『さすがにこれは仮面ライダーじゃないだろ!』

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 12:21:18 ID:bI2D+1M5
>>17
ストロンガーはイナズマン系列と見たほうが分かりやすいよーな風情
36名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 13:45:02 ID:9aTboDwr
さすがにこれは仮面ライダーだろ
バシャーン
マジシャイン
37名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 05:49:06 ID:rCaqkHF+
真仮面ライダー
ただの化け物
38円谷一平:2005/07/19(火) 07:34:31 ID:RXcjtdTZ
G3はデザインは仮面ライダーだし、氷川くんはヒーローそのもの。だけどポジションとしてはガンガンジーだと思うGはガンガンジーのG。背中に「日本一G3」の旗つけて「わいはG3様や〜」と言いながら登場して欲しいな。
39名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 08:04:00 ID:zLcH8XLN
>>38
いい加減寒いネタ辞めてくれ。
アギトの作風でそんなことやられたらたまらん。
40円谷一平:2005/07/19(火) 09:24:07 ID:RXcjtdTZ
>>39 やるわけないじゃん。でも、どっちもヒーローになろうとする人間だし、ライダーの正体に気が付かないし、似た者同士だと思う。二人は僕らに戦う勇気を教えてくれるのさ。
41名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 09:26:01 ID:5evhDTQF
仮面ライダーはV3まで!!
42名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 09:31:52 ID:tTkAAVpN
平成ライダーでは、クウガ、アギト、555は認めるが他は認められない。
43名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 10:00:18 ID:zLcH8XLN
みんなそろそろ円谷の隔離病棟作らないか?
こいつあすむ以上にうざいぞ。
44円谷一平:2005/07/19(火) 10:05:52 ID:RXcjtdTZ
へけっ☆そんなにほめられと、ぽっくんてれるとでしゅばい☆
45名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 23:51:32 ID:FD+hY2vu
円谷って、何で鋭くて的確なことを言うかと思ったら、
時々大きく外す寒い発言するかねえ。

平成厨スレでのお前の意見をみて、
「こやつは中々まともな意見を言うな。」と感心していたら
ここではいきなり>>38>>44発言なんだからわけが分からない。
46円谷一平:2005/07/21(木) 08:20:07 ID:R6RrCnps
>>45 人間なんてそんなもんだよ。
47名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 23:20:13 ID:6T4wJsOT
ジャスティライザー響鬼
48名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 00:30:13 ID:B/ysPzp4
仮面ライダーという名前を名乗る資格を、
「仮面をかぶってバイクに乗ってる人」
と言葉通りに解釈するのではなく、御大の定義に従って
「自然と科学の力を合わせて悪に立ち向かう者」
としてみたらどうか。
そういう存在を総称してカメンライダーと呼ぶと。


TV版にはアマゾン以外いないなぁ…。
49名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:05:10 ID:xF1iTWPh
>>48
アンタ、御大の言葉誤解してるよ。アマゾンは自然と太古のテクノロジーの融合だ。

昭和ライダー(Jまで)はライダーマン以外、みんな「自然」と「科学」をクリアしてる。
ライダーマンは科学のみ
50円谷一平:2005/07/22(金) 01:10:41 ID:3B2FJBHc
ふん。くだらない言葉遊びだ。
51名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 01:14:00 ID:B/ysPzp4
>>49
そう言われると「自然」って言葉の捉え方が狭かったかもな。でもストロンガーはちょっと苦しくない?
52円谷一平:2005/07/22(金) 01:24:18 ID:3B2FJBHc
あの言葉は、元祖ライダーにしか摘要してはいけない…と思う。V3から後は最初のライダーを元にしたバリエーションに過ぎない。
53円谷一平:2005/07/22(金) 02:50:45 ID:3B2FJBHc
m(__)mすいません。酔って意味不明なこと書いちゃいました。
54愛撫先(相武紗希):2005/07/23(土) 20:32:53 ID:2R/XSvk5
クウガ以降全て・・・
55名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 20:36:16 ID:WBFg5vYB
円谷一平
56名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 20:42:36 ID:6yf77PgJ
見た目で、シザース、ベルデ、オーガ、グレイブ、ラルク、ランス、響鬼等の鬼ライダー。
57円谷一平:2005/07/23(土) 21:02:08 ID:cMTiOogc
なにげに、剣は生物の力を科学で融合させて戦ってるんだよな。
58名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 21:39:30 ID:l2rvxS6M
自然的要素の代わりに人間臭さみたいなものを背負っている奴もおおいけどね

「人間も含めて」の自然的なものと曲解すれば
単純に他者への思いやりや、愚直なくらい正義の心…みたいな人間的な物を原動力としている連中にこそライダーを名乗らせてやりたい。

