【宮城】仙台パソコン情報局 part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。


通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
TWOTOPは店頭受取りできますよー。
2Socket774:2008/02/18(月) 23:01:40 ID:ffGFp+iQ
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201544240/

仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/
3Socket774:2008/02/18(月) 23:02:11 ID:ffGFp+iQ
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃
  (半田屋)┃    ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
台┃          駐  ┃            ┃  ┃ TBCハウジング ┃
駅┃          輪  ┃       代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド 
東┃          場  ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
口┃                                   Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
  ┗━━┛      ┃┃ロッテ  ... スタバ┃  ┃ユアテック     ┃仙台  PCNET
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.     松屋┃  ┃            ┃MTビル
 仙台に1000台  ┃┃      ┌──┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━
   の駐車場     ┃┃      │  西┃  ┃TWO  ┃          ┃
                ┃┃      │  友┃  ┃TOP  ┃          ┃
    ━━━━━━┛┗━━━┷━━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃            ┃  東口地図
           駿 台┃┃            ┃  ┃            ┃2007 12月改定
                ┃┃            ┃  ┃            ┃
                ┃┃.     ハードオフ┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】
                ┃┃            ┃  ┃プラススリー   .┃
4Socket774:2008/02/18(月) 23:03:05 ID:ffGFp+iQ
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
デンコードー         →ケーズデンキ
 ttp://www.denkodo.co.jp/   ttp://www.ksdenki.com/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
5Socket774:2008/02/18(月) 23:05:32 ID:ffGFp+iQ
・中古屋、部品屋等
じゃんぱら
 ttp://www.janpara.co.jp/
 ttp://www.janpara.co.jp/sendai/
PCNET
 ttp://used.prins.co.jp/
 ttp://used.prins.co.jp/shop/sendai/
ハードオフ
 ttp://www.hardoff.co.jp/
プラススリー
 ttp://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ワンダーボックス
 ttp://www.wonderbox.co.jp/
梅沢無線電機
 ttp://www.umezawa.co.jp/
マルツパーツ館(改名)
 ttp://www.marutsu.co.jp/
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/index.htm
シーガルPC倉庫(新品・ジャンクが申し訳程度)
 ttp://www.seagull-jp.com/shop/souko.html
One to One
ttp://www.one1to1one.com/
6Socket774:2008/02/18(月) 23:06:25 ID:ffGFp+iQ
7Socket774:2008/02/18(月) 23:06:47 ID:ffGFp+iQ
8Socket774:2008/02/18(月) 23:07:07 ID:ffGFp+iQ
9Socket774:2008/02/18(月) 23:07:33 ID:ffGFp+iQ
10Socket774:2008/02/18(月) 23:08:05 ID:ffGFp+iQ
◆泉 ショップ情報◆

【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
http://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ。


【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ
 [場所]
http://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
 PC関連雑誌(プログラミング等)の品揃えが豊富。
 [場所]
http://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html


【ヤマダ電機】
 [場所]
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
 プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%
 自作パーツの取り扱いはしてない。


【じゃんぱら】
 [場所]
http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145
 [特徴]
 かなり狭いらしい
 めぼしい物はないらしい。
11Socket774:2008/02/18(月) 23:37:15 ID:DJg7PTzA
>>1
おつ!
テンプレありがとう!
12Socket774:2008/02/18(月) 23:48:23 ID:Rz6XI70Y
ヤマダ東店には、申し訳程度だけど自作パーツあるよ
13Socket774:2008/02/19(火) 00:04:21 ID:FCxigWC6
>>1
14Socket774:2008/02/19(火) 00:47:10 ID:PtF+2/bH
いちょつ!
15Socket774:2008/02/19(火) 01:02:37 ID:cg6ICEA8
田代祭りの詳細と前スレ1000のキャラを教えてくだはい
16Socket774:2008/02/19(火) 01:21:46 ID:tuoX2JFM
いちおっつー
17Socket774:2008/02/19(火) 09:35:21 ID:E2PSjRw9
>>1
Z ←これは乙じゃなくて2だもんね
18Socket774:2008/02/19(火) 11:30:42 ID:+ML5Ull5
乙ガンダム
19Socket774:2008/02/19(火) 12:05:44 ID:bMnbv0pd
乙乙ガンダム
20Socket774:2008/02/19(火) 12:08:22 ID:+sFGMK+C
21Socket774:2008/02/19(火) 12:17:21 ID:DQadfz2L
ジャンケンポン アーイコデショ アショ アショ フィーバー!
ピロロロロ... ヤッピー チャリリリリリリン
22Socket774:2008/02/19(火) 12:24:53 ID:hLAR2w8J
>>21
やったことある
23Socket774:2008/02/19(火) 13:54:00 ID:Rd1/SxPl
24Socket774:2008/02/19(火) 13:56:12 ID:iCRkXmZe
>>23
なつかしすぐるwwwwwwww
25Socket774:2008/02/19(火) 18:34:59 ID:kRgqXorg
恥ずかしながら今まで知らなかったが、
双頭の前でやってる工事って、地下鉄の駅を作ってるんだね。
ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/touzai/koujijouhou/shintera.html

双頭の目の前に駅ができてくれるのは、俺としてはありがたいが、
駅ができることで周囲のビルのテナント料も上がるだろうから、
双頭・ドスパラは、いずれ移転か閉店することになるんだろうね…。
26Socket774:2008/02/19(火) 19:51:45 ID:iCRkXmZe
あんな仙台駅の目の前にできる新寺駅ができたところで
大差無いと思うのは俺だけだろうか
27Socket774:2008/02/19(火) 19:55:29 ID:YEP8pCks
南北線でもそうだが、駅周辺なんて経済効果が出るところと
そうでないところでかなり明暗分かれる。
28Socket774:2008/02/19(火) 20:04:48 ID:/N4oXZnF
東西線(笑)
29Socket774:2008/02/19(火) 21:12:35 ID:dcS/r6Ei
で、早く巣に帰れ
30Socket774:2008/02/19(火) 21:41:21 ID:nDmsDSix
東西線イラネ。おそらく大赤字出して税金で補てんして継続せざるを得ない
最悪の状況になるよ。掘った穴埋めるわけにもいかないしドウニモナラネー。
だいたい電車ですべて済ますには東京と同じぐらい地下鉄作らないと意味ないよ。
31Socket774:2008/02/19(火) 21:49:36 ID:84tS97Fz
俺もそう思う。
バスで十分じゃね?
32Socket774:2008/02/19(火) 22:10:13 ID:oEgbgAi1
だから村井だの梅原に投票したヤシは間抜けだと言われるんだよ
でも投票せざるをえなかったヤシは・・・仕方ないなw
33Socket774:2008/02/19(火) 22:15:56 ID:l05Dr8na
大きい地震が来たら双頭地下に沈むなこりゃ
34Socket774:2008/02/19(火) 22:18:12 ID:RP8nTsNS
東西線と南北線って仙台駅の同じホームに乗り入れしないの?
いちいちホーム出て切符買い直す様ならマジイラネ
35Socket774:2008/02/19(火) 22:23:55 ID:UZ6ERlNt
直交する路線が同じホームってのは無理だろw
36Socket774:2008/02/19(火) 22:28:44 ID:RP8nTsNS
書き方悪かったな。ホームの階層は違ってもいいから、例えば富沢で動物公園までの
切符を買って、仙台で改札を通り直さずに乗り換えして行けるのかなと。
37Socket774:2008/02/19(火) 22:31:21 ID:UZ6ERlNt
いや、わかってたけどw
どういう構成になるのかしらないけど、連絡通路くらいあるでしょ普通。
38Socket774:2008/02/19(火) 23:06:59 ID:4SedDXCq
>>33
隣の失敗テトリスビルが成功へ化けるかもな
39Socket774:2008/02/19(火) 23:13:18 ID:lBBkCLoU
西口から東口に歩くのマンドクセえから駅が出来るのは良い事だ
40Socket774:2008/02/19(火) 23:14:46 ID:Uh5KiW1b
東西線の収支計画は国にすらダメ出しされてたからなぁ・・・

それはともかく、駅が目の前に出来ることからテナント料値上げで
双頭が追い出されないことを願うばかりですお。
41Socket774:2008/02/20(水) 00:05:50 ID:pmYhOGnk
失敗テトリスビルってもはや固有名詞化してるなw

>>36
それは可能なはず。
42Socket774:2008/02/20(水) 00:11:29 ID:3lPdnxCc
そんなこよりおまえら聞いてくれよ
徳ちゃんが土曜にとうとう結婚式あげちゃうんだぜ?

泣けるで
43Socket774:2008/02/20(水) 00:13:30 ID:Ys/FMWrL
ツートップでP5K寺まだ19999円だった?
44Socket774:2008/02/20(水) 00:16:20 ID:cySBCqKq
>>42
ああああああああああああああああ
徳ちゃあああああああああああああああん


幸せになっとくれ
45Socket774:2008/02/20(水) 01:11:51 ID:rC3RCNTK
>>36
お前は仙台以外で地下鉄乗ったこと無いのか?
46Socket774:2008/02/20(水) 01:18:25 ID:XAx4OJN6
糞鉄ヲタ知ったかは隔離スレ池 アホ
47Socket774:2008/02/20(水) 01:29:11 ID:lbV54fvs
>>42
へ〜、結婚式今週土曜日なんだ!?
じゃあブラボー、今週ブランチお休みなのね?
48Socket774:2008/02/20(水) 01:34:54 ID:ozDcGUGX
どうせ大赤字なんだから富沢と動物公園を繋げろよ
49Socket774:2008/02/20(水) 01:57:44 ID:aiLUD3bL
初乗り200円てなんとかならんのか。
50Socket774:2008/02/20(水) 02:14:29 ID:ADbiSvio
>>45
仙台以外でって…東日本じゃ札幌と東京埼玉くらいじゃないの?地下鉄あるの。
旅行じゃJR私鉄ならまだしも地下鉄なんてまず使わないし
>>36じゃないが俺も仙台以外で地下鉄なんて見た事すらないやww
51Socket774:2008/02/20(水) 02:25:20 ID:fRO45R3A
書き方以外に態度とスレの内容考慮しない適当な書き殴りとか
相当に頭が悪そうだ。
52AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/02/20(水) 02:25:22 ID:a8oqF7g8
市営地下鉄の初乗り運賃

札幌市営地下鉄 \200
仙台市営地下鉄 \200
横浜市営地下鉄 \200
名古屋市営地下鉄 \200
京都市営地下鉄 \210
大阪市営地下鉄 \200
神戸市営地下鉄 \200
福岡市営地下鉄 \200

たぶん、何ともならないと思う…

>>36
改札は作り次第。東京でもほとんどがそのまま乗り換えれるけど、出ないと行けない
所も一部有る。

ちなみにほとんどの鉄道のキップは買った駅〜降りる駅or値段の区間だけど、
仙台市営地下鉄は\200券とかになってて、どこで買ったキップでも使えるので、
なにげに便利。

脱線失礼しました、、、

53Socket774:2008/02/20(水) 03:29:07 ID:vA9Fp50Y
仙台から北四番丁くらいまでなら歩いた方がいいよ。
54Socket774:2008/02/20(水) 04:23:34 ID:1zVpDmV3
こんな時間にヘリの音@若林区
2枚ローターの音だが、自衛隊か?
55Socket774:2008/02/20(水) 04:27:34 ID:Rvdxu/lE
2枚ローターっとチヌークかな
56Socket774:2008/02/20(水) 08:45:37 ID:2ywUy2f1
朝方に霞の目飛行場でヘリが飛んでたんだが、何かあった?
57Socket774:2008/02/20(水) 09:39:25 ID:qPdnyMGf
ヘリなんか毎日飛んでるだろ
58Socket774:2008/02/20(水) 10:14:30 ID:k1NTdFIw
トップガンみたい
59Socket774:2008/02/20(水) 10:19:52 ID:ivi1rILq
マヤノトップガン?
60Socket774:2008/02/20(水) 10:23:54 ID:hFRuqfoF
地下鉄を推進したA級戦犯ってだれ?
あと、「地下鉄東西線は採算が取れる」って資料書いた役人の名前も知りたい。

役人は採算が取れなかったら、退職金ぐらいは返納しろよな。
仕事してないんだから。
61Socket774:2008/02/20(水) 10:58:04 ID:sqPkKEvi
うじうじうるさいな オタか
62Socket774:2008/02/20(水) 11:33:30 ID:OUSwhXmU
仙台でずんだ餅がうまい店ってどこだろ?
仙台人だが聞かれて答えられなかったんだ。
63Socket774:2008/02/20(水) 11:49:29 ID:7wUDDjZe
>>58
おや貴方は大泉酔うさんですか?
64Socket774:2008/02/20(水) 11:54:01 ID:hPiaENN0
名掛丁出たところの行列してるたい焼きってうまいのか?
65Socket774:2008/02/20(水) 12:02:35 ID:1SGnXe7E
災害訓練でヘリが集まってたみたいだな。
66Socket774:2008/02/20(水) 12:06:00 ID:H6aK4gaq
>>62
ずんだと言ったら村上屋餅店
67Socket774:2008/02/20(水) 12:06:40 ID:6XcMZCjz
>>60
戦犯は知らないけど、荒井の開発地区に交通機関を引っ張りたいという思惑が発端でしょうね。
>>64
おいしいですよ。ぱりっとした皮の食感がいいです。
68Socket774:2008/02/20(水) 12:32:38 ID:oVIktWzG
友人と仙台駅で待ち合わせてたらあの鯛焼きもって走ってきやがった、
おいしいかどうかはしらん
69Socket774:2008/02/20(水) 12:39:22 ID:2ywUy2f1
おれは結構好きだけどな、あの鯛焼き。具も詰まってるし。
70Socket774:2008/02/20(水) 13:13:08 ID:+bIQqU/0
バカオタは不満言いがかりは得意だが、何もできない一般人未満
71Socket774:2008/02/20(水) 14:02:48 ID:hUAMLmM8
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

今日はかあちゃんの誕生日なんだ・・♪たまには親孝行するよ
72Socket774:2008/02/20(水) 14:30:31 ID:oUi1souH
東口のビルに入ってたタイメシガーデン無くなってた・・・
あそこで食うのが楽しみだったのに・・・
73Socket774:2008/02/20(水) 14:31:25 ID:2ywUy2f1
>>72
マジかよ…
74Socket774:2008/02/20(水) 15:00:53 ID:dvayYKZZ
茂庭台とtwotopを地下鉄で結んで欲しい
75Socket774:2008/02/20(水) 15:09:45 ID:hFRuqfoF
twotop、ウチの2つ隣が空き地だから、そこに移転して欲しい。
76Socket774:2008/02/20(水) 15:16:07 ID:oVIktWzG
じゃぁうちの隣にはドスパラかな
77Socket774:2008/02/20(水) 15:20:14 ID:DqAkzTHU
>>75,76
んで通販で買うってか
78Socket774:2008/02/20(水) 15:24:50 ID:qH7wJAFJ
いや、ヤフオクw
79Socket774:2008/02/20(水) 15:52:49 ID:HGyyq6FJ
大町交番移設に数億円
天文台移設に数億円
ケヤキ移設に数千万
イチョウ移設に800万
どう考えてもあの路線採算とれません
80Socket774:2008/02/20(水) 16:18:27 ID:8yIpJTCW
仙台に人を集めてくる方策を考えないと。
深夜アニメ全部放送とか。
81Socket774:2008/02/20(水) 17:30:03 ID:qqj0MXSY
初売り並みのセールを四半期に1回やる
82Socket774:2008/02/20(水) 17:57:56 ID:1SGnXe7E
アパホテル今日オープンか。
ここなんかうぜーw
83Socket774:2008/02/20(水) 19:59:04 ID:EVa1XuL8
みなみけおもしろい。東京じゃなくて千葉の方でやってるアニメとかもあったしね。
ギアスは日曜夕方になったし。仙台に居てもBSで見れるのも結構あるしね。
84Socket774:2008/02/20(水) 20:20:35 ID:Wu+Acc0D
>>70
 自己紹介乙
85Socket774:2008/02/21(木) 02:24:42 ID:cnNI6zh5
>>55
チヌークは3枚ローターのタンデム配置だろ・・・
自衛隊で2枚ローター機ならUH-1か?
86Socket774:2008/02/21(木) 05:57:52 ID:mQftjSn1
【中国産食品問題】 今度は、猛毒「パラチオン」検出…みやぎ生協回収の「天洋食品」餃子の袋から

★「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出

・日本生活協同組合連合会(日生協)は20日、中国・天洋食品で製造され、
 みやぎ生協(宮城県)が回収した「CO・OP手作り餃子(ギョーザ)」の袋から、
 高濃度の「ジクロルボス」とともに、同じ有機リン系殺虫剤で微量の「パラチオン」を
 検出したと発表した。

 パラチオンは毒性が強いため、日本では農薬としての使用が禁止され、厳重に
 取り扱う「特定毒物」に指定されている。中国製冷凍ギョーザによる一連の
 中毒事件に関連して、パラチオンが検出されたのは初めて。

 袋からの検出量は、ジクロルボスが180ppm、パラチオンが1・6ppm。
 パラチオンと組成が一部異なる「パラチオンメチル」も1・1ppm検出された。

 日生協によると、検出された商品は、昨年6月3日の製造。昨年10月26日に、
 購入者から「焼いて食べたら薬品のような味がした」と苦情があったため、輸入元の
 ジェイティフーズ(東京)の親会社・日本たばこ産業(JT)が袋を検査し、トルエン、
 キシレン、ベンゼンを検出。しかし、有機リン系殺虫剤を対象とした検査は行って
 いなかったため、今回、改めて日生協が調べていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000054-yom-soci

※関連スレ
・【中国産食品問題】 生協 「中国企業名、明かす必要ない」とするも…メタミドホス肉まんと同じ「山東仁木食品」と判明
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203499605/
87Socket774:2008/02/21(木) 07:24:10 ID:kQZNIZ19
生協ってあんまり行った事なかったけど、今回の事件で一層行く気がしなくなった。
88Socket774:2008/02/21(木) 07:56:15 ID:V2y3Q/24
自分で作って食えってことだべ
89Socket774:2008/02/21(木) 08:10:46 ID:UH0BUjS8
材料作るところからじゃないと意味ねえ
90Socket774:2008/02/21(木) 11:29:05 ID:ytSgAT21
うちのカーチャンは「生協はちゃんと検査して安全な物しか売らないから安心よ」って言って生協でばかり買ってた。
91Socket774:2008/02/21(木) 11:33:39 ID:OWw8Y7He
はいはい
92Socket774:2008/02/21(木) 13:53:55 ID:OJuPHl0Z
>>77
たぶん、週3日くらい入り浸ると思うw

いや、夜中に侵入してry
93Socket774:2008/02/21(木) 13:56:42 ID:9zuhKV0K
>>92
んで通販で買うってか
94Socket774:2008/02/21(木) 15:45:00 ID:mdRwYYhd
出張帰りで電車待ちがてら仙淀寄ったら、カスペルスキーたんのサイン飾ってたお
95Socket774:2008/02/21(木) 16:13:05 ID:NKRh2eFK
>>90
それは昔の話。90年代半ばから生協は変わっていってしまったorz
96Socket774:2008/02/21(木) 16:39:47 ID:vLQIeVXA
俺だけだろうけど、生協ってなんか宗教か政党の傘下にあるようなイメージがある。
97Socket774:2008/02/21(木) 16:52:31 ID:GaQ8pT3T
それは聖教
98Socket774:2008/02/21(木) 16:59:08 ID:OmrxisFm
生協は昔から共産イメージが浸透してるよ
99Socket774:2008/02/21(木) 17:55:11 ID:YzMm7ZsO
日教組ほどではないが、各都道府県生協・大学生協ともに
かなり左よりの組織であることは間違いない。
だが大学生協はパソコンを安く買えるので、
そういう思想的なものを無視して会員である俺は勝ち組。
100葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/02/21(木) 17:59:28 ID:DfWFoWp1
>>99
たまに大学生協のカタログ見るけど、あまり安いとは思わない。
たまに安いのがある程度。
101Socket774:2008/02/21(木) 18:07:07 ID:Pye4H0wo
安くもないし、露骨にテロ資金に流してるの自慢する体質もあるし。
関らないのが得策。
今日も日本人の生命健康を安く売り渡してたみたいだし。
102Socket774:2008/02/21(木) 18:13:32 ID:xdHYOq76
大学生協の良い所は本が10〜15%OFFで買えるところ。
学生時代限定だったけど。
103Socket774:2008/02/21(木) 18:16:42 ID:Pye4H0wo
全てお布施集金のおかげです
104Socket774:2008/02/21(木) 19:12:02 ID:CxZgn2v8
ケーズ初めて行ったけど、あの値段設定ってデンコードーと変わらない気がする
105Socket774:2008/02/21(木) 19:42:11 ID:eEiCPKRh
【企業】 “HD−DVDを買ってしまった人へ” 家電量販大手エディオン、「HD−DVD製品→BD製品」交換を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203585471/

どんだけHD DVDが売れてなかったのかとw
106Socket774:2008/02/21(木) 21:17:37 ID:4J6gSybj
もう、業界でダントツに売ったのがヨドなわけで
速攻撤去で知らんぷりなんて
107Socket774:2008/02/21(木) 21:26:19 ID:mQftjSn1
【雇用/東北】就職戦線、地元企業は総崩れ? 空前の“売り手市場”に悲鳴[08/02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203313066/l50
108Socket774:2008/02/21(木) 21:50:32 ID:mE3Zf45R
>>106
正しい姿勢だと思うよ
109Socket774:2008/02/21(木) 22:44:45 ID:lsVq3HqW
共産党支持?の某病院の駐車場には
守ろう憲法9条とか宝の9条とか、そんなような事が書いてあるよ。
平和憲法だけで戦争が無くなるなら苦労しないわけで、、、
9条を守るなら在日アメリカ米軍も守らないとねw

>>107
就職氷河期世代の俺としては涙目。
110Socket774:2008/02/21(木) 23:19:23 ID:dBti/ln2
【経済】ヨドバシカメラ、HD DVD機の販売終了
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203589061/

山田は在庫分は販売継続らしいが、山田の姿勢が正しい気がするな
HD DVD無くなることを客に説明する限り、買う買わないは客の判断だろ
むしろ捨て値で叩き売ってもらいたいw
111Socket774:2008/02/21(木) 23:20:38 ID:yujtaUIg
>>109
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
112Socket774:2008/02/21(木) 23:25:54 ID:PtdvMwyS
>>109
>>111
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )
113Socket774:2008/02/21(木) 23:31:13 ID:oB0vIN9j
>>109
>>111
>>112
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )
114Socket774:2008/02/21(木) 23:35:24 ID:X6IqRGh8
>>109
>>111
>>112
>>113
( ;´・ω・`)人( ;´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )
115Socket774 :2008/02/21(木) 23:57:23 ID:4lHtxZVi
スクロールしづれーよw
116Socket774:2008/02/22(金) 00:17:08 ID:XQ26XW26
仙台人が落としたらメモリを2G×2のドスパラ前現品引き渡しにしてやる おのれ
117Socket774:2008/02/22(金) 00:27:06 ID:uyuqYz51
質問おもしれーなw
118Socket774:2008/02/22(金) 00:29:49 ID:XQ26XW26
隠し最低落札価格89800はそれ以下だったら自分で使うため
HDMI端子付きノートだから後ろに液晶TV繋ぐですわ
119Socket774:2008/02/22(金) 00:34:11 ID:uyuqYz51
落札される可能性はかぎりなく低いと思われるけど
(牛だからな・・・・・・・・)

74800なら購入する気はあるが損するし自分で使用したほうがええね
120Socket774:2008/02/22(金) 00:35:14 ID:uyuqYz51
おっと79000まで来てたか
もうひと踏ん張りだな
121Socket774:2008/02/22(金) 00:55:17 ID:S6lvsRaj
そろそろ師ね
122Socket774:2008/02/22(金) 03:23:31 ID:Biri8eGn
就職氷河期で泣いて今は派遣の俺からしたら、工大からでもカメイに入れるこのご時勢がうらやましい
123Socket774:2008/02/22(金) 04:38:11 ID:4UGrLJ8k
学歴なんて無いも同然の俺からすればまともな仕事に就けるだけで羨ましい
124ガソリン税の印象操作:2008/02/22(金) 12:12:13 ID:dyhutJMm
通販のヤツどうなったの?
あどれすキボン
125Socket774:2008/02/22(金) 12:52:13 ID:S6lvsRaj
お前は師ね
126Socket774:2008/02/22(金) 13:51:48 ID:NVLYMckj
工大から電力もはいれんじゃね?
俺の時代だったら絶対にありえん。
127Socket774:2008/02/22(金) 14:06:25 ID:wzbss8PA
アホマルチだと無理だがな
128Socket774:2008/02/22(金) 15:33:03 ID:liaWgs96
>>126
工大でも学院でも石巻専修でも真面目に勉強した人(成績上位)は
大手企業でも学校推薦枠があれば入れるよ。
それと推薦状を書く研究室の教授の力も大きい。
その教授が県内の企業や学会に力を持っている人だと
その息のかかった大手に滑り込める可能性が低くない。
その推薦枠すら減少した氷河期はともかく、、、、

一方、学院、工大等から自由応募で大手に入り込むのは至難の業。
今はどうか知らんが。
129Socket774:2008/02/22(金) 15:57:49 ID:ijW1EzcZ
>真面目に勉強した人
耳が痛いです;
130Socket774:2008/02/22(金) 17:50:45 ID:q6www3t7
制御系とかのプログラマーは求人多いですよ。
131Socket774:2008/02/22(金) 18:40:38 ID:+xXrzjZa
そういや家の姉貴も工大から富士通へ就職したな。
まぁ所詮二流企業だが・・・三流か?
132Socket774:2008/02/22(金) 18:43:26 ID:qVge8KoV
>>131
みんなのF2 をぐぐれ
133Socket774:2008/02/22(金) 18:52:54 ID:PmvE+Sk0
>>109
>>111
>>112
>>113
>>114
( ;´・ω・`)人( ;´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )人(´・ω・`; )

氷河期に宮廷でて、卸町の2流工場の俺は?
今、学院でてユアテックの俺の親戚は?

