【三笠フーズ】事故米穀のお酒【不正規流通】★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇなら当たり前だと思われていた肝臓癌…
 
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。


前スレ:
三笠フーズと取引のあった酒造会社を予想するスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220691539/
三笠フーズの汚染米で造ったお酒のスレ ★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221111347/

関連スレは、>>2以降
2呑んべぇさん:2008/09/28(日) 07:48:07
関連スレ:

【被害者!】西酒造の今後【確信犯?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221619884/l50

【汚染米】焼酎ブームの終焉 第四章【大騒動】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221608817/l50

汚染米を使って酒を醸造した杜氏はクビにしろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221127391/l50

美酒★美少年酒造に米混入【真知宇様も愛飲】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220968595/l50

★アサヒビール株式会社★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139222649/l50

アフラトキシン混入米、農水省は流通情報公表せず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220703173/l50

ほか
3呑んべぇさん:2008/09/28(日) 07:51:46
他板関連スレ1:

【農水省】三笠フーズ関係スレ【お菓子は公表せず】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1220940039/l50

【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221892243/l50

【政治】 汚染米事件責任追及スレ 【毒米】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221314857/l50

三笠フーズ 農水省
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220844218/l50

  肝  臓  癌  
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1220892389/l50

ほか
4呑んべぇさん:2008/09/28(日) 08:08:46
農林水産省

ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 http://www.maff.go.jp/j/press/index.html


 平成20年9月22日 「事故米穀の不正規流通事案に関する対応策緊急とりまとめ」について
 http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080922.html


 ・ (別紙B)三笠フーズ(株)による不正規流通の概要(PDF:2,231KB)
   http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080922-05.pdf
5呑んべぇさん:2008/09/28(日) 08:24:38
>>4
080922-05 三笠フーズ(株)による不正規流通の概要

業種:酒造

**3 東京都 墨田区       アサヒビール株式会社
**4 東京都 中央区       福徳長酒類株式会社
245 福岡県 糟屋郡粕屋町  光酒造株式会社
251 熊本県 下益城郡城南町 美少年酒造株式会社
253 熊本県 球磨郡錦町    六調子酒造株式会社
254 熊本県 球磨郡多良木町 抜群酒造合資会社
356 鹿児島県 奄美市     株式会社西平本家
357 鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島酒造株式会社
375 鹿児島県 日置市     西酒造株式会社

361 **購入後、消費者等には販売されていないことが確認されました。**
6呑んべぇさん:2008/09/28(日) 10:30:11
υ速+

【汚染米】 輸入した中国産もち米の7割がメタミドホス米と判明。全部、日本国内で売却される…03年輸入分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221944818/n1-
【汚染米】デパ地下弁当に混入か…正規米とブレンドされ、近畿の15店で販売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222147082/n1-
【政治】 福田首相、汚染米問題について「じゃあどうしたらいいの?」、農相辞任には「監督責任?大変だな、総理大臣も」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222164440/n1-
【汚染米】 「断腸の思い…」 日本酒40万本超を廃棄へ…美少年酒造
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222220317/n1-
【汚染米】 コンビニなどの「おにぎり」61万個に汚染米混入の恐れ…シノブフーズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222233833/n1-
【社会】事故米不正転売 3府県警、三笠フーズ社長ら聴取へ 詐欺容疑での立件も視野に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222269882/n1-
【政治】 「省の都合が優先され、消費者を考えてなかった」 石破農水相、今までの省対応を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222309821/n1-
【政治】石破農水相 「輸入米検査、消費者庁への移管検討」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222312239/n1-
【政治】「隠れ農政通」の石破氏・・・「まず事故米問題の対応」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222412673/n1-
【事故米】食品卸業の最大手への調査を「失念」…農林水産省、事故米不正転売「三笠フーズ」ルートで情報を得ながら調査せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222516889/n1-
【政治】自民党が玉沢徳一郎元農水相の復党を認めたと発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222549790/n1-
7呑んべぇさん:2008/09/28(日) 10:39:24
biz+

【食品】「事故米」を食用に転売、大阪の三笠フーズが自主回収 [9/5]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220607858/n1-
【食品】三笠フーズ、汚染米700トンを正規米に混ぜて販売[08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220816830/n1-
【食品】農水省、住友商事に対し、事故米の売却先として三笠フーズを紹介していた[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220963596/n1-
【企業/食品】三笠フーズが全社員解雇=パート含め約100人、汚染米問題で[08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220979863/n1-
【食品】農薬検出の中国産もち米:03年輸入分の7割が汚染、ほぼ全量が米穀業者などに売却 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221604854/n1-
【食品】肝臓ガンの発生率はなぜ西日本で高いのか? 汚染米の転売先との不気味な関係 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221661313/n1-
【食品】中国産汚染米:混入おにぎり、10万個コンビニで販売・愛知、長野、滋賀など8県で2〜8月…「シノブフーズ」 [08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221747349/n1-
【食品安全】事故米転売:ほとんどテロに近い。許してはいけない…イオンの岡田社長が批判 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221832866/n1-
【酒類】中国:汚染米原料の焼酎輸入停止、日本からの酒類検査強化…アサヒビールのいも焼酎「さつま司」 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221922700/n1-
【偽装問題】中国産汚染米が「国産」に 流通過程で偽装?[08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221988356/n1-
【医薬】胃腸薬の自主回収、取りやめへ・汚染米使われておらず…富山「日参製薬保寿堂」 [08/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222180250/n1-
【食品】農水省が三笠を紹介:汚染米癒着の解明へ [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222188752/n1-


8呑んべぇさん:2008/09/28(日) 10:40:18
>>7

【食品】三笠フーズ:汚染米を“循環取引”、価格10倍につり上げ・架空会社などを介し…用途も「工業用」から「食用」に偽装 [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222208156/n1-
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/n1-
【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222527885/n1-
9呑んべぇさん:2008/09/28(日) 10:47:25
>>7

【食品】コメ不正転売:「浅井」、事故米を相場の5倍で売却・「うるち米やもち米などを混ぜ」…仲介業者はさらに転売 [08/09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221174951/n1-
【食品】三笠フーズが農水省元課長を接待 [08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221479234/n1-
【食品】汚染米関与は370社…農水省、午後にも調査結果公表へ[08/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221540561/n1-
【食品】島田化学工業:事故米233トンを「米でんぷん」に不正転売、「すぐに健康被害が出るものではない」…社長 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221604615/n1-
10呑んべぇさん:2008/09/28(日) 10:48:19
ニュース実況+

【政治】野田消費者行政担当大臣と石破農林水産大臣、「事故米」転売事件などで連携強化を確認へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222513704/n1-
11呑んべぇさん:2008/09/28(日) 22:57:04
>>7-9
【食品】農水省:食糧法改正を検討、流通業者の規制強化へ―汚染米問題を受け[08/09/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222600835/n1-
12呑んべぇさん:2008/09/28(日) 23:00:37
>>6
【政治】石破農水相・野田消費者相が会談 業務移管は協議先送り、連携強化は合意
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222589133/n1-
13呑んべぇさん:2008/09/29(月) 00:54:07
事故麦、事故とうもろこし,情報がありません。
アフラトキシンの濁り酒、酒かす、は。
14呑んべぇさん:2008/09/29(月) 13:14:23
>>12
【社会】「汚染米」の流通ルート、来月末に全容解明へ…農水省が「工程表」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222636932/n1-
15呑んべぇさん:2008/09/29(月) 16:38:07
「西酒造」が三笠フーズなど提訴、19億円の損害賠償求め
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00439.htm
16呑んべぇさん:2008/09/29(月) 18:57:32
>>14-15
【訴訟】鹿児島の焼酎メーカー、事故米不正転売問題で約20億円の損害賠償を求め三笠フーズと関連会社などを提訴 東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222680876/n1-

【事故米不正転売】三笠フーズなど提訴 鹿児島の焼酎メーカー

 三笠フーズによる事故米の不正転売問題で、風評被害により売り上げが減少したなどとして、
流通先の鹿児島県日置市の酒造メーカー「西酒造」が三笠フーズとグループ会社などを相手取り、
計約19億6800万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 訴状によると、西酒造は今年2月以降、焼酎の麹(こうじ)を作るための米800トンあまりを
三笠フーズから仕入れていた。九州農政局や県の検査では、商品や在庫の米から基準値以下の
農薬しか検出されず、有害物質は検出されなかった。

 しかし、問題発覚後、流通先として西酒造の名前が出たため、消費者の買い控えが起こり、
風評被害が出たと指摘。売り上げの減少や在庫の廃棄、回収などで損害を受けたとしている。


MSN産経ニュース(2008.9.29 16:35)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080929/trl0809291638011-n1.htm
17呑んべぇさん:2008/09/29(月) 19:05:38
>>10
>>15-16
「西酒造」が三笠フーズなど提訴、19億円の損害賠償求め [09/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222664519/n1-
18呑んべぇさん:2008/09/30(火) 00:42:59
昨年の年末にイベント会場で甘酒の提供を受けた
その3時間後に激しい下痢と高熱が発生
しかもその2週間後にした献血の結果、γ-GTPが異様に上がってた
これって、被爆したかな?
19呑んべぇさん:2008/09/30(火) 00:51:03
>>18
たんに君の体調ではないかと。
20呑んべぇさん:2008/09/30(火) 09:07:48
>>11
【食品】事故米給食:40都道府県、860万食に拡大・卵焼きやオムレツなどに…朝日新聞集計 [08/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222726900/n1-

【食品】ファミリーマート:主要食材をすべて国産に、おにぎりや弁当など28品目・地産地消を進める狙いも…30日から [08/09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222728350/n1-
21呑んべぇさん:2008/09/30(火) 17:40:13
清酒にごく微量の農薬=事故米問題で検査−酒類研究所
9月30日11時55分配信 時事通信

 独立行政法人「酒類総合研究所」(広島県東広島市)は30日、事故米が使われた
可能性のある7社の焼酎と清酒計26点を検査したところ、清酒1点に、極めて微量の
農薬アセタミプリドの混入が認められたと発表した。
 基準値(0・01ppm)を大幅に下回り、濃度表示ができないほどの量という。
 酒造会社によると、検出されたのはタンクに残っていたもので、製品化されておらず、
流通していないという。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000065-jij-soci
22呑んべぇさん:2008/09/30(火) 21:29:17
大阪ならかまわん
23呑んべぇさん:2008/10/01(水) 00:47:13
>>16
【政治】自民・岩永峯一元農水相が政界引退 医者から安静勧められたことなど理由に…滋賀
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222698606/n1-
24呑んべぇさん:2008/10/01(水) 00:47:58
>>23
【汚染米問題】自民党、農林水産省に対し野党から資料要求があっても、省だけの判断で提出しないよう指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788194/n1-

民主党は、農薬などに汚染されたコメが不正に転売された問題などで、
自民党が、農林水産省に対し、野党側から資料要求があった場合、省だけの
判断で提出しないよう指示していたことがわかったとして、自民党に対し
指示を撤回するよう求めていくことにしています。

これは、9月30日に開かれた民主党の農林水産部門会議で明らかになった
ものです。それによりますと、農林水産省の大臣官房総務課が、9月12日付け
で作成した文書では、野党側からの資料要求について、自民党の衆議院の
国会対策委員会から「各省庁だけの判断で資料を提出することは厳に慎み、
筆頭副委員長などにあらかじめ相談する」よう指示があったとしています。
そして、文書では、野党側から資料要求があった際には、大臣官房総務課が
取りまとめたうえで、自民党側と定期的に相談するなどと、手順が細かく記されて
います。これについて出席者からは「政党の調査活動に対し、自民党が政府を
使って情報操作をしているようなものだ」とか、「国会対策委員会は国会運営が
役割であり、到底認められない」といった批判が相次ぎました。これを受けて、
民主党は「すべての省庁に同じ指示をしている」として、自民党に対し指示を
撤回するよう求めていくことにしています。自民党の村田国会対策筆頭副委員長は、
NHKの取材に対し「野党側の資料要求が各省庁の過重な労働につながっている
という指摘があり、野党側の資料要求がどの程度なのかを把握するため、各省庁に、
まず自民党の国会対策委員会に連絡するようお願いしていた。わたしは農林水産省
に対して『野党からの資料要求に応じるな』などとはひと言も言っていない。農薬
などに汚染されたコメの問題は大切なので、むしろ早く資料を出すよう指示した
くらいだ」と話しています。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014444891000.html
25呑んべぇさん:2008/10/01(水) 01:01:06
>>21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222656089/69-70
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:46:19

石破農林水産大臣閣議後記者会見概要 平成20年9月30日
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/080930.html

(中略)
 :
3点目でありますが、これは国税庁の所管でございますが、「事故米を使用して
製造された可能性がある酒類等の分析結果の公表について」でございます。
これも今朝、独立行政法人酒類総合研究所から、事故米を使用して製造された
可能性がある酒類等の分析結果の公表がございました。
この公表によれば、この研究所は、九州の酒造会社7社の焼酎・清酒、合計83点
について分析を行いましたところ、カビ毒(アフラトキシンB1)、これについては、
検出されなかったと。また、残留農薬(メタミドホス、アセタミプリド)については、
不検出、または基準値を大幅に下回るものであったということが確認をされている
ところでございます。
この公表が、本日なされたわけでございますが、この点につきましては、私ども
からも迅速な公表をお願いをしてきたところでございます。
今後、このような安全性が確認される取組につきましては、私どもとして関係機関の
協力を得ながら、積極的に進めてまいりたいというふうに思っているところでございます。

関連記事
 http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20080930k0000e040073000c.html


分析結果の詳細データはこちら

独立行政法人 酒類総合研究所
事故米を使用して製造された可能性がある酒類等の分析結果について
 http://www.nrib.go.jp/annai/press/press080930.htm
26呑んべぇさん:2008/10/01(水) 04:46:02
西酒造 鹿児島県日置市


鹿児島3区衆議院議員
自民党町村派 宮路和明


元 農 水 省 官 僚


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E8%B7%AF%E5%92%8C%E6%98%8E

なるほどねwww

27呑んべぇさん:2008/10/01(水) 08:01:17
なんだこのコピペだらけの気持ち悪いスレは
28呑んべぇさん:2008/10/01(水) 09:18:50
>>24
【事故米】カビ毒「アフラトキシン」の健康リスク評価に着手 「食品から検出されてはならない物質」のため今まで基準なく…食品安全委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222815040/n1-

29呑んべぇさん:2008/10/01(水) 11:09:20
>>27二死特約の腐れ酒屋が関係ないコピペを必死に貼り付けまくり、二死の悪行を隠すために頑張っているスレです。
30呑んべぇさん:2008/10/01(水) 11:30:38
まんこ
31呑んべぇさん:2008/10/01(水) 12:57:49
>>28
【汚染米】 農水省、意図的に手抜き調査か…「農薬検査」問いたださず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830730/n1-

>  農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱い
>  しており、意図的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、
>  内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。



>>24
【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222830426/l50
32呑んべぇさん:2008/10/01(水) 13:05:37
>>17
>>24
【政治】「野党からの資料提出要求時は、自民党の許可を」 事故米で農水省が省内で文書作成〜自民党からの要請で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222823244/n1-
33呑んべぇさん:2008/10/01(水) 14:39:47
>>29

西さまは被害者です!
さあ、特約店で薩摩宝山を買って西さまを応援しましょう!
http://www.asahi-net.or.jp/~wu5y-nkns/tyu/imo/3chu05.html

http://www.e-oki.com/syotyu/hozan.html

34呑んべぇさん:2008/10/01(水) 14:41:53
35呑んべぇさん:2008/10/01(水) 14:44:56
あーっ!!
これはひどい!!
いつのまにかコシヒカリを国産米に書き替えています!!
36呑んべぇさん:2008/10/01(水) 15:18:00
国産米ですらないのに…
37呑んべぇさん:2008/10/01(水) 15:41:43
薩摩宝山を応援しましょう!
なんたって、麹米には五百万石を使っています!
http://item.rakuten.co.jp/sake-tonya/s272/
38呑んべぇさん:2008/10/01(水) 15:45:33
みんなは魚拓取ったのか?>西HP
39呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:06:15
おれは取ってるぞ。
ってか、この前までキャッシュに残ってたろ?

その時点で誰か通報してないのか?

偽装確定なのに何故報道に出ない???
40呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:11:15
農林水産省には報告してるけど

マスコミは三笠フーズと農林水産省の責任問題という方向性で記事を載せたいらしいから

耳をかそうとしない
41呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:50:59
>>39
マスコミにも富乃宝山あたりを飲みながら焼酎通を気取ってウンチクを語って
いたヤツがいっぱいいた。しかもキャバクラあたりで・・・。
だからあんまり西酒造をコキおろされると次回の宴席で生暖かい目で見られるから。

という斬新な説を提唱してみる。
42呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:51:10
何がなんでもその筋書きを通すのであれば、
公取も同じかな?

