【宮城】仙台パソコン情報局 part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207715569/
仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。


通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。
仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
TWOTOPは店頭受取りできますよー。
2Socket774:2008/05/02(金) 15:02:44 ID:coB2Dipu
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃
  (半田屋)┃    ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
台┃          駐  ┃            ┃  ┃ TBCハウジング ┃
駅┃          輪  ┃       代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド 
東┃          場  ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
口┃                                   Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
  ┗━━┛      ┃┃ロッテ  ... スタバ┃  ┃ユアテック     ┃仙台  PCNET
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.     松屋┃  ┃            ┃MTビル
 仙台に1000台  ┃┃      ┌──┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━
   の駐車場     ┃┃      │  西┃  ┃TWO  ┃          ┃
                ┃┃      │  友┃  ┃TOP  ┃          ┃
    ━━━━━━┛┗━━━┷━━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃            ┃  東口地図
           駿 台┃┃            ┃  ┃            ┃2007 12月改定
                ┃┃            ┃  ┃            ┃
                ┃┃.     ハードオフ┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】
                ┃┃            ┃  ┃プラススリー   .┃
3Socket774:2008/05/02(金) 15:03:17 ID:coB2Dipu
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
デンコードー         →ケーズデンキ
 ttp://www.denkodo.co.jp/   ttp://www.ksdenki.com/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2008/05/02(金) 15:03:52 ID:coB2Dipu
5Socket774:2008/05/02(金) 15:04:40 ID:coB2Dipu
6Socket774:2008/05/02(金) 15:05:13 ID:coB2Dipu
7Socket774:2008/05/02(金) 15:05:50 ID:coB2Dipu
8Socket774:2008/05/02(金) 15:06:25 ID:coB2Dipu
9Socket774:2008/05/02(金) 15:06:58 ID:coB2Dipu
◆泉 ショップ情報◆

【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
(p)http://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り


【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
(p)http://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
 PC関連雑誌(プログラミング等)の品揃えが豊富。
 [場所]
(p)http://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html


【ヤマダ電機】
 [場所]
(p)http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
 プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%
 自作パーツの取り扱いはしてない。


【じゃんぱら】
 [場所]
(p)http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145
 [特徴]
 今後に期待の新店舗
 駐車場有り
10Socket774:2008/05/02(金) 15:07:53 ID:coB2Dipu
後先考えずに埋めるなクズども
政治に関することは書くなクズども
地震速報でやれクズども
11Socket774:2008/05/02(金) 15:11:45 ID:cdMIHves
>>10
3行で頼む
12Socket774:2008/05/02(金) 15:22:52 ID:pShB/7vk
行数も数えられず
人間の基本知識も持っていなく
感情的に食ってかかる馬鹿が>>11
13Socket774:2008/05/02(金) 15:23:12 ID:NrJ8sboS
ちょwキターでスレが終わるってどんだけww

HDMI載ってるグラボでオヌヌメある?
14Socket774:2008/05/02(金) 15:55:46 ID:WMQ+/xJL
地震に敏感なスレなんだから、
朝に地震があった時点で次スレを立てるべきだったな。
15Socket774:2008/05/02(金) 16:02:17 ID:Y0fqmJ8b
面倒見が良い>>1
16Socket774:2008/05/02(金) 16:12:47 ID:cdMIHves
あ、なんかひどい言われようですけども地震や政治には興味ないです
17Socket774:2008/05/02(金) 16:29:08 ID:U1GA0OV2
>>16
おいらは>>11のシュールなセンスが好き
18Socket774:2008/05/02(金) 16:41:12 ID:lmX+SxVy
テンプレに,工房仙台鈎取も入れてあげて
http://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
19Socket774:2008/05/02(金) 17:56:02 ID:talRZS8e
そういえばハードオフ閉店で、>>2の地図も改訂しなきゃだね
20Socket774:2008/05/02(金) 18:13:09 ID:+PZhLcom
プラススリーも移転じゃなかったっけ?
21Socket774:2008/05/02(金) 18:22:23 ID:ub84m+dy
プラススリーは話題になってなかったので全然気づかれてない
泉の本店の方は知らない
22Socket774:2008/05/02(金) 18:40:10 ID:xUOe8P6d
俺もさっき聞いた。断水かよ。

地震で断水したと想定して暮らしてみることにするかと言ってみるが、
しゃれにならないな、こりゃ。

放送とかしないのかな。中学校では連絡あったって聞いたけど。
23Socket774:2008/05/02(金) 18:40:30 ID:xUOe8P6d
誤爆すまそ
24Socket774:2008/05/02(金) 19:41:48 ID:P1Yi4rOO
・・・・・亘理町?
25Socket774:2008/05/02(金) 23:53:22 ID:c76J8fby
ああ、プラススリーも移転なのか。
東口の地代もバカにならなくなったのかねぇ。
26Socket774:2008/05/03(土) 00:58:57 ID:TK3EIEq0
1年振りに仙台行きました
ヨドバシは1階配置が変わってたね、相変わらず天井までのパーティションで開放感が無い。
ドスパラは閉店でもするのかってぐらい物が少なくなってたね。
ツートップは変わらんね。
パソコンと関係ないが、パルコが基礎も出来てなかったのに完成間近な感じで驚いた。
あとは地下セガが無くなってて悲しかった。
27Socket774:2008/05/03(土) 01:13:03 ID:Bu0jg/Bh
液晶買うなら通販になっちゃうのかなあ
双頭とドスパラは普及モデルしか無いし、ヨドバシは高いし
28Socket774:2008/05/03(土) 01:38:31 ID:05bokYT7
泉工房久々にいったが、
あの中古コーナーいらんだろうに・・・
29Socket774:2008/05/03(土) 07:14:29 ID:MT9E6A9s
>>27
ナナオ限定で決めうちならばEIZOのショールームに行けば
30Socket774:2008/05/03(土) 09:50:56 ID:n1gte8nO
>>29

自分がガレリアで買おうとした時の話なんだけど
ガレリアって在庫持ってなくて、注文だけして
後日配送だと言われましたよ。
すぐに現物が欲しかったので、そのまま
ヨドバシに行って買いました。
31Socket774:2008/05/03(土) 10:07:12 ID:MT9E6A9s
>>27,29,30
それ以前に土日、祝日は休みだそうですだ。
32Socket774:2008/05/03(土) 10:09:29 ID:COO2CKaG
>>31
オープン当初、土日やってなかった?
33Socket774:2008/05/03(土) 12:07:00 ID:ezlMrOc5
ゲーセンの金ちゃん閉店したのか?
34Socket774:2008/05/03(土) 12:38:24 ID:BHU+c8vQ
>>33
金ちゃんは健在と前スレあたりに現地報告があった。
名掛丁で閉店したのは、パチンコ屋2軒
35Socket774:2008/05/03(土) 13:09:04 ID:kjxw0DM8
>>34
昨日、行ったけどやってなかったぞ。
移転した?
36Socket774:2008/05/03(土) 13:32:45 ID:ezlMrOc5
>>35
俺も少し前に見たらやってなかったのよ。
それであれ???と思ってさ。
37Socket774:2008/05/03(土) 14:02:00 ID:n1gte8nO
金ちゃんって伊勢エビキャッチャーがあった
記憶があるなー。
ゲーセンがなくなるのはさみしい限り。
38Socket774:2008/05/03(土) 14:11:27 ID:QCU80FzI
金ちゃんってウホッな人達の待ち合わせ場所なのに無くなったのか?
金ちゃんで合流して新宿に行って互いの金ちゃんでアッーは駅前の定番らしい
39Socket774:2008/05/03(土) 16:14:20 ID:B0kugdOr
自己紹介?
40Socket774:2008/05/03(土) 17:28:38 ID:6dW67yCq
わざわざ新宿まで行ってアーッw
アッー?
41Socket774:2008/05/03(土) 17:31:58 ID:agHevmLF
仙台で、モニターアーム見て買えるところってないですか?
パラにある?
42Socket774:2008/05/03(土) 17:41:53 ID:6dW67yCq
淀に少しだけありますよ
43Socket774:2008/05/03(土) 18:11:51 ID:agHevmLF
バイト先、ネットで探してたらワロタ

栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板10校目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1204118779/l50


738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/27(日) 17:56:08 ID:53B8tbo2O
宮城県仙台市太白区西多賀の栄光は至上最悪な塾。
俺はこの塾のせいで私立2つと公立全滅でアフォ高校へ。
同じ中学の友達も高校どこか落ちたやつしかいない。

その後教師に丸め込まれて栄光に週3個別で通っていたけど(笑)、
最近専門行こうと考えているからやめる。成績全く伸びないしな。
つか金返せってや。4年間で300万は搾取されたなw
西多賀の栄光からしちゃ俺はいいカモだった訳ですか。

一方あすなろや明光に通っていた友人はほとんど合格した。
俺の教師も>>737みたいな最悪な奴だな。特に英語担当。

746 名前: 738 投稿日: 2008/04/27(日) 20:31:29 ID:53B8tbo2O
俺は早稲田政経志望だったのにあの塾のせいで無理になった。
絶対に許さない。俺の親父や祖父は共に教師だ。どちらも一高に受かった。

なぜ俺はこんなにできないんだよ。遺伝するんじゃねえのかよ。
答えは簡単。栄光ゼミナールのせいだ。絶対に潰してやる。
44Socket774:2008/05/03(土) 18:13:26 ID:AUTuGjOy
ヨドバシのネットショップ価格と店頭価格って
同じっすか?
45Socket774:2008/05/03(土) 18:18:43 ID:Hq/qKIGr
栄光ゼミナールと聞くと英光塾を思い出すな、眉村卓の未来からの挑戦

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6

こっちは未来の芽を摘むための栄光ゼミナールか
46Socket774:2008/05/03(土) 18:25:03 ID:cVE29DPO
塾に頼ってる時点でお里が知れてるけどな
47Socket774:2008/05/03(土) 19:01:31 ID:c7LqO2pL
>>41
う〜ん、先日出た話題の激安モニターアームを
どこかでいじった記憶があるが……う〜んう〜ん
48Socket774:2008/05/03(土) 19:12:55 ID:s0aP1Ssm
新しくできた工房だろ
49Socket774:2008/05/03(土) 20:36:43 ID:cVE29DPO
メモリ増設した一日目はまともに動いたのに今日になっていきなり不安定になって外したら治った

明日交換に逝くか…
50Socket774:2008/05/03(土) 20:49:55 ID:6lQh9864
>>44
言えば値段もポイント還元も合わせてくれるよ
5144:2008/05/03(土) 21:01:54 ID:AUTuGjOy
>>50
ありがとう!
52Socket774:2008/05/03(土) 22:11:26 ID:05bokYT7
>>49
せめてMemtest86くらいはやって確認したほうがいい。
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
53Socket774:2008/05/03(土) 22:15:13 ID:TMlk88LK
memtestで検索して
http://cowscorpion.com/Memory/MemTest.html
これ使ったら、512MBで14時間経っても終わらなかったorz
54Socket774:2008/05/03(土) 22:21:35 ID:S+p536KM
どうせメモリ安いんだから2枚組パッケの奴買っちゃえYO
55Socket774:2008/05/03(土) 22:25:54 ID:cVE29DPO
>>52
FDDがないから面倒なんだよな…

まぁ、刺したらことあるごとにリセットかかって、抜いたら正常だからたぶん間違いないw
56AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/03(土) 22:27:37 ID:Pc011biQ
金ちゃん、地下セガ、ダウンタウンはなくなったぞ。ドリームもか。
一番町セガは改装中、、、
57AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/03(土) 22:29:29 ID:Pc011biQ
>>55
動作確認が取れてないメモリは、動かなくて当たり前くらいの覚悟で行った方がいいかと、、、
OSが何度かフリーズしてるんだと、OSのファイル壊しちゃってる事とかあるんで、、、
58Socket774:2008/05/03(土) 22:37:19 ID:cVE29DPO
>>57
OSがフリーズというかリセットかかるんだよな
まぁそのための相性保証2週間だし
59Socket774:2008/05/03(土) 23:08:41 ID:c7LqO2pL
>>55
っ[CD-R]
60Socket774:2008/05/04(日) 00:21:50 ID:OcJ8tVcP
>>56
やっぱり金ちゃんなくなったのか・・・老舗だったのにねぇ 
結局TAITO、ナムコ等の大手しか残らないのか
61Socket774:2008/05/04(日) 00:24:18 ID:g/y5E1WV
一応、金ちゃんはTAITO系だぞ
62Socket774:2008/05/04(日) 00:32:01 ID:QyFKDrL/
地下セガは親会社のリストラ策に巻き込まれ死亡
ドリームと金ちゃんはビルの改築で立退き
ダウンタウンは知らない
一番町セガは運営元が変わってセガじゃなくなるとの事
63Socket774:2008/05/04(日) 00:53:20 ID:Q4KiUtRy
金ちゃん無くなったのか。
遠い昔バイトしてたからと寂しいなぁ
最近全然行ってなかったけど。
64Socket774:2008/05/04(日) 08:59:13 ID:sj3WGA9S
USBメモリでmemtestできるだろ
65Socket774:2008/05/04(日) 09:00:12 ID:iFEDVZmm
結局GW中の天気予報は外れまくったな。
これから出かけるのになんてこったい。
66Socket774:2008/05/04(日) 09:18:36 ID:tek8ptmK
>>65
路面が濡れてるだけで今は降ってなくね?
67Socket774:2008/05/04(日) 09:47:19 ID:MzxeD3iu
明日から崩れるらしいが今日の昼間は降らないだろ多分。
しかし昨夜の霧は凄かったな。50m先がよく見えんかった。
68Socket774:2008/05/04(日) 10:38:23 ID:l7qXwNxC
メモリテストしたらエラー10万個('A`)
69Socket774:2008/05/04(日) 12:29:38 ID:FmvNjBx+
ほぎゃあああああああああorz
今頃知った・・・

【詐欺】新生銀行が無料振込回数を変更!!!残高200万円以下は無料が月3回から月1回だけに・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209748318/
70Socket774:2008/05/04(日) 13:19:02 ID:S/f944on
泉のハードオフに21インチCRT(G520)が8400円で売ってた。
大きいCRTが欲しい人は行ってみるよろし。
71Socket774:2008/05/04(日) 15:16:28 ID:7VSJ0xUr
明石台か?
72Socket774:2008/05/04(日) 15:17:35 ID:p0Rcamz5
>>59
 USBメモリスティックにUBCDを仕込むのも手かもな。(但しスティックの容量が128MB以上は必要)
#128MB未満の場合→ttp://tokuchanz.exblog.jp/8781980/
73Socket774:2008/05/04(日) 15:30:12 ID:S/f944on
>>71
大沢か、K'sの隣り。
74Socket774:2008/05/04(日) 17:33:38 ID:7VSJ0xUr
大沢なのか?あそこの地名は・・
ジャンク見に一度だけ入ったが、しばらく行きそうにないな。
ついでにK's入ったけど続くのかね?あそこはw
75Socket774:2008/05/05(月) 01:32:01 ID:xsfM6plb
今年になってからの名掛丁の寂れっぷりはすごいよな
金ちゃんは4月6日頃に閉店したみたい
76Socket774:2008/05/05(月) 01:44:50 ID:ewwM2o35

 ♪ポパ〜イポパ〜イ ポパ〜イポパ〜イ
  イントラネット ポ・パ・イ
77Socket774:2008/05/05(月) 02:19:37 ID:QE8sxs+u
おっぱいキタコレ
78Socket774:2008/05/05(月) 02:44:57 ID:j9g2ysT+
うがー 福島からわざわざ買い物にいってみればなんだあの品ぞろえの悪さは。
仙台ならすばらしい環境が待っていると夢見ていた・・・

仙台人も通販メインか?それはそうと駅の騎馬像どこいった?
79Socket774:2008/05/05(月) 02:52:47 ID:QnXbpFqo
>>78
>仙台人も通販メインか?それはそうと駅の騎馬像どこいった?
古川かどっかに移動したと思う。
80Socket774:2008/05/05(月) 03:15:25 ID:XGBMVcWn
がんでやまのゆうびかんじゃ?
81Socket774:2008/05/05(月) 10:26:22 ID:aTGqw+QU
>78回収に参りました。
福島スレに帰るぞ
手間掛けるなっつってんだろ
                    ∧∧      ∧∧
                   <   >     <   >
                   (==\(`Д´)テ==)
                    >λ )(   ) | i 丿
                    ○ ( ) O人O ( )
                        ∫ ∫
                       ∫ ∫ズルズル
82Socket774:2008/05/05(月) 11:55:58 ID:6iQwlAAR
>>78
連休に秋葉原に行ってきたが、確かに自作パーツ店の数が多い分なんでも揃うのだが、大半の店はどこも品揃えは似たり寄ったりな感じ
やっぱり売れ筋メインの在庫はどこも同じか
各店を見て回って昔ほどのワクワク感は残念ながらなかった
価格も店によってマチマチだが安い価格の表示店は夕方前には売り切れてたりとか
自作PCの市場は年々縮小傾向にあると感じた
83Socket774:2008/05/05(月) 12:52:37 ID:1swTlfEw
秋葉原なんて大学卒業していらいもう7〜8年も行ってないなあ(年がバレるw)
84Socket774:2008/05/05(月) 12:59:22 ID:qvptMV/+
淀のタイムセールの件、webでの告知を要望したら・・・
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849704.html
85Socket774:2008/05/05(月) 13:12:38 ID:xJ1YV6U0
>>84
淀しっかりしてるな。
これは便利だ。
86Socket774:2008/05/05(月) 13:38:14 ID:46VmLSvH
仙台から大阪までのフェリーってありますか?
もしくはバスで京都直通ってないかな?
87Socket774:2008/05/05(月) 14:14:37 ID:YmPtpoOv
>>86
フェリーは名古屋
京都行き夜行バスならある
あとは他でやってくれ
88Socket774:2008/05/05(月) 15:34:39 ID:Ra8RV9+Y
>>84
こういうレスポンスが良い店ってのは、
やっぱり生き残るよなあ
89Socket774:2008/05/05(月) 16:18:06 ID:46VmLSvH
>>87 ありがとうございます
90Socket774:2008/05/05(月) 17:48:02 ID:gtkPUwi6
山形から帰ってきた。何この仙台の寒さ。山形29度あったんだぜ
91Socket774:2008/05/05(月) 18:03:14 ID:aEDdTqwM
しらんがな
92Socket774:2008/05/05(月) 18:21:50 ID:fkYmtB3x
>>90
山瀬が暴れると7月くらいまではそんな感じになる。
霊化だと8月になってもそんな幹事
93Socket774:2008/05/05(月) 18:23:09 ID:YY3ix2wG
やませの話題を出すと、また荒らされるんじゃね?
94Socket774:2008/05/05(月) 18:32:40 ID:V3eSDKWF
W-ZERO3[es]専用ワンセグチューナー1円で処分してました
95Socket774:2008/05/05(月) 18:41:45 ID:6nwfsodK
>>94
お店はどこ?
96Socket774:2008/05/05(月) 18:45:09 ID:xJ1YV6U0
>>88
そう思う。
それに比べて工房は・・・。
なぜDVDを日の当たる所に戻すかな。
97Socket774:2008/05/05(月) 20:25:14 ID:OrwH5UD/
>>84
去年から載ってるよ
98Socket774:2008/05/05(月) 20:26:48 ID:ceJEtLCR
es専用ワンセグチューナーは関東ならビック、さくらや等の量販店で1円で大量に売られているのがmixiで多数報告されている
後継機のアドエス本体も新規、アカデミックに続いて機種変でもWVS適用で実質無料になったから、前機種esのオプションであるチューナは処分という運命になったのかと
でもこのチューナーすこぶる感度悪いしes専用だし正直あまり使えん

99Socket774:2008/05/05(月) 21:00:02 ID:7MWI9NbN
>>94
買いに行きたいんで教えて
100Socket774:2008/05/05(月) 21:07:28 ID:Y/NYv1Ag
>>94
今も初代esを使ってるからお店教えてー
アドエスすっとばして次期es待ちの俺
101Socket774:2008/05/06(火) 00:27:49 ID:vZ1rlQJX
ケーズ電気のPC関係商品の品揃えってどんなもんでしょうか?
特に液晶なんですが・・・三菱やNECのフラグシップはヨドバシしか置いて無くてorz
102Socket774:2008/05/06(火) 00:51:06 ID:6bjTM51d
品揃えって結局店舗で買わないんじゃ?
103葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/06(火) 12:47:57 ID:iOWDTKF3
鈎取工房に行ってきた。
タイムリープベンチでハァハァしてカエッテキタ。
104Socket774:2008/05/06(火) 14:29:50 ID:miJP/OI+
そういやこの前鈎取工房行ったら双頭のテーマ曲が流れててびっくりした
同系列店だとそういうことあるんだな
105Socket774:2008/05/06(火) 14:52:20 ID:qdG5qHtz
曲は同じだけど店名のところは違う歌詞じゃなかったっけ
106Socket774:2008/05/06(火) 17:38:58 ID:SM2+B0L3
ミクに歌わせたらいいんじゃね?
107Socket774:2008/05/06(火) 18:50:03 ID:XfI7Mt9W
>>103
ああいうのはやめて欲しいわ…せめてFFベンチに汁と。
モニタもAMDのキモイ洋変態アニメ流しているし…
108Socket774:2008/05/06(火) 19:02:47 ID:e3WLTsx1
ハァハァしないけど、目に付くから悪くはないと思う

それより3年前購入のPenM1.1GHzノートで同じベンチ動かしたら6fpsだったんだorz
もうそろそろ新しいノートが欲しいよ
109Socket774:2008/05/06(火) 20:25:35 ID:PgOenuGD
>>107
前双頭で流してたFMOベンチとかカッコイイと思います

FMO自体はサービス終了だけど('A`)
110Socket774:2008/05/06(火) 20:43:21 ID:+5ADsSI0
俺もセロリンMの1GHzノート有るけど、まだまだ使える。
ベンチのスコアのためにVGAカード買ったのはGeForce4200までだな。
ビデオメモリも64MBで必要十分。
111Socket774:2008/05/06(火) 21:24:11 ID:D3+E79dM
>>107
エロゲのベンチは止めてほしいよなあ…
ああいうの使うならせめて一般作にしてくれ
112Socket774:2008/05/06(火) 22:30:04 ID:GZXnP8k7
バイパスの工房でもアニメとぶーとべんち・・・
なんだかなぁ。
113Socket774:2008/05/07(水) 02:44:05 ID:KK1Z/qsi
エロゲベンチ、ちびっ子2人が興味津々て感じでかぶりつくように見ていた。
スーパーの中なんだからさー、客層考えてもうちょっとましなもん流せよ。
114Socket774:2008/05/07(水) 03:11:19 ID:6jYNGSBe
それより、ヨドバシの液晶モニタはどうにかならんのか。
解像度あってないからぼやけてるし、チラついてるし。買う気無くなるだろ。
115Socket774:2008/05/07(水) 03:23:11 ID:8S1Pe2dH
かわなけりゃいいんじゃね
116Socket774:2008/05/07(水) 05:40:13 ID:XRAn6hsp
ああああ暑い・・・
外の気温20度もあるぞおい
どうなってんだあああ
117Socket774:2008/05/07(水) 06:12:07 ID:q2qoZAga
仙台駅前のホテルに居るんだが近いショップってどこかな?
118Socket774:2008/05/07(水) 06:56:39 ID:oOH8nPg4
>>117
仙台駅の裏(東口側)に出て、>>2-3にのってるショップに行くのが一番近いと思う。
119Socket774:2008/05/07(水) 07:07:02 ID:q2qoZAga
>>118
有難う!
120Socket774:2008/05/07(水) 07:38:19 ID:GHxp6Ql4
今度うちの会社で1台だけWindowsマシンを導入することになったんだが、
社長に「Vistaイラネ」と突っぱねられちまった
DELLに頼めるほど会社の規模は大きくない。そこで

