから無意味だ。

ただ、石森原作のキカイダーの方が人造人間の兄弟(姉妹)どう
しの確執だから、その方が龍騎よりもローゼンに近いと思う。

211名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/12(日) 06:37:29 ID:???0
>>204のは原作のショッカーライダーか、にしたってテレビ版の
6人の方がメジャーだし、別に原作の13人と龍騎の12人は元ネタ
以上の物じゃない。
ぶっちゃけた話0083がガンダム同志で戦うGガンダムの原点であ
っても、その物じゃないからな、ましてや原作の13人ライダーと
龍騎の間の溝は0083とG以上に深いからな、原作の13人ライダー
は単に同型機が13機でただけのもの、ガンダムの顔のGM13機の
襲撃という程度の話だから、こじつけの最たるものだ。

↑まだやってるよ粘着
 俺でもここのスレ使うの週に2、3回なのにこいつ毎日はりついてる
887>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/24(金) 23:03:13 ID:4I2RP9np0
212名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/12(日) 06:53:37 ID:???0
アトランティスの元ネタは海底二万里
よってナディアは海底二万里のパクリ
原作の海底二万里は単にアトランティスの遺跡がでただけのもの、
じつけの最たるものだ。
こうすると解りやすい、もっと両方とも海底二万里は原作扱いなの
だが、当時からナディア=海底二万里だと思ってた奴は皆無だしな。

213名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/12(日) 08:33:55 ID:???0
ナディアは「原作」じゃなくて「原案」だってば。

↑いい恥かいてやんの粘着w
 あのスレの一番の馬鹿がおまえだ
888>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/03/24(金) 23:04:00 ID:4I2RP9np0
214名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/12(日) 09:36:55 ID:???0
>>210
そうか龍騎がウテナのパクリってのもこじつけだな。
お前の書いてることだと

215名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/12(日) 09:55:28 ID:???0
>>211
とりあえずウテナを持ってきたところはこじつけだなw
龍騎がBRパクったって言うならわかるけど
お前が思ってる一般論ってアニオタとしての一般論ってやつだなw

216名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/12(日) 10:54:26 ID:???0
>>210
でもライダー同士の戦いがメインだから龍騎の根本は石乃森原作だよな
まぁ原作+BRか。遊戯王との接点はカードぐらいなもん
神崎姉妹はロボット刑事Kの原作からきてるみたいだし

218名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/15(水) 01:00:47 ID:???0
>>214−216
同一人物なのか他人なのか知らんが読みづらい。

龍騎がウテナにインスパイアされたかの真偽は兎も角、
最初のライダーをウテナがパクったという人間は脳が相当腐ってる。
そんな腐れ脳の味方をして何の得がある?

↑読みづらいのはおまえの方だよ粘着
 単に痛いところをつかれただけだろw
889名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 02:59:03 ID:Vv2wkDca0
890名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 03:05:47 ID:M19pEany0
>タイムレンジャーの評価が高いんだね
当時の特撮板はクウガのスレが大乱立しておりタイムは、ついでに書き込む人がほとんど
891名無しより愛をこめて:2006/03/25(土) 23:01:17 ID:tq/ODdJV0
>>890
それが、今になって評価されてるって事だな。
クウガの話ってもうほとんど見かけないもんなぁ。
892名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:50:40 ID:j3Ov37sh0
387名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/19(日) 18:53:45 ID:???
ライダーバトルをやらなかった響鬼、その部分だけは良かったと思うんだ。
はっきり言ってライダーバトルって、結局引き分けにしかならないんだからウザいよ。
どーせ最終話近辺まで誰が最強なのかなんて分からないんだからどーでもいいよ、小学
生にはそれが重要なんだろうけどさ。

392名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/20(月) 07:37:39 ID:???
>>387
要はやり方次第ってことだろ。
龍騎だとライダーがどんどん死んでったじゃん。

393名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/20(月) 21:54:47 ID:???
>>392
それは違う。
龍騎の場合は確かにライダーがどんどん死んでったが、それは当時「製品化を前提としていない」
ライダーに限られた話で、製品化されているライダーが死ぬのは最後だけだったろう?製品を売る
為に作ってるんだからそう簡単に殺す訳には行かない、だから龍騎の様なザコライダーのいない現
在のライダーでは、結局ライダーバトルをやってもなんらかの理由を付けて引き分けにしかならな
い。最初から無駄に終わると分かりきっている戦いを、何度もダラダラ見せられたって飽きる。

それと、龍騎ライダーの様に最近のライダーには際立った多彩な持ち味が無いというのもある。例
えば龍騎ライダーの場合はそれぞれ違う所持カードを使いこなして戦っていたが、ファイズやカブ
ト(あくまで現時点で)の場合はただ殴り合ってるだけにしか見えないし(オンドゥルではラウズ
カードがあったけど、それをライダーバトルで使ってたって印象は何故か薄いなぁ)。まぁ、一言
にやり方と言ってもやはり派手な特撮や、ただの殴り合いでも凝った演出が欲しい所。

長々とスマソ。

↑ウザイね
893名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:53:44 ID:j3Ov37sh0
平成ライダーベスト3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141648522/l50

60名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/18(土) 23:39:42 ID:lJdG2gZN0
龍騎厨が何回も書き込んでそうなスレハケーン

77名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/21(火) 05:51:42 ID:frhjYgj00
1〜73票まとめ

