【宮城】仙台パソコン情報局 part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213401028/
仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。


通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
TWOTOPは店頭受取りできますよー。
2Socket774:2008/06/20(金) 21:44:51 ID:GeCi9c+h
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃
                ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     100円.  ┃  東口地図
           駿 台┃┃.         ┃  ┃     ジュース......┃2008 05月改定
                ┃┃            ┃  ┃            ┃
                ┃┃         .┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】
                ┃┃            ┃  ┃プラススリー   .┃
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス
じゃんぱら:中古系 プラススリー:中古系
PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ
テトリス:テトリス失敗ビル   
3Socket774:2008/06/20(金) 21:45:24 ID:GeCi9c+h
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
デンコードー         →ケーズデンキ
 ttp://www.denkodo.co.jp/   ttp://www.ksdenki.com/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2008/06/20(金) 21:46:42 ID:GeCi9c+h
◆泉 ショップ情報◆

【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り


【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html


【八文字屋書店】
 [特徴]
 PC関連雑誌(プログラミング等)の品揃えが豊富。
 [場所]
 ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html


【ヤマダ電機】
 [場所]
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
 プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%
 自作パーツの取り扱いはしてない。


【じゃんぱら】
 [場所]
 ttp://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145
 [特徴]
 今後に期待の新店舗
 駐車場有り
5Socket774:2008/06/20(金) 21:47:32 ID:GeCi9c+h
◆鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 国道286号鈎取のイオン2F
 営業時間:9;00〜21:00 年中無休 ←これが便利
6Socket774:2008/06/20(金) 21:49:37 ID:GeCi9c+h
◆過去ログ◆
71..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213401028/
70..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211598152/
69..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209708127/
68..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207715569/
67..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205471644/
66..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203343223/
65..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201544240/
64..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199968350/
63..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198769196/
62..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195896589/
61..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193319779/
60..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190784210/
59..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188615715/
58..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186378065/
57..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184549186/
56..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181242074/
55..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177990008/
54..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174385341/
53..ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172031082/
52 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169454633/
51 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167313758/
50 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163826543/
49 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160122171/
48 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156097670/
47 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153121613/
46 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149501547/
45 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145716730/
44 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142541566/
43 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140066194/
42 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138467918/
41 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136143329/
7Socket774:2008/06/20(金) 21:51:04 ID:GeCi9c+h
39 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131374249/
38 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127975128/
37 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124594316/
36 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122433534/
35 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118372652/
34 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114926397/
33 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111135258/
32 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108372070/
31 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105864889/
30 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104423620/
29 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101901342/
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098894059/
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095674452/
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092966681/
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090067473/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086495948/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082659498/
22 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078842098/
21 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076081846/
20 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073826856/
19 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072429656/
18 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070126853/
17 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067347309/
16 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064240208/
15 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061080114/
14 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/
13 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056556811/
12 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053496055/
11 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/
10 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/
8Socket774:2008/06/20(金) 21:51:37 ID:GeCi9c+h
9>>7から40が抜けてた:2008/06/20(金) 21:54:18 ID:GeCi9c+h
40 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134507939/
39 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131374249/
38 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127975128/
37 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124594316/
36 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122433534/
35 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118372652/
34 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114926397/
33 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111135258/
32 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108372070/
31 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105864889/
30 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104423620/
29 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101901342/
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098894059/
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095674452/
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092966681/
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090067473/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086495948/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082659498/
22 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078842098/
21 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076081846/
20 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073826856/
19 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072429656/
18 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070126853/
17 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067347309/
16 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064240208/
15 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061080114/
14 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/
13 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056556811/
12 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053496055/
11 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/
10 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/

10Socket774:2008/06/20(金) 23:11:39 ID:LwrUt+Ae
>>1
いちもつ
11Socket774:2008/06/20(金) 23:23:37 ID:jv0avB9w
胃腸痛
12Socket774:2008/06/20(金) 23:26:05 ID:/sqZB/b+
>>1
ちょっと早いが、地震来るかもしれんから、
早めでよかったかも乙
13Socket774:2008/06/21(土) 01:56:11 ID:g50K3FfC
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
14Socket774:2008/06/21(土) 01:56:21 ID:ZqvF7Rah
ん?
15Socket774:2008/06/21(土) 02:36:38 ID:Tlehz6af
>>5
次テンプレ修正

◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9;00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント。
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり。
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀ミルキーウェイの信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
  徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)
16Socket774:2008/06/21(土) 02:37:38 ID:Tlehz6af
要TV録画
明日 土曜26:25 TBC SIRO-A

先週、広瀬川で遭難した番組だwww
17Socket774:2008/06/21(土) 04:38:09 ID:S9mBD333
広瀬川で遭難てw
18Socket774:2008/06/21(土) 04:58:43 ID:T2ZbRYtO
仙台おんぶ'sマンからのお知らせ
                       /・地震が来たら、レス送信よりも、身の安全を優先
       ∧仙∧     ∧台∧  ..| ・まずは火を消す。落下物や足もとに注意
  (,,゚Д゚)( ´∀`)(,,´-`)( ´∀`) <  ・逃げ道(出入り口・非常口など)の確認をしよう
   (   つ ,    ノ (  つ ,    ,ノ   |  ・日頃から、データのバックアップを心がけよう
    ゝ / ,/   /  ゝ / ,/   /    .|  ・停電に備えて、無停電電源装置(UPS)の設置を
   ⊂´_/ y /  ⊂´_/ y /      |    ・備えあれば、憂いなし 
      |  |  |     |  |  |    |  
     (__)_)    (__)_)    \        以上で〜す、宗さん
19Socket774:2008/06/21(土) 05:03:46 ID:84j3xAp1
火を消しに行って怪我するんだよ。
だから最近は”まず火を消す”なんて教えないんだよ。
20では少しだけ修正:2008/06/21(土) 05:31:10 ID:T2ZbRYtO
仙台おんぶ'sマンからのお知らせ
                       /・地震が来たら、レス送信よりも、身の安全を優先
       ∧仙∧      ∧台∧ ..| ・逃げ道(出入り口・非常口など)の確認をしよう
  (,,゚Д゚)( ;^ω^)(,,゚∀゚)( ´∀`) <  ・上からの落下物や、足もとの障害物に注意
   (   つ ,    ノ (  つ ,    ,ノ   |  ・日頃から、データのバックアップを心がけよう
    ゝ / ,/   /  ゝ / ,/   /    .|  ・停電に備えて、無停電電源装置(UPS)の設置を
   ⊂´_/ y /  ⊂´_/ y /      |    ・備えあれば、憂いなし 
      |  |  |     |  |  |    |  
     (__)_)    (__)_)    \        以上で〜す、宗さん
21Socket774:2008/06/21(土) 09:47:31 ID:QKSdnrkL
311 :Socket774 [sage] :2008/06/20(金) 15:45:24 ID:UM6jGf15
あれ?5400+が1万切ってるけどまた改定?


312 :Socket774 :2008/06/20(金) 15:52:25 ID:n7dHHuQ+
ソフマップで5000黒が8280円になってる

341 :Socket774 [sage] :2008/06/21(土) 01:54:48 ID:0wj6IrjK
ここで見ると1万超えてるCPUが6400+しかない件についてw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/p_cpu.html
22Socket774:2008/06/21(土) 11:43:27 ID:kHS2RbQf
実際、最近は火を消すっていうのは教えないんだよね。
台所は食器棚が倒れたり食器類が壊れて怪我をしやすい。
それに、大きな揺れだと自動的にガスが遮断されて火が消える。

火事の心配があるのは天ぷら中とかで油がこぼれ、
消える前の火や、熱い五徳にかかって発火というケースになる。
この場合も、揺れてる最中に消火は難しいので、
揺れが収まり次第、濡れ布巾で叩き消すとか消火器の出番。
23葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/06/21(土) 12:19:17 ID:4lrrrs/F
>>18
データのバックアップは家に置かない。
離れた場所におく。
地震でバックアップディスクが宙を舞ったり火事になったときにどうしようもないので。
24Socket774:2008/06/21(土) 12:40:01 ID:KmcLAafY
つとぷで4850買ってきたー。
11時57分に陳列開始。残数3。
25Socket774:2008/06/21(土) 12:42:36 ID:V2nlgUFR
>>24
mjsk あっという間に売り切れそうだな・・
26Socket774:2008/06/21(土) 13:07:46 ID:7RcJyw9Q
27Socket774:2008/06/21(土) 13:09:43 ID:rQ1Oc9BD
>>16
何週か前の放送では、5月の連休でやったステージの模様をやってたよ。
外出が億劫で行かなかったんだが、「行けばよかった」と後悔。

これやサンドの番組、専用スレはない模様。
「裏影ツマンネ」はあるのにw
2824:2008/06/21(土) 13:40:00 ID:MtH8IEKz
帰宅。
売ってたのはサファの4850。
値段がちと高めかな?24980だった。

さて、SE-200PCIも買ったし週末はPC漬けだぜヒァホゥ!
2925:2008/06/21(土) 16:27:04 ID:V2nlgUFR
我慢できずに4850買いに双頭まで逝ってしまった
ひとつだけ余ってたからラッキーだたwPhenom9500が9500円で売ってたのにはびっくりしたが
30Socket774:2008/06/21(土) 16:52:40 ID:W/FVuNOU
んじゃ俺暇だから工房行ってみる。
金ないから買えないけどなw
31Socket774:2008/06/21(土) 16:59:08 ID:o8Ru5t/M
phenom安ー
5000+BEで安く上げようと思っていたが…また考えなくては。
32Socket774:2008/06/21(土) 17:37:16 ID:REdSIZMN
いまだにSOCKET Aで立ち止まっている俺...。
だって、ゲームとか全然しないんだもん。
自分の用途じゃ、64ビットの必要性を感じない。
33Socket774:2008/06/21(土) 17:41:42 ID:labrsbaj
工房はどっちも4850置いてなかった。
館にはサファが1個あったけど、双頭の値段に+4000円。
34Socket774:2008/06/21(土) 17:59:43 ID:rWfwDnCI
今日はIYHする人が多そうだな・・・うらやま
35Socket774:2008/06/21(土) 18:02:44 ID:QKSdnrkL
ヨドバシよるの忘れた
36Socket774:2008/06/21(土) 18:15:17 ID:7RcJyw9Q
ああ、給料日の次の日か
37Socket774:2008/06/21(土) 18:27:21 ID:f0bSgwqU
仙台淀、フロアがダンジョンって話があったけど、
渋谷と新宿の駅もすごいことになってた。
たまにしか行かないお上りさんだけど、なんだこれ?!
しかもちょうどYahooのニュースにもなってるし
38Socket774:2008/06/21(土) 19:42:45 ID:W/FVuNOU
工房っていつから中古ゲーム屋になったんだ・・・
もはや双頭とは比べられん店になってた
39Socket774:2008/06/21(土) 19:47:49 ID:84j3xAp1
TVの中古とかどこの差し押さえ物件だよってくらい同じの並んでたよね。
40Socket774:2008/06/21(土) 20:06:58 ID:mdG9tYkm
あやうく9500を買うとこだったw
41Socket774:2008/06/21(土) 20:15:06 ID:7RcJyw9Q
>>38
工房って泉のとこか?

鉤取にはないよな?
42Socket774:2008/06/21(土) 20:30:28 ID:7RcJyw9Q
族ウルセー
43Socket774:2008/06/21(土) 21:20:11 ID:0jEg6VkH
温かくなるとゴキブリと一緒のタイミングで出てくるよね。
44Socket774:2008/06/21(土) 21:22:04 ID:84j3xAp1
いまだに族なんているの?
通報したら良いんだよ。
普段バイク停めてる場所とか
流しの出発場所とかね

今の若者には族とか流行らなくて絶滅したと思ってたよ
45Socket774:2008/06/21(土) 21:25:08 ID:g50K3FfC
宮城県はわりと多いんじゃなかった?
46Socket774:2008/06/21(土) 21:26:13 ID:0jEg6VkH
何度道路にピアノ線を張ろうと思った事か・・・
47Socket774:2008/06/21(土) 21:33:19 ID:zP7v1wTK
>>46
ブラックエンジェルズ乙wwww
48Socket774:2008/06/21(土) 21:35:16 ID:84j3xAp1
俺、一番町で夜勤してるけど
暴走族なんて全然見てないや。
やろっこがうるさいネイキッド乗ってるのはたまに見るけど
ナンバーちゃんとついてるし
うるさいながらもマフラーついてるしさ
ロケットカウルに竹槍マフラーに延長羽なバイクとかはしばし見てない
旗あげてるのもあんまり見ない
港のほうでも走ってるのかな?
49Socket774:2008/06/21(土) 21:42:47 ID:g50K3FfC
昔は新港に沢山いたらしいけど、
夜間閉鎖するようになってからどこにいるんだろうね
50Socket774:2008/06/21(土) 21:46:21 ID:0jEg6VkH
ドーナッツ族だっけ?
51Socket774:2008/06/21(土) 21:57:56 ID:84j3xAp1
ドーナッツ前ってFORUS前でしょ
あそこにもこなくなったよね
週末は入る角角にパトカー居るし
それ以上にタクシー多すぎるしなー
アーケードそのものにも若者少なくなってない?
平和でいいけどな
52Socket774:2008/06/21(土) 21:59:38 ID:7sFOvmGU
宮城県警が駆逐したのかね
53Socket774:2008/06/21(土) 22:09:18 ID:2oOleXwX
県南で単独で走ってるのはたまに見かけるな。
コンクリの壁や歩道橋とかに変なマーク落書きしてるのやつらだろ?
54Socket774:2008/06/21(土) 22:14:00 ID:2z4nyVTo
族も高齢化が進んでて若手で三十路過ぎらしい。
55Socket774:2008/06/21(土) 22:25:19 ID:0cLWjh2g
俺は臭い嗅ぎ癖があるんだけど、
さっきゲジゲジがいて、殺虫剤がなかったから
嫌々ながら叩いた。
そして臭い嗅ぎ癖がでてしまって。
嫌なんだけど、手が勝手に・・・
潰したゲジゲジの臭いを・・・・
5632:2008/06/21(土) 22:26:10 ID:+rOHZda7
双頭が気になって寝ても立っても居られなくなり、双頭に行ったら9500を衝動買いしてしまった。
マザボは何にしようか。
57Socket774:2008/06/21(土) 22:40:55 ID:S9mBD333
過去に暴走行為をした奴らの所に、警察は家庭訪問とかしてんのかな。
58Socket774:2008/06/21(土) 22:44:47 ID:f/XgeNxg
名取周辺とかでたまに見るぞ
59Socket774:2008/06/21(土) 22:55:46 ID:mMgygKG/
仙台に越してきた当初@2000年前後は夜間花京院あたりから
45号線を東に走ってる音が聞こえたけどここ5年位はまったく見ないな
60Socket774:2008/06/21(土) 23:01:19 ID:0jEg6VkH
>>56
P45系で良いんじゃね?
61Socket774:2008/06/21(土) 23:22:43 ID:f0bSgwqU
>>16
ちょとちょとちょっとぉ!
>6月14、21日に放送予定しておりました広瀬川を下って宮城県を横断しよう【Part2】は
>諸事情により番組内容変更となり
>道場破りをしよう(2008年4月26日放送)のアンコール放送をお送りします。
ttp://www.siro-a.com/siro-a_tv/
62Socket774:2008/06/21(土) 23:31:09 ID:DaKbJjjB
族は、石巻に帰れー!とか騒がれてたらしいから、あっちには居るんだろう

>>48
もしかして、エレベーター屋さん?
63Socket774:2008/06/21(土) 23:36:29 ID:A/Gny/ea
最近のガソリン代高騰で低所得層の珍走族も自制してるんだろ。
64Socket774:2008/06/21(土) 23:38:35 ID:ISy8MUPO
>>61
諸事情って何だろうw気になる
65Socket774:2008/06/21(土) 23:49:08 ID:DaKbJjjB
土砂ダムが決壊しそうだからじゃね?
ちなみにTBCは30分遅れらしい
66Socket774:2008/06/22(日) 00:00:07 ID:fr1fRoZD
>>55
くさいとわかっているんだけど確認したくなり、臭いをかいでしまう気持ちはわかる。
「やっぱ、くせー」と顔をしかめながら、オレ、小バカくせーと思ったりして。
67Socket774:2008/06/22(日) 00:09:08 ID:B0UmNfsf
俺、今勤務中なんだけどあるRELAYが壊れて難儀してるんだ。
暇な人知恵を分けてくれないかな。

RELAYから黒赤青の線と黒が2本出てて
青-赤に24Vかかると黒2本がクローズして
青-黒に24Vかかると黒2本がオープンになる
黒2本のトコは保持するようになってて24VがOFFのときは状態維持
そんなRELAYなんだけど

なんかあり合せの部品で代用品作れないかな?
黒には100V流れます。
6867:2008/06/22(日) 00:18:11 ID:B0UmNfsf
69Socket774:2008/06/22(日) 00:23:54 ID:0EQz+b4h
自己保持回路入ってる時点でリレー使うしかないんじゃね
あるいはコイルから自作するとか・・・

あとスレチ
70Socket774:2008/06/22(日) 00:27:12 ID:/OKTLBVz
>>67
ラッチングリレーかよ
あり合わせの部品なんて無茶言うな

明日パーツ屋開くの待つのがいいぞ
71Socket774:2008/06/22(日) 00:28:46 ID:mOp7h139
手動で切り替えてしのぐしかないんじゃないか。
7267:2008/06/22(日) 00:38:27 ID:B0UmNfsf
スレチでしたね。了解しました。今夜はあきらめます。
トラブルが発生したときにブザーと赤ランプがついて
その赤ランプをスタッフが消すまで保持してるためのリレーでした。
73Socket774:2008/06/22(日) 01:03:25 ID:309PMxXM
>>54
旧車會
>>72
おらの職場ならPIC焼くかシーケンサー使う
74Socket774:2008/06/22(日) 01:10:46 ID:+HDFzfUt
おまいら凄いな。
技術屋もこのスレにいんのか。
75Socket774:2008/06/22(日) 08:00:55 ID:e/hGrNdA
ここってただの宮城雑談だろ。
PCパーツのお得情報でもないかと期待した俺涙目
76Socket774:2008/06/22(日) 08:13:02 ID:B0UmNfsf
聞けば答えてもらえる。そんなスレだと思ってた。
テンプレに梅沢書いてたからリレーのシーケンス求めてみたが
さすがにスレチと怒られたけどねw
77Socket774:2008/06/22(日) 08:14:28 ID:Wt3aIYvj
>>75
もうこんなクソスレ来なくていいと思うよ
PCの話は期待できないし、よく「パソコン情報局」ってレスで促すひともいるけど、スルーだしな。
78Socket774:2008/06/22(日) 08:15:22 ID:tc9kKkFP
嫌なら来なければいい・・・
79Socket774:2008/06/22(日) 10:01:26 ID:WzqwYzU5
脱線するくらい住人多いんだべ
80Socket774:2008/06/22(日) 10:22:52 ID:nOXik99+
少しの脱線も認めたくないなら、したらばあたりに
自分で掲示板作って、自分で管理すればいいと思うよ。

このスレが脱線ばかりだって2chの運営に言っても
自分の思い通りの対処が行なわれるとは限らないしね。
少しの脱線も認めたくないなら、自分で管理できる場を
自分で用意するしかない。
81Socket774:2008/06/22(日) 10:54:15 ID:m6HnLgQi
ここって仙台地震情報スレじゃなかったのか?

前スレの90%以上がキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
だったような。。。
82Socket774:2008/06/22(日) 11:32:41 ID:ILoCmbW7
地震と食い物とその他仙台に関係する話題のスレ
でも仙台弁で書くと日本語で書け!とごしゃがれる
83Socket774:2008/06/22(日) 11:34:41 ID:Wt3aIYvj
>>80
おまえアホでしょ?
脱線ってようするにスレ違いなわけで・・・
なんでまともにレスってる人の方が引越ししないといけないんだ?

少しの脱線も認めたくないとかじゃなく、9割近くスレタイに沿ってない所がオカシイかと
84Socket774:2008/06/22(日) 11:40:37 ID:fZhnrYMd
雑談所みたいなところだからカリカリしても仕方ない
同じ宮城に住むものとして
少ないPC関連ショップとか地元ネタで話そうぜ

俺はいつも閉店セールでもないかと覘いてる不届き者だけどなw
ケーブル類その他が欲しいとき あのセールは神なんです
85Socket774:2008/06/22(日) 11:48:46 ID:B0UmNfsf
>>83
そう思ってもスルーがいいんですよ。
話題ないときは仕方が無いし
雑談規制をしすぎて住民減ったら過疎るし
ガイドライン違反で運営に通報してみて
運営の判断にまかせるのがいいよ。
脱線ばかりで潰されたスレとかよくあるぜw
86Socket774:2008/06/22(日) 12:47:46 ID:0M61mQMy
ネタが無いから雑談しているわけで、新製品入荷だのパーツの探し物情報だの
ネタがあればちゃんと話題になっている。
雑談が気に食わなければ自分からどんどん自作の話題をふればいい。
87Socket774:2008/06/22(日) 12:54:12 ID:Q1IE6fA0
無理にレスする必要も無い
話題提供の必要も無い
スレタイ読めないカスは今すぐこのスレから出て行くべき
88Socket774:2008/06/22(日) 12:54:23 ID:mphhQm2X
泉の工房って、パーツの中古も売ってるんかな?
工房の店舗別ページ見ても店内写真だけではわからん。
あの中古販売って、一応ソフマップ絡みなんですね。
89Socket774:2008/06/22(日) 13:11:11 ID:RQ9mUEkK
>>88
パーツの中古売ってたよ。
品揃えはよく見てこなかった
90Socket774:2008/06/22(日) 13:18:13 ID:IoTYuL3v
ふる〜いCPU、DDR1メモリ、地震を乗り越えたHDDなどが
ガラスケースの中にありましたね
91Socket774:2008/06/22(日) 14:07:32 ID:nNmTXGcP
欲しい人は欲しいから値段次第だな。
92Socket774:2008/06/22(日) 14:31:00 ID:iWx6vfdr
原付で変なマフラー付けてふかしてるやつほどださいやつはいない
93Socket774:2008/06/22(日) 15:14:37 ID:XNTlDUCU
PenBとか440BXで昔あこがれた構成で1台組もうと思う。
PCI5本で足りるかな?
94Socket774:2008/06/22(日) 15:34:43 ID:Tb5aR960
本当に乗り越えたのかよw
95Socket774:2008/06/22(日) 16:33:43 ID:PBwRdJPd
【メモリ】「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」台湾紙報道…サムスンは否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214111292/
96Socket774:2008/06/22(日) 16:43:13 ID:Di+xli25
不良品を売ってたって事か???
97Socket774:2008/06/22(日) 17:41:14 ID:aPEfjYzG
ヨドにもRADEON4850が入荷していた。
値段は秋葉原価格+3000円くらいだったけど、ポイント考えるとトントンくらいだね。
98Socket774:2008/06/22(日) 17:45:46 ID:RQ9mUEkK
普通のバルクメモリ程度の品質で安くなるんだったら許容だけどな。
マジ不良品ならいらん
99Socket774:2008/06/22(日) 18:20:58 ID:upDZTXjA
>>97
なんと!今日東口まで足をのばせばよかった・・・泉の工房には何も無し。
ヨドは値切ろうとしても、ポイント分で同じ位とか言われて結局ダメなんだよね。
100Socket774:2008/06/22(日) 18:29:00 ID:Qh9VWdfM
そもそもヨドって値切り応じてくれるか?
それとなく甘えてみてもポイントで還元しますからとか言われちゃうような
数が出ないPCパーツなんかは特にそうだろ
101Socket774:2008/06/22(日) 18:33:36 ID:B0UmNfsf
ねぎるw
102Socket774:2008/06/22(日) 18:52:55 ID:IoTYuL3v
家電屋はとりあえず値切るだろ、JK
103Socket774:2008/06/22(日) 19:01:15 ID:Di+xli25
淀は無理でしょ。
ヤマダとかコジマは値切れるけど、元値も少し高い。
淀でも、責任者みたいなのは権限あるみたいだけど下げない。
104Socket774:2008/06/22(日) 19:52:52 ID:g7UGdnly
値切りっても、出来る商品と出来ない商品あるからな・・・
PCパーツや小物は、いくら高くても値切れる店ってそうそう無いと思う。
105Socket774:2008/06/22(日) 19:59:43 ID:Zz/Hiuqq
クロシコHD4850が2Tに23480円でとりあえず
棚の上に4個ほどあったな、閉店間際で
106Socket774:2008/06/22(日) 20:16:30 ID:upDZTXjA
>>100
以前買ったIOの液晶ディスプレイは値切れたよ。
107Socket774:2008/06/22(日) 20:16:48 ID:1WLn7rjQ
ヨドバシはテレビとかエアコンなんかは値引きできても
自作PCパーツは無理だろうなぁ。

