【地域経済】宮城県 財源不足最大11344億円…「再生団体」転落も [08/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 06:13:38 ID:bKHyCC99
逆に財政が黒字なのはどこ?
434名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 06:16:24 ID:22Y1FrTt
仙台で求人見ると笑ってしまう。
435名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 06:55:50 ID:UAvkw8zW
仙台人って、ブスしかいないとか食品偽装とか財源不足とか
生きてて恥ずかしくないのか?そもそも汚い訛りだけでも何とかならんのか?
436名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 07:17:42 ID:7qoE/UYD
朝から府職員乙
437名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 07:38:49 ID:THWpRVSl
身の丈にあった経営を
しないからさ
438名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 08:17:15 ID:1UEhKafX
宮城と大阪を比べても意味ないと思う。
経済規模や企業の数、観光客数。
どれをとってもレベルが違いすぎる。
宮城は破産したらそれこそアボーン。
残るのは東北訛りの人間と寒さとブスだけ
439名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 13:29:12 ID:mlJashlb
人も企業も東京に奪われた結果だな。
440名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 18:51:03 ID:E5BxlXgQ
森永の話だと地方財政は既にプライマリーバランスがプラスなんだよな。
というか国+地方の借金を足しても既にプライマリーバランスがプラスになったんだって。
内閣府の出した数値を出して明示してた。
441名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 19:04:02 ID:PBOxFdta
宮城県職員数の状況
http://www.pref.miyagi.jp/zinzi/kyuuyohan/kohyo/latest/6shokuin.pdf
29,233人。

>>1より、
> 向こう5年間の累積財源不足額は最大で
> 1344億円に上ることが判明した。

1人当たり4,597,543円。1年で919,508円。1月76,625円。


職員の平均給与月額、初任給等の状況
http://www.pref.miyagi.jp/zinzi/kyuuyohan/kohyo/latest/2heikin.pdf

平均給与月額は432,062円。

職員の平均給与月額を355,437円にすれば解決。
442名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:15:19 ID:yOIqzglR
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)

(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

 1  横浜市(26.2)
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市、広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺市(12.6)
16  さいたま市、北九州市(12.1)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
443名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 19:40:17 ID:uN/BMHDc
>>441
団塊辞めるから余裕じゃん。
444名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:26:46 ID:oHClXXOX
>>443
団塊の退職金支払いが引き金で「再生団体」転落ってオチもあるけどなw
ってか、そっちの方が可能性高いわw
445名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 00:44:32 ID:cj2is9OW
定年退職は既に予算に織り込んであるに決まってるw
だから退職金で転落もないし、退職で財源不足解消もないだろう。
446名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:13:06 ID:iFSBkw7+
東西線、最終的に誰が決めたんだ、最初から赤字予定線、おらあ野良ねえど、
仙石線の延長で充分。  仙台だけ一人勝ちしようたってそうは逝くかよ、地方つぶしたら
宮城県もつぶれるんだからな。
447名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:28:05 ID:8fOakPGj
>>445は現実を知らない引きこもりのようだな。
全額積み立ててあるような自治体は元から裕福で余裕があるが、
再建団体の噂が出るようなところは資金を建設につぎ込んだりしている
448名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:30:30 ID:GEUTa6Ne
おそらく退職金予算はある程度起債(借金)でやってるんだろ。割合はわからんが。
449名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:25:08 ID:Vk8FSRmm
県立図書館の視聴覚ブースがなくなっててショック。
豪邸建てて家計は火の車のアフォ一家かよ。
450名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 02:54:05 ID:V0szgKxB
土建が潤って終わり
451名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 03:04:03 ID:AAxPQaJG
東西線といい、宮城仙台終わってるな。
これからは岩手盛岡の時代。
452名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:01:44 ID:0p4F+YL8
あの馬鹿知事が借金増やしたからだべ
453名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:14:13 ID:1MahVI1I
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を1%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は撤廃にする。


これが最善の消費税率。


454名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:34:53 ID:1d53mk20
平成19年度 実質公債費比率の状況 
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●都道府県別 ワースト15(単位%)

