★☆JR北海道総合スレッドPART94☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆6iFkE55tgs
JR北海道公式サイト http://www.jrhokkaido.co.jp/

釧路支社 http://www.jrkushiro.jp/
旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
函館支社 http://jr.hakodate.jp/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
Kitacaでお買い物 http://www.kitaca-shop.jp/
JR貨物 http://www.jrfreight.co.jp/

【姉妹鉄道】
デンマーク鉄道 http://www.dsb.dk/

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART93☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308517769/

次スレは重複防止のため>>950以降立候補してから立てて下さい。

◆重要◆
・本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません。
 削除基準については削除ガイドライン→ http://info.2ch.net/guide/adv.html ならびに
 鉄道路線・車両板のトップをご参照下さい。
・勝手に「ローカルルール」「スレのお約束」等を追加しても一切無効です。
・これ以降、過去スレへのリンク以外はテンプレではありません。
2テンプレ ◆6iFkE55tgs :2011/07/31(日) 23:07:49.80 ID:kLE/wUfV0
【過去スレ1】
PART1 http://piza.2ch.net/train/kako/984/984634484.html
PART2 http://piza.2ch.net/train/kako/987/987398579.html
PART3 http://piza2.2ch.net/train/kako/992/992403396.html
PART4 http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996394466.html
PART5 http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10016/1001683277.html
PART6 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007321104.html
PART7 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013194059.html
PART8 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016417339.html
PART9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021905966/
PART10 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1027/10279/1027907285.html
PART11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039006110/
PART12 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048054828/
PART13 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498964/
PART14 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060749886/
PART15 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065123050/
PART16 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070201148/
PART17 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074567385/
PART18 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987994/
PART19 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084126097/
PART20 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090220456/
PART21 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094701859/
PART22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098264005/
PART23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103622385/
PART24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107345756/
PART25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110259043/
3テンプレ ◆6iFkE55tgs :2011/07/31(日) 23:07:56.80 ID:kLE/wUfV0
【過去スレ2】
PART26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113473465/
PART27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117239987/
PART28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122822825/
PART29 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127742937/
PART30 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131618161/
PART31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134997182/
PART32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137631983/
PART33 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140767192/
PART34 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143652030/
PART35 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147000924/
PART36 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150559813/
PART37 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/
PART38 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157551403/
PART39 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160917098/
PART40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/
PART41 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169377091/
PART42 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172108988/
PART43 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174701225/
PART44 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178242610/
PART45 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180800200/
PART46 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184638697/
PART47 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187576727/
PART48 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189808442/
PART49 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192427939/
PART50 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195134913/
4テンプレ ◆6iFkE55tgs :2011/07/31(日) 23:08:02.97 ID:kLE/wUfV0
【過去スレ3】
PART51 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197636227/
PART52 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199612584/
PART53 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202920742/
PART54 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204623583/
PART55 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208654323/
PART56 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211731749/
PART57 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215087853/
PART58 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218044459/
PART59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220863040/
PART60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223697407/
PART61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226411456/
PART62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229176325/
PART63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231595197/
PART64 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233058690/
PART65 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
PART66 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238760950/
PART67 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/
PART68 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242747976/
PART69 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246275831/
PART70 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248874403/
PART71 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252124924/
PART72 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253888069/
PART73 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255856593/
PART74 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259330271/
PART75 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262523465/
5テンプレ ◆6iFkE55tgs :2011/07/31(日) 23:08:08.99 ID:kLE/wUfV0
6名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:23:48.46 ID:nWqnHYfYO
以下のルール遵守でよろしくお願いします。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
Dスレのルールに文句や難癖をつけないこと。
Eスレを宣伝など商業目的に利用しないこと。
F住人同士のやり取りは節度をもつこと。

なおスレ荒らしや個人情報晒しなど迷惑行為の多い
KC57◆KC57/nPS5Eは出入り禁止といたします。
7名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:48:21.16 ID:JZzNjwlG0
6は無視
8名無し野電車区:2011/08/01(月) 09:35:59.32 ID:nWqnHYfYO
それならルールを追加します。
G決められたルールを無視しないこと。
9名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:43:00.84 ID:QsLCTdhoO
@ADEに当て嵌まる野幌厨も出入り禁止ということで
10名無し野電車区:2011/08/01(月) 20:19:55.38 ID:JZzNjwlG0
>>8
Gが有効なら1の重要項目も有効だな
11名無し野電車区:2011/08/02(火) 01:50:52.83 ID:DEZmG9vkP
俺様ルールを強要してる、自己矛盾に気付けYO
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 06:30:24.26 ID:oCtlfOGn0
>>1
おつ
13名無し野電車区:2011/08/02(火) 08:57:53.39 ID:l/YfsofB0
>>10
>勝手に「ローカルルール」「スレのお約束」等を追加しても一切無効です。

これですね。>>6より先に。
14名無し野電車区:2011/08/02(火) 11:47:09.92 ID:0bFUkQo80
野幌(江別)厨ルールで
出入りしたら@・Cは一定期間解除(但し、度が過ぎるのはNG)。
野幌厨がAの行為を犯した場合は警察に通報。
15名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:07:58.38 ID:mmAbLu4s0
今日も142Mは721でした。
16名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:16:10.68 ID:lA4hy5gQ0
野幌には特急が必要不可欠。
過疎化一直線の岩見沢(笑)よりも再開発が進む江別の都心・野幌のが停車価値は圧倒的に高い。
17名無し野電車区:2011/08/02(火) 12:42:42.92 ID:V0SiZiUk0
>>16
で、おまえは野幌から特急乗って札幌や旭川に行くの?
18名無し野電車区:2011/08/02(火) 13:30:57.88 ID:DU3U71Zi0
>>16
高速野幌を使いなさい。
キミが大好きな異音旭川西SCにも乗換なしで行けるじゃないか。
19名無し野電車区:2011/08/02(火) 13:36:25.01 ID:lA4hy5gQ0
>>17
それ聞いてどうなるの?
もし1人が行かないって答えたらそれだけで江別の12万市民全員が特急使わない証明になるとか思ってないよね??
20名無し野電車区:2011/08/02(火) 14:10:57.40 ID:khkxxo+80
なんだここ・・・あほなの?

まったく部落間抗争と変わらん。

よそでやれ。面汚し。
21名無し野電車区:2011/08/02(火) 15:08:03.70 ID:Z3zlHAewO
>>19
はぐらかしてるとこ見るとやっぱ特急停まっても使わねーんだwww
22名無し野電車区:2011/08/02(火) 16:11:14.48 ID:3XcvulBI0
空気も悪くなってきたし、
そろそろ話題変えませう
23名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:15:30.56 ID:GBRNlWBLO
野幌が都心なら野幌市にしよう
24名無し野電車区:2011/08/02(火) 19:32:35.27 ID:jEgk3WJ4O
毎日!働け!るいす!
25名無し野電車区:2011/08/02(火) 22:46:22.23 ID:KZP+4IOAO
>>15
昨日、札幌10:55頃発で711系6連の試運転が旭川方に向かって走っていった。
142Mの721系代走となんらかの関係がありそう。
26名無し野電車区:2011/08/03(水) 00:35:13.21 ID:gIj6DcUt0
地元の人間じゃないから聞きたいんだが、北海道の路線は、廃止対象になってもおかしくないような区間はもう無いの?深名線以来廃線無い気がするんだが・・・
27名無し野電車区:2011/08/03(水) 00:56:59.87 ID:PBHlgkP20
>>26
特に江差線と札沼線末端部
28名無し野電車区:2011/08/03(水) 01:04:01.79 ID:JFYfwprQ0
札沼線の末端は浦臼で切るか医療大前で切るか微妙だな
29名無し野電車区:2011/08/03(水) 02:38:48.09 ID:Jrdlpd/E0
>>19
それに答えててどうなるの?
もし1人が行くって答えたらそれだけで江別の12万市民全員が特急使う証明になるとか思ってないよね??

30名無し野電車区:2011/08/03(水) 07:53:17.12 ID:JKDANcnkP
このページの鵡川橋の画像にブルーシートに包まれたアレが
http://www.e-nexco.co.jp/dotodo/construction/birdseyeview/yubari.html
31名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:15:47.40 ID:U42cPgyf0
>>30
鮮やかな青が眩しいですね。
32名無し野電車区:2011/08/03(水) 11:16:13.12 ID:xq/Q3Atg0
>>21
当然じゃん。江別厨=アンチ江別=ニートるいすなんだから。
33名無し野電車区:2011/08/03(水) 21:24:15.13 ID:UYvwO90M0
>>27
留萌本線の留萌から増毛の区間も対象にしてもいいのでは?
34名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:23:08.48 ID:Jrdlpd/E0
>>33
石勝線の新夕張−夕張間も入るかも
35名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:38:41.22 ID:U/JLTt4p0
函館線(山線)は大丈夫だろうか
36名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:42:43.24 ID:U42cPgyf0
>>35
有珠山の一件の時に有効性が明らかになったから、北海道新幹線全通までは
大丈夫かと。

そのあとは並行三セク次第かなぁ。
37名無し野電車区:2011/08/04(木) 09:29:29.79 ID:ablUkOLH0
>>36
少なくとも余市(倶知安)までは採算取れるぞ。
増発とスピードアップで乗客増まで視野に入る。
38名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:11:59.94 ID:ZJr8imru0
142Mは711系に戻ってました。
車両点検か何かだったの?
39名無し野電車区:2011/08/04(木) 12:35:16.41 ID:OcjrOP0P0
>>38
乗務員の訓練とか?
今更711で養成する必要があるのかどうか知らないけど
40名無し野電車区:2011/08/04(木) 13:15:27.03 ID:ablUkOLH0
札沼線用だったりして?
41名無し野電車区:2011/08/04(木) 15:08:50.21 ID:OcjrOP0P0
来春からセコマでもキタカ・スイカ使用可能に@コヒ公式プレス
42名無し野電車区:2011/08/04(木) 20:03:18.92 ID:gZ+9UIUpO
前スレで少し話題になっていた、7月28日に岩見沢駅近くで熱中症と見られる症状で生徒が病院に搬送された
江別第一中学校が本日Kitaraで行われた
全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会中学校B編成の部に出演し
見事金賞・代表の座を獲得し来月同地で開催される全道大会に駒を進めることとなった。
43名無し野電車区:2011/08/04(木) 20:23:03.00 ID:MstC/Xuy0
毎日 > 北海道

ほっかいどう経済NEWS:お盆期間の予約、平均37.8%−−JR北海道 /北海道 2011年8月4日 地方版

JR北海道はお盆期間中(11〜18日)の特急列車などの指定席予約状況(7月27日現在)を
まとめた。予約席数は前年比1456席増の6万7162席で、平均予約率は同0・3ポイント増の
37・8%となっている。
予約率が高いのは寝台特急「カシオペア」「北斗星」(ともに上野−札幌)と「トワイライト・
エクスプレス」(大阪−札幌)と、寝台急行「はまなす」(札幌−函館)の4寝台列車で、平均で
77・3%。いずれも期間中はほぼ満席になることが予想される。
このほか道内各方面の特急の予約率は22・5〜41・5%で、一部を除き十分な空席がある。
ピークは札幌発が13日、札幌着は14、15日となっており、同社は「今後は予約が相次ぐ
可能性もあり、旅行計画がある人は早めの予約をしてほしい」と話している。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110804ddlk01020121000c.html

ほっかいどう経済NEWS:道東道・道央道未開通、今秋開通 期待の十勝 /北海道 2011年8月4日 地方版
(※一部のみ)
交通各社は観光地でもある十勝方面への高速道の全線開通で観光需要が伸びると予測。
札幌と帯広間で高速バスを運行する北海道中央バスは10月30日から1日7往復から10往復に
増便すると発表した。北都交通も新千歳−帯広を3往復から4往復に増やす方針だ。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110804ddlk01020112000c.html
44名無し野電車区:2011/08/04(木) 20:23:33.20 ID:MstC/Xuy0
朝日 > 北海道

迅速な初動活動へ 浦幌の根室線トンネル(池田署、JR北海道) 2011年08月04日
(※見出しのみ)
■池田署などが訓練
浦幌町のJR根室線のトンネルで3日、事故に備えてトンネルの場所や経路などを把握し、
無線などが使えるかどうかを確認する訓練があった。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108040004
45名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:26:13.22 ID:BorYT7690
>>37
倶知安は新幹線開通したら採算取れなくなりそう。
小樽中心部が目的地ならまだしも。
46名無し野電車区:2011/08/05(金) 07:23:11.73 ID:WeleRQeW0
ふくしまキッズ、SL大沼号で森町へ 函館新聞 - 2011/08/04 00:02
(※見出しと一部のみ。画像あり)
【森】福島第一原発事故の影響を受けている小中学生を招いた「ふくしまキッズ夏季林間学校」の
参加者が3日、SL大沼号に乗って森町を訪れた。昼食には自慢のイカめしが振る舞われたほか、
町内の縄文時代の発掘品を見学するなどして過ごした。
SL大沼号は、JR北海道の協力で、臨時便として運行。森駅到着後は、機関車を客車から切り離し、
水を補給する様子を見学した。
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=9133
47名無し野電車区:2011/08/05(金) 11:49:17.95 ID:1eaUaT4Z0
JR北海道の批判はそれくらいにな
48名無し野電車区:2011/08/05(金) 12:27:38.17 ID:eQkSg94EO
批判禁止厨=民主党支持者
49名無し野電車区:2011/08/05(金) 14:00:30.49 ID:SCPzXI4k0
野幌に特急止めるべき。
50名無し野電車区:2011/08/05(金) 14:10:41.12 ID:Epv9m2Y80
・・・などと意味不明なことを呟いておりry
51名無し野電車区:2011/08/05(金) 17:16:04.36 ID:icAz0iwoO
「野幌特急止めろ」一生言い続ける事と思います。
52名無し野電車区:2011/08/05(金) 18:57:49.66 ID:DI4dSh2WO
さぽーろ さぽーろ さぽーろ ご乗車ありがとうございました。
53名無し野電車区:2011/08/05(金) 20:37:36.25 ID:DI4dSh2WO
はこーだてー はこーだてー はこーだてー
54名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:01:55.28 ID:WeleRQeW0
北海道新聞 > 暮らし・話題

「手すりにつかまって、じっくり見て」 札幌(08/05 07:55)
(※見出しのみ。画像あり)
エスカレーターでの事故防止にと、JR北海道と札幌市交通局が共同で啓発ポスターを構内に
貼っている。エスカレーターの設置駅で8月中に300枚を掲げる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/309919.html

毎日 > 北海道

北海道新幹線:札幌延伸問題 経営分離後の小樽−函館、将来需要予測調査へ /北海道 2011年8月5日 地方版
◇代替輸送の資料に
北海道新幹線の札幌延伸後、JR北海道が経営分離を表明している小樽−函館間(252・5キロ)
について、道は3日の道議会特別委員会で、同区間の利用実態や将来需要予測調査を行うことを
明らかにした。道や沿線自治体は経営分離後の同区間の存廃を判断する必要があることから、
道新幹線対策室は「調査を存廃判断や代替輸送のあり方を議論する際の基礎資料にしたい」と
説明している。
調査は9月中旬から来年3月中旬にかけ、普通列車の平日乗客数や駅ごとの乗降客数のほか、
乗客の利用目的などをアンケートする予定。さらに、現在の利用状況をもとに今後の人口推計などを
加味し、将来需要を予測していく。予算は約1640万円で、年度内に調査報告書をとりまとめる方針。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110805ddlk01020268000c.html
55名無し野電車区:2011/08/05(金) 21:09:00.80 ID:WeleRQeW0
旧塗色711系電車の運転予定を更新しました。(2011.8.5) 【PDF/117KB】
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/711_train_service_201108.pdf
・期間は8月12日(金)〜14日(日)
・次回は9月12日(月)頃、9月17日(土)〜19日(月・祝)の運転予定

-----

運転ダイヤは前回と同様みたいです
(1日目:旭川−小樽、2日目:小樽−岩見沢−手稲、3日目:千歳線、室蘭本線(沼ノ端−東室蘭))
(2日目の小樽8:10発旭川行き2149Mの岩見沢で切り離す運用ですね)
56名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:46:45.71 ID:nDI0jjWz0
STV動画ニュース◆ことしの夏は交通渋滞に変化(8/5 19:09)
(※見出しとJRの箇所のみ)
ことしの夏は去年と比べて交通機関の混雑の様子が変わりそうです。
これは去年の夏の高速道路の渋滞です。無料化実験の影響で岩見沢インターで22キロ、
夕張インターでも12キロの渋滞となりました。しかし、ことしの予想では、無料化実験が終わった
影響なのでしょうか、最大でも夕張インターの6.5キロと去年と比べてかなり交通量は少なくなる
見込みです。その分、国道などで混雑が予想されますが、そうした傾向がすでに出ているようです。

JRの予約状況です。先月27日現在で前年比2.2パーセント増となっていて混雑のピークは札幌発の
列車が今月13日。札幌に到着する列車は今月14日と15日です。JRでは早めの予約を呼びかけて
います。
空の便の混雑のピークは本州方面から新千歳に到着する便が今月12日と13日、本州方面に
出発する便は16日と17日です。首都圏などで節電の動きが広がる中、涼しい北海道を訪れる人が
多く予約状況は好調だということです。
(2011年8月5日(金)「どさんこワイド179」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110805190908/index.html
57名無し野電車区:2011/08/06(土) 13:00:51.25 ID:kpApJV7w0
711系故障か?
58名無し野電車区:2011/08/06(土) 14:20:58.53 ID:ZuQ1Di710
>>26
室蘭線の岩見沢〜苫小牧。
人っ子一人乗ってないし今すぐ廃止しても問題ないレベルの秘境路線。
岩見沢(笑)なんかに接続しないで旧夕張鉄道のルートで野幌に接続してたら学園都市線みたいになってたのに。
59名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:01:47.20 ID:Nl+esYBqO
>>58
野幌(笑)に鈍行停めて貰ってるだけありがたいと思えカス
60名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:08:17.33 ID:rrx59UbI0
なぜ野幌に接続しなかったか。野幌ではダメだからだ。
61名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:34:24.98 ID:dVMjOs/u0
岩見沢厨が泣こうが喚こうが野幌高架開業後特急停車することは
開業のプレスリリースに添付された画像を見れば明らかなこと
62名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:30:44.49 ID:XA+QinKw0
キハ261の1000番台って、なんで先頭車を介した増結じゃないの?あれだけ中間車を使った増結だから、すごく違和感あるんだけど・・・w
63名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:33:34.75 ID:Nl+esYBqO
>>62
あれのさらに前に付けると必要以上の増結になるから
64名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:45:46.22 ID:rjW7So0+0
>>58
学園都市線みたいな分岐駅でいいってことは、
桑園程度ってことだな。
なるほど永遠に特急が停まることはないね。w
65名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:48:52.99 ID:XA+QinKw0
>>63
えっ、そうなの?スーパー宗谷よりスーパーとかちの方が利用率いいもんだと思ってたけど、そんなことないの?
66名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:51:32.32 ID:7FBaa16G0 BE:3117269669-2BP(1000)
どちらも利用率は芳しくないだろ・・・
敢えて言うなら宗谷は名寄〜札幌があるから一部混んでるけどさ。
67名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:51:52.83 ID:Nl+esYBqO
>>65
乗車率の問題ではなく、
車両が1・2号車と3・4号車でそれぞれユニットを組んでいるから先頭車のさらに前に増結すると必ず2両以上の増結になって輸送力が過剰になる
スーパーとかち用のキハ260-1300はその時の需要に合わせる事が出来るように1両単位で増結出来る中間車

スーパー宗谷用の261系は1両単位で増結出来る中間車がない、同じ261系を名乗っているスーパーとかち用の車両とは混結不可
増結時は必ず6両
68名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:03:39.23 ID:XA+QinKw0
>>66&67
レスありがとう。で、宗谷の繁忙期は6両だと供給過剰なのでしょうか?
69名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:12:07.37 ID:7FBaa16G0 BE:1731816465-2BP(1000)
いや、宗谷は特に1号は混むから供給過剰になることはない。
3号はオホーツクがすぐ前にあるから4両で充分。
ただいずれにせよ宗谷の本領である名寄以北はガラガラだけど。
70名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:15:12.35 ID:XA+QinKw0
>>69
そうなのか・・・九州の人間なんだが、大分以南のにちりんみたいに閑散としているのかと思うと、なんだか虚しいです・・・
71名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:17:28.16 ID:XA+QinKw0
ん?サロベツはなんでスーパー宗谷にしなかったんだろう?過剰設備投資自粛?
72名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:21:59.34 ID:Fo7nJTeV0
>>71
1日に片道しか運行できないからです(往復できない)
73名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:56:45.04 ID:h906Pcor0
>>72
名寄で折り返して、そっから北はキハ54あたりにでもやらしときゃいいのに
74名無し野電車区:2011/08/06(土) 23:00:40.39 ID:XA+QinKw0
>>72
運用上の問題ですか・・・閑散区間ゆえに、新規投入するにもかなりの覚悟がいるってことですかね・・・w
>>73
それはやめてくれ・・・w
廃線になってないとはいっても、根室みたいに中途半端に見捨てられても困る・・・w
75名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:10:49.97 ID:MfKZJREwP
>>71
特急化当時は、同じ編成を夜行の利尻と共用していて、
14系寝台車を挟んでいた。
当時は、夜行オホーツク、まりもの183系に14系挟み込んでいたから、
14系側の改造コストはさいしょうげんにできたんだろうけど
261併結となると、新たな設備投資が必要で、いずれ廃止するつもりだった夜行のために、
あまりとうしをしたくなかった、てのもあるだろうね。
76名無し野電車区:2011/08/07(日) 01:27:36.53 ID:sL1t4llj0
JR北海道は新規事業としてパチンコ店を経営するのがいいと思う
外国人観光客向けに営業すれば市場の拡大になり、北海道観光の魅力が向上に役立つ
また収入が増えれば鉄道事業への投資を増やすことで、安全性の向上になる
77名無し野電車区:2011/08/07(日) 01:44:06.94 ID:Nuuzi8/HO
>>76
これ以上北海道に朝鮮玉入れ屋は要りませんw
78名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:04:33.89 ID:tUiJILQF0
今日は散水列車走ったのかな?
79名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:23:22.07 ID:aaPGIOQ6i
>>61
全く意味が分からないが、それなら開業のプレスリリースに特急が
停車するようになると書かないか?
80名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:41:28.27 ID:JwFA7GeC0
ご乗車ありがとうございます、野幌です。

2番線から17時59分発、稚内行き特急スーパー宗谷3号が発車します。

次の停車駅は滝川です。
81名無し野運転所:2011/08/07(日) 17:58:43.65 ID:p03rUKdG0
札幌発岩見沢行きの特急を朝晩の混雑時だけ2往復作って、ついでに大麻野幌江別に停めれば特急厨も満足。
間合いでそんくらいの運用ならどうにかなるべ。何なら721でもOK
82名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:46:45.54 ID:S1USeFJM0
野幌の特急停車に嫉妬してる連中の焦り方激ワロスwww
83名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:53:44.14 ID:+u8Zy09l0 BE:923636328-2BP(1000)
高架化で特急停まると思ってる奴ほど痛いものは無い。

本当に特急停まるんだな?やほろ厨よ。
もし停まらなかったら思いっきり嘲笑ってやるからよ。
84名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:58:34.47 ID:063PWPEzO
江別における豊幌の存在意義→隔離部落、僻地、分断地、辺境、災害危険地域、


[幌向など岩見沢側に地形的環境により移動性が簡単なので]


豊幌は岩見沢に割譲すべき!
85名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:10:55.38 ID:rBA9Wa2+0
ここまでくると、野糞幌厨は江別市の恥さらしだなw
86名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:11:52.71 ID:ZVllE/Tz0
>>76
これ以上、チャンコロやチョン公は要りません。
NNも出自が怪しいんだが・・・。
87名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:53:48.34 ID:tGGqfC4o0
>>86
同意。
それにこれ以上パチンカスが増えるのも困り者だがな。
そのパチンカスに限ってJRを使わん連中が意外と多いのも事実。
88名無し野電車区:2011/08/08(月) 01:44:11.75 ID:tslBCYEeP
南千歳駅のゴミクズ2人組
客の目の前で人を馬鹿にして笑う最低のクズ共
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1877320.jpg
89名無し野電車区:2011/08/08(月) 10:03:32.58 ID:PtUQ5gwV0
たったいま、アリオ裏の踏み切りで警報器鳴っているけど遮断機が上がって多数の人が踏み切り内に閉じ込められていた。
すげー危険な状態だったよ。
90名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:42:39.71 ID:wJ24wdi70
>>79>>80>>81>>82>>83>>84>>85
相変わらずバレバレの自演だねニートるいす。
91名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:47:57.40 ID:hjBNjo2j0
>>89
JR北海道の批判はそれくらいにな
根拠のない流言は犯罪だぞ
92名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:52:04.01 ID:ciB+bHF80
批判禁止厨=クソガキ連呼のキチガイ君
93名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:20:12.56 ID:7XdyR8oq0
>>91
あれだけの人が危険な目に遭っているのに、なんだその適当さは
お前は安全対策が二の次なJR社員か?
94名無し野電車区:2011/08/08(月) 13:39:16.10 ID:hjBNjo2j0
>>93
だからソースだせよクズ野郎
95名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:00:59.53 ID:c7HlrCw30
>>94
オレが目の前で見た、その時間帯に踏み切り渡った人を探せ、
探せなかったらお前は嘘つきになるぞ。

意味もなく擁護したりした責任はでかいぞ。
96名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:08:27.17 ID:ciB+bHF80
ID:hjBNjo2j0
仕事そっちのけで2ちゃん巡回すんなw
まぁお前の事だからJRスレだけじゃなくテレビ雑談スレやAIR-G'スレも巡回してるんだろうなw
真面目に仕事しろよキチガイ君www
97名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:18:32.11 ID:hjBNjo2j0
>>95
はいお前の負け
立証責任はお前にあるんだから、その危険な状況を提示できない限りお前は嘘つき確定です
98名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:32:19.36 ID:JTHiUre1P
>>97の馬鹿は放置で良いだろ、どうせ言い逃れの出来ない動かぬ証拠が出ても
やれ捏造だやれアンチだと言って絶対に信じないからw
99名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:36:35.86 ID:hjBNjo2j0
だからその言い逃れのできない動かぬ証拠とやらを早く出してくださいよw
最初に適当な嘘ついたばっかりに言い繕うのに必死だなw
100名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:18:43.66 ID:VZYk/RIO0
まぁね、擁護厨は悪意に満ちているよな。
JR北海道の信用を失墜させる為の工作員だろう。

JR北海道に通報しておくよ。
101名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:23:46.89 ID:hjBNjo2j0
通報(笑)
102名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:24:50.17 ID:RhxScqoL0
>遮断機が上がって多数の人が踏み切り内に閉じ込められていた。

遮断機が上がってるなら普通に通れるのに・・・あれ俺釣られた?
103名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:44:39.26 ID:ZvSQMzVvO
>>100
部品脱落→脱線・炎上ですでにコヒに信頼などありませんが何か?
104名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:49:40.29 ID:2iS58Qwk0
>>101
どうしてそんなにファビョっているの?
105名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:29:21.55 ID:VR1M+Lgi0
読売 > 社会

懐中時計見間違い、5分早く出発…JR花咲線 2011年8月8日15時50分

8日午前6時44分頃、北海道のJR花咲線厚床駅で、根室発釧路行き普通列車(1両編成)が、
発車時刻より5分早く出発した。
このトラブルの影響で、厚床駅で乗り遅れた乗客はいなかった。
JR北海道釧路支社によると、運転士が発車時間を確認する際、運転室に置かれた懐中時計
(直径約5センチ)を見間違えたという。運転士が次の停車駅の姉別駅で時刻表を確認して誤りに
気付き、釧路市の指令センターに連絡。同列車は姉別駅で5分長く停車し、その後は時刻表通りに
出発した。懐中時計の時間はずれていなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110808-OYT1T00729.htm
106名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:19:18.43 ID:ZtQFaZkP0
ワロタw
107名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:00:38.26 ID:OvO4rSPX0
>>88
クレジット出てますよ
108名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:39:23.46 ID:7BO8d6XQO
今のところ重大事故が起きなくなっているのは、JR北海道が問題点を整理し対策を真摯にこうじているからだ。
109名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:47:28.34 ID:O5o3dao/O
てか鹿とぶつかりすぎ…北斗19号が虎杖浜付近で激突。で、今普通券だけで無料で北斗21号乗ってます。こういった配慮は嬉しいよね。
110名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:07:28.31 ID:rv92BPDd0
>>109
お前みたいなクレーマーはマジで死ねよ
111名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:12:22.79 ID:H7icpArXO
少し鹿の気持ちにもなろうよ。
112名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:14:55.68 ID:mSAlzvEE0
弁慶号みたくカウキャッチャーつけて走ればいいんだ
113名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:07:52.86 ID:Mf6hJ0zG0
しかたないね〜
114名無し野電車区:2011/08/09(火) 09:43:39.85 ID:lzQ2wUK8O
しかるべき対応が必要だな
115名無し野電車区:2011/08/09(火) 09:55:42.44 ID:x8q7kz7e0
しかるべき対応の不必要な事故なんかないだろ
116名無し野電車区:2011/08/09(火) 16:20:54.56 ID:5vW03cVTO
今夜の札幌発202レ急行はまなす凸☆釜が故障したため凸貨物機代走するらしいよ!
117名無し野電車区:2011/08/09(火) 18:06:33.60 ID:KvdwNtkGO
まさかのDFか?
118名無し野電車区:2011/08/09(火) 19:01:09.18 ID:anTTCuzQO
>>117
DFな訳ねーだろ
119名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:21:31.28 ID:y1XcZKIB0
最近しょっちゅう代走してるな。
120名無しの電車区:2011/08/09(火) 21:53:16.55 ID:D8zFBzWv0
貨物機って原色?
121名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:41:43.55 ID:g6dbpnMD0
貨物の原色は数年前に一気に廃車が進んで
1067と1073の2台しかないんじゃなかったかと
122名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:49:47.76 ID:mq4HPzR5O
JR北海道はキタカエリアに発車メロディーと 津田英二使わないからクソ

