東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第56部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京メトロ東西線と東葉高速鉄道について語るスレッドです。
過去ログなどは>>2-5あたりに。

東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第55部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322104477/

※【07系】・【遮光幕】・【民度】・【快速停車】・【スレ分割】などはNG推奨
  〜〜スレ違いは、ほどほどに。〜〜

※※2ちゃんねる初心者は以下を熟読の事。※※
http://info.2ch.net/guide/

FaQ
Q:A線とかB線ってどういう意味?
A:東京メトロでは都心部を通り抜けるため、「上り」「下り」という表現を使わず
  東西線では西船橋方面をA線、中野方面をB線と表記しています。

東京メトロホームページ
ttp://www.tokyometro.jp/
東葉高速鉄道ホームページ
ttp://www.toyokosoku.co.jp/
2名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:59:09.85 ID:FlW04sP10
3名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:59:31.56 ID:FlW04sP10
4名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:00:20.27 ID:FlW04sP10
5名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:21:51.70 ID:epnJ5gVx0
前スレ>>973
だから何?
それ位、俺だって知ってるよ。
そんなレベルの話で自慢するなんて、前スレ>>973氏の頭はどうかしてるよ。
だから、早く氏んで。
6名無しの電車区:2012/03/10(土) 17:10:16.04 ID:QT7Hr9cbI
14FいつB改修終わるの?
7名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:51:55.24 ID:7tLZc1hgO
>>5 前スレを引っ張るなんて小さい人間だねw
8名無しの電車区:2012/03/10(土) 20:59:33.63 ID:QT7Hr9cbI
そうそう、その通りだね!
9名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:01:00.31 ID:QT5m4gT40
高田馬場の階段入口のとこに
Here is not the JR Line or Seibu Line
って貼ってあるんだけど、orじゃマズくないかって毎朝思う
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 23:13:24.78 ID:BEngBMvD0
>>9
英語やり直せ
否定文で「これでもそれでもない」はor使うぞ
11名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:22:06.65 ID:BZ8QhSSA0
>>9
andだと、「JRかつ西武ではない」になる。つまり、JRか、西武のどちらか一方である可能性を排除してない。
それよりも古い車両で「駅間」を「between station」としてる方がまずい
12名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:57:07.77 ID:YW3HbUl80
>>9はプログラマーなんだろw
13名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:12:24.42 ID:EBc/3gsc0
それ以前に新スレ立ててから前スレの埋めカキコしろっつーの
春休み開始までまだ2週間弱はあるのに何ここ最近の厨度の高さ?

>>6
知るかボケ
14名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:58:56.66 ID:QVaiYNIk0
>>12
図星だw
norなら良いのか?とか真剣に考えてしまった
15名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:04:02.15 ID:XzLKmWYf0
>>7-8
自作自演乙w
頭がどうかしているというレベルでは無く、頭の中に虫が湧いてるか、知的障害があるんだね。
精一杯の知識を振り絞っても、誰からも相手にされず、誰の役にも立てず、自己満足する事でしか欲求を満たせない哀れな奴。
今度、良い精神科(それとも、児童精神科?)を紹介してやろうか?
16名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:31:18.23 ID:A8j+R17A0
うわぁ…
17名無し野電車区:2012/03/11(日) 13:54:49.13 ID:CCWGDxeY0
>>6
深川工場がカーリニューアルへ改組されるまで始まりません。
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 16:43:59.68 ID:S62V/05t0
>>11
非常ボタンに書いてあるやつか?
文法的に正しくかつこなれた英語となるとこうか
It is dangerous to get off the train between the stations.
ただ、「みだりに」って、駅間で降りるというより「指示を待たずに」だと思うけどな
あとその後のIf it becomes absolutely necessary...なんて言うのかよって思う

このくらいにしとくか
19名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:58:51.36 ID:A8j+R17A0
(ドヤァ
20伏見ヒトシ@東新小岩の詐欺師:2012/03/11(日) 19:56:54.37 ID:CcMAYe/V0
西葛西と葛西の間のほか弁の信号を葛西の方に行った線路沿いで火事。
ワイズマートの真南あたり。また東西線が止まるかも。
21名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:18:15.84 ID:x9P1s50FO
>>15 自作自演乙?>>8とは別人なんだけど…ちょっと被害妄想激しくない?早く精神科に行ったら。
22名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:07:07.91 ID:OD+++wPT0
>>21
次に病院へ行く機会があったら精神科に行ってやるよ。
まぁ診察を受ける必要が無いので、精神科の前を素通りして終わりだけどな。
その代わり、>>21は早く氏んでくれよな。
あと頭の中に虫が湧いていて、且つ知的障害という点は否定されないのね。お気の毒に。
23名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:12:04.04 ID:f3vZUtsW0
07系も15000系に置き換えてくれ
24名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:18:07.35 ID:JSHdV6r+O
>>22 精神科に行くと言っておいて素通りって、言ってる事が理解できない流石は精神病の患者様w
25名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:51:50.19 ID:6WKwoETk0
>>22>>24
もうそろそろ、煽り合戦は止めれ。
同じ日本人として、東北大震災で亡くなった人の事も考えたれ。
26名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:39:45.99 ID:CjF0MXax0
>>24
まぁ診察を受ける必要が無いからね。他の科の受診の際に目の前を素通りしてやると言ってやってんの。
意味分かる?顔だけでなく、頭の悪い(ゴメン、知的障害だったか)>>24じゃ理解できないかな。
別に、>>24は「診察を受けて来い」なんて一言も言ってないよな?
まぁ一言で言うならば、>>24は東日本大震災の時に大津波で綺麗さっぱり飲み込まれちゃえば良かったのにな。
この世のゴミだし。自然災害で掃除してくれれば、費用も掛からなくて経済的。
27名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:44:07.61 ID:r3knPVoy0
>>26
お前のような重篤キチガイじゃ、医者もお手上げだろうw
生まれてきたのが間違いなんだよお前は。
28名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:26:57.08 ID:ZIm+bwEp0
スレ違いな話題でageんな厨房共がカス

>>23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
29名無し野電車区:2012/03/13(火) 17:52:42.99 ID:IB21Qgmp0
旅行から帰ってきたら八千代緑が丘駅の塗り替え(1・4番線)が進んでた。
でも青系の色ってなんか東葉高速っぽくない感じがする。なお旧制服の話は(ry
30名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:27:57.16 ID:0/lxHRq+0
青色?
どこか確認できるブログか写真はないだろうか?
31名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:46:07.33 ID:CjF0MXax0
>>27
何だ、まだ生きてたのか?
上越地方の地滑りに巻き込まれても良いから、早く氏んでくれないかな。
本当に鳴き声の五月蝿い基地外だ。貴様の存在が目障り&耳障りで非常に不愉快だ。
人間の精神科ではなく、動物病院の紹介の方が良かったか。
きっと獣医師も手を焼くだろうな。
32名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:55:58.89 ID:CjF0MXax0
>>27
>>27がクズなら、親もクズ。
両親もクズなら、その祖父母もクズ。
>>27の場合は生まれて来る以前に、先祖代々、失敗作の下等生物だったんだな。
書込み内容を見れば一目瞭然だよ。
こんな下等なカスは、津波でも地滑りにでも巻き込まれて氏んでくれれば良し。
山焼きは勘弁な。燃やした時に汚染物質が放出されても困るからな。顔だけでなく頭がパーなのが他の国民に感染するかも知れないからな。
33名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:58:14.06 ID:RfjSFxfVO
>>31 お前いい加減に気が付けよw だから>>24>>27は別人だって言ってるだろうw それすら理解できてないから、勝手な被害妄想で頭おかしいんじゃない?って、言ってるのに…
34名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:29:35.93 ID:IB21Qgmp0
>>30
去年の11月下旬以降に八千代緑が丘駅を使った人になら、4番線の中央付近で先行的に塗られていたものと言えば通じるかも。
まあそういう人はすでに現状のを見てるかもだけどw
明日写真撮ってきて貼るよ。
35名無しの電車区:2012/03/13(火) 22:48:58.39 ID:1RwkDf9tI
14FB改修実施してる?
36名無し野電車区:2012/03/14(水) 07:44:37.55 ID:GJ24K2Zq0
>>33
顔を真っ赤にして、中身が空っぽの頭から湯気が立ってる様子が目に浮かぶわぁ(笑)
37名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:08:01.35 ID:TqkTOMjnP
05系の、低速での惰行からフルノッチにされたときの衝動は異常
38名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:11:28.97 ID:eJMXgh7xO
>>36 会ったこともないのに妄想してる時点で頭おかしいと言わざるおえない。
39名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:39:36.73 ID:GJ24K2Zq0
>>38
やぁ、知的障害君。
会った事が無いから、あくまで「想像」の範囲で書いたんだが、どうやら図星だったのかな?
会っても、貴様の様な薄汚い面なんて拝みたくないわ。きっと吐き気がするだろうから。
40名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:22:22.68 ID:5DtHTeGY0
17:40頃B線妙典で、快速通過待ちを利用しての車両交換があったお
41名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:40:28.91 ID:eJMXgh7xO
>>39 妄想癖が更に妄想してるよw 鬱病含め、精神的におかしい奴は自分じゃ気が付かないとも聞くし、正にそのパターンなんだねw
42名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:55:17.34 ID:Zs3BT1ue0
>>040
どうやって?

4番線快速通過 → 続けて交換車輌入線?
それとも、3番線でホームに一度降ろされて交換?
43名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:04:34.27 ID:5DtHTeGY0
>>42
3番に交換前の車入線、客全員降車

4番快速通過

4番に代車が外側の引き込み線から入線
44名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:45:30.75 ID:Zs3BT1ue0
>>42
thx

なんと!
それなら交換先の車輌が来るまで、交換元の車輌内で待たせてくれればいいのに。
さすがダメトロw
45名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:29:33.07 ID:ZmqjG9mY0
最近地震が怖くて地下鉄に乗れません。
地下鉄で地震がきても電車からホームに降ろしてくれない動画を見てしまった。

あんなんで津波が流れ込んだら終わりじゃね?
 
46名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:58:28.94 ID:OIsQaEKn0
嫌なら乗るな。
by メトロ
47名無し野電車区:2012/03/15(木) 04:48:45.47 ID:/E+oyxYsO
>>44

快速の後続の待ち無し各停が進入出来ないからなんじゃないの。
48名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:32:21.76 ID:K7ooFzAaO
>>45
逆に揺れてるのに、走行してる方が脱線・転覆すらから危険だけどな
49名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:55:50.29 ID:KqhvHmjyO
>>46
冷静になれ。 それじゃ、親子喧嘩や夫婦喧嘩とかで
『おまえ、〜だったら、この家から出ていけ!!』
以外の台詞しか言えない 、コミュニケーションの欠片も無い旦那(父親)と同じレベルだぞ(・∀・)ニヤニヤ

つか、本当に職員なら職員で、ラッシュ時の地上区間駅の入場制限(流量制限)くらいしろや
50名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:07:40.92 ID:WNBfrsJ/O
茅場町がカバヤチョウに聞こえる
51名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:24:13.75 ID:U7+eQKJ50
>>41
「妄想」と「想像」の違いも分からない?
これは重症だ(笑)
で、一体いつになったら氏んでくれるの?
いい加減に答えてくれない?
知的障害だから、発達も遅れてて字も読めないのか、ゴメンね〜。
52名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:27:08.02 ID:U7+eQKJ50
53名無し野電車区:2012/03/15(木) 08:27:51.61 ID:U7+eQKJ50
>>41
>>52に少しでも不満があるなら、一刻も早く氏ね。
54名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:00:20.05 ID:xzNne2TvO
南砂町が南船橋にきこえり
55名無し野電車区:2012/03/15(木) 09:07:03.43 ID:U7+eQKJ50
>>41
今すぐ氏んでくれるのが一番だが、最期に貴様のオナニー発言(遺言)に暫く付き合ってやるよ。
有り難く思えよな?
まぁ、その遺言とやらを読む気は無いがな。
要は、このスレを気が済むまで荒らす事で自己満足するんだろ?本当に小さな器の知的障害だこと。(←>>41は先祖代々、知的障害の家系)
まぁ通報されない範囲で宜しくな。何度も繰り返すけど、俺は貴様の遺言なんて読む気ゼロだから。
56名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:31:36.30 ID:tyROCorA0
>>54
耳鼻科行け
それはお前の耳がおかしい
57名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:42:32.15 ID:00R//EtpO
>>51-53 >>55必死過ぎて笑えるwww貴様の>>36の文章をそのまま返してあげるよ。自分でせっかく調べたんだから、調べた時間を無駄にしない為にも早く、病院に行く事をおすすめするよ。
58名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:59:39.78 ID:5xzfyVaK0
門仲ホーム拡幅工事着工
地上からみたまま。
59名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:37:27.80 ID:U7+eQKJ50
>>57
オナニー発言(遺言)は、それで終わりか?
知的障害者だけに、発言内容も単純且つ低レベル。
最期のオナニー発言が終わったのなら、さっさと氏んでくれないかな?
欲を言えば、東日本大震災の大津波に攫われ、海の藻屑となってれば良かったのにな。
海の藻屑となれば、貴様の熱くなった空っぽの頭や薄汚い顔も冷めるでしょう。
天国で、貴様と同じ知的障害の祖父母が待ってるよ?
それとも、知的障害の両親も既に他界済み?
さぁ、早く氏んでくれよ。
こっちは診察は受けないけど、病院には行ってやるから。家族や友人の付き添いでな。
60名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:43:51.21 ID:U7+eQKJ50
>>57
これ以上、知的障害の子孫を残さない為にも、一刻も早く氏んで天国の知的障害のママのオッパイでも吸ってな。
61名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:24:58.10 ID:00R//EtpO
>>59-60 本当に必死過ぎて笑えるwwwww やっぱり妄想癖の精神病患者ですねwwwww自分で調べた病院に早くかかる事をおすすめします。
62名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:33:19.10 ID:ujISAchN0
>>61
貴様の為に調べたのにな。
やっぱり、貴様の障害のある頭じゃ理解出来んかったか。
せっかく、精神関係も診てもらえる動物病院を検索してやったのにな。
63名無し野電車区:2012/03/16(金) 09:39:39.37 ID:ujISAchN0
>>62
書込み内容が重複してしまった。
正しくは…、
せっかく、貴様の様な下等生物の為に精神関係も診てもらえる動物病院を検索してやったのにな。
やっぱり、貴様の障害のある頭じゃ理解出来んかったか。
…だな。
64名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:50:21.13 ID:QDG74xWQO
>>62-63 人間を動物病院が診察してくれると思ってる時点で頭おかしいのは確定だねwwwwwwwせっかく、健康保険払ってるだったら3割負担で住むから病院に行きな。こっちは動物病院に行けとは言わないからwww。それとも払ってないのかな?
65名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:51:15.91 ID:QDG74xWQO
>>64 「済む」って漢字間違えてたね。

ところで今、東葉快速の利用価値ってあるの?誰か利用者がいたら教えて。
66名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:55:35.53 ID:aeyN4Fyx0
うるせえよバカ共
ここでクソ垂れてる暇あったら社畜の俺のために朝ラッシュにでも飛び込んで死んでくれ
67名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:51:35.42 ID:SgHX1Ecr0
なんか、最近のスレ、東西線にモラルの低い利用者が年々増えていることを
物語っている・・・

それはさておき、明日のJR東日本ダイヤ改正でも東西線は何も変わらないんだよね
津田沼発着を廃止するか、津田沼発着は全て東西線内各駅停車にしてほしい
68名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:33:08.85 ID:rJTsgMbiO
>最近のスレ、東西線にモラルの低い利用者が年々増えていることを物語っている

悪い意味で、大学の左翼自治会ばりの保守派が自分の立場を揺さぶられて発狂してるか、
極度の保守派が変化を恐れて、武蔵野線103車内(当時)よりも喧しく叫ぶような奴が本領発揮しているだけ。

スレタイ変化の話をしたら、スレタイは絶対変えないと、成田空港反対派のヘルメット軍団のように執拗に叫びだす話が解りやすい一例。


強いて言えば、貧すれば鈍するの言葉のように、当の本人が荒んでいるだけ。
69名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:36:50.60 ID:HdjvKRt60
確かにな。
それで運用スレは強引になくし、それこそ要らない07系スレが立つし。
70名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:19:08.93 ID:mbHQp/2M0
>>64-65
病院には家族の付き添いで行ってやると書いてあるのに、理解できる程の知能を持ち合わせていないんだな。
健康保険?払ってるよ。動物病院通いの貴様とは違ってな。
それに、>>64-65の事を人間だと思ってないし。人間様には到底及ばない下等生物だと思ってたよ。
だから、動物病院がお似合いだと書いたの。分かる?分かる訳ないよね。先祖代々、知的障害の家系だもんね。
人間様を舐めるのも、いい加減にしたら?
71名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:59:46.95 ID:/PyTj2wPO
>>70 あら、まだ生きたの?文字を使う文化は人間しか無いの。そして動物病院では人間は診察してくれないの理解できるかい?精神異常者さん。別に人間様は馬鹿にしてないよ。貴方様を馬鹿にしてるだけでwww
72名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:08:29.61 ID:/PyTj2wPO
>>67 津田沼発着と三鷹直通は国鉄時代からの腐れ縁だからやめないと思うよ。ただ、ダイヤ乱れですぐに直通を中止するならやる意味あるの?と正直思う。特にニフでは中間改札とか問題無いようでまだ残ってるからね。
73名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:11:58.39 ID:iiHI1gqY0
旧営団地下鉄には旧国鉄が出資していた縁もあるし、今もJRには頭が上がらないのでは?
74名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:50:01.79 ID:/PyTj2wPO
>>73 勿論、そう言った事情はあると思うけど、ただダイヤ乱れですぐに中止する直通なら双方にメリットが無いよう気がする。後は、空想で東葉高速は元々成田を目指してたんだから、東葉を成田まで延伸させて、地下鉄直通でNEXを走らせたら面白いと思う。
75名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:59:35.66 ID:pZmd1EwC0
>>74
総武横須賀もすぐ切るし、直通の切られやすさは関係ないと思う
それよりも夕方の快速がほとんど津田沼行になるのが迷惑。
西船橋でほとんど降りちゃうじゃん、勝田台を快速にして西船橋の対面乗り換えにした方がいいよ
76名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:32:49.05 ID:67HI3SOdO
船橋まで利用しなきゃいけないから、津田沼直通は嬉しい。

平日の朝・夕方だけなんだからグダグダ言わないでほしい。
77名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:43:21.12 ID:/PyTj2wPO
>>75 朝夕で何本か西船橋接続なかったけ?ただメトロは基本緩急の接続はしないんだよね。だから飯山満が中途半端な構造な訳で…>>76気持ちはわかるが東葉利用者から言わせれば…と言った所があるから察してくれ。
78名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:22:02.74 ID:Q2qFWrGyO
そういえばこの前、音の違う15006系が三鷹行だった。JR乗り入れ不可の仕様だったハズだけど可能になったのかな。
79名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:32:11.34 ID:poOwWXNh0
東西線は複々線化してもよかったな。
更に言えば西側も中野でJR乗り入れないで立川くらいまで独立して西武、京王、中央と並走させるべきだったな。

あと北総と東葉の2つの高額鉄道の間にもう一本引いてくれよ。
新宿線延伸して本八幡〜南大野〜鎌ケ谷大仏〜八千代北〜印旛沼みたいなの
80名無し野電車区:2012/03/18(日) 05:18:33.49 ID:lNnz1ORB0
>>79
今更新線引いたところで、土地買収や工事費で新たな高額鉄道がふえるだけ。
現状に不満なら、引っ越すしかないよ。
81名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:46:08.69 ID:KiiUh+1bO
確かに「今更、新線を…」 と言うのはあるけれど、でも千葉県って、もっと都心を目指す鉄道の本数が充実してればもっと宅地開発できると思うけど。
82名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:07:47.97 ID:19C13dix0
都心からの放射路線が東京湾に合わせて船橋までに終わってる、もしくは東京湾に合わせたせいで偏ってるのが問題だろ
そっから先船橋からは千葉は南東に向けて広がってるのに広がった分を補填できてない。
常磐線〜我孫子線〜総武本線に囲まれたエリアは内部の路線がもう少し充実してたら神奈川みたいに人が増えて路線が増えての相互作用になれたのにと思う。
83名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:25:53.87 ID:Rljo3B3N0
>>71
貴様は人間には到底及ばない下等生物だろ。だから動物病院でも贅沢。分かる?
あっ先祖代々、知的障害の家系だから分かる訳が無いか。
84名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:30:32.81 ID:Rljo3B3N0
>>71
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%9B%B4%E7%94%9F%E6%96%BD%E8%A8%AD
参考にしな。知的障害だから文字が読めない上、理解も出来ないだろうけど。
周りにいる健常者である人間様に連れてって貰いなよ。人間様に対して失礼な言動・行動するなよ。
貴様は、全霊長類未満の下等生物である事を自覚すること。貴様みたいな奴に馬鹿にされたら、この世の一巻の終わりだ。
85名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:07:54.64 ID:RAfmFy2F0
>>2012/03/17(土) ID:/PyTj2wPO
>>2012/03/18(日) ID:Rljo3B3N0
    r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはてめえらの罵り合いの場じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
86名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:08:40.37 ID:pOURiPB00
まだやってんのかよクソが
さっさと消えろ
87名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:38:13.18 ID:eP926oByO
>>77
東葉開業からしばらくは、西船橋で快速津田沼行から、同じホームで勝田台行の接続あったような。

ただ、その勝田台行は今でいう妙典待避のを先行させていたので、途中で快速が追いついて、遅延する事象が多かったような気がするから、やめたんでないかと推測。
88名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:29:29.20 ID:AQimLxii0
地下鉄は地震による崩落と津波が怖い。
89名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:58:23.92 ID:KiiUh+1bO
>>83-84 あっそ。精神異常者は最初から無視すればよかったねwwwこのスレで自分がキチガイ扱いされてる事に早く気付いたらまぁ、無理だよねwww
文字が読めない奴は普通は文字がうてないはずなんだけどね…はやく病院に行きなwww
90名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:05:02.68 ID:KiiUh+1bO
>>87 朝は東葉高速からとJRからの西船橋接続があるよね?それでに津田沼・勝田台の接続があったと思うけど、夜は無いんだね。東葉快速も機能してない以上、接続もとってほしいよね。いっそう、快速を妙典停車で接続を。
91名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:00:30.97 ID:RAfmFy2F0
>>87,>>90
つ平日西船19:31着19:35発勝田台行−西船19:33着同時刻発(快速)津田沼行

まあ中野基準17時台発の快速ツヌは普通にして東葉直に快速シフトすべきだな
18時台のニフ5番6番ホームの降車乗換客のカオスっぷりはいつ触車があっても
おかしくないかと…

あとID:KiiUh+1bOは文章推敲し且つ適度に改行入れろ
見辛いわ
92名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:46:27.97 ID:q9uAR4ns0
05-114Fは深川で放置プレイ中らしい
93名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:14:11.48 ID:iztkGEDoO
>>91
厨にレスすんなよ
迷惑かけた輩に何の咎めもなく接するから調子に乗って、
こういう見苦しい煽り合いが許される風潮につながる
94名無し野電車区:2012/03/19(月) 02:34:30.21 ID:14jdprLQO
>>91 以前は東葉直通がメインだった様な気がするけど…
確か、快速が朝ラッシュに走ってた頃は東葉からが快速メインでJRは通快メインじゃなかったけ?
95名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:31:41.16 ID:IafCggKSO
>>92
ああ、あの都営三田線みたいな気持ち悪い音のする電車か
96名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:01:56.67 ID:3AMkgHst0
>>89
周りにいる他の健常者の方に代筆、いや文字を打って貰ってるんだろ。
誰も下等生物である貴様がキーボード等を用いて文字を打ってるなんて、一言も言って無いけど?
家族と同伴で病院に行ってやると言っても、全く理解できない知的障害の下等生物。
やっぱり知的障害の症状だな。先祖代々、顔だけでなく見た目も薄汚い、頭の中は空っぽなのに知的障害である下等生物>>89。キモいな。
まだ、このスレで村八分にされてる事にも気付けないキチガイ障害者>>89。今すぐ氏ね。
97名無し野電車区:2012/03/19(月) 09:27:14.71 ID:EU4rmkKg0
ちょっと前にオヅラの番組でインドネシア逝った05系が映ったage

>>93
ヲマエモナー
煽り合いこそが2ちゃんの悪しき慣習でもあり醍醐味でもある
それが嫌ならほかの掲示板やらSNS逝けよ
>何の咎めもなく←>>91のラスト2行は注意喚起じゃないのか?

