私立医学部受験スレver.40〜医師になりたいんや!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【最重要事項】
・煽り、荒らしは完全放置すること
・個人情報絶対漏洩厳禁!!

【前スレ】
【まだ】私立医学部受験スレver.39【諦めない】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109343391/l50

2大学への名無しさん:05/03/02 22:30:12 ID:N8M1FZGK0
私立医学部受験予定者のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035216228/
私立医学部受験予定者のスレッドver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042382403/
私立医学部受験予定者のスレッドver3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043987965/
私立医学部受験予定者のスレッドver4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1044581583/
私立医学部受験予定者のスレッドver5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045038798/
私立医学部受験予定者のスレッドver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045669267/
私立医学部受験予定者のスレッドver.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047226966/
私立医学部受験予定者のスレッドver.8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048853706/
私立医学部受験予定者のスレッドver.9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057562518/
私立医学部受験予定者のスレッドver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064161279/


3大学への名無しさん:05/03/02 22:30:53 ID:N8M1FZGK0
私立医学部受験予定者ver.11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069485456/
私立医学部受験予定者ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072858630/
私立医学部受験予定者のスレッドver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075125405/
私立医学部受験予定者のスレッドver.14
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075733767/
私立医学部受験予定者のスレッドver.15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076125317/
私立医学部受験者のスレver.16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076498522/
私立医学部受験のスレver.17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076848815/
私立医学部受験のスレver.18
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077198027/
私立医学部受験のスレver.19
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077717529/
私立医学部受験のスレver.20
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078322234/


4大学への名無しさん:05/03/02 22:31:36 ID:N8M1FZGK0
【春よ】私立医学部受験のスレver.21【来い】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079154878/
【まだ】私立医学部受験のスレver.22【諦めない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079998770/
私立医学部受験のスレver.23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081414754/
私立医学部受験のスレver.24
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086845744/
私立医学部受験のスレver.25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092579345
私立医学部受験のスレver.26
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096196474/
私立医学部受験のスレver.27
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099837299/
私立医学部受験のスレver.28
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103190459/
私立医学部受験のスレver.29
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105584416/
私立医学部受験のスレver.30
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107013082/


5大学への名無しさん:05/03/02 22:31:36 ID:4rhdpOve0
5 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/02/25(金) 23:58:00 ID:P9M812V80
【春よ】私立医学部受験のスレver.21【来い】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079154878/
【まだ】私立医学部受験のスレver.22【諦めない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079998770/
私立医学部受験のスレver.23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081414754/
私立医学部受験のスレver.24
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086845744/
私立医学部受験のスレver.25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092579345
私立医学部受験のスレver.26
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096196474/
私立医学部受験のスレver.27
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099837299/
私立医学部受験のスレver.28
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103190459/
私立医学部受験のスレver.29
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105584416/
私立医学部受験のスレver.30
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107013082/
6大学への名無しさん:05/03/02 22:32:04 ID:N8M1FZGK0
【リンク】
私立医学部詳細データ(医学部受験ドットコム)
http://www.igakubu.com/


7大学への名無しさん:05/03/02 22:32:58 ID:4rhdpOve0
【リンク】
メディカル@milkcafe
http://study.milkcafe.net/medical/

大学受験@ザ掲示板
http://exam-3.bbs.thebbs.jp/
8大学への名無しさん:05/03/02 22:33:05 ID:N8M1FZGK0
31以降は前スレにのってなかったので割愛
9大学への名無しさん:05/03/02 22:36:20 ID:tdsmNSRP0
>1乙。
スレタイが【強くて】【ニューゲーム】じゃなくて本当に良かったw
10大学への名無しさん:05/03/02 22:42:23 ID:4A3ymUOB0
>>9
www
11大学への名無しさん:05/03/02 22:43:07 ID:bpL1tkKn0
>>9
それは次スレくらい。
12大学への名無しさん:05/03/02 22:44:13 ID:OhcoVTKG0
強くて乳ゲームってのも結構いいとおもうけどもね。
13大学への名無しさん:05/03/02 22:48:53 ID:A4guVZx10
994 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:05/03/02 18:23:43 ID:7vFbwhBB0
日医から入学許可書がきたYO!
キ○ガイはスルーしてお祝いしてくれYO!

↑本当ですか?
14大学への名無しさん:05/03/02 22:55:34 ID:fPe74lG/0
前スレのアレは何だったん?
15大学への名無しさん:05/03/02 22:59:38 ID:Cv5rpwntO
>>1

>>14
単なる基地外やろw
言ってる事無茶苦茶やったし。
16大学への名無しさん:05/03/02 22:59:39 ID:RwVstGv20
日医いま何番まで来たかな?もう正規の締め切りは終わったはずだから
ちょい動いてるはずなんだけど。90くらいまでは来たかな?
そしたら後もうチョイでおれにくる!!来週が山場だな。間違いない。
17大学への名無しさん:05/03/02 23:07:16 ID:nmgWVgmp0
>>14
面白かったけどね
18大学への名無しさん:05/03/02 23:08:21 ID:9MEi0w1lO
キチガイ降臨きぼん
19大学への名無しさん:05/03/02 23:10:38 ID:fwXmsAlf0
日医は今年100番まで廻るのかな?
昭和正規だが、日医の繰り上げ来たら どっちいく?
20大学への名無しさん:05/03/02 23:15:14 ID:3zC1ZMDRO
そりゃ日医に決まってるだろ。
21大学への名無しさん:05/03/02 23:15:44 ID:RwVstGv20
>>19俺的には日医はもうちょっと回ってくれないと、困ります。
でも例年150くらいまではまわってるようです。日医生がいってました。
昭和の正規ってことは金がやすくなるんですよね〜。いいなあ。
それは結構迷う選択ですな。金があるなら日医。ないなら昭和ってとこですか。
でも昭和も将来的に(今もよいがさらに)よい大学になりそうなのが
魅力ですな。19さんは日医何番ですか?それとも正規?
22大学への名無しさん:05/03/02 23:19:48 ID:bpL1tkKn0
大阪医科と島根と富山医科薬科だったら、金ヌキに考えたらどれ行くよ?
23大学への名無しさん:05/03/02 23:19:57 ID:zfd81aLu0
日医の補欠190番台なのですが何とかならないでしょうかね。
24大学への名無しさん:05/03/02 23:21:20 ID:LnaiLXIz0
>>13
 本当。
25大学への名無しさん:05/03/02 23:22:34 ID:3zC1ZMDRO
旧設の中でも慶應・日医・慈恵の御三家は別格。
26大学への名無しさん:05/03/02 23:25:24 ID:RwVstGv20
>>23190番代かあ。ちょっときつそうだが、今年はわからないぞ!
慈恵が前期に定員を10名増やしたことにより慈恵の補欠周りがよくなり、
日医から慈恵に流れる人が多くなる。うまくいけばいくかもしれない。
しかし今年はセンター試験で失敗した人が日医に偶然多すぎて本来
国立に抜けていく人が日医に来てしまう。そして周りが悪くなり
例年よりも少なくなる。ということも考えられる。
今は祈るしかないぞ!!!祈りは通じる!
27大学への名無しさん:05/03/02 23:29:57 ID:D2Y2xpId0
俺も医師になりたいんや!
28大学への名無しさん:05/03/02 23:30:47 ID:A4guVZx10
>>24
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
うらやましすぎです。
ちなみに進学するんでしょうか?
てか日医正規の次の日に60人も出して
また今日?だして。かなり蹴られるんだね。
でもこの時期にけるひとってどんなひとだろう。
慈恵は発表おわってるし慶応はまだだし。国立はまだだし。
それとも国立できたひとは振り込みもしないんだろうか・・・。
29大学への名無しさん:05/03/02 23:32:47 ID:RwVstGv20
>>24補欠何番台ですか?よかったら教えてください!!おねがいします!!
30大学への名無しさん:05/03/02 23:35:10 ID:83SYTbFt0
はぁ〜心が落ち着く〜・・・
http://www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv
31大学への名無しさん:05/03/02 23:35:16 ID:A4guVZx10
>>26
国立にぬけてくれることを(―人―) のみだね。
まじでみんなうかってくれ〜〜〜〜〜
32大学への名無しさん:05/03/02 23:39:33 ID:wka/hc+D0
この時期の補欠待ちってまじで落ち着かないな…。
33大学への名無しさん:05/03/02 23:41:11 ID:A4guVZx10
>>32
まあしょうがないっしょ。気長に待ちましょう♪
あと北里キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! をまだ一度も見てないなぁ・・・。
34大学への名無しさん:05/03/02 23:41:37 ID:RwVstGv20
>>30はじめは車が走ってる映像が流れ、その後に、、、
35大学への名無しさん:05/03/02 23:43:13 ID:RwVstGv20
今ニチイ何番まで回ったのだろう、、気になって夜も眠れない、、、
本格的に回るのは国公立発表後の7〜10日のあと。
36大学への名無しさん:05/03/02 23:43:36 ID:A4guVZx10
明日は京都府の発表ですね。
まあ動かんか・・・。
37大学への名無しさん:05/03/02 23:43:50 ID:rUBvktbaO
日医って日本医科?あそこって補欠はコネがいるんだろ?コネというか金
3824:05/03/02 23:43:58 ID:LnaiLXIz0
>>28,29
 何だか誤解を招いちゃったような…。
 補欠の番号はかなり早くて、合格発表翌日に「合格通知書」が
 届いた→入学金などを振り込んだ→「入学許可書」が届いた
 ということで、新たに補欠が出たわけではないんです。
 ちなみに進学するかどうかはわかりません。
 慈恵後期受かったら慈恵行くかもだし。
 勘違いした方ごめんなさい〜
39大学への名無しさん:05/03/02 23:45:15 ID:A4guVZx10
>>38
最初の60人すか。
許可書来るの結構遅いんだね。
速攻きそうなふにきがあったが・・・。
40大学への名無しさん:05/03/02 23:48:56 ID:W1m7hcYN0
>22
伝統的な悩みだな。
都会で遊ぶか、田舎で遊ぶか。
田舎なら一人暮らし+車だが、クラブなんてねーぞ。
医者としての人生は、どっちいっても負け組みだから、あんま変わらない。
ただし、富山は進級厳しーぞ。
41大学への名無しさん:05/03/02 23:50:02 ID:RwVstGv20
>>38そうなんですか。おそいんすね、ほんとwもうみんな許可証
持ってるかとおもってました。じゃあまだ最初から動いてないな。
慈恵後期俺もうけました!
今年はボーダーどのくらいだと予想します?ってかもう明日発表ですな。

42大学への名無しさん:05/03/02 23:50:58 ID:TqVCX8mpO
兵庫の補欠まだ〜
43大学への名無しさん:05/03/02 23:52:55 ID:LnaiLXIz0
>>40
 問題簡単だったし、国立行っていいような友達も
 結構うけてたから、75%くらい(以上?)になると思う。
44大学への名無しさん:05/03/02 23:53:27 ID:LnaiLXIz0
あ、40じゃなくて41です
45大学への名無しさん:05/03/02 23:54:50 ID:NGGxzdjn0
さて
46大学への名無しさん:05/03/03 00:00:48 ID:PpX/pHyH0
>>43ですよね。なんか例年より簡単になりましたよね。でも予備校の
評価ではそこまで変化はないようにかいてありました。何は
ともあれ明日の発表を待つしかないですね。
47大学への名無しさん:05/03/03 00:05:46 ID:RwVstGv20
もう今日発表ですね。3時かあ。暇だから3じに見に行きます。
48大学への名無しさん:05/03/03 00:11:20 ID:XXwF2CXyO
慈恵後期専用スレがあるので、そちらもどーぞ
49大学への名無しさん:05/03/03 00:16:44 ID:JBAlXETB0
獨協補欠コネ−!!!
50大学への名無しさん:05/03/03 00:21:05 ID:BNCm8IatO
あの…三浪で医学部ってやっぱかなり恥ずかしい?
女なんで別に社会に出るのが遅くなるとか生活面のこととかはどうでもいいんだけど、
三浪して医学部目指して頑張るべきか妥協して薬学行くか迷ってます…
51大学への名無しさん:05/03/03 00:22:15 ID:PpX/pHyH0
>>49まあまあまだ3月も始まったばかりですし、気長に待ちましょう。
大きく動き始めるのは来週からですよ。
52大学への名無しさん:05/03/03 00:23:49 ID:iKYklRrX0
>>50
だれがなん労なんてわかんないじゃん。
よっぽど老け顔なら話はべつだけど。
53大学への名無しさん:05/03/03 00:24:30 ID:PpX/pHyH0
>>50僕の親戚も今年私立全部落ちてしまって来年から3浪です。
しかしもう一年しっかりがんばるといっていました。
3労は多くはないとおもいますが医学部にはそれなりにいるみたいですね。
54大学への名無しさん:05/03/03 00:27:22 ID:mYbd5r200
>>22
金抜きなら大医でしょ。
俺も前期山形大に出したけど、簡易受かったから
受けに行かなかったよ。都会生まれに田舎暮らしはムリ。
55大学への名無しさん:05/03/03 00:28:00 ID:JNpFQ7AdO
>>50
自分が医師になりたいと思うなら周りの目なんか気にしないでもう1年頑張った方がいいと思いますよ。妥協は後々後悔するかと…
56大学への名無しさん:05/03/03 00:31:00 ID:iKYklRrX0
>>55
だね。やりたいと思ってるならだね。
薬もはいったら大変そうだし仮面しようとおもっても遅いしね。
薬だってそれなりにお金高いし。
57大学への名無しさん:05/03/03 00:31:41 ID:RMseBWNGO
>>54
はげどう。
58大学への名無しさん:05/03/03 00:38:12 ID:PpX/pHyH0
では俺は寝ます。また今日の15時過ぎに書きます。泣いてるやら笑ってるやら。
(前者の確率80パーせんと)w
59大学への名無しさん:05/03/03 00:38:34 ID:BNCm8IatO
高校の時の友達とか親戚とか周囲に三浪もしたの?みたいに思われるんだろうなーとか
あんま医学部だとオサレ出来なさそうとか色々思うと少し…
でも後々そんなくだらない理由で後悔したらもっとくだらないですよね。
アドバイスありがとうございました、やっぱりお医者さんになる夢は捨てたくないのでもう少し色々考えてみます。
60大学への名無しさん:05/03/03 00:39:00 ID:mYbd5r200
>>54の続き
正確に言うとJR山形駅前のホテルまでは行ったんだけど
死ぬほどの田舎っぷりにビビって親に小1時間電話して
簡易行きを許可してもらった。その後、町にたぶん1つしかない
と思われる映画館でハウル観て帰りマスタ。
61大学への名無しさん:05/03/03 00:39:45 ID:+LpbXxgTO
女の三浪って男の四浪より少ない気がする。
62大学への名無しさん:05/03/03 00:42:03 ID:iKYklRrX0
>>59
あ〜あんただめだね。
やめて素直に薬言ったほうがいいよ。
63大学への名無しさん:05/03/03 00:43:10 ID:iKYklRrX0
>>60
別に電話しないでもいいじゃんw
試験受けなければいい話だし。
64大学への名無しさん:05/03/03 00:44:24 ID:PpX/pHyH0
今日は順天堂のB方式があることを記しておきます。
受ける方がんばってください!!ファイト!!
65大学への名無しさん:05/03/03 00:45:48 ID:d60xrnSN0
私立医学部は、頑張ればだれでも合格可能
ただし、やり方がある。
66大学への名無しさん:05/03/03 00:51:25 ID:QUabYKHM0
やべ、順天堂忘れてた。
寝なきゃww
67大学への名無しさん:05/03/03 00:53:26 ID:BE+hbqAOO
>49
獨協の補欠は今のとこ一般14人センター8人が繰りあがってたと思いますよ。
68大学への名無しさん:05/03/03 00:54:07 ID:d60xrnSN0
任天堂ですかww
69大学への名無しさん:05/03/03 00:54:15 ID:Jp4Ss5XCO
埼玉組少ないなー
70美穂:05/03/03 00:56:47 ID:hgE5T17c0
埼玉
数学 満点
英語 九割
物理 九割
化学 八割
でした
71大学への名無しさん:05/03/03 00:58:44 ID:WeTKgAU+O
今日金沢来てくれました‥ 僕はここの住民の方の学力には足元にも及びませんがなんとか浪人は免れました。あまり頭良くないですが高校一年からコツコツやってきたつもりだったんで心底嬉しいです。これから良医を目指してコツコツ頑張りたいと思います。
72大学への名無しさん:05/03/03 01:03:59 ID:F3w81pOhO
>>70
どーやって自己採点したの?その数字って自分の手応えだよね?
73大学への名無しさん:05/03/03 01:04:23 ID:ZIKy94Pg0
順天最高!慈恵か順天か東医行きたい。
74大学への名無しさん:05/03/03 01:05:37 ID:WL+/wjpO0
>>25
>旧設の中でも慶應・日医・慈恵の御三家は別格。
偏差値はね。慈恵は受験者小分けにして偏差値無理矢理上げてるから。
75美穂:05/03/03 01:06:55 ID:hgE5T17c0
>>70
そうだよ
76美穂:05/03/03 01:07:32 ID:hgE5T17c0
77大学への名無しさん:05/03/03 01:13:13 ID:ZIKy94Pg0
>>74
●私立御三家
研究優先の帝大に対し、臨床医養成を目指して設立され、大正
期に大学として認可を受けた私立の名門。志望者からは「御三
家」として知られ、2代3代のの卒業生も多い。教授の自校出身
率は慶大が8割、慈恵医大が7割強、日医大が6割を占める。

http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm
78大学への名無しさん:05/03/03 01:13:49 ID:EFRz7nDFO
そんなに取れて他落ちるかよ
79大学への名無しさん:05/03/03 01:14:04 ID:ZIKy94Pg0
あ〜慈恵も行きたい!
80大学への名無しさん:05/03/03 01:19:12 ID:WL+/wjpO0
>>77
http://www.igakubu.com/archives/2004/06/11g_1.html
7割強は嘘。慈恵はOB6割
81大学への名無しさん:05/03/03 02:10:00 ID:mtsbg4bpO
埼玉は一次は3.5倍らしいです。
82大学への名無しさん:05/03/03 02:31:44 ID:I+3ej+e00
>>78
だよな。
ここそんなやつ多すぎ。
83美穂:05/03/03 02:36:02 ID:hgE5T17c0
>>82
埼玉以外受けてません
埼玉第一志望なので
84大学への名無しさん:05/03/03 03:06:51 ID:RMseBWNGO
↑キミには深層意識でオカマ願望があるんだろうね
85美穂:05/03/03 03:11:00 ID:hgE5T17c0
>>84
(・∀・)ニヤニヤ
86大学への名無しさん:05/03/03 03:19:08 ID:iqbq6Kse0
川崎医大は白チャートの問題を全部解けるようにしても合格は厳しいでしょうか?
87大学への名無しさん:05/03/03 03:20:27 ID:RMseBWNGO
白チャートなんて普通やらなくないか?見たこと無いからわからない
88美穂:05/03/03 03:21:44 ID:hgE5T17c0
>>86
せめて黄はいるでしょ
青が一番私は好きだけどな
白:基本
黄:基本〜標準
青:基本〜応用
赤;応用〜発展(かなり厳しい)
8986:05/03/03 03:26:18 ID:iqbq6Kse0
>>87
がーん
>88
じゃあ白→チョイスなら大丈夫ですか?
90美穂:05/03/03 03:33:14 ID:hgE5T17c0
医学部なら黄か青が必要・・・と思う
91ゆーじ:05/03/03 03:40:34 ID:950x3m4dO
医学部を目指してるんですが、やはり大手より医系専門予備校の方がよいのかな?
9286:05/03/03 03:46:35 ID:iqbq6Kse0
>>90
じゃあ白の後に一タイ一やればOKでしょうか?
93美穂:05/03/03 03:57:42 ID:hgE5T17c0
白から1対1って一気にレベル高くなる気が・・・
94大学への名無しさん:05/03/03 03:59:23 ID:5D+nd9Gs0
俺は4月までにβを仕上げるよ。
95麻衣:05/03/03 04:09:11 ID:mKRyenkw0
>>93
新過程になりやさしくなりましたよ
>94
ベータってなんですか?
96大学への名無しさん:05/03/03 04:25:47 ID:5D+nd9Gs0
金沢川崎獨協埼玉は入ってから後悔するぞ。
そのレベルの低さにな。
97大学への名無しさん:05/03/03 04:49:47 ID:yq1eT2H/O
71 国の指針でコアカリキュラムに沿わなきゃいけないから医学部全部同じことやってるんだよね。だから講義にレベルも糞もないからきにするな。今日は卒業式。国試も出来たしあとは免許もらうだけや!頑張れよ新入生
98大学への名無しさん:05/03/03 05:53:28 ID:zVbr/8D30
これから埼玉逝って来ます。

神よ我らを救いたまえ、少なくとも僕だけでも助けたまえorz
99大学への名無しさん:05/03/03 06:05:53 ID:RMseBWNGO
昭和二期落ちる気がしないんだか寮がなー。他の旧設私立も受かってるんだが微妙に遠くて困る。
100大学への名無しさん:05/03/03 06:38:01 ID:BE+hbqAOO
100ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧
    ⊂(゚Д゚ )≡3
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ
   ̄ ̄ ̄ ズザーーーッ
101大学への名無しさん:05/03/03 07:08:04 ID:nJaXNVZEO
>>91
専門の予備校は合う合わないがあるみたいだ。

私立医学部に焦点をあわせた予備校
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108307607/
102大学への名無しさん:05/03/03 09:04:04 ID:mtsbg4bpO
埼玉は何時発表?
103大学への名無しさん:05/03/03 09:22:04 ID:7qJMTFt7O
>>99
ずっと家に篭ってろ
マジ、こういうこと言うやつって医師適性ないと思うんだけど
そんなんでも学科成績で受からせてしまう医学部…
104大学への名無しさん:05/03/03 09:54:33 ID:BNCm8IatO
たしかに普段から雰囲気読めてなさそうな感じ…ドクハラ医者にはならないでね
場を読まずにいきなり自慢とか始めてウザがられてるタイプなんじゃないの?
でも本人は自慢だと自覚してなさそうだからなおさら質悪いな…
105大学への名無しさん:05/03/03 10:00:36 ID:WMVVHAGG0
お前らナーバスになり過ぎwww
106大学への名無しさん:05/03/03 10:01:13 ID:VZHM9MHz0
彼には医師となった後も明確かつ壮大な目標があり、
それを達成するための道程において、医学部に入ることなど
靴を履いて外へでかけることと同じくらい
些細な出来事に過ぎないのだ。



と好意的に解釈。
107大学への名無しさん:05/03/03 10:02:33 ID:T8RznfcAO
>>103=昨日のキチガイ

という推理
108大学への名無しさん:05/03/03 10:09:24 ID:ka+T5eFv0
きちがいとかゆうな。きょうび小学生もゆわんぞ。
109大学への名無しさん:05/03/03 10:44:40 ID:vjYEZmhuO
昨日のあれは確かに性格的にはちょっと…だったかも試練が、
最初の方はまだ普通っぽかったのにお前らが茶化しすぎ、いじめすぎだろ。
ROMってたけど、お前らも余裕無いんじゃなって感じたよ。
110大学への名無しさん:05/03/03 10:50:25 ID:T8RznfcAO
>>109
余 裕 あ る わ け な い だ ろ
111大学への名無しさん:05/03/03 10:52:42 ID:6EccpJ+OO
今日東京医大の補欠みにいく人いたら1700番台お願いします
112大学への名無しさん:05/03/03 11:11:41 ID:JNpFQ7AdO
昨日の基地外って鉄緑の椰子か?
性格はヤバいやろw
頭よさげやったのに…かわいそうに思えたw
こんな事言ってたら降臨してきたりして…
113大学への名無しさん:05/03/03 11:19:04 ID:3Vfj46fkO
一時
114大学への名無しさん:05/03/03 11:30:59 ID:Upew0Qht0
家族計画のPC版・・・既知外
家族計画のPS2版・・・埒外

