仙台パソコン情報局 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <東口もミニ秋葉原になってきたね
 (|    |   コソーリ煽りに負けずsage進行で     
〜|    |
  ∪ ̄∪

前スレ 
仙台パソコン情報局 Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041899444/l50

過去ログとショップリンクは>>2-5のどこか
2Socket774:03/03/01 21:52 ID:pqOQlUaj
◆過去ログ◆
仙台パソコン情報局 Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037805376/
仙台パソコン情報局 Part7
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032511902/
仙台パソコン情報局 Part6
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026555588/
仙台パソコン情報局 Part5
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022606085/
仙台パソコン情報局 Part4
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013526408.html
仙台パソコン情報局 Part3
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10046/1004684457.html
仙台のPCショップ
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/992/992248106.html
仙台パソコン情報局
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979720566.html
3Socket774:03/03/01 21:52 ID:pqOQlUaj
◆関連リンク◆
避難所候補 「マターリ東北みちのく情報」
 http://mitinoku.jp/
TWO-TOP
 http://www.twotop.co.jp/
 http://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 http://www.dospara.co.jp/
 http://www.dospara.co.jp/sen/
ソフトアイランド
 http://www.soft-island.co.jp/
 http://www.soft-island.co.jp/si_sendai/
パソコン工房
 http://www.pc-koubou.co.jp/
プラススリー
 http://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 http://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ヨドバシカメラ
 http://www.yodobashi.com/
Laox
 http://www.laox.ne.jp/
Denkodo
 http://www.denkodo.co.jp/
パソコンの館
 http://www.pc-yakata.com/
ヤマダ電機
 http://www.tecc.co.jp/
コジマ
 http://www.kojima.net/
ベスト電器
 http://www.bestdenki.ne.jp/
ワンダーボックス
 http://www.alweb.co.jp/wonderbox/
4Socket774:03/03/01 21:53 ID:pqOQlUaj
続けてくだされ。
5Socket774:03/03/01 22:02 ID:83oBUq9k
            _
        _― ̄/'
       ゝ´∴ /'
      /∵ /' ⌒ ヽ、
     /‥ /'f.ノノハ)))))
      /・ /'| ハ T T |リ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/'  ヽ ) ~-~ノ ) <  ……5ゲトです
     '     ィ( )`∨/( )、  \______
         /  ( ) 〔X〕 (⊂〕
         {」」」,,9,,/|:,,,,9ゝ
         ∪//〃ハヘヽゝ
           `|ニ|_|ニ|_´
          (_f_)f_)
6Socket774:03/03/01 22:15 ID:GDYjmpA0
Z
7JustLinkC@P:03/03/01 22:15 ID:2e27l6br
>>1
新スレ立て乙〜!
8Socket774:03/03/01 22:27 ID:1lwhPYK0
|  |
|_|  ピャッ!
|仙| ミ
| ̄|    乙  
""""""""""""""""
9Socket774:03/03/01 22:33 ID:IGcfSdd0
立てんなよ。もうろくな話題が出ないんだから
1010:03/03/01 22:33 ID:IGcfSdd0
テン
11Socket774:03/03/01 23:33 ID:rczSej83
11PM
12Socket774:03/03/02 00:29 ID:yluwFVz2
>1
乙。過去ログのhtml化がだいぶ進んだようです。

◆過去ログ◆
仙台パソコン情報局 Part8
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037805376/
仙台パソコン情報局 Part7
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032511902.html
仙台パソコン情報局 Part6
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10265/1026555588.html
仙台パソコン情報局 Part5
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1022/10226/1022606085.html
仙台パソコン情報局 Part4
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013526408.html
仙台パソコン情報局 Part3
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10046/1004684457.html
仙台のPCショップ
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/992/992248106.html
仙台パソコン情報局
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979720566.html
13Socket774:03/03/02 01:18 ID:vn2SctlF
>>乙カレー。

明日は久しぶりに東口回りでもしようか・・・
雨早くやまねーかな。
14Socket774:03/03/02 01:38 ID:L7oRjhtB
>>1
お疲れ〜
明日も雨かな・・・
15Socket774:03/03/02 01:40 ID:Sxh3e/J1
ラオックスは2〜4階の自販機スペースが静かで買い物休憩に良かったんだが無くなるか。
残念。
16Socket774:03/03/02 02:37 ID:KFgU7FHv
ラオのプレスリリース入りましたね。
http://www.laox.ne.jp/information/pre/index_030228.html

どんなテナントが入るかなぁ、楽しみはそれだけ。
17Socket774:03/03/02 02:49 ID:L/4drjGe
AMDまほろのポイントを使ってあげるoffとかどうよ。
皆でたかるの。
18Socket774:03/03/02 03:42 ID:eOyUhpqI
明日東口に遠征しようかと思ってるんだけど

Barracuda 7200.7見かけた人いる?
19Socket774:03/03/02 04:11 ID:Sxh3e/J1
>>16
東口周辺のPCショップがまとめて集(以下略
20AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/02 05:42 ID:y7Q1llpH
>>17
ポイント消化は家の洗濯機とか買い換える方向性で進んでます。
本当は貯めて20インチ液晶2台目とか考えてたんだけど、商品
構成がどーなるかも解らないので使っちゃう方向性で。

>>18
80GBならこの前どっかで見ました。
もっと大きいのが出たら欲しいと思ってます。漏れ。
21Socket774:03/03/02 06:44 ID:hc/gLpJz
ケースCI5919は仙台東口に売ってますか?
22:03/03/02 07:45 ID:vAJPayXP
おはやう。。。
ラオにはやられたね、、、パソコン延長保障はなくならないよね。。。
23AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/02 08:00 ID:y7Q1llpH
>>22
日本にラオがある限り大丈夫なのではないかと想像・・・
規約見れば解るのかな。

20万のビデオデッキと30万の液晶、延長保証に入ってるんですが・・・
24Socket774:03/03/02 08:41 ID:3lVeT9Pt
>>ポイントは引き続き使えます。延長保証も引き続き大丈夫。
>>ラオックスと名の付く店であればどこでも修理受付できますよ。
25:03/03/02 08:44 ID:vAJPayXP
>>23-24
わ、一安心、ありがとう。。。
26Socket774:03/03/02 08:57 ID:3lVeT9Pt
>>コソーリ煽りに負けずsage進行で

sage進行の意味すら知らん人が相変わらず多いかも 
27:03/03/02 09:22 ID:vAJPayXP
基本的にさげない主義なんで、ごめんね。。。
これでいいかな
28:03/03/02 09:58 ID:vAJPayXP
ヤフオクでいい席を買うか、それとも一般で時の運に任せるか、あぁどうしちゃらいいんだ
29:03/03/02 09:59 ID:vAJPayXP
すいません、誤爆。
嵐みたいだ、ものすごく、、、ご迷惑おかけしました。
30Socket774:03/03/02 10:04 ID:f2KXyLCM
ドスパラの液晶やすいね〜
31Socket774:03/03/02 10:10 ID:sVoXx7+a
>>29
ちょっとなごんだからよし
32Socket774:03/03/02 10:26 ID:HFtOgEFp
結局メモリならどこなんだ?
33Socket774:03/03/02 11:35 ID:5zNzYmU4
3週間前にTWO-TOPで買ったメモリなら普通に動いてる。
なんかまだ値段下がりつづけてるみたいだし、もうひとつ買ってこようかな?
3418:03/03/02 11:52 ID:5J83CIJ1
>>20

この前ですか…もう無い可能性高いですね…
遠いので今回は遠征中止します。ありがと。

35Socket774:03/03/02 12:29 ID:b2k5TFFw
淀しか見てないけど、値段の上下が激しいですね。
価格表にチップ名がついてるけど少なくても2種類はあった。バーコードの数字が違うね。
36Socket774:03/03/02 12:49 ID:FnoJgRT4
さくら屋、ラオと知り合いが勤めるとつぶれちゃうんだな
ヨドには知り合いがいないんで大丈夫(w

ここんとこsage忘れとかあったけど定期Off以外では荒れなかったね。
37Socket774:03/03/02 13:23 ID:zmfVfalM
双頭の27800-の液晶って、どうなの?
電源が入っているのを見たことが無い・・・
工房で色違いが29800-でセール特価になっているが

セール価格より安い→画面映さない→B級品特価?
と疑ってしまう(藁
38Socket774:03/03/02 13:34 ID:Sk9V8EwQ
>>32
なんで定期的にこういうのが来るんだ?うぜぇな。
これ↓見ててめえの足で探せよ。それも自作の楽しみの一つだろ。
http://qqqq111.tripod.co.jp/
ツトプのメモリはLeiだったがちゃんと動いてる。
お前は箱モノか通販でもやってろ。
39Socket774:03/03/02 13:55 ID:9BbLjmZc
>>36
居ても大丈夫だ。
40Socket774:03/03/02 15:43 ID:nAl+W54n
いい加減にドスパラ仙台の入荷情報更新しろよ!!

単なる手抜きか!?店頭に行って怒鳴りつけてやろうかと・・・
41Socket774:03/03/02 18:07 ID:INY6vCiu
ドスパラ仙台店
CPU品切れ状態解消されたカナ?
42Socket774:03/03/02 19:20 ID:da23rf/G
度スパら店員へ
バラクーダとXシリーズは違うんだぞっと
海門HDDを何でも薔薇4にするな
43Socket774:03/03/02 19:35 ID:fsp9BmdP
ドスパラ店員へ
すこしはツトプ見習って可愛いおねぇちゃん入れれ。
44Socket774:03/03/02 20:45 ID:FnoJgRT4
Dパラは女性でも本社研修とかするけどTTはどんなもん?
45Socket774:03/03/02 20:54 ID:r93U518p
>>43は何も分かってない。
46Socket774:03/03/02 21:01 ID:MJYywCzN
女目当てなら女子校の前でも行ってろ、アホどもが
パーツショップの女性店員も、お前らキモヲタ相手に大変なんだよ
47Socket774:03/03/02 21:14 ID:TgBPRH45
東口でCyprum売ってる?淀は品切れのようだったが
48Socket774:03/03/02 21:36 ID:O2TKPrmL
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2003年も3月1日から毎週末に2ch宮城サッカーをおこないます。
年齢、性別、経験など一切関係なく楽しくサッカーをやってみたい人どうぞ参加してください。。

宮城仙台で毎週末サッカーやるよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1045654624/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
49Socket774:03/03/02 21:47 ID:cLJO6R0U
結局行かなかったけど、ヤマダ名取はどうだったん?
50Socket774:03/03/02 21:51 ID:Ygaj/JM0
>>49初日はおっさんおばはんだらけやったよ。
まあ、平日やからしゃーなーやね。
51Socket774:03/03/02 22:39 ID:XeQuqqyB
>>45
禿堂
52Socket774:03/03/02 22:40 ID:VfmSsf35
>>43
ツトプの姉ちゃんって
あの茶髪で目のキツイくて愛想のない人?
53JustLinkC@P:03/03/02 22:45 ID:ozAJEWCW
ヤマダ電機仙台南店は混んでましたよ。
臨時駐車場を近くに設けてましたが、私は店舗下の駐車場にすんなり入れ
ました。
総じて安いとは思うけど品揃えはどうかな、というところです。
後でMAXデンコードー仙台南店にも立ち寄ったのですが、こちらも結構混んで
ましたね。
店の魅力というのは価格だけでは無いんでしょうね。

MAXデンコードー仙台南店は名取市にありますが、ヤマダ電機仙台南店は仙台市に
あります。
”仙台南店”って紛らわしい名称なのか?
54Socket774:03/03/02 22:52 ID:GW6wJJfg
また女店員の話かよ。
たまにはヨドとラオの女店員もまぜろ。
55Socket774:03/03/02 23:11 ID:6xXxfWbW
でもさあ、先日ちょっと東口界隈を歩いてみたんだが、
パソコン屋多い東口は十分知っていることだけど
パソコンパーツメーカー仙台営業所も東口界隈に多いんだね。
アイオーとかメルコとか他多数・・・・

やはり東口は都合いいのかね
56Socket774:03/03/02 23:18 ID:fsp9BmdP
>>52
バカ、あのキツイ所がいいんだYO!
57Socket774:03/03/02 23:23 ID:HFtOgEFp
>>55
東口のオフィス街ができた時期的なものだと思う
58Socket774:03/03/02 23:23 ID:6xXxfWbW
香具師はサド
そしてあなたはマゾ
59Socket774:03/03/02 23:36 ID:C6UfzKfs
メルコの営業所ってTWO-TOPの真上だっけ?
60Socket774:03/03/02 23:39 ID:waZQzQiJ
>>54
工房のメガネっ娘はどうよ。
山田泉の2Fに超ナイスな娘いたが、最近見ないな。
61Socket774:03/03/02 23:45 ID:Ygaj/JM0
4日のヤマダの日替わり品買う為に、並ぶっていう奇特な香具師おります?
62Socket774:03/03/02 23:53 ID:LPdZR6MD
>>61
なんだボケ
63Socket774:03/03/03 00:01 ID:Eu6lP6N7

 工房なら巨乳デカパイ嬢がいいよね!!
 行くたびにハアハア
64Socket774:03/03/03 00:02 ID:BQtUoIhM
>>62
いや、俺も並ぶんだけど……
なんつうか、スマン。
65Socket774:03/03/03 00:03 ID:6n2k53Uy
>>60
イイ!!
萌えるね
66Socket774:03/03/03 00:05 ID:9Lh62e+t
こらこら、萌え萌えハァハァはいい加減にせい!
67Socket774:03/03/03 00:23 ID:4vI27CAK
>>64
いえいえそんな
68もch:03/03/03 01:45 ID:43CtS5Y6
>61-67
まあ平日に朝から並ぶ訳だから俺ら奇特なのかもw
ところで俺は5日のデスクトップ目当てなんだが、それやめて明日の液晶にしようかと。
だけどこういう特価品って夜11時辺りから並んでも買えますかね?
なんせ10台だけだから買えなさそうで恐いわ。さすがにテント組には勝てんしなあ・・・
69Socket774:03/03/03 01:53 ID:JkwAHf5i
うーんLAOX事実上なくなっちゃうのか。

メロンは人通りが多い所にあるし
淀は、あんなオープンなとこでは買えないし・・・、
LAOXの知佳一階にあるエロゲコーナー無くなったら
仙台のどこでエロゲー買えばいいんだヽ(`Д´)ノ
70Socket774:03/03/03 02:06 ID:QMtCBagH
ああ、そういや地下もラオックスじゃ無くなるのか。
こりゃ俺としてもちと痛いなw
71Socket774:03/03/03 02:10 ID:K3yG8Onc
エロゲボクメーツ
72AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/03 02:12 ID:jkh0AajG
>>69
歌舞伎町で裏○買う事考えれば、なんでもないですよ。
慣れです、慣れ。
73Socket774:03/03/03 02:26 ID:K3yG8Onc
>>69
歌舞伎町で裏肉買う事考えれば、なんでもないですよ。
慣れです、慣れ。
74Socket774:03/03/03 03:14 ID:F5n6W6vM
一応貼り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0303/laox.htm

選択肢が少なくなるのは残念だね
75Socket774:03/03/03 07:14 ID:k/OxsSnU
東口でこれ入荷してるの見かけた方いらっしゃいませんか?
Sapphire ATLANTIS 9700 PRO Ultimate Edition
http://www.sapphiretech.com/VGA/9700proult.asp
76Socket774:03/03/03 07:47 ID:Om28Tx75
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77Socket774:03/03/03 07:51 ID:K3yG8Onc

宮城県北部

震度4
78Socket774:03/03/03 07:58 ID:BX2xsMoN
おまえら、早杉
79Socket774:03/03/03 09:17 ID:va4y/ua8
現在ヤマダ仙南店駐車場。
150人ぐらいいます。
80Socket774:03/03/03 10:48 ID:/CGz8BM1
今日の日替わり奉仕品は285名なのでまだ間に合うかも。
ところで、日替わり奉仕品のパソコンだけど、展示処分品とあるのだが45台とか50台とか
どっから集めてんだろ?
81Socket774:03/03/03 11:40 ID:S8xr7BR/
バッタ屋あたり
82Socket774:03/03/03 13:14 ID:4UqCKjcW
あのさ、ここでエロゲの話出すのはマジやめようよ。
エロゲ板には仙台単独スレはないけど地方スレがあるよ。

地方のエロゲオタに捧ぐ ローカルエロゲスレ7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1038585698/l50

それでは。皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
83Socket774:03/03/03 13:34 ID:MgVqo1EB
ラオ縮小かー
ステカ専用のロールシート買いだめしとこう
84Socket774:03/03/03 13:56 ID:sJEUclMm
つか、エロゲオタ逝けよ
85Socket774:03/03/03 15:06 ID:+v9n4KKw
ヤマダそんなにいるのか
今から並んでも液晶買えないか・・・・・・残念
86Socket774:03/03/03 16:46 ID:MiXkQNYc
laoxなくなるって、まじですか?
87Socket774:03/03/03 17:15 ID:3ITzV9V+
>>86
まじじゃありません
88Socket774:03/03/03 17:38 ID:8w/nyVBb
>86
正確には「規模縮小」ですな。
しかし「閉店セール」も行うから確かに紛らわしいっス。
詳細は>3のリンクからラオックス仙台店のHP行けば
分かります。

……しかしスゲー規模縮小だな
89Socket774:03/03/03 17:49 ID:wKh7brRs
オオ!この液晶は漏れが初売りで買った奴と同じ機種、値段!
まぁ液晶はもう無理でしょう。○ーむれすのような人ばかり
10人以上いますから。でもあの人たちどう考えても
PCばりばり使う人では無さそう。「生きるため」か。
今日の漏れは、某店の広告の値付け間違い品ゲッツ!
ポイントも付いて(゚Д゚)ヤスー(゚Д゚)ウマー
90Socket774:03/03/03 17:53 ID:ysOwXPT1
せめて2フロアくらい確保して欲しかった・・・と思うのは漏れだけでつか?>ラオ
91Socket774:03/03/03 22:00 ID:JeCBlBk2
完全撤退は来年くらいですか?
92Socket774:03/03/03 22:17 ID:1YcakW1Y
ラオの店員、なんか最近対応が過剰に丁寧になった気がする。
みんな切られたり飛ばされたりが嫌なんで必死なんだろうか…。
93Socket774:03/03/03 22:17 ID:lkl4sHpL
淀しかいかないからどーでもいいや・・・
94Socket774:03/03/03 23:14 ID:FK54CwTy
>>89 なるほどねえ。
特価品買って、それを高値sで売る。と

95Socket774:03/03/04 02:04 ID:0td6gtg2
>>94
いや、行列に並ぶアルバイトかも。
96Socket774:03/03/04 04:21 ID:WHwV4vLF
寒い。
97Socket774:03/03/04 04:40 ID:WHwV4vLF
まぁ窓開けてるから当然なんだけどね。。煙草吸いたいし。
(゚д゚)
98Socket774:03/03/04 05:17 ID:ZefWqnnH
富谷は雪積もってるよ。
山田の外の人も大変だな。
99Socket774:03/03/04 07:33 ID:A3sO2vfi
まぁ、別の行列の話だが、
並んでた香具師が寒さしのぎに酒飲んでそのまま寝てしまったため
当然体温低下→意識不明の重体って事にはならないでくれよ?
100Socket774:03/03/04 07:50 ID:PLijlnKN
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2003年も3月1日から毎週末に2ch宮城サッカーをおこないます。
年齢、性別、経験など一切関係なく楽しくサッカーをやってみたい人どうぞ参加してください。。

宮城仙台で毎週末サッカーやるよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1045654624/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
101Socket774:03/03/04 08:04 ID:3sbFHbWv
おー、吹雪いて来た…。これが今年最後の雪かねぇ。
さてと、大学いくか。
102Socket774:03/03/04 09:45 ID:KBUTi332
ヤマの日替わり奉仕品延長保障入れないからちょっと並ぶ気がしない
展示品PCの液晶とか寿命短くなってそうだし、実際はどうなんだろ展示品って
103Socket774:03/03/04 10:49 ID:W9KerMN9
>>101
今年最後の雪は、9ヶ月以上先です。





朝から俺は何というくだらない突っこみをしているんだろう…
104Socket774:03/03/04 17:00 ID:Uj7h762+
藻前ら、MAXデンコードで、手動シュレッダーが¥398ですた。
105Socket774:03/03/04 17:33 ID:9DmhHSkd
ハサミで切れ
106Socket774:03/03/04 18:28 ID:tPN6ipCB
しかし今日は冷えるな・・・
107Socket774:03/03/04 19:25 ID:o+0Knuzd
この寒さいつまで続くのかな
108名無しさん:03/03/04 20:44 ID:qw3rA+kN
>>104
初売りのときからずっと有るような。
安いから一個かっておこうかと思いつつ、結局買わない漏れ。
109Socket774:03/03/04 21:41 ID:39Io9sg6
\398ならホスイ。
110Socket774:03/03/04 22:44 ID:u0JD/Mpk
ラオックスの状況明らかに変わってきてるね、客が急に減ってプレステも品切れで入荷未定になってたし、
ヤフーBBの勧誘も目立たなくなって携帯も品切れだらけになってた。レジでのポイントカードの説明が
やたら長くなってたし。
111Socket774:03/03/04 22:57 ID:3sbFHbWv
そうでつか…
それじゃ、売り尽くしセールに期待でつね。
112Socket774:03/03/04 23:17 ID:Oxopnd7h
ラヲ、セールの時には買うものなくなりそうなヨカーン(;´Д`)
CRTでも買うかな…

急に明日論欲しくなった。まほろタン弟子にしてください・゚・(ノД`)・゚・。
113Socket774:03/03/04 23:57 ID:Uj7h762+
>>108>>109
手動シュレッダー、ぐるぐる、楽しいぞ!切れ味良し。
はさみでなんぞ切ってられるか(ry
114AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/05 01:33 ID:9WDv6KbY
>>112
漏れ明日論はあんまり詳しくないですよ。
1台しか持ってないし、メインマシンはXeonですし。
115Socket774:03/03/05 03:13 ID:QxLiPRce
ラオで安いケースでも買うかな。
ポイント使い切るために。
116Socket774:03/03/05 20:37 ID:ttQMybRd
双頭のメモリってどこのやつ?
117Socket774:03/03/05 20:44 ID:/LVbBixn
LAOXのポイント、2300ポイントほど残っているが何に使おうか。
帯に短したすきに長し。
118Socket774:03/03/05 21:20 ID:5LrVqox7
新星堂でCD
119AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/05 21:51 ID:9WDv6KbY
>>118
新星堂はラオとは別店舗です。ラオのポイント使えません。
なんで漏れはCD買うのいつも淀。

おまけで今日のラオ。
メルコの8ポートスイッチが\2980と\3480だったよーな気がした。

今日の島
PC2700メモリ、256MBはMicron純正とSumsung純正揃い踏み。
仙台でSumsung純正は珍しいよーな。
120Socket774:03/03/05 21:54 ID:5LrVqox7
>>119
は?使えますけど。
買った場合のポイントは付かないけど。
121AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/05 22:00 ID:9WDv6KbY
>>120
えー、ポイント付かないから使えないと思ってますた。
前にカード出したら別店舗なので・・・って言われたので。

すいまそん。
122Socket774:03/03/05 22:16 ID:t8ncv+1a
街頭のヤフー勧誘がウザイです
123Socket774:03/03/05 23:49 ID:OqIgsMh4
>>116
PC3200の512MBはA-DATA5ns/BDMA83A \9,280
だった。2枚ゲトーしますた。SPD情報もちゃんと200MHzの2.5とかになってたと
思ったけど。A7N8Xでデュアルで刺してとりあえず200の6-2-2-2.5で起動できた。
けどπは焼けず。

PC2700の512MBはどこだったっけなぁ。\5,780だったかな。
BDMA83Aだったのは覚えてるけど、チップがあんまり印象にない。
あんまり良い物ではなかったきがするんだけど。
124Socket774:03/03/05 23:54 ID:OqIgsMh4
123
あー、チップの末尾が5Bってなってたんだけど5nsって訳じゃないのかな。
なんか不安。
125Socket774:03/03/06 00:00 ID:gW6tDwTB
>>123
情報サンクスコです。
A-DATAってメモリ右往左往スレだと評価「梅」だよね?
島がWinbondってのは見てきたんだけれども。。んー悩む。
126Socket774:03/03/06 00:55 ID:wt4kiWvz
123>125
メモリスレ見てきますた。チップはMosel型らしいでつ。メモリスレではA-DATAは
一応竹+の扱いではあるみたいですが。
とりあえずPC3200のなら全く動かないってこたないだろ、と思って買ったす。

・・・なんかきつい設定では廻りにくいメモリの様でもありますね。
まぁ、nForce2のマザーって結構メモリを選ぶという話もあるようなので、とりあえず
ちゃんと起動することが確認できたのでおっけーかな、と。
127Socket774:03/03/06 01:46 ID:99iJaeEu
アーケードにいる白い人たちあやしすぎる
128Socket774:03/03/06 01:53 ID:rzs7sSCF
>>116
PC2700はLei、PC3200はA-DATA。
両方とも8RDA+で問題なかったよ。
129Socket774:03/03/06 03:02 ID:7BQINx3p
ああ、ラオックス規模縮小残念無念…でも近所にヤマダ電機ができたので
先日ヤマダAZOを購入。30枚入り980円(・∀・)イイ!