1位 龍騎
2位 クウガ
3位 アギト
4位 ファイズ
5位 ブレイド
6位 響鬼
7位 RX
8位 スモウライダー
9位 初代
10位 カブト
※複数票のぞく

↑大きく出たスレのわりには伸びないスレだ 77で早くも集計かw
 60のいうとおりリュウキ厨はこういうスレ好きだよな
 馬鹿騒ぎ好き・少しでも他のライダーより優位に立ちたがる・何も知らない奴への必死な宣伝
 このスレは見事なまでにその条件を果たしている
 こいつは加速度的に駄目なスレになるな
 おイタなのもぼちぼち湧いてくるだろう
894名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:00:11 ID:j3Ov37sh0
18名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/23(木) 13:02:32 ID:xzFiq6pN0
小林は今「夢使い」を(原作の魅力を残しつつ)地上波で放送できる程度に
脚色するのに忙しくてそんな暇は無い。

277名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/24(金) 18:13:51 ID:XKEoCnAY0
小林は今「夢使い」を(原作の魅力を残しつつ)地上波で放送できる程度に
脚色するのに忙しくてそんな暇は無い。

278名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/24(金) 22:20:02 ID:zi3fKecI0
>>277
お前は何の話をしてるんだ。
いや言わなくていいけどさ、さんざ既出だと伝えておく。

↑2度もする話か?特に2回目は誰も聞いてねえよ
895名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:06:12 ID:j3Ov37sh0
52名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/24(金) 16:23:49 ID:kdjM44H/0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141989614/l50
龍騎厨は本当に駄目だな

↑で、クリックしてみると出てきたのがこのスレ

アニメサロン板
龍騎系ストーリーの作品でありがちなこと
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141989614/l50
1名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/10(金) 20:20:14 ID:???0
主人公が戦いをやめようとする穏健派、のわりには他の奴らに比べて強い。
14名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/19(日) 00:55:22 ID:???0
>>1のように信者に痛いのが多いが特徴かな?

↑リュウキ厨の奴、アニメサロン板に3本も龍騎スレ立てやがった・・・
 しかも龍騎系って、そんな言葉が浸透・通用するとでも思っているのか?
 そしてここでもあの空白メル欄野郎がはびこっている 
 相変わらずあの調子
 本当に糞だ
896名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:14:53 ID:j3Ov37sh0
馬鹿に学習能力はないのか?
ここのスレの>>779でその行為の不毛さをさんざん綴ったつもりだったんだが
やはり馬鹿には効かなかった

Fateは龍騎のパクリ.re
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142891123/ l50

↑スレの中身を見れば、相変わらずの汚い罵りあい
 どっちかといえばこのスレに本気で参加してるのがリュウキ厨だ
 改めて馬鹿につける薬なし
897名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:28:08 ID:j3Ov37sh0
ラスト・最終回に満足した特撮作品
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139874480/l50

7名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 09:32:26 ID:qMllMJ3I0
クウガと龍騎は個人的には納得した。

9名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 09:54:24 ID:NBcM/yPkO
ウルトラマン、ウルトラセブン、ジャイアントロボ、仮面ライダーストロンガー、デンジマン、ギャバン、シャリバン、龍騎、剣

11名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 10:35:47 ID:lUVXcAzo0
>>4
つか昭和仮面ライダーからの伝統だ。
昭和でマトモに完結したのってストロンガー、スカイ、スーパー1くらいじゃなかったっけ?
平成でキチンとラストがまとまったのは仮面ライダークウガ、龍騎

117名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/19(日) 14:20:31 ID:xLvtfFCcO
死亡、お別れ系の最終回がやっぱり盛り上がる。
ジャイアントロボ、ウルトラマン、セブン、龍騎なんかは泣けた。
ここ最近は死亡、お別れ系が少ないな。

135名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/23(木) 17:05:33 ID:IorHqCt30
龍騎の最終回。
あれだけ散漫でぐだぐだだった番組がなんとかまとまった感じはした。
主人公が死んでる所も印象的。

↑おまえらのどの口がそう言うんだ?
898名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 21:42:07 ID:j3Ov37sh0
ラスト・最終回に満足した特撮作品
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139874480/l50

28名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/14(火) 23:45:58 ID:n7yj6DA80
タイムも好きだ
80名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/18(土) 11:41:23 ID:fJd9vuGCO
タイムレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャーが最高でした
81名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/18(土) 11:42:56 ID:ao2b0QuR0
タイムレンジャー ティガ
91名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/18(土) 14:19:33 ID:6tbflnx0O
タイムとアギトとデカ。アギトは3人のその後が納得いく描写だったので。
102名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/18(土) 18:15:43 ID:fJd9vuGCO
タイムレンジャーが最高でした。

150名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/26(日) 00:29:00 ID:OOLLsBWS0
戦隊なら個人的にはタイムレンジャーに尽きる。死に別れじゃ無いのに
「もう2度と会えない」ってのは心に来る。あとまさかあの主題歌で
燃えられるとは思ってもいなかった。「無限の明日へ」ってサブタイも
抜群にいい。

158名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/02/27(月) 23:33:26 ID:PK5HVzw+0
どんな気に入った特撮作品でもあの伏線はどうなったの?
っていう所が必ず2,3出てきてたが(でも結局‘まあいいや、いい作品だったから’ですませてしまうが)
タイムレンジャーはあれだけひろげた伏線をよくもまあきれいに答えをだしてまとめあげたという意味ですごく感心して満足した作品。

196名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2006/03/17(金) 10:38:53 ID:oK/HZkD4O
タイムレンジャー

