マジでやばい開業医第Y章(灼熱に灰となり11人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元一 ◆6roGmUUmpc
照りつける陽の下の 陽炎に囲まれて
未だ歩き惑う 残り少ない道の先
道標はとうに見失い 重い足で歩を進めれば ただ最期の川を見る

開業医で下記の条件に該当するもののみ書き込みを許可する
A.内科系なら1日平均3YC(15人)以下のクリ院長であること。
B.マイナーなど単価の低い科は7500点以下を一応の基準とする。
C.それ以上でも固定費が高く、赤字状態で経営の危機にあるもの。
たまにインフル特需などで、一時的に患者が増えても控えめに。
話題は医院経営、医療時事、不倫、エロ、AKBなどジャンルを問わず。
一般人のレスは禁止!質問するならクリに来い。
仏以上の自慢レスはヤバクリオンが感染して「いっぺん死んでみる?」覚悟で。
ゴミ開業医先生の愛に溢れた苦言は謹んでお受けします。

1YC=来院患者数5人(YCの命名者先生による定義)

■前スレ
マジでやばい開業医第Y章(雨に流れた夢10人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1307736350/
2元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/13(水) 04:28:05.48 ID:TvuHVwd80
マジでやばい開業医第Y章(夢のない春眠8人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304785437/
マジでやばい開業医第Y章(涙拭えば桜7人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300664860/
マジでやばい開業医第Y章(桜咲くまで6人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297780467/
マジでやばい開業医第Y章(涙枯れた初夢5人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1294241797/
マジでやばい開業医第Y章(鈴の音も遠く4人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1290970871/ 
マジでやばい開業医第Y章(紅葉色づく前に3人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1288189401/ 
マジでやばい開業医第Y章(心地よき秋風も2人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286277636/
マジでやばい開業医第Y章(鯖落ちの初秋お1人目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284043915/
マジでやばい開業医第X章 患者日照りの日々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1280812016/
マジでやばい開業医第X章 夢も希望も梅雨と消え
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1276131971
マジでやばい開業医第X章 紫陽花の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1271820401
マジでやばい開業医第X章 春分の頃
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1267580233/
マジでやばい開業医第X章 早春
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1264469697/
マジでやばい開業医第X章〜師走〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1260667313/
マジでやばい開業医第X章(8人目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1256990965/l50
3卵の名無しさん:2011/07/13(水) 06:32:31.71 ID:kDMLh0R30
元一先生、スレたて乙。
相変わらず早いですね!
4卵の名無しさん:2011/07/13(水) 06:51:09.01 ID:kDMLh0R30
元一先生って、もしかしてオイラと同じぐらい?
ちなみにオイラは皇太子と同級生。
5卵の名無しさん:2011/07/13(水) 09:55:46.89 ID:+IP/+2Va0
暑いなぁ。
患者さんは朝早くおいでで、陽が昇ってきたらすっかり無人君。
6卵の名無しさん:2011/07/13(水) 10:52:35.38 ID:GF6FuBD40
一時間で1.6YC。その後パッタリ。
効率が良いんですが暇すぐる。
7卵の名無しさん:2011/07/13(水) 10:54:29.39 ID:CdYbMttzO
3人で途切れた
8卵の名無しさん:2011/07/13(水) 11:24:28.90 ID:jR1C0Ke9P
今日も暑いですね
昨日はFXでやられたしいいことなし
9卵の名無しさん:2011/07/13(水) 12:15:17.51 ID:GF6FuBD40
そのまま1.6YCで終わった。実働時間1時間。あはは。
10卵の名無しさん:2011/07/13(水) 14:08:37.86 ID:MYaDVTYoO
>>8
刈り取られたか。
LC79.20?
また、ガンバロ。
しっかし、暑いなぁ。
患者は、こねーわ、これじゃ。
11卵の名無しさん:2011/07/13(水) 14:14:14.45 ID:mEndrzkJ0
朝、少し混雑しただけでも、患者から苦情。
もう嫌。
12 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/07/13(水) 14:19:40.59 ID:T1QC2YRV0
午前は1.0YCで終了 orz...
13卵の名無しさん:2011/07/13(水) 15:02:07.75 ID:GF6FuBD40
元一先生の詩はいつもペシミスティックだね。
この手でいつもおね胃酸をだましているのかな。
この人はあたしがついていないとって思わせるのね。
昔の火野正平みたい。
14卵の名無しさん:2011/07/13(水) 15:55:35.16 ID:ovYc0YrR0
もう〜 い〜くつ〜寝〜る〜と〜20YC〜♪
お正月には〜30YC〜♪
祝杯あげて〜祝いましょう〜♪
早〜く〜来い〜来い〜40YC〜♪
15卵の名無しさん :2011/07/13(水) 15:57:44.56 ID:E/jUHGqv0
奇跡だ今日は4.2YCも来た!

昨日は1.2YCだったのに?

16卵の名無しさん:2011/07/13(水) 16:35:20.49 ID:QwyJDa7a0
>>14
やすらかにお眠りください。
17卵の名無しさん:2011/07/13(水) 17:41:25.44 ID:GF6FuBD40
やっと午後一人目北。午前最後の患者から七時間半。
家帰って寝てた方が良かったwww
18卵の名無しさん:2011/07/13(水) 18:09:25.83 ID:34yXdiStP
>>17
真のマジヤバ、感動した!
19卵の名無しさん:2011/07/13(水) 18:54:38.81 ID:tkdvN94Q0
日曜日は当番日で8YC来たのに・・・
その後3日は2YC切ってる。
夏は患者日照りの季節だなぁ

それでもいつかは6YC
20卵の名無しさん:2011/07/13(水) 19:16:15.19 ID:GF6FuBD40
>>18
感動するなら金をくれ!!!
21卵の名無しさん:2011/07/13(水) 21:43:30.48 ID:P+cveR9R0
みんな支払基金にメル・アド登録した?
メールマガジン配信されるような感じなんだけど、上から目線のメール着てもストレスだからうちは登録見合わせ中。
22卵の名無しさん:2011/07/14(木) 00:28:39.51 ID:G+kZH/uE0
雑誌を買わされた。
23卵の名無しさん:2011/07/14(木) 02:12:20.58 ID:/N/GaPUtO
>>22
月間飢饉か?
まさに我らのことだね。
24卵の名無しさん:2011/07/14(木) 07:46:17.84 ID:bB2IEtjvO
7、8月は患者が少なくて辛い。
マラリアとか西ナイルとか流行ってくれないかな。
25卵の名無しさん:2011/07/14(木) 08:55:56.69 ID:GUbDjCxp0
熱中症こないか?
26卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:04:09.54 ID:BufAVS9t0
腹痛に全員エコーやってるんですけどまずいですかね?
27Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/07/14(木) 09:05:13.89 ID:r9q0HBxS0
 元一先生、スレ立て乙であります。
女の子話も楽しみに拝聴しております。
>4 この年代が多いんですかね、おいらも皇太子と同学年で
おじゃる。
28卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:09:17.30 ID:LOws5xaa0
雑誌を買うのは大きな病院だけと思った。
メルマガはまだ手続きしてないけど、ただだから入ろうと思う。(迷惑メール登録する)
29卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:31:31.89 ID:GUbDjCxp0
>>26
別に問題ないんだけど、病名つけてね。
でも、他院に比べて数が多すぎると削られるかもね。
30卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:47:15.74 ID:c8sElbRZ0
>>29
なるほど、ありがとうございます。
月に30〜40件くらいです
31卵の名無しさん:2011/07/14(木) 09:54:48.49 ID:517VTeh50
「マジでやばい車選び」じゃなくって「間違いだらけの・・・」復活してた。
Kしか選択肢のないおいらには関係ない世界だけど・・orz.
32卵の名無しさん :2011/07/14(木) 10:14:43.88 ID:fsgkdNT10
誰も来ません!

ところで女医さんでやばクリさん

いるのかな?周りにも聞いたことないなあ?
何でだろう?
33卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:16:29.62 ID:GUbDjCxp0
>>30
1日に1件ぐらいと考えてくださればOKです。
34卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:16:56.90 ID:GUbDjCxp0
>>32
この暑さじゃこないよ。
35卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:20:37.69 ID:r/PqlT83O
この調子なら言える。








今月来月は休みを増やすぞ。
36卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:29:22.28 ID:c8sElbRZ0
>>32
うちは自分のクリと嫁のクリでそれぞれ1件ずつありますが

嫁のくりでは夏場でも40人
うちは夏場は10人台

同じ市内です

キャラクターの違いもあるかと思いますが
女医開業医というだけで希少価値がありますから
特に女性患者さんが集まりやすいですね
37卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:41:06.26 ID:GUbDjCxp0
>>36
そりゃ、話しやすいから。
でも、医学的な能力が高いとは限らない。
38元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/14(木) 10:57:56.49 ID:MT86l3FP0
>>26
腹痛の患者にエコーして特に何もない時、急性腹症の病名つけてたら
新規個別指導で「チミー、急性腹症ってどういう病気か知ってる?」
と聞かれ「急にお腹が凄く痛くなる病気です!」と自信たっぷりに言ったら
「緊急に手術などの処置が必要なほどの腹痛じゃないと駄目!」と叱られた。
それ以降、虫垂炎の疑いや太ってる患者にはNASHとつけている。
39卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:04:53.51 ID:WGDnTUge0

十二指腸潰瘍穿孔で限局性ながら腹膜炎っておばあさんに
「なんか2,3日前からお腹がニヤニヤする」って主訴でもって
独歩で乗り込まれた経験のあるオレ様が通るぜ。
40卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:07:54.16 ID:GUbDjCxp0
>>38
腹痛症はいかがですか?
41卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:14:18.86 ID:LOws5xaa0
急性腹症じゃなくて、急性腹痛ならいいわけだ。
42卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:31:09.76 ID:HzJtWHqD0
>>39
それ、その時に診断できました?
43卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:42:29.53 ID:WGDnTUge0

できなかったぜ。
44卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:14:38.13 ID:OftkSBpV0
そうですよね。
僕も全く診断できる自信がありません
45卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:47:14.97 ID:ALEOj5570
>>38
急性腹症の疑いでいいんでは?
46卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:50:00.32 ID:GUbDjCxp0
>>45
そんな病名はあり得ない。
47元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/14(木) 13:08:31.81 ID:EX4W7uRX0
>>3
朝早いのは1回尿意で目覚め、また二度寝することが多くなったからです。
>>4
>>27
おいらは皇太子殿下の1学年下であります。
女の子話は、来週クリ休んで19歳と現実逃避旅行してきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1787586.jpg_pZuQuGswTwKDtGpA2GMu/www.dotup.org1787586.jpg
明日はメイドやってる女子○生と会う予定ですが、どんな関係になるかは未知でありんす。金ないからなぁ
>>13
女の子には悩みやストレスを受け入れてあげる癒しキャラが好評のようです、
その後テクニックで離れられなくする狙いですが・・・何せ薬飲んでも連続は無理で。
48卵の名無しさん:2011/07/14(木) 13:21:49.41 ID:/N/GaPUtO
>>47
元一センセ、いつも画像dクスコ
癒しキャラかあ、なるほどなるほど。
49卵の名無しさん:2011/07/14(木) 14:07:53.97 ID:4Uqg5gu70
大事な所が黄色くなっている。一番大事な所なのに・・・
50卵の名無しさん:2011/07/14(木) 14:18:51.07 ID:517VTeh50
>>47
過活動膀胱?
51卵の名無しさん:2011/07/14(木) 14:24:07.27 ID:Caq/EWwl0
47って本物(元一)の写真じゃ、まさかないよね?
女の子の顔もろ出しだし、男も知ってる人が見れば、一発で同定されるし
52卵の名無しさん:2011/07/14(木) 16:48:33.90 ID:xiQQa2OpP
※写真はイメージです

※コメントは元一さんの感想です
53卵の名無しさん:2011/07/14(木) 19:30:31.44 ID:UC7k4LGq0
>>47
ご厚意でうpくださっているのだから
そっと、しときましょうよ。
>>52
まさに、禿です。
54卵の名無しさん:2011/07/15(金) 03:01:04.04 ID:ihe57UnO0
行き倒れの患者がNPO法人と名乗る人に抱えられ来院、一生懸命に
救命したが保険証もなし当地の市役所では流れ者は面倒を見ないとの事。
大赤字。
55卵の名無しさん:2011/07/15(金) 06:26:18.93 ID:1EjgAAV1O
米国では医療保険を確認しないと診療を開始しない

豆知識な
56卵の名無しさん:2011/07/15(金) 07:54:05.16 ID:V+3ic1wXO
当然。
昔、日本も金がないと医療が受けられなかった。
57卵の名無しさん:2011/07/15(金) 08:30:12.00 ID:6FO7sMb30
>>54
行旅病者として市役所に届れば、全部支払ってくれるよ。
支払わない市役所が間違い。
行旅病人及行旅死亡人取扱法に従えと。
58卵の名無しさん:2011/07/15(金) 09:40:50.01 ID:mdazeXlq0
あの今だに無人君なんですが・・・・
59卵の名無しさん:2011/07/15(金) 09:44:48.91 ID:qooeTaGw0
今日は何日?
15日だろ?
くるわけないだろ?
60卵の名無しさん:2011/07/15(金) 09:46:00.86 ID:mdazeXlq0
15日って来ないんですか?
61卵の名無しさん:2011/07/15(金) 09:48:43.76 ID:qooeTaGw0
厄日
1日
15日
30日
31日
62卵の名無しさん:2011/07/15(金) 09:49:16.98 ID:aw497iSk0
>>57
日本人なら、主体は、”県”みたいですね。外人なら総領事・・・

都道府の時はどうするか知りませんが・・・
http://www.town.saitama-misato.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/ae36902471.html
63卵の名無しさん:2011/07/15(金) 10:03:18.40 ID:97qUr5vY0
>>62
> 行旅病人及行旅死亡人取扱法
>
> 第二条
>  行旅病人ハ其ノ所在地市町村之ヲ救護スヘシ
> 2必要ノ場合ニ於テハ市町村ハ行旅病人ノ同伴者ニ対シテ亦相当ノ救護ヲ為スヘシ

これまで生きていますから、市町村長が責任者です。死んだら無縁仏も火葬・埋葬しなければ
なりません。
64卵の名無しさん:2011/07/15(金) 11:01:56.15 ID:YUkBBo940
2.4YCで途切れた。
65卵の名無しさん:2011/07/15(金) 11:32:11.77 ID:WqYZCYkpO
この時期に12人も来るとはフツクリの嫌がらせだな
66卵の名無しさん:2011/07/15(金) 11:35:23.49 ID:TjFXWFqs0
うちなんか未だに2人なんだが・・・
67卵の名無しさん:2011/07/15(金) 11:42:30.83 ID:C/SCP+19O
うちも、軽い熱中症ひとりと予防接種ふたり。
68卵の名無しさん:2011/07/15(金) 11:49:58.52 ID:J3oz6+ck0
6YCで途切れた。
6964:2011/07/15(金) 12:05:18.44 ID:YUkBBo940
君たち安心してね。
昨日なんか坊主だったよ。

あっ休診日だったかな〜。
70卵の名無しさん:2011/07/15(金) 12:34:41.02 ID:ktfWGHMC0
このひとキモい
71卵の名無しさん:2011/07/15(金) 13:23:02.35 ID:6xPl+B0M0
>>61
それそれ、聞いた事あるんだけど、なんで?
72卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:32:55.23 ID:wHgu5hza0
>>69
平日に休診日を設定しているとは、あなた爺医ですね。
早く引退して後進に道を譲りなさい。
73卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:46:43.31 ID:D8hkSgGF0
今時若者のほうが完全週休2日でやっていますよ
むしろじじいの休診日が少ない
74卵の名無しさん:2011/07/15(金) 15:00:54.67 ID:5d1Wd2lK0
>>72
職員が疲れるじゃない。半日休みって休みにならないよ。
75卵の名無しさん:2011/07/15(金) 15:13:52.48 ID:5d1Wd2lK0
公立病院なんて最初から、土日休みじゃない(笑)。
76卵の名無しさん:2011/07/15(金) 15:15:30.41 ID:qooeTaGw0
>>71
1日は地方によって、厄日とされる。
15日は、14日処方だと月初めの約2週間後。
30日、31日は月末だから。
77卵の名無しさん:2011/07/15(金) 15:54:22.42 ID:qooeTaGw0
来週月曜日が祝日だから、今週来ていないと
まずいんじゃないの?
78卵の名無しさん:2011/07/15(金) 16:39:36.73 ID:V+3ic1wXO
他の診療所に行ったと思われる。
79卵の名無しさん:2011/07/15(金) 16:48:02.04 ID:wHgu5hza0
現在3.6YC。1TC超えたら高級ビールを買って帰るぜ。
80卵の名無しさん:2011/07/15(金) 16:55:20.57 ID:2sGKdeQX0
明日から3連休にしてるからか、今日は1TC逝った。
やはり、たまには休まにゃやってられねぇ。
81卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:02:52.58 ID:PjcrEyzN0
>>80
1TCぐらいで休むんじゃねえ。
82卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:14:07.14 ID:2sGKdeQX0
>>81
1TC逝ったから休むんじゃなくて、休むと1TC逝って効率が良くなるということ。
83卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:15:25.30 ID:pIkwT+cr0
うちはまだ1YC行ってないぜ。本当に今週は酷い
84卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:32:50.68 ID:qooeTaGw0
>>82
うちの友人が毎日6TC(24YC)らしいけど、死にそうだって。
ほんとに、死ぬぞ。
85卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:37:51.19 ID:HPTlVadh0
うちの同級生の皮膚科開業医が
夏場は平均150人くらいって言ってたなあ〜
86卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:45:45.29 ID:A9geVSvg0
>>84>>85
そんな話・・・、聞きたくない。
87卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:52:19.70 ID:qooeTaGw0
>>86
まあ、うはクリはだいたい早死にだから、大丈夫だよ。
88卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:10:09.47 ID:NgFduTPW0
いや皮膚科で、それはフツの下ですよ
89卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:15:37.88 ID:Efg1THol0
>>88
やはりそうなんですね
同級生もそんなこと言ってました

内科はいいよなぁ〜とも言ってました
90卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:17:33.10 ID:qooeTaGw0
>>89
え?、内科の100人以上はつらいよ。
91卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:24:22.04 ID:SfGDLY1g0
小泉以来、破壊されてしまったが、
以前は厚労省がちゃんと各科の平均所得を計算して点数表を作ってた。
初期投資や検査機器や家賃や、開業失敗率やライバルや。
皮膚科の開業資金が少なくて済み、ライバルも無く失敗しない。

最近の官僚(SONYも金融も全てと言えば全て)の質が落ちている。
92卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:25:55.81 ID:Efg1THol0
>>90
あ、いやそういう意味じゃなくて
20人で経営が成り立つ内科がうらやましいって意味で

皮膚科って本当に単価が低いらしいですね
93卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:30:18.58 ID:+guUWviZ0
内科は一番患者単価が高い。
実は一番儲かる。
94卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:33:00.94 ID:znJNTkU+0
参考まで
http://bit.ly/qIexGH
95卵の名無しさん:2011/07/15(金) 18:33:16.12 ID:SfGDLY1g0
>>93
だから平均では儲かっていないんだよ。
ウハもヤバも居るのが内科。
ふつ〜つぶがマイナー科。
96卵の名無しさん:2011/07/15(金) 19:11:22.19 ID:q7U3B7gH0
>>95
本当か?
地方だけどヤバ内科をみたことない。
97卵の名無しさん:2011/07/15(金) 19:23:20.06 ID:Efg1THol0
>>96
地方だからですよ
98卵の名無しさん:2011/07/15(金) 19:31:31.02 ID:wHgu5hza0
地方だって人口がふえているようなところは落下傘が
狂ったように開業して大変なんだよ。
競合クリのないようなド田舎なら別だけどな。
99卵の名無しさん:2011/07/15(金) 19:48:27.01 ID:UuQCAZciO
産婦人科って単価安いよね?お産や不妊治療を扱わなかったら、やっていけるの?
100卵の名無しさん:2011/07/15(金) 20:16:57.18 ID:RrKiFgZd0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310607183/l50-
"借金100万帳消し&報酬200万" 21歳男
臓器提供に応じるも実際には10万円しかもらえず…宇和島徳洲会病院臓器売買
101卵の名無しさん:2011/07/15(金) 21:00:02.96 ID:wHgu5hza0
さあ明日は元一先生の結果報告が楽しみだな。
また顔出し画像があるかしら。
102卵の名無しさん:2011/07/15(金) 21:57:50.53 ID:1EjgAAV1O
1000万円くらいで腎臓が買えるなら安いものかもな。
週3日もベッド上に拘束されてたらたまったもんじゃないし。
103卵の名無しさん:2011/07/16(土) 08:22:34.35 ID:vVdYEoe+P
【福島】東電が仮払い拒否 幼稚園など「対象外」 原子力損害賠償法に反した姿勢[07.16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310763561/

クリも補償なしみたい

104卵の名無しさん:2011/07/16(土) 08:45:43.27 ID:c+IiaQZC0
>>91
官僚もいじめられすぎて、仕事に興味が無くなったんだよ。
105卵の名無しさん:2011/07/16(土) 08:50:02.49 ID:EDTIBIwH0
>>96
徳島に行ってごらん、学会で寄ったけれど、本当にどの路地にもクリばかり。
106卵の名無しさん:2011/07/16(土) 09:08:05.92 ID:vEn5U9cT0
>>104
以上、お役人のぐちでした
107卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:00:51.86 ID:x8oHnYNT0
暑!
108卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:48:53.30 ID:GMg54dzC0
書き込み無いようなんだけど、みんな忙しい?
うちはまだ2人だけ。
109卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:16:32.09 ID:cSFyZeZG0
ばーい!
   by 粒
110卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:21:55.06 ID:wQi27Lnw0
>>96
人口が少ないが、医学部・医大が昔からある地方都市には、わんさか やばクリはいる
徳島市のグーグル検索するとおもしろいよね

”徳島市 クリニック”でグーグルマップ検索すると、気色悪いほどのイボが無数・・・
111卵の名無しさん:2011/07/16(土) 12:13:52.61 ID:c+IiaQZC0
診察室でウトウトするのも気が引けるので、院長室に戻って来てしまった。
患者のいない土曜午前。
112卵の名無しさん:2011/07/16(土) 12:57:47.17 ID:vEn5U9cT0
>>111
ヤバのくせに院長室なんてあるのか
113元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/16(土) 12:58:40.08 ID:iGfQecU00
あああ、昨夜メイド女子○生と激しくやりすぎて20分も遅刻してしまった。
6人で終了なのに、こんな日に限って朝一で何人も待ってる・・・・
114卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:01:38.33 ID:13WDcauB0
今日は空いてるなんて本当か?
3連休初日ということもあって、うちは12YCも来たけどなあ@3年目院外内科
昨日より多いじゃねえかよ、疲れたー
115卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:23:10.51 ID:3+1giLKZ0
みんなヤバクリ限定の樹海バス旅行に出かけたよ。
重曹先生は誘われなかったのか。
116卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:39:31.62 ID:RXhERAuC0
死亡確定

>東京電力福島第1原発事故で被害を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、
>東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への 仮払金の支払いを拒否していることが、
>毎日新聞の入手した文書などで分かった。支払い対象の事業者を中小企業に限定 し
>「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。
117卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:45:38.92 ID:6vX3MTvrO
いつ前を通ってもガラガラ待合室の病院がある。