店頭より.comが安ければそれに合わせてくれるけど
自作パーツは.comで売ってないしね。
108Socket774:2008/06/22(日) 21:35:06 ID:Dus69sIA
そういや、ヨドバシは昔は値切りにオマケの世界だったっけ。
109Socket774:2008/06/22(日) 21:41:35 ID:MhECjNYd
ヨドで値段が3850>4850だったな・・・
110Socket774:2008/06/22(日) 22:04:35 ID:RQ9mUEkK
>>109
あそこの売り場は謎だな。
でもマザーとか品によってはポイント含みで双頭より安い場合もあるからな
111Socket774:2008/06/22(日) 22:07:51 ID:XNTlDUCU
斜め向かいにあったころですか?
112Socket774:2008/06/22(日) 22:17:32 ID:HyM3BNCr
>>107
価格込むの価格提示したところで
無理ですの一言でおわり。
流通経路が全然違うからねー。
113107:2008/06/22(日) 22:20:16 ID:1WLn7rjQ
>>112
俺が書いた“.com”ってのはyodobashi.comの事ね。
分かった上で>>112を書いてたらスマン。
114Socket774:2008/06/22(日) 22:39:22 ID:4pEJcmXL
淀はポイントカードを止めていいから、もうちょっと安くして欲しいな
115Socket774:2008/06/22(日) 22:40:20 ID:Mks9MUzJ
>>110
淀で5月連休中ギガのX48-DS5ポイント込みで31800円で売ってたことあった、10ポイント付の上にポイントも持ってたから
即ゲットしたが何が原因か分からない相性が出て、ブルスク連発で3日後じゃんぱら行き。
何のために買ったかあの時はがっかりだったな。
ポイント持ってれば双頭よりやすく買えるのは確かだ。
116Socket774:2008/06/22(日) 22:57:19 ID:UNYO+u22
ラオがあった頃はヨドも値切れたけど、今はどうかわからないな。
可能だとしても「ポイントはなしで」って言われると思う。俺は言われた。
117Socket774:2008/06/22(日) 23:03:55 ID:B0UmNfsf
ラオはあんまり関係ないと思う。
.com価格が基準ってことは全国ほぼ一律価格でしょ。
118Socket774:2008/06/22(日) 23:07:12 ID:y4TsMdT+
>>117
「BiViがLaoxだった頃は」ってことだろ。
119Socket774:2008/06/22(日) 23:18:29 ID:B0UmNfsf
わかってるよ。
あのころはヨドバシドットコムが無くて
地域ごとに価格差があったけど
今は全国統一価格でしょって事。
120Socket774:2008/06/22(日) 23:45:01 ID:ILoCmbW7
忙しくてお店に行く暇がないから、ヨドバシドドコムに無くて注文したんだけど、
取り寄せ中で2週間経ってもまだ届かない。
店舗で商品を見て買いたいならこちら、を見ると在庫わずか、だけどある。
ドットコムと実店舗は在庫が完全に別なんだね、今回は大失敗。
融通効かしてまわして欲しいよな。
121Socket774:2008/06/22(日) 23:49:07 ID:Di+xli25
淀通販はたいして安くなかった気がする。
地元ショップは、ボッタくられてるわけでないし、全国的に見れば安い方だから良いかなって感じ。
チキンレースやってこれ以上店が淘汰されていっても困るし。
1〜3社に量販店が集約されれば、これまでの損を取り返すために物凄く高くなるしな。
122Socket774:2008/06/22(日) 23:51:47 ID:Di+xli25
>>120
電話・店頭で取り寄せしてもらうと速いよ。
メーカーが販売停止した他店舗在庫のみの商品も1週間ぐらいで届いた。
123Socket774:2008/06/22(日) 23:54:07 ID:vaZVreF/
4850の在庫、淀でしか確認できませんでした。(日曜19:00時点)

サファのが 28K 弱だったのでスルーしてきたよ。

25K だったらなぁ・・・
124Socket774:2008/06/23(月) 01:51:50 ID:sXMnHqlQ
エースコックのマークそっくりな奴いたw
125Socket774:2008/06/23(月) 02:32:05 ID:Hj8K9UC7
淀コムは納期過ぎそうだったらメールするといいよ
そっこう来る
126Socket774:2008/06/23(月) 08:15:18 ID:zvMIpPED
>ブルスク連発で3日後じゃんぱら行き。

じゃんぱらで買うのこえーじゃねーかw
127Socket774:2008/06/23(月) 10:44:52 ID:xT/axT0J
相性だろ。買い取ったんだからじゃんぱらでは動いたと思われ。
128Socket774:2008/06/23(月) 12:17:43 ID:0visXtBk
普通に初期不良で交換じゃねえの?
3万近いけどS−ATA8個はええね。
129Socket774:2008/06/23(月) 12:29:01 ID:mfbb2Tu+
これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/

HDDの記録容量を飛躍的に引き上げた
垂直磁気記録方式で知られる東北大学が、
従来のDVDやCDに9倍のデータを記録する技術を発表しました。
130Socket774:2008/06/23(月) 13:11:14 ID:0visXtBk
実用化まで5年はかかるでしょ?
131Socket774:2008/06/23(月) 13:39:22 ID:1euJpwCO
Blu-rayの製造コストがDVD水準まで下がるほうが早いかも
132Socket774:2008/06/23(月) 13:41:31 ID:bDpubbpf
CDやDVDにと書いてるから、Blu-rayにはこの技術を使えないんだろうな。
使えれば一層でも200Gオーバーなんだが。
133Socket774:2008/06/23(月) 17:01:52 ID:Q7ALOYKG
近い技術を使って今の容量に
なってるんじゃなかろうか?
134Socket774:2008/06/23(月) 17:03:37 ID:T5VfBG+Q
3年くらい前に発表してなければ
135Socket774:2008/06/23(月) 17:11:45 ID:0visXtBk
光学ディスクで表面積当たりの容量はHDDに追いつくことはないだろう。
136Socket774:2008/06/23(月) 18:34:36 ID:0visXtBk
なあ、被災地に「使える」要らないパソコン送らないか?
今から準備して、被災した人が家具をそろえる余裕が出る頃に
贈れるように何かやってみないか?
ただ集めて送るという簡単なことではないので、
具体的には被災地の役所の人のところに送って
欲しい人に配ってもらうのがいいと思う。どうよ?
137Socket774:2008/06/23(月) 18:36:17 ID:zCB90zFx
労働すんのは大丈夫だが、家に要らん部品は無いなぁ。
プリンターならあるが、インク買わなきゃ使えんし。
138Socket774:2008/06/23(月) 18:39:37 ID:+IdFYpie
被災地に「援助物資」と銘打ってゴミを送りつけるの自重

メーカーとか販売店巻き込んで、市民の寄付金とメーカーと販売店の
供出金で被災地の学校や公民館にパソコンプレゼントするならいいと思う。
139Socket774:2008/06/23(月) 18:42:13 ID:oBpd3dCl
一人で自己満足してろ
140Socket774:2008/06/23(月) 18:42:51 ID:OXI150DI
今までバイオやFMV使ってた様な一般家庭が自作PCもらったって困るだろ。
もともと自作してた様な奴らは復興に目処ついたら自分で組むだろうし。
141Socket774:2008/06/23(月) 18:43:14 ID:Z/JxkrT1
ううむ、自治体やら支援団体と連絡を取って
迷惑にならないように寄付する分にはいいと思うけど…。
パソコンみたいに無くても死なないものは
役場が時間を割いて受け付けてくれるだろうか?
そして、そこまでさせる価値のあるものだろうか。

被災者が落ち着いたって役場の人は道路・山崩れ関係とか
諸手続きとか忙しいんじゃないかな。
142Socket774:2008/06/23(月) 18:46:58 ID:23zTqg/I
被災地をゴミ捨て場と勘違いしてる人間がいるようだな
143Socket774:2008/06/23(月) 18:48:22 ID:0visXtBk
とは言うものの、オレの家にも「使える」要らないのは無いなあ。
有る所には初代Pen4 1.7GHzとか結構転がってると思うんだけど。
友達の家にも「これ使わないんだ」って言うの結構あるし。
無用なおせっかいならやらないほうがいいだろうけど。
でも、オレが被災てパソコン使えなくなったら、
メールぐらいできる奴もらえたらありがたいね。
オレ、ケータイでチマチマメールするの好きじゃないんだよね。
回線の復旧もしてもらわないと困るけど。
144Socket774:2008/06/23(月) 18:50:53 ID:synB4lus
淀のメガネコーナーの店頭に、セルフ洗浄器みたいのありますか?
145Socket774:2008/06/23(月) 18:51:59 ID:SbHSJR/X
あったはず
146Socket774:2008/06/23(月) 19:01:43 ID:1R//2sYX
>>129
その記事読む限り、角度によって読める情報が変わるということらしいな。
つまり裏面を斜めにみながらぐるぐる回せば映画が再生されるという仕組みか。
147Socket774:2008/06/23(月) 19:44:38 ID:synB4lus
>>145
dd
148Socket774:2008/06/23(月) 19:48:21 ID:hEbCnJZm
>>144
おい!CPUクーラーを洗うなよ!!
149Socket774:2008/06/23(月) 20:01:38 ID:zCB90zFx
俺も震災でPC壊れたら、ネットできるPC欲しいが、
TV見てる限りだと、PCが欲しそうな中堅はいない感じ。

役場に張り紙させてもらって希望者が出たら手渡すって感じになるだろうな。
150Socket774:2008/06/23(月) 20:11:39 ID:LlU9RJ1D
パソコン何て使った事もないジジババに送る意味なんてないだろ。
善人ぶるのもいいが、被災者にはいい迷惑なんだけど
151Socket774:2008/06/23(月) 20:32:00 ID:zCB90zFx
やらない善意よりやる偽善。
自分が行動しないのに他人の考えにケチつける奴が一番タチ悪い。
別に強制的に送りつけるって話でもないのにな。
152Socket774:2008/06/23(月) 20:36:29 ID:bDpubbpf
被災者に迷惑にはならんと思うが、PCは生活必需品ってわけじゃないだろ。
それに余ってるパーツを組み合わせてPCを作ることは可能でも、
OSまでライセンスごと世話できるほど余裕ないしな。
153Socket774:2008/06/23(月) 20:38:40 ID:HRJoYBTW
着払いでPentium 100のミドルタワー送っていい?
154Socket774:2008/06/23(月) 20:39:13 ID:wx2/BLQg
>>141が言ったように、役場や団体に連絡を取ってみて、相手の了承を得たなら
送ればいいと思うよ。
「送ったんで使って下さい」みたいな投げっぱなしはよくない。

あと、相手にも善意を断る権利があるんだから、断られたからって悪態ついちゃ
駄目。
155Socket774:2008/06/23(月) 20:47:58 ID:Pf+9RRdO
善意があるのはよく分かった
しかしその気持ちはPCじゃなく、現金にして贈るといいと思うんだ

>>154
同意
156Socket774:2008/06/23(月) 20:54:25 ID:KtTPhfys
LANケーブルとかなら欲しがってるかもしれないが、
そんなん送られても困るだろうし。
157Socket774:2008/06/23(月) 20:58:29 ID:+IdFYpie
布団だって畳だって、新品が送られてるのに、
なんで中古の自作PCなんてものを送りたがるかねえ。
ゴミ捨て場にすんじゃねえよ
158Socket774:2008/06/23(月) 21:16:16 ID:Z/JxkrT1
>>136には悪いけど、みんなの反応を見てると
中古PCを送るくらいならそれを売って現金で寄付したほうがよさそうだね。

ただ、「しない善よりする偽善」の心は大切にして欲しいし、
周りの人には馬鹿にしたり邪険にしたりして欲しくないかな。
何年か前に地震の被災地(たぶん新潟)にホッカイロを送ろうという
企画に参加したんだが、宮城県内からすげぇ数のホッカイロが来て
感動したんだよね。
159Socket774:2008/06/23(月) 21:55:19 ID:A/A9mux2
しかし、仙台さっぱり雨降んないね…庭にいた蛙が消えちゃったよ。
今月はまともに雨振った日が殆ど無いが田んぼとかは大丈夫なんだろうか?
160Socket774:2008/06/23(月) 21:58:48 ID:fOWvvXzY
確かに、今年は空梅雨かな?
被災地の方の雨は困るけど、降らないってのも考えものだよ・・・
161Socket774:2008/06/23(月) 22:06:28 ID:fOWvvXzY
きた
162Socket774:2008/06/23(月) 22:06:28 ID:TCAijHQH
雷鳥800MhzのPCでもいいですか?
あとP2の400Mhzもあったな
163Socket774:2008/06/23(月) 22:07:02 ID:F6+bhYkB
>>159
田んぼには広瀬川から用水が引かれてるから大丈夫だよ。
蛙もザリガニもめだかもどじょうもタニシも居るよ。
イナゴの赤ちゃんも居るよ。
164Socket774:2008/06/23(月) 22:19:31 ID:tq2lE16d
>>159
いまは中干しの季節だから問題ないよ
溝きりするとき地面が硬いのが問題なくらい
165Socket774:2008/06/23(月) 23:42:40 ID:A/A9mux2
俺は雨が好き…シトシトと降る雨…物思いに耽るにはもってこい。
遠くから蛙の鳴き声が聞こえるのも好き…なんか癒される気がする。
真夏の暑さは苦手…未だにPen4のPCが出す排気も暑さを倍増するから。
夏前にはAMD:Phenomで何か組みたいと思ってる。
166Socket774:2008/06/23(月) 23:48:24 ID:vkatw9SE
Phenomじゃ解決しないでしょ
167Socket774:2008/06/23(月) 23:49:36 ID:6Of4GfTl
なんだか知らないけど、AMDってTDP65W切ると途端に売れ出すよね
168Socket774:2008/06/23(月) 23:50:00 ID:KtTPhfys
C2Q!C2Q!
169Socket774:2008/06/23(月) 23:55:05 ID:fOWvvXzY
>>167
けどOCして使い結局電気食い・・・
170Socket774:2008/06/24(火) 00:20:52 ID:Th05ChKB
OCしない派に売れてるんですよ。
スペックは満足。だから涼しくて静かなPCがほしいって層がいると思う。
デュアルコアで2GHzもあれば不満無いからね〜これで涼しいと最高!!
171Socket774:2008/06/24(火) 00:23:54 ID:Th05ChKB
みんなで募金つのってNECやらDELLやらの格安PCを数台おくるならわかるけど
自作PCは扱いずらいよね。
ネットが回復してるのかもわからんし
172Socket774:2008/06/24(火) 00:30:19 ID:5iJgCqCr
いや、エロ画像(動画)を大量に詰込んでいれば、良い使い物に・・・ごめんなさい。
173Socket774:2008/06/24(火) 00:47:40 ID:6D2NpVMk
現地に行って、あとは使うだけというレベルまで設定すればおkなんだろうけどな。
いっそ、新聞社やTV局に送って、現地取材でブラブラしてる連中に設置させればw
174Socket774:2008/06/24(火) 00:47:47 ID:IdOQB6ps
あの、根本的問題で被災地の人たちは今PCを必要としているの?
175Socket774:2008/06/24(火) 00:51:47 ID:7F0hjN+j
不要品をオフで売って義捐金の流れか
176Socket774:2008/06/24(火) 01:22:02 ID:/lUYFGaf
一時帰宅でダメって言われてるのにペット持ち帰って来るような人がPCいるか?
ニワトリ持ってきた人はワロタが
177Socket774:2008/06/24(火) 01:25:02 ID:dbyM3WMR
>>176
鬼畜
178Socket774:2008/06/24(火) 01:47:38 ID:PZ3t4kUY
使えるパソコンを寄贈したりする団体もあるんだし
再利用したいならそういうとこ利用しろと
179Socket774:2008/06/24(火) 05:28:13 ID:Th05ChKB
被災でダメージ受けてるとこにキンタマ送り込む作戦?
180Socket774:2008/06/24(火) 06:26:45 ID:DmwHHVJG
仙台が被災いしたら一切の援助は偽善ですって断ればいいと思うよ
181Socket774:2008/06/24(火) 08:47:22 ID:IiFTLTKL
>>180
誰も一切の援助が偽善などと言ってないと思うが。

援助物資を受ける際、確かにその現状にそぐわない物が
送られてくることは周知の事実。例えば古着にしても、ゴミ同然の
服を処分がてら送りつけてくる輩もいる。それと同じでゴミ同然の
自作PCを送られても場合によっては困るだろ。それなら自作PCを
現金化して募金してくれたほうがよっぽど良いかもしれん。

偽善も、少し間違うと迷惑になるよ。
182Socket774:2008/06/24(火) 09:44:41 ID:J3kWJqZn
そもそも被害が大した事無い
道路とライフラインが復旧すればみんな忘れてしまうよ
183Socket774:2008/06/24(火) 09:56:54 ID:Th05ChKB
ピンサロ嬢がたくさん来てフェラしてくれるのがいいな
184Socket774:2008/06/24(火) 10:09:18 ID:ui9dTvLN
まぁ、ひどいのは山奥だけだしな
185Socket774:2008/06/24(火) 11:13:18 ID:RY0Ws5FR
どうにも粘着質なのが居るな。

善か偽善かなんてどうでもいいんだよ。論点すり替えるの禁止だ。
過去の震災で、食いかけのパンとか、着古して黄ばんだ下着とか、
ゴミ同然の家電とかを送られて大変迷惑したって話があったろ。

被災者は乞食じゃないんだよ。そこを履き違えるな、屑野郎。
被災地はゴミ捨て場じゃないんだよ。そこを履き違えるな、屑野郎。

中古品でもいいじゃねえか、贅沢だ!とか言うなら、自分で大事に使ってくれ。
186Socket774:2008/06/24(火) 11:38:44 ID:J3kWJqZn
服や家電が必要になるのは
大規模に仮設住宅が必要になった場合だけじゃないかな
今回は道路が壊れて集落が孤立してるのが問題でしょ?
187Socket774:2008/06/24(火) 12:07:16 ID:vyYN6eCp
>>185
贅沢者の被災者なんかより
俺に送ってくれって話だ
188Socket774:2008/06/24(火) 14:56:28 ID:VVijlWeT
醜い糞オタ犯罪者談
189Socket774:2008/06/24(火) 17:11:29 ID:IiFTLTKL
キテルーーーーーーーーーーーー

という書き込みすらない梅雨の夕暮れ
190Socket774:2008/06/24(火) 18:22:58 ID:MwtsD6de
名取にオープンしたムサシなにげにすごいな
まるで東急ハンズだ
191Socket774:2008/06/24(火) 19:47:32 ID:R+3UyN5v
名取か‥震源地のほうが近いよ‥。
192Socket774:2008/06/24(火) 20:21:44 ID:gAltvrut
ムサシ今日だっけか。
泉のムサシと比べてどうなのかな?
193Socket774:2008/06/24(火) 20:34:06 ID:jiO7VSBz
泉のムサシ、モノによっては近くのカインズの方が安くて種類あったりするからなぁ。
名取のが泉超えてるならちょっと嬉しいんだが。
194Socket774:2008/06/24(火) 20:51:37 ID:GG1Hy7wj
>>193
あの規模を超えるのはそう簡単にできないかもだ。
195Socket774:2008/06/24(火) 21:03:01 ID:659L9+0h
エアリの先に巨大なDIYがあったような
196Socket774:2008/06/24(火) 21:10:54 ID:MVk80l7h
>>190
詳しく。ググッたが、泉しかわからんし、アークサカモトとかのサイトも古いな。
197Socket774:2008/06/24(火) 21:34:28 ID:JsJqWtAF
>>195ビバホームだよ
198Socket774:2008/06/24(火) 21:38:08 ID:HkwMAres
>>190
kwsk plz
新潟のムサシみたいに食品売り場もあったりするの?
199Socket774:2008/06/24(火) 22:00:06 ID:wUbXOl1Y
学校から見えるけどたどり着く自信がない
200Socket774:2008/06/24(火) 22:40:04 ID:9W9h8r3q
>>198
食品売り場もあったよ

最近開店したトライアルもでかいよね
201Socket774:2008/06/24(火) 22:52:04 ID:XtwmKFi7
しかしそこの近くにヤマザワあるけど微妙だな
ヤナザワで偶に買い物するがいつも空いていて
買い物は快適w
頑張れヤマザワ
202Socket774:2008/06/24(火) 23:50:35 ID:tWpgvpJL
名取ムサシ行ってきた。ムサシは2階が本気だと思った。1階なら名取のホーマックの方がよさげ。
1階の電気関係のコネクタ類なら富谷のほうが種類豊富じゃないかな?電子部品買うならマルツか梅沢行けって話しになるが・・・
203Socket774:2008/06/25(水) 00:14:39 ID:L6mcX5Hm
http://www.47news.jp/news/flashnews/

グッドウィルの派遣事業許可取り消し 

厚生労働省は日雇い派遣大手グッドウィルに対する労働者派遣事業の許可を取り消す方針を固めた。
2008/06/24 23:41 【共同通信】
204Socket774:2008/06/25(水) 00:33:28 ID:on1PwYzz
ざまぁwwwwwwwでいいのか?
さて、浮いた雇用がどうなるか
205Socket774:2008/06/25(水) 00:42:11 ID:TU3upGZ9
ニートは働く気がないのに、偉そうで犯罪者寸前
206Socket774:2008/06/25(水) 00:47:40 ID:qzosj7TL
>>205
働け。
207Socket774:2008/06/25(水) 01:33:45 ID:OiTQ2P7y
1TB HDDの値下がり傾向を見て、
・・・買い時が分からなくなっている漏れが居る。
208Socket774:2008/06/25(水) 01:46:33 ID:zWCRzw8R
派遣って仕組みそのものイラナイと思うな。
マジメに正社員目指す若者も減り
正規雇用して社員を育てていこうって会社も減り
なんも苦労せずに中間搾取で儲かる会社があるっておかしくね?
209Socket774:2008/06/25(水) 01:53:25 ID:A2vHYdm6
>>208
派遣自体には賛成だが、搾取しすぎ。
労働者は経営者焼き討ちとかすべきだ。