ソニーチェックうざー
115大学への名無しさん:05/03/03 12:10:06 ID:T7c5EWWqO
順天Bオワタ(;´Д`)
ヤバー時間無かったポ。
116大学への名無しさん:05/03/03 12:22:11 ID:cEb6Tp8d0
9
117大学への名無しさん:05/03/03 12:35:44 ID:gosCPXgu0
>>50 今更ですまんが一言。恥ずかしいというより、医学部へいくと
君の人生設計が更に特殊なものになってしまうことを危惧する。
男なら別にいいのだが、女性には女性特有のタイムリミットがある。
恋愛・結婚・家庭。内輪で成立もあるだろうが、家庭どころではない忙しさ。
それに薬学なら、とっとと資格とって調剤でも開業でも銭を簡単に稼げるが
医学部は異常に時間と若さを消費する上、いざ医師になっても看護士(同性)との付き合い
や、常に晒されるストレスからすると割に合わないと言う声も実際聞く。

理想が高いのはもちろん結構だし、総じて女性は真面目で熱心だ。
しかし一般的な幸せからすると、薬学の方がお勧めだと思うよ。
118大学への名無しさん:05/03/03 13:10:05 ID:MBgKi9mXO
とうほうのほけつきたひといる?
119大学への名無しさん:05/03/03 13:13:11 ID:ka+T5eFv0
さいたまーーーーたいたまーーーーー
120大学への名無しさん:05/03/03 13:23:06 ID:Jp4Ss5XCO
埼玉死亡
121大学への名無しさん:05/03/03 13:29:36 ID:EuayFAHDO
都内で埼玉の一次通ったひとはホテルとりますか?
122大学への名無しさん:05/03/03 13:31:49 ID:ka+T5eFv0
ホームページにでるとかいってたけどでてませんよね?
123大学への名無しさん:05/03/03 13:35:27 ID:i3r3+3kW0
124大学への名無しさん:05/03/03 13:41:00 ID:ka+T5eFv0
だれか埼玉2588〜2609までお願いしますおねがいします
125大学への名無しさん:05/03/03 13:42:59 ID:T8RznfcAO
>>123
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
126大学への名無しさん:05/03/03 13:49:31 ID:WeTKgAU+O
今外出してるのですが埼玉のWebに合格番号はりだされてますか?
127大学への名無しさん:05/03/03 13:53:13 ID:EFRz7nDFO
埼玉死んだから俺へのコテハンを誰か付けてくれ
128大学への名無しさん:05/03/03 13:56:39 ID:T8RznfcAO
>>127
布石は敷いた
129大学への名無しさん:05/03/03 13:56:50 ID:Jp4Ss5XCO
>>127
テラワロ玉チャンズ
130麻衣:05/03/03 13:57:36 ID:f8sCjP4NO
>>127
ブルガリ#ぬるぽ
でどう?
131大学への名無しさん:05/03/03 14:00:51 ID:ka+T5eFv0
>>127
サイタマンでいいんじゃない?おまえなんかサイタマンっぽいよ。
132大学への名無しさん:05/03/03 14:07:45 ID:PoE86uUe0
2594. 2604. 2605. 2606
133大学への名無しさん:05/03/03 14:08:34 ID:BNCm8IatO
近畿特攻組とか
134大学への名無しさん:05/03/03 14:08:57 ID:EFRz7nDFO
お前ら何て統一感がないんだW
選びにくいなW
135大学への名無しさん:05/03/03 14:11:36 ID:7QAER3igO
埼玉を真面目に受ける人には悪いがそろそろ次の入試の話しないかい?新課程に変わる年で、情報が手元にまったくないし。二浪決まったから、ぼちぼち勉強しなければ
136大学への名無しさん:05/03/03 14:14:28 ID:JNpFQ7AdO
近畿特攻組…それ漏れの事ぢゃんw
あんな志願者増えるとはな…
137テラワロ玉チャンズ ◆/TCH8AUzt. :05/03/03 14:17:25 ID:EFRz7nDFO
テスト
138磯野浪男 ◆6iLnQXhLEE :05/03/03 14:19:46 ID:EFRz7nDFO
テスト
139大学への名無しさん:05/03/03 14:22:46 ID:mBLP7afAO
さいたマイケル♪
140大学への名無しさん:05/03/03 14:26:02 ID:s8Ijs1kz0
近畿特攻組改め、禁忌特攻組でお願いしますw
141大学への名無しさん:05/03/03 14:32:55 ID:/EEGlun8O
慈恵の見に行くから2時55分までに見てほしいのかけ。そしたら3時15分迄には書いてやる。まあ夕方にはレタックス着くと思うけどね。心配で昼寝も出来ねーって言う人用。
142大学への名無しさん:05/03/03 14:33:14 ID:0/KSmUZxO
ダサイ玉
143大学への名無しさん:05/03/03 14:35:18 ID:T8RznfcAO
>>141
1340台よろ
144大学への名無しさん:05/03/03 14:35:33 ID:OLn+LKHy0
>>141
 慈恵後期スレに書いたほうが良いのでは?
145大学への名無しさん:05/03/03 14:35:45 ID:JBAlXETB0
順天死亡
何やねんあの根暗い絵と高校生クイズは
146ダサイ玉 ◆Qs24X420wM :05/03/03 14:45:14 ID:EFRz7nDFO
テスト
147大学への名無しさん:05/03/03 14:54:02 ID:XXwF2CXyO
》141
390〜400お願いします
148大学への名無しさん:05/03/03 14:54:29 ID:T8RznfcAO
臭い玉は?
149大学への名無しさん:05/03/03 14:57:20 ID:/EEGlun8O
はい終了〜。1340台と390台の方まっといてくだせえ。
150大学への名無しさん:05/03/03 15:04:26 ID:/EEGlun8O
ざんねんながら両方に該当する番号はありませんでした。
151大学への名無しさん:05/03/03 15:04:30 ID:IBWMwH8c0
慈恵落ちたー・・・進学先は日本医科で決定ー。
152大学への名無しさん:05/03/03 15:05:02 ID:G0rlBcODO
100だいお願いしますm(__)m
153大学への名無しさん:05/03/03 15:05:17 ID:XXwF2CXyO
どうもありがとうございました
154大学への名無しさん:05/03/03 15:06:00 ID:T8RznfcAO
>>150
どうもありがとう〜。
君のそういうボランティア精神?最高だよ!
155大学への名無しさん:05/03/03 15:07:17 ID:eeWP+pL40
    ↓昼寝中
                        \
   <⌒/ヽ-、___        ピンポーン
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        \
   <⌒/ヽ-、___  ○○郵便局でーす
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)          うはッww
  _| ⊃/(___     獨協の補欠通知か!!
/ └-(____/

;;(⌒〜            ∧∧   補欠キター!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   ハーイ今行きます!!!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜


             ・
             ・
             ・
             ・

    |
    |  ('A`)       埼玉ノ死亡通知ダッタ…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         (レタックス)
156大学への名無しさん:05/03/03 15:09:10 ID:/EEGlun8O
全部で75人が受かっていました。
157大学への名無しさん:05/03/03 15:10:07 ID:OLn+LKHy0
>>155
 かわいいw
158大学への名無しさん:05/03/03 15:10:45 ID:+Bw6Eb1jO
埼玉一次6.7倍!?
159大学への名無しさん:05/03/03 15:12:26 ID:SUz4DTf0O
慈恵990番題お願いできませんかm(__)m
160大学への名無しさん:05/03/03 15:18:17 ID:IBWMwH8c0
>>159
いないです・・・
161大学への名無しさん:05/03/03 15:18:31 ID:VGscouvFO
990番代なし
162大学への名無しさん:05/03/03 15:18:46 ID:OLn+LKHy0
>>159
 残念。誰もいません。
163大学への名無しさん:05/03/03 15:21:38 ID:ZfUTwjHI0
>>159>>162

(ノ∀`)アチャー
164大学への名無しさん:05/03/03 15:21:47 ID:BE+hbqAOO
>155
獨協の補欠合格者の手続きは今日までだし、補欠候補者の手紙が来てるんなら、もしかすると明日あたりに回ってくるかもね。
165大学への名無しさん:05/03/03 15:35:31 ID:gjMNb0UtO
慈恵1400〜1430お願いします。
166大学への名無しさん:05/03/03 15:48:04 ID:IBWMwH8c0
>>165
いないです。
167大学への名無しさん:05/03/03 15:51:36 ID:na0ZaVD4O
うぉ( ̄□ ̄;)!!
埼玉1次通過したよ
1次あんまりできなかったから補欠も無理かな(´・ω・`)
まぁ近大後期は受けるよ
168大学への名無しさん:05/03/03 15:53:22 ID:/WlYRWISO
もう一浪ケテーイ。
鬱だ。親に会わす顔がない…
169大学への名無しさん:05/03/03 15:54:01 ID:/EEGlun8O
慈恵は物凄い飛び飛びです。なんせ一次倍率で20倍ですから。二次落ちるのは35めい。すごい倍率ですな。
170大学への名無しさん:05/03/03 15:58:56 ID:9xkA7r3Y0
慈恵は後期はグループ面接あるの?
前期受かった賢い人教えて。
171大学への名無しさん:05/03/03 16:13:06 ID:/EEGlun8O
>>170メル本によると個人と集団をやるようですね。一次受かりました?どのくらいとれていましたか?差し支えなければ教えてください。(できれば教科別に。)
172大学への名無しさん:05/03/03 16:18:44 ID:9xkA7r3Y0
>>171
英語 八割
数学 六割五分
理科 九割(以上できてると思う)

生物選択でヨカッタ!
173大学への名無しさん:05/03/03 16:35:59 ID:/EEGlun8O
理科が凄まじいですな。俺は化学でちょいしくりましたがなんとか一次通りました。化学ではどのくらいでした?
174大学への名無しさん:05/03/03 16:39:11 ID:Jp4Ss5XCO
>>167
一次何割くらいだった?
175大学への名無しさん:05/03/03 16:59:14 ID:S5QCVTh20
>>77
御三家と思っているのは、自分達だけ。
我々、国立医学部からは慶応以外の私立は認めない。
ジケイから入局した同期は
アホぼん。
日医のボンは後輩に入るけど、日常会話ができん。

医者は、チームプレー。
和が大切。   人との接し方から、私立で学んで来い!
176大学への名無しさん:05/03/03 17:03:39 ID:YGgMLsst0
国立医学部でも旧帝と旧六以外は日医、慈恵より昇進厳しいだろ・・・
177大学への名無しさん:05/03/03 17:16:11 ID:XhHy3QSo0
178大学への名無しさん:05/03/03 17:18:27 ID:OLn+LKHy0
慈恵って週5日だよね??
179大学への名無しさん:05/03/03 17:28:12 ID:/EEGlun8O
慈恵は聞くところに寄ると課題とか多くて大変らしいが良い医者になるにはそれだけやる価値があるはずや!休みについてはわかりません。
180大学への名無しさん:05/03/03 17:34:31 ID:OLn+LKHy0
>>179
 ありがd
181大学への名無しさん:05/03/03 17:53:37 ID:mBLP7afAO
入試シーズンももう終わりか…早いなぁ。そしてまた春が来る。
182大学への名無しさん:05/03/03 18:06:08 ID:F3w81pOhO
埼玉通ったぞー!

他に通った人でもしよかったら、どれくらいとれたか教えてもらえませんか?
183大学への名無しさん:05/03/03 18:21:27 ID:EFRz7nDFO
二浪の階段のぼるー君はもう多浪生さorz
184大学への名無しさん:05/03/03 18:21:59 ID:RMseBWNGO
慈恵連続番号やけに多いなカンニングか?友達同士でもわざわざ一緒には出さないよな?
185大学への名無しさん:05/03/03 18:36:42 ID:ka+T5eFv0
>>182
まじなんわりできたかわからんけど7割とれてる気しないっすw
2次突破は八割必要ってまじやったんすね。w
 
まあいいや埼玉は逝くつもりないんで早漏で2浪しますわ。
ナカーマいる?
186大学への名無しさん:05/03/03 18:45:44 ID:j1A5m8e+0
昭和の受験票来たけど5000番台なんだが
そんなに受けるのか・・・?
187大学への名無しさん:05/03/03 18:54:56 ID:lEYHwooTO
もしそこまでいってるなら受験料だけで3億…
188大学への名無しさん:05/03/03 19:10:00 ID:/EEGlun8O
二百五十倍…!!ありえねぇ。
189大学への名無しさん:05/03/03 19:11:24 ID:i4AOqMDi0
>>182
英語 7〜8割 最後の2ページ斜め読み、でもTOEIC800点台なので悪くはないはず・・・。
数学 1〜2割 全然駄目、大問1終わった時点で25分経過、残りのマークはぬり絵状態。
生物 7〜8割 大問3だっけ?頻度の計算途中で時間切れ
化学 6〜7割 計算問題1問も出来てない

風邪のせいか寒かったし、計算は1+1すらままならない状況でした。
なんで1次通過したのか疑問・・・。たぶん、403番目で通過なんでしょう。
今年4度目の面接練習に行きます。
190大学への名無しさん:05/03/03 19:13:33 ID:QUabYKHM0
昭和2期、5000番台って、俺は6000番台なんですがorz
191大学への名無しさん:05/03/03 19:14:55 ID:lEYHwooTO
ハイッ!受験料だけで3億6000万円っ!!
192大学への名無しさん:05/03/03 19:22:45 ID:EFRz7nDFO
テラワロス
193大学への名無しさん:05/03/03 19:46:40 ID:mtsbg4bpO
漏れも5000後半…orz
どうか、夢なら覚めてくれ…
194大学への名無しさん:05/03/03 19:52:36 ID:v1UJZdEt0
俺も埼玉通ったよー。
数学5割
英語7割
化学7割
物理9割の予感
195大学への名無しさん:05/03/03 20:21:20 ID:ysf8kAoIO
化学大問一個まるごと数字の見間違いしたから死んだと思ってた兵医補欠キター
196大学への名無しさん:05/03/03 20:24:13 ID:puz/gm6GO
>>195
詳しく希望。おねがいしまつ。電話ですか?
197大学への名無しさん:05/03/03 20:25:23 ID:RMseBWNGO
6000人かぁ昭和受けるのやめた他のとこ行くわ(´・ω・`)
198大学への名無しさん:05/03/03 20:34:50 ID:EuayFAHDO
昭和6000人って本当?受験番号がT期は0001〜でU期は5000〜とかじゃないの?
199兵医の補欠の件について:05/03/03 20:37:10 ID:ysf8kAoIO
いまから風呂入ってくるから詳しくはそのあとでおk?
200大学への名無しさん:05/03/03 20:37:41 ID:puz/gm6GO
ドゾー
201大学への名無しさん:05/03/03 20:40:19 ID:hFxm5/OL0
慈恵後期は例年より簡単だったのか?
 漏れも
 英語 8割
 数学 6割5分
 理科 9割
 しかし、何せ 筆記でマークじゃないし これはあくまで甘い自己採・・・
どういう風に採点されているのか・・・ 
一点で何人もいるんだろうなぁ。
まったくわからん。
面接なんて 全然関係ない気がする。もう 受かる奴はきまってんだよ。
202大学への名無しさん:05/03/03 20:41:54 ID:RMseBWNGO
>>198
それはあるね。なら受けるか(`・ω・´)
203大学への名無しさん:05/03/03 20:50:42 ID:ZIKy94Pg0
5000から始まってるとしてももう6000番台いってるってことは・・・
204167:05/03/03 20:55:22 ID:TAJnP+bD0
埼玉1次
英語6〜7割
数学6〜7割
化学7〜8割
生物7〜8割
小論という名の国語社会8〜9割

感触なのでアバウトでスマソ
数学の大問3が1個目しかできなかったからそれ以降はやる気出なかったのであまり覚えてない(´・ω・`)
205大学への名無しさん:05/03/03 20:57:14 ID:EuayFAHDO
ちなみに昨年の昭和の二期は志願者数903人だから1000人いってもそんなに不思議はないよ
206195:05/03/03 21:20:10 ID:3JRn0Fec0
親に起こしてもらって知ったんだけど、8時頃に電話が着たとか。
書類とか来ない。突然でした。

数学5割
英語4割
物理10割
化学その大問以外はほぼ正解
くらいだと思います。
9月からコテやって2chいりびたってただけにほっとしてます。
他に聞きたいことあったら役に立ちたいです。
207大学への名無しさん:05/03/03 21:24:16 ID:puz/gm6GO
朝の八時ですか?
208大学への名無しさん:05/03/03 21:26:03 ID:JBAlXETB0
はーるよーとおきはーるよ・・・

orz
209大学への名無しさん:05/03/03 21:31:40 ID:DyWmP8SA0
近大の後期受ける人いますか?
赤本に後期の問題載ってなくて対策立てらんない(;´Д`)
前期と違って数学理科もマークらしいじゃn
去年受けた人、なんか知ってる人答えてくださいm(__)m
210195:05/03/03 21:32:05 ID:3JRn0Fec0
夜ですよ。
情緒不安定でほぼ一日中寝てるんです
211大学への名無しさん:05/03/03 21:41:17 ID:kVCIhMrK0
さーいーたーまー
おーおーおーさいったまーカモンカモン
212大学への名無しさん:05/03/03 21:49:08 ID:EFRz7nDFO
一年間頑張り続けて落ちた俺は真性の馬鹿でファイナルアンサー
213昭和医1年:05/03/03 21:52:21 ID:/x5R3s5C0
俺、去年の2期合格だけど、受験番号は5000番から始まってたよ。
去年の話だけど、問題は1期より簡単だった気がする。最後まで諦めずに頑張って下さい。
214大学への名無しさん:05/03/03 22:08:59 ID:+LpbXxgTO
そうかな?去年のU期の問題持ってるけど俺は去年のT期より難しく感じる。
何の分野なのか分かりにくい変な問題多いし。
215大学への名無しさん:05/03/03 22:09:26 ID:+LpbXxgTO
あ、数学の話です。
216大学への名無しさん:05/03/03 22:30:34 ID:Zu/W62zu0
みんな埼玉の国語のできについて言及汁!
香具師が読めない香具師いるか?
217大学への名無しさん:05/03/03 22:43:24 ID:Upew0Qht0
>>195
親と面談とか無しに、合格?
寄付金も無しか、いわゆる正規補欠合格なのか?
かっこいいな。
218大学への名無しさん:05/03/03 22:44:35 ID:Zu/W62zu0
慈恵の埼玉の両方の1次がきたんですが、慈恵9時半集合、埼玉13時
集合、両方なんとかなるかな。ヘリで移動とか。
219大学への名無しさん:05/03/03 22:45:24 ID:BNCm8IatO
補欠来ないかなあ…毎日電話が気になって気になって
220大学への名無しさん:05/03/03 22:46:02 ID:puz/gm6GO
>>217
おれもそれはきになる。
個人的に払わないと合格できないシステムの方が都合がいいんだが
221大学への名無しさん:05/03/03 22:49:48 ID:hlfz++UK0
兵庫は金次第だろ未だに。去年も報告されてたぞ。
222大学への名無しさん:05/03/03 22:50:55 ID:puz/gm6GO
それを激しくキボンヌ
223大学への名無しさん:05/03/03 22:52:00 ID:yzNxt3fGO
私も埼玉受かりました!英語8割、数学8割、理科7割、小論8割くらい。けど他の補欠がきたので二次は棄権します。
224アンチ兵医:05/03/03 23:02:21 ID:OJBhp/4wO
兵医、まだ繰り上げはじまってないが今年はどんな方法を取ってくるか楽しみにしている。いつになったら気付くのかと。とにかく誰かきたらカキコよろしく
225兵庫マンセー:05/03/03 23:06:06 ID:puz/gm6GO
ネ申のみぞ汁とのことです
226大学への名無しさん:05/03/03 23:08:58 ID:RMseBWNGO
電話録音しとけ
227大学への名無しさん:05/03/03 23:09:01 ID:NxPEM8XD0
兵医の補欠って補欠通知がきたってことじゃないの?
誰かテープレコーダーで向こうとのやり取りを録音して新聞社に提出
でもしてみて。オモシロソウ
228大学への名無しさん:05/03/03 23:11:52 ID:NxPEM8XD0
漏れは簡易に進学決まったから兵医の補欠捨てようと思ってたが、
オカンに相談したところオカンも寄付金ぼったくりは許せないと
のことでとりあえず録音しときます。
229大学への名無しさん:05/03/03 23:15:01 ID:Upew0Qht0
言っとくが去年は、親と話がしたいという電話→学校で学長(?)と金の話、ってのが基本だっただろ?
電話を録音しても意味ない。
学校にテープレコーダーを持ってく親もいないわけで。

真相は闇の中
230大学への名無しさん:05/03/03 23:16:13 ID:kVCIhMrK0
いよいよ補欠戦ですね
国立発表が始まったら本格的に始まる・・・ドキドキ

杏林補欠40番代後半ってどう思う?
231大学への名無しさん:05/03/03 23:22:10 ID:aYJjXsXwO
>>230
それって一般?センター利用?
232大学への名無しさん:05/03/03 23:22:39 ID:OJBhp/4wO
きょう兵医きたって人は本当に親の呼び出しなかったの?電話→書類郵送という一般的なスタイル?
233大学への名無しさん:05/03/03 23:23:15 ID:puz/gm6GO
さらに寄付をもらおうが私学は勝手だろ。帝京とか裏金にして脱税で問題に、かなんかだった希ガス
234大学への名無しさん:05/03/03 23:25:51 ID:OJBhp/4wO
>229
去年友達の親が大学に出向いて1000マソ入学後に払う誓約書サインしたら合格だって。事実間違いない。そいつの親もかなり怒ってた
235大学への名無しさん:05/03/03 23:27:47 ID:asVqhq9P0
怒っても結局は払ってしまう訳ですね。
236大学への名無しさん:05/03/03 23:27:52 ID:puz/gm6GO
>>234
成績にもよると思われ。学債もあるっぽい。
237230:05/03/03 23:28:08 ID:kVCIhMrK0
一般です。どうでしょう・・・

>>229
ボイスレコーダーもってきゃいいじゃん。胸ポケットにさせるような小さいペン型の
ジャパネットたかたとかで売ってるやつ
238大学への名無しさん:05/03/03 23:29:01 ID:RMseBWNGO
なら入るなよとも思う(笑)
239大学への名無しさん:05/03/03 23:29:16 ID:E4x7Un+f0
埼玉なんだけど、知り合いが9割はできたって言ってたのに落ちた。
なんで?2浪だから?
240大学への名無しさん:05/03/03 23:29:21 ID:1GgNhrqt0
やっぱ寄付金言われるとこは言われるんですね。
慈恵(前)の補欠って、電話で回るんですか?
寄付金払えって言われます?
知ってる人いたら教えてー
241大学への名無しさん:05/03/03 23:29:37 ID:Upew0Qht0
兵庫医科は震災で苦労したし、地域医療として貢献をしているから、
メディアをそういう裏金合格に目をつぶってきた経緯があるんだな・・・。

