【宮城】仙台パソコン情報局 part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205471644/
仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。


通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
TWOTOPは店頭受取りできますよー。
2Socket774:2008/04/09(水) 13:39:36 ID:g4X/CRjR
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃
  (半田屋)┃    ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
台┃          駐  ┃            ┃  ┃ TBCハウジング ┃
駅┃          輪  ┃       代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド 
東┃          場  ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
口┃                                   Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
  ┗━━┛      ┃┃ロッテ  ... スタバ┃  ┃ユアテック     ┃仙台  PCNET
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.     松屋┃  ┃            ┃MTビル
 仙台に1000台  ┃┃      ┌──┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━
   の駐車場     ┃┃      │  西┃  ┃TWO  ┃          ┃
                ┃┃      │  友┃  ┃TOP  ┃          ┃
    ━━━━━━┛┗━━━┷━━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃            ┃  東口地図
           駿 台┃┃            ┃  ┃            ┃2007 12月改定
                ┃┃            ┃  ┃            ┃
                ┃┃.     ハードオフ┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】
                ┃┃            ┃  ┃プラススリー   .┃
3Socket774:2008/04/09(水) 13:40:10 ID:g4X/CRjR
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
デンコードー         →ケーズデンキ
 ttp://www.denkodo.co.jp/   ttp://www.ksdenki.com/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2008/04/09(水) 13:40:39 ID:g4X/CRjR
・中古屋、部品屋等
じゃんぱら
 ttp://www.janpara.co.jp/
 ttp://www.janpara.co.jp/sendai/
PCNET
 ttp://used.prins.co.jp/
 ttp://used.prins.co.jp/shop/sendai/
ハードオフ
 ttp://www.hardoff.co.jp/
プラススリー
 ttp://www.plus3.co.jp/
フレックス池田
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~flex/
ワンダーボックス
 ttp://www.wonderbox.co.jp/
梅沢無線電機
 ttp://www.umezawa.co.jp/
マルツパーツ館(改名)
 ttp://www.marutsu.co.jp/
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/index.htm
シーガルPC倉庫(新品・ジャンクが申し訳程度)
 ttp://www.seagull-jp.com/shop/souko.html
One to One
 ttp://www.one1to1one.com/
5Socket774:2008/04/09(水) 13:41:10 ID:g4X/CRjR
6Socket774:2008/04/09(水) 13:41:43 ID:g4X/CRjR
7Socket774:2008/04/09(水) 13:42:22 ID:g4X/CRjR
8Socket774:2008/04/09(水) 13:42:45 ID:g4X/CRjR
9Socket774:2008/04/09(水) 13:44:38 ID:g4X/CRjR
10Socket774:2008/04/09(水) 13:45:05 ID:g4X/CRjR
◆泉 ショップ情報◆

【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
(p)http://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り


【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
(p)http://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
 PC関連雑誌(プログラミング等)の品揃えが豊富。
 [場所]
(p)http://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html


【ヤマダ電機】
 [場所]
(p)http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
 プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%
 自作パーツの取り扱いはしてない。


【じゃんぱら】
 [場所]
(p)http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145
 [特徴]
 今後に期待の新店舗
 駐車場有り
11Socket774:2008/04/09(水) 13:51:43 ID:IHCOJmlj
テンプレここまでかな?
とりあえず規制ひどすぎだ、@niftyとBB.Excite w
12Socket774:2008/04/09(水) 14:50:58 ID:MpZah4Px
>>1さん乙です>▽<
13Socket774:2008/04/09(水) 15:09:07 ID:q0atANXi
後者は痛い常習荒らしのせいだな
14Socket774:2008/04/09(水) 18:01:18 ID:3FSm3VX/
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
15Socket774:2008/04/09(水) 18:03:36 ID:PPasuq8p
発見
16Socket774:2008/04/09(水) 18:20:03 ID:3FSm3VX/
仙台の店舗で買っても利益は本社のものになるんじゃないの?
儲かるのはテナント貸してる不動産屋と店員ぐらい?
地元資本の店じゃないと地元の利益にはならないのでは?
17Socket774:2008/04/09(水) 18:20:19 ID:VTgigZAS
シーガルPC倉庫、もういらなくね?
18Socket774:2008/04/09(水) 18:23:09 ID:070s6l62
>>1
乙加齢臭
19Socket774:2008/04/09(水) 18:31:39 ID:AW8M8LCw
利益と実績分かってないだろ
20Socket774:2008/04/09(水) 18:45:16 ID:56T6th8t
利益は本社かもしれないが
売り上げ無いなら本社が店あぼんにするだろ
21Socket774:2008/04/09(水) 18:53:56 ID:PPasuq8p
要らない誤爆はするし、経済の基礎すら分かってないし
これで大学生だったら、その大学は最低だな
22Socket774:2008/04/09(水) 18:54:36 ID:3FSm3VX/
俺、年に20万ぐらいツートップに貢いでるよ。
23Socket774:2008/04/09(水) 18:55:25 ID:IHCOJmlj
今気づいたけど、>>10だけrep2上でコピーしたから余計な文字ついちゃってた、スマソ

あとテンプレ貼っているときに思ってたけど、
過去ログのURL集はまとめサイトのみに書いておけばいい希ガスw
24Socket774:2008/04/09(水) 18:56:44 ID:3FSm3VX/
むしろ、店舗のある地域の方が通販率も高い気がする。
おまえらツートップ通販よく使ってるだろ?
25Socket774:2008/04/09(水) 19:50:19 ID:jI/65g7U
いや
26Socket774:2008/04/09(水) 19:59:34 ID:3FSm3VX/
>>1擁護派が多いな。だがしかーし、時代の流れには逆らえぬぞ。
27Socket774:2008/04/09(水) 20:03:18 ID:9Se81n0N
むしろ通販でこそツートップはありえんだろ
安いわけでもなく早いわけでもない
28Socket774:2008/04/09(水) 20:18:46 ID:Uezc4KNJ
http://www4.ocn.ne.jp/~rimeiji/index.html

此処の管理人はとんでもない野郎だ
投票すると強烈なウィルスで攻撃して来る


29Socket774:2008/04/09(水) 20:43:04 ID:3FSm3VX/
うちのカアチャンに投票してみた
30Socket774:2008/04/09(水) 21:01:45 ID:sWy0K9uP
攻防法人部社員募集
UNIX鯖・システム管理・ソフトウェア開発実務経験5年以上
待遇月33万以上だってw
31Socket774:2008/04/09(水) 21:04:13 ID:q92jy1+c
>>1

そころで前スレの

エアリ(名取三越)に関しては5年・10年後を見据えての開発だから
住宅より商業施設の開発が先だったからね
トイザラスも移転するらしいし、ヨドもなぜか用地は取得済み

ってヨドがあそこにできるっていうこと?
トイザラスやゼビオはできるって聞いたが。
32Socket774:2008/04/09(水) 21:15:39 ID:AW8M8LCw
ヨドは倉庫用地として確保しただけ
今は川崎だかの大きな基地ができたから
こっちに何か作る積もりは無くなったんじゃないかな
33Socket774:2008/04/09(水) 21:23:14 ID:JdO0/NTd
名取とか太白区とかそんな田舎な話はどうでもよくね?
青葉区以外には店いらないのに
34Socket774:2008/04/09(水) 21:24:02 ID:PPasuq8p
恥ずかしい奴の釣りはまだ続ける気ですか?
35Socket774:2008/04/09(水) 21:24:10 ID:q92jy1+c
Wikipedia イオンモール名取エアリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%90%8D%E5%8F%96%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AA
このあたりに倉庫作るのかな?
仙台店用の?
36Socket774:2008/04/09(水) 21:41:15 ID:AtZFGwC+
実は青葉区にはパーツ屋と言える所はマルツ位しか無い罠。
37Socket774:2008/04/09(水) 22:06:02 ID:o/1c7dr1
SecondLife上ででも名掛丁全部パーツ屋にしてやって下さい。
38Socket774:2008/04/09(水) 22:13:56 ID:zx3W39Kb
>>23
俺も公式p2から見てるから余計な文字が2倍だぜw

規制酷いなら公式使えばいいのに。
39Socket774:2008/04/09(水) 23:37:20 ID:WwK/2NYt
店があれば自作人口は増えるんじゃないかな
自作人口増えれば売り上げも通販も増えると思う
40Socket774:2008/04/10(木) 00:01:18 ID:twCVBPzp
いや、自作人口は増えないと思うな。
周りみても新たに自作しようと考えてる人がほとんどいない。
自作組からかえってDellかShopブランドの適当なのにしようか
なんて人たちが多くなってる。
いろいろ調べて組む楽しさ←→面倒くささ、が対局になってる。
41Socket774:2008/04/10(木) 00:06:45 ID:Km6mUdSw
求人は工房じゃなく新設される親会社の仙台営業部社員
面接は本社らしいが交通費負担してくれるなら行ってもいいなっ…てよくみたら書類選考あるんだなぁ
42Socket774:2008/04/10(木) 00:19:27 ID:VKZ5Jd9J
>>40
DELLのボロPCに、東口で買ったパーツを突っ込んで使っている。
DVDドライブ、リブーバブルHDDケース、HDD(2台)
グラフィックカード、サウンドカード、ネットワークカード、IDEケーブル・・・

買った当時のまま残っている物は、
DELLケース、電源、マザー、CPU、メモリ、フロッピー。
そろそろ電源もヤバそうだし、東口サイボーグPC化80%ぐらいになる予感w
43Socket774:2008/04/10(木) 00:24:31 ID:VKZ5Jd9J
×リブーバブルHDDケース ○リムーバブルHDDケース orz

ちなみに一番気に入っているパーツは、TOWTOPで買ったHDD用のスリムケーブル。
「日本製」って表示してあったので買いました。
よく探すと、日本製のパーツもけっこうあるのよね。
44Socket774:2008/04/10(木) 00:28:18 ID:FYFSpd+g
まあ面倒くさくなった人は、ShopブランドPC買って、
そのうちにパーツ入れ替えながら使っていけばいいんじゃね?
でもすぐに結局全とっかえになってしまう希ガスw
45Socket774:2008/04/10(木) 00:34:15 ID:baQYl98s
淀の名取土地取得は電巧堂がまだ勢いがあった頃、松下や東芝のロジスティックセンターを作ったのと目的が同じか、もしくは東口農協会館取得のように投資を兼ねたものかと(現在寝かせている農協会館の評価額は購入時の倍以上といわれている)
46Socket774:2008/04/10(木) 00:42:31 ID:/rbBeD41
>>36
大町のオーディオパーツセンターを忘れてもらっては困る
4743:2008/04/10(木) 00:51:25 ID:VKZ5Jd9J
今度はTWOTOPのスペルを間違えた orz

つーかPCパーツって、
ヨドでもたくさん並んでいたりするので、つい買ってしまったりする。
やっぱパーツは、TWOTOPやドスパラで買ったほうがいいのかなあ。

ポイント割り増し期間や、閉店時間(ヨドは夜10時まで)のせいで、
ヨドからPCパーツを買ったことが何度かある。次はヨド以外で買うことにします、すみません。

>>44
ケース(白デル)が気に入っているので、中身だけ自作のPCにしたいと思ったり。
でも背面パネル(電源部分)の穴が小さい、
5インチベイが2つしか無い、リアファンが9p(12pホスイ)・・・とか、いろいろと問題もあったりする。
48Socket774:2008/04/10(木) 00:54:13 ID:Y2cbG3t/
>>39
> 店があれば自作人口は増えるんじゃないかな

自作人口が増えるか否かは、ここにいるわれらの行動次第だな。
49Socket774:2008/04/10(木) 09:51:52 ID:+Ad6W4FK
先回りして草サッカーをバカにするテスト
これでも来たら笑うな
50Socket774:2008/04/10(木) 10:02:16 ID:eW8wTXz1
>>38
サブのプロバまで規制されてるとはおもわんかったよ、
普段ここまでは規制されないのにw

>>49
さっきまとめ読みしたら、スレタイに 宮城 仙台 のついてるスレほぼ全てにコピペが投下されててワロタ
コピペ見る回数が増えるほどイメージが悪くなるばかりww
51Socket774:2008/04/10(木) 11:53:05 ID:w560hRVk
新手のネガティブキャンペーンだな
52Socket774:2008/04/10(木) 13:01:56 ID:tImdh39d
何の話かわからない
53Socket774:2008/04/10(木) 13:09:48 ID:Vak2j1k2
自分で調べろやそれくらいは
54Socket774:2008/04/10(木) 13:30:40 ID:M4R1dgAY
草サッカー行こうかな
55Socket774:2008/04/10(木) 16:11:16 ID:waQZAqiS
>>46
オーディオパーツセンターって、軒下に書いた店名が、
オーディオバーツセンターになってるよねw
56Socket774:2008/04/10(木) 16:24:15 ID:+mqizoi9
てかそこってまだやってんの?
10年以上前に一度だけ行ったことがあるが・・・
57Socket774:2008/04/10(木) 18:39:31 ID:e9NSUeDT
個人的には、ほぼ現行規格の自作PCが組める位のパーツが全て新品で買える
品揃えじゃないと自作PCショップとは言えないと思うんだけど、どうだろう。
オーディオパーツセンターは行った事無いんでどんな感じか教えておくれエロい方々
58Socket774:2008/04/10(木) 19:04:17 ID:tGd8pouS
オーディオパーツセンターは(電子)パーツ屋で自作PC専門ショップではないよ
59Socket774:2008/04/10(木) 19:12:45 ID:tGd8pouS
しかしママンのレギュレーターやコンデンサー等数百円程度の部品を調べてくれたり気が向いたら交換作業もしてくれたりするからハンダコテ握ったことない奴らには重宝するんじゃないかい?
60Socket774:2008/04/10(木) 19:44:19 ID:e9NSUeDT
名前の印象で中古AV機器やジャンクPC等が乱雑にあるような店なのか
と思ったが、なるほど本当の意味でのパーツ屋なんだなw
マルツには無いオーディオ用コンデンサとかもありそう。
アリガd 思いがけずいい店知ったかも。今度探して行ってみるわ
61Socket774:2008/04/10(木) 21:55:29 ID:nglJFb4N
ttp://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=%91n%89%BF


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

62Socket774:2008/04/10(木) 22:11:23 ID:QBdg6leW
とりあえず半田ごてで作れるヘッドフォンアンプキットでもあったら買って作ってみたいね。
63Socket774 :2008/04/10(木) 22:23:41 ID:VObx22dj
俺は梅澤無線利用してるよん。
http://www.umezawa.co.jp/sendai/
64Socket774:2008/04/11(金) 02:18:44 ID:uxgbj1S0
>>63
>>36
梅澤は太白区
65Socket774 :2008/04/11(金) 02:38:44 ID:4XyxSH0E
>>63
ちょw
あそこは電気屋さんとか工学部の学生とかが行くプロの店でしょ。
店員のおねーさん方が超プロフェッショナルで素人はビビるよねw
66Socket774:2008/04/11(金) 05:33:42 ID:rCG16UlI
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
67Socket774:2008/04/11(金) 05:33:47 ID:oEbes5vv
キター
68Socket774:2008/04/11(金) 15:44:32 ID:Sp7PkPKE
俺はオーディオパーツは微妙だと思う。
買ってはいけない部品も売ってるし
前に3.5のミニジャック買ったらジャックの長さが1ミリぐらい短くて
音がまともに出なくて困ったことがあった。
69Socket774:2008/04/11(金) 16:53:34 ID:b2/r33bV
PC壊れて修理に出したいのですがどこがいいですか?
何をしても動かないのでHDD取り出してしまいました。
70Socket774:2008/04/11(金) 17:10:21 ID:nrcZL4iq
自作パソコンでもメーカー製でも自分で直せないならショップか直せる人に依頼するしかないですよ。
71Socket774:2008/04/11(金) 17:25:00 ID:b2/r33bV
ですよねぇ・・・何処も高いんだよなぁ。
72Socket774:2008/04/11(金) 17:38:37 ID:7H7f42+/
この板にいるってことは自作機だよね。
何をしてもダメってことは、最低限の構成で動かしてみたりとか、
一般によく言われることは全部やってみてってこと?
故障したパーツの特定とかは?
73Socket774:2008/04/11(金) 17:52:59 ID:b2/r33bV
自作ですパソコン工房で3年前購入しました。
おそらくですがハードディスクが飛んでしまったんじゃないかと思っています。
74Socket774:2008/04/11(金) 17:57:41 ID:nrcZL4iq
そのHDD外した状態でも電源スイッチ入れれると、
他に問題がなければBIOS画面は出ると思う。
で、ブートレコードが無くて起動できませんという意味の
メッセージが出るはずです。
いつ、どのようにおかしくなったのか詳しく。
75Socket774:2008/04/11(金) 18:17:06 ID:b2/r33bV
ホコリで3回壊れてる。(シーガルPC無料で回復)
その後急に電源入らなくなる、ホコリを取り除いても電源入らず
現在HDDを取り外し電源を押すも変わらず。
76Socket774:2008/04/11(金) 18:21:10 ID:7H7f42+/
これは、電源かな?
77Socket774:2008/04/11(金) 18:22:13 ID:b2/r33bV
コードだけ変えてもダメだよねw
78Socket774:2008/04/11(金) 18:48:47 ID:nrcZL4iq
電源スイッチを押しても全く通電しないのと、
ランプは点いてファンも回るけど画面が出ない、
とかあるんですがどっちでしょうか?
ママンから電源スイッチのコネクタが抜けてるだけなら
刺せば起動しますよ多分。
79Socket774:2008/04/11(金) 18:49:26 ID:OXrskxiy
とりあえず電源交換してみたら?
80Socket774:2008/04/11(金) 19:07:15 ID:7H7f42+/
なんかいろいろ書いたけど、他スレに盛大に誤爆して
脱力しまくり・・・orz
ああ、もうダメポ
81Socket774:2008/04/11(金) 19:08:34 ID:b2/r33bV
電源スイッチを押しても全く通電しないです。
ちょっと電源買ってきます。
自分で直してみたいです。
82アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2008/04/11(金) 19:11:46 ID:nrcZL4iq
むふふ・・・・
83Socket774:2008/04/11(金) 19:20:56 ID:TMs/b+N5
工房のPC、糞電源だぉ。
84Socket774:2008/04/11(金) 19:34:36 ID:7H7f42+/
もう出かけてしまったんだよね。
さて、何の電源を買ってくるのか、
ある意味楽しみだったりw
85Socket774:2008/04/11(金) 19:37:01 ID:rCG16UlI
複数台で常に故障に備えないと・・・
86Socket774:2008/04/11(金) 19:59:00 ID:RnhsUDYK
民主、気象予報士の斎藤氏を擁立 衆院宮城2区

という事だが、正直ガッカリだわ。
87Socket774:2008/04/11(金) 20:00:58 ID:rCG16UlI
なぜこんな素人を・・・
また反日運動に参加するとか斜め上の行動するぞ?
88Socket774:2008/04/11(金) 20:11:18 ID:UhuUnD8d
LOGIN休刊だって?
89Socket774:2008/04/11(金) 20:13:45 ID:C3E/RSRE
>>86
2大政党制において議員なんて飾りだからどうでもいいや。
党自体も使い捨て。
選挙とおして、1つ1つ地道に改革させてくしかない。
90Socket774:2008/04/11(金) 20:29:05 ID:SsxV93EU
足を引っ張り合うだけで対案も説得力も無い感じだけどな
91Socket774:2008/04/11(金) 20:39:40 ID:SsxV93EU
今日改装してたベイシア開店してたよ
マウスのコーナーがおもちゃ売り場になってた
それ以外は何処が変わったんだろう?って感じ
92Socket774:2008/04/11(金) 20:45:57 ID:hBmdbMf+
責任者でもかわったのだろう
93Socket774:2008/04/11(金) 20:51:30 ID:EGt1xz/B
足を引っ張り合うのレベルでしか見ることができない無能ぶりか
そういう事に逃げないと恥ずかしすぎるのか。
どっちにしろ偉そうではないな。
94Socket774:2008/04/11(金) 23:31:31 ID:b2/r33bV
急な飲み会があって買いにいけませんでした・・・。
どんな電源がいいのか教えてください。
明日買いに行きますが市内でいいとこありますか?
95Socket774:2008/04/11(金) 23:44:16 ID:b2/r33bV
ちょw
一通り掃除して電源入れたらついた!ディスプレイ繋いでみます。
96Socket774:2008/04/11(金) 23:49:16 ID:7H7f42+/
>>94
できればこんな感じでPC内部構成を書き出してみてほしい。 

CPU : Intel Pentium4 524  
M/B : MSI 946GZ NEO  
メモリ :  M&S 1G×2  
グラフィックカード : オンボ  
オーディオインターフェイス : オンボ  
ケース :  ユニットコム  KEYSTONE A2766-4 工房オリジナル  
HDD : 海門 PATA 120G  
光学ドライブ : 東芝 SD-R5112  
電源 : ケース付属 MEC-121MK2SV 350W 
OS : Windows XP SP2 

という感じで。 

そしたらここに該当するパーツを入れていって計算するんだ。
ttp://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html

ただ、トラブルがまだ電源って確定した訳じゃないんで、できれば、
PCいじったりする友達がいれば、余ってる電源をちょっと貸してもらう
ってことができればいいんだが・・・


あと、ここで答が揃わなかったら、この板にはいろいろ質問スレがあるので、
そういうところに行ってみてもいいかも・・・ 
スレ覗いてみてふいんきのいいところや自分に合うところがいいお。 

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 87台目 
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207292760/l50 

ギコネコ先生の自作PC相談室 その21 
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206100888/l50 

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 166 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207642366/l50 


個人的にはギコネコ先生のスレが親切丁寧に教えてくれるので好きだ。 



っていうのをさっき誤爆したんだよorz
97Socket774:2008/04/11(金) 23:49:59 ID:7H7f42+/
ちょwwwwwおまwwwww 
98Socket774:2008/04/11(金) 23:52:27 ID:Ok7cjShI
コンセントが抜けていたのですね、わかります
99Socket774:2008/04/11(金) 23:53:16 ID:OXrskxiy
>>95
とりあえず電源買いに行く前に解決して良かったな
100Socket774:2008/04/11(金) 23:55:41 ID:7H7f42+/
まあいいや。解決してよかったよかった。
自作PCだと、一度ばらしてまた組みなおすと
なおったりすることもあるらしいね。
101Socket774:2008/04/11(金) 23:59:52 ID:b2/r33bV
こんなん出ました・・・orz

Boot failure

Reboot and Serect proper Boot device

or Insert Boot Media in selected Boot device

Press any key when ready

なんですかこれ?HDDよみこんでないよ〜的な意味でしょうか?
102Socket774:2008/04/12(土) 00:02:16 ID:hvIF8+UL
ブートデバイスが壊れかけてる
103101:2008/04/12(土) 00:03:53 ID:sonrc6Ta
ブートデバイスでググってきます。
104101:2008/04/12(土) 00:07:41 ID:sonrc6Ta
BIOSの設定でHDDが出てない場合はHDD死亡ということですね?
105Socket774:2008/04/12(土) 00:10:10 ID:dVlFOxsB
>>104
HDD以外に問題がないなら、な

HDD電源繋いだか
ケーブル繋いだか
ケーブルに問題ないか
電源に問題ないか
106Socket774:2008/04/12(土) 00:10:41 ID:hvIF8+UL
今までに出てて起動できてた、今はできないということはその可能性大
あとはケーブル緩んでないか一応確認
107Socket774:2008/04/12(土) 00:11:26 ID:dVlFOxsB
ママンも問題ないか

俺は以前にママンのHDDインターフェースだけが死んだことある
108Socket774:2008/04/12(土) 00:13:29 ID:1E6cKstO
実際非常に判定が難しいな
109Socket774:2008/04/12(土) 00:20:14 ID:Ao7rDLzB
たぶんこのスレの住人がそのPCを自分の目で見ていじればすぐわかるんだろうな
電話とかメールで質問されても答えにくいよね
ブルー画面の書いてある内容教えてくれなんて言ってもワカラン人間にはまず無理だし。