日本語読めない、理解できないカスな住人しかいねえなこのスレw
98名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:33:21.99 ID:14jdprLQO
>>96 本当にそこまで精神異常だと笑えるねwwww
2Chを代打ちしてもらってるとか健常者じゃおもいつかなわwwwww
まぁ、貴様の最初に言った言葉を返してやるけど、たいした情報が無いのに想像を飛躍させる事を「妄想」って言うんだよ理解できる?そして、妄想が飛躍すると犯罪者になるから気をつけなwwwあっ、無理か。
99名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:40:57.61 ID:7zjfj76i0
>>91
そういう接続をすべてで取ってほしいね
後段同意。東西線から津田沼方面乗る人よりも勝田台方面乗る人の方が多いんだから、西船橋で降りさせる人数が少ないダイヤにすべき。
そうなると快速は勝田台でおk
100名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:52:22.80 ID:14jdprLQO
結局、メトロは西船橋で終わりで後は枝線程度の考えだから直通は重要視されてないのでは?
東葉高速も乗っても北習志野か精々、八千代緑が丘まで。だったら、りんかいみたいにニフ始発を作ればいいのにと思う。
101名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:27:37.16 ID:twaTDeGdI
夕方ラッシュ時は、快速は津田沼行きと勝田台行きを交互に走らせれば
よいのでは
津田沼方面は間隔空くけど、運転時間帯は1時間くらい伸びるし

西船橋のホーム混雑を解消するには、快速津田沼行きが到着した向いのホームに
勝田台行きを待たせておけば幾分解消されそう。
102名無し野電車区:2012/03/20(火) 03:46:42.56 ID:fNd6q2FQO
>>101 地下鉄直通しなくても相当数の本数が確保できてる東西線と地下鉄の直通に依存してる東葉高速ではやはり利用者は東葉高速側に重点をおいてほしいと思うのでは?
103名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:46:45.70 ID:NF9Ou82l0
新船橋のマンション群が出来たら東海神への細い道を大量の人が毎朝通過していくことを考えると恐ろしい。
104名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:52:50.97 ID:BwvmtwTLO
つ『コミケ開催時のゆりかもめのような入場規制。』
つ『改札〜階段などの、機械的な入場制限』
つ『オフピーク通勤(通学)』

一時間に客も本数も集中して、A〜B区間の所要時間が30分(日中)→→平気で55分かかるような遅延ダラダラより、
6〜9時台を同じくらいの本数に分散してA〜B区間の30分→→35分位と日中と余り変わらない(そんなに遅れない)所要時間の方がいいに決まってる。

本数ふやせたところで肝心の駅そのものの(改札、エスカレーター、駅ホームなど)が大幅に変わらない限り、無理がある。
それに、駅員側にしても『混むの嫌なら早く(遅く)通勤通学してくらはい』と突っぱねきれるしな


全駅が妙典や葛西、原木中山みたいなレイアウトにでもしてるなら40本/hまでに増やせるかもしれんだろうが
あの路線で混んでいても最大30本/h(イメージ)まで大丈夫なのになぜ27本→→30本/hに増やさないんだバカヤローみたいな発想って……まるでヤンキー中学生並の煽りだwww


東西線に限った話でもないが。(数字はイメージな)
105名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:06:20.58 ID:AEdoeUOj0
>>98
自分に対して言ってるの?
独り言?下等生物の分際で?笑っちゃうな。
貴様、話し相手の有無に関わらず一切喋るな。貴様の呻き声は一種の騒音であり、口から放たれる異臭も一種の公害だ。
ってか、早く氏んでくれない?一体いつになったら氏んでくれるの?
あっそうか、知的障害者&精神異常者だから文字が読めないんだね。
貴様みたいなゴミ未満の下等生物は、2011年3月11日に発生した大津波で一斉に流されて氏んで欲しかったものだ。
>>98が氏んだって、心配するバカは誰一人いないもんな。
スレ住民の誰からも相手にされない…、貴様が大津波に攫われて行方不明になったとしても、誰からも>>98が行方不明になった事を気付いて貰えないよ。
だから、早く氏ね。
106名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:19:45.85 ID:fNd6q2FQO
>>105 ハイハイ、無視・無視。
107名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:25:06.86 ID:fNd6q2FQO
>>104 混雑を緩和させる1つの方法として、「各、駅事に階段・エスカレーターの位置をバラバラにする」と言う方法もあると思う。やはり乗客が特定の号車に集中してしまうのはどの鉄道にも言える事だから。
ただ、建設してしまってからだとかなり難しいけど。
108名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:33:12.16 ID:tF9gtajC0
>>107
それも一応停止位置変えたり今も茅場町のホームずらす工事したりでいろいろやってはいるんだよね・・・。
109名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:41:10.56 ID:1C+VR6dG0
最後行きつく先は、もうどうにもならない東急田園都市線と
同じように全車6ダァ車投入なんじゃない?
110名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:50:36.68 ID:fNd6q2FQO
実際、数字としては定期の売上枚数はどこもの会社も下がってきてるんだって。
これがバブル期ならば山手みたいに増結・6ドアなんだろうけど減るのがわかってる今、無理に対応したくないんじゃない?
111名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:00:10.93 ID:fNd6q2FQO
>>108 1駅やっても効果は無いと思うよ。停止位置を変えても精々、十数メーターが限度だし客もプロだから自分が都合のよい位置を狙う。後は女性専用車両が混雑を圧迫してるのもあるかも知れないけどね。
112名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:15:16.96 ID:f4cJJBNx0
異常時は女性専用車って行われないけど、そんときに乗ると空いてるなと思うわ。
女性専用車両なくなっても、現在の状況とか原因とか振替乗車の放送優先して、
本日女性専用車両なしってあんまり言わないからってのもあると思うけど。
女ばっかだとある程度の混雑でも見送る奴いるし、ぬるいなと思う。
113名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:20:19.31 ID:+5BG7r8S0
地下鉄は地震が怖い
津波が流れ込んでも怖い
114名無し野電車区:2012/03/21(水) 09:04:35.64 ID:Rn2KSR57O
津波はどうなるかわからんが、地震は地下の方が
揺れないイメージがあるが実際どうなんだろ?
115チャーシュー(@営団東西線沿線住民):2012/03/21(水) 09:39:59.42 ID:ptJPEBbi0
>>114
地上よりはゆれは地上よりは低いので、そこまでは問題ないかと(地上区間は別)
むしろ、地下鉄では煙や火災についての心配をしたほうが良い
(銀座線、丸の内線は横の電線(第三軌条)に注意は必要だろうが)

また、地上区間と違い、地震で脱線して電車ガリガリや、すってんころりんはあっても、トンネルだけに突き破って外にモグラのように行くことも無いし。

この手の話で隅田川の真下区間で乗車中に地震と浸水に遭遇したらと言われるが、そこまでは神経質になることも無いし、
もしそのような運の悪い人ならば実際に川の真下で遭遇するより先にどこかで片道旅行してることになる。


 ところで、この前、営団高田馬場駅構内某所でホームにいる人は賄えるであろう量の非常用飲料水など、防災に関する用意をしていることについては関心した次第。
116名無し野電車区:2012/03/21(水) 09:43:49.74 ID:ptJPEBbi0
追記

地上は街、地下に電車という土地の有効活用的な合理性の良さと
地震に強いといわれる防災上の理由で地下鉄をひいきにしておりやす(・∀・)ノシ
117名無し野電車区:2012/03/21(水) 11:38:28.89 ID:MieMFzaX0
>>106
知的障害&精神異常者、ついに投稿ネタが尽きる。
序でに、命も尽きてくれれば大変嬉しいのだが。
118名無し野電車区:2012/03/21(水) 11:39:45.69 ID:9RKbPCL6O
>>117 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
119名無し野電車区:2012/03/21(水) 11:51:24.05 ID:9RKbPCL6O
>>116 ただ、都心の地下には鉄道・道路その他の配管で"空洞化"してるから地盤的にはどうなんだろう?
それでも、東日本大震災の影響で建物は強化するだろうから>>115の文章にほぼ同意。
120名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:15:44.11 ID:s9AU3mJF0
何でスレタイ直に関係ないネタでage書き込みするバカが多いの?
121名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:40:00.57 ID:E39DzW3L0
有史以来、東京湾北部に「地震による」大津波など来たことはないんで
異常多雨で岩淵水門が決壊したら…っていう危険性の方はあるけど
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 13:07:55.19 ID:KPfPDrui0
地下鉄は地震の揺れよりもなんて話あるけど、古い路線はほぼ開削工法だから崩れる危険性は高いだろ
東西線だって、門仲〜東陽町はシールドだからまだしも、もっと地盤弱そうな東陽町〜南砂町が3線で非シールドとか死ぬ気しかしない
123名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:14:10.17 ID:XPEzVt2GO
実績のあるリアルな危機は東陽町〜妙典間不通だろうな。
2005年7月の震度5強では他線が続々と運転再開する中、
荒川・中川橋梁の点検で運転再開に5時間を要した。
あの日の葛西橋通りは3・11の混乱を5年以上も先取りしていた。

京葉はもっと悲惨だったのだが、スレチなのでry。
124名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:39:29.54 ID:9RKbPCL6O
>>123 首都直下型ともなると1部トンネルのひび割れ等は避けられないだろうね。ただ、崩落の危険は少ないと思う。
やはりネックは南砂町ー西葛西間の鉄橋かと…
後、非常食は中越地震の時から常備する動きが強まってきたと思う。ただ、いざと言うときに閉め出しちゃ意味が無いけど。
125名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:16:59.88 ID:PbPvurai0
乗車中に地震起きたら、とりあえず駅まで辿り着けるようにしてくれれば桶。
後は広域避難場所に行って待機だろうね。幸い都内沿線には多いし。千葉県内がやや少ないか?

直ぐ家に帰ろうとすればするほど混乱に巻き込まれるのが過去の例で分かっているのに、直ぐ帰ろうとする人大杉w
人身や風で止まった時もそうだよね。
126名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:50:18.50 ID:dhgV3jLL0
話変わってすまんけど、今日15106Fが55Sで走ってた。56Fって最近どうなの?
127名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:04:08.12 ID:R8ZE9UFe0
西葛西や南行徳はゼロメートル地点だよな?
津波警報出たらどうすんだ?線路歩いて西船橋まで行けば大丈夫?
128名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:24:33.96 ID:9RKbPCL6O
>>125 「緊急時には非常電源で次の駅まで走れます。」
「電車は基本、惰性で走ります。」
と、言っても大江戸線みたいに変電所が落ちたらどうなるんだろう?一応、非常口はあるけど…
避難所も結局は基準にしかならないから絶対安心は無いしね…
129名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:30:21.58 ID:9RKbPCL6O
>>127
「津波は警報が解除されるまで高台へ避難。」
これが今回の地震から得た教訓の筈だよ。

ただ、東日本大震災の日に津波注意報が解けないのに海の近くの駅で普通に勤務してたけどw
130名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:35:36.79 ID:dfSdOFKC0
地下はまぁいいとして高架は大丈夫なんだろうか
131名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:46:44.86 ID:R8ZE9UFe0
>>129
線路の高架は「高台」に十分な高さないよな?
見知らぬ地なのにどうすりゃいいんだ
132名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:13:08.94 ID:GDgrzNV1O
15304、なんか新車っぽいにおいがする
133名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:11:50.28 ID:PbPvurai0
>>131
普段通勤通学で使っている路線の中間の駅が見知らぬ地って人、多いのかな。

津波が不安なら一番陸側走る京成に乗る、コレ最強。
但し都内は地震火災発生リスク高いエリア走るけど。
134名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:33:33.66 ID:+AMxKD/o0
東京湾の津波って5mもないって予想じゃなかったか?
東西線は河口から2kmくらいはあるし高架上なら津波はしのげそうだし、津波の勢いでは倒壊しないと思う。
高架区間なら津波よりも揺れによる地盤液状化→高架倒壊のが不安要素だと思うが。
地下区間は逆だろうけど。
っていっても東西線はギリギリ埋め立て地じゃないんだっけ?
135名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:35:37.96 ID:E39DzW3L0
有史以来、東京湾北部に「地震による」大津波など来たことはないんで
有史以来、東京湾北部に「地震による」大津波など来たことはないんで
有史以来、東京湾北部に「地震による」大津波など来たことはないんで
136名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:50:19.35 ID:NPJKaxxl0
来たこと無い
来るはずない

その結果がメルトダウンですよ
137名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:07:37.07 ID:rALcuEt80
>>136
福島は来た事あるじゃん
なるべくしてなった

メルトダウン持ち出してはい論破みたいな事をするのは滑稽
で、これ以上はスレチ
138名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:09:18.80 ID:ptJPEBbi0
昭和の大昔の南砂町(東陽町⇔南砂町⇔葛西の時代)

地図上では、駅の真上は運河ってことになってたが、頭上は川だっただけに(あの当時に)なまずや妙典のドジョウが一斉に運動会しだしたら駅沈没の恐怖が・・・

今は郵便施設や佐川急便やスナモや医療施設や乱立したマンションなどをはじめ、周辺土地的にも、地盤沈下はあっても駅沈没の心配まではないな。(40年以上経過してるし)
139名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:16:56.77 ID:9RKbPCL6O
>>131 実際、どこで津波に遭遇するか?なんて誰も想像はできない。
ただ、津波の場合は発生から到達までそれなりにある時間がかかる事がわかった。だったら情報を得る手段はいくらでもあるのだから高い建物を探して逃げる位の時間はあるんじゃないの?
140名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:11:38.65 ID:+AMxKD/o0
東京湾の構造考えろって。
テレビで煽ってるみたいなビル超える様な大津波は東京湾に隕石でも落ちてこない限りはない。
福島県の津波は想定されてたけど東電が無視しただけだから。
メルトダウンは関係ない。

直下型地震なら津波より脱線とか倒壊の心配しろよ。
つうか地震地震がくる時に電車に乗ってる確率もいくらなんだか
141名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:36:07.60 ID:E9dq5XSP0
結論:地下鉄は地震と津波が怖い
142名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:09:30.01 ID:oUczfgC30
門仲〜茅場町に隔壁があるけど地震後でも動くのかね?
143名無し野電車区:2012/03/22(木) 02:02:24.95 ID:eHlMsWg60
津波来なくても地盤が下がるか護岸が壊れたら水が流入するけどな
満潮時の木場とかヤバイんじゃね
144名無し野電車区:2012/03/22(木) 05:24:11.69 ID:nHuNQJZ10
奥尻島の津波は、地震後わずか5分で到達しましたが。
145名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:32:56.21 ID:83P2QjM6O
>>144 それはもうスレ違。
少なくと、鉄道を利用中に地震に遭遇した場合、地震=倒壊でなければ命は助かる…たぶん
そして、これからは「耐震」に重きを置いて補強工事があるだろうから、鉄道はある程度は安全?…だと思う。
146名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:16:26.02 ID:fukPzp8nO
震災以降、車両の前面窓や車体の汚れがひどい

トンネル内の漏水で窓なんか白っぽくなってるよ
147名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:50:26.30 ID:wj1Y7CaW0
あれはまだ酷いとは言えないだろ
E217と比べればの話だけど
148名無し野電車区:2012/03/22(木) 08:23:14.12 ID:imaMNm3y0
>>118
貴様が知的障害&精神異常だってのは分かったらから、一刻も早く氏んでね。
全霊長類以下であり、この世のゴミだってのも分かったから。
149名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:51:39.10 ID:83P2QjM6O
>>148 ハイハイ、よかったね。無視・無視wwww
150名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:56:12.91 ID:83P2QjM6O
>>146 確かに震災の影響があるかも知れないけど、そう言った所に敏感になったからそう感じるだけかも知れないよ。
151名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:30:47.99 ID:Wr7sLAQU0
96S:21F
152名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:23:24.17 ID:BbQ+VTm10
>>148
スレに粘着するしか脳がないゴキブリがなんか言ってるw
存在価値すらないよ、お前。
そんなんだから駄目なんだよお前は、マヌケw
153名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:43:03.08 ID:83P2QjM6O
>>152 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
154151:2012/03/22(木) 23:09:10.28 ID:/xlT05Su0
確認したらスジは94Sだった。
車両の表示は96Sで、先頭車の前面の行先LEDのところに「試運転」と裏から貼ってあった。
1・10号車のカーテンが下されていて人が乗っていたので何かの測定かも。
155名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:26:08.05 ID:RTwuQOIG0
「地下鉄は地震が怖い、津波が怖い」とかカキコして乗客が減ったら
これも業務妨害になるのかな?
156名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:22:11.09 ID:8tPQhbKsO
満員電車、おデブが独り扉の締まった車両と車両の隙間に自ら移動したw
あまりのはまり具合に写真撮ってうpりてえw
157名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:27:34.80 ID:jLNWmBIWO
地下鉄が地震や津波でどうにかなったら、地上はもっと
とんでもないことになってるだろうね…
158名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:53:38.39 ID:d7UCpxqA0
例えば、海側を走る都営浅草線が津波で水没。
日本橋で乗り換えて下を走る東西線が水没。

地下はこういうのが怖い
159名無し野電車区:2012/03/23(金) 05:47:29.25 ID:v3Th/xGWO
>>158 そんな事を気にしてたら外に出れなくなるぞw
実際に津波じゃ無くて台風でも水没してるから大丈夫だ。
160名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:05:19.71 ID:BE1y4HNo0
>>153
暇人なんだな。
ちゃんと仕事しろよ?
学生なら、サボってないで学校に行けよ?
知的障害の両親が悲しむぞ?
161名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:13:43.33 ID:v3Th/xGWO
>>160 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
162名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:19:41.76 ID:bjb2I7/20
地下鉄は地震が怖い、津波が怖い
メチャメチャ怖い、怖すぎる
163名無し野電車区:2012/03/24(土) 06:42:43.66 ID:POp+ovmVO
>>162
あんまり言うとスレ違になるけど地震なら、モノレールの方が怖いと思うけどね。
164名無し野電車区:2012/03/24(土) 07:28:49.06 ID:Sr5VgTOkO
東葉快速で東葉高速線区間、通過駅でホームにいる駅員が通過列車に向かって手持ちのライトを

.|駅|
(゚Д゚)
┌─○
│ノノ
○ノ

みたいにする仕草、まるで、勝浦辺りの海の家の兄ちゃんみたいなんだが、↑は今もやっているので?

石原地下鉄新宿線やKO井の頭線や京成線等、他の沿線の通過駅でそんなんやってる光景を見たことがないので。(ただ単に遭遇してないだけかもしれんが)
165名無し野電車区:2012/03/24(土) 07:53:55.16 ID:POp+ovmVO
>>164
それは、「通過合図」だよ。
駅係員が運転士に対して「駅構内異常なし」を知らせる為の合図で運転士はそれに対して「ファ〜ン、ファ〜ン」と警笛2回で返す。
やってるやってないはあるけど、どこの会社も運心には書いてあるよ。
166名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:43:54.22 ID:Sr5VgTOkO
>>165
ノシ

八千代市の友人も、私と同じような反応してたもんでW
167名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:19:41.54 ID:5DROzTu70
>>161
間違えた。一刻も早く障害者施設に入所しろ。
そして氏ね。
168名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:20:46.23 ID:ukIb4h/b0
俺だけの東葉2011F
169名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:31:44.23 ID:POp+ovmVO
>>167 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
170名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:36:10.28 ID:4mO22gDv0
ID:5DROzTu70とID:POp+ovmVOは
    _____
   /:::::::::::::::::::::...\ 
 /:::::::::::::::::::::::::::G::::\   ___OO___OO粘着無職戦士i⌒i____.
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (__  __)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽノ (__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~~|  (__)
 |::( 6  ー─◎─◎ )    ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__  
 |ノ::: (∵∴∪( o o)∴)  ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)
 |:::  <  ∵   3 ∵> ___   OO          ____  _        
 \:::::└    ___ ノ (__) ノ ̄) _  ___ノ⌒(___  )(_)ノ⌒(⌒(⌒ヽノ⌒)
   \\U  ____ノ  (__)ノ  ノ_ノ ノ_(_. __ノ    ノ ノ    ノ  ノヽノヽノ| ノ
   ノ:::      ノ       / /(__   ) / /   ノ⌒)ノ   / /   __ノ ノ 
  /::: ノ     ヽ      ( _ノ  (__/し´ (__ノ   (__ノ.   ( __ノ   ( _ノ
  |::: |::::G  )  \              彡川川川三三三ミ 〜
  |::: |:: I  ノ  ・))             川|川/ 臭 \| 〜
  ノ::: |:: A |  :::ノヽ             川川  ◎---◎| 〜
 /:::: |::: N ヽ  :::::_)            川川   U 3 U ヽ〜
 (:::  \::::TS\  :::ヽ彡          川川:  ∴):::::::::::∴〉 〜
 .(:::   \::::愛~~.つ )/⌒v⌒\    川川:::      @ ノ〜 
 ミ\:::   \:::: (ξ/      \ /⌒川川:::  :     ノ 〜
   \::: ;; \_ノ/         /巨 川川 :  _二二ノ 〜
     \:::;  ::;::/         / 人 /:          \ 〜
       )  ::;/    人   ( 専 (   ◎ 人 人   ヽ 〜

互いにさっさと消えろゴミ共め
171名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:43:08.34 ID:POp+ovmVO
>>166
ちなみにライト(合図灯)を使うのは夜間か地下駅が基本で昼間は白旗なんだけど、JRとかでは白旗持ってないからたぶん、省略なんだろうね。
>>168
2011Fは2000系列の最終編成ですね。わかります。 2001Fと関係があったり無かったり?
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 12:15:41.24 ID:ppQS/3yO0
21Fの車外スピーカーの声が清水牧子から変更されてたぞ
173名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:23:04.59 ID:5DROzTu70
>>169
その言葉だけしか言えない。
低能以前に知的障害。
そんで、早く氏んで。
174名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:28:26.16 ID:q7yfl03F0
>>172
営団の名残が消えていくのは悲しいなぁ
175名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:38:17.87 ID:POp+ovmVO
>>173 お前に対してだけだよwww
ハイハイ、よかったね。無視・無視www
176名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:05:14.96 ID:5DROzTu70
>>175
はぁ?
やっぱり重度の知的障害&精神異常だったんだねw
自分に対して言ってるなんて、一度も言った覚えがありませんけどね。
で、いつ氏んでくれるのかい?
177名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:06:47.58 ID:5DROzTu70
>>175
ってか、今すぐ氏ね。
178名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:25:22.24 ID:POp+ovmVO
>>176-177 他のレスも見てみたら?お前のコメントだけしか同じ返答してないから。
てっ言うか、貴様の>>160の文章をそのままお返ししますわww
179名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:32:00.62 ID:7iNPPBtVO
>>172
変わってたのは車外スピーカーの声だけですか?
この前、試運転で使用したのは21Fでしょ

新しい自動放送関係のテストでもしたのでしょうか
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 21:31:28.89 ID:ksKANOFV0
>>179
過去レスのシテンの書き込み見て、まさに車外スピーカーのテストじゃなかったんかなとは思う。
「だけ」っていうのがよく分からんが、言い回しかな?それなら確かメトロ仕様の「ドアが閉まります、ry」だった筈。
ちょっと気になったのが、今までのメトロ仕様と違って森谷真弓の声か確信が持てなかった。イントネーションが平坦な感じではなかった。
181名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:08:47.45 ID:POp+ovmVO
でも、車外スピーカーの為だけに試運転はしないでしょう?
182名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:28:08.90 ID:5DROzTu70
>>178
可哀想に。自分が知的障害&精神異常なのを他人に擦り付けようとしてる。
現実逃避?単なる障害による症状?
あれだけ、動物病院に逝けと言ってやったのに。
ってか、この世のゴミだから即座に氏ねと言ってやったのに。
183名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:35:34.07 ID:5DROzTu70
>>178
書き忘れたが、障害者施設に入所する位なら今すぐ氏ね。
他の軽度障害の方(無論>>178と比べて)や施設の方に迷惑が掛かるから。
184名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:54:26.66 ID:POp+ovmVO
>>183 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
185名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:58:32.44 ID:POp+ovmVO
あと>>182も、ハイハイ、よかったね。無視・無視www
186名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:07:39.34 ID:jEGofiYT0
森谷真弓の声は、どうしても好きになれない。
187名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:28:09.62 ID:CUAncHbn0
>>184-185
ハイハイ、大変良かったですよ?
だから、早く氏んでくれ。
188名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:31:21.83 ID:l3IpCcIPO
>>187 ハイハイ、よかったね。無視・無視wwww
189名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:59:47.53 ID:G+uXyYlMO
14Fはやっぱり改修してるのかね?

190名無しの電車区:2012/03/25(日) 13:07:59.11 ID:qBmBXhb4I
おそらくね。
191名無しの電車区:2012/03/25(日) 13:37:11.91 ID:qBmBXhb4I
もしB改修してたら走行音も変わるの?
192名無し野電車区:2012/03/25(日) 13:48:27.13 ID:l3IpCcIPO
ひょっとしたら、車体補修じゃないの?
今、年度末だからうちもよくやってるよ。
193名無しの電車区:2012/03/25(日) 14:37:26.87 ID:qBmBXhb4I
どこやってるの?
194名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:54:12.96 ID:ZcQMzHkA0
>>189
15000系が欲しかったな
195名無し野電車区:2012/03/25(日) 17:15:46.36 ID:G+uXyYlMO
>>194

15000系みたいな内装になればまた違う印象だと思うけど、案外制御器載せ替えて終了かね。
196名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:10:09.25 ID:fzp5zjAg0
木場駅が狭すぎる・・・・
警備員が女性車両に男性載せてる・・・・
ホームは毎朝毎朝体当たり大会・・・

世界で2番目に嫌すぎる駅だ
197名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:19:41.68 ID:IY0G3ZBN0
>>196
>警備員が女性車両に男性載せてる・・・・
一応いっとくけど任意協力な
198名無しの電車区:2012/03/25(日) 20:34:54.64 ID:qBmBXhb4I
14Fいつになったら出場するかな?
もう2ヶ月ぐらい見てないような〜
199名無し野電車区:2012/03/26(月) 03:38:47.28 ID:073Zya+80
>>196
木場程度でヤバいとか、朝夕の南砂町とか朝の東陽町A線ホームを見てから言ってくれ。
200名無し野電車区:2012/03/26(月) 07:49:20.25 ID:qDypItLw0
>>188
氏ね。
201名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:29:18.30 ID:3UeJV2F4O
>>200 ハイハイ、よかったね。無視・無視www
202名無し野電車区:2012/03/26(月) 13:47:57.57 ID:Fd/C6Fbx0
14Fって加速が他より遅い気がしたが気のせいだろうか
203名無しの電車区:2012/03/26(月) 17:10:35.72 ID:x7qAHeRNI
それ少しわかる気がする
204名無しの電車区:2012/03/26(月) 17:12:10.35 ID:x7qAHeRNI
それと14Fは5号車がM車じゃないしね。
205名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:56:36.02 ID:073Zya+80
>>202
起動加速度が他の編成と違って3.3km/h/sではなく3.0km/h/sだからね。

>>204
他にも4M6Tの編成はいる訳で…
206名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:00:13.60 ID:Ht88WuUO0
>>197
警備員は警備業法に基づいてやってるからな
207名無しの電車区:2012/03/26(月) 18:09:06.78 ID:x7qAHeRNI
そうだった。確かに19F〜33F・71F〜76Fが6M4Tだね。
208名無しの電車区:2012/03/26(月) 18:09:39.95 ID:x7qAHeRNI
そうだった。確かに19F〜33F・71F〜76Fが4M6Tだね。
209名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:08:00.34 ID:3UeJV2F4O
A・B線の同時進入の際の強風が来る感じが何とも言えない。
女子高生のパンツが見えてラッキーと思う時もあるけど官帽だと飛ばされやすいから油断できない。

>>204 5M5Tにしてきてるのは結構最近の車からだよ。
互換性の問題とか聞いたけど…
それと同時にパンタの数も減らして来たけどね。
210名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:27:50.37 ID:KM0s+sdm0
東西線は地震と津波が怖い
211名無し野電車区:2012/03/27(火) 05:33:16.78 ID:UDW9FnSt0
>>209
チョッパ時代は5M5Tだった訳で…

基本的にこの会社はコストの問題なのか、新技術のカタログスペックを鵜呑みにして性能決めてる節があるけどね。
212名無し野電車区:2012/03/27(火) 06:50:05.58 ID:lc3YU/WsO
>>211 編成によってはあったらしいね…

まぁ、営団時代から流行りもの好きと言う事で…
213名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:15:05.36 ID:I9I3h6LBO
今動いてる?
214名無し野電車区:2012/03/27(火) 10:22:32.64 ID:b2C396CH0
>>209
どの駅かkwsk

ちなみにぼぼぼ帽子を飛ばされないよう注意するためで、
決してパパパパンツを見たいわけじゃないんだからね!
215名無し野電車区:2012/03/27(火) 14:41:11.40 ID:Fe2oAi2D0
>>209
5000系10両編成(東葉1000形)大抵が8M2Tパンタ4基
05系01F〜13F・15F〜18F5M5Tパンタ5基
05系14F・19F〜33F4M6Tパンタ4基
05系34F〜39F5M5Tパンタ5基
05系40F〜43F5M5Tパンタ3基
15000系5M5Tパンタ5基