↑おまえらのどの口がそう言うんだ?
 そして ID:fJd9vuGCO、おまえ一日に2回言ってるな しかも2回目は最高だと・・
899名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 10:29:32 ID:9i+reGqe0
すごい。
やっぱりタイムが好きって人、めちゃめちゃ多いんだな。
貶してる人が一人もいないじゃん。
龍騎の最終回も、高評価ばっかりだし。
もう一度見直そう。
900アーカイブス:2006/03/27(月) 21:56:49 ID:4o+uZRXT0
173名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/05/19(木) 14:14:16 ID:Huh/S/KF
とりあえずまずは自主映画の脚本でも一本書いてみましょう

174名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/06/03(金) 19:37:05 ID:XNtozoC7
うむ

175名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/03(金) 20:59:55 ID:x9eTfgDP
ここで愚痴愚痴言ってる奴ら見ると小林靖子ってスゲーと思う。

176名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 19:32:06 ID:v/hMBSBo
ここで愚痴愚痴言ってる奴ら見ると井上敏樹ってスゲーと思う。

177名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/16(木) 21:47:40 ID:15Rv5zMS
ここで(中略)長谷川圭一って(略)

178名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/06/19(日) 20:20:53 ID:jr7y6wjt
ここで(中略)今井詔二って(略)

↑いまはない「特撮の脚本家になりたい!」スレより
 話題もほとんど尽き、スレは収束方向にあったのだが
 174の空ageについつい馬鹿カキコをしてしまった175
 その後の反応のなさに俺は笑っていたのだがwこうくるとは
 おそらく176以降は175の自演(175と176の空白期間の長さに注目)
 止めに削除依頼をしたことも考えられる
901名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:58:53 ID:4o+uZRXT0
99名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/27(月) 04:06:24 ID:LECa5sST0
龍騎は仮面ライダーの名前が無ければ打ち切られただろうね
ゲームも龍騎はロクに売れなかったみたいだしね

まあ主人公がOREジャーナルという三流会社の役立たずの時点で終わってるね
バイトに生徒会の手伝いと朝の鍛錬をしている士郎と比べても駄目だ

ラスボスの神父と神埼も差があるすぎるね
神埼はただの妹好きの変態だしね、神父のあの性格こそラスボスに相応しいよ

真司いなくても良かったよ、どうせ優衣は新しい命拒んでたね

104名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/27(月) 13:49:17 ID:LECa5sST0
うわ、過疎ってるみたいな所ですげぇ釣れた
主人公を職で比べてる時点で、真面目に語ってるか気づけよ

しかも真司へのフォローがまるで無い
真司いいキャラなのにね、最後まで真面目に葛藤して悩み続け
戦いを止める事を諦めなかった姿は良かったのに
まあキャラデザと迫力だけで見てる方には良さが伝わらなかったのでしょう

↑微妙だな
 おまえがシンジをファローする必要はないんじゃないの?
902名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 20:31:25 ID:t782JRZo0
97名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/26(日) 21:22:05 ID:pibHHIoP0
クウガの設定は魅力的でおもちろいけど、いかんせん戦闘シーンが毎度終わりの1分ぐらいしかない
そういう部分が見たい人間にとって致命的なのよね。
そういう意味で個人的には腹いっぱい戦闘シーン楽しめた龍騎かなぁ。
組み合わせも豊富っつーか、プロレス団体じゃねーんだからwwってぐらい多かったし

1龍騎
2クウガ
3高寺響鬼かな。
現在のカブトが面白すぎるので入れ替わりそうだが。

99名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/27(月) 02:54:17 ID:2ePp4S3c0
1位は龍騎で 2位が剣 3位がファイズ

やっぱ龍騎の後半の怒涛の盛り上がりは凄すぎ
デザイン嫌いだった俺ですらアホみたいに夢中になったし。
何より悪役ヒーロー王蛇最高!

100名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/27(月) 16:19:25 ID:M/WE7TBq0
1.龍騎
 平成の中で初めてリアルタイムで見た作品なので。
 やっぱ浅倉と香川最高。佐野や五郎ちゃんの死亡シーンもグッと来た

>>893の平成ライダーベスト3スレより 
 相変わらず頭の悪い虫がわいている
903名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 20:42:15 ID:t782JRZo0
108名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/28(火) 22:02:22 ID:yAWq4Sx/0
さて、まったりながらも100レス突破と言う事で仮集計してみた。

1位=5ポイント 2位=3ポイント 3位=1ポイント
ちなみに「順位がつけられない」と3作品並列の場合はそれぞれ3ポイント、
同順位に2作品挙げてる場合はその順位の点数を2分割して配点。
あとカブトはまだ序盤なので他作品と並べるには抵抗あったので除外。
あくまでクウガ以降の作品が対象と判断出来る為、それ以前の作品も除外した。

1位 龍騎  121.5ポイント 各順位でまんべんなく点数を獲得、ベスト3に名を挙げた
              のべ人数もトップ(38票)だった。

>>893(平成ライダーベスト3)のスレより続けて転載
 77で途中集計してるのに108でまた途中集計w
 リュウキがすごいんだぁ!とアピールしたくて必死
904名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 20:51:56 ID:t782JRZo0
113名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/29(水) 01:33:41 ID:F2myN37B0
あくまで自分の好み的に
キャラ・龍騎>カブト>響鬼≧剣>555>アギト
ライダー・アギト=555=剣>龍騎≧カブト>響鬼
怪人・剣>555>龍騎>カブト>響鬼≧アギト
戦闘・555>龍騎>剣>アギト≧響鬼>カブト
必殺技・555>龍騎>剣>アギト>響鬼>カブト
ストーリー・アギト>龍騎>カブト>555>響鬼>剣
1龍騎
2555
3剣

121名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/29(水) 10:27:37 ID:reMviDetO
2、龍騎
ラストが泣けた。龍騎…(ノд`)。・。゜.

