>>930 了解。
ご予約押したのは、地域確認しただけ。
塩釜の〜町って選べるようになってたから、そこから選んで確認した。
今日Biglobeに申し込みました。現在ADSLでBiglobe使ってるので。
932 :
名無しさんに接続中…:03/10/14 03:30 ID:YlsNm8Ak
教えて君でスマソなんだけど・・・。
Bフレッツで本当に必要なのかな?
INTELの1000TXのNICとかBA8000Pro等の高速対応のル−ターは?
現在の構成としては
P4 1.7Ghz+Rimm 512M+NIC 100TX BASE
セレ1.7GHz+Dimm 512+NIC OnBoard 100TX BASE
ルーターはBAR SW-4P HGという構成でつ。
933 :
名無しさんに接続中…:03/10/14 03:35 ID:YlsNm8Ak
それとBフレッツ情報としてなんですが(たいした情報ではないが・・・)
デンコード(多賀城)で今日聴いてきたらBフレッツ+OCNに加入で工事費無料
だそうですがその代わりプロパ代無料は無しとの事なので素直にプロパ経由で
申し込んだ方が得みたいですね。
私も取りあえず素直にプロパ経由で申し込む予定です。
>932
とりあえず開通してから考えてみても良いんじゃないか?
最高100Mと言っても30〜40M程度が殆どだろうから。
1.P4機に直結して速度チェック(処理が速いと言われるRASPPPOE使ってみるのも(・∀・)イイ!かも)
2.ルータに一台だけ接続して速度チェック
3.ルータに複数台接続して端末間でデカイファイルの転送を行いながらチェック
2で速度落ちが激しければルータを買い換えればよし。3で速度落ちが激しければNICをギガビットイーサに変えれば良し。
936 :
932:03/10/15 19:02 ID:ryGRQYsd
>>934 遅くなりましたがResどもです。
取りあえず現状としては以下の通りです。
>>1.P4機に直結して速度チェック(処理が速いと言われるRASPPPOE使ってみるのも(・∀・)イイ!かも)
開通していないので不明
>>2.ルータに一台だけ接続して速度チェック
現在ahooですが以下の状態
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/15 18:55:08
1.WebARENA / 4508.318kbps(4.508Mbps) 576.73kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 4508.318kbps(4.508Mbps) 576.73kB/sec
>>3.ルータに複数台接続して端末間でデカイファイルの転送を行いながらチェック
平均7000Kbyte/s(tcp moniter plusにて600Mのfile copyにて)
これが早いのか遅いのかちと解りませんがどうなんでしょ?
東北電力の個人向けFTTHはまだかよ。
つーかKDDI光プラスも始まるようだし、
東北電力の入る余地はなさそうだけどね。
みかかは全町にフレッツを入れることをきめたそうだ。理由はahooが攻めてきたから。
遅すぎだよ。攻めてきたからっていまさら調子が良すぎる。
設備の問題もあるので入れやすい場所から順番に入れる予定。ただし端の場所は未定だそうだ。
電話でみかか人がいってたよ。
939 :
名無しさんに接続中…:03/10/19 13:12 ID:SmI6cwQS
たまにはageときまひょ
こんにちわ。
DSLで今ぷらら使ってるんですが
乗り換えようと思ってます。どこのプロパがいいですかね。
>>940 ny/MXを規制されて乗り換えたいだけだろ。
犯罪者に「いいプロバ」なんて教えたら犯罪幇助の罪で
捕まっちゃうよ。おーこわ。
>936
ボトルネックを見つけるためのチェックだから
FTTH導入してからもう一度やってくれ
943 :
名無しさんに接続中…:03/10/22 11:28 ID:4qgMNAdh
>>936 あいよーー開通後にまたきまつ・・・って、ぷらら経由で申し込んだのに関わらず未だに連絡来ない・・・。
しかもahoo並のサポセンつながらん・・・。
大丈夫かな? このプロパ・・ちと心配
944 :
名無しさんに接続中…:03/10/25 23:24 ID:9oJ/m0vP
>943
チミは
>>936か?