もう盆や正月になんか集まるもんか!
134Socket774 :2008/02/22(金) 19:11:31 ID:9TEPt5cv
「世の中に不満があるなら 
 自分を変えろ

 それが嫌なら 
 目をつぶり 耳を塞いで孤独に暮らせ

 それも嫌なら・・・・」カチャ ;y=ー( ゜д゜)
                 
                     −攻殻機動隊 草薙少佐−  
135Socket774:2008/02/22(金) 19:24:20 ID:q6www3t7
やられたら倍にして返す、これ基本。
136Socket774:2008/02/22(金) 20:27:37 ID:q6www3t7
来た
137葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/02/22(金) 20:27:50 ID:y/GAEqTy
138Socket774:2008/02/22(金) 20:27:51 ID:nJLAeLZj
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
139Socket774:2008/02/22(金) 20:27:57 ID:PmvE+Sk0
きましたがなにか?
140Socket774:2008/02/22(金) 20:27:59 ID:7X0wPdiW
きた?
141Socket774:2008/02/22(金) 20:28:08 ID:qnXub0Le
キタ
142Socket774:2008/02/22(金) 20:28:21 ID:A7Bzbw7t
微妙に揺れてるな
143Socket774:2008/02/22(金) 20:42:38 ID:tnmZqK9m
DVD見てて気づかなかった
美鳥の日々おもしれ
144Socket774:2008/02/22(金) 20:53:09 ID:oNSSuzzB
買い物に行ってて歩いてたから気づかなかった、一生の不覚・・・
145Socket774:2008/02/22(金) 21:14:01 ID:uyuqYz51
>>143
お前・・・・なんで同じの見てんだおwwwwwww

みどりちゃん可愛すぎ
146Socket774:2008/02/22(金) 21:42:27 ID:o7da28EM
工房はリアル店と通販では値段が違いすぎる
147Socket774:2008/02/22(金) 21:52:25 ID:PmvE+Sk0
kwak。
ツトプもパラも同じだよ。工房は違うのか?
148Socket774:2008/02/22(金) 22:35:05 ID:m0QtEUWS
それ以前に攻防とツトプは親会社が同じなのに価格違うの?
149Socket774:2008/02/22(金) 22:39:02 ID:pcU84Th0
値段が違うってどっちの意味で?
店しか行ってないから分からないんだけど
150Socket774:2008/02/22(金) 22:59:41 ID:zXvzvYnC
暇だから今から一人で泉ヶ岳行ってきますね。
スノボやるわ
151Socket774:2008/02/22(金) 23:20:48 ID:m0QtEUWS
えーと、えーと、無茶しやがっt(ry
152Socket774:2008/02/22(金) 23:30:11 ID:oNSSuzzB
三歩さんの手を煩わせないようにな
153Socket774:2008/02/22(金) 23:33:59 ID:zXvzvYnC
ちょ 暗すぎて怖いんだが
154Socket774:2008/02/22(金) 23:35:07 ID:4UXy5yVY
親会社が同じだと価格が同じって・・・
イトーヨーカドーとセブンイレブンは同価格じゃなきゃいけないな
155Socket774:2008/02/22(金) 23:52:44 ID:+xXrzjZa
マジですかorz
156Socket774:2008/02/23(土) 00:15:32 ID:PNNXocvJ
>>153
帰って来た?
157Socket774:2008/02/23(土) 00:32:05 ID:F2tx+8ty
>>148
工房のほうが高いよ
158Socket774:2008/02/23(土) 01:00:11 ID:lagm61rv
>>156 いや、スプリングバレーに着いたんだが、スキー場ってリフト使わなかったら金払わなくていいのかな?
リフト使わないでスノボ何て初めてなもんで
159Socket774:2008/02/23(土) 01:10:00 ID:FE21dc6d
156じゃないけど

リフトに乗らなくてもいいところと、リフト以外で登るのは禁止しているところがある。
後者をはっきりと示しているとこはあまりはないけど。

しかし常識的に今の時間はやめれ。何もかもリスキーすぐる。
夜景みるくらいにしておいて、どうしてもなら明日の午前だけでも滑っておけばいいじゃないかと。
午後から天気崩れるらしい明日。
160Socket774:2008/02/23(土) 01:16:45 ID:lagm61rv
>>159 了解しました。
山の奥にドライブに変更します
161Socket774:2008/02/23(土) 02:41:40 ID:2caBh5mD
山奥ドライブも止めとけ。朝にTVを賑わす事になりかねんぞ?
162Socket774:2008/02/23(土) 04:08:07 ID:wMjKKP06
昨日、工房行ってみたけどE8400無かったなぁ
163Socket774:2008/02/23(土) 10:14:17 ID:2Yk7w4Cr
その後ID:lagm61rvがどうなったか知る者はいない…
164Socket774:2008/02/23(土) 10:45:39 ID:5TH8J8ci
散歩中の村人が何かを発見。いや、ただのしかばねのようだ。
165Socket774:2008/02/23(土) 12:41:51 ID:VJOqEhI9
しかし本当にこれから大雪になるのか?
はやめに買い物済ませるか
166Socket774:2008/02/23(土) 12:50:00 ID:cEb3f678
荒れるって言うから家にいたのになかなか荒れないね>天気
167Socket774:2008/02/23(土) 12:52:23 ID:b07yJ/Y4
気圧は強烈に下がってる
まあ予想ほどではないだろう
これから谷が形成されるなら雪は降るだろうけど
思いっきり大外れの予感
168Socket774:2008/02/23(土) 13:01:29 ID:PM46HPau
あと2〜3時間で降り出すと思うが
169Socket774:2008/02/23(土) 13:21:43 ID:FUE/j62z
ゴロゴロキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
170Socket774:2008/02/23(土) 13:21:48 ID:PM46HPau
ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
171Socket774:2008/02/23(土) 13:22:11 ID:Zef39FRB
なんという急速な天候の変化
172Socket774:2008/02/23(土) 13:22:16 ID:affOQfTJ
こえー
173Socket774:2008/02/23(土) 13:23:14 ID:PM46HPau
PC落とすか迷うところ
174Socket774:2008/02/23(土) 13:23:35 ID:4Ua3SPPM
雷鳴があったの?
175Socket774:2008/02/23(土) 13:25:17 ID:Zef39FRB
そういえば、雷ガードつきの電源タップを買おうか先日迷ったのだった。
176Socket774:2008/02/23(土) 13:27:07 ID:QHoV6SPU
雷ガードとか抜きにしてPC周りは使用コンセントが多いのであれがないとダメだ

本体
ディスプレイ
プリンタ
スピーカーetc...
177Socket774:2008/02/23(土) 13:28:33 ID:O4il1qGl
カミナリが来た!
178Socket774:2008/02/23(土) 13:34:27 ID:CLDz2qL0
東北大は今日は2次試験の2日目だってのに…。

カミナリ〜。
179Socket774:2008/02/23(土) 13:37:57 ID:qFXqSMGs
100円ショップでサージ機能付きのタップ売ってたけど使えるんだろうか
180Socket774:2008/02/23(土) 13:41:20 ID:FUNz6w3w
ジオンの攻撃だあ
181Socket774:2008/02/23(土) 13:43:00 ID:JRnwIOtE
>>179
一応はちゃんとしたものを買ったほうが。
高価なものを守る為の機器だし。
182Socket774:2008/02/23(土) 13:43:56 ID:MQjcdnjY
普通は1万円くらい投資するもんだな
183Socket774:2008/02/23(土) 13:45:09 ID:wmBKvEvF
うわー雹降ってるよ
184Socket774:2008/02/23(土) 13:49:11 ID:FUNz6w3w
雷鳴を轟かせながら真っ黒い雲が凄い勢いで東へ流れてる。
今は石巻のあたりかな?
185Socket774:2008/02/23(土) 13:52:11 ID:P4OjfyV+
松島だけど、雷通過し晴れてきた。
186Socket774:2008/02/23(土) 13:59:06 ID:4m62e8ZS
おなじく。当方南仙台
187Socket774:2008/02/23(土) 14:12:17 ID:Zef39FRB
ショーは終わりかい!
188Socket774:2008/02/23(土) 14:16:25 ID:PM46HPau
風も強くなったが、1時間で5℃下がるなんて凄いな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-34392.html?groupCode=23&areaCode=205
189Socket774:2008/02/23(土) 14:17:12 ID:KvvneRER
むしろ風の強さが関係しているんでしょ
190Socket774:2008/02/23(土) 14:33:06 ID:JRnwIOtE
さて涼しくなってきた事だし
ちょっくらチャリで30kmほど走ってくる。
191Socket774:2008/02/23(土) 15:47:12 ID:2caBh5mD
飛ばされるなよ。
192Socket774:2008/02/23(土) 15:50:50 ID:cEb3f678
暴風吹いてキター
193Socket774:2008/02/23(土) 16:08:51 ID:yasLl3dt
やべぇ、向かい風だと前に進めない。寒い分、夏の台風よりタチ悪いな
194Socket774:2008/02/23(土) 17:11:37 ID:dOQPGafN
何この春一番
195Socket774:2008/02/23(土) 18:33:55 ID:lagm61rv
そろそろスノボいくよー
リフト動いてるよな?
196Socket774:2008/02/23(土) 18:40:40 ID:FE21dc6d
スプリングバレーは強風で営業中止だって今日
197Socket774:2008/02/23(土) 19:03:48 ID:wcoVMT6g
残り4時間
もう自分で使う腹づもりで計画立てたから、むしろ落とされると困る
(NGワード:出品取消)
198Socket774:2008/02/23(土) 19:06:29 ID:WjaE9Q6Y
>>197
う・ざ・い・☆
199Socket774:2008/02/23(土) 19:44:07 ID:xxK6vAW8
ここまで書いたら結末書いてくれ
200Socket774:2008/02/23(土) 19:44:47 ID:UctzjWFR
大雪キター
あっという間に道路真っ白・・・
201Socket774:2008/02/23(土) 20:14:23 ID:hGpphpx/
9600GTけっこう入荷してたな
202Socket774:2008/02/23(土) 21:03:04 ID:2caBh5mD
明日逝って見るか。
203Socket774:2008/02/23(土) 21:16:42 ID:csOzhHiw
>>109
 坂病院と泉病院か?
204190:2008/02/23(土) 21:50:05 ID:+Vn2jGhL
全くとんでもない目にあったぜ・・
205Socket774:2008/02/23(土) 21:50:32 ID:sW0ljCRR
あれ9600ってもう発売してんのか
206Socket774:2008/02/23(土) 22:08:03 ID:wcoVMT6g
ひぃ
落札価格に達しているゥ
207Socket774:2008/02/23(土) 22:23:45 ID:92Nb6/63
はいはいオメオメ
208Socket774:2008/02/23(土) 22:29:31 ID:QHoV6SPU
だれかどこかでRADEON HD 3650見かけたか 情報求む
209Socket774:2008/02/23(土) 22:38:53 ID:92Nb6/63
ぐはwwwいい吊り上げwwwww
210Socket774:2008/02/23(土) 22:39:35 ID:KvvneRER
おめえうざいので師ね
211Socket774:2008/02/23(土) 22:40:08 ID:92Nb6/63
はいはい死んだ死んだwwww
212Socket774:2008/02/23(土) 22:41:36 ID:pxzQv5vN
スタッフーのひと宮城県なのね
213Socket774:2008/02/23(土) 22:47:58 ID:vZG+wO0j
>>208
10日ほど前にサファの奴なら双頭にあったけど。
214Socket774:2008/02/23(土) 22:50:40 ID:QHoV6SPU
>>213
ありがとう 明日行ってみようかな
さすがに今日出かけた人はあんまりいないよな
215Socket774:2008/02/23(土) 22:58:54 ID:vZG+wO0j
>>214
会社帰りにぶらっと寄ろうと思ってたけどこの天気じゃな。
ちなみに前見たときは10個くらい棚にあったね。
216Socket774:2008/02/23(土) 23:35:34 ID:hGpphpx/
217Socket774:2008/02/23(土) 23:42:12 ID:dOQPGafN
>>214
HD3850が最近値下げするっぽいからそれ待ったら?
俺なら3650に15kぐらい出すなら3850に20kぐらい出すよ。
218Socket774:2008/02/23(土) 23:58:29 ID:QHoV6SPU
>>216
なるほどd

>>217
早く値下げしてほしいぜ 海外ではもう下がってるらしいが
219Socket774:2008/02/24(日) 02:25:59 ID:lt0f2wb/
15センチぐらい積もったな@五橋
220Socket774:2008/02/24(日) 04:35:45 ID:L8izpMtt
風がうるさくてねれん・・・
221Socket774:2008/02/24(日) 04:37:24 ID:zJwdkM+q
朝から電車が運休するとか間引く予告出まくってる 在来線
222Socket774:2008/02/24(日) 04:44:37 ID:pKeahEgl
>>220
俺も目が覚めた
223Socket774:2008/02/24(日) 08:43:44 ID:LqF0JeJc
ツトプの眼鏡っ娘がコンタクトにしたね
かわいさうp

工房ーツトプ(吸収)ーヨド 転職君はけーん
224Socket774:2008/02/24(日) 09:58:21 ID:5rm9tkku
ヨドのタイムセールは何かいいのあったんだろうか
225Socket774:2008/02/24(日) 11:42:19 ID:lt0f2wb/
名取駅付近で無料で車を止められるところってある?
226Socket774:2008/02/24(日) 11:45:54 ID:zJwdkM+q
駅じゃ無理
ヨークや極楽湯ならある程度なら
227Socket774:2008/02/24(日) 12:06:11 ID:aDOSm6r0
長時間駐車しなきゃないならエアリの無料駐車場に車とめて
アクセス線で名取に来れば往復電車賃¥340で済む
228Socket774:2008/02/24(日) 12:26:48 ID:xWyRP+7k
今日は外出する人少ないだろうなー。
雪なんて若者は関係ないだろうが。
229Socket774:2008/02/24(日) 13:15:41 ID:d64Je3nV
30分で天候急変
ドッと降ってサッと融ける
最近の天気はメリハリがありすぎ
230190:2008/02/24(日) 13:16:59 ID:yG+BrUBf
>>224
あそこのタイムセールて実質売れるまででしょ。
売れないと一日中やっている。
231Socket774:2008/02/24(日) 13:17:45 ID:sHiVZ1aQ
けっこう溶けたんじゃね?
232Socket774:2008/02/24(日) 14:34:30 ID:lt0f2wb/
宮城県でレッドブル って売ってるところありますか?
233Socket774:2008/02/24(日) 14:47:18 ID:1yb3v3We
駅裏で液晶買おうと思っているだが、お勧めないですか?
ちなみに22インチ以下でお願いします。 スピーカーはあってもなくてもいい
234Socket774:2008/02/24(日) 14:49:01 ID:TPaXK8Up
>>233
よさん
235Socket774:2008/02/24(日) 15:17:13 ID:1yb3v3We
>>234

5万以下なら
236Socket774:2008/02/24(日) 17:00:34 ID:PagUpYuu
>>232
711で売ってるんじゃね?
237Socket774:2008/02/24(日) 20:24:12 ID:xJBOErBu
明日の朝はまた冷え込むみたいだね
238Socket774:2008/02/24(日) 21:37:22 ID:HaCkjT/j
宮城県って無駄にジャスコとイオンショッピングモール多くね?
239Socket774:2008/02/24(日) 21:39:42 ID:zJwdkM+q
その前にまともなコミュニケーション能力身につけろ
240Socket774:2008/02/24(日) 21:41:08 ID:RPaoSckT
>>239
どうした、ケツの穴が締まりすぎてるぜ?
もっと力を抜けよ
241Socket774:2008/02/24(日) 21:48:13 ID:xWyRP+7k
>>236
711??
242Socket774:2008/02/24(日) 21:54:51 ID:j+KbvD+3
>>241
236ではないけど、セブンイレブンのことだと思う
俺もF1で知って気になって飲んでみたいんだが、無駄に高いんだよなあれw
243Socket774:2008/02/24(日) 21:58:43 ID:5SrjXrii
そう言えば、むかし県北の方に8-10ってなかったか?
244Socket774:2008/02/24(日) 22:03:15 ID:RPaoSckT
>>243
石巻にエイトテンってあったな
仙台にコスモスってコンビニがあった時代
245Socket774:2008/02/24(日) 22:22:25 ID:lXTPKeyb
かめちゃんのシティファイルの事も時々思い出してあげてください
246Socket774:2008/02/24(日) 22:39:21 ID:PagUpYuu
シーガル古川店、2月11日で閉店しちゃったんだね。orz
247Socket774:2008/02/24(日) 22:42:14 ID:D5ZOBCBT
>>238
無駄にもなにもイオンモールは宮城県には名取りにしかないんだが
なんのことを言っているのだ?
248Socket774:2008/02/24(日) 22:45:19 ID:Yr3rzFwj
>>245
グリーンなんとかってスーパー?も含めてまだあるんだっけ?
249Socket774:2008/02/24(日) 22:53:09 ID:NN+M1ORF
>>247
鈎取のアレは違うの?
250Socket774:2008/02/24(日) 22:54:55 ID:TwGLdocJ
>>246
マジかよ!
最近行ってなかったから気づかなくてショックだ・・・

>>238
そういやジャスコの店名は全部イオンで統一するんだっけ・・・
宮城県ってやたらとイオン・ジャスコの店舗が多いが、「地元商店街殺し」の異名をもつ
ジャスコにここまで反対するような市町村は無かったんだろうかね・・・
ttp://202.216.105.26/news_kyo/news/20080208010001841.asp
251Socket774:2008/02/24(日) 22:57:25 ID:xWyRP+7k
>>233
最近はIOやAcerでも良いんじゃないかと感じてきた。
どっちも規模があるから、それなりに大丈夫なんじゃないかと。
252Socket774:2008/02/24(日) 23:25:33 ID:TPaXK8Up
Acerの22インチワイド20000円でおk 使ってるけどなかなか綺麗だ
253Socket774:2008/02/25(月) 00:01:13 ID:Acaw1RYh
液晶、びっくりするくらい安くなったよね。
254Socket774:2008/02/25(月) 00:04:04 ID:GYFT7052
富谷ジャスコの直ぐ近くにジャスコ出来んのな?
てかバイパス沿いにマックスバリューあるよな
イオン系そんなに儲かってんのか?
255Socket774:2008/02/25(月) 00:08:54 ID:AirCCV84
>>252
X221W?それともX222W?
256Socket774:2008/02/25(月) 00:11:56 ID:BKK/8MdS
cruce19インチ3万で買ったが
これ以上無いってぐらい酷い液晶でござる。
257Socket774:2008/02/25(月) 01:10:29 ID:tav071d1
>>254
いや、本体スーパー自体はあんま儲かってないらしいよ。
結局テナント料目当てだってね。ジャスコ本部で働く親戚のおっさんが言うには
テナント料で一店の売上の6割以上占めているらしいし。
東北全体(特に地方)ではジャスコの売上は好調らしいが、ただ宮城は乱立させ
すぎたせいかとっくに頭打ち。顧客エリアが重なって自店舗同士が食い合う様な建て方だしねww
258Socket774:2008/02/25(月) 01:18:17 ID:FUEzGkW8
IOの一部に評判のいいのがあったような
259Socket774:2008/02/25(月) 01:38:53 ID:E0u02UJU
>>254
俺も正直???なんだが・・・
何故車で数分程度の距離で
富ジャスと専門店まで丸被りのを作るのか
260Socket774 :2008/02/25(月) 02:12:30 ID:b9raLrtt
>>257
親戚のおっさんにはこれ薦めておいてね。
http://item.rakuten.co.jp/book/4470431/
261Socket774:2008/02/25(月) 02:24:34 ID:46Paju8h
青森ではジャスコ撤退
地元商店街も既にシャッター街となっていて、暗黒状態
262Socket774:2008/02/25(月) 02:32:37 ID:Cje0nC2O
青森世紀末北斗伝承の始まりであった
263Socket774:2008/02/25(月) 02:47:10 ID:zcjpGKlQ
イオン系はどこ行っても入ってる専門店が同じでおもしろくねーな。
ららぽーと来ないかなー
264Socket774:2008/02/25(月) 04:11:15 ID:iAO/Xo5o
自作板のアホが言う事ではない
265Socket774:2008/02/25(月) 07:32:04 ID:Ufnoz3qk
>>238
地元放送局→ミンス党議員製造機
イオングループ→ミンス党元代表オカラの兄貴が経営

あとは、わかるな?
266Socket774:2008/02/25(月) 08:45:04 ID:/lpz2rJM
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <自作板のアホが言う事ではない
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
267Socket774:2008/02/25(月) 09:09:29 ID:4TeEEha9


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)          
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
268Socket774:2008/02/25(月) 09:26:22 ID:foQTnmTv
土日はイオンで駐車場の警備員のバイトしました。

断続的に寒さで意識が飛びました。

なんとか生き延び今お風呂屋さんで極楽気分です。 


(´ω`)
269Socket774:2008/02/25(月) 09:28:08 ID:K86mtx+P
ダイヤモンドシティのテナントにパーツショップが入ったら…浮きまくりだな
270Socket774:2008/02/25(月) 09:41:18 ID:vE6jEWRh
経営統合でダイヤモンドシティじゃなくイオンモールに変更されたぞ。
まぁ、あそこはエアリって呼ぶ人が多いが。
271Socket774:2008/02/25(月) 10:34:37 ID:bz32Kfwp
パソコン情報局
272Socket774:2008/02/25(月) 13:00:44 ID:r7gl6P2L
SATAとSASの違いがよくわからない
273Socket774:2008/02/25(月) 13:14:49 ID:K1OJmwXd
>>272
SAS:24時間運用を前提とした高信頼設計のサーバー向けHDD(SCSI HDDをシリアル化したもの)
SATA:1日8時間程度の運用を想定した設計の汎用HDD(うちらがよく使うHDDのシリアル版)

と俺は認識してる。アバウトには大体こんなもんだと思うw
以前調べたときは、SATAコントローラにはSAS HDDは使えないけど、
SASコントローラにはSATA HDDを繋いで使えるらしい。

書いておいて自信ないから、間違ってたら誰かフォローよろしこw
274Socket774:2008/02/25(月) 13:26:39 ID:+1P0fCwD
SASを挿すぞコノヤロー
275Socket774:2008/02/25(月) 13:27:27 ID:4xyGlnFj
SASiた違いはないな
276葉月ちゃん ◆LhWUhcI//s :2008/02/25(月) 14:46:34 ID:QmSkxh4e
IBMの鯖買ったらSASコントローラにSATAのちーぷな古墳型HDDが繋がってたお。
277Socket774:2008/02/25(月) 14:53:41 ID:EgiYpMTM
イギリス陸軍特殊部隊
278Socket774:2008/02/25(月) 15:00:35 ID:AirCCV84
>>273
SASを一般者が使えるよう、カード発売されてなかった?
279Socket774:2008/02/25(月) 15:09:14 ID:uQYtquh7
SASカードは馬鹿みたいに高いぞ。
280Socket774:2008/02/25(月) 15:10:59 ID:K86mtx+P
HDDは別に専用じゃないのか
281葉月ちゃん ◆LhWUhcI//s :2008/02/25(月) 15:43:14 ID:QmSkxh4e
>>278
PROMISE FastTrak TX2650の事?
PROMISEなら比較的まともだけど、あまり安いRAIDカードはお薦め出来ない。
不安定で逆にトラブル多くなる事が多い希ガス。
282Socket774:2008/02/25(月) 17:00:36 ID:ZJgP0AuW
仙台駅東口集合 仙台の魅力
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203923823/
283Socket774:2008/02/25(月) 20:31:15 ID:NFr/a08m

>>277
キートン先生?