>>127
ヤフーじゃなくて今アンケートしてるんです〜とか言ってる連中の方ですか?
それなら私も声をかけられたぞ。イアホンで音楽を聴いてて、
「聞こえますか?」と声かけてきたから、「聞こえません。」と返したら去ったけど。
130Socket774:03/03/06 04:01 ID:147C08Bt
聞えてるんじゃん!!(*^ヮ')b
131Socket774:03/03/06 04:23 ID:8X5CNRNY
>>129
コントの基本だねw
132Socket774:03/03/06 13:50 ID:99iJaeEu
>>129
そのひと。
こえー・・
133Socket774:03/03/06 21:21 ID:qVVaXoGK
ドスパラのメモリ今週はあまり下がらなかったみたいですね。
そろそろ1本買っとくかなぁ。
134Socket774:03/03/06 21:47 ID:7wbc5XF/
どこかでEPOXの8RDA+見た方いらっしゃいます?
もう売ってないのかなぁ・・・
135Socket774:03/03/06 21:47 ID:cpOsOPZU
136116:03/03/06 22:14 ID:fEU3600C
>>126
>>128
情報ありがとうございます。
メモリスレの評価は私の見間違いっぽいですね。すんません。
竹+であれば双頭で買おうと決めますた。保証あるし。
ちなみにGA-8SQ800Ultraに乗せる予定。
137Socket774:03/03/06 22:15 ID:F/x+/3XE
>>134
島にない?
138Socket774:03/03/06 22:20 ID:SnpfoF2S
>134
昨日、アイランドで見たよ。
おれはEP-8K9A2+を待ってるんだが・・・
139Socket774:03/03/06 22:49 ID:yqVL5Law
仙台PCショップ女性店員人気コンテストを行います。
自分の好きな女性店員を上げていって下さい。
一人一票です。
ではどうぞ。
140Socket774:03/03/06 22:54 ID:sE6W6uhb
A-DATAとV-DATAは一緒のことなのですか?
141Socket774:03/03/06 22:54 ID:B5s+Hd1d
だから個人吊るすなって
142Socket774:03/03/06 23:05 ID:7wbc5XF/
>>137,138さん
おお!ありがとうございます。
見に行ってみます。
143Socket774:03/03/07 01:59 ID:yxZf/Adf
では>>139に一票。
144Socket774:03/03/07 02:06 ID:dvGCt6Ej
東口でジャンク屋はじめたいのですけど家賃高いのですか?
商品が少ないのでまだまだ先の話ですけど
取りあえず2tトラック1台分になったらはじめようと思います。
主にパソコン関係と自動車部品(電子製品)を扱います
マフラーとか足回りやるとDQNな客がくるので・・・
145Socket774:03/03/07 02:15 ID:HbSEmEGG
>>143
あなた
ホモでつか(w
146Socket774:03/03/07 02:33 ID:o3X/nZ+H
>>145
あんたは卵だけどな。
147Socket774:03/03/07 03:07 ID:dhxMIWYz
>>144
やるなら今です
148Socket774:03/03/07 07:36 ID:Kx0ISZ3K
どっちかにしぼったほうがいいよ絶対
>>144
149Socket774:03/03/07 09:03 ID:FcQfCMZo
>>144
がんがれ!
150Socket774:03/03/07 10:34 ID:3nagXsyb
東口の相場は坪1マソ。
ただし1F店舗利用の場合は、敷金が6ヶ月以上、前家賃3ヶ月が相場。
よって、20坪で、税金入れて200マソ以上の準備金が必要です。

ただ場所がね・・・ないんですよ。これが。
双頭は家賃だけで、恐らく150マソ!!!!
151Socket774:03/03/07 12:19 ID:cgZX0DO4
>>135

【いまなら】REALmagic VHRecorder【買える】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1046829280/l50
152Socket774:03/03/07 14:21 ID:HGDHMj1K
>>144
路上でやれ!すべてただだぞ!
153Socket774:03/03/07 20:35 ID:/RtHIdL7
あぁ嵐だ・・・・・・・
俺の家は水没してしまいそうだ・・・
154 :03/03/07 20:39 ID:C2wQafAg
↑まじで?
>>153はかっぱさん?
155Socket774:03/03/07 21:06 ID:7q97rTYQ
嵐は放置で。
156Socket774:03/03/07 21:21 ID:/3R7rSG7
カサさしてもズボンがずぶぬれでつ・・・
157Socket774:03/03/07 22:38 ID:KjFzCRgZ
雨が朝から降り続けている次第なのでございます。
158Socket774:03/03/07 22:42 ID:0IZxBerq
びしょ濡れのシャツでブラが透けて見える女性店員はいますか?
159(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/03/07 23:12 ID:BFtUzLSi
双頭のFireball CX 6.4GBを衝動買いしてしまった。
Quantumもコレで買い納めか・・・
Quantum以外のHDDは信用できねーヽ(`Д´)ノ

ドスパラでHDDを注文すると包装をぷちぷちしながら持ってくるヤシがいるヽ(`Д´)ノ
160Socket774:03/03/07 23:49 ID:E8MXLs3G
雨の中東口に行った方、収穫を教えてください。
161Socket774:03/03/07 23:57 ID:bvNbbG8F
泉区雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
162Socket774:03/03/08 00:01 ID:DGTRRGP1
宮城野区激しく雷
163Socket774:03/03/08 00:42 ID:Qx/L4AGv
>>160
手回しねじ
164Socket774:03/03/08 02:20 ID:MDOYH5fh
雪積もってる・・
165Socket774:03/03/08 02:28 ID:Gecxvne1
>>150
双頭のある建物の1F部分は月家賃、共営費(管理費)合わせると
たしか200万近くだったと思ったけど?(入居募集要項によると)
ただ、このご時世、契約時や更新時、ある程度の値引き交渉は
可能かと。
数ヶ月間、空きテナントとするよりも、出て行くとわかった時点で
(通常3〜6ヶ月前)不動産業者とビル管理会社がテナント募集かけて、
なるべく空き期間が無いように入れ替えるのが普通。
166Socket774:03/03/08 03:24 ID:DJfPDWgY
>>165
で、隙間を埋めるのが老人向けセミナー会社・・・と。
適当な広さのテナントが空いたら確実に発生するものと思われ。
167Socket774:03/03/08 03:57 ID:tSGIm/Wk
土曜は東口巡りしようと思ってたんだが・・・
もうこんな時間。寝よう。

テナントといえば、プラススリーって客入ってます?なんかやばいような気も。
168Socket774:03/03/08 04:05 ID:QsKSMuU+
明日こそメモリ買いに行くぞ。
たぶん島で買う予定。
169Socket774:03/03/08 04:17 ID:5bTK6m9U
99分のメディアどっかに売ってないですか?
前にプラススリーで見かけたことあるけど買い逃した…
170Socket774:03/03/08 09:51 ID:OJT1DZSK
>>167
一見さんはよくいるけど、お買い上げの人はあまりいない。
まあ値段が値段だからなあ。高すぎ。
171Socket774:03/03/08 14:08 ID:HlVFx3Vu
島で特価のHDD安ーーと思い、双頭に逝ったら皿に
安かった。そんな俺も双頭で衝動買い・・・

FBCX-6.4GB \4980→\3980
SV8004    \9980→\9780
2F040J0 \7680→\7780(流体軸受)

マクスタはボールベアリングの100円安とどっちが
徳かは人次第だが、この値段差だったら流体軸受けかと。
172Socket774:03/03/08 14:48 ID:fA2qcjyg
K7S2ってどこかで入荷してました?
173Socket774:03/03/08 15:56 ID:VGDcz3w4
メモリが安いのは良いんだが,売り切れで買えない (´・ω・`) ショボーン

双頭のメモリ(PC2700 512MB)はいつ逝けば買えるんだ?


↓これヨド橋でデモってた.換気扇みたいだった.
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030308/etc_12cmcc.html

これのほかにも CPU クーラーのファンに電源入れてまわしてた.
光るファンもあったんだが,あれは暗くないと目立たないね.
174Socket774:03/03/08 17:52 ID:F3B7BaF5
じゃんぱらのショーケースに
無保証P3 866リテールが並んだら
報告キボン

175Socket774:03/03/08 18:42 ID:W8G5EeLl
173>>
>メモリが安いのは良いんだが,売り切れで買えない (´・ω・`) ショボーン
>双頭のメモリ(PC2700 512MB)はいつ逝けば買えるんだ?

そういや自分が行くときも交換カードがあったためしがないなぁ
この辺の店の中では人気なのか、小出しにしてるのか。
チップは過去スレによればLeiだったけ?
176Socket774:03/03/08 19:25 ID:tCEkK3K5
メモリ如きで騒ぐ奴は逝ってよし。
177Socket774:03/03/08 19:28 ID:DZ5fy13c
>>175
火曜日には5-6枚あったよ。そん時俺はPC3200の方を2枚買ったけど。どっちも結構安いことは安いよね?
178Socket774:03/03/08 20:05 ID:5z2oJHDi
ツートップのチップどこ製かわからんな、在庫が無いのでは。値段的に最も安いようだけど。
工房はあまり商売熱心じゃないみたいだし。島は割高だけどメモリの質はどうかな。
179Socket774:03/03/08 20:26 ID:ekT1c9Em
今日現在の工房のPC2700 512MBはInfineonチップだったよ。
以前のと違って、今回のは両面に抵抗等の部品がついてるから安心...かな?
memtest3周でエラーなし。

#というか、はんだや愛宕橋店が3月20日22時をもって閉店するようです...
 東口からもそんなに遠くない店舗だったので残念。
180Socket774:03/03/08 20:28 ID:DZ5fy13c
>>178
PC2700がLei-BDMA83AでPC3200がMosel-BDMA83Aですた。
どっちもnForce2でもオケーみたい。ただしPC3200の方は200で動かないかも・・・。
181Socket774:03/03/08 20:44 ID:5z2oJHDi
まあ2100でもいいけどね、値段同じだし。
182Socket774:03/03/08 22:29 ID:3hqmzg8g
はんだやオフでもやるか
183Socket774:03/03/08 22:36 ID:XYqsUItT
>>182
(´-`).。oO(言い出しっぺの法則…)
184Socket774:03/03/08 22:37 ID:HMqTi1y4
>179
>はんだや閉店
ぐわ。2日に一度は使ってたのでめちゃめちゃ痛い(涙)
185Socket774:03/03/08 23:01 ID:N9gEgr/w
ドスパラのMELCOの液晶買った人いませんか?
186Socket774:03/03/08 23:11 ID:xaE9bukr
FANを選ぶんだったら、どこがいいの?
最近東口に逝ってないので、誰か教えて
187Socket774:03/03/08 23:25 ID:YoDZ1407
<179
Infineonなら欲しいな。まだ在庫あるかな?

<186
大きさは?自分は最近、長尾FANを通販で買ったけど。
188Socket774:03/03/09 01:27 ID:NBcDluJj
CPUFANです。
SocketA用で、よく冷えるやつです。
189:03/03/09 02:16 ID:xVmJRyKB
ここもjp規制されてるのかな、、、ちょいテストン
190:03/03/09 02:19 ID:xVmJRyKB
やた、ここかけますね。わーい
暫くROMって勉強しやう
>>188
アイランドとか?
静穏スレのPalとかここでたまに出るらしいと伝え聞く
ファンだけのために長尾あたりで通販しちゃうと高くつくし、やっぱ困るよね。。。
191Socket774:03/03/09 02:19 ID:OGiKRB0x
ヨド行ったら、ファンコーナー拡大されてました。いろいろ展示してあったよ。
FalconRock2とかは双頭でしか見たことないけど、whisperRockならヨドにも双頭にも
ありました。PALは見たことないなぁ。
192Socket774:03/03/09 02:22 ID:4AH+Yi7i
>>189
ここもってどこが規制されてんの?
193:03/03/09 02:27 ID:xVmJRyKB
あ、おいら狼板の糞コテなんでつが、、、あっちはjpドメイン以外規制されてるんです。。。
前からここは見てるんですが、暫くいさせてください、sage忘れてすいません

今狼だとこんな感じ↓ pingとか打たないでくださいね。。。

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
.jp以外は書き込み禁止です

ホストYahooBB219051104165.bbtec.net

名前: 杜 E-mail: 内容:あ
194:03/03/09 02:28 ID:xVmJRyKB
すません、また下げ忘れ。
195Socket774:03/03/09 02:29 ID:4AH+Yi7i
>>193
('ε') フーン。
うちはマイナープロバだから知らなかった。ありがd。
196:03/03/09 02:31 ID:xVmJRyKB
いえいえ、マイナープロバかっけー。
明日淀いってみやう、あと囁き岩はあんまり静かじゃないやうな気がします。個人的に
197Socket774:03/03/09 02:32 ID:F0aJteNb
ほう
219.51.104.165とな
198:03/03/09 02:33 ID:xVmJRyKB
やめてーFTP鯖落ちるから。。。
199Socket774:03/03/09 02:43 ID:aHgd+lZ4
名取プラグシティの閉店セール、毎週毎に全品、レジでの値引き率が微妙に
上がっているようだが、欲しい物は値引き除外品になってる罠。
ベイシア電器としてのリニューアルオープンもあまり期待できないなぁ・・・
負け組=プラグシティ、ラオックスということか?
200Socket774:03/03/09 06:09 ID:zFbJZpA1
ダイソーでリアル万引き犯が目の前で捕まってるの見ました。
事務所へ連れて行かれるのを見て、105円の物くらい金出して買えよ!! とか思った。
あ、ちなみに高校生くらいの野郎でした。
201Socket774:03/03/09 06:17 ID:7XitDZ4H
うわー雪降ってきたYO!
202Socket774:03/03/09 06:19 ID:cMb8raxf
どこかに熱線補修材とダイヤモンドやすりないでつか?
ダイソーにあれば一番いいのだが・・・
アスロソの倍率いじりたい
203Socket774:03/03/09 06:40 ID:zaSLkf0t
熱伝補修材は知らんが、玄人倍率変換下駄は山田泉にあるよ。
ただし、HDD、メモリ、MobileDuron付きw
あれって単体では売ってくれんのかな?もう1年ぐらい売れてないみたいだが。
だいぶ前には単体で投売りされてたんだがな。\398で。
204Socket774:03/03/09 09:44 ID:BcW1d3gy
ドスパラでメモリ買ったらVdataだった。
まあmemtestエラー無しだからいいか・・・
205Socket774:03/03/09 10:25 ID:4AH+Yi7i
>>202
コンダクティブペンだったら少し前にドスパラにあったよ。
カウンターの脇のシリコングリスとか置いてるとこ。
206Socket774:03/03/09 10:48 ID:r4eZFO/l
ダイアモンドやすりならダイソーで売ってるよ
熱線補修剤はカー用品店やホームセンターで
207Socket774:03/03/09 10:49 ID:fWG1A1XP
<<204
右往左往スレでおなじみの裏側がやばそうなやつ?
208Socket774:03/03/09 13:34 ID:BcW1d3gy
>>207
やばいのかなぁ。
テンプレページの写真見ても何処がやばいのかわからないんだよね俺。
基盤やばくても動けばいいやとか思ってたし、ドスパラなら相性交換できるし。
memtest5周でエラー無しだから、動けばいいやのバルク・中古好きな俺は満足。
島で9000円出してサムソン買う気にはならないし。
209Socket774:03/03/09 16:11 ID:eMIDwgYD
ラオがなくなってヨドがますます調子に乗りそうな悪寒・・・・
210Socket774:03/03/09 17:22 ID:lSxHcqSo
双頭,今日逝ったら PC2700 512MB メモリ大量にあった. (・∀・)パァァァァァァァ.........

チップには M&S って書いてある.


>>191
ヨドのファンコーナー,今日漏れが逝った時はファン止まってたんだが,
右端のスイッチを入れたら全部動いた.すぐ止めたけど.

12cm FAN クーラーの評価見ようと CPU クーラースレに逝ったら,

>普通なら、12cm…静かで冷えそう…でも9800円…、とかいった具合に
>悩むところだが、「SNE」の一言でスッキリ無視できるので良いね。


>Sすべて
>Nねつぞう
>Eえらいこっちゃ
211Socket774:03/03/09 17:33 ID:3hUJMueP
>>210
M&S ということはMosel Vitelic製・・・
だとすると耐性が高そうです。
SD-RAMの時は、かなりまわった記憶があります。

212Socket774:03/03/09 17:50 ID:oJaDhfRe
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
仙台の厨房が盛りだくさん!
【仙台のここが気になる!掲示板】
http://sws.hp.infoseek.co.jp/
ヤリ目の方も大歓迎ですよ〜!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
213Socket774:03/03/09 18:23 ID:y3Y14YxR
<<179
<今日現在の工房のPC2700 512MBはInfineonチップだったよ。

俺も欲しい!と思って行ったら、Winbondチップだったよ。
右往左往ランクでは上の方だったので満足してます。もちろん、ノーエラー。

214Socket774:03/03/09 19:32 ID:0JNYa++c
ツートップも不意打ちしないでWEBで広報すりゃいいのに
215Socket774:03/03/09 22:58 ID:NTY976bh
仙台駅周辺でAthlonXP2100+皿Bステップおいてるところある?
216Socket774:03/03/09 23:19 ID:dN5PbqzX
>>213
それってBH?CH?
217AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/09 23:32 ID:ybWrLSok
>>215
最近見かける2100+はまず真皿です。ツトプなんかなら
リテールを手にとって確認できるから安心かも。
218Socket774:03/03/09 23:36 ID:337JFPIX
今日、某パソコンショップ逝ってきた
MMXペンティアム搭載ノートパソコンにWinMeをインストールして
5万円くらいで販売してた・・・つーかMMX機にMeでは重くて実用に耐えられない
とワシは思うWin98ですら重いのに確かあの店は高い値段で中古PCを売ってる
のにOSやリカバリーDISK(CD-ROM)は付けなかったと記憶してる
ワシの知り合いがあの店からPenU機を買ってOSが付いてこなかったから
間違いは無い。あの店は秋葉から仕入れてるのかな?
店のヤツがよく秋葉に行くらしーいからな
219Socket774:03/03/10 00:17 ID:X+FeiKe+
>>217
おお、サンクス!明日みてきます。
220Socket774:03/03/10 00:17 ID:ON1iO7T1
東口のパーツ屋で実物を見せてくれないのはDOSパラくらいだったと思うけど。
正直に相性厳しいかも知れないから見せてちょ、って言ったんだけど。

特にTWOTOPは気になるくらい妙に親切だったし。TWOTOPちょっと見直した。
値段もPC3200の512MBなら無条件で一番安かったし、よそにはなかったし。
DOSパラは順番に出してるからなにが出るかは分かんない。相性で動かない
ってことであれば別チップのがあれば交換できるけど、買う前だとなんとも・・・。
ってことだった。
ソフトアイランドは露骨にSAMSUNGだけ別扱いにしてたから相性とか切り出す
と間違いなくSAMSUNGを押してくるだろうと思って敢えてスルーしたけど。
221Socket774:03/03/10 00:20 ID:0Ya6Le7v
仙台東口某店にて。
ショーウインドウを見ながら
「このAthlonXPは1.6V版のサラブレッドコア(Bステップ版)ですか?」
とわざわざ長ったらしく普通に訊いたのだが
「1.6VのBステップ? ああ、はいはい。これは真サラですよ!」
と返答する店員はどうなんだ? 

してやったりみたいな顔して真サラはねーだろ。ワラ
222Socket774:03/03/10 00:23 ID:ON1iO7T1
ちなみに工房では伝説の糞基板のPD88R1-V2.0にnanyaの7ns品を載せた奴を
PC2700CL2.5ってことで掴まされて大失敗してるんでメモリは見てない。
223Socket774:03/03/10 00:23 ID:3/R2bOCM
>221
あなたの考えすぎ、、、と言うことで(w
224Socket774:03/03/10 00:30 ID:XmGbIKbR
>>210
>双頭,今日逝ったら PC2700 512MB メモリ大量にあった
俺もいったがいっぱいあった。
しかし、同メモリを前日ヤフオクで7500円で落札。
ヤッターと思ってたら、双頭の方が全然安かった。
5600円ぐらいだったかなあ。
鬱!今日は早くねよー。



225Socket774:03/03/10 01:00 ID:QosYPG/S
双頭最近いいですよね。値段も安いし、品物も多いし。よく買ってます。
他の店も特色出してかないと、負けちまうんじゃないかなー。
226Socket774:03/03/10 01:19 ID:E1DVTHtK
プラグシティ仙台南店の最終処分セールでプラグシティカード(提携クレカ)
提示でDVD-Rドライブが、はたしてレジでいくらになるのか?店員に聞いた
ところ、\15.800とのこと。ただし調べてもらう10分の間に気が変わって、
MDミニコンポ購入。ごめんよ・・・店員さん・・・
227Socket774:03/03/10 02:43 ID:6YO51uWV
メモリ、給料日まで安いままでいてくれるといいなぁ・・・
228Socket774:03/03/10 07:56 ID:FXkPqNBP
>>218
プラススリーだろ?はっきり言っちまえよ。
そんな言い回ししてもあんなケチな店すぐわかるぞ。
229Socket774:03/03/10 08:35 ID:mvpCl6wn
プラススリーは外に出てるジャンクというかゴミを漁るのが好き。
何か面白いもの見れるかなーとか。買わないけど。
230Socket774:03/03/10 12:52 ID:R1u4hDjD
暖かくなると冷却系がヤバイのでCPUファンを2個にしたいのです
現在CPUファン一個 ケースファン前1個 後2個

SLOTA:Athlon対応のCPUファンで良く冷える二連ファンは売ってますか?
MBがK7Mなんであんまり多きいの駄目なんです
今でも爆音マシーンなんで五月蝿くても冷えれば良いです。
231Socket774:03/03/10 13:06 ID:YuKX9SxD
サイドパネル開けれ。
232Socket774:03/03/10 13:22 ID:g7FU62x9
北海道稚内へ引っ越せ!
涼しいぞ!
233Socket774:03/03/10 13:52 ID:QosYPG/S
>>230
個人的に2連ファンって効果をあんまり信じてないんですが…
今何使ってるんですか?
234自作雑誌によると:03/03/10 14:40 ID:E1DVTHtK
2連ファンの効果はある程度あるかもしれないが、冷却効果
が倍になるわけではないね。
それよりケース内の(換気等をよくして)温度を下げたほうが
ヒートシンクに当たる風の温度が低くなるので、結果的に
CPUの冷却に効果的らしい。
いかに熱風を、ケースの外に排気させることが出来るかが
ポイントになるだろう。
単にケースファンを増やしても、CPU付近に熱がこもって、
排気されず、ぐるぐる循環しているようでは意味ない。
安物のケースはそこまで考えて作ってない場合が多いから
買うときは充分頭の中で気流をシュミレーションして選ぶと
いいかもしれない。
235Socket774:03/03/10 15:10 ID:X+FeiKe+
今日駅前行ってきました〜。
目当てのもの(2100+&コンダクティブペン)無くて全滅しましたが・・・(ToT)
うぅ、交通費がぁ。
時にパソコンの館、なんか安かったり、いろいろあったり。
AthlonXP2000+ Model8とかいてあるリテール品10,880円
XINRUILIANの8cmFANおいてました、RDL8025Sだったと思います。
980円とちょと高め。でもまぁ近場の人は通販で買うよりはいいのでは?w

AthlonXPのブリッジ改造に接点改修剤使えないのだろうか・・・。
銀入り半田はラオックスに置いてあったんだけどなぁ。半田苦手><
236Socket774:03/03/10 15:27 ID:v+OGoY+u
>>235
半田といえばはんだやが潰れるらしいぞ。
237Socket774:03/03/10 16:34 ID:0jGXF9mW
238Socket774:03/03/10 17:07 ID:4av5qc6M
漏れは銅線ハンダメッキしてハンダ付けしたよ
239Socket774:03/03/10 17:44 ID:vqHEHrGb
>>235
漏れ接点改修剤でやってダメで結局通販でコンダクティブペン買ってうまくいった
240911:03/03/10 19:01 ID:EcbqQ5r/
今更だけど、結局このスレでヤマダの限定品を買えた人は
いたんだろうか?と気になってるんだけど……。

スレの流れを無視してスマソ。
241240:03/03/10 19:01 ID:EcbqQ5r/
911じゃなかった。
242235:03/03/10 20:34 ID:X+FeiKe+
>>239
おぉ、挑戦者いたか。あれって電気の通りをよくするんだよなぁ。
鉛筆で書いた後にあれをつけるといいかなーとおもったのだが・・・。
諦めて通販でコンダクティブペン注文しちゃったよ。
4kとたけぇ。
243AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/10 20:40 ID:NmzxPVQR
>>235
漏れも見てきました。
ホントにXP2100+無かったですねー。
ある時はやたらとあるのですが。

Barton2500+に惹かれましたが、新マシン組むので止めて
おきました・・・
244Socket774:03/03/10 20:43 ID:r6sKOAjf
ツトプはまあいい店だと思うがアスロソのバルクに抱き合わせで
MEGACOOLつけるのはやめてほすぃ。あまりに五月蝿いんで
窓から投げ捨てて、またツトプ逝ってWhisperLock2買ったよ。
はめやがったな!
245Socket774:03/03/10 21:11 ID:jhfftfMH
PC工房のPC2700 512MのWinbondはエラー出ないけどPC2100で使ってもOC耐性が低いね。
246Socket774:03/03/10 22:13 ID:VytD3h2x
<<216
<<245
winbondのBHとCHの性能は全然違うの?
確か工房でみたのはCHだったと思う
247Socket774:03/03/10 23:29 ID:5iOhYFYh
>>220
Faithに吸収されて価格が安くなるのは分かるが、接客が
良くなるのはなんでだろ〜

>>244
FAN無言えば、安くしてくれるよ。
というか、FANセットであの価格で儲けが出てるのかが心配だ。
FANって、そんなに安いのか?
248Socket774:03/03/11 03:08 ID:QgXfhSe+
>>246
向きが違うだろ馬鹿
249Socket774:03/03/11 03:57 ID:a8rSqZEQ
>>236
はんだやと半田屋では創業者とその息子で、会社も
(株)はんだフーズと(株)はんだやに分かれるのだが
親子の間でもゲーテの格言のように貸し借りは無い?
創業者が先日お亡くなりになったとかで、ひらがなの
はんだやは年内にたたむ可能性有り。
息子はびっくりドンキーで培ったフランチャイズノウハウ
で半田屋を全国展開するつもりらしい。
250Socket774:03/03/11 04:23 ID:O4YjX2Z0
ひらがなのはんだやは伝説となるのか…
とりあえず全店をデジカメで抑えてこよう…
251Socket774:03/03/11 04:30 ID:gQDa2SPC
>>251
あの伝票も記念に貰っておいたほうが良いかと。
252Socket774:03/03/11 04:31 ID:gQDa2SPC
って、俺が貰ってくるのかよ(´Д`;)
253  :03/03/11 04:39 ID:P/Vrdd0f
>>252
(・∀・)ニヤニヤ
254Socket774:03/03/11 06:15 ID:694TCpfQ
今年はよく雪が降るのう・・・
今日はかなり積まるさう
255Socket774:03/03/11 06:30 ID:BSnf9H1K
うわ
外見たら少し降ってるよ
午後から学校なのに・・・(泣
256Socket774:03/03/11 11:52 ID:X6f1ddMu
なんなんだよ猛然と降ってるこの雪は!
昼に用事がたまってんのに…明日に延ばせないしなぁ。
257Socket774:03/03/11 12:11 ID:shuL9foV
お昼ごはーん
258Socket774:03/03/11 13:18 ID:ze+JVCeN
TWO-TOPってどうよ?
259Socket774:03/03/11 17:00 ID:GMIB75B6
CH-6だったようだ。あまり良くない。OSに変なエラーが出る。
260Socket774:03/03/11 22:20 ID:ZVPLHcVj
最近、Yahoo BBに乗り換えようとおもってるんだけど、誰か使っている人います?

