原作に泥とう○こを塗りたくったアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
618メロン名無しさん:2006/03/30(木) 09:48:50 ID:???0
ガチで灼眼のシャナ
619メロン名無しさん:2006/03/30(木) 10:10:53 ID:???0
後半酷かったからな
620メロン名無しさん:2006/03/30(木) 16:27:38 ID:???0
あのね












かしまし6〜13話(ユキ○先生カワイソス)
621メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:44:20 ID:???0
最初から最後まで酷かったよ
622メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:47:29 ID:???0
ローゼンにかしましと

花田先生さすがだぜ!
623メロン名無しさん:2006/03/32(土) 01:33:21 ID:???0
ローゼンはむしろ原作に貢献したんじゃないだろうか
624メロン名無しさん:2006/03/32(土) 07:42:25 ID:???0
原作打ち切りという最悪の事態を招いた
やはり花田は滅するべきだ
625メロン名無しさん:2006/03/32(土) 08:02:28 ID:???0
作者体調不良で今月来月休載とブログに書いてあったけど、打ち切りなのか?>ローゼン
626メロン名無しさん:2006/03/32(土) 08:13:06 ID:???0
流れぶった切って原作クラッシャーを挙げる

木村真一郎
花田十揮
627メロン名無しさん:2006/03/32(土) 08:21:03 ID:???0
葉月九ロウ
628メロン名無しさん:2006/03/32(土) 08:28:20 ID:???0
外菜社長
629メロン名無しさん:2006/03/32(土) 08:41:32 ID:???0
>>626
渡部高志
新房昭之
630メロン名無しさん:2006/03/32(土) 13:45:12 ID:???0
監督の名前だけ出されてもなぁ
シリーズ構成とかもあるんじゃないのか
631メロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:28:25 ID:???0
だな、シャナ見てて思ったけど>>629の渡部なんかは
シリーズ構成の人によって色が変わるし。
632メロン名無しさん:2006/04/04(火) 08:39:14 ID:???0
age
633メロン名無しさん:2006/04/04(火) 09:59:59 ID:???0
「鉄人28号(04年)」正太郎が暗杉。
634メロン名無しさん:2006/04/08(土) 11:27:19 ID:???0
>>631
渡部って他にどんな作品手掛けていたっけ?
635メロン名無しさん:2006/04/08(土) 11:46:31 ID:???0
>>1
原作も糞じゃんw
636メロン名無しさん:2006/04/08(土) 15:55:13 ID:???0
>>634
『スレイヤーズ!』『お天気お姉さん』『ロストユニバース』
『宇宙海賊ミトの大冒険』『ブギーポップは笑わない』『一騎当千』など。

637メロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:01:20 ID:???0
『無敵王トライゼノン』『RAVE』『リトル巨人くん』
638メロン名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:35 ID:???0
>>636-637
サンクス
個人的にはスレイヤーズの印象が大きいな

しかしこの中で原作クラッシャーに該当するのってどれなんだか?
639メロン名無しさん:2006/04/09(日) 00:24:28 ID:???0
「涼宮ハルヒの憂鬱」
 
あの傑作をどうやったら、あそこまで糞アニメにできるんだ!!
京アニ死ね!!
もう、だめぽ……
640メロン名無しさん:2006/04/09(日) 00:27:52 ID:???0
つまんねー釣りはやめろ
641メロン名無しさん:2006/04/09(日) 00:29:28 ID:???0
一騎当千
642メロン名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:31 ID:???0
BASARA
643メロン名無しさん:2006/04/09(日) 01:27:16 ID:???0
>>641
そもそも原作が(ry
644メロン名無しさん:2006/04/09(日) 01:32:28 ID:???0
>>643
そうなんだろうけど
原作後で読んだらなんか可哀想になって…
645メロン名無しさん:2006/04/10(月) 08:19:19 ID:???0
いぬかみ

アゴゲンのドドイツや下品な描写で
何もかも壊れてる・・・。原作はシリアス路線なのに。
646メロン名無しさん:2006/04/10(月) 13:27:31 ID:bRpDMmiZ0
工業哀歌バレーボーイズ

もうわしゃ泣けて泣けて
647メロン名無しさん:2006/04/10(月) 14:05:18 ID:???0
>>639
まだ一話だけなんだからそこまで酷評するのは気が早くないか
原作見てない奴無視な姿勢は気に入らんが
648メロン名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:35 ID:???0
アニメに泥を塗った漫画があるナデシコはこのスレタイの斜め上にいると思う
649メロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:16 ID:???0
>>647
原作を知らなくて2話まで見た俺としては
1話は非常にいらないと思った。
650メロン名無しさん:2006/04/13(木) 08:42:56 ID:???0
いぬかみ

ゲイの石田に暑苦しいオッサンにホモ描写に下品描写・・・・・。
キモイの出すな!!萌えを出さんか萌えを!!!
651メロン名無しさん:2006/04/13(木) 09:07:36 ID:???0
>>650
いぬかみ爆笑した奴多いので、2話は神作になったよ。
このテンション維持すれば、ギャグアニメ史上に燦然と
輝く傑作になること間違いなし。
652メロン名無しさん:2006/04/13(木) 12:49:21 ID:???0
>>651
ならへんならへん。
653メロン名無しさん:2006/04/13(木) 14:19:46 ID:???0
>>649
原作を知っていて2話までみたが、やっぱり1話はいらんと思った。
素直に2話を最初に放映でいいじゃん……
654メロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:21:16 ID:???0
シャナとローゼンは、このスレ的に人気あるな
オレは両方原作読んでないけどアニメは両方それなりに
おもしろかったんだが
655メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:05:30 ID:???0
シャナは知らんが、ローゼンは原作より面白かったという意見もよく聞いたが
656メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:30:32 ID:???0
ローゼンは泥を塗ったというより
箔をつけたカンジだな
657メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:43:22 ID:???0
砂沙美魔法クラブ
ターゲット層がさっぱりわからん
658メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:18 ID:???0
ローゼンはコメディ部分は良かった。声と動きがあるぶん原作よりもにぎやかでたのしい
動く人形に囲まれた楽しいひきこもりライフがうらやましいくらい。
でも本筋のアリスゲーム関連はダメだ
アニメオリジナル展開は仕方がないと思うけど納得いかねーでしたよ
659メロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:53:10 ID:???0
2期に限って言うなら同意
最終的に原作に合わせようとしたことに無理がでた
660メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:48:39 ID:???0
エアギア
原作の良さが全て失われている
661メロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:21:35 ID:???0
age
662メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:38:40 ID:???O
>>660
あの漫画家の作品のよさを見出すお前の目が凄い。ねぇ、どこがいいの?
663メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:45:35 ID:???0
黒猫
イヴのかわいさが劣化してるじゃないか馬鹿
664メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:23:17 ID:???0
>>662
エロと勢い、とかジャマイカ
まあアニメはどっちも皆無だし
665メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:54:05 ID:???0
GANTZ、ハンタ。監督はいますぐ首吊って死ね
666メロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:18:26 ID:???0
GANTZの監督は死なんでもいいから監督業はやめて
メカの作画だけやってくれればいい。
667メロン名無しさん
>>663
クリードを倒す所までは面白かったが
それ以降の話がいらなかったな。