マジでやばい開業医第Y章(秋穂の如く垂れ13人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
ただただ 心が疲れました

開業医で下記の条件に該当するもののみ書き込みを許可する
A.内科系なら1日平均3YC(15人)以下のクリ院長であること。
B.マイナーなど単価の低い科は7500点以下を一応の基準とする。
C.それ以上でも固定費が高く、赤字状態で経営の危機にあるもの。
たまにインフル特需などで、一時的に患者が増えても控えめに。
話題は医院経営、医療時事、不倫、エロ、AKBなどジャンルを問わず。
一般人のレスは禁止!質問するならクリに来い。
仏以上の自慢レスはヤバクリオンが感染して「いっぺん死んでみる?」覚悟で。
ゴミ開業医先生の愛に溢れた苦言は謹んでお受けします。

1YC=来院患者数5人(YCの命名者先生による定義)

■前スレ
マジでやばい開業医第Y章(夏の陽より遠い12人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1312649984/
2元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/04(日) 03:27:18.92 ID:rGc/g6XK0
マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310498745/
マジでやばい開業医第Y章(雨に流れた夢10人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1307736350/
マジでやばい開業医第Y章(夢のない春眠8人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304785437/
マジでやばい開業医第Y章(涙拭えば桜7人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300664860/
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297780467/
マジでやばい開業医第Y章(涙枯れた初夢5人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1294241797/
マジでやばい開業医第Y章(鈴の音も遠く4人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1290970871/ 
マジでやばい開業医第Y章(紅葉色づく前に3人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1288189401/ 
マジでやばい開業医第Y章(心地よき秋風も2人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286277636/
マジでやばい開業医第Y章(鯖落ちの初秋お1人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284043915/
3元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/04(日) 03:28:04.95 ID:rGc/g6XK0
マジでやばい開業医第X章 患者日照りの日々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1280812016/
マジでやばい開業医第X章 夢も希望も梅雨と消え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1276131971
マジでやばい開業医第X章 紫陽花の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1271820401
マジでやばい開業医第X章 春分の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1267580233/
マジでやばい開業医第X章 早春
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264469697/
マジでやばい開業医第X章〜師走〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1260667313/
マジでやばい開業医第X章(8人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1256990965/l50
4卵の名無しさん:2011/09/04(日) 04:19:43.02 ID:1hM07UTIO
元一先生。
乙です!。
5卵の名無しさん:2011/09/04(日) 08:45:29.36 ID:d/Alin2m0
元一先生、いつもながら、素早いスレ立て乙。
耶馬スレの消費速度が速いですが、先生のおかげで切れずにいけますね。
6Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/09/04(日) 14:41:04.00 ID:6wJNZ1FO0
 元一先生、いつもながらスレ立て乙であります。
先生の若いネーチャンを引きつける魅力の一部でもお裾分けに預かりたいでつ。
でも私の臍下3寸は既に涅槃にいってしまいますた。o.....rz。
ネーチャンが手に入っても、手も足も出ません、たぶん。
7卵の名無しさん:2011/09/04(日) 15:11:18.15 ID:X64deU9J0
8卵の名無しさん:2011/09/04(日) 15:12:46.74 ID:X64deU9J0
間違った。↑に粘着厨が張り付いていますwwwwwwwww
9卵の名無しさん:2011/09/04(日) 21:43:07.96 ID:RVZIiZ2o0
今日も誰も来なかった。
ああ、日曜か。
平日もどうせ患者殆ど来ないから同じようなもんだけどね。
あはは。はぁ。
10ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/05(月) 09:28:07.32 ID:keHInyqX0
>>1
乙!
雨で患者来ないよー
11卵の名無しさん:2011/09/05(月) 11:43:33.66 ID:nnm8n1se0
7人で止まった。o…TL
12卵の名無しさん:2011/09/05(月) 12:54:46.33 ID:M5Dunhtx0
やっと50人超えた。月曜日にしては暇。
13卵の名無しさん:2011/09/05(月) 12:57:09.62 ID:mHafP8PE0
>>12
クリニックの前を通る人のカウントでも始めたのか?
14 【0.7m】 :2011/09/05(月) 13:31:53.43 ID:jEyuAXgn0
元一先生 乙!!
>>12 あっち池 シッシッ。
15卵の名無しさん:2011/09/05(月) 14:44:26.76 ID:3XW9Qx/b0
前スレ>>997
オイラの研修医当時、上司だった助手は20年後
教授、准教授、助教、開業と多様な道を辿ったが、、
どのお方かな。
教授には、先日の学術講演会でお声をかけていただいたけど。
ID:rJWe0Nrf0
アラ還なんだから、がんばってくださいね。
生暖かく見守っております。
16卵の名無しさん:2011/09/05(月) 14:48:43.62 ID:zhyJqJplP
再受験マルチに1000取られたお
17シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/05(月) 14:54:48.54 ID:JDIETeEJO
目が覚めたらもう新スレもれす17

>>12
そりゃおおごと、おおごとマンブラザースバンド
18シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/05(月) 16:01:00.30 ID:JDIETeEJO
午後からマジにまだ0
このまま永眠したい…
19卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:04:27.34 ID:QzWGJ5k70
>>18
やり残したことがたくさんあるだろ?
20卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:06:43.02 ID:jEyuAXgn0
もう少しで患者さんがいらっしゃる時期になるお。
いまは寝だめしておきなさい。
21卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:27.59 ID:zhyJqJplP
なんて言ってるうちにナデシコのテレビ観戦で患者は来ないよ
22卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:53.30 ID:QzWGJ5k70
>>20
小児科はねえ。
内科は、震災後、どこも伸び悩んでいるよ。
23卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:20:51.71 ID:QzWGJ5k70
>>21
え?何チャンネル?
24卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:26:10.59 ID:QzWGJ5k70
そうか、患者が途絶えたのはそういう理由か?
そう思いたい。そうだよねえ。
25卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:27:09.37 ID:zhyJqJplP
>>23
NHK総合だよ
26卵の名無しさん:2011/09/05(月) 16:28:35.07 ID:QzWGJ5k70
>>25
そうですか?
27シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/05(月) 17:06:19.40 ID:JDIETeEJO
>>19>>20
ありがとう
やっと日脳の予防接種がひとりきたよ

なでしこの試合、クローズドでやってるみたいに客いないね
28卵の名無しさん:2011/09/05(月) 18:18:56.86 ID:xnXyvE2c0
2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。
29卵の名無しさん:2011/09/05(月) 22:33:56.40 ID:uEgdwFkD0
もしかしてフジTVの社長もしくはお偉いさんとかって、在日なのか?
だったら一連の韓流びいきは納得できるな。
30卵の名無しさん:2011/09/06(火) 06:28:50.89 ID:OaSJrbXi0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305523065/l50
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!Part26
31卵の名無しさん:2011/09/06(火) 06:37:55.99 ID:rVZGWavk0
>>29
フジ・産経って、グループのはずだけどよくわからないね。
フジは韓流礼賛、産経は民団たたき。
もしかして、これでバランス取っているのかな?
32卵の名無しさん:2011/09/06(火) 07:53:03.57 ID:IEQywK0r0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1305523065/985

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。
33卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:31:41.28 ID:IzclL5ju0
>>32
>10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
>手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円

じゃあマジヤバっていったい・・・。
34卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:32:15.42 ID:81fs84yp0
釣り針がでかすぎて逆に見えない
手取り6000万ってことは税込み1億ちょいだ

ネットするヒマがあるなら、まぁ頑張って英単語の一つでも覚えような
35卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:33:19.28 ID:JpV/J+R70
昨日は7人・・・Hb4.8の貧血見つけて近くの病院に転送したりイベントある割には来院少なし。
36卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:34:29.85 ID:t7Yr6sSi0
近医で処方された薬の件で朝一からクレームの電話がきた。


37卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:41:49.36 ID:KMpXw/p00
>>28
フジひどすぎ。
38卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:51:26.83 ID:8XpG1CIk0
テレビ局はほぼ乗っ取られている
新聞もヤバい

マジで国を乗っ取られる寸前まで来てる
朝鮮人を駆逐しよう
39卵の名無しさん:2011/09/06(火) 09:37:27.16 ID:M+zlQgv20
本当やばいよね

マスコミが機能してないわ

保険点数はもう期待していないのだが、
朝鮮利益誘導だけはやめてほしい。

震災復興がこんなことになるとは・・・
40卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:03:47.39 ID:p3l+iI470
お天気がいいのに4人で途切れたぞ・・・
>>33
借金に追われて手取り600万×20年の方が現実だ。
41卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:30:10.68 ID:EfWJn6iQ0
うちまだ3人、しかも台風で雨漏りして目が飛び出るくらいな修理代が・・・orz
42卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:34:47.23 ID:fAuE/gJ/0
医師にも元在日って結構多いよね
うちの同級生にもキムとかいたわ

ぱっと思い出せるだけでも先輩後輩に10人以上いる
キム、パク、カン等
43卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:52:01.73 ID:3vXdklAC0
頑固な高血圧にARB、利尿剤に続いてアーチスト使ったら減点された・・・
どして?
44卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:58:26.78 ID:CuSjsJW40
>>43
アーチスト錠2.5mgの効能と間違えた??
ところで、重症高血圧症とか慢性心不全とか、
重症度がわかる病名を入れましたか?
45元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/06(火) 11:17:57.88 ID:GnEFxQI30
ちょいと鬱になってしまい只今静養中であります。
売上がやばすぎて場所を変えようか、勤務にもどろうか、
いろいろ葛藤してるうちに壊れてしまいました。
46卵の名無しさん:2011/09/06(火) 11:23:53.60 ID:3vXdklAC0
>>44
片方は5mgでもう片方は10mg。
高血圧だけだったからかな?重症高血圧とつけて返礼してみる。
47卵の名無しさん:2011/09/06(火) 11:26:48.39 ID:8waOtIhm0
>>45
マターリマターリヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ
48卵の名無しさん:2011/09/06(火) 11:28:13.34 ID:CuSjsJW40
>>46
アーチスト錠2.5mg×2,×4のパターンだな。
高血圧症では通らないからね。
49卵の名無しさん:2011/09/06(火) 11:55:20.27 ID:dGXuoOcm0
>>42
日本名で潜り込んでる人多数
清原清川星野西村金田金山金子etc
50ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/06(火) 11:57:34.10 ID:itv5FseC0
>>45
鬱というよりは元一先生はbipolarっぽいなぁ。
私は奴隷勤務医時代パキシル飲んでたよ。
これが意外と気分が楽になるんだ。

しかし元一先生はまた不死鳥のごとく復活する希ガス。
51卵の名無しさん:2011/09/06(火) 11:58:34.79 ID:FP2GorwS0
元一先生は躁鬱。
52卵の名無しさん:2011/09/06(火) 12:09:03.77 ID:p3l+iI470
元一先生、うまくいかない時は休養が一番。
しばらくは喰う寝る飲む、時に2chでいきましょうや。
医師免ひとつあればなんとでもなりまっせ。
53卵の名無しさん:2011/09/06(火) 12:13:13.38 ID:81fs84yp0
元一がbipolarなのは、かなり前から言われてるよ
そうじゃなければ、若い子とセクロスして、その娘の写真うpしたり出来ないって
54卵の名無しさん:2011/09/06(火) 12:24:20.03 ID:H3Zdj6Cm0
元一先生は借金抱えていないだけましでっせ。
ファイト一発。
55卵の名無しさん:2011/09/06(火) 12:43:10.29 ID:smAagJgeP
>>42>>49
赤星・桧山・新井・金本・関本・・・
56卵の名無しさん:2011/09/06(火) 12:48:55.41 ID:zSiWxceN0
>>53
莫大な借金を抱えるのが躁期の特徴かと。
57卵の名無しさん:2011/09/06(火) 15:39:42.85 ID:pLeEjn120
うんうん、躁転したら何か弾けてクリ引っ越したりw
58卵の名無しさん:2011/09/06(火) 15:52:27.95 ID:H3Zdj6Cm0
>>56
マジヤバは開業時、みんな躁期で、
大部分がいまだに躁期ってか?

鬱が入ったら、授戒行き〜〜〜〜!
59卵の名無しさん:2011/09/06(火) 16:56:02.90 ID:p3l+iI470
暇だ〜。みんな久しぶりのお天気で山ほど洗濯物と
格闘してるんだな。
きっと明日は来院されるに違いない。
60卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:03:21.40 ID:rpDmIglS0
雨だが暇だ。
61卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:19:34.28 ID:xXYX1SGU0
・中国の反日映画に俳優の香川が出演したら急にCMに採用したのは花王。
・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハンなど反日企業と
 一緒に広告出してる花王。で、キムヨナをCMに使ったのも花王。
・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。
・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王
 K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。
・捏造番組「あるある大辞典」の番組スポンサーも花王。
・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。
・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。
 しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。
・韓流ごり押しフジテレビの大株主なのも花王。
・広告宣伝費800億の内600億円以上を韓流ごり押しフジテレビに注ぎ込むのも花王。
・フジテレビ韓流ごり押しを視聴者が抗議したら有り得ないほど失礼な電話応対で
 フジテレビの味方になることを宣言したのも花王。
62卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:23:58.41 ID:BnRDshE80
前首相の「カン」さんは
成り済ましでしょうか?

だから最後に朝鮮学校の無償化問題を蒸し返した??
63卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:28:56.05 ID:CuSjsJW40
菅さんがもう一人いるような気がする。
64卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:38:03.21 ID:EfWJn6iQ0
内緒で調べたPSA正常値の2倍位あったんだけど、泌尿器行くのは恥ずかしいし近くの画像診断する診療所で前立腺MRI撮ってもらうだけでいいかな?
しばらくしてPSA再検するだけでいいかな?
65卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:15.36 ID:CuSjsJW40
>>64
内緒って?
誰に内緒?
66卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:40:43.89 ID:VN3NwTQA0
何で内緒で調べたの?
67卵の名無しさん:2011/09/06(火) 17:50:35.39 ID:xXYX1SGU0
今回の花王の件で

一番驚いたのは、↓これだな

風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html


今までネットのスミの情報だったのか、全然知らなかったし

こういう流れでというか、こんな形でマスコミの隠蔽が表沙汰になると
「バレル事でむしろ花王の印象が最悪になる」という意味では、いくら大金使って
マスコミ黙らせたか知らんが、完全に逆効果だよな


ほんと、不二家(叩き)とかと比べると、結局「金の力次第か?」って思ってしまうね

日本の報道は・・・
68卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:02:28.03 ID:R6sAuyGY0

たった今
4週処方でいつも5週目に薬なくなったって
やってくる団塊さんが二ヶ月処方を求めてきたので
「不安があるので勘弁してください」と断ったら
「じゃあよその病院にいく」と捨て台詞残して帰っていった。
「月一回通うのは大変なんだ」そうだ。
確かにうちは矢場だが未練はない。よろこんで情報提供書書くぞ。
どうせあなたは8週出しても9週経つまでこない人だ。
アポられて訴えられるよりは高楊枝。ああ、耶馬で結構だとも、耶馬で・・・SIGH
69卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:07:02.73 ID:ndRli5KZ0
政権交代前はここのスレでもものすごい自民叩きとミンスマンセーがあったでしょ

あれもやっぱり工作員の仕業だったのかな?

俺はもう二度とミンスに入れない

診療報酬が減らされても、チョンコやシナ人に支配されるよりずっとマシだわ
70卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:09:08.73 ID:CuSjsJW40
>>68
あとでトラブルの元だよ。
71卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:10:30.37 ID:ndRli5KZ0
紹介状書いとけば問題ないでしょ
72卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:11:13.97 ID:R6sAuyGY0
>>70
ひっぱると  あとでトラブルの元 だという意で解釈してよいのだろ?
もう提供書準備したった。来月絶対に渡す。中学のころのラブレターよりわくわくだ、ふん。
73卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:16:24.38 ID:ndRli5KZ0
>>72
先生とは僕ですか?

うちもヤバとつぶを行ったり来たりですが
そういう患者はどんどんほかに行ってもらってます。
おかげで収入は少ないですが、心穏やかな毎日を過ごせています。
74卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:17:09.39 ID:ndRli5KZ0
先生とは僕ですか ×



先生は僕ですか ○
75シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/06(火) 18:36:54.01 ID:6hHg3O27O
今日は2.0YCで終了。でも友達の子供が三人予防接種できてくれてちょっと助かった。
餃子食って寝よう
76重曹:2011/09/06(火) 20:07:00.21 ID:aL+JSS/M0
>>68
うちは1ヶ月までにさせてもらってます、って言って文句言う奴には、どうぞ次回から他所に行って下さいって言ってるけど、
実際に消えるのは少ないな
低い知能しかなくて誤解した挙句、二度と来るか、とか捨て台詞して帰ってった奴も数人、翌月には何食わぬ顔で戻ってきた
こっちから、うちではもう見れませんので、と言って受付も拒否ってる
(診察拒否ではなくて、あなた様の要求に満足にお応えできませんということで)
ストレスを感じるようなクズ患者はこれでかなり淘汰した
こんなやり方でも患者は増えてるから、我慢して診察してやる必要なんてないと思うよ
医者が皆で偽善者であることをやめたら、患者も自分の置かれた立場に気づくだろ

先月は夏枯れだと思ったのに、終わってみれば昨冬とあまり変わらないくらいの枚数だった
まあ順調だな
77卵の名無しさん:2011/09/06(火) 20:15:34.57 ID:Fd/juNXO0
もう抗うのに疲れたから、最近は上限2か月で出してるよ。
78卵の名無しさん:2011/09/06(火) 20:17:00.43 ID:xDOu8b/D0
>>77
手抜き医者め!
79卵の名無しさん:2011/09/06(火) 20:51:08.11 ID:hehCHey2O
うはなら法令遵守の二週間処方。
80卵の名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:53.74 ID:KTTTw5b+0
男は黙って3ヶ月処方。
81卵の名無しさん:2011/09/06(火) 23:25:58.17 ID:rdTdhSLm0
女性の鉄剤処方だけは2ヵ月にしてる

あとは概ね28日か30日だな
82シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/06(火) 23:40:41.08 ID:6hHg3O27O
17日処方の次は21日処方
28日の次は35日処方
83シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/06(火) 23:41:42.30 ID:6hHg3O27O
17日×→14日○
84卵の名無しさん:2011/09/07(水) 00:50:46.07 ID:eD3muTIhO
60日処方は、事情がある2名だけ。その他はマックスで28日処方だよ。
厚生省、現在の厚労省通達では二週間でしたよね。はっきりいって、ローング処方は((((;゜Д゜)))。
途中の経過がわからないからね。まあ、囲い込みしたい先生は長期処方をがんばってくださいな。
85卵の名無しさん:2011/09/07(水) 02:51:27.55 ID:WPkkE+xF0
長期処方希望する連中は、検査も拒否するんだよ。
自分がお医者さんだよ。
そして、なんかあったら、医者のせいにする。
86卵の名無しさん:2011/09/07(水) 07:59:12.03 ID:dIofvEYO0
あさイチ「少女漂流 ママの知らない娘の秘密」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1315347418/

1/11 公共放送名無しさん[sage]
2011/09/07(水) 07:16:58.24 ID:C5H3YbJy(2)

午前8:15〜午前9:55
▽ママはまだ知らない…体売る少女たち 
▽お金じゃない!親には話せない心の闇 
▽普通の子が!どう守る


【ゲスト】室井佑月, 金子貴俊, フリーライター…橘ジュン, 精神科医…水島広子
【講師】きょうの料理…松本忠子
【キャスター】井ノ原快彦, 有働由美子, 柳澤秀夫, 西堀裕美
【リポーター】篠山輝信, 内藤裕子
--------------------
あさイチ「少女漂流 1/11 公共放送名無しさん[sage]
2011/09/07(水) 07:16:58.24 ID:C5H3YbJy(2)

午前8:15〜午前9:55
▽ママはまだ知らない…体売る少女たち 
▽お金じゃない!親には話せない心の闇 
▽普通の子が!どう守る


【ゲスト】室井佑月, 金子貴俊, フリーライター…橘ジュン, 精神科医…水島広子
【講師】きょうの料理…松本忠子
【キャスター】井ノ原快彦, 有働由美子, 柳澤秀夫, 西堀裕美
【リポーター】篠山輝信, 内藤裕子
--------------------
87卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:28:12.74 ID:18iCT/sL0
>>81
抱え込まないで産婦人科紹介しろよ
88卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:30:27.33 ID:6LVse+xB0
>>76
>こんなやり方でも患者は増えてるから、我慢して診察してやる必要なんてないと思うよ

患者が順調に増えてるなら、なんでこのスレに居るの?

>医者が皆で偽善者であることをやめたら、患者も自分の置かれた立場に気づくだろ

偽善者じゃなくなったら、閑古鳥が鳴くようになって自分の首を締めるだけじゃ?
対応の悪い開業医のところには患者来ないし。
患者が医師を信頼することをやめたら、医師も自分の置かれた立場に気づくだろという
ことになってしまう。
89卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:41:53.89 ID:/OSL1/0m0
>>88
最近の患者は長期処方をしてくれるところが、
親切で信頼があると勘違いしている。
この世も終わりだ。
90卵の名無しさん:2011/09/07(水) 10:00:41.85 ID:un1StDaX0
>>87
why?????
91卵の名無しさん:2011/09/07(水) 10:44:11.12 ID:mrk5r4VU0
>>90
産婦人科の耶馬が困るんだと。
92卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:08:55.81 ID:2ugPTXKj0
>>90
筋腫だろ、さっさと取った方が、患者のQOLがいい。
93卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:11:26.58 ID:2ugPTXKj0
>>86
彼氏も出来ない不細工高校生が発情しているだけのことじゃないか。
94卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:19:37.68 ID:5SWGfgY+0
>>89
長期処方は安定した症状の人向けだから、元々、あんまり頻繁に症状確認の必要もない患者ばかり。
95卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:33:36.26 ID:dEc3TUvJ0
>94
町医者にかかる患者なんか本来大した病気でないので、
6か月処方して問題ないよw

開業医の都合で1カ月しか処方しないだけw

素直に認めろや!
96卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:34:59.22 ID:/OSL1/0m0
>>95
素人さん。
うちは中程度から重症ばかりですか、何か?
長期処方したら、確実に死にます。
97卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:46:16.60 ID:63Kqdwe90
あははははは♪ (^Д^)

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315362957/l50
【千葉】上司のコーヒーに薬物(抗うつ剤)混ぜる
傷害容疑で香取市職員の女(33)書類送検
98卵の名無しさん:2011/09/07(水) 12:37:41.24 ID:ICchpR7l0
>>97
毒物は女の凶器。
99卵の名無しさん:2011/09/07(水) 12:52:31.60 ID:0HwsKdYD0
>>95
つーか薬なんてのまなくても問題ない患者ばかりだ。
100卵の名無しさん:2011/09/07(水) 12:53:44.66 ID:mrk5r4VU0
もう100やで。
101卵の名無しさん:2011/09/07(水) 14:05:29.76 ID:8GAtaKc6P
>>97
抑制してたセクハラ願望が表面化して
自分がレイプされる可能性が上がると教えてやれ。。。

と思ったらベンゾジアゼピン系だと書いて有るな。
102卵の名無しさん:2011/09/07(水) 15:54:55.85 ID:zyN07nID0
重曹先生は完全に上げ潮に乗ったね。その状態だと
何をやってもうまくいくだろうな。
でもあんまり調子にのると下り坂になったら奈落の
底に転げ落ちる希ガス。
実際にはカキコ程尊大ではなく患者さんに親切なのかもね。
103卵の名無しさん:2011/09/07(水) 15:56:38.90 ID:dIofvEYO0
>>97
BZPなんか混ぜて何を期待してたんだろう
104卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:12:22.58 ID:/OSL1/0m0
来年から、開業医の自殺最多は間違いないだろう。
105卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:14:23.70 ID:oRsmhFfi0
>>103
日本新薬のMRと同様、ウザい上司を黙らせたかったんだろう。
106卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:26:57.02 ID:eHoyl7Zo0
76 名前:可愛い奥様 :2011/09/07(水) 10:46:52.83 ID:u7aan2Dr0
今まで贈り物に洗剤贈った事なかったけど、今年のお歳暮には洗剤贈ろうかと
もちろん他社製品を

すると・・・
贈られた家では少なくともその商品を使い切るまで花王製品を買わない!!!

どうですか?
これって不買運動の一環になりますよね!!
107卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:41:20.76 ID:M48dhLgs0
昨日は15人来たのに今日はまだ5人・・・せめて二桁こぉい!
108卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:44:52.37 ID:0NxGL+Np0
>>107
うちはやっと10人来たお。
109反町隆史:2011/09/07(水) 17:31:53.77 ID:0l8Q26vp0
医学部出て〜♪ 自殺を考えなきゃいけないこんな世の中じゃ〜♪ ポイズ〜ン♪
110卵の名無しさん:2011/09/07(水) 17:39:47.64 ID:zyN07nID0
前に北海道の老犬に飛んだ先生は幸せに暮らしているのかなあ。
報告がないな。
111卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:08:18.02 ID:/OSL1/0m0
で、国会偽員は、お役人のしもべ。
112卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:08:53.95 ID:8mDLtiQ40
15人でオワタ。
まあ今日は一人肺炎を見逃さなかったからいいか・・・
かすかに患側に「ピー」って音が聴こえたくらいだった。
リットマンの改造クラシックUは呼吸音がよく聴こえる。
改造っていってもイヤーピース替えたり、チューブ切ったりしてるだけだけど。
なんせ暇だからね。
113卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:13:24.47 ID:dEc3TUvJ0
>112
そんなことぐらいしか生きている価値を見出せない・・・
なんと可哀そうなことかw
114卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:28:22.09 ID:TwwmFV2sI
>>113
なんだ指導医に怒られたのか?

115卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:37:45.68 ID:zyN07nID0
>>113
開業医に当り散らしても君の奴隷生活が楽になるわけではない。
医師免すらなければカキコ禁止。粒スレも同様。
116卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:38:33.11 ID:AxvKpPUJ0
結局今日は7人で終了。新患一人来たからまぁいいか・・・
117卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:49:04.57 ID:xqGXL30B0
おいらの象牙の聴診器。
黒いゴムにヒビが入ってきたお〜。
一応ハサミで切って使っている。
118卵の名無しさん:2011/09/07(水) 18:59:44.23 ID:oRsmhFfi0
>>117
オーヘンリー 最後の一葉 ( ´・ω・`)
119卵の名無しさん:2011/09/07(水) 20:09:03.43 ID:eFYRFPwZ0
>>117
じいちゃんの形見か?
120卵の名無しさん:2011/09/07(水) 20:38:34.54 ID:yqPNP4960
いいなあ、うちは4人だった。
121卵の名無しさん:2011/09/07(水) 21:11:02.31 ID:JmxdHIjB0
>>112
リットマンのクラシックU聞きやすいよね。20年使っている。
あれのゴールド(なんとか記念版というやつ)何といっても軽くてバランスがいい。
もう一度出してくれないかなあ。
122卵の名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:13.12 ID:yvLf5nQp0
”20年”って、よっぽど聴診器使ってないんだな。
オイラもリットマンクラシックU使いだが
「U字」の部分の板バネ状の所が折れて(金属疲労?)
5年位でダメになる。
123卵の名無しさん:2011/09/08(木) 06:18:38.55 ID:PlsxzTRy0
>>122
先生、顔でかい?
124卵の名無しさん:2011/09/08(木) 06:36:56.52 ID:iP/4ftAs0
>>122
悪いけど、「大事に使っている」と言ってほしい。
いつもきちんと白衣のポケットにしまっている。
あんたは、ばねが耐えられないほど顔が大きいのか?
125卵の名無しさん:2011/09/08(木) 06:46:38.89 ID:CUTkyTcW0
>>122
俺は部品交換して使ってるぞ。
126卵の名無しさん:2011/09/08(木) 08:18:04.19 ID:v5+ElyGk0
>>119
オイラが医学部に入った時おじさんがプレゼントしてくれた。
当時すでに手に入りにくかった象牙製だお。
大事に使っている。
127卵の名無しさん:2011/09/08(木) 09:41:27.90 ID:QV05Ga+N0
オイラも5年くらいで壊れるね
チューブ交換と新品と大差なかったと思ふ
128卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:13:06.55 ID:Ecz90j8n0
>>127
2年だろ?
5年なんかもたない。
129卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:23:43.47 ID:CAoxugLL0
U字の金属のところが駄目になるのは、首にかけたまま
ソファで寝た時だね。
身体の下になって体重がかかって壊れちゃう。
修理できないから新品を買うよ。
130卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:28:57.07 ID:Ecz90j8n0
>>129
普通は外すだろ?
131卵の名無しさん:2011/09/08(木) 12:21:27.04 ID:CAoxugLL0
>>130
忙しいとかけたまま寝ちゃうんだよ。
今は暇すぎてそんな事はしないけど。
それにはずしておくと盗まれる危険もある。
大学病院にいた時にロッカー荒しを捕まえたら
警備員だった事がある。番犬が泥棒だった。
132卵の名無しさん:2011/09/08(木) 12:22:59.03 ID:0DYzfD1i0
>>131
忙しくても外して寝るってw
133卵の名無しさん:2011/09/08(木) 12:34:54.73 ID:Ecz90j8n0
>>132
寝ぼけていても、やっぱ外すよ。
134卵の名無しさん:2011/09/08(木) 13:54:35.18 ID:YxJcQ9GP0
電気料金値上げだってよ・・・

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315451449/l50
【東京電力】東電、来春から15%値上げ検討「火力発電増やすため」

135卵の名無しさん:2011/09/08(木) 14:13:33.22 ID:JgG0TD4M0
>>129
俺も普通に使っていてU字が折れた。べらぼうに高い修理代だった。
136卵の名無しさん:2011/09/08(木) 14:42:00.15 ID:CAoxugLL0
右派は聴診器は飾りだから長持ち、耶馬も使う頻度が
少ないから同様。
粒が一番壊れそうだな。
あっそうか耶馬はバイトで健診に行ってると凄く使うね。
137卵の名無しさん:2011/09/08(木) 14:43:11.99 ID:FHOxX0qI0
おいらもU字やられた。
安いリットマン買える修理代だった。
138卵の名無しさん:2011/09/08(木) 14:54:27.57 ID:yb2tjYu60
おいらも2年で折れるな。
自動血圧計無いから。
139卵の名無しさん:2011/09/08(木) 15:04:58.13 ID:vZDjO54a0
>>134
先に給料カット&ボーナス無しにするのが先じゃないのか?
140卵の名無しさん:2011/09/08(木) 15:55:29.85 ID:Rmox5h3E0
>>134
まずい
工場が移転し始めるな
城下町のおいらも設備投資をやめておかないとやばいかも...orz
141:2011/09/08(木) 16:07:17.44 ID:ovTbhCVJ0
兵○県立尼○病院
麻○科
黒○光×
徳×大
泥酔した女性をレイプ
精○疾患持ち
142卵の名無しさん:2011/09/08(木) 17:12:32.18 ID:StRlfddw0
リットマンが壊れて嫌な人は看護師用の3000円のを使ったらいいんじゃないの。
俺はそんなの嫌だけど。
143重曹:2011/09/08(木) 20:30:16.82 ID:i4bHFwzt0
数日ぶりに見に来たけど、このスレ消費早えよw

