仙台パソコン情報局 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
   マジデ?                         , -―-、、
   ∧∧   ∧_∧                   /  ∧_∧
   (,,゚Д゚)っ ( ´∀`)<さよならLa○○・・・     l  (´ω` )
    |っ r'.  (  淀 )                  ヽ、_ フづと)'
  〜|  |   | | |                    人  Yノ
   し^J   (__)_)                (((  し(_)

前スレ 
仙台パソコン情報局 Part11
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/

過去ログとショップリンクは>>2-5のどこか
2Socket774:03/05/21 14:48 ID:zl67PDsb
◆過去ログ◆
仙台パソコン情報局 Part10
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046523055/
仙台パソコン情報局 Part9
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041899444/
仙台パソコン情報局 Part8
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037805376/
仙台パソコン情報局 Part7
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032511902.html
仙台パソコン情報局 Part6
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10265/1026555588.html
仙台パソコン情報局 Part5
 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1022/10226/1022606085.html
仙台パソコン情報局 Part4
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013526408.html
仙台パソコン情報局 Part3
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10046/1004684457.html
仙台のPCショップ
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/992/992248106.html
仙台パソコン情報局
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979720566.html
3Socket774:03/05/21 14:48 ID:zl67PDsb
◆関連リンク◆
避難所候補 「マターリ東北みちのく情報」
 http://mitinoku.jp/
TWO-TOP
 http://www.twotop.co.jp/
 http://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 http://www.dospara.co.jp/
 http://www.dospara.co.jp/sen/
ソフトアイランド
 http://www.soft-island.co.jp/
 http://www.soft-island.co.jp/si_sendai/
パソコン工房
 http://www.pc-koubou.co.jp/
プラススリー
 http://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 http://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ヨドバシカメラ
 http://www.yodobashi.com/
Laox
 http://www.laox.ne.jp/
Denkodo
 http://www.denkodo.co.jp/
パソコンの館
 http://www.pc-yakata.com/
ヤマダ電機
 http://www.tecc.co.jp/
コジマ
 http://www.kojima.net/
ベスト電器
 http://www.bestdenki.ne.jp/
ワンダーボックス
 http://www.alweb.co.jp/wonderbox/


  元気イッパイパイダッタノニ・・・
   ∧∧   ∧_∧                ∧__∧
 煤i,,゚Д゚)っ (; ´∀`)煤@           ヽ(´ω` )<スリムになって帰ってきたYO!
    |っ r'.  (  淀 )                (  )
  〜|  |   | | |                 | | |
   し^J   (__)_)                (_)J
4Socket774:03/05/21 14:53 ID:OydGeZIz
>>1

AAワラタ
La○○くんぶさいくだな
5Socket774:03/05/21 16:30 ID:FkUebbz+
淀のイメーションって50Pでいくらだっけ?
6Socket774:03/05/21 17:14 ID:ipiVtC+O
乙〜
俺もワラタよ
7Socket774:03/05/21 17:43 ID:G90lMCvz
(´-`).。oO(1はいつから構想を練ってたんだろう・・・・とりあえず乙・・・・・)
8Socket774:03/05/21 18:41 ID:pUmuXAt2
>>1
乙彼〜。
(・∀・)イイネ!!
9とある書店:03/05/21 19:09 ID:hNbLV1j0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049679807/979
残念ながら旧ラオビルにパーツ&ヲタショップは経営的に無理かと
思われ。
ビル全体を借り上げてる会社が提示している賃貸料高杉。
ペデストリアンデッキ接続の西口ビルテナント料より坪単価が高い。
確かに条件的には地下道接続と駐車場がすぐ上にあるというのは、
物販業としては利点なのだが。
(悪天候時も濡れずに入店できる=集客力UP)

1Fのラオだって自社ビル貸し出し1F部分を賃貸する形なのに、足元
みられ賃貸料をふっかけられて、結局一定期間後に電激に押しつける
ような形になったみたいだし。(ラオとしての仙台店建て直しを断念?)

ブロックごとに区切ったとしても、粗利が比較的大きい服飾や飲食関係・
そして資金力がある大手あたりじゃないと出店は難しいと思われ。
10Socket774:03/05/21 20:53 ID:tmKIE277
>>1

最近東口回ってないな。
11Socket774:03/05/21 21:09 ID:3znMzfR4
利久かパチンコ屋以外無いのかも
12Socket774:03/05/21 21:33 ID:zl67PDsb
スレ注意書き貼るの忘れてた・・・
                       /
       ∧仙∧     ∧台∧  ...| 仙台おんぶ'sマンからのお知らせ
  (,,゚Д゚)( ´∀`)(,,´-`)( ´∀`) <
   (   つ ,    ノ (  つ ,    ,ノ   | ・ sage進行
    ゝ / ,/   /  ゝ / ,/   /    .| ・ 煽られても乗らない
   ⊂´_/ y /  ⊂´_/ y /      |
      |  |  |     |  |  |    | 以上で〜す、宗さん
     (__)_)    (__)_)    \
13Socket774:03/05/21 21:38 ID:7kzgapOY
そういえば大分前に話題になってたシーガル長町店逝って来た。
パーツ目当ての人は行く必要ないですけどね。
品揃えはゲームする人なら半月に1回or一月に1回くらいでなら見に行っても良いかな?でした。
14Socket774:03/05/22 01:21 ID:+1y27y94
>>12
センス(・∀・)イイネ!!
15Socket774:03/05/22 01:30 ID:TSJPYsiH
>>1


前スレで25日zeppがヲタ化するってカキコがあったけど
24日もヲタ化します>>娘。六期握手会イベ・・・

握手会逝ってきまつ
16AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/22 01:43 ID:RZVBC3OW
漏れは25日組だなぁ。
マグロ状態で聴く予定だけど。
17Socket774:03/05/22 02:10 ID:SXcf1fyp
藤本コンサートでオタ化するのは知ってたが、握手会までか。zeppヤバいのかな?
18Socket774:03/05/22 03:53 ID:XrAEBM+h
じゃあ、24-25はヨドバシ行くついでに
脇通りつつ、半角でニヤニヤしてくるかな。

19Socket774:03/05/22 04:04 ID:EbqO/J6p
まあ25日はイズミティの方に参加してるわけだが
20Socket774:03/05/22 06:24 ID:IZGNBG5m
18日もヲタ化してたな。(上戸彩コン)
21Socket774:03/05/22 07:40 ID:FyBsuoVY
オッケー
俺が淀でデジカメ買って写真撮ってきてやるよ。
キモヲタども集まれよ。
22Socket774:03/05/22 08:21 ID:FRUvgM8j
仙台パソコン情報局オフのスレはここでつか?
23Socket774:03/05/22 13:50 ID:G1PjxK7V
某所のPC自作OFFはとっくに終了しているが。
ttp://www.s-ling.com/cgi-bin/su_diary.cgi

この板での仙台OFFは、過去の例から、パーツ交換会やら
銀板交換会じゃないと参加する香具師は極わずかと思われ。
24Socket774:03/05/22 14:35 ID:FyBsuoVY
交換会→タイーホ→伝説へ
25Socket774:03/05/22 14:47 ID:8rgfI6kf
あげておくぞ
26Socket774:03/05/22 15:15 ID:4l/69Omh
部屋を模様替えしたついでに、
ディスプレイを新調しようと思うんですが、
ヨドって、21〜22インチクラスのCRTディスプレイの展示ってありましたっけ?
ディスプレイ売り場にいくと、つい液晶のほうに目が行ってしまって…。

8〜10万くらいで、オススメのディスプレイ(仙台で手に入るもの)ありますか?
(10万を無理して使いたいわけではないので、4〜5万位ので、ぜんぜん構いません)
あれば、この週末にでも(県外なので)買いに行こうと思うのですが。
27Socket774:03/05/22 15:24 ID:MWZ6X5wt
>>26
ここのヤシらのいう事まともに聞いてちゃロクなもん買えないぞ。
自分で欲しいモノ探して相場調べてショップに電話で聞いてみろ。
もし、電話して五分以上待たされたら一旦電話切って再度かける。
その時は出たヤシに聞かないで売り場の責任者出してもらってそいつに
聞けばええよ。

#縦読みできないぞ
28Socket774:03/05/22 15:54 ID:JAnMqvJh
最近めっきりラデ9500proを見なくなったけど
見かけたら買っておかないとヤバイかな?

購入予定ではあるんだけど、イマイチ踏み切れないんだよね〜
29Socket774:03/05/22 16:09 ID:niVlA7VZ
>>28
95np128MBのこと ?
最近のやつはハズレ(97化不可)が多いって言うし、
ご祝儀相場が落ち着いてから素直に9600でも購入した方が
いいかも。
30Socket774:03/05/22 16:30 ID:JAnMqvJh
>>29
97化する予定ではないんですが、
色んなところ見てると、性能的に9500PRO>9600PROな感じみたいですし・・・
だったら安い方がいいかな〜って思ったんですよ。

相場が落ち着いたら(1〜2ヶ月程度かな)、9600PRO(バルク)も23000円くらいに
なりますかね?
それだったら、待ってもいいかな〜・・・
31Socket774:03/05/22 16:36 ID:JAnMqvJh
30です。書き忘れ。
95npではなく、9500proっす。
proの方は97化出来ないですよね。確か・・・
32Socket774:03/05/22 16:57 ID:0rUXaitZ
漏れも25日は泉な訳だが。
33Socket774:03/05/22 17:24 ID:G1PjxK7V
>>24
だいぶ前一部話題になった万引きオフは既に伝説らしい。
これで万引きは仙台のサブカルチャーとなった訳だが。(涙
34Socket774:03/05/22 17:41 ID:H5vDz8kN
東口各店にATI9600pro128MBの箱が出てたよ。
35Socket774:03/05/22 17:54 ID:iuKlLMAt
俺、板来始めたばかりだから良く分からんのだけど
伝説になった万引きオフとか、それが仙台と関係あることについて
簡単にでいいので誰かおしえてくらはい。
読めるだけの過去ログは読んだのですが特に該当しそうなのはありませんでした。

>34
純正だけやたらありますね。
個人的にはさっさと9700npあたりが値下がりしてホスィ
36Socket774:03/05/22 19:07 ID:v8/tLAWe
96proは95proよりも大幅にクロックをあげたけど(275-> 400)
パイプラインは半分になってる。
どの程度重い処理をするとパイプラインの差がでてくるんでしょ?

もう1か月くらい待ちかなぁ…
37Socket774:03/05/22 20:56 ID:DoB4sniN
>>26
>ヨドって、21〜22インチクラスのCRTディスプレイの展示ってありましたっけ?

うーん、19インチまでしかなかったような。
CRTは随分品揃え悪くなりましたよ。
38Socket774:03/05/22 21:04 ID:TlmyJ+z3
24・25は菅生なわけだが
39Socket774:03/05/22 21:06 ID:5sQm+XVz
FSB800のCPUを使ったPC組んだ奴いる?
友達に頼まれて作ってベンチを測ったんだけど
メモリの測定値がマジですげぇ。
アプリの立ち上がりの速度も速い。
HT+FSB800、最強だな。
40Socket774:03/05/22 21:09 ID:V8tJV8AB
へぇ、今までアスロンオンリーだったけど安めのP4でたから買ってみようかな。
4139:03/05/22 21:27 ID:5sQm+XVz
>>40
オレのメインPCはi850のP4-2.53GでメモリRIMM800-40で
我ながら速いPCだと思ってたんだが、あそこまで体感速度を
感じると自分のPCがクソに思えてくる。

42Socket774:03/05/22 22:08 ID:WKyizwYb
>>16
漏れも25日組
25日組多そうだな。

クリエタソ持ってる香具師が居たらもれだと思われー
43Socket774:03/05/22 22:56 ID:B5IEV3tm
25日は日本優駿の日だな・・・
44Socket774:03/05/22 23:00 ID:B5IEV3tm
あ、優駿牝馬だった・・・シーイズトウショウの単逝って来る
45Socket774:03/05/22 23:36 ID:3u0Rx2Mo
東口で一番ケース扱ってる店ってヨド?
46Socket774:03/05/22 23:51 ID:XbCLV3Xk
二頭にあるショップマシンでベンチ見れるよね。 確かにあのメモリ周りは凄い。 そういえば、HTって3G以上のP4でしか有効になってないんだよね?
47Socket774:03/05/22 23:53 ID:+1y27y94
>>46
今日新しいのが発表されましたよ。2.4と2.6と2.8。
48Socket774:03/05/23 01:16 ID:0bV5UCk2
【インテル、865チップセット/Pentium 4発表会を開催
〜865マザーはPrescottにも対応】

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/intel2.htm

上記になかった内容に、少し、情報を+したもの
【Intel 865G/PEで「ハイパースレッディングの普及を強気で進める】
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/22/nj00_int865ivt.html



49Socket774:03/05/23 02:20 ID:dh18p6d6
流石にFSB800だとメモリ周りが大変な事態になってるんだろうな
2.4Cなら欲しい
50Socket774:03/05/23 02:34 ID:vhp531A9
http://www.zepp.co.jp/sendai/
25日のは何なの?
アイドルかなんか?
51Socket774:03/05/23 02:44 ID:UInX/9D9
声優
52AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/23 04:24 ID:SGj5gvsu
>>39
組みました。メモリ同期で3Gで動かしてます。
これ、結構速い感じですね。

んでもXeonのほーがさすがにキビキビしてます。
53Socket774:03/05/23 08:22 ID:p+5pB8gN
っていうかサッカー観に行こうぜ。
ヘナギサワの国内最終戦っぽいから。梨花コールで送り出してやろう。
54Socket774:03/05/23 08:44 ID:ijeK+RH8
梨花は中田コじゃ?
4連敗してるしけが人多いし、ちょいとあれやね。
64と865系どっちが安くなるかなぁ。買うとしたら秋位かな。
55Socket774:03/05/23 09:01 ID:ZGVmn7+z
今日の館のチラシ、意欲は買うがイラネ
5626:03/05/23 10:29 ID:9QPtCjre
>>27>>37
レスありがとうございます。

そうですか、19インチまでしか展示はありませんか…。

県外で忙しくて、たびたび仙台に行くことが出来ないので、
在庫のあるよさそうなのがあればこの週末に買おう、と思っていたのですが、
注文とかになると、通販か近場の量販店で注文したほうがよさそうですね。

ありがとうございました。
57Socket774:03/05/23 10:34 ID:O/C6b/Xc
>>53
梨花って愛のエプロンに出てる人?
58Socket774:03/05/23 12:13 ID:0bV5UCk2
Springdaleマザーボードを試す
○ローエンドに降りてきたHyper-Threading

http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/15/page1.html
59QJ:03/05/23 16:29 ID:lIxvdl9y
おまいら昼間から2chやってる暇人なら工房のアルバイト麺接でも汁!
(麺接時に2chのQJで見たというのを忘れずに まちがいなく不採用)
60Socket774:03/05/23 18:36 ID:p+5pB8gN
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1053678725/
国内サカ板のベガルタスレが間違って立てられたのでおすそ分け。
61Socket774:03/05/23 19:30 ID:5uoVMkUk
熱い牛丼戦争 「松屋」が東北進出 8月、仙台に3店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-00000003-khk-toh

松屋クルー!!
62Socket774:03/05/23 19:40 ID:UdBnAIsP
やっとか!
63Socket774:03/05/23 20:37 ID:4ZxW3rs6
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r''  シ´←松屋
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/ 
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'!J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f'' |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |      
   .{   `ー=''~ 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''~7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├''   V/        、、ン'k  =-‐ ''j

64Socket774:03/05/23 20:44 ID:H5xhTyaT
はんだやも苦しくなるな
65Socket774:03/05/23 20:53 ID:p+5pB8gN
で、仙台駅周辺に住む私におすすめのCD-Rメディアを教えてください。
足がないので、ヤマダ電機までチャリで行こうとしましたが遠すぎて挫折。
AZO50P買おうと思ったのに・・・。
66Socket774:03/05/23 21:32 ID:Bf7P8/S3
>>65
最近のAZOはイクナイ。
誘電OEMのmaxell32倍がコストパフォーマンス的に見ても一番良と思われー
67Socket774:03/05/23 21:40 ID:mOK7ZsI2
>>66
そんなことは無い。互換性重視アゾとソニックアゾはそれなりに評価されています。
やや高いけど…。
68Socket774:03/05/23 22:33 ID:LLV/8244
黄金週間時に、ドスパラでマーキュリーを\8,980で
購入したんだけど、これって安い方?
69Socket774:03/05/24 01:10 ID:3HTy2s7w
>65
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/miyagi/sendai-higashi.htm
テックランド仙台東店、自転車の距離では?
あるいは、仙石線苦竹駅下車で、徒歩とか、、、
7066:03/05/24 01:12 ID:1lCkho+e
>>67
AZO自体の性能は確かに良いのですが
三菱のメディアは焼くとレーベル面の模様が透けることが多く
透けたところにC1エラーが発生してしまう傾向にあるので・・・
外周部が不安定な物も多くなった気がするし。
71Socket774:03/05/24 01:50 ID:NX4qx2Ys
>>70
某量販店の人もそんな噂(話)があるって言ってた。
(だから最近入れてないそうな)
また、不具合は製造ロットによるものらしいけどね。
コストダウンの為に以前と違って、精密検査後の出荷では
なくなった国内メーカーもあるようだし。(抜き取り検査も
ロットに対しての検査枚数を少なくしているらしい)
"不具合あったら同一メディアとお取替えします"とメーカー
は言ってるが、データの損失は場合によっては大きいからね。
72Socket774:03/05/24 02:41 ID:ne/PpmPf
昔のAZOは濃くてなんか安心感があったが、今のは粗悪フタロシアニンなみに薄いからなぁ・・・
性能変わらないのかもしれないが、なんか心許ない。
73Socket774:03/05/24 06:22 ID:ZMmazvkN
>何をすれば満足ですか?
>もう結構です。
>あなた達はこうやって楽しんでるだけなんですよね。
>お店にも謝りに行きました。
>特に今回のことは問題にしないと話をされました。
>これ以上中傷記事を書き込むのなら訴えます

今更だがワラタ。
74Socket774:03/05/24 07:36 ID:NX4qx2Ys
藁媚餅HP ある意味ネタのようでワロタ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~idouimo/
75Socket774:03/05/24 08:24 ID:HeE1Zooo
よっしゃ10時くらいになったら行ってくる>ヤマダ
チャリで頑張る。
76Socket774:03/05/24 08:35 ID:LsDqj0pz
>>74
胡散臭すぎる・・・w
77Socket774:03/05/24 10:55 ID:T6J4Ieud
>>73
なんのネタ?
78Socket774:03/05/24 11:14 ID:YjAY92OC
>>77
JOYだと思われ
【関連リンク】
「しつけの悪さを注意され逆ギレし殴ったDQN親」のまとめ
http://www.updown.org/toku/dqn.htm
JOY祭り - 簡単まとめ
http://homepage3.nifty.com/rose_au_monde_club/joy.html
(・∀・)相当JOYってる
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200305221700_joy.swf
日記のミラー
http://homepage3.nifty.com/rose_au_monde_club/Joy.htm
79Socket774:03/05/24 12:21 ID:T6J4Ieud
>>78
やっぱりそうか(w
サンクスです!
80Socket774:03/05/24 14:35 ID:EYAv6T9h
よかった。

ま た 仙 台 か

とか書くところだったぜぃ。
8170:03/05/24 18:18 ID:auE+7HGG
>>71
最近のCD-Rは品質が悪くなる一方なので自己防衛が大切かと。
漏れは「CD doctor(仮)」を使っていつも品質をチェキすてまつ。

誘電OEMのmaxell32倍買ったら数枚に指紋とホコリが付いてたことありますた。
82Socket774:03/05/24 22:03 ID:wfLU0FSw
ところで、
今度、メモリを買う為に≪PC2700の256M×2≫、
工房・双頭・ドスパラを見に行く予定でいるんですが
これらの店舗は、どのようなメモリを扱っているのでしょう?
出来れば、Winbondあたりがあればありがたいんですが
83_:03/05/24 22:03 ID:K2maxZjM
84Socket774:03/05/24 22:09 ID:TFxBvLcA
AZOがハズレなのはHGだけって事か。三菱には頑張ってもらわんとな。
85(=゚ω゚)ノ:03/05/24 23:21 ID:auE+7HGG
結局のところ、ホワイトレーベルで、外周部まで書かなければ良いってことだ。
86Socket774:03/05/25 01:19 ID:OZk/4fxE
600MB超えるとエラー発生率age
87Socket774:03/05/25 01:41 ID:lyYCDNWK
>>82
現場で見てみないと、いつまでも同じ物売ってるとは思えんので。
88Socket774:03/05/25 01:58 ID:2hUqdOn3
>>82
とりあえず俺は双頭で値段控えて、そこより高いか安いか判断する。
双頭のメモリは買うまで何処のか分からんから、他が糞だったらくじ引き感覚で買う
89(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/25 02:13 ID:ToH16/BL
>>86
最近のメディアはほとんどだな・・・
90Socket774:03/05/25 09:36 ID:04eZSeJc
太陽誘電のCD-R が高価だったころ10枚買った。ここぞというときの
ためにとっておいたがまだそのまま残っている。もう、どうでもいいかな。
焼き跡のはっきり見える三菱化学が一番好きだ。
91Socket774:03/05/25 10:15 ID:LWEpOKKW
>>88
双頭は、店員に

PC****のメモリを見せてくれ!

って言えば見せてくれるよ。

見て納得してから買えば良いと思うよ。
92Socket774:03/05/25 10:32 ID:n0budpom
メモリの価格は双頭が一番安いと思う。
>91のようにチップを確認し、他店をみてその差額が納得できる
かどうかが勝負所!!
個人的には、定格で使う分にはどこも大差ないから安さだけで
買う。
93Socket774:03/05/25 11:37 ID:4eV1NGPw
糞メモリーは奥が深い‥
挿すスロットで起動しなかったり、エラーの山だったり、問題無かったり。
ほかのメモリーやマザーボードとの相性だったりすることもある。
バルクなんぞ挿すまでわからんよ。
94Socket774:03/05/25 13:38 ID:E+Z0T6dK
誰か、LITE-ON(NANYA)のメディア売っている所知らない?
シーガルには売ってたんだけど、もう無くなっていたので。
95(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/25 14:45 ID:xNFjyRYI
東口まわって、やまとなでしこに会いに逝くか・・・
96Socket774:03/05/25 14:59 ID:55TEooK5
>>95
マンガ板にいる人?