134名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/29(水) 19:29:07 ID:h5zdyM940
3位 龍騎
基本はライダー達のハドルロワイヤルでモンスターはお供というネタがなかなか秀逸。
ビデオ録画してなかったから具体的にはよく覚えてないけど、RPGゲーム的構成で

137名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/29(水) 22:08:44 ID://lVYyVi0
2位 龍騎  設定、キャラはダントツだと思う。最終回で台無しのような気がする。
毎週日曜が楽しみだった。真司のボケキャラっぷりもツボだった。

137名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/29(水) 22:08:44 ID://lVYyVi0
1位 555 ストーリー展開は遅いし、途中グダグダしてたわりに最後チャッチャと終わらした感じだが、それをおぎなって純粋にカッコよかった。
2位 龍騎  設定、キャラはダントツだと思う。最終回で台無しのような気がする。

↑痛い虫が湧く湧く あと順位だけあげてる奴は必ずリュウキ入れてる 単なる点数稼ぎ 
 これを使って「リュウキは2shで最も評価されてるライダー」って他所で宣伝する気だな
905名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 21:51:21 ID:42v6aRrZ0
うむ、確かに龍騎は2chで最も評価されてるようだな。
褒め言葉ばっかり。
貶してるのは、コピペしてる人だけ一人だもんなぁ。
906名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 21:56:25 ID:cXDIZjO+0
前から思っていたけど
ここ一人しか住人いないの?
907名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 22:46:52 ID:j52i0w130
>うむ、確かに龍騎は2chで最も評価されてるようだな。

ここのアンチも十分キティです。が、お前も十分痛い。
自分の書き込み恥ずかしいとか思わんの??
908名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 00:20:30 ID:Opy+X+ov0
>>907
お前、文面まともに受けすぎw
909名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 12:49:20 ID:yafbWcGd0
>>908
龍騎厨ならマジレスの可能性もあるよ
910名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 17:42:57 ID:3dffvktg0
龍騎は戦闘だけは良かった、後はクソ
911名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:35:13 ID:HBsAuUmt0
龍騎はFateのパクリ →強制削除
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142332031/

龍騎はFateのパクリ →強制削除
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142587961/

龍騎はFateのパクリ →dat落ち
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137065257/

奇跡の名作!Fate/stay night→強制削除
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141216539/

Fateは龍騎のパクリ.re→強制削除
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142891123/

龍騎は少女革命ウテナのパクリ→なぜか削除されず
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142386199/

エゴだね
912名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:47:30 ID:HBsAuUmt0
819名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/32(土) 02:21:22 ID:ptQWrvcy0
平成ライダー信者自体がウザイんだって

820名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/32(土) 02:37:01 ID:JcHCCgaZO
>>819
どうしてだ?

821名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/32(土) 03:49:48 ID:ptQWrvcy0
>>820
・他板に「○○は龍騎のパクリ」ってスレを幾つも立ててる癖に「龍騎は○○のパクリ」ってスレを特撮板に立てられると切れる

824名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/32(土) 06:54:27 ID:Xv0SPmoc0
>・他板に「○○は龍騎のパクリ」ってスレを幾つも立ててる癖に「龍騎は○○のパクリ」ってスレを特撮板に立てられると切れる
おまいはそのどっかの別板に「○○は龍騎のパクリ」というスレを立てた奴と
このスレで立った「龍騎は○○のパクリ」というスレを読んでる奴らが全く同じ層だとでも思っているのか?
お前の理論だと、その○○を知らず、ただ単純に龍騎が好きなファンは存在しない事になるぞ?

827名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/32(土) 11:19:15 ID:ptQWrvcy0
>おまいはそのどっかの別板に「○○は龍騎のパクリ」というスレを立てた奴と
>このスレで立った「龍騎は○○のパクリ」というスレを読んでる奴らが全く同じ層だとでも思っているのか?
「○○は龍騎のパクリ」スレを立てた奴が「龍騎は○○のパクリ」スレを読んでても不思議ではないがね

↑この屁理屈がウザいわ
913名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:54:36 ID:YhqhSixu0
余程小林に恨みがあるんだろうけど・・・何者なんだ?
914名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:02:55 ID:HBsAuUmt0
779名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/30(木) 22:07:23 ID:pci2jvt+O
劇場版ファイズの時は、須賀・松田にやる気があったにも関わらず、それを(頭下げて?)断ったらしい。
なんで?