仙台近辺での通信速度と、自宅からNTTまでの距離を教えてもらえると嬉しいんですが。

ちなみに現在はAirHを使用。
261Socket774:03/03/11 22:25 ID:qwc99y9v
262もにわ:03/03/11 22:25 ID:RJhG5C4p
12M 2,5キロ  で 5,2M でてる。
263Socket774:03/03/11 22:43 ID:sUDX+Dmx
>>260
規制情報板のYahoo BBスレ見てないなら見といたほうがいいよ。
YBBのサポートがどんなもんかよく分かるから。
264Socket774:03/03/11 22:47 ID:sT2J68VF
>>260
仙台近辺ではないが一応県内
12Mサービス 距離3km 損失47db で1.7M出てた
納得いかないので解約して、現在ACCAの開通待ちで同じくAirH''でしのいでます
265Socket774:03/03/11 23:02 ID:14ksbEBV
>>264
距離3km 損失47dbならばそんなもんじゃないんでしょうか…?
266Socket774:03/03/11 23:28 ID:SbdcHOFc
いっそのこと光にしちゃったら?
267Socket774:03/03/12 00:06 ID:F8urwRaI
>>258
去年の暮れから転勤で東京にいるのだが、東京のTWOTOP
は安い。
が、仙台は高いよ。転勤前に、CPUとママンを買おうと
東口を回ったときは、目も当てられなかった。
恐らく東京での薄利商売を地方店でカバーしているので
は無いかと思われ。
268Socket774:03/03/12 00:10 ID:sEjAKq4f
>>260
8M 1.2km 6.5Mbps
269Socket774:03/03/12 02:35 ID:jn5qYmr1
>>267
前はどうか知らんけど、今は東京と変わらないんじゃないかな。
特価品などが少ないとかはあるかもしれないが、通常の品はほとんど同程度かと。
270Socket774:03/03/12 02:40 ID:UKv1fpGt
PS2何処も売り切れかよ・・・
271Socket774:03/03/12 04:37 ID:ooKYU/91
わざと出荷止めてるみたいだね、他のスレッドにも出てるけど。
272Socket774:03/03/12 05:20 ID:F7fuDqUW
12M 4k 2.1Mbs 無線LAN(4台目) おせー!けど32Kよりまし
273Socket774:03/03/12 06:09 ID:QtFHSupu
>>232
そうでもない
部屋の外にPC置くならともかく
274Socket774:03/03/12 06:12 ID:QtFHSupu
>>265
環境に依存するが、フレッツなら3Kmで損失45dbの環境で4M前後は出せる
275Socket774:03/03/12 06:25 ID:3EPzAAD2
おいらは光待ち。
276Socket774:03/03/12 06:35 ID:WnMGNEgV
光あるけどISDN。
277Socket774:03/03/12 08:10 ID:II0Y/Mu5
>>274
ttp://www.ntt-east.co.jp/flets/misc/adspeed/more-graph.gif
これ見て判断してちょうだい。損失値から追うと無理っぽいんだが。
278270:03/03/12 12:09 ID:UKv1fpGt
>>271
なんですとー!!
スレさがしてみますよ
279  :03/03/12 14:58 ID:MH2kseT6
今日はあったかいなーヽ(´ー`)ノ
280270:03/03/12 15:17 ID:UKv1fpGt
みつかんない・・
どこ??
281Socket774:03/03/12 15:38 ID:QtFHSupu
>>277
うちでは出てるんだ
282Socket774:03/03/12 15:39 ID:F7fuDqUW
今日はあったかいのか?俺の部屋ストーブ付けてた
設定温度17℃ 室温32℃
なんでかな?
283  :03/03/12 15:55 ID:MH2kseT6
>>282
今までと比べて、ね
うちでもストーブはつけてるよ

>設定温度17℃ 室温32℃
ところでそのストーブ壊れてない?
284Socket774:03/03/12 17:16 ID:5XkwdJYs
>>282
うちもストーブはつけてるが32度って暑くないか?
285282:03/03/12 18:04 ID:F7fuDqUW
本来は8畳間以上を想定したストーブを4畳間で使ってるので
LOモードでも30℃を超えてしまうのです。
多分壊れてはいないと思いますが・・・部屋にいる時はパンツとTシャツしか着て
無いので28℃くらいまでなら適温ですね30℃超えると微妙に暑いので止めます

ちなみにエアコンは無いし窓は70aくらいのが一個あるだけなんで
夏は非情に暑いですし、窓は東側にあるので直射日光が入ってきて
健康には良いです。

ちなみに夏の室温は40℃は楽に越えます
286Socket774:03/03/12 18:07 ID:SoxzMcbQ
>>260
局舎から遠いなら、腐劣とか悪化にした方がいい。
阿呆BBが採用している Annex.Aは、距離の影響が大きいよ。
その代わり、Annex.Aだとモデムを安く作れるんで、あの白い軍団がモデムを街頭配布してるんだな。

(ボソッ)
# 局舎から近くても阿呆BBはやめといた方がいい
287Socket774:03/03/12 18:09 ID:ix4aoi4e
俺は23度で既に暑いぞ
288Socket774:03/03/12 19:50 ID:VIBwI8Iv
>>285
おまえんち今真夏。
>>287
おまえデブか暑がり。
289Socket774:03/03/12 21:23 ID:/wbQzszF
今日も駅前でヤフーのモデムが配られてたけど誰も相手にしてない罠。
290Socket774:03/03/12 23:06 ID:30KgVFYK
<<289
「うち、光収容だから」と言って切りぬけている。
291Socket774:03/03/12 23:11 ID:aIjtHYSM
>>288
うちも23度で暑い
部屋が10畳なのに
8畳用ファンヒータ使ってるので
さっぱり暖かくならん 燃費わりー

ところで塩竈にはいつ光がくるんだー
なんで利府だけ・・・
292Socket774:03/03/12 23:14 ID:DgL+2Hg+
今日ラオで何か掘り出し物あるかなと思い眺めてると
店員に話しかけられた。
親切に物腰の低い良い店員さんだった・・・・。
10分ほど話してると、ふと思った「この人はまもなく解雇になるんだろうか・・・」
クビになるのに精一杯仕事してる姿にグッときてしまった。

帰り道、耳に残るラオの店内音楽がエンドレスで流れて・・・なぜか涙が出てきた。

空を眺めてポツリ・・・・早く景気良くなれ!!

293Socket774:03/03/12 23:16 ID:JiOYIcNP
確かデンコードーかどっかに飛ばされるんじゃなかったけ?ラオの店員。
294Socket774:03/03/12 23:26 ID:u9GQD7ma
河合塾文理と駿台ってどっちがいいでしょうか
東北大理系志望です
295Socket774:03/03/12 23:28 ID:vq7x5HER
アジュールの北側100mくらいのところで YBB の勧誘員を 2〜3人見つけた。
あんな人の通らないところで・・・アフォ?
しかもそれに捕まってるサラリーマンはもっとアフォ。
296Socket774:03/03/12 23:32 ID:U9lFtyw7
山田と館の自作品揃えはどうなんだろ
297Socket774:03/03/12 23:35 ID:U9lFtyw7
絵売りねーちゃん方式で別室に誘導じゃねーの
298JustLinkC@P:03/03/12 23:42 ID:bWLQ8Fsb
>>292
しんみり同意。
299Socket774:03/03/13 01:18 ID:WFXhN2zO
yahooBB とかあるけど、基地局から離れてる人はやっぱり キャベツかCATVだと思うんだがどうだろ?

月3500円出して1〜2Mbps出してるよりは
月5000円出して6Mbpsぐらい出る方がお得だど思うんだが?(8M契約で)


それと、初心者な質問で申し訳ないんだが「損失47db」とかっていうのは何?
300名取市民:03/03/13 01:29 ID:3ta2wfhU
>>286
今配布の12Mモデムは、回線状態に合わせてAnnexA AnnexA.ex AnnexCに
自動で切り替わるよ。
http://www.potato.ne.jp/ybb/ybb8_12etc_001.html
現在契約すると、リーチモデム以外は8M・12M・無線LANパックの契約でも
全て同じモデムが配布されるようだ。(横のゴムカバー外すと無線LANカード
スロットがある)

8Mから12Mへ移行して2.8Mから4.5Mまでスピードアップした。
(線路長約3Km)
料金も月400円アップ、移行時、NTTとYahooの工事料金(\5.000ぐらい?)
もかかったが。

紹介キャンペーンやっているので、郡山の友達がオンラインで申し込んだら
申し込み8日目でNTT工事完了。その日にモデムが届いたそうだ。
おいらの時はISDNからの移行だったので1ヶ月くらいかかったが。
今ならNTT工事費yahoo負担、初期費用無料で料金も2ヶ月間無料だし、もし
気に入らなければ、無料期間内に解約すれば一切お金がかからないらしいので、
お試しするのもいいかもしれない。
301270:03/03/13 01:35 ID:zZxddaJN
キャベツとかCATVって工事とかけっこう大変ですかぁ?
アパート住まいなんですけど
302名取市民:03/03/13 01:47 ID:3ta2wfhU
ここで住所からYBBのスピードがどのくらいか調べられる。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
どの程度参考になるか?だが。
303Socket774:03/03/13 06:24 ID:Bt3TQkis
キャベツに加入していたけど、ケーブルはすぐ入ったよ。
工事にもすぐ来てくれたし。エアコンの穴から導入。
外壁にアンカーをつけるから、大家の許可が要るんじゃない?
304Socket774:03/03/13 07:39 ID:5Ob0MCRh
YBBは2chに書き込めなくなるリスクがあるからなぁ。
また2chから規制予告されてるし。
YBBから返答あったようだけど予告は撤回されてない。
対応を考えているところか?
305文理卒業生:03/03/13 08:13 ID:gipWQm5N
>>294
どっちもそんなに変わんないから、あんまり悩む必要ないんじゃない?
雰囲気合いそうなほうを選べば、それでOKかと。

そういえば、浪人時代は東口巡りばっかしてたな・・・。
306Socket774:03/03/13 09:34 ID:+moZwJek
>>299
CATVは初期費用が高い。
YahooBBの2ヶ月無料に惹かれた(釣られた?)
307Socket774:03/03/13 10:08 ID:44WSD1X3
Yahoo! BBはマズーだなあ。

朝鮮学校HP。ページ下のバナーに注目。
ttp://www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm
>YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を!
>契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります!

これの取り次ぎをやってる会社の代表者が『孫泰蔵』
直接ここと契約するわけじゃないが、北朝鮮へ資金援助している一族を利するのはマズー。
308Socket774:03/03/13 10:11 ID:DxfJr4ZG
ageんなヴォケ!!!!!!!!!!!
309Socket774:03/03/13 10:24 ID:3ta2wfhU
>>304
またYBB規制ですか・・・
おいらは●購入してるんで書き込みOKなんですが。
某量販店からでは、書き込みできなくなるな。
310Socket774:03/03/13 10:32 ID:QOTv+eqv
かなりスレ違いだが、河合塾も駿台も同じようなものだ。大手の予備校行くなら
初めからある程度の学力が無いとついて行けんよ。

サファイアRadeon9000Pro128MB探して東口巡りしたんだが、散々歩き回って
最後に工房で発見。手に取ると棚にテープかなんかでくっついてやがった。
展示品ってことか?
9000npだったり、9000Pro64MBだったり、パワカラだったりで意外と少ないのね。
311Socket774:03/03/13 10:53 ID:++fu+Gjp
このあいだ山田行ってみたけど結構いいね(仙台東?のほう)
値段も秋葉価格よかちょっと上ってぐらいだし。
俺は石巻人間なんで仙台駅東口まで行くよりはちょっとだけ近くなって
便利になった。
ただカード払いだと翌月一括払いなんだよね・・・
通販で買おうかと思ってたパーツ類を8万分買っちゃってちょっと鬱・・・
312Socket774:03/03/13 11:21 ID:6I/Gc4vk
↑何買ったの?教えてください、おながいします。
313Socket774:03/03/13 11:41 ID:++fu+Gjp
>>312
何故?

まぁ買ったものは
CPU Pen4-2.4B  2万チョト
GeforceTi4200    2万チョト
HDD 80G      1万チョト
OEM版XPhome他  2万弱

こんな感じ
314Socket774:03/03/13 13:25 ID:9X/+IJ29
>>310
それ、お店の人に言うんだよ。これ下さいってな。
レジ奥に在庫があるらしい。
ちなみに俺が買ったRadeon9500proは在庫無くて、
そのテープのやつはがして売ってもらった。
315Socket774:03/03/13 15:07 ID:M+5n9fFy
今日TWOTOP逝ってきたが、昼休みの間にPC2700 512MBのメモリー無くなってたなぁ。
M&Sチップだったけど、相性はどうなんだろう?
多賀城のMAXデンコードー、ついにM/Bの在庫が0になってしまいますた。
自作パーツ買うときは東口か山田しか選択肢なさそう。
316  :03/03/13 15:38 ID:5wwwVAHq
>>315
。・゚・(ノД`)・゚・。


もうメモリ無いんですか
今日逝こうと思ってたのに…
317  :03/03/13 15:39 ID:5wwwVAHq
おれのIDwww
318Socket774:03/03/13 16:35 ID:3ta2wfhU
>>310
がいしゅつかもしれんが万引き対策だよ。
デンコードー仙台南とかも箱物パーツは空箱展示で
在庫はレジ後ろの方式に一部なったし。
パーツはどんどん値段が下がる&粗利少なくなる上
万引きどんどんされたら赤字ロスになるから店として
はたまらないだろう。
>>315
今後は自作パーツ取り扱い辞める量販店と充実させる
量販店との2分化がすすみそうな気配。
消費者にとっても中途半端なパーツ扱いの店は近所
等の利便性以外なら正直いらないしね。
319Socket774:03/03/13 17:53 ID:EGlxtG1W
TWOTOPのPC2700 512MBメモリをnForce2に3枚ざし成功した椰子はおらんかのう
320Socket774:03/03/13 18:23 ID:QOTv+eqv
>>314>>318
レスどうも。
なんか、袋物のパーツでそれ以外は箱に並べておいてあったから在庫は無いのかと思って。
明日もう1回行ってみよ。
321316:03/03/13 19:21 ID:5wwwVAHq
今TWOTOP逝ってメモリ買ってきますた
M&S PC2700 512MB 333MHz 5480円でした。
322Socket774:03/03/13 22:19 ID:qbVy1Yth
そんなチンケなメモリ買う奴は負け犬

俺はいつもマイク論
323Socket774:03/03/13 22:40 ID:rrCmKsxY
>>322
アンタみたいな奴をオタクって言うんだろ?
324Socket774:03/03/13 22:56 ID:xMsoScLi
>>278
元祖ニュース板だった、とっくに落ちちゃったけど。なんとなく他の板(ハード業界など)見てみると
マイナーチェンジの新型が出そうなんで出荷を絞ってるか止めてるらしい、ということがわかってきてた。
325Socket774:03/03/13 23:15 ID:OQbblBWT
じゃんぱらってケースや電源も買い取ってくれますか?
326Socket774:03/03/13 23:20 ID:EFUWL7f0
↑物による。昨年、古いアルミケースが「ご自由にお持ちください」
になってたのでもらって来た。Seventeam電源付き。
327Socket774:03/03/13 23:24 ID:+Jk38Acx
メモリは今週末はあがります。マジで。
俺の友人が秋葉原で卸をやっているのだが、
メジャーとOEMの価格差も狭まっている模様。

5000円台のOEM品を今のうちに買うか?
それとも来週2000円増しのメジャーを買うか?
328Socket774:03/03/13 23:55 ID:Mv3NUWLy
>>326
レスありがとう。Σ( ̄□ ̄)!!!七隊の電源付きのアルミケースがタダ!
安物ケースに付いてた怪しい電源を売りに逝くのはやめとこうかな…
329316:03/03/14 00:22 ID:e26ojXlo

   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < どうせ漏れは貧乏人…
 | |   |  \__________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
330Socket774:03/03/14 00:50 ID:m0vIwbI6
ZalmanのZM80A-HPっていうグラフィックカード用のヒートシンク
売ってる店仙台にありますか?
紹介URL:ttp://www.zalman.co.kr/english/product/zm80a-hp.htm
スナップ:ttp://www.zalman.co.kr/images/0208/80Ab-1.gif
もしあるなら価格もお願いします
331Socket774:03/03/14 00:52 ID:noburK08
考えてみるとヨドの警備員てPCパーツとソフト売り場にしかいないな。
2階のおもちゃ売り場?にもいたっけ。
他の売り場にいないって事は、自作房は万引きする奴が多い?悲しいな。
あるいは他の売り場は万引きが難しい品なのかもしれんが。
万引きは死刑に法改正してくれ。
332 :03/03/14 00:57 ID:e26ojXlo
>>331
PCパーツは値段の割に小さいからね、
死刑は行き過ぎのような気がするけど
せめて確実に懲役刑になるように法改正して欲しい、
333Socket774:03/03/14 01:03 ID:eW3z+zbI
万引き見つけたら被害額の10倍の値段で買わせるように法改正すべし
これでパーツ屋はウハウハ(^_^)
334Socket774:03/03/14 01:36 ID:g3bGiSrn
デンコードー多賀城店の客層を考えるとジサクパーツが無くなるのも
わかる気がする・・・店員も詳しい香具師は2.3名しかいないしね。

とか言いつつ多賀城店の店員にMS-DOSを教わった事があったりする
マジで感謝してます。
当時の俺は起動DISK(OS付属の)さえあれば外付けCD-ROMでインストール出切る物だと本気で思っていた・・・今じゃタレカ癖が付きHDDにCD-ROMの中身を
コピーしてインストールするまでに退化してしまったが
335Socket774:03/03/14 03:43 ID:3y5RRQbn
さっき八木山橋でまた自殺あった?
よくあるって聞いてたけどリアルで見たの初めてだよ
336Socket774:03/03/14 04:14 ID:/7tg9aQG
>>335
おいおい、通報したのか?
337Socket774:03/03/14 04:15 ID:/Be9msLF
>335
月に数回あるらしいよ。
近くに住んでる人の話だと「ドサッ」と結構大きな音が
谷間に響くんですぐわかるらしい。
338Socket774:03/03/14 04:31 ID:3y5RRQbn
>>336
他の香具師が通報したのかな?
パトカー2台、救急車1台、レスキュー車3台来てたよ
339Socket774:03/03/14 04:33 ID:3y5RRQbn
誤解があるといけないので追記だが、瞬間を見たわけじゃ無いよ…
340Socket774:03/03/14 04:40 ID:YMZ05+ML
悲惨というか可哀想というか
自殺するほどの理由なんてあるのか?

自殺するくらいならプ〜の生活保護のほうがましだと思うが
341Socket774:03/03/14 08:52 ID:hJpeViVJ
もう・・・・・死にたい・・・・・。
342Socket774:03/03/14 10:24 ID:dToMhd9Q
いってよし
343Socket774:03/03/14 10:31 ID:bnqc2y/k
今日はベイシア電器(旧プラグシティ)の開店セールだ。
仙台南店も同時協賛セールをやっているのだが、朝通りかかったら人がいっぱい
並んでた。
あれじゃめぼしい限定品は昼前に無くなってるな。
344270:03/03/14 11:35 ID:h/l7vG8q
>>330
ツートップデ見た(ような気がする
345Socket774:03/03/14 12:22 ID:IiN7vfoC
>>331
二階のゲーム、CD、玩具売り場も警備員いるよ
346AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/14 12:37 ID:a/v0Xndy
>>344
漏れもツトプで見た記憶はある。
今あるかは知らない。
347Socket774:03/03/14 14:31 ID:R9d6zUpS
富谷のカインズホームがいつの間にかベイシアの赤い店舗に変わってた
348Socket774:03/03/14 14:43 ID:YgO1yq9F
赤は共産主義のシンボルです
349Socket774:03/03/14 15:42 ID:/Be9msLF
ベイシアは群馬のシンボルです。
ttp://www.beisia.co.jp/homepage/zaidan.html
群馬県民・政治家はみんな社長にひれふしますっ
まんせー!
350Socket774:03/03/14 17:25 ID:noburK08
PC2700 512MB 5480円@TWOTOP
あと2,3枚だぞ。
351Socket774:03/03/14 17:28 ID:0F1/ubVe
アカとチョンにだけは関わるな、というのがおじいちゃんの遺言ですた。。。
352Socket774:03/03/14 19:28 ID:CNh1Q3IU
こんにちは あかちょん
353Socket774:03/03/14 20:48 ID:+NXv44q2
ラオックスが明日から閉店セールなワケだが。
逝く人いる?
354Socket774:03/03/14 21:00 ID:z2mIohra
>>353
閉店セールの案内って来た?
明日チラシを出すだけかな?
355Socket774:03/03/14 21:15 ID:7t7Gpzg/
>>353
逝ってくる。CDドライブを安かったら買う。
356JustLinkC@P:03/03/14 21:45 ID:bPxWsawE
”閉店”ったって規模が大幅に縮小されるものの、消えるわけじゃないからな。
とりあえず小物を値切ってみるか。
357Socket774:03/03/14 21:51 ID:4hykTwmO
>>353
GME500かうよてい、みかけたらそっとしていてね。
358Socket774:03/03/14 21:59 ID:bR4ElsYC
双頭の店員ってなんであんなのばかりなんだろう・・・・・
359Socket774:03/03/14 22:05 ID:TOPLsR/s
DOS/Vパラダイス仙台 入荷情報更新 汁!
やる気ないのかな? 最終更新日: 2003年01月16日 (木)
360Socket774:03/03/14 22:08 ID:/VZs4y3p
>>354

メールマガジンでなら今日の夕方ごろに来たが、
残念ながら気になる特価情報等は一切無し。

http://www.laox.ne.jp/sendai/mail_link/link/heitensale_030315.htm

って、久しぶりのメールマガジンだなぁ
・・・ひょっとして最終号?(((゚д゚;))) ガクガクブルブル
361Socket774:03/03/14 22:36 ID:KyXbClOe
え、閉店縮小するの!!!
362Socket774:03/03/14 22:37 ID:KyXbClOe
店舗縮小だ。びっくりしちった
363Socket774:03/03/14 22:47 ID:TZJIHCrI
>>358
洩れもそう思う・・・・・・・・


























ってどんなだ!!!
364Socket774:03/03/14 23:18 ID:b4GBAwJL
オウルテックの最近出たファンコン「OWL-BRA9010」を
置いてるとこありますか?
待ってれば入れてくれるかなぁ。
365ド○パラ:03/03/14 23:57 ID:PaHFbieP
実はめんどくせえんだよ!
入荷知りたかったらまめに店頭来い!
366Socket774:03/03/15 00:04 ID:AXqwzIN2
見ろ!客がゴミのようだ。
367Socket774:03/03/15 00:15 ID:Mnce8qsC
>>365
ド○パラ=ドブパラ?
368Socket774:03/03/15 00:22 ID:vISwkjeQ
>365
通報しますた。
369Socket774:03/03/15 00:38 ID:ML+Rkryr
>>365
お逝きなさい
370Socket774:03/03/15 01:14 ID:02E0Dx3/
>>360
メルマガあったんだ。知らんかった
まだメルマガ登録が残ってるから最後じゃないんじゃない?

しかし、いつものように封筒で届くとばかり思ってたよ
371360:03/03/15 01:45 ID:hKNU6cG6
>>371
まあ、TwoTop仙台のよりかは・・・
とか思っていたらいつの間にか878人!
#btとか頭につきそうな・・・

結構読んでる人いるんだね。
http://ml.excite.co.jp/cats/computer_internet/hardware/twotop-freeml.html
372Socket774:03/03/15 02:21 ID:BEG4LiID
>>366
きみはド○パラを宝島かなにかのように思っているのかね?
373Socket774:03/03/15 03:04 ID:AifsaOlS
>>356
自作パーツコーナー&サポート?コーナーは消えると言う話ですよ。
PC関連はメーカーセット物&箱物のみの取り扱いになり、不具合が
起きたら直接メーカーへどうぞ!ということらしい。
店員もメーカーのヘルパーが担当して、極力ラオ自体の人件費を減らす
見込み。
改装後は日本ビルド仙台ビルとなり、日本ビルド(群馬本社)から1F部分
を借りるという形になるから、いずれは(1〜2年後?)撤退するのも充分
ありえる話。(ビル1棟丸ごとの賃貸料はラオ本社の負債分に当てられる
ことが発表されている)
不採算店が規模縮小してうまくやっていけるとはとても思えない。
結局、(流通関係で)得したのは電激倉庫の庄子社長ぐらいか。
374Socket774:03/03/15 03:11 ID:AifsaOlS
おまけですが、109ハンズが仙台進出してくるという噂があるが、
もしほんとならams西武跡地かラオ跡地が有力候補だろうな。
375AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/15 03:17 ID:Va2sCCRf
エンドーチェーン以来の大セールになるのだろーか。
さくらやのセールはちょっとアレだったし。
376Socket774:03/03/15 03:23 ID:OL3yF2ZR
>>374
ams西武って今ないのか!?(汗
377Socket774:03/03/15 03:54 ID:vISwkjeQ
↑俺もオモタよ!マジ無いの?浦島太郎状態。
378Socket774:03/03/15 03:54 ID:3e45Wp4h
>>374
西武系に東急系は入らない。入るならLoftだろう
ラオ跡地って・・・ちゃんと新聞読んでるか?

>>375
まともな経営していないラオなら大セールになるかもw
379Socket774:03/03/15 04:07 ID:3e45Wp4h
>>376-377
ソースがアレだけど…
http://www.kashitenpo.com/tenpo-saisei/a1000.htm

無印でよく買い物するからこまるなぁ…
どうせならLoftにしちゃった方が繁盛すると思うんだけどなー

ちなみに東急ハンズは有名だけどこのスレではLoftの知名度全然ないな
ハンズと同じような店で俺はおすすめ http://www.loft.co.jp/
380Socket774:03/03/15 07:47 ID:OL3yF2ZR
>>379
お〜ほんまや。
ams西武前からバス乗ってるけど店舗までは気にしてなかったな。

まだ店舗はあるわけやな。
381Socket774:03/03/15 09:13 ID:C1uADy8R
↓HDD 買う香具師はチェキ.

http://www.soft-island.co.jp/si_sendai/

HDD↓(3月15日〜)

●Maxtor 4R120L0-R
120GB 5400rpm 2MB 12ms 80G/P U-ATA133 FDB \12,980

●MAXTOR 4R160L0 160GB \17,580


|-`).。oO( 160GB も安くなったなぁ.....)
382Socket774:03/03/15 09:55 ID:AN615cFR
laox混んでるだろなぁ。でもいってくる。
383Socket774:03/03/15 10:49 ID:u0yrSCJw
新聞に挟まってた広告見たらポイントつかねーとか書いてあんの>ラオ
384Socket774:03/03/15 10:50 ID:if6PHWFB
825 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/03/15 10:37 ID:pJbClsjp
行ってきたけどぜんぜんやすくねーでやんの。
ポイントカードつかえないからヨドバシのほうが安かった。
385355:03/03/15 13:13 ID:ra1dhXM7
安かったよ。
「I-O DATA」の「CDRW-AB4824S」を7020円で買ってきました。
参照↓
ttp://www.bestgate.net/list_IODATACDRWAB4824S1.html
386Socket774:03/03/15 13:35 ID:DzqrJQio
パーツとエンブレムもらっちゃいました
387Socket774:03/03/15 13:43 ID:hGZS8DHg
ラオ、DVR-A05-Jが\29800でポイント還元なしってのはアレだけど
自作小物パーツ20%OFFと特別奉仕品って書いてあるのは安かった気がする
388Socket774:03/03/15 14:36 ID:K1VobrvE
ポイントつかないけど、たまってるポイントは使えるの?
389Socket774:03/03/15 14:49 ID:q5gNOWea
つかえなかったらまほろ大ショックだろうな。
390Socket774:03/03/15 15:41 ID:ZipH0fdO
FUJI FinePix A201を14800円で買いますた。
391Socket774:03/03/15 15:50 ID:4wrTFTud
ポイント付かずに値引き、ポイント使用は可能ってのは
さくらやの時と同じパターンだな。こりゃポイントカードは廃止ってことなのかな。
392Socket774:03/03/15 16:33 ID:FGKA67D9
ラオ見てきたが、
PC売り場では20%オフの表示が8割方の品にあった。ソフトは12%オフ。
期待していたMTVは値引きされてなかったな。
MTV800?か何かはさらに値引きしますって札付きだったが、どれだけだろ?
バルクのEZDVがあったけど、バルクのMTV2000を出してくれ。
MTV2000ってやっぱりどこにも無いのかな。
しかしサポートがメーカー直接となるとあまり買う気なくなるな。
モニターの5年延長保証つけたんだけど、これはどうなるのか?
5年間、ちゃんと修理費負担してくれるのかな・・・
関係者いたらおせーて。
393Socket774:03/03/15 16:49 ID:AifsaOlS
>391
このままポイント制度廃止になる確立高いかも?
(今までためたポイントは保護されるが、たしか規約では
カード最終利用からポイント失効期間まで2年だったかと)
>378
amsについては、とりあえずテナント募集しているが、
このご時世、すべて埋まる保証もなく、維持費もかかる
為、箱(物件)そのものの売却も検討しているんよ。
ラオ跡地については表現悪かったかもしれんが、数年後
ビルそのものの売却も含めて箱毎賃貸で1F部分のリース
バック方式を採用したものと思われる。
ttp://www.laox.jp/information/pre/pdf/030228.pdf
394Socket774:03/03/15 16:57 ID:F3Sg7hKZ
ポイント使えなかったら訴訟起こす。
395Socket774:03/03/15 16:59 ID:S0WAbLwu
LAOX行ってきた。最後まで使えない家電屋だったな。
396Socket774:03/03/15 17:13 ID:B81j5L0a
ヨドと比べて明らかに売り方が下手だったもんな。
397Socket774:03/03/15 17:20 ID:AifsaOlS
やっぱりポイントは最終積み立てから2年で失効だね。
ttp://www.laox.jp/memberscard/index5.html
改装後ポイント制度が無くなっていたら、2年後に撤退
というシナリオなのかも。
>>392
あくまでも延長保証は店側のサービスなので、仙台店が
無くなっても会社が存続する限りは対応できると思うが、
(しなければ契約違反で詐欺だな)会社(ラオ)そのものが
あぼーんした場合は、厳しいかも。
心やさしいメーカーなら対応してくれるかもしれないが、
世間は(つぶれた所には)厳しいからね。
とりあえず規約をよく読んでみたほうがいいかも。
398Socket774:03/03/15 17:26 ID:AifsaOlS
あれれ?仙台店は・・・別なのか?
ttp://www.laox.jp/memberscard/index4.html
399Socket774:03/03/15 20:51 ID:HvBfIJpB
ヨドだって以前と比較したら悲惨な現状だよ
ADSLの押し売りに場所提供してシャバ代稼ぎしてる
400Socket774:03/03/15 20:53 ID:pYDbmB15
>>395
ワラタ
401Socket774:03/03/15 21:08 ID:GUU6CepD
ラオ閉店セール始まる前に、欲しい物ポイント使って買っておいた。
JustyケースCI5919を通販で買うかラオで買うか悩んでいたんだよね。
良いきっかけになったよ。
402Socket774:03/03/15 21:39 ID:NqX4XLrb
>>398
先行した仙台店のポイント方式に合せる形で後から会社が出したカードだな
403Socket774:03/03/15 21:46 ID:YbRQ48Bf
ベイシア富谷に昼過ぎふらっと行ってみたら無条件で参加できるビンゴ
大会やってた。店内放送でパソコンなどが当たる!とか言っておきなが
ら最高額商品はサイバーショットだった。店の体質が見えたな。
404Socket774:03/03/15 21:59 ID:4wrTFTud
>>401
ひょっとして白?
「在庫なし」だったからセールで展示処分すると思って待ってたら、
いつの間にか展示品まで売れてて無念。

