マジでやばい開業医第X章 患者日照りの日々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超暇内科
開業医で下記の条件に該当するもののみ書き込みを許可する
A.内科系なら1日平均3YC(15人)以下のクリ院長であること。
B.マイナーなど単価の低い科は7500点以下を一応の基準とする。
C.それ以上でも固定費が高く、赤字状態で経営の危機にあるもの。
たまに花粉特需などで、一時的に患者が増えても控えめに。
話題は医院経営、医療時事、不倫、エロなどジャンルを問わず。
一般人のレスは禁止!
仏以上の自慢レスはヤバクリオンが感染して「いっぺん死んでみる?」
覚悟で。

1YC=来院患者数5人(YCの命名者先生による定義)

■前スレ
マジでやばい開業医第X章 夢も希望も梅雨と消え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1276131971
2超暇内科:2010/08/03(火) 14:09:45 ID:ZaLYtTUf0
最近、元一先生がお立てにならないので、代わりに立てておきました。
マジヤバ住人の一人として、このスレがないと寂しいもので……(^^;
3卵の名無しさん:2010/08/03(火) 18:02:21 ID:g+fLDh+10
>>1
激しく乙
4卵の名無しさん:2010/08/04(水) 07:44:45 ID:sdcGNKZv0
夏休みで暇人が増えたのか
パソコンからは大杉で繋げない
診療中の唯一の楽しみを・・・・orz
5卵の名無しさん:2010/08/04(水) 12:25:46 ID:GOa3OfoH0
いつからか通算ナンバーが消えているけど、今何スレ位になっているんだろうか?

それと第〜章に特殊文字を使うのは止めてくれれば有難い(shift-JISで御願いします)。
6卵の名無しさん:2010/08/05(木) 09:26:34 ID:ATHmN7Mu0
おはようございます
今日も一日、がんばりましょう!
7卵の名無しさん:2010/08/05(木) 10:02:33 ID:DWK13bCy0
みなさん、何科か名乗って記名してね。
8卵の名無しさん:2010/08/05(木) 13:07:29 ID:pHvbg4pI0
実家は蓼科です。
9卵の名無しさん:2010/08/05(木) 13:13:44 ID:izDmbWNv0
お昼は更科です。
10卵の名無しさん:2010/08/05(木) 13:57:09 ID:bwD5+LNU0
スマイル無料です。
11卵の名無しさん:2010/08/05(木) 14:19:08 ID:bwD5+LNU0
金科玉条またの名を金玉です。
12卵の名無しさん:2010/08/05(木) 14:21:34 ID:bwD5+LNU0
私もまたには金玉があります。
でもたまには金が欲しいです。
13卵の名無しさん:2010/08/05(木) 15:39:39 ID:u/eccu8S0
電話再診まで入れてやっと二桁。
今日はクリ内健診をしたけど、8月になって特定健診も来ない。
14卵の名無しさん:2010/08/05(木) 18:05:44 ID:Z9ik3Pe50
金玉なんて都市伝説
15卵の名無しさん:2010/08/05(木) 18:35:42 ID:3Ziebvkw0
指導しないと電話再診盗れんぞ。

企業検診を引き受けていた会社が倒産した orz
16卵の名無しさん:2010/08/05(木) 18:57:16 ID:Z9ik3Pe50
職域検診は無法地帯ですよ
17元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/06(金) 00:51:51 ID:A7hVBUPg0
どうも〜、2ヶ月以上ぶり

>>1 超暇内科先生、ありがとうございます。
 うちのプロバイダはすぐ長期規制になってしまい、運営市ねです。

さて、当クリニックもいよいよ崖っぷちになってまいりました。
3月290件→4月250件→5月230件→6月220件→7月200件
3月23万点→7月14万点と激減、軽装でもさすがに持たなくなりそうです。
我慢すべきか、早めに移転すべきか、開業やめるべきか・・・・
今のところ移転する金がなく、何より気力が湧きません。
18卵の名無しさん:2010/08/06(金) 07:37:53 ID:JEt+6/J80
〉17
院外軽装無借金なら何とかokでわ
19卵の名無しさん:2010/08/06(金) 09:57:35 ID:13KFWTsQ0
おはようございます
今日も一日、がんばりましょう!

猛暑にもかかわらず3人もいらして下さいました
こうヒマだと本当に嬉しいです

>>17
元一センセ
石の上にも3年、萎える気持ちを振り絞って、良い診療目指して邁進しましょう!
20卵の名無しさん:2010/08/06(金) 10:05:07 ID:rAtkD3ko0
がんばろー
21ぷーすけ ◆p0oSUKE1.U :2010/08/06(金) 10:34:53 ID:Nf5wVC7k0
先月もレセ300件いかんかった。
激しく鬱だ...
22卵の名無しさん:2010/08/06(金) 11:57:55 ID:13KFWTsQ0
結局、午前中は1YCで終了のようです

窓口の辺りを
ヒマだマズいヒマだマズいとブツブツ言いながらうろうろしてたら、
窓口の娘に「先生って気が小さいですね」と言われてしまいました

ちがいます
私は単にボーナスは少なくなるよと暗示しているだけです
23卵の名無しさん:2010/08/06(金) 12:58:09 ID:UFqYLFXX0
棒茄子何か
はなっから出してないんだが・・・
早く出せる身分になりたい・・・orz
24卵の名無しさん:2010/08/06(金) 14:29:10 ID:m4zG7s3P0
私は超志低くやっており
ヨメの専従分の30万円弱が
ひねり出せればそれで充分。
家族4人、長女は私立中学ですが
かっちょいいクルマにも興味は
ないのでこれでやっていけます。
もう長いこと自分は無給です。
これを維持するのが実日数360
あたりなので一日平均18を
達成したら金一封です。
全員一律5000円。
25卵の名無しさん:2010/08/06(金) 14:37:57 ID:/XadbvDY0
>>24
うちは暑気払いの交通費として5千円渡してる。
26卵の名無しさん:2010/08/06(金) 14:48:10 ID:m4zG7s3P0
私は薬屋の勉強会には全て必ず行くと答えて
タクシーチケットをせしめ、それを全て職員に渡します。
どうせ期日限定チケット。
27卵の名無しさん:2010/08/06(金) 14:50:42 ID:m4zG7s3P0
もちろんはなっから行かないつもりではなく
当日になってついうっかり忘れてしまうのです。
28卵の名無しさん:2010/08/06(金) 15:38:50 ID:b6u0PYQw0
>>26
名簿でチェックしてるんだけどね。
29卵の名無しさん:2010/08/06(金) 17:12:32 ID:VKFtsFhK0
アルフレッサ様の債権回収部というとこから通知がきた。
先月分の引き落としが残高不足でできなかったようだ。
リアルがけっぷちのあかしだ!おまいら受け取った事あるか!
30卵の名無しさん:2010/08/06(金) 17:17:08 ID:/XadbvDY0
>>29
うちは引き落としなんかしてない。
自分で振り込んでいる。
31卵の名無しさん:2010/08/06(金) 21:25:45 ID:AazmBLI30
>>29
おまいはホンモノと認める。
32卵の名無しさん:2010/08/06(金) 22:00:46 ID:fLHNXqXF0
>>
うちは先月の電気代が引き落としできなかったぞ。
たしか3万円台だった。
33元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/06(金) 23:03:51 ID:27BwpS2k0
地方交付税52万と国民健康保険料67万
両方一括で払ったら通帳がまた10万切りました。

月14万点だと固定費70、家族に振込み50、子供2人の授業料積立20、
で自分の生活費が残らず食べていけません。
34卵の名無しさん :2010/08/06(金) 23:09:20 ID:jNjDMU0B0
よめに働かせたらいい、自立しなって言えばいい、一生ダニみたいに食らいつくなって言えばいいw
35卵の名無しさん:2010/08/06(金) 23:43:25 ID:JEt+6/J80
〉29
普通にあるぞ
自慢する程の事じゃない
ウチは卸の担当者が飛んで来た
36元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/07(土) 04:06:23 ID:QjhArz050
今夜もこんな時間まで渡り廊下のDVDをループして見てしまった。
今の自分を癒してくれるのは画面の向こうのはるごんだけ。
なんとか、土曜の診療も遅れず行こう。
37卵の名無しさん:2010/08/07(土) 09:24:35 ID:fMADRXtU0
朝、2人も患者が来たかと思ったら、一人は付き添い。
「きついんで、入院させて下さい」って、無床診療所に頼まれてもなぁ。
紹介状書いたらみんな入院させてもらえる、と思っているのも、なんだかなぁ。
38卵の名無しさん:2010/08/07(土) 10:17:02 ID:xo8EZC5o0
おはようございます
今日も一日、がんばりましょう!

今朝はほんの少しですが忙しいです
うれしいです
39卵の名無しさん:2010/08/07(土) 11:31:20 ID:lC6gX62V0
金がない、家族から旅行をせがまれたが叶えてやる事が出来ない。哀れな開業医。
お盆は、一人で待機して他院が休みのときに少しでも稼がねば。
40卵の名無しさん:2010/08/07(土) 11:42:57 ID:81fH+mP00
うちはお盆休みはありません。
結構患者さん来ますよ〜。
41卵の名無しさん:2010/08/07(土) 11:51:39 ID:Ir6Y+Baj0
うちは5連休とります。売上は200万円ぐらい減りますがどうでもいいです。
42卵の名無しさん:2010/08/07(土) 12:34:00 ID:4JkcpI8H0
〉39、40
以前お盆にやった事があったんだけど
殆ど来なかったな
それ以来暦通り休んでる
田舎なら帰省の患者さん来る鴨
43卵の名無しさん:2010/08/07(土) 12:36:59 ID:jK/rEB+90
>>36
もやしもんは見てるか?
44卵の名無しさん:2010/08/07(土) 13:05:55 ID:fMADRXtU0
>>40
うちもお盆休みありませんよ〜。
でも、都会なんで、ほとんど患者、来ません。o...rz
45卵の名無しさん:2010/08/07(土) 13:51:55 ID:NbsnlbYt0
盆にやる意味は急患がどれだけ来るか
この時期感染症も少ないし
都心の内科はやる価値ないね
46卵の名無しさん:2010/08/07(土) 13:52:56 ID:OFDAMKY00
>>44

ほとんど患者来ないのに開けるんですか?
47卵の名無しさん:2010/08/07(土) 14:05:22 ID:9NphkyJk0
どん兵衛はどうした
48元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/07(土) 14:10:54 ID:avBp4tf70
>>43
もやしもん見てますよ、でもエロゲーみたいなストーリーのアマガミが好きです。

今年のお盆休みは例年通り8日間、どうせ稼げないならせめて休まなきゃ。
息子が少し遊びに来るので海外はなし、AKBかモー娘。のライブ行ってきます。
49卵の名無しさん:2010/08/07(土) 14:37:25 ID:jK/rEB+90
>>48
モテキは見てるか?
50hn:2010/08/07(土) 14:50:06 ID:uYa3x9BH0
うちは5月に開業したばかりの地方中心部の小児科です。1日15人〜25人程度の患者数なのですが、不安でいっぱいです。
先日、私の男女問題の不祥事で事務員とナースが数人辞めました。
口コミ等の影響が心配で・・・。やはり男女問題のトラブルによる噂って小児科にとって致命傷となるのでしょうか?
最近、患者数が減ってきていて・・・このままクリニックを続ける自信が無くなってきています。
先輩方のよきアドバイスをお願いします。
51卵の名無しさん:2010/08/07(土) 15:19:24 ID:mS2ELv7W0
>>50
>先日、私の男女問題の不祥事で事務員とナースが数人辞めました。

職員が辞めるほどの男女問題のトラブルとは?
職員が多すぎるんじゃないか?
52hn:2010/08/07(土) 15:26:43 ID:uYa3x9BH0
>>51いえ、ナース4人、事務2人でしたが、事務員の一人が私の愛人だったことが他のスタッフにバレてしまいまして・・・。
53元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/07(土) 15:33:03 ID:avBp4tf70
>>49
見てます、面白いですね!モテキのないわたしははるごんラブです。

>>50
定期報告希望
5月開業でそんな患者数うらやましす。
女性問題くらいどうってことないかと、むしろ人件費減って良かったんでは?
54卵の名無しさん:2010/08/07(土) 16:27:02 ID:jK/rEB+90
>>53
夏目友人帖・みなみけのレスをした者でありんす。
相変わらず俺と深夜番組の趣味が一致しておるw

他には土俵ガールを欠かさず見てる。
けいおん、日本語、熱海もそれなりに。。
55卵の名無しさん:2010/08/07(土) 18:05:48 ID:TUtTRnjs0
>>52
ネタくさいけど。
愛人は辞めたのか?
ママたちは何でもかんでもネットに垂れ流すからご注意あれ。
小児科はこの時期、夏枯れ。
夏と冬では3倍近く患者数が違う。
569億借金:2010/08/07(土) 18:35:57 ID:OHnVnQRn0
>>50
自分の生き死にがかかった新規開業の瀬戸際に男女問題ですか。。。
このスレの先生がたは胆がすわっているというか、ある意味すごいですな。
57卵の名無しさん:2010/08/07(土) 19:12:22 ID:xo8EZC5o0
みなさん今日も一日、お疲れさまでした