786名前:779PC(sage)投稿日:2006/03/30(木) 22:49:06 ID:891LvQaN0
どこだったかなぁ・・・2chだったような。
少なくとも、「須賀・松田両名にやる気があった」のは間違いない。

789名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/30(木) 23:27:54 ID:e0uWUb990
>>781
白倉のインタビューだよ、確か。
うろ覚えだけど、
「劇場版龍騎にアギトのメインキャストを出したら、そっちにばかり注目が行ってしまって画面から浮いたのが失敗だった。
須賀くんと松田くんは『全ての仕事をキャンセルしてでも出ます』と言ってくれたけど、
今の仕事を犠牲にさせてまでライダーに呼ぶのは申し訳ないのもあって、断った」
みたいな話だったと思う。
だから、編集長とおばっさんというベテラン2人を呼んだにとどめたんだろうね、パラロスでは。。

794名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/30(木) 23:56:40 ID:xQPciJym0
須賀と弓削が一万人ライダーに応募しようとたくらんでたのは聞いたことがある。
記憶がうろなので、ソースが須賀のFCかVBか、トークライブか自信ないけど。

↑あんな奴等など蟹の声で十分 それですら目にあまる
 未確定情報とはいえ、なんて卑しい奴等だ
915名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:33:16 ID:HBsAuUmt0
148名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/03/31(金) 03:02:31 ID:kkg6Z0tP0
龍騎と555は何かとやっぱ張り合うモノがあるねえ
全然コンセプト違うんだけど。
で、自分はやっぱ龍騎派だわ。
ライダーの中の人の描き分けとか、脚本家殺しとも思えるぐらいのライダーのアタマ数にも関わらず
それぞれに華があるキャラクター達ってのはかなり魅力的だった。
ゴローちゃんとか脇役も光ってたし。
あと世界観が革新的で何より楽しい。童心に帰らせてくれるというか
仮面ライダーとは別物とも思えるぐらい異色だけど
ミラーワールド、契約モンスターの存在、カードデッキ、各自に用意されたファイナルベントという大技
これだけ完全に独立して完結してる世界観を持ってる作品はやっぱそうそうお目にかかれねーよなぁと。
タイガ登場後以降の終盤の爆発的なオモシロさは筆舌にしがたいし
本当に大傑作だと思ってる。

153名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/31(金) 12:56:06 ID:PTQE8CGl0
3位 龍騎
龍騎は後半の盛り上がりと、やっぱり戦闘シーン。
最初にカード使った時は、おまえら戦闘中に何してんだwとか思ったけど、かなりハマった俺がいます。

154名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/31(金) 13:06:09 ID:yafbWcGd0
工作員が多そうなスレだなあ・・・
表面上ではなく、裏で糞スレ化してそうで書き込みたくない

166名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/04/02(日) 14:09:27 ID:Dp9DaCLM0
1龍騎
龍騎は俺の見始めたキッカケなので殿堂入り、全部最強。

>>893の平成ライダーベスト3スレより 痛いのもボチボチ湧いてきたね
 154みたいな発言がでてくるのも当然
916名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:37:41 ID:EmlBDD/e0
>>913
病的な井上信者なのは間違いない。
917名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 21:41:15 ID:HBsAuUmt0
144名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/28(火) 21:54:11 ID:RIvO7Q/o0
>>142
龍騎オタの発想はやべぇな

物語を見てたら、龍騎がどんだけ中身が無いか分かるだろ
龍騎が流行ったのはキャラのおかげだね
Fateは物語で流行ったから凄いよ
武内の微妙な絵でもあれだけキャラに魅力が出たから凄いね
龍騎厨に優衣は人気ないんだっけ、たしか可愛くないとかいう理由だけで
中身見てやれよ、キャラだけで見てるのは龍騎厨の特徴だね

145名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/28(火) 22:14:47 ID:CA6RF5m00
で、なんで特撮板でエロゲのFateの宣伝してんの?布教か?

148名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/28(火) 22:39:37 ID:lGWEcXYy0
>>144
fateのキャラは龍騎のキャラに負けていると宣言wwwwwww

149名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/28(火) 23:03:43 ID:RIvO7Q/o0
>>148
144の文章をどう取ればそうなるんだ?
>Fateは物語で流行ったから凄いよ
ここか?
その後の文でちゃんと魅力がありますって書いてるから違うか
わからん・・・
まあキャラも普通にFateが勝ってるけどね

↑布教はおまえらリュウキ厨がさんざんやってきたことだろうに
918板違いFate厨嫌い:2006/04/02(日) 22:11:26 ID:AIlGy/yT0
>>911
最初の5つは、板違いFate厨に対する対処なんだから当然だろ。
最後に挙げたスレに対処して欲しけりゃ、おまえが別途申請してこい。
919名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 23:32:27 ID:s2P6Zyfr0
アンチスレに出張ってんじゃねぇよ
リュウキ厨共
920名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 00:15:15 ID:hladKWxp0
今度は居直ったか
921名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 23:19:04 ID:s3/O4uj90
922アーカイブス:2006/04/06(木) 03:25:20 ID:b2nKaZo+0
620名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2005/07/05(火) 23:23:17 ID:???
スレ違いかもしれないけど、龍騎ライダーズは1AP0,05t。
だからファイナルベントは
龍騎(ドラゴンライダーキック)=3000t
ナイト(飛翔斬)=2500t
シザース(シザースアタック)=2000t
ゾルダ(エンドオブワールド)=3500t
ライア(ハイドベゾン)=2500t
ガイ(ヘビープレッシャー)=2500t
王蛇(ドゥームズデイ)=4000t
タイガ(クリスタルブレイク)=3000t
インペラー(ドライブディバイダー)=2500t
ベルデ(デスバニッシュ)=2500t
リュウガ(ドラゴンライダーキック)=3500t
オーディン(エターナルカオス)=5000t
ナイトサバイブ(疾風弾)=4000t
龍騎サバイブ(ドラゴンファイヤーストーム)=4500t
923アーカイブス:2006/04/06(木) 03:26:12 ID:b2nKaZo+0
621名前:620(sage)投稿日:2005/07/06(水) 00:03:10 ID:???
>>620
スマソ間違えました。正しくは、
龍騎(ドラゴンライダーキック)=300t(6000AP)
ナイト(飛翔斬)=250t(5000AP)
シザース(シザースアタック)=200t(4000AP)
ゾルダ(エンドオブワールド)=350t(7000AP)
ライア(ハイドベゾン)=250t(5000AP)
ガイ(ヘビープレッシャー)=250t(5000AP)
王蛇(ドゥームズデイ)=400t(8000AP)
タイガ(クリスタルブレイク)=300t(6000AP)
インペラー(ドライブディバイダー)=250t(5000AP)
ベルデ(デスバニッシュ)=250t(5000AP)
リュウガ(ドラゴンライダーキック)=350t(7000AP)
オーディン(エターナルカオス)=500t(10000AP)
ナイトサバイブ(疾風弾)=400t(8000AP)
龍騎サバイブ(ドラゴンファイヤーストーム)=450t(9000AP)
です。