確たる証拠が有ってもねじ伏せられるのか。
腐った社会だ。
43呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:54:59
実質社会主義の日本では当然だよ。
44呑んべぇさん:2008/10/01(水) 22:12:02
「第4の権力」マスゴミ様は貢物(広告料)で護る相手を決めます。
45呑んべぇさん:2008/10/01(水) 22:25:57
>>44
西酒造がマスコミに広告料をたかられて資産を食い潰していく様が目に浮かぶ。
金の切れ目が縁の切れ目って展開になったりして。
46呑んべぇさん:2008/10/01(水) 23:03:39
こーゆーことだよ。
西酒造 鹿児島県日置市の選挙区は鹿児島3区

衆議院議員は…
自民党町村派 宮路和明

元 農 水 省 官 僚

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E8%B7%AF%E5%92%8C%E6%98%8E

47さけの むぞう:2008/10/02(木) 00:26:27
あーお前ら、これは祭りに備えて魚拓しっかりとっておけよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~wu5y-nkns/tyu/imo/3chu05.html

あと、こっちの沖さんだが、別に特約店ではない。問屋から仕入れている
だけ。近くの奴はワイン買いにいくように。

http://www.e-oki.com/syotyu/hozan.html

あと、これ注意するように。

>>35

沖さんの書き換えは、2ちゃんねる見た西酒造関係者からの緊急の強い依頼(爆笑。特定筋
から確認済) 鹿児島の組合のHPの書き換えもそうだと思う。

ということで西さんの関係者のおまい、こんなところ観察している暇あったら、
返金業務きちんとしろよ。電話出ないとかせこいことしないで(笑)
48呑んべぇさん:2008/10/02(木) 00:29:39
まぁとにかく、精一杯暖かく西酒造を応援しようぜ。                                自首自白する様にな。
49さけの むぞう:2008/10/02(木) 00:30:45
>>44

世間知らずが多いので困るのだが、力関係は

アサヒビール>>俺様>>>ネットに真実を書き込むお前ら>>>>>>>西酒造

だからな。俺様ですら正面から勝負挑むのは考える天下のアサヒ様を怒らせて
いる状況、田舎者連中はわかっていないようだな。
50呑んべぇさん:2008/10/02(木) 03:23:17
>>49
そこで地元の農水省出身の議員を動かしたわけで。
野田の次は石破を鹿児島に呼びつけて被害者として泣き喚くだろう。
アサヒも政治家使って被害者になりきったやつを叩けやせんよ。
蛇の道は蛇で、毒米の行方で日本中がひっくりかえるような情報もってるんじゃ…
アサヒ、西ルートなんてぶっ飛んでしまうような、ね。
51呑んべぇさん:2008/10/02(木) 08:05:46
国分のことが ほとんど情報が出ないところがすごいですね。
やはり官民共同のテロだったんだ…
52呑んべぇさん:2008/10/02(木) 08:37:35
>>47

 今年の3月に仕入れた米で仕込んで、回収品が、

 詰日(製造日):2008年6月13日〜2008年8月22日

 半年、貯蔵したんだね。
53呑んべぇさん:2008/10/02(木) 09:37:34
>>20
1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 07:45:50 ID:???
 帝国データバンク福岡支店が1日、「07年焼酎メーカー売上高ランキング」を発表した。
焼酎が売上高の半分以上を占めるメーカーが対象。「黒霧島」が人気の霧島酒造(宮崎県)は
5年連続2ケタ増収で、03年の8位から07年は3位に上昇。事故米で被害を受けた西酒造
(鹿児島県)は前年比24%増の81億円で初の10傑入りを果たしている。一方、「白波」の
薩摩酒造(鹿児島県)は前年の3位から4位に落ちた。

 麦焼酎「いいちこ」の三和酒類(大分県)は5年連続でトップの座を守ったが、売上高は
3年連続前年割れの1%減だった。薩摩酒造は4%減と苦戦している。

 一方、好調なのは特徴ある材料を使った焼酎だ。霧島酒造の売上高は27%増え、
黒麹(こうじ)を前面にPR氏、業界を牽引(けんいん)している。業界内の勝ち組が鮮明に
なりつつあるようだ。

 上位50社の売上高合計は3345億円で、前年より0.6%増え、3年ぶりに前年を上回った。
しかし、ピークは04年の3383億円で、その後、特に芋以外の焼酎の苦戦が続き、
焼酎ブームは全体に沈静化している。

 事故米問題を巡っては、同支店は「焼酎のイメージがこのまま悪化すれば、
08年売上高は前年割れする可能性が大きい」と話している。


【酒類】焼酎:ブーム落ち着き売れ筋はっきり、個性派「黒霧」好調…07年メーカー売上高ランキング [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222901150/1-
54呑んべぇさん:2008/10/02(木) 11:04:02
>52
焼酎は大抵寝かせるし、新酒と貯蔵酒を混ぜて出荷してるよ。
そうじゃないと刺々しく辛味の強い商品になってマニア以外売れない…
55呑んべぇさん:2008/10/02(木) 13:42:59
毒米は論外だけど、今回の事件発覚で
糞品質の米で仕込んでいたのがバレたのが痛いね
56呑んべぇさん:2008/10/02(木) 14:10:19
>54
表示の問題は、いろんな決まりごとがあるんだろうけど、
貯蔵を「半年」と出しているのなら、「最低」半年貯蔵だと思っちゃうよ。
それを3ヶ月で混ぜちゃうのは・・・

米も「国産ヒノヒカリ使用」とあれば、100%ヒノヒカリだと勝手に思っちゃうんだよね。
ヒノヒカリ『も』使ってますってのと同じ考えなのかなぁ。
57呑んべぇさん:2008/10/02(木) 14:36:02
西酒造が三笠から仕入れた米は外国産じゃなかったの?
どっかの酒屋のHPがヒノヒカリから国産米に訂正してたが
それも正しくない気がする
58呑んべぇさん:2008/10/02(木) 14:43:29
被害者面している悪徳業者の悪業を告発しましょう。
みんなで意見を投稿して政府を動かしましょう。
米の品種等、嘘の宣伝広告で消費者を騙し続けています。

首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/m/i/3g/index.html

携帯電話版
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/
59呑んべぇさん:2008/10/02(木) 19:28:55
>>51
こ○ぶの関係者から聞いた話だと、すでに圧力により
報道関係への火消しはほぼ終了してるらしい。やはり
巨大企業とマスゴミ、国は全く信用できない!
60呑んべぇさん:2008/10/02(木) 19:33:36
>>24
【汚染米】 自民党、農水省に対し「野党への資料提供は事前に相談を」指示…民主「自民による検閲的行為だ」と追及へ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222940252/n1-
61呑んべぇさん:2008/10/02(木) 19:56:31
カネのあるもんの勝ちだよ。
62さけの むぞう:2008/10/02(木) 21:55:53
>52
鋭いが、まだ甘い。三月に入荷した米で仕込んで、蒸留するまではまた時間がかかる。

>54
焼酎の中でも、芋はそれほど寝かさないで出荷するんだが。
63呑んべぇさん:2008/10/02(木) 22:53:51
そうなの? 新焼酎とレギュラ−じゃ全然印象が違うけど、3ヶ月そこいらでそんなに落ち着くの?
64呑んべぇさん:2008/10/02(木) 23:39:47
安くて早飲みできる芋焼酎は庶民の飲み物で、貴重な米を使った上、熟成が必要な
米焼酎は偉い人の飲み物だった。
65呑んべぇさん:2008/10/03(金) 06:55:41
>>60
【汚染米】自民党が資料提供に関して指示を出していた問題 同じ指示が全府省庁にも出されていた事が明るみに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222962178/n1-

【社会】農林水産省 食用に使えない輸入小麦についても、調査する考えを明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222962842/n1-
66呑んべぇさん:2008/10/03(金) 09:23:42
>>53
【食品】汚染米転売:回収は半分程度、すべて回収は困難…1200トン余りはすでに消費も [08/10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222989651/n1-
67呑んべぇさん:2008/10/03(金) 09:30:00
>>65
【汚染米】 国が保管する食用に使えないコメ(約240トン)、今日から焼却処分へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222983527/n1-
68呑んべぇさん:2008/10/03(金) 10:23:08
>>61そういやメ○シャ○が製造した合成酒がコシヒカリ使用と表記してたのに、実際はアメリカ産米を使用してた産地偽装があってな。
69呑んべぇさん:2008/10/03(金) 12:16:16
>>61続き、んで、その後キ○ンの傘下に入り事業統合→件の合成酒はキ○ンの管轄に(このタイミングで偽装を公表)→HPに詫び文を掲載して終了→結果うやむやに。
70呑んべぇさん:2008/10/03(金) 12:22:10
>>61続き2、あー、これが政治力かと思ったね。それ以来キ○ンの商品は買わなくなったなぁ。ア○ヒは政治力がまったくないらしい(関係者筋の話)ので、残された手段は二死を訴えるしかないのかね。
71呑んべぇさん:2008/10/03(金) 13:55:11
>>67
【社会】農水省職員12人が、三笠フーズなどから接待を受けたり手土産をもらったりしていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223005134/n1-
72呑んべぇさん:2008/10/03(金) 18:42:39
朝日の声欄に、「米が違うかどうか購入していた側がわからないのはおかしい」
とあったらしいですが、いつの記事かわかりますか?

米を蒸せば臭いでわかるはずだと。
73呑んべぇさん:2008/10/03(金) 19:09:49
かのか芋、来年の夏頃まで再発売のメドが立たないらしい。おそらく新しいOEM相手をみつけたけど、そこの桶売り用の増産分を仕込むのがこの秋からなんだろうな。アサヒも二死のおかげでいい迷惑だな。
74呑んべぇさん:2008/10/04(土) 01:45:37
>>72
週刊文春の今週号にくわしくでてるよ
75呑んべぇさん:2008/10/04(土) 02:03:25
>>67
【社会】事故米の焼却処分を開始 - 農水省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223036801/n1-
76呑んべぇさん:2008/10/04(土) 02:15:00
↑きちがい酒屋が必死
77呑んべぇさん:2008/10/04(土) 05:29:29
>>66
【食品】汚染もち米、ジェイティフーズの業務用ちまきにも[08/10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223055925/n1-
78呑んべぇさん:2008/10/04(土) 09:45:48
>>75
【社会】「汚染米」浅井ルート10都府県に…新たに6事業者公表 - 農水省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223075138/n1-
79呑んべぇさん:2008/10/04(土) 09:48:50
1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 04:03:18 ID:???0
★若者の「酒離れ」、3年連続で酒類消費量が減

福島税務署は30日、2007(平成19)年度の酒類消費状況を発表した。

県内の消費数量は13万7985キロリットル(前年度比3741キロリットル、
2.6%減)で、3年連続で減少した。ビールや清酒など各酒類が減少傾向
にあり、06年度に増加した「第3のビール」に当たる「その他の醸造酒」も
減少したが、リキュールをベースにした新しい第3のビールが販売好調の
ため、「リキュール」は39.6%増加した。
 
昨年度の消費量を県庁本庁舎(約12万8000キロリットル)で換算する
と約1.08杯分。成人1人当たりの消費量は82.4リットル(前年度比
2.1リットル減)となった。

全体的な減少理由について同署は「成人人口の減少、若者の酒離れ、
中高年の飲酒量減少があるのではないか」としている。酒類別では、
ビールが4万7707キロリットル(同4.5%減)で、全体の34.6%を
占めている。次いで、発泡酒が2万625キロリットル(同4.5%減)、
清酒が1万6558キロリットル(同5.6%減)、リキュールが1万5655
キロリットル(39.6%増)だった。

(2008年10月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/news10.html
http://www.minyu-net.com/news/news/1001/img/1001news10.gif


【福島】「若者の酒離れがある」…3年連続で酒類消費量が減 リキュールの消費量は増加傾向
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222887798/
80呑んべぇさん:2008/10/04(土) 10:43:19
>>77
【食品】政府米保管:天下り法人の代行廃止、事故米問題で見直し…「全国食糧保管協会」と今後契約せず [08/10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223073650/n1-
81呑んべぇさん:2008/10/04(土) 16:15:48
age
82呑んべぇさん:2008/10/04(土) 19:26:55
きちがい腐れ酒屋が狂ったようにコピペwww

麦もか!?麦もかよwww
83呑んべぇさん:2008/10/05(日) 05:35:44
>>80
【食品】事故米:損害31億円超、全国の17業者・風評被害でさらに拡大へ…読売調査 [08/10/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223131850/n1-
84呑んべぇさん:2008/10/05(日) 14:45:26
毒米焼酎特約店の仕業だろうけど、
こんな嫌がらせみたいなコピペしていると
益々客足は遠退くのに…
85呑んべぇさん:2008/10/05(日) 15:13:30
西酒造の数々の嘘

農林水産省発表のリストには、鹿児島県 日置市 株式会社ウェストコーポレーション 米穀仲介 と書かれていた。
会長 西陽一郎
http://www.westcorp.co.jp/
社名 株式会社Westコーポレーション
設立年月日 平成15年7月11日
所在地 東京都品川区東品川2丁目2番4号 天王洲ファーストタワー24階
TEL ●3-5769-●●1●
役員
代表取締役会長:西 陽一郎  代表取締役社長:浜野 貴之  専務取締役:西 尚子  取締役:有馬 健晃
資本金 1,000万円

いかがわしい焼酎メーカーの自主検査なんて信じられるか!
http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/betu4.html
気をつけたいのが、西酒造は、今年三月に例の米を1キロ73円で購入したとされているが、この時期から仕込む芋は、当然冷凍芋。末端の商品価格からしても、中国産ではなかろうか。
と、ここまで書いたところで、賢明な読者の方は気がついたと思われる。問題となった薩摩宝山も、実は中国産の芋を使用していたのではなかろうかと。
あれだけの数量の焼酎を製造する芋、どれだけの量であり、そしてそれがどこにどのように貯蔵されていたのか。ネット上で検索をかけても、誰も原料となる冷凍芋の貯蔵現場を見た人はいない。

バニラエッセンス添加にみる毒米焼酎メーカーの本質
http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/gougai.html
まだ氷山の一角〜西酒造のバニラエッセンス添加問題〜@
関係者によると、熊本国税局が調べたところ、「ちびちび」には風味を出すため微量のバニラエッセンスが無表示のまま添加されていたことがわかった。
西酒造が自社商品にバニラエッセンスを添加しているという話は、数年前から業界では常識であった。

http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/tenchu.html
実は、西酒造の商品が話題になった当初、主力商品にはバニラエッセンスを添加していたというのが業界筋の見方であった。
エチルバニリンが商品から検出されれば、則ちバニラエッセンスを添加していたことになる
ともかく、西酒造がどうなろうと、同情の余地はないのは以上の議論からおわかりいただけると思う。
86さけの むぞう:2008/10/05(日) 17:27:22
ちょっと忙しくてHP更新できないから、とりあえずおまえらにさっきオエノン様から
届いた燃料投下。
まあ、特定の読者サービスだな(笑)

http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/oenon.jpg
87呑んべぇさん:2008/10/05(日) 23:19:42
西ざまあwwww
88さけの むぞう:2008/10/05(日) 23:37:57
さっき、毒を摂取しすぎた?鹿児島の酒屋を名乗る奴から、「自分でタイプしたものを
掲示するなボケ」という大変失礼なメールがきたので、ついでに(期間限定)。

http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/oenon2.jpg

ところで俺様のHP,某銀行から定期的に様子を見に来ているようだが…… 
気のせいか(笑)

まあ大人を怒らせてはいけない。
89呑んべぇさん:2008/10/06(月) 00:56:20
加工米飯会員名簿
http://www.instantramen.or.jp/about/03-2_kaiinmeibo.html

>17 三笠フーズ株式会社 冬木 ハル子 〒561-0825
>冷凍米飯・チルド米飯 [赤飯、おこわ、各種混ぜご飯ほか]