お前、どんだけモノ調べないで書き込みしてきてんだよ馬〜鹿w

>>212
流行りもの好きというより営団時代は半分国が実権握ってたから
少々コストが張っても最新技術を積極的に導入してもらう
そして製造メーカーに満遍なく発注かけるようにする
だから営団車(特に05系)って同系列の中の一貫性がないわけ

>>214
列車がそこそこ高速で進入してくる島式ホーム駅…北習志野w
階段エスカレーター部分だけであれば木場も当てはまるかw
216名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:02:58.89 ID:pMdT16kLP
>>214
馬喰町とかおすすめw
217名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:21:16.32 ID:lc3YU/WsO
>>215 同系式の車を色んな会社に発注してるのは、この時代はどこの会社もやってたよ。単に過渡期で車両の製造が追いつかなかったんじゃないの?
第一、国が半分持ってたから最新技術が導入できてたなら時の国鉄はいくら貧乏でも、もう少しいい車が導入できたのでは?
218名無し野電車区:2012/03/27(火) 18:09:37.82 ID:1JiFtz/f0
>>217
制御装置周りまでメーカー分散をさせられてたから面倒な事になってる。

そういや営団時代はメーカーの言い値で作ってたらしいなw
だからコスト意識し始めた34F以降露骨に安っぽくなったとか。
219名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:56:00.90 ID:lc3YU/WsO
メーカーの言い値で新車を導入していた営団と、 営団の言い値でボロ5000系を買わされた東葉高速。
本当にメトロのお得意様ですねwww
220名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:24:11.76 ID:bTEMdzjsO
>>214
T線内なら木場がぶっちぎりで最強
221名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:42:46.59 ID:kTQjiTwwO
木場はよく物が飛ばされます。殆どの人がホームにある「木場の角乗り」の絵に見とれていたそうです。
222名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:07:33.06 ID:p3wfaAbA0
地下鉄は地震と津波が怖い。
メチャメチャ怖い。怖すぎる。
俺は乗らない。
223名無し野電車区:2012/03/28(水) 09:07:34.47 ID:AEQlfR9dP
地震?地下の方が揺れないだろ
津波?経路確保して直ちに誘導することになってるから黙って避難しろよ
224名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:42:20.18 ID:kLcRti7p0
>>222-223
>>201の様な知障は、津波等の自然の力によって氏んで頂きたい。
225名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:01:08.25 ID:53JeQLAqO
1950八千代緑でグロ発生
226名無しの電車区:2012/03/28(水) 20:31:24.23 ID:r3TOVWX9I
当確車両は?
227名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:54:07.70 ID:IcxZSqHDO
東葉との直通運転再開。

15000の「快速西船橋」表示を初めて見た。

228名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:06:59.12 ID:cdMm8I1lO
東葉高速の車両ってグモると翌日以降運用復帰する時
前面ステップの上に塩盛って送り出すんだよな。。
だからこの車両がグモりましたってすぐ分かるw。
メトロ車は知らんけど。
229名無し野電車区:2012/03/28(水) 21:55:47.34 ID:z1nbLEf20
>>226
とりあえず目視では07系だったことは確認。
編成番号まではわからんが。
230名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:46:41.44 ID:7NbfNUqOO
>>229
どうだった?
231名無し野電車区:2012/03/29(木) 04:43:37.51 ID:fFFwlv3U0
西船橋で、八千代中央〜日本橋までの定期をクレジットカードで買えますか?
西船橋の場合、”当駅発着の定期しか買えません”ってのがいまいち理解できなくて^^;;;
232名無し野電車区:2012/03/29(木) 05:33:02.03 ID:gJTfpZ9Q0
>>230
事故発生直後だったらしく、駅係員が数名、線路上に
降りて状況を確認してました。
車体に損傷がある感じには見えなかったですね。
233名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:13:21.55 ID:wGNcJ6260
「この電車は 東西線経由 青梅特快 東葉勝田台 行き です」。
はいつ実現すんの?
234名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:15:33.34 ID:+GamfOy40
三鷹駅が平面交差だから実質無理
235名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:33:00.93 ID:UPe/bqLM0
そうなのけ。すごいがっかり…
236名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:16:34.37 ID:R7nDyWZZO
昔池袋駅の埼京線ホームが3・4番線だった時代に湘新の前身にあたる
新宿発の下り列車は埼京上り(3番線)を思いっきり塞いで
1・2番線に進入していたな・・
それ考えたらJRが本気出せば不可能ではない

だが中央快速の三鷹以東に穴空けてまでねじ込む意義が
あるかっていうと、、ないなw
237名無し野電車区:2012/03/30(金) 12:56:59.87 ID:NtZISjFXO
風強いけど、地上部大丈夫?

止まんないよね
速度遅くなるぐらいならいいけど
東陽町から先は動きませんは勘弁
238名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:08:25.05 ID:UB7spJZG0
東西線ってなんで走行中に車内で歩いている人多いの?
ひと区間で8人ぐらいは目の前通り過ぎるよ。
座席はがらがらで座りたいってみたいでもないし。
何度も重たいドア開けて通るのしんどくない?
239名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:38:21.24 ID:byZ3UJ3J0
駅・路線によって乗り換えし易い号車がバラバラだからじゃない?
240名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:35:47.93 ID:IkK97Z1T0
なるほどね。
徘徊してるのかと思ったよ。
失礼しました。
241名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:34:27.07 ID:BrkOVZcjP
>>238
馬場〜九段下利用者だが、改札が西端だからウォーキングしまくるな。
10号車で乗って3号車で降りる
242名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:38:32.09 ID:XSuo+o560
地震は怖い
243名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:40:31.13 ID:/z16lbtmO
確かにB線九段下すぎると中野側に歩く人たくさんいるな
大人が電車で歩くの珍しいから不思議だった
244名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:20:10.54 ID:a4wOrIj2O
地上区間速度規制中ではあるものの、今のところ東西線は運行中。

京葉線が死亡しているおかげで、浦安駅は大混雑。

245名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:35:17.46 ID:nau4jkK1O
乗ってた快速中野行
行徳で臨時停車した
強風で地上部見合わせの為、一時止まります

5分ぐらいで動き出した
ドアも開かずにただ止まってた
246名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:59:32.76 ID:gqui1YTqO
西船橋では、みどりの窓口で東葉とメトロの磁気定期に限って買うことが出来る。
ただし連絡定期は無理。
西船橋〜八千代中央
西船橋〜日本橋みたいに2枚所持することになる。
みどりの窓口だからクレジットも使える
ビュウカードだって使える
247名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:37:47.87 ID:q6NGpjL20
東京メトロ東西線
強風の影響で、現在も列車に遅れが出ています。なお、JR中央総武線(各停)・東葉高速線との直通運転を中止しています。(3月31日12時34分掲載)
248名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:47:09.80 ID:6yOgRwBj0
>>246
ドケチメトロも去年の夏辺りからやっと加入者の増えない自社クレカ縛り止めたけどね…
249名無し野電車区:2012/03/31(土) 16:19:39.76 ID:a4wOrIj2O
東葉高速との直通運転再開

よって、快速西船橋行の運行は終了

250名無し野電車区:2012/03/31(土) 16:33:31.15 ID:C098LZLLO
この風の中、快速運転してたの?
鉄橋は徐行運転してなかったのか?
251名無し野電車区:2012/03/31(土) 16:37:58.85 ID:nau4jkK1O
徐行はしてないが、60キロの規制はしてるぞ
252名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:07:04.30 ID:qTQXjUO00
>>243
東西線の七不思議ですね。
253名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:00:53.62 ID:TaHCXKljP
>>243
逆にA線は馬場過ぎると前へ前へウォーキング大会w
254名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:06:43.97 ID:ZfSdxgCWO
朝の勝田台も1号車から10号車へ移動する人多い。

小学生ですらやってる。
どこへ登校してるんだろ…。
255名無し野電車区:2012/04/01(日) 14:34:33.16 ID:4PolSNMMO
朝の10号車って入れないじゃん
256名無し野電車区:2012/04/01(日) 14:43:50.43 ID:ZNOY1pNc0
>>255
入れないって何が?
グリーン車とかじゃないだろ
257名無し野電車区:2012/04/01(日) 15:38:11.64 ID:PeTcbCWb0
>>256 一種のグリーン車やん
しかも無料の
258名無し野電車区:2012/04/01(日) 15:38:56.62 ID:LujpXVc+0
東葉勝田台には永久に直通しないでもらいたい。
その分電車本数が減ってもイイ  人大杉!大迷惑!
東葉勝田台から西船橋で一旦区切って欲しい
あの人達のせいで足の踏み場もない!電車に乗り込めない!
259名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:43:39.01 ID:qJOtlxWW0
そんなこといっても東京5号線ですしお寿司
260名無し野電車区:2012/04/01(日) 23:22:35.27 ID:ZNOY1pNc0
>>257
男性でも乗っている人いるよ
強制的に降ろそうとすれば女の方が捕まるし
261名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:12:20.41 ID:MWpAWygNO
強要罪だな。身体接触があれば暴行罪だ
262名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:38:11.80 ID:kIz0ogvC0
石原都知事が記者会見で女性専用車両を問題視 - YouTube
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o

 ■ 東京都交通局による狡猾なマインドコントロール
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/tyokugenbbs/index.html
263名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:45:19.59 ID:tiedpoxSO

今日も人前でメイクをしている
下品でみっともない女が乗っているぜ

264名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:25:43.04 ID:cpNvUav40
>>263
そういう人も実際いますが、
猿以下ですのでどうでもいいからほおっておきましょう。
265名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:37:56.64 ID:V/dFv8sLO
大阪行ったとき、こっちの間隔(女性専用車は端)で真ん中くらいの車両に乗ったら周り女の人ばっかで、ラッシュだから乗ってしばらくは気にしてなかったんだけど、よく見たら女性専用車だった。結構恥ずかしかった。
抵抗感無しに乗ってる男がすごい
266名無し野電車区:2012/04/02(月) 14:00:19.34 ID:MnEJLPZw0
中野〜馬場はちょっとした空気輸送だな
ラッシュ時ですら中野始発は空席があるレベル
京王か西武新宿と乗り入れてたらもっと繁盛したんだろうがね
267名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:10:29.37 ID:4exEG1rL0
明日の夕方所用があって大手町から葛西まで行くんだけど
東西線は強風ですぐに止まったりしないですかね?
268名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:24:24.85 ID:jHy9tl20P
http://i.imgur.com/yUszz.jpg
誰かこれの意味を教えてくれください
269名無し野電車区:2012/04/02(月) 19:29:02.98 ID:AiqwfTS10
>>267
心配なら秋葉原からバス乗りな
270名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:00:18.50 ID:M2LGTkDSi
確かに、土曜止まらなかったけど、あした夜はどうかな?
271名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:30:02.82 ID:wyvHeq6+0
心配ですねー
272名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:50:13.17 ID:AiqwfTS10
>関東地方では3日、帰宅時間帯の夕方から夜にかけ暴風はピークになり、東京23区でも最大風速が25メートルになる見通し。
>気象庁は「歩行者は転倒の恐れがあり、不要の外出は控えてほしい」としている。

これ、マジで明日電車止まるわ。まいったな〜。
273名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:09:38.60 ID:qnjuu1A/0
地下鉄は災害に強い。
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
274名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:00:00.97 ID:2z13euQWO
>>273
東西線は別だよ
半分は地上を走ってるし
風で止まるのは、仕方ないにしても
駅混雑で止まるのは勘弁だな

今は何かあるとJRもすぐ止めるから、
地下鉄だけ動いてると、乗客が殺到するのもわからなくはないけどね

これが情報社会の弊害といえるのかな
275名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:49:12.73 ID:O0TCx5oR0
>>270
東葉は昼頃運休して西船折返ししてたぞバーカ
そう心配している香具師ほど抑止中に会社学校に籠らないで
去年の3/11の教訓の「き」の字も無いような行動取って
ブータれるんだろうな

276名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:08:09.72 ID:OPFnflp20
>>254
10両目から降りて直ぐの出口の近くに、自転車駐輪場があるので、そこに向かってるのでは?
277名無し野電車区:2012/04/03(火) 09:03:55.71 ID:kYgxf6Jh0
>>268
前まで足跡の先に公衆電話があった
278名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:52:25.86 ID:v5KwxYBjP
>>277
(゚Д゚)
279名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:28:49.16 ID:h+AgRKarO
A線快速、混み方がヤバイ
280名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:33:39.75 ID:w3fdAMtCO
A線茅場町積み残し祭開催中
快速運転も中止だとさ
281名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:39:21.84 ID:9vEtSMDF0
最後の快速で間もなく西船橋だが、
徐行で何時止まってもおかしくない。
13分遅れ。
JRが不調のせかい激混み。
282名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:44:37.03 ID:h+AgRKarO
俺の乗ってる快速が最後なのかも@浦安
地上区間は減速中
283名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:08:38.36 ID:DnP+cB0C0
JR死亡
284名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:32:07.18 ID:p7xaE79YO
東西線も地上はそろそろヤバ気
285名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:56:58.32 ID:3mfXQmCO0
公式の運行情報が中央総武緩行強風によるダイヤ乱れが原因と謳って
自分のところの速度規制のせいじゃないよみたいな感じに取れるのが
いかにもダメトロクオリティですなw

で今月サービスインしたメトロの運行情報メールが届かないなと思い
設定確認したら路線の設定が全く選択されてない状態だったorz
どうかしてるぜ
286名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:04:38.97 ID:wCSLBdxm0
A線大手町始発を運行だと。本当かね。
ソースは大手町駅アナウンス。
287名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:07:54.95 ID:W5PClcq2O
20分前、中野からA線回送が2本出てった
288名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:11:33.58 ID:wCSLBdxm0
>>287
それを大手町か九段下始発にしたんだろうか?
289名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:32:19.64 ID:s+OntyVrO
東西線、全線止まった!
東葉は動いてるのか…
290名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:44:30.33 ID:EEGe1iav0
止まったねー。暴風雨だわ。
291名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:52:27.67 ID:50ZLTdIL0
>>285
たしかにそう読み取れるわなw

>>290
公式では中野〜東陽町折返しと書いてあったけど・・・
東葉は何とか動いてるみたい。京成も遅れながらも運転してるようだ
292名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:55:40.70 ID:Ii8xqMqX0
葛西西船橋。運転再開。原木中山の駅アナウンス。
293名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:02:16.51 ID:I0h1UEKdO
行徳は無事かな?
294名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:04:47.57 ID:p7xaE79YO
西葛西から西船橋で折り返し運転ってできないの?
いつも陸の孤島。
295名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:05:14.20 ID:+LJaH28i0
今A線混雑の具合はどんなもんですか?
296名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:06:14.93 ID:5OiGS7E40
東葉高速止まってるよ。西船橋止め
297名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:17:13.09 ID:nJDzxMOf0
>>294
葛西〜西船橋なら折り返し運転可能。
298名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:18:23.81 ID:aiSGxlCqO
東陽町から葛西まで歩けば良いんじゃん。
簡単、簡単…


風が無ければね。
どうせ東陽町が人で溢れて全線止まるでしょけど…
299名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:20:12.25 ID:Cg+RN9bM0
強風の影響で東京メトロ東西線は東陽町から中野駅までの折り返し運転となっています。今後の鉄道情報に注意してください。(4月3日 17時42分発表)
300名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:22:04.28 ID:gfr8IuPQO
ザマミロ、千葉田舎人
301名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:24:54.00 ID:w3fdAMtCO
東陽町が溢れたら門前仲町折り返しという技を
繰り出すこともあるがな。
バスしか接続のない東陽町はすぐパンクするからな・・
302名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:24:57.05 ID:3Z5xSsmC0
>>300
黙れ臭い玉田舎人
303名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:29:47.07 ID:0jw0BdyQO
京葉線スレにもカキコミしとるわ、>>300

437:04/03(火) 18:23 gfr8IuPQO
ザマ〜ミロ〜

まぁ、こんなゴミはさっさと最終処分場にでも埋めてやりたいもんだが。
304名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:31:52.79 ID:3Z5xSsmC0
まあ臭い玉土人は地震の時の浦安の地盤沈下で狂ったように大喜びしてたろくでなしだからな

朝鮮ヒトモドキとなんらかわらんよ
305名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:33:07.27 ID:0jw0BdyQO
東陽町・木場両駅の混雑のため、A線は門前仲町止まりや茅場町止まりもあるので、要注意。

306名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:42:47.31 ID:IqtUPPvp0
今千葉県内の東西線沿線に家を持っている人ってどういう気持ちなんだろうか…
307名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:42:53.56 ID:KTBjGXHT0
東京メトロ東西線
強風の影響で、現在も東陽町〜葛西駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(4月3日18時40分掲載)
308名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:51:11.02 ID:xJj4ntLrO
309名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:59:12.64 ID:1HJUyJPT0
西船からjrは千葉方面動いてるよ
310名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:14:35.62 ID:uMRnj5ps0
妙典〜西船死んだか
311名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:19:33.11 ID:p7xaE79YO
>>300
都心に帰る東京人もいれば、埼玉に向かう人もいる。
千葉県民だけ乗ってるわけではないんだがねえ。
312名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:49:43.45 ID:1HJUyJPT0
東洋高速なめてんな。いっこうに運行情報更新しないでやんこ。
313名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:56:00.64 ID:D8yLvo4rO
東陽町からタクって帰ろうと思うが東陽町の様子どう?
大混雑かな

今茅場町で立ち往生中
314名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:58:11.06 ID:0jw0BdyQO
とうとう、葛西−西船橋間の折り返し運転も中止。

315名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:08:25.96 ID:Ud/qpK3/0
タクシーすら捕まらん
濡れた客乗せるの嫌なのか皆スルー
316名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:12:41.74 ID:Gir2dAfNO
東陽町まで行ったら駄目

まだ門仲や木場の方が良い

門仲は飲み屋が多いし木場ならショッピングセンターあるし
時間つぶすならその2駅かな
317名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:45:59.69 ID:qkBdl2VP0
東陽町に行ったところで江戸川渡るにも都バスが無いからなぁ。
こういう時はさっさと新宿線に逃げるのが吉
待てるなら木場の109シネマズで映画でも見るのもありかもw
318名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:46:30.15 ID:Ud/qpK3/0
東陽町今雨降ってる?
319名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:58:45.48 ID:WoCsJ4oh0
葛西は雨降ってない
飛行機も上空飛んでる
再開近いんじゃない?
320名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:13:22.34 ID:GOq7/Rw20
>>319 風が弱くなる気配一向にないぞ?
321名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:16:53.65 ID:0jw0BdyQO
浦安に、お客を乗せた中野行の電車が入ってきた。


運転再開だろうな。


322名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:20:29.87 ID:RFkKPVpSP
9時5分に再開か
まだ混雑してるんだろうなぁ
323名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:29:33.35 ID:49g+LdnYO
西船行き、再開してるナウ。
モバイルサイト情報は遅すぎ
324名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:37:11.24 ID:w/BNEuon0
平常運転キター
325名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:02:53.38 ID:yPip70/a0
メール配信サービス、2140分頃に運転再開のメール来た。
単に一斉送信が遅いのか、ある程度登録者ごとに分けて送っているのか。

運転見合わせまではほぼ一時間ごとにメール来ていたけど。
326名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:43:38.15 ID:z+jAqw4K0
>>325
無料のサービスだからなw

ドコモなら有料だがiコンシェルの方が便利だろう。
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 19:19:58.06 ID:q9twKp8R0
>>326
ヤフーの運行情報メールで十分じゃね?
茸の養分にはなりたくないし
328名無し野電車区:2012/04/05(木) 08:17:57.19 ID:6q9qOqc8O
狭い車内で新聞読むの禁止にして。
となりの馬鹿が腕拡げて新聞読むから肩から腕を押しまくられて痛い。
なんであんなに腕拡げにゃならんのさ。
329名無し野電車区:2012/04/05(木) 08:23:11.12 ID:030rOeoyO
直接言えばいいじゃん。隣にいるんだから
「痛いです」て一言で済むだろ

それとも、わざわざ電車止めて駅員か車掌にやめさせて下さい
と要請するのか?
330名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:15:26.77 ID:Qc+i0C5oO
なぜこちらがトラブルの危険を引き受けなきゃならんのだ
乗車環境の整備は鉄道会社側の債務
331名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:19:10.89 ID:030rOeoyO
こういう考えの人が簡単に電車を止めるんだな

自分で止めといて遅れたぞと文句いう
332名無し野電車区:2012/04/05(木) 12:57:47.55 ID:2XBf4Plf0
いずれにしても、幾らここで文句言っても何の改善にもならん。
333名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:57:46.40 ID:Khsb0VUS0
早く東西線全線でSoftBankつかえるようにしてくれ
334名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:16:50.41 ID:2XBf4Plf0
>>333
車内での通話はご遠慮下さい。
335名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:33:49.87 ID:endiTjIy0
車内にベビーカーの持ち込み禁止にして欲しい  邪魔

ベビーカーなのに幼稚園児載せてる人大杉

自己中な母親多くて困る  
336名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:43:55.48 ID:RWNlk5awO
>>328
新聞だけじゃない。
混み混みなのに周りを気にせず
他人の顔の前でマンガよんだり
携帯でメール打ったりするバカはなんとかしてくれ。
一度注意したら逆ギレされたからな。
「電車が遅れてるんだから連絡しなきゃいけないだろ」
ってお前の都合なんか知るかボケ。
だったらもっと早く起きるか
二駅待って空いてからにしやがれ。
わざわざギュウギュウ詰めの時にする神経がわからん。
337名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:45:41.10 ID:jIkjdhJA0
>>335
たまにいるよね。
ベビーカーに乗ってる3歳〜4歳くらいの子供。
車内に持ち込むなら畳んでほしい。
338名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:16:10.75 ID:JAJI2OUZO
自分が子持ちになれば分かるよ
走り回るくせに言うこと聞かない2歳くらいが一番たちが悪いw
おとなしく座ってろor立ってろというのを要求するのは難しく、
相対比較すればベビーカーに座らせといた方が多分まだまし。
そもそも混雑時は極力避けろとは思うが、そうはいっても
乗らざるを得ないことだってあるだろう。
なるべく邪魔にならないように気を使って乗ってる
親子までいっしょくたにしないでやれ。
無神経な奴はいくらでも叩いていいけどな。
339名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:47:48.93 ID:RxuFsXIB0
皆、ここは客セでない事に気づこう!
340名無し野電車区:2012/04/06(金) 03:39:42.85 ID:BAKEmhzs0
東陽町〜西船橋間を整備しろ
風除け作るかしろ
台風くる度待ちぼうけしかできないってなんだ
バスもないし
341名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:33:02.82 ID:TmPTvXV/P
>>338
混雑時は走り回らないだろw
うちのはまだ歩かないが、嫁は電車乗るときはおんぶひも
だって邪魔でしょ?って言って聞かない
342名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:54:31.36 ID:M1S8qug4O
48分中野発5号車のキセル眼鏡またいた。
今日は進行方向2つ目のドア左側にいて寝たふりw
並んで乗って来る人を馬鹿にしてるんだよなあ。
343名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:56:03.07 ID:zYVslzgp0
西葛西の立ち食いそば旨いな
首都圏ナンバーワンじゃね?
344名無し野電車区:2012/04/06(金) 11:55:02.64 ID:6hkRUPsbO
橋に風避けを付けると、電車は飛びませんが…
橋自体がピュ〜〜と
345名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:54:02.69 ID:cpPHvZNcO
>>344
それは有り得んが、設計が悪ければ風で共振しやすくはなる。
346名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:15:49.64 ID:lezLnhNP0
@九段下
人波を千鳥ヶ淵に誘導するバイトがいっぱいいるw
347名無し野電車区:2012/04/06(金) 19:17:15.52 ID:qilF3eK60
正直東西線沿線今後は一戸建て住宅よりも高層マンションやアパートを重視
していった方がいいのでは?
348名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:27:28.31 ID:Y9OFY46Z0
>>338
自家用車で移動しろ
電車使うな

迷惑だ
死ね
349名無し野電車区:2012/04/06(金) 20:28:31.57 ID:Y9OFY46Z0
>>341
電車そのものを使うなと鉄拳制裁しろ
350名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:55:43.75 ID:tVkI3uTL0
>>338
ラッシュ時の東西線でベビーカー乗せている人がいたけど
気を使って乗ってたのか
351名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:28:49.12 ID:ZackuIxKO
>>338
ラッシュ時に乗らざるを得ない状況がわからない。
早起きするとか時間ずらせばいいんとちゃうの?
352名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:23:26.19 ID:+mrI46hOO
もうやめい
殺伐とした奴大杉だろ
353名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:43:07.21 ID:AWjL52Lw0
年度始め金曜終電乗車中。
混雑は当たり前なんだから
降りますぐらい声掛けろ
354名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:40:11.85 ID:EAihQxxO0
酔っ払いおおかった…
355名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:22:49.30 ID:oblzONS40
最近ベビーカーより大股開きで座るアフォがうざい。
おまえの沈沈はどれだけ湿ってるのかと小一時間
乾く暇が無い程使いすぎは分かったから乾かしてから出勤してホスィ
356名無し野電車区:2012/04/07(土) 10:22:58.65 ID:5TQ6wRg8O
>>355
そこで一席づつスタンションポール設置ですね、分かります。
357名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:12:31.26 ID:gkg/r+mi0
>>334
だれが電話したいと言ったんだよw
358名無し野電車区:2012/04/07(土) 15:24:52.21 ID:0r0JyL7Z0
いつの日か、西船のエスカレーター登り切ったところに悪魔のもんじゃ焼きがあったな
仕掛けた奴は相当の手練
被害者が大量生産されてた
359名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:39:52.80 ID:esue6BCv0
>>338
赤ちゃんでもないのに子供をベビーカーに載せても恥ずかしくないんだね
ちょっと驚き 
時々、朝の8時台に2〜3歳児連れて乗ってくる親はいるけど、ちゃんと躾していて
電車内で騒がずに大人しくしているよ。あの圧迫した空間でえらい子だと思う。
親の能力にもよるんだね
360名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:44:22.67 ID:be96JyAn0
49S:56F←束乗入れ解禁?
29S:17Fと53S:25F←乗降促進の放送が「ドアが閉まります、ご注意下さい」に変わっていた
361名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:45:29.80 ID:CFVoZ9jE0
56Fはかなり前から束に入れてた
362名無し野電車区:2012/04/08(日) 18:42:07.70 ID:R8RFlZRGO
18:10〜20くらいの光景

浦安(東行き)で、ホームに地べたに座り両足を線路に投げ出してる泥酔女

と思ったら、ホーム先端側に行き、あとからやって来たと思われる彼氏らしき奴が駅員つれてきた。


カップルの喧嘩だた。(女が自暴自棄風な感じからして男悪いんだろうが)

