仙台パソコン情報局 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

                 品 [] 品 ふ 冉 [] 茴 ふ
.      |i:¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|===============ノノハヽ
        |i: /ヘ\    :i|∩ _,「!,_∩∩百百_川o・-・)|ア⊇
       |i:〈`_、/´_`>.、  :i|| ̄|,___,|; _n__ ̄ ̄ (\//|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i |r-、| )厂|: _,{},_ iー' 个'
.        |i`::;:':::::;;;;;:;':::::::::::i|lllll|.|ー'( |/ :|((二))|__ 」__
.       |i:::`::::´:::::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´) ̄´ ` ̄´ ̄ ̄ ̄
.      |`ー=====一゙|ヤ二二二テ'
       `ー―――‐一´    ̄ ̄
         '';;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;,,   
           ''';;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
            ''';;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;,,,      
             '''';;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;,,,,
ゆっくりしていってください。  
前スレ 
仙台パソコン情報局 Part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053496055/

過去ログとショップリンクは>>2-5のどこか

2Socket774:03/06/26 01:00 ID:tDUnYe2X
さくっと2
3Socket774:03/06/26 01:00 ID:WY78rkhG
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>3 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>4 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>5 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>6 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>7 アカの手先のおフェラ豚め!
>>8 まるでそびえ立つクソだ!
>>9 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>10 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる! 
>>11 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
>>12 じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
>>13 クビ切り落としてクソ流し込むぞ!
>>14 スキンのまま生まれたクソバカか、デブ? それとも努力してこうなったのか?
>>15 神様に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる!
>>16 パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?
>>17 起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!
4Socket774:03/06/26 01:01 ID:eESKbGaR
◆過去ログ◆
仙台パソコン情報局 Part11
   http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/
  仙台パソコン情報局 Part10
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/
仙台パソコン情報局 Part9
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041899444/
仙台パソコン情報局 Part8
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037805376/
仙台パソコン情報局 Part7
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032511902.html
仙台パソコン情報局 Part6
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10265/1026555588.html
仙台パソコン情報局 Part5
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1022/10226/1022606085.html
仙台パソコン情報局 Part4
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013526408.html
仙台パソコン情報局 Part3
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10046/1004684457.html
仙台のPCショップ
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/992/992248106.html
仙台パソコン情報局
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979720566.html
5Socket774:03/06/26 01:02 ID:eESKbGaR
◆関連リンク◆
避難所候補 「マターリ東北みちのく情報」
 http://mitinoku.jp/
TWO-TOP
 http://www.twotop.co.jp/
 http://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 http://www.dospara.co.jp/
 http://www.dospara.co.jp/sen/
ソフトアイランド
 http://www.soft-island.co.jp/
 http://www.soft-island.co.jp/si_sendai/
パソコン工房
 http://www.pc-koubou.co.jp/
プラススリー
 http://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 http://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ヨドバシカメラ
 http://www.yodobashi.com/
Laox
 http://www.laox.ne.jp/
Denkodo
 http://www.denkodo.co.jp/
パソコンの館
 http://www.pc-yakata.com/
ヤマダ電機
 http://www.tecc.co.jp/
コジマ
 http://www.kojima.net/
ベスト電器
 http://www.bestdenki.ne.jp/
ワンダーボックス
 http://www.alweb.co.jp/wonderbox/
6Socket774:03/06/26 01:07 ID:XaB6g4q4
>>1
乙カレイヤー。
7Socket774:03/06/26 01:19 ID:qx2P4tX2
パソコン工房がバイト募集してるな
8Socket774:03/06/26 01:22 ID:wudkSTeV
あそこのバイト君はもう少しPCに興味があってもいいと思う。 ワラ
9Socket774:03/06/26 01:53 ID:rEW/v8pH
工房の求人は一月前ぐらいから出てるな。
おまいら工房で働いてみないか?待ってるぜ!
10( ゚д゚)ポカンー:03/06/26 01:56 ID:tR7AriJz
                       /
       ∧仙∧     ∧台∧  ...| 仙台おんぶ'sマンからのお知らせ
  (,,゚Д゚)( ´∀`)(,,´-`)( ´∀`) <
   (   つ ,    ノ (  つ ,    ,ノ   | ・ sage進行
    ゝ / ,/   /  ゝ / ,/   /    .| ・ 煽られても乗らない
   ⊂´_/ y /  ⊂´_/ y /      |
      |  |  |     |  |  |    | 以上で〜す、宗さん
     (__)_)    (__)_)    \
11Socket774:03/06/26 02:21 ID:Z6NQK225
>>7-9
面接受けた香具師の話だと
残業代は一切出ない。(閉店後1〜2時間かかる場合有り)
店員の割引販売等の特典は一切無し(よそで買ってくれ)
面接結果は本社から郵送(2〜4週間=この時点で不採用?)
ということだ。
ちなみに今回♂は採用する気ないらしい。
12Socket774:03/06/26 02:37 ID:JU9z/0ib
工房って店長が嫁さん探すために女性バイトだけ採用しつづけてんだろ?
いまだに女性バイト募集ってことは、ことごとく玉砕してきてんだろうなあw
13Socket774:03/06/26 12:52 ID:Y5amLJao
何それ(w 人間として終わってるな。キモイ
14Socket774:03/06/26 12:56 ID:CC/uYu7l
例のメガネっこはふられたのか?
だいぶ前に付き合ってるとかなんとか書かれてたけど。
15Socket774:03/06/26 13:41 ID:4R0p2lyU
   マジデ?                         , -―-、、
   ∧∧   ∧_∧                   /  ∧_∧
   (,,゚Д゚)っ ( ´∀`)<さよならLa○○・・・     l   (´ω` )
    |っ r'.  (  淀 )                  ヽ、_ フづと)'
  〜|  |   | | |                    人  Yノ
   し^J   (__)_)                (((  し(_)

保存 
16Socket774:03/06/26 13:44 ID:4R0p2lyU

   マジデ?                         , -―-、、
   ∧∧   ∧_∧                   /  ∧_∧
   (,,゚Д゚)っ  ( ´∀`)<さよならLa○○・・・     l  (´ω` )
    |っ r'.  (  淀 )                  ヽ、_ フづと)'
  〜|  |   | | |                    人  Yノ
   し^J   (__)_)                (((  し(_)

保存 改
17Socket774:03/06/26 17:45 ID:UlRrFQMN
サードウェーブ、19,800円のDivX対応DVDプレーヤー
−NEXTWAVEブランドで、XviD再生にも対応

6月24日発売 標準価格:19,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030625/twave.htm


もう出てる?
18Socket774:03/06/26 19:32 ID:S12y99ZE
ビデオカード買おうとおもってるんだが何処が一番安いかな?
通の皆さんの助言求む
19Socket774:03/06/26 19:36 ID:XftyeZec
どなたか、ヨドバシのデジカメコーナーの
FinePix F410 の値段わかる方いませんか?
39800くらいだったような気がしたのですが、
よく見るの忘れてしまいました。
20Socket774:03/06/26 19:50 ID:XftyeZec
>>18
店頭に目当てのカードがあれば、
双頭か攻防で、に1票。
なければ通販にするほうかな・・・
ただ、双頭通販は納期が遅すぎなのでダメ。
21Socket774:03/06/26 19:52 ID:S12y99ZE
>>20
ありがとう。その二店に重点を置いて漁ってみます。
22Socket774:03/06/26 21:50 ID:cAf0jyyI
>>19
電話すればええやん
23Socket774:03/06/26 22:02 ID:Z6NQK225
>>17
フリフリになるなら買ってやってもいいな。
24幕信者:03/06/26 22:15 ID:aMvW2ZRv
  元気イッパイパイダッタノニ・・・
   ∧∧   ∧_∧                ∧__∧
 煤i,,゚Д゚)っ (; ´∀`)煤@           ヽ(´ω` )<スリムになって帰ってきたYO!
    |っ r'.  (  淀 )                (  )
  〜|  |   | | |                 | | |
   し^J   (__)_)                (_)J

コレも保存
25Socket774:03/06/26 22:22 ID:rEW/v8pH
ラオックスの2階以上にはいつになったらテナントが入るんですか?
26Socket774:03/06/26 22:36 ID:Z6NQK225
>25
今年秋の予定だが、テナント料馬鹿高いので難航中らしい。
27Socket774:03/06/27 00:04 ID:OLlHL4qL
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
28Socket774:03/06/27 00:11 ID:XQDT/AuW
>>16
改悪されてるYo
   マジデ?                         , -―-、、
   ∧∧   ∧_∧                   /  ∧_∧
   (,,゚Д゚)っ ( ´∀`)<さよならLa○×・・・     l   (´ω` )
    |っ r'.  (  淀 )                  ヽ、_ フづと)'
  〜|  |   | | |                    人  Yノ
   し^J   (__)_)                (((  し(_)

保存 改魁
29Socket774:03/06/27 01:08 ID:P0ZlTq/j
>>27
なんか20分に1回のペースで画面テロップでまくりでこわあい
30Socket774:03/06/27 03:43 ID:WKj3VMev
そろそろ大きな波が来そうなヨカーン
仙台七夕期間中に来たら新幹線も止まって大パニックだな。
31Socket774:03/06/27 04:13 ID:ZIZpQ1mo
ラオのビルって未だに上全部空なのかよ。ヤバすぎ。

テナント決まるまでは全部使って営業してればいいのに。
・・・それだといつまでたっても引っ越せないのか。(藁


結局なんでここまで見事にヨドとラオに差がついたのかね?なんか可哀想に見えてきた。

西口のころからヨド使ってる漏れとしたら、ポイントと駅直結の立地条件かなー。
やっぱ一度作っちゃうと、ポイント強いよねぇ。
同じ値段だったら(だと思ったらってのも含んでるんだよな・・・)そっちで買うもん。

立地も、駅つながってるからとりあえずヨド入ってしまう。とりあえず入ってしまうあの場所は反則。
ついでにラオまでいくこともあったが、
ヨドをスルーしてラオだけ行くって事は立地的にほとんど無かった。(あとで地下道できたけど)

あ、駐車場はラオの方が好きでした。上り下り分かれててラクチン。
でも、これまた駐車場入るまでがあの辺道ややこしいんだよな。やっぱ、だめぽ。
32Socket774:03/06/27 09:11 ID:aOidYzcD
>>31
俺は仙石線利用してるから逆にヨドよりいっつもLaoxの方行ってたよ。
東口周辺は車で来るのがこわいね。
33Socket774:03/06/27 10:00 ID:OLlHL4qL
>>31
一行目を読んで「そりゃビルの上は空(そら)だろ」と思ってしまった漏れ(;´Д`)
ラオはほとんど本屋として使ってたような気がする、帰りがけにちょっと漫画や雑誌を
買うのに便利だった。東口にも本屋できないかな。
34Socket774:03/06/27 11:05 ID:NG2d1LXd
おいらはいつも、ラオ横の100円駐車場使ってる。
ラオ駐車場周辺って道ややこしいかな。確かにラオ駐車場を左折して
出てしまうと訳分からなくなるけど(w、そこは右折すれば
いいわけで。

ヨド駐車場はもってのほか。三方向から突っ込むから混雑してやだ。
あんなとこで待ってる時間がもったいないから、大きいものを買うとき
ぐらいしか使わない。でもこの駐車場がなくなると、他の駐車場が
住みづらくなるので、無くならないでほしい(w
35Socket774:03/06/27 12:52 ID:NJ4UdAG9
山形のラオも電撃なんかなぁ?
36Socket774:03/06/27 13:49 ID:WKj3VMev
>31
>テナント決まるまでは全部使って営業してればいいのに。
あのビルは既に日本ビルドの管理下。
1Fラオの賃貸料も既に発生している。
西口の撤退した某店と比べて坪単価が約2倍の賃貸料。
結局、電激に押し付けた状態で、仙台は本社から切り捨て
られた状態。
37Socket774:03/06/27 14:02 ID:WKj3VMev
>33
東口近辺は集客は見込めるが、同時に万引厨も多いから
厳しいかも?
某書店では月の被害額が1店舗で数百万もあったらしい。
万引き→見終わったらB○○K○○Fで換金
という図式が既に出来ちゃってるからなぁ
まじ仙台のDQN連中なんとかしてほしいな。
38Socket774:03/06/27 15:56 ID:05eL71Wb
岩手のラオックスは見た目で99%電撃倉庫になったよ。山形のはそこまで露骨じゃないと思う
けど。
39Socket774:03/06/27 17:54 ID:o6SVvvGG
ヨドとラオの関係はプレステとサターンの関係に似ている気がしてきた。
40Socket774:03/06/27 20:28 ID:Lgtmap5r
>>1
おつかりー
41Socket774:03/06/27 20:53 ID:7bnh0OK2
みんなラオのことはあきらめろ
42Socket774:03/06/27 21:06 ID:dwa66Ial
それでラオックスが瀕死になって東口の店らはどうなん?
少しは売上上がったか?
43Socket774:03/06/27 23:27 ID:l2fOnWYX
ラオが無くなってからかどうかはしらんが、双頭は儲かってそう。
人増やせよ〜
44Socket774:03/06/27 23:54 ID:ZIZpQ1mo
淀とラオが、プレステとサターンてのは言いえて妙だなぁ。

一時は互角以上の勢いだったのだが、一線を越えてしまうと見るも無残に...
45Socket774:03/06/28 00:35 ID:XNVq0MwI
世間の流行とは無関係にサターン派であり続けた俺
アドバンスド大戦略やりまくったなー

東口の各ショップにまだサムスンのPC3200の256MB在庫ありますでしょうか?
見てきた方いらしたらお教え願いたいです。。よろ〜
46Socket774:03/06/28 00:57 ID:LYD9VSy5
>>45
ワールドアドバンスド大戦略、私もかなりやりまくったなぁ。
米本土上陸できたし・・・
47Socket774:03/06/28 01:42 ID:ZFJjdvrn
明日売出しでもあるの?
この夜中に5人ほど並んでるけど
48Socket774:03/06/28 01:54 ID:dqfTf75O
>>47
チラシ見た?
4947:03/06/28 03:17 ID:ZFJjdvrn
>48
ありがd 前日(前前日?)の新聞折込さっき見ますた。
日替わり特価品狙いなんですね。
50Socket774:03/06/28 03:48 ID:c58pAU7p
必死だな(ワラ
51Socket774:03/06/28 04:23 ID:dgUnJLpG
>>49
ちなみにどんなモノでてる?
うちチラシ入ってなかった・・・
52Socket774:03/06/28 07:14 ID:hjvvZObW
細かい地震きてないか?
53Socket774:03/06/28 10:33 ID:X8YlBLK9
samsung買うくらいなら512MB買ったらいいと思うのだが。
質もそうだが量も無いとな。
54Socket774:03/06/28 15:57 ID:OOvxaiGo
HDD増設しようと思ってるのですが、
キャッシュが2MBとの8MBって体感的にスピード変わる物ですか?
体感的に変わらないのなら少しでも安い2MBの方を買おうと思っていますです。
あと工房と双頭が価格がほぼ同じ最安値つけてたので、どちらかで買おうと思っています。
どちらがお勧めでしょうか?
質問ばっかりですみませんが優しい人お答えキボンヌ。
55Socket774:03/06/28 16:21 ID:yLZd0NKv
>>54
キャッシュでの体感はあんまり変わらないと思うなぁ
10000rpmと7200rpmだとかなり違うんだけどね

総統は店員がむかつくけど初期不良とかのとき
すんなり交換してくれた
攻防は店長っぽい長身眼鏡の人がホモっぽいから
イヤ
56Socket774:03/06/28 16:54 ID:zqoiZOkd
サムソン純正のメモリーを購入しようと思うんですけど
片面実装やらcccやらがわかりません
ってか最重要は基盤?もうさっぱりです・・・

ツートップにあるサムソン純正メモリーは
相性キツメのM/Bでもだいじょうぶなんですか?
このへんに詳しい人アドバイスおねがいします
57Socket774:03/06/28 18:32 ID:OOvxaiGo
>55 即レスthxです
晴れた午後の昼下がりに双頭で買いたいと思います
58AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/28 19:29 ID:2FdAUJ9k
>>56
ツトプのはD-TCCCかE-TCCCだけど、業界標準メモリなんで
ほぼ安心。漏れも5枚もってまふ。

ただ今行ってきたけど売り切れだったよん。
59Socket774:03/06/28 19:35 ID:hKOt1D/2
>>56
ごくごくたまに雑誌で特集やってるよ。バルクメモリの買い方、みたいなの。
まぁサムさんのだと失敗は少ないかな。絶対ではないけど。

相性悪きゃ何度でも交換してくれるDOSパラあたりで買ってみては。
6056:03/06/28 19:42 ID:zqoiZOkd
>>58
レスありがとうございます
 
業界標準メモリーで安心ですか!
わかりますた!今から行ってきまっす!
あっ!
売りきれなんですね・・・アチャー
次回入荷までまってます
6156:03/06/28 19:46 ID:zqoiZOkd
>>59
レスありがとうございます

DOSパラっすね 
明日、東口グルっとまわってきます

連続書きこみすみません
62Socket774:03/06/28 20:19 ID:hKOt1D/2
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
63Socket774:03/06/28 20:19 ID:efoNNw5z
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
64Socket774:03/06/28 20:19 ID:xo6CNUGM
地震キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
65Socket774:03/06/28 20:19 ID:ATLRNNG1
kita-
って、速いぜおい
66Socket774:03/06/28 20:19 ID:tMPZZDk3
地震!
67Socket774:03/06/28 20:19 ID:UDI4VNRp
地震キタ

>>62
早すぎ
68(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/28 20:20 ID:f+yNm/mD
地震
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛

69Socket774:03/06/28 20:21 ID:tMPZZDk3
>>67
見てから書くアンタも早すぎ。
70Socket774:03/06/28 20:21 ID:efoNNw5z
きた^

って最初に押しちまったせいで・・・・・
71太白区民:03/06/28 20:24 ID:UvVsl5gK
揺れない(´・ω・`)ショボーン
72Socket774:03/06/28 21:01 ID:ZFJjdvrn
そろそろか?大地震

昼頃行ったけど、まだ日替わり特価品の一部が残ってたね。
地震による振動処分品?(なわけないか)買い控え?
73Socket774:03/06/29 10:26 ID:5XLao4bx
さてと、駅前に用事あるんでついでに東口巡回してくっか
74Socket774:03/06/29 16:27 ID:BBGGB0Xy
破滅のときは近い
大事なパソコンは背中に括り付けとけよ
75Socket774:03/06/29 16:46 ID:14+bV3F5
ミドルタワーなのでちょっと重いです・・・
76Socket774:03/06/29 16:56 ID:j/Ned2zZ
地震で怖いのはHDDだけなのでバックアップ環境整えようと思う今日この頃。
77Socket774:03/06/29 16:57 ID:9ZkrGycf
昔カラクラ用のみならずLC520系用の背負子みたいのあったよね
登山用品みたいにゴッツイやつ
78Socket774:03/06/29 17:15 ID:z50D5uc4
俺はPCと一緒に死ぬ!!
79Socket774:03/06/29 17:24 ID:jKVdTE+4
フルタワーの漏れはどうすれば・・・
80Socket774:03/06/29 17:32 ID:lSWJfgSV
PCは俺と一緒に死ぬ!!
81Socket774:03/06/29 20:33 ID:SLJNQQ+8
大地震が来るとわかっていて、おまんら、
なぜ逃げない?
82Socket774:03/06/29 21:06 ID:XLT6obqJ
ヤバイ。大地震ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
大地震ヤバイ。
まず住民が引っ越さない。もう引っ越さないなんてもんじゃない。超引っ越さない。
引っ越さないとかっても
「地震が来る直前まで?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ地震が来ても定住。スゲェ!なんかいつ引っ越すとか無いの。
日とか年とかを超越してる。
しかも目処も立たないらしい。ヤバイよ、目処さえ立たないんだよ。
だって普通の人はその気になれば引越しできるじゃん。それに、引っ越そうと思ったら荷物まとめるじゃん。
大地震が起きて家屋倒壊とかして、自分や家族ごと潰れたら困るっしょ。
だから普通の人は大地震が来る時は引越しをする。話のわかるヤツだ。
けど仙台市民はヤバイ。そんなの気にしない。引越しを検討する必要がない。
友人とか仕事とか費用とかを理由に引越さない。ヤバすぎ。
引越さないっていたけど、もしかしたら引越すかもしんない。でも引越すって事にすると
「一斉に引越したら仙台の経済とかどうなるのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと耐震グッズ馬鹿売れ。全店売り切れ。何一つ売ってない。ヤバイ、チキンすぎる。
でも、阪神大震災級の地震が来る。怖い。
それに超まったり。亀並。地震が起きてから逃げる。地震が起きてからって。部屋が潰れたらどうやって出るんだよ。俺。
なんつっても仙台はその後、耐震グッズが豊富。配給とか無しで3日とか平気だし。
普通の人はご飯が食べれないとお腹が減るから、配給を貰ったり、非難指定区域に行って泊まったりするのに、
仙台市民は全然平気。忘れた頃に保存食を食べたりしてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、仙台市民のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ仙台から生まれてこの方出たことが無い俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
83Socket774:03/06/29 21:27 ID:9PQGdA0H
>>82
いや、偉くないよ。
84Socket774:03/06/29 21:56 ID:XLT6obqJ
>>83
コピペにマジレスされても困る
あ、釣りでしたか
85Socket774:03/06/29 22:25 ID:HmJAtHTF
なんだ自分でバラしてどおする。

結構力作だなーと感心してたのに。
実際じゃぁ引っ越そうっていうことにはならないんだよね・・・。

つーか日本にいたらどこか地震あるしね・・・。
だんだん慣れてきて・・・。
86Socket774:03/06/29 22:42 ID:8/zdw0X3
地震もそうだが、とりあえずこれからの季節は雷も恐い。
去年誘導雷でヤホーモデムとルーターあぼーんの悲劇が甦るよ…
幸い被害はルーターまででPCは無事だったが。
近所に落雷すると避雷機はAC側だけじゃ意味ないことを教えてくれた。
87Socket774:03/06/30 00:29 ID:D7pWZSrp
肉のささきで鹿肉買った。
88Socket774:03/06/30 00:49 ID:Nfw3TWly
89Socket774:03/06/30 02:22 ID:G7Wj8ud9
ニ頭でミルキーファンファン買った人いる?
90Socket774:03/06/30 04:41 ID:iJUZFwjK
>>88
いつかJINNI(ry


冗談にならんか(w
91Socket774:03/06/30 10:08 ID:oGLtR1r5
ぞぬの肉は?
92Socket774:03/06/30 11:05 ID:X5iuIHph
>>91
<丶`∀´> 我々の専売特許ニダ
93Socket774:03/06/30 16:20 ID:G7Wj8ud9
>>89
あのふざけた大きさではフルタワーのケースでも入らなさそうだが。ワラ
94Socket774:03/06/30 18:19 ID:HLm3bi0V
俺は肉のささきを2年くらい肉のささやきだと思ってた。
ずいぶん変わった肉屋だな、と。
95Socket774:03/06/30 19:57 ID:aqKaJjk6
>>94 >肉のささやき(囁き)
 怖ぇ〜よ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
96Socket774:03/06/30 22:05 ID:5fuq0zIK
デンコードーからDM届いた。
株主優待の商品券貰ったから、来週久々に
逝ってみるかな。買うものあればいいけど。
97Socket774:03/06/30 22:46 ID:CHgxb4+L
ラオからヨドに乗り換えて判った事なのだがラオの延長保障サービスはとても良かったよ
98Socket774:03/06/30 23:01 ID:SH8fUlbG
>>94
エリート製母板のサムライシリーズみたいだな。
99Socket774:03/07/01 00:45 ID:iPuXcTbo
昨日買った鹿肉を食った。ダチョウ肉も一緒に。
焼いている間は付属のオレンジ色のタレのせいか、ちょっとにおった。
しかし食べてみると癖がない。よく噛んでも臭みがするというもんでもない。
一番近いのはマトンの大和煮だろうか。ラムの焼肉よりも食べやすい。
こういうもんだったのか、という発見。
100Socket774:03/07/01 10:46 ID:h3GA12my
むしろ、鹿よりもダチョウをレポしてくれと
101Socket774:03/07/01 11:59 ID:HkQbBKKg
前スレでK7S3探していた人がいたけど、昨日ツートップ行ったらあったよ。
102Socket774:03/07/01 12:30 ID:DTfLi8qn
地震キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
103Socket774:03/07/01 12:32 ID:DTfLi8qn
って漏れ一人かよ・・・(´・ω・`)ショボーン
104Socket774:03/07/01 13:10 ID:deDiBFfB
>>103
直後に書き込もうとしたが、書き込みがあったので止めた。
最近は1番乗り狙ってるんで(w
105Socket774:03/07/01 13:43 ID:9K9u2gkR
>>101
報告乙。
漏れはAOPENのSiS748ママンのAK76F-400Nを買いたいんだけど売ってる?
106Socket774:03/07/01 14:25 ID:NJvJBIwu
>>100
ダチョウも鹿もほとんど一緒でした。比較すると鹿のほうがちょっと味が濃いかなというぐらい。
淡白な感じなんですよ。どちらも100G、500円。
107Socket774:03/07/01 14:35 ID:hNZggeQr
う〜ん
108Socket774:03/07/01 17:27 ID:iOCvh9i0
>97
淀も購入額5%のポイントで自然故障の
修理代金5年保証らしいけど、どうなの?
パーツ等は適用外なのかな?