M/B P5K PRO #18k
CPU CeleronDC E1400 #6k
RAM DDR2-800 2GB×2 #9k
VGA ASUS EAH2400Pro #10k
HDD WD5000AACS×2 オンボRAID1 #20k
OS WindowsXP x64 #…
箱 P180 #18k
電源 未定

という自作マシンを提案した
できれば通販を使わず仙台でXP x64を手に入れたいんだが…
あと、全部合わせて12万くらいに抑えたい。#は予想した価格
121Socket774:2008/05/07(水) 08:03:46 ID:q2qoZAga
>>120
主な作業は何かは知らないけどXPx64は辛いぞ
俺の使用感だけど安定性はVista x64>>XP x64

後、ドライバーの対応も苦労するww
122Socket774:2008/05/07(水) 08:22:22 ID:8S1Pe2dH
10万円を超えると資産扱いになるからもうちょっと削った方が良いんじゃないの
123Socket774:2008/05/07(水) 08:30:09 ID:98cOwhxU
AAKSじゃなくてAACSなのはなんで? とか
長期保障つけたBTOのほうがいくない? とか
業務用だったらオンボVGAのマザボじゃダメなの? とか
そもそもその18Kのマザボ選ぶ根拠は? とか
PenDCでそのマザボってことはおそらくOCするんだろうけど、業務用でOCするの? とか
箱がP180って、業務用じゃなくて趣味の世界ぢゃないかい? とか

って、聞いていいのかな?かな?
124Socket774:2008/05/07(水) 08:34:22 ID:ibpiHmen
XP SP3キター
125Socket774:2008/05/07(水) 09:42:10 ID:aPTicZQn
>>120
無駄多すぎ
DELLでも中小企業向けとかあるじゃん
126Socket774:2008/05/07(水) 10:00:50 ID:mUv8MlKd
>>114
某メーカーからきている店員が設定を最悪に変えているという噂だが?
127Socket774:2008/05/07(水) 10:11:10 ID:GHxp6Ql4
ごめんね 最近のパーツ詳しくなくて ごめんね
あれは俺の出した超暫定的構成なので、
「仙台のPCショップで手に入るもの限定」
「35度以上の高温環境下での安定性重視」
「次全部置き換えるのは5年後」
「メモリ2GB以上」
「オンボ禁止、MatroxかRADEONだが保守の関係上ラデが望ましい」
「互換性と一般的なユーザビリティ優先のためメモリ以外廃スペック禁止」 by社長
「HDDは500GB程度。RAID1必須」
あたりを考えた素敵な構成があると嬉しいです

>>121
うげ、XPx64の呪いを忘れてた……
2003は高いし、入れるならXPHome+RAMディスクなんだけどもこの辺は手に入らないのが目に見えてる……

会社内で存在するWindowsマシンはこの1台だけになるからHomePremium x64でも大丈夫だよね?
ぶっちゃけほぼクライアント用途でしか使わないしSMB最大接続数の話はLinux鯖で解決するつもり

>>122
……勘弁してくださいorz
その辺考慮すると削れるのはM/Bとケースか
じゃんぱらでFOXCONNマザボの新品が安かったから領収書関係で全部じゃんぱらで揃えるかな……よく分からないから頭痛い……

>>123
ブレーカー20Aの小さい会社であることと音が響きやすい関係があって、AACSでもいいかなと
コストを抑える関係で自作を望まれたので、BTOとかは最後の選択肢な感じ

P5KとかP180とかは型落ちになった頃E8500中古にひっかえやすくするための布石と人柱の多さで適当に
オンボダメなのは業務上画質にうるさいから……

M/Bも安定性的に考えればGIGABYTEなんだけども、昔6VX7でひどい思いをしてもうさわりたくないんだ。もちろんOCはしない

>>125
具体的な無駄と仙台の店で組める構成を頼む
それなりのスペックのマシンがよく分からないんだ……
さっき社長に提案したがDELLはサポが嫌と蹴られた
128Socket774:2008/05/07(水) 10:17:58 ID:0hUSBYte
あーあ全レス始めちゃったよこのクズ
129Socket774:2008/05/07(水) 10:23:16 ID:i3MoJboX
仙台のショップ限定にする意味が分からない
130Socket774:2008/05/07(水) 10:31:45 ID:VLd3UrKP
なんでこんな時間に構成の相談するんだよ。
するなら夜だろ常考。

>>129
・構築が迅速、経費出したらその日から運用可能
・修理とかが迅速、初期不良の即座交換など
・東京に金を落とすくらいなら仙台のほうがいいという仙台人(笑)意識
色々あるんじゃない?
>>120とその社長にしか分からないことだが
131Socket774:2008/05/07(水) 10:35:57 ID:yyd0Xz/B
仕事用なら保守に金をかけるけどな。
突然のトラブルで本業を邪魔されちゃかなわん。
よほどの急ぎじゃないかぎり、サポート部隊に任せる。

俺の経験では法人DELLサポはそう悪いもんでもないんだが。
安価な選択肢ではHPもあるし。
どうしてもメーカー製はちょっとという場合にはショップで組んでもらうとか。
(自分では手を出さない)
保証残あると持ち込めばその場で直してくれるし。
132Socket774:2008/05/07(水) 10:44:33 ID:6CxHm6Dx
とりあえず、個人用で使うならともかく会社ならx64はやめて置いた方が…。
x64使いの俺が言ってみるw
133Socket774:2008/05/07(水) 11:37:55 ID:m2qhXuSY
>>124
アップデートスレ見たらマジ来てるのね。帰宅後が大変だなあ。
ちょっと前に試しで入れたら起動できなくなって結局SP2を再インスコという因縁が…
134Socket774:2008/05/07(水) 12:17:24 ID:8S1Pe2dH
SP3かぁ…
135Socket774:2008/05/07(水) 14:55:27 ID:NoNAC7eU
統合ソフト「SP+メーカー」の作者って仙台なんだな
このスレの住人かも知れんな
チョット誇りに思う

SP3対応板に皆期待しているガンガッテくれ
136Socket774:2008/05/07(水) 15:08:53 ID:s57gnbGi
es専用ワンセグの情報はガセだったのか
それとも連休だけの特価だったのか

淀にも双頭にも鈎取にも無かった
137Socket774:2008/05/07(水) 15:15:13 ID:Voyk0wyW
ソフトウェアと仙台の関係といったらなんといっても「秋保窓」
138Socket774:2008/05/07(水) 15:20:10 ID:SxgDooaj
長町のアレでしょ
139Socket774:2008/05/07(水) 17:36:14 ID:NhlHLJSq
職場のPCに早速SP3入れてみたら
とっくの昔にアンインストしたアプリや封印した設定が復活しとるwww


orz
140Socket774:2008/05/07(水) 18:06:40 ID:oV+bojGK
残業確定ですね
141Socket774:2008/05/07(水) 19:00:19 ID:i3MoJboX
キテマチュ
142Socket774:2008/05/07(水) 19:00:24 ID:HVZXlunD
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
143Socket774:2008/05/07(水) 19:04:58 ID:8S1Pe2dH
……しばらくSP2のままの方が良いみたいだな('∀`)
144Socket774:2008/05/07(水) 19:22:37 ID:O08fSzDN
俺もこの前SP3入れたら電源入れ→再起動の繰り返しで
OS入れなおしましたよ。ま、何か重たい感じだったんで
連休にゆっくりやらせてもらいましたアハハハh
145Socket774:2008/05/07(水) 19:25:13 ID:KiNs2yRj
ML115でベータsp3安定してますよ。
146Socket774:2008/05/07(水) 19:31:28 ID:cZDtzv1V
前のバージョンアップでは使えなくなったUSB機器がいっぱいあったよ。
147Socket774:2008/05/07(水) 20:14:11 ID:Javjx489
XP用のメイリオも来たね
148Socket774:2008/05/07(水) 22:06:53 ID:tlSiqucn
キター・・・・・人身事故orz
149Socket774:2008/05/07(水) 22:27:17 ID:IqINUOWM
飛び降り自殺っぽい
150Socket774:2008/05/07(水) 22:28:07 ID:cZDtzv1V
あーそれでトーチャンの帰りが遅いんだ。
151Socket774:2008/05/08(木) 01:02:58 ID:897na9XU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
152Socket774:2008/05/08(木) 01:03:03 ID:+Qw8JWec
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
153Socket774:2008/05/08(木) 01:03:08 ID:O/MIwhqn
kita
154Socket774:2008/05/08(木) 01:03:17 ID:NlVeLarL
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
155Socket774:2008/05/08(木) 01:03:21 ID:v04aGJcM
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
156Socket774:2008/05/08(木) 01:03:22 ID:7vi0VUvy
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
157Socket774:2008/05/08(木) 01:03:26 ID:GqTgUVc5
おいおいおいおいおい
158Socket774:2008/05/08(木) 01:03:27 ID:07J3dXQP
でかいな
159Socket774:2008/05/08(木) 01:03:27 ID:uih2xxd4
キテルー
160Socket774:2008/05/08(木) 01:03:28 ID:897na9XU
なげえ
161AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/08(木) 01:03:29 ID:QB3bHmu2

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
162Socket774:2008/05/08(木) 01:03:31 ID:+qY2hXnQ
揺れてる〜〜
163Socket774:2008/05/08(木) 01:03:34 ID:LNhImpRe
きた
164Socket774:2008/05/08(木) 01:03:34 ID:+Qw8JWec
ゆっさゆっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165Socket774:2008/05/08(木) 01:03:35 ID:ruW/zFFw
キター

って揺れすぎないか、コレ。
166Socket774:2008/05/08(木) 01:03:35 ID:jtAJUmjQ
ゆらゆら(;´Д`)
167Socket774:2008/05/08(木) 01:03:43 ID:QRCf736V
でけえ
168Socket774:2008/05/08(木) 01:03:53 ID:+1ea27sT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
169Socket774:2008/05/08(木) 01:03:56 ID:7d1dZAbB
震度2@宮城野区
170Socket774:2008/05/08(木) 01:03:56 ID:5Cix8ZkB
ゆっさゆっさキターーー
171Socket774:2008/05/08(木) 01:03:57 ID:pGLgi69X
とまたw
172Socket774:2008/05/08(木) 01:04:07 ID:2oo1htMR
揺れたから来てみたら案の定かww
173Socket774:2008/05/08(木) 01:04:14 ID:FBwh0gte
あいかわらず早いなw
174Socket774:2008/05/08(木) 01:04:16 ID:z1cYq85F
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
175Socket774:2008/05/08(木) 01:04:45 ID:+Qw8JWec
またキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
176Socket774:2008/05/08(木) 01:04:53 ID:GqTgUVc5
またかい
177Socket774:2008/05/08(木) 01:04:54 ID:v04aGJcM
長いな
178Socket774:2008/05/08(木) 01:05:04 ID:07J3dXQP
俺がまだ揺れてる?
179Socket774:2008/05/08(木) 01:05:04 ID:QRCf736V
mata
180Socket774:2008/05/08(木) 01:05:05 ID:jtAJUmjQ
まだゆらゆら(;´Д`)大丈夫か?
181Socket774:2008/05/08(木) 01:05:06 ID:E9JkerW4
長い・・・
182Socket774:2008/05/08(木) 01:05:16 ID:pGLgi69X
またかw
183Socket774:2008/05/08(木) 01:05:29 ID:V7NmN9jt
よ〜し
みんな元気だな
184Socket774:2008/05/08(木) 01:05:31 ID:oHLI7eeA
まだゆれてるw
185Socket774:2008/05/08(木) 01:05:38 ID:+qY2hXnQ
まだ揺れてる、なんか外でキツネがキャンキャン騒いでる@大和
186Socket774:2008/05/08(木) 01:05:45 ID:+1ea27sT
なんか気持悪くなる揺れだ
187Socket774:2008/05/08(木) 01:05:45 ID:TdGCZnCr
はえーよ、君達!。
もしかして県北は地盤が強固なのか???
188Socket774:2008/05/08(木) 01:05:50 ID:GKyivTq0
この揺れは・・・震源は遠くか?
189Socket774:2008/05/08(木) 01:06:15 ID:29cGGtKO
南部らしい
190Socket774:2008/05/08(木) 01:06:16 ID:z1cYq85F
震度3か
191Socket774:2008/05/08(木) 01:06:57 ID:TdGCZnCr
南部じゃしょうがないな・・・
192Socket774:2008/05/08(木) 01:07:05 ID:x5smGDKG
まだ揺れてる気がするw
193Socket774:2008/05/08(木) 01:07:07 ID:O/MIwhqn
地震来ると酔うんだよな…頭痛いー
194Socket774:2008/05/08(木) 01:07:31 ID:2oo1htMR
うはwカラスが鳴き出した
195Socket774:2008/05/08(木) 01:07:48 ID:GqTgUVc5
こうやって少しずつエネルギー放出してもらったほうがデカイのこなくていい
196Socket774:2008/05/08(木) 01:08:17 ID:ekCxDYS/
神奈川でも揺れたそうだ
197葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/08(木) 01:10:20 ID:7UyTPKkF
Toらぶる見てたら揺れたよ@千葉。
198Socket774:2008/05/08(木) 01:10:30 ID:+Qw8JWec
またまたキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
199Socket774:2008/05/08(木) 01:10:37 ID:p+JgUGd/
まだ揺れてる・・・
200Socket774:2008/05/08(木) 01:10:50 ID:a6Wye0ej
震源は茨城県沖だってよ
201Socket774:2008/05/08(木) 01:11:39 ID:7d1dZAbB
ぜんぜん弱いね
202Socket774:2008/05/08(木) 01:13:11 ID:ekCxDYS/
>>197
何処に居るんだよw
203Socket774:2008/05/08(木) 01:13:32 ID:UredrgOw
まだ揺れてるんだが
204Socket774:2008/05/08(木) 01:13:33 ID:+Qw8JWec
4度目キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
205Socket774:2008/05/08(木) 01:13:34 ID:z1cYq85F
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
206Socket774:2008/05/08(木) 01:13:40 ID:897na9XU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
207AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/08(木) 01:13:42 ID:QB3bHmu2
また来た
208Socket774:2008/05/08(木) 01:13:46 ID:WrAMBy+j
またか><
209Socket774:2008/05/08(木) 01:13:46 ID:v04aGJcM
なんだなんだ
210Socket774:2008/05/08(木) 01:13:57 ID:2oo1htMR
今回は長いのぉ
211Socket774:2008/05/08(木) 01:14:00 ID:jtAJUmjQ
茨城沖の群発オソロシス
212Socket774:2008/05/08(木) 01:14:02 ID:ekCxDYS/
感じないw
213Socket774:2008/05/08(木) 01:14:36 ID:U6PuEwNs
ずいぶん広範囲で震度3だったんだな。
さて、SP3インスコ待ちのねんどろミクいじり再開するか。
214Socket774:2008/05/08(木) 01:14:43 ID:TdGCZnCr
オレ、酔ってるんじゃ無いよな?きてるよね。
215Socket774:2008/05/08(木) 01:14:51 ID:O/MIwhqn
シナ沈没マダ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!!?
216Socket774:2008/05/08(木) 01:15:15 ID:V7NmN9jt
元気無くなって来たぁ
 orz
 ゲェェェ-
217Socket774:2008/05/08(木) 01:15:53 ID:a6Wye0ej
なにこの連続ゆらゆら船酔い地震、ふざけてるの!
218Socket774:2008/05/08(木) 01:17:19 ID:TdGCZnCr
お蔭様で一気に酔いがまわりました・・・うっぷ。
219Socket774:2008/05/08(木) 01:17:34 ID:p+JgUGd/
また揺れてますよ
220Socket774:2008/05/08(木) 01:17:35 ID:gaDSD2Ne
食後にこの揺れは…orz
221Socket774:2008/05/08(木) 01:17:49 ID:v04aGJcM
もうやめて!
222Socket774:2008/05/08(木) 01:17:52 ID:z1cYq85F
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
223Socket774:2008/05/08(木) 01:17:51 ID:+Qw8JWec
5度目キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


もう寝るか
224Socket774:2008/05/08(木) 01:17:53 ID:WrAMBy+j
キターー;;
225Socket774:2008/05/08(木) 01:17:59 ID:2oo1htMR
またかよ
226Socket774:2008/05/08(木) 01:18:10 ID:7d1dZAbB
ほんとに揺れてる?
227Socket774:2008/05/08(木) 01:18:21 ID:a6Wye0ej
もう揺れるのはいやなんです(;><)
228Socket774:2008/05/08(木) 01:18:33 ID:2aAaGcQd
ぐらぐら、とんでもなく長いよー
229Socket774:2008/05/08(木) 01:19:19 ID:U6PuEwNs
まーた嫌な揺れが来てるな。体感はほとんどないけど
ぶら下げたコード類がゆらゆら揺れてる。
230Socket774:2008/05/08(木) 01:20:00 ID:qkUQsC9C
去年まで仙台に住んでて今東京。
こっちも揺れたので飛んできます田w
231Socket774:2008/05/08(木) 01:20:25 ID:7d1dZAbB
ごめん俺の貧乏ゆすりだった
232Socket774:2008/05/08(木) 01:20:35 ID:TAAzaxMF
きrた
233Socket774:2008/05/08(木) 01:26:55 ID:DIQ1ltZ0
これは、地震のC-C-B-状態や〜
234Socket774:2008/05/08(木) 01:28:20 ID:/J9DD9Sr
久々に覗いてみたらおまえら変わりがなくてなによりだ
235Socket774:2008/05/08(木) 01:34:49 ID:LYe6PK3s
たいした事ねーよw
最近は騒ぎ過ぎ
236Socket774:2008/05/08(木) 01:35:46 ID:TdGCZnCr
お褒めにあずかり光栄です。
237Socket774:2008/05/08(木) 01:37:32 ID:+Qw8JWec
震度1でもカキコするのが仙台自作スレクオリティ


そういえば俺寝るんだったな
238Socket774:2008/05/08(木) 01:46:07 ID:ekCxDYS/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
239Socket774:2008/05/08(木) 01:46:08 ID:897na9XU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
240Socket774:2008/05/08(木) 01:46:08 ID:v04aGJcM
寝せてけろ
241Socket774:2008/05/08(木) 01:46:08 ID:Y+nVLaeS
なんなんだよ一体・・・
242Socket774:2008/05/08(木) 01:46:09 ID:WrAMBy+j
キターーーー><
243Socket774:2008/05/08(木) 01:46:11 ID:O/MIwhqn
kita
244Socket774:2008/05/08(木) 01:46:13 ID:07J3dXQP
うおおおおおおお
245Socket774:2008/05/08(木) 01:46:13 ID:xcxMg9tH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
246Socket774:2008/05/08(木) 01:46:15 ID:2oo1htMR
またきた
247Socket774:2008/05/08(木) 01:46:15 ID:QRCf736V
キタ――(゚∀゚)――!!
248Socket774:2008/05/08(木) 01:46:15 ID:2aAaGcQd
おい、おおい
249Socket774:2008/05/08(木) 01:46:17 ID:pGLgi69X
またかw
250Socket774:2008/05/08(木) 01:46:25 ID:jtAJUmjQ
ちょっとデカイ(;´Д`)
251Socket774:2008/05/08(木) 01:46:25 ID:z1cYq85F
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
252Socket774:2008/05/08(木) 01:46:28 ID:5Cix8ZkB
ひいい またきたーーーー
253Socket774:2008/05/08(木) 01:46:31 ID:MiZ4ym0n
何度続くんだよ(´・ω・`)
254Socket774:2008/05/08(木) 01:46:32 ID:FBwh0gte
でけぇwww
255Socket774:2008/05/08(木) 01:46:33 ID:ojpsCDPs
さっきより強い
256Socket774:2008/05/08(木) 01:46:33 ID:qjYtqR0G
きったああああああああああああああああああああ
257Socket774:2008/05/08(木) 01:46:37 ID:QRCf736V
でかい
258Socket774:2008/05/08(木) 01:46:37 ID:U6PuEwNs
おいおい、またかよ。つか、でかいな
259Socket774:2008/05/08(木) 01:46:37 ID:897na9XU
でけえ
260Socket774:2008/05/08(木) 01:46:40 ID:UredrgOw
どうなってんの強いよwwwwwww


261Socket774:2008/05/08(木) 01:46:41 ID:WrAMBy+j
デカいぞおおおおおおおおおおおおおおおお
262Socket774:2008/05/08(木) 01:46:42 ID:BiBvAzrK
いままででいちばんでかいかな
263Socket774:2008/05/08(木) 01:46:44 ID:TdGCZnCr
きてるけど・・・やばいって
264Socket774:2008/05/08(木) 01:46:49 ID:2oo1htMR
デカイ
265Socket774:2008/05/08(木) 01:46:51 ID:xcxMg9tH
投げ絵ええええええええええええええええええええええええええええええええ
266Socket774:2008/05/08(木) 01:46:53 ID:81HaAu91
uwaaaaaaaaa