>>102
カキコ、尊大かなあ?
偽善者ぶってる医者が口にしない本音を書いてるだけだと思うけど
調子にのりすぎて転落してった元右派センセイを知ってるから、
俺みたいな小心者フツは死ぬまで天狗になんてなれっこないわ

今日は今まで診察かかった
涼しくなると途端に患者が増えるな
144卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:14:31.23 ID:yvLf5nQp0
聴診器ってピンキリだろうけど、リットマンクラシックUなら安売りで9000円位
で買える。オイラ5年もつから1年あたり2000円を切る。わざわざ修理するより
新品買った方が良くねェ?
まあ聴診器なんて医者の小道具みたいなもんだし、聴診そのものがが儀式みたいなもの
だけど。
145卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:35:34.74 ID:P1ZghvjI0
元一先生

モールだけはやめといてください
モール内で各科患者の紹介仕合ではなく。
奪い合いです

鼻炎の患者さんどの科が診ますか?
全科と言ってもいいでしょう。

テナント料も相場の1,5倍以上。
契約期間を決められて、高い敷金、契約金積まされて
短期での撤退ができなくなります。したらローン地獄。

成功する率は個々のテナント開業よりも
低いです。

コンサル、地主のカモになります。
お気をつけくださいませ。
146卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:42:52.79 ID:j27utd560

集団的個別指導のお知らせが簡易書留でキタ

147卵の名無しさん:2011/09/09(金) 00:48:29.72 ID:+xHN3HZZO
>>146
7年目くらいで来るだろ。
話きいて、ベナルティなしのやつじゃん。
148卵の名無しさん:2011/09/09(金) 00:58:30.94 ID:VhqhAK4Z0
>>122
U字って、、、20年間に10回は買い換えてるぞw
俺は皆がリットマンを買うので違うのにしようと思ってMark-2
149卵の名無しさん:2011/09/09(金) 04:09:03.51 ID:gAvHJRMM0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315497190/l50
「マジメに医療をしていても逮捕されるのか」と産婦人科医が減少
150卵の名無しさん:2011/09/09(金) 08:52:28.24 ID:SIIwCWBf0
>>145
これから鼻炎は、調剤薬局がリフィル処方ですが、何か?
151卵の名無しさん:2011/09/09(金) 08:58:28.01 ID:m5Nzu9mp0
>>145
釈迦に説法
152卵の名無しさん:2011/09/09(金) 09:25:12.41 ID:mOISmn9O0
>>143
>偽善者ぶってる医者が口にしない本音を書いてるだけだと思うけど
>調子にのりすぎて転落してった元右派センセイを知ってるから、
>俺みたいな小心者フツは死ぬまで天狗になんてなれっこないわ

>今日は今まで診察かかった
>涼しくなると途端に患者が増えるな

どや顔で懸命にカキコされている
先生のお姿が目に浮かびます

頑張って下さい
153卵の名無しさん:2011/09/09(金) 09:27:29.01 ID:MI74urtt0
>>151
だよなぁ
クリをたたむプロに何いってんだか
154卵の名無しさん:2011/09/09(金) 10:16:18.26 ID:5IYeKxZk0
>>145
元一先生は言うに及ばず、51先生の物語のファンの耶馬ならば、
モールやショッピングセンター内は絶対選ばない。
155卵の名無しさん:2011/09/09(金) 12:07:24.49 ID:WpNyoF790

石巻の似非医師というのが話題となりました。
みなさんにはこの語呂を使ってボケていただきます。

出来た方

  ↓
156シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/09(金) 12:13:09.50 ID:XKB3mxTQO
こりゃいいね
携帯できる
免許証
157卵の名無しさん:2011/09/09(金) 12:22:37.64 ID:WpNyoF790

ま、ひとりめとしては上々かな。

山田君、シエスタ先生にタオルケット一枚。
158卵の名無しさん:2011/09/09(金) 12:58:03.26 ID:kWmGebjr0
クリをたたむプロwwwwww


なりたくねえwww
159卵の名無しさん:2011/09/09(金) 13:03:54.94 ID:MI74urtt0
言い方が悪かったか
じゃあ、開院のプロ
160卵の名無しさん:2011/09/09(金) 13:09:14.25 ID:+xHN3HZZO
>>157
寝袋の間違いじゃ、w(゜o゜)w
161卵の名無しさん:2011/09/09(金) 13:36:33.68 ID:+5acYEKnO
>>155
偽医者とかけて駅の便所ととく
その心は
紙切れがないばかりに手を汚すでしょう
162卵の名無しさん:2011/09/09(金) 13:39:39.39 ID:5IYeKxZk0
>>158
大丈夫、君ももうすぐだ。
163卵の名無しさん:2011/09/09(金) 14:39:15.41 ID:Ql+mdagH0
>>161
隣の個室に入れば、大抵は紙があるよ。
164卵の名無しさん:2011/09/09(金) 15:47:38.49 ID:2u2Uo1d30
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315391090/l50
「保険証がないため受診出来ず乳がん悪化」 
貧困者の医療深刻に 医療を受ける権利の法制化を目指す福岡県弁護士会が実態報告書
165卵の名無しさん:2011/09/09(金) 15:57:04.44 ID:WpNyoF790

上手いっ!山田君、>>161先生に医師免許3枚。ICチップ付きのやつでね。
166卵の名無しさん:2011/09/09(金) 15:58:50.56 ID:WpNyoF790
>>162
プロってのはあれでしょ。
その仕事で稼ぐ人をプロってんでしょ。
だったらクリをたたむプロってのは論理破綻でしょ。
167卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:00:43.96 ID:WpNyoF790
>>163
ばかだねえ。隣の個室までどんな体勢で移動するんだよ。
ああ、いやいや、説明しなくてもいいよ。
あ、こら、やってみせなくても良いってんだよ。
山田君、固有座さんの専門医全部流しちゃって。
168卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:13:34.81 ID:pqzOyViXP
保険証がないため受診料の代わりに乳出すオッカァ
169卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:18:53.50 ID:7QjLWbLH0
俺ってマジで馬鹿だわ。
今まで、院内で検査出来るCBCとHbA1cの項目、かなり外注してたわ。
特にCBCは9割方外注してた。なんで今まで気がつかなかったんだろうorz...
170卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:20:08.37 ID:qAdCuMwg0
なんでヤバなのに院内で検査してるの?
コスト的に外注の方がいいでしょ?
171卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:24:13.38 ID:5IYeKxZk0
>>166
稼げずに借金を増やす耶馬はプロじゃないってか?
172卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:32:05.77 ID:SIIwCWBf0
>>169
検査キットが高いよ。
173卵の名無しさん:2011/09/09(金) 16:35:40.05 ID:wrERw5MKO
>>172
血算は検査キットないよ
174卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:16:48.93 ID:5IYeKxZk0
>>173
血算の機械は使わなくても常時稼働、洗浄運転が必要なので、
運転コストかなりかかります。
175卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:22:20.43 ID:ZKi+MxgM0
今日は1TC超来た上に、昼セックスもしちゃったよ。
176卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:23:14.01 ID:IRH1B2dJ0
>>174
使えばいいじゃん。
177ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/09(金) 17:23:54.86 ID:K8kKOY8s0
メランジュール結構高いな。
http://minatomedical.com/pdf/111.pdf
そういえば顕微鏡持ってなかった。
178卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:28:25.36 ID:5IYeKxZk0
>>176
使うほど患者が来ない!
179卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:29:38.01 ID:IRH1B2dJ0
>>178
じゃあ患者呼べよ!
180卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:30:32.09 ID:5IYeKxZk0
>>177
メランジュールに計算盤!
昔やったが、もう忘れた。
181卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:31:27.34 ID:5IYeKxZk0
>>179
患者呼べるならば、このスレにいるかよ!
182卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:34:43.86 ID:Uc2/eiBT0
>>179
それができるならこのスレにいないだろー!!!
183卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:40:41.32 ID:Uc2/eiBT0
前に婦人科から間違い電話で留守電に○月×日の予約日を
お忘れなくって入ってた。
うちも電話営業をかけてみるかな。
184卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:47:16.94 ID:5IYeKxZk0
>>182
フォロー感謝。
185卵の名無しさん:2011/09/09(金) 17:55:30.23 ID:Uc2/eiBT0
患者様の電話相談を受けていたら送信が遅れたのよ。
186卵の名無しさん:2011/09/09(金) 18:05:42.75 ID:5IYeKxZk0
>>185
早速電話営業中?
187卵の名無しさん:2011/09/09(金) 18:30:00.26 ID:MI74urtt0
受診日メールとか検診予定月にハガキとか色々やってるだろ、うち以外は
188卵の名無しさん:2011/09/09(金) 18:47:48.38 ID:tr7HwFi20
え、そんな電話営業とかハガキとかみんなやってるんだ・・・・
全くやってないわ・・・

ヤバなわけだな・・・
189卵の名無しさん:2011/09/09(金) 18:48:18.77 ID:wrERw5MKO
>>187
なんでご自身はやらないの?樹海逝きたいの?
190卵の名無しさん:2011/09/09(金) 18:59:15.06 ID:MI74urtt0
いや、ちょっと真似事でやってみたんだが希望者がいねえんだわw
191卵の名無しさん:2011/09/09(金) 19:01:37.58 ID:7QjLWbLH0
>>170
診察の合間に結果を知って対応したいじゃん。
それに、機械は使っても使わなくてもリース代は払ってるんだし。
メンテナンスコストもかかってるから、使った方が断然いいはず。
192卵の名無しさん:2011/09/09(金) 19:03:21.48 ID:Zp7f5SpN0
よそでやってるのを見て「商業主義で患者を“商品様”と考えてるのが嫌だ」と思ってる。
しかし、患者にとっても悪い事ばかりではないんだが、人によっては強制されてる感で嫌がる。
193卵の名無しさん:2011/09/09(金) 19:12:49.29 ID:mOISmn9O0
>>188
そんなことやってないよーん
194卵の名無しさん:2011/09/09(金) 19:22:41.41 ID:Uc2/eiBT0
>>186
うーっ。自分から電話してねーよ。
暇な時に受付に電話させればいいんだろーけど、
押し売りみたいで抵抗があるw
195卵の名無しさん:2011/09/09(金) 20:33:53.28 ID:Uc2/eiBT0
「もしもし、○○様のお宅ですか」
「そろそろお薬がなくなる頃と思いお電話しました」(さっさと受診しろよ)お体のお具合はいかかですか。
「先生も心配されていました」(収入の)
「それではお待ちしています」(これは本心)
患者「なんていい先生だべ。わざわざ心配して電話してくれただ」
196卵の名無しさん:2011/09/09(金) 23:05:21.95 ID:yEdZiOa00
某大医学部元講師で某宗教団体元幹部のツイッター
ttp://twitter.com/#!/KengoThc

ツイートその他宗教観丸出しでとてもお店の宣伝に使えそうにない
この先生県立にも出てるみたいなんだけど、道義的にどうなんだろうね
うちの病院も鸚鵡の先生が複数いて、辞めてもらう時大変だったなぁ(遠い目)
197卵の名無しさん:2011/09/10(土) 01:42:39.79 ID:SayqQXo80
当地では、医療事務講座のニチイが

教授回診様の大名行列医師集団が病院の事務カウンターに現れ、その先頭にいる教授風の医師が
事務員に紙カルテを見せて「この診療内容の合計点数は?」と尋ねる。
すると対応した女性事務員はカルテをチラ見しただけで「6210点です」と即答する。
医師集団は「ありがとう」と言って去っていく。

という、我々からみれば全くリアリティーのないCMが最近頻繁に流れております。
テレビばっか見てるわけじゃないけど今日だけで5回も見ました。
皆さんの所ではどうですか?
198卵の名無しさん:2011/09/10(土) 07:28:42.32 ID:aIinxdAq0
>>197
そりゃ、医師と職員に扮した俳優が決められたらセリフ通りに
喋ってるんだからしょうがないw
199卵の名無しさん:2011/09/10(土) 08:17:36.98 ID:BkIGfls00
>>197
おれもそれ見て苦笑いしていた。
200卵の名無しさん:2011/09/10(土) 09:19:11.73 ID:M1IuTkEa0
>>197
定額制の病院だったりして(笑)。
201卵の名無しさん:2011/09/10(土) 10:57:26.11 ID:7fBbBfk+0
>>197
あれは会計欄記載の6210点が老眼で見えないのを代読してるんだよ。
202卵の名無しさん:2011/09/10(土) 12:05:52.90 ID:breu1YzC0

「君は一晩いくらかね?」
「このサービス内容だと6210点です。」
「うへ、高け。」
203卵の名無しさん:2011/09/10(土) 12:18:32.93 ID:6O/EQVIZ0
>197
最後のシーンで、
「イチ・ニイ・ニチイ」とか言ってはしゃいでいる
のがもっと痛いw
204卵の名無しさん:2011/09/10(土) 12:55:14.38 ID:KgavkMGO0
今日は久々に忙しかったぜ。朝一時間で3YC。その後も
3YC来たよ。本当に忙しかったのは最初だけだけどな。
毎日これなら仏なんだがなあ。
心地よい疲労感だ。
205卵の名無しさん:2011/09/10(土) 14:07:39.37 ID:Yz2jePWu0
>>197
彼女は暗算が出来るんじゃ?
ニチイで教えてるかどうかは、知らんが。
206重曹:2011/09/10(土) 14:08:32.09 ID:pDAXrZx+0
確かにそこそこ働いた日とそうでない日では飯のうまさが違うね
うちも徐々に客足が増えてきた
残暑はきびしいけど、内科はいよいよシーズンインですな
207卵の名無しさん:2011/09/10(土) 20:43:13.60 ID:vVt9I5O2O
鹿スレだが
「死にかけのクリニック」スレたったぞ。
さしずめ、1DC=1人ってところか?
明日は我が身。逃げ切れるかなぁ。
208卵の名無しさん:2011/09/11(日) 15:59:13.13 ID:hWWafp1u0
最近ビックリした事がある。
うちの6歳の子供、完全なAKB48世代なんだけど
モーニング娘の話したら
『パパ、モーニング娘って・・・何?』

まあ考えてみれば当然かもしれんが、時代の流れを感じた。
209卵の名無しさん:2011/09/11(日) 16:07:00.53 ID:Jt0l21FD0
>>208
おいらはおにゃんこクラブ世代だ
210卵の名無しさん:2011/09/11(日) 16:17:43.20 ID:6VAFINSs0
鹿はワニのように以外と小食で長生き。。。
211卵の名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:22.40 ID:JLmETe8z0
ただいま当直バイト中・・・ちくしょう結構来るなぁ
ただでさえ週2回当直してるから体力つけなくちゃきついわ

みんなは筋トレとかしてる?
212卵の名無しさん:2011/09/11(日) 18:56:05.50 ID:00YmUjvy0
>>195

そういう電話営業ってマジであるんですかね?
213卵の名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:34.07 ID:XsmXXh490
>>212
内服コンプライアンスの悪くてヤバい患者には電話してるよ。

薬が切れたら血圧が220/140とかになる患者、数名。

214卵の名無しさん:2011/09/11(日) 20:35:33.04 ID:Q80IUzElO
>>212
鹿から、ハガキは来るけど。個人情報の絡みがあるから、栗の受診を家族に隠している患者もいるわけで、栗から患者に勝手に送りつけてはならないだろうね。
初診の時に、「定期検診日」のお知らせを送るために使います、と書いて「同意する」にマルをもらっておかないとな。
結論として、ハガキや電話営業はしないってことに。
215卵の名無しさん:2011/09/12(月) 03:55:39.37 ID:KhV5Rtup0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315736131/l50
スズメバチに刺され83歳男性死亡
アナフィラキシーショックではなく刺された事によるショック死 知覧
216卵の名無しさん:2011/09/12(月) 09:50:05.58 ID:D9mR0qiM0
月曜なのに4人で途切れた...orz
217卵の名無しさん:2011/09/12(月) 10:37:13.34 ID:nkI1O3XB0
こっちは5人のみ!
218卵の名無しさん:2011/09/12(月) 10:43:14.82 ID:92SECe7F0
うちなんか1人だけだ・・・
しかも身内が亡くなって臨終休業しなくちゃならなくなった
219卵の名無しさん:2011/09/12(月) 11:54:34.69 ID:82KUXg590
今日は順調、11人。
特定健診も1人来た、今月初めて…
220卵の名無しさん:2011/09/12(月) 13:11:51.69 ID:hcbzEdgFO
近くの粒、インフルワクチンの予約はじめた。
接種は来月からだとよ。こちらは、卸から昨年と同数入荷するはずだが、いつになるかはわからん。
221卵の名無しさん:2011/09/12(月) 13:36:21.38 ID:ECxPUfWr0
午前は1.8YCで終了だ。
もう夏枯れは終わったと思ったのに・・・
222卵の名無しさん:2011/09/12(月) 14:30:03.32 ID:ms629gsZ0
午前中は暇だったなぁ・・・
午後は15時からだけど、どうかなぁ・・・

今日の明るいニュースは韓国の国家捏造をyoutubeが遮断したことくらいだ。
223卵の名無しさん:2011/09/12(月) 15:08:46.01 ID:d0Xdh4CL0
>>221
暑いんだよ。
涼しくなれば、少しは来るさ。
でも、今年は震災の影響で消費が落ちているから、
前年ことが通用するかどうかは不透明。
224卵の名無しさん:2011/09/12(月) 17:54:15.29 ID:czIfD0vh0
>>220
北里出荷停止キターッ!
ワクチンパニックの悪寒
225卵の名無しさん:2011/09/12(月) 19:00:46.80 ID:pKaxUhM30
>>222
青く光り輝く明るいニュース

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315818988/l50
半減期2万4065年と言われるプルトニウム、飯舘村で大量に発見される・SPA!

プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
プルトニウム
226卵の名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:25.64 ID:ms629gsZ0
>>225
これ、3.11以前なら
「日本で天然プルトニウム鉱山発見!!」
「ウランの輸入に頼っていた日本がエネルギー大国へ」
なんて明るいニュースになっていたかも。
227卵の名無しさん:2011/09/12(月) 19:24:30.39 ID:1RGAGVzX0
>>224
震災、鶏卵
関係ありますかね??
228卵の名無しさん:2011/09/12(月) 19:30:56.53 ID:YsFey1xeP
>品質規格試験におきまして一部のバッチ(製造の単位)が適合基準を満たさない可能性が判明いたしました。
シリンジの問題か、成分の問題か、よく分らんね。
229卵の名無しさん:2011/09/12(月) 21:16:33.74 ID:VEbHmFuq0
ニワトリウイルスの混入ってMRがいってたお
230卵の名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:00.47 ID:ivPw7HlX0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110912-OYT1T00716.htm

うちはガーダシルに切り替え予定だけど、また説明が面倒くさくなるな

糞暑いのに感染症患者が徐々に増えてきた
ワクチンも2千人分確保した
創業3周年を前に、これからの半年を乗り切るモチベーションをなんか見つけないと

231卵の名無しさん:2011/09/12(月) 23:34:03.53 ID:hcbzEdgFO
フグスマの先生、戦況は如何かな。
さてさて、ワグツンが柴三郎がなんやったら
ビケン、カケツケン、殿下とかになるんやね。
卸がちゃんと在庫確保できるんかいな?
232卵の名無しさん:2011/09/13(火) 01:10:49.34 ID:95ksZu2w0
>>230
心室頻拍と診断されてたってことは、心室細動が起きやすい状態だろ。
二日後だし役人に責任が及ばない範囲でいいからw
「因果関係は薄い」と付け加えるべきだな。
233卵の名無しさん:2011/09/13(火) 08:53:44.84 ID:3vvVRlEy0
もともとVT持ちにそんな危険な注射をしたのが間違い
 と叩かれる悪寒がする
234卵の名無しさん:2011/09/13(火) 09:21:26.72 ID:S3D4HJzn0
VT250Fで大学時代通学してた
235卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:00:06.78 ID:E1QyiCtt0
〜〜しる

の語尾に反応してしまう、そんなあなたは2チャネラー
236卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:05:51.24 ID:gGOMQ2OiO
まだ1人も来ないんだが
237卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:31:45.61 ID:IIlSfbCI0
うち3人だお。
238卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:36:21.16 ID:FOUgbmB40
hosp:病院・医者[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1245575902/190

190 名前:小林穣[@yahoo.co.jp] 投稿日:2011/09/11(日) 09:44:03.00 HOST:p8096-ipad406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp[124.85.51.96]
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284412882/745
削除理由・詳細・その他:
個人名2類。北海道のローカルニュースに流れた記事であり、個人情報保護のため削除をお願いいたします。
239卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:39:07.30 ID:gGOMQ2OiO
まだ誰も来ないんだが
240卵の名無しさん:2011/09/13(火) 10:48:38.79 ID:UJRZZhOB0
>>230
直ちに人体に影響を及ぼしたわけじゃない
                 枝野
241卵の名無しさん:2011/09/13(火) 11:27:54.70 ID:gGOMQ2OiO
1人だけ来た、2ヵ月処方
もう閉めよう
242卵の名無しさん:2011/09/13(火) 11:28:51.21 ID:MPIhGkqxO
>>241
90日処方にしたら?
243卵の名無しさん:2011/09/13(火) 12:48:49.52 ID:Kkvy4+fT0
なかなか夏枯れから抜け出せませんねぇ
244卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:16:53.87 ID:fQ4dWCwbO
運転資金が二十万を切り、銀行と面談。
まあ、貸せないとの結論。
今月末の給与、11月末の納税と山が来る。
皿○のカードがあるから、50引き出して、今回はしのぐよ。
245卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:37:59.42 ID:+JA5rWp90
>244
国民金融公庫とかは、活用できないのでしょうか。
246卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:45:05.99 ID:JJeyS/EC0
>>245
できない。
普通の金融機関が融資するのは設備投資など計画的なものに対して。
自転車操業の運転資金には融資しない。
使い道に関わらず融資してくれるのが皿○。
247卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:48:28.08 ID:euD2w3pe0
>>225
で、マスコミが飯舘村に入り、東京に持ち帰る。
248卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:49:54.16 ID:euD2w3pe0
>>241
だから、2ヶ月処方にするなって、
あれほど言っただろ?
今猿に騙されて2ヶ月処方を実践したんだろ?
自業自得だよ。
249卵の名無しさん:2011/09/13(火) 13:59:45.29 ID:06xGsmou0
>>244
11月の納税って予定納税?
だったらヤバじゃないじゃん。
その前の10月末に住民税もあるのでは?

釣りと思うけど、医師会融資とかは?
250卵の名無しさん:2011/09/13(火) 14:07:37.60 ID:M1VGD/hk0
>>244
生活レベルを落とす事をためらうな。
漏れなんか服はユニクロ、車は中古国産車だ。
車を売れ、宝飾品も今なら金高騰してるから
高く売れるぞ。
251卵の名無しさん:2011/09/13(火) 14:37:44.78 ID:7PVIN5XpO
銀行は新規融資は断るでしょうが
銀行も閉院破産で借金逃れは避けたいので
返済猶予はしてくれるでしょう
252卵の名無しさん:2011/09/13(火) 14:42:39.16 ID:UJRZZhOB0
ユニクロの服を買える奴は金持ちだよ
253卵の名無しさん:2011/09/13(火) 15:02:15.40 ID:euD2w3pe0
>>252
そうなんです。
マジやばは、手元に数万円しか残らないのです。
254卵の名無しさん:2011/09/13(火) 15:09:04.71 ID:gGOMQ2OiO
ホント金がなければユニクロだって買えない
2ヵ月処方はそうしてくれって頼む患者ばかりで根負けしてズルズルと
もう疲れた
255卵の名無しさん:2011/09/13(火) 15:22:53.87 ID:euD2w3pe0
とこで、開業してから、患者数ゼロの日ってありますか?
当院でも一人とか二人とかはありますが、ゼロはいままでありません。
256卵の名無しさん:2011/09/13(火) 15:30:00.82 ID:al869iao0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315879433/l50
100歳以上の高齢者数が過去最多を41年連続で更新…
100歳以上の女性は初めて4万人を超える
257卵の名無しさん:2011/09/13(火) 15:49:14.80 ID:itfoRXr70
>>255
そういえば、ゼロの日って今までないなぁ。
258シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/13(火) 16:04:53.43 ID:9tC1N7GqO
>>255
そういえば、台風の日でも2〜3人はくるなぁ
一度台風の日に閉めてたらかかりつけの患者さんから文句言われた。
259卵の名無しさん:2011/09/13(火) 16:06:39.93 ID:YG5BiaQo0
>>244
うちの場合はヨメを裏庭に埋めるだけで
ものすごい経済効果だと思うのだが行動力が
欠如していてまだ実践したことがない。
先生試してみてくれませんか。
260卵の名無しさん:2011/09/13(火) 16:42:44.61 ID:fQ4dWCwbO
>>259
裏庭、大好きなローズに囲まれて幸せかもねえ。
って、キャッシュがきついのです。10月末の住民税忘れてたお。
国保分が天引きされてないから、申告納税になり、翌年の予定納税になるんだけど。
みんなそうでしょ???
261卵の名無しさん:2011/09/13(火) 16:50:55.91 ID:E1QyiCtt0
>>259
1度だけ試してみたら?
ちなみに、その上に紫陽花を植える事を忘れずにね。
262卵の名無しさん:2011/09/13(火) 16:59:02.78 ID:ewrBZbCY0

うまく行ったらもう一度ね。
次は何を植えようか?
263卵の名無しさん:2011/09/13(火) 17:04:34.74 ID:euD2w3pe0
ヨメって、金食い虫?
264卵の名無しさん:2011/09/13(火) 17:50:14.73 ID:Fzj5r0XY0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315854386/l50
14歳女子中学生、子宮頸がんワクチン接種後に死亡…国内初
265卵の名無しさん:2011/09/13(火) 17:58:02.27 ID:a6C0AoXG0
>>264
これって因果関係ないでしょ。
タコヤキ食った後死亡とかと同じレベル。
266卵の名無しさん:2011/09/13(火) 17:59:39.93 ID:euD2w3pe0
だから、誰が因果関係あると言ったの?
マスゴミだったら、怒るよ。
267卵の名無しさん:2011/09/13(火) 18:35:51.82 ID:M1VGD/hk0
雑誌の懸賞が当たった〜。

なんと!!


2000円。
夕食代ができた。
268シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/13(火) 18:41:18.11 ID:9tC1N7GqO
>>267
おめでとう〜

俺、福引きで一度に自転車と松葉かにあてたことある
あの時人生の運使い果たしたような気がする…
269卵の名無しさん:2011/09/13(火) 18:46:58.85 ID:qhJwuYeo0
9月に入ってからびっくりするぐらい悪い

毎年最悪なのは8月だけど
今年はそれよりも9月のほうがさらに悪くなりそう

諸先輩方のところはどうですか?
270卵の名無しさん:2011/09/13(火) 18:53:56.81 ID:fSuoisH90
>>269
確かに、9月の方が悪い。
何が原因か?
わからない。
271卵の名無しさん:2011/09/13(火) 18:59:23.95 ID:E1QyiCtt0
>>264
それは
>>230
で、既出 + このスレでは話題にならないw
272卵の名無しさん:2011/09/13(火) 19:22:06.10 ID:P/Z47X9J0
>>250
開業して7年
シャツとパンツと靴下以外
衣服を買ったことはないね
勤務医時代に乗ってた車は勿論売って
軽の中古に乗っている

取れた金歯が3個あるんだが
売れるかな
273卵の名無しさん:2011/09/13(火) 19:28:47.46 ID:E1QyiCtt0
平松愛理か風雪流れ旅か友達100人できるかなか
274卵の名無しさん:2011/09/13(火) 19:31:04.22 ID:7PVIN5XpO
>>269
うなこたない
ひとそれぞれ
275卵の名無しさん:2011/09/13(火) 21:12:42.64 ID:or7yAzto0
2YC以下が続いている。どしたらいんだろう。
276卵の名無しさん:2011/09/13(火) 21:41:15.34 ID:z4sWgIMz0
今年で13年目だが レセプト枚数は 毎年9月が最低だよ 一般内科・物療院外開業医 北関東農村部より
277卵の名無しさん:2011/09/13(火) 22:32:30.33 ID:UJRZZhOB0
内科がレセプト枚数が減っても困らないようにこの時期に検診があるのよ
278卵の名無しさん:2011/09/13(火) 23:59:44.00 ID:QgmmftnW0
彼女の実家の医院継承の話が出ている。
といっても彼女の親父はまだ60代で、あと10年はやるらしい。
その間に徐々に身を引いていくという流れらしいが、いくつか問題点がある。
養子に入る事に彼女の妹が医学部在学中だという事、何より現在の地位を捨てる事。
うちの親は養子には反対で、どうすればいいものか。
279卵の名無しさん:2011/09/14(水) 05:43:19.75 ID:qHI2SoIw0
明らかにつなぎだな
でも、将来分院建ててもらえるなら良いんじゃないか
280卵の名無しさん:2011/09/14(水) 06:32:50.32 ID:qoGnuUav0
こういう相談をこのスレで見るたびに思うんだが
なんでヤバ栗スレで相談するんだ?
「開業したい」スレもあると言うのに。
281卵の名無しさん:2011/09/14(水) 06:58:03.04 ID:lArGkW3U0
>>275
開業1年以内なら大丈夫。
今度の冬に患者増えるよ。
282卵の名無しさん:2011/09/14(水) 07:50:27.97 ID:WdB072gV0
>>280
失敗に学びたいと思ってんだろ。
でもバックグラウンドが違い過ぎる。経営の心配は皆無。つまらんプライドの問題。
発言小町とかで相談したらいいのにね。
283卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:00:14.03 ID:aHDHn+Pr0
>>278
彼女の妹が医学部在学中というのが何の関係があんの?
284卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:55:47.09 ID:ycVVrpzf0
>>283
跡目争い
285卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:20:23.68 ID:lEAjxcF20

医学部の何学科なのか確認してからでも遅くはない今のご時勢
286卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:33:50.78 ID:iUb4G/LS0
>278

オマイは彼女を本当に愛してるのか?
家と結婚するんじゃないだろう?
287卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:39:09.98 ID:qoGnuUav0
家と結婚するんじゃないかもしれんが
養子にいくとなったら話はまた別だろう。
288卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:57:02.80 ID:otJXIcvK0
たかだか医院
自分で開業して好きなようにやればいいのに
289卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:05:25.57 ID:oGINkfYX0
うちの近所も同じようなパターンがあるけど、
気遣いができる人じゃないと無理だな。
290卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:09:58.15 ID:fpnB6oI+0
マスオさんはつらいね
おらヤダな

現在の地位って
病院長か?教授か?
291卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:26:09.89 ID:iUb4G/LS0
>290
>病院長か?教授か?