↑ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
924名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 11:43:22 ID:OdBmhvtG0
>>895のスレのdat落ち(強制削除?)を確認
925名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 12:26:43 ID:OdBmhvtG0
397名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/20(月) 23:50:38 ID:???
まあ大きなオトモダチになってしまうとライアあたりは売る気あんないんだろうなあ
とデザインで判断できてしまうわけだが、初めて真司の味方に立った海之の最期は
なかなか衝撃的だった。

398名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/21(火) 01:43:51 ID:???
タイガは売る気のわりにFVが地味だったな

399名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/21(火) 07:16:15 ID:???
>>396
普通に見ていても召還機が発売されていない時点で、製品化前提ライダーでは無い事
など誰でも分かるが。ソフビは単価が安いんだから論外だしな。

400名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/21(火) 08:27:50 ID:???
ライアとガイのデザインはやっつけだったなぁ
同じやられ役でもインペラーはなんかもっさもさなのが凝ってる感じがしたんだけど
でもカブトに出るトンボライダーもあんなデザインなのにおもちゃは出るんだね

401名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/21(火) 11:51:27 ID:???
っつーか、龍騎ライダーは全般的にデザインが中途半端なんだよ。
デザイン的に凝ってて良かったのって、ゾルダとシザースとインペラーだけだったからなぁ、俺的には。

402名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/21(火) 12:03:44 ID:???
決して凝っていない古典的な美しさだがナイトが好きだった。
ナイトサヴァイヴは断る。

↑井上敏樹と両澤千晶を比較するスレでなぜリュウキの話にあけくれる?
 なにがデザインだ美しさだ  脚本と関係ないだろ
926>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/04/08(土) 15:50:11 ID:kDs86Tpl0
13名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/03/15(水) 01:24:22 ID:???0
龍騎系って、アミノ系みたいだね。
まあ、石森作品って同系の的同士の喧嘩好きだよね。
出たな!ショッカーの改造人間!
お前もショッカーの改造人間だろ!
ってギャグはその際たるものだな、キカイダーなんかはかなりそれに近い
ところまで行ったのだが、ヒーローが沢山居て決闘というのは、当時の
ヒーロー物のフォーマットを越えるところがあって、スポンサー的にも、
認められなかったのか・・、単純に陰惨になるからやらなかっただけかも
知れないのだけど。
実際、龍騎に限らず、ウテナも悲惨な結末だし、ローゼンもただじゃ済ま
ない展開に既に進んでいる。

14名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/19(日) 00:55:22 ID:???0
>>1のように信者に痛いのが多いが特徴かな?

15名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/21(火) 16:47:34 ID:???0
>>14
龍騎の元ネタらしいウテナ信者も痛いの多いしな

↑ウテナの儲も痛いのが多いのか
 13の空白メル欄野郎はリュウキ厨+ウテナ厨だから激イタなのも納得
 「龍騎系」と言い出しているあたり、あのアホスレを立てたのもこいつだな
927>>784のスレ(ローゼンメイデンがパクリ云々)より:2006/04/08(土) 16:20:04 ID:kDs86Tpl0
228名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/31(金) 03:57:54 ID:???0
龍騎って仮面ライダーのブランドに乗っかったおかげで売れたようなもんじゃん
ライダーのくせにバイクまったくと言っていいほど関係ないし

230名前:メロン名無しさん投稿日:2006/03/32(土) 11:20:39 ID:MbmI9A2M0
龍騎ヲタならウテナの方が楽しめるってば。
その後にローゼンを見れば丁度いい。

231名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/04/05(水) 23:33:12 ID:???0
>>228
サバイブのファイナルベントx2とライドシューターに謝れ!謝れ!

232名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/04/06(木) 06:51:21 ID:???0
ライドシューターで仮面ライダーV3のオープニングみたいな事が
出来るとは思えん。

233名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/04/06(木) 07:07:26 ID:???0
>>228
まぁ昔にも仮面ライダーじゃなくてドライバーっていうのもいたしな。

234名前:メロン名無しさん( )投稿日:2006/04/07(金) 22:57:13 ID:???0
>>233
RXは車以外にバイク持ってるんですが・・。
しかも前作からの続投。
(ロードセクターはどこへ行ったんだと・・)

↑相変わらずの他板での傍若無人ぶりのリュウキ厨
 ローセンの話もできずに単に都合の悪い発言にかみつくだけ
 空白メル欄野郎の芸のなさも相変わらず 230も素ageだがたぶんあいつだな
928名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 16:31:49 ID:kDs86Tpl0
925名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/04/07(金) 21:02:00 ID:5JZIoPWxO
半田出てる〜

926名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 21:03:06 ID:AJNqpwGW0
たっくん司会かよw

927名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 21:13:42 ID:2SOoxE89O
東京タワー

928名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 21:15:35 ID:aN194ufg0
裏はゴローちゃん、こっちはたっくんか。
どいつもこいつもがんばってるな。

930名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 21:58:48 ID:NTMefAQB0
半田健人の温故知新w

931名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/04/08(土) 00:18:48 ID:aYPVwr4K0
タモリクラブみろ!!