が消え、番号が繰り上がってる!
90呑んべぇさん:2008/10/06(月) 11:09:21

【行政】 事故米加工の「島田化学工業」告発断念へ 

証拠発見の決め手となる「事故米入りでんぷん」できずと農水省
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223243570/
91呑んべぇさん:2008/10/06(月) 15:55:04
いまだにホームページには嘘の商品説明を掲載している特約店酒屋。
ネットが気になるのか毎日朝から深夜までコピペ貼りまくって荒らしをている。
これが毒米焼酎メーカーを応援する方法なのですか?
謝罪も反省もせず、こんなことをして開き直る特約店酒屋を、
私は応援する気がなくなりました。
もう二度と買いません。
92呑んべぇさん:2008/10/06(月) 18:43:58
>>88
表札に「鮭野夢造」さんって出してるんですか?
93呑んべぇさん:2008/10/06(月) 20:46:11
>>78
>>90
【社会】事故米加工の会社告発断念へ 証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223288295/n1-

94呑んべぇさん:2008/10/07(火) 07:59:25
>>83
【食品】汚染米:農水省が「浅井」ルート告発の方針、愛知県警も近く強制捜査…食品衛生法違反容疑で [08/10/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223332610/n1-
95呑んべぇさん:2008/10/07(火) 11:14:17

衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

今日の審議中継 9:00 予算委員会(第170回臨時国会)


2008/10/07 国会中継 6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223344628/l50
NHK総合を常に実況し続けるスレ 41942
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1223334143/l50
96呑んべぇさん:2008/10/07(火) 11:30:53
>>95
後日、ビデオライブラリ参考。

176 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 11:00:39.24 ID:5nq9yTxx
 9:00〜10:30 菅 直人(民主)
10:30〜11:15 筒井信隆(民主) ←
11:15〜12:00 松本剛明(民主)
13:00〜13:55 岡田克也(民主)
13:55〜14:50 前原誠司(民主)
14:50〜15:31 川内博史(民主)
15:31〜16:06 志位和夫(共産)
16:06〜16:33 阿部知子(社民)
16:33〜17:00 亀井静香(国民)
97呑んべぇさん:2008/10/08(水) 12:03:08
>>95-96

衆議院TV ビデオライブラリ

案件・発言者情報

 開会日   : 平成20年10月7日 (火)
 会議名   : 予算委員会
 収録時間 :  7時間 11分

説明・質疑者等(発言順)      : 開始時間 所要時間
 筒井信隆(民主党・無所属クラブ)  10時 32分   49分
98呑んべぇさん:2008/10/08(水) 16:46:30
腐れ酒屋はアンカーの意味を知らないらしい
99呑んべぇさん:2008/10/08(水) 18:47:31
>>93-94
【社会】事故米を不正転売していた米粉加工会社「浅井」が事実上の経営破綻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223456001/n1-
100呑んべぇさん:2008/10/09(木) 00:54:19
そうかぁ
101呑んべぇさん:2008/10/09(木) 14:51:36
毒米を食用に転売していた企業は言語道断ですが
そんな糞米で仕込んでいたことが発覚した蔵の焼酎はもう飲めません
102呑んべぇさん:2008/10/09(木) 15:17:26
>>94
biz+は板移転してますから、注意してね

【食品】事故米:販売は3万4000トン、75%の流通先未確認・不正転売問題拡大も…95〜07年度 [08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223504149/n1-
103呑んべぇさん:2008/10/09(木) 15:18:48
>>99
【事故米不正転売】「浅井」を家宅捜索へ 愛知県警 2008.10.9 14:35
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081009/crm0810091437013-n1.htm

 事故米の不正転売問題で、接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)が、農薬などで汚染されていたと
認識しながら事故米を販売していた疑いが強まり、愛知県警は9日、食品衛生法違反の疑いで、
近く同社の強制捜査に乗り出す方針を固めた。

 事故米転売問題の調査を進めてきた農林水産省が9日、同法違反容疑で愛知県警に浅井を告発。
県警は近く、同社本社や浅井利憲社長宅など関係先の家宅捜索に着手する。

 浅井は農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米570トンを同省から購入。使途が工業用のりの
原料に限定されていたにもかかわらず、食用として販売されることを認識しながら、米穀仲介業者
「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に販売したとされる。

 農水省の調査で、浅井から流通した汚染米の一部が静岡市の米穀卸業者に保管されていたことが
判明。任意提出を受けて鑑定したところ、基準値の2倍に当たる0・02ppmのメタミドホスが検出された。
104呑んべぇさん:2008/10/09(木) 16:20:36
回収した酒タダでくれねーかなー
毒性なんて別に大したことねーよ
ちょっと前まではこれくらいのもん平気で食ってたんだから
105呑んべぇさん:2008/10/09(木) 20:53:58
自分は鹿児島県内に住んでいるが、ここのブロック紙の南日本新聞の毒米事件の報道が、製造業者寄りの記事ばかりで消費者軽視もはなはだしい限りだ。
県知事も議員も焼酎業界の保護しか頭に無いようで、これまで外国米・輸入芋を使用されたことを知らされなかった全国の消費者の気持ちなど眼中に無いようだ。
まったく、鹿児島県民として実に情けない有様となっている。私自身、製造業者の杜氏に会って顔を見てみなければ、信用して飲める代物か判断する気にならないくらいだ。
あの毒米事件以来、自分は洋酒しか飲んでいない。
106呑んべぇさん :2008/10/09(木) 21:11:44
>>105
お馬鹿さんですね。外国米や輸入芋が悪い訳ではないんだよ。
農林水産省が、食用を監督不行届きで管理しなかったのが悪いんです。
杜氏に会えばわかるんですか残留農薬が(テレパシーとか)?
ちゃんと分析書見せてもらいなさい。
洋酒の方が何が入ってるかわからないですよ。
107呑んべぇさん:2008/10/09(木) 22:14:08
安全性が確保されてれば外国米や輸入芋でも問題ないよね。
もちろん原産地をちゃんと表示した上での話だけど。
泡盛なんかほとんどタイ米だけどちゃんと沖縄の特産物として認知されてるわけだし。
108呑んべぇさん:2008/10/09(木) 22:29:28
うっひょー 露骨ですなぁ〜
age が大量ですわ

西グルの酒販は火車ですか? でも後ろめたさは無いのですか?

有る訳ないですよね? 火消ししているんですから。 むなしくないですか?
109呑んべぇさん:2008/10/10(金) 00:01:37
>>105
こーゆーことですよ。

西酒造 鹿児島県日置市

鹿児島3区衆議院議員
自民党町村派 宮路和明
元 農 水 省 官 僚

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E8%B7%AF%E5%92%8C%E6%98%8E
110呑んべぇさん:2008/10/10(金) 00:07:49
>>106
何を言ってるんだオマエは!
我らが西酒造は厳選した
国産ヒノヒカリ、国産コシヒカリ、国産五百万石をつかってるんだぞ!
特約店の酒屋さんが言ってるんだから間違いない!
芋にいたっては一年中収穫できるんであろう
南薩産コガネセンガンをつかってるんだぞ!
なにが外国産だ!西酒造は厳選した国産だ!バカヤロー! 
元気ですかー
111呑んべぇさん:2008/10/10(金) 00:35:52
じぶんちのH.Pで、
クソまで舐めるような奴隷根性丸出しの応援宣言すると
六本木でドンペリ飲ませてもらえるって本当ですか
112呑んべぇさん:2008/10/10(金) 09:10:08
>>99
【社会】のりになった「事故米」は総量の1割…食用への不正転用は農水省の過剰な供給が一因か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223577759/n1-
113呑んべぇさん:2008/10/10(金) 09:19:01

【社会】「社長ですよね」と確かめスタンガン 大手米菓メーカー「三幸製菓」の社長誘拐未遂事件 新潟
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223594729/1-2
114呑んべぇさん:2008/10/10(金) 10:36:53
>>111
必ず、厳選した国産ヒノヒカリ
又は国産コシヒカリ又は国産五百万石
厳選した鹿児島産コガネセンガンと
何があっても言い切ることも必要です。
すべて自己責任でお願いします。
115呑んべぇさん:2008/10/10(金) 12:38:25
つまらない返信をする酒屋がいるようなので、一般人の常識を教えといてやる。
鹿児島の黒豚も黒牛も、鹿児島で育ったものだからブランド力があるのだ。
鹿児島県外から持ちこんだり、黒く塗ったところで消費者はありがたがらないのだ。
鹿児島の芋焼酎も黒糖焼酎も、日本産の原料を使用している前提で全国に売れていたのだ。
その前提が嘘だったのなら、ブランドでもないただの田舎焼酎なのだ。
116呑んべぇさん:2008/10/10(金) 13:37:43
黒豚や黒牛が薩摩生まれとは限りませんがね

3ヶ月くらい薩摩で育てれば薩摩産表記出来ますしね


つーか外国から届いた馬が空港で馬刺の産地で有名な県のナンバーの車に乗せられて運ばれて行くのは空港関係者なら知ってますよ


いや、西を援護してる訳ではなくそんなモンだと
117呑んべぇさん:2008/10/10(金) 15:15:20
>>115
仙台の牛タンはBSE騒ぎの前まではアメリカ産。
江戸前の寿司屋で出てくる魚の大半は輸入もの。
蕎麦の90%以上も輸入もの(信州そばetc)。

ま、午前中から2ちゃんねる見てるやつの常識なんてそんなもんか。

と、3時過ぎに書き込んでるオレ様が言ってみる。
118呑んべぇさん:2008/10/10(金) 15:33:47
またトンチンカンなことを書きこむ奴がいるようだ。
ここは酒のスレッドであって、馬刺しや牛タンや天ぷらそばの話をするところではない。
今は毒米事件以前には、日本全国でブランド力があった鹿児島焼酎の話をしている。
毒米事件以降も以前のようにブランド力があれば、こんなスレッドがたつわけもなければ、
酒造業者も行政も必死なわけがないのだ。


119呑んべぇさん:2008/10/10(金) 16:59:09
普通に正論で話をしているが一人理解力がない人がいる。
話をそらさずに常識を知らなかった自分を省みなさい。

もともと西なんて田舎焼酎の作り手なんだよ。
それの化けの皮がはがれただけで そこまで失望しなさんな。
120呑んべぇさん:2008/10/10(金) 18:47:13
富乃宝山も吉兆宝山もホントに売れなくなってきた。8月までぜんぜん足りなかったのが嘘みたい。
特約やめようかな。せめて計画出荷ストップしないと年を越せないかも・・・。
121呑んべぇさん:2008/10/10(金) 18:50:56
吉兆なんてまったく売れない(泣)
122呑んべぇさん:2008/10/10(金) 20:29:59
どうも西酒造等のみが悪いということで、話を終わらせようとする連中がいるようだ。
今回の毒米事件であぶりだされた事実に全国の消費者は怒っているのだ。
鹿児島焼酎の作り手全体に、全国の消費者が不信感と違和感を持ったことに真摯に応えるつもりが無い連中ようだ。

123呑んべぇさん:2008/10/10(金) 20:54:29
>>121
その吉兆って、船場の仲間?
124呑んべぇさん:2008/10/11(土) 02:33:59
>>122
しょせん、九州土人
125呑んべぇさん:2008/10/11(土) 02:58:07
三笠の件からオクで焼酎の入札めっきり減っていたんだが最近入札が入るようになった
よかったよかった

まぁ西のは知らんが
126呑んべぇさん:2008/10/12(日) 01:51:10
葉巻&ドンペリアゲ
127呑んべぇさん:2008/10/12(日) 11:13:12
ヤフオク、西酒造単品の出品がホントに無くなったなぁ。他の銘柄とセットって言うのは相変わらず多いけど。
128呑んべぇさん:2008/10/12(日) 16:50:12
【政治】厚労省「ゼリーのみ規制し、モチは規制しない合理的根拠なし。『法の下の平等』から問題」 与党肝いりの消費者庁構想に暗い影
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223796275/1-2
129呑んべぇさん:2008/10/12(日) 18:33:32
楽天の某酒屋なんて、
富乃宝山を常に在庫1本商法してるよ。
めしかしたら、まじで売れてないのかもwww
130呑んべぇさん:2008/10/14(火) 00:10:42
腐れ酒屋
131呑んべぇさん:2008/10/14(火) 09:30:51
>>128
【政治】 「ゼリーのみ規制…モチはいいのか?」→野田聖子氏「モチは喉に詰まるものというのが常識」…消費者庁構想に暗い影★15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223914976/
132呑んべぇさん:2008/10/14(火) 16:55:44
美少年酒造には、佐々木某氏という怪しい経歴の人がいました。
国税庁鑑定官室(日本酒の鑑定官)→美少年酒造→三笠フーズ
と、今回問題となっている「国+2社」というエリートコース?
を進んだ人がいることをマスコミは知らないようです。
その人は、2008年9月の醸造協会誌に、いけしゃあしゃあと
「これからの日本酒を思う」という無責任な論文を書いてますけどね。
いまは三笠フーズにいるはずですけど、取り上げられてないですね。
133呑んべぇさん:2008/10/14(火) 19:09:17
三笠のつぎはウェイトコーポレーションだったら笑える
134呑んべぇさん:2008/10/14(火) 19:15:03
>132
それが事実なら納得
135呑んべぇさん:2008/10/14(火) 20:17:29
>>133
ちょっと待った!

「ウェイトコーポレーション」ってなんだよ。
136呑んべぇさん:2008/10/14(火) 20:52:07
>>112-113
【社会】カドミウム米も焼却処分 農水相「国民の衛生に懸念なしとしないものは、事故米と同様の処理をする」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223982713/n1-


【社会】大分:湯布院で絶叫大会 「安全なお米食べたーい」「金融危機、わたしも危機だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223894245/n1-
137呑んべぇさん:2008/10/15(水) 13:51:48

http://ja.wikipedia.org/wiki/宝山ホール

‖鹿児島県文化センター(かごしまけんぶんかセンター)は鹿児島県鹿児島市にある
‖コンサートホールである。運営は財団法人鹿児島県文化振興財団が行っている。

‖年間2,000万円、5年間の契約で焼酎「宝山」などを発売している西酒造に命名権が
‖売却され、2006年4月より宝山ホール(ほうざんホール)と改称された。
138呑んべぇさん:2008/10/16(木) 08:37:44
鮭野先生、燃料はまだですか?
139呑んべぇさん:2008/10/16(木) 13:26:18
焼酎に関しては大して毒性ないんでしょ?微量らしいじゃん
ヒノヒカリじゃない米麹でも十分おいしいよ薩摩宝山は
140呑んべぇさん:2008/10/16(木) 15:04:01
微量入ってる…
アフラトキシンはどんなに微量でも摂取したら発ガンするからねえ。
ご愁傷さまです。
141呑んべぇさん:2008/10/16(木) 22:23:24
>>140
致命的なカビ毒はアフラトキシンB1
142さけの むぞう:2008/10/16(木) 23:06:25
>138

ちょっと最近かなり忙しいのでなかなか思うようにいかないが、こんなんで
とりあえずどうだろう。民主か共産にネタ提供してもよかったが、やや緊急
を要するようだし。

ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-4de8.html

まあ何もしないようだったらもう少しえらい大臣に直接連絡するしかない
な(笑)。
143呑んべぇさん:2008/10/16(木) 23:16:35
あんたはそんなこと期待されてるんじゃないでしょ。

もっと真面目におやんなさい。
144呑んべぇさん:2008/10/17(金) 03:48:34
>>20
【社会】事故米使った卵焼きは"21万食" 文科省発表の「全国で約880万食」より大幅減
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224160059/n1-
145呑んべぇさん:2008/10/17(金) 19:24:15
>>102
>>93
【食品】島田化学、廃業へ 業界大手が救済、譲渡条件は今後協議 [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224204238/n1-

>>99
146呑んべぇさん:2008/10/17(金) 22:12:56
>>136
>>144
【社会】 「無添加の食べるスープ」、3万杯に汚染米混入…スープストックトーキョー販売の商品に「浅井転売米」が
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224246909/n1-
147呑んべぇさん:2008/10/18(土) 00:07:41
>>146
【政治】農水省:コメ追跡、制度化へ 食の安全確保で検討開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224244370/n1-

「コメ流通システム検討会」
148呑んべぇさん:2008/10/18(土) 05:23:09
>>147
【社会】農水省の課長が首吊り自殺…東京・新宿区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224258933/n1-

都倉祥夫・植物防疫課長(48)
149呑んべぇさん:2008/10/18(土) 05:47:55
>>145
【食品】「スープストックトーキョー」:参鶏湯にも事故米混入、すでに全量を消費…約3万1200杯 [08/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224253000/n1-