267Socket774:2008/05/08(木) 01:46:55 ID:LNhImpRe
マジでやばい
268Socket774:2008/05/08(木) 01:46:57 ID:+Qw8JWec
ぎゃああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
269Socket774:2008/05/08(木) 01:47:09 ID:+qY2hXnQ
緊急地震速報初めて見た(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
270Socket774:2008/05/08(木) 01:47:10 ID:OKht2eAj
家崩れるガクガクブルブル
271Socket774:2008/05/08(木) 01:47:15 ID:BiBvAzrK
くそー寝れない!
272Socket774:2008/05/08(木) 01:47:25 ID:GqVoTzPo
結構大きい
273Socket774:2008/05/08(木) 01:47:36 ID:jU+D3a6K
キター
結構揺れてるな
274Socket774:2008/05/08(木) 01:47:44 ID:ekCxDYS/
こんな時間に人大杉
275Socket774:2008/05/08(木) 01:47:59 ID:+Qw8JWec
10分も寝てネーヨ(・ω・)寝させろよこんちきしょー
276Socket774:2008/05/08(木) 01:48:22 ID:r/3J9u38
きた
277Socket774:2008/05/08(木) 01:48:27 ID:LYe6PK3s
ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
278Socket774:2008/05/08(木) 01:48:36 ID:CIzlNXyA
今日の一体なんだよorz
279Socket774:2008/05/08(木) 01:48:53 ID:v04aGJcM
南東北らへんかな
280Socket774:2008/05/08(木) 01:48:59 ID:btiRmz7o
つか今日やばくね?
連続で来すぎ。
281Socket774:2008/05/08(木) 01:49:00 ID:MiZ4ym0n
腹減った…
誰か吉牛くいに行かね?
282Socket774:2008/05/08(木) 01:49:13 ID:xcxMg9tH
酔った・・・
283Socket774:2008/05/08(木) 01:49:20 ID:DIQ1ltZ0
やっぱり、地震のC-C-B-状態や〜
284Socket774:2008/05/08(木) 01:49:20 ID:UqXa3MXJ
栃木震度5か。
宮城県沖じゃなかったな。
285Socket774:2008/05/08(木) 01:49:48 ID:NlVeLarL
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/gainer/
これと加速度センサでキターを書き込むシステムが作れないだろうか。
286Socket774:2008/05/08(木) 01:50:03 ID:U6PuEwNs
栃木で5弱か。そりゃ揺れるわな。
つか、人が多いってよりこんなんじゃ寝てられないわな
287Socket774:2008/05/08(木) 01:50:11 ID:v04aGJcM
NHKはじまったな
288Socket774:2008/05/08(木) 01:50:48 ID:TdGCZnCr
そんなゆれたか?
289Socket774:2008/05/08(木) 01:51:03 ID:uv6n4v7d
吉牛はBSEでアレだからすき家にしとこうぜ
290Socket774:2008/05/08(木) 01:52:09 ID:O/MIwhqn
ちょっとキター
291Socket774:2008/05/08(木) 01:52:14 ID:KNZ1/MwO
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
292Socket774:2008/05/08(木) 01:52:30 ID:UqXa3MXJ
またミシミシいってる
293Socket774:2008/05/08(木) 01:52:37 ID:a6Wye0ej
NHKの放送大混乱。

通常放送→地震速報ニュース→放送中に地震(スタジオ揺れる中でアナが実況)→なぜかまた通常放送に→すぐにまた緊急地震ニュースww
294Socket774:2008/05/08(木) 01:52:47 ID:/J9DD9Sr
>>281
やなぎゅうのすきやで待ってるよ
295Socket774:2008/05/08(木) 01:53:09 ID:TdGCZnCr
でも、スキ屋いまひとつ美味しく無いんだよなぁ・・・
296Socket774:2008/05/08(木) 01:53:55 ID:/J9DD9Sr
>>295
牛丼は味じゃない。偉い人には(ry
297Socket774:2008/05/08(木) 01:53:58 ID:+Qw8JWec
また揺れがクルー?
298Socket774:2008/05/08(木) 01:54:20 ID:07J3dXQP
すき屋ってパックをチンしてるだけなんじゃ・・・
夜のバイトはレジ通さないしなw
299Socket774:2008/05/08(木) 01:54:54 ID:TdGCZnCr
他所の揺れは関係ねぇ〜。
300Socket774:2008/05/08(木) 01:56:00 ID:ekCxDYS/
犬がほえてる
もう一回クルか?
301Socket774:2008/05/08(木) 01:57:40 ID:2aAaGcQd
揺れてる揺れてる、余震か
302Socket774:2008/05/08(木) 01:58:05 ID:Xxlh6Rye
上の階のデブがwiiで遊んでるのかと思った
303Socket774:2008/05/08(木) 01:59:07 ID:7WkXirQQ
全く眠りについた瞬間地震おきやがって・・・
304Socket774:2008/05/08(木) 01:59:51 ID:ekCxDYS/
>>302
ごめん
305Socket774:2008/05/08(木) 02:00:31 ID:TdGCZnCr
くだらねぇ。トラック通ったのと変わらねぇよ。
306Socket774:2008/05/08(木) 02:01:09 ID:65GUK3ZK
こんな微震で騒ぐなよwww
307Socket774:2008/05/08(木) 02:02:03 ID:z1cYq85F
NHKだと宮城は震度4なんだな
308Socket774:2008/05/08(木) 02:03:04 ID:TdGCZnCr
震度5強まではゴミだな。
309Socket774:2008/05/08(木) 02:03:26 ID:Y+nVLaeS
震度4はないだろ。体感2.5くらい
310Socket774:2008/05/08(木) 02:03:53 ID:65GUK3ZK
>>307
立ち仕事してたから感じなかったよ、スマン・・・
311Socket774:2008/05/08(木) 02:06:20 ID:x5smGDKG
仙台は震度3だぜ。
震度4は田舎
312Socket774:2008/05/08(木) 02:06:27 ID:uTsL+xck
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ
313Socket774:2008/05/08(木) 02:06:37 ID:+Qw8JWec
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ


震度7が宮城まで来るかな?
314Socket774:2008/05/08(木) 02:08:18 ID:TdGCZnCr
いっその事、震度10位来いよ。
315Socket774:2008/05/08(木) 02:09:10 ID:65GUK3ZK
>>312
ノストラダムス現る?
316Socket774:2008/05/08(木) 02:10:16 ID:x5smGDKG
>>312
何スレ?教えてくれ
317Socket774:2008/05/08(木) 02:10:39 ID:3HktRlmq
伸び見るだけで何があったか分かるスレwwww
318Socket774:2008/05/08(木) 02:11:34 ID:rh6ySd4s
低能反応か
319Socket774:2008/05/08(木) 02:11:56 ID:TdGCZnCr
国内で一番、地震に敏感なスレだもん!
320Socket774:2008/05/08(木) 02:20:35 ID:+Qw8JWec
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
321Socket774:2008/05/08(木) 02:22:48 ID:UredrgOw
カタカタいってるねぇ〜
322Socket774:2008/05/08(木) 02:28:34 ID:TdGCZnCr
なに?AMDの新しいドライバが出たのか???
323Socket774:2008/05/08(木) 02:31:10 ID:z1cYq85F
まだ小さいのがきてるな
324Socket774:2008/05/08(木) 02:32:58 ID:UredrgOw
さすがにでかいと余震続くな
325Socket774:2008/05/08(木) 02:33:09 ID:Y+nVLaeS
怖いから誰か添い寝して
326Socket774:2008/05/08(木) 02:33:39 ID:+Qw8JWec
小刻みの揺れでマジ酔いした・・・ねさせt
327Socket774:2008/05/08(木) 02:42:07 ID:TdGCZnCr
>>325
今から行ってあげるけど、尻の穴を綺麗に洗っておいてねw
328Socket774:2008/05/08(木) 02:50:52 ID:5HGFJC5r
>>312-313はネタ。こんな所にまで貼りにくんな糞が
329Socket774:2008/05/08(木) 03:21:16 ID:O/MIwhqn
kita
330Socket774:2008/05/08(木) 03:21:39 ID:z1cYq85F
マタカ
331Socket774:2008/05/08(木) 04:21:40 ID:O/MIwhqn
kita
332Socket774:2008/05/08(木) 09:38:23 ID:8rxFc8Fc
333Socket774:2008/05/08(木) 10:22:05 ID:YeBmR8p6
8時間以上寝てただ今起きましたが何か
334Socket774:2008/05/08(木) 11:19:47 ID:QiHUWvOv
(´・ω・`)しらんがな
335Socket774:2008/05/08(木) 15:00:40 ID:N2xMk7T3
329と331が丁度1時間な件
336Socket774:2008/05/08(木) 15:30:04 ID:FlT6REzB
さっきからジェット戦闘機がうるさい件について
337Socket774:2008/05/08(木) 15:34:33 ID:UAKgFBPt
>>336
ついさっき真上通り過ぎたw
338Socket774:2008/05/08(木) 15:43:22 ID:Q+EJ7UG7
>>337
同じく。ウンコしててやけにうるさいなと思ったら、後ろにエンジン2つついたジェット機が飛んでった
339Socket774:2008/05/08(木) 15:58:51 ID:FlT6REzB
わざわざ外に出て空を見上げたりはしなかったけど、
何か自衛隊か在日米軍のイベントでもあるのかな?

それとも百里501あたりが昨日の地震の影響見るのに
写真でも撮ってたのか?
340Socket774:2008/05/08(木) 16:09:50 ID:NJJ3zQKO
(´・ω・`)しらんがな
341Socket774:2008/05/08(木) 16:27:09 ID:zaDfnPzw
松島基地救難隊のU-125Aだよ。
342Socket774:2008/05/08(木) 16:38:08 ID:Y+nVLaeS
男性が話しているとかっこいいなと思う方言は?

(1) 東北弁…………………………………………………606 人
(2) 大阪弁…………………………………………………3,586 人
(3) 広島弁…………………………………………………2,936 人
(4) 九州弁…………………………………………………4,147 人
(5) その他…………………………………………………9,858 人

http://news.ameba.jp/research/2008/05/13531.html
343Socket774:2008/05/08(木) 18:15:45 ID:XkejN2o8
テスト
344Socket774:2008/05/08(木) 18:28:05 ID:5lgrA2Iy
>>342
その他が多すぎて統計として何の役にも立ってないなそれw
345Socket774:2008/05/08(木) 18:33:09 ID:7y5GwRso
20年ぶりに仙台に立ち寄ったが、、
庄司電気がない!デンコードーがない!
そして駅前のエンドーチェーンがない!
昔、1時間いくらでP6とかP8とか遊べたのになぁ。。
346Socket774:2008/05/08(木) 18:39:00 ID:uv6n4v7d
エンドーは名前が変わっただけでエンドーだよ。
20年ぶりに遠藤くんに会ったら垢抜けてたって良くあるじゃん。
347Socket774:2008/05/08(木) 19:05:17 ID:pGybrpa1
USBワンセグ買おうかと思ってるのだが
牛やイオの製品と、ノーブラ同然の安物と、違いはあるかい?
348Socket774:2008/05/08(木) 19:10:01 ID:FlT6REzB
>>345
× 庄司電気
○ 庄子電気

エンドーだったビルはイービーンズになったが、えんどう豆だという話だ
349Socket774:2008/05/08(木) 19:19:15 ID:liouV7KG
>>345
名前が変わっても建物は同じだぜ。
階段やエスカレーター、エレベーターの位置は、エンドー、十字屋、丸光時代と同じ。
駅前のさくら野(旧・丸光→仙台ビブレ)には、
今でも防護ネットが張ったグルグルらせん階段や、最上階の展望レストランがあるしw

激変したのは、やっぱ電気屋さんと本屋さんか。
ヨドやラオックス、ジュンク堂や紀伊国屋書店が来てから、
地元の電気店や書店が次々と中心部から姿を消したな・・・
350Socket774:2008/05/08(木) 19:39:12 ID:Owsdsd9M
サイカワを潰したのは地元の馬鹿連中だけどな
351Socket774:2008/05/08(木) 19:48:49 ID:uv6n4v7d
>>347
ワンセグ買うくらいなら地デジチューナー買っちゃいなよ。
パソコン用のが2万で出てるから。


駅前完全に創価に占領されたよな・・・。
352Socket774:2008/05/08(木) 20:02:01 ID:Owsdsd9M
馬鹿連中その2かp
353Socket774:2008/05/08(木) 20:02:30 ID:rh6ySd4s
ひがみで頭悪いだけでしょ
354Socket774:2008/05/08(木) 20:07:19 ID:oV7lU7At
協同書店(現マツキヨ)の3Fが俺をヲタ道に目覚めさせるキッカケだった
355Socket774:2008/05/08(木) 20:07:42 ID:GKyivTq0
庄子電気 は電撃倉庫になったけど、
かつてのような繁栄ぶりは見る影も無い・・・orz
356Socket774:2008/05/08(木) 20:09:07 ID:Y+nVLaeS
>>354
レジに太った子がいた記憶がかすかに…。
357347:2008/05/08(木) 20:35:40 ID:ZXwI9XlZ
>>351
地デジは対応HDDレコーダ使ってテレビで見るから、俺のPCには不要なんだ

ちょっと見たいときにワンセグあれば便利かと思った程度なので、使用頻度はすごく少ない
それで、できるだけ安いのを探してる
WZERO3esが余ってるから、数日前の投げ売りes専用ワンセグの話題に心引かれたんだけどね
358Socket774:2008/05/08(木) 21:17:30 ID:uv6n4v7d
>>357
そっか。

分かる範囲でだと高感度アンテナの有無。
電波悪い所で使う予定があるなら画面途切れたりする電波弱い所で途切れなくなったりとかなり効果がある。
安物の小さい箱入りのには付いてない。
あとメーカーごとのワンセグ見るソフトの使いやすさの違い。
牛の旧製品使ってるけど新しいのとはソフトの対応が異なり旧製品では古いソフトのバージョンでしか対応しておらず新しいバージョンが使えない。
359Socket774:2008/05/08(木) 21:18:59 ID:uv6n4v7d
電波悪くて買っても映らないってのだけは避けて。
360Socket774:2008/05/08(木) 21:32:52 ID:2rMh2wXh
>>350
その話ずっと前から聞くけど本当に本当なの?
地元の偉い奴の息子が万引きをして〜って話。
361Socket774:2008/05/08(木) 22:06:18 ID:TdGCZnCr
高山書店って、全て無くなったんだっけ?
362Socket774:2008/05/08(木) 22:40:56 ID:6wiCAeAs
>361
結構前に無くなっていたようだな
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9846/index.html
老舗の本屋は金港堂くらいか?
363Socket774:2008/05/08(木) 22:47:29 ID:LBz+lfIg
宝文堂も全店閉店?
364347:2008/05/08(木) 22:54:11 ID:7I7iNFSF
>>358-359
d
しばらくes専用ワンセグを探しながら、USBワンセグの再生ソフト機能をしらべてみる
365Socket774:2008/05/08(木) 22:58:36 ID:U6PuEwNs
>>363
うん。
>>362
既に金港堂「しか」残ってないね。>老舗大型書店
366Socket774:2008/05/08(木) 23:23:55 ID:2aAaGcQd
仙台以外でも"街の本屋さん"、街のレコード屋さん→CD屋さん"
レンタルビデオ店がどんどん減っていってます
自分の町もマンガから参考書までお世話になった本屋さんが無くなってしまいました
367Socket774:2008/05/09(金) 00:02:27 ID:ylbaNzgw
>>360
じゃあ、あの本屋が潰れたのは、千台壱乞うの教師が万引きしたからかな…
368Socket774:2008/05/09(金) 00:51:20 ID:v4JPRpKA
本もネットで買う
CDもダウンロード
DVDもネットでレンタル
これじゃお店なくなっちゃうよね・・・
369Socket774:2008/05/09(金) 06:37:15 ID:Dmg3oSTk
誰も地震感じなかった?
宮城テレビで地震速報が出ていたから見に来たのだが・・

美里町で震度1らしい、俺の勘違いかな?
それとも自主規制w
370Socket774:2008/05/09(金) 06:55:54 ID:FBBBjT7w
美里町とかどこの田舎だよ
371Socket774:2008/05/09(金) 08:22:22 ID:6XBxMmZW
きたーーー
372Socket774:2008/05/09(金) 08:22:24 ID:bk1dMLlK
キテルーーーーーーーーーー
373Socket774:2008/05/09(金) 08:22:31 ID:+XPufNGX
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
374Socket774:2008/05/09(金) 08:22:43 ID:P0ka0cAC
キタ━━━
375Socket774:2008/05/09(金) 08:23:11 ID:xQ1Y0Y//
   //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
376Socket774:2008/05/09(金) 08:23:22 ID:DcJ5Scr5
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
377Socket774:2008/05/09(金) 08:23:42 ID:ZX/DGe76
きた?
378Socket774:2008/05/09(金) 08:25:44 ID:KrfPCekQ
>375
ずんだ餅頼む
379Socket774:2008/05/09(金) 08:30:00 ID:6XBxMmZW
リアル宮城県沖地震が起こったなら
このスレでキターとカキコしてるうちの何人かはそれが最期の言葉になったりするのかな
380Socket774:2008/05/09(金) 08:59:30 ID:bk1dMLlK
またかい
381Socket774:2008/05/09(金) 08:59:44 ID:ZRiOYkwC
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
382Socket774:2008/05/09(金) 09:44:40 ID:WuJxSWND
ブロック塀の下敷きでメールとか?
383Socket774:2008/05/09(金) 11:54:59 ID:BvjTDNnl
ブロック塀が倒壊して人に怪我させたら治療費とか払わなくちゃならなくなるらしいな。
384Socket774:2008/05/09(金) 12:09:50 ID:1iv9D/4B
今日店頭に行かれた方
JetwayのHA06の在庫ある店ありましたか?
385Socket774:2008/05/09(金) 12:12:45 ID:9DBhMSKN
>>384
あー、俺も欲しいんだよな。
ZOAの大須だったかでは、瞬殺されずに2個ほど残ってたらしい。

なんでショップは注文しないんだ?
386Socket774:2008/05/09(金) 12:27:31 ID:81w1qtVR
>>384
GW前に双頭で聞いたら、5月半ばにならないと入荷しないって言ってたな。
ちなみに俺は秋葉原に行ったら偶然にも入荷日だったのでIYHしたよ。
いじり倒してるが、なかなか面白いママンだよね。
387Socket774:2008/05/09(金) 12:31:31 ID:1iv9D/4B
なるほど、情報ありがとうございます
ちなみに僕はPhenomX3乗っけようと考えてる変態ですw
388Socket774:2008/05/09(金) 13:32:21 ID:81w1qtVR
>>387
X3かぁ、もうちっと値が下がったら候補かな。
HA06だけどサウスチップとVRMがかなり熱くなるからエアフローには注意。
389Socket774:2008/05/09(金) 13:52:40 ID:9DBhMSKN
>>388
HA06スレでのお奨めの冷却法は?
1レス目から読んでたんだけど、買えないんで読まなくなってきた。
VRMだったかの位置が微妙で冷却がムズイって所間では知ってるだけど。
390Socket774:2008/05/09(金) 17:46:56 ID:FR/539ub
>>389
ズバリ、USBボード&USBミニファンでのダイレクト風当て
391Socket774:2008/05/09(金) 18:28:45 ID:IJI+I31o
基地外のせいでOCN規制されたあああああああ
392Socket774:2008/05/09(金) 18:43:15 ID:CqCdhbso
ん?てすと。
393Socket774:2008/05/09(金) 18:54:52 ID:hRQSGzsA
【不動産/宮城】空き室率10%超す 仙台オフィスビル
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210312957/-100

仙台市のオフィスビルの4月末現在の平均空き室率は10.18%となり、
2006年2月以来、2年2カ月ぶりに10%を超えたことが8日、
ビル仲介の三鬼商事仙台支店のまとめで分かった。
3月末比で0.35ポイント上昇し、3カ月連続で悪化した。

同社は「新築ビルでも入居の伸び悩みがみられるなど、年明け以降、
空き室率が急速に悪化している」としている。

調査対象は延べ床面積990平方メートル以上の賃貸オフィスビル351棟。
このうち、この1年間にできた新築ビルは、4月に完成した3棟を含め7棟
あった。

ほかは一番町周辺9.38%(0.14ポイント改善)、
宮城県庁・市役所周辺7.71%(0.03ポイント悪化)、
仙台駅東地区12.58%(1.83ポイント悪化)、
泉など周辺オフィス地区14.15%(0.12ポイント悪化)だった。
394Socket774:2008/05/09(金) 19:32:54 ID:yUN584IT
キチガイ一人追加
395Socket774:2008/05/09(金) 19:39:45 ID:g54DfBQu
>>394
こう言っちゃ何だが、
俺の目には、おまえもかなりのキチガイに映ってるぞ

いちいちくだらねえこと書き込むな。
気に入らない書き込みはスルーしてしまえばいい。
スルーできないなら、スレに来なければ解決だ。
誰もおまえにこのスレを読んでくれなんて頼んでないんだ。
396Socket774:2008/05/09(金) 19:41:42 ID:Dmg3oSTk
五橋のマンションビルなんかどうすんだろw
あんな物おっ建てて入居者いるのかね、こんな田舎に・・
397Socket774:2008/05/09(金) 19:52:11 ID:1lwJMbhP
昨年の地価上昇率につられて
むやみに家賃値上げでもしちゃったのか
398Socket774:2008/05/09(金) 20:11:23 ID:KOxyp2FG
もし10年前に2ちゃんねるがあったら


























Win98発売だけど、おまいら並ぶ?
399Socket774:2008/05/09(金) 20:33:02 ID:llS1S10h
10年前は普通にあっただろ
400Socket774:2008/05/09(金) 20:34:26 ID:llS1S10h
と思ったけど調べてみたらまだなかったんだな。先に調べるべきだった、スマソ。
401Socket774:2008/05/09(金) 20:34:43 ID:6uSG/IwL
vipで死ね
402Socket774:2008/05/09(金) 20:43:57 ID:heGoo31D
確かにこれはvipで死ねレベルの失態だな
403Socket774:2008/05/09(金) 21:35:55 ID:Vp8avBJu
俺なんか未だにサブ機の一つはキュッパチ式。
404Socket774:2008/05/09(金) 21:39:08 ID:cvHljxrP
イングラムおつ
405Socket774:2008/05/09(金) 21:40:43 ID:LZHoYCVw
創価に寄付するぐらいなら通販で買った方がよくね?

俺はMS-DOS6.2から使っているけどな。
406Socket774:2008/05/09(金) 21:44:14 ID:FW/Lfg/y
絵描き用にまだアミーガ現役
407Socket774:2008/05/09(金) 21:47:21 ID:by20lUbU
>>405
藻前・・・周り見て歩いた方がいいぞ
宗教敵にまわさんほうがいい
見て見ぬふりが一番
408Socket774:2008/05/09(金) 21:49:57 ID:heGoo31D
では空飛ぶスパゲティモンスターとか見えざるピンク色のユニコーンにもちゃんと敬意を払えよ
409Socket774:2008/05/09(金) 21:50:18 ID:WuJxSWND
集会は火曜日ですか?
410Socket774:2008/05/09(金) 22:34:32 ID:Vp8avBJu
>>404
じゃあ今日からアルフォンスと呼ぼうw
411Socket774:2008/05/09(金) 23:26:37 ID:q4HAesY/
祭りが始まってますよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/
412Socket774:2008/05/10(土) 00:09:11 ID:alSpyBsl
祭になるほど4G超のメモリ積んでた人が居たことが驚き。俺3Gだよ。
413Socket774:2008/05/10(土) 00:18:56 ID:2qx/xe6n
>>412
なんとなく、全国で4GB以上のRAM積んでる人の90%はねらーではないだろうか…
414Socket774:2008/05/10(土) 00:21:52 ID:m5kKzRpa
個人で使っているぶんにはそうかもしれないな
415Socket774:2008/05/10(土) 00:24:11 ID:mpCL0jD7
一般人にRAMって言ったらジンギスカンと思われるしな
416葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/10(土) 00:26:03 ID:hPr0cHEI
HR-W1が1000円で買えた・・・うほっ。

>>412
メインマシンにしか積んでない・・・
FB-DIMMなので消費電力の事も考えてしまう。
417Socket774:2008/05/10(土) 00:26:13 ID:ddiHqFlU
>>411
祭りの内容がイマイチ分からん。
今北産業的におしえて
418Socket774:2008/05/10(土) 00:30:58 ID:tNzZm+cg
32bit
4GB
認識
419Socket774:2008/05/10(土) 00:32:22 ID:ddiHqFlU
教えてくれてもええやろが!(#゚Д゚)ゴルァ!!