ちなみに電気店の延長補償ってのは、確か保険会社と客との契約になってるはず。
最悪ラオ自体が潰れたとしても補償は効くんじゃないかと。
修理も他店に持ってっても対応はしてくれると思うよ。
初期不良やメーカー補償期間でなければ、修理でも利益は出る。
前に撤退した店もそうだった・・・と、経験者は語るw
405Socket774:03/03/15 22:44 ID:B27N0OCR
全然爆安になってなかった。
グランドフィナーレの頃にもう一回行ってみよう。
406Socket774:03/03/15 23:27 ID:4uBEvNLu
ラオックス、昼頃と閉店間際に行って来たのだが・・・

物の無くなりっぷりが激しいね(苦笑)
明日以降も思い出したかのように特価品出してくれるといいんだけど。
407Socket774:03/03/16 01:35 ID:ysE1guri
>405
グランドフィナーレの頃
まともなものはすでに売りつくされて、どうでもいい
使えないものが爆安で売られているに1000ルピー(sofmap)
ポイント。

ちなみに某店の閉店セール最終日ノートPC買った際、AMDと
Cyrixの蛍光灯が入っててロゴが光る飾りの置物ををむりくり
頼んで1000円で売ってもらった俺。
その後、部屋に飾って飽きた頃、ヤフオク出品したら両方とも
5.000円ぐらいになったYO!
408Socket774:03/03/16 01:53 ID:0yeI5XZh
ソフトの在庫とか値引きはどう?
地図ソフト欲しいなーとか思ってたとこなんだけど。
409Socket774:03/03/16 02:08 ID:uvAgcLWj
ソフト類は余れば他店に送るか、流通問屋に泣いてもらう(返品)ってとこかな。
一部の返せない商品以外は、思ったより値段は下がらない可能性大と推測。
だから売り切れじゃなくても消える商品、というのもありうるんだな。実は。
410Socket774:03/03/16 02:24 ID:ysE1guri
>>402
なるほど、これで納得。
仙台のポイントカード、他の店ではつかえないんだけど、
他の店(東京)で作ったポイントカードは各店で使えるん
だよね。(1年ぐらい前だったかな)
東北ラオックス吸収合併された後なのに変だなと思って
いましたが。
>>403
おいらプラグシティオープンの時、ポイント・割引特典の
あるプラグシティカードの勧誘やっていたんで気軽に作ろう
としたら渡された用紙が4枚複写で会社名や年収の記入事項が
あり、身分証明書の提示求められて、初めて提携クレジット
カードだと気が付いた。
(勧誘時クレジットカードとは一言も言ってなかった)
やっぱり会社(お店)の体質だと思われ。

とりあえずカード作って娘がミッキーマウスのグッズ
もらって帰ってきたが、のちに店員に無理な値引き交渉
する際の最終手段の魔法のカードとなった。
411Socket774:03/03/16 02:47 ID:ysE1guri
>>409
おいらも知人からそのようなこと聞いたことがある。
ソフトに関しては全て買い切りじゃなくて委託(売れた分
後日お店に請求が来る仕組み)で返品可能な場合もあるとか。
雑誌や本なんかと同じような感じかな。
もちろん買い切りの場合もあるみたいだけど、発売日には
販売店に大量に置いてもらって沢山売ってほしいだろうからね。
(ちなみに万引きされると店側の負担になるとか)

なので買い切り品以外なら無理して値引き処分する必要も
ないと思われ。
ただし大量に返品となるとベンダー毎に送料かかるし手間も
かかるから在庫は極力減らしたいと言うのが本音なんだろうな。
412Socket774:03/03/16 03:13 ID:s3G5I++0
メモリ少し値上がりしたみたいっすね。
双頭でV-dataのPC2700・512Mが6480円ですた。
413Socket774:03/03/16 05:15 ID:yo1Jjk+/
ラオ閉店セールで狙ってたHDDとSL-C700売り切れてた゜・(つд`)・゜・
しかもインク、CPUは値引き対象外… 
買うもん何もねえよ

しかし今日工房に、女子高生風のいかにも自作とは縁のなさそうな香具師がいたな
414Socket774:03/03/16 08:19 ID:kZmbyK3M
>>413
で、しっかり視姦したのか?
415Socket774:03/03/16 08:21 ID:87eeeNJO
>>407
商才あるね。
416Socket774:03/03/16 09:38 ID:39Tdiqc0
>>412
先週はもう少し安かったのでつか?
elixirのPC2100・512Mを6480円で買いますた。
417Socket774:03/03/16 14:49 ID:JkxCHcFM
ラヲ逝ってきた。買うものなかった・゚・(ノД`)・゚・。
ポイントは(多分)残るであろう携帯コーナーで使おう。
「更に値引」と書いてある商品について店員と少し話したのだが
「もう少し物の言い方あるだろ!」と思わせるクソ生意気な対応されてしまった。
彼らも今後の処遇やらなんやらで心中穏やかではないとは察するが…。
それにしても。
418Socket774:03/03/16 15:11 ID:GZxxHN2/
そういう店員だから客来ないんだろうなあ
419Socket774:03/03/16 15:33 ID:DlapXJ38
ヨドのCPUFANのコーナー、壁一面にCPUFANが付いてて
実際動いてるのを見れるようになってた。
かなりいい感じダターヨ。
420Socket774:03/03/16 16:58 ID:kZmbyK3M
>>419
この前みたら全部同時に稼働していて
どれが五月蠅い/静かの判定ができなかった。
個々でオンオフできる様にしてほすぃ。
421Socket774:03/03/16 20:51 ID:D/vH5LrO
今日、双頭でPC2700・512Mのメモリ買った。
Leiでした。
422Socket774:03/03/16 20:56 ID:ZJTC1zYq
今日ハードオフで30pinSIMM4枚買った。
容量不明。
423270:03/03/16 20:58 ID:gNqEQhyd
ラオックスはなんか活気が感じられないんだよなあ
ヨドに比べると。
陳列方法なのかなぁ
424Socket774:03/03/16 21:11 ID:PzDng8uy
>>421
で、いくらだったよ?
425421:03/03/16 21:45 ID:D/vH5LrO
>>424
6480円でつ。
426Socket774:03/03/16 21:46 ID:i2j+zpr0
ラオで糞ニーのDRU-500買ってきますた。
39800から10%値引き+ポイント引きでゲット
あんまり安くないがポイントを使ってしまいたいので
他に欲しい物無し

家ゲー売り場にてPS2の空箱にパンチをかます
アフォ店員二人組を見物(金髪のDQN風)
もうアフォかと

同じく家ゲー売り場で、PS2ソフトを物色する
OL風の客のブラチラで目の保養しました。(色は水色)
もう少し気を付けようや
427Socket774:03/03/16 21:48 ID:KLbyT+HG
>>426
目の保養とか言ってる時点で
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
428Socket774:03/03/16 21:55 ID:PzDng8uy
>>425
さんくす。
おいらは、5980円で3週間前にLei、PC2700、512MBを2枚買ったが
一枚エラー吐いたよ。
で、交換に行ったらM&Sに両方とも変えられた。
なんか、損した気分。
M&Sはショボーン基盤(チップ1枚に1コンデンサー)なのにエラー吐かないし。
しっかり負け組やな・・・
429426:03/03/16 22:02 ID:i2j+zpr0
>>427
半角板とCD-R板と自作PC板の住人ですから

って地震キター
430Socket774:03/03/16 22:24 ID:vQ1t9rDq
地震わからんかった・・・。
MIに夢中でつ。
431Socket774:03/03/16 22:39 ID:nGNq9UAY
>>430
書き込んどいて夢中とはこれ如何に。
432Socket774:03/03/16 22:50 ID:vQ1t9rDq
>>431
CM中ですた。
433Socket774:03/03/16 22:57 ID:rq24/cHB
なんかNHKでストリップやてるよ
434Socket774:03/03/16 23:02 ID:vQ1t9rDq
個人的にはLaoxなくなるのはかなり残念です。
仙石線で通学なので、帰りとかすぐ寄れるので。
435Socket774:03/03/16 23:55 ID:0oYTTHku
どすぱらでPC2700-512MBを買ったら、V-DATAだった。しかも糞基盤B6U800。
memtestでエラーはきまくったので交換してもらったら、Kingmaxになった。
でも3枚挿でエラーが1個だけ出る。。。。どうすっかな。
436Socket774:03/03/17 00:34 ID:GxUMunno
ラオックスの店舗にサトームセンが入るのは本当でつか?
437Socket774:03/03/17 00:35 ID:GxUMunno
sage
438Socket774:03/03/17 03:42 ID:qT7/PgoN
素敵なサムシングが来る分けない
439Socket774:03/03/17 03:50 ID:UqtiEZeD
>>436
入るかもね。
砂糖無銭(砂糖入れ放題)の喫茶店なら。
440 :03/03/17 04:50 ID:haQO49yW
>>439
   _, ._
( ´・∀・`) …
   _, ._
( ´・ω・`) …
  _, ._
( ´,_ゝ`)  …
  _, ._
( ´-ω-` ) …
441Socket774:03/03/17 05:31 ID:dAd4JKO1
双頭のメモリ(PC2700 512MB 5480円)を2枚買った。
心配でmemtest86を行ってみた。
エラー1度も出なくて安心した。5480円はホントお買い得だったよ。
今は6000円台になちゃったのか。
442Socket774:03/03/17 09:48 ID:Q5/VFki+
同じく双頭でPC2700の256MBを2枚買ったら、V-DATAですたショボーン
memtest86ではRDA8+に2枚挿しでエラー無し。
443Socket774:03/03/17 10:19 ID:5FODgJiE
メモリ引換券のところの上に書いてあった。
512MB PC2700メジャーチップ?というのを保険で買ってきますた。
Hynixのチップ、6層基盤らしい。
Asus米で使ってるが、エラー無しで回腸。7800円ですた。
444270:03/03/17 10:21 ID:cSSecWtO
444
445Socket774:03/03/17 12:48 ID:Q5/VFki+
○スパラに保証期間中に壊れたHDD預けたんだけど、2ヶ月以上たっても連絡ないよ(ノД`)ウエーン
まだかー
446Socket774:03/03/17 12:54 ID:Z2u2oU1z
<<435
<どすぱらでPC2700-512MBを買ったら、
<V-DATAだった。しかも糞基盤B6U800。
糞メモリすれで既出。
kingになったのはうらやましい。ダメ元で「もう一度kingで!」
とお願いしたら?w
447Socket774:03/03/17 12:59 ID:Z2u2oU1z
<<445
seagate?
448Socket774:03/03/17 13:23 ID:dcR4qxkv
ちょっくらラオックス行ってくる
449Socket774:03/03/17 13:42 ID:/q9Uvf+K
>>445
貴方は催促の電話をする積極性が足りない。
450Socket774:03/03/17 14:21 ID:+oq6Hwyw
>>443
どこの基盤でしたか?
451Socket774:03/03/17 15:26 ID:Q5/VFki+
>>449
したよ。「待ってくれ」の一点張り。
452Socket774:03/03/17 15:44 ID:ZCiOLCz7
>>445
漏れもHDD壊れたことある。双頭で買ったやつだけど。
持っていったらすぐ動作確認して新品と交換してくれた。IBM DTLAだったからかもしれんが。
それ以来、なるべく双頭で買うようにしている。

…と工作員のようなレスをしてみるテスト。
453Socket774:03/03/17 17:12 ID:lbAD1vDM
>>451
あなたはドスパラHPのお問い合わせフォームに抗議する積極性が足りない
454Socket774:03/03/17 17:45 ID:5LwNAIis
>>445
 あそこのサポートが遅いのはさんざんガイシュツです。
漏れの場合、某箱入り製品の初期不良でさえ
新品との交換に2週間かかりました。
(交換できる在庫はじゅうぶんあったにもかかわらず)
 また>>452さんと同様に、双頭の場合は
保証期限ぎりぎりでも、即交換してくれました。
(あの悪名高い不治痛のHDDはだったからか?)
455454:03/03/17 17:49 ID:5LwNAIis
 だからといってあそこが悪いということにはなりませんが。
456Socket774:03/03/17 17:59 ID:/q9Uvf+K
初期不良ではなく購入者の破損が原因の
故障の可能性もあるので、
その場で店の在庫と交換してしまうと
店側の負担になってしまう。
メーカーや代理店に送ると考えると
二週間ぐらいは妥当かと。
457Socket774:03/03/17 18:29 ID:UqtiEZeD
>>434
仙石線
マンガ弁当(ロボコン・仮面ライダー)わしょーい
458Socket774:03/03/17 18:59 ID:cwp0Q37b
CPUだとそんなに時間かからないよね。
自分がパロ焼いたときは1週間かからなかったような。
まぁ、すぐ判るからかもしんないけど。
459Socket774:03/03/17 21:53 ID:dAd4JKO1
>>450
仙台で基盤と言えばG綱。
判る奴は何人いるか・・・・・・
460Socket774:03/03/17 21:57 ID:/q9Uvf+K
胃が痛いのでもう寝る。

藻前ら、おやすみ。
461Socket774:03/03/17 22:25 ID:ZcuK0uP3
>>337
”ドサッ”というか”ターン”という音が・・・。
462Socket774:03/03/17 23:46 ID:fYi1p45y
>>441
時期的に5480円の時はM&Sってところのやつじゃないか?
463Socket774:03/03/18 00:07 ID:iR6jPMOZ
>>454
漏れもHDD壊したときは即交換だった、通販で買ったヤツ(ツートップの)だが問題なしに交換してくれた
友達が動かないHDD引いた時もすぐに交換してくれた
そんなに広くもない店内をまわりきる前に呼ばれたしw
そんなわけでツートップのサポートは個人的に○です
464Socket774:03/03/18 01:16 ID:SNCjjlDR
東口も昔は心霊スポットだらけだったのに変わったなあ。
465Socket774:03/03/18 01:33 ID:VhcIamg8
>>464
柔らか島の土地に地縛霊とか?
ラオのところも心霊スポットだった?
466Socket774:03/03/18 01:42 ID:VhcIamg8
    ラオックス仙台店がお届けするデジタルライフ提案マガジン
●------------------------------------------------------------------● 
  ラオックス仙台店 メルマガ 2003-3-14号
●------------------------------------------------------------------●
                    http://www.laox.co.jp/sendai

*************** 一品残らず 『 売り尽くし 』 大特価 ******************

 改┃装┃の┃為┃の┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛
     展┃示┃品┃在┃庫┃品┃一┃掃┃
     ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
             閉┃店┃セ┃ー┃ル┃開┃催┃!┃!┃!┃
             ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
  2003年4月26日(土)よりラオックス仙台店は生まれ変わります。
 その為、展示品・在庫品の店内全品を 『 一品残らず大処分 』致します。
 処分価格の為ポイントは付きませんが 『 大幅に値下げ 』 しました!!
 台数限定につき売り切れの際ご容赦ください。すべて早い者勝ちです!!
 ■セール期間:2003年3月15日(土)〜4月13日(日)

 ■ラオックストクトクポイント・ラオックス延長保証について
 ・最終処分特価のため、ポイント未還元とさせて頂きます。
  また、貯まったポイントのご利用は可能です。
  店内改装後も、ご利用頂けます。
 ・ラオックス延長保証は、店内改装後も引き続きサポート致します。

 ■ご注意
 ※期間中は混雑が予想されますので、整列入場をお願いする場合がございます。
  係員の指示に従って頂けますよう、ご協力をお願い致します。
 ※台数限定の商品はお一人様一台限りとさせて頂きます。
http://www.laox.ne.jp/sendai/mail_link/link/heitensale_030315.htm
467Socket774:03/03/18 02:07 ID:MTkTdDuo
>>464
漏れの知人が東口の今のハードオフが昔、デンコードーだったころ働いてて、女の人の霊を見たとか…。
というかあの辺には女郎屋が大昔あったとか…。
468Socket774:03/03/18 02:12 ID:uOJvImxk
丑三つ時ですね・・・。
なんか寒いんですけど・・・。
469Socket774:03/03/18 02:56 ID:y5fkOHbr
>>468
そうゆうおまいさんはなにすてんでつか
車のガラスに霜のような凍結すてたからね
470Socket774:03/03/18 03:20 ID:y5fkOHbr
先週twotopにasusのベアボーンPunditが置いてあった。32000円ぐらい
http://www.asus.co.jp/products/desktop/pundit/overview.htm
471Socket774:03/03/18 04:16 ID:TJg1XDHl
ラオ次はどこが潰れるのだろう
と思ってたら

愛宕橋近くのはんだやが潰れます
20日まで営業だそうだ
さみしくなるのう
472AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/18 04:31 ID:/VjK0kHb
親が洗濯機を買い換えらしいんで、ポイントで買って
現金化の方向で考えてます。

あと余ったら小物でも・・・
473Socket774:03/03/18 04:44 ID:VhcIamg8
>>467
こわすぎんよ…(´Д`;)
女郎屋って言うとリアルだな。
嫌になった女が自殺したとか、虐待が行き過ぎて死んだとか。
474Socket774:03/03/18 05:04 ID:VFLzDAJd
このスレに昼夜問わず書き込みがある方が怖いよ
475Socket774:03/03/18 05:38 ID:oS+OAS3U
つまりセンダーは引き篭もりばかりということ(藁藁藁
476Socket774:03/03/18 05:55 ID:OHqM4A2o
>>475
久しぶりに聞いたな・・・>仙ダー

みつをはまだここ覗いてるのか?
477Socket774:03/03/18 06:40 ID:TJg1XDHl
おはよう、みつを
生きてるか(-_-)
478Socket774:03/03/18 06:54 ID:6PmGzsuH
>>472
ちと板違いなんですが、
あれの6巻(通常版)が見つかりません。
限定版ならちらほら見ますが、あんな赤鬼みたいな人形に2300円も出せません。
通常版をうってるとこ教えてくだされ。
479Socket774:03/03/18 06:57 ID:TJg1XDHl
>>478
板違いだねぇ
480Socket774:03/03/18 08:20 ID:supNBRA1
>>471
愛宕橋は漢字の半田屋になるよん。
481Socket774:03/03/18 08:21 ID:XwWRCThj
>>474
きっと半日あがりの学生が多いんだろ。
482Socket774:03/03/18 10:09 ID:hwltF3qI
>>474
職場からカキコしてるんだろ
483Socket774:03/03/18 10:48 ID:DoC6rAIU
職業的ヒキコモリなのです。
484Socket774:03/03/18 11:01 ID:bpqrLAmk
暇な自営業です。
485Socket774:03/03/18 11:15 ID:AP3zzqQa
443のメモリが気になる…
レポまだ〜?
486Socket774:03/03/18 12:14 ID:VEoL50fg
>>478

 ア ニ ヲ タ き も す ぎ 

 マ ジ で ど っ か に 消 え て く れ
487Socket774:03/03/18 12:18 ID:nrRUbk7l
>>478
イービーンズの八階に無いか?

>>486

 漫 画 で す が 何 か ?
488Socket774:03/03/18 12:18 ID:RcddUm/a
アニオタもエロゲオタもサカオタも板違いなネタはやめろよ。
489Socket774:03/03/18 13:38 ID:AqALLhyB
ゼップの脇の隙間に100円讃岐うどんと24時間漫画喫茶ができてた。
490Socket774:03/03/18 14:10 ID:zxTDU56v
マジすか。二つとも十分使える店ですな。
漫画喫茶は1時間いくらだろう。
491Socket774:03/03/18 17:53 ID:YetJF8/9
ゼップの脇ってことはバスと新幹線の切符売り場の隣?
492Socket774:03/03/18 18:24 ID:Dyt5helI
いいねぇ漫画喫茶。行ってみようっと。
493Socket774:03/03/18 19:28 ID:AhanlqNE
>>491
MOTOWNとZEPPのあいだ
494Socket774:03/03/18 19:29 ID:AhanlqNE
>>493
おれのIDアハンで>>492のID地獄
495Socket774:03/03/18 20:34 ID:4ctpDG7o
ラオックスでUSB2.0のカード買ってきました。
CD-RW買ったのもラオックスだったなぁ・・・
496Socket774:03/03/18 21:15 ID:qYRMygLh
さっき逝って来たけど、ラヲはなんか最後まで閑散としてるな。
>>489の店は一階がうどん屋で二階が漫喫の模様。
今月末あたりにオープンとか書いてあったような気がする。
結局、何も買わずにイービーンズの100均で
アルミテープやら電池やら小物ばかり買ってきた。

ところで叶やの看板に書いてある牛めしって美味いの?
誰か食った事ある人、味と値段おせーてくり。
497AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/03/18 23:09 ID:/VjK0kHb
>>496
叶やの焼き肉定食とか食べたりするけど、店によって全然
味が違う感じ。いや素材も違うか。
498Socket774:03/03/18 23:12 ID:VF/Wsrbv
ラヲで最後の買い物をして、漫喫でオフ。
なんて素敵なんだ…!
499Socket774:03/03/18 23:33 ID:wkY45njw
443のメモリはまだ売ってますか?
明日突撃してきたいと思います。
500Socket774:03/03/18 23:55 ID:C1xqYk5f
>>499
双頭のA-DATA=hynix?
折れも日曜逝った時に見たけど、確かにまだ売ってるのかな・・・

ていうか、それ以前に、基板が何だか禿しく気になる。
メモリスレ見ても、基板によって全然評価が違うみたいなんで・・・。
501443:03/03/19 00:08 ID:UXLju4AS
手元に無いので、基盤は不明。
A-DATAらしきメモリは通常のバルク。俺が買ったのは
それとは違う”メジャーチップ”と表記のあった別の品。

交換券では買えない(レジで言わないと駄目みたい)なので
ここのヒッキー連中には買い辛いかと・・・・
502Socket774:03/03/19 00:53 ID:YKEvZN2w
>>501
手元に無いのでってのは取り付けたからですか?
取り付けるとき基板見た印象でもいいんで語ってください
503Socket774:03/03/19 01:37 ID:N1GNr8+W
漏れが双頭で買ったバルクのPC3200 256MBは
チップにA-DATAとマーキングしてあって、8個のチップが表と裏に交互に
実装されてる変な基盤だった。一応ちゃんと動いてる。
504Socket774:03/03/19 10:24 ID:VO/mH+fh
>>502
店で見せてもらったらいいじゃん。
505Socket774:03/03/19 16:49 ID:47ZOx4re
ステカのロールシート、近辺ではラオでしか扱ってないので行って来た。
欲しい色が白しかなかったよママン_| ̄|○
赤と黒が欲しかったのだが。もうちょい早く行っとけば良かった。
でもAPシートがあったのが救い。

今後はメーカ直販になるか。定価購入の上にめんどいなぁ。
506Socket774:03/03/19 17:17 ID:oVCj194A
パーツショップ店員としての質はともかく
最低限、店員としての質はどう感じている?
507Socket774:03/03/19 17:36 ID:zgWP8FLH
>>506
島以外は許容範囲。あそこは。。。。
508Socket774:03/03/19 18:07 ID:Bk6Vl/Ak
双頭に逝ってきますた。
7800円のHynixは、A-DATAのB6U800ですた・・・。
509Socket774:03/03/19 18:08 ID:Bk6Vl/Ak
ageてしまった・・・スマソ
510Socket774:03/03/19 18:10 ID:ryBuQwC+
<<508
しょぼ〜ん
511Socket774:03/03/19 18:33 ID:4r7Bt+bj
A7V8X-Xて仙台に全然無いね。コマッタ。
512Socket774:03/03/19 21:47 ID:gNOc1Yr3
>>506
ツトプのツリ目おねーちゃんが一番可愛いと思う。
513Socket774:03/03/19 22:12 ID:huTBCEHa
ベイシア電器 富谷、遠いな。あんな場所でDOSVパーツ売れるのか?
家電館?は、建材臭かったので即退散。
514Socket774:03/03/19 22:40 ID:F7q31a6f
>512
同意。
けこーんしてるけど。
515Socket774:03/03/19 22:43 ID:Y7RFMij2
>>512
> ツトプのツリ目おねーちゃんが一番可愛いと思う。

おらもそう思うが、看板娘的存在のような・・・
PCの知識はどうなのだろう?

ところで、双頭のPC3200・512MB・バルクは
今どこのchipなのだろう?
A-DATAあたりなら買おうと思うのだが・・・
516Socket774:03/03/19 22:44 ID:Y7RFMij2
>>514
> >512
> 同意。
> けこーんしてるけど。
>

そうだったか。だと、看板娘ってのは変かな。
517Socket774:03/03/19 22:44 ID:YgdxLkvY
>>512
すげー愛想悪いからイヤ
工房のメガネっ娘の方が良い
518Socket774:03/03/19 22:53 ID:2pLxCVB0
>>517
おまえがくさいからだよ
519Socket774:03/03/19 22:53 ID:9zpJntji
おまいら、またかよ。。。あ〜ぁ。
520Socket774:03/03/19 22:54 ID:Y7RFMij2
>>517
> >>512
> すげー愛想悪いからイヤ
そうか〜?
愛想悪いのは、顔の大きい兄ちゃんの方だと思うな〜。

> 工房のメガネっ娘の方が良い
攻防にそんな子いたの?知らなかった・・・
521Socket774:03/03/19 22:56 ID:NBesKBoe
>512
あいつのことか・・・・
昔つきあってたよ俺。
一言で言えばやめとけ!と言いたいよ俺は
522Socket774:03/03/19 22:57 ID:Y7RFMij2
>>521
なぜ?
523517:03/03/19 23:26 ID:YgdxLkvY
>>518
いやいや、こば臭ぇあんたにゃかなわねぇよ
524Socket774:03/03/19 23:29 ID:Xdp+ef6c
それよりショップで働くようになった経緯が知りたい
たんに募集広告で応募しただけかな?
525Socket774:03/03/19 23:31 ID:2pLxCVB0
>>523
こば臭いってまじでなにかわかんねー
526517:03/03/19 23:33 ID:YgdxLkvY
>>525
「いずい」と同じで万能なものなのだ
527Socket774:03/03/19 23:53 ID:tRox+gDy
コヴァかとオモタ
528JustLinkC@P:03/03/20 00:00 ID:N+Zdzr8b
スレ違いは承知の上で”店員萌え”って事で…

数年前、ある回転寿司屋に立ち寄った私は、そこで驚くべき光景に
でくわしたのどす。
その回転寿司屋は客の回転が悪く、とても混雑していますた。
予約の欄に名前を書いた後、しばらくイスに座っていると、目の前で
「すみませんが、もう少々お待ちください…」という声が。
私の真正面にいる店員を見て、私はフリーズしてしまいますた。

ちょっと幼げな顔つきに大きなメガネ、長い髪を後ろに束ねた小柄な
女性店員の、顔に似合わないほどの大きな胸の膨らみが!

まさに『デカメロン寿司伝説』! まさに『人間嬌器』!!

