マジでやばい開業医第X章 春分の頃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◇6roGmUUmpc
最近スレチなレスが多いので定義を簡潔に。
このスレに書き込む資格を有する者は開業している医師のうち
@1日平均3YC以下(15人以下)のクリ院長であること。主に内科。
Aマイナーなど単価の低い科は7500点以下を一応の基準とする。
Bそれ以上でも固定費が高く、赤字状態で経営の危機にあるもの。
たまにインフル特需などで、一時的に患者が増えても控えめに。
話題は医院経営、医療時事、不倫、エロなどジャンルを問わず。
一般人のレスは禁止。仏以上の自慢レスはグロ画像で反撃する。
ゴミ開業医先生の苦言は天の導きと思い、拝聴しましょう。

1YC=来院患者数5人(YCの命名者先生による定義)

■前スレ
マジでやばい開業医第X章 早春
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264469697/
2卵の名無しさん:2010/03/03(水) 11:10:59 ID:akrpJeBeO
代理立て、モツ。
さぁて、暇なんで事務の話相手でもすっか。
3卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:10:35 ID:Grwuq9I50
たのしい?
4卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:13:47 ID:Grwuq9I50
ゴミの話は聞きたくないからそのつもりで
元一は弩M
堕ちれば堕ちるほど実はシアワセを感じるタイプ
5卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:28:05 ID:R+IsbEdD0
おれもゴミの話は聞きたくねえ

来るなよゴミ
気持ち悪いから
6卵の名無しさん:2010/03/03(水) 13:36:18 ID:xD+4PaP00
惨めな奴らがいるなw
そんなんだからいつまでもヤバなんだよ
7卵の名無しさん:2010/03/03(水) 15:06:29 ID:LVpnhOVDO
成功した人の話を謙虚に聞けるか反発するかでその人の今後が決まるな。
後者はヤバから脱出できないね。
8卵の名無しさん:2010/03/03(水) 15:11:41 ID:Grwuq9I50
じゃあ元一はどうしてヤバから脱出できないわけ?
6も7も明らかな反証があるじゃん
9卵の名無しさん:2010/03/03(水) 15:52:29 ID:dVsB0RPxO
元一は人の話きいてないでしょ?
少なくともフツやウハの忠告を。
10sage:2010/03/03(水) 15:54:40 ID:P/nfulW90
忠告って?
自慢話しか見たことがないお???
11卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:02:08 ID:Grwuq9I50
そうそう
匿名の自慢話なんて聴くだけ損
12卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:16:47 ID:dVsB0RPxO
そんなことはないだろ。その中から成功のネタないか考えるだろ。ビジネスの講演会とか聞きにいかないのか?
13卵の名無しさん:2010/03/03(水) 16:47:28 ID:R+IsbEdD0
ゴミw
ちゃんといつもの名前で書けよwww
14卵の名無しさん:2010/03/03(水) 19:44:29 ID:Grwuq9I50
ゴミはマジやばスレにどうしても来たくてたまらないらしい
1551 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/03(水) 21:07:56 ID:yRjwJG9U0
成功した人の話も、失敗した人の話も普通に聞くけど、どれもこれも前世紀の開業医のスタイルで
21世紀に入ってからの成功者っているのかしらん。
それはさておき、今日、SSRIとかエチゾラムとか入ってるボーダーっぽい20歳の女の子から手紙もらった。
今度、食事にいきませんかという内容とメアドが。
普通相手にしないのですが、けっこうかわいい子、目はちょっといってるけど。
諸先生方なら食事くらいはいきますか?
ちなみに若茄子がそのあとしつこいくらいに何をもらったんと問い詰めてきましたが、お布施と説明しました。
16ゴミ開業医:2010/03/03(水) 21:19:06 ID:/xhCVlyj0
出遅れたか。w
年度末は何となく忙しいね。
17ゴミ開業医:2010/03/03(水) 21:23:58 ID:/xhCVlyj0
>>15
患者はいかんよ。何かあった時に申し開きが出来ない。
明日は飲み屋の娘と買い物して飯食って同伴出勤だ。
1851 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/03(水) 21:59:03 ID:yRjwJG9U0
ですよね。
面減るならなおさら
でも断ったら通院してくれなくなりそうで・・・。
19卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:10:10 ID:t96jIMmm0
>>18
新聞賑わすよりましでしょ。
20卵の名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:34 ID:FqZieFmt0
>>18
刺されたヤツ知ってるよ
21卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:02:10 ID:LBk29ONE0
患者は選択肢としては最悪だと思うw
22元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/03(水) 23:14:50 ID:qOOr2tPe0
>>1 乙です。しばらく娘の受験ショックで鬱になってました。
ゴミ先生への対応は各々の好みでどうぞ。
わたしにとっては余りに遠い存在なので嫌いとかいう感覚はないです。
女性患者とのセクロスは相手が本気にならなければ問題なし。
それより開業前に事務の子と診察台でやった馬鹿医者がいるので真似しないように。
23卵の名無しさん:2010/03/03(水) 23:54:45 ID:kalvnIqe0
>>21
茄子と比べるとどうよ。
24卵の名無しさん:2010/03/04(木) 00:12:16 ID:68nGFvyK0
>>22
お嬢ちゃんはS女子大通ったんじゃなかったですか?

>診察台でやった馬鹿医者
51先生も開業前に馬鹿茄子と・・・
2551 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/04(木) 00:20:43 ID:AB9XzcR10
診察台って机でですか?
痛いだけじゃないです?
269億借金:2010/03/04(木) 01:47:00 ID:o+AYHFOS0
元一先生。

うまくいっているみたいですね。
キャッシュフローはすでにけっこう黒字になってきてるでしょ?
なによりです。

もっとも、このすれの人たちは、まだ気付かない人が多いようですが。
27卵の名無しさん:2010/03/04(木) 07:28:00 ID:O3exZYvL0
ウハでなければ職員、患者との不倫は自然の成り行き。
今の女の半数は不倫をなんとも思ってない。
28卵の名無しさん:2010/03/04(木) 08:21:41 ID:jtd15H7I0
確かに。妊娠したので辞めます、という受付。
相手はダンナ以外の男だったという事実が判明。
現在ダンナほったらかしで、逃避行中。w
ダンナからの電話で明らかになった事実に、呆然としてしまった。
2951 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/04(木) 11:16:23 ID:4SAoGfW3O
妊娠した原因が院長だったりして
30卵の名無しさん:2010/03/04(木) 11:17:46 ID:DNfAFB8I0
>>26
借金無しでこじんまり経営なら
すぐ黒字だよね
リースも家賃も経費で落とせるし
バイトしたり切羽詰ってる様子もない

オイラ借金が膨大なんで
帳簿上は黒字でも
税金と元金払ったら赤字
31元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/04(木) 11:38:31 ID:vInDw2CV0
>>26
それは過剰評価のような気が・・・・
大体、少しばかりキャッシュフローが黒になったところで
家族の生活費、授業料、塾代、受験料、入学金などで全部消えますよ・・・orz
親戚に財界人がいる嫁は基本的に医師を軽蔑してるし、
これだけ尽くしても自分たちは不幸だと思い、子供にもそれが伝染してる。
(嫁の脳内ではサラリーマンでさえ最低年収が2000万のようだ)
全くやる気をなくす、開業に内助の功が必要とは本当ですねー
32卵の名無しさん:2010/03/04(木) 12:03:22 ID:fx7DC8xT0
まずは「黒になる」ことが重要でしょ。いいんでないの
33卵の名無しさん:2010/03/04(木) 13:49:08 ID:1UeQyqiz0
黒うしたいが苦労したくない
34卵の名無しさん:2010/03/04(木) 14:12:32 ID:nuFGQybIO
医師を軽蔑しているのではない

たかが開業すらまともにできない低能グズを軽蔑しているのだよ

勘違いするな
35卵の名無しさん:2010/03/04(木) 15:21:08 ID:nay97fzr0
と、ニートがありがたい言葉を投げかけてくれています。
36卵の名無しさん:2010/03/04(木) 16:05:15 ID:nuFGQybIO
オレをニートにする事で自己防衛するってのは
プシ科では…何ていうんだっけ

糞嫁も医師自体を蔑んでる訳じゃなくて
底辺カースト開業医すらまともにできないダメおやじを蔑んでんだぞw

スカベンジャー開業医なら流行ってなんぼ

流行らない開業医なんて
「ゴミ開業医」じゃなくてただの「ゴミ」だ
37卵の名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:30 ID:/dwkmPwA0
ヤバスレにかきこむお前みたいなのが言ってもなあw
38卵の名無しさん:2010/03/04(木) 21:58:55 ID:hTYmAckl0
>>36
発泡酒飲んで寝ろ。
399億借金:2010/03/04(木) 23:59:56 ID:o+AYHFOS0
>>31
いえいえ、保険収入が特措の範囲内なら、経費を抑えればかなりのものですよ。

3度目のご開業の際には、つい苦言を呈しましたが、
今回はうまくいったようでおめでとうございます。

先生にも余裕が見られるようになってきたので、まずはお祝いまで。
40卵の名無しさん:2010/03/05(金) 00:02:53 ID:bYwCRjxL0
激戦区で開業して耶馬になるのはリサーチ不足。もう少し場所を考えて
41卵の名無しさん:2010/03/05(金) 01:20:16 ID:YOCwKaPQ0
ウチは赤字。
でもちんちんは真っ黒。
42元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/05(金) 01:28:57 ID:NVvwhFzX0
>>39
ありがとうございます。
そう言われると嬉しいし、もうしばらく続けなくてはですね(笑)
実は4回目の開業もなんとなく考えてたところでして・・・(もう少し田舎の歯科居抜き)
>>40
当地は開業には好適な場所だと卸からも住民からも言われております。
実際、3分離れた右派クリは毎日2時間待ちの1分診療で患者がかなり怒ってるみたいだし。
多分、当院がヤバなのは門構えが貧相なだけでなく、いろいろ理由があるのでしょう。
院長が若く(見えて)頼りないとか、スタッフが少なくて不安とか、狭くて居心地悪いとか?
43卵の名無しさん:2010/03/05(金) 08:30:05 ID:6DdYIytC0
>>36
ゴミがゴミっていうのには同意
449億借金:2010/03/05(金) 10:21:19 ID:OCisoivr0
>>42
そんなころあいだと思って声かけしました。

開業時、スタートダッシュに必要なのは幸せより、怒りのパワーだと思ってるんです。
不安とか疲れとか面倒を吹き飛ばすような怒りのパワー。
だから、先生を怒らせてみました。

でも、ある程度軌道に乗ってくると、こんどは誰かにほめてもらわないと続きません。
がんばってくださいね。
45卵の名無しさん:2010/03/05(金) 10:45:54 ID:G2TBCtSU0
怒りのパワーが持続しないというのは、開業に向いてないということですね
性欲が満たされちゃうと駄目だなぁ
46卵の名無しさん:2010/03/05(金) 12:26:40 ID:b3ymHciT0
うちの場合は「怒りのパワー」じゃなくて
「不安を消すためのパワー」だった

「飯が食えなくなるのでは」というレベルの不安だから
頑張るしかなかったわけだが
47卵の名無しさん:2010/03/05(金) 12:58:21 ID:6DdYIytC0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <だから、先生を怒らせてみました。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
48卵の名無しさん:2010/03/05(金) 13:07:49 ID:ImuYlfuc0
重厚な借金をしているが軽薄な経営者の一例
49卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:08:09 ID:FryaLGM/0
暇ーっ、誰も来ねぇー。
閉めるまでまだ30分もあるーっ。
50卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:43:02 ID:U+HdScxr0
お盆並みに暇だねぇ
開業以来前年同月を割ったことはなかったんだが
去年の12月から3ヶ月連続前年割れ
今月も2-30%減のペース

インフルキット100以上
タミフルも大量に余ってる。。。orz
51卵の名無しさん:2010/03/05(金) 17:47:38 ID:Y0WGF1U20
新型インフルワクチンの不良在庫に泣かされている。
52卵の名無しさん:2010/03/05(金) 18:57:11 ID:iDP6cq9qO
前年の患者数から減少は当たり前じゃん。昨年はインフルエンザが二回流行しているから。
5351 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/05(金) 22:53:21 ID:jqb2mL0p0
当該加算を算定するに当たっては、当該保険医療機関は、緊急時の対応体制や連絡先等について、院内掲示、連絡先を記載した文書の交付、診察券への記載等の方法により患者に対して周知すること。

これだと院内掲示してるだけでいいのかな?
診察券への記載等ってなっているということはどれか一つでいいんですよね。
54卵の名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:43 ID:tGBOUNWe0
元一先生は3回目の開業もお考えとのこと?
よくそんなパワーがありますね。
もし、赤に転落するようなことあれば、
私は勤務医へ戻ろうと思います。
そうならないようになんとか、逃げ切りたいです。
55卵の名無しさん:2010/03/06(土) 07:34:26 ID:tHbpBKTM0
>>53
院内掲示でいいよね。
医師会からのお知らせでは留守電、携帯への転送等でいいみたいだけど、
うちはどっちもないな。
どうやってごまかそうか思案中。
56卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:23:21 ID:4Zaywni00
>>55
止めとけ、止めとけ。DQNが急増するだけ。
対応してくれなかった、と言って、文句言われ、保険者に通報されるのが関の山。
昨年はじめ、高血圧の患者が薬が切れて脳梗塞で亡くなって依頼、24時間対応を
やっているウチが言うのだから、間違いない。
夜中3時、4時に電話かけて、電話に出るのがちょっと遅れただけで投書される。
57卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:26:47 ID:co7g4S6A0
まだわからんと思うけど、
これ電話再診取れるんですか?時間外加算は?外来管理加算は?
これまでは救急に値しないものは時間外では査定されていました
が、この場合は査定されないのでしょうか?
査定されるのであれば、「時間外は軽症は保険が通りません。
自費となることがありますがご了承ください。」などと、明示
した方が親切ですよね?


58卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:51:37 ID:hNoxbQa70
留守電の内容は
「○○医院です。ただいま受付時間ではありません。発信音の後、留守番電話になりますが、
お返事は、次の診療日受付時間になります。その時間でよろしい方は、留守番電話に伝言してください。
緊急事態の場合は、救急当番医、119番におかけください。」
でもいいのかな?
59卵の名無しさん:2010/03/06(土) 08:53:51 ID:tHbpBKTM0
>>57
電話再診は取れるよ。
外来管理加算は取れないけど、時間外加算、地域連携加算も取れるようよ。
6057:2010/03/06(土) 09:19:43 ID:F/SRUpac0
自宅から診療所に変わってID違ってるけど57です。
>>59
もう一つの方の質問はどうでしょうか?
今までは時間外などは軽症では査定されましたが
ちょっと心配で電話した程度のものに電話再診、
時間外査定ないんでしょうか?
たとえば病名「結膜炎」
点眼したが良くならない。と電話。
電話再診、時間外通る?
61卵の名無しさん:2010/03/06(土) 09:41:51 ID:tHbpBKTM0
>>60
うちは病名を追加しなくても、電話再診の時間外を査定されたことないよ。
件数にもよるんだろうけど。
62卵の名無しさん:2010/03/06(土) 10:08:05 ID:N4WA2GKF0
電話対応したらお金がかかることを
大々的に報道してほしい
電話はタダと思ってる人が多いからね
63卵の名無しさん:2010/03/06(土) 12:19:44 ID:zZt2K+JM0
>>61

メンヘルの患者、毎晩眠れないと毎夜電話してくる。
毎晩深夜加算とれる?
64卵の名無しさん:2010/03/06(土) 14:30:58 ID:tHbpBKTM0
>>63
メンヘルの病名を入れ、コメントを書けば加算とっていんじゃない。
次の診療報酬改定で考慮してくれるかも。
65卵の名無しさん:2010/03/06(土) 15:14:26 ID:m+jpS3zo0
こんな端金のために24時間顔も見たことの無い連中からの電話を受ける内科なんているのかね
実際は、夜間緊急の少ないマイナーなんかの方が患者は多くて手取りが多くなるんだろう
内科なんて夜中に電話鳴りまくりでも、一日50人として、1500円だろ(つぶですまんね)
夜中に電話掛からない整形やら皮膚科みたいなのがその数倍とるのは不公平だよね
これで往診もどうどうと拒否できるわ
66卵の名無しさん:2010/03/06(土) 15:22:14 ID:tHbpBKTM0
>>65
ツブにとっては大変かも。
ヤバではそんなに時間外電話はないから、加算をぜひ取りたい。
結局この加算、効果なくて次回は廃止かも。
67卵の名無しさん:2010/03/06(土) 16:38:04 ID:0AVualUA0
>内科なんて夜中に電話鳴りまくりでも、一日50人として、1500円だろ(つぶですまんね)

1日50人、1か月延べ患者数1200人、うちのクリもそうだけどフツだろう。
どうやっても年収3000万以上になるよ。
68卵の名無しさん:2010/03/06(土) 16:43:19 ID:O3685dtR0
時間外の電話は、ダイヤルQ2にすればいいので内科医
69卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:49 ID:m+jpS3zo0
>>67
開業間もない重曹なんで、すまんね
今年の確定申告も、税金ゼロだったヨ
還付金3桁w
70卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:57 ID:5wb8cpn2O
>>30

>>26
>借金無しでこじんまり経営ならすぐ黒字だよね


元一先生もうちのナカーマでつか。
うちも月30満点強のトクソ。
リース、借金無しで一切合財の年間経費が1k位。
71卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:38:27 ID:4Zaywni00
>>69
還付金、350円でつか?
72卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:47:50 ID:wc4kDVQ80
こんまいことを書かんで、患者様のために命をささげろ。
73卵の名無しさん:2010/03/06(土) 17:49:19 ID:5wb8cpn2O
>>71

>>69
> 還付金、350円でつか?

うちは軽装だったから開業当初の還付金350マソ。
バイトの年収が軽く2k超えてたのでその源泉分が大きかった。
74卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:08:47 ID:m+jpS3zo0
>>66
ここにカキコしてる暇あったら、介護認定審査委員の俺に主治医意見書とはなんなのか、早く教えてくれよ
つぶスレで待ってるんだけど
逃げるなよヴォケ
75卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:32 ID:08PqF8wl0
>>74
みっともないからもう絡むのはやめたら?

意見書をどれだけ見るか地域によってかなり違うんだよ
76卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:07 ID:m+jpS3zo0
審査委員が意見書を見るのと、主治医が意見書を書くというのは全く関係のない話なんだよ
日本語に不自由してるヤバはどっかいけよ
って、ここヤバすれか
スレチ失礼した
77卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:41:59 ID:gMo845Kd0
> 審査委員が意見書を見るのと、主治医が意見書を書くというのは全く関係のない話なんだよ
非常に関係深いと思うが。
利用されもしないものなら、苦労する意味もない。
私は、多分介護度が低く出るだろうが、重めに出て欲しい患者のみ、しっかり書いている。
78卵の名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:37 ID:m+jpS3zo0
あーいや、そういう意味ではないんだけど
元のスレで、審査委員やってる俺に、意見書書いた事ないだろとかいう奴がいるんで、
そいつに絡んでるわけよ
で、それに対して>>75が意見書を見る云々とか、訳の解らんこといってるから、
俺が審査委員として意見書見るのと、意見書を書いたことがあるかというのは無関係だろうといってるんだ
文脈無視して荒唐無稽なことばかり言ってたら、一生ヤバのままだぞ
てか、こんなスレで書込して、俺ってどんだけ暇なんだよね
79卵の名無しさん:2010/03/06(土) 19:08:20 ID:N4WA2GKF0
>>76
ツブ自慢か・・・
熱いね・・・
80元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/07(日) 08:59:06 ID:EKbL8z+60
>>44
9奥先生、自分だったら絶対融資しないって書いてたことですね。
厳しいとは思いましたけど怒ってませんよ、本気で叱ってくれ感謝してました。
今のわたしを少し認めてもらえることも救いになります(結果は出てませんが)。
ただ今のクリが必要最低限の形もしてないので、移転も考えてるだけです。
>>54
3回目じゃなく4回目なんですねーw
鹿が抜けたクリらしい外観の物件が13万であったのでちょっと考えてるだけです。
現状のままちょこちょこ女と遊んでた方が楽ではあるんですけどね。
>>70
軽装で30万点もどうやってたたき出してるんですか?凄いですね。
しかもバイトで更に2000とかどんだけ稼ぎたいんですかw
819億借金:2010/03/07(日) 11:04:06 ID:7WlX53ma0
>>70
給与所得に換算すると、実質5000万に相当するかな。
とくそと給与所得の組み合わせは最強ですね。
麻酔科開業医なんかだと、けっこうQOL高そう。
うちの近くにそんなペインクリニックあります。
ほとんど、平日午前しか営業してない。年末年始は14連休。
82卵の名無しさん:2010/03/07(日) 14:38:24 ID:8XS9z4MF0
ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ )   エッ!?
      i /  へ   ー i/       おまえら税金はらってるの?ひくわw
      i    (〇 )` ´(〇;.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄税金って、もらって使うモノだおホッポ
        l ∪ ⌒ (__人_)^ | \
        ,\     `ー'  / |  \
       (            |__ |||||||||
        ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
83卵の名無しさん:2010/03/07(日) 15:03:17 ID:W+eNaUDSO
>70です。
元一先生、9億借金先生こんにちは。
開業当初は、田舎の療養の日当直を週3、4回程と健診、コンタクト。
開院後3週連続患者ゼロ。レセはたった3枚でした。
還付金で丁度開業資金が賄えましたので、資金援助は税務署にして貰った感じです。
今は、バイトも身体に祟り殆ど手を引き現在は300マソ強で、残りの週半分の診療だけです。
年に4回位は1週間程、他の月も4、5日程休み大好きな旅行三昧してまつ。
84卵の名無しさん:2010/03/07(日) 15:10:28 ID:IxW3M5jqO
週半分の診療で300万て、患者が50人くらい来てるの?
それとも在宅専門かな?
85卵の名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:36 ID:W+eNaUDSO
>>84

> それとも在宅専門かな?


専門ではありませんが、メインです。レセ数では外来と半々。
365日24時間往診は、基地害沙汰(奴隷になりたくない)なので非支援でやってます。
86卵の名無しさん:2010/03/07(日) 16:10:14 ID:fH4I2Rli0
半年前、近くに内科医院が出来ました。旧帝卒の方で講師までされた方でした。
当院に通院されていた方が新しい医院に転院されていかれ年が明けてからは当院は
前年同期の約半分近くまで落ち込んでしまいました。ところが3月になってから一人二人
と当院にもどって来てくれるようになり少し心が穏やかになりました。
879億借金:2010/03/07(日) 16:46:38 ID:7WlX53ma0
>>83
いーなー。それ、実は最強なんですよねえ。
在宅グループがつぎつぎ分院つくるのもそれなんですよね(と思ってみてます)。
事務とか固定費かかる分は本部で一括してやれば各医院の固定費はほとんど0になります。
本部のクリニックには週1ぐらいタダで手伝ってやればそれでよし。

自分も開業前に、そういった構想を持った時期もありましたが、
トクソのおいしさをだれも知らないのでやめました。
88卵の名無しさん:2010/03/07(日) 17:22:09 ID:pNXq0LnJ0
近くの中がいい病院とお話して
病院の当直の先生に、患者の緊急電話の対応をお願いしました。
患者の基礎データもすべて共有しています。
電話がかかってきた時間だけ、クリニックの医師としての
勤務をしていただく予定です。

完璧な対応だ。自画自賛。
89卵の名無しさん:2010/03/07(日) 17:57:39 ID:W+eNaUDSO
>>88

> 近くの中がいい病院とお話して
> 病院の当直の先生に、患者の緊急電話の対応をお願いしました。
> 患者の基礎データもすべて共有しています。


それもいいですね。消化器、循環器、外科系等重曹になりがちな先生が、軽装で開業。
近くの病院にバイトで検査や手術等を依頼して自分達や同僚でこなす。
血圧測って薬だけとか採血だけになったら、寺院に引っ張るのもありかも。
90卵の名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:18 ID:U6f2ymQf0
>当院に通院されていた方が新しい医院に転院されていかれ年が明けてからは当院は
>前年同期の約半分近くまで落ち込んでしまいました。

そんなに簡単に患者って移動しないんじゃない。
91卵の名無しさん:2010/03/07(日) 19:36:14 ID:3PVIvyBT0
>>90
一昔前まではねえ。
いまは不況で、少しでも安いところに移動するよ。
92卵の名無しさん:2010/03/07(日) 20:20:38 ID:oCh1n9Qn0
>>91
そんなこたぁねえだ
老人は
院外で高貴薬出しまくり
点滴連投の
ウハ栗から動かない
自己負担のない小児も
93卵の名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:51 ID:W+eNaUDSO
>>87

>>83
> いーなー。それ、実は最強なんですよねえ。
在宅グループがつぎつぎ分院つくるのもそれなんですよね(と思ってみてます)。

私は個人ですがグループ展開しても法人化せず、あくまで個人開設管理で展開。
理由は9億借金先生と同じくトクソの旨味です。雇われ院長にトクソで確定申告して貰い。
経費を引いた残りの手取で雇われと山分け。
都内にこのようなやり方の医者がいました。
掘っ立て小屋の軽装にヨボヨボの雇われ院長であらゆる科を 標榜し、トクソで手取を山分け。
自分自身は地廻りのヤクザみたいに分院廻る事に50から100マソを毎月手取のキャッシュで抜き取る。
5ヶ所から10ヶ所あり毎月数百マソの不労所得のキャッシュが転がり込むとか。
949億借金:2010/03/08(月) 00:20:10 ID:heHbtiZi0
>>93
自分がそれを思いついたのは5年ほど前でした。
同級生にけっこうマスコミに出てるやつがいて、こいつならわかるだろうと思い、
構想を話したことがあるのですが、
「ほとんどの医者は、その話をあっけにとられて聞いているだけで、理解できないだろう。」
と言われてやめました。

そっかあ。ほんとうにやっちゃう人いるんですねえ。
今となっては自分のブランドを傷つけるので、やらなくて良かったと思ってます。
そんなことしなくても、チャンスはいくらでも目の前に転がってるしね。
959億借金:2010/03/08(月) 00:32:26 ID:heHbtiZi0
余談ですが、自分はそんなことばっかり思いつくんですよね。
濡れ手に粟の商売はいろいろありますから。奥からも
「どうしてそう、次から次へと悪いことばっかり思いつくの?
少しは額に汗して働くとか、まじめにお金を貯めるとか考えないの?」
といわれます。
あ、、、今やってることは一応、まじめな商売です。
96卵の名無しさん:2010/03/08(月) 07:01:42 ID:uS9QQYuG0
愛妻がときどき即尺してくれるのが楽しみ
97卵の名無しさん:2010/03/08(月) 08:37:34 ID:coNQUaSKO
9億借金先生って、金持ち倒産、失礼金持ち父さんではないですか。
更にトクソの軽装開業クリニックの話の続きですが、テナントのビル診でもいいですが、話は大きくなりますが自院という手が。
あくまでも転用可能なように医院に造らない。
自宅でもアパートでもマンションでもビルでも建て当初は医院でスタート。
後に自宅はクリニックを移転させ住むか医院併設(但し時間外患者対策がネック)。マンションは、住民やコンビニを入れ、ビルもテナントを徐々に入れる。
マクドナルドが不動産を取得するようにビルでハンバーガーショップやるみたいに医者が不動産取得するためにクリニックやる。
クリニックをやれば不動産取得の土地代以外の経費を税務署にねじ込めるだろうし、自宅以外ならキャッシュフローのある不動産(戸建医院は不動産キャッシュフローがない)を取得できます。
98卵の名無しさん:2010/03/08(月) 08:37:50 ID:3cGsVTID0
>>95
トクソは確かに税金の面ではいいけど、売り上げあってのこと。
マジやばは、経費以上の売り上げがほとんど無いんじゃないの?
つまりはほとんど赤字か赤字に近いわけでしょ。
99卵の名無しさん:2010/03/08(月) 09:12:00 ID:i+A4WUgZO
去年の今頃はBインフルと花粉症が流行ってたのに。
花粉症はたまにしか来ないしインフルは1人も来ないぜ・・・
100卵の名無しさん:2010/03/08(月) 09:17:06 ID:i+A4WUgZO
>>95
そうそう、特租の恩恵に預かれるのは一部の在宅クリやそこそこ患者さんの来る軽装のみ。
固定費の高い外来専門のヤバには関係ない話です。
だって特租適応するより院長年収少ないからねー
101卵の名無しさん:2010/03/08(月) 10:35:07 ID:kjzEQpPi0
私も花粉症だが、今年は確かに例年より花粉が少ない
抗アレルギー剤とか結構高いから、今年は受診せずに薬なしで乗り切ろうという患者が増えても不思議ではない
いわゆる普通の風邪はちょこちょこ来るが、インフルはさっぱりいない(検査しても陰性)
102卵の名無しさん:2010/03/08(月) 11:32:55 ID:y/Dfxlfj0
【緊急】押し貸し詐欺にご注意ください

毎年2月中旬になると
チョコレートなどの物品を渡し、一ヶ月後に3倍などの法外な利息を請求する
いわゆる「押し貸し」による被害が多発します。
今年度もこのような詐欺が横行することが予想されますので、
くれぐれもご注意ください。

また、万が一これらの詐欺にあってしまったら、
消費者生活センターや警視庁に相談しましょう。
103卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:22:38 ID:YpiebNYG0
>>96

ええなあ、 されたいよ
104卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:21:48 ID:xhQb1yOg0
「尺」はともかく、「即」のどこが良いのか、理解できん。
105卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:51:25 ID:i+A4WUgZO
寒いの〜
今日も2YCの攻防が続く。
106卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:05:57 ID:kjzEQpPi0
普通、奥さんとのセクロスは即即だよな
107卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:37:21 ID:h9rwX5Du0
即死
108卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:54:10 ID:cE3RA5r40
山本病院の事件で逮捕された外科医が刑務所で急性腎不全のためなくなられたそうです。
何故、血液透析をして上げなかったのだろうか。不思議に思います。
109卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:57:44 ID:3Y8uFre20
>>108
拘置所だろ? 具合が悪いと言ったら、医師が診察して、毒殺した...のかもね。
110卵の名無しさん:2010/03/08(月) 21:04:43 ID:iterxyyN0
>>106
上原さくらは最悪
即尺なんてのど元に出刃を突きつけても拒否しそうだ。
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/no1bythe18-d4cc.html
11151 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/08(月) 22:45:06 ID:LR+I1vcT0
今日、卸と話をしていました。
薬価があがる薬があるのでどうですか?年度末に大量発注されては?と。
しかしながら、大量発注するとそれを使おうとそればかり処方することになり嫌だなと思い、「まあ、いいよお、やれるようにやるよ」
それを娘に話したら
「そんな余裕あるん?1円でも稼がないとだめなんじゃない?」
いつのまにやらシビアな娘に成長していました・・・・。
1129億借金:2010/03/08(月) 23:34:16 ID:heHbtiZi0
>>98
たとえば、兄弟や同級生、仲の良い先生で病院を経営している先生がいたら、
その病院の職員として看護師をやとってもらい、あなたの栗で働かせる。
あなたは看護師の給与分だけ、その病院で当直などする。

すると、病院はあなたの栗で働いている看護師を病院の人員基準としてカウントできるため、
病院の診療報酬はふえる。
あなたは看護師の給与分働くが、病院からは給与をもらわないため、そこに所得税は発生しない。
おまけに看護師の給与は病院からでるため、人件費を節約でき、特措の旨味をフルに享受できる。。。

