【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。


関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/l50
2非通知さん:03/06/14 22:54 ID:cE4S6YFj
加齢に2ゲット
3非通知さん:03/06/14 22:54 ID:WSRRIo1I
東北人ですが何か?
4非通知さん:03/06/14 23:04 ID:6J6M3v9U
もう地震はいいでしょ
5mn:03/06/14 23:08 ID:HTtJA0v6
au東北は最近ちょーしこきすぎ!イクナイ!!
機種変更なんかはとくにね。
6非通知さん:03/06/14 23:19 ID:Es3GnffG
>>5
この値段のことですかな?
anmより
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mbbs_kakaku.cgi?view=indiv&no=682
7非通知さん:03/06/14 23:22 ID:lsB322wo
PHSがつながりやすかったとかこの前の地震のニュースで言ってますたね
8非通知さん:03/06/14 23:38 ID:kCrs/ZLS
>>7
契約者イネーからだろ
9非通知さん:03/06/15 00:25 ID:oPoFDLGC
東北の一般人は人ってもうツーカーは消滅したっておもってるのかな?
10非通知さん:03/06/15 00:30 ID:6yZDmY0j
Yes
11非通知さん:03/06/15 06:51 ID:Ki9IbS+H
東北ならデンコードーで機種変した香具師も多いと思われ
12非通知さん:03/06/15 07:33 ID:tvy5GgnV
ていうかアステル東北ってまだあるの?
13非通知さん:03/06/15 07:36 ID:5x1dv8qi
いつから新潟は東北から抜けたんでしょ?なぜに?
この機会に関東に移籍しようかな・・・
14:03/06/15 08:10 ID:Nmw3nJZj
Jのショップの少なさにはあきれる。岩手県盛岡以北の住人が契約すると
故障時盛岡まで下がってこなければなりません。二戸になぜにないんだ。
他キャリアショップはあるぞ。
アステルショップは直営店で市役所みたいに平日5時までの営業でやってるよ。
通常契約端末はとうとう1機種のみになりました。なぜかハンドオーバー付
機種はもう入荷しないそうですよ。
Jの3Gはまだ販売する気配なし。やっとの思いでカタログ手に入れたけどね。
デジタルツーカー時販売のツーカー対応端末機もってるやつまだいるよ。
俺のはJだけど。関東に行った時サービスエリアの違いがでて目を白黒させてたよ。
旅行先(東京)でプリカ買ったやつが地元東北に帰ってきて客センに電話したら
見事に関東につながりました。旅行に行く前に地元で買いましょう。
15非通知さん:03/06/15 08:12 ID:/fAS0EKi
>>13 アウは4月から関東扱い。 某はまだ東北のはず>新潟
16非通知さん:03/06/15 08:20 ID:945xSlFM
茨城は東北じゃないんつか?
17非通知さん:03/06/15 09:17 ID:QHCCBQYb
>>14 呆馬でさえ使ってるヤシミネーのにV爺Sなんて
18非通知さん:03/06/15 10:29 ID:0rf+VGb2
>>14
岩手にアステルあったのか・・・岩手人なのにしらんかった。。

>>9
2CH来るまで思ってましたが何か?
19非通知さん:03/06/15 10:33 ID:D6Gnsrwb
あなたーとわたーしのー
デーンーコーードーーーー
20非通知さん:03/06/15 10:36 ID:Jkk/uHuq
>>5-6
ドコモ化してるな(良い意味でも悪い意味でも)
21非通知さん:03/06/15 17:52 ID:6WN031Uf
電撃倉庫もあるよ
22非通知さん:03/06/15 18:53 ID:2Qi7Xk5q
漏れは青森験弘前市だからいつもデンコードー
23( ・∀・)さん:03/06/15 18:56 ID:T0L9/Upm
良スレ
24非通知さん:03/06/15 19:00 ID:g61tw4q4
青森県ならサンワドーもありダナ
25非通知さん:03/06/15 19:13 ID:+nNgJjX2
デンコードー弘前本店は頻繁に自動ドアのスイッチを入れ忘れる。開店時間になっても開かずに客ポカーン
26非通知さん:03/06/15 20:22 ID:9ldWCg8c
今日八戸のアウショップでA5402Sは?と聞いたら発売日、価格とも未定だって。ちなみに城下。
27非通知さん:03/06/15 20:53 ID:lb2mOqni
>>16
東北人は茨城に対抗意識持ってんのか(w
28非通知さん:03/06/15 21:13 ID:Au4n2/XV
デンコードーの中でもメディアサイトは少し安い
29非通知さん:03/06/15 23:54 ID:yyLCP1jq
テコンドーで前バイトしてたけど、DSより安くする店で有名だったな・・・
あの頃は
30非通知さん:03/06/16 00:05 ID:92K67Nq3
エッツ
31非通知さん:03/06/16 00:08 ID:jL/xiHZD
デンコードーは最低だが、メディアサイトは安いから最高だ
ちなみにAirH''PHONEを新規で\5800だったな
32非通知さん:03/06/16 00:21 ID:jL/xiHZD
デンコードーは最低だが、メディアサイトは安いから最高だ
ちなみにAirH''PHONEを新規で\5800だったな
33非通知さん:03/06/16 17:22 ID:S8nkeRd8
au東北契約で関東料金プラン適合中
無料通話の格差がありすぎ
34非通知さん:03/06/16 17:54 ID:TvE47w1i
>>33
旧セルラー地域で旧IDO地域のプランを使うのは基本中の基本
(例外:ちょっとコール)
35非通知さん:03/06/16 23:12 ID:Y0KHLFMg
>>34
漏れ東北プランだった。でもちょっとコール+ミドルパック。
36非通知さん:03/06/16 23:39 ID:m3IDJ1n+
37非通知さん:03/06/16 23:52 ID:F7MlD1DT
>>33
au関東で契約したら、東北でも15秒計算にしてくれるんですか?
それにしても、こんなに差があるとは、しらなかったです。
3833:03/06/17 00:29 ID:L38KPbA8
>>37
関東コミコミエコノミー契約で東北使用でも15秒単位です
家はau5台契約していますが4台がコミコミエコノミーでもう1台がちょっとコール
39非通知さん:03/06/17 11:42 ID:z5kQR7CE
東北だと公共交通使う回数が減るのでWebコンテンツあまり使わないね。
首都圏で暮らしていたころは電車乗っているときや人待ちのとき結構使ったけど
今はクルマ移動がほとんどだもの。
あとドコモ以外は使えん。
40非通知さん:03/06/17 11:54 ID:z5kQR7CE
38の書き込み見ないで書いてた。
気悪くしないでね。
俺の生活範囲がドコモエリアで無いと駄目だということだ。
41非通知さん:03/06/17 12:30 ID:x/tqQU0R
ところがドキュモよりアウの方がエリアが広い地域もあるんだよナー
42非通知さん:03/06/17 20:42 ID:e2BvOSSm
>>41
東北は人が住んでる所がまばらだから、
AUだけがOKで他は圏外、
JだけがOKで他は圏外、なんてところもある。
43非通知さん:03/06/17 21:48 ID:uD9V5NUe
外回りの営業マンは3キャリア持たないと仕事にならないな。
44非通知さん:03/06/17 21:51 ID:uD9V5NUe
ageときます
45非通知さん:03/06/18 22:28 ID:olh14kxH
漏れ岩手だが、県議選で「携帯の基地局を増やします」を公約した政治家がいたな。
もちろんサスケではないが。
46非通知さん:03/06/18 22:32 ID:38PFW/yE
山のほう行くとドコモでも電波入らない
47非通知さん:03/06/18 23:41 ID:roRPytws
ビルが少ないので直進性の強い1.5GHZでも最強
第3世代?東北で使えるわけないっぺ
48非通知さん:03/06/18 23:56 ID:4dsuC8jx
>>47
cdma2000●1Xは十分使えますが何か?
49非通知さん:03/06/19 00:24 ID:ahwOnPnk
仙台人だけど東京でもプリペイド携帯買えるよね?
50非通知さん:03/06/19 00:42 ID:nY6fcRcv
安さだけを求めるならau最強
51非通知さん:03/06/19 01:19 ID:T4WCKeAz
仙台にはN2701売ってマツカ?
52非通知さん:03/06/19 02:59 ID:iqYGTgy9
あう東北が一番使えるばい
53非通知さん:03/06/19 22:19 ID:lBs6pIUg
>>47
VGSのことを言いたいんだろ?
市でもエリア外多数。
54非通知さん:03/06/20 11:53 ID:0b+RMy+O
関東契約は機種変でけないって電鼓動
なんのためのポイントだ?
ぶざけんじゃねーよ
55非通知さん:03/06/20 16:39 ID:gkFVfLUs
>>54
んなもん既出だYO!!
むしろ、量販店で域外契約の機種変できる店の方が貴重でつ。
56 ◆NZAKVzBtCA :03/06/20 18:48 ID:Ci6AUnXn
ドコモ東北のカタログって4月からデザインが良くなったと思わない?
でもやっぱ表紙は加藤あいがいいな…(´・ω・`)
57非通知さん:03/06/20 21:18 ID:G0HZmlvv
>>54
テコンドーはラピッドしかないのです
アラジンのあるDSへ逝けってことだな
58非通知さん:03/06/20 21:20 ID:G0HZmlvv
東北契約だど東京のヨドとかで断られるぞ
当たり前のことなんだよ
59非通知さん:03/06/20 21:28 ID:kmCJJv0S
県境の量販店だとどうなんだろう?
たとえば福島県の白河地域の大型商業施設(ジャスコとかベイシア)は
栃木県の黒磯や那須町からも買い物に来るそうだ。
こういう地域なら可能かも。
60非通知さん:03/06/20 22:16 ID:+7sv/NUu
>>59
58も書いてる様にアラジンがあるとこじゃないと出来ない。
県境だろうがドコ中契約の店だろうが、ラピッド端末しかない店ではできません。
61非通知さん:03/06/20 22:30 ID:EN20mPrN
>>54
そんなの出来ないに決まっているだろ、馬鹿〜
大人しく、ドコモショップに行きやがれ
62非通知さん:03/06/20 22:32 ID:nzNI3f2I
東北って自然がきれいだし飯もうまくていいよね

また行きてーー
63非通知さん:03/06/20 22:38 ID:ypXS528O
どっかの板でSHのライブラリが本体2コと針金でできると書いてあったが方法
がかいてなかったので、だれかスレ立てキボンヌ
64非通知さん:03/06/21 17:04 ID:CxEFg1C4
どうでもいい話だが福島県DASH村って携帯入るのかな?
65非通知さん:03/06/21 17:18 ID:WkrUQNnH
66非通知さん:03/06/21 22:24 ID:Co54V8Jd
>>64
あうとドキュモはかなり厳しいが入ることは入る…らしい。Jやピッチは不可。
ちなみに付近には公衆電話が無いから、何かあったら非常にデインジャラスだよw
67非通知さん:03/06/23 08:44 ID:CyNcUS7F
宮崎あおいage
68非通知さん:03/06/23 08:48 ID:tOsnAW+V
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 呼んだ?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
69非通知さん:03/06/24 20:21 ID:pwgXpQ3Z
新幹線はやて車内では携帯使うなというアナウンスはないはず。もっとも盛岡以北では使えるもんなら使ってみやがれ、が正しい鴨。
70非通知さん:03/06/25 10:32 ID:rk7eoWY0
ヨドバシ郡山店内、au電波弱すぎ
71非通知さん:03/06/25 16:03 ID:bAoJs+qC
>>69
auですが、盛岡以南でもトンネルが多いためかよく圏外になるような気がします。
ほかのキャリアはどうですか?
72非通知さん:03/06/27 08:14 ID:puxx37C3
FOMAなんか論外だろ
73非通知さん:03/06/27 18:22 ID:0bE3GAB9
>>72
今頃気づいたのか。
74:03/06/27 18:53 ID:KK/vHlff
東北地域の機種変更価格はJは馬鹿高いです。なぜかって、店に行くと表示上
は安いです。最低1300円かな。でもこれってJ−PHONE CLUBの値段。
非会員はプラス5000円也。悲会員は最低6300円払わなきゃならん。
他2キャリアはポイントによる割引があるよね。
Jの東北は冷遇されてます。
T-08現在機種変更価格が非会員が11300円だけど、もっと安くなるかな。
なるとしたら、いつ頃?また、安くする店ってあるの?
よく「他店より高い場合がありましたらご相談ください」だけど
私仙台です。情報御願いします。
75非通知さん:03/06/27 19:03 ID:0bE3GAB9
早い話会員になれば修理も90%負担してくれるし、機種変もやすい。
それで月々300円。

76非通知さん:03/06/28 03:13 ID:xOOMY9xI
秋田の鳥海町とか矢島町はFOMAの電波ありますか??
MUBAは大丈夫なのはわかってるんだけど。。
近々FOMA購入予定なので、実家帰る時電波あるのか不安なので。。。

N2701を買っときゃいいのかなぁ???
77非通知さん:03/06/28 10:07 ID:VxACbMc2
78非通知さん:03/06/28 19:28 ID:w1gazZ0g
A5402S店舗別価格キボンヌ。
79非通知さん:03/06/28 22:12 ID:qjWKDAWz
>>76
今週東北にもようやくN2701の追加分がきたみたいですよ
現状を考えるとこっちがいいのかもね
80非通知さん:03/06/28 23:24 ID:/fW9eKU6
ドキュモ(´・ω・`)ショボーン杉
81非通知さん:03/06/28 23:47 ID:gmv2qQEX
>>74
T08確かに11300はまだ高い
性器店なら葱れる?
82非通知さん:03/06/29 18:11 ID:NJGKMkzB
デンコードーは新規の縛りあるんですか?
ちなみにauです
83非通知さん:03/06/29 23:02 ID:qFW0marR
>>82
なかったと思う。
新規縛りなんか無いだろう今時
84非通知さん:03/06/29 23:40 ID:k423g6+Y
>>82
あるぞ、ブラックリストのってればアボーン
85非通知さん:03/06/30 00:14 ID:wj14fSOF
東京からですが、東北はアステルが独自網だからうらやましいです。
新潟でもらったパンフレットを見てあまりの安さに驚きました。
依存網の東京では夢のまた夢です。

私は東京で簡易保険の営業をしており、制服のポケットには常にアステルが入っていますが、困ったことは特にありません。これで十分です。
東北は簡易保険のシェアが高いそうで、東北が全国の簡易保険を支えているとさえ言われています。
東北人って堅実なのですね・・・

東京も独自網になって「5円コール」や「どこでも市内コール」が実現してくれるとうれしいです。
ああ・・・東北がうらやましい・・・
86非通知さん:03/06/30 00:21 ID:PyHNkhFA
ねえねぇ…アステルのパンフってどこでもらえたの?
新潟に住んでるけど、店頭で見たことないよ。問い合わせしたら仙台でしか受け付けしてないって言われたし。
(持ってるのは東北電力絡みくらいでは?)
それ以前に、新潟を東北と同じで括らないで。
東北としては多少変なので。
87非通知さん:03/06/30 00:27 ID:YeszQg2r
仙台に住んでるんですが、正直PHSだけでやっていけると思うんですが、
どうでしょう?
最近PHSユーザー減ってきて肩身狭い。。。
88非通知さん:03/06/30 00:36 ID:wWMquSw3
まぁ都市部であれば全然兵器化と
うちのほうなんか5年待っても伝播入らんので
ぴっちに戻りたくてももどれまへん…
89非通知さん:03/06/30 02:40 ID:lLuSBHSM
>>77さん
>>79さん
レスありがとう。
やっぱりFOMA単品遣いはやめといたほうがよさそうですね。。。
N2701にしとこう思いまふ。
90非通知さん:03/06/30 15:46 ID:crW293nZ
>>87
仙台に限らずエッジなら東北ではかなり使える。
91非通知さん:03/06/30 22:34 ID:pxk7tPPV
>>90
禿げしく同意。
そういえば、
この間の地震で、携帯使っている奴らが繋がらず、
公衆電話に並んでいたときも、俺のH”は何とか連絡が取れたな。
毎月、H”の契約件数が東北から純減になっているけど、
携帯にH”から移っていった奴らに感謝しようっと。
92非通知さん:03/06/30 23:08 ID:lOApQt8Z
味ポンマンセ
カニカニキャッチマンセ
93非通知さん:03/07/03 00:17 ID:6k2CUxhB
ASTELのつなぎ放題サービスを福島市で開始しねーかな
94非通知さん:03/07/03 12:22 ID:kts02Jwn
age升
95非通知さん:03/07/04 17:09 ID:l8NFyc9U
味ぽんのエリア拡大しねーのかな?
9687:03/07/05 01:20 ID:g31eSXB+
そうっすよね!
H”使えますよね!
まだまだ使おうっと。
97非通知さん:03/07/06 22:20 ID:+XSUW1cF
保守
98非通知さん:03/07/08 02:36 ID:qL0dq3tT
美少女のオマ○コ…美人お姉さんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
ここでバッチリ見れますた。(*´Д`*)ハァハァ
99非通知さん:03/07/08 18:17 ID:AEjocEMF
東北でのエッジ解約数(-4400)きついな
携帯はDocomo(+13000)とau(+12800)がほとんど均衡
東北でも都市部だとauが強い
100非通知さん:03/07/08 19:31 ID:oGgD7+Ds
少し田舎に来るとドキュモが多い。

どこに逝ってもJ-PHONEがすくない。
まぁ、それがいいところでもあるのだが。(w
101非通知さん:03/07/09 06:01 ID:mUc1bs1K
田舎が青森の三沢なんだけど昔エッジ持って帰っても不便感じなかったな。
むしろジェーホンが使えなくて苦労した覚えがある。
知り合いはドコモかエーユー使ってるけど。
102非通知さん:03/07/09 08:15 ID:drdglxKy
エッジ、市もだけど郡部でも使えるところ多いけど加入者減。
Jみたいにウルトラハイスペックな端末出さないとダメじゃないかな。
でも今の方針じゃ出ないだろうけど。
103非通知さん:03/07/09 10:13 ID:Kyrbmqou
まっ、田舎モンは車とパチンコとケータイにしか金かけねぇからね。
トーホクに限らず。
104非通知さん:03/07/09 14:48 ID:5IcTpETb
板違いですいません。
郵便局の者ですが、東北が全国の簡易保険を支えていると聞いたことがあります。
このスレの住民のみなさまは簡易保険を利用されているのですか?
105非通知さん:03/07/09 16:47 ID:OXFN2cnY
学生ですが何か?
106非通知さん:03/07/10 08:13 ID:waPxhF+c
A5402S、店頭の値引き、ポイント、以前もらった割引券使って15000円でGet!
107非通知さん:03/07/10 20:41 ID:EfEiZuPg
>>106
機種変?何ヶ月?
108非通知さん:03/07/11 00:47 ID:sIlgwUqD
漏れは新規だけど、通販で10800円でゲット
もちろん東北契約
109非通知さん:03/07/11 02:07 ID:kqddRWy3
実家秋田県能代市の山奥てか藤里のほうが近い気がすんだが、
auは電波微弱、Docomoは通話、メールともにバリバリ、Jは知らん。
そんな能代のキャベツが「どっちの料理ショー」に出て、しかも勝ってやんの。
びっくらこいた。
みんなもキャベツ食おうな!
もちろん生で!
110非通知さん:03/07/11 02:31 ID:vQ0SYfeI
>>109
そいだば先月にも、能代の桧山納豆がでてたぞ。
スレ違いだな。sage
111非通知さん:03/07/11 08:05 ID:v6rcrioD
>>107
機種変で1年以内
112非通知さん:03/07/12 10:46 ID:PGipH7By
>>109
最近実家帰った?
春に藤里の方にauの基地局建てたから
今度試してみてね
113非通知さん:03/07/14 08:00 ID:rZwrjUo4
保守age
114非通知さん:03/07/14 12:16 ID:6VSLdy4r
昨日、イベント会場でネックストラップでSO505iをぶら下げてるヤシがいたが、写真撮るときはしっかりデジカメ。

・・・・・・。
115非通知さん:03/07/14 12:28 ID:OYJKyDZB
>>114
携帯はデジカメじゃないもん。
116非通知さん:03/07/14 12:56 ID:nlXDW6Cp
>>114 デジカメより大きそうなのに、それじゃカメラの意味ナシでつね
117非通知さん:03/07/14 13:01 ID:/HIHMX+d
携帯のカメラはシャッター音が消せなくてウザイことがある。
118非通知さん:03/07/14 17:21 ID:q4vtuv6O
ちょっとオマイ達に質問したいんですが、
盛岡で、FOMAのSH2101Vが安い模様なのですが、
東北管轄なら、ある程度同じ価格帯なのか知りたいス。

実は、東北管轄の携帯を一台持っているので、機種変(OR新規)をがんがえてまつ。
特に、福島なら結構訪れ率高いので、そこらへん含めてヨロシクおねげーします。
っていうか、マジ頼む!!
119非通知さん:03/07/14 17:32 ID:nC6LriKs
東北ならVGSの基地局が一番が多い罠。
120118:03/07/14 17:55 ID:q4vtuv6O
事故レス。
福島もやっすいね〜!!