さて、俺もそろそろ逝ってみるかな。
97Socket774:03/05/25 15:07 ID:3r8z8Rs8
なんですかそれは・・・
誘導スレ
98ぃょぅ:03/05/25 16:49 ID:uyTo7uiH
漏れは漫画板にはいない
いまな並んでるよ
99Socket774:03/05/25 18:21 ID:+hf9FpFh
イズミティでタイヤキ食って帰ってきたわけだが
100Socket774:03/05/25 18:26 ID:cHDictuD
>>99
タイヤキ(・∀・)クレ!
101Socket774:03/05/25 19:20 ID:y+lbVk7Y
会場内でかかってた曲で分からなかったものが無かったわけだが。
102ぃょぅ:03/05/25 19:36 ID:RofT4vsD
今終わった♪
ハァハァしたよ
新曲よんきょくあったよ
103Socket774:03/05/25 19:58 ID:TMlKLsXg
何の話かさっぱり分からんからせめて主語ぐらい入れて欲しいんだけど。
104Socket774:03/05/25 20:03 ID:BsujSI9d
ほっちゃん・ゆかりん萌えーーーー
ハァハァ
105Socket774:03/05/25 20:03 ID:2hUqdOn3
>>103
zepp
106Socket774:03/05/25 20:17 ID:Tv57nUVW
俺も何がなんだかわからん。
とりあえずわかってることは
急にヲタどもが群がりだしてキモいということだ。
107Socket774:03/05/25 20:54 ID:+dh5L66p
>今日のzepp
淀に駐車してラオの77ATM使うために前を通過したのだが、いつもの客層と違って
明らかに異様だった。通行人が「なにあれー」とキモがってたのが印象的w

あと、電撃ラオの入口近くでジャンク市やってたが・・・誰か手出した香具師いる?
108Socket774:03/05/25 20:55 ID:mGJOCB0P
アテレコしたりラジオのパーソナリティーしてる人のライブなんだそうだ
109Socket774:03/05/25 21:21 ID:55TEooK5
まあそういうことだ。
地元民より遠征組の方が多かったんじゃないかな。

ラオのジャンクは本とモニターがいいかもすらん。
でも疲れたからまた今度。
110Socket774:03/05/25 21:22 ID:U0O49paV
↓ライブしてた人。堀江由衣。声優。愛称は溝鼠。
ttp://www.marine-e.co.jp/actor/horie/index.htm
田村ゆかりも・・・まぁ似たようなものだ。

しかし漏れもヲタだがあれだけ集まるとさすがにキモいな。
でもPCパーツ屋でも人口密度が上がるとあんな感じダガナー
111(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/25 21:40 ID:NACzZMG/
ヲタは何であんなに臭うのか・・・
112Socket774:03/05/25 21:52 ID:55TEooK5
まあ、野郎が群れれば多かれ少なかれあんな感じではあるな。

男ばかりの集団は何にせよキモくて臭い。
113Socket774:03/05/25 22:01 ID:B7Cyurwa
ヨドバシで男女のカップルの女の方がBLゲームコーナーで嬉しそうに
パッケージを見てたな
ヲタ女でもなく逝けてる方の部類に入る顔立ちだったよ
114Socket774:03/05/25 22:23 ID:V5KMSoxV
漏れは
 自作ヲタ、アイドルヲタ、声優ヲタ、AVヲタ、くるまヲタ、ベガヲタ、アニメヲタ
までは、免疫あるから多分大丈夫。

115Socket774:03/05/25 22:44 ID:U0O49paV
ごめん漏れエロゲヲタ。もう逝くよ・・・
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ < 鬱だSNOW
  ∪  ノ
   ∪∪
116Socket774:03/05/25 23:36 ID:JQZ/JMqs
服にもにおいにもかまわないキモヲタもどうかと思ったが
さっきテレビでやってた”ジュニアブランド”志向もどうかと思った。

まあ後者の方がマシか。
117(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/25 23:55 ID:NACzZMG/
漏れは
アニヲタ 、PCヲタ、声優ヲタ、音響映像機器ヲタ、車ヲタ、戦闘機ヲタ、HDDヲタ、etc
もうだめぽ・・・
118Socket774:03/05/26 00:35 ID:GRvxB0c/
みんなオタなんだから、オタ同士仲良くしようよ。
119Socket774:03/05/26 02:04 ID:hCrGZJJn
オタクの経済に対する貢献度はすごいものがあると思う。
120Socket774:03/05/26 02:14 ID:mrBKt4kq
ヲタになることは別に悪い事ではないよ。
いろんな発明や今までの常識を変えたのだって全部ヲタだしな。
それにコミケやアキバにある店だってかなりの収益あるんだろ?
ただし、アニヲタ、エロゲヲタにかなりの比率で存在してるような
服装に無頓着で臭かったり汚い奴は最悪だろ。
それと周りを気にしないあの常識の無さが嫌い。
121Socket774:03/05/26 02:17 ID:qoaZKmfy
>120
後半部分に禿同
122Socket774:03/05/26 06:42 ID:uaBL/SRa
  セ 男2  し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ガ のch  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    男 え
  | ロで   L_ /                /        ヽ ロ で  |
  ル ン    / '                '           i ン   マ
  だ ゲ    /                 /              く ゲ   ジ
  け が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     の  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  は ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ダ 何  了\  ヽ, -‐┤     //
ヤ ひ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  サ 時   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
バ ろ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    | の   > / / `'//-‐、    /
| ゆ    > /\\// / /ヽ_  !   イ 時  (  / / //  / `ァ-‐ '
イ  き   / /!   ヽ    レ'/ ノ     代  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
! も   {  i l    !    /  フ     !? /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

オタロンゲを見かけた。後ろで束ねて腰までのばしてるなんて…
123Socket774:03/05/26 08:27 ID:EGuhN87e
>>122
男で?
どんな顔だった?(w
124Socket774:03/05/26 09:12 ID:P9cEyngd
>>123
察してあげなさい。
125Socket774:03/05/26 10:13 ID:VoCLHiNF
オレも昨日zeppの前を通りました。
服装とか外見よりも、堂々とズラッと並ばないで申し訳なさそうに
1箇所に集合してる様が哀愁漂って見えました。向かって左側にクレープ屋が
あるんで、あそこに並んでる客(女の子イパーイ)に近づくのが
イヤだったんじゃないのかなぁ。。。白い目で見られるのが。
結果、ヲタな人にとっては居心地の悪い場所として刻まれたでしょうね、
多分zepp最低とかそんな書き込みがされている予感がします。

以上脱線失礼しました。昨日は双頭しか行けなかったんですが、
400ベースのpen4 2.6って置いてるとこありますか? <東口で
コスプレイヤーの"ちゃぷ"か"よきゅーん"あたりじゃないのか?
真夜中のゲーム事情〜Moe TV〜 
ttp://www.mondo21.net/line-up/mn_game/index.html
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1046955164/
アキバニュースもつまらなくなったし、俺の2chコーナー(2ch連動企画)も
終わったから最近見てないが。
127Socket774:03/05/26 18:26 ID:qoaZKmfy
地震やばい!!!
128Socket774:03/05/26 18:26 ID:E39loWK4
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
129Socket774:03/05/26 18:28 ID:moKqwzs9
凄い揺れダター
130Socket774:03/05/26 18:28 ID:LLNIpJsb
結構揺れが強かったぞ!
131Socket774:03/05/26 18:30 ID:qoaZKmfy
震度6弱
132Socket774:03/05/26 18:31 ID:qoaZKmfy
積んでたUSB2の外付けHDDが死んだ…鬱山車脳…
133Socket774:03/05/26 18:34 ID:jsxt3Oaf
10000rpmのSCSIHDDが無事だったよ
とにかくケースを抑えてた
134Socket774:03/05/26 18:35 ID:P9cEyngd
ウチとこ震度5強・・・生まれてこの方こんな揺れ体験したことなかったよ。
135Socket774:03/05/26 18:35 ID:5qp+p16j
これは酷い地震ですね。
136Socket774:03/05/26 18:36 ID:5qp+p16j
ケース押さえていたヤシの数→
137Socket774:03/05/26 18:37 ID:GnB74AIm
ラック抑えてた・・・
138Socket774:03/05/26 18:38 ID:ZQDYbnvp
怖いよう
139132:03/05/26 18:39 ID:qoaZKmfy
>136
点呼でつか?
ノシ

USB2にしてたU6 ST340810A、空けてIDE接続でも駄目だった。
アヒャヒャヒャ
140Socket774:03/05/26 18:39 ID:HRkFYXkh
思わず電源切っちゃったよ。
141Socket774:03/05/26 18:40 ID:/8z0se2U
一瞬電球がチカッとした
瞬間PCの電源の事を思いヤヴァイと思いwin落とそうとした
自分の身よりPC案じちまった…鬱…
今は飾ってあったチョコエッグのフィギュアが落ちてバラバラになったのでそれを組み立ててまつ(藁





皆様に事故等が無い様に祈ってます
142うさだ萌え ◆r0GvLuD5CU :03/05/26 18:40 ID:71qZIRe5
>>136
押さえてた (;´Д`)

>>140
漏れもビビって切った(;´Д`)
143Socket774:03/05/26 18:40 ID:qoaZKmfy
まだ揺れてるし…。
144Socket774:03/05/26 18:40 ID:GnB74AIm
またーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
145Socket774:03/05/26 18:42 ID:ZQDYbnvp
どこかで家が燃えてるよぅ、大変だ!
146Socket774:03/05/26 18:42 ID:sCrqrHLf
おまいらNHK見る!
住宅火災ですぞ
147AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/26 18:43 ID:l9VgLRkW
Athlonマシンだけ再起動掛かったなぁ。
Intel強し。
148Socket774:03/05/26 18:43 ID:LLNIpJsb
>>136
(`Д´)ノ
149Socket774:03/05/26 18:44 ID:ZQDYbnvp
また揺れてるぞ、うーう、うーう、うううー
150Socket774:03/05/26 18:45 ID:GnB74AIm
むちゃくちゃ近いな・・・
151Socket774:03/05/26 18:45 ID:AJNilMPh
積んでいたメディアが崩れた
152うさだ萌え ◆r0GvLuD5CU :03/05/26 18:47 ID:71qZIRe5
余震来た時また電源切ったよ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ビビリモードに入ってるよ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
153Socket774:03/05/26 18:47 ID:jyyOLnv1
age

情報求む
154Socket774:03/05/26 18:47 ID:nIPLez/i
>>136
俺はディスプレイ押さえてた
155Socket774:03/05/26 18:47 ID:tduk9Dh6
確かに強かったが、この程度で倒壊するのはアフリカの家くらいだろ。
156Socket774:03/05/26 18:48 ID:nIPLez/i
>>153
NHKみろよ
157Socket774:03/05/26 18:48 ID:GnB74AIm
またキタ━(゚∀゚)━!!
158うさだ萌え ◆r0GvLuD5CU :03/05/26 18:49 ID:71qZIRe5
続く 続くよ 余震が続くぅぅぅ (;´Д`)
159Socket774:03/05/26 18:49 ID:5qp+p16j
震源は県北のほうらしいねぇ。
160Socket774:03/05/26 18:49 ID:gS6yZXnn
おまいら死人が出たかもしれないらしいですよ
161Socket774:03/05/26 18:50 ID:GnB74AIm
地下鉄のエレベーターに閉じ込められた人がでますた
162Socket774:03/05/26 18:50 ID:GnB74AIm
高速止まりますた
163Socket774:03/05/26 18:54 ID:5qp+p16j
落ち着いたかな?
164Socket774:03/05/26 18:54 ID:GnB74AIm
電話、ガス、水道、使えないところがでますた
165Socket774:03/05/26 18:56 ID:GnB74AIm
家、激しく燃えてるよ・・・
166Socket774:03/05/26 18:58 ID:bOtsseyx
まぁ、東北と関西はこの際壊滅してOK
167Socket774:03/05/26 18:59 ID:jsxt3Oaf
まちBBSの宮城の新スレが地震発生後5分ほどで
350レスオーバーしてるよ
168Socket774:03/05/26 18:59 ID:XCEel3fv
女川原発が倒壊、放射能漏れ発生中













…等とはシャレにならないので言ってはいけません
169Socket774:03/05/26 19:00 ID:5qp+p16j
いってくる。
170Socket774:03/05/26 19:01 ID:GnB74AIm
ニュー速なんて死んでるが
171Socket774:03/05/26 19:04 ID:+gVeR6lM
もし、昨日だったらzeppの二人は…
172Socket774:03/05/26 19:05 ID:B5XHHFv5
天災ではパーツの保証は聞かないのかな・・・。
173Socket774:03/05/26 19:22 ID:dBm8/Qas
地盤の中の人も大変だな。
174名無し募集中。。。:03/05/26 19:27 ID:ATiUeN5k
俺ん家自作機モニター異常なし。
175Socket774:03/05/26 19:38 ID:jnoBa/sG
県北です。
部屋のテレビとPCがひっくり返ってる!と思ったらPCの方は
中をいじくって其のまま横にしてただけだった。
テレビも床に置いてたのが倒れたので落ちたわけでは無いので無事。
とりあえずホッ。
ゲ!また揺れてる〜。
176Socket774:03/05/26 19:40 ID:DkE2pcAi
ゲームやってたんだが、いつの間にか異常終了→スキャンデスクしてた。
高い位置に置いてた使ってないHDD(リテールだから箱に入ってる)が
落下したが大丈夫だった。

でもさあ、阪神大震災の光景が目に浮かんできて・・・マンションの上の方
だからさ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだった。マジで怖かった・・・・
177Socket774:03/05/26 19:42 ID:kRGcQMgf
DVD焼いてたのに(;´Д`)ショボーン
お気に入りの皿が真っ二つに(lll゚Д゚)ショボーン

まあとりあえずPCのHDDが大丈夫そうなのでヨカタ
・・・あとでHDDに不都合が起こらなければいいが・・・。
178Socket774:03/05/26 19:44 ID:S6O4bqSi
電話がさっぱり ntt詩ねと
179Socket774:03/05/26 19:54 ID:OIq9fGRu
ちょうどブート中だった@石巻…
いまは普通に動いてるが薔薇4タン可哀想に…
180Socket774:03/05/26 20:00 ID:BxT5aF/Q
もまいら大丈夫か!?
181Socket774:03/05/26 20:04 ID:/8z0se2U
>178
マヂレスしとくと本当に救助を必要とする人とかが繋がらなくて困ってる可能性有り
緊急の用で無い限り電話は控えませふ
って1時間も経てばもういいのかな?
182Socket774:03/05/26 20:05 ID:mrBKt4kq
PCなんかよりも本棚押さえた・・・
あれが倒れてきたらマジ死ぬ。シャレにもならん。
PCはへーきで動いてたなぁ。Intel強し。
つーかAthlonメンテ中だったから起動すらしてないけど。
183Socket774:03/05/26 20:08 ID:ahv12rUl
むかーし宮城県沖地震体験したからね、
それほど驚かなかった。

あの頃は古城に住んでてさぁー、刑務所の壁みんな倒れたのよ?
電器ガス水道止まってしばらくキャンプ生活状態。
184Socket774:03/05/26 20:11 ID:gS6yZXnn
つーかうちのAthlon機も勝手にリブートしやがったw
Intelは強いんだなぁ
185Socket774:03/05/26 20:15 ID:LLNIpJsb
>>183
> あの頃は古城に住んでてさぁー、刑務所の壁みんな倒れたのよ?
マジで?

うちのintelマシンも揺れている最中さえ問題なく動いてた
186Socket774:03/05/26 20:15 ID:dcbfTvdt
なぜIntelのシェアが凄いかの理由の一端が分かった予感
187Socket774:03/05/26 20:17 ID:EKgmdisr
ディスプレイと本体は押さえていて大丈夫だったが
脇においていた外付けのHDが机から転落していた。
いやーまいったまいった。
そういや家のAthlonも再起動掛かったなぁ。
188Socket774:03/05/26 20:19 ID:oF2kRrR6
うちのAthlon機も再起動かかりました
地震の耐性は Intel > Athlon か
189Socket774:03/05/26 20:22 ID:jsxt3Oaf
うちのAthlon機は金曜の朝から今まで連続稼働中
地震中も問題なしでした
SCSI HDDがくたばるのが一番怖い
190Socket774:03/05/26 20:25 ID:7YyZz4P7
Athlon使ってるやつ → コストパフォーマンス重視で安物電源
Intel系使ってるやつ → ブランド重視で高級電源

CPUなんてたかだか1〜2Vで動くんだから電源の影響の方がはるかに大きいかと。
191Socket774:03/05/26 20:29 ID:FeZpSG4n
Athlon使ってるやつ →CPUをやすく押さえて高級電源
Intel系使ってるやつ → CPUに金がかかりすぎて安物電源
192Socket774:03/05/26 20:33 ID:2NlOSQpb
漏れは外出中だったんで、路上で
「漏れのPCは倒れてないか・・・・」(´Д`;)
とモンモンするしか無かったよ。
HDDも2台PCから外して机上に放置してたんで、
その上に何か落ちてないか、机から落ちなかったか・・・と。
帰って一通り見たら、組み立てようのドライバが机上から落ちて
ケースの上に載っていただけ。最近、内部を弄ってたんだが、
面倒がらずにケースを閉じていて良かった。
危機の時に愛機のそばに居れた おまいらがうらやますぃYO!
193Socket774:03/05/26 20:43 ID:rv2ECusk
俺のAthlonマシン画面が変な風に乱れてフリーズ
しかしK6-IIIのサーバはふつうに動いてやがる
194Socket774:03/05/26 20:48 ID:v1GBH2UZ
帰ってきたらうちのPen4君は平然とダウソし続けてワラタ
195Socket774:03/05/26 20:50 ID:BxT5aF/Q
>>192
漏れも外にいたからパソの事心配ダターヨ
196Socket774:03/05/26 20:52 ID:sL6AidqQ
Athonが地震で落ちるのはヒートシンクが揺れでずれて
熱シャットダウンが利いたのかにゃ?
197Socket774:03/05/26 20:53 ID:d40TSn+j
漏れの所は、AthlonマシンもIntelマシンも影響なしでした。
両者つけっぱなしで放置してましたが。
198Socket774:03/05/26 21:09 ID:15VGOPdA
藻前ら大丈夫だたーか?
199Socket774:03/05/26 21:10 ID:oFiMsNQ8
喪前らさまのところはHDD大丈夫ですか?

今からスキャンディスク逝ってきます。
朝までかかるかも。
200Socket774:03/05/26 21:12 ID:J3zvl69g
うちのアスロンマスィーンも再起動してた。
地震のさい再起動する機能があるのか?
201Socket774:03/05/26 21:12 ID:J29O6VvH
また揺れた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
202JustLinkC@P:03/05/26 21:14 ID:o8vx6jZM
地震でPCが机から落下してるんじゃないかと思った。
どれも大丈夫だったが、微妙に位置がズレている…
203132:03/05/26 21:20 ID:M5xZGSfb
俺はAthlon機もノートのintel機も落ちなかったよ。
204Socket774:03/05/26 21:23 ID:KNtzTEov
もれの落ちた。1.5mから落ちてフロントパネルバラバラ!
サイドがはずれてフレーム曲がった。(T.T) でも動いてる。
それより消臭元、倒れてダダ漏れ 臭いがハンバでないよー
205189:03/05/26 21:24 ID:jsxt3Oaf
えーとそういえばうちの母親のダイナブック(Pentium100MHz)
が本立ての上から机まで約30cm落下したけど普通に起動しました

当人はもの凄い青い顔だったよ
会計ソフトのデータが大事だったみたい
206Socket774:03/05/26 21:26 ID:xi6o4i0r
 どうやらAthlonには対震遮断装置が付いてるようですな :-P
#んな訳ねーべ!っつーの
207Socket774:03/05/26 21:31 ID:GRvxB0c/
場所によっては電気、瞬断かかったみたいだね。
208Socket774:03/05/26 21:44 ID:dU5EGeI3
ウチもサブPCのCRTは落ちるはメインPCのCRTもは横に動くは
PC本体も横にブランブランと動くは
そんな中メインPCを抑えながら電源切って、
それから両PCスキャンディスクを今まで走らせてたが
幸い、メインPCのチーター15K2+3台のHDは無事だったが
正直、心臓に悪かったよぉ。


209Socket774:03/05/26 21:47 ID:dU5EGeI3
208だが俺も地震の時にUPSが稼動してたので
どうしてかなぁと思ってたがやはり瞬断してたのですかぁ。

そういえば、ウチの方はガスが止まってたがマイコンの奴なので自分で復旧させたよぉ。
今日は本当に心臓に悪い日だったぁ。

210Socket774:03/05/26 22:08 ID:R+xKkLvw
余震キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
211Socket774:03/05/26 22:08 ID:xi6o4i0r
余震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
212Socket774:03/05/26 22:17 ID:tIJc0a+O
ケコーンもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
213Socket774:03/05/26 22:17 ID:E39loWK4
地震きて速攻で2ちゃん見た漏れは病気かな・・・
214Socket774:03/05/26 22:19 ID:oFiMsNQ8
200GBちかくのスキャンディスクで朝までかかるかと思ったが、
不良セクタのスキャンをつけてもあっさり1時間ぐらいで終わってしまった。

なんかかえって不安だ。
あのNTFSだと、こういうもんだったっけ?
ちょっとCHKDSKでもしてくる。

なんかエラーの一つでも出ないと不安だよ(藁
すげー揺れた。

あ、ちなみに再起動はせんかった。(Intel)
ガスは止まった。(安全装置利いたみたいで家の元栓だけ)
215Socket774:03/05/26 22:21 ID:5bx0Tmd3
地震怖いですね・・・俺ら死ぬのかや?
もし、もしもの時があったら、みんなで協力して生きていこうな・・・
216Socket774:03/05/26 22:31 ID:BxT5aF/Q
>>215
ぃぃ事言うなぁ漏前…。
217Socket774:03/05/26 22:34 ID:nX2lyV0I
三途の川では2ちゃんチーム作って行動しような。
218Socket774:03/05/26 22:35 ID:IN+IoIJA
うわー、またきたよ
219211:03/05/26 22:35 ID:xi6o4i0r
またまた余震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
220Socket774:03/05/26 22:35 ID:BxT5aF/Q
今揺れた〜!!揺れてる…。

>>217
その時はよろしく。
221Socket774:03/05/26 22:35 ID:tduk9Dh6
…をいをい。マジでやばいんでないか?
222Socket774:03/05/26 22:38 ID:IN+IoIJA
不安で寝れない…
223Socket774:03/05/26 22:39 ID:nX2lyV0I
心の臓に悪いよねぇ。かなりドキっとなる
224211:03/05/26 22:43 ID:xi6o4i0r
>>221-222
 来ても震度4だろ、多分。藻前ら少しはもちけつ。
225Socket774:03/05/26 22:43 ID:5bx0Tmd3
>224
それが224さんの最後の一言だった・・・。
226Socket774:03/05/26 22:52 ID:urTDjU/N
東口散策中に震災に見舞われ、電車止まったので、
徒歩3時間かけてやっと帰宅。
某店のショーケースのHDD、棚の片側が外れて
斜めになって、なだれ状態だったYO!
しばらくあの店でHDD買うのはやめよう。
つうか量販店の箱物HDDも荷崩れおきた可能性も
あるな。
>>207 >>209
女川の原発自動停止で電力供給地域によっては
切り替えの際に瞬断のような状態になったらすい。
227Socket774:03/05/26 22:53 ID:+gVeR6lM
このあと>>225にあんな悲劇が待ち受けていようとは
この時は夢にも思いませんでした…。
228Socket774:03/05/26 22:58 ID:J29O6VvH
そして誰もいなくなっ
229Socket774:03/05/26 23:02 ID:oFiMsNQ8
おいおいどうし
230Socket774:03/05/26 23:12 ID:urTDjU/N
この地震で儲かったのはタクシー業界か。
電車動かずに諦めた帰宅者でタクシー乗り場
長蛇の列だった。
俺は金なし君なんで歩いたけど。
231Socket774:03/05/26 23:13 ID:5bx0Tmd3
冗談っぽくなくて笑えないんだけどさ、

もしかして寝たら一生目が覚めないんじゃないかな?
232Socket774:03/05/26 23:14 ID:5bx0Tmd3
>231
あ、日本語変だ、スマソ。
233211:03/05/26 23:27 ID:xi6o4i0r
>>225
 勝手に頃砂屋(゚ロ゚)モルァ!!
234Socket774:03/05/26 23:32 ID:1ssoJxZY
さっき帰宅したけど、まさか震度6だとは思わなかった。
自宅は幸いちょっと物が落ちてるぐらいで被害は無かったけど、
10kg以上もあるPCが数cm移動してたのには驚いた。
ちなみに地震の時はブックオフ@西口で立ち読みしてた。
棚から本が数冊落ちて、客がみんな店外に避難してた。
235Socket774:03/05/26 23:38 ID:rt4bqyfC
帰ってきたら我が苺Athlonが再起動→スキャンディスクでこけて逝ってしまっていますた
Athlonや頼むからそこは再起動しないで踏ん張っておくれ・・・
236Socket774:03/05/26 23:49 ID:8m3I/p25
まだ揺れてる
237Socket774:03/05/26 23:50 ID:5bx0Tmd3
>235
その現象、友達にも言われたが以下の手順を指定したところ直ったらしい。

1 電源を抜く、コンセントもぬく(なんとなく
2 メモリがきちんとささってるか確認しよう!
3 できればBIOSリセット!

そして起動。これで直った〜っといってたが・・・。

む、また地震か?
238Socket774:03/05/27 00:25 ID:RW7aXACj
俺は東京だが
嫁と娘が仙台に。
不安だったよ。連絡つくまでさ。
愛モードのメールしか連絡手段がなかっただに。
239Socket774:03/05/27 00:30 ID:Tm/P8go3
>>185
しばらく鉄条網だったな
240Socket774:03/05/27 00:34 ID:rnY+KckR
水道逝きました。水使えません。
241Socket774:03/05/27 00:35 ID:zMQlNzAP
地震で加美町の変電所も萌えたらしい。
242Socket774:03/05/27 00:41 ID:RW7aXACj
>>240
水道管破裂してるとこもあるらしいじゃん。
243Socket774:03/05/27 00:41 ID:PP3wfV3y
地震発生時ちょうど買ってきたHDDをフォーマット中でした。
でも問題なく使用出来てます。逝ってたら泣いてた・・・
>>266
店に並んでるHDDは棚から落ちなくともあの振動で壊れてないか心配。
地震前に買っといて良かったよ。

244Socket774:03/05/27 00:43 ID:PP3wfV3y
↑スマン >>246だった。
245Socket774:03/05/27 00:44 ID:PP3wfV3y
ありゃ。また間違った>>226です。こりゃもう寝たほうがいいな・・・
246Socket774:03/05/27 00:45 ID:HRc3co3c
また揺れた。
247Socket774:03/05/27 00:45 ID:IxGfXDEp
またキタ−(゚∀゚)−( ゚∀)−(  ゚)−(  )−(  )−(゚  )−(∀゚ )−(゚∀゚)−!