駅員さんも、保安かねているとはいえ、ゲロの始末や、泥酔者の相手に、カップルの喧嘩仲裁もやらにゃならんとは、大変だ
363名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:48:12.31 ID:XMByoNUC0
定期高すぎだろ...
メトロも短距離だからかなり割高だし
東洋に至っては...
364名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:06:06.03 ID:UQ1wPlBf0
>>363
新入りか
ちゃんと端に寄って乗れよ
365名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:04:08.19 ID:8JX//Ge/0
昼間に九段から大手町の間で、サッカー日本代表のユニフォーム姿で白いメットをかぶって
リュック姿の変なオッサンが通りかかった。
しかもその白いメットの後部には、マジックで「日本軍」と書いてたww
366名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:12:50.85 ID:l+o4QCOs0
>>365
その人確か雑誌で見たことある
救う会のバッチを配っているおじさんだろ
367名無し野電車区:2012/04/09(月) 03:47:54.41 ID:D8tFrKCY0
>>365
数年前に渋谷で見かけたな
まだその格好で街中歩いてるのかw
368名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:18:35.31 ID:iuiMXHE/O

この時季にまだ

黒上下を着ているやつ

暑苦しくてみっともない

369名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:56:56.13 ID:K7DY8voG0
まきと @makky1977 返信 リツイート お気に入りに登録  開く

農協の職員はバカなんだな東西線の優先席で携帯つかうは席を譲らないわよく社章つけてできるな 行徳なう!
370名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:49:42.72 ID:EEGfcoc3O
そりゃあ日本の恥さらしノーキョーですから…
371名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:45:47.68 ID:WafS/hGYO
西船橋で電車を待っているときに、
遠くで発車のベルが聞こえるような気がするのは、幻聴?
372名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:55:32.36 ID:J11MG5OQO
他の駅でも聞こえるよ
373名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:50:47.20 ID:lSpLurpX0
>>371
武蔵野線の奴が聞こえてるんじゃなくて?
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 23:33:00.56 ID:CKz0PBKJ0
>>371
スピーカーの音声が入ってる時は普通に鳴ってるから異常ではない
375名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:15:17.84 ID:3OLykURYO
確かに聞こえる
武蔵野線はメロディーだけど、ブザーが聞こえるんだよな
376名無し野電車区:2012/04/12(木) 01:34:18.40 ID:iqErw5yE0
京成西船とは近いの?空気が澄んでいると発車ベルが聞こえる距離?
377名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:46:42.21 ID:AF/AMN0mO
京成西船はブザーないから
378名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:33:04.06 ID:s2s5H2l90
>>368
マルチの煽り乙。
着たくなくても、仕事(や○ざさん)や花粉対策でそういう格好を
しないといけない奴を知っている。
余計なお世話という事だ。
379名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:05:06.24 ID:xem5QhQq0
石原知事が女性専用車両に乗車してみようと思った理由
http://www.data-max.co.jp/2012/04/12/post_16445_dm1343_1.html
380名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:47:18.91 ID:bHUgoOKi0
ラッシュ時、超激込みの東西線。
でも相対的に女性専用車両は空いている(あくまで相対比較)。

バランスをとるために、
男女別定期代にしたらどうだろう。
もちろん、女性の方が少し高い。
381名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:14:31.36 ID:G2g62iOf0
>>380
そりゃ単に、西船橋寄りの方が出口や乗換が便利な人が多くて人が偏っている、ってだけの話じゃないのか
382名無し野電車区:2012/04/13(金) 23:19:34.24 ID:rmS7+BN50
この議論何度目だよ
いい加減飽きたわ
383名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:02:27.12 ID:koUBNB530
>>380
朝ラッシュ時のB線は中野側も混む。
夕ラッシュ時ののA線だと大して混まないが。
384名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:03:57.87 ID:r3SROqoB0
スマン、>>380ではなく>>381へだった。
385チャーシュー(@営団東西線沿線住民):2012/04/14(土) 00:11:15.55 ID:VeF+zTtyO
http://c.2ch.net/test/-/train/1328276193/287

ゲロリスト目撃したんでコピペ(ゲロスレより)
386名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:14:27.69 ID:LxUwGeNrO
関東は比較的混まない位置に女性専用車を置く場合が多いからな。
関西の場合は真ん中の車両に設置してるから混んでた。ただし男性が間違って乗ってしまう可能性が高くなるから一長一短
387名無し野電車区:2012/04/14(土) 01:19:53.75 ID:2/BM9hJFO
>>383
朝のB線は大手町や茅場町をも越えて木場位まで込んでる事もある。
妙典行きはそれほど乗っていないがな。
388名無し野電車区:2012/04/14(土) 06:24:49.08 ID:+hw909Gl0
>>387
それAB逆
389名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:19:16.52 ID:M+FiLFSn0
質問スレに書いたのですが、回答を頂けないのでこちらに書き込みさせて頂きます。

西船橋発、平日7時50分頃の通勤快速は、平均してどれくらい遅延しますか?
1回乗って確かめろと言われそうですが、試しに乗って会社に遅刻すると困るので。教えて下さい。
390名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:19:45.24 ID:M+FiLFSn0
すみませんsage忘れました ごめんなさい
391名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:51:33.53 ID:hwTSpHRv0
遅刻したら困るということですが、遅延は日によって変わるので
書かれたことを信じたら平均より大きな遅延で遅刻したとなっても困るので
責任持って答えられない。なのであえて書きません。

あとこの手の質問はまちBBSの方が良い答えが貰えるかと。
ここは趣味カテゴリの板=ヲタ板なので、非鉄の方、一般利用者の
質問は端的に言って専門外です。決して閉鎖的というわけではないですが、
答えが貰えたらラッキーということで。
392名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:40:56.34 ID:M+FiLFSn0
わかりました ありがとうございます
393名無し野電車区:2012/04/14(土) 13:45:07.57 ID:931tndQRO
<<389
ほぼ毎日その時間の通勤快速に乗っていますがそんなに遅れませんよ。
だいたい5分位です。
ただ、混雑は半端ないです。覚悟して乗って下さい。
394名無し野電車区:2012/04/14(土) 15:46:06.68 ID:M+FiLFSn0
>>393
ありがとうございます 覚悟して乗ります
395名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:01:34.83 ID:BJQZUtDy0
>>393
うそつけ

スゲ-遅れる事が週一であるだろうが
396名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:18:34.28 ID:mb4J1fHq0
西武直通まだ〜?
397名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:30:43.18 ID:nPdv1uer0
東西線とJR線ほどバカな乗り入れもないな
特に中野側は益より害のほうが多いんじゃない
せめて中野で接続が取れていれば良かったのにね
398名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:14:35.75 ID:+Jkt4WsV0
東西線のJR乗り入れは中野方よりも西船橋方のほうが強く望まれているにもかかわらず
乗り入れどころか改札分離の仕打ち
車両を三鷹じゃなくて習志野でやってりゃなあ……
399名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:27:26.58 ID:LxUwGeNrO
定期持ちの俺は往来自由だからどうでもいい
400名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:47:10.35 ID:VeF+zTtyO
>>389

つ『生活パターン変えてまでのオフピーク通勤(通学)』
みんなと同じことしてりゃ、激混み上尾事件も驚愕する詰め込みな列車に、平気で(日中の)倍位の所要時間な遅延列車に発狂するのは道理。


>>396
全然笑えない、マジでやめろ!!!
そんなん直通運転した日には、西武新宿高田馬場所沢向けのホームで整列乗車できないマナーの悪い連中が団体様になって東西線で阿鼻叫喚や暴動おこすぞ!!!
上野〜浅草時代の(開業当初)銀座線の頑固下町オヤジのマナー悪さを、駅員が執拗に教育して、整列乗車の文化を根付かせ→現在に至ってる話に反して、
西武新宿高田馬場のホームは会社も会社なら利用者も利用者で、悪い意味で一向に良くなってないし。
(所沢の本社に電話しても眠たい反応しかしてないし。)

整列乗車のマナー………上野〜浅草時代の銀座線>>>>>>>>>>>>現在の西武新宿高田馬場(所沢向け)
401名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:09:23.63 ID:a2c5mZ4WP
何言ってるのか理解できん
直通しようがしまいが乗り換え客は乗ってきてるじゃん
402名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:45:21.30 ID:VeF+zTtyO
>>401

西武新宿高田馬場のマナーのひどさを目の当たりにすれば解るよ。
我先に乗り込むから

つか、自分の脳ミソで考察(意訳)のひとつもしないで、すぐに解らないと非難って、ゆとり中学生と同じだ
403名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:57:17.88 ID:a2c5mZ4WP
だから、直通したら馬場で我先に乗り込む必要なくなるじゃん。
東西線内での話だとしたら、直通しなくても旅客の流れが同じ限り現状維持じゃない?
直通したら通勤ルート変える奴が秩序が崩壊するほど大量発生するって意味?
404名無し野電車区:2012/04/14(土) 23:05:45.42 ID:LOAq1j2U0
俺は西武線使わないから直通なんかしなくていい。
と、いうより、現状JRに何かあるとすぐダイヤ乱れてるのに、さらに西武線ダイヤ乱れでも東西線遅延することになるから絶対反対。
405名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:19:49.03 ID:Mxx+cjzr0
直通止めたって、ラッシュ時なら振替客で大混雑〜遅延になるのだから、結局は変わらないんじゃね?
406名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:35:16.09 ID:65NyXb/V0
はるか彼方の所沢や川越でトラブルが起きたら、東西線が乱れるんだぜ?
そんな"迷惑乗り入れ"なんてやらなくていい。
407名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:04:28.75 ID:65NyXb/V0
・・・と、思ったら、西武側にもメトロ側にも現時点で直通計画なんてないんじゃん。
「公的な会議でそういうアイデアも出た」程度で、まだまだ妄想路線みたいなもんか。
408名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:33:12.82 ID:KWTKwOWmO
そのレベルなら西武線以外にも考えてみて良いのでは
飯田橋から南北線とか
409名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:19:29.73 ID:4fPYj8+L0
>>393
そうやって非鉄を結果的に騙してアンチ鉄ヲタを増やすのですね
410名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:28:17.18 ID:33xfWzoC0
俺がこの路線逃げ出した6年前は平日週5日、全部30分以上遅れたこともあったけどな
今はだいぶマシになったと聞くが
411 【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/16(月) 07:59:37.91 ID:lMiVxVxm0
ツアーバスか、駄目だね
412名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:05:30.93 ID:PYWdQl7Pi
>>411
ツアーバスとか何処が良いんだ?
413名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:21:14.39 ID:XlDw5Y5MO
夕方のA線は葛西で抜かさないほうが良いんじゃないか。快速混みすぎ。間隔不均等だけど、妙典と南砂町で連続で抜かした方が良いよ
414名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:22:27.86 ID:XlDw5Y5MO
南砂町じゃなくて原木中山だ
415名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:39:26.08 ID:ZlLDPX2L0
>>379
快速の後の各停勝田台に方が普通に混んでるから。
こいつが日本橋〜茅場町・南砂町〜葛西で乗降時間喰って後続に遅延を波及させてる。
416名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:11:20.26 ID:rmmLN7cKO
>>415
妙典で抜かれる各停は遅れるよね、下手すると後続の葛西で抜かれる各停が接近してるし、妙典でドア開いた瞬間快速が通過するし。
417名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:21:43.31 ID:ONGG6X4dO
>>413
大抵の場合は優等に集中するものだけど、東西線はむしろ例外。
各停に乗ってみな、快速のほうがマシだから。
418名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:45:37.92 ID:XlDw5Y5MO
>>417
そうなの?
南行徳〜原木中山の人も快速に乗るから快速の混み方すごいんだけど
葛西までの各駅もすごいのか
419名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:06:41.10 ID:obejbn/w0
>>418
むしろ葛西西葛西がネック
痛快がこれらに止まるのもそのせい
420名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:18:18.79 ID:/fMzYPY10
>>418
西葛西と葛西だけで南行徳〜原木中山より乗降客数多いのに、そこに南行徳〜原木中山で一番乗降客数の多い行徳を抜いた南砂町が加わる訳で…

421名無し野電車区:2012/04/17(火) 01:52:25.73 ID:jStuYycP0
>>417
都営も優等より各停が混むな。
むしろ東西線以上に各停との差が酷いw
422名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:35:34.02 ID:ajamJj7Ii
西葛西葛西の乗降客が多い上に葛西の駅構造が色々ネックになっている気がする
423名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:30:12.35 ID:kfdTaU2SO
>>422
葛西は階段付近のホームが狭くて夜のA線降車に時間かかるな。
通過待ちをする場合は別にいいけど。
その点西葛西は後出しだけあってそれを考えて作ったようだが。
424名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:34:58.69 ID:9fcuuL6+0
>>423
その割には大改修してるんですが
葛西も同じくらいやれば変わると思われ
425名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:59:59.14 ID:0h6wMcjA0
東京メトロは自分らのボーナスを大切にするあまり、乗客の苦痛なんてどうでもいいと思ってるね
最低な人達だと思う
426名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:24:07.84 ID:/fMzYPY10
>>424
西葛西の改良工事は確か10年以上前だな。
葛西と西葛西は浦安位ホームが広ければねぇ…
427名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:29:12.25 ID:AXDzJ52S0
葛西はなんであんなホーム構造にしてしまったんだろう…
428名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:11:16.79 ID:obejbn/w0
>>425
九段改良しようとしたろ
429名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:20:33.25 ID:XxrLf8hr0
開業時は駅前の線路沿いで牛の放牧をしていたようなとこだからね>葛西

仕方ない
430名無し野電車区:2012/04/18(水) 00:16:26.68 ID:aP5C+YWgO
今日意識して見てみたらA線快速見送る人結構いた。驚いた。
快速半分くらい通勤快速にしてもいいんじゃない
通勤快速と快速と通過待ちをうまく使って分散させられれば良いんだけど
431名無し野電車区:2012/04/18(水) 09:37:43.08 ID:hW1qJeii0
>>430
何駅の話?
東陽町で南砂町・西葛西・葛西へ行く方、浦安で南行徳・行徳・妙典・原木中山へ行く方は、必然的に快速を見送るけどな。
432名無し野電車区:2012/04/18(水) 11:48:31.27 ID:iYy4YjSk0
東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカーの標的にしていた30代の
女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公開していたことがわかった。女性から被害の申告を
受けた東京メトロは昨年3月、駅員を懲戒解雇した。

女性によると、駅員は2009年ごろから、帰宅時に女性の勤務先で待ち伏せるようになった。
食事などにしつこく誘われ、夜道で尾行されたこともあった。

女性は、氏名や生年月日を登録する記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を使っていた。
昨年2月、ネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」で自分の乗車履歴に関する投稿を発見。
自宅の最寄り駅など約1カ月間に利用した首都圏の9駅と乗降した日付、利用したバス会社名
などが書き込まれていた。

うち1駅はラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の内容も
書かれた。女性の名前はなかったが、事実上個人を特定できる内容だった。駅員は女性を
一方的に知っていたという。

警視庁にストーカー被害として相談し、東京メトロに申告。駅員は会社の調査に、駅改札の
端末で女性の乗車履歴を3日間で計10回調べ、自宅でネットに書き込んだと認めた。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0417/NGY201204160037.html

早速、雌車に非協力乗車をして雌車番に苦情を言おう。
433名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:24:48.45 ID:rxRdnkACO
なんで一年前の話が今更話題になるのかな?
434名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:30:18.32 ID:QdZ56Hg90
>>432
>早速、雌車に非協力乗車をして雌車番に苦情を言おう。


なんで関係ない人間に文句を言うという、わけのわからない話になるのか?

外国人が日本に来て>>432つかまえて「お前たち日本人のせいで地球が放射能で汚染された!どうしてくれる!土下座しろ!」とか言ってるようなもんだ。
435名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:12:43.32 ID:S7EJ4jyP0
さわっちゃめ
436名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:47:46.55 ID:FofQJjgp0
スレ違いだったら申し訳ない、質問なんだが

今転職活動中で
葛西にある会社検討中なんだけど
大手町→葛西のラッシュって結構混む?
逆が地獄だってのはよく聞くんだが感覚が分からなくて
437名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:51:42.88 ID:oxqHZJvW0
>>436
東陽町までは結構混むよ
まぁ問題は混雑よりB線や総武中央線の影響でダイヤが読みにくいことだね
438名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:12:19.28 ID:0B3RP+Si0
>>437
レス感謝
東陽町までそれなりに混むのか・・・

千葉マリンやフクアリ行くときによく乗ってるから距離感はつかめるんだが
やっぱ大手町行くまででも結構体力食うし
そこからもちょっと距離あるしなーと思ってたんだ
考えてみりゃ風に弱いしダイヤも乱れやすいわな

参考になりました、ありがとう
439名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:23:20.57 ID:WWFL361fO
>>436
乗車位置としては、4号車あたりが割と楽かな。
門前仲町・東陽町の出口とずれてる分だけ空いている。
茅場町あたりから座れる機会もあると思う。
なにより帰りが楽でいいよ、席選び放題だからw
440名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:26:15.74 ID:Eh1GFpkG0
時間帯にもよるけど、最大の混雑は葛西駅の出入りそのものかもね
441名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:01:22.84 ID:jdSvbYkJ0
>>434雌車を導入している会社の社員が引き起こした犯行なので関係は大ありです。
創価系メストロ社員は雌車を推進している団体に性犯罪者が多くいるというのを隠すつもりか?

メストロ過去の不祥事
・新宿駅務区の駅員が痴漢
・ウテシが熟女にストーカー、迷惑メール

創価
・金子喜一 浦安公明市議 ボランティア女性にセクハラ、メディアにばれるまで
             必死に隠蔽
・松本芳秀 江戸川公明区議 児童買春を20回行いビデオ撮影 最寄駅 葛西・西葛西
442名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:04:26.96 ID:WWFL361fO
これはひどい電波
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 09:09:38.03 ID:6BFflCJE0
車外スピーカーの放送更新、25Fでも確認。
営団仕様が消えていく…

21Fが変わった後に気づいたが、森谷仕様って15000までと16000以降の2種類あるのな
444名無し野電車区:2012/04/19(木) 10:50:31.21 ID:jdSvbYkJ0
>>442これはバレバレの創価
445名無し野電車区:2012/04/19(木) 11:19:23.68 ID:mXfGpj4E0
>>433
被害者が公表差し控えるようにしてたから
アカヒの記事だけじゃなくて公式リリースもよく見ろ

>>443
>>360
過去ログくらい読め

このスレ無駄レス多杉
446名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:08:16.27 ID:3u2vrpxY0
4月から東西線で通学してるけど、ピークの終わり頃(大手町8:45)に乗ってるためか、中野方面思ったより混んでないな。身動きできないくらい圧迫感あるかと思いきや余裕で本読める。
それよりもA線東陽町駅の混雑のほうがたちが悪いように感じる。
447名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:05:08.67 ID:iEfecqMxO
東西線西行きダイヤ通りだな
中央線の影響なしか
448名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:13:15.66 ID:iEfecqMxO
東行きは乱れてるな
西船橋5番線8時11分に入線した勝田台行きが18分発射らしい
449名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:32:05.96 ID:CRLbFYooO
誰も触れないが昨夜はひどかった
450名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:01:20.17 ID:aFiLr6YM0
昨晩って木場でドア点検と東陽町で信号故障の件?
あれ結局なんだったんだ
451名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:43:48.88 ID:WKI87cm20
東西線って人身事故がほとんど無いよね   安定収入の会社員が多いからか
452名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:18:05.56 ID:Ee85akK7O
ほとんどって訳じゃないけど 遅延要因は
混雑>>>総武、中央遅延>信号トラブルや車両点検など≧人身って感じか
ただ一度遅延すると回復が凄まじく遅いのも特徴
453名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:22:05.33 ID:+noM8uQBi
今日7時13分くらいに東西線乗ってた奴いる?

あのホームレスのおっさんどうなった?
454名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:36:48.30 ID:pPxnL+kCO
>>451
新小岩が全部吸い上げてくれているからに外ならないと思うのは俺だけじゃないはず…
455名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:00:55.58 ID:k4Yn5Gkd0
>>448-450,>>452
ヘボい運転整理して余計乱す無能指令員共が一番の癌
456名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:26:33.09 ID:QzTSxmo40
>>443
個人的には営団仕様の方が好きなだけに残念だ。
東西線が更新されると、残るは日比谷線だけか。
日比谷線は03系も東急1000系も営団仕様だから、しばらく安泰だろうけれど。

>>451
南行徳で年1〜2度やっているイメージがあるけれど
たしかに東西線全体で見れば少ないな。
457名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:16:16.89 ID:EmvZ525HO
ベビーカーを広げたまま
乗っている
非常識な親を発見
みっともない大人だわ
458名無し野電車区:2012/04/22(日) 15:40:06.92 ID:MafZWU1VP
日曜の昼下がりってそんな混んでたっけ?
459名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:21:28.42 ID:rAGgCYJc0
>>458
座れないくらいには。
子供連れが多いぶん、違う意味で辛いかも
460名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:11:00.60 ID:MDrNkJe80
>>457
毎回毎回マルチで、鬱陶しい。
ドキュソ客スレに行けよ。
461名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:02:23.25 ID:Tmdz1MVdO
東西線はほぼ毎日遅れてる 理由は混雑らしいが、東西線より混んでる総武線は定時という不思議
462名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:02:49.52 ID:kBFyBPXDP
たまに後続遅れのため時間調整って言いながら電光掲示見ると
前駅発車したりしてるんだが何なんだろう。運ちゃんトイレかな。
今日は「電車が来ます」点灯させながら時間調整してた。
463名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:14:38.15 ID:Bx68iodzO
>>461茅場町で降車に時間がかかってるのが問題

総武はうまく各駅で分散して降りてくから、遅延は発生しにくいんでしょ
464名無し野電車区:2012/04/23(月) 09:36:58.51 ID:m6MRPB/KO
>>462
後続ていっても、一つ後ろとは限らない
2〜3個後ろが遅れてるという場合もある

465名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:02:46.30 ID:8x+Zgyvk0
>>461
そもそも総武線より東西線の方が混んでるからw
466名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:10:08.21 ID:+tRZ5o8dO
後続遅れのためわざと遅延させます
から発車して回復運転するのはなんなんでしょうね
467名無し野電車区:2012/04/23(月) 11:39:05.31 ID:23FWQjxTO
遅れてれば飛ばすのが運転士の習性なのでは
468名無し野電車区:2012/04/23(月) 13:26:08.51 ID:CZdPKpivO
>>454
新小岩大連鎖の1発目が起きる前夜、葛西で線路に降りて
線路敷を浦安方向に歩いていったメンヘラ女がいたんだよな・・
同区間で列車を微速走行させて捜索を行い身柄確保されたが、
東西線はこれで30分くらい運転見合わせになった。
公式には関連が認められていないが、なんか繋がってそうな気がしている。
特殊な配線の葛西ではなく西葛西あたりであっさり逝ってれば今頃ry
469名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:32:00.84 ID:YYkv9wJm0
>>466-467
遅れても、そのままダイヤを下げるんじゃなくて、回復義務があるらしい。
不思議だが、知り合いの現役ウテシが言っていたので、本当だろう。
(直接、ウテシに聞いてみたら良いかも)
470名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:55:18.49 ID:lUQqNy460
>>469
尼崎の一件で無理な回復はしなくても大丈夫になってる。

尼崎の前は10時過ぎのA線地上区間なんかはやたらと飛ばすMがいたけどね。
471名無し野電車区:2012/04/24(火) 09:01:03.89 ID:0vmRGQSWO
>>465
いやいや総武線も十分混んでるからww
472名無し野電車区:2012/04/24(火) 09:03:52.18 ID:eShGfLb40
>>471
相対的な話だろ
473 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【Dsmartphone1329395426845724】 :2012/04/24(火) 18:40:30.75 ID:IVVsW5Gj0
変なスレが立った。
(何で…東葉なの?)
474名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:10:51.60 ID:wXMNHR240
今日夕方6時過ぎ、茅場町にいたら、発車表示が「先発 快速 東陽町」。
おや? と、思ったら、到着した電車は「快速 西船橋」。
なんだ・・・と、思ったら、客を全員降ろして運転打ち切り。「回 送」表示。
そのあとの電車は問題なくすぐ来たけど・・・何があったんだろう?
475名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:16:37.26 ID:g66+MBbu0
>>474 茅場町辺りで車両点検したから
当該だったんじゃね?
476名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:43:55.83 ID:TMZOklaw0
九段下の中野方面改札口にある
パネル式の日めくり機械、レトロな感じがして好きだ。
ほかの駅にもありますか?
477名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:43:51.70 ID:h9FnTAO30
>>474
それ(打ち切りになった車)って、05系だった?
478名無し野電車区:2012/04/25(水) 05:52:39.37 ID:U8kdZLmO0
>>477
05だった。
479478:2012/04/25(水) 06:29:45.84 ID:XdmcnswhO
いや、考えてみたら05か07かよくわからない
480名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:26:30.05 ID:731po4kD0
>>478-479
d。いずれにしても、2000やE231ではなかったんだね。
481名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:50:03.11 ID:skLuPMxX0
>>473
何もう少ししたら1年も前の話してんだよ馬ー鹿

>>474-480
高田馬場で1度ブレーキがぶっ壊れたのが再発して入庫
束も中央快速車両点検あったのに束直も快速も中止に
しないからダイヤgdgd
ただでさえ回復下手なのに年度始めだから指令も新人なのか?
482名無し野電車区:2012/04/26(木) 04:32:44.66 ID:YLMSzLLm0
指令
異常時は当該路線全線止めてなかなか再開しないJRよりは
折り返し運転の対応が早いだけまし

ただ13時台に駅混雑とかいって折り返し駅の手前の駅で
乗ってた電車回送にされたのは?
日本橋で降ろされて5分後に茅場町ホーム歩いたが門仲寄りも全然混んでねーし

あと後続ちょイ遅れ時の意味フな時間調整やめてくれ
飯田橋や早稲田ならわかるが中野行で馬場3分とか誰得だ?
483名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:40:04.85 ID:Ho5NcN3H0
今朝、驚いたことがありました。東葉勝田台から来た電車で通勤ラッシュでもちろん満員
優先席の前で松葉杖をついた若い男性が立っていたのです。
なんで譲ってあげないんだろう??と思って目の前に座っている人を見てみたら
団塊世代らしき爺さんでした。
同じ人間としてがっかり
ジジイになるとなんでも自分本位なのだな、ああなりたくはないなと思った

484名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:03:34.59 ID:a4mfibjA0
>482
得とか損とかでなく調整なんだからしかたないだろ

>474
都心側で快速東陽町
どこを通過すんだろなw
485名無し野電車区:2012/04/27(金) 12:38:53.27 ID:4bYRtgFti
15000系、マスコン形状変更された?
486名無し野電車区:2012/04/27(金) 15:15:33.11 ID:yW1cWdCW0
平成8年4月27日は開業日だな。
487名無し野電車区:2012/04/27(金) 17:56:00.76 ID:pHc0JXB60
開業16周年だね
488名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:26:29.83 ID:jWvLp29C0
東葉高速鉄道も16年で結構変わったよな
489名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:41:57.73 ID:F/t0/ndX0
>>471
東西線と総武線なら東西線のほうが混んでるよ
490名無し野電車区:2012/04/28(土) 00:45:53.22 ID:RBPqNr9q0
>>489
JRの混雑率は過大過ぎるし、私鉄は逆に過小過ぎる…
491名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:09:30.11 ID:g5Zy4ONw0
JR以外の鉄道って、車両の定員を上げて必死に数字を下げようとしてるよね
492名無し野電車区:2012/04/28(土) 03:42:36.34 ID:4tke/UAT0
何か叫んでる女の人いない?

