【811・813】JR九州の快速・普通Part33【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州内の快速・普通列車を語るスレです。
なお、気動車はスレ違いなのでご注意下さい。(関連スレは>>4
415系/423系/457系/475系/713系/715系/717系なども可。

前スレ
【811・813】JR九州の快速・普通Part32【415・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237199867/
2名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:34:36 ID:AtBx3IJ/0
3名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:35:36 ID:AtBx3IJ/0
4名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:38:59 ID:AtBx3IJ/0
関連スレ

【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 36 【特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237704315/
【つばめ】九州新幹線 U044【さくら】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236701408/
【DIESELCAR】JR九州の気動車たち13【DIESELCAR】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229754798/
☆★☆JR九州総合スレッド PART2☆★☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238385393/
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231773453/
【東九州】日豊本線 21【縦断】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236009686/
鹿児島本線・肥薩線・指宿枕崎線・肥薩おれんじ鉄道
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230383378/
■〓■〓■〓■博多駅■〓■10番線■〓■〓■〓■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232988814/
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 3枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238645061/
5名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:40:20 ID:AtBx3IJ/0
6名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:18:57 ID:lzfNGB/DO
えっび♪えっび♪
7名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:26:23 ID:iUXCsQ+TO
>>1
8名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:24:59 ID:fIS3MgYKO
新スレ上げ
9偽装の日立:2009/04/21(火) 20:02:43 ID:nm+EXa6Z0
偽装電車廃車マダー
10名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:04:50 ID:sMF7HTcl0
大麻の釜利谷乙www
11名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:43:17 ID:fBDcXfTL0
脇腹刺され57歳社長死亡…福岡・嘉麻

 17日午後5時35分頃、福岡県嘉麻市牛隈、会社社長川原和己さん(57)が自
宅の車庫前で倒れているのを、家族が見つけた。

 右脇腹に刺し傷があり、18日未明、搬送先の病院で失血死した。県警は同日、殺
人事件として上嘉穂署に捜査本部を設置した。

 発表によると、川原さん方は妻や、妻の両親ら5人暮らし。車庫には川原さんの乗
用車があり、シャッターは開いていた。誰かが帰宅したような物音がした後、家族が
見に行くと、川原さんがあおむけで倒れていた。右脇腹に刃物で刺された傷があった
が、凶器は見つかっていない。所持品が奪われた形跡もないという。

 川原さんは福岡、佐賀両県で風俗店を計4店経営している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090419-OYT1T00116.htm

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
12名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:00:50 ID:EcQsHiGO0
筑豊犯罪の初級編
13名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:35:04 ID:lclbuLwy0
11 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
12 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
14名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:44:01 ID:Pbk8mMfD0
813の方向幕の文字がかわいいよね
811はかわいくない
15名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:29:12 ID:OYpUSZceO
門司港〜博多での415って日中1時間に何本運用されてるんですか?
16コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2009/04/21(火) 23:31:35 ID:VwhLUl6a0
このスレッドは

JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION


   の提供でお送りいたします。


                  ヘ へ
          えっび♪  :| / / 
                 .;:.:":;.  
                ∧∧,  
               ;' ゚Д゚ ';  
               '、;: ...: ,.: えっび♪ 
                ∪∪
17名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:38:23 ID:TA4Z2UK/0
>>14
813でも亀頭は…w

まぁ側面の行先幕のことだろうけど811のよりは813の方が洗練されてる感じかな。
種別幕は準快速登場時に813タイプに置き換わったんだっけ。
18名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:26:45 ID:3C/b50DEO
811はお洒落じゃない?
19名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:09:26 ID:SIkh/GDBO
あそ〜う あそ〜う
20名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:53:53 ID:WXoFxTxSO
811系は元スペースワールド号の内装がゴージャスなのが好きだ
21名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:01:48 ID:6aMi8j2T0
大牟田行きの方向膜がずれて上半分が切れて
「ヘテロ」に見えることがときどきあるしね
22名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:07:19 ID:6H7d/fBCO
813のって普通のゴシックじゃないの?
むしろ811の方が繊細な感じで好きだけど。
23名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:29:02 ID:EMBIDsUEO
糞スレ
24名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:42:07 ID:s4aQhzPL0
久留米駅に到着した時の「久留米〜久留米です」
の時の声ってなんかハズレてないか
25名無し野電車区:2009/04/23(木) 18:40:31 ID:LXWaM7mh0
糞スレ
26名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:07:21 ID:SpSiwVFBO
>>24は大牟田駅と熊本駅に行って九州の洗礼を浴びるべき
27名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:59:08 ID:SqVarm9t0
大牟田はすごい
あれを聞いたら 何でもありかと思ってしまうwww
28名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:20:48 ID:r683YFaX0
何でもありあけ
29名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:52:17 ID:6YR/134G0
鹿児島本線で前より415が多くなった気がするのは間違いか
30名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:04:21 ID:fk0GvEcu0
415、異常増殖で何が悪い!?
31名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:32:58 ID:vBxP0yF60
147 名前: ガーベラ(長屋) 本日のレス 投稿日:2009/04/23(木) 04:49:17.93 4xeT8cgu
檜町公園でさっき酔っ払いが騒いだらしくてパトカーが3台集まってた。
なんか毛布でぐるぐる巻きにされた酔っ払いがパトカーに乗せられてたよ。
あそこ、有名なハッテン場なんだけど、
そいつ「裸になってなにが悪いんだ?!」「さわるのではなく つねってくれたまえ!」「んもうーーーやりたいのにーーーーフォッフォッフォ」
みたいなことを大声で叫んでたから
警察も逮捕に踏み切ったんだと思う
韓国語みたいな発音もあったから在日っぽい
32名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:28:33 ID:11Wyvxa2O
415快速はマジで勘弁…
33名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:35:08 ID:KX9C3K720
415より811の方が、床下モーター音五月蝿い気がする。
34名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:20:27 ID:NNfx0dxA0
モーター音よりインバーターの音か気になる
35名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:30:56 ID:CaR73Iz7O
今はモーター音よりもインバータ音よりも、九州新幹線スレの話題の無限ループぶりが気になる
36名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:55:16 ID:ldT7h5KkO
それより豊肥線熊本口の本数の少なさが異常
新幹線全通したら有明が廃止される分増発されるんだよな?
37名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:24:05 ID:EhjipYN00
新幹線開業して熊本のほうにもICおかれる予定だから
本当にIC置かれたらリストラ地獄ですね。
38名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:39:52 ID:arQ7TmSa0
豊肥線熊本口より利用者が多い日豊線鹿児島口は今の豊肥線熊本口より本数が少ないですが
39名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:05:12 ID:g6k41XLu0
文句あるならJR九州に要望出せよ屑が。
40名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:26:30 ID:jCbyk8sGP
<丶`∀´> <ウェーハッハッハ!今度の813-1100も北ミフ配置ニダ。
       チョパーリどもは出場まで暫し待ってるがいいニダ
41名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:31:54 ID:98+BK+ycO
若松駅で火災
42名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:00:59 ID:c2YjkJ/qO
>>37
某掲示板の勘違い書き込み野郎と同じ香りがする。
43名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:42:54 ID:sAO2KaHoO
貴重な若松駅舎が・・・
44名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:46:23 ID:sAO2KaHoO
>>20
・シートの黄ばみが激しい
・飾り照明が・・・
・水色板が安っぽっちい
45名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:54:20 ID:2qavEysa0
ICってなんすか?
46名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:44:27 ID:3oS3FBMTO
>>45
インターに決まってるだろがww
47名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:03:51 ID:2qavEysa0
>>46
そうかなって思ったんだが>>37の意味がわかんないしさ。なんか別の言葉かなて。
48名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:48:06 ID:3oS3FBMTO
>>47
だから、新幹線が在来に下りるためのインターだろーが!ww
49名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:51:37 ID:2qavEysa0
>>48
わかんないよ。つか、なんでそんなに必死なん?
50名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:55:15 ID:o8EQyCCD0
ICっていえば普通は高速道路の出入り口のことじゃね?
FGTにも使われる言葉なのか?
51名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:56:15 ID:g6k41XLu0
I'm Chinkoの略。
5249:2009/04/25(土) 00:05:01 ID:nFM4tNI80
>>50
FGTならGCE(gauge change equipment)です。ICではないですよ。
53名無し野電車区:2009/04/25(土) 02:09:50 ID:dol1NRbjO
>>37
やたらと色んな掲示板にIC導入で駅無人化、営業時間短縮などほざく奴がいる。文章は支離滅裂、情報ソースはいい加減。
54名無し野電車区:2009/04/25(土) 07:35:02 ID:J23FqXvw0
熊本、鹿児島地区にIC導入の件は1年くらい前に石原社長が示唆してた
いつになるかは分からんがたぶん新幹線開通時だろう
55名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:36:37 ID:DhKrhyw3O
IC導入後の熊本地区(荒尾〜八代、熊本〜肥後大津)は
本格改札…玉名 上熊本 熊本 八代 水前寺
簡易改札…それ以外

かな?
56名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:52:10 ID:J23FqXvw0
鹿児島だったら
本格改札…鹿児島中央 鹿児島 国分 隼人 加治木 帖佐 川内 伊集院 谷山
簡易改札…それ以外
かな
57名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:43:01 ID:3sZk9kH10
利用者人数的には坂之上にも本格改札欲しいところだが、あの狭さじゃ無理だろうな
58名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:49:12 ID:3aoroaLRO
玉名はもうすぐ委託になるよ
59名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:14:16 ID:IYfkHLuJO
久留米駅前って、都市の規模の割には寂しいよね。熊本みたい。
60名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:42:47 ID:bqAGreGJO
ああ、西鉄久留米との差には愕然ときたな…
駅前にはマルショクとちょっと歩けば吉野家とTSUTAYA
61名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:02:10 ID:L96gKxAp0
熊本はともかく、久留米はいうほど都市規模も大きくない。
62名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:10:28 ID:r3F1U3C00
>>60
マルショクって、アレはダイエーのグルメシティじゃない?
63名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:15:54 ID:6Feo9Z1+0
>>61
マルショクではなくグルメシティやな。駅前からちょっと歩けば市役所があるぞ。
ま、熊本も久留米も本来のターミナルはそれぞれ交通センターと西鉄久留米みたいなもんだ。

>>55
本格改札:川尻、宇土、新水前寺(改築・市電結束事業完成後)、光の森
利用者数でいうなら武蔵塚も必須なんだがな。駅舎がないに等しいから難しいけど。
64名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:17:27 ID:6Feo9Z1+0
>>63のレス先、
>>61ではなく>>60だった
65名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:19:06 ID:J23FqXvw0
川尻に入れるなら乗降客数で考えると

鹿児島だったら重富、上伊集院、串木野、南鹿児島、慈眼寺
にも入るな
66名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:49:33 ID:6Feo9Z1+0
南鹿児島とか慈眼寺なら入れてもいいと思うよ、普通に。

>>63にさらに加えて、熊本なら肥後大津とか松橋もアリだと思うし。
67名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:53:42 ID:J23FqXvw0
【鹿児島県】

鹿児島中央 34413
川内 6168 (JR+肥薩)
坂之上 5348
谷山 5190
伊集院 5082
国分 4710
加治木 3786
隼人 3726
鹿児島 3446
帖佐 3300
上伊集院 2882
南鹿児島 2800
串木野 2684
姶良 2400
出水 2428 (JR+肥薩)
慈眼寺 2362
平川 2246
重富 2200
郡元 2132
錦江 1960
68名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:54:34 ID:J23FqXvw0
【熊本県】

熊本 20894
八代 5952(JR + 肥薩:786)
新水前寺 4902
水前寺 4764
上熊本 4834
玉名 4600
荒尾 3500
武蔵塚 3484
宇土 3382
松橋 3200
長洲 2450
川尻 2322
新八代 2112
有佐 2080
東海学園前1734
崇城大学前1574
小川 1500
人吉 1300
南熊本 1248
新水俣 1240(JR)

この中に入っていない肥後大津って…
69名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:57:43 ID:6Feo9Z1+0
>>67
熊本その他長崎大分宮崎もヨロ
てか、どこでそのデータ入手できるの?

しかし、坂之上って想像以上に凄いなw 鹿児島県内3位って
70名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:08:45 ID:J23FqXvw0
>>69
日豊線スレにはってある
wikipediaあたりで入手してるんじゃないかな
71名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:08:53 ID:6Feo9Z1+0
リロードが遅かったw

肥後大津、データに入ってないとおかしいと思うんだがな。
人口3万のベッドタウン&本田技研のマザー工場、裏に大型スーパー、近くに高校2つ。
その町の中心部に位置しているわけだし。実際、閑散としている様子もないんだけど。
新水俣よりは多そうだがw
72名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:17:29 ID:bqAGreGJO
新水俣は全通したらどこまで変われるだろか
豊肥線の本数といい熊本県が本気だすのはまだまだこれからだな
73名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:31:04 ID:6Feo9Z1+0
>>71補足
古すぎるデータで申し訳ないが25年前の鉄道本には肥後大津駅の乗車人数は1100人とある。
乗降客数なら単純に倍したとして2000人強かな。

当時豊肥線は日中1時間半に1本とかの時代で、
宅地化も今よりも進んでいなかった時代でそのレベルだったから、
電化されて本数が増え、ベッドタウン化が進んだ今ならもっと増えていると思うんだがな。
74名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:39:51 ID:J23FqXvw0
じゃあ今は3000人くらいいるんじゃないかな
75名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:18:16 ID:C4C9Ea+P0
>>69
ググレカス
76名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:41:18 ID:6Feo9Z1+0
>>75
ググッたけどJR九州はトップ30駅しかでないんだもんw
肥後大津の現在の数値なんて見つからないし。
77名無し野電車区:2009/04/25(土) 15:37:43 ID:JkgGIY3U0
>>67
鹿児島駅の乗降数って意外に少ないな…
日豊本線方面から鹿児島市街地に行くのには結構使われてるからもっと多いと思ったが。
78名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:14:13 ID:J23FqXvw0
>>77
乗車人員を2倍してるだけだからそうなる
乗車人員に比べて降車人員がかなり多い
79名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:49:56 ID:JkgGIY3U0
>>78
鹿児島市街地に通勤・通学する場合
往路:鹿児島駅で降りて市内電車やバスで目的地
復路:鹿児島中央駅に向かう
こういう人が多いのかな?帰りは鹿児島からじゃまず座れないし。
80名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:12:14 ID:E9F5weLE0
快適な特急「きりしま」を御利用ください。
81名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:38:00 ID:qXU5bF+tO
>76>>75がカスでしたw
82名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:58:38 ID:J23FqXvw0
>>79
むしろ鹿児島からじゃ乗れないってこともあるよ
817系の2両とか
鹿児島方面の列車に乗れば鹿児島駅で半分近く降りるよ
83名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:38:46 ID:bqAGreGJO
吉塚から大分いく場合一旦普通で博多にいき博多から特急乗ることって可能?
84名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:58:00 ID:MENl4oJL0
>>55
本格改札に長洲を追加。
85名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:11:17 ID:5qi9ckaJO
>>83
まずばれないから大丈夫
86名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:00:25 ID:MJ8IZxnA0
>>83 福岡市内発だったら合法
87名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:07:12 ID:MENl4oJL0
>>83
久大線特急だったら100%合法
88名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:18:43 ID:I7FkNyx40
来週・水曜からの(有田陶器市快速)、今年からは415の快速が大挙
運用に入りそうだね。

佐賀平野を爆走する415・8連?、案外良いかも・・・
89名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:49:26 ID:bqAGreGJO
>>85-87
サンクス。
いちいち香椎まで行って乗り換えたりしなくていいんだな。
西小倉から小倉まで行ってソニック乗る時も大丈夫そう
90名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:04:18 ID:hucp+/NAO
>>88
415系8Bは今年無いよ。
91名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:48:46 ID:6Feo9Z1+0
>>84
新幹線が開通したら2両ワンマンの普通列車ばかり発着するローカル駅に転落するから
長洲に導入するのは様子見した方がよさげ
92名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:03:34 ID:wBGPtcWNO
>>69-70
日豊線スレのはウィキペからかき集めたらしいけど、最新のを知りたければ各自治体(市町村)のサイトをみれば大抵載ってる

大分県など県内全部の駅の乗降別乗降客数と貨物取扱状況を公開してるところもある
北九州市のも区間別利用状況のグラフ等があって面白い
大津町等一部の自治体は載せてないから知りたければメールor電話orFAXで問い合わせるしかない
93名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:16:44 ID:6Feo9Z1+0
90年代初頭には弘済出版社や小学館からJR全駅の本が出ていて、
全ての駅の乗降客数が掲載されていたんだけどな
94名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:32:42 ID:KAyK5ZM00
【筑豊】

直方署 1815
宮若署 464
飯塚署 3663
上嘉穂署 347
添田署 252
田川署 2497
95名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:55:09 ID:ytrQVUGO0
今日午前中に古賀駅辺りで乗務員室開きっ放しで
ホームに進入する電車を見たが・・・。
96名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:36:28 ID:GIgWUfBP0
そういや、817の車内放送のチャイムが変わってましたね
97名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:50:34 ID:2p02UhXFO
>>95
きっと草薙レチの仕業だろW
98名無し野電車区:2009/04/26(日) 04:39:26 ID:hsS2M13PO
>>96
放送自体も細かいところが変わってる
99名無し野電車区:2009/04/26(日) 04:45:03 ID:59Akbb4r0
>>95
まるで京急の車掌みたいだなw

JR九州の場合、窓から顔を出す程度の確認でも良かったはずだが、
確認は徹底するに超したことは無いからなw

JRの普通や快速の車掌なんて、仕事ほとんどしてないし・・・。
100名無し野電車区:2009/04/26(日) 06:00:54 ID:/i5VFKRJO
>>94
エリア人口も載せれ
101名無し野電車区:2009/04/28(火) 10:01:57 ID:57eL+HiEO
どうした、この過疎っぷりは




困ったときのAB2ネットワーク
102名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:22:09 ID:mc8vyvNSO
昨日は日豊線で踏切事故だったみたいねぇ…
103名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:22:32 ID:HAd3YZB10
明日の陶器市号が快速になってるけど、小倉〜博多間は各停?
104名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:42:24 ID:nvzn6piUO
九州新幹線全通後の時刻表の鹿児島本線のページ数が気になる
105名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:46:43 ID:pmDJ2NjlO
ガイシュツかもしれませんが、811系はアコモリニュ仕出したのかいな?
さっき乗ったクハ810−11の画像貼ります。
http://imepita.jp/20090428/454260
106名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:49:28 ID:5vQe7sC/0
>>105
単にスペースワールドラッピングが外れただけで内装は変化なし。
この編成だけ最初から内装が特殊。
107名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:54:04 ID:BcWZi6JhO
参考までに今し方乗ったPM16とPM101の内部を貼っておく(いずれもクハ810)。

PM16
ttp://imepita.jp/20090428/600630
PM101
http://imepita.jp/20090428/600980
108105:2009/04/28(火) 17:52:04 ID:pmDJ2NjlO
>>106-107
無知ゆえ、こっちが舞い上がっただけのようでした。アホですたわ(T_T)
お二方勉強になりました。サンクスですm(__)m
109名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:51:48 ID:PLlrNrPFO
411の快速運用辞めろ
110名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:24:10 ID:G1pHZqYW0
日豊本線、昨日のKワゴン車との事故、新聞写真で見たけど、
813・3連はビクともしてなかったな、凹ってもない。
さすがだ・・・

817なら、ちったぁ凹ってたのかも。
111名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:21:12 ID:0zi27ZdpO
>>104
トップの座から滑り落ちるな
112名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:46:56 ID:haeyR5J7O
>>110
当該はR207だったな
113名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:18:42 ID:/L+UzzCE0
>>109
>411の快速運用辞めろ

クハ411は各駅でドアが開きます。
中間車モハ414と415は快速停車駅だけドアが開きます。

114名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:28:12 ID:Uko4jzyn0
415の快速って気持ち悪い。
115名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:18:20 ID:uHCksF6r0
>>114
幕が特にな。見難いし醜いw
116名無し野電車区:2009/04/29(水) 06:07:36 ID:03qcraUwO
あまり415をいぢめないでやって下さいな…
夜な夜な肥前山口や早岐にたむろして大変なんですから…
117名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:28:18 ID:1NOx/LXu0
運転士連中からは415はドライビングしやすい・・・とかカキコ無かったっけ?
数年前。
118名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:15:58 ID:N+P2dEVG0
博多行の817のウテシが門司港運転区に少し驚いた。
119名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:25:20 ID:DhtTXlfHO
415系は8Bとか12Bとか連結したら運転し難いらしいね。ガキのころ運転士さんに聞いた事が有る。
120名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:18:37 ID:V05Wcq+9O
昨日の博多17:26の快速荒尾行きが813-1100を2本繋いだ6両だったけどこれってよくあるの?
121名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:21:18 ID:DznYyKyM0
よくあるってほどではないだろうが、非常に珍しいってほどでもないだろう
813-300が揃ってつながるほうが確率は低いし
122名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:36:26 ID:kbvBmhR60
低確率といえばそれと811元グリーンランド編成同士併結と415の3色併結とかもあるな
さすがにこの3つは415国鉄色がゆたか線に入線する並に珍しいだろう
123名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:58:36 ID:tUOjFSsgO
>>122
どんだけ長編成なんだよ!