でもなあ現状派遣ってほとんどパチンカスで計画性0の連中ばかりだろ。
底辺の職を提供している福祉だという考えもないわけではない。

そういえばNHKで、ネカフェ難民?だかのドキュメンタリーで
ほとんど池沼っぽいのが出てきたのには驚いたなw
偏向しすぎだろうw
210Socket774:2008/06/25(水) 01:54:54 ID:sQ4zHdSp
>>207
個人的にはプラッタ2枚で1万5千円を切ったHDDを買う
211Socket774:2008/06/25(水) 04:51:47 ID:zWCRzw8R
ネカフェ難民もなんとかしてほしい
あいつらいると臭くて臭くて
隣になんか入られたらたまらんから
最近ブースに入らないでオープン席つかうようにしてるよ。
212Socket774:2008/06/25(水) 06:11:04 ID:XtltMFAr
>>211
今のネカフェはそういう場所だ
苦竹花子もそいつらの巣窟となってあぼーんした
213Socket774:2008/06/25(水) 07:39:56 ID:usBZQJUP
ブルジョワは死ねってはなしですよ
214Socket774:2008/06/25(水) 07:52:04 ID:QnMQupn7
ママチャリ・日本一周の旅
ttp://npoplaza.sakura.ne.jp/blog/2008/06/post_248.html
215Socket774:2008/06/25(水) 09:19:32 ID:/Ry+kOtG
ラデ4870が今日発売らしいんだけど
店頭に並びそうなのはどこだろうか?
216Socket774:2008/06/25(水) 11:51:02 ID:8iH692zb
ヨドかも知れんよ
217Socket774:2008/06/25(水) 12:09:24 ID:zWCRzw8R
ネカフェ難民とマクド難民を消す方法は無いのかな?
218Socket774:2008/06/25(水) 12:14:31 ID:ADgB57vL
ネットカフェとマクドを撤廃する。
219Socket774:2008/06/25(水) 12:14:36 ID:UtSByGGK
24時間営業やめたら消えるんじゃない?
DVDドライブ調子が悪い。今だとどこの買えばいいんだろか?
ブルーレイは無くていいんだけど。
220Socket774:2008/06/25(水) 12:16:34 ID:zWCRzw8R
あてくしは日立LGのH42でござる
221Socket774:2008/06/25(水) 12:18:51 ID:kWTNYEtw
雑談しかしない住人を消す方法は無いのかな?
222Socket774:2008/06/25(水) 12:20:48 ID:ecs+XkoQ
イーバンク銀行
手数料の一部引き上げ、およびサービス内容の一部変更のお知らせ
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_226.html
223Socket774:2008/06/25(水) 12:44:59 ID:v0OnDNGH
>>221
あんたに出来ることは
1.ガイドラインに沿って、運営に通報し続けてスレを潰す
2.雑談禁止の掲示板に移住する
の2つしかない。
他人の行動をあんた個人が制限するのは難しいから、
運営に通報することでスレごと潰すか、あんたがここから
出ていって雑談の無い掲示板を利用するか、二者択一。

ここはあんたが気持ちよくなるためのスレッドじゃない。
地方スレでの雑談なんて珍しくもないし、そもそも2ちゃんねるで
完全な秩序を求めるのが間違ってるとも言える。

こんなこと書いても聞く耳もたないのかもしれないけど、
1つだけ確かなことがあるから書いとく。
雑談やめろとか、雑談しかしない住人を消したいとか、
そんなこと書いても何の解決にもならない。荒らし扱いされるだけ。
224Socket774:2008/06/25(水) 12:58:41 ID:zWCRzw8R
スレタイ変えるべ
仙台パソコン雑談所とか
225Socket774:2008/06/25(水) 13:05:20 ID:HJaJAtiU
226Socket774:2008/06/25(水) 13:10:35 ID:/jp8x09Y
雑談禁止したら人居なくなるだろ…
PC好きな宮城県民が楽しく雑談する場所で良いんじゃね?
227Socket774:2008/06/25(水) 13:30:09 ID:zWCRzw8R
雑談しながらも常駐してる人おおいから
PCの質問したときもすぐにレスが来るってのはあるよね。
雑談禁止にすると3日に1回とか週に1回とかしか見なくなって
だんだん過疎ると思う。
228Socket774:2008/06/25(水) 13:34:34 ID:HJaJAtiU
週に一回でも落ちないから
心配しなくていいよ
229Socket774:2008/06/25(水) 13:38:32 ID:zWCRzw8R
落ちる落ちないじゃなくて過疎るってことさ。
質問してもレスがこないまま数日すぎるようなスレになるってこと。
230Socket774:2008/06/25(水) 13:39:44 ID:zWCRzw8R
今日は曇りだからか?ヘリの高度低すぎる
231Socket774:2008/06/25(水) 13:41:29 ID:HJaJAtiU
なんだこいつヘリ房か
構っちまった
232Socket774:2008/06/25(水) 13:41:43 ID:qQQbki5f
全くだな。雑談が良い潤滑油になってることが分かってない。
233Socket774:2008/06/25(水) 13:42:36 ID:5RfSrwt1
クソヘリ低空で飛ぶんじゃねえよカス墜落して死ね
234Socket774:2008/06/25(水) 13:48:07 ID:5RfSrwt1
絶対嫌がらせだろこのクソヘリ
低空を飛んで地上人の注目を集め優越に浸ってる低脳
ヘリに乗ってる奴は知能の低い屑しかいないな
235Socket774:2008/06/25(水) 14:15:06 ID:s/bBRQ5f
>>234
そんなオマエはヘリの操縦免許取得出来るくらいの頭持ってるんだろうな
236Socket774:2008/06/25(水) 14:25:29 ID:LJEjNBpp
お前ら仕事しろwwwwwwwwwwwww
237219:2008/06/25(水) 15:33:50 ID:UtSByGGK
>>220
情報ありり
238Socket774:2008/06/25(水) 15:46:11 ID:nPPt1Lwk
被災者にゴミ送るとか言ってたカスの次は、被災地に向かうヘリに文句か?
てめー氏ねや
239Socket774:2008/06/25(水) 16:30:06 ID:OiLbwT0A
バカを甘やかすからだろ とっとと潰せばいいのに面白がって便乗するから
240Socket774:2008/06/25(水) 16:39:45 ID:ADgB57vL
やっぱりHD4870売ってなかった。
241Socket774:2008/06/25(水) 16:58:47 ID:kn7t0f4e
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮城】県内転職事情 パート12【仙台】 [転職]
242Socket774:2008/06/25(水) 17:00:30 ID:qQQbki5f
>>241
(´;ω;`)ブワッ

ここ2週間ほど全く仕事してない俺も人事じゃないけどな…
243Socket774:2008/06/25(水) 17:05:47 ID:/fAanLbf
TWOTOPにこれが入荷したら教えてね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0624/scythe.htm
244Socket774:2008/06/25(水) 17:06:27 ID:zWCRzw8R
ワープアな俺はこの10年NEETしてたほうがマシだったかも
通勤に使う車で50万くらいローンで維持費やガソリンで金使う
交際費っていうのかな?月に1度や2度の飲み会なんかで1万〜2万使うし
けっきょく貯蓄なんか出来てない。給料も増えないボーナスは月給より少ない小遣い程度
おとなしくNEETしてるか近所でフリーターでもして質素に暮らしてたほうが
支払いとかは少なくて自分の時間はたくさんとれたかも。
245Socket774:2008/06/25(水) 17:18:12 ID:Z30Gunkj
>>243
これまた音が漏れるケースだな。
静音ケースでないかなぁ。
ステンレス8mm+遮音シートとか。
アルミで作ってる国内メーカーもステンレスでつくれば良いのに。
246Socket774:2008/06/25(水) 18:06:48 ID:LJEjNBpp
>>244
職歴はついてるからいいんじゃないか?
247Socket774:2008/06/25(水) 18:28:39 ID:Z30Gunkj
仮設住宅50棟来月中旬完成だって。
弁当交通費自費でボランティア集めて壁の設置とか任せれば、2週間ぐらいでできると思うが。
248Socket774:2008/06/25(水) 18:33:44 ID:NhY9Tf7I
そして耐震強度偽装、手抜き工事ですね。わかります。
249Socket774:2008/06/25(水) 18:44:45 ID:CdQ7F7JR
仮設住宅に欠陥があり、それが元で地震等で事故がおきた場合、責任問題になるから無理
役所が工費・工期共にきっちり予定や計画を立ててやってるんだよ
250Socket774:2008/06/25(水) 18:47:18 ID:/uQOrval
最近ファンの勢いが増すと振動してブォ〜ンブォ〜ンってうるさい
ケースの振動を抑えるいい方法ないかな?両手で挟んで押さえつけると静かになる
251Socket774:2008/06/25(水) 18:52:41 ID:zWCRzw8R
252Socket774:2008/06/25(水) 19:05:29 ID:EIxfQxJA
hd4870なかったー1G待ちだけど
253Socket774:2008/06/25(水) 19:05:57 ID:2BCzTZRH
>>250
>両手で挟んで押さえつけると静かになる
解決方法知ってるんなら聞くな
254Socket774:2008/06/25(水) 19:12:31 ID:zWCRzw8R
>>250
パソコンの両側に電話帳とか立てかけておいたら?
週間少年ジャンプで挟むとかさ
255Socket774:2008/06/25(水) 19:18:44 ID:kM0P3mc1
>>250
中の隙間に耐震マットを貼り付けるんだ!
256Socket774:2008/06/25(水) 19:22:18 ID:Hkyvxact
ケースの上にぶ厚い辞書とか乗せると静かになる事も稀によくある
257Socket774:2008/06/25(水) 19:24:48 ID:zWCRzw8R
うちの衣類乾燥機の上にはジャンプが3冊置いてある
258Socket774:2008/06/25(水) 19:54:47 ID:wQ+oeH3L
雑談いいとかカスすぎてワロタ
スレタイ嫁
259Socket774:2008/06/25(水) 19:58:09 ID:qQQbki5f
仙台のパソコン好きによる何でも情報局だっけ?
260Socket774:2008/06/25(水) 19:59:17 ID:zWCRzw8R
スレタイ変えたら文句いわれないんかな?
【宮城】仙台パソコン情報局 part72【雑談】
とかだったいいんじゃろか?
261Socket774:2008/06/25(水) 20:00:05 ID:8dr7Otuf
雑談したい奴は>>225行け
それで丸く収まる
262Socket774:2008/06/25(水) 20:36:44 ID:TL3jKiEY
仕切り厨うぜえ
263Socket774:2008/06/25(水) 20:38:20 ID:dTXs6c9a
むしろ何でも許容しよう!バッチコーイ!
264Socket774:2008/06/25(水) 20:51:32 ID:Z30Gunkj
俺のもそうなんだが、軸のオイル?グリス?が劣化してるような・・・・。
ウチのは分解できないから原因分からんが
265Socket774:2008/06/25(水) 20:53:23 ID:hAV2uN2l
>>264
ファンスレだとJYUNIの軸から油が漏れてきたって話もある。
さあ、早くファンを買い換える作業に戻るんだ。
266Socket774:2008/06/25(水) 21:05:34 ID:r4t5/URN
自作始めようとする奴はROMっとけみたいなスレはありませんか
267Socket774:2008/06/25(水) 21:07:31 ID:SEIUymn+
なんか今日の22時頃に大きめ地震が起きるらしいがオマイラ外付けHDDとか大丈夫か?
268Socket774:2008/06/25(水) 21:08:00 ID:PZuuS9ZA
買い換える作業?
269Socket774:2008/06/25(水) 21:09:15 ID:/RgJJYpW
270Socket774:2008/06/25(水) 21:11:34 ID:sQ4zHdSp
嫌雑談厨の単発ウザイ
271Socket774:2008/06/25(水) 21:14:41 ID:PZuuS9ZA
>>267
イオノグラムの変動が著しいのは北関東だが
272Socket774:2008/06/25(水) 21:16:35 ID:JAQEN2ec
今の今まで地震キターと雑談でやってきたのに何で今更、自治厨が現れたんだ?
あれか、今年急に花粉アレルギーになったオレみたいに免疫システムが臨界越えたのか
273Socket774:2008/06/25(水) 21:40:48 ID:vwWEIhyW
>>223
うぅ、ネタでレスしたのにマジレス返してもらってすまねえ

言わんとしてることには同意できるんだけど、雑談完全排除がしたいのではなくて
>>83->>87の意見のように、あまりにも度が過ぎるのはおかしくね?と思う次第
274Socket774:2008/06/25(水) 21:43:33 ID:KsB6nWOx
ネタだったんなら後半いらねえだろ
275Socket774:2008/06/25(水) 21:54:18 ID:Z30Gunkj
昔、空気読めない奴がやり過ぎて注意されると
「やだなぁ。冗談ですよ、冗談」とへらへら言って
誤魔化そうとしてた事を思い出した。
276Socket774:2008/06/25(水) 21:58:02 ID:+K5v032R
判ったからうざいので共に消えろ
277Socket774:2008/06/25(水) 22:01:44 ID:OISfcD8P
やだなぁ。冗談ですよ、冗談
278Socket774:2008/06/25(水) 22:03:01 ID:2BCzTZRH
去年だったか一昨年だったか、ちょっとでも雑談が始まると
自作と関係ない、スレ違いだとヒステリックに指摘する奴がいて閉口したな。
279Socket774:2008/06/25(水) 22:03:52 ID:c51aQuGd
>>276
うざいと思うなら見なければいい
脱毛して8年後には大変なことになるゾ
280Socket774:2008/06/25(水) 22:08:38 ID:OiTQ2P7y
>>245
そこまで突き詰めるなら、防音ラックケース買うべき。
281Socket774:2008/06/25(水) 22:09:40 ID:AznScO3x
>>276
ろくに情報提供しないくせに吠えるなよキチガイ
消えるのはおまえの方だアホ
282Socket774:2008/06/25(水) 22:10:16 ID:/RgJJYpW
雑談レスの中にPCパーツ名入ればOKってルールあったようなw
283Socket774:2008/06/25(水) 22:14:55 ID:QDK/nNZB
>>276
うざいのはおまえ










前にも誰かに言われた覚えあるだろ?
284Socket774:2008/06/25(水) 22:15:45 ID:yt0k+6/O
静音ケースといえば、ボーナスでantecのsoloかsonataを買おうと思っていたが、
しなびた棒茄子が来たので車のローンと車検で全部飛んじまったぜorz
285Socket774:2008/06/25(水) 22:19:51 ID:vg9ao4me
とりあえず4870はまだ来てないみたいだな
4850はそれなりの価格であるけど
286Socket774:2008/06/25(水) 22:23:02 ID:ADgB57vL
280 or 260は来てないですか?
287Socket774:2008/06/25(水) 22:23:06 ID:s4EpYB2v
自分の思い通りにならずネットで暴れてる分にはいいが・・・
奴はそのうち犯罪を起こす匂いがしないでもない
288Socket774:2008/06/25(水) 22:25:25 ID:gtbzLbSU
気にくわなかったら、NGIDに追加すればいいだけじゃん
289Socket774:2008/06/25(水) 22:26:27 ID:zWCRzw8R
自作に関係ない スレ違いだ スレタイ読め
ってカキコそのものもPCの話題を含んでないよね。
1行目はPCの話題提供とか入れたら説得力あるのになw

そんな僕はパロミノ使い
290Socket774:2008/06/25(水) 22:49:53 ID:8b2HxlaP
Radeon4xxxは売れてほしいなぁ。
そういえば、自らのスレタイに固執する自治系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
291Socket774:2008/06/25(水) 22:50:07 ID:SEDzkSyO
   _,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
>・キャラクターの見た目が、5頭身以下の場合、NGとなります。

 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.          L」 ノ| .|
 (  ,ハ          人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

        N                  G 
292Socket774:2008/06/25(水) 22:51:13 ID:ADgB57vL
そういや仙台南店のヤマダのpen4とか売れたのかな?それとも値下げした???
293Socket774:2008/06/25(水) 23:02:00 ID:/RgJJYpW
仙台南店でCPU売ってたっけ?
数年前まで扱っていたのは憶えているが
どれも高くて買う気しなかった
294Socket774:2008/06/25(水) 23:31:44 ID:1NC38o6j
478のP4をサブ機に使っているが、これからの季節温度が怖い。

>>278
>>287
そいつが、とある場所から帰ってきたんじゃね?
295Socket774:2008/06/25(水) 23:36:04 ID:v8yX9gjt
>>293
蚤の市処分ワゴンセールに山盛り
3k〜5kぐらい
296Socket774:2008/06/25(水) 23:55:37 ID:3XapgBgo
3月の期末処分セールで見に行ったときは、PenDとかPen4がそれなりの高い値段で
売ってたけど、もっと値段が下がったってこと?
見に行ってみようかな?
297Socket774:2008/06/26(木) 06:51:56 ID:Z5GMC3C0
他の都市のスレどんなもんか見てこよう
298Socket774:2008/06/26(木) 10:05:01 ID:JFnjTRdL
パソコンは持ってても、CPUとかメモリとかマザーボードが売ってて
自分でもパソコンを作れる事を知らない人もいるし、
知ってはいるけど「自分には出来ない」と思ってる人も多いよ。
299Socket774:2008/06/26(木) 12:17:04 ID:0+aTUgoq
>>297
東北では仙台が良かったかな
300Socket774:2008/06/26(木) 12:20:47 ID:1T+4Wzcm
きた?
301Socket774:2008/06/26(木) 12:20:48 ID:ty0tKEiw
ペー
302Socket774:2008/06/26(木) 12:22:21 ID:udZfUk7m
>知ってはいるけど「自分には出来ない」と思ってる人も多いよ。
バイクや車の整備と同じだよな。やってみると意外と簡単なんだが。

と言いつつ自分でキャブOHする度胸がない。単気筒だからそんな難しくないとは聞くが。
303Socket774:2008/06/26(木) 12:38:30 ID:+5iYX+7s
車になるといっきに弱腰になるわ。タイヤ交換すらできねぇ…。
304Socket774:2008/06/26(木) 15:06:20 ID:ty0tKEiw
外でパンクした時の事を考えて、一度はやっておいた方が良いよ。
305Socket774:2008/06/26(木) 15:50:49 ID:BZeP1a9M
一度タイヤ交換しようとしたら、
ボルトが固くて回らないのに萎えた
どんだけ強烈に締めたんだよガソリンスタンドの馬鹿野郎

それ以来タイヤ交換はディーラーに依頼してる
306Socket774:2008/06/26(木) 15:52:26 ID:YEhthPRG
kia--
307Socket774:2008/06/26(木) 16:17:15 ID:CMOQiJ/S
駅前だと日立500GBいくら?
308Socket774:2008/06/26(木) 16:25:01 ID:nGKEPm/z
ディーラーもインパクトだよ
ローテされたらもう回らんw
タイヤ専門店の方がトルク管理やってくれてるね

仙台はわりにタイヤ交換出来ない奴多いよな・・・
309Socket774:2008/06/26(木) 16:26:45 ID:v2rJDNJp
脈絡が全然ありません
310Socket774:2008/06/26(木) 17:25:54 ID:2v1aNVqd
かなり病んでいるのが常時住み着いているようだが診療内科にでもいってみたらどうか?
本人が思うより重傷かもしれん
311Socket774:2008/06/26(木) 17:38:06 ID:mKCnUlSV
今日、寝坊してな〜時間あんまゆとり無かったんだけど
寝汗とかでベタついてたからどうしてもシャワーは浴びたいと思ってシャワーして
石鹸で身体あらってたらなんとなく気持ちよくなって
亀をリンスでヌルヌルにして激しく燃えた。
そして遅刻した・・・。
312Socket774:2008/06/26(木) 19:10:20 ID:1T+4Wzcm
>>307
うろ覚えだが7500〜7600くらいだったような気がする。
313Socket774:2008/06/26(木) 19:25:01 ID:CMOQiJ/S
>>312
感謝。
買ってくるか。
314Socket774:2008/06/26(木) 19:31:44 ID:b4Gv6TYB
500GBで8000円切ってるんだなーという記憶だけ残ってる。
315Socket774:2008/06/26(木) 20:34:34 ID:yzWm3llD
2TのクロシコHD4850、値札残してスペース空けてあるから
週末再入荷か?ついでに4870も2個くらい仙台店にまわしてくれないものか
316Socket774:2008/06/26(木) 20:55:39 ID:uQAE94hY
Radeonの逆襲が始まったね
317Socket774:2008/06/26(木) 21:03:05 ID:lMk5Kz+3
ラデ4***シリーズかなりいいみたいだねー。
使ってる人居たらレスヨロシク!
318Socket774:2008/06/26(木) 21:03:53 ID:iYYWUnE5
ラデ派としてはうhwwwwwおkwwwwな流れだなw
48XXシリーズはマジでオヌヌヌ。
319Socket774:2008/06/26(木) 21:20:49 ID:mKCnUlSV
いまX800XL256MB使ってるんですが
48**シリーズはどう良いのでしょうか?
省エネで涼しくてそれでいてH264がサクサクとか希望です。
ゲームは今のX800XL程度の能力でも十分なんです。
涼しいのほしい
320Socket774:2008/06/26(木) 21:23:10 ID:XJR6+XhY
NVが殿様商売しかけて泡食ってる様が滑稽で笑える。

そこまでスペック要らないからどっちも買わないけどねー
321Socket774:2008/06/26(木) 21:53:08 ID:ZAD0Wmw9
鉤取のPC工房と、ヨドバシで比べた場合、ケースの展示数はどっちが多いデスカ?
322Socket774:2008/06/26(木) 22:03:49 ID:C52VJlRN
鈎取
323Socket774:2008/06/26(木) 22:33:23 ID:ZAD0Wmw9
>>322
ありがとうございました。
明日行ってみたいと思います。
324318:2008/06/26(木) 22:54:35 ID:iYYWUnE5
>>319
>省エネで涼しくてそれでいてH264がサクサクとか希望です。
4850使ってるけど3番目以外は残念ながら× クーラー換装すれば2番目もどうにかなるらしいけど、1番目はどうしようもないなw
3Dゲーで高解像度でヌルヌルしてみたい人向けだわな
325Socket774:2008/06/26(木) 22:55:40 ID:U8WND17z
>>297
隣の拳のスレから出張だけど、そこもPCの話題より薄皮饅頭と食べ物の話多いよ
模型板は南東北で一緒だったのに、仙台の話題ばっかりじゃねーかよ、って他県追い出された。
宮城県が仙台一極集中だからね。
326Socket774:2008/06/26(木) 23:07:17 ID:mKCnUlSV
>>324
OSはVISTAもあるんですけど
省電力機能みたいなの無かったです?
負荷が低いときはクロック下がるみたいな?
327Socket774:2008/06/26(木) 23:34:25 ID:fQXWH0N0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
328Socket774:2008/06/26(木) 23:34:27 ID:Hi4ukNO5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
329Socket774:2008/06/26(木) 23:34:34 ID:BRX+99+N
ktkr
330Socket774:2008/06/26(木) 23:34:37 ID:OUl7779+
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
331Socket774:2008/06/26(木) 23:34:39 ID:ty0tKEiw
デカ
332Socket774:2008/06/26(木) 23:34:39 ID:8qOHBcc4
きたな
333Socket774:2008/06/26(木) 23:34:40 ID:/n5OZxiM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334Socket774:2008/06/26(木) 23:34:42 ID:HqUHNFU3
ユラユラキタコレ
335Socket774:2008/06/26(木) 23:34:43 ID:th/1K8+j
キタ?
336Socket774:2008/06/26(木) 23:34:50 ID:RsK/0BtQ
kita
337Socket774:2008/06/26(木) 23:34:55 ID:iYYWUnE5
>>326
サファ製のやつなんだけどPowerPlay効いても70度近くだよorz
消費電力はどっかに比較表みたいなのがあった希ガスるけど結構高いね

っていうか揺れたかな今w
338Socket774:2008/06/26(木) 23:34:55 ID:OfBcYHPZ
ゆらゆら
339Socket774:2008/06/26(木) 23:35:01 ID:0+aTUgoq
キター
340Socket774:2008/06/26(木) 23:35:09 ID:azXPNtPd
地鳴りだけ凄かった(;´Д`)
341Socket774:2008/06/26(木) 23:36:09 ID:qX/4F6ja
結構揺れた
342Socket774:2008/06/26(木) 23:37:00 ID:tpyFgXL+
全く気づかなかった
343Socket774:2008/06/26(木) 23:42:12 ID:mKCnUlSV
和式でウソコしてた。
立ちくらみかと思ってリポD飲んでからリロードしたら
地震だったのね
344Socket774:2008/06/26(木) 23:42:14 ID:Ds21QGRm
全く気付かず…
345Socket774:2008/06/26(木) 23:57:47 ID:6LIRouo7
酒飲んだから判らんかったよ。
自分が揺れてるとおもた。
346Socket774:2008/06/26(木) 23:58:48 ID:ty0tKEiw
何だよまたキてるし・・・
347Socket774:2008/06/27(金) 01:12:14 ID:YrYvuQ5p
>>324
動画目的だったら2600(2400でも大丈夫だと思う)あたりでいいんでないかい?
348Socket774:2008/06/27(金) 01:20:01 ID:p0zZT54G
動画もたいしてみないんですけどね。
ネトゲで放置露店が多いから涼しくて省エネなのがいいなって
ほら俺ってあれじゃん地球に優しいエコなイケメソじゃん。
349Socket774:2008/06/27(金) 01:22:15 ID:Z/nnbNLK
型落ちファンレスで十分じゃない
350Socket774:2008/06/27(金) 01:27:19 ID:COy8Dt1Z
冷麺、ジャジャ麺、君、池沼面
351Socket774:2008/06/27(金) 01:27:34 ID:p0zZT54G
ファンレスのX700持ってるんですが
ギガバイトのオパイプクーラーついてるやつ
ファン付のよりコア温度とか猛烈に上がるよ。
あれならファンをゆるゆる回したほうがいいよね。
352Socket774:2008/06/27(金) 01:30:26 ID:Z6hWyNCp
逝け面?
353Socket774:2008/06/27(金) 08:00:16 ID:p0VN0baX
nvidiaのドライバが落ちてこないよ(´・ω・`)
354Socket774:2008/06/27(金) 08:44:02 ID:UTH5OKPd
ノートが熱くてたまらんので
グリル用の魚焼き網の上に載せて、底面からも放熱できるようにしたよw