週間アスキー7-8号 51ページより
109Socket774:03/07/01 17:28 ID:GsIb1cVq
>>108
自作パーツは全部ダメだな
110Socket774:03/07/01 20:03 ID:4iFFN0ch
ラオ(電激)のトクトク値引きってどれくらい割り引いてくれるの?
111Socket774:03/07/01 20:38 ID:E+kl2OU0
ラオがどうだったかは知らないけど、淀は何年間保障でも1度きりってのがふざけてると思う。
112Socket774:03/07/01 20:56 ID:j2a1VIYg
ヨドバシって定価8800円のPCゲームはいくらで売ってましたっけ?
ラオックス潰れて値上がりなんて事態はイヤーンなもんですが。
113Socket774:03/07/01 21:08 ID:hHH4q4r+
>>110
5%だったような気がする。最近買うものないんで不確実だが(;´Д`)
今月は淀でクーポン使用して買い物が得か?
114Socket774:03/07/01 21:19 ID:TJpHpUG5
>>108
ヨドの保証は購入日から二年目以降の修理は全額保証ではない上に適用は一度限り
ラオは期間内なら何度でも全額保証で修理してくれた

まぁ、自作オタ(パーツ類)的には正直関係ない話だけど・・・
でもラオはコタツから落としたノーパソもタダで修理してくれたので大地震が来ても...
115Socket774:03/07/01 22:39 ID:iOCvh9i0
なるほど。
だからあぼーんして電激に…
116Socket774:03/07/01 22:54 ID:hHH4q4r+
そ、素朴に疑問なんですが、みなさんそんなに修理に出してるんですか?
ちょっくら意外だったんで…。
117Socket774:03/07/01 22:54 ID:Fxtdbmhl
ドスパラで買ったHDDが一ヶ月立たない内にぶっ壊れました。
ドスパラって交換とかきっちりやってくれますかね?
118Socket774:03/07/01 22:55 ID:h3GA12my
>>106
ほうほう。参考になったぞよ

つーか、100GB/500¥かとオモタ
119Socket774:03/07/01 23:02 ID:iOCvh9i0
意外と過去に話題になった
   壊れた<壊した
が異常に多かったりして…。
120Socket774:03/07/01 23:12 ID:xrZaMV+M
この3年の間に買ったブツで不良品だったのは、
DTLAの30GBが1個とPC133の128MBが1枚だけ。
あとは全部動いたし、動いてる。
121soket774:03/07/01 23:19 ID:kai2CupL
そういやさ、親が富士のノーパソ買うときに、4号バイパスのヤマダと同バイパスのデンコードーで同機種の値段を比べてから買ったんですYO。
で、結論から言うとデンコードーの方が安かったからそっちで買ったんだけど、買う直前に「ヤマダと値段を比べてみたら」って話題を振ったとたん、店員が何か
が大量に入った封筒をパソコンにつけてくれたんだYO。中を見てみると、どうやら割引券らしきものがどっさりと。計いくら分入ってかは知らんが、気前いいですなデンコードー。
122soket774:03/07/01 23:20 ID:kai2CupL
sage忘れた・・・吊ってくる・・・。
123Socket774:03/07/01 23:23 ID:AukAFGBV
最近ヨドバシは他店のクーポンまでチェックするようになった。
124Socket774:03/07/01 23:43 ID:Ag4MB26K
ヨドバシなどの量販店って他店よりあきらかに高い場合安くしてくれるのが慣例だよね。
ヨドバシのHDDって周囲の店よりあきらかに高いんだけど言ったら安くしてくれるかな?
まあ周囲の店もつぶれて欲しくないのでヨドバシで無理して買わないほうがいいのかもしれないけど。
125Socket774:03/07/01 23:45 ID:TJpHpUG5
>>121
確かにデンコドーってたまに太っ腹になるよね
って外がドンドンと音糞ウルせーなぁと思ってたら火事かよ...
126Socket774:03/07/01 23:50 ID:ktMvydYq
>125
緑ヶ丘にお住まいですか、、、
127Socket774:03/07/01 23:55 ID:iOCvh9i0
>>121
それ割引券じゃなくて金券(商品券)かもしれないから確認
して味噌。
以前は100円券が\5.000〜\10.000分封筒に入れてたよ。
(抽選券の番号無し・期限無しみたいなやつ)
最近はデンコードー買い物してないからわからないけど。
128121:03/07/01 23:59 ID:kai2CupL
>>127む。明日聞いてみるよ。もう寝たっぽいし。
129Socket774:03/07/02 01:31 ID:5cr9DwSZ
ラオックスのあいたフロアに東口のパーツショップ集合
激しくキボン
130Socket774:03/07/02 03:29 ID:f5ZwQzbE
>129
各パーツショップは激しく倒産すると思われ。
ラオ1つ(階)のフロア=イービーンズ2(階)フロア分=
ツートップ4.5個分の賃貸料
ソフトアイランドだと何個分だろうか・・・
ちなみにラオ1Fマクドナルド賃貸は月約55万だったよ。
131Socket774:03/07/02 03:43 ID:VWe3QuIA
4号バイパスにデンコードーなんてあったっけ?
何の近く?
132Socket774:03/07/02 05:51 ID:/dJKmUPb
>>117
3ヶ月以上待つ可能性もありますが、とりあえず預かり修理
(同じ品が終息してたら同等品と交換)はしてもらえます。
HDDなら、症状がはっきりしてるので、CPUやメモリなど
よりは店員によって対応に差があるとかなさそうですし。
133Socket774:03/07/02 06:58 ID:G24qpsk2
>>132
フォーマットしたら直っちゃったです(つДT)
これで取り替えは無理だろなぁ…まあ消耗が半端じゃないっぽいんで
使い込み用HDDに任命しまつ。
134Socket774:03/07/02 08:31 ID:1omNGaFk
>>131
名取あたりじゃないかな。仙台と名取の間くらい
135Socket774:03/07/02 09:44 ID:1rv9m1LI
>>117
割とまともに対応してくれると思うけど・・・。
ただし新品と交換ではない可能性もあるけど。
前メモリ交換してもらったことはあるけど明らかに逆挿ししようとした痕跡のあるメモリ
をよこされた。
動作に支障はなかったからそのまま使ったけど。
136Socket774:03/07/02 14:17 ID:R6u80bck
>>133
壊れたのはHDDじゃなくてデータじゃないの?
137Socket774:03/07/02 15:29 ID:f5ZwQzbE
壊れたのはデータじゃなくてシステムファイルじゃないの?
138Socket774:03/07/02 16:31 ID:mCPsEYCM
壊れたのはシステムファイルじゃなくてHDDじゃないの?
139Socket774:03/07/02 16:35 ID:f5ZwQzbE
壊れたのはHDDじゃなくてデータじゃないの?
140Socket774:03/07/02 17:55 ID:+X8pF3Yc
壊れたのはHDDでもデータでもなくキミじゃないの?
141121:03/07/02 18:35 ID:vvcZU6Yr
やっぱ金券だったYO。1kほど。
あそこだ。デンコードービレッジのとこだ。近くはトイザらスだ。
142Socket774:03/07/02 18:58 ID:abttCdP/
>>141
 1Kって、\1000か? 金券1Kgか?
#たった\1Kって話は無いだろぉ〜
143Socket774:03/07/02 19:22 ID:VWe3QuIA
ほえ、やっぱ名取の方か。いいじゃん他店の名前出すだけで1k円オマケでくれるなら。

同じ4号バイパスでもあそこまでいったら、ヤマダと商圏被るんかね。
電気屋の中の人も大変だ。

最近大型店になると名取とか、富谷とか多いよな。北も南もなかなかそこまで行く気しねへ。
144Socket774:03/07/02 19:35 ID:kTufm+lx
郊外大型店の方がおもしろいじゃん。
DIYショップとか逝くと用もないのに長居してしまう。
145Socket774:03/07/02 20:03 ID:yEFLG/B+
>>143
名取方面にも、ヤマダはあるんだよ。デンコードーから仙台方面に
1kmくらいの場所にな。
146141:03/07/02 20:19 ID:vvcZU6Yr
間違い。10kでつた。
>>144極楽湯向かいのホーマックは馬鹿みたいな広さだったよ。
147(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/02 21:00 ID:hw0DAvfj
デンコードー名取店で高価な物を買うときはいつも1マソくらい値切ってるよ。
安い店の名前とか言ったり、値引きしてくれそうな人に言うのが良いと思う。
148Socket774:03/07/02 21:39 ID:jSjR4fbs
突然なんだけど、

東口周辺でXINRUILIANのRDM8025Sって売ってないかな?

最近かなり気になるんだが、相当流行に乗り遅れてるよね・・・

情報求む。
149Socket774:03/07/02 21:57 ID:CDI8XtSZ
>>148
漏れは見たことないけど、他の人はどうなのかな。
というか、漏れも昔探しました。最終的には通販だったけど。
150Socket774:03/07/02 22:18 ID:KdmMlH2d
唐突なんだけど、

俺んちの物置にXINRUILIANのRDM8025Sずいぶん眠ってる。

最近思い出したんだが、相当昔に通販で買ったんだよね…

そろそろ投げるか。
151148:03/07/02 23:16 ID:jSjR4fbs
>>150
投げるくらいなら、じゃんぱらにでも売ってきてくれ〜

買い物のついででもいいからさ。
152Socket774:03/07/03 00:49 ID:XUCVJnAn
RDM8025Sは東口には置いてなかったので通販で買ったよ。
5V化でのみ意味があるので以外に使い道なかったけど・・・。

便乗でZALMANのVGA用ヒートシンクZM80A-HPはどこかに売ってないかな?
153Socket774:03/07/03 06:01 ID:BFYNrK+K
>>148
長尾の通販で買ったら注文した次の日には届いたよ。
アルファの直販もめちゃくちゃ対応が早いので
欲しいときは通販がお勧め。
154Socket774:03/07/03 06:21 ID:SFfHgHQw
>>148
昔、泉の館で買いました。
行くの面倒だったけど。
155148:03/07/03 14:10 ID:an/HYaz5
みなさん、ありがとうございます。

どうやら、通販で購入するのが手っ取り早く確実なようですね。

今週末にでも東口周辺廻って見つからなかったら、通販にします。

お騒がせしました。
156Socket774:03/07/03 21:07 ID:MaxxR3Py
ヨドで昨日WD360GD買ってきた
東口いろいろ回ったがどこにもなくてあきらめてたんだけど、まさかヨドにあるとは

使ってみた感想
うるさい、はやい、意外と熱くない
157Socket774:03/07/03 22:10 ID:G9jzlKlC
>143
ヤマダ電機 仙台南店(仙台市太白区中田町)
MAXデンコードー仙台南店(名取市上余田)
両店の距離430メートル
ちなみに
ベイシア電器仙台南店・東京インテリア仙台本店
は、実は住所が名取市である。
(理由・税金が仙台に比べて安いから)
>146
ホーマックのなかでもスーパーデポだからね。
158Socket774:03/07/03 22:39 ID:SGgkN8OT
最近、涼しくて良いね。CPU、HDD共に30℃で安定してるよ。

('A`).。oO(夏、どこに行っちまったんだ…)
159Socket774:03/07/04 00:03 ID:RXQTkE1g
暑くなるのは梅雨明けからと決まっとる。
160Socket774:03/07/04 07:52 ID:qw1mEhiy
夏か…。
エアコンがない俺の部屋はPCの熱で室温あがるんだよね。
CRT→液晶に買い換えて少しでも室温上がらないようにしようかな〜。
161Socket774:03/07/04 08:10 ID:z9nxOHtv
>>160
とりあえず窓開けろ
162Socket774:03/07/04 13:26 ID:Ut52QeGp
ヒサビサに出かけようと思うんだが夕方までにもう一雨来るかな?
163Socket774:03/07/04 13:31 ID:g6DoUvdt
霧みたいなの何とかしてほしい。
洗濯物を外に干せないよ。
164Socket774:03/07/04 13:32 ID:DH14SAPp
ttp://weather.msn.co.jp/forecast/report.asp?ty=jp&cd=13000
曇りとなってるけど・・・
たぶん、このまましとしとが続くと思ふ。
165Socket774:03/07/04 13:53 ID:Ut52QeGp
30分たってこんな感じだったら出かけてみるか・・
166Socket774:03/07/04 13:57 ID:hg3TxWjG
俺的には、道路が乾きだしたら、もう降らないだろうと考えることにしている。
167Socket774:03/07/04 15:34 ID:hV4K8SS3
亘理は雷雨でつ。
カミナリすごいでつ。
168Socket774:03/07/04 15:42 ID:DH14SAPp
しかし、湿度がたまらない・・・ 不快だ・・・
169Socket774:03/07/04 16:00 ID:DHcmP4Yw
こっちも降ってきた。
170Socket774:03/07/04 16:05 ID:1q+gUTKw
>>169
こっちって?
171Socket774:03/07/04 16:05 ID:hV4K8SS3
雷雨(豪雨)はおさまりますた。
西の方角はまだピカピカ雷光ってまつ。
by亘理
172Socket774:03/07/04 16:40 ID:cq05II1I
Justy自己破産だってさ。
何か安くなるかな?
173Socket774:03/07/04 16:44 ID:hV4K8SS3
投売りしているショップあるかな?

PCパーツ「Justy」が自己破産
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000018-zdn-sci
174Socket774:03/07/04 16:51 ID:g6DoUvdt
倒産は6月末だからねぇ…
最後の1ヶ月は商品納入も厳しかったんじゃないかなぁ。

まぁあそこの製品はアフターが必要なものは少ないし
投げ売りするようなことはないと思う。
175Socket774:03/07/04 17:02 ID:cq05II1I
とりあえず近場の家電量販店でも廻ってみれば何か特価品が見つかるかもな。
在庫があれば、の話だが…
176Socket774:03/07/04 17:32 ID:hV4K8SS3
そういえば今年初め頃、家電量販店なんかでは、キーボードやマウス・
FANやPCケースなんかが300〜1.980円の間で出てたこともあったな。
売り出し用の特価品か決算の在庫放出だと思ってたが、この頃から台所
事情が厳しかったのかも?
177Socket774:03/07/04 17:41 ID:hV4K8SS3
とりあえず特価\880を3台買ったファンクションボタン付きUSBキーボードの
ドライバ(2000/XP)ダウンロードしたやつ、ちゃんと保存しておくよ。
そのままだと101キーボードで認識&ファンクションボタン使えないから。
>174
今のところHPは生きてるようだが、消滅したら、上記のような旧製品の放出
されても付属のWIN98ドライバでしか使えない可能性も出てくる罠
178voodoo3:03/07/04 19:09 ID:UXCIxPHN
179Socket774:03/07/04 20:31 ID:CH2SFSK1
>>178
クッククック

180Socket774:03/07/04 21:16 ID:HJ07mcxH
>>171
亘理のシトハケーン!!!
というか禿しく身内の匂いがする

181Socket774:03/07/04 21:45 ID:YgJ3PONx
亘理にはじいちゃん家があります
182あすろん:03/07/04 21:53 ID:6fP/qBlm
亘理昨日行ってきたよ。coopとかあるよね。
183Socket774:03/07/04 22:00 ID:xYx9ldLp
というか亘理ってどこ?

仙台の他は名取と古川ぐらいしか位置わかんないんだよね。長年すんでるけどマジで。
町名で言われて北か南かぐらいは当てられるようになりたいのだが。
184Socket774:03/07/04 22:30 ID:I53Uz/gJ
>>183
 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?el=140.52.34&sc=6&nl=38.02.32

#亘理大橋の根っこに有る小さな店の今川焼き(゚д゚)ウマー
185Socket774:03/07/04 23:11 ID:hV4K8SS3
ぼっきめし…じゃなかった ほっきめし が有名
あとは苺とか。
186Socket774:03/07/04 23:41 ID:QwnFVHgY
亘理町の隣町山元町は、来月ADSLが開通する、田舎ですが何か?
187Socket774:03/07/05 01:11 ID:Is3MXBp/
工房に謎のメディアが色々ワゴンに積まれてたな
188Socket774:03/07/05 06:57 ID:eX+6lzZm
亘理の一部地域では未だにADSLが使えませんが何か?


漏れの地域なのだが・・・
189Socket774:03/07/05 09:18 ID:HZBfIYyj
亘理多いな・・・

ウチのあたりは光収容のためADSLは永久につかえないみたい(つДT)
アホBB収容替二回も断られた(つДT)
早くBフレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! にならんもんか・・・
190Socket774:03/07/05 10:17 ID:qMzRlT3W
>>189
古川周辺の町村でも隔離されたとこに住んでます
周辺でADSL使えないのはここともう一つの町だけです
やっぱりなぁって感じ
191Socket774:03/07/05 16:16 ID:NNLEcOWK
ttp://tokyo.cool.ne.jp/galfes/
こういうの仙台でやるのは珍しいな。
192Socket774:03/07/05 16:59 ID:l6gStOXw
頭にくる話だが、みかかは光に熱意が無い。
光を開通させる地域はISDNの元が取れた地域からだ。
光を開通させるなら元が取れていないISDNのコストを上乗せさせたい。
すると客の負担が大きいから将来安価に普及できるようになるまで
開通させないという計画なのだ。
ラストワンマイルの最大の障害はみかか自身だクソッタレ!
193voodoo3:03/07/05 17:08 ID:6fNxk2JY
TWOTOP で Albatron FX5200(128MB ファンレス) が安売り(\7,980-)してたんだが,
FX5200P か FX5200EP かちゃんと見てこなかった..........
194Socket774:03/07/05 17:21 ID:6fNxk2JY
すまん age ちまった.

しかし,今日は人多かったなぁ.
ソフトアイランドでさえ,漏れがいる間3人以上客が存在した.
195Socket774:03/07/05 17:32 ID:aG3u3zWk
>>192
 酷い地域になると、フレッツISDNをスルーして突然Bフレッツが来たと云う話もある。
196Socket774:03/07/05 18:19 ID:uNApkh4/
>>191
なにこれ?
「ドキッ ギャルゲーだらけのゲームショー」?
197Socket774:03/07/05 18:30 ID:+3m2in7J
>>191
チビッコスクウェアは大きいお兄ちゃんで一杯になりそう
198Socket774:03/07/05 19:10 ID:q5k2X4a4
K7S3N見つからなかった_| ̄|○
radeon9600npも見つからなかった_| ̄|○
DDR400メモリはやたら高いし、もうちょっと待ったほうがいいのかなあ。
199Socket774:03/07/05 20:44 ID:LGzOowSS
>>198
漏れもK7S3N買いに行った(;´Д`) 先週はあったのに…。
淀のメルコ(CFD)-hynixが箱入り娘になっていたので、危うく買ってしまうところでした。
正直、512MBが1万円前後ならしゃーないかとは思う。
200Socket774:03/07/05 21:19 ID:6fNxk2JY
19,800円のDivX DVDプレーヤーの実力は?
「サードウェーブ TW-3108」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030704/dev031.htm


そういや売ってた.


関連スレ
MPEG4 Player TW-3108
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056674018/l50
201Socket774:03/07/05 21:24 ID:oT48tSQA
なんか9時過ぎてからテレビの画面が30秒毎に
乱れるのだが?まともに見れるのは32と34chだけ。
みんなのとこはどう?
202201:03/07/05 21:29 ID:oT48tSQA
なんかADSLもリンクが時々切れてるみたい。
そしてモデムからモガモガ変な音がする。
家族が気味悪がってる。
大地震の前兆?
203Socket774:03/07/05 21:34 ID:7bBzfoGJ
>>202
近くに9時ごろからトラック無線のような違法電波を使ってる奴がいるんじゃないの?
204Socket774:03/07/05 22:38 ID:dZIGK8rJ
なんか家もリンク2度ほどつづけて落ちた。

泉の方。
たまたまテレビもヘンな時あるんだけど、トラックとかなの?
205201:03/07/05 22:42 ID:oT48tSQA
>203
ビンゴ!
5軒隣の家にある無線の鉄塔の香具師が犯人ですた。
近所一帯TVが映らなくなってちょっとした騒動だったよ。
NHKの電波障害係に電話した人もいたみたいだし。
隣人が県警にお勤めなので、その人と近所の人が
おしかけて苦情言って、ついさっきやっと収まったよ。
まったく人騒がせな、それこそデムパ野郎だよ。
206Socket774:03/07/05 22:54 ID:zAaY1mYc
そういう馬鹿こそ摘発しろよなぁ。
207Socket774:03/07/05 23:26 ID:oT48tSQA
摘発ってできるの?
最初、無線鉄塔の家の隣の人が文句言ったらしいけど
インターフォン越しに「免許取ってやっている」「うちのテレビ
は問題ない」しまいには「あんたのとこのテレビかアンテナ
が古いか壊れてるんじゃないか?」と言われて門前払い
だったそうだ。
車にも長いアンテナ2〜3本つけて走っていて、以前から
気難しそうな変なオヤジと思ってはいたが。

それにしても昨日までなんでもなかったのに、今晩から
急に電波障害?出したんだろ?無線機壊れたのか?
あまり悪口書くと地震など災害の時、緊急通信拒否されそう
だからこの辺でやめとこう。
208Socket774:03/07/05 23:39 ID:zsV7VsM3
20〜30年前はリアルタイムで個人が世界中と情報交換できるのは無線だったんだがな‥。
('A`)
209名無しさんだよもん:03/07/05 23:39 ID:WwRAcSDe
>191
明日の予定それしか無いのだが…
「君望」の涼宮遙役の栗林みな実も来てトークショー(?)やるのでとてつもなく込みそうな悪寒…
210Socket774:03/07/05 23:42 ID:VKnrvMg5
>>209
11時からと15時からの2回、さくら野の8階で何かイベントやるから行っとけ。
211J*7**N:03/07/06 00:37 ID:ZdcFnqsU
>インターフォン越しに「免許取ってやっている」「うちのテレビは問題ない」
>しまいには「あんたのとこのテレビかアンテナが古いか壊れてるんじゃないか?」
>と言われて門前払いだったそうだ。

 やれやれ、こんなハムが居るから「デムパ」とか言われるんだよなぁ……
 そもそも、「障害が発生したら即停波及び障害の対策」ってのが電波法に有るのだが。
#まぁ、TVアンテナの接続方法が出鱈目な香具師も居るには居るのだが……
212Socket774:03/07/06 00:54 ID:pAlI0nuU
で、201はどこのあたりの住人ですか?
近所に無線の鉄塔かぁ。

ゆんゆん。
213(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/06 00:57 ID:BeOmXLab
>>191
漏れもそれに逝こうとオモテタ
ついでにシーガルにどんなパーツがあるか逝ってみる。

>>210
14時からではないのか?
ttp://www.age-soft.co.jp/CGI/StaffBBS/staffbbs.cgi
214Socket774:03/07/06 01:25 ID:OyPfuQUo
>>213
そこに行く人たちを見物しに行こうかな。

215Socket774:03/07/06 01:26 ID:p4pRPb8M
>>191
個人的に好きなとこはケロQぐらいしか来ないなぁ。
時間ないし、いかなくてもいいか…。
216Socket774:03/07/06 01:47 ID:WFUfTRBn
ちびっこスクエアって長町地下鉄の中にあるん?

徒歩0分とかってかいてあったけど、長町駅に下りたことがないから全然わからん。
とりあえず、このスレ読んでて気になったから行ってみようと思ったんだけど、場所がどうにも判らんです。
217201:03/07/06 02:02 ID:Xaj41ojF
もう頭に来た!
いったん治まったものの、午前1時過ぎからまた始まった。
テレビは見るものがないのでいいのだが、ADSLは切れまくり、
2FではPC用のアンプ付きスピーカーから今度はかすかに声
みたいなのが聞こえてる。
(電源を切るかスピーカーをノートPCに繋ぎかえると声は消える
のだが)テレビからも今度はかすかに声が!
よく聞くと、至急このテスト?を繰りかえして時折番号?を言ってる
ようだ。
この夜中に押しかけると逆に言われそうだから、明日警察に相談
して免許停止にしてやる!
>212
那智が丘
218Socket774:03/07/06 02:18 ID:8ywbAUCS
どっかの国の工作員だったりして(;´д`)y-~~
219Socket774:03/07/06 02:23 ID:AGZfGT5N
>201
警察よりも、こっちの方が話が早いかも。

総務省 東北総合通信局
ttp://www.ttb.go.jp/

不法無線局、混信・妨害のご相談
ttp://www.ttb.go.jp/service/index.html
220213:03/07/06 02:33 ID:BeOmXLab
>>210
漏れの勘違いだった。
221Socket774:03/07/06 02:35 ID:k7xEWJcX
>>201
TVを録画するなり、なにか証拠を残すんだ。
222Socket774:03/07/06 02:38 ID:5QF/nguL
短気だな

俺なんか、アパート両隣の無職高卒引きこもりが毎日深夜〜早朝にかけて
糞みたいな音楽をでかい音でならしてんのを堪えてんのによぉ。
壁がズンズン響いて辛いんだぜ・・・
223Socket774:03/07/06 02:39 ID:3TjQKfXY
>201
この前の緑ヶ丘の火事(放火?)の原因は近隣とのトラブルらしいから気をつけてね
224Socket774:03/07/06 03:02 ID:Icp0IKY3
>217 ワラタ!
至急このテスト? → CQコンテスト! でつ
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/6m/6m_rule.htm

カナーリ昔にアマチュア無線していたから知ってるがこの場合「違法局」DQN確定。
この手の奴らはコンテスト荒らしで不法な大出力送信や未認定器機を使っています。
東北総合通信局から停波処置、免許停止、罰金等の処分が科せられます。
警察に通報するのも一時的に効果があります。

本来はマターリとおとなしい遊びなんだけどね…
225名無しさんだよもん:03/07/06 03:09 ID:usZN4Zh4
>210
吉岡美穂とは別のイベントが栗林みな実絡みでありますのでしょうか?
予定がgalfesしか無い自分の事を憐れに思って吉岡美穂のイベント紹介してくれたのかな?
226Socket774:03/07/06 03:48 ID:2a0GcrHC
>>224
ハムの人ではないので良く知らないけど、そのコンテストって規定の時間内に
どれだけの局とコンタクト出来たかってやつでそ?
この手のコンテストを違法局の摘発に逆に利用できるんじゃない?