あ、ひとりごとです。忘れてくだはれ。

113卵の名無しさん:2010/03/09(火) 00:41:11 ID:9BQGvNXD0
>>112
それは架空人件費と同じでヤバい方法です。
敵が税務署なら簡単に挙げられますね。
まぁ、ボケナス厚労省ですから何とでもなりますが、
一番怖いのは常に妬み女の内部告発です。
114卵の名無しさん:2010/03/09(火) 07:38:00 ID:xOHZThp80
診察してつかれて帰って即尺されると
愛情を感じるな
115卵の名無しさん:2010/03/09(火) 07:54:00 ID:psgQ2jq20
9億借金先生と同じようなコンセプトで医師を管理していて、
最盛期には20億円以上のグループ売上を計上していたグループがありました。
しかし、医師が、一人、また一人と疲弊して行って、最終的に普通の先生は
みな退職して行きました。
その後、医師の確保が困難になり、徳洲会くずれの先生や、
爺ちゃん先生しか集められなくなり、
最終的に12億の借金を抱えて、自己破産なさいました。
116卵の名無しさん:2010/03/09(火) 07:55:04 ID:eJ6hs9550
>>111
消毒薬などだよ。
一覧表は、卸から貰ってよ。
117卵の名無しさん:2010/03/09(火) 07:56:16 ID:eJ6hs9550
奥さんにセーラー服着て貰いたいな。
うふ。
118卵の名無しさん:2010/03/09(火) 08:31:05 ID:TQa/bK4l0
やっぱ、若茄子服でしょう。
ね!! 51センセ。
119卵の名無しさん:2010/03/09(火) 08:59:25 ID:p8RpoDcw0
>>112
結構大がかりなスキームですが、栗側のメリットは当直代の所得税だけでは?
120卵の名無しさん:2010/03/09(火) 10:03:25 ID:glfWsDpq0
>>114
余計疲れるのでは?
121卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:01:56 ID:hsODqGxW0
>>112
ネタだと思うが念のため。

勤務実体のない看護師を算入して看護配置基準を水増しして
高い方の入院基本料を算定したら詐欺罪です。
保険医療機関停止、保険医停止では済まずに、刑事告発される
可能性もある。そうなったら管理医師は医道審で医師免剥奪の
処分を受ける可能性もある。

犯罪を教唆するような書き込みは控えてくださいね。
122卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:11:22 ID:x1Aki5BD0
つーか、その書き込みって通報ものじゃね?
123卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:14:09 ID:6owJKdoe0
冷たい雨のためか・・・激暇

寒さが骨身に沁みる・・・
124卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:36:38 ID:C9mRUHlj0
ああ、1時間も寝ていたのか。誰も来なかった……。o...rz
125卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:48:02 ID:k3gmNsr50
>>121
古くさい不正の手法だねぇ...。最近は、同族経営は同時監査、都道府県をまたぐ医療法人は、各
都道府県の同時監査を厚労省は進めている。
126卵の名無しさん:2010/03/09(火) 11:53:07 ID:glfWsDpq0
どうせマスゴミの書き込みだろ
127卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:36 ID:pJ5l94rv0
今日は朝からたった2人。
128卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:37:27 ID:vYLq3w5T0
5年くらい前は医師数が重点項目だったが
H18年改定以後は看護師数が摘発のための重点項目
129卵の名無しさん:2010/03/09(火) 18:13:14 ID:VcQcH4T20
今年最低。。。。
10人切りそう。。。。orz
130卵の名無しさん:2010/03/09(火) 18:18:51 ID:C9mRUHlj0
>>127
ふっふっふっ、勝ったな。今、3人目が来たぜ!
131129:2010/03/09(火) 19:02:05 ID:VcQcH4T20
何とか10人御来店
132卵の名無しさん:2010/03/09(火) 20:50:28 ID:caCO03R00
うちも最近5人以下はなかったが、土曜日は3人だった。
でも今日は17人来て一息ついた。
ほんともうだめかと思っても、次には絶対大丈夫だよ。
133卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:10:18 ID:Jw11wXrd0
野呂で動けなくなった婆に往診。疲れる。
134卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:49:05 ID:QbBvDHxV0
>うちも最近5人以下はなかったが、土曜日は3人だった。
でも今日は17人来て一息ついた。
ほんともうだめかと思っても、次には絶対大丈夫だよ。

この状態で何年ぐらいもつのでしょうか?
135卵の名無しさん:2010/03/09(火) 23:53:25 ID:lsivziVx0
>>128
S岡県でも超ブラックで有名な、
S和病院も看護師水増しによる不正請求で、
超ブラックな元土建屋の院長以下5人が逮捕されてる。
136卵の名無しさん:2010/03/10(水) 06:56:14 ID:VZK7e3BI0
>>134
もう14年もってるよ。
137卵の名無しさん:2010/03/10(水) 07:21:20 ID:96XT1uhv0
マイナーだと15人〜20人でも堕ちると思うのですが、
単価低いし、気を使って初診なんてもってのほか・・・
自分18人でしたが、死ぬ寸前です。
138卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:05:14 ID:ILpUu6wT0
>>137
自宅一階を改装して始めた3ちゃん内科。
父ちゃん医師、母ちゃん看護師、嬢ちゃん受付だから、何とか2YCでもやっていける。
土日は病院当直で、やっとしのいでいる有様だが、レセコンもうメンテしない、
と言われ、サンヨーメディコム買い換えで頭、痛い。
ORCAは日医会長が代わったら、面倒見てくれない可能性があると言われたが、本当?
139卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:58:19 ID:HXRyk7vY0
ここまで普及すれば、orcaを投げ出す訳にはいかないだろ。
やめられたらうちも困る。
orcaのおかげで、これまで数百万は経費節減できてるからな。
140卵の名無しさん:2010/03/10(水) 11:18:14 ID:ILpUu6wT0
だが、原中はORCAに金は出さない、と言っている。
まぁ、開発に億単位、維持するだけでも億近くの金がかかっているから、
その分、民主に捧げ物したいんだろうが。w
141卵の名無しさん:2010/03/10(水) 12:42:31 ID:MiF2TyBk0
>>135
今日地裁判決が出たね
診療報酬不正請求、元病院長・事務長に実刑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100310-OYT1T00346.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
142卵の名無しさん:2010/03/10(水) 13:07:02 ID:cSLk138r0
>>141
横浜緑区にも同じようなことをしてる病院があるが
まだ挙げられてないな
143卵の名無しさん:2010/03/10(水) 13:24:38 ID:+zHxpPCw0
9億借金センセは大丈夫か
144ながさき:2010/03/10(水) 13:44:58 ID:TmiSGjTr0
自作のレセプト作成ソフトをBisual Vasic で作って、15年使ってる。
こんどBVN2005 で作りなおして、去年の7月から紙レセプトで提出してる。
電子レセプトも作れて、2月分の確認試験はパーフェクトの予定。
ところで、「このソフトで作ったレセプトは(手書き)に相当する」と
厚生局の係りの人が言ったので。今までどうりに紙で出す。
145卵の名無しさん:2010/03/10(水) 13:59:52 ID:bTKXe4ca0
>>144
マスターとアルゴリズムの信頼性だろ。手書きだと計算間違いや単価の間違いが起きる
可能性がある。同じことが自作ソフトでもあり得るだろ。
146卵の名無しさん:2010/03/10(水) 14:38:57 ID:Lmo1yKSd0
>>141
清和病院はひつこいほどDMを送ってきた。
確かに伊豆の外れの方にあの規模を満床にするのは大変そうだ。
147卵の名無しさん:2010/03/10(水) 19:44:49 ID:KwvMIc0/0
>>146
ほとんど患者が都内のナマポだったんだろ。
行政が○投げしてたから悪事の発覚が遅れたんだろ。
148卵の名無しさん:2010/03/10(水) 23:17:19 ID:xrr0oN5K0
>>140
オープンソース化しちゃえば済む気がするが。

曲がりなりにも医師になれた頭脳の持ち主達が、ツブヤバ状態でこれだけ暇を
持て余してる状態なら、充分維持&開発出来るでそ。
149卵の名無しさん:2010/03/11(木) 08:54:43 ID:+MFPMO400
天気は良いのに、誰も来ない。o...rz
150卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:05:59 ID:y0IyP3jq0
うちも0人。1ヶ月前の祝日の影響か?
151卵の名無しさん:2010/03/11(木) 10:43:14 ID:gZsUxIhA0
>>148
どのぐらいのアプリを作ったことがあるの? IT技術者なんて、知的ブルーカラーだよ。完成までの体力が
あるかどうか。
152卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:09:30 ID:kRV4EIvU0
午前は3人か。
株トレードが主たる仕事になりそう。
153卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:12:58 ID:WI8pV/kI0
↑ 両方で破産か?(笑)
154卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:14:10 ID:WI8pV/kI0
>>150
いや、10年前の、、、以下略
155卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:55:24 ID:GUgFNp320
昨日一昨日はひどかったが
今日は午前だけで10人逝ったぜ
156卵の名無しさん:2010/03/11(木) 16:14:56 ID:+MFPMO400
今日もまだ3人だが? o...rz
157155:2010/03/11(木) 16:41:55 ID:GUgFNp320
午後は坊主・・・・○| ̄|_
158卵の名無しさん:2010/03/11(木) 16:53:12 ID:SMvFegk70
同級生のクリがとうとう閉院した。
6年もよく頑張ったと誉めてやりたいw
159卵の名無しさん:2010/03/11(木) 17:25:46 ID:wTNT8LT10
午前3人、午後坊主!
今年最低記録更新!
160157:2010/03/11(木) 18:10:11 ID:GUgFNp320
午後
何とかお二人みえたが
スタッフ二人にパート代払ったら・・・・○| ̄|_
161卵の名無しさん:2010/03/11(木) 19:01:10 ID:wEiRiSR60
>>158
(−人ー)
162卵の名無しさん:2010/03/11(木) 19:50:00 ID:kRV4EIvU0
>>160
スタッフ二人も要らないでしょ。
163卵の名無しさん:2010/03/11(木) 20:16:25 ID:GUgFNp320
>>162
二人っきりで患者さんもいないとなると・・・・

51センセの二の舞はごめん
164卵の名無しさん:2010/03/11(木) 21:12:44 ID:kRV4EIvU0
>>163
自分は院長室に居れば問題ないでしょ。
165卵の名無しさん:2010/03/11(木) 21:37:40 ID:Z3Rw9lyZ0
あんたら、院長室なんてあるの?
すげー
俺のくり、100坪弱あるけどそんなのないよ
166卵の名無しさん:2010/03/11(木) 21:59:43 ID:PEom7OTY0
午後の診療止めて夕方診療に変えなよ。
6時から8時まで診療すれば午前中より沢山患者が来るよ
167卵の名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:55 ID:Ww2AmF6U0
院長室という名の物置部屋ならあるな〜
168卵の名無しさん:2010/03/11(木) 23:33:23 ID:bZ3Ru1aA0
>>166
土地柄によって違うよ。
うちのあたりじゃ、日が落ちたら誰もこない。
8時ころ寝て、3時ころから野良仕事してるからね。
169卵の名無しさん:2010/03/12(金) 09:52:01 ID:xNGoW6TZ0

それなら朝4時から8時までの早朝診!
170卵の名無しさん:2010/03/12(金) 10:08:13 ID:oKkDCnkt0
晴れたら野良仕事で誰もこない
雨だとみんなクリに来るから3時間待ち
171卵の名無しさん:2010/03/12(金) 10:57:05 ID:HJ1c4Q2n0
>>169
故人になるが、漁港の近くに開業して、朝3時から診察、昼は酒飲んで寝て、夕方再び
診察するという強者の開業医がいたな。地域の役に立っていた。ま、酒で死んだけれどね。
172卵の名無しさん:2010/03/12(金) 12:45:11 ID:hv+aXemy0
2ch部屋=院長室
17351 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/12(金) 12:50:01 ID:Jm29PhNx0
今日も暇だった。
今日は朝から花粉症がひどいので少しは多いかと思ったが、どうやら花粉症の症状がひどいのは自分だけのようです。
174卵の名無しさん:2010/03/12(金) 15:13:58 ID:fUD3XPyf0
ほんと、暇だねぇ。テレビも見飽きたぞ。w
175卵の名無しさん:2010/03/12(金) 16:41:20 ID:xCvGPlXq0
>>174
テレビは待合いにしかないが、そこでみるわけにもいかん。
176卵の名無しさん:2010/03/12(金) 17:39:12 ID:VTQeonMf0
>>170
晴耕雨栗ですね。
177卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:22:05 ID:0byVFxME0
>>175
俺はこれで見てる。
http://www.v2p.jp/video/
178卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:35:36 ID:j4I9/njl0
帰宅したら妻にソクシャクさせていじめる
179卵の名無しさん:2010/03/12(金) 19:14:39 ID:MxOcbKh80
KyeHoleは余計な電気も使わないし耶馬にはいいね

もうちょっと画質改善と人数制限改善を望みたい。
18051 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/12(金) 22:39:17 ID:LbxEF7560
今日、久々に奥がきた。
若茄子にものすごくつめたい対応。
若茄子が、「もしかして奥さんに私嫌われてる?何もしてないのに?」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・」

181卵の名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:24 ID:PrRk8qOn0
てめえら
医者は世界で一番偉い職業なんだ
医者にならねえ奴は馬鹿なんだよ
182卵の名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:49 ID:cddauG7K0
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「凶悪犯を死刑にするのは当然だ」と思ってませんか
又は「不快感を相手のせいにするのは自然だ」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

自分がこれまで教わってきた当たり前の事
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
183卵の名無しさん:2010/03/13(土) 08:46:54 ID:DyfZWR9Q0
>>180
良かったじゃないですか、刃傷沙汰にならなくて・・・
184卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:23:23 ID:HHis/cox0
みんな忙しいのか?


うちは暇だが…。
185卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:28:14 ID:C5nFit170
今税理士から電話が、、、
還付!還付!還付!
約200万いぇ〜んの還付!
\(^o^)/
186卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:30:07 ID:1mEyqkOr0
>>184
12月から激暇で
前年の20%減
今週はさらにひどくお盆並み
インフルどころか花粉も風邪の患者もいない
187卵の名無しさん:2010/03/13(土) 13:31:12 ID:4QCKi4580
>>184
うちは午前は2人と、開店休業状態だったよ。
午後は始まったばかりだが、さて、何人来るやら。w
188卵の名無しさん:2010/03/13(土) 13:36:26 ID:jqmqwKEF0
3時間で診察48人、内視鏡5件。死ぬかと思ったぜ。
189卵の名無しさん:2010/03/13(土) 15:02:48 ID:yTJZurpi0
死ぬかと思って本当に死んだという人から話を聞いたことが無いのは何故だろう。 イタコ
190卵の名無しさん:2010/03/13(土) 15:35:02 ID:4QCKi4580
>>188
いっぺん、死んでみる?
191卵の名無しさん:2010/03/13(土) 16:05:06 ID:jPK2qss/0
今日の外来は土曜日としては珍しく1YC来院されました。
売り上げは2千点でした。
受付0、看護師0、スタッフは院長だけですので
これでも何とかやって生(行)けます。
19251 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/13(土) 17:08:16 ID:++r8e/N50
最近、土曜日ってものすごく少なくないです?
うちだけ?
午前は0、午後も今のところ0
嘘だと言ってよバーニィ
193卵の名無しさん:2010/03/13(土) 17:28:33 ID:WHOo3DN80
花粉症の人に60日分以上長期処方すれば近所の耳鼻科から飛ぶように患者来る。
キプレス60日分、パタノール点眼5本、フルナーゼ点鼻3本。
本日だけでこのパターンで新患者12人来院。
でトータルでは1TCしか来なかったけどww。
194卵の名無しさん:2010/03/13(土) 17:40:26 ID:PtgM6vj40
>キプレス60日分、パタノール点眼5本、フルナーゼ点鼻3本。

パタノール点眼5本って通るの?
195卵の名無しさん:2010/03/13(土) 17:44:46 ID:WHOo3DN80
>>193
現在まで切られた事はない。
しかし今年はインフルBはどこ行ったの?例年では3月はBがいるんだが
196卵の名無しさん:2010/03/13(土) 17:48:52 ID:PtgM6vj40
60日処方で12人と、30日処方で6人が結果的には同じになるわけですよね。
どっちが得かな。
うちは聞かれれば30日と答えるけど、最近は向こうから60日希望すると言ってくると出してるね。
よそでも出したしてるんだろうね。
197卵の名無しさん:2010/03/13(土) 18:19:18 ID:q4YMD/uU0
>>193
それで鼻水が止まるのか?
198卵の名無しさん:2010/03/13(土) 18:56:11 ID:wfiRNF4Q0
>>192
うちも時に休みにするせいか、土曜日はいつも少ないよ。
>>197
そうだよ、抗ヒス剤を飲まないと効かないよね。
199卵の名無しさん:2010/03/13(土) 19:54:19 ID:WHOo3DN80
キプレスと荒れ倉、どっちが効くと思う?
鼻炎だけだとキプレスが効く気はするんだが目症状にはあまり効かない気がする
200卵の名無しさん:2010/03/13(土) 20:27:18 ID:0UTkNEvZ0
60日処方していくと最終的にみなが損をするんですよ。
統一して30日処方にしたほうがもうかるんですよ。
201卵の名無しさん:2010/03/13(土) 20:34:49 ID:PtgM6vj40
まあ、それができないからデフレなんだけどね。
202卵の名無しさん:2010/03/13(土) 20:48:07 ID:F6IpcVnj0
長期処方合戦は、みんな仲良く没落するよ。
うちは30日以上は絶対出さない。(長期旅行は除く)
それでこなくなる種類の患者は、客としてはどうか知らんが、患者としては質が悪い。
203卵の名無しさん:2010/03/13(土) 21:13:02 ID:J9IQx04p0
うちは今日は反日で5YCもきた
きょうは朝飯ぬいてたんだが、昼飯晩飯も食べずに離婚協議中
中休憩、しんどいわ
204卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:04:23 ID:oReDXNWu0
キプレス、フルナーゼなら主症状は鼻閉でないの?
うちなんか、30日分出しますか?と聞いても2週間でよいとか、
薬要らない、鼻処置に毎日通院する、という人も多い。
単価は下がって、平均レセ日数は上がる。
ま、ツブ耳だから、来てくれるのは有難い。
205卵の名無しさん:2010/03/13(土) 23:37:00 ID:WHOo3DN80
長期処方でしか生き残れない耶馬はどうするんだ?抗ヒス剤くらい60日分処方は仕方ないだろう
20651 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/14(日) 01:11:46 ID:ejgC7KGh0
長期処方して差益分で再診料くらいは稼ぐようにしないとこれからは生き残れないじゃないですか?
207卵の名無しさん:2010/03/14(日) 17:03:42 ID:KrQ7Joez0
ここは処方日数のカルテルなスレになったんですね。
208卵の名無しさん:2010/03/14(日) 17:43:31 ID:V3jH08QY0
>>207
日曜なのに、厚労省役人乙!
209卵の名無しさん:2010/03/14(日) 21:20:41 ID:2A2mdwJy0
>>199
併用最強。
210卵の名無しさん:2010/03/14(日) 21:50:33 ID:EjQD9Fsv0
>>206
そしたら院内処方しかないね。
12%の薬価差益としたら再診料約700円分稼ぐとしたら6000円以上処方。
荒れ倉30日分とインタール点眼、点鼻2本ずつなら6000円超える。
降圧剤だとエカードHDやディオバン160mgなら単剤で超える。
PPIでも超えるかな。
211卵の名無しさん:2010/03/14(日) 22:52:39 ID:fgs9Rxm50
一般内科で開業した先輩が
1日に平均10人しかこない、でも手取り50万と言っていた
事務2人、ナースなし、石は本人だけ。
俺が午前中に遊びにいったら一人しか患者が来なかった
これで本当に50万もあるのか、と疑ったよ。ちなみにその先生はまだ独身だ。
212卵の名無しさん:2010/03/14(日) 22:52:56 ID:kVZzWSBa0
今時薬価差益なんてありません。
213卵の名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:15 ID:EjQD9Fsv0
>>212
どして?ブロプレス4mg5000錠40万で購入しているぞ。
薬価差益 13.6%
ローコール20mgも2000錠16万7千円で購入しているぞ。
薬価差益 12.1%
214卵の名無しさん:2010/03/15(月) 06:41:20 ID:vSPPYlI40
>>212
今時ゾロの薬価差益で儲けないのはバカ。
215卵の名無しさん:2010/03/15(月) 06:45:49 ID:0z8Yfbmh0
花粉症でそもそも稼ごうと思っても無理だと思うな。
無いかもじび化も、小児科も、眼科も。
うちはなるべくジェネリックにして基本30日、希望あれば60日
他の医院で効かんからくる患者が妙に多いので、
強いのばかり出している。アレグラやキプレスなんて
出せて羨ましい。単剤新薬投与なんて100人いて1〜2人。
216卵の名無しさん:2010/03/15(月) 07:19:11 ID:Y/pVyVHN0
>>211
おお、、それは俺のことだ。一日10人くれば十分やっていける。手取り
50万は本当だ。クリニックの見た目があまりにもしょぼいので、
にわかには信じられないだろう。
おれんとこは、1日30人来て、手取り150だ。
217卵の名無しさん:2010/03/15(月) 07:29:09 ID:vSPPYlI40
>>216
うちも一日12人で手取り100。
218卵の名無しさん:2010/03/15(月) 08:41:48 ID:Erkf5iug0
>199
眼にはレセプターがないから、効きませんぜ
素直に抗ヒス剤か抗アレルギー剤も併用しないと眼のかゆみは駄目です
219卵の名無しさん:2010/03/15(月) 10:03:18 ID:ySVig1p10
>>213
消費税はどうなっているの?
税込みで薬価差益10%以上なら、すごいね。
220卵の名無しさん:2010/03/15(月) 10:33:15 ID:Jj9Jabs40
朝から6名しか来院されてない。花粉症もなく、感染性胃腸炎も下火。
暇だ。開業5年。
221卵の名無しさん:2010/03/15(月) 15:31:32 ID:ahmJUrmQ0
フン。10:33で「朝から6名」とは、片腹痛いわ。
こちとら、15:30過ぎても……。o...rz
222卵の名無しさん:2010/03/15(月) 16:50:30 ID:NuvZLrOn0
うちも手取り50
だけど借金の返済が80。。。
223卵の名無しさん:2010/03/15(月) 16:52:37 ID:lyLc3ZCA0
元一先生の元奥さんって茄子?
家族スペックや月の慰謝料うんぬんのくだりがそっくりな事例を聞いてしまったw
働いてる先のクリで先日話題になった@K県クリ勤め
224卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:30:16 ID:oXatlKGM0
@K県→aKita県?
225卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:34:44 ID:FalvpQE10
それ以上詮索するなって。。。。。。。。




青○区だったか港○区だった希ガス
226卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:06 ID:4SSRZ1Pd0
うちは手取り20で借金返済35
運転資金がそこをつきそうになった。。。

政府のセーフティネットで融資してくれるかな?
してくれなかったら……
227卵の名無しさん:2010/03/15(月) 17:39:44 ID:Erkf5iug0
借金返済35なんてたいした額じゃないだろ
バイトすれば十分返せる
228卵の名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:48 ID:lyLc3ZCA0
>>225

そうですね、詮索はまずいですね

当方Y市勤務w その茄子さんもY市辺りを転々とパートで勤められてるみたい

229卵の名無しさん:2010/03/15(月) 20:54:49 ID:dCgziqQT0
>>228
ウェヘン、ゴホゴホ
都筑を聞かせてくださいナ。
230卵の名無しさん:2010/03/15(月) 22:28:43 ID:iLF8Nts10
都筑区にすごいクリニックをみつけた。365日応需だって。診療時間9時〜21時まで。
日曜祝日も営業!!体壊して死にそう!
231元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/15(月) 23:10:26 ID:IeOvQjrB0
あっしはまだ正式にディボースしてませんぜ、奥はS女子大出の元お嬢でつ。
昨年の売上2400、院長収入1200、やっぱりこの倍くらいないと開業してる意味ないですね。
医療専門の税理士さんが出てきて
「1日平均15人弱くらいですかね、25人くらいになるといい感じですね」と。
更に「先生はベンツとか買うつもりはあるんですか?」と聞かれました。
え、買っていいの?通帳は今10万以下なんだけど・・・・
232卵の名無しさん:2010/03/15(月) 23:24:00 ID:iLF8Nts10
>更に「先生はベンツとか買うつもりはあるんですか?」と聞かれました。
>え、買っていいの?通帳は今10万以下なんだけど・・・・

笑えた。

知り合いの開業医に税理士がこういったって言うのが多いね。
今年は○○万の車に買い替えてくださいとか。まあ、必要経費とかの問題だろうが。
233卵の名無しさん:2010/03/16(火) 00:03:49 ID:0uFPUKfz0
都筑を聞きたいですね。
234卵の名無しさん:2010/03/16(火) 01:11:33 ID:n1N+tBTf0
>>230
ttp://www.cityclinic.jp/
ときどき話題になるけど、ここのクリニックでしょ。
この院長は東大出てよくやるよな
235卵の名無しさん:2010/03/16(火) 08:40:36 ID:d1hEyuLq0
>>229
うまいw
236卵の名無しさん:2010/03/16(火) 11:08:08 ID:T5S/v9zl0
元一が意外に高収入なことに凹んだ。
237卵の名無しさん:2010/03/16(火) 11:13:49 ID:pB6L3i1l0
http://www.cityclinic.jp/sinryou.html
これぐらい働けば右派になれるかな。

院長の余命はどれぐらいだろねw
238:2010/03/16(火) 12:32:13 ID:3zk/wQsg0
何歳?
オイラより卒年は遅いが
10歳以上は年上に見える
239Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2010/03/16(火) 12:57:49 ID:71GiC7Lh0
元一センセ、以外に高収入ですね。転進は論外でしょう。
むしろツブの範疇ではないですか。
問題はその収入を搾取する人の存在ですね。
マンションは持ち家ですよね。
月20-25マンも払えば充分じゃないんですかね。奥は働いていないのですか?
まあ、学費は別かなあ。
240卵の名無しさん:2010/03/16(火) 12:59:35 ID:MYwWiLCR0
>>236
me too
沖縄の平均収入より下だと思っていたのに東京の平均より上だなんて許せない
241卵の名無しさん:2010/03/16(火) 13:08:33 ID:/twsSRKo0
>毎週金曜日14:00より翌土曜日9:00まで休診させて頂きます

げっ!!14:00より18:00までじゃないのね

242卵の名無しさん:2010/03/16(火) 13:19:20 ID:d1hEyuLq0
つーか、シティクリニックは院長一人でやってるわけじゃないんだろ?
243卵の名無しさん:2010/03/16(火) 14:25:45 ID:/67CW9Tb0
売上2400 院長収入1200って、院外(ですか?)だとこんな感じなのですか?
当方院内ですので、うちに比べてなんかすごく効率がよいような気がします。
244卵の名無しさん:2010/03/16(火) 15:41:33 ID:RJUXRrKb0
>>243
院内だと収入は売り上げの3分の1だね。
245卵の名無しさん:2010/03/16(火) 15:47:18 ID:6vg3eLET0
おおよそ、院外だと半分で、院内だと3分の1ですかね。
でも、借金・リース・家賃なしだと院内でも半分くらいになる。
246Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2010/03/16(火) 18:02:35 ID:71GiC7Lh0
>244,245
うちは院外ですが今計算したら4分の1
位です ort
247卵の名無しさん:2010/03/16(火) 19:16:13 ID:j1DjuiZt0
まあ本当にマジヤバなら、元祖ツブクリ先生の様にとっくにスレから消えてる筈だわな。

そのあたりは他の常連さん達にも言える話だけど。
248卵の名無しさん:2010/03/16(火) 19:37:33 ID:3zk/wQsg0
院内ゾロ屋のウチの場合
売り上げの約3分の1が薬屋への献上金となる
従って3分の1も残らない
249卵の名無しさん:2010/03/16(火) 19:37:38 ID:yJH9bBR00
>>242
1人らしい。
>昭和大は脳外科で診察を受け、CTスキャンなどによる検査を行ったが、「異常なし」。
>結局、頭部の筋肉痛、一種のむち打ち症という訳の分からない診断で、痛みを和らげるクスリさえもらえない。
>3日後再診に行ったら、受付が終了しているとの理由により診療を拒絶された。
>困り果てて駆け込んだのが、「シティクリニック」。
>で、あっさり診断がついた。「副鼻腔炎」。
>なぜ見落としたのかなぁと、先生。
http://blog.livedoor.jp/wadasouken/archives/51414170.html

>>なぜ見落としたかなぁ。。。
      3日前だったからじゃないの?
250卵の名無しさん:2010/03/16(火) 20:12:33 ID:2laYyMKI0
CTで副鼻腔炎を見落とすはずがない。
251卵の名無しさん:2010/03/16(火) 20:29:54 ID:PlIUP0Iy0
>>250
いや脳外科医なら副鼻腔炎は見落とす。何せ肺がんですら見落とすし
252卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:11:27 ID:6vg3eLET0
>なぜ見落としたのかなぁと、先生。

うちのそばの病院のある当直もこのせりふが多い。
近所の子供、うちの近くのクリに風邪症状でかかり、セフェム系の抗生剤投与。
熱が下がらなくて夜間の民間病院に救急外来へ。当直医がマイコプラズマの簡易検査を施行。
陽性が出て、家族に『なんでこんな薬を出すのかな』と一言。