「ここ患者さんいないねー。」

「よっぽどのヤブじゃない?」

「そうかも。」

「これだと入りにくいわ。」


先生方、サクラ3名程雇ったほうがいいですよ。
118卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:52:43.11 ID:tThbstEl0
>>116
東電と厚生局のコッパ役人はもうブチ◯していいよね?
119卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:54:45.10 ID:RH9hV8aF0
>>113
○は高or大?
120卵の名無しさん:2011/07/16(土) 15:16:16.18 ID:3+1giLKZ0
中とか小もあるぞ。
121卵の名無しさん:2011/07/16(土) 15:31:02.62 ID:wkQOLrDN0
>>112
畳二畳の院長室です。
122卵の名無しさん:2011/07/16(土) 16:52:23.83 ID:9QD1i+pT0
待合室って外からみる分にはガラス張りのほうが清潔感あってオシャレそうでいいんだけど中からは知り合いに見られないかと気が気じゃなくて嫌な人もいる
どんなデザインがいいんだろな
123卵の名無しさん:2011/07/16(土) 17:12:09.17 ID:6E8od9MC0
>>112
院長室を作ったときには、まだヤバになるとわかっていなかったんじゃない?
124卵の名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:36.07 ID:DTT3NkR3O
>>122
マジックミラー
125卵の名無しさん:2011/07/16(土) 17:54:57.07 ID:tatlu6wR0
>>122
窓に向かって背を向けて座るように座席配置すればいいんじゃ?
126卵の名無しさん:2011/07/16(土) 18:00:07.69 ID:3+1giLKZ0
>>117
高級ダッチワイフを三体置いておけば大丈夫。
給料いらないしw
127卵の名無しさん:2011/07/16(土) 18:05:56.77 ID:Z9Anz2qq0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310777695/l50
頭開手術のビデオテープ20本紛失 医師、車ごと盗難・・・藤田保健衛生大病院
128卵の名無しさん:2011/07/17(日) 06:26:09.94 ID:wPc3jAJsO
>>127
まさかとは思うが、いまだにユーマチックなんか使ってるんじゃないだろうなw
129元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/17(日) 09:56:55.13 ID:3+bMzGXH0
>>110
>人口が少ないが、医学部・医大が昔からある地方都市には、わんさか やばクリはいる
ということは、昔から信州大学のある長野県も駄目ですかね?
松本市にすぐ使えそうな駐車場付テナントがあるんだけど。
>>119
中に見える高だったのでホテル入る時、顔が見えないよう後ろに隠れさせた。
今日から4日間19歳の彼女と一緒、今日はディズニー行って明日から蓼科行ってきやす。
130卵の名無しさん:2011/07/17(日) 11:51:26.43 ID:xDZZIykzO


このスレ加齢臭がする

131重曹:2011/07/17(日) 14:30:09.25 ID:AHjX/Yyt0
皆さん連休かい?
うちは開業以来盆正月休日なしだけど、
今週は暑いせいで患者が少ないねえ
今日は開業以来初めて前年割れだよー
132卵の名無しさん:2011/07/17(日) 15:57:00.47 ID:TTZ8Cv/o0
51先生懐かしいんだけれど、その後の消息はありますか。

133 【北電 - %】 :2011/07/18(月) 00:15:36.90 ID:KOfxLXgR0
あれだけ賑わせてた51先生も今は音信不通ですか。
どうされてるんでしょうねえ。
134卵の名無しさん:2011/07/18(月) 03:43:31.49 ID:4JcaeGug0
最近。暴力団がNPO法人と名乗り行き倒れを集めて生活保護費を搾取している
というニュースを知った。
135卵の名無しさん:2011/07/18(月) 04:34:24.11 ID:wQIkOekvO
>>133
樹海で見かけたよ。51番のサッカーシャツ着てたからすぐ分かった。「医学博士」って小さく書いてあったし。
気の毒だがマジやばの末路だな。
136卵の名無しさん:2011/07/18(月) 04:35:40.04 ID:XdKjUzShP
>>135
マリナーズじゃないのか?
137卵の名無しさん:2011/07/18(月) 09:11:26.40 ID:FRhktyRU0
みなさん、樹海からのカキコですか?
138卵の名無しさん:2011/07/19(火) 10:59:33.52 ID:8jhEQ50m0
>>137
いえ、涅槃からです。w
139卵の名無しさん:2011/07/19(火) 11:07:02.67 ID:XuiqwkW90
>134
そんなビジネス30年前から大阪西成で存在してるw
140卵の名無しさん:2011/07/19(火) 11:09:13.10 ID:RXi4Y8060
resのタイミングがさすがマジやばだな。
141卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:45:41.77 ID:+Nyp69noO
>>139
ちょんの間の方が歴史古いかな。
まだ、阪高の下やら、往時の繁栄を思わせるところがありますね。
142卵の名無しさん:2011/07/19(火) 14:47:57.75 ID:eGswShQi0
連休明けなのに台風のせいで閑古鳥
143卵の名無しさん:2011/07/19(火) 14:54:45.99 ID:fP29eajj0
みんな患者日照りでカキコする元気もないの〜?
うちは連休明けで1TC北よ。
144卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:44:30.42 ID:m3avjv+N0
3連休明けで1TCは逝くと思ってたが、2YC止まりでがっくり。
145卵の名無しさん:2011/07/19(火) 15:54:22.47 ID:jY1DGV1A0
この天気じゃな〜・・・
146卵の名無しさん:2011/07/19(火) 16:09:03.03 ID:yHBL2OgV0
>>143
裏山鹿。。。
147卵の名無しさん:2011/07/19(火) 16:12:50.96 ID:fP29eajj0
>>131
重曹先生いつまで無休診療するの。
もう立派に仏になったんだから少しは休みなさい。
身体を休めないと長続きしないよ。
148卵の名無しさん:2011/07/19(火) 17:46:18.14 ID:jkh8y6ER0
盆と正月に働いているだけで日曜とかは休んでいるでしょ。
休みなんか月に一回で十分。
149卵の名無しさん:2011/07/19(火) 18:38:02.67 ID:XuiqwkW90
>148
趣味ないのねw
人生味気なかろう、お金貯めてもp
150卵の名無しさん:2011/07/19(火) 19:00:13.07 ID:oSPqS0rGO
同級生の開業医にそういう椰子いたけど死んだな
自殺だった
151卵の名無しさん:2011/07/19(火) 19:05:41.28 ID:DsEptyex0
今日は3.6YCで終了。でも先週の負け分(平均3YCに届かない分)が15人もあるので焼け石に水。
明日も同じくらい来てくれることを期待
152卵の名無しさん:2011/07/19(火) 20:58:24.58 ID:JrYPcuMN0
>>147
日曜もやってるよw(やってるって書いてるじゃん)
でも重曹なんで、稼いでも手元にはあまり残らないですね
せいぜい借金の内入れに回すくらい
開業時におもいっきり上から目線で対応しくさった銀行に借金全額返して縁を切ったら休むよ
でも今日も前年割れの9YCでちょっと弱気・・・
153卵の名無しさん:2011/07/20(水) 01:47:22.73 ID:RHLDyTzjO
大変だね
うちは、今年度最高の1.5TC(あえてTC表記)
盆と正月いっぺんに
あすから(本日)からまたYC表記に戻る予定
154卵の名無しさん:2011/07/20(水) 02:30:55.10 ID:MTG4dm/L0
とくそ と 累進課税があるので、
重曹は・・・・・・
はやく減価償却して、パート率上げて
経費を最小化していかないと
働いても、働いても 経費と税金と借金返済。
155卵の名無しさん:2011/07/20(水) 08:57:17.57 ID:6bBXHaB60
重曹で9YCはきついですなぁ
156Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/07/20(水) 09:34:21.54 ID:y91kq2GS0
どうやったら、そんなに良い思いができるのでしょうか?
2人同時進行で、、、。秋葉原に行くとそんなに良いことばかりあるのでしょうか?
私でもチャンスはあるかしらん。
先生の場合は人生を充分楽しんでいるじゃあーりませんか。

天罰だと思えばヤバクリもまた楽しではないですか?
楽しみすらない私は、、、、o...............rz。
157卵の名無しさん:2011/07/20(水) 09:39:57.51 ID:fLgNmi2Y0
>>156
顔だよ。顔。
158卵の名無しさん:2011/07/20(水) 09:40:50.15 ID:JtZpwH+U0
>>152
日曜もやっていたの、スゴイですね。
まさか、平日か土曜に休みを取っているなんてことないですよね。

159卵の名無しさん:2011/07/20(水) 09:45:36.66 ID:fLgNmi2Y0
160卵の名無しさん:2011/07/20(水) 09:48:47.69 ID:YiCnRt5v0
>>157
小林薫のような御仁を想像しているが。
161卵の名無しさん:2011/07/20(水) 09:56:32.91 ID:cK/MeES8O
>>159
つまりサーバーに血液がいっぱいあってもフローが出せなきゃ患者は死ぬよ、みたいな感じかなw
162卵の名無しさん:2011/07/20(水) 10:10:45.57 ID:cMrm2L0M0
4人の患者を味わうように診察して1時間過ぎたが、
そこで途切れてしまった。あはははは・・・
163卵の名無しさん:2011/07/20(水) 11:25:09.09 ID:xUid7Cqc0
>>160
原田芳雄の様な顔かも
164卵の名無しさん:2011/07/20(水) 13:05:50.17 ID:JWT+5OCd0
30代既婚の事務員と寝てしまった
もう恋人気どりでメールしてくる
どうしよう
165卵の名無しさん:2011/07/20(水) 13:41:34.72 ID:F+p0wQ7z0
今日は日照り状態。
さっきの訪診を含めてようやく1YC…
166卵の名無しさん:2011/07/20(水) 14:14:23.89 ID:cMrm2L0M0
>>164
どうだった?よかったか?
167卵の名無しさん:2011/07/20(水) 15:09:56.91 ID:GJF67uIU0
>>164
既婚はヤバいよ。
バレないようにうまくやってね。
168卵の名無しさん:2011/07/20(水) 16:01:34.17 ID:GJF67uIU0
ところでそんな事はまずないと思うが、ひょっとして元一先生が
松本市で仏とか右派になったらこのスレはどうなるのだろうか。
169卵の名無しさん :2011/07/20(水) 16:40:00.25 ID:Tq805hup0
>>164

やべ〜よ!上手くやらないと
診療どころじゃなくなるよ!
旦那が怖え〜ぞ

台風で涼しくなっても
誰も来ないぞい
170卵の名無しさん:2011/07/20(水) 16:51:37.18 ID:cK/MeES8O
女房を寝盗られた旦那なんてカッコ悪りぃなあ
俺なら怒鳴り込むなんてとてもできない
171卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:11:47.15 ID:cMrm2L0M0
朝から今まで3YCちょっと。やばい。
172卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:18:08.98 ID:fLgNmi2Y0
>>171
皮膚科の方ですか?
173卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:26:18.80 ID:K2JPEd9B0
奥にマンモグラフィと大腸がん検診の無料チケットが市から届いた。
しかし早く逝きたいから受けないとぬかす。
何とか受けさせる手はないかな?
174卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:29:39.43 ID:u53XZKft0
あなたがオッパイもみもみ検査と
直腸診を毎日してさしあげればオケ。
175卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:29:47.97 ID:fLgNmi2Y0
政府が信用できない日本いるからだよ。
もう、海外移住しかない。
176卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:31:07.99 ID:fLgNmi2Y0
>>174
DVで逮捕だよ。
177卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:37:03.33 ID:W3DULq7Q0
>>164
つぶクリスレの828だけど、
やっちまったか、
美人局気をつけろよ。
178卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:39:57.63 ID:fLgNmi2Y0
裁判での賠償額は最低でも1000万円ですか?
179卵の名無しさん:2011/07/20(水) 17:50:24.32 ID:GJF67uIU0
>>177
つぶクリスレの823が惚れたのは50代の美熟女でしょ。
164は別人じゃないの。
180173:2011/07/20(水) 17:52:21.65 ID:K2JPEd9B0
うち乳腺エコーもシグモイド・スコープできるんだけど被験者になってくれないんだ。
どうしたものかな〜
181卵の名無しさん:2011/07/20(水) 18:34:35.72 ID:n6N/4d220
>177
でも職員とできちゃうのって
スリルあって裏山だね。

おれもやりたい職員居るんだが・・・
人妻で・・・
182卵の名無しさん:2011/07/20(水) 19:32:52.98 ID:GJF67uIU0
>>163
温水洋一似だったらかわいいな。
183卵の名無しさん:2011/07/21(木) 03:16:26.01 ID:7Ie9KSDLO
>>153だが、本日2.0YC
かろうじて二桁

やっぱり、昨日は真夏の夜の夢でした
184卵の名無しさん:2011/07/21(木) 08:44:36.86 ID:Q+CyIdELO
うちも
一昨日は1日4.5TC
昨日は半日で1.5TC

倍率は同じですね
185卵の名無しさん :2011/07/21(木) 08:48:10.50 ID:TcrRFODo0
>>184

うはクリじゃねえか!
186卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:08:04.72 ID:MjmMH2vE0
一昨日1日8TC
昨日1日6TC
187卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:16:45.34 ID:VTFTjQj30
>>186
ここに何しに北の?ヤバクリオンをくらえや!!
188卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:22:32.40 ID:ndT94tNa0
今は勤務医時より収入は多いと思うけど、生活は質素。
開業当初のけちくささが身について、必要最小限の、しかも安いものしか買わないからなぁ。
189卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:48:11.53 ID:frIn/zDr0
>>188
その用心深さは必須ですよ。
目先の収入にだまされてはいけない。
勤務医の退職金分を貯蓄する必要があるのですから。
それに有事には収入のみが絶たれ、借金のみが残るわけですから。
あたり前過ぎて申し訳ありませんが、自分は常に忘れてしまうので。
190卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:57:15.61 ID:LeGMEQGd0
>>189
開業医は死んでからが大変。
退職金はないし、前年度の税金が重くのしかかる。
開業したら、"1年分の年収はない"と考えた方がよい。
191卵の名無しさん:2011/07/21(木) 11:58:37.48 ID:VTFTjQj30
>>188
漏れも服はユニクロ、車は国産車、外食は廻るお鮨や牛丼、安い
チェーン店。おかげで借金は約8年で完済した。
月50万の返済が無くなってもう少し贅沢してもいいんだが、
やっぱり貧乏性が抜けないね。
一番の贅沢はマンションを買ったくらいかな。
192卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:00:11.96 ID:08tSNzkDO
通院する理由が処方箋と月一の簡単な定期検査のみだから空いてる医院はありがたい存在なんだけどな
以前通ってた近所の病院は年寄りの溜まり場で2時間以上待たされた挙げ句処置室で放置。
結局、処方箋もらうまで半日がかりだったから経営陣は大変なのだろうけど混んで欲しくないね
193卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:53:31.60 ID:P1Z2NyHi0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311162444/l50
抗生物質効かない菌 京都の風俗店の女性から検出

京都府の風俗店で働く女性1人から、淋病(りんびょう)治療に最も有効と
される抗生物質「セフトリアキソンナトリウム」が効かない病原菌(淋菌)が
検出されていたことが分かった。
菌は09年に発見され、現在まで他の人から見つかったとの報告はないが、
監視強化が急がれそうだ。
194卵の名無しさん:2011/07/21(木) 13:05:41.38 ID:7/x9FKlD0
>>191
>一番の贅沢はマンションを買ったくらいかな。
マンション購入にあたり、住宅ローンを組みましたか?
それとも全額キャッシュで購入しましたか?


キャッシュ
195卵の名無しさん:2011/07/21(木) 14:38:54.74 ID:ndT94tNa0
自宅のことだけど、エアコンの修理は大型電気店に頼むもんじゃないな。
去年頼んだら、買ったほうが安いよと言われ、暑い夏を過ごすはめになった。
今年はエアコン屋に頼んだんだが、単にガスが抜けてただけで、今は快適に過ごせてる。
ひどいもんだなぁ。
196卵の名無しさん:2011/07/21(木) 16:15:55.89 ID:xMHVEi/30
両側の肘関節が2週間前から痛いんだけど、年のせい?
40肩には8年位前になった。
肘関節の40肩判かな?
197卵の名無しさん:2011/07/21(木) 16:57:13.09 ID:GdVJB5edO
>>196
両側性の場合はリウマチなどの全身疾患を疑って下さい。
198卵の名無しさん:2011/07/21(木) 16:59:28.85 ID:xMHVEi/30
>>197
レスThx。
199卵の名無しさん:2011/07/21(木) 17:15:03.59 ID:VlB+vUNp0
午後に入ってまだ0.8YC。晴れたのに。
200卵の名無しさん:2011/07/21(木) 17:51:39.43 ID:QwU43YX70
>>193
ロセフィンなんて1986年発売なのに未だに最先端。
50代の俺が研修医〜大学医局時代は次々と抗生剤新薬ができて、選り取りミドリちゃんだった。
これからも毎年のように新薬が出てくると思ったものだな。
それから25年経ってロセフィンの話題を聞くと不思議なカンジタ膣炎。
201卵の名無しさん:2011/07/21(木) 17:58:38.57 ID:VTFTjQj30
>>194
数年間だけ下仏だったのでキャッシュ。
数ヶ月入院している間に落下傘に食われてマジヤバに
転落しましたが、現在粒〜上粒。
202卵の名無しさん:2011/07/21(木) 18:31:23.18 ID:UAlfDRnB0
>>201
マンション買う馬鹿がまだ居たのか
どんなに節約しても 台無しだろう
何で箱を買うん?資産になるとでも?
住居は親が持ってた以外は借りる一択
203卵の名無しさん:2011/07/21(木) 19:22:11.43 ID:7weJGR7m0
>201
本当に欲しくて、自分で住むマンソンなら購入も良いんじゃない?
資産価値として考えれば・・・
金があれば購入して所有欲を満たすのは、医者なら許されるだろう。



マンソンすら買えない医者は存在する価値なし。
204卵の名無しさん:2011/07/21(木) 19:47:49.40 ID:UAlfDRnB0
>>203
所有欲が最大の浪費
賃貸で家族構成で住み替えるが情強
まー馬鹿は買っとけばいいよ
誰も止めん ただ馬鹿が珍しかったの


205卵の名無しさん:2011/07/21(木) 20:07:56.07 ID:8wnL+A5+P
まぁ確かに。車と住居は借りるに限るね。
俺は都内の家賃40万のタワーマンション住まいですわ。
車は持ってない。
ところで>>202さんは稼いだ金はどうするの?


206卵の名無しさん:2011/07/21(木) 21:00:21.55 ID:UAlfDRnB0
現金は子供への教育と遺産
投資は株 為替 資源
余った金で余暇 女
馬鹿は 全力で使う
もっと馬鹿はローン
一億は貯めて 投資で回して
それから金は使うんだよ
金に使われるなよ
207卵の名無しさん:2011/07/21(木) 21:24:15.99 ID:Lv2UHnxG0
なあなあ、指鳴らすとポキポキ音するよな。
でも一回鳴らすとしばらく鳴らないだろ。
あれって一体関節内で何が起きてるの?
以前に整形の奴にきいたけど解らんと言われた。
208卵の名無しさん:2011/07/21(木) 21:36:27.17 ID:GdVJB5edO
関節内の気泡が破裂する音。
気泡が溜まるのに時間がかかる。
209名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:05:41.41 ID:sYe9/boj0
>>202

連休中、信州の中古別荘・マンション見に行ってきた、ちょっと古いとホント馬鹿安。
60になって、リタイヤして遊んで暮らすセカンドハウス買うってどうよ。
金は毎年first classでドバイに行くちゅなことしなければ90まで資産運用
の金利だけでおkのはずなんで買う気マンマンで行った。1wで飽きそうなんで
買うのやめた。もまいら、いつリタイアするの?リタイア資金いくら自分に残す?
210卵の名無しさん:2011/07/21(木) 23:22:13.52 ID:UAlfDRnB0
>>209
それだけあれば 別にいいけど
何で買うん?借りる ホテル長期滞在で
いいでしょ 所有したら面倒でしょ
飽きたら移れる 身軽が一番
俺は子供に一億 自分に二億貯まれば
先ずは ハワイで賃貸生活
飽きたら帰ってくるよ
211卵の名無しさん:2011/07/21(木) 23:31:54.81 ID:LLQwLFoj0
金持っとる奴が使わないと経済回らんよ
不動産については、経済的にはそのとおりだと思うが、自分の家って良いもんだぞ
子供にあまりに過大な金を残すとロクな人間にならんぞ
さあ使えーどんどん使えー
212卵の名無しさん:2011/07/21(木) 23:35:14.33 ID:UAlfDRnB0
>>211
家を買うのも パチンコで散財するのも
お好きにどうぞ
2139億借金:2011/07/21(木) 23:45:03.62 ID:J2RryUxw0
>>202
自分は貧乏人だったから>>201せんせの気持ちがわかります。
貧乏人はとにかく所有したいんですよ。
自分も今は賃貸暮しですが、かつて不動産競売でエアコン10台もある家を落札したことがあります。
維持費馬鹿高。家具や建具の全てが特注品。壊れるたびに数百万がとんでいく。
自分も奥も家の奴隷みたいになって毎日草取り、掃除、修理。
そっこー転売して、今は気楽に賃貸暮しです。もう、こりごりです。
214卵の名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:23.14 ID:QwU43YX70
バブルの頃、70平米1億のマンションを買う買わないで悩んでる奴がいて
ローン金利7%なら金利だけで年間700万、月に60万くらい払うんだぞ、
元金返済と管理費入れたら、賃貸で70-80万出すほうが良いぞって言ったら
全く理解出来ない様で、解説を諦めたw
「賃料は捨てちゃうじゃない、ローンが終われば自分のものになるじゃん」だとさ
215卵の名無しさん:2011/07/22(金) 00:57:57.33 ID:63yiNosVP
年取るとお金を使うところがない
216卵の名無しさん:2011/07/22(金) 02:36:43.57 ID:jxi9+VZ80
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311261063/l50
【JR福知山線脱線事故】負傷者を手当てした看護師
「PTSD発症した」と労災請求→因果関係認めず棄却…神戸地裁

平成17年4月のJR福知山線脱線事故で、兵庫医科大病院(兵庫県西宮市)で看護師として
負傷者を手当てした女性(37)が「惨事に直面し心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症した」として、
国に労災認定を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。矢尾和子裁判長は、PTSDの発症や
業務との因果関係を認めず、女性側の請求を棄却した。
217卵の名無しさん:2011/07/22(金) 05:19:58.98 ID:ZRQ3Uyk4O
俺も地下鉄サリン事件の手当てに従事した後はしばらくADSLになったな
218卵の名無しさん:2011/07/22(金) 07:02:53.52 ID:ybE7Sl1C0
昨日、患者は2YCだったが、健診、診査、検案でしのいだ。
今週は連休明けだったのに、低空飛行とは…
219卵の名無しさん:2011/07/22(金) 10:07:40.69 ID:ZZ4Si7T60
>>217
それはサリンの影響でしょ。>>216は難しいよなぁ、医療従事者が通常業務でPTSDになった
というのは、逆に看護師として使えないと言うことになる。
220卵の名無しさん:2011/07/22(金) 10:25:25.31 ID:J3Ud7lDO0
>>219
・・・・┐(´д`)┌
221卵の名無しさん:2011/07/22(金) 12:22:31.55 ID:MGf+eR280
>>214
>「賃料は捨てちゃうじゃない、ローンが終われば自分のものになるじゃん」だとさ
ローンが終わった頃には修理費がのしかかって来る事が分からないのだろう。
売却時の価格は今後の人口減少に伴い下がり続ける。
田舎の物件なんかただでもいらない。
今でも日本中で空き家だらけだという事実を知っているのだろうか?
222卵の名無しさん:2011/07/22(金) 12:54:28.02 ID:LTYEi+3V0
バブルの頂点時には、1億で買った物件が、1年後には2億で売れることもあったから、
自分のマンションも、ローンの金利や手数料考えても、売れば儲かるはずだと考えてたんじゃないの。
儲けるつもりはなくても、値段ががんがん上がるから、何とか買える間に買った人も多いかと。
今50前後の先輩が、バブルの終末期に都心近郊のマンション7-8000万で買って、5年後には半額の価値もないとかざらだった。
223卵の名無しさん:2011/07/22(金) 14:13:20.83 ID:hLBuc4AK0
元一先生の結果報告はまだですか?
224卵の名無しさん:2011/07/22(金) 16:02:58.07 ID:ZdDdkEc/0
>>219
真面目か!
225卵の名無しさん:2011/07/22(金) 16:29:08.42 ID:5+yIm/U10
車だって所有せずに、タクシーかレンタカーにしとけば良いんじゃないの?
226卵の名無しさん:2011/07/22(金) 16:35:40.28 ID:XrewALWj0
>>222
バブル我夢(がむ)ブラザース
227卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:07:40.94 ID:Kq9Fxi5UO
女だって所有せずに
228卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:22:53.44 ID:yhjvaRWXO
元一先生は女子○生所有
俺も元一先生に刺激され先週連休久しぶりにお姉ちゃんと温泉行ってきたよ。楽しかった。
229卵の名無しさん:2011/07/22(金) 17:50:33.14 ID:6iPnjOlK0
みんなサー○リックスの筋注のときエア抜きしてる?
エアはいると不気味な音するんだけど。
230卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:48:51.15 ID:BdiSC3QJ0
え?エア抜きするもんじゃないの?
違うの?
231卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:55:43.88 ID:9dFZAdyOP
始めに先を捻って、エアー抜いてから付ける
年上の彼女に教わった。
232卵の名無しさん:2011/07/22(金) 19:55:04.17 ID:1iwhsUCb0
サーバ接種後失神した子居る?
MRがさらっと説明したが怖くてまだ予約受けてません><
233卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:01:42.75 ID:Ncm2yENX0
普通にVVRじゃないの?
失神まではいかないけど、接種後倒れてベッドで休んで帰るのはたまにいるな