ただ、割引がわかりずらいよ・・。
DSのネーちゃん。


何か、東北ならでわのお得な購入方法や安い店はありますでしょか?
>諸先輩がた
121非通知さん:03/07/14 23:13 ID:b82qV0TL
>>119
多いかもしれんが「市」でさえもエリア外が存在することも事実>VGS
122痴辞同郷:03/07/15 00:06 ID:mI3DmLHC
青森県だと値段的に
高い>八戸>青森>弘前>安い。同県内で3k違うとは…
話違うがガソリンもこの順番。一時期弘前が20円近く安かった。
123山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:aBEFgTtr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
124非通知さん:03/07/15 22:54 ID:aDZVBNrL
    _______________
   |
   |     。津軽の中心は弘前。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125非通知さん:03/07/16 23:14 ID:hu4uo/Pi
ageます。
126非通知さん:03/07/17 09:26 ID:I8r9RLy0
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
127非通知さん:03/07/17 16:33 ID:9dRoDucr
J-PHONEのステーションに東北夏祭りというやつが追加されたっぽい。
128非通知さん:03/07/18 14:54 ID:36E901uC
東北限定のえせ着うたでも作ろうかな。
129非通知さん:03/07/18 15:18 ID:wK1i6f1Z
市ならH"で良いのだが、山に行くと圏外。携帯二刀流を検討中。
待ち受け用ならauぷりペイドが一番維持費が安いのかな?
130非通知さん:03/07/19 01:06 ID:N9SlgJr1
>>128
清陵情報高校の校歌作ってくれ

電波ゆんゆん♪

http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
131非通知さん:03/07/19 09:01 ID:dWpdY4lr
>>130
4分29秒は長いな。いいとこ30秒くらいだな>えせ着
132非通知さん:03/07/19 21:17 ID:db0T9MD7
仙台ヨドバシのホットモックいじってたら、
一週間前のオレが写ってた…

誰だ撮ったの?
133非通知さん:03/07/19 21:34 ID:HM3oDc3L
うちはあうでも電波微妙だぜ
134非通知さん:03/07/19 22:08 ID:I7uUVxsc
H"に乗り換え検討してたけど、ダメだった…。
一応、「市」だけど、電波が届かない…。
仕方なく、auにした。H"にしたい…。
135非通知さん:03/07/19 23:09 ID:woWyCj6b
>>130
作ってやってもいいが、夏休みの自由研究のつもりで自分でやってみるのはどうだろう。
えせ着うたスレを見るなり、足りないソフトはフリーソフトだけでなんとかなる。
えせ着うたスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057136139/l50
主に使うソフトは
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
136非通知さん:03/07/19 23:12 ID:EGy9P+os
ツーカーはつながりますか?>秋田
137非通知さん:03/07/19 23:30 ID:t2B9vw5w
>>132
ワラタ
138非通知さん:03/07/20 08:28 ID:bGo+KVk4
>>136
Jローミングで使えると思われ
139非通知さん:03/07/20 21:45 ID:4Nou18U9
>>135
スマソ。うpローダーの場所リンクしてた。
↓こっちのリンクだった。
http://eseuta.tripod.co.jp/
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141非通知さん:03/07/21 04:08 ID:mulHh/Pw
↑あぼーん
142なまえをいれてください:03/07/21 12:53 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
143非通知さん:03/07/22 23:00 ID:pSaARSmB
八木山ベニーランドの着メロはあるんだが、着うたはない。
144非通知さん:03/07/22 23:26 ID:ezYU8S9S
仙台で機種変安い店ってある?
145非通知さん:03/07/22 23:29 ID:On7AF+xl
>>143

なんだそりゃ?
146非通知さん:03/07/22 23:37 ID:iSY8SE5n
>>145
「やんやんややーん八木山の〜♪ベニーランドで(以下略)」
とかいう歌。ベニーランドっていう、仙台にある遊園地のCMソング。
147非通知さん:03/07/23 14:18 ID:/VpNiBf+
やんやんややーん やめてけでー そこはおいらの大事なところ
さわーるなー 舐めーるなー いーれるーなーよ
148非通知さん:03/07/23 15:08 ID:B01ULxXf
たまーに秋田でも流れる
149非通知さん:03/07/25 01:14 ID:RyXymWTH
>>147は菊好き
150非通知さん:03/07/25 23:06 ID:un3b7o0d
>>147
20年前からその手のネタ聞いてた。
そういう漏れは30代半ば。
151非通知さん:03/07/26 00:45 ID:2GpRpp4Q
地震キターーー!
って漏れだけか、、、、
152非通知さん:03/07/26 00:52 ID:Zdk/+MsU
余震キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!
153非通知さん:03/07/26 01:28 ID:Frg7ZStT
震度3でしたヽ(´ー`)ノ
154非通知さん:03/07/26 02:24 ID:ubJNsmfn
>>146で思い出しつつ>>147で笑ってしまった。
155非通知さん:03/07/26 07:35 ID:l9H8O1f8
また地震キタ−
156非通知さん:03/07/26 07:42 ID:l9H8O1f8
みんな地震板に逝ったのか?それともネットできないとか。
157非通知さん:03/07/26 07:51 ID:qG7rnSS1
またまた地震キター
158非通知さん:03/07/26 08:17 ID:70efo2wL
その雰囲気を動画でうpしてくれよ。。w
159非通知さん:03/07/26 08:47 ID:u1rdj48J
地震板は1地震で1スレ消費。
まったくすごい勢いでしたとさ。
矢本町は大丈夫だろうか…
160非通知さん:03/07/26 13:16 ID:Os2/1ZAY
>>159
2階建てが平屋になったり石巻線の電車が脱線したり
断水したり停電したりしてるそうです。
161非通知さん:03/07/26 17:02 ID:l9H8O1f8
また震度6キター
162非通知さん:03/07/26 21:35 ID:Mss0HFvA
>>143

どこにあるか教えれ
163非通知さん:03/07/26 23:00 ID:iV4+2nHv
>>162
公式サイトではメロDAM。ezにて確認済み。iも多分あるだろ。
164非通知さん:03/07/28 12:21 ID:wZ8Gc9oY
ageます。
165非通知さん:03/07/28 12:56 ID:fv1EnJNC
宮城北部在住のスレ住人はいますかー?
家潰れたりしませんでしたかー?
166非通知さん:03/07/28 20:08 ID:qZtUDPDw
東北出身、関東在住の学生でつ。
F505の機種変って東北でいくらくらい?
実家に帰って買うかこっちで買うか迷っております。
167非通知さん:03/07/31 20:18 ID:6nEGLSUZ
揚げます
168非通知さん:03/07/31 20:20 ID:ISpWFr5a
>>166
値段はわからんが実家で買ったほうがいいと思うぞ。
169非通知さん:03/08/01 21:53 ID:IxsL/eBP
盛岡だとどこが安い?
170166:03/08/02 00:00 ID:0MZ5ab4B
>>168
サンクスです。ドコモ中央では若者割とセット割が始まってるんですが
東北でも同様の割引やってますかね?だれか知ってる人いたら情報ください。
171山崎 渉:03/08/02 01:09 ID:071vd+MN
(^^)
172非通知さん:03/08/02 03:26 ID:1g53XQAz
>>170
ドコモ東北のサイトでも見れば?
http://www.docomo-tohoku.co.jp/
173非通知さん:03/08/03 03:35 ID:Zayc0E5T
デンコードって縛りありますか?
174非通知さん:03/08/03 14:26 ID:rAgDsXRw
>>173
ないと思われ
175非通知さん:03/08/03 14:45 ID:JAurVrAT
そうですかー、thx>174
176非通知さん:03/08/03 16:56 ID:E8Dzsd3C
秋田空港内はFOMA圏外で使えねーぞゴルァ!!
177非通知さん:03/08/03 17:07 ID:nqTroLtX
>>176そんな田舎は後回しでしょ。
178非通知さん:03/08/03 17:15 ID:a8LhrrPX
きりたんぽ
179非通知さん:03/08/03 17:51 ID:EfHaksq5
>>177
秋田空港まで電車通ってないけど、田舎とは失礼な。
まだ、大館能代空港のほうが田舎だぞ。(w

180非通知さん:03/08/03 22:05 ID:nbkTYnlR
>>179
東北の空港にはまだどこにも電車きてないが。
早くて仙台空港の2006年か。

花巻空港駅ってのもあるが駅と空港が離れすぎ。
181非通知さん:03/08/03 22:07 ID:EfHaksq5
>>180
しらんかった。
スマソ。
182非通知さん :03/08/04 18:03 ID:ILbshLoj
2.3回位しか行ったこと無いけど、仙台ラオックス閉店って本当なの?
183非通知さん:03/08/04 20:49 ID:GHxPnfTz
>>182 赤字とは聞いていたが>裸男っ屑
184_:03/08/04 20:49 ID:vmLwS7EP
185非通知さん:03/08/04 20:59 ID:C94pYws8
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
186非通知さん:03/08/04 21:00 ID:mfEN5sey
>>185
どこ?
漏れは岩手だが感じなかった・・
187非通知さん:03/08/04 21:11 ID:mfEN5sey
なんだ茨城か・・
188非通知さん:03/08/06 07:59 ID:eYbrdJTt
アゲトキマス
189非通知さん:03/08/06 08:23 ID:V8PgHMQ3
>>182
マジです。
ポイントカードの会員にハガキがきたよ。
190185:03/08/06 09:56 ID:aCJLUbbQ
当方福島県いわき市在住…。
結構揺れたモンで…m(__)m
191非通知さん:03/08/06 23:12 ID:dfRnwGxc
>>189
電撃倉庫は?
192非通知さん:03/08/07 01:03 ID:/UlWkIV/
ツーカーのTK22の猛烈な薄さに惹かれてるのだが、
東北住所の岩手銀行で契約できるんだろうか?


でもツーカーって東北ではJのローミングなんだよなぁ。
193非通知さん:03/08/07 11:09 ID:Qu2odTNm
仙台ヨドバシの機種変は価格、待ち時間的にどうですか?
194非通知さん:03/08/08 12:22 ID:uF4/S3R8
>>192 岩手銀行でも問題ないはずだか、一応ツーカーのカタログ読んでみる
195非通知さん:03/08/08 20:03 ID:WvF+w7/H
イオン盛岡にイオンニューコムはあるのか?
196明日照:03/08/09 09:39 ID:XfEWbQbM
岩手県、塩田は盛岡以北にてショップがない。新幹線が止まる二戸にもない。
お住まいから30分以内にショップを作ります。は、うそだったようだ。
八戸自動車道はほとんど使い物にならない。塩田。
ポケベルがないと不安な東北。圏外だらけの東北。
塩田は自動車用アンテナ、建物ガラスにつけるアンテナ販売しなくなった。
ドコモの自動車電話って2Wらしいけど、携帯電話が圏外または通話ぎりぎり
の地域でもしっかり通話可能なのかな。アンテナも自動車外側についてるし。
使ってる人教えてください。
197非通知さん:03/08/09 20:34 ID:PAzK51lg
ドェンコードーってイイよねぇ〜
198非通知さん:03/08/09 23:29 ID:2uLH5l3+
>>197に便乗してトリビア
宮城の店と思われがちだが、発祥地は青森県八戸市。
兄弟で経営し太平洋側(岩手、宮城、福島)は株式会社デンコードー(本社仙台市)が、
日本海側(青森、秋田、山形)は株式会社電巧堂チェーン(本社青森市)が経営。
平成に入ってから両社合併しデンコードーを存続会社に。

何へぇですか?
199非通知さん:03/08/09 23:33 ID:l84wVsry
>>198
10( ´・∀・`)へー
200非通知さん:03/08/09 23:39 ID:0Ua7f9Y9
>>196は塩田を勘違いしてる
201非通知さん:03/08/09 23:44 ID:UxzN4NIe
>>198
20( ´・∀・`)へー
202非通知さん:03/08/09 23:47 ID:f6lAmNSY
サスケとみちのくプロレスが参加したマルチ商法イベントのレポート
http://www.page.sannet.ne.jp/tadaxyz/kansennki/2000/001-10mitipuro.html
みちのくプロレスのマルチ商法関与告発
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6620/bbs-old/947884169.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6620/bbs-old/949688243.html
サスケの勧誘ビデオ出演証言
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg61054.html#61519
サスケのマルチ商法疑惑記事抜粋
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054975077/2-10n
http://www.weeklypost.com/jp/030523jp/brief/opin_4.html
かもめサービスに関するサイト
http://210.197.72.124/~mojico/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1048635240/-100
サスケのタニマチ、かもめサービス久保雅文氏の過去
http://210.197.72.124/~mojico/bbslog/no05182.html#1
203非通知さん:03/08/10 04:56 ID:0n+ET8Jj
アステル東北なら日大工学部ハットNEで契約出来るよ!
ただし学生のみだけど
204非通知さん:03/08/10 07:38 ID:vMR5sqc3
できたばかりだという「ひまわり」なるデリヘルに行ってきました。
ホテルでやるんだけど、姫はなかなか良い感じの子。
できたてなので宣伝して下さいと言われたので、ちょっと書いてみます(^^;
HPはここ
http://www.do-people.com/himawari/
掲示板とかあってなかなか綺麗にできてた。*携帯でも見れるよ。
まだ誰も書き込みしてなかったのが笑えました。
お値段とかはそこに書いてありました。
205非通知さん:03/08/11 01:14 ID:qa+ZSfLt
>>204
そのデリヘルに恨みでもあるのかな?
こんなところで宣伝するのは逆効果とオモワレ。
とマジレスしてみるテスト。
206非通知さん:03/08/11 12:12 ID:pw2iOS6b
>>198
18( ´・∀・`)へー
207非通知さん:03/08/12 07:52 ID:TVmXDNbo
帰省age
208☆○☆○☆○:03/08/13 07:05 ID:qh2jf5dB
ドコモのPDC端末は1.5G回路入ってるけど、東北にいる限り壊れるまで
使わないと思うのだが。東名阪以外の地域でドコモは1.5Gの免許枠ってあるの?
関東では800M端末での1.5G稼動率はどうなんだろう?
噂によると16号線内とも聞くが?
209非通知さん:03/08/13 23:34 ID:iGwOFvKW
>>195
ニューコムあったよ。
505は全機種ホットモックあった。
210非通知さん:03/08/15 08:29 ID:COSr5L/U
帰省先の電波状況はどうですか?
211非通知さん:03/08/15 12:31 ID:COSr5L/U
次は山崎でつ
212山崎 渉:03/08/15 12:36 ID:cHMoXXtl
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
213非通知さん:03/08/15 15:29 ID:QqpsrMcT
>>210
由利町は常時電波1〜2本でした。@J-PHONE
214非通知さん :03/08/15 19:58 ID:ZPgk5aUJ
あげ
215非通知さん:03/08/15 20:44 ID:ZQVa2+4y
J−ポンはやっとポイント制になる。
へえーへえーへえー。
216非通知さん:03/08/16 08:54 ID:4sVM/SrP
3へえage
217非通知さん:03/08/16 21:54 ID:26bRyYu6
うちの田舎(福島・南会津地方)をFOMA圏内にしる
By 東京近郊在住者
218非通知さん:03/08/17 14:43 ID:+tlxmiKW
白神山地、津軽・下北の半島部、北上山地では通常通話すら永久に使えないだろうな。
通常通話が可能な分、南会津はまだまし。
219非通知さん:03/08/17 17:04 ID:MungGieH
>>218
青森、岩手のFOMAエリアマップ(今年下半期版、店頭のみ配布)によれば、
白神の他、津軽半島は東郡と小泊、下北は東通を除く村、
北上山地の村ではエリア拡大予定がないようです。
国道4号、7号でさえ穴だらけ。八戸道にいたっては論外。
220非通知さん:03/08/17 17:10 ID:xFXXNObM


☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法
http://members.goo.ne.jp/home/hiromin0805

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
221非通知さん:03/08/17 17:54 ID:v079Zxv0
>>219
これまでに大体人口1万人以上の市町村でサービス開始したので、
今年度下半期の予定は5000人以上の町村部が狙いというところか。
エリアカバー率は、自治体の役所・役場周辺で使えれば
その市町村の人口全員が使えるとみなして計算するから、
カバー率を早く上げるため人口の多い市町村からというのは仕方がないか。

あと、青森県は十和田湖畔周辺でエリア拡大予定がないのは痛いな。
新幹線八戸駅開業で観光客増加が見込まれてるんだから、
ここをエリアにしない手はないと思うのだが。
222非通知さん:03/08/17 17:59 ID:nMlUl9bB
>エリアカバー率は、自治体の役所・役場周辺で使えれば

形だけ基地局一個作って終わりって訳か。
これって殆ど詐欺じゃん(T_T)
223非通知さん:03/08/17 19:59 ID:+16WkDf9
岩手県盛岡市の盛岡市中央公民館周辺、auの電波弱いです
224非通知さん:03/08/18 22:49 ID:HgHwbgge
FOMAでさえこの程度なんだからVGSなんか今世紀中無理だな
225非通知さん:03/08/19 00:02 ID:rQZLmn7N
外資系企業がぶっ倒れるのが楽しみである
226非通知さん:03/08/19 00:15 ID:4GhRba/i
>>223
友人や家族と協力して同時多発的にクレームあげましょう。
同時に同じエリアからのクレーム多発が一番早く改善されます。

クレーム受ける側としてはかなり焦るので・・・(w
227非通知さん:03/08/19 18:52 ID:3DRl7LCS
>>221
南会津郡内での人口総数ではどうだろう?町村別では無理だろうけど
http://www4.pref.fukushima.jp/toukei/data/a11s-k1201e.xls
228非通知さん:03/08/20 07:46 ID:I6TixXn+
>>215
マジ?
そうすきぼぬ
229非通知さん:03/08/20 08:02 ID:FpIzYTG9
いわき市デンコードーってどうなの?安い?
230非通知さん:03/08/20 13:03 ID:xk7G9rA8
福島・南会津全域をFOMA圏内にしろ!ゴルア!
231215:03/08/20 17:58 ID:LbfQ240w
>>228
J-ポン今月の請求書といっしょに新サービスの紹介の紙届いたYO。
契約して3年経ってからやっとポイント開始か、というのが悲しいけど。
みんな0からのスタートですよ(10月サービススタート9月請求分よりポイント追加)
232非通知さん:03/08/20 18:02 ID:xk7G9rA8
>>231
今まで無かったのが不思議だよ
ドコモもあうも前々からやってるってのに
233非通知さん:03/08/21 20:15 ID:LrIofGc6
アゲマスタ
234非通知さん:03/08/22 00:41 ID:nhy/cYW0
東北で即解ってできるの?
235非通知さん:03/08/22 22:49 ID:Ho7Ux/3i
地震キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━(  )━(  )━(゚ )━(∀゚)━(゚∀゚)━━!!!!
236非通知さん:03/08/23 01:42 ID:k+jtlhTQ
>>229
たいして安くない
ヤマダの方が今は安いかも
237非通知さん:03/08/23 14:01 ID:9x2YGliD
今更な質問かもしれないけど
DSより電気屋さんの方が安いの?
238非通知さん:03/08/23 23:18 ID:hhFKsxq5
>>237
仮に同額でもポイント還元とかしてる電気屋が多いから、実質は安いかも。
239非通知さん:03/08/24 22:50 ID:DLpbdIJ5
誰かSO505の白ロム売ってくれないかな〜
240非通知さん:03/08/25 11:44 ID:XL7x/Fjm
大曲の花火のとき、やっぱり少しつながりにくかったです。
auです。H"は問題なくつながりましたヽ(´ー`)ノ
241非通知さん:03/08/25 12:53 ID:Ce8XRqg7
>>240
そりゃユーザーがあまりいないからだ!
5月の地震のときもTU-KAとFOMAとPHSぐらいしかつながらなかったとさ
理由はやっぱりユーザーが少ないから
242非通知さん:03/08/25 12:55 ID:Ce8XRqg7

ところで東北ってTU-KA使えるの?
東北の人スマソ、東京の人間なんで分からないんです。
243非通知さん:03/08/25 13:01 ID:XqLgSsdo
>>242
ツカえるよ。Jぽんのローミングだってさ

最近ローミングなんて言葉聞かなくなったなぁ
Jぽん使いだが、前は契約地域以外に出ると「Rm」って文字が点滅してばっかだった
旧IDOに「ドコモローミング」あったけどまだあるの?

東北の人はツーカーが潰れてJぽんに吸収合併されたかと思ってる人多いよ
あと、友人はIDOは「イドウ」じゃなくて「アイドゥー」かと思ってたらしいwww
244非通知さん:03/08/25 13:16 ID:Ce8XRqg7
>>243
>最近ローミングなんて言葉聞かなくなったなぁ
死語になったんじゃないの?
>東北の人はツーカーが潰れてJぽんに吸収合併されたかと思ってる人多いよ
こういうこと言うのは悪いかも知れないが田舎モソは何でも誤解してることが多いよな
潰れてはいないがもう終わりに近い状態。
>友人はIDOは「イドウ」じゃなくて「アイドゥー」かと思ってたらしい
それじゃ今のauを「あう」って読んでしまうのと同じだな、おれの知り合いにもauになった
当初「あゆ(浜崎あゆみ)」のことだと思ってたやつがいたよ、東京の人間だけど。
245非通知さん:03/08/25 15:14 ID:hBjre76X
ドコモショップとドコモランド

機種変端末安いのはどっちかな?
246非通知さん:03/08/25 17:19 ID:oLiEiKb0
東北のアステルの将来について何か情報をきぼん
247非通知さん:03/08/25 18:20 ID:DZZIme7J
もうむりぽ
248非通知さん:03/08/25 22:53 ID:Ce8XRqg7
>>245
あまり変わらないんじゃない?
そのドコモランドっていうのはこっちでいうドコモスポット(ドコモ中央)
みたいな店っぽい感じがするな。
249非通知さん:03/08/25 23:01 ID:YOk3Gxj8
そうかー。
仙台の長町の「ドコモランド」て何?と思ってたけど、「ショップ」と同じなのね(7月から仙台市民)
250非通知さん:03/08/25 23:28 ID:Nf/Teqni
「ドコモランド」って楽しそうだね。
土管やカメが出てくるのかな?
251非通知さん:03/08/26 02:57 ID:3Q3BJvLz
東北の明日照るが潰れたら日大工学部のキャンパスモバイルネットも終わりかな。
『世界初!!』なんてうたい文句だったけど全然進歩しなくて8Kくらいしか出ません。。。
8Kじゃ普通にネットサーフィンするのもストレス溜まります

252非通知さん:03/08/26 17:14 ID:IMQvfgTz
>>251
>ネットサーフィン
ずいぶん遅れてる人と見た。(w
253非通知さん:03/08/26 22:55 ID:onF18V0V
>>252
じゃぁ今は何つーの?
チョー田舎の新宿出身だからわかんないんす。

254非通知さん:03/08/27 02:25 ID:OO4IdC1f
入感状況報告

場所:日本のチベットに程近い某市(人口約五万人)の北端市境近くのニュータウン
状況:
 ドコモ…アンテナ1本がついたり消えたり
 あう……不明
 J………余裕で圏外(でも市や郡全体ではドコモより使えるらしい)
 DDIP…余裕で圏外
255非通知さん:03/08/27 17:23 ID:gIyeoQok
252じゃないですが、答えます。
>>253
今や、ネットサーフィンという言葉はほぼ死語になってしまっていて、
使っているのはコンピューターを触ったことがない人ばかりです。
256非通知さん:03/08/27 23:39 ID:Ap9iWZi4
>>254
5万人の村だってあるぞ
257非通知さん:03/08/27 23:56 ID:2gRpeECh
>>243
俺もIDOをアイドゥだと思ってたよ

一般の東北人に読ませてみな。八割はそう言うと思う。
258非通知さん:03/08/28 02:02 ID:VAcaD7qb
>>256
滝沢村でしょ?