てかハムの人だ帯域使ってるせいで無線を利用した機器の周波数が制限
されてた気がする。とっとと帯域譲れやゴルァって感じ。
227J*7**N:03/07/06 04:39 ID:ZdcFnqsU
>>201=217
 停波してるところを見計らって同軸ケーブルに画鋲でも刺しとけ。
#気付かず送信→Rigあぼ〜ん
228Socket774:03/07/06 08:57 ID:n2kNvwzW
>>216
長町1丁目の駅ビル内
229Socket774:03/07/06 10:50 ID:JP3/v6Q9
>>207
アマチュア無線による電波障害は総務省東北総合通信に相談を。
http://www.ttb.go.jp/

>インターフォン越しに「免許取ってやっている」「うちのテレビ
>は問題ない」しまいには「あんたのとこのテレビかアンテナ
>が古いか壊れてるんじゃないか?」と言われて門前払い

この発言は絶対問題視されます。電波障害を起こさないように運用するのが前提ですから。
不法無線局と認定されれば電波法違反で逮捕され、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処されます。
俺自身、昔はハムやってたけど、こういうオヤジと同列に見られるのが嫌で廃局した。
230Socket774:03/07/06 12:12 ID:PSmq7tlc
検挙は現行犯が前提だから無理ぽ。それ以外は簡単な注意程度しか行われない

でコンテスト終了〜おとなしくする〜またコンテストで大暴れ〜ループ
こんなヤシの近所は鬱だな…
231(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/06 12:39 ID:6oljV7wa
>>191
そろそろ逝ってくる・・・
232Socket774:03/07/06 13:15 ID:JAQAV9dq
>>231
実況キボンヌ
233Socket774:03/07/06 13:15 ID:WFUfTRBn
sateわたしも、そろそろ見に行きますか。
234Socket774:03/07/06 13:18 ID:mI0HBjzC
撮影してきて
235210:03/07/06 13:27 ID:SDdbik9U
>>225
いや、吉岡美穂のイベントしかないよ。
ていうか11時の部に行って来ますた。
結構有名な人なんだね、俺普段TV見ないから知らなかった。
始まる前から長蛇の列が出来てて驚いたよ。
236Socket774:03/07/06 16:03 ID:CucOUiMq


 エ ロ ゲ ヲ タ は 巣 に 帰 れ



エロゲのネタは板違いなんで禁止って次から>1に書こうぜ
237エロゲヲタ:03/07/06 16:18 ID:p9a7esOt
>>236
や、スマンこってす。
何度も叩かれてるんだけど懲りない人がいるみたいでつ。
次からこのスレのテンプレに以下の1文を加えてくれると助かります。

エロゲーの話は板違いです。こちらでどうぞ。

地方のエロゲオタに捧ぐ ローカルエロゲスレ9
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1052842354/l50

それでは以後何事もなかったかのようにどうぞ。
238Socket774:03/07/06 16:22 ID:RSv9S8TX
栗林タン可愛かったYO
萌え萌え〜
239Socket774:03/07/06 16:28 ID:ZdcFnqsU
>>239
 禿胴    (*´Д`)ハァハァ
240名無しさんだよもん:03/07/06 16:44 ID:jjlLjKn0
>236
それはあなたを含む数人の個人的な意見の域を出無いのでは?
自作板だけどこのスレはパソコンと仙台関連の話しならおkなのでは?
例えば地震の話しで、家のアスロンは勝手に再起動掛かったとかは板に相応しい内容だと思うが
仙台の何処何処は地盤が弱いとかは明らかに板違いだと思う
それをあなたは板違いだから巣に帰れと言いましたか?
>237案のように関連スレに紹介するのは構わないが
>1でエロゲネタを板違いと云う理由で禁止するのだったら
板違いなネタはすべて関連スレで みたいな内容にした方が好いと思われ

まぁ自分はこれ位にして巣に帰ります
テンプレ内容等はこのスレの住人さん達の見解に任せます
241Socket774:03/07/06 17:13 ID:8eSoPxzX
東口は人多かったなぁ。みんなボヌス出たつーことかいな。

>>240
そう熱くなるない。エロゲを毛嫌いする人がいるって知らんわけじゃないだろ?
242Socket774:03/07/06 17:19 ID:vxBVCQ/w
>236は詳しいなあ

俺エロゲのことが話題になってるなんて気付いてなかったのに。
243Socket774:03/07/06 17:52 ID:rVxEW3t9

なんか臭うね。

244Socket774:03/07/06 18:01 ID:EShin8eG
>>243
PCから煙出てるよ
245名無しさん。:03/07/06 18:27 ID:xZ0gddgb
ベイシア電気でこんなレアもの見つけました。携帯で撮ったので画質悪し。スマソ。
http://uptest.ddo.jp/imgbbs03/src/1057483227460.jpg
http://uptest.ddo.jp/imgbbs03/src/1057483210878.jpg
参照↓
YAMAHAパーソナルコンピュータ用CD-R/RW事業からの撤退について
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03020501.html
246Socket774:03/07/06 18:31 ID:FUdNSU1I
>>245
F1の外付けか?

内蔵だったら即買いだが・・・
247名無しさん。:03/07/06 18:43 ID:xZ0gddgb
残念。1世代前の3200だす。
あ書き忘れたけど値段は14700(高っ)。USB2.0。
248Socket774:03/07/06 19:00 ID:FUdNSU1I
>>247
そうだったか・・・

それにしても高いな〜
249201:03/07/06 19:24 ID:Xaj41ojF
結局、一度注意したにもかかわらず、深夜・朝も変わらず
やっていたので、(>>223のケースもあるので)近所の人と
相談して直接じゃなく役所で対応してもらうことに。
結局障害が出てたのは役所の調べで20世帯以上で、TV
やADSLの他に電話(BBフォン)通話中に異音がして切れる
といった苦情もでてたらしい。
役所の障害担当者のアドバイスで、午前中に数世帯で
警察に被害届を出して、午後から警察立会いで役所(通信局)
の人が立ち入り調査。
その後のことは事情によりここではかけませんが。

人の趣味について何をどうやろうが自由ですが、周りに
迷惑をかけるのはやめて欲しいと思う1日でした。

激しく板違いすまん。
250Socket774:03/07/06 19:33 ID:c++FgRH8
>249 乙。
ちょっとワクワクしながらみてたYO!
メジャーなスレなら晒したりしてプチ祭りになってたかも…
251Socket774:03/07/06 19:42 ID:pNBtcUo1
>>249
ご愁傷様
大変でしたね

やっぱり迷惑かけるのは駄目だね
252Socket774:03/07/06 20:18 ID:/bbPeNz6
関係ないけど、たまーにPCのスピーカーの音量大きくして無音(音楽とかかけないで)
にしてると誰かが呟いたような感じがしてびっくりする。多分タクシーとかトラックの無線だろうけど。
大通りに近いとそんなのも拾っちゃうもんなのかな。
253AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/06 20:22 ID:yAb6Kkz2
>>252
ウチはオーディオのスピーカーが音よー拾うですよ。
アンプ切ってても鳴ったり。五橋通り沿いだからなぁ。
254(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/06 20:23 ID:45yuJLpi
>>238
歩く萌えだった・・・

>>245
かなり前から残ってるよ・・・
漏れはF1外付けを電撃で10800円でカタ
2月頃だけど。
255Socket774:03/07/06 20:30 ID:19C65aRg
>>252
うちは赤外線コードレスヘッドホンを深夜に使用すると(音声信号無しの時)
かすかにラジオらしき音が聞こえます
初めて聞いたときはビビッた
256Socket774:03/07/06 20:56 ID:Lvhd/FkJ
我が家のギターアンプはきっちりラジオ電波を拾ってくれます。
257JustLinkC@P:03/07/06 23:19 ID:gLZIopLY
今日はTWOTOPへ行ってきた。
特価品の棚を見るとAOPEN社のAX4GE MaxとAX4R Plus、GIGABYTE社のGA-7VAX
1394-Aがあった。
そろそろ1stもグレードアップしたいと思っていたから、これは買いだと。
で、しばらく棚の前で悩む(小一時間ほど)。

今の1stはPen4マシンなので迷ったが、今回はGA-7VAX1394-Aを選択した。
今はKT600ベースのM/Bがあるのだが(TWOTOPにもあった)今回のM/Bは何しろ
安かった(税別7,980円)のとFSB400MHzのAthlon XPの種類がまだ少ないこと、
Pen4の方はFSB800MHzのCPUがすでに何種類か発売されているから、今更FSB533MHz
までしか対応していないM/Bを買うのはどうかと思って除外することにした。
とにかくチープに、しかし性能は今より上を目指す。
あとはCPU(Bartonコアは必須条件)とメモリ(256MB×2か512MB×1)、VGA
なんだが、合計3万円程度で探すつもり…電源容量は間に合うか?

Albatron社のFX5200EP 128MB(64Bit?)とTorica社のFX5200 128MB(128Bit?)が
同額(税別7,980円)で売っていた。
今回の場合、性能はたぶんTorica社の方が良いんじゃないかと思うんだが、
安定性とかはどうなんだろうか?
258Socket774:03/07/06 23:41 ID:zboo9aM2
双頭はマザボ処分で山積みしてたり水冷用ヘッドがクーラーのとこに置いてあったりしてる。
水冷はほとんど手をつける人はいないようだけど。
259Socket774:03/07/07 00:10 ID:xl6fCjkq
そう言えば双頭の店頭に置いてあった自慢のFX5800Dualモニタマシン、逝ってたな・・・・
260Socket774:03/07/07 06:34 ID:37hACj7B
Wordpadと画像編集ソフトのみを使ってカレンダーを上手に作るにはどうすれば良かとですか。
261Socket774:03/07/07 11:55 ID:OUsVI0X1
センスを磨く
262Socket774:03/07/07 15:09 ID:N84aGKeP
扇子を手に踊ってみる
263Socket774:03/07/07 16:58 ID:ASBnC791
セブンセンシズに目覚める
264Socket774:03/07/07 17:15 ID:xHtwgVON
今日TwoTopにCPU買いに行ったら
15週物が入ったAthlonXP2500+(Box)があった。
まさか今頃手にはいるとは思わなかったよヽ(´ー`)ノ
14時頃の時点でまだ2〜3個はあったと思う。
265Socket774:03/07/07 17:30 ID:IP4ool/f
>>264
価格は?
266Socket774:03/07/07 17:32 ID:xHtwgVON
>>265
10280円(税抜き)だったよ。
耐性確かめたいけど肝心のM/Bがまだ届いてないので
調べようがない(;´Д`)
267Socket774:03/07/07 17:33 ID:IP4ool/f
>>266
いいね♪

情報サンキュ。
268Socket774:03/07/08 02:42 ID:SUhOherZ
キタ━(゚∀゚)━!?
269Socket774:03/07/08 02:42 ID:2mrhhYdy
kita
270Socket774:03/07/08 03:57 ID:3xFLVcaH
きたきた!
271Socket774:03/07/08 04:16 ID:nbNJ9Eu2
4ゲット。(遅
272Socket774:03/07/08 12:46 ID:xV3rK9we
ところで藻前らワソダーボックスは行きまつか?
昔は学校が近かったので暇つぶしに行ったもんだが、何一つ買ったことはなかったね
273Socket774:03/07/08 17:42 ID:CGtgJXAf
>>272
 南材か?
274Socket774:03/07/08 17:45 ID:g6cJSFc8
南材のワンダーボックスで暇つぶし?(゚д゚)ハァ?
とか思ったけどそういえばえらい昔ゲーセンまがいのことしてたっけか・・・。
商売ころころ変える店だけど。
275voodoo3:03/07/08 18:49 ID:H97kE6+Y
>>257
>Torica社のFX5200 128MB(128Bit?)

今GeForce4Ti4200とFX5200どっち買った方がいい?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055353837/l50

漏れも買ったが,↑スレ見たら半地雷指定(メモリ 6ns?)されてた.....
メモリ調べるにはどうすればいいんだ?



>>260
まじレスすると,HTMLでかけばきれいにできるよ.

276Socket774:03/07/08 18:54 ID:Zs7u4GIC
http://www.leadtek.co.jp/motherboard/nForce2_Ultra400DL_1.htm

東口周辺でこいつを売ってる店ありますか?
7月上旬あたりから販売開始だから入荷してそうなんだけど
277Socket774:03/07/08 19:05 ID:H97kE6+Y
HTMLカレンダーメーカー「CalenHTM」v1.10
1ヶ月のカレンダーを表示するHTMLファイルを簡単作成
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/08/02/okiniiri.html

ネタ的にはありふれてるようだね.


>>257
>今はKT600ベースのM/Bがあるのだが(TWOTOPにもあった)

!?
278Socket774:03/07/08 20:51 ID:Yp/uLVwv
>>275
Game するなら4200。
低発熱を望むなら5200。

しかし今更 VGA で nVidia ってのもどうかと…
279275:03/07/08 21:22 ID:H97kE6+Y
すまん,それ質問じゃなくてスレタイなんだ......

>今GeForce4Ti4200とFX5200どっち買った方がいい?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055353837/l50
280JustLinkC@P:03/07/08 21:23 ID:c8l1uOGF
>>275
調べ方は判らないなぁ…

>>277
KT600チップセット搭載のM/Bを見た…と思ったんだけど。
もしかして記憶違いだったかな?

だんだん自信が無くなって来た。
281Socket774:03/07/08 21:27 ID:HOpBZ5QI
282AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/08 21:32 ID:wTOMsu9y
>>275
メモリ調べるには、現物見るしか無いんじゃないかなぁ・・・
283JustLinkC@P:03/07/08 21:32 ID:c8l1uOGF
自信が無くなったのでTWOTOPのインターネットショップを見てみた。
Albatron社とAopen社から発売されているようだが、”見た”というのは
やっぱり記憶違いかも。
284275:03/07/08 22:38 ID:H97kE6+Y
>>280, >>282
レスサンクス.

メモリチップの型番の最後の方に書いてあるみたいだね.
現物調べてみるよ.

>>281 の人も示してるけど,KT600 は ASUS が遅れて soltek が一番乗りするとか.
どちらにしろ日曜の時点ではまだ無いと思う.ちなみに ASUS の狙ってたんだが,もう
KT600A のうわさが........

【買えば】VIAチップセット春二番【分かるさ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052527812/l50

VIAの新チップ“KT600”搭載マザーボードが2社から発表に
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/08/644812-000.html

285JustLinkC@P:03/07/09 00:18 ID:lhNv8ebh
>>284
となるとやっぱり見間違えだったのか…間違ったこと書いてスマン。
286275:03/07/09 12:21 ID:5+FSaGY+

   ∧∧
   /⌒ヽ)  
  i三 ∪ 6ns だったよ........
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
287Socket774:03/07/09 14:21 ID:9oe3mYAc
>>286


   ∧∧
   /⌒ヽ)  
  i三 ∪ 安心しろ俺もだ・・・・・
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
JustLinkC@P氏の情報は過去にも細かい間違いはあったからね。
誰も気にしてないはず。だってここは2chだしね。

289Socket774:03/07/09 19:50 ID:uaC1QN8P
ヨドバシの立体駐車場の土地の契約期限っていつまでだっけ?
290Socket774:03/07/09 21:06 ID:hk90FbKI
291Socket774:03/07/09 21:50 ID:KtAtqTFI
仙台駅東口あたりで、

http://www.diatec.co.jp/product_2003/keyboard/fkb-113-ju.html

なパンタグラフキーボードおいてある店ありますか?
スレ読んでたら、ホスィくなってきた・・・。


292Socket774:03/07/09 22:05 ID:mKMqu2ks
>>291
似たようなのを見たことあるような気がするが・・・

いまいち、記憶が曖昧だ。

意味無くてスマン。
293Socket774:03/07/09 22:10 ID:90ynLQyL
>290
よく見る落書きで "SHAR" って何?
294Socket774:03/07/09 22:14 ID:kRfOgRlB
>>293
多分違うと思うけど、族か珍走団みたいなもんじゃないの?
そういうチーム名とか。うちの近くのは浮○絵っていう落書きだったけど。
295Socket774:03/07/09 22:20 ID:ZPzOF2Vo
>>293
赤いザクに乗ってる人
296Socket774:03/07/09 22:36 ID:KtAtqTFI
>>292
おお〜、ありましたかー。ヨドバシでしょうか?

ちと遠いですが、明日、逝ってきます!
297Socket774:03/07/09 22:41 ID:AZRfhrY7
3倍早い人はフランス人がモデルじゃなかったか。つまりC。Sじゃなくて。


書いてる奴がDQNだったらどうにもならんが。
というかラクガキする奴なんてDQNしかいないから問題ないのか。
298Socket774:03/07/09 22:47 ID:dxq3bqer
ところで北仙台ゲームセンターの営業時間は何時から何時までですか?
299Socket774:03/07/09 22:58 ID:ZPzOF2Vo
>>297
お、そうでしたか、スマソ
300Socket774:03/07/09 23:04 ID:9MCTlAMA
>>295

それ、CHARだよな…
301Socket774:03/07/09 23:11 ID:IxhuNyWb
>>297,300
気絶するほど悩ましいからなあ。
302Socket774:03/07/09 23:45 ID:8ZbwsbUj
>>293
捕まりましたと同時にかるく既出でございます
303Socket774:03/07/09 23:49 ID:WjY6RrCH

このスレ、ブラウザから読み込めないんだけど、漏れだけ?
304Socket774:03/07/10 00:08 ID:0zHkAG3X
>>303
漏れも読めない、
305Socket774:03/07/10 00:21 ID:k7G0keXo
>>301
「気絶」はチャーはんの記憶から消し去りたいんやぞ ヽ(`Д´)ノ
つーか君が代とか弾くなや (゚д゚)ゴルァ!!>CHAR
306Socket774:03/07/10 01:20 ID:WkVmWblm
 最近、「KWEST」なんつー落書きも見るが、書く前に辞書引いてスペルチェックくらい汁……
いやいや、「オツムの悪さを披露するだけだからヤメレ」と。

#ひょっとして、「Quest」と書きたかったんか?
#それとも、伊語の「questo(=コレダ)」か?
307Socket774:03/07/10 01:29 ID:O9lj05gV
あれほんとだ。
いつの間にか、今個別でスレッド読めなくなってるの?

というかHe.netってなんぞや。
308Socket774:03/07/10 01:39 ID:HV1OK6oa
>>306
I Love U と同じようなもんなんじゃねーの?

とマジレスしてみる
309AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/10 02:03 ID:uZw9RRpL
>>307
2ちゃんの借りてる鯖やさんです。
これみると、よー分かるかも。
http://mappy.mobileboat.net/~seek/
310Socket774:03/07/10 02:49 ID:msi2J4Iy
>306
中谷美紀が好きなんだろ?
311Socket774:03/07/10 03:52 ID:f/44wGEx
>>310
いや、東恵子を忘れられないんだろう
312Socket774:03/07/10 13:37 ID:YJBZrFBF
>>264

書き込み見て俺もツトプで15週の2500+買ってきたよ。
200*11の定格電圧でド安定なんだけど
比較的発熱高い割に(+10度で50度)ほとんど体感変わんないなあ。
(俗にいう苺で166*13から)

Win2000SP4の起動は3秒ぐらい早くなったけど。
313AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/10 13:54 ID:uZw9RRpL
>>312
もしかして今日の朝一に買った人ですか?
漏れが見たときには23週しかなかった・・・
314Socket774:03/07/10 14:42 ID:XWg5Ar7Q
( ´_ゝ`)フーン
CPU買えていいですねぇ・・・
( ´_ゝ`)プ・・・



オレモカイタイヨゥ・・・
_| ̄|○
315Socket774:03/07/10 16:05 ID:KR7frGdM
>285
気にするなYO!
どうせここは仙台の落書き…
316Socket774:03/07/10 16:48 ID:xjjVqaK9
>>293
Sendai Hip-hop ・・・とかなんとか
だとしたら、かなりHip-hopに失礼な。

http://mitinoku.jp/read.cgi?bbs=sendai&key=1043413333&ls=50
ここでもちゃんとした説明なかった・・・○| ̄|_
317Socket774:03/07/10 17:01 ID:NC9O/0j7
ワラタ >>311
318Socket774:03/07/10 17:58 ID:Y7dVg1s7
TWOTOPやすい?
319Socket774:03/07/10 18:57 ID:1RO52Zet
うん
320Socket774:03/07/10 19:21 ID:1RO52Zet
うそ
321Socket774:03/07/10 19:27 ID:IacAJ3gK
はいりやすい
322312:03/07/10 19:40 ID:YJBZrFBF
>>313
棚しっかり見た? 朝の時点では混ざってたぞ。

やっぱバートンコアは熱い。そんな落胆しなさんな。
んでそれから名取のなんとか電器で古そうな1700+と2100+見つけて
ドキドキしながら店員にロットを確認させてもらったら


・・・パロミノですた。
323Socket774:03/07/11 00:26 ID:J45Hpl6X
ああいいう電器屋系でパーツ、やってみちゃいました、みたいな
CPUとかマザボ類はどうなるんだろうか。

泉のベスト電器とかもやばげ。
まともにまわってそうなのはヤマダぐらいかねぇ。あれも結構時間がフリーズしてるけど。
324Socket774:03/07/11 01:59 ID:rf1Z+RTy
>>314
1700+中古なら安いしクロックいじって遊べるしいいことばかりだ。買おう。安いし。
325Socket774:03/07/11 03:09 ID:v5EBpl7S
>>323
ママン一枚\980とかで売ってくれないかねぇ。
それなら買うんだがなぁ。

>>324
なんかさ、皿1700+の中古って
ハズレだったから売り飛ばされたって感じがするんだが…
んなこと考えるの俺だけか?w
326Socket774:03/07/11 06:35 ID:GnGpWtRG
今更1700+ぶんまわしてもねえ。
2500+だって1万円まで下がってきてるし、メリット少なすぎ。

所でヨドに展示してあるカノプのVGA、チップが古くなってきたんで見るに耐えられんのですけど。
リニューアルせんのかなあ?
327Socket774:03/07/11 07:52 ID:7+sfg4fV
キャベツなのだが・・・
メールが読めない(´Д⊂グスン
最近トラブルなかったのに。

明日は天気よいようで。東口日和か?
328Socket774:03/07/11 08:05 ID:WwOTl/OX
>327
ん?特に問題ないけど・・・。
でもキャベツのメールってよくエラーでるよね・・・。
329Socket774:03/07/11 09:09 ID:rKbfQZiM
>>327
ウチも今メール読めない。昨日から遅くなる兆候はあったけど。

アクセス過多のため3月にサーバ増強を行ってからはこの症状は
起きてなかったと思いますが、、またこの症状が続くのだろうか。
仕事用のアドレスにしてなくて良かった。。
330Socket774:03/07/11 10:48 ID:4eS6+CTw
うちはよくモデムが固まる。
速度上げるよりも安定して欲しい。
本業のTVの方も画質悪くてうんざりだし、早く地上デジタル放送始めてヽ(`Д´)ノ
331Socket774:03/07/11 11:20 ID:rKbfQZiM
またアクセス過多が原因かと思ったら違うみたい。

http://www.cabbage.co.jp/cgi-bin/obstacle.cgi?sub=view
>
> 通信サービス・メールサーバー障害報告
>
> 通信サービスにつきまして、下記のとおり障害報告致します。
> また、障害によりご迷惑をおかけしましたことにつきまして深くお詫び申し上げます。
>  【原 因】機器障害による、メールサービス中断
> 【日 時】2003年 7月 11日(金曜日) 7:54頃 〜 9:40頃 迄
332Socket774:03/07/11 17:47 ID:9AOqA0rm
>>257
GA-7VAX1394-Aか。
よりにもよって今の戯画とは・・・
あんた背中が煤けてるぜ。
333Socket774:03/07/11 18:33 ID:xezoYdx9
>>332
GigaByteって煤けてるのか・・・
って、それ単に中古品なんじゃあ?
334Socket774:03/07/11 18:41 ID:wTMPtYVp
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030705/p_cpu.html
秋葉原より安いものがあったりするから不思議だよな・・・>東口
「Athlon XP 2400+ (2GHz) リテールパッケージ」はもう双頭あたりで1万割ってたと思う。
335Socket774:03/07/11 18:53 ID:9AOqA0rm
>>333
昨日ツトプ見てきたけどまだあったよ。
たしか置いてたGA-7VAX1394-Aは中古品じゃなくて新品だと思う。
それと今の戯画はかつての開発陣がかなり入れ替わったらしく、
nForce系のGA7VAXシリーズは正直、ダメだと思う。
まぁ、メインマシンの目的が不安定を楽しむ為なら正しい選択だが。
336Socket774:03/07/11 19:08 ID:v5EBpl7S
>335
GA7VAXシリーズはKT400だと思われ。
とにかく、最近は鉄板を作るとこってイメージはなくなったね。>戯画
337Socket774:03/07/11 19:20 ID:9AOqA0rm
スマソ。KT400だね。
各ショップの店員と話してても最近の戯画はあまりいい話は聞かないな。
ただし、雑誌でもよく掲載されて価格がそれなりにこなれてるので
一応、売れてることは売れてるらしいけど。
338333:03/07/11 19:33 ID:xezoYdx9
敢えて能條純一ネタであることをスルーして、
煤けてる=ファン起因の汚れと解釈したネタレスにマジレスありがとん。

思わず参考になりました。
そうかGigaByteは安牌じゃなくなったか・・・
339JustLinkC@P氏へ捧ぐ?:03/07/11 22:07 ID:dFA4dZy7
>>333
麻雀飛翔伝「哭きの竜」の名言ですよ?
あンた、背中が煤けてるぜ…

自作PC人柱勝負師HPでよく使われてる…
ってがいしゅつ?
340AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/11 22:29 ID:FFybKOjA
>>338
GigaByteはメモリ相性がすんげー厳しくなってる。
結構ばくちでっせ。
341Socket774:03/07/11 23:09 ID:QKfxGQ/q
>そうかGigaByteは安牌じゃなくなったか・・・
440BX以降な
342Socket774:03/07/12 02:23 ID:tUAuP9Z0
またキャベツメール読めないよヽ(`Д´)ノウワァン
343Socket774:03/07/12 02:27 ID:KxWCRRR7
キャベツマン多いな。うちは1年ぐらい加入していた。いまはADSL。
344Socket774:03/07/12 02:39 ID:fnWYYBHI
本当にADSLにしたくなってきた。
速度は1M位でも落ちないほうがいいよな(´・ω・`)
345Socket774:03/07/12 03:00 ID:Fs8mDDJ+
春あたりに我慢できなくてDSLに引っ越したとたんに、
15Mbpsだっけ?の広告来てショボーン。

今、実効どれぐらい出てるの?