とオモタ
124名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:40:36 ID:kbvBmhR60
>>123
読み直したら誤解しかねない文の構成だったことに気づいた。すまん。
125名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:30:05 ID:/QFV26n10
盗難:ゴミ収集作業中、バッグ盗まれる−−飯塚 /福岡

 飯塚市は28日、ゴミ収集作業中の2トントラックから、公金1万円や住所、氏名
の書かれた領収証の控えなどが入ったバッグが盗まれたと発表した。
 市によると、27日午後、引っ越しに伴う有料のごみ収集のため、民家の前にト
ラックを止めていた。バッグにはおつり用の現金1万円、領収証に押印する職印、領
収証の控えが入っていた。トラックは無施錠だった。
 領収証の控えは10枚が発行済みで、領収金額と住所、氏名が記入されていた。た
だ、28日午前、散乱ゴミの収集をしていた別の市職員が1キロ離れた神社の境内で
この領収証控えを発見しており、市は「個人情報の流出はなかった」としている。
 市は27日、飯塚署に盗難届を出した。バッグや現金、職印は見つかっていない。
市は「市への信頼を失墜させ、深くおわびしたい」としている。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090429ddlk40040386000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
126名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:15:04 ID:ItIogFO70
また筑豊か・・・
127名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:20:13 ID:ehXwXn+u0
筑豊。旅するゆたか線。
帰ってきてくれ〜
128名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:02:03 ID:6pft5qtN0
>>122
>415の3色併結
かつて常磐線で01年〜03年頃に本当にあったな。
129名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:20:46 ID:wJ8Yd5V5O
有田陶器市臨に入ってた415って例のHM付けてました?
130名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:37:42 ID:DhtTXlfHO
今年から付かないよ。
131名無し野電車区:2009/04/30(木) 07:35:47 ID:ZX/e2TvSO
頼むから折尾発714快速813系12両つないでくれ
132名無し野電車区:2009/04/30(木) 11:47:04 ID:XvM3dMRp0
>>131
博多着8:07か、じゃあ客多いわな
133名無し野電車区:2009/04/30(木) 12:34:35 ID:1MYCSfB5O
最適なのは415系ロング車やろ。
8両あればよくね?
134名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:10:23 ID:ngachQq9O
ししぶとか最近の新駅や高架移転した駅は12連対応ですか?
工房時利用した福間駅は最端部はホームも低く、上屋もなく悲惨だった覚えが…
その代わり空いていたんだけどね
135名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:04:15 ID:593VPvIZO
すみません。助言お願いします
門司から博多まで普通列車でいって博多から熊本まで4枚切符を使う場合、門司で博多までの切符買って博多についたらそのまま特急に乗り換えてもいいですよね?
136名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:06:54 ID:PmgoZ7mO0
>>135
本来なら特急スレで質問すべき内容だが…

そんな面倒なことしなくても北九州市内〜熊本の2枚or4枚きっぷでいいんじゃないか?
博多で降りるなら別だがそれでも門司港〜博多の2枚or4枚きっぷ使った方が安上がり。たとえ快速利用でも。
137名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:19:04 ID:593VPvIZO
>>136
切符が余ってたので…
教えてくださああああああいお願いします
138名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:22:36 ID:R8fQwlFr0
>>137
できる
車掌がきたときに4枚きっぷと門司〜博多で使った切符を提示すれば問題はない
139名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:26:52 ID:593VPvIZO
>>138
そうなんですか!ありがとうございます\(^O^)/
140名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:28:41 ID:g2be6PbP0
博多で降りて改札出るんじゃなければ
博多までじゃなくて福岡市の境界の駅まで買えばいいんじゃないの?
141名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:28:45 ID:R8fQwlFr0
>>139
たぶん熊本で自動改札にひっかかると思う
そのときは有人改札で事情を説明すればいいと思う

一番無難なのは博多で一旦改札をでること
142名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:32:11 ID:g2be6PbP0
特急の車掌さんが検札のときに博多までの切符を持って行っちゃうことがある。
それでも某新幹線駅で出るときはひっかからない。ただし熊本駅ではわからない。
143名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:38:55 ID:593VPvIZO
>>140
そうでした!香椎までのを買おうと思います!
144名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:59:50 ID:qwSqmckK0
熊本駅の自動改札は入場時自動改札通して無くても何故か通る
自動改札通ってない博多からの4枚きっぷ入れて通った事何度も
多分入場記録は無視する設定なんじゃないかな?
熊本近郊に自動改札設置駅が少ないのに対応する為だと思うが

>>143
>そうでした!香椎までのを買おうと思います!

福工大前まででOK
145名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:03:12 ID:593VPvIZO
>>144
ありがとうございます。福工大前ですね
146名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:21:52 ID:gKzm0aZl0
415は体が凭れられる所がないから嫌い。
147名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:48:21 ID:R8fQwlFr0
>>144
そうなのか
thx
148名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:50:39 ID:WAIAP4HL0
415系は、
改造車の座席が最低。
500番台だと、ゆったりしているのに、
改造車は20分以上座っていると、背中が痛くなる・・・
149名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:08:39 ID:sLsQzUq00
125 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
126 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
127 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
150名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:45:37 ID:PAbo6DYP0
>>144
大分でもそうだな。
福岡市外からの乗車券と4枚きっぷをソニックで車掌に見せたが
乗車券は回収されずに、大分で4枚きっぷだけ通したが何も無かった。
151名無し野電車区:2009/05/01(金) 04:32:49 ID:PczEkZ5sO
結局有田陶器市号は415系なの?
152名無し野電車区:2009/05/01(金) 05:55:49 ID:sswNB3WA0
149 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
153名無し野電車区:2009/05/01(金) 06:47:18 ID:rfEVcMLZ0
>>151
キハ66だった。

長崎からの客って結構多いのな。
結構人多かったよ。
154名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:17:25 ID:aq01xr370
市内入口までの乗車券と2枚きっぷ同時に自動改札入れればおk

入場記録がないとハネる設定の自動改札もあるらしく、乗車券回収はしない方針らしい。
155名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:53:50 ID:UkxBjtgKO
149 名前: あさ〜ひ [あさ〜ひ] 投稿日: あさ〜ひ
あさ〜ひ

また規制されたいの?
156名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:46:13 ID:OjvyRPHZO
>>151
時間帯による。
ヘッドマークは付かんし、国鉄色は絶対運用に入らん。
157名無し野電車区:2009/05/01(金) 10:30:27 ID:p33Tw/fU0
陶器市快速、朝の有田方面行きの時間が早すぎない?
AM6,7時台とか。

私の利用駅でも一番遅い便で8時半。
んな、皆さん早朝から張り切って有田へ行くのかね・・・


158名無し野電車区:2009/05/01(金) 11:21:37 ID:uGxhBQ9k0
年寄りの朝は早い
159名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:25:16 ID:W1gPu0ilO
おまいらが夜型なだけやろJK
160名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:36:47 ID:uGxhBQ9k0
>>159
年寄り乙
161名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:49:28 ID:kq/l8Hx40
>>154
その方針のほうが客も安心できる。
去年のいまごろ持って行かれた時は取り戻しに行きたかったぐらいだった。
162名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:13:35 ID:NwdZluc40
>>157
昼から行っても帰りが遅くなるだけだしそんなもんじゃね?
もしくはは特急使えってことかもしれん
163名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:52:39 ID:AqrPVglV0
2,3年前までは博多AM9時半ごろ出発の便があったはずよ。  >陶器市快速
164名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:20:37 ID:XMN4SU3O0
>>163
それが今は鳥栖や肥前山口始発になってる分かな?
鳥栖9:50→上有田11:02・有田11:07
肥前山口12:38→上有田13:12・有田13:17

そういや復路も2本が鳥栖になってるんだよな…佐賀以遠ガラガラだったからそうなっても仕方ないが。
165名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:03:57 ID:rfEVcMLZ0
早岐から回送して有田始発にするくらいなら、早岐始発にしてほしい。
どうせ早岐に留めてるんだし、そんなに手間では無いと思うだけどな。
166名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:17:27 ID:UkxBjtgKO
都道府県 福岡県
メルマガ名 福岡県警察:ふっけい安心メール
受信日時 2009/05/01 20:10:41
タイトル 不審者情報(声かけ)
このメールは福岡県警察より提供されております。
■お問合せ先:福岡県 折尾警察署 TEL:093-691-0110

5月1日午後5時40分頃、八幡西区貴船台付近で7歳の女の子に、
短髪、学生服姿の自転車に乗った中学生風男児が声を掛ける事案が発生しました。
●帰宅時等には出来るだけ人通りの多い道を選んで下さい
●身の危険を感じた場合は大声で助けを呼び、110番通報をして下さい。

http://anzen.m47.jp/mail-24940.html


ゆたか。聖なる大筑豊。
 ――――――――――→
       筑豊篠栗鉄道事業部
167名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:08:58 ID:Rgztah6I0
犬ふん投棄容疑で書類送検 福岡、悪質と異例の立件

 福岡県警宮若署は1日、ふんの付いた犬用おむつなどを国有林に捨てたとして、廃棄物
処理法違反(不法投棄)の疑いで、無職の女(42)=同県鞍手町=を福岡地検飯塚支部
に書類送検した。同署の調べに対し、「自治体指定のごみ袋を買うのがもったいなく、分
別が面倒でやった」と供述しているという。
 送検容疑は、3月18日、宮若市本城の国有林に使用済みの動物用おむつや酒瓶を入れ
たポリ袋計3袋を捨てた疑い。宮若署によると、犬は知人男性が飼っており、「1月から
10回以上捨てた」と話しているという。
 宮若市によると、昨年11月、現場近くの住民から「ごみがいつも捨てられている」と
苦情があった。市の職員が3月上旬から数回張り込み、水曜と木曜の午後に車からごみを
捨てた女を確認し、宮若署に通報した。家庭ごみ投棄での立件は異例だが、長期間にわ
たっている点を悪質と判断した。

http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050101000387.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
168名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:18:42 ID:2k+mNTRtO
熊本発海老津行きって、814系?何両編成?
169名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:26:45 ID:IgHCme9H0
>>166-167
おお、ダブルコンボときたか!

>>168
814って何だそれw
そもそも2両編成はありえないだろJK
170名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:41:16 ID:IenAoHcwO
>>168
先ずは自分で調べる。
人に訪ね請うならそれなりの書き方をする。
無知な自分を恥じる。814系とは何事??
無知な奴は無恥極まりない。
171名無し野電車区:2009/05/02(土) 02:36:40 ID:QhjWgwyIO
>>144
自分は
南熊本→【普通】→熊本→【特急】→博多
と4枚切符使って移動する事があるけど博多でも普通に吸い込むね。>入場未記録切符
まぁ熊本は市内でも自動改札無いのがデフォだから当たり前ちゃ当たり前だけど
172名無し野電車区:2009/05/02(土) 02:41:11 ID:LKV9U9vl0
>>168

クハ814だけじゃ走らんね、モーターとパンタグラフ持ってるクモハ815繋がんと
173名無し野電車区:2009/05/02(土) 02:47:11 ID:3w2Y/asf0
クモハ817つないでも走りそう。
174名無し野電車区:2009/05/02(土) 05:22:40 ID:pek14iIzO
>>168
クモハ12の単行
175名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:49:15 ID:bwP+QVoYO
>>174
ふいたwww
176名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:56:02 ID:V1vbFiZnO
>>170
うるせえ
177名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:59:21 ID:eP25aulnO
海老津ゆきは以前は813の3両だったが、今は確か415の4両
178名無し野電車区:2009/05/02(土) 12:25:50 ID:5yhrWRgLO
415-1500の吊革の数半端ないくらい多いな
140本近くあるじゃん
179名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:16:24 ID:PgZXRj740
>>174
たまにクモハ42も入るんだっけ?
180名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:47:10 ID:tfsBqWD10
こないだのダイヤ改正からはクモヤ740改造のクモハ817-9990が運用に入っているはず。
181名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:18:33 ID:2k+mNTRtO
昨日、海老津行の件で質問したものです。みなさん、レスありがとです。
182名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:13:35 ID:rJPA4nPAO
えっび♪えっび♪
183名無し野電車区:2009/05/03(日) 02:49:14 ID:ygParuf+0
815と817はいっそのこと内装モジュールをミックスして
亀頭220DCのようにロング+転クロにしてしまえと思うんだがな。
短距離客や工房はロングへ、旅行者や年寄りは転クロへという棲み分けができるし、
運賃収受ワンマン時に通路が広くて、揺れたらつかまる所もあって移動しやすい。
184名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:28:35 ID:hR3IZWsrO
>>183
工房があえてロング部分に座るわけないじゃん
185名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:11:26 ID:rrkvSTGv0
166 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
167 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
169 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
182 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

筑豊関連の話題は禁止 スレ違いは他へどうぞ
186名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:13:41 ID:n8zVwEWu0
糞スレ
187名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:15:38 ID:CYU+87F80
先ほど、小倉行き2546M(中津9:37発)にて、中津-西小倉間を乗車しました。
車両は813系3両

かなりの激しい混雑でした。
中津-新田原間は二人掛けの椅子に一人づつの状態でしたが、
新田原を過ぎたあたりからだんだん混雑が始まり、
下曽根を出た辺りからは激しい混雑となりました。

GW期間の影響もあるかも知れませんが、
平時でも最近の日豊線普通列車は、一部列車の混雑が激しくなっています。
3両に減車した為に、こんな所で影響が出てきています。
3両にするなら増発して欲しいです。

ちなみに、3014Mソニック14号博多行きも激しい混雑でした(駅にて目撃)
自由席のデッキが人だらけで、通路も一杯でした。
188名無し野電車区:2009/05/03(日) 15:33:44 ID:hv91Y1HI0
なんであぼ〜んになってるのに筑豊の話題ってわかるの?
189名無し野電車区:2009/05/03(日) 17:57:55 ID:nacpMo1B0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【紫にけむる】米子鉄道管理局【夜明け】 [鉄道懐かし]
【ヲタ専用】西鉄グループ [40 甘木 杷木] [バス・バス路線]
【企業】JR九州が土日乗り放題「ゲキ★ヤス」切符販売 「はっきりいって高速1000円対策」と、鹿児島支社長は言い切る。 [ニュース速報+]
新実菜々子ちゃん Part.2 [U-15タレント]
腹チラ・へそチラの思い出 [セピア]

まて、何で菜々子が出てくるw
190このロリコンどもめ:2009/05/03(日) 20:20:29 ID:wlTOa4vq0
新実菜々子はだらしない所が魅力だね。
191名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:56:29 ID:yJIy03Zp0
185 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
192名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:04:07 ID:FXqtrh2j0
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
193名無し野電車区:2009/05/04(月) 05:22:28 ID:QnQGLllkO
813って5点打チャイム入ってるの?
昨日聞いちゃったんだが。
194名無し野電車区:2009/05/04(月) 07:29:09 ID:Pr9VlocGO
>>193
入ってないのなら昨日聞けたのは幻聴であろう。精神科通院をお薦めする。
195名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:02:03 ID:VYazzeaR0
192 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
196名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:37:54 ID:H1eCWc5a0
チャイムは813で寝ている人の多い始発で誤って鳴らしてしまってたのに遭遇したことがある。
197名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:17:32 ID:pEzrjm0t0
age
198名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:20:29 ID:9WGKbm4x0
筑豊本線って若松が起点なんだな。
まあ当たり前っちゃ当たり前か。
199名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:31:58 ID:OZlTkjO+0
昔、若松から全検終えたピカピカの貨車がたくさん出てきてたな。
現在の駅からは想像できないけど。
200名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:01:09 ID:AZ8v2EVyO
>>199
駅の格が 若松>博多 だったんだよね
ほんと全く想像できん
201名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:48:11 ID:IUNxm9v+0
-0と-100にはついていて、-200以降は省略されたのでは>813系のチャイム
202名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:40:27 ID:035VYS0U0


    /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l   浴衣線に乗って、(魔境・筑豊)へおいでぉ
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
203名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:50:40 ID:hWCHChrYO
>>200
昔は旅客よりも貨物の方が鉄道にとってはお得意さんだったからねぇ
204名無し野電車区:2009/05/05(火) 11:58:07 ID:hVvxNBnb0
>>202
氏ね
205名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:47:11 ID:R7xhlHbaO
>>202
氏ね
206名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:58:40 ID:WeIjP5uqO
>>201
氏ね
207名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:14:13 ID:EhYheCm+O
質問ですが、815系のN015がN027に編成番号が変わったのかわかる方教えて下さい。
208名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:06:38 ID:qDaC36jS0
207 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

筑豊関連の話題は禁止 スレ違いは他へどうぞ
209名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:25:16 ID:opIPrdbH0
208 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

筑豊人の書き込みは禁止されています
210名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:33:49 ID:Rbe2XNJAO
>>208
>>207は815系の話をしてるぞ。一度専ブラ以外で見てみな。
211名無し野電車区:2009/05/06(水) 01:39:21 ID:IN6WBe7A0
210 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

筑豊関連以外の話題は禁止 スレ違いは他へどうぞ
212名無し野電車区:2009/05/06(水) 09:59:11 ID:Yc/K2sL30
202 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
204 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
205 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
206 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
208 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
209 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
211 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

明らかに新手の荒らしだな 筑豊関連の話題は他のスレで
213名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:20:46 ID:Rbe2XNJAO
一度専ブラ以外で見た方がいい
214名無し野電車区:2009/05/06(水) 10:57:33 ID:UMPe9lSV0
あぼ〜んって書いてる奴なんなの?そっちの方が荒らしと思うんだけど?

これだから馬鹿にされるんだよ?
215名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:15:32 ID:itdoO5ZOO
NGワードにあぼ〜んも追加したらいいよ。
216名無し野電車区:2009/05/06(水) 13:03:46 ID:zx7jUcSP0
前門の筑●厨
後門のうえ●はら厨
217名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:18:47 ID:JVUrt/CuO
また朝日がやってんのか
218名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:37:59 ID:Zqnup4V4O
>>207
015・・・欠陥車→日立に送り返される→修理→欠陥車の番号を引き継ぐのは嫌なので027に変更
219名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:38:52 ID:Zqnup4V4O
また規制されるぞ
クビになって今度は自宅からか?
220名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:32:15 ID:m+nhmXM4O
>>198
昔は二島〜若松は激萌ポイントだったんだがね〜。若松工場やら沢山の側線にセラやワムの貨車群、石炭積み出しの立派な高架とか…。

話替えるが、初めて元勝田車の415鋼製車に乗れた。気づいたが車内の消火器のラベルは「勝田車両センター」のままなのね。
あと車内の車番表記は国鉄標準フォントではなくJR東日本のそれだった。
以上チラ裏
221名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:48:07 ID:jwBEiB310
元東の415は九州の415のドアエンジンとは違うのだろうか。
九州の鋼製の殆どは開扉時プシューと音がするが東のは閉扉時プシューだな。
222名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:20:35 ID:v+Wy+lfx0
>>221
500番台の途中(517だっけか)から違う(製造時)
最もその後改造されていたら知らんが
223名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:24:32 ID:k3rc6jWp0
関東の不良が肩がぶつかった後でコラァと言うのに対して
筑豊の不良は肩がぶつかる前にコラァと言ってくる
という違いと同じだな。
224名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:42:14 ID:jwBEiB310
>>222
それじゃあ多分507も閉扉時プシューに改造済みかも試練。
東は0番台も改造済みだからな。
225名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:49:16 ID:jwBEiB310
>>223
どういう例えだw
226名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:57:41 ID:bE6+HIO3O
>>223
東京の不良に肩がぶつかったら「東京湾に沈めて欲しいのか?嫌だろ?金出せよ」と言われるのに対して
筑豊北九の不良に肩がぶつかったら「10秒後に洞海湾に沈めちゃる、バイバイ」と言われるのと同じ
227名無し野電車区:2009/05/07(木) 19:53:57 ID:zroUZvoXO
>>226
東京のDQNそんなこと言わないwww
いつの昭和だよ?w

肩がぶつかる→無言で殴って立ち去るor人影のない場所まで連れていって恐喝。
228名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:07:15 ID:0Gsn/s1lO
>>221
九州のは戸閉め改悪でもっさり開にされてしまったからな
閉まるときはギロチンのように音もなく閉
229名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:45:15 ID:jwBEiB310
>>228
ただスピードを調整しただけということでしょうか。
開扉時プシューがオリジナルのドアエンジンですよね。
230名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:00:22 ID:AUC/7ck60
>>229
従来のドアスイッチでは開けたスイッチで閉めないといけなかったんだけど、
81X系とかキハ47のワンマン化改造車とかのスイッチなら、
開けたスイッチと別のスイッチで閉めることができる。

だから貫通路が繋がってなくて片方の編成でドアを開けて、
停車中に隣の編成に移動してドアを閉めてってのができるんだけど、
415に元々ついてるやつはこれができない。

今はどうかは知らない。
231名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:51:02 ID:v7Kc8UJN0
九州の快速って、準快速>快速のイメージがある。

特に快速は二日市以降各駅停車、準快速は大牟田まで快速だからだ。
普通逆だろう。

快速より準快速のほうが速いというイメージが強い。
232名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:59:42 ID:ooZbpHAo0
片側だけな。
233名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:32:15 ID:kcZXvm0bO
大牟田〜八代間にも快速キボンヌ
234名無し野電車区:2009/05/08(金) 14:01:08 ID:ChM3lQ2v0
>>231
博多以南の下り停車駅に準快速も糞もない
235名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:38:54 ID:vVSC++gl0
223 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
224 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
225 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
226 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
227 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
229 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

筑豊関連の話題はするなといっただろうが
236名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:56:02 ID:EeL7K4yxO
うえつはらとしゆき快速希望
237名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:09:12 ID:fmf8c9wgO
個人名を出すのは止めた方が…
238名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:12:13 ID:ZUBRzMUV0
前に朝日が規制されたのってここの板からだったよな
やっぱり上のこいつか
239名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:21:40 ID:fmf8c9wgO
>>238
俺なんか悪いことしたの?
だったら謝るが…
240名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:39:36 ID:ZUBRzMUV0
>>239
違う違う
前からあぼーんのコピペしか書いてない馬鹿のことな
前に朝日が規制食らった時の理由がここの板であぼーんと書き込み続けたことらしいんだわ
241名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:53:10 ID:+yu1iSTb0
その規制のおかげで俺有料の専ブラ導入・・・あぽーん厨め!
242名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:01:49 ID:fmf8c9wgO
>>240
そうか良かった。
しかし迷惑な話ですね。
243名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:55:38 ID:kQBORogU0
上り準快速は南福岡での退避が少ないので快速より絶対はやい
244名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:49:55 ID:raa1o64qO
>>240
前ってか、つい先日だろ

>>241
もう少し遅ければ無料お試し●で助かったのにな
245名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:40:24 ID:dXkL2z500
折尾〜吉塚で通勤してる身だと、やっぱり快速>準快速だ
246名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:54:26 ID:kQBORogU0
  快速区間
 久留米-小倉
KURUME KOKURA
247名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:25:24 ID:dVykFk4QO
快速区間 肥後伊倉-植木
248名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:00:18 ID:EeL7K4yxO
うえつはらとしゆき区間快速希望
249名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:13:37 ID:fRgwcu260
大在臨。絶賛降臨中。
250名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:49:24 ID:JDha8lvP0
快速区間 博多-竹下
251名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:16:51 ID:0wY8nBIVO
ピンポーン♪JR九州をご利用頂きまして、ありがとうございます。この列車は、大牟田、熊本方面、八代行快速列車です。
途中の停車駅は、肥後伊倉迄の各駅と、植木からの各駅です。
252名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:48:37 ID:0ycy+9W30
快速区間 赤間-折尾
但し海老津停車
253名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:49:30 ID:oQ6amVJDO
ピンポンというよりキンコンだろ。
254名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:52:03 ID:8pUUM/8m0
>>251
なぜ田原坂と一緒に木葉駅も飛ばす?
255名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:07:08 ID:96wIK5JO0
大分地区の臨時普通列車の話が全く出ないんだが、みんな知ってるのかな?
大在0711→大分0725 平日のみ運転。
256名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:15:29 ID:4xWKFqvOO
>>251
ピンポーン♪この電車は、新飯塚・篠栗方面、博多行、区間快速ワンマン電車です。
小竹までは普通電車、筑前大分からは普通電車となります。
快速区間の停車駅は、鯰田、浦田、新飯塚、飯塚、天道、桂川、筑前大分です。
それ以外の駅には停車しませんのでご注意ください。
257名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:43:32 ID:0wY8nBIVO
>>254
勘違いしてただけ。許せ。
95年の時刻表を見てたけど、木葉と植木は臨時急行有田陶器市号が停車していたやうですね。
258名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:59:24 ID:mC330hGX0
話はわかった。
とりあえず“SUGOCA”のシステムのソースコードを全部持ってこい(・∀・)!