私、その店員の前で”勃ち往生(『いでじゅう』週刊少年サンデー)”
してしまいますた…ちと大袈裟か。

もういないんだろうな。
529Socket774:03/03/20 00:01 ID:ttEBeAUD
糞スレになってまいりますた!
530JustLinkC@P:03/03/20 00:22 ID:N+Zdzr8b
じゃあ軌道修正をば…

値上がりはいやだ、怖い。戦争反対!
531Socket774:03/03/20 00:32 ID:DCWYMPsG
イスラエルのインテルにスカッと落ちれば
開発チームの一つを失うしセントリーノPentium-Mの販売もあやしくなるなぁ

AMDはドイツで良かったな
532Socket774:03/03/20 00:37 ID:4bnotKwx
SDRAMが暴落したときに買いまくったんだけどね
たぶん2Gくらいは引き出しの中でカビが生えてるのを待っている(鬱
今回は買わねぇぞ・・・・・・たぶん
533Socket774:03/03/20 02:08 ID:XM/UOZrS
ブッシュもフセイソも戦争する前にもう一度考え直してさ、話し合ってみろよ。
よく話し合うと、お互いの良いとことか弱点とかみえてくるぜ!?
話し合う場がないんだったら、実家のおれの部屋でも貸すからさ。
な、だからこんど遊びにおいでよ。ひろゆきと小倉でも誘ってさ。
話し合うのがあきたら、四人でボンバーマンとか、大乱闘スマッシュブラザーズでもやれよ。
でさ、遊び終わったら、マックにでもいって、ご飯食べてさ、帰ってきたら、
まず、ブッシュと小倉、次にフセイソとひろゆきで、二人ずつうちの風呂入ってさ、
入り終わったら、俺の部屋で、煎餅布団四つ並べて、寝ればいいじゃん。
寝る前に枕投げやったっていいんだぞ。枕投げがやだったら、田代でも誘って、
オナニーするとかさ。まあそれはおまえらの自由だよ。それで朝起きたら、
嫌でも友情芽生えてるよ。


な、だから戦争する前にゲームでもやれよ。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1047986002/
534Socket774:03/03/20 02:11 ID:LuhhpBZh
>>532
俺のBXマザーたんに寄付する気はないかい?
535Socket774:03/03/20 02:16 ID:/dI61+w7
>>528
その店員はおいらがおいしく頂きますた。
太巻きを出し入れするとキャンキャン逝ってよがってたーよ。
「あああああああ、おかしくなっちゃう〜っ」と言いながら
顔を左右に振るので、束ねた長い髪がほどけたり。
最後はもち、眼鏡の上からたっぷりと・・・
カップはそんなに無かったよ。鳩胸なだけ
536Socket774:03/03/20 02:21 ID:DCWYMPsG
>>535
じゃあ俺と兄弟だな
どっちが兄かわからんが(汗
537Socket774:03/03/20 04:18 ID:e7hlcJMo
>>535-536
( ゚д゚)ウラヤマスィ…
538Socket774:03/03/20 08:58 ID:MhaPMQCO
その手のネタはご遠慮下さい。お願いします。
539Socket774:03/03/20 09:35 ID:O+HOSjV5
>>505
10mロールなら街中では大きい事務機(店名失念)で扱ってるよ。
値段は・・・だが。
おいらは、もっぱらヤフオクで屋外耐候性3年のを買って使ってる。
APシートも先日50mの買ったばかりだ。
通販ならここらが有名かも。
ttp://stika.ne.nu/
540Socket774:03/03/20 12:02 ID:PGPXlOaS
>>539
そこ知らなかったよ。サンクス。
ヨドでも扱ってくれたらなぁ。
541Socket774:03/03/20 12:04 ID:TsB1BYHQ
twotopのメジャーチップメモリ
基板が糞B6U800だった
買うのやめた・・・
29800円PCよりのカキコでした。
542非ヲタクユーザー:03/03/20 13:12 ID:oOKuRK1u
だいぶ前の話になるが、TWO TOPの初売りでゲットした
Athlon XP1600(2003円)が、定格電圧で1.7GHzまで逝った。
ちょいと上げて1.9GHzまで上げたが、それ以降はだめ。
仕方ないんで、次の日にまた仙台のじゃんぱらに逝ったら、
AthlonXP1600+の買取りが4000円だったから売った。
で、今はAthlonMPの1800+使ってる。
543Socket774:03/03/20 13:18 ID:kQRdXHWC
ヨド行ったらCPUクーラーの一大コーナーが出来上がってた。
実際回せる見本ってのがすごいな。

8000円超のクーラーなんぞ買う奴が仙台にどれだけ居るのかは知らんけど。ワラ
544Socket774:03/03/20 13:35 ID:XM/UOZrS
つーか、一個一個で
個別に回せなかったら意味無いだろ、あれ。
545非ヲタクユーザー:03/03/20 13:41 ID:oOKuRK1u
>>544
電気代、暇、脳が無いからじゃないか?
546非ヲタクユーザー:03/03/20 13:48 ID:oOKuRK1u
誰か仙台圏でPC2100 DDR-SDRAMの256、512MB(CLは問わない)
の最安置価格を教えてください。
547Socket774:03/03/20 13:53 ID:G/sDdsVs
泉のパソコンの館では
PC2100の512Mが7250円でした。
エアパッキンでくるまれてて基盤等は黙視出来ませんでしたが、
店員に頼めば見せてくれる。
チップは貼られてるシールでも確認可能。
上記同程度の価格で2700も買えるがまだ不安定かも。
サムスンチップは10000チョットだったかな?
548541:03/03/20 13:56 ID:xTRAZmKu
結局ツートップにてDDR333 512MBLeiを購入…
メモリテストでエラーでたら交換OKと言ってたからつい買ってもうた
でもうちには845Eマザーしか無い… わたしはアホですか?
それにしても仙台は糞メモリの博覧会やね
549非ヲタクユーザー:03/03/20 13:56 ID:oOKuRK1u
>>547
ありがとー。

仙台駅東口のほうは知ってる人いますか?

550541:03/03/20 14:09 ID:istmsOgY
うろおぼえだけど
工房で
NANYA純正 pc2100 CL2 512MB 6680円
他の店は糞ばっかでよく見なかった
三十分前に確認

仙石線に揺られて帰宅中
551Socket774:03/03/20 22:14 ID:8bJH4ViL
ヨドのチラシ見ると微妙に値引中?
これじゃラヲの立場が…。
552Socket774:03/03/20 22:29 ID:HP7qXoY5
ラオ行ったらイタタ店員がだいぶ減ってたような気がしたんだが。
既に@
553Socket774:03/03/20 23:17 ID:AyoFaNzn
>>543
名取の電巧堂でも昔、CASE-FANも含めてやってたよね。
双頭でも数年前にやってた。
毎度思うのだが、回ってるのがみえても・・・どうかな
と思う。

554541:03/03/20 23:21 ID:hGEE5RlK
333Mhz駆動出来なかった(´・ω・`)

>>553
音を聞くためかと・・・
555Socket774:03/03/21 00:23 ID:DapHZjHD
配線にプッシュしてる間だけONになるスイッチ付ければ済む事なのに。
556Socket774:03/03/21 01:10 ID:UkzIBd2+
>>554
チップは?
557Socket774:03/03/21 01:21 ID:b40XzfV0
>>551
誕生記念祭の時、ラオは長蛇の列だったから淀に行ったら
ラオと同じ値段で笑ったよ。アルカリ単3電池4本30円余裕の2ゲトだったw
558541:03/03/21 01:49 ID:malgemBk
>>556
台湾産infineonだと思う
559Socket774:03/03/21 02:01 ID:UkzIBd2+
>>558
台湾産infineonだと言ってもいい感じだと思うんだが・・・
おいらなんて、M&Sですぜ〜
一応定格ではmemtestエラーでないけど。

一度テストしてみたら?
560541:03/03/21 02:17 ID:malgemBk
>>559
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047276109/606
ひととおりやったんです。。。
交換してもらえるかな・・・

見た目は結構いい感じなんですけどね
コンデンサは1チップに4つ付いてるし・・・
運が無いんですかね
561Socket774:03/03/21 02:34 ID:UkzIBd2+
>>560
このスレに書き込んでるってことは、
仙台の双頭で買った?先週末から、
PC2700・512MBはLeiみたいだし。

双頭で買ったなら、メモリテストてエラーが出たんですが
交換してもらえますか?って言えば交換してもらえると思うよ。

おいらなんて、二回交換してもらったし。
Leiは見た目がいい感じなんだけどねぇ〜(おいらはエラーが出て交換したけど・・・)
562541:03/03/21 02:45 ID:malgemBk
>>561
>>541以降参照されたし・・・

memtest86でエラーでたら交換できます?と聞いてから買った
まさか実際に定格で動かないとは・・・

>おいらなんて、二回交換してもらったし。
安定するまで苦難の連続ってことですかね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
がんがってみますおやすみなさい
563Socket774:03/03/21 03:04 ID:UkzIBd2+
>>562
> >>561
> >>541以降参照されたし・・・
すまん。よくみてなかたよ。

> 安定するまで苦難の連続ってことですかね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そだね。運が悪かったってことで・・・
まぁ、一ヶ月くらいは交換猶予があるみたいだから気長にいこう。
(レシートは必要よ!)

では、がんばってね。おやすみ。
564Socket774:03/03/21 08:27 ID:9T79hAyH
東口エリアのショップで、DDR-SDRAM PC2100 512MBの
ここ最近のチップ情報御存知の方、教えてください。
過去ログ見る限りでは工房はNANYAみたいですが。

あと、メモリテストでエラーでても、交換不可なショップってありますか?
565Socket774:03/03/21 11:12 ID:UkzIBd2+
>>564
東口エリアでないのだが、多賀城のデンコードーに
CenturyのPC2100があったような・・・(確信ではないが。)

双頭ならメモリテストでエラーがあったら交換してもらえるよ。
あとは、ドスパラなんかも1週間は相性保障してもらえたような・・・
566Socket774:03/03/21 13:48 ID:UkzIBd2+
双頭の今週末のDDR400・512はどこのだろう?
入ってきた人いない?
567Socket774:03/03/21 16:39 ID:Br7TXyJG
双頭に入荷するメモリのチップをメモリ報告スレで確認してみな。

定格でもまともに動くかどうか怪しいチップばかりなんで
交換保証つけないと誰も買わなくなるんだろ。
568Socket774:03/03/21 17:20 ID:ocPlTjm8
定格で動かない物を交換するのはあたりまえの事だろ
569Socket774:03/03/21 17:25 ID:aDcx1uvh
>>564
自分で見にいけ
570Socket774 :03/03/21 17:47 ID:Jenx18OB
工房のAthlonXP1700+は真皿?
571Socket774:03/03/21 17:48 ID:NRtSHogR
仙台に住みたい。
盛岡市民です。でも仕事が見つかりませんNN
572Socket774:03/03/21 18:46 ID:Br7TXyJG
バルクなんざやめてお子様はおとなしくヴァイオ買っとけって。ヴァイオハザード。
573Socket774:03/03/21 19:00 ID:xlbU0Hj3
>>571
ハローワークへどうぞ
つか、仙台は住むと不便だったりもする
岩手でいいんじゃね〜の、通販もあるし
574Socket774:03/03/21 19:10 ID:xlbU0Hj3
>>571
地下鉄もあるが今ひとつカバーできてない
結局こっちは車も必要だし
スキー場はといえば岩手では三流程度の泉が岳が偉く高い
まともなのは山形蔵王と岩手の安比までいかないといけない
住人も東京と同じく地方都市が出てきた威張ってるような奴らばかり
生粋のジモティーが逆に田舎物っぽくなってる変な現象が起きてる

田舎としても都会としても中途半端よ
それならどっちかにいったほうがいいと思うのだがね

575Socket774:03/03/21 20:18 ID:iH8vu+dZ
かわいそうに足立ナンバーの黒のプリメーラ、行き止まりまで逝ってしまってたろ
東口のドキュソK官ぼーっと見てないで教えてやれよ
576Socket774:03/03/21 20:32 ID:1ZNMyv4p
>>571
関係無いけど昔貧乏旅行してて盛岡駅で一泊した事がある。
友達と一緒に女子トイレに潜入してみたら、おばあさんが一人で新聞紙の上に
正座していてびびった。
しばらくしたら、息子夫婦らしき人達が迎えに来ていた。
ボケてしょっちゅう来てたらしい。
577Socket774:03/03/21 20:40 ID:Dzpn79MR
東北の他の都市から来ると仙台の交通状況は怖いな。煽られる煽られる。

まあ仙台は比較対象が他の大都市圏になる分だけ恵まれてるとは言える。
便利な田舎、と考えればこれほどいい都市は少ない。
578Socket774:03/03/21 21:41 ID:qKJ2RyTS
双頭、メモリ下げたね。週末特価だそうな。¥5980
579Socket774:03/03/21 21:44 ID:MeiDOROA
西友が再生法適用申請
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030321-00000312-yom-bus_all
THE MALL仙台長町はどうなるのか?
ttp://www.seiyu.co.jp/business/shop/store/miyagi.html
不況もここまで来ると深刻だな。
580Socket774:03/03/21 21:59 ID:sTNgUTXG
>>570

2月の後半に買った時は真皿だった.
今はどこも真皿なんじゃない?


581Socket774:03/03/21 22:54 ID:Bq/X9TH/
今日とあるショップにグラボ探しに行ってきた。
その中で玄人志向のグラボがある商品と一緒に「抱合せ販売」してた。
その商品とは「GENJIN-KIT2」(゚Д゚)ハァ?
いくら売れないからって・・・。
ちゅーかそんなもんいらんから値引いてくれヽ(`Д´)ノ
582Socket774:03/03/21 23:10 ID:DapHZjHD
中途半端に開けて中途半端に田舎。
しかもやたら失業率高くて職がない。
こうやって考えてみると仙台って何か変だな。
583Socket774:03/03/21 23:16 ID:KjOFKl9K
うーん、抱き合わせ商法って初代ファミコンを思い出す。歳か…?(;´Д`)

そっか失業率高いのか。そういやそうかもしれないなぁ。
内容や待遇選ばなきゃ求人はあるけどな。
ま、居住移転及び職業選択は自由な訳だから、自分に合った所に住むなりするしかないな。
584Socket774:03/03/21 23:21 ID:YnhH3yi9
<<578
で、買ってみました?
585541:03/03/21 23:23 ID:pD3LTuS/
>>578
(´・ω・`)
586Socket774:03/03/21 23:27 ID:DapHZjHD
>>584
何か間違ってないか?
漏れの気のせいか??
587Socket774:03/03/21 23:41 ID:QYMqbaT4
>>585
イキロ
588Socket774:03/03/22 00:22 ID:yjh1ZNuH
>>584
漏れは¥5480の時刈った。
589どうする?アイ○○!:03/03/22 01:34 ID:rqOHweoL
アイ○ム仙台営業所、年内閉鎖決定で直営店の柔島仙台店はどうなる?
590541:03/03/22 03:05 ID:rjSZOf2q
うっかりメモリタイミングの設定が手動になっててCL2になってました
CL2.5にもどしたところメモリクロック333MhzでBIOS起動
やったか!と思ったのもつかのまOSが立ち上がりません…
そこでmemtest86をやってみることに…
結果エラー792972個w

明日日交換してもらいにいってきます。
591Socket774:03/03/22 03:17 ID:NNYtfxj8
>>579
会社更生法でも民事再生法でもないので、大丈夫ですよ。
長町もこの先10年は営業するでしょう。
閉めるとすれば、関東の商店街の中にあるような古い店でしょう。
592Socket774:03/03/22 03:36 ID:29DzsTc+
>>590
それはあなたが悪いのでは?
双頭店員さん、警戒してください・・・・
593Socket774:03/03/22 07:49 ID:pplAr/nJ
>>580
サンクス!
594564:03/03/22 08:03 ID:X49QBBlC
>>569
御忠告通り、今日当り、東口エリアのショップ
まわってみたいと思いまつ。

双頭が安いみたいですなぁ。
モノ次第では双頭で買いそう…
595Socket774:03/03/22 09:25 ID:FeouJ5tX
バルクのビデオキャプチャーカード2K台で売ってないかな?
596Socket774:03/03/22 10:28 ID:rFWt9Hvx
>>592
よく読め
597Socket774:03/03/22 10:34 ID:yyKHofUY
>>595
双頭の\9800のハードエンコカード買え
デコーダもついてて、TV出力もできるぞ。

っていうか、双頭のメジャーチップってB6U800基板って明記してるね。。。。
買う気しない。。。
598Socket774:03/03/22 12:28 ID:X49QBBlC
え〜、行ってまいりました。
PC2100 512M。
工房   \6680      NANYA (テストエラー交換不可?)
ドスパラ \6350      elixir
島    \6500      PQI  (テストエラー交換不可?)
双頭   \5980(連休特価) elixir

安さに負けて、双頭で買ってしまいますた。
ちなみに基板は悪名高きPD88R1-V2.1。
ま、memtestデフォ3周でもエラーも出なかったんで、
OCもしないトーシロの俺にゃぁ充分ですわん。

しかし、右往左往スレみてると、アキバが羨ましいですな。
仙台って・・・・(つД`)´゚・
599564:03/03/22 12:30 ID:X49QBBlC
名忘れ。失礼(・ω・)
600Socket774:03/03/22 12:44 ID:FeouJ5tX
>>597
んー、ハードエンコっていうかノンリニア編集したいからキャプチャー
出来ればいいんだよなー。お金もないし(´・ω・`)
東京の友人に秋葉で2Kで売ってたよーって聞いたから仙台にもあるかなー
って思ったんだけど、どうなんでしょう?
中古でもいいんで情報キボン
601541:03/03/22 13:03 ID:ZGP60xhY
564さん乙カレー

無事にLeiメモリの交換終了、またまたLeiが手元に…
elixerは販売用で、LeiはLei買った人の交換用に温存しておく作戦かな?
602541:03/03/22 13:13 ID:oCcEz9gE
564さんの情報はpc2100についてですね、失礼しました。
ひきつづき双頭でpc2700を買うともれなくLeiさんと御対面できますw
603Socket774:03/03/22 19:01 ID:35GzgGu1
Dospara 仙台店の週末セール情報が更新
されてない気がするけど漏れだけかな?

http://www.dospara.co.jp/sen/sale.htm

まあ,こっち見れば事足りるんだけどね.

http://www.dospara.co.jp/top/
604Socket774:03/03/22 21:19 ID:WSAU86hU
>>590
2chで情報を集めている割には非常識なヤシ。
というか、2chユーザーに常識のあるヤシはいないか?
クロックアップして、MEMTESTをした場合は、負荷がかかりすぎで
メモリ破損の場合も疑えない。
過去ログやここにも書いてある
ttp://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/memtest.html
まぁ双頭が損をするのはうれしいことだが、自分の都合のいい事
しか考えないおぼっちゃまは、大人しくブランドメモリを買えと。

思うんだが、チップや基盤のブランドに拘りたければ、バルクメモ
リを買うようなケチりは、病めたほうがいいぞ。
お前が店に来るたびに、店内のカメラでチェキされてることに気づ
けと。

ところで、どこの店でも相性なんかで交換した部品はどうなるの?
違う客に新品だといって販売しているのか?
だとしたら相性交換=売名行為=初心者が損をする。と思うのだが。
605Socket774:03/03/22 21:53 ID:Mg/R7UsW
<<604
人のことを散々叩いて、結局は自分もアホォな事を
言ってると思うのだが。
606592:03/03/22 22:27 ID:29DzsTc+
>>596
あのですね、 >>590 の一連の操作で
自分でメモリ破壊した可能性も否定できないのでは・・
と言ってるんですよ。
607541:03/03/22 22:37 ID:DDi6lNie
>>604
知らなかったです…壊してしまったのかも…
お詫びにパーツは双頭でなるべく買うようにしたいとおもいます。
交換してもらったのはまだテストしてないんですがOC無しでDDR266としてテストしようと思います。

マザーを買い換えない限り初期不良か判別つかないのに買うなんてアホすぎました、反省します。
608Socket774:03/03/22 22:52 ID:7vdWIoZJ
>>607
なんかややこしい事しちゃったね。経験を糧にしましょう…。
609Socket774:03/03/22 23:38 ID:CUR0Hopw
>>605
アンカーリンクちゃんとやってくれない?
610Socket774:03/03/22 23:57 ID:s5dQzoUM
605の意図している事がわからない漏れはアフォでつか?
604で言ってることは正しいでしょ。
611Socket774:03/03/23 00:07 ID:fXjbhYUa
>>610
>まぁ双頭が損をするのはうれしいことだが

ここじゃないか?
612541:03/03/23 00:14 ID:xvje5uUR
DDR266として快調に動いております。。。
後々じゃんぱらに売りに行ってエラーで買い取り不可とかになったらどないしよう・・・
保証期間内でも双頭には悪くて修理依頼出せないかも・・・
そしたら土に埋めて供養します。。。
613Socket774:03/03/23 01:45 ID:rs/7obZ3
>>609
>>248 でガイシュツ
614Socket774:03/03/23 01:52 ID:WBWDA+9f
>>613
直さないから何度も言ってる訳で
615Socket774:03/03/23 02:10 ID:UzPJBa5w
>>612
なんかそのまま捨てたら地球にやさしくない金属含んでそうだから
土に埋めないで・・・・・(´・ω・`)

半導体だから金属じゃないとかつっこみはやめて
金属酸化物は十分半導体
616Socket774:03/03/23 02:17 ID:iVdPqDn3
>>614
他の書き込みみたらすぐに分かるような事すら直せない人に
ナニを言っても無駄なような気がするが?
617Socket774:03/03/23 02:55 ID:KN3atkWJ
ところで、仙台でコンデンサとかそういう関係の部品扱ってる所ってあります?
あんまり聞かないんですが・・・
618Socket774:03/03/23 03:31 ID:KgMfPVje
619Socket774:03/03/23 03:38 ID:cIvVvOAn
それと戦災復興記念館そばの仙台オーディオパーツセンター。>>617
620当日券発売のお知らせ:03/03/23 03:51 ID:ZaGnO+rq
2003Jリーグディビジョン1 1stステージ 第1節
 ベガルタ仙台VS大分トリニータ
当日券発売のお知らせ

下記の通り当日券を販売いたしますので、お知らせいたします。




【対象試合】     2003Jリーグディビジョン1 1stステージ 第1節
           3月23日(日)15:00キックオフ
           ベガルタ仙台 VS 大分トリニータ
           仙台スタジアム
【発売場所】     仙台スタジアム当日券売場(北ゲート)
【発売時間】     12:00より
【発売券種・枚数】 合計540枚
           サポーター自由(大人3,000円/小中1,000円) 300枚
           シルバー割引(A南) 90枚
           身障者割引(自由席南) 150枚
         
【購入制限枚数】   一人4枚まで

※ 中学生は生徒手帳のご提示が必要になります。ご提示いただかない場合は、大人料金でお求めいただきますのでご了承下さい。
※ シルバー割引(65歳以上)でお求めの方は、身分証明証をご提示下さい。
※ 身障者割引でお求めの方は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをご提示下さい。
http://www.vegalta.co.jp/field/press03/030321_2.html
621Socket774:03/03/23 07:44 ID:9k1byOjb
>>616
ぼくちん、さりげなく自己主張しちゃうもーんって事だろ。

>>620
カニサポうざい。つーか、漏れが「ベガルタ」をNGワードに指定しとけばいいのか。
622Socket774:03/03/23 09:11 ID:4m2ZsSL3
Gb Hub安いとこない?
4Portでいいんだけど
623Socket774:03/03/23 10:51 ID:lxl/ivGy
カニサポなんめるなよ!

ウザイなんていうやつには報復攻撃するぞ!
とりあえずカニサポには触るなってことだ!
624Socket774:03/03/23 11:02 ID:8NfD95fT
すみません、仙台に住んでいない者ですが
カニトップとは何を売ってるメーカーですか?
気になっていたので。
625Socket774:03/03/23 11:08 ID:PdRvSYzy
>>624
カニトップが商品名だったと思う
マルチまがいの売り方の健康食品じゃなかったかなぁ
626Socket774:03/03/23 11:27 ID:HFRg6SBS
>>624
カニなどから取れるキチンを使った健康食品などの販売
627Socket774:03/03/23 11:35 ID:8NfD95fT
<<625
<<626
ありがとうございます。自分では勝手にカニの缶詰かな?
と思っていました。w ちなみに私は横浜市民のマリノス
ファンです。仙台のホームでのサポーターには圧倒されてます。
628Socket774:03/03/23 11:45 ID:DQoLqlb2
>>627
カニサポに限らないのだがサッカーヲタはウザイだけだ
地元民は全てサポーターだと思いこんでるようなとこがある
629Socket774:03/03/23 11:48 ID:HFRg6SBS
こらこら、いい加減無理に波風立たせるのは止めなさい
630Socket774:03/03/23 16:36 ID:CPdnQ9DS
ところで、最近話題沸騰中の苺皿ってあるのかな?
631Socket774:03/03/23 17:34 ID:UQwDNl1R
>>589
ソースは?(まじめに)
632Socket774:03/03/23 17:36 ID:Yt4z5ekY
633Socket774:03/03/23 18:35 ID:DuHiptZh
>>627

 >>609 >>613-614 >>616
回線(r
634Socket774:03/03/23 19:00 ID:Z1BoqyEd
>>632
そのサイトほとんど2ちゃんねるからのリンクだそうな
635Socket774:03/03/23 19:22 ID:poYXZ/NF
>>634
そうなんだw、ちょっと面白い

そして今日はベガルタが勝って良かったね
636Socket774:03/03/23 19:36 ID:Gw8CP0gE
LAOX本当に何もなくなってきてる...
営業時間内にもかかわらず、物品や什器の撤収が至る所で行われていたりして何とももの悲しい雰囲気でした。
637631:03/03/23 19:56 ID:UQwDNl1R
せっかく”まじめに”って書いたのに・・・
638Socket774:03/03/23 20:18 ID:ikJUGsNr
>>637
こういう時は「ニュースソース」って書かんとダメ。
632もまじめなソースだから・・・一応。
639Socket774:03/03/23 21:39 ID:/n3wpejc
年度末特価品大放出イパーイゲトー!!
640Socket774:03/03/24 00:31 ID:TVW04qPp
カニサポ皆さんのおかげで勝ちました!!
641Socket774:03/03/24 02:13 ID:MgBDgDGv
memtestはさ、
エラー数が問題じゃなくって、
出るかで内科がもんだいだあね。
642Socket774:03/03/24 02:18 ID:XIBnxhVs
ソフマップ、さくらや、ラオックスといったいどうなってんだ
屋形もだめだと思うが
643Socket774:03/03/24 03:15 ID:XIBnxhVs
昨日の淀2Fのミニスカ見た?ビクーリ
644 :03/03/24 04:21 ID:OSxYIe1I
>>643
見えたのか?詳細キボン
645Socket774:03/03/24 07:17 ID:wkljpr8s
ウラヤマスィ!
最近そんな場面にも出くわさないや・・・鬱・・・
646Socket774:03/03/24 10:16 ID:j83TCkAS
>>637
昨日無線ショップへ行った時に営業所の件は話題に
出てたよ。
時期的なことははっきりしてないようだし、柔島について
は話してなかったけど。

既にケンウッドは仙台の営業所から無線部門は消え、
コメットやダイヤモンドも仙台営業所閉鎖で、現在
営業社員は在宅勤務(自宅が事務所)らしい。
携帯電話の普及で業務無線関係も需要がなくなって
きているし、納品も本社倉庫からショップへ直送に
なってるらしいから、本社としては営業所閉鎖で経費
浮かせたいのかも?
無線板の仙台スレでもショップの閉店情報が出て
いるし無線業界かなり厳しいみたい。

icom仙台社員は他の土地へ移動させられるという噂。
(井上社長が考えた一種のリストラか?)
647643:03/03/24 11:46 ID:XIBnxhVs
北側エスカレータ上ってすぐのドライヤー売ってる辺りで
販促のおねーさんが数名、黒タイトで、
膝上でなくパンチ下うんセンチのさすがにドキッとした。
648Socket774:03/03/24 14:37 ID:ciGTnOjn
ふぅ…何となく淀に行きたくなってきたなぁ。
649541:03/03/24 15:37 ID:7hUnfo39
TMPGEncでエンコに二回失敗… ゲーム中(OFP)に一回青画面…
CPU定格 メモリはDDR266として CL2.5 全部SPD通りで使用、この状態でmemtest86でエラー無し
三枚挿し状態なんで(スロット1 Leiさん、同2 NANYA純正DDR266 256MB、同3 NANYA-apacer256MB)Leiさんが悪いとは言いきれないので、夜に他のメモリを外してテストしてみまつ…
DDR333としてはテスト出来ないので、それでも同じ症状が出る場合は店に確かめてもらいに行っても人道的にOKでしょうか?
650643:03/03/24 15:54 ID:XIBnxhVs
淀もマザーはポイント考慮すると双頭より安かったりして。
メルコの例のDVD-R/RWが安かった、市場攪乱、他社は相手になりません。
ポイント単純に引くと16000円弱と計算しましたが。
651Socket774:03/03/24 18:45 ID:4dSGC+wQ
>>649
もういいよ。うざい。勝手にやれ。質問スレでも逝け。
652Socket774:03/03/24 20:45 ID:jiCL66M/
まあまあマターリ
653Socket774:03/03/24 21:13 ID:hIXEvBPi
>>642
屋形はまだ望みがあると思うよ。周辺の家電の店とは路線を違えて、
パソコンだけに絞れば、人口急増地域だし、駅前よりはまだ行ける。
654名無しさん@Emacs:03/03/24 21:42 ID:XRE/pl4S
屋形はスペースあるからもっと品揃え期待したけどな
型落ちでいいからまだいけるものを安く売ってほすい
人件費かけるような売り方は長続きしないと思う
足場もないくらい商品並べてくれ
655Socket774:03/03/24 22:36 ID:tBNy+Grc
てかTMPGEncでエンコード失敗ってなんだ?
そんなこと起きたこと無い。映像ソースが悪いんじゃなくて?
知識あっても、組み立て時にけっこう乱暴にやってるんじゃないか?
あらゆる接続コネクタとかスロット、しっかり固定されるように挿してるかな?
挿す前にエアースプレーで塵を吹き飛ばしてるかな?
そんなんで不安定になってる可能性もあり。
656Socket774:03/03/24 23:46 ID:BENp8Kie
>>649
3枚差しで使いたい気持ちが解らないでは無いが、1枚ずつ
で試さないと何ともいえないよね?
1GB積みたいなら、大人しく512x2がいいのでは?
512MBから1GBにしても安定しないんじゃ・・ね。
657541:03/03/25 00:13 ID:KxkQS28Z
>>651
ごめんなさい・・・
>>655
TMPEGncがソフトごと落ちました
>>656
Lei一枚挿しにして症状はなくなりました。

うざがられてるようなので以後この話は書き込まないようにします。。。スマソ
658Socket774:03/03/25 04:30 ID:GUiMdYGC
ハードオフ各店の店員が妙に香ばしい気がするのですが、
アレは何なんだろう。○○団体?
659Socket774:03/03/25 04:47 ID:Wk2MDAZt
ブッ○オフの店員よりは遙かにマシかと。
ていうか、アレは、香ばしいを通り越してウルサイが。
660Socket774:03/03/25 07:06 ID:2iJBXlpt
ブックオフもハードオフも引越しシーズンになって在庫が増えてるね。
661Socket774:03/03/25 11:00 ID:9iA0axad
(^^)
662Socket774:03/03/25 11:15 ID:9iA0axad
ラオ40%引きになってないかなー。
663Socket774:03/03/25 12:07 ID:zUzkbDMV
東口にペデストリアンデッキだそうな
さっきのニュースではじめて知ったよ
664Socket774:03/03/25 13:48 ID:lA58VUzM
沈没した北朝鮮の不審船を引き上げた時に見つかった無線機は
アイ○ム製だ。(大阪の無線機器メーカーと報道)
しかも北朝鮮がよく日本から買い付けている廃船に付いているような
船舶用無線機ではなく、短波帯のアマチュア無線機を不法改造した
ものらしい。
世相を反映して公共の無線設備機器導入予定を他のメーカーに変更
などの影響もあるかも?
過去に米軍に通信機の納入実績をあげているアイ○ムだが、無線機
やパソコン部品を北朝鮮に流している可能性もあるかもな。
柔島の独特の雰囲気を考えると・・・
マジで北朝鮮に流しているんだったら大阪商人、さっさと逝っておくれ。
665Socket774:03/03/25 14:25 ID:qv14A4/r

うるせえ!俺らだって生活がかかってんだよ!
売れなきゃおまんま食えねえだろうが!!