クリステルチアリも使わないのもクソ
123名無し野電車区:2011/08/09(火) 22:53:13.02 ID:1BMsmfdVO
>>122
発車ベルが駆け込み乗車に繋がるとして廃止したから、メロディーもないかと。
124名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:23:19.74 ID:Ijz9B11c0
函館駅の特急発車メロディは神。
異論は認めない。
125名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:08:35.39 ID:oShFJaIlO
>>123 JR北海道って昔、発車ベルあったの?
126名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:15:02.32 ID:55fV2FaQ0 BE:2020452757-2BP(1000)
>>123
ま、でもJR北海道ではそのおかげか、
駆け込み乗車なんて滅多に見ないし言葉も聞かないね。
地下鉄では頻繁にみるけど。
127名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:44:41.53 ID:k78Z3FOR0
北広島行きの普通懐かしいなー
128名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:03:18.60 ID:DjWXaAu50
>>103
俺はJR北海道の信頼云々よりも、むしろ
今まで、そして近年も、推進軸の事故が全国的に発生してきたのに
今回北海道でそれが脱線・火災に発展したからといって、
整備の改善指示をJR北海道だけに出して終わりとする
国交省の役人の対応の甘さに失望したけどな。
129名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:09:06.40 ID:Dv/p513qO
>>127
いつの時代?
130名無し野電車区:2011/08/10(水) 06:48:40.82 ID:k78Z3FOR0
131名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:53:34.43 ID:5nxGMUlR0
>>112
冬に邪魔だよ
132名無し野電車区:2011/08/10(水) 10:43:21.46 ID:ctgLtS/rO
>>125
あったよ。少なくとも室蘭と東室蘭は。
133名無し野電車区:2011/08/10(水) 11:10:25.70 ID:EUmPkapa0
>>125
4分ぐらいから、札幌駅の発車ベル
ttp://www.youtube.com/watch?v=LGRBbM2g-yI
134名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:23:21.57 ID:2D2hMzXl0
>>116
☆釜だったぞゴルァ!
135名無し野電車区:2011/08/10(水) 16:47:30.45 ID:XrBt7Qga0
釧網線、原生花園〜北浜の警報機、遮断機無しの踏切で4734Dと思われるキハ40に軽自動車が鼻先ぶん殴られたみたい。
国道走りながらチラ見した限りでは40は殆ど損傷無し。
軽も原型とどめていたのでドライバーの命に別状は無いと思われる。
136名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:50:06.62 ID:5n70VxCQ0
STV動画ニュース◆JR車両の整備状況調査(8/10 19:06)
(※動画あり)
ことし5月、JR石勝線のトンネル内で起きた、特急列車の脱線・炎上事故をうけて、専門家らが、
JR北海道の車両の整備状況を調査しました。
JR北海道の苗穂工場に調査に入ったのは、学識経験者や国土交通省などからなる事故再発
防止対策協議会のメンバーです。5月に起きた特急列車の脱線・炎上事故は、車両の部品落下が
原因とみられていることなどから、事故を起こした特急列車と同じ型の車両の整備状況を確認
しました。(石勝線事故再発防止対策協議会・須田義大座長)「今後は、前回と今回の調査を
ふまえて、しっかりとした(対策を)検討していきたい」
協議会では、10月に事故防止対策に関する中間のまとめを発表する予定です。
(2011年8月10日(水)「どさんこワイド179」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110810190536/index.html

再発防止協議会がJR工場視察 - NHK北海道のニュース 08月10日 19時17分
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004770261.html
137名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:51:13.46 ID:5n70VxCQ0
函館線の利用状況など調査へ - NHK北海道のニュース 08月10日 09時10分

北海道新幹線が札幌まで延伸した場合、JRが、在来線の函館駅と小樽駅の間の経営を分離する
方針を示しているのを受けて、道は、交通機関のあり方を検討するため、来月からこの区間の
利用状況などの調査を始めることになりました。JR北海道は、北海道新幹線が札幌まで延伸した
際には、函館線の函館駅と小樽駅の間の経営を分離し、旅客列車の運行を行わない方針を示して
います。
これを受けて、道は、路線を存続させるかどうかも含めて交通機関のあり方を検討するため、
来月から、この区間の利用状況の調査を始めることになりました。
具体的には、乗客にアンケート用紙を配って利用目的や乗車区間などを調べたり、駅ごとに乗り
降りする乗客の数を数えるなどして調査し、この調査結果をもとに将来の需要予測も算出することに
しています。
道は、調査結果や需要予測を今年度中にまとめ、沿線の15の市や町に提示することにしていて、
道では「交通機関のあり方についての意見交換に役立てたい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004752781.html
138名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:52:18.72 ID:5n70VxCQ0
“SLとかち号”来月運転 - NHK北海道のニュース 08月10日 09時10分

去年、35年ぶりに十勝平野を走ったSLが、ことしは運転する日数と車両の数を増やして、
来月2日から運転されることになりました。
SLとかち号は、去年9月、帯広駅と池田駅の間で2日間、1日1往復運転され、チケットが、
発売開始直後に売り切れるほどの人気でした。
このため、JR北海道では、ことしもSLを運転することを決め、運転日を去年より1日増やして、
来月2日から4日までの3日間としました。
また、車両も去年より1両増やして、5両編成としました。
1日1往復の運転で発車時刻は帯広駅発が午前10時57分、戻りの池田駅発は午後1時24分
です。JR北海道は「乗車証明書のプレゼントや、停車する池田駅では、十勝ワインのふるまい
など、特典やイベントが盛りだくさんなので、ぜひ、SLの旅を満喫してほしい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004793792.html
139名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:11:04.37 ID:EY7VkGGo0
スーパーおおぞらが増結するときって、増結された車輌はすべて釧路まで行くんですか?もしかして帯広止まりとかありますか?
140名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:36:03.51 ID:TxPfW0zhO
>>139
帯広と池田で切り離します。
141名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:05:08.44 ID:RN3c4+on0
>>139
うそこけ。
途中での増結、解結はしない。
142名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:11:22.10 ID:I6fZi3+H0
>>140
確か、増結すると釧路駅に編成が全部収まらないのが理由だったな。

なので、>>141は信用しないように。
143名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:12:39.53 ID:+UfxtOe+0
ニュースサイトのコピペを張り続けるような基地外が信用できるのかと
144名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:10:40.61 ID:OhDRT87E0
>>142
それキハ80時代の網走と北見の関係じゃなかったか
網走の車庫に7両しか入らないとかで
145名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:12:09.21 ID:GikHmKzgO
>>142
自作自演は楽しいか?
馬鹿坊主
146夏菜の縞パン:2011/08/10(水) 23:49:18.51 ID:3mPp0Hig0
JR北海道苗穂工場のイベント中止 9月の中央バス JRバスのイベント中止
札幌市交通局の電車事業所の祭りも中止 
苗穂工場の検査の流れ

1 入検⇒ 2部品を取る⇒3、検査 ⇒4 交換部品 ⇒5走行試験⇒6・8 試運転⇒9完成
               ↓                ↑
             4重検 部品交換⇒5改造工事     ↑
                        ↓       ↑ 
                       6 検査⇒ 7走行試験
147名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:01:25.33 ID:EfY9ONup0
>>145
>446 :名無し野電車区[sage]:2011/08/10(水) 18:33:13.44 ID:GikHmKzgO
>新幹線『どさんこ』

馬鹿坊主とは巧いことをwww
148名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:24:23.94 ID:hNJR0Cul0
>>142
>>146
なんなのこいつら
鉄ヲタってデブアスペでブヒブヒ云いながらこんなこと書いて荒らすのが趣味なわけ?
電車事業所まつりは既定路線だから
149名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:36:55.38 ID:IDRUq28M0
この列車は札幌行き『どさんこ』です。新函館を出ますと、途中、長万部・倶知安・新小樽に停車致します。
乗車券をお持ちでないお客様は、後ほど車掌「馬鹿坊主」が通りました際にお求め下さい。
本日はJR北海道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
150名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:45:03.51 ID:4IXXMLPj0 BE:2020452757-2BP(1000)
新八雲涙目ww
151名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:55:29.09 ID:ys0ZEiEd0
北海道新聞 > 道内

小清水で列車と軽乗用車衝突 けが人なし(08/10 23:53)

【小清水】10日午後3時50分ごろ、オホーツク管内小清水町浜小清水の釧網線
原生花園−北浜間の踏切で、知床斜里発網走行き普通列車(1両編成、乗員乗客27人)と
軽乗用車が衝突した。列車の乗員乗客と軽乗用車の運転手にけがはなかった。
斜里署などによると、踏切には遮断機や警報機はなかった。同署が事故原因を調べている。
列車は83分遅れで運転を再開し、ほかの普通列車2本に遅れが出た。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311144.html
152名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:20:54.02 ID:gqtfLEplO




北東北に針路をとれ!




153名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:18:16.84 ID:lSG8aC5m0
>>152
でも北海道から見ると南下するんだよな
154名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:40:16.19 ID:TKuq/wJGO
誰だよ線路に砂利なんて撒いた馬鹿は
155名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:01:24.25 ID:Hba3lnoqO
>>152
恵方巻かと思ったw
156名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:36:43.12 ID:1jSVU1ql0
>>155
方角は北北東じゃね?
157名無し野電車区:2011/08/12(金) 00:46:00.44 ID:gBNoiEQ30
毎日 > 北海道

ほっかいどう経済NEWS:居酒屋やパブ開店−−サツエキブリッジ /北海道 2011年8月11日 地方版

JR札幌駅西側の高架下(札幌市北区北6西5)の複合商業施設「サツエキBridge(ブリッジ)」に、
新たに居酒屋や英国風パブなどが入る飲食施設がオープンした。
道産食材が味わえる立ち飲み形式の居酒屋「北海道再生酒場」▽アイルランドビールやスコッチ
ウイスキーが売りのパブ「Darwin(ダーウィン)」▽七輪で焼いたホルモンを楽しめる
「焼きもん酒場」▽関西風の鉄板焼きコースもある「OYAJI DINING(オヤジ ダイニング)」−−
の4店。15日開店予定の「Darwin」以外の3店は既に営業を始めた。
施設を運営するのはJR北海道の関連会社「北海道ジェイアール都市開発」。サツエキBridgeは
10年3月に閉店したベスト電器札幌駅西口店の跡地に、大手ビデオレンタル店などが入る
複合施設として今年4月に開業。今回の4店で施設入居の全店が出そろうことになる。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110811ddlk01020251000c.html

石北本線で臨貨の運転開始|鉄道ニュース|2011年8月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp
http://railf.jp/news/2011/08/10/210000.html
・今年2011年度は1往復体勢で運転
・来年2012年度の確定情報なし
158名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:44:03.03 ID:klhPeFm10
JR北海道の批判はそれくらいにな
159名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:27:02.97 ID:6PhqdNMP0
>>158
はぁ?事実だろ
160名無し野電車区:2011/08/12(金) 14:13:05.05 ID:WDG/KZY20
野幌には特急止めるべきだ!
大麻、高砂、江別、豊幌の各駅も高架化するべきだ!
161名無し野電車区:2011/08/12(金) 15:00:19.65 ID:klhPeFm10
>>160
JR北海道の方針に従えない屑は消えろ
JR北海道は各種要因を考慮して特急停車駅を決定しておりその判断に部外者が異議申し立てを行う余地は全く残されていない。
162名無し野電車区:2011/08/12(金) 15:04:29.04 ID:xl2i088b0
この人は顧客満足度なんて言葉に無縁だな。
163名無し野電車区:2011/08/12(金) 16:22:20.20 ID:OnnXZfMR0
言い方はともかく事実は事実だから仕方が無いわな。
164名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:48:48.04 ID:H9yBA/jeO
珍しく批判禁止虫がまともな仕事してらw
165名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:02:02.08 ID:RMISCTfFO
北海道人の民度の低さがよくわかるスレだ。
166名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:58:52.06 ID:QXdgT7QX0
>>67
キハ283でもユニットを組んだりしてるの?
167名無し野電車区:2011/08/12(金) 19:48:46.38 ID:H9yBA/jeO
>>166
ユニットを組んでいたら
本来車椅子対応のキハ282-0が連結されているところにキハ283が入っていたり、
10両編成中半分がキハ283…なんて編成は見られんよ
168名無し野電車区:2011/08/12(金) 19:52:19.68 ID:ZLPdWcU10
>>154
コンブ漁師じゃないか?
169名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:04:49.92 ID:gBNoiEQ30
北海道新聞 > 道内

さあ古里へ 空港や駅混雑 きょうピーク(08/12 16:43、08/12 16:53 更新)
(※JRの個所のみ)
お盆休みの帰省ラッシュが12日、道内でも本格化し、各地の空港や駅は家族連れらでにぎわった。
Uターンのラッシュは週明け15〜16日の見込み。
JR北海道によると、混雑のピークは12日で、同日に札幌から函館や釧路、帯広など各方面に
向かう特急はいずれもほぼ満席。
11〜18日のお盆期間中の予約状況は、震災で落ち込んだ旅行需要の回復などで前年度比
2・2%増になっている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311469.html

JR北海道によりますと帰省ラッシュは12日がピークで、札幌から函館や釧路など道内各地に
向かう特急列車や、本州から札幌に到着する寝台特急などは終日、ほぼ満席となっているという
ことです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004759301.html

一方、JR札幌駅から道内各地へ向かう特急列車もきょうが乗車率のピークです。JR北海道に
よりますと札幌へ戻るピークは14日と15日だということです。
(2011年8月12日(金)「どさんこワイドひる」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110812115528/index.html
170名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:08:01.09 ID:gBNoiEQ30
毎日 > 北海道

街角:芦別・JRで踏切事故訓練 /北海道 2011年8月12日 地方版

踏切事故が発生した場合の負傷者の救助や迅速な処理を目指した訓練が11日、芦別市の
JR根室線芦別駅であった。芦別、赤歌両署とJR北海道から約50人が参加。「自転車が
列車と接触、けが人が出た」「踏切を渡ろうとした高齢者が列車にはねられた」との2件を想定。
通報で駆けつけた警察官が負傷者を救助する一方、運転士と乗客から急ブレーキをかけた
位置や事故の状況を聴き、現場検証を実施。JRの担当者と事故処理について意見を交換した。
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110812ddlk01040085000c.html
171名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:54:51.91 ID:QXdgT7QX0
>>167
ってなると、キハ261がユニットを組んでいる理由って何だろう?
なんかメリットでもあるの?
172名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:39:24.78 ID:5cpkVNVhO
稲積公園でオーバーラン
次の駅で乗客を下ろす。
173名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:00:08.47 ID:1/3WLYGc0
>>172
北海道新聞 > 道内

オーバーランで130人降車できず JR稲積公園駅(08/12 23:07)

12日午後7時20分ごろ、札幌市手稲区のJR函館線稲積公園駅で、江別発ほしみ行きの
普通列車(3両編成、乗客約200人)が、所定の停車位置を約150メートル通り過ぎて
ホーム外に停止した。列車は指令センターの指示で稲積公園駅に戻らず、次の手稲駅まで
運行し、稲積公園駅で降りる予定だった乗客約130人が降りられなかった。
JR北海道によると、稲積公園駅で乗車予定だった8人も乗ることができなかった。降りられ
なかった約130人は、手稲駅から苫小牧行きの列車で稲積公園駅に戻った。運転士は
「稲積公園駅で停車することは分かっていたが、ぼんやりとしていた」と説明しているという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311539.html
174名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:09:51.88 ID:LZYbfP/50
ぼんやりして電車運転するんじゃない。
175名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:16:53.97 ID:fGZAqAYa0
子供の頃から鉄道の運転士になりたくて内地では適性で落とされる子でも
北海道だと望みがあるんだな。いい話やwww
176名無し野電車区:2011/08/13(土) 18:39:45.85 ID:d1sUwTmW0
ようつべで前面展望見ていたら一本目でお腹が一杯になる直線ぷりだ…
177名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:35:17.26 ID:1/3WLYGc0
STV動画ニュース◆ぐんと気温上昇、散水列車も出動(8/13 18:11)
(※動画あり)
きょうの道内は広く晴れ渡って気温がぐんと上がり、札幌ではこの夏初めて、散水列車が出動
しました。
JR北海道では、温度が上昇することでレールが曲がることを防ぐため、レールに水をかける
散水列車を札幌と岩見沢の間などで出動させました。散水列車の出動は、この夏初めてです。
きょうは道内各地で真夏日となり、東川町で34.4度を記録したほか、札幌でも30度を超えました。
札幌市手稲区のていねプールには、多くの家族連れなどが訪れてにぎわいを見せていました。
あすは、南西部は朝から雨で、全道的に湿気が高く蒸し暑い1日になりそうです。
(2011年8月13日(土)「news everyサタデー」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110813181033/index.html

散水列車 この夏初運行 - NHK北海道のニュース 08月13日 19時15分

道内各地で気温の高い日が続くなか、暑さで線路のレールが曲がるのを防ぐために水をまく、
JRの「散水列車」がこの夏初めて運行しました。
散水列車は、水をまく設備のついた大型タンクを積んだ車両を、ディーゼル機関車がけん引して
走る4両編成の列車です。JR北海道では、13日の札幌市周辺の最高気温が32度を超えると
予想されていたことから、暑さで線路のレールが曲がるのを防ぐためこの夏初めて散水列車を
出動させました。13日は、函館線の札幌・岩見沢間と千歳線の札幌・島松間を4時間あまりに
わたって運行し、列車は、1分間に2000リットルの水をレール上にまきながら、ゆっくりと走って
いました。
JR北海道は、平成11年の猛暑でレールが曲がるなどの被害が出たのを受け翌年からこの
散水列車を導入していて、これまで最も運行回数が多かったのは平成19年の4回だということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004882681.html
178名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:37:19.21 ID:LvBmF3ZE0
>>177
11日の方が暑かったはずだが出動してなかったのかよ。
179名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:37:54.57 ID:1/3WLYGc0
>>173
駅のホーム 60メートル通過 - NHK北海道のニュース 08月13日 09時51分
(※JRのコメントのみ)
JR北海道は、「信頼回復に努めているなか、利用客の皆さまにはたいへん申し訳なく思って
おります。原因を調査して社員の意識強化に努めていきます」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004887681.html
180名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:57:55.04 ID:Y7qw58ruP
散水列車初出動だったのか
昨日も走ったんだろうなーと思いつつ今日見に行ったら走ってたんで2回目かと思ってた
181名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:35:28.76 ID:aet2AoNy0
北海道新聞 > 道内

JR北海道が今季初の散水車出動(08/14 07:55)
(※画像あり)
JR北海道は13日、高温によるレールの折れや変形を防ぐため、線路に水をまく散水列車を
今シーズン初めて出動させた。
散水列車は、タンク車2両をディーゼル機関車2両ではさむ編成。計67トンの水を積んで
午前10時に岩見沢駅を発車し、函館線の岩見沢−札幌と千歳線の札幌−島松の両区間で、
毎分4千リットルのペースで水をまいた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311720.html
182名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:55:24.38 ID:bbM4OtIM0
新しい野幌駅ってすごいおしゃれだね。これは今までの駅のイメージを覆すデザインだよ。
世界中からたくさんの観光客が押し寄せるかも。
どうやら江別12万市民悲願の特急も無事に止まるのが決まったみたいだし。
応募しただけで取れる賞に大騒ぎしてるどっかの糞田舎駅とは大違いだ。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/koho/h2303/html/01.html
183名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:59:51.65 ID:CRsjvQtR0
応募しただけで取れる賞>>ウソ
184名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:04:53.32 ID:W3wBraBMP
なんかニュースによって散水量が違う

ところで40tタンク車で4000L/分で撒いたら10分しか持たないような…
2000L/分でも20分、2両でx2としてもどっかで給水しないと復路は水撒けない希ガス
185名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:16:34.22 ID:bbM4OtIM0
苦しい言い訳する岩見沢厨(笑)の>>183(激笑)
186名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:21:49.08 ID:5ZbjdQ+/0
>>182
頭悪すぎる
187名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:28:52.72 ID:bbM4OtIM0
岩見沢厨必死だね(笑)
188名無し野電車区:2011/08/14(日) 11:46:15.04 ID:5ZbjdQ+/0
頭悪すぎてネタにしか見えなくなってるけど、特急が停まることが決まったって何処に書いてる?
ソースを出してもらえれば皆信用するさ。

江別市民より
189名無し野電車区:2011/08/14(日) 12:17:12.42 ID:kPK6ESR9O
やほろ駅って高架になっても無人駅なんでしょ?
190名無し野電車区:2011/08/14(日) 12:51:48.04 ID:aet2AoNy0
Uターンラッシュ始まる - NHK北海道のニュース 08月14日 12時22分
(※JRのコメントのみ)
JR北海道によりますと道内各地から札幌に向かう特急列車は14日の日中は予約で
ほぼ満席となっていますが、夜の列車の一部にはまだ空席があるということです。JRの
Uターンラッシュは16日がピークになる見通しです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004566721.html
191名無し野電車区:2011/08/14(日) 15:38:13.62 ID:b5NJ11ju0
>>188
ホームのイラストに特急が入ってるでしょ。特急から降りた客もいるし。
これはどう見ても特急停車確定の証し。
192名無し野電車区:2011/08/14(日) 17:19:47.18 ID:5ZbjdQ+/0
>>191
は?なんだそれ?
ただのイメージ図で停車確定と判断したの?なぜ?
193名無し野電車区:2011/08/14(日) 17:22:49.68 ID:If2cCVL/0
野幌に扉開けて止まっているイラストなんか見たことが無い
194名無し野電車区:2011/08/14(日) 17:48:41.87 ID:2jC+DaoO0
>>191
このイラストか?
だとすると特急から客が降りてる姿は書かれてるようには見えないんだがw
ttp://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/koho/h2303/html/01.html
195名無し野電車区:2011/08/14(日) 17:58:56.55 ID:5ZbjdQ+/0
>>194
車両の場所的に通過にも見えるw
196名無し野電車区:2011/08/14(日) 18:48:26.57 ID:39inRqxa0
野幌なんか利用しないから、駅舎なんてどうでもいいが、
高架の橋脚、えらい華奢に見えるんだが、あんなので大丈夫かね。
197名無し野電車区:2011/08/14(日) 19:52:03.27 ID:zuFulL+w0
>>194
知障か?
どうみても特急から降りてきた乗客がホームに佇んでるようにしか見えないだろう
野幌で特急から降りて各駅停車の連絡を待っている乗客たちだね。
198名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:01:17.03 ID:d6GWqU660
新幹線はどうなったの?
199名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:03:12.17 ID:hxGlAUb00
>>197
そんなことよりも、これだけで特急停車が決まったと言ってる
こと自体がおかしいんだけど…。
200名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:10:42.06 ID:kPK6ESR9O
ウチの会社、アルバイトを募集する時は江別のヤツは採用しないよ。交通費が全額出せないっていうのが表向きの理由だけど、とにかくはんかくさいヤツが多すぎて使えないのが本当の理由。ここにも典型的はんかくさいがいたんだなw
201名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:12:08.56 ID:2jC+DaoO0
>>197
>どうみても特急から降りてきた乗客がホームに佇んでるようにしか見えないだろう
そう見えるのは池沼のお前だけだろw
202名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:30:17.91 ID:TgyQAum+0
>>197
ここまでひどいのは初めてだなー。
短絡的すぎる。
マジレスしてる俺も短絡的すぎるけどさー、
これはひどい
いやー
こりゃあひどいよ
本当にね。
もうね、
なんていうか、
あいたたたたー
って感じだよな。

俺もどうしてスルーできなかったかなー。
これは俺すら恥ずかしい。
もっとスルースキル磨かないとダメかー。

いやー本当大丈夫かな?
熱中症になってるんじゃない?
ちゃんと水分と塩分摂取してさー、
頭冷やしてからもう1回イメージ見てみなよー?
それでも特急停車をイメージした図だって言うなら、それでもいいよ。
そのかわりちゃんと江別市に確認とってから発言してよねー。
まあこんな図で、特急停車ですなんて江別市が許諾したら、もはや江別市のセンスを疑うよねー。こんなわかりにくい特急停車の図なんて、書くやついないよなー。


俺の発言すら痛々しくなっちゃったねー(笑)

203名無し野電車区:2011/08/14(日) 20:39:17.60 ID:bCP4YEOgO
野幌に特急止めろ止めろと言っている奴バカだな!そう言う意見要望はコヒに直接イエロー!
204名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:17:24.14 ID:60ymMRAbO
野幌厨もどうせネタ、冗談でやってんだろ?
205名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:48:54.80 ID:RJhthqXv0
大雨で砂川〜江部乙 滝川〜東滝川 石狩月形〜新十津川運転見合わせ中
206夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 22:06:53.18 ID:Nvl4xGdv0
運休情報  駅員 綾部祐二 「どうもすいません」
 遅れ
 札幌 20時00分 旭川行き 789系 Sカムイ41号 砂川駅停車中
 札幌 21時00分 旭川行き 785系 Sカムイ43号 美唄駅停車中
 札幌 19時38分 滝川行き 721系 区間快速    奈井江停車中
ほしみ 20時09分 滝川行き 731系 区間快速    光珠内停車中
 下り
旭川  20時00分 札幌行き 789系 Sカムイ46号 砂川ー滝川 停車中
                               「現在被害の情報無し」
稚内  16時58分
旭川 20時30分発 札幌行き キハ261系 S宗谷4号   深川駅停車中
網走 17時18分 キハ183系
旭川 21時00分発 札幌行き キハ183-1500 オホーツク8号 旭川駅停車中
207夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 22:10:24.46 ID:Nvl4xGdv0
運休

札幌 22時00分 旭川行き 785系 Sカムイ45号 全区間運休
札幌 21時30分 滝川行き 731系 普通列車   全区間運休

明日
旭川 6時30分 札幌行き 785系 Sカムイ4号  全区間運休
208夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 22:16:27.25 ID:Nvl4xGdv0
遅れ
 
函館緩行線 札幌ー小樽 1分〜40分遅れ「一部運休」
      札幌〜岩見沢 1分〜80分遅れ「一部運休」
函館快速線 札幌〜小樽 1分〜50分遅れ「一部運休」
      札幌〜岩見沢 終日運転見合わせ中
千歳線   札幌〜苫小牧 1分〜70分遅れ「一部運休」
      南千歳〜新千歳空港 1分〜70分遅れ「一部運休」
 札旭特急 終日運転休止 バス代行無し
高速あさひかわ号 岩見沢ターミナルー旭川ターミナル 休止
209夏菜の縞パン:2011/08/14(日) 22:19:55.09 ID:Nvl4xGdv0
遅れ

 南北線 麻生〜真駒内    1分〜10分遅れ
 東西線 宮の沢〜新さっぽろ 1分〜15分遅れ
 東豊線 栄町〜福住     1分〜10分遅れ
 一条線 山鼻線 藻岩線
       1分〜30分 遅れ「一部運休」
210名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:40:28.14 ID:39inRqxa0
これはひどい
211名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:15:26.56 ID:U3DwLBGXO
明日は、ハローワーク空いているぞ!
212名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:28:40.06 ID:mTfRIZ65O
どうせ夏休みと冬休みにしか乗らないくせに野幌(大爆笑)に特急を停めろとは身勝手にも程がある。

そんな駅に停まってたら苗穂白石にも停まらなきゃいけんがな。
213名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:02:23.81 ID:y/62T5B00
そして各駅に
214名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:09:07.24 ID:gvkQjhsFP
高速あさひかわ号も休止か
高速も駄目なんだな
215名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:15:36.76 ID:fFQQS88z0
>>213
それじゃ特急じゃなくて普通列車になっちまうだろw
216名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:11:09.71 ID:hp4c3IHo0
野幌に停めると言う前例を作ったばかりに北海道では優等列車が
廃止されると言う珍事が起こる。野幌駅前にはそれを非難するデモ隊が
世界各地から押し寄せることになるだろう。
217名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:32:14.46 ID:xbxctuLa0
まぁー、スーパーカムイ2号と47号だけでも停車させたら、形式上は特急停車駅に格上げやなw
218名無し野電車区:2011/08/15(月) 10:58:32.01 ID:nU97qCzw0
札幌・旭川間ノンストップで本気出して走ったら何分で走れるの?
219名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:06:55.88 ID:xPLH30XC0
30分
220名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:44:20.79 ID:klmqbayBO
また五稜郭駅で改札ミス。
221名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:29:32.32 ID:PsTUDsPA0
>>197
自分もそう見えるよ。
現実逃避に必死な岩見沢厨が湧いてるけど、やっぱりそれしか考えれないよね。
ま、特急が野幌に止まることで今までの特急利権の甘い汁を吸えなくなるのが恐ろしいんだろうね岩見沢厨は。

>>212
特急を切望してる客は1人や2人じゃなく大勢いると思うんだけど。
その人達まで夏と冬しか乗らないってどうして決めつけれるの??
222名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:31:01.95 ID:3sWWt3cA0
切望する気持ちはわからなくもないが、今秋開業時に止まらないことは確定済みだからさ。
223名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:34:14.36 ID:94KdxDfN0 BE:2770905986-2BP(1000)
こんなにも痛々しい自演は初めて見た。

そもそも文言が全てだと言うのに何故イメージ図にそんなに捉われるのか理解に苦しむ。
本の挿絵だけを見て文章を見ないのと同じ。それで何が出来ると言うのか。

念押ししておくが、高架化後は本当に野幌に特急止まるんだな?
止まらなかったら思いっきり嘲笑してやるからよ。
224名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:42:35.73 ID:8bI9en1x0
止まったら、土下座ですか?
225名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:50:09.72 ID:PsTUDsPA0
>>223
止まるに決まってるじゃん。
JR北海道も今の特急停車駅の間違いにそろそろ気ずくと自分は信じてる。
226名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:52:15.26 ID:7sOhATvFO
野幌厨が言いたいのは客扱い停車だよな。4本以上停まるようになったら1000000円やるよ。
227名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:14:54.71 ID:iUi6xKnr0
それにしても、野糞幌厨の岩見沢コンプレックスってすごいんだな。
昔、岩見沢人に虐められた思い出でもあるのかな、、、。