DSLはDSLでリンク落ちたりするんだよなぁ。
値段は高いけど昔はお任せでラクだった・・・。
346Socket774:03/07/12 03:11 ID:KxWCRRR7
>>ADSL 速度測定結果
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.0Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.0Mbps(974kB,4.0秒)
推定最大スループット: 2.0Mbps

だそうである。
347Socket774:03/07/12 04:11 ID:Fs8mDDJ+
えー。
そりゃまたすごいな。

でも昔も結構5Mbpsぐらい出てたよ。それなりの時間、それなりの鯖で。
7Mぐらいのサービスだったと思ったが。

96kぐらいだった頃から使ってますた。自慢の常時接続ですた。
その前はISDNですた。時代の最先端ですた。
ISDNにするのに電話番号変わって、DSL使う時に戻すんでまた番号変わりますた。
なんたって最先端ですから。なんの意味があったんだISDN・・・。


DSL飛ばして光いこうかと思ったんだけど、USENかもーん。
なんで青葉区だけやねん。
348Socket774:03/07/12 04:21 ID:uINXXcMm
いいかげん板違い
349AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/12 05:09 ID:FNwejt6A
Bフレ調子良いっすよヽ( ´ー`)ノ


SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Jul 12 05:05:30 JST 2003
Download : 50.37Mbps
Upload : 7.09Mbps

SPEED checker Ver.5
測定時刻:2003/7/12(土) 5:6:56
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand A
回線種類:Bフレッツベーシック100M
DATAサイズ:32401441 Byte
OS:WinXP
ブラウザ-:IE 6.0
計測結果:■Video OFF 55.481Mbps

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.14
測定時刻 2003/07/12 05:08:20
ホスト名/IPアドレス h003.p126.iij4u.or.jp/210.130.126.3
プロバイダ/回線/地域 IIJ4U/Bフレッツ ベーシックタイプ/宮城県
推定最大スループット 51.56Mbps(6599kB/s)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/12 05:08:51
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 37Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 51Mbps(16870kB,2.7秒)
推定最大スループット: 51Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ベーシックの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
350Socket774:03/07/12 06:28 ID:Z9Tb05FD
351Socket774:03/07/12 07:01 ID:KxWCRRR7
光化するメリットがない。
352Socket774:03/07/12 07:39 ID:w/QVYZFL
実家が青葉区の子平町なんだけど、どのプロバイダーがお勧め?
うちのオカンは未だにModemなのでそろそろupgradeしてもらおうと思って。
353Socket774:03/07/12 08:16 ID:cLmbRSYe
訛ってるな
354Socket774:03/07/12 09:24 ID:GvAhY3qY
>>348 >>350
板違い言うよりも板にふさわしい話題振ってくれょぅ。
355Socket774:03/07/12 09:53 ID:bCxFE91d
今から仙台に行くんですが、苺皿(MN問わず)ってまだ置いてあるとこありますか?
どなたかご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
356Socket774:03/07/12 10:59 ID:ZV/wzPky
今週末あたり、大きな地震くる可能性があるみたいだから
一応気おつけたほうがいいよ。
アマチュア無線電磁波観測チーム発表より
(予測はあまり当らないけどねぇ 所詮デムパだし)
>>350
自慢したい香具師が出てくるのはしゃぁないよ。
>>351
現時点では自己満足のほうが大きいらしい。
>>355
もう旬は過ぎたからねぇ…
新鮮なのは手に入れにくいかも。
357Socket774:03/07/12 15:22 ID:Zp8aCzY6
358Socket774:03/07/12 17:04 ID:ZV/wzPky
加護ダッシュ キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000014-khk-toh
359Socket774:03/07/12 18:19 ID:Lm+4Artq
昨日とはうってかわって
涼しい風が火照ったHDDに心地よい
360Socket774:03/07/12 18:45 ID:QUd5I1J/
>>358
かごダッシュって初めて聞いた。仙台ではやってんのか?
しかし長崎の事件やら、時代が変わってきたなと思う今日この頃。

>>359
やけに文学してるな(w
でも今日は湿気がなくて過ごしやすかったな。
361Socket774:03/07/12 19:24 ID:Pivi2nIB
なんか、このスレっていいよな。

のんびりしてるって言うかさ。
362Socket774:03/07/12 19:53 ID:p9iFTfUN
暑いから、ばんばんシャワー浴びてたら、水道代考えろ!と怒られた。
仙台は水道代がかなり高いと言われたけど、ほんとかなぁ?
水源結構豊富な気もするんだけどなぁ・・・。
363Socket774:03/07/12 20:10 ID:VC/EO273
>>362
水高いよ
364(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/12 20:12 ID:gZA6BILU
>>362
井戸水だからそんなことキニシナーイ
365Socket774:03/07/12 20:24 ID:zEF4Rnvk
榴ヶ岡公園で幼児といっしょに水浴びしる!
366Socket774:03/07/12 21:28 ID:QUd5I1J/
>>364
オレも2年前まで井戸水でるとこ借りてて、月1000円で使い放題だったんですが
水道になってビックリ、2ヶ月で13000円ぐらい。死ぬかと思いました。
367Socket774:03/07/12 21:34 ID:ZV/wzPky
>365
あぶないおにいさん?
それとも
あぶないおじさん?
榴ヶ岡公園にもHDD監視カメラ設置きぼん?

そういや、数年前の夏、セーラー服おねいさんと
カメラ君見かけたな。
おねいさん時折おっぱいポロリ出したり・スカート
捲り上げ写真撮ってた。
(遠くから眺めていたがノーパソを確認!)
雑誌にでも投稿したのだろうか?
368Socket774:03/07/12 22:02 ID:p9iFTfUN
やっぱ水道代高いんですね・・・。
PC買う金もないのに、水道料金まで払うことになったら大変だ。
暑いの我慢してシャワーはなるべく控えよう・・・。

ところで・・・公園の水って汚くないか?
絶対入る気にならないんだけど・・・。
369Socket774:03/07/12 22:33 ID:Pz4OApEE
>>367
淀が今の場所にできて間もない頃、店舗横の駐車場で
車の間で壁を背に撮影してたカップルがおった。

謝礼金は掲載枚数とサイズで決まるらしい。
370355:03/07/12 22:57 ID:eHv+HOTD
>>356
そうでしたか・・・
レスする機会がなくてすいません。
とりあえず目に付いた皿を買ってきました。ありがとうございました。
371Socket774:03/07/12 23:22 ID:a5rTSJcO
仙台はダムをいっぱい整備したから、水供給は大丈夫だけれど、
水道代は高いよと。水道局自身が認めていますよ。
あと、仙台は国民健康保険も高すぎと思う。
372Socket774:03/07/12 23:32 ID:c7lEaRFZ
>>366
いくらなんでも高杉だーね。
漏れは毎日二回シャワー浴びても2ヶ月で6,000円位だがや。
東京在住なんだが、下水道料金が高い気がする。
373名無しさん◎書き込み中:03/07/12 23:50 ID:u5Fh3/BW
杜の都仙台とゆうがへんなの〜
水源は多いんでしょ?
374Socket774:03/07/13 00:04 ID:NhBSHYLA
>>373
水源は多くても、ダムを作るのにお金がかかったからじゃないかな。
375374:03/07/13 00:05 ID:NhBSHYLA
ごめん。ageてしまった。
376Socket774:03/07/13 00:19 ID:VJFH3MS9
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
377Socket774:03/07/13 00:24 ID:Oy9h159i
えっ(´・ω・`)???
378Socket774:03/07/13 01:07 ID:HMesRNUh
一人だけかよ(´゚c_,゚` ) プッ
379Socket774:03/07/13 01:33 ID:6S0PNh7W
今晩は夏の風物詩 珍走団いっぱい出てるな。
仙台七夕珍走の予行練習か?
380Socket774:03/07/13 14:13 ID:RV3Jvftr
ちょっと聞きたいんだけど、東口近辺のパーツ屋っていうと
・どすぱら
・two-top
・工房
・じゃんぱら
・ヨドバシカメラ
・ソフトアイランド

・・・くらいだよね。他にもあるっけ?
381Socket604:03/07/13 14:21 ID:23qumKov
>>380
プラススリー
http://www.plus3.co.jp/
382Socket774:03/07/13 14:22 ID:NhBSHYLA
>>380
そんなもんだと思われ。
383382:03/07/13 14:24 ID:NhBSHYLA
あ、、、

スマソ。
384Socket774:03/07/13 15:07 ID:UzqqkKom
そういや小学生の時は梅田川で遊んでたな・・・・
385Socket774:03/07/13 16:45 ID:2nNX6d2e
そういベストのか開店セールどんなもんでした?
パーツもyやすかったんでしょうか。
386JustLinkC@P:03/07/13 16:53 ID:ZimyS6yC
先週買ったVAX1394-Aがどうも地雷気味なので(´・ω・`) マダハコイリナノニ…
新しいBIOSもF3(Beta)だし、なんかもう終わってる?
…落ち込んでてもしょうがないのでこれで組むつもり。

ところで『背中が煤けてる』って

   ∧∧
   /⌒ヽ)  地雷原真っ只中…
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三

こんな感じ?
387Socket774:03/07/13 18:04 ID:hbdpbtpS
最近あらゆる場所でワッキー貝山の声を聞くのだが…。
あの人のテンションって、なんかようすけくん並にムカつくんだよな。

ハッピースロットルだけにしとけよ。
388Socket774:03/07/13 19:25 ID:9SI1yjhu
今日、ヨドに逝ってメモリの棚を通りかかったら、
なにやら近くのPC屋の名前と値段の書いてある表を発見。
10秒ぐらい眺めてたら店員さんがきて、
それは価格調査の表で、マザーボードの値段を付け替えてる最中だそうな。

ヨドのママン、多少安くなってるかもよ。
389Socket774:03/07/13 19:45 ID:NhBSHYLA
>>388
おっ♪いい心がけだな、淀。
390Socket774:03/07/13 19:54 ID:TRNKThvS
それって淀の店員が他の店の価格調査してるってこと?
自分のとこはお断りしてるくせに。
391Socket774:03/07/13 20:26 ID:5gY5kYyC
まあしょうがないだろ
ヨドは幾ら頑張ったって、追いつく事は出来ても追い越す事は出来ないからな。
392Socket774:03/07/13 20:30 ID:hUdBHZfy
でも多少なりとも近隣店舗を意識してるのは良いことだ
393Socket774:03/07/13 20:40 ID:JZBQ0cNU
>>386
メモリー大丈夫?
差し込み場所とか1枚で刺すとか

くぴゅの温度は?ケースファンつけてら?
394Socket774:03/07/13 21:11 ID:RWKH4Zos
ヨドのパーツが妙に高いのは自信なのか?無知なだけか?
395Socket774:03/07/13 21:18 ID:x/aV8TW+
>>394
集客力からくる過信とか。
けどポイントとか考えると淀も売れてないって訳じゃ無いんだろうなぁ。
396Socket774:03/07/13 21:35 ID:qARgFgvH
工房にシプラム置いてあった
397Socket774:03/07/13 21:43 ID:RV3Jvftr
>>381>>382
そのホムペの地図、ちょっとわかりにくいけどtwo-topや工房と同じ通りに
あるのかな?今度いってみる。ありがとう。

>>394
ポイント還元を考えてもビミョーな値段。owlのケースとか。
でもAbit、Epoxのマザー、ElsaのVGAは他ではあまり見なかったような。
(プラススリー除く)
398Socket774:03/07/13 21:59 ID:UPOgLE2X
しつもんです
なぜパーツ屋なのにソフトアイランドなのですか?
399Socket774:03/07/13 22:17 ID:6Dbooww9
>>386
背中が煤けてるってのは竜のキメ台詞なので、そういう感じじゃないです。

敢えてたとえていうと、
闇金が王様気分で取り立てやってるところに警察がやってきて
「JustLinkC@P、恐喝容疑でタイーホする!」
と言い渡す直前に「あンた背中が煤けてるぜ」と言うわけだ。
400Socket774:03/07/13 22:17 ID:6Dbooww9
>>397
同じ通り。二頂点から信号渡って南に行けばすぐ分かる。

>>398
ハードアイランドでは語呂が悪いから、とか単純な理由じゃないかとw
401Socket774:03/07/13 22:18 ID:6S0PNh7W
淀のPCパーツに関しては某商社(問屋)からの委託販売
扱いが多いから、売れるに越したことは無いが、極端な話
売れなくても・…
逆に極端な安売りしたり、万引き・不良交換(はないか?)の
ロス多く出して赤出したりでもしたら、自作パーツ部門は
上からの命令で無くなる恐れ有り。
年に数回しか価格改定されなかったり、型落ちの死筋商品
を随時処分してないのはそういった事情があるから。
402Socket774:03/07/13 22:21 ID:6S0PNh7W
おいらは背中の煤けよりも
頭髪の減りを気にしてしまう
今日この頃。
夏は特に注意しないと秋には
寂しい状態に…
403Socket774:03/07/13 22:32 ID:VJFH3MS9
淀の数量限定HDA-i160G/LAN完売してたねぇ。
外付け160Gと考えれば、\19,800は安いかもしれないけど、
ネットワークHDDとして使ったときの遅さはもの凄いぞ。
自分自身がこれ使ってるから十二分に体験してる。w
404Socket774:03/07/13 22:36 ID:tl6/YVun
今日ドスパラにFSB266のAthlonXP2600+ が売ってたよ!。
意外と、東口も侮れんな。
405Socket774:03/07/13 22:37 ID:ZMBE89jV
>>403
その値段なら買っていたのに・・・○| ̄|_
406Socket774:03/07/13 22:39 ID:RWKH4Zos
>>401
なるほど、そういう事情があるとは知らなかった。
委託している方も相場を知らないとは思えないから淀ならそこそこ売れるから高くてもいいや、って思っているのかもね。
商品によっては別に高くも無いわけで、それによって回りのPCショップと共存出来ているならいいね。
407Socket774:03/07/13 22:59 ID:VJFH3MS9
>>405
新聞広告で売り出しあることは知ってたんだけど、これ、ホントに遅いぞ。w
100BASE対応のくせして、体感はおそらく10BASE以下。

ちょっと高くてもIOの新型の方か、メルコの方がいい。
408405:03/07/13 23:06 ID:ZMBE89jV
>>407
こっちだと広告入ってなかったので気付きませんですた・・・
まあ、無駄遣いが減ったと思えば。

無線LANなのである意味速度は気にならないかと。
409Socket774:03/07/13 23:15 ID:6S0PNh7W
>>406
量販店が自作パーツ扱う場合よく採用する手法
その店舗の自作パーツ全て買い取って、万が一大量に
売れ残った場合のことを考えると、多少仕入れが高くても
一定期間(年2〜3回)で返品もしくは伝票でマイナス処理
で処分できるほうが安全。
特にPCパーツのサイクルや規格変更が早いので。
なお、全てが委託ではなく、一部は買い取りにしてるし
直取引のメーカーもある。
もともと委託制度(返品保証制度)はPCソフトから始まった
んだけどね。
410Socket774:03/07/14 01:03 ID:lUA+ZkyL
昨日、ヨドバシのPCパーツコーナーで店員さん二人が話し合ってた。
AOpenのnForce2マザーを指して「俺この間これで組んだんだけどさ、
 素 人 に は お 勧 め で き な い
安いんだけどね。」
いや、わかる、わかるんだけど・・・。お客さん周りにいるのに。アフォ?
411Socket774:03/07/14 01:11 ID:eUjqvjL3
>>410
素人の人が、そのM/Bを買おうとしたら
その二人のどちらかでもいいから、やめておいた方が・・・
って、アドバイスすれば問題ないと思われ。
412Socket774:03/07/14 01:16 ID:QcOo0a4z
>>411
いや>>410はヨドバシ店員が公衆の面前で堂々と
2ちゃんねる用語を使って会話しているのがアレじゃないかと
指摘しているのでは。
413Socket774:03/07/14 01:17 ID:VlSDiwIX
おすすめできない?なんで??

ヨドってガラス張りじゃない上のところに安くなったモデルとかあるよね。
414Socket774:03/07/14 01:20 ID:VlSDiwIX
VIAもnVidiaも結局LANは蟹さんなんだね。
415411:03/07/14 01:56 ID:eUjqvjL3
>>412
そうだったのか・・・

それなら、わかる気がする。
416Socket774:03/07/14 02:04 ID:ufiaS5Dv
>>414
物理層だけ蟹のものもあるのに。
モノを知らない奴は余計なことを書かない方が良いと思うな。
こういう奴ってスイッチングハブ買うときとかもBroadComマンセーとか
言いながら旧Altimaのチップ掴んじゃったりしてるんだろうなぁ。

ブランド志向も結構だけどモノを知らずに語るのは恥ずかしいよ。
417Socket774:03/07/14 02:16 ID:3dNaOufR
たまにいるよな。
2ch用語が板に付いているやつ。
聞いてるこっちが恥ずかしい。
本人はなんとも思ってないんだろうけど、
恥ずかしいから俺がその場から立ち去る。
まさに、もう見てらんない。
418Socket774:03/07/14 02:17 ID:Bwd6V2GE
いつもは会社帰りくらいしか淀には寄らないんだが
すげーな日曜の人出は。 

・・・あんま安くなかったよ。マザー・・・
419Socket774:03/07/14 02:56 ID:9v8o1TyE
>>417
まあ逆に2chで流行った言い回しを耳にすれば
それが2ch発祥だとか2ちゃんねらだとか騒ぐ人も恥ずかしいけどなあ。
420Socket774:03/07/14 03:54 ID:p2kgQF8F
そもそも2ch用語が板についてるっておかしくないか?

少なくとも貶す時には使わないのでわ。それ以前に変な気もするが。
421Socket774:03/07/14 04:24 ID:HRaXqqCH
アキバのパーツショップやソフマップの店員なんかでも
店員同士なら店内で2ch用語使っているの耳にしたこと
あるな。
さすがに客相手には使ってないようだが。
まぁ今時の若い店員(アルバイト)なら不思議ではないの
では?
別に不快ではないし、気になるようならデパートでも
利用するがよろし。たぶん「以上でよろしかったですか?」
とは言われないであろう。
そんなことより俺は品揃えと価格でがんばってほすぃ
422Socket774:03/07/14 12:54 ID:rcU7eSE9
素人にはおすすめできないって、吉野家コピペが元祖だっけ?
423Socket774:03/07/14 14:05 ID:jrQfJnb6
>>422
それを考えると別に2ちゃんねるの環境から生まれた特殊な言葉ってわけでもないんだよな。
普通に「素人にはおすすめできない」って書けば普通だし・・・。

むしろ「逝ってよし」とか「オマエモナー」とかの方が特殊だと思う。
これを会話で使ってたら退くよ・・・。
424Socket774:03/07/14 16:21 ID:B9X3V7kj
おながいしますもやばい。っつーかありえない。
425Socket774:03/07/14 17:05 ID:Vj9K54Mv
まぁ、中・高校生ぐらいなら許せるが、大学・社会人にもなって
2ch用語使うのはありえないな。高校卒業してもコギャル語が
抜けないヤツらと同じ。
426Socket774:03/07/14 17:36 ID:GcqzBFUk
前にラオで商品のポップに”キター!”とか書いてたけど、あれと同じくらいありえないか?
427Socket774:03/07/14 17:43 ID:Zd3qi7wI
むしろ80歳ぐらいのご老人同しで「逝ってよし」とか言い合ってたら萌える。
しゃれになってないところが更に萌える。
428Socket774:03/07/14 17:52 ID:Yrj+Q+Nm
というか冷静に考えてみると客相手に素人には、ってかなり失礼だよな・・・。
429ありえない会話:03/07/14 18:24 ID:GcqzBFUk
ここはとある病院の個室。
長患いをしていた老人の死期が迫っていた。
ピピピピ、ピピピピ…
ナース「先生、容態が急変しますた!」
医師「強心剤キボンヌ!」
妻「おながいしまつ! 息子がもうすぐ帰ってくるんでつ!」
強心剤を打つも、老人の心音は微弱になってゆく。
電極を両手に持つ医師。
妻「何をするんでつか?」
医師「電気ショックです。素人にはおすすめできない。」
妻「もう見てらんない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
その時、ドアが開いて男が駆け込んだ。
息子「(=゚ω゚)ノぃょぅ」
妻「息子キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」
息子「父さん、もう疲れたろうから逝ってよし!」
妻「逝ってよし…」
老人「オ、オマエモナー…」
老人は静かに息をひきとった。
一同「(´・ω・`)ショボーン…」
医師「助けられなくてスマソ」
息子「父さん乙カレー」
妻「モウオワリカヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!」
430Socket774:03/07/14 20:00 ID:Ip97rvis
>>412
2ちゃん用語?どこ?まさか「素人には〜」が2ちゃん用語だとでも?w

>>428
でもヨドには、本当の素人が自作パーツ買いに来るから
431Socket774:03/07/14 20:36 ID:gFFLMzQM
はいはい、ここまでー
人が何を言おうが何を感じようが別に良いだろうに。

ただ、客商売で一部の人がそういった嫌悪感を抱くような言葉は、
なるべく使わない方が良いね。
432412:03/07/14 21:26 ID:QcOo0a4z
>>430
ああ、そのつもりで書いたつもりだが?
文句あるのかよ!!
お前俺に喧嘩売ってるのか!?
433Socket604:03/07/14 22:02 ID:ubfzyGiH

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦>>430旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦>>412旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
434411:03/07/14 22:04 ID:eUjqvjL3
>>432
そんなに怒るような事ではないと思うよ。

少し、落ち着こうよ。
435Socket774:03/07/14 22:16 ID:6ehvN9OO
いいからなんか言い返せよ(藁
436Socket774:03/07/14 22:23 ID:HRaXqqCH
やっぱり淀は「素人志向」な無難な製品を充実させるのが良いかと。
店員も売ってから面倒(と書くと問題あるが)は嫌だろうし。
全ての素人が購入時店員に相談して買うわけではないだろうし、よく淀で
クレイマーもどきな「動かない・壊れてるぞ・不良品売りつけやがってゴルァ」
してるDQN見かけるからなぁ
中途半端な位置付けのショップ店員は大変かもナー
437Socket774:03/07/14 22:28 ID:/SnduPcj
>>432
プッ
438板ちがいですが:03/07/14 23:09 ID:IKMtvVKH
どなたかモデル銃をいろいろと扱ってる店を知りませんか?