猛暑にもかかわらず、3.4YCもの患者さんがいらして下さいました
ありがたいことです
午後のスタート時は激ヒマだったので普段出来ない雑談をたっぷり・・・

ちょっと疲れました
58元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/07(土) 19:34:49 ID:egtFS+930
>>54
同志よ、土俵ガールも見てますよ。
日本語には亀井絵里ちゃんがぴなふぁあのメイド役で出てて感動しました。
最近は夏目友人帖のような心に染みる名作が少ないですなぁ。

明日は起きれたら渡り廊下のめざましライブに行ってきます。
わたしの投票もあって、はるごんはめでたく選抜入りしました。
59卵の名無しさん:2010/08/07(土) 20:13:04 ID:cXhUhR0G0
小児科で4YC・・・
しかも茄子4本・・・
ダメだこりゃ
60卵の名無しさん:2010/08/07(土) 21:44:01 ID:62xAC0eH0
>>55 ネタではありません。実際、事務をしていた愛人には先月いっぱいで辞めてもらいました。
嫁にもバレて大騒ぎになったし、何といってもナース数人に辞められたのは痛かった。
職場に来てはスタッフに白い目で見られ、自宅に帰っては家族に冷たい目で見られ、いま身の置き所がありません。
やはり、開業するときに愛人を雇ったのがまずかったのでしょうか?
自業自得とはいえ、毎日が地獄です。これを逃れるにはクリニックをたたむしかないのでしょうか?
61卵の名無しさん:2010/08/07(土) 22:08:08 ID:wS8JNDpy0
>>60
当然、おやめなさい。一度あの世に行ってから出直しなさい。
62卵の名無しさん :2010/08/07(土) 22:11:58 ID:rB8dO49Q0
なんで1日4YCで4人の茄子必要?バイトで1人づつシフト入ってるの?注射なんか
事務員に抑えさせて自分ですりゃ茄子なんかいらんじゃん。

田舎なんかうわさがすぐ広まるかっていうかというとそうでもない、近くのウハクリ
無資格看護婦雇って全国ニュースにでかでか流れたり、クスリ漬け検査漬けってみんな噂
してるのにいまだにずっとウハクリの骨屋(何でも手出してイー加減なんだけどね)
63卵の名無しさん:2010/08/07(土) 22:59:30 ID:tMFLJpZs0
愛人作るのは自由だけど、自分のクリニックに雇ったりしないよね。バレたときにこうなるっていう想定は無かったのかな?
>>56さんが言うように自分の生活の糧だからね。普通はそんなところに愛人なんか雇わない。
会計握らせたら、裏事情まで握られてしまって最悪、別れられなくなることもありだろう。バカなことしたね・・。
64卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:01:57 ID:KCLce0yL0
女性スキャンダルは命取りですから、
御愁傷様です。
65元一 ◆6roGmUUmpc :2010/08/07(土) 23:10:18 ID:egtFS+930
わたしのしってる医者は
勤務予定の巨乳OLを見学に来たときチュー揉みして逃げられたり、
開業前日にバイトの大学院生を酔わせて診察ベッドでやってしまったり、
若い患者を食事に誘ってホテルに連れ込んだり、
いろいろやって閉院逃亡したそうです。
今じゃ新天地で40近いおばさん事務にも相手にされないそうですが
66卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:21:50 ID:dWVwQ1Id0
愛人は雇いたいが、そこはじっと我慢。
67卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:25:34 ID:XbF7a4Hk0
>>66 同感です! みんな我慢しているのです。
ちなみに私は愛人を医師会に就職させました。 
68卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:30:28 ID:KCLce0yL0
愛人に復讐される様子が見えます。
御愁傷様です。
合掌。
69卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:36:46 ID:b9yaKpso0
復讐されました・・・。
二人のラブメールを医師会をはじめ、あちこちにばらまかれてしまいました。
70卵の名無しさん:2010/08/07(土) 23:57:37 ID:TUtTRnjs0
>>65
さすが元一先生!
71卵の名無しさん:2010/08/08(日) 01:52:46 ID:fkBuyoPw0
72卵の名無しさん:2010/08/08(日) 08:04:46 ID:4T26RHOp0
MRが21日の花火大会の有料入場券持ってきてくれた。多摩川の。
今売れ残っているんだね。でも2万円するからありがたく使わして頂く。
73ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/08(日) 08:09:16 ID:iDm3mCdP0
つぶくりスレでいじめられてこっち来ました。
>>65
元一さん、それって自分でしょ。
私は週1のバイト先の病院で遊んで自分のクリでは
まじめにやってます。それも51先生のようには
ならないようにワリキリでお願いしています。そのため
相手は必ず既婚者、子持ちです。
結論:20代はいいよね。私の年になると20代でも十分若い。
74卵の名無しさん:2010/08/08(日) 09:24:22 ID:fkBuyoPw0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1281156619/l50
このスレの1とhnが同一人物な件について
75卵の名無しさん:2010/08/08(日) 10:33:58 ID:WJn8ex630
〉74
をいをい
ここを何処だと思ってんだ
2chだぜ
みんなわかってレスして遊んでんだ
76卵の名無しさん:2010/08/08(日) 23:46:03 ID:i3JJP+db0
〉65
面白くないね・・・
77卵の名無しさん:2010/08/09(月) 07:28:05 ID:CdZoRxn50
>>60
愛人を辞めさせたのはまずいんじゃないか?
どんなことがあっても初志貫徹。
しかしこの程度では一時的には影響あっても長期的には関係ないな。
78卵の名無しさん:2010/08/09(月) 07:47:25 ID:ZzB4P/760
51先生はどうなったのかな
同居生活のレポ聞きたいな
79卵の名無しさん:2010/08/09(月) 11:02:52 ID:vVR9EOJS0
おはようございます
今日も一日、がんばりましょう!
80卵の名無しさん:2010/08/09(月) 11:28:01 ID:VNiQYy2w0
頑張るもなにも、患者が来て、の話。orz
81卵の名無しさん:2010/08/09(月) 17:04:32 ID:VNiQYy2w0
みんな、お盆前で忙しいんだろうなぁ。
うちなんか……。
82ツブピプ:2010/08/09(月) 17:31:34 ID:81iLwv3PO
ドコモ規制解除!
みんな集〜合!

夏は繁盛するピプ科です。
と 言っても、うちはツブなので6YC。
悲しいです。
83卵の名無しさん:2010/08/09(月) 20:02:52 ID:MNExG8SV0
ピプ蚊かわいそう
今宵だけ蚊取線香我慢するわ
84卵の名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:50 ID:YD1GYEFu0
〉81
今年はお盆が短いんで
お盆前特需はないね
本日3、2YC
この時期なら十分でしょ
85卵の名無しさん:2010/08/09(月) 22:24:32 ID:hjUYv+W5O
山梨以下大
86卵の名無しさん:2010/08/09(月) 22:25:34 ID:vtK8BUEpP
>>75
>>76
>>84
レスを付けるときは“ 〉 ”じゃなくて“>>”か“ > ”
87卵の名無しさん:2010/08/09(月) 23:23:03 ID:zH2wbOCvO
特に午後は人通りがない。従って、患者もゼロ行進だ。@都内
今日は、栗にある洗濯機にかびとり剤いれて、グルングルンやれたぐらい暇。
社保がマジ減ってる、このままでは夏に即身成仏しそうだ。
家族には、院長室には絶対に入らないよう伝えておこう。
88卵の名無しさん:2010/08/09(月) 23:37:03 ID:86aVEJgD0
>>87
盆には成仏するな。
坊さんが忙しいぞ。
89卵の名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:48 ID:86aVEJgD0
>>87
88 冗談、きつっかった。
がんばってね。
90卵の名無しさん:2010/08/10(火) 00:40:11 ID:7trulLqSP
111歳くらいで見つかると良いね。
91卵の名無しさん:2010/08/10(火) 07:47:20 ID:fgxdqRo+0
その時には、医院が廃墟になって
その道の人たちがたくさん訪れて
ヤバから脱出出来るかも
92紗綾:2010/08/10(火) 08:07:50 ID:h65CDPXsO
元一は妻子を捨てた酷い男だおぉぉぉ!
一生幸せにはなれないぉ!
93卵の名無しさん:2010/08/10(火) 08:22:51 ID:+QJza9670
>>92
生活費送ってるからいいじゃん。
94卵の名無しさん:2010/08/10(火) 08:53:20 ID:WkgpHzeu0
自殺するくらいなら、医療の敵である官りyに・・・・・
95卵の名無しさん:2010/08/10(火) 09:52:31 ID:QNL/cVUw0
レセプト160枚、1日平均2YC、往診8件。
継承なのだが・・・地方都市の激戦区だけにきびしい・・・
場所は町の中心部の高級住宅街で装備も全部そろっていて借金もないんだけどな・・・
96卵の名無しさん:2010/08/10(火) 09:59:09 ID:qEyYv1KN0
継承したときに建て直さないと、伸びない。
97ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/10(火) 10:27:59 ID:U0qwz2QT0
まだ1YC。明後日からお盆休みとるのにこれじゃ...
98卵の名無しさん:2010/08/10(火) 10:31:13 ID:+QJza9670
>>97
たぶん盆明けが多いと思うよ。
みんなもう盆体制なんだろう。
99卵の名無しさん:2010/08/10(火) 10:39:34 ID:+KM9JvbD0
GW前や正月休み前は増えるが、盆休み前は増えない。
そして盆休み明けは激暇ってのが例年のパターン。
100卵の名無しさん:2010/08/10(火) 10:44:38 ID:7p9EM+iJ0
あー暇じゃ。 51の話でも聞きたいのお。 また悪金か? 誰かもっと暇な人がいたら51ストーリーを纏めてくれんかな?
なんでクリをたたんで別のところに再度開いたのかイマイチ理解出来ていないので・・
101卵の名無しさん:2010/08/10(火) 11:05:58 ID:7p9EM+iJ0
100じゃが、それと若茄子のことは大体理解しているんじゃが、奥とその父親から借金をしておった
と思うがどうして奥家族が簡単に引き下がったのか? その辺りがよく分かっておらんでよろしくじゃ。
102卵の名無しさん:2010/08/10(火) 11:17:36 ID:QNL/cVUw0
うちもまだ1YC。で、昼休みに往診3件。こんなモンだ。
10月から本格継承予定。
103ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/10(火) 11:35:29 ID:U0qwz2QT0
>>102
気力がないので往診やってないんだけど
背に腹はかえられないので、やるしかないかな?
近くの基幹病院の病診連携の会にいくと、いつも
ケースワーカーに先生往診やりませんか?って
言われるんだけど、とんでもない症例押しつけられ
そうで怖い。
104卵の名無しさん:2010/08/10(火) 11:53:10 ID:7fXAy3B00
>>102
おっ、御同輩! ウチもちょうど今、1YC。
105卵の名無しさん:2010/08/10(火) 12:11:42 ID:bUecu7Vc0
1-2YCでは軽症の意味ないんじゃ
どーして軽症したの?不思議
106卵の名無しさん:2010/08/10(火) 12:43:46 ID:QNL/cVUw0
一つはだまされた・・・・というか嫁の実家の診療所だったんだけど嫁が経営状況を全然把握していなかった。
嫁の情報を元にして判断したらこうなった。
二つ目は全院長が体を壊して半休診状態にあった。
三つ目は俺が継承に必要な研修を受けている間に経営はさらに悪化して、いったんは継承を取り消すことも考えたんだが
それまで支払った赤字を突っ込まれて逃げられなかった
107卵の名無しさん:2010/08/10(火) 12:44:11 ID:XZfB+PL+0
>>100
いやいや別に難しく考えないでいいんじゃないの。
SCは家賃高くて、患者が少ない。
だったら家賃払い捨てるのなら、その分戸建のローン払った方が・・・って話でしょ?
108107:2010/08/10(火) 12:50:55 ID:XZfB+PL+0
それより俺が理解できないのは
若那須の家族も同居するっていう信じられない条件を呑む51の脳天気さが
信じられない。
109卵の名無しさん:2010/08/10(火) 13:02:28 ID:IZfCs9Jt0
意外性がないと展開が面白くないから。
110卵の名無しさん:2010/08/10(火) 13:39:39 ID:iEmvgjrN0
>>108

新居見学の時に、いきなり若那須にその話を持ち出されて
51先生は「うん」って言っちゃたんだよな、たしか

不意をついてウンと言わせる
若那須一家ははじめからそういう計画だったんだろうな
111卵の名無しさん:2010/08/10(火) 14:29:53 ID:wCm5TKM10
昼過ぎても1.4YCだ

暇だ〜
112紗綾:2010/08/10(火) 14:37:10 ID:h65CDPXsO
>>92
私学では足りないぉ!