今週は連日前年割れだわ
今日も10YC・・・
まあレセプト楽そうだし、そろそろ疲れてきたし、神様が働き者の俺にくれたご褒美だと思うことにするヨ
234229:2011/07/22(金) 20:13:19.11 ID:6iPnjOlK0
GSKからもらったパンフに「シリンジ内の空気を除去する際に薬液を減じるおそれあるので、空気を除去しないことが望ましい」ってあるんだけどね?
どうしたものかな?
235卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:47:12.62 ID:2PGUuz9A0
893系コンサルを使って落下傘開業した医者。
厚生労働省の名簿で医師免許もちなのは確認したが、
何の学会にも入っていないし、ペーパー一枚学会発表一例もない。
もち医師会にも未加入。

経歴は母校卒業後、母校で研修するが半年で泥。
2年目は地元の病院で研修するが途中で泥。
3年目以降は健診やCLバイト。
4年目以降はCL眼科の管理医師、精神科非常勤などを数ヶ月で転々。

こわいね。






236卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:55:49.83 ID:j2b9cvm00
>>235
待ってました!!
続報よろしくです!
237卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:23:56.48 ID:pr2BsOGkO
>>234
ちょっとくらい空気入ったって害はない。
238卵の名無しさん:2011/07/22(金) 21:42:36.44 ID:BdsTCUaQ0
>>235
テレビによく出てる女医より悪い?
239元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/22(金) 22:17:13.07 ID:iEB+L+5x0
はあ〜、旅行から帰ってきて久しぶりにクリ開けても2YC、もう諦めてるけど。
しかし19歳の性欲はすごい、時間があれば求めてくる、ちょっと触ると我慢できなくなる。
最後の夜はおいらの体調が悪くなって倒れてたら、ずっと傍にいてさすってくれた。
優しいなって感動してたら段々あそこも擦り始め、自分で上になって何度も逝ってた・・・・
>>156
Port Ellen先生、秋葉は男ばかりであまりいいことないです。
たまたまメイド喫茶でのバイト帰りの女子○生と話す機会があっただけなんで。
その子には「同級生とするより超気持ちよかった、やばかった」と言われました。
でもやっぱりヤバは辛いっす、せめて粒になりたいのに、どうして駄目なんだろう・・・・
240卵の名無しさん:2011/07/22(金) 22:28:32.00 ID:N836ZrHF0
>>239
メイド医院にしたらどうだい?
医院の入り口で「ご主人さま、いらっしゃいませ」と言って、中にはメイド姿の
看護師が待っている医院。
241卵の名無しさん:2011/07/22(金) 23:31:48.21 ID:hLgMoOLh0
>>235
結局、何科で落下傘開業したんですか?
242卵の名無しさん:2011/07/23(土) 05:42:02.33 ID:16/nDCSMO
新宿あたりに行くと「性病科」ってのがあるけど、あんな標榜ありなのか?
243卵の名無しさん:2011/07/23(土) 08:28:12.79 ID:F2DTvZFc0
>>240
>メイド医院にしたらどうだい?
近隣の「藪内科医院」が、「ヤブ医者医院」と巷で呼ばれ、嘲笑されてるのと同様、
「メイド医院」だと、年寄りからは「冥土医院」と勘違いされると思われ。w
244卵の名無しさん:2011/07/23(土) 09:37:09.93 ID:sb5b+f3ZO
まだ2人
245卵の名無しさん:2011/07/23(土) 09:40:31.09 ID:F2DTvZFc0
>>244
う、まだ一人。o...rz
246卵の名無しさん:2011/07/23(土) 09:45:27.09 ID:WH1hXZ5Q0

失神はないけどこれまでの注射の中で最高級に痛いと言われた。
むしろ硬結(節)がしつこく残るほうが気になる。複数の例で
3回目時に1回目のしこりがまだ触れる。自発痛(-)圧痛(+)だし。
247卵の名無しさん:2011/07/23(土) 09:47:25.46 ID:c5hqDaoy0
>>242
昔はありだった
今は認められていない
既得権益?で標榜続けてるだけ
248卵の名無しさん:2011/07/23(土) 10:33:33.07 ID:sb5b+f3ZO
まだ4人
あと1時間
249卵の名無しさん:2011/07/23(土) 10:33:43.91 ID:AFmeF+tp0
まだ4人。給料日前とはいえ、土曜日にこれではマジでヤバい。
250卵の名無しさん:2011/07/23(土) 10:51:29.77 ID:+qaA39u+0
土曜日は正午までが命。
正午過ぎると診察料が50点↑を住民が知ってしまったからね。
251卵の名無しさん:2011/07/23(土) 10:51:41.16 ID:iYCjKM4Y0
電話再診を入れて5人。
252卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:03:55.97 ID:JDhgapPs0
>>250

届け出しなければいいんだよ。
253卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:13:07.07 ID:+qaA39u+0
50点↑届出しないといけない経営状況だって知ってるくせに!
254卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:19:07.61 ID:NNYkTFve0
>>242
性病科学教室が有って主任教授も居たな、医局員4人位だったけど。
>>243
んじゃ、冥王医院として、プルート院長を名乗るべし
255卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:29:22.36 ID:Q5WMMHKz0
閻魔院長の方が迫力あり。
256卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:35:59.16 ID:fXLh86g30
だから893院長が最強だって、小指も欠けていれば尚良し。
257卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:43:01.18 ID:16/nDCSMO
>>247レスdクス
博学だねw
258卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:46:31.19 ID:Ko5g2msq0
259卵の名無しさん:2011/07/23(土) 13:49:29.40 ID:c5hqDaoy0
>>257
褒められたんで関連リンクを書いときます
ttp://www.med.or.jp/doctor/iryohou/hyoubou.html
260卵の名無しさん:2011/07/23(土) 14:28:45.28 ID:Lhl/F4h80
新規開業ならだれでも知ってるけどな
261卵の名無しさん:2011/07/23(土) 14:46:30.38 ID:iYCjKM4Y0
>>258
ゾロは薬価差も取れるから、クリにとっても助かるんだよね。
262卵の名無しさん:2011/07/23(土) 15:22:25.70 ID:90xSlaCU0
さわい値引きしてくれないけど
うちだけ?
263卵の名無しさん:2011/07/23(土) 15:30:47.85 ID:ugopAOB70
患者が来ないということは、健康な人が多いということだから、
喜ばないといけないと思うんだが、このスレの医師はもっと日本は
病人が増えればいいとおもってるのかね?
264卵の名無しさん:2011/07/23(土) 15:34:16.12 ID:tdD0H6pEP
んなこたぁーねーだろ
ウハの5%位がこっちに来ないかなぁ
と思ってるだけ。
265卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:07:55.16 ID:+qaA39u+0
ロボット掃除機使ってる栗有りますか?
単なる玩具かな?
266卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:32:20.61 ID:WT21c9iC0
玩具だろ。床を片付けとかないとすぐとまるって聞いたぞ。
267卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:34:24.49 ID:WT21c9iC0
>>263
患者がいなきゃクリニック潰れちまうじゃねーか。
なんで喜べるんだ。わけがわからん。
268卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:55:42.32 ID:e1YON2ug0
あまりにヒマなので、ヤフーのニュースをぼんやり見てた。東海大相撲って何だろうと思って良く見たら、東海大相模だったよ。
269卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:28:10.15 ID:16/nDCSMO
>>259またまたdクス
>>260うちは江戸時代から10代続いた医院で何十年も標榜変えてないんだよ
270卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:55:59.56 ID:fXLh86g30
>>239
元一先生は仏やウハになったら女遊びができなくなっちゃうから
粒になりたいんですね。
いっその事一日20人のみ診察してあげますっていう限定商法は
どうでしょう。
それか来院数に応じてスタンプがもらえてノーマル→ゴールド
→プラチナ→ブラック患者になるポイント制とか。
271卵の名無しさん:2011/07/23(土) 19:30:55.57 ID:WT21c9iC0
>>268 バブル時代、自動車の
相模ナンバーを相撲ナンバーとバカにするというネタを聞いたなあ。
懐かしい。
272卵の名無しさん:2011/07/23(土) 19:37:34.83 ID:mWrp58Sm0
>>268 アフガン航空相撲とか思い出した。
今検索したら、ウィキにも解説されていてびっくり。
273卵の名無しさん:2011/07/23(土) 20:50:51.45 ID:ydfjZwcoO
>>239
19歳のネーチャンより、熟成しきった俺の方が、先生を気持ち良くさせてあげられるぜ?

ハァハァ
274卵の名無しさん:2011/07/23(土) 21:07:47.14 ID:fH946BvJO
被災地の飲食店の話題に触れる機会があった。
津波で流された店舗の借り入れ残高が6Kで、再開すると二重ローンとなり、さらに5K必要なのだという。
うちらの稼業の方が、軽装だと、断然イニシャルコストが低いんだね。
他業種との交流がすくないので、規模にもよるんでしょうが、正直驚きました。
275卵の名無しさん:2011/07/23(土) 21:30:01.33 ID:oJ4OpC/RO
明日は我が身
276卵の名無しさん:2011/07/23(土) 23:54:43.30 ID:nqz6YmlG0
中国で高速鉄道が脱線、2両が川へ転落
読売新聞 7月23日(土)23時7分配信

 【北京=関泰晴】新華社通信によると、中国浙江省温州で23日午後8時半(日本時間同9時半)頃、
同省杭州から温州に向かっていた高速鉄道が脱線、うち2両が橋から川へ落ちた。1両あたりの定員は
約100人という。死傷者が出ているかどうかは不明。中国は日本やドイツなどから技術供与を受けて
高速鉄道の車両製造を始めた。だが、中国政府は「(日本などから)技術を取り入れ、消化吸収し、革
新させた」として、高速鉄道に関する技術は完全に独自開発と主張。日本や米国、欧州など5か国・地
域で高速鉄道に関する技術の特許申請を進めていることが明らかになっている。脱線した車両が、いわ
ゆる「中国版新幹線」かどうかは不明。中国の高速鉄道網は、開業済みの総延長が2010年末で80
00キロ・メートルを超え、20年には1万6000キロ以上に延びる計画だ。巨費を投じて路線拡大
を急ぐ中で、環境面の審査を通らず環境保護省から営業停止を命じられた路線も出た。突貫工事に伴い、
線路など設備の完成度に対する不安の声も少なくない。

   ー――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
川崎重工;メシウマー!オラシラネ。お前らの特許だろーがpgr。
277卵の名無しさん:2011/07/24(日) 06:52:04.43 ID:ZDbBDJB1P
>>276
空母の行く末が楽しみ
278卵の名無しさん:2011/07/24(日) 07:13:51.92 ID:do6AkhPd0
>>262
やはりゾロも各社から見積もりを取らなきゃ。
それで薬価差の大きいゾロを採用。
確かに沢井は値引きしないね。
279卵の名無しさん:2011/07/24(日) 07:30:40.87 ID:do6AkhPd0
>>239
よく分からんのだけど、元一さんがヤバなのは、やはり場所が悪いんだよね。
280卵の名無しさん:2011/07/24(日) 08:53:04.55 ID:kR5h8jSgO
>>279
元一先生は法人の理事長だよ。
数件の栗を経営していて金に困った気の弱い医者を雇って院長に置き、上がりをピンはねして高級マンションに住んでベンツ、ポルシェを乗り回している。
利益の上がらなくなった栗は悪徳紺猿を通して高値で売却。相当の不動産収入がある。
自分直営の栗は道楽でやっていて受付嬢、茄子、若い患者にはすべて手を出している、いわゆるアリ地獄栗。
281卵の名無しさん:2011/07/24(日) 09:09:59.26 ID:WMC+zavQ0
元一先生が超ウハクリといううわさは昔からあるみたいですけど、
本当なんですか?
ゴミ先生=元一先生かな?
282卵の名無しさん:2011/07/24(日) 17:04:12.22 ID:do6AkhPd0
>>280
それ、ほんとに信じてしまいそう。
でも、元一さんの話も現実味あるもんなぁ。
283卵の名無しさん:2011/07/24(日) 17:05:49.67 ID:PEaV+AYe0
>>278
社長が交代したら、値引きしなくなった。
284卵の名無しさん:2011/07/24(日) 18:29:31.83 ID:54xuX+V90
>>283
心配スンナ、ゾロはゾロゾロある。ほか会社のにしたら。
285卵の名無しさん:2011/07/24(日) 22:22:49.70 ID:Kq4Opo7X0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311495593/l50
捜査情報漏えい警部、高級料亭で接待受け、執刀医を「逮捕すべきでない」と擁護…
病院側と深く癒着か 品川美容外科患者死亡事件
286卵の名無しさん:2011/07/25(月) 05:37:40.94 ID:NYIPJzwo0
北砂のまさきって金儲けウマ杉
287卵の名無しさん:2011/07/25(月) 06:58:52.35 ID:LCfEyNeW0
>>285
美容外科は用心棒が必要なんだなぁ。
288Port Ellen ◆ia9MdR.ll6 :2011/07/25(月) 07:07:05.39 ID:kLymHnQS0
>239
元一先生と私の血中男性ホルモン値は2-3桁違いそうでつ。
私にはとてもむりそうでつ。
1回の旅行でせいぜい1回がせきのやまでつ。
元一先生がもてる理由は、みなぎるむんむんの「男らしさ」でつね。
真似はできそうにないでつ。残念!切腹!(古くてスミマセン)
289卵の名無しさん:2011/07/25(月) 09:56:22.02 ID:7aVmLqO8O
月曜なのにむじんくん
しかも、給料日だぜ
嫌になる
290卵の名無しさん:2011/07/25(月) 09:57:40.59 ID:o2fYx8pS0
やったぜ、3人目が来た!
本日は順調だ。w
291卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:00:10.54 ID:9vw0fn9m0
マジやばに負けるなんて、プライドが許さない。
         by つぶ
292卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:00:54.79 ID:A5GtuUOiO
まだ2人
293卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:37:28.12 ID:A5GtuUOiO
3人になった
このまま終わりそう
294卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:40:30.71 ID:/U9k9f1A0
>>287
分かるなぁ 雇いたくなるときがある チンピラがやってきた時・・・

でも、公務員だけあって役たたずだろう
295卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:53:44.87 ID:CzC72Z6+0
以前勤めてた個人病院は事務員にチンピラを飼ってたよ。
普段の表情と何かあった時の表情の変貌ぶりが凄かった。
見ちゃいけないことを見ちゃったので、怖くなって辞めちゃったが・・・・・。

296卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:54:56.97 ID:9vw0fn9m0
>>294
自費診療の美容整形には強い味方だよ。
自費診療はトラブルが多いから、そういう時に
非常に役に立つ。
297卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:00:23.00 ID:dcld/x8CO
整形したがるメンタルの人が相手だもんなあ。
298卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:04:27.71 ID:8DYFxekn0
今日は全然こない。まだ一人。往診が2人いるが・・・
299卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:35:24.02 ID:PXLA7UWn0
この世から患者さんは絶滅したのですか?????

今日は無人君だぞオイ
300卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:39:35.61 ID:9vw0fn9m0
夏休みの真っ最中ですが、何か?
301卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:14:37.94 ID:zztq6Ngw0
最高に暇だぜ〜 イェイ!!!
昨日も当番医で2YCしか来なかったぜ〜 ベイベー!!!
302卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:27:03.90 ID:LCfEyNeW0
>>301
当番医で2YC来れば、平日の4YCに相当するでしょ。
303卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:28:37.06 ID:ClYjCwYq0
この患者数の減り方はアナログ放送終了が原因だな。
304卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:29:27.36 ID:A5GtuUOiO
3人で終わった
今日は1YC逝かないかも
305卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:45:36.37 ID:oTItY9Uc0
沢井、日医工はいろいろな卸に見積もりをお願いしても
だめなんだよね。
格安のジェネリックもあるけど怪しい感じするし。
おすすめありませんか?
306卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:47:52.86 ID:Kpo7mwoi0
うちは何とか2YC行った。今日は粒クリでも差があって、
来ない所は全然来ていないみたい。
307卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:04:29.90 ID:t/4gb7ft0
先日、30代既婚事務員と寝ちゃったヤバクリ院長です。
それよりももっと大きい問題が発生
門前が撤退すると通告してきた。
8月末でやめるんだと。
どうすりゃいいんだ。
308卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:05:52.54 ID:3FHcpQKvO
皆、関西、九州に帰省してるな。
帰ってくるのが8月末だって。
関西以西が潤ってるはず。
オイラは涙目。
309卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:22:45.95 ID:6YUkjMOV0
6YCで、先週に続いて悲惨な状況を嘆いていたが、ここをみて安心したw
今はどこも少ないんだよね、そうだといってくれ@3年目重曹
310卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:34:00.29 ID:Kpo7mwoi0
>>307
これを機に院内にしたら?

>>309
市ね。
311卵の名無しさん:2011/07/25(月) 14:32:34.13 ID:7aVmLqO8O
>>308
全然
九州だけど
312卵の名無しさん:2011/07/25(月) 15:18:14.45 ID:A5GtuUOiO
午後誰も来ない
たくさん昼寝したのにまた眠くなってきた
313卵の名無しさん:2011/07/25(月) 15:41:17.40 ID:9vw0fn9m0
>>307
わかる?
調剤薬局は金儲けしか能がないんだよ。
採算が合わなくなったら、すぐに撤退。
調剤薬局がいる限り、良い医療ができるわけない。
314卵の名無しさん:2011/07/25(月) 15:41:40.14 ID:9vw0fn9m0
>>312
いいじゃん。
その分、自分の寿命が長くなるんだから。
315卵の名無しさん:2011/07/25(月) 15:54:08.36 ID:93TCFfll0
>307
巨乳人妻と良いことしたんだから
調剤薬局ぐらい、どうってことないw
316卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:02:51.33 ID:LCfEyNeW0
暑ぃー。
今度、院長室のエアコンが壊れた。
廊下のエアコンつけて、院長室のドアを開けておくか。
317卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:06:52.82 ID:9vw0fn9m0
>>316
窓開けた方が涼しい。
318卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:13:44.52 ID:9vw0fn9m0
>>312
うちもだよ。無人君。
   by つぶ
319卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:19:18.52 ID:ditAwwqxO
今日は本当にヒマだな
320卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:20:52.98 ID:79Ou8I2O0
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250384.html
中国鉄道省「技術に自信。先進的だ」 事故受け会見


おまえらもちょっと中国人を見習え!
321卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:28:58.12 ID:9vw0fn9m0
>>320
菅も同じだろ?
322卵の名無しさん:2011/07/25(月) 16:37:55.95 ID:9vw0fn9m0
当院の決まり文句
「空いているときに良かったねえ!」
323卵の名無しさん:2011/07/25(月) 17:17:57.60 ID:n4huMwc00
いつ来ても、全然待たなくて済むから、助かってます
324卵の名無しさん:2011/07/25(月) 17:44:10.13 ID:93TCFfll0
ヤバクリの長所として待ち時間なしだが、
ラーメン屋に行って、昼時待たずに入れると不味く感じるのは俺だけだろうか?
325卵の名無しさん:2011/07/25(月) 17:47:18.90 ID:fzeG3WnK0
ファミレスのハンバーグは止めとけよ
326卵の名無しさん:2011/07/25(月) 18:09:21.91 ID:rYF3yHI+0
>>324
オイラは並んでまでラーメンを食おうとは思わねえ。
327卵の名無しさん:2011/07/25(月) 18:18:04.62 ID:eHMN17Ip0
>325
何を言っているんだ、ファミレスで唯一食べられるのがハンバーグだ。
当たりはないかも知れんが、大きなハズレがない。
俺は家族でファミレスに行くときは、いつもプレーンのハンバーグ。
特に安さを売りものにしているファミレスは食えたもんじゃない。
金さえあれば・・・(泣
328卵の名無しさん:2011/07/25(月) 18:18:59.71 ID:6Zm21h0R0
そして、稀に繁盛して待たせる様な事があると、怒って二度と来なくなる。
329卵の名無しさん:2011/07/25(月) 19:41:04.81 ID:mJEF+E+x0
>>328
これに尽きる。
330卵の名無しさん:2011/07/25(月) 21:06:35.26 ID:BTESeD7P0
韓国国営放送である犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
331卵の名無しさん:2011/07/25(月) 21:57:21.86 ID:HQ5alcOXO
調剤薬局って、儲かりますか?
近所の医院、待ち時間なくて好きですが、隣に調剤薬局も作ったよ。
332卵の名無しさん:2011/07/25(月) 22:40:27.44 ID:3YP/zM0i0
医師って調剤薬局経営出来るのかな?

そういや俺も前々回の改訂でひどい目にあったばかりのすぐ後に、門前薬局から撤退された。
あの時はもうホントにもう終わりだなと感じたよ。
撤退の理由が、先生のところの処方箋では薬剤師が雇えないので、ということだったので、妻が薬剤師免許持ってるから、妻に働いてもらおうかという風に考えてしまった。けっきょく撤退されたからその話はなくなったけど。

今から思えば、妻をタダ働きさせるくらいなら自分で薬局立ち上げてチェーン展開も視野に入れるくらいのアグレッシブな発想さえ奪われてたようだ。
333卵の名無しさん:2011/07/25(月) 22:41:22.56 ID:3FHcpQKvO
子供から手足口病が伝染ったとか、プール熱が伝染ったとか、くるねえ。
典型的な所見がないから、対症的にこなしてるがね。
10月まで残暑厳しい?はぁと。今年はマジで樹海だわ。
334卵の名無しさん:2011/07/25(月) 22:48:08.03 ID:3FHcpQKvO
>>330
うちは、はなっから受信出来る機器がないから、契約してません。
お尋ねがきたが、ファックスにて回答するようになっていたので、ファックスはしたが
ファックス代はこちら持ちなのな。これは疑問だったわ。
ワンセグまで投網をかけるとなると、ケータイに課金されるのかにゃ?
335卵の名無しさん:2011/07/25(月) 23:57:04.89 ID:HQ5alcOXO
今まで受け付けで薬を出してた医院が、隣に調剤薬局を作った場合、患者の負担は増えますか?
336卵の名無しさん:2011/07/26(火) 00:10:10.93 ID:zsTrxW4Q0
>>332
調剤薬局の経営はできるでしょう。
薬剤師やとわなければならないけどね。
自分のクリの隣に薬局だしても、肝心のクリがマジヤバではどうしようも
ないよ。
自分が薬局でもうけたいなら、自分のクリを売って、そこにウハになる
医師をひっぱってくるしかないよ。
337卵の名無しさん:2011/07/26(火) 00:27:56.93 ID:zh1XyUIR0
>>335

患者はシッシッ!医師なら皆知ってることここで聞くな。自分でググレよ。
338卵の名無しさん:2011/07/26(火) 05:47:04.11 ID:EmhCVhYL0
開業医の先生に質問です。

とある看護師から暴言、虐めをうけて精神的に不安定になり
夜も眠れなくなってしまい、今、睡眠薬を服用しています。

実は親も虐められていて、先日、親の主治医に診断書を書いて貰おうと
したら、先生は診断書を書くことに渋っていたので頼めませんでした。

その看護師があまりにも酷いので今後、訴訟を起こす予定で
考えていますが、先生にどうやって頼めば、診断書を上手く書いて
もらえますか?


通院先の病院は大学病院で今となっては開業医の先生に通院すれば良かったかなと
後悔してます。
339338:2011/07/26(火) 05:57:10.90 ID:EmhCVhYL0
その看護師は施設勤務でcare manegerとしても働いていて
親のcare planeについて虚偽内容で整合性のとれない内容で、
書いていて、その点について聞いても答えてくれません。

質問しようものなら、あんた頭おかしいと指摘され、
人権を侵害する言葉を平気で言ってくるような方です。

あまり詳しく事情を書けなくてすみませんm(_ _)m
340卵の名無しさん:2011/07/26(火) 07:40:41.70 ID:W7qnwKni0
毎日暑くて、患者日照り。
なかなか3YC超えない。
341卵の名無しさん:2011/07/26(火) 07:43:05.55 ID:YfVnbrKb0
○医師の年収
勤務医 平均年収
http://www.cabrain.co.jp/press/2006.07.07.pdf

経験5年 1190万(年齢29〜)

経験10年 1429万(年齢34〜)

経験15年 1572万(年齢39〜)

経験20年 1713万(年齢44〜)

開業医 平均年収:2856万円

342卵の名無しさん:2011/07/26(火) 07:51:30.51 ID:CKTBp0Z70
開業医が薬局経営できるわけねえだろ
おまえらどんだけボケとるのかねw
厚生局のコッパ役人に聞いてみろ
343卵の名無しさん:2011/07/26(火) 08:33:20.44 ID:9AwscO780
>>341
>>開業医 平均年収:2856万円
こんなことが本当だったら、こんなスレできないでしょ?
しかも、かなり昔のデーターを持ってくることも卑怯ですね。
では素人さんお聞きしますが、
・うん億円単位の借金はどこから支払うんですか?
・うん千万円単位の建物の改修費用はどこから支払うんですか?
・うん千万円単位の医療機器維持費用はどこから支払うんですか?
・うん百万円の職員の退職金の費用はどこから支払うんですか?
・開業医の退職金は0円であることを知っていますか?
344卵の名無しさん:2011/07/26(火) 08:43:21.37 ID:9AwscO780
>>341
勤務医の平均年収も実際にこんなにあるわけないだろ?
大学病院などのデーターもなく、しかもわけありの求人難
の病院が高い給料で求人しているだけ。良い病院は求人
しなくても、安い給料で自分からコンタクトしていくよ。
当然、良い病院のデーターは含まれていない。
一部のわけあり病院のデーターだけ抽出、しかもかなり古い。
そんなこともわからないの?