某パソコンショップ店長談
666Socket774:03/03/25 15:22 ID:oVwvrUrU
>>664
独特の雰囲気って何?
将軍様の絵でも飾ってあったの?
667Socket774:03/03/25 16:13 ID:VnOLWjRf
ラオ行って来た。せめてプリンタのインクでもと思ったが安くなかった。
3階のクレジットコーナーのおねいさん商品のない売り場で1人、さびしそうでした。
668Socket774:03/03/25 16:44 ID:IifN1i56
8時頃見にいってみよう(water
669Socket774:03/03/25 17:10 ID:lA58VUzM
>売れなきゃおまんま食えねえだろうが!!
だから逝って良しって書いてるじゃん(w
見境無くいろんな国に商品流していたから
最終的に相手にされなくなったのでは?

>>667
プリンタインクはほとんどが返品可能商品。
期限切れ近くのものは回収して新しいの補充
してるので安く処分する必要無し。
粗利も結構大きいが、プリンタの卸値に関連
して最低販売価格も決められてるようだ。
プリンタ本体を特価で売ってもインクで儲ける
仕組み。

クレジットコーナーの人は外部派遣会社から
来ているから成績関係なく給料はもらえるが
時間内は同じとこにいなきゃいけないから
上記の状態だと少々辛いかも?
670Socket774:03/03/25 19:12 ID:M2zaj7rz
ラオのやり方がむかつく
セールとかいって客を騙してる
結局、大して安くなってねーじゃん。
まさか セール=販売中 って英語の意味そのままとか
いってるのか? 割引という意味ではないってか?
マジで4割くらい値引けよ。
カノプーとかは通常価格とかわんねーし。
売れ残るぞ。
671Socket774:03/03/25 19:13 ID:M2zaj7rz
貧乏人の八つ当たりですた (゚д゚)
672Socket774:03/03/25 19:32 ID:emfXEhgw
最終日の閉店10分前に戦場になったりするのだろうか・・・
673Socket774:03/03/25 19:48 ID:GsGYVpnh
他にもラオの店はあるんだから、どこでも売れる値段だったら意味ない。
売れ残ったら他に持っていけばいいだけ。
倒産ではなく撤退、電撃もあることだし。
674Socket774:03/03/25 19:56 ID:GsGYVpnh
店員がイヤホンしてるのはどこかでカメラで客の動きを漢詩して
指令を出しているとみたが
675Socket774:03/03/25 19:57 ID:fhfHdDm5
しかもヨドからクーポンが送られて来て、さらに勝負にならず。
>>673
ラオの店員さんはみんなそういう意味合いの事言ってたね。
でもそもそも隣に負けてるよなぁ…と思いながら聞き流してきたけど(´Д`;)
676Socket774:03/03/25 19:57 ID:GsGYVpnh
↑ラオじゃないよ
677Socket774:03/03/25 19:59 ID:iM16IMLo
というか、仙台LAOXの四階はほんとに殺伐とした雰囲気になっていた。
売り場を歩いていると、どんどん商品を撤収していく店員が目に付いた。
つーか、これでは4月の閉店前に売るものがなくなってしまうのではないか?

> 670
たしかにあんまり安くなってない。それどころか今は品が切れても補充しないから
歯抜けのようなレイアウトになっていてそれがまた購買意欲を減衰させる。

ヨドバシよりはLAOXをメインにしてたんだけどな。
業務で使うデジカメを買え、と上からいわれたもののさっぱりデジカメのことは
判らなかった私に懇切丁寧な対応してもらい、細かい要望にふさわしいカメラを
選んでもらっためがねの店員さんホントに感謝してます。
678Socket774:03/03/25 21:55 ID:qv14A4/r

プラススリーのアキバおでん缶って買うヤシいんのかな・・・
679Socket774:03/03/25 22:34 ID:fCrx1pGh
ラオには公示通りに親切丁寧な店員も確かに存在したんだがな。
その人数に対してイタイのが多すぎた。
もっと採用基準を上げればよかったのになあ。
680Socket774:03/03/25 23:05 ID:lA58VUzM
そもそも規模縮小発表時に、今後は売上高ではなく
利益重視に切り替えるって言ってるし、倒産による閉店
セールで、少しでも換金を目的にしているわけでは無い
のだから、4割引とか激安を期待する香具師のほうが
おかしいというか、考え方が甘いと思われるが。

展示品や在庫を少しでも減らす目的のセールだが、儲け
なくしてまでやるつもりは無いと思われ。
今後規模縮小でメーカーからのリベートもかなり激減
するだろうし。
(ちなみにラオのカノプーは買取ではなく委託式販売の
代理店ですので売れ残りは返品可能ですのでご安心を)
681680:03/03/25 23:10 ID:lA58VUzM
文章ちょっと変だったな
倒産による換金目的の閉店セールとは違うということ。
682Socket774:03/03/25 23:20 ID:5LeOF9o/
>>680
うーん、でもヨドバシに負けてるのはちょっと?
激安とは言わなくても、せめて合わせてほしいですねぇ。
展示処分品もはっきり言って高いです。正直新品としては売り物にならん物を
あの値段で売るのはどうかと。考え方が甘いのかもしれないですが、むしろ
客をなめてるなーと思ってます。
683Socket774:03/03/25 23:23 ID:IiUGbEHm
仙台店の商品在庫や什器の行き先は、↓に違いない!!...と言ってみる。

ダイエーの横浜地区店内に、2店舗連続出店
http://www.laox.jp/information/pre/030317.html
684680:03/03/25 23:40 ID:lA58VUzM
>>682
気持ちはわかりますが、本社で多額の負債を抱え、
業績不振で縮小する店に期待しても難しいかと。
ちなみに私のいる会社(メーカー)でも今回の規模
縮小件に関して迷惑被ってます。
(それについてはここで書くべき内容ではありませんが)
今回のセール終了後、当社製品は全て引き上げ、
仙台店の店頭で並ぶことはないでしょう。
(注文販売は出来ますが、他のショップで買った
ほうが早いし安いかと)
685682:03/03/25 23:55 ID:5LeOF9o/
>>684
うん、それはわかってるのよ。やりきれなさをここにぶつける以外ないでしょ(笑)
あれだけの大規模店舗だからなにがしかの販売契約あったからだとは思いますが、
メーカーからすれば販売店=客なのに「迷惑だ」って言うのと一緒ですよ。
686682:03/03/26 00:02 ID:SRkrocWd
連続すまん(;´Д`)
言葉キツかったな。。自分自身販売業者(機械類)なんだけど、まるで自分の子会社
のような物言いするメーカーの人多くてちょっと過剰反応しました。
申し訳ない。。
687Socket774:03/03/26 01:37 ID:7tTKSEPr
そこら辺の裏事情はよくわからんから
とりあえずすべて不況のせいって事でいいですか?
688Socket774:03/03/26 01:47 ID:lhiZaVyV
ラオの一階は再開後何を売るんだろうな。

とりあえず奥の高級オーディオコーナーは消えるだろうし、携帯とデジカメコーナー付近は存続かな?
昔の駅前ヨドみたいな、人のすれ違うスペースも無いくらい詰め込みまくりな構成だと楽しいんだけどなー
689Socket774:03/03/26 05:18 ID:3HjELZoP

(,, ゚Д゚) < 苺狩りの収穫情報きぼんぬ
690Socket774:03/03/26 06:24 ID:bpQ7IRna
利益率の高い携帯電話とYahooBB(laox.net)の加入受け付け。
http://bb.laox.net/
他に情報・映像・音響家電が少しといったところか。
生活家電(特に白物家電)に関しては電激に振る?
他競合店(淀)と安売り合戦はもうやらないようだし、価格や新製品の
変動が大きいものは取り扱わないかも。従業員も大幅削減らしいから、
あまり多くの品揃えは期待できないのではないかと。
691Socket774:03/03/26 07:29 ID:S4NrJY5f
>>54
ヨドの小泉強固似の女は性格きつそーな印象あったけど、
実際きつかったw
692Socket774:03/03/26 07:36 ID:bpQ7IRna
>>674
某ショップでは特定小電力トランシーバーを使ってるね。
周波数等は↓
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8972/tokusyo/tokusyo.htm

ちなみに「○○さん休憩入るので●さんレジの方お願いします」「△さん
外線3番お電話です」「映像コーナーでお客様がDVDレコーダーについて質問
でお待ちです」等や「例のJ*st*inkの帽子をかぶったお客様パーツコーナー
に入りました!」「赤と青の高校生風2人組MDコーナーで××です。階段
付近の方は警報機に注意」という会話がなされている・・・らしい。
(一応電波法上、らしい・・・ということで)
693Socket774:03/03/26 07:49 ID:bpQ7IRna
>>677
店員の話では、処分するものは下の階に商品移動、返品するものは返品して
セール中でも上の階から徐々に閉鎖(立ち入り禁止)にしていくってことらしい。
694Socket774:03/03/26 08:51 ID:O2pPwSEW
苺狩り、と書かれても何のこっちゃわからないヤシばかりだと思われ
695Socket774:03/03/26 10:03 ID:sSkr6w+v
ヤフーの窓口は閉鎖して再開後は別の会社も一緒に勧誘するそうな、
あれが鬱陶しくて敬遠してた客も多いからな。
696Socket774:03/03/26 10:12 ID:SncF8pt8
苺狩りって1700+の1.5Vのことかな?
まだ見かけてないと思うが・・・
697Socket774:03/03/26 12:44 ID:p08w/VjC
苺皿ってDLT3CJIUHBのやつだよね。
昨日、双頭行ったらあったよ1700+
漏れは買わなかったけど。
698Socket774:03/03/26 16:09 ID:OAEtQr2s
GT-XPかSantaCruz置いてるとこない?
GT-XPはヨドバシで見たけど、ぼったくり価格だったし。
699Socket774:03/03/26 19:20 ID:R6xWD80Y
ラオに"地域No.1への挑戦"(ちょっと違うかもしんない)と
書いてあったときまわりをはばからず笑ってしまいましたが・・・
規模縮小とはね。
夢がちっちゃ過ぎるのよ、きっと。
700Socket774:03/03/26 19:39 ID:ScLClurK
(水)
701Socket774:03/03/26 19:54 ID:RnMaAlCU
ヨドにものがないときは、同じ値段ならラオで買っていた、ipaqとか。
ヨドだけ売れていた訳でなくどっちも客いなかったが、
いったいラオの撤退の原因は?
702Socket774:03/03/26 20:03 ID:RGm8hb1w
>>701
親会社がこけたから
子会社の東北ラオも規模縮小
売れていないわけではない

むかしのGATEWAY撤退を思い出す
703Socket774:03/03/26 20:47 ID:kOTWGDmo
ラオックスで何か安いもの無いかと思って言ってみたがこれといったものが安くなって無かったよ・・・
なぜかGBAのファイヤーエンブレムを2000円だったから買ってしまったし。

ところで一階に全部移すというけど、地下もなくなってしまうのか?
704Socket774:03/03/27 02:44 ID:Fg4C3LOO
GT-XPはデンコードー吉成で見かけた。
今もあるかはワカラン。
705Socket774:03/03/27 02:53 ID:HL9kvk0Z
>>704
15000位だったような。1年以上売れてないのでは・・・
706Socket774:03/03/27 05:41 ID:F4rTomr0
15000ってことはいちおう一度ぐらいは価格改定してるってことかな。
漏れが1年以上前に双頭で買ったときには19800ぐらいだったから。
しかも、同じぐらいからあるってことは7.1じゃなくて6.1だね。
今、これじゃないとダメというはっきりした理由が無い限り
その価格でGTXP買うのは止めとけ。
クリスタル系ということで考えてるなら参考まで。

【SantaCruz】 Crystal系総合スレ Part2【GTXP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028302738/
707Socket774:03/03/27 07:48 ID:us5h9HCq
708Socket774:03/03/27 12:46 ID:h3cvWV0e
音質で選んだら何になるのですか?
俺の用途じゃ2chありゃ十分なんだけど。
15000円までで考えてるんだけど。
今YMF744使ってるんだけど、なんか音域が狭いっていうか。
709Socket774:03/03/27 13:46 ID:X21HGAv/
ツトプでhynix6層基板PC2700の512MBが7980円とかって出てたが。
710Socket774:03/03/27 14:20 ID:KNockSTL
>>701-702
正確には、仙台店は全体的な売上高自体は良かったのだが、
大店舗によく見られる建物や人件費等の経費、競合店との価格・
サービス競争で現実的には利益は出ず不採算店舗となる。
ttp://www.laox.jp/information/pre/pdf/030228.pdf

既に本社から業績悪化に伴う対応策として、去年11月に不採算
店舗のリストラ案が出ていた。
ttp://www.laox.jp/information/pre/pdf/021115.pdf

ちなみに仙台店は子会社の東北ラオックス(株)として発足したが、
上記理由で効率化を図るため本社へ吸収合併、東北ラオックスは
昨年3月で解散、消滅している。
ttp://www.laox.jp/information/pre/pdf/020129.pdf

パソコン関連商品の売上不振と価格下落で、主力商品をPCから
AV機器へシフトになる。
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8202.html
711Socket774:03/03/27 15:42 ID:hqJHgEUV
ラオに期待したのは品揃えだったが
ヨドと同じものが広いスペースで売られているだけのような気がした
ヨドもそうだが結構売れ残りばかりで売れ筋がないんだよね
売れ残りだったらもっと安くなければ買う気にならん
712Socket774:03/03/27 15:52 ID:KNockSTL
なお、ラオックスの子会社となった庄子デンキ(電激倉庫・東北地方の
一部ラオックス店舗)は以前から独立採算方式なので、ラオックス本社
での店舗リストラ策には直接関係が無い。
庄子社長自身は資産家でラオックスグループ企業(子会社)の中でも
一番大きい会社。
一時儲からなくなって、家電販売事業を縮小した時期があったのだが、
ラオックスの傘下に入ったことで仕入れ、流通面で効率化のメリットが
出たようだ。
ttp://www.laox.jp/information/annai/group.html
713ラオのHPより:03/03/27 21:21 ID:h8DBZj6o
お客様へのお知らせ
誠に勝手ながら、3月31日(月)をもちまして、
4Fは閉鎖させて頂きます。
これまでご利用頂きまして、誠にありがとうございました

714Socket774:03/03/27 21:43 ID:diRQb6x6
>>709
それ、以前も話出てたけど、相変わらずhynixチップ&V-DATAの糞基板B6U800なのでつか?
715Socket774:03/03/27 22:05 ID:3uJ3QzTB
ラオのポイント5千くらいあるので使い切っちゃいたいんですが、
確か本とかCDにも使えますよね?
716Socket774:03/03/27 22:18 ID:rKep09pz
そういや庄子デンキが出来た頃は衝撃的だった(ような気がする)。
あの頃は定価販売があたりまえだったし。
そんな漏れはコマデン(小松電気)派だったが。
717Socket774:03/03/27 22:35 ID:GMkZaOXg
一番町2丁目旧丸善の裏あたりで店開いてたのは小松電気だったけ?
PC8001買ったんだよ、あそこで、1979年ごろ。
718Socket774:03/03/27 22:45 ID:sIA6debs
>>715
CDといっても音楽のはダメ
719Socket774:03/03/27 22:54 ID:IFL0mpp9
>>714
そのとおりです。
720Socket774:03/03/27 23:00 ID:rKep09pz
>>717
そうです。マイコンショップコマツ。
721Socket774:03/03/27 23:01 ID:mAC1XcR+
Dospara 仙台店の入荷情報が更新されてる. (・∀・)パァァァァァァァ.........

先週何かあったのかな?
722Socket774:03/03/27 23:09 ID:sIA6debs
>>721
サボりでは
723Socket774:03/03/27 23:13 ID:3uJ3QzTB
>>718
うは、そうなんですか。
危うく恥かくところでした。ありがとうございます。

>>717
その時まだ生まれてないや(゜▽゜)
724Socket774:03/03/27 23:33 ID:fq+nhBBI
>>718
新星堂で使えるんじゃなかったの?
まぁ、行かないからどうでもいいけど。
725Socket774:03/03/27 23:48 ID:LDJZSPFm
新星堂でもポイントはつかえる。
この間、松浦亜弥シングルV「ね〜え?」を買ってポイントを使い切りました。
726Socket774:03/03/28 00:24 ID:CfcNKGyo
新装開店するラオックスは、一階だけとは言えそれでも1800平米
近くあるから、よく考えたらこの大きさはソニーの隣にあったころの
ヨドと変わらないんだね・・・。今は取り壊して駐車場になってしまったが。

あのボロ店舗もなかなか凄かった。
最初ワンフロアだけだったのに近接の小さいビルも店舗にして、
最終的には倉庫だったはずの二階部分も店舗にしてパソコン売場
にしていたし・・・。
逆にあの詰め込んだ雰囲気がアキバっぽくて好きだった。

ラオックスもせめて地下一階を維持したら・・・と思う。
地下道の通行量はここ数年で倍増しているし。今後もペデストリアンデッキ
からどんどん地下に通行量は移行すると思う。
727Socket774:03/03/28 02:18 ID:T4e5yhle
1970年ころ現在のワシントンホテルの北側、立町あたりにパーツ屋があったんだけどね。
初歩のラジオやラジオの製作といった雑誌読んで、わずかな小遣いから部品買っていた。
728Socket774:03/03/28 02:25 ID:T4e5yhle
パソコンの組み立て部品は売っているが
秋月電商のような店、仙台にないよね
729Socket774:03/03/28 02:29 ID:tzz1YF5E
>>728
どういう意味で秋月のような店って言ってるのか知らないけど、
電子部品って意味なら仙台オーディオパーツセンターと梅沢無線はご存知か?
730Socket774:03/03/28 02:42 ID:7fDCTYCi
>>729
梅沢のおばちゃん(?・∀?・)モエッ
731Socket774:03/03/28 02:46 ID:tzz1YF5E
>>730
仙台オーセンのおっちゃんもすげぇいい人だよ。
732Socket774:03/03/28 02:59 ID:GZpdkvpU
ラオの地下(だと思う)は某大型書店が入居検討してるとか?
新星堂も残るような話もちらほら。
でも地下だというのに上の階より賃貸料がめちゃ高い模様
だから、最終的にどうなるかは正式に決まるまでわかんないね。
733Socket774:03/03/28 03:22 ID:GZpdkvpU
TAKERUが置いてあったのはビックコマツ(小松電気)時代だっけ?
デンコードーになってからだっけか?Dacになってから?
コンプシティは東口だけだっけ?
それとも庄子デンキコンピューター中央だっけか???
記憶がみんなごっちゃで前後している俺

ところで仙台でPIPPIN@MARK(ピピンアットマーク)の動作品で
付属品揃ってるのを売っているとこありますかね?
目撃情報ありましたらよろしくです。(予算1万円以内)
734Socket774:03/03/28 07:35 ID:pK0n/72a
静音PCを組もうかと思うのだけど、
どこ行ってもサファイアのRadeon9000が売って無い。
今日見つからなかったら通販かなあ。
735Socket774:03/03/28 10:58 ID:I9dXCGqG
デンコードーとテコンドーって間違えませんか?
736Socket774:03/03/28 11:08 ID:rvFOuvB9
間違えません。
737空耳あわー:03/03/28 11:18 ID:GZpdkvpU
エルタウン庄子○ンキ = エロタウン庄子○ンキ
○ックス○ンコードー = セックスマンコーどう?
某店のテーマソング …いっぱい・おっぱいラ○ックス♪
って聞こえませんか?
738Socket774:03/03/28 11:22 ID:O2IT8Fpp
>>734
工房にありませんでしたか?ファンレスじゃない奴かな。
昔ドスパラにバルクがあったけど、最近入荷してないみたいですね。
739 :03/03/28 12:35 ID:n89XaCl9
>>737
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
740Socket774:03/03/28 12:50 ID:coVvMWdl
PAL8045が欲しい今日子の五郎
741Socket774:03/03/28 13:08 ID:IC0k6vbZ
737房

めちゃさぶい
742734:03/03/28 13:45 ID:pK0n/72a
>>738
情報サンクス。
今日は風が強いので明日行ってみます。
743738:03/03/28 20:55 ID:O2IT8Fpp
今日夕方ドスパラ行ったら、1個だけバルクの9000ファンレス64MBありました。
皿2100+とか1700+もたんまり。需要が一巡したからかも。
744Socket774:03/03/28 23:49 ID:/loJBXzm
>>733
2ヶ月くらい前に鶴巻のハドオフにジャンクだが付属品付きであった記憶
が・・・。もうないかな?
745Socket774:03/03/28 23:57 ID:wBvvCv02
俺が2週間くらい前ドスパラ行ったときも1個だけバルクの9000あったけど。
でもファンレスかどうかは見なかったからいくらなんでも別物か。
しかしドスパラってさびしいね、なんか。前の店舗の方がはるかに品揃えよかった気が...
746Socket774:03/03/29 01:05 ID:pZokXk70
来月から八戸市に引越しです
もう東口歩くこともなくなるなぁ
ジャンク漁りが出来なくなるのはつらい・・・(-_-;)
747Socket774:03/03/29 01:11 ID:X/9yWrHo
八戸か、なつかしぃ
パーツ屋見に行くとマジでむかつくぞ。
あれなら本気で欲しい時は盛岡まで遠征したほうがいい。盛岡までなら高速で一時間だし。
値段の問題じゃなく、物が無い。
それでいてマニアックなパーツがぽろっとあったりするから分けわからんけど。
748Socket774:03/03/29 04:53 ID:JaCZllN3
>>747
レスありがとう
八戸は物が無いのか
欲しいものあるときは盛岡まで遠征します

明日は東口最後なので色々買っておきます

749Socket774:03/03/29 06:08 ID:jRJpCFxm
八戸ってたしかデンコって、あっちのほうから来たんだよね?
750Socket774:03/03/29 11:14 ID:yv2Z4Auh
デンコードーは北海道かな
751Socket774:03/03/29 11:58 ID:NmgaXOQg
北海道のデンコードーは吸収された北斗電器中心では?
マクース化で跡形もない?ですが
752Socket774:03/03/29 12:29 ID:yv2Z4Auh
つうか両方だな、仙台の小松電気も吸収されて消滅したみたいだし。
753Socket774:03/03/29 12:56 ID:T2QDcoy/
来月から仙台だお
今は埼玉だからなんだかんだですぐに秋葉原行けたんだよなぁ。
754Socket774:03/03/29 13:08 ID:FEGV3oY0
で・・・おまえらラオの残りポイントどうするよ?
買いたいものなくても無理やりでも使うべきか
それとも新装開店後にかけるか

まよってるんだが・・・
755Socket774:03/03/29 13:55 ID:yXS5mJoy
K's電気ってまだあるのか?
昔は小島や山田と激しい価格競争をしてたような気がするが、広告見なくなった。
756Socket774:03/03/29 15:10 ID:mfq9di05
ん?ラオのポイント?
セール始まる前に使い切っちゃったよ。
買いたい物が、まだ普通に置いてある時にね。
757Socket774:03/03/29 16:09 ID:wV9sU5Ez
電巧堂は青森からきたんだよ。
小松電気買収して兄弟それぞれ青森と仙台の
拠点で展開してきた。
ちなみに創業者は新聞などで既にご存知だと
思いますが先日お亡くなりになられました。
(店員も喪章つけておられました)
ttp://www.denkodo.co.jp/page4/20030319/index.htm

K's電気は茨城本社で他県では未だに出店展開
している。
仙台は大型量販店が既に多く、競合店ばかりで
利益取れないので、こっちではあまり無理して
いないんだと思われ。



758Socket774:03/03/29 16:15 ID:wV9sU5Ez
無理して安くしてもラオみたいになったんではねぇ…
(けして安くは無いが、同じ価格の淀と比較しても
全店舗の総販売量が違って、メーカーからのリベート
額が全く違うからね)