漏れは934=942だが・・・
> あいよーー開通後にまたきまつ・・・って、ぷらら経由で申し込んだのに関わらず未だに連絡来ない・・・。
> しかもahoo並のサポセンつながらん・・・。
漏れのダチが9月末にぷらら経由で申し込みした時は予定より一日早くNTTから連絡が来たらしいぞ
で、その後は順調にコンサルも終えて来月頭には工事完了らしい
> 大丈夫かな? このプロパ・・ちと心配
工事費負担&無料期間後の縛りが無いISPは少ないぞ
だからFTTHが開通したら好きなところのBフレ対応コースを契約して好きな方使ってもいいべさ
で、無料期間が終わったら速攻契約切ればいい
945 :
936=943:03/10/26 07:23 ID:ZC1nVj2P
間違えてスマソ・・・。
ぷららからようやく返答が来たところ、クレカ持っていないと
めんどくさい事に成っている様なので仕方なく昨日、OCNに
デンコードで決めてきたら瞬時にコンサルタント日まで決まり
ました。 コンサルタント日は31日という事なので何とか11/27
開通を目指しているんですがどうなる事やら?
>工事費負担&無料期間後の縛りが無いISPは少ないぞ
OCNではどうやら6ヶ月縛りですが、ahooの時の様にいつ開通するか
どうかワカランISPよりは速度が多少、遅くても開通が早くサポセンにつながり
安い所が良いと思いましてちと高いけど、まぁーいいかという所で妥協です。
>だからFTTHが開通したら好きなところのBフレ対応コースを契約して好きな方使ってもいいべさ
>で、無料期間が終わったら速攻契約切ればいい
いざと成ればもう1つISP加入してアベレージ取って早いほうでいいかな?
と考えています。 ISP代が勿体ないと思われますが昔のOCNエコノミーに比べれば
激安なので・・・。(比べるのが違うと言われそうですが。)
それと質問なのですがNTTの地域IP網ってADSLとBフレは違う回線なのでしょうか?
よく、ぷらら等のトラフック見ているとBフレ用とADSL用って別れて居るみたいですが
実際、どうなんでしょう?
>945
> コンサルタント日は31日という事なので何とか11/27
> 開通を目指しているんですがどうなる事やら?
コンサルタントが31日か
今はコンサルタントからざっくり2〜3週間くらいだから11月27日には開通できるだろうな
(但し9月末までの駆け込み需要の動向次第だから明確な事は胃炎が・・・)
余談だが、クレジットカードは一つくらい持っていて損はないぞ
(持てる立場でないとか、爺さんの遺言で持たないといった信念をもっているというのでなければの話だが)
> OCNではどうやら6ヶ月縛りですが、ahooの時の様にいつ開通するか
> どうかワカランISPよりは速度が多少、遅くても開通が早くサポセンにつながり
> 安い所が良いと思いましてちと高いけど、まぁーいいかという所で妥協です。
それだけ考えていれば問題はないっしょ
赤い集団から乗り換えれば大抵のところなら何処でもよく見えるはず
ぷららな友人も赤い集団の時と比較したら感動もんだって喜んでたし(苦藁
> いざと成ればもう1つISP加入してアベレージ取って早いほうでいいかな?
> と考えています。 ISP代が勿体ないと思われますが昔のOCNエコノミーに比べれば
> 激安なので・・・。(比べるのが違うと言われそうですが。)
それは縛りが終わってからでよかんべ
昔は専用線接続だったんか?金持ちだったんだな
> それと質問なのですがNTTの地域IP網ってADSLとBフレは違う回線なのでしょうか?