>>146
150呑んべぇさん:2008/10/18(土) 17:49:48
>>148
【社会】農林水産省の課長が首吊り自殺 石破茂農相肝いりの省改革チームの一員…東京・新宿区★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224312788/n1-
151呑んべぇさん:2008/10/18(土) 17:51:15
>>147
【政治】農林省:「賞味期限切れ」も加工食品の原材料に 安全性を合理的に確認できれば使用可能
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223980009/n1-
152呑んべぇさん:2008/10/19(日) 22:32:30
sage推奨という話は聞いていないが・・・。
153呑んべぇさん:2008/10/20(月) 00:09:47
うまいか不味いかどーでもいいけど、
西はウソっぽい宣伝で荒稼ぎしてるんですね。
(麹がヒノヒカリとか)
154呑んべぇさん:2008/10/20(月) 00:19:46
腐り切った酒屋がウザいスレですね
155呑んべぇさん:2008/10/20(月) 04:35:36
回収騒動の後、何軒かまわったけど
以前とかわらず薩摩宝山置いてある店多いね
156呑んべぇさん:2008/10/20(月) 05:55:22
100 名前: 無党派さん Mail: 投稿日: 2008/10/20(月) 02:20:13 ID: seotPLwP
自爆しちゃった低脳知的障害者↓↓↓wwwwwwwID:WJvR8vxO←チンカス野郎w

悔しくてwwwww悔しくてwwwwこんどは恥の上塗り連続投下wwwwwwwダサすぎで涙でちゃうwwwwwwwwwwwwwwプゲラプゲラwwwwwwwwwwwwww(爆笑)
キチガイ政党、民主党の支持者はID:WJvR8vxOみたいなマジキチばかりwwwwwwwwwwwwwwブヒャヒャヒャヒャアアアアア(大爆笑)
157呑んべぇさん:2008/10/20(月) 09:02:53
>>146 >>149
【社会】 「無添加の食べるスープ」、3万杯に汚染米混入…スープストックトーキョー販売の商品に「浅井転売米」が★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224333343/
158呑んべぇさん:2008/10/20(月) 20:45:03
159呑んべぇさん:2008/10/21(火) 05:48:35
>>155
メーカーじゃ該当商品の該当ロットだけしか引き上げないんだから。
売れるまで置いておくしかない状態なんだろ。
160呑んべぇさん:2008/10/22(水) 15:59:53
さて、アサヒやオエノンHDの損害賠償請求のニュースはまだ?
161160:2008/10/22(水) 16:05:38
例えば、輸送中のビールが事故で破損したときなんか、もらい事故であろうが
運送会社に求償するもんな。その理屈で行くと損害賠償請求をやるのが自然な
流れなんだろうけど、ずいぶん遅いな。事件が広がりすぎて求償金額が確定で
きないってことなんだろうか。
162呑んべぇさん:2008/10/22(水) 17:49:16
>>161 アサヒはまだ薩摩司の回収に走ってる、まだまだ被害額が確定しないんだろう。
163呑んべぇさん:2008/10/22(水) 19:11:44
このままだと同じ穴のムジナに認定されかねないよね。
164呑んべぇさん:2008/10/22(水) 21:00:58
西は信者集めて三笠ル−トから汚染米は買ってないって説明したんでしょ。
本当なの?農水省の凡ミスだったの?
165呑んべぇさん:2008/10/22(水) 21:02:57
Westコーポレーションの汚染米はどこいったんだ?
166呑んべぇさん:2008/10/22(水) 21:36:20
自民党オワタ\(^o^)/
167呑んべぇさん:2008/10/23(木) 20:30:34
チャンスが来たな・・・。 よし、株買おう笑。
168呑んべぇさん:2008/10/24(金) 18:11:51
もう終わりか?
169呑んべぇさん:2008/10/25(土) 20:27:51
>>157
【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224898598/n1-
170呑んべぇさん:2008/10/25(土) 20:28:29

【社会】東大、販売したコメは約9トン 水銀系農薬使用問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224913285/n1-
171呑んべぇさん:2008/10/26(日) 09:07:26
>>169
【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224963619/l50
172呑んべぇさん:2008/10/26(日) 23:53:26
age
173呑んべぇさん:2008/10/27(月) 02:59:33
てことは、焼酎メーカーも汚染米だと知っていて使ってたわけですね。
174呑んべぇさん:2008/10/27(月) 07:25:18
菊姫よく飲んでるんですが、ああいう名門は大丈夫ですかね。心配です。
175呑んべぇさん:2008/10/27(月) 07:50:07
似たようなレベルで
美少年が、やっちゃってましたので
なんとも・・
176呑んべぇさん:2008/10/27(月) 14:14:13
豊中蔵
あなたにもあげたーい
177呑んべぇさん:2008/10/27(月) 15:25:17
>>176
豊中蔵?
豊永蔵って言いたかったの?
178呑んべぇさん:2008/10/28(火) 08:15:25
>>171
【社会】農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225113603/1-5n
179呑んべぇさん:2008/10/28(火) 09:27:45
何人かは書類に目を通してるから間違いは言い訳で、書いてあるその通りの意味の
事故米穀を売る時の注意だよ。
180呑んべぇさん:2008/10/28(火) 11:53:19
菊姫は全量自家精米をうたってるから、精米された汚染米の入り込む余地があるかな。
なんせ、「精米をよそに頼むようなら、酒造りをやめろ」が家訓だからw
181呑んべぇさん:2008/10/28(火) 13:51:26
>>174
菊姫は普通酒でも等級ついた米つかってますよ。
等級がついてい=流通経路がはっきりしていると言う事です。

>>175
志のある蔵とアホな蔵を一緒にするなって。
美少年なんてただ大手なだけで名門じゃないって。
182呑んべぇさん:2008/10/28(火) 20:55:58

【食品】「3袋は少量だ」 農水省の三笠フーズ九州工場調査、在庫不明でも打ち切り[08/10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225074341/1
183呑んべぇさん:2008/10/29(水) 11:59:08
政治がらみのURLのコピペうざい!
184呑んべぇさん:2008/10/29(水) 19:30:27
>>183
酒呑みが悪政に困っていることを話すスレなんじゃないかな〜
185呑んべぇさん:2008/10/30(木) 07:38:48
>>178
【社会】事故米の食用売却推奨問題 農水省が「修正」 事故米穀→事故品 食用売却推奨は変わらず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225290445/1-2
186呑んべぇさん:2008/10/31(金) 18:52:26
綾菊は大丈夫でしょうかねー
187呑んべぇさん:2008/11/01(土) 06:37:41
>>31
【汚染米】農水省が中間総括を発表 汚染度合いの低い事故米1093トンも食用などとして流通 農水省職員6人を戒告・訓告処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225453106/1n-

>   軽度のカビなどだけで残留農薬はない事故米は、流通業者や食品メーカーなど110社に
>  流通していたが、農水省は「有毒性の強いカビ毒は発生せず、カビ部分は取り除かれて
>  流通しており、食品衛生法上は問題ない」として、流通先を公表しなかった。
188呑んべぇさん:2008/11/01(土) 06:40:53
>>66-67
【政治】農水省:コメ豊作で「過剰米対策発動」 36道府県で11万トン買い入れへ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373771/1n-
189呑んべぇさん:2008/11/02(日) 11:38:36
西スレはまだ上にあるけど、このスレは過疎化してきたな。
190呑んべぇさん:2008/11/02(日) 11:40:07
開きっぱなしにしてるけど、新しいニュースがないと何ともなあ。
191呑んべぇさん:2008/11/03(月) 16:25:29
米の輸入再開へ 食用に使えないと判断した米を生産国に送り返す具体策も決まる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225537907/
192呑んべぇさん:2008/11/04(火) 17:22:53
>>2
【被害者!】西酒造の今後【確信犯?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221619884/1000
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
193呑んべぇさん:2008/11/05(水) 23:22:40
>>185
【社会】農水省が指示文書 事故米売却「3カ月以内」 06年4月 在庫処分促す(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225879995/1-2

>  地方農政事務所の担当者から「二年前の〇六年の時点で三千五百トン近く
> あった在庫の全量を、政府はむりやり業者に売り、結果として食用に転用された。
> これが今回の輸入汚染米転売事件の核心です」という声が出ていました。
194;:2008/11/05(水) 23:51:10
  ∧_∧ 霜さん、結婚おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ 結婚おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「  お・め・で・と!!  ()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ シアワセにな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        シモサン、オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ オメデトウハ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  霜さん結婚おめでとワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
195呑んべぇさん:2008/11/06(木) 05:51:12
>>187
【汚染米】カビ米などの流通先を非公表 農水省に批判相次ぐ…内閣府の有識者会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225901385/1-

> 中間総括で、一般的なカビや水ぬれで食用に
> 適さなくなった事故米の流通先140社の業者名を伏せたこと。
196呑んべぇさん:2008/11/09(日) 15:45:35
【社会】"輸入米"入札、再開するも不成立 汚染米の不正転売事件で農水省が契約を見直し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226210247/1-
197呑んべぇさん:2008/11/09(日) 15:47:33
198呑んべぇさん:2008/11/09(日) 22:37:44
西は結局 事故米は使ってなかったの?
199呑んべぇさん:2008/11/10(月) 09:42:23
>>198

「事故米と同一ロットの米が混入した疑いのあるコメを使った。」ということでしょ。
同一ロットのコメ全部がカビてたわけじゃないだろうし、三笠のコメロンダリングで
実際にカビていたコメが納入されたのかは分からない。まして、該当のコメは全部焼酎
になっちゃっているし。
調査の結果、焼酎そのものからはアフラトキシンその他は発見されなかったけどね。

要は、「コシヒカリ」とか「ヒノヒカリ」使用なんて謳いながら、そんなコメに手を
出す企業姿勢に問題有ってことでしょ。
200呑んべぇさん:2008/11/14(金) 08:11:20
>>17
>>197
【汚染米】およそ20億円の損害賠償請求訴訟 三笠フーズ側は争う姿勢を示す…東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226587758/1n-
201呑んべぇさん:2008/11/16(日) 09:39:34
新報道2001 (11月13日調査・11月16日放送/フジテレビ)

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 23.0%−(23.0%←25.0%) 国民新党 0.0%−(0.0%←0.0%)
民主党 26.6%↓(31.0%←28.6%) 新党日本 0.0%−(0.0%←0.0%)
公明党 3.2%↓( 4.8%← 3.4%) 無所属・その他 0.8%↓(1.6%←0.8%)
共産党 2.8%↑( 2.2%← 2.0%) 棄権する 1.0%↑(0.4%←0.0%)
社民党 0.8%↑( 0.6%← 0.4%) まだきめていない 41.8%↑(36.4%←39.8%)

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 32.6%↓(42.4%←46.0%)
支持しない 58.4%↑(49.6%←45.4%)
(その他・わからない) 9.0%↑(8.0%←8.6%)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
202呑んべぇさん:2008/11/16(日) 10:14:07
>>195
【社会】事故米の主食用売却を容認する通達問題 石破農水相「書き間違えたミス」と釈明も「その場しのぎの弁解だ」に答弁できず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226791354/1-
203呑んべぇさん:2008/11/16(日) 10:32:03
108 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2008/11/16(日) 10:14:22 ID: iBjcltFq
これまずいんじゃないすか?

麻生太郎首相は14日午後(日本時間15日未明)のワシントンでの同行記者団との懇談で、
定額給付金について「給付なんておれはいらない、というプライドもある人もいっぱいいる」と指摘した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081115-429731.html
204呑んべぇさん:2008/11/16(日) 12:56:43
>>196
【社会】コメの輸入、再開へ 7万2000トン落札
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226758528/1-
205呑んべぇさん:2008/11/22(土) 03:24:23
【社会】 もち吉が販売のもち菓子から、基準値の7000倍の農薬検出…福岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226915841/1-
206呑んべぇさん:2008/11/22(土) 03:26:19

【社会】コメを原料にする食品 原産国の表示を事業者に義務づける方針…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227273481/1-
207呑んべぇさん:2008/11/26(水) 23:26:12
>>200
【社会】 三笠フーズ、破産手続きの申し立て
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227608362/1-

【食品】汚染米転売:三笠フーズが破産手続き申し立て [08/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227621727/1-
208呑んべぇさん:2008/11/26(水) 23:27:32
>>195

【政治】農水省、食の安全への責任感欠落 有識者会議で批判…汚染米事件で関係職員を処分へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609905/1-
209呑んべぇさん:2008/11/26(水) 23:28:23
>>206

【社会】残留農薬やカビ毒で食品衛生法違反となったトウモロコシなど「非食用」輸入3万8000トン 不正転売の監視体制も無し(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227694015/1-
210呑んべぇさん:2008/12/04(木) 10:29:21
>>208
【事故米転売】 「政府の報告書は"横流し放置"の体制面には触れてない」と民主党、汚染米の不正転売で独自の報告書案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228351834/1-

▽関連リンク
・事故米穀の不正規流通問題に関する有識者会議 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/jikobeikoku.html
◆調査報告書 第一次取りまとめ(平成20年11月25日)
  本文[PDF 130KB] http://www5.cao.go.jp/seikatsu/jikobeikoku/081125houkokusho_honbun.pdf
  資料(目次〜P22)[PDF 416KB] http://www5.cao.go.jp/seikatsu/jikobeikoku/081125houkokusho_shiryo-p22.pdf
  資料(P23〜33)[PDF 418KB] http://www5.cao.go.jp/seikatsu/jikobeikoku/081125houkokusho_shiryop23-33.pdf
 ●骨子[PDF 21KB] http://www5.cao.go.jp/seikatsu/jikobeikoku/081125houkokusho_kosshi.pdf
211呑んべぇさん:2008/12/04(木) 10:32:28

【茨城】給食の米飯の中に、直径約5ミリの「白い錠剤」 成分調査中 筑波小
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228197018/1-
212呑んべぇさん:2008/12/17(水) 16:24:23
【汚染米】神戸の「大豆油糧」、中国産のもち米を国産と偽装 農水省が改善指示へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229402083/1-

名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2008/12/16(火) 13:34:43 ID:???0
兵庫:中国産もち米を国産と偽装 神戸の穀物会社

神戸市の穀物卸会社「『大豆油糧」が、農薬などで汚染された中国産のもち米を国産と偽り
お菓子の原料などとして出荷した疑いが強まっている。関係者によると「大豆油糧」は
農薬などに汚染されたいわゆる「事故米」である中国産もち米を国産と偽り、出荷していた
疑いが強いという。出荷されたもち米はお菓子や餅などに加工されて消費者に流通していた
可能性が高いとされる。「大豆油糧」側はもち米が中国産であることは知っていたものの、
汚染米であるという認識はなかったと見られている。農林水産省が現在、調査に入っており
近くJAS法に基づく改善指示を出す方針。 (12/16 12:36)

読売テレビ
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/kansai.html
213呑んべぇさん:2008/12/19(金) 16:00:15
【食品汚染】タイから輸入した食用米にカビ毒(アフラトキシン)入ってました=出荷せず廃棄します
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229664185/1-

名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 14:23:05 ID:???0

農水省が食品加工メーカーに食用として販売したタイ産米から、
カビ毒のアフラトキシンが検出されたことが19日、明らかになった。
出荷はされておらず、政府の負担で全量廃棄する。
農水省が同日午後発表する。

関係者によると、同省は10月、加工メーカーにタイ産米24トンを
販売した。メーカー側で一部に異変が見つかったため、
国の検査機関で分析したところ、アフラトキシンが検出されたという。
それ以外に問題はないもようだが、食の安全確保のため政府が負担し、
24トン分を全量廃棄する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000095-jij-pol
アフラトキシンについて
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/kabi/kabi2-1.html
214呑んべぇさん:2008/12/21(日) 03:45:20
>>207
【汚染米】三笠フーズ社長や元顧問ら立件へ 1月下旬にも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229786904/1-
215呑んべぇさん:2008/12/24(水) 13:12:20
>>210
【汚染米】輸入米の検査強化に30億円を計上…農水省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229953361/1-
216呑んべぇさん:2008/12/26(金) 14:59:47
【社会】 食品偽装、九州の会社がやたら多く「25.9%」…特に福岡が多く、2位の大阪を引き離す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230268863/
217呑んべぇさん:2009/01/05(月) 17:40:41
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/01/03(土) 09:31:39 ID:???0
■「ばれないと元顧問指南」米不正転売で三笠フーズ社長

 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による工業用「事故米」の
不正転売事件で、同社の冬木三男社長(73)が大阪、福岡、熊本3府県警の
合同捜査本部の事情聴取に対し、同社が買収した米穀販売業「宮崎商店」
(福岡県大刀洗町)の経営者だった宮崎一雄・元三笠フーズ顧問(76)から
「『一度もばれたことがないから』と持ちかけられた」と話していることが
わかった。

 冬木社長の聴取内容が明らかになるのは初めて。合同捜査本部は宮崎元顧問が
指南役、冬木社長が実行役として不正転売を主導したと断定、詐欺容疑などでの
詰めの捜査を急ぐ。