284Socket774:2008/02/25(月) 22:18:05 ID:foQTnmTv
>>282
なかなかにぎわってるね。
ナツカシス
285Socket774:2008/02/25(月) 22:53:21 ID:foQTnmTv
きた
286Socket774:2008/02/25(月) 22:53:26 ID:DDK16iwU
きたー
287Socket774:2008/02/25(月) 22:53:28 ID:NOapwWgh
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!! ー
288Socket774:2008/02/25(月) 22:53:37 ID:Yv7U4Qou
きたー
289Socket774:2008/02/25(月) 22:53:56 ID:NOapwWgh
はええよwwwwwwwwww
290Socket774:2008/02/25(月) 22:56:45 ID:foQTnmTv
なあ、おまえらも、地震が来る直前に目が覚めることってやっぱりある?
291Socket774:2008/02/25(月) 22:59:24 ID:r7gl6P2L
ある
292Socket774:2008/02/25(月) 23:00:35 ID:cqFDz4G5
その技能を活かし、地震予知報告センターでも立ち上げたら?
293Socket774:2008/02/25(月) 23:02:21 ID:cFLVdwHb
糞レスどうも
294Socket774:2008/02/25(月) 23:03:10 ID:+1P0fCwD
無いな。宮城県沖地震の時も全く気付かずぐっすり眠ってた。
295Socket774:2008/02/25(月) 23:08:42 ID:y5jOPByG
宮城県沖地震の記憶無いんだよな・・・
幼稚園くらいだったのだが
296Socket774:2008/02/26(火) 00:37:59 ID:fF2cmp75
>>290
自分地震はないが、うちで飼ってるキジが地震直前にケーンケーンと鳴くのですぐキターなと。
297Socket774:2008/02/26(火) 00:44:59 ID:nJqleHXo
ケーンケーンって鳴くのはリンじゃ?
298Socket774:2008/02/26(火) 00:52:59 ID:mjliQJUX
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  >>297
  / >                    /

<遊び方>
☆をダブルクリックすると剛掌波が出るぞ
299Socket774:2008/02/26(火) 06:15:55 ID:SkDYv3kp
266の女々しいバカか
300Socket774:2008/02/26(火) 07:54:27 ID:R82cvQT8
何も変わらなねぇ、ダブクリしちゃったじゃねーかw2ch初心者か俺orz
301Socket774:2008/02/26(火) 07:55:01 ID:v7Yxi4bW
Janeなら少し右のところをクリックするんだ
302Socket774:2008/02/26(火) 09:40:19 ID:R82cvQT8
>>301
まじthx!意味わかりました。つかJane使ってるの何でバレてるの。素人のおいらには2chて怖いとこですょ。
303Socket774:2008/02/26(火) 11:45:27 ID:Sn3RnLZL
>>302
スーパーハカーには、お前の住所も分かってるんだぜ。
宮城県、おっと個人情報だったな、勘弁してやるぜ。
304Socket774:2008/02/26(火) 12:04:32 ID:R82cvQT8
>>303
いえいえ釣られませんから。でも最初読んだときスレタイ思い出すまで2,3秒間焦ったw
305Socket774:2008/02/26(火) 12:38:36 ID:v7Yxi4bW
ワロッシュw
306Socket774:2008/02/26(火) 12:42:44 ID:PNfoj2nF
つまらん
307Socket774:2008/02/26(火) 22:56:43 ID:nfFzbPT8
スーパーマカーならウチの会社に居るな
何もかも林檎の人
308Socket774:2008/02/26(火) 22:59:21 ID:3Y4UVfpJ
>>307
ボクのことですか^^
309Socket774:2008/02/26(火) 23:00:15 ID:78dS2/Zn
ヨド+3%還元してるけど
普段5%しか付かないリンゴ製品も+3%になるのかな
だったら30インチディスプレイ買いたい
310Socket774:2008/02/26(火) 23:20:17 ID:kzWGGqJQ
MACは基本的に例外でしょ
正月も5%のままだったし
311Socket774:2008/02/27(水) 00:16:28 ID:nHqzPeX8
それ指摘するとなぜか信者が火病起こしたりする
韓国製ガラクタをありがたがるメンタリティとか、不思議
312Socket774:2008/02/27(水) 00:16:49 ID:s3W1TPsd
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      馬鹿にはコピペできないの。
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
313Socket774:2008/02/27(水) 01:47:58 ID:7+bGk00U
ゲーム本体は+3%つく?
314Socket774:2008/02/27(水) 02:09:55 ID:8x91acNr
すごい風だ
315Socket774:2008/02/27(水) 04:51:30 ID:zT5AElGY
>>299
お顔が真っ赤ですよ?
316Socket774:2008/02/27(水) 10:21:33 ID:/9HYBEOa
最近、晴れたまま降雪というのが多い。
317Socket774:2008/02/27(水) 12:07:19 ID:TefJpzbu
>>299
AAにマジレスとか\(^o^)/

アンカーくらい覚えてから出直してねw
318Socket774:2008/02/27(水) 12:34:06 ID:sSzxK04l
DivXの動画共有サイト「Stage6」が2月28日で閉鎖
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/26/18585.html
319Socket774:2008/02/27(水) 13:01:54 ID:/eOK8fK4
>>318
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

でもまあ確かにつべより利用頻度低いな
320Socket774:2008/02/27(水) 17:26:44 ID:lv2/qop1
【鉄道】仙台駅の伊達政宗像、青年期過ごした宮崎県大崎市に寄贈 JR東日本[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204091415/

っておいおい、、、
321Socket774:2008/02/27(水) 17:34:55 ID:ONDu5ZGm
>>320
この前河北に載ってたな
陸東の有備館駅に左遷させられるらしい
322Socket774:2008/02/27(水) 17:40:36 ID:4sSE7Mbz
新しい政宗像でも作るのか?
323Socket774:2008/02/27(水) 17:45:20 ID:lv2/qop1
いや、「宮崎県」がポイントだろう、宮城でなく。

でステンドグラス前には何置くのか?
ちょっとこれから東口行くんで見てくるかな。駅構内は写真おkだっけ?
324Socket774:2008/02/27(水) 18:03:33 ID:GVoHPnmo
ケーズ南と多賀城が明日開店
西と北もいっしょに、巨大な折り込みが入ってた
325Socket774:2008/02/27(水) 18:14:24 ID:zfx3jZ4v
>でステンドグラス前には何置くのか?

つ ドスパラ
326Socket774:2008/02/27(水) 18:25:09 ID:7wrUOmi9
なくなっちゃうんだあ…。
327Socket774:2008/02/27(水) 18:30:24 ID:1Q9CX136
駅構内には大時計が復刻されたので、
政宗像の代わりはもう用意しなくていいんだよ。

今日のTBCラジオでやってたんだが、
数年後に政宗象の前でプロポーズする
って約束した人が、政宗像がなくなっても
約束の日に仙台駅2Fに行くって言ってた。

ちょっとカワイソス
328Socket774:2008/02/27(水) 18:42:00 ID:GxFDDvwz
>>327
相手は大崎で待ってるのに
その人は仙台駅2Fに行くのか
329Socket774:2008/02/27(水) 18:43:27 ID:Rab4MM7o
2人のうちどっちかが移転後の正宗像前で待ってて…
330Socket774:2008/02/27(水) 18:59:43 ID:Rab4MM7o
森被告無期確定か。認めないで墓場まで持っていくのか。
331Socket774:2008/02/27(水) 19:26:23 ID:eBVxEEmX
政宗像にはなんの感慨もないな。
つか、地元の人はあそこで待ち合わせしないだろ。
ステンドグラスがなくなるなら寂しいけどな。
332Socket774:2008/02/27(水) 19:37:16 ID:g59Trk2b
無駄に語りたがりも不要
333Socket774:2008/02/27(水) 19:38:49 ID:wLQV76SL
いくらかかるかわからんけど、仙台駅を上野駅みたいに地下積層化して
西か東に移す。これどうよ?上に道路作れば東西の行き来がしやすくなるよ。
334Socket774:2008/02/27(水) 19:53:12 ID:KeqG5xt/
>>333
っ仙台駅北側通路建築工事
335Socket774:2008/02/27(水) 19:57:13 ID:cF4Yqol4
いろは横丁のパーツショップ行ってきた
雰囲気は悪くない
336Socket774 :2008/02/27(水) 20:01:19 ID:YlXQdTU0
>>335
kwsk
そういやあそこには昔Macのショップもあったっけねぇ。
337Socket774:2008/02/27(水) 21:03:55 ID:uHIjHV9W
>>328
出会い系のサクラがよく使う手段みたいだなw
338Socket774:2008/02/27(水) 22:37:47 ID:lv2/qop1
339Socket774:2008/02/27(水) 22:38:33 ID:lv2/qop1
すまんこういうスピーカーの裏側につけるやつ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p96495961
340Socket774:2008/02/27(水) 22:49:36 ID:4FIca4Dt
次の正宗像は海洋堂に作ってもらいたいw
341Socket774:2008/02/27(水) 22:50:28 ID:54ZMLx3q
>>336
うw
なつかしすぎるwwww

ログハウスの感じの店舗でMAC並べてたんだよな
(ただしまだ高価だったので品揃えは悪かった記憶が)
342Socket774:2008/02/27(水) 22:56:41 ID:1Q9CX136
>>341
黄緑色とかオレンジ色とかのセンスの無い壁の色を覚えてるんだが、
それとは違う店?
343Socket774:2008/02/27(水) 22:58:46 ID:8XVtK7v8
>>340
おま、敵兵を踏み潰しそうな馬になっちまうじゃまいかw
344Socket774:2008/02/27(水) 23:06:03 ID:GEINjUYa
>>340
手足を動かして自由なポーズを取れる政宗フィギュア
345Socket774:2008/02/27(水) 23:12:53 ID:HYwIudak
>>340
ラオウみたいな正宗だったらすごいなw
346Socket774:2008/02/27(水) 23:17:30 ID:Qqwl7N6u
>>340
巨乳メイドな政宗ちゃん像が思い浮かんでしまった
347Socket774:2008/02/27(水) 23:40:47 ID:2vgvKy5m
それにしても仙台の初セールって、なんでこうも人が死にそうなコンディションの日に行うんだろうなw
ケーズ南とか実質的に隣の市だし、寒すぎるだろ・・・・
348Socket774:2008/02/28(木) 00:00:50 ID:QBS60/JU
ケーズ南に安くも無いのに並ぶ奴いるのかな?
開店なのにいつものデンコのチラシの値段と変わらないよね
349Socket774:2008/02/28(木) 00:41:58 ID:vRENMLO4
>>338
ターミナル単体ならあるが・・・ハードオフで部品取りしたほうが手っ取り早い悪寒
350Socket774:2008/02/28(木) 08:00:48 ID:6cyhhqUt
午後から南に行ってみるか
特価品を買う権利が「夢のよう」らしいからな>チラシ

らび開店のときだっけ?
買う権利の抽選がハズレで買えない人と、当たっても買わない人が続出だったのは
351Socket774:2008/02/28(木) 08:03:27 ID:5d81jGuD
あれはラビ最大の汚点だな
352Socket774:2008/02/28(木) 08:34:43 ID:ozkvFr3I
430 名前:名無しさん@毎日が日曜日 本日のレス 投稿日:2008/02/28(木) 06:49:17 QTkwiejd
日本一周してる兄ちゃん俺が知る限りでも5年位は仙台にいる。
353Socket774:2008/02/28(木) 10:04:25 ID:zFjp1BAh
ナギ平原か
354Socket774:2008/02/28(木) 12:14:16 ID:SsLd+e/o
南駐車場の出入り激しい
隣つたやまで埋まってる
今日平日だぞ?

同じ郊外の山田初売りより客多い
355Socket774:2008/02/28(木) 12:27:19 ID:5d81jGuD
チラシを見た限りは行く気にならなかったが
356Socket774:2008/02/28(木) 13:07:43 ID:ePDoUjZ2
デンコからパーツが消えた
もう行くことは無いだろう
357Socket774:2008/02/28(木) 13:33:15 ID:1G8rYRvA
そういえば、昔、デンコだったかショウジ電気だかの本社が長町にあったよね。
358Socket774:2008/02/28(木) 13:38:22 ID:rH6UMtfk
アホが来たようだ
359Socket774:2008/02/28(木) 13:42:30 ID:gVPtReWr
ショウジ電器ね すごく懷かしい
今は電撃倉庫かな
360Socket774:2008/02/28(木) 16:32:28 ID:Ajmz9TuJ
抽選購入権利FINEPIX Z3が9800円。
イラネ・・・
361Socket774:2008/02/28(木) 16:36:54 ID:Ajmz9TuJ
78 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:06:41 ID:9ZYRnw030
台湾:頑張って日本と同じ物が作れるようになりました、是非見に来てください。
中国・朝鮮:日本と同じ物が作れるようになりました。もう役に立たないからいいよ。


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204177834/
362Socket774:2008/02/28(木) 17:38:17 ID:jGeV9F0x
>>349
うおっ、そういわれればそうだな。気がつかんかった。
ハードオフは、東口と西多賀、松森かな?
じゃんぱらは関係ないよな。

庄司電気は南高校の校門の真向かいだな
363Socket774:2008/02/28(木) 17:56:31 ID:vEtER4dQ
松森じゃない 大沢あたり
364Socket774:2008/02/28(木) 18:48:49 ID:Ou+We27Y
西多賀ハドオフ潰れた
東口の止まったエスカレーターのところに最近出入りしている
止まってるエスカレーター乗ると、体が前のめりにゆれる
止まっていると意識していても、体が前にゆれる。面白い
365Socket774:2008/02/28(木) 18:51:44 ID:6wpJ1hGp
西多賀ハドオフはろくなものが無いうえに高かったから当然
366Socket774:2008/02/28(木) 19:42:42 ID:TI6vhJwV
>>364
あのエスカレータ止めてるんだw
20年くらい前に乗ったときからギシギシ言ってたからなアレ
367Socket774:2008/02/28(木) 20:30:25 ID:zVQk3Sy3
西多賀ドフは去年の夏ごろにはなくなっていた気がする。
中古なのに新品より高いんだからな。
368Socket774:2008/02/28(木) 20:45:51 ID:Hop27mA6
ヤマダ南もパーツ取り扱い終了みたい
ペンティアムDがワゴンに山積
369Socket774:2008/02/28(木) 20:51:13 ID:ijNBybPR
帰りにラビ行ったら人少なすぎワラタ
あれでは一年以内につぶれるだろう。
客いないせいか店員の数が目立つのがシュール
370Socket774:2008/02/28(木) 20:57:47 ID:6wpJ1hGp
小売サービス業で一番つらいのが客が来ないこと。
売り上げよりも客が少ないことの方がツライ。
371Socket774:2008/02/28(木) 21:06:02 ID:DQsVaFVr
>>369
しかし1年保ったこの事実w
372Socket774:2008/02/28(木) 21:08:53 ID:atpuAOA2
今日もあり
373Socket774:2008/02/28(木) 21:15:16 ID:X3KPYqRY
>>368
値段安かったですか?
安ければ、うちのぎりぎりC2Dが乗らない中途半端な945マザー用に欲しいので、
大体の値段覚えてたら教えて頂けるとありがたいですw
374Socket774:2008/02/28(木) 21:19:59 ID:0xwrQ92X
>>373
今から行って明日の朝まで待機して値段見てここに書き込め
375Socket774:2008/02/28(木) 21:24:07 ID:HbsUTOWs
>>364
あのエスカレータで2度転んだ
376Socket774:2008/02/28(木) 21:46:30 ID:ijNBybPR
>>371
そーいやそうだなw
でも携帯電話のセクションに人いないのはじめて見た…
377Socket774:2008/02/29(金) 00:28:30 ID:bdxE4N0M
>>347
14日?のケーズ開店のときも天気酷かったな
歓迎されてないのかね
378Socket774:2008/02/29(金) 07:04:40 ID:bZCc2+7+
今日は暖かくなりそうですね
379Socket774:2008/02/29(金) 14:07:39 ID:Z13Om1Zk
こう暖かいと蛇も出てくるんじゃね
ってことで仙台で大蛇見た人いる
380Socket774:2008/02/29(金) 14:56:19 ID:bHi5PpNB
広瀬川ならいるみたいだけど、大蛇は見たことないね

E8400も見ないぜ
381Socket774:2008/02/29(金) 15:06:37 ID:OpdrCqLh
cpuクーラーのことだろクズ
382Socket774:2008/02/29(金) 15:31:47 ID:3qBjxEps
>>379
ツトプにあった。でかくて重かったよ。
383Socket774:2008/02/29(金) 15:44:51 ID:bu6SR1y3
青葉山でも熊出るんだぜ
八木山大橋を渡って、青葉城址のカーブを曲がった先のT字路のところに小さく警告の看板が出てた
384Socket774:2008/02/29(金) 15:49:17 ID:GdlRYySn
それはくまったなあ
385Socket774:2008/02/29(金) 16:01:30 ID:uSwkmzx9
彡   。・       彡 ・゚・ 。・゚・。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・ 。・゚・彡。・゚・゚・。・゚・ ,.。 ο
 ・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・彡゚・。・゚。 0 o  *彡  ・゚・ 。・゚・  。・       ,.。 ο 彡
彡   0 ∧_∧ 。・゚・彡。・゚・ 。・   ・。・ 。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・ . .   。 0 o彡  。・゚・。・゚・
o  彡 ( ´・ω・`)     ∧_∧ 。・゚・。・゚・  彡   。・    ,.。 ο
゚。・彡゚・。/     \   (´Д` ) ・               。・゚・ 。・゚・。・゚・
゚。.__| |    .| |_ /      ヽ  。 ο     ,.。 ο
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 。・   彡     。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・ 彡
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。彡・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
    /   ヽ           \|   (    )  彡・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
    |     ヽ           \/     ヽ. ・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・  
;:''`'';"|    |ヽ、二⌒)        / .|   | | ' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";                                         
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /  ・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
                             ・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
386Socket774:2008/02/29(金) 16:04:01 ID:GD7GHITs
>>384
小泉さんを思い出した
387Socket774:2008/02/29(金) 16:07:31 ID:Z13Om1Zk

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>382 ありがクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
388373:2008/02/29(金) 16:40:50 ID:hp2lodzy
ヤマダ仙台南に見に来た、CPUクソたけーw
置いてあるのはCore2前のプレスコ世代の爆熱CPUばっかり
(主にCeleron D)で、値段もクソ高い。
PenDなんてC2Dが余裕で買える値段w

ただものによって安いのはあるから、人によっては掘り出し物あるかもしれん。
389373:2008/02/29(金) 17:49:49 ID:hp2lodzy
SmartVision HG2/Rが6,800円だったから、それだけ買って出てきた。
あとはちょいテレが3,980円で売ってたかな?
他に思いつくところでは、DDR1 256MBメモリが1,000円だったよ
とりあえず遠くから行くほどの価値はないと思うw
情報提供下さった368さんd

元デンコ南のケーズも寄ってきたけど、みんなが言うとおり
閉店セールのときの方が全然いいね、全然グッとくるものがなかったw
390Socket774:2008/02/29(金) 19:58:10 ID:AhnN8A3I
蒲生干潟 いのちのシンフォニー
2月29日(金) NHK総合 20:00〜20:43
391Socket774:2008/02/29(金) 20:59:52 ID:2k+gjEkN
大河原で何かあったのか?
392Socket774:2008/02/29(金) 21:05:38 ID:1HZEhVfP
>>390
いい番組だった
天気いい日に蒲生に行ってみるわ
393Socket774:2008/02/29(金) 21:35:49 ID:/zLbe99C
ヤマダ南のケースって、一応、世代的にpen4以降の田コネ電源付みたいだけど、
100円だからといって買いだめする用な物でもないから微妙。

いま2ちゃんやってる漏れのPCがPenDだから安かったら買うかとワゴン覗くも、
今時このCPUなら最低でもあと5千円くらい引けよって値段で微妙。
びみょみょみょみょ〜ん
394Socket774:2008/02/29(金) 21:59:02 ID:wyZ3M8dI
>びみょみょみょみょ〜ん

そのネタ頂きマンモス。
395Socket774:2008/02/29(金) 22:38:27 ID:3qBjxEps
>>393
ケース100円だったの?ATX?
買いに行くかな。
396Socket774:2008/03/01(土) 00:17:51 ID:XIGNYuaF
この週末、岩手からケースの電源買いに東口にいきます (`・ω・´) シャキーン