確かルーティングの方法が違うんでなかったかいのぉ
947 :
924:03/10/27 15:17 ID:OsFTXerf
コンサルティングの電話キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
俺も予定より1日早く電話きた。
これから光ファイバどこまで引いてあるか調べるのに10日かかるとか言われた。
次に電話くるのがそれ以降か。
マターリと待つべ。
948 :
925:03/10/31 10:11 ID:KG9aQixO
保守age込みで・・・
本日、コンサルから電話があり「持ち家?」、「穴あけ大丈夫?」等の電話があり
大丈Vって言ったら、そうでつかとの返答あり。(それだけかい)
後は
>>947と同様にファイバが何処まで来ているかを調べて電話をよこすとの事でつ。
最悪2,3ヶ月放置される可能性ありなのでahooはまだ解約しないで開通日が正式に
決まってから解約と成りそうでつ。
>>946 >余談だが、クレジットカードは一つくらい持っていて損はないぞ
>(持てる立場でないとか、爺さんの遺言で持たないといった信念をもっているというのでなければの話だが)
最初は有りましたが、余り活躍しなかったし、今後何が起きるか解らないので解約
しちゃいましたので現在はクレカは持って居ません。 あれば便利なのかな?とは
思ってしまいますが、まぁ無くても生活できるしいいやと言う事で・・(笑)
>それだけ考えていれば問題はないっしょ
>赤い集団から乗り換えれば大抵のところなら何処でもよく見えるはず
>ぷららな友人も赤い集団の時と比較したら感動もんだって喜んでたし(苦藁
ahooでは一応、10営業日で開通予定だったのが16営業日だったので、それに関しては
文句も言いますが(6日間ネットが出来ないのは辛かった・・・)少なくとも私の所では
余り文句はありませんでした。
(DNS鯖がタコスケとかメール認証に手間取る事、サポセンに電話が掛からない事等は
沢山ありますけど・・・。 まぁDNSは別としてそんなもんかな?)
思うに安いプロパ=サービスなんぞ期待してはいけないという考えを持った方がいいかも
しれませんね。
>確かルーティングの方法が違うんでなかったかいのぉ
それを聴いて安心です。 ADSLだとどうやら糞遅いらしいので高い金払って
光引いたのが意味無くなるので・・。(笑)
949 :
名無しさんに接続中…:03/11/02 17:08 ID:2OFR5gfC
>948
> 本日、コンサルから電話があり「持ち家?」、「穴あけ大丈夫?」等の電話があり
> 大丈Vって言ったら、そうでつかとの返答あり。(それだけかい)
電話線なら大概の家は引き込んであるからいいけんど、光ファイバーは新たにヒキ直さなきゃならないからなぁ
それが結構賃貸だと問題になるらしい
戸建てでも、何処にONUを置くか、そこまでどうやって引き込むか、事前確認(コンサルと開通工事の間に有り)の時に工事業者が悩むらしいぞ
> 思うに安いプロパ=サービスなんぞ期待してはいけないという考えを持った方がいいかも
> しれませんね。
んだんだ
サービスの真の意味を理解していれば、文句も出なくなるってもんだ
が、しかし某赤い集団はじいちゃんばあちゃんといった黒電話しかしらないような連中にまで契約させてるという話もあるからなぁ
> >確かルーティングの方法が違うんでなかったかいのぉ
> それを聴いて安心です。 ADSLだとどうやら糞遅いらしいので高い金払って
> 光引いたのが意味無くなるので・・。(笑)
とはいえ、所詮はベストエフォート、あまり過大な期待をするのは良くないぞ
ADSLの最高速度(理論値であって、実際は絶対に出ない値ではあるが)よりは出るだろう位の気持ちで居た方が後々の精神衛生上考えても好ましいぞ
950 :
名無しさんに接続中…:03/11/02 22:47 ID:adogZ1Hq
Resどもです。 今、家に帰ってきした。
>戸建てでも、何処にONUを置くか、そこまでどうやって引き込むか、事前確認
>(コンサルと開通工事の間に有り)の時に工事業者が悩むらしいぞ
うーーん・・・そうなのか・・・取りあえず、設置場所は、こちらでもう決めて居るんだけど
自分で有る程度決めておいて業者にそのむねを伝えて置けば良いかな?