関西医科より将来性があると最近は言われているが、このままこの補欠合格スタイルを続けてたらダメだろ。
242241:05/03/03 23:30:06 ID:Upew0Qht0
>メディアを
メディアは
243大学への名無しさん:05/03/03 23:32:09 ID:aYJjXsXwO
>>237
他の大学のまわり具合にもよると思うけど、去年は40までしかまわってないよね。
なんとも言えん。
大学に聞けば何番までまわってるか教えてくれるよ!
244大学への名無しさん:05/03/03 23:32:11 ID:kVCIhMrK0
>>239
一次落ちなら自己採ミス
二次落ちなら成績外の可能性あり
245大学への名無しさん:05/03/03 23:32:57 ID:puz/gm6GO
友達の親が慈恵OBらしいが裏口とかはないらしい。
学科の点数はわかったらしいが。あと5点だったそうな。寄付はシラネ
246大学への名無しさん:05/03/03 23:33:30 ID:OJBhp/4wO
だいたい人の痛みがわかる医者を育成する機関が人の弱みにつけこんで金を取るのはどう思う?震災から10年たつんだよ
247大学への名無しさん:05/03/03 23:33:51 ID:Upew0Qht0
来年から新課程ってこともあって、例年以上に「国公立落ちたら私立でええわ」って人多そうだよな・・・。
補欠回らねぇ
248大学への名無しさん:05/03/03 23:37:52 ID:kVCIhMrK0
日医東医日代聖マ北里愛知藤田帝京東海全部落ちて
残ってるのは杏林補欠だけ・・・カモーン・・・
249大学への名無しさん:05/03/03 23:38:00 ID:RMseBWNGO
>>247
俺もそう思う。
250大学への名無しさん:05/03/03 23:39:28 ID:EtG5e/rj0
>>247
金があればとっくに行ってるが
251大学への名無しさん:05/03/03 23:40:09 ID:5D+nd9Gs0
>>247
今から言い訳考える時点で負け組
252239:05/03/03 23:40:32 ID:E4x7Un+f0
1次落ちみたい。小論文でまずいことでも書いたのかなあ。
253大学への名無しさん:05/03/03 23:41:35 ID:Upew0Qht0
今年の兵庫医科の面接はどうも、裏金をさわがれてることを意識していたかのような質問が多かったな。
改革が始まったのかもしれないな

面接官「兵庫医科について何か質問ない?」
俺「今は特にありません」

面接官「この世界では、お金絡みとか色々汚い部分があると思うでしょ?そういうことに対して、君はどう思う?」
俺「・・・(沈黙)」
254大学への名無しさん:05/03/03 23:50:21 ID:Gmern1yd0
表意の補欠は1500万です。推薦も。
255大学への名無しさん:05/03/03 23:50:49 ID:kVCIhMrK0
>>252
それ違う。自己採点ミスだよ。受験生にはよくある。
うちの兄貴が5浪で埼玉一次は通ってたから間違いない。多朗が理由なら大体二次落ちになる
9割ってのがうそ臭いよ
埼玉がいくら簡単だと言っても、センターよりは難しい。筆記だしね。
センターで9割行く?英数理だけでもいかないでしょ。いったらセンター利用通ってるはずだし。
埼玉で自称9割ってのは自分を過大評価採点しちゃってるだけ
256大学への名無しさん:05/03/03 23:53:49 ID:RMseBWNGO
二浪プラス欠席が多いとか成績がすごく悪かったら一次落ちも有り得る…のかな?
257大学への名無しさん:05/03/03 23:54:00 ID:ka+T5eFv0
みんな埼玉うかったら埼玉いくかい?
258大学への名無しさん:05/03/03 23:58:42 ID:ZIKy94Pg0
>>256
無いんじゃない?2000人分もの調査書なんて見れないでしょ。
学科試験の点数以外を見るのは1次で数百人に絞ってからだと思う。
259大学への名無しさん:05/03/03 23:58:54 ID:kVCIhMrK0
>>256
しつこいようだけど、ほぼありえない
その友達(本人かな?)にいっときな
試験ができなかったんだよ、って
そもそも埼玉で9割行くのに、センターや旧設に受かってないことをおかしく思えって。
260大学への名無しさん:05/03/03 23:59:32 ID:i4AOqMDi0
センターなんてなぁ・・・、811/900だったよ。
英数理だと88%未満だけどな・・・。意味無ぇ・・・。
261大学への名無しさん:05/03/04 00:00:44 ID:puz/gm6GO
256
ない。
と思う
262大学への名無しさん:05/03/04 00:02:31 ID:KuFquKvAO
俺は7割だったが埼玉の一次受かったぞ。
欠席は三年間で50日とやや多い
263大学への名無しさん:05/03/04 00:05:42 ID:F3w81pOhO
俺も埼玉通ったけど、埼玉受かったら行くよ!けど聖マリの補欠受かったら聖マリにいくつもりだよ。
264大学への名無しさん:05/03/04 00:06:24 ID:XCYdufJR0
ダメもとで面接小論のみのところだしてみりゃ良かったのに
慈恵よりは確率たかそう・・・
265大学への名無しさん:05/03/04 00:06:54 ID:xQho/sL1O
ボーダーも
自己採点で
激動し
266大学への名無しさん:05/03/04 00:08:36 ID:XCYdufJR0
こわいことかな
こわいことかなw
267大学への名無しさん:05/03/04 00:11:08 ID:N9H2Bt4mO
成績はよくて三年間で欠席100日越えてる奴いたんだけどそいつは調査書重視って書いてあるとこは問答無用で落ちてた。受かったのは調査書は参考程度って書かれてるとこだけみたい。
だからあるのかなーとは思った。
そもそも二次でしか見ないなんて誰が言い出したの?
埼玉は知らないけど採点する手間なんて調査書みる手間よりずっとかかるんだし。
268大学への名無しさん:05/03/04 00:15:53 ID:xQho/sL1O
100日は少し多いですね!
269大学への名無しさん:05/03/04 00:17:29 ID:ysz+87Q30
少しか?
270大学への名無しさん:05/03/04 00:19:18 ID:miZqyqnF0
とりあえず採点をしなきゃならんだろ
271大学への名無しさん:05/03/04 00:20:59 ID:XCYdufJR0
>>267
何ぶちきれてるか知らんが、だったら聞くなよ
勝手にそう思ってろヨ
普通に考えたら、どう見たって学科の採点は必ずやらなきゃならないのに
その上にわざわざ数千人分の調査書見て、欠席日数を洗い出すなんて基地外沙汰だ
それとも一次は調査書だけで決めるのか?w
だがお前がそう信じたいならそう思ってろヨ
馬鹿馬鹿しい。つか馬鹿だ。だから落ちるんだヨ
272大学への名無しさん:05/03/04 00:22:05 ID:SOwE0OJ50
心にいつも花束を
273大学への名無しさん:05/03/04 00:22:11 ID:KuFquKvAO
>>267
100日は多いな。
ただ私立で調査書を参考程度にしかみないとこ関西医大や帝京以外にあったっけ?
274大学への名無しさん:05/03/04 00:22:36 ID:ysz+87Q30
>>271
モチケツ
275大学への名無しさん:05/03/04 00:23:13 ID:N9H2Bt4mO
俺は別にきれてないがw
276大学への名無しさん:05/03/04 00:25:00 ID:X1zqkAMHO
浪人決まったんだけど、誰か今年の私立医専願の人のための情報とか勉強方法、対策とかのスレ立ててください。携帯だからたてられない
277大学への名無しさん:05/03/04 00:25:53 ID:XCYdufJR0
いや、国立でセンター足きり食らったのに
調査書が悪い、欠席が多かったからだと言い張るやつがいてなw
278大学への名無しさん:05/03/04 00:26:29 ID:fpk6cCbF0
>>216
すまん、香具師読めんかったが一次通った。ちなみにタタキにしといた。
今さらながら香具師って何て読むの?
279大学への名無しさん:05/03/04 00:27:04 ID:SOwE0OJ50
>>276
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part203
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1109822117/
280大学への名無しさん:05/03/04 00:27:50 ID:ysz+87Q30
>>277
他のところは知らんが、佐賀大学は足切りの際、センターの成績と調査書で
総合的に判断するって明記してあるから、可能性は無きにしも非ず。
281大学への名無しさん:05/03/04 00:30:02 ID:N9H2Bt4mO
>>273
関西だと大阪医科関西医科近畿大はそう
282大学への名無しさん:05/03/04 00:31:12 ID:SOwE0OJ50
大医の面談で、隣のヤツが欠席多いことを面接官に指摘されて泣きそうになってたw
283大学への名無しさん:05/03/04 00:38:07 ID:2eO/jA/qO
三浪か…辛いが…がんば…ろ…orz
284273:05/03/04 00:39:01 ID:KuFquKvAO
俺は某新設医大の面接で欠席の事軽くつっこまれたよ。
面接官「君欠席多いよね。
どうしたのかね?」
俺「風邪をよく引いてしまいまして(もちろん嘘)」
面接官「そうかしかしそれだと大学に入ってから大変だよ。
健康管理はしっかりしないと」
俺「そうですねしかし
今は元気ですし大丈夫です!
受かるためにこの一年必死に勉強してきましたしもし合格しましたらこれを無駄にしないよう頑張るのでお願いします!」
といったら納得したような顔していてそれ以上はつっこまれなかった。
まあ落ちたから意味ないけどww
285273:05/03/04 00:40:35 ID:KuFquKvAO
>>281
なるほど大阪医大もあったか。
だがほとんどの大学は重視って書いてあるよな。重視ってのはかなり曖昧な表現だが
286大学への名無しさん:05/03/04 00:42:37 ID:F59OG21h0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
287大学への名無しさん:05/03/04 01:10:16 ID:SOwE0OJ50
ドラえもんにもあるよな。
288大学への名無しさん:05/03/04 01:26:02 ID:QlWXfn0XO
>>286
怖すぎだから・・・・・
289大学への名無しさん:05/03/04 01:33:44 ID:SOwE0OJ50
安楽死について。
290大学への名無しさん:05/03/04 01:39:41 ID:H41bD/mc0
>>286

塩化カリウム、筋弛緩剤・・・生`オメーラ
291大学への名無しさん:05/03/04 01:42:08 ID:Mp8MAakwO
補欠情報
東邦の補欠はもうまわってます。
福岡の補欠もまわってます。
292大学への名無しさん:05/03/04 04:25:56 ID:EqHb3EVx0
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、        
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  おやすみっちぃーー!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
293大学への名無しさん:05/03/04 04:42:49 ID:t+uWlzBcO
らょ
294大学への名無しさん:05/03/04 07:20:10 ID:4Gwz6fY60
>>291
今まで出てこなかった東邦の補欠が回っている?
電話でしたか?教えて
295大学への名無しさん:05/03/04 07:47:51 ID:jOkPGyOgO
面接で欠席はわかるけど、遅刻がおおいのはきかれるの!?
296オレ:05/03/04 07:52:22 ID:FGL/Jr/IO
金医の補欠きて8日までに1千万払わなきゃなんだけど、埼玉一次通ったから出来れば埼玉行きたいんす。昭和でもいいんだけど…この場合、一千万は納めるべき(?_?)
297美貴:05/03/04 07:55:38 ID:KuFquKvAO
調査書見たが遅刻の数は記入されとらんかったよ。
高校にもよるだろうけど遅刻は気にせんでもいいんじゃない?
欠席が多いならたまにしましたと答えておけ。
心配なら一通余分にもらって見ておくといい。
後期の近畿大医に出願するとでも言ってなw
298美貴:05/03/04 07:59:42 ID:KuFquKvAO
>>296
埼玉あぼ〜んしたら後がないから払ったほうがいいよ。
埼玉じゃなきゃ浪人したほうがましって感じなら払わなくてもよい。
299美貴:05/03/04 08:05:31 ID:KuFquKvAO
あっ昭和補欠来てるんだ。
じゃあ払わなくていいんじゃない。
一千万はかなりでかいよ。
ベンツだって二台買えちゃうし
300オレ:05/03/04 08:41:50 ID:FGL/Jr/IO
昭和は補欠来てないよ。2期受けるって意味m(_ _)m浪人はしようか迷ってる。3浪目んなっちゃうけど3浪は受かりにくいって本当?
301大学への名無しさん:05/03/04 08:49:45 ID:QlWXfn0XO
おれはアーマゲしか乗りたくない
302大学への名無しさん:05/03/04 08:52:15 ID:y/0KcsX10
簡易って補欠まだなの?
つうか20番台って微妙・・・
303大学への名無しさん:05/03/04 08:59:08 ID:Eg84hTHX0
>>300
慶応、順天以外は3郎でもフツーに大丈夫。
304大学への名無しさん:05/03/04 09:02:34 ID:Z8m+0UG8O
実際、三浪以上を他の学年と同等に合格させてるのは杏林くらい?
他の大学だと一桁台まで落ち込んでるけど
305大学への名無しさん:05/03/04 09:07:01 ID:pB1Youeu0
>>296 1千万て 正規入学手続きに必要な金額? それとも 純粋な寄付金?
入学手続き費用だったら 後で辞退しても 入学金以外は 返ってくるよ。
寄付金だとしたら 6年間で 5000万以上かかることになるのか?
3浪して まだ実力伸びそうな感じするか 精神的にめげない自信あるかにもよるよな。
306大学への名無しさん:05/03/04 09:30:02 ID:DP5ZEi6DO
美貴=太一かぁ?
307大学への名無しさん:05/03/04 09:34:51 ID:Mp8MAakwO
>>294
友達の話だからそこまではわかんないです。
ごめんなさい。
でもその子はコネなしです。
308大学への名無しさん:05/03/04 09:49:32 ID:cvR47Gog0
埼玉8割平均採ったつもりなのに落ちました。
マークミスでもしたのかな・・・

そんなわけで、家を追い出されることになりました。
皆さん、患者さんに信頼される良いお医者さんになってくださいね。
309大学への名無しさん:05/03/04 09:49:33 ID:B1CeR+Mf0
コネのある人は、既に受かってるでしょう。
で、今日の聖マリ補欠発表は何時でしたっけ?
310大学への名無しさん:05/03/04 09:51:58 ID:naQ2+D9jO
聖マリの補欠は掲示板に張り出されるっけ?見にいく人いる?
311大学への名無しさん:05/03/04 09:59:10 ID:doSMlW9P0
お前ら、なんでそんな金持ちなの・・・
312大学への名無しさん:05/03/04 10:00:10 ID:Ua6qpUjSO
聖マリの発表見に行く人いますか?
313大学への名無しさん:05/03/04 10:01:53 ID:Nmjfwz1kO
何度も言うが自己採なんてのはあてにならない。できたと思っても本当にあってるかなんては誰にだってわからないからね。だから落ちたのは自分に力がなかっただけ
314大学への名無しさん:05/03/04 10:09:16 ID:MujFfBAjO
>>308
泣けるな…お前。
俺も埼玉あぼーんしたら、親に泣かれた…orz二浪させて貰ったのに…来年は絶対受かります。
315大学への名無しさん:05/03/04 10:11:55 ID:naQ2+D9jO
>>314
補欠待ちとかないの?
316大学への名無しさん:05/03/04 10:17:17 ID:TtZspzqW0
やしを変換して見ると・・・香具師!
317大学への名無しさん:05/03/04 10:18:26 ID:Mp8MAakwO
>>304
杏林も説明会で多浪や再受験はちょっと…みたいなこと言ってたらしい。
学力面で足ひっぱるんだって!
だから多浪や再受験減らしていくかもね。
318オレ:05/03/04 10:56:42 ID:FGL/Jr/IO
なるほど、オレはコネ一切ないから金医の一千万は純粋な手続き料だよ。補欠でも後で返ってくんの?3浪で伸びるかはわかんないな(>_<)
319大学への名無しさん:05/03/04 10:59:53 ID:2eO/jA/qO
>314ナカーマ
あの厳格な父が泣いた…三浪でも頑張れと
320大学への名無しさん:05/03/04 11:21:31 ID:Mp8MAakwO
>>318
1千万ならまだましっつーか、友達は2千万要求されてたよ。
321大学への名無しさん:05/03/04 11:28:26 ID:VY6W+u2VO
四浪はどうですか?
322大学への名無しさん:05/03/04 11:32:33 ID:xQho/sL1O
某新設私立に4浪の先輩がうかってたよ。極最近。
323大学への名無しさん:05/03/04 11:41:14 ID:VY6W+u2VO
ありがとうございます。
もし今年全落ちしても頑張ります。
324大学への名無しさん:05/03/04 12:06:18 ID:Mp8MAakwO
獨協(セ)補欠キター!!!!
325大学への名無しさん:05/03/04 12:17:55 ID:Ua6qpUjSO
だれか聖マリ見に行く人いますか!?
326大学への名無しさん:05/03/04 12:19:25 ID:Nap5jvX4O
>>324
おめー!
327大学への名無しさん:05/03/04 12:19:51 ID:aIpOD/IRO
ヨカタな。
会ったらよろしく(・ω・)ノ
328大学への名無しさん:05/03/04 12:22:41 ID:X5XJiE1d0
浪人決定した人って今の時期どう過ごしてるんだろう?
もう勉強始めてるのかな?
俺まったくやる気が起こらないんだけど・・・
どうしよう!!
329大学への名無しさん:05/03/04 12:25:03 ID:ExdStWr4O
そんなお前にオススメはリスニングの練習
330大学への名無しさん:05/03/04 12:28:05 ID:Mp8MAakwO
ありがとー!
>>327
寄付金いくらって言われた?
踏み倒せるのかな。
331大学への名無しさん:05/03/04 12:31:44 ID:aIpOD/IRO
>330
強制はしないが1000ペソだったはず。ってか書類と一緒に「寄付金の募集」が入ってるよ。
332大学への名無しさん:05/03/04 12:34:18 ID:Mp8MAakwO
>>331
入ってた!
1千万て正規だともっと安いのかと思ってさ。
333大学への名無しさん:05/03/04 13:05:21 ID:Nmjfwz1kO
獨協は正規でも1千万でしたよ!!会ったらよろしく!!
334大学への名無しさん:05/03/04 13:07:37 ID:naQ2+D9jO
聖マリの補欠情報求む
335大学への名無しさん:05/03/04 13:20:24 ID:ut2krzKL0
>>332
センター補欠十何番くらいでしたか?
336大学への名無しさん:05/03/04 13:31:52 ID:Mp8MAakwO
>>335
自分は1ケタ。
もしかして10番だい?
337大学への名無しさん:05/03/04 14:04:35 ID:vquwxxkA0
>>336
まだ9番位か。わしにはまわらんな。
338大学への名無しさん:05/03/04 14:09:10 ID:oGUHRLPT0
埼玉にいくべきか二浪するべきか・・・orz
339大学への名無しさん:05/03/04 14:10:15 ID:ExdStWr4O
受かってから考えろよ
340大学への名無しさん:05/03/04 14:18:42 ID:1Z2pwAsB0
帝京の補欠はどうなんだろう・・・
341大学への名無しさん:05/03/04 14:28:00 ID:Ua6qpUjSO
聖マリの情報教えてください!

電子郵便できますか?
342大学への名無しさん:05/03/04 14:40:30 ID:2g6s9sQmO
俺も聖マリが気になる… 何時に掲示なの?
343大学への名無しさん:05/03/04 14:46:12 ID:Ua6qpUjSO
>>342
一時かららしいけど、だれか見に行ってる人いないかなー?
344大学への名無しさん:05/03/04 14:47:58 ID:B1CeR+Mf0
聖マリの発表方法は、掲示と電子郵便らしいです。
今日は雪だから、わざわざ見に行く人はいないのでしょうか・・・
345大学への名無しさん:05/03/04 14:53:10 ID:xcO3RRASO
帝京医学部いくひといますか??わたし…帝京医学部しか受かってないんです。。あと…星薬科大が受かりました。。帝京医と星ってどっちがいいのか。。
346大学への名無しさん:05/03/04 14:56:50 ID:Ua6qpUjSO
>>344
情報ありがとうございます。いま家に誰もいないんでホッとしました。
347大学への名無しさん:05/03/04 15:12:00 ID:SGOktow80
>>302
去年の関医正規合格で入学したのは8人らしいから回るんじゃないかな
去年正規入学した先輩が言ってた
今年はわからんけど
国公立の発表確かまだだったと思うし
348大学への名無しさん:05/03/04 15:41:45 ID:FACRkk6C0
>>344
今日の聖マリは5人かな?
100番台、200番台、800番台、1070番台、1470番台
次回11日午後1時
349大学への名無しさん:05/03/04 16:02:38 ID:2eO/jA/qO
>345帝京はやめといた方が…学費バカ高いし将来性ないし…。
350大学への名無しさん:05/03/04 16:03:16 ID:Ua6qpUjSO
>>348
実際あと何人くらい受かるのですかね?聖マリ、いきたいっ!!
351大学への名無しさん:05/03/04 16:09:03 ID:vujT89iX0
>>347
150人程の正規の内8人しか入学しなかったの?!
そんなに少ないんだ。
90へ〜
352大学への名無しさん:05/03/04 16:16:50 ID:k9nyaEFE0
皆さんに質問です。僕は現在高1なのですが、受験の際私立
も受験したいと親に言ったら、私立は慶應以外は受けさせない
と言われました。親父は旧帝卒の開業医なのですが、どうし
たら他も受けれるように説得できますかね?(親父はそれ以外
に行こうと思うなら医者にはなるな。金は一円も出さないと言
います・・・・)同じような悩みを持たれている方がいらっしゃ
いましたらアドバイスお願いします。

353大学への名無しさん:05/03/04 16:17:10 ID:NGxVUgm/0
関医レベルなら国公立受ける人いっぱいいるからね
354大学への名無しさん:05/03/04 16:18:22 ID:EqHb3EVx0
>>345
帝京は将来性ないし、薬学の人気もかなり上がってきているよ。
355大学への名無しさん:05/03/04 16:25:13 ID:2ed+gBIM0
>>345
うーん,卒業大学はどこであっても研修病院は選べるんだから,
医者になりたいんなら医学部へ行った方が良いし,
薬学部に行きたいのなら薬学部へ行った方がいいよ.
大学名なんて,在学中だけは気になるけど,
卒業して医者になれば同業者は普通だれも気にしないよ.
まあ,よく考えてね.
356大学への名無しさん:05/03/04 16:46:40 ID:JWDMaGAM0
久留米の発表、埼玉の後にみよーと思ってたら、公式HPから結果消えてたんだけど、合格者は郵便届いたりしてるのかな?
合格者の皆さんは明後日の2次、俺も行くからがんばりましょーぜ。
357大学への名無しさん:05/03/04 17:03:01 ID:VY6W+u2VO
最近開業する医者は○○大学医学部卒っていう札書きを受付に置いたりして
そういう面でも競争が起こってるから進学先はよく考えた方が
いいのかもしれないですね。
358大学への名無しさん:05/03/04 17:11:11 ID:QCKyHhkE0
>>352
 高1から私立を狙うことや、親を説得することを考えるのは
 甘いと思う。それに、国立しか受けさせてもらえない人だって
 山のようにいるし。
 私立の医学部だって受かるのは簡単なことじゃない。
 まだ高1なんだから国立狙う勢いで勉強しないと。それに
 親にお金を出してもらう以上、親のいうことはきかなきゃ。
359大学への名無しさん:05/03/04 17:18:36 ID:xcO3RRASO
どうしたらいいんだろう…帝京…星…。お父さんは帝京医に行けって お母さんは女の子なんだから薬科大でいいじゃないって。。わたしはどちらかと言うと…医学部いきたいのに まさか帝京しか受からないなんて。。。思いもしなかった
360大学への名無しさん:05/03/04 17:25:48 ID:8xaqV3gi0
医師は大変だぞ
361大学への名無しさん:05/03/04 17:28:55 ID:Ua6qpUjSO
埼玉医大の面接って、個人面接だけなんですか?