それ以来その家族は風邪になると、その病院は混むので当院に転院。
その際にその経緯を腹立たしくする。
253元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/16(火) 21:16:17 ID:kdXyuvIW0
移転ばかりしてるからって、初開業からもう7年ですぜ。
1000越えなんて遅すぎだし、預金はないし、2ヶ月処方で今年はまた落ち込む勢いですよ。
さっき池上彰の学べるニュースで開業医の平均年収1380万で高すぎと言ってたなあ。
うちは月200の売上とすると、テナント(18坪)・駐車場(4台)・マンション(2LDK)代25万、
院内ゾロ等薬代40万、人件費12万、光熱費5万、諸費8万、飲食代等10万といったとこです。
254卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:04 ID:XT6rI6QM0
>>216
やっていけるというのは、年収300万円のことか?
255卵の名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:47 ID:XT6rI6QM0
このスレは偽医者が多すぎる。
256卵の名無しさん:2010/03/16(火) 22:08:43 ID:RJUXRrKb0
ヤバはみんな地域医療貢献加算と明細書発行体制等加算はしっかり取ろうな。
257卵の名無しさん:2010/03/16(火) 22:15:31 ID:Ca5RnGC60
医師の年収が高すぎってかぁ・・・。
日本人って米国と比べるのが好きだから聞いてみたいのですが、
あちらの国でも医師の年収は高すぎると批判するマスコミは多いのですか?
258元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/16(火) 22:30:35 ID:kdXyuvIW0
>>239
Port Ellen先生、転進を考えてた場所は実際に行ってみると
人口が少ない割りに立派な戸建クリが数件あり、あっさり流れました。
今はローリスクローリターンなので急成長は望めませんが、もう少しやってみます。
奥への振込みは頭の痛いところで、真剣に法的解決を考えております。
でも弁護士費用を調べると高すぎてなかなか・・・
259卵の名無しさん:2010/03/16(火) 22:38:40 ID:/62J2gNh0
元一先生はほんとに五十嵐先生なの?
26051 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/16(火) 22:51:27 ID:CBVr0ntO0
はじめての改定なので知りたいのですが、
加算の施設基準の申請ってもうしてるのですか?
261卵の名無しさん:2010/03/17(水) 00:20:53 ID:CFq7xffo0
>257
>あちらの国でも医師の年収は高すぎると批判するマスコミは多いのですか?
民主党のヒラリー・クリントン女史は、ビル・クリントン政権時代に、
「医師の年収は、美容師に比較すると高すぎる。高々、800万円位。」
と言って、物議を醸したのであります。
262卵の名無しさん:2010/03/17(水) 01:10:17 ID:FTZ8Akfk0
>>256 電話の合間に24時間2chし放題ってことでつね
263卵の名無しさん:2010/03/17(水) 06:52:58 ID:V1laipj70
>>260
まだでしょ。
そのうちネット上に申請書類が掲載されるはず。
4月中に申請すればさかのぼって加算できるはず。
264卵の名無しさん:2010/03/17(水) 07:33:58 ID:V1laipj70
4月から薬価は下がって薬価差も減るから大幅減収減益。
新たなゾロが出るのを待つのみ。
加算で取れるもんはできるだけ取らなきゃ。
大企業や公務員は定昇があるからいいな。
265卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:06:27 ID:5t5Cr76G0
みなさん職員の定期昇給はいくらくらいでしょうか?
ウチは開業当初5000円/年が業績ダウンで現在4000円/年、
今年は3000円/年にしようか思案中です。
あんまり下げて職員の仕事に対するモチベーションが下がると困るけど...
ちなみにウチの税理士は5000円/年が普通ですなんて言ってますが大企業じゃあるまいし、
ホントカヨと思い質問です。
266卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:25:33 ID:iMyDaLVp0
>>265
ヤバには常勤扶養
267卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:28:18 ID:lo8rZmjA0
>>265
確認させていただきたいのですが。
5000円/年というのは,1年ごとに月給を5000円アップという意味ですよね。
268卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:29:40 ID:1MzMOkW20
うちの地域は年1000円。業績上がればボーナス増額で。
269卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:30:13 ID:MFqEV/du0
うちはパートのみだから、そんな制度はない。
270卵の名無しさん:2010/03/17(水) 08:43:21 ID:qBxwjk8Z0
>>265
業績が下がってデフレなのに、昇給なんてないよ。
271卵の名無しさん:2010/03/17(水) 09:40:01 ID:V1laipj70
そういえば4月から後期高齢者診療料がなくなるから、さらに減収減益。
272卵の名無しさん:2010/03/17(水) 10:08:42 ID:5NBxJOMI0
うちは定期的な昇給はないなあ。
常勤は昇給がないと数年でやめる。退職金のことを考えるといいことだとおもうけど。
273卵の名無しさん:2010/03/17(水) 11:31:05 ID:vyhmvZCs0
>>266
同意。すぐにお荷物に?る。
274卵の名無しさん:2010/03/17(水) 11:31:57 ID:vyhmvZCs0
>>271
はしごが外れるのがわかっているのをあえて算定していたので当たり前だろ?
275卵の名無しさん:2010/03/17(水) 11:45:32 ID:iMyDaLVp0
月5000円の昇給なら
時給に換算すると30円程なんで
昇給額としては妥当かと
276卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:03:45 ID:6NknL6Vd0
>>271
なんだ 後期高齢者診療料って。それ食えるのか?
277卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:05:00 ID:6NknL6Vd0
>>275
民間の中小企業で定期昇給している所を寡聞にして知りません。
278卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:16:16 ID:foejeL/m0
>>257
大手マスゴミの平均年収は1500万円くらいあるのに、それは隠して開業医のみ悪者扱いする
態度は相変わらずですな。
279卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:20:04 ID:foejeL/m0
おまけに池上彰が元いたNHKにいたっては、強制的に受信料をふんだくっているくせに、
職員の給与に関する資料は国会で問題にされたにも関わらず未だに非公開ときたもんだ。
くたばれマスゴミ。
280卵の名無しさん:2010/03/17(水) 12:35:37 ID:iMyDaLVp0
>>277
雇用契約書に昇給すると記載されてるとまずいね
ウチはパートさんだけしかいないんだが未定と記載してる
仕事量も少ないせいか文句は出ない
281卵の名無しさん:2010/03/17(水) 14:56:07 ID:MFqEV/du0
物価連動じゃなくて、実質診療報酬連動で下がるのが普通だ。
なんせ、栗は定期増収じゃなくて、定期減収だからな・・・・・
282卵の名無しさん:2010/03/17(水) 15:06:59 ID:WadL4frk0
>>279
そうそうそう、NHKに経済番組をされると、「お前は何様じゃ」と思うな、いつも。
283卵の名無しさん:2010/03/17(水) 15:45:17 ID:vyhmvZCs0
花粉症の時期は病名がふえるから、ほんと困る。
284卵の名無しさん:2010/03/17(水) 16:09:10 ID:YAVls6V70
>253
 元一先生、垢牢省のバカ役人の大本営発表より現実味があって
まだ親近感が持てます。そんな数字を言っていたのですか。
先生は平均値に近いじゃあ〜りませんか。

でもどうせなら、平均値と中央値についても言及して欲しいなあ。
その金額なら、開業医の平均年齢や退職金が無い事を考えれば、
マスゴミや金融関係よりはるかに安い事はバカでもわかりそうに思うのですが。

池上はもっと稼いでいるだろうし、自分の年収も公表して比較してくれると
好感度が上がるなあ。
285卵の名無しさん:2010/03/17(水) 16:19:16 ID:5NBxJOMI0
>さっき池上彰の学べるニュースで開業医の平均年収1380万で高すぎと言ってたなあ。

開業医のつぶクリベースの年収ですね。
20人×24日=480人 480人÷1.4=342枚(レセプト)
600点×342=205万(保険収入)
100万(月利益)×12か月=1200万(年利益)
286265:2010/03/17(水) 16:39:15 ID:5t5Cr76G0
>>267
レス遅くなりスミマセン
仰る通り5000円/年というのは,1年ごとに月給を5000円アップという意味です。
287卵の名無しさん:2010/03/17(水) 16:53:16 ID:ws021RZ60
>>285
池上は自分のほうが偉いから、バカ開業医よりも俺の方が数倍稼ぐべき、と考えているだけ。
288卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:04:22 ID:Lmp6dDwh0
>>285
職員給与やらリースやらは無視ですか
退職金もないのにそれも関係ないのか
こんなゲスに高学歴エリートが好き勝手に言われるのはなぜか
金儲けばかり考えて、ろくにロビー活動もしてこなかった爺医がその責を負うべきじゃないか
いい車何台も買って、アップデートされない知識で低レベルの診療、こじれた症例はすべて病院に丸投げ
会長はろくに勤務医歴もないときたw
こんな糞どものせいで、若い世代の医者がつけを払わされる
いくら若手が声を上げても、爺どもはもう儲けまくったあとだから、逃げ切り態勢
地元の医師会でて無能ヅラ晒してる廃棄物連中みてると殺意がわく
289卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:08:36 ID:+rSWfM/S0
NHK職員50歳代の収入ってのもその程度だろ

>>285

ほんとに汚い奴らだな
290卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:10:38 ID:6NknL6Vd0
>>288
儲かったなあ
291卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:21:23 ID:Lmp6dDwh0
>>290
わざわざアンカーまでつけて何が言いたいの?
やっぱおまえも廃棄寸前の爺医なわけ?w
292卵の名無しさん:2010/03/17(水) 17:28:59 ID:6NknL6Vd0
>>291
いやあ、開業9年目で苦労してるww
293卵の名無しさん:2010/03/17(水) 21:16:01 ID:FTZ8Akfk0
>>292 はじめて声(レス)を聞いた希ガス
294卵の名無しさん:2010/03/17(水) 21:29:55 ID:Lmp6dDwh0
マジレスすると、
苦労してるのにくだらんレスなんてすんじゃねえよ
ただでさえ、儲けた爺医が成金土建屋かの如く、これみよがしの生活してるのを、
周囲は眉をひそめてみてるんだ
その代償払う若手の身にもなれってんだ
295卵の名無しさん:2010/03/17(水) 21:37:13 ID:KU62pY8S0
29651 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/17(水) 22:19:31 ID:f9NNdFa10
3月に入ってヤバさに磨きがかかってきた。
今週は二桁いかん。
他のところもそうなの?
297卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:37:28 ID:Z9fJoBw00
大丈夫だ、これから何もかも上手くいくよ

民主党支持者の理想の総理大臣、鳩山さんも
「半年後に民主党政権で良かったと国民が思うか」と聞かれて
「必ずそうなる。それだけは申し上げておくことができる」と断言してる

みんなで投票した民主党を信じ続けるんだ!
必ず救ってくれるさ
298卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:50:37 ID:CGkgW0ag0
粒眼科だけど、近所のヤバ眼科が突然閉院届けを医師会に出しやがった。
元々鬱っぽい先生だったから来年度の診療報酬減額で突発的に閉院決めたのかも。
診察料の減額はまだしも、ルーチン検査の減額は痛い。自分のとこも患者数激減してるのに
4月からのことを考えると鬱になりそう。
299卵の名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:52 ID:FTZ8Akfk0
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ        ↑
 (,,"ヾ  ii /^',)    よかったじゃないか 
    :i    i"    
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
300元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/17(水) 23:00:39 ID:EPjuwrMK0
インフル全く出ない、花粉症ほとんど来ない、風邪も胃腸炎も減った、
4週処方の慢性疾患がもっと出してくれと6〜8週処方になる。
(そういうこと言う患者とはこっちも会いたくないので長期にする)

増えるわけないな・・・・・
301卵の名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:50 ID:5X2hS+Ft0
> (そういうこと言う患者とはこっちも会いたくないので長期にする)
この気持ちはよく分かるな。
俺はグッとこらえて4週以上は出さないけど。
30251 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/17(水) 23:58:49 ID:f9NNdFa10
長期処方を希望する患者にはもうお前のことは知らんと適当なコントロールしかしないなあ。
2ヶ月っていったら3ヶ月だすからもう来なくていいよくらいの気持ちでだします。
必ずコントロール悪くなって戻ってくるんだけどね。
逆に、病院から流れてきたDMの患者さん
毎回採血してくれと・・・。しかも14日処方を希望
月2回HbA1cって通らないよねえ?・・・
303卵の名無しさん:2010/03/18(木) 00:04:07 ID:kwSUh9nWO
うちは月に二回随時血糖と検尿、月に一回Hba1cしてる。
304卵の名無しさん:2010/03/18(木) 00:09:09 ID:zpTCAr7D0
連帯保証人で生保になったお婆さん
先生の顔をみたいと毎週来てくれます。
処方は7日間、毎回少しずつ処方が違うので
月4回薬情がとれます(涙Oo。)
305卵の名無しさん:2010/03/18(木) 00:55:44 ID:hY7pgEnn0
>連帯保証人で生保になったお婆さん

意味がわからん
306卵の名無しさん:2010/03/18(木) 01:17:42 ID:lqK3yG2i0
連帯保証人で他人の債務をかぶってしまったお婆さんでは?
307卵の名無しさん:2010/03/18(木) 06:10:03 ID:axygagqb0
>>306
そういうのすら分からんから医者は世間知らずと言われる訳で。
308卵の名無しさん:2010/03/18(木) 07:46:28 ID:KdY6UJO40
>>296
まだ開業して1年経ってないんだからそんなもん。
元一さんみたいに7年も経てばしっかりしたヤバとしてやっていける。
309卵の名無しさん:2010/03/18(木) 08:28:49 ID:GFF3eg1a0
>>307 それは完了や政治家、経済界も同じだろうよ。
ただ身近に実例を見るだけ、開業医は世間を知ってる。
不況や、国民痴呆化を肌身に感じてるよ。
うちにも無保険派遣社員きてたが最近いなくなった。
皆、関西へ流れていったんだろうな。
310卵の名無しさん:2010/03/18(木) 10:21:50 ID:MJ1+4A010
>>302
うちもHbA1cは院外検査に出すから3カ月処方のDMとか責任持てないなあ。
311元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/18(木) 10:35:52 ID:MHNZC3Vw0
しっかりしたヤバって・・・(泣)
うちだって、毎日あと5〜6人多く来れば粒(1TC)になれるかもですぞー。
でも実際の粒クリ住人は結構患者多そう、平均2TC以上ありそうですね。
昨日、あまりに暇なんで企業別の年収をググってたら、
TBS、テレ朝、フジなどキー局の40代はどこも1500万後半、
大手商社は1300万以上(部長は2000万)、銀行も高くて30歳くらいで1000万になるとか。
福利厚生や退職金もついて充分恵まれてるのに、なんで遅咲きの医師だけ叩くのよ?
池上彰は勤務医780万が妥当だから、これを維持するため医学部1,5倍は良策、という結論
312卵の名無しさん:2010/03/18(木) 10:52:21 ID:r3AhODrG0
>>311
あと生保・損保も調べてね。

福利・厚生など所謂不倫時ベネフィット(本当の不倫も多い)
も立派だし、何より年金最高!! ウハ・フツ以外の石は
負け組み。
313元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/18(木) 11:55:32 ID:MHNZC3Vw0
>>312
フツ・ウハは相当の労働対価を払ってるし、いつ過労死するか分からないでしょ。
2TCくらいで年収2000以上の特租対象あたりが1番の勝ち組では?
企業が恵まれすぎてることは同意です。
メディアと大手企業は癒着してるから、TVではお互いの旨みは隠してる。
1番叩きやすい医師(特に開業医)を狙い撃ちし、庶民の妬みをこっちに誘導してる。
「白い巨塔」では野心に燃えた悪徳教授を演じた唐沢寿明が
「不毛地帯」では伊藤忠瀬島龍三をいかにも国益のために苦労した商社マンに
演じてるし、戦後の黒幕をよくあれだけ美化できるわ。
314卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:29:02 ID:RbRlTHFO0
>>313
でも、フツ・ウハって元気で長生きのような
気がするが・・・・そんなことないの?
315卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:30:36 ID:E5cixCZM0
>>301
笑顔で3ヶ月処方しています。
316卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:32:15 ID:E5cixCZM0
>>310
HbA1c外注でDM診るのはいただけないなあ。
317卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:39:46 ID:cJiczI5z0
>>316
なぜ?
318卵の名無しさん:2010/03/18(木) 12:47:22 ID:E5cixCZM0
>>317
自分が患者だったらどう思う?
319卵の名無しさん:2010/03/18(木) 13:16:07 ID:cJiczI5z0
HbA1cなんか気にしてない患者が多いよ。
320卵の名無しさん:2010/03/18(木) 13:17:51 ID:1ObP+Fcf0
やっぱり院内緊急で、その日のうちに(1時間くらいは待つとして)A1c知りたいよね
2週間毎の受診とかなら、まぁ次回でも良いかなと思いますが
321卵の名無しさん:2010/03/18(木) 15:23:10 ID:uGvO7VsM0
ID:E5cixCZM0

お前が開業医じゃないことだけはよく分かった
322卵の名無しさん:2010/03/18(木) 19:42:52 ID:vc8WXUYd0
3週間激暇が続きましたが
今週はちょっとだけ増えますた
ホッと一息
323卵の名無しさん:2010/03/18(木) 21:33:18 ID:mHSJX5et0
開業2年目の重曹だけど、
開業時にCTとかちょっと買い込みすぎて、
毎月の返済やらリース代やらが100マソ越えてるんだけど、
なんとか黒になりました
インフルバブル終わった1月にも黒だったのでほっと一息
でも平均2TCにはあと一歩なんで、まだ粒スレにはいけない
3249億借金:2010/03/18(木) 21:48:28 ID:pkO6jVPL0
>>323
それだとふつう、キャッシュフローは赤になりまつ。
減価償却費が太ければよいのですが。。。

3年目の予定納税の資金繰り、だいじょぶですか?
325卵の名無しさん:2010/03/19(金) 07:29:30 ID:s3cM/3qM0
昨日はかろうじて10人だった。
連休前の嵐の前の静けさか。

最近書き込みが少ないけど、ヤバも減ったんだろうね。
潰れたか、ツブに昇格。

それにしても鳩山と小沢はいつ辞めるんだろ。
いくらなんでも参院選前後には辞めるよな。
326318:2010/03/19(金) 09:28:31 ID:Ne32DgqD0
>>321
開業医だよ。ドライケミ入れてるし。
BS、HbA1c、生化、CBCぐらいなら10数分で結果出るよ。
327卵の名無しさん:2010/03/19(金) 09:32:08 ID:oAq9T2U50
>>324
人件費とかの経費を抑えれば
借金払っても十分キャッシュフロー黒にできまつ
328卵の名無しさん:2010/03/19(金) 09:38:12 ID:wO9zuF9r0
>>326
DMなんて、高血糖や低血糖による昏睡以外は、月単位で治療をしていけばいい。
慌ててHbA1cを測る必要性もない。近くの日赤の糖尿病外来は2型なら6か月は
薬物治療しない。
329卵の名無しさん:2010/03/19(金) 10:40:26 ID:7h3jhLN50
HbA1cはその場でわかった方が、患者受けも良いし、モチベーションも上がると思うのだが
330卵の名無しさん:2010/03/19(金) 11:02:05 ID:bYLYP+TR0
だから開業医じゃない奴は来るなって
331卵の名無しさん:2010/03/19(金) 12:04:18 ID:oAq9T2U50
>>326 >>329
ツブ自慢でつね
332卵の名無しさん:2010/03/19(金) 12:19:51 ID:DfjGAtmu0
>>325
小沢は辞めんだろ
独裁者のにおいがぷんぷんしていたが
今回の副幹事長の件でさらに明らかになったのでは?

彼の目指しているのは民巣を中国共産党みたいにして
そこの書記長みたいに支配することなんだろう

333卵の名無しさん:2010/03/19(金) 13:45:10 ID:G9xuFyC10
>>315
社員をこき使っている山田電気そっくりだな。
ラオックスとさくらやを潰して、今度はヨドバシとビックを潰そうとしている。
安売りを売りにして、結局は事故破滅だな。
334卵の名無しさん:2010/03/19(金) 13:46:32 ID:G9xuFyC10
>>332
高校無償化も、日教組への票を期待しているんだろ?
335卵の名無しさん:2010/03/19(金) 14:12:57 ID:cbUSem/o0
>>323
うちはCTもないのだが固定費月300マソ強かかっているんだが・・
CTって安いのか?リースは普通5年だろ。
336卵の名無しさん:2010/03/19(金) 14:38:37 ID:s3cM/3qM0
>>332
参院選に負けそう、あるいは負けたら辞めるだろ。
337卵の名無しさん:2010/03/19(金) 15:18:37 ID:aP5+RCAs0
>>335
CTも胃カメラも買取だよ
CT安いはずないじゃん
電気代だけで月10万、保守料もすごいよ
手元にあと1000マンほどあるが(自分のカネじゃないけどな)、やっと減らなくなった
人件費は月50まで
338卵の名無しさん:2010/03/19(金) 15:34:00 ID:oAq9T2U50
>>337
内視鏡もやって人件費月50は安杉
茄子妻か
33951 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/19(金) 16:06:05 ID:j2tcV4Mj0
うちがヤバなのはCTがないからか?
340卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:09:13 ID:ucDtGW2U0
樹海に行っていないのは?
・・なら正しいんじゃあるまいか >CTが無いから
34151 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/19(金) 16:17:43 ID:j2tcV4Mj0
なるほど、物は考えようですねえ。
っていうか、はっきりいってエコーもいらんね。
エコーの月のリース代14万って、元とれないよ。
心エコー月16件もできるかいな。
342卵の名無しさん:2010/03/19(金) 16:54:06 ID:4zzhQC7v0
これからの開業医は64列を買ってモール開業すれば確実に勝者になれるんですよぉおおおおおお!!!!!
343卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:06:10 ID:3RZF0niX0
近くのショッピングモールの内科は、3年で撤退。
ショッピングセンターから出て、移転するらしい。
別のモールにも最近内科が入ったが、昨日の午後除いたら、待合無人君だった。
34451 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/19(金) 17:20:17 ID:j2tcV4Mj0
ショッピングモールは最悪ですよ。
たぶん医療モールも。
テナントで細々としてるのが一番いいかも。
戸建も借金が多いから大変そうだし。
もっとも私の場合は、1回ショッピングモールで失敗してるので借金だけは戸建並みにありますが。
345開業医:2010/03/19(金) 17:24:02 ID:Ne32DgqD0
>>330
HbA1cすぐ結果出せなきゃDM診るな
PT-INRがすぐ結果出せなきゃワーファリン使うな
ってことを言ってるわけです。
346卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:28:01 ID:qVMMpK400
それは、あなたの考え方でしょ?
他人に押し付けるんじゃない!!!!
347卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:29:45 ID:oAq9T2U50
>>345
内視鏡やらなきゃ胃薬出すな
胸部CT盗らなきゃ風邪薬出すな

ってか ( ´,_ゝ`)プッ
348卵の名無しさん:2010/03/19(金) 17:39:03 ID:uWYtfsg60
これからは医療ビルでの開業か医療モールでの開業が吉
349卵の名無しさん:2010/03/19(金) 18:44:43 ID:bYLYP+TR0
>>345
バカか
350卵の名無しさん:2010/03/19(金) 18:51:39 ID:GHZPGckG0
HbA1c院内迅速の機械って精度管理が大変じゃないのか?
最新のは知らないが
35151 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/19(金) 19:43:28 ID:j2tcV4Mj0
院内迅速検査加算だっけ?かなり点数があがったので院内検査する機械を購入しようかと思ったけど、
それを生かすことができるほど患者さんが来てないでござる
352卵の名無しさん:2010/03/19(金) 20:04:36 ID:aP5+RCAs0
>>338
茄子1事務パート2で50ってのは普通では?
胃カメラやる時は時間外が10分くらい増えるだけだけど
しかしエコーも元とれないねえ
俺のエコー、汎用機が2,3台買えるくらいのハイエンドモデルだけど、
エコーやってる暇がなくてあまりつかってねえよ
元が取れそうなのは胃カメラくらいかな
毎日退屈しなくていいが、働いても働いてもかつかつの生活なんだけど
353卵の名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:11 ID:3RZF0niX0
胃カメラこそ元とれるか?
ランニングコスト考えると、ほとんど慈善事業。
354卵の名無しさん:2010/03/19(金) 21:22:57 ID:DeuR7fc+0
若い物覚えのいい美人の事務員が相次いで嫁に行き、できちゃった結婚しでやめたんで
懲りて40過ぎのベテランやり手ババァ風雇ったら、前とやり方が違うとごネルは
しゃべってばかりで片付けもせんわ、レセチェックもざるで査定の嵐だわ、散々嫌味
毎日言ったらやっと一人やめるって。一番大雑把で威張り腐ってるのにもやめさせよう
とハロワから毎日面接紹介してもらってるけど、lババアはもうウンザリでござるよ。
355卵の名無しさん:2010/03/19(金) 21:23:13 ID:8ROTRf2c0
>>352
>茄子1事務パート2
   ってのが普通じゃない

>汎用機が2,3台買えるくらいのハイエンドモデル  
  ってのは異常

>元が取れそうなのは胃カメラ
  警備ポチッといけば一発でふっとびます

356卵の名無しさん:2010/03/19(金) 23:26:35 ID:8ROTRf2c0

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃〇_〇
.______|┃・(ェ)・)     
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_


    |┃
    |┃
    |┃〇_〇
.______|┃・(ェ)・) ポイ    
    | と ⊂彡
______.|┃ノーJ |l| | て
       【新規開院のお知らせ】     
 

     ≡ ┃|     |┃
       ┃|     |┃ ピシャッ!
       ┃|     |┃  
     ≡ ┃|______.|┃
       ┃|     |┃☆  
      ≡┃|______.|┃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【新規開院のお知らせ】
357卵の名無しさん:2010/03/19(金) 23:42:41 ID:vFeHmUYi0
>>333
そうか
358元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/20(土) 00:14:35 ID:OZF3NIJM0
マジすかロックンロール
359卵の名無しさん:2010/03/20(土) 04:51:06 ID:zMFr1jBn0
>>355
一つ目と三つ目の意味がわからない
360卵の名無しさん:2010/03/20(土) 07:49:57 ID:5DT7Hw5h0
>>345はただのキモヲタDMマニアのウマシカだろう?
361卵の名無しさん:2010/03/20(土) 08:39:33 ID:IZdXopbI0
しかたあるまい。
医療と介護は、国策で採算無視の慈善事業になったんだから・・・・
撤退撤退・・・・
362卵の名無しさん:2010/03/20(土) 09:42:04 ID:wGGwuVSb0
>>361
4月からは開業医は24時間奴隷事業となり果てる。w
363卵の名無しさん:2010/03/20(土) 09:58:52 ID:yNKI6Lsb0
自由診療でやったらどうだろう。一割または三割負担と同じ金額でやれば患者は引き止められるのではないか。しかもお上の目付は甘くなるので一石二鳥だ。
まあ、多少目をつぶらなくてはならないのは収入だうんだが。。
364卵の名無しさん:2010/03/20(土) 10:06:27 ID:IZdXopbI0
24時間奴隷になるかならないかは、任意だぞ!!
今のところ、ならない選択もある。
さて、問題は、24時間奴隷にならなかったら、その後、どういう風に苛められるかだな。
365卵の名無しさん:2010/03/20(土) 12:40:10 ID:p8hrCsTk0
4YC超えることなんか滅多にないのに
7YCも来て院内大パニック疲れた
こんなんが連日続いたら
あっという間に過労死してしまう
36651 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/20(土) 12:49:01 ID:9ZQECN8R0
>>365
そんな贅沢なことを。
うちも今日は休み前か、久々に午前だけで2YCを超えました。
午後も期待です。
367卵の名無しさん:2010/03/20(土) 13:00:09 ID:bJ5C+hGQ0
>7YCも来て院内大パニック疲れた
こんなんが連日続いたら
あっという間に過労死してしまう

大丈夫。人を増やせばいいだけだから。看護師・事務1人ずつ。
368元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/20(土) 14:18:22 ID:eMnPlGaV0
2YC以下ーめちゃくちゃ暇
2YC-3YCーけっこう暇
3YC-4YCー少し働いた感じ
4YC-5YCー結構忙しい
5YC-6YCー死ぬほど忙しい(6YC以上は死ぬので経験なし)
ま、4YC以上は滅多にないですが。今日は半日2,4YC、事務1人のみで丁度よい。
369卵の名無しさん:2010/03/20(土) 14:38:40 ID:p8hrCsTk0
事務や茄子増やしても
オイラの仕事が減る訳じゃ無いどころか
パート代払うためにさらに働く羽目になる
過労死が早まるだけだなぁ
370卵の名無しさん:2010/03/20(土) 15:54:25 ID:qhJtTCJO0
今日は土曜日なのに2.2YCも来院された。
連休前だからか?
売り上げは7800点。院外内科。
おかげで事務仕事が全然出来なかった。
土曜日休診だって案内板に書いてあるのに
見ない人多すぎ。
平日これだけ来てくれたらヤバクリ卒業出来そう。
371卵の名無しさん:2010/03/20(土) 16:02:00 ID:aJ+9F/BR0
医療モールで重装開業すれば土曜日半日で10YC以上が保障されるんですよぉおおおおおお!!!!!

皆様も今のチンケなクリニックを叩き売って勝ち組になりましょう!!!!!
372元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/20(土) 17:56:36 ID:3CYsVJOs0
そんな働きたくないから。
チンケなクリで3YCくらいでも生きていけるんでね。
我慢して続ければ6YCくらいになるかな〜、いまのところ増える気がしないけど。
引き続き移転場所も探してみよう、今度は北関東あたりかな。
373卵の名無しさん:2010/03/20(土) 20:45:22 ID:Jz2k7D1c0
お増健せんせと同じではつまらん
374卵の名無しさん:2010/03/20(土) 21:47:36 ID:V3pSvaaZ0
おまいらバイトはしてるん?
37551 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/20(土) 22:16:02 ID:1FAPo5ot0
>>374
していますよ、当然
週1回のカテ病院の当直、カテ病院のAMI待機
AMI待機はけっこう美味しい、自宅待機でいいし、何もなくても一晩6,MIで1回呼び出しあれば呼び出したんびに+5
一晩で3回呼び出しがあったときがあった。
まあ翌日はクリで爆睡していたわけですが・
376卵の名無しさん:2010/03/21(日) 07:11:43 ID:eFziw7Z/0
学生時代に「ホモから逃げ切ったら10万円!」ってビデオに出演した。
377卵の名無しさん:2010/03/21(日) 09:31:52 ID:B95TcrRC0
>376
で、逃げきれずに貞操も奪われた上に、ギャラもなし?
378卵の名無しさん:2010/03/21(日) 09:49:42 ID:taDfDNUFP
>>376
ホモ何人から逃げるの?
379卵の名無しさん:2010/03/21(日) 11:50:54 ID:JZTc85jb0
昨日府の当科研究会での新点数説明会
地域医療加算はがんばれないのなら、とらないようにとのお達し
当科マイナーでは確実にとると審査行き
ほんとに24時間対応することと
当然マイナー1人開業医では無理です
380卵の名無しさん:2010/03/21(日) 12:14:19 ID:Hrt/FeN/0
>>379
マイナーでなくとも24時間、開業医1人でたとえ電話だけだとしても、
対応出来るところはあるまいに。
地域医療貢献加算は厚労省が取れないと見込んで財務省に実質マイナス
改定であることを承諾させるための方便。
患者にとっては、支払いが増えるわけだから、患者としてもそれを望まない。
医療機関側としては、取りたくとも取れない加算要件。
381卵の名無しさん:2010/03/21(日) 15:11:32 ID:M8gtS4++0
ペタリ、どうします?全部○ですよね。orz
747 :卵の名無しさん:2010/03/21(日) 01:48:21 ID:gnXs3B/c0
答えてQ!
1)クリニック(診療所)の明細書発行義務化は7月から (○・×)
2)窓口会計ゼロの人には、発行しなくてよい (○・×)
3)紛失してしまい、相当期間分を再発行希望する人には応じる(○・×)
4)明細書発行機能あるが、厚生局にソフトないとする届出はまずい (○・×)
さて、正解はどれでしょう。
382卵の名無しさん:2010/03/21(日) 15:19:12 ID:s4iKDlCS0
>>376
何人つかまえた?
383卵の名無しさん:2010/03/21(日) 15:55:09 ID:M8gtS4++0
戸田恵梨香 と 新垣結衣 
元一先生が好きそうだなぁ
ふと16teのCMみておもた
384376:2010/03/21(日) 17:18:25 ID:eFziw7Z/0
>>377
3人つかまえたよ
385卵の名無しさん:2010/03/21(日) 20:53:10 ID:2NFS9ug60
313 名前: 9億借金 投稿日: 2010/03/21(日) 17:21:31 ID:Vrl4ZDhU0
ヤバスレの人たちは地域医療貢献加算で盛り上がっておられますな。
ったく、時間外に患者から電話がかかってきて迷惑だというのであれば、
最初から開業などしなければよいのに。。。

>最初から開業などしなければよいのに。。。
>最初から開業などしなければよいのに。。。
>最初から開業などしなければよいのに。。。
386卵の名無しさん:2010/03/22(月) 07:41:41 ID:SIU4Wyj20
リアルにつぶしてしまったおいらが通りますよ^^
涅槃で待ってるからおいで。
387卵の名無しさん:2010/03/22(月) 09:54:04 ID:NMBsrO6U0
>>386
kwsk
他人事じゃないのでとてもkwsk
388386:2010/03/22(月) 10:14:26 ID:SIU4Wyj20
>>387
昨年末につぶクリすれにカキコしてました。
赤字ではなかったけど、週に4日適当なバイトする今も
収入は変わらないし(特措で可処分所得は昨年のほうが多いかも?)
職員辞めて探すのに奔走も疲れたし、レセも面倒だし、
その他雑務が面倒になった。フリーター医の今は休みも自由で
とっても気楽♪

と思ったら、日々新規開業地をathomeで検索しまくっている俺がいるw
389元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/22(月) 10:18:06 ID:0DPx5HRC0
祝日にボーっとTV見てると、本当に自分は怠け者だと思ってしまう。
地域医療貢献?アーアー聞こえなーい。
>>383
エリカとガッキーは2-3年前が1番可愛かったですねー。
今の旬はなんといってもAKB48、前敦だけじゃなく「渡り廊下走り態」もチェキアップ!
現実的には「時をかける少女」の仲里依沙みたいな巨乳ちゃんと付合いたい。
390386:2010/03/22(月) 10:23:09 ID:SIU4Wyj20
リース品は廃院した翌年以降に違約金払って解約→違約金を損金にして給与所得と
損益通算。閉院した年に解約だと特措で損金を実質経費にできない?