本当はアルミ製のスノコはないかと物色してたんだが
ダイソーの\105で十分だったわww
355Socket774:2008/06/27(金) 09:22:48 ID:4TF1ibEh
スノコたん
356Socket774:2008/06/27(金) 11:11:44 ID:nXVb1TMI
メモリ増設したいから初めてPCショップ行こうと思う
緊張するわー
357Socket774:2008/06/27(金) 11:22:20 ID:p0zZT54G
すいません教えてください。
プッシュスイッチを20個くらい欲しくて梅沢行こうと思うんですが
富沢の地下鉄駅降りてからだいぶ歩きます?
足が原付か公共の乗り物しかなくて・・・。
泉区からなんで地下鉄代すらくやしいほどです・・・。
358Socket774:2008/06/27(金) 11:31:09 ID:Q7JXHOqo
プッシュスイッチならマルツでいいんじゃないの?
五橋で降りて5分も歩かないし泉からなら原付でも行ける距離だし
359Socket774:2008/06/27(金) 11:38:32 ID:3xNqo8w6
>>357
60-70代と思しき高齢者が、お孫さんと思しき小学生を連れて、
89ersの試合のために地下鉄富沢駅から仙台市体育館まで
歩いているのを、何度も目撃しているんだが、
梅沢は体育館と300mも離れていない。

地下鉄代すら惜しいなら五橋で降りてマルツでいいと思う。
SHOKEIという看板が載ってる割とでかいビルの1Fだ。
市立病院に行くつもりで地上に出れば見つけられる。
というか、77銀行の真向かいだからすぐ分かるだろう。
360Socket774:2008/06/27(金) 11:45:26 ID:g9G/7HGm
2人の言うようにマルツで十分だと思う
361Socket774:2008/06/27(金) 11:48:10 ID:p0zZT54G
マルツというとこにいってみたいと思います。
情報ありがとうございました。
362Socket774:2008/06/27(金) 12:39:12 ID:2E9buj9/
そういえば、マルツに中古パソコンの
のぼりが出てるんだが、どんな感じに
なってるのかは誰も触れないのな。
363Socket774:2008/06/27(金) 13:53:01 ID:QHm7NQrn
テンプレ追加しよう

◆五橋ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり。
 [場所]
  仙台市立病院の斜め向かい。ショーケー本館ビル1F。
  車:広瀬川方面から左折で駐車場へ(少々狭い)。1Fに守衛さんがいるので鍵を預ける。
  徒歩:SS五橋駅 市立病院方面出口から下り坂の信号1つ目角(ビル屋根にSHOKEIの看板)
364Socket774:2008/06/27(金) 13:58:09 ID:3xNqo8w6
>>362
そうだ、361にレポしてもらえばいいじゃん!
365Socket774:2008/06/27(金) 14:05:58 ID:p0zZT54G
俺かい?今地下鉄
雨ふり出したから原付はやめたよ。
p2なんでたぶんID同じだと思うけど今PHSです。
何知りたいの?
適当に眺めてくるよ
366Socket774:2008/06/27(金) 14:16:32 ID:g9G/7HGm
局所的に雨降っているようだな
367Socket774:2008/06/27(金) 14:22:48 ID:p0zZT54G
五つ橋 降りた 着いた
368Socket774:2008/06/27(金) 14:24:36 ID:3xNqo8w6
>>365
どんな中古パソコンか(CPUとメモリとOS分かれば、年代とか想像つく)。
いくらぐらいか。
在庫数はどんなもんか。
って感じでいいんじゃないかな。
凄く古いのを高く売ってるなら誰も興味なくなるし、
そこそこのものがそこそこの値段なら喜ぶ人もいるはず。
ちょい面倒かもだけど、頼んだぜえろい人!

マルツ情報って、普段から出てこないので何かオモローな商品とか
安すぎ・高すぎなものとかあったら書いてーw
369Socket774:2008/06/27(金) 14:26:08 ID:Z6hWyNCp
4870売ってるか見てくれ
370Socket774:2008/06/27(金) 14:34:49 ID:2GsWDUhl
きたか?
371Socket774:2008/06/27(金) 14:36:03 ID:g9G/7HGm
やっぱ揺れたのか
372Socket774:2008/06/27(金) 14:36:53 ID:p0zZT54G
なんかパーツ普通にあるよ
雰囲気は館っぽい
中古PCはノーとが5万前後ぺんMとかの
あとはデルのスリムが21000円
液晶中古もりもり
373Socket774:2008/06/27(金) 14:38:04 ID:3xNqo8w6
P2Pのあれのお知らせキタワー

>>372
液晶中古kwsk
三流メーカーの新品より高い?
374Socket774:2008/06/27(金) 14:44:49 ID:p0zZT54G
フジツの17インチ14500円アナログだな
MITSUBISHIもあったRDT178S
ちょっと好きになったこのみせ
375Socket774:2008/06/27(金) 14:52:25 ID:UJU4Iylh
岩切にあるレッドバロン隣のパソコンて大きく書いた店?ってまだあるのかな?

十数年前に入ってみたら、申し訳程度に
その当時でも古い中古パソコン(PC-88辺り)が数台置いてあるだけで、
奥でオッサン2人が談笑してました。

もちろんすぐに退散
376Socket774:2008/06/27(金) 15:01:25 ID:p0zZT54G
マルツから帰還する。
グラボは一昔前な8800とかだった
ママンはASUSやギガでP5Kとか、品揃え少ない
小物は色々あったよ
カードリーダーとかSDカードなんかもあり
中古メモリーもあり
東口でもあるものだろうけどねー

プッシュスイッチも目当てのサイズがあったよ
377Socket774:2008/06/27(金) 15:05:08 ID:dTnN7zml
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮城】県内転職事情 パート12【仙台】 [転職]
         ↓
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
宮城,仙台でホントに後悔する会社 part.2 [転職]
【宮城】仙台パソコン情報局 part72 [自作PC]
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ Part35【RADEON】 [自作PC]
▽RO Magniキモスレ79HG組もリィルー組も屑 [ネットwatch]
[宮城県] 就職スレ part117 [仙台市] [就職]
【宮城県】派遣事情part2【仙台】 [派遣業界]
378Socket774:2008/06/27(金) 15:10:20 ID:1Ea6ahNF
スイッチを20個も使って、
何つくるのか聞いていいかい?
379Socket774:2008/06/27(金) 15:14:56 ID:3xNqo8w6
>>376
プッシュスイッチおめでた〜
レポもありがd
380Socket774:2008/06/27(金) 15:16:57 ID:p0zZT54G
職場で扱ってる機械に使うの
純正パーツが耐久性低くて高いので
12個使う8個はスペア
381Socket774:2008/06/27(金) 15:26:58 ID:2GsWDUhl
>>375

そこってフレックス池田だと思う。
今でもやっているみたいだよ。
382Socket774:2008/06/27(金) 15:33:29 ID:g9G/7HGm
>>376
レポ乙
383Socket774:2008/06/27(金) 15:50:39 ID:smOkpTXh
pc-98シリーズはまだ会社で使っていたりするところあるからな・・・。
384Socket774:2008/06/27(金) 15:51:40 ID:q4ZGul+7
どっかにAGPのファンレス6200ありました?
385Socket774:2008/06/27(金) 16:24:14 ID:g9G/7HGm
きた
386Socket774:2008/06/27(金) 16:24:18 ID:EzZF2+cF
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387Socket774:2008/06/27(金) 16:24:19 ID:XoGkXc8a
地震多いな…
388Socket774:2008/06/27(金) 16:24:19 ID:d6alUBV0
キター
389Socket774:2008/06/27(金) 16:25:15 ID:g9G/7HGm
余震おさまらないな
390Socket774:2008/06/27(金) 18:58:41 ID:LrcCbpox
HD4xxxスレに

667 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2008/06/27(金) 17:34:57 jCYrwXvq
仙台だけどサファイアHD4870が36kで売られてるお( ^ ω^)

ってあるけど超絶ネタだよね?店頭で見た人います?
391Socket774:2008/06/27(金) 19:33:05 ID:2GsWDUhl
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮城】県内転職事情 パート12【仙台】 [転職]
☆*・゜゚・*:..エリート4兄弟 Part6.:*・゜゚・*☆ [海外サッカー]
【トイプードル】プードル Part30【ミニプースタンプー】 [犬猫大好き]


こんなのでました。。

プードルスレは見てるが。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
392Socket774:2008/06/27(金) 19:54:46 ID:cN8OdVae
それってIEで見ている人だけカウントするんじゃなかったけ?
393Socket774:2008/06/27(金) 20:15:08 ID:p0zZT54G
そうだよ
だから宮城とかでググって踏みまくるとそうなる
専ブラは反映されない
394Socket774:2008/06/27(金) 20:23:07 ID:q4ZGul+7
>>391
増やしておいたよ
395Socket774:2008/06/27(金) 20:44:45 ID:g9G/7HGm
2ch側は専ブラでも対応して欲しいとか言ってたような気がするが、対応してないのか
396Socket774:2008/06/27(金) 20:59:25 ID:q4ZGul+7
おい、うまい棒が大変なことに
397Socket774:2008/06/27(金) 22:57:47 ID:ZQMCwgEH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
398Socket774:2008/06/27(金) 22:57:51 ID:vUVqnPHX
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
399Socket774:2008/06/27(金) 22:57:51 ID:g9G/7HGm
けっこうでか
400Socket774:2008/06/27(金) 22:57:52 ID:Z/nnbNLK
kita-
401Socket774:2008/06/27(金) 22:57:54 ID:4dDWYelu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
402Socket774:2008/06/27(金) 22:58:05 ID:iFXgCO82
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
403Socket774:2008/06/27(金) 22:58:05 ID:gP+bz+6g
キタコレ
404Socket774:2008/06/27(金) 22:58:05 ID:p0VN0baX
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
405Socket774:2008/06/27(金) 22:58:08 ID:7SdmG1Sb
お、久々に
406Socket774:2008/06/27(金) 22:58:08 ID:npMV/H0T
kたー(;´Д`)
407Socket774:2008/06/27(金) 22:58:09 ID:6DEvQrzs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
408Socket774:2008/06/27(金) 22:58:11 ID:9mptaHPY
あらあら。
409Socket774:2008/06/27(金) 22:58:24 ID:ynIGxMtY
びっくりした
410Socket774:2008/06/27(金) 22:58:55 ID:EzZF2+cF
うんこしてたのに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411Socket774:2008/06/27(金) 22:59:58 ID:IoRvJ8fB
また揺れたな
412Socket774:2008/06/27(金) 23:00:48 ID:Kmi+M9mR
>>410
ウォシュレット短すぎw
413Socket774:2008/06/27(金) 23:54:37 ID:p8gfL2ex
伸びてると地震と分かるこのスレってwwww
414Socket774:2008/06/28(土) 00:09:49 ID:M8Rd7Lf+
そいえばさ、今日新聞取るの忘れたけど、ボーナス目当てで
新聞広告たくさん入ってた?
415Socket774:2008/06/28(土) 02:10:36 ID:y60paCap
>>381

サンクス
416Socket774:2008/06/28(土) 02:22:31 ID:RkA6u9T+
このスレを常時監視してると地震速報より速いから重宝してる
んなわけない

21時に退社して見に行ったがヨドバシにはまだ入ってなかったな
大特価の8600GTだかが涙を誘う
417Socket774:2008/06/28(土) 02:24:43 ID:axKwAOTy
せいぜいが東方止まりの俺は8600GTで十分なんよ
418Socket774:2008/06/28(土) 02:26:59 ID:RkA6u9T+
9700Proですが何か
BF3やりたいからマシン総とっかえだな、流石に
419Socket774:2008/06/28(土) 02:28:10 ID:B+CCeqgy
ほおradeonの新型にやられて安くなったか。
買ってこようか8600GT。
6000円切っていたら買う。
420Socket774:2008/06/28(土) 02:35:40 ID:78N6xCzq
8600GTいくらだったの?
421Socket774:2008/06/28(土) 02:56:03 ID:55gIfV/s
俺は8600GTでももてあまし気味だ
422Socket774:2008/06/28(土) 02:57:11 ID:A/IKF3aL
>>375
近所だけど、入ったこと無い

286沿いにもなかったっけ?
423Socket774:2008/06/28(土) 03:08:02 ID:vouH8i15
>>418
その前にBF2の新パッチが出るからwktkしてようぜ。

8600GTで十分だから、夏に向けてもっと低消費なのが( ゚Д゚)ホスィ・・・
424Socket774:2008/06/28(土) 07:05:28 ID:AxsHykTE
サブのメーカー製(富士通)ノートが犬に踏まれてキーボードがあぼーん。

メーカー部品取り寄せてくれるショップないかなぁ?

ちなみにオクだと7〜8k、メーカー修理に出すと1週間+12k。
地雷のオクは避けたいなぁ
かといって、1週間の入院も痛い・・・・
425Socket774:2008/06/28(土) 07:36:31 ID:78N6xCzq
USBキーボードをつなぐ
426Socket774:2008/06/28(土) 08:14:40 ID:AxsHykTE
>>425

既に繋いでる・・・ε-(ーдー)ハァ
427Socket774:2008/06/28(土) 09:50:35 ID:AxsHykTE
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
428Socket774:2008/06/28(土) 09:50:38 ID:NOTNwH7l
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
429Socket774:2008/06/28(土) 09:54:01 ID:78N6xCzq
ぜんぜんわからなかった。
ヘリがうるさくて窓のそと見たら向かいの人がブラ姿で洗濯干してた
430Socket774:2008/06/28(土) 10:11:09 ID:XIqSZrlO
もう4以上ないと気にもならない
431Socket774:2008/06/28(土) 10:22:57 ID:8PSbpp2t
流石に3はびっくりするが
432Socket774:2008/06/28(土) 10:30:03 ID:coCPgHWI
最近ちょっと余震が大きくなってきた事が気になる。
433Socket774:2008/06/28(土) 10:33:52 ID:xS04GxLr
想定宮城県沖地震クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
434Socket774:2008/06/28(土) 10:45:53 ID:8PSbpp2t
宮城県沖地震が来たら俺のHDDを処分してくれ
435Socket774:2008/06/28(土) 12:59:08 ID:89PM4hGm
IEでスレタイ一覧から探す場合、スレタイに★とか付いてると見つけやすいよね
436Socket774:2008/06/28(土) 13:03:59 ID:M8Rd7Lf+
検索すればいいだけだボケ
専ブラ使えば便利だぞ
437Socket774:2008/06/28(土) 13:15:41 ID:N8PhGKu8
双頭はJetwayのHA06仕入れる気ないんだろうなぁ。
今、一番ホットなマザボなのに。。。。
438Socket774:2008/06/28(土) 13:21:33 ID:umcjI+ZU
板全部のスレタイに★を入れれば
みんなが目的のスレッドを見つけやすくなって一石712鳥だな
439Socket774:2008/06/28(土) 13:31:02 ID:89PM4hGm
AGPでDVIx1でファンレスなカードで「安い」のありますか?
440Socket774:2008/06/28(土) 13:36:45 ID:4nPt4OTT
>>437
俺もちょっと欲しくて2週間前くらいに鈎取工房で聞いてみたけど、
欲しいと言えば取り寄せてくれるみたい。
それよりも新しいEee PCの方が欲しくなって結局買わなかったけどねw
441Socket774:2008/06/28(土) 13:38:04 ID:OXn7Er08
>>439
先週日曜の話だが、双頭でAGPのカードが\980でワゴン売りされてた。
DVIx1かどうか、今でも打ってるかどうかはわかんね。
442Socket774:2008/06/28(土) 14:19:06 ID:N8PhGKu8
>>440
そっか。
Ultraの動向見てから取り寄せるかどうか決めるか。
443Socket774:2008/06/28(土) 14:26:34 ID:N8PhGKu8
>>440
あれ、いいよね。
Linux入りだったら、UNIXの勉強も兼ねて欲しい。
444Socket774:2008/06/28(土) 14:52:28 ID:4nPt4OTT
>>443
新型の901はいい具合にバランス取れている気がするよね。
CPUもAtomになったし、SSDも4G→12Gに大増量みたいだし、
何より液晶が1024x600とほどほどの解像度になったのが嬉しい。
バッテリが実質どこまで持つかが気になるけどねw
hermitage見ると7月12日に発売予定らしい。

Windowsモデルでも、現行モデル使用者のようにSDカードに
Linux入れればよさげな気がする。
445Socket774:2008/06/28(土) 15:01:08 ID:a7lHRsPX
そいういや昨日双頭で店員さんが棚卸に奔走してたけど、
今日なんか週末特価みたいなのやってた?
446Socket774:2008/06/28(土) 15:02:00 ID:a7lHRsPX
>>437
HA06は大量にあった気がしたが・・・
馬のやつだよね?
447Socket774:2008/06/28(土) 16:26:23 ID:Bd+A+5Ou
棚卸しの季節か・・・
448Socket774:2008/06/28(土) 18:39:58 ID:SwcLjsnS
>>434
一週間以上連絡が取れなくなったら、HDDを引き取ってぶっ壊すサービスとか
ダイヤル一つでHDDをぶっ壊しに行くサービスとか

こういうのそろそろ出来てもおかしくないな
449Socket774:2008/06/28(土) 18:41:44 ID:N8PhGKu8
>>446
双頭で?
そうそう馬のやつで豪華な黒い箱だったと思う。
壁の方のマザーの所には無かった気がしたんだが、見落とした?

WDの5000AAKSが7860−千円なのが目玉くらい。
450Socket774:2008/06/28(土) 18:41:44 ID:89PM4hGm
軍用機には機密保持でそういうのが付いてるお
451Socket774:2008/06/28(土) 18:48:24 ID:a7lHRsPX
>>449
俺も木金あたりで見たから、もしかしたら最近入ったのかも>HA06
452Socket774:2008/06/28(土) 19:29:19 ID:89PM4hGm
IEで2ちゃんねるの宮城スレ探したらいっぱいあったお
453Socket774:2008/06/28(土) 20:09:29 ID:OXn7Er08
双頭の誘電8倍速がいつの間にか500円くらい値上がりしてた orz
454Socket774:2008/06/28(土) 21:35:58 ID:t/khRe90
ムサシ名取店行ってきたけど、何であんなに棚が低いん?
詳しい方、解説ヨロシクだっつの
455Socket774:2008/06/28(土) 22:14:38 ID:coCPgHWI
万引き防止?
456Socket774:2008/06/28(土) 22:19:06 ID:Czc5JRHA
確かに店員多かった気がする。開店日だったからかわからんが。
ホームセンターとかで万引きは店的に痛いんだぜ
457Socket774:2008/06/28(土) 22:35:55 ID:96YgnMxc
いや、ホームセンターじゃなくても万引きはどこでもお店として痛い
458Socket774:2008/06/28(土) 22:40:22 ID:ok1dgf1g
万引きされると損失埋めるのに数倍売んなくちゃいけないって言うしねぇ
459Socket774:2008/06/28(土) 22:40:58 ID:M8Rd7Lf+
□日本最古の四足動物 2.4億年前の両生類化石 宮城の無人島[06/24/08]

 宮城県沖の無人島で、中生代三畳紀前期(約2億4500万〜2億4200万年前)の
両生類の化石を東大大学院生が発見した。ワニのような巨大な両生類で、国内で見つかったのは初めて。
魚類を除く脊椎動物(四足動物)で日本最古の化石とみられ、進化の過程や当時の生態系を探る上で貴重な
資料になるという。7月4日から仙台市で開かれる日本古生物学会で発表する。(中略)

 宮城県南三陸町の沖約1キロにある無人島・唐島で、下あごの付け根の骨(長さ約6センチ)を見つけた。
ドイツのシュツットガルト州立自然博物館に分析を依頼した結果、三畳紀に繁栄した両生類「マストドンサウルス」の仲間
と判明した。
460Socket774:2008/06/28(土) 23:24:10 ID:jXvgEJec
だからどうした
461Socket774:2008/06/28(土) 23:42:30 ID:t9TjNN9U
とにかく安い液晶ない?
462Socket774:2008/06/28(土) 23:42:45 ID:lNCMgD2g
やっぱり東大生は凄いだろ〜って話。
463Socket774:2008/06/29(日) 00:37:51 ID:EDw9EpF8
ちがうだろ、お前らのお父さんかもしれないって言ってるんだぞ
464Socket774:2008/06/29(日) 00:43:39 ID:MIfVogkj
ダディ〜。
465Socket774:2008/06/29(日) 00:56:17 ID:fAomXSb+
>>464
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
                        呼んだ?
466Socket774:2008/06/29(日) 00:57:11 ID:fAomXSb+
>>465
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
467Socket774:2008/06/29(日) 01:32:41 ID:hn8aR5oR
この後2:15 TBCで白A放映なのだが
新聞見たら[終]マーク付いてる…

俺は先々週初めて見てUSBワンセグも買ったばかりだぞ
せっかく面白い番組だったのに何なんだよ…
468Socket774:2008/06/29(日) 01:41:00 ID:2JcZmpiX
えぇあれ終わるの…
469Socket774:2008/06/29(日) 02:34:06 ID:VGMPX07P
>>467-468
同感。つくづく惜しい。

「第5回国際ニコニコ映画祭」で賞もらってんね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3502941
470Socket774:2008/06/29(日) 02:43:47 ID:rzEjB7WS
今週から見始めようと思ってたのに…
471Socket774:2008/06/29(日) 02:53:18 ID:YI1ExZdw
こんなのもあったぞ
馴染みの場所じゃないかw

仙台バーチャファイター
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm315087
472Socket774:2008/06/29(日) 11:56:26 ID:EDw9EpF8
http://www.siro-a.com/siro-a_tv/index.html

落書きから仙台を守る謎のアーティスト
 「ZHER(ジャー)」

 父から譲り受けたブラシと
 母からもらったクリーナーを両手に
 陽気なヒップホップを口ずさみながら
 今日も彼は落書きを消して消して消しまくる
473Socket774:2008/06/29(日) 14:15:39 ID:qPEqAtkK
いつの頃なのか忘れたけど
赤いベレー帽を被った自警団?みたいのが
落書きを消しまくってた・・
いい年配の人や子供まで
あれはもしかして・・ボーイスカウト?
474Socket774:2008/06/29(日) 14:23:20 ID:A5Rk8hAk
なんか新しい利権でもからんでじゃね?
1円の得にもならないこと仙台人がするわけないじゃん。
475Socket774:2008/06/29(日) 14:23:56 ID:Rrkv5Io0
ガーディアンエンジェルス
476Socket774:2008/06/29(日) 14:39:39 ID:M8a1dupa
477Socket774:2008/06/29(日) 15:53:53 ID:UgBDlddN
どかーん
478Socket774:2008/06/29(日) 15:53:53 ID:SMBW+vHC
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
479Socket774:2008/06/29(日) 15:53:54 ID:DG2TIUnK
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
480Socket774:2008/06/29(日) 15:53:54 ID:p1Xzeu3S
ktkr
481Socket774:2008/06/29(日) 15:54:11 ID:yDB3S+zn
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
482Socket774:2008/06/29(日) 15:54:13 ID:FvbuJgPj
kita
483Socket774:2008/06/29(日) 15:54:14 ID:Kuu+GBnR
きたーn
484Socket774:2008/06/29(日) 15:54:22 ID:6hwbxQmj
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
485Socket774:2008/06/29(日) 16:06:08 ID:p1Xzeu3S
おまいらの速さに脱帽
486Socket774:2008/06/29(日) 16:47:52 ID:6l1Y/Rq9
>>485
帽子だけじゃなく、ヅラも脱げよハゲ
487Socket774:2008/06/29(日) 17:16:12 ID:SMBW+vHC
久しぶりに梅雨らしいまとまった雨だな
488Socket774:2008/06/29(日) 17:27:03 ID:PE5DjvjY
昨日、15年ぶりくらいにラジコンを一式買って、組み立てたんだけど、

走らせようと思った日にまとまった雨が降るってどういうことよ・・・ orz
489Socket774:2008/06/29(日) 17:50:13 ID:Rs66Ki0n
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━?
490Socket774:2008/06/29(日) 17:51:34 ID:62WJChpr
ああ、なつかしの石井模型
491Socket774:2008/06/29(日) 17:52:57 ID:rttWAa21
いい雨だ・・・でも、もう少しゆっくりシトシトの方がいいな。
492Socket774:2008/06/29(日) 17:57:22 ID:rttWAa21
来月になると…AMD*Phenom9350,9150
          AM2+SB750マザー
         intel Atom搭載モバイルノート*各種
等、目白押しだな…全部買う。
493Socket774:2008/06/29(日) 18:14:37 ID:UadkczlZ
>>492
マザーはどこの買うの?
494Socket774:2008/06/29(日) 18:21:15 ID:rzEjB7WS
>>492
そして2ちゃんねるしかやらないんですね、わかります。
495Socket774:2008/06/29(日) 18:21:37 ID:MIfVogkj
>>490
石井模型もう無いの?
496Socket774:2008/06/29(日) 18:48:26 ID:EBS2X67J
今もあるでしょ。
動物園とっ越してテクテク歩ってったのいい思い出。
497Socket774:2008/06/29(日) 19:20:09 ID:PE5DjvjY
昨日は石井模型で買ったよ。

15年ぶりだから、仙台のお店をリストアップして、
午前にタムタムっていうところに行って見て、
午後から石井模型で買ってきたよ。

というか梅雨みたいな雨は久しぶりだな。
試走会は明日以降に延期じゃー
498Socket774:2008/06/29(日) 19:58:48 ID:FvbuJgPj
>>497
電動ガン用のバッテリーも売ってるかな?