ということで俺もHDD回りだと思う
110Socket774:2008/04/12(土) 00:20:22 ID:sonrc6Ta
http://uproda11.2ch-library.com/src/1178307.bin

画像変換できなかったけどHDDについてる端子はコレだけです。
111Socket774:2008/04/12(土) 00:22:29 ID:sonrc6Ta
ケーブル繋いだか
ケーブルに問題ないか

上記の意味が理解できてない俺は何処から勉強すればいいのでしょう・・・。
自分でパーツ買ってきて自作できるくらいになりたい・・・。
112Socket774:2008/04/12(土) 00:30:55 ID:arbEadbv
>>110
俺には電源線だけ繋がってて、大事なデータ線が繋がってないように見えるんだがw
113Socket774:2008/04/12(土) 00:40:09 ID:1E6cKstO
S-ATAなんだから細い方のコネクタも挿さないと もう抜いちゃったのか?
114Socket774:2008/04/12(土) 00:42:54 ID:sonrc6Ta
あ!あの線か!繋いでてもならなかったから一存で捨ててしまった・・・。
マザボのオレンジのところhttp://uproda11.2ch-library.com/src/1178314.jpgに繋いでおく奴ですよね
明日じゃんぱらで買ってこようと思います。
それでもHDD読み込まなかったら診断8000円のPC工房に出してみようと思います。
以前はシーガルPCで1050円で診断してくれたんですが業務縮小したらしく残念です。
115Socket774:2008/04/12(土) 00:46:10 ID:1E6cKstO
さすがに繋がなかったらBIOSにHDDの名前出てこないもんな
ケーブル変えるのはいいかも マザボに複数コネクタあるなら挿す位置
変えりゃ更に分かりやすい
116Socket774:2008/04/12(土) 00:49:21 ID:sonrc6Ta
奇跡的に取って置いたパーツ類の中から新品のコネクタ出てきましたので今から刺してみます。
117Socket774:2008/04/12(土) 00:50:03 ID:sonrc6Ta
http://uproda11.2ch-library.com/src/1178317.jpg
コレで間違いないですよね・・・。

そろそろスレ違いなんで申し訳ないんですが。。。
118Socket774:2008/04/12(土) 00:51:57 ID:1E6cKstO
間違いはない
119Socket774:2008/04/12(土) 00:55:51 ID:sonrc6Ta
BIOSで確認しましたがやはりダメでした。
え〜と・・・詰みですよね?
HDD新しいの購入して来てBIOS読み込み確認→OSインスコでいいのでしょうか?
120Socket774:2008/04/12(土) 01:02:41 ID:arbEadbv
>>119
出来れば明日、自作系の本を1冊購入してきたほうがいいと思う。
121Socket774:2008/04/12(土) 01:08:49 ID:5nTuHjkt
そこで検証オフですよ?
122Socket774:2008/04/12(土) 01:10:44 ID:sonrc6Ta
オフとか全然抵抗ないんだけどPC詳しい人達と友達になれるオフとか最高すぎるな〜
そんなのあるのかな?
123Socket774:2008/04/12(土) 01:22:57 ID:I7lSjh/2
パーツを一つずつ交換して問題箇所を洗い出していくのがまっとうな動作チェック
だと思っていたけど
パーツを分からないまま廃棄していく人は初めて聞いたw
124Socket774:2008/04/12(土) 01:23:23 ID:sonrc6Ta
http://uproda11.2ch-library.com/src/1178332.jpg
コレみただけでどんなのかわかるのかな?
とりあえず壊れたHDD持って明日は奔走してみます
本は・・・モールのでかい本屋でよさそうな物あったら買ってみます。
125Socket774:2008/04/12(土) 01:23:58 ID:e1tPOxIT
俺メモ

【PCによる物理的トラブルの割り出し】
・部品を外す際には、各部品のケーブル位置・ケーブル接続の有無を記憶しておく
・最小構成で試してみる。
126Socket774:2008/04/12(土) 01:30:38 ID:1E6cKstO
一番上だけ分かればいいのだが
わざわざシリアルNo全て晒して、個人情報漏れまくり
127Socket774:2008/04/12(土) 01:32:33 ID:9NptMY0S
いい加減スレチだから、消えろ
128Socket774:2008/04/12(土) 01:34:23 ID:d2xCo7hj
それで壊れてるのはHDDなのか?
ホコリで3回壊れてるつっても、密閉されてるHDDの中にホコリは入らないぞ
どうしてHDD壊れたと思ったんだっけ?

HDD買ってきて2つになっても、容量増えて使えるからいいけどねw
129Socket774:2008/04/12(土) 01:40:41 ID:sonrc6Ta
そうですよね・・・一旦診断に出してみます。
130Socket774:2008/04/12(土) 01:45:08 ID:ENMyx/e0
M/B名わからないし、ボケ過ぎで良くわからないからエスパーレスだけど、>>114の写真がeSATA用のSATAコネクタに見える。
BIOSで設定しないとeSATAからのブートできないんじゃ。
131Socket774:2008/04/12(土) 01:49:48 ID:JdSsriZ4
ホコリ掃除で修理できるような問題って何がある?

・冷却関係(掃除で廃熱が良くなって熱暴走が減る)
・コネクタ接触不良(掃除で偶然接触良くなる)

俺はこれぐらいしか分からないなあ
おまいら思いつくところを参考に聞かせてくれ
132Socket774:2008/04/12(土) 02:00:48 ID:taFK6QVl
掃除してあげた事でPCの機嫌が直った。
133Socket774 :2008/04/12(土) 02:07:34 ID:PxbyulZJ
PCどうこう以前に

部屋の掃除しろw
134Socket774:2008/04/12(土) 02:07:38 ID:sonrc6Ta
・冷却関係(掃除で廃熱が良くなって熱暴走が減る)

3回直してもらったうち3回ともコレでした。
135Socket774:2008/04/12(土) 02:09:31 ID:sonrc6Ta
明日はフレックス池田(診断無料との事)→PCNET(デスクトップ買い替えの場合一番安かった。
136Socket774:2008/04/12(土) 02:15:41 ID:ztSFoMCO
つか、そんな事より他の情報を仕入れて現状の解決やこれからに活かそうとは思わんのか?
137Socket774:2008/04/12(土) 02:18:09 ID:SdpDVWt0
つーかいっそ店よりこのスレのやつに有料サポートしてもらえwwww
多分安上がりで確実だぞ
138Socket774:2008/04/12(土) 02:18:38 ID:sonrc6Ta
今色々調べてみたんですが自作PCの組み方から覚えないとダメポいです
ホントに何も知らないんだなぁと落ち込みます。
139akira-pes@hot .co.jp:2008/04/12(土) 02:25:32 ID:sonrc6Ta
では・・・サポートしてくれる方メル下さい><
140Socket774:2008/04/12(土) 02:27:45 ID:ztSFoMCO
出来るようになりゃ良いだけの事だ。
基礎の基礎から書いてある本だっていくらでも有るぞ。
自機の構成すら晒せないなんぞ、自作やショップPCに手を出すレベルじゃ無いよ
141Socket774:2008/04/12(土) 03:05:11 ID:9NptMY0S
スレチ早く消えろ。メーカーPCでも買ってろ
142Socket774:2008/04/12(土) 03:14:19 ID:dCZmUzEG
>>139
相当勘違いというか筋違いというかおかしい事してるのは自覚してね
143Socket774:2008/04/12(土) 03:18:44 ID:nCJKr9+N
>>139
すぐ他人に頼るようならBTOなんか買うなよ
144Socket774:2008/04/12(土) 03:22:49 ID:yZ7fQY90
メルアドに半角スペース入ってるくらいだし、質の悪い釣りじゃないなら自作以前にもう無理だろ。
145Socket774:2008/04/12(土) 03:23:15 ID:sonrc6Ta
とりあえず消えます。
すみませんでした
146Socket774:2008/04/12(土) 03:26:29 ID:RsBzt0WS
なんか凄いことになってるなw

>>144
メルアド晒すときにスペース入れたり全角にしたりするのはスパム対策で普通じゃね?
147Socket774:2008/04/12(土) 03:34:59 ID:ed0unV4r
最初は誰でも初心者でわかんなくても当然
どうしたらいいか困っているんだろうからさぁ
148Socket774:2008/04/12(土) 03:42:16 ID:yZ7fQY90
そんなときの為に初心者スレとかエスパースレがあると思う。

関係ないけど最近鈎取に工房があるらしいって店員募集で知ったけど、
品揃えとかどうなんだろ。
149Socket774:2008/04/12(土) 04:33:53 ID:1E6cKstO
これからだろ
150Socket774:2008/04/12(土) 06:29:01 ID:a4HR4h+E
創価クオリティだろ
151Socket774:2008/04/12(土) 08:05:21 ID:I/wQAba1
工事中だろ
152Socket774:2008/04/12(土) 08:09:57 ID:e1tPOxIT
>>147
だよな。

住人の対応はかなり良かったと思うが。
BTOだと構成とか書いた紙とかないのかな?
領収書辺りに書いてそうだが
153Socket774:2008/04/12(土) 08:36:28 ID:1E6cKstO
一方いつまでも嫌がられるだけの奴は救いようが無いし
154Socket774:2008/04/12(土) 08:38:23 ID:hvIF8+UL
人間的に劣ってるからな
その格差はありありと分かる
155Socket774:2008/04/12(土) 09:50:05 ID:RfOxJxeq
キタ?
156Socket774:2008/04/12(土) 11:16:01 ID:e1tPOxIT
また、くだらねぇコテハンいじめか。
最低だね。
157Socket774:2008/04/12(土) 11:58:32 ID:AIi14RU1
秋葉のPCゲームショップの知り合いに何か美味いお土産持って行こうと思うんだが
仙台駅辺りで買えるものでオススメありますか?
何年も暮らしてるけどあんまり地元の美味い食べ物知らないっていう
158Socket774:2008/04/12(土) 13:17:56 ID:48iqL2Ni
>>157
牛タンに一票
仙台で1500円前後で食える比較的厚切りの牛タン定食って
実は全国で見ると珍しい
普通に関東で牛タンていうと、焼肉屋のペラペラなやつだから
159Socket774:2008/04/12(土) 13:58:31 ID:fEgwjGhq
>>157
ホヤでも持ってけ
160Socket774:2008/04/12(土) 13:59:05 ID:e1tPOxIT
萩の月に一票かな
休憩中にたべれるのが利点で、微妙なチョコ味もネタになるw
161Socket774:2008/04/12(土) 14:06:58 ID:EDm1/MGZ
粟野蒲鉾店のさつまあげ
162Socket774:2008/04/12(土) 14:26:35 ID:LVWScfga
>>157
相手が甘党なら、ずんだ餅もいいかと。
163Socket774:2008/04/12(土) 14:39:55 ID:eYtOAXuA
俺も今度、一関に行くのにお土産悩んでる。
微妙な近さの為、どうしよーかなーと
酒は飲まないし・・・
164Socket774:2008/04/12(土) 14:42:57 ID:FUE6LU4J
ゲーマーズに饅頭無かったかな
165Socket774:2008/04/12(土) 15:16:35 ID:3Qd+5CWb
ママも喜ぶパパ好み。僕も大好きパパ好み。
166Socket774:2008/04/12(土) 15:28:17 ID:VUVXWTBR
初めての人は「なんじゃこれ」の玉澤の九重
167Socket774:2008/04/12(土) 15:46:08 ID:T6sES59e
支倉焼以外は認めない
168Socket774:2008/04/12(土) 15:52:45 ID:RsBzt0WS
(´・ω・) カワイソス
169Socket774:2008/04/12(土) 16:14:57 ID:eImeiSgU
niftyが規制されてるみたいなんだけど、どこのスレ行けば詳細分かるんだろ?

>>157
日本酒を飲む人なら、東北新幹線の車内販売で売ってるホヤの干物おすすめ。
甘いものが好きな人なら喜久福とかずんだ餅。個人的には支倉焼を推す。
牛タンや萩の月は「当たり前のお土産を喜び人」向け。

>>163
一関だと、ちょっとした買い物は古川や仙台まで来てしまう人もいるし、
仙台土産ってあんまり期待してないかも?
自分ではあまり買わないようなものを贈ればいいんじゃね?
170Socket774:2008/04/12(土) 16:17:03 ID:1s66w5Bn
>>165
ちょwそれ大崎ローカルww
うまいけどな
171Socket774:2008/04/12(土) 16:29:42 ID:e6zt49Y2
>>163
一関に住んでいるが、萩の月を買ってきてもらうとうれしいと思う だけど、一ノ関駅でも萩の月を売っていたような気がする
そんな俺は毎日仙台まで通っています
172Socket774:2008/04/12(土) 16:36:20 ID:fhwT6uD1
今は喜久福が一番いいんじゃないか?サンドウィッチマンがTVでよく紹介してるし(゚д゚)ウマー
173葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/12(土) 17:07:11 ID:cAEPsoVN
>>128
完全に密閉ではないけどね。
174Socket774:2008/04/12(土) 17:37:32 ID:pXSy7B59
>>166
九重ってうまいよね。
カラフルなつぶつぶがたまらん。
175Socket774:2008/04/12(土) 17:46:09 ID:P9KnHOHA
>>128
> ホコリで3回壊れてるつっても、密閉されてるHDDの中にホコリは入らないぞ

密閉されてない。
176Socket774:2008/04/12(土) 18:16:39 ID:E+A86leZ
>>170
あれローカルなのかw
>>175
プラッタ部分の話じゃないの?
177葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/12(土) 18:31:48 ID:cAEPsoVN
>>176
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

>ただし、完全に密閉されている訳ではなく、使用時の温度変化に伴うドライブ内の空気圧の変化に対応するため、
1箇所だけ小さな空気取り入れ口が存在する。磁気ヘッド自体が空気分子により磁性面より幾分浮き上がっているので、
温度変化は磁気ヘッドと磁性面の間隔を左右する要素である。空気取り入れ口はこの圧力を一定に保つ役割を持つ。
178Socket774:2008/04/12(土) 19:43:16 ID:oI0TPfGR
おいらのお奨め仙台おみやげ(すぅいーつなもの)
・ずんだ茶寮(菓匠三全) ずんだ生クリーム大福
・榮太郎 なまどら・なまどらサワークリーム・なまどら焼栗
・蔵王クリームチーズ クリーミースプレッド、サワークラッカー
・たまご舎 たまごプリン、バゥムクーヘン、マヨネーズ
179Socket774:2008/04/12(土) 19:45:55 ID:RsBzt0WS
仙台じゃないのが混ざってるね
180Socket774:2008/04/12(土) 20:10:03 ID:sonrc6Ta
壊れた原因はマザーボードのショートでした。
慌ててHDD買わなくてよかった〜!
なんかDDRでS−ATAのマザボ出てた時期短かったから見つけるの大変だといわれた。
マザボ変えてXP再インスコでなおるっぽい。
181Socket774:2008/04/12(土) 20:16:04 ID:YCiiSxhm
待てるならヤフオクで同一型番探すといいよ。
182Socket774:2008/04/12(土) 20:18:27 ID:FUE6LU4J
なるほど、ケーブル交換してそれでもHDD認識してないというから
そっちの原因だったか
183Socket774:2008/04/12(土) 20:19:35 ID:sonrc6Ta
ttp://www.hokutonoken-online.jp/index.html

コレが17日からなんですよね・・・。
正直推奨スペックに足りてればなんでもいいんですが。
184Socket774:2008/04/12(土) 20:22:03 ID:n1RLGc4v
どうせ再インスコするなら、新しいママソでも買った方が幸せになれるかも、だ。
185Socket774:2008/04/12(土) 20:35:07 ID:vS8JqtRb
少し気温は下がるが、明日も天気良いようだな

明日昼過ぎに榴ヶ岡公園で桜見ながら軽く何か食べて、
→じゃんぱら→つとぷ→淀、のコースで散歩しようと思ってる

榴ヶ岡公園は屋台か何か出てる?無ければコンビニ寄るけど
186Socket774:2008/04/12(土) 21:04:36 ID:SdMVZzpr
>>185
今日榴ヶ岡公園で桜見てきたけど、出店あったよ
187Socket774:2008/04/12(土) 21:33:03 ID:AIi14RU1
なんか沢山のレスありがとう。いろいろあって迷うけどすごい嬉しいです。
お礼といったら変ですが、多賀城のヤ○マダにOffice Professional 2003がワゴンに入ってました。
原価割れってレベルじゃねーぞ!って感じの価格です。見てのお楽しみで・・・
188Socket774:2008/04/12(土) 21:53:06 ID:ADdJRTC3
>>187
ちょっと遠いので簡単に見にいけないんです…
おいくらでした?
189Socket774:2008/04/12(土) 22:13:09 ID:sonrc6Ta
CPU:ペン4 3.2
M/B:MSI 865G NEO 2-P
メモリ:1GB
グラフィックカード:GE6200
ケース:工房オリジナル
HDD:160GB
OS:XP HOME SP2

自分のPC構成こんな感じでした。
ヤフオクで終了間際の同型ママソあるんですが
PCNETでコレに近い構成のが15000円で売ってたので凄い迷います。。。
190Socket774:2008/04/12(土) 22:31:33 ID:GJanW6wg
5万円持って新しいの買いに行けば?
パーツはばらして売っちまえ。
191Socket774:2008/04/12(土) 22:35:33 ID:sonrc6Ta
はい。
192Socket774:2008/04/12(土) 22:41:40 ID:AIi14RU1
>>188
定価の30分の・・・おっとこんな時間に誰か来たようだ
193ちぃちゃん大好き2008 ◆AYAYAt80k6 :2008/04/12(土) 22:41:54 ID:7WN6Xo7U
たとえばコイツにOS入れても5マンしないだろうっていう、、、
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002855810

>>169
ここか
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
ここあたりから探す
2ch規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

DIONは年中規制されてる気がするけど、●買ってるから問題ない僕、、、

>>173
IBMとか、横に貼ってある銀のシール剥がすと、空気が入ってあぼんとか
ありましたねぇ、、、
194Socket774:2008/04/12(土) 22:42:46 ID:uYkG4XLQ
>>189
幸いHDDはSATAだから
CPU+ママン+メモリ を入れ替えたらどうだろう
Dual CoreでDDR2?、自作体験して知識も増えて満足できるかもしれんぜ

P4で使ってた電源容量が今も余裕で使えるか俺分からないけど>教えてえらい人
195Socket774:2008/04/12(土) 22:51:54 ID:e1tPOxIT
>>193
良いね。
俺は自分で選びたいタイプだからパスだけどこだわらない人には良いと思う。

CPU+ママン+メモリ を入れ替えるなら、AMD780G+アスロンBEが良いんじゃない?
電気食わないし、ハイビジョン動画も再生支援があるからグラボ無しで楽々。
196Socket774:2008/04/12(土) 22:52:35 ID:FUE6LU4J
誰もワゴンに手を付けるなよ・・・
197ちぃちゃん大好き2008 ◆AYAYAt80k6 :2008/04/12(土) 22:59:38 ID:7WN6Xo7U
>>194
P4対応がぼちぼち出始めた頃の安物電源の現在生存率は、ウチだと異常に低いです。
高級電源はほぼ(つか、全部か)壊れてない、、、

当時は3.3V+5Vのコンバイン出力を重視してた電源が多いですけど、いまは+12Vを
多く使うので、W数だけで見ると、ダメなのもあるかも、、、
198Socket774:2008/04/12(土) 23:03:47 ID:t3bV1Ar9
仙台で導電スポンジ売ってる店ある?
199Socket774:2008/04/12(土) 23:41:34 ID:aWzCHX6u
>>198
梅澤で見たような気がする
200Socket774:2008/04/12(土) 23:44:17 ID:lQ3SyEZ8
朝の8時くらいから開いてる薬屋って知らない?

花粉症の薬がきれた。
201Socket774:2008/04/12(土) 23:51:34 ID:X8AWaFID
>>193
うわっ、安いw
945GCかぁ、オンボVGAはGMA950
LANも 10/100Base か・・・
んー、じっくり見るといろいろと取り替えたくなるw
でもやっぱり安いのいいよね。

>>195
780Gマザー  12000くらい
アスロンBE2400 9000くらい
メモリ 1G×2  4000くらい
25000くらいかー。

上と下どっちがいいかといったら・・・
初心者は上、ここの住人だったら下って感じかな?  
202Socket774:2008/04/12(土) 23:52:35 ID:e1tPOxIT
マックストアだったかの外資系スーパーは24時間営業じゃなかったっけ?
薬売り場あるし
203Socket774:2008/04/12(土) 23:55:36 ID:e1tPOxIT
そこそこ動画見るんなら、780Gマザーじゃない?
CPUの使用率が20〜40%下がったような気がする。
204Socket774:2008/04/13(日) 00:12:05 ID:jNTgk7wR
>>201
ああ、電源も必要だな。
最近1万円以内スレで評判の良い新型クロシコ電源でいんじゃね?
KRPW-V460W で プラス 6000円くらいと。
3万チョイか。
本当に双頭BTOと変わらん値段だw
205Socket774:2008/04/13(日) 00:14:45 ID:nyb9gM5U
>>192
情報さんくす!明日か週明けにでも親の車借りてゲットしに行ってみます
206AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/13(日) 00:49:37 ID:0nVmXsbL
>>201
945GCはPCIにクロシコのGbE-PCI2を\1000位で買って差しとけば、
まぁそれなりにって感じで。

3Dゲームとか動画とかの品質を求めるなら780Gマザーの方が良いと思います。
207Socket774:2008/04/13(日) 01:01:40 ID:m3jC5gPi
ワゴンには触るなよ〜
208Socket774:2008/04/13(日) 01:06:11 ID:ZFGku1zk
2003、オクで10倍の値段で取引されててフイタ
209Socket774:2008/04/13(日) 01:06:52 ID:SnWc+JwW
>>206
まほろたん、780Gのマザボはどこがおすすめ?