345卵の名無しさん:2011/07/26(火) 09:50:10.44 ID:oJfB6X440
長期化する福島原発や、なかなか復興が進まない東日本大震災の被災地では、
怒りが爆発寸前で、そのはけ口を求めている。

「医者の分際で、結婚なんかしているから、家族や子供ため、という理由で
関西に避難したりする。医者なら患者のため、滅私奉公しろ。単身赴任で身を
粉にして働け。金はふんだんにもらっているんだろうが」
というのが、彼らの言い分。
今後ますます医者叩きが増えて、政府も医者から税金をたんまり取ろうと画策している。w
346卵の名無しさん:2011/07/26(火) 10:05:44.58 ID:SvPAPRjQ0
>>339
おいキチガイ
2ちゃんで聞くな
弁護士に相談しろ
347卵の名無しさん :2011/07/26(火) 10:29:07.11 ID:CtH+HyKt0
>>345

そんな職員に振り回されるような経営者じゃ
失格だよ!!開業向きではない
348卵の名無しさん:2011/07/26(火) 10:31:27.98 ID:CtH+HyKt0
>>339 まちがえたこっちだった

そんな職員に振り回されるような経営者じゃ
失格だよ!!開業向きではない
349卵の名無しさん:2011/07/26(火) 10:45:25.24 ID:oJfB6X440
>>346
ふつう、こういう内容の話なら、間違いなく弁護士に相談する。
それをあえてマジヤバスレで訊くと言うのは、ここでの反応を見たいがため。
もしその看護師を養護しようものなら、看護師はおろか、その医療機関も含め、つるし上げにかかる寸法。
あるいはマスコミが反応を見て、医療機関叩きに使おうとでも考えていると思われ。w
350卵の名無しさん:2011/07/26(火) 11:34:40.01 ID:DSfoqaDH0
まだ1YC.orz
351卵の名無しさん:2011/07/26(火) 11:44:26.56 ID:SvPAPRjQ0
まあうちらが看護師をかばう必要もないけどな
352卵の名無しさん:2011/07/26(火) 11:55:03.40 ID:1fFPU+t+0
アメリカ国債がデフォルトになったら、国債金利あがるって?ということは資金は
金利の高いほうに流れて円安に向かうのかどうかおせ−てエロイ人。高金利に惹かれて、
震災で円安になると思って外貨で持ってるから、この際円に戻すかどうかおせーてケロ。
普通はドルの信用不安と赤字国債増発でさらにドル安かと思うんだけど。
353卵の名無しさん:2011/07/26(火) 11:56:40.10 ID:rGQP0x9K0
医学生、研修医の時の看護師の態度はひどいもんだった。
邪険に手で払い除けられたり、声をかけても返事もされなかったり、
75gOGTTを患者の朝食前に終わらせろと強要されて朝四時半から
開始させられたり。一人前になるまで虫けらのように扱われたよ。
354卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:04:03.47 ID:4JLRiu540
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311604946/l50-
34本の指を持つ男児、ギネス記録を更新

シンガポールの「聯合早報」23日の報道によると、インドで今年1歳の男児が
34本の指を持つため、ギネス世界記録にエントリーしたという。
355卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:22:39.39 ID:ybgng24k0
>353
あんたに問題あるんじゃない?モテナイ君w
356卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:27:49.49 ID:1fFPU+t+0
ンダンダ、イケメンで頭のキレるやつはモタモタしないし、いじめられない、
コンパに誘われる率もぜんぜん違わーナ
357卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:32:10.88 ID:SvPAPRjQ0
確か「モテナイ君」が口癖の
2ちゃんで大暴れする看護婦がいた記憶が・・・
358卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:35:49.88 ID:SvPAPRjQ0
コンパか〜
看護婦を肉便器にする分にはいいけど
間違っても子供は作るなよ!!

自分の子供にバカの遺伝子を受け継がせたくないだろ?
359卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:55:35.09 ID:WfzAoHy00
>>353
ついでに、おばさんに童貞も奪われただろ?
360卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:56:18.23 ID:WfzAoHy00
>>358
看護師に愛想は良くしていたが、逃げ回っていたよ。
361卵の名無しさん:2011/07/26(火) 13:04:34.32 ID:Nf81MsmS0
上半期の医業収入560マソ点。院外マイナー。
このままだと、経常利益が年に2000マソ円越しそうです。
税率50%!
法人化の分岐点にさしかかってきたのでしょうか?
362卵の名無しさん:2011/07/26(火) 13:07:12.00 ID:rGQP0x9K0
君達も若い子ならまだしも甲羅を経た白衣の悪魔みたいな看護師が
ウヨウヨいるのは実感してるだろ。
363卵の名無しさん:2011/07/26(火) 13:08:48.14 ID:9pDmvot3O
>>361
だれかーAAたのむぅ。
364卵の名無しさん:2011/07/26(火) 13:09:00.48 ID:h6Svs3DkP
公務員の給与を決める時、民間給与を基準にするが、それは1部上場大企業の正社員だけ。
つまりバイトや派遣や定期雇用は平均に入れないで、自分たちの公務員給与を決める。
1部上場企業の正社員の給与が暴落してるのにただちに下げない。

医師給与統計も同じで一般中〜大規模病院の勤務医だけを統計に取っているので、
無給や薄給でバイトで生活をしている医師は、そもそも正職員ではないので統計に入らない。

地デジ対応統計でも一人暮らし老人は除外されていて数十万〜百万世帯が未対応なのに除外。
開業医統計も同じで医療法人の勤務医とかアンケートに答えない老医やヤバは統計から除外。

医師統計のもう一つの盲点は平均値で語ると不妊治療・美容外科などウハが平均を上げていて
中央値や最頻値はずぅーーーーっと下であることを恣意的に隠している統計を公表されること。
365卵の名無しさん:2011/07/26(火) 13:32:10.17 ID:dlxgWrM40
中国とやってつことはたいして変わらんな
366卵の名無しさん:2011/07/26(火) 14:08:45.18 ID:LHcdDE9/0
門前薬局の経営者に頭を下げてきた。
どうにか撤退を見合わせてくれと。
そしたら、いくつか条件だされた。
患者を増やすこととか、ゾロはこちらの指定を使うこととか、新薬はこちらの許可あるまで使うなとか。
まあ、ここまではいい。仕方ない。
しかし、次が問題だ。毎月30万のバックマージンを要求された。
30万なんて、出せないよ。せめて10万にまけてくれないかな。考えると言って帰ってきたが・・・。
367卵の名無しさん:2011/07/26(火) 14:10:14.85 ID:yYfRmbxi0
バックマージンって、ふつうは薬局が医院に払うもんだろ・・
368卵の名無しさん:2011/07/26(火) 14:13:18.06 ID:BLAi+t0JP
そこまでしてなんで院内処方を考えないんだ??
369卵の名無しさん:2011/07/26(火) 14:32:06.70 ID:rGQP0x9K0
確か調剤薬局がやっていくには最低一日二十枚の処方箋が
必要って聞いた事がある。
何枚くらい出してたの。他のクリからは処方箋はないの?
370卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:04:01.48 ID:ybgng24k0
>366
>しかし、次が問題だ。毎月30万のバックマージンを要求された。
そのうち奥さんの身体を要求されるよw
371卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:08:28.03 ID:3ijsLvvA0

うちの奥をもっていってくれるんなら
月40万出す。マジで。
372卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:10:54.93 ID:CtH+HyKt0
>>366

院内処方にすべし、時間外でも患者対応できる
し喜ばれるぞ!

373卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:17:22.39 ID:W7qnwKni0
>>330
今、犬HKから受信料払えと電話があった。
もはや地デジ対応じゃないし、その前からテレビも壊れてたんだけど。
それなら、それまでの分を払えと言われたが、もちろん断った。
次は訴えるとでも言われるんだろうか?
374卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:31:25.42 ID:W7qnwKni0
>>366
ヤバに門前薬局は必要ないもんね。
まず卸に相談してみたら?
そのうちゾロに変更していったら、薬価差もかなり取れるよ。
375>>366:2011/07/26(火) 15:42:33.20 ID:+qpp4zBi0
マジでつか?ド田舎でなければ、近くに薬局あるだろうし、
最悪院内にすればいいじゃないですか。
薬局にごちゃごちゃ言われてまでその薬局と
付き合うことはないと思いますが。
376卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:49:03.35 ID:pb5yH6feO
月30万なら若い美人を愛人にできるね
377卵の名無しさん:2011/07/26(火) 15:51:00.63 ID:nvcvisfl0
>>373
犬HKのディレクターで悪徳クリニックをこっそり経営してる奴がいるが、準公務員じゃないのか、どうなってるんだ、っていってやれ
378卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:09:43.88 ID:UKDETl3Z0
いくらヤバでも、ここまで薬局に舐められたのは無かったのでは
月30万のバックマージンをこっそり録音して告発しちゃえ
379卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:14:40.73 ID:h6Svs3DkP
>>375
引用は本文に入れないと、自分が366の場合のみ名前欄に入れましょう
380卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:18:18.95 ID:+qpp4zBi0
>>379
すいません、つい怒りに手が震えて・・。
381卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:30:36.48 ID:rGQP0x9K0
確かにあまり下手にでてつけあがらせると始末に悪いね。
撤退するなら在庫を安く買い叩くくらいの方がいいかも。
382卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:41:07.92 ID:DSfoqaDH0
うちも薬局の在庫、薬価の50%で買ったことあるな〜
必要なものだけに絞ったけどね。
383卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:41:58.47 ID:hb7IGqwb0
チェーン薬局なら、お名前をどうぞ。
384卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:09:31.79 ID:9AwscO780
>>382
現金問屋が笑顔でお買い取り!
385卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:41:18.15 ID:/ouNnnMc0
その薬局の名前教えてくれる?

舐めたことしてると潰すからな
386卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:20:05.21 ID:dzko62FZ0
薬局の名前を教えてくれ。
387卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:37:55.61 ID:WRWbd5UI0
この話が事実なら、
マジでそういう舐めた薬局は徹底的に潰した方がいい。
調子に乗りすぎ、医師を舐めすぎ。

名前公表しようよ
388366:2011/07/26(火) 19:39:07.56 ID:LHcdDE9/0
院内にしたいのは山々なんだけど、人でもスペースも、そして初期投資のお金もないんだよね。
1日平均2YCくらいのヤバ内科だから。
開業してわかったけど、いかに開業医の立場が弱いかってこと。
頭をあっちこっちに下げまくり。
他の業界では当たり前かもしれないけどね。
389卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:44:32.48 ID:nvcvisfl0
全国チェーンの薬局ではバックマージンなんてことを支店レベルで要求できないだろうし、
たぶん土着の薬局だろ
従って名前カキコするのは身元が割れたりするリスクがあるのでしづらいのでは?
薬を袋詰めにするだけの薬剤師なんて品格は整体師と大して変わらんだろうし、まあそういうこともあるんかね
しかし、嘗められたもんだなあ
うちなんて最初のうちこそ開業時間すら薬局の顔色を伺って決めたけど、
今では立場が逆転して、ことあるたびに虐めてやってるけどなw

で、どこの薬局よ?
390366:2011/07/26(火) 19:47:28.21 ID:LHcdDE9/0
名前なんて言えないよ・・・。
バックマージン、値切る時に録音しとく。
もしバックマージンを支払うときは、ちゃんと記録しておく。
でも、領収書くれないだろうなあ。なんとか経費にならんのかな。
391卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:52:28.59 ID:eG4kdTgS0
薬局に逃げられたオレがいうのもなんだけど。
んー、これはしかしアレだよ。皆さん薬局の名前さらせなんて言ってるが、何の解決にもならんし。
実際、薬局側のいうことも全て理屈は通っている。経営者としては赤字垂れ流してヤバクリに付き合う義理はないし。

そういうことにアタフタしたりカッカしたりして時間をムダにしてるからヤバなんだよ。

392卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:55:24.98 ID:WRWbd5UI0
いやマジで他人事ながら怒りがおさまらんわ

調剤ごときにここまで舐められるとは

それもこれも医師会の政治力の無さが原因か
393卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:57:28.93 ID:WRWbd5UI0
>>391
逃げんのは別にいいんだよ
マージン要求が舐められてる証拠なんだよ
394卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:02:27.30 ID:YWlIXjMh0
>そういうことにアタフタしたりカッカしたりして時間をムダにしてるからヤバなんだよ。

まぁホントそうだな。
別に開業医が舐められてる訳じゃ無いよ。舐められてるのはヤバクリの366。
…ネタじゃ無かったらの話だけど。
395卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:04:02.61 ID:nvcvisfl0
皆の制止にもかかわらず、ゲスに無駄金を払おうとする姿は51先生を彷彿とさせるなw
一日10枚の処方箋だすのにさほどスペースがいるようにも思えないが
診療机の引き出しで十分では?
捲土重来、力を蓄えて枚数増やしたらどっかの薬局が卸経由ですりよってくるだろうし、
それまでは院内で我慢しろよ
なんかむかついてきたし、うちも院内にするかな
396卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:25:03.76 ID:Osm8ppAz0
>>394
仲間が食われるのを見てる草食動物みたいな奴だな
耶馬が舐められてるだけじゃねえだろ、クリが舐められてんだよ
おらフツだがむかつくぞ
397卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:53:19.15 ID:+WoGO3k40
薬剤師会は厚労省に、院内処方を認めないよう要請を出している。

医薬分業信仰を放置してこのザマだ。

この際医療費抑制のためにも
門前ヤクザイシの袋詰め利権を徹底的にたたくべきだと思う。
398卵の名無しさん:2011/07/26(火) 20:56:02.65 ID:rEoXo8+y0
>>353
あったあった
うちの大学ではみんなそんな目に遭ってたよ
399卵の名無しさん:2011/07/26(火) 21:04:58.71 ID:lf0dxF4h0
撤退したらほっといても別の薬局が入るんじゃない?ド田舎じゃなければ
あっちの業界のほうが競争原理が働いてるから
400卵の名無しさん:2011/07/26(火) 21:07:01.76 ID:WRWbd5UI0
いやでも、怒ってる人が多くて安心した。
この話聞いて頭に来ないって
本当に開業医か?
401卵の名無しさん:2011/07/26(火) 22:11:38.86 ID:9pDmvot3O
モー大変。
今年は、樹栗になっちまった。
1日あけて、2600点。
水道水を飲みながら、飢えを凌いでいる。
中毒にならん程度にね。
402卵の名無しさん:2011/07/26(火) 22:23:54.90 ID:9pDmvot3O
昼はカップヌードルに、ぬるめの湯を注いで10分放置。水分を十分すわせて、伸びた麺がやわらかく、綿棒の柄二本で箸代わりにして、なんとか食べました。残った30tの汁はキチョマンな塩分としてゴクリしますた。
403卵の名無しさん:2011/07/27(水) 07:46:44.27 ID:n8mPQPEb0
>>388
受付に薬品台ぐらい置けるだろ。初期投資もその分だけ。
薬代は卸が待ってくれる。
2YCなら、薬の袋詰めも人を増やさずにやれるだろ。
404卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:05:34.34 ID:5/CdyFgf0
>>393
>逃げんのは別にいいんだよ,マージン要求が舐められてる証拠なんだよ

逃げないでくれと懇願したから、薬局がそういう条件だしたわけでしょ
でも一度認めると、年一回は値上げしてくるだろうな
405卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:18:40.59 ID:sCxvJ89T0
患者増やして見返してやれよー
開業当初舐め腐ってた薬局を奴隷のように扱ってやるのって楽しいよ
クリ移転しようかなあとか言っただけで真っ青になって飛んで来るしw
406卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:41:43.80 ID:pcxS8n/20
>>405
昔ならね。今は...。
407卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:44:56.90 ID:6hahRzkIO
寄生している鮫が無能なら小判鮫は逃げるよね

408卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:47:03.58 ID:6hahRzkIO
>>403
小児科は分包機が必須です…

409卵の名無しさん:2011/07/27(水) 08:59:59.89 ID:5bxYI81f0
>>407
逃げるのが駄目とか誰も言ってないだろw
頭悪いなぁ
寄生虫の癖にバックマージン要求するなというだけ
410卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:12:58.52 ID:sCxvJ89T0
>>406
今の話だけど
3年弱で落下傘やばから仏になった俺がいってるんだよ
クリにぶら下がってる寄生虫どもにとっては患者数と売上こそ正義なんだよね
411卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:20:35.92 ID:pcxS8n/20
>>410
仏でも、大手調剤薬局以外は嫌がりますが...。
「うはクリ相手でなければいけないんです!」
412卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:29:09.07 ID:HfitbfV6O
門前じゃなくて少し離れた調剤薬局に取りに行ってもらえばいいじゃん
うちは院内が面倒なのでそれに切り替えた、少し患者減ったけどね
413卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:29:34.69 ID:HfitbfV6O
ていうか
まだ1人
414卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:30:32.40 ID:Ga/TxcVb0
>>409
今時の調剤薬局は、自分たちが寄生虫だと思っていない。
近隣の医療村を仕切っている調剤薬局などは、逆に整形より患者数が少ないと
言って、「開業したい内科は他にもたくさんある。一年後には今の1.2倍の
売り上げがないと、更新させないよ」と言って、けっこう評判が良かった消化器科の
先生、泣く泣くビル診に移転した。w
415卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:54:33.87 ID:f5gqGDlj0
薬局からテナント借りてるの?
そりゃしょうがないし、情けない話だ
416卵の名無しさん:2011/07/27(水) 10:25:41.32 ID:pcxS8n/20
>>415
金儲けの大手薬局が医療コンサルタントと地主と組んで医療モールを建設する。
            ↓
良識ある医師は入居しない。しかし、何も知らない医師が入居してしまう。
            ↓
支出が凄すぎて、ふつクリになっても収入が増えない。
           ↓
近所に引っ越ししたいと考えるが、契約があり不可能。後の祭り。
417卵の名無しさん:2011/07/27(水) 10:29:08.26 ID:Sj6ti9ul0
>>416
うちは5年契約だけど。
特に条件はないなあ。
薬局とは関係のないテナントだけど。
引っ越せない条件とは
20年契約とか、紺猿に上納する契約とか??
418卵の名無しさん:2011/07/27(水) 10:31:09.12 ID:pcxS8n/20
>>417
うちの近所はそうだよ。
でも、5年経って近所に引っ越し皆。
嫌がらせされるから。
419卵の名無しさん:2011/07/27(水) 10:57:33.84 ID:L96H/jw70
420卵の名無しさん:2011/07/27(水) 11:00:09.88 ID:JiZIhcis0
テナントに入る情弱の医者がまだいたのか。


421卵の名無しさん:2011/07/27(水) 11:34:06.25 ID:7+Lg6LOsP
>>420
逆にそういう医者が居て需要が有るから建てるんだろ。
422卵の名無しさん:2011/07/27(水) 11:47:10.94 ID:8QT/po0A0
でも、医療ビルは今は全然入居がなくなってるよ

うちの近くに
医療ビル近日オープン!!
ってでっかい看板たてた更地があったけど、
3年たっても基礎工事も始まらなかった。
そのうちに看板も無くなって更地だけが残ってるよ。
テナント全く集まらなかったんだろうな。
423卵の名無しさん:2011/07/27(水) 12:23:40.25 ID:KwoIwCoL0
366先生にはなんとか奮闘してもらいたいな。
なんか医者板の電車男のようだな。
頑張れ366先生。
424卵の名無しさん:2011/07/27(水) 12:30:06.11 ID:Vlp4+LFN0

テナントが集まんなきゃビル建てないだぁ!?

なんつ〜いくじなし。

隣の空き地にメディカルビル建てたものの5年間

ほとんど開店休業状態のうちの医師会支部長先生の

男気を見習えってんだよ、かす!!
425卵の名無しさん:2011/07/27(水) 12:34:01.00 ID:Vlp4+LFN0

自分が内科だもんだから耳鼻科が入ろうとしても

おまえは中耳炎とかだけ診とけ。風邪は全部回して来い。

PLとか出したらぬっころすぞ。でもうちはアレグラ出す。

みたいなこと言うから結局破談の連続なんだぜ。

しかもテナント料は相場の10%増って、これってなんて

税金対策?って思ってたら実は切羽詰ってたそうで

こないだ医師会ML経由で勧誘かけてきやがったWWW

426卵の名無しさん:2011/07/27(水) 12:42:31.19 ID:EGq/C/WGO
患者ですけど、

調剤薬局行くの面倒くさいし、料金も多くかかる気がする。
薬の説明も主治医から聞いた方がいいわ。
427卵の名無しさん:2011/07/27(水) 13:15:50.71 ID:oWkwiUqi0
>>405
先生は重層なうえにまだ三年目だから移転は無理でしょ。
でも先生の毒も寄生虫相手だと胸がすく思いがするね。
もっと脅したれ。
428卵の名無しさん:2011/07/27(水) 13:50:06.83 ID:8QT/po0A0
>>425
お前特定されないか?
ダイジョウブか?
429卵の名無しさん:2011/07/27(水) 13:53:13.10 ID:Vlp4+LFN0

おきづかいありがとう。
でもうきゃつら盲打ちだから特定なんて、けっ!
です。ただいまのテナント、遠縁の爺医整形と薬局のみww
空きはあと4フロアだ、どうする、あいふる、めしうまし。
430卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:00:29.67 ID:FiWovTOS0
>>366
バックマージンは法律に抵触するんでは?どんな形でやるのか?
431卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:28:25.56 ID:pcxS8n/20
>>430
どこの職種でもあるが、良いことではないと思う。
下請けに発注すると、孫請けが施工する。
当然、手抜き工事となる。
432卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:43:50.79 ID:pcxS8n/20
>>430
みせかけ 調剤薬局<診療所
実際は... 調剤薬局>>>診療所
433卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:46:57.36 ID:49bJhCi20
>>366
10万のバックマージン払ってまで院外処方にする必要はないだろ
434卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:50:14.41 ID:49bJhCi20
中古分包機も5万程度である
435卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:53:04.14 ID:8QT/po0A0
>>429
最近の医療モールってそんな状況のばかりだよね
入居率30%とか
436卵の名無しさん:2011/07/27(水) 15:57:04.32 ID:YDXpe5LF0
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=-X-UBvRUtxI&feature=autoplay&list=PL8E61B26D62D4D903&index=23&playnext=3
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
437卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:16:17.23 ID:5cZbH4Xn0
>>429
>遠縁の爺医整形と薬局のみ

薬局が居なくなり、爺医整形も次に居なくなる。
つーか、整形だと薬局もほとんど儲からないんじゃ・・・。
438卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:19:13.37 ID:CYvZL0Le0
>>434
俺が薬をもらうときにも、名前と朝、昼、夕が書いてあると調剤のサービス良いなと
思うが。
439卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:32:54.79 ID:nk+SPOaF0

経営が苦しいお医者様にお願いしたいことがあります。
決して違法なことでもありませんし、反社会的なことでもありません。
逆に、病院の繁盛につながることになる可能性が高いです。
ものすごく怪し書き込みに見えるかもしれませんが、私は真剣ですし、
現在の社会情勢に求められているお仕事をお願いしたいと思っております。
できましたら首都圏のお医者様を希望しますが、それ以外でも大丈夫です。
もし少しでもご興味あればご連絡お願いいたします
440卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:39:41.98 ID:4EMqiPBA0
>>439
いくら苦しくても、そんな話にはのらないのが、ヤバクリのヤバクリたる所以。
悪魔に魂売れば、医師免許一つで、金になることはいくらでもあるう。
441卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:58:37.37 ID:ihgH+2In0
これからウハになる道はただ一つ、「医療モール」に入居することです。
患者さまの立場で考えればすぐわかります。
1か所で医院通いが済めば、交通費・時間の節約です。

わかりますね?