そうすれば、俺たちは文字通り鉄道王になれる
259名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:38:27 ID:kv9Va0p8O
今頃だから聞けるが、昔、ギター侍の波田陽区の父親が
JR九州かJR貨物の運転士と聞いた事があるんだが、本当なのか?
260名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:05:29 ID:zjutH6SHO
>>259
下関存住で国鉄に勤めてたのはガチらしいが、それ以上は分からん。
JR西日本のスレにでも聞いてくれ。
261名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:35:01 ID:kv9Va0p8O
>>260
thx!
262名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:24:11 ID:/DEzH3Ql0
水城〜大野城の踏切遮断長すぎ。
朝の時間ない時、4本も待ったぞ。
普通電車が駅に入る前から、遠くの踏切まで遮断するなボケ。
西鉄利用者
263名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:04:58 ID:G4O2ZgfwO
今日情熱大陸にミトーカさん出るぞ
264名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:18:09 ID:HFaSmbZD0
>262
水城駅(太宰府信号場)の方の踏み切り廻った方が速いぞ。
最近気づいた。
265名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:18:00 ID:i+6nOHqy0
西鉄の踏み切りの場合

==|電車|→ ==‖駅‖====踏み切り===

の場合、電車が駅に停車し次第踏み切りが開くけど
JRの場合、特急待ちの停車の場合以外は走り抜けるまで開かないですからね
そうこうしている間に反対側からも来ると
266名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:42:13 ID:/DEzH3Ql0
>>264
アピロス横の道路工事中の踏切ですか?
ダイヤ改正以降、加速の悪い415が増えた為に
さらに遮断時間長くなったと思うのだが…。
267名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:35:07 ID:/uAujNC0O
>>266
415は確か811とかと加速変わらなかったはず。
そもそも415が数本増えた程度でダイヤに大した影響ないだろ。
ダイヤ改正の時も思ったがおまいら415に反応し過ぎ。確かに冬場暖房があるシートの下は地獄のように熱いから嫌だけどさ。
268名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:42:35 ID:dOHx41bA0
明らかに加速性能悪いだろ>415
813と比べても悪い。
811相手だと雲泥の差。
269名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:16:57 ID:ekVxKxT1O
JR九州は踏切で列車選別をしてないから、特急も鈍行も踏切が鳴りはじめる地点は同じ。
踏切は鳴りはじめてから列車が来るまでの時間が法令で決められていて、基本的に特急で法令の時間を確保できるように設計されている。
このため、踏切が鳴りはじめる地点から踏切までの間に棒線駅(場内出発信号がない駅)がある場合、
普通列車通過時、踏切が長く鳴ってしまう。
新型ATS(ATS-P)をフル規格で導入して、これを活用すれば解決できるけど、
JR九州にはそんな金ないだろうし、列車本数も関西や首都圏ほど多くないから、やってもあまりメリットはないだろうな。
270名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:25:49 ID:ekVxKxT1O
ちなみに西鉄なんかの私鉄の場合は、踏切が鳴りはじめる地点が複数あって、
列車の種別によって、踏切が鳴りはじめる地点を変えているらしい。
私鉄は列車自体が種別情報を持っていて、踏切がその情報を認識して鳴りはじめる地点を変えているらしい。
271名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:33:50 ID:ESQe9/Gr0
いいじゃん、、南福岡とか…
272名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:58:55 ID:RUIS6Y/MO
>>267
そもそも、最高速度が違うんじゃないの?
273名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:14:48 ID:xOEC5xtrO
起動加速度(1秒間に加速する速度)
415系 1.6
811系 2.0
813系 2.6
274名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:43:33 ID:Q+60GDJXO
>>273
その813系って1M1Tの数字じゃないか?
275名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:56:44 ID:7gqorxuaO
>>245
心の友よ。
特に吉塚からの帰り準快速なら、赤間から先が長いな。
あのエビでソニック通過待ち合わせもあるし。
276名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:13:32 ID:2KpUu/4F0
>>269
九州はATS-DKを整備する。
ATS-Pよりも進化しているんじゃない?

277名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:19:17 ID:UBVKqFOy0
植木→熊本、原田→二日市とか
定期回送をちょこちょこ臨時営業してるみたいね
278名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:20:32 ID:/DEzH3Ql0
>>267
>415は確か811とかと加速変わらなかったはず

DMH17搭載の気動車ばっかり乗ってられた方ですか?
279名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:24:37 ID:pCMUfomBO
>>277
乗せてー!って言えば乗れるんだね
280名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:54:32 ID:9sso6Wu20
>>277
kwsk
281名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:13:20 ID:UBVKqFOy0
時刻表5月号を見てたら気づいた
9321M 植木 820→熊本 834
9198M 原田2048→二日市2056
ただそれだけ

定期回送と書いたのは間違いかもしれん
熊本のは植木行の折返しではなく1コ前の326Mを分割するみたい
原田発は実際見たら4番線発だったけど折返しできたっけ?
鳥栖方から上がってくるのかな?
282名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:30:40 ID:htTeGeSe0
鹿児島本線以外にも日豊本線、豊肥本線、久大本線、原田線などにあるな>6月までの限定列車
原田線は6月までの土休日に限り9往復
283名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:39:59 ID:9sso6Wu20
鹿児島地区にはないのかな?
284名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:41:58 ID:BZhi1nYR0
>>269、酉もしてへん。
都会だったら踏切の近くに立体交差があるから回避できるが、田舎だったら2分も3分も待たされることに。
285名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:58:22 ID:WsQjhkB+O
情熱大陸に水戸岡
286名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:58:53 ID:0Yaev04U0
私鉄では、
停車してすぐ発車するときにも最初出発信号は赤にしておいて、停車後青にする とか
2面4線の駅で、待避のあるなしにかかわらず停車列車はいつも副本線に入れる例とかあるな。
こういうのも踏切制御がらみかも

昔の名鉄あたりには
電車がホームから出る→踏切が反応して鳴動→遮断機が下りきってしまうまで電車がノロノロ手前で待つ
という例もあったな
287名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:51:58 ID:ekVxKxT1O
>>276
ATS-DKに、現示up機能(前を走る列車がいる閉塞直前まで、少しでも早く次の列車を追い込むために、
信号現示を上げる機能)がついていて、その機能に対応できる車両を揃える事ができれば、
踏切で鳴りはじめの位置を複数作って列車によって鳴り分けする事は可能。

これ以上の説明は色々面倒臭くなるから勘弁な。
288名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:02:41 ID:6XMlJn7uO
>>286
それもあるけど、「過走防止」が一番の目的。

なおJRで駅のそばにある踏切の場合、駅に列車が止まろうが、出発が赤だろうが、必ず1回踏切が鳴ってしまう。
JRは車両数が多く、様々なタイプの車両が走るため、私鉄並の優秀な保安装置が付けられないため。
これまた新型ATSを使えば、この現象は回避できる。
289名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:26:26 ID:Kxf2s/v90
日豊線宮崎口で踏切で気動車列車に引っ掛かると結構悲惨w
290名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:31:39 ID:P3sTbsCF0
駅の時刻表の下にあるのを見て最近気づいたんだけれど、
小倉―博多間の快速標準時間が何気に67分から65分になったな。
291名無し野電車区:2009/05/11(月) 02:22:11 ID:k8WMmhLA0
>>276
列車番号情報を地上側装置に送れば、
踏切作動開始時間の調整や現示アップ機能が使えるってことだよね。

でもdkの予算見ると、そこまでやらない気がしてくる。
貨物とかも対応しないといけないし・・・

292名無し野電車区:2009/05/11(月) 04:24:34 ID:cGH5406UO
>>289
例によって宮崎への新型ATSの配備は遅れるし
ましてやローカル運用の気動車はさらに遅れる悪寒。
293名無し野電車区:2009/05/11(月) 07:04:07 ID:z/Yp+VwE0
>>281
原田4番線は博多方から入線可。
原田での博多方への折り返しは、1番到着から逆線出発or4番到着。
294名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:24:51 ID:glBUOO4RO
最近筑肥線沿線に移住してきたんですが、筑肥線は全線複線化してるんですかね。
295名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:33:15 ID:Z3Ni32ElO
>>294
スレ違いだボケェ
296名無し野電車区:2009/05/11(月) 14:27:31 ID:0RRQrqvq0
>>294
姪浜〜筑前前原←複線
筑前前原〜唐津(〜西唐津)←単線
山本〜伊万里←単線
297名無し野電車区:2009/05/11(月) 15:03:45 ID:cFP+0oOt0
原田ってなぜか鹿児島上り本線からは筑豊本線へ入れないのな。
298名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:16:56 ID:d0Jq3jkj0
<JR九州>唐池恒二専務が社長に昇格 石原進社長は会長に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000074-mai-bus_all

やっと社長が変わるか。普通・快速利用者にとって吉と出るか凶と出るか。
299名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:37:52 ID:j1ZxgeQ10
>大阪府出身
新快速ですね、わかります
300名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:40:55 ID:hjlpPXlV0
>>298
今年の秋にありそうな予感のダイヤ改正は無理だろうから、来年の春からかな・・・?
301名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:14:19 ID:goRVxpFUO
>>299
光の森から大牟田に快速希望
302名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:09:47 ID:w/5Jm9j10
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄                           なんていうか
           -=ニニニニ=-                   お断りだなぁ・・・


                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     
303名無し野電車区:2009/05/12(火) 05:27:32 ID:N5THBmI+O
>>298
本業に携わってきた人じゃないよな
副業メインで成り立ってる会社だからって・・・
鉄道事業に関してはあまり期待しないほうがいいかも
関連事業に力入れそう
スゴカとかスゴカとかスゴカとか
あとは観光列車か
304名無し野電車区:2009/05/12(火) 09:44:52 ID:T5gvRZNG0
>>303
束社の再現ですね、わかります。

だが、これ以上劣化が進まなければそれでいいが。
305名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:42:32 ID:3Sxv0THTO
どう見ても新社長の経営方針は関連事業メインです。本当に以下略
306名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:21:15 ID:Tj7J6nlu0
> 石原氏は02年6月に社長に就任し、在任が丸7年になる。
> 09年3月期決算で7年ぶりに減収減益に陥った責任に加え、
>大プロジェクトである九州新幹線全線開通(11年春)まで
>2年を切り、今のうちに新社長に引き継ぐべきだと
>判断したと見られる。

この時期に減収減益に陥った責任ってったってしょうがないでしょw
鉄ヲタではないが石原氏には好感持ってたからどうなるかな。
でも基本は継承するんじゃないの?
307名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:39:29 ID:L8f/dydFO
>>306
貴重なVIPPER社長が…
308名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:58:50 ID:AzongJBF0
逆に、貴重なVIPPER会長が誕生すると考えるんだ
309名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:11:50 ID:zI91x9mC0
>>303>>305 近視眼だな。本業に携わってきてないのが社長になるかよ。もう少し調べろよ。

>>306 石原さんあんま好きじゃなかったなー。
>基本は継承するんじゃないの?
そうだよね。社長変ったくらいで大幅に路線変更はないだろうな。
310名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:28:15 ID:L8f/dydFO
>>309
西武や阪急や東急の社長は、鉄道のテの字の仕事もしたことがないのでは?

束やQでも10年後にはそんな社長が就任してそうだ。
束は最大学閥のW大出身者が、駅ナカ事業の社長に起用されまくっているからな…
311名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:38:38 ID:zI91x9mC0
西武や阪急や東急を例えに出すならわかっているだろうけど、それらの企業に
比べJR九州は鉄道事業の比率が違うからな。トップ人事に本業(も)重視は必須だよ。

おっしゃるように十年後はまた違うキャリアを必要している可能性は十分に考えられるね。
312名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:43:47 ID:ipfjCQMp0
>束は最大学閥のW大出身者が、

∠○を束ねるのに相応しい人材が揃ってるんだな。
313名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:24:18 ID:94UGQQS50
快速の折尾〜赤間、瀬高〜大牟田って絶好の検札区間やろ?
314名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:27:00 ID:K6KOcIyU0
>>313
瀬高〜大牟田は兎も角、折尾〜赤間は
海●津付近で、快速停めろと騒ぐ馬鹿への対応に
負われて検札出来ません!
315名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:06:14 ID:/xlL/thm0
なんかこの会社は他業種のM&Aで肥大化して
どうにか悲願の上場を果たしたところで燃え尽き症候群みたいになって
気が付いたら足元の本業がぐらぐらになってそうだ。
316名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:10:09 ID:SkZy9sFd0
>>313
南福岡→博多とか大野城→二日市とか意外な区間でも噛み付くケースがあり。空いてたら要注意。

混雑してたらやらないけどな。
317名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:31:01 ID:Uz44PBeV0
なぜそんなに検札を恐れるの?
切符見せるだけだろ
キセルでもしてるのか?
318名無し野電車区:2009/05/13(水) 02:43:50 ID:04izfJ3ZO
とりあえず形だけSugocaを買っておいて、普段は切符を買って乗って、
大回りでもした時に検札来たら「Sugocaです」と言ってSugocaを見せればいいじゃん。
319名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:13:07 ID:KNuapDHiO
>>318
入場記録があるかどうかを見る機械をおそらくもってるのでご注意を
320名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:21:15 ID:A+72jW3W0
確かに機械もってるだろうね
で、なんでウソついたのかとしつこく責められ
次の駅で降ろされる…と

SUGOCA買っても結局切符しか買わないから実際どうか知らないけど

しかし大回りする時、折尾〜赤間間はひやひやもんだね
321名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:31:48 ID:SkZy9sFd0
>>320
普通や準快速でもえ(ry〜教育大前の駅間が長いだけにねぇ。

あと折尾からだと間に合わないのか黒崎から検札を始めてたのもいた。
322名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:48:29 ID:2oyDVD2h0
そういやこの前は上り快速で、赤間から開始。
ワイカ見せたらチラ見
323名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:03:30 ID:zYuv+d6HO
まさか下関〜小串で検札あると思わなかったから宇部にいくはずが乗り間違えましたって適当にごまかしてしまい下関〜宇部と帰りの宇部〜戸畑の運賃貢がさられるはめに
324名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:21:22 ID:rqiq9Zyw0
>>315
そこで、不採算の鉄道部門を売却してだな…
325名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:14:00 ID:PUpRzk/QO
813系の発車音は耳に残るなww
なぜか癖になる

ミョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ミョ〜ミョ〜〜〜ォォ〜〜
326名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:42:02 ID:kePhgLqw0
>>317
大回りしてると検札のとき車掌に説明するのが
めんどくさい
327名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:16:27 ID:t/n9DWm+O
「大回りです」
以上。
328名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:41:50 ID:DS1+JK4L0
アニョハセヨォ〜♪ って言えば車掌、逃げてくよ。
329名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:13:28 ID:7YvirP280
>>324
誰が買い取るの?
330名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:16:22 ID:s0q3Nc9A0
>>325

VVVFの音だな。
331名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:41:21 ID:LoI8btKc0
>>327
そう言っても経路聞かれることがあるんだよなぁ…。
そうなると時刻表の地図見せながらいちいち説明。コレがまた面倒だわ。
332名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:12:33 ID:oS4ZLHw70
そういや昔813に乗ってたとき
途中駅でリーマンの2人組が乗ってきてうしろの車端のボックスに座った
発車するときうしろから「この音がいいんですよ」と話しているのが聞こえた。鉄か?
333名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:13:40 ID:HTE75Q360
>>325
阪急8000系はミョ〜が取れて

ミョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ミョ〜〜〜ォォ〜〜
334名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:15:49 ID:t/n9DWm+O
>>331
「香椎、長者原、博多、原田、桂川、新飯塚、田川後藤寺、城野経由で○○まで」
以上

てか今まで「大回りで」だけで通じなかったことないけどなぁ
駅でも車内検札でも
335名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:31:02 ID:KEqvFk9J0
元々、経路を紙に書いて、聞かれたらそれを出せばいいだろ。
そして乗った列車の発車時刻、降りた駅の到着時刻をまとめてれば何も駅員や車掌は文句言わないだろ
336名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:40:23 ID:04izfJ3ZO
>>335
おそらく文句いわないな









怖がって
337名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:25:17 ID:6dhhvsIAO
というよりキモがられてだな

間違いなく鉄オタであるという証明になる
それよりオタファッションで乗る方がオヌヌメ
どうみてもオタだと向こうから「あ、大回りですね」と言ってくることが多い
338名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:44:05 ID:vDrakv6/O
>>330
動画買って何回も再生してるw
ハッキリ言って好きです、813系の加速音
>>333
聞いてみたいwww
339名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:46:18 ID:vDrakv6/O
そういや初代ソニックも813系と同じ加速音がするけど
同一のもの?
340名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:59:40 ID:Ir7CAtJA0
調べたら883系って日立製なのにインバータは
813系の3桁番台と同じ東芝のGTO使ってるんだな
341名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:12:55 ID:vDrakv6/O
そうなんだ
それで813と同じ加速音がするのか
サンクスです
高校の頃は電車通学だったから毎朝813系の南福岡行きに乗ってて
加速音が脳を覚ますいい刺激になったよ
342名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:16:19 ID:vDrakv6/O
それから色々あって愛知県で就職して
名鉄に乗ってるが
これもなかなか脳汁が出る加速音でして
ぐごおお〜〜ぐおおん〜〜〜ぐお〜〜ぐうお〜〜〜んと低音から高音に切り替わるのがおつでげす
343名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:26:22 ID:vDrakv6/O
その加速音を出すのは形式は名鉄3500系
それを進化させたのが3700系3100系
しかし813系にはかなわない
三年前に帰省した時に黒いニューシティライナー(多分815かな)に乗ったけど
名鉄の新型特急車両と同じ加速音がする
344名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:51:33 ID:ELTfjQXG0
>>343
817系は編成によって日立と東芝積んでるようだが
チクの817系は東芝率上がったんじゃないかな?
詳しく調べたわけじゃないけど1000番台1100番台は
東芝率が高かったような記憶がある
345名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:55:13 ID:ELTfjQXG0
>>342
東洋か
京急も600あたりがこんな音だった
346名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:03:11 ID:ELTfjQXG0
>>338
ようつべより
http://www.youtube.com/watch?v=7eEqKgRDuzk
1分20秒あたりから

http://www.youtube.com/watch?v=OCUui6lUBqY
1分30秒あたりから
347名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:15:44 ID:vDrakv6/O
>>344
どうだろ?そこらへんはちょっと詳しくないんで
すみません…自分も勉強します
>>345
名鉄ナビでも載ってなかったですね
>>346
みょ〜〜〜〜「みょ〜」←確かにこの部分がないですね
なんか物足りない感じが
348名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:30:24 ID:vDrakv6/O
それとようつべから引っ張ってきてもらったり色々とありがとうございました
349名無し野電車区:2009/05/14(木) 04:41:09 ID:iuBeMF2QO
乗りやすいので毎回使うけどね。
350名無し野電車区:2009/05/14(木) 07:28:15 ID:AYpJvja/0
>>343
名鉄3700のVVVF音は3500といっしょ(東洋のGTO)
3100は違う(三菱または東芝のIGBT)
あと100系中間車には三菱GTOがいる
351名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:00:23 ID:zKCZGG9q0
415のスピード出てもないのに必死に・健気に廻るモーター音ほど
心動かす音色は無いよ。
352名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:11:45 ID:PXLFjrGoO
>>344
817-1100は全部日立だった筈。
割合的に東芝が多いのは長崎所属の817。
353名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:33:32 ID:PXLFjrGoO
813-1000番台と1100番台は全て東芝IGBTだから817の東芝音と同じだよな!
354名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:46:28 ID:RtzfvAIY0
盗まれた車とばったり 110番 女性が追跡、福岡県警 容疑者逮捕

 福岡県警飯塚署は13日夜、盗難車を盗んだ占有離脱物横領の疑いで、住所不定、
無職揚(よう)末則容疑者(56)を逮捕した。
 逮捕容疑は、9日午後8時から同9時ごろの間に、同県須恵町の空き地で、別の人
物が盗んで放置していたキー付きの乗用車(20万円相当)を横領した疑い。
 同署によると、車は同県大野城市の会社役員女性(52)が所有。会社に駐車中に
盗まれ、9日盗難届を出していた。
 女性は13日午後3時ごろ、同県飯塚市の県道を別の車で走行中、見慣れた車とす
れ違った。ナンバーが同じだったため車をUターンさせ、「盗まれた車を追いかけて
る」と110番通報。女性は途中で車を見失ったが、県警機動捜査隊員が同市の路上
で車を発見し、揚容疑者に事情を聴いたところ容疑を認めたという。
 同署は「盗難された車と遭遇することは往々にしてあるが、逮捕に至ることは珍し
い」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/95484

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
355名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:13:43 ID:tmuNC3AY0
九州のVVVF車は磁励音に特徴があるものが多いね

817系、883系とかに積まれてる東芝/日立の2レベルIGBTだと、
かなりの高速域 (50km/h程) まで非同期が続いて、
その後 一気に同期音のピッチが上がっていく。

303系K03編成の東洋2レベルIGBTなんかだと、他の全国に
見られる東洋IGBTに比べて、非同期の音がかなり低い (1オクターブ程↓)。
356名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:19:36 ID:6+BzR4js0
そうだ、海老津に行こう

 __゚\__
 |_海老津_|  
  | スイッチ |  
   ̄ ̄ ̄
357名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:31:36 ID:kxMrjnT/0
一体海老津に何があるというのだw
358名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:44:24 ID:6+BzR4js0
いつも海老津と騒いでいる奴がいるじゃんw
359名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:53:57 ID:JD3VHU5o0
海老津に脳内元カノが住んでるでFAだろう
360343:2009/05/15(金) 01:49:55 ID:Y9dXoYmzO
>>350
3100系は違うんですか
途中から3500系とは音が少し違ったな