うちは今は自宅を往診専門の診療所として保健所に届けてある。
これ、保険医療機関の申請は不可だけど、常連さんのバイアグラ、プロペシア処方
&なじみの風俗の嬢達の性病検診だけ続けている。
この仕事で無理やりレセコンを使用してる。
391元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/22(月) 10:24:05 ID:0DPx5HRC0
>>388
あ、わたしもathomeで探してますよ、あれは全国の物件が見れていいですね。
今のクリもathomeで見つけました。
時々医療ビル物件も混ざってますね、家賃がやたら高いのですぐわかります。
392386:2010/03/22(月) 10:45:35 ID:SIU4Wyj20
>>391
不動さんジャパンのほうがレインズのデータに近いみたい。
診療所居抜きで造作譲渡1500万の50坪程度のテナントが
2年以上出てるけど、どんどん下がって今は400万。
新品内装だから安いけど、美容皮膚科が開業直前にアボンした
テナントなので一般のクリには向かないんだよな。
ビル7階だし、看板出せないので外から全く見えないし、
X線防護工事も美容前提だったのでしてないし。

意外にクリに向く居抜きがエステ跡地!
393卵の名無しさん:2010/03/22(月) 11:10:04 ID:Zh5MBuwZ0
>>388
なんだ、潰れたんじゃなくて潰したのね。
元一さんと同じくバイタリティーあるわ。
俺なんか潰れそうで潰れないから、儲からんけどそのまま継続。
394卵の名無しさん:2010/03/22(月) 11:43:35 ID:NMBsrO6U0
>>388
情報thx
あまり悲惨な話じゃなくてほっとした
395卵の名無しさん:2010/03/22(月) 11:51:36 ID:KONHmp4Y0
勤務医の頃と開業した後と
欲する情報は異なりますよね?
視点は180度近く変わりませんか?
396卵の名無しさん:2010/03/22(月) 12:05:12 ID:Y01m2Dg80
>>258
こども全員私立中学受験で、月10まん/1人は消えて行くのよ。
減額したら電話攻撃しま〜す。
397卵の名無しさん:2010/03/22(月) 16:14:14 ID:1tUE9SDi0
>>389
もうすぐ、けいおんが帰ってくるぞ。
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

夏目とみなみけは復活の気配が無いが。
398卵の名無しさん:2010/03/22(月) 17:36:23 ID:bFDDvtbG0
内科系開業だと最低50坪は必要だね。
10坪ぐらいでやってるP科はえらいよ。
399瀕死:2010/03/22(月) 21:27:56 ID:kG4x72v60
俺が即断で切り捨てたテナント。
大通りの交差点角の2階。目立つけどエレベーターもないし、
駐車場もない。
ランドマーク的なビルで目立つので32坪しかないのに50万超え。
近隣に競合もちょこちょこ。
そこ、落下傘の小僧がよろずクリで開業して超絶ウハ。
ちなみに名前でググったら専門は公衆衛生!

あの交差点が俺の人生の曲がり角だった ort
400卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:04:53 ID:j+FRiaIg0
>>399
なんでそんな所がウハになったのか、知りたい。
401卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:41:18 ID:lAtaAWrB0
>>399
そのテナントでおまいがやってたとしても、せいぜいヤバクリだったと思うぞw
402元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/23(火) 01:09:57 ID:+VeEyhdQ0
>>399
よろずクリってところが肝なのかも・・・・
何でも屋をやって、患者にあの先生は何でも知っていると信頼されるか、
胡散臭いと思われるか、それは技量だけでも話術だけでもないから難しい。
>>398
50坪だと茄子1人、事務2人くらいいないとカッコつかないですね。
2年前にそういうクリでバイトしたけど30人来ても赤だと言っていた。
かといって、うちみたいに18坪事務1人でやっても20人来ないしねー、、、
>>397
「けいおん!」や「ひだまりスケッチ」見たあとは、暇なクリで良かったって思っちゃいます。
403卵の名無しさん:2010/03/23(火) 11:04:00 ID:U0JfISrl0
新規開業した内科クリニックが1年でどのくらい周知されているか
一次診療圏内で調査した資料を見せてもらった事がある。
政令指定都市の住宅街の路面テナント。
開院から13ヶ月後の調査で、クリニックの存在を知っていた人は24%。
名前も知っていた人は6%

俺はこの数字ぶったまげたけどこんなもんなのか??
そりゃ田舎の戸建てならもっと周知されるだろうけど、こんなに低いとは
思わなかった。
404卵の名無しさん:2010/03/23(火) 11:26:48 ID:XbivqzfA0
連休明けだけど思ったほど来ないね。
405卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:26:49 ID:sL+TmBSn0
>>403
俺もびっくりした。政令指定都市でわずか一年で4人に1人も知られるなんて

近所のここ2〜3年に開業した栗を紹介しても
「どこですか?」って聞かれるよ
406卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:50:32 ID:PH70QSfh0
そうだよな。考えてみりゃ飲食店やら美容院やらが近所で開店しても、知ってる店は
ごく一部だけだ。10年住んでるのに、「こんなとこに店あったんだ」って気がつく事が
多々ある。
>>399のような目立つテナントが最強かもな。だいたい中に入ってる医者なんて何でも
いいような気がしてきた。
407卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:54:29 ID:VtzOeJfK0
医者なんか誰でもいい。蝋人形でもいい。
408卵の名無しさん:2010/03/23(火) 13:01:49 ID:WTQl+5900
>>407
雛人形に見えて、良く見直したら蛸人形に見えたorz
409卵の名無しさん:2010/03/23(火) 13:25:10 ID:PUjIMEV40
>>403
都内ですら建って9年経つのに、「こんなとこに内科があったんだ」と、未だに言われる。w
医療機関なんて、具合が悪くなってから慌てて捜す輩が多い。
目の前にあっても、通り過ぎて病院の方へ行ってしまう。o...rz
410卵の名無しさん:2010/03/23(火) 13:49:13 ID:P1xIiogt0
30代後半 精神療養勤務医。妻は他科勤務医。
最近開業の虫が騒ぎ始めた。
現在は土日休み。月10回寝当直で税込@2000/年位。
通勤(1時間半)と当直(月10回)が苦でそろそろ開業を検討しています。
おそらく最初の1年はマジやばではないかと思います。

給与だけ考えれば今のまま続けたほうが良いのですかね?

転職相談ですが、マジやばの諸兄にご意見を伺えれば幸いです。
411卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:06:17 ID:nM9l2MRs0
止めて欲しくて書き込んでるとしか思えんな。
412卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:12:10 ID:WBkPfW1P0
近くに越せ or 転職
当直拒否 で医院じゃマイカ
413卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:17:06 ID:plHjJ6Ff0
>410
奥さんが仕事続けて(出産、子育てなどで休まず)、年収1500くらいはコンスタントに稼いでくれるなら、いいんじゃない
精神科の開業なら、開業資金もそんなにはかからないでしょ
414卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:49:27 ID:P1xIiogt0
>>411

>止めて欲しくて書き込んでるとしか思えんな。

yes。現実はたぶんもっと厳しそうなので。

>>412
>近くに越せ or 転職
ガキの教育。妻の職場の関係で転居は無理。
拘束時間考えると、思ったよりも割は良くない。
仕事は楽だが。

>>413
妻は奴隷ソルジャーに生きがいを感じている。貯金5k位あるようだ。
3年後にマンション買いたい。いま1歳の子供。これから金かかる。
開業したら3年は2-3YCだろうから、正直悩む。
415卵の名無しさん:2010/03/23(火) 15:33:59 ID:mhnQsIZB0
土日休みで学会にも行けるんだったら開業しなかったな

暇なのは開業しても一緒だけど「もらう」→「払う」ことになるし
ただ当直がないのはメリット
416卵の名無しさん:2010/03/23(火) 16:17:34 ID:d9MH3EJA0
内科での開業じゃないんでしょ?
プシで開業なら、まず問題ない。

強いて言うならモノホンのプシ患者を診ないで気分障害に限定したクリだと
ニーズはいくらでもあると思うけど。

間違ってもクリの名前に精神科とか入れないこと。できればメンタルの一言も
入れず「〜クリニック、標榜科:心療内科」とかしておけば成功間違いない。

最初が肝心、マジ基地診ちゃいかんよ。
417卵の名無しさん:2010/03/23(火) 16:23:08 ID:U0JfISrl0
>>398
診察室・待合・処置室・受け付け・レントゲン

25坪ありゃとりあえずやれるだろ?ひろーい待合が閑散としてたらさみしいぞ。
在宅専門クリなら7坪っての見た事ある。
418卵の名無しさん:2010/03/23(火) 18:28:00 ID:fFUmswzP0
>>410
|おそらく最初の1年はマジやばではないかと思います。

一年で済むとでも思ってる時点で、ヤメトケ、という言葉以外有り得んな。
419卵の名無しさん:2010/03/23(火) 23:41:59 ID:+y5Y7+1O0
今日は雨風だったが、なんでか季節外れの12YC
うちは土日もやってるので、この連休は昨日休んだだけなんだけど、
まだ2年目若造だけど、流石に普段の倍も来ると、なんかあったのかと逆に不安になるわ
3人くらいCTとれたのに、時間ないから流しちまったよもったいねえ
420卵の名無しさん:2010/03/24(水) 08:30:18 ID:f2G3pSw70
>>419
おめ。
421卵の名無しさん:2010/03/24(水) 08:34:41 ID:MqCNVRpM0
だいたい、CT持っとるようなところがヤバ自慢しても始まらないだろうが。w
422卵の名無しさん:2010/03/24(水) 08:53:45 ID:Lh5zvPIG0
皆さん、今度の診療報酬改悪で経営が立ちいかなくなった場合は
ちゃんとクリニックに張り紙をするなり、患者さんに説明するなりしましょうね

「実質診療報酬マイナス改定のため、当院の経営が立ちいかなくなったため閉院することとなりました」ってね
423卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:27:07 ID:MqCNVRpM0
>>418
禿同。
だいたい、マジヤバスレを見ているのに、これが1年くらいで済むと思っている時点で、逝ってよし!
424卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:32:25 ID:RUcyzjIC0
>>379
悪阻レスだが
青森県の保険医会長がこんなこと言ってる。

今大切なことは30円を得ることではなく、「落とし穴」のようなルールを否定し、
医療崩壊を防ぐ適切な医療政策を政府に求めて行くことではないでしょうか。

http://www.ahk.gr.jp/kiji_sonohoka/koukenkasan_01.html
425卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:39:32 ID:MaOcqR+j0
>>424
30円を得る方が今は重要です。医師会が、その分会費を値下げするのなら別ですが。
426410:2010/03/24(水) 12:24:57 ID:11ww1v550
コメントどうも。
やはりマジ矢場の諸先輩からのアドバイスは身にしみます。

>>418
>一年で済むとでも思ってる時点で、ヤメトケ、という言葉以外有り得んな。

マジ矢場の先生方は当初採算分岐点まで何年位かかると思って開業されたのでしょうか?
1年という見込みが2-3年になることもあるんですね。
原因はやはり立地ですか
42751 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/24(水) 15:31:32 ID:l0JvgwSU0
>>426
私が最初に開業したときの困猿の試算では3カ月で損益分岐点をこえて、半年で1日患者数90人
先生、お体にはお気をつけくださいって感じでした。
まあ、実際は現実が物語っていますが。
428卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:39:06 ID:9CSnt22B0
新規開業医の暇な毎日
http://blogs.yahoo.co.jp/clinicalpoverty

患者がゼロの日が続いているみたいだ。
429卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:50:57 ID:ROkAQSXr0
>>427
とりあえず、その無能困猿を晒してはいかがですか?
これ以上犠牲者が増えないように
430卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:57:02 ID:vFvmioBS0
困猿の有能さは、医者をたぶらかす手腕で評価されます。
開業を成功に導いた数ではなく、騙して開業させた医者の数自体が困猿の勲章(撃墜マーク)です。
431卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:25:00 ID:rQU+4Buy0
>>428
http://blogs.yahoo.co.jp/clinicalpoverty/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
wwwwwwwwwwwwwwwww
432卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:32 ID:6wTBTIbQ0
>>428
>>431

おれも マイナー科だが開業1年はは似たような状態だった。
本当に不整脈をおこしたけど。
433卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:46:19 ID:Bhh9IOu40
このブログ、やらせじゃないよなあ。
読んでると涙が出そう。
患者が来ないとつらい。職員が多いほど悲壮感が漂う。
434卵の名無しさん:2010/03/24(水) 19:14:17 ID:ihc1Q+IS0
一昔前なら続けてさえいればどこでも黒になってたらしい

でも最近は続ければ続けるほど赤が増えることも珍しくない
自己破産した栗が急増中らしい
435卵の名無しさん:2010/03/24(水) 19:36:01 ID:smLviqye0
歯科業界の会員制クラブをご存知ですか?・・・Lの談話室
436卵の名無しさん:2010/03/24(水) 22:16:43 ID:c2KjTEYQ0
歯科の会員制って貧乏くさい乞食臭がするんだけど・・・
リアルにそういうクラブか?
437410:2010/03/24(水) 22:46:03 ID:fD+OJDno0
教えていただいたブログが一番良い教訓となりました。

>私どものクリニック、2月の患者数は1名でしたので、月に10円の減収です。
まじですか・・・・。ネタとしか思えません。

コメント欄見ると勤務医に疲れて憧れの場所に落下傘したようですね。
市場調査(まあ必要とは思えませんが)もせずに。
事務員1人・・・。

愛読書が猫山先生なのは共通です。

ブログのエントリ&コメント読んでいて背筋が寒くなりました。
破壊力満点です。

・・・・・・・・・・・しばらく勤務医をしていこうと思います。
ありがとうございました。
438元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/25(木) 00:19:20 ID:C8syGeEM0
57 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 08:58:28 ID:HMdIX5fZ0
手取り2000だと額面収入で3600万円は必要そう。


58 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:12:43 ID:89hBbKV/0
>>57
埼玉、茨城なら余裕で可能
千葉、東京は微妙
神奈川はまず無理

59 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 20:31:29 ID:qJOD6nfW0
2本はむずかしいですか・・相当、はやらないと、、。

60 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 20:56:27 ID:ouJVApve0
特別措置を使う人たちがいるのに
嘘が多いなあ。
売上 5000万弱
経費 2000万程度
が多いのに。軽装のんびり派の工作か?

61 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 21:13:26 ID:89hBbKV/0
>>60
売り上げ5000行くのが難しい
経費2000に抑えるのが難しい

それが激戦地

非激戦地のお前には分からないだろうけど
439元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/25(木) 00:24:08 ID:C8syGeEM0
↑の結論
麺クリはまだまだ美味しすぎる商売、美味しいのでスレ落ちしちゃったけど。
440卵の名無しさん:2010/03/25(木) 07:54:30 ID:GPYbTPTS0
昨日は今月初めて20人逝った。
一昨日は3連休明けなのに17人しか来ず落ち込んだ。
やはり何とかやって逝けるだね。
441卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:30:07 ID:zfW1unpe0
>>440
17名で落ち込むのは、マジヤバとは言わない。
顔を洗ってフツクリスレへ出直せ。w
442卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:51:17 ID:vaQnn6US0
今月初めて20人逝ったと書いてあるので、ツブクリスレでよいのではw
443卵の名無しさん:2010/03/25(木) 11:30:30 ID:+cpSU8oy0
毎日毎日、念仏のように唱えよう!

周囲の落下傘どもに天罰が下りますように!
仏罰が、神罰が、雷が、DQNの一群が、襲いますように!


444卵の名無しさん:2010/03/25(木) 11:46:12 ID:pESWYyxI0
新薬創出加算って一体なんだ?
納入価上がりまくり。医療費に出ない部分で
の下げ幅がでかい。
445卵の名無しさん:2010/03/25(木) 13:21:03 ID:L2bAJ91A0
奴隷医の頃、求人サイトで場末病院のバイト給料ながめて心いやされた。
燃え尽きたらこういうとこに逃げようって。

開業した今も、求人サイトで場末病院のバイト給料ながめて心いやされている。
自己破産しても十分生きていけるって。
446卵の名無しさん:2010/03/25(木) 14:21:20 ID:FOJ5zDJm0
うましか日本医師会が再診料ばかりにこだわっている間に、
再診料以外の部分でうん何百万の減収が確実となりました。
日本医師会の幹部は、文字の読解ができないようです。
447卵の名無しさん:2010/03/25(木) 14:22:14 ID:FOJ5zDJm0
>>445
残念ながら、医者は自己破産できないよ。
448卵の名無しさん:2010/03/25(木) 14:25:40 ID:YDlLYMA60
自己破産した医者を知ってるけど。
449卵の名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:33 ID:hgxr5hec0
俺も知ってる。ちゃんといるよ、自己破産者。
もちろん原因は医業の借金
450卵の名無しさん:2010/03/25(木) 19:04:38 ID:njHUGczn0
>>447
こういう俗説を知ったかでかかれるとこっちが赤面するよね
451卵の名無しさん:2010/03/25(木) 20:18:38 ID:XWzZvEik0
俺なんか自己破産した医者を直接3人しってる。
ちなみに1人は7000万の負債でも免責おりたよ。
452卵の名無しさん:2010/03/25(木) 20:29:35 ID:XWzZvEik0
官報でも帝国データでも自己破産した医者なんていくらでも公表されてるのに、
なんで自己破産できないなんて恥ずかしいデマをカキコするんだ??
453卵の名無しさん:2010/03/25(木) 21:42:07 ID:IVJp51Jh0
>ちなみに1人は7000万の負債でも免責おりたよ。

医者が7000万で自己破産する時代か。
454卵の名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:18 ID:SrEwZVTd0
今年に入ってさっぱり新患が来なくなったぞ。借金はないからやっていけるが、下手すると廃業の憂き目もあるな。
社医か老健で小馬鹿にされながら生きていくしかないか。廃業した人のその後が知りたい。参考にしたい。
455wwwwwww:2010/03/25(木) 23:38:57 ID:GL6yuOPX0
21世紀の病院・医療を変えるリーダーの条件 (単行本)
瀬戸山 元一 (著), 清水 茂文 (著)

医のこころ、患者のこころ、看護のこころ (単行本)
日野原 重明 (著), 瀬戸山 元一 (著)

ホントに患者さん中心にしたら病院はこうなった (単行本)
瀬戸山 元一 (著)

電子カルテ・システム―導入・運用成功のための業務・教育実践マニュアル (単行本)
瀬戸山 元一, 島根県立中央病院看護局

患者さん、出番ですよ! (新書)
瀬戸山 元一 (著)
456卵の名無しさん:2010/03/25(木) 23:39:40 ID:GL6yuOPX0
>>455
誤爆スマソ
457卵の名無しさん:2010/03/26(金) 07:38:55 ID:2FvVUfSd0
>>456 因みにどのスレ?気になるぅ
458卵の名無しさん:2010/03/26(金) 08:10:00 ID:UMQviBdT0
マジやばクリの院長ですが、友人にバイトを紹介されました。
療養病院の当直で、外来なし、救急なし、ほとんどno CPR。
12時間3.5万、とのことです。
相場はこんなもんでしょうか?ちょっと安い様な気がしますが?
みなさんの感想をお願いします。
459卵の名無しさん:2010/03/26(金) 08:36:10 ID:ue34PQ970
12時間ということは、夜の7時30分から朝の7時30分くらいまでか
本当に寝当直で、ネット・テレビなどが問題なく使えるなら、安いけど仕方ないんじゃない
茄子が、マイナートラブルでも当直に確認の電話してくるようなら駄目

個人的には、こんなのよりは、透析クリニックの準夜回診17時22時で5万とかを勧める
460卵の名無しさん:2010/03/26(金) 08:57:16 ID:w735efRM0
>>458
安すぎる
461卵の名無しさん:2010/03/26(金) 09:03:44 ID:UMQviBdT0
>>459レスありがとうございます。透析クリは近くにないんです。
>>460レスありがとうございます。やっぱり安いですかね?
 寝当直として、相場はいくらくらいでしょうか?
462卵の名無しさん:2010/03/26(金) 09:08:08 ID:B4+E4wtL0
単科精神病院も相場はそんなものだけどな

楽なのが一番だよ



463卵の名無しさん:2010/03/26(金) 09:52:08 ID:UMQviBdT0
>>462こんなものですか。
 楽でないと、やばとはいえ翌日診察ありますからね。
 行こうかな。
464卵の名無しさん:2010/03/26(金) 12:20:24 ID:d+HvbF9L0
薬屋のME担当が変わったとかで、挨拶かねて食事によばれたよ。
すげーいい人。
中古のCTとデジタルカラードプラエコーがセットで改装込みで1000万!東芝の3〜4年前の機種。
これ安いよな?
ただ使う患者がうちには来ないって言ったら向こうが絶句してしまった。
ごめんよ。気合い入れて目玉商品用意してくれて接待までしてくれたのに。
相手が悪かったな。
465卵の名無しさん:2010/03/26(金) 12:54:56 ID:noG7vvHz0
>>464
ぼったくり
466卵の名無しさん:2010/03/26(金) 12:55:26 ID:5rOOLAkC0
>>458
今や大学では人手が足りないってんで、3.5時間交通費込みで6万要求するところもあるって言うのに。
467卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:05:46 ID:7ureiDty0
>>431
福岡市早良区有田
で見た事があるような?
468卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:07:49 ID:5rOOLAkC0
福岡は診療所が多いから、継承でも粒ばかり。w
469卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:27:15 ID:AQQAshLG0
さすがにこの名前は思いつかなかった
470卵の名無しさん:2010/03/26(金) 13:28:04 ID:JZF+mvtp0
aflac みたいな。
471卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:05:43 ID:9BOdAW3y0
ttp://www2.ocn.ne.jp/~a-clinic/index.html
もしかしてこの先生ですか?顔が似てから違うかな
472卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:39:04 ID:7ureiDty0
>>471
午前中しか診療していなければ患者さんは増えませんね。
開業医は、
1に居ること
2に居ること
3.4が無くて
5に技術
ですから
午後は未だ貝塚病院で外来をしていらっしゃるのでしょうか?
473卵の名無しさん:2010/03/26(金) 15:42:07 ID:JZF+mvtp0
看護婦さん(もしくは事務)がかわいい。
474卵の名無しさん:2010/03/26(金) 16:12:42 ID:9BOdAW3y0
ttp://www.kaizuka-hosp.or.jp/doc/outpatient.html
午後は月〜金まで外来してるんだぁ。
クリニックはマジヤバでも、しっかり収入はあるんだね。
475卵の名無しさん:2010/03/26(金) 16:25:17 ID:UdRICIqz0
>>462
確かに、精神科病院の当直は20年前はそんなものだった。
週に2回ぐらい、寝に行ってたよ。
ただ、マスターキー持たされて、夜8時の病棟回診をしないといけない。
まあ、ナースセンターに顔出すだけだけど、閉鎖病棟の鍵開けて入るのは、
いやな気分だった。
476卵の名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:05 ID:BsrP/Eo+0
477卵の名無しさん:2010/03/26(金) 16:49:47 ID:BsrP/Eo+0
http://www.arbeitstock.jp/detail/722662.html
受付・医療事務循環器内科あびるクリニック
募集職種 受付・医療事務 ( 時間給制 : 850円〜 950円 )
勤務時間帯 1) 8:30〜12:30

地域・最寄り駅 福岡県福岡市早良区 (次郎丸駅・橋本駅・賀茂駅)
478卵の名無しさん:2010/03/26(金) 17:10:09 ID:BsrP/Eo+0
http://www2.ocn.ne.jp/~a-clinic/profile2.html

プロトロンビン時間の測定
ワーファリン内服中の方の投与量管理をリアルタイムで知ることができます。


一般的には、開業医は、採血は外注に出すのですが、それだと、当日の処方箋のワーファリン量に反映されないので、貧乏なのに、患者さんのためと思って検査の機械を買ったのですが。
プロトロンビン時間の測定でもらえるお金は、わずか150円。
検査のカードが、1枚580円。
エラーが頻繁に起こり、使えるのは4枚に一枚ぐらいなので、針、人件費を考えると経費3000円以上。
外注に出すと検査代は40円。
150円稼ぐために3000円の経費。
479卵の名無しさん:2010/03/26(金) 17:16:56 ID:9BOdAW3y0
本人がここみたら、ブログ閉鎖しちゃんじゃないか。
480卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:35 ID:mh+vj4b50
むしろ頑張れ
応援している

金持ちになったらオフ会してくれw
481卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:27:22 ID:lVOtdNUn0
>>434
高度成長期の時代には、どんな自営でも3年も我慢すれば大抵何とかなる、って話が
あったし、より希少価値のあった医院の開業なら >>427 も当たり前だったんだろう
けどね。
482卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:36:34 ID:E+esKg8W0
【あかがま】医師ブログ総合スレ@【ssd】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1268712303/l100




483卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:13 ID:5rOOLAkC0
>>479
暇なら、すでに見ているだろう。w
484卵の名無しさん:2010/03/26(金) 18:59:40 ID:GJk6U7NL0
>>480
同感。
離島医療に貢献してきた人みたいだし(ググッたら、それっぽい)、
人生の後半くらいウハ栗になってほしい。

でも、本人がここを見たら、また心臓神経症?
デリケートそうな人なので大丈夫か?
485卵の名無しさん:2010/03/26(金) 19:12:48 ID:0uznHdn90
>>483
心臓神経症 無題
[ abclinic ]
2010/3/25(木) 午前 8:51

コメントありがとうございます。
恥ずかしながら、2チャンネルというものを存じませんでした。
yahooで検索してみてみました。
皆さん、同じように大変なんですね。
初心を忘れず、困った人の助けになるようがんばります。
ありがとうございました。
486卵の名無しさん:2010/03/26(金) 20:19:29 ID:aG8u667r0
医者は生保になれないというのはあるみたいだが
487卵の名無しさん:2010/03/26(金) 20:43:00 ID:Wn3bWBjz0
元医者という生保をみたことがある。統合失調だった。
488卵の名無しさん:2010/03/26(金) 20:50:05 ID:rA6NSMi20
医者に統合失調は多いね。
489卵の名無しさん:2010/03/26(金) 22:19:16 ID:pC80NV5r0
みんなブログの先生そっとしておいてやれよ。
2chなんて知らない先生だ。
ブログの更新を生温かく見守るためにも、コメントに余計なことなど書かないように。
490卵の名無しさん:2010/03/26(金) 22:44:05 ID:PTszKyr+0
>>428
でブログがここにさらされてから、本人ほぼ確定まで2日とちょっと。
なんか2chってすごいね。
491卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:02 ID:0uznHdn90
ちょw ここまで書くか! 
--------------------------------------------------------------------
先日、コメントした「51先生のファンです」。2チャンネルのコメントをされる諸先生方は、
辛口の方が多いので、あまり気にされないように。ただ、あっという間に、
どこで開業されていて何が困っているのか、悪質なコンサルタントにググられて、
弱みに付け込まれてしまいます。だまされないようにしてください。

もし先生が近隣に田中、上平川、倉重、池尻等の競合医院があるにもかかわらず、
坂口様の隣で落下傘開業をされ、しかも平日午前中しか、診療していないクリニックであるなら、
自業自得です。午後の診療を行わない理由は、生活費をかせぐため、、
他の病院で勤務されているのではないでしょうか。、クリニックの収入が0だとしても俺は生活できていけると。
51先生も、元一先生もマジヤバでがんばっておられますが、すべて、自分のクリニックに専念されており、
(現実逃避は、たまにあり、これがたまらないのですが)赤字部分は、当直業務等ででまかなっておられました。
クリニックを閉院しての転院も余儀無くされております。自分が、患者さんになにをするのではなく、
患者さんに自分が何をできるのか、もう一度、考えて頂ければと思います。

2010/3/26(金) 午後 11:08 [ 51先生のファンです ]
492卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:21:34 ID:0uznHdn90
循環器内科 あびるクリニック
TEL. 092-852-2020 内科・循環器内科 〒814-0033
福岡市早良区有田7-18-22 駐 車 場 2
診療時間 8:45-12:00 土・日・祝休診
--------------------------
ホントに午前中だけみたいだ。
493卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:24:01 ID:rz9ZefeO0
もう そっとしておいてやれよ。
494卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:31:57 ID:9EQ4jNn60
自治医大にはおもしれえやつがいるな。
495卵の名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:46 ID:B4+E4wtL0
大量被爆しそうな名前
496卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:02:57 ID:pC80NV5r0
ここは最低な奴らの集まりだな。

2ch見ていてここまで気分が悪くなったことは久しぶりだ。
497卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:17 ID:ygU6Brc9P
>>495
どちらかというと倉庫から商品を盗んで倒産させそうな。。。
498卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:25:52 ID:2tya78q10
最初にブログを紹介した者としてのお願いです。
ブログに辛口コメントを書くのは控えて欲しいです。

もしかしたら、この先生、今回の件で、クリニックは廃業、
バイト先はクビということも有り得ることです。

今回の件で、この先生の自死の可能性も否定出来ない状況に
なってきたと思います。

ブログに辛口コメントを書き込むことを検討している方は、
そのようなことも考慮して頂きたいです。

私自身、どのような医師なのか分からなかったこととは言え、
安易にブログを紹介してしまったことに責任を感じています。

この掲示板の皆様にも、またブログの先生に対しても、不快な思いをさせ、
申し訳なく思っています。
499卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:33:18 ID:vTAEeaSS0
な大げさなことじゃあないべw
50051 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/27(土) 00:37:37 ID:0dJ4F/Nj0
若茄子のところに家内から内容証明が届いたようです。
ちょっとしばらく忙しくなりそうです。
クリは相変わらず暇ですが。
なので当面、書き込みが少なくなるかもです。
生きていたらまたご報告します。
501卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:46:46 ID:vTAEeaSS0
>>500
こっちのほうが100倍あぶないw
502卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:47:52 ID:6Ek6qJ7P0
>>501
アブないけど、ウラヤマシス。
503卵の名無しさん:2010/03/27(土) 00:58:30 ID:ufgSlYMj0
あびるさん。
誠実に対応しますとか美辞麗句をならべてますけど、循環器内科なんていつ様子が
おかしくなるかもしれない患者が多いでしょ。それなのに午後毎日休診なんて。
詭弁ですよ。おなたがおっしゃってるのは。
貧乏クリなんて言ってるくせに、ちゃっかり毎日午後バイトでしょ。月80万位はバイト
先からもらってるんじゃね。
504卵の名無しさん:2010/03/27(土) 01:01:43 ID:HwedtWw+0
>>500

シャバデュビア、シャバダバタ、修羅場ダナ
505元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/27(土) 01:13:30 ID:r5I6+YFT0
うーん、困ったことになってるな・・・・・
506卵の名無しさん:2010/03/27(土) 01:23:28 ID:K6VpLjL50
>>500
かわりに嫁に離婚届送りつけてやれw
507卵の名無しさん:2010/03/27(土) 07:41:43 ID:yO3h+y0Y0
>>503
こんなカキコして、何が面白いの?
このスレは、個人攻撃して憂さを晴らすところじゃないと思うけど。
508卵の名無しさん:2010/03/27(土) 09:07:33 ID:ee3OZgxC0
>>498
誰か、辛口コメント書き込んでいる?
まだ、いないだろ?
509卵の名無しさん:2010/03/27(土) 09:47:33 ID:ee3OZgxC0
>>503
もしかりに死んだとしたら、君は刑務所送りだね。
510卵の名無しさん:2010/03/27(土) 09:58:26 ID:7Kb48ra60
それか侮日新聞に懲罰的採用だな。
511卵の名無しさん:2010/03/27(土) 10:44:53 ID:L0MFc1aA0
51先生は確かクリ移転の際にも義父に世話になってるんだよね。
たしかにまずいな〜。
医者としてはまともだし、私生活に多少問題あるってとこが逆に人間くさくて51ファンなんだが。

嫁と嫁の実家と決別すべきか?
512卵の名無しさん:2010/03/27(土) 11:31:05 ID:cbA9AkC80
>>503
恥ずかしい非人間的カキコだな、チョンだろ?
513卵の名無しさん:2010/03/27(土) 11:47:43 ID:8p7DyO0i0
>>510
うわ〜嫌だ
514卵の名無しさん:2010/03/27(土) 12:49:15 ID:CRtQx2jS0
>>500
私も51先生のファンです。心カテはうまそうだけど、生きていくのは下手そうな、
その感じ大好きです。自分とも重なるところがあるし。

何となく応援してます。
515卵の名無しさん:2010/03/27(土) 12:49:29 ID:d/jOp6zU0
本人は特定されても何とも思ってないどころか
きっとイジッてほしいんだよ
オイラのような
経済的に追い込まれた悲壮感が全くないし
ある意味裏山
516卵の名無しさん:2010/03/27(土) 13:47:00 ID:hbjCgq4s0
つか、51先生、何があったのよ
クリ内に隠しカメラでもあったワケ?
517卵の名無しさん:2010/03/27(土) 14:00:26 ID:42ozpqzQ0
51先生って話を作るのがうまいね
518卵の名無しさん:2010/03/27(土) 14:30:19 ID:Op+FDEyu0
午前中6YC。
午後の部いくよー
519どん兵衛:2010/03/27(土) 14:35:22 ID:KFVvLZ2Z0
今日はちょっと多くて午前の部62名。内視鏡は少なくて6件。
520卵の名無しさん:2010/03/27(土) 14:43:05 ID:8xzv9u+q0
今日はちょっと少なくて午前の部628名。
受付だけして途中で帰った方372名。
午後あと99,000名来れば100,000名の計算だがちょっと無理かもしれないね〜
521卵の名無しさん:2010/03/27(土) 16:54:04 ID:q2/AVUhI0
どん兵衛さん、よーやるわ。
何で、自分で開業しはらへんのやろな。
うちのツレも、勤務の方が気楽との理由で
勤務医やってるが、、(20年目です)
522卵の名無しさん:2010/03/27(土) 18:06:51 ID:q3yYGNhG0
食い散らかした派遣事務員を切る季節になりましたね
先生方はいかがお過ごしですか
523卵の名無しさん:2010/03/27(土) 18:24:04 ID:8xzv9u+q0
忙しくてそんな悪さしてる暇ないわ〜
524卵の名無しさん:2010/03/27(土) 21:27:41 ID:g2GIzrsN0
>>511
義父からお金借りてよくその娘(つまり嫁)裏切れる行為できるな。
人間的に最低だな。
別に借りてなければ浮気云々は個人の自由だが
525卵の名無しさん:2010/03/27(土) 21:53:00 ID:7Kb48ra60
>>524
ここで、受ければ受けるほどに
刺激的なネタを提供する義務感を
もってしまったんじゃないかな。
526卵の名無しさん:2010/03/27(土) 22:09:17 ID:LmAjmJPt0
娘は、中学生だったっけ?
527卵の名無しさん:2010/03/27(土) 22:11:16 ID:LmAjmJPt0
娘は、中学生だったっけ?
528元一 ◆6roGmUUmpc :2010/03/28(日) 03:32:29 ID:aLpJ0pPa0
51先生は本当に実在するんですかね?
検索してもそれらしい人は出てこないし。ま、循環器内科なんて山ほどあるけど。

それはいいとして、最近いい出会いがないので久しぶりにキャバクラ行ってきました。
あまり期待してなかったけど、2人目に18歳の可愛い好みの巨乳嬢がつきました。
昼間はキャンギャルを不定期でやって、キャバには週2-3回出てるそうです。
いい体をしてるのでよくAVのスカウトされるが、絶対やりたくないと言ってました。
グラドルも抵抗あるそうです。じゃあ、ボクをパパにするのはどう?って聞くと
なってくれるんですか、と乗り気な感じでした。
少しばかり金かかりそうだけど愛人にしちゃおうかなー。
529卵の名無しさん:2010/03/28(日) 05:40:24 ID:DCd2o71k0
開業医って私大でのバカ医者ばかりだろwww

国立病院は入れないから開業?