*東北のauの旧名のことになると
東北『セルラーってぇ、エーユーになったんだっけぇ』
関東「はぁ?セルラーはツーカーセルラーだべ?エーユーはイドウだべ?」
…ってなると思う
259非通知さん:03/08/28 02:54 ID:gLd+AdR3
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44100425
こんなカワイイ色の限定バージョンを東北でも発売させよう!!
260非通知さん:03/08/29 12:19 ID:HZFHwEj6
260get&age
261非通知さん:03/08/29 23:24 ID:h+b9+ibs
Jポン竜泉洞あたりの道の駅で圏外…
彼女のドッコモは三本立つのに…
262非通知さん:03/08/31 07:35 ID:Erbj2B7F
岩泉age
263非通知さん:03/08/31 17:38 ID:MXOqI0ar
>261
>Jポン竜泉洞あたりの道の駅で圏外…
>彼女のドッコモは三本立つのに…

漏れも岩泉出身だが、気にするな。道の駅のようなところで繋がる、繋がらないは
たいした問題じゃない。毎日のように立ち寄る場所でもないしね。

264非通知さん:03/09/01 20:08 ID:3Q1plSrw
Dポでも圏内でしたが何か?
265非通知さん:03/09/01 22:15 ID:cuIeMry9
>>261>>264
まさかauやFOMAも調べたんじゃ・・・>道の駅岩泉
266非通知さん:03/09/02 18:50 ID:fWJSXu/z
道の駅は分からんが、龍泉洞自体についてはは観光客からクレームがあって
急遽スポット的に使えるようにしたらしい。

>>263
でもあれだけ力をいれて作った道の駅で使えないのは町的にはマズーではなかろうか。
267非通知さん:03/09/02 19:54 ID:lewrHRd7
>>264
Dポ圏内だった?
俺前に行ったとき圏外だった。
268非通知さん:03/09/03 22:07 ID:SeTj/wOz
全キャリア圏外の道の駅ってあるか?
269非通知さん:03/09/04 00:45 ID:1DLYAZPc
>>268
湯田…かな?
270非通知さん:03/09/05 21:15 ID:7kut/ifo
湯田age
271非通知さん:03/09/06 19:24 ID:jnXLhhBR
下北の川内湖も全キャリア圏外っぽいな。
272非通知さん:03/09/07 11:57 ID:4Ta3kI2R
auの機種変安くならないかなー
273非通知さん:03/09/07 11:58 ID:4Ta3kI2R
6か月未満は高すぎ!4〜5万も出せないよ〜
274非通知さん:03/09/07 13:21 ID:FEQAikOg
>>273
高いなら特別な事情がない限り新規で買った方がよいかと思われ。
275非通知さん:03/09/08 21:58 ID:uNBLLyoq
ageます
276非通知さん:03/09/09 17:11 ID:L7WqbewH
今月から岩手銀河鉄道線の車内アナウンスが
「携帯電話の電源はお切りください」から
「携帯電話はマナーモードにしる!」に変わった。
277非通知さん:03/09/09 22:29 ID:v6j2Q7QR
>>276
>「携帯電話の電源はお切りください」
を守ってたヤシはいなかったと思われ。
青い森鉄道は?
278276:03/09/10 00:05 ID:RM5399lp
>>277
青い森鉄道には乗らないからわからんち
279非通知さん:03/09/12 08:00 ID:mpAKA+sv
agemasu
280非通知さん:03/09/12 12:36 ID:3aL+XEgX
福島市周辺でFOMA使ってる人います?
エリアはどんなもんなんでしょ?
281非通知さん:03/09/12 13:36 ID:4gMpe9iP
できたばかりだという「ひまわり」なるデリヘルに行ってきました。
ホテルでやるんだけど、姫はなかなか良い感じの子。
できたてなので宣伝して下さいと言われたので、ちょっと書いてみます(^^;
HPはここ
http://www.love-pop.com/himawari/

掲示板とかあってなかなか綺麗にできてた。
まだ誰も書き込みしてなかったのが笑えました。
お値段とかはそこに書いてありました。
282非通知さん:03/09/12 23:08 ID:KQ3mNpAo
>>281
前回>>204からひと月経ったが「できたばかり」か。
283非通知さん:03/09/15 08:03 ID:e4zSNut1
age
284非通知さん:03/09/17 07:58 ID:CGKs1U+A
age
285非通知さん:03/09/19 23:22 ID:VJ4m2jP/
agemasu
286非通知さん:03/09/21 07:25 ID:LDDo+rh2
VGSのエリアマップってあるのか?
287( ・∀・)さん:03/09/22 22:43 ID:/j/9jFFu
288非通知さん:03/09/23 07:10 ID:dCUJ7nhP
あげ
289非通知さん:03/09/25 00:37 ID:TsxdRCnS
マップは用意してないところを見るとびっくりするほどエリアは狭そうだな
というか、東北で売ってるの?
290非通知さん:03/09/26 00:15 ID:TRtYsFag
>>289
FOMAのことかな?
場所にもよるでしょうがエリア広くなってるとおもいますよ。
俺、中央管内ですが喜多方行ったときも郡山行ったときも仙台〜松島、塩釜に行ったときもデュアルに切り替えなくても使えてた
291非通知さん:03/09/26 00:36 ID:v9r5AvYL
>>290
286からVGSの話題になってるようですが
292非通知さん:03/09/26 06:52 ID:2eLaLS49
地震と津波は?
293非通知さん:03/09/27 15:25 ID:PBCJQHlu
>>289 ショップは未確認だが少なくとも量販店では見たことがない。>VGS
294非通知さん:03/09/28 10:45 ID:8qY4p/ir
auで料金プランをコミコミコールSを使ってる人いる?
コミコミコールSを使うなら、コミコミONEエコノミーを使う方がお得だよ。
コミコミコールS→1分40円 無料通話1400円分 3900円
コミコミONEエコノミー→15秒10円 無料通話2000円分 3980円
コミコミONEエコノミーは関東プランだから東北の人は知らない人も多いかも
157へ電話してオペレータの人に変更を申し込めば変更できますよ。
295非通知さん:03/09/28 23:43 ID:NALq9e7A
VGSって北関東じゃ使えないってこと?
296非通知さん:03/09/28 23:59 ID:2h8n3uLa
test
297 ◆i2zv9dAVAI :03/09/28 23:59 ID:2h8n3uLa
test
298非通知さん:03/09/29 00:00 ID:+iGtSBUP
青森県の人いるー?
299非通知さん:03/09/30 23:41 ID:K8s9n2uA
青森age
300非通知さん:03/09/30 23:42 ID:/IUlyNQ9
300ゲット!!
301非通知さん:03/10/01 00:07 ID:6NII02rg
新潟は東北に含むのか?
302非通知さん:03/10/01 12:09 ID:ZMe4cCx9
福島県内、特に県南(白河近辺)フォーマの状況どうよ?
使える?市内だけじゃなく周辺町村なんかはどうよ?
303非通知さん:03/10/01 21:26 ID:AuCV0yX0
山形の某大学。
やっぱりFOMAは屋内では圏外多いみたい。
CDMA 1x(One)、PDC、PHSは大体入る。VGSは知らん。
304非通知さん:03/10/03 22:28 ID:5P6GW/cb
>>301
Vはまだ東北扱いかな?>新潟
305非通知さん:03/10/03 22:31 ID:0p75ctBW
ふくすまの郡山の某ショップではSA701がありました、売ってるってことは
すでに圏内のはず。
306非通知さん:03/10/06 08:13 ID:ATllFIk1
age
307非通知さん:03/10/06 11:42 ID:LX23vojv
青森です。
フォーマ愛用してまつ。
(´∀`)
308非通知さん:03/10/07 23:02 ID:EJAcQQLX
EV-DOはやっぱり仙台圏と各県庁所在地からかな?
309非通知さん:03/10/08 07:55 ID:d9Q4Fmd5
auって機種変高い?
auショップだと東北は
A5401CAあたりは2万くらい
するのだろうか・・・・
310非通知さん:03/10/08 14:04 ID:kItMFm+T
>>308
今、猛烈な勢いで工事中!
仙台周辺はほぼ終了

『市』になっているところは大体カバーできる予定
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312非通知さん:03/10/10 20:48 ID:omTeE7Ru
>>310 この時点で市でさえ使えない地域があるVGSを越えてる罠
313非通知さん:03/10/11 17:37 ID:7AEOKEoF
FOMA、エリア拡大予定が年末から年度末に延びたよ。
314非通知さん:03/10/11 17:42 ID:xAfhQvcz
>>313
南会津(特に田島から西)は拡大されるかな?
漏れの田舎なんだけど@千葉
315非通知さん:03/10/11 17:42 ID:baLXPOEE
Jは圏外、Dも電波の悪いこの家で。
窓からはアステルの中継機が見えて切ない。
316非通知さん:03/10/12 01:28 ID:ZXu4o8PB
age
317非通知さん:03/10/13 19:48 ID:P+vfTVTf
カタログのエリアマップ(FOMA)をうpしたいが、どっかにうpローダーあるかな?
318非通知さん:03/10/15 18:54 ID:hwv17kR2
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   ウツクシマ!!
   _、_    /
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) フクシマ!!
フ     /ヽ ヽ_//
アイディア募集中〜福島県をはやらせませんか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1059846901/l50
319非通知さん:03/10/16 23:25 ID:D+y3BHJE
agemasu
320非通知さん:03/10/16 23:29 ID:3x0EQIOt
>>309
機種変が高いのは他社も同じでしょう
A5401CAは最近2000円くらい値下げされたよ。
321非通知さん:03/10/19 08:42 ID:fyO2eB+0
どこかでP-in Free 2PWLを安く売ってないかなぁ?
322非通知さん:03/10/19 21:30 ID:hFFA0gyf
imenuFunの人いる?
323非通知さん:03/10/20 15:13 ID:Z9q/kcX6
>>322
なにそれ?
324非通知さん:03/10/22 04:04 ID:OUc4D/gX
>>321
クラブドコモ会員で1000ポイントあればDSで交換できたような気がする…違ってたらスマソ。
325非通知さん:03/10/22 19:13 ID:1CjFp66C
auのEV-DOが11/28から東名阪でスタート
県庁所在地は2004/4からの予定
俺らにはまだまだ関係ないね(´・ω・`)ショボーン

【EV-DO】 CDMA 1X WIN Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066813056/
326非通知さん:03/10/22 23:03 ID:DeR42Kte
>>325
うちなんかまだ64Kだけど、EZフラットは使えるようだぞ。
327非通知さん:03/10/23 00:19 ID:hLp95fef
>>326
混乱避けて未対応地域では端末は売らないんじゃないかな?
WEBとかで買えば問題ないけど
328非通知さん:03/10/25 17:16 ID:Rf6m9pGY
WINあげ
329非通知さん:03/10/25 18:15 ID:+VD6aBi0
>>327
全国発売とか書いてあったよ。
330非通知さん:03/10/25 18:49 ID:g8zPCqpq
http://www.junlab.com/forums/akita/17/index.html
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
331非通知さん:03/10/25 22:09 ID:HmiQM6un
WIN、新規でも3万越えるかな?
332非通知さん:03/10/25 22:12 ID:HmiQM6un
WIN、新規でも3万越えるかな?
333非通知さん:03/10/27 22:09 ID:+VLFqNsA
録画の日本シリーズほどつまらんものはないな。
334非通知さん:03/10/29 08:12 ID:jwDEZKF1
a g e
335非通知さん:03/10/31 03:04 ID:7GOMk8eA
湯田道の駅&錦秋湖周辺マジで圏外
あうの圏外表示初めてみた
336非通知さん:03/10/31 23:02 ID:5TfjHlPX
湯田に限らず、岩手県内は全キャリア圏外ってとこ多いぞ。
337( ・∀・)さん:03/10/31 23:10 ID:oBO95cz1
今日、揺れた。
338非通知さん:03/11/02 07:34 ID:Vm3J3lU+
ネムーイ
339非通知さん:03/11/02 19:55 ID:xGxLUNh5
FOMAユーザはいないの?
340非通知さん:03/11/03 14:42 ID:rFkXKYhI
>>339
(・∀・)ノ ハイハイハーイ
341非通知さん:03/11/03 15:04 ID:dp1wZSGE
富谷ジャスコでD505iSのイベントやってた
その場でプリントしてくれる
505と比べると格段に画質が向上
342非通知さん:03/11/03 15:56 ID:VkQVO9Sy
着信音、青葉城恋唄の人
着メロうpイボンヌ!
343非通知さん:03/11/03 20:16 ID:Eh9SWepv
>>340
お住まいはどの辺で塚?
エリアとか着信率とかマジでどうなんでしょう?
344非通知さん:03/11/03 21:28 ID:rFkXKYhI
>>343
青森市内東方面でつ。
私は2月から使用してますが、特に不便と感じたことはありませんよ。
345非通知さん:03/11/03 22:37 ID:IyVd2OiP
>>339
俺も先月FOMAにしました。当方青森県上北郡在住。
自宅と会社では問題なく使えてます。
346非通知さん:03/11/03 23:25 ID:zBgC4E4J
秋田県の南秋田郡は電波が入りません。>あふぉーま
でも、VGSは常時3本です。
347非通知さん:03/11/04 08:07 ID:SGEbQsmI
郡部でVGSが使えるとは。市でも使えないとこがあるのに(´Д`)
348非通知さん:03/11/04 20:21 ID:wN2PpEvs
東北にVGSユーザーがいたことに感激!

>>347
WCDMAは障害物に弱そうだから田舎の方がいいんじゃないのかね?
349非通知さん:03/11/04 23:44 ID:vEyWkkSU
>>348
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   イェイ
     /    /
350非通知さん:03/11/05 22:22 ID:VhQ6jDy6
agemasuyo
351非通知さん:03/11/09 18:41 ID:KgyR7LGE
a g e
352非通知さん:03/11/11 20:26 ID:7ac/Jeg4
あれ?東北のTCAはどんなだったっけ?
353非通知さん:03/11/12 12:19 ID:CyPJAydl
事故レス。TCA逝ってきます
354非通知さん:03/11/14 17:44 ID:HyvYlSGC
今年中にWIN機買う香具師いまつか?
355非通知さん:03/11/15 00:35 ID:2LRFFqoB
>>354

買ってどうするの?
東北じゃマダマダ・・・
356非通知さん:03/11/15 11:36 ID:0/ZZHhcb
料金は一律らしいから速度さえ気にしなければ良いんじゃないの?
まぁ俺はあんまり興味がないから買わないが。
357非通知さん:03/11/15 11:41 ID:ffb/Ae5n
端末のラインナップが増えてから考えてみる。
358非通知さん:03/11/15 13:26 ID:L8czvy1I
例えばカシオとかソニエリとか?
359非通知さん:03/11/15 13:30 ID:sdhUJYjV
EZナビウオークをFLATで使えれば最強の気がする。
バイクでナビ代わりに使ってみたい。

俺の場合通話はかかってくる場合が殆どなので通話料金の高さは気にならない
100万画素超カメラ
EZナビウオーク
が載った端末出たらWINに行くかも
360非通知さん:03/11/16 01:12 ID:Yyld3xyQ
>>355
もうEV-DO基地局はかなり出来上がってる
あとは回線工事待ち

工事的には1月末辺りに仙台周辺が運用可能となるらしいが
実際にその時期にサービス開始されるかは不明。
361非通知さん:03/11/16 01:19 ID:/lDu7ldL
漏れ、VGSにします。
362非通知さん:03/11/16 03:33 ID:vOL425vP
ドコモCMのおかげで遠野の不感地帯が解消されるそうだ。
あおいタソさまさまだな。
363非通知さん:03/11/16 21:17 ID:IZp7KG+y
>>360
試験とか許認可申請とかで3ヶ月ぐらいの時間がいるだろうから、やっぱり4月スタートかな?>WIN
>>362
FOMAですな。
364非通知さん:03/11/16 21:22 ID:ySqRAOve
>>362
CMやってるところは
既にエリア広いのかと思ってた。
365非通知さん:03/11/17 04:18 ID:r4B512jH
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/09/n_evdo.html
↑この記事からするとちゃんとEV-DO方式でつながるのは少なくとも1月31日以降になるんだよね?@岩手
366非通知さん:03/11/17 22:47 ID:qj87GnpO
anmに価格出てた。
6ヶ月未満(1〜180日)\53900
7〜12ヶ月(181〜360日) \37500
13〜24ヶ月(361〜720日) \29500
25ヶ月以上(721日〜) \26500
http://jmpd.jp/~anm/cgi/anm.cgi?view=indiv&no=636
たしかATX★も買うつもりらしいな。
367非通知さん:03/11/17 22:47 ID:qj87GnpO
>>366
W11Hね。
368非通知さん:03/11/18 11:38 ID:Rqh3ZeBn
イオン盛岡
歩きながらJほん弄ってる香具師の姿が嫌に目立つ
なぜだ…
369非通知さん:03/11/19 00:45 ID:eUO4HCg7
>>363
一月末・・・ボソ

東北エリアサービス開始とかじゃなくて都市単位で
順次サービス開始みたい

ちなみに仙台は遅れる!?
370非通知さん:03/11/19 22:52 ID:33qjz1PK
>>369
仙台は一番早そうな気もするけど何か根拠でも。
逆に一番遅くなりそうな都市
むつとか遠野とか・・・
371非通知さん:03/11/21 20:44 ID:ymBwyaia
agetokimasu
372非通知さん:03/11/23 10:15 ID:aTdOI1Cv
>>370
県庁所在地レベルなら秋田がもっとも遅いかも

#FOMAも1xも最後だったし
373非通知さん:03/11/23 17:21 ID:/Jq6VKa3
W11Hのモックはまだでつか?量販店にはないけど
374非通知さん:03/11/23 18:02 ID:7gR1uzTw
>>373
昨日AUショップ行ったけど置いてなかった。
375非通知さん:03/11/23 20:55 ID:JtqID4/r
N2701欲しいんだが、入荷未定やって。>青森県ひらがな市の電気屋
聞いたら「元々この機種(N2701)の在庫は少なかったんだけど、
今月入ってから在庫切れたんですよ」だって。デュアルネットワークの
割引がついたから、乗り換える人が増えたんかね。俺もデュアルとパケッ
トパックで4000円割り引きが目当てなんやけど。ドコモショップも「予約
待ち」との事(こっちの方が24800円で、電気屋よりも4000円安かったわ)。
青森や八戸、弘前とかなら在庫あるんかね。(;´д`)=3

あと、auユーザーの知人が欲しがってたんけど、InfoBarは何かデザイン
いいなと思ったわ。ただ、実用面で見たときに通話の時にマイク部分が遠
すぎないかってのと、パッキリ折りそうな(つまり曲げに弱い)感じがしたけ
ど、大丈夫なん?
376非通知さん:03/11/23 22:03 ID:aTdOI1Cv
>>375
強度確保のためにマグネシウム合金使ってる>情報棒
377非通知さん:03/11/24 00:10 ID:JqPLe6IN
AUユーザーだけど800MHzのFOMAに期待してます。
東北は早めに来るかね?
田舎だから電波余ってるとか思うけど、田舎でも渋滞凄い時とかはドコモ繋がらなかったりするのに
MOVAの帯域減らしていいのかね?
378非通知さん:03/11/24 19:51 ID:2Mk649qa
その前に800MHzFOMAをやるのか?
379非通知さん:03/11/24 19:58 ID:7V2jYPie
>>378
来年からやるらしいでつよ、イケテルFOMAは間に合わないみたいだけど
380非通知さん:03/11/24 20:37 ID:NPqDeI8o
W11Hのモックあった。A5404Sも。
山形の量販にて。
381非通知さん:03/11/24 20:40 ID:2Mk649qa
>>379
ありがd。イケないFOMAでつか。
382非通知さん:03/11/25 23:06 ID:sWoSzF1u
>>379
800でやるとか、小型基地局開発したとかで、
だからうちんとこのFOMA基地局設置が遅れてるんだな。
383非通知さん:03/11/27 00:10 ID:e2DW6z/1
>>382
関係ないかも
384非通知さん:03/11/27 20:33 ID:c63UaZqM
デンコードーにW11H、A5404Sのモック出てたが、一番人気は爪切り(P505iS)だったな
385非通知さん:03/11/29 18:15 ID:wny0xW39
早くもW11Hを買った香具師がいるようだな
386非通知さん:03/11/29 18:32 ID:4LfuH3e5
P2102
いくら位かな?
387非通知さん:03/11/29 19:10 ID:itSWUmJg
淀で22800円(23800円?)くらいだった。EV-DO機。
388非通知さん:03/11/30 00:05 ID:pFXpUH48
東北に住んでいないので、ちょっと教えて
auって、昔、短期間(7ヶ月未満)での機種変の価格って
7ヶ月以上の価格の数千円増しくらいだったけど、今でもそうですか?
>>366を見ると、かなり高いけど、昔と変わったのですか?
389非通知さん:03/11/30 09:17 ID:2tQeY4bm
>>388
半年ごとに区切られるように変わった
390非通知さん:03/11/30 12:32 ID:GoH45suI
やっとFOMA基地局の工事が始まったよ
391非通知さん:03/11/30 13:51 ID:UFrmywT4
800MHzと2GHzの切り替えってスムーズにできるんだろか?
392非通知さん:03/11/30 15:27 ID:tDkjR0dh
388です
>>389さん、ありがとう
393非通知さん:03/11/30 16:05 ID:72nejuVh
>>376
1週間遅れたけど、返答サンクス。auは個人的にそれほど注視してなかった
もんやから、どんな性能かまではよく分かってなかったんよ。
知人もクラブの店員しているから、仕事柄あのスタイルが気にいったんやろな
と思う。