>が、しかし某赤い集団はじいちゃんばあちゃんといった黒電話しかしらないような
>連中にまで契約させてるという話もあるからなぁ
これは何処かのスレでみたんだけどybbが悪いのではなく下請け業者の下請けが点数
稼ぎのためにやった事らしいです。(まぁそんな下請け業者なんぞに頼むYBBも悪いと
言う話がありますがねぇ〜。) YBB頼むなら素直に自分でWeb契約したほうが良いかと・・・。
>とはいえ、所詮はベストエフォート、あまり過大な期待をするのは良くないぞ
>ADSLの最高速度(理論値であって、実際は絶対に出ない値ではあるが)よりは
>出るだろう位の気持ちで居た方が後々の精神衛生上考えても好ましいぞ
そりゃそうですね。 まぁーADSLよりは上りのスピードが早いというのとレスポンス
さえよけりゃと期待しています。(出来れば上り〜40下り〜60を目指して(苦笑
>950
なんか此処って人少なくないか?(苦藁
> >(コンサルと開通工事の間に有り)の時に工事業者が悩むらしいぞ
>
> うーーん・・・そうなのか・・・取りあえず、設置場所は、こちらでもう決めて居るんだけど
> 自分で有る程度決めておいて業者にそのむねを伝えて置けば良いかな?
設置場所まで道路側から近くて、室内を通してもいいなら比較的楽だから工事業者も悩まん
屋根裏を通して設置場所までってのが出来るかどうか・・・
と、書いてて気付いたが、戸建て?集合?
> >が、しかし某赤い集団はじいちゃんばあちゃんといった黒電話しかしらないような
> >連中にまで契約させてるという話もあるからなぁ
>
> これは何処かのスレでみたんだけどybbが悪いのではなく下請け業者の下請けが点数
> 稼ぎのためにやった事らしいです。(まぁそんな下請け業者なんぞに頼むYBBも悪いと
> 言う話がありますがねぇ〜。) YBB頼むなら素直に自分でWeb契約したほうが良いかと・・
それを黙認してる大元にも責任はあるっしょ
あ、漏れはYBBとは言ってないからな〜あくまで、赤い集団としか言ってないぞ(苦藁
> さえよけりゃと期待しています。(出来れば上り〜40下り〜60を目指して(苦笑
その思いがいつの間にか支配するようになってくると危ないって・・・
952 :
924:03/11/03 13:17 ID:xZ1rBoAO
俺は上りさえADSLより出てくれば問題ないな。
ADSLは24Mになってものぼり1Mじゃねぇ。
ということで光しかないわけで。
電話線の管と前にCATV引き込んだとき開けた穴があるから、そこから
通したほうがいいんですかね?とコンサルティングでの会話でした。
>>937 東北電力はFTTHとかには手を出さずに電力一本で行くって社員が言ってたよ
期待薄かも
955 :
950:03/11/07 15:14 ID:s5/YYfyI
遅くなりました。 950です。
現在の状況ですが無事にOCN光「Bフレッツ」お申し込み内容のご案内が届きますた。
これさえ来てくれれば放置には成らないと思われるのでちと一安心です。
>と、書いてて気付いたが、戸建て?集合?
一応、戸建でつ。(親の物だけど) 前回OCNエコノミーに使用していた穴を
使おうと考えていますので多分、大丈夫です。
>それを黙認してる大元にも責任はあるっしょ
>あ、漏れはYBBとは言ってないからな〜あくまで、赤い集団としか言ってないぞ(苦藁
そういえば2日前に仙台逝ったら赤い軍団はどうやらヨドバシから居なくて(追っ払われた?)
某自作パソコン屋の軒先で営業していました。 相変わらずしつこく通行人に、「いかがでつか?」
と逝っていましたがまぁーそんなしつこくはやって居ないみたいですね。
前回に比べ大人しくなった様ですね。
>その思いがいつの間にか支配するようになってくると危ないって・・・
ははは・・・気を付けます。(笑 952さんと同じ考えの方がいいですね。
956 :
924:03/11/07 20:11 ID:ryfGCdwI
今日工事日の電話があったんだが。。。
家の周りに光ファイバーきてなくて、新たに施設するのに時間かかると。
開通には来年3月以降と言われた _| ̄|○
しょうがないからキャンセルしますた。
957 :
950:03/11/07 21:29 ID:s5/YYfyI
まじでつか? ちなみに家はどちらあたりですか?>956
私の家も施設されていないので・゚・(ノД`)・゚・。 かも知れません。
しかし・・・来年3月とは・・・(絶句
958 :
名無しさんに接続中…:03/11/07 23:20 ID:lwiPh4yw
ようやく俺も光だ!