宗教とか保険とかのことで
493名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:10:31.01 ID:nVOesw1y0
正直東西線沿線今後はマンションやアパートメインでいいのでは?
沿線の地価や土地、都心の近さを考えると
494名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:59:49.13 ID:5p6go1ZJ0
>>493
今後もなにもずっとその路線だから困る
そんなに沿線住民増やすなよ
最近は東葉も開発しまくってるし
495名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:28:43.51 ID:UJyK5d+2O
東西線は輸送力が小さいのではない。
輸送量が多すぎるのだ。

故に考えるべきは、輸送力をどう増強するかではなく、
輸送量をどう減らすかにある。
496名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:41:10.13 ID:g5Zy4ONw0
新宿線と京葉線に誘導
497名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:15:39.15 ID:HiScUK0p0
新宿線定期運賃値下げだな。
498名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:32:15.99 ID:auvtY2OR0
>>495
「お前らが乗るから混雑して迷惑だ!お前らは東西線使うんじゃねえ!俺が乗れねえだろ!」と叫んでれば?
499名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:18:01.60 ID:RBPqNr9q0
新宿線なんて都心部が九段下しか被らないし、そもそも東西線と被らない程度に離れてる。
新宿線へ流せばいいとか主張する前に少しは地図見ろよw
500名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:28:56.11 ID:+LnAc2MB0
>>495
景気対策で
東西線のバイパス路線を建設すれば良い
西武新宿線〜鷺ノ宮〜西船橋〜東葉高速鉄道でやればいい
501名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:34:00.85 ID:5Z3IP2MY0
東西線を早稲田ー妙典までにすればいい
他の区間は廃止
502名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:04:34.73 ID:JgXexFoqO
南砂町〜西葛西と高田馬場〜早稲田を廃止にすれば、混雑が緩和されていいね
503名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:15:50.14 ID:N/yiBa7vO
西船橋-西葛西を既存線の外側にそれぞれ線路を設ける形で複々線化して、西葛西を出たら新設線は地下に入って船堀街道の地下を南下するように走る。
で、葛西JCT付近で東に進路を変えて有楽町線新木場に合流w

これならトンネル掘るのはせいぜい5kmくらいなんだし…www(爆)
504名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:21:18.67 ID:+LnAc2MB0
>>501
そんな簡単に出来ないだろ
505名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:25:08.63 ID:/4kIF65H0
署名運動やりませんか
506名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:02:27.11 ID:BodHulxkO
そもそも総武線、東西線が混みまくるのは京成と北総が無能過ぎるから。

北総が使えないせいで新京成や野田線に流れ、それが総武線や東西線に流れ、さらに京成船橋から民族大移動するもんだからどうしようもない
507おきらく娯楽工房応援団長:2012/04/28(土) 22:36:59.43 ID:DbThNaRAP
朝夕だけの津田沼乗り入れを廃止すれば、JRからの乗客が減って
東西線の混雑が多少は緩和されると、以前から思っている。
508名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:13:16.29 ID:vJIQeQqb0
京成と直通している浅草線の運賃が高いのも、
JRに逃げられる理由の一つですね。
どうしても2社にまたがると高運賃になるのは、
やむをえないところだけど、安くすることを考えて欲しいですね。
あとは、船橋通過の優等列車の設定するだけでも、
東西線の混雑は、改善できる可能性はあると思う。
509名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:23:03.54 ID:RBPqNr9q0
>>508
20時過ぎてからの浅草線の京成直通特急系統の少なさからして使えない。
おまけにその半分は意味不明なエア快だから、エア快通過駅は約30分間隔だしw
510名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:45:15.99 ID:0Inc84yUO
>>500
>>503

半蔵門線を東武なんかに繋げないで浦安に接続すれば良かったのに。
511名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:20:37.40 ID:iYT0+N/CO
東西線、小田急線、田園都市線で混雑3強路線なんだね……
512名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:25:30.00 ID:qKGh5KuF0
もし都営新宿線が東京メトロの路線もしくは運賃だけでも統一になった場合
東西線の混雑って緩和されるのかな?
都営新宿線まだ輸送力に余裕があるだけに
513名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:54:52.61 ID:XDBpmgyH0
新宿線は、都心まで東西線以上にこまめに停まるから鬱陶しい

船堀→東大島→大島→西大島→住吉→菊川→森下→浜町→馬喰横山→岩本町
駅多過ぎ
514名無し野電車区:2012/04/29(日) 10:59:15.01 ID:kei5d4UHi
新宿と本八幡の中間地点が馬喰横山なんだよねw
515名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:50:43.58 ID:x/zDqQe20
都営新宿線が西船橋まで伸びれば東西線はこうも混まなかったはず
516名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:13:39.46 ID:qKGh5KuF0
どうしたら東西線から都営新宿線に乗客がシフトするの?
517名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:29:23.10 ID:GI8nmkhI0
そもそも新宿線って、新鎌ヶ谷まで延伸させて北総線と直通運転させる
計画があるらしいけど・・・
ぜひともやってほしいね
518名無し野電車区:2012/04/29(日) 21:33:22.76 ID:xmRAh/4T0
>>517 ねーと思うな
都営側はそもそも都内じゃないから延伸しないだろうし
北総側から伸ばしても運賃が高いし
519名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:01:18.62 ID:Bkr4KkJ6O
>>517>>518
ま、どちらにせよ京王が改軌渋るから無いなwww
520名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:42:00.26 ID:Z9LFz6cB0
環状線がもう1,2本あればいいのにな。
現状じゃ武蔵野線と野田線と新京成があるが近過ぎるし新京成はルートがクソ。
だから実情として最寄り駅の路線で都心まで行くしかない。
京成はJRと並走してるし遅いし同じ並走でも京急とは偉い違い。
新宿線は本八幡でわざわざ乗り換えるメリットがない。

新宿線を伸ばして、環状線を整備すれば利便性も上がるし、選択肢も増える。
だけど千葉は神奈川と違って運賃が高くて利便性の低い路線ばかりなのが問題。
東武、西武、東急、小田急、京王に比べて京成、東葉、北総の見劣り感半端ない。
521名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:11:47.80 ID:mJDz94UwO
銀座一丁目と銀座の両駅を使えるから、東陽町−豊洲が開業すれば有楽町線にシフトするんだけどなー

522名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:23:22.12 ID:qwb2jzxy0
地下鉄は地震と津波が怖いから
もう絶対に乗らない。
523名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:28:00.40 ID:FiNvHP9q0
東西線の混雑に比べれば、田園都市線は大したことないね。
524名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:17:24.62 ID:SPwoGmtd0
>>522
賢明だねw このスレにも来るのやめたら?
525名無し野電車区:2012/04/30(月) 01:49:37.70 ID:mmvt1ohu0
>>520
京急も独占区間頼みで、横浜で逃げられる時点で乗降客数がちょっと多い京成だからw
526名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:24:24.48 ID:X8bGvpg60
>>521
東陽町と豊洲間はバスが最近朝夕運行を開始したから、
ばすで充分。
税金の無駄遣いはいらん。
527名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:13:35.19 ID:ZOj5oZXyO
ゆりかもめの豊洲から先は東西線方向に来る可能性はないの?
528名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:59:30.20 ID:fiGGowqp0
ないな
行くとしても東京方面だろ
529名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:04:20.59 ID:mmvt1ohu0
>>527
勝どき方面に計画されてる。
530名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:06:41.74 ID:HKmWPSEU0
>>529
勝ちどきつれていってどうするの?
531名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:15:07.69 ID:nQXaAlXB0
浦安駅が着々と綺麗になっている件。
階段の部分が綺麗になってたなあ
532名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:00:48.74 ID:9mZJHEK60
南砂町の改良後の予定図が出てるが、説明会行った人のカキコにあった通り、ラッシュ時に酷い西船橋側は放置どころか改悪なんだな。
図のごとく改札に回り道させられるとか正気の沙汰じゃないな。
一番客の多い2a出口も何一つ改良されないみたいだし。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_19.pdf
533名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:36:14.68 ID:dOFqanTrO
通過設備作るだけだし、通過駅としか見てないな
534名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:50:01.35 ID:9mZJHEK60
>>533
茅場町も日比谷線B線ホームが東西線に近い階段・エスカレーターが無くなるから、メトロの改良って地雷になってる事も多いw
535名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:07:34.30 ID:uG3pUNVS0
メトロは、迂回させるのが大好きだよね。
お金かけて不便にしてる。

茅場町の日比谷線B線ホームと東西線の間の階段・エスカレーターも
改造の必要はないよね。
少し混むだけで、不便になるし、お金のムダ。
536名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:56:36.17 ID:krXqGfII0
お金を使うのが美徳、とでも思っているんじゃないか?
537名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:02:42.32 ID:9mZJHEK60
>>536
対策としてワイドドア車入れましたとか、工事しましたっていう形だけのパフォーマンスで満足してるんだろうねぇ…
てかやってる内容が大抵お役所お得意の無駄な公共事業だなw
538名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:23:38.69 ID:dTlVwPKLO
無駄なCMとか無駄なマラソンのスポンサーとか……。
利用者としては設備投資に金使って欲しいよ。
539名無し野電車区:2012/05/02(水) 01:01:41.11 ID:lDoeEkuD0
>>538
設備投資もしてるじゃん。
大金叩いて茅場町と南砂町をより使いづらい駅にしようとしてるんだから。
540名無し野電車区:2012/05/02(水) 05:56:04.21 ID:h39QZeW50
そうか、ここによく書き込まれる
不 便 化 に よ る 乗 客 の 東 西 線 離 れ
を狙ってるのか。



そんな馬鹿な。
541名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:34:36.23 ID:UYLnqTd/0
茅場町の改造は効果あるのか疑問だが、ワイドドアと南砂町はパフォーマンスじゃなくて実際に効果あるだろう、、、

ワイドドアは立席スペースの増加が助かるし南砂町は交互発着になればB線駅前の勾配区間の信号待ちが減って気分的に楽になる筈なんだが。
542名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:35:48.28 ID:esvVMNCW0
改札を集約ってのがとんでもなくデメリットしかないよなw
なんで東西に分けないんだかw
あと通路の微妙な段差は何なんだよ。
地味に混むだろこういう所で。
543名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:18:56.61 ID:lDoeEkuD0
>>541
副本線進入は緩いポイントでもメトロはチキン進入になるのは自明だから、遅延幅の減少に貢献するかは謎。

>>542
改札一カ所にしてる割に無理矢理出口だけ遠くまで作るとか都営の駅みたいだなw
百億単位の金使って何で今以上に欠陥を増やすんだか…
544名無し野電車区:2012/05/02(水) 12:57:41.54 ID:JqqyMO8X0
南砂町より、東陽町を3線化した方が効果あると思うのだが。
土地の問題で難しいのかな?
545名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:02:57.77 ID:RxdAKNiB0
拡張出来そうな駅が南砂町しかないんだろう
546名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:30:56.16 ID:vZIZHjZIO
改札の集約は人員の削減につながる
改札が二カ所から一カ所になれば、単純に考えて
人員を半分に減らせられる

割と新しめの南北・副都心線は改札集約型の駅が多い
547名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:38:24.96 ID:GhN0h3vH0
あれだけホームに係立たせる混雑路線で人員削減とかふざけてるなw
548名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:13:04.90 ID:DKsL3fGd0
>>541
ワイドドアは、15000導入直前は「ドア閉まるのに時間かかって遅延する!」「05や小田急の失敗から学んでないのか!」と、非難轟轟だったがな。
でも、15000が走り始めると、文句いう奴全然いない。
549名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:07:54.09 ID:uL20poVsO
ワイドドアは茅場町・日本橋Bで真価が発揮されるんだよ。
次駅も同じ方向のドアが開くから、次駅降車組も
無駄に一旦降りて、さらに先に乗ったら負け
(奥に押し込められる)なのでなかなか乗らない
というのを長年繰り返してきた。
今更悪慣は直らんが、この時短が図られるだけでも
充分意味はある。
究極の対策は日本橋の対向2面化だが、いくらなんでも
それはありえないのでw
550名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:21:26.35 ID:9lvb2IxG0
今思ったけど朝の東西線って非常に混んでいるけど終点まで乗る人の割合は
それほど多くないのでは?
あと朝終点かそれ近くの駅まで乗る人は極力車内中ほどに立つようにするだけ
でもかなり違うと思う
そういえば以前朝の常磐線上野行乗った時終点まで乗る人の割合が高かった
せいか車内中ほどに立っている人がかなりいたのが印象的だったなあ
551名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:23:29.65 ID:wbQx38qT0
乗る時点で混雑してるんだから、車内奥までたどり着くのは容易でない
552名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:30:14.99 ID:2QcKwkbz0
追加で新車入れてくれ
553名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:44:23.49 ID:3OmYDrZs0
ドア幅1.3mの15000系XXXX番台キボン
554名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:47:09.18 ID:VX7vhSVy0
>>551
中まで入っていけるはずの行徳、南行徳民がドア付近に居座るから
バ葛西民が乗っても中に入っていけず、西葛西で押しくらまんじゅうw

一番悪いのは中への進路を切り開かないバ葛西民
555名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:54:32.52 ID:SZbS9LCV0
平日朝の通勤快速の通過駅を現行の「原木中山、妙典、行徳、南行徳」から
「葛西、西葛西、南砂町」にしてほしい

平日朝は必ず葛西と西葛西に止まるようになってから混雑が酷くなったと思う
冗談抜きで・・・
556名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:18:33.62 ID:23acFf1C0
>>555
原木中山も止めなくていい

最近、南砂町で大きな工事でもやってるんだろうけど
朝7時前の電車で、原木中山から南砂町まで乗る土方が大量にいてウザイ
汚い格好だし詰めないし
557名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:20:02.80 ID:23acFf1C0
>>555
原木は他駅に比べ土地建物が安いからなのか、質の悪い住民=利用客が多くて困る
558名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:34:08.53 ID:4reS5wLC0
東西線沿線の家賃を全体的に1万円UPすると混雑緩和すると思うよ

それと、平日朝は座席要らない  昔、山手線の座席撤廃する車両があったけど
あれで良い  そもそも朝のラッシュ時に老人子供、弱者は乗ってこないし
乗ってこれない
座席がなければ南砂町で乗れなくなることもない
559名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:47:00.31 ID:FQIt2wxu0
>>558
座席がなくなると、普段毎朝座ってる俺が困る
560名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:56:58.36 ID:apDz6VBr0
>>559
じゃあ立ってろ

座席なくすのは賛成
ただし、無くした分はドアにしてくれ
561名無し野電車区:2012/05/03(木) 14:30:29.53 ID:79BN1w2jO
6ドア座席なしにすればだいぶ混雑緩和されるな
賛成
562伏見ヒトシ@東新小岩:2012/05/03(木) 15:10:15.86 ID:qsLM8YuC0
>>521
そのルート建設の話は、結局どうなったの?
563名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:33:37.37 ID:9lvb2IxG0
>>557
原木中山って他の駅と比べて場所的に中途半端な場所にあるからでは?
ダイヤ的にここよりも西船橋からの方が何かと便利だし
もっとも原木中山から楽に座って行けるというなら話は別だが…
564名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:14:43.78 ID:LrQ7N32oO
せっかく作った通勤快速無くすの…
直通運転止めて、西船、妙典始発増やしてくれるなら、それも良いけど…
565名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:24:30.74 ID:KVYs0BpxO
快速復活して妙典始発と葛西始発作れば遠近分離出来る
西船橋以東発の各駅は妙典と原木中山のみで通過待ちにすれば浦安で乗り換えする人も出ない
葛西では葛西始発を追い越す
地震の混乱時は葛西始発やったんだし常時出来るでしょ
566名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:53:14.46 ID:JCqV3pbm0
葛西折り返しはA線を支障するから難しいでしょ
567名無し野電車区:2012/05/04(金) 14:18:46.20 ID:KVYs0BpxO
>>566
妙典から送り込めばいいんじゃないか
どうせ回送だし先行の後ろをピッタリつけて行く
568名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:19:18.68 ID:+1Az8bxN0
葛西民にも座るチャンスを、まで読んだ。

定期的に葛西始発唱える輩が出るよね。
569名無し野電車区:2012/05/04(金) 16:06:03.48 ID:I7XGf9AhO
>>566
行徳・浦安の客が、こんな時間に回送走らすのは何事だ!
と苦情言うからやらないようです
570名無し野電車区:2012/05/04(金) 16:27:25.10 ID:KVYs0BpxO
>>568
もちろん6ドア座席なし

>>569
妙典始発と葛西始発を3対1くらいにすれば解決
571名無し野電車区:2012/05/05(土) 05:40:17.36 ID:E03Csiv70
妙典ー東陽町間だけでも複々線化出来たら、抜本的な輸送力増強は出来なくても駅手前での信号待ちはかなり減らせそう
現状の小田急線向ヶ丘遊園ー梅ヶ丘と同じ
572名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:19:06.63 ID:gMdVZDo4O
輸送力増加にならなければ意味ないって。
573名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:26:05.72 ID:gMdVZDo4O
大切なのは、東西線の輸送力増強じゃない。他線への誘導だよ。
といっても、総武、京成、新宿、京葉もいずれも混雑が激しい。
その中で唯一可能性があるとすれば…

やはり武蔵野・京葉線だ。
新木場から武蔵野線の分岐点までを複々線化すれば武蔵野を大増発できる。
574名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:32:31.87 ID:E03Csiv70
京葉線のダイヤは酷過ぎる
特に葛西臨海公園の8時台で20分近く開くとかもうね…
575名無し野電車区:2012/05/05(土) 08:49:35.92 ID:MHZVuju40
どうしたら都営新宿線へ乗客がシフトするの?
576名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:37:05.07 ID:Q8BIwnmO0
京葉線は風が吹けばすぐ止まるから、通勤に使うにはリスクが大きい。
家か会社が沿線にないんだったら、わざわざ選ぶ路線ではない。


と、いうか、基本的にみんな最寄りの路線or安い(会社指定の)路線使って通勤するから、現状において他線へシフトって、ありえないような気がするんだが・・・
577名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:05:30.22 ID:LrbKr+swO
新宿線オール10両化にすれば空いてる新宿線に流れるかも!
まぁ無理な話だが…。
578名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:41:05.75 ID:GN7dqZwc0
本八幡に快速停めれば少しだけシフトするかもな。
579名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:55:45.72 ID:aQql+59v0
新宿線は東西線と目的地がかぶらないからなー
せいぜい九段下ぐらいか
乗り換え可能な路線も東西線とは結構違うしな

半蔵門線を清澄白河から北砂通って
西葛西から東西線の下掘って葛西・浦安あたりまで、
だったらシフトしたかもなー
大手町通るし銀座線にも一応乗り換えられるし
乗り換え不便なのは日比谷線ぐらいか
妙典まで行けば車庫もつかえるしな
580名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:50:55.13 ID:AgSBLsDEO
葛西始発作ったらあの狭いホームに始発待ちの列が出来て危険極まりない。

ならば、葛西の中野方面ホーム側の線路を廃止しホーム拡張、朝ラッシュ以降の快速通過待ちを南砂町の新設線でやるとかすれば、葛西始発作ってもいいんじゃないかね。
581名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:56:12.11 ID:dVZ+9q0T0
B線南砂町で待避とかどんだけ各停にバカ停させる気だよ…
582名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:33:39.04 ID:zciTkhiKO
なるほど。葛西始発はランダムにやるからこそ意味があるのか
じゃあ葛西始発はランダムに設けよう
583名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:14:25.19 ID:X+H238LDO
>>580
あの線路は安全側線といって、保安上必要な線路なんです
584名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:16:39.83 ID:BTyFR3zY0
>>583
じゃなくて通過線だけにして、今の通過待ち線をつぶしてホームの伸ばすってことでしょ
585名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:19:14.22 ID:ED2bWy7TO
>>576
市川〜浦安〜新浦安あたりに太い幹線道路なり鉄道なりあってもいいように思う
つか常々思うが千葉北西部の南北の交通は全体に貧弱
586名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:48:52.70 ID:zG8phVQi0
>>585
その地域の住民は東京の方しか向いてないから仕方がない
587名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:38:10.19 ID:Ql8ajrKs0
もっともっと不便にすれば客が離れるはず
…とでも思ったか
安いからやっぱりみんな乗るんだよ
588名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:45:58.55 ID:MWdq+m1B0
メトロは長距離だと定期券もかなり割安だもんな
もっと値上げしていいと思う
589名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:34:43.31 ID:pAYWDD/EO
浦安の駅前を再開発して、2面4線にして、折り返し運転しよう。
浦安の駅を行徳側に少しずらしても良いから…
590名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:45:26.42 ID:psuiQkgH0
>>589
現在での場所の2面4線化は駅の前後にカーブがあるから厳しい
かといって直線区間に作ると南行徳が近すぎる
そもそも開業時は駅前に何もなかったのに開発がうなくできなかった
浦安市(当時は町)が今から元町地区の再開発などできるとは思えない
591名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:29:57.91 ID:tO8v9HPI0
05系・07系運転台のモニタ近くに「表示・放送未改修」の黄色いテプラが貼ってあるけど何なの?
592名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:44:46.47 ID:0hsz969TO
>>591しR 東葉は車内LED 自動放送非対応ということでは
593名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:48:39.80 ID:3vIP9SwT0
>>591
06系、07系もB修繕して車内LCDがつかえるようにするんだろ。
594名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:59:52.59 ID:3F1C+zKvO
>>579
番地的には市川市だけど、広尾の工事跡地に作ったマンションの住民はざっと2Km位ある
南行徳だけでなく今井橋を渡って対岸方の都営新宿線一之江駅を使う人もいる。
新井や広尾の分譲マンションでも南行徳だけでなく都営の一之江も表記してる広告も見られた。
595名無し野電車区:2012/05/07(月) 16:09:05.47 ID:Z89ViDSkO
>>568
江戸川2駅+南砂町で無理矢理のる連中による『発車遅れ』が、浦安側からのタラタラ巡航 +所要時間そのものの悪化(日中比較)になるから必要でしょうな。
江戸川2駅のホームを一旦リセットし、それ以降(後続列車)の遅延を減らす意味で。2時間の間に3本位出せば一気に変わるでしょ。

ただ、葛西始発を時刻表に記載するのはヤバすぎ。(理由はいわずもがなwww)
あくまでも浦安以東側からは秘密裏 + 東陽町側から無理矢理引っ張ってくることは絶対条件だろうが……
596名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:46:52.82 ID:ug5fwLF1O
>>503の新木場〜西葛西のトンネル掘って、有楽町線の始点を西葛西にするだけでも輸送力増強には効果絶大な気がする。茅場町で乗り換えて日比谷に通う人をこっちに流せるからな。
複々線化は流石に宅地開発があれだけなされてたら無理だろうけど…。

ついでに、葛西方で東西線に線路をくっつければメトロ内で孤立していた東西線にもメトロ内での連絡線が通って、重検・全検は新木場だの綾瀬でも出来るようになるから、深川工場の土地を売り払って再開発…なんてことも出来て一石二鳥だし。
597名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:05:39.67 ID:tO8v9HPI0
>>592
はい消えた
05系25編成以降にもそのシール貼ってある
適当なこと言うな

15000には無かったから
>>593が答えに近いのかな?
598名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:31:11.54 ID:AdP+ykeXO
>>595
同意
時刻表に書かない定期列車って走らせちゃいけないんだっけ?
599名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:37:20.63 ID:SHLHIqymO
>>598
飛行機の臨時便みたいにしとけば大丈夫だろう。

あるいは、ラッシュ時間帯の一部の電車をラッシュ時間帯前後にまわすとかな
600名無し野電車区:2012/05/08(火) 01:20:11.93 ID:2EkIJ4CbO
どちらにしても周知しないと苦情来そうだしなぁ
「混雑緩和のために臨時列車を運行することがあります。ご了承ください」
601名無し野電車区:2012/05/08(火) 05:53:19.21 ID:6rXppVcl0
逆に「何で今日は始発が来ないんだ!」とか言われて荒れるぞ。
602名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:46:50.69 ID:TVllm06I0
そりゃ一度味を占めたら文句もいいたくなるわ
603名無し野電車区:2012/05/08(火) 08:40:14.18 ID:SHLHIqymO
>>601
>>600

定期列車ならともかく、完全な臨時便(臨時扱い)として扱い通せば誰も非難しないよ。

三度の飯より恫喝が大好きなクレーマー友の会みたいな連中にも
『臨時便なので運行しない場合もあります(キリッ』+『混むのが嫌なら各自でラッシュ時間帯を避けて乗ってくらはい(オフピーク通勤してくらはい)』
と完全に跳ね返しきれるし。
604名無し野電車区:2012/05/08(火) 08:42:20.35 ID:SHLHIqymO
>>602
『賞与(ボーナス)は出て当たり前!!!』と信じて疑わない昭和のサラリーマンみたいな発想だなwww
605名無し野電車区:2012/05/08(火) 09:56:52.81 ID:2EkIJ4CbO
“可変スジ”をABC(妙典〜中野)の3つ設けて、客扱いは2本が葛西から、1本が妙典から。
運行パターンを3つ作っておいて当日がどのパターンなのかは非公開(葛西始発はAB、AC、BCのいずれか)

こうすれば葛西始発を運行しない日にスジを1つあけることにもならないし良いのでは
606名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:45:34.85 ID:l+5l8WaL0
そんなにしてまで座るチャンスが欲しいの?
607名無し野電車区:2012/05/08(火) 16:26:59.50 ID:xXViBN+y0
葛西・西葛西は妙典始発にのればいいんじゃないか

100歩譲って葛西始発つくるなら遠近分離で停車駅は
葛西・西葛西の後は竹橋以降各駅か神楽坂以降各駅にすれば
茅場町・日本橋・大手町くらいなら座るの我慢しろと

積み残しがあることには同情する
608名無し野電車区:2012/05/08(火) 19:30:13.20 ID:APtrFPHY0
>>607
門仲〜大手町の乗換駅止まらないなんて、ガラガラすぎ・・・
「ホームで客がたくさん待ってるのに、空っぽの電車走らせるなんて、何考えてるんだ!」ってクレームが出るよ。
609名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:21:43.34 ID:2EkIJ4CbO
>>606
こっちは西船橋利用
610名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:38:13.15 ID:nNldtsqRO
>>609
7:30過ぎから1時間近く始発無いのもかわいそう。
611名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:45:21.35 ID:2EkIJ4CbO
>>610
仕方ないから諦めてるんだが、扉があいて人が動くのが嫌だ
快速復活して欲しい
612名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:39:26.80 ID:HGnJVD8H0
なんで東西線より総武緩行線の方が、乗車率が上なんだ?
JR必殺の水増しかw
613名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:10:56.39 ID:2QyWCygpi
今朝、中野方面行きで門前仲町で降りていった凄い揉めていた男2人は何だったの?
電車に乗っている間もずっと大声で揉めていたよね。
門仲で降りてからも髪の毛引っ張ったりしてた。
614名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:15:26.50 ID:ZXk6DrQei
当駅始発をDEPTって書くのやめてくださいおながいします
615名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:58:20.06 ID:VR1Cs+zQ0
>>613
同じ車両乗ってたw
押しただの小突いただの騒いでたけど、
あんな大声だしてるお前が一番マナー悪いぞと言ってやりたかった。
616名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:19:12.60 ID:2QyWCygpi
同じ車輌かw
ホント朝からうるさくて不快だった。
満員電車なんだから、少しくらい我慢しろよ。
女の人が、うるさい!とか注意してたけど、無駄だったみたい。
617名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:23:27.07 ID:HCagL9hxP
無理だとわかっていても複々線化してほしいな。
もうさ、縦にもう一本掘るとか。
618名無し野電車区:2012/05/09(水) 13:43:37.52 ID:j0x5Qs9XO
上に重ねることは出来ないものか
619名無し野電車区:2012/05/09(水) 17:34:27.76 ID:PNs+Jlii0
神田みたいに住民と足の引っ張り合いをしたいのか
620名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:12:07.63 ID:mZ/nMBdW0
西船橋発車の時点で、満員の電車が存在してるのが痛い。
621名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:40:02.85 ID:igIQKuGJO
>>617-618
大地震や大津波でも来て全部流されれば出来るんじゃね?