OSをRAMディスクでやること?
SP3で4GB認識できるようになった?
420Socket774:2008/05/10(土) 00:33:04 ID:kQSdoUwz
俺もわからん。
ここは誰かガンダムでたt
421Socket774:2008/05/10(土) 00:33:17 ID:ddiHqFlU
>>418
SP3で4GB認識できるようになったってこと?
422Socket774:2008/05/10(土) 00:33:57 ID:KcyAqAhJ
>>417
32bit延命
Vista64厨涙目www
メモリ価格急反発
423Socket774:2008/05/10(土) 00:46:55 ID:QdUjrp+W
ヴァカが各地に漏れてきただけか
424Socket774:2008/05/10(土) 00:47:41 ID:tNzZm+cg
ざっと読んできたが
32bitOSで無駄になってた分のメモリの容量をRAMディスクとしてつかえるぞってことかな
425Socket774:2008/05/10(土) 00:52:11 ID:BeLo1/u8
ここまでのまとめです。S3 S4はただいま検証中。

■結果と利用方法
OSの認識メモリが8Gとかになるわけではありません。
4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。
8G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約4.7ギガ以上可能) が使えます。
利用すると IE等のキャッシュ用途、ゲームのローディング解消、等
HDDの読み書き速度がボトルネックになる部分が解決されます。
具体的にはゲームで5秒〜10秒のNowloadingと表示されていた部分がほぼ0に近くなります。

■基本のやりかた
ttp://www.badongo.com/jp/file/7201826 をDL解凍
ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動

補足
指定サイズはOS領域外メモリより小さいと自動的にOS領域外メモリまで引き上げられます。
OS領域外メモリより大きい場合、領域外メモリ+不足分を領域内メモリから引っ張ります。
例 16MB指定→領域外700MB→自動的に700MB
   2G指定→領域外700MB→領域外700MB+OS領域内から1300MB

■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法
マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定
起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する
例 〜Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute
↑のramdisk.exeからRemoveRamDisk後、再起動→基本のやりかた→再起動

■動作報告のあったマザボ
BIOS側で4G認識をしていれば可能かも?
MSI P35-DS3R Rev.2.0 F12f  MSI P35-Noe2-FR MSI P35 Neo (MS-7360)
P5B-Deluxe P5K-E M2A-VM HDMI  GA-P35-DS3L  965P-DS3 AM2NF6G
GA-K8N Ultra-9/NForce4/GA-K8N Ultra-9 F9c
426Socket774:2008/05/10(土) 00:59:38 ID:ddiHqFlU
>>424
おつ
>>425
超おつ!
427Socket774:2008/05/10(土) 02:16:35 ID:CrmG4dXy
ようやく4.5GBの遊休期間に終止符を打てるのか
OSが3.5Gしか使ってくれなくてほとほと困ってたよ
428Socket774:2008/05/10(土) 02:23:56 ID:AXF+QH+y
429Socket774:2008/05/10(土) 02:41:56 ID:Vqr+j6a9
ネットサーフィンとかライトな使い方しかしない俺のような人は、
メモリ増やしてRAMディスクにしても大した効果ないよね?
430Socket774:2008/05/10(土) 04:42:10 ID:99+bdtck
話題のRAMディスクは、使えるのがOS起動後だし、再起動すればデータは当然消える
なので使いどころが難しい

>>429
効果ない
ただ軽い使い方でも、XPなら最低でもメモリ512〜768MBは欲しいと思うw
431Socket774:2008/05/10(土) 04:47:31 ID:bDNkxZi+
92JとYS2が・・・。地方に住んでる人の方がダメージでかそうだ
432Socket774:2008/05/10(土) 05:03:07 ID:Vqr+j6a9
>>430
d

>>431
何の話?
433Socket774:2008/05/10(土) 05:21:07 ID:Q0DF9lZ9
434Socket774:2008/05/10(土) 08:37:32 ID:SKhTK/iL
久しぶりの見せしめだよな
ついでにニコニコの方もやってくれ

でも何でアニメなんだ?
435Socket774:2008/05/10(土) 08:38:00 ID:yEy077Ur
>>429
むしろブラウザキャッシュに最適なのではなかろうか
436Socket774:2008/05/10(土) 11:11:53 ID:28CTlvVb
どっかその編詳しく書いてあるサイトないのかね?
ちょっと探してくる
437Socket774:2008/05/10(土) 11:46:01 ID:RbN/RroG
>>435
何処までせっかちなんだよw
438Socket774:2008/05/10(土) 11:50:54 ID:RMnHTjvB
メモリ2GB RAMDISK6GBにして3Dゲームを突っ込む。

ロードはやー(゚д゚)
439Socket774:2008/05/10(土) 12:24:14 ID:RbN/RroG
ちょこまかと読み込みが入るような雑なプログラムのネット対戦アクションだと便利そうだな
440Socket774:2008/05/10(土) 12:35:26 ID:SkQX1l64
>>436
新スレできてた

RAMディスク友の会11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210382594/

頻繁にHDDアクセスするような一部アプリ用途という印象だな
それでも安価に試せるので面白そうに見える

max768MBの旧世代ノート使ってる俺は指をくわえてるだけだがw orz
441AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/10(土) 13:01:21 ID:BQX3BomW
>>416
HR-W1ってHD狙いですか?
SDだと画質悪いんですよねぇ、、、ってSDはさすがにもう使わないか、、、
しかし安いですね、、、
442Socket774:2008/05/10(土) 15:03:11 ID:2NzDxBMS
>>420
シャアがパーフェクトジオングで出撃、ガンダムが蹴りでボコられた。
443Socket774:2008/05/10(土) 18:31:55 ID:gyowpc/7
メモリ最安値は淀ですか?
PQIと襟糞どちらが良いのでしょうか?
444Socket774:2008/05/10(土) 19:07:05 ID:LJLDXTUt
XPで動いてた録画鯖にログインできなくなった
俺がファイアーウォール設定を失敗したらしいorz

キーボードはあるけどディスプレイが手元に無い
他のPCはノートだけ
どうやってシステム復旧すれバインダー
445Socket774:2008/05/10(土) 19:18:04 ID:RbN/RroG
モニター借りてこい
446Socket774:2008/05/10(土) 19:28:29 ID:UguedE/h
俺もPASS掛けたHDDの復旧に30万かかると聞いてPASS解除した。
録画機でネットしないならPASS無しでいいんじゃね?
LAN経由で番組引っ張るぐらいなら。
447444:2008/05/10(土) 20:17:03 ID:c2TDt5Ks
>>445
うん、以前に設定したときは友人に借りてきたんだけどね
ちょうど先月にディスプレイ廃棄したばかりなんだってorz

画面見えなくてもキーボード操作でシステム落とすぐらいはできるんだけど、
設定変えるには画面が見えないと何も操作できないぞー
448Socket774:2008/05/10(土) 20:26:13 ID:xbWiECxe
どこかBlu-rayのレンタルしてる店ある?
449Socket774:2008/05/10(土) 20:33:20 ID:UguedE/h
GEOとかで普通に
450Socket774:2008/05/10(土) 20:36:39 ID:mDUaQ0KP
本間ちゃんがエイリアンvsプレデターを
間違えてブルーレイで買っちゃったらしいな
451Socket774:2008/05/10(土) 20:52:30 ID:Q0DF9lZ9
俺はAvsPを買うつもりで間違ってAvsP2を買った。
2は映画館で見て自分的に大失敗作だったのに...
452Socket774:2008/05/10(土) 20:54:44 ID:m5kKzRpa
BDってそんなに売ってるか?
気にしていないから、気が付かなかった orz
453Socket774:2008/05/10(土) 21:10:26 ID:O9ZQJMHq
ドスパラの入ってすぐがまた殺風景になったな
撤退かと思った
454Socket774:2008/05/10(土) 21:11:05 ID:sEw5xL//
今日は淀と双頭に行ったけど、ドスパラには入る気もしなかった
455Socket774:2008/05/10(土) 21:34:30 ID:QoURPnrx
商品入れ替えするにはスペースが必要なんだよww
456Socket774:2008/05/10(土) 21:46:14 ID:UtrtA5d2
前は圧迫感あるぐらいあの狭いスペースに詰め込んでたのにな。
今は歩きやすくてしょうがない。
マジで撤退?
457Socket774:2008/05/10(土) 21:48:51 ID:08oafpk9
法人向け専念
458Socket774:2008/05/10(土) 21:59:00 ID:UguedE/h
10年前から法人営業やっててまだサイリックスとかソケ5の在庫があれば俺が買う。
459Socket774:2008/05/10(土) 22:57:31 ID:1OO//JmJ
http://www.bluehill.com/weather/
時々やたらと重たくなるのはSP3のせいか?
SP2の時みたく2〜3日は駄目なのかな。
460Socket774:2008/05/11(日) 01:10:10 ID:xJ1wHjcb
>>444
Ultra VNC SCをautorunとかどうよ。
461葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/11(日) 01:45:28 ID:OXJx+URl
>>441
入ってきたばかりらしく値札ついてなくて中の人に聞いたら、1000円でイイですよと売ってくれマスタ。
W5などHD環境は色々揃ってるので、ただの機種保護でつ。
さすがにW-VHSは常用してないです。
基本的には、レコーダ+DH35000でつ。
あと、部品なくなる前に1年かけてHM-DH35000を10-15台くらいOH予定。
最近某V社SCの修理技術が下がってる気がする。
OHした物の挙動がよろしくない・・・

>>447
>460同様メインマシン以外はwindowsのserviceにVNCを登録してまつ。
更に、何かの拍子にVNCが上がらなかったときの為に、ショートカットに登録するとイイ鴨。
かなり便利。
462Socket774:2008/05/11(日) 01:53:55 ID:bimItYvx
郵便局強盗の仙台市泉区南光台南2、自称漫画家、藤原正彦被告に懲役4年の実刑 /宮城

9日、強盗罪に問われた仙台市泉区南光台南2、自称漫画家、藤原正彦被告(44)に懲役4年(求刑・懲役6年)の判決。
2月4日午後3時5分ごろ、同市宮城野区の仙台自由ケ丘郵便局で職員にエアガンを突きつけ、現金約460万円を脅し取った。
判決は「短絡的かつ相応の準備をしており悪質」と指摘、同種の犯罪予防の観点からも実刑が相当とした。(仙台地裁)
463Socket774:2008/05/11(日) 01:55:16 ID:bimItYvx
仙台市太白区向山のマンションで宅配業者を装った男に襲われる /宮城

 9日正午ごろ、仙台市太白区向山のマンションで、アルバイトの女性(21)が3階自室に帰宅直後、
「宅配便です」と配達業者を装って玄関に入ってきた男に胸を触られた。

男は直後に逃走。25歳前後で身長約170センチ、白色のシャツとベージュ色のズボンを身に着けていたという。
強制わいせつと住居侵入事件として行方を追っている。(仙台南署)
464Socket774:2008/05/11(日) 03:27:44 ID:YpdtSGq+
揺れた?
465Socket774:2008/05/11(日) 08:22:36 ID:pKICZsA5
今日も肌寒いな
PCにとっては気温低いほうがいいのかな
久しぶりに腹冷えちまった
466Socket774:2008/05/11(日) 08:31:24 ID:5KTgf78o
野口観ようか迷うな
467444:2008/05/11(日) 09:55:39 ID:wiROrX6E
>>460
ありがとう
もともとUltraVNC使ってるので環境はおk

でもセキュリティ対策でautorun殺してたのを思い出しますた
USBメモリ挿して実験してみても、やっぱり起動しなかったよ俺のバカorz
468Socket774:2008/05/11(日) 10:09:58 ID:KNoq2oHa
実況中

第18回仙台国際ハーフマラソン大会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1210467399/
469Socket774:2008/05/11(日) 10:10:36 ID:G5Fwz3Y8
UltraVNCって調べたら便利そうね。でも、設定がイマイチ分からんのですが、
詳しく優しく書いてあるWebってある?
470Socket774:2008/05/11(日) 10:13:30 ID:KNoq2oHa
>>468補足
仙台中心部が交通規制されてるので、買い物行く方は注意してください
471Socket774:2008/05/11(日) 10:18:21 ID:KNoq2oHa
>>469
お手軽な物でこれ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se396437.html
自宅内にPCが2台あるなら入れてみるといいよ

ターゲットのPCにServer、手元のPCにViewer入れるだけで簡単操作w
472Socket774:2008/05/11(日) 10:18:52 ID:OBH/tZ/F
牛越橋から回り込まないと川内から出られないお…
473Socket774:2008/05/11(日) 11:18:22 ID:jwtAlmS+
まだ雨降ってるなあ
寒くてストーブつけた・・・
474444:2008/05/11(日) 12:27:19 ID:ausGlILy
>>460
ありがとう
録画鯖が復旧したw

autorunは効かなかったけど、スタートメニューからファイル名指定でUltraVNC SC起動にやっと成功したよw
475Socket774:2008/05/11(日) 16:14:32 ID:j0m+GyUV
Xeon3350で久しぶりに組もうと思うんだけど、Biosのアップデートしてくれる店ってある?
476Socket774:2008/05/11(日) 16:19:34 ID:YpdtSGq+
よく知らないけど、自分でアップデートできないBIOSなの?
477Socket774:2008/05/11(日) 18:15:35 ID:2hKTYae2
BIOS新しくしないと起動しない場合もあるわけで
新しくするための別CPUがないんだと思われ
478Socket774:2008/05/11(日) 18:53:23 ID:1RMmF45f
>>475
Xbox360に見えた。
良い液晶、買ったほうが良いな・・・。
479Socket774:2008/05/11(日) 19:28:41 ID:hv0csNhv
480Socket774:2008/05/11(日) 19:58:30 ID:YpdtSGq+
>>477
d、そういうことか
481Socket774:2008/05/11(日) 20:00:23 ID:ms+I2ah6
>>478
メガネ買った方がいいんじゃまいか?
482Socket774:2008/05/11(日) 20:15:03 ID:2JTCVUBl
仙台で1200売ってる所ないかな?
483Socket774:2008/05/11(日) 21:35:44 ID:zWoKwEv3
鈎取工房は中古関係は販売も買取もしてないの?
484Socket774:2008/05/11(日) 21:54:59 ID:58GWIRxA
485Socket774:2008/05/11(日) 22:11:53 ID:VXjBqXni
>>482
双頭には入荷するんじゃないか
いつになるかは知らんが
486Socket774:2008/05/12(月) 02:00:09 ID:/Kzbm7gv
鈎取工房いいな。大学も一段落したしバイトしようかな・・・
487Socket774:2008/05/12(月) 02:13:55 ID:Zlvv3Rgw
鈎取工房はオープン前は正直どうでもいいと思ってたけど、
いざ出来てみたら営業時間とか車止めるのに苦労しないとか重宝してる
隣にダイソーあるのも俺的にいい
100均って自作パーツ屋だよなww
488Socket774:2008/05/12(月) 08:49:38 ID:xxr8Ljwa
がっかりの思惑通りって気がしないでもないけどな・・・
489Socket774:2008/05/12(月) 09:02:45 ID:Zx+noyQx
日本語(ry
490Socket774:2008/05/12(月) 10:50:12 ID:b0U5v1JP
野茂、楽天入りか?14年ぶり日本復帰へすでに交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000003-sanspo-spo

ロイヤルズを自由契約となった野茂英雄投手(39)の楽天入りが11日、急浮上した。
先発要員の手薄な楽天が、若手投手陣の手本として
日米通算201勝を誇るベテラン右腕の獲得に乗り出していることが明らかになった。
1995年のドジャース移籍以来、実に14年ぶりの日本球界復帰。
“野村再生工場”でトルネードが蘇る。
491Socket774:2008/05/12(月) 13:26:01 ID:u/AqGWaR
T・ZONEコールセンター、高岡事業所閉鎖 業績不振で70人解雇
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080510/11833.html

T-ZONEもヤバイのかな。
泉工房祭りの再来を期待したいが、ここが潰れたら自作業界がほんとに終わる感じするしなぁ。。。
492Socket774:2008/05/12(月) 14:40:53 ID:uX2+/o4Z
T・ZONEがやばいのは昔っからでしょ
493Socket774:2008/05/12(月) 15:15:26 ID:9gtVxWe0
昔東口に秋葉になるんじゃないかと思ってwktkしたけどならなかったな。
494Socket774:2008/05/12(月) 15:17:40 ID:ZWuloH0Q
日本語でおk
495Socket774:2008/05/12(月) 18:20:57 ID:j9nu+P2R

高2たばこを万引 タスポ導入で買えず 仙台

仙台南署は12日、事後強盗の現行犯で、仙台市太白区の高校2年の少年(16)を逮捕した。
調べでは、12日午前0時45分ごろ、太白区柳生6丁目のコンビニエンスストア
「セブン―イレブン柳生店」で、たばこ2個(600円相当)を万引し、逃げようとした際、前に
立ちはだかって止めようとした同店の女性店長(43)を突き飛ばし、さらに追ってきた同店の
男性経営者(42)の首に腕を回して振り回すなどして暴行した疑い。2人は頭や首に軽傷。
調べに対し、少年は「未成年で買えなくなったため、盗むしかなかった」などと供述。
南署は、少年がタスポ(成人識別カード)導入で自動販売機でたばこを買えなくなり、万引したと
みて調べている。
タスポは今月1日、未成年者の喫煙防止策として日本たばこ協会などが導入。
対応型自販機では喫煙者が事前に発行を受けたカード(タスポ)をかざさないと購入できない。
仙台市内では既にほとんどの自販機がタスポ対応型に切り替えられている。

496Socket774:2008/05/12(月) 18:22:06 ID:Zx+noyQx
人生経験もな
497Socket774:2008/05/12(月) 18:34:11 ID:5WDFvDwX
犯罪を誘発するタスポ素晴らしいな
この調子でどんどんたのむわ
498Socket774:2008/05/12(月) 18:46:46 ID:qHvr5Hq1
自販機で買った直後に強盗に合うとか出てくるんだろうな
499Socket774:2008/05/12(月) 19:14:44 ID:34G5XSKt
ニコレットが高すぎるんだよ。あんなの100円でいいよ。
500Socket774:2008/05/12(月) 19:46:41 ID:HPoPjQg1
DQN高校生がニコレット使うわけないだろ。
501Socket774:2008/05/12(月) 20:32:01 ID:dMa9Vb/5
タスポって、おできの膿をだす薬なんですね。わかります
502Socket774:2008/05/12(月) 21:34:45 ID:u/AqGWaR
>>497
自殺者も誘発するタスポは素晴らしいよな。
タバコ自販機で食ってた店で倒産して自殺する人も出るだろうな。
503Socket774:2008/05/12(月) 21:37:51 ID:5WDFvDwX
>>502
人を肺ガンにして生活してるような奴は死んで良いよ
504Socket774:2008/05/12(月) 21:46:38 ID:0JneFATA
政府も人を肺ガンにして(ry
505Socket774:2008/05/12(月) 21:48:42 ID:qHvr5Hq1
別に吸いたくない奴は吸わんで良いはずだが。
506Socket774:2008/05/12(月) 21:56:09 ID:IcO6idkc
ちなみに釣りです。
507Socket774:2008/05/12(月) 21:58:04 ID:wjBjY8ch
喫煙者にはわからんだろう。
副流煙が(理性で判断して)健康に悪いから、ではなく生理的にあの煙が嫌いな者も多いという事を。
508Socket774:2008/05/12(月) 22:00:54 ID:0JneFATA
俺は近くでタバコ吸ってる人が居ると、息もできないわ。
509Socket774:2008/05/12(月) 22:05:51 ID:dC+Or+rJ
タバコ吸っている奴の体臭≧風呂に一週間入ってない奴の体臭

近くにタバコを吸っている人がいると、まじでくさい
510Socket774:2008/05/12(月) 22:17:11 ID:RZ88sRwL
タバコ嫌いな奴がいるのは分かるが、憎んでるような奴は何なのかと。
511Socket774:2008/05/12(月) 22:29:11 ID:kXRBLXQX
逆恨み?
512Socket774:2008/05/12(月) 22:32:17 ID:lIHFQudW
そこまでボロボロに言うことはないが、やっぱ俺も煙は嫌いっつーか苦手。
近くに吸う人がいると咳がひどいんだよな
513Socket774:2008/05/12(月) 22:43:30 ID:p7p11Yxb
パソコン情報局
514Socket774:2008/05/12(月) 22:45:27 ID:GiRqiA+G
汚染された空気を撒き散らされ実害を加えられ離れたくとも避けられない状況で汚染物と一緒に密閉空間に入らなくてはならない時もある。
密閉空間では例え吸っていなくても体に染込んでいるものだけでかなりの害がありそれの認識がまだできていない↑の様なのが(゚Д゚)y-~~プハァ。
お前脳みそあんの?と言いたいのをこらえていると(゚Д゚)y-~~ハァ?としていたら。
何でこんなの喫煙欲の為に俺が一緒に密閉される罰ゲームみたいなことされなならんのだ、まずそこからおかしいだろ。
と憎まずにはおれんだろうが。
515Socket774:2008/05/12(月) 22:46:38 ID:RZ88sRwL
イラついてる奴はタバコでも吸って落ち着けよ、と。
516Socket774:2008/05/12(月) 22:47:31 ID:p7p11Yxb


 
    パ    ソ   コ   ン   情   報   局 


517Socket774:2008/05/12(月) 22:56:27 ID:IsBgjSbQ
煙がPCに与える影響を考察してるんでしょ
518444:2008/05/12(月) 23:00:51 ID:TB5OHwaB
タバコ吸ってる人
パソコンの中に付いたヤニはどうする?掃除する?買い換える?
519Socket774:2008/05/12(月) 23:01:40 ID:TB5OHwaB
>>518
すまん
番号消し忘れてた
520Socket774:2008/05/12(月) 23:55:43 ID:bvg8AG1h
>>518
いや、そのまま続行だ
521Socket774:2008/05/13(火) 01:54:27 ID:6Q1qKxZX
タバコはどこでも吸っていいよ
その代わり、非喫煙者には喫煙者へ不快な有毒物質をかける権利をくれ
それなら公平
522Socket774:2008/05/13(火) 01:54:50 ID:i3IVjVuq
相変らず「なんでも情報局だね」ww
523Socket774:2008/05/13(火) 02:01:36 ID:K3iNRGoL
だが、そこがいい
524Socket774:2008/05/13(火) 08:03:05 ID:0Q6HOQMs
フロッピーにたばこの煙吹きかけると壊れるんだったっけ?
なんかと記憶間違えてるかも。
525Socket774:2008/05/13(火) 08:04:26 ID:j9I/YGY+
俺に殴られるの嫌いな奴がいるのは分かるが、憎んでるような奴は何なのかと。
526Socket774:2008/05/13(火) 08:15:26 ID:D2czr9qh
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
527Socket774:2008/05/13(火) 08:17:00 ID:WJqQXi8a
>>525
CPUより重いもの持ったことがない自作民に殴られても…
528Socket774:2008/05/13(火) 08:21:01 ID:jE0z5Ca0
>>525
日常的にお前に殴られてたら普通そいつはお前のことを憎むと思うけど?
529Socket774:2008/05/13(火) 09:23:45 ID:jOGyCfnv
面白くも何ともない真似繰り返してる馬鹿の模様
530Socket774:2008/05/13(火) 09:34:48 ID:Z6q/JXYX
友人(Web クリエーター)の友人にPC組んでくれとお願いされたのだが、
お勧めの構成ってあります?ちなみにOS別で、本体だけで15万の枠は貰ったのだが。
531Socket774:2008/05/13(火) 09:35:18 ID:Z6q/JXYX
すまん。あげてしまった orz
532Socket774:2008/05/13(火) 09:50:05 ID:WI9W5Zgr
>>530
おまえのことじゃないのか?
おまえのことじゃないのか?
おまえのことじゃないのか?