 捜査関係者によると、合同捜査本部は昨年9月、三笠フーズなどを不正競争
防止法違反容疑などで捜索後、年末まで数回、任意で事情聴取した。これに対し、
冬木社長は不正転売を認めたうえで、2002年に宮崎商店を買収後、宮崎元顧問から
「これまでカビ米を食用に転売して稼いできたが、ばれたことがない、と言われた」と
説明。不正転売を決断した理由について、「当時、経営が順調でなく、九州工場
(同県筑前町)の建設費返済に窮していたから」と話したという。

 さらに、政府が06年、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」の濃度が基準を超えた
事故米を工業用に限定して売り出した際にも、宮崎元顧問の勧めで大量購入に踏み切った
という。

 一方、宮崎元顧問は事情聴取に「冬木社長が勝手にやった」としている。

▽読売新聞
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090103-OYS1T00170.htm

【汚染米】「ばれないと元顧問指南」米不正転売で三笠フーズ社長 元顧問「社長が勝手にやった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230942699/1-
218呑んべぇさん:2009/01/08(木) 07:58:15

【食品】独占入手 “輸入米の蜜” 群がる官僚 (毎日放送 “憤懣本舗 ”2009/01/05 放送)[09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231295127/1-4

ソースは
http://www.mbs.jp/voice/special/200901/05_17299.shtml
219呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:42:18
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
220呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:42:46
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
221呑んべぇさん:2009/01/09(金) 22:43:12
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
222呑んべぇさん:2009/01/10(土) 23:12:22
>>136
【汚染米】カドミウムに汚染された国産米 食用流通疑惑 基準値は海外に比べ甘く汚染検査に抜け道も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231580359/1-2
223呑んべぇさん:2009/01/13(火) 18:30:18

【論説/毎日】食の安全…「輸入食品は危険だから国産を買う」といった短絡的な反応は、無知と怠惰の裏返し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231814827/1-9
224呑んべぇさん:2009/01/25(日) 07:20:20
>>103
>>157
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232825230/1-
【食品問題】汚染米転売 接着剤製造会社 浅井社長を来月にも立件 不正転売の疑い

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/01/25(日) 04:27:10 ID:???0
接着剤製造会社「浅井」(名古屋市瑞穂区)の汚染米転売事件で、愛知・三重両県警合同捜査本部は
2月上旬にも浅井利憲社長(56)を食品衛生法違反(規格外食品の販売)容疑で立件する方針を固めた。
汚染米は浅井から米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)を通じ食用として転売され、
この過程で利ざやを得た会社があった疑いもあり、詐欺容疑での立件も視野に全容解明を進める。

捜査本部の調べでは浅井社長は07年初めから夏ごろにかけ、有機リン系殺虫剤メタミドホスに汚染された
中国産もち米570トンが食用に使われると知りながら、ノノガキ穀販に不正に転売した疑いが持たれている。

捜査本部は今月を含めこれまで浅井社長から複数回、任意で事情聴取した。

捜査本部によると、浅井社長は「非食用として販売した。食用に使うとは思わなかった」と容疑を否認
しているというが、米穀仲介業者に転売していることから食用の認識はあったとみて、立件できると判断した。

農林水産省によると、この米は工業用のりの原料に使うことを条件に、浅井社長が06年12月〜07年5月、
5回に分けて政府から購入。

ノノガキ穀販を通じて菓子製造業や米穀卸業など4社に転売され、ノノガキ穀販を含め少なくとも22社と
畜産農家などに流通した。【福島祥、岡大介】


毎日新聞 2009年1月25日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090125k0000m040109000c.html
225呑んべぇさん:2009/02/06(金) 03:32:18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233845689/1-
【政治】加工米や飼料米の主食用転売禁止へ-農林水産省

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/02/05(木) 23:54:49 ID:???0
農林水産省は5日、基準を超える残留農薬などに汚染された「事故米」の
横流しの再発を防止するため、食糧法改正案を今国会に提出する方針を固めた。

米穀の出荷・販売業者が、焼酎や米菓の原料となる加工用米や家畜の餌となる
飼料用米を主食用に転売することを禁じ、罰則も設ける。年内の施行を目指す。

最終更新:2月5日23時0分 2月5日22時53分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000071-yom-bus_all
226呑んべぇさん:2009/02/10(火) 13:21:50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234237652/1-
【社会】 汚染された米を転売、三笠フーズ社長ら5人を逮捕…合同捜査本部

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/02/10(火) 12:47:32 ID:???0
★汚染米転売、三笠フーズ社長ら逮捕

・去年の9月に発覚した三笠フーズによる輸入汚染米の不正転売事件で、大阪・福岡・熊本の
 3府県警の合同捜査本部が10日、転売に関わったとされる三笠フーズの社長ら5人を
 逮捕しました。

 不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、三笠フーズの社長、冬木三男容疑者(73)と、
 元顧問の宮崎一雄容疑者(77)、関連会社「辰之巳」の元営業課長、宮崎雄三容疑者(45)ら
 5人です。

 警察の調べによりますと、冬木容疑者らは、去年1月から8月にかけて、政府から購入した、
 農薬のアセタミプリドに汚染された工業用のベトナム産うるち米896トンを、食用と偽って
 酒造メーカーなど6社に転売した疑いが持たれています。

 冬木容疑者は問題発覚直後に、汚染米の食用への転用を認めていて、これまで警察の任意の
 事情聴取に対しても、容疑を概ね認めていたということです。

 (刑事責任について、どのように考えるか?) 「社会問題になったので、責任は感じています」
 (詐欺だと思わないのか?) 「一切申し上げるわけにはいきません」(三笠フーズ・冬木三男社長)

 警察は、冬木容疑者らが汚染米の転売で利ざやを稼いでいた可能性もあるとみて、詐欺の疑い
 などでも追及する方針です。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090210/20090210-00000026-jnn-soci.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090210-00000026-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
227呑んべぇさん:2009/02/10(火) 23:50:46
農林水産省の協力者も逮捕しろ
228呑んべぇさん:2009/02/11(水) 15:22:33
日本酒って日本米でつられてないんだな。
そのうち「国産米使用」って書かれた日本酒がでてくるね。
229呑んべぇさん:2009/02/12(木) 04:54:09
いいやぁつられてるよ
230呑んべぇさん:2009/02/12(木) 11:14:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234301140/1-
【汚染米】「三笠フーズ」が萩原議員に20万円献金 総選挙直前、岡山の自民党支部

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/11(水) 06:25:40 ID:???0
萩原誠司衆院議員が支部長だった自民党岡山県衆議院選挙区第2支部(現岡山県第2選挙区支部)が
総選挙直前の2005年8月、汚染米不正転売事件で社長の冬木三男容疑者(73)が逮捕された
「三笠フーズ」と関連会社「辰之巳」から、計20万円の政治献金を受けていたことが10日、分かった。

萩原氏は共同通信の取材に「冬木氏と個人的な付き合いはなかった。当時、問題企業という認識はなかった」と説明。

「通産省時代に中小企業の社長と付き合いがあったので、冬木氏とも知り合ったのだと思う。
岡山市長の時に『市のコメを買ってくれ』と言った。コメの産地の市長とコメ問屋の付き合いだ」と話している。

議員事務所は「市長時代の献金だが、昨年の問題発覚後、全額返金した」と話している。

05年分の政治資金収支報告書によると、2社はいずれも冬木容疑者を代表者とし、同年8月23日付で
10万円ずつ献金していた。

萩原氏は通産省(現経済産業省)出身で、岡山市長を2期務めた。
05年の総選挙に岡山2区から出馬表明し政党支部を設立、間もなく献金を受けていた。

小選挙区で民主党候補に敗れたが、比例中国ブロックで復活し、初当選した。

2009年2月11日 02時05分(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021001000920.html
231呑んべぇさん:2009/02/12(木) 11:16:00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234398909/1-
【事故米転売】 農水省側から入札予定価格が三笠フーズに漏洩か 他の業者に談合を持ちかけ安値で落札し転売益拡大

1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2009/02/12(木) 09:35:09 ID:???0

★入札予定価格を漏洩か 三笠フーズ、安値で落札し転売益拡大

 三笠フーズ(大阪市北区、破産手続き中)による事故米の不正転売事件で、輸入米の入札をめぐり、
最低基準価格となる予定価格が農水省側から同社に漏洩(ろうえい)した可能性があることが11日、
同社関係者の話でわかった。関係者は事故米の入札で参加業者と談合したことも明かしており、
同社が転売益を大きくするために輸入米を安く購入したとみられる。

 同社関係者によると、輸入米の入札については、昨年まで年に数回、
購入業者と農水省大阪農政事務所の担当者らとの間で、入札の説明を兼ねた懇親会が開かれていた。
その際、業者側から担当者に次回入札の予定価格を聞き出そうとすることがあったという。

 予定価格は年度ごとの1トンあたりの最低単価で、価格情報は厳重に管理されていたが、
予定価格が書かれた文書が同事務所側から同社に渡されたこともあったという。

 同事務所の元担当課長は平成17年から18年にかけ、同社社長の冬木三男容疑者(73)らから
大阪市内の焼き鳥店で接待を受けていたことが判明しており、業者側との癒着が問題視されたこともあった。

 また同社は16年以降、約1780トンの事故米を購入。同社関係者は事故米の入札について、
「他の業者に談合を持ちかけ、安い価格で事故米を購入した」と話している。

 大阪府警など合同捜査本部は11日、冬木容疑者ら5人を大阪地検に送検した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090212/crm0902120130005-n1.htm
232呑んべぇさん:2009/02/14(土) 07:26:17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234559032/1-
【社会】「(汚染米を)食用に混ぜ、気付かれるか試していた」…三笠フーズの元社長秘書が供述

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2009/02/14(土) 06:03:52 ID:???0 ?2BP(111)
米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、
同社の元社長秘書・古谷幸作容疑者(59)が、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」に
汚染された工業用の中国産もち米について、大阪府警などの合同捜査本部の調べに、
「食用に混ぜ、消費者や取扱業者が混入に気づくかどうかのテストをしていた」
という趣旨の供述をしていることがわかった。

捜査関係者によると、工業用中国産米を巡っては、山形県米沢市の切りもちメーカーに、
コメを粉砕した「もち粉」に偽装して販売した疑いが浮上している。捜査本部が、
古谷容疑者から逮捕前に事情聴取したところ、もち粉に工業用中国産米を混ぜた
理由として〈1〉何かトラブルが発生しないかをテスト〈2〉注文に対する在庫不足を補う
〈3〉利幅を増やす――などを挙げたという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/02/14[03:09] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090214-OYT1T00113.htm
233呑んべぇさん:2009/02/14(土) 11:55:32
>>232
【食品】汚染米:もち粉に混ぜて「消費者をテスト」 「メタミドホス」に汚染の工業用中国産もち米…三笠フーズ元秘書 [09/02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234570300/
234呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:41:38
>>197
【毒米焼酎】西酒造の逝く末PART2【不安倶楽部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/l50
235呑んべぇさん:2009/02/16(月) 09:53:15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234595304/1-2
【汚染米】三笠フーズ、事故米転売で能力を超えた加工量を報告 農林水産省は確認せず不正転売を見逃していた

1 名前:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★[] 投稿日:2009/02/14(土) 16:08:24 ID:???0
 事故米の不正転売事件で、米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区、破産
手続き中)が2004年以降、事故米を出荷する際に九州工場(福岡県筑前町)
での加工能力を超えた加工量を農林水産省に報告していたことが、同省の
調査などで13日、分かった。同社は当時「残業して加工した」と同省に
虚偽説明。同省はこれをうのみにして実態を確認せず、
結果的に不正転売を見逃していた。

 九州工場を管轄する農水省福岡農政事務所は04―08年度の間、96回に
わたり九州工場に立ち入り検査を実施したが、「実際に残業して加工して
いたかどうかは、職員の退庁時間後のため確認しなかった」(同事務所
消費流通課)。同課は「三笠側の説明はすべて虚偽だったが、
確認せずに信用してしまった」と検査に不備が
あったことを認めている。


 福岡農政事務所によると、事故米を取り扱う業者は加工量や出荷先などを
明記した加工計画書などを農水省に提出し、実際に粉砕加工して工業用
のり原料として出荷することが義務付けられていた。三笠フーズの
九州工場の事故米の加工能力は、1日10トンだったという。

 同社が事故米を購入し始めた02年当初、同省に報告されていた加工量は
多くても1日数トンだったが、徐々に増加。04年以降には加工能力の限界を
超えて「1日12―13トンを粉砕し出荷」とする加工計画書や報告書が
同省に頻繁に提出されるようになった。

(次へ続く)
236呑んべぇさん:2009/02/16(月) 09:54:42
(>>235の続き)

 同社関係者によると、加工量の増加について、当時農水省側には「従業員
が通常より1―2時間残業して加工している」「休みもつぶして
フル稼働させた」などと説明していたという。

 実際には同社社長、冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法違反容疑で
逮捕=らは同省などから購入した事故米を加工せず、食用米に混ぜるなど
して食用と偽装。酒造会社などに九州工場から直接運搬していた。

 加工能力を超えた報告が増え始めた04年以降は、殺虫剤「メタミドホス」
が検出された中国産もち米約800トンを購入するなど、事故米の取り扱いを
拡大させた時期と重なる。同社は同省への報告でも加工量を増やし、
購入量とのつじつまを合わせる狙いがあったとみられる。

記事
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005015.html
237呑んべぇさん:2009/02/18(水) 12:42:10
【食品】岩塚製菓、保有する自社株150万株を中国の総合食品グループに売却[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234890941/
238呑んべぇさん:2009/02/25(水) 09:35:29
>>215
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235514549/1-
【食品問題】MA米 カビ続出で農水省が新検査法導入 2カ月で57件 「以前はカビ米を売っていたということか」と怒りの声

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:29:09 ID:???0
輸入したミニマム・アクセス(MA)米を農林水産省が容器から出して点検する新制度を導入したところ、
MA米からカビの発見が相次ぎ、約2カ月で57件に上っていることが24日、分かった。
昨年、農水省が国内業者に売却したMA米からカビ毒が検出されたことから、安全対策として導入された新制度。
点検の効果が示される一方、有識者からは「以前はカビ米を売っていたということか」と怒りの声も上がっている。

MA米の点検は昨年12月上旬まで、半透明の容器に入れたまま担当官の目視で行われ、カビの発見例は
平成17年度12件、18年度34件、19年度41件あった。

しかし昨年10月、業者に販売後のMA米からカビの塊が発見され、発がん性のあるカビ毒アフラトキシンB1が検出。
農水省は12月8日から、すべてのMA米を売却前に容器から出して点検するようにした。

その結果、今年1月末までの約2カ月間だけで、19年度の41件を上回る57件のカビ混入が発覚した。
農水省によると、カビは5ミリ〜20センチで、タイ産と米国産でよく発見され、検疫などで気づかれずに
国内に持ち込まれた可能性が高い。

混入が発見されたMA米は容器単位で廃棄されるが、以前はカビ混入米が気づかれずに売られていた可能性がある。
農水省は「たとえ販売されていても、業者が選別機でカビを除去するか農水省に返品し、消費者の口には入っていないだろう」
としている。

しかし、農水省改革を検討する第三者委員会「有識者会議」の佐野真理子委員は、「私たちの口にも入っていたかもしれない」
と指摘。「農水省が食の安全に対して、いかにいいかげんだったかが分かる」と批判している。

■ミニマム・アクセス(MA)米 
日本が国際社会にコメ輸入を約束した平成5年のウルグアイ・ラウンド農業合意に基づき、最低限輸入が決まっている海外産米。〜

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090225/sty0902250131000-n1.htm
239呑んべぇさん:2009/02/28(土) 18:54:58
【大阪】生野区の米販売店 偽ブランド米564キロをネット販売 DNA分析で発覚 「あり合わせの米で商品を作った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235769211/
240呑んべぇさん:2009/03/01(日) 06:39:17
結局どうなったの?
241呑んべぇさん:2009/03/02(月) 10:56:14
反省してないw

(1)気候がどうこう言ってたのは何だったんだ?
(2)回収前のやつはやっぱり売る気ですねw
(3)被害者面するだけだろw
(4)内部は信用できんだろ
(5)結局セールスだろ、それ。
(6)まだそんな事もやってないのかよ
http://arekorenavi.info/areup/img/025.jpg
242呑んべぇさん:2009/03/13(金) 13:46:41
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236897051/1-
【食品】輸入義務米(MA米):点検強化でカビ次々、業者引き渡し大幅遅れ…みそやしょうゆなどの原料 [09/03/13]