って書いてほしかったかい?
622名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:35:27.64 ID:ASa3yirn0
>>621
建設費用で東西線区間も東葉高速と同一レベルの運賃に改定
623名無し野電車区:2012/05/10(木) 05:16:41.67 ID:2P/II95N0
電力設備支障で遅れとな
どういうこと?
624名無し野電車区:2012/05/10(木) 05:19:48.45 ID:KWhHqrdqO
東陽長駅www
625名無し野電車区:2012/05/10(木) 05:59:17.71 ID:h9627hWpO
電力設備支障?
変電所とか送電関係の不具合かな?

この会社、電車止めた理由を、お堅い言葉並べりゃいいと思ってるのかな
進路の確認、安全確認の為とか
第三軌条でたまにある、安全確認なんて
だだ単に客が線路に落とした傘拾うだけでなのに、安全確認の為だって。
素直に線路に落ちた傘を拾う為でいいじゃん
626名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:11:01.95 ID:NZ7xOTFE0
>>625
そんな傘を落としたなんてお客様に恥を欠かせるような放送でもしたら、
お客様センターは苦情の嵐でパニくるぜ。
日本の鉄道はシンガポールみたいに「当局のシステムをご理解してご利用ください。
なおシステムをご理解出来ない方は他の交通機関をご利用ください」
なんて独裁国家特有な事は出来無い。
627名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:23:07.55 ID:9MfUrb2iO
始発から本数を大幅に減らしての運転とのこと
早く家出たほうがいいぞ
628名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:38:20.83 ID:2P/II95N0
本数大幅減だが本線に出ている電車は普通に運行できてる、
ということは深川から出庫できなくなってるのかね?

JR直通中止とはいえ、三鷹から出庫のJR車は運行するみたいだし
629名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:43:06.64 ID:DmWLs1FwO
こりゃあスジ屋が朝から大変だなあ
深川の分を補わないとあかん
630名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:00:22.77 ID:9MfUrb2iO
とりあえず、やって来た列車のったら運行自体はスムーズで駅間停車などは無し
車内もいつもよりは混んではいたが、この時間だからたいして問題はない
なんか、今日は千代田線も運転見合わせやったみたいだね
631名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:01:43.16 ID:h9627hWpO
東西線て半分ぐらいの本数を深川車庫から出してるんじゃないの?

それがないとなると、これからの時間は地獄かな葛西辺りは
632名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:03:12.01 ID:+vHdCxSb0
中野―西船橋間で各駅折り返し運転中
大手町から西船橋行きの乗車で余裕で立ってられる
633東西線:2012/05/10(木) 07:06:21.32 ID:eHrH7YyKO
快速電車、西船橋始発、三鷹直通、女性専用車、すべて中止


南行徳の時点で既に凄い混雑

浦安以降に乗る人は厳しいかも
634名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:06:22.78 ID:9MfUrb2iO
あと、すれ違う列車はいつもより明らかに少なかった
マジでこれから1、2時間はやばくなりそう
635名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:06:30.29 ID:D6u3ZifDO
直通運転は聞いてたけど本数まで減便とは知らんかった
636名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:07:15.71 ID:DmWLs1FwO
>>630
千代田線は北綾瀬支線の方だからあまり支障ないかも
ただ、壊れた該当編成が気になる
6000ハイフンだったらこのまま廃車に成り兼ねないし
637名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:10:26.33 ID:+vHdCxSb0
632だけど西船橋行きが東葉勝田台行きに変更
西船橋行きだとこの時間は東陽町ぐらいで余裕で座れるけど今日は無理
多分もう30分で激込みの予感
638名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:13:19.24 ID:pV3pshULi
葛西で積み残し発生w
639名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:13:30.17 ID:ShFBbvDh0
>>636
それは無いw
ヲタの期待を裏切るが電車はボロでもATO関連だけは新しい。
640名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:16:30.29 ID:8fkPVcia0
>>639
代わりの車両がいないからな。
6000も売却か解体しちゃってるし。
641名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:22:00.63 ID:ShFBbvDh0
>>640
壊れたら修理するだけ。
6000を無くしたのは保守にカネがかかり、
故障が多い疫病神チョッパー車を処分したかっただけ。
抵抗制御は意外に故障はすくないんだよ。
642名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:23:06.34 ID:Zv119xocO
>>628
JR直通が無いのにJR車が運用って…って思ったけど深川から出区出来なくなってるのか。
非常事態だな…
643名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:24:26.74 ID:2P/II95N0
通常の三割ぐらいしか在線がないそうな
交通情報板より
644名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:31:11.32 ID:u/qzpkHa0
西船橋ホーム危険なほど混雑@ウンコ板
西葛西積み残し発生改札規制寸前@ヨルダンリーベ
645名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:32:22.19 ID:FNuJAIJLi
勝田台始発は
いま25分発が出ていった。

今のところ折り返しは在線してる
646名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:33:13.05 ID:sYK9bSsY0
まいったね。激しい混雑だなぁ。
647名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:35:44.93 ID:8fkPVcia0
深川の出庫が無理らしいという状況で初電の東陽町始発どうしたんだろ。
648名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:44:41.11 ID:NR6/GR3wO
北習志野0718発乗ってるがまだ妙典。妙典始発は実施中。
西船橋ホームはJRに流れたのか普段より人少なかった。

今こそ妙典で眠っている06Fと13Fを復活させるべきだなw
649名無し野電車区:2012/05/10(木) 07:56:08.02 ID:gAnJrE6gO
>>648
朝6時台の妙典始発は、西行きのは中止し、車両を東行きに転用してた

普段、妙典→西船橋を回送で回してる便も営業便にしてたみたい
650名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:04:11.73 ID:gAnJrE6gO
>>648

(戻)197/197:名無しさん@平常通り[sage]
2012/05/10(木) 07:59:08.44 ID:u1+sMvjlO
7:48に一本だけ出た妙典始発、浦安時点で推定乗車率200%弱
葛西西葛西では乗れなさそう

--- 以下スレ情報 ---
CIB67★千葉県茨城県鉄道障害情報 (197)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1336093636/
651名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:05:24.62 ID:2+s6vH1l0
>>647
それって、深夜中野から回送して、駅停泊じゃなかったっけ?
652名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:07:54.84 ID:c9aSf/hC0
>>651
駅停泊だったと思うよ。
確か2〜3年前の9月に、当時の当該列車に点検列車が衝突事故を起こした記憶がある。
653名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:08:42.37 ID:c9aSf/hC0
>>652
失礼。点検作業車の方が適切だったかな。
654名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:08:42.97 ID:pQR8iTnMO
車両借りたらいいんじゃね? って言おうとしたが、連絡線ないよね
655名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:18:27.17 ID:zhfz+AcRO
今日たまたま遅く出るんだけどまだ混んでるのかな
総武線から車両借りよう
656名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:20:09.68 ID:MKJDcf+Z0
浦安どう?
657名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:23:20.56 ID:pV3pshULi
>>652
普段は車庫から出庫
事故の時は何かの都合で駅停泊だった
それを知らなかったんで事故が起きた
658名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:28:29.09 ID:FNuJAIJLi
妙典始発なし
妙典で積み残しあり

腹痛くて降りてしまった
659名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:31:36.44 ID:yhXBSV4Wi
一度降りたら二度と乗れない状態みたいだね
660名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:36:23.00 ID:X1nBgL5ti
なにがおきてるんだってばよ
661名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:46:24.27 ID:nXXWpieji
葛西、三本待ったがまだ乗れそうにない
662名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:57:20.91 ID:yhXBSV4Wi
高田馬場、かつてないほどの人の多さ
663名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:06:27.41 ID:5onBEl+oi
諦めて振替輸送が吉。
俺はバスで葛西から船堀に移動して乗り継いだら既に大手町。
664名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:12:57.65 ID:nXXWpieji
葛西、A線に231の回送が来たと思ったら折り返してきて突発葛西発列車登場。
665名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:13:13.86 ID:N+gNuPje0
西船橋は落ち着いた?今からでも東京方面は総武線の方がいいかな
666名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:16:18.80 ID:ysb8myxS0
>>664
葛西始発を主張してた香具師大勝利か
良かったな

それにしても混雑ひでえ
667名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:16:42.81 ID:nXXWpieji
葛西始発も西葛西で一気に積み残し列車に、、、
668名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:18:42.71 ID:MKJDcf+Z0
浦安から西船橋経由総武線で行くかな
669名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:24:20.05 ID:MHa3rFrq0
今日は去年の震災後並みの混雑だったよ。
中ほどの車両がかろうじて乗れる状態。
6時から大混雑でした。
670名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:26:55.08 ID:fTMJ8K5pO
東葉高速から東西線直通に乗ってるが、座席が4割空いてる
確かにダイヤは乱れてるけど、カオスじゃない
もしかしてこのあとヤバいの?
それとも祭り終了?
671名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:28:00.34 ID:d7p0VvkQi
15000系を追加導入してGTO編成とワイドドア車を置き換えてくれ。
672名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:30:21.83 ID:yfWTqwaSO
9時10分頃西船橋から大手町方面乗ったけど、席座れたよ
673名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:31:58.44 ID:fTMJ8K5pO
そうか、祭り乗り遅れたか
1ヶ月の赤ん坊連れてかなきゃならんから、
674名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:33:05.07 ID:fTMJ8K5pO
そうか、祭り乗り遅れたか
1ヶ月の赤ん坊連れてかなきゃならんから、どうしたもんかと
思ったけど。よかった。
675名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:33:28.44 ID:l9xpdUYRO
深川出庫が×、東葉・JR車総動員でなんとか6割確保ってとこか。
俺は茅場町でH→T乗り換えだからさほど問題なかったが、
茅場町A線発車時の混み具合がB線並とかもうね・・
B線茅場町到着時の混み具合は普段とあまり変わらんように
見えるが、これ単に乗れてないだけだよな・・
去年まで葛西民だったからそっちの状況が容易に想像できてしまうw
676名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:34:26.45 ID:fTMJ8K5pO
東海神なう
西船橋で電車がつまってるらしく止まってしまったお
677名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:37:41.95 ID:fTMJ8K5pO
あっさり動きました、さーせん
678名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:37:47.09 ID:zhfz+AcRO
4割なのに詰まるのか
679名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:43:11.21 ID:ZNAQW07j0
終了 乙でした
680名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:46:36.63 ID:y9kJmKKji
ぃまどんなかんじ?
浦安から登り
681名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:52:37.56 ID:4k9FXbeYO
浦安から乗車。いつもより早く家を出たが電車が来ても乗れずホームで何本も電車を見送り、やっと乗れたら西葛西で入口付近まで押され、南砂町で一旦出たらまた乗れなくなると言う…。朝からもうぐったりです
682名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:01:34.32 ID:EaZD5JHZO
最近、メトロの大規模トラブルはJRなんかよりよっぽど多い気がする。
683名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:07:53.11 ID:pqha3xzO0
送電トラブルは解消
順次出庫させる模様
684名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:16:05.54 ID:cOYph/El0
なに? 電源故障って
685名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:54:47.51 ID:CCD8mLwm0
どうしたら都営新宿線に乗る人が増えるのだろうか…
686名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:59:36.06 ID:GmVylEtd0
>>685
線路をねじ曲げて大手町経由にする
その途中に銀座線との接続駅を作る
岩本町と日比谷線秋葉原の間に地下通路を作って乗換駅にする
687名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:33:44.72 ID:JDi13xH7O
>>682
JR東で今回と同じようなことが起きたら最悪午前中半休モードだろうな
688名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:51:14.64 ID:yrzlu3y40
>>685
葛西、西葛西止まりのバスを急行運転で一之江、船堀まで延長する。
689名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:13:20.03 ID:FA8vR+Te0
>>685
東西線を廃止する…
690名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:22:43.57 ID:yCBeL/Sn0
報道のヘリが飛び交い、東陽町以西の駅前に報道各社が集結した2009年9月9日のような混乱は起きてないみたいだね。
691名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:34:06.65 ID:FLTuYwIKi
千代田線から06系を転属してくれ
692名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:31:40.43 ID:nXXWpieji
これで帰りは竜巻で不通になったら笑うしかないな。
693名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:33:02.34 ID:pqha3xzO0
>>690
俺その時も休みだったし、今日も休みだった
694名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:37:42.76 ID:PBLAysOd0
>>685
神田経由にする。
馬喰横山〜岩本町3丁目〜神田〜美土代町〜神保町てな具合に。
丸ノ内線の淡路町駅も南下させて司町駅に変更。
美土代町駅に千代田線も駅作って、新御茶ノ水は分離して御茶ノ水駅との乗換駅にする。
695名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:49:40.32 ID:l9xpdUYRO
>>690
東陽町で01Fが壊された時だっけ?
その時の葛西駅前の様子を写した画像が手元に残っているが、
秋葉原行きのバスが長蛇の列になっていたな。
一之江行き(経由便含む)は本数多いからそれほど並んでなかったが。
俺は結局復旧まで待ってたけど。
696名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:04:31.79 ID:LOqZAmuB0
>>682
メトロは本数が少なくても動かしているだけマシ。
JRは本数確保出来なければ、運転見合わせにするからな。
697名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:46:58.21 ID:zhfz+AcRO
時刻表示ないけど数分の遅れで動いてる
快速もあるし直通もいつも通り
698名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:31:27.93 ID:S8kaF46o0
>>685
メトロと都営地下鉄の運賃体系1本化
699名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:58:21.55 ID:8fkPVcia0
大体駅勢圏も違ってルートも違うんだから新宿線なんか大して関係無いだろ…
700名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:09:52.07 ID:+tlztr4L0
>>685

西船橋〜浦安を東葉高速に編入する。
701700:2012/05/10(木) 18:23:53.73 ID:Ubdn86bS0
と思ったが、
都営新宿線じゃなくて総武線に流れそうだ。
702名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:41:10.87 ID:PixGB23WO
きょうは葛西始発に乗った。いいね。
まあ西葛西でいつも通りになったけど、いつもの電車に比べたらマシかな?
座りたいわけではないので、浦安始発でいいから走らせて欲しいです…
西船に空気運んでるなら折り返し運転してくれ…
703名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:46:45.72 ID:MUafn/5/0
>>685
君が都営新宿線にシフトすればよい。都営新宿線に乗る人が一人増える。
都営新宿線に移れば、東西線の混雑などどうでもよくなるよ。

704名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:50:38.42 ID:K1oh2C9W0
>>623-624
なんでそんなに早起きなの?
705名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:26:44.17 ID:BeY1Gy2C0
>>690
>報道のヘリが飛び交い、東陽町以西の駅前に報道各社が集結した2009年9月9日のような混乱は起きてないみたいだね。

でも、道路まで人があふれ、警察が通り道をつくるようにと整理をしていた。

706名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:39:42.20 ID:IowRutci0
>>704 夕継ぎ二交代勤務じゃね?でなきゃ出張か。
707名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:53:35.30 ID:aPU2cuxZ0
>>702
その分、浦安以東が減便されることになるから難しい。
葛西始発は7分くらい葛西で客を集めることにして、その間通過していくくらいしないと釣り合いとれないんだよな
708名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:04:31.60 ID:MUafn/5/0
最初>>702読んで「西船行く時は空気でも、戻ってくるときは人運んでるんだ!」と思ったけど、
>>707の葛西始発+快速復活は、ちょっといいかも、と思った。
709名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:24:37.51 ID:YCQsYxB+O
>>707
葛西停車7分はさすがに長過ぎかもしれんけどな。
それだけ停まってたら2〜3本は通過させないと全体の本数が足りないし
葛西はよくても1本前から9分空くことになる西葛西が毎日
入場規制祭になってしまうw。
通勤快速を葛西通過にする手もあるが。
710名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:35:36.91 ID:LwqZJkM20
>>704
>>706
マジレスしよう




木金は3限からなので早起きではなくて遅寝だったりする
今日はトラブルの行く末を見守ってたらさらに遅くなって自主休講w
711名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:11:03.63 ID:9RF8dFDt0


結局未だに正確なドタバタの原因が報道されない謎
712名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:23:11.77 ID:HMAyAmFKO
よく喋る爽やかで優しげな声の車掌さんに癒される
713名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:42:07.02 ID:50CUStnxi
よく喋る車掌ウザイよ
帰りの電車
「ご自宅までお気をつけてお帰り下さい」
とかアナウンスしてやがった
自動放送のおねいさんと最小限の案内だけで十分
714名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:07:07.42 ID:uH8HtL3lO
最近、気のきいたことを言うとツイッターで紹介されたりするからじゃね?
715名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:14:13.03 ID:nSrINicx0
帰宅ラッシュも通勤快速を走らしてほしいわ。
なぜ朝ラッシュだけ!?

あと茅場町駅を改良工事をして欲しい。
中目黒方面は一番後方の階段を登るのは可笑しい。
無理やり作った感じがし、事故も多く起きている駅である。
だったら東西線茅場町駅を廃駅にするべで、
皆日本橋から歩くべきである。
716名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:14:47.15 ID:f8svnahIi
>>713
東西線でやってもなぁw
エア快のKQ品川とかならともかく
717名無し野電車区:2012/05/11(金) 11:24:42.16 ID:SgI8D6i7O
確かに朝だけ通勤快速が走るのはおかしいな
朝も快速に戻そう
718名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:06:34.91 ID:jNMncEEP0
>>685
東日本橋での浅草線乗り換えを改善したら増えるだろう
719名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:12:29.95 ID:YCQsYxB+O
通過中の快速が葛西駅構内で抑止食らって各停と並んで停車して
冷たい視線を浴びせあう時代に戻るのか?w

施策として夜のA通快はあってもいいな。
朝のBほどの集中はないから現在の快速の一部を置き換える
くらいでいいだろう。
720名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:13:41.71 ID:BYz5LPRQ0
>>718
むしろ西船で東西線に来てる人を
もうちょい八幡で新宿線に流せれば
721名無しの電車区:2012/05/11(金) 23:11:08.18 ID:iUURgUNsI
14Fいつ出場?B改修にしては、遅くない?
722名無しの電車区:2012/05/11(金) 23:14:53.97 ID:iUURgUNsI
今日の見たまま
03K 804
17S 35F
21S 17F
27S 63F
39S(2) 26F
65S 56F
89S 76F
99S 57F
723名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:36:12.27 ID:ZP+tjvwS0
>>720
原木中山始発すれば、余計なのは乗って来ないけどな
724名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:58:21.40 ID:BnUSSYp9O
一昨日何気に、西葛西始発があった
誰得だ?
725名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:29:23.34 ID:wnuS/leQO
そりゃ西葛西救済便に決まっとるがな。
理論上は葛西で積み残しが出ていたら西葛西は誰も乗れんのだからな・・
実際は少ないながらも降りる人がいるのと日本最高水準の超圧縮乗車術で
1列車あたり数十人程度は押し込んでるけど。
726名無し野電車区:2012/05/12(土) 04:30:18.12 ID:GZl7E9mH0
千葉まで伸びてる地下鉄がどっちも皇居の北側ルートってのがな。
東西線は南側…だと新宿線が完全敗北なので、新宿線が森下から新大橋通りそのまま南下して南側ルートなら良かったのに。

それか船橋駅から東西線と新宿線の間にもう一本引いて南側通る地下鉄作ってくれ。
船橋〜海神〜高谷〜妙典〜篠崎〜広尾〜北葛西〜北砂〜木場公園〜深川〜新富町→有楽町線みたいな。
豊洲から押上より断然需要のある路線だと思うんだが。
快速停車駅でもある船橋始点にすることで西船以遠からの東西線客を取り込めるし、茅場町での乗換客も減らせる。
727名無し野電車区:2012/05/12(土) 06:37:25.27 ID:EL0Vl/3J0
>>726
需要があろうと、23区内でこれから新線建設は現実味がない
728名無し野電車区:2012/05/12(土) 08:46:04.31 ID:aigjx9VV0
>>726
京葉線延伸案なら永田町周辺を通って新宿に行く予定
唯一の難点は全くやる気が無い
729名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:05:08.95 ID:2sWWlG6QO
>>722
どうだった?
730名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:33:31.03 ID:CT7hGbe40
総武快速新小岩でグモ
土曜でよかったね

>>722
その日の89Sは40Fだったぞ
目撃時の時間帯くらい書け
ちなみに俺が見たのは8時頃な

東西線に関して運用レスは
不定期スジやS運用にヨ231・2000が入っている
みたいなイレギュラーネタ以外は正直無駄

>>729
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
731名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:37:13.78 ID:IbgJiIVB0
南砂町を3線化するのは、豊住線(8号線分岐線)への連絡線をつなぐためらしい。


732名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:46:16.54 ID:wnuS/leQO
>>730
まともに進めない時は運行途中でも変わっちまうからな・・
昔5000系がいた頃は停車中に運転士が一生懸命くるくるやって
運番変えていたなあ。

それにしても月刊新小岩まだ続くんかw
733名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:02:16.14 ID:Apt827Th0
>>732
メトロ運行情報メールには新小岩ではなく両国ドア点検だったのはなんなんだぜ?
無料クォリティなのか、
734名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:06:57.63 ID:d35oH67k0
>>718

朝の東葉勝田台発を廃止。
都営新宿線を西船橋まで沿線。
妙典始発を大幅増。
735名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:18:17.23 ID:Lo32p9Iz0
89Sは終日運用だから何もなければ1日中編成は変わらないはずなんだがな。
なんかあったか、見間違いかのどっちかだろう。カリカリしなさんな。
736名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:31:03.98 ID:UAhcR8EK0
>>731
やるなら葛西から豊洲へやれよ
737名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:42:39.69 ID:1N4iw2g50
>>727
現実的にはそうだな。
>>728
何かきっかけがないと京葉線の新宿延伸は永遠に始まらないと思う。

>>731
東西線が有楽町線に直通するのはアリか?
西武や東武の遅れで東葉まで遅れるとか胸熱
738名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:54:36.08 ID:UAhcR8EK0
>>737
既に東武、西武、東急が繋がった時点で酷いことになるのは見えてるよ
739名無し野電車区:2012/05/13(日) 02:49:19.91 ID:Itp2RBPS0
>>730
確かにここで運用を書くのは見難いが、要・不要はお前が決めることじゃない。
740420:2012/05/13(日) 06:34:57.25 ID:M9hPDjQS0
>>733
新小岩で人身事故の後、両国で抑止食らった車両のアホがコック切った
741名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:30:16.57 ID:bJm6n0RDO
>>702>>707
臨時便かもしれないけれど、それも有りかもね。>葛西始発
浦安のホーム目線で、回送連続2本(西葛西始発→葛西始発……江戸川2駅同時始発/発車)→快速(ダラダラ快速)→各停〜
にでもすると、江戸川2駅を一旦リセットできて→タラタラ乗車→後続車の駅間停車や所要時間の劣化を減らせるかもな。

それが実現したとしても、木場〜大手町のタラタラ降車の方でいつもと大差無い所要時間になるかもしれんが

>>709
西葛西の流量規制(入場規制)てのはどんな感じですか?
改札機も2箇所+係員改札、エスカレーターは出場専用(ホームへは階段かエレベーター限定)とか?
742名無しの電車区:2012/05/13(日) 23:48:17.35 ID:SGCsamtxI
しつこいけど、14Fいつになったら出場?
743名無し野電車区:2012/05/14(月) 00:03:19.12 ID:UGcOPY0X0
14Fって先月中旬に見かけたような
744名無し野電車区:2012/05/14(月) 03:51:01.60 ID:GGkUUlgN0
>>742
そんなに気になるんだったら、深川を覗いてくれば?
745名無し野電車区:2012/05/14(月) 08:49:36.85 ID:eremAjluO
>>742
あの【都営三田線もどき】の気持ち悪い発進音のするやつか。
746名無しの電車区:2012/05/14(月) 18:16:02.14 ID:Pfk4Y7hZI
三田線の6300系より、京急線600系の608編成の方GTO音が似てると思うけど?
あと南北線9000系の9001(試作車)も。
747名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:52:47.15 ID:Tr7pfXwr0
今日25Fに乗ったんだけど、車外放送は大分前に変更してたが、車内自動放送は放送が少し詳しくなって、英語放送も変更あり。ドア上の表示内容も変更あり。
748名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:10:25.25 ID:9YFRgMUw0
>>747
>>591のテプラは確認できてないよね…?
剥がされてるとしたら、まさにそれなんだろうな
放送内容kwsk
749名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:19:59.35 ID:bE0ONuXo0
>>748
それは確認できなかった・・・

放送内容一字一句あってるわけじゃないけど
茅場町とか発車後の行先放送のあと「東陽町までの各駅と浦安、西船橋の順に止まります。東葉高速内は各駅にとまります」が追加されてた。
英語放送は、「rapid serviceなんとか」って言ってたな。

ドア上表示は、停車中に駅名を日本語←→英語で交互表示。
750名無し野電車区:2012/05/15(火) 02:06:32.60 ID:ESFvIF+6O
>>745>>746
つ新京成8900形
751名無し野電車区:2012/05/15(火) 02:47:44.95 ID:9YFRgMUw0
>>749

東西線はメトロでは一番放送が寂しかったからなあ。まあ、要らんけど
停車駅案内は副都心線、英語の種別追加は千代田線の小田急車から持ってきた感じか
停車中の日本語⇔英語は更新車はみんなやってるからその流れだな

すると、東西線のLEDは大文字とスペースの全角半角が唯一一貫性あったのに、崩壊してる可能性ありだな…
752名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:40:31.72 ID:njxdWRkwO
毎朝毎朝、南砂町に停まる度に
オナラのような臭いがプゥ〜ンと漂ってきて嫌だ
753名無しの電車区:2012/05/15(火) 21:40:15.38 ID:D3hR8aYWI
今日1599Sに乗車したけど、10号車のフラット酷すぎ・・・
754名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:44:25.84 ID:yUgs56t7O
南行徳の駅前に畑があった!
まだ農家がいるんだ。
755名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:20:06.10 ID:D+dhWe9g0
飯山満ヌコ亡くなったんですか?
756名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:28:30.55 ID:VPboaC2fi
>>755
売店のおばちゃん曰くねこ駅長のこと?
757名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:08:35.74 ID:MQCi8SBpO
>>749
東葉快速の案内が気になる
758名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:22:26.65 ID:Wd+z4XZR0
>>749
携帯マナーの放送は無かった?