私大出の医者なんかにみてもらいたくねーよな
530卵の名無しさん:2010/03/28(日) 05:50:22 ID:xWB3MSdA0
そんなんじゃ、誰も釣れないなぁ
531卵の名無しさん:2010/03/28(日) 07:02:32 ID:DCd2o71k0
おまえ自身が釣られてるw
532卵の名無しさん:2010/03/28(日) 08:55:56 ID:HvvggteN0
あび○先生のブログ、医学部の医療医学原論のテキストに載せるべきだね。
いまでは定員過剰の医学部低学年の学生に進路選択・適正の再考を促すためだけどね。
「こんなに良い人でも患者さんが来ないんだから、お前らどう考えるんだ?」と。

533卵の名無しさん:2010/03/28(日) 09:00:12 ID:cQVc/2M30
月〜金、午前のみ診療じゃ、患者は来ないよ。で、終了でしょ。
534卵の名無しさん:2010/03/28(日) 09:40:19 ID:f920xouA0
患者なんかこなくてもいい。開業医の肩書きと赤字による節税が目的。という仮説はありうるか?
535卵の名無しさん:2010/03/28(日) 09:55:16 ID:BUD/iUoA0
電話を待っているが、3点を待っているが、電話は眠っているのか、壊れているのか
電話は鳴らない。3月は本当に暇だ。
536卵の名無しさん:2010/03/28(日) 10:23:05 ID:j4B61xvn0
>>534
>開業医の肩書き

肩書きというなら開業医ではなく医師では?
この書き方、ヤバではありませんね?
537卵の名無しさん:2010/03/28(日) 14:23:48 ID:f920xouA0
>536
さおだけやは何故つぶれないか、という本の中に、住宅街に不釣り合いな高級フランス料理レストランという話がある。
メニューは高いが、それほど美味くもない。客はいないのに何年もつぶれない。
そのからくりに近いモノがこのセンセイのビジネスモデルではないかと。
538卵の名無しさん:2010/03/29(月) 00:51:59 ID:rfr5MDRO0
>>522
自分から辞めるのは、ボーナスが出る6月だろ?
539卵の名無しさん:2010/03/29(月) 02:11:12 ID:rfr5MDRO0
>>522
そうそう、ある派遣事務員が低脳であまりにもミスするので、
その派遣会社が「レセプトを見直す事務員を派遣しましょうか?」だって。
それって、おかしくないかい?
540卵の名無しさん:2010/03/29(月) 10:40:03 ID:aH4LRjtP0
はい、ブログ削除きましたよw。案の定。このへたれ糞開業医w
541卵の名無しさん:2010/03/29(月) 11:22:31 ID:rfr5MDRO0
>>540
かわいそうに。
具体的なことをカキコするからだよ。
しかも、それが図星。
542卵の名無しさん:2010/03/29(月) 14:40:48 ID:kCMZLxZd0
今日からはここの一員かも?w
543卵の名無しさん:2010/03/29(月) 15:52:28 ID:yw3Q7PB60
でも、2月は患者一人って本当だったんだ。
すごいなあ。


544卵の名無しさん:2010/03/29(月) 16:23:13 ID:Ut4mIjAO0
>>542
また話の種に使われるだけなので、カキコはしたくないだろうが。w
545卵の名無しさん:2010/03/29(月) 17:02:35 ID:fsHwo5Cp0
折角の実名本音のソースが消えちゃったのは勿体無いよなあ。

匿名の2chなんてカキコが本当かどうか全く分からんのだし。
546卵の名無しさん:2010/03/29(月) 17:21:51 ID:yw3Q7PB60
ほんと。あれ見て開業やめた人いたもんな。
547卵の名無しさん:2010/03/29(月) 17:25:11 ID:tNkPpcj40
548卵の名無しさん:2010/03/29(月) 17:32:48 ID:kCMZLxZd0
だな
410にはここより破壊力満点だったんだし
昨日だったか?今日の訪問150でコメなしの
生暖かい観察力には・・・(-人-) ナムナム
549卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:24:48 ID:Hm4jqfyl0
550卵の名無しさん:2010/03/29(月) 22:36:58 ID:6IYAd9mL0
4月から3点盗るかなぁ・・・・
レセコン屋や卸の話じゃ
みんな盗るって言ってるらしいし・・・・
551卵の名無しさん:2010/03/29(月) 23:10:38 ID:fbzqRR7s0
>>550
盗れよ。顛末はあとで教えてくれな。
552卵の名無しさん:2010/03/30(火) 00:53:29 ID:rZzG+1VFP
くろかわひろこ眼科クリニック・・・女医は離婚を考えてか夫の姓に愛着が無いのかファーストネーム院名が多い。
しかし小児科でも無いのに黒川博子をひらがなにする心理は?
そもそも小児科でも親が決めるので平仮名にする意味は小さいんだが。
いっそのこと、「くろかわひろこがんかくりにっく」とやれば目立つのに。
553卵の名無しさん:2010/03/30(火) 02:25:13 ID:iVctRxOD0
既婚とは限らんぞ
これから結婚のチャンスがあるかも・・・!
って思ってファーストネームなんだよ
554卵の名無しさん:2010/03/30(火) 08:12:36 ID:lfZ1srwQ0
手術しない眼科クリって、主婦のこづかい稼ぎだろう。
555卵の名無しさん:2010/03/30(火) 08:39:24 ID:euuAQEr/0
>>552
それじゃ「癌化クリニック」と勘違いされない?
556卵の名無しさん:2010/03/30(火) 08:42:57 ID:xO/Hfyzc0
そういえば俺の同級生では旦那が市中病院の部長や大学の准教授の場合、
かーちゃんが眼科か皮膚科か婦人科開業して「おこづかい」稼ぎしてるのが多いな。
金を使う暇がないんで困ってるようだ。
557卵の名無しさん:2010/03/30(火) 09:14:49 ID:kCI7sC+r0
>>553
なんかそっちの方が多そうww
女医って未婚率高いよな
まあ、結婚する必要がないんだろうが
558卵の名無しさん:2010/03/30(火) 16:04:21 ID:OrsQNVgE0
暇じゃなぁ。みんな花見かなぁ。
1時間半、だーれも来ない。o...rz
559卵の名無しさん:2010/03/30(火) 17:59:05 ID:GInStYPc0
この時期は少ないよね。
うちは10人しか来なかった。
ところで4月からも70歳以上は1割なんだね。
良かった。
560卵の名無しさん:2010/03/30(火) 19:33:39 ID:aQ1fLbSK0
家に帰った。
俺のまくらのど真ん中に包丁が突きたてられて
玄関におかれてた。
誰か俺の嫁の真意をプロファイリングすてくれ・・
どうしたらいいんだ俺は
561卵の名無しさん:2010/03/30(火) 19:40:40 ID:IAU2IsBO0
>>560
なにやらかしたんだ560よ

真意「次はオマエだ」
562560:2010/03/30(火) 19:54:16 ID:aQ1fLbSK0
>>561
何もばれてねーよ
しいて言えば、週に2〜3日は帰りが午前様になる程度。
563卵の名無しさん:2010/03/30(火) 20:04:28 ID:wuY2zP390
>>560
シャレにならないくらいここのスレタイが似合う男だな。
命がマジやばとは・・・
564560:2010/03/30(火) 20:16:56 ID:aQ1fLbSK0
家に一歩はいったら・・そこは戦場だよ
嫁とは普通に会話するが背中は見せられない。
ネットで防刃チョッキやスタンガン付き警棒とか検索してる。
俺の人生どこから狂ったんだろう・・
565卵の名無しさん:2010/03/30(火) 20:32:49 ID:IAU2IsBO0
「枕」
つまり、
「寝込みを襲うから」
ってことだろう。
566卵の名無しさん:2010/03/30(火) 23:41:05 ID:aGkqM/b30
>>564
バイク乗り用のプロテクター(通称 :鎧)がオススメ。
マッドマックスになれる。
5679億借金:2010/03/31(水) 00:30:31 ID:iNVEw1ts0
>>528
私の父親は道楽者で、私が3歳のときに愛人連れて家を出て行きました。
田舎じゃ暮らしていけないので母親は私を連れて町へ出てきました。
女手ひとつじゃ子供を養っていけないのでキャバ嬢もやってました。
酔客がアパートに乗り込んできて、一晩中帰らないので私もよく接待したり、
母親の愛人を裏から逃がしたりいろいろやってましたw。

そんなでしたから私もここに至るまでいろいろありました。
検察庁に何度も呼ばれて「おまえ、やくざだろ?」と誰何されたこともありました。

親の反対押し切って、こんな俺に嫁いできてくれた奥には心底感謝しておりますです。
元一先生も、家庭を大切にね。
56851 ◆uDqqjmAuEI :2010/03/31(水) 00:49:21 ID:NMuP9O8P0
まさに家に一歩はいったら戦場です。
大変なことに巻き込まれて、いや巻き込まれてはおかしいですね、なっています。
どうもクリにおいてあった、若茄子との写真を知らぬ間にコピーされていたみたいです。
隠しておいたのですがねえ。
もう言い訳のしようがないです。

569卵の名無しさん:2010/03/31(水) 01:02:57 ID:P7j6UALo0
なんで写真なんて撮ったんだ
5709億借金:2010/03/31(水) 01:07:43 ID:iNVEw1ts0
>>568
あやまれ。まず、謝らないより数段よい。
未来を託して嫁いできた嫁に、その決意に対して謝れ。
女の人生は、男が思っている以上にはかない。
幸せになるのも不幸になるのも嫁いだ男次第なのだから、そのはかなさに免じて謝ってやれ。

そのうえで、若い女に手を出すのはオスの本能なのだから、許してもらうしかないっしょ。
571卵の名無しさん:2010/03/31(水) 01:19:42 ID:5Zr+hwGC0
51先生、創作としても常に面白い。
事実なら非常に面白い。・・・他人の不幸は密の味・・・ごめんなさい。
572卵の名無しさん:2010/03/31(水) 01:29:56 ID:EbUTY8Uk0
結婚は契約なんだから
浮気なんて契約違反だろ
5739億借金:2010/03/31(水) 01:33:40 ID:iNVEw1ts0
創作ですか。ならいいのですが。
子供のころから、こんなネジの緩んだ話を嫌というほど見てきたんでね。

つい、釣られますた。
574卵の名無しさん:2010/03/31(水) 09:23:44 ID:HTOi8KyH0
クリに置いてあった2人の写真をコピーされるなんてアホ?
もう腹を括るしかないでしょ。
575卵の名無しさん:2010/03/31(水) 09:30:39 ID:P3HPjB4T0
はめ撮りでつか?裏山。
576卵の名無しさん:2010/03/31(水) 10:40:35 ID:IQ9cGX8u0
>>567
ていうか、なにげに 9億 泣かせる ええ話やん
577卵の名無しさん:2010/03/31(水) 10:50:14 ID:+6VTHGav0
>>568
まず何をしてた時の写真か言いなさい。
話はそれからだ。
578卵の名無しさん:2010/03/31(水) 11:46:55 ID:V336oT7J0
午前の部、8名で終了の状況。あと15分ある一人でも来てくれお願いだ。
579名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:52:49 ID:JrZ1MCJb0
このまえ、フランスを筆頭にヨーロッパ各国の婚外子が半分とかそれ以上という。

社会通念が変わって、結婚しなくても子供を作って良いので
こうなったらしい。


考えてみれば、これは一夫多妻制に戻ったものと考えることが出来る。
一妻多夫制でも良いけれど、そういうことだ。

一夫一婦制でがんじがらめにされたけれど
結局、人間性は一夫多妻制が居心地が良い、人間的な制度なんだと思う。

今後日本も婚外子が増えるのだろうが
江戸の昔に戻ったと考えれば
そう目くじらたてなくても良いのではないのかな。

51先生は一夫一婦制度の犠牲者と考えることも出来る。

580卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:04:41 ID:VyAcgu4f0
>>579
キリスト教における、一夫一婦制は、経験則による、STDの拡大による種の死滅を
防ぐ手段だろ。

子供を作ったら分かれる、で、別のパートナーを探す。動物ではよくあることじゃないか。
581卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:15:14 ID:+Ameu/HM0
4ヶ月ぶりで前年同月を超えますた
ホッと一息

しかし明日からどうなるか・・・
582卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:19:35 ID:xog18QVv0
>>573
面栗なもんで「ねじの緩んだ」どころか
「ねじがはずれまくり」な話を日々聞かされています
(当然時々巻き込まれますが)
なので51せんせの話、マジと言われても全く驚きません

ただここに書き込むとなると。。。
583卵の名無しさん:2010/03/31(水) 12:35:45 ID:b5W8GnHj0
やけになって語ることで、カタルシスを得てるのかと。
584卵の名無しさん:2010/03/31(水) 13:26:05 ID:N19zdbFc0
萌え〜るサンライズ〜サンシャイン〜馬鹿さのカタルシス〜
585卵の名無しさん:2010/03/31(水) 15:35:31 ID:YjIqy4tA0
51先生って話を作るのがうまいよね〜
586卵の名無しさん:2010/03/31(水) 17:15:18 ID:kxWEicxj0
3月になって、平均来院患者数が2割減っています。
4月からの改悪を考えると鬱になりそうです。
587卵の名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:38 ID:CWALqhjW0
人間のオスは動物学的に3〜4年が愛情の持続期間と決まっている。
つまり、愛して子供作って、子供がちゃんと歩けるようになると、
オスは離れていく。これを、そのままやると、一夫多妻とか、一妻多夫とか、
になる。社会全体で子供を養う=「友愛」とは、そういうことだよ。
588卵の名無しさん:2010/03/31(水) 18:08:35 ID:ajTe715j0
エゴイスト - 利己主義者。他の人のこうむる不利益を省みず、
自らの利益だけを求めて行動する人のこと。
フランスの社会学者トクヴィルによると、
個人主義者とは厳密に区別される。

患者のエゴイズムに辟易とする今日この頃。
589卵の名無しさん:2010/03/31(水) 19:42:56 ID:wNoST6nN0
注目をあびる内科
590卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:36:20 ID:HhDAc6be0
>>586
どこもそうだよ。
安心しな。
591卵の名無しさん:2010/03/31(水) 22:57:40 ID:EbUTY8Uk0
うち3月めちゃくちゃ増えた
592卵の名無しさん:2010/03/31(水) 23:58:48 ID:/Dq0/dSK0
借金はないが3月のレセ枚数は149枚だった。内科院内。
月収25万円くらいです。子供は貧乏で不安定な開業医の家庭に嫌気を感じたのか
地方国立大学文系卒で地方公務員になりました。
593卵の名無しさん:2010/04/01(木) 00:05:28 ID:pKRhqNy60
いいじゃないか公務員
594卵の名無しさん:2010/04/01(木) 00:25:01 ID:RJIqD9m60
>>592
レセ1060枚(3月)でも借金8000万のおいらとどっちが幸せだろ。
595卵の名無しさん:2010/04/01(木) 00:37:55 ID:pKRhqNy60
>>594
それってマジヤバなの??

その3倍くらい自費受診がいたりしないよね?
596卵の名無しさん:2010/04/01(木) 02:48:40 ID:WDzx08JB0
>>595
マイナーだろ?
マイナーなら、1件あたりの点数が低いから、1000枚超えてやっとだろ?
597卵の名無しさん:2010/04/01(木) 02:54:49 ID:pKRhqNy60
>マイナーなら、1件あたりの点数が低い
うちもマイナーだけど普通に1件あたり1000点越えるが
598卵の名無しさん:2010/04/01(木) 03:50:57 ID:dmIvdRPU0
>>597

それって個別指導の対象すれすれだよ
目立つと網にかかるぞ
599卵の名無しさん:2010/04/01(木) 08:20:52 ID:cJuX8AyV0
朝からNHKやテレ朝で「診療報酬明細書は無料発行」「開業医も地域医療のために24時間対応」云々やっている。
もう、開業医、終わりだな。w
600卵の名無しさん:2010/04/01(木) 08:55:59 ID:cJuX8AyV0
>>599 自己レススマソ
誤:診療報酬明細書
正:明細領収書

さすが、テレビの力って、凄いもんだな。
今朝の診療、朝一番から立て続けに「テレビでやっていた、明細領収書で欲しい」
601卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:12:26 ID:nn40kd1y0
>>594
>レセ1060枚(3月)でも借金8000万のおいらとどっちが幸せだろ。

レセ500枚借金1.5奥のオイラとどっちが幸せ?

>>597
>うちもマイナーだけど普通に1件あたり1000点越えるが

ウチは院内内科だけど単価900点逝かない・・・orz
602卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:15:27 ID:cJuX8AyV0
厚生局に朝問い合わせたら、「一人一人、明細領収書か通常の領収書のみか、患者さまに確認して下さい」とのこと。
頭に来て、「あんたらが全部の医療機関に人を出してやれ。それが出来ないなら、
明細領収書だけか、今まで通りで良いか、どちらかにしろ」と言って、電話切った。w
603卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:49:38 ID:pKRhqNy60
>>598
>個別指導の対象すれすれだよ

開業1年目にみんな受けることになっているので受けたけど
別に何も言われず

うちの科ではルーチンに診療したらそれだけになるんが
たくさんケモやってるところはもっと凄いと思うよ
604卵の名無しさん:2010/04/01(木) 10:50:16 ID:y6CB6s7E0
>>589
2chで注目をあびる内科
地域住民には総スカンww
605卵の名無しさん:2010/04/01(木) 11:07:27 ID:cJuX8AyV0
一つ分かったことがある。
明細領収書希望する患者の率が、その地区の民度を反映する!
606卵の名無しさん:2010/04/01(木) 12:25:03 ID:cJuX8AyV0
原中が日医の会長か。
日医代議員はマゾ集団か?
小沢に尻尾振ってすり寄って、叩かれまくって、それでもすがるんだろうな。w
日医、オワタ。ww
607卵の名無しさん:2010/04/01(木) 12:33:46 ID:WDzx08JB0
>>602
怒らすなよ。逆効果だよ。
ますます締め付けられるよ。
608卵の名無しさん:2010/04/01(木) 12:36:13 ID:WDzx08JB0
>>602
うちは、こちらから説明しているけど、誰もいらないって言っているよ。
事務がうましかのところは大変だね。
609卵の名無しさん:2010/04/01(木) 13:12:41 ID:+lIr4wjO0
日医会長選、”政権に左右されない”立場の森氏が110票余り取ったのは、
まだ、希望あり?かなぁ・・・・
610卵の名無しさん:2010/04/01(木) 13:27:23 ID:cJuX8AyV0
でも決選投票は無し。民主べったり会長誕生!
611卵の名無しさん:2010/04/01(木) 13:44:09 ID:BQkY7mqq0
うちは今日午前で明細くれっていうのは3分の1くらいだった
年配は不要という人が多いな

ミンス支持が会長になるなんて、まじでクソ組織になったな
数年後にミンス以外の新政権になってまた報復されるのが目に見えてる
まあミンスみたいに露骨でえげつないことはしないだろうが
今度の会長はミンスが政権にいる数年限定でいいわ
612卵の名無しさん:2010/04/01(木) 14:09:36 ID:R2sctea10
まぁ、自民の小泉政権以降の医療側への対応を見れば反逆したくもなる
613卵の名無しさん:2010/04/01(木) 17:01:19 ID:nn40kd1y0
ウチは午前中6名全明細持って逝かれますた
614卵の名無しさん:2010/04/01(木) 17:10:42 ID:FA8/u8BU0
>>603
>うちの科ではルーチンに診療したらそれだけになるんが
>たくさんケモやってるところはもっと凄いと思うよ
病院なら外来で確かにケモやっているが、診療所でケモ?
それでマイナーって一体何科なんだ〜??
皮膚科 眼科 整形外科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 麻酔科 放射線科 
脳神経外科 え〜とあと何かあったけ?
615卵の名無しさん:2010/04/01(木) 17:33:06 ID:NkMfW2zn0
今日の来院数は5.8YC
売り上げは1万2千点
4月の初日がこれでは先が思いやられます。
616卵の名無しさん:2010/04/01(木) 17:53:25 ID:RJIqD9m60
月に100日診療できれば余裕で100万点超えじゃん。
617卵の名無しさん:2010/04/01(木) 17:58:10 ID:pKRhqNy60
>>614
全部はずれです
マイナーですみません
618卵の名無しさん:2010/04/01(木) 20:02:42 ID:Wh+Drc7E0
決選投票なしか。。。
自民だろうが民巣だろうがもう政権にすがるようじゃ
いいようにされるだけだろうに。。。
619卵の名無しさん:2010/04/01(木) 20:13:23 ID:+lIr4wjO0
婦人科、小児科、形成外科もあるよ。
他に何かある?
620卵の名無しさん:2010/04/01(木) 20:15:20 ID:5GKMc/m50
俺茨城で地元なんだが ついぞ数年前までは原口先生って全くの中道路線の人だったんだよね。
下の人間にも評判は良いし ってか悪口聞いた事が無いんだ、今の処だけど。
何か自民党の代議士に強烈な失望と挫折感を味わってから変っちゃったなあ。
人としては穏やかでいい人ですよ。
ちなみに茨城県選出の自民党代議士って例の「絆創膏」とか「たいーほされても禊選挙で返り咲いた人」とかだよ。
そりゃまあ失望もするだろうけど 何でミンス?って思うよなあ。
621レセ公:2010/04/01(木) 20:29:04 ID:RUnT/V5D0
一夫一婦せいは、丸チンルターが触れ回って、人気を得たんだそうな。
当時、ルネッサンス(人間第一)で売春宿が大繁盛してたのに、
梅毒がヨーロッパに持ち込まれて、蔓延したので、「性行為の相手を限定すれば
梅毒の広がりを防げる」主義を唱えて、新興宗教が定着した。そうです。
622卵の名無しさん:2010/04/01(木) 22:45:09 ID:dle3B+6E0
だいたいローマ帝国時代〜ルネッサンスなんか性は
乱 交 礼賛、 近親相姦 マンセーだぞ。
(ネロ・カリギュラやボルジア家は有名)

一夫一婦制なんか近代の女性の地位向上に伴う
男性独占だと思うぞ。
623卵の名無しさん:2010/04/01(木) 23:34:49 ID:pKRhqNy60
もてないのくせに一夫多妻になったら
さらに女性が回ってこないんじゃないんですか?
無理しないでくださいね
624卵の名無しさん:2010/04/01(木) 23:35:47 ID:S8f2m+CK0
あーあ
625卵の名無しさん:2010/04/02(金) 00:05:24 ID:sRgSeZta0
51先生のその後の修羅場をしりたい
626卵の名無しさん:2010/04/02(金) 07:21:43 ID:njD1W4qD0
うちはマイナーで患者少ないが、借金もない。ついでに夢も希望もない。でも勤務医にはもどりたくないぞ。
勤務医よりは幸せだろう。
627卵の名無しさん:2010/04/02(金) 09:24:54 ID:2uJmFNHh0
>>623
正論、ワロタ。
628卵の名無しさん:2010/04/02(金) 14:51:32 ID:M0lPLiMB0
51センセの修羅場もだが、4月に入って、ますます患者が減って、いよいよ
別の意味で修羅場となっている気がする。w
629卵の名無しさん:2010/04/02(金) 14:53:36 ID:STABM+hf0
>>617
う〜ん、あとは>619の人が挙げている位なんだがな〜。
リハビリテーション科や精神科って事はないだろうし・・・。
まさか何々内科・何々外科って言うんじゃないだろうね?
それをマイナーと言ってる訳じゃないよね、まさかね・・・。
630卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:33:00 ID:q7+wtY6M0
>>623
一夫一婦制は金梨不男の救済手段なんですね。
631卵の名無しさん:2010/04/02(金) 17:13:54 ID:7yoaxj0T0
いままで全員に明細書をわたしてるけど、
いまのところ全員が「次からいらん」と行ってくれる。
比較的民度の高い土地で開業して良かった。
しかし患者が少ない。暇だ。
632卵の名無しさん:2010/04/02(金) 17:15:46 ID:A22ezZof0
普通の栗で、院外処方なら、記録としての価値は無いからね。
まあ、入院とか、救急で受診して点滴受けた、とかの時だけだろう、
記録として意味があるのは。
633卵の名無しさん:2010/04/02(金) 18:40:53 ID:levfQjXT0
またしても医師の不正のなさが証明された。
しかしマスゴミの執拗な攻撃は続く。
63451 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/03(土) 00:06:47 ID:hMJ8WSR00
修羅場の真っ最中です。
若茄子は、一緒にどっか逃げようと言うし、家内は若茄子と手を切るなら今回のことは目をつぶるって言うし。
私はどっちを選択すればいいんでしょうか。
クリが暇な分、かえっていろいろ考えて混乱しています。
635卵の名無しさん:2010/04/03(土) 07:30:21 ID:H5915xsK0
鳥になった気分でビルの屋上から羽ばたくと解放されるよ^^
636卵の名無しさん:2010/04/03(土) 07:53:46 ID:vVqpRt8C0
>>634

逃避行をこのスレで報告してくれると、盛り上がりそう。
実際51先生の人柄…というか人生観によるな〜
637卵の名無しさん:2010/04/03(土) 08:02:04 ID:o5lrbeuo0
経済的以外での ”やばい開業医”か ・・・ まぁ それもよかろう
638卵の名無しさん:2010/04/03(土) 08:17:02 ID:vVqpRt8C0
スレはこうなります。

【愛の】マジでやばい51先生 Part56【逃避行】
639卵の名無しさん:2010/04/03(土) 14:06:34 ID:kmwwGIFc0
>>638
栗捨てて、高飛びする!?51先生なら、アリ。
さて、証拠の写真がみつかってしまった51先生の現在は
【若茄子】マジでやばい51先生 Part69【写真で修羅場】あたりか。
つうか、普通、写真にプリントアウトします?
若茄子ちゃんの仕業かな??奥の見えるとこに置いたと。
自分だったら画像はメモリに保存とか多いけど。
640卵の名無しさん:2010/04/03(土) 14:11:43 ID:IS/HIuVP0
オレもメールを意図的にリークされて修羅場になった経験あり
嫁の携帯でオレが他人に送ったメールを見せられて流石に言い逃れはできなかった
女って目的のためには手段をえらばんね
641卵の名無しさん:2010/04/03(土) 15:25:12 ID:RKZRuSK7P
手を切ったといえば委員でない?
642卵の名無しさん:2010/04/03(土) 22:53:51 ID:vVqpRt8C0
【国際】中国からの養子、5人に3人は特殊ケアが必要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270293589/
643卵の名無しさん:2010/04/04(日) 10:25:34 ID:mQ/lSiCs0
あのー、たしかに少しは勉強できて医師になったのかもしれないけど
職員に手を出すってこと自体がもう人間的にだめだね。
人間が非常に浅いよね。性欲だけがギラギラしてて、人格とかの中身が薄っぺらいんですよ。
644卵の名無しさん:2010/04/04(日) 11:50:54 ID:hBUZ84m10
>>643
どうやら流れが分かって無いようだな
645卵の名無しさん:2010/04/04(日) 13:44:32 ID:dwlrdQXA0
>>644
やばクリの傍ら、生計を立てるために
カテ病院に当直にいき、若茄子と知り合った。
その後、ミニ看服姿の若茄子とホテルでH
奥の実家から3000万を借りて、
ショッピングモールのテナントから脱出。
駅近くにいい物件があると困猿にすすめられ
自称「転進」を図った51先生。
しかし、若茄子のペースに、まんまとはまり
若茄子を自分の栗で雇うことになった。
若茄子の仕業か、ある写真が奥の目に触れることになり
果たして、51先生の修羅場は続きます、ってとこかな。
補足よろしくね。