パパに天罰がクルヨ。

あっ、こっちも家族が増えたんだよ。
113卵の名無しさん:2010/08/10(火) 14:44:08 ID:bUecu7Vc0
〉106
元々仏とかで最近落下傘とかなければ
患者が帰ってくる可能性は十分ある
ただ数年かかるので
それまで焦らず地道にやる事だね
借金ないのは裏山
114卵の名無しさん:2010/08/10(火) 16:11:10 ID:03cNtASk0
うちも8月に継承したばかり
前院長は4月から殆ど休診してたみたい

3月まではふつクリだったみたいだけど
8月スタートしてから1日20人に満たない日が続いています
これって失敗ですか?
115卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:03:25 ID:lq1msgOy0
Clinic Not Ask 0 Patient
116卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:12:43 ID:wCm5TKM10
昨日は5.2YCだったが

結局今日は1.8YCで終わった。
117卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:13:01 ID:9eIvBIaV0
そのうち、建物が古いから患者が来ないんじゃないかとか看板が少ないから目立たないんじゃないかとか気になり始め、さらにはあれこれと器械関係も壊れたりして、結局無借金だったはずが新規とかわらない額の融資を受けるハメになるよ。

やっとこさ自分の努力で底を抜け出せたと思ったら、先代から「こんなに流行ったのはワシのおかげ。営業権譲渡するから、1億よこせ」とか言われたりしてね。当然奥さんは父親の肩持つからね。
118卵の名無しさん:2010/08/10(火) 17:34:26 ID:lq1msgOy0
そのうち、院長が古いから患者が来ないんじゃないかとか看板娘が少ないから目立たないんじゃないかとか気になり始め、さらにはあれこれと人間関係も壊れたりして、
119卵の名無しさん:2010/08/10(火) 18:19:43 ID:qEyYv1KN0
>営業権譲渡するから、1億よこせ

年間保険点数金額の半分が相場。2億円あるならいいんじゃないか。
120卵の名無しさん :2010/08/10(火) 21:18:35 ID:ii2POySW0
>>119

営業権だけで総点数×5、後は薬の在庫や内部留保や不動産、機器の中古の相場の価値
足していいのかい?、馬鹿高くなって新規でする方がいいって言うよ。
121卵の名無しさん:2010/08/10(火) 22:32:03 ID:9sGaTOHL0
その相場ってこのご時世でも通用すんのかね?
まあ右派クリ引き継ぐなら分からんでもないが、大抵の継承って、先代がもう年で引退するからって理由でしょ?そういうところはすでに患者が減ってるし、機器も建物も使いモノにならんだろに。
122卵の名無しさん:2010/08/10(火) 23:58:04 ID:qEyYv1KN0
だから、ここの書き込みもなんで粒クリ、やばクリを継承するのっていうが多い。
123卵の名無しさん:2010/08/11(水) 00:01:56 ID:BokEECQf0
同門会や、医師会、隣保班に同じビル内の薬局、同じくビル内の他科クリニックにも私と彼女とのラブラブメールがばらまかれました。
院長室で彼女とHしていたこともみんなに知られてしまいました。開業したばかりなのに・・・・。
もう死にたいです・・・・。
124卵の名無しさん:2010/08/11(水) 01:54:57 ID:8BmcZWoL0
どうってことないよ。
ここは日本だが、クリントンは執務室でHしていたが失脚しなかった。

患者は医師の人柄と腕を見る。
シンドイと思うが、気楽にやればよし。
125卵の名無しさん:2010/08/11(水) 08:07:04 ID:irRETLqd0
首切られた愛人事務員の腹いせか?こわいね。
126卵の名無しさん:2010/08/11(水) 08:24:42 ID:UjQTamv50
愛人には要注意って事だね。
おいらは持つ気はないが。
せいぜい暇すぎる診察の合間にYourfilehost落とすくらいでw
127卵の名無しさん:2010/08/11(水) 08:27:55 ID:J9M9e0N/0
>>124

クリントンはフェラだけじゃなかった?
128卵の名無しさん:2010/08/11(水) 12:26:01 ID:oIMHseWf0
患者が来ない!

1YC
129卵の名無しさん:2010/08/11(水) 12:40:34 ID:Z+pocmS70
〉128
”患者が来た!”
の間違いでわ?
130卵の名無しさん:2010/08/11(水) 13:00:45 ID:OtxTWCeS0
昨日は3YCだったが橋は1YC足らず・・・
131卵の名無しさん:2010/08/11(水) 13:23:25 ID:8TDfQAdY0
7月31日にレセして、提出日を8月に訂正してなかったら、
国保連合会に、今日またCDを焼きなおして再提出しろといわれた。
こんなことありかよー。
132卵の名無しさん:2010/08/11(水) 14:48:19 ID:qP/5BF4/0
みなさんは専従者給与をいくらくらいに設定しています?
うちは年間300万円ですが、全体の売り上げの何%が目安とか
あるんでしょうか。
どうか教えて下さい。
133卵の名無しさん:2010/08/11(水) 14:51:56 ID:nD/tbBjr0
〉132
1kまでOK
134卵の名無しさん:2010/08/11(水) 15:17:39 ID:Kd9kJjQB0
今日の朝、成田からリゾートに出発する予定だった。大遅刻で空港に到着、妻・子供2人を出発ターミナルに降ろして
車を空港の駐車場に止めて戻ったらおれだけ飛行機に乗せてもらえなかった。

散々航空会社の人に嫌味を言われて、夜の飛行機に振りかえてくれた。なんか万引きして怒られてる感じだった。
暇なんでうちに帰って昼寝して起きたとこ。

なんていい休みなんだろう!ゲッソリ。
135卵の名無しさん:2010/08/11(水) 15:36:49 ID:DOckGFqh0
>>134
賠償金払わせられないだけでも良いと思えよ。


>>132
専従者の仕事内容による。
事務なら上限300〜400だろう
Nsなら上限600〜800だろう
医者なら1000〜1500まで大丈夫だろう

ただし、建前上勤務実態がなく主婦じゃだめだからね。

136卵の名無しさん:2010/08/11(水) 16:35:19 ID:qP/5BF4/0
>>135
どうもありがとうございました。
だいたい自分の思っていた感覚と同じだったので、安心しました。
137卵の名無しさん:2010/08/11(水) 18:18:43 ID:r08p25100
>>133
そうか、1000円しか駄目なのか。o...rz
138卵の名無しさん:2010/08/11(水) 19:16:03 ID:3Q6ks5aaP
>>127
浮気の状況証拠が揃ってて、ヒラリーも怒っててマスゴミも騒いでて、
落とし所がフェラまでってことでしょ。
何もしてないと言えば国民が「嘘つけ!」と言うし、交尾までと言えばヒラリーが切れる。

モニカルインスキーもその後デブ婆ぁになってたな。
139卵の名無しさん:2010/08/11(水) 19:49:19 ID:NzgKA8zM0
クリの資金繰りに疲弊し切ったら、
開業疲労外来でも探そうか・・・
開業の方が一大勝負だもんな。

【社会】 「婚活したけど…理想の相手にめぐり合えず精神疾患に」…"婚活疲労外来"ができた経緯★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281515046/

・「婚活ブーム」が到来して久しい。しかし婚活は、理想の相手に巡り会い、合意に至るという
 結果が得られなければ、際限のない出会いを繰り返さなければならない。いわば、終着点の
 ない漂流が続くとも言える。
 さらに婚活とは、人生を懸けた一大勝負でもあるだけに、相手から断られると、全人格を
 否定されたような失望感を味わうことさえある。そのため、その活動のさなかに疲弊し切って
 しまい、心身の不調をきたす人も少なくないというのだ。

 「拒絶」に対する不安、恐怖、抑うつの症状が現れ、ネガティブな思考に陥ったり、他にも
 過敏性大腸炎のような疾患を患うこともあるという。
 そういった症状に対し、専門的なメンタルサポートを行なっているクリニックがあるのを
 ご存知だろうか。精神疾患全般を治療する河本メンタルクリニック(東京都墨田区)がそれだ。
 「婚活疲労外来」という診療外来が、本当に存在するのだ。
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100811-00000002-diamond-bus_all
140卵の名無しさん:2010/08/11(水) 22:33:36 ID:irRETLqd0
>>133
〉のレス主が偽医者ということが分かった
141卵の名無しさん:2010/08/11(水) 23:43:19 ID:nD/tbBjr0
〉140
オラホンマもんのお医者さんなんだが・・・
ウチは事務で800マソ
142卵の名無しさん:2010/08/12(木) 00:01:55 ID:Sbh7KZXC0
なんで無資格の専従者に800出す奴がここに出入りしてるのよ?
143卵の名無しさん:2010/08/12(木) 00:59:18 ID:1pca+i1rP
院長が無資格なんじゃまいかん?

本当は医師妻が院長で自分は事務長なのに、患者には院長ヅラをしているかも。
144卵の名無しさん:2010/08/12(木) 01:04:19 ID:KRrUcA+m0
法人化前の課税所得4戦万強だったのに、
ウチの税理士に無資格専従者は月30万にさせられた。
無資格専従者に年800満でOKなら、面倒な法人化などしなかったよ。
こういうのは地域の税務署で見解が大分異なるのかな?
145卵の名無しさん:2010/08/12(木) 01:15:14 ID:6sdvjGtY0
ウチは無資格専従。年600が限界と言われて、そうしている。
146卵の名無しさん:2010/08/12(木) 03:38:06 ID:1pca+i1rP
うちの税理士も30万から50万に上げるのも渋った。
法人4000有ったから、年俸360から600へ上げた。
有資格だが委員には全く顔を出さないから限界かな。
その代わり事務会計は全て任せてやっているが自宅でだ。
147卵の名無しさん:2010/08/12(木) 08:29:18 ID:ayYFDPAO0
をひをひ、ここはマジヤバスレだぜ。
法人だの4000だの、専従600だの、夢の話は、フツクリスレでやってくれ。w
148卵の名無しさん:2010/08/12(木) 17:23:02 ID:rCQ9T6NP0
今日はお盆前だったのか

めずらしく5YCだった
149卵の名無しさん:2010/08/12(木) 20:43:46 ID:hYfa61CbO
腹水盆に返らず。あり?
150卵の名無しさん:2010/08/12(木) 21:03:23 ID:gLA0cZFj0
>>147
4000あっても税金と借金返済で手取りは400以下、
専従者で補てんしないと・・・
151卵の名無しさん:2010/08/12(木) 23:42:46 ID:iSgS7u+i0
福岡市中央区桜●の最近開業した小児科は、医療事務の女がそこの先生の愛人だった。
その女自称占い師を名乗って、立ち呑み屋のバイトやバーやスナックを掛け持ちして水商売してたから男を手玉に取るのは上手かった。
前の病院では当直室でその先生とHしてたことも有名だったし、開業してからはみんなが聞き耳立ててたのも知らずに院長室で昼休みにヨガリ声あげてたよw
最近、そのことが先生の奥にも周囲にバレてとうとういられなくなって辞めさせられた。
ちなみにその女、読●新聞の九州版「今日の占い」を担当している、「夏●英(なつ●はな)」。
「英」は先生の名前からとった文字らしい。先生と一緒になりたくて離婚までしたのに捨てられちゃって・・・・今となっては哀れだね。
やっぱ医療事務やってる女って頭悪すぎww自分の育ちや経歴考えたら医者と結婚できるはず無いのにww
152卵の名無しさん:2010/08/13(金) 00:55:08 ID:j3iAs9ix0
昨日も同じネタだたな‥
153卵の名無しさん:2010/08/13(金) 17:00:26 ID:B+T8/bWj0
>>151 いっぺん、死んでみる?
  / ̄ ̄丶
 |LLLハLL|
 |リ゚‐゚ノ|
 ノ/丶yГフっ
 |OL二]|
  L/LL_|/
154卵の名無しさん:2010/08/13(金) 18:58:48 ID:XDEPgpZu0
>>150
手取り400じゃ、専従者にドンだけ出しても効果ないぞ(w
155卵の名無しさん:2010/08/13(金) 19:16:40 ID:7+VQ0b490
税金払った後で借金の元本返済すると手取りが激減するだろ?
だから4000あっても手取りが400って事にならないように、専従者に給与を出すんじゃないのかね。
15651 ◆uDqqjmAuEI :2010/08/13(金) 20:59:14 ID:9M/NTp2TO
いったいいつまでアク禁なんだろう
157卵の名無しさん:2010/08/13(金) 22:26:15 ID:b/R1MJaC0
158卵の名無しさん:2010/08/14(土) 00:49:46 ID:vun5qXFlO
お、51先生お元気そうでなによりです。
おこさんが来春あたりに誕生みたいな予感がします。
うちもプロバイダー2つとも延々悪金ですわ
159卵の名無しさん:2010/08/14(土) 00:57:00 ID:aOtHr0o+O
再婚の嫁さん、40過ぎてたらダウン率が怖いな。
160卵の名無しさん:2010/08/14(土) 01:09:52 ID:r01UTwSA0
若茄子だからダウンは無いにしても、DQN遺伝子は持ってそう
161Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2010/08/14(土) 05:53:20 ID:HMxe6AZv0
>33
元一先生、遅レススマソです。
家族に計70マソも払っているのでつか?
奥は別居していても専業主婦で、働いておられないのでつか?
月50マソの生活費って、奥はかなり裕福な暮らしができそうでつね。
162卵の名無しさん:2010/08/14(土) 08:58:31 ID:w5qJJptd0
いいなぁ、離婚させられて一人身になっちまったけど、それでも手元には、月20万も残らないぞ。w
163卵の名無しさん:2010/08/14(土) 09:43:18 ID:ADrlHK7EO
命が残っただけまし。
164卵の名無しさん:2010/08/14(土) 16:08:49 ID:VDdHIL9h0
医者と結婚して離婚し、その後はイケメンとたまにチョメチョメが成功嫁の理想人生。
165卵の名無しさん:2010/08/14(土) 16:47:50 ID:ADrlHK7EO
オイラは健康のため、紅茶キノコを飲んでる。
166卵の名無しさん:2010/08/14(土) 17:05:59 ID:FeL/Qyow0
女かあ。