ツトプとドスパラ、どっちにいくのが良いでしょうか?
397Socket774:2008/03/01(土) 00:19:08 ID:YtJoMOyK
双頭
398Socket774:2008/03/01(土) 00:19:18 ID:/ghGnYBW
ツトプでいんじゃね
399Socket774:2008/03/01(土) 00:27:10 ID:XIGNYuaF
わかりました。ありがとう。

実はここ7年、東口に行ってもツトプには寄ってなかったんですよね。
昔ツトプに入ったとき感じたワクワク感が、2000年辺りを境に薄くなった気がしてて。
でも久しぶりに寄ってみます。
400Socket774:2008/03/01(土) 00:28:42 ID:YtJoMOyK
電源だと、その二つじゃ品揃えが全然違うからね
401Socket774:2008/03/01(土) 00:34:16 ID:phSfZp//
仙台の自作でどす〇らに逝く意味なさそう。
やる気無さ杉
402Socket774:2008/03/01(土) 00:34:33 ID:07YuO6/x
念のためヨドバシにも行け
403Socket774:2008/03/01(土) 01:47:13 ID:U6LARz/l
たまにはドスパラで買おうと最初に行くけど、
結局何も買うのなくて双頭へ行く罠。

あそこはドスパラモデルのPC以外買えそうなのないな。
404Socket774:2008/03/01(土) 01:48:05 ID:JHGQTMOy
一昨日行ったけど、ドスパラは確かに最近やる気ない感じだな。
なんか閉店とか移転を控えてるんじゃないかとさえ思った。
だがノーブランドでないノート用のメモリ、DDR2で1Gのを5000円以下で買えるのは仙台ではあそこだけだ。
405Socket774:2008/03/01(土) 02:22:25 ID:DYDSUcvk
キター?
406Socket774:2008/03/01(土) 02:26:36 ID:SvXOglM0
407Socket774:2008/03/01(土) 04:24:26 ID:0ov/xN1J
キタのか。
微妙だな。。
びみょみょみょみょ〜ん。
408Socket774:2008/03/01(土) 05:42:18 ID:UeZ9hdm/
mixiに仙台の自作関係のコミュないよね?
409Socket774:2008/03/01(土) 05:47:41 ID:DABQ3XV+
作って俺を招待してクレ
びみょみょみょみょ〜ん。
410Socket774:2008/03/01(土) 05:51:48 ID:ly2cX1FX
ドスパラはメディアが安いのが種類そろってる印象がある。
入り口にそろってて見やすいし。
411Socket774:2008/03/01(土) 06:04:21 ID:36o6ylri
ドスパラの週末バーゲン
去年の夏ぐらいから仙台店載せなくなった。
たしかにやる気のなさは感じるね。
ttp://www.dospara.co.jp/s-price/?head
毎週チェックするの楽しみだったのにな・・・


>>408
検索かけてみたけど過疎コミュすらないね
作ってw
412Socket774:2008/03/01(土) 07:35:32 ID:l46WoT6g
ミクシィってコネないと加入できないんでしょ?
一番最初の人ってどこから入るの?
413Socket774:2008/03/01(土) 09:20:23 ID:hN3HOwH3
ドスパラはどこの店行ってもあんなもんだ 会社の体質でしょ
414Socket774:2008/03/01(土) 09:23:52 ID:hN3HOwH3
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mixi
最初は他でメンバーになってる人が作るのでしょ、多分。
本当に最初は運営者自身が知り合いに細々と招待出してたと思われるけど。
415412:2008/03/01(土) 10:01:16 ID:l46WoT6g
>>414
ってことはオレ、ミクシィは恥部だったんだ...
416Socket774:2008/03/01(土) 12:21:07 ID:4t6pRKso
ツートップと工房でセールだね。
417Socket774:2008/03/01(土) 16:06:41 ID:kAXci8P+
ヤマダ南ケースって最近のマザーボードつけることできるんですか?
初自作してみたいから買いたいんだけどよくわからなくて
418Socket774:2008/03/01(土) 16:50:23 ID:INC39g+P
>>417
ATXケースとか書いてあれば問題なし
BTXと書いてあったら玄人向けだ。触ってはならない。
419Socket774:2008/03/01(土) 17:23:34 ID:y1imZ+Ap
MicroATXと書いてあったら小型だから小型のマザー専用だ
まあ一目でわかると思うけど
420Socket774:2008/03/01(土) 17:46:24 ID:kAXci8P+
>>418
>>419
ありがとう。もう買わずに帰ってきてしもた;;
店員に聞いたら4年ぐらい前の物らしい。
421Socket774:2008/03/01(土) 17:51:43 ID:B6olWyfO
だから何年前とか関係ないんだよね
422Socket774:2008/03/01(土) 18:19:40 ID:UeZ9hdm/
>>416
情報あり^^
今から行ってみる
423Socket774:2008/03/01(土) 19:23:01 ID:wJdtJp4I
ケース自体は問題ないと思うけど、
電源付きの場合、電源は交換する必要あるかも
424Socket774:2008/03/01(土) 19:59:23 ID:pH4CZo3B
こない
425Socket774:2008/03/01(土) 20:46:38 ID:DhhBeRd4
>>420
いくらだった?
426Socket774:2008/03/01(土) 20:50:08 ID:/ghGnYBW
100円ケースの話でないの?
427Socket774:2008/03/01(土) 21:01:04 ID:kAXci8P+
>>425
だいたい980円でしたよ。100円のケースはありませんでした。
17インチのモニターとか9800で売ってましたよ
428Socket774:2008/03/01(土) 21:01:32 ID:kSMBM4wU
同じ系列店なのに、双頭の方が工房より安いこと多いよね。
納得いかねー。
429Socket774:2008/03/01(土) 21:02:30 ID:pH4CZo3B
オレのモニター、6年ものの三菱RDF173H
430Socket774:2008/03/01(土) 21:02:35 ID:mm2/pNC2
パソコン自作したいが、どうやって知識をつけていけばいいのか分からない。
431Socket774:2008/03/01(土) 21:04:46 ID:hFiLaY5G
店頭発表のQ6600がいくらだったのか気になるるる
432Socket774:2008/03/01(土) 21:22:05 ID:+PRtK8x3
>>430
本屋で自作関連の本を買うってのが定番だろうけど
今だったらググればそこいらに自作入門の情報なんて転がってるだろうし
手持ちのPCでメモリ・HDD・光学ドライブ・ファンあたりの増設・交換とかで
徐々に慣れるもよし。

ただ、一番知識が増えるのは失敗したときだと思う。
433Socket774:2008/03/01(土) 21:30:01 ID:pH4CZo3B
俺の自作第一関門は、起動とか早くしたくてRAID組んだ時だな。
フロッピーでドライバ読み込ませるのに苦労したっけな。
まず、どのファイルだか分らない。
で、1台しかないから普通にインスコしてフロッピーにファイル入れて
RAIDに組みなおして再インスコしたっけな。
434Socket774:2008/03/01(土) 21:31:26 ID:DABQ3XV+
失敗しないと覚えないよなー

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

この時の記憶が一番鮮明
435Socket774:2008/03/01(土) 21:32:12 ID:pH4CZo3B
画面に何も映りませんなんてのもしょっちゅうだった。
436Socket774:2008/03/01(土) 21:40:58 ID:Tvncvf2G
BIOSアップデートの失敗は一度経験して欲しいな
437アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2008/03/01(土) 21:44:12 ID:pH4CZo3B
一度でいいよそれは
438Socket774:2008/03/01(土) 21:46:32 ID:Y8nJxW8S
最近はあんまりないと思うけどスッポンも経験して欲しい。
439Socket774:2008/03/01(土) 21:47:29 ID:rkEgZGMu
am2なら毎回のようにスッポンしてるお
440Socket774:2008/03/01(土) 21:50:47 ID:jmzWRtqF
スッポンて初耳
kwsk
441AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/01(土) 21:59:29 ID:+i72TSY0
>>440
ヒート真紅外したときに、ヒートシンク側にCPUがくっついてくる事があるんっすよ・・・
PGAのピンが小さくなった頃に多発した

ttp://image02.pita.st/tmp/8/8/wko3xm67_8.jpg
442Socket774:2008/03/01(土) 22:05:53 ID:JttptI+e
デュアルブートしようとして元のOS消しちゃうと仕組みを覚える
443Socket774:2008/03/01(土) 22:07:00 ID:xcmn5Vy1
>>440
PC自作でスッポン知らないお前は素人だな。
スレ番と同じ440BXから勉強してこい
444アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2008/03/01(土) 22:09:09 ID:pH4CZo3B
この前あげちゃったよPenB600載ってるBX
445Socket774:2008/03/01(土) 22:20:04 ID:wJdtJp4I
>>430
俺は、自作前に使ってたPCをいじり倒して覚えた。

後は、自作を扱った個人サイトに影響受けてみたりとか。
446アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2008/03/01(土) 22:23:02 ID:pH4CZo3B
俺はAMDの互換CPUから自作してたな。その前はMac使ってた。
あれはバクダンアイコンとの格闘だった。
447Socket774:2008/03/01(土) 22:23:14 ID:wzTDR7V5
日立のHDDで組んだときは苦労したな。
あれで随分知識が増えたよ・・・。
448Socket774:2008/03/01(土) 22:23:31 ID:B6olWyfO
これ買えよ 意外と悪くないぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/4798008516/
449Socket774:2008/03/01(土) 22:30:40 ID:c1nX+pPv
ハードオフ逝け
450葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/01(土) 22:42:03 ID:NHFhoN4G
>>441
S604ですっぽんしますた。
451AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/01(土) 22:58:12 ID:+i72TSY0
>>448
この商品を買った人はこんな商品も買っています、に、
「脱オタクファッションガイド 」と「デバッガによるx86プログラム解析入門」があるのがカオス

>>450
僕も最近スッポンしたのってS604なんだよね・・・
S604って緩いよね?

S940でスッポンしたことは無いんだよな・・・
452Socket774:2008/03/01(土) 23:16:19 ID:32QQggI+
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 14匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198229279/

このスレの住人の俺はw
453Socket774:2008/03/01(土) 23:26:55 ID:phSfZp//
グリスうんこ盛するとスッポンしやすいな
454Socket774:2008/03/01(土) 23:29:42 ID:B6olWyfO
ぐりすが固まってスッポンするんだね
455Socket774:2008/03/02(日) 00:22:18 ID:SNvE2/CZ
だからよく言われてたことあるでしょ、CPU外す前は
PC起動しCPU温まってグリス柔くなった頃に止めて、
CPU換装作業に入ると良いと。
456Socket774:2008/03/02(日) 00:34:27 ID:KT9nq0IC
わかっちゃいる、わかっちゃいるんだがな、何故かやってしまう
457Socket774:2008/03/02(日) 00:39:35 ID:Kj/gRHzp
>>456
強迫神経症か。大変だな。
458Socket774:2008/03/02(日) 00:39:48 ID:czxCWbMk
>>455
いやね、もう>>452のスレ見出してから2年ぐらいになるけど、
CPU換えるとき、スッポンしそうだなって思うとむしろwktkしてる俺がいるw

逆にスッポンしなかったときのガッカリ感が…w
459葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/02(日) 00:42:50 ID:LUHrm8Xc
>>451
確かに。
あとぐりすがシールの物だとかなり粘着してるので暖めても駄目な時が多いですね。

>>456
禿銅w
460Socket774:2008/03/02(日) 00:54:31 ID:wipbqOrm
もはやCPUすっぽんするために478を使い続けてる俺もいる
461Socket774:2008/03/02(日) 01:22:54 ID:SNvE2/CZ
久しぶりにまともな自作ネタだよな。
462Socket774:2008/03/02(日) 01:41:30 ID:DRRbkaQn
ここまでヤマダ電機LABI仙台の一周年祭の話題は無しか。
463Socket774:2008/03/02(日) 02:13:54 ID:qJx0XBPl
コア欠けで2つダメにしてるなぁ
学習能力0
464Socket774:2008/03/02(日) 02:31:43 ID:VufQ7Aeg
LGA775でスッポンはさすがにないよな
465Socket774:2008/03/02(日) 02:37:37 ID:SNvE2/CZ
LGA775でスッポンだったらマザボ自体逝ってしまうな
466Socket774:2008/03/02(日) 03:38:15 ID:q69C3mXI
この前AGPのグラボからPCI-Eのに笊VF700を移植しようとして
メモリヒートシンク剥がそうとしたらメモリチップごとスッポンしたぜ。
スッポンというよりバリバリッって感じで基板から剥げたけどな(ノ∀`)
467Socket774:2008/03/02(日) 04:15:40 ID:hMhSk+H5
slot1の爪が引っかかっているのに、無理やり引っ張ったらガワが欠けたことがあったな
PV850だかが8万ぐらいしてた頃
468Socket774:2008/03/02(日) 04:36:29 ID:sreGXXUH
>>466
それスッポン違うwwwwwwww南無wwwwww
469Socket774:2008/03/02(日) 08:17:30 ID:3V1y8/e8
>>462
まて
一周年祭とは何だ
山田安売りやるのか
470Socket774:2008/03/02(日) 09:26:38 ID:wipbqOrm
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
471Socket774:2008/03/02(日) 10:37:54 ID:V4CnZsCc
仙台駅の大時計って奴、昨日初めて見たが、シックなデザインがなかなか
周囲にマッチしてていい感じだな。
メッキやら彫刻やらでケバケバ飾り立てられてるのよりかはずっといい。

政宗像の移転セレモニーってのは、昨日何時頃やったの?
3時頃に見たときは、幕で像が隠されていたんだが。
472Socket774:2008/03/02(日) 14:17:52 ID:6pzdqPXq
<平城遷都1300年祭>マスコットキャラに市民から批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000004-mai-soci

奈良県で2010年に開かれる平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、
「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、
1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた。
国宝・彦根城築城400年祭の「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、
のじぎく兵庫国体の「はばタン」(兵庫県)の例など、
キャラクターの人気が事業の盛り上がりを大きく左右しており、主催者も対応に苦慮しそうだ。
473Socket774:2008/03/02(日) 14:22:00 ID:SPOpWOMx
仙台市職員がセクハラ…タクシー車内で部下の女性触る

 仙台市は2月29日、課長職の男性職員(49)が部下の女性職員にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして、
停職6カ月の懲戒処分にした。男性職員は同日付で辞職した。

 同市によると、男性職員は昨年11月上旬、市内であった職場の飲み会後、
帰る方向が同じだった女性職員らとタクシーに乗車。
別の職員が車を降りて女性職員と2人になった際、車内で身体を触るなどしたという。

 12月初めに女性職員から人事委員会に相談があり、市が事情を聴いたところセクハラを認めた。
男性職員は「酒が入っていたこともあり、自制できなかった」と話しているという。

 高橋裕人事部長は「市民の信頼を損ない大変申し訳ない。
今後管理職をはじめセクハラ防止の研修をあらためて行いたい」と話した。
474Socket774:2008/03/02(日) 14:23:17 ID:SPOpWOMx
仙台市「本屋に行こうとした」中3が軽乗用車を運転し衝突

 2月29日午前5時45分ごろ、仙台市宮城野区日の出町の国道4号で、
仙台市の中学3年の男子生徒(15)が運転する軽乗用車がガードレールに衝突した。
男子生徒は頭に軽い切り傷を負い、同乗の中学3年の少年3人=いずれも(15)=も頭や腕を打撲するなどした。

 仙台東署によると、軽乗用車は同乗の少年の母親所有。
少年らは「本屋に行こうとした」などと話しており同署は道交法違反(無免許運転)の疑いで、
車の鍵を入手した経緯などを聴いている。

事故時、少年らの一部は車を放置して逃げたが、けがをしたため、
直後に別の場所で救急車を呼んだという。
475Socket774:2008/03/02(日) 14:33:11 ID:FimC95K2
パソコン情報局
476Socket774:2008/03/02(日) 14:34:31 ID:OU+Wuy38
>>472
これはかわいくないw
477Socket774:2008/03/02(日) 15:07:31 ID:IAK5LGR1
双頭がセールらしいがなんか安くなってる?
478Socket774:2008/03/02(日) 15:09:19 ID:ShfYSUSM
店員の笑顔
479Socket774:2008/03/02(日) 17:40:37 ID:N7AXFAKu
それは0円→0円 だから価格維持でしょ?
480Socket774:2008/03/02(日) 17:57:44 ID:kV3UYtB5
世の中にはマイナス効果の笑顔という物もあってだな…
481Socket774:2008/03/02(日) 18:05:16 ID:CFF+cvDT
>>472
むしろシュール過ぎて人気出るかも
482Socket774:2008/03/02(日) 18:18:06 ID:eUY+QX/i
>>477
11:00頃、人は沢山いたがめぼしい物は無し。
E8x00シリーズは何も無かった。
483Socket774:2008/03/02(日) 18:34:43 ID:i5rWQSIT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
484Socket774:2008/03/02(日) 18:34:57 ID:XVH/mRdf
昨日TWTOP行ったけど大売出しの価格表で一杯で賑やかだったな
お金なかったから中身は見てないけどw
485Socket774:2008/03/02(日) 18:34:59 ID:5vPEpKPi
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
486Socket774:2008/03/02(日) 18:43:19 ID:361Wi8WP
>>484
凄いタイミングの書き込み
487Socket774:2008/03/02(日) 18:50:28 ID:OVlNNTxF
山田南で350w電源付ATXケース、980円で購入しました。

ソケット370のママンでジャンクマシンを作成します。

情報ありがとうございました。
488Socket774:2008/03/02(日) 18:54:31 ID:2fabO2Hq
>>487
古いのでも電源付きでそれは安いなw
まだケース残ってた?
489Socket774:2008/03/02(日) 19:04:50 ID:Kj/gRHzp
twotopは4月以降どうなることになったんだ?
490Socket774:2008/03/02(日) 19:07:44 ID:CFF+cvDT
>>487
予備にホスィ
491Socket774:2008/03/02(日) 20:08:36 ID:iL/a3Qjz
>>489
バイト募集の張り紙あるから、なくなるってことはないんじゃないか?
492Socket774:2008/03/02(日) 20:23:01 ID:SPOpWOMx
>>491
逆の場合が多いぞ。
人を募集するところは無くなるところの場合もある。
ラオもそう、仙台ゲートウェイもそうだったしな。
撤退直前に求人してたwwwww
493Socket774:2008/03/02(日) 20:44:32 ID:Ny1SuCXQ
後始末要員か?
494Socket774:2008/03/02(日) 20:48:37 ID:tTFpV5d6
泉のパソコン工房の品揃えを何とかして貰わないと、、次が組めなくなる・・・
495Socket774:2008/03/02(日) 20:49:49 ID:Ny1SuCXQ
店舗で入手できなければ通販でいいだろう
496Socket774:2008/03/02(日) 20:55:06 ID:hcWxaT3T
潰す前に借金と人を増やすのは常套手段だお
人件費の補償とかで借り入れの返済が減るとか有利になる点が沢山ある
497Socket774:2008/03/02(日) 20:57:54 ID:Ny1SuCXQ
仙台を出る前に館のポイント消費するの忘れてた
エアダスターぐらいなら買えたかもしれないのに
498Socket774:2008/03/02(日) 21:22:55 ID:OVlNNTxF
>>488
午後5時現在で、20個〜30個弱位かな?

サイズの電源付きケースが多かった。

側面ファンの穴とか開いていない古いケースがほとんどだったけど、980円だし、
非常用電源買ったと思えばいい買い物だった。
499Socket774:2008/03/02(日) 21:33:30 ID:jRamQguE
ツートップは潰れるからな何回も。
500Socket774:2008/03/02(日) 21:40:32 ID:2fabO2Hq
>>498
d、明日買いに行ってくる
501Socket774:2008/03/02(日) 21:45:59 ID:CdFPWKFe
普通にコミュニケーション能力足りなくて暴れる奴がコピペ繰り返すんだな
502Socket774:2008/03/02(日) 21:46:29 ID:502ML2MR
>>498
d、明日買占めに行ってくる
503Socket774:2008/03/02(日) 21:49:03 ID:Ss4Zp5NS
>>499
お前、IDがiRamだ
504Socket774:2008/03/02(日) 21:52:06 ID:eUY+QX/i
>>498
そんなに在ったのか、今日よって来れば良かったよ・・・orz
505Socket774:2008/03/02(日) 22:00:06 ID:FLoklmug
>非常用電源買ったと思えば
側面に吸気穴がないってことは、8年位前?
電源のコンデンザがご臨終間際な予感。
506宮城、白石市代表:2008/03/02(日) 22:08:36 ID:oR5CnlUZ
俺のペンティアム4-2.8G(自作機)だと、C2D連中からフルボッコだった …orz
(5勝68敗)

CPU実力性能タイマン型対戦ネットゲーム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203953951/
インテル THE PROCESSING MATCH【ネット対戦】スレッド
(注:要テンプレ読、ルールなど)


C2D?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
507487:2008/03/02(日) 22:11:52 ID:OVlNNTxF
>>505
ごめんなさい。パッシブダクトの穴が無いの間違い。

ちなみに、ケースのセール場所は店舗のずっと奥。

入口すぐ、セールのワゴンに無かったから、帰ろうと思ったけど、店内うろついて発見。

ケースのみのセールコーナーでしたw。
508Socket774:2008/03/02(日) 22:12:33 ID:N7AXFAKu
ネトバ系のCPUが終了して、今の省電力CPUになって、
冷却能力より、窒息密閉型の静音能力と。
ケースに求められるものも変わってきたって雑誌に書いてあったお。
時代が一回りして、古いケースがまた使えるようになったってことじゃね?
俺も明日時間があったら見に行こうかな?
509487:2008/03/02(日) 22:16:54 ID:OVlNNTxF
さらに訂正。

パッシブダクトにファンが取り付けられないケース。

これでおk?
510葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/02(日) 22:29:11 ID:LUHrm8Xc
>>506
xeonがないんだが・・・
プレストニアXeonだからあまり勝てない。
ハーパータウンで出直してくる!
511Socket774:2008/03/02(日) 22:36:34 ID:SPOpWOMx
【画像あり】ブスの産地、仙台の女子高生が脇丸出しのセクシーなドレス姿で卒業式
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204349925/l50

個性まとい、いざさらば 宮城一女高で卒業式

宮城県内のほとんどの高校で1日、卒業式が行われた。新年度に男女共学となり「宮城一高」に校名が変わる
宮城一女高(仙台市青葉区)では、女子校として最後の卒業生320人が、3年間の思い出が詰まった学びやを巣立った。

 体育館であった式で、卒業生はドレスやはかま姿で入場。着ぐるみや仮装した卒業生もおり、会場は盛り上がった。
クラスごとに一人一人の名前が読み上げられ、黒川利司校長が代表者計8人に卒業証書を授与した。

 卒業生はクラスごとに、学校生活の思い出を書いたメッセージボードを掲げたり、歌を歌ったりと、思い思いの
パフォーマンスを披露。教職員や在校生、父母らへの感謝の気持ちを表した。

 黒川校長は「110年の歴史で築かれた校風のもと、青春の一時期を過ごしたのは大きな力になると確信している。
胸に抱いている夢や希望、喜びをいつまでも失わず、前進してほしい」と述べた。

 卒業生を代表して、佐藤沙樹さん(18)は「生まれ変わる母校の未来はみなさんが切り開くしかない。
自分を信じ、仲間を信じて新しい歴史の礎を築いてほしい」と、後輩たちにエールを送った。

 この日、県内で卒業式が行われたのは、公立高校が分校を含め90校(全日制78校、定時制12校)、私立高校は15校。
512AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/02(日) 23:08:50 ID:g7vYTFeu
Pen4 3GHzよりQ6600の方がTDPが高かったりする罠
まぁ4コアだからですが
513葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/02(日) 23:18:10 ID:LUHrm8Xc
>>512
アイドル状態の消費電力はE6600とほぼ同じなので、フルで使う環境じゃない場合あまり気にしなくても良い希ガス。
X3220マシン使ってるけど、そんなに熱くない。
514Socket774:2008/03/02(日) 23:19:55 ID:VufQ7Aeg
ヤマダの980円ケース、電源が300W程度だったな・・・まぁ値段なりか
515Socket774:2008/03/02(日) 23:26:28 ID:502ML2MR
それで650Wとか付いてたら殺到するだろうがw
516Socket774:2008/03/02(日) 23:28:14 ID:Ss4Zp5NS
そんなだったら電源残してケース捨てるわw
517Socket774:2008/03/02(日) 23:31:31 ID:502ML2MR
もし電源がオウルテック650Wだったら〜

購入>「あ、ちょっといいですか?」と+ドライバ取り出し>電源外す>「ケースはいりません」ニコッ
518Socket774:2008/03/02(日) 23:39:16 ID:OVlNNTxF
980円だぜ?
519Socket774:2008/03/02(日) 23:40:01 ID:sreGXXUH
980円の650W電源なんてあったら火事になりそうで使えネーヨwwwwwwwwww
520Socket774:2008/03/02(日) 23:42:45 ID:361Wi8WP
ヤマダのケース買った人、どっかに画像UPして。
521467,518:2008/03/02(日) 23:47:38 ID:OVlNNTxF
とっても得したと思ってる俺バカ?