モニタは要らんのか?
533Socket774:2008/05/13(火) 09:54:03 ID:3uWmf+0x
モニタ込みならNECの25.5インチか。値段的にムリですな。妥協するなら三菱のvisioだっけ。
あれつこうてそれ以外はバリューでいくしかないね。
534Socket774:2008/05/13(火) 10:06:17 ID:HSqwdJ/p
そして1ヵ月後、
もう絶対知人に組んでやらねぇスレに
怒りをぶつける>>530であった
535Socket774:2008/05/13(火) 10:06:26 ID:WJqQXi8a
>>530
同じくウェブな仕事を自営でしてるが、もしその友人が仕事で使うPCを
組みたいなら自分でやれと勧める。なんかあった時、困るのはその友人だ。
536Socket774:2008/05/13(火) 10:36:41 ID:n3411PhL
タバコの転売やったらこづかい稼ぎぐらいはできそうだ
537Socket774:2008/05/13(火) 11:23:42 ID:3EsgSdLE
そういやNECのモニターってヨドバシでしか売ってないな
538Socket774:2008/05/13(火) 11:31:45 ID:Owku/+fD
知人に金を貸すのはトラブルの元ということは広く認識されているのに、
知人にPCを組んでやるのはトラブルの元ということは広く認識されていない。
539Socket774:2008/05/13(火) 12:33:10 ID:WI9W5Zgr
>>533
光沢液晶を仕事で使うのは自殺行為じゃね?
540Socket774:2008/05/13(火) 15:53:40 ID:Z6q/JXYX

 すみません。液晶は別っすわ
541Socket774:2008/05/13(火) 16:15:56 ID:LWwEu+d0
アスロン4200+、780Gマザー、メモリ2GB、HDD500GB、光学ドライブ、FDD、キーボードマウス。
安ケースに動物電源

残った予算は>>530の懐へ・・・w
つうか用途書いてくれんと誰もなにもアドバイスできないと思うけども
542Socket774:2008/05/13(火) 16:19:13 ID:y40huJZD
みんな組んでやらねぇスレのこと言うわりには肝心のスレURL貼らないのなw
>>530
とりあえずここ読め
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210072049
543Socket774:2008/05/13(火) 16:24:12 ID:RtvxVOVL
今の時代自作なんて完全に趣味なのに
一般人は何を求めているんだろうか
544Socket774:2008/05/13(火) 17:12:16 ID:aCvzngES
過去
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月1日 関東大震災-M7.9

現代
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8      ←今ココ
????年?月?日 関東大震災?-M??
545Socket774:2008/05/13(火) 17:39:30 ID:D2czr9qh
はいはい
546Socket774:2008/05/13(火) 19:09:35 ID:d/kdW25p
買うのは付き合ってよい。作るときはアドバイスする。
作業は本人にやらせる。
547Socket774:2008/05/13(火) 19:24:46 ID:U0s+SOsP
>>530
組んでくれなんてお願いを聞くと、
少しでも不具合あれば何でもお願いしてくるようになるんだぜ
iMacでも奨めとけば良いと思うよ

やっぱクリエーターならマックでしょー(笑)
今時のマックはWINDOWSも動かせるんだぜー(笑)
マルチな環境でマルチなクリエーターにならなきゃ食いっぱぐれるって(笑)

これでおk
548Socket774:2008/05/13(火) 20:02:41 ID:7RY439I/
仙台隅のジサッカーですが、今日すごい嫌な事があったのでここで発散させてください。

仙山線の愛子を午後7時くらいに出発する仙台行きの各駅停車に乗ってたんですけど
国見で乗ってきた大学生?の集団の中の一人(男)が、自分が勤めているバイト先のお客さんの事をを
「うぜえ」「殺してやりてえ」「忙しい時間に来んなよ」「まじうぜえ 殺してやりたい」って罵倒してたんですよ。

その男が働いてるバイト先は「ナガサキヤの2階のトンカツ屋」で
おかわり自由、大根おろしをのせた和風とんかつが人気のお店とのことです。
その男は東照宮で下車しました。

東照宮、もしくは国見の住人がバイトで通うようなナガサキヤの2階のトンカツ屋ってどこになるのでしょう?
549Socket774:2008/05/13(火) 20:07:10 ID:3uWmf+0x
キムカツ?
550Socket774:2008/05/13(火) 20:08:50 ID:U0s+SOsP
>>548
どこってそりゃぁ・・・ナガサキヤの2階だと思うよ
551Socket774:2008/05/13(火) 20:13:05 ID:WJqQXi8a
>>548
あのさ、そんな長文書くより、検索したほうが早いだろ。
結果が出るのに10秒かからなかったぞ。
552Socket774:2008/05/13(火) 20:20:52 ID:a89uzYny
>>548

ドン・キホーテ台原店のとこだね、2階にトンカツ屋らしき店あるわ。
ちなみに1階は長崎屋。
553Socket774:2008/05/13(火) 20:34:46 ID:02+fFBY4
>>548
そんなに人気がある店だったのか?
たまに人が入ってるの見るぐらいで
行列が出来てるとかそういうのは一切見たこと無いけど
554Socket774:2008/05/13(火) 20:38:11 ID:Xn7vwyjf
>>548
そいつに家族がいれば教えた方がいいから、
今度顔見たら家までスネークしてメモ書き入れといてやれよ。
「思春期外来オススメデス」って最後に一言頼む。
おそらく親子関係家族関係もうまくいってないだろ。
肉声を録音したCDでも作って入れておくと効果100倍。
作業するときは手袋して置いてくるものに指紋残すなよ。
555Socket774:2008/05/13(火) 20:39:47 ID:CvFz87Xt
文化学園大学のアホだろ?あいつらの下校時間とか国見駅カオスだからな。ホームでたばこ吸うわ、ガムは電車内に吐き捨てるわ。
556Socket774:2008/05/13(火) 20:45:19 ID:Xn7vwyjf
>>555
その光景はようつべにうpがよろしいな。
557Socket774:2008/05/13(火) 20:49:12 ID:WI9W5Zgr
盗撮野郎が撮影して来い。
バッチリ顔を映してこいよ。
盗撮野郎もたまには人の役に立て。
558Socket774:2008/05/13(火) 20:55:36 ID:o75lz8i8
おまえら釣られ過ぎw

968 可愛い奥様 sage 2008/05/12(月) 22:59:23 ID:JszMGUbN0
仙台隅の奥ですが、今日すごい嫌な事があったのでここで発散させてください。

仙山線の愛子を午後7時くらいに出発する仙台行きの各駅停車に乗ってたんですけど
国見で乗ってきた大学生?の集団の中の一人(男)が、自分が勤めているバイト先のお客さんの事をを
「うぜえ」「殺してやりてえ」「忙しい時間に来んなよ」「まじうぜえ 殺してやりたい」って罵倒してたんですよ。

その男が働いてるバイト先は「ナガサキヤの2階のトンカツ屋」で
おかわり自由、大根おろしをのせた和風とんかつが人気のお店とのことです。
その男は東照宮で下車しました。

東照宮、もしくは国見の住人がバイトで通うようなナガサキヤの2階のトンカツ屋ってどこになるのでしょう?
559Socket774:2008/05/13(火) 20:59:36 ID:Xn7vwyjf
自分がやったことだから悪いことすればそのような評価で当然。
下手に注意して刺されても損するから匿名でうpするのがいいね。
560Socket774:2008/05/13(火) 21:05:49 ID:d/kdW25p
>>548
バイトが終わった後の言動を他人のお前さんが監視すんのかよ
お前さんが発散したいのと同じようにバイト学生だって発散したいんだろ
まあ、タバコでも吸って落ち着けや
561Socket774:2008/05/13(火) 21:06:10 ID:Xn7vwyjf
>>558
マルチで実在の店舗なら、書き込んだ人物からお金取れるよ。
562Socket774:2008/05/13(火) 21:27:37 ID:Px8TorfQ
マルチで実在の店舗
563Socket774:2008/05/13(火) 21:38:51 ID:U0s+SOsP
マルチが実在の店舗
564Socket774:2008/05/13(火) 22:41:07 ID:JsQFBP85
マルッチー マルチー
565Socket774:2008/05/13(火) 23:53:19 ID:8YpFKCQQ
マルチというと凍鳩?
566Socket774:2008/05/14(水) 00:44:20 ID:nS7KeLYf
キャラメルコーン!
567Socket774:2008/05/14(水) 06:24:03 ID:6GCnlHpO
ピーナッツの薄皮いらねぇ
568Socket774:2008/05/14(水) 07:39:17 ID:v7e3tonr
エバートンに移籍したピーナルは良い選手
569Socket774:2008/05/14(水) 07:44:04 ID:WmRGiZTo
>>558
あ、俺そこでランチ食った事あるw殺意抱かれたかなぁw
(俺ファミレスでバイトしてるけど、こんな個人経営のまったりした店に比べたら殺人的に忙しいがorz)
台原ドンキの隣にひっそりとあるよね、トンカツ屋。
570Socket774:2008/05/14(水) 08:14:46 ID:CZnaaO13
>その男が働いてるバイト先は「ナガサキヤの2階のトンカツ屋」で
>おかわり自由、大根おろしをのせた和風とんかつが人気のお店とのことです。


「とのことです」ってwどっから情報仕入れたんだよ。
店の人>>548訴えないかな
571Socket774:2008/05/14(水) 09:35:03 ID:UBZh+mzg
いい加減スレでふざけるなよ 低学歴か
572Socket774:2008/05/14(水) 10:37:54 ID:bW7Hxru7
>>547
今のiMacは悪くないぞ
実際問題として
573Socket774:2008/05/14(水) 12:30:58 ID:aqP1N8aV
もうMACから離れてわかんないんだが
winとデータやり取りすんのは簡単になったのかな?
574Socket774:2008/05/14(水) 12:39:01 ID:nNQJ/SRC
USBメモリとかそのままいけるよ
まぁ拡張子が同じならだが
575Socket774:2008/05/14(水) 12:51:22 ID:6GCnlHpO
【ほも弁】プレナスの新チェーン「ほっともっと」は2028店が参加して15日スタート
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210663835/

「ほっかほっか亭」2000店が離脱・プレナスの新ブランドへ
 国内最大の弁当店チェーン「ほっかほっか亭」(約3500店)を離脱するプレナ
スは13日、運営店の9割に当たる2028店が15日から新ブランド「ほっともっと」
になると発表した。ほっかほっか亭の過半数の店が離脱する格好。ほっかほっか
亭総本部(東京・港)とプレナスは傘下の店舗の帰属を巡って争奪戦を繰り広げ
てきたが、今後、分裂した2グループによる出店・販売競争が激化しそうだ。
 「ほっともっと」に移行するのはプレナスの直営店約1100店とフランチャイズ
チェーン(FC)店約1200店のうち約900店となる。プレナスを離れ「ほっかほ
っか亭」に残るFC店300店弱は、同チェーンの営業権を管理するほっかほっか
亭総本部の傘下に入り、メニューや食材の供給を受ける。
 プレナスはメニューで独自色を出すなど、ほっかほっか亭総本部と経営方針を
巡って対立。2月にプレナスがチェーン離脱を表明した後は、傘下FC店の帰属を
巡って争奪戦を繰り広げてきた。(14:39)
----------
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080513AT2F1204Y13052008.html





明日からほも弁\(^o^)/
576Socket774:2008/05/14(水) 12:54:05 ID:I5g9GLjE
キャッチフレーズは「うほっ、いい弁当」
求人は「(アルバイト)やらないか?」
577Socket774:2008/05/14(水) 12:59:21 ID:mk8GQ9hp
アッーつアッーつ弁当が食べられるんですねわかります。
578Socket774:2008/05/14(水) 13:00:39 ID:hp1JTXWg
看板が白塗りされてたほっか亭を見たが、
どこのほっか亭がホモ亭になるか分からんの?
579Socket774:2008/05/14(水) 13:01:45 ID:KJmaBbhS
食欲無くなたヨ
580Socket774:2008/05/14(水) 13:21:50 ID:5qW83OJw
帰れ
581Socket774:2008/05/14(水) 13:53:48 ID:UA3z8HxB
>>578
現状として宮城の店舗はほとんどがプレナス傘下なはずだが
プレナスが圧力かけ続けたおかげで、それ以外の店舗は既に他FCチェーン店になったり店舗名がかわってるよ
582Socket774:2008/05/14(水) 16:02:35 ID:eniphf8k
ハッテンバーガー
583Socket774:2008/05/14(水) 17:21:43 ID:Kwts0BEm
ほか弁はごはんの匂いが嫌いでダメだったなぁ
何が違うのかわからんが
584Socket774:2008/05/14(水) 17:44:02 ID:V4VuyGPD
あっそ
585Socket774:2008/05/14(水) 17:56:24 ID:6GCnlHpO
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
586Socket774:2008/05/14(水) 17:57:46 ID:8D6MvEhC
キター
587Socket774:2008/05/14(水) 17:58:20 ID:RZlN905u
マジで?
588AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/14(水) 18:01:11 ID:7424DHef
ゴロゴロと長谷部来たッ
589Socket774:2008/05/14(水) 18:01:49 ID:zylufywm
県民の森らへんだけどゴロゴロいってら(((( ;゚Д゚)))
590Socket774:2008/05/14(水) 18:03:38 ID:ulm1oilf
いきなりゴロゴロきてなんか落ちてきたんじゃないかと思った
そんくらいの振動
591Socket774:2008/05/14(水) 18:05:10 ID:RZlN905u
ゴロゴロいってる
592Socket774:2008/05/14(水) 18:05:37 ID:lfsNqNLm
ピッカピカだぜおっかさん
593AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/14(水) 18:16:58 ID:7424DHef
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
594Socket774:2008/05/14(水) 18:17:25 ID:vp4cbff8
雷すげええええええええええええええええええ
595Socket774:2008/05/14(水) 18:17:38 ID:+ejk6our
おまいら無事か!!!!!

点呼 

1
596Socket774:2008/05/14(水) 18:17:49 ID:b54CD3cX
凄いのが来たので落ちます(;^ω^)
597Socket774:2008/05/14(水) 18:19:12 ID:iB8iKdpF
ピカッと光ってから2秒くらいでバリバリいったな@太白区
598Socket774:2008/05/14(水) 18:20:11 ID:ZS8vtGOJ
まほろんの家の近くに落ちたんじゃね?
599Socket774:2008/05/14(水) 18:24:42 ID:aKJ6/iTX
走行中に直撃くらった
@仙台新港
600Socket774:2008/05/14(水) 18:34:44 ID:I5g9GLjE
長町付近の本屋で萌え漫画買おうかどうか迷ってやっぱやめたと本棚に戻した瞬間光ってゴロゴロ鳴った上
ガラスがビリビリ痙攣してガチでビビッた。

怖くなって全巻買って今帰ってきた。
601Socket774:2008/05/14(水) 18:36:17 ID:nNQJ/SRC
恐いのでもう寝る
602Socket774:2008/05/14(水) 18:41:10 ID:nq2KSzps
車に水ぶっ掛けられた
603Socket774:2008/05/14(水) 18:48:56 ID:7Kmnqjo/
晩飯のおかずを買いに行けない・・・
604Socket774:2008/05/14(水) 18:57:48 ID:+ejk6our
もうやんだよ。
昨夜の大阪なみに長時間続くのかとワクテカしてたのにつまんね
605Socket774:2008/05/14(水) 18:59:15 ID:lfsNqNLm
>もうやんだ よ。
仙台弁かとおもた
606Socket774:2008/05/14(水) 19:01:44 ID:7Kmnqjo/
やんだ恥ずかしい
607Socket774:2008/05/14(水) 19:01:52 ID:+ejk6our
仙台弁だと

もうやんだっちゃだれ〜

かな〜
608Socket774:2008/05/14(水) 19:11:03 ID:zfa8cgBy
× 恥ずかしい
○ おしょすい
609Socket774:2008/05/14(水) 19:22:48 ID:aKJ6/iTX
雷はじめてこえ〜と思ったっちゃ
610Socket774:2008/05/14(水) 19:24:47 ID:KJmaBbhS
いっそかっぺばりだなあ
611Socket774:2008/05/14(水) 19:27:36 ID:1tTF8MmU
お天道様さ、ごしゃがれったおん
612Socket774:2008/05/14(水) 19:38:15 ID:+ejk6our
なまいきテレビみたいなスレですね。
大江さんの傘の先が銀色で
カミナリ落ちそうで怖かった
613Socket774:2008/05/14(水) 21:42:12 ID:aKJ6/iTX
おめらおだつもっこだな
614Socket774:2008/05/14(水) 21:43:41 ID:V594GuoA
いまから方言でかがねばねえのすか?
615Socket774:2008/05/14(水) 21:45:37 ID:7Kmnqjo/
>>605のせいだな
616Socket774:2008/05/14(水) 21:46:30 ID:GceXbbqV
んだっ!
617Socket774:2008/05/14(水) 21:50:10 ID:MEIwkcPp
はべんねばはべれってはべられるしはべればはべんねってはべられるはぁはべればいいんだがはべんねばいいんだがわがんねぇすけわがねぇ
618605:2008/05/14(水) 22:00:20 ID:lfsNqNLm
あんまシズルとムツケんぞ
619Socket774:2008/05/14(水) 22:36:43 ID:Ijp5dySS
つまんないから カス
620Socket774:2008/05/14(水) 23:46:21 ID:C6oDHKDP
>>617
 おめ、津軽さ帰(ケェ)れ。
621Socket774:2008/05/15(木) 00:48:42 ID:6bdUDn4j
>>606-620
標準語でおk
622Socket774:2008/05/15(木) 09:11:08 ID:utbiFPUL
ファイルサーバー作ろうか考案中なんだけど、HDDは1T位でOKです。
予算は20万位なら出せるのですが、お勧めの構成ありませんか?
623Socket774:2008/05/15(木) 09:13:58 ID:mOZ9UIXh
1TBもデーター飛んだらかなしいから
120GBを3台くらいにしたらいいよ
624Socket774:2008/05/15(木) 09:51:23 ID:K6yrItBD
NASじゃダメなの?
625Socket774:2008/05/15(木) 11:12:27 ID:p8LPzs3s
ボー茄子が出たらにしたらいいんじゃね?
626Socket774:2008/05/15(木) 11:12:37 ID:8ZCDdmy1
バッファロー、HDCP対応の22型ワイド液晶
5月下旬 店頭予想価格は42,800円前後
FTD-W2232HSR/BK
627Socket774:2008/05/15(木) 11:19:24 ID:JGbk+Kw4
グレアやんだ
628Socket774:2008/05/15(木) 13:58:10 ID:Ihxwl0zy
どうせならA3実寸で表示できるように24型ワイドが欲しいなあ
629Socket774:2008/05/15(木) 14:37:43 ID:5OdxP25D
都道府県別非正規雇用の割合
http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/sangyo/rodo/koyojyok/koyoke02.gif
宮城が東京の隣だけど・・・・・
630Socket774:2008/05/15(木) 14:41:34 ID:6xUsHUKj
だからどうしたの 働く気も無い癖に
631Socket774:2008/05/15(木) 15:24:11 ID:8ZCDdmy1
>>629
2007年とか最近はどうなったのかな?
632Socket774:2008/05/15(木) 17:27:56 ID:K6yrItBD
>>629
雇用枠数と就労可能人口の比率が都道府県ごとにバラバラなのに
一緒くたに載せているこのグラフはフェミニスト以外には意味がない。
633Socket774:2008/05/15(木) 23:37:00 ID:9WPyOMrB
>>622
最小容積で:
   buffaloのNAS
   ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsgl_r1/

安く上げる:
   NTT-XでML115を買って、
   ハードディスクを地元のショップで調達
634Socket774:2008/05/16(金) 00:41:55 ID:SyePzDFu
>>633
無視した方がいいよ。
最近よくある「お勧めの構成ありませんか」って相談自体が釣りだから。
635葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/16(金) 00:46:12 ID:4MqXbOOr
>>622
IBM system x3200
636Socket774:2008/05/16(金) 00:46:30 ID:GDpJh/TY
ビデオボードの出力をSビデオ出力でTVに映そうと思ったのだが、
Sケーブルって意外と高いんやね・・・(別に高価というほどではないけど)
637Socket774:2008/05/16(金) 00:53:15 ID:Lq+ap6IC
葉月ちゃんコレ高すぎ。
638Socket774:2008/05/16(金) 00:53:59 ID:TplGJdh8
>>636
ハードオフ行きゃ1本100円とかで売ってない?
639Socket774:2008/05/16(金) 01:02:49 ID:n7k5muq6
さっき職場で
バイトの女の子「****さん元気ないんじゃない?」
俺「そうかな〜5月病かもな〜」
バイトの女の子「え〜****さん元気出して。がんばれ〜」
とか言われた
可愛く無いケツの大きな女なんだがフェラくらいお願いしたくなった。
640Socket774:2008/05/16(金) 01:29:00 ID:GDpJh/TY
>>638
今日というか昨日、多賀城のハードオフに寄ったら\525のしかなかったんだよね・・・
急ぎでないし、そのうち泉のハードオフに寄ってみるよ。
641Socket774:2008/05/16(金) 01:34:13 ID:R2yjBLXr
君の金銭感覚が分からない。
642Socket774:2008/05/16(金) 01:42:39 ID:Xl3ZSepp
なんで単なるケーブルに500円もかけなきゃいけないんだっていう感覚
俺もそうなんだが、それだけの価値があるって思ってないんだよ
643Socket774:2008/05/16(金) 02:06:35 ID:oyynrPce
今日の豆知識。
AVケーブルなら、PCショップが案外安いのよっ。
ハードオフなんか行かずに、駅裏くるくる回ってみてねっ。
644Socket774:2008/05/16(金) 02:07:48 ID:oyynrPce
643追記 ガソリン代考えてねっ。
645Socket774:2008/05/16(金) 02:16:41 ID:Xfika6z/
安いのでいいや→ドスパラで購入→画質わりー→ツートップで購入→画質わりー→ヨドバシで購入