食べようと思えば食べられるんだろうけど食当りしたくないからなw
167卵の名無しさん:2010/08/14(土) 20:18:14 ID:mavENOQB0
>>123
マジレスすると、弁護士に相談して、
弁護士同伴で警察に行って刑事告訴したほうがいいぞ。

こういうのは法的措置をとっておかないと、
さらに後々ひどくなったり脅されたり金たかられたりする。
168卵の名無しさん:2010/08/14(土) 20:58:00 ID:28FFzEgA0
あと、個人で連絡をとるのは危険。
弁護士を窓口にして、本人と直接は一切の連絡をとってはいけない。
169卵の名無しさん:2010/08/14(土) 23:25:20 ID:r01UTwSA0
>>167
あまり相手にしないように
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1281156619/l50
170卵の名無しさん:2010/08/15(日) 19:11:34 ID:84yPnkqM0
あのさ、質問なんだけど。
一人法人、住宅兼クリの戸建。
車は経費で何台までいいの?
ウチは二台経費で落としてるんだけど、大丈夫かな?
税理士は「別に台数は規制はないです」とか言うんだけど・・・。
税務署から監査が来ても、一台なら何も問題ない。
でも二台目の必要性の説明を求められたら、一体何て説明すればいいんだろうか?
171卵の名無しさん:2010/08/15(日) 19:42:15 ID:7UaiaP8w0
毎年保険料が全額損金算入できる保険買っとけボケ
172卵の名無しさん:2010/08/15(日) 21:06:29 ID:a0O4sVTGO
>>170
税務署なら桶。
国税庁ならアウト。
おみやげとして穴を残しておこう。
173卵の名無しさん:2010/08/15(日) 22:40:49 ID:1tcB18gQ0
>>170
まったく問題ない。
174170:2010/08/16(月) 00:35:07 ID:lJG1LHi80
>>173
レス、さんきゅーです。
すると税務署員が「何故二台も必要なのか?」
と聞いてきた場合、なんと答えればいいのだろう?
175ウハロー:2010/08/16(月) 03:03:50 ID:UN/jxTxpO
>>174
> すると税務署員が「何故二台も必要なのか?」

嫁に専従者給与だしてんだろ?
だったら嫁の車でオケ
あと 「ベンツのような高級車は、先生には必要ありませんよね?」
「カローラで充分じゃないですか?」とお役人さまに言われた時の
模範回答しってるか?

176170:2010/08/16(月) 07:16:23 ID:lJG1LHi80
>>175

模範解答はなんですか?
177卵の名無しさん:2010/08/16(月) 07:33:32 ID:omhHjqgn0
Test
178卵の名無しさん:2010/08/16(月) 07:35:40 ID:omhHjqgn0
〉170
100%は無理では?
179卵の名無しさん:2010/08/16(月) 08:27:50 ID:wHL6n0HR0
>>170
故障しない安全な車じゃなきゃ仕事に使えないんだよボケ
でOK
180卵の名無しさん:2010/08/16(月) 08:33:03 ID:KKSn2H8g0
一人法人なのに専従者給与って何?

それを答えているウハローって何?

さすがマジヤバ、質問も答えも笑っちゃうよな
181ウハロー:2010/08/16(月) 10:32:03 ID:UN/jxTxpO
>>180
> 一人法人なのに専従者給与って何?


ああ法人か
そんなら 台数制限ないで
182卵の名無しさん:2010/08/16(月) 10:33:25 ID:KYJwYYCB0
今日から仕事を始めたが誰も来ない。冷房を止めるわけにもいかないし今日は
大赤字だ。一度でもいいから鰻を食ってみたいと子供に言われた。
183卵の名無しさん:2010/08/16(月) 10:37:18 ID:Yej2HAqk0
うちはまだ0.8YCのみ

今月まだ子供に小遣いやっていない。
184卵の名無しさん:2010/08/16(月) 11:22:49 ID:bf86B9OC0
>>179
この言葉を聞いた税務署員は
「100万くらいで許してやろうと思ったが300万にしよう」と思った。
185卵の名無しさん:2010/08/16(月) 14:00:33 ID:lJG1LHi80
税務署の監査に来た奴、高卒だったぞ。
186ウハロー:2010/08/16(月) 14:05:29 ID:UN/jxTxpO
>>185
でもオマエ
ぺこぺこしてたんだろ
187卵の名無しさん:2010/08/16(月) 17:15:14 ID:j82FXqdyO
マジ耶馬に税務署?
どんだけヒマなのww
くそ田舎か?www

188卵の名無しさん:2010/08/16(月) 17:28:04 ID:wHL6n0HR0
マジヤバで法人で監査が来るってことは
節税(脱税?)しまくって表向きマジヤバなだけでしょう。
189卵の名無しさん:2010/08/16(月) 19:37:10 ID:0CS9/E4j0
経費率98%で、26条が使えないから法人化したんだろう。(笑)
190卵の名無しさん:2010/08/16(月) 20:56:30 ID:omhHjqgn0
マジヤバにも税務署は来まっせ
191卵の名無しさん:2010/08/16(月) 23:09:24 ID:lJG1LHi80
マジ屋場スレにカキコしてるのが、全部マジ屋場だと思ったら大間違い。
19251 ◆uDqqjmAuEI :2010/08/16(月) 23:36:57 ID:Vv8WwUia0
そうですよね。
うはくり院長とかも書き込みしてるっていうかそういう人のほうが多いんじゃないですか?
まあ、枯れ木も山の賑わいっていいますし。
いいんじゃないですか。
193卵の名無しさん:2010/08/17(火) 02:07:23 ID:tpDuT+vw0
埼玉在住内科医。
以前録画していたアメトークの「餃子の王将芸人」を何となく見ていたら
異様に餃子の王将(以下、餃子の・・)に行きたくなった、それも三軒茶屋店に。
何故三軒茶屋店かと言うと、アメトーク見た人ならわかると思うが、そこは芸人達が良く行く
店らしく三軒茶屋店の名前が頻繁に出てきていたのだ。
勿論、餃子の・・は大好きで地元の店舗には月一回程度だが食べに行っていた。
でも今回は絶対に三軒茶屋店に行く、そう心に誓った。

仕事が終わって子供を風呂に入れて、妻の機嫌をうかがいながら「ちょっとドライブしてくる」
と言い残して、早速三軒茶屋店に向かう。
首都高に乗って約40分、ナビが示す店舗の位置からほど近い所に車を止めて徒歩でお店へ。
駅近くの交番すぐ横の細い道に入ってすぐ、憧れの三軒茶屋店がそこに鎮座(大袈裟w)していた。
いつも行く餃子の・・と何ら変わらないのだが、なんだか今回は緊張気味。
そんな緊張を隠して天津飯・塩味を注文してから、さりげなく店内を見回した。
俺の横に座っている白髪交じりの初老の男性以外の客は、皆比較的若い。
そいつらが皆芸人に見えてしかたがなかった。
ほどなくして天津飯が運ばれてきた。
味は普通に美味かった。
食べ終わって少し落ち着くと、俺は一体こんな所まで来て何やってんだ?と自分自身にすこし呆れる。
その後車に乗って家路についたが、途中で餃子食うの忘れてた事を思い出し、しばし呆然。
でも、こんな無意味なドライブが俺は結構好きだったりする。
194卵の名無しさん:2010/08/17(火) 13:31:37 ID:QPVSV/DZ0
>>193
10行ルール厳守!

それとここはアンタの日記帳じゃないんだからさぁ……
195卵の名無しさん:2010/08/17(火) 14:23:52 ID:hmh7OAZuO
アンネの日記
196卵の名無しさん:2010/08/17(火) 16:54:55 ID:dcePE5yz0
アンネが来ない日記
197卵の名無しさん:2010/08/17(火) 17:10:21 ID:8xEqq9NE0
変態新聞の日記の様な記事
198卵の名無しさん:2010/08/17(火) 17:18:58 ID:dcePE5yz0
三軒茶屋より天下茶屋の方がいいんじゃないか?
199卵の名無しさん:2010/08/17(火) 18:13:50 ID:uglnvBOyP
どこを縦読み?一生懸命オチを探したが、見つからん
200卵の名無しさん:2010/08/17(火) 20:45:08 ID:NOFYaanU0
>>193
頭おかしい。
201卵の名無しさん:2010/08/17(火) 23:27:24 ID:5fyE5sA3O
>>198
天下茶屋ゆうたら、飛のヤング通りがえーよーw
202卵の名無しさん:2010/08/18(水) 00:58:41 ID:fgL4e77O0
193には一力茶屋のほうがいいんじゃねぇ
203卵の名無しさん:2010/08/18(水) 07:36:08 ID:kQhpzBwp0
結局、みんな読んでるのか
204卵の名無しさん:2010/08/18(水) 11:16:46 ID:fcRiWzOM0
アー、暇だ。何もすることがない。今月の職員に支払う金がない。
205卵の名無しさん:2010/08/18(水) 11:27:50 ID:l0NH9/0q0
今日はまだ1.6YCだけ

昨日は4YCだったが毎日変動多し
206卵の名無しさん:2010/08/18(水) 11:44:39 ID:WBFO7V0P0
昨日3YCだったが今日は0.4YCだが・・・
207卵の名無しさん:2010/08/18(水) 18:28:59 ID:M/nPdQWz0
3ヶ月前に退職した茄子(29歳)がもう一度働かせてくれと電話があった。
退職の理由は、ぐうたら亭主で家に金も入れないため子供二人と生活ができないので診療所ではなく三交代制の病院で働き稼ぎたいと。
ただ、当院ではもう代わりの茄子をいれたしと説明したが、一度会ってお願いしたいと。
うーん、今日明日は薬屋と飲み会があるのでダメと言ったが、飲み会場所の近くで待ているから話しだけでも聞いてくれと。
どういう展開になるんだろ?その看護師とは、往診時に車の中でボディタッチはさせてくれていたけど、それ以上の関係でもないしな。一応パンツはきれいなのをはいていこう。
208ゴミ開業医:2010/08/18(水) 18:40:15 ID:dWgGMnd60
>>207
ぐうたら亭主
貧乏な家庭
自分勝手
押しが強い
すぐに気が変わる

ハイリスクグループなのでパンツは脱がないように。
209卵の名無しさん:2010/08/18(水) 20:30:26 ID:bJYwV0bzO
会わないにかぎる。君子危うきに近寄らず。
210卵の名無しさん:2010/08/18(水) 20:46:46 ID:RSIp7fqq0
つか美人局かもよw
関係もったらあとで旦那が脅迫してくるかもw
211卵の名無しさん:2010/08/18(水) 20:54:53 ID:Swqd79b/P
退職理由は、稼ぎたいから。
服飾理由も、稼ぎたいから(別の方法で)てことかw
212卵の名無しさん:2010/08/18(水) 21:04:35 ID:KCR44Zsk0
>>210
ワニがいるとわかっていてもシマウマは沼で水を飲まざるを得ない。
213卵の名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:19 ID:B/ywX8Oz0
↑おお、男の「さが」だね。
214卵の名無しさん:2010/08/18(水) 22:05:38 ID:bJYwV0bzO
バカな男。罠だとわかっていて自らはまりに行くなんて。
215卵の名無しさん:2010/08/19(木) 00:05:53 ID:itB0d8f30
>>207
展開を教えてねw
216卵の名無しさん:2010/08/19(木) 00:14:51 ID:y++Qm0390
往診車男ぉーー