1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 07:30:51 ID:???
 事故米問題をきっかけに、農林水産省が輸入するミニマムアクセス(MA)米のカビ点検を
強化したところ、次々とカビが見つかり、業者への引き渡しが大幅に遅れている。
MA米は、みそやしょうゆ、米菓、焼酎などの原料になっている。昨年からの凍結量は一時、
年間輸入量の約4分の1にあたる20万トンに達し、影響は大きい。

 MA米は袋に入れられ、船で日本に到着した後、民間の倉庫で10〜15度の低温状態、
指定湿度で保管される。農水省は以前、袋の外からカビによる変色がないか見るだけだった。
しかし、昨年12月3日に食用で売ったタイ産米からカビ毒が検出された。カビ毒は食品衛生法で
検出が禁じられた有害物質。同省は全袋を開けてカビの点検を始めた。

 この結果、月1〜4件だったカビ発見件数は、12月29件、1月28件と急増。カビが見つかると
同じ船で運ばれたコメを同一品とみなし、カビ毒の検査結果が出るまで移動を凍結。
とりわけ、もち米は在庫のすべてが凍結された。昨年末に売買契約を結びながら、3月の今も
渡し終えていないコメが一部ある。

 カビが相次ぎ見つかる背景には、日本ではカビにくい玄米の状態で流通させるのに対し、
米国やアジアでは精米して流通するのが一般的という事情があるとみられる。

 MA米は毎月、入札で売られ、翌月に購入業者に渡すのが慣例だが、凍結量が多く、1月は
販売を見送った。国産米の3分の1〜2分の1と安価なMA米が使えなくなると、業者のコスト増は
必至で、消費者にも跳ね返る可能性が高くなる。同省は、所管の社団法人が過剰米対策で
国内農家から買い上げた2万5千トンを安値で放出させ、常連業者の需要をしのいだ。(ry


▽News Source asahi.com 2009年3月13日3時3分
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200903120264.html
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200903120264_01.html
http://www.asahi.com/national/update/0313/images/TKY200903120276.jpg
243呑んべぇさん:2009/03/13(金) 21:12:43
>>226
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236685128/1-
【社会】事故米不正転売問題 4社に違約金2億円余を請求…農水省

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/03/10(火) 20:38:48 ID:???0

 事故米の不正転売問題で、農林水産省が米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区、
破産手続き中)など4社に対し、「工業用のりの原料として利用する」という契約に違反
したなどとして、計約2億1810万円の違約金を請求していたことが10日わかった。

 請求は先月26日付。請求額は三笠が約652万円、でんぷん製造会社「島田化学工業」
(新潟県長岡市、廃業)が約124万円、接着剤製造会社「浅井」(名古屋市瑞穂区、
経営破綻(はたん))が約7344万円、肥料製造会社「太田産業」(愛知県小坂井町)が
約1億3689万円。

 同省によると、業者との売買契約書に基づく違約金の算定方法は、2007年5月22日
までは政府売り渡し額の0・3倍としていたが、23日から主食用として転売した場合の額
と政府売り渡し額の差額の1・3倍に変更されたという。

 03年度以降で不正転売が確認された量は三笠フーズ約1196トン、太田産業約876トン、
浅井約862トン、島田化学工業約232トンの順で、三笠が最も多かったが、三笠との契約は
ほぼすべてが07年5月以前に結ばれていたため、三笠への請求額が少なくなったという。

 4社のうち太田産業を除く3社は破産などで違約金の回収が困難とみられるが、同省では
「債権者として回収に努めたい」としている。違約金の納付期限は17日。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090310-OYT1T00862.htm?from=main4
244呑んべぇさん:2009/03/15(日) 23:38:45
【政治】農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上隠蔽
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237083498/
245呑んべぇさん:2009/03/20(金) 14:31:12
>>243
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237501710/1-
【社会】三笠フーズ汚染米転売事件 詐欺立件は断念へ 流通先が事故米と認識して取引していた可能性もあることなどから

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:28:30 ID:???0

 三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、大阪、福岡、熊本の
三府県警合同捜査本部が、社長冬木三男容疑者(73)=不正競争防止法違反
(虚偽表示)の疑いで再逮捕=らの詐欺容疑での立件を断念する見通しである
ことが19日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査本部は、転売で相当の利ざやがあったとみて詐欺容疑の適用を目指して
いたが、汚染された事故米の流通先である一部の酒造会社が、事故米と認識
して取引していた可能性があることなどから、立件が見送られるもようだ。

 再逮捕容疑となった、山形県の食品製造会社に対する農薬メタミドホス汚染米
の転売事件は週明けに刑事処分が決まる。

 捜査本部はメタミドホス汚染米のほか、農薬アセタミプリド汚染米のルートを
既に立件。このルートでは同法違反(虚偽表示)の罪で冬木容疑者ら3人が起訴
された。 

▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009031901001074.html
246呑んべぇさん:2009/03/22(日) 12:35:48
この事件でダメージ受けたさつま司がついに戻ってきた。
247呑んべぇさん:2009/03/24(火) 08:13:00
>>20
>>90
>>145
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237819505/1-
【裁判】「汚染米で風評被害」と7億円あまりの損害賠償を求めていた会社が訴え取り下げ

1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2009/03/23(月) 23:45:05 ID:???0
汚染米で被害の会社、訴え取り下げ

 汚染米を商品に混入させたという風評被害で損害をうけたとして、販売元に対し損害賠償を
求めていた食品加工メーカーが「賠償金の回収の見込みがない」として、訴訟を取り下げたことを
明らかにしました。

 農水省の調査によりますと、新潟の「島田化学工業」は国から購入した汚染米を他のコメと混ぜて
デンプンを製造・販売し、食品加工メーカーの「すぐる食品」はデンプンを学校給食用の
冷凍オムレツなどに使った可能性があるとして、商品を自主回収しました。

 その後、すぐる食品は風評被害で損害を被ったとして去年10月、島田化学工業と社長個人に対し
7億円あまりの損害賠償を求めて訴訟を起こしていました。

 しかし、島田化学工業は既に事業を他社に譲渡していて、勝訴しても賠償金を回収する
見込みがないことから、すぐる食品は、東京地裁に訴訟の取り下げを申し出ました。

 すぐる食品は「信用回復によって会社を建て直す」とコメントしています。(23日18:50)

TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4089965.html
248呑んべぇさん:2009/03/31(火) 07:03:30
>>242
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238257172/1-
【農産品】ミニマム・アクセス米輸入、08年度の国際公約達成--総額は過去最高の702億円 [03/29]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/03/29(日) 01:19:32 ID:???
農林水産省は二十五日、二〇〇八年度のミニマム・アクセス(最低輸入枠、MA)米
輸入で、国際公約の約七十七万トンを達成したことを明らかにした。二年連続の
輸入枠割れは回避したが、国際米価の高騰により、買い入れ総額は前年度比25%増
で過去最高の七百二億円に膨らんだ。

国際米価は世界的な需要増や一部生産国の輸出規制で〇七年末から急騰。このため、
政府の輸入業務の委託先を決める入札への参加を見送る商社が増え、〇七年度の輸入
量は約七十万トンにとどまった。

〇八年度も米価の高止まりや、MA米を中心に発生した事故米問題で輸入が一時停止
した影響で、二月までは〇七年度を三割下回るペース。政府は輸出国からの「約束
違反」の指摘を警戒し、入札を三月だけで五回、年間でも前年度より四回多い十九回
実施し、枠達成にこぎ着けた。

内訳は米国産三十八万三千トン、タイ産二十三万三千トン、中国産六万五千トンなど
となった。

◎ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/155089.html
249呑んべぇさん:2009/03/31(火) 11:36:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000076-san-soci

これ不味いんじゃないの、酒造会社のイメージガタ落ちだろ。
被害者だったんだけど、米の品質を意図的に落として金浮かせてたんだからなぁ。
経営大変なんだろうけど。
250呑んべぇさん:2009/03/31(火) 18:42:50
その上これまで被害者面してたんだろ?
救いようが無いよ
251呑んべぇさん:2009/04/01(水) 07:43:32
>>5-6
>>132
>>249
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238514216/1-
【事故米転売】「被害者・美少年酒造」が三笠側から裏金を30年間受け取り続けていた事が判明

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/04/01(水) 00:43:36 ID:???0
米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、被害を受けた熊本県城南町の
酒造会社「美少年酒造」の緒方直明社長が31日夜、熊本市内で記者会見し、三笠フーズ側から30年近くに
わたり、取引で生じた“裏金”を受け取っていたことを明らかにした。
緒方社長によると、美少年酒造が国産の1等米を酒の原料米として仕入れたあと、三笠フーズのグループ会社
「辰之巳」(東京)に加工を委託。辰之巳はこの米を市場で等級の低い米に買い替えて精米し、美少年酒造に
納入していた。売買価格の差額を年1回、現金で美少年酒造にキックバックする手口だった。

裏金作りは、緒方社長が入社した1982年頃から行われ、毎年140万〜200万円に上った。2007年には、
国産の1等米30トンの加工を委託し、辰之巳から買い替え加工して生じた差額の140万円を受け取っていたという。

緒方社長は「原料米はいずれも国産米として仕入れており、商品にも『国産米』と表示し、偽装はなかった」とする
一方、「裏金は不良債権の穴埋めに使っていた。消費者を裏切る行為を長年続けていたことになり、
本当に申し訳なく思う」と話し、近く辞任する意向を示した。

石破農相は31日の閣議後記者会見で「商道徳としていかがなものか」と述べ、
美少年酒造などへの聞き取り調査を始める考えを示した。

美少年酒造は事故米の不正転売事件で、製造した日本酒など一升瓶換算で計約41万本分の
回収・販売停止に追い込まれ、風評被害などは1億円を超えた。
地元では、被害企業として同社を支援する動きもあった。

3月31日23時28分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00001135-yom-soci
252呑んべぇさん:2009/04/01(水) 13:37:17
>>248
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238553215/1-
【貿易】日本にコメ最低輸入(ミニマムアクセス)達成迫る 米貿易報告で[09/04/01]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/04/01(水) 11:33:35 ID:???
米通商代表部(USTR)は31日、オバマ政権発足後初めてとなる2009年版の
貿易障壁報告書を発表、日本にコメのミニマムアクセス(最低輸入量)の完全達成を
求めた。
日本郵政グループのかんぽ生命保険が手掛ける簡易保険事業について「日本の保険市場で
支配的な力を保っている」と懸念を表明、民間保険会社との競争条件を対等にするよう
促した。

日本は世界貿易機関(WTO)協定に基づきコメの最低輸入量を設定しており、
カビが生えるなど汚染米問題が発生。
07年度は世界的にコメの需給が逼迫(ひっぱく)、価格高騰のため約77万トン
(玄米ベース)の枠のうち約70万トンしか輸入しなかった。

報告書は「日本が08年度は完全に割当量を達成することを期待する」として、
日本の輸入状況を注意深く監視する方針を明記した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090401/fnc0904011005008-n1.htm
253呑んべぇさん:2009/04/01(水) 13:39:17
>>251
【事故米転売】「被害者・美少年酒造」が三笠側から裏金を30年間受け取り続けていた事が判明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238555082/

事故米転売事件で社長らが起訴された米粉加工会社「三笠フーズ」の関連会社からの裏金受領について記者会見し
謝罪する美少年酒造の緒方直明社長(左)。「消費者を裏切って申し訳ない」と(31日夜、熊本市内) 【時事通信社】
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7879706.jpg


【酒造】事故米転売「被害者・美少年酒造」が三笠側から裏金30年[09/04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238548818/

「消費者を欺いて申し訳ない」と頭を下げる美少年酒造の緒方社長
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090401-019094-1-L.jpg
“裏金を巡る取引の構図”という図は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090401-019080-1-L.jpg
254呑んべぇさん:2009/04/07(火) 09:06:04
>>252
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238930859/1-
【汚染米】輸入米からまた猛毒のカビ毒アフラトキシンを検出 政府保有輸入米からの検出は5回目(赤旗)

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/04/05(日) 20:27:39 ID:???0

 農水省は三日、政府保有輸入米(加工食品用のミニマムアクセス米)のタイ産もち砕精米
(二〇〇七年度輸入分)から発見された「カビ状の異物」を検査した結果、猛毒のカビ毒
アフラトキシンが〇・八〇ppm検出されたと発表しました。
 このカビ毒が検出された「カビ状の異物」は昨年十二月十五日、国内業者に販売される前に、
同省が発見したもの。アフラトキシンの検出が判明したのは、今年三月三十一日としています。
 このタイ産米と同一の船で輸入し、政府の倉庫で保有する在庫米からは、アフラトキシンは
検出されなかったといいます。
 同省はまた、今年一月末までに発見された「カビ状の異物」六十件のうち、三月末までに判明
した二十件のアフラトキシン検査の結果を発表。前出のタイ産米一件以外の十九件からは検出
されず、残り四十件は分析中といいます。
 アフラトキシンは食品衛生法で、食品からいっさい検出されてはいけないとしている物質です。
 政府保有輸入米からのアフラトキシンの検出は今回で五回目。最近では、昨年十二月十九日発表
のタイ産うるち砕精米の「カビ状の異物」からの〇・〇四ppm検出があります。
 農水省は二月十九日に発表した政府保有輸入米の「カビ・カビ毒のチェックについて」と題する
新方針で、「従来行っていたカビ状異物そのもののカビ毒分析は、停止する」と記述していました。
今回の発表は事実上、この方針を撤回した形です。

▽しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-04/2009040401_02_0.html
▽関連ニュース
タイ産もち米からカビ毒 販売分、異状報告なし…朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200904030273.html
MA米のカビから発がん性物質…産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090403/biz0904032342018-n1.htm
255呑んべぇさん:2009/04/09(木) 14:10:18
>>224
>>243
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239248959/1-
【倒産】事故米転売、浅井が破産 発覚後は事業停止状態に[09/04/09]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/04/09(木) 12:49:19 ID:???
帝国データバンク名古屋支店は9日、農薬に汚染された事故米を不正転売していた
接着剤メーカーの浅井(名古屋市)が、名古屋地裁から破産手続きの開始決定を
1日に受けたと発表した。

負債額は不明という。

浅井は2006年から07年にかけて、農薬メタミドホスに汚染された米を
政府から購入して転売。

帝国データバンクなどによると、問題が発覚した翌月の昨年10月上旬に
2回目の手形不渡りを出し、事業停止状態に陥った。
同月、愛知県警の強制捜査を受けた。

浅井は1949年の創業で、2008年4月期の売上高は約2億9千万円だった。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009040990122343.html
256呑んべぇさん:2009/04/11(土) 23:31:25
晒し上げ
257呑んべぇさん:2009/04/17(金) 16:03:41
>>253
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239950770/1-
【倒産】美少年酒造が民再法申請 負債19億円[09/04/17]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/04/17(金) 15:46:10 ID:???
美少年酒造(熊本県城南町)が熊本地裁に民事再生法の適用を申請し、
財産保全命令を受けたことが17日、わかった。
帝国データバンク熊本支店によると、負債総額は19億円。
昨年9月に事故米で問題になった業者から原料を仕入れていたことが
判明し、今年3月には業者側から裏金を受け取っていた問題も発覚。
商品返品が続き、事業継続が困難と判断した。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0417/SEB200904170012.html

美少年酒造
http://www.bishonen.co.jp/
今回報道されております件につきまして、大変申し訳なく深くお詫び申し上げます。
また、平素からご愛飲していただいているお客様、ご支援をいただいている方々を
裏切ってしまったこと重ねまして深くお詫び申し上げます。
いくら経営が厳しいとはいえわたくしがやってしまったことは、弁明のしようが
ありません。皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
代表取締役社長 緒方直明
258呑んべぇさん:2009/04/18(土) 06:45:15
>>254
132 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 23:57:55
これすごいね
MA米・買受申込資格者名簿(平成21年3月13日現在)
 http://www.syokuryo.maff.go.jp/notice/kakou-MA-teirei.html
 http://www.syokuryo.maff.go.jp/notice/kakou-MA-teirei/sikaku-meibo210313-1.pdf
 九州・沖縄の酒造メーカーが150社近くも登録されてる
259呑んべぇさん:2009/04/23(木) 14:21:40
>>257
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240413140/1-
【酒類】「美少年酒造」再建へ−社長は「味千ラーメン」の重光社長が兼務[09/04/22]

1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 00:12:20 ID:???
 民事再生法適用を申請した美少年酒造(熊本県城南町)を再建するため、「味千ラーメン」を
運営する重光産業(熊本市)など4社が22日午前に熊本市内で記者会見し、支援方針を正式に
表明した。重光産業の重光克昭社長が美少年酒造社長を兼務する方向で調整する。「美少年」の
ブランドは残し、焼酎などで新商品の販売を目指すという。