って、いつになったら収まるんだ?
248Socket774:03/05/27 00:45 ID:Tm/P8go3
まだ大きいのが来てるな
249Socket774:03/05/27 00:49 ID:zMQlNzAP
>>224
今TBCのローカルニュースで24時間以内に震度5
程度の地震が起こる可能性は40%未満だそうだが。
(最新の東北大地震噴火予知研の発表 )
250Socket774:03/05/27 00:52 ID:Tm/P8go3
>>249
震度5じゃない、M5。それはついさっき前に来た。
251Socket774:03/05/27 00:55 ID:C4fbXZtx
一応、HDDは稼動状態でないなら1mの高さから落ちても大丈夫な様に設計されているはず。
でも、落ちたのは流石に買いたくは無いが。
252Socket774:03/05/27 01:01 ID:+FUjDQKg
>>237
それで直った理由がわからんw
253Socket774:03/05/27 01:31 ID:hC6WqWG0
電源おちなくてよかったよ、XPインスコ中だった・・・
254Socket774:03/05/27 01:33 ID:Qm0B/vMl
これが昨日来てたらzeppとかひどかったんだろうね。
255254:03/05/27 01:34 ID:Qm0B/vMl
てか、もう日付変わったから一昨日かw
256Socket774:03/05/27 01:37 ID:Tm/P8go3
BIOSで電源落ちた時リブートするかどうか選べるのもあったかと思う。
257Socket774:03/05/27 03:29 ID:U4joSR8+
2階でR焼きながら下で飯食ってた。
地震終わって2階に上がったら、
滅茶苦茶散らかってる部屋の中で何事も無かったかのように焼き続けるPC。
一応、焼きミスってはいないようだ・・・
258Socket774:03/05/27 04:05 ID:d6eFI9pu
なんか意外と丈夫みたいだね。Althonはそうでもないのか?w

スキャンディスクいくらしても平気みたいだから寝よう。
アゴがくがくするぐらい揺れてたのに。

あんなデカイ地震初めてだよ、イヤだね〜。
宮城県沖地震の周期だとまたいつか来るのかなぁ。
259Socket774:03/05/27 07:18 ID:rl32l4n/
つーか、再起動の原因がcpuのせいだってなんで断言できんの?
260(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/05/27 08:25 ID:Nd92b3ei
積んであったHDDが崩れなかっただけマシだな。

地震の時ラオに居たのだが、地響きが大きかったから急いで外に出たよ・・・
ラオなんかで氏にたくないなとおもたよ。
261Socket774:03/05/27 08:38 ID:rhZHp2am
今起きました。生きてて良かったです。
262189:03/05/27 08:57 ID:cRoVb10m
再起動したらデータ用SCSI HDD(IBM DDYS)がくたばった
まえまえから怪しい挙動だったのでべつにいいんだけど
地震の中問題なく動作した後死亡
いい奴だ

データは昨日のうちにバックアップしておいたから問題なし
代わりの物買ってこないとなぁ
263Socket774:03/05/27 09:18 ID:e0bV7hxZ
>252
おそらく地震でメモリが抜けそうに?
264Socket774:03/05/27 09:59 ID:SuSbF3Gz
つーか
ガス出ません。
どうすれば・・・
265Socket774:03/05/27 10:00 ID:78kZ6mJ0
HDDの叩き売りが始まるのはそろそろですか?
266Socket774:03/05/27 10:04 ID:AY8Il98x
>264
うちは水出ないよ。重要度は電気>水>ガスかな。やっぱり。
267Socket774:03/05/27 10:21 ID:FjQp9r6+
ガス出ない人、マイコンメーターが自動遮断してるだけかもしれないので確認を。
直し方はガス局のWebとかに載ってます。

水出ない人は復旧待ってください;;
268Socket774:03/05/27 11:15 ID:5MQLwWLb
今日はジャンクパーツ(棚落ち品)が大量に溢れる日になるのか?
家電量販店を一周してくるか。
269Socket774:03/05/27 11:29 ID:syL+ioMe
ちょくちょく揺れてるような・・・
270Socket774:03/05/27 11:51 ID:1FRN80qn
>>268
何事も無かったかのごとく普通に売ってるに6マグニチュード
271Socket774:03/05/27 12:09 ID:rcydt2lu
BIOS書き換え中の香具師はいなかったようだな
272Socket774:03/05/27 12:15 ID:RCiJ9+LT
PCの動作はなんともないけど
筐体の前面ドアが取れてた
揺れ過ぎ…ポンコツ
273Socket774:03/05/27 12:27 ID:P67A6FaP
>>272
中の人が避難したんだよ。
274Socket774:03/05/27 12:55 ID:tMW00eXT
Athlonの方が瞬断に弱い?
うちのAthlonマシンは落ちてなかったが・・・

真面目に考えると

1. P4は12Vから電力を取る関係で瞬断時の電圧降下がAthlonにくらべ遅い
2. Athlonの方がアイドル時にも電力を食うから瞬断時の電圧降下が早い
3. そもそもAthlonの方が電圧変動に弱い

とかかな
275Socket774:03/05/27 14:24 ID:aBEbYR1j
やっぱ12Vとってる点でPen4が瞬断に強いと考えるのが無難かな?
Pen4対応電源は割とまともなのが多いってのもあるかも
276Socket774:03/05/27 14:36 ID:oo7j7htn
>>254
興奮したオタクがステージ上に突撃したり?
277Socket774:03/05/27 15:02 ID:xUAhOx4h
>>276
出入り口からキモオタ共が雪崩のように出てくるんだよ。
278Socket774:03/05/27 15:56 ID:zMQlNzAP
今回の地震は

スカラー波の影響(ビクーリした人への失禁強要攻撃)
先日zeppに集ったキモオタ達の祟り
初期不良を店員に壊したと言われた香具師が念力での復讐(店内のHDD破壊)
ウタちゃん(便秘)が海底で屁をした為の振動

のいづれからしいよ(w

>>267
マジレスにマジレスだが、午前中に仙台市の給水車きてたよ。
みんなバケツ持って並んでた。ダイシンでは大きいポリバケツ
が飛ぶように売れてた。ちなみにまだ水出ない。(時折濁った水
が滴り落ちる程度)完全復旧は今夜か明日の見込みらしい。
宮城野区大梶
279Socket774:03/05/27 16:25 ID:iuQ6Dxje
青葉区だけど水道水は出るけど朝からずっと濁ってる。
濁り水なんて久々に見たけどこれでソバは茹でたくないな。
280Socket774:03/05/27 17:21 ID:ADbC7YAW
震度4以上の余震の確率が5割以上(60%?)とのこと。
暫くは不安な日々を送れそうですね。
281Socket774:03/05/27 17:24 ID:zMQlNzAP
昨日の地震は宮城県沖地震の前兆の可能性を発表
282Socket774:03/05/27 17:26 ID:Qm0B/vMl
>281
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ソースきぼんぬ
283Socket774:03/05/27 17:40 ID:BxWhPHRE
twotopのハードディスクくずれなかったかな?暫く買うのよそうかな・・・
284Socket774:03/05/27 17:46 ID:U4joSR8+
沈んだプレートが戻ったわけではなく、
プレートの境目の地層が割れただけだったらしいね。
だから支えが弱くなってプレートが滑りやすくなったとか。

あれはあくまで予告編だったってことかねえ。
とりあえずデータ退避を急いでおくかな。
285Socket774:03/05/27 18:08 ID:bammhg93
http://www.sankei.co.jp/news/030527/0527sha080.htm
4ヶ月後くらいにクルかも?
286Socket774:03/05/27 18:51 ID:PMFfTADd
まあ詳しい話は地震関連スレでって話になるが、
今回の地震が予兆と見る説には漏れも賛成。

そもそも2030年までにM7以上の大地震が起きる可能性が90%以上とか
言われてたのは、数十年サイクルで起きる大地震の「サイクル性」の話。
昨日の地震は震源地が違っているし、逆に昨年秋に福島沖で発生した
地震と合わせて考えると、その中間点に「空白域」が出来てる。

地震予知の方法には色々あるけど、サイクルで考える方法と空白域で
考える方法がある。その両方が重なってしまうので、近い将来宮城県沖
で大地震発生という可能性は非常に高くなってしまう。その近い将来が
4か月後なのか30年後なのかは分からないけどね。地震がいつどこで
起きるか予測するのは難しいのよ。

ちと仕事で地震関連勉強したばかりだったので。
287Socket774:03/05/27 18:58 ID:Yv44IMiP
怖いね(((;゚д゚)))ガクガク
天災って予測するのも回避するのもスゲェ難しいんだろうなぁ。
やっぱPCのエラーとかとは大違いなのかしら。
288Socket774:03/05/27 19:12 ID:SuSbF3Gz
屋根のない家に住もう
そうすれば大丈夫
289Socket774:03/05/27 19:17 ID:2TS8drHR
そういえば今朝水が濁ってるかどうか確認せずにお茶を入れてしまったが
味が変わってなかったということは大丈夫だったんだろうか
とりあえずいま腹壊してるんだけど
290Socket774:03/05/27 19:25 ID:VVtnZwCj
電磁波で地震予知に新たな光
ttp://www.yomiuri.net/article/today/34/
291Socket774:03/05/27 19:42 ID:aVm66bnB
           ,rn
          r「l l h.
(((((((((((((( ←◎ !j
          ゝ .f         _
          |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
          ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
         ヾー''◎|     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
          |◎◎じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
          \ ◎◎\.     l ; r==i; ,; |'
           \◎◎ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
             \◎ノ ハヽ◎|_/oヽ__/◎◎◎/\
              \◎/◎◎ / ◎◎◎◎◎/ ◎ |
                y'◎◎ /o◎◎◎◎◎,l◎◎|
292Socket774:03/05/27 19:59 ID:JHOa3/LN
つかPCよりも家の心配をしろと。
293Socket774:03/05/27 20:05 ID:dShcdzsZ
>>289
上水道に異常が出て水がにごることはしばしばある。地震に限らずだか。
しかも味にはそんなに変化はない。
もとから塩素等で消毒してあるから、臭みとかは結構抜ける。
お茶にしたならなおさら気付かない。

でもそれで死ぬことはないと思うから、ちょっとだけがまんしな
294Socket774:03/05/27 20:31 ID:FN5voX44
たいした根拠も無しに不安を煽るだけの噂をするのは良くない。
295Socket774:03/05/27 20:35 ID:PMFfTADd
にごり水の原因って色々あるけど、地震で水道管が揺れて、
水道管の内側の錆びが剥がれて流れていって濁ることもあるよ。

地震予知は研究者におまかせだー
296Socket774:03/05/27 20:55 ID:iFqRuYPo
東北放送の斎藤気象予報士によれば「地震雲などありえない」らすぃ
297Socket774:03/05/27 21:13 ID:AAjtaYPQ
今揺れた?
298Socket774:03/05/27 21:15 ID:JHOa3/LN
中国人がいっせいにジャンプした。
299ω゚)ノ:03/05/27 21:15 ID:0CHLbKCJ
早く地震おさまらないかナー
('A`)
ヘヘノ)
300Socket774:03/05/27 22:04 ID:ZLfoATQ5
>>298
(・∀・)ソレダ
301Socket774:03/05/27 22:06 ID:i2cD0kPl
昨日安物のアパートの壁やベランダがグニャグニャ揺れたのでものすごく怖かった。
自宅なら畑に逃げればいいけど住宅地なのでそうもいかず。
302Socket774:03/05/27 22:38 ID:CWYLcG7a
2階から落ちて怪我した少年は、ベットとその隣の窓の高さが同じで
ベットから窓を開けた拍子に転がり落ちたらしい。
303Socket774:03/05/27 22:46 ID:iLHMwBge
>>302
自分を窓から投げ捨てたわけか
304Socket774:03/05/27 22:52 ID:0CHLbKCJ
>>303
(゚∀゚)キュンキュン!!
305Socket774:03/05/27 23:05 ID:Wa07xu3i
>>268
詳細報告希望
306Socket774:03/05/27 23:16 ID:hfF/o7vr
>>301
畑に逃げたら地割れに落ちてあぼーんってのも有り得ないとは言いきれない
307Socket774:03/05/27 23:18 ID:hfF/o7vr
>>302
ニュースで落ちた部屋の映像見たけど、ベッド脇の窓の高さは同じじゃなかった。
だいたい40-50cm上に窓がある。

ベッドに膝ついて外を見れば落ちるかもしれないけど、ほんとは怖くて逃げたら
二階の窓の外だったってことではないかと。恥ずかしいから苦しい言い訳を考え
たって感じに見えた。あの部屋の感じからね。
308Socket774:03/05/27 23:35 ID:1VZ9FvcW
双頭行って来た。
PEN4 2.4Cが確か26480円  533が18980円かな?
PEN4 2.6Cが確か28280円
PEN4 2.8Cが確か35???円
メモリが PC2700 512MB4980円 メジャーは7200円くらいかな?
メモリが PC3200 512MBが確か7880円

2.4Cは15個位、2.6Cが3つ並んでた。2.8Cも3つかな。
309AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/27 23:41 ID:/iR+6RU8
>>308
2.4Cがその値段なら2.6Cの方がお得風味・・・
メモリのオバクロ考えると2.8C位が欲しいなぁと思う今日この頃。
310Socket774:03/05/27 23:49 ID:1VZ9FvcW
ちなみにMBと一緒に買う場合は2.4Cは2000円引き。2.6Cは1000円引き。
311Socket774:03/05/28 00:12 ID:GQpvJfSo
CPUは壊れんだろ。
HDDは買いたくないね〜。なんか張り紙とかやってた?


また揺、れ、て、る、よ、よよ、よ

揺揺揺揺揺揺揺揺揺揺揺揺揺
312Socket774:03/05/28 00:30 ID:tnJSZrnQ
>>311
たぶん揺れてるのは>>308見たおまいの心。
313AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/28 02:32 ID:5g7YYH/w
>>275
ウチはTQ-2000付属のP4対応じゃない400W電源で落ちました。
結構良い電源だと思うんですが。
314Socket774:03/05/28 05:41 ID:6gNRrpoh
>>292
同意
海底地震じゃなく活断層地震の場合だけど、仙台の活断層
(長町-利府線断層帯)近辺の家は4〜7割は崩壊、もしくは
半壊や傾く等被害の可能性があるらしい。
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/02feb_rifu/index.htm
ttp://www.jishin.go.jp/main/koufu/00/miyagi/f1.jpg
315Socket774:03/05/28 05:50 ID:6gNRrpoh
ちなみに大年時山断層を受けて仙台放送社屋を
茂ヶ崎から上杉に移転することになったとか。
(他に場所が不便・地上波デジタル放送移行という
部分も大きくあるが)
316Socket774:03/05/28 06:00 ID:z0R7L6mZ
TWO-TOPのポイントは今月までなんだよね?
何買おうかな。ATA133スマートケーブルで配線すっきり…。
317Socket774:03/05/28 06:14 ID:oh3YIwoC
>>316
クレジットカードと兼用のほうは、そのまま使えるんだよね。
318Socket774:03/05/28 06:49 ID:6kYuOf2k
え?カード自体使えなくなるの?
4%から2%に変わるだけじゃ?って俺の勘違いかな。
319Socket774:03/05/28 07:23 ID:2w0TCPb7
>>318
クレジットの方がその還元率になるんだと思われ。
ポイントカード自体は廃止でつ。

>>314
この地図見たら、利府街道走ってる車は地震起きると即あぼーんのような気が・・・。
320Socket774:03/05/28 07:28 ID:6kYuOf2k
マジすか、きついなぁ。昨日買い物したばかりなのに。
今欲しいもの高価なものしかないなぁ。
321Socket774:03/05/28 08:06 ID:3wSP6X7s
え?カードあったの?
この前HDD買ったのだが。
322山崎渉:03/05/28 12:48 ID:vIXN0bUc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
323Socket774:03/05/28 14:31 ID:GQpvJfSo
正直、パーツ屋にカード要らない。

というかポイント低すぎるし、分散するし。

がいしゅつかもしれないけど、
仙台の電気屋もパーツ屋も悉くポイントになったねぇ。
その場で引いたりもしてくれなくなった。

というかポイント低すぎるし、分散するし。

漏れはヨドしか貯めてません。
ヨドのカードはデザインからして恐ろしく古いですが。
(開店当初からの奴かも。もうお得意様っぽくみえるから敢えてそのままw)
324Socket774:03/05/28 14:34 ID:GQpvJfSo
まぁ自分でもこういう(固定)顧客になるから、
あわてて各社ポイントつけたがるのも解るんだけどねぇ〜。

ラオのカードは縮小発表のだいぶ前に捨ててますた。
完全に使い切れないんだよな、こういうのってどうやってもw
325Socket774:03/05/28 14:41 ID:GQpvJfSo
ウチはポイントつけません、その分お得なんですって言ってたとこ
ことごとく方針転換だもんなぁ。世知辛い世の中だ。
326Socket774:03/05/28 16:17 ID:SEzZNOXC
お粗末「IT先進県」宮城 1日遅れで被害情報HP掲載

 三陸南地震で地震発生時の26日夕から27日午後まで、岩手、宮城両県に大きな情報格差が生じていたことが27日、分かった。
ホームページ(HP)で情報を更新しながら伝える岩手に対して、「IT先進県」を標ぼうする宮城県は27日朝になっても一切情報なし。
急速に普及する高速インターネット回線は災害時もダウンしにくく利用価値があるだけに、「お粗末」との批判の声も聞かれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000009-khk-toh

そういえばADSL(フレッツ)はあっさりリンクしたなあ。
327Socket774:03/05/28 17:39 ID:ff4Ls7u1
モアも落ちなかったね。
ガスの元栓より先に電源落とした漏れって…
328Socket774:03/05/28 20:08 ID:BTL0c5iQ
>>313
おまいさん雑談スレでおもいっきし放置されとるがな(泣
329Socket774:03/05/28 20:31 ID:3y3kXuJV
あげとくぞ
330Socket774:03/05/28 21:48 ID:8nPZgEHh
地震の時の携帯の繋がらなさ具合すごかったなぁ。
こういうことがあると公衆電話の有難みがわかるけど・・・
331Socket774:03/05/28 21:48 ID:i9kA5Yus
つーか地震以降、フレッツモアのリンク速度が
半分以下になったままなんだけど・・・

(2.6M→900K〜1M)
332Socket774:03/05/28 21:53 ID:3hwgob20
>>331
モデムを再起動するか、再リンクアップさせてみるといいよ。
333Socket774:03/05/28 23:48 ID:9NXY+2hR
>>332
ありがトン
ここ数ヶ月モデムに触ったことなかったよ
334:03/05/29 00:09 ID:/mbOScrP
今日久々にいろいろまわってみた。

ヤマダ電機仙台南>ヤマダ電機泉バイパス>工房>TWOTOP>DOSパラ

とまわってみたんだが なにげにヤマダ電機泉バイパスはおいてあるケースがいいな。

クーラーマスターのアルミケースがカコイイ

335Socket774:03/05/29 00:23 ID:2hLfvOAE
>>334
そうそう、カコイイよね。
俺もそのケース気になってたw
336:03/05/29 00:27 ID:/mbOScrP
http://www.coolermaster.com/

ちなみにここの。

ファンはどこでもあるけどケースはヤマダ 泉バイパスしかみたことないなぁ


なんでだろ?
337Socket774:03/05/29 00:46 ID:Z8hsHRWf
あそこのケース月に何台でてるのかが妙に気になる・・・。
同じケースがかなり延々置いてあるような。

未だにやっていってるってことは、家電系パーツコーナーとしては成功例なのかな。
338AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/29 02:43 ID:3n5ShC0X
>>328
まぁ、AMDスレだからしょーがないっていうか・・・
でもこのスレ見てると圧倒的にAthlonのケースが多いですよね。
マジ瞬断に弱いのかなぁ・・・UPSに繋げて置くか。
339Socket774:03/05/29 03:27 ID:Z8hsHRWf
これが出た頃、
ちょうど同じぐらいにFPSにはHalf-Lifeがあって、MMOにはUOがあった。

今思えばどれも未だに遊べてしまう、今やっても面白い。
しかも同ジャンルでこれを超えた作品が無いという言い方は今でも成り立つ。
いいゲームは他にも山ほどあるが、どれもこれらを超えたとは言えないかもな。

洋ゲーってすげぇって思ったなぁ、ホント。
340Socket774:03/05/29 03:28 ID:Z8hsHRWf
2chブラウザ誤爆スマソ・・・。
341AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/29 03:32 ID:3n5ShC0X
これってなにかな( ̄ー ̄)ニヤニヤ
342Socket774:03/05/29 04:26 ID:9+T+39UV
気になるな(w
343Socket774:03/05/29 05:47 ID:wTDw5D7A
やばい,気になってきた........

Half-Life,UO と同じ時期で, FPS,MMO 以外のジャンル,
かつ,そのジャンルを代表するような有名タイトル(洋ゲー).



ダンジョンマスター,ウイザードリィ,
.........古すぎるなぁ.
344Socket774:03/05/29 06:15 ID:wTDw5D7A
Half-Life っていうと 98 年くらいかな?
http://web.archive.org/web/19980710193349/http://watch.impress.co.jp/pc/

>キャラベル、CD-R/PD兼用ドライブを出荷。秋葉原店頭に並ぶ
>64MB SDRAMが8,000円割れ
>三洋など、8倍速記録が可能なCD-R用チップを開発
>カノープス、RIVA128ZXビデオカード

( ゚д゚)…
345Socket774:03/05/29 08:26 ID:16BgwKck
パソコンの進化はすごいね・・・
346Socket774:03/05/29 09:22 ID:mMYtQPH3
掃除の時とか数年前のパソコン雑誌が出てきたりすると
つい読んじまうな。

新製品特集がおもしろいんだこれが。
347Socket774:03/05/29 10:39 ID:XQq41la8
双頭のPC3200・512MBってどうなんでしょう、高いのと安いのありますよね。中身御存知の方います?
348Socket774:03/05/29 10:42 ID:z74ekRGq
実際に店頭で確認したほうがいいよ。
店員に聞けば教えてくれる。下手にここの情報を信じて実際には
違って泣かないように(T_T)
349Socket774:03/05/29 12:38 ID:4LtUPxun
家、UPSに繋いであるathlonマシンだけど地震の瞬間リブートしたよ。
温度センサが揺れて誤動作、とか?うーん。
350Socket774:03/05/29 17:45 ID:NtEq7mKR
新聞など報道で既にがいしゅつだが県内各所で
電力の瞬断が起きた為と思われ。(東北電力)
地震エネルギーによる電磁波影響でPCリブート
はないらしい。(intel)
351Socket774:03/05/29 17:51 ID:DB4rWvEU
双頭にビデオカード買いに行くつもりなんだけど、地震で落ちたりしてないか
不安です。
地震のとき東口各店に居た人の情報キボン。
352Socket774:03/05/29 18:41 ID:2hLfvOAE
地震だ…
余震なんだろうけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
353Socket774:03/05/29 18:43 ID:ZPTWY/Ep
今揺れたね
354Socket774:03/05/29 20:04 ID:DqHHKqrx
瞬断とはいえ、うちのP4機はここへ書き続けたわけだが・・・
でも、マジでダメな理由が知りたい気になる
355Socket774:03/05/29 20:51 ID:NpXWwjUh
日ごろの行いだな。
356Socket774:03/05/29 22:28 ID:Bc40dhTO
うちのアスロンマシンは2台とも平気だったが?
357Socket774:03/05/29 22:39 ID:W/DJSjhW
うちの競れ論君と明日論ちゃんも平気でした。
358211:03/05/30 00:08 ID:FuUo7Nyn
落ちたか否かは、CPUよりも板だと思う。
359Socket774:03/05/30 03:14 ID:y+DY3EdR
ていうか瞬断した地域って限られてるわけだし。
俺の停電に敏感なボロビデオデッキの時計が狂っていないことから見て、八木山変電所付近は問題なかったのだろう。
360AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/30 03:23 ID:Ew4J5dyM
>>358
X5DA8
P4DC6+
P4C800 Deluxe
P4P800
MS−6394
GA-6OXT-A
P6IEAT
EP-8RDA+


最後の1つだけ再起動掛かった、うーむ。
361Socket774:03/05/30 05:20 ID:HNzp4ejZ
そんなに同時に電源点けてるのかよw

凄いですな・・・。
漏れも地震の間中必死でPCの筐体抑えてたけど、とても無理そうw

普通家屋の2階だったけど恐ろしく揺れた。(市内)
宮城県沖のときより凄かったって言ってたんだが、みんなそうでもないのね。

再起動もそうだけど、そんだけあってHDDみんな平気なんですか?
362AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/30 05:32 ID:Ew4J5dyM
>>361
UD回してるんでw

駅前だったけど大して揺れなかった印象。
積んでたCD崩れただけだし。

宮城県沖の時は食器がみんな割れるわ、ガス、水道が
復旧しないわ、で大変だった。

HDDはどーって事無かったみたい。
SCSI多いせいもあるかも。
363Socket774:03/05/30 07:48 ID:HNzp4ejZ
駅前の方とは、どうもやっぱり揺れが結構違かったのかなぁ。

近くの図書館の被害が結構凄いんで、揺れるところなのかも・・・。
ホコリがいろんなとこから降ってきて、お皿は結構割れましたです。
364AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/05/30 08:09 ID:Ew4J5dyM
>>363
宮城県沖地震の時も、駅前周辺は被害がほとんど無くて、
水も水道もガスも困らなかった。当時海沿いにいた自分は
実家(いま住んでる場所)から、水貰った記憶ありますよ。
365Socket774:03/05/30 14:03 ID:o0ynd4Rv
>>339
まってるよ〜
366Socket774:03/05/30 14:45 ID:IIR6SzPa
>>365
ゴメン、地震で行けない
367Socket774:03/05/30 16:11 ID:07ah53M4
>>363
県立?
368Socket774:03/05/30 19:28 ID:BN1pQoBa
メモリモジュールで相性が出たときって普通交換してくれないもんなのですか?
369Socket774:03/05/30 19:42 ID:VbQUt6SY
店に寄るんじゃないかな
370Socket774:03/05/30 21:26 ID:NY3I+4oD
>>368
購入してからどのくらい経過してるのかにもよると思う。
371Socket774:03/05/30 22:04 ID:B0IqC8UW
わざわざ金取って相性保証付ける店があるって事は
保証有りと明記してない→保証してもらえない、って思ってた方が
いいんじゃないの?
372Socket774:03/05/30 23:43 ID:KC4HDq3o
双頭行って来た。
PEN4 2.4Cが確か24680円  533が18480円かな?忘れたです(w
PEN4 2.6Cが確か27480円
PEN4 2.8Cが確か34???円
PEN4 3.0Cが確かワスレタ・・・
メモリが PC2700 512MB5680円 メジャーは7200円くらいかな?
メモリが PC3200 512MBが確か6980円