939名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/08(土) 11:38:47 ID:OdBmhvtG0
>>928
ゴローちゃんって誰?思い出せない

940名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/08(土) 13:25:38 ID:4SbWNGPS0
つ 龍騎に出てた人

941名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/08(土) 13:29:29 ID:jd3aUj2JO
>>939
スーパー弁護士のスーパー秘書・由良吾郎こと弓削智久
555じゃなくて龍騎だったけど。

↑ぬけぬけとまあ・・他のスレに土足で入る剣厨となんら変わらんな
929名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 16:47:52 ID:kDs86Tpl0
198名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/03/30(木) 20:50:03 ID:HsXZcnnz0
使い魔と魔術師は月姫の頃からあったし
レンで黒服も月姫だし
金色最強も月姫だし
リュウガなんてもろ七夜だし
妹好きのラスボスも四季だし
ループなんて歌月でやってるし
龍騎の方が酷いねこりゃ

↑陳腐な展開がリュウキという番組だからね
930名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 21:46:37 ID:VKeyXshz0
416名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 00:02:47 ID:lBSUTlBW0
久々に小林の戦隊が見たいです。

417名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 00:15:47 ID:oOMmb4CP0
>>416
アニメで売れっ子になったから当面無理ぽ

418名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 00:56:04 ID:Y39UpsPc0
売れっ子ってw
会川だって脚本してくれたんだから、オファー次第でしょ。

↑418と同様に失笑ww
 あいつを使うなんてこちらからお断りってとこだろう
931名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 21:53:06 ID:VKeyXshz0
248名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/09/30(金) 18:50:31 ID:xQC0zX8q
それ以前に日笠と相性のいい脚本家っているの?

249名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/01(土) 10:42:58 ID:5s5Qd8DL
>>248
小林靖子は意外と相性いい

251名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/03(月) 21:59:56 ID:MPWCHkIP
>>248
義雄タンは?

252名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/04(火) 09:33:45 ID:yKukNiJW
剣は小林靖子や浦沢義雄にやらせるべきだった…のか?

253名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2005/10/04(火) 10:19:01 ID:RGDE8VxR
>>252
その二人の組み合わせは、めちゃめちゃありえんな。
これ以上相性悪い組み合わせは考えられないぐらいだ。

254名前:名無しより愛をこめて投稿日:2005/10/08(土) 22:17:18 ID:iZP5GcTL
小林と浦沢は完全に真逆だからな。

↑結局誰も仲良しになれない小林
 たよりになるのはせいぜい折れてくれたときの武上や荒川くらい
 仲間がいればセラムンを一人で書くこともなかっただろうに
932名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 21:59:37 ID:VKeyXshz0
341名前:名無しより愛をこめて投稿日:2006/02/26(日) 15:31:27 ID:zYfHnNAd0
小林御大がI上風情と並べられるのはちと不快。馬齢重ねた駄作制作マシーンと緻密な世界観の構築に長けた小林と一緒にすんな。

↑御大www
933名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 22:00:59 ID:VKeyXshz0
104名前:通常の名無しさんの3倍(sage)投稿日:2006/03/24(金) 13:27:57 ID:???
フィクションだからリセットできるっていうのは表現者失格もいいとこだな。

↑全然関係ないところからの転載だが同感
934名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 23:43:26 ID:JpkREXYw0
>仲間がいればセラムンを一人で書くこともなかっただろうに 

井上も仲間がいればね・・・。一人で書かないで済んだのに・・・・。
でも仲良しって言い方がかわいいね。

小林靖子、今最高に売れちゃってるね・・・・・
マンガの原作までやってるし、今期はシリーズ構成2本だし、
灼眼のシャナはヒットしちゃって映画になるし、戦隊にも
参加ってウワサだし・・・・

アンチ君は、心の安まるヒマがないよ。
チェックするスレも増えるだろうし、小林賛辞も増える一方だろうから、
コピペするのも大変になりそう・・・・・
それだけ小林靖子が有名になっちゃったって事だね・・・・
935名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 00:03:21 ID:SBH0y5Mx0
>>934
敏樹タンは靖子タンとも稔久タンとも仲がいいそうだ。それより、セーラームーン実写版は義雄タンをメインにして欲しかった。アバレンジャーは純希タンあたりをメインにして
936名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 00:29:52 ID:dKlZoWFz0
>>934-935
儲もしくは本人乙
937名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 00:58:34 ID:vmrucyvH0
なに、この必死な私物化スレ?w
938名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 01:06:17 ID:dqq5dKFI0
>>936
>>935は小林の儲に見えない
939電波少年タックル ◆Bq.XfHawfA :2006/04/09(日) 06:16:26 ID:/8TRY9Pr0
仮面ライダーに含めること自体が間違っている。
龍騎終わって何年か経ったが、いまだにこれが仮面ライダー呼ばわりされていることに
憤慨を覚える