>>753
何F?
759名無し野電車区:2012/05/16(水) 09:30:26.30 ID:je4w2jOqO
>>752
たしかに臭い
なんとかして欲しいよね
760名無しの電車区:2012/05/16(水) 17:49:29.67 ID:IeJ5i3XlI
昨日の99Sは36Fだよ。
あと車内放送が新しくなった25Fの運用は39S(2)です。
761名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:03:45.32 ID:RqEXrJ0f0
>>759
茅場町のほうがくっさいよ
762名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:31:55.50 ID:Nt9d1HSNO
銀座線の浅草駅も臭かったな。
以前のように浦安は快速通過でいいのでは?
763名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:33:56.30 ID:y50lkmGc0
>>762
A線夕方は浦安停車絶対必要。
浦安で各停に乗り換える人間かなりいるぞ。
764名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:37:39.04 ID:/zJjOeSj0
>>762
通過して何になる
妙典手前で減速して時短分相殺されてしまう
765名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:11:34.70 ID:VdNd4fOQO
>>763
なんでわざわざ乗り換えるんだろう
1本分くらいなら乗り換えた方が面倒でしょ
766名無しの電車区:2012/05/16(水) 23:30:29.70 ID:IeJ5i3XlI
今日の朝、東葉勝田台で0623S(36F)に乗車して待っている時、火災報知器が作動して10分延発になった。その影響で東葉高速線内から激混み状態だったよ。
767名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:36:34.85 ID:pZ9Ettoz0
>>763
ただでさえその後の各停勝田台に客が集中するのに浦安通過なんてしたら、快速があった頃の朝のB線各停の様になるだけ。
768名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:03:56.77 ID:F1EBgxp3O
南砂町の匂いはなんだろ
トイレからの換気が流れ込んでるのかなぁ
769名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:57:11.78 ID:fReAAGicO
>>767
各駅勝田台って要るかな?
浦安通過かつ勝田台はすべて快速にすれば快速と各駅の混雑均等にならないかね
770名無し野電車区:2012/05/17(木) 16:40:44.38 ID:i5Ke4g1kO
>>769
乗降人数の多少にかかわらず、原木中山〜南行徳/葛西〜南砂町への利用者もいるんだろうね。


このスレの話で、ラッシュ時に葛西始発の臨時便(不定期だろうが)の話を知った訳だが、不定期+抜打ち的にで臨時便を出せば


葛西始発で江戸川2駅の客たくさん乗る(駅ホームの客を相当消せる。特に葛西を一旦リセットできる)

後続列車に無理やり乗り込むのが減る。そんなにダラダラ乗車、極端な無理矢理乗車までには至らず、即発車できる。

遅延をかなり落とせる(結果、ホーム発着時間を含めた所要時間そのものの短縮)


にでもなるんじゃないのかね。 南砂町、木場のホーム拡張が必須条件ではあるだろうが
771名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:00:40.92 ID:i5Ke4g1kO
本数の合計を現行から更に増やすより、

ラッシュ時の常用本数を2〜3本減らす代わりに、不定期の葛西始発(臨時便)として回すとかのほうが、よっぽど遅延低下にでもできるでしょう。
満員電車に無理矢理乗り込む連鎖的な遅延を作る根元をそれなりに落とせる訳だし。


一番いいのは、6〜9時代の本数を均一にして、
ラッシュ時間帯は機械的な入場制限をするくらいの、強制オフピーク通勤方式を強行がいいだろうな。

日中とそんなに変わらない所要時間や、ダラダラ巡航や駅間停車なのも減らせるうえ、
クレームのオンパレードになっても、『早い(遅い)時間帯はガラガラです。オフピーク通勤よろしく(断言)』と、跳ね返せる(駅員側が)メリットの方が大きいし。

千代田線にも言えることだが
772名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:28:04.67 ID:cyRl+sCi0
>>771
>『早い(遅い)時間帯はガラガラです。オフピーク通勤よろしく(断言)』と、跳ね返せる(駅員側が)

んなわけねーだろーが
ちょっと、家の外に出て社会というものを勉強した方がいいよ。
773771:2012/05/17(木) 21:26:28.78 ID:i5Ke4g1kO
『 』は解るように大げさに記載したが、オフピーク通勤については理想論だの、机上の空論、建前だのでなく

【実際に】やっているから言い切れるんですよw


実際にやっている以上、煽るだけ無駄無駄よw(・∀・)ニヤニヤ


小林亜星扮する頑固オヤジみたく、“何でこちらから早く(遅く)ry”………じゃ無く、混むの嫌だから(実際に)、生活パターンかえてまで実践どころか『状態化』してるし。
早い時間帯での出勤だが、到着先/会社付近で朝飯だのコーヒーだのと余裕こいていられるからね。
774名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:40:11.12 ID:N+/PcGy60
オフピークを自身がやっているなら、葛西始発があろうが無かろうが関係ないんじゃないの?
6時台なら乗りきれないって事は無いでしょ、現状。
775名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:47:27.11 ID:F1EBgxp3O
まぁガラガラはオーバーかもしれんが
6時台と8時半以降は乗り切れないなんてことはまず無いよね。
776名無しの電車区:2012/05/17(木) 21:47:43.07 ID:wSRdmZYTI
今日の見たまま
0617S 36F
0623S 34F
0627S 26F?
0729S 17F
0733S 5?F
1639S 71F
1543S 37F
1599S 39F
777名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:35:15.20 ID:9JW4M9eL0
6時台は東陽町始発がな。それのせいでB線は6時台でも割と混んでるよね。
妙典出庫を妙典始発にして、東陽町出庫をその分西船橋に送れないだろうか。
778名無しの電車区:2012/05/17(木) 22:48:03.26 ID:wSRdmZYTI
西船橋を7時20分頃から津田沼や東葉勝田台行だけど西船橋行に出来ないかな?あとB線の快速を復活してくれれば。
779名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:03:52.36 ID:t26D6orX0
東西線に乗っていると自分がまるで奴隷のような感覚になってくる
狭い箱にモノのように押し込まれてこれから軍の収容所にでも運ばれるかのような扱い。
人権はまるでナシ  息を潜めてじっと耐えに耐える
780名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:31:19.90 ID:MWn6bZ4x0
>>773
それは東○電○がボーナスを減らさないで値上げするのと同じ。
企業として努力しないで利用者につけを回すだけなのを誰が支持するか?
増発できるだけした上でオフピークを勧めているんだよ。
781702:2012/05/18(金) 05:35:32.41 ID:mhjle1mf0
>>773
「駅員が跳ね返せる」ところがおかしいって言ってるんだよ。
782名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:03:03.41 ID:KZLyrKc4O
限界まで増発すると、ちょっとのトラブル(ドア挟み・急病人)で直ぐ駅間停車するし、中野が捌けないから結局遅延発生。

どこか途中駅で折り返し出来る様に改造してら別だけどね。

現実的には全車ワイド車にしたらまだマシかと。
783名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:05:59.04 ID:KZLyrKc4O
>>782
スマン、最後のところ、ワイドドア車ね。
784名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:12:53.67 ID:/ndwC7poO
増やすとしても、せいぜい駅間停車が無い程度の(日中とそんなに変わらない所要時間の)本数までだね。

駅でタラタラ乗り降りされても、駅間停車しないですむ、所要時間そのものがあまり劣悪化しないですむ最高本数が18本/H だとしたら、
ラッシュ時間帯の最高本数が18本/h……な感じで

とにかく、頑固オヤジな日本人丸出しで詰めるだけ詰めろ(限界まで本数増やせ)じゃ、車両故障だの急病人発生だの、何かトラブル発生したら即座に全線あぼーんだし。
それでなくても、A〜B間の日中の所要時間が30分に対して、ラッシュ時間帯で35分位になるのはしょうがないとしても、平気で何度も駅間停車+55分位に劣悪化は無いわwww

ラッシュ時間帯に積み残しが起きるのは目に見えてるから、そこに本数を増やすかわりに、ラッシュ前後の時間帯を増やす(6時台とか)方がいいし。

やくざの面子最優先主義の真似という訳でも無いが、定時を守れる(守れそうにな本数までにする)ことの方がよっぽど大事だろうし、会社としての(定時運行についての)信頼性上がるでしょ。
785名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:47:05.77 ID:o3UKh3bW0
幾ら本数調整したって、それ超える利用者数が居れば乗りきれず停車時間増える〜後続追いついて結局は時間かかる
ってのが分からないかね。
ひと駅5分停車位にすれば大丈夫かもしれんけど、これだと定時で+55分だねw

で、通常運行時そのキャパ越えの時間が現状ピーク時間帯以外あるのかい?
786名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:38:16.36 ID:UxuA1rO30
>>782
何回も書かれているが、元々は九段下の留置線を改造して
折返しを2・3本増発する予定だった。
某ホテルの反対にあって頓挫したのも既出の通り。
結局、中野の折返しが詰まる事が1番のネックなんだよ。
どこかでこの九段下の工事が再開になる事を祈りたいが。
787名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:12:09.89 ID:WJJr0cNzO
>>782
そんなことしても、根本的な解決にはならない。
といって、これ以上の増発もできない。
2、3本増発できてもやはり根本的解決にならない。

つまり、どうにもならない。
788名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:31:31.80 ID:Ue4CLjSC0
朝ラッシュの7:50〜8:20までは、
通勤快速を各停にし、妙典始発は無くし葛西始発を
増発すれば、混雑は無くなると思われる。

それに、葛西や西葛西は抑止がかかると、
振替輸送がすごく不便である。
できれば地下化にして欲しかったぁ。
789名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:56:03.60 ID:o3UKh3bW0
そんなに葛西民は座りたいの?
790名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:00:52.22 ID:LVw4/GHXO
南砂町に停まるたびに屁をこくのやめて
791名無し野電車区:2012/05/18(金) 14:12:16.48 ID:WJJr0cNzO
>>788
そんなことで混雑が解消されるわけがない。
全体の輸送力の需要と供給が変わるわけでもあるまいに。
792名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:27:16.17 ID:LVw4/GHXO
心配しなくてもあと50年もすりゃ満員電車なんて無くなるでしょ。
ただし乗客の半分くらいは大陸or半島出身者だろうけどな。
793名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:14:39.39 ID:d4lSbcrEO
>>788
妙典始発と西船橋以東始発(各駅・通快)とで葛西時点での混み具合は同じ?

>>789
そういう観点でしか見れないの?
それなら前車6ドア座席なしを前提に考えれば良いよ
794名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:34:12.22 ID:JUOaDuB60
現状の設備では、万策が尽きたので、
あとできることは、東西線沿線にある各学校の始業時間を
遅らせることで、多少の混雑緩和は期待できると思う。

795名無し野電車区:2012/05/18(金) 20:41:26.51 ID:1gVR8CG50
葛西始発をどうしてもやりたいんなら、東葉高速線から直通する電車は
朝ラッシュ時、葛西・西葛西・南砂町を通過させてね。完全に隔離したい
から・・・
796名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:23:53.07 ID:/ndwC7poO
別視点でカキコ

東西線の快速を正式復活のほうが効果覿面だな。(強いて言うなら、浦安通過の快速として。)

かわりに妙典始発増発で妙典〜浦安を中心に黙らせて、
抜き打ち不定期な臨時便扱いでの葛西始発で江戸川2駅と南砂町の連中を乗せて黙らせる方が効率よさそ

原木中山?
落合に匹敵する利用者数の少なさだから、西船橋発ので大丈夫だろ。
797名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:52:05.66 ID:d4lSbcrEO
>>796
種別増えちゃうのはネックだが、それだな
特別通勤快速:勝田台・津田沼〜西船橋、東陽町以東停車
各駅停車:西船橋・妙典・葛西始発。葛西では快速の通過待ち
798名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:13:47.57 ID:v6PXTlhHO
>>796
突発臨とか快速線なかった時代の総武線じゃないんだからw
当時は乗車率が320%にも達し、予備車をかき集めて編成を起こし
突発臨を出していたという・・
101系以前の時代のお話。

定期外の異物突っ込むと回転悪くなって全線が盛大に遅延する
危険の方が大きいような気がしないでもないな。
799名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:45:19.48 ID:v6PXTlhHO
ところで木場の放送設備が現在どうやら故障中。
接近放送もなければ発車ブザーも鳴らない。
もしかしたらB線ホームだけかもしれないが。
800名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:31:42.79 ID:/ndwC7poO
>>800ゲット!(゚∀゚)


さあ、やおい(>>801)ナンバーゲットは誰の手に? (・∀・)ニヤニヤ
801名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:15:32.50 ID:uaxbepeo0
>>786
三鷹に流せないのかね。
都内屈指の非混雑路線だが。
802名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:07:30.83 ID:Ybia5x6F0
それで西武線乗り入れの話がまた出てくるわけか・・・
803名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:39:21.33 ID:iaM6SlE50
>>786

その計画はあったとしても目的は別のところにあったのではないか?。
駅事務所の在線モニタで遅延状況の実態を見ると、中野で詰まる部分はB線大手町付近には全く影響を及ぼしていない。
中野に原因の多くがあったら南砂町・茅場町にあんな投資はしないわな。
804名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:20:52.68 ID:/Gph2FSqO
中野が捌けない(詰まる)原因は直通絡みでしょ。
3番から直通が発車出来ない(1番の発車が遅れてる場合は開通待ち、3番の直通が大幅に遅れてるなら1番の発車が優先?)から後続の3番着が機外停車、更に後続も駅間停車。
5番からの直通も遅れたら同じ事。

ダイヤ乱れだと大手町辺りまで抑止かけるし。

直通廃止で全て折り返しの方が案外上手くいったり。

九段下の件がダメなら高田馬場に南砂町の様な中線+折り返し出来る様にしたら 中野も詰まる事が減るかも。
805名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:42:03.16 ID:Ybia5x6F0
超絶不可能妄想だが、日比谷線や千代田線、丸の内線なんかに乗り入れさせてしまうなんてのは?
茅場町や大手町に渡り線造って、駅自体は通過にしてしまう。
806名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:45:18.59 ID:qgpcukwK0

>>799  そうそう、それは最近不思議に思ってた  故障だったのか

木場駅は深くて、狭くて、改札少なくて、汚いし、利用客は多いから大嫌い 
807名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:37:13.22 ID:JxkmE+ny0
>>788
全体の人数が変わるわけじゃないから混雑は無くならんよ。
ただやり方次第ではバランスよく分けられる。
現状だと勝田台・津田沼発の各停が一番混んでるし。

808名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:33:50.79 ID:vUOktjDKO
各停なの?
乗り入れは快速の方が良いのにね。
西船始発を各停にした方がバランスとれるような気がするけど。
メトロは遠距離客を優遇しないのかな?
809名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:59:31.01 ID:/OtiKUVV0
07系も15000系に置き換え欲しい。
810名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:32:51.69 ID:OoJlK1D90
>>809
しつこいKYだな。置き換える予定はないよ。
811名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:41:58.33 ID:74hj2/P50
朝のA線は門前仲町、東陽町の階段の位置が真ん中付近だったら
一部の車両への集中がなくなって遅延が少なくなるだろうな
812名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:12:54.60 ID:WpeajdYsO
>>809

KY

危険予知
危険予測
危険予防

高所作業や、危険区域や機械等のメンテナンス業界の人間なら知っている話だ。空気読めないの意味じゃないぞwww


煽りじゃなくて真面目な話
813名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:13:32.35 ID:WpeajdYsO
>>809じゃなくて>>810だった
814名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:29:30.65 ID:IXL0C4v7O
07系の欠点はなんだろう?
815名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:50:53.73 ID:OoJlK1D90
>>811-812
KYは「空気」と「読む」の頭文字で、主に空気が読めない人を意味する。
それはともかく、07系の置換予定はない。30年先だろう。
816名無しの電車区:2012/05/19(土) 20:44:46.69 ID:1Hc3yt7BI
71Fの側面表示が旧式LED式。
警笛音が違う。
空転しやすい。
817名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:47:31.04 ID:xnat9VGE0
07系好きだけどな
顔がかわいいし椅子がフカフカしてるし
818名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:59:13.52 ID:v7nTkKMJ0
>>809-810,>>812-815
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
レスの無駄↑スレの保守でもしてて

33S:25F
緑が丘入庫だから明日は55Sor57Sor59Sor車両基地で一日留置だね
東葉内はB線快速で勝田台・北習志野発車後の放送で「西船橋を出ますと浦安・
東陽町の順にとまります、東陽町から先は各駅にとまります」と言うように
なったし駅停車中も「次は ○○」表示するようになってたり到着の放送の
タイミングも早くなってるから2000系(2101F〜2103F,2107F除く)と同じ仕様
になってるね
西船停車中でも「次は浦安に止まります、原木中山・妙典・行徳・南行徳は
お乗換えください」と言うようになったし15000系みたいに快速区間走破した
あとは種別表示もしなくなった
あと側面の行先表示が駅間走行中に消灯するのはメトロ車初?
819名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:00:27.73 ID:v7nTkKMJ0
>>816,>>817
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
レスの無駄↑スレの保守でもしてて
820名無しの電車区:2012/05/19(土) 22:07:05.61 ID:1Hc3yt7BI
14Fいつ出場?
821名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:08:17.40 ID:/OtiKUVV0
>>814
古さ
822名無しの電車区:2012/05/19(土) 22:09:42.25 ID:1Hc3yt7BI
日比谷線もVVVFに変更して出場し始めてるけど、東西線15F〜18Fも今年中にもVVVFになる編成できるかも。
823名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:12:36.10 ID:/OtiKUVV0
>>822
やらなくて良いよ
新車で良いよ
824名無しの電車区:2012/05/19(土) 22:36:04.11 ID:1Hc3yt7BI
それより14F情報たのむ!
825名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:07:48.66 ID:ZU8SUIhJ0
三田線もどきなので、三田線にドナドナされますた
826名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:58:42.68 ID:c05LpJu70
>>818-819
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
のスレこそ無駄だ!馬鹿め!

>>824
自分で深川に逝け!
827名無し野電車区:2012/05/20(日) 02:09:28.05 ID:tkhp5SrU0
>>822-824
14Fから18Fまで、一気に機器更新やるんじゃないの。

改造で不足する分は、61編成登場で。
828名無し野電車区:2012/05/20(日) 02:12:45.31 ID:r58s9g840
>>825
三田線だと車両ドア幅>ホームゲート幅なんでドア開かない
南北線なら車両ドア幅<ホームドア幅なんでおk(TASC以ってしても停車シビアだけど)
829名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:24:58.70 ID:d2jzhmfb0
東西線ライフっていうフリーペーパー、改札近くのラックで配布しているのね。
今まで気付かんかったが、いつ頃から置いてあったんだろう?

郵送式のアンケートフォームもあるから、現状に不満あるなら送ってみたら?
830名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:49:40.92 ID:oqNFBjhE0
>>827
61Fはすでに存在して走ってますが何か?<15111〜15011

週末入った途端馬鹿カキコばっかり
中間テスト近い香具師は赤点取ってもシラネw
831名無し野電車区:2012/05/20(日) 09:18:58.24 ID:KEjnGf0X0
何故 走行距離の少ない銀座線の車両更新進めるの?
各線独立採算制なの?
それとも乗り入れ路線は、幾ら新車導入しても他社線区で使い潰される(原価償却上のメリット)から
若しくは他社から旧型送り込まれたら改善効果無意味との考え&他社の新車でサービス向上の他力本願的発想?
832名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:08:52.56 ID:C5lEN+iE0
>>831
銀座線と丸の内は規格が独特で車両の融通ができないから。
乗客も一日を通して多いから。
あと乗り入れがないから他車との調整とか考えなくていいし。
833名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:13:03.06 ID:QI8LMF3/0
02系の場合、昼間や休日は車庫に留置してある車輌が多いの。

01系の場合、一日中走行している車輌が多い。

そんな違いがする。
834名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:25:49.37 ID:lpz55zmt0
昨日は八千代市の東葉高速沿線が断水したらしく、八千代緑が丘〜東葉勝田台
のトイレが使用禁止になっていた。

結局、船橋市や市川市は全く断水しないのに、八千代市だけ断水。
八千代市のインフラは本当にお粗末。東葉高速沿線に家を買うつもりの人は
こういうことも考慮しないといけないね
835名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:44:24.15 ID:d2jzhmfb0
・千葉県営水道配水図
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/kyuusui/documents/area1.pdf
・北千葉広域水道企業団配水図
http://www.kitachiba-water.or.jp/gaiyou/area.html
八千代は配水系統の末端だから出なくなったかな?
836名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:58:33.07 ID:seR+h8+T0
まあ、市川や船橋は県水道局だけど、八千代は市営だからねえ・・・
837名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:58:21.97 ID:65CxREeK0
八千代中央駅のあるゆりのき台地区は断水地域じゃなかったけどトイレ使用禁止だったの?
838名無し野電車区:2012/05/21(月) 01:03:43.52 ID:q5JHCwbQ0
>>831-833
銀座線はホームドア導入対応が必要だからだよ。
01系の更新改造よりも新車導入の方が安くつくことが分かった。
チョッパ車が多いことも要因。
02系は先にホームドア対応・ワンマン改造したけどね。
839名無し野電車区:2012/05/21(月) 14:30:15.03 ID:zKALFnkA0
>>838
02系改造で学習したんだろうね。
副都心線も途中で7000系改造を辞めたから
840名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:25:33.64 ID:bVWOTjfC0
>>839
7000系の改造で思ったより高くついた。
02系はワンマン化と更新が別々に進んでいたので一度に費用が出なかった事が、
01系は一度に対応する必要があり、載せるスペースも難しかった。
引き取り手が見つかれば、解体費用手と間もないしね。
841名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:22:46.98 ID:vV9/qyCr0
>>840
7000系は内装の更新もしたからね
842名無しの電車区:2012/05/22(火) 22:18:09.56 ID:dVBMDc8DI
緊急!!!妙典の車両基地に留置中の06F(05-006)先頭の非常扉窓ガラスが割れています。そのため、ダンボールにて応急処置中でした!!(雨だけど大丈夫かな?)
843名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:27:06.39 ID:n/jW2GrR0
人が圧迫する力ってすごいね  震災の時も人が大量に乗りこんで窓ガラス割れてなかった?