メモリPC2700は値上がりですね。PC3200は値下がり。
373Socket774:03/05/31 00:02 ID:6esWrW4U
グラボ買ったら電源が追いつかないのでセカンダリのHDD抜いた。
台風過ぎたら東口でミツバチ探しだよ。
374339 :03/05/31 00:38 ID:/15sVXJT
>>365他皆様。

放置してスマソ。誤爆ったのはFPS,RPG,RTSで洋ゲー3大ジャンル。
つまり正解はRTSのStarcraftですた。板汚しスマ。

某国では今でも金稼いでるプロ同士の対戦がTV中継されてまふ。
375Socket774:03/05/31 01:57 ID:3qZBH/cw
ドスパラ逝って豚2500+買って来たが
随分と下がっていたな リテール11280だった。


376Socket774:03/05/31 03:19 ID:Dj53uxpn
SiSなので豚にはまだ縁がない。
377Socket774:03/05/31 08:15 ID:zGyjP+zy
パソコンの館って初期不良の動作確認は有料(1500円)で本当に
初期不良だった場合も金を取るってマヂ?
378Socket774:03/05/31 10:59 ID:Ogox87EU
県北では昨日あたりから体に感じる揺れが激しくなってきて、
今日あたりドカーンとまたきそうなのですが、仙台はどうですか?
379Socket774:03/05/31 11:11 ID:sEcd/c7N
>>378
適度に揺れてればたぶん大丈夫でしょ。
静かになったときのほうが怖い。
380Socket774:03/05/31 11:32 ID:gDj441LE
>359
ご近所さんハケーン
地震起きた時家にいたけど蛍光灯が一瞬チカッとした
これは瞬断とは違う要因なのかな?
P4とセレとTV、ビデオデッキは何ら変化無しですた
381Socket774:03/05/31 12:41 ID:r64V25TJ
今回の地震では俺んちの鯖は無事だったが、
やっぱり瞬断対策としてUPSぐらい付けとくべきか
瞬断を防ぐだけなら安物でいいだろうし・・・
382368:03/05/31 13:23 ID:r3WKuzXR
368です。昨日東口を巡ったときにほとんどのお店が
相性による交換はしないって書いてあったので…。
ドスパラは初期不良交換期間内なら交換してくれるみたいです。
383Socket774:03/05/31 15:19 ID:ic7m7MdP
ある程度瞬断しても大丈夫な機器とアウトな機器があるってことでしょ。
384Socket774:03/05/31 16:32 ID:Ogox87EU
>>379
なんか揺れ方がガタガタガタから一瞬のズシーンに変わって
きてるんだよね。
山と池の鳥も昨日から1羽も見かけないし。(台風の影響?)
(2〜3日前は群れをなしてやたらと鳴いていてうるさいぐらい
だったけど)
385Socket774:03/05/31 16:35 ID:HbXttGHG
雨降ってる時ってあんま地震ないような気がする。
386Socket774:03/05/31 17:25 ID:1wkTQTP6
>>385
雨ザーザーの時に建物崩落するような地震があったら泣きっ面に蜂だね。
387Socket774:03/05/31 17:32 ID:r3WKuzXR
漏れのところじゃ揺れを感じないけど、まだ地震あるみたいだね。

地震怖い…ガクガクブルブル。
388Socket774:03/05/31 18:18 ID:jdV9i61+
災害は、忘れた頃にやってくる…
行住坐臥、常に臨戦体制で。
389Socket774:03/05/31 18:41 ID:WxIU1kyy
仙台放送 CATCH見てる?
390Socket774:03/05/31 18:42 ID:WxIU1kyy
とか言ってるうちに地震キターーーーーー
391Socket774:03/05/31 18:45 ID:HbXttGHG
貧乏揺すりしてて気付かなカッタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
392Socket774:03/05/31 18:51 ID:LF2ImvYo
catchで地震特集やってるときに地震速報Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
393Socket774:03/05/31 20:19 ID:AX+Zx0Zb
>>377
俺の場合は無料だったよ。有料なの?
394Socket774:03/05/31 21:05 ID:E+2Y1/Kp
>>393
8RDAのスレのログ読んでたら有料だったという書き込みがあった。
仙台の館だとちがうのかな…。
395Socket774:03/05/31 22:19 ID:AWFW8roD
昨日のうじきつよしの番組、地震ネタだったな
偶然か?
396ω゚)ノ:03/06/01 01:38 ID:jclsVErv
地震時のHDDのなかの人
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎  /\___/ヽ    ヽ
┃  /    ::::::::::::::::\ つ
┃ . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
┃ |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
┃. |    ::<      .::|あぁ
┃  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
┃ /           \ ┃
┃│ IBM.         .│┃
┃│           . │┃
┃│    180GXP.   │┃
┃ \__/ ̄\__/ ┃
┃◎      ◎   .  ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
397Socket774:03/06/01 01:44 ID:LxaXZSRw
今日なにげなく名取のホーマック寄ったら、なんかCD-R安売りしてた。
オープンセールらしい。ホームセンターってのは盲点だよな。
マクセルの650MB・32倍が10枚で398、1人5パックまでだったかな。
398Socket774:03/06/01 03:30 ID:qC1p+1KW
名取のホーマックでアイリスオーヤマ?のPCケース買った香具師いる?
何気に売り切れてしまったようだが。
ケースの周りの囲ってあるスケルトンポリ部分に水を注入するというのは
面白いアイディアだね。
放熱と消音効果があるみたいだが、値段が1万円台なら購入考えるのだが
ちょっと高杉。
399Socket774:03/06/01 04:29 ID:D47eYDwi
>>398
それって実際に発売されてたんだ
知らなかった
なんか展示場での公開だけで発売しない
という情報を聞いたんで

買おうかな
400Socket774:03/06/01 05:39 ID:27BAOIk2
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
401Socket774:03/06/01 05:41 ID:HD5m9MJg
目さめちまった
そしてすぐ2chかよ(藁
402Socket774:03/06/01 05:44 ID:eqbeBvLI
けっこう揺れたね。
403Socket774:03/06/01 06:06 ID:HPOZsX6w
またも必死で筐体を抑える漏れ。
今のは余震の中じゃ一番?デカイね。

鯖でもなし、こんな時間なのに、いっつもPCつけてるなぁと改めて・・・
404Socket774:03/06/01 07:03 ID:27BAOIk2
またか
余震がいつまでも収まらない
405Socket774:03/06/01 07:08 ID:G0F9y2dK
>397
こめりでいつもそのくらいの値段で誘電700MB10枚が売っていたような。
今もやってるかはしらんが。
406Socket774:03/06/01 09:03 ID:Ds8fx14p
>>402
やっぱり揺れたんだ。夢じゃなかったんだ…。
407Socket774:03/06/01 09:06 ID:FCVXfX2o
置いてたメガネが動いてたから何事かと思ったら地震だったのか・・・。
まーったく気づかなかった。
408Socket774:03/06/01 10:31 ID:aWMrhDOj
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030601054756.03.0.html
http://www.tenki.or.jp/data/quake/image/00910553.gif

今朝のはあまりでかくなかったが,大地震が来たら PC もって家飛び出せば
いいのかな?それとも中にいた方が安全なのか?
409Socket774:03/06/01 11:45 ID:lyslxby/
今朝も揺れたのか…グーグー寝てたよ。
というか震度7の地震があっても起きない自信がある。
410Socket774:03/06/01 13:20 ID:G4wzDFWg
>>409
そのまま逝けたら幸せだろうな
411Socket774:03/06/01 13:41 ID:QznpC8Ym
双頭でPC3200-256MBを2枚買ったらSAMSUNGだったよ。
412Socket774:03/06/01 15:24 ID:jp8yx7y2
>>411
それは、少し高いMAJORってやつ?
413Socket774:03/06/01 16:12 ID:N4Rj89bJ
>>411
それは、基盤何だった?
414411:03/06/01 16:21 ID:QznpC8Ym
MAJORです。1枚5180円。DUALで使うので、高いのにしました。
A-DATA製でBD5982Aと書いてますが・・・・はずれ?
415Socket774:03/06/01 17:35 ID:jp8yx7y2
>>414
チップはK4H560838D-TCCCかな?

基盤も悪くないし、i865で使うなら無難なところじゃないかな。

ただ、SAMSUNGだときつめの設定が通らないという話もあるよ。
416Socket774:03/06/01 18:54 ID:Pl0rgDAa
★ 3年B組金八先生 in 渋谷 Part2 ★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1054442151/
動画
http://repins.hp.infoseek.co.jp/

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
417Socket774:03/06/01 20:39 ID:N4Rj89bJ
(;・∀・)ハッ?
みんなi865に移行し始めてるの…?
418Socket774:03/06/01 20:47 ID:rTMhxsQa
i440BXに移行し始めていますが、何か?
419Socket774:03/06/01 21:03 ID:56OsCQcm
>>418
プッ、今更
420Socket774:03/06/01 21:32 ID:jp8yx7y2
>>334
見てたらでいいんだけど、そのケースってTAC-T01でした?

TAC-T01の黒とか入荷してたらジックリ見てみたいんだけどな。
気に入ったら買うし。

予約とか、取り寄せとかしてくれるんかな?館。
421Socket774:03/06/01 22:23 ID:m+Nb1rU7
>418
既に使っていますが、何か?
422Socket774:03/06/01 22:25 ID:jp8yx7y2
そういや、双頭のポイント還元って先月までだよね?

今、ポイントとして貯まってる分ってどうなるのだろう?
もしかして、消滅とか・・・
423Socket774:03/06/01 22:35 ID:1mOnNaag
たまった分ヌイてくれます
424Socket774:03/06/01 22:36 ID:jp8yx7y2
>>420です。

ごめん。

館じゃなくてヤマダ電機泉バイパスのほうでした。
425Socket774:03/06/01 22:37 ID:BcFFeztG
東口でファンレス9600売ってるのかな?
426Socket774:03/06/01 23:49 ID:6WZjL8Ht
八木山の緑ヶ丘住人ですが、やっぱし地震が怖いデス。

漏れの自作PCにUPSつけたい〜。・・・が、金がない。
427418:03/06/02 00:20 ID:JoyAKik0
漏れって最近、PCの歴史に逆らって組んでるから・・・
古いパーツと新しいパーツのコントラストはすばらスィ!!
近々2台目のi440BXマシン組むよ。

それと足す参のP2BLSって新品ぽいよ。
428Socket774:03/06/02 00:23 ID:T30BSz1b
>>426
何度も言うようですが、PCより命の方を大事にしてやって下さい。
429Socket774:03/06/02 00:34 ID:+4UazKAk
つうか使わない時はPCの電源落とせ。
そのほうが環境にもやさしいので、自然界の
お怒りにふれずに加美のご加護があるでしょう。
ザーメン!
430Socket774:03/06/02 01:45 ID:aNWWsi4Y
つうか、ノートってUPS機能としても優秀だよな。
431Socket774:03/06/02 02:42 ID:+4UazKAk
ノートといえばジャポニカ学習帳が最強?
432Socket774:03/06/02 02:46 ID:ANbCWr74
↑元気だな
433Socket774:03/06/02 08:45 ID:LhaXZMPn
>>431
メタリカ学習帳が最強っぽい
434Socket774:03/06/02 09:15 ID:714j2mnZ
何のネタだっけ・・・?
435Socket774:03/06/02 11:18 ID:DgH4UHb9
工房にPC3200 サムスン純正を確認
256MB4980円
512MB10800円
多少高いな
436Socket774:03/06/02 18:10 ID:IJ9NImKw
>>430
バッテリー入れっぱで使うとすぐにヘタるから嫌だ。
437Socket774:03/06/02 19:09 ID:9WxuIwKO
メーカー製パソコン買うとしたら何処(メーカーではなくてお店)がお勧めでしょうか?
パソコンほとんど解らない人から新規購入について相談受けたのですが、
自作やショップブランドは間違っても勧められないとすぐに結論に至りました
取り敢えずYAMADAは5年間保証ついてくるみたいなんですが…
出来れば仙台周辺のお店がいいなぁと…
スレ違いかもしれませんが何卒宜しくお願いしますm(_ _)m
438Socket774:03/06/02 19:44 ID:Eehh0Htv
>>433
おもろすぎw
439Socket774:03/06/02 19:47 ID:afY2gsG2
>>437
エプソンダイレクトか、デルの直販。
440Socket774:03/06/02 20:31 ID:70pAaDlJ
>>437
ヨドバシとかでいいだろ、まずは。
あとはポイントでプリンタでも買わせればいいじゃん。
441Socket774:03/06/02 20:45 ID:2T12S9pc
NECのは静かでいいね
ちょっと前、水冷のが発表になっててワロタ
ヤマダとかのDQNはやめて淀にしておくのが無難かと
442Socket774:03/06/02 21:10 ID:4Xy5ohjd
昼頃じゃんぱらで売りに来たと思われるPCを床に落とした奴がいたなあ。
PCって持ち運んでる1mくらいの高さから落ちても動くんだろうか?
443Socket774:03/06/02 22:50 ID:aNWWsi4Y
まあ、落とした状況にもよるし、PCの堅牢さにも左右されるから、なんとも言えんな。
444Socket774:03/06/02 23:05 ID:eVedBYM2
コーロー(・∀・)
445Socket774:03/06/02 23:33 ID:cUV1iytd
>>442
もしかして「これでは買取出来ない」って言われてた?
446Socket774:03/06/03 00:04 ID:dttWYsBL
地震のときUPSって怖くないですか?
倒れて排気口塞がれても稼動とかしたらやばそう。
447Socket774:03/06/03 01:02 ID:1TMWPLVe
緑ヶ丘に居住なんてたいした度胸だな。
448Socket774:03/06/03 03:21 ID:T6WkeL0X
コジマもポイントカード導入ですか…
でも買うものないなぁ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00000855-jij-biz
449Socket774:03/06/03 03:41 ID:T6WkeL0X
>>398-399 >>441
どうやら今年は水冷で静音&冷却がトレンドらしい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00002046-mai-bus_all
450Socket774:03/06/03 09:24 ID:i3L7tP9P
>>447
緑ヶ丘ってだめなんでつか?。・゚・(ノД`)・゚・。
451Socket774:03/06/03 10:11 ID:zju9Xoc1
>>450
だめもなにも、仙台で地盤が不安定な場所で5本の指に入るところだと思うが・・・
452Socket774:03/06/03 10:20 ID:Vj301lG7
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

緑が丘ってどこ・・?
453Socket774:03/06/03 10:23 ID:zju9Xoc1
>>452
このあたり。アドレス長いから注意。
http://www.chizumaru.com/main/czdsp.dll?adr=04811535&lv=3&pg=0&func=1&WID=350&HEI=350&TAB=live&MODE=0&CSET=2&LK=ALL&CND=vAnd&PSZ=20&submit.x=6&submit.y=7

地すべり警戒地域なんたらだったはず。
454Socket774:03/06/03 10:28 ID:M6HbaPwL
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

455Socket774:03/06/03 10:28 ID:i3L7tP9P
>>451
地すべり怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>453
見事に漏れの家が入ってるYO!(((( ;゚д゚)))アワワワワ
456Socket774:03/06/03 10:37 ID:zju9Xoc1
今見たら仙台市のサイトに詳しいのがあった。
「地すべり防止区域」だな。
http://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/map/54.html
http://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/map/59.html

緑ヶ丘以外も細かく載ってるから、
こんな時期だし自分の住んでる場所もチェックしておいた方がいいかも。
http://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/map/index.html
457Socket774:03/06/03 10:52 ID:Vj301lG7
>>453
サンクス
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
458Socket774:03/06/03 12:06 ID:rwejBDrv
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
459211:03/06/03 12:40 ID:o5ckjQdu
 緑が丘とか八木山南って、昔はあの辺で亜炭掘ってたんだよなぁ……
460Socket774:03/06/03 13:53 ID:1w+fB9db
八木山なんて最悪だよな。坂道ばかりな上に路地が狭くて入り組んでる。
2度と車で行きたくないと思った。あんなの貧民街だよ。
住むなら泉パークタウンとかみたいな新興住宅地がいいぞ。
461Socket774:03/06/03 14:13 ID:8cyOyI9X
>>460
あっちは冬寒いじゃん
462Socket774:03/06/03 14:35 ID:Sd5H6ipG
>>461
西部(元山沿い)扱いだもんな・・・
463Socket774:03/06/03 15:02 ID:M6tfelMV
>>461
んだんだ泉は寒いべ。

やっぱ市内でいえば若林区が最強。禿げしく平地で車もス〜ルスル。
ただ他の区と違って人口が減っているから常に放置プレイされる
危険を伴う諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
まあ、>>460 は利府-長町活断層の真上にでも住めってこった。
464Socket774:03/06/03 15:04 ID:+L+eY2OG
若林区でも仙台駅に近い辺りはいいけど、海側は…
車必須です。
465Socket774:03/06/03 16:19 ID:LG/8fqX1
三女高東側にある上下線で大きな段差がある道路はやっぱり断層に乗っかってるからなんだな。
466Socket774:03/06/03 16:19 ID:Tj5pMoRh
そういや仙台駅前からバスで免許センター行ったとき、
途中で小さくてボロい家がぎゅうぎゅうに押し込められてた区画が見えたっけな。
いくら仙台っていってもあんなところには住みたくねーと思ったな。
あーそうそう、途中でヤブって名前の病院もあって笑えた。
467Socket774:03/06/03 16:26 ID:1F6mZp9K
バスで八乙女って言ったら、「おもしろ男パブ・ルパン3世」だろー
468Socket774:03/06/03 17:46 ID:/PWEOKBm
苦竹・平成地区や川内追廻地区は部落民・チョソ多し
高砂地区はDQN多し
469Socket774:03/06/03 19:18 ID:5XdHyPiJ
活断層で地震起きたら育英あぼーん
http://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/map/49.html
470(=゚ω゚)y―┛~~~~:03/06/03 19:20 ID:Cj7AcS1B
電気店が以外に多い名取がイイ!!
471Socket774:03/06/03 19:49 ID:zaj/r4qX
>460
貧民街つーか学生街だな
学校に近くて家賃安い
自分にとっては(雪さえ降らなければ)天国だな
472Socket774:03/06/03 20:29 ID:F/RMf5XB
 緑ヶ丘が話題になってると思ったら・・・。
実家が緑ヶ丘なんで、笑い事じゃない。
ギリギリで地滑り地帯では無いみたいだけど。

 坂だらけで道路最悪、店もろくに無い。
ADSLの速度も出ない(長町局までえらく遠い)し、
自分からだったら絶対に住みたくない地域。
都市計画道路が出来れば変わるだろうけど、
俺が生きているうちに出来るかどうか。

 仙台の都市計画の「素晴らしさ」を物語る典型的地域かと思われ。
愚痴スマソ。
473AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/03 20:41 ID:fAGuJpR8
一番町周辺に住んでる漏れは安心ぽ(・∀・)イイ!
474Socket774:03/06/03 20:44 ID:i3L7tP9P
>>472
ADSLの速度が出ないってのは
辛いね、まぁそれでも1Mbps出てるから充分といえば充分なんだけど・・・

店は家の近くにまつだマートがあるから(・∀・)イイ!!
475Socket774:03/06/03 21:10 ID:ZKTR8vZb
>>468
高砂近辺に住んでますがそれがなにか」?
476Socket774:03/06/03 21:39 ID:eeQKSLja
八木山だったら、緑ヶ丘、青山、松ヶ丘あたりが危なそうだ。
あそこらへん、坂、多いし、いきなり崖だし(w

477Socket774:03/06/03 21:48 ID:wbAid81/
>>469
育英の敷地内のあの坂って活断層だったのかよ!
その真上で授業にならない授業受けてたのか・・・今考えるとガクブル
478Socket774:03/06/03 22:18 ID:/LPd80yN

パークタウンに住んでますが何か?
479Socket774:03/06/03 23:02 ID:LG/8fqX1
三女高なんて階段だぞ
480Socket774:03/06/03 23:18 ID:miMxvo/3
育英は断層の上を校舎が横断してる。
地震起きたら真っ二つ確定。
481Socket774:03/06/04 00:06 ID:qLChmYGA
パソコン工房に700M以上のCD-Rって有ったっけ?
482Socket774:03/06/04 00:09 ID:qLChmYGA
>>481
ごめん、書き方おかしいな・・

パソコン工房に700M以上のCD-R売ってるかな?

今、友達と売ってる売ってないで意見違うので誰かお答えを。
483Socket774:03/06/04 00:39 ID:GVWT1nry
工房限定じゃちょっとわからん。
484Socket774:03/06/04 00:44 ID:qLChmYGA
>>483
TWO-TOPだ!いやパソコン工房に有ったよ!と揉めたのです
どうもありがとう。
もうしばらく揉めておきます。
485211:03/06/04 01:21 ID:061TW6pE
>>480
 いいんじゃない?アソコなら改築費なんぞ何とでもなるだろ :-P
486Socket774:03/06/04 01:43 ID:5PnHr92X
>>485
改築費を搾り取られる「虚妄の学園」の生徒の親がカワイソウ。
487Socket774:03/06/04 01:49 ID:oHx5rTcf
改築はかまわんけど、授業中に地震が起こったら悲惨
488Socket774:03/06/04 01:54 ID:qSiEYbtJ
DQNは減ってもかまわん
489Socket774:03/06/04 02:21 ID:3uBg/eOq
>>487
将来有望な奴らは他の場所にいる罠
リスク管理完璧だな(藁
490Socket774:03/06/04 06:31 ID:BXaZgk1X
>>470
おぉ名取市民ですか?同士ですな。
空港ゲートウェイセンター駅横に淀が建築予定らしいですな。
場所柄、カメラや時計、モバイル関係が中心で、ディスクトップPCや
パーツ、家電類は期待できないと思われるが。
税金・家賃も仙台に比べると安くて雪も比較的積もらない。
家電店・ホームセンター・飲食店・スーパー・パチ&ゲーセンが以外と多い
名取がイイ!!
491Socket774:03/06/04 06:43 ID:wiomSxjc
>>488
賛成。
492Socket774:03/06/04 08:39 ID:XW0y31hD
DQNのひとりで申し訳ない
493Socket774:03/06/04 10:17 ID:J4d7NbFt
>>490
>空港ゲートウェイセンター駅横に淀が建築予定らしいですな。
それって確定なの?
494Socket774:03/06/04 11:30 ID:Zlc4cyMG
>>493
東口から撤退が既定路線だからでは
495Socket774:03/06/04 14:01 ID:lz3TyghD
仙台ではSO505i の売れ行きってどうなんだろ?
496Socket774:03/06/04 15:47 ID:AdAknYz2
過去スレでは”物流センター”という話だったが…
497Socket774:03/06/04 16:19 ID:S4+jHUdc
>>495
今日一日だけでわかるわけない。つうかまともに取り合ってもらえるかさえ・・・。
498495:03/06/04 16:28 ID:lz3TyghD
>>497
売り切れちゃってるのかどうかぐらいでいいんだが。
今日は店開いてる時間帯に外に出られそうにないんで・・・

そういえば、予測変換あたりに不具合あるらしいですね。
発売停止→回収とかになってしまうのかなぁ。
499Socket774:03/06/04 16:55 ID:S4+jHUdc
だから本当の売り切れなのかどうかもわかんない状況だね
500495:03/06/04 17:18 ID:lz3TyghD
話題の商品だと「売り切れ!」とか張り紙されるのでは?
まぁ、ここはパソコン情報局だからスレ違いだな。スマソ
501Socket774:03/06/04 17:28 ID:88UfnyVX
「虚妄の学園」
キタ━━(゚∀゚)━━━━イ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
502Socket774:03/06/04 18:21 ID:/9I//NCn
「虚妄の学園」って何?それって逮捕されるようなもんなの?
503Socket774:03/06/04 18:32 ID:44+jJeLB
>>502
暴露本ですやん。
俺初版持ってるぜぇ
504Socket774:03/06/04 18:35 ID:BXaZgk1X
>>493
地元民によれば用地は既に確保済みらしい。
>>494
東口の淀が撤退するのではなく、立体駐車場部分が
賃貸契約上(ビルが建つらしい)あと数年で使えなく
なるだけで、店舗と横の駐車場は存続だと思ったが。
>>496
物流センターなら駅のすぐそばではなく、空港近くの
倉庫街に建てると思われ。それにこの地域での淀の物流
は航空便ではなく陸送(トラック)がほとんど。
まあ宮城野区界隈は災害に弱い地域だから(地震による
崩壊・大雨による水没)という理由はありそうだけれども。
土地だって仙台に比べると安いしね。
505Socket774:03/06/04 18:36 ID:gYZb6ujs
>>492
漏れも南光だからなぁ。
506Socket774:03/06/04 18:53 ID:Lwp6bj4P
漏れ東口から淀消えたら泣く。
507Socket774:03/06/04 19:49 ID:eENUKh8B
laoxが消えて淀も消えてか…。
508うさだ萌え ◆r0GvLuD5CU :03/06/04 20:04 ID:geqTVw7g
>>507
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
淀は逝き残ってもらいたひ (´Д⊂