平成ならナイト(秋山蓮:恋人のため)やG3(氷川誠:人間の可能性と、人間を護る願いのため)とかね。


逆に力を私利私欲に使う連中はライダーを名乗るべきか怪しい…まして悪行に使うなんて言語道断といいたい。
59名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:13:24 ID:0vfNjyNn
仮面レンアイダー
60名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:19:37 ID:0vfNjyNn
スモウライダー
61名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 22:28:16 ID:6yf77PgJ
アギトは人間の進化系だから、「仮面ライダー」と呼ぶのは…。
62名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:01:34 ID:dckHNnXx
龍騎はミラーワールドのモンスターの力を借りてるから、「仮面ライダー」と呼ぶのは…。
63円谷一平:2005/07/23(土) 23:30:37 ID:cMTiOogc
>>58 龍騎のワルワルライダーは、旧ライダーの幹部みたいなもんですから…。
64円谷一平:2005/07/23(土) 23:35:40 ID:cMTiOogc
い、石ノ森先生のね、ヒーローはね、超人的な力をね、出せる理由が作品のテーマに繋がってるのね。ミュータントのキカイダーとか改造人間のイナズマンじゃ話が成立しないのね。だからライダーも改造人間じゃないとダメなのね…という意見はどう思いますか?
65名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:48:53 ID:o/RPpU/i
>>25
あのバッタマークはショッカーのマークではないですよ
あんまり正義っぽくは見えないけど
66名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:53:53 ID:IlWnzMUe
元々仮面ライダーじゃなく音響戦士だったわけだが、
ついにバイクに乗るけど、ごっついバイクだ
ホンダ製だが、日本に他に乗っているヤツいるのか???
67名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 00:06:48 ID:swO/RwSj
別に昭和も平成も卑下も養護もするつもりはないが、
平成ライダーを見て育った子供にとっては
昭和ライダーが逆に
「何だこりゃ?ライダーじゃねえよこんなの。」になるんだよな。
勿論そういう意見はムカつくし、聞いてて反吐が出る。
だが、昭和派が平成ライダーを同じように評するのも同じ理由で反吐が出る。
68名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:02:34 ID:OnKawDuX
夏休みアゲ
69名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:08:59 ID:MD/JXLA3
>>67
別にいいんじゃね?
平成で育った子供に無理やり昭和を押し付けたって・・・・・なぁ。
70名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 23:39:51 ID:ndq2t0LZ
鉄人タイガーセブンは仮面ライダーと差別化できずに撃沈した。
71名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 14:39:28 ID:gk8lq/mZ
タックルはこのスレ的には仮面ライダーに入るのか入らないのか?
72名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 15:16:38 ID:DHieb4sV
>>67
まあ、確かに昔のライダーって中の人濃すぎるし、
変身後のライダーもなんか芋ジャー着てるバッタみたいだしな。
73名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 16:29:08 ID:PwaBcXic
知人はイケメンライダーは認めないとかいってたな
んで親父ライダーを激しく所望してたよ。
昭和、平成ともに本編全然見てない感じだけど
74名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 21:15:07 ID:bNkjRqBJ
昭和から見てるから昔からイケメンなのは知っている。
2号はともかくwでもあれも伊達男な事は間違いない。
75名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 08:32:09 ID:mvb4+drC
>>73 で、響鬼がオヤジライダーになったことをその方はどう思われてますか?
76名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 14:33:32 ID:AZ1dFPH2
>>74
仮面ライダーじゃなくて恐縮ですが、
例えばキカイダーの伴大介氏なども当時はイケメンだったのですか?
今再放送などを見直すと、どう考えても彼の顔は
類人猿と藤木直人の合体にしか見えないのですが…。
77名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 01:55:28 ID:nRrG+X03
キカイダーはイケメンには見えなかった(主観のみ)ゼロワンはともかく。
イケメンというと宮内氏やシャリバン渡氏、そして歴代ライダー。
特にライダーは科学者とか知能派が多いので、そういう印象。X、スーパー1あたりはなよっとし過ぎと思ったよ。
他はライオン丸の人とかかっこいいなぁと。
78名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 00:31:10 ID:n3V1Kohc
>>75
響鬼の事、メールで送ってみたんだが返事がない・・・
とりあえず彼は高橋秀樹とか松平健みたいなライダーを求めてるっぽいです。
79名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 05:35:02 ID:JJ/NRdQM
>>78
・・・ライダーサンバでも見たいとか?
80名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 06:59:10 ID:JJ/NRdQM
桃太郎ライダーもいいかも・・・。
81名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 09:29:40 ID:V2TW2bKs
桃太郎?響鬼が退治されちゃう。
82名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 01:32:02 ID:yGuVr2Su
>>80
バイオマンの没設定?
83名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 17:29:39 ID:tX1xJlM0
桃太郎ではないがストロンガーの名乗りは時代劇調だし。
あれはウエスタンとかいろいろ混じっとるが。
84名無しより愛をこめて
シザースとガイは認めない