自分が知ってる店がヨドバシ位しかないもんで…


関係ありそうな板を探したんだが見つからないし、googleだと泉区の方とか遠くの店が出てくるし。(;´Д`)
出来れば、駅周辺の場所だと嬉しいんですが。

たしか、ココに昔、_の方がいたなぁ。と、いうわけで。
439Socket774:03/07/14 23:19 ID:B9X3V7kj
>>438
自作すれ
440Socket774:03/07/14 23:22 ID:+eRSADS4
>>438
一番町藤崎の向かいとか大和町とか中田のバイパス沿いに店あるよ
441438:03/07/14 23:29 ID:IKMtvVKH
>>440
ありがとうございます。明日、早速 藤崎へ行ってみようと思います。m(__)m

442JustLinkC@P:03/07/14 23:48 ID:DCvaIAbZ
>>438
駅前からは少し離れるのだが”仙台フロンティア”という店がある。
ttp://ux01.so-net.ne.jp/~frontier/
443Socket774:03/07/14 23:53 ID:kZDXGLgh
フロンティアってまだあったのか、懐かしいな…
かなり前からあるよね。
444Socket774:03/07/14 23:55 ID:+eRSADS4
>>442
大和町と言ってたのがその店、志波町になるのか。
445JustLinkC@P:03/07/15 00:00 ID:ZWlNfcfS
ついでに”仙台フロンティア”でググると他の模型店の情報を検索できる。
あとは自力でレッツトライ!
446Socket774:03/07/15 00:37 ID:Lf6sLkCC
>>438
遠すぎだが、ガンショップ北上、テルミックとかは?
447Socket774:03/07/15 01:00 ID:HqZcpfNq
>>440
MGCってなくなったんじゃないっけ?
448Socket774:03/07/15 01:04 ID:ihlvZDGV
では仙台フロンティアかテルミックかムーンベースでファイナルアンサー?
449Socket774:03/07/15 01:18 ID:jal0YxXu
痛い>>412=>>432が居るスレはここですか?
450Socket774:03/07/15 01:25 ID:aaSx16m6
まぁまぁみんな仙台人なわけだから
今週の土曜の午後4時30分に双頭前で432と430の喧嘩ということで決まりですね
451Socket774:03/07/15 02:08 ID:bb2OpcFK
ごめん、その時間は坪沼で蛍見る予定だから日曜にしてくれる?
452Socket774:03/07/15 03:08 ID:BxneuoyO
おおぉ、なんかすごいスレ伸びてますね〜
喧嘩いくない (・ω・)
>>451 先週、東和町に行って来ました。蛍の里というのかな?案内看板に ”蛍終了” と書いてあったのですが、まだ見れましたよ。
                                               ↑これはマジで書いてありました(w
453田中邦衛:03/07/15 05:07 ID:mt6bp6XO
蛍も純も結婚しますたよ?
454Socket774:03/07/15 05:10 ID:4H3zJ6A4
455Socket774:03/07/15 05:19 ID:mt6bp6XO
そういえばさぁ、いつだったか店員に文句つけてる
香具師がいて、よく聞くとベンチの数値がどうのって
話してたんだな。
どうやら、買った商品(CPU、M/B,HDD、VIDEOの
どれかか?)のベンチがWEBか雑誌の数値より劣る
から不良品と決め付けて店員に交換を迫ってたようだ。
そんな香具師ここにはいないと思うが世の中いろんな
香具師がいるなぁ…とつくづくおもたよ。
456Socket774:03/07/15 07:13 ID:6Dt54YKU
とりあえずどこのショップかは気になるな。
こういう客もまれにエンカウントするってことで。

店員さんご愁傷様です。
457山崎 渉:03/07/15 09:52 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
458Socket774:03/07/15 10:46 ID:Yse6yLbO
>>455
それ凄いね
漏れもそういう場面に遭遇してみたい
459Socket774:03/07/15 12:03 ID:2L6kFZYX
営業時間を延長し、深夜まで営業を行うスーパーが、仙台市内で増えている。
[河北新報 2003年07月15日]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000004-khk-toh

東口パーツショップももう30分がんばってくれるとなー。
460Socket774:03/07/15 12:14 ID:Nd6wj83D
>>455
雑誌のベンチ結果なんか参考程度に思っとけばいいのにな。
そう思えない香具師がいるってこったなオーヤダヤダ。
車買ったら「カタログの燃費と実際の燃費が違ってる」ってディーラーに交換を
強要しそうだな。
461Socket774:03/07/15 12:42 ID:6HN1RoSr
FF11の影響かは知らんが
PCをコンシューマゲーム機のつもりで使ってる奴増えてるよね
そういう奴に限ってFSBだの転送速度だのやたらに拘るし

下がりすぎage
462Socket774:03/07/15 13:14 ID:DSWSoTDS
FSBは266でいいですよ、もう・・・
463Socket774:03/07/15 13:23 ID:t3Vdj94c
>>462
ak-77-333使ってる俺はほんとにそう思うよ。
464山崎 渉:03/07/15 14:02 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
465吉野屋?:03/07/15 17:09 ID:mt6bp6XO
河北チンポーにも2chネラーかよ!(w
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030715t13045.htm
466Socket774:03/07/15 17:19 ID:OWrElIDr
>>460
そうかな、386よりペンティアムのほうが劣っていたら、俺は悩むぞ。
467Socket774:03/07/15 17:20 ID:284Cf2b+
>>466
そういう問題ではない
よく読め
468Socket774:03/07/15 17:31 ID:MS0Ffzvg
>>465
すまんがどの辺りが2チャンネライズされているのか、もし。
469Socket774:03/07/15 17:55 ID:HqZcpfNq
>>468
おれもおもった
470Socket774:03/07/15 18:17 ID:QCMNBj+5
今年初のワラビモチキター
471Socket774:03/07/15 19:50 ID:mt6bp6XO
>>468-469
○吉野家
×吉野屋(B級グルメ板での呼び方 牛丼を牛どんと書くのも同じ)
472Socket774:03/07/15 19:59 ID:wNT8wgt5
>>471
正直、おまえは2ちゃんねるに毒されすぎだろ・・・。
「吉野屋」は誤変換の代表格でこれで検索しても
吉野家のサイトが引っかかったり誤変換確認されるようになってるくらいだし、
「牛どん」も日本語変換の辞書にデフォルト登録されてるような言葉なんだが・・・。
473Socket774:03/07/15 20:03 ID:mt6bp6XO
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048575283/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034864438/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037796510/l50

2ch用語では吉野家を吉野屋と表現するテスト。
単なる誤爆もあるが。
(このスレなら電激倉庫を電撃倉庫ってのもあるな)
まさか>468-469は吉野屋で正しいと思ったのではないだろうな(w
474Socket774:03/07/15 20:08 ID:mt6bp6XO
>472
新聞社が単なる誤変換ですか?プ
以前にも選挙関係で「最後のおながい」とか
載って祭りになったのに?
というか河北関係者?
475Socket774:03/07/15 20:31 ID:Lf6sLkCC
ttp://www.00index.co.jp/shop.html
仙台に電子部品店増えるんかな・・・

476Socket774:03/07/15 20:36 ID:ny4TEygv
前に北仙台とか出てきてたのは、台原の北の県道沿いにある中古パソコン屋の事だろうか。
477Socket774:03/07/15 21:27 ID:liiJCiu/
ワケル本!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
478Socket774:03/07/15 21:42 ID:MS0Ffzvg
>>471>>473
なるほど、吉野家が正解でしたか。今まで気にしたことなかった。
でも逆に、"吉野屋"を2ch語と区別つく人は仕事じゃ間違わないと思うな(w
479Socket774:03/07/15 21:49 ID:QhwpbmjG
出張先の千葉でもワラビーモチッって軽トラ走ってたぞ。
同じイントネーションだった。
480Socket774:03/07/15 21:55 ID:liiJCiu/
>>479
なんか名古屋あたりの業者だったと思うから関東でも活動してるのかもね
481Socket774:03/07/15 21:59 ID:6Dt54YKU
ナイトスクープにでてたらしいから、関西でもやってるらしいぞ。

というかあれなんとか迷惑防止条例の類で少し規制できんの?
毎年毎年暑くてイライラしてる中しつこくてかなわん。
冬は冬で焼き芋やってるし・・・

やるのはかまわんのだが、あの声が大変にうざい。
チャルメラとかとうふ〜とかちったぁ風情のある奴にしてくれ。


マジで思ったことあるんだが、どこに苦情垂れ込めばいいのかね。
そもそも組織名も謎なんだよなあれ。軽トラ何も書いてない。
482Socket774:03/07/15 22:00 ID:HqZcpfNq
>>473
吉野屋でもつうじるじゃん。別に良いと思うんだけどっていうかなんでそんなに必死なんですか?
っていっただけで2ch語認定ですか?キモイ

祭りにしたいなら違う板行けよキモヲタ
483Socket774:03/07/15 22:05 ID:HqZcpfNq
連書きスマソ

>>479
テープが売ってるんじゃ無かったっけ?吹き込み済みエンドレステープ。たしか1マンくらい。
>>481
>どこに苦情垂れ込めばいいのかね。
警察でしょ
484Socket774:03/07/15 22:10 ID:mt6bp6XO
>478
別スレだとWEB版は委託部門がやってるから誤字脱字
多いとか、その部門は暇な時2chやっててPCのFEPの
変換が学習機能によって2ch用語が優先されるとか書い
てあるな。
>479
がいしゅつですが全国チェーンのもよう
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=idouimo
ttp://plaza.rakuten.co.jp/idouhannbai/
485Socket774:03/07/15 22:14 ID:liiJCiu/
>>483
業務用の販売されてるテープだったら
もうちょっとアナウンスの人選に凝って欲しかったなw
486Socket774:03/07/15 22:36 ID:mt6bp6XO
>482
別板で既に河北については祭りになってる。
ここで祭りをする気はないよ。
ここは井の中の蛙なんだね。
487Socket774:03/07/15 22:45 ID:mt6bp6XO
>481
これもここの過去スレでがいしゅつだが組織名謎じゃないよ。
よくシーズン前に求人誌に移動販売車の販売兼ドライバーの
求人広告出してるし、会社名や住所も出して掲載している。
488Socket774:03/07/15 22:47 ID:ny4TEygv
>>486-487
スレのタイトルも読めないお子様か文盲が何か主張したいのか?
489Socket774:03/07/15 22:53 ID:mt6bp6XO
>482
必死というか、ただ単に暇なだけだ。
事故にあって足怪我した。
入院中で動けん。
NET使えるのがせめてもの救い。
490486-487:03/07/15 22:59 ID:mt6bp6XO
>>488は俺だけじゃなく>>470 >>477にも言ってくれ
れば別に何言われようがかまわないがな。

次スレから>1のテンプレに「スレタイ以外の話題禁止」
とでも書いてくれ。
491Socket774:03/07/15 23:01 ID:JS/gYUFU
病院で電子機器を使っている>489がいるスレはここですか?
492Socket774:03/07/15 23:06 ID:bb2OpcFK
最近は患者がネット出来るようにPCが設置されてる病院があるんじゃなかった?
どこで聞いたか忘れたから確かじゃないし、
>>489の入院してる病院にその設備があるかどうかは分からんけど。
493Socket774:03/07/15 23:06 ID:mt6bp6XO
まぁ俺もこの先、もらい事故で自分の足で一人で歩くことが
できないという障害が一生残るかもしれん。
障害者の思いつきな主張とでも思ってくれ>>488
494JustLinkC@P:03/07/15 23:09 ID:WAMzrMcN
遅レスだが。

>>472,482
『吉野家』ってのは企業名だから、単なる誤変換では済まないと思うんだが。
よりによって新聞で『吉野屋』って書くのはどうかと思う。
”記事は正確に”ってこった。
495Socket774:03/07/15 23:26 ID:OI/CVkP9
先程家に帰ってきたので全部読んでないが
いつもと違うスレに来たのかと思った
因みに今日の夕食はすき家の牛丼w

そろそろパソコンの話に戻しませんか?
496Socket774:03/07/15 23:57 ID:5hjidn6W
ウホッ
497Socket774:03/07/16 00:08 ID:+NaeDlfp
さっき地下鉄止まったみたいだけどなんかあったの?
エロい人、情報あったら教えてください。
498Socket774:03/07/16 00:55 ID:6xY7L318
>497
広瀬通り駅で、乗客が線路に転落事故。
499Socket774:03/07/16 01:02 ID:K3s9Oi3Q
まぁスレ違いでもローカルスレで喧嘩イクナイ!
適度にマターリして一緒にPCの話題でも振ろうぜよ。

と鎮火した頃に余計なお世話か。
500AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/16 01:06 ID:Y9Jp/9AG
(´ー`).。oO今年も夏が来たんだなぁ・・・
501Socket774:03/07/16 01:21 ID:+NaeDlfp
>>498
Thx!

飛び込みキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
とオモターヨ。
502Socket774:03/07/16 02:14 ID:E+TZ8Cj7
いつも思うんだが、ここって学生、もしくは公務員や
アルバイト、工場や建築関係の作業員が多いのか?
>>494が言っていることが正しいと思うが。

実社会では、伝票等で会社名の誤変換や間違いは
信用にかかわる問題。
間違ってても通じるからという問題ではないね。

たとえば病院で点滴や注射の処方内容が書かれた
ものに、名前が間違っててもだいたい通じるからOK?
折込広告に店名に誤字があっても,近所の人達には
どの店かわかるからOK?

新聞って紙に対してじゃなく内容に対してお金払ってる
んだし、記事内容について社会的影響もあるのだから
しっかりしてもらいたいもんだね。
WEBは無料だから・・・とか言ってると社会的信用をな
くしかねないよ。社名の看板背負ってるんだし。
503Socket774:03/07/16 02:14 ID:E+TZ8Cj7
>491-492
最近は病院などの施設もNETが使えるようになってきてますよ。
テレビとかのように1日いくらかでノートパソコン貸し出すとこも
あるし、無線アクセスポイント(西多賀病院だったかな)設置して
いるとこもある。
これらは通常の短期間入院の病棟じゃない場合が多いね。
病室で医療機器使う必要の無い、比較的健康(だけど長期入院
が必要)な病棟とか中心かな。整形外科とか。
小児科でも長期入院の小学生向けのパソコンを使った教育
教材の業者もいることだし。
あと末期癌の人が毎日ホスピスから書いている日記のホーム
ページなんかもあるね。
504Socket774:03/07/16 02:25 ID:7pPCMaCF
>>502
言ってることは正論かもしれんが、なんか棘あるなぁ・・・

ふと思うんだが、>>502って学生、もしくは公務員や
アルバイト、工場や建築関係の作業員のことを見下してないか?
>>494が言っていることは正しいと思うが。
505Socket774:03/07/16 02:46 ID:yCQsfcH2
>>502
工場は実社会ではないようですな。
506Socket774:03/07/16 02:48 ID:ylzL6tjj
502君は思いっきり偏見込めた文章だね。
しかし夜中の2時に2chに正論書き込む502君もその一人なのだろう。
そっと流してやろうじゃないか、どうせ皆似た物同士さ。
507Socket774:03/07/16 02:51 ID:E+TZ8Cj7
見下してはいないけど、仕事の内容の違いというか、
一般で言うサラリーマンの常識的な部分を知らない人
が実際多いと感じるな。
これはある意味仕方ないことだと最近思う。
礼儀とか流通や物流のしくみとかね。
一番ひどいのは学校の先生。特に学校でたばかりの
新米さんは社会の仕組みしらなさ過ぎ。そしてそのまま
年とっていくからねぇ。
508Socket774:03/07/16 02:54 ID:yCQsfcH2
>>507
ていうか、そういう突っ込みどころ満載の発言をする君のほうが
社会の常識を失っていないか。
509Socket774:03/07/16 03:03 ID:gERhgifn
おまいらはほんとに吉野家が好きなんだな
510Socket774:03/07/16 03:55 ID:+CbknEgq
皿仕上げ
511Socket774:03/07/16 04:04 ID:zp0qLqPj
まぁなんだ、ほのぼのレイクをほのぼのレイプと書き間違えたら祭りだったのにな、と
512Socket774:03/07/16 04:22 ID:E+TZ8Cj7
どんな会社やお店でも、社長だろうがアルバイトだろうが、その会社や
店の看板となるわけで、たった一度や一人のミスや態度が、その会社
なり店全体のイメージや評判につながる可能性があるということ。
これを意識するのが社会人の常識だが、それに当てはまらない業種や
仕事をしている人の中にはこれを自覚しない人が少なくないって事。

>>502では大きく括りすぎたかも。気を悪くしたらスマソ。
513Socket774:03/07/16 04:23 ID:E+TZ8Cj7
学校の先生に関しては…PC納入に関していろいろあってね。
確かに1台の金額が大きいけど、そのほとんどがメーカーに
入るので、自分の会社にはたいした金額(儲け)じゃないって
いくら説明してもわからない。メーカーは学校までトラックで
輸送するだけ。そこから設置、セットアップがうちらの仕事。
先生が自宅用にPC1台無料で追加…としつこく要求してくる
勘違いも実際3割ある。(35台も36台もたいしてかわらないと
いうのが決まって先生の言い分)

さてそろそろ家に帰るとするか…
514Socket774:03/07/16 04:57 ID:yCQsfcH2
>>512
ブルーカラーの世界のほうが、ミスに関しては厳しいけどね。
原発の作業員がミスをすれば放射能漏れだし、厨房の料理人が手抜きをすれば
即座に食中毒につながる。これに比べれば、事務員の世界なんてぬるま湯だよ。
515Socket774:03/07/16 05:13 ID:E+TZ8Cj7
注意してやってる人もいれば常識外れな無責任な
香具師もいる。それはどの職種でも同じ。
原発事故や食中毒だって実際あるわけだしね。
516Socket774:03/07/16 05:20 ID:yCQsfcH2
「それに当てはまらない業種や 」と書いていながら、
「それはどの職種でも同じ。 」と書いている。
ぼろぼろだぞ。
517504:03/07/16 06:27 ID:7pPCMaCF
>>512
 信頼を培い、注意を払っていれば、たった一度のミスが致命傷になることは
そうそうないと思いまつ。
 むしろ致命傷に発展するミスは、慢性的・恒常的な問題に起因するものが
大半で、たった一度のミスを見逃すような体制が問題なのでつ。

 件の誤字も、文章の入力作業で犯したミスを、校正作業でフォローすべき物を
その校正でもミスしてしまう状況にあったか、あるいは校正作業そのものが無い(笑)、
そして、そういうミスが生まれる管理体制を野放しにしている上層部の手落ちという、
二重三重のミスが潜んでいるように思われまつ。
 ミスは起こり得るものだから、それを水際以前で抑え込むのというのは管理職の職域かと。

 危険意識や接客態度が(言葉が悪いけど)下層部まで浸透していないのは
どちらかというと上層部の意思伝達の無作為(さぼりと読む)であって、
当人達だけが責められるべきではないかと。
518Socket774:03/07/16 07:09 ID:7vSiORSq
板違いと荒らしはスルーしろよアホ
519Socket774:03/07/16 11:53 ID:wLJI3JOJ
>>517
がんばってんのは良いんだけど、河北祭りじゃなくてお前祭りになってる事には気付いてますか?
誤植だけでそんなに盛り上がるわけでも無いって事を学習してから消えて下さい。
っつーか新聞の誤植なんてまったく珍しく無いわけで、それだけでこんなに必死で
盛り上がろうとするお前がおもろいんだけど。
520Socket774:03/07/16 11:59 ID:iUl+g/ha
またきた
521Socket774:03/07/16 12:39 ID:DJPCS2by
地震?
522Socket774:03/07/16 12:46 ID:VOndVRTb
ワケル君シール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

(´-`).。oO( 登場人物紹介の括弧内の意味がわからないんだけど..... )
523Socket774:03/07/16 12:56 ID:iUl+g/ha
>>521
524Socket774:03/07/16 15:17 ID:E+TZ8Cj7
>518には悪いが>519で"お前がおもしろい"というので期待?に
答えて続けるよ(w

>519
>517=504はがんばっているのか?
俺が言われるならわかるが517&504(俺とは別人)に失礼だぞ?
よく見ればわかると思うが。

>新聞の誤植なんてまったく珍しく無いわけで
誤植が珍しくない=問題ないとお考えですかね?
まあ別にあなたの生活には全く支障ないもんねぇ。
PC関係の売り出し広告の金額や限定数量の誤植ならそれに
期待してお店まで行ったあなたも困るだろうけどさ。
そのうち、ご近所で幼児に悪戯して捕まった犯人の名前誤植
されて貴方の名前で掲載されて近所から冷たい視線でも沢山
浴びてください。
あっ未成年なら名前出ないから関係ないか(w

ところで仙台駅西口の"めでぃあはうす"ってまだやってるのかな?
東北大御用のスポットは廃業したのは聞いたけど。
どちらの店主もPC-UNIXの大先生で10年ぐらい前、困った時に
だいぶ助けていただいたのだが、仙台戻ってきたら消息がつかめん。
525Socket774:03/07/16 15:21 ID:ghBk6Kv+
>>524
おまえうざいよ
526AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/16 15:23 ID:Y9Jp/9AG
>>524
めでぃあはうすはもう無いです。スポットってどこでしたっけ?
527Socket774:03/07/16 15:24 ID:K3s9Oi3Q
だからさぁ、マターリ命の地方スレでそんな揚げ足取りに熱くならんでも。
正直面白くないというか、当人達が熱くなってるだけで全然中身無いっしょ。

"お前が面白い"って、期待にこたえてどうします。519じゃないが皮肉でしょ。
502の人ですか?頼むから適当に流してよ〜。

折角話題振ってくれて悪いが、
めでぃあはうすってのは知りまへん。
528Socket774:03/07/16 15:30 ID:IHbsHh0d
                       /
       ∧仙∧     ∧台∧  ...| 仙台おんぶ'sマンからのお知らせ
  (,,゚Д゚)( ´∀`)(,,´-`)( ´∀`) <
   (   つ ,    ノ (  つ ,    ,ノ   | ・ sage進行
    ゝ / ,/   /  ゝ / ,/   /    .| ・ 煽られても乗らない
   ⊂´_/ y /  ⊂´_/ y /      |
      |  |  |     |  |  |    | 以上で〜す、宗さん
     (__)_)    (__)_)    \
529おそらく>>410の張本人:03/07/16 15:37 ID:Ib06GHT9
げっ!!Σ(゚Д゚;) ………
………………
………マザボの説明書きPOP変えてこよう。
またツッコまれそうだ(汗
530Socket774:03/07/16 16:55 ID:P+ffM/8+
>>524の中の人も大変だな(藁
531517:03/07/16 17:27 ID:esQzaSyv
>河北祭りじゃなくてお前祭りになってる事には気付いてますか?

なんと、いつの間に?
祭りって惜しげもなく個人情報が晒されたり、すかさずFLASHが職人さんの手で
作り上げられたり、思わず有志の手でオフ会が開催されたり、
スレに記念カキコを連打されたりするものとばかり。

あと、このスレで他人に数回間違われてますが、全部違いますので(笑)

>メディアハウス
http://www.mni.ne.jp/~east.m/
ぐーぐる先生に伺ったらこれが出てきましたが、全くの他店?

そういや、マックロフトってのもありましたね。
名前にそぐわず98系も売ってたみたいですが。

532Socket774:03/07/16 17:39 ID:wLJI3JOJ
>>531
> あと、このスレで他人に数回間違われてますが、全部違いますので(笑)
違ったって同じくらいうざいんですが、お分かりいただけますでしょうか
533Socket774:03/07/16 17:41 ID:E+TZ8Cj7
>526
"めでぃあはうす"もうないんですか…
>531の店は違いますね。どっちかといえば一見アングラ的
要素なお店だったかと。
昔エンドーチェーン(今なんていうんだっけ?)の脇からアメ横
ぬけてチャイムを押すと上の階から下りてきて1Fの店部分
開けてくれるってのがなんとも言えなかったのだが。
パーツ売りは片手間で、本業は家電メーカーや企業向け
の開発でしたっけ?
下手すると2〜3ヶ月ぐらい休業してて、後から聞くと東京
でメーカーの仕事してきたって言ってたな。
当時(10年前)からPCとカメラ・専用線を使った複合遠隔監視
システムやHDD録画システムとかの仕事の話を聞いてて、
今思うと何気に聞いていたが、当時としてはすごかった技術
かも。
スポット(スポットウェアだったかな?)は昔286号線にあって
魚屋の2Fに移って、その後東北大の近くに越したと思います。
企業や東北大学相手だったけど、一般向けにパーツの小売
もしてた。
ここの店主もこだわりがある人で、話していて勉強になるし
面白かった。
286時代は海外の珍しいパーツやゲームとか輸入してて
激安(当時としては考えられない\500とか\1.000の世界)で
売ってたこともあった。
534Socket774:03/07/16 17:45 ID:E+TZ8Cj7
当時としてはパーツ買うのもショップが少なく、不自由していて
その後DOSパラが西口に出来たときは感激ものだったんだが
なぁ (記念に当時DOSパラで取り扱いがあったGATEWAY買った)
当時のこと知る人って少ないのかぁ。
(10年前は小中学生だった人多そうだしね。おいらも大学生か
卒業したころだし)
仙台のDOS/V伝説の店になっていてもよさそうなもんだと思う
んだがなぁ。

仙台ってショップ自体は多いけど、鯖用とかハイエンド向けって
意外と売ってなくて苦労する。
(置いててもこのスレ見る限りではあまり売れないだろうけど)
急ぎの場合、ショップの開店待って探すより、朝一で新幹線で
秋葉原まで買いに行ったほうが確実だしね。
どうせ注文・取り寄せになるなら昔世話になったとこに頼もうと
おもったんだが。
535Socket774:03/07/16 17:49 ID:FGmT8Dkm
泉に「DOS/Vハウス286(かな?)」という小さい店が昔あったけど知ってる人いる?
と言っても数年前の話だけど

パーツが少し置いてあって、ワンダーボックスよりは自作板向けっぽかった。
536Socket774:03/07/16 17:50 ID:esQzaSyv
>>532
荒らし(と思ったら)放置でお願いします。
537Socket774:03/07/16 17:54 ID:E+TZ8Cj7
>535
204ではなかったでしょうか?
今はMSソフト関係の認定試験とか講座がメインですよね。
204やコナンもたまに利用してたけど、あまりお話した記憶
はないなぁ。
538AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/16 18:12 ID:Y9Jp/9AG
>>533-534
めでぃあはうすがどういう経緯でパーツ扱うよーになったか、
程度の内情は知ってたりしますヽ( ´ー`)ノ

あー、スポットウェアなら聞いた記憶あるよーな・・・
あと駅裏に札幌から進出してきたV/SHOPや五橋に
セレブロカム→エアランドシステムとかもありましたね。

SCSIとかDUALとかはホント少ないですよね。
漏れもいつも秋葉で買い出しです。

今は当時と代理店の勢力図が違ったりして、入るもの、
入らないもの、とかあったり・・・

539Socket774:03/07/16 18:18 ID:TuWorX0o
なんか今日、このスレ見てたら心の底から
「必死だな」って気持ちが湧き上がってきた。
おかげで実感できたよ。
540Socket774:03/07/16 18:42 ID:E+TZ8Cj7
>538
たしかに昔のパーツ屋さんって企業とか中心に
やってた感じがしますけど、現在は個人向けで
数をさばくって感じですかね。
そうじゃないとやっていけないんでしょうね。
秋葉原ならともかく仙台では。
パーツの低価格化で利益も減ってるようですし。
今いる職場の下のショップも一応取引ありますが、
小物以外あまり利用してないですね。
541Socket774:03/07/16 19:02 ID:omPPuyqM
>泉に「DOS/Vハウス286(かな?)」という小さい店が昔あったけど知ってる人いる?
初めて自作したときにパーツ一式をそこでそろえました。自作を思い立ってから、
あちこち探してやっと見つけたパーツ屋さんでした。
デスクパワーをばらして組み立てたのが懐かしい・・・

Pentium90のES品つかまされたし(^^;
542Socket774:03/07/16 19:17 ID:Gx4AzpK3
てんやスレ見て激しく天丼が食いたくなりました。
安価でソコソコ美味しい店はないですか・・・?
以前は駅前アーケード街、F1近くの2階に一軒ありましたよね。
543Socket774:03/07/16 21:52 ID:DFuKYsL0
>542
そこっていろんな丼物があって持ち帰りも出来た店?
だったら無くなってたなんてショック・・・・
544Socket774:03/07/17 00:56 ID:95QxfT9I
>>541
その頃のi486の仙台価格ったらなかったなぁ。ナメとんのかとw
ハウスとかコナンとかでちまちまパーツ買ったっけなぁ。
そうそう、R286鹿野の魚屋2Fなんてとんでもない店や、
朝市近くの怪しげなショップとかあったっけなぁ。
545Socket774:03/07/17 00:59 ID:U/D2BjIV
そんなことよりもヨド店員さん光臨してるじゃないですか。

遠慮なく2ch流でおながいします。
というか、アキバとかだと普通に見るよな2ちゃんねらーPop。

まぁ、好きか嫌いか、もっと言うとウケるかウケないかは
TPOと程度問題なんだよな・・・などとマジレス。基本的には好きよん。
546Socket774:03/07/17 01:30 ID:I1Eyijcr
 どこぞの店のポップに「ベアボーン」と書いてあったような……
#確信犯?
547Socket774:03/07/17 02:01 ID:+ZuRiUKU
揺れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
548Socket774:03/07/17 02:14 ID:YwC8BIxx
感じやすい方が約1名、いらっしゃいますね。
549Socket774:03/07/17 04:53 ID:fMowbDav
揺れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
550Socket774:03/07/17 16:11 ID:IxjjZQdg
東口で一番アルミケース扱ってる店を教えてくれや
551Socket774:03/07/17 16:29 ID:2CrIQFDc
富沢?(仙台市体育館側)にもパーツ売ってるとこ
あったね。本業は会計ソフトの代理店かなんかで
そこで講座も受けられるようになっていた。
俺が行った時は綺麗どころのお姉さん(店員兼事務
兼インストラクター)2人がいた。
パーツ眺めていたらコーヒーなんかも出てきて…
萌え萌えですた。
週末にはそこのお姉さんが当時の東口DaCで○○
会計のチラシ配ってデモやってたな。
>548
俺のかみさんの胸もよく揺れるし感じやすかったが、
子供2人産んでからは…
552Socket774:03/07/17 17:05 ID:BTTqUzCd
レス付くのが楽しくてしょうがない時期ってあるんだよね。
がんばりや、おっさん。
553Socket774:03/07/17 17:39 ID:uxsRFqBb
さっき、ある店でビデオカードを買ったら、万引き防止タグまで付いてきた。
家で開梱したらピーピー鳴り出した。
うるさいけれど止め方が分からず、面倒なので、タオルでぐるぐる巻きにして放置してある。
店を出るときは不思議とならなかった。後で返しに行こう。
554Socket774:03/07/17 18:16 ID:pHu+hkjw
>>553
意味不明
555Socket774:03/07/17 18:19 ID:aKEaZjXv
物凄い理解出来たんだが。。
556Socket774:03/07/17 18:35 ID:OJ+A2U47
LANケーブル万引きみたいだな
557Socket774:03/07/17 18:43 ID:w8vM9b35
>>553
タグ同梱版でしょ?レアらしいよ。
558Socket774:03/07/17 18:49 ID:yAlRjrdL
>>551
梅沢無線の事?
違うかなぁ
559Socket774:03/07/17 18:58 ID:oaepwH1S
防犯タグは、まだ鳴っているよ。
560Socket774:03/07/17 19:01 ID:aKEaZjXv
映画のタイトルみたいだな
561Socket774:03/07/17 19:06 ID:+SK6+Gh0
>>553
ズバリ、淀で栗ラデ9600を買ったとみた
562Socket774:03/07/17 19:31 ID:oaepwH1S
店の名は言いませんが、ジーフォースです。
563Socket774:03/07/17 20:49 ID:LHWvBFo2
>>タオルでぐるぐる巻きにして放置してある。

非常に笑えるのだが
なぜ踏みつぶすなりして破壊しないのだ?
珍しいから電池が切れるまで放って置いて
大事に保管するのですか
564Socket774:03/07/17 21:25 ID:cQoiDsfD
>>559
もう今さらかもしれないけど・

たぶんどこかに小さな穴がある。
ペン先で押す、いわゆるリセットボタンとかに使われるアレ。
そこを押すと吉。
565Socket603:03/07/17 22:02 ID:PrhlwnYU
>>553
叩いたりすると停まることが・・・
566Socket774:03/07/17 22:10 ID:ROGOhNy5
万引き萌え
567Socket774:03/07/17 22:17 ID:7ngqsCfW
>>559
音が止まったら報告キボンヌ
568Socket774:03/07/17 23:11 ID:b5GLpv0G
>567
人によっちゃ、それを利用して万引きするんじゃないのか?とか思われる発言。
569Socket774:03/07/17 23:12 ID:oaepwH1S
防犯タグは音がするまま、お店に返してきました。
破壊するのは一つの方法だけれど、せっかく正常動作している電子製品なので、
もったいないので。
お店の人はすぐに音を止めてました。
570Socket774:03/07/17 23:25 ID:chEvvCXX
音鳴りっぱなしで店に行ったのか…
そういう時は店の責任なんだから取りに来いゴルァと語尾を荒げて言いましょう。
571Socket774:03/07/18 00:11 ID:iVi+m+nI
>>569
あんたいい人やなぁ(。´Д⊂)
572Socket774:03/07/18 00:52 ID:/vicBHQ8
>>551
富沢駅前?