これからは「医療モール」に入る。

これしかウハになる道は無いのです!
442卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:22:53.29 ID:JiZIhcis0
>>441
自分でモールをつくる方が儲かる。
俺がつくるから入ってね。
443卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:26:04.39 ID:5bxYI81f0
いや、作るのも入るのも駄目だろ
ビレッジならいけるかもしれんが、モールは無理スジ
444卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:46:51.21 ID:pcxS8n/20
来年、何人首をつるか?
445卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:50:18.32 ID:EGq/C/WGO
開業して、うまくいかなくて莫大な借金だけ残った医師の方は、どうやって返済するのですか?
446卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:52:49.72 ID:dSzj7xv50
患者に、いつも空いてるけど大丈夫ですか?と心配された orz
447卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:54:51.74 ID:MZcj6orv0
【マスコミ】 「テレビ局の韓国おし、無理」「洗脳気持ち悪い!」 俳優のツイートが話題に…妻・宮崎あおいと思想で仲違いも★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311750412/

・俳優の高岡蒼甫が、Twitterで韓流ブームを非難し、話題となっている。
 高岡は23日、「お世話になったことも多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと
 思う事もしばしば。うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。韓国ネタ出てきたら
 消してます。
448卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:10:56.01 ID:JiZIhcis0
>>445
そんなレアケースを言うな。
原発が壊れた時を心配したか?
449卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:36:52.86 ID:4EMqiPBA0
>>445
医奴隷になれば、1億くらいならば、返せないことはありません。
それ以上の場合は弁護士と相談でしょうね。
450卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:39:15.50 ID:4EMqiPBA0
>>449
最近の銀行は返せるとふんだ分くらいしか貸してくれませんので、
資金ショートしてさらに借りるほうが難しいです。
451卵の名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:37.13 ID:FiWovTOS0
>>426
あなたの一声が大事な一声です。新聞の投書欄に投書するとか、
知り合いの国会議員に、考えてくれと話してみるとか、
あなたが国会議員になるとかして、なんとか、その声を
世間に届けて下さい。今厚労省は、医療費抑制の狙いで、
あなたの様な国民の声を無視して、改悪を進めようとしています。
452卵の名無しさん:2011/07/27(水) 19:48:44.43 ID:FiWovTOS0
ていうか、今日税理士に、追加融資を受けるとか考えてみては、と言われますたorz...
開院9ヶ月でこの様だわ。鬱だしのうo rz...
453卵の名無しさん:2011/07/27(水) 20:23:47.17 ID:oWkwiUqi0
>>452
開業して日が浅くて患者が定着するまでが一番辛いね。
あまり深刻にならずにボチボチやろうや。
一部のウハは別にして皆最初の1〜2年が大変なんだよ。
454sage:2011/07/27(水) 21:25:15.05 ID:QAIBeaJF0
金なんかで首吊るのだけは止めた方がいいです。金>命。これは真理です。ていうか日本で最も恵まれている技能職でしょ。
455卵の名無しさん:2011/07/27(水) 21:31:20.55 ID:kEQ0O4kOO
もうあれだよな
国民の健康を守るために血圧132とかLDL122とかでもガンガン薬出して治療するしかないな
456卵の名無しさん:2011/07/27(水) 21:33:00.09 ID:lQYPmKqeO
>>452
税理士が追加融資を受けるようにいうなら、やはり資金対策がいるね。
うちも5ヶ月後くらいに運転資金が底をつきました。
借りられるなら、まず銀行から借りる方が楽。なんとか冬場まで、妻の方から借りて繋ぎましたが。
まず、自分でやったのは、節約、無駄の排除。おそらくヤバの先生ならみなやってることぐらいです。
あとは、運ですかね。その後、5年以上、ギリギリでいけています。
457卵の名無しさん:2011/07/27(水) 21:33:22.46 ID:QAIBeaJF0
>>452
あっ、命>金ね。っていうか金なんて人が作り出した概念なんだから振り回されちゃいけない。
458卵の名無しさん:2011/07/27(水) 21:40:25.05 ID:Gf7gTDB+0
休診日にバイトやったらなんとでもなるだろう
俺も最初の一年は苦しかったが、空き時間もしごとみつけて働きまくったぞ
人並みに休んで困った困ったなんて笑止千万、甘いわ
あと、患者に様とかつけるやつだけは信用しないようにしている
459卵の名無しさん:2011/07/27(水) 21:59:09.71 ID:lQYPmKqeO
休診日のバイト、二年間やりました。年数百違いますから、大きいですが、体を壊しました。体力と相談してやってみてください。
日本一大きなターミナル、駅地下、人少ないわ。都心、ターミナル駅近くのレストラン街、めちゃめちゃ空いてます。
なぜか異常に増えてるのが、日本一高い山登り。観光バスも増えてるし、個人客も増えてる。わけわからんわ。
開業仲間からも、今年はおかしいという声きかれます。既存栗からして数字が落ちてますからね。この業界はどん底と思いたい。はぁと。
460卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:57.00 ID:7g24n9ls0
>>441
しかし、医療モールは総合病院と違って、患者が受けたい科が必ずしも
揃っているわけではないので、そこに来れば必ず受けたい科がある総合病院と
同等の存在にはなれないのです。
検査機器も総合病院並にそろえることは出来ません。
中に入っている診療科が少なければ、分散して開業している医院と同じです。
医師もひとつの診療科医院で1〜2人程度しかいないので、対応が悪いとすぐに
患者は来なくなります。

これは一度でも医療モールで働いたことがある医師なら誰でも知っていることです。
こういう理由であまり患者の来訪率が高くないのが医療モールの特徴です。
461卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:42:29.01 ID:Gf7gTDB+0
医療モールに入るのは自分に自信のない、でもしか開業医と決まってるだろう
儲かるのが地主と薬局だけとわかってても、どうしようもないんだよね
その時点で既に負けなんだけどねw
462卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:44:57.45 ID:DwDsPooh0
医療モールは商店街。病院はスーパー、デパート。
個の寄せ集めと一個の大きな個ではおのずから違って当たり前。
病院ならほんとうの意味で各科連携を行うけど、
医療モールは各々のクリニックの利益のためだけに動く。
患者だって全部わかってる。
だから同じ医療モールに入っていても評判のいいクリニックとそうでないクリニックができる。
463卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:56:09.34 ID:kynvFUaDP
飲食業の潰れようが半端ないみたい

特に単価が高い所がキツイみたいですね
高いから安全というわけでもないしね
464卵の名無しさん:2011/07/27(水) 23:47:31.36 ID:JiZIhcis0
みんな東京電力のせいで食欲がなくなったんだ
465元一 ◆6roGmUUmpc :2011/07/28(木) 01:28:29.04 ID:9HNfubJY0
今日は1人しか来なかった、マジで末期になったようだ。
スタッフへの10万の給与も苦しくなり辞めてもらうことになった。
来月から1人営業しながら締めるかどうか考えようと思う。
19歳の彼女とはホテル代もきついので自室でやるようになった。
移転となると彼女と別れなければならない、いい子で相性良かったのに無念。
女子○生とは都心で会うのでホテル入るしかない、こっちは疎遠になりそう。
恨むつもりはないが、新規クリの影響って大きいんだなって思った。
466338:2011/07/28(木) 06:27:50.21 ID:d01JSPKU0
>>346
>>349
既に数人の弁護士に相談してるよ。
友人に東大卒の弁護士と私立底辺偏差値医大卒業した友人もいるけど・・・


弁護士の先生が医師の先生って鑑定書?意見書?書きたがらない
んだよねって言ってるの聞いて、
私立底辺偏差値医大卒業した開業医の友人に聞いたら
民事だったら診断書で通じるし、患者さんからもよく診断書
書いてってお願いされて書いてるって話だけど
母の主治医の大学病院の先生にお願いしたら
診断書書くのを渋っていているよ。。。
467卵の名無しさん:2011/07/28(木) 07:31:55.13 ID:QkywHMke0
>>465
道楽開業?
ヤバクリ3年、ツブ8年。
468卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:00:25.83 ID:YJP73+110
>>466お前のその性格が悪いんじゃないのか?文章読んでると吐き気がしてくる。
弁護士や医師も協力したくないのは自らの責任だなww
469卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:09:28.87 ID:yi9FWNG40
>>466
どうせ生保狙いの診断書だろ?
470卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:10:42.72 ID:pEkbqPS50
>>466
知るかボケ消えろ
471卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:35:34.63 ID:VTVkKvvs0

みんなが消えうせろと思ってるやつに限ってのさばり続ける法則
472卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:45:32.11 ID:B1TtWEku0
んだなぁ。
473卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:49:58.09 ID:Ur7gxUX00
>>466
お前、同級生に嫌われてるんだよ
早く気が付いた方がいいよ
474卵の名無しさん:2011/07/28(木) 08:53:29.56 ID:atW9fB8b0
>>467
落下傘の連中って、医療崩壊になるようなことを平気でするからね。
475卵の名無しさん:2011/07/28(木) 09:37:46.41 ID:3+C3hn1s0
落下傘開業した友人が、医療機器の提灯記事宣伝を、とある医療雑誌でやっていた
報酬は、クリにその医療機器を格安レンタルしてくれるとかなぁ
勤務医時代は、そういうことをやる風には見えなかったのだが、やはり切羽詰まっているようだ
476卵の名無しさん:2011/07/28(木) 09:50:12.23 ID:atW9fB8b0
>>475
医療モールに入居し、調剤薬局に操られ、数ヶ月の長期処方で自滅。
近所の開業医も道連れ。
開業医って、単に薬を処方するだけじゃないんだよ。
477卵の名無しさん:2011/07/28(木) 09:55:07.33 ID:atW9fB8b0
とても忙しい社保本人を除き、なぜ月1回診察してはいけないのか?
厚労省の思う壺だよ。
478卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:28:12.15 ID:GTsILM8q0
>>473
それ以前に、「句点」「読点」の打ち方すらわかっていないと言うことは、ひょっとして三国人か?
479卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:28:44.46 ID:atW9fB8b0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110727-00000135-mai-soci.view-000
ラベンダー
マジやばの心も和むよ。
480卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:29:31.64 ID:atW9fB8b0
>>479
あ、元一さんいるぞ。
481卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:44:40.98 ID:edmv14x80
>>451
医療費抑制なら院内処方でしょ?
やっぱ政治力の差かな・・。
なんか院内処方禁止の提言書(?)みたいなの
国に上げたらしいよ。
482卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:50:07.74 ID:GTsILM8q0
>>477
医療費削減になるなら、医療機関に対しては、どんな手段でも使うと思われ。w
薬剤師はバックに製薬メーカーが憑いているから、天下り先としても言うこときかないと役人は損すると思っているフシがある。w
483卵の名無しさん:2011/07/28(木) 10:55:28.11 ID:atW9fB8b0
調剤薬局に頭を下げる落下傘連中。
そんなに舐められてプライドはないのか?
484卵の名無しさん:2011/07/28(木) 11:50:04.36 ID:dJQmlrxD0
プライドを取るか、不便な投薬環境を作って閉院するか・・・
485卵の名無しさん:2011/07/28(木) 11:55:42.22 ID:Ur7gxUX00
院内だけど全く不便じゃないし
患者さんにも喜ばれてるよ

調剤さんは調剤のスレに帰ってくださいね
486卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:02:32.06 ID:atW9fB8b0
>>485
患者さんとの良好な関係を保つためにも、
院内処方が必要だよ。
487卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:06:36.99 ID:VTVkKvvs0

うちのクリから一駅離れた某政令指定都市のオフィス街は
えらいことなっとる。3本のビルごとにひとつずつ内科クリ。
「内科・消化器科」を名乗るクリが4つ並んでるところまである。
最近まですっとぼけた爺医がやってたところを継承した医者の評判が
なかなか良いらしくそれなりに取れていたバランスもろ崩れ。
まさに戦国時代。そんな中へこのたび落下傘してきた埼○医大と
金○医大のともに女医さんがなかなか、ユニークというか独自の
診療を展開していて武勇伝量産体制、一服の清涼剤。特に埼○のほうは
結構な重曹でひとごとながらメシウ、じゃなくて心配。やってけんのか、あれ。
488卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:08:55.00 ID:VTVkKvvs0

少なくとも間違いないのはあの密度ならどんだけ門前に去られても
100歩以内に次の薬局あるからなんの心配も要らないってとこだろう。
門前との卑屈な交渉がいいか、戦国時代突入がいいか、それが問題だ。
などと言っているうちは院内WW
489卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:31:51.73 ID:3WtmcRG70
私のところは、郊外型の診療所なので
患者のほとんどが車で来院すると見越して
門前なしで開院して14年になります。
最初から不都合なくやっていたら、
10年前に薬局が近くにできました。。
490卵の名無しさん:2011/07/28(木) 12:35:34.63 ID:D/+SaxYR0
↑場所を教えてくれないか。
491480:2011/07/28(木) 13:24:33.06 ID:D/+SaxYR0
場所を教えてってのは、>>487に対してのコメントです。
492卵の名無しさん:2011/07/28(木) 13:36:19.87 ID:2ivF831XO
>>487
ひらがな4文字の市ですかね。
確かに激戦区。検診に特化したり、どん兵衛みたいにカメラに特化したりしかないんやろか?
つか、既にやってるね。あと、なにすればいい?
493卵の名無しさん:2011/07/28(木) 14:23:47.48 ID:f7mLZugw0
>>487
そんなバカ田大学に通えるんだから、たぶん実家が開業医か土建屋なんだろう
たぶん重曹設備もキャッシュだろう
その底辺医者には金の出入りすら理解できていないだろう
たぶん知能は>>466と大差ない程度だろうが、経営母体(パパローン)がしっかりしてるとしばらくはどうもないだろうよ
近くに○玉医大出た神経内科クリがあるが、まさにそんな感じ
494卵の名無しさん:2011/07/28(木) 16:55:01.67 ID:u54yU48Z0
思うんだけど、開業医の経済苦による自殺数って、どのくらいなんだろう。
495卵の名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:33.31 ID:QkywHMke0
>>494
ほとんどなかろう。
496卵の名無しさん:2011/07/28(木) 17:44:18.33 ID:atW9fB8b0
>>495
知らぬがほとけ。
一昔前は、CTが数億した。その借金が整形外科医が払えず自殺。
最近は、近所に消化器医が列をなして開業したとたん、自殺した消化器医がいたな。
497卵の名無しさん:2011/07/28(木) 17:47:23.72 ID:p+HG0VA00
薬はみんな一番近くの薬局に処方箋メールでおくって、そこから患者宅まで
宅急便で送れるシステムにしてくれればいいのにな。
こうすれば、薬局まで100km離れてても困らなくなるのに。
498卵の名無しさん:2011/07/28(木) 18:07:41.02 ID:atW9fB8b0
>>497
調剤薬局の方、カキコごくろうさん。
499卵の名無しさん:2011/07/28(木) 18:26:59.22 ID:yMxwEFbG0
消化器医は余るっているな
500卵の名無しさん:2011/07/28(木) 18:38:25.35 ID:yLQicYVK0
医療機関の再診料+処方箋料より調剤薬局の調剤料+技術料の方
が高いというのはどう考えてもおかしい。
リフィル処方箋まで認めさせようしているのだからむかつく。
リフィルで病状悪化しても、それは医師の責任になるんだからな。

俺は断固、院内処方維持したい。患者にも院内処方の方が経済的で
無駄がないと説明すると納得してくれる。しかも、勝手にその話を
広めてくれるので有り難い。
501卵の名無しさん:2011/07/28(木) 20:13:04.11 ID:f7mLZugw0
>医療機関の再診料+処方箋料より調剤薬局の調剤料+技術料の方
が高いというのはどう考えてもおかしい。

これに尽きるな。
むかついてきた。大人だけでもうちも院内にするかなあ。
あと2年もすれば薬剤師も供給過多になるし、薬剤師会も必死だね。
502卵の名無しさん:2011/07/28(木) 20:48:59.86 ID:v9OFvFf0O
調剤薬局は院内よりも、いくら高いですか?
503卵の名無しさん:2011/07/28(木) 20:55:22.25 ID:yLQicYVK0
1回当たり窓口支払いで600円ぐらい。レセプトベースでは200点

それだけ払う価値があるのか?
504卵の名無しさん:2011/07/28(木) 21:19:33.99 ID:yLQicYVK0
↑これが最低で、薬剤が増えたり、使用方法が変われば加算される。
小児、乳幼児加算もある。
505ゴミ開業医:2011/07/28(木) 22:44:16.94 ID:+QMO0CoU0
>>496
それは嘘でしょ。
20年前にクリニック用CTが数千万。
10年前にヘリカルシングルが数千万。
今はヘリカルマルチも数千万。億の時代は無かった。
それより前は薬が9割引で買えた時代。
506卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:25:57.15 ID:ZKercU0O0
定価を見て勘違いしてるんでしょきっと
507卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:17:03.78 ID:wossnv1W0
開業1ッカ月。患者がこない。

まてどもまてども、くるのは
製薬会社や
薬品問屋や
広告の勧誘や
入口のカーペット屋
有線放送や
自販機の勧誘や
郵便局のセールスや
税理士や会計事務所の案内や

もう面会いやになってきた。
全員初診料とりたい。
508卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:23:28.36 ID:PX7g/zXoP
>>507
そういう連中って「先生お忙しいところ済みません」って
言いながら入ってくるからよけいムカツクよなぁ(笑)
509卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:52:15.98 ID:gkPPFpco0
>>507
保険証持って来ない奴と面会する義理はないでしょ?
うちのカルテ番号1番は電カルのディーラー、2番は診察券の印刷屋、
3番は看護師の制服の卸、4番は税理士、‥
みんなに親子兄弟一族郎党を連れて来させて、出入りの業者の親族だけで
カルテ番号100番ぐらいまで埋めたよ。
きちんと診察すれば、結構みんなに高血圧不整脈慢性胃炎花粉症ニキビ‥
といった病名をつけられるもんだよ。初診スクリーニングで血液検査もして、長めに薬を処方すればけっこう点数上がるよ。
510卵の名無しさん:2011/07/29(金) 01:18:07.63 ID:TJrqo2Z50
>>505
日本におけるCTの導入は、EMIとレコード事業(東芝EMI)で提携関係のあった東芝が1975年8月に輸入し、東京女子医科大学病院に設置されて
脳腫瘍を捉えたのがはじまりである。ただし、このスキャナはニクソンショックによる変動為替相場制導入後でも1億円(現在の概算で10億円単位)
を下らない費用を要する代物
511卵の名無しさん:2011/07/29(金) 01:37:07.91 ID:5yU8lzPN0
512卵の名無しさん:2011/07/29(金) 01:39:17.97 ID:5yU8lzPN0
そして一昔とは一般的に10年前だが
この類の機械の進歩は急激でもっと短い年数を指すのが常識
513卵の名無しさん:2011/07/29(金) 08:37:18.79 ID:7Sdvglmj0
>>512
自分で間違いを指摘されると、
言葉尻をとらえて自分を擁護する。
ほんと、悲しい人だね。
514卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:08:39.49 ID:2QY8dcVbO
バイト当直あけ。昨夜は結構忙しかった。
帰ってきたら自院はむじんくん。患者さんくるまで仮眠するわ
515卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:14:57.84 ID:EMQInPH70
ヤバクリ同士でつまらぬことをけなしあってもしょうがなかろう。
機械の借金よりも、借金を返すために、起死回生の重層攻撃が失敗して、
あぼーん、は良くあること。
冷静に考えれば、ヤバクリはいらない投資を控えるのが常道。
溺れる者はわらをもつかむ、ヤバクリは極まって機械や広告に血道を上げる。
つぶれる寸前のいらない花火でさようならぁ〜。
516卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:17:43.90 ID:0ZL5uT/+P
世の中が大きく変わるときは
恐竜は死に絶えトカゲが生き残る
517卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:18:55.44 ID:tg4hd4Wz0
>>515
適切な需要があっての設備投資だろ?
何人に使って、いくら利益があるかぐらい計算できるだろうに。
単純写真の装置のリースもできないようでは、閉めるべき。
518卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:20:32.16 ID:EMQInPH70
>>515
そういえば、ウチも一番苦しかった開業5カ月くらいの時に、
やたら広告屋や機械屋が寄ってきたなぁ。
半死人にたかるカラスのようだ。
手を出さなくって本当に良かった。
手を出していたら、あぼーん、だったかも?
519卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:23:43.38 ID:EMQInPH70
>>517
そんな計算ができるならば、ヤバクリは開業しません。
重層機械が計算通り、利益を生み出すのは、大病院のみ。
520卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:28:43.81 ID:0ZL5uT/+P
MRI背負った個人の医者が生息してるのはガラパゴス日本だけだろ
521卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:59:34.45 ID:EMQInPH70
>>520
頭痛にやたらMRIやるのもガラパゴス日本だけ。
522卵の名無しさん:2011/07/29(金) 10:01:52.43 ID:7Sdvglmj0
>>517
まじで、お金がないので、胃透視付きのレントゲン装置が買えないんですが...。
523卵の名無しさん:2011/07/29(金) 10:03:41.07 ID:EMQInPH70
>>521
携帯程度の電磁波で白血病や脳腫瘍が増えるなら、
頭痛のMRIで脳腫瘍はさらに増えるだろうに?
いずれ、脳外科はもうかるからいいてっか?
524卵の名無しさん:2011/07/29(金) 10:23:20.34 ID:g/GGYz6c0
>>523
あれって、例えば、駅で多人数が携帯電話をかけているところでは、近くなくても、
電磁気的に密閉空間でSHFに曝されているから、危険なのかな?
525卵の名無しさん:2011/07/29(金) 10:28:55.63 ID:g/GGYz6c0
>>523
それと、以前は、2.3, 2.4GHz帯の携帯が普及していたが、この辺りの電波って、人間自身が
微弱に出しているのよね、意味不明だけれど。それが次世代から800MHzに下がる。

関係あるのかなぁ。
526卵の名無しさん:2011/07/29(金) 10:39:22.18 ID:K3mhXZlA0
あ、目が覚めたら、1時間半、誰も来ていなかった。o...rz
527卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:08:51.41 ID:EMQInPH70
電磁波の障害はまだ良く分からないよ。
血液製剤もミドリが出血が止まるから使えと言ってきたらエイズだし、
放射線も近くの爺医は患者に説明のため、透視で手を写していたら、
手が前癌状態になったそうだ。
後からわかっても後の祭り。
528卵の名無しさん:2011/07/29(金) 12:35:25.68 ID:JhXpsRT50
>>513
間違いになるかどうかのポイントは>>496
の自殺した二人の医師が1975年頃の開業かどうかにかかってるな
その頃なら数億位余裕で払うだろうけど
529卵の名無しさん:2011/07/29(金) 12:57:22.81 ID:1VEbQegMO
>>527
医者以外は出入り禁止だぞwww
自分の妄想にハマるなよ
530卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:04:44.05 ID:EMQInPH70
>>529
残念でした。
医者でなければ分からないこの内容を知らない君こそ医者でないか、
エイズ調べに昔のカルテをひっくり返したことのない鼻たれ小僧ですね。
531卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:40:27.00 ID:C36feGWU0
福島第一原発放射線外来を作ったら、患者が100人来た夢を見た・・・。
532卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:41:41.52 ID:vXYvB7FQ0
その前に保険財政が破綻するよ。
533卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:42:16.88 ID:imuIjPDk0
うちもCTは結構重宝してるけど、採算取れてるかというと、これが赤字だったりするw
電気の契約がやたらと高くなるんだよ、あれ
使わなくて基本契約だけで6万とか、電力会社死ねよまじで
調剤にせよ、まわりにたかってくる虫けらが多すぎ

今日は金曜なのになんでか7YC
忙しいと、せっかく仲良くなった巨乳人妻とじゃれたりできん
534卵の名無しさん:2011/07/29(金) 13:49:56.53 ID:vXYvB7FQ0
いいなあw
535卵の名無しさん:2011/07/29(金) 14:00:27.94 ID:hBIpvQUH0
元一先生  暇にまかせて若い娘とセクロス
重曹先生  忙しいのに熟女とエロ事

みんなはどちらが裏山しいかな。
536卵の名無しさん:2011/07/29(金) 15:22:03.08 ID:1VEbQegMO
>>530
メーカーの言いなりで栗栖麻疹なんやらを使ったバカにつける薬はないねwww
開業医してもメーカーのパンフ宣伝のままに薬使う医者モドキさん乙
537卵の名無しさん:2011/07/29(金) 15:51:45.36 ID:EMQInPH70
>>536
使ったのは他の奴。
何も知識のない医者もどきの鼻たれ小僧。
電磁波の障害もFDAで警告がでているよ。
538卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:03:24.86 ID:EMQInPH70
>>536
エイズ騒ぎも、血液製剤の危険性がアメリカでは警告されていたのに、
それも分からずにバカが必要もないものをやたら投与したから!
それがいまだにわからないおまえのようなバカにつける薬こそないよWWWWW
539卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:08:31.11 ID:EMQInPH70
必要にして十分な治療と検査こそがヤバクリの王道。
いらない検査で儲けを追及すのは右派に任せておけ。