 1  北海道(20.6)
 2  兵庫県(19.6)
 3  長野県(19.2)
 4  島根県(18.1)
 5  大阪府(16.7)
 6  富山県(16.3)
6  宮城県(16.2)
 8  秋田県(16.0)
 9  山形県(15.9)
10  福井県(15.6)
11  茨城県(15.5)
12  東京都(15.2)
12  栃木県(15.2)
14  岩手県(15.1)
15  埼玉県(15.0)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市(26.2) )
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市(20.9)
6  広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺 市(12.6)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
455名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:41:01 ID:1d53mk20
★大阪に本社・本店を持つ代表的な会社

・電機・機械メーカー
松下電器産業、松下電工、三洋電機、シャープ、船井電機、オンキヨー、ピクセラ、
ダイキン工業、キーエンス、象印マホービン、タイガー魔法瓶、森田電工、日東電工、
ヤンマー 、クボタ、ダイハツ工業、椿本チエイン、京セラミタ、住友精化

・食品メーカー
日清食品、ハウス食品、丸大食品、 江崎グリコ、ダイドードリンコ、UHA味覚糖、不二製油、
サントリー、日本ハム、エースコック、チョーヤ梅酒、ぼんち、タマノイ酢

・繊維メーカー
東洋紡績、グンゼ、ユニチカ、帝人、クラボウ、ダイワボウ、シキボウ、東レ、住江織物

・化学・医薬品
積水化学工業、旭化成、住友化学、アサヒペン、関西ペイント、日本ペイント、
大日本塗料、マンダム、サンスター、ロート製薬、参天製薬、田辺三菱製薬、小林製薬、
沢井製薬、森下仁丹、塩野義製薬、小野薬品工業、大日本住友製薬、武田薬品工業、
バイエル薬品、アストラゼネカ、千寿製薬、扶桑薬品工業、湧永製薬、クラレ、ロックペイント、
カネカ、 ダイセル化学工業、石原産業、荒川化学工業、大塚化学、大日本除虫菊、ハリマ化成、

・建設・土木
竹中工務店、鴻池組、錢高組、大林組、奥村組、高松建設、淺沼組、金剛組

・住宅業
パナホーム、エス・バイ・エル、積水ハウス、大和ハウス工業、ダイビル、近鉄不動産、京阪不動産
456名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 04:41:24 ID:1d53mk20
・流通・サービス
島屋、大丸、そごう、阪急百貨店、阪神百貨店、近鉄百貨店、京阪百貨店、マイカル、イズミヤ
伊藤忠商事、稲畑産業、、岩谷産業、阪和興業、 住金物産、長瀬産業、三共生興、山善、蝶理、
イトキン、キリン堂、コーナン商事、伊藤忠食品、タカラスタンダード、サカイ引越センター、ダスキン 、
江綿、旭屋書店、愛眼、上新電機、エディオン、ライフコーポレーション、アートコーポレーション、
ミズノ、デサント、ゼット、三起商行(ミキハウス)千趣会、ダイソー、ミスタードーナッツ

・陸運・海運
西日本旅客鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道、阪堺電気軌道、
北大阪急行電鉄、大阪高速鉄道、泉北高速鉄道、水間鉄道、商船三井(旧大阪商船)、阪神高速

・金融・保険
りそなホールディングス、住友信託銀行、三井住友銀行、大阪証券取引所
日本生命保険、大同生命保険、住友生命保険、富士火災海上保険、ニッセイ同和損害保険

・コンテンツ産業
IMAGICA 、カプコン、吉本興業、松竹芸能、

・マスコミ(※新聞社の大阪本社除く)
朝日放送、毎日放送、読売テレビ、関西テレビ、テレビ大阪、大広

その他の産業
関西電力、大阪ガス、日立造船、住友電気工業、住友金属工業、大阪製鐵、中山製鋼所、淀川製鋼所、
サクラクレパス、コクヨ、ナカバヤシ、ニプロ、日本圧着端子製造、非破壊検査、レンゴー 、コニシ
大阪空港交通、関西空港交通、東洋ゴム工業 西日本電信電話
457名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 05:26:50 ID:l62+tvAp
地方自治を声高にうたう阿呆の末路