前にパソコンスクールが2店あったけど、
どっちもあぼーんしたような。
573Socket774:03/07/18 01:00 ID:mkU5OIG9
緑ヶ丘とか青山とか鹿野あたり、安くて
美味しい食堂がないなぁ・・・・。貧乏学生には辛いのぉ。

574Socket774:03/07/18 01:20 ID:/vicBHQ8
>>573
山下って半田屋で納得しては?
で腹ごなしにハードオフ(w
575Socket774:03/07/18 01:27 ID:B2C4+4Gr
>>573
286のはんだや。とりあえず24時間営業(?)ってのが助かる、あとは佐々久、さわき辺りか
576Socket774:03/07/18 02:07 ID:uaB/pRN2
あの万引き防止タグは新しいのだと、下手すると電池が
なくなるまで1〜2日元気に鳴りっぱなしだよ。(w
古くなると半日ぐらいかな。
電池無くなってくると、元気の無い情けない音になるが、
それでも完全に電池がなくなるまで鳴り続ける根性は
すごい。

解除する方法は簡単だが、ここでは悪用されそうだから…
商品は買ったものだけど、タグは店の備品だから壊さずに
返すのが吉だが、この場合は明らかにお店の過失だしね。
お客さんの良心に任せるってとこですかね。
577Socket774:03/07/18 05:04 ID:UOGe+SN+
>>575
泉のはんだや、半田屋になってから家族連れ多くてウザイ。
あの殺伐とした雰囲気が良かったんじゃねーか。
578来月牛丼の松屋が仙台進出らすぃ:03/07/18 07:22 ID:uaB/pRN2
めしのはんだやは大衆食堂半田屋に生まれ変わって
全国展開中ですな。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049298976/666

該当スレはこちらをどうぞ
【豚汁】めしのはんだや&半田屋 5杯目【中飯】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049298976/l50

◆◆ 統一仙台B級グルメスレ 3 ◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052388912/l50

579Socket774:03/07/18 08:11 ID:cqEurrh4
286のはんだやはおろしにんにくが置いてないのがなあ。
580Socket774:03/07/18 08:27 ID:39GWKKuB
>>573
佐々k(ry

近頃50円引きだよ
581Socket774:03/07/18 12:24 ID:gmstNtYm
>>580
あそこは怖くて入りにくそうだな、誰か行った事ある奴いる?
582Socket774:03/07/18 12:33 ID:JYeYXrcK
キタ
583Socket774:03/07/18 12:33 ID:iYIJqXS+
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
584Socket774:03/07/18 12:33 ID:M0HUOHnz
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
585Socket774:03/07/18 12:33 ID:LV4xz/Wn
キター
586AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/18 12:33 ID:yzviqa/i
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
587Socket774:03/07/18 12:33 ID:eIMAQwsZ
地震キタ
588Socket774:03/07/18 12:34 ID:nblRRZ/4
おまえら早いな

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
589Socket774:03/07/18 12:34 ID:l9kQIh+d
地震キター
590Socket774:03/07/18 12:36 ID:iYIJqXS+
臨時地震+板 【宮城県】総合スレッド
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1053952214/
591Socket774:03/07/18 12:36 ID:l9kQIh+d
ああ、一番だとおもったのにな・・・ ゾヌ開いてすぐに来たから
すぐに書き込んだのに・・・
592Socket774:03/07/18 14:41 ID:eM1J/sOJ
こんな時間に8人も・・(w
593Socket774:03/07/18 15:28 ID:nblRRZ/4
そういやさー、ツトプってカードで買い物すると
手数料上乗せされたっけ?
594Socket774:03/07/18 15:28 ID:39GWKKuB
>>580
怖くて入りにくく、かつ内装も出てくるものも期待を裏切らない。
いや、はるかに越える。

まあ、いっぺん勇気をふりしぼって入ってみろってこった。

seitecのメモリを買うのと同じくらいの勇気が必要だけどね
595Socket774:03/07/18 18:05 ID:HXEjAkzg
共学化ってどうよ?
596Socket774:03/07/18 18:17 ID:nqywPZtX
知事がキチガイ、OBから総バッシングだな
597AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/18 18:27 ID:yzviqa/i
>>593
されないっす。
598Socket774:03/07/18 19:13 ID:Nk45Qqfd
このスレ見ればその日いつ地震があったのかわかる・・・。
599JustLinkC@P:03/07/18 22:34 ID:hoxOgJLW
TWOTOP Internet shopの『夏のボーナスセール』っていつ更新されるんだろう。
今見ても『販売期間終了』と表示された第一弾の分しか無い。
明日から第二弾なんだから、せめて前日には更新してほしかった…
600Socket774:03/07/18 22:35 ID:/vicBHQ8
>>593
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056124460/
てな訳で、手数料取るのは規約違反の場合もあるわけで。
601JustLinkC@P:03/07/18 22:37 ID:hoxOgJLW
と思ったら、今見たら更新されてる。
なんて絶妙なタイミング!
…オレの間が悪いだけか?
602Socket774:03/07/18 22:45 ID:eM1J/sOJ
俺も>>599見てHP行ったら載ってたから、これが第一弾なのか?とちょと混乱シターヨ(w
603Socket774:03/07/18 22:55 ID:cCqI3Hc0
いろいろと安いな。ラデ9800Proが4万切ってるし。
604Socket+3:03/07/18 23:54 ID:A6hKqHkw
605Socket774:03/07/19 00:12 ID:mjEorZDo
ゆいいつかYO!
606Socket774:03/07/19 00:15 ID:4ABTgDbi
>>604
吹き出してしまった
607Socket+3:03/07/19 00:43 ID:MSHCk4iw
誰か+3に問い合わせてみる勇者はいないのか?

>商品の詳細・在庫、弊店へのご質問、ご要望など お気軽にお使いください。ご記入いただいたメールアド
>レスへお返事いたします。お名前は実名と異なってもかまいません。(例:ぺろぴょん大王等)
608Socket774:03/07/19 00:46 ID:LBunIHgA
>>607
言い出しっぺがやってくれ
609Socket774:03/07/19 06:25 ID:/BEpM41k
おはようございまーす。
今日も元気にパーツを捜しに行ってきまーす。



・・・・・雨降ってるし(鬱
610Socket774:03/07/19 10:03 ID:3i/hwS+x
仙台でマクスタの300Gのハードディスク見かけますか?
611Socket774:03/07/19 10:33 ID:JD3g1E2I
5A300?先週双頭にあったな。
一人で2個買ってたヤシがいた

どーでもいいが、フロッピー1個をカードで買う奴。ヤメレ!!!
レジが混むんだYo〜
612Socket774:03/07/19 12:20 ID:f0fsjdnG
>>611
>一人で2個買ってたヤシがいた
nyでもやるんかねぇ…(・∀・)ニヤニヤ

>どーでもいいが、フロッピー1個をカードで買う奴。ヤメレ!!!
ワロタ
613(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/19 12:34 ID:7i+ciCNB
>>610
ttp://fps0.com/nikki/a-news.cgi?date=2003.07.06
最近の幕は(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
SMOOTH逝ってヨシ!!
614Socket774:03/07/19 13:38 ID:fie1tuiA
>>611
フロッピーにOEM版WindowsXPが付いてるヤツじゃないの?
なにげにワゴンには美味しそうなモノがイッパイあったな。
615610:03/07/19 14:29 ID:3i/hwS+x
>>611
双頭いってきました。あったyo!!

大好き >>611
616Socket774:03/07/19 14:55 ID:2o404TzY
>>612
nyでエロ動画ばっか共有してるお前らとは違うかモナー
617Socket774:03/07/19 15:16 ID:STXOx+Up
>614
俺も買ったよ。XP OEMバンドルFD。
おれは現金で買ったけどね。

>593
昔はドスパラもツトプもチャージ料(手数料)で5%
ぐらい取ってますた。
>600
店頭表記価格に「現金特価」とあれば無問題の
ようだが。(以前よくガソリンスタンドがこの手法
使ってたと思ったが)

どうでもいいが>465河北の誤字、今頃なにげに
修正されてるな。
吉牛襲ったのは逝くAの聖徒1年生?
618611:03/07/19 15:36 ID:JD3g1E2I
>612>617
それは良かった。
でも私は男なので、好きになられても困ります。

関係ないが、双頭のクーラーマスターのケース、
あれ欲しいのだが、誰か使用感教えてください。
619Socket774:03/07/19 18:22 ID:f0fsjdnG
東口から帰ってきたが、
国産以外には、殆どまともなDVD-Rは売ってないな。
プリウンコと糞高いRitekしかなかったぽ。

とりあえず、+3にSWの4倍対応DVD-Rが1枚\248で売ってたので
試しに買ってみた。中身はGIGAの模様。

ウンコ以外を200円/枚でいいから、売ってるところないかなぁ…。
620Socket774:03/07/19 21:59 ID:VQjLaCPH
仙台で↓を売ってる店ないかにゃ〜〜
http://online.plathome.co.jp/products/fkb8579/index.phtml
621Socket774:03/07/20 00:16 ID:uceQ3XPg
去年、土日のヨドってパソコンラックとか椅子とか
数量限定でバカ安(2000円とか)販売してたけど最近しなくなったのかね?
622Socket774:03/07/20 02:01 ID:tBgoFQ1V
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってターミネーター観てたらテレビのテロップで知りますた
何気に1get?(藁
623Socket774:03/07/20 02:26 ID:9l558C5e
蘭学事始
624Socket774:03/07/20 02:27 ID:kXO3dOKE
仙台では揺れてない
625Socket774:03/07/20 02:29 ID:9l558C5e
ターヘルアナトミ子
626Socket774:03/07/20 05:07 ID:EZelMkgz
>>619
エンポリ 50枚9,250円 2倍速対応だけど国産
先週送料無料キャンペーンやってた。またやると思う

仙台でDVD-R買うのはもう諦めたよ俺、ヨドの国産買う気ないし。
627(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/07/20 10:44 ID:elUc0IBc
DVDの質を求めるならコレのDR47PW.MBがイイと思われー
ttp://www.media-box.com/sales/dvdr_g.html
628Socket774:03/07/20 16:56 ID:KEem8GCd
一晩で仙台関連のスレが埋まるとは、本格的に夏(厨)本番ですな
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058618632/
629Socket774:03/07/20 17:38 ID:VqVEnxgY
自信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
630Socket774:03/07/20 17:46 ID:4mogWHAq
>>629
自信があるってのは良い事だと思うぞ、ガンガレ。
631Socket774:03/07/20 18:00 ID:HIUCKr87
地震キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
632Socket774:03/07/20 20:25 ID:+okzfyxg
少なくとも仙台では揺れてない
633Socket370:03/07/20 20:49 ID:elUc0IBc
>>632を見て「ぱんつはいてない」を思い出した
もうだめぽ・・・_| ̄|○
634Socket774:03/07/20 21:10 ID:Xp3jI1PA
>>633
詳細を激しく希望します。
635Socket774:03/07/20 21:53 ID:ezWrYt9x
>>633
オマエ、もしかしてとしあきか?
636Socket370:03/07/20 22:09 ID:elUc0IBc
637Socket774:03/07/20 22:58 ID:npTDJzUH
>>636
リンク先からぐぐるの検索キーに「ぱんつはいてない」って入ってる奴見て吹いた
んだけど何でソースのどこにも「ぱんつはいてない」なんてキーワードがないのに
検索結果のトップに来るの?
638Socket774:03/07/20 23:25 ID:5ES9oxaR
>>637
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TGX6G-rtOBAJ:www.kogado.com/html/kuma/afd/+%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84&hl=ja&ie=UTF-8
これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています: ぱんつはいてない

板違いだから続きはよそでやってくれ。
こういうギャルゲーとか嫌いな香具師だっているだろうしな。
639Socket774:03/07/21 00:17 ID:a9WP6I8b
何気なく絵売り女のスレ見てたら、↓のレスがあった。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058053151/260

そういえば、古川のCycle Hitに天野絵飾ってあったな。もしかして・・・・
640Socket774:03/07/21 01:13 ID:YkTB+NeY
今日判ったこと

ドスパラのPolaroidロゴ入りDVD-Rは
Xcitekのメディアと同じく2倍速のPRINCO製だった...
641Socket774:03/07/21 01:45 ID:Er+7Ii+a
今週、仙台に引っ越すことになった香具師です。

さて、IOのABN4を目当てに東口周辺を探そうかと思ってるんですが、
このドライブの最安店ってどのお店なんでしょうかね?
また、この間出た、メルコのVIAチップコンボカードも東口周辺で扱ってるのを
見かけた方いらっしゃるでしょうか?
どなたか情報お持ちであれば宜しくおながいします。
642Socket774:03/07/21 01:48 ID:fykXewbc
そんな事より俺と友達になって下さい。
643Socket774:03/07/21 02:05 ID:E4181hFI
>>640
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056350106/3
ちゃんと読んでから買えばいいのに…。

てか、ドスパラでウンコ買ってく香具師がたくさんいるんだが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
644Socket774:03/07/21 05:50 ID:24ssNAry
>>641
ヨドバシで買ってポイントでメディアを…だったなあ。
645Socket774:03/07/21 05:56 ID:x/rxQPm8
そういえば、アーケードの水時計って本当?

さっき、テレビつけたらそれっぽいことをゆってたんだけど…
詳細知ってる方いますか?
646Socket774:03/07/21 05:59 ID:x/rxQPm8
× アーケードの水時計って本当?

○ アーケードの水時計が無くなるって本当?

です。スレ汚しスイマセン(;´Д`)
647Socket774:03/07/21 07:06 ID:+34AD0I5
>>646
老朽化で無くなるとか言ってたね
微妙に残念、
648Socket774:03/07/21 09:05 ID:T6kKDF4F
仙台プ
649Socket774:03/07/21 09:56 ID:vlyT4Wwh
昨日じゃんぱらでおつり¥4000をもらい忘れた…今頃になって気づいた…
今言って返してもらえるだろうか・・・
650Socket774:03/07/21 11:11 ID:KsY0red5
651Socket774:03/07/21 12:44 ID:g519hEVI
俺、DVD-Rのメディアは会社で取引のある
事務機器等の通販会社から卸値?で購入。
国内メーカー品が意外と安く買える。
問題は発注が箱単位なのがちょっとキツイ。
10枚×20PSぐらいか。
来月やる自作オフで売るかな。
652不明なデバイスさん:03/07/21 18:24 ID:e2+EHyui
>>649
考え事でもしてた?
653Socket774:03/07/21 18:35 ID:XLal4fpU
貰い忘れ? 店員の渡し忘れじゃなくて?
店員は客を追いかけてでもおつりを渡す義務があると思うが。
654Socket774:03/07/21 19:04 ID:5QPB2KNL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
655Socket774:03/07/21 19:04 ID:E4181hFI
kita
656Socket774:03/07/21 19:04 ID:LUUE2liV
地震
657Socket774:03/07/21 19:04 ID:iOf40Ao8
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658Socket774:03/07/21 19:05 ID:kkej+dp3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
659Socket774:03/07/21 19:05 ID:wfR2+COO
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
660Socket774:03/07/21 19:05 ID:vaTqEazZ
はや!
661Socket774:03/07/21 19:05 ID:hs8gJWng
まだ揺れてる。
662Socket774:03/07/21 19:05 ID:N6aXLuAo
>654,655
お前ら早過ぎ(藁
663Socket774:03/07/21 19:06 ID:24ssNAry
早いな…君ら
664Socket774:03/07/21 19:06 ID:LUUE2liV
他の地方情報スレも地震が起きるとこんな感じなのか?
665Socket774:03/07/21 19:06 ID:Q4FQyG1J
こえー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
666Socket774:03/07/21 19:06 ID:Yz9MEn8h
地震早押し大会、いい加減にしないか?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、俺もなんだけどいい加減飽きた。
667Socket774:03/07/21 19:14 ID:Jcy13CQ+
>>666
早押しは特に反対しないが、>>655 は手抜きだと思う(w

しかしそろそろ来るか?どデカいのが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
668Socket774:03/07/21 19:19 ID:9hVBPBFr
俺の指導教官の話では、
本当にでかい地震は一発目でズガーンと揺れるらしい。
今の地震みたいな小さな揺れがだんだん大きくなっていくわけではない、と。
だから、逃げようったって逃げられないし、倒れてくる物を抑えることもできない。
669Socket774:03/07/21 19:25 ID:MEMBxkun
┏━━━━┓
┃゜ ∧..∧ ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ( ゜∀゜)..┃< ピロロピロロリ♪
┃/  幕 . ヽ┃ \_______
┃|   .6Y. . |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛

ピロロピロロリ♪
http://up.isp.2ch.net/up/82b7c58f7cdc.mp3
670Socket774:03/07/21 19:27 ID:vHZ6xBGR
>>668
俺、学生のとき神戸(の近くの街)にいて、阪神震災にあった。
自作PCでレポート作ってたんだけど、確かにそんな感じだった。
むちゃくちゃに焦って、逆に何もできなかった。物が落ちに落ちた。

2〜3分後外にでると、(ちょっといい部屋に済ませてもらってて5回の部屋だった)
街がまさに崩壊していた。自然には勝てないと素直に思った。
今でも地震に合うと背筋が冷たくなる。

671Socket774:03/07/21 19:29 ID:UqP40VXa
>>668
と、言うことはマターリと揺れながらきたーとカキコしていたほうがいいかもな
で、万一死んじゃってもあとで他の香具師らがそのカキコをみて盛りあがればちゃねらー冥利につきるというのでは?
672655:03/07/21 19:45 ID:E4181hFI
>>667
正直すまんかった。
ちゃんと辞書登録しきますた。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!よしok
673Socket774:03/07/21 20:31 ID:tQctH1AQ
Live2chならctrl+space+Aで一発
674Socket774:03/07/21 20:59 ID:KlOSjNAF
サーカスのおかげで、三連休の東口はやたらと混んでたらなぁ・・・
675Socket774:03/07/21 21:00 ID:TYW1JRQd
地震カキコミが早いのは震源地に近いほうの人だと思うよ。
10キロほど離れた人と電話で話してるとき地震があって
タイムラグが1・2秒くらいあった。
676Socket774:03/07/21 21:33 ID:g519hEVI
一部コメントが先ほど消され修正されますた。
不安を煽ると判断した為?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030722-00000040-mai-soci
677Socket774:03/07/21 22:08 ID:PLriLQWI
次の宮城県沖地震が来たとき、このスレから第二のだめぽが生まれるかも・・・。
678Socket774:03/07/21 22:09 ID:U07Ugmfe
>677
どういうことだ?
679Socket774:03/07/21 22:27 ID:fykXewbc
"だめぽ"の語源を考えれば、答えは自ずから出てくるであろう。
680Socket774:03/07/21 22:27 ID:Y0miRsVv
>>678
書き込んでる最中に建物が崩壊して、文章が途中でとm
681Socket774:03/07/21 22:45 ID:t1mpHAaL
>>675
同意。てか物理的に考えればそうね。
まぁ、本当に大きな地震だったらタイムラグも何もあったもんじゃないけど。
682JustLinkC@P:03/07/21 22:48 ID:vRZ6CD+Q
昨日1stマシンをAthlonXPで組んだ。
2500+だから速いだろうと思ったが、VGA(GeForce3Ti500)が足を引っ張ってる感じ。
次期VGAを予算15,000円までで買い換えるとすれば何が良いんだろう?
683Socket774:03/07/21 23:03 ID:gqFC7mko
>>682
その予算だとGF4Ti4200あたりが買えそう
マザーが対応してるならAGP8xで、対応してないなら4xの叩き売り

RADEはシラネw
684654:03/07/21 23:14 ID:5QPB2KNL
海まで車で5分ですが(^^;
685Socket774:03/07/21 23:19 ID:8ZXGSGef
VGAを替える必要があるのは3Dゲームしか思いつかない
3Dゲーマーの個人的意見ですが、
今発売中の3DゲームのほとんどがDirectX8.1までです。
で、DirectX9に対応しているVGAで動作させるとどうなるか?
体感的には過剰スペックの恩恵なんぞありません。
ベンチの数字が変わるだけです。
ゲームが重いならメインメモリ増やしたほうが良いです。
いまならDirectX9に対応しているVGAのどれでもいいかと。
686649:03/07/22 00:13 ID:PZyjgHsM
無事、お金を頂戴することができました。自分のうっかりの所為ですが、ヨカター
店長さんらしい人が丁寧に対応してくれた。
>652
そんな感じっす。直前まで領収書もらうかもらわないか悩んだりしてたり仕事のこと考えてたりしてたので。
>653
店員さんがレジからお金出してくれてなかったのは事実っす。
まあ、そのまま店の外に出て行ったおいらもどうかと(略

687Socket774:03/07/22 00:24 ID:PZyjgHsM
ageてしまった・・・スマソ
688Socket774:03/07/22 01:49 ID:ZLGs64ck
じゃんぱらに飽きれるほどやる気の無い店員がいるよね。。。
689Socket774:03/07/22 01:53 ID:3aAwF6b6
>>685
漏れもそう思う。

今のDX9系カードだと、DX8でそれほど速くなるわけでもなし、
DX9が本格的来たら結局耐えられない。

一番上ならまだしも、ミドル以下は悲惨なだけだと思う。
なんか他のもんが足引っ張ってない?