一連の発言を見てると、野糞幌の最大のライバルって岩見沢なんだね。w
228名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:38:13.43 ID:PsTUDsPA0
>>227
何バカ言ってんの?
糞DQN岩見沢厨が都会人ぶって調子に乗って江別にたて突いてきたから現実を理解させようとしてるだけ。
229名無し野電車区:2011/08/15(月) 14:46:44.42 ID:QEuS/UkZO
こういうバカしか住んでないんなら、やほろ駅なんて廃止した方がいいな。札幌市内にも立入禁止。
230名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:01:27.69 ID:PsTUDsPA0
こういうバカしか住んでないんなら、糞見沢駅なんて廃止した方がいいな。江別市内にも札幌市内にも立入禁止。
231名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:12:46.67 ID:cTmc4Y3FO
バトルは総合板のJR北海道(笑)スレでやれよ
232名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:18:39.92 ID:QEuS/UkZO
斜陽の岩見沢にも勝てないバカのパラダイスや・ほ・ろwww
233名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:02:00.62 ID:iUi6xKnr0
何か言われると、すぐ岩見沢を持ち出してタゲそらしを目論む野糞幌厨。

岩見沢コンプレックス丸出しの野糞幌厨。
野糞幌厨の最大のライバルは岩見沢。w
234名無し野電車区:2011/08/15(月) 16:31:25.55 ID:rLQQkIqX0
馬鹿ばっかりだなw
野幌高架開業で特急停車は確定
来年はそのデザインで表彰されるのも確定
嫉妬する気持ちはわかるけど見苦しいわ
235名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:01:55.50 ID:a/sDjoUR0
>>234
恥ずかしい妄想はやめてください
特急よりも快速を増やしてください    by野幌住人
236名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:03:45.70 ID:5xgZ8U4V0
>>235
岩見沢原住民の成りすましウザい
237名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:06:45.60 ID:owZNtphFO
>>234
一番バカなのはお前だろw

野幌が大都市になってから物を言えよハゲ
238名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:11:00.10 ID:QEuS/UkZO
やほろなんて、札幌にも岩見沢にも住めない連中が集まってる貧民窟じゃねーか?普通列車に停車していただいてるだけでも感謝しろw
239名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:15:30.62 ID:iUi6xKnr0
240名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:16:58.40 ID:5xgZ8U4V0
野幌みたいな環境に憧れる気持ちはよくわかる。
暮らしやすいし駅舎は高架化でいまJR北海道の中では重要な拠点駅に昇格するからね。
せいぜいこういう匿名掲示板で嫉妬の泣き言を叫んでくれやw
241名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:19:40.68 ID:QEuS/UkZO
↑涙目のやほろ貧民w
242名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:21:09.53 ID:a/sDjoUR0
>>236
どうしてオレが岩見沢なんだ
野幌から札幌に通勤する立場から言うと、朝の札幌方面と夜の江別方面の快速が増える方が便利なんだけど
243名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:47:56.86 ID:3sWWt3cA0
>>242
江別、大麻の各駅利用者も同じだろう。
それぞれに好きに書くのはいいが、結論は決まっているからさ。良いか悪いか好きか嫌いか別として、「止まらん」。
ま、土下座なのかいくらくれてやるからとかどうでもいいけれど、まもなく9月号の時刻表が出るから、それを見てごらんよ。
244名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:48:25.82 ID:cBS/sY4DP
イラストに特急列車が有るから停車か
北陸本線の某駅にの様にセレモニーの目の前を
颯爽と通過する姿を呆然としている野幌民に
ならないように祈っているよwwwww
245名無し野電車区:2011/08/15(月) 17:53:21.44 ID:5xgZ8U4V0
>>243
馬鹿な奴w
だれも9月改正で止まるなんて一言も言ってない
そんな時期に改正なんてそもそもないしw
順当に行けば来春の学園都市線電化と同じタイミングだな。
電化を機に札幌圏の交通体系は大きく変わる。
岩見沢のような利用価値のない駅よりも野幌のような利用者の多い駅が優遇されるのは当然の結果だな
246名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:02:35.48 ID:iUi6xKnr0
まもなく野糞幌厨は、すべての書き込みが「ニートるいす」なる仮想キャラの自演だと主張し始めると予想。w
247名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:03:26.20 ID:QEuS/UkZO
札幌の交通体系が変わったって、やほろ貧民窟には関係ないだろ?生意気に札幌圏だとカン違いすんなw
248名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:05:04.73 ID:5xgZ8U4V0
>>247
札幌圏の定義も知らないアホは消えてw
249名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:08:54.04 ID:QEuS/UkZO
やほろが札幌圏だとカン違いしているアホは消えてw

中国の植民地だろwww
250名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:10:56.87 ID:5xgZ8U4V0
>>249
やっぱわかってない馬鹿だったかw
251名無し野電車区:2011/08/15(月) 18:12:58.54 ID:QEuS/UkZO
やほろはセブンイレブンの支店がある大都会だそうですw
252名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:01:05.15 ID:uvnyjgqNO
YAHOROには

トライアルも
あります。

253名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:40:36.67 ID:aFFQwEVq0
北海道は石炭も出ないし大企業は次々撤退
産業と言えるのは農業だけ
第二第三の夕張が出現するだろう
鉄道も整理されてる、ここで騒いでもムリだよ
254名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:32:14.71 ID:XP8Pta/h0
北海道新聞 > 道内

石狩、空知で大雨 床下浸水、列車に遅れ(08/15 12:03)
(※見出しとJRの箇所のみ)
北海道付近の前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、道内は14日から石狩管内や
空知管内などを中心に大雨となり、交通網にも影響が出た。15日の道内は全道的に雨が
降り続く見通し。
JR北海道によると、14日は根室線滝川−東滝川間など計3区間で列車が運転を一時見合わせ、
石狩当別発石狩月形行き普通列車が運休、札幌発旭川行き特急スーパーカムイなど計10本に
最大約2時間の遅れが出て約1100人に影響が出た。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311919.html

臨時急行“RSR号”運転|鉄道ニュース|2011年8月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp
http://railf.jp/news/2011/08/15/151000.html
JR北海道では,2011(平成23)年8月12日(金)から14日(日)早朝にかけて,石狩湾新港樽川ふ頭
野外特設ステージで開催された『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO』にあわせて,
臨時急行“RSR号”を,函館−札幌間で運転しました.
往路は函館11日(木)23:30発→札幌12日(金)6:00着,
復路は14日(日)に札幌8:15発→函館13:30着のダイヤで運転されました.
キハ183系気動車4連が使用され,両端の先頭車は200番台のスラントノーズ車でした.
両先頭車には特製のヘッドマークが掲出されました.
http://railf.jp/news/2011/08/15/151000.html
255名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:33:43.86 ID:XP8Pta/h0
読売 > 社会

大雨で停車、乗客に期限切れ食品配布…JR北 2011年8月15日20時10分

JR北海道は15日、大雨で運転を見合わせていた特急列車の乗客に配布した栄養補助食品が
賞味期限切れだったと発表した。
同社によると、14日午後9時40分頃、函館線の美唄駅で、札幌発旭川行きの特急列車
「スーパーカムイ43号」が大雨のために約70分間運転を見合わせ、乗客約150人に
栄養補助食品約160個を配布したが、そのうち120個の賞味期限が今年2月16日までだったという。
配布したのは美唄駅に保管されていたもので、旭川駅に到着して、乗客からの指摘で分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110815-OYT1T00713.htm
256名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:35:02.73 ID:qYehtp970
>>245
だからソースを出せよ。
イメージ図なんてソースにもならないものじゃなくて文章でだよ。
妄想と現実がつかなくなってるパラノイア患者か?
257名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:48:43.43 ID:dv4j/7Ok0
>>256
JRが作ったイメージ図に意味もなく789系を載せると思うか?
これだから社会を知らないお子様は困る
258名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:51:55.85 ID:qYehtp970
>>257
は?JRなの?
作ったのはデザイン事務所でJRじゃなくね?
259名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:54:39.85 ID:dv4j/7Ok0
>>258
そういうつまんない揚げ足取りはいいから
260名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:57:40.00 ID:qYehtp970
イメージ図だけで特急が停まると思うなんて、なんて想像力、いや妄想力が豊かなことか…。
イメージなんかよりも、特急停車に関しては文章の方が的確に伝わるじゃないか。
変な奴だって言われないか?
261名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:00:16.44 ID:4iuLWBcj0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/alacarte/shinkansen/attract/images/attract_500_02.jpg
その理屈で行けば、北海道新幹線開通のあかつきには
この車両が乗り入れてくるのか・・・胸が熱くなるなww
262名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:06:43.55 ID:dv4j/7Ok0
>>260
うんうん
ボクちゃん悔しいのは良く分かったよwwwww
よちよちwww
263名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:09:03.11 ID:qYehtp970
そうやって、都合の悪いことは全てスルーする…
264名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:10:45.75 ID:hD1GZE8pO
小樽は札幌圏
265名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:26:27.17 ID:me8zsIbb0
石狩総合振興局管内でありながら、総合振興局庁舎を札幌から動かせない江別。
これが現実。
266名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:34:35.10 ID:me8zsIbb0
>>255
以前、美唄で2時間止まったとき、そんな食品提供サービス無かったw
267夏菜の縞パン:2011/08/15(月) 21:37:37.39 ID:w9eswpFK0
食事は乾パン
uシートは白い恋人か赤福
飲み物 スカイタイムシークワーサー コカ・コーラ
268名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:49:53.06 ID:dv4j/7Ok0
>>265
>石狩総合振興局
そんな行政機関はありませんが。頑張っていろいろ調べたんだろうがボロがでちゃったなww
269名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:57:38.04 ID:me8zsIbb0
>>268
そうかそうか、石狩は振興局だったか。
空知ですら総合振興局だったから、気がつかなかったわw
270名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:29:58.36 ID:oJ63sb8+0
大雨で停車、乗客に期限切れ食品配布…JR北
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110815-OYT1T00713.htm


サービスが裏目に出たね
271名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:30:32.28 ID:oJ63sb8+0
既出でしたか orz
272名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:31:40.27 ID:+VRVxzFy0
使えないゴミ企業w
273名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:40:18.65 ID:klmqbayBO
腐りきった会社だな!
274名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:48:06.12 ID:6oUjFK6a0
>>245
9月号時刻表としているのは10月23日開業を前提にしているからだ。
来春の改正にしても、もう骨格はできている。
残念ながら止まらんw
止めると余裕時分がないんで80分で走りきれない。美唄砂川停車拡大時にさんざん議論されたわw
275名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:57:10.02 ID:QP42TE660
この流れなら言える!
北広島にスーパーとかちとすずらん止めて下しあ!
276名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:01:22.52 ID:94KdxDfN0 BE:2424543067-2BP(1000)
北広島にオフィス街が出来ない限り無理
しかも北広島駅って数年連続で利用客数減ってるよねー
277名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:04:41.19 ID:me8zsIbb0
はまなすの機関車故障かよ。
278名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:15:10.51 ID:XP8Pta/h0
>>277
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/area.asp?a=7
| ▲札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなす : 札幌駅停車中
279名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:21:42.71 ID:TB51C9dP0
>>278
スーパーおおぞらの接続をとるために油売ってるんじゃないの?
280名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:23:33.97 ID:me8zsIbb0
>>279
【車両不具合による列車への影響について】 平成23年8月15日22時39分現在
本日(8/15)、札幌駅構内にて札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなすの機関車に不具合が発生した影響により、当該列車に遅れが発生しております。
281名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:36:26.40 ID:QP42TE660
>>276
そうだよな…所詮北広島…
札幌に近いこともっと活かせばいいのに、都市計画腐りすぎなんだよ!
しじばばばっかりニュータウン世代の時代遅れどもがマスタープランつくるもんだからちくしょう!
282名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:47:25.91 ID:gvkQjhsFP
はまなすの機関車故障したら代走出来るの居るのか?
札タから借りてくるのかな?
283名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:49:23.42 ID:nL4ip8d30
全然懲りてないなこの会社、賞味期限切れに機関車故障
284名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:50:45.04 ID:nL4ip8d30
最悪代わりの機関車無かったら貨物に泣きつくだろ。情けない会社w
285名無し野電車区:2011/08/15(月) 23:52:57.38 ID:TB51C9dP0
スーパーおおぞら14号は、雨抑止でまだホロカ信号場にいる。
せっかく上りはまなす遅れてるのに接続とれるのかな
286夏菜の縞パン:2011/08/16(火) 00:05:04.31 ID:w9eswpFK0
はまなすなら DE15か
DF200でいいよ
  スーパーとかちは滝川周り

 明日 キハ183系代走
287名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:05:10.35 ID:0G2BQaZo0
インターネットでチケットを予約して支払いをクレジットカードにした場合、
発券するときに、予約時に使用したクレジットカードが必要と書いてあったんだけど、
予約した人と別な人が乗車する場合、
予約時に使用したクレジットカードを用意出来ない時はどうすればいいのかな?
288名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:08:55.90 ID:CsHRJo+2P
DE15なら重連でも岩見沢から回せばなんとかなるか
DF200はさすがに乗れるウテシがおらんだろ

でもDD51も相当ガタ来てるからなぁ
そのうちDF導入するかな?
289名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:15:57.23 ID:e5Tv8Xev0
一緒に窓口へ出向く
290名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:23:21.22 ID:BxbNdAI+0
鷲別からDD51やってくるとか
291名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:46:20.12 ID:L87MGhUX0
鷲別にあるほったらかしのDD51とか茸が生えてそうだな
292名無し野電車区:2011/08/16(火) 00:54:01.07 ID:oFjnbQTm0
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/area.asp?a=7
▲札幌 22時00分発 青森行き 急行はまなす : 2時間35分遅れ
--------------------------------------------------------------------------------
▲釧路 19時08分発 札幌行き 特急スーパーおおぞら14号 : ホロカ信号場(トマム〜占冠間)停車中

-----

きょうのはまなす、フル編成(12両編成)だから、青森着が2時間超の遅延なら、
急行券の払い戻しは混雑しそう
293名無し野電車区:2011/08/16(火) 01:04:25.42 ID:nq87W3dy0
>>292
心配しなくても1時間くらいは余裕で回復する。
294名無し野電車区:2011/08/16(火) 06:51:24.90 ID:1Sm+ywa20
http://mobile.jrhokkaido.co.jp/web/area.asp?a=7
平成23年8月16日06時50分時点の情報です
▲札幌(8/15)22時00分発 青森行き 急行はまなす : 約2時間遅れ
295名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:39:56.14 ID:fXec2ICt0
今気づいたんだが北海道新幹線スレ全滅したんだな

一時は6つくらい重複してたのに…
296名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:40:43.50 ID:fXec2ICt0
>>284
いっそのこと最初から貨物に依存すればいいんじゃねw
297名無し野電車区:2011/08/16(火) 11:31:15.09 ID:xYFxdbtK0
先週、仕事で札幌出張。職場の同僚から一言。
「○焦げになるなよ」
298名無し野電車区:2011/08/16(火) 11:42:54.51 ID:Leb78+nx0
>>255
ばかすぎ

現場が腐ってるってかユルいんだろ
299名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:37:53.84 ID:KntWbye00
野幌には特急が必要。
昔の習慣で糞田舎に特急止めるのはそろそろ終わらせるべき。
300名無し野電車区:2011/08/16(火) 12:41:37.73 ID:nTE1lvkx0
>>295
忍者に重複スレ整理してもらった上で鉄道総合板に移動。
板でdion規制してもらいました。

DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/69-70
301名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:01:17.11 ID:8IKjtXvi0
札幌に帰省してた知り合いが千葉に戻るのに15日発のはまなすに乗るというので、貨物DD51は何だったかメールで訊いたら流石に原型ではなく
更新機だったとのこと。青森には1時間59分遅れで到着したので僅か1分違いで払い戻し対象にはならなかった模様。

新青森からははまなす遅れの突発でG以外全車自由席の臨時やまびこが運行されたとか。
302名無し野電車区:2011/08/16(火) 13:47:55.64 ID:jgfZ1zSh0
>>299
糞田舎コンプレックスのオマエが野幌のイメージを毀損し続ける限り、オマエの望みが叶うことはないだろうw
303名無し野電車区:2011/08/16(火) 14:21:10.00 ID:lMFOn0FE0
>>299
特急停車駅は種々の諸要素をJR北海道が考慮して決定している。
そして、その判断は極めて高度な政治的判断であって一般人が異議申し立てを行う余地はいささかも残されてはいない。
304名無し野電車区:2011/08/16(火) 14:49:12.92 ID:/B2wpeTR0
>>301
原色2台しかないからなw
赤熊カラーの奴だったら羨ましい
A更新はあんまり好みじゃないけど
305名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:01:14.72 ID:tfCXga530
野幌への特急停車拡大も重要だが、まずスーパー宗谷を永山に停めろ!
道庁職員が上川総合振興局へ出張するのに必要です!
306名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:35:30.39 ID:IWnae4UC0
>>305
便利で快適な、快速「なよろ」をご利用ください。(笑
307名無し野電車区:2011/08/16(火) 17:03:10.62 ID:8IKjtXvi0
>>304
A更新でも、以前の塗装なら良かったけどね…
個人的な好みは原色>>>>>>旧A更新>B更新>現A更新
といった感じ。
308名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:56:02.45 ID:1Sm+ywa20
>>255>>270
北海道新聞 > 道内

期限切れ非常食 120個乗客に配布 JR北海道(08/16 09:12)

JR北海道は15日、荒天のため14日午後10時10分ごろ、JR美唄駅に停車中だった札幌発
旭川行き特急スーパーカムイ43号(5両編成)で、乗客に配った非常食160個のうち、120個が
賞味期限切れだったと発表した。
同社によると、非常食は美唄駅に保管されていた栄養補助食品で、特急が約1時間10分停車
した間、乗客に配布された。
このうち120個の賞味期限が約半年前の2月16日だったことが、乗客の指摘をもとに判明。
賞味期限切れで回収できたのは1個だけだった。
JRによると、美唄駅の駅員が賞味期限を確認せずに非常食を保管し、配布したことが原因。
同社が非常食の製造元に確認したところでは「食べても健康上の問題はない」という。
同社は「深くおわび申し上げる」と述べるとともに、15日、非常食を保管する全45駅で一斉点検を
行った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312075.html

毎日 > 北海道

賞味期限切れ:運転見合わせの特急でサービスした非常食が−−JR北海道 /北海道 2011年8月16日 地方版
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110816ddlk01040158000c.html

朝日 > 北海道

賞味期限切れ非常食を配る JR美唄駅 2011年08月16日
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108160001

-----

毎日の記事に「非常食は賞味期限が切れれば廃棄処分」だそうで
309名無し野電車区:2011/08/16(火) 20:56:51.68 ID:1Sm+ywa20
北海道新聞 > 道内

道内大雨 JR、運休や遅れ 道東道などで通行止め(08/16 14:22)
(※見出しとJRの箇所のみ)
北海道上空に停滞する前線の影響で、道内は16日も日本海側や太平洋岸を中心に局地的な
大雨が続き、JRの運休など交通網が乱れた。前線は18日まで上空にとどまる見通しで、
札幌管区気象台は土砂崩れや増水に警戒を呼びかけている。
JR北海道によると、大雨の影響で16日正午現在、根室線富良野−新得駅、釧網線
磯分内−川湯温泉駅の間で運転を見合わせており、普通列車と快速の計11本が運休。
このほか石勝線札幌−釧路駅間などの特急5本に遅れが出ている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312111.html

大雨で根室線・富良野−新得間運休 JR北海道(08/16 09:05、08/16 15:36 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312048.html

読売 > 北海道

局地的豪雨 釧路で1時間50・5ミリ 2011年8月16日
(※見出しとJRの箇所のみ)
前線に湿った空気が流れ込んだ影響で、道内は14日から15日にかけて、局地的な豪雨に
見舞われ、新十津川町で3棟、石狩市厚田で1棟が床下浸水したほか、列車のダイヤが乱れた。
大雨の恐れは同日夜には峠を越えるが、18日までは雨の降りやすい状態が続くという。
JR北海道によると、14日から15日にかけて、場所によって運転を見合わせる列車が相次ぎ、
15日も石勝線で特急列車が一時運行を見合わせた。釧網線で普通列車2本、札沼線も
普通列車4本が運休した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110816-OYT8T00064.htm
310名無し野電車区:2011/08/16(火) 21:50:24.66 ID:hAYMwDLH0
JR北海道はどうしょうもないね。いいがげんにスーパーおおぞら、スーパーカムイの
スーパーを省いてほしい。
311名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:10:52.89 ID:fXec2ICt0
>>300
納得
312名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:31:19.22 ID:jZdZNmF/0
非常食が非情食
313名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:22:40.10 ID:GxDTpZ+nO
>>308>>309
ゴミニート。廃棄処分にしたろか!
314名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:34:33.46 ID:y8JnzESx0
>>313
お前も蝋人形にしてやろうか!!
315名無し野電車区:2011/08/17(水) 00:42:51.86 ID:leexV1pH0
>>314
閣下乙
316名無し野電車区:2011/08/17(水) 01:08:33.38 ID:Hxvuu7E/0
ビィンディングぺだるる
317名無し野電車区:2011/08/17(水) 06:53:11.64 ID:C1Xnqz8o0
>>310
特急の大安売りをやってるんだから仕方がない

どうでもいいけど、神居スーパーって実在するんだねw
318名無し野電車区:2011/08/17(水) 09:22:31.57 ID:S45NzkehO
>>305
>まずスーパー宗谷を永山に停めろ!

下り列車が停まってるじゃねーかw
319名無し野電車区:2011/08/17(水) 10:38:14.40 ID:cqgJQB940
>>305-306>>318
永山に停める代わり和寒を通過にしてくれ
大体和寒でまとまって乗り降りするのを見た事無いぞ
和寒は普通・快速で十分
旭川でカムイに乗り換えられるからな
それに高速バスが和寒に停まってる位だからな

和寒町民が大体稚内に向かう筈が無いw
320名無し野電車区:2011/08/17(水) 11:57:35.49 ID:jZriRkf50
>>317
あんなに大安売りしてるくせに野幌や北広島に止めないって色々おかしいと思う。
321名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 11:58:50.18 ID:OYo1jEOM0
地元の人々が考え税金で制作した『まんべくん』というキャラクターを使ってツイッターやらせろと言い出したのが
まんべくんの中の人( 佐藤健次郎 )が社長を務める株式会社エム(M)
http://megalodon.jp/2011-0816-0555-21/manbe.jp/unei.html
【本人の写真あり】 時代の寵児 佐藤健次郎インタビュー
http://megalodon.jp/2011-0815-2217-03/www.northstyle.jp/features/detail.asp?id=138
で、このエムという会社がやった事は
●長万部のPRはいっさいしないで勘違いツイートを毎日垂れ流す
●まんべくんツイッターと言いながら、長万部の事とは無関係な個人思想を毎日垂れ流し
http://wktk.vip2ch.com/vipper13065.jpg
●当然、役所には苦情メールが殺到。それをツイッターで無許可で晒す(個人情報の守秘義務違反&不法行為)
●役所へのクレームを「公務執行妨害」(笑)などと称してクレームを恫喝
●実在の人物に対して、「ストーカーして孕ませたい」などと非常識なツィートばかり
http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/88857122384777216
> さて、栗林みな実のストーカーするか…
http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/92902467272048640
> さて、栗林みな実を精神的に追い詰めるか…
http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/94628906946146304
> さて、栗林みな実を盗撮しにいくか…
http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/101631234299527168
> 栗林みな実 RT @whitehelen: @manbe_kun まんべくん、いま一番妊娠させたいのは誰?
●他の地域振興キャラクターに対して、「身体障害者」と差別ツィート
●まんべ君関連グッズを町の許可も得ず勝手に作って販売
【そして致命的にアウトなのが・・】
●「長万部公式まんべくん募金」と詐称して、株式会社エムの会社の口座に金を振り込ませる募金詐欺
M社がまんべくんを使って集めた募金
現在の状況(2011年8月10日現在)39件,361,000円
(東北への募金を、まんべくんの中の人がやっている株式会社エムの口座に募金振り込ませる悪質手口)
http://manbe.jp/smileproject.html
http://megalodon.jp/2011-0816-1223-18/manbe.jp/smileproject.html
322名無し野電車区:2011/08/17(水) 12:01:43.52 ID:FRz8PnqD0
>>321
胸糞コピペマルチしてんなよ糞が
323名無し野電車区:2011/08/17(水) 13:08:22.67 ID:C1Xnqz8o0
>>320
今の江別終着/江別始発の列車に「特急スーパー江別」って愛称名をつければ、それで満足か?

文句ないよなw
324名無し野電車区:2011/08/17(水) 13:13:51.45 ID:BWq547Um0
「まもなく7番線に、江別ゆき特急スーパー江別3433号がまいります。
 この列車は、すべての車両が自由席です。
 この列車は、江別までの各駅にとまります。
 この列車は、普通乗車券だけでご乗車できます。
 この列車には、ワゴンサービスは乗車しておりません。」
325名無し:2011/08/17(水) 13:57:18.59 ID:srjxh/xy0
周遊きっぷで乗り鉄してきたけど、
特急で車内検札やらないことが多かったけど、なんでかな?
326名無し野電車区:2011/08/17(水) 15:13:27.88 ID:9yK5KUrN0
>>323
いしかりライナーの札幌─江別間だけ特急扱いにするわけね。
普通の人は反対するわな。
327名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:01:39.56 ID:L+UkfOQcO
大麻-野幌-高砂-江別-豊幌

大麻-豊幌間の都市圏普通列車
快速は大麻-野幌-江別-豊幌
328夏菜の縞パン:2011/08/17(水) 17:06:52.17 ID:mxziXseS0
石狩当別 煙出たのは キハ40系
329名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:13:04.77 ID:GC1RdWOh0
キハ201+731系の特急か…
九州以上にぼったくりだなwww
330名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:43:40.69 ID:Jk5hjpUI0
検札の時間が無くなるから、野幌と北広島には特急停めないよ!(・∀・)
331名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:46:36.83 ID:UbQ6McrP0
【JR北海道】列車から白煙、油漏れ JR学園都市線
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313564605/
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312344.html

期限切れ非常食 120個乗客に配布 JR北海道(08/16 09:12)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312075.html

賞味期限切れ:運転見合わせの特急でサービスした非常食が−−JR北海道 /北海道 2011年8月16日 地方版
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110816ddlk01040158000c.html

賞味期限切れ非常食を配る JR美唄駅 2011年08月16日
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108160001
332名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:49:18.31 ID:cLCHKoDQ0
とことん腐ってるな
333名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:58:50.30 ID:cLcEaUbR0
腐ってるのは332の脳内
334名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:04:53.38 ID:fAxL25tzO
JR前立線
335名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:01:58.76 ID:l4JL9LK60
>>331
北海道新聞 > 道内

列車が白煙、油漏れ JR学園都市線(08/17 15:16)

【当別】17日午前11時40分ごろ、石狩管内当別町のJR学園都市線の石狩太美−石狩当別間を
走行中の札幌発北海道医療大学行き普通列車(3両編成、乗客50人)から白煙が出ていると、
同区間にいた作業員から通報があった。石狩当別駅で点検し、前から3両目の床下から白煙と
油漏れが見つかった。乗客乗員にけがはなかった。
JR北海道によると、白煙と油漏れは3両目の進行方向左側の床下部分で見つかり、エンジンを
停止すると止まった。
石狩当別駅で停車中に点検した運転士は「かなりの勢いで油が漏れていた」と話しているという。
原因は調査中。
乗客は石狩当別駅で降車し、代行バスなどに乗り換えた。また、北海道医療大学発札幌行きの
普通列車1本が運休となるなどの影響が出た。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312344.html

読売 > 北海道

列車から油漏れ白煙…JR学園都市線 2011年8月17日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110817-OYT8T00581.htm
336名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:03:01.54 ID:l4JL9LK60
学園都市線 普通列車から白煙 - NHK北海道のニュース 08月17日 19時29分

17日、JR学園都市線を走っていた普通列車の床下から白い煙が出るトラブルがあり、
JR北海道ではエンジンの一部が壊れ、潤滑油が漏れたことが原因とみて調べています。
17日午前11時40分ころ、当別町のJR学園都市線を走っていた普通列車の床下から白い煙が
出ているのを近くで作業をしていたグループ会社の社員が見つけました。
JR北海道では、この列車を運休にし、列車を調べたところ、前から3両目の床下にある部品が
壊れていることがわかりました。壊れていたのは、エンジンの中に空気を圧縮して送り込む部品で、
JR北海道では、この部品から潤滑油が漏れて白い煙が出たとみられるとして、部品が壊れた
原因などを調べることにしています。事故の影響で、この列車の乗客およそ50人は後続の列車や
代行バスなどに乗り換えてもらったということです。
JR北海道は、ことし6月にも、伊達市で特急列車のエンジンの一部が損傷し、白煙を出すトラブルを
起こしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004958621.html
337名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:04:01.52 ID:l4JL9LK60
ブルートレイン マレーシアで - NHK北海道のニュース 08月17日 19時29分

日本で引退した「ブルートレイン」が、ことし10月からマレーシアで運行されることになり、
マレーシアの鉄道技術者が札幌市のJR北海道の施設で研修を受けています。
研修はJICA・国際協力機構とJR北海道が今月上旬から行っていて、マレーシアの鉄道技術者
8人が参加しています。マレーシアでは、鉄道利用客の増加から車両の需要が高まっていて、
JR西日本とJR九州が寄贈した「ブルートレイン」もことし10月から現地で運行を始めます。
マレーシアの鉄道技術者の研修は今もブルートレインを運行するJR北海道の運転所で行われて
いて、8人の研修生たちはエンジンを稼働させる手順など、マレーシアの列車とは異なる点を
中心に指導を受けています。研修生たちは、マレーシアでは、ほかの技術者たちを指導する立場に
なるということで、一つ一つの手順に質問をしながら熱心に学んでいました。
研修生の1人は、「日本の伝統のある列車がマレーシアで安全に運行されるよう、しっかりと技術を
学びたい」と話していました。また、研修を引率するJICAの荒井貞夫さんは「日本の安全への
考え方を学んでもらい、現地での運行を成功させたい」と話していました。
研修生たちは今月下旬まで札幌で研修を受けたあと、帰国するということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004915491.html
338名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:05:00.52 ID:l4JL9LK60
北海道新聞 > 地域:道東

日ハム観戦ツアーが人気 釧路(08/17 15:00)
(※見出しとJRの箇所のみ)
【釧路】JR北海道とくしろバスそれぞれの釧路発日本ハムファイターズ観戦ツアーが好調だ。
前半戦の日ハムの好成績や、斎藤佑樹投手の入団で売り上げは前年比1〜4割増。劇団四季の
公演を観劇できるJRツアーも人気で、札幌行きツアー商戦が熱くなっている。

JR北海道の応援パックツアーは、7月24日まで4カ月間の売り上げが前年同期比4割増。
ソフトバンクと首位争いを続ける日ハムの好調と「佑ちゃん効果」が大きいという。観戦チケットは
別途購入となるが、ホテル代が含まれる1泊2日コースで2万300円からと、同社の「レール&
ホテルパック」よりも若干安い。
JR釧路支社が販売している劇団四季「ライオンキング」の鑑賞ツアーも人気。同支社は10日から、
札幌でスポーツ観戦や観劇、買い物を楽しめる日帰りツアーも売り出した。往路は早朝2便、復路は
夜の2便で、1万3500円。札幌の滞在時間は最大で9時間あり、同支社は「日帰りで安く行きたい
お客さまに札幌をより身近に感じてもらえるのでは」と話す。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/312339.html
339名無し:2011/08/17(水) 23:03:22.23 ID:UKWVQQcs0
自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)
札幌〜トマム おねだん 8,800円
       割引しないおねだん 8,960円
割引はたった160円って舐めてんの?