くだらん。そのままそこで干からびて死ね
458名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:00:44 ID:ATf49BvA
この件で浅野批判してる人がいるけど、浅野時代の借金は他の
自治体と比べて大差ない。ちょっと調べれば判ること。

また、宮城県の収入が落ちてるのは、バブル期以降支店経済化が
一層顕著となったため。浅野とは大きな繋がりのない仙台市も、
財政が火の車。地方の中枢機能が必要な割にでかい企業がない
北海道と同じ構図。

浅野が改革派と呼ばれたのは、入札制度を透明化したことが
一番大きい。これで総スカン食ったため、浅野がやめた後に
恨みを抱く人間が浅野批判に走ったというのが実態だろう。

ジェンダー問題は余録みたいなもん。良くも悪くも、浅野は福祉やら
にも金は使ってこなかった。要するに財政的には国の要請の
公共事業費以外はケチケチ作戦。
459名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 13:42:47 ID:J6jk49qZ
スッカスッカの地下鉄
それが仙台
東西線造るってあほですかww
460名刺は切らしておりまして :2008/03/29(土) 14:26:09 ID:Fs9D9q7m
スッカスカ地下鉄、私鉄不毛地域、航空会社の評価が中核市以下(日航・ANAホテルなしw)、
仙台駅前徒歩15分圏内の極小都心・極小繁華街、安い外国産牛タンを地元名物として暴利、
筋弛緩剤病院、誘拐身代金事件、変質者猥褻事件、井の中の蛙、東京志向だがTV東京放映なし、
地下街も無いのでショボいアーケード自慢、アーケード暴走殺人、育英高校生殺人飲酒暴走車、
メジャーな企業の本社が無し、ドブス揃いのキャバクラでも料金は東京並み、交通マナー最悪、
東京まで1時間半で行けると平気で大嘘(本当は1時間にたった1本の「はやて」で1時間40分強かかる)
東京フェチ・田舎者のすくつ、Jリーグが人気(新潟並w)、
二重停車・交差店内停車・総DQNのタクシードライバー、日本プロ野球界の恥「楽天」の本拠地
方言丸出しのくせに仙台は標準語だとのたまうw、一流ホテル皆無・旅行者およびマイラーの敵
人口たった230万の宮城県のリーダーシップも取れていないのに東北全体の中枢だとホザく根性、


      こ・れ・が・ク・ソ・い・な・か 仙 台 市 の 真 実
何かといえば、やっと2本目の地下鉄とか180Mのビルだって???www

今 時 w w そ ん な に 嬉 し い か ? w w w
461名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 18:05:44 ID:cvDMIZsx
こんな宮城県に税金かけてもらってるべガルタは万年J2
J1あがれば少しは経済効果出るだろ、さっさと上がれ
462名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 20:44:38 ID:k/WAfcT5
) 待ってけさい、仙台を置いて行ぐな!                (
) 待ってけさい、仙台を永遠にJ2に置いでいがないでけさい!! (
ろ なして、仙台を置いでぐのっしゃ!!!       (
 )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y犬⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  |  `ヽ-―ー--<   |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7    、山猿:::::::::::::;;;;ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /     \、i, ,ノ  :::::::::;;;;ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  -=・=-  -=・=- :::::;;;;;;| あきらめろ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;||   :: / ▼ ヽ  :::::::;;;;;;|  J1行き最終列車は今ので終わりだ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ヽ  :; (_/\__) ::::::::;;;;;/
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ  ::::::::;;/ \
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ-- ::::::::;;;/   \
463名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:34:02 ID:wZ6troqx
どうしてここまで宮城県と仙台市の違いがわからない奴が多いんだろう、このスレは。
地下鉄は仙台市。
金が無いのは宮城県。ま、仙台も安泰ではないが。
浅野に責任があるのは、アクセス鉄道とこども病院と宮スタ。
浅野支持者残党は宮スタは浅野のせいじゃないといつも言うがな。
やめることはできたはずだと思うけどね。
464名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 23:11:52 ID:I3qwOwda
>>184
福岡のほうがひどいぞwwwww
転勤で色んな土地見てきたがバス会社が一社独占状態の土地はひどい
遠鉄の浜松や西鉄の福岡な
仙台はまだ宮交と市営バスがせめぎあってる分ましだろ
回送のバスがバス停の手前に停車して運転手が仮眠してるのはどうかと思うがなwwwww
465名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 23:21:24 ID:I3qwOwda
>>460
JALホテルはあったきがする
466名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 00:00:40 ID:xgevuVZX
愛知って名鉄の独壇場じゃないの?
ちょっと行っただけなんであれだけど、電車からバスからタクシーから全部名鉄だった気がする。
467名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 00:16:20 ID:RPo9xBzB
仙台の女って本っ当にブス。一発で感じるよ。本当に。
田舎ほど不細工だと思うだろ?違うんだなぁ〜これが。
468名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 08:35:05 ID:T1s3G0J+
仙台ってホントしょぼいよな
469名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 08:42:08 ID:bZwsLQq0
>>24
そんな実績でよく都知事になりたいとか言えるよな
それより、持ち上げたマスゴミが気持ち悪い、裏に何かあるのか?
共産が反対する福祉って、相当採算が悪いんだろうに
それをやる行政センスを持っているならば
次の都知事選で勝つと東京どうなるんだろうね。
470名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 08:43:28 ID:5WBhtopP
どうせ減収補てん債を出して穴埋めするんだろ。