N2701は結局八戸で購入。USBケーブルもあわせて買ったけど、4500円くら
いのところが1/31間での期間限定(だと思った)で2980円やった。NECのサイ
トからDLした編集ソフトと合わせて使ってるんけど、市販ソフトよりも安く済んだ。
よく言われるデュアル切り替えは、今のところ不満無し。FOMAエリアに入って
数分くらいで変わってくれてるけど、この程度であれば十分我慢できるよ。
394非通知さん:03/11/30 16:24 ID:VMBGAtX9
N2701使ってたけど、使い勝手の悪さに購入4ヶ月くらいで解約した。
おもちゃと割り切って買ったんだがな。それにしても俺にはしっくりこなかった。
仕事場はドコモユーザーが殆どで、只でやるって言ってもいらないって返事ばかりだった。
てなわけで、いまだに部屋の中で端末本体は放置中。
欲しい奴いるかな? ピンクだが。
395非通知さん:03/11/30 23:26 ID:7320iqhF
来月には新潟県1xWINサービス開始らしい
東北じゃないけど一応。

東北は当初3月から1月サービス開始に繰り上げされるかも!?
ちなみに今、設備設置もほぼ終わり調整中なんで
一部では使えちゃったりするエリアもあるとか?
396非通知さん:03/11/30 23:55 ID:p0DMN0Xs
1x WINのパケ割フラットって、EV-DOのエリア外れても定額でつか?
激しくガイシュツすみません。
397非通知さん:03/11/30 23:59 ID:TrG6Aodz
>>396
cdmaoneエリア、1Xエリアでも定額でーす!
398非通知さん:03/12/01 00:04 ID:yxZyZenY
>>397

thx!
でも3GはVGS買うと思います。。。
399非通知さん:03/12/02 23:12 ID:4LNhPb2Q
age
400非通知さん:03/12/02 23:21 ID:V+LCwLDv
FOMAが問題外というのなら何がいいんだ?
401非通知さん:03/12/02 23:35 ID:TPG8TdIu
>>400
誤爆?東北でエリア重視ならMOVAかAUでしょ。
402非通知さん:03/12/03 22:54 ID:zbUEE9j2
VGSってエリア広がったのかな?
403非通知さん:03/12/04 01:06 ID:hwa0zjth
>>402
役所、役場に行けば、まず使えるらしい。
FOMAも来年にはそんな感じみたい、人口カバー率では
404398:03/12/04 01:53 ID:TFFeP+nJ
>>401-403

V801SA買いました。
今のところ宮城県と山形県で試してます。
圏外は・・・ほとんど無し。アンテナ表示0〜1でもかなり安定して通話&メール送受信できます。
405非通知さん:03/12/04 10:04 ID:yhQDDOsi
今度、秋田県に長期滞在することになりました。(内陸側)
ボーダフォンの2Gは圏外が多いのでしょうか?VGSなら大丈夫?
今使ってる機種がこわれたので、V601SHにしようかと思っているのですが・・・
406非通知さん:03/12/04 22:03 ID:C3mZ2gyx
>>405
秋田は行ったこと無いですけど宮城、岩手、山形では不満無かったですよ。
極端に田舎じゃなければ問題ないかと。

VGSもPDC並に使えそうです。
今日801SA購入したばかりなので断定できませんが。
407非通知さん:03/12/04 22:55 ID:FXO3vpg+
>>404
車で移動中も平気ですか?
408405:03/12/05 03:11 ID:g4vsAXHD
>>406
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
じゃ、PDCの601買ってもほぼ大丈夫ってことですよね?
409406:03/12/05 10:39 ID:2Qr64cOf
>>408
PDCであれば問題無いでしょう。
410非通知さん:03/12/05 10:55 ID:HZ/mYS7/
V801SA買いました@福島県郡山市。
運転中の通話もOK、アンテナ0本(圏外表示無し)でも通話可能。ウェブも
切れたことないっす。
411非通知さん:03/12/05 19:02 ID:zhs1CERq
11月末の東北地区純増数
DoCoMo      8200
KDDI(au)    15300
Vodafone     2200
DDIポケット   △3600
ASTEL      △100
412非通知さん:03/12/05 19:05 ID:Dct3i3bP
すげーね、AUが田舎でも強いなあ。俺の周りも今年はAU増えたし。
413非通知さん:03/12/06 10:03 ID:uWymziMr
>>394 (=N2701スレ>>485

その店ってPD八戸店向かい? 俺はそこでN2701買ったんだけど、発着信
試験で「ちょっと電波の入りが悪いみたいですので」と窓際でテストやってた
8年か9年前のPHSサービス始まった頃の様子を、ふと思い出してしまった

俺も青森(上北のとある市)なんだが、青森や弘前あたりで普段使う分には
問題ない人が多いんだろうけど、八戸だと市内でも場所が悪けりゃ圏外って
のは、何だかなと思った
八戸って青森や弘前に比べて意外に高台とか丘が多いからなのかな
青森市内や八戸の平坦地(郵便局から八食のあたりまでかなぁ)だと常時
FOMAモードだけど、PD近くの丘とか八太郎山、湊高台の陰とかだと不安定
気味なんよ

FOMAスレでも「青森ってmovaとFOMAのエリアに差がありすぎ」と嘆いていた
人がいたし(山形はもっと酷いらしいけど)、圏内にするならまずは市街地か
らというのは分かるけど、まだザルの目なところが多いね
800MHzも使うようになれば改善されるんだろうけど、その時にはN2701を手放
してFOMA専用端末に変えられるのだろうか? 無理だろけど

ま、movaの頃より今の方が通信通話料が安くなったし、音質もいいし、普段か
ける分には十分圏内だからと納得している一人です
414394:03/12/06 17:21 ID:g5AEBujh
>>413

当たり。
movaはだいぶ改善されて市内じゃ圏外になるとこもあんまなくなったと思うけど、
1年半くらい前までは家でmovaが圏外になることがそこそこにあった。
ちょっと高いところに挟まれたりすると駄目だったね。
で、八戸市内のFOMAエリアが以前のmovaの状態に近いかなと。

そんなわけで、今はau使いに戻りました。
俺の主な行動範囲(八戸市およびその周辺地域、青森市周辺、弘前市周辺、久慈周辺)
この辺りで圏外になる場所の少なさ、音質、料金で納得済み。
携帯サイトのコンテンツとか、ドコモのほうが遊べるとは思うんだけどね。

周りがドコモだらけで、なんやかんや言うやつもいるけど、自分で納得したもんを
使ってるんでそれでいいですわ。
415非通知さん:03/12/06 20:19 ID:kgRd+JrA
H"の牙城・東北地方スレッド

2001/04/05(木)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
416非通知さん:03/12/06 21:31 ID:JhhVgnYJ
SH505iを買ったばかりのヤシが漏れに操作方法を聞きに来る。

・・・漏れはau使いなのに。
417非通知さん:03/12/06 22:16 ID:c5gEOW92
福島なんだけど、周りにFOMA、VGSユーザー一人もいない・・・
418非通知さん:03/12/06 23:31 ID:28prwCFE
>>416
やっぱりドキュモユーザーはアフォだらけだなw
419非通知さん:03/12/06 23:57 ID:2yw7AAwY

使い方聞くくらいなら

らくらくホン

買えばいいのに。(w
420非通知さん:03/12/07 15:31 ID:fBG7dy35
あげ
421非通知さん:03/12/08 00:22 ID:Zw3nq7nu
なんでドコモとかボーダって
パンフレットに
素人使ってんの?
422非通知さん:03/12/08 00:27 ID:wMw+V3kF
>>421
一応モデルとかなんじゃないの?有名じゃないだけでさ
423非通知さん:03/12/08 20:19 ID:qdgXTKVu
>>421
わざわざ一般peopleから募集してますが何か?
424非通知さん:03/12/08 20:22 ID:l5Wlcd4a
(´_ゝ`)フーン
425非通知さん:03/12/09 21:23 ID:g5gIgwV8
age
426非通知さん:03/12/09 22:18 ID:FhtjeJ3L
エッジって東北で、2年前に比べて半減してるのね…。
音質の良さはキャリアを選ぶ基準になってないわけだ。eメールは最強なんだけど。
427非通知さん:03/12/10 18:23 ID:JisVSZ8t
age
428非通知さん:03/12/10 18:26 ID:liuP9Ffp
>>426
東北は車で移動が多いから、エリア重視でしょうねえ。
429非通知さん:03/12/10 18:26 ID:6ZDljeVI
フォーマのcmで、ギターケース背負ってる男がキモすぎる・・・。
430非通知さん:03/12/10 18:35 ID:hGI7trEz
>>426
エリアの狭いPHSはキツイからな、俺の住んでる所未だに圏外だし。
431非通知さん:03/12/10 21:21 ID:Qi5Fv0jm
北関東と南東北じゃ南東北のほうがマシってイメージあるな
432非通知さん:03/12/10 21:27 ID:DSu/McW9
ラジオCMの話も、いいかな?

青森県だとドコモのラジオCMは伊奈かっぺいともう一人の人(田村啓美だっ
け?)がやっているんだけど、個人的には結構楽しくて好き。
けど、他の県ってどうなってるんだか気になった。テレビだと大体同じだけど、
ラジオだと県毎に違うみたいだから。

それと、ドコモ以外のキャリアのラジオCMって、どこの県でも同じなのかな。
433非通知さん:03/12/10 22:26 ID:6ZDljeVI
東北限定のCMなのか知らないけど、FOMAのパケ代は10分の1!って
やたら強調してるのもヒドい。あれって別に8000円くらい払えばってことでしょ。
一瞬小さ〜い字でその文面は写ってるみたいだけどさぁ・・・。
434非通知さん:03/12/10 23:07 ID:Ghzng7OH
12月10日の福島民報新聞より

中山冶英 NTTドコモ東北 福島支店長

>「画質がアップした『505』タイプが好調。FOMAの契約は県内で1万件を突破した。
>どちらも来年また新しい機種が出て世代交代する。
>お客様の注文に耳を傾けながら、来年も頑張っていきたい」

と話した。

MOVAも506に世代交代するようです。(w
435非通知さん:03/12/10 23:09 ID:x3tRHWM9
>>432
そういえば伊奈かっぺいは退院したのかな?
ポスターの畑山隆則も青森オリジナルのはず。今もそうかな?
436非通知さん:03/12/11 22:19 ID:7mknxCQK
>>435

入院してたことすら知らなかったw
437非通知さん:03/12/11 23:10 ID:QlyLqQci
>>435
急病で入院して、11月末の「伊奈かっぺいとおかしな仲間 in 八戸」が
中止になってしまったよな。
んで、またサンダル忘れた? <かっぺい氏のテープ聞かないと分からんか

今年の初めに佐藤宗之氏からの年賀状が1等当選して、運がガクンと落
ちたんやろか。元々、運なんて関係無いような生き方していた人ではあるが。

>ハタケのポスター
それは知らなかった。ドコモショップなんて1年に1回行くか行かないか
だから、そういうのもあるって知らなかったな。今でも貼っている?
438非通知さん:03/12/13 00:17 ID:1yJb0DZM
一説には、あ○って県病の8階にいるとの話。漏れは青森市民じゃないから真意の程は???>かっぺい
439非通知さん:03/12/13 00:21 ID:O6tjv6WT
どうでもいいタレント
440非通知さん:03/12/13 20:45 ID:IEHzBNwI
ユニフォームの胸に社名ロゴが入る
ベガルタ仙台のメインスポンサーに
DDIポケットをキボーン(東北地方のシェアが高いので)
441非通知さん:03/12/13 20:48 ID:YQGXy5H6
青森市の西部だとぁぅの電波微妙な感じ
vodaの方がいい感じだったぞ
442非通知さん:03/12/13 23:04 ID:EjJ9Yv+p
V801SA
いい機種だけど、自宅はVGS圏外。
443非通知さん:03/12/14 19:14 ID:h5Xz9uN1
>>436
脱線するけど・・・

今日、「ラジオにおいでよ」でその辺の話出てたけど、とりあえず今年中
には復活するみたい。今は退院して養生中らしい。
口の方は「入院して、また話すネタが増えた」という感じらしく、相変わらず
絶好調だそうで。


かっぺい氏のラジオCMは、@Freedのが一番面白いな。

田村「月々4600円で使い放題!」
伊奈「…使わなければタダなんだよね、これ」

終始無関心で野次入れる役だけど、よくドコモのGoサインが出たもんだと思った。
444非通知さん:03/12/15 20:33 ID:cACEiSb5
>>438

「あ○」って誰?
もしや浜崎?(w
445非通知さん:03/12/15 20:44 ID:DR7Yd/H7
脳梗塞を方言で言うと
446非通知さん:03/12/16 02:22 ID:irfaXRzX
>>445
「あ○る」は方言なの?( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 
普通に使ってたけど道理で通じないときがあるなと・・・・・・
447非通知さん:03/12/16 12:17 ID:5v0KLlpB
W11Kの発売日はいつでつか?
448非通知さん:03/12/17 00:54 ID:vEE3orhW
>>445
チュギあ〇り

でもチュギって何?
意味も知らずに使ってる
449非通知さん:03/12/17 00:56 ID:y4FHpe4H
1X WIN

岩手県クリスマススタート決定
仙台は1月末

450非通知さん:03/12/17 20:01 ID:OiBrE6x/
それは盛岡周辺だけ?沿岸、県北も含めて?
451非通知さん:03/12/18 20:53 ID:/ycWsidZ
あげ
452非通知さん:03/12/18 21:56 ID:rOtzui6J
>>450
一ノ関、花巻周辺
大体盛岡より南が先行スタート
盛岡と沿岸はもう少し先

ちなみに同じ日にいわき市もサービス開始
当初、東北エリアとして一斉サービス開始だったらしいが
前倒しで開始するためにある程度エリアが構築できた都市から
順次サービス開始する方針だって




明日新潟県サービス開始
東北じゃないけどねw
453非通知さん:03/12/18 23:58 ID:9QY2KOSU
>>452
ありがd。
漏れの場合、盛岡と県北が行動範囲だからもう少し待ちってとこか。
まあW11Kが出たらWINにするけど。

vodafoneは新潟も東北エリア・・・あ、WINじゃなかった。
454非通知さん:03/12/19 12:23 ID:HtNhpeJC
anmにW11K発売日と価格あり。
455非通知さん:03/12/19 23:49 ID:IeSbzPtw
>>454
一応コピペ
赤12/27発売
黒12/31発売
白1月初旬発売

機種変価格
6ヶ月未満(1〜180日)57900円
7〜12ヶ月(181〜360日) 39500円
13〜24ヶ月(361〜720日) 31500円
25ヶ月以上(721日〜) 28500円

高いとは聞いていたが・・・
456非通知さん:03/12/19 23:52 ID:s7Msyr+9
>>452
宮古のあうがWINのチラシ入れてたけどまだ先?
457非通知さん:03/12/20 00:01 ID:eQ9vROnm
岩手ネタならこんなのも。

ドコモショップ盛岡駅前店、バイパス店、二戸店のオーナー会社は、




auショップも経営している。
458非通知さん:03/12/20 11:17 ID:EfYxSNm3
>>457
それあるな
名刺貰ってみたら
隅っこに母体になってる会社名が…
あぁ、アソコと一緒ね、みたいな
459非通知さん:03/12/21 00:35 ID:xTdJvfB1
弘前で505isの相場ってどれくらい?
お正月で機種変したくてさ。

だれかおしえてくだされーー。
460非通知さん:03/12/21 11:52 ID:oXPPF/22
>>459
さくら野の携帯ショップのでよかったら今日見てくるよ。
505isね。
461460:03/12/21 18:30 ID:oXPPF/22
見てきました。

  10ヶ月以上/未満
D  26800/32800
P  26800/32800
N  26800/32800
SH 28800/33800
SO 29800/34800

でした。
462非通知さん:03/12/21 22:54 ID:bCsfi78T
アゲ
463非通知さん:03/12/21 23:00 ID:NjN2ChlR
>>460
さくら野って、ダックシティかねちょう(漢字シラネ)のことか?
464460:03/12/21 23:04 ID:oXPPF/22
>>463
引っ越してきて1年未満なのでよくわかりませんが、
多分そうです。
465非通知さん:03/12/22 22:59 ID:AIYKXTW3
>>463
後に弘前ビブレ→親会社のマイカル破綻後にさくら野百貨店として独立。
かねちょう(Γと長を組み合わせた社号)武田からビブレになって10年ぐらいでさくら野になったな。
466非通知さん:03/12/22 23:05 ID:wCDcKCQn
東北のビブレは、さくら野になった。
467非通知さん:03/12/24 13:18 ID:eYj/jekh
>>463
さくら野

弘前ビブレ

カネ長武田 弘前店(ダックシティってついたのいつからか忘れた)

という変遷を辿ったからね。青森県人で20代中盤以降の人間なら
カネ長でも通じるけど今の大学生あたりからは微妙。CMソングは20代
後半でも知らない人は多いんでないかな。
あと青森市内なにるけど、奈良屋劇場とか、松木屋とか、太子堂とか・・・

でも、さすがに買い換え10ヶ月でも結構すんのね。
468非通知さん:03/12/24 19:47 ID:QTASqeH+
>>467
奈良屋劇場。どんだんずにもあったな。
469非通知さん:03/12/24 20:10 ID:WQr8u4gH
すでに元締めはマイカルじゃなくてイオンなわけだが。
470福島限定:03/12/24 20:26 ID:K4cRr574
俺のA5303Hには
♪しゃれーたセンスのうっすい、おしゃれーなうっすーいー!
の着ムービーが入っている。
471非通知さん:03/12/24 23:05 ID:/926z6ud
仙台でなんですけど、携帯が一番安く売られているところって、やはりメディアサイトなのでしょうか・・・?
472非通知さん:03/12/25 04:25 ID:zpbBfxmT
>>471
ヨドは高いのか?
473非通知さん:03/12/25 12:15 ID:JGEfwe2d
>>472
高いわけではないが安くはない。
ポイントが貯まっているときは良いと思う。
474非通知さん:03/12/25 18:36 ID:0XDTCNwU
メディアサイト逝ってきたけど、V801SA売ってなかった・・・(´Д⊂グスン
ヨドには売ってるのかな?
475非通知さん:03/12/26 10:59 ID:UFipY5m8
>>474
ヨドには売ってるよ。
新規29800円と普通だけど。
476非通知さん:03/12/27 00:55 ID:4W9m/n2x
山形でFOMAの新規の価格はいくらぐらい?
477非通知さん:03/12/27 18:47 ID:ONv09cB0
岩手県二戸市、WINで2.4M出ていた。
478非通知さん:03/12/27 18:52 ID:ONv09cB0
今見たら144Kだった。>二戸
479非通知さん:03/12/29 17:59 ID:/GiRKk58
あげ
480非通知さん:03/12/29 18:44 ID:rDClHN4k
仙台のauの携帯売っている量販店で一番安いとこはどこですか?
481非通知さん:03/12/29 19:54 ID:zT82hQkO
>>469
ん?さくら野=元ダックビブレ(丸光やら山田やらカネ長武田やら)はイオンとは関係ないと思うぞ。
サティはマイカル直系だからイオングループだが。
サティはイオン系のカードでさくら野はポケットカード(元マイカルカード)。
482非通知さん:03/12/29 20:23 ID:qhhCARJp
>>481
山田ってどこにあったの?
483非通知さん:03/12/31 09:37 ID:HDeEcd36
山田、全国的には家電量販店。 青森なら学校だな。
484非通知さん:03/12/31 11:36 ID:ZPwj/1aN
>>482
福島の、さくら野
山田百貨店?→ダックシティ山田→福島ビブレ→さくら野
485非通知さん:03/12/31 21:57 ID:Cy5+tAG9
>>483
日本を代表するDQN高校キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
486非通知さん:04/01/01 18:38 ID:kSrh5kWD
初age
487非通知さん:04/01/01 21:19 ID:QdMTWnWb
W○nder Gooで505iが0円だった。

#2台目にDかVのどちらかの機種を買おうと思ってるけど迷ってる
488非通知さん:04/01/01 21:40 ID:TY8xOLVt
AU機種変、新規とも高杉
489非通知さん:04/01/02 22:12 ID:zFpIK/Vz
age2
490非通知さん:04/01/05 07:31 ID:nhFT/cZ4
あげ3
491非通知さん:04/01/05 07:39 ID:MYnwxOpX
関東では今auが人気で自分の周りでもau使いが増えてるのだが東北ではどう?
やっぱり今でもドコモが一番て感じ?

あと11月に始まったWINってまだ東北ではサービスインしてないの?
492非通知さん:04/01/05 13:40 ID:8z9ifLE8
>>491
auは増えてます。
WINは全国一斉サービスインです。
2.4Mでつながらないだけ。
493非通知さん:04/01/05 16:38 ID:nhFT/cZ4
過去スレに花巻と一関、いわき市は2.4M開始ってあったけど
494非通知さん:04/01/05 16:41 ID:xLyA6pA1

方言で喋ると電話回線がブチ壊れそ


ってかその前に東北って電波入るの?

495非通知さん:04/01/05 16:51 ID:Gs1/xixY
メディアサイトは今新春セールでやすいね
496非通知さん:04/01/05 16:53 ID:nhFT/cZ4
電波入りますが何か?
497:04/01/05 16:57 ID:ArfphITM
微妙にスレ違いやが……… わし新潟人 WINはすでにエリアに入ったよ 激早(n_n)/ DoCoMo⇒auに乗り換え仲間うちでは沢山いるよ
498非通知さん:04/01/05 18:10 ID:w1rYveZ3
新潟は仲間に入れてあげるよ。
499非通知さん:04/01/05 18:22 ID:/ivrQNZu
>>498
新潟を東北に含める人もいるからな
俺も新潟は怖いから行きたくないけど、新潟の人はイイと思う
500非通知さん:04/01/05 18:30 ID:nhFT/cZ4
東北電力つながりで500
501非通知さん:04/01/05 18:33 ID:VuSPg5xn
アステル使ってる香具師っているの?
502非通知さん:04/01/06 02:31 ID:zKzG1SX7
仙台メディアサイトの505isの新規での値段を教えてください
お願いします
503非通知さん:04/01/07 23:29 ID:UcPYOdmw
東北スレに宮城県人は少ないのか?
504非通知さん:04/01/09 23:18 ID:Uh30eTuO
auショップ盛岡西(イオン盛岡そば)でW11H新規\21800ですよ。
505非通知さん:04/01/11 19:30 ID:QgM6zGPw
あげ
506非通知さん:04/01/13 12:19 ID:DYZ9dJHN
WINにしたら他には移れないぞ!
先月は55万パケ使って8800の請求でした。
web使いにはたまりません。
507非通知さん:04/01/13 19:02 ID:MiR1/8Z8
常時接続にしたら他には移れないぞ!
先月は1億パケ以上使って3500の請求でした。
web使いにはたまりません。
508WIN使い:04/01/13 20:02 ID:DYZ9dJHN
エエェェ(・Д・)ェェエエ
そんなに安いの?
漏れもそれにしようかな?
教えてくれてアリガトン!!!