 支援企業はほかに、経営コンサルタント会社のアイマック(福岡市)、健康食品会社のエヌ・
エル・エー(同)と日本食品機能分析研究所(同)。6千万円の資本を減資した後、4社が出資に
応じる予定。当面の運転資金約5千万円は確保した。

 経営再建の実務は、清酒「鷹正宗」(福岡県久留米市)の再生を請け負ったアイマックの神屋直邦
会長が担い、重光産業が販売、エヌ・エル・エーと日本食品機能分析研究所が品質管理を支援する方向だ。

 重光氏は「美少年のブランドは残す。海外店を中心に日本の酒を売り込みたい」と述べた。

 23日に債権者への説明会を開き、熊本地裁から再生開始決定を受ければ、3カ月以内に
経営を引き継ぐ見通し。


▽ソース:asahi.com (2009/04/22)
http://www.asahi.com/business/update/0422/SEB200904220004.html
▽味千ラーメン HP
http://www.aji1000.co.jp/
260呑んべぇさん:2009/05/01(金) 19:12:10
レス書きづらいなここは。
261呑んべぇさん:2009/05/13(水) 12:13:44
>>251
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242178700/1-
【熊本】 知的障害の子が学ぶ養護学校の生徒数が急増 10年で約4割増える”

1 名前:かしわ餅ρ ★[] 投稿日:2009/05/13(水) 10:38:20 ID:???0
 知的障害の子が学ぶ養護学校の生徒数が急増して校舎が狭くなっている。
教育の質と生徒の安全を両立させようと学校の中庭や別の教室の改修などで
工夫するが、限界がある。県教委は今年度、有識者らで協議会をつくり、
養護学校など特別支援学校の慢性的な教室不足や安全な学習環境の
整備方法などを話し合う。28日に第1回協議会を開き、年度内に報告書を
まとめる。(磯部佳孝)

  熊本市出水5丁目の県立熊本養護学校(小学部、中学部、高等部、
合計191人)の校舎の間に、園芸作業をする木製の小屋がある。中学部の
生徒がパンジーやサルビアなどの花を育て、生活のリズムを学ぶ。もともとは
学校の中庭だったが、校舎内に適当な空き部屋がなく、学校と保護者有志が
手作りした。

  「作業学習の場所を設置できるスペースがどんどん狭くなっている」と池田雅明
校長。園芸作業場のほか、部屋を二つに仕切り、パソコン室と中学部のろうそく
作りの作業場に代用している。

  作業学習は、花を育てたり、せっけんや器を作ったりする過程すべてを教材とし、
数の数え方や色の知識、社会のルールを学ぶ。算数や美術といった教科別の
学び方を苦手とする知的障害の児童生徒には欠かせない授業だ。

  知的障害の児童生徒の増加は全国的傾向だ。児童生徒数が増え、教室を
増改築した結果、作業学習の場所が足りなくなった。

ttp://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000905130005
262呑んべぇさん:2009/05/23(土) 05:01:17
あ〜ああ〜
263呑んべぇさん:2009/06/05(金) 11:49:51
んだ。
264呑んべぇさん:2009/06/06(土) 12:19:00
>>261
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244257687/1-
【社会】「アナアオサ」異常繁殖…緑に染まる有明海 - 熊本

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/06/06(土) 12:08:07 ID:???0 ?2BP(224)
熊本県玉名市の菊池川河口の有明海干潟で、海藻のアナアオサが大量繁殖し、干潟が
緑色に覆われている。海水の栄養過多などが原因とみられ、水産庁は9日、専門家を
派遣し緊急調査をする。

県水産研究センターなどによると、アナアオサは昨年10月に発生し、3月ごろから異常繁殖した。
4月末段階の調査では最大幅1キロ、長さ5〜6キロの帯状になって繁茂し、面積は
281ヘクタール、量は4500トンと推計される。

有明海の環境問題に詳しい熊本県立大環境共生学部の堤裕昭教授は「一過性なら問題ないが、
毎年続けば腐敗して干潟がヘドロ化し、アサリ漁などに影響する」と警告する。

県や市、地元漁協は5日に対策会議を開き、遅くとも7月末までの撤去を決めると同時に
「有明海では初めての事態」として、原因解明と対策を国に要望することになった。

*+*+ 毎日jp 2009/06/06[12:07] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20090606k0000m040168000c.html
265呑んべぇさん:2009/06/07(日) 10:23:47
>>244
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244337164/1-
【社会】農水省、業者への配慮で食品表示違反の9割を公表せず…「消費者軽視」の現状が明らかに

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/06/07(日) 10:12:44 ID:???0 ?2BP(224)
食品表示に違反があったとして農林水産省が2008年、小売業者などに
日本農林規格(JAS)法に基づき行政指導や厳重注意をしたケースは879件あり、
うち公表したのは110件だけで、残る769件を非公表にしていたことが、
同省への情報公開請求で分かった。

国が把握した表示違反の9割近くは消費者に知らされなかったことになる。農水省は
「悪質と判断して是正を指示したケースは公表したが、過失や一時的な違反まで公表すると、
業者が受ける社会的打撃が大きい」と説明、消費者よりも業者への影響に配慮した姿勢が
浮き彫りになった。秋の消費者庁発足を前に、食品をめぐる情報公開の在り方が問われそうだ。
違反業者を指導する権限は都道府県にもあり、公表されていない違反はほかにも
多数存在する可能性がある。

共同通信が農水省と各地の農政局、農政事務所に08年の食品表示違反に関する指導や
注意の文書を情報公開請求し、開示された。具体的な業者名や販売店舗名、商品名は
黒塗りされていた。
(後略)

*+*+ 中日新聞 2009/06/07[10:09] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009060702000129.html
266呑んべぇさん:2009/07/20(月) 13:40:01
>>258
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248042951/1
【食品】MA米:1カ月200トン廃棄、カビ発生なら袋ごと…「もったいない。輸入方法を見直すべきだ」との声も [09/07/20]

1 名前:明鏡止水φ ★[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 07:35:51 ID:???

 事故米不正転売問題を受けて農林水産省は08年9月から、輸入時にカビが見つかった
ミニマムアクセス(MA)米を廃棄処分しているが、今年3月の廃棄量が200トン余りに上った
ことが分かった。200トンは日本人約3万9000人の1カ月分の米の消費量に相当する。
専門家からは「もったいない。輸入方法を見直すべきだ」との声も上がっている。

 MA米は、ウルグアイ・ラウンドの合意に基づき、国が95年から輸入を義務付けられた米。
高い関税で国産米を保護する代償措置として、1トン当たり約6万〜16万円で、年間約77万トン
輸入している。

 事故米不正転売問題では、カビなどが原因で工業用として販売されたMA米が、
食用として転売された。このため、08年9〜11月の点検では、袋の外からカビによる
変色がないかを確認。12月以降は袋を開けてすべての米粒を調べている。

 点検でカビが見つかれば、米が入っていた袋(1トンまたは30キロ)ごと廃棄している。
カビの発見による廃棄量は9月〜今年2月は50トン前後で、3月は200トン余りに達した。

 農水省は2月から、カビが生えやすい砕かれた米の輸入を停止。廃棄量の減少に取り組んで
いるが、「食の安全のため廃棄はやむを得ず、やめることは考えていない」(同省消費流通課)
としている。

 市民団体「食の安全・監視市民委員会」代表の神山美智子弁護士は「農水省は輸入を見直すか、
輸入するにしても精米でなく玄米などカビが生えにくい状態でやるべきだ」と指摘する。
【奥山智己】

▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年7月20日 2時30分
http://mainichi.jp/life/money/news/20090720k0000m020125000c.html
267呑んべぇさん:2009/07/28(火) 16:38:36
>>259
【経済】美少年酒造→火の国酒造…10月1日付で社名変更
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248755722/

【酒造】「火の国酒造」に社名変更 再生手続き中の美少年酒造[09/07/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248755817/

三笠フーズの汚染米事件や裏金問題の影響で経営破綻(はたん)し、
民事再生手続き中の美少年酒造(熊本県城南町)が、10月1日付で社名を
「火の国酒造」に変更することが28日、分かった。

27日に開かれた臨時株主総会で決定した。汚染米事件などの負のイメージから
脱却するのが狙い。同社は「熊本の酒を国内外にアピールできる社名だ」としている。
同社によると、清酒ブランドの「美少年」は残し、清酒以外の焼酎やリキュールの
生産を増やす予定で、今後は中国などアジアを中心に海外での販売にも
進出していきたいとしている。

同社の社長には今月、支援企業「重光産業」社長の重光克昭氏が就任、
新しい体制での再建を目指している。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/28[13:34] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090728/biz0907281328007-n1.htm
268呑んべぇさん:2009/09/03(木) 16:51:51
>>265
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251959021/1-
【行政】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、駆け込みで天下り 民主党政権発足を目前に★2

1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 15:23:41 ID:???0

★農水前次官、駆け込みで天下り

 官僚の天下りあっせんの全面禁止を掲げる民主党政権発足を目前に、
農林水産省の所管団体で「駆け込み天下り」とみられる人事が2日、明らかになった。

 事故米の不正転売事件で昨年9月に更迭された
農林水産省の白須敏朗前事務次官が同日付で、水産業界でつくる
社団法人大日本水産会(東京)の会長に就任した。
前会長の中須勇雄氏(元水産庁長官)は今年5月の通常総会で
4期目に選任されたばかりだったが、一転、1日の臨時総会で会長交代を決めた。

 大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。
白須氏の人選は、中須前会長の推薦によるものだという。
同団体の会長は、前会長まで4代続けて農水省OBが就任している。

 今回の人事について農水省秘書課は「省としては全く関与していない」としている。

ビジネスアイ http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909020126a.nwc
269呑んべぇさん:2009/09/18(金) 05:31:44
>>267
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253189603/1
【酒造】美少年酒造が業績悪化で社名変更 「美少年」ブランドは継続[09/09/17]

1 名前:まりも大使φ ★[] 投稿日:2009/09/17(木) 21:13:23 ID:???
美少年酒造:業績悪化で社名変更「美少年」ブランドは継続

 熊本県城南町の美少年酒造(重光克昭社長)は16日、社名を10月1日付で「火の国酒造」に変更
すると発表した。同社は事故米騒動や裏金問題で業績が悪化し4月に民事再生法の適用を申請。
国内外にチェーン「味千ラーメン」を展開する重光産業(熊本市)など4社が支援を始めている。

 ブランド名の「美少年」は残す。社長は重光産業の重光社長が兼務している。同社は1879年創業。
8月には熊本地裁に民事再生の計画案を提出している。

ソース : http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090917k0000m040056000c.html
270呑んべぇさん:2009/10/13(火) 16:43:24
【社会】卸2社、米偽装販売 北九州と大分・杵築 大分県など改善指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255215240/1

1 名前:海坊主φ ★[] 投稿日:2009/10/11(日) 07:54:00 ID:???P ?2BP(291)
福岡、大分両県は9日、北九州市八幡西区の米穀卸業「ハラグチ」が、未検査米などの
玄米210トンを岩手県産のあきたこまちと偽って大分県杵築市の米穀卸業「高木商店」に販売し、
同社もこの玄米を精米したコメを含む約195トンを「20年産岩手県産あきたこまち」と偽り、

スーパーを運営する事業者2社に販売していたと発表した。両県は日本農林規格(JAS)法に基づき、
それぞれ改善を指示。1カ月以内の原因究明と、再発防止を求めた。
未検査米は産地や品種、収穫年などを表示するための民間業者の検査を受けていないコメ。
「未検査米」と表示して販売すれば問題ない。

両県によると、ハラグチの不正表示は、判明している分だけで3−8月。仕入れた未検査などの
玄米約210トンを「20年岩手あきたこまち」と納品書に表示して販売し、高木商店は精米した上で
「20年産岩手県産あきたこまち」として販売していた。独立行政法人・農林水産消費安全技術センターに8月、
情報が寄せられて発覚した。

福岡県によると、ハラグチの未検査米の仕入れ値は30キロ当たり平均約6500円で、
検査米より約300円安い。西日本新聞の取材に同社の原口義雄社長は「未検査米をあきたこまちと
称して販売するのが違法だとは分かっていた」と話した。大分県によると高木商店の高木将行社長は
「納品書に書かれている内容を信用し、検査米と思っていた」と語ったという。

食品表示:未検査米を「あきたこまち」と偽装 業者を指導 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091010k0000m040047000c.html
未検査米「あきたこまち」と偽装、業者に改善指示 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/culture/20091010-OYS1T00284.htm
271呑んべぇさん:2009/10/17(土) 20:35:43
>>226,231,245
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255680139/1
【大阪地裁】事故米偽装、三笠フーズ元社長に懲役2年の実刑判決

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:02:19 ID:???0
米販売会社「三笠フーズ」(大阪市、破産手続き中)などによる事故米偽装事件で、不正競争防止法違反
(虚偽表示)の罪に問われた元社長の冬木三男被告(74)に対し、大阪地裁は16日、懲役2年、
罰金400万円(求刑懲役4年、罰金500万円)の実刑判決を言い渡した。

西田真基裁判長は「食用を禁じられた事故米を食用として売った、大規模で常習的な犯行。
食の安全への信頼を失墜させ、ほかの産地偽装事件よりも悪質だ」と述べた。
また、法人としての三笠フーズは罰金800万円(求刑罰金1千万円)、関連会社「辰之巳(たつのみ)」
(東京、破産手続き中)は同500万円(求刑同700万円)とした。偽装に協力したとして共犯に問われた
取引先の米穀仲介会社「マルモ商事」(佐賀県唐津市)社長の丸山茂夫被告(60)は懲役2年執行猶予4年、
罰金150万円(求刑懲役2年、罰金150万円)、法人としてのマルモ商事は罰金300万円(求刑罰金350万円)
とされた。

[朝日新聞]2009年10月16日14時54分
http://www.asahi.com/national/update/1016/OSK200910160063.html
272呑んべぇさん:2009/11/07(土) 10:40:52
>>224
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257547663/1
【社会】ノノガキ元社長に有罪 事故米転売事件

1 名前:海坊主φ ★[] 投稿日:2009/11/07(土) 07:47:43 ID:???P ?2BP(294)
接着剤製造業「浅井」(名古屋市、破産)による事故米転売事件で、浅井から仕入れた米を
食用販売したとして食品衛生法違反罪に問われたノノガキ穀販(三重県四日市市、清算中)と
元社長野々垣勝被告(46)の判決公判が5日、名古屋地裁であった。村瀬賢裕裁判官は
「消費者に対する欺瞞(ぎまん)行為」として同被告に懲役1年2月、執行猶予3年と
罰金100万円(求刑懲役1年6月と罰金150万円)、ノ社に罰金100万円(求刑罰金150万円)を
言い渡した。

判決理由で村瀬裁判官は「利益だけを考え、ちゅうちょなく犯行に及んだ」と指摘。
食用販売が禁じられた経緯を知りながら、浅井に依頼して格安で仕入れていたと認めた。
判決によると、野々垣被告とノ社は2007年12月〜08年3月、基準値を超える農薬メタミドホスに
汚染された中国産もち米計約390キロを、京都市の仲介業者を通じ静岡市と千葉市の
米穀販売業者に1キロ136〜143円で販売。米は浅井元社長、浅井利憲被告(57)=同罪などで
起訴=から1キロ50円で買った。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009110590111858.html
273呑んべぇさん:2009/12/07(月) 19:05:23
何度目だ?三笠宮寛仁さま入院、アルコール依存症治療で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260179433/l50
274呑んべぇさん:2010/03/16(火) 00:18:30
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268656963/1
【社会】輸入義務米1096トン廃棄 汚染米事件後、活用できず

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2010/03/15(月) 21:42:43 ID:???0
 今年1月までの1年間に、カビが生えたりして廃棄された輸入義務(ミニマムアクセス)米が
1096トンに上ったことが農林水産省のまとめで分かった。日本人約1万9000人の年間消費量に
相当する。汚染米転売事件を受け、食用に適さない米の工業用のり原料などへの転用をやめたためだ。
専門家からは「流通管理を徹底し、有効活用すべきだ」との指摘が出ている。

 輸入義務米は、ウルグアイ・ラウンドの合意に基づき、95年から輸入が始まった。年間約77万トンを
輸入するが、農水省は昨年2月から、すべての袋(1トンまたは30キロ)について点検し、カビなどが
見つかれば袋ごと焼却処分している。処分された米の購入費は約7700万円にあたり、焼却費用は1トン
当たり4000〜6万円かかるという。