509Socket774:03/06/04 21:40 ID:1BFGgwdj
またHDDが逝きますた
2度とあそこでは買わんぞ・・・マジで
対応のいい店おせーて

どうでもいいけど、SO505はフォントが不具合
510Socket774:03/06/04 22:05 ID:XIVWyNJo
>509
個人的には双頭
ヨドもネジコミやすいので好き(w
511Socket774:03/06/04 22:07 ID:wiomSxjc
淀は駅前から消えないだろ。
今日の「駅前の」ヨドバシの顧客数は周りから見ても明らか。
512Socket774:03/06/04 22:09 ID:ibAUo+AY
え?うさだ萌えって宮城県民なのか?
513AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/04 22:12 ID:ujBq84jH
>>512
オリジナルは大阪ですよん。
コピーは各地に・・・
514うさだ萌え ◆r0GvLuD5CU :03/06/04 23:01 ID:geqTVw7g
>>512
オリジナルのトリップはHkEgRy0Iso
ここ重要 (・∀・)ニヤニヤ
515Socket774:03/06/04 23:20 ID:OkvlI+3p
さっき2台ストライプセットの片割れが突然逝った。
泣きたい。
516Socket774:03/06/04 23:35 ID:ibAUo+AY
>>513
大阪ですか・・・サンクス・・・
>>514
(#゚Д゚)
517Socket774:03/06/05 00:39 ID:+eFfL+PN
東口から淀がなくなるなんてまさかな…
今東口に建設中のペデストリアンデッキと店舗を繋げてる真っ最中だしな。
でも東口にペデストリアンデッキなんて必要?むしろ地下道を整備して欲しいな、俺は。
518Socket774:03/06/05 00:44 ID:5orS2FtJ
地下道かぁ。いいなそれ。
519Socket774:03/06/05 02:51 ID:sgRPDm67
>>517
仙台駅周辺の地下道って整備され尽くされた感じしない?
青葉通りから宮城野通りに直結できちゃってるしさ。
520Socket774:03/06/05 03:11 ID:X8vj5okG
>>511
駅前の淀は店員がひとりくらいしか表に出てないが。
521AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/05 03:26 ID:BHnjkFsu
>>519
梅田みたいに地下道の中は全部商店街状態が(・∀・)イイ!
522Socket774:03/06/05 07:20 ID:jgAinMJ2
>>506-508
淀は東口から消えませんよ。
ただ仙台は車社会だから、駐車場問題で大型駐車
スペースが取れる別店舗の物件を探して、人の集まる
中心部と車で来店の郊外型との住み分けをする見込み。

>>521
仙台では防災関係の基準?が厳しいので無理らしいです。
(地下通路での営業は基本的に不可、条件的に建築物(隣接
ビル等)の地下部分等とみなされる場所の場合のみ可能の
場合もあるが)
一部指定場所を除いて、ビラ配り等の宣伝活動、音楽活動等
もほんとはNG。基本的に人が移動する為の通路で、立ち止
まって何かするということは一切禁止ということらしい。
523Socket774:03/06/05 10:56 ID:IehKQKn0
いつ、どデカ型地震が来るかわからんのに地下街なんて…

個人的には泉へ抜ける道、拡幅するか増やしてほしい。
524Socket774:03/06/05 11:07 ID:X8vj5okG
>>522
商店街の猛烈な反対があったっていうのはデマだったのかしらん
525Socket774:03/06/05 11:28 ID:sFVFE1iy
>>524
主な原因は静岡の地下街火事だったと思う
526Socket774:03/06/05 12:02 ID:X8vj5okG
>>525
ほえー。ありがとさんくス。しらなんだわー。
527Socket774:03/06/05 15:25 ID:RyfJtY4k
お尋ねしますが、東口で青ペンのAK77−400MAXなんぞをおいてあるようなとこはありませんか?
528Socket774:03/06/05 18:56 ID:4Q/4pU7w
駅2階からヨドバシに行く道(デッキ)は来年まで不通だそうな。
鬱だ。
529Socket774:03/06/05 19:20 ID:sFVFE1iy
ラオックスが縮小してからやるのがいかにも嫌らしいな。
530Socket774:03/06/05 19:21 ID:yu5s3WdL
>>528
(;´Д`)マジカヨ・・・
関係ないけど工事が始まった頃に携帯いじりながら歩いてるヤシが壁にぶつかってたなw
531Socket774:03/06/05 20:37 ID:wtU+Npox
五橋ですが、30分前に突如周囲100Mが停電、PC起動中で泣きそうですた・・・
原因は噂では漏電とか流れてるけど不明。とりあえずHDD内無事で良かった。
532AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/05 20:52 ID:BHnjkFsu
五橋の隣だけどうちの近所も30分くらい前に停電来たよ。
UPSが役に立った。
533Socket774:03/06/05 22:30 ID:lYehR7Yn
漏電?

漏電漏電漏電、漏電漏電漏電、
漏電漏電漏電、漏電漏電漏電、ローハーイド!

若いモンは知らんか。
534211:03/06/05 22:44 ID:p7dp+9uS
>>533
 腹筋がいてーぞ(#゚Д゚)ゴルァッハッハッハッハー
535Socket774:03/06/05 23:15 ID:jfoUJ2Tt
>531
>532
え、また停電?昨日だが一昨日だかに友人に聞いたけど
ソフトアイランドから新しくできたマンションのほうのエリア?で
停電があったそうな。
しかもずーーーっと。信号消えるわで結構騒いでたらしい。
536Socket774:03/06/06 00:57 ID:e2LDtdHT
淀で買ったリテール豚3000+コア欠けてる・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
537Socket774:03/06/06 01:00 ID:P2fgSZPl
ー宝くじ今日までー
538Socket774:03/06/06 08:24 ID:42EAdTIN
>>533
老練老練老練、老HIDEというのもあるが。

個人的にそろそろCPU変えたいけど、今1900+で最高でも2400+か2600+しか乗らない
今のマザボはいっその事買い換えした方がいいんでしょうか。
539Socket774:03/06/06 08:33 ID:sA8SvJwL
ローハイドか、懐かしいな。

幼稚園の頃、イーストウッドは日本語の上手な外人さんだと思ってたよ
540Socket774:03/06/06 17:48 ID:xy8ZJXrY
来た?
541211:03/06/06 17:48 ID:Qd9GGPzs
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
542Socket774:03/06/06 18:27 ID:cUKxE8MH
双頭にsamsung純正があるのをハケーン
でも売り切れてたショボーン
543Socket774:03/06/06 18:32 ID:Y4hfhHxU
>>535
島から南側?
だったら信号の角のマンション(前の白養件会館)ってオール電化。
そこが原因でない?
544Socket774:03/06/06 20:26 ID:y4/+s0vN
545Socket774:03/06/06 20:46 ID:N+cqZX+w
まだ仙台に9600np来てない?
TwoTopあたりに期待してるんだが…
546Socket774:03/06/06 21:58 ID:bBFLc4p+

   /二二ヽ
   ||・ω・||  <パチモノ買ってまた失敗したってほんと?
  ノ/  / >   <パチモノ買ってまた失敗したってほんと?
  ノ ̄ゝ
547Socket774:03/06/06 22:41 ID:YtvsVYBh
ところで、
この前の地震で、双頭などの店にあるパーツ類は床に落ちなかったのだろうか?
近いうちに購入する予定でいる為、かなり不安です
誰か、知っています
548Socket774:03/06/06 23:07 ID:sURU4G7o
>>547
多分、大丈夫じゃぁ無いですかなぁ。
そんな俺も地震後にPC組む事になって
双頭でHD3台買ったが全部無事だったなぁ。

549Socket774:03/06/06 23:29 ID:O201PVuu
横からすいません。
明後日 北仙台に行くんですが帰り道に
面白そうなPCショップってないですか?
北の方向に帰ります。
550Socket774:03/06/07 01:04 ID:Wxn1LsMI
(・∀・)スレの中に店員が入ってますた!(・∀・)
551Socket774:03/06/07 01:13 ID:7DSDZASn
>>547
俺も地震の次の日に幕120GのHD買ったけどなんともないよ。
552Socket774:03/06/07 01:31 ID:7DSDZASn
ちなみに双頭で買った。
下から3番目位のをね(w
553Socket774:03/06/07 01:35 ID:8pFrVy8d
>>545
来てるような気がする。
554Socket774:03/06/07 01:46 ID:9/dC/dEM
>>549
どっから来てどこに帰るのかわかりませんが、北仙台には何もないことは確かです。
555Socket774:03/06/07 01:46 ID:qYnMra7W
デンコードー仙台西店

三菱SR80AP25 25枚 ¥882
三菱SR80AP50 50枚 ¥1782

http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/451553/458526/

556Socket774:03/06/07 05:01 ID:E3BF//vJ
北仙台の近く(でもないな。駅から徒歩10分ぐらい)に
OA機器の中古屋(junk屋)あるよ。
中古SCSIケース(電源付き)500円で買ってきた。
リースアップ?解体後のサーバーケースやP54C・P55C
のCPU、72PIN SIMM等がある。20世紀後半の遺産で今
ではゴミだが。(FAXやコピー関係が中心だがPC9801や
H98なんかもある)
残念ながら土日はお休みです。
557Socket774:03/06/07 05:28 ID:7DSDZASn
ワラ
558Socket774:03/06/07 06:29 ID:xrGxNlfK
+3でバイオ、ノートたくさん、デスクトップ少々見かけた。
559549:03/06/07 07:00 ID:lCaRfcY5
>>556
ありがと。 面白そうだけど残念です。
検索してみたけどアキバで済むような普通の大型店しか検索できませんでした。
真直ぐ帰ることにします。
560Socket774:03/06/07 12:43 ID:Xap0eEpJ
>>556
わ、すごいなぁ。折れ北仙台のほうに住んでるけど知らんかったよ。

北仙台のムーンベースっていうプラモデル屋は看板に「パソコンソフト」
と書いてあるがパソゲー売っていたのははるか昔。今は売ってない。
561Socket774:03/06/07 14:06 ID:zxgEBPYw
>>538
今週のAOP○Nウィーキャンで買いなさい。あほほど安いし。
>>542
俺も双頭行くと必ずといっていいほど売り切れてる。残念
>>556
意外と面白そうな所だね。せっかくだからパーツ漁りでもしてみよか
562Socket774:03/06/07 15:20 ID:nuC7y35s
>>560
ムーンベースはプラモ買うためによく通ってるなー
品数が結構多いから掘り出し物とかあるし。
563Socket774:03/06/07 15:25 ID:V0xwjLli
なんかしらんが、大地震で大津波が来る夢を見た。
ビルの中にいたのだが、窓から水が入ってきてあっというまに水没。
何故かビルの外に出られなくて天井に少しだけある空気を求めてまわりのやつらがコイのようにぱくぱくさせてた。
・・・やな夢だった。
まぁ、俺のところは高台だから津波の心配はないとして、
地滑りもまぁないだろうってことで安心安心。
564AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/07 19:35 ID:tkbQztkZ
本日のTWO-TOP PC3200 512MB メジャーメモリはTWINMOSシール付きのHynix、
TTI基盤でした。思わず買ってしまった。
565547:03/06/07 20:48 ID:ClXStYRA
>>548 >>551 >>552
何とか大丈夫なんですね
明日、行ってきますわ
皆さん、サンクスです

>>564
因みに、PC3200 256MBは何処でしたか?
566(=゚ω゚)y―┛~~~~:03/06/07 20:51 ID:lMKqeoq8
デンコードー多賀城店のフジ12倍ってまだ残ってまつか?

>>556
場所の詳細キボン
567名無し~3.EXE:03/06/07 21:09 ID:UNzSugre
>566
6月3日には、結構残ってたね。>フジ12倍速
568Socket774:03/06/07 21:31 ID:5ADNcuDQ
久しぶりに館に行こうと思ったのだが…
相変わらず無駄に渋滞してる泉方面(;´Д`)Uターンしたよ。
今度は地下鉄利用するか。←そこまでして行きたくもないが
569Socket774:03/06/07 21:46 ID:svnoyJTh
>>564
価格は?

値段次第では買ってしまいそう・・・
570Socket774:03/06/07 22:05 ID:3sLX77zH
>>556
漏れも場所の詳細キボンヌ。
月面基地かと思ったら >>560 さんが…。
571Socket774:03/06/07 22:31 ID:5T5XTyWv
>564
うさだスレでの2getおめ
572Socket774:03/06/07 23:18 ID:d3q/9+Sf
 ムーンベースか・・・未だに正月のくじ、X68でやってるのかな?
10年ぐらい前、MMとかガンプラとかを買い漁ってたなぁ。
PC関係を取り扱わなかったのは初耳、まぁカウンターの裏なんて逝ったことも無いけど。

 北仙台じゃないけど、東照宮にシーポートという自作機屋があったはず。
まだ営業してる?
573(=゚ω゚)y―┛~~~~:03/06/07 23:35 ID:lMKqeoq8
>>567
情報さんくす。
来週あたり200枚くらい買いに逝くか・・・
574Socket774:03/06/07 23:57 ID:UNzSugre
>572
シーポート営業してるよ。
>573
それで、完売かなぁ、、、>200枚
きっと、三菱スピンドルの特価セールも始まってるね。
575AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/08 10:55 ID:3ctyPZjM
>>569
\9000弱くらいでしたよん。
あとで耐性実験しないと・・・
576JustLinkC@P:03/06/08 11:20 ID:pMGthnmv
今月はおそらくこれが最後の雨の無い日曜日…でかけるかな。
577Socket774:03/06/08 11:40 ID:5b3n2mp6
>>575
う〜ん・・・

8000円台だったらなぁ。

情報サンキューです。
578AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/08 11:44 ID:3ctyPZjM
>>577
レシート見たら\8980でした。
579Socket774:03/06/08 11:53 ID:5b3n2mp6
>>578
お!マジで♪

いい感じ。

サンキュ。
580Socket774:03/06/08 13:05 ID:3cSXkFFb
一般的なチャリのダイナモ式ライトってさ、ライトとダイナモの間が短いじゃん?
俺のチャリは特殊でライトとダイナモの間が30cmぐらい離れてるから他のチャリのが流用できんのよ。
こういうコードってどこで売ってるんだろね?
581Socket774:03/06/08 13:06 ID:3cSXkFFb
スマソ、↑は誤爆。忘れて下され。
582水先案内人:03/06/08 13:41 ID:DyvvD24u
583Socket774:03/06/08 14:17 ID:5NyDJ5Lg
>>580
誤爆にマジレス。
ただの電球につながるリード線だから模型屋か電子パーツ屋にあるよ。
上に出てきた北仙台のムーンベースとか富沢の梅沢無線とかね。
付いてるやつぶっちぎって長いリード線ハンダ゙付すればOK。
しかし、30cmって・・・やたら長いな。もしかしてリベンカント??
584211:03/06/08 15:23 ID:Q/JIAML1
儂も便乗マジレス(w
>>580
 カーショップ(ぃエローハットとかオートバクースとか)にも有るぞ
585Socket774:03/06/08 15:49 ID:inD6xD8a
昨日、泉でSL6RPな鱈セレ1.2G発見しますた。
1.6で元気に動いてます。
586Socket774:03/06/08 15:50 ID:5NyDJ5Lg
>>583
誤字訂正>リカンベント
587Socket774:03/06/08 22:10 ID:0u3rdAEi
>>556
場所の詳細キボン
588549:03/06/08 23:13 ID:gOEMqSEJ
>>572
そこの前、今日通りました。
人目で 「あ、ここだな」って判りました。
589Socket774:03/06/08 23:39 ID:FGktF+f/
直太郎歌上手すぎ
590Socket774:03/06/09 00:12 ID:NuUwz/NZ
コートーダイ公園か。
591Socket774:03/06/09 02:14 ID:eWqE2NuS
仙台でGigabyteのnForce2マザー売ってませんか?
東口は昨日回ったけど無かった。


>>560
ムーンベースってまだあるのか・・・懐かしい。
確かソフトの開発もやってたんだよな。
X68のバナナプリントとかいうヤツ。
592店員 心で独唱:03/06/09 05:03 ID:NdOU6+cA
さくら さくら
今日も現れた
ドキュソとひやかしだけのお客さん
さらば万引厨 警察で合おう・・・
呼ばれた親はさらに・・・ドキュソ・・・
593Socket774:03/06/09 14:03 ID:RRDGSBuv
報告希望するー
594Socket774:03/06/09 15:55 ID:9GlKDgsR
ツートップに例の段ボールまな板と光るファンのデモがあった
595Socket774:03/06/09 17:44 ID:x3mYJ7ZT
段ボールは対嫁さん用ケースです。
「またパソコン買ったの!?」と鬼嫁に叱られないようゾルゲのように
秘密裏に組み立てられるのです。
596Socket774:03/06/09 18:17 ID:6JORB+l0
そして、
「また、あの人ったら空き箱出しっぱなしにして…」と
たたまれた後、可燃・不燃ときちっと分けられて
我が家から去っていくのです。。。
597(;´Д`)y―┛~~~~:03/06/09 22:12 ID:p+AEOLdv
3人で店やってるから「+3」って言うのかとふと思った。
598Socket774:03/06/09 22:48 ID:+4Mudf2k
WDの1万回転ドライブどっかに売ってない?
599(;´Д`)y―┛~~~~:03/06/09 23:00 ID:p+AEOLdv
>>598
2週間くらい前に双頭にあったけど今日行ったらなくなってた。
600Socket774:03/06/10 00:32 ID:3j4T5YDg
+3店内の配置換えしてたな。
601Socket774:03/06/10 00:40 ID:u45BPxGQ
+3どっかからボロVaio大量に仕入れてたな。
店員が宝の山を触る様に一個一個インストールしてたよ
602Socket774:03/06/10 00:53 ID:kEheGPes
中古屋と言えば、北根にも中古PCショップあるよね。
店長らしき人に聞いたら3月にオープンしたとか言ってたけど、
今日、初めて潜入してきた。
品揃えは微妙な感じだけど、今後に期待。
603Socket774:03/06/10 01:48 ID:EHC83B9p
604Socket774:03/06/10 02:03 ID:PlFSsWcD
アクセス拒否されますた
605Socket774:03/06/10 14:21 ID:NwZD0Rp6
夜6時頃に2700の512mbメモリ買おうと思うのですが、
7000円あれば何とかなりますかね?

>>592
メモリ関係でめっちゃ冷やかしにいくかもしれません・・・
606Socket774:03/06/10 16:24 ID:UpgfMg7v
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
607Socket774:03/06/10 16:45 ID:Yx4gAH50
>>606
お、やっぱきてたか
なんか揺れたかな?とおもってたよ、結局大きい地震があった後
にげる準備してなかったからなぁ
いいかげん防災用品買おうかなぁ、でも
中々買う機会無いしなぁ…
でもやっぱり何か起こってからでは遅い、
しかも家はかなり古い、次大きな地震があったら間違いなく
たおれるだろうなぁ…
608Socket774:03/06/10 16:54 ID:wMgXumsb
>>605
いまなら大丈夫だろうな。
609Socket774:03/06/10 18:12 ID:X3EvHZvY
4時から6時はまだまだ油断出来ないな。
610Socket774:03/06/10 22:07 ID:drb1WiWG
と、プロジェクトX見て地震の恐怖を改めて感じ取ったわけだが。
611605:03/06/10 23:09 ID:i3Gzplzo
結局256mbにしました。というのも7000円は親へのプレゼント資金だったのすっかり忘れてたw
物欲っていうのは恐いわあ・・・
612Socket774:03/06/10 23:15 ID:2eeLq9Iv
>>611
これから食費削ってでも親にプレゼントしる
613Socket774:03/06/11 08:14 ID:1X16W58t
>>612
ここの住人はパーツ代は削れないしなあw
614Socket774:03/06/11 11:32 ID:Wp1jF63K
最近ツトプのPC3200はいいもん仕入れてるよな。

ちょっと前にエリクサーの買って散々だったので
少なくとも定格で回ってくれるのが嬉しい。 ワラ
615Socket774:03/06/11 11:39 ID:REklJjY9
bartonやすくなったなぁ・・・
ファン入れたら苺とかわらん・・・・・鬱
616Socket774:03/06/11 21:19 ID:nka+svLD
>>614
チップ何?でつか?
617Socket774:03/06/11 23:20 ID:oULRzz7H
双頭でメジャーチプPC2700 512MB、
Moselだったから買ってみたんだが、
メモリスレ見るとMoselのDDRはダメポなのね…
個人的にはSDRはかなり良い印象だったから買ってみたんだが…ショボーン

別にmemtestでエラー吐かないし、
LeiのPC2700 512MBと2枚刺しもできてるからいいんだけどね。
618AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/11 23:48 ID:fp2U+YpY
>>617
今年のMoeslはそんな悪くないですよん。
逆にWinbondが回らないなんてハナシで・・・

重要なのは基盤だと思うんですが、自分が買ったPC3200の
メジャーはTTI基盤で(゚д゚)ウマー
619Socket774:03/06/12 00:13 ID:oP2P7HUQ
>>618
非メジャーなほうはどんな感じでしたか?
620AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/12 00:37 ID:CydEKxAr
>>619
忘れちゃったけど、買おうと思わなかったのはたしか。
入ってくるメモリは毎週変わるらしいので、常にチェック
しておくのが吉かと。
621Socket774:03/06/12 03:18 ID:RS1unDi0
火事・・・
622AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/12 04:27 ID:CydEKxAr
>>621
(・_・ ) ( ・_・)ドコドコ
623Socket774:03/06/12 10:54 ID:X6w4b1XW
>>617
mosel はメモリ設定がきつめに出来ないだけで緩い設定ならOK。
定格(CL3)で RAStoCAS とかをゆるーくして使ったらどうかな。

チップセットやメーカーによって受け入れるメモリにたいしての寛容度?が
違うので、その辺を考慮すれば問題なし。
nForce2 に比べれば Intel や SiS のチップセットの方が相性は出づらいし、
MSI や ASUS の方が GIGABYTE に比べればメモリに対して寛容。

その辺を見極めてくだされ。
624Socket774:03/06/12 11:05 ID:aqrD3vnb
>>620
レスありがとうございました
625Socket774:03/06/12 12:00 ID:VRjIJqf6
おい、おまいら。避難訓練はしましたか?
626Socket774:03/06/12 12:34 ID:Uo3wqyiR
東西線辞めて、LRTを導入しようよ
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/
627Socket774:03/06/12 13:11 ID:Uo3wqyiR
仙台東西線 地下鉄orLRT 検証ページ
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news40.htm

↑からリンクされてるけどhttp://homepage3.nifty.com/Sendai_LRT
ここみんなに読んで欲しい。
なんとかならんかな。

参考スレ
>仙台市地下鉄東西線 市が事業許可申請<
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055165322/
628Socket774:03/06/12 13:36 ID:gmwXUhOL
板違い
629Socket774:03/06/12 15:05 ID:32Ou6gki
仙台でパソコン関連書籍が
ジュンクより充実しているところはどこでしょうか?
630Socket774:03/06/12 15:28 ID:IydwMyWD
>618
>623
レスdクス
ショボーンってもDDR400として動かなかったりなんで(藁
あとは>623さんのいうように、メモリの設定を結構きつくすると駄目みたい
(容量が半分しか認識しなかったり、逆にベンチ遅くなったり)なので、
DDR333 CL2.5、その他の設定は緩めにしてあります。
まぁKT400ママンなんでOCには向いてませんから、
マターリと普通に使わせてもらうことにします。
631Socket774:03/06/12 15:43 ID:1f0tJh6j
駅東口でSAMSUNG純正 E-TCCC 512MBハケーン
2枚も逝ってしまったぞゴルァ
632Socket774:03/06/12 17:08 ID:bUuGBT/3
>>631
じゃんぱらの奴ではないの?
633Socket774:03/06/12 17:23 ID:4vpoNuOq
>>632
ちなみに、今日はじゃんぱらはお休みでつ。
634Socket774:03/06/12 17:23 ID:X6w4b1XW
>>630
そっか、定格でもアウトとは…
ベンチ厨でもない限り DDR333 も DDR400 も体感自体は
あんまり変わらないと思うけど、なんか損した感じだよね。

あんまり無理させるとアプリの起動でこけたり引っ掛かりが出るようになるから
ゆるゆる設定で我慢だね。

>>631
いくらSamsung 純正でも値段が問題だ罠。
635Socket774:03/06/12 18:42 ID:MRj3PBYc
>>634
SANSUNG純正 確か1マソ300エソ ダッタートオモワレル
636Socket774:03/06/12 18:45 ID:MRj3PBYc
SANSUNG
 ↑
MとN押し間違えますた。(w
637Socket774:03/06/12 18:56 ID:7y//9sog
>>635
高いなあw
それやったらじゃんぱらの中古のやつで良いわ俺は。
638Socket774:03/06/12 19:00 ID:O6H5gmbB
でもさぁ、ツトプのつんつんおねーさんが一番可愛くない?
639Socket774:03/06/12 19:05 ID:PHZdTFyO
東北美人か?
640AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/12 19:49 ID:CydEKxAr
>>630
定格で回らないって・・・基盤がアレなやつでしょーか(;´Д`)