面接の情報わかる人教えてください!
362大学への名無しさん:05/03/04 17:31:10 ID:kesa3JsPO
あの浪人確定したんですけど、自分はずっと医療に携わりたいと思ってました。医学は手術とか人の命を扱う職業ということでびびって今年は薬学部受験しました。でもまた医学部への思いが強くなってきました。こんな俺はもし医学部に合格したらやっていけるのでしょうか?
363大学への名無しさん:05/03/04 17:31:56 ID:ExdStWr4O
薬行け薬
364大学への名無しさん:05/03/04 17:33:55 ID:wcirGX+50
金沢医科は寄付金の基本料金が1000万。
それ+出来高。
俺は2000要求された。
365大学への名無しさん:05/03/04 17:40:23 ID:Nap5jvX4O
>>362
自分が何を目指してるかによるんちゃうの?医療に携わるってのは医師以外でもいろんな職業の人が携わってるんやし。
ただ単に医学部の方がなんかいいし〜みたいな理由やなくて、
これこれの動機で医学部を目指すってはっきりしたものがないと来年の今頃もまた同じ事悩んでると思うよ。
366大学への名無しさん:05/03/04 17:47:24 ID:Ua6qpUjSO
>>359
俺は医師になったほうがいいと思うよ!自分でなりたいって思ってるならなおさらだよ。現に俺の先輩で薬行ってから仮面浪人して医学部行った人いるし。男だからとか女だからってのは関係ないっ!自分の人生一度きりなんだから。
367大学への名無しさん:05/03/04 17:51:49 ID:8xaqV3gi0
自分は文系だが医学部受かる奴は神だと思う
368大学への名無しさん:05/03/04 17:54:02 ID:Fm3KzLez0
入ってから留年しないように 我がH医大は20人留年というあふぉぶりを発揮しまくり
369大学への名無しさん:05/03/04 18:19:58 ID:XhrTQYkLO
日医って一次通った人って全員正規か補欠になるの?
370大学への名無しさん:05/03/04 18:25:53 ID:FACRkk6C0
>>350
掲示は残り2回だと思うので、各5人で10人程度でしょうね。残ってる300人強の中で上位10数位にいる人だけ。
繰上げと正規は1〜2点の差らしいので、1次でめちゃくちゃ出来た!って人以外は待ってても無駄だと思いますよ。
逆に、1次で8割以上の感触がある人は、自己採点を正しく出来ない人か面接で電波なことを言った人だと思うので、
そういう人も待ってても無駄だと思いますよ。

まあ、宝くじの高額当選を待つみたいなものだと思って、勉強しながら待った方がいいですよ。
来年の試験まであと10ヶ月半しかないんですから。
371大学への名無しさん:05/03/04 19:10:11 ID:sPsjD9ng0
1千万円も払えない・・・ヨ
372大学への名無しさん:05/03/04 19:20:59 ID:p0nn6/Pf0
埼玉の面接は個人面接のみ。
「学費払えますか。」etc.ちなみに私は寄付金払っていない。
>>345 医師と薬剤師を比べるなどナンセンス.釣りでしょ.
大学名など関係ない。 医師は薬剤師からみて雲の上の存在です。
373大学への名無しさん:05/03/04 19:21:37 ID:k9nyaEFE0
>>358
貴方の言う通りだと思います。国立目指して頑張ります。
>>364
凄い金額ですね。364さんは高校時代に勉強しなかったのですか?
それと、貴方の親は医学部ならどこの大学でも通わせてもらえる
のですか?
374大学への名無しさん:05/03/04 19:32:52 ID:2g6s9sQmO
埼玉で前日ホテル泊まる人どこらへん泊まるの?
なんか遠いとこばっかなんだけどorz
375大学への名無しさん:05/03/04 19:47:51 ID:9jukVTQh0
おいらも埼玉平均80%とふんでたのにだめだった。
本当に公平に行われてんの?。。。。って負け組のひがみか。
トホホ
376大学への名無しさん:05/03/04 19:48:39 ID:xcO3RRASO
366さん…ありがとうございます。よく帝京はイメージ悪し…いいこと聞かないよね?…現に高校の隣の子とかに…いやなこといわれちゃいました。。風当たり強い。。家族以外祝福されなかった。友達さえ…帝京はやめとけと…言われちゃった。
366さんの友達も医学部いったんですよね…
377大学への名無しさん:05/03/04 19:50:42 ID:2g6s9sQmO
願書に入ってた案内見たけどあんなもんなのか
毛呂山ってそんな田舎だったのね…
378大学への名無しさん:05/03/04 20:15:54 ID:EqHb3EVx0
>>375
何度も言うが自己採なんてのはあてにならない。
できたと思っても本当にあってるかなんては誰にだってわからないからね。
だから落ちたのは自分に力がなかっただけ。
379大学への名無しさん:05/03/04 20:20:53 ID:xQho/sL1O
1000万払うなら大手予備校なら5年はかよえるな
380大学への名無しさん:05/03/04 20:25:12 ID:DFKZaFvt0
聖マリも東海も日医も補欠こないから金医になりそう。
多少後悔するけど二浪はいやだから行きそうや。
金沢行く人よろしく
381大学への名無しさん:05/03/04 20:37:13 ID:NbjMC+4pO
埼玉って二次で何人くらい落とすんでしょうか
382名無し:05/03/04 20:44:04 ID:zgcp4K2P0
>>366
帝京は受験生には不人気みたいですが、
要は大学に入ってどれだけ頑張って勉強するかによるのではないでしょうか?
帝京であれ、6年間しっかり勉強すれば医師になるわけだし、患者さんを診るのに
偏差値とかそういうイメージは関係ないと俺は思います。患者さんも医師を見ます。
どこの大学を出たかというのは一つの判断基準であって、患者さんが医師を値踏み
する判断基準の全てではないと思います。だからそういうことはあまり気にするこ
とではありません。
まあ366の気持と決意次第ですね。医師になるという気持次第です。
自分の進路に悔いのないように悩み抜いてください。人生は一度きりなんですから。
ちなみに俺は一度社会に出た再受験生です。
383大学への名無しさん:05/03/04 20:58:07 ID:Ua6qpUjSO
>>374
俺は川越ホテルに泊まるよ!

あと埼玉受からなくて嘆いてるやつ、よく聞け!俺は現役だし、親のコネも一切ないけど一次は通ってる。埼玉だって実力ある奴らも受けてるってことに気付け!医学部はそんな甘くないっ!!
384匿名希望:05/03/04 21:00:25 ID:4b6mGcd10
独協(セ)補欠順位何位ですか?
385大学への名無しさん:05/03/04 21:00:55 ID:xAy3BghP0
ビギナーズラック!??
初大学受験の川崎正規合格後、10戦1次敗退・・・
面接官「君、東京の子?ここ何にもないよ。やっていける?」
私「ハイ大丈夫です!勉学に励むことができる良い環境だと思います」
でもちょっと不安。
シダックス、ツタヤくらいあるかしらん???
386大学への名無しさん:05/03/04 21:01:25 ID:2eO/jA/qO
しかし俺なら帝京の医者に診てもらいたくないかも…薬害エイズ、裏口問題など昔から負のイメージ強すぎ
あと帝京医学部だとたいして頭よくなさそうなイメージがある
387大学への名無しさん:05/03/04 21:02:54 ID:naQ2+D9jO
>>382
入ってからどれだけ頑張るかが重要、たしかに正論だしそうあって欲しいと思う。でも現実はそんなことないと思う。世間の目っていうのは厳しいと思う。
388大学への名無しさん:05/03/04 21:03:22 ID:DSkjVnMj0
近畿大の医ってやっぱレベル低いんかな?あまり評判良くないの?
389大学への名無しさん:05/03/04 21:05:28 ID:rhF0QaxY0
二浪決定した者ですけど、大学受かってる人は大学生になったほうがいいです
浪人でつらい青春送るのはよくない
390大学への名無しさん:05/03/04 21:06:05 ID:KuFquKvAO
駿台か河合の私立医大コースに入ろうかと考えていますが私立医コースなのに私立医学部の合格者が少ないと聞きました。テキストをマスターしても合格は厳しいのでしょうか?
それともテキストより生徒のレベルがよくなくテキストをマスターしていない可能性が高いのでしょうか?
391大学への名無しさん:05/03/04 21:09:50 ID:IXKOUt7F0
>>376
「大丈夫だよ!」とでも言って欲しいの?
残念だけど世間では帝京は全員裏口だぐらいに思われてるよ。
裏口で医学部に入った帝京女というレッテルを貼られてでも
医者になりたいなら帝京。それが嫌なら薬剤師目指して星。
392大学への名無しさん:05/03/04 21:11:13 ID:2eO/jA/qO
近大のが帝京よりマシだろうな
近大は西の日大みたいな大学だし
393大学への名無しさん:05/03/04 21:12:13 ID:EdQEnuP70
俺は川越のプリンスホテル泊まるよ

俺もコネはないけど1次は通ったよ

これは俺の考えだからスルーしてもらって構わないが、テスト出来たと思って通らなかったのは学力不足
周りがもっといい点取れてるか、自分が合ってると思った答えが間違ってるか
そのレベルの人の「自己」採点はあまりアテにならない
予備校講師や学校の先生などの専門的な人に採点してもらってようやく大まかな成績がわかると思う
394大学への名無しさん:05/03/04 21:14:36 ID:79mlNpepO
>>380 よろしく〜
395大学への名無しさん:05/03/04 21:16:55 ID:naQ2+D9jO
>>393
俺も堤前会長の配下のプリンスホテルだよ!
396大学への名無しさん:05/03/04 21:18:59 ID:ysz+87Q30
ってか、自己採点やテストの手ごたえと、実際の点数は大きく異なる場合がある
なんて当たり前のことは、模試を受ければイヤでも経験すると思うんだけど・・・
397大学への名無しさん:05/03/04 21:20:19 ID:Nap5jvX4O
この時期になったらこのスレの雰囲気もかわるな
>>376
周りの意見よりほんまに自分のなりたい方になりなよ。
398大学への名無しさん:05/03/04 21:34:15 ID:Ax52HTVrO
>>390
来年絶対通りたいなら国立コースの一番上のクラスを目指すべきだと思うよ。
予備校はテキストをマスターすれば通るっていうけど実際は足りない。
399大学への名無しさん:05/03/04 21:45:38 ID:pB1Youeu0
>>390
私立クラスにいれば私立に受かるわけではない。
実際上の国立コースの方が私立にはうかってr
400大学への名無しさん:05/03/04 21:47:56 ID:VPmKaFLO0
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <イケメン私立医学部生登場!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
             さ い た ま い か だ い
401大学への名無しさん:05/03/04 21:48:31 ID:PiOGBc47O
>>356
久留米受かった友達は次の日に書類が届いたらしいです
402大学への名無しさん:05/03/04 21:48:40 ID:O371171OO
私立医学部専願でも国立コースに入った方がいいの?
403399:05/03/04 21:52:49 ID:pB1Youeu0
>>402
そう俺は思う。
国立コースにも私立専願は結構いるし。
404大学への名無しさん:05/03/04 21:52:58 ID:jzfmzGS70
■近畿大学医学部後期■
定員10 志願者947 倍率95倍
正規は95人に1人しか受かりません。
405大学への名無しさん:05/03/04 21:56:53 ID:DP5ZEi6DO
すげー95バイ!
406大学への名無しさん:05/03/04 22:17:44 ID:DSkjVnMj0
へ〜すげ!近大ってむずいんやね!俺はセンター利用前期で合格したから楽してる
みたいやね。
407大学への名無しさん:05/03/04 22:19:33 ID:s7zPH8Mk0
>390
河合に関しては、私立医コースは国立医コースと比べて
認定テストで必要な偏差値が低いので、当然ニート候補みたいなのがゴロゴロいる。
よって受かる人も少ない。

ただ、授業は個人のレベルに合ったものを受けられるから、
そういったニートくんたちと話すような機会もないわけで、
どのコースを選んでもあまり変わりはしない。
408大学への名無しさん:05/03/04 22:23:26 ID:Nap5jvX4O
近大なんちゅう倍率やねんw
409501:05/03/04 22:47:49 ID:6euiM1sI0
>>366
君が本当に医者になりたいなら、
そして、学費を親が出してくれるなら、絶対、帝京いくべし。

漏れはオヤジ(東大医学部卒)が帝京の教授をしているが、
オヤジによると、
東大から帝京に移って教育熱心なのにカルチャショックを受けたとか。

帝京には裏口じゃないかと考えられる学生が20-40%位いるらしいが、
上位者は優秀で、熱心な人が多い、
特に、社会人受験した人が成績上位者をしめている、とか。
上位者は東大医学部医学科の平均的な学生よりできるかもしれないと言っていた。
ただし、底力は違うともいっていたが。
帝京の上位者はまじめでよく勉強する(させられる)と。
才気ある人は少ないが、学者になるのでなければ、あれでいいんじゃないかと。


だけど、漏れには帝京は勧めなかった。
帝京の教授の給料じゃ、息子を帝京には入れられないって、さ!
ちなみに
国立第一志望の漏れが帝京落ちた!(裏口工作してくれてなかったのか??)
都落ちして、××(地方国立)へ行くさ。
410大学への名無しさん:05/03/04 23:04:15 ID:xcO3RRASO
409さんの事聞いて…イメージ変わりました。。わたしは…勉強してきたし…帝京行く。頑張ろう 教えてくれてありがとう(^^)
411大学への名無しさん:05/03/04 23:06:46 ID:ck38AtH+0
おいおいそんな間単にきめていいのか?
412大学への名無しさん:05/03/04 23:10:24 ID:jwu0O/jz0
埼玉の一次受かった人のうち
二次も受かる人はどれくらいかわかる人いますか?
教えてください(><)
413大学への名無しさん:05/03/04 23:11:13 ID:VPmKaFLO0

    ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、     _      ___         ,,,,,,,、
    l___ l'     / / __,,   ヽ'~~}       _l ,l__
  __,¬ / >_    / ∠. ||  ll   l. l      .゙    ___}
  ー-l ,==| |==,゙〆  ノノ .==. ||  ||   l 「       ゙゙゙゙| ,i  _
    ,l l!==| |==,!\  ゙~! | ̄ ||  ||   l l     ,,,.   / l゙ ←丶
   ,,l゙, l.==| |==,,ヽ ゝ  / ヽ .||  ||   .l l,、 ,,,,,/゙ l  / l゙ 、
  :l-゙゙  ,,,, l゜l       / lヽノ ll, ,||   ゙l,, ゙゙゙゙゙゙  .l゙  ノ. ,l゜ ゙l――ヽ,
     .゙゙--゙      ~    ゙゙゙°     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″  ゙゙゙゜   ゙゚゙゙゙゙゙゙゙゛


   ___  /ヽ   ヽ /   /    }   __,,/  ノ
     ,.-''"  `ー---ヽ    l   /    /`ー-'" `ー--''"{
    /   .....  ::.   ヽ 、__.j   /i  ,. / ::.  ..... ..: ::  |
    〉  ::  ::..  ,,.  `ー-'__, /ヽニン  ::    :: ::: : l
    / ...::    /   ̄ヽ `ー-'    ...:::    .: ..: .:: l
   / :::  ..::  `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----,   ::.  : l
   /  .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ  ,.-、 ,.-、    | ...... ::   /
  i  ::.    ヽ_/  ノ ノ  し' し'    | ::  :: :::. /
 ,.-l .. ::::::..   |   / /`ヽノ⌒j      | ::. .:: :::/
/  `ー 、  .....::: ___//`ー、  /   ,,. 、 |  ::::::  ::{
ヽ   ヽ ヽ :::  ̄| ̄   / ,.'     ノ  〉 | ::::  :: l
 `ー-、 j }...::   |    {   (___,.-`j /  / | :: ノ ヽ: l
   /`ー-' ......::: |    ヽ_______,,,,.-'/  '‐'"`ヽ'  / :: l
   / :::  :::   ----------  /  ,.-、   / ::  l
  {  :::::::::: ....::  ....::::::::::::::...... ヽ__/  `ー-' ....::::  /
  `ー----、_____                ___,. -、___/
          `ー----、_________,,..--''""""
414大学への名無しさん:05/03/04 23:11:42 ID:VPmKaFLO0
A
415大学への名無しさん:05/03/04 23:15:03 ID:2eO/jA/qO
>410帝京医学部行ってる従兄弟の本音
「恥ずかしい…('A`)」だそうだ。バカも多く熱心なのは一部、馬鹿女子大と乱交パーティーがあるとか
他大学医学部と試合などで交流、従兄は劣等感を感じ相手からは優越感がひしひし伝わるとか

悪いこと言わないからやめとけ…薬行くか浪人していい大学入れ
416大学への名無しさん:05/03/04 23:26:11 ID:SOwE0OJ50
帝京って西日本で言うと、川崎医科みたいなもんか?
417大学への名無しさん:05/03/04 23:27:12 ID:VY6W+u2VO
川崎の方がマシでしょう。
418大学への名無しさん:05/03/04 23:41:07 ID:TyFMgWb1O
オレ大検3浪で聖マリ、藤田、愛知、杏林、東海、東医、日大の補欠待っとるんだけど可能性あるかな? なんか今年もダメな悪感が(´Д`;)
419大学への名無しさん:05/03/04 23:42:01 ID:SOwE0OJ50
>>418
その順番は行きたくない順か?
420大学への名無しさん:05/03/04 23:42:44 ID:TyFMgWb1O
オレ大検3浪で聖マリ、藤田、愛知、杏林、東海、東医、日大の補欠待っとるんだけど可能性あるかな? なんか今年もダメな悪感が(´Д`;)
421大学への名無しさん:05/03/04 23:48:07 ID:B1CeR+Mf0
東医の補欠は大丈夫らしいですよ。
話は変わりますが、国公立の結果発表後に私立の補欠合格者が多くなるって本当ですか?
422大学への名無しさん:05/03/05 00:05:05 ID:8OVh8hWu0
>>418
杏林の補欠は何番?
423大学への名無しさん:05/03/05 00:05:20 ID:TyFMgWb1O
3浪大検で聖マリ、藤田、愛知、杏林、東海、東医、日大の補欠まっちょりまそ。今年もダメかなぁ… ご意見聞かせてください。
424大学への名無しさん:05/03/05 00:08:52 ID:XevsAUo50
誰か昭和の二期の日程と時間割教えてください。
要項無くしたんで・・・
425大学への名無しさん:05/03/05 00:11:27 ID:rrj2xFzF0
>>421
ちょっと考えればすぐ分かることだと思うが。
国公立合格者が抑えで入学手続していた私立医を大量に蹴る。
んでもって、その分補欠に回る、と。
ただし、新課程の影響で、今年は例年より補欠がまわりにくくなるのではという話。
でもそれって逆に考えたら、来年の受験は穴場になると思われます。
医学部ブームが収まりつつあるって話もあるから、入りにくさは今年がピークなのでは?
426大学への名無しさん:05/03/05 00:15:51 ID:9j0xNnt80
確かにすこし考えるだけでわかるよなw
てか新課程っていってもそんなかわるわけじゃないでしょ?それを理由に
もう一年やるより大学はいるってやつそんないないと思うのだがどうだろう

あー日医いきたくないなあ・・・慈恵ほけつこないかな
427大学への名無しさん:05/03/05 00:37:06 ID:q6KtVuZW0
なるほど…少し考えるべきでしたね。すみませんでした。
繰り上げ通知来ないかなぁ。
428大学への名無しさん:05/03/05 00:38:21 ID:VE6KLJ6g0
>>426
同意。結局例年通りでしたってなりそうな予感。
429大学への名無しさん:05/03/05 00:38:24 ID:8dqVqq350
410
薬学部卒業して医学部を再受験する人は多いがその逆は
ほとんど聞かないな。また、医者と薬剤師は分野的には近いが
仕事内容はかなり違う。慎重に考えて、いい結論を出してちょ。
430大学への名無しさん:05/03/05 01:15:42 ID:VMecFy9r0
新課程で、センターのリスニングと、理科3科目受験を課す大学が増えるのがちょっとなぁ・・・
431大学への名無しさん:05/03/05 01:20:39 ID:9j0xNnt80
リスニングなんて簡単だろ。
432大学への名無しさん:05/03/05 02:03:28 ID:EXm+Ca10O
>>418
杏林は補欠30番まではまわると勝手に予想。
去年40番までだしね。
その前に、東医の補欠はまわると思うぞ。
433390:05/03/05 02:38:05 ID:Cgi1LpY3O
みなさんレスありがとうございました!!!
では国立医クラスに入ったらセンター対策、国語、社会といったのは無視して受験に関係ある科目だけ取ればいいですよね?駿台にしようかと思っています。
434433:05/03/05 03:08:24 ID:Cgi1LpY3O
あとテキストでは足りないみたいですが
テキスト+市販の問題集を普段からやらないときついのですか?
435大学への名無しさん:05/03/05 03:18:56 ID:K9zlnmpeO
国立目指す人にとっては負担増えるでしょう。
特に現在浪人で何としても今年で決めなければ(当たり前なんだけど)っていう
空気は強いんじゃないかと思う、少なくとも実際自分の周りでは。
自分が関西に住んでるから余計そう感じるのかもしれない。
436大学への名無しさん:05/03/05 03:22:46 ID:ms8KJ4qpO
現役のときに帝京を蹴って国立と自警にしぼり4浪… 妥協して受けた帝京は何と不合格。埼玉を受けるときに「ださいたまくらい…」といっておいてふたをあけたら補欠すら来ず。医進予備校行ったり来たり、そんな人探してます。
437大学への名無しさん:05/03/05 03:24:49 ID:K9zlnmpeO
>>434
ハナから私立専願で、授業切るつもりなら私立コースでよくない?
周りの人からしたらあんまり印象も良くないし。

テキストだけじゃ足りないなんてのは、テキストを完璧にこなしてから言ってみよう。
実際問題、駿台のテキストが不十分とは全く思わないしね。
438大学への名無しさん:05/03/05 03:26:54 ID:yKP7aZHvO
700: 05/03/04 19:55:38 eWH8/0Kq0
不衛生云々にこだわる人。プシコ科や企業の顧問医、夜間透析のバイトとかはどうなるんですか?ww
自分に都合が悪いからといってスルーしないでくださいね。


711: 05/03/04 20:08:18 e0WTTFjJO>>700
なんにも知らないんだね。
プシコ科なんか今から行ったら失業だよw
しかもまともな治療するなら楽ではないし。もし適当に治療して楽して金貰おうと思って医学部行くんなら最低。訴訟の率も以外に高い。
あと、企業の顧問医なんかコネがないと無理だし、もう飽和状態。空いてるとこは給料やすいし。それも、君らが医者になるころにはもう空いてない。
透析?患者DQNばっかですよ。
439大学への名無しさん:05/03/05 03:28:49 ID:yKP7aZHvO
657: 05/02/17 00:30:06 pM7HXHFMO
大学病院でも研修医以外の医師は茄子と対等な関係なんですか?
それとも、やっぱどこまで出世しても大学茄子には蔑まれたままなんでしょうか…。


658: 05/02/17 00:39:57 z6Efee/X0
どこまで出世しても蔑んでくるね。
別に医師とか教授とか関係なく、
自分以外の人間をすべて蔑むように
プログラムされてるんじゃないかな彼らは。