冗談キツイね・・・
まだ結婚しようか迷うヤシにw
ペーペーの奴隷研修医だろうw
292卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:56:59.53 ID:hbZn3ehlO
>>291
将来開業医を考えているなら婿開業は良い選択肢だろう。新規に開業するリスクを考えれば
293卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:01:56.26 ID:iUb4G/LS0
婿開業が良い??
性格によるかもしれないが、自分の力で何とかしようという気概の無いヤシに
将来は無いな。
離婚でもしたらどうする?

294卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:09:24.18 ID:hbZn3ehlO
>>293
マジヤバにそんな事を言える資格があるのかw
ふつ以上のクリなら最低赤字にならなければいい。借金を返す心配ない訳だからな。開業当初の運転資金枯渇も借金借りに行く心配もない。どっちがいいか一目瞭然
295卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:20:00.83 ID:2mQO9/xT0
>>285
医学部検死学科かもしれないしな。
296卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:26:53.95 ID:4NDeqaUV0
>>294
青年は荒野をめざす。失敗したら潔く樹海に逝けば良い。
ぬくぬくとマスオさんなんかやっても絶対に後悔すると思うぞ。
もし自力で開業していたら今頃は・・・ってな。
297卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:43:09.03 ID:bWN/AUnjO
釣りだろう。

ここに書いても
婿開業
ヤバクリ

どっちもどっち
298卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:52:01.27 ID:RDlss9c30
>>296
それこそ細く長くマジヤバと言う生き方をダラダラと続けている連中に
>荒野を目指す
とか
>樹海へ逝けば
なんて言う資格はないだろうよ。

君達は「開業しなければ今頃は…」
なんて後悔する事は無いのかね?
299卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:58:19.00 ID:iUb4G/LS0
一生嫁さんや嫁さんの実家に頭の上がらない
情けない男が良いとは思えない・・・
300卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:09:40.90 ID:hbZn3ehlO
>>299
一生嫁さんに満足な生活費を渡せないヤバクリよりははるかにましだと思うぞ。
婿開業なら最低自分の嫁子供は満足する生活ができる
301卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:25:08.88 ID:L8cprrqF0
まあ、一部地域を除いて、全国が樹海になるのだから、行く必要性はない。
福島の被災地も植物に覆われて、元の姿になるだろう。
302卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:25:23.74 ID:oGINkfYX0
>>300
でも、これからはどの形態でも難しい。
303卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:39:26.34 ID:4NDeqaUV0
>>298
こちとら荒野をめざしたうえで骨をさらしとんのじゃい。

後悔するから金をくれ。
304卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:49:29.94 ID:zpZz1QKDO
日本政策金融なんたらから7200万まで融資してくれると封書がきたんだが
本当に貸してくれるのかな
305卵の名無しさん:2011/09/14(水) 12:50:20.09 ID:3H/okwVu0
最近は一人っ子が多く、どちらの姓を名乗るか気にしない世代だ。
現に、逆を考えて見なよ。
嫁入り同居した奥さんが、いつの間にか姑をも支配下に置く例は多いだろ。
力関係は実力と性格のバランスであり、婿入りしても医師と実力が有れば、
嫁の実家は名実共に自分の物になるはず。
それは侵略とか略奪ではないよ、共栄の為の併合だw
306卵の名無しさん:2011/09/14(水) 13:07:40.96 ID:hbZn3ehlO
最近は苗字を気にしない若い人も多いしね
307卵の名無しさん:2011/09/14(水) 13:11:21.64 ID:JbgaLz540
大増税、大不況
これでインフルバブル来なかったら....
308卵の名無しさん:2011/09/14(水) 13:15:38.13 ID:xr6QK3qm0
義父はまだ60歳なんだから、どう考えても、ハイさよならと引き下がる訳ないわな。
自分と義父の診療科にもよるけど、義父の勢いのあるうちはかなりつらくなりそう。
10年経って義父が70歳で、義妹が医師5、6年目。この時にどうなるかが一つの
ターニングポイントだろうな。義妹が医師10年目程度の医者と結婚した暁にゃ、
マジで胃が痛くなるだろう。
つまり、婿養子入りは絶対に反対。じぶんも、雇われのつもりで腰掛け就職なら可。
309卵の名無しさん:2011/09/14(水) 13:43:43.80 ID:3H/okwVu0
医局の先輩で何人かいたのだが、養子には入らないが跡を継ぐマスオさん。
1人は医院名までマスオの姓を付けた医院に改名した。
向こうとって、「婿にしてやる」「婿に来てください」「マスオで構いません」「とにかく娘を結婚させたい」
なのかで立場はだいぶ変わるでしょう。
提案としては、婿入りしたとしても勤務医は続けて本拠地を確保。
週に2回くらい手伝いに行って10年後の代替わりの下準備。
もしそりが合わなければ勤務医を続けて、嫁父が引退する時に再度力関係の確認をすればいい。
310卵の名無しさん:2011/09/14(水) 13:53:24.75 ID:4NDeqaUV0
俺の知ってる婿養子医師は、後を継ぐ約束を無視して勤務医を
続行。あろうことか毎晩のように深酒をして妻を虐待し精神的に
隷属状態に追い込んだ。
義父が亡くなった時は他の兄弟に相続権を放棄させ、義母に
自宅だけでなく娘(孫)の家の新築費用まで出させた。
義父が底抜けのお人好しで自分が鬼畜になれるならどうぞ。
311卵の名無しさん:2011/09/14(水) 14:06:19.23 ID:Uk0LxaZtO
またお馴染みの電話帳広告の振り込み用紙きたど。
みかかより、タケーじゃんよ。
312卵の名無しさん:2011/09/14(水) 14:40:21.20 ID:tPYcrkOI0
>>310
ドラマの脚本になりそうな話。
313卵の名無しさん:2011/09/14(水) 14:44:27.01 ID:4pPX7dysP
>>311
うちも昨日来た、捨てちゃったけど16万くらいだっけ?
いったい送った先の何%騙されるんだろうね。
印刷、郵送費に切り貼りの人件費、計算してみるかな。
ペイするから毎年送ってくるわけだしね。
314卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:18:34.09 ID:Uk0LxaZtO
>>313
一件100円台であげてるんじゃないですか。通信費、封筒に、宛名シール、掠れたインクで印字。内職作業は十枚貼りつけで1円みたいな話をきいたような。
広告に16万もかけられるウハが百軒もあれば、1600マソ。雇用創出という面から出せる人は出してみては。日々、不要な物や、ゲームやら換金しながらの生活なので、うちでは無理。
315卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:22:06.77 ID:hbZn3ehlO
婿開業批判する前にまず自分のヤバクリ脱出しないと説得力ゼロなんだが。
まして一例の経験談語っても痛いだけだよ。
何でも言うが婿開業は資金、地盤なしの貧乏勤務医にはベターな開業
316卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:30:10.09 ID:+qBsjNBJP
ベータな開業とも言える
317卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:39:53.09 ID:Uk0LxaZtO
中学生以下、通院費無償とか、結構おおきい政令市でもやってるけど。
無償化の前と後では、かなり患者数がちがうもんなの?
318卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:45:13.03 ID:jffLh+NAO
>>316
ベジータな開業と言える
319卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:44:56.27 ID:U4y4Gv6Y0
今日は18名で終了。なんともならん。職員に給料支払ったら何にも残らない。
幸いにも嫁の実家は農業兼不動産業をやっているので毎月50万出してくれる。
嫁には頭が上がらない。
320卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:54:37.75 ID:oGINkfYX0
>>319
まだ、午後5時前だろ?
働けよ。
321卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:57:27.57 ID:/tijHjOT0
いい事言われますな。
322卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:58:03.88 ID:hbZn3ehlO
>>320
これから嫁をベッドで喜ばしてやるんだろ、それくらい分かってやれ
323卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:00:19.81 ID:xgjnRAPE0
近所の皮膚泌尿器科、帯状疱疹にプレドニン30mg/日処方してるけど、それってあり?
324卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:00:38.16 ID:lEAjxcF20
時差あんだろ。許してやれよ。
325卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:05:36.30 ID:oGINkfYX0
>>322
違うだろ?愛人だろ?
326卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:11:57.01 ID:3H/okwVu0
引用付けろよw
帯状疱疹に時差なのか愛人の帯状疱疹なのか分らんぞ
327卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:13:55.86 ID:JqD2jhQs0
>>323
何が原因か探ろうとしてるんじゃないの?
328卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:14:25.30 ID:3H/okwVu0
>>323
ちなみに、帯状疱疹にバルトレックス処方して効果が有るのは発疹が出る前のムズムズの頃だな。
3日後に発疹が出て、4日後に受診した時にはほとんど無効。
そこで炎症や神経損傷の疼痛を軽減するためにブレドニンを使うのは人道的には有り、保険的には無し。
329卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:22:17.41 ID:hbZn3ehlO
>>328
帯状疱疹の神経痛に使うのはリリカだろ?
330卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:30:50.23 ID:3H/okwVu0
>>329
それはしばらく経ってからでは?
今は直後でも使えるように適応病名が変わったけど、基本は損傷完成後だと思う。
ブレドニンは現在進行形の炎症や過剰免疫の抑制のために使う。
331卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:31:45.54 ID:4NDeqaUV0
>>319
18人来て利益が出ないのは人件費多すぎだろ。
口減らしをしなさい。
332卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:32:28.71 ID:oGINkfYX0
>>329
え?
帯状疱疹後神経痛だよ。
後だよ。後。
333卵の名無しさん:2011/09/14(水) 17:32:58.28 ID:oGINkfYX0
>>330
顔面神経麻痺に耳鼻科がPSL使うだろ?
334323:2011/09/14(水) 17:52:37.41 ID:xgjnRAPE0
ども。
ウィルス感染にプレドニン30mgってヤバイかと思ったんだけど。
そうでもないのか。

でもおいらは使わない。
335卵の名無しさん:2011/09/14(水) 18:17:52.70 ID:xr6QK3qm0
>>331
その話題、待ってたw
俺、(ひと月あたりの経費)÷(レセ単価)=19なんだよね。
毎日19人来て、ようやく経費を捻出出来るんで、儲けなんて出ない。
経費の中には専従者給与を除いた人件費も含んでる。
皆さんはどんな感じ?
336卵の名無しさん:2011/09/14(水) 18:23:04.63 ID:jffLh+NAO
>>335
当院はまだ借金返済中なので採算分岐点は四十人。
借金返済すると三十人足らずになる。で冬は五十人以上だが夏場は二十人程度。まだまだです。
337卵の名無しさん:2011/09/14(水) 19:34:31.09 ID:4NDeqaUV0
漏れは計算上は15人/日が採算分岐点。
でも経費に減価償却費や少しは生活費がむにゃむにゃ
しているので実際は10-12人位がギリギリの線かな。
338卵の名無しさん:2011/09/14(水) 19:56:13.31 ID:Uk0LxaZtO
>>337
お厄人様に知れたらどうするだ。
339卵の名無しさん:2011/09/14(水) 20:37:15.62 ID:4NDeqaUV0
>>338
飢饉に備えて芋がらで縄編んだり、彼岸花植えとくのは
百姓の知恵だべ。
いざとなったら御上はなんにもしてくれはしねえだ。
おらたちゃ土壁の中の稲藁食ってでも生き残るだ。
340卵の名無しさん:2011/09/14(水) 21:51:41.72 ID:PeoAksXm0
>>279
やっぱりそう思いますよね。

>>280
普通の開業医のすスレに書くつもりが間違いました。

>>283
>>284さんの言う通りです。

>>285
看護学科や保健学科ではございません。 私とは違って現役で入ってますし、偏差値もかなり上ですし。

>>286
もちろん医院継承が目的ではありません。 もう10年近く付き合ってますし。

>>287
養子というので話が何年も止まってます。 うちも会社経営をしてるので、資金の困ってとかではありません。
ただ断って最悪な結果になった時に多少困るという事です。 彼女の父親は県の医師会の役員をやってましたから。

>>288
まあそれは考えます。

>>290,291
一応公の病院部長です。 研修医ほどの激務ではないよ。

あとの方は申し訳ありません
341卵の名無しさん:2011/09/14(水) 21:59:09.47 ID:fTbfgsB80
安定した職があるなら、絶対やめとけ>婿入り

10年もつきあってるなら、結婚しちゃえ
義妹が他所行ったりして、「お願いします」って
請われるまで放置が吉とおもわれ
342卵の名無しさん:2011/09/14(水) 22:07:05.73 ID:c5BoVFa00
米糠3合あれば養子に行くな

親から言われなかった?
343卵の名無しさん:2011/09/14(水) 22:13:27.65 ID:ycVVrpzf0
継承するかどうかは、オヤジさんが立ち行かなくなった時に考えればよい。
養子に入るかどうかで10年頓挫か。
どっちの親も子の幸せを考えてないね。
344卵の名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:11.56 ID:qHI2SoIw0
>>341
でも、勤務先の病院がつぶれかけ
っていうのは公立病院でしばしば見かける
345卵の名無しさん:2011/09/14(水) 23:05:16.76 ID:bWN/AUnjO
>>340
普通は間違えない
346卵の名無しさん:2011/09/14(水) 23:07:34.11 ID:bWN/AUnjO
>>340
51初登場に似た初レスだ
347卵の名無しさん:2011/09/14(水) 23:13:36.58 ID:c5BoVFa00
198 :JAP18テレビ局、ウジテレビさん:2011/09/14(水) 19:13:05.75 ID:silaLBSc0
↓ウジテレビに都合が悪い動画のようです↓ 何度も消されているので保存・拡散をお願いします

岩手のひとめぼれが怪しいお米だと思う者は残れ 《削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=_ImBdk9z358&feature=related ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=29Z0XIx7_Rs&feature=related

花王の商売を邪魔するお前たちなんか 大嫌いだ!《フジテレビに速攻で削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=ByHyo6UEFmQ ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=LMPNe5dw-OU&feature=related

★☆★マスゴミに都合の悪い動画の保存・拡散を強く推奨します★☆★
348卵の名無しさん:2011/09/15(木) 00:18:15.37 ID:9KTv7JrWO
>>278
フレーフレー278
278先生ありがとう。
またおながいします。
349卵の名無しさん:2011/09/15(木) 04:09:48.28 ID:WuQXd62W0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315667453/672

ちなみに日本の診療所の医師は、同様の仕事を年収
2800万円で行っている。これはアメリカのNPの
年収の4倍にも相当する。
350卵の名無しさん:2011/09/15(木) 05:36:55.44 ID:NEQz1GiH0
アメリカの専門医は日本の専門医に比べ数倍の年収が貰えるよ
日本では専門医をクレクレしていながら、まったく評価しないから、
こぞってなんちゃってプライマリー医になっちゃうんだな
351卵の名無しさん:2011/09/15(木) 07:10:30.91 ID:YpoHZclW0
>>337
そうそう、クリはそんなもん。
40人も来ると聞くと、どんだけぼろ儲けしてるんだと思う。
352卵の名無しさん:2011/09/15(木) 07:51:35.42 ID:P0VNG2K70
素人に収入の話をしても無駄。支出を全く理解していないんだから...。
それに、薬を出すのが開業医と思っている時点で、
開業医に対してとても失礼である。
そんな患者は当院に来なくて良いよ。
353卵の名無しさん:2011/09/15(木) 08:25:50.93 ID:YpoHZclW0
>>352
今は薬がよく効くから、開業医は薬で持っているようなもん。
354卵の名無しさん:2011/09/15(木) 08:36:21.03 ID:kJXHOoli0
>>353
内科医なら、毎回ちゃんと診察しろよ。
診察で50%の情報が得られる。
なんちゃって内科医が診察しないから開業医が
馬鹿にされる。
355卵の名無しさん:2011/09/15(木) 08:58:26.86 ID:KDKMwKoN0
ホント、薬だけくれ患者にはウンザリですな
356卵の名無しさん:2011/09/15(木) 09:16:49.87 ID:kJXHOoli0
>>355
長期処方は、それを助長した。
また、それを売りにするうましか
医者が増えて非常に残念だ。
357卵の名無しさん:2011/09/15(木) 09:42:34.01 ID:uRAEF9kx0
逆に考えるんだ!効く薬をくれるから医者にかかるんだ!
358卵の名無しさん:2011/09/15(木) 09:52:28.23 ID:zBkAtNrQ0
>>342
米糠3合?
生まれてから1度も持ったこと無いぞ。
359卵の名無しさん:2011/09/15(木) 11:30:29.62 ID:Dkn+U8T60
>>340
>一応公の病院部長です。

卒後何年の何科の部長さんですか?
360卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:27:10.75 ID:nYQbRakf0
ヤバい、ヤバい
9月マジでヤバい

午前中15人しか来なかったぞ!
どうすんだこれ、つぶれるぞオイ
361卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:34:53.71 ID:anIw6wjd0
そんなの当たり前ですが・・・
むしろ良く来ている方かと・・・
362卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:42:40.42 ID:uRAEF9kx0
15人なんて御の字ですよ。
363卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:46:39.25 ID:PdMLOWSP0
うち5人だった...
364卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:52:38.46 ID:Zo482/UF0
うちのかみさんが近所に住んでる親戚に経営状態が思わしくないとうっかり
漏らしてしまったらしいんだが、そしたら、そこの親戚や親戚の知り合いの人が
たまに来てくれるようになった。
しかし、そんなに人数や頻度は多くないから、あんまり変わらない・・・
好意は嬉しいんだけどね。
365重曹:2011/09/15(木) 13:21:37.51 ID:CjJ9Vzfl0
うちみたいなフツでも返済が毎月3桁あるから、ぼろ儲けなどと言われる筋合いはないが、
もしぼろ儲けだとしても、
アホヅラのTVタレントやら、自尊心の塊のようなマスゴミ連中やら、言うまでもない東電の連中やらが、
その何倍もの富を手にしている限り、何ら悪びれるところはないね
俺みたいな宮廷エリートが人様の役に立って頂いた善意の有り難い報酬だ
カス連中がなにをほざこうとも、真理は我にあり、だわ
366卵の名無しさん:2011/09/15(木) 13:43:59.32 ID:pN/+wF4A0
>>365
「俺はエリートだ。」って自分で言うやつ、はじめてみたよ。
周りの人は言ってくれないんだろうな。
イエス・キリストだって、「私は神だ。」とは言わなかっただろう。
もっともオ○ム真理教の教祖は「私は神だ。」と言っていたが。
「真理は我にあり」だって?「真理」という言葉を使うのは
似たり寄ったりか。
367卵の名無しさん:2011/09/15(木) 14:21:54.77 ID:kDCPGgthP
渡辺真理となら一回飲みに行きたいな〜
368卵の名無しさん:2011/09/15(木) 16:35:24.20 ID:lIpJJLoy0
皮膚科です。ああ、涼しい秋が近づいてきた。患者が減るんだよね。
つらいなあ。単価安いから数さばかなきゃいかんのに。
レセ単価が1000点超えるメジャーの先生方にはこの辛さわかんないよね。
皮膚科で5人しか来なければ一月も持たずに閉院ですわ。
369卵の名無しさん:2011/09/15(木) 16:51:38.89 ID:Dkn+U8T60
>>368
内科は皮膚科さんに比べ投資額が違いまっせ
それにウチなんか
院内でもレセ単価900点逝かんもんね
370卵の名無しさん:2011/09/15(木) 16:55:34.30 ID:ah8H7NCL0
皮膚科の先生も休診日に資金稼ぎのバイト(他院の皮膚科外来とか)にいったりする?
内科だと当直や一般内科外来でそれなりに働き場所あるんだけど
371卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:44:48.05 ID:lIpJJLoy0
>>370
開業してからはなんとか食べていけるので、バイトは一回もいってないなあ。
若い勤務医時代は当直バイトによく行っていました。
昔は訴訟なんてあんまりきにしなくてよかったから、挿管、IVHなんか全部当直先で覚えました。
ドパミン、セレネース、アキネトンなんてのも当直先でしか使ったことないです。
372卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:53:01.51 ID:TYi+bBa90
>>367
俺はアグネスラムとカルマンギアに乗りたかったなあ。
373卵の名無しさん:2011/09/15(木) 19:55:41.43 ID:CjJ9Vzfl0
>>366
さすがに底辺ヤバは世間が狭いなw
理屈こねるだけで誰の役にも立たずに枯れてったらいいよ

今日は少なかったわ
10YCで終わり
早く終わったし、散財しにいくかー
374卵の名無しさん:2011/09/15(木) 22:09:15.58 ID:uSn3jE5R0
>>373
本当に少ないね。
まあ、マジヤバだからそんなものか?
375卵の名無しさん:2011/09/15(木) 22:31:01.16 ID:2GH4kkDV0
俺は、エニートだ。
376卵の名無しさん:2011/09/15(木) 23:56:01.62 ID:+v44G9DLP
医療関係者がつぶやく「総合診療医・ドクターG 「腹が痛い」」
http://togetter.com/li/188544
377卵の名無しさん:2011/09/16(金) 07:49:34.23 ID:GvTDOeIj0
>>376
患者さんが腹痛で来たとき、患者さんが腹直筋鞘出血と叫びそう。
378卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:14:14.19 ID:9ste/HV90
ほぼ引退した友達の親父は「昔は1日200人とか診察していた」と自慢される。
一応「凄いですね」と返事をするけど、その話はもう何回も聞いてますけど。
そりゃそれだけ診察したら、あんないいビルを建てれるわけだ。
379卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:21:21.93 ID:UtfNiv/Q0
>>378
何年前の話しだよ?
昭和50年頃の話しだよ。
素人が見たら、勘違いするではないか?
380卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:47:56.32 ID:UtfNiv/Q0
次のスレ立っていないのに、
>>1000 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2011/09/16(金) 09:35:08.73 ID: QkgsMocA0
>>次のスレ行こうか。
だって。
381卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:53:33.29 ID:SSWTRyTb0
>378
>昔は1日200人とか診察していた
今でもウハ整形なら十分ある数字だよ。
うちの隣の耳鼻科は春なら1日200人以上来てるよ。

耳鼻科は儲かるねー。春はアレルギー、冬は感冒。
鼻ジュルジュル吸うだけで、ウハウハ
382卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:04:40.18 ID:m9fcOvkn0
>>380
どうしたんだ、台湾保守系右翼の手羽先(笑)。
383卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:07:18.30 ID:9HlztCKaO
>>381
二百人ぐらいで右派整形とは言えないよ。内科に直したらせいぜい70人ぐらいだからプチ右派ぐらいだろ。
384卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:09:59.19 ID:+Ysje5Ar0
>>382
IDよく見ろよ

お前がそう言いたいのは俺のIDだろ?チョン
385卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:10:57.20 ID:F/KMMrWk0
>>379
後輩の重曹落下傘なんちゃって内科
開業初日から100人越え
3年目辺りからしばしば200人越え
インフル注は1日200人だか300人だかと言ってた

開業前のリサーチだね

耳鼻科の200人はザラ
386卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:11:03.15 ID:+Ysje5Ar0
あら?俺のIDも変わってたわw

387卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:11:43.65 ID:+Ysje5Ar0
>>385
コンサル、コンサルぅ!!
388385:2011/09/16(金) 10:15:41.86 ID:F/KMMrWk0
>>387

オイラはヤバクリ院長だよーん
今猿に騙された口・・・orz
389卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:22:02.51 ID:+Ysje5Ar0
>>388
で、後輩のところは医師何人でやってるの
390卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:49:27.55 ID:88ti1oif0
科が違うと収入が違うので、医療経済実態調査から内科換算値を計算してみました。
院外、院内を分けたデータが無いので、多分院内はかける1.2、院外は割る1.2だと思います。
無床診療所のみのデータで少し古いかも?

内科は1
小児科0.72
精神科0.65
外科0.83
整形0.4
婦人科0.76
眼科0.67
耳鼻科0.45
皮膚科0.5
その他1

以上より整形、耳鼻、皮膚科は内科の倍以上患者が来ないと同じ収入は稼げないことがわかります。
当然、経費は違いますので、最終的な可処分所得は別です。
長くてごめん、参考に使ってね。
391卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:52:36.80 ID:88ti1oif0
>>390
追加:入院扱いは別なので、眼科で白内障手術やりまくりはもっと稼いでいます。
392卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:54:16.55 ID:CgL2DD340
>>390
だから、何を言いたいの?
内科は薬を出しているだけと思っているんだろ?
393卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:59:22.31 ID:88ti1oif0
>>392
だから患者数どうのこうのの時に係数でかければ、
内科でいうとどのくらいの人数だとわかるだろ。
内科で3YC以下で耶馬ならば、整形は7.5YC以下で耶馬なの!
394ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/16(金) 11:13:41.43 ID:muBMPA4h0
まだ1YC。カナピー

つぶれかけのクリニック 82巻3号(No.200)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1316137275/
395卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:29:48.23 ID:TxsGq5hc0

昨日オフィシャルな安全講習会のパワポで顔写真実名がっつり
晒されて糾弾されてた点滴つくり置き殺人事件の整形外科院長の
コメントは「一日300-350人一人で診ている」「早朝から深夜まで
命がけで働き続けている」だった。演者が「敗血症点滴打ちまくって
何が命がけだ!命がけだったのは院長じゃなくて患者のほうだ!」
って切り捨ててた。小さな声で「ダレウマ・・・」って突っ込んどいたぞ。
396卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:42:45.78 ID:Lhzh/U7Q0
>>384
お前の意見に合わない奴は全員朝鮮半島人で済ませるつもりらしいな。
右翼の工作員は要らないんだよ。
397卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:45:38.83 ID:TxsGq5hc0

複数スレを舞台にレベルの低い罵り合いすんのヤメレww
398ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/16(金) 11:45:40.77 ID:muBMPA4h0
今月の患者の減少幅は異常。
このままでは前年同月割れ確実。
キビシー!
399卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:50:51.46 ID:VS9w855/0
>>397
うるさい、引っ込んでいる!!
400卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:52:52.38 ID:H3+NoLH20
朝からまだ6人だYO!!
9月は明らかに少ないね。例年徐々に増えるはずなんだが・・・
点滴つくり置きするほど混んだ事は無いな。
一度御晩茄子がインフルワクチンを作り置きしてるのを止めた事はある。
「ワクチンはウイルスだから駄目なんですよね。
 他の注射は大丈夫ですよね。」って言われて準看のレベルにビックリした。
401385:2011/09/16(金) 12:14:20.39 ID:F/KMMrWk0
>>389
診察は一人でやってる
部屋は3診使って移動して診察
診察の実人数は聞いてない
消化器検査で一人雇ってる
402卵の名無しさん:2011/09/16(金) 12:31:59.06 ID:TxsGq5hc0
>>400
おまえは看護学校の授業受け持ったときに
テストに「左方移動について書きなさい」
って出したらクラスのほぼ全員が「顕微鏡で
核を見たら左に動いていく現象」って回答
してきた経験もない青二才か?旬刊はね、
低レベルとかじゃないの、白痴なの、白痴。
以前どこぞの病院で旬刊が三活から牛乳静注
して人殺してたときにうちの優秀な精悍ちゃんは
ちゃんと「牛乳静注なんかしたら肺に牛乳が詰まって
死ぬじゃん、ばか!」みたいな感じで死因解説
してくれたもんね。みんなも旬刊なんかより精悍
使えよ、精悍。旬刊よりフェラも上手いぞ。n=1.
403卵の名無しさん:2011/09/16(金) 12:39:13.72 ID:H3+NoLH20
生還使えるようなウハは他所へ逝ってや。
耶馬、粒は旬刊位しか使えんわ。
404卵の名無しさん:2011/09/16(金) 12:42:14.63 ID:TxsGq5hc0
いやいや、そこをケチると牛乳常駐だぞ。賠償高いし。
それに性奴隷になってくれたら風俗分の費用も浮くし。
結局お値打ちだろ。
405卵の名無しさん:2011/09/16(金) 12:55:17.16 ID:88ti1oif0
>>404
性感を選ぶか?
潤官を選ぶか?
それが問題だ。
406卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:03:33.13 ID:TxsGq5hc0

そこは 潤管 でお願いしたかった。

あるいは川上ソウクン風に じゅんっ感  とか
407卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:06:03.02 ID:XLyOvEEV0
>>402
>テストに「左方移動について書きなさい」
>って出したらクラスのほぼ全員が「顕微鏡で
>核を見たら左に動いていく現象」って回答

その発想は無かったwww
408卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:32:34.87 ID:mHiMktZZO
今月も夏枯れ?秋枯れ酷い。
卸に聞いたら、数字がのびてるのは小児科だけだと。
なんとか、資金を工面してるが、綱渡り状態。
409卵の名無しさん:2011/09/16(金) 14:32:57.51 ID:BHQvm+yfO
>>408
小児科ですが
確かに前年同月比150%で驚いています
410シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/16(金) 14:39:15.82 ID:EcWkMNMVO
>>408
どこの話だ?
当地域、まぁ手足口病がちょっと流行っちゃいるが、うちは相変わらず4YCもいかんがな
411卵の名無しさん:2011/09/16(金) 14:51:29.64 ID:c2tcxp3p0
>>1
開業医について週刊現代にいい事書いてあったので抜粋しておきますね。
          

大研究シリーズ           週刊現代2011/09/24・10/01日合併号
分かる「 ダメな医者 」

看板を見ればわかる
 
 病院へ行く際に誰しもがチェックするのが、そのクリニックが何を専門としているか、だ。
まずは病院の看板をチェックしてほしい。「内科・泌尿器科・皮膚科」などと、複数の科が
書かれていたら、それらすべてを医師が専門としていると思うだろう。それは大きな間違いなのだ。
 「病院やクリニックが看板に掲げている診療科目を標榜科目といいますが、じつは
これは好きなものを自由に挙げていいことになっています。内科医が、内科だけでなく、外科や
皮膚科、さらには眼科や耳鼻科も看板に出しても構わない。要するに看板に書かれている科目
すべてが医師の専門ではないということです」
 そう言うのは、作家で医学博士の米山公啓氏。

 さらに、”専門医”や”○○学会員”という肩書がついていれば安心かといえば、
そうともいえないのが厄介なところだ。
 「専門医という肩書があるからよい医者とは限りません。医師免許を持っていて、
会費さえ払えば誰でも入会できる学会もあります。(米山医師)
   中略

前出の米山医師が言う。
「私が昔アルバイトで通っていた開業医は、わざと風邪薬を1日分しか出しませんでした。
そうやって翌日も来院させて再診料を取っていたのです。」
                               
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110912/top_06_01.html
412卵の名無しさん:2011/09/16(金) 14:58:01.55 ID:TxsGq5hc0

標榜に関しては間違いだろ。麻酔科みりゃわかんだろ。
学会に関してはそのとおりだけど、専門医には一定の権威がある(場合が多い)だろ。
最後のエピソードはいくら昔でもそんなやつはおらんやろ、だろ。
413卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:03:10.04 ID:aTrD9+GjO
米山なんて性麻里のおバカさんでしょ
414卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:05:09.58 ID:TxsGq5hc0

続編のタイトルは

出身校をみればわかる

で決定かwww
415卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:08:37.15 ID:XLyOvEEV0
さて、午後診療だ。
と診察室に出てみれば、患者さん0ですたorz...
416卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:15:18.35 ID:CgL2DD340
>>411
その患者さんはその後は受診したんですか?
417卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:48:53.63 ID:Mzga1xd+0
つーか、作家で医学博士って言うのも、同じようなもんじゃないのか?
週間現代の記者は心の中でツッコミ入れたりしなかったのか。
418卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:56:54.63 ID:88ti1oif0
>>416
昔は確かにそういう開業医がいたのは知っている。
そして今ナニワあたりに、朝受診すると必ず夕方また来い、という椰子がいる、という話も聞いた。
同日再診取りすぎで眼をつけられる、と思うのだが?
419卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:13:20.88 ID:/tFjiENl0
米山って性マリの2期生かなんかだろ?
頭はかなりのものじゃね?
420卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:21:41.25 ID:88ti1oif0
精マリの米山と聞いて、石巻の偽医者米田と間違った!
421卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:37:05.95 ID:erdEa1wc0
今日あと1人来れば、今週は5日連続14人なんだが…
明日からは3連休。
来週は3日しかないから、20人超が続いて欲しいな。
422卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:37:52.74 ID:nD8k+sTP0
みなさん、専門医って維持できているんですか?
自分は現在専門医は内科だけ。
あと3つほど持っていたが、点数が集められないのでリリースした。
田舎で開業したら、都会である、それも平日になんて学会参加はできないよ。
その点、まだ内科専門医は色々工夫をしてくれている。(金はかかるが)
423卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:58:54.98 ID:ew/rWTsQ0
【なぜ花王のデモが起こったか?】

「フジの件」だけ?「電話対応が悪かった」だけ?ただのとばっちり??