その後どうなった?
217卵の名無しさん:2010/08/19(木) 02:12:18 ID:YDG1w4BI0
>>207
リスクを冒さず、弱みがある以上、最低賃金で働かせればいいじゃない。
218卵の名無しさん:2010/08/19(木) 07:25:05 ID:cjDDaSho0
>>217
一番面白くない展開ですね
219卵の名無しさん:2010/08/19(木) 09:26:02 ID:jXmGKFjFO
薬屋の接待を終え店を出ると街路樹の影にタンクトップでミニスカートをはいた元茄子が立っていた。
胸が大きいのはわかっていたが、足があんなに細いとは今まで気付かなかった。
元茄子が小さくオレに手を振った。
胸が揺れるのが服の上からでもわかった…
220卵の名無しさん:2010/08/19(木) 10:27:43 ID:QAnUe9C40
それが219先生の最後の姿だった by元患者
221卵の名無しさん:2010/08/19(木) 11:48:56 ID:jA0qDiaq0
そのころ鼻血が出そうになった俺はホテルにしけこみ
元茄子の上に乗っかっていた。
服を脱がされるのにも抵抗するが愛撫が進むと自ら
ねっとり絡みつくようなフェラを披露!
「早く、早く入れてぇっ!」とおねだりされたので
激しいFUCKをプレゼント!
と思ってると、なにやら後ろに人の気配が・・・
222卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:18:27 ID:ZX6T3slh0
「ドナルドに胸触られた」 女性客、米ディズニーを提訴
http://www.asahi.com/international/update/0819/TKY201008190122.html
223卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:24:22 ID:Cg0Eaq6G0
>>221
ふっと後ろを振り返った俺は、自分の目を疑った。
なんとそこに経っていたのはドラえもんではないか。
そしてドラえもんは不気味な笑みを浮かべながらポケットに手を入れて
何かをまさぐっていた。
そして奴がとりだしたのは何と・・・・
224卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:26:09 ID:K+1t552M0
どこでもドア!!
225卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:27:42 ID:zj1InXqI0
結局新しいパンツは誰にも見せることがなかった。
薬屋の飲み会後、ワンショットバーで待ち合わせ。話を聞いてみると、三交代制の病院に面接に行き、夜勤・準夜を何回かこなしたら額面38万ほどもらえるとのこと。
しかし、仕事始めに病院に行くと、その病院が運営する介護施設に回され、大変ハードな仕事なためやめたとのこと。
また、夜勤で仕事に出るとき 子供が行かないでと泣きながら懇願するらしい。
うちで働かせてあげたいが、ツブでもあり看護師二人はきついことを話した。彼女も納得し、帰りはタクシー(薬屋のチケット)でアパートの近くまで送っていった。(タクシーの中では、ちょっとだけ私の左手はいいことをしたようだ。内ももだけではなく・・・)
226卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:32:55 ID:hGBdgwuvO
あまり付き合いはないが親戚に4兄弟全員が医者のところがある。(診療科目は不明)
さらにその奥さんも全員医者らしく合計8人が医者。
で最近知ったんだけどその兄弟と奥さんの全員で開業したそうだ。
なんか嫌だな、モメるだろうな、凄いとは思うけど。
227卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:33:24 ID:ZX6T3slh0
>>225
面白くないw
228卵の名無しさん:2010/08/19(木) 12:54:19 ID:jXmGKFjFO
面白きことをなき世を面白く
住みなすものは心なりけり
229卵の名無しさん:2010/08/19(木) 17:54:30 ID:+V60d4Aj0
つぶクリからこっちに墜ちて来ました。
ああ、患者さんが来ない。
230卵の名無しさん:2010/08/19(木) 19:29:08 ID:SclYCz+h0
>>226
経営のプロを一人雇わないと、同族系医院は経済的に追い込まれるパターン多し。
231卵の名無しさん:2010/08/19(木) 21:56:05 ID:hGBdgwuvO
>>230
そこは経営者の親が金持ちだから簡単には潰れはしないよ。(潰れてくれた方がいいけど)
病院経営も本業ではなくて事業の一つに過ぎないし、負担になるならやめるだけだと思うよ。
232卵の名無しさん:2010/08/19(木) 22:11:00 ID:xo7yJ0B80
>>226
子ども全員(しかも4人!を医師に育てる親が医師じゃないなんて珍しい家庭だなw
普通兄弟揃って医師になった家はだいたい開業医の家庭だからね、君の親戚みたいに
「兄弟で共同開業」なんてこと自体なかなか起こり得ない事例だね〜。
嫁は次第にそれぞれ個性をいかんなく発揮するだろうから、絶対うまくいかないだろうね
233卵の名無しさん:2010/08/20(金) 10:38:40 ID:I5iL8WCaO
俺もうまくいかない事を願ってるんだけど、開業してもう3年くらい経つらしい。
まあ元々医者が多い家計でその親の6兄弟のうち3人が医者。
医者以外の人は商材があるから商売の方で成功していて医者の兄弟よりも遥かに金持ちだよ。
息子は眼科医と脳神経外科医はいるらしい。(あとは知らない)
残念ながら今のところうまくいってるという情報は聞いている。
234卵の名無しさん:2010/08/20(金) 16:47:02 ID:eHBZqwo80
>>233
いま、商才があって儲かる仕事って何?
235卵の名無しさん:2010/08/20(金) 17:41:02 ID:I5iL8WCaO
>>234
色々やってるから今は何業から分からないけど、元々は車関連企業とファッション関係だったな。
もう過去に十分貯め込んでるから飛びようがないよ。収益性のある不動産もいっぱい持ってるし。
今は知らないIT企業や学校経営や飲食店もやってたしな。
なんせ飲み代だけで年間億単位の金を使う方だから。
236卵の名無しさん:2010/08/20(金) 17:45:33 ID:OxiF/rNk0
妄想竹
237卵の名無しさん:2010/08/20(金) 18:11:18 ID:lz5Xe/jM0
院外内科2年目

ついに運転資金底ついた。昨日は2.8YC今日は5.6YCと
毎日バラバラの来院数 今月20マソ点越え厳しいか!
238卵の名無しさん:2010/08/20(金) 18:19:03 ID:uUzzYvRy0
>>235
ヤナセの一族なんて言うなよ(笑)。
239卵の名無しさん:2010/08/20(金) 18:27:43 ID:mbbE0hcl0
結構そういう金持ちいるんだよね、景気に関係ない。
240卵の名無しさん:2010/08/21(土) 01:14:44 ID:q9a9SxVO0
>>237
追加融資は?
241卵の名無しさん:2010/08/21(土) 07:24:32 ID:UoytVDNG0
>>237
そこそこ来ているじゃないか。
運転資金が少なかっただけでは?
242ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/21(土) 08:39:00 ID:k4YDwD410
>>237
院外で20万点ならなんとかやっていけませんか?
重曹?
243卵の名無しさん:2010/08/21(土) 08:41:19 ID:KjkNYc420
常勤の愛人が居るとか。
244卵の名無しさん:2010/08/21(土) 08:59:32 ID:o1SlWd8S0
>>237
バイトやって月100マソ稼げば、問題ないじゃん
245卵の名無しさん:2010/08/21(土) 09:53:31 ID:KjkNYc420
他所で働くぐらいなら自分のとこを開けた方がいいのでは?
246卵の名無しさん:2010/08/21(土) 11:50:33 ID:lWgsfis90
>>242

重曹と言えば重曹、内視鏡、エコーの件数少なく宝の持ち腐れ

リース代、30マソ程度、家賃38マソ等々全部併せて200マソ

は固定費だ、おまけに平均単価250から490と変動多し、4YC

来ても見入り少なし。
247卵の名無しさん:2010/08/21(土) 12:08:29 ID:lWgsfis90
>>246

レセ単価は1000点ほど
248卵の名無しさん:2010/08/21(土) 12:15:47 ID:KjkNYc420
右肩上がりなんでしょ?
ウチも2年目はそんなもんだったよ、院外内科。
249卵の名無しさん:2010/08/21(土) 13:25:00 ID:lWgsfis90
>>248

右肩上がりと言うより微増

3年目から良くなるかな?
250卵の名無しさん:2010/08/21(土) 13:29:19 ID:t5Dl8oTc0
>>249
plateauはまだまだずっと先です。
251卵の名無しさん:2010/08/21(土) 13:40:28 ID:KjkNYc420
ウチも微増だった。そして今も微増。
5年でリースが終わったりその後ほかの返済も終わったり・・・
院内に愛人作るとか、よほど変なことやってなきゃ大丈夫ですよ。
252卵の名無しさん:2010/08/21(土) 17:28:35 ID:rNjadas4O
>>244

>>237
> バイトやって月100マソ稼げば、問題ないじゃん

私も初年度バイトで年収2200万。ヤバクリが税金対策になりました。
253卵の名無しさん :2010/08/21(土) 20:26:10 ID:DqGjWwus0
フツ→ツブに転落、でも田舎なんで目立つほど派手に暮らさないんで残ってくる
から運用して利子月100以上、今はそちらがメイン。
254卵の名無しさん:2010/08/21(土) 21:31:10 ID:LH93Em+D0
〉246、247
頻回受診ですな・・・
4YC来ればウチならレセ350枚逝きます・・・
しかも院内のウチよりレセ単価高い・・・
255卵の名無しさん:2010/08/22(日) 00:13:31 ID:zQekQcbDO
>>254
レセ単価は1000点いきませんか?院外で。
頻回受診ではないんですが。
話はかわりますが、インフルワクチンが新臨時接種になるらしいですね。
卸のMSに聞きましたが、まだ垢牢から、昨年のような統制価格でやるか通知はないそうです。
昨年は季節性ワクチンを2000円でやってたから
統制価格が高く設定されたら、茂呂、うちは打撃を受ける、患者減るなあ、orz
256卵の名無しさん:2010/08/22(日) 03:41:02 ID:8zds/ezT0
>>249

12年目マイナー。今月21日までの売り上げは昨年比+0.97%といまだに微増。
リースが終わる前は首を括ろうかと本気で思った。
今はマジヤバ卒業生。
早くこっちにおいで〜
257卵の名無しさん:2010/08/22(日) 05:41:07 ID:1MrEsiWw0
〉246
固定費高杉?経費で落ちるならまだ救われる
ウチは借金月100マソあるからなァ・・・orz
258卵の名無しさん:2010/08/22(日) 13:44:16 ID:DuYQV+D90
>>256
離職とワープア増加による貧乏人保険無し世帯が増加してるから、
これからどうなるか判らないご時世。
安心は禁物。
259禁物とは物を指す言葉:2010/08/22(日) 15:00:07 ID:RFLEGySIO
×安心は禁物
〇油断は禁物
260卵の名無しさん:2010/08/22(日) 15:51:17 ID:zQekQcbDO
□本政策金融公庫から融資の誘いがきますた。
うちが、ャバイって情報がつたわったのかいな?
261卵の名無しさん:2010/08/22(日) 17:53:49 ID:tO0K7pdI0
>>255
統制価格を超えない安い値段にするのは何も問題ないよ。今までの価格で桶
262卵の名無しさん:2010/08/22(日) 21:07:47 ID:ErDnAUgB0
そうなの?
263卵の名無しさん:2010/08/23(月) 08:31:14 ID:M5HS91Cn0
>>260

何で?
264卵の名無しさん:2010/08/23(月) 12:41:39 ID:7ishEs/g0
>>261
そりゃ間違い
265卵の名無しさん:2010/08/23(月) 12:49:02 ID:uP8SH0Tv0
>>260
その逆
優良貸出先と思われてんだよ
266卵の名無しさん:2010/08/23(月) 14:08:11 ID:g/CzYdpW0
>>265
去年の病院医院の倒産件数が史上最大だったのに、優良貸出先と思われてるのかな?
267卵の名無しさん:2010/08/23(月) 14:20:12 ID:AUDb+ftz0
>>266
他業種に比べれば、優良だよ
268卵の名無しさん:2010/08/23(月) 14:59:10 ID:z4eAmjDK0
午後の待合の患者さんの診療終了。
休憩中です。
269卵の名無しさん:2010/08/23(月) 19:02:53 ID:VZBiya9NP
>>255
昨年は季節性ワクチンを4000円でやってたから
統制価格が低く設定されたら、茂呂、うちは打撃を受ける、収益減るなあ、orz
270卵の名無しさん:2010/08/24(火) 12:27:57 ID:hNmROhJY0
>>269
おまいみたいなボッタクリがいるから統制価格が必要なんだね。
271卵の名無しさん:2010/08/24(火) 14:29:20 ID:WL/m2Plw0
4000円でぼったくりって、部外者はあっち行け!
272卵の名無しさん:2010/08/24(火) 15:51:20 ID:hNmROhJY0
部外者ではないよ。
当地では2500円が標準。当院は2000円。
273卵の名無しさん:2010/08/24(火) 15:56:39 ID:JzWChoGrP
おまえの当地が全国基準かw

おれの地元大学病院では8000だぞ。
274卵の名無しさん:2010/08/24(火) 15:57:59 ID:JzWChoGrP
>>270
おまいみたいなダンピング野郎がいるから統制価格が必要なんだね

とも言えるな。
275ウロギネ:2010/08/24(火) 16:27:41 ID:BwhauAXR0
最近頻繁に医師会から、向精神薬処方目的の患者が回ってるから注意とか
来るんだが、どうしろと・・。
ハルシオン100回分くれとかなら断るが、マイスリー2週間分くれでは断る理由がない。
背に腹はかえられないしね・・。警察は動かんのかね?
276卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:29:52 ID:WL/m2Plw0
>>272 その価格が異常なことを知るべし
自分で自分の価値を下げてどうする
277卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:39:57 ID:bi3QOH8o0
インフルワクチンは周りが3000〜3500円だから当院は1500〜2000円で行う。
これで患者集めにつながる。
278卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:54:26 ID:LLNtPrUi0
インフル1mlバイアルで小児だと5〜3人打てる。大人は2人。
小児で1人1500円とすると、7500〜4500円のあがり。
1人2000円としても1000〜6000円になる。
大人だと1人1500円で3000円、2000円で4000円。

内科だとワクチンは増患と無関係。かかりつけの方へのサービスかな。
279卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:01:37 ID:hNmROhJY0
ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話
http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201008240373.html
、「科学的な根拠がなく、荒唐無稽とし、医療従事者が治療法に用いないよう求める会長談話を24日、発表した。
280卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:34:27 ID:DRoptj7s0
>>279
GJ!
281卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:35:41 ID:ZNKlgs6u0
丸山ワクチンもそうだったが、
週刊誌がヨイショすると信じる馬鹿がいる。
マスコミは殺人罪で訴えられるべきだ。
282卵の名無しさん:2010/08/24(火) 20:13:42 ID:bi3QOH8o0
>>278
はい?子供の量と大人の量同じだぞ??
283卵の名無しさん :2010/08/24(火) 20:15:06 ID:xj6/EthE0
http://www.yamazaki-med.com/cgi-bin/yamazaki/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1

ホントにこんな脳内お花畑野郎が名大出??ホメオパシーにアーユルベーダだって!( ´,_ゝ`)

ロンダ組か、糖質か?