息子のが限界らしくて。。。
499Socket774:2008/06/29(日) 20:15:46 ID:pGlAtxn2
>>498
エロイなw
500Socket774:2008/06/29(日) 20:17:00 ID:AjebeVQ0
俺の息子から発射される弾も勢いが無くなってきてるんだが、
バッテリー交換したら直るかな?

てか、自分で情報収集もメンテもできないような息子に
電動ガンなんて持たせるなよ。

501Socket774:2008/06/29(日) 20:22:52 ID:Q4XYSwMG
>>498
タムタムにあったようなきがす
502Socket774:2008/06/29(日) 20:24:39 ID:OG2Zp8du
>>499

その発想がエロいな。

電動ペニバンですね。わかります。
503Socket774:2008/06/29(日) 20:36:22 ID:3UVLRwop
>>493
JetwayのHA03-Ultraが狙い

>>494
Atomノートが雑多用でPhenom機が株用だよ。
504Socket774:2008/06/29(日) 21:19:23 ID:UadkczlZ
>>503
>JetwayのHA03-Ultraが狙い
そういえば、昨日辺りに秋葉では初物が買えるって話があったなー。

戯画もLFB付けた(しかもDDR3)の出すけど、マイクロATXなんだよなー。
505Socket774:2008/06/29(日) 21:46:42 ID:LsvNCeCo
PC切替器欲しいんだけど、USBタイプのもので二台のPC間でデータのやりとりできる機能のものって
仙台のショップで売ってますかね?
506Socket774:2008/06/29(日) 21:46:56 ID:X05Ta8f5
HA06でデュアルモニタはいけるんだろか。
507Socket774:2008/06/29(日) 21:59:42 ID:qPEqAtkK
>>498
ttp://batteryspace.jp/
はどうですか?

建築の電動工具用バッテリー高くて高くて orz
508Socket774:2008/06/29(日) 22:06:22 ID:J+ZeEeWa
>>505
へぇ、今時の切替器はデータ転送もできるのか。
安ければ買い換えようかな。

…と一瞬思ったが、ウチの場合は共有フォルダで十分だと考え直したw
509Socket774:2008/06/30(月) 07:44:56 ID:s2irGT4e
>>505
>USBタイプのもので二台のPC間でデータのやりとりできる機能
そんな機能のついた切り替え器あるの?
510Socket774:2008/06/30(月) 10:21:22 ID:6WZd8kvO
それよりおまえら
明日からガソリン値上げ
8〜9円だ
511Socket774:2008/06/30(月) 10:23:38 ID:BVykYCMw
カエレ
512Socket774:2008/06/30(月) 11:21:55 ID:rdDldTo+
■iチャネルを契約している人は即刻解約をお願いします■

iチャネルのニュースの記事は全て毎日新聞社によるものです。
7月になれば再び料金(月額150円)が取られますので■今日中の解約■をお勧めします。

▼解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能。


ドコモのケータイ持ってる奴で、まだ何も行動を起こしていないそこの君!
iチャンネルを解約して君も祭に参加しよう!!
513Socket774:2008/06/30(月) 12:13:48 ID:itpgCOki
今通りかかった幸町メルヘン駐車場と道路にパトカー計10台くらいと各社報道テレビカメラが来ていたが何があったんだ?
514Socket774:2008/06/30(月) 12:16:31 ID:WnyzMCT/
強盗
515Socket774:2008/06/30(月) 12:37:16 ID:/xzyF/U/
あんな目立つとこで強盗かよ。つか捕まったのか?
516Socket774:2008/06/30(月) 12:46:33 ID:lrNagQj0

無線によると、景品交換所兼食堂から現金約100万円を奪いつなぎを着た男二人逃走中
517Socket774:2008/06/30(月) 12:50:18 ID:B2gTv9av
犯人は拳銃らしきものを所持
付近小学校は集団下校
スーパーは閉鎖中
518Socket774:2008/06/30(月) 12:54:38 ID:92Sq0vBm
あのガス局の通りにあるパチンコ屋だよね?
目撃者とか沢山いそうだけどな。
そういえば、去年だか一昨年に中野栄駅近くのパチンコ屋に強盗入ったけど、
あれも捕まってなかったような。45号線沿いであれだけ目立つのに・・・
519Socket774:2008/06/30(月) 13:01:21 ID:/xzyF/U/
水族館移転 仙台、構想実現に期待 松島落胆
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080630t13009.htm

どうせ作るなら、いわきのアクアマリンより素晴らしいものを頼む
520Socket774:2008/06/30(月) 13:09:01 ID:+TDXZEYT
>>517
まじ?イオンに買い物行く予定なのに
521Socket774:2008/06/30(月) 13:09:42 ID:5ms7HJOw
ジャスコもセラビも月末恒例の特売で大混雑
セラビに駆け込みつなぎを脱いで人混みにまぎれたか
522Socket774:2008/06/30(月) 13:24:37 ID:V7yQCZlP
>>519
仙台港あたりだといいかもね。
パワーモールも出来るし。アクセルとか無駄なモノも何かに変えてさ。
523Socket774:2008/06/30(月) 14:12:37 ID:BVykYCMw
無理に引きこもりオタが笑い取らなくていいよw
524Socket774:2008/06/30(月) 15:20:50 ID:JUkdsF9P
仙台港とか交通機関どうすんよ
525Socket774:2008/06/30(月) 15:33:54 ID:ZhhcSwC6
地下鉄仙台港駅
526Socket774:2008/06/30(月) 15:34:15 ID:92Sq0vBm
中野栄から歩けるし、本当にできるならバス走らせるっしょ
527Socket774:2008/06/30(月) 15:39:04 ID:kf/pYvor
仙台臨海鉄道に旅客列車を走らせるのだよ
ゆめ博のときみたいに
528Socket774:2008/06/30(月) 15:42:52 ID:YKelZfPn
松島水族館は高層ビルにでもしなけりゃ敷地面積的に限界があるからな・・・
あの狭さが言いといわれればその通りなんだが
80年代テイスト溢れてて好きだよ
529Socket774:2008/06/30(月) 16:56:38 ID:OJom37Lw
>>510
すっかり忘れていた。助かったよ、ありがとう。
530Socket774:2008/06/30(月) 17:04:21 ID:g6sLMTac
安い切替器でもソフト使えばデータ転送できるんじゃなかった?
一応USBでつながってるわけだし。
531Socket774:2008/06/30(月) 17:29:34 ID:5Uu2TsU6
前にこのスレで、地下鉄東西線の東の終点を仙台新港にって
意見を見たが、仙台新港周辺があんな風に開発されてくると
仙石線に並行する形だけども、現計画より採算性ありそうw

>>530
切り替え器が届く距離なら、LANでいいんじゃね?と思った。
532Socket774:2008/06/30(月) 17:37:49 ID:Q1k99p96
あの水族館て一応民営じゃ無かったっけ?
移転するほど儲かってるようには
533Socket774:2008/06/30(月) 17:43:58 ID:knKBccnB
地下鉄そこまで伸ばさないよな?
534Socket774:2008/06/30(月) 17:50:25 ID:5Uu2TsU6
>>533
仙台東ICのすぐそばが終点で、そこから仙台新港まで直線で5kmぐらいだから
延ばそうと思えば可能なのかねえ。
東の終点を仙台新港、西の終点を日赤病院にすると、利用客は増えると思う。
それでもオンブズマンには文句言われそうだけどww
535Socket774:2008/06/30(月) 18:20:00 ID:zSGGwi6n
儲かってるかより儲かるかだろ
松島では改築中に営業できないし、とにかく狭くて土地もないそうだ
536Socket774:2008/06/30(月) 18:21:38 ID:knKBccnB
>>534
なんて仙台市って馬鹿なんだろうwwwww
537Socket774:2008/06/30(月) 18:27:11 ID:LS5tiHId
仙台の移動手段は車がデフォルトになってるのに、無理に他の交通手段を普及させようとしても無理だろ
538Socket774:2008/06/30(月) 18:34:00 ID:TkIqfbjh
>>534
七ヶ浜町在住なんだけど、うちの親は多賀ジャスまで伸ばせなかったのか?とか無茶言ってたよw
そもそも、多賀城だったら仙石線有るから無意味だと思うし。
539Socket774:2008/06/30(月) 18:35:10 ID:49FhAaqT
車利用の減少を目指してるとは到底思えない
540Socket774:2008/06/30(月) 18:39:10 ID:kf/pYvor
両線とも一本棒だからいけない
とりあえず動物公園と富沢駅を繋げなさい
西多賀循環の出来上がりっと
ますます赤字が増えるだろうな
541Socket774:2008/06/30(月) 18:40:57 ID:TkIqfbjh
>>539
仙台は山に住宅地作ったのが致命的だったよな。
農地の規制緩和して、鉄道沿いの田んぼ開発すれば良かったのに。
今でも本線、仙石線でいくらでも開発できる土地あるからそっちに新駅作ってからでも良かったと思う。
542Socket774:2008/06/30(月) 18:43:41 ID:5Uu2TsU6
>>536
いま見てみたら、西の終点から日赤まで、直線で1km無かったwww
一年中混雑している大病院を利用するのと、
混雑する時期がある程度決まっている動物園。
どっちが地下鉄の健全な経営に繋がるだろうか?w

>>538
さすがに多賀ジャスはwww
543Socket774:2008/06/30(月) 18:45:06 ID:ZOPhNNNV
で、ここのスレってなにかな?
スレタイ読めないヤツは死ねよ
544Socket774:2008/06/30(月) 18:46:13 ID:TkIqfbjh
>>542
多分仙台市のアホな行政は動物公園駅から日赤まで歩くのが当然って思ってるよ。
南北線のルートがそれを物語ってるような気がする。
545Socket774:2008/06/30(月) 18:47:17 ID:TkIqfbjh
>>543
文句言ってないで、お前が自作ネタ振れよwww
ここは基本仙台何でも情報局なんだしw
546Socket774:2008/06/30(月) 18:49:22 ID:49FhAaqT
地下鉄南北線では「住宅地からバス→地下鉄→徒歩で会社へ」という構想をしていたが、
結局それが機能しているのは八乙女、泉中央だけ
しかしその利用者もごく一部
547Socket774:2008/06/30(月) 18:51:02 ID:TkIqfbjh
>>546
長町南、旭が丘も辛うじてじゃね?
にしても富沢駅の周辺ってもうちょい開発出来ないもんなんだろうかw
泉中央とは雲泥の差だ。
548Socket774:2008/06/30(月) 18:51:39 ID:JNdQRF/p
>>497
あんたのレスの読んでオレもラジコン欲しくなった

20年以上前みんなが田宮のマイティフロッグやグラスホッパー
を買っていたのに、俺だけ京商のトマホーク買ってた

TwelveHundred買うのやめてラジコン買おうかな
549Socket774:2008/06/30(月) 18:52:51 ID:TkIqfbjh
>>548
そこは自作板だし、1200買おうぜwwww
今ならAntec Map登録でSpotcoolもらえるしw
550Socket774:2008/06/30(月) 18:53:18 ID:PkHCeDD1
でも近い将来レギュラーガソリンリッター200円越える可能性を含めて緊急課題らしい
現状でも満タンいれて2万円はかなりキツい
551Socket774:2008/06/30(月) 18:57:57 ID:5Uu2TsU6
>>543
自作の話題ふってくれよ、ネタがねーんだよ

>>544
年寄りに歩かせたり、バスに乗り継がせたりって、アフォだよな。

>>547
体育館がある&車両基地を作れる敷地があるところに近い
って理由で富沢駅が出来た希ガスw
552Socket774:2008/06/30(月) 18:58:42 ID:ZOPhNNNV
ネタないから雑談してもいいってアホか
553Socket774:2008/06/30(月) 19:01:09 ID:EvT5qFmd
>>551
>体育館がある&車両基地を作れる敷地があるところに近い
>って理由で富沢駅が出来た希ガスw
本当なら名取市が仙台市に屈して仙台市名取区になり、終点を仙台空港にしたかったんだけどね・・・
554Socket774:2008/06/30(月) 19:02:35 ID:BVykYCMw
>>551 >>553
自分で自作ネタくらい振ってから吠えてね いい加減臭いキモオタさん
アホが外に漏れだしてるよ
555Socket774:2008/06/30(月) 19:17:55 ID:TkIqfbjh
>>552
お前のせいでもう一人アフォが沸いてきたなw
お前共々煽って遊ぶかw

>>554
臭いキモオタって自分のこと言ってるのかw
自治厨紛いの荒らししてオナってるんだろwwww
>>262でとっくに結論出てるのにwwww
で、お前の目的ってなんなの?
556Socket774:2008/06/30(月) 19:18:44 ID:5Uu2TsU6
>>511,>>523,>>554
かわいそうに・・・・・
557Socket774:2008/06/30(月) 19:19:39 ID:TkIqfbjh
今更だが>>289がものすごく説得力有る件。
要するにスレ違い厨は単なる荒らしなんだよなwwwwww
558Socket774:2008/06/30(月) 19:20:14 ID:TkIqfbjh
>>556
次なんか吠えてきたらみんなで適当に煽って遊ぼうぜw
559Socket774:2008/06/30(月) 19:27:25 ID:eH94wbjo
   おまいらもちつけ!!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
560Socket774:2008/06/30(月) 19:28:26 ID:5Uu2TsU6
まあ、かまってちゃんだってことは昔から分かってることだし
こうやって煽られるのが嬉しいんだろうから、完全無視しちまおうよ
561Socket774:2008/06/30(月) 19:41:30 ID:B1QbBwbx
わかりますた、もちつきます
562Socket774:2008/06/30(月) 19:42:11 ID:aDalkNel
>>289
スレタイ以外の話にならなきゃそういう書き込みは無くなるだろ

別にまったく雑談ダメとかじゃないじゃん。
度がすぎるから自重しろって事だよ
563Socket774:2008/06/30(月) 19:43:31 ID:ZOPhNNNV
どうも自演くせぇ
前に嫌なことでも書かれたんかな
564Socket774:2008/06/30(月) 19:49:59 ID:TkIqfbjh
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213392897/l50
何気なく、鉄道板の仙台スレみたらこれだよw
ほんとコイツ何がしたいんだ?
565Socket774:2008/06/30(月) 19:59:57 ID:1JAyCOUP
>>563
○○ありますか?
どこで売ってますか?
いくらですか?
質問しても反応少ないからじゃまいか?
奴には雑談で質問が流されているせいだと思いこんでいるんだろうよ
典型的な情報クレクレ君
566Socket774:2008/06/30(月) 20:00:44 ID:BVykYCMw
↑ID:TkIqfbjh御当人 痛い工作失敗 バカ二重晒しの巻w
567Socket774:2008/06/30(月) 20:02:03 ID:OJom37Lw
もうやめれ
568Socket774:2008/06/30(月) 20:02:48 ID:TkIqfbjh
>>566
自分のこと言ってるよこいつwwwwww
お前あっちのスレの>>454だろwwwwwwバカ二重晒しの巻(笑)
569Socket774:2008/06/30(月) 20:04:26 ID:B1QbBwbx
FILCOの新しく発売した、テンキーレスのキーボードって売ってる?
570Socket774:2008/06/30(月) 20:05:13 ID:lwdI5C7t
日本でもう出たの?
571Socket774:2008/06/30(月) 20:26:05 ID:B1QbBwbx
もうそろ、発売だったよな〜って思って
ttp://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1&subcate_sq=2
572Socket774:2008/06/30(月) 20:51:51 ID:8K9BB6dp
今日はガソリンスタンド混んでた
明日は閑古鳥だw
573Socket774:2008/06/30(月) 21:10:52 ID:B1QbBwbx
仙台駅周辺でゲームを売っている所ない?
574Socket774:2008/06/30(月) 21:11:43 ID:lwdI5C7t
ヨドバシ
575Socket774:2008/06/30(月) 21:36:45 ID:IOE2V01v
名取に淀の管理地看板でてる広大な空き地あるけど店できるの?
576Socket774:2008/06/30(月) 21:48:28 ID:wsknS4l8
>>559
おまいら!
もちけつぅェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
577Socket774:2008/06/30(月) 21:51:28 ID:KJHuMBUE
>>575
どのあたり?
人出の多いターミナル駅に店舗隣接させて営業利益を最大にするって今の経営方針からすれば、
名取出店は無いと思うけど

作るなら在庫置き場の倉庫ぐらいじゃね?
578Socket774:2008/06/30(月) 22:36:07 ID:WvtScbQA
>>571
お前のせいでメタルカスタムキットセットを買いたくなった
どうしてくれる!IYHするしかないかっ・・・
579Socket774:2008/06/30(月) 22:41:52 ID:JEVh7qo0
あ〜〜、なんか久々にソケAを使いたくなってきた
今と比べるとマザーも随分違うもんだ
580Socket774:2008/06/30(月) 23:44:01 ID:B9Sqw5+O
ガソリン代高すぎて東口はPCの用事ではもう行かないな
というか、もう行ってない
581Socket774:2008/06/30(月) 23:44:49 ID:YKelZfPn
うちにあるぞ初期のソケA(DURON800だったかな?)
元女子高生が使ってた奴。更新したんで引き取ってきたんだが
582Socket774:2008/07/01(火) 00:03:38 ID:ITL9J+WX
>>548

自分はホーネットからなので、同じくらいの時期ですね。
ホットショットとかフォックスとかを経て、京商のアルティマにたどり着いてた。

子供の頃よりお金がかけられるから、ユニバーサルジョイントとか
アンプとかアルミ系部品とかオプションを買いそろえて楽しめてるっす。
ブラシレスモーターとか、新しいオプションが気になってる今日この頃。

ただ、ここは自作PC板、TwelveHundredを買っておくよろし。
583Socket774:2008/07/01(火) 00:16:45 ID:2VjfqNGG
東口は駐車場の問題もあるしな
パーツ買って電車乗りたくないし
584Socket774:2008/07/01(火) 00:18:28 ID:ldTOfYUo
>>581
>元女子高生が使ってた奴
釣られない、釣られないぞーぉ〜、アレ!?
585Socket774:2008/07/01(火) 00:24:37 ID:3HoG7R7y
うちのおばあちゃんだって元女子高生だったんだぜ
586Socket774:2008/07/01(火) 00:52:04 ID:iXpwnRBA
グラスホッパー ホーネットのチョロQ?なら持ってるぞ  缶コーヒーのオマケ
587Socket774:2008/07/01(火) 01:00:28 ID:kF/gMfar
げーガソリン明日から値上げって今気づいた ORZ

24時間セルフのとこなら今から行けばまだ6月の値段で入れられるかな??
588Socket774:2008/07/01(火) 01:04:29 ID:KT+IwjbL
グラスホッパーをホーネット改造キッドでホーネット化して
ファイヤードラゴンのボディを載せてた
589Socket774:2008/07/01(火) 01:07:59 ID:85SiJ4kX
要するに田舎のバカ糞コテは、名無しに化けて痛い発言繰り返しても
バカはバカのまんまだということは、非常によくわかったな。
590Socket774:2008/07/01(火) 01:24:31 ID:I5WYf7z/
HDD値下がり傾向らしいが、仙台はどうよ?