>>637
でも秋葉最安値クラスの罠。
っていうか仙台はサムスン純正安い気がする・・・
641(=゚ω゚)ノ:03/06/12 20:45 ID:/RakdIqg
デンコードー多賀城店のフジ12倍、200枚買ってきた。
半々の割合で誘電とフジが入ってたよ。

国産品のフジは多分、コレで最後だなー
あの緑色が忘れられない香具師は買っておいた方が良いぞ。
品質はイマイチだけど。
642Socket774:03/06/12 20:51 ID:GQpic4lM
サムスンのPC3200ってCL3じゃなかったっけ?
まあベンチ目的じゃなければ気にならんけど。
643Socket774:03/06/12 22:59 ID:IydwMyWD
>634
>640
えと、勘違いしていらっしゃるようなのですが
私が買ったのはPC2700なんでDDR333で定格なのれす。
だから、まぁ可もなく不可もなくって感じです。
644643:03/06/12 23:05 ID:IydwMyWD
えと、設定きつくしたらまわらないから定格不可という意味でしたら、
こちらの読み間違えですので。

スレ汚しスマソ
645Socket774:03/06/13 11:54 ID:LmTUdtoH

MS Natural Keyboard Elite(OEM)、売ってる所教えて
646Socket774:03/06/13 18:38 ID:afPOxUaE
また寒い梅雨の季節が始まりますなぁ…
647Socket774:03/06/13 18:43 ID:trrrcBJ4
寒いのも暑いのも構わないけど湿気には勝てま千。

(´・ω・`)ベタツクノキライー
648Socket774:03/06/13 22:26 ID:EkPi3I7I
今帰ってきたとこだけど、
外、雨上がりだからすげー蒸すよ。
服はべたべたしてくるし顔もテカってイヤソ。
649Socket774:03/06/13 22:26 ID:eduXPUwt
仙台は関西から比べるとかなりカラっとして感じるんだが。
毎年こんなもん? PCに優しそうだ。
650Socket774:03/06/13 22:38 ID:J4uyemLb
クーラーが必要になる年と、全く必要が無い年がある。
つか、ヤマセ次第w
昨今のPCにとっては、優しい環境だね。
651Socket774:03/06/13 22:40 ID:i/EVT2JZ
折れは扇風機でPCはクーラー
652Socket774:03/06/13 22:50 ID:/qyJJrpF
あっちぃし、しけっぽいからクーラーON
安物ビーバーエアコン2年目突乳
653Socket774:03/06/13 23:00 ID:ko5o1Ndk
数年前に異常に寒い夏があったなぁ。
654Socket774:03/06/13 23:22 ID:FTPKd2YC
湿度氏ね
655Socket774:03/06/13 23:55 ID:sBfJwI/4
>>653
10年前じゃなかったっけ?
656Socket774:03/06/13 23:56 ID:5eJSaCyG
今夜は暑い
657Socket774:03/06/14 00:38 ID:z7S2An6x
最近毎年暑いような気がするよ・・・。

雪は子供の頃と比べて、毎年少ない気がするよ・・・。

温暖化?
658AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/14 02:47 ID:1/W+Ujkt
>>653
たしか98年が梅雨開けなかったんじゃないっけ?
659Socket774:03/06/14 02:50 ID:TuEFz+9J
雪さえ降んなきゃ一年の半分は冬でいいのに
660Socket774:03/06/14 02:57 ID:h3JENoCP
肌の弱い俺にとって、乾燥しない梅雨は天国じゃけぇ。
661Socket774:03/06/14 03:03 ID:v/fVp8vv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
662Socket774:03/06/14 03:05 ID:x2D+Q/LL
わたすもわたすも
663Socket774:03/06/14 03:52 ID:DRD0TgNH
揺れたのは名取だけ?
そろそろでかいのがきそうなヨカーン
664Socket774:03/06/14 04:55 ID:x2D+Q/LL
そろそろVH7PCを横置きにしとくか・・
この前は大丈夫だったけど。。
665Socket774:03/06/14 06:57 ID:ZysMd5lP
>>661-664
また揺れたの?
うちは太白区でずっと起きてたけど気づかなかったな、
666Socket774:03/06/14 10:19 ID:EojLT7dQ
>>659
禿同
667Socket774:03/06/14 10:39 ID:LF6x6oXp
今日1日こんな天気なのか。
すげぇ蒸し蒸し。
668Socket774:03/06/14 10:55 ID:PjL683Ey
扇風機を引っ張り出した俺は負け組。

仙台の夏は冷房なんて要らないよと言った高山書店のおっちゃん、どうしてるかなあ。
669Socket774:03/06/14 12:50 ID:TuEFz+9J
>>660>>662
くせっ毛の漏れにはこの季節の湿気は地獄ですよ(;´Д⊂)
670Socket774:03/06/14 12:58 ID:wYRcxBDq
くせっけで乾燥肌の自分はどうすれば・・・・(;´д⊂)
671Socket774:03/06/14 13:19 ID:W4mY7cl7
>>668
漏れも今日扇風機出したYO!
672Socket774:03/06/14 13:21 ID:wYRcxBDq
今日って半袖かな?
673Socket774:03/06/14 13:27 ID:5xMYKYXn
タンクトップでは、、、
674662:03/06/14 13:44 ID:x2D+Q/LL
>>670
わたすも・・・
>>671
わたすも!
675Socket774:03/06/14 13:54 ID:Z2q47Q4w
漏れはこの前の霧の深い夜に扇風機出した。
窓開けてると部屋の中まで濡れてきたんで、窓閉めたら蒸したんで・・
今朝はもう一台の扇風機出して、ケース開けたPCの風当ててた。
マジでエアコン付けようと思った・・


それはそうと東口でK7S3-N売ってる所って無いかな?
676Socket774:03/06/14 14:04 ID:cEVNdnrs
扇風機もコタツも1年中出しっぱですよ(゚∀゚)アヒャ
677Socket774:03/06/14 14:04 ID:yptfWQZ1
ぷら3のVAIO祭りどーですかー?
ジャンク?
678Socket774:03/06/14 14:27 ID:1TA+3FXF
お、Vaioのリカバリー終わったんか。
幾らで出てた?
679Socket774:03/06/14 15:28 ID:Io7BTQDo
だいぶ涼しくなったね。
出かけてくるかな。
680Socket774:03/06/14 16:47 ID:m2JT+E7M
エアコンでドライ送風を選んだおれは負け組ですか
681Socket774:03/06/14 16:48 ID:Z/H2kaSW
正直仙台ならエアコンはいらないと思うぞ
買ったはいいけど除湿機能しか使ってない、ここ4〜5年
エアコンじゃ冬に餅もハゼも焼けないし...
682Socket774:03/06/14 17:36 ID:zOcMlxht
エアコンに頼っているヤツは地球環境に良くないから、
今すぐ一階の窓から飛び出して、植林して下さい。

扇風機使ってるヤツは家の周りに水をまいといて下さい。
けっこう涼しくなります。

最近縦型の扇風機?(シロッコファンっていうのかな)欲しいです。
結構風力あるんですね。

あ、それと近所の人、年中風鈴飾るのはやめてください。
冬でもチリーンは風情がありません・・・。
683(=゚ω゚)ノ:03/06/14 17:49 ID:WRc2ewZm
湿気が季節=CD(−R)が劣化する
除湿剤をイパーイ消費する季節。
684AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/14 17:51 ID:1/W+Ujkt
駅前雨降ってきましたよ
685Socket774:03/06/14 19:17 ID:SnUM2rql
>>677
相変わらず高けえ。
さほど状態もよくないし性能的にも・・・
PU233〜300MHzで29800〜39800也。
686(=゚ω゚)ノ:03/06/14 19:25 ID:WRc2ewZm
>>685
流石だな!!足す3
そのスペックならPDA買った方がイイ
687Socket774:03/06/14 19:40 ID:ok0ZVNqd
K7S3-Nどこにも売ってねぇ ヽ(`Д´)ノウワァン
 
688Socket774:03/06/14 20:26 ID:sKhk5FHJ
>>687
ネット通販。玄人向けではあるけど
689Socket774:03/06/14 21:20 ID:l+Av4MQk
>>676
俺並みのめんどくさがりですねえ。気があいそうだわさ
690Socket774:03/06/14 21:45 ID:tP5cGCvB
仙台の夏って冷風機で乗り切れそう?
やっぱエアコンなのかな〜。
ちなみに横浜では6帖部屋でもダメだったよ・・・

下がりすぎage
691Socket774:03/06/14 21:58 ID:N8TGOSwp
>>690
住環境にもよると思うが…
ウチは扇風機で十分だよ。それも2〜3年前に35度くらいまで上がった日に
ようやく買った。
692Socket774:03/06/14 22:04 ID:0PXRQCla
>>690
一番問題なのは
本人がどれくらい暑さに耐えられるかだよ
俺は駄目だね
今もエアコン付けてるし
693Socket774:03/06/14 22:13 ID:tP5cGCvB
レスサンクス
俺の耐久性はもちろんだがパソコンが熱暴走したんだよな去年・・・

でも仙台ってイメージよりも蒸し蒸しするな〜
694Socket774:03/06/14 22:23 ID:zOcMlxht
そうそう、最近熱くてさケース開けて扇風機使ってるんだけど、
それでも電源部の温度がセンサーで50度軽く超してるのね。
やっべーとか思ってたら、電源用につけてる12cmFANのコネクタが抜けてた・・・。
本格的に夏を迎えてたら昇天するところだった・・・。
695690:03/06/14 22:51 ID:N8TGOSwp
暑いの苦手なんだが(;´Д`) 耐性=慣れとも言えるか。
PCは漏れも扇風機だな。エンコも夜だけしかやらない。
日中やったらマジでもたないような気がする。
696Socket774:03/06/14 23:03 ID:h3JENoCP
くせっ毛の上に乾燥肌だというそこのあなた!
そんなあなたは思い切って髪を短くしてみるといいでしょう(男性限定)。
俺も最近バッサリいったけどさっぱりするぜよ。
697Socket774:03/06/14 23:05 ID:Qatblpwt
人間用ヒートシンクキボンヌ。
698Socket774:03/06/14 23:16 ID:f35+rQdu
人間用ヒートシンクという言葉を見て真っ先に思い浮かんだのが陰嚢のシワ
699Socket774:03/06/14 23:20 ID:UlMdr7j0
夏場あまりの暑さにPCが発火することってあるのでせうか?
700Socket774:03/06/15 00:21 ID:95W+/vD5
夏場はワキガの季節だね。出かける前にシャワー浴びようぜ。
701Socket774:03/06/15 03:43 ID:gzENsLoc
>>685
情報ありがと!
あまりお徳ではないようなんで
携帯変えようかな>SO505i?
702Socket774:03/06/15 03:56 ID:16kCTDVp
外が明るくなってきた…
寝なきゃ…
703Socket774:03/06/15 04:09 ID:nY6Y6ygA
と言いつつも半角に入り浸り、結局徹夜の702であった。
704Socket774:03/06/15 05:45 ID:16kCTDVp
>>703
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
705Socket774:03/06/15 05:54 ID:LPxADovF
喪前ら速く寝なさいw

なんか親近感沸いてくるだろゴルァ(゚Д゚)
706Socket774:03/06/15 06:26 ID:nY6Y6ygA
図星かよ(w
だが心配には及ばぬ。……実は俺もだ。
みんな、エロで繋がってるね。
707Socket774:03/06/15 07:46 ID:7yWKiVRl
こんなスレがあったとは…(・∀・)
708Socket774:03/06/15 08:14 ID:WVw4og+2
仙台ワキガ対策室?
709100人に1人:03/06/15 09:53 ID:nVSbaVWr
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
710Socket774:03/06/15 13:14 ID:8RdUQxQ1
俺んち(アパート)は屋根の熱が天井から直接部屋に伝わるから、
真夏の日中はエアコンなしでは部屋の中に居れない
711Socket774:03/06/15 13:24 ID:9/7Mox9n
今日は結構涼しいね。窓開けると風通るし。
PCに優しい天気〜。
712Socket774:03/06/15 14:30 ID:7yWKiVRl
(´-`).。oO(今から仙台のどこかの店でサウンドカード買ってくる…)
(´-`).。oO(やっぱクリエイティブがイイ(・∀・)かな…)
713Socket774:03/06/15 15:00 ID:qfBCHTKf
(´-`).。oO(クリならLive!で十分だね。でも、今更買うようなカードじゃないよな…)
714Socket774:03/06/15 17:05 ID:VfIUNVQE
栗以外のサウンドカード探そうとすると、何処もかしこもみんなCMI-8738だったりするし。
いや、安くて良いチップなんだけどね・・・・
715Socket774:03/06/15 17:22 ID:xDRs8kjI
Intel Pro/100Sを久々に地元で見かけたので購入した。
ん? +3にいつも置いてあるって?
適正価格じゃないでしょうが〜。
716Socket774:03/06/15 19:02 ID:FJT/Mnnl
MIDIをいい音で聞きたいが為に東口界隈を歩き回って見つけたのが

YMF754。 しかも苦労と思考・・・
717(=゚ω゚)ノ:03/06/15 21:09 ID:SkeXKIW9
>>715
買い取り価格に対してなら適正価格かも。
718Socket774:03/06/15 21:20 ID:dxxYi85R
スレ違いは覚悟の上で。ちょっと切実なものでm(__)m

いまだにADSLが開通していない大郷町民へ!
ここの登録申し込み希望が200件を越えたら開通するとNTTが約束している模様です。
希望者はぜひ記入してください。ISDNのままでいい人はスルーしてください。
ttp://www.town.osato.miyagi.jp/topix/20030210adsl/tuikauketuke.htm
719Socket774:03/06/15 21:49 ID:MIdZBxAD
苦労徒だからって一概にゴミとは限らんよ。
要は割り切って使えるなら買いってことだ。

結局ゴミな(ry
720Socket774:03/06/15 22:57 ID:7yWKiVRl
栗のLive!買ってきますた(・∀・)
ツゥトプで8000エソぐらいの奴…つーか、ヨドバシのほうが品揃えよかったかもな・・・
721Socket774:03/06/15 23:14 ID:lrHOOE50
VH7PC
722Socket774:03/06/15 23:39 ID:lhxxxw3y
>>716
そのカードはAOPENのOEM製品なので
玄人志向の他のOEM元メーカーの品よりは問題ないと思ったり。

http://www.aopen.co.jp/products/sound/aw744pro2.htm
723Socket774:03/06/16 04:20 ID:E3BskeCu
>721
VH7PC \6.980 と言うことを言いたいのか?
724Socket774:03/06/16 10:13 ID:yDt1U2CN
6980円って安いな。

この辺で売ってるの?
725Socket774:03/06/16 10:43 ID:/8wCCPgM
6980円なら欲しいなぁ。
って7980円の時に買ったVH7PCが二つほど部屋の隅に転がってるんですが(。´Д⊂)
726Socket774:03/06/16 11:37 ID:lBGJSAnl
USBの使ってるから、ここ数年使ってない&買ってない>サウンドカード
727Socket774:03/06/16 12:41 ID:GWsPh+9B
ラオックスはいまだにBGMで例のテーマ曲流し続けてるけど、岩手県内のラオックスなんかは
既に看板や外装などはほとんど電撃倉庫だけになって、非常に小さく目立たないようにラオックス
の表記があるかなり妙な看板になった。なんか両社の間に色々揉めたんだろうなあと想像がつく。
728Socket774:03/06/16 14:07 ID:fDLvPsP8
>>727
この二社の関係ってどうなってるの?
改装後初めて行ったら電撃倉庫とか書いてて驚いたよ。

激しく負けたんだなーって感じがしたけど、
ワンフロアでやる意味有るのか?
729Socket774:03/06/16 14:47 ID:BShJLpN4
別に揉めてもいないだろ。
東北地方でのラオックスグループの活動は
庄司デンキに比重を置くようにバランスとっていってるだけじゃないのか?
宮城以北では唯一の直営店を置いていた仙台から撤退した今、
本部に近い首都圏に力を注いでおいて
他の地域はグループ傘下の会社に任せておくのは
不思議でもなんでもないと思うが・・・。
730Socket774:03/06/16 15:19 ID:z5o2EUEg
サウンドカード買って来て色々いじってたらスピーカー壊れた…_| ̄|○
なんかショックでつ。。。金がバンバン飛んでいく
731Socket774:03/06/16 15:32 ID:yDt1U2CN
スピーカーってそうそう壊れないと思うけど・・・

ああ、PC用のアンプ内臓だろうからそっちの方かな。
でもサウンドカードの接続で壊れるかな。

とりあえずがんがれ。
732Socket774:03/06/16 16:07 ID:tNsoGv8O
仙台の東口周辺で、infineon純正のDDR400・512MBが
手に入るところってないのかな〜?

最近、SAMSUNGばかりでつまんないし・・・
733Socket774:03/06/16 16:18 ID:z5o2EUEg
>>731
うん、そっちです。
ちっちゃいウーハー?みたいなのにスピーカー二つ繋ぐタイプなんですが
そのウーハーがおかしくなってるみたいで…
左の端子から出力する音が妙に小さいというか微妙な音に…_| ̄|○
5000〜6000円ぐらいのスピーカーでもゲトゥしてきまつ・・・・
734Socket774:03/06/16 18:35 ID:dl2vgfeW
来た!
735Socket774:03/06/16 18:35 ID:ZLITbUuH
キター(ガクガクブルブル
736Socket774:03/06/16 18:35 ID:AbqQwiIf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
737211:03/06/16 18:35 ID:Z7ivpsOK
地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
738Socket774:03/06/16 18:35 ID:9C5Ck4Hn
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
739Socket774:03/06/16 18:35 ID:GmlO00WV
また6時台だよ・・・
多いのな最近
740Socket774:03/06/16 18:37 ID:fh632Lin
ま た 地 震 か よ !
741Socket774:03/06/16 18:41 ID:z5o2EUEg
地震きたねー。ちとびびった
742Socket774:03/06/16 18:42 ID:lBGJSAnl
(((( ;゚Д゚)))
743Socket774:03/06/16 18:47 ID:XHE7vWAI
>>741
「ちびった」にみえた…

ジシンコワイ…
744Socket774:03/06/16 19:18 ID:JCA5tDWk
>>743
テヤンデバロチクショー
745Socket774:03/06/16 21:30 ID:5kkwaItt
>>744
それは「チビ太」
746Socket774:03/06/17 00:55 ID:7a0Rhto1

┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃  /俺はDeskstar 180GXP大佐。通称うわぁぁぁあぁああぁ・・・。
┃ ( ゜Д ゜). ┃< 奇襲戦法と夜鳴きの名人。俺のような天才策略家でなければ
┃/  c . ヽ┃ \ 百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらんうわぁぁぁ。
┃|180GXP|┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /俺はDiamondMax Plus 9。通称カッコンマン。
┃ ( ゜∀゜)..┃<  自慢の発熱に、女はみんなイチコロさ。ハッタリかまして、
┃/  幕 . ヽ┃ \ 不良セクタからSMARTエラーまで、何でもそろえてみせるぜ。
┃|   .6Y. . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /よおお待ちどう。俺様こそBarracuda 7200.7。通称パワーイーター。
┃ ( ・ー・) .┃<  システムディスクとしての腕は天下一品!
┃/..海門..ヽ┃ \ RAID不向き?混在不可?だから何。
┃| 薔薇 . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃  /WD Raptor。通称エセSCSI。
┃ (.´∀`). ┃<  メカの天才だ。Atlas 15kでもブン殴ってみせらぁ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ でも流体軸受だけはかんべんな。
┃| Raptor |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
747Socket774:03/06/17 02:56 ID:4foRCn9v
今日ヨド行ったら、AthlonXPが全部ショーケースからレジ後ろの壁に
移動してた。やっぱ売れてないのか・・・?
748Socket774:03/06/17 03:50 ID:bvlT1jxn
>>727-729
かなり揉めてたという噂だね。
物流や仕切値、ロイヤリティがらみのしばりうんぬんで。
ラオ本社としては子会社としてのメリットが無ければ早急に
完全に切り離すだろうし、庄子デンキ側も子会社とはいえ、
ラオにやりたい放題(東口の高額テナント押し付け)にされて
黙っているわけは無い。
(なお庄子社長自身は資産家で、ラオに資本も投入し株主)
俺の予想では、来年あたり電激倉庫からラオの名前が一切
消えると思われ。
>>729
ラオ側プレス発表のような、見事な"きれいごと"ですね。
749Socket774:03/06/17 10:15 ID:VibUr1U8
双頭があれだけ安くしてたら、ポイント考えても淀はつらい
でしょ。
最近安くなってから通販購入が減りました。
細かいものなんかも相場の3-5割安いしね。
750Socket774:03/06/17 12:48 ID:Lb3nIdeB
2.4Cも21890円だかで秋葉の最安値と同額だしね
751Socket774:03/06/17 13:54 ID:6GLktM4u
PAL8045U
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
アルファに日曜深夜にweb注文で今届いた。
最近の通販は便利やね。

752Socket774:03/06/17 14:29 ID:YcaRqxWF
仙台意外とパーツ安い?
753Socket774:03/06/17 14:42 ID:PvouI4Q3
パーツによっては秋葉最安値に近い値段で結構売ってるぞ
754AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/17 15:31 ID:LuaKz3af
平均価格なら秋葉より下でしょう。
歩き回らなくても最安値クラスで売ってるので自分的には楽っす。
#売ってないものがあるのがアレですが。
755Socket774:03/06/17 16:29 ID:/Pk1s8q5
安くないと、通販に逃げられてしまうしね。
最近の通販、安過ぎ…。
756Socket774:03/06/17 17:27 ID:yyXRygOR
今、東口界隈を回ってきたんだが淀にミツバチ様が6480円で三つあったよ。
思わず一個買ってしまったんで、残りは二つかな。あと、島に6980円で1つありました。

ところで、淀のPC3200のメモリで価格ボードにクロシコとか書いてあるマイクロンの
チップ載ったやつがあったんだけど、あれはどうなんだろ?買った人いる?
757Socket774:03/06/17 20:07 ID:IGmybPZW
仙台って東京より比較的家電も安い。
新宿ヨドバシと比べても、仙台ヨドバシの方が安かった。
758Socket774:03/06/17 21:23 ID:N0WVhvW9
>>757
ヨドは店舗独自で価格決めてる製品もあるから一概には言えないのでは??
759Socket774:03/06/17 22:25 ID:3ZlnyFaZ
kita
760Socket774:03/06/17 22:26 ID:9csJOC3y
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
761Socket774:03/06/17 22:26 ID:LOo3/uA2
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
762Socket774:03/06/17 22:26 ID:9INtb8ej
きたね
763Socket774:03/06/17 22:26 ID:ILMIqWsP
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
764Socket774:03/06/17 22:26 ID:s0HSagZC
まじで、でかいのがガツンときそうだな・・・
自信大杉
765Socket774:03/06/17 22:27 ID:97SPA/q+
ゴキブリキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
766Socket774:03/06/17 22:28 ID:9csJOC3y
>>765
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
767Socket774:03/06/17 22:37 ID:/sPhrBEs
なんだ、さっき揺れたのは地震だったのか。
うちボロいうえに大通りに面してるから、てっきり大型トラックでも通ったのかとオモタヨ。
あと、ゴキブリやネズミが避難しだしたら危ないよ。
768Socket774:03/06/17 22:49 ID:9INtb8ej
ttp://tenki.jp/qua/quake_0.html
さっきの地震、宮城県南部が震源なんだね。震源浅いし(((( ;゚Д゚)))
769Socket774:03/06/17 23:34 ID:YcaRqxWF
地震情報のページにブックマーク挟んでおくか
770Socket774:03/06/17 23:36 ID:GMfqPfW+
>>746
ワロタ!
Aチーム好きだぁ!
771Socket774:03/06/17 23:37 ID:gPRovw/I
気付かなかった…
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
772Socket774:03/06/18 05:26 ID:69W5cuB7
泉のうんこ山を宅地造成開発した会社が、
宮城県過去最高の674億円の負債を抱え
あぼ〜ん!
773Socket774:03/06/18 06:19 ID:gdtp9fpi
関兵あぼ〜んはいまいち実感わかないが、
近所の雨宮ゴリラハウスが店閉めてしまったのは痛かった。
あそこ無くなってしまうと、使える本屋は駅前か泉方面まで行かないと…。

くそ、万引き厨の影響なのか!?
774Socket774:03/06/18 07:09 ID:VGwFiwpb
おじゃましまんにゃわ。
775Socket774:03/06/18 09:59 ID:iaJhjZul
いいとしこいてそのれすはなんですか!?
776Socket774:03/06/18 11:53 ID:o525GGIM
DVDのトールケースってあるじゃないですか。
あれの空箱売ってるとこ知りませんか?
D-MODE19をしまいたいのですが・・・。
777Socket774:03/06/18 13:09 ID:LpKEokDf
>>756です。

淀のPC3200のメモリはメルコ/Hynixだったよ。間違いスマン。

PC2700のやつが、Micronチップが載ったのだった。
778携帯より:03/06/18 13:32 ID:YS9DUvMD
ヨドバシのレジでのやりとり
俺商品を持ってレジに行く、店員後ろ向いて何かやってる、すでにプラモデルが置いてありすぐしておばさんが別な商品をプラモの上に置く
店員振り返り、俺ポイントカードと商品を渡そうとする
店員、こちらのお客様が先です
俺、はあ?先並んでたの俺でしょ!
別の店員フォロー、おばさんを別のレジで対応
店員おばさんに、申し訳有りません
おばさん、いいんですょぉ
おばさんが俺より先に来てプラモを置いて別な商品をとりにいってたというのが真実なんだけど
779Socket774:03/06/18 13:38 ID:f1sNgz0M
>>778
藻舞がDQN
780Socket774:03/06/18 13:39 ID:GG+N+3VD
>>778
それくらいでカリカリするもまえもどうかと思うが・・・
781携帯より2:03/06/18 13:41 ID:yxwNgUDE
そんな事情を一切しらない俺が割り込まれたと思ってキレたというお粗末な話なんだがw
店員もちゃんとどういう成り行きでおばさんが先か言ってくれよ
俺は途中で気付いておとなしくなったけど
気付かないでクレーマー化したらどうすんですか
DQNがわんさか来るだろうに、もう少し思いやりのある接客をお願いしますという話でした
俺はカルシウム足りないな…帰って牛乳飲むか…
782Socket774:03/06/18 13:49 ID:chiATDt8
とりあえず読みにくい長文を書いたお前が悪い事にしておく。
783携帯よりラスト:03/06/18 13:56 ID:cm8VN7ih
東口ネタ
メモリはPC3200サムスン純正がいたるところに売っていた
値段は最安が島で256MBが4980円、512は…ちゃんと見てこなかったです、スマソ
面白かったのがドスパラでFX5200を64ビット品と128ビット品を明示して売っていたこと
この店にはあんま親切なイメージを持っていなかったけど、ちょっと見直した
どちらも128MB搭載で8980円と9980円でした
各社865マザーも出揃って価格もこなれてきたけど
初物は怖くて手が出せないイメージ…
ギガのがRev1.2になったら買おうと決めた初夏の午後でした。 心に余裕を持つ努力をしつつ下手捌け|
784Socket774:03/06/18 13:57 ID:pjAgHvZC
↑携帯で文字打ちすぎて指つった人
785Socket774:03/06/18 14:20 ID:bt88MRY0
>>775
何故漏れの齢が分かる!!