ヨドの牛500みたいなイメージだったんだけど・・・

スレ汚しだったらマジごめんなさい。
522Socket774:2008/03/02(日) 23:59:39 ID:2fabO2Hq
>>521
使用目的がはっきりしてるというか、割り切って買う分には得だと思うよ。
こういうタイプの投げ売りは今後そうそうなさそうな気がするしね(今まで結構続いてたけど)

そして全然スレ汚しじゃないと思うぜ、どう見ても自作PCネタだしw
523Socket774:2008/03/02(日) 23:59:40 ID:7BUBE/R9
切り刻んで改造用途に使うのにちょうどいいな…
524420:2008/03/03(月) 00:17:53 ID:rUfb174L
自分も今日ヤマダでケース買ってきました。スカイテックとかいうメーカーのです。
箱開けたらマニュアルも電源も入ってなくて\(^o^)/
自作初めて挑戦するけど、何かワクワクするぜw
525Socket774:2008/03/03(月) 00:31:09 ID:bs0lusKA
century(delta製450w)の980円で
買ったお。
526Socket774:2008/03/03(月) 01:00:44 ID:g4XhLCSF
>>525
それはお買い得かもしれん、けど全角やめれ
527Socket774:2008/03/03(月) 01:05:11 ID:gBYs27j5
ただいま半角厨様が降臨されてます
528Socket774:2008/03/03(月) 01:42:43 ID:DtlwuKVe
>>508
U38、そんな謳い文句をアピールしてる会社もありました・・・
でも今は、ケース内のエアフローがしっかりしてるならば、土手っ腹に大穴開けて
CPUに直接風を当てなくても十分なのですよ。
中の人はすっかり入れ替えても、ガワのTQ700が未だに現役な我が家です。
529Socket774:2008/03/03(月) 01:42:51 ID:AAa+mZEw
ヤマダのCPU高すぎワロタww誰が買うんだよ・・・
530Socket774:2008/03/03(月) 01:55:27 ID:uFuXngK5
ヤマダ南店って、元からPCパーツ扱っていたのか?
531Socket774 :2008/03/03(月) 02:06:49 ID:9jjUkGiE
>>526
出世を諦めたオサ−ンて金持ってんだぜw
532Socket774:2008/03/03(月) 02:20:56 ID:uFuXngK5
誤爆?
533Socket774:2008/03/03(月) 03:03:24 ID:bdS7JvXj
手当たり次第悪口書いてるキチガイだろう
534Socket774:2008/03/03(月) 03:08:51 ID:3QfMTbNT
今日、このスレで頂いたびみょみょみょみょーんを使ったら、
コーヒー噴出す人もいたりで、バカウケだったぜ。
教えてくれた人ありがとう。
535Socket774:2008/03/03(月) 06:45:38 ID:kNISzRsH
>>534
ハイ、ワロス、ワロス
って感じだね
536Socket774:2008/03/03(月) 08:47:15 ID:/wr5Q+oS
泉のパソ工房って品揃えいいのかい?
交通手段的に泉は行きにくいんで、立ち寄ったことないんだが・・・
537Socket774:2008/03/03(月) 08:59:19 ID:pJ6tXy+2
自転車でいいじゃないか
何もないよりはいいよ
ハードディスクがいかれたときにすぐに買える店があるのはいいことだ
538Socket774:2008/03/03(月) 09:05:55 ID:/wr5Q+oS
>>537
大崎住まいだから仙台までいくことのほうが多いのよ^^;
ごくたま〜に友人の車で泉通るかな程度ですわ・・・
539Socket774:2008/03/03(月) 09:23:43 ID:XepmeeHj
>536

双頭に比べれば若干悪いかな?値段も少し高いしね。ただ店が広いから見ていて疲れないよ
540Socket774:2008/03/03(月) 09:25:24 ID:pJ6tXy+2
車ならちょっとルートが変わるだけで時間的に大きな差はないのでは
あとは友達が許可するかどうかだが
541Socket774:2008/03/03(月) 09:28:43 ID:pJ6tXy+2
ひさびさに館にいったが、配置が換わってバイク部門の割合が増えてた
542Socket774:2008/03/03(月) 09:51:56 ID:5gPN4I7C
>>539-540
情報ありがとう
PCに興味ない友人だけど強引に誘ってみます^^
ケータイから失礼
543Socket774:2008/03/03(月) 13:07:48 ID:ZdIT6jKI
ヤマダ行ってケース買ってきた。
まだ20個くらいあるけど、パッシブダクトあるのはごく一部だから、
P4で言うとWillamette,Northwood世代の頃の製品だと思う。

買ったケースについてた電源は、TOPowerってメーカーのTOP-350SSAだった
ttp://terasan.info/dengen/no063/index.html

メインマシンとして使う気にはならないけど、
サブマシンとか動かなくなったときの検証用としては十分使えそうだし、
1000円にしてはすごく良い買い物だと思うw
情報提供主d!
544Socket774:2008/03/03(月) 15:04:54 ID:tism+LSA
ケース見てみたいけど、ヤマダまで行く気力は無いな。
電源は他にどんなメーカーの残ってた?
545Socket774:2008/03/03(月) 15:15:52 ID:ZdIT6jKI
>>544
箱に入ったままのも多いから、電源は買って開けてみるまではわからんと思うw
当たりの電源入ってるのもあるかもしれないけど、8〜9割は安物電源の悪寒
ケースのブランドは、CENTURYだとかFREEDOMだとかのが多かったかな
546Socket774:2008/03/03(月) 15:36:53 ID:tism+LSA
ブランドイメージだと、オウルテックが良いな。
centuryは便利そうに見える製品出すが、初期不良をずっと放置。
freedomはイメージ薄い
547Socket774:2008/03/03(月) 15:54:27 ID:z2p1SCMs
antec無いのか
548Socket774:2008/03/03(月) 16:02:20 ID:uFuXngK5
>>543
フルタワーとかサーバー用の大きい物は無かったですか?
549Socket774:2008/03/03(月) 16:15:52 ID:tism+LSA
そういえば、ヤマダでMSオプティカルマウス3000が500円だったから買ったんだが、
カーソル移動がおかしいんだよな。
コンパネ開いても該当する項目無いからいじれないorz

不良品?
550Socket774:2008/03/03(月) 16:52:36 ID:iL4zz+ME
>>549
しらんw
俺も同じ物を旧デンコで買ったが特に問題ないぞ
ホイールが腐ってる以外はorz

ホイールが時々堅くなるんだよ普段は滑るように動くのに…
内部で何かが構造的に接触して、その摩擦でホイールが堅くなってる気がする
我慢してそのまま使ってるけどね
551Socket774:2008/03/03(月) 17:17:57 ID:kB+eBgf7
ぎゃあ
>>550書いた後ホイール修理できないかと思って

ネジゆるめても分解できないorz
しかも諦めてネジしめたら、もうPCから認識しなくなったorz
552Socket774:2008/03/03(月) 17:28:35 ID:hSsQUJwR
>>549
初歩的だけど光学用パッド敷いてないとか?
もしくはドライバ入れ直してみては?
553Socket774:2008/03/03(月) 17:59:00 ID:bxRlLQZM
キタ━━━━ヽ(´ー` )ノ━━━━!!!!
554Socket774:2008/03/03(月) 18:20:57 ID:yAvbOS9n
つか一回レーザーマウス使うとオプティカルマウス使う気にならなくなるから困る。
555Socket774:2008/03/03(月) 18:42:04 ID:ZdIT6jKI
>>548
遅レススマソ、大きいのは無かったよ

明日もう一度ケース見てこようかなw
556Socket774:2008/03/03(月) 18:55:40 ID:4ONaI2RK
買うてきた。
店員に言えばダンボール箱開けてもらって中身確認できるよ。
俺が買ったのはこれ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~kazuto/WaterMind/hard2/abst1.htm
557Socket774:2008/03/03(月) 18:58:17 ID:+3G09d1a
>>551だけどPC再起動したらマウス復活したw

>>552
鏡面処理みたいに模様も凸凹もない机でなければ
マウスパッドはいらないだろ
558Socket774:2008/03/03(月) 19:08:09 ID:ZdIT6jKI
>>556
そのケースは似たような型番の結構置いてあったね。

CPUの値段が一桁下がってくれたらいいんだけどなあ、
あの値段じゃ売れる方が間違ってるww
559Socket774:2008/03/03(月) 19:43:57 ID:hIh3uIw1
>>556
ケースまだあった?
ポイントで買えるかなー。
明日行ってみるか。
560Socket774:2008/03/03(月) 20:06:43 ID:TjH8EPpA
>>556
俺も同じの買ってきた。これ結構良さそうじゃね?
まだ2つか3つあったよ。
他にもよさそうなの2つあったけど、リアFANが8cm×2だったので、
12cmのこっちにした。
本当はスリムケースないかなーと探しにいったのだが、
「MIDI ATX」 とかいう聞いた事ない規格で、帰ってきて調べたら
MICRO ATXのさらに小型だってわかって、やめて良かったって一安心してるとこ。
561Socket774:2008/03/03(月) 20:12:01 ID:4ONaI2RK
>>559
午後2時頃で10台くらいは残ってたはず。
俺が買ったケースも白黒シルバー各1台は残ってた。
この中には¥1500ケースも何台かあった。
中身は見てない。
562Socket774:2008/03/03(月) 20:13:03 ID:PflTxnlh
自作板で言ったらアレだけど、DELLのノートは高性能で安いよ。
スリムケースで1台組むより6万円でノート買った方が安い。
563Socket774:2008/03/03(月) 20:26:05 ID:hIh3uIw1
>>561
サンクス!
明日行ってみる。
564560:2008/03/03(月) 20:27:31 ID:TjH8EPpA
>>556 をじっくり見て驚いた。
これマザボを載せるベース板が外せるタイプやん!
初めて自作したとき当たってからずっとこのタイプに出会えなかったので
すごく嬉しい。
980円でこんな当たりケース引けるとは・・・
>>556 ありがとーノシ

なんか工作員みたいな書き込みになってしまったけど、興奮したせいですスマソ。
565Socket774:2008/03/03(月) 20:40:49 ID:ANDSZfrx
ケース情報ありがと
昼ごろ俺も買ってきましたよ。
V770Kってやつです。

http://www.vtech.com.tw/product/sm/V770K.htm
566Socket774:2008/03/03(月) 20:43:27 ID:ANDSZfrx
567556:2008/03/03(月) 21:04:25 ID:4ONaI2RK
>>564
俺に感謝されても困るつーのw
568Socket774:2008/03/03(月) 22:14:06 ID:97LVNEKL
>>560
MICRO ATXのやつ型番わかる?
569Socket774:2008/03/03(月) 22:23:48 ID:TjH8EPpA
>>568
スマソ、覚えてない。
MIDI ATXってひょっとしてMICRO ATX のボードのるのかな?
よくわからないので、明日以降行った人、レポよろ〜
570Socket774:2008/03/03(月) 22:59:51 ID:sdqsR12D
俺が買ったのはこれ
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001041602

400W電源は別のPCと交換、8cmファンだけど結構静か
571Socket774:2008/03/04(火) 00:06:00 ID:uFuXngK5
ふと思ったのだが、皆ケース買ってるけど今までケースに入れてなかったのか?
それとも、わざわざ移し替えるほど良いケースなのかな?
572Socket774:2008/03/04(火) 00:11:59 ID:Helcn2rr
IYHだと思うよ。
573Socket774:2008/03/04(火) 00:15:26 ID:HfVa2wpk
衝動買いしたくなるが、ケースは良いもの買った方が良い。
耐久財だから、10年くらいは余裕で使えるだろ。

しかも、宮城はごみ有料化になるから、捨てるのにも金かかる。
574Socket774:2008/03/04(火) 00:40:54 ID:mNuoVWA9
すでに粗大ゴミ扱いで有料な件
575Socket774:2008/03/04(火) 02:11:04 ID:NEcyeUQU
ばらせばおkだろ?
576Socket774:2008/03/04(火) 09:58:37 ID:Dt/uXgdJ
>>557
> 鏡面処理みたいに模様も凸凹もない机でなければ
> マウスパッドはいらないだろ

そうでもない。
コピー用紙敷いてみてその上で使ってみて問題がなければ、
おそらくマウスパッドのいるマウスなんだろうと思われ。
577Socket774:2008/03/04(火) 12:03:08 ID:xNFgB1ee
>>571
多分、新しいの作るんじゃないの?
578Socket774:2008/03/04(火) 12:22:28 ID:J44ZO5nC
980円ケース買ってきた。メッツの白。以外に良さげ。
同じメッツ3つ買ってる人もいた。転売かな?
579Socket774:2008/03/04(火) 13:07:35 ID:NEcyeUQU
電源付だし、1000円なら予備としてお買い得でしょ。
580Socket774:2008/03/04(火) 13:08:46 ID:HfVa2wpk
みんなにプレゼント&俺メモ

オープンソースで超高速に動作するフリーのデフラグソフト「UltraDefrag」
http://gigazine.net/index.php?/news/20080304_ultradefrag/

64bitにしか使えないらしいのが残念。
581Socket774:2008/03/04(火) 15:07:25 ID:C+lWh5xt
クハ581
582Socket774:2008/03/04(火) 16:49:54 ID:bJzbrtIx
>>580
およびそれらの64bit版てあるんだが。

ケースといえば、東口じゃんぱらにあったSUNFACEだかのケース。
2,980だったと思うが激しくちゃちな作りでガックリ。
見た目はシンプルでなかなかなんだが、強度不足にアクセス不便杉。
型遅れとはいえそこそこ名の通ったメーカー多いみたいだし、もうちっと
待ってればよかったかな。
583Socket774:2008/03/04(火) 17:09:43 ID:wiY/cmGy
ツートップ入り口のスパイダー?を展示しているケースが欲しい
584Socket774:2008/03/04(火) 17:20:09 ID:vP+zxRik
ツートップ入り口のめがねとったの?のケータイねいちゃんが欲しい
585Socket774:2008/03/04(火) 17:35:53 ID:q9ifXYtx
けもい
586Socket774:2008/03/04(火) 17:50:33 ID:xJKOzyb4
ケースはそれなりに金かけた方がいいだろjk
587Socket774:2008/03/04(火) 18:20:16 ID:q9ifXYtx
最近あまりケースが欲しいと思わなくなってきた
棚の1段分をケースにしてしまおうかとか思ったりする。
ある程度密閉状態にする細工とかいろいろいるけど
最悪密閉にしてまな板ケース?(ケースじゃないかあれは)を置くとか。
工学ドライブは前面の板に穴開けて出さないといけないが
588Socket774:2008/03/04(火) 19:00:09 ID:Hb36V2tG
>>586
まあ、投げ売り価格だから買ったという人がほとんどで、そのケースが
欲しくてたまらないから買ったという人はいないかと。
なんにしろ自己満足の世界なんだし。
589Socket774:2008/03/04(火) 20:23:19 ID:PyX6R5BF
みんな電源狙いなんじゃないの?
590Socket774:2008/03/04(火) 20:33:33 ID:mP0Ycdga
実験用だろ
591Socket774:2008/03/04(火) 21:22:28 ID:O4WhK7um
パソコンの話ばっかだな
592Socket774:2008/03/04(火) 21:55:05 ID:BmQj7wMP
パソコン情報局
593Socket774:2008/03/04(火) 23:11:34 ID:eKfwa6bq
2頭オリジナル350w電源セット5980円ぐらいのケース、誰か使ってる?

親のPVマシンが昨日旅立った、死因はコンデンサ破裂
PenDCでいいから組んでやろうかと、ただ先週余ってたパーツ全部売っちゃたから余りパーツ一切なし
なんで、安く組んでやろうかと思ったんだが
594Socket774:2008/03/04(火) 23:21:51 ID:C+lWh5xt
>>589
今時、350Wとかの電源って今ひとつ使えない様な気がするんだが?
まぁ全ての人がハイエンドと言う訳ではなのだけれども・・・
595Socket774:2008/03/04(火) 23:45:51 ID:mQxVV2Ek
>>594
まあ、CPUが省電力傾向なので、統合チップのマザボ使って
VGAはオンボで極力PCIにもカードは刺さず、E1200とかE2140のCPUで
HDDは1個とかという構成だったら、まだ余裕じゃないかな?

実はそういう感じの構成のセカンドPCに今は核力400W使ってるのだが、
今回ついてきた350Wの電源に差し替えてみようかと思ってる・・・
596Socket774:2008/03/05(水) 00:08:01 ID:lOhwSoRL
なるほどサブではありかもしれませんね。
しかし、最近のグラボは電気食いすぎで困ったものです。
597Socket774:2008/03/05(水) 00:10:56 ID:Vk+z0Sih
いまっだにGF7600GSが手放せません・・・
(ギャラクシの2nd)
動画サイトと2chだけですが
598Socket774:2008/03/05(水) 00:49:35 ID:Nhpg8BiG
電源はACアダプタでファンレス
CPUもVGA内蔵チップセットもファンレス

うるさいのはHDD
599Socket774:2008/03/05(水) 00:54:59 ID:LuG1ln5P
HDDもシリコンメディアに置き換えちゃえ
600Socket774:2008/03/05(水) 02:57:37 ID:aYU7YoGj
PenIII Dualの頃から同じエナリの350wなんだが・・・良く壊れないよな
P4 1.6A→PenM740と使ってきてる
1.6Aで使ってたギガのM/Bはコンデンサ破裂した
601Socket774:2008/03/05(水) 08:50:55 ID:heCCz6cV
【仙台】空腹男、店先の見本のカツ丼を食べようとして逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204262478/
602Socket774:2008/03/05(水) 08:58:46 ID:ZtKCpR5g
ロウの見本を食うのかと…
603Socket774:2008/03/05(水) 09:05:50 ID:gTJ5nK0Y
>>602
ここの見本は本物らしいよ。
ソース見れば分かるが、4日連続で食いに来てる。
604Socket774:2008/03/05(水) 09:36:52 ID:uk3P2Hsz
東口行くついでに食べてくるw
605583:2008/03/05(水) 10:05:43 ID:ko5s0Ofb
ケース見つけたけど入手は困難ぽい。値段見て吹いたし。
606Socket774:2008/03/05(水) 12:14:45 ID:xGxzg0PG
>>604
住所調べたら、らしんばんビルかw
いつもの買い物ルート上だし俺も今度食いに行こう
607Socket774:2008/03/05(水) 12:26:05 ID:3qrfRsh/
野次馬うぜえとしか
608Socket774:2008/03/05(水) 13:04:37 ID:bVgRhM9l
今年も開幕序盤はJ1昇格間違いなしと思わせておいて
終盤、最後の2節で昇格を逃して4・5位が定位置
キャンプ地では地元民の車をストUボーナスステージのようにボッコボコに壊して
隠していたのにネットの掲示板にばらされて謝罪したチームの応援をする仕事がはじまるお;ω;
609Socket774:2008/03/05(水) 13:06:22 ID:3qrfRsh/
コミュニケーション能力もっとつけるようにしたら?
610Socket774:2008/03/05(水) 13:07:05 ID:VnRW51lq
サカブタはファンにとって単なる有害なゴミ
スレにとっても言うまでもない
611Socket774:2008/03/05(水) 13:09:16 ID:gTJ5nK0Y
そういえばもうリーグ開幕か。
そろそろ客も離れて見に行きやすくなったかな。
612Socket774:2008/03/05(水) 13:19:29 ID:BF5GG/4F
>ストUボーナスステージのようにボッコボコに壊して

ワロタ
613Socket774:2008/03/05(水) 13:25:03 ID:aTyoSrSW
>>608
開幕ダッシュもできないし、たぶん7位くらいやで?
614Socket774:2008/03/05(水) 14:27:01 ID:k6NIr25s
館でもチケット見せたら割引とかやればいいのに・・・
615Socket774:2008/03/05(水) 17:46:11 ID:0o7YNWfj
泉サッカー場での練習日程、知らない?
616Socket774:2008/03/05(水) 18:11:50 ID:uI8MQF54
知らない
そのうちOHPで発表されるだろ
617Socket774:2008/03/05(水) 19:12:05 ID:VnRW51lq
見苦しいバカだねこいつ
618Socket774:2008/03/05(水) 19:16:38 ID:7h+xuLYN
今日、名取駅から池沼(40-50くらい)が乗り込んできた。
目の焦点は合ってなく、着ているものも小学生か中学生が着るようなもの。

動作もおかしいが、一番やばかったのが、電車が込んでるのにもかかわらず、
右手にリュック、は良いとしても、
左手にずっと100円ライターを持ってるのは不気味だった。
タバコ吸うわけでもないだろうに。
仙台駅まで乗ってたが、あの後どうしたんだろうか?
介添え者とかいないのか?
619Socket774:2008/03/05(水) 19:36:55 ID:bVgRhM9l
>>618
カラフルな格好で缶バッチとかつけてた?
仙台駅周辺から八木山にかけてよくみるんだが
620Socket774:2008/03/05(水) 20:55:05 ID:lOhwSoRL
いけぬまって何かと思ったら、なるほどね。
また一つ勉強になったよ。
621Socket774:2008/03/05(水) 21:27:08 ID:Gh+NeH99
池山の事です
622Socket774:2008/03/05(水) 21:43:41 ID:aTyoSrSW
醤油顔?
623Socket774:2008/03/05(水) 22:00:09 ID:7h+xuLYN
>>619
たぶんその彼ではない。
テリー伊藤に似てた。背は高かったとおもう。

あんまりきれいな言葉じゃなが、あまりにも恐ろしい。何でライター剥き出しで大丈夫なんだ??
保護する責任ってどこ(誰)にあるの?