バカと糞コテをNGに入れるとスッキリ。ふしぎ!
591Socket774:2008/07/01(火) 01:29:34 ID:0Tm0SquN
奴が転職がうまくいかない限り続くかと
592Socket774:2008/07/01(火) 01:32:44 ID:SOdstWnw
ところで黒キャビアは双頭とかにありますか。
593Socket774:2008/07/01(火) 01:53:19 ID:heN9ygid
あいにく黒キャビアはございませんが現代の必需品、シリコンチップなら
その辺の白子レベルからキャビアレベルまで大量に取り揃えております。

>>583
SEIYUの裏手に立体駐車場があるじゃないか
594Socket774:2008/07/01(火) 02:11:33 ID:egZQGTlE
買う物決めてるなら東口行くけど
ぶらりと見に行ってみるときは鈎取だな
駐車場無料だし、何か買ってもすぐ車に積める
595Socket774:2008/07/01(火) 02:17:11 ID:296sLBae
仙台で紳士売ってる所ってある?
596Socket774:2008/07/01(火) 02:27:59 ID:OrigjUDb
>>595
ぼ、僕で良ければどうぞっ
597Socket774:2008/07/01(火) 02:28:50 ID:296sLBae
チゲーよwwwwww
598Socket774:2008/07/01(火) 02:34:55 ID:egZQGTlE
こうかッ!?
          ∧_∧
        ___( ;・∀・)_
      ⊂L/ (     . )ヽl⊃
    ガバッ ( . |  つ| .)
         )__/ ∧ ヽ(
            (__)(__)
599Socket774:2008/07/01(火) 02:35:49 ID:mSLbsyAi
紳士服 仙台 の検索結果 約 111,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
http://www.google.co.jp/search?complete=1&hl=ja&q=%E7%B4%B3%E5%A3%AB%E6%9C%8D+%E4%BB%99%E5%8F%B0&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=lw

ついでにグーグルマップも見るといい。
600Socket774:2008/07/01(火) 04:44:59 ID:YdFEoLtF
やだ・・今NANDA型フラッシュメモリ馬鹿の大暴落止まらない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214748749/
601Socket774:2008/07/01(火) 08:20:16 ID:IV2rPQWd
【家電】ヤマダ電機、納入業者に自社で行うべき業務を強制したとして公取委が排除命令…家電量販店の優越的地位乱用では初
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214810519/
602Socket774:2008/07/01(火) 08:51:46 ID:dfiomB/8
紳士つったらマクロン電源の事じゃないの?このスレ的に
603Socket774:2008/07/01(火) 09:06:43 ID:lJSSjRe4
毛糸洗いに自信が持てます
604Socket774:2008/07/01(火) 10:40:11 ID:IERuDrzy
>>595
変態紳士ならドスパラで見たような・・・
半年も前だけど
605Socket774:2008/07/01(火) 11:16:14 ID:9gZKkiJV
>>518
仙台東署の方針で現場先着しても現場確保だけで初動捜査が甘いのは有名
>>577
川崎のアウトレット館みたいのか物流倉庫か?
淀は10年くらい前まで仙台はトップクラスの売上だったのに5年くらい前から客数は多いのに売上額高は低迷してるんだよね
一時期なんか本部から強腕バイザーを送り込んだが改善せず数ヶ月毎にバイザー入れ替え
その度に売場レイアウト変更で現場を混乱させてた
結果東北は未だに景気回復が関東、関西に比べると遅れていて消費が落ち込んだままという結論に
606Socket774:2008/07/01(火) 13:17:11 ID:lJSSjRe4
ゴロゴロ?
607Socket774:2008/07/01(火) 13:18:16 ID:OrigjUDb
西のほうからドーンドン聞こえる。スズメも騒いでる。
608Socket774:2008/07/01(火) 13:20:42 ID:kZAhrgi4
ドンドンうっせーな
なんだ?
609Socket774:2008/07/01(火) 13:21:26 ID:sOEFEI4T
空爆
610Socket774:2008/07/01(火) 13:24:03 ID:x1EaxAbu
なんだ空爆か
611Socket774:2008/07/01(火) 13:26:40 ID:OrigjUDb
なんだ空爆だったのか。スズメも騒ぐわけだ。
じゃあこれから防空壕出て田んぼ見てくる。
612Socket774:2008/07/01(火) 13:28:30 ID:KT+IwjbL
空爆で2人倒したからヘリ呼んだよ
613Socket774:2008/07/01(火) 13:54:46 ID:Aa1EDhgU
ドンドン不気味な音だな、雷みたいな地響きみたいな

空爆って本当?自衛隊の練習かなんか?
614Socket774:2008/07/01(火) 14:10:51 ID:gWzmg6vM
王城寺原での演習だと思う。場合によっちゃ二高・美術館のあたりのテニスコートでも聞こえるらしいが。
615Socket774:2008/07/01(火) 14:25:25 ID:tMNq8981
いったい何億・何十億使ったんだか。
自衛するなら船・飛行機の方が大事でしょうに。
616Socket774:2008/07/01(火) 14:33:02 ID:lJSSjRe4
演習なの?
福田町でも聞こえたよ。
617Socket774:2008/07/01(火) 14:40:18 ID:gWzmg6vM
野砲は戦場の女神だぞ。
618Socket774:2008/07/01(火) 14:44:58 ID:YY9n04Jd
ウチの辺り(吉成)じゃ昔から聞こえる音だけど、
風向きのせいか今日は一段と音が大きい。
619Socket774:2008/07/01(火) 15:26:09 ID:KT+IwjbL
これ迷惑すぎない?泉区だけど20秒おきくらいにずっと鳴ってて
すごく迷惑なんだけど
620Socket774:2008/07/01(火) 15:29:42 ID:g1A0jIf+
まあ馴染みのある音ではあるが
なんか久々に聞いた
621Socket774:2008/07/01(火) 15:33:54 ID:KT+IwjbL

終わったようだ。
夜勤な俺は睡眠不足でPTSDになりそうだ。
622Socket774:2008/07/01(火) 15:36:47 ID:7/lzp9FO
>>612
サイヤ人オオス
623Socket774:2008/07/01(火) 15:48:49 ID:KT+IwjbL
うは!!!!!
また始まった!!!
しかも音がでかくなった。窓ガラスがビリビリいってるよ
なんなのコレ?110番したらいいんか?
いい加減にしてほしいんだけど

イライラするからageてやる!!!!!!
624Socket774:2008/07/01(火) 15:49:05 ID:lJSSjRe4
うるせーw
625Socket774:2008/07/01(火) 15:49:51 ID:3E2C6hlo
108mm速射砲かな?

また連射始めたようだ。
626Socket774:2008/07/01(火) 15:50:38 ID:g1A0jIf+
べつに夏なんだからこれくらい毎年やってる
泉区に長く住んでたがこれくらい普通
627Socket774:2008/07/01(火) 15:51:57 ID:DSdNBZat
1日か
金余ってんなー
628Socket774:2008/07/01(火) 16:02:36 ID:eTWEUJay
大砲を撃った事も無い自衛隊を希望するなら政府を代えてね。
629Socket774:2008/07/01(火) 16:13:19 ID:qK+avPA/
まー無駄っちゃあ無駄なんだろうけど
弾も賞味期限があって使わないといけないんじゃなかったっけ?
630Socket774:2008/07/01(火) 16:14:16 ID:m4r+5ell
ここ軍ヲタ多そう
631Socket774:2008/07/01(火) 16:24:32 ID:EIwsl8z8
マイクロソフト、マウス/キーボードを最大22%値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0701/ms1.htm

6色のカラーバリエーションで展開されている
有線式3ボタン光学マウス「Basic Optical Mouse」は、
1,890円から1,470円に値下げ。
これに伴い、企業向けの5つパックが7,980円から6,720円に値下げされた。

シンプルな3ボタン光学マウス「Wheel Mouse Optical」は、
ホワイト/ブラックともに2,520円から1,995円に値下げ。
これに伴い、企業向けの5つパックが10,080円から9,030円に値下げされた。

1,000dpiの光学センサーとチルトホイールを搭載する
レシーバ格納型ワイヤレスマウス
「Wireless Notebook Optical Mouse 3000」は、
3,570円から2,940円に値下げ。

人間工学デザインのワイヤレスキーボードと
ワイヤレス5ボタンレーザーマウスのセット
「Wireless Laser Desktop 6000」は、12,999円から10,290円に値下げされた。

632Socket774:2008/07/01(火) 17:45:35 ID:CVaULsEv
見えない花火大会だと思えばOK
633Socket774:2008/07/01(火) 17:54:36 ID:IERuDrzy
みんな何のこと話してるんだろうと不思議に思ってさっき屋上あがってみたら
ドンドン聞こえてワロタ@青葉区
634Socket774:2008/07/01(火) 18:08:37 ID:+ZVzZoEc
鬼の様にスレチだが、俺にはここしかないので聞かせて下さい
仙台の出来れば青葉区に近いところでエドウィンのジーンズ扱ってる店って分かりますか?
バイクあるんである程度遠出はできますけどね、今日フォーラス行ったんだが撤退してたんだね・・
635Socket774:2008/07/01(火) 18:15:35 ID:eMamq0ox
昨日の連投嫌がらせ糞オタ並みに痛いな
636Socket774:2008/07/01(火) 18:20:59 ID:Haq7qjrA
>>631
このキーボードって、全キー同時押し認識する?
637Socket774:2008/07/01(火) 19:12:00 ID:3E2C6hlo
>>636
全キー同時押しってできるのか?
つーかやる意義があるのかどうか・・・・
638Socket774:2008/07/01(火) 19:23:27 ID:c/bfuUng
>>634
アメリカ屋はなじょだべ?
エドウィン扱ってるよ。

アメリカ屋トップページ

http://www.amerikaya.co.jp/

宮城県内の店舗一覧(一番近いところ選んで行ってちょ。)

http://www.amerikaya.co.jp/shoplist/#miyagi
639Socket774:2008/07/01(火) 19:26:01 ID:s3i6vZef
相手にすんな
640Socket774:2008/07/01(火) 19:27:27 ID:IERuDrzy
>>634
ってかリーバイスじゃだめなの?アーケードにあるけど・・・

>>637
全部のキーを一度に押すことじゃないよ
ttp://gadget.tm.land.to/pukiwiki/%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6/
641Socket774:2008/07/01(火) 19:31:46 ID:B+U6dfoL
851 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:22:44 ID:ueu7pXR9
某新聞社に勤めてるが今日は電話なりっぱなしのクレーム処理で胃が痛くなった。
転職できるものならしたいよ 本当もうこの会社イヤだ
愚痴だからスルーしてくれ

858 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 23:11:16 ID:d0eCxF07
>>851
胃が痛くなるほどのクレーム?
まさか毎○○聞じゃないよね?

859 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 00:07:19 ID:VqaFdOSz
○日新○以外あるまい
朝日に吸収されてしまえ

875 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 18:52:40 ID:RAnYRcK5
今あなたがいるのは沈もうとしている泥舟です
早急に脱出した方が良いですよ
642Socket774:2008/07/01(火) 19:37:08 ID:KT+IwjbL
エドウィンはセルバのアメリカ屋でみた。
でもオイラはラングラー派
理由は安い事もあるんだが、元からレングスが短いモデルが多い事なんだ
たけつめしちゃうとスソのダメージ処理部分無くなってかっこ悪くなるんだけど
はじめからレングス短いからつめなくてもはけるんだよね。
あとメンズなのにストレッチ素材のもある。
643Socket774:2008/07/01(火) 20:18:17 ID:gWzmg6vM
キター
644Socket774:2008/07/01(火) 20:18:26 ID:s3i6vZef
ゆれゆれ
645Socket774:2008/07/01(火) 20:18:32 ID:lJSSjRe4
ゆれたか
646Socket774:2008/07/01(火) 20:25:48 ID:8JI3v090
震源がずれたな。
秋田県南部だって。
647634:2008/07/01(火) 20:47:47 ID:ue/1BMAg
おマイラありがとう
バイクでアメリカ屋行って買ってきた
ジーンズほとんどやぶけちゃって困ってたんだ、ありがとう
648Socket774:2008/07/01(火) 20:53:45 ID:ot90OXpv
あのドンドン、演習だったんだ
八木山でも聞こえたよ。
649Socket774:2008/07/01(火) 21:06:54 ID:PfEt/Dfa
松島基地近くに住んでると音とか全く気にならなくなる
650Socket774:2008/07/01(火) 21:19:01 ID:gWzmg6vM
この前所用で仙台空港の近くでうろうろしてたんだが、
飛行機の騒音ってすさまじいのな。ありゃ周辺住民も色々文句言うわけだ…
651Socket774:2008/07/01(火) 21:38:08 ID:3E2C6hlo
以前、松島基地のすぐ近くで仕事したが
F2の離陸時の音って半端ないな。

あれ聞いてから仙台空港行っても
旅客機のエンジン音なぞ可愛く聞こえるぞ。
652Socket774:2008/07/01(火) 21:54:18 ID:3HoG7R7y
ULTRA KAZE( 3000rpm)2発全開のオレのPCも半端ないな。
653Socket774:2008/07/01(火) 22:10:48 ID:m7SFMwLA
>>651
あれは単発だからまだまし。双発はもっと半端ない
特にF18。F4や14、15が静かに聞こえるくらいの音がする
654Socket774:2008/07/01(火) 22:21:55 ID:gWzmg6vM
>653
多分、自衛隊は地域との協定でA/B使って離陸できる時間帯や回数が決まってるから、
静かに感じたF-15はA/B焚かないで離陸した奴だと思う。
18は米軍だから、そんなのお構い無しでがんがん焚いて離陸するからね。
まぁ、A/B焚いて一気に上昇したほうがトータルで見ると騒音被害は少ない、との説も無くもないが…
655Socket774:2008/07/01(火) 22:30:03 ID:GSi8LzWK
矢本航空自衛隊内は死ねる
軍ヲタでも呆れる爆音
656Socket774:2008/07/01(火) 22:34:44 ID:ldTOfYUo
>>653
F/A-18そんな五月蠅いのか。
昔旅行で沖縄行ったとき、かでなれおんの近くに行ったんだが、
そんときF-15がタッチでゴーだかやってたらしくて、もの凄かった。
657Socket774 :2008/07/01(火) 22:42:08 ID:YhswHpS0
松島基地は普段からブルーの交信が聞けて楽しいよね  「スモーク!」
658Socket774:2008/07/01(火) 22:47:21 ID:YY9n04Jd
ミリオタに無線オタまで居るのかここはw
659Socket774:2008/07/01(火) 22:48:59 ID:pW43UnLp
>>656
エンジンのせい。そのせいでF/A-18の騒音はえらいことになってる。
今度のF-35は単発だし、エンジンも多少は静かになってる。
あれだ、軍用機の静音化も怠らずってこった。
660Socket774:2008/07/01(火) 22:51:31 ID:t8xpEUAH
VR-150(ryゴホンゴホン

E6300+P5B-Vなんだけどそろそろ買い換えたいな
661Socket774:2008/07/01(火) 22:52:44 ID:m7SFMwLA
>>654,656
色んなとこで戦闘機の離発着見て聴いたけど
バーナーの使用如何にかかわらずF18がいちばんうっさい。
たまに聴くだけだといい音だけど、米軍基地の周りに住んでる人は大変だわ。
662Socket774:2008/07/01(火) 23:04:11 ID:d2G9bfQl
演習って早まったんだな
ttp://www.mod.go.jp/j/defense/okinawa/104kunren/060612.html
後8日間あるようだ

>>661
そこでラプたんですよ
663Socket774:2008/07/01(火) 23:05:04 ID:8JI3v090
こないだの自治厨の気持ちがわかった気がするわ。

俺は自衛隊も戦闘機も興味が無いんだが、
興味の無い話で脱線してると確かにうぜぇw
664Socket774:2008/07/01(火) 23:06:50 ID:pW43UnLp
>>662
あんなエンジンの出力任せで飛んでる、否かっこよく落ちてるヒコーキ、俺は認めん!
ええい、……持ってくるものがなかった。
665Socket774:2008/07/01(火) 23:17:30 ID:Haq7qjrA
地価上昇は勘弁してくれ。
666Socket774:2008/07/01(火) 23:22:11 ID:ldTOfYUo
>>662
爆音→静音、ラプたん→ヴェロキラプたん、WesternDegitalですね、わかります
黒キャビアにはみんな期待しすぎですよ。夢見がちですね。
667Socket774:2008/07/01(火) 23:24:03 ID:Anssg7T5
>>663
いつもの馬鹿自治厨と同じ素質があるんだろ。
興味ないならスルー程度できない困ったちゃんが
一番ウザイのがわからんわけでもあるまい
668Socket774:2008/07/01(火) 23:41:35 ID:eMamq0ox
バカを助長させる一番うざい奴の例↑
この手のキチガイにスレ都合よく評価されるうざさは
本人自覚無いだろ、他板に恥輸出するような体質でもあるしw
669Socket774:2008/07/01(火) 23:52:43 ID:Sq/apARo
そもそも、ジチチューだと勝手に喚いてる奴自体 単なる糞連投してる
痛い田舎者とそのお仲間である時点でどうかと。
糞コテとその痛い真似助長させ、てめえのバカな芸が邪魔されないだけの
目的しかない奴に、いつまでも批判が集まらない訳がないな。

>>668
670Socket774:2008/07/01(火) 23:56:47 ID:/Qnvo/y7
さて、例によって空気読まずに、

>>592
売ってた。19800。
キャビアも15780まで落ちてる。

先週あたりまで17000台だったんだけど、秋葉原/通販との価格差無くなってた。
そろそろ買い時かな。
671Socket774:2008/07/01(火) 23:57:08 ID:Anssg7T5
>>668
いつも各板で自治にかこつけた荒らし活動してる方ですね。
自覚あるようで安心しました。
そろそろあんたがいい加減にしたら?あんたの言葉は誰も聞いちゃいないんだし。
現実社会と同じであんたの居場所はネット上にも無い。
672Socket774:2008/07/01(火) 23:59:13 ID:OoSeUoeA
>>670
4プラッタってどうなんだろう。
壊れやすいとかあるのかな?
速さは全然キニシナイからいいんだけど。
673葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/07/02(水) 00:03:27 ID:l9zhFUWs
F-15も忘れないでください。

>>652
xeonリテールの6aクーラー*2+12センチsanace(確か回転数6000rpm位の)も半端ないが、慣れればどうって事ないよ。
12より6aファンの方がうるさい。

>>657
にょろーん

>>672
プラッタ数が上がれば壊れやすい。
一般的に部品点数上がれば故障率が上がるといわれてる。
これ豆知識な。
1プラッタのHDDって意外と壊れない。
674Socket774:2008/07/02(水) 00:07:13 ID:9OMen3Z8
>>673
やっぱりそうでつか。
んじゃ、320プラッタ×2の640Gにしようかな。
675Socket774:2008/07/02(水) 00:51:38 ID:aVPXAd4w
ジチチューがジャイアンシチューに見えた。もう寝る。
676Socket774 :2008/07/02(水) 02:16:26 ID:fNnOXElF
>>660
旧マランツ派っすか。
俺はアイコム派、今度のRX-7には期待してる。
677Socket774:2008/07/02(水) 06:47:06 ID:J4ijfyW5
今日から八乙女の電撃が閉店セールらしい。

PCパーツなんか売ってたかな?
DVD-Rとかも安くなるなら買いに行くが・・・
678Socket774:2008/07/02(水) 06:52:37 ID:4NHQkMfK
ん?古川電撃も閉店だぞ。電撃消滅?
679Socket774:2008/07/02(水) 06:56:28 ID:1sjx2dkC
行った人はレポ頼む
680Socket774:2008/07/02(水) 08:13:37 ID:gDqcinIL
ドンチャカ始めたか?
ズドンと来るよ
681Socket774:2008/07/02(水) 08:39:31 ID:KSd6mAsK
F/A18の中で一番うるさいのがスーパーホーネットだそうだ、米本国でも民家が近い基地では配備してないと聞いた。

ここに載ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/F/A-18E/F_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
682Socket774 :2008/07/02(水) 08:51:09 ID:1Mox5K1k
>>665
あれは今年1月の調査結果。
とっくに下降局面ですよ。
683Socket774:2008/07/02(水) 09:40:27 ID:seZne5pk
>>682
半年前なのかw
調査後に結果を半年も寝かせるのは何故なんだろう

情報を寝かせることで儲かる人がいるのかな
684Socket774:2008/07/02(水) 10:29:21 ID:CYAhckVJ
4万くらいで20インチくらいの地デジTV売ってないかな?
プレステサン用に欲しいや。
685Socket774:2008/07/02(水) 10:31:02 ID:hgYSK9YF
おまいらRadeon4870の入荷情報はありませんか?
週末迄に手に入れてアッコンボラーしたいでやんすよ
686Socket774:2008/07/02(水) 10:42:21 ID:CYAhckVJ
マルツには無かった@昨日
687Socket774:2008/07/02(水) 10:45:41 ID:1sjx2dkC
>>684
ネット直販モデルならあるかも
688Socket774:2008/07/02(水) 10:51:52 ID:mi3mCznD
>>684
10日ほど前に20インチの地デジ内蔵モニタを泉工房で39800で売ってた。
どうせTNだろうけど、それでよければ。
689Socket774:2008/07/02(水) 10:54:02 ID:CjMGImnj
>>684
オリオンのブラウン管TV
690Socket774:2008/07/02(水) 10:57:30 ID:1sjx2dkC
またドンドン鳴り出した・・・
691Socket774:2008/07/02(水) 10:58:49 ID:x4pOvRK3
しつけーな
ここに書く前に苦情の電話の一本でもいれろや基地外
692Socket774:2008/07/02(水) 11:02:29 ID:GYg/o5oj
うちの事務所の前を装甲車が駆け抜けていく
693Socket774:2008/07/02(水) 11:07:47 ID:6MvYv2vl
王城寺原演習場ってうちから20kmぐらいあるんだが、
ここまで聞こえるっつーことは、近所ならどんだけドンドンいってるんだ。
694Socket774:2008/07/02(水) 11:51:30 ID:ggIebpUK
プレステサン用だったらフルHDモデルがいいんでないの?
695Socket774:2008/07/02(水) 11:59:41 ID:CYAhckVJ
パナソニックの17インチビエラがIPSパネルで50000円だった。
CSやBSついてなかったけどゲーム用にはよいかも。
696Socket774:2008/07/02(水) 12:01:32 ID:CYAhckVJ
>>694
フルHD欲しいとも思うけどゲームは720Pでも十分だったりする
っていうか40インチのブラビアあるんだが大きなTVってゲームやりにくい・・・。
697Socket774:2008/07/02(水) 12:10:43 ID:5YNlmW2O
電撃大崎、10〜30%引き、ケーブル類等は30%、USBメモリとかは20%、
ノートパソコン10%引きというところ。
他の家電は見ていないが、ガソリン代出して来る必要無し?
698Socket774:2008/07/02(水) 12:14:25 ID:mi3mCznD
>>696
てか地デジチューナ居るの?
ゲーム用モニタならBenQのG2400WDでも買った方がいいような。
予算有るなら、三菱の242薦めるけど。
699Socket774:2008/07/02(水) 12:17:14 ID:9NHXt6P5
>>684
テレビ重視なら、中田のドンキへ池! 4マソ切るぐらいで、
ドンキブランドの19インチ地デジ内蔵TVがあるぞ!
700Socket774:2008/07/02(水) 12:18:48 ID:CYAhckVJ
いま22インチのPCモニターでゲームしてて
それでも邪魔だな〜って思ってるw
PCのゲームをウィンドウモードで1280*720とかで遊んでても苦にならないから
20インチくらいのいいかと思った。
地デジは見るか見ないかわからないけど
TVだとリモコンで入力切り替わるし同時に音声も切り替えてくれるからいいなって。

あと出張の時にPS3とTVももってあるきたい
701Socket774:2008/07/02(水) 12:20:57 ID:CYAhckVJ
>>699
バイデザインだったかな〜格安の液晶で遅延が50ms以上あって
みんゴルとかインパクト合わないっての見た。
ドンキとかの怖いよね。
702Socket774:2008/07/02(水) 12:53:00 ID:uttN2JKh
>>685
昨日、館で2台見たぞ。
703Socket774:2008/07/02(水) 15:35:45 ID:lI22I7WB
水族館蒲生に移転賛成
704Socket774:2008/07/02(水) 16:11:49 ID:CMpJun7L
仙台で輸入ゲームなどの洋ゲーって売っている店ある?
705Socket774:2008/07/02(水) 16:14:34 ID:1sjx2dkC
デジャヴ
706Socket774:2008/07/02(水) 17:51:12 ID:gDqcinIL
>>704
前にも・・・
707Socket774:2008/07/02(水) 18:34:39 ID:5YNlmW2O
>>704
通販しかない・・・
708Socket774:2008/07/02(水) 18:48:16 ID:3dsOURdS
青春18きっぷで仙台から1泊2日ぐらいで行けるおすすめな場所ないか?
目的はその地域の歴史を見たい
709Socket774:2008/07/02(水) 18:58:25 ID:lI22I7WB
>>708
青森とか秋田とかいいんじゃね?
オレ的には磐越西線だかで新潟に行くのもオススメ。
710Socket774:2008/07/02(水) 19:01:50 ID:pXK1SEc3
電撃八乙女もPC関連2割引
ipodが2割引なのはお徳かな
711Socket774:2008/07/02(水) 19:05:34 ID:6MvYv2vl
>>708
近場だけど、同じく18きっぷで銀山温泉行ったが良かった。
秋田の角館も行ったが、ここは春か秋がいいかなぁ。
712Socket774:2008/07/02(水) 19:34:23 ID:0iOlUZxz
行ったこと無いが青森の三内丸山遺跡に行きたい。
本州最北端でも全国から物産が集まってきてたというのにロマンを感じる。
713Socket774:2008/07/02(水) 19:44:44 ID:YCVj0nlF
でも実際いってみたら
なんだこんなもんか・・・
ってとこも案外多いよなw
714Socket774:2008/07/02(水) 19:56:23 ID:3dsOURdS
おーみんなサンクス。
会津若松も候補だけど、18きっぷで元が取れない気がしてならない。
715Socket774:2008/07/02(水) 20:02:15 ID:lI22I7WB
そうなんですよ。あの辺だとお得な感じじゃないんですよ。
さらに、福島からは1時間に1本ぐらいしかないんですよ。
猪苗代湖沿いの眺めは良いんですけど。
716Socket774:2008/07/02(水) 20:15:07 ID:yJGs3aRw
仙台→東京→MLえちご→新潟→会津→仙台
こんな感じで1回りしてくるのはどう?
717Socket774:2008/07/02(水) 20:22:01 ID:lI22I7WB
仙台→東京は常磐線オススメ
718Socket774:2008/07/02(水) 20:26:24 ID:SPFzfkJ3
MLえちごまで間に合わせるなら東北本線でもいいんじゃない?
常磐線は短編成で悲惨だし。
719Socket774:2008/07/02(水) 20:46:51 ID:qQ299zAr
>>702
今日逝ってみたけど4850しかなかったお・・・orz
720Socket774:2008/07/02(水) 20:56:32 ID:M9ETcxRv
18時半くらいにマルツ前でHAZ-MATと書かれた消防車を見た。
消防のWEBで確認したら山田上ノ台町(工房カギトリ店の近く)らしい。
まだ任務完了と表示もされていない。