奥義書リグベーダ読みかけてすぐ挫折したことあるけどなーw
284卵の名無しさん :2010/08/24(火) 20:17:29 ID:xj6/EthE0
ホメオパシーってイギリスの獣性だったんだねpgr。
285卵の名無しさん:2010/08/24(火) 22:24:39 ID:JzL1GJfZ0
>>283
ロンダだろう。
286卵の名無しさん:2010/08/24(火) 22:28:28 ID:b3w/1Ds20
でもこういう医者(?)がヤバにならないのはなぜなんだろう。
じっと手を見る。
287卵の名無しさん:2010/08/24(火) 23:13:39 ID:h+MI3mxm0
うちの近所の褒め尾端ーは医科歯科出身の女医だぞ。ロンダかと思ったら
違う。

考えランねー
288卵の名無しさん:2010/08/24(火) 23:15:24 ID:7u5kVuMe0
メイ大って死体水の安全宣言をした教授のいるところでしょ
289卵の名無しさん:2010/08/25(水) 08:01:27 ID:OskuBTKJ0
まあ、宗教の領域ですから
学歴とかは関係ない
290卵の名無しさん:2010/08/25(水) 09:21:09 ID:3grQAZYw0
>>275
以前、「麻薬をくれ」と言ってきた患者がいたので断って、麻薬取締官事務所に
相談したが、ほとんど相手にされず。事件にならない限り、公的機関は動かない
んだろう。マイスリー2週間なら、多数の医療機関を回っていても、個々の医療機関
には責任ないだろう。
291卵の名無しさん:2010/08/25(水) 09:52:17 ID:E4kyIfS60
過払い利息取り戻し詐欺でウハウハを隠すため若手就職不能を強調
してるのちゃうか
橋下知事吼えた日弁連は儲けすぎ国民に利益を還元しろ
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
弁護士犯罪激増
平成の豊田商事=日弁連
http://zoome.jp/utaro/diary/2/
弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発中
http://zoome.jp/utaro/diary/4/
阪大法科出ても就職不能ワープア弁護士
http://zoome.jp/utaro/diary/3/
ここがニート量産法科大学院だ!!
平成21年度 新司法試験  不 合 格 者 数 ランキング
1 早 稲 田      256人←不動の全国トップw
2 明    治      214人
3 中    央      211人
4 同 志 社     190人
5 立 命 館     183人
292卵の名無しさん:2010/08/25(水) 11:11:21 ID:PgJRoBCg0
朝から今までに3名しか来院されておりません。この先が不安になりました。
293卵の名無しさん:2010/08/25(水) 11:29:01 ID:Nb7+zr+k0
>>275
医師会がその事実を知っていて通報しない方がおかしい。
294卵の名無しさん:2010/08/25(水) 11:41:53 ID:oBdKJILQ0
>>292
熱中症で100人死んでも放置しておけという輩がいるから、3人ぐらい助けなくて良い。
クリを閉めて、効果的に患者が増える方法を考えろよ。
295卵の名無しさん:2010/08/25(水) 12:19:05 ID:7yhSUX7f0
282 ID:bi3QOH8o0
>>278
はい?子供の量と大人の量同じだぞ??

インフルエンザHAワクチンの接種量は
大人1回0.5ml、6歳から13歳未満1回0.3ml、1歳から6歳未満1回0.2mlで
まず打たないと思うが1歳未満は1回0.1ml。

うちのように0.5mlシリンジや、チメロサール抜きバイアルで刺し直し禁のものを
採用しているなら別だけど、値段を安くして儲けるには1mlバイアルの規格を選ぶ。

毎年やっていると通常大人は1回、子供はしっかり2回。この点でも小児科は儲かる。
大人相手で安値は儲からない。
296卵の名無しさん:2010/08/25(水) 12:24:13 ID:DTMhYD2C0
>>295
ワクチンは金がかかるが、抗ウイルス剤は乳幼児医療でタダ。今年はどこまで接種数が
増えるか、疑問。
297卵の名無しさん:2010/08/25(水) 13:49:57 ID:2Nrswm360
消費税引き上げのためのマニュフェスト作りに必死だな。
これで貧困層が増加して、病院に来れる人も減少すると。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282702290/l50

「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は
2・8%に下がる」 菅首相の経済ブレーンの小野内閣府参与
298卵の名無しさん:2010/08/25(水) 14:31:28 ID:iD7ZxgZW0
>>297
国連加盟国全体からすれば、普通の国になるだけですよ。
299卵の名無しさん:2010/08/25(水) 22:09:26 ID:HRFp0dfG0
>>295
オマイ、大丈夫か?昨年までのワクチンはそうだが今年は違うぞ。
子供も大人も同じ量だぞ?今年の混合型のワクチン。
情弱か?
300卵の名無しさん:2010/08/25(水) 23:33:54 ID:fLIC0Val0
>>297
公務員と議員の削減の方が効果的だわな。

何はともあれミンスは、先の衆院選でマニフェストしてた10数兆円の無駄削減の
話や、コンクリートから人へのスローガンを参院選で引っ込めた話を、ちゃんと
総括してからだろ。
301卵の名無しさん:2010/08/26(木) 01:41:32 ID:BLXQBHH30
>>300
小沢君の目的は、民主党の自民化だろ。自民党はもうボロボロだ。利権を移し替える
っていうことだよ。
302卵の名無しさん:2010/08/26(木) 07:40:41 ID:bZ3XMZwq0
>>299 しらんかったorz
303ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/26(木) 08:45:40 ID:fELwbNJU0
>>299
その話は来年度以降に持ち越しになったのでは?
304卵の名無しさん:2010/08/26(木) 08:51:55 ID:qO2/1IvZ0
福岡市 「桜坂なかやまこどもクリニック」を語れ
1 :卵の名無しさん:2010/08/07(土) 13:50:19 ID:uYa3x9BH0
最近福岡市中央区桜坂にできた小児科、なかやまこどもクリニックに関する情報を求
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1281156619/
305卵の名無しさん:2010/08/26(木) 09:01:36 ID:hVNnZbsJ0
>>303
が正解。
306卵の名無しさん:2010/08/26(木) 09:09:05 ID:bZ3XMZwq0
>>305 しらんかったorz
307卵の名無しさん:2010/08/26(木) 12:00:14 ID:FboVymYT0
>>301
いやいや、小沢君の目的は中国共産党書記長みたいになることだろ
議員連中がキャーキャー喜んでツーショット、とか
「私たちを導いてください」なんて言ってるのを聞くと
気持ち悪いわ
308卵の名無しさん:2010/08/26(木) 14:21:58 ID:aZSh4qtw0
昨日は4.8YC 今日はまだ1.6YC
309卵の名無しさん:2010/08/26(木) 17:14:01 ID:dnMD4rcp0
暑いと外出したくなくなるから、外来患者が少ない
涼しくなれば、増えるに違いない
310卵の名無しさん:2010/08/26(木) 19:58:04 ID:llhrQHjt0
柿が赤くなると医者が・・・。
涼しくなったぐらいで患者は増えない。
311卵の名無しさん:2010/08/26(木) 22:40:14 ID:lQKWg18f0
去年はお盆明けから新型インフルエンザ特需が始まって
そこそこだったが
今年は劇暇やね
312卵の名無しさん :2010/08/26(木) 23:55:03 ID:xz/bkitW0
なぜか当地は忙しい、8月としては。いつも事務員に倉庫の保管期限過ぎたもの
の整理やなんかで時間つぶししてもらってるのに。今年は出来ずに、あまつさえ
この暑さで倉庫にダ二がいて刺されたと文句言われてるww

39度超えの咽頭炎(ー)が今週から一斉に来はじめたんだが、どっかでフルって出たの??
313卵の名無しさん:2010/08/27(金) 10:58:55 ID:nHP1nkbu0
>>312
で、一応の診断は、何にしたの?
314卵の名無しさん:2010/08/27(金) 11:10:19 ID:unUMrkV40
暇だけれど、事務処理に追われる月末じゃないかなぁ。書類大好きの役所・支払代行
機関ばかり。電子化なんていつ完了するのやら。プリンタの必要ない時代にならない
のかねぇ。
315卵の名無しさん:2010/08/27(金) 11:45:40 ID:Haal5nX80
忙しいなら、マジやばじゃないな。w
316卵の名無しさん:2010/08/27(金) 12:34:46 ID:RjGloydq0
>>315
数件でも特定健診に来たら、うちはディスクとラベルと送付状、質問票、質問状送付票
を書いて送らなければならない。何のための電子化なんだ?
317卵の名無しさん:2010/08/27(金) 12:43:44 ID:qfmZBEkY0
暑いときに、死ぬほど仕事して、疲れ切るより、景気も悪いんだから、ゆっくりやろうよ。
ということで、昼寝モード。
318卵の名無しさん:2010/08/27(金) 12:46:06 ID:qfmZBEkY0
うちのクリから見えるところに、狭くて長い海峡というか、海水面が見えるのだけれど、
夕方になって少し気温が下がると、その上が白く、もやがかかったように見える。膨大な
水蒸気が蒸発しているんだろうなと納得。
319卵の名無しさん:2010/08/27(金) 13:23:52 ID:mc5g6AMH0
某ない科。この度改装したんだけど、ホテル並みのガラスのスケルトン構造。
ついでにエレベーターもガラス張り。点滴台はリクライニングで、それぞれ
テレビが付いている。畳コーナーでは囲碁、将棋も完備。患者も多い。
すげーな、と見てたら、ふと目にとまったエコはとんでもない骨董品。
勿論リニア。そうか、いくらオンボロで撮っても点数一緒だもんな。
さすが、儲かるクリはカネかける所が違います。
それにひきかえ、オイラは・・・orz
320卵の名無しさん:2010/08/27(金) 16:55:05 ID:fE12V+a70
>>319
診療所なのかな、投資に見合う収益が得られるのか? バクチだからねぇ。
321卵の名無しさん:2010/08/27(金) 17:40:20 ID:J0S+JK1q0
内装やら工賃やら一般備品やら電化製品やら、不景気のお陰で競争が激しくて
昔に比べるととんでもない安い値段で済む様になってるよ。

ボッタクリな医療機器とは違うんですよ。
322卵の名無しさん:2010/08/27(金) 17:44:34 ID:ZmibCjvf0
つぶクリスレは基地外に占拠されたので、こちらにきました。
よろしくお願いします。
323卵の名無しさん:2010/08/27(金) 20:17:48 ID:5A3I8czR0
嫌だよ。
324卵の名無しさん:2010/08/27(金) 21:20:38 ID:wuRMWsOr0
>>321
中古品を扱う企業が倒産した会社や店舗から安値で引揚げた比較的新しい
室内品を安く流してるから、そういう中古企業に依頼すると、結構いい製品が
格安で揃ってしまう場合もある。
こういうのを利用したんじゃないかな。
325卵の名無しさん :2010/08/27(金) 21:23:24 ID:kmQxJQ+i0
>>322

連投して嫌われるくらいなら、文章タイトにまとめて読みやすくしないと。
診察だって婆ちゃんの煽りに食らいついてしまい、なかなか決め台詞言えないんで内科医?

実は自分もそうだがww
326卵の名無しさん:2010/08/28(土) 00:32:22 ID:Yi/9smFz0
粒スレはひどいな。

「だからお前は粒なんだ」

という書き込みのオンパレードw
327卵の名無しさん:2010/08/28(土) 01:47:59 ID:MaA2Lhpm0
「だからお前は粒なんだ」

「つまりお前は粒なんだ」

「されどお前は粒なんだ」
328卵の名無しさん:2010/08/28(土) 01:53:35 ID:6T4Z1qYM0
台湾人?が日本人面してやってる松戸のクリニック
ひでー目にあった
329卵の名無しさん:2010/08/28(土) 08:53:38 ID:urMz+0a10
>>322
撃たれ弱い奴...現実世界でも生きづらいぞ。
330卵の名無しさん:2010/08/28(土) 10:34:18 ID:6IC44A/p0
つぶクリは、うはクリに侵略されています。
331卵の名無しさん:2010/08/28(土) 17:06:48 ID:aWhNWAIc0
死のう交渉得た否認ですね。

人は自分より下のヤシを蔑む事で気持ちよくなる生き物です。
332卵の名無しさん :2010/08/28(土) 21:36:13 ID:uy0TxG4m0
それを言うなら私立医叩くスレはよく伸びてるぞ。
333卵の名無しさん:2010/08/30(月) 09:46:12 ID:gD16tITP0
月末のためか

誰もおみえになりません。
334卵の名無しさん:2010/08/30(月) 12:09:17 ID:DjYWcmBR0
あまり患者が来ないと、2ちゃんじゃなくて、撮り置きのビデオを見てしまうので、
パソコン触らないんだな、これが。w
335卵の名無しさん:2010/08/30(月) 17:33:09 ID:HPhvqYyD0
>>333
2週間処方が少ないからだよ。
336卵の名無しさん:2010/08/30(月) 17:54:58 ID:OEV8JUVQ0
1年未満の新薬を使えば好いわけだ。
337卵の名無しさん:2010/08/30(月) 17:58:23 ID:VS83dkuG0
窓口でジェネリックにして下さいカードを出してたな。
338卵の名無しさん:2010/08/30(月) 23:51:26 ID:VYzULCIE0
糞メバロチンゾロ→何にも効いてない。
糞クラビッドゾロ→細菌性腸炎でも殺菌不能、吸収性以前の問題。保健所通報症例内服4日後のキャンピロ検出
糞アダラートCRゾロ→替えたとたんにVSAで救急搬送、勝手に薬局が先発出した別の患者は過降圧
糞ハルナールゾロ→眩暈続出、血圧下がってんじゃんかよ