って、ヤバクリが説教しても説得力はないか?
540卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:18:13.80 ID:7Sdvglmj0
>>539
コンピューターによる縦覧が10月から開始だよ。
もう、だめぽ。
機械的に行うので、医者の裁量権が剥奪されるよ。
医者自体が厚労省の奴隷になる。
541卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:18:57.43 ID:EMQInPH70
年取ると説教くせが、ついていかんなぁ。
バカな研修医をたくさん抱えていたときは忍の一字だったが、
開業して上も下もいなくなったら、タガがはずれてしまったかなぁ。
542卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:51:52.08 ID:AcM+rs0P0
>540
>コンピューターによる縦覧

何か恐れる必要あるの??
不正してる香具師のみでしょう、実害を被るのは・・・

543卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:55:43.66 ID:7Sdvglmj0
544卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:56:17.11 ID:7Sdvglmj0
>>542
違うよ。
検査の頻度を制限されるYo。
545卵の名無しさん:2011/07/29(金) 17:02:46.41 ID:EMQInPH70
>>544
ヤバクリ、検査回数少ない。
影響ナッシング。
粒以上は大変。
って、おまえはヤバクリでないか、重層先生の3年前の姿か?
546卵の名無しさん:2011/07/29(金) 17:11:05.68 ID:+C/qgck/0
7月後半の患者数はひでぇー。
今日も健診で拾った患者を含めて、ようやく2YC。
でもまぁ、健診でちょっとは忙しいのが慰め。
547卵の名無しさん:2011/07/29(金) 17:14:24.42 ID:7Sdvglmj0
>>546
夏休みだから、どうしようもない。
548卵の名無しさん:2011/07/29(金) 17:16:21.27 ID:7Sdvglmj0
>>546
むなしいときは、ひたすら寝るだけ。
549卵の名無しさん:2011/07/29(金) 18:22:07.75 ID:imuIjPDk0
俺は重曹だけど開業当初から不要な検査などやっとらんぞ
信じられんかもしれんが、レセ単価7Kだぜ(涙
午後は暇だなあ
5分前から11YCでとまったままだ
550卵の名無しさん:2011/07/29(金) 18:47:41.70 ID:dB9r7hhh0
いやそのレセ単価高いだろ
551卵の名無しさん:2011/07/29(金) 18:52:42.29 ID:EMQInPH70
>>550
院内内科なら、確かに低い。
院外内科なら、普通くらい。
信じがたいことだが、重層さんの重層は神棚の神様なみか?
金を生み出す打ち出の小槌になっていないぞ!
552卵の名無しさん:2011/07/29(金) 19:05:41.66 ID:dB9r7hhh0
いまうちのレセ単価計算したら4Kだったわwww
院外だけど

安すぎだろこれwwwww
553卵の名無しさん:2011/07/29(金) 19:24:32.32 ID:imuIjPDk0
うち院外だけど、高いの??
全国平均て10Kくらいじゃなかった?
木っ端カス役人に呼び出されるの?
いくら重曹っていってもCTや胃カメラする症例数なんてしれたもんだし、
風邪患者たちに埋もれて、平均するとあまり影響ないね
専門栗だったり、何でもかんでも無理やり全例CT撮ったりしたら別だろうけど、
一般開業医にそんな重症なんてあまり来ないしw

554卵の名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:51.92 ID:hBIpvQUH0
うちはレセ単価6-6.5K。院外内科ならこんなもんでしょ。
>>553
7K位じゃ呼ばれんでそ。
ところで重曹先生は休日、準夜診療をしてるんだっけ。
早朝・夜間加算の50点はどうしてるの?
555卵の名無しさん:2011/07/29(金) 21:03:56.46 ID:Ky99Mcld0
>>515,517
医者じゃなくて申し訳ないんですが医者なんて地方の町村だったら安定した高級で幾らでも需要あるんじゃないでしょうかね。
経営が得意じゃないなら地方懲役で生きるに困らないぐらいの金を手にいれて後は好きな事やってりゃいいんじゃないでしょうかね。


556卵の名無しさん:2011/07/29(金) 22:23:01.24 ID:imuIjPDk0
>>554
普通に算定してますよ
557卵の名無しさん:2011/07/29(金) 22:29:33.11 ID:Zw5jH19SO
レセ単価って、普通は点数でいうだろうょ。
何?10Kって。
関西ではウォンで語るの貝な?
558卵の名無しさん:2011/07/29(金) 23:09:45.04 ID:dtDIDWcQ0
レセ単価は円で点やウォンではありませんですだ。
けんぽ協会の発表も円で、内科の全国平均は10Kちょっとですだ。
559卵の名無しさん:2011/07/29(金) 23:40:01.34 ID:dtDIDWcQ0
>>555
地方懲役も今は楽ではありません。
秋田の田舎で診療所存続反対の反村長派に四六時中嫌がらせされ、退職予定の婆医の例もあります。
小泉改悪以降、地方の医療崩壊は、高い金で医者を釣ることも不可能になっています。
560卵の名無しさん:2011/07/29(金) 23:47:09.04 ID:Zw5jH19SO
>>558
トンクス。
国保って、銭の桁までかいてんのかなあ。
案分されることがあるからなの。
一点を例えば9.5円に変更する布石かと思たよ。
561重曹:2011/07/30(土) 04:57:52.67 ID:nqGQfL8l0
院内院外まぜこぜの平均点よりは低いから安心してたけど、やっぱりウチはそこそこ高かったのかあ
寄生虫の門前に目にもの見せてやろうと思って院内に戻す検討してたのに、悩むわ
あんなコッパ役人に理不尽な生意気言われたら、今度は我慢する自信ないしなあ
さて、今日も頑張るかあ
562卵の名無しさん:2011/07/30(土) 05:10:43.86 ID:FgdmxVXE0
早く寝すぎて、もう起きてしまった、
医者開業医だけど、開業ラッツシュで大変だよ。
年々、収入減ってるし厚労省は単なる医師不足と言って
医学部定員を臨時で過去最大に増員してるけど、
それは、人口10万人クラス以下の病院なんだよ。
20万以上なら、科によるがそんなに不足してない。
フリーター医師も5万人以上いるんだけど、厚労省は把握してないんだな。
現状は、勤務医不足の開業医過剰の状況が急激に進んでます。
中小病院も激減したので受け皿も無くなってきてる。
医者の未来も、お先真っ暗だよ。
歯科は定員割れと国試合格率70%以下?に絞ってるようだから、
逆に幸運じゃない、近い将来復活するんじゃないかな?
これから、矯正は欧米並みに増えるだろうし。
どうでしょうか、某政令市の開業医より

563卵の名無しさん:2011/07/30(土) 06:30:16.66 ID:lCyzj3gCO
まあ、この商売もビジネスモデルとしてはもってあと10年だな
それまで稼げるだけ稼いで引退するのが正解だと思う
ここのところ立て続けに知り合いの開業医の病死、自殺、うつ廃業があって真剣にそう思った
564卵の名無しさん:2011/07/30(土) 06:38:56.62 ID:XS2FOtCR0
>>562
今年の夏枯れのひどさは異常で、今年の新規開業はすべて超苦戦状態。
このままでは冬まで持たず、大量廃業が予想される。
そうなれば、しばらくは開業が抑制され、安泰かも?
その前に自分の所があぼーんしないようにしなければ!
565卵の名無しさん:2011/07/30(土) 07:08:38.37 ID:FgdmxVXE0
夏枯れどころか、このまま枯れ続けそうな予感・・・・
医科開業も終焉間近だな、何とか10年は頑張りたいのだが。
566卵の名無しさん:2011/07/30(土) 07:18:00.73 ID:g1CkRneR0
人口5万人以下の市で県庁まで数十キロあり、高齢廃業が2件続いたところの新規開業した友人はそこそこ善戦。
家賃は都会に比べて安いのもよいと言ってた。
地方僻地ならまだ開業は可能そう。
567卵の名無しさん:2011/07/30(土) 08:06:40.33 ID:OZ2KmMzv0
>>566
あたり前。
それでも行かないから医者不足と言われる。
で、医師増員。
都会では>>562のように開業ラッツシュ、過当競争。
競争力があると思って開業したのがヤバ。
568 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/30(土) 08:18:49.95 ID:IkOcF2yZ0
>>567
そうでもないよ。人口は想像以上の率で減るし、高齢化に伴って、受診できる患者も
減る。じゃ、デイケアやデイサービスがさらっていく。地域性に寄るがね。
569卵の名無しさん:2011/07/30(土) 08:23:02.53 ID:THtYMaAE0
患者数が少ないから、夜早く寝てアサが早い。
まるで爺クリだ。
570卵の名無しさん:2011/07/30(土) 08:24:22.47 ID:K9PXKSOf0
>>562
>歯科は定員割れと国試合格率70%以下?に絞ってるようだから、逆に幸運じゃない、近い将来復活するんじゃないかな?

とんでもないです

歯医者の総数は10万人
医者総数29万人の1/3います
単一診療科でですよ

酷使を70%にしてるといっても、毎年2400人増えてます
歯科の復活は早くても30年以上先になるでしょう
571卵の名無しさん:2011/07/30(土) 08:47:42.69 ID:5pjhN+0H0
親戚の集まりでヨドバシカメラに勤めてる友人の子供に「病院もポイントカードとか
作ればどうですかね?」とか言われた。
うちもポイントカード作るかな・・・。
572卵の名無しさん:2011/07/30(土) 09:27:42.54 ID:THtYMaAE0
>>571
ヨドバシに法人カードってあったかな?
573卵の名無しさん:2011/07/30(土) 09:29:55.59 ID:iQSQ5wBtP
俺のところは繁華街で徒歩圏内に調剤が8件くらいあるけど
大手がポイントカードでかっさらっていくみたい
574卵の名無しさん:2011/07/30(土) 09:48:11.89 ID:ILMrS0u00
ポイントってなにで還元するんだ?
保険診療だから割引はできないし
575卵の名無しさん:2011/07/30(土) 10:42:08.76 ID:PD2xPZT30
>>574
大手のドラッグストアならば、商品で還元できるが、病院は景品禁止なので不可能。
576卵の名無しさん:2011/07/30(土) 10:48:56.34 ID:wwUIcAB20
>>575
「算定できる」をしないサービスにするとか、自由診療で安くしておくとか。
577卵の名無しさん:2011/07/30(土) 10:49:54.25 ID:THtYMaAE0
>>575
そういう意味ね。
調剤薬局に対抗して、誰かやってくれよ。
578卵の名無しさん:2011/07/30(土) 10:50:54.34 ID:wwUIcAB20
特定疾患療養管理料は月2回まで算定できる、とあるが、1回しか算定しなくても良い
はずだ。じゃあ、その分、ポイント還元すればいい。
579卵の名無しさん:2011/07/30(土) 10:51:57.30 ID:wwUIcAB20
>>577
やっているでしょ、この程度で思いつくアイディアなら。
580卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:07:41.09 ID:2E1aYsD10
おむつとか?予防接種とか?
581卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:23:38.27 ID:2W9mzOcj0
>>573
ポイントカードって禁止になったんじゃないの。
http://ikuseikai.org/hotnews/matsuda/2010/11/18-110257.html
582卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:24:05.59 ID:PD2xPZT30
>>576
自由診療を安くするは、大手のドラッグストアの言い分と同等だから、可能と思う。
でも保険診療を景品扱いすると契約違反と称して、下手すれば保険医取り消し。
そんな危ない橋は渡りにくい。
583卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:32:44.49 ID:PD2xPZT30
予防接種も含めて、自由診療を安くしすぎると、患者への利益供与分も収入として算定され、
課税されるらしいので、収入は少ないのに、税金は少なくならないダブルパンチの可能性も!
584卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:55:55.58 ID:BEqmyXNr0
>>582
算定できるものを取り忘れて、返戻が来たことがあるか?
585卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:57:09.48 ID:BEqmyXNr0
>>583
いくらで売ろうと勝手だろ、国税が文句を言ってきたら、不服申請すればいいだけ。
586卵の名無しさん:2011/07/30(土) 11:58:38.49 ID:BEqmyXNr0
スーパーでバーゲンセール、「赤字覚悟ですよ」、これ国税に、注意されるわけ?
587卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:28:59.76 ID:PD2xPZT30
>>584
算定を故意にしないで、患者に利益供与をちらつかせたら、厚生局に通報し、処分だろうね、と
けんぽ協会のトップと飲んでいるときに言われた(オフレコだよ〜ん)。
>>586
国税の言い分だと本来収入として得たはずのものを、患者に供与して利益を得たはずなので、
その分を課税する、そうだ。
医者は事業税の課税されない保険収入と事業税の課税される自由診療分があるので、
その付け替えと解釈されるらしい。
また保険収入分は特租もあるからな。
事業税と一緒に所得税もたくさんとるぞ!と狙われるらしい。
でもこれは儲かりすぎの右派で、耶馬はよほど目立たないと大丈夫かな?
588卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:40:46.88 ID:PD2xPZT30
>>585
国税が一回はいると何か取るまでは絶対帰りません。
不服申請しても通常却下、せいぜい一部見直しだよ。
バカ高い裁判費用をかけて、取り返すだけのものがあれば良いが、
並みの金持ちでも落とし所を見つけて妥協するだけだよ。
589卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:41:56.73 ID:XsU3C3dp0
>>583
それは有り得ない。
保険診療の自己負担おまけ⇒規定違反
算定可の項目を非算定⇒OK
保険診療に関連したポイントサービス⇒違反と認定された

送迎サービスも普遍的にやればグレーだが黙認されている。
知り合いの病院では自治体健診を受けると小物を記念品として供与してる。
590卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:43:57.70 ID:XsU3C3dp0
>>587
現にレーザー脱毛初回無料とか
インフル注射500円ぽっきりなんて見るが?
591卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:46:02.50 ID:Wo6ESYQWO
診療回数に応じて自由診療の費用割引するのは合法だよ。
592卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:49:50.89 ID:hF8I0NXZ0
>>583
自由診療分をいくらにしようと勝手だが、
ポイント分を自由診療の割引にあてると、診療報酬の値引きと
みなされ、処分を受ける懸念はある。
大手ドラッグストアのやっていることも、ボーダーだね。
それがOKと公式に発表されるのであれば、診療所での自由診療分の
割引もOKのはず。
ドラッグストアの場合、処分されても調剤薬局のみやめれば
すむが、医療機関が処分されれば致命的。
だから、ドラッグストアのようには、やりたくてもできない。
582の言っていることとほとんど同じだが。
593卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:50:25.34 ID:PD2xPZT30
>>590
インフル注射はすでに国税が入った例があるよ。
その他の自由診療は普遍的な価格がなければおK。
594卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:54:43.02 ID:V3fwJlA80
うちの近所のウハは、最近1年間に受診した人はインフルワクチン500円だ。
これもポイント制の一種だな。
595卵の名無しさん:2011/07/30(土) 12:55:11.84 ID:PD2xPZT30
つけ足せば、原価に近い奴は企業努力でおK。
原価を割るとアウト。
インフル注射は2000円程度がすべて込みの原価という解釈らしい。
596卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:04:49.18 ID:PD2xPZT30
>>594
右派は慾が高じて無防備なことして、保険医取り消しになります。
時々右派医院が突然閉院したり、院長交代するのはこれが原因。
右派は閉じて金が残りますが、耶馬は閉じても借金しか残りません。
クワバラクワバラ。
597卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:17:38.19 ID:iQSQ5wBtP
>>581
禁止じゃないよ
堂々とポスター貼ってる
598卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:22:11.18 ID:VRycZw9Z0
三点方式はダメなのか?
受診したおまけに文鎮みたいなのをあげて、隣に別法人で文鎮買い取りセンターを作る。
そこが買い取った文鎮を自分のところが買い取る
パチ屋でおkなんだから、これもおkだろ?
599卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:44:08.00 ID:XsU3C3dp0
>>593
そんな例が有るのか、というか厚労省が指導するならわかるが国税が入る理由は?
MSや架空人件費と違い、医療機関の利益にはなっていないし、もし増患などで利益になれば
税収は増えるので文句は言わないと思うが。
>>598
パチ屋がおkなのではなく、警察利権のパチ屋ががおkなのだ。
だから品川美容の様な小物ではなく、警察庁トップクラスを医療界で天下り受けないとだめだな。
600卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:46:42.12 ID:PD2xPZT30
>>598
問題は文鎮買い取りセンターを誰にやらせるか?
職員はダメ、近い親戚もダメ。
遠い親戚にやらすと金持って逃げる。
良心的な良い人にやらせると強盗が狙う。
パチ屋でよくあるトラブル。
601卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:49:53.65 ID:PD2xPZT30
>>599
弱みがあって、取れそうな所に入るのが国税。
利益にも当然税、隠れた利益にはさらに税。
602卵の名無しさん:2011/07/30(土) 14:01:51.06 ID:FgdmxVXE0
>>584
一回だけあるよ、CRPね。
>>566
山間部や漁業で成り立ってる所では、
若者は都会へ、老人は次々亡くなり
人口激減、あっという間につぶクリ。
603卵の名無しさん:2011/07/30(土) 14:33:41.92 ID:M3l6a/94P
>>602
CRPなんて切られる常連なのに、どうして?
604卵の名無しさん:2011/07/30(土) 14:45:38.36 ID:FgdmxVXE0
>>603
そうなんだよね。
びっくりしたよ。
605卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:21:19.59 ID:Y4Yk2vKT0
値引きで原価を割った分は、損金として経費計上できるんじゃ無いの?
606卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:50:52.14 ID:U/vIx5XP0
うちは、時間外診療は緊急でない限り断ってるんだけど、
時間外診療すれば、時間内も患者が増えるんだろうか?
そうやって、ヤバからツブ、フツになった人いる?
607卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:04:51.58 ID:tEJYJ/8I0
DQNが増えて良識ある患者さんが駆逐される。やめとけ。
608卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:11:17.23 ID:Vtj5aIe90
大阪民国の夜診って他地域の時間外みたいなものでは?
ただでさえ客層悪そうなのに。
609卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:12:39.51 ID:HVqIExY00
>>603
判断料が別だからだろ。
610卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:56.04 ID:oNX+Q1Kx0
>>587
オフレコは先に言うこと、どっかの大臣が失敗していたじゃないか。(笑)
患者には現物支給なんだよ。厚生局は現物給付が正しく行われていたら、文句を言える立場に
はなかろう。保険者が文句を言うとしても、民事上の損害を受けていない。訴訟にもならんな。

保険診療で、算定できるとあるのだから、するかしないかは、医療機関の自由だろ? なぜ、
自由診療と取られるのか? 単に横並びの社会主義経済にしたいからか?
611卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:26:18.35 ID:oNX+Q1Kx0
そこまで無理しなくても、施設基準の届けで、割引は可能だがなぁ。
612卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:20.24 ID:z3NfLYgy0
割引なんか始めても誰も得をしないでしょ。
安売り競争に敗れた商店街の惨状を見よ。
ヤバクリなんか真っ先に淘汰されるよ。
いままで規制がはずれて大手以外が潤った事があるか、
色々の規制は大手の専横を防ぐためにもある程度は必要でしょ。
クリの割引に断固反対。
613卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:09:41.54 ID:eSqiskej0
>>612
では、値段を維持したら、商店街は大手スーパーに勝てるというのかな?
614卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:06.20 ID:z3NfLYgy0
現在の医療は希望小売価格が維持されている状態で
零細クリでも待ち時間の短さ、診察時間の長さ等で
充分大手に対抗できている。
ここで割引など始めたら体力のある大手に対抗は
不可能でしょ。
615卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:18.39 ID:hGSYZqBD0
>>614
確実な方法はないでしょ、前提条件が違うから。
でも、どんなアイディアを出しても、はい、保険診療に反しますからダメです、というのが
うれしいかな? ジリ貧になるのは分かっているでしょ?
616卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:09.90 ID:XsU3C3dp0
現に、特定健診は財界の思惑通り、定価の8掛けで健診屋がかっさらっていった。
もちろん、安かろう悪かろうで、検診結果に対しきめ細かなフォローはしない、やりっぱなし。
617卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:41:28.37 ID:XYO46Smh0
>>616
ふーん、うちの県では病院がグループを作って、健保の方は押さえて、国保は開業医が
やると棲み分けをやったね。保健指導は市の保健師がすると言っていたが、想定していた
人数より少ないので、しょげていたよ。

メタボだけでは説明付かないし、せっかく、健診するんだから、もっと効果的にやるべき
だね。
618卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:58:09.02 ID:5J6PmrFW0
レセ報告会場はこちらですか?
ああ、もう一ヶ月たったんですね。
早く感じます。年のせいですかね。
で、今月240枚ですた。
619卵の名無しさん:2011/07/30(土) 19:33:00.74 ID:r/rm9aLC0
>>617
棲み分けって恐ろしいな。。。
620卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:31:05.35 ID:g26ekh8S0
>>618
明日もやれよー
でも確かに今月はキビシー
明日やってやっと700くらい
これじゃあ粒だな
621卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:40:02.41 ID:g26ekh8S0
間違ったー
800だった
大差ないけどw
622卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:46:05.42 ID:f0xikgtu0
700ならウハだろう、俺は300切った。
も、シンドイ。
623卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:54:28.33 ID:g26ekh8S0
日曜もやって、単価も安くて、重曹で、決して右派じゃないよー
夏は粒、冬は仏のつもりだけど
右派にはなりたくねえし
おれも開業当初は200切ってたから、やり方次第でしょー
諦めたらあかんよ、いろいろと変えないとねー
624卵の名無しさん:2011/07/30(土) 20:57:30.31 ID:QcoVJ4ipO
ふと、ドル円90円のとき、全力ドル買いしてた爺婆たちどうしてるかなあとおもた。
頑張ったのにレセプトは昨年同月比3割減だなあ。じり貧確定。
こんなご時世でもうまくやってるウハがいるから、かなわんわ。
625卵の名無しさん:2011/07/30(土) 21:27:07.68 ID:XS2FOtCR0
>>624
大不況の時こそ、大企業が有利で、中小が吸収されていくのは、歴史の事実。
右派は少しくらい少なくなっても元の体力があるからあまりこたえない。
粒や耶馬はもろに響く。
廃業ラッシュになれば、銀行は融資を絞り、さらに右派だけ楽になる。
626卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:11:04.66 ID:z3NfLYgy0
以前に比べて同じレセ枚数なら3割の減収だよね。
二週間処方の制限撤廃は開業医に致命的だったな。
627卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:24:15.89 ID:z3NfLYgy0
右派だって医療法人の株式会社が認可されれば、あっと言う間に
大企業がチェーン展開してアウトでしょうな。
政治に翻弄される個人は知恵を絞らねば生き残れない。
628卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:42:05.52 ID:iQSQ5wBtP
>>626
一番効いたなあ
629卵の名無しさん:2011/07/31(日) 02:19:41.49 ID:FqyzLWNDO
>>598
受診後に隣でアンケートに答えると自己負担分バックの歯科は指導入った。
630卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:04:40.19 ID:eqY81NtzO
>>629
北の大地のあれですか。
現在、自己負担分免除やっていいのは、丸障などの公費負担以外では
被災者である証明書をもってきた該当地域の被災者。
支払猶予して、基金に全額請求するしょ。
631卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:18:48.67 ID:+jN7p0VA0
◎ライタイハン

ライタイハンとは、大韓民国(以下、韓国)がベトナム戦争に参戦した際、
韓国人兵士男性と現地のベトナム人女性の間に生まれた二世のこと。
パリ協定による韓国軍の撤退と、その後の南ベトナム政府の崩壊により取り
残され、「敵軍の子」として迫害された[1]。ライはベトナムで軽蔑の意味を
含めた「混血雑種」、タイハンは「大韓」のベトナム語読みである[1]。
ベトナムと韓国が1992年に経済交流を再開して後に発生した混血児は
「新ライタイハン」と呼ばれる[1]。

ライタイハンの数と原因

原因については韓国軍兵士による強姦、兵士や民間人が「『妻』と子供を捨て
て無責任にも韓国に帰国したこと[1]」とする現地婚[5]、「ベトナム人には
美人が多いので、女は皆、慰安婦にさせられた。[2]」とする慰安婦(非管理売春)
などと複数のことが言われているが、十分な調査も行われていない状態であり
どれが主な原因なのかは判っていない。
ただし、南ベトナム解放民族戦線が放送によって、韓国軍による拷問や虐殺事件
あるいは婦女子への暴行事件を連日報じていた[2]ことは事実であり、各地の韓国軍
による虐殺、暴行事件の生存者の証言に共通する点としても婦女に対する強姦
が挙げられている[6]。