札幌日帰りきっぷ
網走→札幌市内 9,900円
安いけど日帰りはキツイな
340名無し野電車区:2011/08/18(木) 02:37:04.79 ID:EytnOw4T0
新夕張−トマム間は特急料金不要区間だからかね。
341名無し野電車区:2011/08/18(木) 03:31:42.16 ID:yaI6f5090
道東方面はバスも鉄道も舐めた価格だからな
道東道の全面開通で客がどう流れるか
342名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:59:58.86 ID:e1hpEUAz0
>>335
北海道新聞 > 道内

列車が白煙、油漏れ JR学園都市線(08/17 15:16、08/18 00:13 更新)
(※>>335からの更新分)
JR北海道によると、白煙と油漏れは3両目の進行方向左側の床下部分で見つかり、エンジンを
停止すると止まった。乗客は石狩当別駅で降車し、代行バスなどに乗り換えた。この列車を含め
普通列車2本が運休し、130人に影響が出た。
同社が車両を点検した結果、エンジン部品の「過給器」が損傷し、潤滑油が漏れていた。過給器は
エンジン出力を高めるため、エンジンに空気を圧縮して送る装置で、同社が損傷の原因を調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312344.html
343名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:01:10.72 ID:QpW4ybMz0
ニュースサイトの内容を勝手に編集して張り付けているやつ、著作権違反だろ
344名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:32:36.93 ID:an1QszEP0
だって自宅警備中でそれしかやることないんだものw
345名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:50:09.49 ID:OPYTL+9Z0
>>339
舐めてるに決まってるでしょ。
需要のある都市に特急止めないで僻地ばっかに止める会社だしね。
346名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:41:17.79 ID:eSovpgsN0
チャージャー故障とかどんだけメンテしてないんだよw
347名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:44:11.97 ID:uJYG8a9j0
???
348名無し野電車区:2011/08/18(木) 12:44:19.65 ID:eSovpgsN0
>需要のある都市に特急止めないで僻地ばっかに止める会社だしね。
野幌厨余裕でしたw
349名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:16:12.54 ID:mmuOxxXOO
>>346
チャージャーメンうまいよね
350名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:20:35.24 ID:6uX1MruIO
>>345
オマエみたいな馬鹿が住んでる所に特急なんか停まるワケねーだろw
鈍行が停まるだけ有難いと思えカスwww
351名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:49:20.58 ID:Ro+7JOax0 BE:1385453164-2BP(1000)
需要が無いから特急は止まらないのだ。
これが全て。需要あったらとっくに停めている。

池田や浦幌よりも札内や幕別の方が利用客数や周辺人口は圧倒的に多いが、
だからといってSおおぞらを札内や幕別に停めろという利用者はまずいない。
普通列車の増発の方が利用者にとっては余程有り難いわけだ。
352名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:02:08.16 ID:vsInuIJS0
つーか、北海道の鉄道は札幌が中心なんだから、
特急が停まる=札幌からの距離が長い=田舎
だろ。
353名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:06:16.21 ID:Ro+7JOax0 BE:4675903799-2BP(1000)
>>352
その論理だと新札幌が江別や恵庭より田舎になるけどな。
要するにベッドタウンかそうでないかの違い。
北海道で唯一昼夜間人口比率が9割を切っている江別市に特急が止まることはまず無い。
354名無し野電車区:2011/08/18(木) 15:23:23.51 ID:LBh/c+EjO
確かに。江別(野幌)と岩見沢は特急停車駅として比較するのがおかしいんだよ。まぁネタでしつこく書き込んでるんだろうけどさ。
355名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:17:06.86 ID:gN9VsZ8D0
そろそろ特急も全て車両更新すれば
S北斗や大空廃止して新しい名称募集して新型導入すればいいのに。
もうそろそろ更新時期じゃないか
最近新しくなったのはカムイぐらいだよな
昔はライラックホワイトアロ−とかだったはずなのに。
もっと180キロでる車両とか作らんのかなコヒは。
新幹線もくるのにな。
一連の車両故障とか考えても更新時期じゃないかと思うぞ。

356名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:25:03.46 ID:Ro+7JOax0 BE:1154544645-2BP(1000)
>>355
いや、狭軌で180km/hなんてまず有り得ないから。

まずは140km/hから。カムイなんかは性能的には可能だが、岩見沢以北の踏切を減らす必要がある。
それ以上はほくほく線とかスカイアクセスみたいな高規格路線でもない限り無理。
357名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:54:04.43 ID:dwi/1qfY0
>>355
本当に馬鹿なんだな
その速度でブレーキかけた場合650m以内に止まれると思ってるのか?
国が規制緩和しない限り無理だから
358名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:30:48.54 ID:ribgLYtM0
特区という考え方もある
359名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:32:03.49 ID:NKpF6VV2O
キハ281も283も、そろそろ更新してもいい頃だと思う。一日の走行距離も桁違いな上、130`運転で各部かなり劣化してるだろうね。
360名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:15:36.06 ID:P4r1NaA50
ネコミミブレーキって実用化出来なかったんだっけ
361名無し野電車区:2011/08/18(木) 22:52:21.44 ID:wKly98pT0
>>357
650メートルだとアウトだw
362名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:17:18.47 ID:K/JMRkR90
新しい基準キタコレ
363名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:56:52.11 ID:e1hpEUAz0
毎日 > 北海道

鉄道トラブル:列車過給器から潤滑油漏れ白煙−−JR学園都市線 /北海道 2011年8月18日 地方版

17日午前11時40分ごろ、当別町のJR学園都市線の石狩太美−石狩当別間で、走行中の
札幌発北海道医療大学行き普通列車(3両編成、乗客約50人)の床下から白煙が上がって
いるのを、線路脇で補修作業をしていた作業員が発見、指令センターに通報した。運転士が
列車を石狩当別駅で点検したところ、最後尾車両のエンジンに空気を送り込む過給器から
潤滑油が漏れており、過給器から漏れた油がエンジンの熱で過熱し、煙を上げたとみられる。
JR北海道によると、列車は国鉄時代に製造された「キハ40系」。このトラブルで、同列車を
使用している普通列車2本が運休し、130人に影響が出た。油が漏れた原因を調べている。
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110818ddlk01040178000c.html
364名無し野電車区:2011/08/19(金) 00:06:43.27 ID:E/WYREkZ0
>>337
マレーシアから寝台列車の研修 - NHK北海道のニュース 08月18日 20時09分
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004915492.html
365名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:13:19.60 ID:dL9KmfAG0
ニュースサイトの内容を勝手に編集して張り付けているやつ、著作権違反だろ
366名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:25:21.47 ID:Dgtyor6X0
出展を明記して全文貼らなければ「引用」と言い張る
こともできるるけど、全文じゃあね。
367名無し野電車区:2011/08/19(金) 10:21:47.66 ID:zkFKfM4J0
違反かもしれないが、著作権者のほうでもPDFにするとか対策は取れるのに
取っていないんだから裁判で違反を問われることは無いだろう。
368名無しの電車区:2011/08/19(金) 11:38:28.37 ID:N1ho0wWf0
苗穂に放置してた、789系HL-1005編成3両とキハ183 501が苗穂の解体線付近に移動した
369名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:34:57.65 ID:dL9KmfAG0
新聞社のサイトには記事の無断転載を禁止ずる明記されている
出展を明記して一部だけ引用することは私的利用に限り許される

こういった不特定多数が閲覧するサイトに記事を無断で転載するのは私的利用とはいえない
無断で転載しているやつは完全に著作権違反だ
これだけ繰り返しているんだから損害賠償額はかなり高額になるぞ

新聞記事は紙面の1段10行程度で数万円になる
いくつも転載しているんだから個人では払いきれない請求額になるんじゃないか?
370名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:52:41.13 ID:R/a9TkFU0
>>369
そういうあなたは是非こちらへどうぞ

愛の説教部屋406(ちょっと韓国行ってきたキャンペーン)( ゚д゚)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313566537/
371名無し野電車区:2011/08/19(金) 13:18:09.00 ID:HSunoBm/O
苗穂の789はパーツ取り的な事をせずに解体なのかな?キハ183-501は昭和61年の苗穂工場公開の時に新型車って事で展示されたんだよな。長年の活躍お疲れ様でした。
372名無し野電車区:2011/08/19(金) 15:37:07.47 ID:zeVAdNYa0
解体じゃなくて魔改造です。
789と183を混成させる。
なので183を電化改造。
373名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:47:05.51 ID:K6G5LEMn0
いくらなんでもそれはないべ?
374名無し野電車区:2011/08/19(金) 17:57:04.83 ID:gCuzlDLsO
>>372
…などと意味不明な発言を繰り返しており(ry
375名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:54:33.96 ID:HSunoBm/O
苗穂の残存車、カニは輸出待ちとしてキシはどうなるんだろう。なかなか気合いの入った内装で北のスシ亡き今はバブリーな時代の象徴なんで保存を…無理か。
376名無し野電車区:2011/08/19(金) 19:08:38.83 ID:NsWV5eiR0
アルコンみたいに競売にかけられたりして…。
377名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:03:33.98 ID:tWQ7y7en0
先ほど、ノースレインボーが士別を通過していきましたがその後どこに向かって
どうなるのかご存知の方、いらっしゃいますか?
気になっちゃって・・・・・。
宗谷線に来るなんていうのは、代走以来久しぶりなんで。
378名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:21:51.32 ID:BtkClBhb0
そんなん稚内以外に行く所あるのか
379名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:27:24.60 ID:LQWVFo7FO
札幌17時台にすずらん増発しろよ
380名無し野電車区:2011/08/20(土) 11:38:49.31 ID:DgwEmrE/P
ウヤ情によれば目的地音威子府らしいよ>ノースレインボー
その後名寄回送で一泊
明日は逆の順番で戻るけど、ダイヤが夜行だわw
381名無し野電車区:2011/08/20(土) 16:22:52.31 ID:tWQ7y7en0
>>380
ありがとうございす。明日は、夜行ですか・・・・ちょっと残念。
382名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:03:25.58 ID:vHcBTe9NO
夏の北東パスの期間限定で、夜行急行とか需要あると思うが。

札幌〜稚内の利尻
札幌〜網走の大雪
札幌〜釧路のまりも

2両編成で、はなたび利尻の時みたいに、1両はお座敷車両で。

383名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:21:46.12 ID:0YDPp7qQ0
北東パスユーザーが対象という時点で
運転するだけ金を捨てるようなものじゃん
YHと提携してるだけで十分だろ
384名無し野電車区:2011/08/20(土) 18:36:29.40 ID:BtkClBhb0
>>382
俺もそれ考えたけど、安い運賃狙いの客は最初からバスに行くし
スピード重視の客は特急や飛行機に行くから
急行や快速で戦おうとしても結局はダメらしい
385名無し野電車区:2011/08/20(土) 20:17:50.23 ID:CISfXT2T0
乗客トラブルでJR急行遅れ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/313019.html

あーあ
386名無し野電車区:2011/08/20(土) 21:30:21.59 ID:wtyF9pYT0
>>382
そんな事する位なら、

旭川〜稚内
旭川〜網走
滝川〜釧路

に臨時夜行快速の方がいいと思うが
基本1両で随時1両増結とかな
387名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:04:55.49 ID:vHcBTe9NO
>>386

旭川〜網走
旭川〜稚内
この2は夜行としては時間が短くないか?
札幌発なら、6〜7時間かかるので、23時台発6時台着でちょうどよい。
388名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:27:06.37 ID:oB6rrN7p0
毎日 > 北海道

お盆:交通利用、高速道18.3%減 JRは3年ぶり上回る−−昨年比 /北海道 2011年8月20日 地方版
(※見出しとJRの箇所のみ)
今年のお盆時期(10〜16日)に道内の高速道路を利用した車は1日平均約23万台と、昨年
(10年8月11〜17日)に比べて18・3%減ったことが、東日本高速道路北海道支社のまとめで
分かった。昨年6月から約1年間行われた無料化社会実験の終了が影響した。一方、JR北海道は
3年ぶりに前年実績を上回り、お盆輸送実績の明暗は逆転した。

■最多は旭川方面
JR北海道によると、お盆期間中(11〜18日)の主要4路線(本州、函館、旭川、釧路の各方面)の
特急・急行利用者は29万3000人で、前年同期比で7%(1万8600人)増加した。高速道路
無料化社会実験の終了に加え、昨年より天候が良く、雨などによる運休本数が40本(昨年同期は
173本)にとどまったことが大きいという。
利用者の最多は旭川方面の10万4000人で、次いで函館方面7万6000人
▽本州方面6万7500人▽釧路方面4万5400人−−が続いた。また、新千歳空港駅の乗降客は
22万6400人(同17%増)で、空港ターミナルビルのリニューアル効果と見られる。
夏休み期間中(7月22日〜8月18日)の4路線の特急・急行利用者は92万2000人(同1%増)だった。
同社は「天候が良く、利用者は平年並みに戻った。道内では東日本大震災の影響はほとんどない
ようだ」と話している。
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110820ddlk01040170000c.html

読売 > 北海道

お盆輸送 JR3年ぶり増加 2011年8月20日
(※JRのコメントのみ)
JRは、輸送人数が増加した要因について、昨年6月から続いていた高速道の無料化社会実験が
今年6月に終了し、利用客が戻ってきたと分析する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110820-OYT8T00018.htm
389名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:27:46.08 ID:oB6rrN7p0
>>385
北海道新聞 > 道内

乗客トラブルでJR急行遅れ(08/20 14:03)

【函館】20日午前3時15分ごろ、JR函館駅で、札幌発青森行き急行はまなす(9両編成)の
停車中に一時的にホームへ降りた乗客の男性と、別の乗客を見送りに来た男性の間で手荷物を
めぐるトラブルが発生。列車は函館駅を同3時22分に出発する予定だったが、約40分遅れ、
乗客約600人に影響が出た。
JR北海道によると、乗客の男性が手荷物をホームに置いたところ、見送り客が忘れ物と思い、
駅員に届けようとして、トラブルになった。函館西署による事情聴取などがあり、JRが発車を遅らせた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/313019.html
390名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:33:53.37 ID:zBYppdBo0
>>386 >>387
宿代わりに使われるだけだと思う。たとえ需要があっても、伴うコストとテマがでかい。

運転手・車掌・駅員等の人件費、車両の燃料代、駅の光熱費がかかる。
車両運用について、どの車両を使うか? 夜行として走行した後の日中の運行をどうするか?
391名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:43:16.60 ID:zSS0x/uD0
誰もそんな話してないでしょ
折角ローコストで旅行できる切符があるんだから
それをもっと活用できるようにしてほしいなって言う話で

稼ぎのことをいうなら北東パス以外のお客さんも
呼び込めるようにすればいい
392名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:02:34.22 ID:N6Z6ISxZ0
>>391
現に道内夜行が運行されないのは自分でも残念だと思う。
ただ、>>383にもあるように、現実的な書き込みしても問題ないだろ?

特に石北と宗谷沿線は、道内でも人口密度の比較的低く、減少傾向にある。
沿線の人が移動手段として、夜行だけでなく鉄道にこだわらなくなってしまった。
393名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:15:58.31 ID:So3UXlZc0
ここまできたよ、コヒ束乞食パス住民

先日の急行はまなす2地間遅延でも、正規だのなんだの騒いでいた連中だな
394名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:18:08.88 ID:6xZ7Xsq90
夜行バスには旺盛な需要があるらしい
イーグルライナーなんか北見も美幌も網走も無視するという凄いルートにも関わらず好調らしい
395名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:24:34.70 ID:Ndh+1TQZO
>>394
世界遺産をなめちゃいかんぜよ
396名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:25:17.69 ID:CXXWMU230
>>390
需要があるのならJRバスが走らせればいいだけだしな
397名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:18:54.26 ID:JAqvuTfCO
バスに旺盛な需要と言っても、常時増便で何台も出てる?
3列シートのバスだと、30人も乗れないでしょ…

そこに何両も組み込んで組成した列車を走らせて黒字になるかどうかの話。
黒字なら道内夜行も無くならなかっただろ。
398名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:19:02.16 ID:7UCvJBEB0
>>392
>特に石北と宗谷沿線は、道内でも人口密度の比較的低く、減少傾向にある。
沿線の人が移動手段として、夜行だけでなく鉄道にこだわらなくなってしまった。

鉄道にこだわらなくなってしまったというよりも自家用車にこだわる様になっただろ
カッコいくて便利というイメージがある自家用車に比べたら鉄道はダサく見えるのであろうな
そんな連中に脱車社会を説くのは大変骨が折れるぞ
399名無し野電車区:2011/08/21(日) 08:31:55.84 ID:k358W5hV0
10年後には廃止・バス転換されていると予想される区間

江差線 木古内−江差
石勝線 新夕張−夕張
札沼線 北海道医療大学−新十津川
日高本線 静内−様似
留萌本線 恵比島−増毛
宗谷本線 名寄−稚内
石北本線 上川−留辺蕊
根室本線 厚岸−根室
400名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:28:35.63 ID:Ndh+1TQZO
400なら懐かしのSWA運転
401夏菜の縞パン:2011/08/21(日) 11:03:26.33 ID:z1eCYMxh0
千歳線運転見合わせ
402名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:51:57.16 ID:CXXWMU230
>>399
10年でそんなに廃止されるかな
30年だとそのくらいは消えるだろうけど

根室本線と宗谷本線は名前も変えないとな
403名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:34:30.93 ID:f0HwNXNU0
>>399
あとこれも追加して。
3年後には廃止・バス転換されていると予想される区間
室蘭線 岩見沢−栗山
3年後には新規開業されていると予想される区間
室蘭線 野幌−栗山
404名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:44:10.76 ID:ShPSj+oZ0
>>403
どうせならいっその事白石-滝川間廃止して
札沼線を全線複線電化にして新十津川-滝川間を新たに作る
江別も岩見沢も鉄道廃止なwww

うぜーんだよ野幌厨も岩見沢厨も
どっちも死ね
ついでに>>399も死ね
405名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:03:25.10 ID:f0HwNXNU0
>>404はヤケクソになった岩見沢厨の哀れな姿。
江別のような都市部から鉄道が消えることは絶対ないよ。鉄道が消えるのは岩見沢(笑)みたいな過疎地だけ。
ちゃんと現実を受け入れようね。
406名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:09:36.79 ID:y7StckdZ0
お盆のJR利用客 7%増加 - NHK北海道のニュース 08月21日 10時03分

お盆の期間中、道内の主な都市を結ぶJRの特急や急行を利用した人は、29万3000人と、
高速道路の無料化が終了したことなどから、去年より7%増加しました。JR北海道によりますと
今月11日から18日までの8日間に、道内の主な都市を結ぶ4つの区間の特急や急行を
利用した人は、あわせて29万3000人でした。
これは、去年の同じ時期よりも、1万8600人、率にして7%多くなっていて、利用者が前の年を
上回ったのは、3年ぶりです。JR北海道では「高速道路無料化の社会実験が終わり、天候も
晴れの日が多かったため、列車で、ふるさとや行楽地に行った人が増えたのではないか」と
話しています。一方、新千歳空港駅の利用者も、22万6400人となり、ことし7月に、空港内に
新しい商業施設ができたこともあって、去年の同じ時期より3万3700人、率にして17%増えたと
いうことです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004488141.html

北海道新聞 > 暮らし・話題

12月に東京発旧天北線撮影ツアー 「撮り鉄」狙い旅行会社企画(08/21 07:55)
(※見出しのみ)
旅行会社のクラブツーリズム(東京)は、東京発で日本最北の廃止鉄道路線の旧天北線沿線を
写真撮影しながら巡るツアーを12月に行う。道内の鉄道廃線跡を観光資源ととらえ、首都圏の
鉄道写真愛好家「撮り鉄」らを取り込む狙い。道内の廃線跡を訪ねる東京発のツアーは珍しいという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/313139.html
407名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:13:08.28 ID:ShPSj+oZ0
>>405
は?
俺岩見沢になんか住んでねーよ
宗谷方面の住人だし
頭おかしーんじゃねお前www
はっきり言って野幌厨にも岩見沢厨にも迷惑してんだよ
お前等網走刑務所にでも服役してろよwww
当然終身刑でなwww
ネットは当然禁止www
408名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:09:01.84 ID:/wMvMrzT0
>12月に東京発旧天北線撮影ツアー 「撮り鉄」狙い旅行会社企画

撮り鉄が廃線行って何撮るんだよ、、、
天北線跡なんて大したもの残ってないだろw
409名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:12:42.59 ID:DaX6geCM0 BE:230909322-2BP(1000)
栗山(空知)を何故かいつも擁護するやほろ厨
今や簡易委託駅の、岩見沢なんぞとは比較にならない過疎地だというのに
410 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 14:42:27.62 ID:N6Z6ISxZ0
>>397
仮に昔のまりも、大雪、利尻を運行しても、

北東パス2日分の値段+急行料金+座席指定料金
約2,860円+1,260円+510円=4,630円

「宿代わりになる」「急行料金等で安く乗れる」など、
北東パス利用者の都合のいいことばかりで、全くコストにあわないだろうな。
411名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:49:46.74 ID:KY6hPJ+r0
>>407
網走っていうか日本にに終身刑はないよ
412名無し野電車区:2011/08/21(日) 15:56:21.51 ID:M5k6iCIF0
>>407
厨(明らかに頭おかしい)に怒ってしまったらあなたの負けですよ。
ヤホロ厨には網走刑務所ではなくヤツメウナギ漁の笯の中でまじめに
野幌振興策を考えてもらいたい。頭おかしいから無理なのか。
413名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:47:47.99 ID:HcPGjiNR0
>>412
野幌にトリウム溶融塩炉を作ればいいじゃんw
414名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:51:42.35 ID:xCPDgUQZ0
>>413
野幌に高レベル放射性廃棄物地下処分場を誘致
415名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:54:45.01 ID:xCPDgUQZ0
今更だが高速野幌-江別西まで景観を考えてトンネルに出来なかったものか
416名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:58:25.54 ID:HcPGjiNR0
>>414
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:48:54.66 ID:xJF9uRBh0
野幌やら岩見沢やらの話はもういいんじゃない?
エンドレスな罵り合いにしか見えん。
418名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:54:34.77 ID:xCPDgUQZ0
>>417
話す材料がなければ、冗談のネタ話をお互いに捻り合って楽しむのが一番だろ。
419名無し野電車区:2011/08/21(日) 20:33:54.93 ID:vLEI8bGi0
いくらなんでも度を超しすぎ
420名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:48:59.47 ID:UeemAZ+qP
>>417

罵り合いは、下のスレで十分だと思うんだがね。
下のスレから出てこないで欲しい。

JR北海道(笑) 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293025023/l50
421 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 06:28:29.94 ID:Vv5azVeB0
野幌に新幹線をとめろ!
422名無し野電車区:2011/08/22(月) 08:08:12.65 ID:6yTBZ6D40
野幌通ったら勝手に止まっちゃうかもね。
423名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:15:15.45 ID:kp+/52Jo0
野幌にボーイング787を停めろ!
424名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:42:57.09 ID:Je9PZOOM0
野幌にミグ25を停めろ!
425名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:00:30.44 ID:zPIGEqfa0
じゃあ、野幌停車はレールバス一両で。
426名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:33:22.75 ID:K/ptL57IO
おたる
427名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:33:39.02 ID:IHLdvuUAO
野幌にリニアを停めろ!
428名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:35:40.14 ID:IHLdvuUAO
妄想もいいが、お前らJR北海道の批判は程々にな。
429名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:47:31.29 ID:JI9mCkTM0
お、ついに野幌厨=批判禁止厨が尻尾を出しましたなw
見事にID一致した
430名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:02:01.04 ID:zPIGEqfa0
野幌駅標準着発車時刻表

  札幌行

   5:20※(終着札幌着6:00)


※野幌駅始発、終着札幌まで途中停まりません。(運転停車あり)
  レールバス一両で運行、土日祝日運休

  野幌着 
 
   0:00※※(始発札幌発23:10)
  

※※札幌駅始発、終着野幌まで途中停まりません。(運転停車あり)
   レールバス一両で運行、土日祝日運休
  
431名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:22:01.09 ID:zYKNNyhN0
NGワード
野幌
岩見沢
JR北海道の批判
432 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 13:28:26.51 ID:Vv5azVeB0
泊原発を野幌に移転しろ!
433名無し野電車区:2011/08/22(月) 14:40:22.32 ID:zZj1KoUHO
特 急 い し か り ラ イ ナ ー
野 幌 駅 停 車
434名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:45:16.80 ID:K/ptL57IO
小樽駅に特急乗り入れして欲しい
435名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:28:41.82 ID:BM7WT19r0
スーパーカムイの一部を小樽までというのもいいかも
436 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 18:51:36.22 ID:Vv5azVeB0
野幌に新幹線!
437名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:13:52.23 ID:BM7WT19r0
野幌丘陵を国立公園に!
野幌に国会議事堂を!
野幌に皇居を!
野幌に666m高層ビルを!
野幌に空港を!
野幌を更地にして太陽光発電所と風力発電所を!
438名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:58:48.21 ID:Je9PZOOM0
野幌にトリウム原発を!
野幌に核融合発電所を!
野幌にICBM基地を!
439名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:49:57.98 ID:AbQl0Lvp0
真面目な話野幌が特急止まらないのはどう考えてもおかしい。
前々から社内的には停車のタイミングを図ってたところ、高架開業でJRもいいキッカケだと特急停車に踏み切ったんだろうな。
440 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:04:37.00 ID:Vv5azVeB0
この列車は、やほろ行き特急いしかりライナー1号です。

乗車券のほかに特急券が必要です。
乗り降りは前の扉からお願いいたします。

ご乗車の際は、整理券をお取り下さい。

次は厚別、厚別です。
厚別では、後から参ります旭川行き特急列車通過待ちのため、5分停まります…


「そしてこの日、やほろ貧民たちは、悲願の特急停車実現に喜びを爆発させていたw」
441名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:15:38.61 ID:EIP/KF2+0
やほろって書いてるのは野幌も読めないチョソです
442名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:18:36.13 ID:6yTBZ6D40
>>439
うん、野幌で特急列車が原因不明の事故で止まることがないのはおかしい。
やほろ厨の呪われた手が野幌駅周辺では車両を引っ張っていると言うのに。
今まで止まってないことが奇跡だ。これもJRコヒの運転士諸氏の命を賭けた
運転技術のゆえだろう。
443 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:37:16.44 ID:Vv5azVeB0
とうとう江別市民からも江別の恥と見限られたやほろw


江別どころか日本の恥w
444名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:08:54.28 ID:Qowk5Vh20
朝鮮人が分断工作にいそしんでるようだなw
445名無し野電車区:2011/08/23(火) 02:46:05.80 ID:RyU/ZYFB0
>>389
へんなニュースだな
途中駅で手荷物おろすって、カメラかな?
446名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:19:56.45 ID:bOOKKIat0
もう、野幌駅はホーム無しで、一両分の乗降踏み台だけでいいような気がしてきたぞ。
そして、キハ40一両編成の札幌─野幌ノンストップ(所要時間2時間)特別急行を一日一往復(土日祝日運休)走らせれば、それで満足なんだろ?
447名無し野電車区:2011/08/23(火) 09:31:28.03 ID:ctU7swkAP
結論 野幌仮乗降場に格下げ
448名無し野電車区:2011/08/23(火) 13:53:47.42 ID:GsODFglq0
結論 岩見沢仮乗降場に格下げ&野幌を特急全停車駅に格上げ。
449名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:26:55.81 ID:ubAuK5cj0
野幌がみんな大好きなんだなw
450名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:37:01.05 ID:GsODFglq0
札幌に次ぐ都会度と暮らしやすさを兼備えてるからね。みんな憧れてるんだよ。
451名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:42:18.89 ID:ubAuK5cj0
>>450
同意
俺も野幌で生まれ育ちたかった
どこ生まれ?って聞かれて野幌って答えると羨望の眼差しで見られるからな
俺は東大卒だけど道内だけじゃなく文1の同級生のみんなも知ってたのには驚き。
今や同級生は官僚や大企業の幹部としてバリバリやってるけど年に1度はみんな野幌に遊びにきては絶賛して帰って行く
452名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:23:10.66 ID:bOOKKIat0
国立野幌総合大学
 法・文・経・商・教育・医・歯・薬・理・工・農・獣医・鉄道学部を擁する日本の最高学府
特に鉄道学部の入学偏差値は100を超える、日本の最難関学部
453名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:25:27.91 ID:McjkwUx20
>>452
IDすてき
454名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:51:18.01 ID:RyU/ZYFB0
>>451
俺文Iだったけど、その頃はまだ知らなかったか、千歳線の方と思ってたかのどっちかだな
札幌は南高が進学校というのは模試の結果とかで知ってたから
そっちの方が高級住宅地なんだろうなと思っていた
455452:2011/08/23(火) 17:09:03.15 ID:bOOKKIat0
ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   ) .  パ
  (ヽ  )   イ
  (Д´ヽ) .  ラ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ  !