買い換えるのはDoom3か、HL2が出てから初めて考える。
690Socket774:03/07/22 01:55 ID:62diGKEW
>>676
知事は先日の定例会見前に、観光協会や商工会等からの
申し入れで、仙台七夕が終わるまでの期間、近い将来に
起こるといわれてる宮城県沖地震に関する過剰な報道は
控えて欲しいとマスコミ各社に要望した。
震源・震度などの情報、防災に関する部分はいいとしても、
それ以外の部分(大地震の規模や発生予測)に関しては自粛
ムード。

他県からの観光客減少による対策なのだろうが、肝心な仙台
七夕期間中に大地震発生したら・・・
691Socket774:03/07/22 02:18 ID:N3mUZrED
怪しからん話だな。金が全てに優先するってのか。
これはなんとしても七夕期間中に大地震に来てもらわないといかんな。
ボケどもに思い知らせてやっていただきたいものだ。
692Socket774:03/07/22 02:26 ID:Duls+Dhm
それは仕方ないだろう、彼らも生活がかかってるんだし。
何月何日にこれぐらいの規模の地震が確実に起こるって分かるなら別だが。
693Socket774:03/07/22 04:03 ID:itDNTQyg
やっぱなんか対策必要かなぁ。
まだVH7PC縦置きだし。まぁ家さえ崩れなければいいかな。
694参考レス:03/07/22 04:05 ID:itDNTQyg
664 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/14 04:55 ID:x2D+Q/LL
そろそろVH7PCを横置きにしとくか・・
この前は大丈夫だったけど。。
695Socket774:03/07/22 10:25 ID:wyWpf301
ウチもVH7PCは縦置きだけど、値段を考えると
PCとディスプレイを真っ先に心配するな(w
696Socket774:03/07/22 11:10 ID:c4M2SWzC
>688
対応冷たかったり、ヤナー感じの店になっちゃったよね・・・
697Socket774:03/07/22 11:33 ID:9FGJMU1h
そうそう、俺>>18なんだけど攻防で無事VGAゲットしました。
>>20さんありがとう。
698Socket774:03/07/22 14:36 ID:XgeiO2J/
>VGA
GeForce3Ti500と4Ti4200〜4600ではベンチこそ差が出るものの
ゲームでは体感差ほとんどないよ。


ヨドのCD、DVD売り場ってフライング販売してたっけ?
ハリポタとかは前前日くらいから並んでた気がしたんだが。
699Socket774:03/07/22 18:00 ID:KRnTGa+m
>>696
モナーな感じの店になっちゃえばいいのにね。
700Socket774:03/07/22 18:08 ID:IVfnULuR
ホノルル便廃止
701Socket774:03/07/22 18:12 ID:HPtA8N/i
うそばっかり
702Socket774:03/07/22 18:19 ID:9+9MUVLw
>>698
結構やってる。
一方、ゲーム系は絶対にやらない。
703Socket774:03/07/22 19:04 ID:n4SGWOZA
ホノルル便一時休止だってさ。
704Socket774:03/07/22 19:25 ID:c4M2SWzC
>>699
この間、俺が一人だけのときIntelのetherカードを見てたときに、
ある店員が「このマザーだめっぽい?」って聞いて、奥にいた人が
これに反応して「もうだめぽ。」って言って、なんかみんなでケラケラ
笑ってたYO。
俺が思うに、どうやら内部ではあったかい関係みたいだけど、客に対しては
冷たくするようにしてるみたいだ。
最近、ものすごく丁寧なしゃべり方する新人さんが入ったけど、俺が
「キーボードみせてください。」といったら、スマイルで「どうぞぉ。」と返して
くれたけど、なんか呼び出されて(かすかに聞こえた)「なにやってんの!」
っていわれてたみたい。その人が赤面で戻ってきて、俺が
「どうもでした。」といったら、恥ずかしそうにコックリと無口で返してくれた。

考えすぎかなw?
705(=゚ω゚)y―┛~~~~:03/07/22 19:28 ID:SgccXq3T
>>688
新人入ったな。
あその買い取りって500wの電源も500円だし。
706Socket774:03/07/22 19:29 ID:Hi6THtb1
じゃんぱらって何か変わったのかな?

確かに最近の店員おかしい感じがする・・・
707Socket774:03/07/22 19:35 ID:c4M2SWzC
メーカーにもよるんでないかい?
たしかこの間、黒いファンガードの静U430Wだかが、1万980円とかで売ってたYO。
反して金色のファンガードの静U370Wは3980円で売ってたけど。
価格設定は結構むちゃくちゃだよね。
ちなみにわしは1000枚以上焼いた、メルコのS226(スカジーCD-RWドライブ、R2倍、RW2倍)
を1000円で売ったツワモノでもあります。(いや、ありがたかった。ごめんね<店)
708Socket774:03/07/22 19:47 ID:c4M2SWzC
なんか自分で書いてて分かった気がした・・・
たぶん俺みたいなせこいヤシがいるからすねちゃったのかな・・・

あと、おばはんがどすっと入ってきて厨質問を全力で聞いていたのも
目撃したことがあるけど、そういうのを撃退するためなのかな・・・
質問内容は「バイオというのはペンチアムに保存するんだよね?」と強烈なのから
「ペンチアムツーというのはペンチアムサンよりいいわけ?」とか(あと忘れた)
を聞いておりました。 藤井フミヤを太らしたような人が新人で入ったころのことで
アセアセしながら応対してたのを覚えております。

あの頃はこの人もいい人だったな・・・ 
結構買ってるからたぶん顔も覚えてもらってるんだろうけど、非常に冷たくなった・・・
709Socket774:03/07/22 20:03 ID:HWQL/Ofk
確かに、じゃんぱらの店員感じ悪すぎだよなぁ。
自作ヲタしか来ないにしても、客商売なんだから
あの態度だと正直…(;´Д`)

個人的には、ヨドの警備員もどうにかしてほしいyp。
別に、悪いことを何もやってなくても、後ろでうろうろされると気が散る。
710Socket774:03/07/22 20:08 ID:Dw8A2E4f
このスレ居心地いいな
711709:03/07/22 20:15 ID:HWQL/Ofk
漏れのID、あと少しでWHQL…
712Socket774:03/07/22 20:21 ID:c4M2SWzC
>>709 おしい。
たしかに、制服って雰囲気重いよね・・・ ゆっくりみてらんない。
もうちょっと、存在を失くすようにコソっと監視してて欲しい。
y小心者なんで、、おら、わりいことしてねえかーみたいにちかづかれると、
ふらふら〜と別のコーナーに行きたくなってしまいまつ。
713Socket774:03/07/22 20:27 ID:wgw33kfu
シェーバーの替え刃が全てカウンターの奥に行ってしまって非常に見づらいし店員も来ない。
いたずらするアホが多いせいかもしれんがあんまりだ。
714JustLinkC@P:03/07/22 20:53 ID:Tm2mjbNW
レスを一通り読んで、とりあえず1stマシンはGeForce3Ti500のままでいこうかと。
2ndマシンはGeForce4Ti4200×8 64MB(Innovision)を導入したのだが、速度的には満足。

思えば、Xabre600(Triplex)の導入トラブルから始まった1st、2ndマシンの刷新はここに一応の
終結を見たわけで。
いったいいくら使ったんだろう…
715Socket774:03/07/22 20:54 ID:zfB+8DU8
ツトプで買ったメモリ、TwinMOSのHynixチップのやつ
買って一ヶ月くらいなんだが、なんか調子悪いと思ってMemtestやってみたら1600以上エラー出た
完全に故障だろうと思うが、これってやっぱり交換してもらえないよな...
マザーがデュアルチャンネルだから1枚だけ新しいの買うのもなんかなあ
給料日前なのに...
716Socket774:03/07/22 21:00 ID:Hi6THtb1
>>715
だめもとで交換できないか聞いてみたら?

双頭は結構良心的だよ。まぁ、いい顔はされないと思うけど。
717Socket774:03/07/22 21:48 ID:KRnTGa+m
制服警備員はもう慣れた。
むしろこっちから寄っていくとどけてくれるし。磁石みたいだ。
離れると寄ってきて、近づくと退いていく・・・。
つーか、警備員いるのはゲームとPCのエリアがほとんどかな?
他で見た記憶がない。

あー、あと駐輪場にもまた復活して欲しい。
もうね、あれ酷すぎ。立ってるだけでも違うよね。
718Socket774:03/07/22 22:51 ID:l9JKsPUE
>離れると寄ってきて、近づくと退いていく・・・。

 いや、だってそりゃ、貴方の肩口あたりに白い……ヒッ!?
719Socket774:03/07/22 23:01 ID:62diGKEW
男と女の関係と同じかと。
720Socket774:03/07/22 23:03 ID:62diGKEW
極性が合えばお互いひかれ合うが、
そうでない場合は…
721Socket774:03/07/22 23:05 ID:Duls+Dhm
どつき合い
722Socket774:03/07/22 23:17 ID:bjJN2eUK
>>717
 たしかに。
 休日に自転車で停めるものではないと判断して、地下の駐輪場に停めたけど。
 有料かつ不便ってのがなぁ・・・

>>706
 秋葉原らしいショップになった。
 店員の態度だけは。
723706:03/07/22 23:31 ID:Hi6THtb1
>>722
あんな感じなんだ・・・。秋葉って。

でもやっぱ、前のように仙台っぽい冷たくはない
適当な対応になって欲しいな〜(俺個人の主観ですけど)
724Socket774:03/07/22 23:31 ID:HPtA8N/i
>>718
フケ?
725705:03/07/22 23:47 ID:SgccXq3T
>>707
AcBelの鯖用電源だからそれなりの物なんだよね・・・
重いし、ヒートシンクの一部は銅製だし。
726Socket774:03/07/23 00:39 ID:E0MvlTub
>>709
じゃんぱらだけに店員もジャンク品だとか。

征服警備員は歩き方がだらしないよね。スースー床擦って歩いてる。
その音でかなりイライライライライライライライラ〜っとしてくるなぁ。
彼らが窃盗犯を捕獲することってあるのかな?
相当ブラブラ歩いてるだけって感じするんだけど。
727Socket774:03/07/23 01:14 ID:yrNsW018
ラオの警備員さんにゲーム試遊台に落し物置いてあるよーとかいったことはあるな。
あたらしいラオ今更はじめて入ったんだけど、恐ろしくしょぼくなってるね。
エライ勢いで開店した頃500ポイントとお醤油?だかもらった仲だから、もう泣けてくる。

あそこソフトコーナーも何故かエロゲーだけになったの?
新星堂もゲームも無いんでポイント使い道ないぽ。
728Socket774:03/07/23 01:19 ID:IM6Qryc2
エロゲというかPCゲーム
729Socket774:03/07/23 01:21 ID:2s9P+e0g
ちょっとまえのひったくり事件のときは
警備員じゃなくって店員のおにーちゃんがすっとんでってたな。
730Socket774:03/07/23 02:24 ID:zE66SOQR
>>715
前にもあったが、MEMテストでエラーでるのはメモリの不良では
ないよ。
マザーを変えると問題無いことも良くある。
Nforce、特にGIGAやaopenはメモリを選ぶからMAJORチップでも
こけることはある。
そんな俺もDUALの時はサムサン指定だね。
731Socket774:03/07/23 02:30 ID:dqlDK6aN
若い人は知らないかもしれないが、その昔、質屋等、
古物を扱う商いをしている人は目利きの腕と少しの
愛想があればいいと言われてきた。
あまり愛想を良くしても、情に流されても駄目だと
言うことらしい。
対応良くて、いい気分で中古品買ったとしても、いざ
家で使ってみて満足した結果が出なかった場合に、
逆に怒りとなって数倍になって跳ね返ってくることが
ある。一度、状態などを確認・了承して売ったものを、
後からいちいち文句を言われたのでは、古物商として
たまったものではない。(売った側に全く落ち度が無い
場合ね)
なので、相手が金持ち・偉い人・怖い人・常連・知り合い
でもクールで毅然とした態度が好ましいということ。

某店がこれに該当してるかどうかはわからんが。(w

それに最近ではJUNKを理解してないような客が多そう
なのも事実かも。ハードオフのJUNKコーナーで店員に
「これ動きますか?」「電源入りますか?」「どの部分
壊れてますか?」とマジで聞いてる香具師もいるしな。
(外国人ならともかく日本人だから呆れる)
732Socket774:03/07/23 02:45 ID:WwlZgzwI
VH7PCと言えばラオに数台置いてあったな。
733Socket774:03/07/23 03:00 ID:dD5BzHac
>>731
共感する部分があるよ.
ジャンクはジャンクだ.

けど、
古物商だから愛想がなくて良いかってことと、
客が中古は中古、ジャンクはジャンク、そう理解している事とは
別問題じゃないのです?

対応が悪くて、悪い気分で買ってきて、満足いかない結果なら
なおさら怒る人も居ると思いますよ.

私はジャンクもの好きでよく買いますが、
利用できる範囲で利用し、
ダメなら、ただ捨てるだけ、
店に責任求めません.
だが、店員の愛想がない店にはあまり行きたくないですよ.

そもそも、中古だ新品だという前に、
PCのパーツを買うという事がどういう事か、つうのも問題ですよね.
調べもしない勉強もしないで文句だけいうのは、
むしろ年を召した方が多いようにも思えるが、
昔の古物商を知ってる若くない人ってどれだけいるの?



734Socket774:03/07/23 03:14 ID:YigzAPp3
PC本周辺でよく制服警備員に注目されてるような気がするんですが、
こんな本も結構盗まれたりしてるんですかね? 店かわいそ。

AER広場には警備員がいて、非常に駐輪しにくくなってました。
効果大かも。ヨドも駐輪場に警備員置いてホスィYO。

735Socket774:03/07/23 04:20 ID:dqlDK6aN
>733
ごもっともです。
私は若くないっといっても30代ですが、前の会社の上司が
そういった昔の話をよくしていたもので。
昔の感覚でいうと質流れ品みたいな物は、売る側・買う側も
リスク承知で、それが嫌なら新品買えという世界だったかと。

悪い言い方ですが、昔と変わらず「文句を言う奴」「細かい
こと言う奴」は来るな!とすれば店側とすれば非常に楽です
よね。必要としてる奴だけ来いと。
それで商売として成り立つかどうかは別として。(w

お店の方針として「ある一定のサービスとサポートの線引き」
をしているのかもしれませんし、単に「需要と供給があるから
別に対応が多少悪くてもやっていける」ということかもしれま
せん。
また単にそのお店のスタッフ(もしくは責任者)が客をなめてる
か、何かを勘違いしているだけかもしれません。
(勘違い=個別対応は値段に含まれておりません・粗利低いから
これ以上の対応は勘弁等)<過去、実際にこの考えの人いたな。
当然クビになったけど。
736Socket774:03/07/23 04:22 ID:dqlDK6aN
最近急に態度が・・・という話題が出てたんで、ちょっと思い出して
書いてみただけです。
確かに取り扱い商品の性質上、難しい部分もあるのではないかと。
自分的には店員が個別に接客して薦めて売るような物でもないし、
そうした場合のクレーム処理とか考えたのです。
実際、対応がいいというのと客と馴れ合うでは違いますからね。

これが店としての方針なのか?単に店員がDQNなのかは謎ですが、
ダメな店はこのご時世、どんな店でも淘汰されていくと思うので
しばらく様子をみてみるのがいいかと。
ほんとに最悪な対応なら、一応商売なんだし、本部へ苦情出して
みるのもひとつの手だね。
長文スマン
737Socket774:03/07/23 04:31 ID:SYqe3+Wo
随分と語っておりますが今日仕事は?(w
738Socket774:03/07/23 08:52 ID:+AJxFiTu
通称ゴミ箱(藁

店舗やWebに対する苦情、ご意見、ご希望など。
また、取扱いを希望する商品、希望するサービス
下記のお問い合わせフォームからお寄せください。
http://www.janpara.co.jp/info/inquiry.html
739Socket774:03/07/23 10:45 ID:dqlDK6aN
>737
交代勤務ですが何か?
(17:00〜25:00)
740Socket774:03/07/23 11:49 ID:88Bs58W/
>>731,735
オレは人から聞いた話をカキコするのに「若い人は知らないかもしれないが…」という
書き出しは出来ないな。
自分が体験した事じゃないから。
741Socket774:03/07/23 12:14 ID:tqjNdgMP
じゃんぱらの店員が愛想良いか悪いかはよく分からない
レジ以外で話したこと無いし。俺の時のレジ対応は普通だった。
態度が悪い、とは書かれているが具体例がさっぱり無いね。

じゃんぱらの店員に接触求めるときってどんな状況だろう?

>>731
ハードオフでは基本的に
「チェックしていないのでわかりません」
「電源が入るのは確認しましたが動くかどうかは分かりません」
「何処が壊れているかチェックしていないので分かりません」
と定型文なんでさほど苦労はしてないはずですよ
オウム返しで素人客を撃退、コレ最強。
742Socket774:03/07/23 12:48 ID:J4kQL58L
買い取りではねちねち調べまくってるくせに
743Socket774:03/07/23 13:00 ID:41e5dEh6
いつだったかヨドでプリンタ購入時、
同時下取りで5000円引きっていうキャンペーンがあったな。

速攻ハードオフ行ってゴミプリンタ数百円で買ってきたのはいい思い出です
744Socket774:03/07/23 13:18 ID:tqjNdgMP
>>743
みんな考えることは一緒なのね(笑
745Socket774:03/07/23 15:08 ID:ZSSdQAFa
>>733
>ダメなら、ただ捨てるだけ、

イクナイ(・A・)
746Socket774:03/07/23 17:47 ID:rrUhpGcB
北国の春!
747Socket774:03/07/23 18:40 ID:yrNsW018
なんだか7月も終わるのに寒いですなー。

部屋にエアコン無いから、暑くなるはなるでいやなんだけどね。
748Socket774:03/07/23 19:44 ID:Hze58xNk
江戸時代だったら大凶作で一年後には恐ろしいことになってる。
749Socket774:03/07/23 20:09 ID:L/WypTVV
ヨドバシにEPIA-V10000があるとは思わなかった。
750Socket774:03/07/23 20:35 ID:ZSSdQAFa
>>748
 稲の出穂期1週間が晴れてればモーマンタイ。
751715:03/07/23 22:09 ID:Sjxzuzzd
>>715
てかね、そのメモリ挿すと明らかに挙動不審になるのよ。
突然リセットかかったり、ブルーバックしたり。XPのCD-ROMから起動してもブルーバックするくらいだから。
1枚ずつMemtestかけてみたけど、片方はまったくエラーなし。当然同じスロットで。

てことで、今日双頭行ってきました。
店員には「このメモリ調子悪い」くらいしか言ってないけど、あっさり交換してくれました。
その上、「デュアルチャンネルで使ってるなら、これで調子悪いときは2枚とも別チップのものに交換しますから
2枚とも持ってきてください」って。
自分も事務機器の修理の仕事してるんでこの対応には驚きです。
今まで販売店のことをどこか疑ってましたが、双頭に関しては大きな信用ができたというか。

つーか、メジャーチップといってもバルク扱いだよね?あれ、保証期間てどれくらいなの?
長くて1ヶ月くらいだと思い込んでたけど、保証期間内だから全然問題ないですって言われたんですけど。
752715:03/07/23 22:10 ID:Sjxzuzzd
すんません、上のかきこ
>>715×
>>730
でした
753Socket774:03/07/23 22:30 ID:HPp1jwtM
ツートップは初期不良交換期間が1ヶ月。
無償預かり修理期間は1年(ドライブ類は10ヶ月)となってたり。
持って行けば、その場で見てくれるし、サポートに関しては一歩抜きんでた店だと思う。
754Socket774:03/07/23 22:36 ID:qPi5mTNR
>>750
実は去年も出穂の時期だけ曇りがちでうちのあたりは不作ですた。
買って食うほどじゃないけどね。てか今自炊してねぇ…。罰当たりだな。
755Socket774:03/07/23 22:39 ID:Nx21ZBiT
いざとなったらやまやが頼りだ
756Socket774:03/07/23 22:51 ID:vqf+BvAO
実際問題、農家は「もうだめぽ」って思ってるらしいよ。
757Socket774:03/07/24 00:40 ID:uVVV0I3x
1年間もうだめぽだからな。思えば大変な仕事やね・・・

つーか長袖でも1枚じゃ寒い。
758Socket774:03/07/24 01:46 ID:Ml+ktpfo
双頭でHD買ったら保証シールってのがついてた。
これって通販で買ったFaithのHDにも付いてたものと全く同じ。やっぱり
Faith=双頭と考えて良いのか?
社長は両方とも同じだが、仕入れまで同じ?となると、Faithで買った
のもの双頭でサポートしてくれるのか?謎
759Socket774:03/07/24 05:46 ID:uVVV0I3x
というか店ごと全部Faithに売られませんでしたっけ?
760Socket774:03/07/24 05:52 ID:j3Fpd+6N
Forus前の時計塔無くなった
761Socket774:03/07/24 06:12 ID:j3Fpd+6N
まぁそんなことより宮教大の教師か
762Socket774:03/07/24 06:53 ID:ZNWql7tF
なんかもう梅雨明けしなくていいや。
5年ごとに梅雨明け無しならわかりやすいし。
763Socket774:03/07/24 07:41 ID:2VsY0CZT
雨雨ザーザー
大学行きたくね_| ̄|○
でもテストだしなぁ
764Socket774:03/07/24 10:00 ID:y1tzoGMH
>>781
正確には宮教大付属小学校の教師なんだが。
765764:03/07/24 10:01 ID:y1tzoGMH
間違えた

× >>781
>>761
766Socket774:03/07/24 11:45 ID:Z4ZB98UB
>>764
ん?なんかしたの?
767Socket774:03/07/24 12:18 ID:rOqfovjv
>>766 たぶんこれ
【社会】制服姿でホテルに入らせ女高生とはめはめした宮城教大付属小教諭を逮捕[07/24]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059008299/
768Socket774:03/07/24 12:18 ID:y1tzoGMH
>>766
ヌー速にスレたってるよ。
769Socket774:03/07/24 12:55 ID:CP4zozu+
小学生を連れ込(ry
770Socket774:03/07/24 17:26 ID:hx8oMDhJ
>>769
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しまs
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しm
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) s
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
771Socket774:03/07/24 18:12 ID:9K8uH+Sm
ヨドバシは、裏側の立体駐車場のチケット取る辺りの駐輪場の方が
空いてるので愛用。警備員もちょくちょく立ってるからごちゃごちゃしてない。
PCコーナーにも近いしな。
772Socket774:03/07/24 21:01 ID:9hUCS0rT
しかし寒いぞどうなってんだ仙台。
せっかく夏物てんこもりで出張してきたのに
773Socket774:03/07/24 21:13 ID:yZzefIem
>>771
そだねー
東側の駐輪場は混みすぎ。
774Socket774:03/07/24 21:23 ID:gpbiBKEj
>>772
やませの影響です。
775Socket774:03/07/24 22:03 ID:cktXb6du
こんな肌寒い日はパソコンとCRTが暖房代わり。
776Socket774:03/07/24 22:23 ID:IUlefaFt
来月には平年並みになるとかならないとか。
せめて来月2日の名取花火までには梅雨明けてくれ。
777Socket774:03/07/24 23:27 ID:0BTePTfA
東北地方、梅雨明けのメド立たず 夏の暑さ「平年並み」
ttp://www.asahi.com/national/update/0724/038.html
778JustLinkC@P:03/07/25 00:19 ID:LPnfJsFB
オレ>>770のAA好きだな。

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < Xabre600買いマスタ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 相性問題でM/B買い換えマスタ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ヤスカッタノデTi4200モカイマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >    (´・ω・`)Xabreイラナクナリマスタ…
779Socket774:03/07/25 00:20 ID:t/1M53gF
青空の下でブルーインパルスが見たいよ・・・松島基地の航空祭
780Socket774:03/07/25 00:27 ID:OSrNEZx7
>>779
今年は2日やるのにね、残念。
781Socket774:03/07/25 00:47 ID:nhVWFrf/
>>778
M/B買い換えたってもしかして例の戯画の板?
782Socket774:03/07/25 02:39 ID:dffXdr3P
しかし天気予報って当たらんな。
長期になるともはや予報とは呼べん。

前もあったが、終わってからXX日に梅雨明けてましたってのもなんだか凄いよな。
それ言ったら景気の予測もいっしょか・・・
783Socket774:03/07/25 07:01 ID:n9WZGa0n
>>782
そりゃそうだ。
台風1個通過しただけで気候なんてものはガラッと変わるし。
784Socket774:03/07/25 13:22 ID:ivbCjIrq
名取の淀オープンも2007年3月にあわせるのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030725-00000007-khk-toh
785Socket774:03/07/25 15:19 ID:JXrTQpmZ
名取市に東北最大のショッピングモール計画か。
専門店も数多く入るようだからかなり期待大。

しかしアクセス鉄道沿いになんでこんなに集まるかね?
仙台空港ってそんなに集客力あったっけ?
786Socket774:03/07/25 15:37 ID:XVKjs7GU
>>785
そりゃ今まで田んぼだったところが住宅地として開発できるんだから、業者は期待するでしょう。
バスしかなかったところに鉄道ができるのは大きいよ。
787Socket774:03/07/25 16:14 ID:N1sqSQlW
なんか明日・明後日の予報すらアテにならないな。
「曇り」ってなってても次の日には「雨」、また「曇り」ってなってても次の日には「雨」・・・。
もうずっと雨なんじゃないか・・・。
788Socket774:03/07/25 16:39 ID:2oYKwyph
泉のデンコードーはまだ土台しか出来てないようだが、隣のダイエーはかなり形が
わかるようになった。
789なまえをいれてください:03/07/25 17:29 ID:PPbDMLB1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
790784:03/07/25 17:37 ID:ivbCjIrq
>>785-786
広大な空地のうえに地価が現時点で安いというのもあるかも。
あと、アクセス鉄道が単なる空港利用客の輸送手段だけだと
工事部分の採算が取れない可能性もあって、県が臨空都市
開発構想でグルメタウンの建設や、国際物流・新産業・商業・
ビジネス等いろんな企業に誘致してる。
お台場・ゆりかもめ・レインボーブリッジ(橋はないか)の真似事
をしたい模様。
ttp://www.pref.miyagi.jp/doboku/gaiyou_2002/pdf/2-4.pdf

随分前から管理地(株ヨドバシカメラ)の看板が出てたけど、
やっぱり場所柄、倉庫じゃないみたいだね。(まだ更地状態)
数年後には東口の立体駐車場問題?もあるみたいだし。
791Socket774:03/07/25 18:56 ID:lcmgjVTS
もうヤケクソに見える

http://tenki.jp/tyu/34t.html
792JustLinkC@P:03/07/25 21:21 ID:Cmk0fu98
>>781
遅レススマソ