ところで、51先生のところでは桜が今、満開ですよねw
646644:2010/04/04(日) 17:12:32 ID:hBUZ84m10
>>645
おおサンクス

つまり「職員に手を出」したのでは無く、手を出した相手を職員にしたわけです。
似てますが違いますよね。

でもまあ51先生の生き方は結構羨ましかったりして。
最近は面倒臭くてそんな気力は全く湧かず、逆にこれで良いのかと。
人生一度きりなのに。
647卵の名無しさん:2010/04/04(日) 21:54:04 ID:Dzhi4lmX0
>>560は逝ったか?
648卵の名無しさん:2010/04/05(月) 14:10:25 ID:5fC9Z9Pr0
一番怖いのはこれからかもよ。
このまま奥と別れて若那須と一緒にまりました・・ってんならいいけど
(まあ奥の実家から借りた3000万返還と慰謝料は逃れられないが)
今後若那須と別れるときが問題かも。
なんか若那須、豹変しそうな予感がするのは俺だけか?
649卵の名無しさん:2010/04/05(月) 15:02:18 ID:QKMEOaMW0
余計なお世話ついでに
51先生、浮気はどこまで行っても浮気で通しなさい。
ばれたら、恐れ入って「ごめんなさい」でやめないと・・・
650卵の名無しさん:2010/04/05(月) 15:57:20 ID:Mx+DKs6o0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tukuba.htm
岩男くんみたいにならないといいがねw
651卵の名無しさん:2010/04/05(月) 18:42:05 ID:j45tm17d0
>>648
俺もする。
652卵の名無しさん:2010/04/05(月) 18:45:25 ID:UmlHMHFNP
とりあえず、謝れ。で、若茄子は辞めさせるなw
653卵の名無しさん:2010/04/05(月) 19:47:08 ID:2CdDJtXj0
51先生のケースだと慰謝料はいくらぐらい?
654卵の名無しさん:2010/04/05(月) 20:06:24 ID:S5cWqgMY0
奥が若いっていいよ。
「え、奥様、お若いですねぇ!!」と
言われますが、やっぱいいです。
人それぞれでしょうが、、チラ裏
655卵の名無しさん:2010/04/05(月) 20:18:58 ID:EZVNJ4pu0
>>653
300万くらい
写真を押さえられてるのでどうにもならんね
しかし院内にセフレは羨ましいな
うちみたいな田舎だと開業医が院外で遊ぶのはリクスが高杉
656卵の名無しさん:2010/04/06(火) 12:49:01 ID:yjxVFoiH0
義父から借りた3000万と合わせて3300万。金策が可能なら離婚も有りですかねぇ。浮気は男の性なんでしょうが、なんだか奥さんが気の毒ですねぇ。
657卵の名無しさん:2010/04/06(火) 14:42:24 ID:P1qZLAJG0
>>656
んだな。
せめて旦那が「金持ちで浮気者」か、逆に「貧乏で奥さん一筋」のどちらかならまだ救われるけど
51先生の場合「貧乏で浮気者」だからな(笑)、やれやれ。
658卵の名無しさん:2010/04/06(火) 17:44:49 ID:1hwPcuYf0
>>657
>せめて旦那が「金持ちで浮気者」
タイガークラスならOK?
659卵の名無しさん:2010/04/06(火) 20:46:16 ID:0ICd69FE0
51先生!
その後のお話よろでぇーす。
66051 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/06(火) 21:42:29 ID:4hzIgQmk0
諸先生方、お疲れ様です。
ここのところ毎日眠れず、毎晩、毎スリと炉費プ野瑠を内服しています。
とりあえず今日、弁護士のところに行ってきました。
私としては若茄子のほうを選ぼうかと思っています。
バカな選択ですかねえ。
66151 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/06(火) 21:47:17 ID:4hzIgQmk0
若茄子と話をしたときに
「先生が私を選んでくれなくても、私が先生のこと好きなのは勝手でしょ。先生の好きにしたらいいよ。
奥さんのところに戻るんだったらそれでもいい。」
そういわれて心が動きました。
662卵の名無しさん:2010/04/06(火) 22:13:23 ID:Gz4CpoK90
掌の孫悟空状態。
663卵の名無しさん:2010/04/06(火) 22:48:43 ID:50wTVL4S0
期待を裏切らない展開です。
664卵の名無しさん:2010/04/06(火) 23:27:46 ID:P1qZLAJG0
>>661
>>「奥さんのところに戻るんだったらそれでもいい」

51先生、あんたまさかこの若那須の言葉を額面通りに受け取るつもりじゃないよね?
66551 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/06(火) 23:31:53 ID:4hzIgQmk0
>>664
いや、そんな受け取ってないですよ、無理してそう言ってる姿をみるとけなげで。
思わず、そのまま押し倒してしまいました。
666卵の名無しさん:2010/04/07(水) 00:35:13 ID:i5BUKjIA0
全くもって期待を裏切らない展開ですなぁ。
667卵の名無しさん:2010/04/07(水) 01:41:18 ID:3RLixW3HP
できればAA使って図説してみて、押し倒す図とか。。
668卵の名無しさん:2010/04/07(水) 07:43:10 ID:IO0tyC9w0
奥ともめてるときに若茄子と会い、さらに押し倒すとはまさにケダモノですなww
うらやましい。
669卵の名無しさん:2010/04/07(水) 08:15:12 ID:xkFqm+Zx0
いつのまにこのスレは51先生がマジでやばいスレになったんでしょうかw
670卵の名無しさん:2010/04/07(水) 08:24:10 ID:JcAyEIrd0
【2チャンネル】開業医 拗れた三角関係 【ライブ劇場】
671卵の名無しさん:2010/04/07(水) 08:48:47 ID:Y0jnFE9L0
俺の知り合いのDrはパイプカットと引き替えに
浮気OKとなった人が2人いる。
よくできた嫁さんだと思う。外から見る限りは
どちらも円満家庭で子供たちも幸せそうだ。
51先生。とりあえず子供を作るのだけはやめた
方がいいとおもう。俺もバイト先の茄子とするときは
避妊には気をつけている。やっぱり20代は良いね。
672卵の名無しさん:2010/04/07(水) 08:51:52 ID:Yo1e828O0
俺様は10台のほうが好きだけど・・・・
673卵の名無しさん:2010/04/07(水) 10:22:28 ID:K9TVBdCO0
>>671
奥との間に子ができず、産婦人科で精子の数が足りないと言われた。
しかし、不倫で生でやったら一発でできた。(T_T)
674卵の名無しさん:2010/04/07(水) 10:54:20 ID:ih8Y35as0
>>673
それ、本当に先生の子?
675卵の名無しさん:2010/04/07(水) 10:56:40 ID:K9TVBdCO0
いや、相手が「絶対できないって言ったのに、できちゃったじゃないの!」と
カンカンに怒って来たよ〜(^o^;)。
残念ながら「産みたい」とは言われなかった〜。
676卵の名無しさん:2010/04/07(水) 11:42:48 ID:Y0jnFE9L0
>>671でつ
それで俺もパイプカットを考えているんだけど
奥との間に子供はいない。
奥も40歳を越えたし、このまま子供はなしでいいと
俺は思ってるけど、早まってパイプカットしないほうが
いいかな?
677ゴミ開業医:2010/04/07(水) 13:53:13 ID:wq9i/Kzg0
>>676
奥との間に子供いないんだったら、別に作ったら。
俺なんかもう一回子作り子育てしてみたい。雄の本能かな。
678卵の名無しさん:2010/04/07(水) 15:07:16 ID:Nl4jV4050
子供もいたんじゃなかったかな。
奥さんも気の毒だが、子供はもっとかわいそうだねぇ…orz
679卵の名無しさん:2010/04/07(水) 15:07:18 ID:Y0jnFE9L0
>>677
51先生ほどではないが俺も新規ヤバクリなので
この年から20年以上かけて子供を育て上げる甲斐性が
俺にあるのか自信がない。
また今の日本に生まれてこさせてもかわいそうな気がする。
あーなんか気分が暗くなってきたから若茄子と会ってくるわ。
680卵の名無しさん:2010/04/07(水) 15:41:26 ID:GxP12uaP0
タイガーウッズは実は幸せです。
681卵の名無しさん:2010/04/07(水) 16:33:32 ID:Yo1e828O0
「妾の一人や二人は、男の甲斐性だ!!!」
とは、男の本音。
あれだけ、愛人作れば言うことなし。
682卵の名無しさん:2010/04/07(水) 16:52:33 ID:hiohNN+q0
子供はもっとほしいが
孕ませたいのは嫁さんだけなのだな

普通に考えて
今回のことに「目をつぶれる」なら
愛人居たままでも平気なはず
嫁に不満があるから若い方に走ったんだろうし
なら逃げちまう方がいいに決まっている
このスレ的にもそっちじゃなきゃ面白くは無い
683卵の名無しさん:2010/04/07(水) 19:22:08 ID:r3Ji53ex0
51先生、大変な状況でお疲れさまです。
ただ、選択肢は、@若茄子か A奥(家族)か、だけではないと思いますよ。
B若茄子も奥(家族)も大切にする、とC若茄子も奥も手を切る もあります。
選択肢はできるだけ多くしたほうが、情緒の安定にはプラスになりますよ。
684卵の名無しさん:2010/04/07(水) 19:25:17 ID:PPrDZNeO0
>>682

嫁に不満がなくても、誘惑があれば男は若い女に走ります
685卵の名無しさん:2010/04/07(水) 20:31:18 ID:3RLixW3HP
フルーツポンチ村上じゃなくても西田麻衣なら押し倒す。
686卵の名無しさん:2010/04/07(水) 21:09:58 ID:jEDjvurI0
>>685
俺も虹がみてえ。
687卵の名無しさん:2010/04/07(水) 21:25:16 ID:KIkZjFqa0
ずと自分はフツだと思い込み、自分に云いきかせてきたんだが、やっぱり最盛期
(5〜10年前かな)よりは3割は患者がへった。3月は花粉も不作だし、インフル
も全然はやらなかったからしょうがないって思いこもうとしてるんだが、4月はさらに
落ち込んで暇すぎて例年の夏レベルだ。非常勤職員の出勤日減らし常勤職員のボーナスも
減らそうかな。

ッテ言っても、金融資産の運用益で毎月150〜200マソ入るんだ。もう、継承探してうっぱらおうか
土地の値段が底だから買いたたかれるかもしれないから、もう少し経済が上向くまで待ってもいいのか?

50半ば、ドックにすら行って無いほどクリにいつも貼りついてた。いつ死ぬかもしれないのに
これ以上働くっていう気もない。。。。っていうような奴はほかにいない?シャッキンなし戸建内科。
688ゴミ開業医:2010/04/07(水) 23:28:56 ID:wq9i/Kzg0
>>687
開業医っていうレゾンデートルを失うと自分はただのおっさん、
という事を考えれば、細々とでも働かざるを得ないよねえ。
689ゴミ開業医:2010/04/07(水) 23:35:28 ID:wq9i/Kzg0
>>679
金銭的には500万×20年の1億くらいあれば何とかなると思うけど、
運動会で父親じゃなくてお爺ちゃんと間違われるのが辛い所だ。w
690卵の名無しさん:2010/04/08(木) 04:07:19 ID:4NZiC/NqO
問題はないのに、1年に2回検査って普通?
691卵の名無しさん:2010/04/08(木) 04:27:37 ID:Q7vHQCNY0
>>690
裁判のことを考えて、
検査に少しでも異常があれば、最低でも6ヶ月毎に検査は必要。
検査に異常がなくても、1年毎に検査は必要。
まあ、病院通いの人はたいてい異常があるから、最低でも6ヶ月毎に検査は必要だな。
692卵の名無しさん:2010/04/08(木) 08:29:24 ID:thm++NTY0
中高年に何らかの検査すると
わずかに異常値あるけど当面問題なし、
でも将来的にはリスクが、てのが大多数だからね。
693卵の名無しさん:2010/04/08(木) 12:07:46 ID:+rwIl/hh0
できれば3ヶ月に1度検査
でもヤバクリだと患者逃げるかも
694ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 12:26:24 ID:A/5vhaxL0
老人保健施設   高齢者の日常の介護・看護
職 種 ケアマネジャー 雇用形態 正社員 産 業 医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
就業形態 雇用期間 一般 常雇 年齢年齢制限の理由59歳以下 定年年齢を上限
就業時間 変形労働時間制  1ヶ月単位 1) 9:00〜18:00 休 日週休二日
給月給制 231,670円〜 262,050円 就業場所 埼玉県川越市
従業員数 当事業所 81人 (うち女性 45人) 雇用 労災 健康 厚生
採用人数 1人
仕事の内容 訪問相談 居宅ケアプラン作成  入所定員 100名 通所定員  35名川越市地域包括支援センター
学歴 不問 必要な経験等  パソコンが出来る方希望 必要な免許資格  介護支援専門員資格
求人条件にかかる特記事項 ※査定にて昇給あり ※試用期間12ヶ月あり(同条件) 
※例外事由:定年年齢を上限として募集を行う      
※紹介連絡(昼・土曜日:可)
備考 ※事前に履歴書(写真付)・紹介状を下記住所へ送付して 
 下さい。書類着後、3日位で面接可否のご連絡をいたし 
 ます。(不採用時の応募書類⇒返却)         
 〒354−0007                 
  富士見市みどり野南3−1             
  (医)恵雄会 富士見の里 人事担当 宛まで
整理番号 11040- 2483301
受理年月日 平成22年3月30日
有効期限日 平成22年5月31日
受理安定所 川越公共職業安定所

評判はいろいろ聞いているけれど、
試用期間12ヶ月は悪ふざけすぎだろう。

勤続年数7年以上の方が、退職金の支給条件であることが判明しました。
この業界の勤務年数考えると、幾人が退職金もらえるのだろう。


695卵の名無しさん:2010/04/08(木) 13:54:35 ID:DenaTR7Z0
民間電話帳に広告出すときは、実際にその電話帳が住民に配布されているか自分で調べてから契約した方がよいよ
それが全国規模の業者でも支店レベルで不正してくるから信用してはいけない
当地ではそれで数十万もっていかれた被害者続出
696卵の名無しさん:2010/04/08(木) 20:33:49 ID:9x7LSk0ZO
wiiで医療ゲームが発売か
697卵の名無しさん:2010/04/08(木) 20:46:35 ID:O/BAml9P0
>>695
電話帳やポスは患者集めには何も価値がないと言うデータがあるよ
698卵の名無しさん:2010/04/08(木) 20:48:40 ID:57KQgWFG0
お薬外来ってなに?

ふつうに状況聞いて、定期の薬だすのは
外来管理加算とっちゃいけないの?????

それが内科のしごとだろ???
699卵の名無しさん:2010/04/08(木) 21:01:25 ID:O/BAml9P0
>>698
患者本人が薬を取に来ていない場合は外来管理加算を取れない
700卵の名無しさん:2010/04/08(木) 21:26:11 ID:57KQgWFG0
>>699

最近の新聞の書き方みてみ?
かんたんな病状確認して薬をだすだけなら
外来管理加算はとれない・・・って誘導してるよ。

もう、むちゃくちゃになりそうな感じだよ。
新聞の書き方はほんとうにひどいぞ。
701卵の名無しさん:2010/04/08(木) 21:55:20 ID:O/BAml9P0
>>700
一応厚生局に確認はしている。しかしますごみはひどいね 
702卵の名無しさん:2010/04/08(木) 22:58:30 ID:tVESV3bE0
ヤバとフツの壁もなくなるかな?

【政治】鳩山首相「民でできることは民に任せる社会を作ることで役所の壁がなくなり、あるいは世界の壁もなくなる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270635076/
703卵の名無しさん:2010/04/09(金) 11:09:27 ID:FSvb0Nxo0
>>699
なぜ、患者が薬を取りに来ない?
704卵の名無しさん:2010/04/09(金) 11:13:46 ID:qqh2U6ob0
>>702
なあ、良識派の与謝野氏が新党を作る理由は、もうこの国が、消費税アップを4年も保留して
いたら、国債の暴落が始まることを懸念してだろ。

1,000兆円、国民一人当たり1,000万円の国内の債務を払ってくれる人はいるのか?
705卵の名無しさん:2010/04/09(金) 13:41:27 ID:KgWORN4gO
損得勘定のみ(まあ大事だが)で
誰もが嫌がる田舎で開業 
その挙げ句に粒ヤバですか?

ウケる〜ぅ
706卵の名無しさん:2010/04/09(金) 16:24:46 ID:EkDl9D6i0
>>704
つ「インフレ」
707卵の名無しさん:2010/04/09(金) 16:41:42 ID:WL79hre20
>>706
日銀が湯水のごとく円を刷っているのに、デフレのまま。
どうやって、インフレにする?
708さいたま ドコモ:2010/04/09(金) 17:03:31 ID:6z/2Utz+O
携帯からの規制解除。
やっと書き込める。
709卵の名無しさん:2010/04/09(金) 17:07:17 ID:td1W+iGJ0
test
710卵の名無しさん:2010/04/09(金) 17:19:16 ID:nNglG1l80
>>706
国債デフォルト→超円安、インフレ、金利上昇

ある日国債が売れ残ったらその日から日本は激変!
現在円はじわじわ安くなっているが、100円未満なら買い時でしょう。
711卵の名無しさん:2010/04/09(金) 18:14:55 ID:jB1dzfOE0
国債は郵貯が引き受けますから心配いりません
712卵の名無しさん:2010/04/09(金) 18:19:16 ID:TVtzxC5H0
限度額2000万円なら2000兆円まで大丈夫かな?あと何十年ですね。
713卵の名無しさん:2010/04/09(金) 20:05:39 ID:nNglG1l80
あと何十年?
何ヶ月の問題だよ。
714卵の名無しさん:2010/04/09(金) 20:45:46 ID:jB1dzfOE0
心配ありません
当面は日銀が買い取ります
その後は郵貯が買います

売れ残りの心配はありません
715卵の名無しさん:2010/04/09(金) 21:48:25 ID:UcEq9z/S0
これからは、Uroだな。
パイプカット、、、単なる結紮だよね、確か。
中田師長きもちいいからね。
みんな、野郎ぜ。
71651 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/09(金) 22:12:27 ID:nw9/XQEW0
毎日、閑古鳥と格闘しています。
とりあえず、こちらの要望は伝えました。
借金に関しては必ず返済するのでそのままにして欲しいということ。
慰謝料と子供の養育費は支払うこと。
それで別れてもらうように伝えました。
果たしてどうなることやら。
若茄子にそのことを伝えたら泣いて抱き疲れました。
717卵の名無しさん:2010/04/09(金) 22:15:36 ID:309+vFoT0
 ★32億円かけ監視カメラ撤去 郵便局内「士気失わせる」

・日本郵政が、全国約1万8千の郵便局内に設置された監視カメラを約32億円の費用を
 かけて撤去することが9日、分かった。政府が柿沢未途衆院議員(みんなの党)の
 質問主意書に対する答弁書で明らかにした。

 答弁書は、監視カメラについて「労働の過剰監視につながり職員の士気を失わせるなどの
 弊害があった」と異例の指摘。撤去は「日本郵政の経営判断」で実施したと説明している。

 監視カメラは、旧日本郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を目的に設置を開始。
 カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。

 郵便局の局長らが設置に反発しており、亀井静香郵政改革担当相が郵政見直しを進める中で
 「(本社が)局長の動きを監視している」として撤去を求めていた。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100409/fnc1004091218011-n1.htm
718卵の名無しさん:2010/04/09(金) 22:23:10 ID:v7QqNQpO0
51先生、まるっきり昔の自分を見るようでニラヲチしてます。
コンサルに騙され、嫁&義父に主導権を握られ、若茄子に流されて、今のままじゃあ全て失敗するよ〜
挙句に自分が1番楽な道を選んだねえ。どうせ借金も義父に返せず、慰謝料も払えないって感じてるくせに。

まぁそんな人間だって事は患者に見抜かれてるから閑古鳥なワケで、良かったね
71951 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/09(金) 22:33:43 ID:nw9/XQEW0
>>718先生
で、先生はどのようになったのですか?
楽かどうかはわからないですが、これからどうなるかもわからないですし。

7209億借金:2010/04/09(金) 22:50:21 ID:1lK4ilhw0
あくきん、とけた?
7219億借金:2010/04/09(金) 23:03:12 ID:1lK4ilhw0
あ、718先生ではありませんが、>>567で愛人連れて出て行った私の父親の末路です。

とある町で開業したのですが、成人した私が、ある方法で愛人を追い込みました。
そのストレスかどうかわかりませんが、追い込んで半年ほどで愛人は脳出血になりました。
右片麻痺失語で寝たきりになりました。
それから数十年、ずっと介護しているようです。

父親とは法廷で何度か対峙しましたが、80ちかくになりますし、
そろそろゆるしてやろうと思い、先日父親宅を訪ねました。
煙草の吸いすぎで肺気腫になりかかってました。
最初で、たぶん最後の握手をかわしてわかれました。

51先生には子供はいないでしょうが、ご参考までに。
722卵の名無しさん:2010/04/09(金) 23:10:54 ID:QSRpcwnT0
w
72351 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/09(金) 23:59:30 ID:nw9/XQEW0
>>721
いや、娘が一人います。
娘を引き取ることも考えているのですが、さすがに娘と10歳も違わない人と一緒にっていうのはきついですからねえ。
724卵の名無しさん:2010/04/10(土) 00:39:09 ID:T06xQp5+O
九億借金せんせの方が話、面白そうだね
725卵の名無しさん:2010/04/10(土) 01:01:49 ID:R45AytAt0
バブル前は医学部なんてマーチ以下でも金で入れたから質は低い
ヤバイクリニックがあるのは当たり前
726卵の名無しさん:2010/04/10(土) 06:12:33 ID:KK0CCQuYO
51先生

分かっているとは思うが

セク降れや愛人と
本命恋人ですら違うし

さらに
妻になったら
女は全く別の人格、全く別の生物となるぞ

727卵の名無しさん:2010/04/10(土) 09:19:10 ID:OdIKHZ6vO
義父から3000万も引っ張ってくれる稀な嫁さんを捨てるのか?
それでもって1年くらいしか付き合いのない茄子を選ぶのか?
40くらいの中年の行動にしては頭が弱すぎないか?
728卵の名無しさん:2010/04/10(土) 09:42:12 ID:guFQ3zQvO
とち狂ってるとしか思えない。
茄子と切れれば寛大にも許してくれると奥さん言ってるのに…

恋は盲目というより釣りすら感じる
729卵の名無しさん:2010/04/10(土) 09:46:35 ID:dNfGM/rW0
うちの嫁に比べると、神としか思えないが・・・・
ま、神を捨てるのもありかな・・・・・
730卵の名無しさん:2010/04/10(土) 10:05:06 ID:elKOMCP80
あわれ・・・・
731卵の名無しさん:2010/04/10(土) 10:27:39 ID:BQru0sMsP
51先生が若茄子に振られる方に一票
732卵の名無しさん:2010/04/10(土) 10:36:16 ID:ywIXWYz3O
2度の開業が予想通りに行かない人間
2度めの結婚が予想通りになるはずがない

現存するなら娘が不憫
733卵の名無しさん:2010/04/10(土) 10:45:55 ID:5qkFhbHk0
みんなネタとわかって楽しんでるな
734卵の名無しさん:2010/04/10(土) 10:53:22 ID:ougJJOsf0
できの悪いワイドショーの人生相談みたいだな。以前みのもんたがやってたやつ。
735卵の名無しさん:2010/04/10(土) 12:06:58 ID:hnwBXZUr0
筆の進みが遅かった51先生の話もようやく仕上がりそうで良かった。
クライマックスは主人公の51先生がMIで、若茄子の元勤務先病院に救急搬送されるとかかしら?
より昼ドラ風な盛上げ方をキボウ。
奥が若茄子にも慰謝料請求してくるとか、義父がクリへの融資を返還要求してくるとかがありそうかな?
長い間楽しく読ませていただきました、次回の配信を楽しみにお待ちします。
C
736卵の名無しさん:2010/04/10(土) 12:27:43 ID:LdYj++o80
ネタかマジかはたいして問題じゃない

盛り上がる話を提供してくれることに感謝してるよ
7379億借金:2010/04/10(土) 12:30:31 ID:4NJ4ldkA0
>>723
娘さんでよかったです。
息子だと、
「愛人がいるはずだ、さがせ!」と怒鳴りながら、やくざ風の男たちと窓ガラスぶち割って愛人宅に入ってきたり、
駆けつけた警官を「民事だから介入するな」と追い返したり、警官が帰った後、親父をタコ殴りしたり、
消火器で栗ごと泡まみれにしたり、そのせいで愛人が子供の手をひっぱって線路伝いに逃げなきゃならなかったり、
シフト組んで24時間無言電話かけまくってきたり、近所にビラ配ったり、、、

とにかくむちゃしますから。

738卵の名無しさん:2010/04/10(土) 12:33:29 ID:elKOMCP80
若茄子と結婚すれば給料を払わなくても済むんで
年間数百万の経費削減となる
739卵の名無しさん:2010/04/10(土) 12:48:50 ID:K3UZSC2k0
>>737
自己紹介乙
740卵の名無しさん :2010/04/10(土) 14:01:06 ID:VjeUEIx40
自分は5年前に家を飛び出して別居中だが、一人娘一人息子の誕生日とクリスマスにだけは欠かさず、自筆のカードと贈り物を続けている。
奥に未練はないが、子供が自分たちも捨てられたと傷つくと憐れだから、そうではないとの意思表示だ。
生活費も50マン/月きっちり払い続けている。
9億センセ、そんな俺は父としてどうよ?何かほかにしておいたほうがいいことはあるか?悪いが元の鞘にだけは戻れん。
51も参考にしてくれ。
741卵の名無しさん:2010/04/10(土) 14:01:46 ID:ywS6XAgi0
>>737
ふむふむ。しばらくお二人のお話を伺わせていただきましょう

それにしても今週は異様にひま〜
742卵の名無しさん:2010/04/10(土) 14:19:25 ID:hLnbdiQQ0
>>716
抱き疲れるほどやりまくりたい。。

  そして数年もすると

抱き飽きる
743卵の名無しさん:2010/04/10(土) 14:26:49 ID:BQru0sMsP
でもなあ、借金まみれの男と結婚するかね?若茄子が
体よく遊んでるだけだと思うんだがなあ。茄子の方がね。
744卵の名無しさん:2010/04/10(土) 14:47:00 ID:4ROyMZ2q0
ハゲ同
茄子とすりゃ手切金300万もらって一仕事終わりのつもりだったのに
究極の貧乏クジ引いちゃって泣きたくもなるわな
745卵の名無しさん:2010/04/10(土) 15:01:50 ID:tFG2WU340
なるほど、離婚したところで若茄子にも捨てられると言う展開でつね。
借金まみれの上、女に捨てられ子供にも見放され仕事の栗も上手く行かず、ドン底となった51先生の運命や如何に?
746卵の名無しさん:2010/04/10(土) 15:12:30 ID:m/elgkm30
51先生は実は草刈正雄ばりの容姿で
ダンディーでカッコイイのではないかな?
チンポも長くて太く、セックステクニックが凄い。

だから若茄子はメロメロなんだよ。
747卵の名無しさん:2010/04/10(土) 15:26:04 ID:4ROyMZ2q0
このスレには荒俣宏と蛭子能収を足して2で割ったような池面が多い筈
748卵の名無しさん:2010/04/10(土) 15:46:27 ID:KK0CCQuYO
素朴な疑問だが

ヤバ51先生に3000マソ返せるの?

749卵の名無しさん:2010/04/10(土) 16:19:20 ID:NgxMF3cq0
3000万返すだけなら簡単でしょ
栗を維持しながら返すのは不可能に近いかも
750卵の名無しさん:2010/04/10(土) 16:37:33 ID:KK0CCQuYO
つまり借金抱えた廃業勤務医となるわけだな

現在の51先生の年齢が45才と仮定する

廃業勤務医としての年俸1500マソ(手取り1000マソ)
年間300マソ返済+養育費500マソ

借金の返済が終わるのは早くて55才
廃業勤務医なんて60才で定年サラバだから…

まともな蓄えもないまま
年金&若医師に馬鹿にされながらのバイトの生活に突入か……

若(バカ?)茄子の「愛」が真実である事を祈る
7519億借金:2010/04/10(土) 19:10:29 ID:4NJ4ldkA0
>>740
立派じゃないでしょか?
うちの場合、父親は生活費はまったく入れませんでしたし。
贈り物なんていっさい貰ったことありません。
それだけじゃありません。
愛人の子供を認知したのはなんと8歳すぎてから(どうやって小学校入れたんだ?)。
そんな奴なんで、相応な人生だったと思いますよ。

80近くの今でも2診体制のウハ爺医ですが。
752卵の名無しさん:2010/04/10(土) 19:29:42 ID:BQru0sMsP
51先生の借入金は、嫁実家から借りた3000万だけか?もっとあったような
753卵の名無しさん:2010/04/10(土) 20:05:25 ID:k49Or59F0
>>751
>どうやって小学校入れたんだ?