456名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:59:54.26 ID:seLmKr/30
で、新しい735の試験はJR北海道的に合格なの?
材質が首都圏で使われているやつが、冬の極寒の大地で大丈夫なのかが、
一番重要な試験項目だから。
不合格だったらどうするんだろうか?
457名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:08:47.35 ID:NhGMj2E6O
>>456
731の追加投入
458名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:01:26.73 ID:KBCzyur60
野幌話はまちBでやればいいから
どうせ無駄だろうけど、ここはJR北海道のスレである、と書いておこう
459名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:06:50.79 ID:H7jRUWGkO
もし北海道も
JR東日本だったら
小樽駅も発車メロディー導入されてたと思う?
460名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:11:30.13 ID:sKoSd38J0
>>459
東日本にならなくとも、主要駅の発車メロディーにファイターズ賛歌を導入して欲しいわ。
二軍球場のお膝下・東武野田線鎌ヶ谷・新鎌ヶ谷にあるような感じで。
461名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:19:22.20 ID:XhnqgRjr0
その代わりJASRACに貢がないといけないけどなw
462名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:07:32.24 ID:F7ij1+d40
○こげの原因について
整備手抜きー釧路がひどい
運転手ー20代マニュアル通りで○こげ平気
車掌ー定年間際で老後の事しか頭に無く○こげ平気
これが結論ですか。
463名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:51:37.76 ID:X3RPqBdS0
>>462
>車掌ー定年間際で老後の事しか頭に無く○こげ平気
定年延長で残ってる人だから
464名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:06:25.70 ID:fidKmZ7D0
嘱託社員てやつ?
465名無し野電車区:2011/08/24(水) 07:21:39.08 ID:ZOqjPKCI0
賞味期限切れについて。
北海道は内地より乾燥していて涼しいので1年延長いたしました。
466名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:10:06.78 ID:NUA4nFXP0
>>451
野幌はそうゆう土地柄だというのに特急止めないなんておかしな話だよ。
きっと岩見沢DQNチョソ役人がJRに圧力かけてるんだろうね。善良な一般人には野幌のが特急停車駅に断然ふさわしいの一目瞭然。
467名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:39:41.86 ID:akAN30OCO
あほか?

感覚でいうと、香里園にK特急を止めろ!という
感じやな?

468名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:39:53.85 ID:5PefYaSB0
>>466
特急乗ってても、野幌通過時には、「あれ?この列車野幌止まらないんだ。、変わってるね」と言う声を頻繁に聞くからな
469名無し野電車区:2011/08/24(水) 12:56:27.84 ID:ejKfREOg0
匿名掲示板とはいえ妄想を昼間から永遠と繰り返し発言し続ける奴がこの世にいると思うと
同じ人間として情けないと思う
470名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:09:27.35 ID:nuUJxIqn0
「延々と」と書きたかったのだろうか
471名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:12:18.75 ID:JuC0TQbV0
親戚が北広島と旭川に居て頻繁に渡道するけど、野幌ってどこ?
新札幌すぎて寂れてきたあたり?
472 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 13:17:35.29 ID:nERCVcu90
違います。やほろは択捉島にある集落です。
473名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:23:39.26 ID:nuUJxIqn0
道民以外で「渡道」なんて言葉使うヤツまず居ないだろ
474名無し野電車区:2011/08/24(水) 13:40:27.53 ID:JuC0TQbV0
お袋が道産子だから。
475名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:19:43.81 ID:5PefYaSB0
まあ高架化を機に特急停車なんだから、岩見沢DQNの断末魔の叫びがきけるのもあとわずか
476名無し野電車区:2011/08/24(水) 14:35:02.76 ID:8PKxbp4w0
>>468>>475
お前は何者だ?偽ヤホロ厨か?それともヤホロ厨がID変えて書き込んでるのか?
477名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:11:14.20 ID:evlCvu4W0
>>476
sageないのか真性野幌厨で、sageるのが、釣り野幌厨みたいだな。
どちらにしろ、相手にしないほうがいい。
478名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:37:41.13 ID:UuKKijRD0
>>461
部内作曲部内使用なら信託する必要ないよ
部内使用じゃなくてCD化とかするには信託しないと手間かかるけどね
479名無し野電車区:2011/08/24(水) 15:52:13.91 ID:zsxYYFYr0
>>478
流れからしてファイターズ賛歌の話じゃなくて?
480名無し野電車区:2011/08/24(水) 16:09:47.89 ID:UuKKijRD0
そっか失礼
481名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:15:38.54 ID:PonwlQx+O
今や江別市の人口密集地域、商業区の中心は野幌。
更に巨大な製紙工場もあり、原発が疑問視される中、廃止された江別火力発電所が再び設置される可能性も高い。
行政拠点の札幌と素早く行き来するのに適当な距離な野幌に特急が停まらないのはおかしいし不便だよね。
これだけの可能性を秘める材料は岩見沢(核爆笑)にはないよね。
482名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:53:39.13 ID:akAN30OCO
快速で充分

普通でもイラッと来る程の
所要時間じゃない!
483 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 18:58:10.26 ID:nERCVcu90
友達のいないやほろ厨、今日も2ちゃんでかまってもらえて幸せw
484名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:59:21.22 ID:evlCvu4W0
札幌までならわざわざ金かけて特急乗るのは馬鹿らしいな。
485名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:12:12.96 ID:sNA1LOggO
いつ旭川に新幹線来るの?
486名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:14:05.51 ID:4vuMBhJB0
野糞幌厨の専用スレがバス板に立ったみたいだから、偽物もろともそっちに逝きたまえ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1313717905/l50
487名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:25:30.20 ID:lvsqkgYFO
>>481
特急停まっても乗らねークセに偉そうな事ぬかすなゆとりカス
488 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/24(水) 19:33:36.83 ID:nERCVcu90
岩見沢って高速バスもあるよな。やほろ駅なんか高速バスも来ないw
489名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:05:36.13 ID:4vuMBhJB0
>>488
残念だが「高速野糞幌」というバスストップがあって、多くの都市間バスが停まる。
大方の期待通り、利用者がいなくていつも閑散としているがね。w
490 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 20:16:00.04 ID:nERCVcu90
やほろ駅前から遠く離れた高速道路上の吹きさらしのバス停でしょ?高速バスが停まるということは、あのへんがやほろの中心地だろ?でも、乗り降りするヤツなんか見たことないw
高速バスも乗れないのに、特急なんか停まるわけがないww
491名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:06:32.88 ID:5EFqpiD/0
>>488
つ札幌までの距離
野幌:17.9km
岩見沢:40.6km

しかも野幌からはより近い新札幌へ頻発してるしバス事情は恵まれてる方かと。島松〜千歳の各駅なんてJR止まられたらアウトだぜ。
492名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:08:14.08 ID:Tc4fPY+e0
野幌って北広島と新札幌の間にある無人駅の事かね?
493 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:08:28.32 ID:nERCVcu90
札幌まで17qなら、特急なんかいらないな。
494名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:23:31.56 ID:5EFqpiD/0
>>492
それは上野幌だよ、とマジレスw

>>493
野幌厨=イオン厨
奴はイオン旭川西SCに行くために特急止めろとホザいてる。以前近文に止めろとホザいてたね。
495名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:37:32.16 ID:ejKfREOg0
>>481
特急止まる=行政拠点から遠く不便
というイメージ
特急使わないと行けないような不便な土地だと言ってるようなもんだよね
496 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 21:48:07.55 ID:nERCVcu90
あなた 寒くはないですか
夜ごとネットで恥さらし

停めてもらえぬ特急を
涙こらえて待ってます

ヲタク心の未練でしょう
特急恋しい北のやほろw
497名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:52:34.18 ID:hUjK5qCw0
札幌から近過ぎるから、野幌には特急止まらないだけだろ。
中央線のあずさやかいじが、中野に止まらないのと一緒だよ。
何年か大麻に住んでたが、特急停車の必要性は感じなかったぞ。
498名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:02:37.27 ID:Tc4fPY+e0
野幌に特急停めるんなら松戸(一部停まっているが)や三鷹や国分寺、市川にも特急停めても良い話だなww
499 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 22:26:11.06 ID:nERCVcu90
井の中のカワズなんだから、やほろなんか足元にも及ばない大都市の三鷹、国分寺、市川の地名を出したらかわいそうだよ。
500名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:45:33.44 ID:tHZMvmxR0
特急は止まらんくていいけど
野幌-上野幌間に短絡線があれば編成の向き変えるのに便利だと思う
どうせあのへんは100年記念塔と森しかないし
501名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:51:45.63 ID:ZrG1vNyA0
野幌の特急停車に嫉妬している岩見沢DQNの断末魔の叫が心地いいw
502名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:55:32.51 ID:J5L/7KlX0
向きを変えるだけなら岩見沢と沼ノ端(苫小牧)でおk
たまに臨時列車であちこち行って向きが変わるとそうやって戻したりしてる
503名無しの電車区:2011/08/24(水) 23:04:26.33 ID:p3KSVbgN0
苗穂の解体線付近に移動した、789系HL-1005編成3両とキハ183 501が解体線に移動して、解体が始まった
504 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/24(水) 23:36:06.51 ID:nERCVcu90
・岩見沢の高校に落ちた
・岩見沢の女に捨てられた・岩見沢の会社にクビになった



どうせこのあたりがやほろ厨の真相だろうなw
505名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:12:26.30 ID:D/GDj7mb0
>>501
停車するってJRが発表したの?
506名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:14:40.72 ID:D/GDj7mb0
昔、美唄・砂川にスーパーホワイトアローが停まると決定したときも、かなり前から発表されていた気がしたが。
507名無し野電車区:2011/08/25(木) 00:18:20.41 ID:2yX3nNDW0
北陸の能生レベルの話だろ
もっと正確には停車と言ってるやつの脳内レベルの話
508名無し野電車区:2011/08/25(木) 01:31:45.65 ID:xkyLLF9B0
>>498
利用者数から考えたら土浦あたりまで各駅停車の特急になりそうだw
509名無し野電車区:2011/08/25(木) 04:33:19.42 ID:9oXb4YhN0
札沼線電化向けは735増備?
それとも721?
510名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:51:37.69 ID:Snzwy/o6P
>>504
岩見沢のクラスメイトにイジメられた

大本命をお忘れですよw
511名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:53:37.01 ID:gCv6mgPO0
北海道新聞 > 道内

JR釧網線 保守用車両と乗用車が衝突 けが人なし(08/25 00:40)

【清里】24日午前9時15分ごろ、オホーツク管内清里町水元町のJR釧網線の踏切で、
知床斜里駅から札弦駅へ回送中の線路保守用車両(4両編成)と、町内の農業男性(38)の
乗用車が衝突。男性と列車の乗務員3人にけがはなかった。
斜里署などによると、踏切は遮断機と警報機が付いていたが、保守用車両が通過する際は
どちらも作動しないという。JR北海道によると、保守用車両は安全確認のため踏切通過前に
停車することになっている。同署は、事故原因を調べている。他の列車への影響はなかった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/313980.html
512名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:54:15.80 ID:lR5igOML0
野幌の発展に嫉妬する岩見沢DQNの断末魔の叫びが心地よいwww
513名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:57:46.45 ID:9KwdbVd0O
仮に野幌に特急を停めたとしても>>501は絶対に乗らないだろw
言い出しっぺが乗らない時点で野幌に特急を停める価値は無いし
特急を停めるよりも岩見沢へ恨みを晴らすのが最優先課題だからなw
514 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 07:00:02.69 ID:4fdjfLR90
同じフレーズしか書けなくなったやほろバカw

断末魔はテメェだろww

北海道の恥、やほろ駅を轟音とともに通過する特急の写真撮ってろwww
515名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:13:23.25 ID:TXC1t5v/0
 スラム街が集中するやほろ村に特急を使えるやつが住んでいるわけないだろう。
あまりの治安の悪さに屯田兵を配置したという前科もあるぐらいだし。>やほろ村

 ついでに、隣街の江別市最大の利用者数(道内10位)の大麻駅や、代表駅の高砂駅でさえ特急を停める価値はないしなぁ。
516名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:27:10.78 ID:p7hRyMWH0
偽物に構うなよ、、、。
野糞幌が大好きな皆様は↓こちらに移動をお願いします。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1313717905/l50
517名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:32:40.23 ID:lR5igOML0
野幌高架はまもなく開業!
デンマーク国鉄と全面協力で北海道最高の駅に。
野幌はその先へ
518名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:52:32.58 ID:A4DxGioj0
>>517
関東人だけど野幌ってどこ??
519 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 08:01:55.32 ID:4fdjfLR90
北方領土です
520名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:12:44.90 ID:/xxweJZt0
>>518
札幌市内の郊外にある駅だよ。
521名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:20:03.70 ID:tcuiLitE0
確かに近年改装した駅の中では野幌への力の入れようは群を抜いてるな
旭川 木を使ったことしかウリのない無機質な駅
白石 全く金をかけてない事がわかる何の特徴もない駅
野幌 デンマーク国鉄との全面協力でデザイン性はおろか機能的にも世界水準の駅
522名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:27:02.62 ID:A4DxGioj0
>>520
レスサンクスです。
特急やら駅やら、そんなに立派な街なんですか?
523名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:33:45.17 ID:/xxweJZt0
>>522
土地区画整理事業による再開発で、再開発前と道路も何もかもまったく変わってしまっています。
住宅街なので商業施設の集積もないです。
524名無し野電車区:2011/08/25(木) 08:56:32.56 ID:Wy73wOfb0
>>521
まぁ旭川駅もJR西など他社の新設高架駅に比べればまだマシなデザインだけどな
JR西の新設高架駅はどこも似たようなデザインばかりでつまらん
おまけにホームの天井も低くて開放感が無いし
525名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:00:04.96 ID:PLLF4YIhO
>>522
駅前にある建物の8割がマンション・アパート・一戸建て
残りの2割が居酒屋や個人商店、コンビニなど
ビルやホテルの類はほぼゼロ
526名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:05:11.93 ID:k7JuGTeP0
ベッドタウンというか、いわゆる昔ながらの小さな街?
527名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:21:25.46 ID:7BKbO2/+0
江別市の中央駅より立派になってどうするって感じだよな。
篠路駅の高架化はまだ?
苗穂駅の移転橋上化はまだ?<市議会によると移転は決定したようだけど
528名無し野電車区:2011/08/25(木) 09:41:15.52 ID:seRHYh4s0
篠路はもう頓挫したよ。苗穂は気合いが足りない
529 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 10:10:02.66 ID:4fdjfLR90
やほろは札幌市じゃないぞ!
530名無し野電車区:2011/08/25(木) 10:24:54.75 ID:n/98WlDh0
新生 旭川駅、行った事ないが、木材を使ってて無機質ってどういう意味?
そもそも「無機質」の意味、知ってるの?
531 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 11:19:16.76 ID:4fdjfLR90
ターミナル駅の旭川駅と通過駅の野幌駅を比較すること自体がイタいw

さすが道内一の知能後進地域やほろだなww
532名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:26:14.01 ID:b5m3L+CjO
白菜しいたけ人参、季節のお野菜いかがです?ノッポロ一番!
533名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:34:05.69 ID:E4XKRAng0
>>523>>525
現実逃避の岩見沢厨キエロ!!
>>531
野幌駅はもうすぐ特急止まってターミナル駅に変貌するけどね!
534名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:50:22.30 ID:Snzwy/o6P
札幌から差ほど離れてない野幌駅に特急なんていらないだろ
どうせ停めた所で短い距離の為に特急料金なんて払えるかと言う
輩が続出で一日で二、三人の利用者しか無く結局通過に逆戻りがオチwwwww
535名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:56:48.88 ID:E4XKRAng0
>>534
野幌から旭川、北見網走、稚内方面の需要も考えようね。
536名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:08:46.74 ID:p7hRyMWH0
>>535
そんな需要が皆無なのは、高速野糞幌バスストップが証明済。
537名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:22:15.72 ID:tcuiLitE0
道内の駅では野幌がナンバーワンだな
538名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:23:23.62 ID:veD5iE7zO
>>534
浦和、金山、尼崎、吉塚
539名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:31:01.40 ID:Snzwy/o6P
>>535
お前は馬鹿だろ、需要の流れの札幌方面が厳しいのに
逆方面なんか皆無だw

540 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 12:33:30.53 ID:4fdjfLR90
今日もかまってもらえて低能やほろ厨大喜びw
541名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:36:20.48 ID:rLOpeWxb0
野幌はあんな立派な駅にしてもらって。それすら喜べないで多くを求めるやつには未来はないな
542名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:37:30.84 ID:Snzwy/o6P
>>538
> 浦和、金山、尼崎、吉塚


ねえ吉塚駅の利用者は一万人なんだけどwwwww
せいぜい6000人の野幌など(笑)
543名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:47:29.13 ID:0ctzXbdz0
>>533
何度も言ってるけど、JR発表(道新などのマスコミでも可)でかつ
「文章」で記載している野幌特急停車のリリース文書を早く。
544名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:48:54.72 ID:tcuiLitE0
>>543
JR北海道の公式みろ屑が
545名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:51:51.80 ID:0ctzXbdz0
>>544
無いぞ。
546名無し野電車区:2011/08/25(木) 12:59:50.57 ID:Snzwy/o6P
>>544
だったらURLの記載ヨロ
547名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:02:12.47 ID:16faT1950
はじめてサロベツに乗ってるのだが、コンセント付いてるんだな。
かなり助かるわ。長距離特急だからなのかJR北海道ではコンセントよくついてるのかね?
548名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:10:10.39 ID:jZp0vOMK0
ルミネ岩見沢&エキュート野幌@鉄道路線・車両
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314245305/l50
549名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:13:08.96 ID:tcuiLitE0
>>545
情弱乙w
550名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:18:27.16 ID:Snzwy/o6P
>>549
JR北海道のHPに野幌特急停車のニュースリリースが無いから
情弱乙で逃げているんだろw

もう一度言うが

野幌駅特急停車のニュースリリースのURLをだせ
551名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:20:43.04 ID:tcuiLitE0
>>550
俺はお前から命令を受ける立場ではない
場所まで示してやってるんだから後はじぶんで探せアホ
552名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:27:36.90 ID:E4XKRAng0
岩見沢厨もといニートるいすが今日も悔し涙流してるね。
553名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:29:33.67 ID:tcuiLitE0
やっと岩見沢DQNが論破されて尻尾をまいて逃げ出したなw
554名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:29:43.19 ID:/u72F/Jq0
>>549
嘘は良くないな。
JR北海道のサイト内検索で探しても見つからないし、Googleで、
site:jrhokkaido.co.jp 野幌 のキーワードで検索しても出ないぞ。
555名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:33:58.39 ID:Snzwy/o6P
>>551
自分で探せ=そんなソースは無い と言っているのと同じ事w
だいだい次回のダイヤ改正で野幌駅が特急停車になるなら
大々的に宣伝をしないといけないから見つかり安い所に有るから
あんたに言われなくても誰でもニュースリリースは見つかるよwwwww

本当に>>551の断末魔が野幌駅から聞こえるよw
せっかくだから野幌駅の発車メロディーにしたらwwwww
556名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:34:16.87 ID:tcuiLitE0
>>554
それはお前が情弱なだけw
自分の情弱さを自白しなくていいからw
557名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:34:57.09 ID:tcuiLitE0
>>555
オウム返し乙w
お前頭悪すぎw
558名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:37:38.03 ID:Snzwy/o6P
>>557
そっくりそのままお返ししますw
嘘までつく様では野幌駅は快速停車も
取り上げて仮乗降場格下げで良いだろw
559 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:41:30.68 ID:4fdjfLR90
ヤボロ厨フルボッコw
560名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:42:39.09 ID:E4XKRAng0
>>539
北海道の重要都市トップ10に入る江別や旭川や北見の間に人の流れがないって本気で思ってるの??
これだからニートるいすは…。たまには外の世界見ようね。
561名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:43:24.24 ID:/u72F/Jq0
>>556
自社のサイト内検索で重要な情報に引っかからないなんて、どういうことだよwww
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:45:45.99 ID:4fdjfLR90
江別が重要都市とか話をそらしてないで、ヤボロ特急停車のソース出せw
563名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:47:00.15 ID:jZp0vOMK0
道内鉄ヲタの程度の低さがよくわかるスレw
564名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:47:30.71 ID:p7hRyMWH0
ID:E4XKRAng0 = 元祖野糞幌厨 = ニートるいす
ID:tcuiLitE0 = 便乗煽り厨
565名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:49:24.88 ID:NjiCWENp0
江別より人口が下の千歳が江別に全然負けてないのは新千歳空港と支笏湖があるから
それで潤ってるらしい
じゃあ江別に何か観光名所有るの?
大したモン無いだろwww
財政でも、
千歳>>>>>>>>>>>>>>>>江別(笑)
566 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:52:27.74 ID:4fdjfLR90
千歳>>>>>>>>>>>>>>>>江別>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤボロw
567名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:53:31.34 ID:Snzwy/o6P
>>560
これだから読解力の無い馬鹿はw
いくら重要都市だったとしても
野幌駅から特急を利用しなければ全くの無意味w
快速だけで十分な野幌駅が特急料金を払ってまで
野幌駅から特急に乗るのかとw
568 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:55:17.67 ID:4fdjfLR90
旭川や北見とヤボロを一緒にしてる時点でバカ丸出しw
569名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:02:40.92 ID:E4XKRAng0
>>567
江別市内と旭川や北見がダイレクトにつながるアクセス手段の強化のために野幌に特急止めるべきって言ってんの。
こういう話ししてるのに、なんで札幌方面のことばっかり持ち出すのか。
これだから読解力の無い馬鹿はw
570名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:08:42.31 ID:Snzwy/o6P
>>569
> >>567
> 江別市内と旭川や北見がダイレクトにつながるアクセス手段の強化のために野幌に特急止めるべきって言ってんの。

そんなの快速の増発で十分じゃんw
はい終了w
571 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 14:10:39.69 ID:4fdjfLR90
お前の大好きな岩見沢で乗り換えれば済むだけの話w
572名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:14:52.86 ID:E4XKRAng0
>>570
それじゃダイレクトじゃないじゃん。
もしかして旭川行きや北見行き快速でも作ってくれんのかい?
573 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 14:17:44.61 ID:4fdjfLR90
ダイレクトに行きたいなら、札幌か岩見沢に引っ越せよw

札幌にも岩見沢にも住めないヤボロ貧民にそんなニーズあるわけないだろwww
574名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:22:04.37 ID:E4XKRAng0
頭腐ったニートるいすには説明するだけムダかぁ…。理解能力ゼロみたいだしね。
575 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 14:24:46.33 ID:4fdjfLR90
なんで「もうすぐ特急が停まる」から「停めるべき」に変わったの?ソースはどうした?

頭悪すぎw
576名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:27:35.24 ID:Snzwy/o6P
>>572
数人程度のダイレクトアクセス(笑)の為に野幌停車?
馬鹿らしい、大体JR北海道は高速バスとの対抗で所要時間の短縮しなくちゃ
いけないのに利益か見込めない野幌に特急を停めて所要時間アップで他の利用者が
高速バスに逃げたらどうするの?
577名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:48:44.71 ID:6ABAdz3y0
馬鹿ばっかりだなw
野幌高架開業がそんなにうらやましいのかw
578 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 14:51:10.53 ID:4fdjfLR90
高架開業で特急停車なんだろ?早くソース出せよw
579名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:53:59.82 ID:6ABAdz3y0
>>578
馬鹿発見w
580名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:55:52.75 ID:P1WvnAbt0
※本人はバレてないと思っています。
581名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:55:59.81 ID:6ABAdz3y0
これからの人口減社会で、野幌は数少ないマイナス一桁パーセントの市町村だからな。
岩見沢と人口が逆転した後はますます特急停車駅としての地位も上がっていくだろね
582名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:56:55.87 ID:6ABAdz3y0
野幌に嫉妬する岩見沢DQNの断末魔の叫が心地いい
583名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:10:05.19 ID:Snzwy/o6P
>>581
> これからの人口減社会で、野幌は数少ないマイナス一桁パーセントの市町村だからな。


でもマイナスでしょw
プラスじゃないと共倒れじゃんw
584名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:12:19.19 ID:6ABAdz3y0
>>583
馬鹿発見!w
マイナスじゃない市町村は北海道には一つもないんですがww
585名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:15:09.37 ID:Snzwy/o6P
>>584
ねえ「共倒れ」読めなかったwwwww
それとも都合が悪いからスルーwwwww
これだから野幌の馬鹿はwwwww
586名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:25:26.88 ID:6ABAdz3y0
>>585
バーカバーカw
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 15:37:50.22 ID:4fdjfLR90
≫野幌駅は「もうすぐ特急止まってターミナル駅に変貌する」けどね!


≫江別市内と旭川や北見がダイレクトにつながるアクセス手段の強化のために野幌に「特急止めるべき」って言ってんの。


コイツ、さりげなくトーンダウンしてるぞ!特急停車決定じゃないのか?まだソースは出さないけどw
588名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:28:15.78 ID:fd4CwK+s0
>>572
便利で快適な高速バスをご利用くださいwww
あとターミナル=終点ですからww
札幌発特急やほろ行きで満足なんですねwww
589名無し野電車区:2011/08/25(木) 16:51:25.17 ID:O4hv5VTX0
よーし、野幌厨のために書き込んじゃうぞ。

野幌市として、江別市から独立。人口100億人!
野幌駅は1000面2000線の高架駅。駅ビルは10000階建ての高層ビル!
野幌市営地下鉄は全50路線が運行中!
野幌国際空港は3000m級滑走路が5本!世界500ヵ国に定期便が就航!
国立野幌総合大学は12学部で学生数100万人!キャンパスの広さはなんと1000平方km!
住宅はすべて集合住宅で1000階建から5000階建まで、全100万棟!行政機関も教育機関も商業施設も全部入居!

これだけのものを、現在の野幌の区域に詰め込むんだぞ、どうだw

590名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:06:42.30 ID:pNv57nuG0
野幌の繁栄に嫉妬する奴大杉w
591 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 17:08:30.80 ID:4fdjfLR90
ソ・ー・ス・出・せw
592名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:12:18.95 ID:pNv57nuG0
野幌特急停車の方針おめ
593 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 17:14:47.29 ID:4fdjfLR90
方針?決定なんだろ?いいから、さっさとソース出せよ!みっともないから涙を拭けw
594名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:17:24.90 ID:pNv57nuG0
ID:4fdjfLR90
こいつ必死すぎw
論破された岩見沢DQNザマーwwww
595名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:22:22.51 ID:/u72F/Jq0
何このスレ…
596 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 17:53:59.91 ID:4fdjfLR90
論破www




じゃ、ソース出せ
597名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:57:32.43 ID:CkoIT3PL0
おまえら、他にやることないのか?
598名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:59:16.41 ID:S6hTTEky0
専ブラって便利
599名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:00:26.83 ID:IiyedrCMO
随分賑やかだと思ったら
野糞幌厨が悔し涙流しながら暴れてんのかw
いっそのこと血ヘド吐いてくたばれば良いのにwww
600名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:07:11.16 ID:Snzwy/o6P
>>592
> 野幌特急停車の方針おめ

ねえ、方針の意味解るw
ねえ、日本語ちゃんと勉強したw
方針は今江別市がやっている事だろw
これだから野幌の馬鹿はw
601名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:28:51.19 ID:pNv57nuG0
野幌特急停車の方針おめ
602 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 18:34:22.54 ID:4fdjfLR90
おい、早く論破してくれよ!いつから、一日何本特急がヤボロに停車するんだよ?
603名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:37:40.61 ID:pNv57nuG0
論破された事にも気付けない馬鹿w
604名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:40:03.20 ID:PLLF4YIhO
今日のヤホロ厨は異常なほど元気だなwww
605 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 18:40:28.27 ID:4fdjfLR90
あれ?論破されたっけ?じゃ、もう一度、ヤボロにいつから一日何本特急が停まるか書いて教えてくれよ。もちろんソースもなw
606名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:12:05.19 ID:Snzwy/o6P
>>603
> 論破された事にも気付けない馬鹿w

野幌馬鹿の事じゃんw

論破と言うのは【野幌駅特急停車】のニュースリリースが【URL付き】で出すが
【マスコミの記事】で示す事だよw

607名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:17:02.96 ID:IiyedrCMO
袋叩きにされてもなおゆとり脳全開の野糞幌厨www
608名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:17:24.12 ID:3cZw7Yx90
野幌特急停車の方針おめ
609 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 19:28:47.48 ID:4fdjfLR90
さぁ、涙を拭いて、早く論破してくれw


いつ、一日何本、ヤボロに特急が停まるんだ?ソースは?
610名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:32:45.21 ID:S6hTTEky0
鉄スレがこういう流れになると一ヶ月は使い物にならなくなるんだよなあ
611名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:35:09.65 ID:22OVpKBQ0
一月?そんなに飽きないもんなのか
パラノってやつ?
612名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:55:29.94 ID:fZJ3ejWx0
野幌特急通過の方針おめ
613名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:58:46.26 ID:rHSu497n0
野幌(笑)
614 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 20:00:38.31 ID:4fdjfLR90
ヤボロバカ論破期待age
615名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:08:03.12 ID:IiyedrCMO
>>603
さっさと論破しろよw
ゆとり脳のバカだから論破の意味が分からんのか?wwwwww
616名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:24:49.58 ID:n+kl7/2NO
まもなく終点小樽 小樽 おでぐちは 右側です。函館線 余市方面はおのりかえです

今日もJR東日本をご利用くださいましてありがとうございました。

ザ ネクスト ステーション イズ オタル ドア オン ザ レフト サイド ドア オープン プリーズ チェンジ トレイン ヒア ハコダテライン フォー ヨイチ

617名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:46:39.11 ID:3cZw7Yx90
この列車はスーパーカムイ1号旭川行きです。
止まります駅は、野幌、美唄、砂川、滝川、深川です。
途中野幌には8時40分に到着します。
岩見沢には止まりませんのでご注意下さい。
車内の情報はインフォメーションボードをご覧ください。

618名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:56:08.66 ID:g85/7Pju0
やほろはふらぐすてーしょんにしてしまおう。
619名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:58:34.33 ID:KVN+yPhzO
野幌厨の部屋に広げてるNゲージの線路にマイクソエースの789系1000番台をぐるぐる走らせながら
野幌停車!岩見沢通過!とか独り言言いながら遊んでるんだろ。

淋しい奴よのうwww
620 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:00:43.39 ID:4fdjfLR90
話をそらさないで、早く論破してみろよw

いつ、何本ヤボロに特急が停まるんだよ?ちゃんとソースのURLも貼れw

お前のせいで北海道中がバカだと思われるだろ?バカは江別市野幌のお前だけだって早く証明しろやタコwww
621名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:08:33.93 ID:qPrKg+7M0
まあ、新駅開業したら分かることだし、やほろ厨も騒ぐことが出来なくなるだろう。
開業したらやほろ厨キャラは謝罪も反応もせず終了、別キャラで登場するだろう。