あとJR東海のワイドビューも似てる
最初の813系のみょ〜〜〜〜みょ〜まで一緒なんだけど
低音に変わりぐおお〜〜〜ンという音になります
361名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:06:10 ID:tboj5VrfO
>>355
誰も東日本の雄・E231に敵うものは居ないだろう。

発車すると、非同期音が落ちていき…
停車すると、非同期音が上がっていく…
362名無し野電車区:2009/05/15(金) 07:47:52 ID:audafw750
815系もそうだぞ
よ〜〜く聴かないとわからないが
363名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:28:24 ID:rLthy8H/0
;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明うえッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  ハアハア ウホ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明:::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

ホモニート有明の月@失踪! 【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏74【コテ茶
銘菓・船小屋・大牟田」で検索
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231320151/301-400
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239805637/901-1000
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192011197/301-400

364名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:14:16 ID:6+BzR4js0
 __゚\__
 |_ 京 都_|  JR東海『そうだ京都、行こう』
  | スイッチ |   JR西日本『三都物語』
   ̄ ̄ ̄
365名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:17:47 ID:FhGblJr20
>>354
カーシェアリングってやつですね、わかります。
366名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:35:27 ID:tboj5VrfO
>>364
子供のクラブの関係で、イギリスの人がうちに来たので、せっかく日本に来たからと
京都に連れていったら、京都スイッチが入ってしまったらしく、今でもたまに京都を見る為に日本に来る。
367名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:04:38 ID:2e3FAoo70
京都というと市バスの1日パス買って、市バス専用停留所で待ってたら
「京都バス」のバスが来て間違えて乗って変なとこに連れて行かれた挙句
かなりな運賃とられた

そのイギリス人に伝えて桶。「京都バスだけは乗るな」と
368名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:16:33 ID:V3K/f+eC0
複数事業者が似たような地区を走行するのに、
なおかつ事業者によりきっぷの効力が異なるシステムには慣れてないだろうな(´・ω・)
369名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:47:03 ID:kFkBjjBxO
福岡人が京都市バスに初めて乗ると激しいカルチャーショックを受けるぞw
370名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:55:01 ID:X+Tpz+Jg0
>>369
ん?福岡人だが去年京都行ってバス乗ったが大したことなかったぞ?ロングシートはいいと思った。
まあ西鉄バスとは全然違うけどさ。アイドリングストップバスとか言っておきながら全くしてなかったけど。
371名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:17:24 ID:mIVEpTho0
このスレ向きの話題じゃないが
京都の市バスは乗降時に車体が傾斜して地面との段差が低くなってたな
あとオートマだったみたいだが、最近のバスってみんなそうなのか?
372名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:27:03 ID:bgucnpAqO
ロングや低床バスは熊本にもあるだろ
373名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:36:06 ID:qdkXNvjv0
>>369
路線末端部でガラガラだとそのまま車庫に連行されて一晩中放置プレイとか
乗り降りがトロい奴はドア閉められて引きずられるからか?
374名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:00:33 ID:CUH0+Q6k0
春日のまほろば号もサスが油圧で停車時車体傾けられなかったっけ?
375名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:49:51 ID:RmqT6AN80
下関発の早岐行きって後ろ4両の幕が肥前山口ってなってるけど
肥前山口で4両ぶった切って早岐に行くの?
376名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:50:30 ID:HIesTaiN0
スレタイ読めない馬鹿ばっか
377名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:46:02 ID:ca+m3C5L0
特に>>376とか
378名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:05:18 ID:CUH0+Q6k0
スレタイなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
379名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:08:17 ID:tq0N+lmpO
一番のスレ違いは筑豊の事件ばかり書いてる筑豊スイッチ野郎じゃないの?あれは海老津厨より酷いスレ違いだ。
380名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:44:27 ID:fxJH69AmO
>>375
そう。
その時間帯の佐世保線ローカルなんて2両でも供給過剰気味。8両だと…
381名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:33:12 ID:ZMQNnx/+O
亀頭のIGBTもなかなか聞き心地いいな
382名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:35:09 ID:kkvmZxAq0
>>375
8両で早岐まで行ってもしかたなかろ
383名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:44:12 ID:QDW8i10W0
平日は知らんが休日の167M
小倉〜南福岡は普通列車なのに昼間からなんと9両編成!!

案の定空気輸送状態だった
384名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:54:16 ID:tq0N+lmpO
鹿児島線の快速より東海のキハ75による「快速みえ」の方が速い。信号停車はあるけど、DCの120k運転はスゲーな。
385名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:52:39 ID:W0cV1a3VO
>>375
ちなみに切り離した4両は後の肥前山口発早岐行きになる…
386名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:57:38 ID:GjN6B60u0
>>375に答えてくれた方ありがとうございます。
387名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:01:56 ID:sxfjuokx0
鹿児島線快速の海老津、スペワともに非停車になる列車が少なすぎ
388名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:11:09 ID:24b1zZcc0
快速停まりすぎは同意
こんなに停まるんだから新快速導入論が出てもおかしくない
389名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:49:29 ID:j3F6tkhN0
スーパーノンストップそにっく号

博多━─━─━海老津━─━─━─━─━─━─━大分
390名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:52:44 ID:fDQneffe0
小倉運転停車かいw
391名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:38:25 ID:XHUrsaJZ0
JRQって普通列車に限って長編成じゃない?
一方で快速は断固として4両だったり

ガラガラの普通列車を走らせたり止めたりするとエネルギーがムダな気がする
392名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:46:38 ID:8WSgqLWA0
>>391
昼間なのにかなり混んでる日豊線鹿児島口の普通なんか
断固として2両だぜ
393名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:55:49 ID:7z1dXOxMO
>>392
よっぽど車掌を配置したくないとしか思えないよ…
394名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:04:56 ID:3bCJML7y0
>>392
都市型ワンマンなんだから3両でも問題ないのにね(´;ω;`)
395名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:06:58 ID:qQG6iHN6P
上場のために相当無理してるんじゃないか?
無理して上場しても後がつらいだけだし、
九州の人口の減り方次第では上場廃止もありうるぞ。
396名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:45:48 ID:vuSyZqIq0
>>394
3両ワンマンはミラー方式じゃ不可能だぞ

それよか、813-1104にホーム検知装置がついてたが、これって最初から付いてたか?
397名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:45:59 ID:FyAI/jDO0
>>394
カメラとかアンテナとか車内モニタとかホーム嵩上げとか車両とかの費用を
>>394が出してくれるなら今にでもできるんじゃない?
398名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:07:11 ID:8WSgqLWA0
ちなみに朝の鹿児島中央5:40発宮崎行きには
817系2両なのに車掌が乗っているという
399名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:47:38 ID:QDW8i10W0
南福岡〜門司港の快速は全部8〜9両で運転してほしい
7両以下は満員御礼
400名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:57:37 ID:gbWrJqvrO
データイムは快速6両、普通4両で丁度いい
401名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:41:30 ID:unsVjbOJ0
データイムは海老津駅全停車で丁度いい
402名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:11:03 ID:S45iNuVQ0
>>398
宮崎地区を走る列車は2両でもレチ付の列車がある
車内収受式が残ってる関係か
403名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:27:27 ID:GxuhOsOj0
Qの株なんて買いたかぁねえな
今後新幹線を巡ってどんどん絶望的知らせが入ってくるわけだろ
んで、特急誘導のツケも回ってくるだろうし

まあ、世の中の厳しさを知る勉強をするために上場してみるのもいいかも知れん
404名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:37:26 ID:yIk7UflN0
大牟田(現行は銀水)→熊本の1番列車も
2両で車掌乗務だったような

815登場当時はワンマン運転は日中だけで
朝夕は2両でも車掌乗ってたな
405名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:07:43 ID:qCwAkF/h0
四国は1両ワンマンしか認められないんだっけ
406名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:01:55 ID:3MekHZmG0
>>405
そう。
だから2両ワンマンだと後部車両回送扱いになってたりする。
コトデンや伊予鉄も2両ワンマンやりたいんだろうけどねぇ。

例外は土電のハートラムぐらいか(3連接だがワンマン運転)。
407名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:40:36 ID:m2XtaBJqO
日豊本線は2009年のダイヤ改正で、中津〜柳ヶ浦の普通は815のワンマンに置き換えたみたい。小倉〜中津にもワンマンを走らせるという噂はあるみたいだね。
個人的に815より817の方がいい。外の景色は見やすいし。
408名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:13:58 ID:EYPOS9enO
マルチ乙
409名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:19:34 ID:BuFEljBc0
姫御別曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須鷹長兵神元三_六住本山芦西甲立尼塚大
路着所根殿古加山住久明石霧子水屋磨取田庫戸町宮灘甲吉山手屋宮子花崎本阪
●●●●●●―●●●●―――●――――●――●―●――●――――●――新快速
―――――●―●――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●鈍快速
―――――●●―●―●――●●―――●●――●―●――●―●――●―●特快速
――●―●――――●●―●―●――●―●――●―●――●―●――●―●快速
―――●―――――●―●――●―●――●――――●――●―●――●―●超快速
――――●―――●――――●●―――●●――●●――●―●●―●―●●準快速
410名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:05:44 ID:RkvXhVf3O
そもそも九州新幹線は必要なのか?
411名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:22:03 ID:w5wud586O
今造っている中で一番経済効果が高いぜゴルア
412名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:44:25 ID:QX/L9W+h0
長崎新幹線は一番経済効果が低いけどな!
413名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:58:00 ID:VZM3E9Lo0
354 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
356 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
357 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
358 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
359 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
363 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
364 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
389 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
401 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

ネタでも海老津と筑豊は禁止 鉄道に関してはOKだよ
414名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:16:51 ID:QX/L9W+h0
あぼーんとかしてる奴、超きもいね!
415名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:59:38 ID:/qd1NjjXO
2ちゃんなんかしてないで、真面目にマトモな記事書いて下さいよ朝日さん。
416名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:01:49 ID:ShUwTOXO0
その新幹線なんですけど
船小屋駅 やら 新大牟田駅やら
最終列車まで駅員配置してそれほど見合う駅なんだろうか・・・・・・・・・
IC導入で携帯の電波とばさなければいけないし
その割にはお客さんすくなさそうだし・・・・・・・・・・・

新水俣やら出水やら新八代やら1000人もないほど
お客さんすくないし・・・・・・・
417名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:05:37 ID:Vij5Jw5e0
だから日本語かけないなら勉強しろって(笑)
いい加減どうでも良い書き込みやめろカス
418名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:08:25 ID:fny4GRkx0
仕事で福岡に行ったんだが、少し時間が余ったので、
博多港→西戸崎のクルージングwを楽しんだ後、
香椎経由で博多に戻った

香椎手前で鹿児島線を乗り越えたのに気がつかず、
香椎で乗り換えようとして方向音痴orz
419名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:59:46 ID:Is86EGjP0
また携帯の電波厨か
420名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:27:36 ID:G0CKc59W0
香椎経由が香港経由に見えた
421名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:56:24 ID:ToB13jbn0
帝国海軍駆逐艦・香椎
422名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:44:09 ID:BuFEljBc0
_◇____◇____◇____プオーン
|ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|:|
|___,|,,,|,,,|_,rェェz:┐|_,|_,|___,|ll||___,|,,,|,,,|___,|」
===//ω・)||___======
      |:: ̄ ̄||      | ブロロロロ
     lエlr−;||――r‐:t_|ュ=3
      `''"    `''"

\ オイオイオイオイ! / \ ハハハ / 

  \ フザケンナコンナロージジイ!/
http://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg
423名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:21:27 ID:OUIE6CgWO
香椎は巡洋艦
424名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:29:56 ID:fny4GRkx0
>>420-423
弄ってくれるお前らに、スレ違いを承知で聞くが、
福岡は何回か行ってるんだが、久留米やら大牟田に用がないのもあって
西鉄に縁がない。天神の駅は知ってるんだけどな。
博多からほど近いところで、JRと西鉄を乗り継ぎやすいところと言えば
どこになるか教えて欲しい。それならチラッと乗りに行くので
425名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:43:04 ID:w5wud586O
>>424
博多〜天神…百円バスや地下鉄
春日〜春日原(かすがばる)
二日市〜西鉄二日市
天拝山〜朝倉街道
あたりからお好きなのをドゾー
426名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:46:36 ID:ZCkCI1qW0
博多→地下鉄かバスで西鉄福岡(天神)→白木原→徒歩で大野城 とかどうだろう。
博多からなら天神より薬院が近そうだが、西鉄乗るならやっぱり西鉄福岡は見ておかないと。
427名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:51:19 ID:sagmsi/t0
>>424
スレ違いだボケェ
ゆとりが新インフルエンザにかかり易いのがよく解るわ
428名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:54:05 ID:Jlvfl/m6O
>>416
くささく(えよ)氏、まともに書けないなら書かないでくれ。
ちなみに新八代、新水俣、出水…乗降あわせたら1000越えている。
相変わらず自分勝手なデータ、いい加減に…。
429名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:59:24 ID:6gGOUTeQO
>>425
水城〜下大利も入れて欲しかった…
430名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:12:44 ID:fny4GRkx0
>>425-427 >>429
スレ違いの相手してくれてありがとう
歩けそうな距離の組み合わせ結構あるんですね

‥‥suicaが使えるようになったら是非行こうw
431名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:18:03 ID:y7xxXBOT0
笹原〜井尻も意外と近いぜ
432名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:25:07 ID:Ik4DymqZP
>>403
九州上場は完全に中曽根と官僚のメンツ維持しか無いからねえ。
それこそ三島が上場を諦めれば、分割の是非が蒸し返される。

民営化後入社組が経営陣に入ったころには上場廃止になってるかもw
433名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:26:43 ID:xI6zTa3r0
>>430
南福岡〜雑餉隈もいけないことはなかった
434名無し野電車区:2009/05/18(月) 02:01:28 ID:GLrreSFN0
直方〜筑豊直方は後頭部の痛みで気を失って気が付いたら財布がなかった
435名無し野電車区:2009/05/18(月) 02:07:48 ID:KMkFpgbP0
>>434
いつもの筑豊ネタなのに不覚にも吹いてしまったw
436名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:59:07 ID:gf8DDGMvO
俺は竹下〜大橋でも気合いで歩くぜ!
437名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:24:03 ID:KgpT9zsAO
FM1501まだ出てこないね
438名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:39:40 ID:nrXo7KjT0
大宰府から朝倉街道まで迷って歩いた俺は結果的に超超勝ち組だな
439名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:47:41 ID:HH5OoCy0O
基山〜小郡も忘れないで
440名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:12:22 ID:faJNPMf2O
地下鉄代ケチって茶山から薬院まで歩いた事あるが、かなり疲れた。
441名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:21:31 ID:APcimWye0
中坊の頃は博多から天神まで平気で歩いたが
今は5千円貰っても勘弁、1万円なら考えるが・・・
442名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:45:28 ID:Y/EYQZj80
>>439
それ出すなら原田〜筑紫・津古、けやき台〜三国が丘・三沢ってのもあるかと。
443名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:49:38 ID:Y/EYQZj80
ちょっと連投スマソ。

>>440
そこは城南線がアップダウン激しいからな。
さすがに歩くのはきつい。地下鉄乗るかバス乗るかだな。
バス使うなら別府6丁目まで歩けば薬院までだと運賃220円じゃないか?

>>441
それぐらいの距離は歩ける。
ただし深夜の国体通り経由は避けるべきだけどw
444名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:18:06 ID:lIhuTKGG0
JRQの電車って今年から昼間は前照灯と尾燈消してますね
445名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:38:11 ID:dGb5daIe0
783系がこの前後ろなのに赤色のライトじゃなくて黄色のライトを
出してたけどね

思わず苦笑い
446名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:30:56 ID:Kg2kxXibO
ケチQ
447名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:34:01 ID:Kg2kxXibO
そろそろ車内灯も消すんじゃないか
448名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:59:48 ID:Rzw6KAS2O
>>447
関西私鉄かっ
449名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:08:04 ID:y/DkCmns0
そんな遠くの例をださなくても西鉄でじゅうぶん
450名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:13:24 ID:5gYJJI2j0
西鉄で慣れてるからなんとも思わない
451名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:16:41 ID:NoVtJhi/0
>>444
そういや、そうだな。

今まで気づかんかったわ。
452名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:54:19 ID:Kdss/JtKO
787系の車体色って暗くて遠くから目立たないから
常に前灯を付けるようにした、って登場時に言ってなかった?
453名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:55:14 ID:Kdss/JtKO
あ、787系を出すのはスレ違いか
454名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:11:30 ID:SbIKIoHF0
>>447
暗くなるのにそりゃ無いわ
455名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:40:38 ID:qGwOj4I90
スレ違いだが友人に旧岩田屋付近から藤崎まで歩かされたときはブチ切れそうになった

あと、何考えたか(そんな遠くないと思ってたorz)貝塚から千鳥橋やら金平通って吉塚まで歩いて行ったことがある
456名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:54:24 ID:CfR5coD+0
かなり距離あるんじゃないかそれ?
457名無し野電車区:2009/05/19(火) 03:23:24 ID:VMadFYP50
>>455

芦屋から歩いて宗像大社へ参拝に行く航空学生みたいだな
458名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:05:09 ID:UabmAGYpO
久留米大学前から高良大社まで歩いたことがあった。あの時は臨時バスが出てたからそれ使えば良かった。

南久留米から文化センターまで歩いたこともある。しかも正門から入ろうとして一回R210に出てしまったし。

あと、Wikipediaに花畑と久留米高校前で900m乗り継ぎって書いてあったから実際いってみたら道に迷って津福まで来てしまった。
459名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:01:38 ID:BEUtHU++O
枝光〜スペースワールド間の線路内に人が侵入wwww
460名無し野電車区:2009/05/19(火) 10:38:19 ID:DrySMzGT0
枝光側から侵入かな?
もしくは貨物線
461名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:02:12 ID:sIvhUTvH0
電車内で男が下半身露出、線路を逃走13本運休 北九州
http://www.asahi.com/national/update/0519/SEB200905190002.html

これらしい
往来危険と運行妨害も罪状に追加されないかな
ついでに賠償請求も
462名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:03:59 ID:FuCqxArA0
最低すぎるwwww
463名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:05:54 ID:/6idmi2k0

 __゚\__
 |_汚窮臭_|  JR九州
  | スイッチ |   北部九州地域本社
   ̄ ̄ ̄
464名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:43:04 ID:MOY5C3IxO
>>461
客が迷惑行為したらすぐに警備員に頼る関東のJR利用者から見ると、JR九州の車掌ってすごいタフだと思う。
スレ違いになってしまうが、去年、九州新幹線に乗ったら、検札の時、近くにいた酔っ払いが
「石原社長が…」と叫んで車掌にからみ始めたら、車掌は「お客さん、ちょっと」と言って酔っ払いをデッキに連れていった。
しばらくすると車掌は客室に戻ってきて検札を再開したけど、酔っ払いは鹿児島中央に着く直前まで戻って来なかった。

デッキでシメられたんだろうな…
465名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:34:15 ID:pSUGQHOO0
10時台だったと思うけど、南福岡のそばの踏切にいたら、
上り813が3番線に数分間止まっていて踏切が閉まりっぱなしで、
車両故障かなあと思っていたら、
後続の813が4番に到着した。

その後リレーつばめが5番線に到着してすぐに発車
そしてかもめ+みどりも5番に到着してすぐ発車
そして4番から813が発車して、
車両故障が直ったのか、3番線からずっと止まってた813が発車していた。

5番から出てくるところを写真にでも撮っておくんだったな。
466名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:39:26 ID:sxZmeBviO
>>443
確かに、220円だよ。今考えればバスにすりゃ良かった。
ちなみに、道中のアップダウンは気にならなかった。
幼稚園が柏原の坂の上で幼稚園の時から平気で柏陵高校の近くから花畑園芸公園まで歩かされた。
小学校が3年まで長尾小だったから毎年毎年、植物園までやっぱり歩かされた。坂に坂だらけの幼少期だったから少しなら気にならない。
ラッシュ時に博多から帰るときは吉塚まで歩いて下りの鹿児島本線に乗る。そしたら、必ず座れてウマー。
467名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:47:52 ID:BoZ+X7X50
>>466
博多から吉塚まで歩くって大した根性だな
あれ結構距離無かったっけ?
468わんばんこ:2009/05/19(火) 20:00:51 ID:lZRMWZGQO
俺は駅の階段を上がるだけで息がきれる。高宮駅にもエスカレーター設置汁!
469名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:18:10 ID:zzvg/3Q60
筑前高宮駅はもう無いんだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
470名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:25:44 ID:4FeqlC4w0
>>464
>、検札の時、近くにいた酔っ払いが「石原社長が…」と叫んで車掌にからみ始めたら、
>車掌は「お客さん、ちょっと」と言って酔っ払いをデッキに連れていった。
>しばらくすると車掌は客室に戻ってきて検札を再開したけど、
>酔っ払いは鹿児島中央に着く直前まで戻って来なかった。

その車掌が石原社長だったんじゃね?
471名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:02:36 ID:Nav5bZ+rO
>>470はネタで言ってんの?
それとも真性の知障?
472名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:11:01 ID:xKQgBHo9O
確か西小倉〜枝光の間だったはずだが、鹿児島線が緑化軌道の複線と直角に立体交差してたとこがあったが、この緑化軌道は何の路線?
473名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:31:06 ID:Pct2VvfoO
>>472
くろがね線ジャマイカ?
新日鐵の構内線で、複線
→単線にしたのがまるわかりなのがミソ。
474名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:48:12 ID:aGK1g6LN0
素直に鹿児島線につなげればと思うかも知れないが
あれは引込み線じゃなくて新日鉄の構内線だから仕方が無い。
475名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:48:33 ID:3AFfpWN4O
くろがね線のトンネルの上らへんに住んでるんだが夜中はうるさくてたまらんw
あれがもし60kmで走ったら…
476名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:07:25 ID:vqfy1TXs0
今までよりも短時間で通り過ぎてくれる。
477名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:38:02 ID:tXwUYVmbO
構内速度20km/h厳守
478名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:53:34 ID:V9sIqsVKO
なあに、酉の必殺15`徐行よりは速い
479名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:13:01 ID:l9AjAQaz0
くろがね線は何運んでるんだ?
従業員のウンコか?
480名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:19:25 ID:9sOPuobJO
でっていう
481名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:51:53 ID:FHfg2AmqO
482名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:53:42 ID:Fbk4mdbjO
>>479
くろがね羊羹、堅パンを輸送してるらしい。
483名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:55:06 ID:S6MGXNfX0
筑豊の珍走団は徐行すればする程うるさいです。
484名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:55:16 ID:76rI73Gn0
くろがね線の運行は楽そうだな






苦労がねえ
485名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:06:47 ID:YAedW/dh0
>>484の座布団を全部


いや、洞海湾に沈めて上から鉄鉱石被せて埋めてやれ
486名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:07:35 ID:FHfg2AmqO
そこは北九州名物・鉄硝子で
487名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:14:10 ID:nxhANJRN0
鉄ガラスは北九州じゃないだろ
488名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:52:02 ID:u9CC5GAE0
×鉄硝子
○鉄格子

鉄格子と書いてテツガラスと読む。
489名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:35:49 ID:qc6l5QG5O
くろがね線の青と白のディーゼルはうるさかったな
中原小学生と中学生に通ってたから
登校と下校の時は毎日見ましたよ
ディーゼルのブンブンブンブンブンブンという音は
今になれば懐かしく感じる
490名無し野電車区:2009/05/21(木) 04:21:22 ID:fAUJ5mr40
>>488
テツショウジとか新たに増えられても困る支那
491名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:01:17 ID:Eg9Pvfw80
463 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
492名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:17:51 ID:g6wVr4b0O
八幡駅から旧大蔵線を通って河内貯水池までも軌道があった。
これも堅パン線でおk?