なんでニュースにならないのか不思議
844名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:47:30.90 ID:MxYTq76YO
>>833-836
市川は江戸川と旧江戸川隔てて八幡や市川と行徳地区と浦安市は給水元も浄水場も違うからもある。
八幡や市川などは松戸市の栗山浄水場及び直ぐ際の野菊の墓浄水場から給水しているが、
同じ市川市でも行徳地区と浦安市はなんと千葉市の柏井浄水場と印西市の北総浄水場から
パイプラインを使って給水している。
だから栗山と野菊の墓がセシウムでやられた際に松戸市や市川市の八幡や市川とかが断水したけど
供給元が千葉市の行徳や浦安市は圧力が弱まって妙典のマンションとかには断水したけど、
全部が断水することがなかった。
後に柏井もセシウムでやられたが、ここは取水元が2系統あってやられた方は利根川側からだったので
まだセシウムが出てなかった印旛沼からの取水に切り替え出来たのも幸運だった。
845名無し野電車区:2012/05/23(水) 02:19:39.33 ID:haIB3g3o0
>>842
乙。何があったんだろう。投石か!?
846名無し野電車区:2012/05/23(水) 09:54:42.76 ID:JGRa1ikf0
東武伊勢崎線みたく複々線化してほしい
847名無し野電車区:2012/05/23(水) 10:02:41.40 ID:gzRjLY+8O
地上部分を二層式の複々線にして都心側は有楽町線の豊洲分岐線を
利用するっていう冷蔵庫案は冷蔵庫にしてはなかなか良いアイデアだと思うけどね。
848名無し野電車区:2012/05/23(水) 10:58:19.98 ID:77ftr9E+0
南砂って二面三線にするのか。
それほど混雑してたっけ?
849名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:11:45.18 ID:vqN8bTnYO
>>848
そんなことより臭い対策して欲しいわ
たまらなくクセーのよ
850名無し野電車区:2012/05/23(水) 13:28:08.70 ID:b/gl/IMaO
>>848
快速の通過待ち出来るのが南砂町くらいしかないからじゃないの
851名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:03:35.60 ID:cY73oYO90
25S:28F
45S:33F
いずれも新自動放送・車内スクロール表示に更新確認
852名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:18:28.89 ID:bfxWR1kW0
35S:31F
更新確認。行先表示の英字の長音記号も削除されたみたい
http://i.imgur.com/YO0Sd.jpg
放送は南砂町→西葛西で携帯マナー
スペースとか全半角も確認したから書いておく。旧→新
西_葛_西(T-16)→西葛西
葛____西(T-17)→葛__西
Nishi-kasai(T-16)→Nishi-kasai_(T-16)
For Toyo-katsutadai→For Toyo-Katsutadai on the Toyo Rapid Line
853名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:31:06.05 ID:B6M0xLUC0
>848
南砂町から8号分岐線(通称・豊住線)への連絡線(5-8号連絡線)を
整備するため

854名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:41:15.92 ID:87OAwisK0
>>852
詳細な情報を出してくれてありがとう。
新05以外に波及するのか興味深い。
855名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:39:17.64 ID:6sEaOZnd0
>>844
柏井浄水場って、たしか八千代市から3〜4キロ程度の所にあるのに
八千代市はこれを生かせないんだよなあ・・・

八千代市って、いちおう千葉県内では人口19万人で県内で7番目に人口の
多い市らしいけど、残念ながらインフラに関しては昭和50年代レベルなん
だよなあ・・・
ガスも京葉ガスではなく「大多喜ガス」というローカルなガスだし・・・
856名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:41:27.58 ID:M2ZigPw30
>>855
大多喜ガスは超有料企業だよ。
東京ガスよりも安いし
857名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:53:07.14 ID:TAZ2Kwid0
>>855
でも下水道の普及率は高いじゃん。
平成22年度末で、浦安市(99.6%)、千葉市(97.2%)に次いで八千代市は県内3位(92.1%)だぞ。
習志野市86.5%、船橋市は73.2%、市川市は69.3%。ついでに柏市88.0%、松戸市80.5%。
858名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:26:36.11 ID:svNrfAhOO
29S:29Fも更新確認済み。ただ所々繋ぎ合わせ感が否めない放送。
859名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:55:36.21 ID:bfxWR1kW0
車外放送と車内放送・表示の更新状況まとめてみた
○確認済 ×未確認
編成 車外 車内
17 ○ ×
21 ○ ×
25 ○ ○
28 × ○
29 × ○
31 × ○
33 × ○
860851:2012/05/24(木) 00:01:39.78 ID:cY73oYO90
>>859
28Fは車外促進放送も新しくなってた
だから更新されたの多分新しくなってると思う
861名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:02:29.97 ID:nQcekeOW0
俺も新自動放送の編成に乗れたわ。

既出じゃなくて気づいた変更点は、
三鷹行きは「JR線直通」から「JR中央線直通」という放送・表示へ
「この先揺れますのでご注意ください」という放送は、A線大手町到着前で削除、西船橋到着前に追加
かな

ところで「For Toyo-katsutadai rapid service on the Tozai Line」という表示・放送はあってるのか?
今まではon the Toyo Rapid Lineだったけれど。
862名無し野電車区:2012/05/24(木) 00:06:12.10 ID:aR/592kNO
>>852
中野出発後に揺れます放送、そして、携帯マナー放送

高田馬場出発後に警戒・警備放送があった

未確認だが、快速だと停車駅も言うらしい
863名無し野電車区:2012/05/24(木) 01:16:02.87 ID:NnMFxjEnO
>>861
快速運転は東西線内だけって言いたいんだろうけど、それじゃ勝田台が東西線にあるとも取れる
ちょっと不正確だな
864名無し野電車区:2012/05/24(木) 03:37:09.69 ID:J2QZhVVF0
>>861
紛らわしい表現するなら素直にRapid Service For Toyo-Katsutadaiでいいのにな。
まあ民営化して8年以上経って、やっと車内LEDの英語案内に種別が無いという有り得ない事態が見直されるのかw
865名無し野電車区:2012/05/24(木) 09:07:27.30 ID:ixS8gI/S0
A線高田馬場停車中に急病人発生、続いて「車内清掃のため少々停車します」って…。
誰かエクスプロージョンしちゃった?
866名無し野電車区:2012/05/24(木) 14:38:30.73 ID:yoj65aLC0
>>862
あと三鷹から中野到着して停車時に
「東中野・大久保方面には行きません」的な放送もあったよ。
未だに誤乗が多いのかねえ。
867名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:39:21.61 ID:Ia2sCBkBi
メトロ内でも東葉快速ってアナウンスするように
なったね

868名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:49:27.93 ID:kv5WigCk0
東京メトロの駅ではサバイバルナイフを持ち歩く人がいると知ってからビクビクと警戒して載ってます
869名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:12:34.05 ID:WcMg0nY3O
更新したやつもなぜか女性専用車の案内はなかったな。
870名無し野電車区:2012/05/25(金) 10:31:18.45 ID:hEyc0HzsO
南砂町、ほんとにクセーなwww
871名無しの電車区:2012/05/25(金) 17:20:00.80 ID:yKhQsTarI
99S 33F
872名無し野電車区:2012/05/25(金) 21:35:58.27 ID:a99UPQST0
>>869
女性専用車運転時間帯パターンの設定が必要になるからね。

>>870
どんな臭い?
873名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:14:54.13 ID:wdhrG4PAO
>>872
オナラみたいな臭い。
すかしっ屁みたい。
とにかく臭い。
874名無し野電車区:2012/05/26(土) 01:20:00.86 ID:LdXX/Eih0
>>873
あまり綺麗でない公衆トイレの匂いがするなw
多分海側に増設するホーム用地の工事が絡んでるんだろうが。
875名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:35:54.64 ID:RQ/7MrZOO
07系って、どんな欠点があるの?
876名無し野電車区:2012/05/26(土) 08:52:23.88 ID:Kaa3az1L0
【重要】07系は専用スレあり。そちらにどーぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310532952/
877名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:09:48.23 ID:WM+Y2+6Q0
>>868
事件があったところは東京メトロの駅ではなく東急管理ですが何か?

>>875
遮光幕厨氏ねよ
878名無し野電車区:2012/05/26(土) 12:51:15.62 ID:nPcev27F0
行徳駅と浦安駅は汚いなー   嫌になる
879名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:23:52.21 ID:iaW2A/G50
>>877
さすがにその返しは頭悪すぎ
じゃあ東急が日常的に走ってるのかよって事になる
880名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:50:20.74 ID:4SvSPkpJ0
>>874
ニオイの感じはその通りだね。でもその工事関係ないよ。ずーーーっと前からだから。
881名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:57:17.06 ID:Pey68aoR0
裏安はもうすぐ改装終わるじゃん
それまで我慢しろ
882名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:03:00.13 ID:O5REeIOs0
>>880
トイレからの匂いがホームに来る事は、ホームから改札に風が抜ける為有り得ないので、他の問題があるんだろう。
多分匂い的に下水絡みだとは思うけど。
883名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:18:26.24 ID:rfoAZ2yd0
砂町水再生センターか
884名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:33:09.41 ID:1w+jt9XsO
>>883
あの佐川急便台東店のとなり、順天堂の病院裏にある都営の施設のことか?
885名無し野電車区:2012/05/27(日) 02:33:38.08 ID:nJQmWii50
南砂周辺一体が風向きによって臭うよ
葛西臨海公園、芝浦も同様
下水処理施設じゃないの?
886名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:05:59.12 ID:MEIsxJDM0
>>883
だね。昨日今日の話でなく、昔からだもの。
887名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:43:12.04 ID:hcfOmIKdO
毎日電車に乗ってない人なのか知らんが
南砂町に着くと鼻をすするように匂い嗅いで
(屁こいたの誰だよ)みたいに周りジロジロ見る人がいる。
ありゃ完全にオナラの匂いだもんなぁ。
888名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:15:52.99 ID:SWC+Vtlti
7時41分八千代中央発の通勤快速にトラブルメーカーがいて困ってます。
後方車両の扉付近での場所争い!
西船橋到着で我先に乗り換えしたいんでしょう。
頭のつむじ部分だけが妙に毛の薄い奴!
そのうちトラブルになるよ!
駅員さん…!
889名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:50:41.74 ID:o0DFdNO+0
07系は15000系に置き換えて欲しい
890名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:25:29.18 ID:zae+mhs30
なんで>>888は自分で通報しないの?
なんで>>888はトラブル必死な状況なその列車車両に乗っているの?
891名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:30:16.83 ID:U6zumcqE0
>>890
まだトラブルになってないのに動けないでしょ!
892名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:47:11.14 ID:c2J5snKt0
>>889
謹んでお断り致します。
893名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:41:01.45 ID:B31WQP7v0
>>888
たかが大手町までの30分座っていくために何必死になってるのwといつも思う

東上線の森林公園で椅子とりゲームに負けた人が、こいつらを見たら殺意を覚えるだろうなw
894名無し野電車区:2012/05/29(火) 08:01:31.44 ID:t1/XZulsO
>>893
森林公園民だが、朝早めに出てるから、負けたら始発待って乗ってるから別に良いw
…まあ、東松山〜高坂辺りの人は椅子取りに神経使ってるみたいだが。
895名無し野電車区:2012/05/29(火) 09:02:23.64 ID:dZCSdrEs0
>>891
「注意しておいて下さい」くらい伝えておいたら?
ここで言っても全く意味ないと思うけど。
896名無し野電車区:2012/05/29(火) 11:13:23.41 ID:hUlwo51Mi
こんな所で東上線の話題が出るとはw
東上線の椅子取りゲームが大変なのは、帰宅ラッシュ時の池袋発急行。

本当に殺気立ってピリピリしているから、
体調不良など、どうしても座りたいときはライナーに逃げ込む。
897名無し野電車区:2012/05/29(火) 13:25:46.14 ID:t1/XZulsO
>>896
和光市まで乗って、そこからは地下鉄から直通してきた列車に乗り換えれば夕ラッシュ時でもまず座れるから川越市までやり過ごす…なんてことは良くしてる。
川越市から混むのなんて鶴ヶ島までだし。霞ヶ関と鶴ヶ島で3割は降りるからねw
898名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:27:13.84 ID:LDZhsn+hO
先程、中野駅で、電車のドアがしまった後にこじ開けようとしていた、アホがいた。当然開く訳もない。そのアホは、腹いせに電車のドアを蹴って叫んでいた。
899名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:12:01.42 ID:TtRrDFJQ0
>>895
暴力沙汰になったらだまってないから御安心を!
見て見ぬ振りはしないよ!
900名無しの電車区:2012/05/29(火) 20:49:27.94 ID:tkuB5y3II
誰か14Fの情報たのむ!!
901名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:43:17.23 ID:CVhiROf50
>>900
ちょっとは自分で調べる努力しろよ。
902名無しの電車区:2012/05/29(火) 22:04:06.76 ID:tkuB5y3II
だったらあんたは14Fについて情報知っているのか?
903名無し野電車区:2012/05/30(水) 02:47:50.67 ID:XhvpTPAm0
>>902
14Fの動向には興味ないから。
904名無し野電車区:2012/05/30(水) 05:34:28.36 ID:F4hHNwuY0
>>900
自分で調べる気も無いカスが!
調べ物するなら資料見たり現地確認するなり、色々方法があるだろうょ

クレクレ厨はカエレ!!
905名無し野電車区:2012/05/30(水) 06:48:36.38 ID:F4hHNwuY0
ついでに言うなら、アンタが知っている情報が判らないと、こっちからは何を答えていいのか判らない。

「14Fの○○が△△なんですが云々〜」とか聞けば、何らかのアクションがあるかもな。

一から十まで全て聞こうとかは無駄杉!!
906名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:01:27.49 ID:Qq0kFo+CO
このスレ見て南砂町に行ってみたが
ホントにオナラ臭満載でワロタ
907名無し野電車区:2012/05/30(水) 09:21:54.03 ID:Fngo5sFx0
南砂町臭すぎだろw

しかも快速が無いから朝は回避出来ないという・・
908名無し野電車区:2012/05/30(水) 09:48:55.88 ID:+Ec17cazO
駅員さんに聞いたら換気扇が壊れているんだってね。
909名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:07:00.02 ID:iMfjE99SO
それくらい我慢しろ。
ラッシュの混雑に比べたら屁でもない。
910チャーシュー(@営団東西線沿線住民):2012/05/30(水) 16:38:47.68 ID:ztsDAX7EO
南砂町の臭気、あれくらいならまだ耐えられるな。
佐川急便時代の数年間、何度も南砂町に通勤してたから言い切れる。

それよりも、問題なのは南砂町駅ホームのレイアウトだよ。拡張工事するのが10年遅いわwww
東陽町駅構内拡張工事と同時進行するべきだったと思うよ。

とはいえ
我が祖国の実家にあった大昔の地図(南行徳や西葛西が無かった時代)の南砂町駅構内の真上は運河のようで、
あれが埋め立てられ、
洋服の青山がダイソーに変わり、
トピレックのゴルフ練習場がイオンに化け、
鉄橋隣に道路用の橋ができ(清砂大橋か)、
マンション乱立+順天堂系の病院+スナモができ(ry

町の発展ぶりに関しては大したものだと思うけどな
911名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:47:06.37 ID:Qq0kFo+CO
ラッシュの混雑時に南砂町でオナラ臭嗅がされてる沿線住民哀れw
912名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:16:00.02 ID:bsUZRTcJO
改札に置いてある東西線の冊子見ると
畑しかないところに高架線だけある写真を見ると
開通当時に今の開発を予想しろといっても無料だなと思いう
913名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:51:00.91 ID:q96n7z8oO
>>900
修理中になってた希ガス。明日覚えてたらもうちょい調べてみるよ。
914名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:52:27.33 ID:eyjbOYNM0
>>912
確かに。予想するだけなら、タダだ。
915名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:37:06.27 ID:iMfjE99SO
あれで臭いとかいってたら、バキュームカーの仕事できないよ…
916名無しの電車区:2012/05/30(水) 22:42:21.26 ID:NuE03SzGI
913の方、ありがとうございます!
917名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:52:32.85 ID:ZpQD6lN60
>>915
いや、普通はしないしw
その仕事をする人は臭いものは臭いって思ってるだろ
918名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:26:25.25 ID:AWeXWqzS0
>>917
花粉症とか蓄膿症とかの人は臭いの感覚に弱い事があるそうだ。
919名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:51:28.93 ID:JNvgmxbLO
皆で、07系の特徴を挙げようか。
920名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:36:57.27 ID:kl+Oa2RtO
毎朝見かけるスーツでビシッと決めた黒人さんがかっこいい!
あと
サングラス掛けた太った人がA線B線を行ったりきたりしてて怖い。
921名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:36:23.38 ID:wUANh1AP0
922名無しの電車区:2012/05/31(木) 23:24:13.74 ID:BbAvYmoiI
07系の特徴
1 屋根の形状
2 スカートの改造
3 マスコットハンドルの改造
4 無線アンテナの位置
5 車内乗務員室の窓ガラスがスモークガラス
6 車内乗務員室の窓にカーテンがすべて閉まる
7 警笛の音
8 71F・72F座席の色
9 71F・72Fの走行音


923名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:42:23.60 ID:xRFnxDFSO
>>922
マスコットハンドルwww
924名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:04:02.93 ID:dUdHtyG00
>>923
マスコンのハンドルにキティちゃんをぶら下げてる事ですが。
何か。
しかし勿論違反だと思うよ。
925名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:20:39.05 ID:Jai00psv0
>795
快速復活してもいいが、葛西始発を実施すると、
浦安以降の駅は止まる電車が少なくなると思う。
だから、朝ラッシュ時間帯は全て各停で運行するべきだと思う。
926名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:19:59.83 ID:39OgS4Gr0
10年くらい使っているけど、
朝の東西線でB線の乗客は、日本橋で降りる人が多い。
両隣の駅でも乗降客は多いけど、どの車両も満遍なく減るのは
やっぱり日本橋駅なんだよね。

で、降りた人々は銀座線に乗り換えて、
京橋〜虎ノ門あたりまで乗る人が多いようだ。
もちろん、日本橋で降りる人や、上野方面や浅草線に乗る人もいるけど。

千葉方面や江戸川区中南部から、京橋・築地・八丁堀・虎ノ門方面に行くには
現状東西線を使うのがもっとも便利なんだよね。

だから、京葉線を六本木あたりまで延伸して、
八丁堀〜六本木間に細かく駅を設定し、各駅停車を増やせば、
東西線は空くはずなんだ。
延伸や駅増設は絵空事でも、特急が減っているんだから
京葉線の増発は可能なはずなんだよな。
天候に左右されやすいというのがアレだけど。

あと、地味に岩本町駅での乗り換えの取り扱い(メトロだけでなくJRも)をするようにすれば
少しは貢献するかもしれない。

いずれにしろ、東西線の混雑は、メトロだけではなくて
東京都とJRの尻も叩かないと良くならないと思うよ。
927名無し野電車区:2012/06/01(金) 16:21:56.44 ID:BJF2PaMt0
>>926
誰が便利な茅場町乗換を諦めて外出て歩かされる岩本町乗換を選ぶんだ?
928名無し野電車区:2012/06/01(金) 17:35:39.04 ID:e82gdqJEO
浦安と南砂町を2面4線にして急行停車・追抜き駅にする。
急行停車は西船・浦安・(南砂町)・茅場町・日本橋・大手町…
急ぎたい人は急行へどうぞ!
空いているのがいい人は各駅へ
929名無し野電車区:2012/06/01(金) 18:01:48.71 ID:J5JBCce2O
>>928
浦安に行ってみなよ
2面4線に拡張できる土地がどこにあるんだか

あとJRと直通やってる限り、急行という種別は有料になるよ

妄想もいいけど、現実味のある妄想をしよう
930名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:14:14.11 ID:Fak9FFO30
>>929
浦安はホーム拡張で予定されていたらしいスペースは完全に無くなってるな。
931名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:04:35.93 ID:65EkTHIr0
浦安4線化はもう一回土地整理しないとダメだな

地下の快速運転は九段あたりに追い越し設備がないと、調整祭りになって意味ないw
932名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:22:55.74 ID:nFb93b5eO
二段式の青砥みたいにすればいいんじゃないかな。
933名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:02:52.55 ID:fqqoZp1I0
>>929
車両の改造が必要だが、座席は折りたたみ式にする!
通勤時間帯は座席無しで…!
東葉高速線使いのワシも我慢するよ(泣)
934名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:50:45.15 ID:I7bDEw3k0
浦安市民の俺が通りますよっと

浦安は地主がなかなか売ろうとしなかったから
あんな狭いロータリーになってる
駅近くのスクランブル交差点もできるまで時間がかかったし
市のほうも元猟師怒らせるとどうなるかわかってるから
(某製紙工場の事件で猟師がキレて警察沙汰になってる)
区画整理なんてできるはずがない
935名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:53:29.83 ID:I7bDEw3k0
>>934
誤:猟師
正:漁師
どのみち元町に住んでるのは大体元漁師で気性が荒いから
市は手出しできないってこと
936名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:18:05.40 ID:gb8fu2S40
まぁ地震で一回リセットするしかないと思う
937名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:55:31.88 ID:ogJ4ubiT0
>>936
地震で沿線住民が減少して快速通過ですね、分かります。
938名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:04:42.76 ID:7aP1K1pYO
>>935
>元漁師で気性が荒いから
漁師が頑固一徹丸出しで馬鹿みたいに融通きかさないで土地神話に拘り続けているから。

そうでないと、成田空港第二滑走路付近の土地問題といい(あの民家で滑走路延長できないらしいし)
房総半島が君津から先が複線化できず車に負けてる話といい
馬鹿みたいに土地に拘り続ける現状に矛盾が生じてしまうよ。

939名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:07:01.92 ID:S6sVECve0
>>934-935
あそこまで発展するとは思わなかったからな。
しかも当時 繁華街であった魚市場の前に駅を作れば便利程度しか
思っていなかったしw
940名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:32:28.91 ID:h3C0dYZUi
06系を東西線に転属して05-14Fを廃車にしてくれ。
941名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:35:01.64 ID:Lc2Lj3+s0
05の4次車の一部と5次車は○○○○だな。本格的に始まったら○から○○。
その後に07系が、
おっと、あの話題は御法度だわな。
942名無し野電車区:2012/06/02(土) 14:27:28.59 ID:0gj2KLQM0
混雑の原因は車両の編成両数が原因なんじゃない?
朝ラッシュは10両でも良いが、日中は銀座線や丸の内線のように
6両編成にして、2〜3分間隔で走れば、混雑は減ると思う。
利用者が多いから、多く走行しても良い気がするが・・・。
943名無し野電車区:2012/06/02(土) 14:35:19.74 ID:goZI+xw10
>>942
何で分割併合要員とMとCを増やすなんて頭の悪い事思い付くの?
944名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:02:45.54 ID:c+U1Xaini
俺だけの2111F
945名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:48:54.14 ID:agjX6YYi0
>>942
なんで都心の主要な線が両数統一を図っているか考えるといい
946名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:44:22.24 ID:3dLXF45y0
54T:18F
56T:19F

ってか、昨日の地震でダイヤ超gdgdにしたロクに運転整理できない
無能ダメトロ指令員の悪態誰も書かないの?
947名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:57:37.95 ID:ChtbnVxY0
この夏、節電で輪番操業になるから朝の混雑マシになる

うれしい
948名無し野電車区:2012/06/02(土) 23:33:27.54 ID:g5nEXprI0
>>942
んなことするならとっくに日中の東葉高速を折返しで短編成が走ってるわw

なお検討をしたことはある模様。
949名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:34:21.91 ID:gzasIU3KO
夏の節電をするなら、蛍光灯外すなんて生ぬるい

06:00〜22:00頃まで、12本/h均一(ラッシュでも普通に快速4:各駅停車8)
エスカレーターは出場、乗換向けのみ(エレベーターだけは普通運転)

クーラーは全車両弱冷房

そんくらいしないと節電にならないだろ。


(強いて言うなら、朝の千代田線、日比谷線、東急田園都市線でそれをやるべきだろうが)
950名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:13:27.35 ID:nqwNqadM0
>>942
朝は10両、昼間は6両ってどうやって運用するの?
4連作って朝だけ走らせて昼間は無駄に寝かせるの?
そもそもJR乗り入れはどうするの?
JR乗り入れだけ10連にして6連と混在させて混乱させたいの?

>>949
ラッシュでもってアホか
朝なんて気温低くて電気使用量上がらない時間なんだから関係ないし。
エスカレーターは浅い駅は止めても良いと思うけどね。
951名無し野電車区:2012/06/03(日) 01:24:01.01 ID:mXDArgMc0
>>950
エスカレーター止めると大体は立ち入り禁止になる(=その分階段に集中する)から人が捌けなくなる。
どこの駅もエレベーターやエスカレーター増設で階段は狭くなる一方だし。
952名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:15:42.89 ID:xEonVBDj0
そもそも、東京電力管内は、この夏は「電気は十分足りる」という予想が出ている。
953名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:32:46.94 ID:P5WIYFh10
>>952
それ確か企業も家庭も節電に協力した場合の話。
954名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:44:51.61 ID:NqSUz8EQ0
>>946
7分程度の遅れで快速中止して直通切って
JRに迷惑かけるがそのまま走らせたほうが回復するだろうにな
955名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:02:58.78 ID:TLMRsUle0
>>953
拒否したら停電するんだろうな。
956名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:26:36.70 ID:AqnSQP/d0
よく、葛西駅あたりのホームでえづいている人見かける
自分も、東西線で通いだしてから体の調子が良くないから
仕事場まで変えたよ
957名無し野電車区:2012/06/03(日) 10:33:07.25 ID:+LZb1NAm0
止ってるエスカレータを階段として使うとうまく歩けないから困る。
958名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:52:39.25 ID:xtVe3xKg0
6/1時点での修理編成は14F、42Fの模様。
959名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:35:55.89 ID:TLMRsUle0
>>958
14Fなんて千代田線から06系転属して置き換えれば良いのに
960名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:37:48.58 ID:vM2h1WPy0
>>959
しつけーよチンカス。
961名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:39:10.31 ID:W8KMK20c0
田都はそんなに混まない。
962名無しの電車区:2012/06/03(日) 19:10:30.33 ID:bW5XAoFDI
42Fは全検中。
14FはB改修?
963名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:12:13.17 ID:IW6Eqwmo0
>942
混雑解消するのだったら、南砂から分岐をし、
東陽町の車庫を経由して豊洲行きの線路を作ってほしいわ。
東西線は東西に走っているから、
乗り換え駅が固まってしまい、降りる人が極端に差があるから
嫌になるんだよなぁ・・・。


964名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:19:32.85 ID:5CxH2wuX0
東西線そのものよりもJR津田沼乗り入れが癌になっている。

平日夕方のJR津田沼行きが快速で東葉高速直通が各駅といういびつなダイヤ
だから、夕方の東葉高速は慢性的に遅延が発生する。

JR津田沼行きを各駅停車にし、東葉高速直通を快速にすればいい
大手町&日本橋のJR船橋以遠方面利用者を東西線から総武快速線へシフトさせ
られたら、少しは東西線の混雑も緩和するはず
965名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:49:17.97 ID:zh421X230
>>895
地下鉄5号線の本分は中央総武線のバイパス
966名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:40:23.45 ID:O/LoPz6fi
05の新自動放送対応車に中々遭遇しないory

他の車種にも波及するのかな。
早く旧05と07も他社の自動放送に対応しますように。
967名無し野電車区:2012/06/04(月) 08:03:32.42 ID:n7zgAOcHO
>>956
引っ越したんじゃなくて
転職したのか?
968名無し野電車区:2012/06/04(月) 10:18:55.49 ID:mZSJW8g2O
>>961
何割かは、編成あたり3両分の6ドア車を走らせているんだから少しは落ちる罠


つか、地下区間で2面4線(あるいは2面3線)な駅が無い上に、中野のレイアウトもあんなんじゃ、本数増やせるだけ増やしたら、
何度も駅間停車とかで馬鹿みたいに遅延するのは道理
増やすにしても、駅間停車しない程度の本数までにするべきだろ。
969名無し野電車区:2012/06/04(月) 16:41:23.76 ID:/Nv9jn9g0
>>968
それで九段下の配線改良による増発を検討したのだが、頓挫した。
970名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:57:52.24 ID:nK9bFi83O
07系の引退はいつ頃?
971名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:06:56.45 ID:amXUwLMu0
>>962
うむ、14FはB改修を確認。
972名無し野電車区:2012/06/04(月) 22:56:54.86 ID:VLH9gnAr0
14Fっていつ頃から入場してたっけ
973名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:29:23.46 ID:z0DFwmJL0
ひっそりとメトロの乗降客数が更新。
地震の影響だろうが殆どの駅で微妙に減ってるな。
ついでに葛西の乗降客数が西葛西を抜いた。
974名無し野電車区:2012/06/05(火) 01:11:29.47 ID:6h6dC5Z00
>>970
20年先
975名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:30:24.64 ID:MwGrfMDn0
u
976名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:30:39.74 ID:MwGrfMDn0
uu
977名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:30:54.80 ID:MwGrfMDn0
uuu
978名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:31:24.58 ID:MwGrfMDn0
uuuu
979名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:31:40.23 ID:MwGrfMDn0
uuuuu
980名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:33:37.07 ID:m1TQrejs0
s
981名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:33:52.82 ID:m1TQrejs0
ss
982名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:34:09.85 ID:m1TQrejs0
sss
983名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:34:27.02 ID:m1TQrejs0
ssss
984名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:34:43.09 ID:m1TQrejs0
sssss
985名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:37:15.33 ID:9a7kU8hS0
v
986名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:37:31.35 ID:9a7kU8hS0
vv
987名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:37:47.61 ID:9a7kU8hS0
vvv
988名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:38:03.56 ID:9a7kU8hS0
vvvv
989名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:38:19.91 ID:9a7kU8hS0
vvvvv
990名無し野電車区:2012/06/05(火) 17:47:21.82 ID:aCYwE5Lb0
vvvf
991名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:26:49.19 ID:xl1XRe5r0
南砂町は臭い
992名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:27:05.90 ID:xl1XRe5r0
西葛西はもっと臭い
993名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:27:24.78 ID:xl1XRe5r0
葛西はとてつもなく臭い
994名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:27:50.12 ID:xl1XRe5r0
南行徳は汗臭い
995名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:28:15.94 ID:xl1XRe5r0
妙典はウンコ臭い
996名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:31:21.54 ID:vKXvw+Qz0
浦安駅の改良工事早く終わらないかな
階段が少ないとここまで不便だとは...
997名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:40:09.96 ID:YDUOLNdi0
???
998名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:48:46.20 ID:QN0zhNWF0
おつ
999名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:53:00.77 ID:FAvNgEu00
次スレ
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第57部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338896962/
1000名無し野電車区:2012/06/05(火) 20:55:43.14 ID:L7BCuDM00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。