フレッツのエリア内速度測定サイトで75Mだ!
しか〜〜し ISP(ぷらら)経由だと20〜31Mに落ちた(泣
まあ、ADSLの頃は24Mにしても5M前後と、8M時代と全然変わらない(逆に落ちてる感じ)に比べたら雲泥の差だが・・・
しかし来年の三月とは酷いな
俺のところは偶々近くまでファイバーが来てたおかげでISP経由でも一ヶ月で開通したぞ
959 :
924:03/11/08 03:00 ID:Oz4/N/EM
>>957 場所は塩釜基地局が家から見えるところです。
局から直線距離で500Mぐらい。新富。
>>958 オメ
( ゜д゜)うらやましい。
960 :
950:03/11/08 06:24 ID:8YyeZYAW
おはようございます。 950です。
>>959 >場所は塩釜基地局が家から見えるところです。
>局から直線距離で500Mぐらい。新富。
ゲゲッ! 基地局から500m程度で3ヶ月まちですか・・・・。
んじゃあ私の所なんぞは直線で1km程度離れているので下手すると
半年待ちの可能性が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ん?でも塩釜基地局なら光が45号沿いに塩釜3小方面や3中方面
とか市役所方面には延びているはずだから結構、早く開通するのでは?
私が塩釜で光ファイバー確認したのは塩釜駅〜母子沢〜利府13本塚は
確認済みです。 それと体育館や、各学校等にも延びているはずだけど・・・。
いったいミカカさんは、どの様にのばして来るのかな?
月曜日にでもNTT−MEに聴いてみます。
(フリーダイアル聞いておいて良かった・・・)
>>985 おめでとう・・・うらやましいっす。 半年待ちならYBB26にでもするかな?
> いったいミカカさんは、どの様にのばして来るのかな?
> 月曜日にでもNTT−MEに聴いてみます。
> (フリーダイアル聞いておいて良かった・・・)
光ファイバーの敷設ってNTT-MEがやってるん?
俺はてっきりTTK(だっけ?)だと思ったよ
引き込みの工事したのがTTKってだけだけど、敷設の状況とかはよく知ってたぞ
>
>>985 >
> おめでとう・・・うらやましいっす。 半年待ちならYBB26にでもするかな?
あんがと
YBBって契約解除するときってスムーズにいくんかな
まさかごねてなかなか解除できない・・・なんてこたぁないよな
次スレと埋め立ては?
963 :
名無しさんに接続中…:03/11/09 21:51 ID:FDENbFoT
>962
誰か頼む
他力本願すんまそん
964 :
950:03/11/10 10:40 ID:n0fMPyzX
おはようございます。950です。
>YBBって契約解除するときってスムーズにいくんかな
>まさかごねてなかなか解除できない・・・なんてこたぁないよな
大丈夫でしょう。 WEBから申し込めば・・・。 ダメなら金払わなければ
自動的に解約になるし・・。(笑
取りあえず、先ほどNTTに連絡して「10日間も連絡無しは困るんだけど・・・」
と、優しく電話しました所、工事担当から何も連絡が来ないので後から携帯に
連絡を入れるとの事でした。 924さんみたく理由くらい教えて貰わないと
ちと、困りますね。 まぁー1週間程度また連絡無しだった時は一発
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァア!!!!! しないと逝けませんね。 忙しいのは解りますが
少なくとも日本を代表する企業のする事じゃないですよね。
(というか、普通の会社じゃ許されない事ですし・・・。)
まぁ、どうせ11/27には多分、この分では開通は無理でしょう。・゚・(ノД`)・゚・。
966 :
963:03/11/10 21:41 ID:dijR4j+4
>964
> まぁ、どうせ11/27には多分、この分では開通は無理でしょう。・゚・(ノД`)・゚・。
浮かれてしまってすんまそん
早期開通を祈念致します(-人-)
967 :
963:03/11/10 21:44 ID:dijR4j+4
プロバ板でスレタイに初めてブロードバンドの文字を使った初代スレが立ったのは2001/07/06
ADSLスレ乱立とかの騒動が懐かしく思えるなw
あの頃からずーっと居る香具師、漏れの他にも居るだろ?