659: 05/02/17 00:59:41 dkUVpQCy0 [sage]
>>658
禿同。

検査室の受付なんか10年選手に「本当に必要な検査かどうか、オーベンに良く訊きなっ!」とくる。
医者である限り誰が働くにしても最低最悪な場所が大学病院です。
440大学への名無しさん:05/03/05 03:29:24 ID:yKP7aZHvO
195: 05/02/19 01:57:24 4CsC1C1F0
先月恩師が死んだ。
過労死だった。
患者のために生きた一生だったよ。
俺は彼の死に様を見て、もう絶対自分自身のため、自分の家族のために生きることを決意した。
俗にQOMLとも言われているがそんな言葉では言い表せないくらい重い意味を持
441大学への名無しさん:05/03/05 03:30:42 ID:UiPPwXto0
前にテレビで裏口入学の特集をやっていたのだが、裏口までして入
りたいのかなって正直思った。要するに頭の不出来を金でカバーす
る訳だ。そもそも学力足りねぇなら潔く諦めろよって感じ。
442大学への名無しさん:05/03/05 03:36:13 ID:ms8KJ4qpO
ちなみにわたくしは、現役で金沢医をけり関西医目指し三浪、今年 金沢医は補欠すら来ませんでした… 医>薬>歯っていう構図はあるけど、浪人>底辺私立は成り立たない 考えてる人いるなら本当にやめるんだ!!!!
443大学への名無しさん:05/03/05 03:36:26 ID:yKP7aZHvO
皆さん>>44の言葉を深く噛みしめましょう。1
444390=433=434:05/03/05 03:36:48 ID:Cgi1LpY3O
>>437
レスありがとうございました。
ええ私立専願です。
来年で決めたいと思うので私立一本に絞り頑張ります。
なる程ーテキストオンリーでもなんとかなりそうですか。
普段はテキストオンリーで頑張り夏休みとか余裕があれば市販の問題集で頑張るといった作戦のがよさそうですね。
445大学への名無しさん:05/03/05 03:37:25 ID:yKP7aZHvO
げげっ、間違えた。
  アヒャー
   ∧_∧
  ( ゚∀゚)
  /⌒ ´~\
 / /   ノ ヽ
`( /ヽ  |丿丿
 \/   |ノ
  (  _ノ|
  |  / /
  | / /
  ( ) )
  | | /
  | | |
  / | |
 ∠/─ヽ
446大学への名無しさん:05/03/05 03:41:17 ID:UiPPwXto0
>>444
もう少しその自分の脳みそで戦略でも立ててみたらどうだ?
せっかく私立専願+潤沢な予備校資金が許される状況下に
あるのだから。君みたいに恵まれた人は世の中そういないよ。
447大学への名無しさん:05/03/05 04:41:53 ID:9pWk8iiOO
昭和の二期は一期より難しいのかな?
448大学への名無しさん:05/03/05 07:20:59 ID:55gNKEUCO
京大医学部って理科三科目で二次で国語入るっけか?
今年はもう諦めた。浪人して一応国立目指そうと思うが無理かな…。私大も視野に入れねば(;´Д`)
つか私立の医学部もレベル高いしなあーあ一浪で受かるように頑張るか…
449大学への名無しさん:05/03/05 09:36:40 ID:LTxiBP/W0
近大医学部受験のときに前のやつ寝てたのに受かった。どうして??
450大学への名無しさん:05/03/05 09:48:36 ID:UL1WGVd20
>>449
やつの場合は金だ。親が一億ぐらい寄付してる。
451大学への名無しさん:05/03/05 09:49:39 ID:f+AH+ys80
近大医学部は寄付金募集すらないよ?
452大学への名無しさん:05/03/05 09:56:38 ID:f+AH+ys80
やった偏差値80だ
453大学への名無しさん:05/03/05 10:12:18 ID:Ek52W2iJ0
test
454大学への名無しさん:05/03/05 10:44:32 ID:m84DTak70
>>444
国立コースでテキストは一番難しいのを三回繰り返してやれ。そうすれば、受かる。俺は、テキストだけ前期、後期
三回復習して、医学部受かった。
455大学への名無しさん:05/03/05 12:47:21 ID:l1FHXut40
弟が3浪目突入なんだけど、今まで駿台市谷国公立ハイレベルにいたんだけど、
変えたほうがいいか迷ってる。実際私立専門で狙うなら止めたほうがいいのかな?
456大学への名無しさん:05/03/05 12:54:55 ID:r4blCTI/0
絶対国立コースのほうがいい
私立コースから実際に医学部うかるのは
ほんとにまれなケース
457大学への名無しさん:05/03/05 12:59:06 ID:f+AH+ys80
駿台市谷は狭すぎ
458大学への名無しさん:05/03/05 13:07:48 ID:zMqMg9yYO
市谷新しくなってない?机とか入れ換えると聞いたけど。
459大学への名無しさん:05/03/05 13:09:24 ID:T3ahr2eF0
>>359当院の消化器内科の医師は内視鏡の腕がよく、患者はもちろんのこと
医師仲間からも信頼されている。ちなみに彼は帝京大出身だが誰もそれを理由に
彼を誹謗するものはいない。どこを出たかではなく、何をしてきたかですよ。
絶対医師になるべし。今後を期待します。

>>383そのとおり。
460大学への名無しさん:05/03/05 13:10:20 ID:/bhIB6MO0
新規一転河合○町にいくことおすすめ
461大学への名無しさん:05/03/05 13:19:44 ID:l1FHXut40
そっかあ。じゃあこのまま市谷国立ハイレベルでがんばれって言ってみるわ。
462大学への名無しさん:05/03/05 13:27:09 ID:PgYiemP5O
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
463大学への名無しさん:05/03/05 13:29:33 ID:4UeFx1WgO
来年度の話は四月入ってからやれば。
464大学への名無しさん:05/03/05 13:46:03 ID:UiPPwXto0
俺は私大医学部学生だが自分が病気した時には絶対国立卒の医者に
診てもらいたいと思うのは正常だよな?
465大学への名無しさん:05/03/05 13:46:27 ID:f+AH+ys80
↑四浪さgetおめ!
466大学への名無しさん:05/03/05 14:26:00 ID:55gNKEUCO
>464川崎、帝京、埼玉以外ならそこまでこだらない
帝京の医者だけはマジ勘弁。医療ミスしても隠蔽されそう
467大学への名無しさん:05/03/05 14:30:19 ID:UiPPwXto0
>>466
そっか。俺は限度いっぱいで御三家だな。
そうすると俺自身も自分を診察できない事になるが、やはりそれでも
正直嫌だ。
468大学への名無しさん:05/03/05 14:46:10 ID:XiUaqsvWO
明日、埼玉医科大へ受けに行く諸君へ!

俺は今日、川越のホテルに泊まることになっているのだが、そこからでもかなり距離があり、一時間以上かかる。今下見に行こうと思い、電車を待っているのだが、帰ってくれば7:00ころになりそうだ…。
469大学への名無しさん:05/03/05 14:56:13 ID:RLBdE1hO0
ふ〜うんこ出た
470大学への名無しさん:05/03/05 14:57:36 ID:rrj2xFzF0
>>469
おめでと!!
471大学への名無しさん:05/03/05 15:03:44 ID:HrqO/zHn0
>>454
どこ受かったの?
独協??
472大学への名無しさん:05/03/05 15:21:47 ID:VE6KLJ6g0
>>469
ノシ
473大学への名無しさん:05/03/05 15:24:42 ID:SMLDcxpjO
俺は理学部だけど近大の医学部は勘弁してください。
某農産系の犯罪者と絡んでた例の犯罪者市長と絡んでた病院で入院後
いつも行ってる某公立病院からカルテ請求したら嘘書かれてました。
近大卒の態度でかいおっさんまじで死んでください。
474大学への名無しさん:05/03/05 15:31:21 ID:eMqgxnp40
>>468
川越というと明日は東上線+バスで埼玉医科いりか?
っつうかあそこ田舎すぎだろ…付属病院ボロイし
コンパで連れが埼玉医科から東京近いとかぬかして
奴の基地外発言に一瞬でみなが凍りついた…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
475大学への名無しさん:05/03/05 15:35:36 ID:HdV4dO8ZO
>>473
句読点ちゃんとうって読みやすい文にしてもらえんかなぁw
説得力ないぞw
476大学への名無しさん:05/03/05 15:36:30 ID:f+AH+ys80
今見たら都心から約60分離れたってあるよ?
477大学への名無しさん:05/03/05 15:39:27 ID:XiUaqsvWO
>>474
それは距離感とかどーとかのレベルじゃないな(笑)あなたはどこかの医大生ですか?埼玉は医大のなかで一番田舎だ…。
478大学への名無しさん:05/03/05 16:23:19 ID:l1FHXut40
私立って偏差値低いけど、じっさいはそうじゃないよね?
国立を受験する人が滑り止めに合格するんだし。
正規で受かるには、国立に受かるくらい勉強できなきゃ駄目なの?
479大学への名無しさん:05/03/05 16:27:01 ID:zMNlF5oR0
私立医大の正規合格は思ったよりレベル高い。
御三家はもとより、旧設もかなり。
480大学への名無しさん:05/03/05 16:27:01 ID:i+XxM09b0
けど関東ってのは大きいよ
東京出身者なら、獨協ぐらいならいいけど
簡易とか岩手とかになると正直キビシクねえ?
一人ぐらしとかだけじゃなくて、友人も将来の就職先も自宅の開業考えた紹介系列とかも
みんな東京にあるわけだしさ
481大学への名無しさん:05/03/05 16:29:20 ID:zMNlF5oR0
>>480
卒後に目的の大学の医局に入ればいいと思うけど。
482大学への名無しさん:05/03/05 17:06:15 ID:YNQK+7WgO
関東って広すぎるから感覚的には北関東と南関東に分かれてるよね。
埼玉や獨協は北関東だから東京とはまた別の土地の感覚。
東北と関東の中間地点みたいな。
483大学への名無しさん:05/03/05 17:34:05 ID:55gNKEUCO
北関東の人はやたら関東地方だと言いたがる
千葉県民はやたら東京都民だと言い張る
神奈川県民はそういう傾向は特にないらしい


だとよ(´σ・`)σ⌒・
つか栃木群馬いば〜らぎサイタマーは関東のイメージ薄いぞ俺
地方みたいな訛りあるみたいだし
484大学への名無しさん:05/03/05 17:43:44 ID:HdV4dO8ZO
関西人の俺からみると埼玉東京神奈川だけ関東ってイメージw
関東の人が滋賀とか和歌山って関西ってイメージがないのと同様…
485大学への名無しさん:05/03/05 17:58:59 ID:z7P+rBUs0
>>483
最後の2行だけから判断しただけなのだけど、
君は首都圏の人ではないさそうに思えるんだけど、どこの人?
486大学への名無しさん:05/03/05 18:11:46 ID:VE6KLJ6g0
自称関東人はトツグ、グンマ、エバラギ人
自称関西人は滋賀、和歌山、三重人

その他、
埼玉人→「東京人です」
奈良人→「大阪人です」
487大学への名無しさん:05/03/05 18:13:39 ID:ajxg8xTUO
現高2年で、川崎が模試の判定Cだったんだけど問題ない?
488大学への名無しさん:05/03/05 18:18:00 ID:HdV4dO8ZO
>>486
ほな大阪の俺は何人や?w
489大学への名無しさん:05/03/05 18:20:10 ID:WoDiv3aW0
来週、昭和Uを受けられるみなさーん。
当日受験生の多さにびっくりしないでくださいね〜。
まっ去年903名ですから今年はどのくらいになるか想像つくけどしょうけど。
かるーく1500名は超えました。
>447
T期とU期はそんなにレベル変わらないと言ってました。
でも今年は受験生を増やしたのでどーなるか知りませんが。。
490大学への名無しさん:05/03/05 18:22:46 ID:VE6KLJ6g0
>>488
東京人、横浜人、大阪人、京都人、神戸人は詐称しない。
千葉人、横浜以外の神奈川人、神戸以外の兵庫人が微妙なところ。
491大学への名無しさん:05/03/05 18:43:23 ID:z7P+rBUs0
>>490
地理的に遠い箱根や湯河原はもちろん、地理的に近い葉山や鎌倉の人が
横浜出身なんて詐称するのはあまり聞かないな。
23区にしたって場所によってイメージ違うしね。
羽田も田園調布も同じ大田区で、同じ区内すらイメージ違うんだし。

まあ、この話題はスレ違いだけど。
492大学への名無しさん:05/03/05 19:07:18 ID:eMqgxnp40
>>477
オレは一応順天だけどこんだけ都会にあるのも辛い…
俺的に聖マリで中央線沿線(高円寺あたり)で一人暮らしってのが理想な季ガス
朝のラッシュが毎日鬱だ…orz
493大学への名無しさん:05/03/05 19:08:35 ID:5gC8Tbjr0
>478
いや、低いだろ。
私立なんだから。
そもそも私立行けるやつは
何個も受けられるんだからいいよな。
実力あればどっか受かるだろ。
SS70無くて医学部志望とか
無いだろ?
国立はまあ前期後期あるが、
センター失敗したらどっちも即死だしな。
私立は楽だよ。駅弁医よりも。
494大学への名無しさん:05/03/05 19:23:35 ID:XiUaqsvWO
>>492
いいじゃないですか!俺も聖マリ行きたいんですけど、補欠でして…。来ることを祈ってます。たしかに都会すぎると疲れる気がすると思うけど、慣れますよ!
495大学への名無しさん:05/03/05 19:28:47 ID:55gNKEUCO
>485いや俺は東京だよ。代々木上原が最寄り駅。微妙だ…
496大学への名無しさん:05/03/05 19:40:21 ID:kkK5jTS60
>>490
西宮人の俺は詐称しないよ。
そこどこ?って聞かれても、甲子園のあるところで一応通じるし。
497大学への名無しさん:05/03/05 19:53:00 ID:55gNKEUCO
>496西宮、芦屋、神戸はセレブなイメージだ
498:05/03/05 19:56:50 ID:cENC17Bg0
話題変わるけど東邦、杏林、近畿、北里いいと思う順にならべてくれません?
499大学への名無しさん:05/03/05 20:05:18 ID:kakFZwoh0
>>493
駅便意は糞、知名度0、出世は皆無、関連病院0、教授は他学優勢。

みなさんは、他でなれなくとも、自分の大学で教授になれるような
大学へ行きましょう。
500大学への名無しさん:05/03/05 20:12:50 ID:z7P+rBUs0
>>495
茨城をいばら「ぎ」と呼ぶのは首都圏外(特に大阪)の人に多いし、
都民をわざわざ東京都民と言うのは東京以外の人に多いし、
利根川沿いの訛りを他のエリアの訛りと区別できないのは多摩川以南の人に多いし、
出身地を〜市、〜区以外で答える都民も少ないから、
そう思ったんだけど、単に俺の世界が狭いだけみたいだね。

疑って悪かったね。
501大学への名無しさん:05/03/05 20:15:30 ID:kakFZwoh0
>>500
> 茨城をいばら「ぎ」と呼ぶのは首都圏外(特に大阪)の人に多い
大阪府茨木(いばらき)市と区別するためだろう。
502大学への名無しさん:05/03/05 20:34:39 ID:VE6KLJ6g0
茨城人ですら茨城のことは「エバラギ」って言ってるよ。
503大学への名無しさん:05/03/05 20:38:30 ID:55gNKEUCO
>500東京都民と言ったのは千葉県民や神奈川県民に対応させたかったからな。
茨城の人と喋るとすげー訛り入ってんなとオモタよ。東北かどっかの人かと思って聞いてみたら怒られたが
つか関東弁の定義って何だろう…
504454:05/03/05 20:46:25 ID:m84DTak70
>>471
俺の事、馬鹿にしてるの?東邦と昭和、正規だった。
505454:05/03/05 20:51:50 ID:m84DTak70
>>498
東邦>>杏林=北里>近畿だろ。
まず、杏林は関連病院の少なさが痛い。そして、北里は新設ということで馬鹿にされるのが痛い。
近畿は知らん。東邦は旧設でかつ病院も多いのでこの順序になった。
506大学への名無しさん:05/03/05 20:53:27 ID:55gNKEUCO
でも北里の病院って綺麗だよな
新病棟はやっぱ特に綺麗だった
507大学への名無しさん:05/03/05 22:35:48 ID:/+CyOzQs0
なんか三浪決まったっぽいな〜
地道に一次補欠待つけど
来年はどん底から必ず這い上がるからな
杉田かおるになってやる
508493:05/03/05 22:48:04 ID:5gC8Tbjr0
>>499
>駅便意は糞、知名度0、出世は皆無、関連病院0、教授は他学優勢。
でもお金入る&医師になれる。
それでいいのでは?
知名度とか出世とか教授になるとか興味ない人は
駅弁でもいいと思うが。
関連病院0は無いんでない?ソースは?
っていうかそもそも難易度の話なんだがな。
話のすり替え下手だな。
509大学への名無しさん:05/03/05 22:50:11 ID:5gC8Tbjr0
今日は皆サイタマーに行ってるから
こんなに書き込み少ないんだろうな。
がんばれよ。
510大学への名無しさん:05/03/05 22:55:07 ID:Y7//fv9ZO
>>496
おら宝塚だ!
親近感勝手に沸かしてすまん
511大学への名無しさん:05/03/05 23:12:53 ID:8dqVqq350
510
わたくし尼崎。
512大学への名無しさん:05/03/05 23:26:03 ID:tjYL8uYO0
私立御三家って慶應・慈恵とあとどこ?昭和?順店?
513大学への名無しさん:05/03/05 23:29:28 ID:qFYWdcdnO
>512
日医
514大学への名無しさん:05/03/05 23:30:34 ID:55gNKEUCO
日医
515大学への名無しさん:05/03/05 23:34:05 ID:ebt9fwgP0
私立御三家ってのは、今や慶応に失礼です。格が違いすぎます。
516大学への名無しさん:05/03/05 23:39:20 ID:rrj2xFzF0
確かにそうだよな。慶應は別格過ぎる。
だから慈恵、日医、順天、東医で私立四天王結成させようぜ。
517大学への名無しさん:05/03/05 23:43:54 ID:ZBKGcsUU0
慈恵・日医と順天・東医の間には一段ある。
518大学への名無しさん:05/03/05 23:47:11 ID:VMecFy9r0
519大学への名無しさん:05/03/05 23:49:56 ID:NQpx/yZV0
埼玉来年から数V入るらしい
520大学への名無しさん:05/03/06 00:06:39 ID:j/yfKbkp0
DQNって何?
521大学への名無しさん:05/03/06 00:11:27 ID:QQGWX+7A0
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
語源はTV番組『目撃ドキュン!』から。
522大学への名無しさん:05/03/06 00:12:40 ID:MwZrg4wmO
ドキュン
523大学への名無しさん:05/03/06 00:14:24 ID:j/yfKbkp0
サンクス
524大学への名無しさん:05/03/06 01:01:52 ID:Luo6fmkW0
杏林の関連病院を教えてください505
525大学への名無しさん:05/03/06 01:17:38 ID:hKp+ufGq0
>>512
順天では御三家とは慶應、慈恵、順天と言っていると
聞いたことがあるが、マジネタかな???
526大学への名無しさん:05/03/06 01:35:00 ID:QQGWX+7A0
>>518に載ってる。

●私立御三家
研究優先の帝大に対し、臨床医養成を目指して設立され、大正期に大学として認可を受けた私立の名門。
志望者からは「御三家」として知られ、2代3代のの卒業生も多い。
教授の自校出身率は慶大が8割、慈恵医大が7割強、日医大が6割を占める。

慶應義塾大学
東京慈恵会医科大学
日本医科大学

●旧医専
戦前の臨床医養成の役割は医専が担っていた。
私立医専は御三家を除き、戦後になって初めて大学に昇格した。
基準を満たせず、廃校になった医専もある。
女子医大・東邦大・関西医大は旧女子医専だったが、女子医大以外は共学化。
教授の自校出身率は4〜5割。

岩手医科大学
昭和大学
順天堂大学
東京医科大学
日本大学
大阪医科大学
久留米大学
東京女子医科大学
東邦大学
関西医科大学
527大学への名無しさん:05/03/06 02:01:27 ID:7vJgy5LWO
御三家だけは別格だろう。どれも伝統校だから著名な卒業生も多く輩出してるし、医師会でもいいポストについてる。
528大学への名無しさん:05/03/06 02:48:26 ID:BS3/+qVF0
補欠待ちなんですけどちょっと質問
・日医
・杏林(ただし2年次編入)
・富山医科薬価