複眼はどうした?アハハ!
940名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 06:20:35 ID:RYNmvmfpO
電波少年タックルて龍騎の技かとおもた〜
941電波少年タックル ◆Bq.XfHawfA :2006/04/09(日) 06:23:37 ID:/8TRY9Pr0
>>940
アハハ!
龍騎は仮面ライダーじゃないだろ

これは折れの4年前からの持論
あきら いたら出て来い!
942名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 20:56:07 ID:dKlZoWFz0
>>941
そういう名のコテを確かに3〜4年前に見かけた気がする。
943名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 21:37:45 ID:dKlZoWFz0
>>937
そんなスレをわざわざageてくる
あんたの意図は一体何?
944名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 23:36:58 ID:mvg5KQNZ0
>>943
私物化してる御当人への煽りとか?
945名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 01:20:30 ID:ew0Edfk+0
こ、これは・・・・
アーカイブス対タックルの戦いになるのか?!
946名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 04:12:32 ID:87IrZ4n40
>>637のスレのdat落ち(強制削除?)を確認
947名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 04:25:13 ID:87IrZ4n40
169名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/05(水) 14:35:41 ID:Ub3hHiHN0
3.龍騎
 アギト、響鬼と迷うところだが、平成ライダーを追うきっかけになった作品なので。
 最初はこんなもの仮面ライダーじゃねぇ!と思っていたが、見ているうちに
 なんだドラマとしても面白いし、ちゃんと仮面ライダーしてるじゃんと変化。
 多彩なキャラクターが魅力だったな。浅倉がダントツだったけど。
 編集長も格好いいしね。

177名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/07(金) 06:40:13 ID:DiAzPyz+0
2 龍騎
こんだけだなぁ。あとは全部横一線というかどれも一長一短あって順位がつけられん。
クウガはちゃんと市井の人々にもグロンギの恐怖が及んでいる所をしっかり描いていた。
これほど「世の中が大変な事になっている」という感を強く打ち出した作品は無いと思う。
龍騎は「悪者を倒す」というこれまでの特撮ストーリーそのものを否定したとも言える
斬新なコンセプトを高く評価する。

180名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/09(日) 23:14:02 ID:HkSVnnMT0
1 龍騎
キャラが秀逸。落ちは微妙だけど。
リセット(正確には違うが)オチならいっそペルソナ罰並みの事をやって欲しかった。

↑例の平成ライダーベスト3スレより おイタちゃんは相変わらず
 あとなにも書かずにリュウキを入れてくる工作員多し
 スレが立って一月、それで発言数は180弱・・・この伸び方をどう見る?
 あとこのスレ見てるとリュウキ厨はクウガも好きな傾向にあるのがわかる
948名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 04:35:46 ID:87IrZ4n40
21名前:名無しより愛をこめて(age)投稿日:2006/04/11(火) 20:23:45 ID:jSq6NBFv0
>76 :名無しより愛をこめて :2006/04/06(木) 22:35:51 ID:9egg4cS40
>>75
>なんで突然そんな話になったのか分からんが、そこはかとなく同意。

>平成ライダーで一年通して面白かったのは龍騎だけ。
>一部分だけ面白かったのでも挙げるとしたら辛うじて剣の後半ぐらい。

>クウガ、アギト、555、響鬼は一昔前の中身の無いトレンディドラマみたいな内容なのを、
>これを持ち上げるのがかっこ良いと誤解した特オタ達が無理やり
>楽しんだ気になっているだけのカス作品。
>カブトはまだ結論を出すのは早いが、現在順調に
>↑の駄作郡の後継になろうとしている。

ネタかもしれないけど、龍騎厨ならホントに言いそうだなあ・・・。
とにかくこの発言は酷い。そしてage


22名前:名無しより愛をこめて(sage)投稿日:2006/04/11(火) 20:25:18 ID:yPJSp8WMO
一番とかつかうのは龍騎信者と剣信者に多いよな
あいつらって何考えてんだ?

↑信者がうざいスレより
 もったくもって異論なし
949名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 21:43:42 ID:35emQCiQ0

平成ライダーベスト3スレなんかあるのか。
さっそく行かねば。
950名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 00:06:23 ID:bgFmH6Mq0
>>947-948って書いた御当人の自演?
951名無しより愛をこめて
>>637のスレのdat落ち(強制削除?)を確認
せっかくだからそのスレの最後っ屁でも

112名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/20(月) 23:17:00 ID:???0
ファイズは元がつまんないから、パクっても面白くするのが難しいと思う。
実際、ネクサスも打ち切られたし。

115名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/22(水) 10:37:06 ID:???0
>>112
龍騎のパクリと呼ばれる作品はパクリ元が糞でも頑張ってるよ
反面教師にしているのかな

116名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/22(水) 11:42:09 ID:???0
>>115
頑張ってるのってあるの?
ローゼン・舞-HIMEは糞だし…そういや龍騎の元のウテナも糞だったな
fateは話にならん。BR系はまともな作品が無いな

117名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/22(水) 12:30:39 ID:???0
仮面ライダー剣もバトロワ展開やってなかったか

118名前:メロン名無しさん(sage)投稿日:2006/03/22(水) 17:58:18 ID:???O
>>116
115は龍騎アンチか特撮を見下してる典型的なキモヲタだよ
多分龍騎見てないだろうし相手すんな
おおかたFateが最高とか言い出すんだろw