薬品を積んだタンクローリーでも事故ったかな?
721Socket774:2008/07/02(水) 21:18:56 ID:wVQr8Sc+
>>719
4850の価格kwsk
722Socket774:2008/07/02(水) 21:21:37 ID:1zyMqDvw
>>719
まだ2980円のX1650Pro売ってた?
723Socket774:2008/07/02(水) 21:22:54 ID:s29eBRWn
淀は全滅ですた
くそおおぉぉぉ…
724Socket774:2008/07/02(水) 21:31:31 ID:522MWeXT
>>722
2980円のX1650Proについてkwsk
725719:2008/07/02(水) 21:31:44 ID:qQ299zAr
>>721
うろ覚えだけど多分28〜29kくらい

>>722
スマン、4870で頭がいっぱいだったのでわからんw

売ってないとなると何故か欲しくなるなあ(´・ω・`)
726Socket774:2008/07/02(水) 21:32:28 ID:lI22I7WB
で、余計なもの買っちゃうんだよね。
727Socket774:2008/07/02(水) 21:40:39 ID:3tj47CjA
自作erの性なので仕方ない
728Socket774:2008/07/02(水) 21:59:32 ID:1zyMqDvw
>>725
さんくす

>>724
クロシコの↓が2980円で投げ売りさてる
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1183

で、何故かワゴンにいつも1個だけ置いてあるんだが、売れたら補充してるらしい
この前、連れが最後の1個と思って買ったら次の日復活してたw
729Socket774:2008/07/02(水) 22:24:48 ID:CYAhckVJ
HDCPが無いとかそんなんかな?
730Socket774:2008/07/02(水) 22:59:03 ID:H+CT0Qde
>>697行ったけど、値引き後も全然安くなかった。
731Socket774:2008/07/03(木) 02:06:07 ID:rWYlpkGc
>>672
黒キャビアは最初から3プラッタだし、
キャビアも3プラッタにほぼ置き換わってる罠。
732Socket774:2008/07/03(木) 02:34:25 ID:3CCKYDsc
黒キャビアの1TBのほうは4プラッタでしょ
733Socket774:2008/07/03(木) 04:17:28 ID:0TmKuivF
>>732
黒もD6B0も334GBプラッタだから3プラッタでいいんじゃね
734Socket774:2008/07/03(木) 08:31:13 ID:96tU8fqt
駅裏でWDの640でも買ってこようかなぁ
SATAケーブルってどこで買うのが安い?小物って高くて嫌
735Socket774:2008/07/03(木) 08:52:53 ID:pZ61OPG9
>>734
ヨドにSATAのスマートケーブル入荷してたよ
736Socket774:2008/07/03(木) 10:10:02 ID:XOhjcpNs
スマートケーブルは高いからどうだろ
737Socket774:2008/07/03(木) 12:17:22 ID:pZ61OPG9
50cmで900円だからね。
俺4本買ったよ。
738734:2008/07/03(木) 13:03:30 ID:Wpql3v7k
皆thx。HDDが安くなるとケーブル1000円が高く感じるよなぁ…まぁ仕方ないかってことにして仕事上がりに買ってくるよ
739Socket774:2008/07/03(木) 13:40:53 ID:wSAoRNRo
この雨、この匂い、夏だなぁ…。
740Socket774:2008/07/03(木) 14:04:09 ID:1qxepo+v
外出前に気温下がってくれるのが最高だが蒸しそうだな・・・
741Socket774:2008/07/03(木) 14:52:35 ID:jugloFMf
ゲッッ、プラススリーいつのまにか、つぶれてる!!
向かいのハードオフもなくなってるし、駅裏って
競争がきびしいな・・・
          
・・・アキバから、九十九やダイナミックオーディオあたり、
来てくんねーかな?
     
742Socket774:2008/07/03(木) 15:05:30 ID:XOhjcpNs
プラススリーは地下鉄工事の関係で移転だとか
743Socket774:2008/07/03(木) 15:38:30 ID:Zr/Haf1D
淀では液晶は買えんな。
大きく「ドット欠けは交換不可」って書いてあるが、「ドット欠けは仕方ない」ってのは
メーカーの理屈であって消費者側にしてみれば不良品。
744Socket774:2008/07/03(木) 17:15:52 ID:ZWZrh/Xz
不良品と思う消費者もいれば、仕方ないと思う消費者もいるんじゃね?

1680×1050だと176万ドットあるんじゃねえの?
176万のうち、3つがドット抜けしてたとして何パーセントよ?
ある程度抜けてても仕方ないって割り切るのも必要だって思う人がいても、
誰にもその考えを止めることはできねーべ。

それに、高級製品ならドット抜けなんてほとんど無いって言うじゃん。
安物買っておいてドット抜け許せんとか、どんだk
745Socket774:2008/07/03(木) 18:17:00 ID:Zr/Haf1D
>>744
意味が分からん。
別に淀で買うなって言ってないし。

>ある程度抜けてても仕方ないって割り切るのも必要だって思う人がいても、
>誰にもその考えを止めることはできねーべ。
止めてないし。

>安物買っておいてドット抜け許せんとか、どんだk
別に安物買ったなんて言ってないし。

結局、物分りのいい風に演じておいて、人の意見否定し
自分のご高説を書きたかっただけだろ。


746Socket774:2008/07/03(木) 18:29:23 ID:8Bnzw72/
>>744
たとえばブラビアのF1とか高級な液晶TV買ったのに
真中らへんに赤い常時輝点とかあっても
「仕様っす」っていわれるんだぜ。
まえにヨドにNECラビの展示機で常時赤輝点のがあった。
地デジも見れる30万くらいのデスクトップね。
すごく目立ってた。
それでも仕様っていうのはメーカーの怠慢
台湾のASUSや韓国のサムスンはメーカー独自にドット抜けの保証してる。
1年以内にあたらしく発生したものの対応も含む保証だった。
まぁ日本で3万も出せば買えるような品が10万になるけどなw
747Socket774:2008/07/03(木) 18:47:16 ID:55try/rS
パソコン工房とプラススリーが妙にご近所になるのも、偶然なのかなあ
748Socket774:2008/07/03(木) 19:35:26 ID:/MMF5gsc
他の駄菓子が内容量減や値上げに踏み切る中、よっちゃんいかは実質赤字でも子供たちのために値上げせず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215067431/
749Socket774:2008/07/03(木) 19:41:56 ID:8Bnzw72/
よっちゃんイカは合成着色と合成保存料で子供に悪いよ。
イカのくせにやわらかいからアゴも鍛えられないし。
750Socket774:2008/07/03(木) 19:44:06 ID:C48rRwgR
今日の雨はけっこう強かったな
751Socket774:2008/07/03(木) 19:51:28 ID:1qxepo+v
梅雨にしては雨が少ないような気がするので、農家の人には良かったと思う
752Socket774:2008/07/03(木) 20:11:16 ID:ssJsHohe
確かに雨なんかふんな!って思うけど農家の人には切実な問題だ
今日みたいな感じで通勤通学の時間だけちょうど晴れてくれるといい感じ
753Socket774:2008/07/03(木) 20:18:03 ID:8Bnzw72/
酸性雨はハゲる
754Socket774:2008/07/03(木) 20:21:45 ID:3h4F0pse
最近爆熱Pen4からソケAM2に乗り換えたんだけど、
CPUが1万以下だしものすごい早くて安く組めて最高でした。
755Socket774:2008/07/03(木) 20:32:21 ID:u4oYGxY+
ID:8Bnzw72
何かあったのか?おじさんに話してごらん
756Socket774:2008/07/03(木) 20:35:38 ID:8Bnzw72/
かぁちゃんと喧嘩して怒られた。
もう33歳なのに・・・。
しかも凹んだ・・・。
757Socket774:2008/07/03(木) 20:58:56 ID:8Bnzw72/
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080705/etc_unitcom.html

安いから2台用の欲しいんだけど仙台で売ってる店あったら教えてください。
758Socket774:2008/07/03(木) 21:00:32 ID:yoLhtcV2
物価は上がれどPCパーツは安くなっていくな。
759Socket774:2008/07/03(木) 21:05:41 ID:c8LJ7ejq
いや、値上げの波は沖地震のようにすぐそこまでせまってきているけどな。
760Socket774:2008/07/03(木) 21:12:57 ID:UVQIs1kZ
>>757
鈎取の工房で聞いて見れば?
761Socket774:2008/07/03(木) 21:13:59 ID:IZ4n6Njm
>>757

この手なら淀で売ってる気がするが。
取りあえず、泉工房と館では見てないな。
762Socket774:2008/07/03(木) 21:16:38 ID:8Bnzw72/
このアームの前の凄腕っていう1台用の3000円アームがあったんですが
それを扱ってた店なら2台用も入荷あるかなって思いました。
TN液晶つかってるからグイ〜ンって伸ばしてお辞儀させて
寝ながらゲームしたいモジャ
763Socket774:2008/07/03(木) 21:23:44 ID:ZTfubw7T
1本の支柱に液晶2台/4台かよw

地震の時、支柱の根本にどれだけの加重がかかるんだww
764Socket774:2008/07/03(木) 21:43:27 ID:IZ4n6Njm
連レススマソ
>>757

仙台の店頭になければ祖父の通販で買えるぞ。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10592357/-/gid=PM01050000
765Socket774:2008/07/03(木) 22:09:39 ID:Zr/Haf1D
>>757
ユニットコムはTWOTOP・工房の親会社だったはず。
近い方に電話して、なかったら取り寄せるのが一番早い。

パーツの場合はドル建てだからドル安がきいてる。
766Socket774:2008/07/03(木) 22:37:59 ID:SO0UV+Lh
>>756
かあちゃん居るだけマシ
男二人だけって・・慣れたが寂しい orz

プラススリーは狙ってるだろあきらかにw
767Socket774:2008/07/03(木) 23:38:36 ID:vElJ2CtS
>>766
浪曲子守唄ですね。わかります。
逃〜げ〜た女房にゃ(ry
768Socket774:2008/07/04(金) 00:05:42 ID:vevZB21K
>>767
死別だこのやろうw

フェノム欲しいな
769Socket774:2008/07/04(金) 00:28:22 ID:TY2F2QIF
>>767
お前KYだな
770Socket774:2008/07/04(金) 07:20:35 ID:Siz6VlF0
>>765
そういやユニットコムが、とある有名ママンメーカー買収に動いているらしい
宗教おそるるべし
771Socket774:2008/07/04(金) 09:22:15 ID:s/1JNX5F
日本語で
772Socket774:2008/07/04(金) 11:00:33 ID:wV3Sdv0Q
>>757
この前入った工房のチラシに、格安アームがいくつか載ってたが
1台用だけだったかも試練
773Socket774:2008/07/04(金) 11:33:26 ID:HhASp+NF
今週末4870入荷する店あるかな
顔で予約してはいるんだけど納期未定だし、仙台の店にあるならさっさとキャンセルしたい
774767:2008/07/04(金) 12:37:41 ID:NTPxecuh
>>768
ボケだった。スマン。
ちなみにオレは逆で親父亡くしてる。
775768:2008/07/04(金) 13:26:52 ID:vevZB21K
>>774
兄弟になろうぜw
776Socket774:2008/07/04(金) 13:52:06 ID:yna4jRCU
アッー
777Socket774:2008/07/04(金) 15:36:35 ID:7ZSxciL3
昔ツートップ専売みたいなマザーあったよなぁ
赤い奴
778Socket774:2008/07/04(金) 15:40:47 ID:wV3Sdv0Q
あれはFREEWAYブランドだろ、常識的に考えて
779Socket774:2008/07/04(金) 15:44:58 ID:F/9uT2Tq
780Socket774:2008/07/04(金) 15:56:30 ID:zufF2cDA
今日の暑さで熱暴走
781Socket774:2008/07/04(金) 16:47:20 ID:wzJQrrDn
>>772
2・4台用もあったぞ
ただ、2・4台用は17inchサイズ(の重さ)じゃないと許容量越えるかとが
782Socket774:2008/07/04(金) 16:55:08 ID:D4QkwmCb
凄腕の箱の写真みるとLGの22インチに見えるんだよね。
だからうちの22WもOKかなって
783Socket774:2008/07/04(金) 21:09:24 ID:HQzr/0Wb
10年ぐらい前にソフトバンク出版のコンピューターショッパーってのがあって
毎月読んでたんだけど、後ろの方の広告からTWOTOPが消えた時期あったよね?
784Socket774:2008/07/04(金) 21:19:34 ID:vevZB21K
>>783
懐かしいなぁ
その本で自作のキッカケに・・
1996年までは覚えてる
785Socket774:2008/07/04(金) 22:04:11 ID:loHgG2Zf
9821V12を200MHzにwktkしながらやっていたのは覚えてる。
786Socket774:2008/07/04(金) 22:07:11 ID:R0yVV83L
>>783
知らん
業績落ち込んだ時期か?
787Socket774:2008/07/04(金) 22:46:47 ID:Wk4xQ+PU
>>783
タウンページ並みの厚さの広告雑誌ねw
500円で買えた希ガス。懐かしいw
あれ読んで脳内自作機を何台作ったことか!
788Socket774:2008/07/04(金) 23:24:15 ID:vevZB21K
>>787
後にページが半分になり
サイズまで小さくなり廃刊w
789Socket774:2008/07/05(土) 01:09:45 ID:TdHzuNC+
鉤取工房あんなに9800GTXの在庫抱えてどうすんだろ。
値段も価格改定前のだしヤバイね。
サファイアの4850が3つ在った。
790Socket774:2008/07/05(土) 03:35:50 ID:DVGFhzRm
>>785
俺は、V12にPower Leapの下駄履かせて、K6-2 400MHZ載せてた。
791Socket774:2008/07/05(土) 09:10:15 ID:Cem2Cpqc
CPCもHDDも50度越えそうでやばい・・・
792Socket774:2008/07/05(土) 09:34:25 ID:1Wkwe/Vw
こういう日は昼間はPCやめて外に出た方が良さそうだな
793Socket774:2008/07/05(土) 10:02:36 ID:XlGVN2s2
今日みたいな日に限って買い込んだ新しいパーツの取り付けをしちゃったり。
794Socket774:2008/07/05(土) 12:10:01 ID:HX7Ivc1Q
暑い
795Socket774:2008/07/05(土) 12:15:39 ID:8BR545Te
菖蒲田海水浴場に集合な!!!
796Socket774:2008/07/05(土) 12:22:13 ID:HX7Ivc1Q
自宅鯖が夏越えられなさそうなんでケースとファンを買いに行こうと思ったが
暑さで人間のほうが動けなくなってるわ
797Socket774:2008/07/05(土) 12:43:40 ID:GOWrp2Oq
自分がガキの頃だけど
外人浜は確かに外人が多かった
798Socket774:2008/07/05(土) 13:19:42 ID:mRDGFhU5
湿らしたバンダナをケースにかけて
なんちゃって気化熱冷却してる
799Socket774:2008/07/05(土) 13:26:05 ID:y/aA5/+C
錆びそうだな、中身が。

昔テレビにミネラルウォーター注いで冷却しようとして壊したの思い出した。
800Socket774:2008/07/05(土) 13:55:58 ID:i9dSkgAQ
ものすごいどしゃ降り
801Socket774:2008/07/05(土) 13:59:44 ID:1Wkwe/Vw
スコールktkr
802Socket774:2008/07/05(土) 14:49:03 ID:iV7zhwuG
CPU60度
HDD50度
まだ7月なのにこれだよ!
803Socket774:2008/07/05(土) 14:54:42 ID:9Fv1BwE9
CPU28度
HDD34度
GPU49度
くそったれ、HDDが冷えやしねえ!
804Socket774:2008/07/05(土) 15:08:46 ID:TuGk/UvO
十分冷えてるわ
805Socket774:2008/07/05(土) 15:08:46 ID:1Wkwe/Vw
>>802
CPUはともかくHDDは対策取った方がいいんじゃね?
806Socket774:2008/07/05(土) 15:15:30 ID:HX7Ivc1Q
今年は水冷でもやってみようかなー
807Socket774:2008/07/05(土) 15:33:12 ID:0DyfCSGc
どっかに2.5インチでIDEで7200rpmなHDD売ってないかなぁ
808Socket774:2008/07/05(土) 15:48:33 ID:HcxKwf44
おまいらが温度書くから気になって調べちまったよw

CPU 42
MB 36
HDD 37/27
GPU 7600

ファンもゆるゆる回してるし、こんなもんかな。
809Socket774:2008/07/05(土) 15:51:45 ID:qOYlpDdj
>>808
GPU温度が太陽の表面温度より高いな
810Socket774:2008/07/05(土) 16:03:51 ID:HcxKwf44
素で打ち間違えたwww(ちなみに7600GS使用中。)

GPU 46 だった。
811Socket774:2008/07/05(土) 16:49:48 ID:KrtUECY/
キター
812Socket774:2008/07/05(土) 16:49:53 ID:AsLBnx2o
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
813Socket774:2008/07/05(土) 16:49:57 ID:ADJ7NypK
キター強い
814Socket774:2008/07/05(土) 16:49:57 ID:XlGVN2s2
ゆれてる
815Socket774:2008/07/05(土) 16:50:02 ID:iz8eujyR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
816Socket774:2008/07/05(土) 16:50:04 ID:8mdv/oll
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
817Socket774:2008/07/05(土) 16:50:05 ID:Xw89cpWa
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
818Socket774:2008/07/05(土) 16:50:08 ID:IGWg5LCc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
819Socket774:2008/07/05(土) 16:50:19 ID:i9dSkgAQ
ゆれ? 遠いような?
820Socket774:2008/07/05(土) 16:50:20 ID:7mdhADdc
長く揺れたが大したこと無い
821Socket774:2008/07/05(土) 16:50:22 ID:mRDGFhU5
ナゲ―
822Socket774:2008/07/05(土) 16:50:37 ID:YH5LmLwO
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
823Socket774:2008/07/05(土) 16:51:03 ID:IrNESuhI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
824Socket774:2008/07/05(土) 16:51:07 ID:K8g6/Dhp
おまいら!
もちけつぅェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
825Socket774:2008/07/05(土) 16:51:09 ID:cqd2J8f7
ただいま仙台地震情報局をお送りしております。
826Socket774:2008/07/05(土) 16:51:11 ID:Ebf4OHu7
こちら東京。
揺れたので、そっちででかい余震かと思ったが、震源は関東か?
827Socket774:2008/07/05(土) 16:51:45 ID:t9jpfj84
おまいら早すぎですよ。
828Socket774:2008/07/05(土) 16:52:47 ID:VqwFZPXo
おまえらときたら
829Socket774:2008/07/05(土) 16:53:39 ID:i9dSkgAQ
茨城県沖で名前を言うもはばかるかの者が寝返りをうったらしい。
830Socket774:2008/07/05(土) 17:01:09 ID:ZskZUtqH
震源地では震度5弱だったのか。ゆらゆら船に乗ってる感じだったな。
最近あのあたり地震多いしそろそろ宮城県沖もくるのか・・・

この前の地震の時はパソコンラック押さえていた。
よく考えたら行動なんか違うよな・・・
831Socket774:2008/07/05(土) 17:05:48 ID:cqd2J8f7
>>830
地震が来たら、仙台おんぶズマン>>20の指示に従って行動しよう。
832Socket774:2008/07/05(土) 17:42:50 ID:F1/QI+F4
>>829
ケイティンですねわかります(*‘ω‘ *)
な訳ないか('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
833Socket774:2008/07/05(土) 22:37:02 ID:yix4vv9R
ヨドバシのファンの品揃えが段々良くなってるんだが、アレはどういうことだ。
ゴルフや芯のまで置いてた
834Socket774:2008/07/05(土) 22:42:02 ID:jcN3OFCV
ヨドバシはF12-HHHも複数おいてた店だからなw
835Socket774:2008/07/06(日) 00:33:09 ID:ZypU0ZKy
昼間暑かったなあ…
自転車で双頭行って泉工房行ってとかやったら
予想以上に疲れて、一旦寝転がったら起き上がるのがおっくうになってたよ
しかし泉工房以外では、DDR2-1066のメモリは置かないのかね
836Socket774:2008/07/06(日) 10:33:05 ID:OYGnpY7q
今日もムンムン様だな
837Socket774:2008/07/06(日) 10:42:55 ID:L+b20xi4
熱気むんむん♪
熱気むんむん♪
838Socket774:2008/07/06(日) 11:15:20 ID:mriiz8m5
フロントファンを強化したら
42〜43℃だったHDDの温度が34〜35℃まで下がった。
なんとか夏を乗り越えられそうだ。
839Socket774:2008/07/06(日) 11:17:59 ID:8msqdxsL
このスレみたらきのうの夕方地震きてたみたいだが、
全く気にしてなかった。
震度5ないと地震きた気がしない。
840Socket774:2008/07/06(日) 11:22:57 ID:/tVKnosD
俺も5インチベイ3つ潰すファン買ってこようかな・・・
自作して初めての夏だが、かなり怖い
841Socket774:2008/07/06(日) 11:25:01 ID:kkvWCoZf
真夏日キタコレ
842Socket774:2008/07/06(日) 11:32:54 ID:lx0TqB5p
>>838
>42〜43℃だったHDDの温度が
その温度でも大丈夫だよ。
843Socket774:2008/07/06(日) 11:35:42 ID:mriiz8m5
>>840
5インチベイにつけるタイプは、
フィルターとかが剥き出しになっているので少しうるさいという印象。

>>842
まあ、そうなんだけど
40℃以下で運用するようにしてる。
844Socket774:2008/07/06(日) 11:36:36 ID:Z+sEHjeA
夏になれば外気温がもっと高くなるから安全圏を超えるよ
845Socket774:2008/07/06(日) 12:26:48 ID:Gkh2dx2m
ツートップで買った中華製の格安PCケースだが、グラボ取り付け後、
固定ねじが、ケーブルの抜き差しですぐバカになった・・・orz
ファンも爆音だし、やっぱりな・・・
846Socket774:2008/07/06(日) 12:30:04 ID:mriiz8m5
ケースは長く使える物なので、
それなりに投資しても無駄にはならないと思う。
847Socket774:2008/07/06(日) 12:34:41 ID:lx0TqB5p
>>846
激しく同感
848Socket774:2008/07/06(日) 12:41:23 ID:fCPtRvWn
でもアルミケースは要らないよな。
エアフロー意識してないケースもあんまり無いし、
40cmファンとか要らないし。
849Socket774:2008/07/06(日) 12:49:42 ID:m7Fso0jl
あづい・・・
850Socket774:2008/07/06(日) 13:30:27 ID:R9/oDE5n
ST3500320ASを買おうと思うんだが
同世代、同価格帯のHDDと比べて値段とか性能はどうなんだろうか
ちなみに未だにST3320620Aなんだがこいつは性能的には評判良くなかったよね・・・
851Socket774:2008/07/06(日) 13:49:59 ID:mriiz8m5
>>850
ST3320620Aは生産国が変わってから評判が落ちたような・・・

俺が先月双頭で購入したST3500320ASはタイ産だったと思う。
すでにPCに組み込んであるので確認できないけど。
852Socket774:2008/07/06(日) 13:58:42 ID:c9YTu0Cx
>>849
あずゐ
853Socket774:2008/07/06(日) 15:14:53 ID:LKBAo3/g
えいず
854Socket774:2008/07/06(日) 15:21:47 ID:p6LP5mIE
>>853
どっちらチンポー
855Socket774:2008/07/06(日) 15:27:57 ID:LKBAo3/g
公然わヰせづ
856Socket774:2008/07/06(日) 17:27:22 ID:lx0TqB5p
ホントに雨降んの?
コードギアス終わってから駅前に行こうと思ってたのを諦めたのに降ってないし。。。
857Socket774:2008/07/06(日) 17:34:00 ID:AIqRB6IT
>>856
県北・県南の山の方は降ってるらしいが