いいなー光でもりあがって・・・・
いったい古川に来るのはいつのことなんだろう・・・・_| ̄|○
しかも、古川っていっても、田舎の方だから・・・・絶望的?
なんか ちょびっと鬱
970 :
950:03/11/11 11:15 ID:B7sGITnR
やぱーり、開通は3月か4月との事・・・。
もうダメポ・・・・・。_| ̄|○ まぁーそれは仕方ない事だと我慢出来るが
すぐ解る事なら、連絡してくれてもいいじゃんか!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァア!!!!!
下手なahooより始末が悪いな。 さすがみかかさん。
10日間も放置されてこれかよ。 総務省にでもゴラっていいでつか?(笑
971 :
ADSL難民:03/11/11 11:53 ID:/GxGzWCP
あれからずーとADSL開通を待っていますが何か?
( ´Д⊂ヽ
そんな訳で今度のエリア拡大情報誰か教えて!
972 :
971:03/11/11 15:13 ID:/GxGzWCP
973 :
924:03/11/11 21:09 ID:NJzSD4W8
>>950 おつです。。。
さすがに24MのADSL申し込むのも微妙だ。
挫折レスが多いな。。
石巻にもBフレッツキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
でも来年3月以降・・・・・
976 :
950:03/11/14 02:02 ID:rUMwXk3x
>>974 おめでとさん。
でもね・・・家の近所にファイバ来ていないと私の様な運命で開通が3,4ヶ月後に成る
可能性大かもしれんです。(正確には家の前にかな?)
そういえばですが、私の方はあれから工事業者にゴルァしたら親切に女性の方から
色々と事情を聞かせて貰った所、結局みかかの方から急に言われしかも光ファイバ
の部材が全山、足りず人員不足なので思うように引けないから3,4ヶ月位掛かる
そうとの事でつ。(ちなみにその方ですがどっかで聞いた声だなと思ったら中学時代
の知り合いだった。(笑)
それからが大変で、OCNから来ていた紙見たら開通予定日まで開通出来ない方は
直接OCNまで連絡してくれとの事だったので連絡してキャンセルして今度はデンコード
に連絡入れたら担当者が「うーーん・・困りましたね」とか他人事の様に言って来たので
ゴルァしたら「じゃあそのまま2,3ヶ月プロパ代払って待っててくれ」と言われ思わず
「なんで開通していない物に金払わなきゃいけねぇんだよ」とマジ切れしてしまった所
別の担当者が出て、「誠に申し訳御座いません。 余り知らない担当者でして・・・」
「明日、再度ご連絡入れますので少々お待ち下さい」と言われました。
結局、次の日に電話が来て「3/31まで開通できない場合は当店の方で工事費を
持ちます。 またプロパイダはその時点でOKとの事です。」
皆さんもこう成らないように無事に開通する事を祈ります。
デンコードーて、でかい方の総合家電量販店だとおもうけど、社員教育とか、客に対する態度、陳列の悪さ、商品の品揃えの悪さ等々悪いところをあげると多々ありますな〜〜〜
あ〜速く宮城全土に光がきますように。(‐人‐)ナムナム
光よりも、デジタル地上波が先にきたとしたら・・・・_| ̄|○
>>977 >あ〜速く宮城全土に光がきますように。(‐人‐)ナムナム
東北電力が閉鎖的じゃなくて積極的だったらなぁ。
それにくらべて西日本の電力会社は積極的だよな。
979 :
977:03/11/14 23:10 ID:IesnZaTG
うぐぅ、東北電力最悪・・・・
東北電力は個人向けFTTHをやる気すらないらしいからな。