日医の補欠待ちですが、どれに行きますか?
529大学への名無しさん:05/03/06 02:50:09 ID:QQGWX+7A0
世界でも設立しているのは唯一と言われている、富山医科薬科の拳法・・・じゃなかった漢方を学ぶ。
530大学への名無しさん:05/03/06 02:59:01 ID:BS3/+qVF0
富山じゃなくて福井とか大分なら?
531大学への名無しさん:05/03/06 02:59:36 ID:E9JfTH9nO
美容整形外科やりたいんだけど東京はもう人が余ってるのかな?
求人サイト見ても大阪の方が多いみたいで。だから大阪の私立行こうと思ってるんだけど正解?今東京なんだけど
532大学への名無しさん:05/03/06 03:00:52 ID:QQGWX+7A0
金抜きで考えるなら、福井より日医かも。
大分はちょっと分からないのでスルー。
533大学への名無しさん:05/03/06 03:04:25 ID:ewFYNxAYO
親に4000万円払ってもらいます。切腹
534大学への名無しさん:05/03/06 03:06:09 ID:QQGWX+7A0
バイトしる。
535大学への名無しさん:05/03/06 03:08:46 ID:YddGdEBWO
4日の3老大検です。レスしてくれたヤツらありがとm(_ _)mちなみに杏林は補欠の74番です…こないよな、さすがに‥
536大学への名無しさん:05/03/06 06:25:58 ID:P2hyZ2kbO
埼玉へgo
537大学への名無しさん:05/03/06 06:30:11 ID:YddGdEBWO
埼玉ウケてね〜よ〜(-_ゞ
538大学への名無しさん:05/03/06 06:41:53 ID:YddGdEBWO
東医って今年はコネ無しって聞いたけどマジか?漏れのマワリには補欠マワってきたヤツがいないのだが…
539大学への名無しさん:05/03/06 07:16:04 ID:E9JfTH9nO
みんな車買ってもらうの?男がヴィッツ乗ってたらださいかな?
540大学への名無しさん:05/03/06 07:20:26 ID:YddGdEBWO
正直医学部だとキツイな。中には1000ペソもする BMWにノッてるモサもいるからなぁ…
541大学への名無しさん:05/03/06 07:24:19 ID:E9JfTH9nO
そうかぁ…。まぁ女受けは格段に劣るだろうけど自分的には満足だからいいかな。
542大学への名無しさん:05/03/06 07:27:33 ID:YddGdEBWO
541 車持てるだけ(≧∇≦)だよ。オレなんか貧なのでチャリンコ生活だよ…
543大学への名無しさん:05/03/06 07:29:04 ID:j4tDv4mD0
>>596
だから、駅弁は本質的に私立を馬鹿にできるような大学ではないということ。
いくら難易度で勝っていても、結局は零細勤務医か開業。
研究があるなんて恥ずかしいこといわないでくれよなw
544大学への名無しさん:05/03/06 07:32:56 ID:E9JfTH9nO
いや俺ももしかしたら買ってもらえないかもしれないな…。ま、あんま車にこだわりは無いし健康にいいしね。
いざとなったら彼女に買ってもらって貸してもらおうかな(笑)。
545大学への名無しさん:05/03/06 07:39:22 ID:YddGdEBWO
オレは顔が毒なのでソレはムリだな…
546大学への名無しさん:05/03/06 07:46:50 ID:xySYDHkVO
埼玉Bグループの人、昼メシ持っていきますか??
547大学への名無しさん:05/03/06 08:35:37 ID:rcsDokve0
女にもてるために医学部いく人〜〜〜!( ´∀`)ノ
548大学への名無しさん:05/03/06 08:39:35 ID:E9JfTH9nO
お金がなくて国立オンリー志望者ならともかく私立医学部生なら慶応あたり行ってオシャレして金で女釣る方がモテると思うよ。
549大学への名無しさん:05/03/06 08:41:31 ID:YddGdEBWO
実際んトコそんなに医学部はモテんらしい。洩れの友達が言ってた。やはり平均値を満たした上でのブランドだろぅ…
550大学への名無しさん:05/03/06 08:43:25 ID:rcsDokve0
金沢医科とか岩手医科じゃダメでつか?(´・ω・`)ショボーン
551大学への名無しさん:05/03/06 08:46:05 ID:K5IUvMQWO
つまらん人生だな…
552大学への名無しさん:05/03/06 08:49:23 ID:YddGdEBWO
どちらでも可。550が一般的なスペックならモテでしょう。地方の♀はスレてなさそうで良いなぁ…鬱…
553大学への名無しさん:05/03/06 08:49:29 ID:E9JfTH9nO
あ、慶応ってのは医学部じゃなくて経済とかの楽な学部の話ね。
554大学への名無しさん:05/03/06 08:52:16 ID:E9JfTH9nO
>>550
田舎だから逆にモテるかも。
てか医者になってからモテても相手はよくて20代前半。俺は渋谷のおしゃれな十代の女の子とやりたいなー。
555大学への名無しさん:05/03/06 08:54:00 ID:rcsDokve0
>>552 じゃ岩手にケテーイですね・・・鬱・・・
556大学への名無しさん:05/03/06 09:03:02 ID:4v6jZ84VO
医学部でも外見キモヲタだったらモテんだろうけど
ルックス・性格が同等だったら
医学部>>>>>他学部>>>中卒高卒
確実に言えるのはイケメンなら中卒でもモテる
557大学への名無しさん:05/03/06 09:04:27 ID:YddGdEBWO
555 あれ金沢は?
558大学への名無しさん:05/03/06 09:09:16 ID:rcsDokve0
>>557 金沢より岩手のほうが田舎かなと思って
>>556 少しもちつけ・・・なんかおかしくないか?キモヲタもてるんか?
559大学への名無しさん:05/03/06 09:14:41 ID:YddGdEBWO
キモヲタは『電車♂』みたいになるしか手はないな…
560大学への名無しさん:05/03/06 09:19:43 ID:4v6jZ84VO
>>556の一行目は否定だよ
561大学への名無しさん:05/03/06 09:20:44 ID:rcsDokve0
ワシの義兄(国立医学部卒)すっげえ不細工(その上デブ)なんだけど姉貴とケコーンしたのどう思う?
ちなみに姉貴結構綺麗なんだけど・・・・
562大学への名無しさん:05/03/06 09:22:39 ID:rcsDokve0
>>560 そうだったのか・・・スマソ
563大学への名無しさん:05/03/06 09:23:52 ID:E9JfTH9nO
ちょっと綺麗な位では金持ちイケメンとは結婚できないからいいんじゃないの?
564大学への名無しさん:05/03/06 09:25:28 ID:YddGdEBWO
561 ソレはギアニに何らかのイイトコがあっただな。キモヲタは自分のイイトコのばさなきゃな(561がキモヲタとは言わないが)
565大学への名無しさん:05/03/06 09:26:07 ID:4v6jZ84VO
>>561
結婚レベルなら顔はあまり関係ない
経済力と性格がポイントじゃん?
そもそも、大学で付き合うやつって結婚までは考えてないから顔優先するし
566大学への名無しさん:05/03/06 09:30:36 ID:rcsDokve0
そうなのか・・・・(´・ω・`)ショボーン
567大学への名無しさん:05/03/06 09:31:41 ID:cl9/xyyqO
>561
自分の元彼も太り系だったので父親にお前デブ専か?って言われました。。本来はガリ専なんですけど、やっぱ中身が一番大事ですよね。人のこと言えるほど良い性格でゎないですが…(汗)
568大学への名無しさん:05/03/06 09:36:35 ID:rcsDokve0
働いていた会社で選ばれるほど綺麗な姉があんなDQNとケコーンしてショックだったもので
569大学への名無しさん:05/03/06 09:37:45 ID:E9JfTH9nO
中身がいい奴より女慣れしてる方がモテる現実
570大学への名無しさん:05/03/06 09:39:59 ID:YddGdEBWO
鬱だ…しかも医学部にさえ行けない悪寒のオレ…あぁ鬱だ…
571大学への名無しさん:05/03/06 09:45:54 ID:E9JfTH9nO
しかも今の女はみんな高校とか大学でヤリチンに喰われた女ばかり(*´・ω・`)
572大学への名無しさん:05/03/06 09:51:32 ID:rcsDokve0
>>571いまんとこ3人の処女を奪いましたスマソ
>>570ガンガレ!来年から新課程だけどガンガレ!
573大学への名無しさん:05/03/06 09:51:36 ID:YddGdEBWO
吐きそ…そうでない♀が当たることをねがうょ。 ところで皆受かったのか?漏れは相変わらず補欠まちです。
574大学への名無しさん:05/03/06 09:58:19 ID:VD4wrckIO
今日は慈恵二次だぁ!うからねーと。ってかうからしてくださーい!
575大学への名無しさん:05/03/06 10:00:59 ID:YddGdEBWO
ガンガレ!喪前なら受かるよ。逝ってこい!
576大学への名無しさん:05/03/06 10:04:07 ID:YddGdEBWO
572 漏れもう受験やめます…薬学部に逝きます… さよ‥な…ら………
577大学への名無しさん:05/03/06 10:06:37 ID:E9JfTH9nO
>>572
そうかぁ。まぁ俺も今まで我慢してたけどいろいろあって四月からヤリチンになることにした
578大学への名無しさん:05/03/06 10:16:02 ID:Jzr3/jW0O
物件2件まわって最終的に後者の方に決めた。前者にさっき断りの電話いれたら、担当の女性かなり声のトーンが下がってた…「あ…そうですか…はい、またよろしくお願いします…」なんか心が痛いよ(>_<)
でもそんときよさそうな物件があったって言ってたけどもう決めないとと思い断った。他にとられたら、もともこもないからね。でもみておけばよかったかな…
微妙だ…
579大学への名無しさん:05/03/06 10:45:02 ID:J3DGXqTA0
>>576薬学部に逝くのはかまわんが来年(だったっけ?)から6年制になるからオススメできないよ
4年制のほうがいいと思いきや今度は4年制のヤシは就職なくなるってよん
>>577なにがあったかは知らんがガンガレ!
580大学への名無しさん:05/03/06 12:18:32 ID:cl9/xyyqO
>576
あたしも教育と薬しか受からんかったうえに浪人できんし。。今年まで4年制だからとりあえず薬剤師になってから再受験しようと思ってます。
581大学への名無しさん:05/03/06 12:25:31 ID:QB/0ObMV0
580
がんばってね。うちのお姉ちゃんは大学1年で再受験して
医学部に行ってるよ
582大学への名無しさん:05/03/06 12:28:16 ID:adR1OooT0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


.       シコシコ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



        ビクッ
煤メワ/ヽ-、___
/<_/____/
583大学への名無しさん:05/03/06 12:31:47 ID:YR9mlxBj0
>>580

留年したらどうなんの??ヤバくない??
584大学への名無しさん:05/03/06 12:48:10 ID:KTO9MnFH0
>>583
大学によっては1年から2年は無条件で上がれるとこもあるよ。
医学部で自動昇格はあまり聞かないが・・・。
585大学への名無しさん:05/03/06 12:57:20 ID:YR9mlxBj0
留年したら6年生に移行するん??
586大学への名無しさん:05/03/06 13:06:21 ID:P2hyZ2kbO
埼玉の面接会場マックの上でワロスw
587大学への名無しさん:05/03/06 13:11:24 ID:xySYDHkVO
>>586
たしかに!緊張感ゼロだった。
588大学への名無しさん:05/03/06 13:29:49 ID:If8RxbM1O
近畿 昭和後期の出題傾向ってどんな感じですか?
589大学への名無しさん:05/03/06 13:30:57 ID:adR1OooT0
昭和は生物が超難問あとは普通
590大学への名無しさん:05/03/06 13:46:25 ID:0jL2mH9W0
杏林一般の補欠何番まで回るかな?去年は40人だったけど…

さすがに六十番台前半は無理…か…(´・ω・`)
591大学への名無しさん:05/03/06 13:49:19 ID:cl9/xyyqO
>583
留年せんようにがんばるのですゎ(笑)
592大学への名無しさん:05/03/06 13:54:29 ID:AMfqg8D+O
三浪決定。来年は私立に絞らず大阪市大目指して頑張るよ…。建物が白い巨塔だし
このスレ大好きだったよじゃあなノシ
593大学への名無しさん:05/03/06 13:59:07 ID:IMzIO5cx0
兵庫医科の電話が回ってる。
今年も電話→親呼び出し→寄付金払う誓約書にサイン→合格→寄付納付
とのこと。
誰か学校に出向く際にテープレコーダーよろしく。
新聞社に提出して兵庫を潰してやれ。
594大学への名無しさん:05/03/06 14:00:30 ID:K7OHxYqEO
>>593
国立の発表後じゃなしに?
595大学への名無しさん:05/03/06 14:01:14 ID:J30DbMwK0
>>592
>建物が白い巨塔だし
おかしな突込みだが、「白い巨塔」は阪大医学部が淀屋橋(大阪市役所のあたり)に
あったときの病院が舞台で、大阪市大のことではないので注意。
淀屋橋時代の阪大の病棟は、陽があたると反射して白く見えたことから
そう呼ぶらすい。
596大学への名無しさん:05/03/06 14:02:31 ID:IkTNc5UL0
昭和は化学が難問だと思う。生物は国語力があれば普通。
597大学への名無しさん:05/03/06 14:47:43 ID:E9JfTH9nO
化学は結構簡単だろ?八割割五分いける。多少難問はあるけど。
英語は超簡単九割。でも生物は六から七割がやっとだかな(*´・ω・`)
598大学への名無しさん:05/03/06 14:59:16 ID:H1p7S5JSO
というか、今まで私立のみだった人がいきなり市大とか大丈夫?
理科三科目ですけど・・・
599大学への名無しさん:05/03/06 15:01:32 ID:qR9br5gt0
ここは低脳の掃き溜めだなw初めから死大専願なんてカスだろ?w
そこまでしてなりたいの?ww金を無限に使ってwバカもほどほど
にしろよw金で何でも解決か?w 低脳も金で解決w
600大学への名無しさん:05/03/06 15:13:31 ID:lWbleB7EO
兵庫医科てそんなことしてるのか!?
他の私立より寄付金高いのか?
でもそんなことしたらそいつらも合格とりけされるんじゃwww
601大学への名無しさん:05/03/06 15:22:26 ID:Nu/4EbvcO
>>597
数学は?2004年度T期は簡単過ぎだからそれ以外の年度で。
602大学への名無しさん:05/03/06 15:22:59 ID:AMfqg8D+O
>597スマソそういう意味じゃなくて、あそこは高層ビルのオサレな建物だからまさに「白い巨塔」だ
という意味だ(;´ー`)
浪人する椰子達、勉強頑張ろうな。
603大学への名無しさん:05/03/06 15:26:31 ID:E9JfTH9nO
>>601
数学苦手だからなぁ六割程度の予定。確率は得意
604大学への名無しさん:05/03/06 15:26:56 ID:E9JfTH9nO
>>601
数学苦手だからなぁそんなには難しくないから六割程度の予定。確率は得意だし
605無言:05/03/06 15:29:03 ID:98EhUl/p0
帝京平成の薬行くのと四老して医学部目指すのどちらがいいと思う??
606大学への名無しさん:05/03/06 15:37:41 ID:E9JfTH9nO
四浪して行けるならそりゃ医学部でしょ。極端な話六浪でも。
607大学への名無しさん:05/03/06 15:39:29 ID:YddGdEBWO
605 漏れも昭和薬科大学とヨン老でマョ〜テるよ。 悩みどこだょなぁ…
608大学への名無しさん:05/03/06 15:40:05 ID:hO8UQJPHO
>>602
確かに綺麗だわな、あっこは。お互い頑張ろうや。
609無言:05/03/06 15:46:40 ID:98EhUl/p0
>>606
親を納得させるのがな。。
610大学への名無しさん:05/03/06 15:53:20 ID:xySYDHkVO
埼玉医科大で一次通った人に質問しますっ!

私も一次は通って、今日は二次を受けてきたのですが、みなさんは一次で何点くらいとれたと思いますか?
どうぞお聞かせください!お願いします!
611大学への名無しさん:05/03/06 15:53:51 ID:E9JfTH9nO
そういえば完全自殺マニュアルを机において親を説得した人いなかったけ?記憶違いかな?
612消えた織田無道:05/03/06 15:59:07 ID:98EhUl/p0
北九州予備校知てるあるか??
613大学への名無しさん:05/03/06 16:07:23 ID:qR9br5gt0
>>605
もう諦めろよ。そもそも3浪して受からないなんて地頭に問題あるんだよ。
(理V、京医ですら現役多いぞ)また3浪してる間勉強しなかったと言うの
ならそれは自己管理能力に問題がある。国公立でも現役一浪が多いのに4浪
なんてふざけてんのか?もともと死立専願だろ?それで5回目のチャンスも
らおうとしてる事自体やばい。自分の頭を考えろ。
614大学への名無しさん:05/03/06 16:14:41 ID:AMfqg8D+O
医学部は浪人のが割合高くね?
615大学への名無しさん:05/03/06 16:18:53 ID:IkTNc5UL0
昭和の話題が多いな。それだけ受験者が多いってことか。

>>597
難しく感じたんだけどそう言われると俺が出来ないだけで
一般的には簡単なのかもしれないと思えてきた・・・。
616大学への名無しさん:05/03/06 16:22:11 ID:8FzpbfLk0
昭和大1期の補欠合格の人もういっぱいいる?もうこれから先はあんまり期待できない?
617消えた織田無道:05/03/06 16:28:34 ID:98EhUl/p0
北九州予備校知てる??
618大学への名無しさん:05/03/06 16:31:47 ID:IkTNc5UL0
>>616
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2005gaiyo/h_goukaku/happyo_index.html
国立前期発表はほとんどまだだからこれからどんどん回ると思うよ。
昭和1期での入学者はほとんど補欠らしいからまだ心配しなくても大丈夫。
619大学への名無しさん:05/03/06 16:45:41 ID:QB/0ObMV0
605
607
薬学に行きつつ仮面浪人するってのは?あるいは、薬学出身だと
医学部の編入学の試験も少し有利らしいべ。
620大学への名無しさん:05/03/06 16:56:47 ID:E9JfTH9nO
誰か昭和今年の一期と去年の二期の問題ください(*´・ω・`)
621大学への名無しさん:05/03/06 17:27:19 ID:9Hi9so84O
>>616 昭和T期の補欠は発表されてないけど実は補欠1とか2とかに別れてて、1の人は正規と同じ日に合格が来るんだ。その後は少ししかでなぃけど…でも来るといいね(u人u)
622大学への名無しさん:05/03/06 18:00:48 ID:YddGdEBWO
ところで国立の発表ていつなの?私立洗顔だから知らんとですm(_ _)m
623大学への名無しさん:05/03/06 18:13:53 ID:E9JfTH9nO
国立も学校によって違うよ
624大学への名無しさん:05/03/06 18:18:40 ID:YddGdEBWO
そなの!?全国統一だと思って増田。ありがとう。 じゃあソレまで気長に待つかぁなヽ(´▽`)/
625大学への名無しさん:05/03/06 18:26:31 ID:SV5lc5vl0
なんだかもうそろそろ入試も終了でここも寂しくなってきましたね・・・
大学決まった人、みんなどこに行くのかな?
626大学への名無しさん:05/03/06 18:45:10 ID:25X6DG4wO
埼玉の二次にいった人に聞きたい。面接なに聞かれた?俺はすごいピリピリした雰囲気だったんだけど。
627大学への名無しさん:05/03/06 18:50:50 ID:X3AX4bYUO
ピリピリしてたし、嫌な質問ばっかで、途中で何言ってるかわかんなくなった。
もうダメだ…。
途中で泣きそうになったよ(>ュ<。)
628大学への名無しさん:05/03/06 18:57:37 ID:H6hpVObU0
これから国公立の発表が始まり補欠連絡ラッシュになると思われまつ。
みんな補欠合格したら補欠順位だいたいでいいからおせえてくれーーーーー!
629大学への名無しさん:05/03/06 19:04:04 ID:25X6DG4wO
>>627
まったく同じ状況だったよ。もしかしたら同じ試験官だったかも。もうダメかな…
630大学への名無しさん:05/03/06 19:04:15 ID:VD4wrckIO
国立前期は7〜10日がピークですね。恐怖医はもう4日ぐらいにあったけど。だから補欠が回りまくるのは今週〜来週だな。みな合格を願え。俺は日医と慈恵待ち。うかりてーーー!
631クリリンのパパ:05/03/06 19:04:38 ID:rzurU0VT0
昭和正規合格の者ですが今日国立の発表で合格しました。しかし慈恵の9補欠で合格した場合、どちらに行くか迷っています。
632:05/03/06 19:06:33 ID:QMi6FDu3O
慈恵の補欠合格の連絡きましたか?
633大学への名無しさん:05/03/06 19:19:30 ID:Nu/4EbvcO
>>631
国立受かったのなら国立行った方がいいんじゃない?
私立の学費との差額の何分の一かでBMでも買ってもらって。
634大学への名無しさん:05/03/06 19:46:53 ID:X3AX4bYUO
>>629
おぉ(>ュ<。)仲間だ…。
あたしなんかさ、テンパって、「すみません。その問題をそこまで深く考えてなくて、よくわかりません」みたいなこと言っちゃったよ。
マジ泣きそうだよ。

 
てか、埼玉みたいに、面接の配点がない大学って、面接で何をするの?
635大学への名無しさん:05/03/06 19:51:03 ID:4v6jZ84VO
一次落ちまで補欠が回ってくる時って面接や小論は評価外?
そんなの入学させていいの?
636大学への名無しさん:05/03/06 20:08:56 ID:qWoLWjwzO
なんか帝京の補欠、いつの間にかまわってるな、合格者がみんなこのスレに書き込むわけないもんな。まわりの連中結構補欠来てるよorz
637大学への名無しさん:05/03/06 20:09:04 ID:SkGHznFNO
>>616
正規発表の翌日に繰り上がった友達もいる。
あとはけっこうまばらに繰り上がってる。
補欠で受かっても抜ける人いるし、どれくらいまわるんだろうね。
でもまぁ補欠かなりまわってるよ。
合格するといいな。
638大学への名無しさん:05/03/06 20:09:09 ID:kcnearOoO
埼玉の面接で欠席の事についていろいろ言われてきつかった。
欠席日数むちゃ多いからなあ。
聖マリでは何も言われへんかったけど
639大学への名無しさん:05/03/06 20:31:55 ID:K7OHxYqEO
何日ですか?
640大学への名無しさん:05/03/06 20:49:46 ID:IkTNc5UL0
昭和の補欠合格の出し方って謎だな。
641大学への名無しさん:05/03/06 21:05:57 ID:adR1OooT0
昭和は裏あるらしいしね。
642大学への名無しさん:05/03/06 21:07:07 ID:I2VpiNr50
埼玉の面接はしんどかったなぁ〜
そこまで聞くか?!みたいな質問されるし
ってかあんな田舎だなんて…
643大学への名無しさん:05/03/06 21:08:33 ID:IkTNc5UL0
>>641
裏ぐらいどこでもあるんじゃない?
644大学への名無しさん:05/03/06 21:10:10 ID:kcnearOoO
>>639
90日くらいです・・・・・
645大学への名無しさん:05/03/06 21:10:30 ID:H46QPUZ40
慈恵の補欠合格って何番まできてる??
646大学への名無しさん:05/03/06 21:10:58 ID:K7OHxYqEO
さすがIDが青酸カリだな
647大学への名無しさん:05/03/06 21:13:21 ID:SkGHznFNO
>>641
確かに。親昭和の友達はみんな補欠まわってた。
あと女だと順天正規レベルでもまだ補欠まわってない。
裏も多少あるけどくる人にはきてるよ。
648大学への名無しさん:05/03/06 21:13:59 ID:E0JtyuS30
裏っつーか、企業ならたくさん金出す顧客を優先するのは当たり前だと思うが
新幹線のグリーン席や飛行機のファーストクラスを叩く人はいないでしょ?
649大学への名無しさん:05/03/06 21:16:02 ID:SkGHznFNO
確かに。
私立医目指すなら裏覚悟でそれを上回る成績とらんとね。
650大学への名無しさん:05/03/06 21:20:51 ID:I2VpiNr50
>>634
面接の配点がないところは思想がおかしかったり態度が悪い人間を切り落とすために面接
実際、ある大学で筆記の成績が10位ぐらいだった人が面接で態度が悪かったので不合格になったらしい
651大学への名無しさん:05/03/06 22:33:05 ID:YddGdEBWO
小論はどうなの?どのくらい影響すんだろ、結果に。
652大学への名無しさん:05/03/06 22:34:22 ID:jaNR26kG0
慈恵の補欠合格は余分にお金取られますか?
653大学への名無しさん:05/03/06 22:44:51 ID:SkGHznFNO
>>651
杏林はかなりひびく。他は知らんけど。
補欠順位60番は変わる。
654大学への名無しさん:05/03/06 22:59:07 ID:gr2V3JL30
>>652
全ての医大でそんなことがまかり通る
とおもわんでくだせえ。
655大学への名無しさん:05/03/06 23:46:14 ID:0jL2mH9W0
順天ー北里ー杏林ー獨協ー
カモンカモン
656大学への名無しさん:05/03/06 23:50:05 ID:6ZiOlqQ1O
私立の医学受けようと思うんだけど年間いくらくらいかかりますか?
657大学への名無しさん:05/03/07 00:03:13 ID:H46QPUZ40
6年間で2千から5千万
中には億単位かかる人もいるよ。
それは、裏口だけどね。
親とよく相談してから私立目指した方がいいんでない?
658大学への名無しさん:05/03/07 00:16:53 ID:uPNsAk1oO
>>657
親切にありがとう。一年間で五百万くらいですかorz月収四十万の俺ん家じゃ無理だな…。みんなスゴイ金持ちで羨ましい限りだすw
659大学への名無しさん:05/03/07 00:21:37 ID:eihsenQD0
>>658
初年度で1000万。あと毎年400万〜600万ぐらい。
660大学への名無しさん:05/03/07 00:28:21 ID:uPNsAk1oO
>>659
無理だ…。自治医科大はどうなんでしょうか?俺田舎に住んでるからまだ望みあるかもなんだけど…
661大学への名無しさん:05/03/07 00:37:32 ID:ifdX7rbnO
昭和、近大が最後?いつ?もう終わったの?
662大学への名無しさん:05/03/07 00:38:20 ID:7gwLlaC40
>>658
受けるだけ受けた方がいい
国立一本でいきなり本番ってのは辛いよ
それと世帯年収で1000マンあれば借金も含めてなんとかなるよ
663大学への名無しさん:05/03/07 00:38:56 ID:LuZ91tcy0
ttp://www.geocities.jp/mugichagoku/gakuhi.html

ここに学費かいてあります。
664大学への名無しさん:05/03/07 00:41:54 ID:7gwLlaC40
年収どのくらい?まずそれ教えてよ
800マン以下なら・・・
1、自治以下大
2、産業以下大
3、防衛医科代
4、慈恵で全額借金
665大学への名無しさん:05/03/07 00:43:40 ID:LuZ91tcy0
慶應もあるけど・・・・
666大学への名無しさん:05/03/07 00:47:37 ID:uPNsAk1oO
年収は五百万くらいだと思います。無謀ですか?
667大学への名無しさん:05/03/07 00:47:45 ID:7gwLlaC40
そうだな!
5、慶応で全額無利子借金
これに限るな





つーかぜってーふつーの底辺国立医狙った方が楽だと思う
あとは妹いるか?売り飛ばせば1000万くらいになるだろ
668大学への名無しさん:05/03/07 00:50:01 ID:7gwLlaC40
年収500万って一人っ子か?
それでもそれじゃ普通の私立理系でもきびしいんじゃね?
なんで私立医なのさ?
ネタ?
669大学への名無しさん:05/03/07 00:59:56 ID:uPNsAk1oO
ネタじゃないです。お金ないからもちろん卓郎の予定です。国立の医学部は到底無理なので私立に望みをかけたんですが…。年収五百万って少ないんですか?
670大学への名無しさん:05/03/07 01:01:57 ID:59m7YZchO
ネタは言い過ぎ。
世の中私立薬の学費だって高くて払えない家庭が多いんだぞ。
671大学への名無しさん:05/03/07 01:07:46 ID:J2tEZ0a9O
一般家庭ならイイ方だけど医歯薬系の家庭なら其の倍以上が普通ではないかな。違ってたらゴメソ
672大学への名無しさん:05/03/07 01:13:18 ID:uPNsAk1oO
>>671
獣医はどうですか?
673大学への名無しさん:05/03/07 01:19:04 ID:59m7YZchO
>>669
自治医は出身都道府県知事が指定する病院(主に僻地)で9年間働けば無料になるよ。
674大学への名無しさん:05/03/07 01:33:09 ID:7gwLlaC40
>>670
ここは私立医スレだぞ
そこでもって年収500万なんてネタだとしか思えない
最低で世帯年収1000万、これは借金もする、本当に最低ラインだ
普通で2000〜4000万ぐらいがデフォじゃね?