引き篭もりになったらね
509非通知さん:04/01/13 20:11 ID:cuHQhMjO
引きこもりになったらPCが良いと思われ
510507:04/01/13 21:23 ID:MiR1/8Z8
>>508

ダイアルアップからFTTHにしただけよ。
決して携帯の話じゃないからね。
511非通知さん:04/01/13 23:29 ID:Ab452/pj
>>507>>510
誤爆でつか?
512510:04/01/13 23:32 ID:MiR1/8Z8
>>511
いや、>506を真似ただけ。
513非通知さん:04/01/14 00:02 ID:JoGrAeK1
>>510
携帯はなにを使ってるの?
514非通知さん:04/01/14 01:10 ID:yKkGcJhP
まあここまであからさまに特定キャリアを持ち上げるような
馬鹿って今までいなかったしね。もともとそういう雰囲気の
スレでもないし。
誤爆か、むしろ無差別爆撃っぽい。それもDQNな爆撃手。

PHSでいまだに市内全域32Kbsの地域ってありますか?
町村であれば仕方がないかという気もしますが。
515510:04/01/14 21:54 ID:utzJwcOR
>>513
V801SAでつ。
516非通知さん:04/01/15 19:47 ID:mFPBQagN
秋田でW11Kの新規が安いところないかな?
517非通知さん:04/01/16 15:22 ID:fJY8ZSbj
>>516
メディアサイトは?
ヤマダ電機とかも安いぞ。
518非通知さん:04/01/17 21:58 ID:cAuOSzSA
郡山でwinの高速通信は始まってますか?
あと端末どこが安いところ教えてください
519W11H使い:04/01/18 01:16 ID:B87OLpdV
郡山、バリバリ2.4Mです
新規ですが漏れはプリーズの前のあうショップで23800でした。12月1日時点で。
520非通知さん:04/01/18 11:58 ID:fm3Lh/GA
>>518
新規のみだったらデンコードーかな。
オレはゲームとか購入してヨドバシでポイントためているのでヨドバシでの購入が多いけど。
ポイントためるならベストという手もある。(こちらは機種変無し、新規のみ)
521非通知さん:04/01/18 14:22 ID:NHKodMzS
>>518
郡山はまだ始まってないよ
2.4Mの表示出てもまだ試験電波しか出してないんで使えないはず。
本当に2.4M通信できてる時はezweb中の時計マークがほとんど出ない。

ちなみにいまWINの正式サービス始めてる地域は
岩手県
花巻・北上・大船渡・宮古周辺
秋田県
能代市周辺
福島県
いわき・福島・白河周辺



仙台の人お待たせしました!
1月29日いよいよ1xWINサービス開始!
522非通知さん:04/01/19 06:57 ID:UCytPqwy
523非通知さん:04/01/19 13:26 ID:XrXwl3sh
>>521
時計って何?
砂時計?それとも携帯マークとパラボナマーク間のグルグル矢印の事ですか?

てか、携帯で操れる容量なんてたかがしれてるんで、定額使い放題の方が大事なのではないかい?
524非通知さん:04/01/19 15:40 ID:eccBnxlb
で、AUは2月から機種変更期間が全国統一になるのか?
525非通知さん:04/01/19 15:46 ID:eU1qT0mY
>>521
どうすれば判るの?関係者?
526非通知さん:04/01/19 19:57 ID:7nIuTC2c
>>523
まあ砂時計がほとんどでなくなるくらいサクサクってことさ
とにかく今の段階では2.4Mの表示でても必ずしもWINの通信で
使えているわけではないってこと。
しかし高速通信できなくても定額ってのは確かに大きいな

>>525
どうすれば判るとか細かいことは気にスンナw
527非通知さん:04/01/19 20:20 ID:1X+j0/tQ
>>521はIDがNHK。技術系?
528非通知さん:04/01/19 23:17 ID:bmbDeOXX
>>527
そういうおまいは 1X

529非通知さん:04/01/19 23:46 ID:imOYvy4Q
>528
じゃあおまいはさしずめセリカだな
530518:04/01/20 00:44 ID:42z2bm0t
>>519-521
ありがとうございました
W11Kを購入予定なので色々なショップで値段を調べてきます
531非通知さん:04/01/20 15:37 ID:GZVHWiyE
>>528
そしてスープラ
532非通知さん:04/01/20 15:52 ID:ESn8g4lC
157で聞いたら、福島ではまだWINのサービスは何処でもやってないとよ!
3月中をメドに順次開始だとさ
533非通知さん:04/01/20 22:56 ID:zNIXKn48
>>532
その情報古過ぎ

確かに当初3月頃開始だったが
電波出せる状態になり次第サービス開始という
前倒し展開することになったので一部ではひっそりと
サービス始まってる。

そのかわり現在のエリアは少し中途半端な罠
534非通知さん:04/01/21 06:32 ID:JX+7ersy
それはあれだな、一般には正式にサーピスを開始したとは言わないな。
535非通知さん:04/01/21 21:06 ID:cPeqKO1C
じゃ、ひっそりと開始ということで。
536非通知さん:04/01/22 02:09 ID:KS+gWUdR
いいんじゃない、定額がメインって考えてる人の方が多いと思うし…
537非通知さん:04/01/22 04:57 ID:HxTk0Fgz
>>535
ワロタ。

コソーリ開始とか、ウカーリ開始よりイイ!
538非通知さん:04/01/24 07:30 ID:6MDV3XpA
age
539350:04/01/24 09:57 ID:iXxA+7GH
仙台に住んでいるんですが、ドコモのFOMAの電波の入りがかなり悪いという
噂を聞きました。若林区卸町付近もかなり悪いと聞きました。
実際問題どうなんでしょうか?
FOMAを買うにあたって物凄く不安になってきたのですが・・・・・
仙台で実際にFOMAを使用している方いますか?
540539:04/01/24 10:03 ID:iXxA+7GH
間違って名前のところに350と入れてしまった・・・・・
気にしないでおくんなまし
541非通知さん:04/01/24 16:56 ID:8zBoK/Bi
>>539>>350
基本的に東北地方はFOMAの電波は弱いです。
仙台市内だったら何とか2本は立つでしょうが、仙台市から出るとすぐに圏外になります。
542539:04/01/24 17:46 ID:iXxA+7GH
>>541
やっぱり仙台でFOMAを買うのはもう少し待ったほうがよいのでしょうか?
543非通知さん:04/01/24 18:31 ID:k8dygtAp
何の為にFOMAを使いたいの?
544非通知さん:04/01/24 19:06 ID:a5nGq0UQ
>>539
ドコモショップでFOMAの試用機を無料貸し出ししてるところもあるから、
借りて実際試してみたら?
545539:04/01/24 20:37 ID:iXxA+7GH
なんのためにと言われると、パケット代が安いから。
やっぱりケータイ持つからには、パケ代、通話代、などが
安いのが一番だから・・・・・
でも、安くても電波の入りが悪ければ意味ないと思う今日この頃なのでした。
546543:04/01/24 20:44 ID:gB4pjWow
単身赴任とか遠距離恋愛で、テレビ電話がしたいとかならMOVAとのデュアルとかかなと思ったのでした。

当方あうヲタのため、パケ代とエリア重視ならAU進めます(w
エリア酷いとこもあるらしいけど南東北ならだいたい大丈夫だと思います。
547539:04/01/24 20:57 ID:iXxA+7GH
もはやドコモを使って5年目に突入するため、ドコモのがいいなと思っているんです。
548非通知さん:04/01/24 21:11 ID:gB4pjWow
>>547
家族割併用できるなら1年目のAUの方が、10年目(例え話ね)のドコモファミ割より安かったりします。
って、去年友達夫婦が2人で乗り換えてた。
だいたい電話番号がアレなんでしょうけど。
549非通知さん:04/01/24 22:08 ID:WwWg4bE3
岩手北上より〜auWINエリアだけど落としはマジで早い!それからEZチャンネルだが初めは、ん〜誰が見るんだ?と思ったが毎週落ちてくるとどういう訳か見てしまう。コンテンツが増えたらかなりイケるサービスかもしれん。
550非通知さん:04/01/24 23:18 ID:SWFeSZoU
EZチャンネル。
東北ローカル番組なんかできないのかな?
佐々木真奈美あたりを司会にして。

あと、EZチャンネルスレでコンテンツにエロが必要!なんてレスがあったけど、
エロまで行かなくても水着ギャルぐらいならコアなユーザーをつかめそうだし、
契約数も増えそうな気がする。














クイズ知ってどーする以外にもね。
551の蓬莱:04/01/24 23:19 ID:ggSbcfVe
 
552非通知さん:04/01/25 06:59 ID:+eKhe3zT
スイカップ貸し出ししる!
http://www.osamurai.com/archives/IMAGES/eri3.html
553非通知さん:04/01/26 10:22 ID:PipR+CV4
仙台で900iの発売はいつですか?
554非通知さん:04/01/26 17:29 ID:DvxwxRpF
>>553
3年後
555非通知さん:04/01/27 22:23 ID:RDRRZh8m
津軽三年age
556 :04/01/28 22:05 ID:vGP5SVqH
一番最初のページを見て、再来。
魔の奇数月26日でしたね。
今月も・・・・・
557非通知さん:04/01/28 22:10 ID:E0w5Slip
ファン投票をやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
558非通知さん:04/01/29 13:16 ID:Fy/xB5nx
ドコモでFOMAの最新エリアマップうpできる人居る?
青森県内の・・・。
559非通知さん:04/01/29 18:28 ID:HDK1EB4V
2003年12月工事完了時点でのマップなら、既にデンコードーとかにもあるよ。
横浜町の道の駅周辺がしっかりエリアになっているぞ。実際のエリアもあんな感じだった。
560非通知さん:04/01/29 18:43 ID:EuY64E91
>>559
サンクス
でも今住んでるのは関東なんだよねw
561非通知さん:04/01/29 19:18 ID:/T+p/CB5
>>558
自分で探せ
562非通知さん:04/01/29 23:47 ID:kXS/g9vI
>>549
情報配信サービス
Jのステーションだと100円で事足りるのに
いくら速いとは言えあうの4200円はきついわ
563558:04/01/30 02:52 ID:6yzBL2eE
探しても見つからないから聞いてるのに・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
564非通知さん:04/01/30 13:16 ID:D349RdZP
>>558
・平成15年9月末現在のサービスエリア
・平成15年12月末までの拡大予定エリア
・平成16年3月末までの拡大予定エリア
が載ってるのなら、公式にあるけど。
565非通知さん:04/01/30 16:07 ID:9QRsb2Ms
京王ズ上場記念あげ
566非通知さん:04/01/30 19:12 ID:sE5+oEwF
>>562
比べるのには無理が・・・・
567非通知さん:04/01/30 20:43 ID:F4Kp0Gku
仙台市内及び近郊でP505i(機種変更)の在庫ある所知りませんか?
今日一日探し回ったけどありませんでした。
568非通知さん:04/01/30 22:56 ID:QlWziscX
>>567
機種変更分は流石にもう無いでしょう。
新規即解でもしてみたら?
569非通知さん:04/01/31 00:03 ID:on5SI9cH
WINって29日から仙台で2.4Mになるんじゃないの?   普通に今までと変わらないのはなんで?
570非通知さん:04/01/31 00:44 ID:oqZSXSzy
>>569
予定は未定
571非通知さん:04/01/31 12:26 ID:p91sDR/c
>569

29日からひっそり開始されてるよ
あまり速く感じないのであれば、WINは基地局に近ければ近いほど高速なんで
基地局が密集している仙台駅周辺で試してみれ
572569:04/01/31 17:54 ID:on5SI9cH
>>571

そうなんですか…やっぱり紫山なんて山しかないですからダメなんですね… 受験生なんで受験終わったら行ってみます
573非通知さん:04/01/31 21:36 ID:r/bB+O8g
郡山で505iS安く売ってるとこないかな?
574非通知さん:04/01/31 22:41 ID:LwZVZ6U/
秋田の土崎のメディアサイト21でV601SHの在庫がワンサカあったぞw
ヤマダ電機とかほかのトコにはなかったのにw
575非通知さん:04/02/01 11:36 ID:f6NG88d4
質問させて下さい。この4月から仕事で仙台に住むことになりました。
ボーダ(PDC)使いなんですが、仙台市内でのボーダの使い勝手はどうですか?
VGS(機種変を考えてるので)の電波なんかはどんな感じでしょうか?
仙台のボーダユーザーの方、どうか教えて下さい。
576非通知さん:04/02/01 23:24 ID:pO2og7fP
>>558
1月のドコモ東北のカタログに載ってたエリアマップをスキャンした。
青森の部分だけ。

ttp://up.isp.2ch.net/up/5b235022903c.jpg
577非通知さん:04/02/02 00:00 ID:RwByaXi9
>>575
宮城人がお答えします。(仙台在住では無いですw)
この前仙台駅周辺を歩いた限りでは、地下鉄に入らなければどこでも使えました。
当方V801SAですが、自宅では常にアンテナピクト0〜1本で普通に使えてます。(VGSだから?)
仙台駅周辺では2〜3本出てましたので、無問題かと。
578575:04/02/03 11:19 ID:PXwakQSV
>>577
レスありがとうございます。安心してボーダを続けられそうです。
早く牛タン食べたい〜w
579非通知さん:04/02/03 14:13 ID:dbPmIYT8
>>578
牛タンは(ry
ニュース見てないの?
高価な牛タンなら別だが
580非通知さん:04/02/03 15:41 ID:FbHL3fwB
んなこと言ったら吉野屋かて(ry
581非通知さん:04/02/03 16:01 ID:hsfyp8vP
関東ではF900iのモック並んでるトコもあるそうだけど、仙台近郊で

見つけたor予約情報きぼん
582非通知さん:04/02/03 18:52 ID:uS/4wU1a
>>578
笹かまでガマンしる!
583非通知さん:04/02/03 19:31 ID:55EQCksq
>>581
F900iのモックは仙台一番町店にあるって。電話して聞いてみた
ちなみに予約は承ってないとのこと。
584非通知さん:04/02/03 20:42 ID:NZ+o1yWW
2月8日、仙台にオヤジ来るぞ!

講演会なのだが、まだ定員に余裕があるらしいよ

開催日時 平成16年2月8日(日) 午後1時〜4時(開場:正午、入場無料)
開催場所 宮城大学講堂(本部棟1・2階)
内容
基調講演
テーマ: 「世界潮流の中での21世紀の日本」
講師: 寺島 実郎 氏
(株)三井物産戦略研究所長
(財)日本総合研究所理事長
宮城大学客員教授
宮城県政策顧問
特別座談会
テーマ: 「IT革命と地域からの情報発信」
出席者: 小野寺 正 氏
KDDI(株)代表取締役社長
みやぎ夢大使(仙台市出身)
残間 里江子 氏
プロデューサー
みやぎ夢大使(仙台市出身)
浅野 史郎  宮城県知事


http://www.pref.miyagi.jp/kendai/myusl03.htm
585非通知さん:04/02/03 23:42 ID:JIngZBeO
>>581
吉成店で、私はSH900iをよやくしました。
586非通知さん:04/02/03 23:44 ID:JIngZBeO
ところで、中央の方では発売の決まった機種があるみたいですが
東北はどうなんでしょうか?
587非通知さん:04/02/04 00:02 ID:KEcAEMGZ
>>586
F900iは6日発売
588非通知さん:04/02/04 00:11 ID:oBv8CVMd
A5502は仙台いつでますか?
589非通知さん:04/02/04 01:29 ID:0bUyqgEg
>>580
んでなくて、牛タンの七割から八割が輸入なんで在庫が(ry
590非通知さん:04/02/04 01:33 ID:2jpibHf/
>>588
6日って聞いたよ
591非通知さん:04/02/04 06:18 ID:hrcCeJ21
>>584
おやじ学生時代を過ごした地に凱旋
592非通知さん:04/02/04 06:37 ID:vXt4kbK2
仙台近辺であうのwin機が安いところって何処でしょうか?
593非通知さん:04/02/04 06:41 ID:hrcCeJ21
てか、おやじのサイン欲しい…
594非通知さん:04/02/04 10:14 ID:vbnnqXYV
http://www.nitenichiryu.org/archives/000207.php
中央はこんな感じの発売予定。
東北はどのくらい遅れるのかな?
595非通知さん:04/02/04 10:24 ID:vbnnqXYV
よくよくここのレスを読んでみたら、
587に書いてあるし・・・・・
失礼しました。
ドコモ東北もHPも早く更新してほしいですね。
596非通知さん:04/02/04 10:26 ID:e/aZcw9y
野口英世の生家ではFOMA圏外?
597非通知さん:04/02/04 16:18 ID:1BKK0dFG
>>596
エリアマップを見る限りでは圏内
598非通知さん:04/02/04 23:13 ID:fHMxSSSo
>580, 589
タンは危険度が高いらしい
599非通知さん:04/02/05 21:56 ID:DL6iVPbs
確かイギリスでBSEがはやったときに、
牛タン連合(みたいなの)が牛タンは危険部位じゃないことを一生懸命調べて
解明した気がする
600非通知さん:04/02/05 23:20 ID:Ucn5y80h
ろっぴゃく
601ななこ:04/02/05 23:31 ID:odcJvrU8
デンコードーってどうよ?安い??
なんか最近店員が鼻につくんだよね。威張ってる感じが。
602非通知さん:04/02/05 23:35 ID:CaCIMu5Y
>>601
俺は福島なんだけど、Pc関係だと価格競争力ゼロだよね、他店のチラシの値段にしか対応しない

携帯はメディアサイトとかやってるから、キャリアのショップよりは若干安いかも
あそこの半年だかの保障はいいよ、半年たったら車に轢かせてあぼーん>新品に変えてもらえる
うまくいくと後継機種に機種変なんてことも
603非通知さん:04/02/05 23:46 ID:YADoUsrq
>>602
保証金or保険金and自己負担金は?orHPのうpきぼん
604非通知さん:04/02/05 23:51 ID:CaCIMu5Y
>>603
友達の話なんで詳しくわかんね
5ヶ月くらいで調子悪くなったケータイを、2階から放り投げても致命傷を与えられなかったので
自分の車で轢いて、同一機種に変えてもらったそうです。
605非通知さん:04/02/05 23:58 ID:YADoUsrq
>>604
サンクス。
でも多分今はできないはず。機種変じゃあ大してインセはいらないし、
505i→505iSを狙う輩が絶えず…、てな感じかと。

猪苗代出身の友人が語尾に「〜なんだっけっちょ。」ってつけるのは
彼等のローカルルールでつか?
606非通知さん:04/02/06 00:01 ID:+L7CoZO5
>>605
去年の秋ごろの話なんで、まだ出来るんじゃないかな?