そうじゃない
花王って何度も不買起こされてるぐらい
昔から態度の悪い企業だった (例:エコナ・ヘルシア等…)

まっとうな意見やクレームも聞かないし、提供番組もおかしい
ネットで不買が起こっても
「ネット?不買?やってみろやw」とあざ笑ってきた

「とにかく無視。鎮火までシカト。絶対謝らない!」

そういう姿勢をずっと貫いてきた
消費者ガン無視、テレビ擁護とか、どっちに向かって商売してんだw

今回、フジの件で爆発したけど
火薬を投下、ガソリン撒いたのは花王なんだよなぁ…
「花王に不買とか意味わからん」「おかしい!」と思う人もいるだろうが

今までの積み重ねを考えりゃ、自業自得
424卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:00:34.82 ID:7BbWIKLp0
>>422
内科と内視鏡、消化器病を維持するのに手一杯。
内科学会は日曜に講演会をやってくれるので受講している。
425卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:05:19.95 ID:SSWTRyTb0
放射線科が開業すると最強w

標榜科目「内科・外科・小児科・皮膚科・リハビリ科・放射線科」
426卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:12:39.64 ID:F/KMMrWk0
>>421
>明日からは3連休。
>来週は3日しかないから、

ヤバの分際で何こいてんだ
427卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:23:37.62 ID:H3+NoLH20
人数からして下粒でしょ。
やる気無いみたいだからすぐここの住人だよ。
やさしく迎えてあげよう。
428卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:25:05.33 ID:oQbIvdpT0
>>390
え〜〜!
うちは内科だけど、他科のその低さ見てびっくり!

でも、一人あたりの診療にかかる時間も少ないんですよね?
429卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:26:18.81 ID:oQbIvdpT0
>>399
そうか、報告ご苦労
430卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:53:02.15 ID:ew/rWTsQ0
とりあえず今夜は、youtubeにアップされたデモの動画でもみながら、チョーヤのウメッシュで乾杯だ♪

デモに参加した方々、お疲れさまです!
431卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:59:59.76 ID:CgL2DD340
>>428
内科は、一人あたり10分がデフォだろ?
432卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:01:16.49 ID:CgL2DD340
>>431
1時間で6人。3時間で18人。7時間で42人。
433卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:02:04.68 ID:SSWTRyTb0
内科なんて聴診器で触れるだけ。
1〜3分診療だろうw
434卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:02:46.94 ID:oQbIvdpT0
短いと15秒

長いと50分だな


435卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:05:31.41 ID:BHQvm+yfO
>>410
マイコプラズマ
喘息
等々

10YC越えましたよ
436卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:32:26.89 ID:F/KMMrWk0
>>435
>マイコプラズマ

小児の肺炎を街医者分際が診てて
死んだらどうする
勇気あるなぁ
437卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:47:09.07 ID:bs5IAEQoO
>>436
ジスロマックの点滴があるからなあ。
小児のマイコプラズマ肺炎ぐらいじゃあ紹介しないねぇ。
438卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:53:21.74 ID:bs5IAEQoO
>>418
2科開業なら同日受診なんてしょっちゅうだよ。
同じ日に2つの科受診したらみんな同日受診だし
439卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:57:34.08 ID:EaVu6udv0
花王が解決したら、ミュージックフェアのシオノギさんにお願いしよう
440卵の名無しさん:2011/09/16(金) 19:04:23.51 ID:BHQvm+yfO
>>436

恥ずかしくない?
441卵の名無しさん:2011/09/16(金) 19:40:20.04 ID:BzFBO9XR0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316150316/l50
東京23区の国民健康保険料の改定 収入減の人でも半数近く(46%)が値上げ…東京社保協調べ
442卵の名無しさん:2011/09/16(金) 21:03:56.07 ID:gg097YxT0
>>437
発売まだでしょ?ジスロIV
443シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/16(金) 21:45:09.84 ID:EcWkMNMVO
>>435
ウラヤマ
本日2.8YC+日脳接種一名
444卵の名無しさん:2011/09/16(金) 22:07:53.22 ID:drXHhAKfO
開業医という職業の人といい感じになっています。
このスレを見てたら、結婚は相当覚悟が必要なんだな…と教えられました。
会社辞めて大丈夫だろうか...
445卵の名無しさん:2011/09/16(金) 22:11:09.52 ID:WZG3cEfA0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316174696/l50
男女共用サウナ室内で40代女性の胸触る 33歳医師逮捕
446卵の名無しさん:2011/09/16(金) 22:45:37.70 ID:M4+DAwgx0
今日も患者が少なかった。少ないのに変なクレーマーがひとり混じってた。
明日こそなろう。ウハになろう・・・。
受付にあすなろの鉢植えでもおいてみようかな。
447卵の名無しさん:2011/09/16(金) 23:41:58.68 ID:mHiMktZZO
うちも、午前中へんなのが来たが、こればっかりはしょうがないんじゃなかろうか。
いずれYOUはshockみたいな時代になるんだろうから。
話は変わるが、季節性インフルワクチンうったあと、うちでは15分くらい院内にいてもらって様子をみてるんだけど、その間に会計をしないで帰られてしまったことある?
448卵の名無しさん:2011/09/17(土) 00:46:30.27 ID:L5TdxJPk0
ないです。会計してから待ってもらっていたらいいんじゃない?
449卵の名無しさん:2011/09/17(土) 04:39:02.76 ID:/Y9OujzN0
明日は大学の期末試験なのに全然勉強してない、明日の科目が何かも知らない、という夢と、
クリの受付主任がボテ腹になって、結婚退職しますと言いに来る夢
この2つの夢でうなされて、こんな時間に目がさめてしまった
俺の中ではこの2つは同レベルのようだ
フツになった今でも時々こんな夢でうなされる
さて、目も覚めたし仕事するか
450卵の名無しさん:2011/09/17(土) 05:06:40.65 ID:aBmVXgrd0
PCの前で寝ていた。
酔いも醒めた。
土曜は休みにしている。
さあ、寝よう。
451卵の名無しさん:2011/09/17(土) 06:40:18.45 ID:hcEKMKJr0
足が痛い。
通風発作のようだ。尿酸値7くらいだが、、、。始めて痛む。
左足のかかとが腫れて痛い。
ロキソニンでも飲んでおこうか。
何か劇的に効果ある治療ある?
452卵の名無しさん:2011/09/17(土) 07:06:16.53 ID:tTjWDK7k0
>>411
米山医師、GoodJob!!
内科の開業医など日本にイランからどんどん言って
政治を動かしてくれ。
たかじんのそこまで言って委員会にも出演してくれ。
マジ、坊主と葬儀屋と小沢ガールズと内科クリニックは日本から消えてくれ。
453卵の名無しさん:2011/09/17(土) 07:48:37.25 ID:VvYPgCzz0
>>451

プレドニンでOK
454卵の名無しさん:2011/09/17(土) 08:37:22.60 ID:OavYLojq0
基地外出現!
455卵の名無しさん:2011/09/17(土) 09:20:23.25 ID:78+ZRy/i0
>>453
以前は痛風の専門家という人たちの中に、急性期ステロイドを使うという人たちいたけど、現在は撤回してるよね

でも、アメリカのガイドラインだと、エビデンスある急性期治療の欄に書かれてる
http://www.aafp.org/afp/2007/0915/p801.html

日本の痛風・高尿酸血症の専門家って吹きだまりの連中しかいないから、国際的に通用しない勝手な治療基準つくってるアホの集まりだしなぁ・・・
456卵の名無しさん:2011/09/17(土) 09:31:09.46 ID:5zhdbjwA0
>>453
Thx 何でも最後はステロイドだね。
457卵の名無しさん:2011/09/17(土) 09:41:48.86 ID:pFR/Opkv0
>>451
足関節のわけはないわね。距踵関節? 踵骨の骨折・足関節捻挫ってことはないわね?
458卵の名無しさん:2011/09/17(土) 09:45:20.46 ID:kPKsENK30
患者のみなさんへ
開業医について週刊現代にいい事書いてあったので抜粋しておきますね。
          

大研究シリーズ           週刊現代2011/09/24・10/01日合併号
分かる「 ダメな医者 」

看板を見ればわかる
 
 病院へ行く際に誰しもがチェックするのが、そのクリニックが何を専門としているか、だ。
まずは病院の看板をチェックしてほしい。「内科・泌尿器科・皮膚科」などと、複数の科が
書かれていたら、それらすべてを医師が専門としていると思うだろう。それは大きな間違いなのだ。
 「病院やクリニックが看板に掲げている診療科目を標榜科目といいますが、じつは
これは好きなものを自由に挙げていいことになっています。内科医が、内科だけでなく、外科や
皮膚科、さらには眼科や耳鼻科も看板に出しても構わない。要するに看板に書かれている科目
すべてが医師の専門ではないということです」
 そう言うのは、作家で医学博士の米山公啓氏。

 さらに、”専門医”や”○○学会員”という肩書がついていれば安心かといえば、
そうともいえないのが厄介なところだ。
 「専門医という肩書があるからよい医者とは限りません。医師免許を持っていて、
会費さえ払えば誰でも入会できる学会もあります。(米山医師)
   中略

前出の米山医師が言う。
「私が昔アルバイトで通っていた開業医は、わざと風邪薬を1日分しか出しませんでした。
そうやって翌日も来院させて再診料を取っていたのです。」
                               
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110912/top_06_01.html
459卵の名無しさん:2011/09/17(土) 10:38:26.95 ID:RwcAqkP30
>>458
今じゃ患者の言いなりで長期処方し、医者の言うことを聞かないDQNが淘汰され、
コントロールの良い患者だけにして、治療の評判を高めるのが、右派の心得です。
460卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:00:15.40 ID:asfuUxPz0
介護療養しかなく、それでも、内科・外科・...を標榜しているところあるね。
それは病院じゃないって。
461卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:09:47.75 ID:O1oKoNcIO
さすがにもうダメだ
都内に戻って勤務医やるよ
今は安定した収入がほしい
462卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:11:20.84 ID:arCvRnTS0
>>461
と、思う医師が多いから、買い叩かれる。労働環境なんて、以前より悪いかも。
463卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:13:58.22 ID:arCvRnTS0
1年ぐらい、日本人医師の楽園を作ってくれないかな、外国に。1年ぐらい働かなくても食って
いけるだろ? どーっと国内医師数が減れば、面白いじゃない。勤務医も開業医も家族連れで。
464卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:25:38.46 ID:Hf7hUrlV0
樹海なら一年といわず永久に利用できますよ。
ロハだし。お仲間もどんどん増える一方だし。
465卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:30:21.91 ID:RwcAqkP30
>>462
首都圏では勤務医の値段も値崩れか?
僻地も小泉のせいで自治体に金が無いから、昔のような超高給は無くなったぞ。
小泉以降、日本はひたすら下降線。
ミンスもあほだが、ジミンもあほばかり。
小泉亜流のミンナも当然期待できない。
だからと言って、カルト創価、ネトウヨなんて問題外!
絶望以外浮かばない。
466卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:30.90 ID:5zhdbjwA0
>>457
踵骨とアキレス腱の付着部
浮腫状に腫れて、痛くて歩けないよ〜。
467卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:55.74 ID:aaVaEWeo0
1.2YCで終了の気配・・・・orz
468卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:43:53.96 ID:sVj2Gi6pP
>>466
蜂窩織炎じゃないよね。

インフリーってターゲット療法の先駆けで
これから主流になると思ったが売れなかったね。
容量不足か?
469卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:52:16.99 ID:FtSBKnUz0
ID:tTjWDK7k0ってあちこちのスレで「内科開業医憎し」のレスしまくってるけど誰も相手をしてやらない。
何がお前の性格を曲げたのか、ここで語ってみたら?
マジやばは心の広い人が多いから聞いてくれるかもよw
470元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/17(土) 12:56:55.53 ID:pAvJxC6r0
今の彼女は下げマンに違いない!
付き合い始めてから、売上は減り続けるわ、患者0が続くわ、体調悪くするわ、
気持ちがどんどんマイナスになって消耗していく。
こんな子に限って別れ話をしても絶対離れていこうとしない。
マジで心中という言葉が浮かんでくる。
471卵の名無しさん:2011/09/17(土) 13:03:55.84 ID:sVj2Gi6pP
>>470
元一ちゃん、前回の夏目は最近では秀逸でした。
特に、助けたい傷を負ったあやかしが既に息絶えているかもしれない、という夏目との会話で
自分があいつを助けたい気持ちだから、、、と言うシーンは、助けてやりたいと言う上から目線ではなく、
相手と同じ目線か下から、助かってほしいと言う気持ちが、医療者の原点を見る思いでジーンとしました。

で、要らないなら、その下げマンください。
青木橋の連合会前まで引き取りに行きます。
472卵の名無しさん:2011/09/17(土) 13:13:55.48 ID:Hf7hUrlV0
元一先生、そこは裏庭にむにゃむにゃして紫陽花ですよ。
冗談はさておき、暫らくは何も考えない方がいいのでは。
473卵の名無しさん:2011/09/17(土) 14:45:00.69 ID:apT1J74d0
>>468
腫れてはいますが、発赤はなく、ぶよぶよとした浮腫状です。
痛みが半端じゃありません。
ナイキサン400mg飲みましたが効きません。
プレドニンも5mg飲みました。
474卵の名無しさん:2011/09/17(土) 14:52:28.34 ID:ORtoqrcg0
女は男を映す鏡だよ
傍から見れば強いネガティブオーラを放っているのは元一の方だろ
DQNバカップルが相手のことをDQNだと気付いた時の嘆きそのもの
頭狂市立医大のヘタレボンボンによくある末路
475卵の名無しさん:2011/09/17(土) 15:27:14.16 ID:JzI2Nu6i0
>>473
アキレス腱炎・周囲炎?
476卵の名無しさん:2011/09/17(土) 15:31:58.83 ID:Hg9T3OIj0
>>473
プレドニン5r?
きくわけない。
最初は30r/4-2-0くらいで開始。
その後2日ごとに斬減。
477卵の名無しさん:2011/09/17(土) 15:32:02.96 ID:+YrDs/ROO
>>472
ねえ、紫陽花先生。
裏庭の紫陽花は何色に咲きましたか?
むにゃむにゃは、酸性だから、やはり赤紫でしたか?
うちのムニャはあまりの暑さに、畳のうえで、大股開きにして両足を子供用のトランポリンに上げて、寝ています。
478卵の名無しさん:2011/09/17(土) 15:44:24.10 ID:AdUQYVPG0
>>473
俺だったら痛むところへ、キシロカイン、ケナコルトの混濁液を
局注するね。痛いかもしれないが、アキレス腱炎にはこうしてるよ。
479卵の名無しさん:2011/09/17(土) 15:58:57.36 ID:hcEKMKJr0
>>476
30r/4-2-0
すいません、これはどういう飲み方なんでしょうか?
朝昼晩に4錠(20mg)、2錠(10mg)、0錠ですか?
480卵の名無しさん:2011/09/17(土) 16:40:41.11 ID:vsW1JM340
>>479
そんなことも知らずに開業医やってるって??
481卵の名無しさん:2011/09/17(土) 17:21:51.82 ID:svzBLFQdO
>>479
おいおい
それが解らない診療科が思い浮かばないのだが
482卵の名無しさん:2011/09/17(土) 17:51:06.34 ID:L5TdxJPk0
>>481
基礎の先生かも?
483卵の名無しさん:2011/09/17(土) 17:54:24.61 ID:5jfl4T1P0
米?
484卵の名無しさん:2011/09/17(土) 19:20:13.90 ID:Hf7hUrlV0
去年喉頭蓋炎で大学病院に送って、気切、入院したオバサンが
また来た。
喉が痛いって、また咽頭が浮腫ってますがな。
大学に電話したら火曜に送れとか他の病院にあたれって。
まだ呼吸困難になってないけど、無理矢理送りました〜。
急に窒息するから連休前に内科クリでは見れまへんで。
485卵の名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:33.24 ID:AdUQYVPG0
>>479
だから早く局注しろ。
486卵の名無しさん:2011/09/17(土) 21:33:15.54 ID:TUxiClyN0
私の毎月の小遣いは、3万円です。皆さんは毎月いくらもらっていますか。
うちの嫁さんは寛大で残っても月初めにきちんと3万円くれます。
私の趣味は勉強ですから月に1万円くらいしか使わないので自分名義で貯金をしています。
487卵の名無しさん:2011/09/17(土) 22:15:33.07 ID:Mm47LZuh0
>>486
マジやばって、自由にできるお金が年額で100万円ぐらいだろ?
1/3が自動車などの贅沢品代、1/3が旅行代、1/3がお小遣い。
でも、その分を貯蓄しても良い。10年で1000万円だよ。
それでも、世の中の人達から贅沢だと言われる。
488卵の名無しさん:2011/09/17(土) 22:17:26.65 ID:svzBLFQdO
>>483
米でも処方箋の初歩だから
茄子と薬は常識
放とか理学とか?

医師とは思いたくない
489卵の名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:41.39 ID:1ob93JgxO
>>486
開業医がこずかい制度の訳ないだろ。ネタもいい加減にしろ
490卵の名無しさん:2011/09/17(土) 23:26:10.76 ID:Mm47LZuh0
>>489
素人さん。
いつも思うんだけど、実情を知らないで自分で想像したことを書き込むことは止めて欲しい。
それをまともに信じてしまう素人さんも同罪だよ。
491卵の名無しさん:2011/09/17(土) 23:30:47.63 ID:L5TdxJPk0
俺は5万だなあ。それでも開業してから経費で色々使えるようになったから、
実質小遣いはあるような無いような感じ。
小遣いあるから訳のわかんないもの買っても嫁がその出所を詮索しないから、
小遣いをもらうのは大事なことなんだよな。
本来は金をすべて自分で管理するべきなんだろうが、一旦渡した財布を返す馬鹿はいないわけで。
これからも嫁が好き勝手するんだろうなあ。
492卵の名無しさん:2011/09/17(土) 23:55:44.01 ID:hcEKMKJr0
>>488
だいぶ痛みが減ってきたので
飲み屋のお姉ちゃんの所まで行ってきました。プレドニン5mg。
ロシアの美女に「おや〜足を引きずってどうしたの?」と聞かれました。(笑)
493卵の名無しさん:2011/09/18(日) 05:57:22.09 ID:chJx0najO
>>491
医療法人なら給与としてもらえるんじゃないの?
うちは個人でやってるから生活費や小遣いは栗の銀行口座から引き出さなきゃならない。
自分名義の銀行口座なのに使い込みや横領してる気分になって後ろめたいよw
494卵の名無しさん:2011/09/18(日) 07:58:03.45 ID:9gdc25vP0
>>493
うん、俺名義の口座に何千万かあるよ。
でもこれ俺の金ではなく、
俺の家の金という位置づけだから好き勝手に使えないんだよ。
495卵の名無しさん:2011/09/18(日) 09:18:03.65 ID:SI01fOfE0
うちも小遣いは月5万円だな。毎月嫁から現金でもらってる。
預金はあるが、内視鏡一式、電カル、レントゲンの買い替えと、
外壁、内装のリニューアル資金だから手をつけられない。
496卵の名無しさん:2011/09/18(日) 09:21:47.97 ID:th2WU+8Z0
>>491
>これからも嫁が好き勝手するんだろうなあ。

ウチのクリの利益で生活して貯蓄して小遣い5万もくれる嫁さんなら頭が下がる。
497卵の名無しさん:2011/09/18(日) 10:02:29.07 ID:x9aICAK00
>>492
皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
おかげさまで、今朝はまだ鈍痛が残っていますが、かなり歩けるようになりました。
感謝感激m(_ _)m
498卵の名無しさん:2011/09/18(日) 10:06:59.84 ID:I57/y59q0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316299883/l50
早稲田大に医学部新設打診 茨城県、医師不足解消狙う
499卵の名無しさん:2011/09/18(日) 10:44:36.64 ID:11PcJWMxO
>>490
俺は開業医だが当然自分の金は自分の好きなように使ってるぞ。勿論嫁には充分すぎるほど生活費渡しているから文句も言われない。
自分の稼ぎで余った金は自分の好きなように使うさ。
と言っても年間数百万ぐらいだが
500卵の名無しさん:2011/09/18(日) 10:53:38.71 ID:9gdc25vP0
ここはマジヤバスレなのだ。景気のいい話は厳禁なのだ。
501重曹:2011/09/18(日) 14:00:13.88 ID:y4O0uWJa0
ジェネリックへの変更を医師が拒否しても薬剤師が勝手に変更可能になるよう、圧力かけてるんだってな
ジェネリックのMRが持ってきた資料に、変更拒否医師をノックアウト、なんてタイトルの記事がのってた
速攻そのメーカーを立ち入りし禁止にしたが、むかつく話だ
ムカつきが収まらないので、近々院内処方に変更する方向で検討に入った
門前がどうなろうと知ったこっちゃ無い
うちが頼んできてもらったわけではないしなw
袋詰めして儲けてるコバンザメは死に絶えやがれ
502卵の名無しさん:2011/09/18(日) 14:26:59.64 ID:9ZBOChMT0
>>501
消えろ
503卵の名無しさん:2011/09/18(日) 14:30:03.68 ID:o3HnHWad0
日本調剤社長が6億の年収で2番だとか。
ここ数十年の日本医療費の高騰はほとんどが調剤薬局のため。
昔はなかった調剤が年6兆円も得ている。
今や調剤のジジイがベンツを乗り回している。
こんな調剤を許している医者がバカだ。
すべて院内処方に戻せ。
504卵の名無しさん:2011/09/18(日) 15:02:05.44 ID:y4O0uWJa0
>>502
消えるのは底辺やばのてめえだよ
お前みたいのが人知れず消えても、流れてくる患者がおらんからつまらんけどな
門前に金払って撤退されないよう懇願してるお前のような役立たずは淘汰されても仕方ないわなw
505卵の名無しさん:2011/09/18(日) 15:09:36.58 ID:cEZuflAM0
炭酸水素ナトリウムのレスが
心地よく感じられるってのは
いよいよ俺も樹海間近って事だね。
506シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/18(日) 15:58:57.47 ID:RvXLd1agO
開業当時から門前の話もなかった院内の俺は勝ち組か?(涙)

みんな偉いなぁ。小遣い制か
俺は窓口から出張費名目で好きなときにとってる
もちろん本当に出張費もそれでまかなってるけど
507卵の名無しさん:2011/09/18(日) 16:00:38.08 ID:d5LzkA2S0
508卵の名無しさん:2011/09/18(日) 16:52:15.97 ID:chJx0najO
また法人税、所得税が上がるな。働いても働いても楽にならない。
怪しい健康食品でも売って大儲けして辞めるか。
509卵の名無しさん:2011/09/18(日) 20:41:13.87 ID:i5m+o1Ul0
うちの隣が空き地で
門前薬局グループ3〜4件が、
最近、様子見にやってくる。
もうけられるかどうか物色しているらしい。
ハイエナみたいな連中だ。

こんなやつらに儲けさせてたまるか、とおもってしまう。
510卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:00:29.62 ID:th2WU+8Z0
>>509
いいじゃない。ひとがもうけようが損しようが。
それよりも自分のクリニックのことを考えよう。隣に薬局できてマイナスかプラスか。
一度面会してお互いの立場をしっかり確認しあえばクリニックのプラスにこそなれマイナスになることある?
511卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:13:53.10 ID:wPYAuyVn0
>>510  業者乙

患者の負担金は増え、待ち時間は余計にかかり、利便性は悪化

全 て が マ イ ナ ス だ ね 。
512卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:19:39.41 ID:y4O0uWJa0
>>510
お前らみたいな虫けらが俺の患者の大事な金を詐取するのは許さんわ
お互いの立場ってなんじゃ、そりゃ
お前らみたいな低学歴下請けが同じ目線でモノを言うなよ、カスが
土地買って二階建て店舗立てた門前がいつまでもつかみものだわww

しかり、残業終わらんなあ
院内にするにも薬剤選定ってのがなかなか面倒だ
513卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:41:00.07 ID:ylKs9xue0
めったにでない薬を、院外処方して1回こっきりにする
514卵の名無しさん:2011/09/19(月) 00:14:25.72 ID:wpfysGBn0
私の悩み. 8年前に地方国立大学医学部を卒業。故あって旧帝の関連病院に
就職。うだつがあがらず厄介者扱いをされ我慢の限界に来ておりましたところ
当地の市会議員の紹介で開業医の一人娘と結婚いたしました。いわゆる
ますおさんをやっています。昨年義父が倒れたため急遽あとを継ぐことになりました。
患者は減るどころか右肩上がりに増えております。最近、気がついたのですが、
毎月の保険料収入の振込み口座は私の名義になっておりますがいつの間にか
毎月妻名義の通帳に移し変えられています。もしも。結婚生活が行き詰まり離婚となったときに
は、丸裸で出て行かなければならないのでしょうか。
515卵の名無しさん:2011/09/19(月) 00:21:11.04 ID:MS6dxFVN0
馬鹿か?
516卵の名無しさん:2011/09/19(月) 01:17:24.79 ID:mqAiBm+KO
まず、スペックきちんと話してくださいや。
法人なんでしょ?で、あんさんが管理者で理事なんだよね。
義父か、奥が理事長であんさんが役員報酬もらってるなら、それで桶ではないしょうか。
仮に、個人で、あんさんが開設者で億の事業収入があるなら、控除後の所得にかかる、所得税、住民税はらいきれんでしょ?
517卵の名無しさん:2011/09/19(月) 05:24:18.65 ID:kakA7Z+jO
はいはい、ネタネタ
518卵の名無しさん:2011/09/19(月) 08:34:58.19 ID:A70AkxUs0
医者って、経営者的には騙されやすいんだよ。
かもなんだよ。
みんな、もっとしっかりしろよ!
519卵の名無しさん:2011/09/19(月) 09:02:25.29 ID:dZ2+tRbZ0
>514
あとを継ぐ=義父の財産(開業経費)オレのモノ
が悩みのはじまり。ハゲタカ思考だなw

結婚後の収入(個人)は離婚後すべて折半。名義は
関係ない。

法人内部留保は解散時持分がなければもらえない。
もらえるのは合法的な退職金程度だから
最近あとを継いだあなたはおこぼれなし。

アドバイス(離婚へむけて)
可能な限り借金してあなたの給与を引き上げろ!そして使え。
どうせ半分は持っていかれる。
法人利益をかぎりなくゼロに近づける。
内部留保で個人的満足をみたす(1000万程度のベンツを
4年ごとに乗り換えるとかw)

520元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/19(月) 09:40:52.16 ID:uVSMDRwa0
経営者として才能がないことは分かってる。
せめて10人以上来てくれれば何とか続けられたが・・・
今は都内に戻って勤務医することを考えてる。
下北沢の病院(週5日1500、100床以下一般+療養、外来+病棟勤務)
鶯谷の病院(週4日1600、土日休+研究日1日、100床以下、リハ病棟管理のみ)
後者が良さそうだが一度は下北に住んでみたいミーハーな気持ちがある。
手取り月100だと生活費やら学費やらで最終的に自分に残るのは20以下なんだよな・・・
彼女が卒業したら声優養成所に通いながら同居しキャバクラでバイトしてもいいと言ってるが。
521元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/19(月) 09:51:59.58 ID:uVSMDRwa0
>>471-472
夏目友人帳は月曜深夜なのでなかなか起きてられません。
でも彼女がアフレコの授業で夏目の台詞を30秒記憶しなきゃいけないと一緒にDVD見てます。
やっぱり女の子はニャンコ先生のブサ可愛さが堪らないみたいですね。
下げから開放されるためにあげたいですが、愚息がお掃除フェラから離れられないみたいで。