【PC関連】NVIDIAのCEO、インテルを痛烈に非難…単体GPU「不要」発言で [08/04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208010810/
レス読むとインテルはgdgdだな。
210Socket774:2008/04/13(日) 01:11:18 ID:1GRtMnqp
ここからAMDとンヴィの蜜月が始まるのだった…

>>208
2007ライセンスで2003インスコCD使ってますが何か?
211Socket774:2008/04/13(日) 01:12:17 ID:kw8oNwo2
おいらも780Gのがほしいから詳しい人よろ。
HDMIでWUXGAに繋ぎたいんじゃ!動画再生支援も受けたいんじゃ!
biostarのはあまりよろしくないっぽいですね。gigabyteのがいいみたい。
212Socket774:2008/04/13(日) 01:18:53 ID:h/Ext7Mu
転売用にOffice買い占めるからワゴンに手を出すな
213Socket774:2008/04/13(日) 01:18:56 ID:SnWc+JwW
>>211
今までのマザーから言うと、ギガバイトが無難ってレスあったね。
やっぱ戯画かなぁ。
214Socket774:2008/04/13(日) 01:22:04 ID:SnWc+JwW
OpenOfficeで充分だと思うんだが。
ファイル形式も統一されて、問題なくなるみたいだし。


OpenOfficeの日本サイト
http://ja.openoffice.org/
215Socket774:2008/04/13(日) 07:12:56 ID:yCF5KNus
780G、今出てるのはチップのリビジョンが新しいA13のヤツなのかな

>>213
アススは日本向け工場が火事になったんで780Gを含めて、
同社製品全体の出荷が遅れ気味だそうで
216Socket774:2008/04/13(日) 07:14:41 ID:yCF5KNus
>>179
つっこむべきところはそこじゃなくて、スイーツと書いてありながら
マヨネーズではないかと
217Socket774:2008/04/13(日) 09:00:43 ID:jNTgk7wR
さて、転売屋に買占めさせるの面白くないから、
俺もワゴン見に行ってみっかなw
218Socket774:2008/04/13(日) 09:07:46 ID:b202BHvE
俺も行ってみるかな
219Socket774:2008/04/13(日) 09:54:45 ID:2WjQwBXx
当直明けの俺は、ベッドに向かうべきかワゴンに向かうべきか
220Socket774:2008/04/13(日) 11:53:01 ID:Mya7FXqs
毎度ありがとうございます。これで在庫処分出来そうです。
またの御買上げを御待ちしております。
221Socket774:2008/04/13(日) 12:12:35 ID:m+uzdbln
ワゴンにOfficeありませんでした
残念
222Socket774:2008/04/13(日) 12:14:15 ID:m+uzdbln
sage忘れすんません
223Socket774:2008/04/13(日) 12:24:25 ID:SnWc+JwW
>>221
報告おつ。
専ブラでsageがデフォルトになってるだけで、別にsageなくてもいいんじゃない?
224Socket774:2008/04/13(日) 13:02:04 ID:YHHk7V6S
なんか開店直後にオフィス買っていった人は見たぞ。
その他にもネラーっぽいのは5人ほどwwww
一つだけだったっぽい。ちょっと遅れてきた俺は買えなかった。
225Socket774:2008/04/13(日) 13:07:30 ID:wQVIUkv9
多賀城まで横断40キロのガソリン代かえせ(`д´)
226Socket774:2008/04/13(日) 13:14:06 ID:h/Ext7Mu
何?買えなかったの?ざまぁwww
昨日の俺が15個ぐらい買ったからもう2、3個しか余ってなかったのにwww
無駄足乙wwwwwwwwww
227ノtasukeruyo :2008/04/13(日) 13:14:54 ID:tpKb8/J+
さっきほぼ全鯖脂肪してたね、久々だ。
228Socket774:2008/04/13(日) 13:20:03 ID:Ll5c8Yxw
11時時点で名取ヤマダのワゴンは残り3つ
229Socket774:2008/04/13(日) 13:45:29 ID:WZkovocE
Q6600はヨドで売ってる?
230Socket774:2008/04/13(日) 13:46:15 ID:YHHk7V6S
>>228
これ釣りだろwww
他の店でなんて置いてないぞ
231Socket774:2008/04/13(日) 15:56:06 ID:SnWc+JwW
モデルナンバー変わるんだった。

45W版の2.5GHzだとAthlon X2 4850eになるのか。
いつ頃出るんかの?
232Socket774:2008/04/13(日) 17:30:46 ID:8rbLo3di
これさえあれば、負ける気はしないな


  _,,..i'"':,
 |\`、: i'、
 .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
233Socket774:2008/04/13(日) 17:42:20 ID:Mya7FXqs
つ□ 一枚しっけい。
234Socket774:2008/04/13(日) 19:10:56 ID:yCF5KNus
鼻水が酷くてあっというまに一箱使い切ってしまった>233であった

おれもう、鼻の下が痛くてしょうがないよ(´・ω・`)
鼻真っ赤、涙目ってこのこと
235Socket774:2008/04/13(日) 19:24:16 ID:AKy9z7ql
>>234
つ フマキラー アレルシャット 花粉 鼻でブロック

薬局行って、いますぐ買ってこい
鼻水症状にはマジ効いた
236Socket774:2008/04/13(日) 20:50:42 ID:b202BHvE
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
237Socket774:2008/04/13(日) 22:24:44 ID:A5wsckRw
長年使っていたCRTモニタが映らなくなったので
液晶モニタの購入を検討しています。

PCの用途はWeb閲覧、動画やDVDの再生、たまに動画作成
ゲームが少々です。

予算3万以内、4:3の19インチ、可能ならドット抜け保障あり

以上の条件で購入可能なオススメのモニタはありますか?
238Socket774:2008/04/13(日) 23:13:09 ID:vG5A/TbG
揚げ足取るようだが4:3の19インチはほとんどないだろうな。
239Socket774:2008/04/13(日) 23:19:30 ID:Vg2rhTDH
俺もそれに騙されたというか無知だったんだが17インチと19インチの本当の解像度ってどれくらい?
設定上はどっちも1280*1024が最大なんだが。これ4:3だと思ったら違うのね。
240Socket774:2008/04/13(日) 23:24:07 ID:nahaf8Da
斉藤には失望した。
241Socket774:2008/04/13(日) 23:38:02 ID:jNTgk7wR
すでに失毛はしてるようだが・・・
242Socket774:2008/04/13(日) 23:49:45 ID:tlnXCnGj
>>238
4:3≒1028:1024で良いと思うけどな。
ワイド液晶が16:9か?ということにもなってしまうし。

>>239
大きさ≠解像度の件。
解像度上げると途端に価格が跳ね上がる品

おそらく非ワイドで19インチ以下だと1280:1024がほぼ最大画素数の悪寒。

>>237
TWOTOP店頭行って選んだほうが早い希ガス。
LGに限って言えばドスパラのほうが若干安いがドット抜け保証付けられたかな・・・
243Socket774:2008/04/14(月) 00:03:30 ID:8gE53kjL
最初からバカ書いてるだけのは見下されるだけ
244Socket774:2008/04/14(月) 00:04:13 ID:HwlehgP4
どう考えても5:4なんだが
245千式 ◆V5vdFTx0D2 :2008/04/14(月) 00:06:04 ID:Q8FkOhan
>>239
ドットピッチが違うからじゃないかな。
17が0.263で、19が0.294。

>>237
DVDや動画もっていう事なら、ワイドも考えてみては?
OSもガジェットだったかで、ワイド前提になってくるだろうし。
246Socket774:2008/04/14(月) 00:16:40 ID:1SPuKUGU
アスペクト比を気にしない人ってゲームとかやらないんだろうな。
247Socket774:2008/04/14(月) 00:26:04 ID:75Zu0Yw4
ワイド液晶のアスペクト比知らずにゲームやって、人物等がすべてデブになり「なんだこりゃ」とあせる。
ワイド液晶買うときはアスペクト比固定機能があるか又はグラボで変更出来るか確認した方がいいな
248Socket774:2008/04/14(月) 00:43:38 ID:vgL/peHC
俺のように20インチの4:3を使ってる人はあまりいないのかな・・・
249AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/14(月) 00:49:58 ID:jiAsZoyI
>>248
20インチと21インチの4:3を使ってる僕が通りますよっと。

ワイドはTVしか持って無いな。
しかもブラウン管が16:9しかなくて、しょうがなく買った、、、

いや、横に長いならいいんだけど、縦に短いのは困るんだよね、、、
250Socket774:2008/04/14(月) 00:53:14 ID:3NgFYJfT
ここ最近、見たこと無いコテハンの人増えたんですけど、どういうこってしょう
アホロンと歯茎ちゃん以外といえばあの人しか居ないと思ったのですがNG登録どうしようかな
251Socket774:2008/04/14(月) 01:01:31 ID:S37ogEx2
>>237
19インチ以上はTNパネルはやめたほういいよ。
視野角が狭くて画面の上下で色ムラが出る。
俺一度TN買ったけど速攻じゃんぱらに叩き売ってVA買った。

【三菱】狭視野角TN液晶被害者の会【SONY】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095348149/
252AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/14(月) 01:06:24 ID:jiAsZoyI
液晶をかなりの安値で買うって人は、TNを覚悟して買ってるもんだと思ってた、、、
個人的には長時間見るモニタはP-PVAでもLG-IPSでも辛い、、、
253Socket774:2008/04/14(月) 01:07:52 ID:FVlpjtVY
色ムラはそのとおり酷いんだろうが、単色を画面いっぱいに表示させることってないと思う。
普通の人はTNでいいんじゃないのかなあ。
グラフィック系の人は当然避けるべきだけどね…
それより遅延が気になる…なんとかしちくり
254葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/14(月) 01:26:00 ID:rO9+749+
そこでCRTの出番ですよ・・・
255AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/14(月) 01:29:39 ID:jiAsZoyI
>>254
CRTも色むらでるし、なにより直線が真っ直ぐにでないし、端のフォーカスが甘いです(><
つか、F980修理かなぁ、、、
256Socket774:2008/04/14(月) 05:31:42 ID:q5LYww63
>>247
エロゲ&デブ専
マニアにはたまらない罠
257Socket774:2008/04/14(月) 09:12:44 ID:z/vsO0PX
17インチトリニトロンCRT余ってるんだけど欲しい人いるー?
今は亡きSOTECだけど画面はキレイよ
258Socket774:2008/04/14(月) 09:39:40 ID:2W9nvKLW
海千山千デブ専
259Socket774:2008/04/14(月) 17:52:46 ID:t16c0PO4
17インチのCRTだと16kぐらいなんで、DVD観賞用に1台・・・・・と思ってます。
260Socket774:2008/04/14(月) 20:47:00 ID:e1P/69sF
思ってるだけなら俺が貰うわ。
261アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2008/04/14(月) 20:52:08 ID:t16c0PO4
いや、前使ってたM2管のCRTは今使ってる液晶よりDVDの映りが良かった。
さすがに色ムラとかひどくなってきたので新しいCRT欲しいね。
262Socket774:2008/04/14(月) 21:26:12 ID:n+CJ/BdB
>>261
ハドオフで最後の買い物・・
263Socket774:2008/04/14(月) 21:39:21 ID:CJOHJ9N6
金出して劣化した物を買いますか?
264Socket774:2008/04/14(月) 22:04:12 ID:PpzVtR1G
なんか最近はPCショップや量販店に行くとワイド液晶ばかり並んでるが
PCでDVDや動画の鑑賞しない人にとってはワイドのメリットなんて殆ど無いよなあ。
265葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/14(月) 22:10:31 ID:rO9+749+
>>255
それを考慮してもCRT>液晶なのれす。
修理できるうちにしないと公開するかも。

>>263
できるだけ状態イイ物ホスィけど、新品で売ってないから仕方ない。
266千式 ◆V5vdFTx0D2 :2008/04/14(月) 22:31:25 ID:Q8FkOhan
モニタとキーボードは、進歩するどころか劣化して行ってるという現実。。。

>>265
欧米の通販だったら、意外とCRT売ってたりしないかな。。。
267Socket774:2008/04/15(火) 02:54:10 ID:mAgaweVf
どうやって渡せばいい?>CRT欲しい人
268Socket774:2008/04/15(火) 03:18:41 ID:7utst0+j
取りに行くよ〜明日から4連休で明日はじゃんぱら行く予定です。
269Socket774:2008/04/15(火) 10:59:49 ID:sNiXqdey
家にもCRTの17インチ余ってる。
270Socket774:2008/04/15(火) 13:23:08 ID:4JjuA7vS
リムーバルブケースに付いてる4cmファンが爆音発し始めやがった。
まだ半年も経ってないと思うんだけどこれってハズレ引いた?
買った店に相談すれば何とかなるのかな〜?

ttp://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-RM500.html
271Socket774:2008/04/15(火) 13:33:19 ID:7utst0+j
なんだ結局釣りか。
272Socket774:2008/04/15(火) 14:10:48 ID:m6QuGDQ9
>>270

お店は嫌がるだろうね

egなら保証書あるんじゃない?
なければご愁傷様。
273Socket774:2008/04/15(火) 15:39:24 ID:5UoO+wom
>>270
油させ。
274Socket774:2008/04/15(火) 15:45:55 ID:Xw7s8Kv2
>>270
お前の部屋、ホコリっぽいんじゃないか?

つか、ファンなんて交換すればいいだろ。
どうせこれからも交換していかなきゃならんのだし。
275Socket774:2008/04/15(火) 16:51:35 ID:ODQHYloo
>>274
お前アホか?
276Socket774:2008/04/15(火) 16:55:42 ID:Xw7s8Kv2
>>275
何をもってアホと仰ってるかは分かりませんが、広いカテゴリに於いてアホですが?
277Socket774:2008/04/15(火) 17:33:17 ID:6Paafgf7
OS複製販売して捕まった高3wバカスw
278Socket774 :2008/04/15(火) 19:47:29 ID:6DTU9ruq
>>277
売ったのは札幌の高校生。
買ったのが宮城の会社員w
279Socket774:2008/04/15(火) 19:58:12 ID:BMISTCFK
>>278
> 買ったのが宮城の会社員w

なんだって!!
280Socket774:2008/04/15(火) 20:05:51 ID:EQ3t7THS
ドラゴンボールのDVDBOX複製して売ったの誰だっけ?
281Socket774:2008/04/15(火) 20:39:32 ID:k/cvkXG8
MSと人型ねずみには気をつけろと・・・
282Socket774:2008/04/15(火) 20:47:53 ID:5UoO+wom
祝25周年か。
283Socket774:2008/04/15(火) 22:47:38 ID:UBl/tXS1
メントスガイザー並みに吹いたwww



284 ◆.ENgPbQZdA :2008/04/15(火) 23:26:25 ID:8Oiu2FuF
EIZO 17inch CRT、箱無し付属品無し
梱包面倒なので仙台周辺で
欲しい方は?
285Socket774:2008/04/15(火) 23:38:46 ID:uIULASnl
LABI エレコム福袋(全てエレコム製品)

スーパーハイグレードプリンター用紙200枚(マット仕様)
変な色の光学有線マウス(デンコの処分で500円だったやつ)
テンキー(箱なし、バルク?)(安っぽい)
耐圧ケース(CDドライブ用らしい、同じフロアで480円でうってたやつ)
PCカードorメモステケース(300円くらい?、グッドデザイン賞商品)
電源つきUSBハブ(箱なし、バルク?、デンコの処分で500円であったやつに似てる)
ニットのカメラケース(100円コーナーで売ってそうなやつ、カラビナ付き)
カードスキミングバリア(ようわからん、100円ではかえんだろ)

以上、980円P10%。
PC売り場のワゴンに6個くらいあった。
286Socket774:2008/04/15(火) 23:51:46 ID:UstuDPjP
>>285
そういや、今日行った時には、中身の見本が有ったな。
287Socket774:2008/04/15(火) 23:56:54 ID:kgvOeBSY
昨日、E8400とマザボ購入しました。

旧ママンのCPUクーラ「ninja」を流用のため外そうとしたところ、
両面テープがすごい粘着力でびくともしない。

日本酒飲みながら、ドライヤーとマイナスドライバーで小一時間。
外れたけど、基盤にドライバーの傷跡がくっきり・・・・

今日、最小構成で起動してみたけど、FANは回るがbios画面も出ず・・・

また酒で失敗してしまいました。と反省しながら、今も飲んでる。

両面テープって強力なのね。
288Socket774:2008/04/16(水) 00:09:22 ID:fyTsuI6g
>>287
バックプレートの両面テープは、はくり紙を剥がさないで装着するのがデフォだぜ。
289Socket774:2008/04/16(水) 00:11:10 ID:YXteT3Mb
普通に考えてマイナスドライバーは駄目だろ
290Socket774:2008/04/16(水) 00:11:39 ID:XF0Z9td3
双頭の新しく入ったらしい人、レジの間ずっと手がブルブル震えてたんだけど
大丈夫なんだろうか…
291Socket774:2008/04/16(水) 00:21:37 ID:uKGPw9qY
>>287
日本酒で暖める前に、CPUをぶん回して暖めてからやれば・・・
292287:2008/04/16(水) 00:43:14 ID:0M76Iz3u
酒で失敗したこと。

気持ちが大きくなり、はりきってオバークロック。
CPUから煙、指火傷。

力加減が分からなくなって、12V逆挿し。
ハードディスクから煙、指火傷。

今回は火傷しなかったから良かった・・・
293Socket774:2008/04/16(水) 00:44:05 ID:4d+x1gbj
>>290
ただのアル中だろ。酒を与えれば治まる。
294Socket774:2008/04/16(水) 00:48:21 ID:05ulKv7y
>>293
酒を断てば、じゃなくて与えればなのかw
アル中ってそうなんだ
295Socket774:2008/04/16(水) 00:56:12 ID:KULqfKzD
メントスガイザー並みに吹いたwww
296Socket774 :2008/04/16(水) 01:57:19 ID:wINAauUy
これかよw
大河原署てw近所なんですけどw
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080415t13049.htm
297Socket774:2008/04/16(水) 04:06:26 ID:4CJN4VoZ
うちの近所でもあるな、車で3分の所だな。
大河原署以前にもオレオレ詐欺なども摘発してたな、摘発などに関しては意外と優秀な警察署なんだな。
298Socket774:2008/04/16(水) 04:36:06 ID:8kyGs2C3
>>297
他が駄目なんじゃね?
299Socket774:2008/04/16(水) 06:14:39 ID:MFAQaI+m
摘発対象が多い…?
ガクガクブルブル
300 ◆UgMBeAYh4w :2008/04/16(水) 07:18:52 ID:feLGSedA
>>284
ノ  
よろしかですか?
301Socket774:2008/04/16(水) 07:49:34 ID:+PaAv0xH
【選挙】 民主党、次期衆院選宮城2区の公認候補に新人の斎藤恭紀氏(気象予報士)を内定

1 :ランボルギーニちゃんφ ★ :2008/04/16(水) 07:21:11 ID:???

★民主、宮城2区に斎藤氏

 民主党は15日の常任幹事会で、次期衆院選宮城2区の公認候補に新人の斎藤恭紀氏を内定した。
また、大阪13区の国民新党公認の白石純子氏の推薦を決めた。(07:03)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080416AT3S1501315042008.html

▽関連リンク
・斎藤恭紀 blog http://saitoyasunori.cocolog-nifty.com/
302Socket774:2008/04/16(水) 07:58:09 ID:LQz48Oik
スレ内検索もできないの?
303Socket774:2008/04/16(水) 09:16:11 ID:sACrvlMW
つうか嫌がらせかガキっぽい反応したいだけなんでないの?
304Socket774:2008/04/16(水) 09:28:06 ID:7FeNH+TK
>>297
事件が少ないから
内偵調査に時間がかけられる
305Socket774:2008/04/16(水) 10:25:48 ID:19QuRnw6

 HDD購入しようと思っていたんですが、倉庫ではなくOSを入れると思ってました。
 お勧めってありますか?個人的にはSEAGATEで考えていたんですが。
306Socket774:2008/04/16(水) 11:18:39 ID:eKBNvCki
ST3320613AS
307Socket774:2008/04/16(水) 12:25:48 ID:OP0UCzK8
RAPTOR
308Socket774:2008/04/16(水) 12:52:07 ID:19QuRnw6

 即レスありがと〜
309Socket774:2008/04/16(水) 12:54:04 ID:e/YxT4Pp
>思ってました

でいまは?
310 ◆.ENgPbQZdA :2008/04/16(水) 17:35:46 ID:9IUd4D7X
>>300
よかです
311Socket774:2008/04/16(水) 18:48:24 ID:feLGSedA
>>310
ありがとうございます。
メールお送りいたしました。
312Socket774:2008/04/16(水) 22:42:24 ID:XZUYwZTD
ヨドバシのレジの端末そっくり換えたが iD以外何を使えるのか全然案内してない
313Socket774:2008/04/17(木) 00:12:53 ID:Al+VEw85
「名ばかり管理職」コナカに残業代請求 仙台2店長

 店長に残業代が支払われないのは不当だとして、紳士服販売コナカ(横浜市)の仙台泉中央店(仙台市泉区)の高橋勇店長(43)と、
同社カジュアルショップ「バルボ」西多賀店(太白区)の佐藤光成店長(35)が、
同社に過去2年分の残業代、計約1284万円の支払いを求める労働審判を14日までに、横浜地裁に申し立てた。

 申し立てによると、2人は月90―100時間を超える長時間労働を強いられたのに、
経営者と一体の管理監督者として扱われ、残業代は1円も支払われなかった。
店長には出退勤の自由や職務権限、ふさわしい待遇などなく「名ばかり管理職」だったと主張している。

 高橋店長は2005年2月―07年1月の残業代約671万円、
佐藤店長は05年10月―07年9月の約612万円を請求した。

 同社は「申立書が届いていないのでコメントは差し控えたい」(総務部)としている。

 同社の残業代をめぐっては、30代の元店長が約690万円の支払いを求める労働審判を同地裁に申し立て、
今年1月、同社が解決金として600万円を支払うことで合意している。
314Socket774:2008/04/17(木) 00:17:16 ID:ajh/1/ZL
スレタイ
315Socket774:2008/04/17(木) 01:08:08 ID:SWIYp87x
アニメネタや地震ネタも禁止な
316Socket774:2008/04/17(木) 01:45:40 ID:ajh/1/ZL
問題は図に乗って醜悪になるアホの存在な
317Socket774:2008/04/17(木) 02:05:12 ID:HW30A9d3
>>315
地震だけはおk
318Socket774:2008/04/17(木) 03:19:48 ID:3PjDKQM9
@八幡
パトカーの音が長時間してたと思ったら
今度はヘリの音がずっとしてる。
何かあったのか?
319Socket774:2008/04/17(木) 03:21:09 ID:3PjDKQM9
どうもこれ臭いな