だいたい俺のお決まりのパターン
646Socket774:2008/05/16(金) 02:20:40 ID:GDpJh/TY
>>643-644
駅裏も寄ってみるよ、チャリンカーだしw
647Socket774:2008/05/16(金) 02:21:36 ID:SyePzDFu
意外とホームセンターの方が安かったりして。
648Socket774:2008/05/16(金) 08:24:49 ID:25jAM4a5
ケーブルで画質が変わるものなのか?
>>647
ホームセンターの電化製品関連は家電量販店より高かったりする。
649605:2008/05/16(金) 08:51:27 ID:5IAi1jvt
電気、通信、音、映像
どれをとってもケーブルの良し悪しは多大に影響する
650Socket774:2008/05/16(金) 08:52:09 ID:5IAi1jvt
名前は間違いorz
651Socket774:2008/05/16(金) 10:42:28 ID:AlUhhniw
今日の昼はほも弁にするかぁ
味とか変わってんのかな
652Socket774:2008/05/16(金) 10:55:33 ID:vsBrZETc
食材の調達先が変わったら味が変わりそうだけどね
653Socket774:2008/05/16(金) 11:18:07 ID:hQeu9Le7
そもそもプレナスがほっかほか亭の食材納入業者だったのだが。
654Socket774:2008/05/16(金) 13:35:09 ID:u7mH/+z/
HA06在庫状況TWOTOPドスパラ共に無し・・・
655Socket774:2008/05/16(金) 16:04:19 ID:R3dwkU7t
>>654
代理店がCFDだから、ヨドバシとかに無い?
656Socket774:2008/05/16(金) 17:24:46 ID:SyePzDFu
>>655
大須だったか関東のZOA(パソコンの館)にはあったらしいから、館に来るかも。
657Socket774:2008/05/16(金) 19:13:06 ID:B3ar+zIA
西中田の市営住宅、硫化水素自殺?で住民避難してるね。
今ニュースで見た。
658Socket774:2008/05/16(金) 19:18:21 ID:PNTNbCm4
>>657
昨日のニュースだろ?
659Socket774:2008/05/16(金) 19:38:11 ID:VivWwt4X
自殺するような奴は死ねばいい
660Socket774:2008/05/16(金) 19:50:18 ID:B3ar+zIA
>>660
そのまんまやんw
661Socket774:2008/05/16(金) 20:11:51 ID:nvNkClAU
近所に住んでいながら自殺するほど追いつめられた人に何の助けもさしのべなかった罰だ
662Socket774:2008/05/16(金) 20:12:38 ID:46ECbDrP
明日は天気よさそうだな
鈎取行って、1Fのたこ焼き食ってくるか
663葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/16(金) 22:56:35 ID:4MqXbOOr
664Socket774:2008/05/16(金) 22:58:28 ID:n7k5muq6
俺んち親戚は疎遠で母子家庭、母は体が弱く働いてるが収入少ない。
俺、母を助けるぜ〜なんて気取って中学出てから現場仕事で18万程度稼ぐ
20歳くらいで体を壊し入院して借金200万
退院後も体は完治せず負担の少ない仕事を選び付に17万程度のフリーター
で〜最近勤務時間を大幅に減らされ月に12万くらいしか稼げなくなった。
学歴無しフリーター収入少ない借金あり体も不調(おもに左手が不自由)
さてどうしたもんかな〜30歳すぎちゃったしw

こんな状況でも死のうとは考えない
そんな俺って無責任かな〜www
665Socket774:2008/05/16(金) 23:01:09 ID:nvNkClAU
無責任かどうかは知らんが
馬鹿だとは思う
666Socket774:2008/05/16(金) 23:01:17 ID:DOxb5aM0
>>663
構成部品とか独自規格なんだろうなぁ・・・・
667Socket774:2008/05/16(金) 23:03:09 ID:bAVQXsU+
安易に死んだり荒んだりしてないなら無責任ではないだろう
668Socket774:2008/05/16(金) 23:05:02 ID:Lq+ap6IC
>>663
あれ?ググったら7万とかのwebpageしかでなかったのに。
結構安いですね。IBMなのに。悩む。

ところで2003serverってxpのソフトと互換性あるのでしょうか?
なんか学生だと無料で手に入るらしいので策定中なのです。
669AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/16(金) 23:08:40 ID:zP4grUVp
>>668
僕的には2003でほぼ動くんだけど、葉月ちゃん的にはけっこう動かない、じゃなかったかな、、、
使うソフト次第でしょう、、、

ああ、フォトショCS3がインストール出来ないのは不便かもしれない
CSは入った
670葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/16(金) 23:34:12 ID:4MqXbOOr
>>666
CPU・メモリを変える以上の事も、ある程度は出来ますが・・・面倒でつ。
とりあえず、あまり構成を変えない環境で使う場合にオヌヌメ。

>>668
ママンとか作りがまともなのでオヌヌメです。
一応2003にもある程度慣れ、動かない物等はVPCで行ってます。
でも、大体のアプリは動くと思われ。
インストール出来ないアプリが結構あるので、↓を参考にするとイイかも。
ttp://support.microsoft.com/kb/255905/ja
671AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/17(土) 00:16:12 ID:pPXZsTqb
>>670
うわ、msiエディタとかあるんだ。助かります、サンクス。
672Socket774:2008/05/17(土) 00:28:11 ID:2e54qT3G
>>669,670
ご丁寧にありがとうございます。
私には少々敷居が高い気がしますが挑戦して入れてみようと思います(`・ω・´)
673Socket774:2008/05/17(土) 02:29:23 ID:9IWnowoJ
雷?
674Socket774:2008/05/17(土) 02:29:39 ID:X4TE3hxE
675Socket774:2008/05/17(土) 02:30:21 ID:X4TE3hxE
雷注意報出てるし、雨雲が近づいてるか
676Socket774:2008/05/17(土) 02:35:33 ID:G+N7jeZn
電源気を付けろよ〜
こないだ夕立で目の前に雷落ちてトンだ俺
677Socket774:2008/05/17(土) 02:37:51 ID:kmo8xVOx
きた?
678Socket774:2008/05/17(土) 02:38:32 ID:9aBpF6qq
なんかゴロゴロ鳴った@青葉区中心部(((( ;゚Д゚)))
679Socket774:2008/05/17(土) 02:40:38 ID:Rcumkeep
突然土砂降り
680Socket774:2008/05/17(土) 02:41:32 ID:9IWnowoJ
マクロスオワタ
681Socket774:2008/05/17(土) 02:42:35 ID:9IWnowoJ
誤爆
682Socket774:2008/05/17(土) 02:50:24 ID:K02m9Zrj
落ちた━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
683Socket774:2008/05/17(土) 02:51:24 ID:Uh6KPqxD
ゴロゴロキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
684Socket774:2008/05/17(土) 03:11:10 ID:nVqP8IIZ
マクロスFの録画が終われば問題なし
先日の夕立でBShi録れなかったしな・・・
685Socket774:2008/05/17(土) 03:19:19 ID:KN4ijiZJ
goro
686Socket774:2008/05/17(土) 07:16:45 ID:wVe704Gx
【宮城】児童260人分のぎょう虫卵の検体を紛失 仙台市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210971650/


どこのマニアだよ・・・
687Socket774:2008/05/17(土) 07:56:30 ID:ma88hXoD
マニア過ぎw
688Socket774:2008/05/17(土) 08:06:42 ID:njutUAuy
2190UXi 展示機どこにもないよな?
689Socket774:2008/05/17(土) 11:11:17 ID:MiDI64ly
>>668
msi弄るまでもなく2000互換実行で動くのが結構多いから大丈夫だよ
690Socket774:2008/05/17(土) 11:51:26 ID:TZbEFoFp
所々で雷雲が発生してるので、外出する人や布団を干してる人は要注意
691Socket774:2008/05/17(土) 11:55:15 ID:zy1pnIob
ほんと今日は雷雲注意だな
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205
692Socket774:2008/05/17(土) 12:04:12 ID:/cOiag35
デジカメ持って青葉まつりの様子でも撮りまくろうと思ってたが、
今日はやめた方が良さそうだな・・・
693AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/17(土) 12:13:02 ID:pPXZsTqb
>>689
フォトショCS3はSET.UP.EXEを互換モードにしても、対応してないとか成るんだよな、、、
OSをXP互換モードにするソフトでやるのが一番簡単かもしれない、、、

694葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/17(土) 12:24:59 ID:YYdL1iKJ
>>689,693
それぞれの環境によって違うと思うけど、互換モードにしても動かない物が多いと思います。
あと、XPの互換モードでは動くけど、2003の互換モードは動かない物も多いと思う。
695AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/05/17(土) 12:35:59 ID:pPXZsTqb
>>694
プログラムの互換モードはアテにならないから、TweakNTでOSをXPに見せかけて
インストールすればいいかなぁって。

でもメモリ上限とかキツイから、Win2008+新マシン+64bit版CS4まで待った方が
幸せな気がしてきた、、、1年くらい先になりそうだけど、、、
696Socket774:2008/05/17(土) 12:52:42 ID:Vn7XRLL7
現在古川ゴロゴロです。
697Socket774:2008/05/17(土) 13:04:32 ID:TySZNSFU
雷鳴を轟かせながら家の上まで黒い雲がかぶさってきた。
698Socket774:2008/05/17(土) 13:37:24 ID:QTQuQHw+
松島だけど、
風の音かと思ってたら、雷鳴だったよ。
空は晴れてるのに雷鳴スゴすぎ。
北の空まっくらだよ。
699Socket774:2008/05/17(土) 13:39:38 ID:apCZ3Af7
おい、落雷の影響かわからないが電源落ちたぞ
すぐついたけど微妙に動作がビクンビクンしててわろち
700Socket774:2008/05/17(土) 13:52:56 ID:gsCQMQFk
すげぇ雹だった。
小石くらいの大きさで、大きくはなかったけど。
集中豪雨で雹がバチバチ!って。
集中豪雹?
701Socket774:2008/05/17(土) 14:04:16 ID:2L7sI0dN
鈎取は青空
702Socket774:2008/05/17(土) 14:55:00 ID:NW5u8Uh8
南吉成ゴロゴロ北
703Socket774:2008/05/17(土) 14:57:32 ID:9IWnowoJ
荒巻ごろごろ
704Socket774:2008/05/17(土) 14:58:13 ID:/cOiag35
お、俺の腹ゴロゴロきた・・・
705Socket774:2008/05/17(土) 15:08:43 ID:Ykp6IiQn
これからずっと雨かな?
久しぶりに原付で東口行こうと思ってたのに
706Socket774:2008/05/17(土) 15:18:07 ID:c+uMBtky
>>703-704
      ∧_∧ ムシャムシャ
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"

          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ゴロゴロ
         :/ つとl:
         :しー-J :
707Socket774:2008/05/17(土) 15:32:46 ID:9IWnowoJ
なにこれwすげえw
708Socket774:2008/05/17(土) 15:34:04 ID:9IWnowoJ
誤爆
709Socket774:2008/05/17(土) 15:50:19 ID:KN4ijiZJ
八木山、ゴロゴロ北
710Socket774:2008/05/17(土) 16:31:17 ID:Vn7XRLL7
道路わきに雹が白く積もってた。
711Socket774:2008/05/17(土) 16:56:39 ID:zT20A5Nr
パソコン情報局
712Socket774:2008/05/17(土) 17:04:38 ID:RzpF8q4g
雷情報は地震キターと違って重要だろ、PCに直接被害をもたらす要因になるし。
713Socket774:2008/05/17(土) 17:10:15 ID:KN4ijiZJ
パソコンをつかった情報局
714Socket774:2008/05/17(土) 17:19:56 ID:8/wAvsD7
【家電】法廷で発覚、ヤマダ電機で「使用済み家電」を売っていた!…週刊文春の記事、ヤマダ側も認めて謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210911145/

【外食産業終了】吉兆だけじゃなかった! 客に残飯を出してる飲食店の割合は21%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210928501/
715Socket774:2008/05/17(土) 17:49:37 ID:bOKbC+fZ
手をつけてない高級な残飯でもタダで食べられればいいって感じ。
すし屋とかで閉店前に行って結構食うよ。
716Socket774:2008/05/17(土) 18:10:44 ID:URBG4l7y
>>715
残飯とわかってる上に只で貰うのと
金を払って騙されて喰うのはだいぶ違わないかw
717Socket774:2008/05/17(土) 19:19:21 ID:FQazKtga
地震・お天気速報は必要
>>714みたいなのはいらない
718Socket774:2008/05/17(土) 19:43:22 ID:1EVH3zSa
>>717
いらないのはお前の存在じゃまいか?
719Socket774:2008/05/17(土) 19:46:16 ID:MoeB6sGa
地震・お天気なら該当板でやれよ
720Socket774:2008/05/17(土) 20:02:35 ID:KN4ijiZJ
うん、東口では剛力マイクロって扱わないのか?
Owlのはあったが、あれよりも剛力マイクロにしたい。

今月末までに入荷しなければ通販する!
721Socket774:2008/05/17(土) 20:12:18 ID:EBvSr+PO
自作は欲しい時が買い時だというのに
722Socket774:2008/05/17(土) 20:25:40 ID:Vn7XRLL7
久々にドスパラ行ったんだが、何かすっかり寂しく?なったね。
大丈夫なのかな。
723Socket774:2008/05/17(土) 20:26:41 ID:5/R/0BIS
>>718
お前も不要だな
724Socket774:2008/05/17(土) 20:54:49 ID:Z9bCVnax
要不要について書き込む人は全員イラネ(゜Д゜)
雷情報は、雷は移動するので地域を明かして書くなら歓迎。

地震は停電招くことがあるけど、時間差がほとんど無いからなあ。
地震によるライフライントラブルの情報なら、まあいいかもしれないけど
揺れたかどうかは地震板でやってもらった方がいいかな。
725Socket774:2008/05/17(土) 21:09:42 ID:0Q24H3nr
おまwwいらねって言ってんじゃんwwwwwww
726Socket774:2008/05/17(土) 21:10:29 ID:URBG4l7y
俺にとってはこのスレの住民はみんな無くてはならない存在だよ
727Socket774:2008/05/17(土) 21:19:30 ID:fBg79WUw
( ^ω^)ノ喧嘩してもみんな友達だお
728Socket774:2008/05/17(土) 22:18:10 ID:Ykp6IiQn
友達いないから泣けてきた
729Socket774:2008/05/17(土) 22:22:57 ID:zZKJAg+Q
>>716
知らなきゃ一緒だよ
730Socket774:2008/05/17(土) 23:18:40 ID:G+N7jeZn
ト..モ...ダ....チ...?
731Socket774:2008/05/18(日) 00:34:23 ID:T/59TkE8
>>728
|ω・`)ノシ
732Socket774:2008/05/18(日) 00:36:06 ID:lnqohIn5
きた?
733Socket774:2008/05/18(日) 07:05:39 ID:JNb76NEP
ツトプで実験用に買って放置してたWEBカメラ
箱と棚の宣伝にはオートフォーカスで980円!と書いてあったが箱開けたら

「箱のオートフォーカスは誤植です。ごめんね☆」

つー紙切れがwwwwwwwwないわーwww
734Socket774:2008/05/18(日) 08:28:42 ID:RTV5cdO+
>>720
買わないんだろうが、剛力マイクロがGW中にパソコンの館で平積みになってたよ。
735Socket774:2008/05/18(日) 09:08:16 ID:DUP8Efqb
>>733
これはひどいw
返品してもいいんじゃないか?
736Socket774:2008/05/18(日) 09:19:31 ID:q80uRw+f
それ詐欺だろ
737Socket774:2008/05/18(日) 09:28:30 ID:3I9SlfAu
たとえば

520Wの電源が2980円だったぜ〜〜ヒャッホー

空けてみたら400w 箱の500Wは誤植ですという紙

もしこれなら詐欺すぎだし返品可能だよな。

はこの中に紙入れれるなら外箱に貼れだな〜
738Socket774:2008/05/18(日) 09:32:56 ID:IzXba6zn
鉤取工房いったけどエロゲーベンチは見当たらなかった
739Socket774:2008/05/18(日) 09:47:53 ID:aAK1692v
青木ってCMに上戸使ってるし山田と提携してるってことはやっぱり。。
740Socket774:2008/05/18(日) 10:02:26 ID:JNb76NEP
>>735
いやー別にいいよwしょせん安物だし買ったのかなり前だからね
性能も値段相応でヨドとかでデモ運用してるロジのに比べると悲しいレベルだったけど
久々に自作クオリティを感じたアイテムだったwww
741Socket774:2008/05/18(日) 10:24:19 ID:okjthfz0
14,15年前の自作事情を思い出すようなエピソードだなww
バルクHDD買ったら、ひ孫コピーぐらいのジャンパ設定表渡されて
店員に「えーっと、読めないんですが?」って言ったら
「そうですよね^^;」って返事されたりwww
まあ、いろいろ試してりゃ認識するし、それでOKだったわけだが。
742Socket774:2008/05/18(日) 10:29:22 ID:4XktGd69
店も客も同好の志みたいな時代はとうに過ぎた
743Socket774:2008/05/18(日) 10:33:22 ID:3I9SlfAu
昔の翻訳ってスイッチがスヰッチとか書いてなかった?
744Socket774:2008/05/18(日) 10:43:18 ID:okjthfz0
スイツチって書いてあるのはデフォだった気がするが
745Socket774:2008/05/18(日) 10:54:14 ID:XfPa0RPU
スイシ千
746Socket774:2008/05/18(日) 10:56:36 ID:XEruV2y4
ロッチ
747Socket774:2008/05/18(日) 11:52:26 ID:l0D7t7Tl
バンコン情報局
748Socket774:2008/05/18(日) 11:57:43 ID:jpxqepKz
ツトプにSTRIKER II FORMULA置いてたっけ?
749Socket774:2008/05/18(日) 14:15:24 ID:Fyjdj6u3
直接電話して聞いた方が早くね?
750Socket774:2008/05/18(日) 16:08:13 ID:hCo0oVex
地デジキャプチャの様子はどうだ
俺は買わないが、売れ行きだけは気になるw
751Socket774:2008/05/18(日) 16:26:13 ID:boknjr+Q
直接店員に聞いた方が早くね?
752Socket774:2008/05/18(日) 16:47:16 ID:dBArWST4
>>739
 青木って紳士服のか?

まぁ、異様に安いスーツ等は高確率で北朝鮮製な訳だが。
753Socket774:2008/05/18(日) 17:14:01 ID:xzo/oh2X
>>750
どうだ
と聞かれても、実際の売れ行きなんて中の人にしかわからないのでは?
丸一日売場にいるような客なら別だが
754Socket774:2008/05/18(日) 18:22:20 ID:ixkriH1P
おれんちはまだアナログ見てる。某局の受信料払ってないし。
755Socket774:2008/05/18(日) 18:30:50 ID:wyaXngT4
氏んでくれ。
756Socket774:2008/05/18(日) 18:30:56 ID:VgLhHUQK
空回りしてるな例のは
757Socket774:2008/05/18(日) 18:33:09 ID:t3kqQb0y
>>654
HA06に関しては秋葉原でも双頭とパラには全く入荷してないと思う。
特に双頭はコメントからして完全にアウトオブ眼中っぽくて、仙台で直接買うのは難しいんじゃまいか?
祖父やツクモで通販の方が確実だと思う。

ちなみに俺が秋葉原で在庫を確認できたのは祖父・ツクモ・悪・暮だけだったよ
758Socket774:2008/05/18(日) 18:48:58 ID:1maYgnQc
>>756
オマエモナー
759Socket774:2008/05/18(日) 21:25:48 ID:dTkCFUvv
もまえらはWindows7がでるまで、WinXpで頑張るのか?
760Socket774:2008/05/18(日) 21:28:36 ID:BpNtpbXs
Windows7が出るまでWinXpを使うかはわからないが、現状でWinXpに不満はない。
次に自作したくなったときに良さそうなOSを選ぶだけ。
761Socket774:2008/05/18(日) 21:37:55 ID:IY0zIcbb
少なくとも俺はVistaに乗り換えたいとは思わないな・・・
762Socket774:2008/05/18(日) 21:38:56 ID:4XktGd69
XPでしのぎつつWindows7もこけた場合のためubuntuにも慣れようかと
763Socket774:2008/05/18(日) 22:00:00 ID:0pNe5yQg
>>760
全くもって右に同じ
764Socket774:2008/05/18(日) 22:07:47 ID:BDL926+/
発売日の夜並んだぞ
未だに未開封orz
765Socket774:2008/05/18(日) 22:11:46 ID:fq9K4y5E
PC2台ともvistaを用意はしているが、インスコ保留のまま。
まだまだどっちもXPで引っ張る。
766Socket774:2008/05/18(日) 22:37:27 ID:tNcsd5hm
気持ち悪いのが頑張るなあ
こんなとこで
767Socket774:2008/05/18(日) 23:37:55 ID:mGrYCjdK
そもそもVISTAに乗り換えるメリットもないだろ。
DX10くらいか?
マイクロソフトも黒歴史にしたがってるようだし。
768Socket774:2008/05/19(月) 00:07:19 ID:46AvBsJw
GDI捨てたり、ドライバモデルの変更は評価出来ると思う。
パフォーマンスや互換性で叩かれている原因にもなってるけど…

互換性の面ではXPよりVistaの方ががんばってると思うが、
どうせならそんなの捨てて、64bitメインで攻めれば
自作市場では状況変わったかもな…
3GB縛りなくなれば、喜んで意味なくメモリたくさん積むだろうし
まぁ、Gavotteの登場でリミット外れてしまったがw

769Socket774:2008/05/19(月) 00:48:16 ID:pOU2C4CL
ハードも変えないのにOSだけ変えてもなぁ・・・で未だに2k
770Socket774:2008/05/19(月) 01:10:45 ID:WsgY/xdB
UACが良い点だと思うよ。
UACのおかげでシステムに無駄に干渉したがる行儀の悪いアプリは減ると思う。
あと2年もしたらUAC反応しちゃうようなアプリは糞って叩かれる時代になるよ。
771Socket774:2008/05/19(月) 03:29:36 ID:a4KvRmva
WinXPを買おうか迷っている
772Socket774:2008/05/19(月) 04:35:57 ID:nfIKYtej
>>766
オマエモナー
773Socket774:2008/05/19(月) 07:13:59 ID:BgZk/0E+
ところでWin7ってなんで7なの?
774Socket774:2008/05/19(月) 08:16:05 ID:QkRMJNOR
こいこい7とかエウレカセブンとか後ろに7をつけるのが流行ったやん
775Socket774:2008/05/19(月) 09:35:46 ID:kWuualhy
>>773
@3.1→A95→B98→C2000→DXP→EVISTA→Fってことじゃまいか?
(もちろんMeは黒歴史)
776Socket774:2008/05/19(月) 09:42:01 ID:wsIWTT53
>>773
内部バージョンでは2kがNT5.0 XPがNT5.1 VistaがNT6.0ってな感じで次だからかな。
777Socket774:2008/05/19(月) 11:58:35 ID:WsgY/xdB
VISTAは3の倍数!!! だからアホなのか!!!
ってのはおいといて〜