今の家電業界では消費低迷とデフレ化で販売店の
社員、アルバイトを沢山かかえてると大変だね。
淀の店員は現在、ほとんど派遣会社や契約社員
みたいだから、いざとなったら契約未更新やクビにも
できるしな。
だから店員それぞれ活気や、やる気が他の店とは
違うんだな。
759Socket774:03/03/29 17:37 ID:uPwbMs/O
>>758
パーツショップの店員はバイトばっかなの?
それとも、あれも派遣?
760Socket774:03/03/29 19:49 ID:bsgOD0mh
>>759
バイトが結構多いかも
儲かりにくいからね
761Socket774:03/03/29 21:08 ID:o7ortGWf
八戸市立病院は待遇良いので就職したいが、
八戸に引っ越したらろくなショップが無さそうだね・・・
どんなショップがあるのなか?規模とか
工房くらいの広さはある?
762Socket774:03/03/29 21:09 ID:2QLU86hk
ラオ、ケースがついに30%引きになってますた。
763Socket774:03/03/29 21:15 ID:X/9yWrHo
>>761
いわゆる専門ショップってのはないよ。
パソコン屋さんがパーツも売ってる感じ。泉の館みたいな感じのが2件だったかな。
ただ、山田開店したから品揃えはマシになったかな。
以前行った時に山田除いたら、クラマスのATC-310とか展示してあって、山田を感じました(w
盛岡まで行けば工房とかあるし、ちょっと微妙だね。
764Socket774:03/03/29 21:44 ID:uwk1TsGp
八戸は
市立病院近くにOAシステムプラザ
司法センター近くにパワーデポ
他のヤマダやデンコードーもかなり離れてるから不便だよね。
デンコードーのパワーデポが出来ればもう少し面白そうだけどな。
765Socket774:03/03/29 22:33 ID:fAnI77/o
昼頃、苺狩りしている厨房を見かけた。
ハズかった。
766Socket774:03/03/29 22:38 ID:v5y9f4lL
デンコードー、最大規模の店舗仙台・泉に出店
家電量販チェーンのデンコードー(名取市)は28日、仙台市泉区大沢に同社最大規模となる「MAXデンコードー仙台北店」を出店すると発表した。
リサイクル、修理店を併設した複合店で、11月28日のオープンを目指す。
出店地は、国道4号バイパス東側の泉大沢土地区画整理事業地内で、敷地面積は約2万2400平方メートル。鉄骨2階と平屋の2棟からなり、
店舗面積は計約7000平方メートル。424台収容の駐車場も用意する。
仙台北店は、家電のMAXデンコードーを核に、家電リサイクル店の「ハード・オフ」、家電修理店の「ミスターコンセント」のほか、
レンタルビデオ、ゲームソフト専門店などが入る。営業時間は午前10―午後9時(一部は午前零時まで)とし、年商50億円以上を見込んでいる。
仙台圏のMAXは、仙台南店(名取市)多賀城店(多賀城市)仙台西店(青葉区)に次ぐ出店。同社は「仙台北部地区を強化し、
家電販売競争が激しい仙台圏の足場を固めたい」としている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/20030329t12012.htm
767270:03/03/29 22:41 ID:3zQrICed
よっぽどやすくないとわざわざ泉までいこうとは
おもわないなー
768Socket774:03/03/29 22:58 ID:bsgOD0mh
交通がマヒするって、経済には悪影響の方が大きそうだ。
769Socket774:03/03/29 23:08 ID:pFovcUIt
あながちスレ違いでもないと思うから聞きたいんだけど、
この時期の引っ越しのバイトって結構きついのかな?
770Socket774:03/03/29 23:30 ID:yXS5mJoy
ベイシア電気富谷店ってオープンしたばっかりなのにやばいよなあ。
オープン時の限定品がまだあったりするし。。。。
自作コーナーはアレだし。。
771Socket774:03/03/29 23:41 ID:bXMMZj1r
>>769
体力に自身のあった漏れの友達は学生の頃に
引越しのバイトしたら熱出して一週間でやめたことあったけど。
772Socket774:03/03/30 00:24 ID:FJJtHXT2
>>761
同業者かな?
773Socket774:03/03/30 00:53 ID:+3UZVpzU
今ラオにあるケースで良さそうなのありますか?
774Socket774:03/03/30 01:04 ID:Al8uR98q
大沢ってインターのあたりなのか知らなかった
でもうちは東口の方が行きやすいなぁ
個人的にはSABを富谷に作って欲しかった

今、珍走走ってる・・・
775Socket774:03/03/30 01:26 ID:+3UZVpzU
折れの家からも珍走が走ってる音が聞こえる(w
776Socket774:03/03/30 02:25 ID:4dOC/Fxt
大沢というのは昔駅があったけどずっと寂れたまんまだったのに、ここんとこものすごい
勢いで開発して、それで渋滞が年々激しくなってきてる。迂回路が無い場所なんで
かなり惨い事になるかもしれない。
777Socket774:03/03/30 02:59 ID:FJJtHXT2
昔、仙台鉄道ってのがあったんですね。知らなかった。
確かにここ20年くらいですよね、あそこら辺とか北環状線の辺り(これはもっと最近か)
開発されてきたのって。将監トンネルなんかなかったし、将監はパークタウンと繋がってなかったし…
そういえば地下鉄が白百合の辺りまで伸びるとか言う話は立ち消えになったのかな。
778Socket774:03/03/30 04:03 ID:Rn1SbFbf
ヨドで新しくケース仕入れたように感じたが、
オウルテックの箱が目立った
779Socket774:03/03/30 10:45 ID:HQLKQdg4
オウルとかSOLDAMって、あまり見ないよね>仙台市内
やっぱ買う人が居ないのかな?
780Socket774:03/03/30 10:50 ID:/z4gBpey
>>769
ヤマザキのパン工場よりは楽だろ
781Socket774 :03/03/30 12:41 ID:DAkONRWH
>>780
あそこ人間関係とか雰囲気とか悪くない
部署部署も仲悪そうだし
782Socket774:03/03/30 12:47 ID:VV3YTXoA
>>781
サンドイッチ班班長とかホントにいるの?
783Socket774:03/03/30 12:57 ID:FJJtHXT2
洋菓子課経験あり。
784Socket774:03/03/30 12:58 ID:FJJtHXT2
うわ、ageちゃった。すいません。
785Socket774:03/03/30 13:12 ID:Rn1SbFbf
>>779
オウルはよく見るけど☆のはないね
利幅が少ないと仕入れないのかも
ヨドに旧型PoloT2があるが
786734:03/03/30 13:13 ID:YwQSVRUN
工房にラデ9000バルクあったので買ってきて組みました。
ケース:DOSパラオリジナルの週末セール品。
M/B:L7VTA
CPU:AtlonXP1700+
メモリ:ツトプのノンメジャー512MB PC2700
HDD:MAXTORの6Y080P0

ノーマルのFFベンチは3740。
せっかくリテール買ったのだからと、CPUファンをそのまま
使ってみたら評判通りにうるさいです。それは今度変えるとして
HDDは4D080H4が良かったなあ。見つけられなかった・・・。

あと、淀で無線LANルータ買ってきました。
MNIのケーブルモデムと悪戦苦闘の末、現在快適に動いてます。
787Socket774:03/03/30 15:18 ID:Mv/U7s0W
>>780
洋菓子2課と菓子パン課経験あり。
和菓子課逝って指あぼーん(以下略)

郵便局(新仙台)とかも相当腐ってると聞くし。
788Socket774:03/03/30 16:43 ID:vzs19KxR
まだMTV2000売ってる店ありませんか?
789Socket774:03/03/30 17:00 ID:YoSQ7dpi
>>788
ない!
790Socket774:03/03/30 18:38 ID:pqmKFSiC
怖い789がいるスレはここですか?
791 :03/03/30 18:40 ID:ewEpa8eJ
>>789
IDがdpi




それだけ、
792Socket774:03/03/30 18:47 ID:g+yQ7dir
>>791
7dpi

印刷すごそう。
793 :03/03/30 18:54 ID:ewEpa8eJ
>>792
7dir


深めのディレクトリ
794Socket774:03/03/30 19:53 ID:rHqvTBxl
>793
8eJ

なんでもない
795Socket774:03/03/30 19:56 ID:ghk0tcVI
>>794
テラバイト
796Socket774:03/03/30 19:56 ID:uNAv6p6w
おまいら面白い
797Socket774:03/03/30 20:03 ID:sjzdm09N
>>796
ペンプロ
798Socket774:03/03/30 20:24 ID:Rn1SbFbf
>>797
ロクでナシ
799Socket774:03/03/30 20:50 ID:srpdQqLW
>>796
ノートンアンチウィルス
800Socket774:03/03/30 21:15 ID:g+yQ7dir
>>799
チューチュータコカイナ
801Socket774:03/03/30 21:46 ID:7lahE4G7
>>799
LightWave
802Socket774:03/03/30 21:56 ID:xS4it4Nh
双頭のPC2700 512MB ¥5980 数種類のモジュールの、チップ、基板まで
表記してありました。問い合わせが多いからか?
M&S、Lei、Ramboとか書いてあったぞ。
803Socket774:03/03/30 22:18 ID:ghk0tcVI
>>801
先進七ヶ国首脳会議
804Socket774:03/03/30 22:35 ID:srpdQqLW
>>803
愛知学院大学放送文化研究会
805Socket774:03/03/30 22:42 ID:S6r02F/V
>>802
M&S, Rambo共にB6U800ですたね・・・。
その3種類のうち、どれを選ぶのが一番マシなんだろう(w

¥7,800のやつは、MOSELチップになってますた。
コンデンサの数がどうのこうのって事までわざわざ書いてあったが。。。
806Socket774:03/03/30 22:57 ID:YoSQ7dpi
>>805
Ramboはわからないけど、過去にLeiを買って
エラーが出たのでM&Sに交換になったよ。

今は、M&Sで定格だけど安定動作してます。

因みに、nForce2ママンでデュアル動作中です。
807Socket774:03/03/30 23:06 ID:TfGV7bVo
複数枚なら同一種に揃えたい。
808Socket774:03/03/30 23:38 ID:N/ZhxWmt
>>806
俺のM&Sは、nForce2マザーにシングルだとエラーないが
デュアルだとtest5で大量にエラーがでる・・・。
809JustLinkC@P:03/03/31 00:12 ID:f2dkjKm7
今日は東口参りに行ってきた。
ラオはもう商品がかなり減っていてガラガラだった。
3階に行ったらどこからか”涙そうそう”が流れてきてちょっと感慨深げ。

これ以上不景気が悪化しない事を祈るばかりだが、戦争の行方やいかに…
810Socket774:03/03/31 00:29 ID:If173W2g
元々ラオックスのゾーニングは非常に評判が悪かった。
「ムダ、ムラ、ムリ」のいわゆる「ダラリの法則」がここまで典型的
に現れている構成も珍しい。途中でコンサルか何かに指摘されなかった
のだろうか?あの内容なら、地下1+地上3に十分圧縮できたはず。

ヨドバシも昔は酷かったんだけど、ラオックスが進出して以来、
がらりと内部を変えてそれなりに洗練された。あんな仮設の建物
なのにね。つくづくラオックスのマネージャーは無能だったとしか
言いようがない・・・。

ちなみに、うちは一家全体で、この3年間で約150万円以上は
ラオックスで買った計算だ・・・。PC2台、デジカメ3台、エアコン、
冷蔵庫、テレビ、DVDデッキ、ヘッドホンステレオ、電子辞書、
その他色々・・・。だから、個人的には
「こんなに買ってやったのに潰れるか!」
というやりきれなさが。
811Socket774:03/03/31 03:19 ID:dBYdGIIG
つーか、仙台で商売始めるって、全国的に難しい地域で有名だな。
仙台は車社会だが、中心部は人が集まりやすく、集客しやすいが
地代が高いし、逆に郊外では大型駐車場確保しないとダメなんで
結局費用がかかる。
難しい理由は交通機関や公共施設、都市計画(商業区域)そのものが
中途半端なせいもあるが。
(無理に区分けして政令指定都市にしたのだから仕方ないが)
仮に集客できたとしても売れるとは限らないし、万引きロスも他の
地域に比べて異様に多いのが特徴。
中途半端に都会意識がある仙台人に受け入れられ支持されるまでは
大変だと思われ。
(田舎なら多少パーツの価格高くても我慢するのだろうが、仙台だと
アキバ並の価格を要求されるし、(でもアキバ並に数が出るわけも無く)
薄利多売で共倒れ状態。その点、梅沢無線なんかは需要少なくても仙台
価格でしっかり利益取って堅実にやっているが)
812Socket774:03/03/31 07:51 ID:YSWRMrgO
梅沢は結構需要あると思うのだが・・・
業者とか大量発注してるだろうし・・・
813Socket774:03/03/31 08:22 ID:PHj0o8aR
でもRSあたりにかなり食われてそう>梅澤
つうか漏れは乗り換えた・・・
814Socket774:03/03/31 10:15 ID:8P+lkkRE
最近、じゃんぱらに、クラッシュで有名な悪名高きHDD、富士通MPGシリーズが
しょっちゅう入荷してるので要注意。詳細は
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044016268/-100
富士通はこの機種の失敗でHDD事業から撤退。
815Socket774:03/03/31 10:45 ID:6SekGiRw
>>814
実は昨年一月に買ってたりする罠
裏の不良チップ一つがアスロソ並に熱くなるのでヒートシンクはるといいらしい
俺はスマドラに入れたらチップがスマドラに触れて冷えるのか調子がいい
買う椰子いたら熱対策しる
うちのは未だに使えてるのが信じられん(笑
816Socket774:03/03/31 11:08 ID:BdYFBnra
ラオックス四階トイレより記念カキコ
マターリ四階トイレは今日で最後か…
817Socket774:03/03/31 11:57 ID:aAUeDPiz
俺前モデルのMPFシリーズ売ったことある。
動作不良と言い訳付けられ返品されたけど、
OS入れなおして未だ現役で動いてますが何か?
818Socket774:03/03/31 15:48 ID:dBYdGIIG
>>812-813
梅沢は結構値段が高い。(アキバに比べると倍くらい違う)
昔、東北大の近くにあったとき実験、研究費で学生が利用
していたケースが多かったんだな。
少し数を買うのなら送料含めても通販のほうが安い。
梅沢利用する時は、急いでる時の緊急用だな。

業者の大量発注なら卸町のヒロセ無線(パーツ)が有名だが、
抵抗やコンデンサ等も同じ規格品1000個単位で小売はしない
んで工場向け。

梅沢はどちらかというと、パーツの小売より、メーカーや開発
している会社からの基盤の試作品製作とかの受注がメイン
なんだな。
819Socket774:03/03/31 16:05 ID:bXQoylJB
>>816
折れ同じ時間に二階の大の方でマターリしてますたw
ラオックスの便所はマジ聖域だったのになあ・・・
820Socket774:03/03/31 18:44 ID:tG2cn7OT
ラオの2階より上に逝くと、日本の不景気を実感する・・・。
821Socket774:03/03/31 18:52 ID:IvK0P/PM
確かにもうだめぽ指数680って感じだったな。
822Socket774:03/03/31 19:35 ID:L4xUZucE
誰も買わなくなるとあれなんで、かなり伏せて書きますが
今日、某中古ショップにメモリテストで少々エラーがでる某ベンダーの某容量をだめもとで売りに行ったら
なにもいわれず買われて行きました…
新しいご主人様にかわいがられるんだぞ〜
823Socket774:03/03/31 20:42 ID:68FfYFG9
伏字(*´д`*)ハァハァ
824Socket774:03/03/31 20:57 ID:i7wvAOwq
"じゃんぱら"に"SEITEC"の"256M"を売りに行った、でFA。
825820:03/03/31 21:14 ID:tG2cn7OT
あの後、ラオに逝ってきますた。

ラオ、1階も既に商品おいてない棚があったりして、ますます不景気・゚・(ノД`)・゚・
3階は、ついにボード類消滅。
ケースは残り8つぐらい。相変わらず現品限り30%引き。
JUSTY、青ペソ、Windyケースが残ってますた。
あと、ベアボーン、小物少々。
もはや見るものも買うものも無しって感じ。
826Socket774:03/03/31 22:40 ID:tUnl977s
ケースっちゃあ、日曜にMAXデンコ吉成に行ったらオウルの602WS黒が展示処分に
なってた。後3Kg軽ければ買って帰ったんだが…
827Socket774:03/04/01 00:08 ID:NWQVrqMM
ラヲにCI5919まだ残ってる?
残ってるなら明日買いに行く。
828Socket774:03/04/01 00:25 ID:bZ1BXD6g
ラオのCPUが10%オフになっるけど
元が高すぎるから誰も買わんぞあれ・・・
829AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/04/01 00:43 ID:KndW41Oq
>>828
P3-500とかの頃は秋葉最安値クラス+ポイント還元で最強
だったんですけどねぇ。

なんかいつの間にか高くなりましたよねぇ・・・
830Socket774:03/04/01 00:47 ID:bZ1BXD6g
>>829
そういえばそうですねえ・・・
僕の初自作の時はセレの500Mhzで作ったんですけど
PCショップ各店が10000万円強の値段をつけてるときに
ラオは9000円でした。ポイント還元を考えるとありえないくらい
安かったです。
CPUの相場がわかる店員さんがいなくなっちゃったんでしょうか?
831Socket774:03/04/01 00:56 ID:vOsbPIQ9
1億と9000円か。そりゃラオで買うわな。
832Socket774:03/04/01 01:00 ID:bZ1BXD6g
ああ、、、あんま突っ込まないで・・・
833Socket774:03/04/01 05:43 ID:wCYJlzYl
>>830
一時、相場で他店と勝負に出たんでしょうけど、確実に利益を
取れとでも天からの声があったのでしょう。
フロアごとの成績なんかもあるらしいし、同じ部門(フロア)の
万引きロスなんかも考えなくちゃいけないだろうし。

人口増加率と万引き(窃盗)増加率は比例してないみたいだし。
ttp://www.police.pref.miyagi.jp/keiso/tokei/ninti_kenkyo_year.html
万引き増加も不景気が要因か?
それとも単にDQNの増加傾向にあるだけか?
このままでは万引きで潰れる店も出てくるかもしれんな。
834Socket774:03/04/01 13:07 ID:keNKmnnT
淀の福引あたらねー!!
バンドエイド4セット目ゲトー(´・ω・`)
835Socket774:03/04/01 13:32 ID:TXhUCAPh
ヨドの1500円値引きチケットと18%ポイントはすごい
1万ちょいの商品だったら得だね
836Socket774:03/04/01 13:50 ID:b5htIpkB
メモリ買うならどこ?
ツートップ?
837 :03/04/01 15:54 ID:5zDO02hp
>>835
うちに来たのは1000円引きのチケットだたよ(´・ω・`)
838Socket774:03/04/01 16:07 ID:xWZpDV8/
仙台で、まだ苺狩りができるところってあるかな?
839Socket774:03/04/01 16:24 ID:vOsbPIQ9
840Socket774:03/04/01 16:27 ID:zPlz5/2B
例の橋の紛争は結局どうなったんだろうか
841Socket774:03/04/01 16:31 ID:xWZpDV8/
>>839
あ、ありがとう。

本気でしたら謝りますが、ネタですよね?
842 :03/04/01 16:34 ID:ngpJei/f
最近陽が長くていいよね。
843AMDかINTELか迷い中:03/04/01 16:39 ID:gdsrlGcx
今一回りしてきた。
苺はなかったとおもう。豚は確実に存在したから豚+KT400にしようか、それともP4+PEにしようか。
結局店まで行ったにもかかわらず、決められなかった(;_;)
クリスタル系のサウンドカードもみつかん無いし。
今日一晩悩んでまた明日出動します。
844Socket774:03/04/01 16:42 ID:xWZpDV8/
>>843
> 今一回りしてきた。
おつです。

> 苺はなかったとおもう。
ショップはどこみてきた?
845Socket774:03/04/01 17:24 ID:L/fRat1/
>>843
KT400はちょい待ちんしゃい。もうすぐPC3200正式対応のKT400Aがでよると。
いまAMD系CPUならnForce2がよかたい。
846Socket774:03/04/01 17:38 ID:Py7xOprt
工房、ツトップ、パラ、ヨド、ラオです。島は棚卸しで休みでした。
携帯からで、変なカキコすまんです。
847Socket774:03/04/01 17:51 ID:EW2JBTI/
KT400はやはり待ちですか。
ところが、もう明日揃えないと時間が無いのです。
やっぱP4にしとくかな。
今晩寝ずに悩みます。
848Socket774:03/04/01 18:39 ID:AOe0rvl+
>>836
あそこのは糞メモリの確率高いんでやめた方が吉。
交換には応じてくれるが糞メモリを糞メモリと交換しても同じことだしな。

849Socket774:03/04/01 19:13 ID:xWZpDV8/
>>846
どうもです。ほぼ全滅ですな〜。
島の棚卸直後が狙い目か、今週末の各店舗の入荷状況次第か・・・
850Socket774:03/04/01 19:13 ID:fZNZwQfx
てことは、同じチップの物だった工房もパスした方がよさげですね。
ドスパラか島どっちがいのかな?
今日見たかぎりでは寒村とかには出会えなかった。
あまり詳しくないんで、ちょっと不安です。
851Socket774:03/04/01 19:17 ID:xWZpDV8/
>>850
島で買ったことがないからわからないけど、
ドスパラなら一週間の相性保障が付くよ。
でも、島ならたまにサムソンとかあるよ。
サムソンだから言いというわけではないと思うけど・・・
852Socket774:03/04/01 19:18 ID:xWZpDV8/
サムソンだから言いというわけではないと思うけど・・・
          ↓
サムソンだから良いというわけではないと思うけど・・・

スマソ。
853Socket774:03/04/01 23:03 ID:vAKsb7bh
日曜に工房で苺1700+買いましたよ。
ただ0311で、耐性低めでした。
854Socket774:03/04/01 23:22 ID:VIrQuZsh
相性保証があるとはいえドスパラのめもりは見た目が糞だよね
見た目重視なら双頭のLeiがお勧めでつw
855Socket774:03/04/01 23:43 ID:t2f3tCRL
>>847
折れはKT400かSis746FXマザー買っちゃおうかなあと思ってたりする。
P4とかAMD&nForce2とかは、パフォーマンス発揮させようとすると金かかりそうで・・・。

>>851
PC2700 512MBなら、
島には、samsungとcrucial(16T基板)が置いてあったはず。
ちなみにバルクはV-DATAですた。基板が何かまでは分からなかった・・・。

双頭は、バルクはRamBoかM&S(B6U800)と、Lei
¥7,800は、Mosel(PD84UNなんとか←うろ覚え)
工房はRamBo(B6U800)
淀はPQI
パラは不明。
でも相性交換してくれるんだっけ。
ていうか、相性交換してくれるのって、パラだけ?
856Socket774:03/04/02 00:24 ID:Kq1sp4yV
糞とか言ってるけど、定格で使う場合、結果エラー出なけりゃ
メモリなんぞ何でもいい罠。
857Socket774:03/04/02 07:19 ID:a8Zj9F2q
ラオ早くマウスとか全部50%引きにならないかな〜。
みんなでトルマリンゴ買おうよ。全部675円だったよ。&30%引き!(w
858Socket774:03/04/02 07:30 ID:a8Zj9F2q
900円から。
859Socket774:03/04/02 08:12 ID:OXFB3IXK
定格でさえエラーが出る糞メモリ

相性ではなく品質なんだよ。

860Socket774:03/04/02 08:43 ID:wV7er39H
>>855
双頭も相性交換というか、memtestでエラーが出た
って言えば交換してもらえると報告があったような気がするよ。
861Socket774:03/04/02 08:46 ID:wV7er39H
>>853
0311の苺でもそれほど耐性が変わらないとう
報告があるよ。
            ↓
【苺】AthlonXP1700+〜2100+11皿目【伝説】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049189851/l50
862Socket774:03/04/02 08:49 ID:3deOw1Ug
「h」を取らないで!!
863Socket774:03/04/02 08:52 ID:wV7er39H
>>862
ごめん。
みんな取ってるからこれが普通かと思っていたよ。
864Socket774:03/04/02 09:46 ID:qzPS2vQj
2ちゃんの中なら別に外す必要もないが、
別に外したとて問題はないだろう
かちゅとかならちゃんとリンクするし
865Socket774:03/04/02 09:47 ID:qzPS2vQj
あ、仙台で安くて良いメディア(CDR)買えるとこない?
866Socket774:03/04/02 10:43 ID:VasKJZjh
んじゃメモリは島でサムソン買うのが無難?
まあはずれ引かなきゃどこで買ってもいいんだろうけど、PC133とかと違ってあんまり変なのは買いたくないし。
867Socket774:03/04/02 11:06 ID:VasKJZjh
といいますか、一晩悩む予定だったのがきのうは11時にはぐっすりと寝てしまった。
割り切ってP4の2.4あたりで行こうかな。FSB800になっても出てすぐには買えないだろうし。
PC2700でもガクガクブルブルなのに、PC3200が金玉とか春谷にあわせてすぐに普及するとは思えないし。

しかしパーツって安くなったね。2年前PVで組んだときですらいい時代になったとか思ってたのに、
2G超えるCPUが2万で買えるなんて、マザーが普通に1万ちょっとで買えるなんて。

そんじゃまた東口回り行って来ます。
P4PE、P4 2.4BGHz、PC2700 512*2、Radeon9100、IEEE1394カード、クリスタル系サウンドカード買う予定です。
サウンドカードはどこにもないと思うけど。

何か見てきて欲しいのがあれば見てきますよ。全部回ってくる予定ですから。
868Socket774:03/04/02 11:08 ID:VasKJZjh
それとCI5919売ってるとこないですか?
連カキコすいません。
869Socket774:03/04/02 11:36 ID:nJxippsv
電源無しのミドルorフルタワー売ってるお店ありませんか?
870Socket774:03/04/02 11:39 ID:wV7er39H
>>867
もう遅いかな・・・

見てたら、苺皿があるかみてきてくんなまし〜
871867:03/04/02 12:03 ID:VasKJZjh
今まで風呂入ってたんで見てます。
苺は俺も興味あるんで探して見ます。
苺発見したときは思い切ってIntelとAMD両方組んじゃおうかと風呂入りながら考えてました。
苺は発見次第携帯からカキコしますんで。
では。
872Socket774:03/04/02 12:10 ID:pZvst7/C
>>867
2.4Bはポイント考えると淀が安いよん、ただいまだにBステ品かもしれないがね…
873Socket774:03/04/02 12:13 ID:wV7er39H
>>871
よろしくです。

では、ご武運をお祈り申し上げます。
874Socket774:03/04/02 13:50 ID:NGBx6qlM
苺皿工房にあった、1800と多分1700もそうだと思う。1800は1.5vて書いてあったけど1700は書いてなかった。
番号見るかぎり1800も1700も同じだったから多分苺だと。
ケースに三個くらいありました
875Socket774:03/04/02 14:07 ID:vK2shsTD
すれ違いだが言わせてくれ・・・。
富○通なめてんのかぁ!!!パソコン一台200万+保守費用はとりすぎだ!!
Xenon3.06Ghz Mem1GB FIRE GL X1 SCSI HD 40GB 10000回転
WindowsXP Pro他付属ソフト無し。とりあえずこんな感じ。
仙台支店がアレなのか・・・それとも全部こんな感じなのか・・・。
やはり富○通はry
876Socket774:03/04/02 16:46 ID:wV7er39H
>>874
グッジョブです。

レスの後速攻苺狩りに行ってきたよ。

AXDA1800DLT3C
JIUHB0309MPMW

バルクを、工房で摘み取ってきました。

感謝感謝。
877Socket774:03/04/02 18:50 ID:3k0lF/T5
>>875
 取り敢ず餅つけ。どうせ企業や官庁向けボリボリ価格だろ?
 個人相手にそんなモノ売らないってば。