青葉区国見六丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html
320Socket774:2008/04/17(木) 03:23:10 ID:P9Bm+kwF
お前ら暇だなw
321Socket774:2008/04/17(木) 03:25:28 ID:P9Bm+kwF
課金しないと手に入らないものなんてのはなくして欲しいな飽くまでドロップ率がかなり低いけど
出る場合もあるって程度にとどめて置かないと過疎。
322Socket774:2008/04/17(木) 03:31:11 ID:L7h9MLAw
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ
323Socket774:2008/04/17(木) 03:39:50 ID:P9Bm+kwF
うん。
誤爆したからねw
ごめんね。
324Socket774:2008/04/17(木) 04:16:37 ID:RDbdwtXF
何か分からんがアイテム課金のネトゲやってる
タダゲ厨だということは分かった。
325Socket774:2008/04/17(木) 04:20:09 ID:Wqw+veSh
きたー
326Socket774:2008/04/17(木) 04:20:15 ID:HW30A9d3
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
327Socket774:2008/04/17(木) 04:20:15 ID:oH+x7AkE
キター
328Socket774:2008/04/17(木) 04:20:17 ID:Of5nFzEh
キテマチュ
329Socket774:2008/04/17(木) 04:20:21 ID:v0GUkS3X
キタ━━━━ヽ(´ー` )ノ━━━━!!!!
330Socket774:2008/04/17(木) 04:20:32 ID:0YuBoIOR
長い、大きい('A`)
331Socket774:2008/04/17(木) 04:20:33 ID:Z80b2uXL
わ〜 まだ揺れてる〜
332Socket774:2008/04/17(木) 04:20:34 ID:Wqw+veSh
長いぞー@宮城野区
333Socket774:2008/04/17(木) 04:20:40 ID:P9Bm+kwF
こえええええええええ
334Socket774:2008/04/17(木) 04:20:53 ID:Z80b2uXL
ぎゃ〜 混沌〜!!
335Socket774:2008/04/17(木) 04:21:00 ID:IrTd5GYG
長い!
336Socket774:2008/04/17(木) 04:21:01 ID:HW30A9d3
でかいし長いぞ
337Socket774:2008/04/17(木) 04:21:08 ID:Wqw+veSh
なげえwwwwww@宮城野区
338Socket774:2008/04/17(木) 04:21:08 ID:smX7f5sZ
ゆれゆれ!
339Socket774:2008/04/17(木) 04:21:27 ID:S4Y4uini
どんだけ人いるんだよこのスレ
340Socket774:2008/04/17(木) 04:21:41 ID:9/M3kcv7
こんな時間にも結構いるんだなw
341Socket774:2008/04/17(木) 04:21:45 ID:RdDPkxcI
出遅れた・・・
342Socket774:2008/04/17(木) 04:21:47 ID:9hIhk+Bx
こえええええええええええええええええええええええええええええええ
343Socket774:2008/04/17(木) 04:21:49 ID:zJdCpY2B
はええなwwwww
344Socket774:2008/04/17(木) 04:21:51 ID:Dwgp7duq
ながーい
345Socket774:2008/04/17(木) 04:21:56 ID:Wqw+veSh
自分が揺れてるのかまだ揺れてるのか分からん
346Socket774:2008/04/17(木) 04:22:07 ID:y+ksRr34
お前らwww寝ろwww
俺もだがwwwwwww
347Socket774:2008/04/17(木) 04:22:15 ID:6eJX+wQq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348Socket774:2008/04/17(木) 04:23:08 ID:9hIhk+Bx
変に長すぎてキメェwww
349Socket774:2008/04/17(木) 04:23:20 ID:smX7f5sZ
>>ID:HW30A9d3
おまえのせいか
350Socket774:2008/04/17(木) 04:23:45 ID:Nklwuflr
結構みんな起きてるんだなw
351Socket774:2008/04/17(木) 04:23:47 ID:P9Bm+kwF
オフしようぜw
352Socket774:2008/04/17(木) 04:24:28 ID:HW30A9d3
>>349
スマンw
353Socket774:2008/04/17(木) 04:25:43 ID:9hIhk+Bx
2時半に寝た俺涙目wwwwwwwwwww寝るwww
354Socket774:2008/04/17(木) 04:27:57 ID:Nklwuflr
腹減ったなw誰か吉牛いかね?w
355Socket774:2008/04/17(木) 04:30:01 ID:HW30A9d3
突発吉牛オフ?w
356Socket774:2008/04/17(木) 04:38:03 ID:LCmG6NOV
お前ら24時間いつでもwww
357Socket774:2008/04/17(木) 12:15:14 ID:y+tdmoPL
夢かと思ったが、やっぱり揺れたのか。
358Socket774:2008/04/17(木) 12:39:20 ID:UNacWBWz
火事だ地震だ、次は何だw
359Socket774:2008/04/17(木) 12:43:12 ID:P9Bm+kwF
噴火に決まってるだろ
360Socket774:2008/04/17(木) 13:05:51 ID:EE3fS8i5
蔵王が?
361Socket774:2008/04/17(木) 14:21:19 ID:DwNqL4bo
東口PC-NETも移転するらしい
362Socket774:2008/04/17(木) 14:21:57 ID:P9Bm+kwF
家賃高いからな
363Socket774:2008/04/17(木) 14:25:17 ID:ev4oeMOz
plus3は?
364Socket774:2008/04/17(木) 17:22:27 ID:NcEWDX0a
>>358
天皇陛下が崩御で元号が変わる
365Socket774:2008/04/17(木) 17:24:52 ID:Of5nFzEh
突然雷キターーーーーーーーーーーーーーーーー
366Socket774:2008/04/17(木) 17:25:54 ID:jQXRq4KI
ゴロゴロすげー
367Socket774:2008/04/17(木) 17:26:09 ID:syAd0LQ0
なんか雷鳴ってるけど・・・電源落としたほうがいい?
368Socket774:2008/04/17(木) 17:26:14 ID:1zorCUrc
ピッカッちゅ〜
369Socket774:2008/04/17(木) 17:26:15 ID:VwfpEJJc
やべー家のパソコンスタンバイのままだ!!1
370Socket774:2008/04/17(木) 17:28:00 ID:ijpbz+2C
さっきスゲエ光ったwww
371 ◆.ENgPbQZdA :2008/04/17(木) 17:29:11 ID:eneVBfx9
雷一発だけで静かになった
何だこの天気
372Socket774:2008/04/17(木) 17:29:26 ID:YW1RTpvm
地鳴りかと思ったわ
373Socket774:2008/04/17(木) 17:30:51 ID:eneVBfx9
>>371
失礼
名前消し忘れてました
連絡ついたので名無しに戻ります
374Socket774:2008/04/17(木) 18:04:47 ID:syAd0LQ0
野球中継始まったぞ
雨降ってるようだが試合やるようだな
375Socket774:2008/04/17(木) 18:32:11 ID:cJFEHKbV
小物パーツ購入なら東口が便利だがディスクトップPCお持ち帰りなら駐車場ないと不便だろうな

376Socket774:2008/04/17(木) 18:39:53 ID:6eRfcxj5
>>375
ラップトップPC → 膝の上に乗せて使えるPC
パームトップPC → 手のひらに乗せて使えるPC

ディスクトップPC → 円盤に乗せて使えるPC
377Socket774:2008/04/17(木) 18:43:03 ID:EE3fS8i5
さっき一回だけ強烈に光った瞬間に自転車に乗ってたのでマジびびった。
異世界に連れて行かれたらどうしようかと思ったよ・・・
378Socket774 :2008/04/17(木) 18:43:59 ID:hsO3Cazw
>>358
雷きたwあとはオヤジだw
379Socket774:2008/04/17(木) 19:14:37 ID:tUEULyzi
(・ω・)
380Socket774:2008/04/17(木) 19:56:41 ID:0iZXwH22
仙台でゲーム安いとこ教えてくれ。
GTOってゲームやりたいんだ
381Socket774:2008/04/17(木) 20:23:12 ID:g/5R9XJB
>>378
バカっすw
ここに沢山居ろうがw
382Socket774:2008/04/17(木) 20:23:50 ID:1I3oIvkW
くわばら くわばら
383Socket774:2008/04/17(木) 20:25:32 ID:ajh/1/ZL
図に乗るな
384Socket774:2008/04/17(木) 20:25:35 ID:y+tdmoPL
つるかめ つるかめ
385Socket774:2008/04/17(木) 20:50:11 ID:83z9P385
次はピザが吉野家で共食い
386Socket774:2008/04/17(木) 20:59:20 ID:L0RS/9db
HDDのブリスターケース売ってるところ見たこと無いですか?
387Socket774:2008/04/17(木) 21:03:17 ID:VwfpEJJc
結局東口ツートップは弊店しないの?
388Socket774:2008/04/17(木) 21:04:05 ID:B/fcSLep
最近のは袋だね。それでもちょっと前は日立のは密封されてたんだけど、
シーゲーツは口がテープで止まってるだけだね。
389Socket774:2008/04/17(木) 21:42:22 ID:e6IQJ/1j
>>378
山嵐(やまじ)が訛って親父になったらしいから次は台風だな。
まあ季節的に台風というよりは爆弾低気圧ってところか。
…って、それっぽいの来てるな('A`)
390Socket774:2008/04/17(木) 22:07:29 ID:fSTfYDYB
地震ネタ気象ネタはよそでやってよ
391Socket774:2008/04/17(木) 22:15:40 ID:83z9P385
じゃあ貼っておくか
地震速報
http://news24.2ch.net/namazuplus/

キターはこっちか
臨時地震
http://live24.2ch.net/eq/
392Socket774 :2008/04/17(木) 22:23:38 ID:mp8W7LVW
393Socket774:2008/04/17(木) 22:33:32 ID:cTdGkxmI
そのキターをこっちに生かしてくれ
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
394Socket774:2008/04/18(金) 01:05:04 ID:oqgBsg+I
雨スゲーw
395Socket774:2008/04/18(金) 01:38:17 ID:vVjp6SvF
こっちはまだ小雨だな@若林区
396Socket774:2008/04/18(金) 01:40:51 ID:9gxydjg0
久々に工房でお買い物。
なんか店内にソフのロゴ入りの箱が置いてあったり
レシートと一緒にチラシも貰った。
ぐぐる先生にお伺いたてたら、余所でも同じようなトコあるんだね。
つとぷ内にある県もあるみたいだし、どうせならソフ本体も来てくれないものか。

397Socket774:2008/04/18(金) 02:23:53 ID:Dm+uB2IV
雨の音やばいな。夕方には雷の音も凄かった@長町
398Socket774:2008/04/18(金) 08:11:35 ID:m9pKToWc
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと広瀬川の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
399Socket774:2008/04/18(金) 08:14:53 ID:YbHwlXF5
俺も梅田川の様子見てくるわ
400Socket774:2008/04/18(金) 08:21:07 ID:qJmDRXY9
ちょっと・・・八木山・・橋ま・で・・
401Socket774:2008/04/18(金) 08:50:26 ID:h1ujmpLG
>398-400

たっしゃ〜でな〜♪
402Socket774:2008/04/18(金) 08:55:17 ID:zNOMEzs3
閖上あたりで待ち合わせすんのか
403Socket774:2008/04/18(金) 09:22:15 ID:oDsLw55i
大雨の中 河川敷オフですか?
404Socket774:2008/04/18(金) 09:29:57 ID:kN01Hjs0
ここで竜の口渓谷ですよ
素人にもプロにもお勧めできない
405Socket774 :2008/04/18(金) 09:39:17 ID:aQHuTOdt
406Socket774:2008/04/18(金) 09:50:16 ID:LBo+QZMS
東口のハードオフ、もう安売り始まってる?
407Socket774:2008/04/18(金) 09:56:18 ID:YbHwlXF5
昨日行ったけど、いつもと変わりなかったな
408Socket774:2008/04/18(金) 10:39:06 ID:J/L1HrFe
>>406
たぶんジャンク以外は他のドフに移動するから値下げはないかと。
ジャンクはどうだろう。。
今の半額でも買う気がしない。。
409Socket774:2008/04/18(金) 12:38:03 ID:vVjp6SvF
大雨キターーーーーーーーーー
410Socket774:2008/04/18(金) 13:11:38 ID:YbHwlXF5
強烈な雨だったな
411Socket774:2008/04/18(金) 14:02:48 ID:vpMxqIxt
春の長雨はそんなに寒くない。
412Socket774:2008/04/18(金) 14:11:28 ID:YbHwlXF5
寒くなるのは梅雨だな
関西とかだと梅雨は雨で蒸し蒸しするが、仙台は雨で寒くなる。
413Socket774:2008/04/18(金) 15:11:59 ID:romesKy5
たしかに仙台の雨の日の寒さは異常
414Socket774:2008/04/18(金) 20:37:31 ID:6mERUtY0
雨降るのはいっこうに構わないんだが、
強風はイラン!
415Socket774:2008/04/18(金) 21:04:44 ID:pSvyzFlO
>>399 >>407 >>410 >>412
平日昼間に2chって学生?ニート?
まぁどうでもいいことだが








きになるなぁ
416Socket774:2008/04/18(金) 21:21:38 ID:oscYucRO
鏡見たらあ??
417Socket774:2008/04/18(金) 21:22:43 ID:AXF1TSWO
休みなんだろ? 会社からでも別に不可能じゃないし。
418Socket774:2008/04/18(金) 21:23:40 ID:AXF1TSWO
それよか双頭とPC-NET移転のソースきぼん。
何処にも見つけられんのだが・・・
419Socket774:2008/04/18(金) 21:25:01 ID:qkdJGpjr
鈎取イオンに移転は工房だっけ?
420Socket774:2008/04/18(金) 21:26:16 ID:ezWB9A87
営業サボってるリーマンが携帯から打ってる気がするw
421Socket774:2008/04/18(金) 21:56:56 ID:ASGZ+HSX
>>415
僕アルバイトゥオォォォォ!!!






http://jp.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws
422Socket774 :2008/04/18(金) 22:47:27 ID:yRc0HFAP
423Socket774:2008/04/18(金) 22:55:29 ID:NatIPldE
俺もこれ参考にするわwwwwwwww
424Socket774:2008/04/18(金) 23:27:33 ID:jigET//m
>>417-418
携帯から必死だなwww
工房にメールちゃんと出したのかぃ
425Socket774:2008/04/18(金) 23:30:46 ID:LVauaQV0
パソコン情報局
426Socket774:2008/04/18(金) 23:45:20 ID:YbHwlXF5
おかしなことになってるな・・・
427Socket774:2008/04/18(金) 23:50:27 ID:ASGZ+HSX
>>424
キチガイ乙
428Socket774:2008/04/19(土) 00:36:06 ID:dWg2CrEp
影でそうかこうぼうの力が動いてる予感
429Socket774:2008/04/19(土) 00:57:26 ID:peProV1r
またお前か
430Socket774:2008/04/19(土) 00:58:16 ID:CR1U4mdL
キチガイひがみが原点のくせにアホ増大させすぎなんだよな、アレは
431Socket774:2008/04/19(土) 01:01:48 ID:MR0K2Nnf
あー、工房が創価系だから、工房の悪口書くと学会信者が、ねちっこく反撃してくるって事か。
432Socket774:2008/04/19(土) 01:21:15 ID:yZkFRfJD
たぶんデブの仕業
433Socket774:2008/04/19(土) 02:42:44 ID:OQ6sv96g
ビデオメモリがオンボードの780Gマザボ
発売になったみたいだね
434Socket774:2008/04/19(土) 02:47:55 ID:ZEvlgivm
jetwayのやつか。
おいらも欲しいが人柱待ちダナー
435Socket774:2008/04/19(土) 06:44:05 ID:NhNFXDIR
P182とSOLOはどちらがいいのん?
436Socket774:2008/04/19(土) 07:28:06 ID:0duNbqXa
雨、止まんかな・・・
437Socket774:2008/04/19(土) 07:37:06 ID:oZrpzaGJ
宮城だけ嫌がらせのようにずっと雨雲かかってるなw
438Socket774:2008/04/19(土) 09:21:16 ID:3+b3N+rV
ダム放水キタ-

ちょっと堤防の様子みてくる(AA略
439Socket774:2008/04/19(土) 10:37:15 ID:AHkN2w8v
雨やまないかな
外出するのが嫌になる
440Socket774:2008/04/19(土) 10:59:59 ID:+qOQH1hU
>>434
HA06ポチったぜ。
どうせ仙台じゃよっぽど売れなきゃ入荷しないだろうからな…。
441Socket774:2008/04/19(土) 12:39:47 ID:RAgcZLcc
>>419
昔からの住人なら覚えていると思うが、元々鈎取SCオープンの際、出店テナント社名にア口システム(前エ房親会社)の名前があって話題となった。
しかしながらテナントにエ房はオープンせず別のお店が入った。
その店が撤退しエ房オープンとのことで系列会社かと思ったら違って今まで謎だったのだが・・・
このスレ見て納得
442Socket774:2008/04/19(土) 13:01:37 ID:+Tbh+5vG
オープンっつーか、大店法の届け出の時点だから、だいぶ前だよな
443Socket774:2008/04/19(土) 14:20:00 ID:UA3sjfY8
雨やまねーかな
444Socket774:2008/04/19(土) 14:40:27 ID:i1tG7brF
どこも行く気しねぇ
445Socket774:2008/04/19(土) 15:13:39 ID:4KgaSjHw
鈎取のテナント契約はそうかつながり
Sアイランドの本体はRオン
社長が学会でCMに起用した岡田准一と田中美保も同じ
446Socket774:2008/04/19(土) 15:26:25 ID:Ja9ujWSd
工房で中古の販売が来週から始まるみたいだ
447Socket774:2008/04/19(土) 15:33:14 ID:UA3sjfY8
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !?
448Socket774:2008/04/19(土) 15:33:43 ID:S7Iy9Vzs
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
449Socket774:2008/04/19(土) 15:35:04 ID:UA3sjfY8
気のせいだったか・・・
450Socket774:2008/04/19(土) 15:36:20 ID:S7Iy9Vzs
>>449
県南だがたしかに揺れた
451Socket774:2008/04/19(土) 15:41:19 ID:HAXqK4tY
まだ間抜け必死なようで
452Socket774:2008/04/19(土) 15:47:39 ID:UA3sjfY8
敏感な人しか感じないな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
453Socket774:2008/04/19(土) 16:57:35 ID:pVOeFu95
>>446
東口ハードオフの閉店在庫->工房で販売の罠?
454Socket774:2008/04/19(土) 17:06:29 ID:JfBLcFsw
今起きた
455Socket774:2008/04/19(土) 17:07:15 ID:c43XX7Yz
東京まで行く高速バスで一番お得なのはどこ?
456Socket774:2008/04/19(土) 17:15:43 ID:JfBLcFsw
トラックの定期便
457Socket774:2008/04/19(土) 17:27:47 ID:ux1x/wQg
458Socket774:2008/04/19(土) 17:41:10 ID:NhNFXDIR
>>455
ラフォーレ号
459Socket774:2008/04/19(土) 18:01:50 ID:0Oz9mZny
>>453
そうかつながりか?
あほか!
460Socket774:2008/04/19(土) 18:13:47 ID:8Ss5MyM7
>>455
エスポワール号に乗り換え
461Socket774 :2008/04/19(土) 19:55:28 ID:tlOV5l1f
飯食って戻ったら直ってた、PC11。
ここだけ落ちてたね、運営見たらgooglebotのクロール食らったんだとか。
googleが恐ろしいというか、2ちゃんの鯖がショボイというか・・・
462Socket774:2008/04/19(土) 20:26:31 ID:JfBLcFsw
前壊れた鯖はPen4 2GHzに80GBx2だっけ?
463Socket774:2008/04/19(土) 21:50:32 ID:Ku9B8zf6
>>422
セクシーコマンドーを実戦で使うとは・・・
464Socket774:2008/04/20(日) 10:32:05 ID:UOQjr/fB
HA06スレが熱いな。
地元で買いたいが、99と祖父でしか扱ってないみたいだから、双頭や館には入荷しないのかな?
465Socket774:2008/04/20(日) 12:35:34 ID:sBvTCBpE
>>464
 
 俺も購入考えてたけど地元じゃ入荷しないでしょ。
 でもOS、XPじゃあんまし意味ないのかな?
466Socket774:2008/04/20(日) 12:50:50 ID:COHpm/wV
ドフ東口で値引きはじまった?
467Socket774:2008/04/20(日) 14:51:44 ID:5QCMPXyn
いつもと同じ値段
在庫処分するつもりがないってことは他の系列店にでもまわすつもりなんだろう
468Socket774:2008/04/20(日) 14:55:15 ID:egxSKbSF
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l610ハップ&サンポールl
   ヽ  丶-.,/  | ワクワクお風呂セット|
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
469Socket774:2008/04/20(日) 15:45:48 ID:mU6BM6Ki
C2D E7200 入荷してた所ある?出来たら値段もplz
470Socket774:2008/04/20(日) 16:09:43 ID:NyTuUI1S
硫化水素ネタ禁止。
腸の内部は硫化水素が充満してるんだよ。
471Socket774:2008/04/20(日) 16:15:51 ID:JV5PD9VQ
ちょうなんですか
472Socket774:2008/04/20(日) 18:48:02 ID:nSDGMio+
電メスのスパークが引火して爆発なんてのがあったよな
473Socket774:2008/04/20(日) 20:37:32 ID:SPCnJeYz
だから手術前絶食なのですか?
474Socket774:2008/04/20(日) 20:47:53 ID:HuJDSJVs
光学マウスって今500円で買えるんだね。安すぎてびびった。
475Socket774:2008/04/20(日) 21:08:34 ID:I+tGfEZB
>>469
昼前には双頭にあったよ
値段はよく見てなかったけど19000弱だったと思う
476Socket774:2008/04/20(日) 21:10:22 ID:NyTuUI1S
Appleの最初の頃の光学マウスは分解不可だった。
477Socket774:2008/04/20(日) 22:14:18 ID:mU6BM6Ki
>>475
thx!
高いなー、通販より4000円近く高いんじゃ送料vs交通費を考慮しても
地元店に協力できんわ('A`)
478Socket774:2008/04/20(日) 22:41:19 ID:RC+4+GEj
>>475
そんなにしなかったと思った。自分も買う気がなくて眺めた程度だたけど、
1万6千円弱じゃなかったかな?
479Socket774:2008/04/20(日) 22:45:31 ID:RC+4+GEj
>>477
ってか、上記の話と合致しないけど、双頭ってアキバと価格同じじゃない?
俺がE8400、Q9450買ったときはそうだったけど。
480Socket774:2008/04/20(日) 22:56:21 ID:rPmZOzEJ
CPUの価格改定が反映されるタイミングがアキバより
若干遅れ気味な傾向はあるかも
481Socket774:2008/04/20(日) 23:02:24 ID:mKiOU69A
>>479
高くても+1000円とか2000円じゃないか?よくあれで仙台でやってけるよな。
秋葉とかの方が辛いのかもしれんが。
482Socket774:2008/04/20(日) 23:10:01 ID:ist6RlkM
E8400とか、双頭よりマルツが1000円だか安かったな
あそこ淀よりパーツ高いはずなのにw
483Socket774:2008/04/20(日) 23:12:48 ID:RC+4+GEj
>>481
あっちは競合店がいっぱいあるから、他の店が下げると下げざるをえないんでしょうね。
CPUは一番目玉であって儲けが一番少ないっていうし。
ウザの社長だか店長がそういう低価格販売競争が秋葉原のPC店を駄目にしたとかなんとか言ってたような。
安けりゃ通販でもなんでもいいって人も居るでしょうが、自分としてはボッタクリに高くなければ、
サポート考えると地元の店で買い物したいなと。
484Socket774:2008/04/20(日) 23:37:00 ID:Y1gNi5/C
地元で買うメリットってなんだろ
安くないし物によっては3〜5千円は違う
品揃えも良いとは思えない
1店で欲しい全パーツが揃うかというと無理がある
双頭は店頭でサポートしてたっけ?