次のネタキャラも期待してる。どんなキャラになるかしっかり考えて登場してくれよな!
622名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:09:56.29 ID:fZJ3ejWx0
新駅舎開業しなくても、野幌に特急停車など無いことくらい分かりきってること。
623名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:12:04.33 ID:3cZw7Yx90
野幌特急停車の方針おめ
624 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:15:36.11 ID:4fdjfLR90
野幌特急通過の方針おめ
625名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:19:25.47 ID:S9/jnKhZ0
もうやめようぜ。
626名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:24:28.14 ID:3cZw7Yx90
北海道経済回復の特効薬は野幌特急停車です。
627 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:27:03.42 ID:4fdjfLR90
北海道経済回復の特効薬は野幌駅廃止とヤボロバカの処刑です。
628名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:37:00.30 ID:3cZw7Yx90
論破された負け犬が、キャンキャン吠えている件
629 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:41:15.26 ID:4fdjfLR90
論破できない負け犬w


ほら、ソース出せww
630名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:42:50.41 ID:ae2iUE4UP
野幌厨=壊れたテープレコーダー(大爆笑)
631 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 21:44:45.61 ID:4fdjfLR90
仕方ないよ。今、号泣してるから、いつもみたいに意味不明な文章がカキコミできないんだよw
632名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:53:20.70 ID:gCv6mgPO0
北海道新聞 > 道内

ノロッコ号など臨時列車を増便 JR北海道(08/25 10:51)

JR北海道は24日、秋の臨時列車(10〜11月)の運行計画を発表した。昨秋2日間運行し
好評だった「秋の南富良野ノロッコ号」(旭川−新得、1往復)の運転日を拡大し、10月
1〜16日までの土日祝日に運行する。
期間中の臨時列車の本数は300本。行楽列車では、「旭山動物園号」(札幌−旭川)と
「SLニセコ号」(札幌−倶知安・蘭越)を、ともに10月1日〜11月3日の土日祝日に運行。
「くしろ湿原ノロッコ号」(釧路−川湯温泉)は10月1〜31日の毎日、フラノ紅葉エクスプレス
(札幌−富良野)は10月1〜16日までの土日祝日に運行する。このほか、特急「白鳥」
(函館−新青森)を10月8〜10日に1往復増発する。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/314039.html

JR旭川駅新駅舎 11月に全面開業(08/25 10:52)

【旭川】JR北海道(札幌)と旭川市は24日、JR旭川駅が11月23日に全面開業すると発表した。
旭川駅の新駅舎は昨年10月に開業しているが、総ガラス張りの外壁や、駅舎への出入り口などの
工事を残しており、11月に完了する見通しだ。当日は、記念式典と、駅構内に飾る美唄出身の
彫刻家安田侃(かん)さんの作品「天秘」の除幕式を行う。
旭川駅は駅周辺の高架化に伴い、50年ぶりに新築された。駅舎の総工費は78億円。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/314038.html
633名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:54:15.03 ID:gCv6mgPO0
読売 > 北海道

石勝線「動力系部品脱落で脱線」・・・安全委が見解 2011年8月25日
(※JR関連のみ)
北海道占冠村のJR石勝線・第1ニニウトンネルで特急「スーパーおおぞら14号」(6両編成)が
脱線炎上した事故で、運輸安全委員会の後藤昇弘委員長が24日、東京・霞が関で記者会見し
「動力伝達装置の部品が脱落したことが脱線につながった可能性が高い」との見方を改めて示した。
後藤委員長は記者会見で最初に脱落したと見られる4両目の「吊(つ)りピン」(長さ19センチ、
直径6センチ)と呼ばれる部品を止めている金属製の溝付きナットについて「現在も発見されて
いない」と述べた。
加えて、エンジン動力を伝える推進軸や減速機の部品が脱落し、車両床下の燃料タンクなどに
損傷が見られるとして「部品脱落が脱線につながった可能性が高い」と言及した。
同委員会によると、これまでの調査では、事故現場近くの線路や事故車両の走行装置に異常は
見られず、列車は事故現場に所定の速度以下で進入していたことが判明している。今後、
同委員会では溝付きナットが外れた状況などを調べ脱線炎上の経緯を詳しく解明していく。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110825-OYT8T00036.htm

毎日 > 北海道

占冠村の特急事故:車輪に問題なし−−運輸安全委 /北海道 2011年8月25日 地方版

占冠(しむかっぷ)村のJR石勝線トンネルで特急列車が脱線炎上した事故で、国土交通省運輸
安全委員会の後藤昇弘(のりひろ)委員長は24日の会見で「現場付近の線路や車両の
走行装置に異常は見られなかった」と述べ、車輪や台車など列車走行上の基本部品に問題は
無かったとの見方を示した。
5月27日に発生した事故では、後列車両から動力伝達装置の金属部品が相次いで脱落。
車両が部品に乗り上げ脱線し、燃料タンクに引火して火災が発生したとみられている。
後藤委員長は会見で調査の進捗(しんちょく)状況を報告。初動調査の結果、台車や、車両の
左右の重量バランスについて「異常は見られなかった」と話した。安全委は今後、車両の
保守点検や設計などの状況を調べ、来年5月をめどに調査結果をまとめる。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110825ddlk01040275000c.html
634名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:56:47.52 ID:3cZw7Yx90
野幌特急停車の方針がまだ受け入れられない岩見沢DQNの断末魔の叫が心地いいw
635名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:59:54.11 ID:3cZw7Yx90
岩見沢DQNは徹底的に論破された結果、逃げ出してしまったようですww
636名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:01:13.36 ID:1iA+T3wI0
見えないやつがいる
637 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:06:35.59 ID:4fdjfLR90
さぁ、涙を拭いて論破してみよう!

1.いつ(具体的な年月日)

2.1日何本(具体的な本数と列車名)

野幌に特急が停まるようになるんですかぁ?

3.ニュースソースはどこですかぁ?


まさか、答えられないわけないですよねぇ?
638名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:11:56.47 ID:3cZw7Yx90
今日の岩見沢DQNは傑作だったなw
徹底的に論破されても論破された事にも気づいてない馬鹿だったw
639名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:12:50.51 ID:sr1MplTkO
あんまり追いつめるなよ。暇つぶしに遊べなくなる。
大きな川のある町は発展する。だから野幌に停まる可能性もある。
640名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:14:53.83 ID:3cZw7Yx90
>>639
同意。
確かに今日は岩見沢DQNをいじめ過ぎたわw
なんか論破しちゃったんで、恥ずかしくて出て来れなくしちゃってホントに申し訳ないw
641名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:16:53.58 ID:fZJ3ejWx0
酷い自演を見た
642 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:17:35.90 ID:4fdjfLR90
話をそらすなよw



いつ、1日何本、ソース。


早く答えろカスww
643名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:18:36.68 ID:1+fjqZhZ0
ID:sr1MplTkO=D:3cZw7Yx90
644名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:20:51.21 ID:Snzwy/o6P
>>638
ロクにニュースリリースを出さずにキャンキャン吠えるだけの
野幌馬鹿には笑わせて頂きましたw
645 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:22:37.39 ID:4fdjfLR90
弱い犬ほどよく吠えるからねw
646名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:24:07.18 ID:fZJ3ejWx0
負け犬の遠吠えか
647 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:24:18.64 ID:4fdjfLR90
この列車は、ヤボロ行き特急いしかりライナー1号です。

乗車券のほかに特急券が必要です。乗り降りは前の扉からお願いいたします。ご乗車の際は、整理券をお取り下さい。

次は厚別、厚別です。厚別では、後から参ります旭川行き特急列車通過待ちのため、5分停まります…

「そしてこの日、ヤボロ貧民たちは、悲願の特急停車実現に喜びを爆発させていたw」

ちなみに、ヤボロ行き特急いしかりライナーは、キハ40の単行だそうですww
648名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:27:58.74 ID:akWNDYjd0
>>528
篠路の鉄道高架が頓挫?
道路の拡幅は部分部分だが着々と進み踏み切り直前まで整備されたぞ。
鉄道高架でなく跨線橋ならアプローチ部の距離不足だ。
ということは踏み切りのまま平面交差するさせるつもりか?
649名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:31:52.51 ID:qPrKg+7M0
野幌の北海鋼機を移転、跡地に苗穂工場を!
650 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:34:33.54 ID:4fdjfLR90
泊原発もヤボロに移転w
651 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:42:40.65 ID:4fdjfLR90
「真面目な話野幌が特急止まらないのはどう考えてもおかしい。
前々から社内的には停車のタイミングを図ってたところ、高架開業でJRもいいキッカケだと特急停車に踏み切ったんだろうな」


お〜い、ヤボロ!コヒが社内的には停車のタイミングを図ってた、特急停車に踏み切ったというソースは?URL貼ってくれ!
652 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:55:10.92 ID:4fdjfLR90
「俺も野幌で生まれ育ちたかった
どこ生まれ?って聞かれて野幌って答えると羨望の眼差しで見られるからな
俺は東大卒だけど道内だけじゃなく文1の同級生のみんなも知ってたのには驚き。
今や同級生は官僚や大企業の幹部としてバリバリやってるけど年に1度はみんな野幌に遊びにきては絶賛して帰って行く」

バリバリヤボロなくせに、「俺も野幌で生まれ育ちたかった」w

しかも「東大文1」ww

東大文1の書く文章か?
653名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:02:13.55 ID:HJLnhQ+x0
卒業したやつが文1とか教養課程の名称で出身学部をいうかよw
654 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 23:11:46.95 ID:4fdjfLR90
ヤボロバカ鎮魂age


どうせまた、頭の悪いボウフラは沸いて出て来るだろうけどなw


東大文1卒ww


中卒のヒッキーは悲しいなwww
655名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:15:02.53 ID:/xxweJZt0
>>648
頓挫していない
横新道は五叉路手前の橋〜篠路通手前まで高架道路にするという話も持ち上がってる
ただ、高架道路にすると沿道の商店街に大きな影響を与えるのであくまで鉄道高架がが優先


656名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:18:09.68 ID:rn+cg4PxO
やほろの要所って

トライアルとラルズしかないだろ?

MJ5やQMA8がプレイ出来るゲーセンがやほろ駅前にオープンしたら、やほろは特急を止めていい都会だ!と認めてあげよう。

657名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:43:46.22 ID:lR5igOML0
野幌特急停車の事実が受け入れられずついに発狂した岩見沢DQN
ID:4fdjfLR90(笑)
658名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:51:21.42 ID:IiyedrCMO
>>657
野幌(糞笑)特急停車のソースなんて何一つ持ってないんだろwww

同じ書き込みを何度も繰り返してるのが何よりの証拠だwwwww
659名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:11:53.62 ID:PRgk8Idb0
735系と731系が併結試運転|鉄道ニュース|2011年8月25日掲載|鉄道ファン railf.jp
(※見出しのみ)
2011(平成23)年8月23日(火)・24日(水),735系と731系を併結した試運転が,函館本線の
手稲→旭川→岩見沢→旭川→手稲と行なわれました.
http://railf.jp/news/2011/08/25/204300.html
660名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:46:45.11 ID:XYZwFbcl0
昨日は完膚なきまでに論破かされた哀れな岩見沢DQNの発狂ぶりが見られて非常に愉快だったなw
661名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:49:55.62 ID:YVtx+GskP
>>657
野幌特急停車のニュースリリースとマスコミ報道無しが受け入れられずついに発狂した野幌改め野糞DQN
ID:lR5igOML0(笑)
662名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:51:09.77 ID:Cdmik83G0
偽物は、煽り方が下手なんだよなぁ・・・・・。
663名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:53:25.20 ID:YVtx+GskP
>>660
今日もJR北海道から野幌特急停車の告知が無いから
発狂中?w

もうそろそろJR北海道から野幌特急停車の発表が無い現実を
受け入れましょうw

あんまり酷いと快速停車まで取り上げられるよw
664名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:55:58.96 ID:XYZwFbcl0
朝から晩まで野幌が気になってしょうがない岩見沢DQN
ID:Snzwy/o6P=ID:YVtx+GskP
665名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:05:21.65 ID:YVtx+GskP
>>664
そっくりそのままお返ししますw

嘘を付いてまで発狂しているから
苦笑しながら野幌馬鹿に現実を
突き付けているだけだけどw

それに一日中ここに居る訳じゃないからw
あんた見ないなヒキニートの暇人じゃないしw
666名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:06:44.25 ID:YVtx+GskP
>>665
おっと転換ミス

正しくは【あんたみたいな】
667名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:10:43.20 ID:XYZwFbcl0
ヒント 書き込み時間

低脳はあいかわらず笑わせてくれるなあ
ほらもっと暴れろほれほれw
668名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:17:02.61 ID:aON+vK7/0
まだ見えないやつがいる
669名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:17:32.51 ID:YVtx+GskP
>>665から>>667までの所要時間4分w
余程突っ込まれたのが悔しいらしいw
670名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:27:00.25 ID:6XFC6vG3O
俺は上ヤホロの日帰り温泉の露天風呂から、ボケーと千歳線眺めてるの好きだな
そんで腹が減ったら、味噌ラーメン食って、生ビール飲んで、サウナ入って、また露天風呂でボケーと千歳線

幸せ
671 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/26(金) 08:36:19.09 ID:0+heVZqX0
1.いつ(具体的な年月日)

2.1日何本(具体的な本数と列車名)

野幌に特急が停まるようになるんですかぁ?

3.ニュースソースは?(URL添付のこと)
672名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:51:17.60 ID:dbcZm7LI0
野幌特急停車おめでとう
673名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:58:19.41 ID:YVtx+GskP
>>672
岩見沢駅利用者「嘘付いてまで悔しいのかよw 良いだろw 特急乗りたいだろw 悔しいのうwwwww」
野幌駅利用者「あの馬鹿は関係無いから」
674名無し野電車区:2011/08/26(金) 09:04:06.12 ID:CubcsNKO0
学園都市線が電化されるといことを誰も信じなかった時と同じ流れだな
当該駅と利害関係にある住民が必死になっている
675名無し野電車区:2011/08/26(金) 09:11:04.67 ID:YVtx+GskP
>>674
だけど札沼線電化の時はJR北海道が公式発表をしたと言う脳内発表は
無かっただろw
676名無し野電車区:2011/08/26(金) 10:36:25.43 ID:2u0YXCTS0
そんな事より駅増やそうよ。
大麻〜野幌に東大麻駅とかさ。
大麻東町の跨線橋あたりとかさ。
その方が、余程建設的。
677名無し野電車区:2011/08/26(金) 11:34:49.24 ID:zK7rjR2O0
>>674
札沼線の電化は、JRが発表する前に道新が報道していたということだったからな。
状況が全く違う。
678名無し野電車区:2011/08/26(金) 12:05:16.33 ID:CubcsNKO0
>>675
たしかにな、社内誌に載っているとかだっけ
679名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:31:15.99 ID:uhetEOZJO
あれ?みれない
680名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:39:06.98 ID:uhetEOZJO
野幌に特急が停車するようになると間違った情報を流している輩がいると通報した。

業務妨害くらいになるんじゃないかな。
681名無し野電車区:2011/08/26(金) 14:54:36.71 ID:ANH0jafFO
>>680
実害が出ないと業務妨害にならねーだろ
682名無し野電車区:2011/08/26(金) 15:22:38.15 ID:Vow/zozr0
野糞幌厨と岩見馬鹿厨
どっちも基地外
仲良く合併して共倒れになれよwww
683名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:19:44.86 ID:B/T1H6LJ0
今度は診察で信号故障だってよw

信号機トラブルによる列車への影響について】 平成23年8月26日17時34分現在
本日(8/26)、16時03分頃、千歳線 新札幌駅構内で信号機トラブルが発生した影響により、一部の列車に運休や遅れが発生しています。

※影響するエリアは、「札幌近郊」 「道央エリア」 「道東エリア」 「道南エリア」 「道内⇔本州」 です。
684名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:30:13.00 ID:IXx5JgzW0
>>648
そういうことです。篠路駅はこれから先もずっとこのままです。平面で問題生じたら、穴掘るかJR高架にするかは再検討されます
685名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:32:36.01 ID:IXx5JgzW0
>>655
高架道路反対と言えば、はっサムが有名だな
686名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:38:02.36 ID:IXx5JgzW0
>>675
え、俺は正式発表のかなり前から、電化を確信してたよ?
燃料高騰化と、141系の老朽化と気道車製作の難しさを理由にあげてたはず。過去スレに俺のかきこみのこってないかな。久しぶりにみたくなった
687名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:39:25.82 ID:2Ugs3Jm50
>>686
こいつはハイブリ車が入るから電化なぞあり得ないとかほざいてた奴の匂いがする
688名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:45:19.29 ID:IXx5JgzW0
>>687
それは俺に反論してたやつだ。ハイブリ(笑)って言ってたのが俺だ。
その理由が、いまだろくに開発されてないことと、ハイブリだろうが結局燃料使うこと、あと、ハイブリはどちらかというと対函館の特急向けだろって話をしてた。

っていうか、前もこの話したらハイブリちゅう扱いされたな。

そんなに俺が頭いいこと認めたくないのか。
689名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:47:26.51 ID:2Ugs3Jm50
>>688
やっぱりハイブリ厨はオマエか
690名無し野電車区:2011/08/26(金) 18:49:21.01 ID:MUbbapFr0
なんでそうなるのっ!
691 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/26(金) 18:53:33.44 ID:0+heVZqX0
野幌は永遠に特急通過です
692名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:03:15.18 ID:YVtx+GskP
>>686
そうじゃなくて【野幌特急停車】と【札沼線電化】と同じ流れがしていると言うから否定をしただけ
野幌駅特急停車は野幌馬鹿が岩見沢駅に負けて悔しいから馬鹿が思った【ぼくのきぼう】を
決定事項にすり替えたからツッコミを入れているだけだからw
693名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:33:21.99 ID:AigzGq530
札幌(8/26)16時12分発 上野行き 寝台特急カシオペア:約1時間20分遅れ
札幌16時37分発帯広行き 特急スーパーとかち7号:約50分遅れ
旭川18時30分発札幌行き 特急「スーパーカムイ42号」:全区間運休
小樽18時04分発新千歳空港行き 快速「エアポート184号」:手稲〜新千歳空港間部分運休
小樽19時04分発新千歳空港行き 快速「エアポート194号」:小樽〜手稲間部分運休
新千歳空港18時04分発小樽行き 快速「エアポート181号」:全区間運休
新千歳空港18時34分発 小樽行き 快速「エアポート185号」:全区間運休
新千歳空港19時34分発 小樽行き 快速「エアポート195号」:全区間運休
手稲18時09分発 千歳行き 普通列車:全区間運休
手稲19時08分発 千歳行き 普通列車:全区間運休
ほしみ19時15分発 苫小牧行き 普通列車:ほしみ〜手稲間部分運休
札幌18時45分発 江別行き 普通列車:全区間運休
札幌20時29分発 江別行き 普通列車:全区間運休
小樽20時41分発 岩見沢行き 普通列車:全区間運休
千歳19時31分発 札幌行き 普通列車:全区間運休
江別18時43分発 小樽行き 普通列車:全区間運休
江別21時10分発 小樽行き 普通列車:全区間運休
千歳20時47分発 手稲行き 普通列車:全区間運休
694名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:38:14.64 ID:djrwxYNI0
またトラブルか糞会社
695名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:49:01.36 ID:B/T1H6LJ0
東海の糞社長と西の馬鹿現場が1つになったような糞っぷりだなぁ、おいw
696名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:54:11.34 ID:Vow/zozr0
>>691
いい加減黙れよ岩見馬鹿が
お前が野糞野郎呼び寄せてんだよ
697名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:01:03.06 ID:JyX9Jx/i0
何があった
698 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/26(金) 20:07:42.93 ID:0+heVZqX0
1.いつ(具体的な年月日)

2.1日何本(具体的な本数と列車名)

野幌に特急が停まるようになるんですかぁ?

3.ニュースソースは?(URL添付のこと)


糞に糞呼ばわりされる覚えはねーよw
699名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:56:21.18 ID:Vow/zozr0
>>698
スルーも出来んのかこのはんかくさいたくらんけ野郎が
野幌・岩見沢関連の書き込みでスレが荒れてんだろーが
野幌がどうだの岩見沢がどうだのそんなもんどーでもいいんだよ
一生ROMってろよボケナス
700名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:57:49.01 ID:hF/6l7ee0
で、現実世界はどうなってんの?めっちゃ電車止まってるけど
701名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:01:33.91 ID:0zyqFaK40
この板、だめだね。
702名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:06:53.10 ID:hF/6l7ee0
>>701
んだ。現実が電車止まりまくってかおすなのにスルーだもん。
俺の路線は無関係だけどな。
703名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:26:52.93 ID:PmrZNtAu0
>>702
 あの雨じゃトラブル出て当然だろう。
704夏菜の縞パン:2011/08/26(金) 21:30:49.77 ID:pCNfX3xV0
運休 全て吉村崇
705名無し野電車区:2011/08/26(金) 21:52:03.96 ID:BOQinW0G0
>>687,>>689=ID:2Ugs3Jm50←おしぼりくんw
706名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:03:31.54 ID:PRgk8Idb0
読売 > 北海道

火災判断、今後は「煙を見たら」に…JR北海道マニュアル 2011年8月26日

JR石勝線の第1ニニウトンネルで特急「スーパーおおぞら14号」が脱線炎上した事故で乗客の
避難誘導が遅れたことを受け、JR北海道が作成中の異常時マニュアルに、「乗務員が煙を
発見した時点で火災の可能性もあるとして行動する」ことを盛り込む方針であることが26日、
わかった。同社は、9月に事故当時の状況を再現した訓練を夕張市で実施し、新マニュアルの
有効性を検証する。
同社によると、従来のマニュアルでは「炎を見て火災と判断」することになっていたため、5月に
発生した脱線炎上事故では、車内に煙が充満してからも乗務員が火災と認識できす、
避難誘導が遅れた。
同社は9月2日に石勝線の「第1紅葉山トンネル」(夕張市、1040メートル)で、トンネル内に
停車した訓練用車両から約160人の避難の誘導や救護活動を行う訓練を行い、新マニュアルで
素早い誘導ができるかどうかを検証する。
事故を受けて26日に初めて開かれた外部諮問委員会では、同社の中島尚俊社長が「多くの
お客様にけがをさせ、煙の充満した暗いトンネルから大変な恐怖の中を避難させることになって
しまった。心からおわび申し上げる」と、改めて謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110826-OYT8T00720.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110826-OYT1T00728.htm
707名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:04:31.34 ID:PRgk8Idb0
外部委員のJR諮問委 初会合 - NHK北海道のニュース 08月26日 19時31分

ことし5月、JR石勝線で特急列車が脱線して火災を起こした事故を受けて、JR北海道が安全性の
向上に向けた取り組みに外部の声を取り入れるために設置した諮問委員会の初めての会合が
開かれました。
この事故は、ことし5月27日の夜、占冠村のJR石勝線で特急列車が脱線してトンネル内で火災を
起こし、乗客39人がやけどなどをしたものです。JR北海道は、避難誘導の体制などに不備が
あったとして国土交通省から事業改善命令を受け、対策の一環として外部の識者などをメンバーに
した諮問委員会を設置しました。JR北海道の本社で開かれた初会合には4人の委員が出席し、
はじめに、中島尚俊社長は「背景にある企業風土や安全管理体制などを見直すうえで、社内では
気がつかない視点をいただきたい」と挨拶しました。このなかでは、JR側が安全性の向上に向けて
検討を進めている今後の行動計画を示し、委員からは企業体質や人材育成などについて意見や
助言が出されていました。会合のあと、委員のひとりで北海道大学大学院の馬場直志
工学研究院長は「委員からは人材育成を中心に経験に基づく意見が多かった。JRの取り組みに
生きる声も多かったと思う」と話していました。この諮問委員会は来月も開かれ、JRの行動計画に
反映されることになっています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005077201.html

STV動画ニュース◆JR北海道、安全性向上へ意見を聞く(8/26 11:50)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110826114915/index.html
708名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:05:33.75 ID:PRgk8Idb0
北海道新聞 > 地域:道北・オホーツク

旧美幸線の鉄くぎ、栓抜きに 美深(08/26 15:00)
(※見出しと商品説明の箇所のみ。商品の画像あり)
【美深】町内仁宇布の観光施設「トロッコ王国美深」は、廃線の線路で使われていた鉄くぎを
活用した栓抜きを販売している。線路の廃品が変身したアイデア商品は鉄道ファンの注目を
集めそうだ。
長さ14センチで重さ約1キロと重量感たっぷり。同王国は「ザラザラした手触りは鉄そのもの。
新たな目玉商品になってほしい」と期待している。
1個800円。問い合わせはトロッコ王国美深(電)01656・2・1065へ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/314318.html

鉄道遺産保存へ道内ネットワーク発足【陸別】 十勝毎日新聞 - 2011/08/26 14:13
(※見出しと参加団体一覧のみ)
鉄道車両や線路跡地、関連建造物などの保存に取り組む道内の10団体が26日午後、陸別町で
「北海道鉄道遺産施設ネットワーク協議会(仮称)」を発足させる。各団体が情報交換を通じて
連携を深め、イベントなどの情報を発信する。
参加団体は小樽市や三笠市、オホーツク管内遠軽町などで活動するNPO法人などで、管内からは
りくべつ鉄道の他、旧狩勝線を楽しむ会(新得町)、ひがし大雪アーチ橋友の会(上士幌町)も名を
連ねている。
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=9350
709名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:44:22.21 ID:EgKYqhq5O
>>702
来年電車が来る路線だね。
710名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:26:32.61 ID:5XNdLs2Z0
>>706
DQN喫煙高校生がたくさん乗ってる列車は、緊急停止して避難誘導しろってことだ。
711名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:32:16.58 ID:uAuCkNa90
>>709
んだす。
電化決定前から、当駅の鉄の横柱(梁)は高さが足りないがどうするんだろうと悩んでたものです。結果見てしまったいまとなってはいいおもいでで。
712名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:35:00.31 ID:CubcsNKO0
篠路駅高架化と野幌駅特急停車どっちが早い?
713名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:53:00.22 ID:zJB6Bz/S0
やほろようごと言われるの覚悟で真面目に答える。

野幌から下り方面の乗降需要によっては野幌のほうが可能性はまだある。
篠路の高架に関してはもうあり得ない。もしやったとしても、アンダーパス。百合が原手前のようにね。

でもまあ、おそらくどっちもないので、可能性としてはどっちも皆無。

太美に国会議事堂ができたら野幌から分岐でもいいよ
714名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:27:45.36 ID:CQYWCvbm0
駒大野幌高校が開校したら、野幌停車を認めてあげよう!!w
715名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:43:32.59 ID:JM0q+9t/0
♪〜
まもなく 5番線に 旭川から 来ました L特急 スーパカムイ2号が到着します。
白線より 下がって お待ちください。
この列車は 折り返し 6時58分発 江別行き 区間特急いしかりライナー1号 となります。
右手5号車 左手1号車 扉の開く車 4号車 となります 全車指定席です。
途中停車駅は 野幌。
野幌から 終着 江別までは 各駅に 止まって参ります。
716名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:53:52.70 ID:r+nzKjCQ0
シナリオ。東西線野幌まで延伸。東西線ユーザーの対旭川方面特急便宜を図るため、特急停車化。

717名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:13:40.80 ID:B+hPiD340
きのう札幌駅で電車待ってたけど、遅延の見込みとかも放送されずほんと腐れた会社だなと思ったわ
718名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:32:24.56 ID:9mFRGfYL0
昨日駅に行ったら行先表示が殆どなくて、何があったのか最初分からなかったわ。
Webの運行情報を見て知ったというw
719名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:47:40.14 ID:ykYecaBg0
>>647
×厚別では、後から参ります旭川行き特急列車通過待ちのため、5分停まります…
○厚別では、後から参ります岩見沢行き普通列車通過待ちのため、5分停まります…
720名無し野電車区:2011/08/27(土) 12:23:02.91 ID:PC6nX5orO
ヤホロなんか!

快速も通過でいいだろ?