Abit社のM/Bの事だよ。
1stは安定志向だったから、今問題なく動いてるのを変えたくなくて、2ndの方にした。
結局2ndはケースまで変えてほぼ別物になってしまった…でもAthlonXPは良いね。
793715:03/07/25 22:11 ID:EQZvOiCl
うちのかみさんのがAthlonXPだが、いままでIntelしか使ってきたことなかったんでそのよさには感心した
2200+だが、はっきりってかみさんの用途(ネット、オフィスくらい)にはかなりオーバースペック
はっきりいって俺の趣味的実験マシンになってるんだが、今度はこっそりKT600&3200+にでもしてみようかな
794715:03/07/25 22:11 ID:EQZvOiCl
はっきりいってが2回も...ばかっぽかった
795Socket774:03/07/25 22:30 ID:9XpMbqqQ
>>794
「はっきりいって」は2回出ていない。
1回目「はっきりって」2回目「はっきりいって」

それとカミさんいる位の年ならもうちょっと漢字使え。
796Socket774:03/07/25 23:10 ID:m13xm07O
まぁまぁ
797Socket774:03/07/25 23:15 ID:ZfTVyBuS
やぁやぁ
798Socket774:03/07/25 23:26 ID:FdE+Lez9
ヤーヤーヤーー
799Socket774:03/07/25 23:27 ID:Z8d+gBlj
ヤーハー
800Socket774:03/07/25 23:47 ID:J4c4uhR5
ヤハハ
801Socket774:03/07/26 00:07 ID:xJERWh5z
こんな天気では矢本の航空祭はダメポ。各地の花火大会も期待できないな。
802Socket774:03/07/26 00:13 ID:E0v3ZBtl
地震きたー
はげしい
803Socket774:03/07/26 00:13 ID:ouquWFie
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804Socket774:03/07/26 00:13 ID:6q9V4rFx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
805Socket774:03/07/26 00:13 ID:9yK6AmhR
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
806Socket774:03/07/26 00:13 ID:l5r8RIu3
強震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
807Socket774:03/07/26 00:13 ID:AJzKRN2F
きた
808名無しさん。:03/07/26 00:13 ID:BevhlLqa
地震キターーーーーー
809Socket774:03/07/26 00:13 ID:SnrJvGaB
たすけて!!!!!!!!!!
810Socket774:03/07/26 00:14 ID:sXgCbnIA
きたー
811Socket774:03/07/26 00:14 ID:AJzKRN2F
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
812Socket774:03/07/26 00:14 ID:Sk6fj8gB
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
813AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/26 00:14 ID:4Ens7R43
結構ゆれたー
814Socket774:03/07/26 00:14 ID:LPwpjv5/
きたー!
815Socket774:03/07/26 00:14 ID:+x2xziP1
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
816Socket774:03/07/26 00:14 ID:UkFfJOXu
地震キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
817Socket774:03/07/26 00:14 ID:6d9mcN0j
でかすぎ
818Socket774:03/07/26 00:14 ID:kUxmeKxi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってか、随分と揺れ長ぐね?
819Socket774:03/07/26 00:15 ID:uuolh6EL
これでも震度3程度なんだよなあ・・・・・
ぽれ
820Socket774:03/07/26 00:15 ID:Sf73bb9m
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
821Socket774:03/07/26 00:15 ID:XDBP0BtW
皆、早すぎ(w
822名無しさん。:03/07/26 00:15 ID:BevhlLqa
こうやって見ると面白すぎだな、このスレ。
823Socket774:03/07/26 00:15 ID:fIIzIe/B
震度速報
平成15年 7月26日00時14分 仙台管区気象台 発表
26日00時11分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3
宮城県南部
824Socket774:03/07/26 00:15 ID:GMz57quT
やばいよ
825Socket774:03/07/26 00:15 ID:9yK6AmhR
なんか今までと揺れ方がちがったよ
826Socket774:03/07/26 00:16 ID:Sf73bb9m
NHKアナウンサー、焦ってたな。
827Socket774:03/07/26 00:16 ID:ouquWFie
むぅ…また1get逃した(´・ω・`)ショボーン
828Socket774:03/07/26 00:16 ID:l9qCUnEl
結構大きかったですね
皆様お変わりはありませんか?
829Socket774:03/07/26 00:16 ID:AJzKRN2F
いつまでこんな状態が続くんだよ。勘弁してくれ。
830Socket774:03/07/26 00:16 ID:fIIzIe/B
震度6弱 宮城県北部
震度4 宮城県南部
震度3

岩手県沿岸南部
岩手県内陸北部
岩手県内陸南部
山形県最上
山形県村山
831Socket774:03/07/26 00:17 ID:E0v3ZBtl
やったー初一番げっと〜

なんてうかうかしてられるかぁぁ!!!
宮城県北部震度6弱って・・・NHKより
832Socket774:03/07/26 00:17 ID:5ciz4D3H
ずどどどどどどって感じの揺れだな
なんかいやな感じ(´・ω・`)
833Socket774:03/07/26 00:17 ID:cfdggbT6
県北の香具師大丈夫か?
834Socket774:03/07/26 00:17 ID:Sf73bb9m
>>829
何いってんだよ、まだ序の口
メインイベントはこれから。
835Socket774:03/07/26 00:17 ID:rqkJggvl
うわ、既に後の祭りっていうか。

ガクガクブルブル
836Socket774:03/07/26 00:17 ID:XDBP0BtW
北部で震度6弱?

強すぎじゃない?みんな大丈夫?
837Socket774:03/07/26 00:18 ID:l5r8RIu3
利府町民なんだが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
838Socket774:03/07/26 00:18 ID:/cZPq4XS
PCパーツ、クズレター(・A・)
なんで組み上げてる最中に。
839Socket774:03/07/26 00:18 ID:GMz57quT
10分後にまたくると予想
840Socket774:03/07/26 00:19 ID:JQ9ocjjN
こわー
841Socket774:03/07/26 00:19 ID:ouquWFie
BIOS更新中だった香具師とかはいるかい?w
842Socket774:03/07/26 00:19 ID:KsvyUzsy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
843Socket774:03/07/26 00:19 ID:fIIzIe/B
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 7月26日00時17分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
844Socket774:03/07/26 00:19 ID:GMz57quT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
845Socket774:03/07/26 00:19 ID:CHrZrF1C
泉区では震度3ぐらいに感じた。意外に揺れなかったね。
またきた。
846Socket774:03/07/26 00:19 ID:N1lb/GG6
自作板のサーバーってほんと強いな。
847Socket774:03/07/26 00:19 ID:rqkJggvl
もっかいきたー
848Socket774:03/07/26 00:19 ID:SnrJvGaB
またきたーーーーーーーーーーーー
849Socket774:03/07/26 00:19 ID:E0v3ZBtl
またきたー!!!??
850Socket774:03/07/26 00:19 ID:ouquWFie
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
851Socket774:03/07/26 00:19 ID:l5r8RIu3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
852Socket774:03/07/26 00:19 ID:5ciz4D3H
またキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
853Socket774:03/07/26 00:19 ID:a4tST44R
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!^
854Socket774:03/07/26 00:19 ID:AJzKRN2F
おい県北の香具師いるか?
855Socket774:03/07/26 00:19 ID:l9qCUnEl
改めて見ると>809が禿げしく気になるんだが…
まぁだいじょぶだとは思うが…
とか書いてたらまたちょっと揺れたような気が…
856Socket774:03/07/26 00:19 ID:UkFfJOXu
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
857無料動画直リン:03/07/26 00:19 ID:w7SaD06x
858Socket774:03/07/26 00:19 ID:8A6toW7n
余震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
859Socket774:03/07/26 00:19 ID:JQ9ocjjN
北部だいじょうぶかー
860Socket774:03/07/26 00:20 ID:uuolh6EL
>>825
地鳴りがしてバキッと揺れたな
上半身裸でブルワーカーしてたからマジあせりました。
861Socket774:03/07/26 00:20 ID:GMz57quT
6弱だってよ・・・
862Socket774:03/07/26 00:20 ID:3sklIw8X
今回の地震って前回くらい酷かったか?
うち盛岡だけど前は会社の4Fで結構酷い揺れを感じたんだけど今回は5kmくらい
離れた自分のアパートなんだけど良いとこ震度3位かなぁ?って程度だったけど。
863Socket774:03/07/26 00:20 ID:6d9mcN0j
揺れ方がなんか怖いな
864Socket774:03/07/26 00:20 ID:6q9V4rFx
つーか結構ここ覗いてるやついるんだなぁと。
865Socket774:03/07/26 00:20 ID:cfdggbT6
NHKのアナ話すまで時間かかったな
866Socket774:03/07/26 00:20 ID:ouquWFie
>862
この前よりはゆれてないぽ
867Socket774:03/07/26 00:21 ID:9yK6AmhR
またキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
868Socket774:03/07/26 00:21 ID:KsvyUzsy
またー
869Socket774:03/07/26 00:21 ID:GMz57quT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
870Socket774:03/07/26 00:21 ID:SnrJvGaB
もういやだーーーーーーーーーー
871Socket774:03/07/26 00:21 ID:ouquWFie
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
872Socket774:03/07/26 00:21 ID:AJzKRN2F
おい県北の香具師大丈夫か?マジで!!!!!!!!
873Socket774:03/07/26 00:21 ID:Sk6fj8gB
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!ってやっちゃった
俺が言うのもなんだけど、
おまいらこんなとこに書き込んでないで逃げる準備しようよw
874反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/07/26 00:21 ID:JPo3rm5B
震度6弱って地震板であったが・・・北の住民大丈夫か?
かなり心配だ
875Socket774:03/07/26 00:21 ID:UkFfJOXu
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
876Socket774:03/07/26 00:21 ID:E5fYF8pI
4発目キタ(((( ;゚Д゚)))
877Socket774:03/07/26 00:21 ID:7c7llSvZ
北部だけど、結構無事でつ。
この前崩れたスピンドルケースの類も全然無事だし。
878名無しさん。:03/07/26 00:21 ID:BevhlLqa
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
879Socket774:03/07/26 00:21 ID:kUxmeKxi
もう一丁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
880877:03/07/26 00:22 ID:7c7llSvZ
たぶん言われているより県北揺れていない。言っても震度3くらい
881Socket774:03/07/26 00:22 ID:E0v3ZBtl
いやぁ、地震の大きさに比例してレスが激しいな・・・。
882Socket774:03/07/26 00:22 ID:rqkJggvl
市北部では前回よりはマシ。

県北部は知らん。
883Socket774:03/07/26 00:22 ID:3sklIw8X
あー、震源が浅かったのか。前回の地震で歪みが残ってたところがあったのかな?

震源が浅い地震って減衰が大きいよね。
884Socket774:03/07/26 00:23 ID:rqkJggvl
前回と同じ震源地っぽいね。
885Socket774:03/07/26 00:23 ID:9yK6AmhR
きたーのところで住んでるところカキコするとおもしろいかも
886Socket774:03/07/26 00:23 ID:GMz57quT
矢本直撃?
887Socket774:03/07/26 00:23 ID:ouquWFie
普段はこのスレマターリ進行なのに、この十数分でかなり消費したな(藁
888Socket774:03/07/26 00:24 ID:rdc1wlzD
県北って古川か築館あたりか?
889Socket774:03/07/26 00:24 ID:stLkvDm3
よりによって矢本町とは
890Socket774:03/07/26 00:24 ID:LfgiiUvh
>>888
もっと海側みたい
891Socket774:03/07/26 00:25 ID:uuolh6EL
山側はそうだ。海側は
892Socket774:03/07/26 00:25 ID:9yK6AmhR
矢本
航空祭もあめでダメポそうだし
いいことないな
893Socket774:03/07/26 00:25 ID:E5fYF8pI
矢本、鳴瀬、震度6弱で、ほぼ直下型で砂
894Socket774:03/07/26 00:25 ID:3sklIw8X
NHKは速攻で特番組んでるね。当たり前か…。
やっぱなんだかんだ言っても頼りになるのはNHKだけか…。
895Socket774:03/07/26 00:26 ID:cfdggbT6
震度4には感じなかったが・・・・
896Socket774:03/07/26 00:26 ID:UdckuCon
>>837
おらも利府町民だが、ホント今までと揺れが違った・・・

不吉だ。
897Socket774:03/07/26 00:27 ID:E0v3ZBtl
大地震を誘発・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
898名無しさん。:03/07/26 00:27 ID:BevhlLqa
たった10分で100レス消費か。おめでてーな、おい。
899Socket774:03/07/26 00:27 ID:eRV5HBim
風呂入ってる時にキター
900Socket774:03/07/26 00:27 ID:3sklIw8X
原発大丈夫?
901Socket774:03/07/26 00:28 ID:CHrZrF1C
直下だと被害が出ているかもね。
902877:03/07/26 00:28 ID:7c7llSvZ
>>900
訊かれたって分からないと思うけどw
903Socket774:03/07/26 00:28 ID:stLkvDm3
女川原発が
904801:03/07/26 00:28 ID:O6De79XW
俺の書き込みのせいじゃないぞ。俺は関係ない。
905Socket774:03/07/26 00:28 ID:cSNzJrXP
キターで100位スレ進んだわけだが・・・
906Socket774:03/07/26 00:30 ID:3sklIw8X
900>>902
女川方面からチェレンコフ光が見えたりして…。
てか明日航空祭だったのか?行きたかったなぁ…。
907Socket774:03/07/26 00:32 ID:9yK6AmhR
東口のお店HDDおちたかな?
908Socket774:03/07/26 00:33 ID:XDBP0BtW
onagawa大丈夫かな?
女川の海面がスゲー揺れてるのをNHKでやってたが…
909Socket774:03/07/26 00:35 ID:GMz57quT
ケータイお待ちくださいだった
910Socket774:03/07/26 00:35 ID:GJQ+ctta
さっきからすげー地鳴り。
911Socket774:03/07/26 00:36 ID:stLkvDm3
不通になる前に実家に電話できて安心。
912Socket774:03/07/26 00:37 ID:JQ9ocjjN
雨で地盤弱ってそうだし、土砂崩れのヨカーン

矢本は航空祭前日とはねぇ。
雨だし。ついてないね・・・
913Socket774:03/07/26 00:37 ID:Sk6fj8gB
>>910
地滑り?
914Socket774:03/07/26 00:38 ID:BQOPd++4
揺れより地鳴りが長かったなぁ、、、
次は本命の宮城沖なのか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
915Socket774:03/07/26 00:38 ID:KsvyUzsy
また・・
916Socket774:03/07/26 00:39 ID:bpocvRRX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
917Socket774:03/07/26 00:39 ID:E5fYF8pI
>>910
地鳴り、やっぱり聞こえてるのね。仙塩地区です。
918Socket774:03/07/26 00:39 ID:TYghYIVn
予言者801のいるスレ
919Socket774:03/07/26 00:41 ID:GJQ+ctta
>>917
さっきから頻繁にゴゴゴゴゴって鳴ってるよ。松島。
920Socket774:03/07/26 00:41 ID:CHrZrF1C
ブラジルからベガルタに来た新人は怯えていないだろうか。
921Socket774:03/07/26 00:41 ID:SnrJvGaB
きっと誰かのスタンドが発動し(ry
922Socket774:03/07/26 00:44 ID:UdckuCon
TBCのアナウンサーは、服装が不自然だな。
923Socket774:03/07/26 00:45 ID:uuolh6EL
TBC佐々木アナは柄入りTシャツにジャケットぃうてラフな格好だっつあな
924Socket774:03/07/26 00:48 ID:GMz57quT
TV局ってのは地震が何回来ても棚は改善しないんだな・・・
925Socket774:03/07/26 00:49 ID:0kq9qgqL
>>920
んでホームシックになって帰ると
あのエデーとかいうアホはわざわざキエーボともやらせてやった挙句何様やねん
926Socket774:03/07/26 00:50 ID:GJQ+ctta
被害:MOケースのフタ欠けた

ちなみに今もたまに弱い地鳴りしてるp
927Socket774:03/07/26 00:50 ID:9yK6AmhR
TV局としていかにも地震が来ましたという絵がほしいのでは?

なわけないか。
928Socket774:03/07/26 00:51 ID:KsvyUzsy
もうええって・・・
929Socket774:03/07/26 00:51 ID:E5fYF8pI
揺れ過ぎ((;´Д`))
930Socket774:03/07/26 00:51 ID:ouquWFie
また来たな。
931Socket774:03/07/26 00:51 ID:eRV5HBim
余震キタ?
932Socket774:03/07/26 00:52 ID:uuolh6EL
>>927
俺もちょっと思った
933Socket774:03/07/26 00:52 ID:O6De79XW
誰か次スレ立てといたほうがイイかと。
余震があればあっという間に埋まるよ。
この際テンプレは省略してもしかたない。
934Socket774:03/07/26 00:53 ID:ouquWFie
>933
やってみる
935Socket774:03/07/26 00:55 ID:0kq9qgqL
つーか外付けHDDが二メートル強から落下スキャンディスク中
データに今のところ破損は見当たらないが今後使えるか + 激しく不安 +
936Socket774:03/07/26 00:56 ID:uuolh6EL
>>934
すまん書き込んでしまった。許せ
937Socket774:03/07/26 00:57 ID:O6De79XW
>>934
ガンガって下さい。
938Socket774:03/07/26 00:58 ID:8E9Ni5/2
次スレの2をゲッツしますた(・∀・)
939Socket774:03/07/26 00:59 ID:8E9Ni5/2
次スレ

仙台パソコン情報局 part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/l50
940Socket774:03/07/26 00:59 ID:JQ9ocjjN
えー、陸自ヘリ、一機利府方面へ離陸
941Socket774:03/07/26 00:59 ID:ouquWFie
>936
たてる直前で気づいた。アブナイアブナイ
テンプラ貼っておいたYO
942Socket774:03/07/26 01:00 ID:hXHnSeIm
仙台パソコン情報局 Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148718/
943Socket774:03/07/26 01:00 ID:GMz57quT
涌谷停電
944Socket774:03/07/26 01:00 ID:E5fYF8pI
次スレ、二つ立ってるんだが…(;´Д`)アワテスギ
945Socket774:03/07/26 01:01 ID:hXHnSeIm
うおーーーーーーーーーーーーー

ごめ
946松島行最終:03/07/26 01:01 ID:x+gKC/2u
塩釜を出てすぐ、トンネル内で停まりますた。(´・ω・`)
とりあえず、徐行運転中・・・
947Socket774:03/07/26 01:03 ID:GMz57quT
最終はキツイな
948Socket774:03/07/26 01:03 ID:cfdggbT6
>>939>>942
どちらかのスレを地震用にしません?
949Socket774:03/07/26 01:03 ID:9b7rnmEQ
仙台七夕は大雨と大地震の予感
950松島行最終:03/07/26 01:04 ID:x+gKC/2u
塩釜で降りた人と、終点までいく人で明暗が分かれますた。(´・ω・`)
951Socket774:03/07/26 01:04 ID:uuolh6EL
>>941
テンプレありがとう。
>>945
あー立っちゃったか。書きこみまにあわず済まん。そっち次スレでいいや
952Socket774:03/07/26 01:04 ID:0kq9qgqL
ヘリが旋回中
953Socket774:03/07/26 01:05 ID:9yK6AmhR
次スレたておつでした。
ゆっくりやすんでください。
954Socket774:03/07/26 01:06 ID:GJQ+ctta
>>950
本線の11:55か。
一番長いトンネルあたりで停まったと予想してみるテスト。
955Socket774:03/07/26 01:06 ID:qLeXiM90
さっきの地震で停電しますた。(うちだけ)
なぜかブレーカーが落ちてた。
据え置き型の見えるラジオがなんか
定期的にピロピロなって震源情報等
表示しているんだが、内容更新されないし
スイッチ切ってもピロピロなりながら電源
自動で入って五月蝿いんでコンセント抜いた。
956951:03/07/26 01:06 ID:uuolh6EL
そそっちが14スレめってことで。俺の立てたやつはは15でええよ
957Socket774:03/07/26 01:10 ID:JQ9ocjjN
霞目>利府>仙台駅>長町>利府
と陸自ヘリ飛行中。一応チェックしてるだけだね。
958松島行最終:03/07/26 01:10 ID:zz4ytyGY
>>954
たぶんあたり。塩釜出て2つ目のながーいトンネルの中ですた。(´・ω・`)
まだ浜田付近をのろのろ徐行中・・・
959Socket774:03/07/26 01:11 ID:UfQ3AJ1F
うおおおおおお
いま超低空で空自ヘリが
960Socket774:03/07/26 01:11 ID:GJQ+ctta
近所で救急車走ってる。
怪我人出たかな。

今、また地鳴りしまs
961Socket774:03/07/26 01:12 ID:BQOPd++4
ヘリ飛んでるね >霞目近辺でつ
962Socket774:03/07/26 01:12 ID:JQ9ocjjN
>>961
ご近所さんハケーン
963Socket774:03/07/26 01:12 ID:J43dPyTj
地鳴りってなにが原因でおこるんでしたっけ?
964Socket774:03/07/26 01:13 ID:UfQ3AJ1F
960の安否やいかに
965長町近辺:03/07/26 01:13 ID:kxVkUyrc
さっきヘリ音確認。
矢本町(松島基地)から飛んできたんだとすると、なんか妙な気分もするな。
966Socket774:03/07/26 01:14 ID:s7WgHlh2
県北部はかなり被害が出てそう
ついでにショック死も出てたりして
仙台なんか全然揺れてないじゃん
967Socket774:03/07/26 01:14 ID:9yK6AmhR
こっちもヘリキター
多賀城寄りの宮城野区
968Socket774:03/07/26 01:16 ID:JQ9ocjjN
600FTで低空飛行中。
雲低いから普通じゃ飛べる条件じゃないのにね。

霞目からもう一機離陸。
仙台市街地でホールドだそうで。
969Socket774:03/07/26 01:16 ID:s7WgHlh2
つうか古川メチャメチャ揺れて、今度こそ家が崩れそう。かなり歪みが入ってしまったかも。
970Socket774:03/07/26 01:16 ID:qLeXiM90
気仙沼の友達のとこ電話通じない
NTTアナウンス>ただいま大変混雑しております
971Socket774:03/07/26 01:17 ID:UfQ3AJ1F
>>968
どうしてそんなに詳しいのかと
972Socket774:03/07/26 01:17 ID:GMz57quT
利府寄りの宮城野区だけど、ドカドカ来た
973Socket774:03/07/26 01:17 ID:s7WgHlh2
ちなみに石巻や気仙沼は既に大雨の警報発令中で被害も出てるはず
974Socket774:03/07/26 01:18 ID:stLkvDm3
免震PCでも製作するか
975Socket774:03/07/26 01:18 ID:JQ9ocjjN
>>971
んー、ヒコーキヲタなもんで、無線聞いてるんよ。
976970:03/07/26 01:19 ID:qLeXiM90
今つながりますた。
地震スレで活躍中かよ(w
977Socket774:03/07/26 01:19 ID:UfQ3AJ1F
>>975
自衛隊の無線がそんなダダ漏れで不安だ(・∀・)
978Socket774:03/07/26 01:20 ID:JQ9ocjjN
>>977
普通に聞こえるのは航空管制の無線ね。
作戦用のはデジタル化進んでるよ。
979Socket774:03/07/26 01:21 ID:UfQ3AJ1F
>>978
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
980Socket774:03/07/26 01:21 ID:uuolh6EL
うきがやネーサン、お肌があれ気味やね
981970:03/07/26 01:21 ID:qLeXiM90
>977
航空際とかでよく見かけるじゃん。
レシーバーとカメラ持ってる香具師。
982Socket774:03/07/26 01:22 ID:hXHnSeIm
雨続き+デカい地震なので崖崩れに注意しましょー!
崖には近づかない、変な色の水が出てたら逃げる、です。

>>965
松島基地には松島救難隊があるので妙じゃない。
夜間飛行にも慣れてるパイロットいるだろうし。

>>970
警察救急消防などへの通報の妨げにならないように電話利用は控えましょう^^;
その1本の電話のせいで誰かが死んだら後味悪いですよ^^;;
983Socket774:03/07/26 01:23 ID:dofNrvZg
ようやくスレにものどかな空気が
984Socket774:03/07/26 01:23 ID:N1lb/GG6
次スレは↓でいいんだよね?

仙台パソコン情報局 part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/l50
985Socket774:03/07/26 01:25 ID:stLkvDm3
仙台七夕いよいよダメージだなあ。
986Socket774:03/07/26 01:25 ID:BQOPd++4
>>962
といっても上飯田なのでつが。
ヘリがまた近づいてきました。

あーしかし、今夜はマンキツ行かなくて良かった。
あの狭い空間じゃ寂しいだろうな。
987Socket774:03/07/26 01:26 ID:JQ9ocjjN
県警も飛ぶ気らしい

陸自一機目帰還。
大丈夫そうだね〜
988Socket774:03/07/26 01:26 ID:JQ9ocjjN
>>986
漏れ沖野(w
989Socket774:03/07/26 01:29 ID:BQOPd++4
>>987
なるほど、これは帰還機の音でしたか。

>>988
うおっ、ホンマにご近所でつね(w
990Socket774:03/07/26 01:30 ID:JQ9ocjjN
>>989
帰還するかと思いきや、スルーして南インターに飛んでいった。
やっぱ600FTだそうで、かなり低空飛行。
991Socket774:03/07/26 01:31 ID:rqkJggvl
次スレ同名で2個立ってますがこっちでよろ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/l50
992Socket774:03/07/26 01:32 ID:lINNY7Lk
県警はムキになってるのか?
993Socket774:03/07/26 01:34 ID:JQ9ocjjN
さっきからホバリングしてたが、今離陸するみたい。>県警
994Socket774:03/07/26 01:35 ID:pFctKRB/
どっちよ?次スレ
995Socket774:03/07/26 01:36 ID:s7WgHlh2
600フィートって、ヘリがかなり大きく見えるくらいの低さだな
996Socket774:03/07/26 01:38 ID:JQ9ocjjN
>>995
200M弱だからねー
昼間見ればかなり低くく感じるね。
997Socket774:03/07/26 01:38 ID:ouquWFie
次スレはこっちラスィ
仙台パソコン情報局 part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059148588/
998Socket774:03/07/26 01:41 ID:LHP/kuYA
地震カキコ
999Socket774:03/07/26 01:43 ID:N1lb/GG6
1000で寝る。
1000Socket774:03/07/26 01:43 ID:ouquWFie
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。