新規に組むのに全パーツ通販で買った…
485Socket774:2008/04/20(日) 23:49:50 ID:L7CFLEIG
サポートというか、初期不良とかの対応ね。
レシートと現品持っていけば即在庫品と交換してくれるし。

通販じゃこうも行かない。
486Socket774:2008/04/20(日) 23:52:52 ID:mU6BM6Ki
>>484
通販価格と比べて+10%前後なら地元で買う。
メリットは欲しいと思った数時間後には手元にあることと
ついでに色々見て回る楽しみとかだな。
だが個人的な最大のメリットは初期不良時の対策だな。
通販で初期不良だと連絡や交換が面倒で面倒で…('A`)
PCパーツに限らず家電品おもちゃ衣類etc、5回に1回は
初期不良品を引くクジ運の悪さなので重要なんだorz
487Socket774:2008/04/20(日) 23:58:48 ID:UOQjr/fB
>>484
おれは「1〜2千円なら地元で良いんじゃないか」って感じ

実物を見ることで、発見することもあるし。
ケース・キーボードは実物見たい。
一番大きいのは、ケーブルやら小物だけ買いたい時に地元で買えないと困るから。

買い忘れた小物があった時に送料がもったいないから、そういう時だけ地元で
買うっていうのはどうかと思う。
488Socket774:2008/04/20(日) 23:58:52 ID:SnMtLuk7
>>486
まずお祓いに逝け。話はそれからだ
489Socket774:2008/04/21(月) 00:03:40 ID:JuqdYd5e
ハードオフ閉店しちゃったねぇ
やっぱり採算取れんかったのかね
490Socket774:2008/04/21(月) 00:05:57 ID:aRTRxXB/
通販で一式購入
 ↓
初期不良パーツあり、送り返す
 ↓
9割方揃ったパーツ目の前にして何もできねえ ウガーヽ(`Д´)ノ


最後のウガーが数日、場合によっちゃ1〜2週間続くのが耐えられん。
その間に買ったパーツの値段が下がったりするともうorz
491Socket774:2008/04/21(月) 00:15:11 ID:qqkgYmSk
ハドオフ採算どうのというより

経営放棄してるだろwって感じだった
492Socket774:2008/04/21(月) 00:20:39 ID:cuwjTd4R
>>484
10万円片手に秋葉に行って別々の店舗でパーツ一式買ってきた俺よりはマシかとw



特に初期不良なかったけど
493Socket774:2008/04/21(月) 03:45:09 ID:Kp0ZYOaq
東口ドフは、使い古しらしき電池を売ったりしてたからなw
あんなの買うならダイソーの100円アルカリを買うだろ、普通は。
494Socket774:2008/04/21(月) 05:26:41 ID:7Vr13aeI
ここ読んで閉店しったから今日行くつもりだったのに…
地元なんか文字通り燃えて閉店したから、経営悪化で閉めるなんて許せんな
495Socket774:2008/04/21(月) 07:19:37 ID:wJueIWEk
東口から、いつどの店が移転するんだ?
496AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/21(月) 07:47:26 ID:uLOB6PPs
>>483
一般に秋葉のTWO-TOPはちょっと高めだけど品揃えが良い店、ですね。
#昔は最高クラスに安い店、だった、いまでも特価品とかは安いのがある

秋葉最安値とかは、なかなかに強烈な値段で、いろんなサイトとかにも載るんだけど、
そのあと速攻売り切れて、安い店から売り切れていくって感じですね。
秋葉でちょっと高い店がやっていける要因の一つ。
ちょっとってレベルじゃなくて高い店は、、、こないだ、あぼんしましたね、、、
あそこ、店員の知識レベルもサポートも微妙だから、しょうがない気はするんですが、、、

一転して仙台、通販の最安値とTWO-TOP、ドスパラの勝負。
秋葉だと、歩き回って、もうここでいいや的妥協で買う人は多いんだけど、
仙台は、高いと通販に逃げられるんで、その辺が辛いと思う、、、

TWO-TOPはあの値段で、あれだけ在庫持って、良くやってると思います。
マジ尊敬してる、、、
497Socket774:2008/04/21(月) 08:11:26 ID:CP/2ek81
>>494
鶴岡ですね、わかります
498Socket774:2008/04/21(月) 09:12:26 ID:HVpyLLgS
初期不良は笑えるほど頻度高いね
499Socket774:2008/04/21(月) 09:46:48 ID:MBsolAIo
10台くらい自作したけど、初期不良に当たったことのない俺は運が良いのかな
会社では、液晶モニタが1ヶ月でボンって音がして煙り吹いたことあるけど
500Socket774:2008/04/21(月) 11:47:56 ID:52irVMoh
ハドオフのFC契約には数通りあり、中には買取価格は本部指定額、買取金も本部負担で利益の数割がFC店に入る仕組みがある
その場合在庫はFC店の資産ではなく本部のもの

元々デンコが引き上げた廃家電のリサイクル目的だったのだが、新品の製品価格の低下等で時代が変わってしまったんだな
501Socket774:2008/04/21(月) 14:17:44 ID:UdTBPdaL
他から廻ってきたのか南吉成ドオフは最近品揃えが豊富w
泉はますますカー用品店化してる。
502Socket774:2008/04/21(月) 16:54:32 ID:tkHQ7vGs
503Socket774:2008/04/21(月) 16:58:54 ID:6ViP9BC/
デンコのページにハドオフのFCやってますってところが無くなってる
デンコFC撤退って感じみたいだね
デンコがやってたところはそのうち全部撤退するんじゃない
ハドオフのページにはまだリンク残ってるけど
504Socket774:2008/04/21(月) 17:00:45 ID:rcEW1I2B
普通に広瀬川から愛宕山を見たとこだろ
505Socket774:2008/04/21(月) 17:27:10 ID:cdPFnB+d
ハードオフ撤退はかまわんがTSUTAYAbyデンコの年内撤退予定はかなり痛い
現在店舗継続してくれる会社をCCCで募集しているようだが
506Socket774:2008/04/21(月) 19:26:48 ID:Vn+tPHl6
>>505
ケーズはデンコの家電販売店舗だけが欲しかったのでそれ以外は撤退
ということか
経営方針としては仕方ないところだな

TSUTAYA店舗なら俺個人が引き受けたいけど、そんな金無いしw
507Socket774:2008/04/21(月) 20:28:03 ID:tkHQ7vGs
キター
508Socket774:2008/04/21(月) 20:28:10 ID:CnLuKQmZ
キター
509Socket774:2008/04/21(月) 20:29:38 ID:NNJXo+g7
の〜酒場通りには〜長い髪の女が似合う〜
510Socket774:2008/04/21(月) 21:06:46 ID:perHr6gE
揺れたか?
511Socket774:2008/04/21(月) 21:08:36 ID:Ygqjuuc+
1000円の98を端末にネカフェをやる
512Socket774:2008/04/21(月) 21:41:57 ID:ndQ2cfAm
デンコの上層部、ケーズ本体の役員や幹部におさまる予定なので、それまでにデンコ解体整理される模様
最終的に青森の不動産部門しか残らないらしい
知り合いの中の人もケーズに変わってから、馴染めなくて退社を考えているみたいだし
513Socket774:2008/04/21(月) 22:37:00 ID:P1xB3czw
3月以降、気温が異常に高いな。。。
今年も猛暑らしいから、仙台も5月には真夏日、
夏には38-40度くらいの日があるかもな。
514Socket774:2008/04/21(月) 22:50:46 ID:perHr6gE
家の88GT死ぬかも・・・orz
515Socket774:2008/04/21(月) 23:02:42 ID:kw5e1gFj
仙台はちょっと温暖化するぐらいで、これぐらいならちょうど良い。

たいして暑くないし、夏になっても死ぬほど暑い期間なんて全然短いさ。
なんか体感レベルで、ずいぶん冬は暖かくなったし結構なことだ。

灯油高かったのもあって、今年は全部エアコンで過ごしてしまった。
516Socket774:2008/04/21(月) 23:16:02 ID:v7gAsdFN
ロシアとか北欧とかが温暖化歓迎してるって本当?
517Socket774:2008/04/21(月) 23:18:34 ID:t/eTkjya
日本では温暖化で勢力を保ったままの大型台風上陸が増え
長雨や豪雨も増えるのだ。
518Socket774:2008/04/21(月) 23:19:56 ID:aPUWVMLl
歓迎してる訳ないだろ。北極の氷溶けたらいの一番に沈む国だぞ
519Socket774:2008/04/21(月) 23:21:05 ID:94Q1jNRg
氷が溶けても体積はほとんど変わらんから海面上昇は誤差の範囲だぞ
520Socket774:2008/04/21(月) 23:21:55 ID:kw5e1gFj
別に北極の氷溶けても、北国から水没するわけじゃないだろw

実際、赤道直下の島国の方が既にヤバイ。
521Socket774:2008/04/21(月) 23:31:44 ID:ZiG2kF/p
>>519
武田センセーのを鵜呑みかい?

陸地に乗っかってる氷床分がバカにならない件について。
てか、水温上昇による海水膨張のほうが支配的らしいけどな。
522AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/21(月) 23:41:16 ID:uLOB6PPs
>>513
土曜日は最高気温11度とかだったんで、まだまだ寒い気がする、、、
今週からは、さすがに暖かいんですが、、、

ウチは冷えるから、そのせいもあるかな、、、

>>515
東京に比べると、強烈に涼しいですよね、、、
東京の夏は6月辺りから9月辺りまで、最高30度超えない日が、
ほとんど無いという、、、
523デッドラ:2008/04/21(月) 23:46:54 ID:jxHpiAJC
確か対岸のキッチンにワインが大量にあったぜ
524Socket774:2008/04/21(月) 23:47:59 ID:jxHpiAJC
↑誤爆しました ごめんなさい
525Socket774:2008/04/22(火) 00:39:08 ID:dkc43pXw
この前、巨大な棚氷が崩壊したそうだな。このまま氷河期か
526Socket774:2008/04/22(火) 00:40:50 ID:xchrDao9
もしかして同じ本を読んでたりしてw
527Socket774:2008/04/22(火) 02:06:20 ID:c400l0L+
氷河期 → 恐竜絶滅 であるが、俺が待っていた"恐竜"が帰ってきたぁ!
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003467.html
528Socket774:2008/04/22(火) 02:07:38 ID:necGVwnl
スレタイ読めよカス
529Socket774:2008/04/22(火) 02:11:11 ID:c400l0L+
そういや今日は3DMark Vantageのリリース日でもあるんだったよ
530Socket774:2008/04/22(火) 02:11:35 ID:zWKxfJZB
>>527
すげえええええええええええええええええ
いつごろ発売なのかな?
531Socket774:2008/04/22(火) 02:15:16 ID:c400l0L+
>>528
なんでHDDの話題振ってるのにスレタイ嫁カス扱いされるんだよっ!ヽ(`Д´)ノ
532Socket774:2008/04/22(火) 02:25:00 ID:cLpWJ/50
おうおう、Icepackだって氷山付きかよスゲー。

300GBあったらシステムドライブにしたいよね。
いくらぐらいすんのかな。
533Socket774:2008/04/22(火) 07:24:13 ID:n/oW0jUo
(´・ω・`)しらんがな
534Socket774:2008/04/22(火) 07:28:23 ID:cLpWJ/50
自分で調べたが、スレ違いじゃなければ$300だってサ。
535Socket774:2008/04/22(火) 08:01:13 ID:CVAyPszj
北極の氷溶けて海面上昇するってゆとり?
コップに氷と水あふれそうなぐらいぎりぎりまで入れてあふれるかどうかやってみろ。
536Socket774:2008/04/22(火) 08:23:06 ID:6VejnkAv
海にある氷河と陸地の氷を分けて考えられないような人に
「北極の氷が溶けても海面上昇しない」なんて言ったら
まるで温暖化と海面上昇が関係ないように聞こえるだろうな。
537Socket774:2008/04/22(火) 08:38:28 ID:pBVdXdhu
日本で発売されりゃ、4万弱ってとこか。
538Socket774:2008/04/22(火) 09:33:40 ID:0RCPvDNT
液晶モニター買うならやっぱ通販なのかなあ
NECのLCD2690WUXiが欲しいけど双頭で扱ってないし
展示&在庫有りでもヨドバシは高い・・・
539Socket774:2008/04/22(火) 10:13:30 ID:n3fFR1+h
>>535
|ω・)つ
http://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th/interim-j.pdf

|ω・`)< フラスコに入れた水を温めたときに、水面がどう変化するか?
     って、小学生の理科の実験では、やらなくなったのかな・・・      

|彡 サッ
540Socket774:2008/04/22(火) 10:18:12 ID:fxQhWj53
>>538

 L997で我慢!
541Socket774:2008/04/22(火) 11:10:20 ID:cLpWJ/50
RDT261WHなら、結構見かけるんだけどね。

漏れもずっと欲しかったんだけど、このクラスのIPSパネルは
そろそろ新しいのがでるらしいので、いちお。
542Socket774:2008/04/22(火) 11:32:10 ID:fxQhWj53
パネル新しいの出るんだ。なら俺もL997我慢しようw
543Socket774:2008/04/22(火) 11:58:21 ID:Eqd/P7cn
北極に陸地なんてあったっけ?
544Socket774:2008/04/22(火) 12:11:47 ID:O1VIwfiJ
いい加減うざいんですけど
545Socket774:2008/04/22(火) 14:35:42 ID:Ve/s3zUp
古川の電撃倉庫にE6600が\29000(くらい)で売ってたんだが・・・
546Socket774:2008/04/22(火) 15:09:34 ID:pBVdXdhu
高過ぎです。\19000位ならまぁ・・・
547Socket774:2008/04/22(火) 15:33:55 ID:rRj4gy2G
高すぎっていうか、狂ってるとしか思えないよな
ショーケースの前で思わずフイタwww
548Socket774:2008/04/22(火) 15:33:58 ID:n/oW0jUo
日清食品、カップめんの肉・カレーうどんをリニューアル

  日清食品はカップめん「どん兵衛」シリーズのカレーうどんと肉うどんをリニューアルする。
  肉うどんはこれまで東西でつゆの風味を分けていたが、西日本のつゆで統一する。
  カレーうどんは具材にポテトを加えてボリューム感を出すことにした。
  発売は5月7日で、合計で年40億円の販売を目指す。メーカー小売希望価格は1食170円(税別)。

  肉うどんは西日本は昆布だしで薄口、東日本はしょうゆ味で濃い口だったが、
  西日本のつゆの方が好評だったことから風味を統一する。

  このほか、大阪府や愛知県など地域限定で販売していた肉うどんミニを全国展開する。
  1食100円(税別)で、年5億円の販売を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080422AT3K2100U21042008.html
549Socket774:2008/04/22(火) 18:13:37 ID:hQyX/njg
なんで、ガソリン値段上がってきてるん?
550Socket774:2008/04/22(火) 18:18:04 ID:PDWfRC3D
バカな愚民が政治の仕組みも分からず煽ったツケだ
551Socket774:2008/04/22(火) 18:51:51 ID:tva2cAK4
( ゚д゚)ポカーン
    そんなに自分を卑下しなくても……
552Socket774:2008/04/22(火) 19:07:08 ID:tu9bMsps
>>549
原油価格が上がってるんだから仕方ないんじゃね?
553Socket774:2008/04/22(火) 19:08:37 ID:5VfCcEG2
ゼロ金利政策も一因ではなかろうか。
おいらはで新風支持だけどw
554Socket774:2008/04/22(火) 19:22:27 ID:xchrDao9
え?また上がり始めるの?ポリタンク、ポリタンクっと。
555Socket774:2008/04/22(火) 21:29:17 ID:HqvqcW0f
爆発すんなよw
556Socket774:2008/04/22(火) 21:52:20 ID:NqbPgGqG
>>550
分かってないのはお前のほう。
確かに投機マネーで原油は上がってる。
が、円高になっていて3〜4ドルの値上がりくらいは吸収できる。

たんに新日石・エネオスなんかの元卸が、どさくさにまぎれて火事場泥棒してるだけ。

円高になってもすぐには安くしないが、原油高でガソリン価格すぐに上げるだろ?
得する事は即実行、損する事は先延ばし。
557Socket774:2008/04/22(火) 21:59:10 ID:pBVdXdhu
>>556
貴方も分かってないなwww
558Socket774:2008/04/22(火) 21:59:43 ID:NqbPgGqG
>>557
んじゃ、教えてください
559Socket774:2008/04/22(火) 22:07:17 ID:nFaY+6Bz
>>503-506
なるへそ、東口の閉店ってのは採算云々というより
ケーズ統合に伴うデンコFC部門の撤退だったのか
560Socket774:2008/04/22(火) 22:52:46 ID:LIVUcDfp
ケーズそのものもいずれ撤退するんじゃないかと…
561Socket774:2008/04/22(火) 23:21:42 ID:tu9bMsps
>>558
よくわからないけど、そういう売買の資金ってドル建てで持ってて、
急激な円高とかでは対応できないんじゃないかな?
リスク分散の観点からユーロとかでも資金を確保していると思うが・・・
562Socket774:2008/04/22(火) 23:25:57 ID:0fv3HfkL
名取ケーズより近くのヤマダ、さらにはコジマのほうが安かったり…
ベイシアはケーズオープンで対抗して値段下げてたが、今は値段ほぼ戻して高くなった
563Socket774:2008/04/22(火) 23:32:38 ID:a97IWxOy
火事場泥棒ってか
ここは以前から変なのいるな

学生?ニート?工房にはメールしたか?
564Socket774:2008/04/22(火) 23:42:23 ID:NqbPgGqG
>>561
結局、557は煽るだけしかできなかったんだよね。
565Socket774:2008/04/23(水) 00:18:44 ID:Yd9RNbFi
原油はNY市場でドル決済だから、
最近のドル安の拍車で、原油がドルに対して上がってんだよ。
それとゴミクズファンド共の見越し買い。
需要でもなんでもない。
566Socket774:2008/04/23(水) 00:20:47 ID:Yd9RNbFi
>>562
yamadaはなんだかんだ言ってもLABIが一番安い。
567Socket774:2008/04/23(水) 00:39:57 ID:cfVJ4v62
>>564
説明がめんどくさかった。そう受け止めてくださってけっこうです。
568Socket774:2008/04/23(水) 00:43:08 ID:ol45lyPS
>>567
>説明がめんどくさかった。
めんどくさいと思うほどに、きちんと咀嚼できてなかったんだろうな。
こういうてあいは、知ってはいるけど分かってないタイプ。
分かってない・自分の物にしてないから、めんどくさいと感じる。
569Socket774:2008/04/23(水) 01:46:34 ID:mG5dRoZ+
>>540
型落ちといえどL997は今も高いなー
ヨドバシで在庫処分してるけど、それでも14万強はちょっと・・・
交渉して10万くらいまで値切れたら即決だけど

>>541
実際製品化されるまで時間かかるかもね
IPSパネル液晶はそんなコロコロとサイクル変わる商品でもないし
570Socket774:2008/04/23(水) 10:29:33 ID:SYWeyYoQ
kita
571Socket774:2008/04/23(水) 10:29:39 ID:mjBLCrBd
キターーーー
572Socket774:2008/04/23(水) 10:30:01 ID:4fo/FbY1
俺は感じなかったな・・・@宮城野区
573Socket774:2008/04/23(水) 11:50:26 ID:WzGSlToe
【カスラック涙目】JASRACに独禁法違反で立ち入り調査
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208918246/
574Socket774:2008/04/23(水) 14:55:06 ID:Ql2P0hgL
>>554
ガソリンはポリだとマズイだろ
575Socket774:2008/04/23(水) 15:23:15 ID:+KhB4Far
そもそも個人的なガソリンの備蓄は違法なんじゃなかったっけ?
灯油以外は。
576Socket774:2008/04/23(水) 15:32:04 ID:L1/3/nPc
消防法か何かで一般家庭でのガソリン保存は専用の金属缶にて何リットルまで
とか決まってた気がする。農家とかはまた別の区分らしいけど。
577Socket774:2008/04/23(水) 15:41:59 ID:zNVZYdI+
アホの知恵自慢いつまで続ける気?
578Socket774:2008/04/23(水) 15:51:33 ID:SYWeyYoQ
いつまでも
579Socket774:2008/04/23(水) 16:01:24 ID:vFzOe/mp
>>573
次はB-CASの利権をw
580Socket774:2008/04/23(水) 18:18:44 ID:cfVJ4v62
工房、土曜日オープンか。特売とかあるのか?
581Socket774:2008/04/23(水) 19:31:50 ID:+bzAcJ3X
すごく今さらなんだろうけど、工房が創価系企業だって知ってショック!
今まで何かとこまめに利用してたのにのにのに……orz
でも同じグループの双頭は違うのかな?
今まで双頭より工房の方が高いのが不思議だって意見がたくさんあったけど、
やはり『お布施』 だったのかな……そう考えるとちょっと納得がいくかも。
あー、すごい衝撃だ……贔屓の店だったのに……もうダメポ ('A`)ダメポ
582Socket774:2008/04/23(水) 19:43:55 ID:VxXJoV6Y
サイパンで逮捕された三浦容疑社をいまだにキングカズのことだと
思い込んでそうだ
583Socket774:2008/04/23(水) 20:06:41 ID:pZ+5WfYa
>通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
>仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
>TWOTOPは店頭受取りできますよー。

こんなのが>>1なんだぜ
普通なんかあると思うだろ?
584Socket774:2008/04/23(水) 20:27:41 ID:SzjLkSuq
>>580
入るであろうダイソーの隣に「26日オープン」という張り紙と
新聞に入ってきそうなチラシがたんまり置いてあったよ。
1GのPC6400 DDR2メモリが1,280円とか、そこそこ特価品ありそう。

>>583
このスレ立てたの俺だけど、ただ単に前スレのコピーなだけだぜ?w
だいぶ前のスレからこのテンプレになってたから、変更するのであれば
wiki辺りに整理してもらえると、次立てる人が分かりやすいと思う
585Socket774:2008/04/23(水) 20:33:05 ID:iqu4ThPQ
>>584
キニスンナ
吉外と思っておけ

攻防かぁ
土曜日行って見るかな
帰りにマロニエのパン買ってみようっと
586Socket774:2008/04/23(水) 20:44:04 ID:+Bfyrssk
LABI 2F通路の店員からの圧迫感は凄いなw
両側から、ウロウロ。
通路には一人でいいだろw
587Socket774:2008/04/23(水) 21:36:24 ID:cfVJ4v62
>>584
ありがとう。
メモリ2枚欲しいなぁ。けど県北からだと行きづらいな。
588Socket774:2008/04/23(水) 21:43:38 ID:/yH3K/sq
気仙沼市の俺から比べればマシだろw
589Socket774:2008/04/23(水) 21:47:08 ID:9EtBsGaI
俺も大分遠いからつい通販でぽちってしまうぜ
590Socket774:2008/04/23(水) 22:30:13 ID:LF3CoLKr
>>586
そうなんだよな、店員がいすぎるのが入るのをためらう…
591Socket774:2008/04/23(水) 22:56:56 ID:kgx5Gq5a
>>586
やたら見られるのはまあ仕方ないとして
話しかけてきすぎなんだよ
592Socket774:2008/04/23(水) 23:00:34 ID:ZNaPiop5
LABI、来年に無くなるに1000ガバス
593Socket774:2008/04/23(水) 23:07:36 ID:kjDlj2og
ラオックスの二の舞ってか
594Socket774:2008/04/23(水) 23:18:40 ID:whhF0aey
ヨドバシの店舗のドクロマークがまた増えるのか
595Socket774:2008/04/23(水) 23:20:12 ID:1j4KQjYt
撃墜王ヨドバシなのか
596Socket774:2008/04/24(木) 00:43:07 ID:iW4FC0xI
>>594
現在、さくらや、ラオックス、ソフマップの3店撃墜?
597Socket774:2008/04/24(木) 01:04:10 ID:qn3EglqM
ソフマップが撤退したのはヨドバシ関係ないと思うが……
598Socket774:2008/04/24(木) 01:26:08 ID:Ec/P+CPb
さくらやはイービーンズのテナント料が上がって撤退
599Socket774:2008/04/24(木) 08:05:22 ID:74ah86zX
ビッグカメラきてくれんかなぁ。
山田は創価だから買わないし
600Socket774:2008/04/24(木) 08:36:11 ID:3JZyLjoT
ビッグカメラだとパチモンだぞ。「ク」です。
601Socket774:2008/04/24(木) 08:59:25 ID:OJeonXvA
鈎取イオンに工房が26日オープン?
情報がいまいち掴めない
602Socket774:2008/04/24(木) 09:02:29 ID:Egxv7alu
鈎取イオンの工房がオープンしてると勘違いして車を飛ばしたあの日…。
603Socket774:2008/04/24(木) 09:09:55 ID:YHYIVdga
また狂ったのが
604Socket774:2008/04/24(木) 09:31:07 ID:4fhQ9zc4
>>601
ちょっとは工房のサイトで調べろ。
http://www.pc-koubou.co.jp/user/tohoku/index.html
605Socket774:2008/04/24(木) 10:50:03 ID:XG6KoF37
>>595
店舗数考えるとヤマダよりヨドバシの方が売上あるはずだからな。
606Socket774:2008/04/24(木) 11:32:39 ID:9H0GS8S5
うわ、いつの間に26日オープンとか決まってたんだな。
全然知らなかった
607Socket774:2008/04/24(木) 15:07:19 ID:Xuv0j3XZ
そのかわり、泉が中古ノーパソ店になるよ
608Socket774:2008/04/24(木) 15:16:03 ID:yYumJjcg
チャリンカーの俺にとっては、泉も鈎取も同じような距離だな・・・
609Socket774:2008/04/24(木) 15:23:14 ID:MT9Ka+6S
デンコ南みたいに売れなくて売り場が・・・・になりそうな予感
610Socket774:2008/04/24(木) 15:46:47 ID:Cf0+7nmf
>>608
チャリンカーと聞いて別な職業(?)を想像してしまった…
611Socket774:2008/04/24(木) 16:03:51 ID:8hx42EOn
チャリンカーって自転車操業事業者のことだろw
612Socket774:2008/04/24(木) 17:45:12 ID:nyVkcDf4
613Socket774:2008/04/24(木) 18:10:20 ID:iW4FC0xI
>>607
マジですか?工房、結構愛用してたのに・・・
614Socket774:2008/04/24(木) 18:19:56 ID:IVuKZP7c
泉が中古タウンになってしまうのか
615Socket774:2008/04/24(木) 18:32:46 ID:MT9Ka+6S
ノートならDELL買ってメモリとかドライブは自分で後から交換した方が安いかも。
616Socket774:2008/04/24(木) 18:37:36 ID:0RK9T1rc
>>614
中古パソコン買い取り・販売も始めるんだろ
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
617Socket774:2008/04/24(木) 20:29:42 ID:nNWT2+Jz
宮城県多賀城市で平成17年、飲酒運転のRV車が仙台育英高の生徒の列に突っ込み18人が死
傷した事故で、仙台地検は24日、道交法違反(酒酔い運転)幇助(ほうじょ)罪で助手席に乗っていた
佐々木大輔会社員(30)を在宅起訴した。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209035492/-100
618Socket774:2008/04/24(木) 20:31:19 ID:AtKG9etC
ピン子φ かわいいよピン子φ
ばぐ太死んだのばぐ太
619Socket774:2008/04/24(木) 21:00:52 ID:KM/lCXlw
>>581
DOS/V創世記時代を思い出した
マハーポーシャ、トライサル、ザ・グレイスフル、ピーシーバンク、ネットバンク、ソルブレインズ、ワイワイピーシーは従業員全てΩ信者
修行と称して従業員人件費タダ 
その為、他店に比べると激安だった
秋葉の路地でDOS/Vハットを被った信者の集団が
「チョー高速!!チョー激安!!」
と皆で叫びながらチラシを配っていたのが印象的だった
620Socket774:2008/04/24(木) 21:03:49 ID:mQC8Ou2B
自作自演
621Socket774:2008/04/24(木) 21:04:33 ID:853yius2
ワンパターン荒らしだからバレバレ
622581:2008/04/24(木) 23:58:48 ID:t5a7TUJb
いや、自演ではないのだが・・・
全然反応薄くて逆に驚いた。
ていうか、なにを今さらという心境なんだろうね?
別に安ければ何でもいいと。
623Socket774:2008/04/25(金) 00:29:23 ID:x9BrRV6B
裏影(笑)
624Socket774:2008/04/25(金) 02:47:37 ID:OTFCCt+i
東京出張今から出発
とりあえず上海問屋秋葉原店寄ってくる
625Socket774:2008/04/25(金) 09:17:03 ID:sXcFxzpy
>>624
深夜バスかな?乙
レポよろ ノシ
626Socket774:2008/04/25(金) 13:02:42 ID:MI+WD/0+
NVIDIAのハイエンドモデル GeForce 9900GTX/GTSは7月にリリース予定
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003473.html