正直スマンかった(;´Д⊂)
786Socket774:03/06/18 20:19 ID:legyln8o
┏━━━━┓
┃゜ .∧∧. ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ( ゜Д ゜). ┃< うわぁぁぁあぁああぁ・・・
┃/  c . ヽ┃ \_______________
┃|180GXP|┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓
┃゜ ∧..∧ ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ( ゜∀゜)..┃< ・・・(返事が無い。ただの屍のようだ。)
┃/  幕 . ヽ┃ \_______________
┃|   .6Y. . |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓
┃゜ ∧..∧ ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ( ・ー・) .┃< あたし、電力だけには不自由したくないの。
┃/..海門..ヽ┃ \_______________
┃| 薔薇 . |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓
┃゜ ∧..∧ ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ (.´∀`). ┃< お前ら!俺の事は無視ですか?
┃/ .WD .ヽ┃ \_______________
┃| Raptor |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓
┃゜ ∧..∧ ゜┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ <.`∀´.> ┃< 燃焼系〜燃焼系〜キームチ式
┃/ .寒損.ヽ┃ \_______________
┃| スピンポ |┃
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
787Socket774:03/06/18 20:50 ID:5kOky5Ip
788AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/18 21:41 ID:FL/Hu4N1
>>787
実際はセロトニンが効くんですよね。
5HTPやパキシル。
789Socket774:03/06/18 22:05 ID:ghNmILXU
どなたか仙台近郊でCD研磨してくれるところを
知ってる方いらっしゃいませんか?
790Socket774:03/06/18 22:19 ID:/NqMEE9v
かつてはラオックスでやってたんだけどねぇ・・・。

791JustLinkC@P:03/06/18 22:48 ID:VdUIa1ZS
>>789
CD研磨機ならMAXデンコードー仙台南店で売ってるよ。
税別5,000円くらいだったかな。
あとはブックオフやシーガルとかで聞いてみればいいんじゃない?
792Socket774:03/06/19 00:18 ID:zS7mNHC5
>>790,791
ありがトン
今度聞いてみまつ。
研磨機\5000で買えるんだ…欲しいかも。
793Socket774:03/06/19 01:09 ID:EeO2FTeo
>>792
研磨機と言っても、ピカピカにするのではなくて、
周囲を削って傷を浅くするような感じ。
全体的に(細かい傷で)白っぽくなるかと。

業務用はピカピカになるっぽいですが・・・
794Socket774:03/06/19 01:18 ID:LkODzpac
研磨機といっても、\5.000前後の安いやつは
多少の擦り傷改善のリペア液による修復には
効果があるが、読み込み不良などの深い傷は
付属の研磨パットを使って削らなければならず、
円状に削った後が残ってイマイチだよ。
(確かに読めるようになるがDISK表面はツルツル
ピカピカではなくなる)
業務で使ってるリペア機は25〜50万円くらい
するから粗悪品というよりは価格相応だとは
思うけど。
(ちなみにmaxは\5.000、通販では\5.980ぐらい
おいらはホームセンターで\3.980で購入)
795Socket774:03/06/19 06:33 ID:Mt8irYgA
ラオックスCD補修やめたんかい…
昔使ってたメーカーPCのリカバリCDが気付いたら読み込めなくなってたから
そのうち頼もうかと思ってたのに。親孝行、したいときには親はなしってか?
796Socket774:03/06/19 10:32 ID:rV96NX+z
あなたが
あの
らおっくす

子供さんでしたか
797Socket774:03/06/19 15:26 ID:7VT93Sxp
キムチギョウザってあったっけ?
798Socket774:03/06/19 15:28 ID:nLHU5Luf
キムチナットウぢゃなくて?
799Socket774:03/06/19 15:35 ID:QLJqRZ6U
DOSパラにも研磨機1000円だかで売ってたよん。
それと、ここに住んで1年たってないんでよくわからないけど、
地元だと立派なアンプ(マランツとかね)とスピーカなんかを
売ってるオーディオショップでもCD研磨やってくれてた。
ちなみに一枚300円だった。
800Socket774:03/06/19 23:05 ID:AUEcM27t
またキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
801Socket774:03/06/19 23:06 ID:aoTRD2fV
地震(;´ω`)
802Socket774:03/06/19 23:05 ID:qwP3NFto
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
803Socket774:03/06/19 23:06 ID:qI+vqybd
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・・・と思ったらすぐに収まった。
804Socket774:03/06/19 23:06 ID:Jos7QxTe
はえ〜な、おまいらw
805Socket774:03/06/19 23:06 ID:Jos7QxTe
>>801-802
あ・・・
806Socket774:03/06/19 23:07 ID:2q2aeeQx
もはや慣れっこですぅ〜(はぁと
807Socket774:03/06/19 23:09 ID:ujstJDo4
>>801-802
時震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
808Socket774:03/06/19 23:09 ID:Mt8irYgA
なんだ、今の揺れも地震か。
うちボロいから、てっきり親父がノシノシ歩いたのかとオモタヨ。
809Socket774:03/06/19 23:15 ID:ujstJDo4
いつもすぐ書き込む人っているけど常駐してんのかよ。
人数も同じくらいだし。
810Socket774:03/06/19 23:19 ID:PxzX7cJK
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 6月19日23時15分 気象庁地震火山部 発表
19日23時05分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.5度、東経142.0度) で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
811Socket774:03/06/19 23:19 ID:aoTRD2fV
かちゅでスレ即呼びでつ(;´ω`)
812Socket774:03/06/20 02:06 ID:+75A7T4n
>800-803
このスレも揺れたようだ。
書き込みの時間が入れ違いになってる。
813Socket774:03/06/20 04:10 ID:961YGl/y
ひどい余震だな
814Socket774:03/06/20 09:28 ID:gPjtdtar
K7S3売ってるとこある?
815関係者:03/06/20 11:15 ID:xiJ7jQUt
代理店(Iwll)が、納期改善したといってるから、通販・アキバは
今週末は◎だと思う。
仙台は、流通がらみで週明けかもしれない・
816Socket774:03/06/20 11:16 ID:3ha7/S03
コア欠けしたジャンクを7千円で売りたくる世界一イカした店の名前は何かな?
817Socket774:03/06/20 11:49 ID:6pKRR05s
>>750
P4 2.4Cが千八百九十円?
や、安過ぎるぅぅ〜
818Socket774:03/06/20 12:17 ID:yyBdjKjh
???
819Socket774:03/06/20 14:18 ID:GktWfP+7
>772
あぼーんの影響で77BANKの預金を全額引き出す香具師が増えてるって。
820Socket774:03/06/20 22:56 ID:t5Ol0yUJ

☆チン ☆チン\_/\\( ・∀・)<  サファイヤのファンレス9600まだー?
821Socket774:03/06/20 23:40 ID:JM0eWTwi
そういえば、今日の夕方ドスパラに鎌風が入荷してたよ。

二つしかなかったから売り切れちゃったかな・・・
822Socket774:03/06/21 01:23 ID:5pKp2LvJ
さっき、今日ドスパラで買ってきた週末特価のP4G8Xを開封したんだが、
マニュアルに書いてある、予備ジャンパ(袋入り)ってのが入ってねぇよヽ(`Д´)ノ

この場合、俺はどうしたらいいですか?
823Socket774:03/06/21 01:29 ID:NBVBGzY+
どうもドスパラとは相性が悪い。

メモリ3回買って1回初期不良。
マザボ2回買って1回初期不良。
昨日HDD買ったらPIOモードでしか動かない。

モウダメポ(´・ω・`)
824Socket774:03/06/21 01:37 ID:Se5EfVGm
>>822
どれか忘れたけどASUSのマザボ買ったらFDDケーブルだったかなんかの袋に
一緒にジャンパが入れられててジャンパが入ってる部分だけ溶着される形で
ジャンパが同梱されてのがあったよ。
良く見直してみれ。なかったらショップから袋入りのジャンパ貰うとか。でも
ジャンパっていつのまにか自然に貯まってこない?俺は今更予備のジャンパ
なんて要らんけど。
825Socket774:03/06/21 01:41 ID:dGV/wCZX
双頭で2.4Cが21480円に値下がりしてた。
メモリは相変わらず高いねぇ。サムソンがPC3200が10980円だったかな。
826Socket774:03/06/21 01:54 ID:sBAnwR16
ドスパラに預かり修理に出したメモリーを待ち続けて3ヶ月...
一度持って行ったら、相性でしょうと突き返され、
その後、じゃんぱらに売りに行ったら、エラーでますから100円での買い取りですよ
といわれる始末。再度、人を変えて修理を頼むと、今度は修理扱いなのか、
異常なしなのかの連絡なく、2週間たって尋ねると、既に預かり修理手続きを
すませているとのこと...

いや、粗利の少ないメモリーだから仕方がないのかもしれないけど、ちょっとね...
827Socket774:03/06/21 01:59 ID:mtb8UiAF
>>824
ビンゴォ!!

まさにその通りでした。感謝感謝。

ゴラァ!しに行かなくてよかった。
828Socket774:03/06/21 02:04 ID:Se5EfVGm
824>>827
ありますたか。良かった良かった。
気づかずゴルァしに行って店員に冷たい目で「これですが、なにか?」とか言われたら
それはそれで面白そうではあるんだけど…。
829Socket774:03/06/21 02:09 ID:mtb8UiAF
>>828
それは言わんで下され。

はぁ〜、よかった。

ほいでは、明日にでもゆっくり組むことにするかな。

しっかし、このスレ返信早すぎ・・・
830Socket774:03/06/21 02:13 ID:Se5EfVGm
>>829
ゴメソ。ちょっと意地悪だったかも。ご武運を祈りまつ。
831Socket774:03/06/21 02:14 ID:qIDXBZMG
じゃんぱらって、パーツ売るとすぐ即金でもらえますか?
それとも一旦預かって動作確認、後日振込・書留・再来店時に
受け取りとか・・・
832Socket774:03/06/21 02:22 ID:rZAPxJsl
一旦預けて数分から数時間だな。
833Socket774:03/06/21 02:23 ID:KzD54V0K
>>831
30分〜1時間くらい待たされるけど、即金で貰えるよ。
834Socket774:03/06/21 02:37 ID:UDwmhXB8
>>831
なるべく店員が暇な時間を狙うと早いよ。
835ベガルタン センダァー:03/06/21 02:41 ID:jE0JKFrM
>827
愉快なサザエさん状態 
さすがはセンダァーだな(w
836Socket774:03/06/21 02:44 ID:hmXsvb+1
雷鳥1200だともう捨て値かのぉ?出た時は高かったのに。オークションに出した方がボれるかな?
837831:03/06/21 02:49 ID:qIDXBZMG
>>832
>>833
>>834
ありがとうございます。レス早ぇ〜。
さすがに週末の深夜は常駐者が多いですな。
838_:03/06/21 02:52 ID:BW3tOVEC
839Socket774:03/06/21 03:07 ID:UJLyqYCF
>>819
でも、77ってそこらのメガバンクよりなにげに格付けが上だったりする(笑)
1000万までは保護対象なんでここに居るヤシらには関係ないのでは?
840Socket774:03/06/21 03:08 ID:UDwmhXB8
俺はコンフェデ待ち。
841Socket774:03/06/21 03:13 ID:NU+KiK57
夜風が心地(・∀・)イイ!!…もうすぐ夜が明けるけど…。
842Socket774:03/06/21 04:03 ID:+o9qtDSb
主な銀行の格付け
ttp://www.moneyjoho.co.jp/save/rate.htm

843AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/21 05:01 ID:gPoLQLHS
>>825
TWO-TOPの\10980はSamsung純正だから、秋葉最安値クラスです。
漏れは先週買いました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055047798/230-232
844Socket774:03/06/21 11:35 ID:/aQdfWSk
アスロンXP2500+BOXとK7S3-NとサファイアRADE9600が東口で売ってるなら
今すぐ買いに逝くけど売ってますか?
845Socket774:03/06/21 11:44 ID:eH/eVX6Y
ベスト電器、来月出店 ダイエー仙台店空きフロア

家電量販チェーン大手のベスト電器(本社福岡市)は20日までに、
経営再建策の一環で総合家電売り場を閉鎖した仙台市青葉区のダイエー仙台店に、
テナントとして出店することを決めた。7月中旬にオープンさせる。

ダイエーとベスト電器は新たな客層を開拓できる相乗効果を期待しており、
ダイエー仙台店は、今回のベスト電器の出店で店全体の売り上げ増に弾みをつけたい考えだ。

ベスト電器は、現在は空きフロアとなっている仙台店8階に入居する。
売り場面積は約990平方メートルで、冷蔵庫などの「白物家電」やパソコンなどを幅広くそろえ、
年商は10億円を見込む。

ベスト電器は2003年度中に、ダイエー店舗内に計20店の出店を計画しており、
ダイエー仙台店は11店目になる。ベスト電器は全国に約230の直営店を展開。
東北での直営店は5店目。

経営再建中のダイエーは、赤字部門の総合家電から撤退し、
今年2月から総合家電売り場を持つ全国の店舗を順次閉鎖。
家電量販店を中心にテナントの導入を進めてきた。仙台店では4月末、
ダイエーの子会社が運営していた総合家電売り場を閉鎖していた。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/20030621t12001.htm
846Socket774:03/06/21 13:36 ID:mtb8UiAF
>>844
K7S3-Nが微妙だね。

他はあるだろうけど。
847Socket774:03/06/21 13:46 ID:/aQdfWSk
>846
やっぱそうですかね。税別\40000でいけるかな?
848ベガルタン センダァー :03/06/21 13:54 ID:jE0JKFrM
>>839
そりゃ一般には貸し渋りして不良債権少ないから格付けはいいだろうよ?
地元政治家と地元大手企業相手には、根回しと金をふんだんに使ってるようだが。
掲示板で話題になっているDQNによる抗議活動で預金全額引き出す香具師多い
みたいだが、サイカワのように簡単にあぼーんするとは思えないが?
センダァーの抗議活動や不買運動は、やっぱり市民性か?
849Socket774:03/06/21 14:51 ID:mtb8UiAF
>>847
\40000は無理なんじゃね。

\45000はみとかないと。
850Socket774:03/06/21 15:47 ID:yNuKqRAY
ケータイ(505)欲しいんですけど、機種変でどこ安いですか?
カードリーダとSDカードも買うんでヨドバシあたり無難ですか?
851Socket774:03/06/21 15:55 ID:8w/xB1Y/
>>850
【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/
852Socket774:03/06/21 16:11 ID:jWwRXo7I
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
 (゚Д゚ ∪   _煤@

   東口歩いて思ふこと
 倉木麻衣ちゃんみたいな彼女が欲しいよ〜

853Socket774:03/06/21 16:23 ID:yNuKqRAY
>851
そのスレ凄すぎ
854Socket774:03/06/21 16:26 ID:/aQdfWSk
>849
RADE9600はPROじゃない方だからちょうど\40000位にならないかな?
855Socket774:03/06/21 17:34 ID:mtb8UiAF
>>854
PROじゃないんだ。

それなら、いけそうだね。
856Socket774:03/06/21 18:12 ID:tcE9JIp2
今日じゃんぱらでCel500のSOTECマシンが5980円で置いてあった。
一見して安いとは思い、買おうとしたが・・・・HDD無いし。

HDD付けて、メモリ増やして、マウス&キーボードつけて・・・・
しかも、あのマシンについてるVGAはRage 3Dだし、途中でフリーズする糞仕様だし・・・・

・・・・やっぱ安くないや。


857Socket774:03/06/21 21:58 ID:1IAL1pDs
プライマリマスターにしてるHDDが
どうやってもPIOモードでしか動かなくなっちゃった。
プライマリスレーブのHDDは、きちんとUltraDMAで動いてるのに。

設定やケーブルを変えても全然直らないから、
やっぱりHDDの故障ですかね ('A`)
双頭の保証の世話になりそうな悪寒。
858Socket774:03/06/21 22:11 ID:IyqNOEyh
柔らか島、衣替えの季節・・・・・・
859Socket774:03/06/21 23:37 ID:vJjZJd+q
>>857
D○Sパラで買ってなくてよかったねw
860Socket774:03/06/21 23:48 ID:tcE9JIp2
俺も昔、双頭で買った4.3GのHDDが購入後9ヶ月でお亡くなりになった時あったな。
その時店員がPCに壊れたHDD繋げて、カタンカタン・・・・「壊れてますね」って事で新品と交換。
でも、4.3Gはもう生産無くて在庫無し。
そこで店員、「今ですと6.4Gが最低ラインですので、こちらと交換致します」と神の声。
結局9ヶ月も使い倒した挙句、更に容量アップ+また9ヶ月保障だったよ。マンセー!
861Socket774:03/06/22 00:07 ID:KeJhnx54
久々にソフトアイランドに行ったら、メモリとか置いてる
ケースで、アクセサリ用にウェハを売っててちょいびっくり。
直径20cm?ぐらいだったかな。

ガイシュツか?
862Socket774:03/06/22 01:49 ID:4Ws/4zkG
>860
海老一染之助・染太郎並におめでたい香具師発見!
店員は心の中でこう呟いた。
どうせ壊れたんじゃなくて壊したんだろ プッ
とりあえずDQNが騒ぐ前に交換してやるか ヤレヤレ
これでツートップマンセー!と思うに違いない アヒャヒャ
863Socket774:03/06/22 02:09 ID:b0Ic4wlw
>861
値段はいくらだった?
864Socket774:03/06/22 02:14 ID:GkKBechy
20センチという事は8インチか
865Socket774:03/06/22 03:14 ID:ttL32DlC
>>860
それってもしかして寒寸製?
なんかその4.3Gってサイズに見覚えあるな。

TowTopで最初に買ったショップブランド機で1年保証だったか(PCとして買うと長かった)
効いてぎりぎり交換してもらった。症状全く同じ。

ちなみに漏れのときは4.3Gまだ残ってたらしくて海門になった。
ということで多分、店員はまた寒寸キターって呟いたと思われ。w


そいえば、まだガワ使ってるよー。
この頃のケースは見た目アレだが、作りがまともだね。
ドスパラのケースは酷かった。
HDDはTwoTopで買うこと多いな。
866Socket774:03/06/22 10:28 ID:NR4PxMac
>>862
あんたのほうがよっぽどめでたいように見えますが
867Socket774:03/06/22 12:34 ID:f7BeOYkg
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
868Socket774:03/06/22 12:41 ID:cz+xHMnO
>>867
早すぎ。
869Socket774:03/06/22 13:07 ID:VaFnMdek
なんか縦揺れが多いね。
870Socket774:03/06/22 13:54 ID:20KgB2Sw
地盤の中の人も大変だな。
871Socket774:03/06/22 13:57 ID:NPJV1ycZ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
872名無しさん◎書き込み中:03/06/22 14:24 ID:LaqFlT0k
俺は今年の3月まで東北大学に通っていたけど、今は故郷の新潟に戻って働いている。
・・・仙台って自作PC環境は新潟より悪いのね、なんで?
駅前通りが八木山で開発出来ず、横にも開発できず、駅裏もダメだから?
地下鉄もあるのにね(新潟は無い)。
福島の方が・・(ry
873Socket774:03/06/22 14:39 ID:xGVM+e2O
WEBで見た情報を頼りに買い物行くと商品がないっていうのはよくあるね。
それに値段も高い。
ヨドバシもっとがんばれよと。
874Socket774:03/06/22 14:46 ID:0juYi9sl
八木山周辺には確かにパーツ屋は無い。
東口で一通り揃う点は、新潟のようにあちこち車で行くよりは
楽だと思うのですが?
福島もねぇ・・・会津大学近辺にはあるけど、もしかして大学
を基準に商売を考えろって事かな?
875Socket774:03/06/22 14:48 ID:JoEJw66K
2頂@Faith が最近がんばり始めたから、
前よりは安くなってきたとおもう。

ただ入荷が都市部より全般的にやや遅いのは
地方だから仕方なしなのでねぇ…
876Socket774:03/06/22 14:52 ID:2jP7jv7l
>>872
なんでといわれても、そこまで誤解と妄想を持たれていては話ができん
877Socket774:03/06/22 15:05 ID:J29zt8Um
つか聞かれもしないのになんでいきなり大学名を名乗るのか
878Socket774:03/06/22 15:51 ID:p+eXaHzI
>俺は今年の3月まで東北大学に通っていたけど、今は故郷の新潟に戻って働いている。
東北大カコイイ!就職カコイイ!

>・・・仙台って自作PC環境は新潟より悪いのね、なんで?
>駅前通りが八木山で開発出来ず、横にも開発できず、駅裏もダメだから?
>地下鉄もあるのにね(新潟は無い)。
>福島の方が・・(ry
仙台は新潟より田舎!
879Socket774:03/06/22 16:05 ID:OeaoKLHK
新潟、何時の間に都会に…今度行ってみよう…
福島、クソ暑い、冬場は結構雪が降るって記憶しかない…
大きな町があったような記憶も無い…
ここ数年で両県とも劇的に発展したのかな?