仙台はこの時間降ってないなら、今日はもう降らないんじゃね?
858Socket774:2008/07/06(日) 17:38:44 ID:lx0TqB5p
>>857
曇ってはいるんだけど、どうなんだろうねぇ。
859Socket774:2008/07/06(日) 17:42:24 ID:kVPlUsSm
ケースの加工するためにリーマーとかハンドニブラーが欲しいんだが、市内で扱ってる店があったら教えて欲しい。
近くのホーマックで探したんだけど影も形も無かったんだが、やっぱ通販しかないのかな?
860Socket774:2008/07/06(日) 17:46:46 ID:LKBAo3/g
あとドリルとポンチとリベットがあればケース作れるよ
861Socket774:2008/07/06(日) 17:48:44 ID:kVPlUsSm
>>860
ハンドドリルはなぜか家にあるんだ。ポンチとリベットってどんなのかわからんから調べてみる、thx。
862Socket774:2008/07/06(日) 17:49:33 ID:z1T6dj8b
>>859
マルツが出来て間もなくの頃買った。
マルツか梅沢には置いてあると思うよ。
863Socket774:2008/07/06(日) 17:49:50 ID:fCPtRvWn
マルツに電話してみれば?
864Socket774:2008/07/06(日) 17:52:29 ID:fRK8rJes
亘理突然どしゃ降り雨
雷すごい
865Socket774:2008/07/06(日) 17:59:25 ID:SD+IGq3z
>>859
ダイシンに売ってたはず
866Socket774:2008/07/06(日) 18:06:13 ID:n8NNDXib
ほんとにホーマックに置いてなかったのか疑問だ…
文房具レベルではないけど、穴開けする人には基本的な工具だろ
867Socket774:2008/07/06(日) 18:08:51 ID:PNaynI9b
僕のプレステサンがはりきってファン回しちょるんじゃが
手をかざしてみたら本気で熱いぉ 死ぬの?
868Socket774:2008/07/06(日) 18:09:17 ID:JyenpFJd
しぬお
869Socket774:2008/07/06(日) 18:13:25 ID:Akc6L2NK
雨降ったらちょっとだけ涼しい風が
870Socket774:2008/07/06(日) 18:14:33 ID:PNaynI9b
CoD4やめてXMBにしたら静かになっちょった^−^
871Socket774:2008/07/06(日) 18:17:40 ID:mriiz8m5
仙台中心部とその周辺は雨降らんかったな
872Socket774:2008/07/06(日) 18:27:27 ID:OYGnpY7q
一晩ぐらいはざあざあ降ってもらわんと隣の畑のジジイの
水汲みポンプがうるさくてかなわん
873Socket774:2008/07/06(日) 18:30:42 ID:U3Jp7pD+
まじで、宮城県の野菜があぶないんだぜ
874Socket774:2008/07/06(日) 18:43:00 ID:ndRS4MmF
>>757
亀レスだけど、今日鈎取の工房行ったとき見たよ。
875Socket774:2008/07/06(日) 18:45:02 ID:PNaynI9b
>>874
おお、ありがとう。
カギトリは遠いので泉工房で聞いて見ます^−^
876Socket774:2008/07/06(日) 18:45:41 ID:/tVKnosD
4000円くらいだったな、液晶アーム
877Socket774:2008/07/06(日) 18:54:33 ID:PNaynI9b
TN液晶でプレステサンしてたので視野角せまくてね〜
これでダラダラ遊べるぞ〜
安くなったな〜液晶もアームも
878Socket774:2008/07/06(日) 19:00:11 ID:LKBAo3/g
職安の液晶は横から全然見えねえ
879Socket774:2008/07/06(日) 19:33:01 ID:kVPlUsSm
>>862-863
マルツはちょっと遠いんで最後の手段に…とりあえず電話はしてみる。

>>865-866
探し方が悪かったのかなー。ダイシンと共にもう1回行って探してみるわ。

レスくれた方々、サンクス。
880Socket774:2008/07/06(日) 20:52:34 ID:+hr7bQjc
結局週末に4870が棚に並んだ店はあったのかな?
通販の届いたから使ってるがスゲーイイこれ
881Socket774:2008/07/06(日) 22:17:25 ID:RKJ8ecLv
庄子デンキ(電激倉庫)創業者死去により家電販売完全撤退閉店へ
882Socket774:2008/07/06(日) 23:20:51 ID:OYGnpY7q
ええっ!?そうだったのか
883Socket774:2008/07/06(日) 23:41:45 ID:tJohGHba
デタラメだったら無敵の人ってことだね
884Socket774:2008/07/07(月) 00:44:19 ID:67ZL7jQN
NSK1480が見てみたいんだが
885Socket774:2008/07/07(月) 01:52:05 ID:iBXHtDeW
こういうニュース的話題はソースも貼って欲しいよな
どういうことなんだ?、詳しく知りたいってときにググっても出てこないとポカーン
過去、うまい棒焼けたとか何のことかと思ったよ
886Socket774:2008/07/07(月) 02:25:34 ID:7Z2shDlm
378 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2008/07/07(月) 01:15:56 ID:SgjQZe/s0
新聞社がどんな報道をしようと自由だろ
言論の自由を弾圧してはならない

2ch有志を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ch有志を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
887Socket774:2008/07/07(月) 02:51:58 ID:92nbbpim
最近捕まった奴で漢字を違うの当てて隠語みたいにしてたのに
紛らわしいから逮捕ってのあった。
だからコピペでもそういうの貼らないほうがいいと思う。
888Socket774:2008/07/07(月) 07:40:57 ID:X1Nd4pez
>>886
犯罪予告はコピペでも逮捕される可能性があるぜ。覚えておくんだな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1214661415/1
889Socket774:2008/07/07(月) 08:50:08 ID:49MOAUzu
バカに触るな 理解したら黙って通報してろ
890Socket774:2008/07/07(月) 09:56:06 ID:wXIqfz9d
>>886

とりあえず通報しといた。
コピー元のスレはどこなんだか知らんが。
891Socket774:2008/07/07(月) 10:23:41 ID:lprwJMzm
おまえらの低脳っぷりはよくわかった
892Socket774:2008/07/07(月) 11:07:27 ID:n41UAAf4
地震あるとき1週間/スレ
地震ないとき3週間/スレ
このスレらしい進行速度だなw

次スレのテンプレ修正>>15>>363の他にあるかい?
893Socket774:2008/07/07(月) 12:24:34 ID:GLp1FGEh
庄子デンキは家電部門の他にコンピューター中央やオーディオ中央等早い時期に専門展開していた
今思えば先見の目があったというか、時期が早すぎたというか
ヨドバシ仙台進出にあたりメーカーとの卸価格対応交渉で決裂
あっさり全店撤退 役員以外の従業員全解雇
その後家電価格のオープン化風潮に伴い電激倉庫として再度店舗展開
東北ラオックスとの合併で仕入れ流通等の効率化を計るが東口ラオックスの莫大な賃貸料が負担になり事業縮小
ちなみに創業者の庄子氏はそうとうな資産家らしく、利益を減らしてまで客を呼び込んだり無理して商売続けるタイプではなかったという
そういやデンコードーの前身(創業者の小松氏が死去して買収)小松電気も家電の他に電子パーツやマイコン、通信機器も扱っていたな
中央通りのビック小松オープン当初は田宮の模型なんかも扱っていた
梅沢無線もまだ街中にありダイエーの中にも電子パーツ屋がテナントで入っていた
894Socket774:2008/07/07(月) 12:42:17 ID:RvC4Zd4s
ダイエーに電子部品屋が入ったのって、梅沢が引っ越してからじゃね?
895Socket774:2008/07/07(月) 13:31:51 ID:8GCSn6Oy
>>894
ダイエー内の電子パーツ屋は昔からあったよ
ただしテナント契約の関係あたりで撤退した時期が数年間ある
再開後は場所もかわりスペースがだいぶ広くなりJANKも置くようになった
共立だか共和とかいう名前だったかな

896Socket774:2008/07/07(月) 14:21:39 ID:Dvq9raAm
昔はアキバのパーツ屋が大量にやって来るデパートの催事があったなー、藤崎だったかな?
897Socket774:2008/07/07(月) 15:05:14 ID:GliO2lb4
898Socket774:2008/07/07(月) 15:14:42 ID:z1x64pmV
うお
899Socket774:2008/07/07(月) 15:14:46 ID:FtgzwHkv
きたよ
900Socket774:2008/07/07(月) 15:14:56 ID:yjtD3p/b
キタ
901Socket774:2008/07/07(月) 15:14:57 ID:wXIqfz9d
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
902Socket774:2008/07/07(月) 15:15:23 ID:2RLKpI1w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
903Socket774:2008/07/07(月) 15:15:41 ID:ikrwb73f
相変わらずはやいなお前ら
904Socket774:2008/07/07(月) 15:45:45 ID:PLIE5E2j
森ビルはうちの仕事も関わり始めたな
建設だけで2年は仕事が続く
905Socket774:2008/07/07(月) 17:17:44 ID:nVEkNqsn
>>583
熊谷金次や中条しんいち、女性デュオのトゥインクルあたり
宗さんは今でこそ好感度いいけど、当時は汚職逮捕された知事や市長とつるんで甘い汁を…
それがあって宗さんは政治には足を踏み入れない
906Socket774:2008/07/07(月) 18:27:55 ID:92nbbpim
宗さんは政治にむかないだろ。
ニュース系の話題のときかなりトンチンカンな事いってたりするし
KYなのか急に関係ない話題はじめて浮ケ谷さん困らせたりしてるし。

料理の手つきは悪くないから小さな小料理屋でもやればいいんだよ
8トラのカラオケがあるような店な。
907Socket774:2008/07/07(月) 19:09:50 ID:1yd+mTuv
糞サンゴ朝日か
908Socket774:2008/07/07(月) 19:22:56 ID:9Y/OPCO0
山の方雷ピカピカ光ってるな
音は聞こえないが
909Socket774:2008/07/07(月) 19:46:12 ID:wXIqfz9d
>>908

雷じゃなさそうだから花火じゃね?
910Socket774:2008/07/07(月) 20:01:58 ID:92nbbpim
見に行こうぜ!
UFOとかかも未知との遭遇かも
911Socket774:2008/07/07(月) 20:14:21 ID:KjLwSTFv
その後の>>910の消息を誰も知らない…
912Socket774:2008/07/07(月) 20:42:14 ID:NXHJsmQV
>>904
型枠屋だけど仕事クレ
913Socket774:2008/07/07(月) 20:52:48 ID:ghcd6pA3
>>904
ウェブ屋だけど仕事クレ
914Socket774:2008/07/07(月) 20:54:53 ID:3qGM5oqh
>>904
理系学生だけど実験代わって
915Socket774:2008/07/07(月) 20:57:27 ID:iBXHtDeW
金型屋だけど、今は遠慮しときます
916Socket774:2008/07/07(月) 21:01:42 ID:AuGKN+/5
人柱乙
917Socket774:2008/07/07(月) 21:26:12 ID:S7kRGzXq
>>757
いまさらだけど、TWOTOPでも売ってた。
918Socket774:2008/07/07(月) 22:19:42 ID:92nbbpim
工房もツートップも館も仲間?
919Socket774:2008/07/07(月) 22:20:39 ID:NXHJsmQV
>>914
真田虫?
920Socket774:2008/07/08(火) 00:55:13 ID:cxxKI12y
室内温度測定用に水銀温度計買った
なぜか昼も夜も28度なんで、壊れてるのかと思って冷蔵庫に入れたり
お湯に入れたりしたが、ちゃんと動作する。
おかしいのは部屋か。
921Socket774:2008/07/08(火) 00:58:36 ID:LgFDFkMZ
窓が北側にしかないとかなら温度変化は少ないんじゃね?
922Socket774:2008/07/08(火) 00:59:23 ID:cxxKI12y
そういやカーテン閉めっきりだ。
923Socket774:2008/07/08(火) 01:10:38 ID:ZHgOn5u+
宗さんは昔西公園方面で料理屋やってたってバンデスで言ってたよ

お客さんから焼きそばがウマイと評判だったけど
使ってたのは、まるちゃんの市販品だったのは秘密だったって
924Socket774 :2008/07/08(火) 01:36:12 ID:m8H/7XMZ
宗は田舎臭いトヨタセンチュリーに乗ってる、いかにも宮城らしいアフォだからね。

925Socket774:2008/07/08(火) 01:38:24 ID:COcU9lqG
奥さんは近所出身のはず
926Socket774:2008/07/08(火) 05:23:01 ID:H5lhYOqa
ゆれ
927Socket774:2008/07/08(火) 05:23:06 ID:NlW5SQPo
きたね
928Socket774:2008/07/08(火) 06:56:22 ID:v1ftCg8A
お前ら地震に敏感すぎだろ・・・
929Socket774:2008/07/08(火) 08:52:52 ID:+t7OxhbQ
パフパフ鳴らす珍走団って昭和の時代の生き物だと思ってたらなんとまだいた
しかしこんな朝っぱらから珍走って…
930Socket774:2008/07/08(火) 09:09:33 ID:qCJ/mztx
924みたいな糞田舎者だろう
931Socket774:2008/07/08(火) 10:21:49 ID:ds/FaN67
>>929
絶滅危惧種なんだからそっと110番してあげて。
932Socket774:2008/07/08(火) 12:25:19 ID:nbQSvKSR
次グラっと来たら今日中に次スレだね
933Socket774:2008/07/08(火) 14:28:04 ID:K4t3zFOA
テンプレ訂正。
双頭は店頭受け取り無くしたみたいです。


 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。


通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
934Socket774:2008/07/08(火) 14:28:48 ID:mlbss1+W
今から東口にいくけどなんか調査あるようならカキコしておいて
仙台駅着いたらレスチェツクを携帯でする。

では行って来ます。
935Socket774:2008/07/08(火) 14:33:46 ID:MTBFHCys
4850が存在しているかを・・・お願いします.
936Socket774:2008/07/08(火) 14:34:43 ID:h+jCoAxd
>>934
エスパル2に入ったパン屋が美味しいかチェック頼む
937Socket774:2008/07/08(火) 14:46:16 ID:CO/BGwFI
>>934
まさに渡りに船!
すまないが二頭にDDR2-800 512MBx2ヒートスプレッダ付があるかどうか
見てくれないか?急ぎで在庫確認&欲しいのだが電話ずっと話中でorz
バルク・メーカーは問わないよ よろしくおながいします
938937:2008/07/08(火) 15:10:12 ID:CO/BGwFI
>>934
ようやく電話つながったので自己完結したすまん
939Socket774:2008/07/08(火) 15:32:54 ID:mlbss1+W
今地下鉄です。パン屋恥ずかしいなー
メロンパンでも買おう
940Socket774:2008/07/08(火) 15:44:54 ID:TyhRm1UZ
>>935
4850なら日曜に双頭で5個位見かけたよ。
941Socket774:2008/07/08(火) 16:29:15 ID:Gn/pqg6u
双頭にCUF売ってないかな?行った人見てきて・・・
942Socket774:2008/07/08(火) 16:46:18 ID:mlbss1+W
2トプ4850アオペン2HIS2サファ1 25000以下
943Socket774:2008/07/08(火) 16:47:19 ID:ZbGfjrOb
鹿児島県奄美で震度5弱だって〜

仙台もそろそろ来るかなぁ?
マジでHDDのバックアップとらねば。。
944Socket774:2008/07/08(火) 17:04:44 ID:zqvUygWd
最近宮城県沖で地震がさっぱりないよな。溜め込んでるのかのう・・・
945Socket774:2008/07/08(火) 17:08:31 ID:mlbss1+W
CUFって何?
いま2トプ アーム買った重い
946Socket774:2008/07/08(火) 17:23:56 ID:8soYhDZ5
ASUSのAMD向けSLI可能なマザー
くろすへあ2ふぉーみゅら
947Socket774:2008/07/08(火) 17:25:04 ID:mlbss1+W
わからんから帰るコンパクトフラッシュならあった虎4GB4980円
948Socket774:2008/07/08(火) 17:26:00 ID:mlbss1+W
おっまだセイユーだからもどる
949Socket774:2008/07/08(火) 17:31:49 ID:mlbss1+W
M2NのしかないなSLIじゃだめだよなw

950Socket774:2008/07/08(火) 18:17:45 ID:JTN44NwD
【仙台市民歓喜】仙台駅西口以外にも集合場所ができるよ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215506154/
951Socket774:2008/07/08(火) 18:23:34 ID:nuHbapnq
グラボなんて1万円以下で十分
952Socket774:2008/07/08(火) 18:26:15 ID:9zy/Ee9j
一万以下だとオンボで良いやんと思えてくる
953Socket774:2008/07/08(火) 18:30:03 ID:nuHbapnq
ただ最近はハイビジョンとかいろいろあるからやはりそれなりの・・・・・ってなるんですよね。
954Socket774:2008/07/08(火) 19:08:31 ID:mlbss1+W
必要十分なんだけどHDCP付きに買い換えないとBDとか地デジとか見れないな・・・。
955Socket774:2008/07/08(火) 19:25:01 ID:nuHbapnq
I-Oの地デジチューナーどうよ?
956Socket774:2008/07/08(火) 19:26:03 ID:eDcMJc4P
あと2万出してもフリーオの方がいいな
957Socket774:2008/07/08(火) 19:28:13 ID:tcZWcCuM
じゃんぱらの真似してみました。

http://imepita.jp/20080708/699320
958Socket774:2008/07/08(火) 20:36:36 ID:NlW5SQPo
PC用地デジチューナなんて微妙すぎるもんなぁ。普通にフリーオ買うわ
959Socket774:2008/07/08(火) 20:56:10 ID:TyhRm1UZ
フリーオ、カード付いてないもんなぁ・・・3波対応もしてないし。
960Socket774:2008/07/08(火) 21:16:08 ID:mlbss1+W
会社でモニター用途でブラビアを大量に買ったから
カードがたくさん会社にある。
961Socket774:2008/07/08(火) 22:07:14 ID:Gn/pqg6u
>>945
スマヌ
Crosshair II Formulaの事だったんだが・・・

>>949
あんがと・・・M2Nじゃダメでs
962Socket774:2008/07/08(火) 23:08:40 ID:6pz4DHZ1
>>957
残念!それは俺が440BXの時に通った道だ
今すぐ高層化するんだ
963Socket774:2008/07/08(火) 23:36:58 ID:tcZWcCuM
440BXってw
高層化って2段にするって事か???
964Socket774:2008/07/09(水) 01:47:27 ID:SHFNwiiS
>>963
ttp://www2.uploda.org/uporg1531656.jpg
この写真だと中央のが稼動してないがこんな感じで
965Socket774:2008/07/09(水) 06:07:38 ID:ka5ErwqL
>>964
す、すげぇ
966Socket774:2008/07/09(水) 08:30:00 ID:tvmfWdBw
>>964
確かに凄いな(^^;
室内犬3頭飼いの漏れには真似できないが・・・
これからの時期は+扇風機で乗り切れそうだなwww
967Socket774:2008/07/09(水) 11:09:05 ID:KD9/+85q
>>964
ホコリでショートしたりしないのコレ?
968Socket774:2008/07/09(水) 11:39:16 ID:zHECMdUD
自演?
この写真じゃなにがなんだかわからんし
スゴイって感想にならんのだが。
969Socket774:2008/07/09(水) 14:28:49 ID:qeiE+rZj
それってバカの自慢ですか
970Socket774:2008/07/09(水) 14:33:22 ID:zHECMdUD
964の写真で何がわかるの?
バカな俺に説明してよ。
971Socket774:2008/07/09(水) 15:00:30 ID:f/BxUkr5
>>970
俺にもよく分からなかったけど、プラスチックで出来た棚か何かに、
裸のままのマザーボードを置いてあって、それで運用してるみたい。

すごい間抜けとか、すごい馬鹿馬鹿しいという感想は持った。
972Socket774:2008/07/09(水) 18:51:15 ID:O5lhvm2P
DDRのメモリって今どれくらいの値段なの?
973Socket774:2008/07/09(水) 18:52:42 ID:tvmfWdBw
>>968>>969>>970>>971

>>957のコメントをよく嫁。
真似しただけと書いてるだろw
単なるおふざけで、これで常時運用してるとはどこにも書いてない。
下らない突っ込み入れてんじゃねーよ ヴォケ!
974Socket774:2008/07/09(水) 18:54:21 ID:eS/qYOcz
仕事帰りにケーズ電気行ってきたけど品揃えがヤマダ電機と違うなー
HPの2133も置いてあるし、ASUSのEeePCやIBMのX61も置いてあるしさ。
975Socket774:2008/07/09(水) 19:05:49 ID:xYEZ5JhF
iPhoneでもう並んでる人がいるみたいだな
976Socket774:2008/07/09(水) 19:32:46 ID:NeueR2+1
まじかよ・・・
977Socket774:2008/07/09(水) 19:37:26 ID:DUljaHiw
栗須ロード?
978Socket774:2008/07/09(水) 19:43:03 ID:FcZrUwrH
初めてのケータイはデジタルツーカーだった。
979Socket774:2008/07/09(水) 20:04:23 ID:zHECMdUD
セルラーのHP141だったかな。アナログの
980Socket774:2008/07/09(水) 20:07:08 ID:FcZrUwrH
セルラーは市立病院の南あたりにあったと思う。
981Socket774:2008/07/09(水) 20:55:34 ID:ka5ErwqL
真似は1回ぐらいやるかもしれんなw
982Socket774:2008/07/09(水) 20:56:58 ID:zHECMdUD
じゃコルクボードに貼り付けて壁掛けPCでどうぞ
983Socket774:2008/07/09(水) 21:30:27 ID:IjRvoD+k
「お前が考えたことは既に誰かがやっていると思え」
って言葉思い出した。
984葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/07/09(水) 21:33:00 ID:YmekARYy
985Socket774:2008/07/09(水) 21:36:25 ID:WAHg0kOJ
ま  た  和  巫  女  か
986Socket774:2008/07/09(水) 21:44:42 ID:gaLDDJYo
なあ、関係ないけどドコモの端末がダサすぐるのは何故なんだぜ?
987Socket774:2008/07/09(水) 21:49:37 ID:h5Maby2r
あ?au使いの俺に喧嘩うってんのか?
988Socket774:2008/07/09(水) 21:53:20 ID:FcZrUwrH
俺なんかまだムーバ使ってんよ
989Socket774:2008/07/09(水) 21:54:37 ID:UUcbvlLp
三菱が撤退したからだよ
990Socket774:2008/07/09(水) 21:55:39 ID:zHECMdUD
ぼくはウィルコムですが、
もうすこし端末がまともでもよくね?
音声端末のほうさ〜携帯みたいにAF付200万画素カメラとかほしいんだけど
半端な130万画素CMOSで5年前の携帯みたいなボケた画質なんだが
991Socket774:2008/07/09(水) 21:57:41 ID:DOJlE6oZ
来てるのにお前らときたら
992Socket774:2008/07/09(水) 21:59:15 ID:FcZrUwrH
揺れたのは南の方とか茨木とか
993Socket774:2008/07/09(水) 21:59:51 ID:FcZrUwrH
それよりも奴が1000でオカワリ狙ってるぞ
994Socket774:2008/07/09(水) 22:01:07 ID:dsIkXquj
>>990
デジカメ買え、おっさん
995Socket774:2008/07/09(水) 22:07:04 ID:zHECMdUD
>>994
ニコンの200万画素持ってるよ。
先月パナソ肉のキミマロズームTZ5も買ったよ。
でも男って普段財布と電話しか持ち歩かないだろ。
996Socket774:2008/07/09(水) 22:10:19 ID:bO6kIAv4
夢と希望と優しさも持ち歩いてください。
997Socket774:2008/07/09(水) 22:13:13 ID:zHECMdUD
愛と勇気が欲しいな。
998Socket774:2008/07/09(水) 22:17:46 ID:RmB1VwQa
999Socket774:2008/07/09(水) 22:20:03 ID:LocZhIiq
【宮城】仙台パソコン情報局 part73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215609566/l50
1000Socket774:2008/07/09(水) 22:20:41 ID:RmB1VwQa
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/