ダム建設線だけどな。
493名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:16:08 ID:zPY4ittU0
811系の門司港レトロのラッピングっていつまで続くんだ・・・
494名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:49:58 ID:ydXmmvGS0
415系のレトロなラッピングは?
495名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:06:24 ID:ApXkCZkG0
415系や485系は存在自体がレトロですから
496名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:50:10 ID:sXwYDcVn0
あと811の元グリーンランド号のわざとの塗り残しもね
497名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:29:10 ID:e+kBV8V7O
>>496
あれは何で残してるんだ?
498名無し野電車区:2009/05/22(金) 05:57:39 ID:EZv64kWK0
ヒント:塗装とシール
499名無し野電車区:2009/05/22(金) 16:14:57 ID:LdTDav3/O
南福岡7時35分発門司港行き
4両じゃ足りん。せめて6両にしろ!
500名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:45:18 ID:0sngr05v0
>>499
博多駅へは安心、快適な西鉄バスをご利用下さい。
501名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:45:52 ID:LdTDav3/O
博多駅で降りるわけじゃないんだよ。
502名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:06:28 ID:DuGpZBiF0
キラキラ 光る 格子坂♪
503名無し野電車区:2009/05/22(金) 20:43:38 ID:WXchs0UX0
終電後、博多駅の入り口ってどうなってるの?
もしかして通り抜けできたり?
504名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:00:04 ID:00LjwG7Y0
>>503
あれ、一応「国道」らしいよ。
だからJRの一存で閉鎖は不可能。
505名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:15:46 ID:ZBWVoQnK0
博多駅横のガード下歩くのは怖いからな。
506名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:43:17 ID:f4xNYOV7O
橋上駅舎とか「道路」という名目で建設するから自治体の負担でつくれるんだよな?
507名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:08:30 ID:eAhwOpC40
小倉駅のペデストリアンデッキも道路
ついでに、南北自由通路も道路と認定されて、
JR駅にモノレールが突っ込む現在の駅になった模様
508名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:14:04 ID:Y5RDE428O
>>504
国道なわけがない。根拠を示せ。
509名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:38:34 ID:Q6cmR8Sa0
>>504
国道じゃねーよ。


終電後も通り抜けは可能だけど。
510名無し野電車区:2009/05/22(金) 22:54:19 ID:Kk80lMtb0
小倉は1:30以降通れないようにロープするみたいだな
夜中でも若い連中が騒いでる
さすが近くにあるチ…わ、何するんだあぁ
511名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:26:56 ID:nYvQM7Ix0
博多駅のコンコースは終電後は御笠川から引き込んだ水を張っておいたらどうか。
512名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:34:29 ID:0T+OWKz10
毎日がベネチアンフェスタか
513名無し野電車区:2009/05/23(土) 00:47:24 ID:sCzKWHUp0
>>500
定時運転の出来ないバスは不便ww
良いところは小回りが効くことだけ。

以上
514名無し野電車区:2009/05/23(土) 02:32:17 ID:ysz2HLMx0
>>512

夜間博多口と筑紫口の間にゴンドラ浮かべ
船頭がオーソレミオ歌いながら渡してくれるのか?いいなぁソレw
515名無し野電車区:2009/05/23(土) 05:58:07 ID:LFKtRuDNO
>>514
で、ボッタクられて色んな人からオー、ソレミロ!って笑われるんですね。
516名無し野電車区:2009/05/23(土) 08:57:49 ID:8ynT0Wo/O
もうやめろw
517名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:08:00 ID:8mqlQ5uj0
死者も出た災害をおもしろおかしく書くのはどうだろか
518名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:49:07 ID:Sa6e9ZCQ0
>>517
第1回ベネチアンフェスタで溺死した、B1に閉じ込められたオバたんも
もすこし冷静になっていれば脱出、生還出来たはず。

Telしながら実況してたっていうじゃん。   「水が、水がぁ・・・ 室内にぃ!!!」
519名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:25:20 ID:/7bLkpiPO
勝田から来た1500番台ってまだ運用入らないの
520503:2009/05/23(土) 13:24:22 ID:ouFHqHEq0
>>504-
ありがとうございます。通り抜けできるのですね
博多まで自転車や原付でいけない&泊まるにはもったいない
という事で、一生自分の目で確認できそうもありませんでした
すっきりしました(~o~)

でも通り抜けると、F浪者がいっぱいいそうですね
駅内の交番は開いてるのかな?
521名無し野電車区:2009/05/23(土) 13:28:48 ID:7H1QbjrF0
>>520
実際23時以降に行けば分かるが至る所に段ボールがあるぞ。
交番に関しては筑紫口側にあるのは24時間開いてるんじゃないかな。
522名無し野電車区:2009/05/23(土) 13:36:13 ID:PfeKW4I1O
>>518
口で言うのは簡単さ
実際自身がそういう目にあって冷静な態度でいられるか…
殆どの人間はまず無理だ
523名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:30:35 ID:ysz2HLMx0
>殆どの人間はまず無理だ

殆どは思わんが、ちょっとした事故や怪我で
パニくったり、ヒステリックになる性格の人はヤバいだろうね
予想外の状況に遭っても客観的に見れるヤツは助かるだろう
無意識反射的に行動する人より、それを分析して理由を求めたがる人ね
524名無し野電車区:2009/05/23(土) 14:42:26 ID:2a4zTo700
>>520
浮浪者の寝泊りは11時以降じゃないとだめって決まりになってる。
まあ道路の扱いだから追い出すことはできないんだろう。
525名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:30:44 ID:s6RrHbM4O
長崎の商店街にも通路が道路の扱いになっている所があったような…
アーケードの改修とか、税金でできるのかな…
526名無し野電車区:2009/05/23(土) 19:15:35 ID:Gpny9Fkr0
浜町アーケードか。(1日に5時間しか車が通れないが、国道)
527名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:46:11 ID:IzTCeTY70
>>524
ポスター上は本来泊まるところではありませんと表示させてるが、
形式上やってるだけだろうな…
528名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:37:34 ID:7H1QbjrF0
>>524
だから11時になったら段ボールを持った浮浪者がわらわらと周辺からやってきて寝る場所を確保してるな。
それまでの間どこにいたのかは知らぬが。
529名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:25:06 ID:SPAJlfX/0
>>513
定時運転の出来ないJRQ快速普通は不便ww
西鉄電車位、時間に正確に走れ。

以上
530名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:55:45 ID:SV5ODtWT0
定時運転できないのは、ソニックやらかもめの、単線区間のある
特急のせいと思うんだが?原因は何だと思う?>>529

元々余裕時分あって、回復運転に萌えるのが正しい快速w
531名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:05:48 ID:3jO55OtuO
グモ発生?
532名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:10:47 ID:cQzLuhv0O
春日駅-大野城駅間でかもめ103号が異音を感知して停車中
533名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:36:55 ID:7gofOpo7O
博多駅から実況

踏み切りでの人身事故と判明
今は警察の現場検証中
どうやら自転車をひいたらしい
534名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:01:05 ID:cd7opJX9O
今原田でけっこうな時間足止めくらってるけど博多から先に続く電車にはちゃんと乗れるのか?
535名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:07:04 ID:HxOhPMnOO
>>534
博多駅でみんなとまってる
536名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:11:13 ID:cd7opJX9O
>>535
そうか。乙としか言いようがない
537名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:18:09 ID:HxOhPMnOO
特急や普通快速がようやく動き出した
一時間以上の遅れ
眠いっての(´・ω・`)
0時過ぎからスタートして佐世保に帰るとかこれなんてイジメだよ
538名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:46:55 ID:wTIgahQq0
>>537
その時間だと、最終のみどりなんだろうけど無事帰れてるんかな?
539名無し野電車区:2009/05/24(日) 00:54:13 ID:HxOhPMnOO
>>538
無事に帰れてます
今ようやく佐賀駅(´・ω・`)
眠い・・・
540名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:33:47 ID:wTIgahQq0
>>539
その時間から推測すれば、今頃早岐辺りかな?
どっちにしても大変乙彼ですたな
541名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:49:57 ID:DAsOtAFMO
>>539
お疲れ様
乗ってる電車は特急みどり(ハイパーサルーン)だね
542名無し野電車区:2009/05/24(日) 02:57:53 ID:vaeC4cPj0
>>539
お気の毒様
よく休んでな
543名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:08:59 ID:HxOhPMnOO
>>540
>>541
>>542
無事に帰宅しました
いやぁまさかこんなことになるとは(´・ω・`)
博多駅出発が午前0時過ぎなのは初体験で軽い寝台気分でしたよw


疲れたので寝ますね
おやすみなさいノシ
544名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:10:58 ID:DAsOtAFMO
>>543
無事に戻れて何より
お疲れ様でした
お休み
545名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:21:41 ID:G9WyAoWc0
なんか昔の夜行列車ながさき号思い出した
あれも博多を深夜0時半過ぎに出て、佐世保着は5時頃じゃなかったっけ?
546名無し野電車区:2009/05/24(日) 05:11:20 ID:bjVqghUf0
博多を0時頃に出発して海老津に5時頃着く鈍行の夜行列車があったらいいな。
547名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:23:56 ID:W5lZotyH0
海老津なんて存在しない鹿児島本線だったらいいな。
548名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:33:46 ID:LbsK6ngM0
海老津は田原坂みたいに昼間一部の普通さえ通過するようにすればいいのに
549名無し野電車区:2009/05/24(日) 10:34:06 ID:XKZGnaF20
海老津・・・と打ち込むのが、まんどくせ (´・ω・`)

以後、びっつと呼称。
550名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:19:37 ID:DAsOtAFMO
エヴィッツのほうがよくね?なんかヨーロッパにありそうな地名っぽくてさ
551名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:27:03 ID:dKE1FCmD0
えびでおk
552名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:30:50 ID:7E87pPsX0
はやく岡垣駅に改名すればいいのに。
553名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:35:55 ID:DAsOtAFMO
原田で思い出した
10年以上前だが
原田行きの列車ってDD51+赤い客車だったな

思い出したらすんげ〜懐かしく思えてきた
554名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:42:33 ID:LbsK6ngM0
原田って博多方面に向かっての左側に座ってたら
何処の山村だよって思う所だよな
555名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:41:33 ID:aqM96VRz0
海老津って博多方面に向かっての左側に座ってたら
何処の山村だよって思う所だよな
556名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:48:25 ID:1Nns085T0
熊本って博多方面に向かって左側に座ってたら
県庁所在地とは思わず通り過ぎるよな

大分って小倉方面に向かって左側に座ってたら
県庁所在地とは思わず通り過ぎるよな
557名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:22:07 ID:DAsOtAFMO
みょ〜〜〜〜〜〜ガタン みょ〜〜〜〜〜〜〜〜みょ〜〜みょ〜ぉぉぉ


あると思います
558名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:39:21 ID:OW9ipg680
>>554-556 それは言わない約束┌(_Д_┌ )┐(笑)
昔、原田線ってやぶの中に入っていく印象だった。

あと、西鉄大宰府線は「世界の車窓から」の外国の路線みたいだったね
559名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:24:16 ID:G9WyAoWc0
>>556

>熊本って博多方面に向かって左側に座ってたら
>県庁所在地とは思わず通り過ぎるよな

熊本の県庁最寄り駅は新水前寺か水前寺
新水前寺なんて特急停車駅とは思えず通り過ぎて欲しいよな
560名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:08:05 ID:VPL9j0I8O
くまもとなら進行方向のどちら側に座っても県庁所在地と思えない風景

むしろ素朴な田舎らしくて微笑ましい
561名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:26:18 ID:v5xf9eTgO
>>560
駅前にでると戦後に味わったであろう絶望感を味わうがな…
562名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:07:58 ID:qLgkqpa+O
エビ
563名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:01:54 ID:W5lZotyH0
国鉄末期
原田って博多方面に向かっての左側に座ってたら
色褪せた旧客がたくさん眠ってたよな。
564名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:11:07 ID:uVc01ym50
筑豊・篠栗線が電化された直後の直方なんて車両が車両基地ごと捨ててあったぞw
565名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:04:41 ID:UxgzxNSeO
筑豊なんて時々駅舎が不審火で焼け落ちるぞ
566名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:08:26 ID:o0jXbPsz0
>565
× 不審火

○ 筑豊にとっての(キャンプ・ファイヤー)。
567名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:52:28 ID:+D2hhcoC0
放火が日常茶飯事なんで、
業を煮やして無人駅の駅舎を全部鉄筋コンクリにしたんだっけ?
568名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:00:01 ID:DAsOtAFMO
>>566
流石リアル北斗の拳と言われた筑豊だけの事はあるなw
569名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:15:44 ID:/zYx4lXV0
>>568
アジト作ろうとしたアルカイダもびっくりwww
570名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:34:35 ID:DAsOtAFMO
うちの親が言っていた
筑豊に行くならスタンガン持っていけと…
571名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:21:00 ID:dGH9f+yP0
813の速度種別って何時の間に811と同じA5になったんだ?
572名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:23:28 ID:iYlPaEvK0
全部3両化されたからじゃね
573名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:06:16 ID:YTNHTBsR0
元々3両の場合はA15だったはずだが(2両の場合はA23)

何編成かつないでいたら(運転台の表示上は)低い方にあわせられる
(例: 2連+3連→A15、811+813→A5)から、811がくっついていたのかな?
574名無し野電車区:2009/05/25(月) 06:43:34 ID:vmmRTBioO
>>565

> 筑豊なんて時々駅舎が不審火で焼け落ちるぞ

筑豊ではない酒殿駅は?
575名無し野電車区:2009/05/25(月) 07:15:41 ID:AFqG+pySO
>>574
筑豊にとっての厭世試合
576名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:56:45 ID:i9gc4h420
>>530
Qの社風で出来るだけ客を大事にしようという風潮があるのかも知れないが客が多く乗車の列が止まってもあまりQの社員は列を車内に押し込もうとしないな。
熊本で以前このようなことがあり車掌はただポカーンと眺めているだけでつばめが7分位遅れたのはあきれた。
Qの乗務員が首都圏の列車に乗務したら平気で何十分とか遅れるだろうなw
577名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:10:09 ID:MnGS8MAAO
>>565
下関駅は池沼の仕業だっけ?
578名無し野電車区:2009/05/25(月) 12:42:43 ID:p3VKDetMO
>>577
21エモンの先祖の9エモンの犯行だった。
579名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:15:35 ID:dGH9f+yP0
>>573
813だけの編成(3M6T、2M4T)でもA5だったよ
580名無し野電車区:2009/05/25(月) 14:42:22 ID:aInl2chyO
運転曲線を811に合わせただけかね
811のリニューアルと足回り強化でもあれば変わりそうだが
581名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:59:24 ID:nzP9Cfa40
イオン出店白紙でししぶ−福工大間の駅建設も見送りになるそうだな
582名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:28:33 ID:fAe2xOch0
>>581
出典はなんだ??
独自研究じゃあないだろうな?

Wikipediaだったら削除されるぞ
583名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:34:34 ID:R4FoA1S7O
>>582
新聞のってなかったかな?たしかにイオン開店延期の記事はのっていた。
但しこの近辺のイオンかどうかは知らんがな。(´・ω・`)
584名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:08:23 ID:hDImEKfZ0
>>583
それ多分福間
585名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:52:12 ID:TxwepmzuO
またコムシティ見送り化よ
586名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:48:19 ID:QzI6k70c0
>>582

>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ
>Wikipediaだったら削除されるぞ

Wikipediaを例にするなんぞどんだけ情弱なんだよww
587名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:52:45 ID:mt/loLxC0
>>580
まぁ、突然性能を下げるとも考えにくいから、スジの基準だけ811と共通にしたんでしょうな。

あと、いまさら811に手を入れたりはしないでしょう。
性能不足が深刻になっているわけでもないし
588名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:26:51 ID:H+LMonVjO
あんなに沢山イオン要らんわな・・・
それよりついに福岡で新型インフル出たな
志免町ってことはJR使ってないのかあのアメリカ人

>>585
kwsk
589名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:57:09 ID:vmmRTBioO
>>584
大牟田のイオンも開店延期みたいだな
590名無し野電車区:2009/05/26(火) 01:15:31 ID:k6QUcjs30
>>584

あの辺古代豪族胸肩氏の古墳や遺跡あちらこちらにあるからなぁ
発掘に次ぐ発掘で開発遅れでイオンもじれたんだろうねぇ
591名無し野電車区:2009/05/26(火) 08:30:04 ID:kZnoSgCc0
>>584
小郡も……ってまちBで見たな。
592名無し野電車区:2009/05/26(火) 10:51:13 ID:LwtPsHMA0
You Tubeに日豊本線・臼杵以南を走る811の前面展望動画が。

http://www.youtube.com/watch?v=-4MJ4irsf3s

811も福岡都市圏で爆走かましてたのに、んな単線・雑草ボーボーの木製枕木軌道を
テレンコ走るようになっちまったなんて・・・ (´・ω・`)

涙がチョチョ切れらぁね。
593名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:45:17 ID:RXJuv41h0
(´・ω・`) ←きめえwww
594名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:11:26 ID:Zq0Fr4J40
(` ・ω・´)
595名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:18:47 ID:Axe7cG9lO
FM1501はどうなったの?
596名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:02:50 ID:1tnd1Ps90
>>592
Rapid の表示を消さないとなw
597名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:28:56 ID:oUj9k4FvO
マイタウン→タウンシャトル→ニューシティライナー

俺はマイタウンとタウンシャトルの事は忘れない
598名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:30:02 ID:oUj9k4FvO
>>592
時代が変わったな…としか言えんな

確かに切ないわ
599名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:52:34 ID:VTRYTFxh0
>>592
しかし何故か福岡都市圏に415が密かに進出してきてる罠
600名無し野電車区:2009/05/26(火) 15:59:39 ID:2sJfXJ0sO
>>592
そんな草ボーボー木製枕木軌道を885883が走ってるのは何も感じないのか?
601名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:34:20 ID:ZpDbwdhb0
>>592
http://www.youtube.com/watch?v=dh5Jcp4FVUo
こんなのもあった。
日帰り運用なら熊本進出もありそう。
602名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:33:11 ID:sf1yY7YJ0
臼杵以南を走る811、車内ガラガラじゃん。

>892の動画・トンネル突入時に写りこむ車内の様子。
603名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:05:31 ID:j35a0UozO
これはひどい自演
604名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:29:57 ID:YIBzitEZ0
新車の時からち○ほうにぶち込まれている817のほうがよっぽど可哀想です。
605名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:36:06 ID:hSHwMwq60
>>592
それでも数年前の高速化でカーブのところだけはちゃんとPCマクラギになってるじゃん
ロングレールにはなってないんだな
606名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:40:20 ID:hSHwMwq60
>>892の動画見てて気づいたが最近京急みたいな点滅信号を始めたのか?
607名無し野電車区:2009/05/27(水) 04:01:00 ID:qMAPwvjTO
>>892
後は頼んだぞw
608名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:47:03 ID:zLD5XkpzO
撮影すると点滅してるように見えるだけ
609名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:43:36 ID:94RMBvOp0
久々のロングパス出たな
>>892に期待
610名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:04:28 ID:6xlMIvebO
813-1100の新製が入れば、日豊佐伯方面の811運用は無くなるんじゃない?ガラガラなのに4Bなんて勿体ないと思うけど。
611名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:45:49 ID:7jaRgUzX0
臼杵−延岡は、必殺橙みたくDC単行でえぇと思うねん。
612名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:06:47 ID:3O58FS0L0
>>611
高千穂鉄道の気動車をトロッコとセットで
安く買い叩いておけば良かったのにな。
613名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:15:29 ID:YpTRvILm0
>>612
車両更新のお金が出せなくて潰れかかってるところに大雨でとどめさされたんじゃなかったっけ?
614名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:19:01 ID:uFnARuRbO
亀頭新製9本+束から貰ってきて放置の415・1本+220DC新製2両+817増備車=廃車になる717・415の編成数
717全部と415ゼロはおさらば
615名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:21:43 ID:pB6bnfU80
増備車をJRQがカコに入れるとは思えん
いつまでも南九州冷遇だし
616名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:34:55 ID:TkFAR6/P0
>>614
鹿児島に新車が入るわけないやん。

夢見すぎ、現実をみたほうが・・・
617名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:45:54 ID:pB6bnfU80
>>616
利用者は熊本長崎以上なのにね…
618名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:54:08 ID:9+x3PnY50
>>614-615
カコ・オイは200番台あたりでしょ。
1000番台以降は回生失効の問題点があり、立石、宗太郎や霧島越えは一括制御ではつらい。平地過密区間向き。
でも、電動車2両の4両編成だったら、力ずくでいけるかな?
619名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:09:22 ID:1DyYOSZs0
要は需要と供給云々以前に性能の問題か。
313-3100みたいに抵抗器が憑いてればいいのか?
620名無し野電車区:2009/05/28(木) 02:15:09 ID:yz4dtYy90
どうせ2011年には発電制動の車両がいっぱい余る。
切り妻の運転台ユニットを接合して713系1000番台の出来上がりw
2両編成ならMc-M'cで超パワフル♪
621名無し野電車区:2009/05/28(木) 07:59:37 ID:rYiXsHRx0
パンタグラフもないのに走る電車ですね。わかります。
622名無し野電車区:2009/05/28(木) 10:57:13 ID:BzLXzTMyO
817系は作らんだろ。
今のところは必要無い。
623名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:18:46 ID:ulnbiw8N0
新空港派の根源は「天動説」にあり