裏庭にムニャよりAVに落とそうと思い、最近面接の練習をしてます、流れで嵌めるのも含め。
蓄えがあれば何も考えないでしばらくガンガーで瞑想したいところです。
522卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:03:09.72 ID:9KNkWCjD0
キャバ嬢やAVがいつまでも続けられるものでなし。
しゃぶり尽くしてポイ捨てか?
自分の娘と変わらぬ年頃の女の子をそこまで貶める事に躊躇いや後ろめたさは無いのか?
とことん腐ってる。
523卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:23:08.46 ID:4mBdFcEa0
元一先生今あるクリニックの患者をどうにか増やそうと本気で考えたらどうだ。
ぼけーっと2chで患者が来なくて女子大生とまったりだ。
みたいなことばっかり言ってちゃつまんねーだろ。
やりがいのない勤務医生活なんてつまんねえよ。
看板目立たせて、美容臭いのでも何でもやって今の医院をもり立ててみろよ。
524卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:37:02.70 ID:bgzR1cyO0
>514
基本的には、「ますおさん」の宿命であり、「ますおさん」でない人の宿命でもあ
ります。結局は、暖簾を継いだのであって、患者力は、暖簾にしかありませんよ。
「8年前に地方国立大学医学部を卒業」というサラブレッドの「種馬」ですね。
先生は、まだましですよ。息子の頭脳には、奥様の遺伝子が、お嬢さんの頭脳には
貴方の遺伝子が引き継がれ、教育さえ(まー、4−5歳から英才教育をしないと
地方国立大学医学部入学のパスポートである偏差値には届きませんねー、間に合
いませんねー。)旨く行けば、OK です。欲望に負けると大事ですけど、先生が
考える X day に対する対策を練るとすれば、患者さんに親切にする事ですよ。
525卵の名無しさん:2011/09/19(月) 12:19:06.38 ID:KJ8dulSd0
占い師の方ですか?
526卵の名無しさん:2011/09/19(月) 12:41:41.81 ID:mdTWR5bA0
>「8年前に地方国立大学医学部を卒業」というサラブレッドの「種馬」ですね

というのが全く理解できないんだが
527卵の名無しさん:2011/09/19(月) 12:45:55.86 ID:amRgnerB0
安芸
528元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/19(月) 12:50:28.82 ID:uVSMDRwa0
>>523
重曹先生、忠告ありがとうございます。
しかし自分には本気で何でもやってやろうという気概も能力もないのです。
3回開業し、特に今回は3年以上耐えましたが駄目でした。
再び移転する元気はなくなり完全に閉めるつもりです。
勤務医は確かに違ったストレスがあるし、こんな気持ちで続くとも思えませんが
食べていくためやってみます。

再びスレ主を降板します、誰か次スレからお願いします、お世話になりました。
529卵の名無しさん:2011/09/19(月) 13:00:11.54 ID:4mBdFcEa0
元一先生。さびしいよ。そんなの。
若い女をたらしこむ能力ってすごく貴重だよ。
俺は皮膚科だけど、極道と呼ばれてる先輩が数人いたんだよね。
その共通した特徴は遊び好き、金好き、女好き、そしてよくもてた。
この人たちは女にもてるという特性を生かして(女をたらしこむテクニックを応用してばあさん、爺さんをたらしこむ)、
全員とんでもないウハクリだよ。
先生は遊びにばかりその能力を使わずにじじばばをたらしこむのに本気になればいいんだよ。
たぶんやってないだろう。若い女も患者も同じ人間だから、落とすテクニックの基本は変わらないんだよ。
530卵の名無しさん:2011/09/19(月) 15:12:35.10 ID:Y0ZcTjVi0
>>529
禿同.
我が先輩で医局でモテモテだった方々は
開業してもみんなウハウハだよ。
ハンサム、やさしい物腰、おかあさん連中のハートをがっちり!!
裏山

531卵の名無しさん:2011/09/19(月) 16:27:09.55 ID:s+oZ8zSf0
ハートをつかめるのは一、二年が限度。
やがて八方美人に嫌気がさしてバイバイ→つぶクリに。
532卵の名無しさん:2011/09/19(月) 17:07:40.13 ID:ROuJpDRS0
>>520
>週5日1500
>週4日1600

この日数でこの収入は有りえないんじゃ?
533卵の名無しさん:2011/09/19(月) 17:22:49.99 ID:4mBdFcEa0
>>532
いや、あるでしょ。普通に。
534卵の名無しさん:2011/09/20(火) 09:00:51.63 ID:VnPaur/J0
週4だと年間約200日
1600で割ると日給8万
別にそれほどおかしくないだろ
535卵の名無しさん:2011/09/20(火) 09:12:48.91 ID:xVQSdiQmO
まあ開業医としての能力はないことが明らかなんだから廃業は妥当でしょ。
536卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:01:35.49 ID:YVQZA0Hb0
マジやばにいつまでも居続けることは困難なのはわかりますが、
51先生が去り、元一先生までいなくなってしまうのは残念です。
重層先生も再び右派の世界に飛び立ってしまうでしょう。
でも、浜の真砂は尽きるとも、世にマジやばの種は尽きまじ。
ああ、俺もできれば仏くらいまでは行ってみたいが、その前に仏。
・・・・orz
537卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:31:25.48 ID:YVQZA0Hb0
元一先生、今日はAKB48のじゃんけんでっせ。
下げは忘れて、萌えて元気出してくださいよ!
538卵の名無しさん:2011/09/20(火) 10:32:18.10 ID:noi3ZOjH0
>>537
何が楽しいの?
539卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:15:25.79 ID:YVQZA0Hb0
>>538
楽しくなくなったら、受戒へ逝け!
540卵の名無しさん:2011/09/20(火) 13:43:02.15 ID:pO/3UNxm0
元一先生、元気出してくだちぃ。
しばらくは勤務医でゆったりしてください。
鶯谷の方がいいんじゃない。
休みが多いから落ち着いたら下町の安い物件で
夜間休日診療所などどうでしょうか。
それならスレ主を続けられるしね。
541卵の名無しさん:2011/09/20(火) 14:52:46.24 ID:pO/3UNxm0
なんだか気分が落ち込んだから、たまには景気のいい話を。
今日は連休明けってこともあるけど、午前で4YC来た。
なにより嬉しいのは風邪の患者が多かった事。
ついに内科のクリには待望の季節の到来だぞ。
542卵の名無しさん:2011/09/20(火) 14:55:01.22 ID:QEPEAxk30
元一先生うつの治療上手くいってなさそうだお
内服何??
543卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:08:36.94 ID:RISL2ep+0
鬱の割には、ちんぽがちゃんと勃つのが凄いね
普通は性欲も無くなると思うのですが
544卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:35:41.41 ID:fNFRLWE00
チョーヤの梅酒に酔いて落首

もろびとの 怒りを受けし 花の王
枯れゆく中に ただ蝶は舞う
545卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:42:33.24 ID:V17i1Jh70
この時代に他人のうつなんて、気にしていられない。
まだ、その余裕があるようならヤバじゃないと思うよ。
546卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:43:35.59 ID:8Q8dHkH0P
仮面うつなんか、仮面乱交ぱーちぃではビンビンダろ
547卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:46:43.13 ID:Db4kQbMO0
元一先生の鶯谷の勤務医ならおれでもやりたいな。楽そうだし
548ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/20(火) 16:13:34.04 ID:dDKr2MGE0
ケアミックスで週4勤務していた時があるが
1年半で飽きてしまって再びソルジャーになった。
そしたら1年半でnervous breakdown。
その後3年プータローして今はやばクリ開業。
そんな俺が一言。元一先生、鶯谷の勤務医も
悪くないんじゃないかな。気分が落ち着いたら
このスレに帰ってきてね。待ってる。

元一先生は必ず復活する!
549卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:35:09.96 ID:npSaGCoQ0
もう十分頑張ったんだから・・・・

安らかにお眠り下さい
550卵の名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:16.56 ID:DEdkdLHF0
元一先生 ぼちぼち頑張ってくださいね!
また戻ってこられることを期待しております。
551シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/20(火) 17:23:58.68 ID:vavWNlF+O
元一先生、何年か前も同じようなこと言ってたよね
まぁ、無理せずに
ご無理なさずにご自愛ください
552卵の名無しさん:2011/09/20(火) 19:08:03.05 ID:pO/3UNxm0
おーい!!こんな日に重曹は何やってんだよ。
元一先生に何かはなむけの言葉一つもかけてやれよ!!
553重曹:2011/09/20(火) 20:38:17.24 ID:Y7XMLU7ii
>>528
てょっとまて
そのコメント俺じゃねえよ
実は先週末から開業以来初めての休暇で、某リゾート地にきてるのだ
今日は天気が最悪ですることないから、久々にきて見れば、勝手に俺と勘違いするんじゃね〜よ

元一先生、開業医やめんの?
まだ先週末からのレスにさっと目を通しただけなんだが、元放射線だろ?
なんでも出来るのにもったいね〜
辞める前に、接遇のレッスンにでもいったらどうですか?
若い女に人気があるのに、患者にはもてない理由があるはずだ
バイトしつつ開業医続けてもいいんじゃないの?
それと、俺みたいにそれなりの借金背負ってしまえよ
必死になって事態が好転するかも
少なくとも若い女に現を抜かしている余裕なんてなくなるはず
早まった事はすんなよー


554重曹:2011/09/20(火) 21:12:34.79 ID:Y7XMLU7ii
全部スレ呼んだ
元一先生の決心は固そうね
開業同期の51先生に続いて、貴重な常連さんがまた一人いなくなるのか
折角の休暇だというのに、寂しいじゃねえかよ(ちなみにここに来たのは先週末じゃなくてよく考えたら昨日の早朝だった、普段と違うことすると時間の感覚がおかしくなるな)
俺はなんとか仏で生き抜いてやる
右派はしんどいから嫌だけど
555 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:13:50.00 ID:LMRvsMWE0
555
556卵の名無しさん:2011/09/20(火) 22:04:12.32 ID:dvwW6PPE0
元一先生へ
俺、思うんだけど、先生は開業医としてのテクニックがないんだよ。
もし、再度開業を考えるのなら、勤務医はやめて、
クリニックに勤めたほうがいいよ。
勤務医と開業医ではその質が全然違うんだから、勤務医しても
メリットないよ。ウハっている開業医でそのテクニックを盗んだほうが
いいよ。他の医者の診療をみることが勉強になるよ。
今後ずっと勤務医で過ごすのなら、別にかまわないけど。
557卵の名無しさん:2011/09/21(水) 03:05:55.78 ID:eDVFP7AC0
江田島平八である。
558卵の名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:37.11 ID:+yXzbIOl0
稀にみるクソスレ
559卵の名無しさん:2011/09/21(水) 09:29:36.57 ID:gHokZSr30
常連が書けないではないか?
560卵の名無しさん:2011/09/21(水) 09:31:07.55 ID:AblH8kan0
元一は人間として失格。
死ぬしかないよ。
561卵の名無しさん :2011/09/21(水) 10:19:13.21 ID:coSnbE190
1500ってよさげだが、

給料不払い、遅延、カットが多いんだよ。ご用心。何せ赤字病院多いから。
葬儀屋病院なら、ましか。
562卵の名無しさん:2011/09/21(水) 10:23:01.65 ID:IAoipjB90
れーざー脱毛でうはうは
即尺されてるし
563卵の名無しさん:2011/09/21(水) 12:27:16.17 ID:so/N19xC0
いまどき、レーザー脱毛儲からないよ。
都内は美容皮膚科も競合多いし、ダンピング合戦で単価安い。
レーザー購入(リースでも)、ナースの人件費考えたら
利益が出るとは思えない。ウチ(皮膚科)は脱毛やっていません。
田舎なら競合少ないから、単価高く設定できるから良いのでは?
564卵の名無しさん:2011/09/21(水) 13:15:18.44 ID:EKtNRwjz0
重曹の言う事も一理あるな。普通は開業に向きそうな場所を
先ず見つけてから、金の工面をつけるもんだ。
元一先生のはまず安い場所っていうのが先に来るからな。
順番が逆だろ。
やはりそれなりの借金を背負う覚悟は必要だな。
565卵の名無しさん:2011/09/21(水) 13:20:19.37 ID:6Tg2tAFHP
内科+なんちゃって皮膚科の俺クリニックにDM攻撃が多数。
多いのはレーザー系の機械を買えとかセミナーとか。
先日は皮膚科開業ビルテナント。
内科に皮膚科のバイトが来てたとしても、バイトにはDM渡らないのに。
まさか、院長が皮膚科医としてテナント移れと?w
566卵の名無しさん:2011/09/21(水) 13:44:35.50 ID:LOKQfuw20
>>565
業者は、皮膚科標榜しているところ、全部にDMを送っているだけ。
個別の事情なんて知るはずもない。
数千万の借金かかえてつぶれそうなところにも、資産運用
しませんかって、くる。資産があるぐらいなら、借金かえすって。
567卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:04:50.88 ID:EKtNRwjz0
みんな今日患者来てるの?
午後になってまだ0だぜ。閉めた方がいいかな。
568卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:13:35.74 ID:xIoTsdr20
閑古鳥と雨ヤ鳥が来る
569卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:20:14.44 ID:FozeUnje0
>>567
春日井市のかたですか?
570卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:20:32.98 ID:N8tr7U6H0
久しぶりに来たけど51先生はどうされてるのでしょうか?若ナスの親と同居辺りからしらないもので。
571卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:24:41.17 ID:qgth2+7l0
地震以来消えたな。
572卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:37:50.69 ID:Tbnig1Q70
>>567
昨日は1TCに一人届かなかった。
今日も3YC止まり…
573卵の名無しさん:2011/09/21(水) 15:45:01.73 ID:qgth2+7l0
だめだこりゃ。今日は5時で終了にする。
574卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:02:08.27 ID:fL3Hp+f2O
51先生は、被災地の先生だったのかにゃ。
しかし、電車止まったら、帰れんわ。栗には飲み物しかないんだよなあ。
ワクチンは何本かあるが、食料にはならん。買い出しにいかんと。
575卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:02:11.24 ID:EKtNRwjz0
やっと一人北。開業以来初0の危機だった。
576卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:14:30.34 ID:mCJVIWgX0
ああ今月も20万点ちょいになりそうだ!

経費180万だから生活超厳しい
移転するか今、真剣に悩んでいる。
577卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:22:05.48 ID:qgth2+7l0
自由診療等でいくら入って来る?
578卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:27:44.42 ID:mCJVIWgX0
>>577

自由診療は20万弱だな!生活費合計40万前後だよ。
579卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:36:41.79 ID:fL3Hp+f2O
奥なし、コブなしですか。
閉院で、1Kくらいかかりますよ。移転先新規、また2Kくらい。居抜きだったら、安いかも。
費用が手当てできるのでしたら、移転をおすすめします。
580卵の名無しさん:2011/09/21(水) 16:51:12.03 ID:mCJVIWgX0
>>579

奥あり、コブあり
居抜きを狙っています。費用は何とかなるか?

やばの皆さん生活費どれぐらい?
581シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/21(水) 18:54:50.05 ID:yorgef2oO
当地、台風影響ほとんどないのに、本日2.0YC+日脳予防接種1名…
トホホ
582卵の名無しさん:2011/09/21(水) 20:06:05.73 ID:fL3Hp+f2O
>>580
生活費は45から50くらい。コブコブなので、やはり教育費がおおきいですなあ。
奥もボロボロのランジェリーで、子供も服をリフォームしたりでがんばってるんですがね。
ヤバ栗を新規でテナント改行したときは、4Kかかりましたので、居抜き物件とは良い考えと思います。
転進され、成功されますよう、祈念いたします。
583卵の名無しさん:2011/09/22(木) 00:38:02.78 ID:8k1HMWs40
なんか鹿と実態がかわりませんねぇ。
大工がほざく戯言ですから流して下さい。

作ってないすよね?
584卵の名無しさん:2011/09/22(木) 01:58:02.33 ID:Q8vS0ZRz0
>>582
>奧もボロボロのランジェリー

それ、最低で惨め杉
585卵の名無しさん:2011/09/22(木) 06:19:35.43 ID:yZpPZp+U0
やばくなっても、こういうところから借りてはいけません。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316593099/l50
年利346% 執拗な取り立てで自殺
ヤミ金融「サイシングループ」などに5500万円賠償命じる…さいたま地裁
586卵の名無しさん:2011/09/22(木) 10:43:52.16 ID:C0DfUito0
おはよう諸君。台風が過ぎ去ってさすがに忙しいな。
朝から一時間半で3YC。さすがに疲れた。
いつもこんなペースで診療してないもんな。
587卵の名無しさん:2011/09/22(木) 10:47:01.36 ID:ISxjnEgI0
昨日は50人。今日はまだ4人。
ヒマすぎて・・・(涙)
588ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/22(木) 11:13:33.90 ID:lT8Mb9NH0
休日の谷間なのに患者来ない orz
589卵の名無しさん:2011/09/22(木) 11:21:52.57 ID:c0czbFlN0
そう、3連休間の3日間なのに今日も1TC超行きそうもない。
590卵の名無しさん:2011/09/22(木) 11:54:25.37 ID:qNCgVBLM0
【53歳の女の体】

◆53歳となれば閉経をむかえ肌質は男的になり、
 又、膣の締りもゆるゆるで、もはやSEXのための膣として役割は果たしていない。

◆53歳となれば肛門もゆるみ、常に直腸液が排出している状態でパンツの汚れる頻度も高くなる。しかも夏場は臭う。

◆53歳となれば内蔵も老朽化し腐敗する。そして口臭も酷くなり腐ったような臭いをかもし出す。

◆53歳となれば、尿漏れは日常的に起こる。パンツは肛門からにじみ出る直腸液のシミと、
 尿漏れのシミが混ざった感じで付着し、強烈な臭いをかもし出す。

591卵の名無しさん:2011/09/22(木) 12:03:04.54 ID:C0DfUito0
>>590
前々スレあたりで五十代事務に粘着していた先生ですか?
振られたの?

今日は結局4YCで期待はずれ、まあいいか。
592卵の名無しさん:2011/09/22(木) 12:25:17.42 ID:VF3O0Cn60
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316658982/l50
広島刑務所の男性受刑者が隠れて「飲酒」 消毒用アルコールの原液飲む
593卵の名無しさん:2011/09/22(木) 13:50:27.08 ID:4GJI2kwv0
53歳なら中田氏し放題じゃない
臭いは鼻栓でもすればよろし
594卵の名無しさん:2011/09/22(木) 16:01:15.45 ID:IBP5f8ZX0
うえーい。ひまだひまだ。わっしょい。わっしょい。
595卵の名無しさん:2011/09/22(木) 16:25:57.50 ID:dOJlhEYP0
即尺 53歳なら させないとね
596卵の名無しさん:2011/09/22(木) 16:28:16.62 ID:AkiBBmnx0
午後に入って昨日は台風の最中でゼロだった。
今日は小雨だからゼロなのか?
597卵の名無しさん:2011/09/22(木) 16:32:25.93 ID:GFom424+0
>>590
アラフィフ、二極分化。
使えない論外女(病院事務に多い)と超べっぴん(キャリア)。
社会的に認められ、頂点に達している女は(少ないが)最高!
598卵の名無しさん:2011/09/22(木) 16:36:47.86 ID:GFom424+0
>>596
小雨になったが、やはり台風の影響と言って良い。
台風の雨風でうんざりして、小雨でも外出する気が失せるわな。
急ぎや薬がきれた患者以外は来な〜〜〜い。
599卵の名無しさん:2011/09/22(木) 17:21:05.25 ID:C0DfUito0
今月は前年割れ確実だから24日も開けるけど、連休の
ど真ん中なんて患者が来るわけないよね。
みなさんどないだ。
600卵の名無しさん:2011/09/22(木) 17:29:49.19 ID:aMdmPy+60
熊本の斉藤和という糞医者の手抜き手術のせいで障害者にされた
601卵の名無しさん:2011/09/22(木) 17:36:47.68 ID:aMdmPy+60
熊本の斉藤和の手抜き手術により障害者にされました
602卵の名無しさん:2011/09/22(木) 18:06:09.32 ID:GFom424+0
>>599
>24日も開けるけど

土曜は半ドンだが、急に変更しても、患者は分からないのでは?
前年割れ、というより5月から赤続き。
前年冬と同じ、今年もインフル流行りそうにないし、まじヤバイ。
603卵の名無しさん:2011/09/22(木) 18:56:25.27 ID:lgljtysZ0
今日の昼は
ご飯に低血糖用のブドウ糖をかけて食べたんだが
結構いけるね
しばらくランチはこれだな
タケダに注文しよっと
604重曹:2011/09/22(木) 20:53:56.15 ID:H6HDQhWp0
うちは今日は16YCきたぞ
今までかかったわ
台風の影響なんて、車で来る患者には全くないわな
605卵の名無しさん:2011/09/22(木) 20:56:35.84 ID:k/mTDUvX0
>>600
何の手術??
606卵の名無しさん:2011/09/22(木) 21:27:17.72 ID:APzmstTd0
>>603
門前薬局にいえばただで一杯くれるお
607卵の名無しさん:2011/09/22(木) 22:30:23.70 ID:g5kw2nEE0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  医学部を新設すると、全国の医師不足に拍車をかけることになるんだ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ば  | '、/\ / /
     / `./| |  か  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |   臍藤浩さん 70歳  趣味・お医者さんゴッコ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316663159/-100
608卵の名無しさん:2011/09/23(金) 00:08:10.30 ID:MOdQUm2nP
>>376
医療関係者がつぶやく「総合診療医 ドクターG「熱が下がらない」」
http://togetter.com/li/191336
609卵の名無しさん:2011/09/23(金) 00:08:46.69 ID:o9BPyeYm0
>>600
福岡の斉藤和という糞投手の手こき手技のせいで中古者にされたスザンヌ
610シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/23(金) 02:51:32.94 ID:B5GfqTvwO
>>609
リハビリコーチのかいあって、テクニックは抜群だねえ

ってー

悪口言わないで
m(__)m
611卵の名無しさん:2011/09/23(金) 07:22:13.59 ID:+4YduSmG0
何で民主党は所得税増税を減らし、タバコ税や相続税で補おうとするんかね。
国民はみんな所得税増税には反対しないと思うけど。
単に自分たちが税金を払いたくないだけなんだろうな。
612卵の名無しさん:2011/09/23(金) 07:42:57.72 ID:JAzF7ne+0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316704282/l50
カレーを食べた40人が下痢などの食中毒症状 便からウエルシュ菌検出 岩手
613卵の名無しさん:2011/09/23(金) 09:57:33.02 ID:XVmilJcN0
タバコ税をあげれば、非喫煙者が増える。
病気が減る。医療費が抑制される。
そういうメリットがあるから、いいんじゃないの?
逆に病気が減ると、ツブは困る。
そういう視点からは反対だろうけど。
614卵の名無しさん:2011/09/23(金) 15:00:35.15 ID:URuEnyZP0
>>613
タバコ吸わなければ不老不死になるのならそうだが、現実は別の病気になるだけのこと
615卵の名無しさん:2011/09/23(金) 16:10:47.26 ID:p7Nm7izx0
>>614
そこだよ
タバコにぶら下がっている医者は困るわけだ。
肺がん、喉頭ガン、舌ガン、心筋梗塞、COPD関係の医者は激減するだろう。
専門を替えないといかんな。
616卵の名無しさん:2011/09/23(金) 18:03:44.21 ID:VU3D6gA60
所得税増税するなら、
国会議員数の削減と歳費削減
公務員の給与2割カット
してからにしろや!!
617卵の名無しさん:2011/09/23(金) 20:45:19.88 ID:+2aAkujI0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316584689/l50
喫煙者3億2000万人の中国、「たばこ」がもたらす経済コストも巨額 
たばこ関連の病気で毎年約100万人が死亡
618卵の名無しさん:2011/09/23(金) 21:10:32.25 ID:5pS4JLjB0
宗教税と広告税ができるといいが、まずはパチンコ禁止からか。
619卵の名無しさん:2011/09/23(金) 21:13:04.04 ID:ksTfpHW70
こういうのを読むと、医療で人を救う意味を考えたくなる。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316618931/l50
トラック2台の荷台に35人の遺体 拷問の跡も 麻薬抗争か
620卵の名無しさん:2011/09/23(金) 22:19:22.87 ID:0LcT1hM50
人間は必ず死ぬんだよ
タバコは死への道の選択の自由度を減らすだけに過ぎない
マクロの視点で見れば禁煙で医療費は減らないよ
621卵の名無しさん:2011/09/23(金) 22:24:32.06 ID:0LcT1hM50
むしろ寿命を縮めることで介護、年金への支出を減らす効果を期待できるという試算すら有る
622卵の名無しさん:2011/09/23(金) 22:27:50.63 ID:89w47+Mj0
タバコも酒も肥満も戦争もおよそ人の死を早めるものはすべて医療費を下げるというのは
医療経済学的には結論が出ているし医療者にとっては常識だと思っていたのだけども。

このスレはやはりちょっと違うな。
623卵の名無しさん:2011/09/23(金) 22:52:50.39 ID:NCFn4sco0
明日は診療だ。かったりーなあ。
624シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/23(金) 23:40:55.27 ID:B5GfqTvwO
人工衛星が落ちてなこないか心配で眠れない
625卵の名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:11.73 ID:XJFxafyF0
>>624
当たったら死ぬ。当たらなかったら問題なし。補償は所有者である米国がしてくれる
何の心配が必要かな?
626卵の名無しさん:2011/09/24(土) 00:02:08.05 ID:m297A6lIO
>>625
ドル建ての支払だったら、と。
そういう心配なのかも。
今日のザギンも混んでたなあ。
ホントに不況なのか?
627卵の名無しさん:2011/09/24(土) 00:28:46.81 ID:9T7jW+l10
>>624
NASAが修正だって。
落ちてくるのは明日の朝以降。(秋元キャスター言ってた)
今晩は安心して寝れるんじゃないかな〜
628卵の名無しさん:2011/09/24(土) 01:13:00.47 ID:JBo10moiO
629卵の名無しさん:2011/09/24(土) 07:38:04.73 ID:oRHKdsP00
>>625
低学歴定収入ヤバらしい考え方だな
一生底辺を這いずり回ってろ
630卵の名無しさん:2011/09/24(土) 08:28:59.31 ID:+IBAuaAs0
>>627
日本落下じゃないみたいだね。来たものは来たところへ落ちる。そうならないものかな?
631卵の名無しさん:2011/09/24(土) 08:34:26.37 ID:+IBAuaAs0
つぶクリスレ、ダウンかぁ。仕方なし。
632シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/24(土) 09:29:48.33 ID:itlnQ22oO
そのあとすぐにコテッと寝てしまいました。m(__)m

633卵の名無しさん:2011/09/24(土) 10:32:45.70 ID:MhI8Qb8m0
患者少ないのは人工衛星のせいか。
634卵の名無しさん:2011/09/24(土) 10:40:02.79 ID:t5Q7rhnP0
>>633
やばは、八つ当たりするが得意。
つぶは、あきらめの境地。
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:56:44.36 ID:Q1AyPYG90
>>634
やばは、もっと診療圏を得られるところに移るべきじゃないの?
つぶはまだ仕掛けようがあるよ。
636卵の名無しさん:2011/09/24(土) 11:23:55.96 ID:+U9B7+/M0
>>635
診療圏が得られるところは既にコンビニより医院が多い激戦区
637 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 11:27:57.51 ID:PJ1jVi5K0
>>636
排他的診療圏というか、固有診療圏という意味。
638卵の名無しさん:2011/09/24(土) 12:16:30.27 ID:nGXQpmRZ0
埼玉だけど医者いったら55人待っていて
4時間待ちとか言われたw
儲けすぎだな
足引きずってるから結局医者にすらかかれない
639卵の名無しさん:2011/09/24(土) 13:23:25.45 ID:t5Q7rhnP0
>>638
土日も夜間もやっていて、受付の対応が良い。立地条件も良い。
→たったそれだけで混む。→院長は自分の実力があると勘違いする。
→忙しいので見逃しが生じる。→医療裁判でアポーン。その前に過労死か?
640卵の名無しさん:2011/09/24(土) 13:33:42.34 ID:oRHKdsP00
自分の無能さを立地の悪さに置き換えている限り、お前ら底辺に明日はないわw
641卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:02:26.74 ID:6Q9dnqSo0
必ずしも立地だけがすべてではないが、立地が重要である事は
間違いないだろう。
立地に恵まれてウハっていう所もあるでしょ。
落下傘に一発で駆逐されて自分の無能さに気付く。
642卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:03:29.28 ID:oRHKdsP00
>>639
土日夜間営業、対応のよい受付の雇用、良い立地の選定
これらマネジメントもすべて自分の実力だろうに
あほかお前はw
643卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:06:11.14 ID:oRHKdsP00
>>641
良い立地を見抜く能力も、患者を引きつける能力もないお前らが一番無能だろw
644卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:25:06.72 ID:6Q9dnqSo0
>>643
ヤバに八つ当たりしている理由はなんだ?
忙しくてストレスを溜めたウハならカキコしてる時間が
ないだろうし、やはり非医師の低所得者の憂さ晴らしか?
645卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:38:10.35 ID:iYPmy4+10
>644
弱い者いじめの心境だろう。
浮浪者に石投げる厨房とおなじw
646卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:44:24.80 ID:nGXQpmRZ0
やっと終わったおー
朝から9時から5時間、家と病院との往復3回
最後に足は動かさないように全体安静にしてくださいとかwww
ラーメン繁盛店みたいにわざと何人待ちみたいに煽ってるな
先生は良い人なんだけどシステムが悪すぎ
647卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:50:14.34 ID:mrlFpYMy0
北関東は良い場所がいっぱいありそう
648卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:00:12.07 ID:0EEdeuD70
>>646
埼玉の奥地には確実にウハになれる場所があると聞いたなあ。
5年前にコンサルから。
北関東って言ったって、そこそこ開けたところはダメだぞ。
普通なら住みたくないような民度の低い田舎にクリニックがないんだ。
649卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:03:02.11 ID:jdo1IYzF0
>>648
奥地は、樹海に埋もれていくぞ。
650卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:06:34.94 ID:6Q9dnqSo0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/kekka1-2-4.html

データが古いけどやっぱり埼玉が断然お勧めだね。
といっても相当奥地でなければ確実ではない。
651卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:07:37.29 ID:RiiWUzEo0
本日のNG ID 
高学歴高収入のコイツw
ID:oRHKdsP00
ぬるぽ
652卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:17:34.66 ID:jdo1IYzF0
>>650
そんなもん、今回の震災や原発事故で、投資環境は日本を樹海を覆う準備が
整ったようなもんだ。ホットスポットがあるかも知れないぞ、気をつけろ〜。
その上、子供の教育なんてどうするんだ??
653卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:32:59.91 ID:6Q9dnqSo0
単身赴任するしかねぇ。電車も無いような奥地から
月一回帰宅するんだな。
田舎のおねぇちゃんにモテモテかもしれんぞ。
夜這いをかけられるかもよ。
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 15:40:33.79 ID:q9LQSVMC0
>>653
田舎のねぇちゃんねぇ。いるの?(笑)
655卵の名無しさん:2011/09/24(土) 15:50:57.95 ID:F5NJe91T0
ボヤクリ