父親が認知していようがいまいが子供には(母親の日本の)戸籍があるので
普通に義務教育は受けられます

無知にもほどがある
754卵の名無しさん:2010/04/10(土) 20:54:40 ID:bzTKHgIU0
30億はないだろうけど相続でもめそう!
75551 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/11(日) 00:52:06 ID:Slv05Hg60
借金の額はおおよそ1億以上ですねえ。
保証人に家内の父がなっていて、家内の父の土地を担保にしています。
離婚するとなると当然、保証人、担保は外すことになるかもしれないですけど、銀行が納得してくれるかどうか。
若茄子は、いざとなったら、クリをやめてどこかで勤務医として働けばいいじゃんって言ってます。
若茄子も一緒にその病院へ来てくれるそうです。
そうなったら精悍の学校は退学するそうです。
週明け、また弁護士のところへ言ってきます。
自分の選択してることはバカだとは思いますが、若茄子に対する気持ちが抑えられません。
10年後には後悔してるかもしれませんが。。。。
756卵の名無しさん:2010/04/11(日) 05:08:48 ID:xGFy2eaM0
半年後には後悔しているに100ラチナム
757ゴミ開業医:2010/04/11(日) 05:44:58 ID:DL2UdyBt0
>>755
金銭的にでも、一つの家庭さえ維持出来ない人は、二つめの家庭を作る資格無いと思うなあ。
758卵の名無しさん:2010/04/11(日) 08:39:54 ID:DUiz9tykP
若茄子、精悍・・・年いくつですか?
51先生、焦って結論出さずゆっくり考えましょうや。
759卵の名無しさん:2010/04/11(日) 08:40:48 ID:ONx1O3C8O
>>755
>借金1億以上です。

それは廃業勤務医にとっては破滅的な借金です。
金利2.5%の20年返済でも年間750マソ〜
その上に養育費なんて
爺勤務医には払えないでしょう。

>担保は外すことになる…銀行が納得してくれるか
それは絶対に無理です。
開業存続が困難と判断された場合は
すぐに担保の土地や物件はおさえられます。

当然、まずは51先生に返済を求めますが
払えない場合は連帯保証人(義父)が払う事になります。

自分の幸せを求めるのは勝手ですが
自分を助けてくれた人達に、借金を擦り付けて逃げるようなマネはやめなさい。
あと20年
スカベンジャーとして働く覚悟をなさいませ。
760卵の名無しさん:2010/04/11(日) 09:16:57 ID:0jL5/mb/0
オイラなら現状維持。
つまり、愛人とは今のままで、奥とも今のまま。
なぜ変える必要がある?
761卵の名無しさん:2010/04/11(日) 09:56:50 ID:j2cnO2UpO
51先生はもう発言は撤回出来ないのか?
人の道を踏み外している感じがするな

破滅への道を突き進み、若茄子にも捨てられるに1万ウォン
762卵の名無しさん:2010/04/11(日) 10:52:55 ID:TY0+4Kug0
貧困開業医ですが、日曜日も返上して一人で診療所にこもって電話の鳴るのを待っているが
全く仕事がない。この先どうして家族を守っていけばいいのか。鬱になっています。
763卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:01:35 ID:MOpS5Nug0
バイトに行けばいいだけのことですが、何か?
764卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:01:39 ID:U2mitUI40
masochism
765卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:31:46 ID:nIYInuQg0
>>762
休日当番を多めに回してもらったら? 今日、休日当番だけれど、俺には苦痛。
766卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:32:53 ID:nIYInuQg0
>>762
それか、日曜を休診日にせず、平日を休診日にすれば、少しは他院との差別化になるだろ。
電話待っているだけじゃなぁ。
767卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:35:03 ID:JTPG4tOw0
一般開業医が日曜診察って
もう歯医者に追いついてしまった感があるな
768卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:38:48 ID:nIYInuQg0
>>767
土曜開けているのは当たり前だからね。サラリーマンみたいに毎週二連休にはならない。
日曜に受診しろと言っても、患者も迷惑かもね。
769卵の名無しさん:2010/04/11(日) 11:46:21 ID:bLTxUWy+0
>>755
「マジでやばい開業医」って何かと思ったが、良くわかった。
つぶクリとはぜんぜん違うんだね。
770卵の名無しさん:2010/04/11(日) 12:18:02 ID:ONx1O3C8O
日中は開業
→夜はバイト当直
→祝日もバイト外来&当直→GWも正月もバイト

771卵の名無しさん:2010/04/11(日) 12:37:50 ID:BFw2HNGm0
>>746
元一=51 だよw

K県Y市神奈川区 禿肝 
772卵の名無しさん:2010/04/11(日) 14:33:51 ID:+ihADSRt0
>>771
第一京浜あたり
うーん、スシ■ーしか思い浮かばね。
51ちゃん、自己破産したって
生活はできるんだから
あなたの決めた道でいいと思うよ。
773粒クリ歯科医:2010/04/11(日) 16:43:11 ID:zizSLzaa0
>一般開業医が日曜診察って もう歯医者に追いついてしまった感があるな

そういうことは、朝9時から夜11まで診療し
なおかつ日曜診療もやるようになってから言ってください
774卵の名無しさん:2010/04/11(日) 16:50:18 ID:U2mitUI40
>元一=51 だよw

していることは同じでも文体から受ける感性は
少し違うと思うぞ

775卵の名無しさん:2010/04/11(日) 16:58:00 ID:LCrRvaUNO
愛人できて
家庭崩壊して
事業が継続できないので
自己破産申請します



こんなの認可されるのか?

愛人つくる事業主増えるな
776卵の名無しさん:2010/04/11(日) 17:23:58 ID:DUiz9tykP
まーでもスレ的には、血沸き肉踊るような展開を期待しているw
777卵の名無しさん:2010/04/11(日) 17:47:09 ID:X4IGDpyt0
すごい話ばかりです。
子どもは大切にせんといかんね。

でも、みんながんばってらっしゃる。
明日は怒りっぽくて、厭味なPtが来る予定。
嫌な気分でしたが、みんなの話でちょっとがんばる気持ちになりました。
778卵の名無しさん:2010/04/11(日) 19:04:42 ID:MjjrRtLB0
神奈川区ともいっても広いがな
東●●川か
779卵の名無しさん:2010/04/11(日) 19:11:16 ID:BKX5P7zS0
鶴屋町
780卵の名無しさん:2010/04/11(日) 19:52:00 ID:kz9jO78h0
午後17〜20時とかにずらしてるのってヤバなの?
781卵の名無しさん:2010/04/12(月) 00:24:19 ID:lhmnMhJs0
>>780
午後には17時はありません。あると思うあなたが耶馬です。
782卵の名無しさん:2010/04/12(月) 07:53:28 ID:iWKJECXF0
愛人でてこずった話ばかり。もう飽きてしまった。自業自得じゃ。
783卵の名無しさん:2010/04/12(月) 08:07:05 ID:EHs8upCpO
開業以来、何年もヤバの栗が
今から浮上する可能性があるのか?

2〜3年で栗の未来はほぼ決まりジャマイカ?
784卵の名無しさん:2010/04/12(月) 09:20:00 ID:VX9/IRKP0
今日は寒い
785卵の名無しさん:2010/04/12(月) 09:33:01 ID:x81T1sTD0
おまえらみんな「なつひさお」

なやんで
つらくて
ひまで
さびしくて
おかねがない
786卵の名無しさん:2010/04/12(月) 10:07:36 ID:ybedL1iT0
51先生に関しては当初からの読者ですが
想像通りの展開ですな。 若茄子はマジヤバ
でも医者というブランドをまだ信仰しておる。
本当に、51を愛しておればこれまでの行動
はちょっとおかしいんでないかい?
787卵の名無しさん:2010/04/12(月) 10:56:36 ID:EHs8upCpO
>>786
ホントの事を言ってはイケません
788卵の名無しさん:2010/04/12(月) 12:12:21 ID:l6a4KZgo0
離婚して若茄子と結婚って
オイラの周りにも数人実在する
茄子に限らず愛人は結婚するためなら何でもするからな
修羅場は多数見てきた
しかし
奥の親父から金借りてる上に
子供までいるってのは
さすがに・・・・
789卵の名無しさん:2010/04/12(月) 12:16:27 ID:eo3y0xjP0
てすと
790卵の名無しさん:2010/04/12(月) 12:20:21 ID:+Xhnkhd00
>788
これでウハならまだ救われるのだが・・

51は医者として、男として、人間としてサイテイ人間。
こいつの人生は哀れと断言できる。


しかし、きっと作り話でしょう。
791卵の名無しさん:2010/04/12(月) 12:28:15 ID:ftITFXpOO
その上、奥の実家が担保になっている
今まで51実家の話はでていないのでは内科医?
792卵の名無しさん:2010/04/12(月) 12:52:51 ID:l6a4KZgo0
>>755
賃貸のビル死んで
奥の借金って・・・・
オイラ戸建で土地買っても1.5奥なんだが
793卵の名無しさん:2010/04/12(月) 13:01:42 ID:SAoRv1+z0
>>788
俺の周りにも結構いる、若茄子との再婚
部長のお古とくっついて本人だけが知らないという哀れなやつもいる
794卵の名無しさん:2010/04/12(月) 13:04:38 ID:+Xhnkhd00
>793
>部長のお古

部長 勝ち組w
795卵の名無しさん:2010/04/12(月) 13:12:29 ID:RMqwvDCK0
すんまそん そんな部長でした。
796卵の名無しさん:2010/04/12(月) 14:12:29 ID:G/FRRJOZ0
創作っぽい気もするが、話しとしては一番面白い方向なんだしwktkしながら生温かく見守りませう?
797卵の名無しさん:2010/04/12(月) 15:47:01 ID:pyNOeykO0
2回離婚して今、3人目の奥さんという開業医を2人は知っている。その一人は70近い爺医
なんだが、40台の奥と毎日はげんでいるようだ。どんだけ絶倫なんだとw
42歳の俺なんか月1もすればいいほうなのにw
798卵の名無しさん:2010/04/12(月) 17:08:25 ID:E072vug+0
>>797
こればっかりは個人差大きいからね。 2番目の本能なのにね。

それと相手次第だから・・・・51先生も今はピッタリなんでしょうが
逆境を乗り越えたとたんに熱が冷めるということはありがちですよね。
799卵の名無しさん:2010/04/12(月) 17:17:07 ID:4qcQTJNN0
ひまなやば栗としてはwktkな展開を希望
800卵の名無しさん:2010/04/12(月) 17:20:25 ID:YPh7IzNEO
昨日までやってた「わが家の歴史」みたいにさー、
奥とはビジネスパートナーで別れず 、茄子を2号さんとして養えばいいのに。
801卵の名無しさん:2010/04/12(月) 20:29:26 ID:+MfihsepP
クリに飾ってた写真から見つかるあたりがもう
802卵の名無しさん:2010/04/12(月) 21:54:49 ID:nMlg38Lp0
普通に考えると51は離婚できないだろう。
奥の父が保証人になっている借金を返済するまでは、奥が離婚に同意するわけがない。
離婚させてもらえないことに茄子が気付けば茄子は離れていく。
ただし5年か10年先ね。茄子若そうだからな。
奥は待ってれば自分の勝ちだとわかっているから、待ちの作戦に転じる。修羅場は近未来に茄子との間で始まる。
今燃えれば燃えるほど、後の修羅場はこわい。
803卵の名無しさん:2010/04/12(月) 22:09:04 ID:nMlg38Lp0
だいたい奥ってのは、自分がいちばん嫌だなと思う手を打ってくるもんだよ。
茄子が小金持ってれば、奥は弁護士通じて慰謝料請求するかもね。
何もかも捨てて茄子と逃避行もいいかも。
保証人になってる奥の父が血相変えて探し回るだろうね。
見つかれば話し合いの結果、給与のほとんどを返済および養育費として要求されるだろう。
茄子に食わせてもらうことになりそう。
一生かかっても返しきれないだろうなあ。もちろん離婚できないから茄子と結婚もできない。
てか、どうせまた行った先で、ほかの若茄子に手を出すんだろうな。
804卵の名無しさん:2010/04/12(月) 22:34:26 ID:nMlg38Lp0
ところで9億先生、レスありがとう。740=802=803です。
少し救われました。
家を出てから子供たち名義の預金通帳を作って、毎年非課税枠の110万円づつを積み立ててます。
子供たちが大人になって、結婚したり事業を始めたりしたときに、贈るつもり。
再会したときに何と言われるのかは怖いが、自分なりの愛情をはっきりとした具体的な形でいつか伝えたい。
805卵の名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:29 ID:nMlg38Lp0
ちなみに自分は今はウハ。開業当時はヤバかった。
それが家出して別居してからウナギ登りに売上げ良くなった。
男ってのは付き合ってる女によってエンジンの調子が変わるものだな・・。
このスレに書くべき人間じゃないんだが、まあそういうケースもあるんでご参考までに。
以下自粛します。
806ゴミ開業医:2010/04/13(火) 00:01:51 ID:yfAxttyZ0
>>804
>家を出てから子供たち名義の預金通帳を作って、毎年非課税枠の110万円づつを積み立ててます。

そういうのは、自分の金の名義を変えただけで贈与と認められないケースがあるらしいから、気をつけて。俺は贈与税の発生する120万を勧められた。
807卵の名無しさん:2010/04/13(火) 00:32:29 ID:XZBV4Nmz0
勉強になるスレですね
私は奥の方ですが
8089億借金:2010/04/13(火) 02:04:28 ID:u8wlDPzI0
>>804
子供もいずれは大人になりますし、親の義務さえ果たしておけば離婚の事情は察してくれる思います。
私の場合は両方とも、はっきり言ってとんでもない親でしたので。
母親は母親で「年取ったら金なんぞいらないよお」と説教たれながら、毎月領収書握りしめて私のところに金せびりに来ます。
>>740せんせの爪の垢でも煎じてのませたいですw。

けっこう、離婚してる先生、多いですね。同級生にもいます。
うちは奥が学校の先生で、世間知らずだったからよかったんでしょうか。
「うちの人はひとと争い事ができるような性格じゃありませんから。」
と発言して親戚一同から大爆笑された、ボケ嫁なので。

とても裏切ることなどできませぬ。
809卵の名無しさん:2010/04/13(火) 08:20:55 ID:jhzkK+ajO
私も妻、子供(3才、1才)に毎年110マソずつ入金しています。

僅かな額ですが、まあ気持ちですね。

810卵の名無しさん:2010/04/13(火) 08:33:13 ID:+wy0cx9b0
>>804,>>809=×
>>808=○
811卵の名無しさん:2010/04/13(火) 08:43:21 ID:EAw2F7c90
110万でも1万でも通帳や印鑑を本人に与えておけばオケ!
親の実質的な管理権がなければ税務署は文句言わない。
オイラも親が毎年振り込んでくれていたが、すぐ使っちゃったな〜。
812卵の名無しさん:2010/04/13(火) 10:04:33 ID:jhzkK+ajO
まあ、微々たる金額ですからw
813卵の名無しさん:2010/04/13(火) 10:51:03 ID:EAw2F7c90
いや、節税と言うのはその微々たる額の積み重ねです。
どか〜んと税金を減らすのは脱税です。
814卵の名無しさん:2010/04/13(火) 13:04:18 ID:WCcri00c0
税務調査は審査の基準と同様にいいかげん。
担当者の心証や時代で大きく変わる。
新聞に載る申告漏れの企業も憤慨してる。
「10年前に税務署に聞いて指示通りにやっていたのに
 いきなり加算税まで取るなど納得できない」
なんて記事をしばしば目にする。

110万の基準も湿布の量と同じで、査定基準は不明。
10歳未満だと「本人に100万単位の管理は困難」と言われるかも。
815卵の名無しさん:2010/04/13(火) 13:34:37 ID:jhzkK+ajO
お前アホか↑
816卵の名無しさん:2010/04/13(火) 14:29:33 ID:WCcri00c0
>>815
どこがアホだ? 教えてくれw
817卵の名無しさん:2010/04/13(火) 14:47:26 ID:gpWEnlpJ0
税の基本は生かさず殺さず
担当も替わるし、責任は取らんし
あいつら○○!
818卵の名無しさん:2010/04/13(火) 15:35:13 ID:Z0kO3Pvj0
午前の部、雨が上がっているのにたったの8名しか来院されなかった。
7月にはボーナスを支払わなければならないのに。お先真っ暗です。
819卵の名無しさん:2010/04/13(火) 15:43:50 ID:EyF5PTQA0
久しぶりに普通のマジやばレス見た
820卵の名無しさん:2010/04/13(火) 15:49:33 ID:NWbb0XFVO
救急車で運ばれた病院で「どうもないですよ」と言われたことに腹を立て、
医師に暴行を働いた男が、傷害の疑いで警察に逮捕された。

逮捕されたのは、三重県伊勢市一之木の無職・山寄貴大容疑者(34)。

調べによると、山寄容疑者は9日午前2時30分すぎ、「胸が痛い」と119番
通報し、救急車を要請。伊勢市御薗町の「山田赤十字病院」に収容された。
病院で43歳の医師が診察したところ、異常がなかったことから「どうもない
ですよ」と伝えると、山寄容疑者が「そんなことあるか」と反発し、いきなり足で
医師の左腕を蹴るなどの暴行を加えた疑い。

http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=15704
821卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:30:45 ID:XNJrgYlv0
>>820
で、どうもなかったのか?
822卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:39:50 ID:4UbH+k1P0
>>821
”頭がおかしい”という結論に・・・
823卵の名無しさん:2010/04/13(火) 16:55:49 ID:VPDwCj3G0
>>819
棒茄子出してる時点で
普通のマジやばではない
824卵の名無しさん:2010/04/13(火) 17:00:36 ID:jhzkK+ajO
>>816
実子と配偶者への110マソ非課税贈与が否認された事例を教えてw

どうせ聞いた話では…的な都市伝説レベルでしょw
825ゴミ開業医:2010/04/13(火) 19:03:13 ID:yfAxttyZ0
>>824
うちの会計士に聞いた話だけど。w

基本的には>>811も書いているように、贈与されたお金の管理を
贈与された者が行っているかどうかだと言ってた。

だから、子供と別居してひそかに贈与している110万なんかは贈与に
当たらないというのが正しいらしい。

だから、120万だと大丈夫って言うものではないんだけど、
子供の名義で贈与税を払ったという事実と、お役所が贈与税を受け
取ったという事実が残る事は将来役に立つかもしれないという事。
826卵の名無しさん:2010/04/13(火) 19:23:10 ID:VPDwCj3G0
827卵の名無しさん:2010/04/13(火) 19:46:21 ID:WCcri00c0
>>824
君の“聞いた話し”は狭すぎるなw
828卵の名無しさん:2010/04/13(火) 20:08:46 ID:WCcri00c0
http://www12.ocn.ne.jp/~zeirishi/newpage1.html
次のような相続対策の失敗事例が少なくありません。

生前贈与して財産はすでに移転していると思っていたところ、税務調査があって、子や孫の名義の証券や預金通帳が発見されました。
税務署は、証券や通帳が被相続人の管理下にあったとか、銀行印が被相続人のものと同一であったなどの理由から、贈与は成立していないとして、子や孫名義の証券や預金についても相続税を課税してきたのです。
こうした相続人側の「確かに贈与はあった」、税務署側の「贈与の事実は認められない」といったトラブルはしばしば見受けられます。

また、毎年同じ金額の贈与を何年も続けていくことを連年贈与といいますが、この場合には、贈与した全額について、その贈与の開始の時に贈与する意思があったものとみなされて、一括して贈与税がかかってくることがあります。
例えば、毎年110万円ずつ10年間にわたって贈与を行った場合、基礎控除の範囲内なので贈与税はかからないと考えがちです。
ところが、最初の年に1,100万円(厳密にいうと有期定期金に準じて評価する)の贈与があったものとみなされて贈与税がかかってくることもあるのです。
これは最初から1,100万円を贈与する意思があって、それを分割して贈与したにすぎないとみなされてしまうからです。
829卵の名無しさん:2010/04/13(火) 23:55:10 ID:ZQgYsDyo0
740ですが、いや、わたしの場合別に相続税の回避が目的じゃないし・・。
入金日時が記載されることで、子供に誠意を伝えたいってだけなんで。
まあ、せっかくだから、話題に参加させていただきますと、
税務署は現在有している日本の銀行の口座は一覧できますが、
廃止した過去の口座は口座番号がわからなければ一覧では捕捉できませんから、
通帳子供に渡したあと、機会あればそのこと教えて、
子供が税金払いたくなければ、口座を閉じて現金でこっそり保有して目立たないように使えばいいというだけのことでしょう。
あるいは、外国銀行に口座開いて、当局に届出の行かない200万円未満の送金繰り返して、
そのあとやっぱり日本の銀行口座のほうは廃帳にする。
これで、日本の税務当局の捕捉できない外国銀行口座が出来上がります。
あとはその外国銀行口座引き落としのクレジットカードつくれば、日本国内で小遣い程度に使う分にはOK。
事業資金とか、大きな買い物の資金として使ったら、目立つから税務署黙っちゃいないでしょう。
いわゆる富裕層は、ほぼ全員がこの種の外国口座持ってると思うな。
香港は最近やくざのマネーロンダリング対策で日本と組んでるみたいだからシンガポールがお奨め。
世界中のテロ組織のマネーがシンガポールなら安心と流入してるらしい。
要は、子供が、将来どういう使い方をするかによる、というのが、わたしの解釈ですね。
830卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:03:13 ID:nkRQu1Rx0
それで私の上記解釈から考えると、ゴミ開業医先生のおっしゃるように120万円にして贈与税払っておくと、
「わたしは贈与しました」って当局に足跡っていうかわざわざ報告するようなものだから、ヤブヘビではないかと。
将来子供に、「この通帳のお金は、派手に使うと税務署が贈与を否認しにやってくるといかんから、チビチビ使え。くれぐれも大きな額をドカンと自分の別の通帳に入金したりするな」
って、アドバイスするのがベストだろうなあ。
脱税じゃないですよ。あくまで、税務署と自分との見解の違いから不要なトラブルを避けるための知恵としてです。
831卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:09:09 ID:nkRQu1Rx0
>>828
>税務調査があって、子や孫の名義の証券や預金通帳が発見されました
こりゃ、いかんでしょう。被相続人死後に相続人の知らない相続人名義の口座が出てきた、ってことでしょう?
そりゃ、相続財産とみなされて当たり前。

以後、再び自粛します。失礼しました。
832卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:15:47 ID:nkRQu1Rx0
えっと・・蛇足ですが、804で私が「子供が何か事業を始めたときに贈る」って書いたのは、だから、
事業資金としてではなくて、「これを生活費として使え」ってことです。
事業資金なら、ちゃんと契約書交わして、私から子供に別口で「貸し出し」ますから。
833卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:32:40 ID:nkRQu1Rx0
ついでだから書いとこう。
運気を上げる女ってのは、ヤッたあと「おっしゃー、明日も仕事して儲けるぞう」って、
いい気持ちにさせてくれるっていうか心地よく眠らせてくれるの。
51みたいに、ヤッたあとも尾を引いて溺れてくのは相性よくないです。

いや、ほんともうこれで自粛です。二度とこのスレに書きません。連投スレチで気分害したかたいたら御免。
834ゴミ開業医:2010/04/14(水) 00:33:49 ID:9sx3yGb90
>>829
金で伝わらない誠意を伝えたいなら別の方法を探すべき。
金で誠意を伝えたいなら、50万ぽっちの生活費を増やすこと。
大人になった時に得体の知れない金を残されても困るでしょ。
835卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:45:25 ID:nkRQu1Rx0
いや、だから、それを得体の知れないものにするかどうかは、私じゃなくて子供が考える、
あるいは上手に税務署と付き合う事だって私は考えるんだってば。
だから110万か120万の議論は意味無いと思うの。
わたしも税理士から120万にしといたほうがいいですよ、と言われてるけど、違うと思うんで。
子供に脱税薦めてるわけでもないですよ。「120万/年で贈与税1万払ってあるからどう派手に使ってもいい」って伝えるほうが、
子供には迷惑な結果になるかもしれん、っていう判断。
生活費50万少ないですか?持ち家っていうか、私名義の家に住んでて、固定資産税もわたしが払ってるんだけど。
836卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:53:11 ID:nkRQu1Rx0
いや、思わず書いちゃった・・。
ゴミ開業医先生とこは、家庭円満なんでしょ?そういう先生に、わたしの気持ち解ってたまるか、ってのあるもんで。
自分の持ち家から家出して、ビル診の栗で寝泊りしてたんですよ。
はじめの2〜3年は毎晩、子供の夢にうなされました。ほんとに毎晩。
9億先生は、わたしと逆の立場ですが、苦しまれたようなので、ちょっとお話ししてみたかった。
家庭円満なかたに、口挟んでほしくない、ってのは、ヤバ先生がウハ先生の説教に殺意覚えるのに近いものがあります。
837卵の名無しさん:2010/04/14(水) 01:17:20 ID:ImRQNXNR0
家庭を円満にできなかったくせに何いばってんの?
女を見る目がなかっただけだろ
838卵の名無しさん:2010/04/14(水) 01:40:22 ID:nkRQu1Rx0
ごもっとも。その通り。
いばってるわけじゃなくて、誰にも話せななかったこと少し書けて、楽になったんで、調子に乗ってたかも。


839卵の名無しさん:2010/04/14(水) 01:42:52 ID:ImRQNXNR0
自分が家庭円満だと
離婚したくなるような女(男)となぜ結婚したんだろうなあ
なんて思っちゃうんですよね
840卵の名無しさん:2010/04/14(水) 06:56:24 ID:6V6Nl9h00
結局、否認事例はないようだね。
税理士は通帳に贈与(振り込み)記録が残れば問題になった事例はないとのことでした。
公む員は前例のないことを自分だけの判断ですることはありません。
841sage:2010/04/14(水) 10:11:45 ID:0pzPMUCm0
次のスレタイは「マジでやばい相続対策 第T章」でおながいします。
842卵の名無しさん:2010/04/14(水) 12:11:38 ID:Qn5dic5BO
どなたか、ν速民の方、51先生のまとめをおながいしまふ
51先生ファンは多いから、隔離スレでも伸びると思うけどなぁ
843sage:2010/04/14(水) 12:28:44 ID:0pzPMUCm0
良いねぇ、このスレは相続対策スレとして使ってもらって、
「マジでやばい51先生 第T章」を立てて移住しましょうや。
844卵の名無しさん:2010/04/14(水) 12:59:47 ID:SxIzkGr30
相続税や贈与税の話になると皆さん熱が入りますね
ほんとにやばクリなんですか?
845卵の名無しさん:2010/04/14(水) 13:43:00 ID:O+8e563D0
ウハもフツも時々ここ覗くの楽しみだから
ちょっと古いけど六本木ヒルズの自宅から麻布十番や赤羽橋を見下ろすような
ヒルズの自宅ったって大抵は賃貸だからしょっちゅう滑り落ちるんだけどね
846ゴミ開業医:2010/04/14(水) 14:46:24 ID:9sx3yGb90
>>839
人間って変わるものだからね。
今仲が良くても仲が悪くなるなんてことは日常茶飯事。
逆はあまりないけどね。
うちは子供たちも独立しているので、家庭というものの価値自体が
無くなりつつある。夫婦は所詮他人だしね。
今の俺の興味は残った人生をいかに楽しむかだから。
847ゴミ開業医:2010/04/14(水) 14:52:08 ID:9sx3yGb90
>>835
50万が少ないって言うほどの額じゃないけど、子供に黙って残す
220万があるのなら、なんで70万の生活費入れないのかなって。

将来、私たちに秘密にこんなにお金を残していたんだあ、なんて
サプライズを期待するのはやめたほうが良い。
848卵の名無しさん :2010/04/14(水) 17:36:41 ID:gc+ruPho0
生活費は嫁が取るから子供名義の預金ってことだろ?
死後に渡すのじゃなくて子供さんが成人して自分が生きてるうちに渡す話だ。
ゴミはボケ老人の振りして740を痛ぶってるのか?

849卵の名無しさん:2010/04/14(水) 18:28:59 ID:2jmAp8PN0
あんたらウザいよ、相続の話しとかはどっか他所でやってくれ!
850卵の名無しさん:2010/04/14(水) 18:35:47 ID:gTXLBVtA0
元一が>>1に、
「ゴミ開業医先生の苦言は天の導きと思い、拝聴しましょう」なんて核から図に乗るんだよ。
次スレはゴミ出入り禁止にしてくれ。
851卵の名無しさん:2010/04/14(水) 18:43:51 ID:O+8e563D0
ゴミ禁止にもう一票
852卵の名無しさん:2010/04/14(水) 18:54:48 ID:aAYNOayG0
さらにもう一票w
853卵の名無しさん:2010/04/14(水) 18:55:59 ID:aCUUA3lA0
右派クリスレとか仏クリスレは訪問したことあるけど即死。
粒クリスレも身体によくなくご無沙汰。 でも右派・仏からは
耶馬スレは楽しいのでしょうな。  

そういう私も鹿のスレを時々覗いてちょっとだけ安心したり
将来の備えにしております。
854卵の名無しさん:2010/04/14(水) 19:55:33 ID:clJfFS0n0
           
┌────―┐.
             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| 
             ||  ////.||  
          ♪ || ♪      .||   
           ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ ||. ピカピカ気持ちいいお〜 
            ♪(   ∩ (^ω^ ∩||. 
            .ノ   ノ 丶   .||  
           (  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
           ∪∪_____.|
855ゴミ開業医:2010/04/14(水) 20:00:19 ID:9sx3yGb90
>>848
母子3人が仲良く暮らすのに、50万貰えるのと70万貰えるのとどちらが
ありがたいだろうね。3人にとって。

子供が成人するのに15年としても、約2000万円。
本当に貰って喜ぶと思う?どうせ父親が死んだら貰えるはずの金だよ。

昔から子孫に美田を残すなと言われてるのは正しいと思うよ。
俺の子供は贈与や配当でかなりの資産があるけど、当たり前のように
思ってますから。
856卵の名無しさん:2010/04/14(水) 20:55:08 ID:O+8e563D0
♪〜51の修羅場がたのしみ〜♪
857卵の名無しさん:2010/04/14(水) 21:44:56 ID:T5csAx0+0
金はあっても遣い道がない、子供にやっても有難がってもらえない。
本当のところは、子供にやりたかったんじゃなくて、子供名義で節税したかったんだろ?
それじゃ子供も嬉しくない罠。

>50万貰えるのと70万貰えるのとどちらが ありがたいだろうね。
>俺の子供は贈与や配当でかなりの資産があるけど、当たり前のように思ってますから。
矛盾して内科医?
858卵の名無しさん:2010/04/14(水) 21:52:13 ID:z8UHbMzWO
何だ この流れ
859卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:04:10 ID:ZjV+uHNv0
ゴミさん
娘の前で泣くなよw
860卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:05:03 ID:T5csAx0+0
次スレに向けてゴミ掃除キャンペーン
861ゴミ開業医:2010/04/14(水) 22:07:33 ID:9sx3yGb90
>>857
親子も含めて人間関係なんて毎日の積み重ねなんで、それをないがしろに
して大金を貯めておいても、たいした意味はないし、壊れた関係は修復しよう
が無いってこと。
まあこの辺りでやめとくよ。
862卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:17:01 ID:+Xi+Fd5CO
誰もお前のゴミ人生なんて参考にしないってww

ど田舎の豚開業医が小銭稼いだくらいで
人格者きどるなょww

本当にゴミみたいな人生だな

Someday〜でも聴いて泣けょ豚野郎
863卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:24:03 ID:T5csAx0+0
いや、修復しようというゴミの努力が足らんのだ。
壊れた関係なんて言葉気軽に発するのは、ゴミ自身に愛情が無い証拠。
妻も子供も気が付いてるから離れていくんだよ。
864卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:47:45 ID:v2wh5wWX0
愛情乞食のゴミさんには
誰かに与える愛情なんてありませんよw
本当は「誰かに褒めてほしくて愛してほしくてしょうがない」
自分と自分の人生に自信のない、年老いた僻地の町医者・・・悲しい人ですね。
865卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:52:10 ID:37oOFnAJ0
>>863
ん?ゴミ家は壊れてないやろ?
866卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:56:49 ID:T5csAx0+0
うわべはね。
8679億借金:2010/04/15(木) 00:26:14 ID:HRDJ/Phz0
>>846
>うちは子供たちも独立しているので、家庭というものの価値自体が
>無くなりつつある。夫婦は所詮他人だしね。
>今の俺の興味は残った人生をいかに楽しむかだから。

それ、モチベーションになるんでしょうか?
私の奥はとんでもない壊れた家庭に嫁いできたわけですが、貧乏研究医のところに来たのだと心得ていて
着るものも食い物もとにかく質素でした。しかし、自分はへそ曲がりですからそんな姿をみて
「こいつに美味いもの食わしてやりたい。眼の球が飛び出るほど贅沢をさせてみたい。」
と、フツフツと想いが湧いてきたことを憶えています。

まさか、こんな感傷に突き動かされて何億も借金して事業を始めたなんて、
51先生の話がでてくるまで自分でも気が付きませんでしたが。
余生を楽しみたい、というだけでは自分の場合、到底頑張れません。
868卵の名無しさん:2010/04/15(木) 00:38:59 ID:cipkYRH00
それで美味いもの食わせて目の玉飛び出る贅沢させてみたら、嫁の反応はどうでした?
869ゴミ開業医:2010/04/15(木) 00:55:58 ID:+rRPmaY70
>>868
それって、ウチの事?w
870卵の名無しさん:2010/04/15(木) 00:59:46 ID:cipkYRH00
ゴミは引っ込んでろ
871卵の名無しさん:2010/04/15(木) 08:05:51 ID:q+dCZwjcO
ゴミの課税所得を超えた今思う

ゴミのような小さな人間にだけはなりたくないな


大都会の新規完済医より

8729億借金:2010/04/15(木) 08:33:43 ID:j4kKbZns0
>>868
いや、今でも嫁は昼飯に塩ラーメンを食うのですが、
毎回、粉末スープが半分残してあって翌日の朝飯に「おすまし」として登場します。

もう少し何とかならんのか、というと
「事業が失敗したとき、生活レベルを落とすのはつらいから」
だそうです。

こいつあ、一生変わらないかもしれません。
873卵の名無しさん:2010/04/15(木) 08:51:36 ID:lwLWf3hF0
ゴミ禁止は勿論だが
9億もあまり来ないで欲しい
本人は波乱万丈のつもりらしいが
傍からみればある種ステレオタイプ
もう聴きたくないわ
874卵の名無しさん:2010/04/15(木) 09:02:57 ID:tsUcsCi80
いや、ゴミ=9億 明らかだよ。
875卵の名無しさん :2010/04/15(木) 10:15:16 ID:yazqSt+e0
9億の話は自分とちょっと違う世界なんで少しは面白い。
やっぱり外国に隠し口座持ってて事業失敗したときに備えてるの?
876卵の名無しさん :2010/04/15(木) 10:18:00 ID:yazqSt+e0
どうせ破産するなら借りるだけ借り手へそくり程度の隠し資産作っときたいものだ。
877卵の名無しさん:2010/04/15(木) 12:09:03 ID:+6BD7Ca+0
俺はゴミせんせも九億せんせも51せんせも
もちろん元一せんせも好きだな〜

コテがたたかれるのは
2chの伝統みたいなもんだからしょうがないかな?
878卵の名無しさん:2010/04/15(木) 12:28:43 ID:lwLWf3hF0
ゴミも9億も大嫌い
51と元一は悲惨だから好き
ちなみに大抵の患者は嫌い

これがマジヤバクオリティ
大切に守りたい
879卵の名無しさん:2010/04/15(木) 12:54:51 ID:qkYqYW0B0
家族か・・・
玄関に包丁突きたてられた枕が置かれてた俺には遠い言葉に感じる。
880卵の名無しさん:2010/04/15(木) 13:54:29 ID:4HqtzzhV0
【福岡】男性医師宅から金の延べ板7キロ(2000万〜3000万円相当)と現金盗まれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271301456/
881卵の名無しさん:2010/04/15(木) 13:56:11 ID:4HqtzzhV0
>>879
まだ生きてたのか、
なんとか仲直りできたんですか?
882卵の名無しさん:2010/04/15(木) 16:15:41 ID:qkYqYW0B0
>>881
仲直りもなにも(表面上は)喧嘩していない。
お互い枕の話には一切触れない。緊張感ただよっている。
883卵の名無しさん:2010/04/15(木) 16:48:18 ID:s91A57KZ0
スイカに塩かけると甘さがひきたつようなもので、
51や元一の悲惨さが強調される程度のウハ仏の登場はあってもいい。
しかしあくまで端役というか歌舞伎の掛け声、刺身につくわさび程度のもんだという
自覚は保っていただきたい。
884卵の名無しさん:2010/04/15(木) 18:09:49 ID:lMotoHje0
ネタみたいな51の話より、
本業でマジヤバの話ないの?
885卵の名無しさん:2010/04/15(木) 18:18:59 ID:Q8U2p5o40
>>884
ヤバになりそないの話ならあるお。

教授と喧嘩して「開業してやる〜ッ」といってやめたはいいが
このご時世開業は難しいことが身にしみて
フリーターをしてる医師ならしってる。

886卵の名無しさん:2010/04/15(木) 18:32:20 ID:3LFxHUMd0
>>884
呼んだか
ネタじゃない悲惨な話ならいくらでもあるぞ

面白くないけど
887卵の名無しさん:2010/04/15(木) 20:54:21 ID:yA8kGV1c0
51も元一も悲惨じゃないでしょ
結構やりたいこと出来てて幸せじゃないの?