◎韓国軍によるベトナム民間人の虐殺問題

ベトナム戦争で、韓国軍は30万人を超すベトナム人を虐殺したとも言われ、
ベトナムでは村ごとに『「タイハン」の残虐行為を忘れまい』と碑を建てて
残虐行為を忘れまいと誓い合っているという[10]。
最初にタブーを破ったのは、韓国のハンギョレ新聞社が発行する週刊誌
『ハンギョレ21』だった。同誌は99年、韓国軍がベトナム戦当時に起こした
虐殺事件について記事を掲載したのだ(5月6日号)。
632卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:19:31.10 ID:+jN7p0VA0
この記事を書いたのは、韓国人歴史研究者のク・スジョン。
彼女はベトナム戦争の韓国軍の残虐行為が記されたベトナム側の資科を入手し
韓国の市民団体の一行とともにベトナム現地で検証を始めたのだ。
ある地域で、猛虎部隊(韓国軍部隊)等による1か月間の作戦で1200名もの
住民が虐殺されたという66年当時のベトナム側の報告を紹介しながら、同時
に生存者たちの証言に基づき虐殺の様子を具体的に描いている。

◎韓国人の残虐性

ベトナム戦争での残虐行為は、例えば生存者の証言からは韓国軍による民間人
虐殺の方法にいくつか共通した類型があったようだと、同記事には記されている。
以下、その部分を略して引用すると

 ・大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
 ・子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
 ・女性を強姦してから殺害。
 ・妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
 ・トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す等々

 ※日本の戦争責任を追及してきた韓国の人々にとって、自国軍(韓国軍)
 も虐殺をしていたのだという告発は、苦いものであったに違いない。

続いて同誌の2000年4月27日号には、住民虐殺を行なったという元軍人による
加害証言が掲載された。
戦争当時、一般住民とゲリラを区別するのは難しく、我が身を守るためには
仕方なかったのだとその元軍人は述壊した。
しかし同時に、今やその行為に罪悪感を感じ、韓国政府がベトナムに謝罪し
被害者に補償することを望むという彼の声も、同誌では伝えられた。
これと前後して米誌『ニューズウィーク』が「暴かれた英雄の犯罪」と題して
ベトナム戦争での韓国軍の虐殺問題を取り上げた(2000年4月21日号)。
633卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:20:11.32 ID:+jN7p0VA0
ク・スジョンらの調査を紹介しつつ、「8000人以上の民間人を殺した韓国軍の
虐殺行為の数々」が明らかにされつつあると、7ページにわたり大々的に報じた
のだ。
タブーであった虐殺事件についてのこれらの報道に対し、韓国国内では激しい
反撃が起きた。
同年6月27日には、ベトナム戦に従軍した退役軍人ら2000人余りがハンギョレ新聞社に乱入しコンピュータなどを破壊した。
彼らは「大韓民国枯葉剤後遺症戦友会」のメンバーで、国のために闘った戦友
を冒涜されたと激しく抗議したのだ。

◎恥の文化の無い朝鮮人

韓国軍による虐殺行為については、こと韓国国内では長く沈黙が保たれてきた。
全斗煥・盧泰愚両大統領がベトナム戦争で武勲を挙げた軍人であったという
政治事情もあり、ベトナム戦での過去は、韓国では幾重にもタブーであり続けた。
しかし、冷戦終結と韓国の民主化により、このタブーは破られた。
韓国の歴史教科書には、ベトナム戦争についてほとんど記述はされていない。
中学生向けの国定教科書に記されているのは「そして、共産侵略を受けている
ベトナムを支援するために国軍を派兵した」の約1行のみだ。

1965年から1966年の間、プウエン省のタオ村で、韓国軍は、ほとんど大部分が
婦人の村人42人を狩り立て、やがて小火器を浴びせ、全員を殺害した。
1966年1月11日から19日の間、ジェファーソン作戦の展開されたビンディン省
では、韓国軍は300人以上の住民を捕まえ、拷問を加え、更にまた400人以上の
ベトナム人を殺した。
1965年12月から1966年1月の間に、韓国軍は、ビンディン省のプレアン村では
数百戸の家々を炎上させ、一方キンタイ村を完全に掃討した。
同じ省の九つの村々で韓国軍は、民間人に対して化学兵器を使用したのである。
1966年1月1日から同月4日までの間に、ブン・トアフラおよびヨビン・ホアフラ
地方で、韓国軍は、住民たちの所有物を残らず略奪したうえ、住民の家やカオダイ教
の聖堂を焼き、さらに数千頭の家畜を殺した。
634卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:21:06.06 ID:+jN7p0VA0
彼らは、また仏教寺院から数トンもの貨幣をくすね、それから人民を殺したのである。 「ある村が、わが軍の支配下に陥ると、その次の仕事はベトコンから村人たちを
分け離すことなのだ」こう言ってのけたという韓国軍将校の話しが引用された。
ナムフュン郡で、韓国軍は4人の老人と3人の妊婦を、防空壕の中へ押し込め、ナパームとガスで殺した。
アンヤン省の三つの村では110人を、またポカン村では32人以上を、こうしたやり方で殺したのである。

1966年2月26日、韓国軍部隊は、137人の婦人、それに40人の老人と76人の子供
も一緒に、防空壕の中へ押し込めて、化学薬で殺したり、全員を盲にさせたりした。
1966年3月26日から28日にかけて、ビンディン省で、韓国軍は、数千におよぶ
農家と古寺院を炎上させ、若い女性や年老いた女性を集団強姦した。
8月までに、勇猛な朝鮮人たちは、ビンディン省における焦土作戦を完了した。
ブガツ省では、3万5千人の人たちが、死の谷に狩り立てられ、拷問を完膚なき
まで加えられてから全員が殺された。
10月には、メコン河流域では、裸で両手ないしは両足の19人の遺体が川から引揚げられた。
これらは、いずれも陵辱された少女たちの遺骸であった。
この事件に先立って、同じ地域で共同作戦中の米軍と韓国軍が、昼日中に結婚の行列を襲い 花嫁を含め7人の女性を強姦した、との報道もあった。
かれらは、結婚式に呼ばれた客の宝石を残らず奪ったうえ、3人の女性を川の中へ投げ込んだ。
放火、銃剣による突き殺し、拷問、強姦、強奪こんな記事は、ほとんど毎日のように続いている。
母親の胸に抱かれたいたいけな乳幼児でさえも、非人間的な殺人行為を免れることができないのだ。
これは、たった一都市に起きた南京大虐殺どころの話ではないのだ。

韓国軍兵士やビジネスマンによる、レイプ、買春によって多数の混血児が生まれ
問題になっている(数については1千5百〜3万と諸説有。
また9割は韓国人ビジネスマンとの子との指摘もある)。
635卵の名無しさん:2011/07/31(日) 04:21:35.84 ID:+jN7p0VA0
1998年に当時の金大中大統領はハンギョレ新聞の報道を受けてこれらのベトナム戦争
に於ける韓国軍の残虐行為に対する謝罪の意を訪韓中のベトナム首脳に表し、
また補償の開始を命じた。
 ※だが反共の野党ハンナラ党の反対もあって現在も補償は全く進んでいない。

1965年 12月22日, 韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市
に500余発もの大砲を撃ち込んだ後、
 “きれいに殺して, きれいに燃やして, きれいに破壊する”というスローガン
の下、 捜索掃討作戦を繰広げた.
彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦, 70歳以上
6名の老人を含む, 50余名を超える良民を虐殺した.

"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました.

彼女の子供は軍靴で踏み潰され、まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ
捨ててありました.

妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていました.
韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して, 子供の頭を切り取って
地面に放り投げ, あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、樹に投げつけて殺した後、焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"
略)
636卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:49:21.55 ID:bnifBOWW0
はいはい、ライタイハンはよくわかりました。
どこの民族もやることはおんなじ。
ヤバクリに政治力は無いから、もっと政治力のあるところに書き込んでね。
637卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:24:38.55 ID:yTpeAVaRO
うちはボヤで休診。
近医は院長ひったくりで転倒骨折で代診医が診療しているが患者減、
また別のクリニックでは毎日ホームレスがやってきて待合室が臭くて患者が寄り付かない。
893コンサルがついてるクリニックだけウハ状態。

638卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:34:53.24 ID:lm2MrYyg0
>>637
おー、実力行使するコンサルがいるのか。
ボヤ、ひったくりは、警察が動いているだろ、関連性を警察に説明してみたら?
639卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:50:39.53 ID:kYSts33E0
>637

  893コンサルは、社会的に排除できないのか。地の 893 か。

 駐車場の車の窓ガラスの破壊とグルーブボックス内の物色、車の前後のナンバープレートの盗難が、連続して3件起こった。結局は、防犯対策をして、値下げをすることで、対策が終わった。
  診療機関の破壊工作の対策の場合は、クレーマーに対して警察を警察沙汰を
恐れるとエスカレートする。毅然とするべし。探偵を雇う方法もある。
  防犯カメラの設置(対診療側も:受付窓口の受付側対策。レントゲン被撮影
室。エコー室。内視鏡室。)
640卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:57:17.13 ID:bnifBOWW0
>>637
腕の悪い医者が患者をたくさん診れば、ミスが多くなるのは当たり前。
いずれ訴訟沙汰になり、893が表に登場すれば、周辺に素性が知れ渡る。
寂れてくれば、893はきつい回収にのり出して、893クリニックも一貫の終わり。
それまでとばっちりを避けて防御するが得策。
893も長続きしないクリだとは承知しているので、短期荒稼ぎに徹しているんだろうね。
641卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:16:51.60 ID:bnifBOWW0
>>640
ウチのそばの新規開業落下傘も、紺猿が次から次からアイデアを出して、
いろんなことをやっているが、患者数は平均ヒトケタから変動しないようだ。
893でない紺猿も短期荒稼ぎにシフトしてきているのかなぁ。
642卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:30:13.55 ID:Z81kv2BoO
ヤバクリ医院の奥さんは他へ働きに行ってるの?
643卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:38:13.33 ID:bnifBOWW0
>>642
ウチは働きに行っているよ。
儲かったら、専従者にして、節税と思ったが、いつになることやら。
644卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:45:54.42 ID:Pv5LNeTV0
>>639
値下げって何?
645卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:49:56.02 ID:W6HOiq0u0
>>639
>  駐車場の車の窓ガラスの破壊とグルーブボックス内の物色、車の前後のナンバープ
> レートの盗難が、連続して3件起こった。結局は、防犯対策をして、値下げをすること
> で、対策が終わった。

これは、車の窃盗団が、偽造ナンバーで車を輸出したいときに使う手だが...。海外で人気の
RSVならあり得る。
646卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:26:03.95 ID:eqY81NtzO
51先生が長期不在の中で、893先生が出て来てくれました。是非ともコテ、鳥つけてください。893落下傘を蹴散らしてください。次をお待ちしてます。
647卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:28:38.90 ID:AzPVLrB60
ほほう、RSウイルスって海外で人気あるんだ!
648卵の名無しさん:2011/07/31(日) 13:53:06.99 ID:V11l5s+U0
RSV。。。
一瞬なんかのウイルスの話かとおもた。
今日は腹痛の患者ばかりでちょっと疲れた。
さわるのめんどくせー

大学同期から新規開業の頼り。
都会の激戦地区の駅前ビル診の4階。
ターゲット絞りすぎじゃないかな、と老婆心。

649卵の名無しさん:2011/07/31(日) 14:27:59.35 ID:mWk4P/2r0
マジでやばい病院
http://2ch-ita.net/upfiles/file11534.jpg
650卵の名無しさん:2011/07/31(日) 16:53:26.63 ID:SJ8UoGrw0
朝鮮半島で、差別され搾取されていた奴隷階級=白丁。
終戦後のドサクサに紛れ、差別から逃れるため、白丁は日本に密入国。
勝手に戦勝国民を名乗り、朝鮮進駐軍を組織。
日本各地で、殺人・強盗・強姦・暴行・土地の強奪等極悪の限りを尽くす。
そして、不法に占拠・強奪した駅前の一等地でパチンコ屋を開業。
暴利を貪り、蓄財する。
その穢れた金で、低脳私大に進学し免許を得た、朝鮮人の医師・歯科医師が多数存在する。

651卵の名無しさん:2011/07/31(日) 17:34:20.72 ID:xNyAhpmn0
<<650
はいはい。日本のエタヒニンと同じですね。
朝鮮半島でも同和は恐ろしい存在なんですね。
652卵の名無しさん:2011/08/01(月) 01:41:45.30 ID:snMGEWv4O
>>649
不詳するなって、ことだね。ゼクしないといけなくなるからなあ。でも事実しかかけないよ、オイラは。
653卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:44:08.59 ID:izAJxT1w0
みなさん、おはようございます。
院内掲示と声がけもしていたのですが、案の定、
新しい保険証を持ってこない後期高齢者が続発。
654卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:49:19.54 ID:qnnn46lb0
続発って何人御来院?
655卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:52:30.78 ID:izAJxT1w0
>>654
あ、間違えた。
ここはマジやばスレだった。
656卵の名無しさん:2011/08/01(月) 08:52:39.97 ID:bv+K6jDT0
>>614
体力があるのは個人経営のほうだろ
大手は過剰な人件費で赤字なのに、価格競争になって勝てるわけない
657卵の名無しさん:2011/08/01(月) 09:35:45.25 ID:ry+ux+2/0
今日は忙しいと思って、昨日レセ終わらしたのに、まだ一人…
658卵の名無しさん:2011/08/01(月) 09:46:38.51 ID:4VuIH0/f0
>>656
ヤバクリに体力があるわけない。
おまえ、右派か仏だな。
659卵の名無しさん:2011/08/01(月) 09:58:25.54 ID:izAJxT1w0
>>658
そう思う。
660卵の名無しさん:2011/08/01(月) 10:02:30.61 ID:52/ePBa+O
埼玉北部ってまだいけるかな?
埼玉北部でヤバやっちゃってる人いる?
越谷あたりはもうダメだよね
661卵の名無しさん:2011/08/01(月) 10:51:50.28 ID:izAJxT1w0
そりゃ、嘘つき院長になれば、うはクリは間違いないですよ。
例えば、自信満々に、満面の笑顔で、
(ブスなのに)「とてもお若くて見えてきれいですね。」
(プラセボ薬を出して)「この薬を飲めば、絶対に治ります。」
(治せないのに)「うちに来れば、絶対に治ります。」
(コントロールが悪いのに)「少々数値が悪くても大丈夫ですよ。」
(診察が嫌いな人に)「あなただけに特別にお薬だけお出しします。」

おれは嫌だから、ずっとつぶだけど。
662卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:31:35.34 ID:52/ePBa+O
5人で終了
663卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:39:41.32 ID:4VuIH0/f0
近くの新規落下傘が、突然ハローワークの看護師募集を全部止めた。
開院以来、患者が窮めて少ないにも関わらず、他院への嫌がらせのために
高給を装い出していたみたいだが、突然止めた(応募はナッシングらしい)。
これって、あぼーん、の前兆かな?
医者の会合にも突然出席しなくなったみたいだし・・・?
664卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:41:29.10 ID:izAJxT1w0
>>663
>>他院への嫌がらせのために高給を装い出していたみたい
考えすぎでは?大丈夫?
665卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:46:29.06 ID:qnnn46lb0
>>663
ハロワでの求人を止めたって何で分かるの?
他院の求人票をネットで全部見てるの?
666卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:57:02.11 ID:IBvEEM5E0
まだ6人。ホント7月後半から厳しいわ
667卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:20:23.60 ID:iTh5FT0g0
>665
663はその新規落下傘のことが怖くて
夜も寝られない状態とみたw
ハロワ情報なんか見ねーよ、ふつうp
668卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:32.22 ID:4VuIH0/f0
>>665
ネットで簡単に見れるよ。
近くの危ないとうわさされているクリの2.3がみな、7月くらいで募集止めているよ。
3か月有効だから、いずれも1,2カ月残して募集中止だよ。
廃業が続くと銀行の締め付けがきそうだよ。
669卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:28:50.05 ID:bv+K6jDT0
>>660
今は埼玉北部も新しいクリの看板だらけ
つーか不景気でクリの看板しかないと言ってもいい

千葉の東とか茨城の南のほうがまだいいんじゃないの
670卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:34:07.72 ID:4VuIH0/f0
>>667
当地ではヤバクリ同士の職員の奪い合いが激しくて、ハロワくらい見ていないと
すぐに職員が無人君にされてしまう。かといってウハクリみたいに高給はだせん。
671卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:53:03.05 ID:zEXduv+O0

前年同月比−2000点。たかが2000、されど2000。
蝸牛の歩みながら成長を示してきた当院に始めての
「前年同月割れ」の言葉が不快な質感をもってのしかかる・・・
672卵の名無しさん:2011/08/01(月) 13:29:28.81 ID:QlzKaSUX0
脂質異常症でリピ○ール出している患者。
半年ぶりに採血したら生化はOKだったが、CBCが切られた。
キビシー!
673卵の名無しさん:2011/08/01(月) 13:30:00.40 ID:snMGEWv4O
>>671
コチラは前年同月比-121000点ですよ。
昨年は夏場もダラタラと急性疾患が続いていたやうな。
スタッフがレセ少なくて楽でしただと。
まあ、すくなけりゃ、職場がなくなるんだけどね。はぁと。
674卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:11:09.10 ID:FAML63an0
みなさんの所の医療廃棄物処理、幾ら位ですか?
今の業者が結構高いので新しい業者に変えようと思っています。
新しい業者は20Lペール缶一箱2300円、50Lペール缶一箱3800円
80L段ボール一箱1900円。
この値段って結構安いと思うのですが、どうでしょうか?
675卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:16:09.67 ID:0fXP7sth0
>>660
越谷近傍だけど、青息吐息の日々です。ここら辺はもう駄目だと。
676卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:19:22.38 ID:0fXP7sth0
>>671
開業何年目ですか?
677卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:33:07.14 ID:4VuIH0/f0
>>674
不法投棄専門業者は当然安いので、そのようなブラック業者でなければ、
安いに越したことはないと思います。
678ゴミ開業医:2011/08/01(月) 14:44:57.82 ID:rwDbNGQ40
>>671
ずっと右肩上がりは無理ですよね。
うちは売上げは開業8年でピークでした。それ以降は、右肩下がり。
レセ数は開業後15年がピークで、それ以後ほとんど頭打ち。
679卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:53:54.00 ID:zEXduv+O0
>>676
>>678

それが2年目なんです。2年目にして早くも・・・みたいな
680卵の名無しさん:2011/08/01(月) 15:09:27.14 ID:Q+hXO4GD0
>660,669
埼玉県北
新規クリ多すぎ
人口少なすぎ
開業するんじゃなかった
都市部でも爺、引退予想地域のほうが開業好適地の悪寒
681卵の名無しさん:2011/08/01(月) 15:39:53.66 ID:0OGHHg760
うちも半年出してた看護婦募集広告をやめた
やっとまともな人が応募してきたから
考えすぎなんじゃないの?

昨年同月比10マソ点増だったけど、先月比はマイナスだった
今年の夏枯れがこのまま続いたらうちもここに出戻りだわ
682卵の名無しさん:2011/08/01(月) 16:03:42.07 ID:n5+9c72N0
今日は調子がいいな。現在5YC。6YC肥いけるかしら。
683卵の名無しさん:2011/08/01(月) 17:18:15.20 ID:OEjXcqk50
>>660
騎西に「放射線障害を診ます」っていう医院を。
>>672
うっそぉ〜ん。再審査出すべし。

ちなに、看護師不足で悩みっぱなしなのでハロワネット検索は時々しますよ。
684卵の名無しさん:2011/08/01(月) 17:35:31.08 ID:zEXduv+O0
>コチラは前年同月比-121000点ですよ

>昨年同月比10マソ点増だったけど

って、ここどこだっけ?
685卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:01:14.73 ID:n5+9c72N0
地獄の一丁目w
686卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:01:20.61 ID:0fXP7sth0
>>679
一年目の方が多かったって事か・・・
687卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:17:43.39 ID:2sQmc4CH0
一人の有能な常勤事務と、それ以外のパート達が対立
よくある話だけど、どうやら悪いのは明らかに常勤の方
でも仕事面では残り全員でも常勤一人の代わりにはなれない
どうしよ。。。
688ウハロー:2011/08/01(月) 20:31:11.52 ID:xe1oFvu+O
>>687
もっと詳しい情報をよこせ
気が向いたら教えてやってもいい
気が向いたらな
689卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:40:20.55 ID:K1K+Pk8H0
長年いて、頭もまあまあ切れて、仕事の正確さであとから来たパートや常勤
よか仕事では一番信頼おけるが、金に細かく性格が悪く全ての福利厚生のうまみ
有効利用する事務員やめさせたいけど、やめさせたら困るのは後の束になったカスと、
オイラ。ほとんど同じ状況www。
690卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:54:06.03 ID:2sQmc4CH0
>>688
歯医者みたいな低学歴に聞くことなど何もございませんが。
691ゴミ開業医:2011/08/01(月) 21:00:09.26 ID:rwDbNGQ40
>>687
仕事ができないパートって残す意味があるの?
692卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:09:18.63 ID:p1kKQMzL0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312198909/l50
インプラント事故死:動脈傷つけ大量出血後も手術継続 歯科医を書類送検…東京
693卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:13:19.04 ID:SwtUo/6j0
>>687
有能な事務はお局化している可能性ありますね。
電子カルテ導入して先生が事務を自分でするしか
ないのでしょうね。
694卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:28:46.27 ID:NbT6Qg970
電子カルテって、事務を楽にする道具だな。7/30に打ち出し
翌日チェック。今日は事務が診療時間の暇な時に打ち込んで
いるよ。事務の時間外は殆ど無しだな。
695卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:48:00.31 ID:2sQmc4CH0
既に開業当初から電カル導入済みだったりするがw
自分で事務なんて時間ねえよー
俺結構診察遅いし
今の時期は10-15YC程度だけど、それでも無理っス
能力で劣るパートさんたちをいれかえても、性格の悪い常勤が残る限りは同じことの繰り返しだろうねえ
パートさんたちには俺と仲良くなった人妻もいるけど、常勤さんはどうしてもチューまでしかさせてくれないし
ある日突然一人残して退職とか、悪夢こええよ
696卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:03:16.89 ID:NbT6Qg970
そう? いいなあ。
697卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:12:45.28 ID:snMGEWv4O
>>688
ウハロー先生、件のインプラント、顎動脈穿破、もし処置中おきたら、どう対処されますか?是非ともお教えください。
698卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:26:36.33 ID:2sQmc4CH0
>>689
ふとみたら、うちと全く同じ状況じゃんw
うちはまだ3年弱だけど、開業以来俺とその娘で全ての院内システムを創り上げたようなもんだし
やっぱ、強引にでも最後までやっちまったら変わってくれたりするのかなあ?
みんなで仲良くやっていきたいんだけどなあ。。。
699卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:29:36.29 ID:SwtUo/6j0
ウハローだけでなく、歯医者はどうしようもないだろう。動脈穿破、神経損傷
したら反応できないだろう。
700卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:33:47.88 ID:2ldWfPrS0
つぶクリのスレにクラウン開業48才で逝去と推測されるって書き込みあり。
確か山本先生(?)、誰か千葉の方の人でわかる人いる?
詳しい状況知りたいんだ、みんなもそうだろう?
701卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:40:10.83 ID:snMGEWv4O
>>700
鉄ヲタ医局に入られていたやうな気がするよ。
かつて、「フリーター医師への集まれ」スレでご活躍。
702ウハロー:2011/08/02(火) 01:10:13.03 ID:Xiy4ujPqO
>>690
高学歴なのに
そんな低次元の人事管理しか出来ないのか、君は…。
もっと向上心を持たないとだめですぞよ。

703卵の名無しさん:2011/08/02(火) 07:20:54.19 ID:wV6CzUNc0
>>702
周回遅れが勘違いして偉そうにドヤ顔してるよw
704卵の名無しさん:2011/08/02(火) 07:38:12.00 ID:XSNwijID0
>>698
人事を自由にできるところが開業のいいところ。
でもフツじゃ、そうも逝かないか?
705卵の名無しさん:2011/08/02(火) 08:51:06.86 ID:Kx/zgoUI0
>>698
どこでも開業当初からいる有能な事務はお局化するよな。
向こうは事務ごときの分際で院長より偉そうにして、勝手なことをやりだす。
ウチでは密かに悪事の証拠を全部握って、申し開きのできない状態でクビ!
それ以来、事務にはにらみが聞くようになったぜ。
706卵の名無しさん:2011/08/02(火) 09:52:48.09 ID:znZJR7UJO
まだ1人
真面目に埼玉北部に移転を考えよう
707卵の名無しさん:2011/08/02(火) 09:59:48.95 ID:lPrbKXd90
>>704
うちは人事を自由にできるほど人が居ないw
708卵の名無しさん:2011/08/02(火) 11:01:08.12 ID:rp/nD4cw0
5年前に買ったB社のコピー機(複合機)トナー交換しても薄くしかコピーできなくなった。orz
もう買い替えだろうか?
1マソほどのドラム・ユニット買い換えるなら、新しいコピー機購入したい。
お勧めのコピー機ある?
有ったら教えて?<(_ _)>
709卵の名無しさん:2011/08/02(火) 11:15:11.15 ID:sXiP+1io0
>>708
B社のものをまた買えばいいだろ?
710卵の名無しさん:2011/08/02(火) 11:36:09.30 ID:jbje3EdBO
>>706