GT200 GPUは10億トラジスタ(8800 GTで7.54億/65nm)を搭載し、
搭載するメモリなどによって、2種類用意されるとのこと。
- 9900 GTX:512-bit、1024MB? GDDR3メモリ、P651基板
- 9900 GTS:448-bit、896MB?
627Socket774:2008/04/25(金) 13:11:44 ID:MwxOuul7
今日、工房鈎取のチラシ入ったね
628Socket774:2008/04/25(金) 13:21:09 ID:r5OsgJYM
工房の公式の更新わかりづらいな
鈎取のは一覧にもできてた 26日オープン
629Socket774:2008/04/25(金) 13:22:12 ID:r5OsgJYM
工房泉は奥の方が改装とかで足の踏み場も無い状態だったな
あっちは中古並べるのか。
630Socket774:2008/04/25(金) 13:25:39 ID:GC7bRcBq
工房のチラシ zipでダウンロードって何考えてんだ 中の人が麻呂なのか
631Socket774:2008/04/25(金) 13:31:28 ID:OLrOCIrL
泉工房までチャリで5分
中古は買わないし売らない俺には近くて遠い店になるんだな
632Socket774:2008/04/25(金) 13:56:49 ID:nFR7ItkM
中古買取も始めるってだけで、今までのように売らなくなるわけじゃないだろ
633Socket774:2008/04/25(金) 14:05:27 ID:OLrOCIrL
>>632
そうなんだ
>>607見たら中古ノート専門店かと
634Socket774:2008/04/25(金) 14:07:42 ID:1qYWzlxC
>>633
中古ノート増えたけど、売り場拡張して更に奥に持って行くっぽい
元々ツートップよりもかなり携帯の割合が大きいけど
635Socket774:2008/04/25(金) 14:18:08 ID:YCDTvlit
仙台鈎取店
営業時間:9:00〜21:00 年中無休

時間が気に入った。朝早い所って無かったんだよね。
636Socket774:2008/04/25(金) 14:27:15 ID:AYw0FvDw
明日鈎取行こうと思うのだが、みんな並んだりすんのか?チラシ見る限り
先着〜〜はないけど。
637Socket774:2008/04/25(金) 14:30:00 ID:nUsyhi9K
値段がなー
どー考えてもお得って感じのがないね
抽選のもあれだし(当たればまぁお得かね)
638Socket774:2008/04/25(金) 14:37:27 ID:6atDMOqm
チラシ見たけどめぼしい物は無い感じだったな
PIXUSが100円ってのはちょっとそそられたがw
639Socket774:2008/04/25(金) 14:55:09 ID:lNxwp/k7
泉店オープン時のチラシは罠だったので油断できない
640Socket774:2008/04/25(金) 14:56:01 ID:mmcxcg9V
>>636
泉の工房がオープンした時の、
PCサクセス祭りを覚えている奴らは並ぶんじゃないかな。
あの時もチラシには何も書かれてなかったし。
確か去年の今頃だよな。
641Socket774:2008/04/25(金) 14:57:17 ID:JiBfv3zv
抽選品はすべて1台限りかよw
642Socket774:2008/04/25(金) 15:27:27 ID:JWxbe0io
仙台でPCサクセス祭りってなんじゃらほい?
643Socket774:2008/04/25(金) 15:29:11 ID:1qYWzlxC
泉工房のオープン前のタイミングでサクセスが潰れて商品が流れてきた
644Socket774:2008/04/25(金) 15:43:40 ID:4A3aR388
10億トラジスタってかかれてもイメージわかないな
645Socket774:2008/04/25(金) 20:16:34 ID:MwxOuul7
鈎取工房は、安いメディア買うために東口まで
行かずに済むようになるのと、朝9時〜が助かる。
646Socket774:2008/04/25(金) 20:18:21 ID:g3GIKnBG
鉤取工房のチラシ見たけど微妙に安いという感じだね。
限定のショップブランドPCはCPUがE8400でOSもついてるからかなり安いと思う。
647Socket774:2008/04/25(金) 20:23:43 ID:79Ko5tlz
中国人でCPU作ると10億トランジスタになるよ
648Socket774:2008/04/25(金) 20:27:25 ID:nUsyhi9K
統合ソフトインスト済みでw

これメディアをつけないかもしくはフリーソフトって事だろwいいのか?
649Socket774:2008/04/25(金) 20:45:42 ID:OLrOCIrL
>>643
そんなのあったね
んで光学メディアを直射日光天日干しで販売してたんだ
二度と来ないって思った記憶が蘇ってきた
650Socket774:2008/04/25(金) 21:18:54 ID:dKGkuxmw
まず鈎取が読めない
651Socket774:2008/04/25(金) 21:20:33 ID:YFgGcV62
鉤取
652Socket774:2008/04/25(金) 21:24:15 ID:GC7bRcBq
URLに書いてるとおりだ
653Socket774:2008/04/25(金) 21:27:01 ID:71DA3S37
立地的に泉は理解できるんだが、嗅ぎ取りってどういう場所なんだ?!
今ひとつピンと来ないところなんだ。長町より西でインターに近くて、あと何なんだろう
654Socket774:2008/04/25(金) 21:31:53 ID:GC7bRcBq
イオンショッピングセンター
ヨークベニマル
ベガロポリス 極楽湯
国立西多賀病院
山田自由が丘
655Socket774:2008/04/25(金) 21:47:30 ID:XBtb332U
>>649 2chで叩かれて速攻棚換えしたんだよな!w
でもまた、窓辺に移動したよw店員馬鹿なのかな?ん?
ま買わんしね結局!飾りです飾り
656Socket774:2008/04/25(金) 22:20:58 ID:I4WU+V/k
>>655
日本語でおk
657Socket774:2008/04/25(金) 22:27:17 ID:71DA3S37
>>654
スーパーマーケット、病院、娯楽施設が多いってことで郊外の住宅地
と捉えても、特別では無いっすよね
658Socket774:2008/04/25(金) 22:35:41 ID:i9rQVBzM
あれ見て狂ったように批判する奴がでてくるけどな、
記録面に直射日光天日干ししてるわけじゃねえし、
パッケージされた状態でどんだけ影響するのかと。
659Socket774:2008/04/25(金) 22:41:45 ID:0X9YUJiD
新規工房、地図見てもどこかわかんねw
660Socket774:2008/04/25(金) 22:45:26 ID:0X9YUJiD
西多賀の先か。
661Socket774:2008/04/25(金) 22:47:16 ID:dKGkuxmw
今度は窓際の日が当たる場所にDVD-R置くようなまねはやめてほしい
662Socket774:2008/04/25(金) 22:49:00 ID:dk8NWhbP
とにかく286を逝けるところまで行くんだ
笹谷まで逝っちゃったら戻って来いよ
663Socket774:2008/04/25(金) 22:55:01 ID:k9QvUh3q
仙台駅や長町駅から鈎取工房まで行けるバス路線ってありますか?
664Socket774:2008/04/25(金) 23:01:55 ID:6atDMOqm
長町だか長町南から出てたはず
665Socket774:2008/04/25(金) 23:11:40 ID:7lmJ2q1V
>>658
そりゃ確かにそうだけどさ
客商売なんだから客の目に付くとこは気を使わないといけない部分だな
たとえば松屋の卵の殻が汚れているの出されたら中身が問題ないとわかっていても客によっては気分悪いだろ
店側は外観が汚れた卵を出さないように注意するか、吉野家のように卵を割ってから提供するようなシステムを変更する必要がある
666Socket774:2008/04/25(金) 23:14:20 ID:71DA3S37
>>659
俺もわかんねーから、ググるの地図に新工房の住所入れて調べてみただよ。
航空写真モードだとまだ田んぼみたい。
そうすっと自分、車中心だから、東北道と南部有料道を結ぶところの山田インター近くなだ、
というところまではわかるんだ。
そこから先がピンとこないので、>653に戻る
667Socket774:2008/04/25(金) 23:15:49 ID:EIdwH4/9
>>662
おう、ありがと。
ところでチラシ見た限りでは全然安くないな・・・
大人しくtwotopでHDDを買う事にするよ。
668Socket774:2008/04/25(金) 23:23:04 ID:vYk8cSP0
長町駅から宮城交通の滝沢寺・茂庭台行きに乗れ。
旧286沿いを通るから割と近くで降りられる。確か停留所は鈎取郵便局。西高の
次か次の次くらいの停留所。
669Socket774:2008/04/25(金) 23:23:41 ID:71DA3S37
>>662
おぃ、笹谷まではいくら何でも行き過ぎだろw
秋保の温泉入って帰ってくるぐらいで勘弁
670Socket774:2008/04/25(金) 23:26:51 ID:x57MTIsP
チャリだと1時間くらいかかりそうだな・・・
671Socket774:2008/04/25(金) 23:36:59 ID:cEIqv05+
mapfan.net10日間試用版とか入れて鉤取で検索
あるいはイオンとかヨークベニマルのページで鉤取を
見ればわかる
672Socket774:2008/04/25(金) 23:37:56 ID:NATluVRW
>>658
>>665の言うとおり。
たんに店長がへそ曲がりなんだろうな。

記録面に使ってる色素以前に、日差しずっと浴びてたら変形もするだろうし。
673Socket774:2008/04/25(金) 23:42:55 ID:g3GIKnBG
>>658,665
でもオキソライフ採用のDVDで同一メーカー販売、通販購入の物と較べると劣化してたよ。
ライトンドライブでの計測でPI値が3倍から4倍だった。
まあ、1スピンドルしか買ってないからただの大ハズレ引いた可能性もあるけど。
674Socket774:2008/04/25(金) 23:46:32 ID:k9QvUh3q
>>664,668
ありがとうございます。旧286だとイオンの北側で降りるような感じでいいのかな
路線図みた限りでは秋保温泉行きでもOKぽい?
675Socket774:2008/04/26(土) 00:00:59 ID:vYk8cSP0
>>674
そうだね、秋保いくやつでも大丈夫だ。バス停は「鈎取」になるな。
降りてバスの進行方向と同じ方向に少し歩くとガソリンスタンドがあるから、そこを左折。
坂を下るとイオンが見えます。
676Socket774:2008/04/26(土) 00:14:19 ID:HUQQlPcp
俺は遠すぎるので断念した
677Socket774:2008/04/26(土) 00:25:07 ID:wp5ezbKn
地平線の彼方だ
678Socket774:2008/04/26(土) 00:25:28 ID:iM2q7mrl
鈎取工房の営業時間9〜21時って随分頑張ってるけど
んなに開けても意味あるのか
679Socket774:2008/04/26(土) 00:33:03 ID:e94l0+wj
チラシにのってるE8400とGF8800GTSのパソって安いかな?
ちょっと欲しい
680Socket774:2008/04/26(土) 00:37:40 ID:RtmMY0BX
>>679
GF8800GTSは320Mモデルだから微妙。
そのモデルより一つしたのがお買い得じゃね?。

なんかチラシ観てデンコのダイレクトメールにソックリだとおもた
681Socket774:2008/04/26(土) 00:38:13 ID:l2XxkSZc
他のテナントと営業時間を合わせたとか納品納入業者(宅配便)の出入り時間が決まってるとか法人部門社員の出社時間に合わせたとか
682Socket774:2008/04/26(土) 00:48:22 ID:FDnCJc6d
むしろ、21時〜翌朝10時とかにした方がIYH買い増えていいんじゃね?w
683Socket774:2008/04/26(土) 00:51:32 ID:e94l0+wj
>>680 そうかぁ。。。自作初めて挑戦しようと思って、最初はBTO
をいじることから始めてみようと思ったんだけど、とりあえずネトゲも
やるからこれいいかなぁと思ったんだ。
DELLとかよりは安心だよね。多分((((*´ー`)
684Socket774:2008/04/26(土) 01:01:09 ID:lSfJsSga
みんな行くんだな・・・漏れも行きたくなってきたぞ
685Socket774:2008/04/26(土) 01:10:56 ID:MvcCM34b
俺は行かない、おれは逝かないぞ。
明日は双頭でHDD買うんだ。
ヴェロキラプたんまでなんか待たないぞ。
686Socket774:2008/04/26(土) 01:15:10 ID:if3/qavr
良く気マンマンだったのに明日の朝から緊急出社になった俺涙目
687Socket774:2008/04/26(土) 01:19:42 ID:JzgHnuwG
>>685
ラプタン300ドルらしいー
320GBとか640GBのたくさん買えるぞー
そのうち640GBプラッタもでるのかなー
688Socket774:2008/04/26(土) 07:01:36 ID:JY+P50jC
>>672
日差しをずっと浴びてるとパッケージ内の温度は相当上がってるんじゃないかな?
で、その熱で色素が劣化してそう。
689Socket774:2008/04/26(土) 07:54:44 ID:Uy7bpGGN
今日回転だっけ?行ってみるか
690Socket774:2008/04/26(土) 07:56:34 ID:23DxmxHj
泉よりよっぽど近くなのでいってみよう
691Socket774:2008/04/26(土) 08:39:07 ID:xpYn/q/Y
信者必死だな
692Socket774:2008/04/26(土) 08:44:42 ID:OrexmPI2
泉よりはるかに遠くなのでいってみよう 
693Socket774:2008/04/26(土) 09:26:55 ID:1RUEwx3P
スネークいないか?報告を待つ。
694Socket774:2008/04/26(土) 10:02:37 ID:5ywZIM83
:
695Socket774:2008/04/26(土) 10:04:39 ID:y8AM0ZwW
近所だから散歩がてらいってきたよ。

何も無かった。
696Socket774:2008/04/26(土) 10:10:27 ID:2tsvmqOD
目玉商品特に無し?

今鹿野にいたから行こうと思ってたのに
697Socket774:2008/04/26(土) 10:11:31 ID:B+S6Mjyx
何にも無いような事が〜♪
698Socket774:2008/04/26(土) 10:34:46 ID:8+wDorBb
今出てきた
オープン特売品以外ははこれといった目玉は無し
近くの人、車で移動の人には便利かもしれないね
699Socket774:2008/04/26(土) 10:51:07 ID:tJu3IDgH
>>688
色素劣化する前に盤面が微妙に反る
これは材質の問題でプレスDISKでも同じ
目視では全く判別出来ない範囲でも高速回転環境下ではエラー率上昇ばかりかドライブのピックアップユニットやサーボモーターの劣化の原因になる
元福島誘電派遣社員より
700Socket774:2008/04/26(土) 10:51:14 ID:GZ07e8mf
新工房行ってきた。
ハッキリ言って行って損した。
701Socket774:2008/04/26(土) 10:56:40 ID:5ooaV9GW
明日鉤取D2行くついでに行ってみるか
702Socket774:2008/04/26(土) 11:05:29 ID:5xX2UYml
そう言えば、泉店で8800GTS320Mが17980円で売ってたけど、誰か買ったかい
703Socket774:2008/04/26(土) 11:24:24 ID:3oagm+t8
>>700
おらもがっかしだった。
客層、普通の人が多かった。
704Socket774:2008/04/26(土) 11:25:28 ID:0hGbwvQa
寝坊したけどいかなくてもよさそうだな
705Socket774:2008/04/26(土) 11:49:25 ID:23DxmxHj
普通の家電量販店よりはやすいし
ジャスコのパソコン素人の客層向けならあれでもいけるかも
706Socket774:2008/04/26(土) 12:07:45 ID:JbSvYc9m
>>703
普通の人って…
どんなの想像してんだか
707Socket774:2008/04/26(土) 12:11:06 ID:peVIvlf1
触るな
708Socket774:2008/04/26(土) 12:20:15 ID:H2m5kCVc
>>706
つ鏡
709Socket774:2008/04/26(土) 13:03:34 ID:zIqG1l0M
学会信者とか公明党員とかこのスレの住人とか
710Socket774:2008/04/26(土) 13:22:59 ID:peVIvlf1
分かりやすく出現したな煽り田舎者が↑
711Socket774:2008/04/26(土) 13:30:25 ID:eraVJ47o
触るなと言ったそばから自分で触るのかよ・・・
712Socket774:2008/04/26(土) 13:35:00 ID:4443oZZE
天気いいのに自宅で2chか
713Socket774:2008/04/26(土) 13:35:33 ID:X+NQnJ3+
xpYn/q/Yとか田舎もんひがみが、憂さ晴らしで毎日ご苦労だな
ひどい醜さだな、語彙も痛いし、正体も割れまくってるのに。
714Socket774:2008/04/26(土) 13:51:07 ID:4443oZZE
ヤマダ仙台南電源付と無しケース
2台づつ売れ残っていた\1.500
715Socket774:2008/04/26(土) 13:59:28 ID:5xX2UYml
あっ、山形市周辺の客もターゲットなのか
716Socket774:2008/04/26(土) 14:06:01 ID:0EKcs2qU
山形には工房あるだろ?
717Socket774:2008/04/26(土) 14:13:02 ID:uV5wvKkC
鈎取工房BTOまだ残ってるかな?
718Socket774:2008/04/26(土) 14:33:59 ID:lrkcamsW
>>716
でもなぜか東根の工業団地は仙台営業のテリトリーなんだな
719Socket774:2008/04/26(土) 14:40:38 ID:yaIaxgfE
多賀城から鈎取工房行ってきた。
買った物はワゴンのP5B-V(\4980)とEAX1550(\1980)。
かなり微妙だったがこれで激安マシンでも一台組もうかとw
720Socket774:2008/04/26(土) 14:50:34 ID:yaIaxgfE
ところでラデの1550ってどれくらいの性能か分かる人いるかな?
店員に聞いてもいまいち分からなかったんで…w
ゲフォの7300GT相当って認識で合ってる?
せめて780Gのオンボよりはマシだといいんだがw
721Socket774:2008/04/26(土) 15:07:29 ID:MffOl/pY
>>720
128bitなら7300GTに近いかも。64bitなら7300GSくらいか?
722Socket774:2008/04/26(土) 15:10:10 ID:MffOl/pY
あ、EAXなら128bitだね
723Socket774:2008/04/26(土) 15:13:00 ID:yaIaxgfE
>>721
ありがと、箱見ると128bit品らしいや。
ゆめりあで10000ぐらい行ってくれるといいんだがw
それにしてもローエンドの癖にいっぱしにファンが付いてるよ。
うるさくないといいけどなぁ。
724Socket774:2008/04/26(土) 16:05:59 ID:LjP5EMEv
LGA775はもう終わりで新ソケットでちゃうもんね、しかも待望のメモリコントローラ内蔵cpu用。
だからの投売りだろうけど俺は新ソケまでがまんする予定。激安PC組むなら今が一番いい時期だけどね。
725Socket774:2008/04/26(土) 16:11:47 ID:gCfi9KPd
仙台初到達記念真紀子w
当たり前だが、ドスパラ・弐頭・ヨド共に北関東某市店より品揃えいいなぁ…
ついカッとなってPhenomX3買おうとしたがやめといたw

しかしかなり寒いんだが、この季節でこの位の気温がデフォ?('A`)
726Socket774:2008/04/26(土) 16:16:17 ID:yaIaxgfE
>>724
CoreMAのLGA774CPUも4GHzぐらいまでは出て欲しいw
再来年ぐらいにCeleronがその位置ならそれで延命する。
>>725
今日の朝は地元民でしかも暑がりな俺も寒く感じたぐらいだから多分寒かったと思う。
ただ日中なんとも言えないがw
727Socket774:2008/04/26(土) 16:18:40 ID:MvcCM34b
>>725
楽天戦のラジオ聞いてたら、今日も札幌より仙台の方が寒いらしい
ここんとこ、全国のプロ野球中継球場で一番寒いのはクリネスタジアムのようだ
もっとも、ドゥームじゃないってのもあるんだろうけど
728Socket774:2008/04/26(土) 16:18:42 ID:LjP5EMEv
店舗広くて客はそこそこゆったりお買い物が東北のいい所。
これでも温暖化で大分暖かい気がするけどまぁデフォでこんな気温。
やませというのがあってだな・・・。
729AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/26(土) 16:23:13 ID:rLYCcXUc
>>726
第三四半期までHQX9775が最速で、第四四半期にLGA1366のNehalemが登場
ただし、年内はXシリーズのみで1000ドル以上の価格帯、、、とか

Core2の3.4GHzも出せるんだけど、AMDが性能出してこないから静観らしい、、、
余裕だなぁ、、、

AMD位マージン詰めれば、それこそ4GHzも余裕でしょう、、、
730Socket774:2008/04/26(土) 16:24:23 ID:MvcCM34b
あー、お父さんのためのワイドショーとか、試してガテンのレギュラーで
元バラドルな(ry
731Socket774:2008/04/26(土) 16:24:50 ID:Ze/zk8Fc
コジマでDELL扱うようになったんだな
カスタマイズは来月かららしいが
732Socket774:2008/04/26(土) 16:26:43 ID:Li/JcycD
>もっとも、ドゥームじゃないってのもあるんだろうけど
球場行ったらDOOMは嫌だ(>_<)
ttp://www.idsoftware.com/games/doom/doom3/
733Socket774:2008/04/26(土) 16:27:21 ID:RhzNc2wc
WD10EACS (1TB SATA300 7200)が中古で13000なら安い?買いかな?
734Socket774:2008/04/26(土) 16:40:20 ID:J9oqZrOn
中古やはめとけ
735Socket774:2008/04/26(土) 16:41:28 ID:J9oqZrOn
訂正
中古はやめとけ