471名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 08:51:16 ID:yUnhctwu
東北人は歴史を振り返っても低脳が多かったんだから仕方ないじゃん。
472名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 08:57:05 ID:5WBhtopP
>>10

退職員は退職手当債という借金で支払われるので無問題

返済するのは市民だけどね、サービスや有料化をしても自分達の退職金は
1円たりとも減額しない、足りなければ借金する。

ちなみに昨年度宮城県の退職手当債は37億円起債された
借金残された馬鹿市民、オツ。
473名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 11:32:45 ID:/gBQNI4i
破綻する自治体は早く破綻させて財政再建団体になった方がいい。

あっ、その前に国が破綻してるんだった!
474名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 12:30:51 ID:1aq9vp5g
>>465
ビジホな。八戸とかと同じタイプ。
475名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 20:08:06 ID:K1qwrV+F
>>469
あのマスコミの異常な盛り上がりは何だったんだろう?
もし逆転してたらすえ恐ろしい
476名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:45:28 ID:T1s3G0J+
暫定税率廃止で苦しくなったね仙台は
477名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:47:19 ID:hSvcHNjb
11344億円ありえんw
478名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:55:19 ID:Ak8kMnFQ
とりあえず>>460はアホなのは理解した。
ホテルとか、仙台市と宮城県とは…とか、どっからつっこめばいいのか。
479名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 22:58:13 ID:oO3JBwIE
県内だと塩竃市がやばそうだな
480名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 14:23:33 ID:Lm9HKsyS
>>472
>退職員は退職手当債という借金で支払われるので無問題
>返済するのは市民だけどね、サービスや有料化をしても自分達の退職金は
>1円たりとも減額しない、足りなければ借金する。

人件費比率を抑えるために先送りした賃金の後払いだから。

計算が違ったのは、緊縮財政による財政再建という宗教に嵌って
経済成長出来ず、そのため税収が伸びなかったから。

その経済政策の失敗は政治と有権者の選択責任であって、
職員個人の職権や責任の範疇ではないだろ。
481名刺は切らしておりまして:2008/04/06(日) 01:17:51 ID:fcRL9NvQ
とりあえず、道路を一切造らなけりゃ何の問題も無いよな、1344億円くらい
482名刺は切らしておりまして
4月になって、愛宕上杉通りを道路整備する必要あるか?

特にひどい道路でもない。
たんに「道路必要でしょ?」ってアピールしたいだけだろ。

この道路整備する金で、私学助成金・福祉費が減るかと思うと涙が出るわ。
ゴミ有料化しといて、これかよ。

しょせん、現知事も官僚あがりだから土建屋とずぶずぶ。