池沼 ちしょう
「ちしょう」と読む。

知的障害者を縮めた言い方(縮めることで差別語としての語感が強まっており、
知的障害者を指す略語として許容されたものではない)に別の漢字を当てた表現。

精神年齢の低いものほど好んで使用する傾向が見られる。

本来の地理的な特徴を指す場合はほとんど無く、掲示板などで差別の表現として使われる。
2ch用語。

624Socket774:2008/03/05(水) 22:02:50 ID:clP1c8Fr
>>618
あーそれ、俺だw
625Socket774:2008/03/05(水) 22:24:26 ID:PIaGhy1P
小泉改革とやらで池沼が働く場所が無くなりました。
競争できない人にまで競争を強いて負けたんだから何も無しね、と。
626Socket774:2008/03/05(水) 22:26:30 ID:VnRW51lq
なにこのアホ
627Socket774:2008/03/05(水) 23:11:11 ID:qNYfcyuv
ID:VnRW51lq
罵倒しかできないお前より他のレスは有用。
お前みたいなのは一番不要な人間だよ。
628Socket774:2008/03/06(木) 00:14:54 ID:zz+7ex9H
   
   ★★★★★★宮城県就職スレで堂々とコネ宣言★★★★★★

[宮城県] 就職スレ part112 [仙台市]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203948544/

384 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 22:38:26
すまん。
俺77のコネ持ちだが必ず受からすから2次までは自力で突破しろと言われてる。

385 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 22:39:34
どんなこね

388 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/05(水) 22:53:28
>>385
おふくろが元77で当時の直属の上司が現役員。

389 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 22:55:47
>>388
お前誰かから77にメールされるぞwww

390 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:01:32
>>388
アホだww電話しとくわ


[宮城県] 就職スレ part112 [仙台市]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203948544/
629Socket774:2008/03/06(木) 08:26:01 ID:CAvfBrfk
小泉を諸悪の根源みたいなカキコをたまにみるけど
朝日新聞とかに洗脳された人なのかしら
630Socket774:2008/03/06(木) 09:37:24 ID:zz+7ex9H
浅野が障害者支援施設を切りまくったことで確実に影響が出ている
631Socket774:2008/03/06(木) 09:39:10 ID:dcXFmYaF
お前はその障害者よりも見苦しいアホだな
632Socket774:2008/03/06(木) 12:22:55 ID:VjPOgTOs
コネ使ってでもいいとこ入ってないとな・・
すぐ潰れるしな、この県
633Socket774:2008/03/06(木) 14:46:30 ID:0F0ecI8q
パソコン情報局
634Socket774:2008/03/06(木) 15:02:11 ID:4Ar/fOHL
遅ればせながらヤマダ南店行って来たが、いまいちの\1500ケースが4つほど・・・
CPU関係もボッタクリ価格のままでした。
仕方が無いので、1/800の姫路城を買って来ました。
635Socket774:2008/03/06(木) 15:06:06 ID:GhuFuPF7
>>634
最後の1行でカルピスソーダ鼻から出ちゃうとこだったべ!
636Socket774:2008/03/06(木) 16:25:53 ID:Fkrarseb
安土城がほしいなぁ。
復元CGがすげーかっこよかった。


>>629
確実に言えるのは、小泉より今の福田が官僚に言いなりの利権政治。
道路の一般財源化を潰したのが福田、その他の改革を潰したのも福田。
637Socket774:2008/03/06(木) 16:36:20 ID:mzykuYhZ
日本ぉゎた
638Socket774:2008/03/06(木) 17:18:25 ID:sVd+krys
どう見てもウソ丸出しで偏狭悪口宣伝かよ。トンデモだな。
それに自作のことかけらも出せないアホさで馴れ合ってたら
『キモい馬鹿』呼ばわりも当然だな。
639Socket774:2008/03/06(木) 17:36:37 ID:GD7h3aeW
>>638
何を今更
640Socket774:2008/03/06(木) 17:56:28 ID:Fkrarseb
>>638
俺か?
嘘ならどこが具体的に嘘なのか指摘しろよ。
どうせいつもの煽りバカだろうが。

政治は家計に影響与えるんだぞ。
ましてや景気が悪い時ならなおさらで、今のは官製不況って言われてる。
少しは関心持った方がいいよ。
641Socket774:2008/03/06(木) 18:51:06 ID:zi7Dafmw
リアルなアクメツまだー
642Socket774:2008/03/06(木) 19:09:18 ID:+sqZ+7bZ
FIGHT!
643Socket774:2008/03/06(木) 19:10:44 ID:BIdUkfs1
ヨドバシビル(旧農協会館)のテナント全て撤退して立入禁止になってた
双頭行くとき通り抜けに便利だったんだけどなあ
644Socket774:2008/03/06(木) 19:14:27 ID:+sqZ+7bZ
ほう、あそこ通り抜け出来てたんだ
645Socket774:2008/03/06(木) 19:26:53 ID:yAJXYp3w
文房具とか時々買ってたのに・・・
646Socket774:2008/03/06(木) 19:44:05 ID:9PMG+bxM
ヨドをぶらついてたら気になったんだけど
レノボのノートPCってチンコパッド時代の赤乳首なくなったの?
展示されてるレノボのノートPC、赤ポチのポインタが全部外れていたんだけど
あれ、展示品のノートいじるの大変だろ。客とか
売る気も完全にないんだろうけど
647Socket774:2008/03/06(木) 20:17:48 ID:i9xDOH/w
そういえば、浅野氏が障害者の社会復帰とかいって、拠点をつぶして
路頭に迷わせたとか何とか、河北にも載ってたな。

で、満員電車の車内でライター握りしめたアレが出てきたわけか…
648葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/06(木) 20:22:01 ID:pLaCquJP
噂には聞いてたがFB-DIMMあつあつ。

>>646
取られるからだと思われ。
何個かセットで数百円の価値しかないけど。
真紅ぱっど買うような層は、トラックポイントが無くても支障ないと思う。
649Socket774:2008/03/06(木) 21:20:09 ID:cQzjsH5d
マウスなくても困らないってこと?
650Socket774:2008/03/06(木) 21:30:37 ID:nCmHrqSk
展示品からはいろいろ盗まれるそうです。
防犯カメラでも付けときゃポイントカード情報から犯人特定できそうなものだが。
651Socket774:2008/03/06(木) 21:44:39 ID:9PMG+bxM
展示もノートPCコーナーの奥でひっそりとしてるし、チンコパッドもう売れてないんだろうな
652Socket774:2008/03/06(木) 22:11:56 ID:i9xDOH/w
LABI仙台の駐車場ってどこだ?
わかりにくくて結局ヨド行くぞ
653Socket774:2008/03/06(木) 22:14:58 ID:oY1eL73/
なんとなく疑問に思ったのだけど
正しいのはどちら?

メーカーにより販売益の差がある
→店はどうせなら販売益が大きいメーカーの機種を売りたい
→展示の配置に店の意向が表れる

メーカーにより売れ行きに差がある
→店はどうせなら売れるメーカーの機種を売れるときに売りたい
→展示の配置に店の意向が表れる
654Socket774:2008/03/06(木) 22:33:27 ID:sCqQMXQg
大手は利益重視なので、利益の取れるものを前面にする。
中小は大手と同じ事やっても駄目。
競争原理を考えて、店の個性を出すためにも 店(店長)の意図が大きい。

したがってどっちも○

淀の携帯アクセサリコーナーなんて、もろ分かりやすい。
利益の取れて返品条件がおいしい新参メーカーが、一番おいしい場所を
とってるって感じ。
655AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/06(木) 22:43:10 ID:+fOChZ2n
営業の可愛い女の子とデートさせてくれたりするメーカーが場所取ってる
場合もある、、、

一応、フィクションってことにしておいてください
656Socket774:2008/03/07(金) 00:27:57 ID:S1HkJCca
>>652
近くの契約駐車場を使うんだょ
657Socket774:2008/03/07(金) 00:33:09 ID:AhXIRN8S
658AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/07(金) 00:45:20 ID:MstDZV/2
>>652
LABIとパチンコマルハンの間の空き地が駐車場になってるよ
旧パチンコ青葉会館〜ゴールドラッシュ〜禅だったトコ

>>648
FB-DIMMに投資できる資金力がすげー
659Socket774:2008/03/07(金) 03:32:05 ID:B2wV6+rn
>>658
あの駐車場は鍵を預けなきゃいかんので×
660Socket774:2008/03/07(金) 06:49:56 ID:pzFUHXeR
その向かいのTIMESとかエンタツとか
661Socket774:2008/03/07(金) 09:16:07 ID:3fn9BzXH
>>651
ティンコパッドはIBM時代からただでさえデザインその他がいまひとつだった上に
レノボ(笑)譲渡でイメージもガタ落ちw
662Socket774:2008/03/07(金) 09:28:49 ID:xffoO7Q9
糞信者の発想が痛かった
663Socket774:2008/03/07(金) 11:10:33 ID:6JiXua4Y
ゼミで一緒の子が、新しくテレビを買いたいと言っていて
なぜか俺が一緒にヨドバシについていくことになった
今日の夕方仙台ヨドに行ってきたよ
女の子なんで難しいことを言っても分からないし、俺が買うわけじゃないし何でもいいやと言う感じだった
ちょこちょこっと質問されたんで説明したけど、多分分かってなかったっぽい
その後、無事購入し俺も家に帰れると思ったんだけど、なぜかその子が俺に
「配線が分かからないから、俺に手伝って欲しい。部屋に来て配線してくれる?」
と言われ、渋々その子の部屋にいってきた
やることは今まで使っていたブラウン管テレビとの置き換えと、DVDプレーヤーの配線だけであっさりと終了
設置完了で一息入れていると
ちょうどその子の実家から宅配便で荷物が届き、中に入っていた
美味しいみかんをご馳走になってきた
静岡の三島出身の子で、三ケ日みかんっていう甘いみかんだった
テレビの動作確認でザッピングをしていると、たまたま映った番組が「おねがいマイメロディー」で
聞こえてきた声に聞き覚えがあり、思わずいつもの癖で「この声みゆきちじゃね?ほら、沢城みゆき。だよな」
って言ってしまった

その後、夕ご飯どうせなら食べていかない?と言ってくれたんだけど、なんかアニメ実況に参加できなかったことがちょっとさびしくて
断って帰ってきた
664Socket774:2008/03/07(金) 11:14:25 ID:eZMeLl0u
ちょwwおまww
フラグ立ちまくりじゃねぇかww
665Socket774:2008/03/07(金) 11:25:43 ID:PVEmuEOT
そんなフラグなんかより購入したテレビが何なのかが気になってしょうがない
666Socket774:2008/03/07(金) 11:26:44 ID:4Mbf537U
ばかばか
>663のばか〜
667Socket774:2008/03/07(金) 11:33:57 ID:p48MCtDI
>>646
>>648も書いてるけど、取られるのとめっさ汚れるからだと思われ。

PC屋でバイトしてた当時、現品出す時に掃除しようがなくて手垢で汚れたまま客に渡した記憶がある。
668Socket774:2008/03/07(金) 11:39:07 ID:baR+RlR6
>>663
今日の夕方って、どんだけ近い未来から書き込んでるんだよ
669Socket774:2008/03/07(金) 11:52:06 ID:aJP+HAzx
>>663
今晩のおかずにします。シュシュ
670Socket774:2008/03/07(金) 12:00:18 ID:8i32lTHm
>>663
オナゴよりアニメ実況をとるなんて・・・と釣られてみる
まーでもジャイ子だったら俺も帰るな
671Socket774:2008/03/07(金) 12:13:47 ID:FeCLDazo
仙台でおねがいマイメロディーってやってるの?
672Socket774:2008/03/07(金) 12:18:50 ID:xffoO7Q9
BSデジタルで見たような
673Socket774:2008/03/07(金) 12:23:37 ID:F/MEOoVK
昨日の夕方やってた
夕方KHBで俺も見てた。無論、沢城みゆきちも出てた
674Socket774:2008/03/07(金) 12:29:17 ID:FeCLDazo
沢城みゆきが男キャラやってたのか…
675Socket774:2008/03/07(金) 12:43:07 ID:7v/p5srJ
アニオタ氏ねよ
676Socket774:2008/03/07(金) 13:49:37 ID:FeCLDazo
ところでCPUクーラーとともにUPSがスッポンするとどうなるんだ?
677Socket774:2008/03/07(金) 13:54:15 ID:zjhsW/vN
無停電電源装置?
678Socket774:2008/03/07(金) 16:15:36 ID:d3q4p3Sv
仙台ってアニメやってないって聞いたけど、オタは多いよね
679Socket774:2008/03/07(金) 16:21:14 ID:zjhsW/vN
オタの数ってどうやってカウントするの?
680Socket774:2008/03/07(金) 16:31:02 ID:arXMQTag
一人オタを見つけると近くに20人ぐらいはいる
681Socket774:2008/03/07(金) 16:50:42 ID:6tGtd12k
まるで(ry
682Socket774:2008/03/07(金) 17:01:34 ID:XOy0Dh+m
683葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/07(金) 17:09:51 ID:ZrGQfBFf
>>658
かなりねさがってきてますので。1Gが5000円で買えますし。

>>661
開発は同じ日本で継続してる。
ノートはthinkpadのxシリーズしか買わないけど、x300は微妙w
それ意外は変わらないデザインを含めて好きだ。
ただ、最近作りがチープになってきた感が・・・

>>676
United Parcel Service Inc?


>>678
東北の中では多い方だけど、関東・関西と比べると少ない。
あと、層が違う。
関東とかは同人サークル作ってる人と積極にイベントへ参加する人が多い。
宮城は、発表の場が少ないので・・・
684Socket774:2008/03/07(金) 19:03:41 ID:7v/p5srJ
この前車見に夢メッセ行ったら年間予定表にコミケやるって書いてあったぞ
685Socket774:2008/03/07(金) 19:15:50 ID:Dfxqj7T0
仙台の同人誌即売会行くと、参加者の割合は女性が8〜9割以上だろ
男性は何してるんだろう
686Socket774:2008/03/07(金) 19:20:07 ID:zjhsW/vN
仙台でもそういうのやってるんだ
687Socket774:2008/03/07(金) 19:22:17 ID:P1IQ4Qtm
郡山に住んでる友達の生態を見るかぎりコミケやらコスパーティやらの
ヲタイベントは福島県の方が多いみたいだな。
まともなPCパーツ屋は工房くらいしか無いっぽいがw

>>685
参加サークル自体がBL系が多いらしいから客層も腐女子になるんだろ多分
688Socket774:2008/03/07(金) 19:30:47 ID:LLjlvzZa
>>687
福島のいわき?の工房いったことあるが東口のドスパラみたいな感じで萎え
689Socket774:2008/03/07(金) 20:25:58 ID:Rg9UgglF
BL系書いてる腐男子なんだがしらなんだ・・・
690Socket774:2008/03/07(金) 20:34:28 ID:ohhGr4Cq
まさにタイムリーなネタなんですが

ttp://sv23.wadax.ne.jp/~youyou-co-jp/area/tohoku/

これは定期的にやってるのです?
よさげだし、いってみようかと思ってるのだけど
691Socket774:2008/03/07(金) 20:42:32 ID:hYnB6CYK
夢メッセか。毎月やってるみたいだよ。
入ったことないから良くは知らないけど、それらしき日はそこそこ渋滞する。
692Socket774:2008/03/07(金) 20:49:10 ID:43U35olU
ずいぶん昔に参加した覚えがある
ぜんぜん売れなかったけど、まあいい思い出
693Socket774:2008/03/07(金) 21:01:28 ID:aSHueTMj
毎クール5〜10本チェック OVAもなんだかんだでチェック
DVD350本、お気に入りは未開封保存用にもう1セット
AIR BDは3本購入
タイアップはアニソンじゃない
アニメMADに良作なし
同人には一切興味なし

この程度だと極普通の一般人だろうな
694Socket774:2008/03/07(金) 21:31:08 ID:0zlh+Ml2
工房のチラシが入ってた。
初めてだ。

サムソンオリジナルって、普通のサムソンと違うのか?
695Socket774:2008/03/07(金) 21:46:54 ID:/LnFSj+Z
>>694
こんな時間に変なこと書くな


新聞取って来るの忘れてた
696Socket774:2008/03/07(金) 22:48:03 ID:q4zjqdn/
仙コミは腐女子の祭典
男性向けは年2回杜の奇跡ってのがある
697Socket774:2008/03/07(金) 22:49:31 ID:w4MCXYo7
男性向けの杜の奇跡もあるよ。
http://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/
698Socket774:2008/03/07(金) 23:00:57 ID:jJ8DcpvE
>>691
 多賀城駅から臨時バスまで出る始末w
699Socket774:2008/03/07(金) 23:12:02 ID:l/I1gC3s
俺も前に仙台でもコミケがあるって知った時は驚いたな
同人には興味ないからスルーしたが
700Socket774:2008/03/07(金) 23:12:06 ID:OGjj2fj8
>>688
そうか?
店舗は丁度いい広さなのに
品揃えがちょっとなとは思ったが
近くに消費者金融の自動契約機あって環境いいじゃんw
701Socket774:2008/03/07(金) 23:12:40 ID:0zlh+Ml2
>>693
親が泣いてるぞ
702Socket774:2008/03/07(金) 23:21:48 ID:imVFeESS
オタクとイパン人の境界線は同人に手を出しているか、いないか
703AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/07(金) 23:22:44 ID:MstDZV/2
そもそも仙台の同人誌即売会の歴史が、夢メッセ出来る前はイベントホール松栄とか
産業会館(だっけ?)とか、小さいのしかなかった歴史が影響してるような・・・

>>690
本の方は女性向け創作がほとんどですが、コスプレイヤーは結構集まるので、
それを見に来る男性も結構多いようです。

>>694
一般にサムソンオリジナルモジュールといえば、サムソンチップを使っただけの
ノーブランドモジュールと違って、サムソンが製造してる純正モジュール、じゃないかな。

サムソンチップ使ってる所でも、ATPとかはサムソンより高級ですが、まぁ余談です・・・
704690:2008/03/07(金) 23:23:51 ID:ohhGr4Cq
便乗質問でこれだけ多くのお返事ありがとうございます
思ったより大きい催し物みたいなので一度行ってみます!

スレ違いで申し訳ございませんでした。
このスレでは既出だと思うのですが4号線の鶴ケ谷付近にあるPC中古って
プレハブ?のお店が気になるんですが行ったことある人いますか?
705Socket774:2008/03/07(金) 23:26:58 ID:afDrSyvm
>>704
フレックス池田だな。テンプレにもあるよ。
2〜3回行ったことあるけど、いつも客は老人だったのが印象的。
話のタネに見学してきたら?買うものはないと思う。
706Socket774:2008/03/07(金) 23:52:59 ID:M5Behs1B
うちの近所のコレはテンプレに入ってない?
顔写真がw

http://www2.mouse-jp.co.jp/ds/sendai.asp
707Socket774:2008/03/08(土) 01:55:55 ID:XhdvNP5T
地震キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!
708Socket774:2008/03/08(土) 01:56:06 ID:4mqFrzv8
キタ―――――/ ,' 3  `ヽーっ―――――!!!
709Socket774:2008/03/08(土) 01:56:07 ID:KCh4yt+Y
きたー
710Socket774:2008/03/08(土) 01:56:08 ID:COCKPEXe
キタ――(゚∀゚)――!!
711Socket774:2008/03/08(土) 01:56:10 ID:G3nZTD3/
11
712Socket774:2008/03/08(土) 01:56:10 ID:FT9JE4WQ
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
713Socket774:2008/03/08(土) 01:56:15 ID:i8wwav8T
kita
714Socket774:2008/03/08(土) 01:56:16 ID:D3tsLy9Z
キタ
715Socket774:2008/03/08(土) 01:56:17 ID:EiDkdkgZ
きたか
716Socket774:2008/03/08(土) 01:56:21 ID:EVeaaL69
きたきたwww
717Socket774:2008/03/08(土) 01:56:22 ID:w3vautgT
キター
718Socket774:2008/03/08(土) 01:56:22 ID:eXMiM7La
キター
719Socket774:2008/03/08(土) 01:56:24 ID:31tjOXS+
キタコレ
720Socket774:2008/03/08(土) 01:56:26 ID:5BWjntwj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
721Socket774:2008/03/08(土) 01:56:26 ID:lZsdy4NH
はえーよ おまいら
722Socket774:2008/03/08(土) 01:56:28 ID:cEyBzUKD
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
723Socket774:2008/03/08(土) 01:56:43 ID:4JkqrdxN
(((( ;゚Д゚)))
724Socket774:2008/03/08(土) 01:56:49 ID:8E6AQHQt
来たな
725Socket774:2008/03/08(土) 01:56:49 ID:0fTRV5T9
はえーYO
726Socket774:2008/03/08(土) 01:56:50 ID:rUIrrg45
ktkr
727Socket774:2008/03/08(土) 01:56:53 ID:pbNxRuiH
はやいな
728Socket774:2008/03/08(土) 01:57:04 ID:cEyBzUKD
>>707
テラハヤスwwwwwwwwwwwww
729Socket774:2008/03/08(土) 01:57:04 ID:w3vautgT
俺どっちだテスト
730Socket774:2008/03/08(土) 01:57:24 ID:HRCwaW5l
このスレ、相変わらずだな。
見に来る俺も俺だが…
731Socket774:2008/03/08(土) 01:57:30 ID:xkpTp9n4
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
732Socket774:2008/03/08(土) 01:57:35 ID:EmFgJPCx
随分宮城県民多いんだなwww
733Socket774:2008/03/08(土) 01:58:17 ID:rUIrrg45
>>707
55分とかスゲーよ
734Socket774:2008/03/08(土) 01:58:19 ID:y7+f41Z2
はやいな
735Socket774:2008/03/08(土) 01:58:47 ID:LmXv5X3o
千葉のほう結構強かったようだな
736Socket774:2008/03/08(土) 01:58:53 ID:FA63oCIl
ヤバイ、積んでおいたバイオスターママンに350w電源落ちた
737Socket774:2008/03/08(土) 01:59:14 ID:i8wwav8T
で、何人起きてたんだwwww
738Socket774:2008/03/08(土) 01:59:17 ID:oHHkBepm
うちがゆれる前の書き込みを見ると、
本当に地震というのは波のように伝わってくるんだな、と実感できる
739Socket774:2008/03/08(土) 01:59:41 ID:cEyBzUKD
自身速報まだー?
740Socket774:2008/03/08(土) 02:02:39 ID:HRCwaW5l
741Socket774:2008/03/08(土) 02:05:12 ID:5BWjntwj
日テレNEWS24でBREAKING扱いか
742Socket774:2008/03/08(土) 02:11:12 ID:Chl3IPr6
さっきの地震だったんだwwww
743Socket774:2008/03/08(土) 02:17:47 ID:FA63oCIl
あーあ、バイオスターのママン死んでる
コンデンサもげた
744Socket774:2008/03/08(土) 02:18:17 ID:+4RxTabQ
これはいつ震度5クラスが直撃してもおかしく無いな
745Socket774 :2008/03/08(土) 02:28:39 ID:ljmeVSYU
速報見てるだけだろw
全然揺れてねーって仙台市内。
746Socket774:2008/03/08(土) 02:37:04 ID:X0I6SyUH
俺のところは大分長く揺れたな、震度1程度だったと思うけど
747Socket774:2008/03/08(土) 09:06:20 ID:s2PDbhUt
地震祭りに遅れた・・・
748Socket774:2008/03/08(土) 10:32:05 ID:Bq7ACGxU
>>706
ベイシアで既に入ってるけどねえ
マウスは自作じゃないし デルやゲートウェイと同じ扱いとすれば
テンプレには載せづらいんでは。
749Socket774:2008/03/08(土) 13:52:18 ID:DS+MqnT2
>>748
ほんの少しだけど自作のパーツが置いてある店なんだけどね
地元ではここぐらいで県南は店が無いよね
750Socket774:2008/03/08(土) 14:06:22 ID:atyXqsCZ
ブラウン管のディスプレイがぶっ壊れた\(^o^)/
751Socket774:2008/03/08(土) 14:17:11 ID:J737sj6p
ピンチの時こそチャンス
752Socket774:2008/03/08(土) 15:48:44 ID:SA07Q2h7
>>693>>702
原作原理主義者も十分ヲタと思われ