東京が化け物みたいにデカイから、
目糞鼻糞みたいな地方都市比較になっちまうけど…
880Socket774:03/06/22 16:16 ID:0juYi9sl
仙台にFaithできたの?
881Socket774:03/06/22 16:19 ID:UhpQTE6m
新潟マンセー!!・・・・の中の人も大変ですな。

>>871
地盤の中の人、もつかれ様です。
882Socket774:03/06/22 17:06 ID:XiG917V9
万代書店っていつオープンするの?
883Socket774:03/06/22 17:37 ID:EYYXelh0
>>880
五橋通沿いにある
884Socket774:03/06/22 17:58 ID:WZ3V9+30
8インチウェハか
懐かしいなぅ
885Socket774:03/06/22 18:51 ID:XiG917V9
>>884
去年閉鎖されたモトローラ仙台工場あたりの方ですか(w
886Socket774:03/06/22 19:16 ID:5DbU3T6U
887AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/22 19:45 ID:lHE5p4i+
>>883
近くにアキバもありますね
888Socket774:03/06/22 19:47 ID:WZ3V9+30
>>885
(;´Д`)バレテル!
889Socket774:03/06/22 19:56 ID:LFYAav61
仙台には銀座もアメ横もあるぞ。
890Socket774:03/06/22 20:26 ID:JABB/dXo
('A`)
891Socket774:03/06/22 20:33 ID:BoRFNAnn
いや、あれは無かった事に・・・・
892ミコミコナース!:03/06/22 20:39 ID:4Ws/4zkG
>882
中田バイパスの万代書店(旧生協跡)はオープンしているよ。
24時間営業の古本屋だが、「何でも買います」の"のぼり"が
おめでたい。
釣具やゲーム、AV・DVD、楽器の中古買取販売、他県では古着と
称して着用ポラ付の下着や制服売ってたりする。
中古エロゲー買いあさるなら穴場かも。(高いけど)
893Socket774:03/06/22 20:49 ID:2qaj9VUC
            _,,..-‐'''"" ̄ ̄``` '''i
        _,,.-''´ _,,,,....-―――- 、、,,_|
      .,. '´,,..- ''´    ┌ i  |R`` 、、
    / /   「゙!...,__ | !  'ー- 、、`ヽ
.   ,.' ./   ヽニ., .!7゙ィァ)! .|       `ヽ `、
  ,' / ○「 !'`i ! l ! r'',.、! |    ,,__    `、 '、
  ,' .,'   「゙i.! i`! |. | | ヽニ ' -',.、  ! .l ,.=-、 ゙, ゙!
  | .i   | .!L.! l_」└    ,-、ゝ' ,r;:'. |.! '_ソ  ! |
  l !.   凵  ○.r-,.-、i゙ /゙ ! |i .! | .!i、し') / ,'
  ゙,. ゙、     「`!| ,.ヘ ゙!ヽヽl .|゙、'_1 ! `゙´ ,.' /
  ヽ `、    ! .|.! l ! |/ / ゙''   ゙''  ,/, '
   ヽ、\   . 凵`'' ゙'' `´     ,.. '"/
     ヽ、``‐- ...,,,___,,,..-‐''",,. '"
        `ー- ..,,,__,,,.... -‐''"
894Socket774:03/06/22 21:48 ID:UhpQTE6m
夕方に東口回ったけど、やっぱりK7S3なかった。
もう待ちきれない。通販に逝くとするか。
895Socket774:03/06/22 21:50 ID:d0UDc8j0
>>893
唐突過ぎてなんかワラタ
896Socket774:03/06/22 21:52 ID:FnbzQnf6
海苔巻きかとオモタ
897Socket774:03/06/22 23:09 ID:TY2ewxdi
次スレは"仙台マイコン情報局"にしようぜ。
898Socket774:03/06/22 23:12 ID:f7BeOYkg
THE・ワイドのロゴかとオモタよ
899Socket774:03/06/22 23:55 ID:20KgB2Sw
仙台には赤坂もあるぞ。
900Socket774:03/06/23 00:06 ID:ju7++HkH
赤坂ニュータウンか。
詐欺みたいなネーミングだよな。

XXX田園調布みたいなの。
901Socket774:03/06/23 14:50 ID:FmeMBEXc
ヨドバシで一番かわいい女店員さんの情報オセ-レ。
902Socket774:03/06/23 15:29 ID:QIdh4WVG
某吉牛で某店員ハケーン
したらば吉牛の店員の目を盗んでサラダのドレッシング
何個かポケットに入れてますた!
店内でドレッシング牛丼にかけてる香具師や複数使う
香具師は見たことあるが、お持ち帰りははじめて見たよ。
以前、灰皿や湯飲みをお持ち帰りするのも見たことあるが。
903Socket774:03/06/23 15:32 ID:QIdh4WVG
>900
以前、名取裕子が住んでるように見せかけてる
名取市の住宅地もあったな。
904Socket774:03/06/23 16:44 ID:n9HYe2mf
監視カメラで見てるのに
905Socket774:03/06/23 18:28 ID:SAL1ap7z
>>883
>>887
わけわからん・・・。
906Socket774:03/06/23 18:49 ID:Cw10NHSd
907AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/23 19:18 ID:bPdDVEXm
>>906
五橋通りのFaithは家の内装屋さんですよん。
東北大学のすぐそば。隣にアキバっていうトロフィー屋がある。
#つーか、ウチの近所
908Socket774:03/06/23 19:42 ID:kRZI+12w
ネタにマジレス
ワロタ
909883:03/06/23 20:14 ID:Srk4Uwsd
Faith仙台進出っていう噂を数ヶ月前(当時)からここで聞いてたので
外装工事中はまさか、と思いつつもちょっぴり期待してた

今思えば釣られてただけかもしれん
910(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/23 21:51 ID:c7hiYhCx
島にウェハ見に逝った
ホスィ・・・と思った。
でも3000円は微妙だナー

  \_  |
 /|_| .l
 |_./\|
 A M D
911Socket774:03/06/23 22:58 ID:QIdh4WVG
万代書店逝って来た。
某家電量販店の制服?が3万円で売っていた。
(しかも男性用で着画像無し)
誰が買うのかな?謎?
USB MO JUNK 5Kは安いのか高いのか微妙
ミコミコナースは2.5Kですた。
912Socket774:03/06/23 23:41 ID:ju7++HkH
なんに使うんだ。ウェハー。

ウチワにはなるかな。
913Socket774:03/06/23 23:44 ID:+uXoV1FK
小学生の時、社会科で沈降という言葉が出るだけで笑ったもんだ。
914Socket774:03/06/24 00:04 ID:qyyNMLKt
>>872は自作PCの環境が悪いと言っているに違いない。
まあ、八木山は場所から居住には向かないよな・・・
アクロバティックに道狭いし。

その点新潟は∠Aパワーで幹線道は高速並みで無駄に立派だし、
除雪のために路側帯が広く取ってあって道が広く感じるし(夏季限定)、
地下鉄要らないっしょ?
915Socket774:03/06/24 00:29 ID:+Lc1G9z/
>>907
アキババッチ懐かしいなー。昔、仕事関係で
エッチングプレート作ってもらいに何度か利用したっけ。

>>912
ウェーハッハッハ(ry
916Socket774:03/06/24 01:45 ID:U3t2Iawy
ちょっと前に話題になってた南光台あたりも、めちゃめちゃ道がアクロバティックだよな。
あの前後あたりは4号線から一歩入ると出るのに半ベソかきそうになる。

誰が作ったんだよゴルァとずっと思ってたが、最近倒産したとか聞いてなるほどとオモタ。

あとあの辺といえば、4号線の共同溝工事だか一体全体何年やってるんですか?
工事やってない時見たこと無いぐらいなんですが。

一車線になってた性で大渋滞だゴルァ。
謎が多いエリアだ・・・。
917Socket774:03/06/24 02:21 ID:PkqIWlcE
>>916
ちゃんと道を覚えれば南光台の中を通って旧4号の台原付近、45号の坂下交差点、バイパスの松森付近を
相互に行き来できるようになる。こりは便利。

道路工事なんて埋めては掘っての繰り返し。公共事業には無駄が多いのさ。
景気回復のために税金を民間にばらまいてるんだろw
918Socket774:03/06/24 04:48 ID:F5jTmSFw
>916
>最近倒産したとか聞いてなるほどとオモタ。
知ったか君でつか?
元々仙台の汲み取り時代の汚物埋立地(通称うんこ山)の今で言う
南光台をはじめ、富谷町の明石台等県内数箇所を山ごと安く取得し
樹木を伐採、ブルトーザーで整地し宅地化し販売して財産を築いた。
(購入時より地価が数百〜千倍になったと言われてる旭ヶ丘堤〜鶴ヶ谷
の手前あたりまでを所有してた)
1971年には長者番付全国1位にもなって、贅沢しなければ3〜5代は
遊んで暮らせることができるぐらいだったそうな。
ところが2代目(息子)がお友達のボンボンにそそのかされて北海道の
リゾート開発に手を染めて結局自主再建を断念しあぼーん。
でも一族は、まだ土地を多く所有しているから資産家には変わりない
けどね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000001-mai-l04
919Socket774:03/06/24 05:21 ID:F5jTmSFw
で、先日の債権者説明会でも話題になったが、今回の件は事前に
銀行側との話し合いで今後のシナリオが既に決まっていたという
ことで、取引先の会社やリゾート関係の出資者から不満の声が
出ている。
会員制リゾートホテルの預託金約156億円の償還期限が今年2月
から到来ているが、今のところ出資会員へ償還のめどが全く立たない
らしい。(会員として施設そのものの利用は可能)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000006-mai-hok
結局、大型債権者の銀行が担保目的で今後も再建支援(債権部分では
なく不動産部門)を続けるとの発表で風当たりが強くなっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000002-khk-toh
銀行の格付けうんぬんと言っている>>839は的外れだよ。
920Socket774:03/06/24 05:26 ID:O0uUr1Os
で、君は自作をやってる人なのでつか?(w
921元NODAYA店員:03/06/24 05:35 ID:F5jTmSFw
自作もやっていますが何か?(w
922(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/24 08:39 ID:AIRfsA4m
>>912
タダ飾るだけですが、何か?
923Socket774:03/06/24 09:24 ID:sTqPewq2
ウエハ
円形ミニ将棋盤、囲碁版、オセロ版もイイ!
924Socket774:03/06/24 11:22 ID:lFKftkSd
南光台なんかで泣き言出るようでは東勝山や水の森には行かない方がいいな
925Socket774:03/06/24 12:29 ID:Owuzv2Iq
茂庭台モナー
926861:03/06/24 12:50 ID:sdmeVl2I
俺が見てすぐ思いついたのは、真ん中に穴あけて、市販の手作り時計キット
つけて、文字盤描いて掛時計にすることくらい。安直?

他にアイディアあればカキコきぼーん。
927Socket774:03/06/24 12:57 ID:cHLcpVKW
牌のA06 27800円ですた。
パソ館
928Socket774:03/06/24 13:10 ID:nG23Hnlv
>861
ストレス加えただけで粉々に割れるよ。
929Socket774:03/06/24 13:15 ID:PkqIWlcE
高速回転するダイヤモンドの刃が必要。
930Socket774:03/06/24 13:22 ID:tabBmeA0
>>929
ソーイングするのか?
その後にダイボンダな
931Socket774:03/06/24 13:22 ID:q+IqfXri
ダイザーか・・・
グラインダとかじゃダメ?
932Socket774:03/06/24 14:39 ID:bQjSBd+j
f
933211:03/06/24 18:07 ID:XipY9dbp
>>924-925
 やっぱ長命ヶ丘だろ……
#「どっから出るんだっけ〜〜〜」と悩みながら走っていたら、グルッと一週してしまった(w
934Socket774:03/06/24 19:56 ID:HeXrPBlS
結論

住宅地はどこもだめぽ
935Socket774:03/06/24 21:29 ID:Owuzv2Iq
「新興住宅地は」じゃん?
パークタウンとかは走りやすかったけどねー
長命ヶ丘は道が狭いし、夜中に迷ったら出られなさそう
936Socket774:03/06/24 21:58 ID:pBWmhnEd
中山も急な坂道なので冬は怖い。
937グラサン社長:03/06/24 23:10 ID:9tqz/Rh/
>>921
おまいは二度と就職出来なくしてやる!!!w
938Socket774:03/06/24 23:46 ID:zgU6vbwJ
仕事で市内中走り回ってるが、住宅地に入ると非常に面倒くさい
どこもそんなもんだとは思うけどねえ
脱出不能になるケースが多すぎる
幸町付近とかもう最悪
原町から幸町に抜けるあたり必ず迷う
939Socket774:03/06/25 00:05 ID:EXtoNdyo
>936
冬じゃなくても、
DQNなチャリが猛スピードで突っ込んでくるから怖い。
940211@20年前:03/06/25 00:14 ID:0rsokPvK
>>939
 正直、すまんかった。
941Socket774:03/06/25 00:18 ID:iToR+x/E
>>938
あのあたりって抜け道あったっけ?
942Socket774:03/06/25 00:25 ID:WLUjO4V7
>>930
そしてワイヤボンダ、モールド、メッキ、レーザーマーク、トリム・フォーム、テスト…。
平日の昼間に書き込みだなんて(;´Д`) 早く仕事見つけなよ。

今日は不良ウエハを何十枚も再生業者に売るための保管庫にぶちこんできたが
1枚3000円で売れるならかっぱらおうかという考えが一瞬頭をよぎった(w
943Socket774:03/06/25 00:41 ID:Mzmiu5TN
>>942
また交代勤務な工場に入ったので休みでつ
派遣だけどな

元Mな人?
944Socket774:03/06/25 00:53 ID:+89qd3Zs
また地震かぁ。つーか毎深夜くらいにあるねぇ。
945Socket774:03/06/25 01:10 ID:WLUjO4V7
>>943
946921:03/06/25 01:46 ID:TLWGpMXI
>937
就職はしてないけど、2年前から自分の店持ってますが何か?(w
仕事でPC組み立てたり中古売ったりもしてますが何か?(w
>941
45号線〜大梶のJR操車場〜幸町交番へ出る抜け道かな?
職場へ行くのに毎日通ってる。
947Socket774:03/06/25 15:18 ID:qDx2T89l
>>946
どこの店長?
まさか+3か?
948Socket774:03/06/25 16:54 ID:M+lBe0Hn
みなさんこれからの季節CPUク−ラ−は、何がおすすめですか?現在リテ−ルク−ラ−使用中で
PALか鎌風のどちらかにしようと思ってるんだけど、ところで鎌風って東口では、入荷してるのかな?
情報よろ
949Socket774:03/06/25 17:08 ID:p6+eX03p
>>948
先週末に、ドスパラにあったようだけど・・・

昨日見に行ったたときはなかったよ。

鎌風ね。
950Socket774:03/06/25 17:11 ID:GEGs7Wb2
仙台ではろくなクーラーが手に入らんのでは
951Socket774:03/06/25 18:32 ID:kizL1SDo
山洋のファンが軒並み値下がりって事で今度ヨドに買いに行こうと思ってたけど。
メジャーな割には話題に上がらないね。
952Socket774:03/06/25 19:19 ID:E0k+Gr52
>>948
この前の日曜日双頭に鎌風あったが、2個位だったかな。

953Socket774:03/06/25 19:35 ID:G/fm9Vku
wisperなんとかのファン径でかいやつはマジでいいよ。
風量あって静か。
954948:03/06/25 19:39 ID:M+lBe0Hn
>>949-952
みなさん情報ありがdです。
今週末にでも探しに行ってみます。
955948:03/06/25 19:41 ID:M+lBe0Hn
>>953さんもどうもです。
参考にさせてもらいます
956Socket774:03/06/25 20:35 ID:hoD8YofR
>>952
鎌風だったら、Dosパラにも2個あったよ。
957Socket774:03/06/25 21:20 ID:Vbcf9jmG
>>951

そりゃあ、静音分野では決して静かな方じゃないしな。
値下げって言っても500円で買えるわけでもないし。
958Socket774:03/06/26 01:04 ID:eESKbGaR
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056556811/
次スレ〜
糞なAA使ってしまってすいません
959Socket774:03/06/26 07:08 ID:hvm0ISzn
ヨドバシの今日入ったチラシの日替わり商品けっこう安いんでない?
960Socket774:03/06/26 07:39 ID:UgWWyiC2
ないようきぼん。うちちらしはいんないんで
961959:03/06/26 09:17 ID:hvm0ISzn
120Gの外付けHDDが12800とか、I・Oの外付けDVD-RWドライブ17800とか。
別に安くなかったらスマン
962959:03/06/26 09:17 ID:hvm0ISzn
DVD-RWは4倍ね。両者USB2.0
963Socket774:03/06/26 10:12 ID:/coDyqsK
ヨドの中の人、毎日新聞にも広告入れてくれぇ。
964Socket774:03/06/26 11:13 ID:HsM3VWY+
日経モナー
965Socket774:03/06/26 12:37 ID:hDMOr5nO
河北採ってください
966Socket774:03/06/26 12:43 ID:ztwyIyNg
朝日も入ってなかった・・・観音のちかく
967Socket774:03/06/26 12:52 ID:YcysOgiK
ヨドって地方紙重視?
968Socket774:03/06/26 12:53 ID:YcysOgiK
あ、単にその地域で一番シェアの高い新聞にってことか・・・
969Socket774:03/06/26 12:59 ID:Z6NQK225
結構折込って新聞社や地域(販売店?)によってまばらなんだな。
うちは毎日新聞だが、過去に淀・ラオ・山田・MAX・コジマ・電激・工房・ツトプ
が入ってた。
>>723も広告の特価品だったよね。
最終処分?ですぐ売り切れたみたいだけど。
970Socket774:03/06/26 13:03 ID:8LR+9JVx
河北新聞は読むところすくなすぎ。1ヶ月取ってやめた。
971Socket774:03/06/26 13:21 ID:sprqYvMS
河北春秋、河北抄には、いつも笑わせてもらっています。
団塊魂〜。
972Socket774:03/06/26 14:08 ID:GopypUAr
河北新報の一番のセールスポイントは「チラシが豊富」な事…
973Socket774:03/06/26 19:35 ID:azNNNgGU
朝日だけど、山田と小島は良く入る。
ヨドやベストはめったに入らないよ。ラオはたまーに。

工房やTwoTopなんて折り込みチラシあったのかって世界。
974Socket774:03/06/26 19:41 ID:Z6NQK225
河北は折り込みエリアが細かいんで、単に*万部の広告折込
として頼むと青葉区の一部エリアしか入らないらしい。
青葉区の愛子には入るが宮城野区の小田原には入らなかったり。
>967
毎日も入ってたよ=宮城野区
975Socket774:03/06/26 19:47 ID:Z6NQK225
おいらの実家でも商売してるからわかるんだけど、
折込エリアの詳細指定しないで、中心部に*部
というように頼むとかなりアバウトなエリアになるよ。
逆に部数少ない場合、エリア指定でその店近辺に
なり効率がいいのだが。
976Socket774:03/06/26 20:03 ID:Z6NQK225
>974-975
河北折込の場合ね。
親父の話だと代理店?や印刷所から事前に販売所へ
広告が届いて、販売店で1部づつ折り込んでいくらしいが
印刷物の配送時に分配地域がいい加減であいまいな場合
もあって、だいぶ前揉めた事があったそうだ。
ちゃんと折り込まれたかどうかなんて、その地域に住んで
ないとわからないしね。
977Socket774:03/06/26 20:35 ID:/coDyqsK
>>975
マジ?(´・ω・`)ショボーン

台原なのに入ってない(T_T)
978Socket774:03/06/27 13:12 ID:2zjqAyKe
埋め立て工事はまだか!!
979AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/27 14:21 ID:4YRUxK/Z
>>978
公共工事削減中で予算が付きません(´・ω・`)ショボーン
980Socket774:03/06/27 14:55 ID:2zjqAyKe
_| ̄|○
981(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:22 ID:Qf8Y3Gzv
        /   /     /    /   /
       て   て    て   て   て
      た   た   た   た   た
      め   め   め   め   め
     う   う   う   う   う
    (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
    ヽ|〃 ヽ|〃  ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
982(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:23 ID:Qf8Y3Gzv
('A`)
ヘヘノ)
そろそろXeonに手を出そうかな・・・
983(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:24 ID:Qf8Y3Gzv
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ、_  ̄ _ノ
984(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:25 ID:Qf8Y3Gzv
                                __
                          __     ∠:;;;:ゝ‐、
                           i´ `ヽ、   ,r'´ r:::、 ヽ
                          ,.:ヘノ ノ::::、 , ゝ };;:ノ ,ト、
                       ,,.r''´,;:'';.',   ヘ ヽ、..,,,,゙゙ ノ  `、
                      ,,.r''´,.r''´  ',',    ',    ,!;;;''´     ヽ
                 ,,.r''´,.r''´   _,,,,i l;;;;;;;;;;;l   {: `      `、
          o      _,.r'',,.r''´     __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:!   !::::::..      `、
          l|  __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''"ヽ::::ノ   l::'' ';;;;   {...    ',
       r"t<__`ー‐'=,=======⊇         l. i' l. l::'´    }
       ト、ヽ__二二ニニく  ___r',,ニニニU          l ,!  l l::.    ,!
       l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐'               ,! l  ,! ,!:::::._ゝ ,ノ
       ∧`'ー┴──‐┴┴ヽ、           (__,,ノ (_;;;;(__,)
       ∨二二二二ニニニニ!
             _      __   _ __ _ __  __      _   _ __
     “「L「|「l.(_n,」.「`V~l.l n l (_n,」ーi r''l. -|| 0 )’(_n,」 「! 「ll n !「l.l n」| -|”
        l_「l_lL!Lニ_) LlVLlLn.」Lニ_) Ll. LコLn.」 Lニ_). L''」.LU」L!ゝコLコ
985(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:27 ID:Qf8Y3Gzv

                      ∧
                      /  i
                     ./   i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    〈 ゚∀゚ 〉< みつびしみつびし!
                     i   ./   \________
                      i  /
                 ____∨____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /    /\    \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みつびし〜〜!  > / ゚∀゚ /   \ ゚∀゚ \< みつびしみつびしみつびし!
_______/ /    ./      \    \\____________
              ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄
986(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:29 ID:Qf8Y3Gzv
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
987(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:30 ID:Qf8Y3Gzv
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
988(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:31 ID:Qf8Y3Gzv

  ■     ■     ■■■■     ■  ■■■■ ■■
  ■     ■         ■     ■     ■  ■  ■
  ■  ■■■        ■      ■     ■   ■■
  ■ ■  ■ ■     ■       ■  ■■■■■
 ■ ■  ■   ■   ■■■■   ■      ■
 ■ ■ ■    ■  ■     ■  ■      ■
■   ■      ■         ■ ■      ■
■   ■  ■■ ■  ■■    ■ ■   ■■■■            
■  ■  ■   ■  ■   ■ ■  ■  ■   ■ ■
 ■■    ■■ ■  ■■■■    ■   ■■
989(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:31 ID:Qf8Y3Gzv
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_    /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
990(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:32 ID:Qf8Y3Gzv
今だ・・・1000ゲットォォォォ・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (´´
 (-_-)      (´⌒(´
 (∩∩)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーー・・・
991(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:34 ID:Qf8Y3Gzv
        ∩     ∩
       ((      ))
        ))     ((
        ((      ))
        )) ∧∧ ((  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ((_( ゚Д゚ )_))<  先生、手が変です。
        \     /  \______________
         |    |
992(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:34 ID:Qf8Y3Gzv
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ逝ってくるよ・・・。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪
993(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:35 ID:Qf8Y3Gzv
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |   藁セレいらね
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | ポイッ
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ∬  ∬
     |        |/ ⊃  ノ |   | . ∬ 回 ←藁セレ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |       

                  おしゃ! 藁セレもろたでェーッ!
                       
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                           ∧∧   )      (´⌒(´
                        ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                              ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                           ズザーーーーーッ

                  あつっ!あつぅ!あつぅ!
                  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧∧
                     (,,゚Д゚) 
                     /つヾ回
                   ?( ,ノつ
                     (/
994Socket774:03/06/27 20:35 ID:Zt7e5DDp
             ♪あろーあげ〜〜ん、なーちゃりい〜〜〜〜〜


        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ ;`w´] /   <こんなに、こんなに頑張っているのに!!
.      ( ノ     ソ     なんでなんだあーーーーーーー!!!
..       ヽ      ヽ       
.        \      \       
.          \   ∩  \
      _   /   ○○  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ     ちゃららららららららららん・・・♪



995(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:36 ID:Qf8Y3Gzv
       , …v …、
     ,.-'ヽ  !! 〃 ヽ,
    〈 ヽィ'''  ̄`'''-、.〃ヽ  
    /ヽ/ィ'''¨ ∧` '-、ーく 
    ヽ,i | il| il ヽ ヽ;ー'
      |i 、廾州  {ヽ廾ノ | 
      |i、|イt・|` ´|・i Y ; 
      |i |i,└'   ' ┘ ,} i  
      |i \  −  /  i 
       i从川`''ーイノノjノイ  
    ,,,,,,,--く ̄L」 ̄7t--、   
   /::::::{ ̄,イ`'=¨|´¨ `i::::::\ 
  /::::::::: ト i   }`''‐-ン::::::::::ヽ 
 k:::::::::::::ヽ,ト_t'、_,,,〉 j:::::::::::::::i 
996(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:36 ID:Qf8Y3Gzv
   わけ    わか     らん♪
   ∧∧     ∧∧     ∧∧
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U
997(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:37 ID:Qf8Y3Gzv
  ( (__,,... .∫_) )
  .´,.:::;;:.. . . _ ヽ.
  }ヾ:(;・ω・`)_ン!    なんか、熱いです。
  }   ̄ ̄..;彡|
  l  . . ..::;:;;;彡|    
  }  . ...:::;:;:;;;彡|
  i,   . ..;:;;彡j
   ト  .. .:;:;;:;::ノイ  ← 一般的に50度〜70度の場合なのれす。
   `ー──‐''"
998(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:37 ID:Qf8Y3Gzv
 |  さいたまさいたま をやっていいですか?
 \____  _____________
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::◎:||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」  .||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
999(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:37 ID:Qf8Y3Gzv
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 通常の3倍のさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま |
| さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま .    |
\                                             ../
   ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄

     \ │ /         \ │ /         \ │ /
      / ̄\           / ̄\           / ̄\
    ─( ゚ ∀ ゚ )─       ─( ゚ ∀ ゚ )─       ─( ゚ ∀ ゚ )─
      \_/           \_/           \_/
     / │ \         / │ \         / │ \
        ∩ ∧ ∧∩       ∩ ∧ ∧∩         ∩ ∧ ∧∩
  ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚) |  ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚) .|   ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚) .|
   |( ゚∀゚ )/ |    /  .|( ゚∀゚ )/ |    /   . |( ゚∀゚ )/ |    /
  |    〈 |   |  |    〈 |   |    |    〈 |   |
  / /\_」 / /\」   / /\_」 / /\」   / /\_」 / /\」
   ̄     / /       ̄     / /        ̄    / /
         ̄               ̄               ̄
1000(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/06/27 20:38 ID:Qf8Y3Gzv
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。