昨日から今日に掛けてクリのメアドに大量の迷惑メール。
威力業務妨害で被害届けを出すかな。
656卵の名無しさん:2011/09/24(土) 16:21:30.67 ID:0EEdeuD70
>>654
綺麗な女の子はみんな都会に行くよね。
お金のためだけと割りきって開業したほうがいいね。
657卵の名無しさん:2011/09/24(土) 16:30:24.12 ID:TXxf7msM0
>>655
同じ差出人? まあ、そこまでする奴は成りすましできるだけの技術があるからね。
プロバイダまで探さなきゃ、公開プロキシを経由していたら探すの大変。
658卵の名無しさん:2011/09/24(土) 16:32:18.88 ID:TXxf7msM0
>>656
おっしゃるとおり、だいたい、きれいのお姉さんは病気にならない。なるのなら、
クリでは扱えない疾患。サーバリックス、インフルエンザワクチンで、時に会う
ぐらいだね。そんな小娘、子供子供。
659卵の名無しさん:2011/09/24(土) 16:34:02.68 ID:1NChbmDT0
>>655
迷惑メール設定で、そのアドレスからのメールを全部遮断すればヨシ。
660卵の名無しさん:2011/09/24(土) 18:22:06.76 ID:6Q9dnqSo0
>>655
しつこい妨害工作も貴院が流行っていればこそですな。
裏山。
661卵の名無しさん:2011/09/24(土) 19:10:51.51 ID:t5Q7rhnP0
立地がほぼ100%だよ。あとは、口先。
能力があるのと宣うoRHKdsP00さん。
都内で、保険診療だけでうはクリになったら、
医学的にも能力があると褒めてあげるよ。
662卵の名無しさん:2011/09/24(土) 19:48:27.26 ID:sIjurgBo0
これから経営者になると言うのに、
起業にあたって場所の選定をルーズにすると言う事自体無能の証。

すでに経営者になったと言うのに
己の失策を顧みず、ヤバクリである事を自分の責任と思わない事自体無能の証。


「立地が」とか「ウハの治療は云々」とか言っているヤバに限って
何の努力もしていない。
達者なのは自分がヤバである事の言い訳だけ。
663卵の名無しさん:2011/09/24(土) 20:58:43.01 ID:mBp2YwsV0
>>650
埼玉・千葉で開業し年収1億、自身はDQN相手に非文化的生活、奥に億使われる。
都心部で開業、年収800万で綺麗なOL相手に文化的な生活。子供には英才教育。

どちらを選ぶかは人それぞれの価値観、自由。
ちなみに私は埼玉嫌いなので、後者の道を選びました。
664卵の名無しさん:2011/09/24(土) 21:03:50.28 ID:mBp2YwsV0
と、偉そうに言ってはみたものの・・・
年収800万じゃ、子供に英才教育したくても厳しい。
都立から東大か一ツ橋にでも行ってくれないかな?
665卵の名無しさん:2011/09/24(土) 21:14:54.26 ID:oRHKdsP00
>>661
お前みたいな底辺に褒めてもらっても、汚らわしいだけなんだけどw
右派になったことのないカスにはわからんだろうが、お前らみたいなナマケモノ見てると虫酸が走る
患者にそっぽ向かれている言い訳するのに忙しいってかw
立地や口先で右派になれるなどと白昼夢をみるのは、受験テクニックで理3受かるっていうのと同レベル
無知の証左ww
666卵の名無しさん:2011/09/24(土) 21:56:58.71 ID:0EEdeuD70
>>665
ウハはでていけよ。気分悪いわ。
ここはヤバ同士で自虐ネタ言って寂しく笑おうってスレだからよ。
667笑う歯科技工士:2011/09/25(日) 00:23:11.22 ID:nV1aY8iZ0
まあ こういう雰囲気よまないってのがウハの証だわ (激藁
668卵の名無しさん:2011/09/25(日) 05:52:30.98 ID:glC+pnej0
ボヤクリです

>>659
うちのクリのメアドを何かに登録したようで、色んな案内メールが1日140通来ます。
「ご相談」という題名のメールもあるため一応中身を確認してゴミ箱にポイして迷惑メール登録しています。

>>660
うちは移転してから平均すると3YC以下ですよ。寒くなってきたら繁盛するでしょうけど・・・。

さて、日勤当直バイトにいってきます。
669卵の名無しさん:2011/09/25(日) 08:51:47.53 ID:KRhB6YkkO
>>663
自分でバカですと自白している訳だね。
670卵の名無しさん:2011/09/25(日) 09:21:14.06 ID:XZnR7R+k0
↑というか、医学部に進学して、医師になったら馬鹿だろ。
お前もさ。
671卵の名無しさん:2011/09/25(日) 09:26:51.33 ID:bMsYtC8rO
マジメな話、右派クリなんて存在するのか?
俺は内科だが1日100人も診察すれば普通はクタクタになるだろ。患者が多くなれば設備投資や職員の人件費が増える。レセ単価を上げればお上に睨まれる。
よしんば努力して稼いだって法人税、所得税、地方税でゴッソリ持って逝かれる。
周りを見回しても景気良さそうなクリなんて無さそうだぞ。
672卵の名無しさん:2011/09/25(日) 09:39:32.24 ID:AqjvGKLf0
診察50人薬だけ50人で十分右派かと。
昔からやってる爺医の時代と比較してはいけない。
不正しまくり接骨院や袋詰めだけで再診料以上の点数掠め取る調剤と比べたら、
真面目にやってる分コストパフォは悪いけどな。
ここ数年の開業で右派ってはたしかに少なくなった。
673卵の名無しさん:2011/09/25(日) 10:15:55.45 ID:OOTKslZ20
まあ、薬だけ。点滴だけ。
ってのが医師の診察なしに定期的に進行していて、
レセ提出の時には再診をドカンと水増しできる。
しかも、それを監査されることはない。
そんな時代のうはくりは昭和のいい時代に終わったんだよ。
674卵の名無しさん:2011/09/25(日) 12:51:18.99 ID:bMsYtC8rO
だよな…
高値覚えは損のもとって格言にもあるし。もうビジネスモデルとしては中リスク中リターン程度だよな。
675卵の名無しさん:2011/09/25(日) 12:52:32.90 ID:lc2RkIXp0

もう億様株のブログを
偶然知ってから
株で診察よりも何倍も稼げる

金富子偉大なり
676卵の名無しさん:2011/09/25(日) 20:00:28.66 ID:bMsYtC8rO
有料ブログwww
事前にブロガーが銘柄仕込んでブログで値をつり上げて売り抜けるカラクリだよな。俺も何度も騙されたわwww
確かに株は税金10%だから利益が出れば実入りは多い。でも相場の事は相場に聞けって格言が真実だと思うわ。
677卵の名無しさん:2011/09/25(日) 23:05:48.57 ID:MCinKcJU0
>>673
本来、薬だけなんてありえない。
だって、「診察なくして処方箋をだしてはいけない。」というのが
大前提なんだから。
本音はともかく、医者も厚労省も、処方箋を出す以上は
表向きは診察していることにしていたし、そういう
診察しているものと解釈していた。
ところが、昨年ぐらいから話が変わった。
「薬だけの処方の場合は、外来管理加算はとれません。」と
平然と、厚労省がいいはじめたから。
薬だけの処方なんてもともと存在しないんだよ。
そういう立場に厚労省は立っていたんだよ。
薬だけの処方でもいいのかよ。
俺らはいつでも診察しているんだよ。
だったら、外来管理加算をとったっていいじゃないか。
678卵の名無しさん:2011/09/26(月) 00:39:25.07 ID:bcVshuRR0
>>677
義母が体調悪い時は、私が薬だけもらいに行くが、
診察なしでも、医学管理料めいっぱい取られているよ。
679卵の名無しさん:2011/09/26(月) 01:17:27.57 ID:blOLekVq0
>>677
「薬だけの処方の場合は、外来管理加算はとれません。」という健康保険法上の規定はできたが、
無診察診療の禁止という医師法上の規定は残っている。
健康保険法を守っていれば医師法違反が許されるという特約はないので
薬だけの処方は解禁されてないよ。
680卵の名無しさん:2011/09/26(月) 01:37:25.20 ID:2gbDQVFp0
>>655
ドクターズネットのメルアドはスパムを除去してくれないので毎日50-100通も来るよ。
ノートン先生が除去してくれるからまだ良いけど。
681卵の名無しさん:2011/09/26(月) 04:38:42.39 ID:vLcnvIqY0
>>677
ここ数年、落下傘開業医達がルールを無視して診療を行うようになった。
これは、他の開業医に迷惑がかかるだけでなく、医療崩壊にもつながる。
682卵の名無しさん:2011/09/26(月) 05:06:32.60 ID:dTsyQu5e0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316977124/l50
発毛にスイッチ入れる物質発見 米エール大研究チーム
683卵の名無しさん:2011/09/26(月) 08:48:28.68 ID:CmlNIGSL0
>>681
うちも落下傘開業だけど、ルールを無視してのルールって
何のことを言っているの?
無診察処方のこと?
それなら、昔からのところのほうがバンバンやっていると
思うけど。
684卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:28:49.74 ID:goXNXfyF0
>>683
じゃあ、地方厚生局に通報してくださいよ。
そんなところは、潰れてしまった方が良いと思います。
でも、実際にはほとんどないですよ。
想像だけでカキコするのはやめてくださいな。
685卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:54:40.72 ID:goXNXfyF0
>>683
インターネットの怖いところ
実際に見ていないのに、うわさやたった一人の患者の
言うことをそのまま信じてしまう院長。
686卵の名無しさん:2011/09/26(月) 11:31:27.89 ID:DOH/kbjB0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317003689/l50
日本医師会や歯科医師会など、100円程度の“受診時定額負担”に
「負担が重くなり必要な治療を受けられなくなる」と反対決議
687卵の名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:26.34 ID:diXMBvjE0
まあ、実際お薬だけなんてのはいろんなところでやってるよな。
患者として医療機関にいけばよくわかる。
ネットの噂とかではなく。
688卵の名無しさん:2011/09/26(月) 13:14:54.42 ID:Vj1aJLSgP
世の中、需給バランスで成り立ってるんだよ。
医療機関の都合で“お薬外来”をやってた病院は違法性が強いとされた。
しかし待ち時間を惜しむ、診察・指導を嫌う患者の求めで薬だけくれと言う場合はグレーだ。
だからこそ、これを“違法であるから禁止”とは厚労省も言わない。
5分要件を原クソ課長が言い出した時も禁止ではなく外管算定不可で対応したのだ。

個人的には、“必要最低限の検査”に努めるべきなのに、先週の他院のセット採血を無視して
項目が違うからとか言い訳してセット採血する方が“保険診療規定違反性”が強いと思うぞ。
689卵の名無しさん:2011/09/26(月) 13:20:46.92 ID:hn9ALLpPO
うちでは時間がありあまっているので、お薬のみってのはないなあ。
全員診察のうえ、処方。だからマジヤバなんだと言われればその通りなんだが。
690卵の名無しさん:2011/09/26(月) 13:28:11.54 ID:mB+SV9dR0
↑それって、いろんなところで診察なしで外来管理加算を取ってるって事か?
通報されたら一発だぞ。
うちは絶対にそんな事やらない。
目の前の利益だけ考える馬鹿のやる事。
691卵の名無しさん:2011/09/26(月) 14:30:09.94 ID:ZEBW1k9z0
>>683
多分いきなりの長期処方、前医の診断及び処方に対する
あからさまな批判がルール無視という事じゃないかな。
落下傘はある程度は無理をしないとやってはいけないが、
あまり露骨なやり方は反発を買いますよ。
692卵の名無しさん:2011/09/26(月) 14:51:11.30 ID:hn9ALLpPO
>>690
あんたは、佛だろ。深読みしすぎ!
他は知らんが、うちでは爺婆の病状を把握して、処方をしているってだけよ。
だって、前回診察から1ヶ月もたったら、転んで頭をぶつけたとか、他の医院にかかったら、ホニャララといわれたとか、いろいろあるよ。
693卵の名無しさん:2011/09/26(月) 14:55:25.98 ID:g+YbzRa90
俺も>>681の内容は、保険診療から見てグレー〜ブラックと言う性質のものではなく
古参〜中堅(医師会加入)ヤバクリが、張り切ってムチャ目の事をやっている落下傘に対して
「近所迷惑だな〜」とボヤいてるような内容ではないかと思ったがな。
694卵の名無しさん:2011/09/26(月) 15:40:34.11 ID:M3G5+S45P
やばい橋わたってる香具師なんかいくらでもいるだろ。
事実だからどうどうと書くけど名古屋に少し前に内視鏡を売りに開業した無床診なんて
健診で希望者全員に保険診療で内視鏡やってる。
自治体のやってるなんとか健診でも胃透視ないのにやった事にして差額徴収で胃カメラ。
695卵の名無しさん:2011/09/26(月) 15:43:38.78 ID:goXNXfyF0
>>687
では、通報してください。
お願いします。
696卵の名無しさん:2011/09/26(月) 15:44:45.87 ID:goXNXfyF0
>>694
そのうち、逮捕。
通報お願いします。
697卵の名無しさん:2011/09/26(月) 15:49:12.17 ID:9PVRZ17YP
診察といったって、内容が規定されているわけじゃない。

顔みて、
「変わりありませんね。薬出しておきます。」
なら30秒未満だろう。
698卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:01:34.84 ID:goXNXfyF0
>>697
簡単な診察では、昨年の改訂から外来管理加算は算定してはいけないことになっている。
時間は関係ない。30秒未満だって、きちんと診察していれば算定可能。
699卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:04:39.61 ID:k+oo5N/T0
>>694
おれにもその根性が欲しい。
700卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:25:46.23 ID:ZEBW1k9z0
>>699
大泥棒にあこがれる小心者でつか?
701卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:34:53.88 ID:B4qVqklj0
大型連休の前と間では1TC行かなかったが、連休明けの今日やっと達成。
まだまだやれるな。
702卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:45:44.44 ID:bTluI/R90
月に1日の売り上げ1万点以上ある日は
僅かしかないが、やばクリでは当たり前?
前から、どんなものか聞きたかった。
703卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:59:49.72 ID:goXNXfyF0
>>691
8月からインフルエンザ予防接種受付している近所の医療機関。
そんなにうちにかかっている慢性疾患患者に予防接種したいのか?
ルールを守れよ。普通はかかりつけで接種するだろ?
704卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:03:10.08 ID:k+oo5N/T0
>>703
ヒント 値段
705卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:05:27.97 ID:goXNXfyF0
>>704
集患対策で安売りしているのは知っている。
でも、うちから患者自体は離れない。
インフルエンザ予防接種の安売りも迷惑なんだよ。
706694:2011/09/26(月) 17:31:13.21 ID:M3G5+S45P
>>696
それぐらいで逮捕されるわきゃねーだろw
延々と続けて額が大きくなれば詐欺になるかもな。
内視鏡マニアみたいよ。健診で保険つかって胃カメラなんかやってたら
一発保険医取り消しなのに勇気あるわと感心するわ。
ググレばわかるかもよ。
しかしあんなのも野放しって東海北陸厚生局って激甘なんだな。そっちがうらやましいわ。
707卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:32:19.04 ID:+bYXbA3P0
>>703
ルールって?
そんなルール聞いたことない
>>705
何が迷惑?客は安いほうがうれしいに決まっている
708卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:33:31.55 ID:frxmCUGa0
インフルエンザの予防接種なんてどこで打っても一緒だろ。
安くて逃げられるなら患者は、かかりつけ医と思っていないさ。
709卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:39:35.39 ID:xI97mjpJ0
>>708
インフルエンザの予防接種は儲からんので、他の所でやってくれて、
病気の時はウチに来てくれるのが、良い患者。
710卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:56:27.23 ID:goXNXfyF0
>>709
それはふつクリ以上のせりふ。
711卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:59:45.44 ID:oOKVA2gx0
てst
712卵の名無しさん:2011/09/26(月) 18:00:52.56 ID:goXNXfyF0
>>707
素人さん。
そりゃそうだけど、赤字になるほど
安くできるわけないだろ?
713卵の名無しさん:2011/09/26(月) 18:01:46.16 ID:4NsiT/Oa0
そうですよ。
採血は整形外科でやりました、とか言う高血圧症・高脂血症・境界型糖尿病なんてザラ
この方が迷惑。
たいていの整形開業医は内科の処方も検査データも見てないのに、自院の検査データを開示しない。
714卵の名無しさん:2011/09/26(月) 18:17:12.58 ID:okghVP850
>>702
1TC=20人で1TU=1万点なので、1YC=5人で、1YU=2500点だろう。
そうすると、自ずと、一万点には大きな壁があることに気付くだろう。
715卵の名無しさん:2011/09/26(月) 18:22:36.00 ID:cf4jApQ/0
>713
そのうち整形で高血圧・高脂血症・DMのお薬を出されるよw
あんたのところには来なくなる。
それが脳みそが筋肉でできている整形外科クオリティー
716卵の名無しさん:2011/09/26(月) 19:40:06.16 ID:g+YbzRa90
>>712

(私は経営の)素人さん。
って自己紹介?
717卵の名無しさん:2011/09/26(月) 20:29:27.57 ID:1inrQ5U+0
>>694
どうどうと書くって言っといて、医療機関名は書いてねえしw

しかし、どこも整形はいっしょやな
うちの市内の整形はそれで内科連中から総スカン食らってるわ
そのへんも開業医のルールってやつかね

今年はフルワクチン、一部不良で品薄見込みらしいねえ
今日、各卸が発注分の分割納入で取り敢えず合計600バイアル持ってきた
ワクチンだけの患者なんてDQN多いし、またあの単純作業が始まるのかと・・・

うちは連休もやってるのに、今日はそこそこ忙しかった
16YCでやっと終わった@もうじき3周年の落下傘内科
718卵の名無しさん:2011/09/26(月) 20:30:24.68 ID:ZEBW1k9z0
今日はみんな人数のカキコがないのは、それなりに
患者が来たって事でいいかな。
うちは6YCで終了。
さて今月もあと4日だな。
なんとか前年割れは避けたいが。
719卵の名無しさん:2011/09/26(月) 21:28:23.23 ID:frxmCUGa0
町医者に整形も内科もない。
どうせ困ったら病院に送るだけでしょうに
一番迷惑しているのは病院の勤務医じゃないか
720卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:21:56.35 ID:mB+SV9dR0
>>719

町医者に整形も内科もない?
そう言う認識のアホはそれでいいんじゃね。
まあアホは整形でも内科でも治療できないから、ある意味正解か(笑)。
お大事に。
721卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:40:49.36 ID:WVaFr5Ve0
>>708
うちは、皮膚科なんでインフルはするつもりはないけれど、
実際、仕入れ値の相場、クリニックでの(平均的な)注射の相場
その差益ってどれくらいなんですかね?内科の先生おせーて。
地域によっても異なると思われるので、都内の平均的相場で。
722卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:48:30.01 ID:ro52FH7MO
>>721 いつからマスゴミでも会社内でインフルエンザ予防接種するようになったんだ?
釣り針デカすぎてつり橋に見えるぞ
723卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:01.79 ID:eK5IWeec0
>>719
うちは日曜やっているので、病院で困った日直医が、患者を送り込んでくる。
マジヤバのうちは大助かり、病院日直医も大助かり。
迷惑でなくて、助け合いだろ!
724卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:55.98 ID:eK5IWeec0
>>721
インフルなんて差益なんてほとんどねえよ。
安売りすれば、赤字だぜ。
患者集めのサービスに決まってるだろ。
開業してれば、わかるんだよ、ドアホ!
725卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:13:33.10 ID:qu8aqYE80
>>721
一本あたりの利益は500円ぐらいだろう。
吉野家は牛丼いっぱいあたりの利益が9円らしいから、
それよりははるかにましだよ。
726卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:16:39.39 ID:WVaFr5Ve0
>>724
いや、開業皮膚科と書いたつもりですが・・・
うちは皮膚科なんで参考までに伺ったまでです。
先生がヤバなわけわかりましたよ。
その言葉使いなど、とても医師の発言とは思えませんね。
727卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:17:48.55 ID:WVaFr5Ve0
>>725
なるほど、有難うございました。
728卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:23:15.13 ID:eK5IWeec0
>>726
皮膚科が利益低いったって、インフルよりはましだよ。
注射ひとつもできんのに欲かくんじゃねぇよ。
2ちゃんでお上品な発言が出るわけねえだろ!
嫌ならカキコするんじゃねえよ!
729卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:36:49.19 ID:VAMDhtPN0
>>725
さすがに9円ってことはない。
30円程だが利益はあるよ。
ソースはググってくれ。
730卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:41:43.97 ID:/kLR/IiC0
>>728
そんなにインフルワクチン嫌ならやめりゃいいだろ。
差益が出ないほどの安売りしたって
慢性疾患の患者は抱え込めねーだろ。
インフルワクチンだけ打って元の医院に戻るわ。
本業の腕がねー奴はそんなことしたって意味が無いよ。
731卵の名無しさん:2011/09/26(月) 23:45:43.16 ID:/bhv4EUf0
目糞鼻糞のスレはこちらですか。
732卵の名無しさん:2011/09/27(火) 03:03:26.69 ID:hEnIcTwO0
>>724
なかなか差益還元できない医療分野で唯一患者にサービスで還元できるいい機会じゃないか。
こう考えることができず、お金のことしか頭にないから、いつまで経ってもヤバなんだろうなw

いろんな業種に無料サービスなんていくらでもあるというのに。
733卵の名無しさん:2011/09/27(火) 05:36:11.24 ID:wfXyUgxZ0
肺炎球菌ワクチンやらインフルのワクチン原価が知りたい糞患者共の質問ばっかだな
原価知って値切るつもりか?w
734卵の名無しさん:2011/09/27(火) 06:43:07.91 ID:7Hjv/4Y30
>>732
無料サービスはしちゃいけない。
患者還元はするなとお上が決めてんだよ。
医者じゃないドアホがカキコするな。
735卵の名無しさん:2011/09/27(火) 07:38:29.74 ID:VwLTpnMx0
>>721
うちは2千円でしても千円の儲けあり。
数の多いところはぼろ儲けだろ。
736卵の名無しさん:2011/09/27(火) 07:41:44.52 ID:LurHSZCb0
アメノウズメ塾
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
zeitgeist(時代の精神)
http://www.youtube.com/watch?v=U4288OS5V3U
宇野正美 国際時事講演会1989年
http://www.youtube.com/watch?v=o04ntAi4uAM
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
737卵の名無しさん:2011/09/27(火) 08:43:14.53 ID:FnZWMycn0
昨晩から今朝にかけてマスゴミと素人が大量来場されたようですね

相手された先生方、ご苦労様でした
738卵の名無しさん:2011/09/27(火) 09:01:37.13 ID:PT9xG7PL0
元一先生が元気がなくなって、このスレもすっかり荒れてしまっただ。
右派になれない仏の八つ当たり。
マスゴミ、素人のわけわからん質問の山。
耶馬スレのほっとする癒しはどこいった。
今ではつぶれそうなアホ紺猿の甘言すら懐かしい。
心が荒むのう。
739ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/27(火) 10:38:19.34 ID:/cC4fqY90
来週はレセか。
医療施設静態調査つーのが届いたんだけど
これって提出しないとペナルティあるかな?
いや、書くけどね。どうせ暇だし。
元一かむばーっく!
740卵の名無しさん:2011/09/27(火) 10:46:09.44 ID:PT9xG7PL0
>>739
うちにも来たよ。
耶馬が提出しないと平均が押し上げられてしまうよ。
一緒に書いて平均を押し下げよう!
741卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:01:35.51 ID:SF3HDOTX0
>>735
2000円の接種料金にワクチン原価しか掛からないのか?
俺は摂取するために場所代も消エタも注射器と針も、なにしろ高給ナースが居る
742卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:11:30.87 ID:s82xWMWzP
>>741
たしかに原価を引いて1000円の利益が、という理屈なら
診察は原価ゼロだから、初診も再診も処方も管理料も込みで、1回100点で良いことになるなw
743卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:14:50.39 ID:9xb9EzR40
>>742
診察はレストランみたいに作ったものや保管物を無駄に期限切れで廃棄すると
いうことがないから利益率高いんで、そのくらいが本来は妥当かも。
744卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:17:11.41 ID:uqnxITgF0
>742
>原価を引いて1000円の利益

そんな利益が出るのか??
吉野家を見てみろ!!
庶民は苦労して1000円の利益を得ている。
お前ら楽し過ぎ!!
745卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:21:46.32 ID:FnZWMycn0
ここなんでこんな素人の書き込み多いの?

ここって医師免許無いと書き込み禁止だよね?
746卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:38:53.51 ID:PT9xG7PL0
原価を引いて1000円。
そこから、注射器代、人件費、ワクチン以外の薬品代など引けば、なんぼも残らない。
診察代も同じ。
医療で一番かかるのは人件費と設備費。
そんなことも計算できない。
だから医者は金食い虫のように言われる、実情は火の車なのに!
747卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:42:40.20 ID:s82xWMWzP
>>743
>>744
おまえら、それは頭の悪い>>735に言え。
俺は>>741の言うとおり、1000円どころか逆に赤字だと言っている。
特に副反応や訴訟リスクを考えたら4000円以下では割が合わない。
748卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:02:35.98 ID:FnZWMycn0
あーヒマ
マジでヒマ
もう十月になろうかというのにこのザマ
こりゃうちも長くないな

開業医よりももっと割のいい仕事無いですか?
749卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:12:46.20 ID:PT9xG7PL0
>>748
ナマボ
750卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:17:55.53 ID:FnZWMycn0
医師免許持っててナマポになれますかね?
751卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:32:10.25 ID:aClaEjQ80
>>748
ヤバがやっても上手くいく仕事なんて無いと思うよ。
752卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:36:55.71 ID:WDSt+R+A0
なれる。実見例は、心の病だったけど。
753卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:39:04.00 ID:dA2526+I0
>>750
失業保険すらもらえないもんな〜。保険料は盗られるのに。
ホームレスの医師って存在するかな?
754卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:42:15.01 ID:Tn37KhxkO
>>739
うちもきた
先週も暇だったので張り切って書こうとしたら「9月30日までの」って書いてあた。まだかけないじゃん
今日も暇だ
755卵の名無しさん:2011/09/27(火) 13:09:22.88 ID:0hxrN2S00
医師免許を試験による更新制にすりゃいいね。
爺医はほとんど勉強してないからあっという間にただの人だ。
大量に閉院がでてわれわれに利益が回ってくる。
756卵の名無しさん:2011/09/27(火) 13:22:23.28 ID:dA2526+I0
>>755
自分だけは試験に落ちないという楽観主義が素敵!!
当然自分の専門外の知識も要求されると思うが。
757卵の名無しさん:2011/09/27(火) 13:27:37.79 ID:39n5eHyq0
>>735
うましか、みつけた。
人件費は?材料費?借金など。
そんな計算もできないんだね。
可処分所得の意味がわからず、
開業医の年収が2000万円だと
妬んでいる連中と一緒だな。
758卵の名無しさん:2011/09/27(火) 13:53:00.55 ID:dA2526+I0
今日はマジで切れそうだった。診療時間のほんの一時に
集中して来院する患者。
診療と関係ない家族の愚痴を長々と話す婆さん。
健診の身体測定が終わるまで待っている次の患者を
呼び入れない事務。
採血、点滴がうまくできずかかりっきりになったうえに
結局漏れを呼びに来る茄子。
職員の教育ができてないと言われれば返す言葉も無いが
疲れた。
759卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:00:20.28 ID:pgpU6YSb0
ぽけーと一日患者が来るのだけを待っているヤバは人件費などの上乗せは必要ない。
ワクチン代、その他材料費などが出る程度の価格設定で十分だろう。
760卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:02:48.77 ID:aClaEjQ80
>>757
インフルの予防接種の原価に借金が入ってくるの?
何の借金?
人件費はどれくらいかけてるの?
その割合はヤバクリの規模から見て適正なものなの?

その返事によって、見つかったうましかと言うのが
どこにいるのかも変わってくると思うけどね。
鏡の前かもよ。
761卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:14:13.12 ID:pgpU6YSb0
まあ、ひまつぶしだと思えばいいよ。
ひつまぶし、、、これはうまい。
762卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:16:03.27 ID:pVoUExxY0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317043205/l50
糖尿病で壊死した手足、うじ虫治療「マゴットセラピー」が有効 米研究チーム

糖尿病で手足の壊死(えし)した細胞を治療するのにうじ虫を使った治療法「マゴットセラピー」が
有効であると、米ハワイ大学などの研究チームが、シカゴで開催された学会で発表した。
763卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:20:02.71 ID:k1zf6Xzh0
>>744
米国に旅行者保険なしに行って、交通事故に合ってごらん。
一文無しになるだろうなぁ。その上、一生、借金を払い続ける。
764卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:21:37.48 ID:k1zf6Xzh0
>>762
カリソルブによるう歯治療みたいなもんだ。必要のないところまで切らないと言うこと。
765卵の名無しさん:2011/09/27(火) 14:40:08.63 ID:cOaMAtjW0
>>760
借金返済は税引き後だからあらゆる売上が関わってくるよ
766卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:37.86 ID:FnZWMycn0
>>760
バカハケーン!
767卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:49.13 ID:39n5eHyq0
>>760
自分のことが否定されると、逆上して
論点をずらしてくる。
これ、うましかの特徴。
768卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:08.23 ID:FnZWMycn0
>>760
とりあえず医師免許取ってから書き込めな?
ニート君
769卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:38.76 ID:dA2526+I0
ワクチンでぼろ儲けって発想のど素人はスルーしようぜ。
開業医ならワクチンが儲からないのは自明の理だからな。

そんな事より台風時の雨漏り修理の見積もりが80万だよ。
インフルワクチン1500人分が吹っ飛ぶ。
770卵の名無しさん:2011/09/27(火) 15:59:31.96 ID:aClaEjQ80
まぁヤバがまともなコミュニケーションを取れない事、
見当違いの相手に見当違いのレスしか返せない事、
自分を否定するものは皆医者で無いと思い込みたい事だけはよくわかったw
特にID真っ赤な誰かさんは、レス回数こそ多いものの
それこそ医師でなくても書けるようなバカレス繰り返しているだけだよね。

>>765だけは、そこそこコミュニケーションを取れるみたいだけど
内容は詭弁のような気もするんで、正しいのかどうかちょっと考えてみる。
771卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:04:04.43 ID:cOaMAtjW0
>>770
利益が増えれば税額も増えるから新たな利益を全部使っちゃったら、返済ができなくなるということ
772卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:07:32.95 ID:dA2526+I0
>>770
ID真っ赤なバカって ID:aClaEjQ80 の事かい?
773卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:02.23 ID:SF3HDOTX0
>>755
逆だろうな。
老医は淘汰されるが、40-60歳辺りのベテランは経験豊富で知識が多い。
若いのより実地問題で点数を取れるぞ。
774卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:25:37.85 ID:AF2xoA/D0
>>770

>見当違いの相手に見当違いのレスしか返せない事

鏡に向かって吠えてるの?
775卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:25:49.11 ID:s82xWMWzP
>>770
これだけ賛同ゼロ・反論多数、で反省しないのは
医師としても人間としても何か足りないと思った方が良いよ。

こいつ、少なくとも開業医ではないだろう。
事業を営むとはどういう事か、まったく理解できていない。
776卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:27:35.06 ID:PT9xG7PL0
>>770
耶馬が人件費が少ないというのは、全体でという話。
患者が少なすぎると患者1人当たりの人件費は多くなる。
例として元一先生を参考に考える。
主な経費は人件費1月10万円、家賃1月10万円、患者1日3YCより少ないと延べ患者300人/月とする。
1人当たりの経費は667円くらいかかる。
設備費があればもっとかかることになるから、1000円なんてあっという間にふっとぶ。
右派は人たくさん使っても利益が出るが、耶馬は経費けちっても利益が出ない。
だれが算数もできないうましかかは結論が出たね!
777卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:28:45.84 ID:AF2xoA/D0
>>770
とりあえず高校くらいは出とけよニート
778卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:40:48.66 ID:PT9xG7PL0
>>776
気がついてはいたが、ちゃんと計算するとヤバいな!
経費けちるよりも増患だわな!