>>749
マウスはいろいろいじれるベアボーンだと認識してる俺にとっては
そんなに的外れではないw
ベイシアは微妙に遠いが…
753Socket774:2008/03/08(土) 16:04:51 ID:wFJyHeIY
テンプレにベイシアあるんだから別にいいだろということ
あと変なお説は見苦しい
754Socket774:2008/03/08(土) 18:55:33 ID:4qb7WFIb
楽天長谷部オワタな
755Socket774:2008/03/08(土) 19:38:46 ID:IAF7vp3U
>>754
kwsk
756Socket774:2008/03/08(土) 19:44:08 ID:pgqfVO8c
>>755
半月板損傷
757Socket774:2008/03/08(土) 19:51:09 ID:IAF7vp3U
夢のAクラス入りに赤信号か…

さっき初めてドスパラ、TWO TOP、じゃんぱら、淀を回って来たけど
あまりにもドスパラがしなびててワロタ
758Socket774:2008/03/08(土) 21:45:45 ID:6NjjkSWm
しなびた仙台西口ヤマダ
入店してスロット残2回だったのが20回に加算10ポイント加算
PC売り場特価処分ワゴンで帝人PD DISKが100円
液晶クリーナーセット200円
計300円を全額ポイントで購入
帰りにスロットしたら90ポイント加算の残49回に

ひからびたダイエー内ベスト
エプソンキャノン他使用期限切れプリンタインク処分オール100円
展示ミニコンポスピーカーコーン破損の為処分特価(普通売るか?)
展示テレビ台500円(サイズ3種類かなり汚い)
HP(イメーション)のCD-RとDVD-Rの50枚スピンドル\1.980と\2.480
759AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/08(土) 21:48:59 ID:dT7OCwVA
ヤマダのスロットは、もう10+90しか出ない気がしてきた・・・
760Socket774:2008/03/08(土) 21:59:58 ID:G3nZTD3/
仙台のドスパラは全国一しなびてますよ!
仙台のトゥートップは日本一元気がいいですよ!
秋葉と逆なんですよ仙台は。
761Socket774:2008/03/08(土) 22:02:18 ID:G3nZTD3/
俺もこの前、期限が5年過ぎた黒のインク使ったけど、
3枚印刷したら終わった。
762Socket774:2008/03/08(土) 22:03:48 ID:i3QX7XQa
仙台のツートッピー閉店まだ?
淀はそろそろ仮店舗予定地のビルを壊すらしけど
763葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/08(土) 22:47:46 ID:kJExxDHs
Zippyの電源初期不良品に当たったorz

ハーパータウンのマシン組んだのでwktkしながら>>506したらシングルスレッドしか使わないので、えくすとりーむに勝てない・・・
x264のHD動画再生してもCPU負荷が10-15l
SDの動画の場合2-3l

>>690
タイムリープに見えた。

>>750
今、状態の良い21いんちCRT探すの難しい・・・
764Socket774:2008/03/08(土) 23:14:43 ID:s2pKIeem
>>763
幼稚園から日本語習ってこい。
765Socket774:2008/03/08(土) 23:14:45 ID:G3nZTD3/
葉月ちゃんに聞きたいんだけど、ノングレアコーティングのはがれたCRTモニタに
もう一回コーティングできる?
766Socket774:2008/03/08(土) 23:21:30 ID:mmYB5izB
つーか、普通期限切れのインクやらコーン破れコンポは売らないだろ。
見せの信頼にかかわる。
特にコンポの方はメーカーからお叱りうけるんじゃね?
767Socket774:2008/03/08(土) 23:26:11 ID:wFJyHeIY
アキバのツートップは気合い入りまくってるかと
レジはちょっと酷すぎだけど
768Socket774:2008/03/08(土) 23:55:08 ID:c2lWvxoK
グレアパネルの液晶は欲しくない。
769Socket774:2008/03/09(日) 01:30:18 ID:lNgacpTD
>>760
じゃんぱらは業績良くて二号店も出来たのにね
770Socket774:2008/03/09(日) 01:58:17 ID:CNCTGW7c
ツートップで買って、じゃんぱらで売る。
771Socket774:2008/03/09(日) 03:28:00 ID:ZcUQ7ZWw
× しなびる
○ ひなびる
772Socket774:2008/03/09(日) 03:49:26 ID:yo8KbsjE
仙台、新しく祖父とツクモが出来たら楽なんだが…
773Socket774:2008/03/09(日) 04:36:06 ID:CbO6Gzoa
リカバリディスクはそのマシンにしかダメみたいだね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=12201
774Socket774:2008/03/09(日) 08:14:47 ID:/Z+A3E82
>>771
くもくもがけにこんちたびなし
775Socket774:2008/03/09(日) 13:23:41 ID:Urtnc8Ig
祖父は昔あったんだってね
俺は全然知らないけど
776Socket774:2008/03/09(日) 13:28:08 ID:xDJz7k5p
ビビがいらないよなー
777Socket774:2008/03/09(日) 13:30:38 ID:TBubU6CN
びびのタイ料理屋好きだったんだけど、改装中になってる
潰れたのかも
778葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/09(日) 13:52:33 ID:V1A9ffrw
>>765
できないと思う。
できたとしても、ムラとかできると逆に・・・
状態良い物探した方が良いと思われ。
779Socket774:2008/03/09(日) 13:56:51 ID:TBubU6CN
モニタに弱アルカリ性の液体を毎日のように数年掛けていたんですが
最近ノングレアの上にコーティングされました
780Socket774:2008/03/09(日) 14:09:44 ID:2K9OUSXO
南烏山六丁目プロ乙
781Socket774:2008/03/09(日) 16:20:16 ID:oBm+FDp5
双頭にTeam PC2-8500 DDR II  2GB×2 が19.980で置いてあったように見えたんだが…。
俺の見間違いか?
4Gにしては安すぎるし、2Gにしては高い。
782Socket774:2008/03/09(日) 19:26:52 ID:8fbdaOUz
今日のヨドバシは燃えろプロ野球やってた
783Socket774:2008/03/09(日) 19:37:50 ID:oRZhgqdV
ヨドに展示されているエクササイズ器具、サビックス?をいじっている人を一度も見たことがない
784Socket774:2008/03/09(日) 19:55:25 ID:8fbdaOUz
故障か動作不良でないの
785Socket774:2008/03/09(日) 20:15:58 ID:g205NxRT
C2D E8400
GeForce9600GT
メモリ2GB
HDD320GB
スーパーマルチドライブ
Windows XP
税込み99980円

工房で売ってたけど安くね?ケースがゴミだったが
786Socket774:2008/03/09(日) 20:18:45 ID:ZBBokcf+
マザーは?
787Socket774:2008/03/09(日) 20:21:26 ID:lNgacpTD
家を出ていった
788Socket774:2008/03/09(日) 20:38:14 ID:oFOmySk0
(´・ω・) カワイソス
789Socket774:2008/03/09(日) 20:55:18 ID:5nDp8H3U
(´・ω・)カワウソス
790Socket774:2008/03/09(日) 20:57:15 ID:DL5E4GOi
(´・ω・) カワインヌ
791Socket774:2008/03/09(日) 21:04:12 ID:oRZhgqdV
訪問販売・勧誘電話に有効な手段
今お母さんいますか?
「お母さんはもう帰ってきません」
792Socket774:2008/03/09(日) 21:18:53 ID:1KkD+pSE
GA-P35-DS4 Rev2.0がヨドバシで\12,800で売ってた。
何気に買いじゃね?
793Socket774:2008/03/09(日) 21:27:48 ID:DL5E4GOi
値付けミスだったりしてなw
794Socket774:2008/03/09(日) 21:51:47 ID:WjfB54bu
ミスなら買ワネって戻せばいいだけ。
795Socket774:2008/03/09(日) 22:12:24 ID:XMWKkSj0
風邪引いて予定したいたパーツ買いに行けなかった。。。
駅裏でノートようDDR2メモリの2Gって今いくらくらいなの?
796Socket774:2008/03/09(日) 23:06:14 ID:X8kH0EJR
>>781
 どう見ても19円98銭にしか見えないのだが……
797Socket774:2008/03/09(日) 23:17:48 ID:5nDp8H3U
>>796
だまされるな、円とは書いてないぜ
19.980で置いてあっただけだ
19.980が何かは俺は知らん
798Socket774:2008/03/10(月) 00:24:17 ID:OtfMrwl/
AthlonX2 4850eとAMD780G搭載マザーが、今は旬な感じだ。
マザボは、BIOSTAR TA780GかECS A780GM-Aがいいかな?
799Socket774:2008/03/10(月) 01:13:54 ID:to4E0hmC
パトカーおじさん塩釜に出張ってマジなのか
岩沼〜仙台駅周辺がテリトリーだとおもっていんだが
800Socket774:2008/03/10(月) 01:17:12 ID:+u0H43ue
>>797
千円単位かもしれないってことだな
801Socket774:2008/03/10(月) 01:29:46 ID:9yq/QQz7
カンマとコンマが逆な語族に向けての表記かもしれんぞ。
802Socket774:2008/03/10(月) 01:34:15 ID:+u0H43ue
>>801
カンマとピリオド・・・な

はっ!これはもしや孔明の罠!?
803Socket774:2008/03/10(月) 10:15:23 ID:3Qs1a8rr
パトカーおじさん亘理にも出没するぞ
804Socket774:2008/03/10(月) 10:47:52 ID:+yJZHOjl
白石での目撃例もある。
805Socket774:2008/03/10(月) 10:56:24 ID:DWQnn7oX
パトカーおじさんの管轄の広さには頭が下がる
806Socket774:2008/03/10(月) 11:28:13 ID:lHjvJhe8
川崎町でも見かけたぜ。
しかしあんな山の上までチャリで?
807Socket774:2008/03/10(月) 11:59:29 ID:OtfMrwl/
犯罪犯しても、名前も公表されず、刑務所に入らずに、退職金ももらえる。
警察官は楽でいいな。



泉署巡査が窃盗容疑 減給処分後に依願退職 昨年7月
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080310t13021.htm

泉署に勤務していた28歳の巡査が昨年夏、CD数枚を盗んだ疑いで書類送検され、減給3カ月の懲戒処分を受けた後、依願退職していたことが9日分かった。巡査は起訴猶予処分となった。
宮城県警は事実を公表しておらず、「停職以上の処分を公表するという警察庁の基準を適用した。被害額が少なく、偶発的な犯行だった」(監察課)と説明している。
県警によると、巡査は非番だった昨年7月2日夜、酒を飲んだ後、当時住んでいた仙台市青葉区のマンションで、会社員方の窓から手を入れ、CD数枚(700円相当)を盗んだとして書類送検された。
808Socket774:2008/03/10(月) 12:17:29 ID:Dhi34cIo
いまいち状況が読めね
隣の家の窓からパクったってことか?
809Socket774:2008/03/10(月) 12:21:14 ID:OtfMrwl/
>>808
わからん。
ニュースでは言ってなかったから。
名前も公表されてなかった。
810Socket774:2008/03/10(月) 12:32:11 ID:O82GwuKU
パソコン情報局
811Socket774:2008/03/10(月) 13:04:21 ID:RRB5xjCS
え?じゃぁここで名前出しちゃうとまずいかね?
812Socket774:2008/03/10(月) 13:07:46 ID:CiUHI93o
つうかそいつみたいなスレで思い上がって吠えるバカな野郎は嫌われる
813Socket774:2008/03/10(月) 13:08:32 ID:78ZgQzaa
>>812
チョンっぽいよね スレのタイトルも単語以上は読めないんじゃない?
それか相当の池沼か低学歴
814Socket774:2008/03/10(月) 13:18:38 ID:RRB5xjCS
どーでもいいだろ
どうせ話題もねーしな

んじゃこれから地震のとき書き込みなしな池沼の>>813ちゃん
815Socket774:2008/03/10(月) 13:26:10 ID:wt1mvPyC
>>814
>>813を池沼と一緒にするのは、池沼に失礼
816Socket774:2008/03/10(月) 14:01:24 ID:zZRJrhlP
知的障害者を馬鹿にするのは良くないと思う
なりたくてなった訳じゃないんだし
817Socket774:2008/03/10(月) 14:39:01 ID:NBhP8OpZ
ソフマップといえば、13-4年前に自宅まで買取に来てもらったことがある。
印象の良い人でかなり高値で買い取ってもらった。
818Socket774:2008/03/10(月) 15:30:12 ID:v1J3Vy5R
誰でも年をとってボケると実質同じ状態になる可能性がありますよ。
819Socket774:2008/03/10(月) 16:35:58 ID:5s1tcXKj
祖父ってシーガルにやられたって聞いたんだけどそうなの?
820Socket774:2008/03/10(月) 17:20:00 ID:OtfMrwl/
>>811
バカ警官の名前、どっかに載ってる?
821Socket774:2008/03/10(月) 17:38:06 ID:06YcHlj8
822Socket774:2008/03/10(月) 18:00:42 ID:/jPQOxQF
名取のトイザらスの隣の家具屋が閉店するみたい

ガラスのパソコンデスクって冷たいな
823Socket774:2008/03/10(月) 18:44:07 ID:25/dqrPC
夏は気持ちいいぜ
824Socket774:2008/03/10(月) 19:03:41 ID:ScCRR2mJ
>>822
家具屋じゃなくてホームセンターだったような
825Socket774:2008/03/10(月) 19:08:35 ID:DxmiIUgI
地区所おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しょこたん出遅れたぜ。
826Socket774:2008/03/10(月) 19:12:42 ID:yIwtx3NH
トイザらスの隣っていうとコメリパワーだかじゃなかったっけ?
827Socket774:2008/03/10(月) 19:20:20 ID:mXDthe+e
マックの後ろにあるアウトレットの家具やだとおもう
828Socket774:2008/03/10(月) 19:31:22 ID:dIGlwdMe
電撃なんとか?
829AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/10(月) 20:49:26 ID:uGJ1B+Ga
>>763
Zippyで初期不良はすごくレアなような…
使用者が電波出して壊れてるとか…

>>785
E8400は今週辺りからFSBエラッタが直ったC1ステッピングになるけど、どうなんだろう…
830Socket774:2008/03/10(月) 20:54:04 ID:SDuEtoSi
>>792

>GA-P35-DS4 Rev2.0がヨドバシで\12,800で売ってた。

今日行ったら、売り切れてて値札が倒されてたぞ。

パラはなんか小奇麗になったな。
液晶がかなり安くなってるんだな。

ツトップはいい意味で相変わらずだが、もう少し
商品につけるPOPを大きくしてほしい気がする。
量が多いから、一目でマザーとか見切れない
831Socket774:2008/03/10(月) 20:54:40 ID:hyUgUz4V
>>829
ステッピングは買うときに判別できる?
すこし気になる…
832Socket774:2008/03/10(月) 21:03:46 ID:dIGlwdMe
さてVistaもSP-1ですが、そろそろ買いですか?
833AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/03/10(月) 21:12:24 ID:uGJ1B+Ga
>>831
単品買いなら、箱にあるS-specが変更されると思いますが、出てみないと解らないかな・・・
C0はどこもほとんど在庫ないから、新規はほぼC1になってると思いますが・・・
834Socket774:2008/03/11(火) 02:52:01 ID:BTBWlbGd
835Socket774:2008/03/11(火) 03:12:49 ID:NQKfr+c1
久しぶりに仙台出て来たけどゲーセンの閉店ラッシュが凄いな
金ちゃんとダウンタウンまで無くなるとは思わんかった
836Socket774:2008/03/11(火) 09:29:24 ID:hn9r8lHs
友人から液晶貰ったのですが、DVIしかなく
俺のPCだとD-SUBしかないのよ orz
どこかに安くてお勧めのPCIEの【DVIグラフィックボード】ないすか?
837Socket774:2008/03/11(火) 09:32:39 ID:e2r0OYJF
パソコンを買い替え
838Socket774:2008/03/11(火) 09:34:17 ID:aQ0Uo7PF
839Socket774:2008/03/11(火) 09:38:58 ID:hn9r8lHs
>>837.838

 即レスありがと。

 D-SUBからDVIの変換ではなく、DVI→D-SUBなんです。。 orz
 自分で探して見た所、変換アダプタはなさそうなので、グラフィックボードを探しておりました…。
840Socket774:2008/03/11(火) 09:39:32 ID:hn9r8lHs

 すみません。挙げてしまった orz
841Socket774:2008/03/11(火) 09:43:56 ID:aQ0Uo7PF
842Socket774:2008/03/11(火) 10:02:19 ID:9CQVG06f
アダプタはドスパラかツートップにいけばあると思うけど。
1000円もしないで買える。安い選択肢ならこれを買うのじゃないかな。
843Socket774:2008/03/11(火) 10:08:16 ID:hn9r8lHs
いやD-SUBからDVIの変換アダプタなら家にもありますw
DVI→D-SUBは存在するんですか?
844Socket774:2008/03/11(火) 10:10:23 ID:cR+S3MRW
液晶がDVIで、PCがD-subだったら、必要なのはD-sub→DVIアダプタだぞ?
DVI→D-subは、PCがDVIで液晶がD-subの場合に使うものだ。
845Socket774:2008/03/11(火) 10:15:55 ID:7SALUOlJ
>>835
地下セガもなくなったしなぁ
ついでにパチンコ屋も潰れてくれ
846Socket774:2008/03/11(火) 10:17:24 ID:hn9r8lHs
>>845

 すみません。私が誤解してたみたいですね

 ttp://www.arvel.co.jp/cable/display/dis_ad/ad351_se.html

 これなら行けそうなので買って来ますわ。スレ汚してすみません、ありがとでした。
847Socket774:2008/03/11(火) 10:17:52 ID:8XW2CHDj
つかそもそもDVIしかない液晶なんてあるのか?
逆にD-subしかないやつはゴロゴロしてるが。
まさか昔富士通やNECが使ってた独自規格のやつなんじゃね
848Socket774:2008/03/11(火) 10:18:39 ID:e2r0OYJF
>>846
相手すんな
849Socket774:2008/03/11(火) 10:19:48 ID:oYVT87hv
モニタがDVI-IなのかDVI-Dなのかで変換アダプタ使用できるかどうか
決まるんじゃないの?
850Socket774:2008/03/11(火) 10:21:07 ID:yeNH+x9N
みんな親切で教えてやったのに、理解できず鼻で笑い返してくるとは・・・。
851Socket774:2008/03/11(火) 14:16:02 ID:gmj1qXsS
>>849
俺もそう思った。
ディスプレイ側がDVI-Dだったら、D-SubをDVIの形に変換したところで画面に出ない気がするけど
4,000円くらいでDVIついてるビデオカード買った方が無難な希ガスw
852Socket774:2008/03/11(火) 14:53:10 ID:4UdXPw3s
シネマぐらいしかDVIのみは見たこと無いなぁ
853Socket774:2008/03/11(火) 16:29:26 ID:Pvh76N0R
どうだい、今日は春の陽気じゃないか
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080311t13041.htm
こう暖かいとPCの温度も見直さなきゃいかんね
これが特価になってるから買って来いよ
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002799070
854Socket774:2008/03/11(火) 17:16:30 ID:KRKcWT5D
>>853
げ、18度超えたのか今日w
855Socket774:2008/03/11(火) 17:41:06 ID:fBXE9WaW
>>854
落ち着いてもう一回読むんだ
856Socket774:2008/03/11(火) 17:54:17 ID:KUSGV1Bv
>>853
CPUクーラーが光るメリットってなんだろうと
シミジミと考える初春の午後
857Socket774:2008/03/11(火) 18:21:38 ID:n9nA83QF
自己満足。
しかし、おっぱいクーラー高いなぁ・・・
858Socket774:2008/03/11(火) 18:24:35 ID:M9CS9TYD
卒業旅行の大学生ら大麻所持で逮捕
東京・お台場で仙台市から卒業旅行に来た大学生ら6人が
ワゴン車の中に乾燥大麻を隠し持っていたとして、警視庁に逮捕されました。
大麻取締法違反の現行犯で逮捕されたのは、仙台市に住む岸浪祐太容疑者(22)ら
21歳から22歳までの私立大学の男子学生5人と、会社員の男(22)のあわせて6人です。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3801030.html
859Socket774:2008/03/11(火) 18:48:04 ID:Oex4cRTb
あほやw
860Socket774:2008/03/11(火) 18:55:09 ID:M9CS9TYD
学院
尚絅
福祉
薬科
工大
文化

私立はこんなもんか?
861Socket774:2008/03/11(火) 19:15:41 ID:G+oTjIas
お前はいい加減毎日毎日コミュニケーションできないまんまスレ使うな
ボケが。
862Socket774:2008/03/11(火) 19:18:39 ID:HgEczWnE
>>861
お兄さん日本語分かる?
日本語でおkね
863Socket774:2008/03/11(火) 19:22:48 ID:G7KOkp8x
>>861
まんまお前にその言葉返してやるよ。
864Socket774:2008/03/11(火) 19:42:52 ID:Q8D9Ndwq
葉っぱで逮捕か。老人がよくケシとか知らないで育ててるよね。
865Socket774:2008/03/11(火) 19:45:20 ID:ejMVVmzm
なんで東京でやるかなぁ
東南アジアなら・・・
866Socket774:2008/03/11(火) 20:04:47 ID:Q8D9Ndwq
甘いな。帰りに犬に嗅ぎ付かれて別室に通されるぞ。
867Socket774:2008/03/11(火) 20:05:54 ID:luWy5sI9
10年以上前かな、仙台北署のある警察官が会議のたびに
窓から見える向かいのマンションの植物に何にか見覚えがあったので
調べてみたら大麻だった、で家宅捜査で即逮捕っていうアホナお話
868Socket774:2008/03/11(火) 20:07:35 ID:KBMWWFJc
いい加減、発光を無くしてほしいな。
ダサいし、ファンとか発光しても初めしか見ないだろ。
その分安くしてほしいし、電気代の無駄。