天動説:天神を中心に、世界が動いている(世界は動くべき)という考え
624名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:05:30 ID:kwZBvU130
すかさず筑豊住民が「天道説」で対抗
625名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:34:18 ID:14pXbgJ9O
天道が快速停車の基準駅
626名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:54:07 ID:Q6I1k7Kt0
いっそ快速区間を博多―筑前大分にして
勝野は普通列車でも通過する駅にしたらいいかも
627名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:22:42 ID:14pXbgJ9O
つ ネームバリュー
直方・筑前大分間1駅通過で「直方から快速」を名乗れる
きりしまよりはタチが良い
628名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:14:33 ID:oEW65dgv0
電化当時は
博多・吉塚・長者原・篠栗・桂川・飯塚・新飯塚・小竹・直方・中間・折尾で

折尾から先も快速運転してたよね
629名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:54:27 ID:k+Ceh00y0
「筑前ダイブ」って人が列車に飛び込みそうな名前だから変えた方がいいね。
630名無し野電車区:2009/05/29(金) 00:04:22 ID:gUDG+Y5e0
今の快速は準快速に変更にして、上の快速停車にしてほしいな
631名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:18:10 ID:Kl33a6J2O
新快速はまだなのか?
門司港→門司→小倉→戸畑→八幡→黒崎→折尾→赤間→福間→香椎→吉塚→博多→南福岡→二日市→鳥栖→久留米→荒木→羽犬塚→瀬高→大牟田→荒尾

でいいよ
632名無し野電車区:2009/05/29(金) 01:27:50 ID:AtIBVmI60
>>631
基山停車荒木通過で、種別は「快速」ね。
現行だと準快速と大差ない上に遅すぎるから。
633名無し野電車区:2009/05/29(金) 04:08:09 ID:E1M7a0kU0
まぁ少なくともえ(ryの快速停車だけは不要だな。

福北ゆたか線も城戸南蔵院前の快速通過ができればいいんだが。
(その代替で篠栗折り返しの普通を城戸南蔵院前まで延長、筑豊方面からは1時間1本の普通で十分)。
634名無し野電車区:2009/05/29(金) 08:57:20 ID:5/tKC3doO
>>629
じゃあちくぜんおおいたかちくぜんだいわけに改名かね?
635名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:24:09 ID:Ii+fwC/hO
>>634
筑穂で良くないか?
636名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:48:49 ID:9sHYf2xp0
大分に813系電車来ないかな。
637名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:17:27 ID:3+FQTWij0
>>631
海老津が無いぞ
638名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:05:40 ID:aaSLVn6SO
>>631
荒木・羽犬塚・瀬高いらん。
639名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:32:35 ID:yR9xoSut0
羽犬塚には止めてやって。

あそこ昔、羽根の生えた犬にエライ目にあわされたんだから
640名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:30:44 ID:WX2wyRl00
>>637
寝言は寝て言え
641名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:22:34 ID:y3+pY7CD0
データイムに有明潰してでも新快速欲しいな。博多小倉間だけでも。
でもって運行は専用車でやってほしいものだ。

妄想チラ裏スマソ
642名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:36:01 ID:0jSkLER20
上りの小森江が快速停車駅として扱われたら
小倉から各停で無くなっていいかなと思っている。
643名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:56:27 ID:JowhXE3L0
羽犬塚も瀬高も停めていいけど快速がわざわざ荒尾まで行かんでいい
熊本県民は熊本駅に向かえばいいじゃない
あと驚異的な速度で衰退中の香椎も通過しろ
644名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:08:33 ID:y3+pY7CD0
>>643
あれって衰退しているのか?さすがに香椎は特急も停まるんだから通過はないでしょ。
645名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:41:51 ID:ZrpGdQ3w0
有明は新快速って感じじゃね?
あんな、ちょいちょい停まってよく特急料金取れると思うわ

しかしQの事だから新快速は座席料金として300円とか取ってくるんじゃないのか?

福岡⇔佐賀、福岡⇔熊本
と移動する時も絶対に割引き特急券を買わずに
普通列車を守るために、片道乗車券で乗る俺に誰かノーベル経済学賞と
温かいスープをくれ。
646名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:47:12 ID:u7jSi/PdO
>>645
特急はイイヨ〜
速くて快適ダヨ
647名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:02:26 ID:fdN9qCqLO
糞スレ
648名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:11:39 ID:HB4XI2YJ0
著作料未払い:飯塚のスナック、カラオケ機器差し押さえ /福岡

 日本音楽著作権協会(JASRAC)九州支部は25日、協会に無断で楽曲をカラ
オケに使用したとして、地裁飯塚支部が飯塚市飯塚のスナック「セリーヌ・ネオ」の
カラオケ機器を強制執行で差し押さえたと発表した。
 九州支部によると、執行は22日。スナックを経営する女性は、以前市内に別の店
を開き、カラオケの楽曲の著作料も払っていたが、04年2月から不払いとなった。
05年2月に今の店に移転後は協会との契約も結ばなかった。未払いの著作料は計1
12万円に上るという。
 22日は裁判所の執行官がスナックを訪れ、カラオケ機器をこん包し、使用できな
いようにしたとしている。ただ、女性経営者が直後にこん包を解いたため、執行官が
こん包し直すトラブルもあったという。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090526ddlk40040482000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
649名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:26:58 ID:h4D1vLG50
飯塚のスナックなんかに入店した日にゃぁ、水割り一杯飲んだだけで
強烈な睡魔・・・  んで裸でゴミ捨て場に寝させられてるんだろな〜  


650名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:43:08 ID:j86vtbsx0
647 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
648 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
649 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

は?
651名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:47:18 ID:BK1toQHe0
リレーつばめは瀬高、羽犬塚には止まるなよ、あと二日市もな
二日市、羽犬塚、瀬高、荒尾、長洲、玉名、上熊本にとまるのは有明だけでいいよ
そして有明を急行に格下げしろ
652名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:12:20 ID:Ii+fwC/hO
>>643
りぼんのじじいが居るから必要
って西鉄利用者だっけ
653名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:29:19 ID:mjQXrDbMO
>>641
もし実現したら、ミトーカがどんな車両を作ってくるか見ものだな。
813もデビューから15年経つし、そろそろ後継車を見たいところだ。
654名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:33:20 ID:pihReKH50
813を以前のVVVF-GTO搭載で出してくれ
813の派手さとマッチしてていいんだがなぁ
655名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:19:02 ID:QTEweOh5O
>>653
813ー1100番台や817ー1100番台は813ー0・100番台等の後継車だと思う。
あと813ー1100番台は新形式名乗って良いと思うけどな、束で例えると、
813ー0・100番台等と813ー1100番台の関係は、209ー500番台と231系の関係
、231系と233系の関係みたいな感じかな?
656名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:22:23 ID:xLdfkUtL0
>>651
リレーつばめの鈍足タイプはもともと有明だったからね。
個人的には、出水や新水俣から博多に行く場合、在来線つばめ時代に比べて停車駅数が格段に増えてしまったので、651に賛成だけど。
657名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:25:19 ID:gLjAMfYC0
>>656
朝の33と35がとくにひどい。値段上がって乗り降りの無い荒尾なんぞに停まって
長洲できもい金魚像見せられて新八代で乗り換えさせられて…
658名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:33:04 ID:8Qlkk61g0
リレ唾の鈍足タイプって
真っ赤な無地のシールが貼ってある奴?

「有…何でもありません」的な
659名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:05:29 ID:TZ5Uv/RNO
おまえら大改正まであと2年もないのに辛抱できないの?
660名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:07:09 ID:1DmsfMsC0
まもなく地球が滅亡するから待てない。
661名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:15:44 ID:nii4IKw/O
少なくとも、在来線利用者は恩恵を受けない気がする。
662名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:17:11 ID:HyHbO2BD0
たった2年でいいな。
うちなんか新車を待ち焦がれて早20年…
663名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:52:34 ID:SIurnNvG0
>>652
このスレでその名前が出るとは思わなかったw
って荒尾在住だっけ?
664名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:56:48 ID:f0a3/+4X0
>>662
かの廣島支社地域在住の方ですか?
665名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:25:12 ID:kwmsI3inO
>>649
飯塚は何ともない。
田川は別格で怖すぎる。
666名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:36:20 ID:yBSymn3T0
川崎は北斗の拳状態なんだろ?
667名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:56:44 ID:D9l7pUcB0
>>619
当たりです。
新型の方に低性能の一括制御を入れるケチQ。でも平坦高電車密度区間だったら支障は少ない。
668名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:42:34 ID:WMHxNK44O
>>631だが
これで充分だろ
669名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:57:16 ID:l+k/8+Qb0
人口100人あたり犯罪件数 平成20年
飯塚市 2.64
直方市 2.12
田川市 2.04
川崎町 1.98
宮若市 1.89
嘉麻市 1.74
鞍手町 1.68
大任町 1.66
香春町 1.61
桂川町 1.60
小竹町 1.60
福智町 1.49
糸田町 1.17
赤村  1.03
添田町 0.82
670名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:03:34 ID:Gn/52Nm1O
>>669
福岡市は?
671名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:19:54 ID:u9arZIEV0
>>652
だれそれ?
672名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:09:00 ID:LsekUxEzO
久留米にしろ飯塚にしろ、普通に住んでいれば何も起きない。
673名無し野電車区:2009/05/30(土) 08:09:31 ID:bywQXECtO
コストダウンをはかるためにバス規格のLED行先表示機を導入した、っていうけどさ・・・
何故前のほうのデカい奴を採用したのだろうか
バス後方の少し小さめの表示板にしたら亀頭化する必要はなかったのでは
674名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:11:30 ID:Q0TCMHVYO
たまに往来の多いところでも銃撃事件があるけどな>福岡県
675名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:17:25 ID:x9ZVrEHx0
>>673
こんな感じで表示する為だろ?w

│博多 赤間   小倉方面  │快速│
│香椎 折尾   (門司港)  │  │
676名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:19:05 ID:Fax15OEKO
>>664
俺は宮崎かと一瞬オモタ。
677名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:43:53 ID:4sxBwxkq0
宮崎には817系があるだろ

鹿児島の俺としては10月に717系がどうなるのかが気になる
678名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:17:16 ID:kwmsI3inO
>>669
ソースは?
飯塚よりはマシと言いたい田川市民もしくは川崎町民ですか?w

大任町が入ってないのは変だねw
679名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:18:33 ID:ClEL0nvP0
鹿児島717はマッカッカに塗って、宮崎地区へ移動のはず。
680名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:19:11 ID:kwmsI3inO
>>669
と思ったら大任町入ってたねごめん
681名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:09:17 ID:PQnb2dK3O
どうせバスLEDつくるんなら西鉄みたいに

香椎 赤間 小   倉 |鹿児島
海 老 津  門司港  |準快速

みたいにすべき
682名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:04:53 ID:M52noyER0
次は特急列車の先頭に大型の電光掲示板を設けて欲しい
683名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:28:20 ID:RreFHZrN0
既に783系の改造先頭車で採用されているが。
684名無し野電車区:2009/05/30(土) 12:40:08 ID:CSEajCRNO
>>682
やまなみだかせせらぎだか名前は忘れたけど、束の鬼仮面みたいなデザイン列車には、
前面に大型プラズマテレビが付けられているぞ。
長野で見たときWindowsのデスクトップが映っていて吹いた。

俺は特急列車に大型ディスプレイはださいと思うが、将来、ミトーカが奇をてらって本当に付けてしまいそうな気もする。
685名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:19:57 ID:K7Futvqf0
>>684
そいつは彩(いろどり)だね
http://www.jreast.co.jp/train/joyful/irodori.html
686名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:25:34 ID:f+MsSGOPO
Qの 415も、酉の113・115みたいに歯車比変えたりブレーキ改造して、せめて110Km/hに対応させたらいいのにね。
昼間に門司港や南福岡で昼寝してるのを見ると、もったいないなぁって思う。

妄想スマソw
687名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:29:19 ID:1DmsfMsC0
キハ200で415を置き換えた方が快適。
大分〜長門市
熊本〜可部
長崎〜徳島
688名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:52:50 ID:SZbQnu+s0
>>681
西鉄バスのLEDは明らかに失敗作だからイラネ
689名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:53:19 ID:m1/MbH0M0
>>687
死ね
690名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:51:44 ID:PQnb2dK3O
>>688
あれ失敗作なのか
最初見たときはカルチャーショックだったがw
691名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:55:57 ID:PrOphnmU0
LED表示するなら種別・行き先と次の停車駅を交互に表示するくらいがちょうどいいと思うが
692名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:12:01 ID:LsekUxEzO
西鉄…色幕つけるくらいなら前後につけてほしかった。現状のままだと役に立ってない。
693名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:27:59 ID:8WmjBvgT0
飯塚怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
694名無し野電車区:2009/05/30(土) 21:31:47 ID:bywQXECtO
お前の顔の方が怖ぇよ
695名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:00:09 ID:WMHxNK44O
筑豊で生きる君はタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイ
696名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:33:29 ID:ZTYtcM8GO
タッポイって何?
697名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:57:55 ID:JfxjyiqB0
ググレカス
698名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:19:03 ID:1jS/syf5O
ち〜くほうは永遠のロ〜ックラ〜〜〜ンド
699名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:19:39 ID:mm2txKCYO
>>695
パチンカスorアニヲタ乙
700名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:49:04 ID:hwMmvt5N0
他所者は本当の筑豊を知らない
そこは大回りでは行けない所だからな
701名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:59:42 ID:in0Ni3VA0
>>695
氏ねカス
702名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:06:52 ID:X+fKk0grO
813-R1111がお目見えするのが楽しみ
遭遇すると嬉しいいわゆる大吉編成
703名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:26:07 ID:HEPVEj4r0
残念、今度の増備車は窓が鉄ガラスになるので1200番台になります。
704名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:37:23 ID:bQpzigjO0
695 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
696 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
697 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
698 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
699 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
700 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
701 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

構うな かす 
705名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:06:17 ID:jOQwz8et0
おいおい813系1100番代何編成増備する気だよ…
706名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:24:52 ID:iF3g4qtXO
あぼ〜ん(笑)
有明の月が好んで使いそうだな、お前いつの時代の人間だっていうwww
707名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:15:05 ID:euCaAsdkO
どーでもいー話だが、東京・板橋で資産家が殺されて放火があった現場、
ドーンデザインのすぐ近所なんだな。
708名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:46:42 ID:sW9o+h1n0
じゃあ俺が東京行った時に放歌してくるか。浪漫鉄道でも。
709名無し野電車区:2009/06/01(月) 12:56:47 ID:ffDxeCwDO
筑豊擁護の連中よぉ、なぜQが「筑豊」を使いたがらないか納得のいく説明してくれよ
710名無し野電車区:2009/06/01(月) 13:15:44 ID:1kzQLTtV0
筑豊≒九州
711名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:07:11 ID:yvwBhIWWO
北九州=筑豊
海老津=筑豊
糟屋郡=筑豊
久留米=筑豊
大牟田=筑豊
712名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:19:18 ID:xjgh3C/dO
>>705
少なくともR1112までは出てくる
713名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:58:47 ID:1kzQLTtV0
>>711
大牟田、久留米は関係なかろうもんが
714名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:31:25 ID:dcLeqnuPO
すげぇ!たった今箱崎をオール亀頭9両の快速門司港行きが通過していった!オール亀頭なんて初めて見たよ!明日良い事あるかな♪♪♪
715名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:06:28 ID:K1TVzEIt0
9センチになる
716名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:30:24 ID:61NFu7tQ0
709 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
710 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
711 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
713 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん

阿呆か
717名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:31:19 ID:TrsGTIJUO
オール鬼頭なんて確率どんくらいだ??
数学詳しい奴教えれ
おれは9両の内6両が1000番台だったことはある
718名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:52:47 ID:73RROddq0
716 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
719名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:53:42 ID:xjgh3C/dO
運用とかを考えなければ・・・
ミフ所属の813・66編成(うち亀頭6編成)で9連を組むとして、全てが1100となるのは約15.9%(25分の4)
9連の運用がどれだけあるのか知らないからそれ以上は分からん
720名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:14:46 ID:xjgh3C/dO
ごめん
完全に間違えてた
0.065%
721名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:07:20 ID:XJFYFuKV0
ド休日ダイヤ 16:30頃、二日市駅で 引き上げ線に荒尾幕の811が止まっていて
2335M の先頭に増結した。

なんか無駄に見えるような、珍しいもの見た気がした。
722名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:19:38 ID:KLjrLAMO0
折り返し 準快速になる 
723名無し野電車区:2009/06/02(火) 10:36:58 ID:awEisflk0
>>716
なんで>>713まであぼーんなんだよw
724名無し野電車区:2009/06/02(火) 13:39:59 ID:O+r6dA840
まだアカヒの社員は懲りずにあぼ〜ん書き込みやってるのかよ
自社から書き込み出来なくなって今度はネットカフェからですか
725名無し野電車区:2009/06/02(火) 14:44:44 ID:t5PaurO40
>>724 おまい、アイドリング!!!15号の朝日奈央ちゃんのファンだな!
726名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:55:35 ID:x5fc+SUH0
SUGOCAの威力は快速 特急停車駅の荒尾駅の営業時間を
最終まで駅員配置から6時50分ー20時までの営業時間に
変わった、これはのちの瀬高駅 長洲駅
(新幹線開業後は玉名も)にも影響するなあ。
リストラも「SUGOCA〜」
727名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:02:30 ID:MIluT1z/0
>>721 面白ね。
二日市で増結するんだ。
引込線ちゃんと使用されているですね。
他にもあるのかな。
728名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:06:22 ID:VGbb+XkQ0
>>726
義務教育終えていない中学生なのかな?
729名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:07:12 ID:ElWNnXMbO
久留米や荒尾は直営駅なのに何でヲサーン駅員しかいないの?鳥栖や大牟田は女駅員いるのに。
730名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:37:32 ID:/pQ2AP6h0
>>729
あと大野城モナーw <♀駅員いる駅
731名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:42:24 ID:CSf/jgB90
何年か前鹿児島駅にかわいい駅員さんがいた
732名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:52:26 ID:0YYsjUkz0
地続きのホームに階段を上り下りしないと行けないバリアフル鹿児島駅何とかしろ。
733名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:53:28 ID:R27qus8CO
中津や宇島にも女駅員いた。今は知らんが。
734名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:54:07 ID:3C4Bu3bR0
>>732
あれはなぜ?
昔は貨物線を跨いでいたとか?
735名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:56:50 ID:fD+V8H0J0
実は竹松にも居る女駅員
736名無し野電車区:2009/06/03(水) 02:44:18 ID:LGJsSoGwO
女性が働ける設備が整っているかいないかの違いだろ?
JRはつい最近まで男オンリーの会社だったから、もともと女性が働ける設備がついていなかった。
女性駅員を受け入れるには少なくとも駅事務室に女性社員専用トイレと女性専用ロッカールームが必要で、
泊まり勤務もさせるなら、さらに女性専用仮眠室、女性専用シャワールームが必要。
それをすべて他の施設と完全に区切り、専用の鍵と入口に監視カメラも必要。JRの男性社員は破廉恥さんが多いからね。
737名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:50:37 ID:q/AP9aVLO
常磐から来た415って今どうなってるの?普通に運用入ってる?
738名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:09:25 ID:lBVd2uSt0
>>737
南福岡の415系運用であればどの運用にも入る。
運用によっては熊本にも長崎にも来る。日豊線は宇佐までかな。
739名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:12:43 ID:Mg6fQ414O
お前ら仮にウテシが失神した場合、安全に運転〜停車させる自信あるか?
740名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:21:11 ID:XeyCIB+AO
>>737
1501のみまだ運用に入ってない。
741名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:21:33 ID:dAStvNznO
>>739
つ EB
742名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:24:42 ID:/pzMa2ayO
>>739
停止位置がそこまで厳しくないなら、何とかなると思う。
昔、運転士になりたくて本気で勉強してたから基本的な事は分かる。まあ、無理だったけど。
>>738
南福岡415系は改正で熊本運用無くなったよ。中津より先も運用無いな。
743名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:43:20 ID:4laJ+vrP0
>>739 あるね。
まず酸素マスクをつけてとりあえず、自動操縦にして121.5MHzで交信して
スロットルを下げる

DMEをナビモードにする

フラップ角度は15°
ランディングギアを下ろす

あれ?着陸速度がわからない…
え!滑走路半分まで来たけど、まだ接地しねえぞ
744名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:11:21 ID:L56zEOXJO
なんで813は亀頭って言われてるん?
教えてエロい人。
745名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:06:10 ID:8ZEMKn09O
>>735
マジレスすると多分契約社員の人たち
746名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:14:43 ID:OBd/Gx7YO
>>744
1100番台を見れば納得。
百聞は一見に如かず
747名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:49:00 ID:67cEZcTg0
>>746
見たことあるけど未だに分からねえ・・。
748名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:58:19 ID:tCrdr3gG0
先端がカリ高
749名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:03:42 ID:6mNWFb3+0
>>743

>自動操縦にして121.5MHzで交信してスロットルを下げる

チャンネルEでエマージェンシーコールするのかい?
ならATCトランスポンダもチャンネル7700にセットしないと


さて、出動だ
「TWR、火消しの7番滑走路縦走許可願います」
750名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:10:08 ID:yFP/eKoe0
亀頭といわれて陰茎を思ってしまう。
751名無し野電車区:2009/06/03(水) 18:18:48 ID:XeyCIB+AO
885の方が、どう見てもチン○の形そのもの
752名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:08:38 ID:BkfnvLx+O
>>726
あのさ〜いいかげんにしてください。
くささく、もしくはえゆさん。
753名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:49:16 ID:YnED6CZF0
束のお古の415ってなんで微妙に色が違うの?
754名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:00:22 ID:GeqCosiC0
福岡でコンビニ強盗 野球帽の覆面男が逃走

 3日午前4時40分ごろ、福岡県福智町金田のコンビニ「ポプラ田川金田店」で、
男がカッターナイフのようなものを女性店員(21)に突きつけ「金を出せ、早くし
ないと殺すぞ」と脅し、レジにあった現金約19万3千円を奪って逃走した。店員に
けがはなかった。田川署が強盗事件として男の行方を追っている。
 同署によると男は20〜40歳ぐらいで、身長160〜175センチ。白色のジャ
ンパーと野球帽姿で、タオルのようなもので覆面していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090603/crm0906030903008-n1.htm