それができたら耶馬じゃない!   と自分でつっこむ。
779卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:12.76 ID:dA2526+I0
>>778
去年の総経費を一年間の延べ人数で単純に割ったら
うちは2500円/人だったよ。
儲からないわけだなぁ。
780卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:25.24 ID:39n5eHyq0
最初は強気なんだけど、みんなから叩かれると引っ込む。
これ、ニートの特徴。
781卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:48.94 ID:6554rtBL0
なんのためのトクソだよ
782卵の名無しさん:2011/09/27(火) 16:59:52.96 ID:VwLTpnMx0
>>776
インフル注は普通の診療にプラスアルファだから、新たに人件費等はかからない。
千円はすべて自分の懐に入る。
783卵の名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:01.05 ID:PT9xG7PL0
>>782
あほだな。
普通の診療と同じ人数きたら、経費が2分の1になるだけ。
1年間でインフルの人数と普通の診療が同じ人数になるわけないだろ!
なるような所はすでに棺桶の中。
インフルの人数が多ければ、棒茄子!と騒がれて、人件費上積みが常識。
784卵の名無しさん:2011/09/27(火) 17:15:07.52 ID:PT9xG7PL0
元一先生のところですら、インフルの季節は棒茄子出してたんだぞ!
785卵の名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:44.59 ID:/bmc2V3b0
>>782
ただしヤバは除く
786卵の名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:13.52 ID:PT9xG7PL0
>>781
トクソは経費がかかりすぎれば、かえって損。
ちゃんと経費を申告した方が得の場合もある。
787卵の名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:43.58 ID:PT9xG7PL0
>>779
院外内科だったら、経費率50%くらいか?
医療はほとんどそんなもんだよ。
病院なんか人件費だけで60%以上って所が多いぜ。
788卵の名無しさん:2011/09/27(火) 18:27:00.98 ID:SYqVdt+E0
あれ?アホニートどこ行った?
逃亡した?
789卵の名無しさん:2011/09/27(火) 18:55:49.08 ID:t4kCD6830
>>783
アホはどっちだ  ( ´,_ゝ`)プッ
790卵の名無しさん:2011/09/27(火) 18:58:42.37 ID:aTBaxu2G0
>>783
>インフルの人数が多ければ、棒茄子!と騒がれて、人件費上積みが常識。

じゃ、茄子が「前の病院より1.5倍ここは忙しいから、給料1.5倍にしてください」って
要求されたら給料増やすの?
791卵の名無しさん:2011/09/27(火) 19:54:52.30 ID:aClaEjQ80
今診察終わったんで戻ってきたんだけど…マジヤバってホント暇なんだな。
前にゴミが「粒スレの連中はつぶクリごっこしてるだけ」って言ってた事が
あったけど、ヤバの連中は本当に暇人なんだと言う事だけは良くわかった。

>>780 >>788
開業医が火曜日の夕方に診察をしていると、ほんのちょっとでも思ったりしないわけ?
あんたらこそ本当に開業医?
792卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:07:47.55 ID:aClaEjQ80
で、>>765に対する返答なんだけど
借金というのは、少なくとも開業医の場合は
最初に事業をおこす時にするもんだよね。
借金の元本返済に出来ないと言うのはその通りなんだけど
そのほとんどは開業費や減価償却で経費化できるはずなんで(土地は別だけど)
そちらの方で既に算定されているはず。

だから>>735>>757のやりとりの中であった
借金の返済を、インフルの原価に算入するのはフェアじゃ無いんじゃない?
と言うのが>>760の趣旨だったんだけど、結局それに対する反論は>>765しか
してこなかったね。
(で、自分は以上の理由で>>765の意見は間違っていると思う)
まぁマジヤバだからこんなもんかな。
793卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:13:56.30 ID:aClaEjQ80
>>771
自分も開業医のはしくれであり、事業を営んでいる身であるからw
>>771は正しいと思うし、>>765も心情としては理解できる。
しかし、それをワクチンの原価に入れるのは経費の二重算定なんじゃないの?フェアじゃないよ
と言うのが、俺の言いたい事。

まともに話出来るのはID:cOaMAtjW0位のもんだな。
794卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:21:40.50 ID:N4SZCzbW0
>>793
この人キチガイですね。
795重曹:2011/09/27(火) 20:26:35.04 ID:nPmTqQbd0
お前ら、ほんとに暇なんだなw
オレは自分で面倒くさい計算なんてしたことないけど(必要ないんで)、
通帳残高の毎月の増え方見てると、細かいことなんでどうでもいいやと思えてくるわ

どっから聞いたのか、まともな地銀が借り換えの話を持ってきた
今借りてるところの3分の1の利率w
ようやく開業時に辛酸を嘗めさせられたクソ銀行と縁が切れるのか
そう思うと診療にも気合が入る

今日は12YCで終わり
比較的暇だった
796卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:42:18.97 ID:aClaEjQ80
マジヤバの皆さんはとっとと診察終わって帰っちゃったんかな。
いいご身分だね。

じゃ、自分も気になったところ幾つかだけレスして帰るかな。

>>767 俺はインフルが儲かるか、そうでないかって意見にどうこう言う気はないけど
ワクチンの原価に借金の返済を入れるのがおかしいんじゃないかと思ったんで
>>760であんたに初めてからんだんだけど。
なんで、「否定されると、逆上して論点をずらしてくる。」なんて感想を持ったの?

>>772 ちょっと鋭いかもw >>770書いた時点では赤くなかったんだけどね。
幾つか書き足したんで、真っ赤っかになっちゃったよ。
でもあんたも赤いよw

>>775 マジヤバ同士で「そうだそうだ」言ってて、賛同ゼロとか言ってんじゃねーよ。
こんな時間にレスできるのはマジヤバだけなんだってw
おまけにマジヤバに「事業を営むとは…」って言われるだなんて。吹いちゃうじゃねーかよ。
何人賛同しようが内容への反論なんてほとんど無いじゃんw
そう言うダメな奴同士つるんで、ギャーギャー騒ぐのを愚民根性って言うんだよ。
797元一 ◆6roGmUUmpc :2011/09/27(火) 20:45:28.24 ID:gFETTze90
すみません、ちょっと戻ってきました。

階籐愛子ってすごく可愛い、すごく好み。
今彼女も前彼女もちょっと似てるけど本物はやっぱりオーラが違うな。

就職しようとした病院、下北沢は内科医もう募集してないって言われました。
鶯谷はリハビリが診れないと駄目って言われました。
荻窪にも読影医師募集があったんだけど、折り返すって言われて電話ありませんでした。

そんなかんだでインフルシーズンに入ってしまいました。
子供には0.5cc弱打って、3000円、2000円でやろうかと。

来年の春から東京で彼女と一緒に住もうって言ってたのに、仕事が見つからないなんて・・・
今月の売上まだ6万点くらいです、閉めないでくれという患者は何人かいるけどこれでは・・・
798卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:52:44.40 ID:aClaEjQ80
>>776だけはちょっとマジメに算数してるみたいなんで、
ちょっとだけマジメにレスしてみる。

計算自体は、それほどおかしく無いとは思うんだけど
(にしても元一の経費スゲーな)
元々720〜760辺りで出てたのって、インフルの原価と差益の話じゃ無かった?
経費が一人あたり1000円って言ったって、内科の診療単価が2000円な訳はないんで
全体の経費と全体の利益の話で、ヤバが一人辺り1000円の経費だったらむしろ御の字じゃない?
でも、それって論点のすり替えじゃないの?

>>778の結論は全くその通りだと思うよ。
あんたはヤバ脱出できるかもね。がんばってねw

あとの、人格攻撃しか出来ない、マジヤバの中でも底辺の皆さんはスルーで。
明日も傷の舐めあいのマジヤバライフを楽しんでください。

最後に>>795
今頃出てきてドンブリ勘定暴露してんじゃねーよw
799卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:54:51.75 ID:nPmTqQbd0
遠隔読影とか流行ってるけど、内科クリやって腕が錆びついてるだろうし、無理か
健診医とかなら募集あるんじゃねえの?
クリを続ける気があるなら、ワクチン1500、800でやってみそ
枯れ木も山の賑わいだよ
儲けなんてでなくても、宣伝費と思えばいいじゃん
生き延びたら値上げしたらええよ、それでも客は逃げないし
頑張れよ
800卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:58:23.62 ID:nPmTqQbd0
>>798
おまえの言ってる今頃って意味がよくわからんが、
オレは3年前の開業からフツになった今までずっとここに居座ってるぞ
低学歴がオレみたいなのにレスするときは言葉遣いに気をつけろよボケ
801卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:10:38.95 ID:nPmTqQbd0
おっといけねえ
今日はこれから受付の巨乳美人人妻と××があるんで、つい浮ついちまった
そろそろ行かないと

念願の托卵できるかなあ
802卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:21:36.06 ID:nnl5Vs350
>>792
ワクチンうつときだけ敷地外に出て一切の土地、建物、その他の付帯設備、器具を使用しないならそうだが
実際はワクチン接種時に土地、建物、その他の付帯設備、器具を使用しているのだろうから
803卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:22:56.00 ID:nnl5Vs350
その主張は説得力にかける
804卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:37:39.44 ID:7Hjv/4Y30
>>792
本当にアホだな。
減価償却に入っているってのは経費なんだよ。
当然、すべての診療に経費がかかっているんだろ。
インフルにだって経費はかかるに決まっているだろ。
776は単純にすべての診療に同等にかかったらって計算なんだよ。
元一先生みたいに設備ほとんどなしでこのくらい。
普通は779くらいはかかるの!
インフルだけ、余得の様に考えるのは、算数ができないあほ。
805卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:43:38.69 ID:7Hjv/4Y30
>>790
今どきの茄子は仕事少なく、給料高いを求めるの。
1.5倍労働で1.5倍給料よりも0.5倍労働で1倍給料のが人気あり。
棒茄子は算数の出来ない茄子をごまかすための手段。
どうせ労働量と給料の関係なんかわからんからなwwww
806卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:48:32.71 ID:7Hjv/4Y30
>>798
インフルで儲かった、なんて言ってるお前はすでにヤバクリオンが感染しているぞ。
来年の今頃はマジヤバ通り越して樹海逝きだなwwwwwwwwww。
807卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:52:45.91 ID:7Hjv/4Y30
昨日はマスゴミと素人相手に奮闘し、今日は算数の出来ないアホの相手か!
時間外労働は奴隷医の時でおしまいと思ったが、大間違いだったな。
2ちゃんの会社に時間外手当請求したいなぁ!
808卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:53:39.91 ID:dA2526+I0
元一先生 乙です。
50の坂越えて通常の病棟勤務は辛すぎるから外来のみ
もしくは老犬勤務をさがしてはいかがかな。
研究日が多ければ健診のバイトがいいね。
もしクリを続けるなら重曹の言う様におもいっきり、
赤字のでない程度の値段でやると患者が増えますよ。
バーゲン品専門の人間もウヨウヨ来るけど、それなりに
通院してくれる患者も来ます。
俺は開院当初は1200円でした。他県からワクチンを目当てに
やってくる患者もいました。とにかく噂になる位の値段が
よろしいかと。
809卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:59:38.60 ID:7Hjv/4Y30
>>797
元一先生、また帰ってきてくださいよ。
アホの相手はなんとかしときますから・・・・・。
先生がいないと困るのは患者さんだけでなくて、マジヤバのみんなもですからね。
このスレももうすぐ消費しちまいますよ。
810卵の名無しさん:2011/09/27(火) 22:02:33.04 ID:N4SZCzbW0
>>798
ほんとにクズなヤツだね。犬の糞でも踏んで死ねばいいのに。
811卵の名無しさん:2011/09/27(火) 22:09:06.25 ID:7Hjv/4Y30
ちなみに土地は経費にできんが、昨今土地の値下がりが厳しいので、安くしか売れない場合は、
法人ならば、差額は損金扱いで経費に入れられる。
個人の場合はどうなのか?
俺もよう知らん!
812卵の名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:34.06 ID:/qtoDySC0
>>758に激しく同意。患者はビジネスと思って諦めています。
恥ずかしながら当方もバカ職員に嘆いております。
813卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:00:55.23 ID:dA2526+I0
本当にできる人間は全体の流れがスムースにいく様に仕事の順番を
考えながら動ける。
馬鹿は目の前の事しか見えないから、全体の動きが自分のせいで
滞っても気付きさえしない。
こればっかりは元々の資質だから教えてもできるようにはなりませんな。
814卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:13:32.82 ID:2pd3XKTx0
医療機関ごとに事情が違うんだし、インフルワクチンなんて任意接種なんだから
自信をもって「手前どもはこの値段でやらせていただきます」でいいじゃん。
お客は納得して来てくれるよ。きっと。
815卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:30:40.39 ID:dA2526+I0
ウハは高い料金でも元々の稼ぎに比べたら大した
金額ではないからあまり積極的ではない。
粒、耶馬は人数少ないのでこれまた大した稼ぎにならない。
結局費用のかからない宣伝として安売りに走る。
つまりだれもワクチンで儲けようなんて考えてないよ。
今日は仕事はうまくいかないし、上から目線の赤いIDと
元一先生のレスがあったから長居してしまった。

元一先生、これを機会に本気をだして生活基盤を作り直してね。
816卵の名無しさん:2011/09/28(水) 00:02:03.22 ID:0zgeggBm0
被災地での再開業は?
地方の利点
テナント 都内の半額以下
人件費 都内の7掛け
診療報酬は全国統一
地価など生活費は都内の7掛け以下

同じ患者数を診るなら、とくに特措をするなら
地方に限る。
都内で特措しても経費が掛かり、うまみはほとんどない
のでは?
地方の子のほうが純粋だし、お金もかかんないし。
817卵の名無しさん:2011/09/28(水) 00:17:01.36 ID:jin8BXK60
>>816
患者数都内の倍以上
これが抜けていたよ。
818ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/28(水) 08:09:47.96 ID:bK+8ESw10
>>808
今年は第一三共のワクチンの問題があるから
昨年の実績分くらいしか問屋が売ってくれないんじゃないかな。
819卵の名無しさん:2011/09/28(水) 08:22:29.81 ID:bImgNxLh0
>>815
いや、ウハはどんな少額の稼ぎに対してもどん欲ですよ。
我が市で最大の患者数を誇る某ドクターは昼休みも
看護婦連れて往診行きまくっています。
当然インフルもすごい数です。(安い!)
820卵の名無しさん:2011/09/28(水) 08:33:51.56 ID:Tm2FyEd80
>>819
その影で、見落としが多い。
821卵の名無しさん:2011/09/28(水) 08:37:02.14 ID:xbeaz2X40
>>819
インフルを安くしたら、たくさんやらないと儲からないの。
右派は薄利多売で儲けるのも、少数多利でもOK。
儲かるならばやる、でも儲からないことはやっていない。
患者数が多くなるほど、経費率も下がるからさらに儲かる。
1人で100円でも、10000人やれば、100万円。
患者が少なければ、経費率が上がって、返って損。
1人の稼ぎが少額ならばたくさんやる、いや、やれるから右派なんだよ。
822卵の名無しさん:2011/09/28(水) 09:12:45.73 ID:xbeaz2X40
患者が少なければ、ワクチンは経費考えたら、結構高値じゃないと厳しい。
皮膚科や眼科でなければ、ワクチンやらん訳には普通はいかない。
耶馬が医療機器持っていても、それ自体で黒字は無理。
でも全然なければ、患者が来ない。
総合病院も救急は不採算だが、救急すらない病院に患者は来ない。
だから医療では、経費は部分部分分離して考えるのはだめ。
ワクチンの差益が幾らなんて、それが儲けだなんて、考えるのは意味が無い。
823卵の名無しさん:2011/09/28(水) 09:24:02.93 ID:/g6VN7J00
放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会は27日、
沖縄・南大東島のサトウキビ農家を取り上げたテレビ東京の
情報バラエティー番組「ありえへん∞世界」(1月25日放送)に
放送倫理違反があったとの意見を公表した。
 意見書によると、同番組は農家の年間売り上げを
「年収1000万円超」と表現し、経費を除いた所得と
誤解されるような伝え方をした。
「事実を正確に伝えず、誤った認識に視聴者を導き、
偏見をあおる結果を招いた」と指摘した。 


俺らもBPOに意見しようぜぃ

824卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:04:11.02 ID:vJgcZlb+O
子供のインフル摂取量が0.5ccになったのってなんでなの?
今年からいきなり倍以上になってみなさん打つの怖くないの?
825卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:09:38.03 ID:xbeaz2X40
医療経済実態調査の医業費用を経費と考えて、延べ患者1人当たりの経費を計算すると
無床診療所では
  内科   4930円
  小児科  3320円
  精神科  3100円
  外科   4899円
  整形外科 1859円
  婦人科  4345円
  眼科   2936円
  耳鼻科  1997円
  皮膚科  2124円
  その他  5396円

これが平均だぜ。
経費率55〜80%くらい、かかりすぎだろ!
826卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:09:51.05 ID:ng/5J0410
>>819
患者数最大ドクターは奥様と2号様にそれぞれ子供が、、、。
やはりモチベーションが我々と違います。
元一様も儲けたいというモチベーションは多少あるみたいですが、、、。(笑)
やはり重装様のように巨大借金を抱えるとモチベーションはすごいですね。
827卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:14:02.43 ID:ZRRvhFGd0
>>825
おいおい、さらりと書いているが、経費が55-80%って、全然違うじゃないか。
828卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:14:28.65 ID:4MaVJVLl0
あれ?

昨日の算数出来ないヴァカは今日は来てないの?

あれだけ自信満々にバカさらしてる奴
久し振りに見たわ
829卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:15:31.33 ID:ZdEjGBW30
>>824
素人さんですか?
WHO CDC って知ってる?
830卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:19:32.48 ID:xbeaz2X40
>>827
悪い。
整形外科、皮膚科、耳鼻科など、経費が安いところは、55〜60%くらい、
内科、小児科は65%前後。
外科は80%と結構薄利。
でも外科を除くと収支差額は月200万ちょい。
831卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:27:53.90 ID:xbeaz2X40
>>825
あくまでも、月延べ患者数1000人くらいの平均だぞ。
耶馬はこんなに経費がかかっちゃいけないぞ!
832卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:28:33.98 ID:g/fSYq9r0
復興増税は消費税じゃなく、所得税、住民税増税で、
貧民には良かったかと思ったけど、中身はやはり金持ち優遇だね。
所得税は最高税率は上げずに、定率増税のみ、
住民税は所得割りは増税せず、均等割りのみ。
民主党も明らかに金持ち政党だね。
833卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:35:45.30 ID:Tm2FyEd80
>>826
"うはクリほど浮気が多い"これ定説。
"やばクリ"は?
834卵の名無しさん:2011/09/28(水) 10:53:17.29 ID:vFTd2o330
>>832
課税最低所得以下で、所得税も住民税も払っていない人もいるし、仕事がないという理由で
生活保護対象になるように制度も変わっているのですよ。
835卵の名無しさん:2011/09/28(水) 11:40:56.91 ID:Nhuoo23HP
>>832
は??
なにを言っているのやら。
所得税が定率で4%上がれば、
税率5%→5.2%(+0.2%)
税率40%→41.6%(+1.6%)
で明らかに高額所得者に不利。
まして、課税最低限度額以下の収入しかないやつは関係なし。
ナマポは負担ゼロ!!

ミンスなど、クズ貧民・在日のための政党だろ。

まず、増税以前にナマポの認定を厳しくして、給付も大幅に削減しろ!!
836卵の名無しさん:2011/09/28(水) 12:03:04.73 ID:Tm2FyEd80
これからはやばクリが最強だね。
837卵の名無しさん:2011/09/28(水) 12:42:32.27 ID:ZmkemJJ70
>>835
それを不利というかなぁ。大したことないじゃない。10%なら言わんとせんことも分かるが。
838卵の名無しさん:2011/09/28(水) 12:44:06.57 ID:HQvQoeqp0
なんだかギスギスしてるなあ。やば同士でケンカするのやめようよ。
なんとなくM3の"とある研修医"に似たような口調のやつがはいりこんでるのが気になる。
839卵の名無しさん:2011/09/28(水) 13:05:27.93 ID:Nhuoo23HP
>>837
視点を変えてみようか?
税引き後税率85%→84.8%(-0.2%)
税引き後税率50%→48.4%(-1.6%)

健康保険料、年金保険料が上限を超えていれば、最高税率以上稼いだ分は残るが、
そうでなければ、勤務医、サラリーマンなら10%以上は抜かれる。
開業医でも借金を完済していればいいが、そうでなければ返済額が差し引かれる。
まあ、開業医は経費をうまく流用できていれば、そのぶん、所得増税のダメージは少ないか。

さらに、住居費、食費、光熱費などを差し引けば、
老後の資金(若い世代では年金などあてにできない)や、趣味に使える金額は、何%残る??

-1.6%の上限税率でない、中間層でも、現在、ある程度の収入を得ている現役層は、
到底容認できない増税のやり方だ。
老害、ナマポばかりが、日本の資産を食いつぶすだけで、ほとんど負担をしていない。

所得税増税などよりも、消費税増税や、ナマポの大幅減額、年金の減額が必要。
所得税増税にしても払わない層が多すぎるから、まず課税最低限度額の引き下げ。

どうやっても、日本は破産すると思うから、早く稼いで、
円高の内に外貨建て資産を増やすしかないと思うが、賛否はいろいろあるだろう。
840卵の名無しさん:2011/09/28(水) 13:24:19.72 ID:r9F8j3rz0
>>839
まあ、最後の段落には賛成だけれど、それなら、短期間の増税なんて問題にも
ならない、と思うけれど。
841ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/09/28(水) 14:00:15.18 ID:bK+8ESw10
どうも仏の乱入が多い気がする。
スレ立てといたのでどうぞ。

ふつうの開業医12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317185878/
842卵の名無しさん:2011/09/28(水) 14:20:55.94 ID:Tm2FyEd80
俺の同級生もそうだが、どうも弱いものをいじめるのが
楽しいらしい。
843卵の名無しさん:2011/09/28(水) 14:30:49.21 ID:Gz153BFS0
すいませんヤバの方に質問です。
自分で会計処理して、青色申告すると、後で税務署から検査をうけたりしますか?
844卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:03:02.19 ID:bImgNxLh0
ヤバの所に税務署は来ない。
845卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:12:24.22 ID:Gz153BFS0
>844

まんいち、ツブに成りあがっても来ないでしょうか?
846卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:21:11.80 ID:xbeaz2X40
>>845
ヤバ・ツブで借金少ないなら、トクソで概算だから、自分で簡単。
借金多いなら、経費の計算はかなり面倒なので、税理士にまかした方が楽。
自分でやるといずれは税務検査が来る。
847卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:38:17.33 ID:GT1I4O2n0
今日は暑いな。暑くなると途端に暇になるなぁ。
午後開始一時間で2人だけだよ。
涼しくて増えた感冒患者も今日は来ないぜ。

税務署も耶馬、粒相手にするほど暇じゃないだろ。
848卵の名無しさん:2011/09/28(水) 15:51:05.35 ID:Tm2FyEd80
死んだ翌年には、まず来ます。
家族が税務署員と対応することになります。
849卵の名無しさん:2011/09/28(水) 16:05:59.60 ID:xbeaz2X40
>>847
耶馬、粒ともに、開業医のくせに収入が少なすぎる、と実状調査されます。
調査するからには、難癖付けて、税金をかすめ取ろうします。
無いところからでも無理やり取るのが模範的税務署員。
850卵の名無しさん:2011/09/28(水) 16:12:36.70 ID:R2atXXaI0
>>849
創価学会が地下銀行の役割をして、現金や金を預かっている。
国税も近寄らないし、一番安全な貯金だな。(笑)
851卵の名無しさん:2011/09/28(水) 16:13:11.17 ID:Tm2FyEd80
>>849
相手が家族などの弱い立場のものだと、
かなり突っ込んできます。
税理士が頼りです。
852卵の名無しさん:2011/09/28(水) 16:14:08.58 ID:R2atXXaI0
裏金をお布施として預かり、マネーロンダリングする。うまいシステムじゃない(笑)。
853卵の名無しさん:2011/09/28(水) 16:16:54.15 ID:9osOY7hIO
>>849
お土産の用意ですね。
数十マゾくらいの穴。
国税は厳しいだろね。
854卵の名無しさん:2011/09/28(水) 17:06:41.04 ID:xbeaz2X40
>>853
そうです。
国税はお土産なしには帰りません。
855卵の名無しさん:2011/09/28(水) 17:22:21.73 ID:qPPlPfEm0
>>835
そもそも消費税が高額所得者優遇とか社民脳は思い込んでるし。
1億使えば500万円も納税するって言うのに。

使ってこそ生活が豊かになり、その豊かさに比例した税制が消費税。
固定資産税も持てる者に課税だから富裕税だ。
所得税は努力や才能に比例した手取り所得が得られない分、不公平と言える。
856卵の名無しさん:2011/09/28(水) 17:49:57.14 ID:Tm2FyEd80
国民が皆死んで、お役人だけが生き残る。
857卵の名無しさん:2011/09/28(水) 17:52:06.22 ID:GiWwGVHp0
>>855
あんたほんとにヤバ?
どうしてヤバがウハを気遣っているの?
858卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:00:32.21 ID:xbeaz2X40
右派もナマボも税金なんか気にしない。
それなりに収入があると、重税感があるのが問題。
ヤバクリも赤字で真っ赤ならば、税金関係ない。
859卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:39.37 ID:qPPlPfEm0
>>857
俺はプロトンポンプインヒビターです
860卵の名無しさん:2011/09/28(水) 18:46:31.36 ID:Jg5kiqrd0
まあ、消費は落ち込むし、受診抑制はくるね
861卵の名無しさん:2011/09/28(水) 20:17:11.71 ID:TLu6Ko360
>>855
高額所得者は節税対策もバッチリだから、下手すると、収めてる税金は
都営住宅の住人と同じくらい少ない場合有り。
862卵の名無しさん:2011/09/28(水) 20:50:20.44 ID:Umk5wKB+0

んだんだ
経費をむにゃむにゃすれば済むことだ。
863卵の名無しさん:2011/09/28(水) 20:56:59.63 ID:uEWMkEEY0
また、ここ見てるシロウトに誤解を与えるジョーダンをw
864卵の名無しさん:2011/09/28(水) 21:23:33.22 ID:GT1I4O2n0
ここを御覧の一般人の皆様。経費をむにゃなんてほーんとごく一部の
ウハの話ですからね。
普通の開業医は外食は回転寿司や牛丼屋、一家そろって穴の開いた
下着を着てるし、車はせいぜい10年落ちの軽です。
ほんとーに生活が苦しいんですよ。
そんな事はわかってるって、こりゃまた失礼しました〜。
865卵の名無しさん:2011/09/28(水) 22:28:29.52 ID:cyH6a80FO
一般人ですが、どれくらいの割合でうはクリニック?
866卵の名無しさん:2011/09/28(水) 22:43:56.32 ID:/IJpuTD60
年間数億の給与所得がある調剤薬局の社長さんから見れば医者のウハなんて鼻くそですけど
867卵の名無しさん:2011/09/28(水) 23:41:03.49 ID:XracD4a80
>>865
あそこは流行ってる。って言われるクリニックの割合を考えてみてよ。
実際にいつ見ても患者が溢れているクリニックだよ。
そんなところ、10分の一ぐらいだろう。
868卵の名無しさん:2011/09/29(木) 00:33:08.65 ID:rXlgC96jO
孵化未遂改め孵化既遂先生はどうしてるかなあ。
素晴らしい調度品がある内科消化器だっけ?
すぐヤバ卒業して、あれから、5年くらいなるかな。
869卵の名無しさん:2011/09/29(木) 00:57:33.23 ID:3QjwNePu0
>>864
そんなまた、ヤバやツブに誤解を与えるご冗談をw
今の税務署は取れるところから搾り取るように毟り取ります。
つまり、ウハほど税務署は多額の修正・加算税が取れるので
10年前とは大違い、というくらい厳しい調査をしています。

税務署長OBが税務してても容赦無く徴税してては、
「以前は認められた」「税務署と相談して良いと言われた」
のに今年から課税する、それも修正だけではなく過少申告課税も。
そんな例は新聞にも大きく取り上げられているでしょ。
870シエスタ ◆H8yA7h3n0U :2011/09/29(木) 02:37:49.67 ID:C0XgaMhXO
>>869
うちは、親父(仏くり→超ヤバ)からの継承のヤバですが、もちろん税理士もなぜか仏くりからの税務署あがりのジジイ税理士ですー。
ウハくりの友達が、税理士かえろといってますが、もともと赤字なので「出せんもんわ、出せん」ですわ
と言ってますが、税理士が「もっとだせるやろ」って言ってます。赤字やと銀行のしんしょうわるいやろといいます。でも赤字。いいことは、税理士が税務署あがりなので、まったくささつにきません。よいこと。
でも本当に金ないよ
今日はまちのイベント準備終わったあとビール飲みすぎた
つらい おやすみ


ああ、白岳のお湯割りきいたわ…
871卵の名無しさん:2011/09/29(木) 07:15:45.29 ID:Kj50NoeT0
こんにちは。むにゃむにゃです。
赤字の時はチャンスです!
税務署は赤字のクリなんか全く見ませんので、ここで
できるだけ赤字を上積みしておくのがGJです。
来年以降が楽になります。
872卵の名無しさん:2011/09/29(木) 09:17:52.59 ID:pf0v60fm0
むにゃむにゃです
みなさん、まずは西原理恵子の「できるかなV3」を熟読して下さい。
節税のヒントがあちこちに、、、、、。(笑)
私は3冊買いました!
873卵の名無しさん:2011/09/29(木) 10:09:23.68 ID:P/0mHggd0
売上1億5千万、経費7千万
所得8千万で、今は所得税と地方税で50%引かれて
手取り4千万のフツだが・・・
4%増税されたら毎年320万税金アップ。
10年間で3200万の損??