それより、そんな基本的な世間常識(私立医は金がかかる)がないくせに
「国立は無理なので私立医」って受験情報だけがある方がおかしいじゃん
675大学への名無しさん:05/03/07 01:35:21 ID:TcUj046G0
>>669
言っちゃ悪いけど年収500万なら大学行くより高卒で働いた方が良いんじゃない?
676大学への名無しさん:05/03/07 01:35:55 ID:+OafStsaO
>>672
獣医もそれなりに高いよ,1000〜2000はかかる,しかも枠が少ないから受かるのムズいし。医学部とは違うマ−クや基礎問のムズかしさが存在する。
677大学への名無しさん:05/03/07 01:42:50 ID:TcUj046G0
私から言うと甘いと思う
お金がないなら「到底無理」なんて言わずに死ぬ気で国立医めざせばいいだけでしょ
それしかないでしょ。国立ったって底辺どころなら日医慈恵ほどじゃないわ
いやなら医学部諦めなさいよ。誰でも望んだ道に行けるわけないってこと忘れてない?
もしかして人間が平等だとでも思ってる?そんなわけないでしょ。
貧乏人の分際で何勘違いしてるのよ
高卒で20年働いて私立医に行くか、10浪してでも国立医行くか、医者を諦めるか
お好きなのをどうぞ
678大学への名無しさん:05/03/07 01:49:10 ID:YLeZcpFAO
私立はお金がかかるけど国立より簡単かと言えばそうじゃない気がするもんな
東邦や簡易あたり以上になれば国立の下位のあたり、島根や香川や高知あたりは受かりそうだけどな
679大学への名無しさん:05/03/07 01:54:29 ID:fkOJWD7K0
金もコネも含めて私立難度なんだから、>>669にとっては(そういうのまで含めた総合難易度で)
下位国立の方が簡単だと思う。学費云々なんてちょっと調べればわかること。
それすらしないで「国立は無理だから私立は?」ってちょっと問題ありかと
680大学への名無しさん:05/03/07 01:57:14 ID:J2tEZ0a9O
でも国立ってなんだかんだでキツくない?教科数多くて鬱になる悪寒(._.)
681大学への名無しさん:05/03/07 02:02:47 ID:fkOJWD7K0
でも人間平等じゃないんだから仕方ない
680だって669に私立医の学費出してやれるか?

それより年収500マンという貧しさなのに、うちって貧乏なんですか?って聞いたり
私立医はとても金がかかるって誰でも知ってる一般常識すら知らないあたりは
違う意味で問題だと思ってる。
682大学への名無しさん:05/03/07 02:07:22 ID:nn0cfT+K0
まあまぁ。。。みんな仲良くしよ。
683大学への名無しさん:05/03/07 02:09:44 ID:J2tEZ0a9O
681 ムリだわ‥現実的に 見ると私立医学部はかなり狭き門だからなぁ‥やはり500マソではキツイか…
684大学への名無しさん:05/03/07 02:11:04 ID:59m7YZchO
ちょっと言い過ぎ。かわいそうだよ。
正論を通すだけで相手を思いやれないのは問題だよ。
685大学への名無しさん:05/03/07 02:12:58 ID:J2tEZ0a9O
684に同意
686大学への名無しさん:05/03/07 02:15:10 ID:nn0cfT+K0
私もそう思う。言い過ぎなのをみると悲しいよ。
687大学への名無しさん:05/03/07 02:18:17 ID:uPNsAk1oO
私立医学は諦めました。国立の医学部(四国住みだから香川か高知)目指します。理科一科目、現写、国語無勉だけど頑張ってみます。
688大学への名無しさん:05/03/07 02:18:38 ID:uPNsAk1oO
私立医学は諦めました。国立の医学部(四国住みだから香川か高知)目指します。理科一科目、現写、国語無勉だけど頑張ってみます。なんとでも言ってください
689大学への名無しさん:05/03/07 02:19:00 ID:J2tEZ0a9O
まあ喪れの先輩も750マソで慈恵逝ってるからな。 500マソもガンガレばいけないことはないよ。とにかくイク気なら死ぬ気でガンガレ!
690大学への名無しさん:05/03/07 02:19:52 ID:LuZ91tcy0
たしかに。俺は683を応援するぞ。
ここは私立スレだろ?国立スレとは違うんだから仲良くしよう
691大学への名無しさん:05/03/07 02:20:41 ID:LuZ91tcy0
ゲンシャは楽だから国語だけしっかりやる必要あるね。
692大学への名無しさん:05/03/07 02:20:59 ID:J2tEZ0a9O
スマソm(_ _)mタイミングずれた…
693大学への名無しさん:05/03/07 02:24:41 ID:LuZ91tcy0
あと1分はやければね
694大学への名無しさん:05/03/07 02:26:22 ID:59m7YZchO
>>688
それなら今から+2年ぐらい勉強しなきゃ難しいだろうけど
医学部は多浪も数割はいるから本当に医者になりたいならめげずに頑張って。
695大学への名無しさん:05/03/07 02:27:39 ID:7GmmgBNsO
右におなじく。てか、貧乏人の分際で云々書いてた人いたけど、あなた自身が稼いだお金で学費払うんですか?
おそらく違いますよね。あくまで、稼いでるのはあなたのご両親ですよ。あなたが偉いわけでも、お金持ちなわけでもない。勘違いしないように
696大学への名無しさん:05/03/07 02:28:16 ID:LuZ91tcy0
国立も理科二科目必要だよ
697大学への名無しさん:05/03/07 02:29:05 ID:uPNsAk1oO
みんなありがとう。
じゃあ頑張るわノシ
698大学への名無しさん:05/03/07 02:30:19 ID:J2tEZ0a9O
ところで明日くらいから 補欠ラッシュが始まるが 各大学どのくらいマワルと思う?漏れは補欠だらけなので気になって仕方ないよ
699大学への名無しさん:05/03/07 02:30:43 ID:nn0cfT+K0
697
がんばって立派なお医者さんになってください。応援してます。
700大学への名無しさん:05/03/07 02:34:18 ID:7GmmgBNsO
人間死ぬ気でやれば、遅すぎる事なんて今の年令そうそうないから!頑張って!数年遅れても取り戻せばいいから!まじ負けんな!!
親のすねかじらないで、苦労して国公立行く努力ってのはきっとあなたの糧になるよ(^^)
701大学への名無しさん:05/03/07 02:36:03 ID:0DgdwTqCO
>>695
ま、あんな煽りする椰子はほっとこや。
702大学への名無しさん:05/03/07 02:39:27 ID:7GmmgBNsO
>>701 すみません、釣られました…ほんまにむかついて。ここはえ〜スレや。国公立板とちがって笑
703あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/07 02:40:22 ID:m4jqxCuXO
傷のなめあいはよくない。仲良くではなくやはり、反対意見にいかに対処するか。私は>>681に一票入れる。
704大学への名無しさん:05/03/07 02:47:17 ID:7GmmgBNsO
舐め合いかな。違うと思います。まぁ無知は問題だけど、正論ばかりじゃ息苦しいですよ。ここは相手をやりこむ場ではないでしょ。
既出やけど、思いやることも重要では…
とはいえ相談主はもう頑張るっていっていなくなったんやし、無用な議論はやめましょ(^^)
705大学への名無しさん:05/03/07 02:51:41 ID:J2tEZ0a9O
あぁ暇だ…受験おわ〜て暇を持て余す鬱…
706あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/07 02:56:01 ID:m4jqxCuXO
>>704
あんた素直だね。わかりました。
707大学への名無しさん:05/03/07 02:56:02 ID:8F7UuL7g0
681を叩いて、一見もっと苛烈な677には反論ないんだね
でも変に慰めて希望もたせるより、悪者になっても発奮させた方がいいかもしれないわけで
そういう意味ではどっちもええんでないかい?
708大学への名無しさん:05/03/07 02:57:24 ID:ifdX7rbnO
また聞くけど受験てもう全部おわったの?近大、昭和も!
709大学への名無しさん:05/03/07 03:07:26 ID:0DgdwTqCO
>>704
大人やね。国立スレももう少しみんな大人になったらいいのにね。
710大学への名無しさん:05/03/07 03:07:48 ID:fyXxEfXFO
まだだろ
711大学への名無しさん:05/03/07 03:11:22 ID:0DgdwTqCO
>>708
それくらい自分で調べれ。
昭和:9日
近大:10日
712大学への名無しさん:05/03/07 03:34:56 ID:J2tEZ0a9O
加えて 昭和U期の二次 13日
713大学への名無しさん:05/03/07 03:35:49 ID:J2tEZ0a9O
スマソ間違った。16日だわ。
714大学への名無しさん:05/03/07 04:01:30 ID:7GmmgBNsO
>>706 >>709
ありがと(^^)ここのスレはいー雰囲気なんで、崩したくないんですw
考え方は多様で見てて勉強になりますね(^^)俺は甘ちゃんやからどーしても…
時には厳しさも必要ですね、、
715大学への名無しさん:05/03/07 07:14:22 ID:GuZbS1nyO
>>714
うるせー、(゚д゚)
716大学への名無しさん:05/03/07 10:15:09 ID:q9Q3WQHk0
このスレはつまり,金持ち喧嘩せずって事なんだ。
717大学への名無しさん:05/03/07 10:58:17 ID:rCbF88Ll0
金持ちにうまれたからにはマザーテレサになれ!ってことなんだ。
718大学への名無しさん:05/03/07 11:04:24 ID:b8UWtrRo0
g
719大学への名無しさん:05/03/07 11:06:00 ID:Q1MqfV7jO
全部助けようとすると人類の進歩・維持に足を引っ張る。ある程度は自然淘汰させないといけない
720大学への名無しさん:05/03/07 11:12:48 ID:3YR/B/3c0
2ちゃんでこんな展開きもいお
721大学への名無しさん:05/03/07 11:12:56 ID:b8UWtrRo0
年収500万の方へ
私立を諦めるのは早いです。
中には不動産を担保にしてお金を借りるたり売却してお金を作っている人も多いですよ。
優秀であれば安い授業料のとこにいけたり、コネも金も利かない枠もあるしね。

722大学への名無しさん:05/03/07 11:16:50 ID:rCbF88Ll0
>>719
神にでもなったつもりか!!にゃんこ!!
そんな助けあえない人類なんか滅びてしまえばいいわよ!プゲラw
723大学への名無しさん:05/03/07 11:17:04 ID:n+C8fO2U0
医者の御曹司が自分のことをさておいて、
年収500万円の家を卑下するとは筋違いも甚だしい。

ののしってるやつが国立医通る学力あるのなら別だけどね。
724大学への名無しさん:05/03/07 11:35:24 ID:l1GAwyxQ0
貧乏は心まで貧し(ry
725大学への名無しさん:05/03/07 11:45:12 ID:Q1MqfV7jO
722の文章がかわいい
726大学への名無しさん:05/03/07 12:47:40 ID:7GmmgBNsO
>>715 ごめんね
727大学への名無しさん:05/03/07 13:22:11 ID:LxBf3JhfO
まあまあ。
所詮オレらが稼いだ金じゃなく親が稼いだ金なわけだし、偉そうに言うには自分自身で金持ちになってから言えよってこった。
オレの親は某大学教授でかなり稼いでるけど、オレの小遣いは少ない。自立させるためだと親父が言ってた。
他人を見下すような奴にはなるなと教わってきたからここでレスしてる一部の奴みたいなのは胸糞悪いな…。
まあ500万の子も国立目指すべきだとは思うけど。
728大学への名無しさん:05/03/07 13:25:17 ID:Q1MqfV7jO
親の金っていうけど家族なんだからみんなのお金だよ
729大学への名無しさん:05/03/07 13:37:03 ID:tD4nmnzGO
親の金だがそれ以前にてめーらの金では絶対にない
親が了承してる以上、それを他人の一家がどう使おうと文句言われる筋あいない
730大学への名無しさん:05/03/07 13:41:22 ID:hSpd8yO7O
国立撃沈…補欠に期待…
731大学への名無しさん:05/03/07 13:54:27 ID:LxBf3JhfO
だから自分が社会に出て稼いだ金でもないんだから、500万の子に偉そうにすんのはよせっこと。
つかそういう椰子ってどんな医者になるんだろうな…
732大学への名無しさん:05/03/07 14:03:41 ID:0DgdwTqCO
>>731
ろくな医者にならんのは確定やなw
733大学への名無しさん:05/03/07 14:03:52 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
734大学への名無しさん:05/03/07 14:04:46 ID:bXK1dpnp0

今週あたりから、国立の発表が順次あるのかな?
補欠の電話は来週が山か?
735大学への名無しさん:05/03/07 14:27:39 ID:Q1MqfV7jO
ぶっちゃけ731も相当感じ悪いよ?自覚してない分もっとたちが悪い
736大学への名無しさん:05/03/07 14:42:08 ID:6niXQWUW0
上のほうで埼玉の面接嫌な感じって言ってるけど
俺はそんなんじゃなかったなあ。
欠席が多いことは突っ込まれたけど他は大体普通な感じ。
ただ、2浪したことについて、一年目と二年目はどんな感じで
成績が伸びたかっていう質問がしつこかった。
737大学への名無しさん:05/03/07 14:54:30 ID:E9TYHbCW0
>>735
同意。意見が違うだけで中身は677と同じ臭い。
738大学への名無しさん:05/03/07 15:25:55 ID:yfcasx1lO
浪人せずに、他学部の大学に行って、再受験しようと思っています。私立薬学部と国立教育学部どっちがいいと思いますか?
739大学への名無しさん:05/03/07 15:29:12 ID:rLAD+I1S0
>>738
仮面浪人は失敗したら悲惨
740大学への名無しさん:05/03/07 15:31:42 ID:J2tEZ0a9O
738 趣向によるよ。私立の薬学部はあんまりらしいけど…他スレでは袋詰めか否かでモメていたが…
741大学への名無しさん:05/03/07 15:38:38 ID:J2tEZ0a9O
あれっ?そういやココって私立医学部スレだよな‥
742大学への名無しさん:05/03/07 15:41:18 ID:yfcasx1lO
>739
仮面浪人もしないつもりです。
>740
ありがとうございます。もぅちょっと考えてみます。
743大学への名無しさん:05/03/07 15:47:00 ID:J2tEZ0a9O
誰か杏林の補欠何番までマワったか教えてくれぇ〜!もしくは聞き方でも可
744大学への名無しさん:05/03/07 15:48:52 ID:KGYd/Lht0
昨日慈恵に行ったらいきなりポルシェとベンツ(しかも見慣れない最新っぽいやつ)
が駐車場に入っていった。なんなんだこの大学は。
勤務医のくせに金ないのに無理して・・・
745大学への名無しさん:05/03/07 15:51:15 ID:rLAD+I1S0
>>744
勤務医が外車乗ってちゃ何か不満なのか?
746大学への名無しさん:05/03/07 15:55:52 ID:0DgdwTqCO
>>738
つぶしのきく薬学の方がいいのでは?
それと、薬学の方が教育より再受験の時に、面接で動機を述べやすいかと。
747大学への名無しさん:05/03/07 16:00:26 ID:rLAD+I1S0
>>746
でも厳しい卒試(私立薬は20〜30人卒留がザラ)
クリアして、苦労して薬剤師国家試験受かった後に
「さあ、0から医学部目指そうか。」って気になるかどうか、そこが疑問。

普通に浪人したほうが良いと思うが。
748大学への名無しさん:05/03/07 16:03:10 ID:AfaOFzm4O
>>743
大学に聞くと教えてくれるよ。
749大学への名無しさん:05/03/07 16:04:41 ID:YLeZcpFAO
>>744
ポルシェの安いやつは500万、メルセデスの安いやつは400万くらい。それぞれ新車でな
日本の車でいえばセルシオくらいですよ
750大学への名無しさん:05/03/07 16:05:28 ID:J2tEZ0a9O
748 ありがとう。ヤテみるよ。
751大学への名無しさん:05/03/07 16:07:50 ID:KT8TxOe60
>>750
報告よろ。
752大学への名無しさん:05/03/07 16:09:44 ID:0DgdwTqCO
>>747
確かにはなから医学部って考えてるなら浪人した方が手っ取り早いかな。
再受験結構しんどいしね、勉強も精神的にも。
753大学への名無しさん:05/03/07 16:19:35 ID:IQpi5CzYO
さてそろそろ日医の補欠が回り初めてもよいかと思うが。80近くまではいったかな?医科歯科のやつが抜けてくと思われるのだが。
754大学への名無しさん:05/03/07 16:33:52 ID:8XifX0JZO
仮面するより浪人したほうが効率いいよ。
で浪人して医学部受からなければ薬学部に行けばいいわけだし。
薬学部は医学部ほどではなさそうだけどそれなりに忙しいだろうし集中して勉強できないっしょ。まあそれでも仮面したいなら外大がいいよ。
レベルがまあまあなとこなら英語力かなりUPするし受験にも+に働く。
ちなみに私は外大で仮面して私立医学部2校に合格できた。
でもけっこう回り道だしおすすめはできない
755大学への名無しさん:05/03/07 16:36:08 ID:aCdJlkJX0
マトモに浪人した方が学力は上がるわな
まあ、逃げ道を確保するために仮面ってのも悪くないが
756大学への名無しさん:05/03/07 16:36:45 ID:rCbF88Ll0
埼玉の面接おれも普通だった気がするけどただ鼻で笑われたりいろいろした。
ただ家庭科が評定2だったことについて笑いながら質問してきた。
ごめんなさいといったらさようならといわれた。
757大学への名無しさん:05/03/07 16:37:29 ID:nRQOOMNj0
昭和の2期受ける人って過去問どれくらい点取れてる?
758大学への名無しさん:05/03/07 16:39:23 ID:aCdJlkJX0
評定2ww
一体、どんな点数だってんだよww

>ごめんなさいといったらさようならといわれた。
禿げ藁

759高麗:05/03/07 16:43:53 ID:shXM98GT0
昭和の合格ラインって何割?
760大学への名無しさん:05/03/07 16:53:57 ID:l1GAwyxQ0
昭和は7割弱。
761高麗:05/03/07 17:02:36 ID:shXM98GT0
後期?
762大学への名無しさん:05/03/07 17:03:10 ID:KGYd/Lht0
>>745
別に不満ではないのだが・・・
そういや順天に行ったときも正門にBMWとか止まってましたな。
珍しくはないんだが、ピカピカの外車ばっかなんで圧倒されてしまいますた。
私立医学部の先生はそういう見栄みたいなのが好きなんだな。
ま、俺も人の事言えずに好きなんだけどね。
763高麗:05/03/07 17:03:39 ID:shXM98GT0
後期?
764高麗:05/03/07 17:06:52 ID:shXM98GT0
昭和後期7割って赤本に載ってた?
765大学への名無しさん:05/03/07 17:09:23 ID:l1GAwyxQ0
のってはないよ。
766高麗:05/03/07 17:10:43 ID:shXM98GT0
どうやって知ったの?
767大学への名無しさん:05/03/07 17:26:47 ID:yfcasx1lO
>738です。今祖父が入院しててもしかしたら先が長くないらしいんです…。滑り止めの合格通知見せたら泣いて喜んでくれて、浪人するとは言えなくなっちゃたんです。。薬の方向で考えてみます。みなさんご意見ありがとうございました。
768大学への名無しさん:05/03/07 17:31:43 ID:l1GAwyxQ0
ひみつ★
769大学への名無しさん:05/03/07 17:33:08 ID:J2tEZ0a9O
767 悔いの無いようにな でも決めたんなら逝った先でガンガレ!
770大学への名無しさん:05/03/07 17:42:13 ID:E9TYHbCW0
昭和1期は8割でやっと補欠の上位。
2期は補欠がほとんど回らないことを考えると8割はないと合格は
厳しいと思うよ。20人の枠に1000人以上が来るんだから。
7割弱じゃ1次合格も微妙じゃない?
771高麗:05/03/07 17:46:20 ID:shXM98GT0
昭和の一期8割!そんな高いの!
772高麗:05/03/07 17:47:27 ID:shXM98GT0
慈恵医大と変わんないジャン!
773大学への名無しさん:05/03/07 17:48:28 ID:l1GAwyxQ0
あーごめん7割弱ってのは1期の一次だったわ。
774高麗:05/03/07 17:50:17 ID:shXM98GT0
7割5部じゃ無理??
775大学への名無しさん:05/03/07 17:52:40 ID:l1GAwyxQ0
無理歩
776大学への名無しさん:05/03/07 18:27:26 ID:Q1MqfV7jO
昭和二期の1000人オーバーって倍率五十倍かぁ(笑)
777大学への名無しさん:05/03/07 18:32:08 ID:FEmng53f0
慈恵、日医、昭和、順天 は合格しましたが、慶応はだめっぽいです。
778大学への名無しさん:05/03/07 18:44:53 ID:MCATLMpiO
近畿後期の志願者が超増えたって言ってる人、何見て言ってるんですか?
俺知らないよ…
増加は嘘だと言って…