メチコバール、サーミオン、ノイキノン→始めっから効いてるんだかどうだか解らんからゾロでも困らない。

339卵の名無しさん:2010/08/31(火) 07:51:07 ID:tX0HEWUw0
そもそも、なぜ医薬品に原産国表示がないのだろうか?
食品は皆義務付けられてるのに
340卵の名無しさん:2010/08/31(火) 10:38:05 ID:3o+2pXBj0
ただでさえゾロ希望の患者に、高価な新薬なんて使えません
1年未満どころか、15年未満も駄目となってしまう
341卵の名無しさん:2010/08/31(火) 10:52:29 ID:jIYpyDc50
ttt
342卵の名無しさん:2010/08/31(火) 10:55:11 ID:jIYpyDc50
いやー、やっと書き込めた。
元いたトロイ事務が現在の事務に現在勤務中の医療事務をやらないかと誘いをかけている。
1日10人くらいしか来なくて楽チンな仕事だって。
343卵の名無しさん:2010/08/31(火) 12:43:06 ID:ZP8ThpOd0
↑その患者数で事務員増?
どういう経営?
それとも患者単価が高いのか?
344卵の名無しさん:2010/08/31(火) 12:46:01 ID:wM76o/op0
>>343
パートの寄せ集めなんじゃないの?
あんたホントに院長かい?
345卵の名無しさん:2010/08/31(火) 12:48:41 ID:4lKTsv9z0
沈む船から逃げ出すにあたっての後釜作りでないのか?w
346卵の名無しさん:2010/08/31(火) 13:22:41 ID:jIYpyDc50
医療事務のパートはパート友・ママ友関係で、よそのポートもやってたりするんだよね。
シフトの関係で、勤務が増えないと、よそのクリのシフトも入れてる。
347卵の名無しさん:2010/08/31(火) 14:14:15 ID:mLCQNCok0
31日月末

2YC止まり
348卵の名無しさん:2010/08/31(火) 14:20:51 ID:UOfdCBUq0
>>347
午前中で2YC止まりとは、嫌みか?
こちとら、丸一日やっても・・・o...rz
349卵の名無しさん:2010/08/31(火) 15:13:57 ID:mPT7naLl0
8月も厳しかった。何とか前年割れは避けられたが・・・
レセ数も寂しいモンだ。
ナイ科でこの時期午前で2YC来りゃ、いいんでないの。
近くのジビや小科も干上がってるよ。
350院外内科:2010/08/31(火) 16:26:16 ID:2Hy77Jyj0
8月はどこも暇だよ。
うちなんか、のべ患者数1237名、レセ977枚、102万点と本年最低だった。
9月は頑張らないとな。
351卵の名無しさん:2010/08/31(火) 16:34:07 ID:4lKTsv9z0
それって意地悪くトドめ刺してるだけだろ?
352卵の名無しさん:2010/08/31(火) 16:38:26 ID:+TDXikPm0
>350
典型的なヤバだなp
353:2010/08/31(火) 17:18:10 ID:5OmKy7G30
【日米の精神科医が生き残りたければ、すべきこと】

民度の高い欧州ではすでに
イタリアで精神病院が完全廃止、イギリスでも全廃が検討されているのを
よく勉強されている方は、ご存知だろう。

権力者たちの権力争いや弾圧の道具として「精神病」を精神科医たちが
常に捏造しつづけてきた事実を考えれば、むしろ遅きに失した感さえある決断だ。

時代の流れに対しほとんど周回遅れをとっているともいえる日米の
精神科医がこれから廃業の憂き目にあわない道があるとすれば
既に大量に発生してしまった集団ストーカー、ガスライティング犯罪者たちを
一網打尽に強制入院させることができるよう法改正に動くことだろう。

 自分らの利権確保のためなら、患者の利益はさておいて
露骨に立法に影響行使してきた医師会なら、
本気になればそれくらい不可能でもないだろうし、
プライバシー窃盗やストーキングがやめられなくなった大衆を
「変態」として「治療」に乗り出せばその数からしても
格好の金ヅルになるだろう。

強制入院の対象者には政治家や警察官僚、マスコミ商売人、
はては精神科医自身も
含まれることになるかもしれないだろうが、彼らが
芋づる式に雁首そろえて「病床に就く」姿は
人格障害者治療の最先進国・日本として世界の話題をさらうに違いない。

テクノロジー犯罪や集団ストーカー犯罪の被害者を精神病にでっちあげる
犯罪行為と違い、本物の人格・精神障害者を治療するのだから
うしろめたさもないはずだ。
いかがだろうか?
354ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/08/31(火) 17:23:31 ID:RDgDU/R20
今月もレセ300枚いかず
キビシー
355卵の名無しさん:2010/08/31(火) 17:31:36 ID:xXKmRWQP0
>>354
やばクリに失礼だろ?
つぶクリスレに来なさい。
356卵の名無しさん:2010/08/31(火) 17:34:19 ID:UOfdCBUq0
>>350
まだレセ枚数確定はせんだろう。それとも火曜日の午後は休みか?
どうせ俺のとこなんか、俺のとこなんか、200枚も逝くことはない。o...rz
357卵の名無しさん:2010/08/31(火) 17:48:11 ID:xXKmRWQP0
>>356
たぶん、350は厚労省の回し者だから安心しなさい。
358卵の名無しさん:2010/08/31(火) 18:00:14 ID:4lKTsv9z0
月1人1回受診としても23日働いて1日42.5人。
月に何度か来る方もいるだろうから1日50人とすると
1日8時間働いて1人あたり9.6分。

ツブヤバ仕様の体には無理です。

359卵の名無しさん:2010/08/31(火) 21:02:18 ID:yOcf3aOU0
勤務医時代は外来100人平気だったんだけどね
360卵の名無しさん:2010/08/31(火) 21:16:19 ID:goVF+qAT0
落ち着いてペコちゃんの歌でも聴け。
http://www.fujiya-peko.co.jp/peko-uta/index.html
361卵の名無しさん:2010/08/31(火) 22:54:14 ID:NVNVj8Sl0
>>350

え!?うちはのべ1074人で(確定してないが)40万点くらい。
内科って儲かるんだな。
院外マイナー。
362卵の名無しさん:2010/08/31(火) 23:18:09 ID:yOcf3aOU0
ウチは院内内科でつが
レセ単価900店でつ・・・orz
363卵の名無しさん:2010/09/01(水) 02:04:54 ID:zBisNDxa0
>>350
しかし、いくら院内で医者ががんばっても、患者が来なきゃどうにもならないのが医業w
364卵の名無しさん:2010/09/01(水) 11:11:55 ID:BT3g5G3m0
月末の昨日より少ない

1.6YC
365卵の名無しさん:2010/09/01(水) 11:33:41 ID:TpFqOJRK0
22名で止まった。
366卵の名無しさん:2010/09/01(水) 11:42:25 ID:hCIFNUSH0
>>365
嫌味もそのくらいにしておけ。俺なんか、その下ひと桁の激ヤバだ。w
367卵の名無しさん:2010/09/01(水) 12:09:23 ID:TpFqOJRK0
TKCの記事なんか読むと開業初年度でも1日平均37人らしいじゃない。
http://www.clinic.tkcnf.or.jp/c/c04/c0407.html
368卵の名無しさん:2010/09/01(水) 13:51:02 ID:/LL6t97L0
>>367
どこからそんな数字が出てくるんだ?
骨や小ならいざ知らず、内じゃ無理じゃね?
継承ならまだしも、落下傘じゃムリ。
地方都市だが新規どころか開業10年、15年のナイ科ですら
ポツポツ閉院してるべ。
369卵の名無しさん:2010/09/01(水) 13:58:29 ID:RwRvyt7Q0
TKCだからなぁw
370卵の名無しさん:2010/09/01(水) 15:29:29 ID:t6lv8qrQ0
収入多くても支出が多ければ...。
371卵の名無しさん:2010/09/01(水) 15:32:01 ID:TpFqOJRK0
(3) 投下資金内訳(建物6,600万円、土地賃借権利金1,600万円、医療機械3,500万円、備品300万円、開業準備金340万円、医師会入会金100万円、運転資金560万円……総合計13,000万円)
(4) 資金調達手段(自己資金1,500万円、銀行借入11,500万円(1年据え置き、15年完済)
(5) 診療収入予測(初年度は1日平均37人、患者1人当たりの単価600点、1月に23日稼働。次年度は1日平均53人、患者1人当たりの単価600点。3年目は1日平均65人)

これはウソなのか?
372卵の名無しさん:2010/09/01(水) 15:59:00 ID:/LL6t97L0
3年目で1日患者平均65人?
日曜の当番医でもそんなに来ないぞ。
まあ、ナイ科の話じゃないやろ。
373卵の名無しさん:2010/09/01(水) 16:04:07 ID:hCIFNUSH0
>>371
予測だろ。ウチのコンサル予測は70人/day
でも、実際は10人も逝かない。w
374卵の名無しさん:2010/09/01(水) 18:11:25 ID:jofRUIGI0
8月のレセ枚数は200枚にとどかなかった。先月は228枚だったのに。
375卵の名無しさん:2010/09/01(水) 18:12:25 ID:WCWpoZOB0
機能は2.6Tc今日は1Tc
376卵の名無しさん:2010/09/01(水) 23:14:50 ID:rCtcYG1l0
>>374
8月は盆休みがあるから当然だと思う。
377卵の名無しさん:2010/09/02(木) 01:27:52 ID:Ic/bUXqQ0
ただ、盆前、盆明けは忙しいから、ホントは、とんとん。
378卵の名無しさん:2010/09/02(木) 03:00:31 ID:+oyxsrOa0
それが、なぜか今年は盆明け患者が来なかったのよん
379卵の名無しさん:2010/09/02(木) 07:39:37 ID:hUcjZ+Gs0
うちなんか150に届かなかったが
380卵の名無しさん:2010/09/02(木) 07:50:27 ID:NGohA/l70
去年は新型インフルエンザ騒動があったから盆明け結構来たけど
例年は盆明けは暇だね
今年は劇暇
381卵の名無しさん:2010/09/02(木) 09:27:17 ID:FmjgytDC0
ここは、うはクリスレ?、もしくは4月1日スレ?
382卵の名無しさん:2010/09/02(木) 10:09:19 ID:ZrSRcs960
涅槃
383卵の名無しさん:2010/09/02(木) 10:19:00 ID:tN9D+NAN0
>>379
かろうじて勝てたが、ウチも似たり寄ったり。w
384卵の名無しさん:2010/09/02(木) 10:20:14 ID:lzniN7qT0
え、じゃあ7月と8月ほぼ同じ点数で終えたうちもそれなりに合格?
それとも慢性Yに感覚麻痺してる感じ?もしやフツへの階段昇りかけてる?
385卵の名無しさん:2010/09/02(木) 10:58:08 ID:tN9D+NAN0
>>384
7月158枚、8月152枚。ウチもほぼ同じ点数だが…。o...rz
386卵の名無しさん:2010/09/02(木) 12:14:39 ID:8354wR0z0
>>385
7月178枚、8月184枚とこっちもほぼ同じ
387卵の名無しさん:2010/09/02(木) 12:41:46 ID:gEg/b0io0
はぁ〜、なんと、午前中に来た患者がたった1名・・・。

暑さのせいかな〜・・・。
388卵の名無しさん:2010/09/02(木) 13:07:29 ID:Wy7aLpJ60
院内内科 870万点/年 薬代3600万
同じことの繰り返し、、飽きてきた、、。
389卵の名無しさん:2010/09/02(木) 18:58:07 ID:Q4kthZ3d0
>>387
確かに暑さのせいです。
390卵の名無しさん:2010/09/02(木) 19:29:41 ID:s31TmKNg0
51先生
お元気ですか・・・
御近況はいかがです?
391卵の名無しさん:2010/09/02(木) 20:21:07 ID:yoZKAKYk0
田舎で医大生が夏休み期間中に自治医が勤めてる診療所見学したと新聞地方板に
載ってた。某町立診療所1日100人診てるってすごいです...ってすごいコメント。
夏休み期間中内科系で毎日100人診察って超ウハウハ町立診療所www。完膚なきまでに
負けてマツ。
392卵の名無しさん:2010/09/02(木) 21:35:38 ID:VipshfNE0
自治医大は整形内科もやってるからね。
393卵の名無しさん:2010/09/02(木) 23:25:48 ID:cd5nPNnH0
>>388
だから、うつ病で自殺するんだよ。
気をつけた方が良いよ。
394卵の名無しさん:2010/09/03(金) 14:05:38 ID:RRPsSz7X0
>>391
都会のヤバと田舎のウハ
どっちがいい?
395卵の名無しさん:2010/09/03(金) 14:08:01 ID:Pav4R9gC0
>>394
地方都市のツブがいい。
396卵の名無しさん:2010/09/03(金) 14:13:51 ID:PwFSIzD40
>>390