自分で吹いた
736Socket774:2008/04/26(土) 16:41:38 ID:VeABvSvA
通販ですら18,980円だというのに・・・
3ヶ月以内でRMA付いてるなら買いかな
737Socket774:2008/04/26(土) 17:30:49 ID:7ZmrVSq8
鬼女に目をつけられたヤマダ電機終わったな
http://human7.2ch.net/test/read.so/ms/1206968651/425n-
738Socket774:2008/04/26(土) 17:33:43 ID:5xX2UYml
卸町まつりかあ
739Socket774:2008/04/26(土) 17:45:49 ID:IPsZ990s
鍵っ子行ってきたけどまあまあだった
俺にとっては行きやすいところに出来てよかった
740Socket774:2008/04/26(土) 17:55:23 ID:wp5ezbKn
500GBのHDDはヨドバシが最安か
741Socket774:2008/04/26(土) 18:01:41 ID:4cSMa2mG
いまチラシ見て、本当に出店しちゃったのか・・・
と思いつつ久々にココ来たら、やっぱり盛り上がってなくてワロタ
割と近くだから鈎取イオンに買い物に行くことは多いけど、
客層客質的に1年もてば頑張った方になる悪寒
742Socket774:2008/04/26(土) 18:13:35 ID:yaIaxgfE
>>741
でも郡山のイオンの中の工房は結構もってるしなぁ。
工房としても、郊外型のショッピングセンターの中の店が好調だから出店したってのも有るんじゃないか?
多賀城の俺はもう行く気しないがw客層的にもっとあり得ないだろうが仙台港アウトレットパークあたりにでも出店して欲しかったw
743Socket774:2008/04/26(土) 18:52:11 ID:if3/qavr
>>733
俺が検証するから何処の店か教えれ
744Socket774:2008/04/26(土) 19:06:39 ID:oD+x6TT5
鉤取
745Socket774:2008/04/26(土) 19:10:48 ID:IPsZ990s
鈎取
746Socket774:2008/04/26(土) 19:19:04 ID:uinYBrwL
俺も見てきたけど、やっぱり駅裏の方が良いかなぁ。
商品陳列とかはきちんとしてて好印象だが、接客がガタガタ
オープン初日はこんなもんか?
747Socket774:2008/04/26(土) 19:23:39 ID:e94l0+wj
工房のチラシに載ってたBTO買おうと思うんですけど、
モニタつけて10万ちょいのがあってLGの20インチモニタ
らしいんですが、LGってどうなんですか?やっぱ別売り
で買ったほうがいいですかね?
748Socket774:2008/04/26(土) 19:49:59 ID:RtmMY0BX
明日の工房のメモリはM&Sかな・・・
749Socket774:2008/04/26(土) 19:52:27 ID:rGUMCZ9Y
>>747
君なら満足できるよ
750Socket774:2008/04/26(土) 19:57:44 ID:TtjNoC0K
20インチは字小さすぎるから
同じ解像度の22買いなよ
751Socket774:2008/04/26(土) 19:59:59 ID:0EKcs2qU
ワイドのモニタは天地の長さで選ばないと後悔する
752Socket774:2008/04/26(土) 20:29:13 ID:/iAthT4I
工房オープンセールにがっかり

ドスパラの品揃えにがっかり

双頭の店員A君にはがっかり
753Socket774:2008/04/26(土) 20:56:34 ID:xwKht6Es
そうか
がっかいに
がっかり
754Socket774:2008/04/26(土) 20:58:12 ID:OR37Wz34
>>746
郡山の工房から応援にきてるっていう店員がいたよ
他からも何人か来てるんじゃないかな

平たくないSATAケーブルがあったので買おうと思ったら
値札が付いてなくて値段を聞いたんだけど、その後スーツの人が
普通の店員に怒ってたな
755Socket774:2008/04/26(土) 21:01:20 ID:ZaZ27y8/
WDのHDDが1T2万切ってるんだけど、
シーゲーツ専門の俺には関係無い・・・・・無くない!
756Socket774:2008/04/26(土) 21:32:32 ID:+5MtjxdP
見返りもないのに信者ってどうしようもねえなあ。
757Socket774:2008/04/26(土) 21:48:52 ID:FDnCJc6d
「頭おかしいんじゃない?」「詐欺師」「泥棒」「嘘つき」「キモい」とか罵詈雑言の数々と蔑みの目に
数年間耐えることができるんなら、カルトの教祖になりたい。

だって、金も女も、思うがままって感じだもん。
統一教会だの、創価学会だの、セックス教団だのの記事読んでると。
758Socket774:2008/04/26(土) 22:07:05 ID:RhzNc2wc
バイパスの工房に行った人少ないの?
今日のwiiは60人に一人の確立で100円で買えたんだよな〜・・・。はずれたけど・・・
759Socket774:2008/04/26(土) 22:11:27 ID:+5MtjxdP
>>757
2ちゃんで在日呼ばわりされるの承知ならやれば
760Socket774:2008/04/26(土) 22:23:03 ID:FDnCJc6d
>>759
阿呆
761Socket774:2008/04/26(土) 22:26:44 ID:vlWt15PT
それでDOS/Vパーツ販売店をやる
そして税金対策で利益の一部を宗教法人へトンネル
最後に脱税でタイーホ
762Socket774:2008/04/26(土) 22:38:35 ID:MvcCM34b
>>755
俺もわかるな。使用メーカーがずっと一筋になってる。
アスス、秋刀魚、WD、山洋、π。
こだわりがあるわけでもなし、好き嫌いがあるわけでもないのに何故か
763Socket774:2008/04/26(土) 22:39:52 ID:iXuJV9OV
第二のマハーポーシャになれるようがんばるんだな
764Socket774:2008/04/26(土) 22:46:30 ID:bHs5vnSi
ムキになるオタ談
765Socket774:2008/04/26(土) 23:00:39 ID:84ganM5n
ナムコー
766Socket774:2008/04/26(土) 23:07:09 ID:vLWoeDlT
リーダー「DOS/Vパソコンがぁ〜」
店員集団「チョー高速!高性能!」
リーダー「チョー激安!」
店員集団「激安!激安!」
767Socket774:2008/04/26(土) 23:13:12 ID:0168Se5I
鉤取行ってきたけど、本当に特に書くこともなく普通の客ばかりだったなw
報告どおりだ。
ああいう開けた感じの店もあった方いいよね。
768Socket774:2008/04/26(土) 23:35:24 ID:qUrHf99T
泉店と商品の種類は同じくらいですか?
769Socket774:2008/04/26(土) 23:51:07 ID:0168Se5I
最近泉のほう行ってないけど…
マザーボードの種類は少なかったと思う
メモリもTeamのDDR2-1066とかないし
品揃えの印象としては双頭な感じ?
770Socket774:2008/04/26(土) 23:54:01 ID:uinYBrwL
でもケースの品揃えは県下一っぽかったな
かなりの数あった
771Socket774:2008/04/26(土) 23:56:33 ID:qUrHf99T
>>769
サンクスです
泉店や東口のPC店に欲しいパーツが無いから、鉤取店に行くてことはしなくて良さそうですね
772Socket774:2008/04/27(日) 00:02:52 ID:0168Se5I
確かにケースの棚は広かったけど、定番・売れ線ばかりで品揃えはどうかな?

>>771
安売りはわかんないけどねw

ああそれと、泉で見たのはTeamじゃなかった。Corsairだったかな…。
まあどうでもいいかw
773Socket774:2008/04/27(日) 00:13:04 ID:0K1harHb
そういや鉤取にPV4が5枚くらい売ってたよ。
もうそんなに探している人もいないかな?
774葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/27(日) 00:25:44 ID:MiO25v+j
COMIC1☆2

>>773
秋葉原ではふつうに買える様になってる。
775Socket774:2008/04/27(日) 06:05:45 ID:Q9k7/y/h
ぬるぽ
776Socket774:2008/04/27(日) 08:25:59 ID:ALUboQfq
鈎取工房
昨日売り切れてた日替わりでないチラシ商品
補充したりするのかな
777Socket774:2008/04/27(日) 08:39:15 ID:IPNtf9Zj
売り切れた商品とは?
778Socket774:2008/04/27(日) 09:01:42 ID:X6zebHLa
きょうも抽選にいってこよ〜
779776:2008/04/27(日) 10:35:18 ID:ALUboQfq
メディアとか
780Socket774:2008/04/27(日) 11:07:00 ID:IqGyLKMs
とりあえず。

ぽまいら、鈎取ですよ、鈎取。漢字
781Socket774:2008/04/27(日) 12:19:18 ID:ZfZv/CJh
釘宮?
782Socket774:2008/04/27(日) 12:21:43 ID:D+rTJWko
コピーワンス改善策「ダビング10」の運用開始が事実上延期に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080425/1009960/?top

もう、グダグダだな・・・。
俺は本間さんのラジオ聞いてるから関係ないが。
783Socket774:2008/04/27(日) 12:24:17 ID:qGTVg8Bi
>>782
男女りすなぁ若物語ですか?
784Socket774:2008/04/27(日) 12:29:54 ID:LFaTMeKr
本間ちゃんは東口の○ハンでパチってるのをみかけるよ
785Socket774:2008/04/27(日) 12:46:25 ID:uvCVahDd
>>782
ぶっちゃけどうでも良い。
最近TV見なくなったし。

昔は居るときに意味もなく付けてたけど、
それすらしなくなった
786Socket774:2008/04/27(日) 12:50:19 ID:RwCHok45
宮城県知事も逮捕されて随分落ちぶれたもんだな
787Socket774:2008/04/27(日) 12:56:58 ID:rgjwbiEd
知事じゃなく市会議員だったかと
当選したけど2期目は落選
小さい頃サンデーマガジンαを見てた記憶がかすかにあるが今でもDJやっているのか
788Socket774:2008/04/27(日) 13:04:01 ID:Cp72m9+m
テレビはツマラナイよな。。。。
ニュース番組でさえ演出過剰でうんざりだ。
789Socket774:2008/04/27(日) 13:14:00 ID:kXt9iDFn
放送局がニュースまでバラエティにしてるよな、狂っとる。
790Socket774:2008/04/27(日) 13:31:14 ID:yDNzkBZX
なんで今日はたかじん無いんだ?
野球もサッカーも中継ないのに。
791Socket774:2008/04/27(日) 13:38:43 ID:lpk/J63u
黄金週間だからな
つーか家に引きこもってないで散歩でもしろよ
792Socket774:2008/04/27(日) 13:39:16 ID:dbf4pLWz
昨日の今日で、ネタになりすぎるからじゃない?
793Socket774:2008/04/27(日) 14:28:14 ID:/DA5oC4e
>>787
× サンデーマガジンα
○ サタデーマガジンα 略してサタマガ
土曜日学校終わって速攻で家帰ってお昼食べて仙台放送見てた。
ランキングでソニーのビデオテープCMで使われてた
Overnight Successが長期でランクインしてたのを覚えてる。
おっさんには懐かしいかと。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u-yGDBTebFM
794Socket774:2008/04/27(日) 14:37:35 ID:AdxcK/UH
それはJO OX-TVの世之助ではあるまいか?
795Socket774:2008/04/27(日) 14:41:06 ID:v7XCs2zw
先ほど鈎取工房→淀→双頭と回ってきました

目玉のPC6400 1GBメモリは完売とのことでUSBメモリだけ買ってきた
その後双頭行ってきたけど日立500GBHDDとか値段は一緒だった

淀でVistaSP1限定パックを買ったとき、あのサチヨがカツ●リの子供を連れて俺の前をすれ違った(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの美容整形したのっぺら顔と金ピカの赤い衣装バックを見て周囲の店員も影でクスクスしてたのは内緒
796Socket774:2008/04/27(日) 14:48:49 ID:6L2k0tB/
サチヨkwsk
797Socket774:2008/04/27(日) 14:52:49 ID:UBn/fzuQ
GJ
だが後半は余計だったな
798Socket774:2008/04/27(日) 14:55:21 ID:KcHdZktR
ダルビッシュの奥さんだっけ?
そんなに派手だっけ?
だっけ?
799Socket774:2008/04/27(日) 15:06:26 ID:cZlyTdMM
>>798
ナイスボケw
800Socket774:2008/04/27(日) 15:09:09 ID:iPFsfbZq
ニコチン王子
801Socket774:2008/04/27(日) 15:26:08 ID:cenzIi4v
>>787
世之介だろ。
市議選に出て一回だか当選したんじゃなかったっけ?
確かコンピュータ系の仕事してたとオモ。
802Socket774:2008/04/27(日) 15:31:11 ID:iNb0lqp9
本間元知事が世之助ってどーゆーことよ??
803AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/04/27(日) 16:54:54 ID:zbMZYwdM
コン中の世之助のゲーム大会だかで準優勝したことある。
賞品は忘れたけど、思い出だけはずっと残ってる、、、
804Socket774:2008/04/27(日) 17:13:25 ID:zrmCUeti
昨日鉤取工房で狩ったM/Bに商品管理のタグつけっ放しだった。
外したらピピピピピ・・・・、ハンマーでぬっ壊した。

ところでレシートが双頭秋葉本店となっていたんだけど、他の人レシートはどうなってる?
805Socket774:2008/04/27(日) 17:17:46 ID:YmhMCCyg
うはw
サチヨ見れるなんてラッキーだな
ウラヤマシス
806Socket774:2008/04/27(日) 17:23:42 ID:2Mx3KJrf
>>804
お前か昨日の万引き犯は
807Socket774:2008/04/27(日) 17:45:27 ID:Emtm2/LC
本間秋彦と本間俊太郎と世之助の区別がつかない香具師は偽仙台人認定だべ
808Socket774:2008/04/27(日) 18:52:40 ID:gFDlOtrq
万引王子
809Socket774:2008/04/27(日) 19:12:28 ID:n3ppOahy
土曜の夜は仙台放送の
すきやねん
空飛ぶ夜のペンギン
が最強
R15指定のアダルトアニメ放送が目玉であった
810Socket774:2008/04/27(日) 19:24:16 ID:KRa/CY3l
工房行って来た。
なんか,工場のおっちゃん(経営者?)みたいな人が
結構いた感じ。地元に根を下ろして長く商売が
出来るといいね。
811Socket774:2008/04/27(日) 19:40:06 ID:dGwJxWTM
ドスパラ DDR2 2GB 3280円 
812Socket774:2008/04/27(日) 19:43:26 ID:5/Q+oPc/
漏れも鉤取行ってきたが、意外と安い感じがしたな。
こっそりファンの品揃えは仙台で一番の希ガス。

Antecのケースがなぜか安くて、ThreeHundredが6980、SOLOが1万ちょっと、
P180/P182も限定で結構安かった気がするが値段失念。

カートにみかん箱を入れながらHDDを物色してた主婦に惚れた。
813Socket774:2008/04/27(日) 20:02:46 ID:Kr1aJMWm
>>809
くりいむしちゅー
814Socket774:2008/04/27(日) 20:06:08 ID:p7sFvX4Y
おまいら!
世之助じゃないぞ
世之介が正しい
彼はいち早くレギュラー番組を持っていたローカル局にマックを導入させた先駆者でもある
そして一部でPC自作でも知られている
ttp://www.yonosuke.com/

815Socket774:2008/04/27(日) 20:11:46 ID:aGsNhqEI
鉤取工房はたしかにほかと比べて売りがないな。
ケースも場所は広いが、P-180だけ横にたくさん並べられても困る。
デスクトップ型やベアボーンも扱ってほしい。

普通人は東口で双頭、パラ、ヨドめぐりのほうがいいが、
仕事遅くて東口行っても無駄な俺は鉤工がいい物欲の刺激になるわ。
816Socket774:2008/04/27(日) 20:13:46 ID:aGsNhqEI
P-180は14800ぐらい
SOLOは10480ぐらい。
あと液晶が安かった。
ただ、なんかわくわくしないなぁー。
817Socket774:2008/04/27(日) 20:41:28 ID:aGsNhqEI
で、東口で、「剛力短プラグイン」、「剛力短」、「剛力マイクロ」はまだなの?
818Socket774:2008/04/27(日) 20:52:37 ID:Kr1aJMWm
俺の電源もットップ店員さんのオススメで剛力にしたけどいいよコレ
819Socket774:2008/04/27(日) 20:53:42 ID:Q+DBAXDS
ヨドがタイムセールやっていたけど毎日やってるの?
820Socket774:2008/04/27(日) 21:01:17 ID:ZfZv/CJh
基本的には週末じゃね?
821Socket774:2008/04/27(日) 21:42:25 ID:D+rTJWko
>>818
剛力のどれ?
822Socket774:2008/04/27(日) 21:45:29 ID:/DA5oC4e
>>817
その電源、読み方は「ゴウリキたん」ハァハァでいいですか
823Socket774:2008/04/27(日) 22:09:29 ID:qGTVg8Bi
鈎取行ってきた
通路スペースが広目で見て周りやすいのは好印象
全体的に可もなく不可もない感じ
特徴が無く売りも無い、実に鈎取イオンっぽい
液晶に映る映像が何か小汚く見えたがアレは照明が悪いのか

とりあえず太白区在住者としては、
近くに21時まで営業してる店舗があるのは嬉しい
HDD買い増ししようか考えてたから、
お祝いがわりに5000AAKSを買ってきた
824Socket774:2008/04/27(日) 22:13:57 ID:34iwJyDC
俺の液晶照度は、夜中にマウス動かして明るくなってもまぶしくない最低レヴェル。
いつでも「キター」できるよ。
825Socket774:2008/04/27(日) 22:34:59 ID:Q6/H7ly0
目が痛くなるので店で一番低コントラストのを選んででさらに輝度落として使ってる
826Socket774:2008/04/27(日) 22:52:36 ID:xhQvcGyM
>>820
そうなのか
今日17時からのタイムサービスで牛500GBが表示価格が変えられていたのだが手持ちが足りなかったからさぁ
827Socket774:2008/04/28(月) 00:07:11 ID:8wuWkjaU
それおいくら万円?
828Socket774:2008/04/28(月) 00:14:26 ID:/Q50Yp8H
鈎取は場所を考えても、ここの住人を喜ばせるような方向性の店じゃないだろ
829Socket774:2008/04/28(月) 00:42:44 ID:VIbSBOay
意味不明
830Socket774:2008/04/28(月) 01:19:59 ID:zA4NcD48
工房だからいくらイオンの中でもここの住人相手にしてる店だと思われw
ここの住人にがっかりされるのはSATAケーブルも置いてないヤマダだけで十分wwww
831Socket774:2008/04/28(月) 01:43:14 ID:qtsDWmny
鉤取工房、液晶ディスプレイどれ買うか散々悩んで、
決めた商品のチケットをレジに持っていったら、
展示品しかないと言われた。
その辺に積んで売っていた商品とチケットの数を
合わせていなくて、在庫のなくなったやつのチケット
出してたらしい。8枚くらいあったのに。

君には失望した。俺の悩んだ時間を返してくれ。
832Socket774:2008/04/28(月) 02:25:56 ID:lnJfBF+z
たしか17時から20台?限定で表示価格から4K円引き(5K円だったかも)+ポイント13%
店員がメガフォンで騒いでた
833Socket774:2008/04/28(月) 02:38:55 ID:NoVZsSFq
牛HDDタイムサービスは淀の得意技だからね
834Socket774:2008/04/28(月) 12:09:27 ID:KJG1tBJQ
>>828
車で主に移動する人にとっては駐車時間を気にせず選べるし、渋滞する市内中心部に出るよりよっぽどいい
確かに公共交通機関ぐらいしか移動手段がない香具師にはメリットないだろうけど、全ての人が自分と同じ意見だと思ったら大間違いだよ
835Socket774:2008/04/28(月) 12:19:24 ID:KMCZXgRI
そいつ例のキチガイっぽいな
836Socket774:2008/04/28(月) 12:29:31 ID:k77JIAlf
社会性がないんだろう
典型的な学生・無職・引きオタ・ニートあたりだろう
837Socket774:2008/04/28(月) 12:54:00 ID:Vg5ptqBc
週末に鈎取行ってきたけど、街中と客層が違ってたな。
奥さんと子供が買い物してる間に、暇つぶしてるおっさんが多い感じがした。
838Socket774:2008/04/28(月) 13:17:38 ID:NvfrLDk5
案外いけるかもしれんね
839Socket774:2008/04/28(月) 14:08:18 ID:xkn8XzGa
東口に集中させた方が、相乗効果が高いとおもうんだが・・・
わざわざ泉→東口→鈎取とショップめぐりをするのは面倒だと思うのは俺だけ?
840Socket774:2008/04/28(月) 14:28:36 ID:93FBlh3B
東口はもう借りれる物件が無いんじゃない?
駐車場無いし
841Socket774:2008/04/28(月) 15:44:45 ID:6TYL7j7E
別に東口でなくてもいいし郊外でもいいから、
一カ所にまとまってくれるとありがたいのは確か
842Socket774:2008/04/28(月) 15:59:25 ID:xkKWd5oK
それはそれとして、泉とか鉤取はまたターゲットが違うだろうし
普通はそのエリアを全部股にかけたりしないってw>>839

車エリアの住人からしたら>>834の言うとおり。
843Socket774:2008/04/28(月) 17:23:38 ID:kyVhBDny
スレ読んでて何か違和感があると思ってたら、あちこち誤字が混じってた
× 鉤取
○ 鈎取

鉤も鈎、どちらも「かぎ」の変換候補にあるんだね
まぎらわしい…
844Socket774:2008/04/28(月) 17:25:34 ID:6TYL7j7E
昔、何だったかのカギの管理人が住んでいたから"鈎取"になったんだっけか
845Socket774:2008/04/28(月) 17:33:27 ID:AwBZ2YJF
鈎取工房はバス路線が近くまで来てるのがいいな
泉工房は近所の奴以外は車か単車が無いとキツすぐる
846Socket774:2008/04/28(月) 19:41:18 ID:xkn8XzGa
鈎取入ってきたが、泉の工房とか双頭とかと代わり映えなし。
わざわざ3店ある必要ないよううな。どっか1個で十分。
847Socket774:2008/04/28(月) 20:03:40 ID:pTu7F0yU
鈎取工房の59980BTOって電源何Wとかわかる方いますか?
9600GT付けられるかなぁ
848Socket774:2008/04/28(月) 20:18:25 ID:jDupjzy1
>>830
俺、ママン付属のS−ATAケーブルから一本1150円の75センチケーブルに換えたら
ファイルの転送早くなった。E-ATXケースなので50センチだとギリギリだった。
849Socket774:2008/04/28(月) 20:39:37 ID:gzAtQ6AS
名掛丁アーケードのアエル側に消防車が大集合してるんだけど
850Socket774:2008/04/28(月) 20:46:38 ID:+Pcd6XDf
何があった?
851Socket774:2008/04/28(月) 21:08:48 ID:AwBZ2YJF
これじゃないの?

日時 2008年04月28日20時14分頃
状況 青葉区中央一丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
経過 2008年04月28日20時40分頃、火災ではありませんでした。
852Socket774:2008/04/28(月) 21:09:03 ID:/Q50Yp8H
鈎取工房も双頭みたいに、ハルヒのキャラソン流したりおっぱいパッド置いたりしてますか?
853Socket774:2008/04/28(月) 21:20:51 ID:HAYljI5H
とりあえず、タイムリープのデモだかベンチだかを垂れ流してた。
その辺はやっぱり変わらないみたい。
854Socket774:2008/04/28(月) 21:39:47 ID:fDzwVic1
>>844
熊野信仰の鈎取職
カギの管理人さんではなく八幡の守人

ってのが有力らしーんだけど、現段階では良く分からんらしいよ
鈎取って言葉がともかく謎らしい
855Socket774:2008/04/28(月) 21:54:53 ID:jDupjzy1
鈎取は住宅地の真ん中
856Socket774:2008/04/28(月) 23:09:25 ID:Plq3iwA6
>>851
あれだけ大騒ぎしといて火災じゃなかったのかよwwww
ちょうどそこ車で通ったが消防車5台だか7台だかいたぞ
857Socket774:2008/04/29(火) 00:30:26 ID:GXD8g3wE
何処かに DNRH-001 置いてないですか?

ある意味、無い方が幸せかもしれないけど・・・
858Socket774:2008/04/29(火) 00:32:24 ID:VxyHNbGk
>>857
5/3に・・・
859Socket774:2008/04/29(火) 00:44:18 ID:GXD8g3wE
>>858
5/3に?
860葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/04/29(火) 01:31:10 ID:4aVpEp4/
>>859
dreamparty
861Socket774:2008/04/29(火) 01:49:49 ID:35Rwavbt
>>857
さっさとポチってこいよ
そして俺にも見せてくれ。
気に入ったら俺も買うからwww
862Socket774:2008/04/29(火) 02:24:16 ID:GXD8g3wE
>>860
dreamparty ググッちゃったよ。
ブラクラくらった並みのダメージだ。

>>861
おもちゃとしては文句ないんだけど、
実用性となると微妙だよね。
863Socket774:2008/04/29(火) 04:56:19 ID:pihOEhkV
>>734
チュウコ ヤハァメトケェ
ちょっぴり新約聖書的
864Socket774:2008/04/29(火) 07:33:24 ID:hY4aEc0b
DNRH-001はアロシステム系なら取り寄せできるんじゃないか
865Socket774:2008/04/29(火) 10:57:47 ID:Fc3KOzHC
>>864
双頭とか工房?