需要あるのか?
721名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:30:16.03 ID:e4eKrtO+0
学園都市線、35キロで流してる(笑)路面電車かよ(笑)
722名無し野電車区:2011/08/27(土) 13:31:22.21 ID:e4eKrtO+0
と思ったら30キロまで落ちたまま駅行った。時間余裕なんだな
723名無し野電車区:2011/08/27(土) 18:35:14.31 ID:3D6Uf/Zz0
JR現業ってキツイですか?
724名無し野電車区:2011/08/27(土) 18:51:08.19 ID:4vEIWo/10
実際にやってみて、キツイかどうか報告をお願いします。
725名無し野電車区:2011/08/27(土) 18:57:33.17 ID:PI6rag1k0
野幌特急停車の方針おめ
726名無し野電車区:2011/08/27(土) 19:02:04.13 ID:qGTQuHHs0
もう飽きた、次は大麻に止めることにしたら?
727名無し野電車区:2011/08/27(土) 19:06:59.67 ID:AFB7eNAl0
野幌はないな…
百歩譲っても江別だろう。

そういえば、昔江別に利尻とか停車していたけど、乗降客は皆無だった気がする。
728 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/27(土) 19:26:28.13 ID:8MuUprtI0
野幌新幹線停車の方針おめ
729名無し野電車区:2011/08/27(土) 19:27:28.73 ID:Yj+uSHEn0
野幌魔列車停車決定おめ
730名無し野電車区:2011/08/27(土) 19:29:01.25 ID:Yj+uSHEn0
野幌リニア停車の方針おめ
731名無し野電車区:2011/08/27(土) 20:02:33.82 ID:K58hZZdg0
北海道新聞 > 地域:道北・オホーツク

踏切進入時は一時停止を 清里(08/27 15:00)
(※8月10日の事故当時の現場の画像あり)
【清里、小清水】清里、小清水町内のJR釧網線の踏切で、10日には列車と、24日には保守用車両と
乗用車が衝突する事故が相次いで発生した。保守用車両の踏切通過時には警報機、遮断機が
あっても作動しない。斜里署は「踏切侵入時は必ず一時停止をして安全確認を」とドライバーに注意を
呼びかけている。
清里町水元の14号踏切では24日午前、知床斜里駅から札弦駅へ回送中だった線路保守用車両
(運搬トロッコ3両とモーターカー1両)と、町内の農業男性(38)の乗用車が衝突。男性と保守用
車両の乗務員3人にけがはなかった。
14号踏切は遮断機と警報機が付いた「第1種踏切」だが、JR北海道によると、釧路支社管内では
保守用車両が線路を走行しても遮断機と警報機は作動しないという。保守用車両は安全確認のため
踏切通過前に停車してから進行する。最終列車の通過後から始発までの時間帯や、列車ダイヤの
間隔が空いている釧網線などでは、日中も走るという。
10日午後に小清水町浜小清水の原生花園駅から約3キロの通称・漁場踏切で起きた事故では、
知床斜里駅から網走駅に向かう普通列車(1両編成)と町内の介護職員女性(62)の軽乗用車が衝突。
女性と列車の乗員乗客27人にけがはなかった。
漁場踏切は、遮断機や警報機がない「第4種踏切」。JR北海道によると、釧網線に113ある踏切のうち
約2割に当たる19カ所が第4種という。このほか、警報機はあるが遮断機はない「第3種踏切」も
4カ所ある。
いずれの事故も原因は現在調査中だが、道交法では踏切手前での一時停止と左右確認が
ドライバーに義務付けられている。斜里署の長屋勝彦次長は「ダイヤの間隔が空いていることなど
からドライバーも油断しがち。保守用車両の走行、遮断機や警報機が故障している場合も想定される
ため、どんな踏切でも横断時は必ず一時停止して左右の安全確認をしてほしい」としている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/314531.html
732名無し野電車区:2011/08/27(土) 20:03:36.66 ID:K58hZZdg0
毎日 > 北海道

占冠村の特急事故:JRが諮問委初会合 来月、トンネル内で避難訓練 /北海道 2011年8月27日 地方版

JR石勝線トンネル内の特急列車脱線事故で、JR北海道は26日、再発防止策を考える外部有識者に
よる諮問委員会の初会合を開いた。
委員は北海道大大学院の馬場直志・工学研究院長、山崎博弁護士ら4人。冒頭、中島尚俊社長は
「企業風土を含め、根本的な問題点の洗い直しが必要。専門家の観点から意見をいただきたい」と
あいさつ。馬場氏は「安全性向上のため、深いところまで突っ込んだ行動指針を練り上げたい」と
話した。今後の会合でJRは委員の意見を聴き、対策をまとめる。
また同社は、9月に石勝線新夕張駅近くの第1紅葉山トンネル内で、火災を想定した避難訓練を
実施すると発表した。現場乗務員の判断を優先する新マニュアルに沿い、トンネル内で列車を
停止させ、乗客役の社員約160人を避難させる。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110827ddlk01040076000c.html
733名無し野電車区:2011/08/27(土) 20:04:38.45 ID:K58hZZdg0
北海道新聞 > 地域:道北・オホーツク

道内92カ所のJR駅描く 富良野(08/27 15:00)
(※見出しのみ)
【富良野】農業手伝いをしながら画家として活動する市内在住の今井克さん(35)が、JR北海道の
92カ所の駅舎を描いた水彩画の画集「北海道の駅舎 上巻」を寿郎社(札幌)から出版した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/314530.html

-----

記事本文にある、朝日の北海道版の連載記事は

駅舎 旅スケッチ
http://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.php?d_id=0100079
734名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 20:05:22.51 ID:PI6rag1k0
>>727
キミ少しは勉強したまえ
江別市は野幌駅を特急停車駅として申請しているのだよw
735名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:10:47.14 ID:JN9Qhay90
なに、地域表示出るようになったの?
736名無し野電車区(旅):2011/08/27(土) 20:11:09.90 ID:OGjlwK/E0
東京…?
737名無し野電車区(旅):2011/08/27(土) 20:11:50.63 ID:OGjlwK/E0
(旅)って何よw
738名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:17:11.05 ID:9mFRGfYL0
これはいい
739名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 20:17:58.22 ID:qGTQuHHs0
野幌って札幌市?野幌町?
740名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 20:19:58.76 ID:qGTQuHHs0
そもそも野幌駅って本当にあるの?
741名無し野電車区(旅):2011/08/27(土) 20:22:35.86 ID:OGjlwK/E0
>>740
あなたの心の中に
742名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 20:50:13.48 ID:4vEIWo/10
ザマーが来たら、DION軍かw
743 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (旅):2011/08/27(土) 20:56:37.91 ID:8MuUprtI0
申請したらなんでも実現すると思っているバカがいるスレはここですか?
744名無し野電車区(立川):2011/08/27(土) 21:06:33.56 ID:aB1L8l4a0
はいはい野糞君も岩見馬鹿もおうちに帰ってねwww
745名無し野電車区(0):2011/08/27(土) 21:14:56.75 ID:OGjlwK/E0
立川www
746 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (旅):2011/08/27(土) 21:19:28.88 ID:8MuUprtI0
憧れの立川w


煽られたら帰るワケにはいかないなww
747名無し野電車区(長野県):2011/08/27(土) 21:21:13.04 ID:d4S7uFoL0
>>745
なんかガバガバマ○コみたいだなw
748名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:22:25.18 ID:X7+2o0nJO
長野県民乙
749名無し野電車区(千葉県):2011/08/27(土) 22:07:55.98 ID:frxOKiZc0
野幌なんか無人駅にしちゃえや!
旭川四条とか柏林台だって無人駅だろ?ww
750名無し野電車区(千葉県):2011/08/27(土) 22:09:50.28 ID:EqS+iuXd0
千葉のやつが言っても説得力ねーよw
751名無し野電車区(千葉県):2011/08/27(土) 22:10:07.79 ID:EqS+iuXd0
何で俺まで・・・
752名無し野電車区(旅):2011/08/27(土) 22:11:28.01 ID:JAmDIVGj0
(catv?)が(立川)になっているらしい
(不明なsoftbank)は(旅)
753名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 22:19:27.31 ID:w4U++9C00 BE:865908735-2BP(1000)
まぁ、いずれ地域表示は除かれるはず。

そういう俺はザマーのせいで肩身が狭いものだ。
754名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 22:51:25.07 ID:Pt8OGEbX0
地域表示って、正確なのかい?
755名無し野電車区(dion軍):2011/08/27(土) 22:58:26.37 ID:Pt8OGEbX0
名無し野電車区は( )内に何か表示されるみたいだね。
だけど、チベット自治区や内モンゴル自治区って?
756名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 23:23:50.02 ID:YWQNVdTK0
北海道外の人間多いな
いかに利用もしないで文句だけ言ってる人間が多いか丸わかりだわ
757名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 23:36:14.76 ID:dk90JKlP0
>>756
北海道出身だからコヒの糞さはよく分かってるし、
毎週札幌には出張に行ってるんだが
758名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:36:47.49 ID:0gIoEJYEO
確かに。
北海道になっているかテスト
759名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:37:43.11 ID:0gIoEJYEO
>>756
北海道なのに何故か関東・甲信越になってる…
760名無し野電車区(東京都):2011/08/27(土) 23:37:47.56 ID:0utB8Bw70
そりゃプロバイダ次第だよ
リモホから地域を特定できそうな文字列を拾ってるだけ
うちのプロバイダみたいに地域関係ないのもあるけどな
761名無し野電車区(rail}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 23:39:58.19 ID:0utB8Bw70
ついでにocnだと道外の一部地域でもhokkaidoの文字列が入るから
北海道と表示されるかもしれん
762名無し野電車区(rail}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 23:40:33.20 ID:+xC/WfaW0
ここは内地の方が多いインターネッツですね
763名無し野電車区(長屋):2011/08/27(土) 23:46:56.96 ID:Y6tW/FWy0
どれどれ
764名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 23:51:04.68 ID:uqnW2mGn0
>>756
 北海道の特定箇所しか使ってないのに全道が解ったふりをしているのもいるようだしな。
765名無し野電車区(北海道):2011/08/27(土) 23:54:15.27 ID:1mraGrxM0
道外からの荒らしが涙目で言い訳捏ね腐ってると聞いてwww
766名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:58:39.65 ID:0gIoEJYEO
>>760
一応他も覗いて見たが、携帯は全国どこでも関東・甲信越と表示される模様。
767名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 00:11:05.05 ID:ApSVV0Fc0
>>766
携帯なら
樺太=au
広西チワン族自治区=softbank
内モンゴル自治区=docomo
ν速方式ならじゃなかった?
768名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 00:21:39.68 ID:kj8lEmdXO
>>767
そうか、SoftBankモバイルは全て関東・甲信越と出て来るよ。
769名無し野電車区(長屋):2011/08/28(日) 00:38:07.31 ID:fvmya+YW0
ちゃんとした場所がでないんじゃ何の意味があるのかと
770名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 00:47:00.06 ID:ERz1MJcS0
>>769
おまえも内地民扱いだからなw
771名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 00:47:22.82 ID:ERz1MJcS0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
772名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 00:49:17.73 ID:cSikRq0H0
>>770
おまえもな
残念でしたw
773名無し野電車区(空):2011/08/28(日) 01:12:36.92 ID:bDWHGXmb0
俺の空
774名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 02:23:36.26 ID:ksgIhwB/0
これで少しはなりすましのアフォがいなくなればいいな
775名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 02:24:42.34 ID:uW85nWKjP
panda-worldはしっかり判定されるのな
776名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 07:00:53.38 ID:IK4/Lqvu0
偽北海道民は、とっとと出てってくれや
777名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 07:30:37.08 ID:hGtNkR5j0
排他的道民ばかりのスレだなwww
778名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 08:14:47.11 ID:aV//sdQe0
長屋ってどこよ?
779名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 09:05:15.05 ID:0R+gbZsf0
>>778
マンション
780名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 10:00:19.54 ID:RpwG3hYS0
野幌厨がいなくなった
781名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 10:17:30.47 ID:a2SHiFmK0
来週18きっぷで、根室に行くか、稚内に行くか迷う。
782夏菜の縞パン(北海道):2011/08/28(日) 10:52:13.45 ID:xRgTMmak0
運行情報

室蘭本線 室蘭支線 信号トラブルで運転見合わせ
  運転見合わせ
    室蘭本線 室蘭支線 全線
 
  室蘭本線 苫小牧〜長万部 遅れ・一部運休・部分運休
  函館本線 長万部〜函館  遅れ・一部運休
  千歳線  沼ノ端〜白石  遅れ・部分運休
  函館本線 札幌 〜白石  遅れ・部分運休
  特急すずらん 東室蘭〜札幌 折り返し運転
783名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 10:55:50.76 ID:lthzv8dI0
catv→本舗@やすらぎくらぶ
dion軍→ザマー
あとはモペラ立川の特定だけだな
784夏菜の縞パン(北海道):2011/08/28(日) 10:58:12.46 ID:xRgTMmak0
 運休 「吉村崇。本日ミスをしましたすいません」

室蘭  10時06分 普通ワンマン 東室蘭 キハ40系+キハ150系+キハ150系 全区間運休
東室蘭 10時49分 普通ワンマン 室蘭  キハ40系+キハ40系       全区間運休
特急 すずらんは室蘭〜東室蘭間 部分運休
785夏菜の縞パン(北海道):2011/08/28(日) 11:02:17.20 ID:xRgTMmak0
本日室蘭本線 室蘭支線で信号が赤のままで青にもできないため
 発生しました 復旧は2時間ぐらいです

  運転見合わせ区間
     室蘭本線 室蘭支線 全線
   一部運休 運転区間変更
     室蘭本線 千歳線 函館本線 全線
786名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 11:03:12.29 ID:bATO8C7LO
オイラもテスト
787名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 11:23:31.37 ID:BLxsuOxr0
やっぱり北海道の奴多いな
788名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 11:34:00.50 ID:Vu7+LIV/O
俺もテスト
789名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 11:46:46.05 ID:whCHP25O0
おにぎりあたためますか。
790名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:06:42.30 ID:UWFpy1Au0
>>787
偽道民は出て行け
791名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 12:11:38.06 ID:RpwG3hYS0
>>790
(catv?)だけど、俺も道民なんだぜ
792名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:24:06.66 ID:UWFpy1Au0
>>791
ナリスマシは出て行け、ウザイから
793名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 12:27:52.42 ID:RpwG3hYS0
地域表示が出るとなりすましは減るだろうが、こういう排他主義者が出るんだな。
794名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:40:06.82 ID:UWFpy1Au0
>>793
いいから、ゴタク並べてねーで、出てけや
ナリスマシ道民がさんざん荒らしてうんざりしてんだよ、みんな
糞は出てけ
795名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:43:29.08 ID:h3hP5fGY0
>>793
野幌厨かもwww
796名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:52:22.68 ID:UWFpy1Au0
>>795
ま、ナリスマシは出て行きなさいってこった
797名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 12:54:54.77 ID:7VhKsRnS0
最近コンサドーレ調子いいからこっちに居ついちゃったんだな、憐れな勝ち糞クンは・・・
798○(関西):2011/08/28(日) 12:55:39.95 ID:VSlNvI5/O

799 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍):2011/08/28(日) 13:04:17.83 ID:i4DSW7Tz0
(dion軍)のままか。(北海道)の表示が出ない・・・。
800名無し野電車区(千葉県):2011/08/28(日) 13:34:10.49 ID:7WIya6v2P
ID:UWFpy1Au0=野幌厨(大爆笑)
801名無し野電車区(旅):2011/08/28(日) 14:02:18.97 ID:H7KJGqVl0
>>1を見てみよう

>◆重要◆
>・本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません。
>削除基準については削除ガイドライン→ http://info.2ch.net/guide/adv.html ならびに
>鉄道路線・車両板のトップをご参照下さい。
>・勝手に「ローカルルール」「スレのお約束」等を追加しても一切無効です。
802名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 15:35:50.81 ID:ZJUzYBSYP
いしかりライナー 毎時6本に増やしてくれ
803名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 15:38:07.37 ID:sxxvqrEj0
>>803
表示上ではザマーと同類かw
804名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 17:39:14.07 ID:E1zP+tRei
てs
805名無し野電車区(dion軍):2011/08/28(日) 18:48:51.15 ID:aV//sdQe0
真面目な話野幌が地域名として表示されないのはどう考えてもおかしい。
前々から2ch的には表示のタイミングを図ってたところ、ヤホロ厨発狂で2chもいいキッカケだと地域名表示に踏み切ったんだろうな。
806名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 19:05:23.40 ID:/4gL7yz60
リモホから地域名を引っ張ってるだけだから
地域名が出ないISPは表示のしようがないんだが

それが気に入らないんだったらISP乗り換えなよ
ttp://www8.atwiki.jp/remotehost/
807名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 20:16:27.75 ID:4kL+s2oF0
地域名表示なったら過疎るっていうのは、まぁ今まで部外者がどれだけいたかってことだなw
808名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 20:27:13.42 ID:wgHlL8sr0
>>807
そのとおり
いいだけ荒らしに来てたんだろ
809名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 20:42:45.46 ID:RIu7zh1r0
野幌厨と構う奴もきれいさっぱりいなくなったな。
810 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/28(日) 20:44:24.68 ID:z3p1R9Az0
あのバカが沸いて出て来れば、また叩きに来るよw
811名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 20:47:49.84 ID:tCWKSFku0
しかし雑音が消えたからといって議論が活発になるかと思いきや
そうでもないんだな
812名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 20:57:03.02 ID:XMephTQz0
>>811
 無駄にスレが多くて、ここに書くようなネタがないからな。
まぁ、野幌厨や東苗穂辺りが本格的に出てくれば違うのだろうが…。
813名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 21:03:06.81 ID:Gl+SbRs00
>まぁ、野幌厨や東苗穂辺りが本格的に出てくれば
それ、活性化じゃなくて馬鹿が暴れてるだけw
814 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/28(日) 21:10:10.41 ID:z3p1R9Az0
そのとおりw

やほろバカは、総合で叩かれると他で暴れてるしww

正直、不祥事以外、JR北海道にはたいして話題もないし、文句をつければ批判禁止厨が沸いて来るし。
815名無し野電車区(庭):2011/08/28(日) 21:27:21.22 ID:NrOTLgsE0
こんな静かなのいつぶりだ?
816名無し野電車区(北海道):2011/08/28(日) 21:28:12.40 ID:XMephTQz0
>>814
 最近のJR北海道は安全投資が主体で、鉄ヲタ受けする投資は限られてるしねぇ。
レール交換やトンネルの照明設備の変更なんて鉄ヲタ受けする話題ではないから…。
817名無し野電車区(チリ):2011/08/29(月) 04:41:39.36 ID:rFO9Ixxu0
JR.北さんにはあまり縁がないけど、ちょっと地域表示確認
818名無し野電車区(チリ):2011/08/29(月) 04:43:09.35 ID:rFO9Ixxu0
チリかよー、関東地方なのに
失礼しました
819名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 07:02:13.45 ID:tgN1p5u10
>>815
ナリスマシ道民は出て行け
820名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 07:44:36.37 ID:ZWCS2Jc70
いつからこのスレは道民でないと書き込めなくなったんだ?www
821名無し野電車区(旅):2011/08/29(月) 07:54:21.55 ID:hCMSNnyo0
てすと
822名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 08:00:02.32 ID:tgN1p5u10
>>820
よそ者はウザイから出てけ
823 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 08:17:14.62 ID:t4FJSkdX0
叩かれまくった「やほろ」が騒いでるだけw

ソース出せやww
824名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 08:35:02.65 ID:QPggSMLj0
昨日スーパー宗谷4号稚内→旭川グリーン車乗ったら貸切状態だった。
観光シーズンの日曜夕方の便でこのガラガラ具合って大丈夫か?
825名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 08:43:04.07 ID:SPWBlgQG0
>>819
学園都市線と函館本線の至近距離にすんでる俺にだましかよ。ねーわ。あうなら庭なんだよ
826名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 08:43:58.83 ID:SPWBlgQG0
なりすましとかねーわ。書き込んでる今現在も札駅なのによ
827名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 09:05:03.06 ID:tgN1p5u10
>>826
じゃ、シャメうpして、その後はコテつけてかけや

ナリスマシばっかでうんざりするわな
828名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 09:19:07.84 ID:RK78lchk0
結局批判禁止厨=やほろ厨が新しい荒らしネタを手に入れただけだったな
ばかばかしい
829 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 09:19:53.53 ID:t4FJSkdX0
野幌特急無停車おめこw
830名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 09:19:56.21 ID:tgN1p5u10
>>828
ナリスマシ道民は出てけや
831 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 09:21:03.49 ID:t4FJSkdX0
東大文1卒は出ていけやw
832名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 09:21:43.15 ID:RK78lchk0
成りすましと言い切る時点で脳みその程度が知れる
833 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 09:23:31.66 ID:t4FJSkdX0
「どこ生まれ?って聞かれて野幌って答えると羨望の眼差しで見られるからな
俺は東大卒だけど道内だけじゃなく文1の同級生のみんなも知ってたのには驚き。
今や同級生は官僚や大企業の幹部としてバリバリやってるけど年に1度はみんな野幌に遊びにきては絶賛して帰って行く」


「卒業したやつが文1とか教養課程の名称で出身学部をいうかよw」


※ただの無知な中卒ニートだとバレてしまった野糞幌厨(爆笑)
834名無し野電車区(旅):2011/08/29(月) 09:24:49.21 ID:Pi9gqSnX0
テンプレも読めないのか。バカバカしい
>◆重要◆
>・本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません。
835 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 09:28:46.75 ID:t4FJSkdX0
あら、もう黙っちゃったw次は新幹線スレかな?
836名無し野電車区(旅):2011/08/29(月) 09:31:37.81 ID:Pi9gqSnX0
こちら↓
ルミネ岩見沢&エキュート野幌
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314245305/

隔離スレだそうで
837名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 10:16:28.02 ID:HvRcS3u00
札駅から2駅の至近距離で生まれて育った俺になりすまし扱いとはな。中央小の近くの踏み切りが三号だった時代すら知ってるのにな。ありえないわ。
838 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 10:28:45.03 ID:t4FJSkdX0
やほろに特急を停めてもらえないから八つ当たりしたら、また袋だたきになっちゃったw
839名無し野電車区(dion軍):2011/08/29(月) 10:59:50.11 ID:jKTDWjgl0 BE:1443180555-2BP(1000)
なり済まし認定するなら、認定する側が何らかの根拠を示すのが普通だろう。
認定される側に証拠を求めて自分は口だけな奴は頭が逝っちゃってる。
840 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 11:05:02.16 ID:t4FJSkdX0
野幌だってロシア領ですからw
841名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 11:22:37.07 ID:asUZDMW60
>>837
旧定鉄沿線で生まれ育った私もなりすまし扱いだ。
彼は自分と違う意見を言う人は全てなりすましに見える被害妄想なんだろう。

ちなみに今は、仕事で取引先に行く途中で札幌駅、下り北斗星は約1分遅れで到着らしい。
842名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 11:27:19.78 ID:tgN1p5u10
>>831-841
知ったかぶりのナリスマシはとっとと出て行くことだね
843名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 12:13:39.84 ID:qLCPSpo00
朝から昼までなにやってるんだwww
844名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 12:22:43.01 ID:m4Kgbdfo0
>>843
仕事とか私事の合間に、火病起こした厨房をからかって遊んでいるだけだ。
まぁ、回線毎に所在地表示がどうなるかと、その変遷も見てるが。
845名無し野電車区(茸):2011/08/29(月) 12:52:40.96 ID:pEG+9vNO0
このスレは排他的道民を生温かく見守るスレとなりました
846名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 12:56:18.08 ID:+f1JWy0B0
>>841
だよなあ。地平時代の駅でよくホームから踏み切りに飛び降りる人みたわ。そのときからずっとあるクリーニング屋の建物は古いよな。なんか地平時代が激しく懐かしく感じるわ。もう歳かも
847名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 13:09:49.96 ID:tgN1p5u10
>>843-846

ナリスマシのスレ汚しはいい加減にしてとっととてでけや、このカスが
848 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 13:27:57.44 ID:t4FJSkdX0
お前こそ北海道から出ていけ!北海道の恥野糞幌ニートw
849名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 15:25:06.42 ID:V75IT/Ka0
誰か出来たら水遁してくれ。
ウザいったらありゃしない。
850名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:43:34.84 ID:4fCQXJL90
>>845
北海道の鉄な2ちゃんねらーは大人しかいないよ。
逆に厨房が多いのはトーキョーだから、なりすましがばれているのに認められないトーキョーの厨房を生暖かく見守るスレだよ、ここは。

>>846
確かに手動時代の踏切が懐かしいわ。
851 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/08/29(月) 18:22:16.64 ID:7a7Px4el0
「道内夜行急行を復活してほしい」や「夜行快速を走らせてほしい」と
以前書いた人は、本州在住の北東パス利用者と思われる。
852名無し野電車区(空):2011/08/29(月) 18:42:02.75 ID:ofrVb3pw0
排他的道民が暴れてますw
853 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/08/29(月) 18:42:28.63 ID:TlEyGdhx0
スレチだが、
(立川)と出るのはmopera利用者
道内のmopera利用者はどうしても(立川)と出るらしい
鯖が東京都立川市に有るからね
かくいう俺もmopera利用者だが
854 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/08/29(月) 18:43:57.92 ID:TlEyGdhx0
あれ?
(茸)になってるwww
855名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 19:16:03.29 ID:Qrj0oLKg0
ま、モペラ・ai・prin・アホンは荒らし御用達だからな
856名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 19:21:31.07 ID:AwZ2bIJm0
ほう、でるのか。
857名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 19:30:47.86 ID:BfUdqwnY0
俺札駅から2駅だから、直後にPCから投稿するわ
858名無し野電車区(catv?):2011/08/29(月) 19:33:32.81 ID:zw5HTGQh0
>>851
宿代を浮かせたい全道パス利用者にとっても切実
859名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 19:33:54.41 ID:zq5fR2WV0
ちっ出遅れた
860名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 19:36:59.33 ID:mYp5+/t10
というわけだよ。あうスマホだと無条件で庭だ
861名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 19:42:45.28 ID:jWYZiJut0
しかし明らかな道外者を排除しても野幌厨にはちっとも対策になってないな
862 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/08/29(月) 19:50:38.35 ID:7a7Px4el0
>>858
乗車すると昼行より疲れやすい夜行を、沿線の人が利用しなくなった。
夜行運行は難しいだろうね。

経営安定基金制度と固定資産税減免制度で経営をやりくりしている北には、
道内夜行を運行する余裕はないだろうな。
863名無し野電車区(千葉県):2011/08/29(月) 20:53:09.21 ID:SLic8g6D0
今日の野幌厨(大爆笑)=ID:tgN1p5u10
864名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 21:20:13.78 ID:nDOsDejP0
野幌で盛りあがるってことは、よほど話題がないんだな。
865名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 21:24:42.72 ID:wv7tKQTc0
735系の営業運転はまだかな
866名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:43:38.80 ID:8EQqckb/O
8/31に日帰り出張で札幌〜帯広を往復するんだが、また列車が燃えるんじゃないかと不安で不安で夜も寝れない\(^O^)/
867名無し野電車区(iPhone):2011/08/29(月) 22:03:23.19 ID:cuLqZ94e0
内地者だが、去年の年末に道内のDC特急に乗ったら進化にかなり感動したのもすでに昔話か…
868名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:07:10.76 ID:HldvsjIC0
STV動画ニュース◆JRの乗車マナー指導(8/29 11:55)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110829115452/index.html

朝日 > 北海道

人材育成重視を JRの外部委員が意見 2011年08月27日
(※見出しと外部委員の名前・JRのコメントのみ)
JR北海道は26日、弁護士や大学教授らでつくる外部諮問委員会の初会合を開き、同社の
企業風土改革を盛り込んだ「安全性向上のための行動計画」の素案を示した。委員からは
人材育成や社内教育を重要視すべきだとの意見が出された。

外部諮問委員は、馬場直志・北大大学院工学研究院長、北海道ガスの大槻博社長ら4人。
初会合には中島尚俊社長ら幹部5人が出席した。
中島社長が冒頭、「当社の企業風土や業務執行体制などを根本から洗い直さなければなら
ない。様々な観点から忌憚(きたん)なき意見を頂きたい」とあいさつ。同社が行動計画の素案を
説明し、委員から意見を聞いた。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108290013
869 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/08/29(月) 22:13:04.86 ID:TlEyGdhx0
コヒの利用を促進するにはやはりマイカー所持規制をするしかないな
1世帯あたりどれ位とか
その規定台数を超えたらペナルティ課税をするなりとか
農家・漁師は除くとか
道自体考えるべき
870名無し野電車区(長屋):2011/08/29(月) 22:23:42.18 ID:/5gi2+7O0
そんなんコヒよりもメーカーの方がチカラが強いんだから無理に決まってるだろ
871名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 22:28:57.76 ID:S+bThlJu0
もう飽きた
872 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/08/29(月) 22:50:18.04 ID:TlEyGdhx0
>>870
現実論なんか聞いてない
願望論が聞きたいんだ
873名無し野電車区(北海道):2011/08/29(月) 23:19:03.81 ID:tdfrYEQw0
>>872
妄想なんか聞きたくない。
現実論が聞きたいんだ。
874名無し野電車区(dion軍):2011/08/29(月) 23:22:17.92 ID:MAcTFVA80
なりすまし出てけとかばかり書いてる人は批判禁止虫?
875 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/08/29(月) 23:25:49.93 ID:t4FJSkdX0
やほろ特急停車厨=新幹線札幌開業厨=創価ですw
876名無し野電車区(庭):2011/08/29(月) 23:43:47.08 ID:Ek8Ch9C+0
ああ
877名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 00:00:33.10 ID:xKztN9Ts0
ああ
878名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 01:00:41.13 ID:bKMgu42nP
よくわからん。
879名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 02:33:20.29 ID:MoZrflqA0
下りの利尻は、名寄・士別民には夜行というより最終がわりで便利だったんだけどね
札幌・旭川で懇親会のあと酔っ払っても、その日のうちに帰れる
あれがなくなってから、昼間の特急も全く使う機会がなくなったw
880名無し野電車区(北海道):2011/08/30(火) 03:46:10.96 ID:8JvkIffE0
病的だなあ
881名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:21:00.83 ID:73V3Fpoy0
>>879
夜行列車がなくなって、旭川から網走北見稚内方面に行くとき、前日や翌日に移動しなければならなくなって不便になった
札幌は夜行バスがあるからいいんだろうけど
882名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 08:25:01.24 ID:73V3Fpoy0
なんだよ『チベット自治区』って(涙
883名無し野電車区(庭):2011/08/30(火) 08:40:31.48 ID:KjjOGK1x0
その通りなんだろ…とは言えないな(笑)なにかを意味するんだろうけど、そのなにかが全くわからん
884名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 09:24:09.79 ID:0PV36hrK0
ラサなう
885 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/08/30(火) 19:09:15.80 ID:Q5N3GU/Q0
>>881
旭川から稚内・網走方面の夜行は所要時間5時間程度くらいだったよね。
886名無し野電車区(旅):2011/08/30(火) 22:19:49.59 ID:m8r1LwYt0
確か、旭川 1:20→稚内 6:00 でなかったかね。
887名無し野電車区(長屋):2011/08/30(火) 22:27:51.93 ID:r7xEWtzY0
>>881
そんなん北海道に限った話じゃないだろ
早朝始発のぞみ、ひかりは連日満員だぞ
888名無し野電車区(東京都):2011/08/30(火) 22:36:26.04 ID:9NsKa0Ub0
>>887
無理して知ったかすんなww
品川始発ののぞみも、東京始発ののぞみもガラガラだからwww
889名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:54:33.84 ID:M/kxdSug0
北海道新聞 > 暮らし・話題

石勝線の新得−新夕張間 全12信号場ご案内 JRが10月ツアー(08/30 09:44)

【帯広】JR北海道は10月10日、石勝線の新得−新夕張間の全12信号場に停車する
帯広駅発着の日帰りツアー「石勝線信号場停車 夕張・鉄道遺産の旅」を行う。
信号場は、単線区間の駅のない場所で列車をすれ違わせる施設。列車で複数の信号場を巡る
ツアーは同社初で、列車運行を支える施設をじっくり見てもらうため企画した。
午前6時半ごろに帯広駅を出発し、西新得から楓(かえで)(夕張市)までの各信号場に2〜
25分ずつ停車しながら新夕張駅に向かう。
夕張市内では三菱大夕張鉄道の保存車両や閉館中のSL館などを見学する。帯広着は
午後6時半ごろの予定。
信号場は駅ではないため、下車できず、車内から見学するだけだが、既に道内外から10人ほどの
申し込みがあるという。
定員80人で大人8880円(昼食付き)。札幌や釧路発で帯広に前泊するプランもある。締め切りは
9月30日で、詳しくはJR旅行センター帯広支店(電)0155・25・4410へ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/315030.html