最近組んだVISTAのPCが頻繁にフリーズしてて
フリーズみたいなのに10分も放置してると戻ってきたり
どうにも応答なし多発してたみたい
イベントログみたらnVIDIAのIDEドライバが1700もエラーはいてたよ。
HDDが悪いのかママンが悪いのか最小構成にしてみたら
エラーが消えたのさ〜
外したのは光学とFDDとHDD1台
電源かな?ケース付属の400wにしてて
さいしょにエラーではじめたのはゲーム中だったんだ〜

お勧めのATX電源あります?ZUMAXとかクロシコとかきになってるんです。安いから
778Socket774:2008/05/19(月) 13:36:14 ID:/7m9G9Ib
>>777
クロシコのKRPW-V560Wはなかなか良い。
779Socket774:2008/05/19(月) 15:41:53 ID:wGunFgOZ
仙台駅東口に付近にあった
タイメシガーデンという飯屋はまだありますか?
東京から仙台へ行った時に
双頭帰りに食べて気に入っていたのです
780Socket774:2008/05/19(月) 15:48:08 ID:AXovm7b2
改装中 しばらくは入れない
そのまま撤退かも
781Socket774:2008/05/19(月) 15:59:56 ID:+oaROQmC
>>779
Biviからでることになったが、移転先が見つからないので一旦クローズすると言っていた。
まだ再オープンの話は聞かない。
782Socket774:2008/05/19(月) 16:07:58 ID:nbgLEv4P
東口の賃料、急上昇→撤退する飲食店続々→賃料が高すぎて新規参入無し→ゴーストタウン化
って感じで郊外化が加速するだろうな。
783Socket774:2008/05/19(月) 16:51:47 ID:BgZk/0E+
進むって言うか既に(
784Socket774:2008/05/19(月) 17:57:25 ID:V6jbo+qh
もっと自作板らしく、PCにたとえて言ってくれ
785Socket774:2008/05/19(月) 18:05:12 ID:EbdsRHUB
>>784
人気にあぐらを書いて、強気の高値(98x1の値段、東口のテナント料)
 ↓
安いライバルの登場(DOS/VやWin3.1、郊外のテナント料)
 ↓
人気低迷(98x1の低迷、東口の空き店舗増加)
 ↓
安いライバルの人気上昇(Win9x、郊外店舗の増加)   ←今ここ
 ↓
終焉(98x1葬儀、東口ゴーストタウン化)
786Socket774:2008/05/19(月) 18:14:17 ID:6vvu10ol
なんかアホニートの世界って狭すぎだな
787Socket774:2008/05/19(月) 20:35:57 ID:nbgLEv4P
>>786
アホに真実を教えてくれませんか?
788Socket774:2008/05/19(月) 21:30:50 ID:e9B8ulA+
XPでメモリ2GB積んでるけど、エンコしてやっと1GB使ってる状態。
789Socket774:2008/05/19(月) 21:50:23 ID:2Rj8Ot3M
そもそもviviって存在価値あるの?
六本木ヒルズみたいにすればいいのに
790Socket774:2008/05/19(月) 21:54:44 ID:dYbyG3qL
XPではブルースクリーンなんて出た事なかったけど、Vista ultimate 64bitにしたら2回ほどでた。
メモリとDVDドライブで。
メモリは交換、DVDドライブも交換した。
ついでにソフトもほとんど使えないから結局xpに戻した。
メモリも安かったしうっかり8GBも積んでしまったよ。
このメモリどうしてくれる?
791Socket774:2008/05/19(月) 22:04:44 ID:fVKrNH9t
>>790
XP x64版で使えばいいんじゃね?
792Socket774:2008/05/19(月) 22:05:11 ID:+9sz/4a7
>>790
今流行のRAMDISC4.5GB
793Socket774:2008/05/19(月) 22:05:18 ID:LBSHhGHB
>>790
羊肉円盤に汁
794Socket774:2008/05/19(月) 22:05:37 ID:+9sz/4a7
何で俺c押したんだ?
RAMDISKだな
795Socket774:2008/05/19(月) 22:13:28 ID:WsgY/xdB
ラムディスクっていうのが流行ってるよ
796Socket774:2008/05/19(月) 22:29:43 ID:DCBb2sNb
ヨドバシでピクセラの地デジカード売ってますか?
ケーズやヤマダでは、バッファローとIOしか置いてなくて・・・
797Socket774:2008/05/19(月) 22:45:01 ID:dYbyG3qL
羊肉円盤はラムディスクって読むのかw
798Socket774:2008/05/19(月) 22:56:53 ID:MyuLP7GR
>>796
BS/CS対応のなら、昨日に鈎取の工房で見たよ
799Socket774:2008/05/19(月) 23:31:48 ID:GxHBh2uO
800Socket774:2008/05/20(火) 00:38:17 ID:wiQPS6tO
>>798
サンクス。
鈎取かちと遠いなぁ・・・とりあえず工房では扱ってるか。
801Socket774:2008/05/20(火) 01:34:34 ID:kCgUCsQb
>>778さん情報あり
560wにしぼって調べてみました。よい評判が多く価格も安いので買ってみます
802Socket774:2008/05/20(火) 01:46:05 ID:dgnVaz8N
ピクセラちらっと調べたら、CPUパワー必要なんだな。
他のもそうなんだろうけど決まった動画形式なんだから、専用ハードデコーダ付けてくれよ。

ソフトデコーダなら、フリーオと変わんないじゃん。
803Socket774:2008/05/20(火) 03:37:01 ID:kCgUCsQb
そこまでして地デジ撮りたい?ってのもあるけど
規制でガチガチで使い勝手わるすぎじゃね?
ふつうにUNIDENとかの3派チューナー買って
D入力あるキャプボで720p録画のほうが編集もできるしいいと思う
804Socket774:2008/05/20(火) 04:41:44 ID:K75KaISp
今までの経験だとピクセラは専用ソフトとドライバが糞で初回リリースはバグだらけ
でも力があるのか?金使ってるのか?業界では結構ピクセラ取り上げるんだよなぁ
805Socket774:2008/05/20(火) 05:05:45 ID:kCgUCsQb
宣伝に金かける暇あったら開発に力入れろですね。
露出が多いとメーカー名刷り込まれて良いものに見えがちだけど
売れないから高い金払ってたくさん広告出してるともいえるよね。
あと日本のメーカーは先発組みの様子見てから儲かりそうなら出すみたいなとこあるね。
806Socket774:2008/05/20(火) 08:25:30 ID:DzN8dtzo
807Socket774:2008/05/20(火) 08:50:39 ID:wiQPS6tO
ピクセラ結構問題ありなんですね。
未だ地デジTVとか持っていないので、3万で3波&FullHD&録画出来て良いかなと思ったんで。

808Socket774:2008/05/20(火) 10:42:03 ID:mdbO/V1v
ちょっと川の様子を見てくる。のAA下さい
809Socket774:2008/05/20(火) 10:44:39 ID:sBb1oHxH
     (⌒∧_∧          ,//∧_∧
  バキィ!ヽ( ・∀・)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
   バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
  ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
   (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
  (´⌒ー-   ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
(´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,(´,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)
               ↑>>808
810Socket774:2008/05/20(火) 11:17:33 ID:7ucIGfxe
かわいがり過ぎ
811Socket774:2008/05/20(火) 11:27:13 ID:qGNxM9xj
風雨が強いから川の様子を見に行く気にはなれんな
小説の発売日なので夕方には上がって欲しいところだが
812Socket774:2008/05/20(火) 11:27:55 ID:/zrzIBx6
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>808を通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
813Socket774:2008/05/20(火) 11:46:07 ID:/68/yLST
  /  /  /  /
/  /  /  / /
  ビュー __  /  /
 / / ∠__\ >>808はもう見に行けそうもないな
/ / ((・ω・`))  / よしここは俺に任せろ
  / / ~:~~~/ /
/  ノ__:__>  /
 /  (_)_ノ_∠ / /
814Socket774:2008/05/20(火) 12:06:59 ID:dgnVaz8N
窓ガラスの掃除になると思えば少しはマシかな。

地デジで録画機能なしでもハードでデコードして欲しい。
っていう俺は少数派?
815Socket774:2008/05/20(火) 12:11:24 ID:UWDOZk+S
窓ガラスの掃除?かえって汚くなりますけど。
816Socket774:2008/05/20(火) 12:20:07 ID:qGNxM9xj
弱まってきたな
817Socket774:2008/05/20(火) 13:08:26 ID:ReaShbfo
県南部は青空が広がってきたww
818Socket774:2008/05/20(火) 14:07:21 ID:byDgjqSU
蒸し暑くなりそう
819Socket774:2008/05/20(火) 14:17:24 ID:dgnVaz8N
東口に行きたいが、この暑さでバイクだと死ねるなw
820Socket774:2008/05/20(火) 14:24:24 ID:qGNxM9xj
晴れたな
821Socket774:2008/05/20(火) 14:39:38 ID:DhTg7Kra
なんちゅー天気だ
822Socket774:2008/05/20(火) 14:47:53 ID:V2HoiHXT
風が酷い
823Socket774:2008/05/20(火) 14:52:48 ID:4pyE0yoC
こっちは無風だ

と書いたところで突風が吹いた。
824Socket774:2008/05/20(火) 14:57:21 ID:qGNxM9xj
せっかく外出しようと思ったのにこの風かよw
チャリンカー泣かせの天気だ
825Socket774:2008/05/20(火) 15:54:06 ID:Vya2mEFk
>>814
GPUに任せられるならそのほうがモアベター
826Socket774:2008/05/20(火) 19:14:36 ID:7RwtkAzE
なんか車がピカピカだよ。
ショウルーム並の輝きになってたw
827Socket774:2008/05/20(火) 19:18:07 ID:kCgUCsQb
クロシコの電源求めて
泉の自宅→館→工房→ヨドバシ→ドスパラ→2TOPと原付で移動したんだが無かった。
淀には前に大量にクロシコ電源置いてたイメージだったのにな〜
剛力とかサイレントキングばっかりだったっす。
なんも買わないで帰宅した。
めんどくさいからポチるよ。関東に円が流出するけど許してね。
828Socket774:2008/05/20(火) 19:20:27 ID:piOZbOLe
なかったのか〜
今度買おうと思ってたのに(・ω・`)
829Socket774:2008/05/20(火) 19:47:38 ID:QByLSA1d
>>826
おま、それ、普段どんだけ洗わないで乗ってたんだよw
830Socket774:2008/05/20(火) 19:58:07 ID:kCgUCsQb
>>828
無かったよ。館にV400Wが1個だけでした。
ヨドコムでV560Wポチッたよ。
>>829
普段洗車していてワックスがかけてあると雨のあとにピカピカになるね。
でも今日みたいに午前どしゃぶり午後ピーカンだと
水玉レンズでスポットシミができそうね〜
831Socket774:2008/05/20(火) 20:03:43 ID:7RwtkAzE
>>827
以前はヨドに全種類あるんじゃないかというぐらいクロシコの並んでたんだけどね。
で、剛力って結構いいよ。クロシコよりいい気もするんだけど…。

>>829
駐車場が、畑の横なんで洗車してもムダなんですorz
832Socket774:2008/05/20(火) 20:08:54 ID:kCgUCsQb
>>831
剛力良いのですか〜剛力タンとかいうカワイイ名前のが2トプでセールしてた。
予備知識無かったので買えませんでした・・・。
833Socket774:2008/05/20(火) 20:14:03 ID:NFlcPIf5
>>826
オレモ!
834Socket774:2008/05/20(火) 20:32:23 ID:7xfOLJ1H
全体の汚れが落ちたわりに所々汚れてるなあと思ったらネコの足跡だった
835Socket774:2008/05/20(火) 20:37:07 ID:dgnVaz8N
電源って情報が錯綜しててどれが良いかわかんないよね。
個人で数十台持つ人なんてごくわずかだろうし。

底面だけファンがあるのは、効率悪そうな気がする。
ケースと同じ位置の背面にファンが1基は欲しい。
836Socket774:2008/05/20(火) 20:39:24 ID:Ie3qg1e8
ある一定以上のコンデンサーつこうててかつしっかり冷やしていれば問題ないと思っていたが、
いろいろあるらしいな。効率やら出力やら。
837Socket774:2008/05/20(火) 20:42:11 ID:iW/5StrA
>>834
ぬこの足跡は幸運を呼ぶらしいぞ
838Socket774:2008/05/20(火) 20:50:58 ID:piOZbOLe
>>837
それって負け惜しみだよね(・ω・`)
839Socket774:2008/05/20(火) 20:51:32 ID:wiQPS6tO
>>826
オーリかいw
840Socket774:2008/05/20(火) 20:51:47 ID:NFlcPIf5
>>835
剛力がええよ。マジでオヌヌメ。俺のもそろそろ連続起動1年だけどトラブルなし。
841Socket774:2008/05/20(火) 20:56:27 ID:7RwtkAzE
>>839
やあ、マイク!

剛力は大きなFANでゆるゆるまわすので、静かだし内部も熱こもらないみたい。
842Socket774:2008/05/20(火) 21:21:29 ID:kCgUCsQb
クロシコ560Wがほしかった理由はアクティブPFC付いてるからでした。
いままでシーソニ使ってたのでPFC付いてると熱くなりにくいの実感してたので。
今回はシーソニ買う予算も無く1万以下で450W以上が欲しくてV560Wにしたっす。
今回電源買い替えにあたりいろんなスレを見ましたが
単純にどの製品が良いとも言いにくいっすね〜
用途にもよるし。
古めのPCの交換に使うなら12Vよりも5Vや3.3Vのアンペア欲しかったり
いまどきのだとやっぱ12V他系統でアンペアも多いの良いし
843Socket774:2008/05/20(火) 21:29:43 ID:5DCJh0eN
クロシコで前売ってた460Wのを2〜3年使ってるけど、最近耳に来る高周波発し始めた
844Socket774:2008/05/20(火) 21:35:50 ID:/68/yLST
電源系のスレ見てると正直どれも怖くて買えなくなるので
1年程度もてばいい消耗品と割り切って¥5000以上1万以下の
静音性重視製品を適当に選んでる。
845Socket774:2008/05/20(火) 22:11:52 ID:QByLSA1d
玄人試行って自分の所で作ってるわけじゃないから
OEM供給元の買えばいいんでね?
どこのなのかはわかんないんだけど
846Socket774:2008/05/20(火) 23:02:46 ID:4QYXpTwJ
いままでPC使ってきて電源がダメになったのはX68000くらいだなぁ
あいつの電源はダメだ
847Socket774:2008/05/20(火) 23:26:30 ID:dgnVaz8N
電源単体で壊れるならいいが、HDDとか巻き添えにされたら怖いかな
848Socket774:2008/05/20(火) 23:39:04 ID:wiQPS6tO
>>846
家のX68K(初号機)はいまだに電源問題無いけど?当たり引いたんだね。
唯一ぶっ壊れたのは、自作ケースに付いてきた電源だな。
突然煙りだしておちた。
849Socket774:2008/05/20(火) 23:39:17 ID:kCgUCsQb
>>845
V560Wはエンハンスの80+とってるののOEMっぽい

なんかやたらHDD見失いまくってブートできなくなって
あれこれソフト面を試した後にHDDの台数減らしたらエラー消えたんで
電源かな〜って感じのはある。
パーツ巻き込んだことはいまのとこ無いけど怖いよね〜
うちのもあの時に無理に再起動くりかえしてたらHDD逝ったかもしれない。

ってそんな話してるとクロシコなんか買っちゃったけど平気なのか心配になる(´・ω・`)
850Socket774:2008/05/20(火) 23:44:16 ID:HVBKSNja
>>848
俺もケース付属の電源だけ燃えたことある。まぁ5年も使ってりゃしょうがないっていう。
ただ、どこか巻き込んだらしくて電源変えても立ち上がらなくなった。
DDRメモリ2枚は生きてたから会社のに移植。俺だけDC 512MB*4構成になってる。
851葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/21(水) 00:02:19 ID:UdKpsztE
>>788
IEとタブブラウザ*2のネット巡回だけで1G近く逝くな・・・
VPCとか、写真屋・エンコードすると2G超すこともよくある。

>>769
無理して変えなくてもイイと思う。
最近までメインは2Kですた。
852葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/21(水) 00:07:54 ID:cy+jL/TS
>>849
HDDが連続して亡くなったら電源を疑った方がいいよ。
あとSCSIなHDDやプラッタが多いHDDは、電源直刺し推奨。
分岐ケーブル使うとスピンリトライすることある。
853Socket774:2008/05/21(水) 00:41:41 ID:wDA/OOTI
標準構成で最新パーツだと250Wくらいで大丈夫みたい。
400Wや450Wで良い電源選んだ方が長持ちはするんじゃないかな。

グラボ2枚挿しとかだと変わってくるだろうけど。
854Socket774:2008/05/21(水) 01:23:06 ID:HflJZ7/q
500W以上の電源で余裕を持たせることにより静音化を図るのが俺のジャスティス
855Socket774:2008/05/21(水) 01:36:06 ID:wDA/OOTI
立ち上がり140W、CPU負荷70%で120W。
このデータ見て買う時は、「値段少し高めクラスの400Wでいいや」って思った。

HDDはたくさん積みたいから、3.3V・5Vに余裕があるのがいいな。
856円盤焼いても家焼くな?:2008/05/21(水) 03:35:00 ID:zdswft4h
クロシコの電源はなんらかの事情か不具合で販売店から一旦回収になったんだよ
857Socket774:2008/05/21(水) 04:55:45 ID:+zTKv/mc
まじか。あまりに在庫無すぎるからそんな気もしたんだけどね。
不具合なんだろか〜爆発したりしなきゃいいけど
858Socket774:2008/05/21(水) 10:31:51 ID:1xqbhhIO
となると安心な選択肢はやはり剛力ってことに・・・?
859Socket774:2008/05/21(水) 11:09:04 ID:N16CSzOe
玄人志向に何求めてるんだよ
860Socket774:2008/05/21(水) 11:55:29 ID:NyFk2u/F
この程度の気温でCPUファンがブォォォォォッ言ってるぜ…
去年はこのCPUファンを交換しようと何度も東口に行ったんだが
結局どれにしたらいいか悩んでそのまま。今年こそ夏までには交換したい。
861Socket774:2008/05/21(水) 12:22:56 ID:irl61JlS
俺も迷っている
今CPU温度は50度ぐらい(オーバークロックしてる)。
去年の夏は2,3回落ちたな。
水冷にしようかと思ったけど敷居が高いな・・・。
862Socket774:2008/05/21(水) 12:46:13 ID:HflJZ7/q
LAN接続ハードディスク「HDL-Uシリーズ」
ご愛用のお客様へお詫びと無償点検修理のご案内

http://www.iodata.jp/news/2008/05/hdl-u_check.htm
863Socket774:2008/05/21(水) 15:37:13 ID:v3bkUQkb
家じゃCPUより88GTが80度超えだした事の方が問題だ・・・
864Socket774:2008/05/21(水) 16:14:46 ID:irl61JlS
ツートップにペルチェ素子のクーラーがあって小一時間悩んだが調べてから検討する事にした。
865Socket774:2008/05/21(水) 16:45:23 ID:irl61JlS
http://bbs.kakaku.com/bbs/05120210920/
見てみると冷えないっぽいなぁ・・・。
866Socket774:2008/05/21(水) 16:55:10 ID:Nx+XbxfI
ここは日記帳じゃn
867Socket774:2008/05/21(水) 16:59:17 ID:1netkwfm
ここは日記帳じゃん?
868Socket774:2008/05/21(水) 18:08:49 ID:uJKOEenn
>>862
これかー。ただの製造不良かと思ったら発火・発煙は怖いな。

アイ・オー、発煙事故が発生したNAS「HDL-U」シリーズの無償点検修理を実施――1万8109台が対象
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/21/news060.html
869Socket774:2008/05/21(水) 18:31:36 ID:TBsicCHQ
明日の最高気温は26度と予報出ました。PCの温度にご注意。
870Socket774:2008/05/21(水) 20:59:20 ID:U5QR5MpN
>>860-861
この気温でCPUファンフル回転ってCPU何使っているの?
871Socket774:2008/05/21(水) 21:08:01 ID:+zTKv/mc
パロミノです
872Socket774:2008/05/21(水) 21:18:40 ID:YLmOL8OG
オレもパロミノ
873Socket774:2008/05/21(水) 21:19:33 ID:1netkwfm
バートンな俺は大丈夫だな
874Socket774:2008/05/21(水) 21:37:22 ID:iYFrQFf9
師ね
875Socket774:2008/05/21(水) 21:38:16 ID:5lbzT3Ei
KRPW-V560Wは不具合回収なんぞしてないはずだし、その価格帯ではベストだと思う。
剛力はゆるゆるファンのお陰で静かだが、明らかに熱がこもっていて冷却不足気味。
家の剛力プラグイン550Wはファンの配線を外出しして回転を上げてる。
両方使ってる者としては剛力は造り自体は悪く無いのと思うけど、
玄人志向ブランドで値段も変わらない、エンハンスOEMのKRPW-V560Wに比べると間違ってもおすすめ出来ない。
876Socket774:2008/05/21(水) 21:44:50 ID:U5QR5MpN
バートン使っていた時リテールは確かにうるさかったな
鎌風くらいでも結構静かになった
877Socket774:2008/05/21(水) 21:49:55 ID:+zTKv/mc
PAL8045が現役です。
878Socket774:2008/05/22(木) 07:40:31 ID:w7g51xhY
はじめてこのスレみた
マターリしてていい感じだがほとんどの話題がスレ違いだなw
879Socket774:2008/05/22(木) 07:43:22 ID:f1N9bP0o
え〜珍しく電源とかCPUのはなしじゃん?
いつもは地震と天気の話題だよ。
880Socket774:2008/05/22(木) 09:14:09 ID:z1yxeStl
後、食い物な
881Socket774:2008/05/22(木) 09:32:51 ID:oyaNzLXM
天災と気象と食い物は全ての人があまねく関心を持つ話題だからな
882Socket774:2008/05/22(木) 09:55:56 ID:31gG7NT4
今日は天気が良くて洗濯日和だな
883Socket774:2008/05/22(木) 10:07:24 ID:pU7HXFzX
おかげでCPU温度もグングン上昇中です。
884Socket774:2008/05/22(木) 10:11:03 ID:LaXqav3a
試しに温度みたら、88度前後orz
885Socket774:2008/05/22(木) 11:41:00 ID:gFa0DOuj
原油価格が上昇でついに$135突破
これで樹脂製品も\(^o^)/
886Socket774:2008/05/22(木) 15:28:03 ID:1FrPe7uF
海上保安庁の基地祭りって面白い?
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/sendai-airstation/topic/hoannnohi/L.gif
887Socket774:2008/05/22(木) 17:27:29 ID:hdmHUpvO
>>884
PenD?PenEX?
888Socket774:2008/05/22(木) 18:47:28 ID:oyaNzLXM
>>885
つまり木材で出来たPCケースがついに普及するわけだな
889Socket774:2008/05/22(木) 20:00:12 ID:f0bdYjMj
藁や木ではダメだ。この先生きのこるにはレンガで作らないと。
890Socket774:2008/05/22(木) 20:21:11 ID:kej8eIBx
そこで左官屋経験者の漏れが颯爽と通過
891Socket774:2008/05/22(木) 20:22:16 ID:uZTVrL9i
そこまで書いたら先生、キノコで作らなくちゃだめだろ
892Socket774:2008/05/22(木) 20:28:51 ID:8yzyqtMM
竹細工でできた水冷PCをまじめに考えてしまった・・・
その名もNagashiso-men
893Socket774:2008/05/22(木) 20:30:07 ID:9TYT0F4l
今こそ全裸PC
894Socket774:2008/05/22(木) 20:59:01 ID:f1N9bP0o
ヨドバシとか2TOPとかでリュック背負ってるやつって何なの?
しかもなんでパンパンに膨らんでるの?
5〜10年も使ったような色褪せたの背負ってるやつもいるしさ
背中が大きく出っ張ってるの自覚してないのか背後を通過しようとしても避けないし
しゃがんで商品物色してたりさ
マジでジャマじゃね?