あと小論って、文章読んで答えたりする形式じゃないの?
俺の青本“老後の生き方について”としか書いてないんだorz
779大学への名無しさん:05/03/07 19:16:32 ID:tD4nmnzGO
昭和のパンフに合格ラインは65%って書いてあったけど
780大学への名無しさん:05/03/07 19:21:12 ID:AfaOFzm4O
>>778
それは大学によるだろ。
課題文読ませるとこもまるし、課題だけのとこもあるし、絵だけってとこもある。
781大学への名無しさん:05/03/07 19:23:01 ID:tD4nmnzGO
だいたい昭和の問題で8割なら理科は教科書に載ってる事項は満点でなくてはいけない計算になるが
782大学への名無しさん:05/03/07 19:24:24 ID:l1GAwyxQ0
>>779
あれは一期の一次ラインだよ?昭和は一次倍率凄い低いんだよね。
783大学への名無しさん:05/03/07 19:24:55 ID:im8xBvOE0
結局、去年のサータマーズとか鯛の目玉も成功したんだね。
784大学への名無しさん:05/03/07 19:25:35 ID:l1GAwyxQ0
昭和は物理英語9割数学7割化学8割をとればいい。
785大学への名無しさん:05/03/07 19:29:36 ID:0DgdwTqCO
>>778
近大のホームページに志願者数のってるで。
ま、見ない方がいいっちゃいいなw
786大学への名無しさん:05/03/07 19:32:57 ID:tD4nmnzGO
>>782
「合格ラインは何点ですか?」の公式な回答が一次通過点数なんて詐欺じゃん
787大学への名無しさん:05/03/07 19:34:32 ID:l1GAwyxQ0
近大は947名です。前年比で150%
788大学への名無しさん:05/03/07 19:36:10 ID:l1GAwyxQ0
ちゃんと一期の一次ラインは何点ですかってなってるよ。もう一度読んでみなよ?
789大学への名無しさん:05/03/07 19:36:44 ID:l1GAwyxQ0
あ、一期ってのはないはず。
790大学への名無しさん:05/03/07 19:44:43 ID:MCATLMpiO
近畿増えすぎorz orz orz
増えたぶん全員休まねーかな(苦
791大学への名無しさん:05/03/07 19:48:52 ID:59m7YZchO
近大って募集人数10人だよね。
792大学への名無しさん:05/03/07 19:52:57 ID:mowpb34c0
                  =○△大学医学部 合格者一覧=
             ____________
              || :::: :::: ::::
              || :::: :::: :::: 
              || :::: :::: ::::         
         ∧∧ || :::: :::: :::: 
         ( ・ω)
         ノ つ[0001]

       ______
       | |
       | |  0002
       | |  0003
       | |  0004
       | |  0005
       | |  0006
       | |  0007
       | |  0008

         <⌒/ヽ-、___
       /<_/____/
793大学への名無しさん:05/03/07 19:53:53 ID:l1GAwyxQ0
ワロスwwwwwwwwww
794大学への名無しさん:05/03/07 20:00:37 ID:htmJDrZv0
<792  一眠りしたらがんがれ
795大学への名無しさん:05/03/07 20:16:18 ID:Yi5lDtFa0
彼女が日大受かったらしい★
796大学への名無しさん:05/03/07 20:51:29 ID:2MQQqOa+O
ついにこのスレもチラシの裏になったか…
797大学への名無しさん:05/03/07 21:05:04 ID:J2tEZ0a9O
確に。ムダカキコが多いなす。もっとマジメなカキコ求む!
798大学への名無しさん:05/03/07 21:19:07 ID:X+tOb/og0
>744 慈恵の学生だけどBM乗り回してるよ。
799大学への名無しさん:05/03/07 21:20:51 ID:mowpb34c0
>>798
ああ、BMXのことか。
自転車でクルクルクルクル回ってるやつね。
800大学への名無しさん:05/03/07 21:21:27 ID:n+C8fO2U0
だから近大後期は受けるだけムダって言っただろ。
801大学への名無しさん:05/03/07 21:23:47 ID:cJ+vLUGn0
BMの何シリーズよ?3だろ?
802大学への名無しさん:05/03/07 21:25:15 ID:mowpb34c0
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   , 。
 ゚★ o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。   。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .   .
 .  .     . ,     。       .
      。              ゚   .
 , .        .           ,
              ( 'A)
             ノ(ヘ_ヘ
´''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''"`
この星空に比べたら、俺の損失なんて微々たるモノさ・・・・・・
803大学への名無しさん:05/03/07 21:28:56 ID:rCbF88Ll0
埼玉うけた奴!なにか言ったらどうなんだ?
804大学への名無しさん:05/03/07 21:29:08 ID:YDcAX5LJ0
杏林は現在18人繰り上がってるそうです。

去年は40人繰り上がったということですが、それは蹴った人も含んでるんでしょうか?
大学に電話したら、事務の人はすごく親切だったのですが言ってることの意味がよく分からず・・。
「40人の中には繰上げ合格辞退者も含まれているんですか?」
「ええ、補欠順位40番まで繰り上がったということです」
「入学者69人中繰上げ合格が・・・」
「40人です。」
大体このような感じでした。
何か変だと思いませんか?
40人のうち何名かは辞退したはずで、例えばそれが5人だったとすると実際入学したのは35人になりますよね?
そうすると、69人中繰上げ者40人はおかしくないですか?
805大学への名無しさん:05/03/07 21:43:40 ID:l1GAwyxQ0
近大後期は40人取るし無駄ではないと思うよ。昭和は不明
806大学への名無しさん:05/03/07 21:48:49 ID:0DgdwTqCO
>>805
その保証はなくね?一昨年23人やし…
まぁどっちにしろきっつい試験になりそうやな。
807大学への名無しさん:05/03/07 21:50:48 ID:N+MwNA1S0
とりあえず私立医スレで金がどうのこうのってもめるのはやめようやヽ(´ー`)ノ
あとたまにここのスレじゃないけど「おれは国立目指して三年目だ、私立なんか
アホだしいかないよ」って言う人いるけど、そういうひとは学費問題は別にして
夢が国立の【医学部】にはいることなのか【医者】になるのが夢なのかようわからん('A`)
808大学への名無しさん:05/03/07 22:05:28 ID:E9TYHbCW0
     ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ボケて!!|
 |______|_____|
  ○_○ ||      || ○_○
  ( ・(ェ)・)||      ||(・(ェ)・ )
  /   つΦ.     Φ⊂   ヽ
809大学への名無しさん:05/03/07 22:08:02 ID:mowpb34c0
アルツハイマー
810大学への名無しさん:05/03/07 22:09:00 ID:AfaOFzm4O
>>804
去年の補欠は40番までだと思います。
30番位の人が3月の終わりにまわってきてたし。
事務の人は繰り上がった40人のうち何人蹴ったかしらなくて全員入学したと思ってしまったのでは?
811大学への名無しさん:05/03/07 22:35:41 ID:KT8TxOe60
>>804
国公立前期の発表ラッシュ前なのにもう18番まで行ってるんだ。
今年は結構回る!?とか期待してしまう漏れ。
812大学への名無しさん:05/03/07 22:42:26 ID:AfaOFzm4O
>>811
去年は10番だいのまんなかあたりの人2月中にまわってきてた。
今年もあんましかわりなさそー。
813大学への名無しさん:05/03/07 23:05:11 ID:KT8TxOe60
>>812
いやいいんだ分かってるんだ
どうせ補欠60番台の自分なんか回ってこないさ…

1足す1浪決定
814匿名希望:05/03/07 23:09:19 ID:yaxdgdwj0
東邦大と独協(セ)の動きはどうなってるか教えてください!
815大学への名無しさん:05/03/07 23:22:24 ID:AfaOFzm4O
>>813
まだ望みすてるな!補欠まわることを願うよ。
>>814
東邦はもうまわり始めてる。
獨協(セ)はとりあえず1ケタの人はまわりおえたようだ。
816大学への名無しさん:05/03/07 23:25:02 ID:KT8TxOe60
>>815
アンタイイ人ですね
817大学への名無しさん:05/03/07 23:34:56 ID:VUz0vz88O
東医あったけど駅弁医来たのでそっち行きます。
北里とかもまだ回ってないっぽいし補欠待ちの人は少し期待して、だけどあんまり期待しないで(?)来年に備えての勉強、みんなガンガレ!
818大学への名無しさん:05/03/07 23:50:09 ID:J2tEZ0a9O
817 東医けってくれて アリガトm(_ _)mこれで漏れにも補欠マワッてくるかもしんない。喪前らみんな東医けってくれぇ〜…
819大学への名無しさん:05/03/07 23:59:38 ID:Eumvnhch0
817は一次補欠者?
それとも2次?

820大学への名無しさん:05/03/08 00:00:05 ID:rBqINMC/0
 いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 辛いことも確かに多い世の中だが、
 一  ( ゚д゚)  辛
  \/| y |\/

 あと一本頑張れば幸せになるんだ。
    ( ゚д゚)  幸
    (\/\/

 くよくよするなよ。
 幸せはすぐそこだからな。
    (゚д゚ )
    (| y |)
821大学への名無しさん:05/03/08 00:02:36 ID:rJ3gHHgMO
>>820
ちょっと感動した
822大学への名無しさん:05/03/08 00:02:43 ID:8QXy8HM00
訂正 818だ
817も東夷の正規か一次補欠か一次補欠漏れか2次補欠か教えてくれ
823大学への名無しさん:05/03/08 00:03:49 ID:97sP6w+ZO
 いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 寒いことも熱いことも多い世の中だが、
 ヒャド ( ゚д゚)  メラ
  \/| y |\/

 これを合わせれば…。
    ( ゚д゚)  メドローア
    (\/\/

 だから、くよくよするなよ。
    (゚д゚ )
    (| y |)
824大学への名無しさん:05/03/08 00:04:00 ID:7drMZ9kH0
>>820
オラオラオラオラオラ      ゲブシ
(+゚ω゚)┌┛┛┛┛д´);∴・:
825大学への名無しさん:05/03/08 00:12:12 ID:1fxM5GBTO
822 漏れは一次ではなかったょ。二次かどうかは知らないな。てか自分がどの位置にいるかわからん…
826817:05/03/08 00:29:14 ID:jQBHk4clO
現役の正規でした。
827大学への名無しさん:05/03/08 00:36:02 ID:sd5DP+wO0
補欠合格者について、日医は100人以上回ると聞いたのですが
杏林はそれほどでもない・・・と。
受験者層が違うからなのでしょうか?
828 ◆QzzQH6Q67. :05/03/08 00:47:37 ID:AdF0xPBWO
あ〜ついに今日慈恵発表ダァ。大学めっちゃ綺麗だったなぁ。まぢいきてぇ。受かっててくれ!
829大学への名無しさん:05/03/08 00:47:38 ID:3SsYxbLZO
827
定員が違います
830大学への名無しさん:05/03/08 00:51:25 ID:1fxM5GBTO
827 だと思うょ。国立志望のヤツらは新設はうけないようだし。あとは募集人数の関係もあるのかなぁ…
831大学への名無しさん:05/03/08 01:10:51 ID:B/ECIHkB0
>>827
あと去年の杏林に関しては、受験日が他と被りまくったせいで
補欠が回りにくかったというのもある・・・らしい。
まあ、あっても微々たる数だろうけどな
832大学への名無しさん:05/03/08 01:11:15 ID:Qbw1Rx/zO
順天と昭和だったらどっち行きたい?
833大学への名無しさん:05/03/08 01:16:35 ID:SB7U+xkF0
そりゃ、順天だろ。
ってこういう質問多いナ。
自分で決めろよ!
834大学への名無しさん:05/03/08 01:30:18 ID:sd5DP+wO0
>829,830、831
答えていただき、有難うございました。納得できました。
自分でもまた調べてみたのですが、杏林は正規の合格人数が多目だから
という理由もあるようで…複雑なのだか、単純なのだか…
835大学への名無しさん:05/03/08 01:32:52 ID:38wo6KoUO
MANCHO受かってるけど蹴って三浪します
836大学への名無しさん:05/03/08 01:37:46 ID:HUyqUzvA0
補欠4つ待ちなんだけど全然来なくてもう倒れそうだ…。
二十日くらいに来なかったら諦めた方がいいのか…?
837:05/03/08 01:43:45 ID:elofPX/4O
慈恵前期の補欠って今何番くらいまでまわってますか?すでにまわってきた人いますか?
838大学への名無しさん:05/03/08 01:55:28 ID:bPW5wzB8O
>>836
補欠待ちってつらいよなぁ。
俺はもう切り替えて勉強してる。英語だけでも勉強してみては?
受かっても英語は必要やし。
839大学への名無しさん:05/03/08 02:07:10 ID:wXJhITaj0
48 名前:名無しさん [2005/03/06(日) 14:00]
>>36
大阪医科は3月2日の面接召集の手紙がきてなかったら今年は不合格だよ
840大学への名無しさん:05/03/08 02:32:00 ID:1fxM5GBTO
836 漏れは8つ待ちだぞ…しかもまだ1つも来やしねー‥あぁ鬱になりソ…
841大学への名無しさん:05/03/08 05:41:54 ID:EzNRubVg0
漏れの現役時代がオワタ。
医学部に向けてひた走った1年間だったけど、
ヤパシ甘くないな。。。慈恵、慶應、順天、全滅だたよorz

でも挫折を知るのも医師になるために必要な経験だとオモタ。
負け犬の戯言だと笑うヤシは笑ってくれ。

この板にはあと1年お世話になるが…
このスレ卒業する人、心からcongratulation。
来年こそ藻前らの後輩になれるようマジガンガルよ。

。・゚・(ノД`)・゚・。
842大学への名無しさん:05/03/08 05:47:05 ID:HUyqUzvA0
>>838
ありがとう。そうだな、英語はやってて損ないし俺もやってみるわ。
腐ってドラクエやってるより気がまぎれそうw

>>840
まじで…?8個ってすげえな…。
そんだけあれば来るって!って無責任なことしか言えないけど
やっぱ待つしかないよな…。
843大学への名無しさん:05/03/08 06:02:55 ID:oZe87hBMO
昭和、去年の二期と今年の一期の化学と生物でたとこ教えてください。おねがいします
844大学への名無しさん:05/03/08 06:18:37 ID:uQm1yusdO
>>841
遠回しに自慢してんじゃねーよ
うぜーから消えろ
845大学への名無しさん:05/03/08 06:30:33 ID:EzNRubVg0
>>844
いや自慢したつもりはさらさら無いよ。ホント。
でもそう思えたならスマソ。
846大学への名無しさん:05/03/08 06:45:06 ID:Yh5pykJM0
どこが自慢なんだ?
現役ってとこか?
まあ気にスンナ。
847(:_;):05/03/08 06:47:11 ID:DuxjuYwyO
多浪の方に質問です(*_*)私は浪人が決まったのですが多浪をしてしまう原因は何ですか?現役時代勉強しなかったとか浪人時代遊んでしまった時期があるとか何かあるなら参考にさせてくださm(__)m
848大学への名無しさん:05/03/08 07:07:02 ID:4mbmDefJO
>>841
ナカーマ。漏れも現役生活がオワタヨ
といっても、おまいさんみたいにチャレンジャーじゃなくて
岩手、提供、埼玉と落ちたバカよorz
学部違うけど、同級生が次々と現役合格している姿がうらやますぃ…orz
849大学への名無しさん:05/03/08 07:45:56 ID:oZe87hBMO
>>847
上位国立狙いで二浪突入。現役は私立は受けず一浪では受けて私立合格するも結局蹴る。
そしたら今年はセンター大失敗しかも上位私立落ちまくりん(´・ω・`)
850大学への名無しさん:05/03/08 07:52:34 ID:Uc7c3lg3O
単にさぼってしまった。気付いたのが十二月。やっと勉強の習慣がついた頃には受験。
全落ちした自分は三浪突入です…頑張ろ…
851大学への名無しさん:05/03/08 08:42:34 ID:KHsHgDriO
847
とにかく寝ずにやることただ。日曜日は休む。
852大学への名無しさん:05/03/08 08:52:05 ID:UgEaVuqa0
心からcongratulationだと来年も落ちますよw
853大学への名無しさん:05/03/08 10:28:49 ID:fjjJXfHN0
とにかく寝てた。俺も?A浪目。来年は慶応をすべりどめにするくらいの男になる。琢郎で。
854大学への名無しさん:05/03/08 10:33:07 ID:1fxM5GBTO
847 これまでの香具師のも一理あるがほとんどの太郎チャソは黄身のアゲタ理由が原因だと思うョ。喪れの回り皆そうダタょ。
855大学への名無しさん:05/03/08 10:38:46 ID:Uc7c3lg3O
>853俺は駿台行く。お互いがんばろうな!
856大学への名無しさん:05/03/08 10:54:03 ID:1fxM5GBTO
そういや関西の香具師らは関東の私立どれくらい受けてるんだろ?やっぱ沢山受けにきてんのか?
857大学への名無しさん:05/03/08 10:59:33 ID:J5Pwq3qwO
生物受験ってやっぱり不利なのですか?
私立医学部入試で合格点を取るのに必要な時間は物理と生物どちらが多くかかりますか?
858大学への名無しさん:05/03/08 11:01:55 ID:fjjJXfHN0
>>857
答えはくそくらえだ。
859大学への名無しさん:05/03/08 11:05:51 ID:xzwrASui0
やっぱり好きなほう選んだほうがいい。試験によってどっちが
難しいとかかわるじゃん。

一般的には生物の方が安定した点取り安いけど高得点はむずかしい。
物理は逆で高得点とりやすいが大失敗もすることがある。
860大学への名無しさん:05/03/08 11:09:39 ID:uQm1yusdO
本当に合格点を取る人は他の科目と比べても
物理生物どちらを選ぼうと関係ないくらいの学力持ってるよ
「物理は満点取れるから有利」と言ってて本当に自己採点して満点取れるやつってほとんどいないんじゃない?
たとえいても、一年前に生物選んでも余裕で合格点取ってると思う
861大学への名無しさん:05/03/08 11:09:46 ID:oZe87hBMO
昭和の生物死亡
862大学への名無しさん:05/03/08 11:12:14 ID:wXJhITaj0
>>860
>本当に合格点を取る人は他の科目と比べても
>物理生物どちらを選ぼうと関係ないくらいの学力持ってるよ

そういう問題ではない。
863大学への名無しさん:05/03/08 11:47:36 ID:KD+EDoCeO
>858
誰の台詞だっけ?なんかの漫画か映画でみたことあるな…
864大学への名無しさん:05/03/08 11:48:53 ID:l0tiTGZ60
お金あるから私立組なんですよね?
借金してる人っているんですか?
865大学への名無しさん:05/03/08 11:49:38 ID:wXJhITaj0
>>864
いる。日本育英会
866大学への名無しさん:05/03/08 11:57:53 ID:QhR8HwVeO
正直な話、生活費、必要経費含んで五千万(寄付しない場合)位必要だけど、普通より少し上流の家庭ならだせる。だってマイホームとか車買ってたらそれくらいになるだろ?あとはきぼう21っつう奨学金。想像してるほど金持ちはいないもんだよ。
867大学への名無しさん:05/03/08 12:02:00 ID:wXJhITaj0
>>866
あと大学独自の奨学金制度とかな。
(こちらは成績が大きく関係してくる。)
868大学への名無しさん:05/03/08 12:03:10 ID:fjjJXfHN0
びっくりするぐらいのかねもちが5割はいる。学生でありながらブランド品を身にまとい高級車のりまわしたりスッチーと合コンしたりと
やりたい放題。埼玉の受験案内係は学生なのか?あの子達に明るい未来はない。たぶん。
869大学への名無しさん:05/03/08 12:07:18 ID:wXJhITaj0
>>868
>学生でありながらブランド品を身にまとい高級車のりまわしたりスッチーと合コンしたりと
>やりたい放題。

チャラ男、チャラ女はどこの大学でもいるぞ。
そういう奴らとは関係を持たないのが吉。
870大学への名無しさん:05/03/08 12:09:05 ID:1BekFSjY0
>>856
俺関西在住だが、東京もいくつか受けたよ。やっぱ関西より学費安いとこいくつかあるし。
まぁ、そんな訳で俺はおそらく関医じゃなくて東医に行くかな。

まぁ一応関東も受ける人そこそこいるけど、やっぱ多いパターンは
受験校・関医、大医、兵庫、近畿 の4つ ってのが多いね。
871大学への名無しさん:05/03/08 12:11:17 ID:wXJhITaj0
>>870
もっと言うと、近畿と兵庫は二者択一
少数派が藤田
872857:05/03/08 12:20:42 ID:J5Pwq3qwO
でどっちがいいですか?今のところ物理を考えています
873大学への名無しさん:05/03/08 12:23:11 ID:wXJhITaj0
>>872
1年で追いつこうと思えば生物。
物理は人によって好き嫌いがある。
874大学への名無しさん:05/03/08 12:24:16 ID:J5Pwq3qwO
物理のがいい。
名問マスターすれば日医や慈恵でも九割以上取れるしな
875857:05/03/08 12:28:43 ID:J5Pwq3qwO
>>873
ありがとうございます。物理は一年では無理なんですか?
一応力学と原子と熱は一通り勉強したのですが
876857:05/03/08 12:34:42 ID:J5Pwq3qwO
>>874
ありがとうございます。では物理を選んだら最終的に名問ができるようにします
877857:05/03/08 12:47:12 ID:J5Pwq3qwO
4月から予備校行きますが物理は苦手なので授業についていけるか不安です。
例えばコンデンサーなら公式を導きだしたりして基礎からやってもらえるんでしょうか・・・・・
軽く確認程度ささっと問題演習って感じだときつそう
878大学への名無しさん:05/03/08 12:52:55 ID:1fxM5GBTO
870 871
レスありがとう!参考になり増田。
879大学への名無しさん:05/03/08 13:04:28 ID:wXJhITaj0
>>874>>876はなんでIDが同じなんだ?
自問自答してるのか?www
880大学への名無しさん:05/03/08 13:06:36 ID:Ag1B/bFH0
日大の補欠ひとつどうぞ
881大学への名無しさん:05/03/08 13:06:46 ID:lgu8MI7V0
自作自演発覚!(藁
882大学への名無しさん:05/03/08 13:07:28 ID:dlMC1jgV0
>>877
クラスによるな
一番上のクラスとかだとそうなる
883大学への名無しさん:05/03/08 13:10:26 ID:wXJhITaj0
>>857は物理がいいそうですw

理由:自分でそういってるから

874 :大学への名無しさん :05/03/08 12:24:16 ID:J5Pwq3qwO
物理のがいい。
名問マスターすれば日医や慈恵でも九割以上取れるしな

876 :857:05/03/08 12:34:42 ID:J5Pwq3qwO
>>874
ありがとうございます。では物理を選んだら最終的に名問ができるようにします
884857:05/03/08 13:11:36 ID:J5Pwq3qwO
>>882
レスありがとうございます。
なるほどでは駿台でいえば医系スーパーだとそんな感じになりそうですね。
ではその下のクラスなら高校みたいに基礎からやってもらえるのですか?
885857:05/03/08 13:12:43 ID:J5Pwq3qwO
すいません自作自演ではないです。
兄貴が勝手にパソコンを触ってしまったようで (;´Д`)
886大学への名無しさん:05/03/08 13:13:55 ID:wXJhITaj0
>>885
じゃあ、「お兄ちゃん」の意見聞けよw
せっかくアドバイスしてくれたんだから。
887857:05/03/08 13:16:23 ID:J5Pwq3qwO
>>886
兄ちゃんは私より出来がいいのであまりあてになんないです。
名問は私のレベルではまだきつそうですし
888大学への名無しさん
まずエッセンスがお勧め