-----

2011.8/23 「石勝線信号場停車&夕張・鉄道遺産の旅」を実施します!!
ttp://www.jrkushiro.jp/press/201108singou.pdf
※往路(帯広駅―新夕張駅)復路(夕張駅―帯広駅)、キハ40系臨時列車で運行
※募集人員 80名(最少催行人員45名)
※オススメポイントを複数挙げて「窓を開けて思い切り、写真撮影が出来ます!!」
890名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:55:13.73 ID:M/kxdSug0
朝日 > 北海道

道内92駅スケッチ一冊に 30日出版 2011年08月30日
(※見出しのみ)
■上巻、きょう出版
朝日新聞夕刊道内面で「駅舎旅スケッチ」を連載している富良野市の画家、今井克さん(35)が
描いた道内の駅舎の画集「北海道の駅舎 上巻」が、30日に寿郎社(札幌市)から出版される。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001108300002

毎日 > スポーツ

スポーツ北海道:社会人野球秋季大会、10日開幕 組み合わせ決まる /北海道 2011年8月30日 地方版
(※本社の列車事故などで都市対抗を辞退したJR北海道も出場)
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/tohoku/news/20110830ddlk01050116000c.html
891名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 00:14:22.59 ID:E8Z5mu3D0
>>888
へえ。そのがらがらののぞみをJRは高いコストと経費と人件費をはたいて走らせてるんだ

君、株式会社の仕組みって知ってる?w
892名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 00:50:24.40 ID:fKCHs3z80
コヒのキハ40って何かMS-06ザクみたく感じるんですけど
勢力が多くて重そうだから
893名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 01:07:30.55 ID:hEj+r3Bk0
なんかいつの間にかこの板でも県名表示出るようになったのね…
今まで道民のふりしてここに書いてたけど、バレちゃうじゃん
894名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 01:20:42.11 ID:RrnIKxR/P
>>891
888ではないけど、週一は新横始発ひかりにのるけど、満員になったことは一度も無いな
895名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 03:51:55.46 ID:ji8eZggJ0
神奈川県が3つ続くのか…(出身は札幌)

>>891
去年まで小田原〜福山の移動をしてた。
ひかり393を名古屋で降りて朝食確保後、のぞみ99を見送り
のぞみ1に乗ってたけど、3本ともそれほど混雑せずに名古屋駅に入って来る。

のぞみ99は静岡・愛知県民のための列車かなと思う。
896名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 07:28:56.80 ID:VpzX5QQK0
>>893-895
ナリスマシ道民は出てけ、カス
897名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 08:01:01.43 ID:EksVM+pP0
結局887が言ってた
>早朝始発のぞみ、ひかりは連日満員だぞ
は大嘘だったってことねww
898名無し野電車区(空):2011/08/31(水) 08:43:13.74 ID:odzvy6x10
首都圏のサラリーマンからすると、早朝のぞみは空いてるってイメージだもんな。
だからこそ東海は席埋めたいが為に日帰ワンデーシリーズで行きの指定列車を早朝のぞみに指定しているわけだしな。

知ったか道民が恥をかいてしまったなw
899名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 09:05:08.75 ID:VpzX5QQK0
>>897-898
ま、ナリスマシ道民は出てってくれや

何にも知らないアホがうざいこと
900名無し野電車区(関東):2011/08/31(水) 09:22:16.79 ID:yScMgPBFO
>>896,>>899
いつもデタラメばかり言ってるオマエが出て行け、クズ
901名無し野電車区(千葉県):2011/08/31(水) 09:40:36.57 ID:pcpJcslS0
>>896=899=野幌厨
死ね
902名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 10:32:01.76 ID:yK8kKSyi0
>>899
>>897のどこがナリスマシ道民なんだよ。
堂々と東京都民を名乗ってるじゃないか。
903名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 11:05:53.15 ID:PHVVazSS0
成りすましと叫んでる基地外のおかげで、奴以外の道民近寄らなくなったなw
904名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/31(水) 12:50:09.60 ID:Ze1FPKqXO
>>903
そりゃそうだ。
俺も関東・甲信越だもん(笑)
905名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 13:48:48.33 ID:aF8THM6Y0 BE:1847270584-2BP(1000)
地域表示を100%信用している奴、
更には地域表示以外の表示まで非道民扱いする奴の気がしれん。
906名無し野電車区(東京都):2011/08/31(水) 13:53:00.53 ID:wKP3u7IS0
野幌が成長云々だとかいうのなら
イトーヨーカドーが撤退なんかしない筈なのだが

907名無し野電車区(アラビア):2011/08/31(水) 14:03:35.77 ID:KEwyS+120
道民率低すぎワロタ
908名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 14:17:48.11 ID:VpzX5QQK0
>>900-902,906
よそ者はとっとと出てけ、このカス
909名無し野電車区(茸):2011/08/31(水) 14:23:01.91 ID:fKCHs3z80
NGID:VpzX5QQK0
910名無し野電車区(北海道):2011/08/31(水) 14:35:37.51 ID:PHVVazSS0
>>909
緑ヶ丘はDIQN軍♪
911名無し野電車区(青森県):2011/08/31(水) 17:12:46.96 ID:fWGlCOvU0
 東愛ちゃん9歳♪(Dカップ)
2011年北海道ツアー明日から開催!
道内の皆さん〜!是非観にきてね〜!
912名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 18:13:07.47 ID:S/DJrx4e0
>>905
非道だから、そういう扱いするんだろ
913名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 18:25:02.73 ID:aF8THM6Y0 BE:2770905986-2BP(1000)
>>910
忍法帖の導入でなんぼかマシになったが、規制が多いから願わくば脱軍したいわ(´・ω・`)

>>912
なるほど、うまいね
914名無し野電車区(北海道)(北海道):2011/08/31(水) 19:19:14.31 ID:L8Pr/Fm20
4日の日曜日、札幌→函館のJRに乗るけど
台風の影響で運行遅れたりしないかな?

心配だ…
915名無し野電車区(千葉県):2011/08/31(水) 19:46:01.43 ID:pcpJcslS0
>>908=野幌厨
貴様が死ね
916名無し野電車区(新潟県):2011/08/31(水) 20:38:22.69 ID:zMCZIZa00
>>908
道民は出て行けw 
917名無し野電車区(dion軍):2011/08/31(水) 20:48:33.31 ID:yK8kKSyi0
>>918
まじめな話、ナリスマシンはヤホロ厨とは別人のような希ガス。
ヤホロ厨はもうちょっと軽い。
重さ的には批判禁止虫と同じくらいな気がするけど・・・
918名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 20:57:06.08 ID:qr/7FYHt0
ヤホロが軽いとか、地域が出るようになる直前このスレに居たの?
919名無し野電車区(庭):2011/08/31(水) 21:17:14.43 ID:0PfUC263I
>>911
もしかしてEast i-Dの事か?
920名無し野電車区(catv?):2011/08/31(水) 21:31:30.09 ID:Pdx8fl2t0
ID:wgHlL8sr0
ID:tgN1p5u10
ID:VpzX5QQK0 ←本日のIDで御座います。
921 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 00:07:52.27 ID:zZjVqu7TO
ヤホロ駅前って


トライアルとラルズしか

ないよな?
922名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 01:26:05.90 ID:5oW+0ER50
なにこれ?面白そう
自分の住んでる地名が出るのか?
923名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 08:07:45.28 ID:qyhtXo+S0
ずいぶんとひっぱるね
もう飽きたな

924名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/01(木) 08:32:21.16 ID:CQvOf9CqO
>>922
au携帯の場合、最初に契約した地域に出るのか札幌住んで6年経つのに関西・北陸表示だぞ(笑)
おらの場合、関西居住時に契約→北海道に移住&住所変更してるのに未だにau関西契約のまんま
ドコモだと確かドコモ北海道に鞍替えになるらしいけど
925名無し野電車区(芋):2011/09/01(木) 08:44:00.96 ID:nRfktRfG0
ここは居住地域確認スレになりました。
926名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 08:48:48.36 ID:aE1jl0fwO
モンゴルとかチベットとか長屋、芋、茸とかわけわからん
927名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 10:57:10.86 ID:oacCPvsW0
野幌には全特急を止めるべきだ!
糞田舎のゴミ駅岩見沢(笑)なんか全通過しろ!!
928 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:22:18.55 ID:zZjVqu7TO
札幌→ヤホロまでの
距離・所要時間を考えると普通列車で十分

快速止まるだけ
有り難いと思え!!
929名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 13:53:15.28 ID:H8vaOC3lO
原野幌
930名無し野電車区(神奈川県):2011/09/01(木) 19:44:08.92 ID:wDpwKmOv0
ドコモ茸のたけと聞いたが…
931名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 19:53:47.26 ID:zlROMDfv0
ナリスマシ厨は、けいおん見ながらオナニータイム?www
932名無し野電車区(庭):2011/09/01(木) 19:54:46.15 ID:AhxGKCIR0
けいおんじゃぬけねえ…
933名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:30:14.17 ID:AREDxkIL0
北海道新聞 > 道内

小樽市のJR函館線近くで野火 列車13本が運休(09/01 15:30)

【小樽】1日午前11時45分ごろ、小樽市張碓町のJR函館線朝里−銭函間の線路脇で野火が
発生しているのを、普通列車の運転士が発見し、JRの指令室を通じて小樽市消防本部に
通報した。約40分後に鎮火し、けが人はなかった。
この影響で、JR北海道は手稲−小樽間の上下線で運転を見合わせ、午後1時6分に運転を
再開するまでに計13本が運休した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/315586.html
934名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:31:04.08 ID:AREDxkIL0
朝日 > 北海道

SL駆ける あすから「とかち号」 2011年09月01日
(※画像あり)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001109010003

「SLとかち」お目見え 2〜4日運行【帯広】十勝毎日新聞 - 2011/08/31 14:25
(※画像あり)
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=9408

北海道新聞 > 暮らし・話題

(船の科学館(東京))旧青函連絡船「羊蹄丸」解体回避へ 無償譲渡に31件の応募(09/01 14:00、09/01 14:50 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/315540.html
935名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:10:02.47 ID:pEaQcb3i0
そしてどんなに岩見沢をコケにしても、特急の止まらない野幌であった 〜終
936名無し野電車区(北海道):2011/09/01(木) 23:14:26.13 ID:sCMeJxbB0
つまんね - みんな死ね - 8月32日 
937名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 00:19:04.74 ID:Zwi+NGbQP
ナリスマシ厨=批判禁止厨?
938名無し野電車区(関東):2011/09/02(金) 08:55:22.53 ID:qzl7ggV5O
>>937
違う。
ナリスマシ厨=おしぼりくん
939名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 12:34:13.71 ID:qYnE2dup0
運転見合わせ情報 大雨のため
  
   石北本線 上川〜遠軽間 終日運転見合わせ
        旭川・新旭川〜上川 遠軽〜北見・網走 一部運休
    特急オホーツク3号4号5号6号7号8号 全区間運休 
       特別快速きたみ 全列車運休
    一部徐行運転 制限区間
      函館本線 岩見沢〜旭川「江部乙〜深川」
           倶知安〜小樽「然別 −余市」
     特急スーパーカムイ 全列車 札幌止まり 
           札幌〜新空間 終日運休
940名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 12:37:21.43 ID:qYnE2dup0
留萌本線「増毛〜留萌間 全線徐行運転」
千歳線 札幌〜南千歳「北広島〜千歳」徐行運転 一部運休 運転区間変更
札幌市電 西4丁目〜すすきの「西15丁目〜中央図書館前」徐行運転 遅れあり
941名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 12:45:56.77 ID:ZO2EPSd80
信号はまだ生きてる?
942名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 13:01:13.37 ID:rPx9DheX0
JR四国でも8/31未明にトンネル火災訓練やったみたいね

トンネル内で特急が発煙して緊急停車、いったん安全な車両に避難後740m離れたトンネル外の駅に徒歩誘導。
943名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 17:36:00.65 ID:bSVDZHOV0
みんな仕事終わった?おらはこれから駅いきます
944名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 17:41:02.90 ID:qYnE2dup0
列車運行情報

  石北本線 旭川〜網走 運転見合わせ
   運転見合わせ 上川〜遠軽
   遅れ 部分運休 旭川・新旭川〜上川
           遠軽〜北見
      遅れ     北見〜網走
   特急オホーツク 5号6号7号8号 3日1号2号3号4号 全区間運休
   特別快速きたみ 本日と明日 全区間運休
945名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 17:50:29.41 ID:qYnE2dup0
特急列車運休

   スーパー宗谷3号 4号 全区間運休 札幌〜稚内 ANA代行
   特急スーパーカムイ 30分発 全列車運休
   特急スーパー宗谷 3日 1号 2号 サロベツ 全区間運休
  富良野線 全区間運転見合わせ 土砂反乱と崩れのため 
    3日の午後 美瑛〜富良野 部分運行
      3日 富良野美瑛ノロッコ号 全列車運休
  留萌本線 留萌〜増毛 全区間終日運転見合わせ
  根室本線 滝川〜釧路 滝川〜新得 終日運転見合わせ
       新得〜帯広  一部運休 
       帯広〜釧路  一部運休
       札幌〜帯広。釧路 特急 スーパーおおぞら とかち 遅れ うんきゅう
946名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 17:58:38.67 ID:qYnE2dup0
札幌圏 運行情報

  函館本線 小樽〜札幌 1分〜100分遅れ
       札幌〜岩見沢1分〜70分 遅れ「一部運休」  
      快速ニセコライナー 全区間運休
  千歳線  札幌・白石〜新千歳空港 1分〜50分遅れ
       「旭川発のエアポート号全列車運休」
       南千歳〜苫小牧 1分〜30分遅れ
  学園都市線 札幌・桑園〜あいの里 1分〜40分 遅れ 一部運休
        あいの里〜 北海道医療大学 1分〜40分遅れ 一部運休
  札幌市電 西4丁目〜すすきの 1分〜34分遅れ
947名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 18:01:50.06 ID:qYnE2dup0
特急スーパーカムイ 19時まで運休
高速あわひかわ号  19時まで運休
高速いわみざわ号  18時まで運休
高速たきかわ号るもい号 19時まで運休
948名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 18:10:57.93 ID:ZpheW57H0
明日のダイヤはもっとぐちゃぐちゃになるぞ。
949名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 18:17:05.56 ID:n59mQhogO
>>947
高速あわひかわ号
950名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 18:20:50.61 ID:46mjwtXB0
石狩川の水位が氾濫警戒数位を大きく超えて12号線は通行止め。

旭川に行くには高速道路しかないんじゃね?
それか、滝川→富良野→旭川というルートか。
951名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 18:47:42.35 ID:vMz5GiIu0
稚内-札幌ANA代行って飛行機もやばいんじゃね?
952名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 18:47:56.08 ID:pH4X7AyC0
>>950
富良野やばくね?
あと、275はどうなの?
953名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 18:57:17.17 ID:9N9Z4lRX0
▲道央エリア

【運転】 運休とお知らせしておりましたが、運転が決定しました
・札幌 19時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ39号 復活運転
・旭川 18時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ40号 復活運転

▲道北エリア

【運転】 運休とお知らせしておりましたが、運転が決定しました
・網走 17時18分発 札幌行き 特急オホーツク8号 復活運転
954名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:29:38.73 ID:EgwdSovD0
>>953
網走 17時18分発 札幌行き 特急オホーツク8号 旭川〜札幌駅間を運転します
※網走〜旭川駅間は部分運休

網走〜旭川間運休じゃ意味ないだろ。
オホーツク1号の回送?
955名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:35:18.14 ID:gMUxDkH80
JR北海道システム障害により、函館線を中心に多くの列車が抑止中。
956名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:35:52.39 ID:gMUxDkH80
>>955
すまん。ソースはSTVラジオ。
957名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:38:53.39 ID:AZn3f2FD0
こういう日は成り済まし道民がいなくなっていいね
958名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:39:47.72 ID:LYfNozvNO
ANNでもシステムトラブル出たね
959名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:39:52.17 ID:e1I3wYwF0
また信号機故障か
いい加減にしろ。ちゃんと設備投資しろや
960名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 19:41:08.49 ID:cpyNexFO0
札駅だが、改札封鎖中で電光掲示板に時刻表示なし。
>>955と駅員放送あり
961名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 19:46:06.75 ID:cpyNexFO0
改札は通れるようだが、改札周辺に滞留者多し。
復旧に向けての最終確認中と言ってるが、具体的な時刻は不明
962名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:50:00.26 ID:gMUxDkH80
公式来た。

--

本日(9/2) 19時05分頃、札幌指令センターにおいて、
列車の運行を制御する自動列車制御装置にトラブル(システムダウン)が発生しました。
現在復旧作業を行っております。
この影響により、以下の区間で運転を見合わせております。

【運転見合わせ区間】
・函館線 札幌〜小樽駅間 上下線
・函館線 札幌〜旭川・永山駅間 上下線
・千歳線 札幌〜新千歳空港駅間 上下線

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことを、お詫び申し上げます。
963名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:50:26.78 ID:AZn3f2FD0
>>961

大変そうだけど頑張れよ
964名無し野電車区(catv?):2011/09/02(金) 19:51:02.59 ID:uwKFmn88P
公式サイトによれば

札幌指令センターにおいて、列車の運行を制御する自動列車制御装置に
トラブル(システムダウン)が発生
965名無し野電車区(アラビア):2011/09/02(金) 19:54:46.67 ID:cpyNexFO0
>>963
大通のホテルからラーメン共和国行くついでだったから無問題w
966名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 19:57:06.49 ID:ql//RF/70
>【運転見合わせ区間】
>・函館線 札幌〜小樽駅間 上下線
>・函館線 札幌〜旭川・永山駅間 上下線
>・千歳線 札幌〜新千歳空港駅間 上下線

相変わらず安心の学都線w
967名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:02:06.11 ID:qYnE2dup0
運転見合わせ
 
 函館線全線 千歳線全線 札沼線全線
 札幌市営東西線全線 南北線全線 東豊線全線
 
 航空会社で遅れましたこちらまで

JAL  http://www.jal.co.jp/
ANA  http://www.ana.co.jp/
AIRDO http://www.airdo.jp/
SKY http://www.skymark.co.jp/
968名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:03:49.46 ID:Ntr6JiUz0
qYnE2dup0

楽しいか?w
969名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:04:28.34 ID:qYnE2dup0
ヨドバシカメラ札幌店 満員か
ビッグカメラ札幌店 一番くじキュンキャラまどか 完売
           明日発売のfigma 初音ミク 100 事前完売
970名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:07:55.91 ID:/m3Kia9v0
>>967
会社で急遽集まりがあり数十人が地下鉄で足止め食らうところでした。
急遽タクシーでの召集としました。助かりました。
971名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:15:07.01 ID:AZn3f2FD0
>>965
なんだ、よそ者かよ
972名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 20:23:43.68 ID:1+h0qC660
さすが学園都市線
973名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:24:15.48 ID:qgnn3cSmO
ラーメン食いたくなった
974名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:24:17.89 ID:Vj+bd8dd0
運転再開@速報
975名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 20:28:51.60 ID:1+h0qC660
お、滝雨きたかも。
土日いくとこなくなったので、じっくり実況させてもらうわ
976名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:46:13.21 ID:Fo0tEVKfO
台風は四国なのに今日の北海道の荒れっぷりはスゴいな。

明日もこうなるのかな
977名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 20:48:46.77 ID:e1I3wYwF0
明日明後日が雨の本番だぜ
終日運休にした方が良いんじゃ無いか?
978名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 20:50:43.18 ID:U3BWcz0V0 BE:1847270584-2BP(1000)
公式

運転見合わせ区間 根室線滝川〜新得間
徐行運転区間 根室線芦別〜新得間

あれっ?
979名無し野電車区(庭):2011/09/02(金) 20:53:04.12 ID:1+h0qC660
滝雨終わった。今日はこうやって繰り返すんだろうな。
980名無し野電車区(関東):2011/09/02(金) 21:01:47.73 ID:qzl7ggV5O
>>957=ID:AZn3f2FD0←ナリスマシ厨
981名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:05:00.19 ID:1tz7eMTG0
北海道新聞 > 道内

現場判断で避難誘導 JR北海道、石勝線トンネルで訓練(09/02 15:58、09/02 18:30 更新)
(※避難訓練の画像あり)
【夕張】上川管内占冠村のJR石勝線「第1ニニウトンネル」で5月、特急列車が脱線炎上した
事故を受け、JR北海道は2日早朝、夕張市の「第1紅葉山トンネル」で事故後初めての大規模な
避難誘導訓練を行った。乗客役の社員ら170人が参加し、新たに作成したマニュアルに沿って
行動を確認した。
トンネルに入って約20秒で列車が緊急停止。4両編成の車両の最後尾から出火したとの想定。
客室乗務員が煙を確認し、車掌に無線機で報告。車掌の判断で、乗客を先頭車両から順に
はしごを使って車外に避難させた。
同社は事故後、第1ニニウトンネルや第1紅葉山トンネルなど126のトンネルを、自動的に
誘導灯が点灯するよう改修しており、乗客はトンネルの出口まで約500メートルを速足で移動。
しかし、全乗客が避難し、最後尾の車掌がトンネルを出るまで約30分かかり、課題を残した。
<北海道新聞9月2日夕刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/315801.html

北海道新聞 > 地域:道南

五稜郭駅開業100年を記念 函館(09/02 15:00)
(見出しと一部のみ。商品の画像あり)
【函館】JR五稜郭駅(函館市亀田本町)は開業100年を迎える1日、昭和40年代に撮影した
蒸気機関車や、停車する寝台特急「トワイライトエクスプレス」など同駅の写真を使った記念の
オレンジカードを販売する。
また、記念スタンプも同日から来年8月31日まで設置。9月4日に予定していた記念イベントは
台風で荒天が予想されるため延期する。問い合わせは同駅(電)0138・41・3745へ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/315794.html
982名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:06:02.92 ID:1tz7eMTG0
読売 > 北海道

JR、新マニュアルで避難訓練…トンネル脱線炎上受け 2011年9月2日
(※避難訓練の画像あり)
北海道占冠村のJR石勝線・第1ニニウトンネルで特急「スーパーおおぞら14号」が脱線炎上した
事故を受け、JR北海道は2日未明、夕張市の第1紅葉山トンネル(1061メートル)内で車両火災が
発生した想定で、乗客の避難誘導訓練を実施した。
今年5月27日に起きた事故では、煙を見て車掌が早期の避難を主張したにもかかわらず、
指令センターが待機を指示。死者は出なかったが、208人が煙を吸うなどして病院に入院・通院し、
避難誘導の遅れが問題化した。このため、同社は事故対応のマニュアルを改訂し「現場の判断を
最優先する」と明記した。
訓練は改訂マニュアルに基づき、訓練用臨時列車(4両編成)を使って行われた。午前3時45分ごろ、
異常な揺れや音を感じた車掌がトンネル内で列車を緊急停止。運転士が3両目の脱線と最後尾の
燃料タンクから漏れたオイルが燃えているのを発見し、車内無線で車掌と協議して乗客を降ろし
トンネル内を歩いて避難することを決めた。
車掌から指示を受けた客室乗務員らが「あわてずに避難してください」と声を掛けると、乗客役の
同社社員約140人が口を手で押さえながら、先頭車両のドアから次々に降車し、約500メートル先の
トンネル出口まで歩いて避難した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110902-OYT8T00657.htm
983名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:07:03.63 ID:1tz7eMTG0
STV動画ニュース◆初のトンネル避難訓練(9/2 11:51)
(※動画あり)
特急列車の脱線炎上事故を受けて、JR北海道は初めてのトンネルでの避難訓練を実施しました。
トンネルでの避難訓練は、JR北海道の職員らおよそ180人が参加して、午前3時半から始まりました。
ことし5月の特急列車の脱線炎上事故では、現場と指令との判断がかみあわず、乗客の避難誘導の
遅れの原因となりましたが、今回の訓練は改善した避難マニュアルを元に実施されました。しかし、
悪天候を想定した装備品などは準備されてなく、課題が残されました。
(2011年9月2日(金)「どさんこワイドひる」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110902114911/index.html

特急列車事故受け避難誘導訓練 - NHK北海道のニュース 09月02日 12時35分
(※JR側のコメントのみ)
運転士役を務めた社員は「現場の判断が優先されるようになったことが素早い避難誘導につながると
思う」と話していました。
また、JR北海道の中島尚俊社長は「一つ一つの動作にかかる時間をさらに短縮できないかと感じた。
反省点を洗い出して迅速な避難誘導につなげたい」と話していました。
JR北海道は避難誘導の対応など、事業改善命令に対する改善措置をまとめ、近く、国土交通省に
提出します。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005080501.html
984名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 21:11:27.89 ID:1tz7eMTG0
>>942
愛媛:避難誘導訓練:トンネル内での列車火災想定、JR四国が初 170人が参加 /愛媛 2011年9月1日 地方版
(※実際の訓練の箇所のみ)
訓練は、トンネル内で列車の床下から白煙が上がったため緊急停止し、乗客を白煙が出ていない
車両に避難させ、列車をトンネル外まで動かそうとするが、ブレーキが解除できずに走行不能に
なり、乗客を歩いて740メートル離れた伊予中山駅まで避難させる想定。
午前2時に松山駅を出発した列車がトンネルに入ると、発煙筒の煙が車内に充満しむせる人が
続出。列車の外に脱出するが、トンネル内は暗くて道も狭く、壁に突きだした標識などもあり、
参加者からは「歩きづらい」との声が上がった。
犬寄トンネルは比較的新しく、他のトンネルでは更に足場が悪いという。同社の川上益央・
安全推進室長は「介助が必要な高齢者がいる場合など、いろいろなシナリオを想定し訓練を
しなければならない」と話していた。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110901ddlk38040403000c.html

-----

他社のJR路線なので詳しくないけど、JR四国が避難訓練した場所は
http://ja.wikipedia.org/wiki/予讃線
・犬寄トンネルはJR四国管内で最長のトンネル(長さ6,012m)
・内子経由の短絡ルートで1986年開通(石勝線開通は1981年)
・トンネル断面(建築限界)が小さいまま電化した路線
JR各社それぞれだろうけど、石勝線は比較的新しい路線なので、次回は他の古いトンネルで
避難訓練も検討して欲しいところ
985名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 21:25:46.97 ID:C55cgzyy0
お、東苗穂がまともな日本語を話してる上に文末が感嘆符じゃないwwwww
やっぱり、台風の所為なのか?
986名無し野電車区(iPhone):2011/09/02(金) 22:13:22.71 ID:cW5YD7+L0
>>984
犬寄トンネルは非電化だろ
というか電化しても狭いのは高さの話だから横のせまさは変わらん
987名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 22:19:00.68 ID:UqkTf6kJ0
JALのように一回破綻しなさい!
東日本と北海道は、組合が強く運転手の給料が高いので、
減給して、その分で設備を更新しなさい!
他の職種の社員との給料差がかなり違うらしいじゃないか。
乗務手当って何さ、運転手は運転するのが仕事なんだから、
乗務するの当たり前だべさ。意味がわからない。
分かっているのに、見ぬふりをしていませんか。
総務部さん?よろしくね。組合とたまには、戦いましょう。
988テンプレ ◆6iFkE55tgs (チベット自治区):2011/09/02(金) 22:19:23.53 ID:k9t0ZHZ10
次スレ立てます。
989テンプレ ◆6iFkE55tgs (チベット自治区):2011/09/02(金) 22:20:31.65 ID:k9t0ZHZ10
このスレ終了次第で。

★☆JR北海道総合スレッドPART95☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314969571/

いつも乙です>>984
990名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 22:29:42.84 ID:5/U4bcgk0
今日スーパーカムイ35号に乗っていました。
70分くらい遅れで旭川駅に到着。
(68分遅れで走っていたが、旭川駅で「オホーツク8号」の関係で停信号で止められていた)
美唄駅少し手前(あたりが暗いので場所の特定ができなかった)でシステムトラブルで停止
(車内は信号トラブルと案内だった。間違ってはいないが)
(自分の周りは冷静というか、あきれていたって感じだった。トイレに行った際、785系の洗面台に座ってた人も)
滝川駅発車するときに、徐行運転から正常運転になるとの案内あり。
>>954のオホーツク8号は、時刻表通り「オホーツク8号」で789系が走っていました。
991名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 22:31:30.98 ID:aRQr1Cl8O
送電線トラブル発生!
992名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 22:38:28.35 ID:qYnE2dup0
↑運転見合わせ区間 股尾前科

   函館本線 岩見沢〜旭川 3回目 交流から直流
      22時以降 スーパーカムイ 全区間運休

  JR北海道はJR東日本の統合だな
993名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 23:04:32.48 ID:omzPVXfa0
qYnE2dup0
アタマおかしい?
994名無し野電車区(茸):2011/09/02(金) 23:05:32.51 ID:5/U4bcgk0
平成23年9月2日23時04分時点の情報です
▲【運転状況】
函館線 札幌〜小樽間 最大60分程度の遅れ
函館線 札幌〜岩見沢間 最大60分程度の遅れ
千歳線 札幌〜新千歳空港 最大60分程度の遅れ
学園都市線 札幌〜石狩当別間 最大20分程度の遅れ

さすがに学園都市線も遅れが出てきたか。

995名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 23:20:08.26 ID:aRQr1Cl8O
社長は辞めろ!
996名無し野電車区(北海道):2011/09/02(金) 23:41:14.43 ID:WHIMP8sF0
ついでに相談役も辞めろ!
葬禍の息のかかったバカは全員追放してしまえ!!
997名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:05:40.38 ID:1tz7eMTG0
北海道新聞 > 道内

JR函館線、千歳線が一時ストップ 札幌周辺 システム障害で(09/02 20:10、09/02 22:39 更新)

JR北海道によると2日午後7時5分、JRの札幌指令センターの自動進路制御装置で
システム障害が発生し、函館線の札幌−小樽間、札幌−旭川・永山間、千歳線の
札幌−新千歳空港間のいずれも上下線で普通列車と快速の計29本が停止した。
復旧作業の結果、同8時から全線で運転を順次再開した。
ダイヤが大幅に乱れた影響で、運転再開後も最大で1時間10分の遅れが発生した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/315882.html
998名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 00:08:23.52 ID:9RLaRFqM0
998
999名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 00:08:33.73 ID:vpXblhBZ0
999
1000名無し野電車区(北海道):2011/09/03(土) 00:08:47.09 ID:9RLaRFqM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。