「ジャマなんだよ」って言って蹴飛ばしてもOK?
895Socket774:2008/05/22(木) 21:01:32 ID:NLUZTmx/
うあネット弁慶きたこれ・・・
896Socket774:2008/05/22(木) 21:21:44 ID:GppxVZba
それよりも、鈎取工房のあのガンつけてくる茶髪店員って何なの?
まじきれるww
897Socket774:2008/05/22(木) 21:24:37 ID:HUpEGF01
>>896
お前の背が小さすぎて距離感がつかめないから目を凝らしてるんだろ
898Socket774:2008/05/22(木) 21:53:34 ID:oyaNzLXM
リュックがふくらんでるのは夢が詰まってるからなんだよ!
899Socket774:2008/05/22(木) 21:55:48 ID:TTQQE5bN
リュックしょってツートップいったけど俺の事?
900Socket774:2008/05/22(木) 22:01:08 ID:V+1HZXK1
まあ腹を立てるほどのことではないがリュックが邪魔になることはあるな
機能性重視だとリュックになるのだろうか?
901Socket774:2008/05/22(木) 22:05:19 ID:AozaN9Ii
バイク乗ってた頃はデイパック背負ってた。
タンクバッグだと持ち歩きが不便だし、デイパックは両手が使えて便利だった。
今はビジネスカバンだなあww
902Socket774:2008/05/22(木) 22:10:01 ID:f1N9bP0o
リュック背負うのはかまわないけど
なんでパンパンに膨らんでるのか理解できない。
着替えでもいれてるのかな。

>>899
いえ君じゃない。もっと臭い感じだった。
君はなんかいいニオイするから違う。
903Socket774:2008/05/22(木) 22:36:49 ID:7T9y2JI4
そういうのってどんな鞄使っていようが、
周囲への配慮に欠ける奴でしょ。
自分も最近またリュック使い始めたけど、
背負ったままお店に入るの怖い。
だって鞄が引っ掛かって商品ぶちまけそうだもん。
904Socket774:2008/05/22(木) 22:42:45 ID:f1N9bP0o
だよね〜店内では肩から下ろして手で持てばいいんだよね〜
905884:2008/05/22(木) 22:58:26 ID:LaXqav3a
>>887
ぺん4 515
906Socket774:2008/05/22(木) 23:34:02 ID:gFa0DOuj
リュックは1つも持ってないなあ。
それどころか、まるっきし手ぶらでふらっと東京とか行ってしまう。
907Socket774:2008/05/22(木) 23:42:32 ID:hqIOEQvH
フットワーク良すぎるなぁ
908Socket774:2008/05/22(木) 23:46:27 ID:f1N9bP0o
東京までは行かないけど基本手ぶらだな〜
みんな何もって歩いてるの?
財布 キーケース 携帯 こんなもんだな〜
909Socket774:2008/05/22(木) 23:56:19 ID:GppxVZba
それよりも、鈎取工房のあのガンつけてくる茶髪店員って何なの?
まじきれるww
910Socket774:2008/05/22(木) 23:58:12 ID:HUpEGF01
普段は財布と携帯と鍵をポケットに入れて、
遠出するときはシザーケースにiPodと流せるティッシュも追加。
911葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/05/23(金) 00:06:07 ID:gOH7Fka8
普段、財布と携帯
遠出、上記+ノートPC+カメラ

リュックは肩が痛くなるので背負えない・・・
912Socket774:2008/05/23(金) 01:16:29 ID:Uo/2PdOg
久々に工房行ったら、今中古も扱ってるんか

その前に銀行行ったんだけど、お姉さん水樹奈々に似ててちょっとびっくりしたぜ・・
913Socket774:2008/05/23(金) 02:04:54 ID:0IxncuqZ
その銀行とやらを教えてもらおうか
914Socket774:2008/05/23(金) 03:03:07 ID:iIVJ0Hft
工房に中古あったね〜泉のをみたよ。
地デジTVとかゲーム機とかデジカメとかジャンパラ状態だったよ
915Socket774:2008/05/23(金) 03:25:25 ID:ZaUmd9UQ
>>912
なんでそんな大事なことを先に言わないんだ!
PCの話題なぞどうでもいいではないか
916Socket774:2008/05/23(金) 08:36:48 ID:WwC9AMEE
死ねば?
917Socket774:2008/05/23(金) 08:50:41 ID:bqaY0BAt
良い食い付きだなw
918Socket774:2008/05/23(金) 08:51:47 ID:iIVJ0Hft
柚木ティナ似の銀行員ってどここ!!!!
919Socket774:2008/05/23(金) 09:54:25 ID:uX4fQJM1
七十七BK
920Socket774:2008/05/23(金) 10:11:55 ID:m/wWti9N
うちの近くのしちしちには南原似の行員がいる。これ豆知識な。
921Socket774:2008/05/23(金) 10:28:23 ID:J0WC5h6Q
>>920
そんなのはどうでもいい。

それより柚木ティナ似の銀行員が77のどこの支店か知りたい
922Socket774:2008/05/23(金) 10:41:01 ID:4uEyVLpg
チョン体質か
923Socket774:2008/05/23(金) 12:51:22 ID:/Fa1gAh/
仙台銀行に浅倉南に似てる男の店員いるよ
924Socket774:2008/05/23(金) 13:48:43 ID:DkjPQbVT
あれ、パラの萌えお姉さんてまだ居るの?だとしたら結構長いよね。
925Socket774:2008/05/23(金) 16:31:15 ID:AK7Q8jqh
期限切れ
926Socket774:2008/05/23(金) 16:43:42 ID:uX4fQJM1
裏でエステ行ってまた出て来る。
927Socket774:2008/05/23(金) 17:08:27 ID:kCsy5YEh
工房行ってきたけどツートップよりちょっと高い。
お布施代が入っているのかな?
928Socket774:2008/05/23(金) 18:40:34 ID:Ne7dFmVX
>>921
鈎取工房にガンつけてくる茶髪店員いるよ
929Socket774:2008/05/23(金) 18:48:43 ID:edO3kFM3
日本語不自由バカおめ
930Socket774:2008/05/23(金) 19:05:20 ID:iIVJ0Hft
>>928
まず買い物をします。
そして「何客にたいしてメンチきってんじゃキサン!!!」
と言いましょう。
931Socket774:2008/05/23(金) 19:30:20 ID:uX4fQJM1
頭にシリコングリスぶっ掛けて、白髪に染めたれ。
932Socket774:2008/05/23(金) 19:33:57 ID:j4R4LQ6e
万引きに見えたんじゃね?
933Socket774:2008/05/23(金) 19:48:17 ID:LgmXOnZB
普通の人はすでに花粉症の時期は終わったが、
俺はこの時期も花粉症なのでマスク&花粉防止メガネ(サングラスタイプ)を着用。
なので、どこでも注目の的だよ。
934Socket774:2008/05/23(金) 20:40:58 ID:VpPAAO2d
>>933
最近になって鼻水が止まらず頭がボーっとするんだが、この時期特有の花粉ってある?
935Socket774 :2008/05/23(金) 21:21:04 ID:4ukpkzAS
>>934
あるよ
名前は忘れたけど、杉以外にも花粉症になる植物は色々ある。
936Socket774:2008/05/23(金) 21:27:14 ID:N4DmPpQ0
花粉カレンダー →ttp://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
 今の時期だと、イネ科かな
937Socket774:2008/05/23(金) 21:28:27 ID:hiC2Wvqj
原理的にはこの世の全ての物に対してアレルギーが発生しえるからな
どんな花粉の花粉症になる可能性もある、まぁ風媒花限定ではあるが
938Socket774:2008/05/23(金) 21:33:29 ID:4csFXkQJ
きょう松の下に車を駐車してたら、真っ黄色になったよ(´・ω・`)
939Socket774:2008/05/23(金) 21:39:43 ID:LgmXOnZB
>>934
>>935-936の人が言ってるけど、花粉症ならたぶんイネ科だね。
俺は杉・檜花粉以外にイネ科のカモガヤで発症する。
空き地や河原に無限に生えているよ。
940Socket774:2008/05/23(金) 21:42:20 ID:rguluV2u
>>933
漏れも眼鏡の上にゴーグルかけたら怪しい人になったw
941Socket774:2008/05/23(金) 21:58:55 ID:Ne7dFmVX
河北新聞見てる人います?
声の交差点に投稿してる「高校学区撤廃」というのが解読できない。
最後に「…さらなる競争に負けた子どもが否応なく私立校に流れるだろうから。」というのが更にわからないんだけど、
今でも私立校=公立落ちた子が行くとこ、って感覚なのかな?
942Socket774:2008/05/23(金) 22:04:29 ID:P7AwOeaL
>>941 HMX-12乙 ヌルー推奨

348 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 18:57:19 ID:0gY2gIFOO
河北新聞見てる人います?
声の交差点に投稿してる「高校学区撤廃」というのが解読できない。
最後に「…さらなる競争に負けた子どもが否応なく私立校に流れるだろうから。」というのが更にわからないんだけど、
今でも私立校=公立落ちた子が行くとこ、って感覚なのかな?

943Socket774:2008/05/23(金) 22:05:50 ID:ISCSrfW7
最近病気の奴が増えたから困る
それに構う奴もうぜぇし
944Socket774:2008/05/23(金) 22:06:14 ID:TXoesOVB
新聞読んでないけど、別に落ちこぼれの受け皿という意味じゃなくても
公立落ちたら私立行くしかないだろ。
高校受験で浪人っつーのもキッツイだろうし。
945Socket774:2008/05/23(金) 22:07:11 ID:TXoesOVB
マルチ荒らしだったか
946Socket774:2008/05/23(金) 22:07:49 ID:VpPAAO2d
空き地や公園に犬の散歩でよく行くわ。
花粉症かorz
947Socket774:2008/05/23(金) 22:08:35 ID:z5dNb7Eb
学区より共学化やめろよ。
高校生活中クラスに異性がいないと社会生活に適合できなくなるって
どんなキチガイを想定してるんだよ・・・
948Socket774:2008/05/23(金) 22:10:08 ID:/6ADxu8F
学校に異性が居たら
伝統が守れないというのも
似たようなもんでしょ。
949Socket774:2008/05/23(金) 22:14:50 ID:gzzJV7n2
同じようなもんだとしたら伝統が優先されるな
950Socket774:2008/05/23(金) 22:21:53 ID:uX4fQJM1
男子校なんて行くもんじゃ無い・・・今の共学化が羨ましいよ。
951Socket774:2008/05/23(金) 22:22:29 ID:WU++9AUd
>>947
逆に異性の目ばかり気にして勉強しなくなる奴がでてくるのが目に見えているな。
952Socket774:2008/05/23(金) 22:28:17 ID:HoxPf7uq
新設校ならまだしも、わざわざ金かけて既存校に便所やら更衣室やら作ってまで
無理矢理共学化する事ないのにな。
特に一高二女と二高一女なんてお互い近すぎてツブしあってるとしか思えんw
953Socket774:2008/05/23(金) 22:41:08 ID:iIVJ0Hft
男子校って格差が目立たなくていいんだよ。
共学は女にモテル奴モテナイ奴がはっきりわかる。
女は残酷だからな。
キモイからこっち見るなよ〜的なオーラ出されて凹むブサメンがかわいそう
954Socket774:2008/05/23(金) 22:51:47 ID:WrgrQGzb
高校入ってから、ナンバースクール入れるように
中学のとき勉強してればな、と後悔した記憶が
955Socket774:2008/05/23(金) 22:58:11 ID:iIVJ0Hft
まじめに勉強するより恋愛のほう頑張ればよかったな。
桂正和の漫画とかみたいな、秒速5メートルみたいなそんな貴重な体験は
10代でしか経験できないからな。
956Socket774:2008/05/23(金) 23:02:35 ID:eoGx8rDw
大学がほぼ男子校。
957Socket774:2008/05/23(金) 23:07:53 ID:gIEi8tJ3
お前らに言わせりゃ低所得者で負け犬だけど
大学でカミさん見つけて、そいつと結婚して子供にも恵まれ
それなりの人生送って
俺自身は幸せだと思ってる。
958Socket774:2008/05/23(金) 23:09:03 ID:uX4fQJM1
専門学校も99%男子校・・・
959Socket774:2008/05/23(金) 23:15:46 ID:RKU0qiX4
桂正和といえばお尻
960Socket774:2008/05/23(金) 23:19:08 ID:WrgrQGzb
半分以上の男は、アニメのような生活どころか、彼女すらできずに
10代を終える気がする
961Socket774:2008/05/23(金) 23:21:33 ID:sjT0enXr
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   彼女すらできずに20代中盤だぜ
     /    /
962Socket774:2008/05/23(金) 23:28:39 ID:Ne7dFmVX
つ次スレ

【宮城】仙台パソコン情報局 part70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198630267/l50


前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203343223/
仙台パソコン情報局 まとめサイト
ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <リアル店で買ってください。お願いします。
 (|    |   同じ店なら、通販とリアル店の価格は同じ。
〜|    |   リアル店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。
  ∪ ̄∪    リアル店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。
963Socket774:2008/05/23(金) 23:29:18 ID:iIVJ0Hft
彼女いるけどドキドキもなんもしない。たぶん秋までもたない。
964Socket774:2008/05/23(金) 23:31:18 ID:UJyi82/R
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198630267/
PC等 [自作PC] “福島県には自作する奴が少ないのか?? Part6”
965Socket774:2008/05/23(金) 23:32:44 ID:AK7Q8jqh
どこに廃棄しますか
966Socket774:2008/05/23(金) 23:48:17 ID:WrgrQGzb
>>962
このイモが!
967Socket774:2008/05/24(土) 00:01:42 ID:M8BPb+Ur
まだうざいバカが吠えてたのか
968Socket774:2008/05/24(土) 02:02:43 ID:LalbcC0O
どの店でもいいからさっさとJES988入荷しろっ
969Socket774:2008/05/24(土) 02:42:50 ID:S4Hb/gbJ
次スレのテンプレ、誰か修正お願いします。
今スレの初めのほうで話題出てるけど、地図の直しとか、移転・新規店など。
970Socket774:2008/05/24(土) 03:08:09 ID:vABJpWmX
俺の家とか
テトリス失敗の意味とか
仙台市中心部ウォッシュレットがある店MAPとか追記おね
971Socket774:2008/05/24(土) 07:21:35 ID:cmgL8EJo
痔の方ですか、分かります。
972Socket774:2008/05/24(土) 07:43:24 ID:z+k/6562
ヤマダでいいんじゃねーの、ウォシュレットはw
973Socket774:2008/05/24(土) 07:46:25 ID:vABJpWmX
2TOPの向かいのスーパーあるやん。アソコのトイレとかなにげにウォシュってたような。
東口で徒歩散策中便利だろ。ヨドのはなんか汚いし
974Socket774:2008/05/24(土) 10:29:27 ID:bAMFulPv
>>939
うちもカモガヤぽい。
川沿い走ったせいなのか花粉症の症状出たけど、
その後にパンや麦茶止めたら症状出なくなった。
当分は小麦の食い物はムリぽ

>>973
トイレあったのかー
いつもヨドのトイレ使ってたけど、暗いし汚い雰囲気だよね
975Socket774:2008/05/24(土) 11:13:02 ID:FHhO8lcs
ViViは全フロア温水便座だよん。
976Socket774:2008/05/24(土) 11:14:02 ID:FD7xYx0k
wikiあるんだからテンプレは思い立ったが吉日で修正すれば良い
てかショップ情報の西口、シータから下が全部いらねー
977Socket774:2008/05/24(土) 11:32:13 ID:0/Sc8KbI
態々自作板関係ないアホがいるからね
それに合わせなきゃならないだろ。
嫌なら自分でもっと図に乗った板違いネタの
排除とか交通整理でもしてたら。
978Socket774:2008/05/24(土) 12:10:47 ID:y5o1ZqNi
【宮城】仙台パソコン情報局 part70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211598152/

テンプレに不備があるけど、立てておきました。
修正などあればよろ
979Socket774:2008/05/24(土) 12:19:08 ID:iS7EQVWT
駐車場更新してみた 皆の評価がOKだったら次スレに貼ってもらえるとウレC
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃
                ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     100円.  ┃  東口地図
           駿 台┃┃.         ┃  ┃     ジュース......┃2008 05月改定
                ┃┃            ┃  ┃            ┃
                ┃┃         .┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】
                ┃┃            ┃  ┃プラススリー   .┃
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス
じゃんぱら:中古系 プラススリー:中古系
PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ
テトリス:テトリス失敗ビル   
980Socket774:2008/05/24(土) 12:25:55 ID:iS7EQVWT
再度見直してみるとゴチャゴチャしてんな・・・
981Socket774:2008/05/24(土) 14:27:24 ID:VF+lOZDO
>>973
SEIYU(東北西友)は全店ウォシュレット化されたと思う。
外回りの仕事で昼飯買うときに何店か寄ったことあるけど、
3月くらいからどこも一斉にウォシュレットになっててちょっと驚いた。
982Socket774:2008/05/24(土) 15:03:54 ID:5ogGvOen
出かけようと思ったら空がウォシュレット化していて驚いた。
983Socket774:2008/05/24(土) 15:16:29 ID:cmgL8EJo
ハードオフ無くなったんだよなぁ・・・
984Socket774:2008/05/24(土) 15:54:04 ID:NbMVRb5k
何で愛宕大橋の先の国道286はサーキットみたいに鬼のように飛ばしてる車しかいないんだ?
985Socket774:2008/05/24(土) 16:04:05 ID:3Hyjwi6f
原付でも乗ってるのか?

原付スクーターに乗ってるときはあの流れが怖いと思ったけど、
クルマに乗ってる時は馬鹿みたいに速いと思ったことは無いなぁ。
986Socket774:2008/05/24(土) 16:16:21 ID:MIHD0ahc
定番のイチャモンだ 馬鹿に構うな
987Socket774:2008/05/24(土) 16:40:28 ID:gAQfx8Uu
286はあれでもネズミ取り多いからマシなほう。チャリでもまだいける
真にヤバイのは県258起点〜太白大橋とR4愛宕橋〜根岸付近
988Socket774:2008/05/24(土) 16:54:53 ID:X/P4Fnl9
今日、鈎取工房行ったら茶髪の店員にガン飛ばされた。
まじ切れそうwww
989Socket774:2008/05/24(土) 17:39:00 ID:xu75x8Yi
それよりも、鈎取工房のあのガンつけてくる茶髪店員って何なの?
まじパネェッスww
990Socket774:2008/05/24(土) 18:16:41 ID:LpcxipCE
おまえら自作の話なんかよりも鈎取のガンつけてくるあの店員なんなのwwwwww
マジ俺好みなんだけどwwwww
991Socket774:2008/05/24(土) 18:24:02 ID:c6V1hYB4
いいこと思いついた。
茶髪の店員のお前、俺のケツの中でグリースしろ。
992Socket774:2008/05/24(土) 18:33:09 ID:cmgL8EJo
よし、その時オレは茶髪店員の尻の穴にグリースする。
993Socket774:2008/05/24(土) 18:44:24 ID:z+k/6562
巨大なPCの巨大なファンの中にお前ら全員押しこんで木っ端みじんにしてやりたい
994Socket774:2008/05/24(土) 18:44:56 ID:xu75x8Yi
>>991
すごく…シリコンです…
995Socket774:2008/05/24(土) 19:56:47 ID:vABJpWmX
泉からコウトウダイまで旧4号で通勤してるんだけど
なんかすげ〜飛ばすバイクを時々見るんだ

黒い革ツナギに白いブーツ。単車はレプリカタイプ
こいつ多分自分は運転UMEEEEEとか思ってる異常者
すり抜けのときギリギリすぎる。抜かれた車がビックリしてブレーキ踏んだり
マフラーと車の距離が1M無いかも。
後ろから見てて「あっぶつかる〜」って思うほど。
こんな状況を頻繁に見る

そのうち事故ると思う。
996Socket774:2008/05/24(土) 20:05:13 ID:LalbcC0O
そろそろ埋めちゃうぜ
997Socket774:2008/05/24(土) 20:07:32 ID:i7NQQIol
埋めるか

| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
|同人誌||同人誌||同人誌||同人誌|
|___||___||___||___|
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
|同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌|
|___||___||___||___||___||___||___||___||___|
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
|同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌|
|___||___||___||___||___||___||___||___||___|
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
|同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌|
|___||___||___||___||___||___||___||___||___|
| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
|同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌||同人誌|
|___||___||___||___||___||___||___||___||___|
.\   \    \    \,. -──- 、_/    /    /    /    /
.  \  rー〜ー−¬   「ヽr'´、, -、 . --.、ノ)クヘ    r〜ァ─一¬     /
.   \`¨⌒丁` |:  [>r'>ソ~:::::::Y::l:::i:::::ム〉 ノ〉.   Y  `「⌒`´    /
      \__|  |:__く/::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、___ |   |:/__/
         ,γ!  ハ   l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'.    |   |:
        :/ ! /  !   .ノ|:::|(ヒ_]:::::::::::::ヒ_ンY::|〈     ハ  .ト、:
      :.!! .!/   ! :.//.l:::|   ,___, .|:::||'、   / ヽ、.! .i:
       `ヽ   ノハ/::::|::|:::|、  ヽ_ン u|:::||:::::::lハ    y':
        :ヽr. ν不ト-|:::| \     /|:::|-γ⌒    /:  
          :ヽ     ハソL._r‐ト--イ-、ト:;ル      /:
            :ヽ  ノ { }   ! .>< ! { }'     冫  はいはい、ちょっとどいてね…
998Socket774:2008/05/24(土) 20:08:18 ID:LalbcC0O
【宮城】仙台パソコン情報局 part70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211598152/
999Socket774:2008/05/24(土) 20:08:38 ID:6hl9y48Y
1000!
10001000:2008/05/24(土) 20:09:27 ID:j7JH2cab
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/