うちらへんでは、「なんだげんちょ」となります。(福島県北部)
607非通知さん:04/02/06 04:38 ID:enWwX7O9
若い人は言わないけっじょ
608非通知さん:04/02/06 11:03 ID:8hkz0WaL
んだばい
609非通知さん:04/02/06 11:46 ID:CWxNsH0x
緑色のかんばんのドコモショップみたいのはなんでしょうか?
610( ・∀・)さん:04/02/06 17:45 ID:ixf4Bmx1
ドコモショップじゃないドコモのお店
611非通知さん:04/02/06 20:35 ID:Dw++Pny9
ドコモランドってのもあるね。
販売だけのとこかな
612非通知さん:04/02/06 21:59 ID:aulf1bAq
>>606
漏れ友人は『だげんども』って逝ってた。
どの辺りだろう?
613非通知さん:04/02/06 23:43 ID:hz0zZI6n
「だすけぇ」青森県の東側
「だはんで」青森県の西側
614非通知さん:04/02/07 00:49 ID:uaw5Z0hV
fomaならパケ代10分の1!ってCMやってるの東北だけだってよ。
あれやめさせようぜ、JAROにでも言って。
誇大広告にならないの?
615非通知さん:04/02/07 01:10 ID:/GWrulen
羽柴秀吉はよく『ではんで』って使ってるね。
息子の三上大和もね。
616非通知さん:04/02/07 01:31 ID:fCPj4Czr
フォーラス前で富士通のオサーンがF900iのティッシュ配ってた。
寒い中乙
617非通知さん:04/02/07 13:37 ID:0ZWOG0e2
>>614
なるでしょ、情報に疎い田舎者をを狙うCMだし
618非通知さん:04/02/07 16:53 ID:x7kh/hyq
619非通知さん:04/02/07 23:30 ID:CuzNZt29
仙台で昨日あたりから戦闘機が飛んでるような音がしてるんだけど、
これって何?
ぶぉーーんって上空を・・・
620非通知さん:04/02/07 23:31 ID:6K4BL8Ts
戦争だー!
621非通知さん:04/02/07 23:35 ID:CuzNZt29
マジカヨ!?
622非通知さん:04/02/07 23:44 ID:+gEDVxP5
海自とか空自の近くだと、夜に軽飛行機が飛んだりしてますよ。
低騒音だから、あまり耳障りじゃないし文句言う人もいない。
むしろ「昨日の晩、飛行機飛んでたよねー」な感じ。
623非通知さん:04/02/08 00:03 ID:YPxoDKLc
そんなに耳障りでは無いんですけどね。
「何かあったのか!?」と思って気になる・・
624非通知さん:04/02/08 00:10 ID:96+83V1B
>>619-621
そんなこと言ったら三沢なんか・・・
625( ・∀・)さん:04/02/08 00:12 ID:toXonWVJ
>>614
パケ代1/10だと420円なの?
ホマやしいね
626非通知さん:04/02/08 01:00 ID:p1F392Tl
1/10なんだけど、8000円です(w
627非通知さん:04/02/08 01:04 ID:y4GL8hz+
お布施制度やめようや、ドキュモさん
628非通知さん:04/02/08 01:28 ID:O1GOMymm
>>619
漏れも感じた。立町在住。23時頃に凄い音で何かが飛んでった。今までに無い。
629郡山市民:04/02/08 04:47 ID:niSKaqEI
何気に本宮インター近くの基地局から2.4Mbps発信中。 
八山田の基地局は144Kbpsのまま…
郡山市は未だに144Kbps地域…
630非通知さん:04/02/08 13:07 ID:YoYEqagf
>>614

( д) ゚ ゚ エェー!!?
東北だけなのかよ・・・あのCM見てFOMA買った友達が2名ほど・・・
631非通知さん:04/02/08 23:28 ID:y4GL8hz+
東北ってFOMA買い増し10ヶ月のしがらみってないんですか?
632非通知さん:04/02/08 23:34 ID:y4GL8hz+
>>629
IDOは高速道路に強いからだろ
633非通知さん:04/02/09 00:25 ID:w+R1IFNH
>>629
郡山は確か今週サービス開始だったはず
634非通知さん:04/02/09 18:59 ID:rz4sLpE1
秋田市内でSH505iをまだ売ってるお店どなたか知りませんか?
駅前は全滅でした…(p_q)
635非通知さん:04/02/09 21:00 ID:ZoxS7jcH
福島なら新規1円で売ってたが…
636非通知さん:04/02/09 21:03 ID:O2OVJEQR
郡山でも…
637非通知さん:04/02/10 18:19 ID:pNmaTVkS
>>634
前にも話題になってたが土崎のメディアサイト21で売ってる


しかし東北人はドコモが多いようなのだが、ドコモのどこが良いのだ?
高いし、迷惑メール大量に来るし、機種変も高いうえに、詐欺までしてる。
それに機種に今ひとつ魅力というものが感じられない。

買うんだったらauかvodafoneがオススメ。
638非通知さん:04/02/10 21:09 ID:H2LrIqY1
>>637

>614の言うように、東北人は騙されとるわけで。
639非通知さん:04/02/10 21:10 ID:ZrMlNDRf
その人にとって、経済的に支払える範囲内で利用価値のあるキャリアであれば、別にどれでもいいやん。
640非通知さん:04/02/10 22:42 ID:CQTC9x3y
>>639
だよな。
641非通知さん:04/02/10 23:11 ID:hiPN6KRu
>>637
他のキャリアだとエリア外だから
642非通知さん:04/02/10 23:16 ID:E5tNVjW5
あうしか使えないのであう。

岩手だとあうのがエリア広い気がするが、ショップがへぼー。
643非通知さん:04/02/10 23:20 ID:CQTC9x3y
盛岡市大通のauしょっぷの電話対応はダメでした。
駅前の対応は良かった(・∀・)
644非通知さん:04/02/11 00:34 ID:sZew8Htl
あうショップはドキュモショップには敵わないね。

福島県北部では、あうの方がデムパ良いからあう使ってるけど
645非通知さん:04/02/11 09:36 ID:9OZAF2BU
646非通知さん:04/02/11 14:10 ID:7VWdvG32
おれはau。
ドコモは使ったこと無いけど、よく使う駅で電波は入らず・・・
(au、vfは入る。まあ、田舎の無人駅だからしょうがないか・・・)
あと、一人暮らしをはじめて、アパート借りたんだけど、その部屋でvfが窓際でしか入らない。
(auはどこでもOK)
こんな理由でau。後使ってないのはエッジとアステルか・・・
647非通知さん:04/02/11 15:48 ID:b400fTy8
青森は新町のDSが一番安い
648非通知さん:04/02/11 16:01 ID:b400fTy8
あげる
649非通知さん:04/02/11 17:28 ID:LCzBmqAv
なんかここ、和むね。
核キャリアの争いがあまりなく。
650非通知さん:04/02/11 18:23 ID:vrzkFwSe
>>649
便利に使えれば、キャリアなんてどこでもいいと思う。
651非通知さん:04/02/11 19:11 ID:SZ12k97J
仙台はどこが安いんでつか?

メディアサイトとかいうところに逝ってみますたが
お目当てのV601Nが新規198Kで高くてやめますた。
652非通知さん:04/02/11 19:29 ID:b400fTy8
東北のCMに出てる宮崎あおいってかわいいな
653651:04/02/11 19:31 ID:SZ12k97J
>>651
訂正スマソ

× 198K
○ 19.8K
654非通知さん:04/02/11 20:32 ID:uSKfMwC5
えっ!あのCMって東北専用だったの?

あおい かわいいよ あおい
655非通知さん:04/02/11 20:35 ID:mS5iMsAL
宮崎あおいは良いな。しかしそれ以外のドコモのCMはひどい。
「ドコモは僕らだ」とか見てらんない。もうやってないのかもしれないが。
656非通知さん:04/02/11 21:21 ID:zOk7J+VJ
先週auアンテナ架台の製品検査に外人が来てた。
657非通知さん:04/02/11 21:55 ID:b400fTy8
ドコモはあおいとミスチルであと数年いける
658非通知さん:04/02/11 22:01 ID:7VWdvG32
あのCMの撮影に使われた観光地に訪れた人が、あのCMの後に増えたらしい。
宮崎あおいCMはドコモ以外にも役に立ってるなぁ。
659非通知さん:04/02/11 22:14 ID:0KyXoCs0
遠野のCMで実際は圏外なのに使ってたのはアレだったが。
660非通知さん:04/02/11 22:18 ID:Q22EmNeq
>>658
すでに無数のあおいヲタが現地へ行き、例の机に顔をスリスリした模様。
661非通知さん:04/02/11 22:21 ID:vwR8t7WN
FOMAのCMのギター抱えた(?)男、あいつ

キモ!!
あんな鼠男みたいなヤシじゃ女子ユーザー掴めないよなあ

アヲイは萌え
662非通知さん:04/02/11 22:39 ID:qw2AKvvS
>>661
「動画メールもいいけど、やっぱテレビ電話でしょ!」
とかほざいてる香具師か?
663非通知さん:04/02/11 22:43 ID:mS5iMsAL
「FOMA?イケてるよね〜」だろ?
あいつはホントにキモい。
2ヶ月繰り越しのドコモ店員のおっさんも目ひんむいててキモい。
664非通知さん:04/02/11 22:57 ID:7VWdvG32
俺は2ヶ月繰越のおっさんはいいなぁと思ったけど。
665非通知さん:04/02/11 22:57 ID:0W8PrlSk
2ヶ月も繰越するならプラン変更汁
666非通知さん:04/02/11 22:59 ID:0W8PrlSk
あおいヲタ対あうヲタの対決とか

あるいは、あうヲタなのに、あおいヲタのジレンマとか
667非通知さん:04/02/11 23:18 ID:GD/bIK+f
P2102Vっていくら位だろう
movaからは1ヶ月で優遇のはずだから、
PP割などで、ただにできないかな?
668非通知さん:04/02/12 01:08 ID:oNQtRKdZ
1ヶ月の乗り換え優遇ってまだやってんの?
だいぶ前に終わったと思ったが…
669あうヲタつうか定額ヲタ:04/02/12 08:00 ID:bsdlHflL
神様おわたんであおいからも離れますた。

定額だったらドキュモでも某駄でもよかですたい
670非通知さん:04/02/12 08:27 ID:cYhmJD3A
仮面ライダーインペラーに変身してた俳優だわな。
一昨年やってた龍騎に出てた!って知ってる香具師いるか?
671非通知さん:04/02/12 10:08 ID:cYhmJD3A
>>670
( ´,_ゝ`)フ゜ッ
672非通知さん:04/02/12 14:45 ID:yZf9yEFB
福島だけど、ホント、ドコモのCMしか見ない…。
auはたまに、vodaは全く。

ロケ地の近くに住んでまつ。あおいヲタじゃないけど、机スリスリしたいyo!
673非通知さん:04/02/12 15:53 ID:Qn7XkWFw
>>663
 「FOMA?イケてるよね〜」
 そういや夏野もイケてるFOMAと常々言ってましたな。
674非通知さん:04/02/12 17:51 ID:59p1taO0
>>672
voda多いだろ。テレビ付きとか。
675非通知さん:04/02/12 18:15 ID:Hpky/WpK
あおいヲタ
676非通知さん:04/02/12 18:47 ID:UqaA2guT
DOCOMOのCMはピンキリだよね。企業CMとあおい御当地関連CMは秀逸だけど、
料金&FOMA(900i以外)なんかは観るに堪えない。

ところでFOMAユーザー、仙台近郊の電波はどうなの?
当方仙台泉〜富谷付近でがす、情報キボ〜ン。
677非通知さん:04/02/12 19:28 ID:Hpky/WpK
あおいヲタ
678非通知さん:04/02/12 19:33 ID:oNQtRKdZ
俺も福島だけどvodaのCMは最近見ないな…
679非通知さん:04/02/12 19:49 ID:Sx06vlq9
ちょっとまえは、女の子がサッカーチームに入るやつ
よく見たけど、最近は見ないな・・・
680非通知さん:04/02/12 20:47 ID:CZ/2aYmQ
テレビ見ないで2ちゃんばっかやってるから気がつかないだけだ!(w
681非通知さん:04/02/12 21:14 ID:Hpky/WpK
あおいヲタ
682非通知さん:04/02/12 21:57 ID:jG6u/CwW
ID:Hpky/WpKがあおいヲタだってのはわかったから(w
683非通知さん:04/02/12 22:52 ID:+4DKUqhV
>>676
当方、長町在住。
自宅から、車でバイパス通って富谷のジャスコに着くまでずっと通話できたよ。
バッテリーは瀕死の状態になったけど。ちなみに助手席ですから。
684非通知さん:04/02/13 14:51 ID:egjsYGf2
青いヲタ
685非通知さん:04/02/13 15:10 ID:rrxky6f0
仙台市内でV601SHに安く機種変できるとこ誰か知ってる?
686非通知さん:04/02/13 19:54 ID:iVPWXCcz
>>684
青森県ヲタ?
687非通知さん:04/02/13 23:14 ID:j+iL8AAI
青森は下北からシャア専用WINにておばんです
定額最強!
だが山方面行くと圏外【´・ω・`】ショボーン
688非通知さん:04/02/14 15:32 ID:MgDIlNNN
宮城県の方に質問でつ。
今名古屋でボーダ使ってますが、この春から仙台へ転勤になりますた。
この機会にドコモ(ムバ)かau(WINじゃないやつ)に乗り換えようと思ってまつ。
宮城県のエリアマップを見ると、auの方が若干エリアが広そうな感じがするんですが
実際の使い勝手(繋がりの良さや通話品質)はどちらが良いでしょうか?
仙台市近郊&多賀城市が行動範囲になりそうでつが、アドバイスをお願いしまつ。
689非通知さん:04/02/14 15:36 ID:bRdggbIA
auで十分、むしろau
お好きならドコモ

なんでボーダやめるの?
690非通知さん:04/02/14 16:04 ID:oCH7+fyO
>>687
山岳方面って恐山?ふふ
691688:04/02/14 16:10 ID:MgDIlNNN
>>689
サンクスでつ。ボーダをヤメるのは魅力的な機種が無いからでつ。
転居を機に番号も新しくしたいので。やっぱりauの方が使い勝手が良いんでつかね?
山間部(温泉地)なんかでもムバよりauの方が繋がり良いでつか?
教えてクンでスマソ。
692676:04/02/14 16:46 ID:wWRzrOTO
>>683
サンクス。チミはこないだ一緒に飲んだコじゃないよね、まさかね。

ボーダ気の毒に…、南無
693非通知さん:04/02/14 17:19 ID:Ar78KaKg
恐山の下の薬研じゃドコモしか繋らない罠 ニュー薬研の向かいに小さいアンテナ建ってる
694( ・∀・)さん:04/02/14 17:31 ID:5TIk6qvW
695非通知さん:04/02/14 17:56 ID:vhBd1cb3
東北ではボダは小型の基地局が多いか、車の移動だと
圏内→圏外→圏内って事がままあり。

仙台じゃ心配しなくていいと思うけど。
696非通知さん:04/02/14 20:18 ID:i8FdyFaO
青森在住でつ
au使ってるんですが、家の中では感度がかなり微妙で迷惑…

いとこが宮崎あおい好きだって言ってたなぁ
あ、だからドコモなのか…
697非通知さん:04/02/14 21:32 ID:fRa8+ZFH
あおいが次に行きそうな所はどこかな?
秋田辺りかな?
698非通知さん:04/02/15 00:05 ID:8/eZcqO7
あおい父が角館に行ったべ。
699非通知さん:04/02/15 00:22 ID:VV02iS+6
次は山形だな
あおいタソ、(;´Д`)ハァハァ
700非通知さん:04/02/15 00:58 ID:4jwTdSqX
山形なんてネタねーだろ
701非通知さん:04/02/15 01:04 ID:krP4ZRvF
次は蕪島でウミネコの絨毯爆撃から逃げ惑うあおいたんで。
702非通知さん:04/02/15 01:13 ID:j2JrT3WF
FOMA(N2051)使ってます。
ジャスコ中山辺りは感度悪し!
結構微妙な場所がありますね。
FOMA使いはじめてもうすぐ2年ですが、我が子の成長を
観ているようだ(´・ω・`)
703非通知さん:04/02/15 01:57 ID:0bm76jmT
そーいえば東北大の某研究室では何故かauしか使ってない。cdmaの何かやってんのかな?
704 :04/02/15 02:23 ID:Mbri7L+0
ドコモショップの店員に騙された。
FOMA使えん!!!!!!!
圏外ー圏外ー圏外ー圏外ー圏外ー圏外ーー
俺、青森市在住。
705非通知さん:04/02/15 07:52 ID:qYdF2wwa
vodaのJ-SH53売ってるの見た人いる?
もうないかぁ
706非通知さん:04/02/15 10:50 ID:pzDOLb6p
>>704
青森市内のどこに住んでるんだい?
他のキャリアでも程度は違えど同じなんだが、三内とか新城みたいな
凸凹の多い地域だと、電波の穴があるよ。
707非通知さん:04/02/15 12:43 ID:sHO8ayPC
あおい!下北半島来い!


つか俺あうだたよ
708非通知さん:04/02/15 13:15 ID:/r7rp77n
>>707
塚なのかあうなのかはっきり汁
709非通知さん:04/02/15 19:48 ID:m2XiBlyi
>>706
新城はぁぅも悪いよ
でもボーダフォンは孫内でも電波くるっぽい
710非通知さん:04/02/15 19:52 ID:RJ8WSCfl
>>704
そうだよ。FOMAはやめたほうがいいって。
電池とかもちわるいしね。
黙ってムーバ使ったほうがエリア広いし
幅広く使えるからいいよ。
711非通知さん:04/02/15 21:11 ID:7C0Aouad
>>707
俺は下北在住でFOMA使ってるから心配する・・・よな?
とりあえず矢立温泉、下風呂温泉、恐山、釜臥山展望台・・・・どれも圏外やな ノд`)・゚・

大間か、夏の大湊ネブタ&田名部祭りがポイントかな。
寒立馬、能舞、汁汁飯飯、仏ヶ浦なんかもポイントになりそうだけど、そういうのが
ある場所は下手すりゃ全キャリア全滅だもんな。尻屋は三菱マテリアルのセメント
工場ある関係で、まだ何とかなりそ。
712非通知さん:04/02/16 00:44 ID:HTp6DNWl
あおいたんのこのシリーズ(各県)は福島でラストですよ。
今後もあおいたんが出るかどうかは分からないけど。
713非通知さん:04/02/16 18:32 ID:DB7uo0DO
あおいの次は加藤なつきに決定
714非通知さん:04/02/17 01:53 ID:NxcoCeeI
あおいタソといえば・・・
鈴木杏タソなんだがなぁ、
南波杏でもイイが(w
715非通知さん:04/02/17 02:04 ID:SalzkWaI
>>703
もうすぐ「東北大工学部局」って基地局できるからかもw

それに前に携帯の電波よくしろって署名運動やってるの
見かけた品
716非通知さん:04/02/17 18:47 ID:OhKYZdGq
宮崎あおいも行ったカッパ淵の名物おじいさんがなくなったそうだ。
ご冥福をお祈りします。
717非通知さん:04/02/17 23:22 ID:poMNN8wN
携帯24見ると、F900が1ヶ月でmovaから契約変更できるみたいなこと
書いてますが、本当ですか?
718非通知さん:04/02/17 23:39 ID:eE9OJrOf
あうは東海道新幹線(トンネル以外)大体通じるけど、東北新幹線(上野=仙台間)はどんな感じ?
719( ・∀・)さん:04/02/18 00:16 ID:TizDQ203
>>712
山形では外国人使ったFOMAのCMやってる…(´・ω・`)
県内FOMA1万件突破だっけかな
720非通知さん:04/02/19 17:50 ID:z514aGuz
N900i は、なんぼぐらいで買えますか?
721非通知さん:04/02/20 02:23 ID:swrT25C0
>>719
恥ずかしいCMはヤメレ
722非通知さん:04/02/20 02:59 ID:oofmb8Su
>>720
F900iと同価格か+2000円ぐらいじゃないかと思われ…
723非通知さん:04/02/20 09:30 ID:zT0tTwwQ
>>719
あの山形弁しゃべる外人か!?
724非通知さん:04/02/20 14:17 ID:9aXlUVF7
>>723
ヒュースケン
725( ・∀・)さん:04/02/20 23:03 ID:r7piSiuQ
>>723
ダニエルカールだったら、まだいいんだけど…
726非通知さん:04/02/20 23:47 ID:oofmb8Su
福島のCMにウイッキーさんが出ないかな…(・ε・)
727非通知さん:04/02/21 19:28 ID:lBWhV7VQ
青森県内でvodaのP51売ってるとこありませんか〜?
弘前市内は大体見たんですけど・・・
青森市あたりでないですかね?
728非通知さん:04/02/21 21:04 ID:jnJxAPgW
今WIN使ってるんですけど900iに変えたいですが学割、U29、家族、パケットパック全部まとめて割引できますか? 仙台です
729非通知さん:04/02/21 22:23 ID:G3r3FQXP
濡れ山形で、F900I使用厨
いちお、デュアルにしてあるが、
いまんとこどこでも通話できるぞ。
濡れは、SHムーバから乗り換えだが、電池持ちは900Iのほうがいい。
それと、MP4は音がいいぞ
730非通知さん:04/02/21 22:29 ID:fo/Qdg6j
>>728 学割、U29、家族は併用できない。どれか1つのみ。
パケットパックは併用で7000引き(たしか)
家族にどこもがいればポイントは使える
731728:04/02/21 23:47 ID:jnJxAPgW
>>730
有難う御座います!

仙台でSHかPは3月の10日前位にはでますか?
SHは本当に着メロ30件なんですか?
732非通知さん:04/02/22 20:03 ID:2N9RiK2m
あおいヲタ必見
リップスライムの新曲PVにでてるよ
733非通知さん:04/02/22 20:33 ID:jagdOxxD
>>732
襲(ry た後にレ(ry して中d(ry 
734非通知さん:04/02/22 20:56 ID:9YFrQwAQ
イマヤマガタニスンデテヨカッタヨ

735非通知さん:04/02/22 21:50 ID:91KjJkAR
東北マンセー
736非通知さん:04/02/23 14:28 ID:lW8YIbky
今日N900i出るけど、いくらぐらいですかねぇ
737非通知さん:04/02/23 16:57 ID:xYySp1JM
>>736
新規30k円ぐらいかと勝手に予想するテスト
738非通知さん:04/02/23 18:24 ID:H5nG3LVd
そんなに携帯でDQやりたいかなぁ・・・

500kbアプリって言ったって実際のところ450kぐらいが限度だし、
SDに保存できないし、従量課金制度がないからいちいち月額登録するなんて馬鹿げてる。
739非通知さん:04/02/23 19:08 ID:7YiLkR+A
ドラクエで釣れると思ってるのは糞幹部(夏野)だけだと思う。
一般ユーザーでドラクエ欲しくて買う香具師いないだろ、まさか
740非通知さん:04/02/23 19:50 ID:Yu9XhWX6
青森でA1402Sの12ヶ月使用機種変の値段だいたいいくらくらいですかね?
741非通知さん:04/02/23 21:03 ID:veSdL37N
今、岩手のauショップに白ロム機のプリペイド機への変更の相談電話をしたら、
「今は変更できる機種が限られているけど、3月1日からは原則的に
全機種でプリペイド機に変更可になる」と言われたよ。
742非通知さん:04/02/23 21:06 ID:KeW/+20f
宮城ではFOMA使えますか?
743非通知さん:04/02/23 21:31 ID:y6JDHj1G
>>742
仙台市内ではなんとかイケル模様。その他地域は詳しくはわからんが。
744非通知さん:04/02/23 21:36 ID:KeW/+20f
仙台の地下鉄内ではどうですか?FOMA使えますか?
745非通知さん:04/02/23 21:39 ID:OEdQ03qK
宮城以外は東北はヤバイんじゃない?
746非通知さん:04/02/23 21:41 ID:y6JDHj1G
>>744
まだアンテナ建ってないらしい。
真情報きぼん。
747非通知さん:04/02/23 21:49 ID:2lJxmTya
山形県でフォーマ使うってのは時期尚早ですかね?
ドコモでないと見れないサイトがあって欲しいのですが
どうも新機種の評判は悪いみたいで
748非通知さん:04/02/23 22:31 ID:RjCD/Oq/
山形で今回のN900i入荷数、関東にもってかれ各店舗2台ずつくらい…ありえない少なすぎ…。
749非通知さん:04/02/23 23:30 ID:QbwVbijf
ドコモの若割っていつまでやってんの?また前みたく延長すんのかな。
750非通知さん:04/02/24 08:39 ID:uxzGFHrd
>>718
那須塩原を境に変わる。
東京〜那須塩原はほぼ無問題。宇都宮より北はやや電波薄い所もあるが…
那須塩原より北は絶望的。各駅とその前後くらいでしかどのキャリアも使えません!
東海道と違い、駅と駅との間は人の住んでない所をトンネルで通してる為。
しかもトンネルの数も多いので設置に多額の費用がかかる事から東北のキャリアはやる気が無い。
上越系統も高崎より北は東北の那須塩原と同様。
751非通知さん:04/02/24 12:17 ID:3UXJRJnZ
>>741
あうのプリは高杉らー
752非通知さん:04/02/24 14:54 ID:SIhz9D7n
今日DSに電話でN900iの入荷状況聞いたら
まだ入ってないって言われたけど買った人いる?
ちなみにおれは青森です。
753非通知さん:04/02/24 17:11 ID:M1LCceey
青森のどこ?
754非通知さん:04/02/24 17:23 ID:7WxYRPIG
山形でN900i新規で安いとこないかな?
755非通知さん:04/02/24 17:50 ID:8jlL2ctr
>>751
でも10000円で365日有効なのは結構よさげ。
756752:04/02/24 18:55 ID:qqmSSfto
>>753 弘前です
757非通知さん:04/02/24 19:50 ID:M1LCceey
>>756
DSに打ってたけど
758752:04/02/24 21:27 ID:qqmSSfto
>>757 マジですか。。。って事はおれは受付の姉さんに嘘つかれたって事かぁ
759非通知さん:04/02/24 22:02 ID:q0rBm7vG
>>758
同じDSとは限らないぞ。弘前は複数店ある。
760非通知さん:04/02/25 02:01 ID:Q5LF0KtS
東北方面は各店舗に平均2〜3台程度しか割り当てられなかった模様…
761非通知さん:04/02/25 12:22 ID:zFQanwoT
N900i買いました。
お店にも9台しか入ってなかったみたいです。(ドコモショップ)
あ〜だこ〜だNスレでも言われていたけど、全然楽しいですよ。
まだまだ読まなきゃいけないマニュアルがあるけど、楽しいです
早くフォーマ持つ人が増えて、テレビ電話いっぱいしたいです。