どうしてくれる?公務員の給与20%減らせ!ナマポは根絶しろ!
国会議員は半分にしろ!


874卵の名無しさん:2011/09/29(木) 10:22:50.16 ID:oCdlxdm40
>>873
どこがふつだよ!
うはクリだよ。
ふざけるな。
それとも、偽医者のカキコ?
ただし、自費診療の美容整形外科はあり得る。
875卵の名無しさん:2011/09/29(木) 10:36:48.30 ID:AlgFpCIH0
>>872
ヤバクリに節税のテクニックなんて何の意味があるの?
元々税金ほとんど払ってないんじゃない?
翌年も同じ状況と確信できるからこそのヤバでしょ。
876卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:19:31.97 ID:+BFsb8930
ヤバに必要なのは集患のテク肉
877卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:26:20.30 ID:oCdlxdm40
>>876
医者は善意が必要だ。
なんだ、そのテクとは?
そんなこと考えるから、開業医全体の
評判が落ちるんだよ。
878卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:41:14.79 ID:AlgFpCIH0
ヤバはzeniが必要だ。
879卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:45:07.02 ID:XYu8C0plO
>>878
座布団一枚!
880卵の名無しさん:2011/09/29(木) 12:40:14.43 ID:gzrbJWpRO
>>873

コピペですねぇ
881卵の名無しさん:2011/09/29(木) 12:51:46.35 ID:BXa2Xt6e0
>>878は天才w
882卵の名無しさん:2011/09/29(木) 13:08:27.08 ID:q0wgXfZI0
>>878
これヤバい!
上手い!!
883卵の名無しさん:2011/09/29(木) 13:22:48.52 ID:PosxrzUf0
そんなことに妙に感動しているから耶馬なんだよ
もっと集客に頭を使うべし
884卵の名無しさん:2011/09/29(木) 15:26:24.22 ID:DchgsHkD0
ヤバになるのは前世の報いです。ただありのまま受け入れてください。
885卵の名無しさん:2011/09/29(木) 16:41:43.32 ID:TgZ15KEm0
今、社民党の福島が所得税の累進課税強化を求めた。
その通りだ。
886卵の名無しさん:2011/09/29(木) 17:06:42.69 ID:P/0mHggd0
>885
もういい加減、怠け者と勤勉者の差別を止めようよ。
同じ医師免もってるのに、粒になるって怠け者以外何物でもない。
粒は木曜日も休まずやってるのか?土曜日午後・日曜日も開けてるのか?
夜9時まで開けてるか?
全部やってから嘆け。
ウハ=勤勉者
粒=怠け者
887卵の名無しさん:2011/09/29(木) 17:59:38.29 ID:3AKBzbTe0
「能力に応じて働き、必要に応じて分配を受ける」と言う事だから、仕方が無いよ
888卵の名無しさん:2011/09/29(木) 18:21:27.09 ID:2LJoL2D20
1ヶ月処方のおばはん
もっと出せと

断ったら怒りまくって出て行った
毛根やろなぁ・・・・
889卵の名無しさん:2011/09/29(木) 18:26:11.94 ID:m9mrGTtP0
毛根でええやん。
890卵の名無しさん:2011/09/29(木) 18:32:43.42 ID:L+H1ZCGf0
院長が職員にいつも何かにつけて「お金が無い」と言います
職員が辞めるって言うのを待ってるのでしょうか?w
891卵の名無しさん:2011/09/29(木) 19:02:14.05 ID:BXa2Xt6e0
「私、来月からお給料半分で良いです」って言って上げたら喜ぶと思うよ。
892卵の名無しさん:2011/09/29(木) 21:09:24.91 ID:s0A7LzJt0
うちは、長期求める奴にそんなことしてたら患者が減るよ、と言われたんで、
患者が減るかはしらんが、クレーマーは減るでしょうね、と返してやった
もうこないけど、すっきりした
ふつになると、この辺で強気にいけるからええね
キチガイ患者なんてこっちから整理してやるわ
なお、最低辺のナマポは金には無頓着だから、待ち時間以外は文句はいわんので、
見てやることにしている
893卵の名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:21.09 ID:6ChPbWH10
>>32 それはどこの病院だ? オレも行きたいよ。
894卵の名無しさん:2011/09/29(木) 22:15:23.44 ID:DchgsHkD0
うちはヤバとつぶの行ったり来たりだけど、借金少ないから強気に言ってます。
開業したのも自分の城で好きな様に診療したいからだからねえ。
クレーマーなんぞに気を使いながらの診療などしないねえ。
クリニックのナマポはおとなしいから実害はないね。
大学病院時代のナマポは極限まで吹き上がっていて、
しばしばどつきたくなった。
895卵の名無しさん:2011/09/29(木) 23:01:30.80 ID:zU7pV7l00
>>846
経費多いけど(不動産も少しある)、慣れれば面倒ではないよ。
税理士雇わず自分で確定申告してるけど、書類書くのは3時間くらい。
勿論、毎日の売り上げ・経費を会計ソフトに打ち込みする必要はあるけど。
12年の間に1回、5年前だったか、税務署が来た。
大分取られたけど、その時に経費にしてない部分も判明したので、すでに元は取ったはず。

ツブ(たまにフツ)の耳鼻科。6年目までヤバだったので、税理士も社会保険労務士も雇えなかった。
896卵の名無しさん:2011/09/30(金) 00:56:03.98 ID:qmwud17R0
社労士なんてクリにいるの??
うちは税理士が雇用関連も全部やってくれるけど
897卵の名無しさん:2011/09/30(金) 02:19:06.85 ID:TBWmLfXw0
>>888
受付で変わりないから検査なんか必要ない、薬だけ出せと大騒ぎしてたおばはん。
気休めみたいな薬全部切ったら怒りまくってたw

毛根でいいわ。
898卵の名無しさん:2011/09/30(金) 08:53:00.16 ID:BesqukkK0
>>896
それは内緒。
社労士から、クレームが来るよ。
899卵の名無しさん:2011/09/30(金) 08:55:30.75 ID:hxKlGC0X0
>>896
会計士の資格と社労士の資格を両方持っている人に頼んでいるから楽。
900卵の名無しさん:2011/09/30(金) 08:56:21.85 ID:qBKvIlL20
酒気帯び診療する石が一日200人以上の患者さんが
来院してウハクリとなってんのにおまえらときたら(ry
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1317316185/l50
901卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:06:05.24 ID:hxKlGC0X0
>>900
単なるアルコール依存症。200人も診たら酒か薬に逃げるだろ
902卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:17:31.41 ID:K4+NtRbC0
元一1か月分の患者を1日で診てるのか・・・・
903卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:33:16.46 ID:BesqukkK0
>>901
アル中の5年生存率は50%。
合掌。
904卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:39:41.82 ID:C/7Mo7nZ0
>>903
そんなところかな。だいたい家族が精神科病院に入れて、強制的に断酒して、
生き延びるが、今度は社会での居場所がなくなる。家庭では必ず、enablerが
いて共依存の関係になっているはず。DVの温床でもある。
905卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:43:51.71 ID:qBKvIlL20
しかし2ちゃんに晒されちゃって
この先生はおまえら以下だろうなあ。将来性はお前らの方があるw

患者さんの信頼を失ったら患者はもう二度と来ない。
これ教訓w
906卵の名無しさん:2011/09/30(金) 10:04:48.43 ID:07ZZs/cC0
>>900
奴隷医時代に年に2.3回1日200人以上診たが、毎日200人もきたら、飲まずにはいられんだろうなぁ。
右派スレの9億借金先生もアル中、鬱だと自分で逝ってるし、右派は勤まらんなぁ。
907卵の名無しさん:2011/09/30(金) 10:09:01.04 ID:qBKvIlL20
>>906
まさか?この先生がその先生じゃ?
患者さんにこんな書かれたら、もう終わりだろうなあ。
908卵の名無しさん:2011/09/30(金) 10:18:05.93 ID:aNih/Hr/0
非常勤医師を含め総医師7名、スタッフ35名で
昨年の平均外来患者数208名/日って右派か?
結構な設備投資もしてる様子だし。それより北大の
67期ってオレの記憶が正しければ例のオウ・・・
909卵の名無しさん:2011/09/30(金) 11:07:44.00 ID:07ZZs/cC0
>>908
非常勤医師は専門を診るだけみたいだな。
設備投資は相当多いが、法人化しているので、一応右派か?
やはり右派のなれの果てはアル中かいな。
910卵の名無しさん:2011/09/30(金) 11:32:29.59 ID:aNih/Hr/0
専門診るだけだかなんだかしんないけど
少なくともタダじゃあ来てくれんやろ?
整形の客単価って内科よりも低かろ?
それで職員、パートだとしても35人。
で、超重装備。いやあ、苦しいだろ。
だから飲むんだろ。と思うけどなあ。
それよかオレの記憶、やっぱ正しかった。
当院の北大OBの談によれば67期ってのは
「北大医学部の近代史上最低最悪の学年」
だそうじゃないか。流石は帝大の面汚しwww
盗撮するわ、個人情報漏らすわ、全く期待を裏切らない大学やのおwww
911卵の名無しさん:2011/09/30(金) 12:10:00.62 ID:WKvtofll0
長すぎるw


今日も少なっw
カモンッ!強烈な寒気!
912卵の名無しさん:2011/09/30(金) 13:17:34.07 ID:aNih/Hr/0

あ、ブログの帝王・松先生を忘れてたww




北大最っ低やなww
913卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:10:21.28 ID:jEE8lykH0
>>908
非常勤医師を常勤に思わせる文章テク
東北大学大学院と書く文章テク

こういう汚さが嫌われる原因か
914卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:16:45.71 ID:ICR1FK5w0
>>911
ここのところ風邪の患者が増えてやったと思うとまた
数日パッタリというパターンが続いています。
美味しそうな匂いを嗅がされて期待していると料理が
いつまでも出て来ない感じw
早く強烈な冬将軍よ恋!!
915卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:19:25.42 ID:aNih/Hr/0

寒すぎると風邪すら引かなくなるのを知らんのか。

南極の屋外にはウイルスおらんのやぞ。
916卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:21:06.73 ID:aNih/Hr/0

ちょうど風邪引き頃の薄ら寒さでええんよ。

むしろ昼間うっすら暖かくて日没からズンと底冷えるような

体調管理が難しいぐらいの寒波きぼんぬ。
917卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:48:41.29 ID:rfnOs/rg0
いくら耶馬とはいえ、人の病気を願うようになれば末期症状かと
918卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:53:17.74 ID:UgNM+O4K0
H大のことは、H大関係スレにかけよ。
さて、凶の夜は、レセ報告会場になるから
これからアップしとけよ、皆の臭。
919卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:56:37.13 ID:lSmIJ7m70
RSウイルスには正直期待している。
920卵の名無しさん:2011/09/30(金) 14:58:51.46 ID:RUGcDgWU0
>>917
匿名掲示板だからこそ出来る荒技w
人間ってなんて罪深いんだろうw
921卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:01:23.32 ID:r7ugOnI40
医者は他人の不幸で飯を食っているのだ。
他人の不幸を願ってどこが悪い?
922卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:02:18.85 ID:07ZZs/cC0
おまえら、またスレの消費速度が上がっているな。
元一先生も就職難でとりあえず戻ってきてくれたみたいだし。
安心して消費できるように、このスレは自動立ち上げに設定できないかなぁ。
仏スレなんか、消えても忘れ去られていたしなぁ。
923卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:11:16.05 ID:ICR1FK5w0
>>917
善意にあふれたあなたは、ヤバではありませんな。
924卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:34:17.16 ID:jEE8lykH0
>>917
スレタイが冴えないのがいかんな

H大とTH大の名前は絶対にスレタイに必要だろ

誰か時間あったら作っといて
925卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:36:55.60 ID:jEE8lykH0
>>924>>918だった。すまん。
926卵の名無しさん:2011/09/30(金) 15:39:34.89 ID:m+kwjIvD0
RSウィルスって調べても対症療法しなないのにどうして調べるの?
927卵の名無しさん:2011/09/30(金) 16:04:27.82 ID:IHSrgfix0
あと1時間半、誰も来そうもないな。
また経理でもするか。
928卵の名無しさん:2011/09/30(金) 16:05:24.17 ID:WKvtofll0
そりゃあRSだったら怖いから。
様子を見てまずけりゃ入院先を探さなきゃならないから。
929卵の名無しさん:2011/09/30(金) 16:13:19.31 ID:ZB25vQR60
>>926
大人や小学生なら単なる鼻風邪。ただ乳児にとっては致死的な病気。
外来で点数が付かないのは不思議だが。
930卵の名無しさん:2011/09/30(金) 17:17:16.10 ID:07ZZs/cC0
>>929
外来で鼻風邪にやるな!
入院しなきゃいけないのにだけやって入院につけとけ!
という意図だが、無床では丸損。
931卵の名無しさん:2011/09/30(金) 17:22:30.10 ID:9oovncDMP
>>926
おれも不思議に思う
>>928
>>929
それはRSかどうかは関係ないだろう。
ヤバそうなら入院させるし軽ければ帰宅させて様子見。
そもそも特異度や陽性率が100%じゃない限りは参考程度の検査。

RS+でも軽症なら「夜に呼吸困難が出たらすぐに救急外来受診を」と言い帰宅させ
RS-でも重症なら「入院させて様子を見ましょう」となるだろ。
932卵の名無しさん:2011/09/30(金) 18:06:11.86 ID:07ZZs/cC0
>>931
まあ正論のよう聞こえるが、重症を知らないな。
救急外来でいきなり呼吸が止まった奴や、いきなりCO2が70以上なんてのを診てしまった俺は、
3か月未満(特に生後3-4週あたり)や心臓が悪い2歳以下は、思わず、入院したら? なんて
保身に走ってしまうぞ。
リスクも低いのにRS陽性でビビる奴は論外だがな!
933卵の名無しさん:2011/09/30(金) 18:28:53.81 ID:9oovncDMP
>>932
いや、検査の陽性陰性にかかわらず、やばそうなら入院させるんだよ。
だから検査の意義がよく分らないと言う意味。
重症は知ってるよ、勤務医時代だが。
934卵の名無しさん:2011/09/30(金) 18:35:04.43 ID:JSdPTVR80
フローチャートを作ってないとそうなるんだろ
やれることは全部やってから考えるタイプはよくいる

935卵の名無しさん:2011/09/30(金) 18:44:11.70 ID:RUGcDgWU0
それに、ムンテラが違う。それによる母親の認識が違う。
936卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:02:27.17 ID:07ZZs/cC0
>>933
ヤバそうなのは検査に関係なく入院、は当然だが、
鼻が少し出ていた、だけなのに、いきなり呼吸が止まったんだぞ!
RS流行中で、上の子が鼻風邪の症状で、生後3-4週が鼻が出てきたら要注意。
RS陽性だったら、入院にしたくなるだろ!
と、レスピレーター3台パラレルに稼働する羽目にあわされた俺は逝っておく。


937卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:26:05.49 ID:9oovncDMP
>>936
で、俺が言いたいのは、
偽陰性の時はどうするんだ?陽性で軽症の時はどうするんだ?ていう話。
検査なんかしなくても「RSが心配ですから症状の変化には気を付けて」
と言うべきだと思うのだ。

インフルでも迅速検査が陰性なのに症状からタミフル出しましたなんてよく居たが
だったらその1000円を患者に出させるのは拝金主義と言われても仕方ないだろ?
と思うことも多いよ。
面倒だけど、偽陽性偽陰性の可能性と、その結果により治療方針がどう変わるか、
その検査は自己負担がどうなるかを説明しない限り、安易にすべきではないと。

開業医はどうせ出来ない検査だし、勤務医は患者負担なんて考えてない場合が多いし、
そもそも無料の乳幼児が多いから、マジヤバで話してても意味が無い事だが。
938卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:59:44.98 ID:qmwud17R0
今週は遅ればせながらの夏枯れか?
先週の半分くらいしか来なかった
久々にヤバの気分を思い出した
3周年を目前に早くも失速か?w
今日は9YCで終わっちまったヨ、チクチョー
今月のレセ枚数も先月より少ないじゃん
来るのは年末までに接待させてくれというメーカーばかりだし、
そんなに一度に食事会ばかり出来るかよ
939卵の名無しさん:2011/09/30(金) 20:12:15.50 ID:ICR1FK5w0
おーい。重曹先生。
やっとヤバクリオンの潜伏期が過ぎたのかな。
そうなったら進行は早いぞ〜。
タダメシを食えるうちに食っておけよ。
940卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:54.87 ID:plc9sKMD0
>>937
偽陰性・偽陽性は検査には付きもんだ!
後はお前で判断しやがれ!
小児外来診療料をとっていれば、どうせ必要な時のRSの検査料なんて出ねえよ!

元一先生がとりあえず復活して、もう次スレが立ってるぜ。
ありがたや、ありがたや、元一大明神。
941卵の名無しさん:2011/09/30(金) 22:41:32.64 ID:plc9sKMD0
次いでに、まともな病院もまともじゃない病院もDPCになっちまったから、RSの検査料なんか取れねえぜ!

検査し過ぎもまともじゃないが、必要な検査もしないでウダウダ言うのもどうかと思うぜ。
検査なんぞは、単なる手段。
使うも使わぬも医者次第!
942卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:04:18.64 ID:u0/34bhb0
雑な考えだな
943卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:37:28.40 ID:plc9sKMD0
>>942
雑な頭だな!
医者は自分で判断してナンボだ!
検査で何でも判るなら、医者なんかいらねぇ!
検査技師で十分だ!
耶馬にも五分の魂!
それが出来ねぇってなら、糞な頭は捨てちまえ!
糞な免許もいらねぇぜ!
944卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:49:44.95 ID:sQyyWNkzO
いまはどこも小児科なんざ、佛からウハだろ。
ヤバの話題で逝こう。
今月は、気力がなく、レセも220枚止まり。
来月から、インフルワクチンも本格的に始まるし、窓口収入ゲットするぞぉ。
945卵の名無しさん:2011/10/01(土) 00:16:03.42 ID:kF3TmOEf0
>>944
まだ冬じゃないから、耶馬から粒。
946卵の名無しさん:2011/10/01(土) 00:41:44.12 ID:wh2YZ8jmP
>>608
医療関係者がつぶやく「総合診療医・ドクターG 「だるい」」
http://togetter.com/li/194404
947卵の名無しさん:2011/10/01(土) 01:29:55.87 ID:Ve7h+WyI0
>>943
ID:plc9sKMD0はヤバなのか?実は勤務医だろ、ここに来るなよ
>まともな病院もまともじゃない病院もDPCになっちまったから、RSの検査料なんか取れねえぜ!
948卵の名無しさん:2011/10/01(土) 07:08:17.99 ID:vuQ6Y6tx0
福島の避難準備区域のクリ、患者が減って月400人しか来ないと。
いつも月300人しか来ないうちはそれ以下のレベル…
949卵の名無しさん:2011/10/01(土) 08:47:18.52 ID:lEsweVIM0
>>947
バカ、勤務医じゃねぇよ!
耶馬2年目だ!
おめえらもいつ奴隷医に戻るか、わからんだろう?
病院の情勢くらい知っておけ!
950卵の名無しさん:2011/10/01(土) 08:48:42.92 ID:yszBx9bg0
災害医療センター(東京都立川市)で看護師による患者傷害事件が起きた。
看護師安井俊子は入院患者に頭部外傷・足の骨折を負わせた。
看護師安井俊子は家族に骨折について何も言わず温度板を隠した。

災害医療センター看護師・高瀬律子は、骨折を「擦過傷」と改ざんした。
災害医療センター看護師・高瀬律子は、裁判でも、改ざんした診療記録を提出した。
東京地方裁判所立川支部平成23年(ワ)第145号事件
951卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:11:27.74 ID:8XJo6Rn50
>>926-943
有用なようで不毛な議論。呼吸状態が悪ければ入院。新生児はRS
疑いなら入院。普通にそうしているだろうに。
952卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:23:49.93 ID:tFqhJGoN0
>>944
小児科単科は、冬はどこもウハ。
それ以外の季節は、やばかつぶ。
年間を平均すると、つぶかふつ。
953卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:26:53.87 ID:8XJo6Rn50
>>952
小児科は政治力が弱い。三歳未満ののマルメの点数もほとんど上がっていないだろ。
それに比べたら、整形の強いこと。
954卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:28:40.51 ID:tFqhJGoN0
>>953
政治力
銃声>>>>>>>>整形
955卵の名無しさん:2011/10/01(土) 09:52:16.73 ID:KKpPTo1P0
>>954
手術しろ、手術しない整形外科医など、理学療法士か柔整と同じじゃないか。
実働ないし。
956卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:00:40.95 ID:F59jQt2I0
まぁ、中規模以上はDPCだけど
クリもDPCにしたかったんだろーが、やり方がマズったから遠のきましたな。

保険証でオンライン認証したら診療回数分の電子加算がついて再診料が倍になるとかしたら普及したんじゃなかろか

DPCで助成金が公費請求になればレセコンいらねーやな
オンライン保険認証してICD10いれるだけならオンライン請求サイトで十分じゃん

957卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:03:02.50 ID:tFqhJGoN0
>>956
あの、便利な世の中にしたら私たちの仕事がなくなってしまうので断固反対します。
                        by お役人
958卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:04:18.75 ID:tFqhJGoN0
>>956
クリがDPCにできない理由
それは、入院がないから。
           以上
959卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:05:53.37 ID:KKpPTo1P0
>>958
何を言っている、医師会が出来高に固執したんじゃないか。
960卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:21:51.17 ID:tFqhJGoN0
>>959
へ?、そうなの?
DPCにしたら、検査をしない悪徳医者が儲かるじゃないか?
そうか!、DPCでも悪徳な大病院が儲かっているんだ。
開業医も二極化していて、一般開業医と専門医開業医。
一般開業医の点数を下げて、専門医開業医の点数を上げればいいじゃん。
え?、そうすると専門医開業医の受診抑制が起こる?
961卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:11:33.37 ID:H/0xon050
外総診という究極のマルメは挫折したが
早乗りして初期の療養病床とセットで10億ほど
内部留保ができた小病院の古き良き思い出。。。
962卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:20:35.66 ID:lEsweVIM0
究極のマルメ。
クリすべてに同額の手当をだす!
圧倒的に患者の少ない耶馬が有利!
963卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:25:39.47 ID:lXQKZAuKO
>>952
小児科ですが今日10YCで終了
来週からインフルワクチン開始
既にウンザリ
964卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:27:46.23 ID:X+iw5a+r0
スレ違いお許しください
花王 vs 一般主婦たち が戦って炎上しているスレご覧ください 
是非 花王不買運動 にあなた様の力を貸してください

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ71回目 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317372781/l50

965卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:42:36.94 ID:qsu2RBZqO
>>952
小児科ですが、1.2YCで終了
966卵の名無しさん:2011/10/01(土) 12:46:21.66 ID:2HbG6vEA0
>>964
ミュージックフェアの会社の薬は使わないようにしているよ
967卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:00:29.16 ID:i9dAB/sU0
>>964
うちも花王不買してますよ

頑張って下さいね
968卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:00:56.00 ID:u8SRjIJu0
>>965
ヤバの鑑!
969卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:17:43.51 ID:OdV/36j9P
>>966
昔、塩野義が販促にパンテーンのシャンプーを配ってたな。
今はP&Gにブランド売却しちゃったけど。
970卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:21:53.96 ID:tFqhJGoN0
>>965
1日だからでしょう。
あさっての人数の報告もよろしく!
971卵の名無しさん:2011/10/01(土) 13:46:28.02 ID:hjBo/Cdu0
花王の不買に協力するよ。
やばクリなので物を買わないのは得意だ。
972卵の名無しさん:2011/10/01(土) 14:46:28.80 ID:YpE0/rCZ0
>>965
12YCの間違いじゃないのか?
小児科は、RSや溶連菌等で忙しいみたいよ。
973卵の名無しさん:2011/10/01(土) 14:57:07.20 ID:vjpgF2Ed0
>>972
支社を鞭打つような言動は慎むべき。
特にこのスレでは常識は通用しないよ。
974卵の名無しさん:2011/10/01(土) 15:04:20.13 ID:YpE0/rCZ0
>>973
それは、失礼。
俺も十分にマジヤバ内科なんだが。
今年、卸から○剣のワクティンが来たけど2本いりなんだね。
そおいや、2年前だか、新型インフルのワクチンもそうだったね。
例年は、可決剣のTFを頼んでいるのだけど
柴三郎が調子悪くて、当ヤバにしわ寄せがきたみたい。
ちなみに凶のワクティンは0名です。
975卵の名無しさん:2011/10/01(土) 15:59:11.35 ID:aDScjRPe0
>>960
もちろん。DPC病院だけが、増収増益だろ。
この前、不随意運動のある発熱疾患の患者を大学病院に送ったら、
爺ちゃんが礼を言いに来たが、「先生、40万の自己負担はきついわ」と。
後から、高額医療制度で戻るだろうが、そういうレベル。
976卵の名無しさん:2011/10/01(土) 16:11:51.47 ID:+Qdb7gg/0

977卵の名無しさん:2011/10/01(土) 16:36:14.56 ID:gnC8UEZ20
栗のベット(幅70cm)で寝てるんだけど、夜中によく転がり落ちる。
後つけの転倒防止の策とかないかな?
978卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:13:28.56 ID:YpE0/rCZ0
>>977
片方は壁につけて
もう一方は、プラッチックの衣装ケースを2段積んで
その間で寝ていますが、マイベッドからの転落はありません。
かつては、1畳用のカーペットをしいて
(ほこりっぽいので)マスクをして
地べた(栗の床)で寝ていました。
979卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:18:52.67 ID:gnC8UEZ20
>>978
衣装ケース了解しました。
早速安売り店で探してみます。
980卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:25:01.49 ID:vjpgF2Ed0
>>977>>978
そういう問題じゃないだろ〜。家に帰れよ。
翌日ひげもそらずに着替えも無しでは患者に
嫌われます。
クリに臭気が充満するでしょ。
あのクリは加齢臭がするって評判になるよ。
981卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:36:31.66 ID:Wi3efpmH0
>>980
帰宅拒否症候群。
982卵の名無しさん:2011/10/01(土) 18:37:11.91 ID:qsu2RBZqO
>>972
1.2YCですよ。今発熱で時間外患者きたので1.4YCになりました。
983卵の名無しさん:2011/10/01(土) 18:39:09.01 ID:vjpgF2Ed0
医療施設静態調査なんちゃらちゅうの即効で書いた。
すご〜くくだらない調査だね。
こんなお役人の仕事してますっていうアリバイのための
調査に予算が使われているんだな。むなしい。
984卵の名無しさん:2011/10/01(土) 19:00:34.35 ID:YpE0/rCZ0
>>982
お体を壊さぬようになさってくださいね。
>>983
10月1日付けで書けってやつですよね。
最後のページ、、、
石1.0名、その他の医療従事者1.0名
985卵の名無しさん:2011/10/01(土) 21:41:18.33 ID:DNpZYQqS0
986977:2011/10/01(土) 21:54:59.20 ID:gnC8UEZ20
>>985
レスThx.
でもすでに衣装ケース買っちゃった。
987卵の名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:03.49 ID:p+W3ss6g0
マッサージの同意書を書くのはいやだ。どうやって断ればいいのだろうか。
988卵の名無しさん:2011/10/01(土) 22:51:14.20 ID:D1T7aGl/0
当院では行っておりません。
989卵の名無しさん:2011/10/02(日) 00:00:18.63 ID:Ex4hFzSsO
>>986
衣裳ケースには、医師会名簿とか、内科学会誌とか、重たいのをいれとくと、動きませんよ。
990977:2011/10/02(日) 00:06:31.27 ID:jTONbQYH0
>>989
ご忠告どうもでした。<(_ _)>
991卵の名無しさん:2011/10/02(日) 08:44:21.13 ID:mWKAkpB90
>>988
基本的には発行しない。
しかし、こちらが説明しても理解できない患者が多い。
1ヶ月だけ発行して、効果が認められなかったら、それ以降は発行しない。
さらに、どのようなことを行うのか、それに対して実際に効果が出ているか
など、詳しい内容を定期的に報告するように文章で指導する。
もちろん、同意書に中に、"期間を改竄したりなどこの同意書を不正使用
することは許されません。もし、見つかった場合には通報します"と赤字で
明記している。
これを無視するようなところに対しては、今後一切発行しないという
警告文書を送り、それも無視するようなら実際に通報している。
992卵の名無しさん:2011/10/02(日) 08:48:33.33 ID:mWKAkpB90
>>988
銃声の医療費不正使用に対して説明しても、理解できない患者がほとんど。
そのスタンスでいいだが、結局はその患者を失うか、あるいはほかの医療機関に
行って書いてもらうことになるので、理解できない患者に対しては上記方法で
書いている。
993卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:00:34.18 ID:8UJo4tDJ0
ヤバとしては快く書いてあげたほうがいいんじゃないか?
不満に思うのは銃声と似たようなことしかできない骨屋だけ。
994卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:42.48 ID:mWKAkpB90
>>993
銃声さん、カキコご苦労さん。
995卵の名無しさん:2011/10/02(日) 11:10:23.44 ID:f4QFruwG0
銃声から簡単に書いてもらえると洗脳された
爺婆に理屈を説いても嫌われるだけだよ。
漏れは一応医師会から簡単に書くなと注意されて
いますが、あなたは特別です。
という風に恩にきせておく。
996卵の名無しさん:2011/10/02(日) 14:11:17.92 ID:DEZQJbST0
書いたら以後その疾患でこっちがシップとかだせないじゃん
オレは、不正に加担したくないんでっていって頑として断ってるけど
997卵の名無しさん:2011/10/02(日) 14:16:45.27 ID:HZxeJo+pO
一切断れ。銃生撲滅運動に参加しよう。
998卵の名無しさん:2011/10/02(日) 14:53:31.03 ID:DEZQJbST0
銃声ってのは委任状?不要じゃなかったっけ?
医師不足時代の負の遺産だけど、そのせいで不正が横行してる
鍼灸が保険使うのに必要だったような・・
おれはふつ内科だから直接は関係ないが、銃声と調剤は殲滅すべきだと思うよ
999卵の名無しさん:2011/10/02(日) 20:22:49.71 ID:Y/+gsAg90
銃声は撲滅すべき
1000卵の名無しさん:2011/10/02(日) 20:23:37.04 ID:Y/+gsAg90
銃声は敵
1000なら来年銃声は死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。