そもそも開業医なんて殆どは一人親方で
医院に縛り付けられて生きてるからね
888卵の名無しさん:2010/04/15(木) 21:13:49 ID:yA8kGV1c0
そういえば51先生、元一先生姿見えないね
ロムってるんでしょ。おーい、出てこーい
889卵の名無しさん:2010/04/15(木) 21:41:24 ID:7237qDhF0
で、フツクリってスレはもうないの?最近鶏もずーっと出てこないが。
890卵の名無しさん:2010/04/15(木) 22:10:00 ID:BVheeRjN0
>>877
粒〜・儲かる〜・マジ耶馬の固定オフ会を見てみたい。
891卵の名無しさん:2010/04/15(木) 22:13:20 ID:d7b6Vo0b0
595 :恋する名無しさん:2009/01/12(月) 12:25:37
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを10つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
8929億借金:2010/04/15(木) 22:17:13 ID:HRDJ/Phz0
>>883
おお、そうですね。
話題につい深入りしすぎました。
自重します。
893卵の名無しさん:2010/04/15(木) 22:47:20 ID:ZIeE71C2P
>>854
ヅラがずれてるよ
894卵の名無しさん:2010/04/15(木) 23:27:46 ID:USQUZ+Jt0
>836 :卵の名無しさん:2010/04/14(水) 00:53:11 ID:nkRQu1Rx0
>いや、思わず書いちゃった・・。
>ゴミ開業医先生とこは、家庭円満なんでしょ?そういう先生に、わたしの気持ち解ってたまるか、ってのあるもんで。
>自分の持ち家から家出して、ビル診の栗で寝泊りしてたんですよ。
>はじめの2〜3年は毎晩、子供の夢にうなされました。ほんとに毎晩。
>9億先生は、わたしと逆の立場ですが、苦しまれたようなので、ちょっとお話ししてみたかった。
>家庭円満なかたに、口挟んでほしくない、ってのは、ヤバ先生がウハ先生の説教に殺意覚えるのに近いものがあります。

おまいは、子供がもっと苦労して、父親がいないことを悲観してどれだけ傷ついたかを
理解できずにいるのか?一時は失語症にさえなったんだぞ。
高齢後妻との赤が産まれても、この子供の悲しみは、おまえの新しい子供に背後霊の如く
一生ついてまわるぞ。

誰かを深く傷つけたものに、真の幸せは来ない。





と元妻の再婚相手に言われてたりして。
8959億借金:2010/04/15(木) 23:52:39 ID:HRDJ/Phz0
>>875
持っておりますですよ。
開業する前、失敗した時に備えて数千万、海外のヘッジファンドに飛ばしました。
リーマンショックで千数百万に化けましたが。
896卵の名無しさん:2010/04/16(金) 12:03:29 ID:ehje4X/F0
【社会】ワコールは加齢による女性の体型変化について、一定の法則を発見!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271340279/

ワコールホールディングス <3591>のワコールは、1949年の設立以来、「美しさ」「快適」「健康」を
テーマに、女性のからだを科学的に研究することで、あらゆる年齢、サイズの女性たちに
美しくなってもらうための商品開発を推進してきた。「ワコール人間科学研究所」は、
1964年の発足以来45年間毎年人体計測を続け、いまやその計測人数は述べ4万人を
超えるまでになった。人体計測開始当時20歳だった女性は、現在65歳になっており、
長期間継続して収集したデータを統計的に分析することで、日本女性の加齢による
体型変化の実態が把握でき、様々な事実が明らかになった。

*+*+ サーチナ 2010/04/15[23:04:37] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0415&f=business_0415_261.shtml

■からだのエイジング(加齢による体型変化)には、ある一定の法則がある

  バストやヒップの形が、加齢によって変化していく順序は決まっている

<ヒップの形の加齢変化ステップ>
  ステップ1“たわむ”→ ステップ2“下がる”→ ステップ3“内に流れる”

<バストの形の加齢変化ステップ>
  ステップ1“そげる”→ ステップ2“たわむ”→ ステップ3“外に流れる”

  その変化は、20代から既に始まっており、加齢によって変化したステップが元に戻った人はひとりもいなかった。
897卵の名無しさん:2010/04/16(金) 14:44:35 ID:39PsUcHZ0
898卵の名無しさん:2010/04/16(金) 16:51:12 ID:/OsfGV1/0
51先生、アク禁とけたかな?
899卵の名無しさん:2010/04/16(金) 18:01:46 ID:qb4oN78/O
>897
マジ耶馬の最低ぶりが伝わるブログですな

不要な検査をして
患者を不安にさせるあたりは霊感商法レベル

そして不要な薬をだして毎月通院させる
結果は毎月血液検査だろうね

耶馬に不思議の耶馬なし
医者選びも寿命のうちだな
900卵の名無しさん:2010/04/16(金) 18:10:20 ID:GgeHv2R10
グーグルで「かつむらひ」まで入力すると例の名前と医療崩壊という
ことばが同時に現れるので笑った。
901卵の名無しさん:2010/04/16(金) 18:22:21 ID:IGanplWh0
>>899
http://ishakoko.jp/1008966
北海道札幌市中央区南一条西5 愛生館ビル3F
[診療科目]
内科, 皮膚科

902卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:31:50 ID:M+1CpQ0t0
土曜だというのに何という暇さ・・・・○| ̄|_
903卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:35:59 ID:GgZDT1lZ0
>902
天気が良いので、みんな遊びに行っているのです。
病人が居ないことは悲しむことではなく、喜ばしいことですよ。

ナンクルナイサー
904卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:58:47 ID:4MURwq+PO
人の不幸で飯を食うのではなく

人の不幸を救って飯を食うのが医師

905卵の名無しさん:2010/04/17(土) 13:59:56 ID:+o2ENqEh0
>>902 あれ、東京あたりでは季節はずれの寒さで風邪がはやっているのだが
906卵の名無しさん:2010/04/17(土) 14:39:10 ID:jV+PHJqu0
>>905
朝は、雪が家の前にあったのに、今はポカポカ陽気ですよ。@首都圏
温度計は、室内で23度。
本日は、確かに嗄声、咽頭痛が散見されました。
907どん兵衛:2010/04/17(土) 14:52:42 ID:KIctS/px0
おかげさまで54名で終了しました。
908卵の名無しさん:2010/04/17(土) 15:14:48 ID:nJZapaZP0
勤務医はくるなよ
909卵の名無しさん:2010/04/17(土) 15:22:48 ID:xmdTkaHe0
>>904
どちらにせよ、不幸がないと飯が食えないし、
不幸を救えなくても飯が食えるから
「人の不幸で飯を食う」が正しい!
910卵の名無しさん:2010/04/17(土) 15:48:06 ID:2BHE5hGn0
>>909
空腹も不幸だ。⇒飲食業
寒さやみすぼらしさも不幸だ。⇒住宅・衣料

病気で不幸な人をシアワセに変える我々の仕事は他の業種と同じだ。
金融や弁護士の方がひどい。
91151 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/17(土) 21:24:11 ID:3Tvoo0Jk0
書けるかな?
91251 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/17(土) 21:29:27 ID:3Tvoo0Jk0
書けた。ずっとアク禁でした。
これまでの経過をご報告。
弁護士を通じて離婚する旨を伝えました。また、保証人の件、子供の親権についても伝えました。
家内からの返答は、離婚するのであれば、保証人を外すこと、慰謝料として5000万、子供の親権は渡さないので、
養育費として月50万、それと若茄子へも慰謝料を請求する旨がきました。
まあ、保証人の件は当然だと思い、銀行にきてもらい相談したところ、保証人を外すなら一括返済を言われました。
それは無理だというと、家内の両親のところに負債がいくとのこと。
考えますと返答しました。で、数日後、銀行側からノンバンクを紹介するのでそこで借り入れをしてこちら側に一括返済しないかとの話でした。
今、この辺りです。ノンバンクって貸してくれるのでしょうか?銀行の紹介だと貸してくれるのだと思いますが。
そうなるととりあえず保証人の件は何とか乗り切れます。
91351 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/17(土) 21:33:19 ID:3Tvoo0Jk0
また、現在のところうちのクリニックは月の売り上げは150万〜200万くらい。
借金返済がなければなんとかやっていける状態です。
借金返済分だけでもバイトで稼げないかと思い、以前からバイトに行っている病院に相談しました。
そこの院長は私をずいぶん可愛がってくれていて信頼をよせている院長です。
院長が、週3日当直をしてくれるなら、月100万+歩合(緊急カテ1件1万)を支払ってくれるとのことでした。
これで当面なんとかなりそうです。
院長にはすべての事情を打ち明けました。若茄子との結婚式には呼んでくれよと暖かく言ってくれました。
914卵の名無しさん:2010/04/17(土) 21:47:09 ID:pLdm0Vtc0
借金はいくら?
91551 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/17(土) 21:51:37 ID:3Tvoo0Jk0
>>914
借金は、現在おおよそ1億2千万です。
916卵の名無しさん:2010/04/17(土) 22:03:10 ID:6M/Q3EmXP
養育費50万w
917卵の名無しさん:2010/04/17(土) 22:38:07 ID:0jhK6KVbP
一人1円でOKじゃん。

日本国民よ! 51のために立ち上がれ!!
918卵の名無しさん:2010/04/17(土) 23:42:46 ID:gj5DPjZ4O
51=元一

これ本当
91951 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/18(日) 00:27:55 ID:6Ny7RoUN0
>>917
そう考えるとこれくらいの借金、どうということないような気がしてきました。
920卵の名無しさん:2010/04/18(日) 00:32:24 ID:Sw9y8FRWO
51先生、所属医師会の仲介でJ○とか信用○庫から引っ張れませんか?
生命保険付保で貸し出し金利が0.6%くらい上がりますが
こうなったら背に腹はかえられません。
同じくらい借り入れがありますが、二ヶ所から引っ張りました。
いざとなったら自己○○もあるんだから、ね
借金10Kオーバー同士、気楽に○きましょう。
921卵の名無しさん:2010/04/18(日) 00:37:39 ID:/KXTt0qpO
銀行の口車に乗ってノンバンク(サラ金)に手を出すと。。。
922卵の名無しさん:2010/04/18(日) 00:40:12 ID:d/C1oTpI0
ここでマジレスカコワルイが
離婚やめれ。
若菜酢は若いから次がある。捨てても生きていける。捨てろ。
嫁はコブつきだし、次はない。子供しか寄る術がない。
ヨロメキ(死語)と割りきってもらった方がいいと思われ。
923卵の名無しさん:2010/04/18(日) 00:46:05 ID:Sw9y8FRWO
サラ○は、貸してくれませんでしたよ。
一ヶ所で50マゾがやっとでした。
クレジットカードの限度額も20マゾです。
開業医に対して、そりゃないだろ、って
これが現実です。
とにかく、ノンバンク以外で借り入れできますように
924卵の名無しさん:2010/04/18(日) 06:04:32 ID:T7icWXOEO
ノンバンクから1.2奥……
いくら作り話でもぶっ飛びすぎですね。

金利は最低でも8%前後でしょうか?
1.2奥の8%、つまり960マソが金利です。

51(元一)がバイト先で年1300マソ(手取り960?位)稼いでも
永久に元本は減りませんな。

その上に養育費?慰謝料?
ネタとしても成立しない不自然さですよ。
925卵の名無しさん:2010/04/18(日) 09:12:20 ID:FJOGNwenP
51先生の嫁さんも、これだけ吹っ掛ければ離婚するとは言わないと踏んだんだろうな。
ここらで若茄子が妊娠なんてなれば、これまた修羅場になりそうだがw
926卵の名無しさん:2010/04/18(日) 09:17:09 ID:XgjXl61oO
>>922
事業起こして年商が3700万、こぶつき、スフレ数人の離婚婆が関ジャニ∞いる。
子供はかわいそうだが、金が慰めなんだろうな。
927卵の名無しさん:2010/04/18(日) 09:24:32 ID:uhYbd0tj0
51 名前:卵の名無しさん 投稿日:2008/08/12(火) 12:17:34 ID:Tuf6bE0FO
9月からこのヤバクリのお仲間に入れさせて頂く者です。
某スーパーの医療モールに落下傘開業です。近隣は、ライバルが4件あります。果たして成功するでしょうか?



まだ2年も経っていない過去に戻れればいいのにな
9289億借金:2010/04/18(日) 09:54:36 ID:EwqIrudZ0
>>923
自身のバランスシートを悪化させたくない銀行が不良債権を系列のノンバンクに
押し付けるのはよくあること。いわゆる「トバシ」なので、このケースは大丈夫。

ただ、不良債権と認定されたというだけのことでつ。
929卵の名無しさん:2010/04/18(日) 10:13:50 ID:T7icWXOEO
トバシだからといっても
借金は借金

安心なわけはないと思うがね〜
930卵の名無しさん:2010/04/18(日) 11:16:21 ID:/KXTt0qpO
安心なのは銀行ってことでしょ。 自己○○がよさそうかな?
931卵の名無しさん:2010/04/18(日) 11:22:24 ID:9ubQWwhMO
ストーリーに51の実家と若茄子の実家が登場しないのが不自然
932卵の名無しさん:2010/04/18(日) 11:57:18 ID:T7icWXOEO
51って爺(45過ぎ)だよね
ならば両親は年齢的に「幸せの里」の住人レベル

馬鹿茄子の親が立派な家である可能性は限りなく低く
馬鹿な娘がどうなろうと関心ゼロなファミリーだろうね

馬鹿茄子の家族が登場するのは
51が開業医として成功し
金が貯まりはじめた頃に……
933卵の名無しさん:2010/04/18(日) 12:25:47 ID:obM5XrwZ0
私が開業するとき相談に行った会計士事務所では、
銀行よりノンバンクの方が金利が安いと勧めてきました。
(確認できないがおそらくオリックス)
5K万で確か金利は2%くらい? でも私は知人の紹介で
地銀から無担保3%で借りてしまいました。
934卵の名無しさん:2010/04/18(日) 13:18:21 ID:XjDON+p/0
同じような事例を身近に経験したが、慰謝料は300万が相場だろ
5000万言ってくるってことは別れたくないんだね、奥さん
運気が変わることがあるから、オレは離婚勧める
同じような時期に開業した院外内科だけど、職員二人に手を出しかけてて、
嫁も職場にいるオレもこのままいけばやばいか
クリが順調なだけに、なんとかうまいこと両立できないかな
935卵の名無しさん:2010/04/18(日) 15:23:29 ID:FJOGNwenP
>>934
報告キボン
936卵の名無しさん:2010/04/18(日) 16:26:48 ID:yCWIcZoR0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

    [ moune ahocatto ]
    (2008〜2010)
937卵の名無しさん:2010/04/18(日) 16:31:43 ID:aK01g06h0
そういや51先生の後釜でSC栗に入った外科医はどうなったかな
順調だったとしたら、51先生の立場は??
938卵の名無しさん:2010/04/18(日) 16:34:28 ID:aK01g06h0
小児肺炎球菌ワクチンなんかも始めたんだね
内科、外科、小児科、整形外科
何でもござれのよう
51先生のお名前も発見
9399億借金:2010/04/18(日) 23:02:56 ID:EwqIrudZ0
>>929
いや、安心なわけないっしょ。
相手は返せないと踏んでとばしてんだから。

51せんせには、対銀行、対嫁でいろいろと有利な点があるんだけど、教えない。
俺は嫁の味方だから。

銀行の口車に乗って地獄をみるがいい。
これだけ世話になっておいて、平気で裏切ることのできる人間には
当然の顛末だ。
9409億借金:2010/04/18(日) 23:06:29 ID:EwqIrudZ0
ああ、ネタだったね。

それでも教えない。
941卵の名無しさん:2010/04/19(月) 08:11:13 ID:J9ha8ccu0
いや個人も特定されているし、論文なんかもサラされたから
寝たじゃないでしょ
942卵の名無しさん:2010/04/19(月) 08:24:45 ID:SEMfyGWw0
>>941
特定されてたっけ?
943卵の名無しさん:2010/04/19(月) 09:47:31 ID:s4S7ko7/0
みんな、明細書だして点数どのくらい減った?
944卵の名無しさん:2010/04/19(月) 09:54:49 ID:Wo5fp8tk0
1.2億の借金で5000万の慰謝料、月50万の養育費って無理じゃね?
前から思ってたんだけど51の奥って自分をセレブと勘違いしてないか?
SCのテナントからの撤退時も自分の世間体を気にして自分の親をまきこんで金を借りてるし。
勤務医に戻ればよかったんだよ51、今更だが。
945卵の名無しさん:2010/04/19(月) 10:42:57 ID:gbrWbCqy0
実際裁判すれば、慰謝料一桁へって、養育費も10〜20万程度だろう。
すると、1.2億の借金と保証人だけだな。自己破産して、借金は嫁の親へ
プレゼント汁!!!
946卵の名無しさん:2010/04/19(月) 10:45:00 ID:cjZb705T0
>>943
なぜ減るの? 変わらないけど。
947卵の名無しさん:2010/04/19(月) 13:06:23 ID:dm8uyRmE0
>>943
地域貢献奴隷加算取ってないから再診の人一人あたり3点減った
でも今まで夜間休日電話応対していたけど、これを機に完全にやめたので
QOMLは良くなった
948卵の名無しさん:2010/04/19(月) 13:49:13 ID:J9ha8ccu0
>>942 えぇそうですよ
過去ログにはあるんじゃないかな?
949卵の名無しさん:2010/04/19(月) 14:58:56 ID:HEoOWMeB0
福岡のブログの先生と間違えて内科医?
950卵の名無しさん:2010/04/19(月) 15:06:50 ID:Zvu3QOoP0
>913
週3日も当直したら、そのうちアポって倒れるんじゃないの
MIがくるということは、当然寝当直でもないだろうし
新しい女と暮らすのに、週4日しか家に帰らないのもなぁ
951卵の名無しさん:2010/04/19(月) 19:22:03 ID:J9ha8ccu0
>>949 ホントに知らないんだね
過去ログ探してみ
あ○る先生と違うよ、あの先生のブログも惜しかったね
952卵の名無しさん:2010/04/19(月) 19:40:01 ID:DyVc1ikk0
確かそういうゲスな勘ぐりはやめて、生暖かく見守ってあげようという事になったと思うが、
相変わらずKYなゲスってのはどこからとも無く湧いてくるなあ
ガキじゃあるまいし、わざわざこんな場末のスレにネタを提供してくれてるコテなんだし、ほっといてやれよ糞野郎
953卵の名無しさん:2010/04/19(月) 19:57:06 ID:YXh45rTm0
某マイナー科だけど、検査料下げられ地域貢献奴隷加算も取ってないから、
患者一人当たりの単価が大分減る予定だったけど、そのままじゃ腹立たしいから、
今までナアナアでやってきた初診・再診の算定を療担規則に基づき、
初診に該当する場合はキッチリ初診で算定するようにしたら、平均単価しっかり上がったよ。
これは、元が低すぎたってことで今までが損してたわけだけど、
対前年比で考えると売上アップで気分はいいな。
954卵の名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:41 ID:y6+dpYt80
>>953
マイナーなら夜中や休日に呼ばれることもまずないから
地域奴隷加算盗る一手では?
卸の話じゃ当地ではマイナーはみんな盗ってるらしい
955卵の名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:30 ID:MGi+bnqb0
呼ばれる時はすごいのが来る。
956953:2010/04/19(月) 21:13:42 ID:N3KFjo0d0
>>954
他スレで報告済みだけど、
当科の医師数十人集まった会合で調べたら、
地域貢献加算取ってるのは1割いなかったね。
QOL重視の科なので、さもありなん。
957卵の名無しさん:2010/04/19(月) 21:59:34 ID:s4S7ko7/0
>>946

ほんと、ありがとう。
958卵の名無しさん:2010/04/19(月) 22:38:15 ID:TnWssihZ0
別に3点ぐらいケチケチしなさんな。取らなくても対して変わらんよ。
959卵の名無しさん:2010/04/19(月) 23:00:57 ID:mcQPXlhL0
>>953
査定がきますねw
960卵の名無しさん:2010/04/20(火) 01:07:48 ID:wZx4lQmJ0
話ぶった切ってすまん。
何を今さらって怒られるの承知で聞きたいんだけど、怒らないでね。
アク禁になる人ってさ、何故アクセスできなくなるの?
何の為のアク禁なの?
教えてください。
961卵の名無しさん:2010/04/20(火) 01:17:49 ID:PIjoJnmk0
>>960
2ch投稿規程に反した書き込みをしたものが規制される
方法は「書き込みの停止」
目的は2ch掲示板の機能維持のため
でも規制はIP単位だから
同一IPの無辜の2chねらーが巻き込まれておなじく規制される
962卵の名無しさん:2010/04/20(火) 01:24:00 ID:wZx4lQmJ0
>>961
ご親切に、どうもです。
963卵の名無しさん:2010/04/20(火) 12:13:57 ID:tFAqICB/0
1.6YCで終了
雨だしこんなもんかな
964卵の名無しさん:2010/04/20(火) 12:22:58 ID:lvqBAuW00
4月になったとたんTCからYCに逆戻り。なんで〜
965卵の名無しさん:2010/04/20(火) 13:07:28 ID:SCz1q4Lw0
>>960-962
最近は特定のIP規制ではなく、プロバイダーごとの大規模規制が多いね。
1.2ちゃんねるが訴訟対象にならないために規制パフォーマンスをしている
2.政治ネタを放置すると荒れやすいので火消しをしている
3.規制を受けない有料サービスに誘導するため安易に規制を連発
てーところでしょう。
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
で規制状況が分りますが、懲りないヲタが多いのはDIONらしい。
96651 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/20(火) 13:30:20 ID:TyHG6Rc90
どうも特定されそうで怖いですね。
967卵の名無しさん:2010/04/20(火) 15:44:22 ID:x8snbQSW0
昨日は4.4YCだったのに、今日はここまで1.4YC。
雨だからかな〜
968卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:10:02 ID:nFFazoGi0
>>51
十年近くこのスレの住人だが真に確定されたのは
一人だけだったと思うから気にせず書き子してね(ニヤッ)
969卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:14:26 ID:ZkZFaULO0
あぁ、千葉県のあの人だね
97051 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/20(火) 16:24:54 ID:TyHG6Rc90
今週、某ノンバンクの担当者と会う予定です。
電話では話をしましたが、金利は楽しみにしておいてください、先生!!と元気よく答えてくれました。

若茄子は呑気に今後のことばかり話しています。
今の話が決着ついたら一緒に住もうとか。あと、若茄子の妹が来年茄子になるみたいで、できたら雇ってあげてと。
それはさすがに保留していますが。
戻れるなら2年前、いや開業を決意した3年前に戻りたいと最近思いますが。
97151 ◆uDqqjmAuEI :2010/04/20(火) 16:29:09 ID:TyHG6Rc90
相変わらず今日もヤバです。
今のところ1YC・・・・・・。
もうすぐ嫌な給料日がきますね。今月は23日には支給しないといけないんですよね。
そうそう、今日、どこから聞きつけたのかクリニック経営改善の困猿から電話がかかってきました。
その担当者にも今週会う予定です。今週はいろいろ忙しくなります。
972卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:39:08 ID:tFAqICB/0
オイラが今猿から言われたのは
ポスティング
勉強会
休日診療
なんかだったと思うが・・・
973コンサル:2010/04/20(火) 16:49:49 ID:1eozIGeA0
「先生、ここはドーンとCTとMRIを購入して、ばんばん検査しちゃいましょう。」
974卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:54:15 ID:zm6Xi1Bu0
ハイビジョン内視鏡とカラードップラーは儲かるよ。
975卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:55:26 ID:OtMp9vMQ0
>あと、若茄子の妹が来年茄子になるみたいで、できたら雇ってあげて

ドラマは続きそうですね。 wktk
976卵の名無しさん:2010/04/20(火) 16:59:14 ID:IQmxIjg70
うちは今猿に
「寝たきり 呼吸器つきでも往診します」と近くの総合病院に売り込みにいくように
っていわれた。
  診察後はすぐに帰宅してもらい、薬は自宅まで届けるようにせよと。(勿論半径2km位の患者までだが)
  妻にdoor to doorで患者の送り迎えをする。(人を雇うともち赤字になるので、家族でやる)
977卵の名無しさん:2010/04/20(火) 17:24:40 ID:zm6Xi1Bu0
>>976
プライドを持って生きろよ。
978卵の名無しさん:2010/04/20(火) 17:30:23 ID:GcGy7sbb0
プライドでメシは食えませんよ。
979卵の名無しさん:2010/04/20(火) 17:37:12 ID:zm6Xi1Bu0
ゴミ収集車とか犬猫殺処分場で働くと同じではないか。
980卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:09:08 ID:SCz1q4Lw0
>>971
20日締め月末払い
 or
20日締め25日以降の最初の金融機関営業日とすれば良いのに。

出来れば妹を採用して若いほうに眼がくらんでください。
981卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:48 ID:tFAqICB/0
姉妹と3pか・・・・裏山
982卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:57:50 ID:QaOkpaGR0
今日も暇。生活が苦しい。生活費15万を確保するのがやっとだ。
983卵の名無しさん:2010/04/20(火) 18:58:39 ID:Hq/Bs37x0
51センセ、今のうちの自己破産がいいんじゃない
984卵の名無しさん:2010/04/20(火) 19:02:30 ID:SCz1q4Lw0
自己破綻かも・・・
985卵の名無しさん:2010/04/20(火) 19:27:22 ID:tFAqICB/0
結局2.8YC・・・・
バイト増やすかなぁ・・・・
986卵の名無しさん:2010/04/20(火) 19:52:56 ID:x6xF46HA0
うちは月末締め。
月初めの適当な日に振込。
日は決めていない。
987卵の名無しさん:2010/04/20(火) 20:30:33 ID:9HxVSfKH0
>>968,969
クラウソだよね。
いい人だた。
鉄道医局にいるんじゃね。
988卵の名無しさん:2010/04/20(火) 22:21:19 ID:omazRDRu0
51先生!
金利の発表が楽しみです。
989卵の名無しさん:2010/04/21(水) 06:53:49 ID:PdMcKj9J0
51センセの金利が4%超に100ゼニー
990卵の名無しさん:2010/04/21(水) 08:29:50 ID:iCKlqFEo0
>>981

みんな同じ事考えてるんですね
991卵の名無しさん:2010/04/21(水) 08:42:23 ID:FMxR1h4M0
>>973
うちの近くの栗は、それをやっていて、一ヶ月で悪評が広まり、
閑古鳥が鳴いています。
992卵の名無しさん:2010/04/21(水) 09:12:40 ID:x9HIspOm0
>>990
お金が好きな香具師はそんなにいないだろ?
993卵の名無しさん:2010/04/21(水) 09:14:30 ID:xUKJgbzaP
51先生の金利が6.8%に10リンギット
994卵の名無しさん:2010/04/21(水) 09:53:20 ID:4P7QNBH60
9.8%に10チョン
995卵の名無しさん:2010/04/21(水) 10:28:30 ID:iBj5Lr4n0
外は雨〜、まだ一人〜
996卵の名無しさん:2010/04/21(水) 11:05:30 ID:Mw7YV3pb0
本当に暇だ。どうにもならん。生活費が出ない。毎日もやし、にんじん、
はんぺん、もう飽きた。あと1時間あるが待合室には誰もいない。
1ヶ月の生活費15万円を確保するのがやっとだ。
997卵の名無しさん:2010/04/21(水) 11:19:58 ID:7W7Wr3ys0
そろそろ>>762の風邪専門医wが、電話が鳴らない、生活が苦しいとカキコする頃だなw
998卵の名無しさん:2010/04/21(水) 11:40:38 ID:RdTLBTR30
収入減は眼科、精神科、それとどこだぁ〜

999卵の名無しさん:2010/04/21(水) 12:15:32 ID:ein2sMfe0
耳鼻科だが、聴力検査が400→350でこたえる。
今日も3件あったが、合計1,500円収入が減ったかと思うと涙が出る。
1000卵の名無しさん:2010/04/21(水) 12:20:25 ID:5sH5OEKB0
何故か1000は通りすがりヽ(^o^)丿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。