 廃棄米は昨年3月が245トン、同4月は222トンにも上った。陸揚げ時の品質確認を強化した同9月
以降、廃棄量は徐々に減少したが、保管中のカビの発生などを完全に防ぐのは難しいという。

 大量廃棄の背景には08年9月に発覚した汚染米転売事件がある。大阪市の米卸売加工会社や名古屋市の
接着剤製造会社などが、カビや農薬が検出された事故米を農水省から工業用のり原料として安く購入しながら、
食用と偽って不正転売し、菓子や焼酎の原料などに使われた。

 事件後、農水省は再発防止策として、工業用のり原料としての提供をやめ、廃棄を決めた。幹部は「事件で
食への不安が広がっただけに、もったいないが仕方ない」と話す。

 食品問題に詳しい垣田達哉・消費者問題研究所代表は「横流しの防止措置をきちんと行うことが先決。簡単に
廃棄するのではなく、バイオ燃料の〜

毎日jp 2010年3月15日 15時0分 更新:3月15日 15時58分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100315k0000e040054000c.html
▽輸入義務米の廃棄量※数字はトン。小数点以下を四捨五入しているため、廃棄量は袋ごとの合計と合わない(画像)
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100315k0000e010081000p_size6.jpg
275呑んべぇさん:2010/05/07(金) 08:58:40
>>212
【倒産】中国産の事故米を国産と偽装し販売した大豆油糧が民事再生法の適用を申請[10/05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273140805/1

TDB企業コード:530013317
「兵庫」 大豆油糧(株)(資本金9000万円、神戸市兵庫区本町1-3-19、代表清水義弘氏ほか1名、従業員27名)は、
5月6日に神戸地裁へ民事再生法の適用を申請した。
 申請代理人は清水俊順弁護士(大阪市北区西天満4-3-25、電話06-6365-5005)。

 当社は、戦時中に満州大豆の販売を一手に手がけていた帝国油糧を母体として1948年(昭和23年)9月に設立され、
業界最大手の特約店として、輸入大豆ほか、国産大豆・小豆・インゲン豆・麦類・油脂などを幅広く取扱っていた。
74年7月には神戸市東灘区深江浜に精選流通倉庫を新設、その後福岡市にも営業拠点を設置し、
全国の穀物問屋や豆腐・味噌・醤油・納豆などの食品メーカーに販売網を構築、
2009年4月期には年売上高は約142億 8100万円を計上、当期純利益も約2100万円を確保していた。

 しかし、2007年から2008年にかけての輸入大豆相場において原油価格高騰に伴うバイオエタノール需要の増加が、
トウモロコシの作付面積拡大を促す反面、大豆の作付面積の減少を招き、
さらに天候不順による不作も重なって市場への供給量が極端に不足し、一時的に市場価格が高騰した為、
当社も高値での仕入を余儀なくされ、過剰な在庫を抱えざるを得ない状況に陥った。
その後、サブプライムローン問題が表面化し始めると大豆の相場が反落、その後も相場が乱高下を繰り返す中、
高値仕入の在庫を安値で販売せざるを得ず、主要仕入先に仕入価格値引きの要請を出すなど、
収益確保に苦慮する状況が続いていた。
さらに2008年12月には中国産の事故米を国産と偽装し販売したとして農林水産省から是正勧告を受け、風評悪化を招いた。

 その後も販売量は比較的堅調に推移したものの、高値仕入で不良化した在庫が資金繰りを圧迫、
市場販売価格が低位での推移を続ける中、過大な金融借入も負担となり、自主再建を断念し、今回の措置となった。

 負債は債権者約140名に対し約51億円の見込み。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3269.html
276呑んべぇさん:2010/05/18(火) 02:15:23
まったくだ
277呑んべぇさん:2010/07/22(木) 16:21:29
【食料】事故米の不正転売、新たに82トン 農水省、4社告発へ[10/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279756061/1

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201007210632.html
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201007210632_01.html

カビの発生で食用に適さなくなった事故米82トンが、不正に食用米として転売されていたことが判明し、
農林水産省が業者4社を告発することがわかった。不正転売が2008年に発覚したのを受け同省は当時、
転売の有無について追跡調査し、今回新たに判明した82トンを含む商社輸入分5千トン余を
「飼料用に使われたことを確認した」と公表したが、今年になって業者による加工台帳の偽装が判明した。
当時の調査のずさんさが今になって露呈した形だ。

農水省によると、問題の米は07年4月、輸入米に高関税をかける代わりに一定量の輸入が義務づけられた
ミニマムアクセス(MA)米として豊田通商(名古屋市)が米国から輸入、同年6月、検疫でカビが
確認された。
そこで、同社は飼料用として甘糟損害貨物(神奈川県)に販売。協和精麦(同)で飼料用に処理される
はずだったが、米は実際には石田物産(同)、共伸商事(愛知県)へと流通し、最終的には事故米と
いうことを隠して、複数の食品加工業者に食用として販売された疑いが強い。
台帳類は、協和精麦で飼料処理されたように偽装されていた。

三笠フーズ(大阪市)や浅井(名古屋市)が、国販売の事故米を不正に転売していたため、
農水省は厚生労働省と連携し、商社の輸入販売分も追跡調査。08年11月、今回の82トンを含む
5251トンについて、飼料用での使用を確認できたとして問題はないと公表していた。

だが、実際の調査では、取引先の保護や企業秘密を盾に、売却先の情報提供を拒む業者が続出。
強制捜査権がなく、台帳や書類に矛盾がないかの確認が中心で業者の申告をうのみにせざるをえず、
結果的に協和精麦による加工台帳の偽装を見抜けなかったと見られる。
278呑んべぇさん:2010/07/22(木) 16:22:17
>>277 (続き)

今年4月、農水省がこの82トンとは別に、せんべいなどへの加工用のMA米に不正転売がないか調査する中で、
流通経路不明の米を発見。調べる過程で、今回の問題が見つかった。82トンは既に消費された可能性が
強いが、残留農薬やカビ毒は検疫で検出されておらず、食べたとしても健康への影響はないとみられる。

農水省は豊田通商以外の4社を、食品衛生法違反や不正競争防止法違反、偽計業務妨害などの疑いで
刑事告発する。4社には未登記の業者もあり、活動実態や相互の関係を調べている。
豊田通商については、飼料処理されたかの確認を怠っただけだとして告発対象にはせず、
輸入米麦の政府買い入れ入札などについて、3カ月指名停止にする。

朝日新聞の取材に対し、甘糟損害貨物は「前の社長がやったことだが、いまは連絡がつかない」、
協和精麦は「石田物産に頼まれ、米を細かく粉砕する加工をしただけ。直接の担当者は死亡したため、
細かい経緯は分からない」などと説明している。

-以上です-
“問題の82トンの事故米の流れ”という図は
http://www.asahi.com/national/update/0722/images/TKY201007210635.jpg
279呑んべぇさん:2010/07/25(日) 08:36:43
>>277-278
【社会】事故米、仕入れ値は20〜30円…転売重ね100円に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280013782/

2007年に輸入された事故米82トンが不正に食用に転売された問題で、
米は輸入した商社から甘糟損害貨物(神奈川県)が仕入れて転売が繰り返され、
取引価格は最終的に食品加工業者に売られるまでに3倍以上に上昇していたと
みられることが分かった。麦加工業の協和精麦(同)は82トン以外の3073トンについても
食用に偽装したことを認めており、農林水産省は同社などが差益を狙う
取引を繰り返していたとみている。

*+*+ asahi.com 2010/07/25[08:23:02] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201007250080.html
280呑んべぇさん:2010/07/25(日) 08:47:37
>>279
> 82トン以外の3073トンについても

【農政】事故米転用さらに3千トン、業者認める 農水省見抜けず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279846612/1

◆事故米転用さらに3千トン、業者認める 農水省見抜けず

 2007年に米国から輸入された事故米82トンが不正に食用に転売されていた問題で、
関与していた加工業者が農林水産省の調査に対し、さらに約3千トンについて偽装を
認めていることがわかった。農水省は08年、この約3千トンを含む約5千トンについて
追跡調査し「飼料用に使われたと確認」と発表していた。大半が偽装だったのに、それを
全く見抜けないほど、当時の調査がずさんだったことになる。

 08年の調査は聞き取りが中心で、農水省幹部は「加工台帳を偽装され、関係業者で
口裏をあわされると、強制調査権もなく偽装を見抜くことは困難だった」と説明している。
当時の石破茂農水相が期限を区切って迅速に調査すると会見で表明した後だったため、
拙速でずさんな調査になった、と振り返る幹部もいる。

 加工業者は神奈川県伊勢原市の協和精麦(せいばく)。大麦の加工を主な事業に
している。事故米を粉砕して麦のぬかを混ぜ、家畜の飼料にする加工をしていたと台帳
などで記していたが、加工は一切行っていないと調査に認めた。台帳を調べたところ、
偽装された事故米は計約3千トンに達した。

 約3千トンの取引の大半は、協和精麦のほか、今回ともに刑事告発の対象とされる
甘糟損害貨物(同県)、石田物産(同)、共伸商事(愛知県)と実施していたという。
書類上で所有権を移動させるだけの取引だった。農水省によると、当時事故米を扱う
業者は全国的には多くなかった。

 この約3千トンの大半は03〜06年に輸入されており、食品衛生法の公訴時効(3年)
が成立しているため、農水省は82トンの取引に絞って刑事告発の準備を進める一方、
約3千トンについても取引の流れを調べている。
281呑んべぇさん:2010/07/25(日) 08:49:25
>>280 (続き)

 事故米には国が輸入販売したものと、商社がしたものの2種類があった。三笠フーズ
(大阪市)や浅井(名古屋市)は国販売の事故米を不正転売し、問題が発覚した。

 輸入米に高関税をかける代わりに一定量の輸入が義務づけられたミニマムアクセス米
の年間輸入量は、七十数万トン。農水省は問題発覚を受け、03〜08年度の国販売分
の事故米6700トン余の流通先を08年に調べ、約4600トンの不正転売を確認していた。

 また08年10、11月には、厚生労働省と協力して、商社が輸入した事故米についても、
適正に処理されたか調査を実施した。その結果、販売先が捜査対象となったなどの
理由で確認が困難だった一部を除き、5251トンについて「飼料用として使用された
ことを確認」し、問題はなかったと発表。しかし今回、このうち約6割が虚偽と判明、
調査が「ザル状態」だったことになる。

 山田正彦農水相は22日、取材に対し「なぜ2年前の調査で見落としたのかしっかり
調べる。食の安全のことなので、今までになく厳正に対処したい」と話した。

ソース:asahi.com(朝日新聞) 2010/07/23 03:00
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201007220649_01.html

画像:問題の82トンの事故米の流れ
http://www.asahi.com/national/update/0722/images/TKY201007220653.jpg
282呑んべぇさん:2010/07/26(月) 19:09:29
天下りの情報は?
政府米(事故米)扱う以上オープンに出来る制度が必要
283呑んべぇさん:2010/07/27(火) 06:16:23
【食品偽装】「なんだ、これは」「もしや」--事故米不正転売を見破った農水省職員の目 [07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280136895/1

2年前に終わっていたかにみえた事件が、再び動き出した。事故米の不正転売問題で、
神奈川県警が26日、偽装・転売にかかわったとされる4社の捜索に踏み切った。
約3千トンもの事故米が食用に化けていたことを浮かび上がらせたのは、1人の農林
水産省職員の目だった。

「なんだ、これは」。昨年9月、ある酒造業者の事務所で、農水省地方農政事務所の
職員が1枚の伝票に目をとめた。「米国産 ミニマムアクセス(MA)米」。仕入れ元は
米穀業者の名前が記されていた。

国産の加工用米が決められた用途以外に使われていないかを調べる、通常の立ち入り
調査の最中だった。輸入米に高関税をかける代わりに一定量の輸入が義務づけられた
のが、MA米。これが酒に使われることはあり得ないわけではないが、その場合も
地域の酒造組合などを通して供給されることが多く、米穀業者経由のことはほとんどない。
この職員は不自然に感じた。

「もしかしたら」。職員の頭に、MA米の事故米が食用に不正転用されていた2年前の
事故米問題がよぎった。「念のため調べてみたい」。情報は「流通監視チーム」に伝え
られた。

このチームは、2008年秋に事故米問題が発覚した後に農水省内に設置された非公式な
組織だ。福岡農政事務所が96回も偽装業者の工場を立ち入り検査しながら見逃していた
ことを受けて発足した。米の流通を担当する総合食料局の職員が、JAS法を管轄する
消費・安全局の「食品Gメン」に同行して研修を受けた。検査マニュアルをつくり、
検査は抜き打ちに改められ、モノの流れだけでなく通帳も含めカネの実際の流れも調べる
ようになった。
284呑んべぇさん:2010/07/27(火) 06:17:57
>>283 (つづき)
流通監視チームが伝票を調べ、業者を一つ一つたどった。取引の流れは複雑で解明に時間が
かかったが、今年春になり、焼酎の原料になったのは事故米だった可能性が高まった。
今年4月から6月にかけ、食用への偽装に関与したとみられる4社に立ち入り検査を実施。
聞き取り調査に対し、協和精麦の幹部は「米を飼料用に加工したことは一度もない」と
認めた。台帳をたぐると、偽装は計3155トンにのぼっていた。

この3155トンを含む5251トンについて農水省は08年11月、「飼料用に使われた
ことを確認した」と発表していた。それだけに、偽装の発覚について協議する農水省の幹部
会議は重苦しい雰囲気に包まれたが、公表と告発に反対する意見は出なかったという。
「結果的には2年前の自分たちの失敗を掘り起こすことになったが、偽装を今になって
見抜くことができたと前向きにとらえ、今後に生かしたい」。農水省幹部の一人は言った。

◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201007260261.html

※参考記事
「事故米、食用に転売容疑 4社を家宅捜索 一部は焼酎に」
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201007260079.html

「事故米の不正転売、新たに82トン 農水省、4社告発へ」
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201007210632.html
285呑んべぇさん:2010/07/27(火) 20:08:44
つまり見つけた農水省職員が余計な事
286呑んべぇさん:2010/08/10(火) 15:00:42
誰か教えてくれ。どうして今回の事故米事件はマスコミ、特にテレビで騒がれないんだ?あれだけ騒いだのだし、今回も大騒ぎになると思っていたんだが、どうしてだ?
287呑んべぇさん:2010/08/11(水) 08:27:36
政権交代で懐柔されたプロが、
原□に完璧に仕切られてるから。
また逆らえない脅しシステムが手枷足枷。
288 【大吉】 【1732円】 :2011/01/01(土) 00:55:28
tes
289呑んべぇさん:2011/01/27(木) 23:01:14

チンコの皮はムケなきゃ http://gshotlife.exblog.jp/15401513/
290呑んべぇさん:2011/01/30(日) 17:56:51
農水省は殺人者
291呑んべぇさん:2011/04/23(土) 03:17:44.29
【政治】事故米不正転売、伊藤忠・丸紅など指名停止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303465438/1,29,53

事故米の不正転売事件をめぐり、農林水産省は22日、伊藤忠商事、丸紅など
商社5社が飼料用として販売したコメが食用などに転用されていたとして、
コメや麦の輸入業務について3か月の指名停止にすると発表した。

5社は、販売したコメがどのように使用されたかを確認していなかったという。
同省は、カビが発生した「事故麦」が食用に転売されて流通していたことも
明らかにした。

ほかに指名停止になったのは、双日、兼松、ヴォークス・トレーディング。
丸紅を除く4社は2003年〜05年、計約3000トンの事故米を輸入し、
飼料用として神奈川県内の食品加工会社などに販売したが、実際には
みそ用など食用に転売された。

神奈川県警は昨年8月、同社などを食品衛生法違反で書類送検し、
不起訴(起訴猶予)となっている。
また、丸紅は04年に事故米141トンを輸入し、兵庫県内の業者に飼料用として
販売したが、実際には焼酎用などに転売された。

(2011年4月22日18時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110422-OYT1T00847.htm
292 :2011/10/06(木) 03:06:07.28
 
293呑んべぇさん:2011/11/17(木) 21:08:13.16
ちょっと臨時収入があったんで、球磨焼酎を6銘柄ほどまとめ買いしたんだけど、
無意識に六調子は避けてたなぁ。事故米蔵元にはいまだに拒否反応あるわ。
294呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:37:08.90
age
295呑んべぇさん:2013/03/04(月) 22:17:06.43
風化防止age
296呑んべぇさん:2013/03/05(火) 18:27:25.47
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
297呑んべぇさん:2014/01/06(月) 21:04:04.66
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
298呑んべぇさん
.