#ひょっとして、釣られた?
878Socket774:03/04/02 19:50 ID:5IUa3cPb
富士通に限らずNECもIBMもHPも似たようなものですが何か?
学校・法人向けやリース扱いなら全く珍しくない罠。
企業で使うなら保守契約してないと、いざというとき困ることに
なる。その間の損害等を考えての保証を買うようなもの。
そこら辺の量販店やショップブランド(悪い言い方だが使い捨て
PC)なんかと訳が違う。
ちょっと勘違いしていないか?
879Socket774:03/04/02 20:04 ID:vK2shsTD
釣られてません、私が無知なだけです。
こんなぼったくりな値段みたことなかったので取り乱しました・・・。
ちなみに個人向け(仕事用だけど・・・)で見積もりを依頼したものです。
結局、某D社で納得いく価格で販売してもらいました。
値段差が怖くていえません。
う、なんか書いててD社の回し者になっる気がします・・・。
880Socket774:03/04/02 20:05 ID:H5BxrjpY
>878
で、名門D社転じてC社は逝ってしまったわけだ罠
特にDなんて牛乳吹き出すほど高かったw
HPになってからは同じ内容で安くなったみたい

ま他社にしたところで現場に来るのはほとんど外注の○○○だし
保守サービスは高価というのも時代遅れの悪寒
881Socket774:03/04/02 20:05 ID:oVCVYZ8L
>>875
DELLにしとけ
DELLはいいぞ
882Socket774:03/04/02 21:05 ID:x/VUW81W
素人には高くふっかけ、交渉次第で胃か用にも鳴る
あんなサポートあてにするほうが素人
就職難の時代、専任担当者を養成ギプス
883AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/04/02 21:13 ID:3N/U2vw7
ふう、親父の液晶TVと蛍光灯多数で75000ほどポイント消化。
あと25000だからその内なんか買うだろう・・・

>>875
某社でそれにMEM2GBでSCSI RAIDでそんな値段って聞いたよーな。
884(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/04/02 21:38 ID:e7/FnkfL
>>865
デンコードー仙台南でmaxell(太陽誘電OEM)20枚が538円ですた。
もう売り切れたけど。
885Socket774:03/04/02 21:56 ID:VasKJZjh
>>876
おめ。
あんまし詳しくなくて、ちょっと不安だったけどLの文字があったんで。
発見したときは、あったー!って感じでしたよ。
1800+にしたんですね。
俺は結局P4です。いろいろ買ってくうちに金銭感覚麻痺してしまって
アヒャヒャ状態で、気がつくと予算を3万以上オーバーしてました(w
886Socket774:03/04/03 00:34 ID:QVFVL6pP
東口を一回り。昨日の6時頃。

ドスパラは真皿1700+だった。在庫山盛り。
あそこってわざとロットが見えないようにシール貼ってないか?こざかしい。

工房は1800+が売切れ。1700+は苺だったんで買ってみた。11週モノ。
まだ2,3個残ってるはず。

双頭はリテールしかないし全部真皿。高い。

まだ仙台では出回り悪いな。
887Socket774:03/04/03 01:21 ID:pKhcetg1
>>886
ドスパラ俺もそう思った。このやろうって感じで(w
1個だけロット見えてたんでそれで真皿であることを確認。

昼近くは1800+まだ何個かあった気がするけど、一周してまた工房行ったときはレジの前に
人が群がってたし、速攻売り切れになったんだね。

初めてアルミケース買ったんだけど、アルミならもって帰れると思った俺があさはかだった。
店出た瞬間にタクシー捜してしまいました。
888Socket774:03/04/03 05:15 ID:LnD1ICrC
玄人志向のSAA7130-TVPCI置いてるとこありますか?
ヨドバシにあったらいいなぁ
889Socket774:03/04/03 08:24 ID:MjRHm3iS
>>886
激しく同意。
ドスパラの1700+はかなり売れ残ってたねぇ〜
あんなことやるなら、「苺が買えなかったあなたに真皿はいかが?」
くらいのポップつければ少しは売れると思うのに・・・

それとも、ロットを見えないようにしているってことは
中には苺が混ざってるのか?
890Socket774:03/04/03 08:30 ID:in0ZzVW4
【政治】岡崎議員の反日でも参加を批判、参院予算委で招致要求−自民・谷川氏*2

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047052466/l50
891Socket774:03/04/03 08:34 ID:MjRHm3iS
>>885
どうもでした。
いずれ暇があれば試して軽く報告します。

結局、メモリはどれにしました?
892またしても携帯から:03/04/03 09:11 ID:sfiqq4Cx
メモリはドスパラで買いました。何かあったら交換してくれるし。
V-Dataだったんでショボーンてなりましたが、Memtestもエラー無しでベンチも問題なく完走したので良しとしました。
しかしあれですな、どこの店も他店の袋持ってると対応冷たい気がしますな。
ドスパラだけは親切でしたが。

今回初めてアルミケース買いました。
アルミにこだわったわけじゃないけど、12cmファン付きでなるべく大きいものって思ったら、
フリーウェイのやつくらいしか手頃なのがなくて。造りもしっかりしてるし、ファンが爆音な以外はいいと思いました。
893Socket774:03/04/03 09:13 ID:D5xcC2ca
》888
昨日ツートップにあったよ。いつもの値段で。
894Socket774:03/04/03 09:37 ID:aP0sWOkQ
>>886
これこれ。島とヨドを忘れないでおくれ
895Socket774:03/04/03 13:01 ID:eqt1r271
糞が多い反面当たりも混ざっているらしいLeiメモリ。
賭けにでてみようかな。。。
896Socket774:03/04/03 13:20 ID:btUnmluI
>>893
いつもの値段?
897Socket774:03/04/03 13:22 ID:r38pY5JB
まあ定格で使うぶんにはよほどひどいのつかまされない限り、そんなにトラブルでないし。
最近はちょっとくらいなら安定してりゃおそくていいやって気分
898Socket774:03/04/03 13:43 ID:bxiZtM6S
ヨドバシは売れもしない机とか銀塩カメラにスペースとって、
自作パーツ、周辺機器とか専門書を増やしたらもっと売り上げたつのに。
客がどこにいるか見てくれよ。
899Socket774:03/04/03 14:25 ID:wNge6sjV
>>898
このご時世だから、儲け少ない商品を大量にさばくより、
利益の大きいほうを取っていると思われ。
パソコン机なんかは50%近くとれるし、某メーカーは
展示スペースに自社製品を置いてもらうよう、対策費
まで出した例もあるし。
淀は売上や商品需要、利益をPOSデータから詳細に
割り出して、売り場面積、陳列フェイス(列)まで細かく
割り当てが決まってる。
>客がどこにいるか見てくれよ。
客が集まってるコーナーでも、実際に購買する人が
どれだけいるか、粗利はどれくらいかというのも判断の
基準では?
900Socket774:03/04/03 16:10 ID:D5xcC2ca
ま、ヨドバシ カ メ ラ っていうくらいだしな。
カメラの品揃え悪いっつーのは、GSで灯油しか売ってないみたいなもんだし。
ケースとかあれだけ置いてるんだし、いいほうじやあない?
欲しいものは無いけど。
P4PEの無し無しバージョンがどこにも無くてヨドで買ったけどね。
901Socket774:03/04/03 17:36 ID:ncFzBEuU
>>899
なるほど、勉強になった。俺、知ったか厨房ダターヨ。ありがとん。
今度から俺はBBSPINKでは消しを罌粟と書くことにしよう。
902Socket774:03/04/03 17:37 ID:ncFzBEuU
↑↑↑ ゴメソ。誤爆。
903 :03/04/03 18:06 ID:X9GvzNfQ
>>902
(・∀・)ニヤニヤ
904AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/04/03 18:28 ID:9cSSugqi
そいやヨドの液晶モニタ売り場、なんてあんな辺境にあるんでしょー。
人気無い?
905Socket774:03/04/03 18:29 ID:5rPGtUNH
スレ違いだが、パナDVDレコE80H入荷してるか見てくれ。
情報ではデンコードで入荷したとか。
906Socket774:03/04/03 19:01 ID:0hmLvpzW
>>892
淀にOWL-611-Silent売ってたのに安物買ったん?
ただし19800円とずいぶんボッタクリですが。
907Socket774:03/04/04 01:52 ID:+vcHWhHt
売れないものを陳列してるデッドスペースがあり
客のほしいものは狭いところで品揃えが悪い
メーカとか手前の都合で商売して、客の方をみていないというのが
店入ると一目瞭然だな
908Socket774:03/04/04 14:20 ID:IBXFYqou
>>
淀?
909Socket774:03/04/04 20:44 ID:Jjt4YZGr
だからヨドはビッグに抜かれるんだよ
910Socket774:03/04/05 00:03 ID:EKDdJgmJ
双頭でLei捕獲エラー無いっぽい俺勝った?
911Socket774:03/04/05 00:10 ID:2TB9lOhF
>>910
一応、勝ちじゃないかな。

取り合えず、memtestのオールtestを2、3週回して
エラー無いならオッケーっしょ。
912Socket774:03/04/05 00:26 ID:lKs1YtY5
>>910
母板をかえた時に相性がでる罠
913Socket774:03/04/05 00:27 ID:EKDdJgmJ
>>911
(*・∀・)ポワワ
>>912
ヽ(`Д´)ノ
914Socket774:03/04/05 00:34 ID:KeCpfyJT
>>910
一万も出せばイイメモリが買えるのにな........
915Socket774:03/04/05 00:43 ID:2TB9lOhF
>>914
仙台で、一万程度の箱物ってどこで売ってる?
916Socket774:03/04/05 00:54 ID:2TB9lOhF
>>914

ごめんごめん。スペック書いてなかったね。
PC2700・512MBでよろしく!
917Socket774:03/04/05 01:11 ID:3FE7Cgdx
>>909
じゃあラオっていったい・・・

>>914
でも、イイメモリ買う金で、ヘタすりゃバルクが2枚買えるという罠。
918Socket774:03/04/05 02:07 ID:x2EHsnoU
うーん。どこかに熱線補修材かコンダクティブペン売ってないかなー。
全然見つからないー。
919Socket774:03/04/05 02:27 ID:X08TVLCM
>>918
ドスパラになかった?
920Socket774:03/04/05 03:10 ID:67HgsE3j
>>918
熱線って車のリヤウインドウにあるのね、だからオートバックスか
イエローハットにあるの。¥1300くらいするよ、高いね。
でも最近のAthronはそのまま塗ると内部の余計なところが
ショートして死ぬらしいから要埋め立てなの。
921Socket774:03/04/05 03:10 ID:SruYeheW
>>918
私も先月デュアルアスロン作成用に探しましたが
ドスパラには、コンダクティブペンもどき(接点が良くなるやつ)
しかないです。本当に欲しいときは、通信販売しかないです。
 仙台では需要が無いそうでドスパラでは販売をやめ、工房では保障外の
使い方しかしないから、ツートップでは「普通の使い方をしてください」
と言われました。
922Socket774:03/04/05 09:20 ID:x2EHsnoU
919+920+921情報さんくす。
通販しかないみたいですね残念だけどあきらめます。
923長文スマソ:03/04/05 09:44 ID:VS/Z8TjV
>>907
>メーカとか手前の都合で商売して、客の方をみていないというのが
>店入ると一目瞭然だな

それは仕方の無い事だと思います。
一見、お店とメーカーは対等だと思われる方もいると思いますが、
それぞれ提示してくる条件もありますし、食い違えば大口取引は
次回まで見送りなんてこともあります。
同じような製品がいくつかあるなら、売れ筋や価格面でメーカーを
絞って発注したほうが、結果的に販売価格が安くできる等利点も
ありますし。
パソコン関連商品は実際、低価格化で利益が取りにくく、販売数も
落ち込んでいるのも事実で、他の家電品のように一通りの周辺機器
を並べるのは効率が悪く、返品可能メーカーや商品中心になるのは
やむをえないかと。
ポイント制度もメーカーからのリベートで成り立っているわけですし。
>客のほしいものは狭いところで品揃えが悪い
全て定価売りでポイント無しでいいなら、広い場所で売れ筋を天井まで
山積みも可能かと。
924Socket774:03/04/05 18:44 ID:TFGgndFV
>>910
2回の表、910、2点の追加点を挙げました。
この回の裏、リードを守りきれるでしょうか?
925Socket774:03/04/05 21:09 ID:XNZQbVAH
仙台でSAMSUNG純正メモリ売ってるところはありますか。
どこで苺駆れますか。

俺のような素人は通販してろってこってすか。
926Socket774:03/04/05 21:47 ID:cNhs+maY
なんか香ばしいのが来たな。
とりあえず過去スレ嫁。
927Socket774:03/04/05 23:39 ID:J6VgeeZn
今日は寒かったでつね…
928Socket774:03/04/05 23:48 ID:FjQ+lkEn
とりあえず店頭で

イチゴサラありましか!? 

なんて言わなければOK。
店頭ポップに真皿だの書かれているご時世だが。
929Socket774:03/04/05 23:57 ID:3FE7Cgdx
>>927
寒い事よりも、ずっと雨降ってたっていう事が鬱。
せっかく東口巡りしようと思ってたのに。
日曜は雨降らないと良いなあ。
930Socket774:03/04/06 00:13 ID:cnMfpwi8
>>922
あきらめないで、オートバックス逝きなよ。有るからさ。
931Socket774:03/04/06 07:19 ID:sLIgdEo9
ふがふがするぞ
932Socket774:03/04/06 11:29 ID:z0puxYs5
週末だし、苺報告しれ。
933Socket774:03/04/06 12:09 ID:Tbb5TBCz
DVD-RAM激安メディア、前はドスパラにあったけど、今はツートップ。メーカーは違うが。
934Socket774:03/04/06 14:11 ID:U4/7lS8A
>>933
やっぱ台湾製ですか?
935Socket774:03/04/06 14:51 ID:AHR+bFvU
東口近辺の御食事処ご紹介下さい
できれば定食屋
936Socket774:03/04/06 15:56 ID:eoPEgup2
>>935
定食よりちょっと高いけど牛タンの利休なんてどう?

ところで東口界隈ってはんだやなかったっけ?
937Socket774:03/04/06 16:08 ID:f/audPEl
ラオウ3FにてOAサプライ50%引きだった。
DVDメディア大量買い溜め出来て、大変おいしゅうございました。
938Socket774:03/04/06 16:30 ID:s764OpjK
ZEPPの脇に出来たそば屋逝ってみたけど、
セルフなので一見半田屋風なんだが、
「かけ」以外のうどんは高いね。
(500円以上は見積もって逝ったほうが良い)
939Socket774:03/04/06 16:33 ID:/HXcjSU3
>>936
愛宕橋まで足を延ばせば半田屋がある。
940Socket774:03/04/06 16:46 ID:eoPEgup2
>>939
遠いんでないかい?
近いとこでは本町とか名掛丁にもあるよ。
ちょっとしょぼいけど。。。

東口には予備校あるんだから、はんだや作ってほすい。
注文はもちろん「飯の中・豚汁・ギョク」
¥350くらいでなかったっけ?
941Socket774:03/04/06 17:19 ID:/HXcjSU3
>>940
なにをおっしゃるうさぎさん。あのしょぼさがはんだやの真骨頂。
安さと静けさを求めるならJR仙台駅の「あおば」。
942Socket774:03/04/06 17:58 ID:s764OpjK
ラオックスもビデオテープ殆ど無いし、パーツも目ぼしいもの無いし・・・
話は変わって最近の半田屋、豚汁が豚汁らしくない(コクが無く肉も殆ど入ってない)。
943Socket774:03/04/06 18:55 ID:JGKqkm1F
Laoxは商品より店員の方が多かったよ・゚・(ノД`)・゚・。
東口で何か食うとすればそば/うどん系かなぁ。
944Socket774:03/04/06 19:24 ID:vEZD87Iv
淀にずーと残ってたGT-XP捕獲した。
店員に「安くならない?」って聞いたら、あっさり値引きしたからポイントで買った。
今までYMF744だったから、これで十分です。
945Socket774:03/04/06 20:26 ID:ZxBAQXBv
工房に ファルコンロック2 があった,\3980- だったかな?

>>922
ラオの2階の半田ごて売ってるあたりにはないかな?
つーか,ラオで半田ごて売ってるの今日はじめて知った.
元の値段が高いのかもしれんが,全部 3 割引くらいになってた.
946Socket774:03/04/06 21:55 ID:tv/A3rby
ラオで電話回線/電灯線用雷サージプロテクタが\1980の80%引き(\400ぐらい)だったので買ってみたよ。
もとは5000円ぐらいするみたいだが。。。。
947Socket774:03/04/06 22:26 ID:MecJvZ97
>>925
確か、泉のパソコンの館でバルク扱いだがPC2700 512MBだが¥10480で売ってました。
俺的に最近のパソコンの館はどっちかと言うとバルクメモリーの館だと思うが
言った香具師はどう思う。

それとここでも苺は人気あるなぁ。
948935:03/04/06 22:29 ID:v2vohpZ7
東口は西に比べて食べ物屋が少ないですね。
代ゼミから北方向に行って旧仙石線手前に中国料理屋あるんですが、どなたか行かれた方います?
東口もだんだんビジネス街になったからめし屋がもっとあってもよさそうですが。
949Socket774:03/04/06 22:30 ID:5YNhv6iw
だんだん商品が無くなっていくと・・・最後には8割、9割引きになり

最終段階ではただで持ってけよ状態になるかも
950Socket774:03/04/06 22:44 ID:v+Ocs50g
そしてかわいい店員も、もってけどろぼーとなるかも。
951Socket774:03/04/06 23:00 ID:5YNhv6iw

 かわいい子なんているか?
 もっとも女見るために行ってないから
 俺はまったく記憶にないなあかわいい子
952Socket774:03/04/07 00:39 ID:5rC62Mv0
工房の49800円のパソコンは買いですか?
953おう:03/04/07 01:03 ID:feuCYJ+E
ドスパラ前の狭い道路はさんで向かいにあるVOICEてサテンでよく飯喰うな。
漏れわ。
954Socket774:03/04/07 01:12 ID:CqTltQt8
>>952
これかな?
http://www.pc-koubou.co.jp/pc_kit_v/pc/sce_v_2000r52.htm

用途によるだろうけど悪くはなさそう.

使ってみて CPU に不満があれば交換すれば良いし,
何より AGP スロットがあるってのが (・∀・)イイ!
955Socket774:03/04/07 01:19 ID:T6yxlqn1
島にセレ733、17インチモニタとOS付きE機械のPCがあったね
これも49800だったよね
956Socket774:03/04/07 01:33 ID:dV/nHe5N
どっかに、安くてPCI接続でTV出力(できたらSビデオ出力)できるビデオカードないですかねー
ツートプのMX440の9000円ってのが最低かなぁ。
957Socket774:03/04/07 02:10 ID:usWPmI2F
>>934
SmartBuy 台湾製
958Socket774:03/04/07 02:13 ID:CiARyRFs
ヨドバシの南口〜ドスパラ・双頭コース途中の道路にも信号つけてほすィよね
959Socket774:03/04/07 02:17 ID:FuARN8ZC
FORUS地下の北京ってまだあるの?
北京(・∀・)イイ!!
けど
混んでて(´・ω・`)ショボーン
960Socket774:03/04/07 03:22 ID:alcAMNys
仙台パソコン情報局 Part11

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <東口もミニ秋葉原になってきたね
 (|    |   コソーリ煽りに負けずsage進行で     
〜|    |
  ∪ ̄∪

前スレ 
仙台パソコン情報局 Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/l50

過去ログとショップリンクは>>2-5のどこか
961Socket774:03/04/07 03:22 ID:alcAMNys
◆過去ログ◆
仙台パソコン情報局 Part9
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041899444/
仙台パソコン情報局 Part8
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037805376/
仙台パソコン情報局 Part7
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032511902.html
仙台パソコン情報局 Part6
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10265/1026555588.html
仙台パソコン情報局 Part5
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1022/10226/1022606085.html
仙台パソコン情報局 Part4
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013526408.html
仙台パソコン情報局 Part3
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10046/1004684457.html
仙台のPCショップ
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/992/992248106.html
仙台パソコン情報局
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979720566.html
962Socket774:03/04/07 03:22 ID:alcAMNys
◆関連リンク◆
避難所候補 「マターリ東北みちのく情報」
 http://mitinoku.jp/
TWO-TOP
 http://www.twotop.co.jp/
 http://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 http://www.dospara.co.jp/
 http://www.dospara.co.jp/sen/
ソフトアイランド
 http://www.soft-island.co.jp/
 http://www.soft-island.co.jp/si_sendai/
パソコン工房
 http://www.pc-koubou.co.jp/
プラススリー
 http://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 http://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ヨドバシカメラ
 http://www.yodobashi.com/
Laox
 http://www.laox.ne.jp/
Denkodo
 http://www.denkodo.co.jp/
パソコンの館
 http://www.pc-yakata.com/
ヤマダ電機
 http://www.tecc.co.jp/
コジマ
 http://www.kojima.net/
ベスト電器
 http://www.bestdenki.ne.jp/
ワンダーボックス
 http://www.alweb.co.jp/wonderbox/
963Socket774:03/04/07 03:23 ID:alcAMNys
↑俺はホスト規制で駄目だったから誰か立てろ。
964Socket774:03/04/07 03:49 ID:IliXAMAh
>956
玄人志向あたりは探してみましたか
965Socket774:03/04/07 04:45 ID:IliXAMAh
>>952
ツトップはキーボードマウスなしで39800だよ
同じチップSiS651だがマザーメーカ不明
966Socket774:03/04/07 08:16 ID:sQL1FynH
>>947
ソフト島の¥11,500より安くて(・∀・)イイ!!
交通費で少し相殺されてしまうのが(´・ω・`)ショボーン
でも、もしサムスン以外にも色々メモリあるんだったら、
久々に逝ってみようかな。

俺は、工房で苺ゲッツ。
AXDA1700DLT3C
JIUHB0311VPMW
昨日の夕方時点で、あと2つになってますた。
967Socket774:03/04/07 10:44 ID:7dCIKnyS
4月から仙台来たけどパーツが高くて悲しい。
通販の送料考えるとまだ安いが、物が少ないのが
なんとも…

昨日は工房で1800苺捕獲。
1700苺は >>966さん も書いているとおり
11週ものだったのでやめますた。

AXDA1800DLT3C, JIUHB0309MPMW

1700苺は\5980…だったっけ?
1800苺は\6800

1800苺の在庫は昨日の午後3時くらいの時点で
たくさんあるみたいダッターヨ。
アキバ価格より十分安かったので満足。
968Socket774:03/04/07 10:45 ID:9zYj2dJF
たてますた

仙台パソコン情報局 Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/
969Socket774:03/04/07 14:00 ID:sQL1FynH
>>967
工房の1700苺は¥5,680でつ。

>>968
新スレ乙。
970Socket774:03/04/07 14:45 ID:97fKV2ry
「乙カレーってのを最初に使ったのは俺だ」と言ってる香具師を見たことがあります。仙台で。
971Socket774:03/04/07 17:40 ID:VVPXmlO7
>>970
牛タンも笹かまも冷やし中華も仙台発祥なだけに乙カレーも仙台発祥に違いあるまいw
972Socket774:03/04/07 19:47 ID:Gc0dXN5f
回転すしも仙台発祥とかいう説もあったけど実は大阪だったってあれ、格好わりー。
973Socket774:03/04/07 21:42 ID:HVYhSyzN
「べっちょ」も仙台発祥ということでよろしいか
974Socket774:03/04/07 21:52 ID:EYgxUe1e
仙台弁は全部発祥じゃないの。
975Socket774:03/04/07 22:39 ID:6Jlx00Tp
べっちょ好きですが、なにか?
つーか、マンコよりもべっちょの方が
尿臭と恥垢まみれの匂いがぷーんとしそうなイメージ。
976Socket774:03/04/07 22:49 ID:l26UJRE2
べっぺ好きですが、なにか?
つーか、べっちょよりもべっぺの方が
幼女の割れ目を連想させるイメージでイイ!!
977Socket774:03/04/07 22:57 ID:T8SWoC8n
荒木も仙台発祥ということで…
978Socket774:03/04/07 23:53 ID:HJS5MjyN
>>977
JOJOは永遠に不滅ッ!
979952:03/04/08 00:44 ID:8mPg+pjH
>>954
レスさんくすです
980Socket774:03/04/08 01:17 ID:gaWrszNz
981Socket774:03/04/08 01:18 ID:gaWrszNz
おりゃ   
982Socket774:03/04/08 02:11 ID:wvor3zq4
>>977
「べるづ」も仙石線ライブで「法皇の緑」とかに突っ込んでたな(w
983Socket774:03/04/08 05:23 ID:M/ZJ+WsH
>>948
ラオの4Fは飲食店街?になり、テナント多数入るとの噂だが。
設備屋(水回りとガス工事)の情報
984Socket774:03/04/08 06:52 ID:bEQdXWaV
で、地下一階は生鮮品売場
985Socket774:03/04/08 18:20 ID:/tP+jXj4
雨なので一回休み
986Socket774:03/04/09 07:18 ID:bRti6oQw
客入るかなぁ。生鮮品なんか西側で買う人多いと思うけど。
987Socket774:03/04/09 15:25 ID:4gk2rVHs
>>983
展望レストランとかなら行きたいかも。とにかく高さを活かした店。
それ以外でわざわざ4Fまで昇って食事するのはちょっとね。
西口のミルキーでいいよ。仙台スレは今スレから初参加ですが、
次スレ立ってもなかなか1000取りに逝かないこの雰囲気にハート鷲掴みです。
988Socket774:03/04/09 22:22 ID:DkKM+yAr
淀でCFとMS買いました。
和田アキ子似のドキュな姉ちゃんが対応してくれました。

漏)9980円のCF買うんだけど1000円引きの券は使える?
ド)使えます(・∀・)パキ! (正解は20円不足で使えない)

漏)64MBのMSで一番安いのはどれ?
ド)ここに並んでいるのは同じです(・∀・)パキ! (正解はSUNが最安)

・・・しかも漏れの選んだ商品を指先でくるくると回し弄びながらの対応

漏)支払いは77銀のカードだけどポイントは現金と同じだよね?
ド)違います(・∀・)パキ!(正解は同じ)
漏)・・・おねいさんだいじょぶかい!?
ド)(・A・)ムカッ!
989Socket774:03/04/09 22:27 ID:7Y1tMmCF
カードって今、現金とポイント同じなのか?
前は 10% と 8% で、今も違うんじゃなかったか?
990Socket774:03/04/09 22:52 ID:Pshzpwvt
クレカじゃなくて銀行のカードって事でしょ?
991Socket774:03/04/09 23:12 ID:rdbmMVya
(・∀・)パキ!
って何を表してるのかわかりま千円
992Socket774:03/04/10 01:26 ID:Ta1OUIgC
>>988
わかってるなら聞かなくてもいいんじゃね?
ドバシの店員がDQNなのは今に始まった事じゃないし
993Socket774:03/04/10 09:17 ID:bnJUdzH7
>>989
クレカは違うが、デビットカードは現金と同じポイントだ。
994Socket774:03/04/10 11:50 ID:lpdrphN1
>>漏)支払いは77銀のカードだけど

銀行はクレジットカードもキャッシュカード(デビット)も発行しているので、
カードというだけでは、クレジットカードと判断されてしまいます。
デビットカードとはっきり言いましょう。デビットカードを理解できない
店員には、その概念と実装を教えてあげてください。
995989:03/04/10 11:58 ID:iYeRhitf
ああ伊東のことか。了解
996仙八先生:03/04/10 14:15 ID:+YPPxyhq
このやりとりで仙台の市民性を感じるべ。
流石万引きと珍走では全国トップレベルだっちゃね。
997Socket774:03/04/10 14:29 ID:j2WIHmoF
そういえば、気のせいかもしれんが、最近珍走静かだね。
それとも、これからウルサクなるんだろうか(;´д`)

公共交通機関が不便な癖に、道が少ないから、
数少ない主要道は、昼間は渋滞が禿しく、夜は珍走道と化す・・・。

なのに、市は使えねえ事確実な地下鉄東西線なんて作ろうとしてるし。
財政破綻まっしぐら。

仙台もうだめぽ。
998Socket774:03/04/10 16:23 ID:cziNKfki
では
999Socket774:03/04/10 16:24 ID:cziNKfki
1000を
1000Socket774:03/04/10 16:25 ID:cziNKfki
取ったぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。