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
755名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:47:30 ID:O3fn+ZjS0
筑豊地区での覆面でのコンビニ強盗 = 筑豊の(オリエンテーション)
756名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:43:42 ID:/Cbmljri0
>>755
いや生活習慣だろw
757名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:06:57 ID:3ww9XwNi0
買い物感覚で強盗だからね
758名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:16:13 ID:Ot92ChGH0
一般社会での「コンビ二ATMでお金下ろしていくか」
と同じ感覚でコンビ二強盗なんだろうな。

犯罪への躊躇は、一般人がコンビニATMだと手数料取られるから
どうしようかなと思うのと同程度でしかない。
759名無し野電車区:2009/06/04(木) 05:57:58 ID:b0KtboF+0
×
 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   日田彦山鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
760名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:57:42 ID:MGJNWPGpO
別に筑豊を擁護する気はさらさらないけど、コンビニ強盗は全国各地で起きてるんじゃないの?
毎回筑豊の事件書いてるヤツって何なの?
頭おかしいんじゃないの?
761名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:07:06 ID:iDajyQxJO
>>760
淋しいヤツなんだよ
生暖かく見守ってやろうぜ
762名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:54:41 ID:+B+v4byc0

筑豊叩きは他所でヤレ
763名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:16:41 ID:eKEi6vmYO
>>751
885→マラ、もしくは白マラ
813-1100→亀頭
764名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:51:46 ID:xK+W7Tba0
スーパーノンストップありあけ号
光の森━─━─上熊本━─━─━─━─━─博多━─━─━─海老津━─━─━─小倉
765名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:35:26 ID:MCo6NYJ60
九州一周特急
海老津━─━─小倉(日豊線)━─━─━─隼人(肥薩線)━─━─━─八代(鹿児島線)━─━─━─海老津
766名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:13:42 ID:QmP5x4440
リレーEBITSU
海老津━─━─香椎━─━─━─博多→新幹線に接続
リレーMUNAJI
海老津 ━─━─折尾━─━─小倉
767名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:58:09 ID:PkFUi4SVO
海老津は必要ない
快速も特急も必要ない
鈍行のみでおk
768名無し野電車区:2009/06/05(金) 03:50:58 ID:9Rlv2JUe0
スーパーノンストップとか書いてるからバスなんだろ

つー事でJR海老津駅は全列車通過、バスのみ連絡
ご利用の方は教育大前・遠賀川で西鉄バスにお乗り換え下さい
769名無し野電車区:2009/06/05(金) 04:28:56 ID:60P0fCSnO
このスレは、ネタがなくなると筑豊叩きか海老津厨ばかりだな。
770名無し野電車区:2009/06/05(金) 04:44:50 ID:F9jBObJgO
最近、AB2はどうしたんだろ。
771名無し野電車区:2009/06/05(金) 07:53:03 ID:Rijl45Gn0
つかマジで海老津に快速止める必要とかないだろ
何で赤間折尾の区間快速とかあるんだよ、普通に普通列車を待って乗ればいいじゃん
あの区間を鈍行で止められたら快速の意味が無い
772名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:16:54 ID:cRWO4iFm0
>>771
だから準快速なんだろ
各停は減便したからその穴埋めだろーが
過去の時刻表も読めない情弱か?
773名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:16:27 ID:UPeAIElk0
>>771
特急乗れってことだろ
普通も減ったしな
774名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:22:22 ID:Rijl45Gn0
海老津住人乙w
775名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:44:46 ID:EtsZD6030
>>768
旅客版ORSかw
776名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:40:13 ID:PkFUi4SVO
準快速自体必要ないだろ
新快速・快速・普通
一時間に快速2二本・新快速一本・普通3本
これでよくね?
777名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:59:43 ID:KLyH/o7p0
今日、18:10頃鳥栖にディーゼルに挟まれた検査車両いたよ
778名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:12:41 ID:Xl5720ri0
海老津駅もディーゼルで挟んで、どっか邪魔にならないトコに
移動しようよ。
779名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:36:06 ID:9Rlv2JUe0
海老津駅はその誕生経緯からして鹿児島線の鬼子だもんなぁ
元々駅を作る予定の無かった場所に駅作るもんだから駅の造り独特だし
狭い急斜面の上にあるせいで駅前の発展が難しく、道路も狭くて不便
本当なら駅と言うより信号所として使われる場所だったんじゃね?

今でこそ道路付け替えて駅前整備し、バスが乗り入れられる様になったが
それがなかったら今でも利用者少なくて快速列車停車駅のままだっただろうな
780名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:17:45 ID:60P0fCSnO
海老津駅の近くに昔炭鉱があったらしいし、その為に駅造ったんじゃねーの?よく知らんが。
781名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:18:17 ID:9Rlv2JUe0
>>780

うんにゃ
駅作らないと城山トンネルや鉄道工事は手伝わんぞ人員出さんぞと九州鉄道を脅した
当時は今と違って人力に頼るところが大きいから現地での人夫の確保は重要
手配師や炭鉱会社の思惑が絡みゃ、下手すりゃ工事妨害とかやりかねん
782名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:22:56 ID:9Rlv2JUe0
今気がついた

>>779

× それがなかったら今でも利用者少なくて快速列車停車駅のままだっただろうな
O それがなかったら今でも利用者少なくて快速列車"通過"駅のままだっただろうな

783名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:05:50 ID:V1om7VKy0
海老津、嫁の実家なんでよく行くが福北間とは思えないのどかさでいい所何だけどな^^;
784名無し野電車区:2009/06/06(土) 04:36:48 ID:C6uhrhZY0
YEBITSU
785名無し野電車区:2009/06/06(土) 08:05:55 ID:k/+c/aZxO
海老津はそこそこ乗り降り有りそうだけどな…。
786名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:07:12 ID:Im1FbU/HO
何でこんなに海老津は叩かれるんだ?
787名無し野電車区:2009/06/06(土) 11:22:58 ID:X5C+F0FBO
海老津開業は急勾配であった城山越えのため、補機を付けるための停車場としてだったと思う。


海老津炭坑は遠賀川〜海老津の南側にあった旧線の途中から南に分岐だったかと。
788名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:21:12 ID:wWMJjHJwO
>>786
AB2ネットワークのAAを見ればそのアホっぽさが分かる
789名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:22:53 ID:a/l0XZop0
ビアステーション恵比寿
プアステーション海老津
790名無し野電車区:2009/06/06(土) 13:43:22 ID:nu1Sun3rO
海老海老海老津〜だ海老海老
791名無し野電車区:2009/06/06(土) 13:57:07 ID:GT7Xdh/c0
香椎駅3番に「電車」が停まってるの初めて見た。電化されてる意味は一応あるんだな。
792名無し野電車区:2009/06/06(土) 14:14:00 ID:TFoUpy3K0
九の女駅員は契約社員?
けっこうおばさんもいるけど中途では今正社員は採っていないよな?
793名無し野電車区:2009/06/06(土) 14:53:26 ID:+bB3YpdSO
>>791
平日の17時以降に813が停まってるのみたことある
794名無し野電車区:2009/06/06(土) 14:58:04 ID:bs3//oJl0
>>791
俺はスペースワールド2番に停車する列車を1度しか見たことが無い
795名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:24:25 ID:ozb7U3/30
そういや前スレかどこかで、海老津通過の動画うpされてたな
誰か持ってない?
796名無し野電車区:2009/06/06(土) 16:16:50 ID:UVpSvoDf0
ゑびつ
797名無し野電車区:2009/06/06(土) 16:42:47 ID:8my9VvWuO
>>791
遅延時に普通が特急待避しまくり
798名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:49:56 ID:STVbM7VJ0
今のダイヤだと、1時間に1回くらい博多方面の普通が香椎で特急退避してる。
だから香椎の3番線に入る"電車"は意外と多いよ

ちなみに香椎で退避する普通車は大抵、次の千早駅でも快速に抜かれる
799名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:07:14 ID:OeZnSY9X0
>>798
20分パターンに乗らない、増発普通スジかな。


便乗ネタで、この前篠栗で3番線に飯塚方面快速がいた。錆取り?
800名無し野電車区:2009/06/07(日) 05:42:10 ID:hQlJxde00
乗り場一つ使用停止して特急列車の
コーナリングスピードを向上させた東郷駅が
見事に・・・あの駅と同じく、曲線上に立地しているのだが。
801名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:20:28 ID:HH/lP51TO
海老津駅も曲線改良で退避線を埋めるんですね、分かります
802名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:35:28 ID:J5gmKD9GO
>>798
昼間の海老津を20分台に出るやつだな
803名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:46:28 ID:4b+HUyns0
極端に使用頻度の少ないホームのところのレール止めって
やっぱ巨大な釘かな?

あと、福間の架線は
なんてろかんてろ、うんぬんカテナリ式だったね。始めて見たよ
804名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:23:22 ID:m/vdciWu0
フレスタ田原坂
805名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:53:34 ID:HFZY5Dg+0
アミュプラザ採銅所
806名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:53:38 ID:CgwAnHMVO
アミュプラザ宗太郎
807名無し野電車区:2009/06/07(日) 15:04:30 ID:PmsgiofrO
JR九州ホテル渡瀬
808名無し野電車区:2009/06/07(日) 15:37:34 ID:1yg+83f7O
トランドール福島高松駅店
809名無し野電車区:2009/06/07(日) 16:02:31 ID:J5gmKD9GO
ゆめタウン海老津
810名無し野電車区:2009/06/07(日) 16:47:01 ID:CgwAnHMVO
生活列車稚内駅店
811名無し野電車区:2009/06/07(日) 16:48:42 ID:jpQRC9QT0
宗太郎地域本社 宗太郎鉄道事業部 宗太郎運輸センター(宗タロ)
812名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:28:11 ID:3OvkMWefO
エキュート海老津
813名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:06:15 ID:+CuKXVTS0
813ゲッツ!!
814名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:31:05 ID:2x/ifZCzO
814スルー
815名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:36:55 ID:vN4Mm0Vd0
筑前山手駅前駅
816名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:26:48 ID:B2G02hPM0
まずうまラーメン西大山駅店
817名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:03:18 ID:JNnB3BjT0
>>794
開業から数年間は2番線も普通に使っていたのを知らない世代か。。
818名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:17:40 ID:psR2gp8C0
>>817

世代じゃなくてもSW駅は特急で通過するだけの俺も見たことないがな
819名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:13:30 ID:3KBwZ8AU0
754 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
755 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
756 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
757 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
758 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
759 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
760 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
761 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
764 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
765 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
766 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
767 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
768 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
770 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
776 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
781 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
782 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
783 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
784 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
820名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:15:26 ID:3KBwZ8AU0
786 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
788 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
790 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
796 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
774 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

762 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/06/04(木) 15:54:41 ID:+B+v4byc0
筑豊叩きは他所でヤレ

769 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 04:28:56 ID:60P0fCSnO
このスレは、ネタがなくなると筑豊叩きか海老津厨ばかりだな。

いい加減にしろ
821名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:19:13 ID:/3PHMPdz0
>>820
スルーできないお前は「あぼ〜ん厨」
822名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:22:47 ID:TAqX+T37O
伊賀屋で人身事故
823名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:52:45 ID:7rD7/PSq0
伊賀屋は大学時代のおれっちの友人の実家のすぐ近く
「死にたい」が口ぐせで何度か自殺未遂騒動を起こしただけに不安…
824名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:08:56 ID:CnwKedCEO
事故が起こってもうすぐ2時間だが、いまだに運転再開せず
825名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:12:33 ID:nCB3mt8nO
>>823
今からでもいいから連絡とってみようよ
826名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:20:29 ID:fy7/fhEW0
今までなら、そんな奴に限って絶対自殺しない言ってたが
最近遠い知り合いだけど、ホントに自殺しちゃったから言い切れない…

心配なら連絡してみ…
827名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:29:13 ID:CnwKedCEO
やっと運転再開
828823:2009/06/08(月) 01:31:59 ID:0ZgtCLN30
別の友人も同じことを思っていたらしく、電話かけてきた

昔、どうやって自殺するかという話になった時
カーボン釣り竿で架線に触って感電死して、事故死ということで
保険金が家族に下りるようにすると
おれっちが言ったことあったのを思い出した

しかし、自殺したいと思う人がいなくなる社会って作れないもんかね…
829名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:45:50 ID:p+oPcZ+B0
>>828
スレ違いだボケエ
830名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:16:43 ID:SFRYYY7v0
>>828
それにしてもカーボンつりざおで偽装事故とかできる?
831名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:02:37 ID:ZfMj6/UK0
>>830
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10274/1027409594.html
実際に亡くなってる人が居るよ
832名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:28:59 ID:5oioiWNq0
リニアが建設される時代なのに、日豊線は単線のままだなんて酷い。
山陰線は非電化が多いからもっと酷いかw
833名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:45:50 ID:exT0B/PF0
それ以前に普段釣りをしない人がある日突然釣りを始めることに疑惑の目が向けられるのでは。
保険屋の目がそこまで節穴とも思えないので。
834名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:05:41 ID:XW0DMvNY0
美々津に残ってるリニア実験線活用するしか
835名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:09:32 ID:hE3TdN0o0
>>832
複線区間でも、関東近辺・東海道・山陽と比べると見るからに貧弱。
単純複線化か、抜本的に新幹線か、対策は必要・・・
836名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:23:04 ID:XW0DMvNY0
>>835
土建化したいのなら自分の金でやってね
837名無し野電車区:2009/06/09(火) 04:29:49 ID:9cu9CqEf0
>>853
輸送力を増やしても輸送するものがないと
838名無し野電車区:2009/06/09(火) 05:32:07 ID:0ezxN1xa0
宮崎には非電化単線がよく似合う
485が走っているだけで感謝しなければならないのである。
839名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:12:29 ID:XWMOR51eO
>>837
>>853て…>>835の誤りでないの?
840名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:22:47 ID:EfVI+q1fO
束から来た415の見分け方を教えて下さい
841名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:01:16 ID:Li3wRuHN0
>>840
ドア上・屋根との境目に青線があるor無し。  
842名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:14:06 ID:EfVI+q1fO
>>841
ありがとうございます
843名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:58:48 ID:cKDlt1OzO
>>840
転落防止用外幌
844名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:10:15 ID:gFHcDA0E0
>>840
車番
>>841
ついてるが
845名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:37:10 ID:Nz9zDeetO
>>840
ドア窓の支持がアルミ
前面強化の鉄板が巻いてある
車内がミトー化されてないのにロングシート
846名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:07:26 ID:cKDlt1OzO
>>840
室内消火器w
847名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:23:59 ID:oh1QNUPnO
>>840
DQN工房の車内落書きや彫刻
848名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:43:17 ID:UFkS3hKS0
>>847 彫刻だって?
849名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:01:36 ID:6imOvQni0
スチール部分にコインでガリガリ削りながらの落書きでしょ。
850名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:04:24 ID:Nz9zDeetO
>>840
色々な■●仕様
851名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:13:43 ID:6t9XR8klO
>>840
車内の車番表記のフォント
国鉄標準ではなく東のそれ
852名無し野電車区:2009/06/10(水) 18:51:04 ID:DzCDcoFzO
>>845
かつて常磐線を走ってた時に水戸も走ってただろ。
その時に水戸ォ化(ミトーカ)したんだよ。




・・・あれ?さっき俺の後頭部を冷たい風が?
853名無し野電車区:2009/06/11(木) 05:51:49 ID:U6AIJfpD0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バック推理24 [jr2]
【鉄道】九州新幹線:うちに多く停車を、県境5.8キロで綱引き…新鳥栖(佐賀)久留米(福岡)「誘致合戦」 [09/05/24] [ビジネスnews+]
【TBS】加藤シルビアPart4【はなまる・キミハ・ナビ】 [アナウンサー]
九州モノのNゲージについて語る 4両目 [鉄道模型]
腹チラ・へそチラの思い出 [セピア]
854名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:17:59 ID:JLiQZImk0
故ノムヒョン韓国元大統領の言葉、即ち南チョン塵の考え

在日は、韓国戦争から逃げた連中である。
祖国統一を弾の飛んでこない日本から叫ぶとは・・・・
私は在日の連中を信用しない。
徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める、馬鹿げている。
在日の連中は戦争から逃げて 
私たちより良い暮らしを日本でしていたのだ。
在日は在日だ。韓国人ではない
855名無し野電車区:2009/06/11(木) 14:08:38 ID:R4POUm0T0
595 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/12/09(火) 22:14:17 ID:KIO+nv3F

ユ●ペディアより

[[利用者:Muyo]] - Wikipedia

鉄道やバス関係、佐賀や福岡関係の項目を異常な執念で荒らす鉄ヲタ。
学歴や教養等にコンプレックスがあるためか、
乏しい知識や支離滅裂な日本語力でも自説に固執する。
他人の編集には「全文削除」「リバート」「要出典貼り」を執拗に繰り返し、
自らの記述を変更されると、工作用アカウントを総動員して編集を妨害する。
一般女性等から敬遠されがちな、社会性の欠落した薄気味悪い鉄ヲタらしく、
その鬱憤をネットの小さな世界で晴らすのが大好き。
編集履歴を見ても、平日の昼12時過ぎに起き出し夜中の1時ぐらいまで
ウィキペディアに張り付く特異な日常を送っている。

以前は[[利用者:Muyo master]]や[[利用者:muyomaster]]を名乗る。
[[利用者: ポップカルチャー]]など工作用アカウントが複数あり。
工作アカウントや馴れ合いヲタ仲間のおかげで、管理者権限をまんまと手に入れ、
独裁者ぶりを強化することに成功した。

暴れ方が尋常でないため、一般利用者に対し日々深甚な被害を及ぼしており、
慰謝料請求訴訟や仮処分申請等を起す話が、たびたび生じているほどである。

投稿者名「かもめみどり」で「WikipediaExpress」なる視野の狭いブログを持つ。
856名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:26:30 ID:BligEBoh0
>>855
こいつそんなに有名だったのか・・・
スレ違いだが
857名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:27:24 ID:BligEBoh0
でもこれを書いた人は自分が書かれたのを編集されてしまって

その報復で書いたんだろうな
858名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:34:37 ID:Dclm6cw40
マルチに反応するなよ
859名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:21:51 ID:szKuIgeo0
窃盗:民家から指輪など2170万円相当盗む 容疑で2人逮捕−−飯塚署 /福岡

 飯塚署は11日、民家から約2170万円相当の指輪や腕時計などを盗んだとし
て、行橋市泉中央2、トラック運転手、西本洋一被告(39)=別の窃盗罪などで起
訴=と桂川町土師、リサイクル業、甲斐政二郎被告(31)=覚せい剤取締法違反罪
で起訴=を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕した。
 逮捕容疑は、08年12月11日午後4時ごろ、春日市の60代の男性方に窓を
割って侵入、寝室にあった指輪や高級腕時計など15点を盗んだとしている。2人は
容疑を認めている。
 男性方は留守だった。指輪などは2人で山分けし、質屋などで換金したという。同
署は余罪も調べる。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090612ddlk40040472000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
860名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:11:34 ID:4WOVqfHOO
海老津を通過する金太郎貨物列車を見たい
861名無し野電車区:2009/06/13(土) 10:36:31 ID:6VxwgcYO0
>859 の筑豊・ほのぼのニュースを読むときは、別ウインドでコレを開いてBGMに
しながら読むと心に染み入る臨場感が。

http://www.youtube.com/watch?v=ZE0gTjHM8BQ
862名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:32:48 ID:matb2faKO
TNC見ろ!
863名無し野電車区:2009/06/13(土) 14:32:58 ID:4WOVqfHOO
>>862
何があったの
864名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:23:04 ID:q7aIBiKz0
>>862

マルチに反応してもがっかりするだけだぞ
865名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:42:39 ID:h6stNLDX0
TNCは土曜スピークの豆の木OPを復活汁
866名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:04:26 ID:J/BnB05+0
警笛がうるさくて
日曜の朝
運転手って頭が馬鹿なのか
利口な人間が運転手なんかやらないとはいいながら
人間がゆっくりしているところを運転手というやつは
867名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:12:23 ID:z09by24RO
>>856
それ、マルポ。Muyo氏に対する粘着の仕業だよ
868名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:13:43 ID:lCrRlvPhO
>>860
まだ無理
869名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:14:07 ID:W/Fd5hk+0
北九州、新日鉄鉱滓鉄道の路線でイベント列車を走らせる
計画は無いんれすか?
870名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:20:19 ID:g3fhNYeU0
853 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
854 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
855 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
856 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
857 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
858 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
859 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
861 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
867 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん


進歩がないなあ
871名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:26:28 ID:attPl9c9O
>>870 もウザさでは同類に見えるのだが。
872名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:41:46 ID:pOACPCsf0
>>870
これって専ブラのコピペじゃなくて手動でしこしこ打ち込んでるんだろ?www
873名無し野電車区:2009/06/14(日) 19:37:14 ID:M0gE2wh1O
>>870
生まれつき目の見えない人に対して目が見えたら…なんてアホみたいな記事書く暇があったら、
こんな所にこないで少しは一般社会に出て勉強しとけよ
874名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:40:44 ID:WRBJGi3DO
>>866
そこそこ高学歴な筈なんだが・・・
馬鹿が多いよね
875名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:43:31 ID:lFzzxgEi0
>>872
打ち込んでるのはレス番号だけだと思うが‥‥