なんか親会社の名前変わってわかりにくいなぁ
866泉区住民:2008/04/29(火) 11:01:48 ID:t2BaO/Sl
鈎取の工房でアンテックの300を購入。6980円
営業時間長くて便利ですね。(9時から21時まで)
500GのHDDが7980円
ASUSの945マザー(45nm対応)が5980円
HDMIケーブルが380円
8GのUSBメモリーが3480円
867Socket774:2008/04/29(火) 11:10:07 ID:OzTFpxUW
俺も今いってきた
ノーブラDDR400 1G 3400円くらいチップはTEAM
MSI RADEON2600PRO 6000円
M3A 12000円
あまり安くないけど9時までやってるし
こういう店が近くにあると便利だろうなとは思った
868Socket774:2008/04/29(火) 11:50:03 ID:c0tC6gz8
>>866
WDの1寺あった?
869Socket774:2008/04/29(火) 12:02:58 ID:RL/AIvNZ
>>868
日曜に行った時はあったよ
値段は記憶にないスマンコ
870Socket774:2008/04/29(火) 12:27:40 ID:W5/R6A2l
>>868
あった。2万切るくらい
871Socket774:2008/04/29(火) 12:44:33 ID:YdX+7j4K
>>867
ノーブラの季節にはまだまだが、その前に衣替えがあるな
872Socket774:2008/04/29(火) 12:47:14 ID:elnF2HQo
ノーブラは乳首が痒くなるから嫌い
873Socket774:2008/04/29(火) 13:48:30 ID:APM4n5xy
おまいらエロシステムの工作員か?
874Socket774:2008/04/29(火) 13:58:59 ID:ikM3Fctf
そういうお前の既知外ぶりは?
875Socket774:2008/04/29(火) 13:59:36 ID:Y8MM0azO
>>873の不細工ぶりは天然記念物
876Socket774:2008/04/29(火) 14:27:42 ID:ulcvvTUi
キター!
877Socket774:2008/04/29(火) 14:27:57 ID:U0DucQ/0
キター
878Socket774:2008/04/29(火) 14:28:27 ID:BVV5w+RT
キター
879Socket774:2008/04/29(火) 14:49:08 ID:Kv4Fbfa1
さてと、八木山越えて鈎取でも行くかの
880Socket774:2008/04/29(火) 14:52:01 ID:RL/AIvNZ
>>879
八木山橋で落ちて幽体になって飛んでくと早いよ!
881Socket774:2008/04/29(火) 14:55:27 ID:SA0BY0VX
西多賀から先は行くなって
両親に堅く言われてるんだ
882Socket774:2008/04/29(火) 15:43:56 ID:s540aQe2
>>881
だろうなw
お前が来なければ親が独占できる
もったいなくてお前に教えるはずがない
883Socket774:2008/04/29(火) 16:29:55 ID:EUWo8+VO
twotopでまだ1.8inchのHDD売ってますかね?
884Socket774:2008/04/29(火) 19:31:32 ID:di18UvTw
補助電源PSL180、駅裏で売ってるかなぁ?ないなら通販するんで。
885Socket774:2008/04/29(火) 21:13:06 ID:YoreEn3b
あおば通沿いにある検察所隣のGS高いな。
税率引き上げでハイオクリッター170円超えるかも。
886Socket774:2008/04/29(火) 21:18:24 ID:K8Se6FlA
相当緊急時じゃない限り仙台中心部のスタンドなんて行かないよ
887Socket774:2008/04/30(水) 09:56:02 ID:LMReEpm0
>>857
昨日鈎取の工房行ったら、なぜかノーパ置いてある辺りに置いてあったよ。
通販と同じで2万くらいだった。俺も買おうか迷ってるww
888Socket774:2008/04/30(水) 13:47:58 ID:ypNldUqv
>>857>>887
さっそく通販で注文したw
気が向いたらレポするわ
889Socket774:2008/04/30(水) 15:16:28 ID:A3Qz1Vt0
スレ違いで申し訳ないが
仙台市内でコンシューマーの洋ゲー扱っている店舗あるかな?

通販で買うか東京まで行くしかないけど、仙台にお金落としたいからね。
890Socket774:2008/04/30(水) 15:34:00 ID:pvm7bGl4
今年の夏は去年以上の酷暑だそうです。
宮城でも内陸で40度記録するかなあ。
891Socket774:2008/04/30(水) 16:32:43 ID:8kOfpLmm
職場が沿岸で家が内陸。その距離45km
892Socket774:2008/04/30(水) 17:31:36 ID:kU3EoY6L
そろそろメモリが値上がりしそうだから買うかな
とはいえいま1Gx2なんだよな…1Gx3とか1Gx4じゃ気持ち悪いかなぁ…
893Socket774:2008/04/30(水) 17:39:02 ID:/xOg7VKD
2GBメモリに対応してないママンもあるぞ
894Socket774:2008/04/30(水) 18:27:27 ID:67imfTWP
XP環境なら512MBx2足して3GBでいいんじゃね
895Socket774:2008/04/30(水) 18:38:20 ID:kU3EoY6L
ドスパラ製だから何が入ってるかよくわからんがw
一応4Gまで対応とはあるな

バルクなら1Gでも2000円以下か…
896Socket774:2008/04/30(水) 18:39:17 ID:Tb+unMlG
>>889
海外版を売ってるところは無いな・・・

他のでお金を落としてくれ。
897Socket774:2008/04/30(水) 19:15:27 ID:/xOg7VKD
>>895
> 一応4Gまで対応とはあるな

そうじゃなくてよw

> 1Gx4じゃ気持ち悪い

って言ってるから、メモリスロット4本あるんじゃないかと思ったわけだが、
メモリスロット4本で4GBまで対応だと、最大1GBのメモリを4本(合計で最大4GB)
って可能性もあるぞ。たとえば漏れが会社で使ってるDELLなんかはそうだ。
こいつに2GBメモリを挿しても対応してないから認識しないってことを、893で書いた
898Socket774:2008/04/30(水) 20:17:38 ID:kU3EoY6L
>>897
あぁ、そっちの方か
最大搭載量もあるし、一本のメモリあたりの大きさもあるし…
まぁどっちも大丈夫そうだったわ、thx
899Socket774:2008/04/30(水) 22:25:23 ID:PuiLwns7
>>889,896
あってもいいよな。
仕方ないからいつもメッセサンオーかアークで通販してる。
パッケージ手にとってワクテカする感覚味わいたい。
900Socket774:2008/04/30(水) 22:44:21 ID:LvABXi2C
ムーンベースはその手のは扱わないのかな
901Socket774:2008/04/30(水) 23:04:39 ID:nZ9pwcGi
仙台だと、どうしても不良在庫になりがちなんじゃないだろうか。
洋ゲーって基本的に一部マニアのものだし。
TRPGなんかもそうだけどな
902Socket774:2008/05/01(木) 00:04:27 ID:PuiLwns7
>>901
需要が少ないからしょうがないんだろうな。
葉月ちゃん向けならいっぱいあるのに、
そっちに比べたらさらにニッチなマイナー路線ってところだな。
903Socket774:2008/05/01(木) 00:05:32 ID:fKQMxbU8
TRPGだと仙台模型かな
904Socket774:2008/05/01(木) 00:08:33 ID:D3YLLTlE
ムーンベースも仙台模型も、もうTRPGなんて置いてないんじゃなかったっけ?
905Socket774:2008/05/01(木) 02:02:20 ID:PcvriWqb
         ___ 
       /      \
      /  ::\:::/::::u.\      ./ ̄ ̄\
    /   <●>::::::<●> \   /      .ヽ
     |      (__人__)u.   |  .|      :::::::l
      \    u.` ⌒´   /   |     ::::::::::l
      /⌒ヽ   ー‐   ィヽ    |    :::::::::::::l 
      /   ■  ■  .冊  冊.   { u :::::::::::::::::l  いらっしゃいま…。
    /, ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.)  {  ::::::::::::::::/    
    |  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {ヽ  ゝ ::::::::::::/
    ゝ つ=.l==l(.ポ.).(と⌒.ノ   > :::::::::ヽ 
   ̄ ̄ ゙ヽ_ソノノ--ィ ゝ-ヘゝゝノ゙  ̄/ :::::::::::::::::i ̄

906Socket774:2008/05/01(木) 02:05:21 ID:Bk44c3/j
ムーンベースは近所なんでMSX2で遊んでたころソフト買いに
行ったな・・・。今はもうパソコンソフト置いてないと思った。
仙台模型はマジック・ザ・ギャザリングのカード買いによく行ったっけ・・・。
907Socket774:2008/05/01(木) 02:17:45 ID:qvXGKKdJ
むしろ2店ともよく残ってるよね
プラモやフィギュアはヨドバシやヤマダが安いし
ガレキも通販で簡単に買えちゃう時代だし・・・
脱線スマソ
908Socket774:2008/05/01(木) 02:34:07 ID:4gyPuLsB
お店としたら、なんでカメラ屋や電器屋に
プラモがあるんだよって感じなんだろうな…。
909Socket774:2008/05/01(木) 02:50:57 ID:Z6zQTMAM
小松電気にはプラモあったよ それでアーケードにちっちゃく田宮の看板ついてた。
それこそなんで電器屋にだったけど、ほとんど売れてなかったんではないかな。
910Socket774:2008/05/01(木) 03:55:34 ID:6q6xGozf
あーあ、ガソリン高くなっちゃったよ。駅もろくにない宮城県民は地獄だな
911Socket774:2008/05/01(木) 04:02:10 ID:eK1BJYiy
チャリンカーの俺にはどうでもいい話
912Socket774:2008/05/01(木) 06:08:06 ID:FyoZ+v6G
こっそり満タンにしておいた俺としては問題ない
913Socket774:2008/05/01(木) 08:14:06 ID:IkCp3s7Q
使えば減るぞ?
914Socket774:2008/05/01(木) 09:09:06 ID:sYRsYj5r
毎年連休に入るとガソリンの値段上げるのな、わざと値段上げるとしか思えない。
リッター92円が懐かしい、もうそんな値段にはならないだろうな。
915Socket774:2008/05/01(木) 09:50:23 ID:CVCwLhog
日本で大型の油田が見つかって、国内でいくらか賄えるようになれば一気に落ちるかも。
そんな、夢のような妄想話。
916Socket774:2008/05/01(木) 09:53:29 ID:4uvtEUF2
投機家と内戦と海賊全滅させれば可能
917Socket774:2008/05/01(木) 10:01:36 ID:gOAVm0fv
関東の真下に巨大ガス田があるが、それを採掘すると関東が海に沈むという。
918Socket774:2008/05/01(木) 10:04:06 ID:Z3A8oljU
コンデンサ買おうと思ったけど梅沢遠すぐる
919Socket774:2008/05/01(木) 10:37:35 ID:OpTfSl0W
昨日並んでまで給油してしまってごまんなさいスタンドのお兄さん
920Socket774:2008/05/01(木) 10:52:43 ID:dco0fdG8
中江を通ったらまだ127円で売ってるトコあった
921Socket774:2008/05/01(木) 11:01:50 ID:qYZiQbz1
車売って関東圏で暮らしたほうがいいんじゃね?
922Socket774:2008/05/01(木) 11:04:15 ID:m8uO3CIN
>>921
まじにそれ窮極解
923Socket774:2008/05/01(木) 11:12:16 ID:AHgrYtIC
今日も暑いなぁ
ハードディスクの温度が42度(;^ω^)
924Socket774:2008/05/01(木) 11:19:45 ID:IkCp3s7Q
すでに室温が30度・・・窓開けるか。
925Socket774:2008/05/01(木) 12:12:06 ID:6q6xGozf
>>921 そう簡単に関東に引っ越せたら苦労しねーよ
926Socket774:2008/05/01(木) 12:16:10 ID:r+IBX5K0
この前のたかじんの番組(宮城は放送なし)で宮崎てっちゃんが
2050年には日本の人口の半分以上は首都圏に集中するって言っていたな。

田舎暮らしはどんどん割が合わなくなるんだよ。
927Socket774:2008/05/01(木) 13:43:16 ID:xkGJjnRL
仙台人が仙台を田舎と思ってない可能性が・・・
928Socket774:2008/05/01(木) 13:56:48 ID:4uvtEUF2
ほら来た
929Socket774:2008/05/01(木) 14:02:46 ID:rCScSiCr
927はコンプレックスの塊だなw
930Socket774:2008/05/01(木) 14:05:33 ID:eK1BJYiy
仙台は都会でも田舎でもない
931Socket774:2008/05/01(木) 14:19:49 ID:8SDhjC3F
政令指定都市
932Socket774:2008/05/01(木) 15:04:23 ID:onbXUpix
政令指定都市だけど、都会ではないな。
かといって、ド田舎ってほど田舎でもない。

暑さ寒さもたいしたことないし、住むのにはいい。
だからこそ定年になった元転勤族が、第二の人生を仙台で
っていって、昔赴任したことのある仙台にマンション買ったりしてるわけで。
933Socket774:2008/05/01(木) 15:17:59 ID:adNmsh00
基本的な衣食住+αくらいなら仙台中心部にいれば充分だけどな
PC関係に限らず地元で入手できないような物を買うには
山形や福島の人みたいに仙台(の様な隣県の都市)に出る
という選択肢は無く一気に東京近辺に行くしかないわけだし。
934Socket774:2008/05/01(木) 15:38:49 ID:eK1BJYiy
この話題は何度もループするな
935Socket774:2008/05/01(木) 17:29:42 ID:dFwsGahK
今日から未成年者の携帯にフィルタリングかかると聞いてwktkしてたんだが、
あんまりトラフィック変わらんね。
2ちゃんは有害サイトじゃないのかw
936Socket774:2008/05/01(木) 18:20:27 ID:6q6xGozf
自販機でたばこ買おうとしたらタスポを入れてくださいだって。氏ね
937Socket774:2008/05/01(木) 18:24:51 ID:K9O4Bec/
次にくる宮城県沖地震が予想以上に出かかったら
そんなのん気な事言ってられるかどーか
938Socket774:2008/05/01(木) 18:37:02 ID:9D5+Xck9
何の話?
939Socket774:2008/05/01(木) 18:39:16 ID:DOjpWdlz
∈(・ω・)∋ダムー
940Socket774:2008/05/01(木) 18:49:21 ID:oGBKi8Tr
大地震起こったら県内のネットはどうなるのやら
941Socket774 :2008/05/01(木) 19:17:25 ID:+5iidVch
>>936
日本たばこ協会だっけ、財務省の天下り団体。
危なくてあんなとこに個人情報渡せないよなw
942Socket774:2008/05/01(木) 19:20:43 ID:jivRHTL2
タスポ持ってると収入から煙草税が天引きされる日は近いぜw
943Socket774:2008/05/01(木) 19:37:10 ID:UlqlsCxF
>>942
(ヽシ・∀・)ないないw
タスポ持ってると、ガン保険の保険料が上がることは将来あるかもしれないけど

個人情報抜かれること考えたら、コンビニで買う方がいいよね
944Socket774:2008/05/01(木) 19:55:27 ID:jivRHTL2
>>943
ないか?でも癌予備軍保険証は交付されるだろw
945Socket774:2008/05/01(木) 20:12:06 ID:axXi3IPj
【ヤマダ電機】13店を閉鎖や移転
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209604110/
946Socket774:2008/05/01(木) 20:17:24 ID:CVCwLhog
>>936
俺もついさっきその状況になったw
947Socket774:2008/05/01(木) 20:57:21 ID:P+mUgUbk
街のど真ん中にあるヤマダってどこも人がいないの?
948Socket774:2008/05/01(木) 21:35:07 ID:3drz+0bT
>>935
それって、未成年者が新たに契約したときだけ適用されるんじゃないの
だから、トラフィックが現象しないのでは?
949Socket774:2008/05/01(木) 21:38:49 ID:BNp61Oi8
駅前LAVIがリストに入ってそうだな
950Socket774:2008/05/01(木) 21:51:32 ID:Z3A8oljU
LAVIは本気でやるつもりなら建て替えだと思うんだけど・・・
951Socket774:2008/05/01(木) 21:52:30 ID:xi4ir9mQ
仙台LABI終了のお知らせか
952Socket774:2008/05/01(木) 22:00:21 ID:dco0fdG8
あそこのやる気なさはハンパないよな
別な方に向かってるの気づいてないのか?
953Socket774:2008/05/01(木) 22:01:24 ID:M3EA/t6N
店員多すぎるよねあそこ。おいらは一人で見たいんだけど。
954Socket774:2008/05/01(木) 22:02:45 ID:3drz+0bT
店に入った瞬間に、声をかけられると出ていきたくなるな
955Socket774:2008/05/01(木) 22:04:14 ID:vvbraNyq
ヤマダ電機が業界ナンバー1の理由が分からない。
品揃え・値段ともに、2流チェーンなのに売り上げはいいんだよなぁ。
956Socket774:2008/05/01(木) 22:09:53 ID:M3EA/t6N
>>955
きさま無知を装った創価学会員だな!

そういや仙台にも創価いるみたいだね。
選挙のとき、駅前のロフト周辺で公明党が演説してて結構人集まっていた。
957Socket774:2008/05/01(木) 22:16:19 ID:9D5+Xck9
芸能人呼んで人集めたりするからね
958Socket774:2008/05/01(木) 22:24:35 ID:0aIBaJLB
>>955
単純に店舗数の問題じゃないのかなあ?
959Socket774:2008/05/01(木) 22:58:37 ID:sYRsYj5r
タスポ申し込んでなかったから自販機で買えない、今日仙台駅でそのタスポ申し込みの
キャンペーンやってたから申し込んできた、写真まで撮ってくれたからただ用紙に記入だけ
ですんだ、申し込む人がすくなくて全国でキャンペーンを展開してるそうだ。
960Socket774:2008/05/01(木) 23:17:56 ID:Z3A8oljU
>>952
とりあえず壁の高いところに小物を並べるのはやめた方がいいと思うんだ
見えないし手に取れないし意味が無い。そのくせ同じ物一杯並べてたりするし・・・
961Socket774:2008/05/01(木) 23:57:30 ID:BRoNeWNZ
卸町のほうに創価会館があるし、twotopのすぐそばにも公明党の事務所あるじゃん
962Socket774:2008/05/02(金) 00:01:34 ID:kanmF+m0
東塩釜駅前にもでーんと構えているな
963Socket774:2008/05/02(金) 00:21:32 ID:ajQxWOXh
LABI
素人目には客が入ってないとわかる状況でありながら
もし黒字なら尊敬する
964Socket774:2008/05/02(金) 00:25:39 ID:kanmF+m0
販売員のほとんどを他店から借りてて人件費激安とかでない限りは黒字にならないっしょ
965Socket774:2008/05/02(金) 00:26:51 ID:vXBU0XsH
店員のほうが多いもんなあ
966Socket774:2008/05/02(金) 00:27:25 ID:1NO9yJEh
販売員のほとんどが各メーカーに提供させてる違法人員ということだろう
967Socket774:2008/05/02(金) 00:27:32 ID:RfUmw4Sb
メーカーの応援販売もかなりいるんじゃないか?
968Socket774:2008/05/02(金) 00:29:17 ID:kanmF+m0
メーカーよりも販売店の方が力が強い時代だからね・・・
969Socket774:2008/05/02(金) 00:34:22 ID:BkKFyfPr
>>955
元中の人だが、理由は、958の言う通りだと思う。
ヤマダの場合、質より量(店舗の)だから、1店舗の売上では、
ヨドバシやビッグに余裕で負けてるかと。

それに、上の連中は、集客力の無い所にも、平気で店を作っておいて、
「なぜ、客が来ない?」とか、「売り上げが低い」とか、もう、アホかと。

内情を知っているだけに、それだけの閉鎖で良いのかと疑問。
970Socket774:2008/05/02(金) 01:12:39 ID:osIZKKhO
>>926
既に三割方集中してるけどな
971Socket774:2008/05/02(金) 01:45:10 ID:DK1peW7Q
淀・ビックとヤマダを比べると、バイヤー(購買担当?)がプロと高校生くらいの違いがあるよな。
ヤマダなんて中小店舗が多いから、売れ筋そろえる必要があるのに、今年の2月とか19インチをメインにしてたし。

店舗出すための資金調達にだけ力を入れてるんだろうな。
サブプライムで資金調達もかなり厳しくなるだろうし、ヤマダは正念場だな。
972Socket774:2008/05/02(金) 03:03:47 ID:eX9+BL9i
>>958
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、ってこのことか
973Socket774:2008/05/02(金) 04:08:33 ID:osIZKKhO
今のモニターのトレンドって何なの?
974Socket774:2008/05/02(金) 06:59:38 ID:A55rLWuV
キター
975Socket774:2008/05/02(金) 06:59:49 ID:UqDPT/K3
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
976Socket774:2008/05/02(金) 06:59:49 ID:HYumNoai
きたか?
977Socket774:2008/05/02(金) 06:59:51 ID:XiHHsDod
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
978Socket774:2008/05/02(金) 07:00:21 ID:cBnnefVt
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
979Socket774:2008/05/02(金) 08:07:22 ID:HO9QhXHl
新しいラプタン買おうと思ったけどさすがに売ってないのね
980Socket774:2008/05/02(金) 08:50:35 ID:WMQ+/xJL
おは
寝てる間に揺れてるような気がしたのは間違いじゃなかったか
981Socket774:2008/05/02(金) 11:19:15 ID:BO1QYf4p
仙台駅東口のハードオフが先月に閉店していたことを知った
中古・ジャンク共々糞みたいな値段ばかりでよく10年近く
もったなと思った
982Socket774:2008/05/02(金) 12:00:02 ID:VDscKkLJ
>>979
販売開始は5月中旬くらいじゃないっけ?
983Socket774:2008/05/02(金) 12:53:13 ID:OQoUUmQ6
ハドオフ跡地に何くるんだろ
984Socket774:2008/05/02(金) 13:37:28 ID:B8Inso1Y
久しぶりに泉工房行ったらDS中古ソフトあってフイタ
パソコン機器、中古なんて怖くて買えんわw
985Socket774:2008/05/02(金) 14:42:00 ID:A55rLWuV
キテマチュ
986Socket774:2008/05/02(金) 14:42:10 ID:Y0fqmJ8b
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
987Socket774:2008/05/02(金) 14:42:10 ID:osIZKKhO
でかいな
988Socket774:2008/05/02(金) 14:42:16 ID:lxV7tJLB
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
989Socket774:2008/05/02(金) 14:42:18 ID:B8Inso1Y
キター
990Socket774:2008/05/02(金) 14:42:20 ID:DbT06Mwo
キタキター
991Socket774:2008/05/02(金) 14:42:31 ID:6d4mAt3f
ぬるぽ
992Socket774:2008/05/02(金) 14:42:39 ID:xtXXIo0T
うほ
993Socket774:2008/05/02(金) 14:42:43 ID:LXrFa4ue
kitaaaaaaaaaaa
994Socket774:2008/05/02(金) 14:42:46 ID:ASxTxZz+
キター
995Socket774:2008/05/02(金) 14:43:00 ID:6nezFV8Y
キターってどこの田舎だよw
996Socket774:2008/05/02(金) 14:43:12 ID:OmtIwkmt
ガッ
997Socket774:2008/05/02(金) 14:43:15 ID:R17Vkm64
キター
998Socket774:2008/05/02(金) 14:43:18 ID:OQoUUmQ6
きた
999Socket774:2008/05/02(金) 14:43:25 ID:tWUGrLOE
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
1000Socket774:2008/05/02(金) 14:43:28 ID:6d4mAt3f
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/