ドラクエが涙でそうなぐらい、懐かしく、おもしろいです。
只今、レベル3なり
762非通知さん:04/02/25 12:26 ID:dHltD8l3
>>761
どちらの地域ですか?
俺予約したのにまだ電話来ない
763非通知さん:04/02/25 19:10 ID:8PBaa7mF
>>740
弘前のTSUTAYA堅田店に入ってる携帯やでは
17300でした。
764非通知さん:04/02/25 20:38 ID:LFMBsmAN
Nのほうが安いジャソ900i
鬱だ
765非通知さん:04/02/25 20:40 ID:m9SbR6mq
宮城県でのFOMAの電波状況どうですか?
N900iかN505isで迷ってます。
問題は電波の状況だけなんだが…
FOMA持ってる方どうでしょうか?
あと宮城県内で安い店知ってます?
766非通知さん:04/02/25 20:52 ID:v99Q3UzS
>>765
デュアルで2台持ちが正しい信仰のあり方です。
767非通知さん:04/02/25 21:14 ID:6z6kiEMw
宮城県つーても広いよ。普段どの辺で使うのか書いた方が良いと思う。
市区町村とか、区であればどの辺なのかとか。
ま、他の都道府県でも同じ事だけど。

今のところは月300円追加でデュアルというのが一番確実だけど、
重い・厚い・たまに切り替えサボるのに我慢できるならN2701が
いいと・・・って、こりゃちょっと違うか。

しばらくはデュアルにしてFOMAメインで使ってみて、エリアに不安が
ないと判断したならFOMAに一本化しても良いと思う。
768( ・∀・)さん:04/02/25 21:17 ID:IBcJJM+b
やまがたにすんでてよかたよ〜
769auzuki:04/02/25 21:17 ID:kXInszzx
遂に田舎の町に2.4Mが来た!! やっぱ早え〜 待ったかいがあった
770非通知さん:04/02/25 21:18 ID:3xhhrUaS
>>765

濡れ山形でフォーマ(一応デュアル)だけどフォーマの
受信状況は全然問題ない。田舎で行動範囲が狭いからかも知れんがな。
デュアルを解約しようかと思ってる。でもデュアルも楽しいって
こともある
771非通知さん:04/02/25 21:25 ID:tNji+Z5m

岩手の県南の新幹線の駅あるとこだけど、
結構FOMAの電波入るよ。山間部に近づくと圏外のとこもあるけど。

普段使う分にはなんの問題もない。
772非通知さん:04/02/26 01:12 ID:gyVwxaYl
1X WIN東北エリアの人口カバー率60%突破♪

前倒しに次ぐ前倒しで本日東北全県でサービス開始
中の人のみなさんおつです!
773非通知さん:04/02/26 01:17 ID:Rppj4SNb
(´∀`)ヤターヨ! 盛岡人だけど2.4Mでサクサクだね!
774少し前まで中の人:04/02/26 13:10 ID:dlN2knea
周りの人に言うと引かれてしまうほどめちゃくちゃな生活&仕事だったからなー。
労ってもらえると正直うれしいよ。
775非通知さん:04/02/26 13:39 ID:+ve53QTI
>>774
関係者乙!
ついでにマップの更新はいつでしょうか?w
776非通知さん:04/02/26 14:26 ID:7I6W/uyI
山形だけど、昨日からWIN2.4Mになったよ。もうサクサク!
市内は27日開通予定ってauの中の人が言ってたよ
777非通知さん:04/02/26 16:35 ID:IA48CyxG
777get
778非通知さん:04/02/27 14:11 ID:NpW0b6jn
仙台のヨドでWIN試せたので試してみたんだけど、
EZwebが意外とサクサクじゃなかった…
WINエリアじゃないのかな…
ちなみに現在5501T使ってますが、そっちのほうが早く感じる罠
779非通知さん:04/02/27 19:19 ID:CQEimbCZ
>>778
win機はブラウザがモッサリ仕様だからね…
動画とかメロディーファイルのダウソ等には強いけど、web閲覧等の体感速度は5501Tに負ける…
780非通知さん:04/02/28 11:21 ID:DRws3sWZ
winはカメラショボイ
781非通知さん:04/02/28 11:44 ID:qfTJc1lk
あおいは名前に「あ」と「い」が入っているから使ったんだよ
加藤あいと同じ
782非通知さん:04/02/28 13:30 ID:mfXUaVGP
>>780
カメラにこだわるならW21Hがありますが。
783非通知さん:04/02/28 13:30 ID:mfXUaVGP
>>780
カメラにこだわるならW21Hがありますが。
784非通知さん:04/02/28 16:29 ID:js3aoBxh
携帯のカメラごときに拘っても仕方無いと思うのだが…
785非通知さん:04/02/28 17:14 ID:ZXkEej/O
>>781
じゃぁ、次は愛内里菜??
786非通知さん:04/02/28 17:41 ID:TmdbkRg8
残念、次は
最初と最後にiがある阿藤快
787非通知さん:04/02/28 18:06 ID:CKMkOqGG
志村けん
「きゅうまるまるアイ〜ン」
788非通知さん:04/02/28 20:38 ID:DRws3sWZ
789非通知さん:04/02/28 20:42 ID:uqb9kKxp
ふじポンだな。
790非通知さん:04/02/28 20:45 ID:DRws3sWZ
あいだみつお
791非通知さん:04/02/29 15:40 ID:oKdOm8fb
age
792非通知さん:04/02/29 20:14 ID:QxdfyaQC
宮崎あおい=ヴァージン
793非通知さん:04/03/01 01:17 ID:xMt3H6GT
900@、山形売ってねー。
表示価格も高けーし。
ったく、どーなってるんだよ。
794非通知さん:04/03/01 22:51 ID:pmX3F+90
山形でN900i売ってる所何処だっ
795非通知さん:04/03/01 23:10 ID:lQG/GTgj
山形で予約した。
3月中ごろ予定。ポイント、パケ割、ディアルで1マソ引きで14800円。
いくつか回ったけど、契約変更で30800円の横並びだった。
高けー。
796非通知さん:04/03/02 02:47 ID:jtC8vcL/
イオン盛岡そばにドコモショップできるみたいだねえ。
ちょっと前に開店したauショップ盛岡西より場所も規模も良さ毛。
797非通知さん:04/03/02 04:12 ID:YTNl0gs2
■野中氏元秘書に5000万提供
■ニチメン詐欺被告側が大半を/08月21日午前02時14分

自民党の野中広務元幹事長が自治相や官房長官当時、秘書官を務めた加藤芳
輝元秘書(47)が1992−98年、総合商社「ニチメン」(東京)巨額
手形詐欺事件の被告が会長だった電子機器メーカー「帝菱産業」(大阪、99
年に倒産)やゼネコンから計5000万円余の提供を受けていたことが20日、
関係者の話で分かった。

加藤氏の債務4000万円を肩代わりした帝菱側は「見返りに国の融資保証
をめぐり96年、旧通産省幹部に会わせてもらった」と証言。

加藤氏は「4000万円は(帝菱側に)返済しなかった。そういうこと(口
利き)もあったんじゃないかと思うが、よく覚えていない」とした。それ以
外の資金提供についてもほぼ認め、政界実力者の影響力をバックに秘書が自
らのカネ集めに奔走した実態が浮き彫りとなった。

加藤氏は83−2000年、野中氏の秘書。94−95年に自治相秘書官、
98−99年に官房長官秘書官。01年、都議選に出馬し落選した。現在
NPO法人顧問。(福井新聞)
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003082001000746&pack=CN
798非通知さん:04/03/02 06:26 ID:2V4OLIYJ
>>797
思いっきり誤爆でつね。
799非通知さん:04/03/02 13:42 ID:ti9PQLlF
age
800非通知さん:04/03/02 13:43 ID:ti9PQLlF
800
801非通知さん:04/03/02 13:46 ID:x+J0ue5A
「山形に住んでて駄目だったよ〜」
じゃねぇかよ!!
802非通知さん:04/03/03 00:35 ID:Dq46SSak
仙台はA1402Sってもう売ってるの?
803非通知さん:04/03/03 00:35 ID:wl9PQpZm
>>802
5日から
804非通知さん:04/03/03 10:21 ID:BZSHGEVT
うわさのあおいは会津若松に来てたのか。
805非通知さん:04/03/03 12:54 ID:BwtPS6Yj
>>804
昨日ストーブ列車に乗ってたよ
806非通知さん:04/03/04 22:56 ID:3eZlvjcj
あげ
807非通知さん:04/03/04 23:44 ID:6VD8KZYO
FOMAのホットモック圏外なのはヤメデケレ
808非通知さん:04/03/04 23:51 ID:draZaqom
東北では10ヶ月未満でも結構安く機種変できるんですか?
809非通知さん:04/03/05 00:02 ID:vjnpzp0/
1000円差ぐらいだった。
810非通知さん:04/03/05 01:59 ID:fNrS9O77
電車通中圏外エリアばっかりFOMA…
811非通知さん:04/03/05 12:57 ID:Tqw2PljD
どなたか秋田市内でP900iのカスタムジャケット売ってるとこ
知りませんか?
812非通知さん:04/03/05 19:27 ID:KEYGhM7n
>>810
具体的にどこの路線?
まさか新幹線、仙石線、地下鉄ってオチ?
813非通知さん:04/03/05 20:41 ID:QMRrYdm5
DoCoMoショップ天童店行けばたくさん在庫ある夜
814非通知さん:04/03/05 22:31 ID:xiwEf+gm
東北ではドコモ水増し無かったのかな?
815非通知さん:04/03/05 22:35 ID:by889uBr
>>813
いくら?
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817注意:04/03/06 12:00 ID:481iIoXg
>>816 具体的な電番の書き込みは止めてください。
二字伏字でも削除対象となります!!!
818非通知さん:04/03/06 15:12 ID:2sAr+7RN
>>816
はじめの情報だけで充分
それで「わかる」香具師だけが最後に笑う

>>816の後段の書き込みは迷惑。

ものすごいイタ電攻撃にあいそうだな。いくら良番でもおすすめできない。
ましてこんな書き込みされたのでは。
819非通知さん:04/03/06 17:33 ID:XAvNTUiv
リアルタイムであぼーんされてるスレ始めて見たw
820非通知さん:04/03/06 21:39 ID:uyh4nClh
このスレには以前もあぼーんがあったけどね。
内容は(以下略)。
821非通知さん:04/03/06 21:53 ID:XXhxmkXL
>>812
福島県の普通の路線です
822非通知さん:04/03/07 21:44 ID:w0kJcIcb
>>821
そうですか。これじゃあ800MのFOMA登場まで手は出せないな。
823非通知さん:04/03/07 22:28 ID:oXagcpCG
900コケたら506に流れてFOMA化進みそうにないなぁ
824( ・∀・)さん:04/03/08 14:24 ID:xety63d1
ホーマでよかったよ〜
825非通知さん:04/03/08 14:47 ID:m/fGuS9P
定額が出来るようになったらFOMA急増だと思うよ
826非通知さん:04/03/08 14:51 ID:cPuNEor6
定額より、まずエリアでしょ、800MhzFOMAに期待
827非通知さん:04/03/08 15:59 ID:woMrUDWY
F900iに変えました。
今のところ郡山(奥羽山脈寄り)→須賀川(中心部)の生活をしてるんですが、
まだ圏外になった事がありません。(電源入れた瞬間とかは無しで。)
900最高!!
828非通知さん:04/03/08 23:25 ID:PR/WPtSG
郡山駅前でドコモの機種変が一番安いショップってどこですか?
829非通知さん:04/03/09 00:05 ID:ZAbuyrjx
郡山駅前で505iSが安い店もお願いします。
830非通知さん:04/03/09 00:06 ID:9QSFVbC1
バリ3でも着信率低いとか聞くけど、どーなの?
831非通知さん:04/03/09 12:07 ID:F8/rN5qI
来週SH発売らしいね
832非通知さん:04/03/09 14:22 ID:iUYvzTsg
>>828
うすい前のDSは?
DSの中では結構安いと思うよ。
833非通知さん:04/03/09 14:40 ID:4A5LVnrS
東北の方、カスタムジャケット900円だよね?
DSでZEN900円で買ったんだけど・・・
834非通知さん:04/03/09 15:20 ID:MMaZYXjZ
>>828
駅前のショップはうすい前しかない罠。(俺の記憶では)
ショップでなくてもいいならヨドバシなんかが安くていいんでない?
835828:04/03/09 15:52 ID:e3ZOSvFz
>>834
すみません。ヨドバシは機種変はDSと同じなんです。
しかも505iの在庫が殆ど無し。
SH505iどっかにありませんかね?
836非通知さん:04/03/09 16:34 ID:3NkP1Zh8
うすいについて説明してくれ!
837非通知さん:04/03/09 16:44 ID:Y9QJStKE
♪しゃれーたせんすの、う・す・い
 わたしーの、う・す・い

俺の着ムービーになってる、欲しい人いる?質は悪くて容量でかいけど

838非通知さん:04/03/09 16:50 ID:UEOFj0sP
デンコードーのCMで505シリーズが0円ってありましたけど、
一年割とかのオプションは絶対なのかな?
どなたか知りませんか?
839834:04/03/09 18:25 ID:2RU7tKeU
>>835
そうでしたか。間違った情報でスマソ。
よく考えたら505iの在庫があるのは大型店かショップしかないなぁ。ほかの小さい店はなさそう。
今なら505iの値段はあまり変わらないからうすい前でいいんでないか?
840非通知さん:04/03/09 19:45 ID:21974tHj
多少遠くなるけど、さくら通り店(ザ・モールの近く)と采女通り店(元コマツ醤油の反対側)にもDS有るけど…
841非通知さん:04/03/09 20:37 ID:SyEedSMY
>>839
あ、そこには行ったんですけど、505iはNしかありませんでした。

>>840
さくら通りとうねめ通りにも行きましたが、FとNだけでしたね。



あそこらへんは激安店って無いんですかね?
842非通知さん:04/03/09 20:39 ID:UAZNUaYU
仙台で505is安いところ知りませんか?
843非通知さん:04/03/09 20:45 ID:idd8D6hG
>>842
新規価格?機種変?
844非通知さん:04/03/09 20:52 ID:YQGUQm+f
900がコケたのはっきりした時点で、505IS大安売りの予感
って春だし、そろそろ506だからどっちにしろ安くなるな
845非通知さん:04/03/09 21:24 ID:n6hAKkb7
携帯オフとかないんでつか?
846非通知さん:04/03/09 22:00 ID:84cxzKcs
なんかむなしそうだなw

酒が進むとドキュモヲタとあうヲタの乱闘とかw
847非通知さん:04/03/09 22:08 ID:n6hAKkb7
>>846
ありそう…orz
楽しくすればいいのに;じゃキャリア別とかか。
機種変オフとかw
何か皆とリアルで携帯の話しがしたい(ぇ
848840:04/03/09 22:26 ID:21974tHj
>>841
DSだと他には桑野店(R49沿い)と富田店(郡山インター線沿い)が在るけど…
激安だったら日和田のジャスコの隣にあるMAXデンコ−ド−で一円で投げ売りしてたよ。(先週の話だけど)
849非通知さん:04/03/09 23:09 ID:UAZNUaYU
>>843
機種変更です。
ヨドバシだと19,800円位だったと記憶しています。
850非通知さん:04/03/09 23:15 ID:SyEedSMY
>>848
えっと、「機種変」なんだけど…(^_^;
機種変で505iの在庫のある所、だれか〜!!!(w

>>849
iSでその値段なら安くないか?東京は激安店でそのくらいだぞ!?
851非通知さん:04/03/09 23:32 ID:v/31F8Kn
今日WINに換えました。ボーダからです。青森の田舎なんで2.4のエリア外かなと思ったんですけどね。
まあ何よりも定額はいいなーって今思います。キャリアより今はauかなって感じ。
ドコモにこだわる人も今は定額選んどいてドコモ定額スタートしたらまた戻してもいいのでは。
こだわらない凡人からの長文でしたー。携帯に金掛けるすぎるのもね。
852非通知さん:04/03/10 10:34 ID:lz9J13l7
>>851
自分を正当化してるみたいで醜いですね
853非通知さん:04/03/10 12:51 ID:waKnOwbQ
仙台市内で新規のA5502Kの安い店ってどこですか?
854非通知さん:04/03/10 14:06 ID:nERRA1Ss
>>853
漏れもA5502K買おうと思ってるから一緒に逝くか?w
漏れの場合機種変だが。

てかオフ死体…
855非通知さん:04/03/10 14:07 ID:nERRA1Ss
皆ごめん間違ってあげちゃったぁ;
856非通知さん:04/03/10 22:09 ID:mg7vXVCR
FOMAのCMで土偶が「おがいどぐぅ」って言うの
青森限定?
見るたびに笑ってしまう。
857非通知さん:04/03/10 22:47 ID:VrvDCBy2
>>856
何それw
858非通知さん:04/03/10 22:57 ID:21KjOtBj
青森限定かもな。けど青森のNTTグループCMってちょっとなぁ。
4〜5年前、まだISDN全盛の頃には

♪I・S・I・S ISDN
  2つの番号 Iナンバー
  あくせく働く アクセス速い
  お問い合わせは 116へ 
  愛の青森 NTT東日本

というCMあったけど、アレはまだまともだったかな。
それ以降は何かねらい所というか、ウケを取るにも的が外れている機がする。
訳分からんけど面白いしいいなと思うのは、ドコモのラジオCMくらいのものかな。
かっぺい出ているやつ。
859非通知さん:04/03/10 23:37 ID:TPOCBGBo
>>858
「黙っていればいい女ってのがあるよね?」
860非通知さん:04/03/11 03:39 ID:B7FjyeCv
>>856
そんなのあるのかぁwwおもろいなぁ。
今のFOMAのCMの宮崎あおいシリーズは地域によって違うらしいよ(県ごとかは分からないが…)
宮崎あおいのことじゃなかったらスマソ。
861非通知さん:04/03/11 10:54 ID:bV4Tknu/
862856:04/03/11 12:00 ID:WW6NEEKM
青森限定ぽいですね。

>>858
よく覚えてますね〜
ISDN全盛の頃は秋田にいましたが、CMなんて覚えてませんよ。
かっぺいのCMまだ聴いたことないです。聴いてみたいなぁ。

>>860
宮崎あおいのもやってますが、
FOMA契約○人突破キャンペーン!みたいなのでアニメのCMです。
863( ・∀・)さん:04/03/11 12:09 ID:Urxg8O5e
つかってますよね I・S・D・N あたりまえたらあたりまえ〜♪
いんたーねっとは I・S・D・N あたりまえたらあたりまえ〜♪