私も気になります
もう若茄子の両親、妹との同居生活始まってるのでは・・
397卵の名無しさん:2010/09/03(金) 15:19:01 ID:Y1Ga54PN0
ネタを考えてるんだよ
あんまり急かすな
398卵の名無しさん:2010/09/03(金) 16:08:25 ID:RRPsSz7X0
>>395
地方都市って思い浮かべるのは人に人によって様々
@政令指定都市(人口100万以上札幌、福岡、仙台・・・)
A中核都市(人口30万以上)
どっち?
399卵の名無しさん:2010/09/03(金) 17:17:10 ID:iKel8GKd0
>>398
100万人以上いないと、おもしろい文化は生まれないと言われるが、狭い土地に100万
の人口は、これから危険かも。
中核都市の多くは県庁所在地クラス、道州制で消えそう。どちらもリスクがない訳じゃない。
400卵の名無しさん:2010/09/03(金) 17:30:05 ID:sdr4Dgej0
おkしい

401ぷーすけ480 ◆pooSUke48o :2010/09/03(金) 17:51:58 ID:z5jevrY/0
最近のつぶクリスレなんかこわい。
みんな心がすさんでる。
おっと私もか。
51先生どうしてるかなー。報告キボンヌ。
402卵の名無しさん:2010/09/04(土) 08:04:00 ID:Z8gQcoXQI
きっと妹さんともチョメチョメ・・・
403卵の名無しさん:2010/09/04(土) 08:13:16 ID:uNekK8Oa0
親と同居ならそれどころじゃないだろ
404卵の名無しさん:2010/09/04(土) 08:23:27 ID:xEvOJKWp0
昨日インフルAが出たけど皆さんのところはどう?
当地は本州の西の方。
同じ事業所内で少なくとも3名。
405卵の名無しさん:2010/09/04(土) 12:48:37 ID:1NugsliA0
最近コテ半せんせ達出てこないから
盛り上がらんの〜
406卵の名無しさん:2010/09/04(土) 14:30:53 ID:0qPmrUmS0
人口10〜20万ぐらいの都市が一番暮らしやすいし開業も成功する
407卵の名無しさん:2010/09/04(土) 15:43:30 ID:Z8gQcoXQ0
〉406
確かに
オラと同時期開業の右派クリ後輩連中は
みんな人口10万クラスの医療過疎都市
408卵の名無しさん:2010/09/04(土) 22:49:29 ID:MUm2MIJ20
51です。四面楚歌の毎日で、気持ちが沈んだままです。





409卵の名無しさん:2010/09/04(土) 22:54:49 ID:yAigAHln0
「おkしい」ってなんですか
410卵の名無しさん:2010/09/04(土) 22:57:34 ID:995+DTAq0
「おかしい」
左小指がうまく打鍵できなかったんだろ。
年寄りのワシにはよくあることだ。w
411卵の名無しさん:2010/09/04(土) 23:04:09 ID:yAigAHln0
そんなこた分かってるよ
たしかにおかしいと思う

>なんですか、は
誰かがなにがおかしいと言ったか ってこと

412卵の名無しさん:2010/09/04(土) 23:10:23 ID:4ohHyHx70
163 卵の名無しさん 2010/09/02(木) 22:32:05 ID:+B9Ad/Il0
税調キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

税制調査会 税制改正要望 ‐ 内閣府 http://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/youbou.html
http://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/pdf/23y_mhlw_t02.pdf
社会保険診療報酬に係る非課税措置の存続

・特例措置の内容
社会保険診療は、国民に必要な医療を提供するという高度の公共性を有するものであることを踏まえ、社会
保険診療報酬に係る事業税の非課税措置を存続する。


社会保険診療報酬に係る概算経費率制度(所得税・法人税) も1行だけ触れている。

http://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/pdf/23y_mhlw_t01.pdf
 平成23年度地方税制改正 要望事項総括
413卵の名無しさん:2010/09/05(日) 08:34:45 ID:+LNat8Md0
>>408
一番幸せなはずの結婚3ヶ月前なのに、どうしたの?何があったの?
414元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 00:28:12 ID:apI9Idam0
最近、一桁の日が当たり前になってきた。
先月は開業当初と同じレセ150件12万点に激減。
いよいよカウントダウンに入りましたな。
415元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 00:43:08 ID:apI9Idam0
>>161 Port Ellen先生
規制で返事できませんでした。
まとめて70万振り込んでるのではなく、50万を生活費として振込み、
月々20万を自分の口座に積み立て授業料の落ちる3月に200万払うようにしてます。
しかし、ここ数ヶ月のレセ減少で積み立ても難しくなってきました。
416卵の名無しさん:2010/09/06(月) 09:00:17 ID:zQftZOac0
8月は沈没しますた。レセ200いかず。
9月は健診が入ってくるので、ないよりマシですが、実入りはわずか。
今年のインフルは流行するんですかね?
人の不幸を期待してるようで、心苦しいけど生きてくためには仕方ない。
417卵の名無しさん:2010/09/06(月) 11:43:23 ID:9oO/RP8Yi
さか
418卵の名無しさん:2010/09/06(月) 12:20:22 ID:cOc6mgqV0
>>417
>さか
さかり?
419卵の名無しさん:2010/09/06(月) 12:24:43 ID:dJeKq3qr0
今日は珍しく 3YCだ
420元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 12:40:52 ID:NYHzI4ccO
今日も一桁ペース orz
しかし●買った途端、携帯からもサクサク。
これぞ運営の思うツボ、でも実況とか地下アイドルやピンクは書き込めないとつまらない。
421卵の名無しさん:2010/09/06(月) 13:30:33 ID:uJ7XtE1tO
コテの先生方、軒並み悪金だったみたいですね
まあ、透明や厨王道のSA激込みでしたね。
これからはSAに改行かなw
422卵の名無しさん:2010/09/06(月) 13:38:34 ID:jnfWXqX20
書けるかな
423卵の名無しさん:2010/09/06(月) 14:04:04 ID:F2h2Z/jd0
どうかな
424卵の名無しさん:2010/09/06(月) 14:56:54 ID:cOc6mgqV0
>>419
一日やっても2YCすら超えそうにありませんが、それが何か?
425卵の名無しさん:2010/09/06(月) 15:11:23 ID:dJeKq3qr0
>>424

実は昼から誰もおみえになりません。
426ブ〜ン:2010/09/06(月) 15:43:50 ID:/lTbmeFfO
蚊がおみえになった。
427元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 15:52:49 ID:NYHzI4ccO
午後まだ1人だけ。

>>406
人口10〜20万の都市がいいんですか?
ここは60万都市だからなぁ。
こないだ息子と木更津の花火大会行ってのんびりした空気にかなり癒されました。
今よりうまくいくなら移りたいけど、最近思い切った決断ができなくなっている・・・
428卵の名無しさん:2010/09/06(月) 16:15:44 ID:5fV3T+370
3.5TC 検査4件 今日は昼休みがなかったよ
429元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 16:33:53 ID:NYHzI4ccO
ここでそういう自慢しても現実離れしすぎて誰も反応しないと思う。
430卵の名無しさん:2010/09/06(月) 16:36:37 ID:cOc6mgqV0
>>429
元一センセの、午後1人に反応。
勝った、ウチ、午後はその倍の人数来た。w
431元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 16:46:40 ID:NYHzI4ccO
負けた、てかまだ2人目来ないし orz
もういやだああ!
てか暇すぎてもう充電切れですw
432卵の名無しさん:2010/09/06(月) 16:52:09 ID:dJeKq3qr0
昼から4人喜多 合計1TCに届かず

ところでみなさん何年目?

私は2年目
433卵の名無しさん:2010/09/06(月) 16:56:11 ID:cOc6mgqV0
また、嫌みなヤツが書き込んどるな。w
どうせウチなんか、9年目だよ。N2
434元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 17:25:32 ID:NYHzI4ccO
うちなんか3回目の開業の3年目だよ!
ホント向いてないわ、芸能プロダクションでもやってみるかな
435卵の名無しさん:2010/09/06(月) 19:26:25 ID:o60s9lSi0
>>434
テレビ業界がスポンサー離れで瀕死状態だから、芸能関係も先は無いよ。
436卵の名無しさん:2010/09/06(月) 21:49:54 ID:npsn+TDU0
>>427

だから〜、元一はどこで開業しても一緒だって。
ウハの継承してもマジヤバになるはず。
437卵の名無しさん:2010/09/06(月) 22:05:42 ID:Aj2+LBCL0
おや?元一せんせおひさ。
最近このスレかそり気味なのでよろしく
438卵の名無しさん:2010/09/06(月) 23:08:25 ID:CeYsgKFN0
瀬戸山元一?
439元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/06(月) 23:38:01 ID:s4NJtNzU0
>>436
薄々感づいております。
>>437
本当に過疎ってますね、盛り上げられるよう愛人作りに頑張ります!
440卵の名無しさん:2010/09/07(火) 00:22:37 ID:wZyNNF8K0
〉414、415
リアリティなさ過ぎでオモロくない
元一のネタにはもう秋田
441卵の名無しさん:2010/09/07(火) 10:31:20 ID:K+D8G5n/0
>>440
おまいは何時になったら引用符の使い方を覚えるのだ?
442卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:10:26 ID:izVcU3yZi
今日はまだゼロ…
443元一 ◆6roGmUUmpc :2010/09/07(火) 11:20:11 ID:tvaMjf93O
今日はこれまで5人も来てくれだぜ!
今月最高かもw
それにしても書き込み少ないな・・・
たったの$33なんだからみんな●買ってよ
444卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:20:50 ID:GsKqSzpy0
ネットがなかった時代のの開業医は、こんなに暇じゃ無かったんだろうなぁ
2chとかなければ、どうやってこの暇を潰すのか想像できないよ
445卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:34:28 ID:JGpSyYzX0
>>444
ホントに今日は暇。 お盆前の1ヶ月後だが・・・

ネットがなければ勉強でもするのに。 ネットのお陰で勉強する気しない。
446卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:41:12 ID:95wrQZCd0
>>439
>本当に過疎ってますね
アク禁が長く続いたため、ネタ提供してもレスが無くて、話が途切れてしまう。
サーバー変わってから、アク禁がしょっちゅうって気がする。
447卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:50:34 ID:hhYr05u10
今のところ1YC。一人新患。
午後に往診3件
合計2YC超えるといいなぁ
448卵の名無しさん:2010/09/07(火) 11:52:57 ID:piiIDT5M0
>>444
ネットのない頃 何にしてたかなぁ・・・・やっぱり本読んでたなぁ

活字をもとめて、MRの持ってきたものまでしっかり読んでた気がする
単行本をそばに置いて暇ができたら読むのを繰り返してた
田舎なので、小規模ブックセンターにある本を質の有無考える余裕無く買った

今は本を読むよりネットで検索して目を通すばかりになった
449卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:00:16 ID:dMGAIkeZ0
医師養成のためには多くの血税が投入されているというのに、このザマはなんだ。
さっさと勤務医に戻って滅私奉公しなさい!
450卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:01:04 ID:nuyr785d0
451卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:03:23 ID:cz0G0ADv0
完全に厚労のあほ役人の悪意にやられたな日本の開業医は

医師会の爺医もアホ過ぎた、マスゴミの影響も大きい、自民のボケの不作為もある

介護介護で高齢のなんでもない年寄りはほとんど囲い込まれたしな
452卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:04:22 ID:nKj79fZm0
こっちは台風の影響で1YC止まりで閉店だな
453卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:04:41 ID:h0EXyS5r0
うちもひまひま。
ずっと2chサーフィンしてここにたどり着いた
454卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:04:55 ID:JGpSyYzX0
>>449
もう投入して貰った分は返済すみだと思うがね。 大学病院に10年所謂嗜眠病院に10年以上
ご奉公したから。 今はヤバでホソボソだから医療費も余り使ってねーしね。
455卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:07:26 ID:wV4sac9U0
>443
●について説明を見ると落ちたスレを見る、スレ立て規制が緩やかになる、が
明示されているけどプロキシ規制で書き込むことについては絶対できる、とは
書かれていないので手を出しづらい感じはしますね。
456卵の名無しさん:2010/09/07(火) 12:51:33 ID:zIbPKPNC0
平均2.2YCの都市圏の院外内科です。
かなり厳しくなってきたので郊外移転&精神科標榜を考えています。
以前精神病院に勤務していたので処方知識はあるのですが、これって保健所に睨まれますかね。
457卵の名無しさん:2010/09/07(火) 13:05:51 ID:95wrQZCd0
>>456
保健所に睨まれはしないが、命あってのものだね、だ。
夜道をつきまとわれ、午前4時半に消防署から急患受診の連絡が入ったり、
診察時間2時間も粘られたり、さんざんな目に遭ったことがある。w
458456:2010/09/07(火) 13:14:13 ID:zIbPKPNC0
>>457
457さんは精神科で開業されていた?のですか?
それでもマジヤバなのは、何か理由があるのですか?

午前 1.4YC でした。
459卵の名無しさん:2010/09/07(火) 13:44:56 ID:XiFFcHLC0
わーい、久しぶりに書き込めた
今日は同じく1.4YC( i _ i )
それにしても規制厳し杉
460卵の名無しさん:2010/09/07(火) 14:13:09 ID:W2fRbFTu0
元一先生
小規模企業共済
倒産防止
401K
に入ってますか? 国民年金だけだと
老後は10万以下の生活に???
早くご英断を。  
461卵の名無しさん:2010/09/07(火) 14:54:55 ID:e9V6cFx10
462456