ウザイことには同意
876名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:19:16 ID:y61WAVrB0
870 名前: 筑豊〜ん [筑豊〜ん] 投稿日: 筑豊〜ん
筑豊〜ん
877名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:22:29 ID:Tu/sjuXy0
※筑豊…福岡にあるむかし炭鉱だったところ。気の弱い人は行かないほうが無難
878名無し野電車区:2009/06/15(月) 11:07:56 ID:m3+JW6gK0
メル・ギブソンの映画 「マッド・マックス」 みたいなトコだな。    >筑豊
879名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:14:24 ID:Y8YiwgCZ0
やっぱ811と813を使い潰すまで新型開発はないんかね
415が潰れても他社のお下がりが来るだけかね
880名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:44:26 ID:kISvAjFu0
新型をつくる必要性がないんじゃないか。
813,815,817,303の4種があればこと足りるし、交直流はまだしばらく415だろうし。
881名無し野電車区:2009/06/15(月) 17:14:08 ID:r8hT8smf0
815系、817系は型式をわける程ちがうのか?
882名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:50:31 ID:4PTpm8K10
大分程度の地域にロングシートの815は要りません。
883名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:01:28 ID:8d5/IzJN0
>>879
さぁーどうなんだろうねー
昔、東の東のほうのやはり炭鉱のあった地域から3本もらった訳だが
この後もあると思うと、それは可能性が低いのではないだろうか
884名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:02:17 ID:8d5/IzJN0
「昔」を入れる位置がおかしかったなorz
885名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:52:38 ID:knMm7mbgO
>>879
10年後に501系、20年後に531系、50年後に521系をもらいます。
886名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:48:27 ID:ofZOXtVR0
マジレスするとそれが出来るのは交直車だと415までな
JR化後の車両はどこも使い潰す前提で造ってるはずなんで
887名無し野電車区:2009/06/16(火) 04:00:12 ID:Q/ZsKq+h0
酉の521系をミトー化して導入すればよろし
888名無し野電車区:2009/06/16(火) 10:37:14 ID:PMD00HfT0
DC200を電化改造するもよし。
889名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:45:10 ID:8xN2QxHA0
               / 支\<周りを見ろ、我が世界の中心アルネ
               ( `ハ´)━・~~
             /   ∧(⌒_)  m
            (  <<丶`∀´> =3 (E)
        ,,,,,,,,,,,,,, \m/_ 北 \//       ,∧_∧
        ミ,,,,,,,,,,;;,ミ ( (___ ⌒)∧_/   _∧_∧(  ´U`)アホか
  チェチェン...(´<_`; ) ) ( < ;`Д´>⌒) /, ( ´・ω・)´ 米 ヽ
       /ニニニ彡ヽ //   <__ フ (uu / 日本ヽ    /\\
      /  露  >  )| |_韓__|\\_ (  ⊃⊂ノ   |  | |
      | |  ・ /  / \ヽ     \⌒) <        |  (ミ ) 台
      ヽ|  ・(\/| \  ゝ)       \  /  /\.  \  \(・ω・)
       |___・____|  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ /    >  )  (   )ヽ
890名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:11:14 ID:GgU70JFL0
>>888
キハE200化?
891名無し野電車区:2009/06/16(火) 14:09:14 ID:vGaMIFBqO
DC200は他のJRグループに売れば買ってくれるだろ
892名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:09:45 ID:+n+blSMd0
90年代に3ドアの交直流車って開発されてないんだっけ?
893名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:22:24 ID:qYNjb5b20
>892
not at all
894名無し野電車区:2009/06/17(水) 00:38:33 ID:+r2d5ZKN0
ひさーしぶりに九州に帰ってきて、JRQの電車に乗りました。
なんやかんやで何度か乗ったんだけど、車内放送の枕詞(?)に「ありがとうございます」を言う車掌が頻発w
何に感謝してんのか分からないよ〜。

それと、普通・快速のマッタリ加速に懐かしさを感じました。
895名無し野電車区:2009/06/17(水) 01:02:44 ID:JjwL3Sk/0
『金を払っているのに「頂きます」はおかしい』的論調にフイタwwww
給食費払えよww親の葬式しっかり出せよwwボウズに拝んでもらえよww
896名無し野電車区:2009/06/17(水) 01:41:19 ID:63Q/qvAIO
>>894
Qの車掌の車内放送は結構好感が持てる。
普段乗っている束もQのような放送をしてくれる車掌もいるにはいるが、
音量が不適切だったり、長ったらしかったり、マナー放送になるといきなり高圧的になったりと不快感極まりない。

ただQも、駅に到着する前の放送は、「○○に着きます」ではなく
「○○に到着します」の方が、より丁寧に感じられると俺は思うが、「着きます」は九州では
どの交通機関でも使っているポピュラーな表現なのだろうか?
897名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:09:51 ID:HIgtMwJn0
電光掲示の「列車がはいります」もなんか違和感がなあ
意味は伝わるけど入線って言葉は全然一般的じゃないし
なぜ「到着します」ではダメなんだろ
898名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:42:50 ID:qL8y22fsO
>>897
国鉄からの伝統だろーが
899名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:58:28 ID:+r2d5ZKN0
電車がきます でしょ
900名無し野電車区:2009/06/17(水) 08:07:01 ID:TX+SzCKMO
もうすぐ近車から813が来るね
901名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:10:42 ID:PluOfMmrO
小倉工場に塗装してない415がいるな…
902名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:40:07 ID:JEPzt7VxO
>>901
編成番号オセーロ!
903名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:41:07 ID:Ga1DVmOp0
JRQ、福北都市圏・快速の車内アナも

「南福岡の次は大野城に停まります・・・」  よりも関西方式の、

「南福岡の次は大野城まで停まりません。」 のほが判りやすいと思うねん。
904名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:18:00 ID:Z26PNHrLO
>>903
大野城まで止まりません、の場合大野城まで通過と勘違いする奴が多いと思うよ。
905名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:38:44 ID:X/RPHHhY0
大野城すら止まりませんってか?

そんな解釈する奴いるかよw
906名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:44:25 ID:YFdWKCHn0
>>904
日本語が不自由なやつだな。
907名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:07:31 ID:Ot92ChGH0
快速 小倉行きです。
赤間の次は海老津には停まりません。
908名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:08:47 ID:uAwgvFpm0
>>903
日豊線の小倉口の快速は
上りで「行橋を出ますと城野まで停まりません」
下りで「城野を出ますと行橋まで停まりません」
こんな感じにいう車掌もいたんだが
909名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:12:40 ID:+qlVP8Ty0
>>903
うるせーよ関西塵
大人しく新快速でも乗ってろ
910名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:19:21 ID:UOkwNK1nO
>>903
最も重要な情報は、次の停車駅がどこかってこと。
だから『〇〇まで停まりません』って否定形より
『次は〇〇に停まります』の方がシンプルに伝わる。

と思う。(弱気
911名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:36:43 ID:AMkNvZtK0
弱気になる必要ないだろ、>>910が正論。
『次は〇〇に停まります』ってほうが
分かり易い。
912名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:43:25 ID:+/QpV3mT0
京急みたいに「途中止まらない○○へお越しの方は普通車に乗り換えです」みたいに言っとけばいい
913名無し野電車区:2009/06/17(水) 14:46:55 ID:hMoETVBf0
どうでもいいよ。
結局は慣れだろ。
914名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:47:41 ID:3ww9XwNi0
>>903
小学生の頃に
「泉大津の次は〜春木まで止まりません」
と言われて、泉大津で普通に乗り換えた俺に謝れ。
915名無し野電車区:2009/06/17(水) 17:49:47 ID:3ww9XwNi0
>>757の書き込みも俺なんだけど、少し驚いた。
916名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:18:54 ID:lmPpW08u0
>>903
1駅しか通過しないのに「〜まで停まりません」ってどうよ。
JRQの千鳥停車快速には「〜に停まります」がお似合い。
917名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:34:27 ID:X/RPHHhY0
千鳥式じゃないだろ
918名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:44:50 ID:uAwgvFpm0
小西九戸枝ス八黒陣折水遠海教赤東東福千古し福九香千箱吉博
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
●●=●=●●●=●△△▲△●●=●=●=●=●●=●●(準)快速

改めてみると停車駅多いなあ
919名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:14:25 ID:lmPpW08u0
>>917
書き間違い、失礼

×千鳥停車
○隔駅停車
920名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:17:44 ID:63Q/qvAIO
「海老津に、着きます。海老津を出ますと、海老津まで止まりません。」


    海老津
/ ̄ ̄    ̄ ̄\
|          |
\_______/
921名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:29:13 ID:+r2d5ZKN0
博多−赤間間は普通も本数多いんだから、快速の停車駅を削ってもいいと思うんだけどね。
922名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:48:30 ID:VKY5SkmM0
削るとしたら千早、古賀、福間、東郷の4つだろうか。
だがこの4駅に普通だけが20分ヘッドに停車ってのも辛いような希ガス。

やっぱ新快速がほしい。
923名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:11:31 ID:FhTm5pKL0
>909
関東以東者からすれば、近畿から西は総て関西扱いなんだよ。
924名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:22:38 ID:PluOfMmrO
次期近郊型に望むこと
・クロスシートとロングシートの併用もしくは車両によって変える
・ちゃんと120キロ以上出せること
・亀頭タイプじゃないこと。カラー表示は無理だろうか?
925名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:24:11 ID:wm6pePeb0
>914  >920
不覚にもワロタw
926名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:48:42 ID:ufN3uSkE0
>>914
ここ一瞬南海スレかと思った。
927名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:45:17 ID:Za9GwlJ60
覚せい剤取締法違反:容疑の女逮捕 田川署に留置の知人訪ね御用−−飯塚署 /福岡

 飯塚署は11日、飯塚市大分、パート、林けい子容疑者(46)を覚せい剤取締法
違反の疑いで逮捕した。容疑は5月3〜9日ごろ、覚せい剤を使用したとしている。
 5月9日に任意で尿を採取し発覚したが、その後、行方が分からなくなっていた。
飯塚署は林容疑者の知人男性が田川署に留置されていることをつきとめ、同署に張り
込み。田川署を訪れた林容疑者を逮捕した。
 林容疑者は「打ってない。知らない」と否認しているという。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090612ddlk40040480000c.html

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  JR九州
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
928名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:20:15 ID:63Q/qvAIO
>>924
現実

・座席は向かい合わせで木製ベンチ
・車内に棚をしつらえ、いろいろ物を飾るのでスピードが出せなくなる
・亀頭にはならないが、精液をぶっかけたかのような白い車体になる
929名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:28:06 ID:UyNiJJYC0
>>920
八幡駅の券売機で、ボタンに『海老津』を探したけど書いてなかったw
930名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:37:49 ID:CRH8dR+c0
ニュース速報から来ました


【筑豊スイッチ】「炭鉱」から「観光」へ 飯塚グルメ掘り起こせ 交付金活用、市が予算200万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245249278/
931名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:50:49 ID:63Q/qvAIO
スイッチじゃないけど、この記事笑える

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245249840/
932名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:35:16 ID:1CK8QN690
>>928

>座席は向かい合わせで木製ベンチ

今時木製ベンチとは金かけてんな
933名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:12:49 ID:4QG5uduP0
>>922
千鳥が問題になるが古賀までは普通を増発できないものかなとは思う。
これができれば福工大前も通過にしたら快速は若干だがスピードアップできる。

千早は不要かもしれないがあそこで緩急結合やってる列車もあるしなぁ…。
934名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:35:19 ID:KcOc4B8b0
ニュー速にスレ立てた熊本人は死ねww
935名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:36:25 ID:5A0PZjaZ0
福工大前や千早で緩急接続する普通は、
その気になれば博多まで先着できそう。

ていうか、通過駅が少ないのに緩急接続やっても意味ないよ・・・
936名無し野電車区:2009/06/18(木) 03:21:27 ID:7CNttFdx0
博多以北は西鉄縮んだし新幹線も延びないから期待出来ないだろ
問題は以南かな。ただそっちは連続停車もあんまりないし
937名無し野電車区:2009/06/18(木) 07:14:34 ID:w07mA5TfO
>>928
415系を大量買収ですね!わかります
938名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:02:46 ID:xbRQetfTO
>>897
ホームで待っている人間にとっては「列車の旅の始まり」「出発」なので、あえて「到着」を使わない

>>896
乗客にとって「到着」とは「目的地に着く時」の1回だけ
下車する人にとっては「到着」、降車しない人にとっては途中経過点を「通過」
両者に配慮して「着きます」を用いる

>>894
「本日もJR九州をご利用いただきましてあります」

一見さんも多いよね?

JR九州をご利用いただきまして有難う御座います

くどい

ありがとうございます

なんか親近感がわかないよね?

もっこす、ほんにありがとうでごわす(予定)
939名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:32:55 ID:vHo+t3KF0
>>938
そんなこと気にするようだと、
すたーあらいあんすめんばーえーえぬえーをご利用(ry
って繰り返されるのにはきっと耐えられないだろうな
940名無し野電車区:2009/06/18(木) 13:42:24 ID:7bzcUWzq0
>>924
オールクロスで十分、ロングなんて要らない

941名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:40:43 ID:meaK+gCN0
束を見習って、普通電車はラッシュ時に座席が収納されて
無くなる仕様にすべき。
その座席自体も硬くて長時間座ってるのが拷問に感じるものにすべき。

サービスダウン?
往復買えば普通運賃より安くなる快適な特急に乗れよ! しR吸収
942名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:50:21 ID:4L8ba8Or0
>>941
束のさらに一歩先を行って、普通電車はM250系(コンテナ無し)にするべき。

まずは、筑豊地区に集中導入してデータを取るべき。

乗車マナーの向上間違いなし。
943名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:01:47 ID:yLMXtIwRO
>>942
デザインできないので却下します



ミトーカ
944名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:04:00 ID:MdhtOOfr0
小倉−博多間に特急料金無料の特急を設定すりゃ、山陽新幹線なんか目じゃないと思うんだがな
きらめきを発展させてやってみりゃいいのに
945名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:32:31 ID:J2xmaAbe0
>>941
快適な特急と謳うなら椅子を増やしてからにしてね
946名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:34:32 ID:xbRQetfTO
>>944
あんまり増えられても困るでござる、ってとこじゃないの
運転回数or両数を増やさないといけないし
んで単価は落ちると
947名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:36:55 ID:xbRQetfTO
小倉‐博多間特急毎時4本化は不可能、かといって両数を増やすのも小倉大分間のことを考えれば非経済的
948名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:40:07 ID:CDUy+3gv0
博多〜小倉を無停車にして、全区間を最高速で走り続ける。
かつ、料金はバス並みにすれば客が来るかもな。
949名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:03:22 ID:xLaTk6910
きらめきを毎時1本走らせるだけでも結構違うのでは
950名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:48:37 ID:YhZCtyy7O
>>877
海老津にも昔炭鉱あったらしいけど筑豊になるの?w
951名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:27:44 ID:meaK+gCN0
>>947
小倉で後ろ四両を切り離せば?
952名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:34:42 ID:4L8ba8Or0
かもめを小倉始発にすればいいじゃない。
953名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:39:46 ID:meaK+gCN0
束みたいに、普通、快速電車にグリーン車を挟むと言う手もあるんだけどね。
とりあえず、本数そのままで客単価が上がる。
954名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:30:01 ID:xbRQetfTO
>>950
筑豊厨を擁護する気はないが、遠賀郡だから旧筑豊エリアでしょ

>>951
振り子OFFにしないといけないが
955名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:51:58 ID:rHIPROy30
筑豊は嘉飯山・直鞍・ 田川の三地区だ。遠賀は一般には含まない。
956名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:10:04 ID:v9npMKqr0
>>955
折尾にも炭鉱があったんだけれども、ここは筑豊?

駅周辺は柄悪いけど(駅周辺には行くなと中学の時に教師から指令が出たw)、ちょっと北に行くとハイソな地区になる不思議な町。。
957名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:33:06 ID:M5SmvEsq0
筑豊=中間以南の遠賀川水系流域
という認識だな。
折尾若松芦屋は筑豊ではないが筑豊人が
遠賀川を下って住み着いているから
人種的には筑豊民族だな。
958名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:59:25 ID:vJu0oOSR0
>>954
「かもめ」延伸の場合だと博多〜小倉ならOFFにする必要はないんじゃ?
959名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:00:09 ID:F9lStFCT0
>>956
柄悪い以前に昔に比べて元気が無くなったように思う
北側も再開発もあるだろうが空き地が目だつし
960名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:01:36 ID:F9lStFCT0
>>958
いずれにせよ車両が足りなくなるだろ
961名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:06:56 ID:CQZfQxJy0
>>882
確かに815は全部長崎に回すべきだな
で、長崎の813と817を大分へ…415はイラネ
962名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:10:42 ID:vJu0oOSR0
>>960
確かに。
新幹線が鹿児島までできても長崎線や日豊線系統の振子車両の運用は変化なしだろうし。

変化が出るとすれば長崎ルート開通の時か。
だけどその頃には883系もそろそろ引退時期だろうし…。
963名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:17:13 ID:vJu0oOSR0
>>962修正
×新幹線が鹿児島までできても→九州新幹線が博多まで延びても
964名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:23:36 ID:/rWBcVZn0
早朝に門司港発の885系かもめも以前あったけどね
まぁ、早朝1本だけならともかく昼間のかもめまで小倉延伸したら
1時間30〜2時間は余計に車両を稼働することになるから
博多での長崎方面行きのスジ維持するのに車両足りなくなるんじゃないかな?
965名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:02:01 ID:qSGIsn8L0
813の長崎乗り入れは消えたんじゃなかったか
966名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:13:16 ID:XF45Gg+J0
準快速みたいな訳の解らんモノは廃止して
緩急接続をしっかりしたパターンダイアにできないものかね?
967名無し野電車区:2009/06/19(金) 05:04:29 ID:Sh+Gq7pk0
>>965
確か415になったんだよね?
朝方の長崎行き普通も813三両だと諫早〜長崎間はギュウギュウ詰めだったからなw
968名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:34:36 ID:6bt2HoVv0
>953
私も昔、ソレを提案したが秒速で煽られた・却下された。

九州、福北都市圏は首都圏連中に比べて所得水準が低い、
財布の紐がキツいんだそうだ。

あと、便利な特急を御利用ください。
969名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:42:00 ID:dLJppVDT0
      ようやく日本から物資が届いたニダ

       ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
      <丶`∀<    >/ /  /| <`∀´ > 待ちわびたニダ
 遅いニダ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ )
      (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
               . ̄ ̄ ̄ ̄


              在日が帰ってきましたニダ

  ∧_∧∧_∧./\_∧_∧__/∧_∧
 <丶`Д<;   >\/<丶`∀´>/|  <`Д´; > ・・・
 ( ∪ (    ∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ∪  ∪)
.(_)(⌒)(⌒)ノ.. |         |/  (_)(_)
.           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           \ アイゴー /

  ∧_∧∧_∧  ____  ∧_∧
  <#`Д <    >/  /  /| <`Д´# >
  ( つ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄| .|⊂  ⊂ ) こんなゴミ送り返せ!!
 (_)(⌒)(⌒)ノ.|        |/ (_)(_)
970名無し野電車区:2009/06/19(金) 15:45:58 ID:sT8vNRX70
792→博多駅でさえ女駅員は終電までいるんだから
ほかの駅でもできますよね?
コンビニでさえ、夜中にはたらく女性もいっぱいいますんで
スゴカで携帯の電波とばしまくってるから
これからも女性の駅員は増えてくるのではないでしょうか?
971名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:11:54 ID:/50CVQiF0
>>948
こだまをご利用下さい
972名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:58:33 ID:yXYgBs+dO
>>970
相も変わらずワケわからない書き込みを…。
いい加減にして。
あなたの書き込みは鉄道掲示板以外でも不評極まりない。
973名無し野電車区:2009/06/19(金) 18:26:49 ID:ZNfOvkOh0
スゴカで携帯の電波をとばしてるって意味が分からん

さっさと小学校の宿題終わらせろ
974名無し野電車区:2009/06/19(金) 19:09:50 ID:LqwE+xj2O
>>970
アラブ人乙
975名無し野電車区:2009/06/19(金) 19:13:14 ID:MV2ihut4O
>>970
加藤臭作
976名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:56:24 ID:hSAJZVMj0
>>970
お前が電波飛ばすな
977名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:39:37 ID:yXYgBs+dO
くささく=えゆ
978名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:45:04 ID:KWf1XOxBO
>>957
糟屋郡にも炭鉱あったんじゃないの?
志免や宇美辺りに筑豊と変わらん風景あるし。
979名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:51:19 ID:560c+OQy0
國鐡志免炭鉱
980名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:26:54 ID:vaFhHB6B0
鹿児島本線は813系不足ですか??
昼間から415系が走っていたり
昼間の普通列車で813系×2で6両にしたらいいものを
811系×2で8両になっているのもありますが(平日の148Mなど)
981名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:42:41 ID:tLvr4ja00
糟屋郡も治安が悪いな。
昔から住んでる家系のDQNが新興住宅地に行って悪事を働く。
982名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:21:29 ID:jl8qhYmM0
415でも813でも運転性能はほとんど変わらんからどうでもいい。

983名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:04:57 ID:qqLy/CT2O
>>980
おぬし…「荒尾駅の営業時間が短縮されて…」「携帯で電波飛ばして」など訳のわからない書き込みしかしない奴ではなかろうな??
984名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:37:29 ID:y0OKZnHg0
もしかしたら、SUGOCAのICデータが改札の端末以外のそこここの
アンテナにキャッチされて
個人の行動の記録が蓄積されている事を主張しているのかもしれない

↑の人、貴方はなにかしら事情をつかんでると判断した。
話せる範囲でいいので話してくれ。
985名無し野電車区:2009/06/20(土) 06:40:40 ID:rKoE3iUSO
>>981
放火で焼失した酒殿駅の駅舎を建て直さないのもその為?
986名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:24:20 ID:4nwbOKnkO
>970>980>984
自分にレス>>984なんてしなくてさ、そのまま書き込みゃいーじゃん。


誰が見ても同一人物さんの書き込みって分かるよ。

長島○○○雄一郎
987名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:19:16 ID:QpGzKcDd0
877 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
878 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
920 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
925 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
927 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
928 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
929 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
930 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
931 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
934 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
950 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
954 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
957 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
958 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
962 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
963 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん
969 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜んあぼ〜ん

貼ったそばから 筑豊叩きだよ いい加減にしろ!
988名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:10:49 ID:AFLhJ0hh0
最近>>987の方がウザい
989名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:52:21 ID:eJq7bsMD0
>>981
そのDQNを尾行して家を突き止めるのだ!!
990名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:26:30 ID:fZZTxA7i0
新スレ頼む。
991名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:37:53 ID:3/EoRPLH0
>>990
【811・813】JR九州の快速・普通Part34【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245501254/

関連スレまでは面倒なので頼む
992名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:48:11 ID:VmTUII3n0
三潴はJRのどの駅が近いですか?
993名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:33:02 ID:sG3Oto6k0
>>992

三潴と言っても旧三潴郡か?それとも旧三潴町か?で変わる
まぁ、どちらにしろ旧三潴郡は西鉄大牟田線沿線の町だけどな
994名無し野電車区:2009/06/21(日) 05:08:57 ID:LD3hrGPiO
西牟田が近いだろ
995名無し野電車区:2009/06/21(日) 05:26:39 ID:sG3Oto6k0
>>994

>西牟田が近いだろ

旧三潴郡大木町だったら羽犬塚の方が近い場合がある
旧三潴のどの辺かはっきりしないから断言しない方がいいと思う
996名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:56:56 ID:+qOshRMJ0
−4
997名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:57:37 ID:+qOshRMJ0
−3
998名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:59:28 ID:+qOshRMJ0
−2
999名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:00:13 ID:+qOshRMJ0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:00:55 ID:+qOshRMJ0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。