なんで山形支店しか無いの?
http://www.docomo-yamagata.com/
864非通知さん:04/03/11 21:26 ID:sDpOaXxE
>>862
青森放送って、電話でラジオ放送を流すサービスをやってたんだけど、今もやってるのかな?
紹介するときに「全世界でRABラジオが聴ける」なんて豪語してたな。
865非通知さん:04/03/11 21:36 ID:VJkLQO6b
いつもここからのBフレのCMは岩手だけ?
866非通知さん:04/03/12 07:14 ID:bZlLTabH
仙台のヨドバシ行ったら、A5502Kが¥17800(新規)ってでていたんですが
こういうのって割引後の値段表示してるんですかね?誰かわからないですか?
867非通知さん:04/03/12 08:27 ID:ogKdLWty
表示方法は店によって違うから何とも。
ただ、オプション有の値段なら必ずその旨が書いてある筈です。
もし書いてなければ不当な表示なので(#゚Д゚)ゴルァできます。
868非通知さん:04/03/12 13:03 ID:URJnu9VD
盛岡YES、5403CAも5501Tも5502Kも\14,800。
869非通知さん:04/03/12 15:30 ID:TOjzMjUw
>>861
いません
870非通知さん:04/03/12 19:53 ID:a17mGJFU
>>869
900ですな。読んでくれてありがとう
871非通知さん:04/03/12 21:30 ID:vnuicCLq
>>865
わかりませんが、宮城ではてつあんどともがやってます
「フレッツだろ〜ぉ、フレッツだろ〜」(;´Д`)
872非通知さん:04/03/13 09:57 ID:f9P5Xy3l
>>865
あれ初めて見たとき「ピタゴラスイッチやってる?」と思った
873非通知さん:04/03/13 20:45 ID:z0pgqwfk
いつもここからの片方は岩手出身だから、岩手限定なんじゃない?
悲しいときー 必死のSOSが全く無視されてしまったときー
874非通知さん:04/03/15 09:50 ID:jFSoY6X5
仙台市内でA1402Sの激安店知ってる人いない?
875( ・∀・)さん:04/03/15 18:16 ID:83BURpJR
ワシールムンバさん
876非通知さん:04/03/16 01:31 ID:8TSd123M
久しぶりに実家の宮城に帰省したらドコモのCMの多さにビックリ。ウザいくらい。
その半分位がau。ボーダは皆無に近いな。仙台市内アーケードにもショップがたくさん出来てた。
877非通知さん:04/03/16 01:42 ID:75GLyDMq
>>876
一行目と二行目のつながりがつかめない
878質問でスマソ:04/03/16 02:20 ID:i7mAcVid
DoCoMo東北契約のSO505iを埼玉で使ってるんだが、
DoCoMo中央だとFOMAへの契約変更は基本6ヶ月以上mova使用のこと、
1〜6ヶ月の場合10000円増しなんだが、DoCoMo東北は1ヶ月以上でOK?
たまにしか実家へ戻らんもんで知識不足スマソ
879二行目だけ解読:04/03/16 14:56 ID:SloiuRo1
>>877

auのCMはドコモの半分くらい。ボーダは皆無に近いな。仙台市内アーケードにもドコモショップがたくさん出来てた。
880非通知さん:04/03/16 16:25 ID:1NgrsIBl
6:3:1
881非通知さん:04/03/16 18:58 ID:T68ZvA4P
仙台市内アーケードはauとボーダのショップが新しく出来たな。
ボーダは店舗規模の割には人が入ってない。
882非通知さん:04/03/16 19:11 ID:SnSfGV6v
>>856
見る見る。土器が出ている画面で両手にFOMAもった男女が踊りながら
“今が買い土器、ドキドキ”とかって言うヤツでしょ。
883828:04/03/16 21:31 ID:lLYlc0f+
>>878
そうだよ。だから漏れも東北で契約変更した。
まだ1ヶ月にしてるのはおそらく東北だけじゃない?
ちなみにmovaの機種変は10ヶ月未満はいつでも4000円増しでできる。
結構オイシイ
884非通知さん:04/03/17 19:15 ID:tRbTxZYJ
青森でFOMAのSH900i予約してる人いませんか??
885非通知さん:04/03/18 12:04 ID:P+l2M8GX
宮城か秋田で505売ってるところありますか?
機種変です
886非通知さん:04/03/18 18:19 ID:67m/v1SY
>>885
日本語がおかしい。
887非通知さん:04/03/18 20:44 ID:zUwn7ys2
SH900iは全国一斉発売みたいだけれど、仙台でも3/20発売なのかな?
ドコモ東北のHPに何も書いていないから不安・・・・・
888非通知さん:04/03/18 20:48 ID:in4/XY5B
>>887
更新してなかったねー(;.;)
俺は青森です。
もっと不安・・・
889非通知さん:04/03/18 21:08 ID:pFTfHEy6
全国一斉だから大丈夫だって
HPは明日になれば更新するっしょ
890非通知さん:04/03/18 21:11 ID:in4/XY5B
>>889
あ、そうか。明日はまだ19日だったー
明日にはきっと更新してるはず!!
と、思ってよー
891非通知さん:04/03/19 22:20 ID:8KNDmEgk
FOMA3900円定額制。こんどは本当か?
892非通知さん:04/03/19 22:36 ID:d5+Fy1Di
>>891
嘘。「狼少年」のようにいつかは誰も信じなくなる
893非通知さん:04/03/19 22:59 ID:FLuKFj/T
基本料以外の金額だけの表示が許されるなら
「H”月々¥300で使い放題!」もOKだよな(w
894非通知さん:04/03/20 00:05 ID:/KLeQW3h
>>892
東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20040317010010882.asp
っていうか共同通信が釣られたわけね。
895非通知さん:04/03/20 00:40 ID:nGsqTrgl
>>892 >>894
だとしたらNHKも釣られたことになるんだが。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18079.html

この時の放送見てた人いる?
つか、FOMAスレ検索してみた方が良いかな。
ちょっくら覗いてくるか。
896887:04/03/20 11:05 ID:HNmhE5tk
>>888
機種変更34800円て言われたよ。
無事今日発売になったみたい。
mova→FOMAは6000円引きと言われたよ。
897非通知さん:04/03/20 12:37 ID:sI9Gm7P5
>>896

じゃあ28800円ってこと?
898非通知さん:04/03/20 14:01 ID:zM+1jcK3
最近、DoCoMoのCMしつこいほど放送してるような気がするのだが…。アリコみたいだ。
899非通知さん:04/03/20 18:02 ID:UQCO8kUn
>>898 確かにね。 まさかハウス食品みたいなCM契約じゃあ?
900887:04/03/20 18:21 ID:HNmhE5tk
Yes
901 :04/03/20 19:40 ID:HNmhE5tk
祝割、若割について詳しく教えて!!
902非通知さん:04/03/20 21:54 ID:sI9Gm7P5
そろそろあおいのCMも時期が終わるけど
次はDoなるんあだろう?
903非通知さん:04/03/21 00:49 ID:2HesuSBx
>>902
南波杏
904非通知さん:04/03/21 14:21 ID:Q0z+CaOJ
答えは1つだけです。
1.大人には割れないけど子供には割れる
2.にはキレイなのにには汚い
3.には見えるのににはなかなか見ることができない
4.ならできるけどでは無理がある
5.の良い日には現れることも
6.どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい
7.みんな触れた事がある
誰か分かる人いませんか手掛かりはのみ
905非通知さん:04/03/21 21:44 ID:Nel2Yh/S
3月はじめにN900@予約したけど、まだ連絡なし。
どうなってるんだ??山形なんだけど。
ちなみに、「ヤマガタでよかった〜、今、山形だけFOMAが安い」って外人がガンガンCMやってるけど、CMそんだけするんだったら、もっとタマ数まわしてもらえよな〜。
906非通知さん:04/03/21 21:54 ID:0q27EyEb
山形ってMOVAでも、郊外に行くと圏外多いと思うんだけど、FOMAにしても平気なの?
デュアルにしてるのかな、都市部から移動しないとか?
907非通知さん:04/03/21 22:57 ID:vE+vM0TZ
ヨドバシカメラ仙台店でN900iブラックを
定価30800円
→週末割引−5000=25800円
→家族割引−5000円=20800円
→パケットパック申し込み−2000=18800円
→ドコモポイント4000P−16000=2800円+税
で購入しました。
今日1日でN900iは50台契約があり、
なかでもオレンジは売り切れてました。

090から始まるFOMAカードって、東北にありますか?
908非通知さん:04/03/21 23:13 ID:EM102Tua
>>907
え? FOMAってなーんもなしで新規契約だと090でないの?
俺SH821iからの引っ越しだったから090のままだったから知らなかった。
デフォは080とかなの?

昔はPHSは050と060、携帯は010と080だったっけ。
PHSで060の番号貰った時には妙な気分だったな。3年くらいしたら070で
統合されたけど。
909非通知さん:04/03/21 23:27 ID:Nel2Yh/S
山形は平野なら大丈夫・・・・らしい。
まぁ、山なんて行かないから。

ってか、まだかよ。たしかにDSで契約変更定価24800円で安かったが。
910非通知さん:04/03/21 23:29 ID:s1R9zfyg
>908
さすが東北、010と080の時代に初めて携帯の文化を知ったんだね。
俺らはその前、030の時代から携帯持ち。
911910:04/03/21 23:32 ID:s1R9zfyg
ちなみに030⇒080⇒010ってなっていったんだよ、田舎者諸君。
912910:04/03/21 23:34 ID:s1R9zfyg
もっと言うと相手が160km以内なら030・080・010、
160以上なら040・090・020にして掛け直さなければならなかった。
まぁ君達東北人には関係のない時代の話だが。
913非通知さん:04/03/21 23:38 ID:RPH5IxuY
>>910
別に東京だって、ケータイ普及し始めた96年には080になってたぞ!?
NCCはまだ030選べたがな。
914非通知さん:04/03/21 23:47 ID:RFNJsdrY
そーいや昔、電話番号変わったっけね
915910:04/03/21 23:49 ID:s1R9zfyg
>913
ごめん、そろそろ携帯持って10年経つから....
916非通知さん:04/03/21 23:52 ID:eLhyMhbD
記憶がちと曖昧だが、080の初期段階で距離による番号変更は必要なくなってた
ような気がする。

携帯買って半年後には価格が1/5に下がってて、端末も小さくなった事の方が記憶に
残ってる。w
917非通知さん:04/03/22 00:02 ID:V/JEk566
>>916
違う。010から。ま、とりあえず>>910は知ったか君ということで(w
918非通知さん:04/03/22 15:06 ID:9xFGTv8n
N900iで液晶黄ばんでる人、DS東北でも普通に交換OKかな?
919非通知さん:04/03/22 17:57 ID:ZTP5wC3O
東北にさくらやかヨドバシありますか?sofmapでも可
920非通知さん:04/03/22 18:49 ID:uyf67JW5
>>919
東北と一括りに言っても6県有るのだが?
921非通知さん:04/03/22 18:51 ID:uyf67JW5
>>919
東北と一括りに言っても6県有るのだが?
922非通知さん:04/03/22 19:56 ID:tgTo3lIU
>>919

自分で探せよ それくらい
923Yq8/roId:04/03/22 21:26 ID:81hVcerB
1です。次スレのテンプレを用意しました。
現在スレ立てできないので、レスが980を越えたらスレ立てよろ。

【青森岩手秋田】東北スレッドPart 2【宮城山形福島】

過去スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/l50
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/

924非通知さん:04/03/22 22:09 ID:3bXhimZW
>>919
仙台のさくらやは吹っ飛んだらしいよ
925非通知さん:04/03/23 01:24 ID:DnkE3xWj
>>923
できれば、スレタイに「携帯」とかの言葉もプラスしてくれるとありがたいのです。

いや、他の板にもスレタイが「東北スレッド」って入ってるのがあるんだが、
単に「東北スレッド」だけだとどこの板だか区別付かなくなる時があるのよ。
まぁ、ボード名とかURL見れば判別は付くんだが、それでもやっぱり実際の所迷う訳で。
(ちなみにかちゅ〜しゃ使用)

あくまでも「できれば」ということで。
一応、希望だけしときます。
926案々:04/03/23 01:34 ID:uEVNmu7F
【青森岩手秋田】東北携帯スレpart2【宮城山形福島】
【青森岩手秋田】携帯・PHS in 東北 2【宮城山形福島】
927非通知さん:04/03/23 13:06 ID:IHhUnulM
おりはギコだけど、「東北」ってだけでも
そうとう目立つぞ!
928Yq8/roId:04/03/23 22:32 ID:fKR9lqLo
>>925>>926
テンプレを変えてみました。スレタイ案にあわせて2種類。
どちら使うかはスレ立て人にお任せということで。

改定版テンプレ A-Type
【青森岩手秋田】東北携帯スレpart2【宮城山形福島】

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/
929Yq8/roId:04/03/23 22:33 ID:fKR9lqLo
改定版テンプレ B-Type
【青森岩手秋田】携帯・PHS in 東北 2【宮城山形福島】

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/
930非通知さん:04/03/24 02:38 ID:V5xSihn5
とりあえず地震スレへのリンクはもういらんでしょう。
931非通知さん:04/03/24 09:38 ID:5CoHkBMt
>>930
いや、今月奇数だし、いらないとも言い切れない・・・
932非通知さん:04/03/24 13:21 ID:eVBmSPAv
「さくらや」って、「さくら野」のこと?あれって、「さくらの」って読むんだよわざと?
933非通知さん:04/03/24 14:10 ID:UPE592rx
>932
すげー面白い。わざと?
934非通知さん:04/03/24 19:07 ID:eVBmSPAv
ゴメン。意味がわからない。「さくらや」って何?「ビブレ」から「さくら野(さくらの)」に変わったってデパートなら知ってるんだけど。
935非通知さん:04/03/24 19:11 ID:HNZrE5AS
わからないものはまずgoogleとかでしらべようよ。

>東北にさくらやかヨドバシありますか?sofmapでも可
ってあたりで電器屋かな?と推測しなきゃ(笑)
936非通知さん:04/03/24 19:24 ID:eVBmSPAv
友達に聞いて、やっと意味がわかったよ!「さくらや」って電器製品あつかってるとこねf^_^;
937非通知さん:04/03/24 22:12 ID:GWLukRhF
>>936
マジだったのか、それともそこそこ上級の釣りだったのか

とりあえずワロタ
938936:04/03/25 01:18 ID:Pi0PAoHc
マジだったんだけど、ウケてくれて嬉しいよ☆
939非通知さん:04/03/25 02:23 ID:gYGTJeeM
docomoのmovaからfomaへの優遇は4月になっても1ヶ月のままなのだろうか・・・?
940非通知さん:04/03/25 13:36 ID:aC2MqrKw
でも、仙台のさくら・・・とくれば、
ダックシティ丸光をイメージするのもわからなくはない。

というか、なんかうれしい!
941非通知さん:04/03/25 13:44 ID:iAS9yP+F
宮城で900iの機種変安いとこどこ?
942非通知さん:04/03/25 21:53 ID:cNPWmmuS
>>932 934 936

もうちょっと世の中のこと知っといたほうが良いよ
943非通知さん:04/03/25 22:43 ID:DVgfcJGi
>>942
さくらやが無い県に住んでれば、知らなくても問題無いかと
俺の周りの普通の人たち(福島県)は多分知らないだろうな
944非通知さん:04/03/25 22:58 ID:51DoksfO
関東人は関東ローカルを意識して欲しいね
945平社員 ◆tSsxKZd0e. :04/03/25 23:28 ID:9ydBqyy3
>>944
さくらやは仙台にもあったよ。
つぶれたけど
946非通知さん:04/03/26 01:58 ID:cjjlUqL1
>>945
なつかしいな
2年くらいできえたね
947非通知さん:04/03/26 13:15 ID:x7Mlwq+l
関東ローカル

サトー無線
おのでん
948非通知さん:04/03/26 13:37 ID:d9PoZpji
遠藤チェ−ソとかユニーとかはまだあるの?
949非通知さん:04/03/26 14:08 ID:0SOrM8YH
エンドーチェーンはモンチッチw

どーすんだよ、誰が次スレ立てるの?
(と、書くとお前が立てろと言われそう)
950非通知さん:04/03/26 19:56 ID:BI0FI1gn
ドコモ東北は新規以外の若者割り引きやってないんですね。
ポイントと若割使えば1万円引になるって計算で帰省して来たのに残念。
新規即解したくなる気持ちが身にしみてわかりました。
951非通知さん:04/03/26 19:59 ID:BI0FI1gn
950踏んでしまったしスレッド立てようとしたのですが
やほーBBは規制中のようです(泣)

どなたかおねがいします。。。。。。。
952非通知さん:04/03/26 21:17 ID:sqWipQ+4
とりあえず点呼しておくか?
岩手県在住
AU
A5302CA
コミコミライト+パケット割
953非通知さん:04/03/26 21:41 ID:amLYe6KW
岩手在住
AU
A5501T
コミコミOneエコノミー+ミドルorパケ割
954非通知さん:04/03/26 21:52 ID:Pu7ODOUj
青森在住
NTT DoCoMo
N2701+SH821i(←ドッチーモだけどPHS専用)
FOMAプラン67+パルディオデータプラス+パケットパック20+ファミリー割引+いちねん割引(FOMA)+継続利用割引(PHS)
955非通知さん:04/03/26 23:49 ID:WNx/J2tm
>>939
5月から12ヶ月になるらしい
956非通知さん:04/03/27 00:22 ID:yKn+Ka4L
岩手
A5403CA
コミコミOneエコノミー+スーパーパック

あうばっかだな岩手人。
957P221119003142.ppp.prin.ne.jp:04/03/27 01:33 ID:dRTaa4sa
岩手 盛岡
DDIポケット
AH-J3002V・AH-J3001V
つなぎ放題と標準のデータセット割
958非通知さん:04/03/27 02:13 ID:xO/5TsM0
福島県郡山在住
NTT DOCOMO
P900i+SO504i←DNS機
プラン67+PP80
仕事用メイン機
 
 
au
W11H
プランSS+EZフラット 
外出時の2ch&暇潰し専用機
959939:04/03/27 02:21 ID:mIBZ3x4O
>>955
さんくす
来月はセーフか。来月中に変えねば
960非通知さん:04/03/27 03:15 ID:7c317O1p
秋田。
F900i+SH505i
プラン39+PP40
961非通知さん:04/03/27 10:09 ID:2fY0sTcQ
青森
vodafone
J-N51
バリューパック+ハッピーパケットレギュラー+年割

vodaいないの?(´・ω・`)
962非通知さん:04/03/27 10:17 ID:h+GoGJ0S
宮城在住
J-PHONE
J-SH02
ローコール
963非通知さん:04/03/27 10:29 ID:3BTLOHW8
福島
vodafone
J-SH010
トークパックバリュー+J-Year+長期契約割(関東契約)

で、今月から
au 1402
コミコミS+年割+パケ

J-Year更新月(5月)になったら、長年お世話になったJ/vodaともお別れです。
さようなら、J-PHONE。お元気で。端末・サービスが良くなったら戻ってくるかもよ。
964非通知さん:04/03/27 11:32 ID:7KcA3cug
仙台
AU
A5402S
コモコミエコノミー+年割り

>>963
157に電話してコミコミエコノミーに変更しては?
コミコミSって半端なプランだ
965非通知さん:04/03/27 11:34 ID:LCdvXsSu
コミコミエコを
知らない香具師って遺骸と多いよな
店員もすすめてこねーし
966非通知さん:04/03/27 12:08 ID:Dftq8p0N
SH900i買ったやしいないかな
967非通知さん:04/03/27 12:13 ID:Dftq8p0N
>>958W11H+P900iなのか どう?webはFOMAがサクサクでメ―ルはWINが良いと思うんだが、
968非通知さん:04/03/27 12:28 ID:0Crhdc7Y
コミコミエコなんてあったんですか?
カタログには載ってないみたいなんですが
どんな内容なんでしょうか?
969非通知さん:04/03/27 12:30 ID:/Ao6vMmw
>>966
発売日前に予約してるけど、初回出荷分にもれて
2次出荷待ち、いったいいつになったら…
970非通知さん:04/03/27 12:41 ID:w03ZJMNY
>>968

コミコミONEエコノミーは関東プランだが
関東以外の地域でも変更できる
東北のプランよりお得ですね。
auの携帯から157へ電話して変更!

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html
971963:04/03/27 13:12 ID:3BTLOHW8
は!関東にそんなプランがあったなんて!
auサイトで関東・中部は違うんだな〜くらいで特に意識してなかった!
972非通知さん:04/03/27 14:57 ID:Dftq8p0N
>>969そっか
973非通知さん:04/03/27 15:00 ID:Dftq8p0N
ゴキブリって見たことないんだが、ベランダでガサガサいってるのもしかして‥ 怖くて確認できない
974非通知さん:04/03/27 15:28 ID:dBV0ThVw
>>973
ゴキブリはそんなでかい音は出さないよ。所詮は単なる虫だから。

んで、次スレまだ〜
975非通知さん:04/03/27 16:36 ID:ZF3p0NXx

アスパムと、アウガの中はFOMA使えますか?
976非通知さん:04/03/27 17:36 ID:UdUjCBsy
>>970
コミコミエコノミーにしようと思って
157に電話したけど音声案内のプランには
エコノミーがなくて、東北の料金プランが案内されました。
やっぱり変更は無理なのかな〜
977非通知さん:04/03/27 17:44 ID:9jqVZzaP
>>976
違う違う、自動音声案内じゃ無くて、
オペレーターにつなぐの。
978非通知さん:04/03/27 20:11 ID:Dftq8p0N
>>974サンクス!
979非通知さん:04/03/27 20:14 ID:U2y2ySzR
>>978
で、結局なんだったんだ?
980非通知さん:04/03/27 20:30 ID:Qj+g7A1C
4月に関西から福島に転勤になります。仕事で県内ほぼ全域を移動します。ドコモとボダはエリアマップではあまり差がないように見えるのですが実際どんなもんなんでしょ?
ほとんどドコモらしいと噂を聞いたので、ボダ使いとしては不安なのですが。
981非通知さん:04/03/27 20:35 ID:Gp0l7uXR
うすいの昔のCMのムービー持ってる方、いらっしゃいますか?
982非通知さん:04/03/27 20:37 ID:HnX3CHj0
>>981
たぶんあるよ
EZMOVIEで良ければすぐにでも
983非通知さん:04/03/27 20:38 ID:7kS6Rpkw
あるけど何か?
984非通知さん:04/03/27 20:49 ID:HnX3CHj0
>>980
山あいは、ボダは圏外多いと思いです。
田舎周りならMOVAかAU
985訂正:04/03/27 20:51 ID:HnX3CHj0
山あいは、ボダは圏外多いと思います。
田舎周りならMOVAかAU
986非通知さん:04/03/27 20:57 ID:Dftq8p0N
>>979見なかった
987非通知さん:04/03/27 21:29 ID:p6jQmsyd
FOMA+win使いのやしはどれくらいいるかな
このスレのやしはやっぱり携帯ヲタ多いと思うんだが
988非通知さん:04/03/27 21:42 ID:p6jQmsyd
誰か携帯ヲタ話するメル友にならないか
情報交換出来る奴
漏れは♂(ナンパだと思われたくないから)
同性でFOMAかWIN使いのやし
[email protected]
異性もオケでつ
989非通知さん:04/03/27 22:22 ID:Gp0l7uXR
>>982,983
i-motionでありませんか?
990非通知さん:04/03/27 22:28 ID:/ImgEqCk
>>989
MPEGならどう?
991非通知さん:04/03/27 22:33 ID:hzGdPLpw
次スレ

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/l50
992非通知さん:04/03/27 22:40 ID:Gp0l7uXR
>>990
ドコモの携帯で見れます??
993Yq8/roId:04/03/27 22:47 ID:BYOzxWO3
埋め立て開始!>>ALL
994非通知さん:04/03/27 22:48 ID:hzGdPLpw
>>992
判らないので、FOMAのムービー刷れで聞いてください。
995非通知さん:04/03/27 22:51 ID:Gp0l7uXR
>>994
[email protected]
に送って頂けますか?
996非通知さん:04/03/27 22:53 ID:e6D/WmLX
1000げっつ
997非通知さん:04/03/27 22:54 ID:hzGdPLpw
>>995
申し訳ないが絶対無理
2659KBある
998非通知さん:04/03/27 22:56 ID:iJ9Urhs6
1000げと
999非通知さん:04/03/27 22:58 ID:iJ9Urhs6
俺いちおう青森県民。
1000平社員 ◆tSsxKZd0e. :04/03/27 22:58 ID:9jqVZzaP
岩手県在住の平社員が華麗に1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。