台湾とかアメリカが青色発光好きなのか?
869Socket774:2008/03/11(火) 20:55:57 ID:a6VI7Osl
え?もしかして大学卒業して就職決まってたのに逮捕されたの?
ざまあwww
870Socket774:2008/03/11(火) 21:02:03 ID:4uoRKz4a
>>860って 昨日も散々訳のわからん脱線から食ってかかりして腐臭垂れ流してた
馬鹿ヲタだろ。
まずはてめえの名前と住所と学歴と年収くらいバラしてからスレに来いや、ボケが。
871Socket774:2008/03/11(火) 21:06:40 ID:/Odc9v7r
>>868
嫌いなら無発光のを選べばいいだけ。
自作は自己満足と趣味の世界なんだし。
872Socket774:2008/03/11(火) 21:31:48 ID:8XuR50i/
>>855
18度超えたのは書いてないけど、間違いではないぞ。
873Socket774:2008/03/11(火) 22:07:51 ID:bksC5bEQ
アメダスのデータだと14時に17.8度とあるね。どうりで暑かったわけだ
874Socket774:2008/03/11(火) 22:11:14 ID:KRKcWT5D
>>872
記事には14度って書いてあったけど、正午の事ですよそれ。
ttp://urltea.com/2wi8
875Socket774:2008/03/11(火) 22:13:23 ID:KRKcWT5D
>>872じゃなくて>>855
レスする人間違えたごまんなさい。
876Socket774:2008/03/11(火) 22:49:01 ID:HgEczWnE
なんでキチガイが湧いているの?
877Socket774:2008/03/11(火) 23:07:26 ID:KWIIstNJ
で、お前ら
VISTAさんのSP1は導入しますか?
878Socket774:2008/03/11(火) 23:11:59 ID:49qx1+fC
俺はスルーだな。
対応してるフリーソフトがまだ少なすぎる。
879Socket774:2008/03/11(火) 23:17:29 ID:Oex4cRTb
少なくともあと2年はXPでいく予定
880Socket774:2008/03/11(火) 23:25:44 ID:mTOEMyqo
完全スルーして次期OSを期待
881Socket774:2008/03/11(火) 23:30:10 ID:KBMWWFJc
vistaが64bitのみ出せば、vistaは尊い犠牲になったのにな。
中途半端に32bitで出すから、ただの失敗作で終わってしまった。
882Socket774:2008/03/11(火) 23:35:12 ID:mTOEMyqo
それに価格がねえ。3〜5万って。
可処分所得を考えたら俺の場合1週間働いてようやく手に出来るorz
883Socket774:2008/03/11(火) 23:39:27 ID:OVyuPa0t
え、Vistaなかなかいいよ?
884Socket774:2008/03/11(火) 23:40:01 ID:+1C+Bv9w
>>883
それはラブホだろ。
885Socket774:2008/03/11(火) 23:45:09 ID:OVyuPa0t
もちろん最高とは言わないけど、XPよりずっと安定してるしけっこうマシ
886Socket774:2008/03/12(水) 00:29:30 ID:07TrFG4A
>>882
DSP版買えよw

>>885
まあVBとUACの不思議な関係とか色々ツッコミどころはあるけど、
いつも通りクラシック表示にすればうちではXPより安定してるな。
Vistaの売りの機能ほとんど切ってるけどw
887Socket774:2008/03/12(水) 00:56:05 ID:dQcb9AVG
64bitVista買ってみる
メモリ8GB使ってみたいからw
888Socket774:2008/03/12(水) 01:12:32 ID:8x2qMjaB
Windows7が出て世間が右往左往してる頃にVista64bitに乗り換え予定
その頃にはOSもドライバ・ソフトの対応状況も良くなってると期待したい。
889Socket774:2008/03/12(水) 05:49:21 ID:HnKF4acz
>>884
そういえば最近リニューアルしたがどうなんだろうか
890Socket774:2008/03/12(水) 07:06:41 ID:gOADdSoK
特にアンチVistaとかXPマンセーとかではないのだが、
XPで安定してない人はどういう使い方で安定してないのか気になる・・・
891Socket774:2008/03/12(水) 08:45:50 ID:oPlsTf7f
>>835
ダウンタウンが無くなったのは見たが
金ちゃんも潰れてたっけ?
892Socket774:2008/03/12(水) 09:11:24 ID:JbobGbBl
触らないように
893Socket774:2008/03/12(水) 17:12:16 ID:0TRURWU2
【仙台弁初音ミク】みくみくにしてけっぺ♪【音痴ベンド修正】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2232064
894Socket774:2008/03/12(水) 18:31:13 ID:1UI5nFxH
>>893
聞いてみたけどさっぱりわからねえ
これって仙台弁じゃないよね?
どこの方言なの?県北?県南?
895Socket774:2008/03/12(水) 19:15:45 ID:H3RfBko+
いろいろまじってる。
仙台弁以外もw

「ご当地ミク」タグをクリックすると全国各地の方言が出てきてワロタw
896Socket774:2008/03/12(水) 19:17:59 ID:2yZOJks5
>>893
仙台じゃなくて県北だっちゃ
897Socket774:2008/03/12(水) 19:40:01 ID:bQEtXltz
「PARCO」が姿を現したね
898Socket774:2008/03/12(水) 19:50:33 ID:HnKF4acz
>>897
さっき友達が写メ送ってきた
http://j.pic.to/nf680
秋オープンかぁ…。もう少しだな。
899Socket774:2008/03/12(水) 20:21:58 ID:36++gQYM
特定した
900Socket774:2008/03/12(水) 20:33:50 ID:zREcNMK1
MikuMikuDance
901Socket774:2008/03/12(水) 20:50:19 ID:1J4d/MhL
>>898
あそこのゲームセンターなど無くなったの?
902Socket774:2008/03/12(水) 21:11:29 ID:aBAPVDV1
とうの昔に
903Socket774:2008/03/12(水) 21:52:46 ID:tpkdeNaW
一瞬、パルコアンドデンジャラースが来たのかと思って興奮した

PARCOにはガッカリした
904Socket774:2008/03/12(水) 22:16:44 ID:1J4d/MhL
>>902
そうでしたか・・・仙台を離れて5年になるので、あまり覚えてなくて。
905Socket774:2008/03/12(水) 22:39:40 ID:dkJahdfI
何でクリスロード内で流れている音楽が「秋のささやき」なの?
906Socket774:2008/03/12(水) 23:27:16 ID:7cucKljL
ひさしぶりに駅周辺行くんだけど
ゲーセンつぶれてるのか…
907Socket774:2008/03/13(木) 00:03:45 ID:eC7AKyBI
潰れたと言うより、
新ビル建設で旧ビル取り壊し→各テナントが立ち退きに・・・ではないかと。

つーか街の変わりようで言ったら、ヨドやパーツ店がある東口のほうが凄い。
特に北側、古い家屋が並んでいた鉄砲町や二十人町は、
区画整理や道路拡張、マンション建設で、どんどん街の風景が変わっている。
908Socket774:2008/03/13(木) 01:25:15 ID:7oqb7tPq
>>907
ライオンズマンションあるとこだっけ?
昔知り合いがすんでたんだけど最近通ったらなんか変な
ことになってたな
立ち退きでトラぶってんだろうな
909Socket774:2008/03/13(木) 01:36:52 ID:n8LMdmGF
いやいやいや、二十人町・鉄砲町なんて
今はゴーストタウンに見えるぐらいだよ。

大部分は立ち退き済んでるけど、一部でまだ
代替地が見つからなかったり拒否してたりで、
立ち退き完了してないから余計におかしなことに。
910Socket774:2008/03/13(木) 01:39:56 ID:9eVaAswe
立ち退き拒否の不動産屋どうなった?
911Socket774:2008/03/13(木) 04:33:43 ID:brdwQZSD
>>910
こないだ久しぶりに通ったらやっと無くなってたよ
ゴネて釣り上げたんだろか
912Socket774:2008/03/13(木) 07:58:38 ID:5AUCo89R
そうとう金もらったんだろ?
913Socket774:2008/03/13(木) 08:12:10 ID:8LVFg/Hm
パルコついでに、あの建設地は借地らしい。
旧第一ビルとその裏のビル(名前忘れた)と第一ビル駐車場跡地なんだが、
数人?の地権者がいる。
その中の1人から聞いたから間違いないかと。

借地料だけで、年に数億だってーー!
うらやましい。。。。
914Socket774:2008/03/13(木) 08:44:23 ID:MEXkQmyL
それでも黒字になるのかねえ、ビル
915Socket774:2008/03/13(木) 09:15:11 ID:g6cQx/QY
バナナ餃子のバラって移転したんかな?それとも閉店終了?
たまに食いたくなるんだよなぁ・・・
916Socket774:2008/03/13(木) 09:20:40 ID:CJ3sPNch
そういえばあそこの1Fにあった仙台食堂はいずこに…。
917Socket774:2008/03/13(木) 10:30:15 ID:psSQCHbG
俺もバラは好きだった。
d足ラーメンなんてのも初めて食ったのもバラだった。
どこに行ったんだろう。
918Socket774:2008/03/13(木) 12:03:15 ID:zgaH6Fi6
>>916
「駅前食堂」じゃないか?ハヤシがメインの店ならば。
仙台食堂は東一番丁にあるけど
919Socket774:2008/03/13(木) 13:22:06 ID:CJ3sPNch
>>918
あ、そうそう!駅前食堂。ハヤシ食ったなぁ。
あそこは移転もせずに消滅したんだろうか。
920Socket774:2008/03/13(木) 13:39:57 ID:zgbCTuIk
パルコなんかよりハンズだよ
ハンズ出店してくれよ
921Socket774:2008/03/13(木) 15:11:34 ID:5AUCo89R
エスパル2はどこにできんの?
まぁできてもいかないんだけどさ
パルコも。
922Socket774:2008/03/13(木) 15:32:32 ID:mcfVN+xw
またお前かよ
923Socket774:2008/03/13(木) 16:26:13 ID:PDMfaZci
pc-netにある信号発生器とオシロのセット100万って買う人いるんか?
ジャンクなら30万ならかってもいいのだが。
924Socket774:2008/03/13(木) 16:28:35 ID:VXUr+oan
ちょっくらヤマダ仙台南に行ってくる
925Socket774:2008/03/13(木) 16:29:14 ID:0MqyuUlw
マクドナルド 新キャンペーン― 朝も昼も夜も、1日中メガな幸せを ―
2008年4月4日(金)〜5月8日(木)までの期間限定で
朝「メガマフィン」、昼「メガマック」、夜「メガてりやき」3つのメガが夢の競演!
〜朝マックに新メガ登場、メガマックは遂にレギュラーメニュー化決定〜 

(1)商品名 「メガマフィン」 単品:260〜290円
(すべて税込) バリューセット:450〜480円(メガマフィン+ハッシュポテト+ドリンクS)
(2)商品名 「メガマック」  販売価格   単品:340〜380円
(すべて税込) バリューセット:640〜690円(メガマック+マックフライポテトM+ドリンクM)
(3)商品名 「メガてりやき」 販売価格   単品:320〜360円
(すべて税込) バリューセット:610〜660円(メガてりやき+マックフライポテトM+ドリンクM)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=184411&lindID=5
926Socket774:2008/03/13(木) 16:52:19 ID:Qb3vQk1J
>>925
そんなもん食べてたら早死にするぞ。
927Socket774:2008/03/13(木) 16:55:19 ID:woxKduw+
日本人なら米食え
928Socket774:2008/03/13(木) 17:08:48 ID:wZ6FZsQd
マクドナルドが、日本人に米を食わせないようしている陰謀に気がつかないのか…

米を食わない=賢くならない=米国を食わない


米繋がりの陰謀だぞ。ホワイトハウスの常識だぜ
929葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/13(木) 17:40:24 ID:w+BVHUxE
>>829
ある系統だけ通電してない様なので、物理的に結線し忘れたんだと思いまつ。

>>923
ギガまで逝くやつだから高い。
秋葉原だと100マソでもすぐに売れそう。
930Socket774:2008/03/13(木) 18:02:34 ID:tqLDSy0c
E8400で初自作に挑戦しようと思ったら、どこにも売ってなかった。
でも、俺は諦めない。 絶対に君を諦めることはできないんだ
931Socket774:2008/03/13(木) 18:07:11 ID:0Rk91Im0
>>930
あなたなんて イヤヨオオ
932Socket774:2008/03/13(木) 18:12:04 ID:9cUwMRzI
ドスパラE8400,8500発見
933Socket774:2008/03/13(木) 18:14:43 ID:psSQCHbG
>>928
つ[ライスバーガー]
934Socket774:2008/03/13(木) 19:13:20 ID:uErq5+Rl
>>891
さっき見てきた。金ちゃんは健在。

つか、時間たりなくて東口までは行けなかった。
ノート買ったからSO-DIMM欲しいんだけど、
東口に在庫あるかな?
935Socket774:2008/03/13(木) 19:40:30 ID:OezvSkiF
つとっぷにギガストメディアある?
936Socket774:2008/03/13(木) 19:42:09 ID:XbQtudTL
SO-DIMMは通販で買った方が選べるしだいぶ安いぞ
937Socket774:2008/03/13(木) 20:14:02 ID:vlhEryVf
>>933
日本発祥のモスはライスバーガーを出しているのにアメリカ発のマクドナルドは出したことはない。
つまりライスバーガーの存在こそが陰謀の実在の証拠なのだ!
938Socket774:2008/03/13(木) 20:18:00 ID:OiL5QX/N
私外人やから分かりません。
939Socket774:2008/03/13(木) 20:26:48 ID:VXUr+oan
ヤマダ仙台南行ってきたけど、めぼしいもの何もなかった

ケースは×\3,980→○\1,500の微妙なのしか残ってなかったし、
CPUも相変わらず空気の読めない値段の高さだったw
940Socket774:2008/03/13(木) 20:27:52 ID:5In7A4Qd
>>929
え、Gもいけるの?
なら、、
でもジャンクだし怖い。
たぶんチェックすらしていないんだろうし(だからこそジャンクなのだが)。
941Socket774:2008/03/13(木) 20:32:35 ID:k706cuDT
小麦の値段も上がってるし、マックは全国共通価格じゃなくなったし。
942Socket774:2008/03/13(木) 20:37:01 ID:hrE7Ydvw
仙台は安いほうに変わったんだっけ?
943Socket774:2008/03/13(木) 20:45:27 ID:kw0IGdW7
需要で上がっているならわかるが、実際はそうじゃねーし。
アメリカの大統領の政治資金がヘッジファンドからの献金なんてのもあるし、
さっさと規制をかけて欲しい。
944Socket774:2008/03/13(木) 22:34:48 ID:a4T10DRV
XP HomeのDSP版、ドスパラの11980円より安く売ってるとこある?
945Socket774:2008/03/13(木) 22:45:04 ID:ZxZbM5Xy
その値段でXP Professional買えるような
946Socket774:2008/03/13(木) 22:59:25 ID:a4T10DRV
嘘だろ・・・orz
947Socket774:2008/03/13(木) 23:01:04 ID:Nc0tSXGB
OSなんてコピー品でよくね?
948Socket774:2008/03/13(木) 23:12:21 ID:a4T10DRV
>>947
2000Proか・・・ってそんなことしたらゲイツにパクられるだろ・・・常識的に考えて・・・
949Socket774:2008/03/13(木) 23:16:46 ID:psSQCHbG
たしか去年の今頃・・・か、もうちょっと前くらいは、
XP HomeのDSP版は1万円切ってたよね。
あー、もう1つくらい余分に買っておけば良かった・・・
950Socket774:2008/03/14(金) 00:18:11 ID:/zzrGs58
server体験版でよくね?
951Socket774:2008/03/14(金) 00:20:50 ID:KgpnkzKh
>>950
日本語版DLできなくなってないか?
952Socket774:2008/03/14(金) 00:25:55 ID:L7DoJxZe
円高でまたXP1万切らないかな
953Socket774:2008/03/14(金) 00:54:18 ID:qfpBc66e
今週末に>>923の100万ジャンク品とやらを拝みに行ってみるかwww
いいかオマイラ!買うなよ!絶対買うなよ!絶対だぞ!
954Socket774:2008/03/14(金) 01:08:32 ID:mtWWEoO+
>>953がまさかIYHしてしまうとは…
955Socket774:2008/03/14(金) 01:09:50 ID:vZU1ErR6
>>953
趣味で買えるほど裕福じゃねーよw
仕事ならジャンクを買うはずもないし、測定器は校正しないと使えない
956葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/14(金) 02:01:43 ID:7cMS6Elh
>>940
確かメーカーはアジレント。
うろ覚えなんだがもしかしたら最高10G位だったと思う。
3G位まで逝けたというのは覚えてる。

PCネットは偉い人に言えばその場で動作確認させてもらえる。
ただし、ケーブル等無いので、持っていった方が良いかも。
PCNETのジャンクは外れ少ない。
ホントに欲しい+ジャンクの性質を理解してるならかなりお買い得だと思うが。


>>951
一時期、日本語版のR2体験版パッケージが店頭配布されてた。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx

>>953
もう数ヶ月も店頭にあるんだが・・・
957Socket774:2008/03/14(金) 09:25:59 ID:51PWUaJ7
mixi支部まだ〜?
958Socket774:2008/03/14(金) 09:33:42 ID:D3XyY3Qq
仙経にヨドバシビル関連のニュースが出てたみたいだけど、
そろそろ動きがあるのかな?それにしても時間かかってるなぁ。
959Socket774:2008/03/14(金) 09:57:06 ID:JdMapUOH
規制が必要なのは言い逃げ低学歴田舎者のアレだったりする訳で
960Socket774:2008/03/14(金) 10:04:48 ID:aGX6HM5R
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ
961Socket774:2008/03/14(金) 11:25:33 ID:AzbN9zAO
>>959 日本語でおk
962Socket774:2008/03/14(金) 11:55:03 ID:EEuLnTgz
500GBが7980円とか羨ましいな。。。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080315/etc_hdd.html

仙台の値段改定っていつ頃なの?
在庫がなくなって新しいのが来たとき?
963Socket774:2008/03/14(金) 12:07:08 ID:B6WVmYiw
SP1の深夜販売とかないのかな?w
964Socket774:2008/03/14(金) 12:11:13 ID:VpWRG7Va
そこまで急いで欲しい人いるのかよw
エロゲじゃあるまいし
965Socket774:2008/03/14(金) 12:20:09 ID:B6WVmYiw
>>964
ヲタにとってのエロゲ
俺にとってのSP1
966Socket774:2008/03/14(金) 12:53:36 ID:EEuLnTgz
>>965
深夜バスで東京へGO!
967Socket774:2008/03/14(金) 13:05:03 ID:QTnTa5+m
年度末決算セール期待してたんだけど、
この前のヤマダのケース投げ売りくらいであとあまりパッとしないみたいですねぇ〜
デンコの投げ売りセールのインパクトが強すぎたってのもあるかな?
まあ明日いろいろ見て回るかな。
968Socket774:2008/03/14(金) 13:07:52 ID:B0Bnbvhm
>>962
しかも250GBプラッタのP7K500だもんな…
正月に12,800円で買ったよ…
969Socket774:2008/03/14(金) 13:18:09 ID:3P9w3mdX
仙台だと500Gの分際で平気で12000円ふんだくってるよ
メモリも高いまま
970Socket774:2008/03/14(金) 13:35:13 ID:EEuLnTgz
Tzoneは台数制限ないならネット販売もしてくれればいいのに・・・。
さすがに79800円だと通販使いたくなるな。

まあ、円高は今後も続くから仙台でも安くなると信じたい。
ユーロ建てにされるとアウチだが。
971Socket774:2008/03/14(金) 13:39:50 ID:H13dvxa8
79800円なら通販でもぼったくり
972葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/14(金) 13:56:56 ID:7cMS6Elh
>>971
10台買うんでつよ。
973Socket774:2008/03/14(金) 14:05:51 ID:rEKLyYne
評判は良くないみたいだね

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/
974Socket774:2008/03/14(金) 14:18:57 ID:pchOMxeS
次スレ

【宮城】仙台パソコン情報局 part67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205471644/
975Socket774:2008/03/14(金) 14:28:00 ID:wv4uqCAb
>>974
次おつ

なんかもう雪降らない天気と気温の気がするけど、
ここでタイヤ変えると痛い目に遭うんだよなww
976Socket774:2008/03/14(金) 14:55:13 ID:E6QxULbf
4月に入ってから雪降ったりするしな。
早朝とか深夜に運転する人はまだだめだろう。
休日の日中だけとか、雪降ったら乗らない人ならOK

それにしてもノート用メモリ、どうすんべかな。
仙台店の売上にしてあげたいのは山々川々なんだが

ともかく、>>974
977葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/03/14(金) 15:12:32 ID:7cMS6Elh
>>973
HDDは各社色々な問題や癖をもってるし、好み等あるので自分に合う物を使ったら良いと思われ。
P7Kは結構売れてるみたい。
ESB2 adaptec raidで使い始めたばかり。
978Socket774:2008/03/14(金) 16:04:42 ID:EEuLnTgz
>>976
ドスパラが安いってレスが上にあったような。
俺はめんどくさいから、他パーツと一緒に双頭で買っちゃったけど。

双頭・ドスパラを見比べるだけで良いんじゃない?
979Socket774:2008/03/14(金) 17:58:32 ID:QPIShhJn
仙台でまな板ケース?売ってるとこある?
980Socket774:2008/03/14(金) 18:03:11 ID:Ush0dr1u
>>962
今週の日曜ツトプで9,980で買ったばかりなのに<WD5000AAKS
まだ通電していないのに…(´;ω;`)ブワッ
981Socket774:2008/03/14(金) 18:24:40 ID:QTnTa5+m
982Socket774:2008/03/14(金) 19:33:12 ID:jv9ODrrQ
>>981
> Web通販限定特価品です!

(゚∀゚)アヒャヒャ
983Socket774:2008/03/14(金) 20:02:58 ID:xIUCWg+b
【地域経済】宮城県 財源不足最大11344億円…「再生団体」転落も [08/03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205474234/l50
984Socket774:2008/03/14(金) 20:03:50 ID:F2YUizD0
第二の夕張か・・・orz
985Socket774:2008/03/14(金) 20:08:09 ID:aZ2vONRH
1兆多いっての
986Socket774:2008/03/14(金) 20:53:21 ID:3P9w3mdX
まず人付き合いから練習しなきゃならん馬鹿ニートか 毎度の
987Socket774:2008/03/14(金) 20:57:29 ID:yngh4ueZ
>>986
その言葉、そのまま返してやるよ
988Socket774:2008/03/14(金) 21:00:20 ID:pLO+gq6L
>>986
まーたきたのか
989Socket774:2008/03/14(金) 21:25:20 ID:pLO+gq6L
E8500久しぶりの入荷で仙台のショップにもそこそこの量が回ってくるのだろうか
990Socket774:2008/03/14(金) 23:46:19 ID:F2YUizD0
雨か。埋め。
991Socket774:2008/03/14(金) 23:50:13 ID:Ht7oFhlH
何て中途半端な…
992Socket774:2008/03/14(金) 23:50:53 ID:xIUCWg+b
993Socket774:2008/03/14(金) 23:51:53 ID:xIUCWg+b
994Socket774:2008/03/14(金) 23:54:15 ID:xIUCWg+b
梅雨
995Socket774:2008/03/14(金) 23:54:57 ID:xIUCWg+b
996Socket774:2008/03/14(金) 23:55:52 ID:xIUCWg+b
bh
997Socket774:2008/03/14(金) 23:56:17 ID:xIUCWg+b
996
998Socket774:2008/03/14(金) 23:56:38 ID:XAweRrSe
997うーめー
999Socket774:2008/03/14(金) 23:56:56 ID:xIUCWg+b
ops
1000Socket774:2008/03/14(金) 23:56:58 ID:XAweRrSe
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/