埼玉北部はあれな地区が多いので、
慎重に場所選びを。
711卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:31:51.39 ID:QMyNDrVsP
>>710
昔大宮より北の某クリニックにバイトに行ってたが
大雪が降っても患者切れる瞬間が全くなかったのには驚いた。
712卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:34:35.44 ID:sXiP+1io0
>>711
昔だろ?
713卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:42:43.89 ID:znZJR7UJO
2人で終了
>>710
あれな地区ってなに?
Bとか在とか?
714卵の名無しさん:2011/08/02(火) 13:11:11.83 ID:k6g39Fzi0
>>708
うちはパソコン用のスキャナーとプリンターが一緒になった8000円のものを使ってる。
コピーボタンが付いてるのでパソコンに接続しなくてもコピーできる。
インクジェットで印刷にちょっと時間がかかるのがちょっと難点。
715卵の名無しさん:2011/08/02(火) 13:17:49.73 ID:w53X1D+g0
お局を切ったら、その後の業務に響く、ってのがあるから困ってる
辞めさせたいのに辞めてくれない、というのとは別問題
かわりになる有能な事務がまわりにいないんだよ
さて、強引にチチでも揉んでくるか
716卵の名無しさん:2011/08/02(火) 14:00:45.02 ID:7JIH5uEy0
埼玉県北部クリニックです。
午前中3人。

これはもうだめかもわからんね。
717卵の名無しさん:2011/08/02(火) 14:21:26.84 ID:qAUH3+u8O
>>713
アレな地区にはやたら「人権尊重」とかって看板が立ってるよなw
718卵の名無しさん:2011/08/02(火) 14:33:41.89 ID:Kx/zgoUI0
>>715
お局を切ったら、業務に響くと思ったが、代わりに若い子雇ったら、
あれよあれよという間に有能になって、十分代わりになってくれた。
変に経験のあるやつの方がダメ。
まあ俺は病院勤めの頃から、できない医者のレセプト直しとかをやらされていたから、
普通の奴よりは医療事務に詳しいので大して困らんかったけどな。
719卵の名無しさん:2011/08/02(火) 15:02:54.39 ID:znZJR7UJO
本当のヤバは事務をやめられて困ることなんかないよ
720卵の名無しさん:2011/08/02(火) 15:26:48.86 ID:KFOEAoYJ0
耶馬だからこそ急に辞められるとかわりがいなくて困るんじゃないか。
院長がモタモタ入力までしていたら、ますます患者が逃げるよ。
721卵の名無しさん:2011/08/02(火) 15:38:41.90 ID:XSNwijID0
>>720
ヤバは院長も入力が常識。
722708:2011/08/02(火) 15:41:37.12 ID:rp/nD4cw0
>>709,714レスThx。
>>709
やはりB社の製品ですかね〜一番安い複合機で2.3マソですね。
>>714
現在入手可能な製品ですか?
もっと具体的な商品名が知りたいんですけど...
723卵の名無しさん:2011/08/02(火) 15:47:46.84 ID:Rk/P5dWa0
盆明けに移転再開を考えていたところで常勤事務員1人、常勤茄子3人から辞めたいと申し出あり。
スタッフ全員の家や携帯に無言電話があったり不審者に尾行されたので怖いと。
再開後の患者数がどうなるかわからないので、
とりあえず非常勤事務員1人とアルバイト茄子1人で回してみることにした。

893コンサルがついてるクリニックは繁盛しているようだ。
724ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/08/02(火) 15:59:25.69 ID:sSMZp2T80
725卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:01:19.32 ID:OIWwUVd80
オイラは替えインクを買いに行ったら
B社の1つ古い型が8000円で売っていた。
インクは4000円くらいだ。
即買って帰ったよおお。
B社はE社よりプリント早い。
726卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:08:37.67 ID:/soRt5qx0
727卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:15:58.80 ID:qKf7gHdf0
>>723
おお!続報お待ちしておりました!

先生出来ればコテハンつけていただけると嬉しいですが
728卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:41:20.42 ID:Kx/zgoUI0
>>723
昨日ウチに警官が来て、変なことが無いか?と聞いてきた。
なぜ、と聞いたら、近くのクリの駐車場のフェンスに果物の皮が並べてあったそうな。
893とは違うが、当地も新規ヤバクリ乱立で物騒になったのかな?
729卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:45:52.87 ID:sXiP+1io0
>>728
やばでも、顧問弁護士が必要だろ?
730卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:11:38.77 ID:Kx/zgoUI0
>>729
弁護士なんか雇うのはあぼーんの時だけでいいんじゃないかい?
731卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:29:02.61 ID:KFOEAoYJ0
>>728
顧問弁護士が必要なのはヤバじゃなくてヤブ
732卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:29:22.09 ID:sXiP+1io0
>>726
200年/耐光性が必要なんですね。
733卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:30:27.72 ID:KFOEAoYJ0
アンカーミスした>>729でした
734卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:40:33.88 ID:qKf7gHdf0
てすと
735卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:57:15.17 ID:MMcPSVdGO
うちも複合型が突然アボーン
C社の現行機種上位機種を買ってきた

安い機種はヘッド一体型インクだから維持費が注意だね


夏枯れや
ワクチン患者で
堪え忍ぶ

736卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:58:06.27 ID:qKf7gHdf0
ワクチンすら来ないですわ
737卵の名無しさん:2011/08/02(火) 18:09:29.02 ID:qKf7gHdf0
松田直樹ってMIから心破裂、心タンポで
今オペ中って本当?
738卵の名無しさん:2011/08/02(火) 19:42:35.02 ID:KFOEAoYJ0
敗者の年収が900万から580万に下がるのにたった5年だよ。
医師も1100万からどこまで下がるか。
なんとか逃げ切りたいもんだ。
739卵の名無しさん:2011/08/02(火) 20:30:50.61 ID:5zmLH5Q00
信州大でPCPSまではソースあるが
この年でMIねぇ・・
740卵の名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:29.25 ID:4ejZKloBO
既往症に川崎病でも?
741卵の名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:50.35 ID:fLAx9dBf0
>>698
ウチも似た状況だったけど、その人が原因で辞めて行くスタッフが続いた。
ある手術を新たに導入したら、ストレスが極限にまで達し、その彼女が真っ先にギブアップ。
辞めて行くのは慰留したものの、プライドもあったんだろう、そのまま辞めてしまった。
おかげで今や若くて出来のいいスタッフもドンドン入って来て楽しくて仕方ない

742708:2011/08/02(火) 22:04:39.22 ID:rp/nD4cw0
>>724,725,726,735
レスThxです。
ランニング・コスト考えB社の安い複合機にすることにしました。
皆さんお騒がせしました。
743卵の名無しさん:2011/08/02(火) 22:25:30.89 ID:RK6slvqj0
新着の医事新報読んだ?
灯台の准教授が医師不足解消のためには、医学部新設が
不可欠だと、いろいろ書いてあったが埼玉とか千葉などは
著しい医師不足(人口対医師数)当たり前だと思うんだけど
高齢化比率著しく低いので潜在患者数が少ないから罹患率
もおのずと低くなる、決して不足とは思えないのだけど・・・
それと千葉や埼玉は、過疎地もたくさんあると言う事実もある。
団塊ジュニアが亡くなるまで医師不足続くんだとアホ野郎!
744卵の名無しさん:2011/08/03(水) 03:39:20.56 ID:FyoylwaGO
いっくら医学部新設したって学生の半数は女子なんだから皮膚科や眼科のJOYが増えるだけだ罠w
てか、オメーらが青山や六本木の駅前でばっかり開業するから悪いんだよ
法律で千葉、埼玉以外での開業を禁止すればいいんだ
いいぞー千葉、埼玉はw患者の婆さんが漬物くれたり狸汁くれたり、星空はきれいだし女子高生はダサくてムラムラする事もないし
金は貯まり放題、でも使い道も娯楽もなくて妻子は東京に逆戻りして自分は単身生活が楽しめるし、釣りやゴルフはし放題だし
745卵の名無しさん:2011/08/03(水) 08:29:00.03 ID:Lt3bei9k0
>>744
>皮膚科や眼科のJOYが増えるだけだ罠w

内科のオイラは安泰だな
746卵の名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:04.72 ID:AyIGpTCb0
>>745

どこが?
747卵の名無しさん:2011/08/03(水) 08:50:57.95 ID:qFLt49+k0
>>743
都会で石があぶれて、田舎に定住するまで、石を増やし続けろ!、ということですね。
不均衡を是正するには、医局奴隷制度を復活しなければ困難だから、石大量生産で、
都会に簡単に住めないように仕向けるわけですね。
748卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:06:59.86 ID:AyIGpTCb0
若いときから都市部の病院で働こうとすること自体、贅沢だよ。
独身の時は地方で苦労するのが将来につながるんだよ。
わがままな医者を作った厚労省の責任は重い。
749卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:13:21.40 ID:qFLt49+k0
>>747
石大量生産すれば、医局に頼らないと就職も難しくなる。
そうなれば、医局奴隷制度復活。
医局奴隷を病院に売りまくる。
そうすれば奴隷実務を担当する准教授が権力を握りやすくなる。
どこの准教授も石を増やせ!と言うわけだ。
750卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:21:26.97 ID:qFLt49+k0
ゆとり教育世代同様、新臨床研修制度世代は失われた世代として、つまはじき者にされる運命ですね。
751卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:33:52.93 ID:BuHwjVHt0
>>748
まず、医師より先に、住民がいないんだよ。日本の都市居住人口は既に過半数。
地方に行っても、診る患者がいない。
この前、たまたま、サルコイドーシスの患者を大学病院に紹介したら、学用患者
になっているの。大都市の病院じゃあり得ない。
752卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:35:10.30 ID:AyIGpTCb0
国の無策で、国民が苦労している。
政治家たち、官僚たちは中国の上層部とまったく一緒ではないか?
それにきがついていない人大杉。
753卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:48:16.44 ID:oSWPV1nRO
もうすぐアレが起きて
都心から人が減るので
754卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:50:07.67 ID:AyIGpTCb0
直下地震のことか?
755卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:51:10.70 ID:AyIGpTCb0
戦争を起こさなくても、天災でたくさんの人が亡くなる。
地球が怒っているんですよ。
756卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:11:52.61 ID:6PQNTewe0
>>748
>独身の時は地方で苦労するのが将来につながるんだよ。

地方の病院の時代遅れ知識指導医と時代遅れ機器の環境で勉強して、
その後に都市部の病院の最新医療環境に来て通用するかどうかだな。
757卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:14:41.97 ID:RU4r0xVA0
>>752
無策というのなら、策を言えばいいじゃない、お手持ちの。
758卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:16:16.04 ID:RU4r0xVA0
>>753
放射性物質の汚染があっても首都機能を守ったのは、一極集中しすぎていて、
止まると、日本経済自体が終わるから。
都心から人が減ったら、それは、日本最後の日だよ。
759卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:17:39.68 ID:RU4r0xVA0
>>755
天災に対して策があるものかねぇ?
760卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:22:39.90 ID:74cab5dn0
松田の病状説明した信大の担当医がAMIと言ったのだが、
VFから心停止で搬送されたときに逸脱酵素が上がってたから
とりあえずAMIと言ったのでは?
プロスポーツ選手なんだから毎年メディカルチェックは受けているし、
倒れた時には軽いジョギングを終えて集合してる時に本人が「やばいやばい」
と言いながらしゃがみこんだとのこと。
「胸が痛い」じゃないから。
761卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:24:10.62 ID:467xVx2d0

sacがないならしちゃいかんとあれほど・・・
762卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:29:50.16 ID:+zTGulcF0
>>760
解剖できれば、AMIは除外できるだろうに。

プロスポーツ選手がすべて、毎年メディカルチェックを受けているとは限らないだろう。
労安衛法以上の義務はないし、トレッドミルで負荷かけて、心電図を取るところまでする
のは、J1とかオリンピック選手の強化の時ぐらいだろ。リーグ格落ちした理由が
病気にあったのかも?
763卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:35:58.59 ID:wamaatQpO
>>756
最新の医療環境=最新の医療レベル最新の医療をする医者じゃないことぐらいその年になっても分からないのか?
764卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:44:08.66 ID:AyIGpTCb0
>>757
厚労省の方ですか?
765卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:44:47.29 ID:AyIGpTCb0
>>762
AMIではなく、劇症型急性心筋炎では?
766卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:45:25.06 ID:74cab5dn0
>>762
先日まで、マリノスに長年在籍してたから、心電図は負荷も含めて毎年やっているはず
767卵の名無しさん:2011/08/03(水) 11:55:15.37 ID:AyIGpTCb0
768卵の名無しさん:2011/08/03(水) 12:24:31.10 ID:7AfFak600
今度、新規開業をしようと思っているのですが、このスレに書き込みしていいですか?
まだ、場所も何も決まってません。
まず、誰に相談したらいいんでしょうか?
769卵の名無しさん:2011/08/03(水) 12:32:18.89 ID:GDfqsPID0
マジやば開業医になりたいのですか?
770卵の名無しさん:2011/08/03(水) 12:41:45.88 ID:Gj1i16tOO
(株)三勢っていう会社に電話してごらんよ
親身に相談乗ってくれるから
医療機器はそこを通して買うことになるけど
771768:2011/08/03(水) 12:51:26.24 ID:7AfFak600
三勢に電話しましたが、は?って言われましたよ。
熊本の会社ですよね?
とりあえず、自己紹介から。年齢42歳
現在、老人病院勤務、大阪府在住
自宅の住宅ローン4000万あり。
他の借金はなし、こんなところです。
どうしたらいいか、相談にのっていただければ幸いです。
772卵の名無しさん:2011/08/03(水) 12:51:40.05 ID:467xVx2d0

大丈夫。先生のお人柄ならあっという間に右派右派ですよ
773卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:03:57.10 ID:467xVx2d0

全科共通で電カル、レセコン、CRは必須ですが
あっという間に1500万とかいっちゃうので顔の利くコンサルとかに
頼むのがいいです。900万ぐらいまでは叩いてくれます。検査センター系
の会社もお勧め。検査データ上がり次第、電カルに放り込んでくれるので
タイムラグもストレスもなく日々の診療が可能となります。S○Lとか評判いいみたい。
スタッフも重要ですが引き抜きもお下品ですから最初はニチイとかに頼む
のがいいんじゃないかな。経験のある優秀なスタッフを送ってくれますよ。
あとはCT、MRI、内視鏡等々各科なりの備えがあって、ビル診でなければ
建物は断然セキ○イだね。デザインからなにからとにかくもう完璧です。
774卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:08:36.03 ID:467xVx2d0

もういい? 飽きてきた
775卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:11:18.87 ID:FYN0A/8X0
奥単位の借金が気にならなければどうぞ。
776卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:24:29.52 ID:zWoCBRGTP
>>773
よくまとまってますねえw
777卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:26:51.20 ID:74cab5dn0
m3の右に出る広告を読みながら書いたみたいだな
778卵の名無しさん:2011/08/03(水) 13:37:18.04 ID:UI99lnZI0
>>763
じゃ、なんでドクターヘリまで使って大病院まで患者運んでるの?
779768:2011/08/03(水) 14:48:40.92 ID:YdFiwt6m0
コンサルってよく聞くけど、どこにいるの?
どうやって連絡とるの?
780卵の名無しさん:2011/08/03(水) 14:53:42.52 ID:JOnLPe7g0

南の空に向かって笛を吹くんだよ。

一回吹けば卸系コンサル 

二回吹けば検査センター系コンサル

三回吹けばコンサル系コンサル がやってくるよ。
781卵の名無しさん:2011/08/03(水) 14:58:14.10 ID:EeOMzFSV0
>>773
この通りにすると結構金がかかりますので、借金が気にならなければ、どうぞ。
借金を少なくしてければ、なんでも自分でやるしかありません。
紺猿、覇権は金食い虫ですから。
782卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:00:28.81 ID:JOnLPe7g0

>>781

あ、失礼だな。

そんなね、先行投資を渋ってるようじゃあ事業主として成功しませんよ。
ムダ使い勧めてるわけじゃないですけど使うべきところにはしっかり使わなきゃ。
783卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:02:43.29 ID:EeOMzFSV0
>>780
大阪なら、893系紺猿もおすすめ。
一時的でも右派気分が味わえます。
臓器も斡旋してくれるようです。
その後は骨の髄までしゃぶられるかも?
784卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:05:35.16 ID:JOnLPe7g0

HPひとつ取ってもね、プロにデザインから維持まで
まかせたHPは患者さん受けが断然違いますよ。
FC2で無料ブログでも開いたひにゃ、先生の診療スキルや
人間性まで疑われちゃいますよ。クリの品位がさがる。
研修医が地方会の前日にやっつけで作ったパワーポイント
みたいなインデックスぶらさげてるクリなんてなあんか信用できない。
785卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:06:49.27 ID:EeOMzFSV0
>>782
紺猿乙。

768さんのような新規開業希望者には、51先生の物語を読むことをお勧めします。
51先生どうしているのかなぁ。
786卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:10:36.89 ID:HbM5dEAa0
>>778
地方の病院はズタズタだね、既に。人はいない、誤診はする、待ち時間は長い...。
研修に向くとは言えない。
787卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:18:31.30 ID:JOnLPe7g0

コンサルじゃあねえよ、バカ。

オレはノレン料、カルテ料なしのビル診継承開業で
機器はボロだけどどうにか使えるので更新せず
不動産簿価残の150万だけ自己資金で埋めてスタート。
家賃もテナント入れ替えを機にねぎったし、検査センターも
入札させて一番安いところにしたし、茄子は全員パートだし、
事務はモロ引き抜いたったし、HPは自作だしということで
自治体の中小企業融資で念のため7年0.9%で1000万借りたけど
最初からレセ月350枚あったから最も減ったときでも600万割込む
こともないまま現在に至っている開業医だよ。今でも平均1.5TC
も行くことないので、自分がもう少しコンサルテーションしてもらえ
てたら今頃もっともっと右派ってたんだろうなあっていう反省を元に
アドバイスしてるだけだよ。
788卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:20:17.47 ID:JOnLPe7g0

みろ、力はいったから10行越えちまっただろが。
789卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:24:31.00 ID:EeOMzFSV0
>>784
紺猿乙。

HPの影響力は都会でも6%くらいなので、無いよりマシくらい。
田舎では患者の極端に少ないヤバクリほど素晴らしいHPで更新も頻回。
右派では患者が集まりすぎて、更新どころか、HPがいつの間にかなくなっている。

>>786
野戦病院で度胸をつけたい人は地方へ。
専門バカの知識をひけらかしたい人は都会の一流研修病院へ。
どこでやってもダメなやつはダメ。
790卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:28:48.35 ID:EeOMzFSV0
>>787
紺猿入っていたら、もっと耶馬に決まっているだろ。
ニチイの事務なんぞ、パートの3倍くらいとられるぜ。
791卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:36:02.66 ID:/zKodETIO
>>771
ここで相談するのが間違ってるよ。
開業スレあるからそちらで質問したら?
ここにいると開業してもヤバ栗になりますよ。
792卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:37:11.69 ID:SFe0XEIL0
>>789
良い医師の素質を持つ研修医は、地方へ行かない方が良い。
指導医が悪い、患者が単調、症例が少ない。
793卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:45:04.57 ID:EeOMzFSV0
>>787
紺猿決定乙。

レセ350枚とか、平均1.5TCで、月600万はボリ過ぎで個別指導間違いなし。
年0.9%って住宅ローンでもなかなか無いぜ。
開業していれば、誰でもわかる。
794卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:55:04.09 ID:/zKodETIO
>>793
いや、金利年0、9%あるんだよ。最初の三年は金利1%分減免してその分は後払いにする。
この銀行のカラクリが分からないのなら開業しない方がいいよ。
795卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:02:42.26 ID:/zbxGgcK0
>>793
往診が多いとそれぐらいいきますが、なにか?
796卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:08:22.10 ID:EeOMzFSV0
>>794
開業当初は金がないから、最初の1年は利息支払いで、元金に手をつけないのが多い。
当然、利息は高くなる。
未収金で最初は苦しいのは、開業したことがあればすぐわかるぜ。
797卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:22:41.36 ID:EeOMzFSV0
>>795
往診専門ならば無いとはいえんが、それで最初から600は、いかんだろう。
内科でレセ単価10Kだから、その倍のレセ単価ならば、個別指導が普通だろう。
だいたいヤバクリのスレは紺猿に痛めつけられた51先生の物語の共感者が中心で、
紺猿賛美の奴は通常出入りしないはずだぜ。
798卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:48:04.73 ID:EeOMzFSV0
本当に600ならば、耶馬にあらず。
ヤバクリオンでもくらえや。
799卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:58:06.27 ID:TiplTEIA0
600万って運転資金の事を言ってるみたいだが、紺猿の肩を
持っている時点で非常に嘘くさい。
非医師に間違いなかろう。
800卵の名無しさん:2011/08/03(水) 17:03:22.28 ID:EeOMzFSV0
>>799
禿同。
801卵の名無しさん:2011/08/04(木) 14:57:47.87 ID:c8vmUmtS0
ヤバ内科に予約診療ってありかな?
暑くって朝一番で年寄りが集中するんだけど。
802卵の名無しさん:2011/08/04(木) 15:23:40.31 ID:pJVK6ikA0
予約にする意味あんの
時間がかかる検査とかするの?
予約が面倒で来なくなるよ
803卵の名無しさん:2011/08/04(木) 16:21:55.97 ID:c8vmUmtS0
>>802
レスThx。
そうか、年寄りってめんどくさがりだからね。
804卵の名無しさん:2011/08/04(木) 16:26:39.16 ID:Ul1Cdq9S0
医療費の無駄遣いは製薬会社の利益とMRの高給。
くだらん接待でごまかされるな。
医薬品卸も無駄な医療費。
ごますり営業にだまされるな。

医師会ごとにMRの訪問を規制して仕事をなくそう。
805卵の名無しさん:2011/08/04(木) 18:14:52.72 ID:aLZDjKDD0
>>801
前に通ってた整形の医院は一週間のうちで比較的空いてる時間帯を
帯グラフに色表示して掲示してたな。
赤が混んでて、黄色は少し混みで、緑は普通で、薄青はガラガラの時間帯だった。
806卵の名無しさん:2011/08/04(木) 18:33:13.05 ID:KDXwOUqt0
予約制にしたって天気が悪いとブッチするのが年寄りのお決まりじゃ
807卵の名無しさん:2011/08/04(木) 19:14:58.72 ID:qepIiPN40
そうか?
雨降ってもお年寄りは結構律儀に来てくれてるよ。
若い人や子供の方が、天気に左右される。
808卵の名無しさん:2011/08/04(木) 19:53:38.57 ID:t1voriOdO
民度だな
809卵の名無しさん:2011/08/04(木) 20:14:08.53 ID:Asw4ADqO0
>>806
雨の中を自転車で傘差して、片手運転で来る途中でこけたら老人は大変だからな。
タクシーで医院まで来れる金持ち老人もそうそう居ないだろうし。
810卵の名無しさん:2011/08/04(木) 20:45:27.34 ID:yhL7RE6Q0
HPの効果って
開院後の患者増加に寄与する程度は、
田舎、都会、専門医院、何でも屋内科クリ
でそれぞれどのように異なるのでしょうか?
811卵の名無しさん:2011/08/04(木) 20:51:16.45 ID:s+trzPqOO
製薬の野郎め、同じようなスタチン、ARB、DPP4とか横並びで作りやがって1つあれば十分なんだよ
812卵の名無しさん:2011/08/04(木) 20:57:53.70 ID:PFiF0h6k0
>>787
 
懐かしいなw
つぶれかけのクリニックの初期に「ジジイ」と「若造」という
コンサル2人が医者を装って書き込んでいたのを思い出すwww
 
そう言えば1先生は今何をしてるのだろうか?
確か皮膚科開業医だったと思うが
813卵の名無しさん:2011/08/04(木) 21:04:50.19 ID:SxvuHuY40
知り合いに893コンサルがついてるクリを受診して貰った。

待合室に海外の医師免許証や医学博士認定証を立派な額に入れて掲示していたが、、
お金を払えば証書だけもらえるディプロマミル発行だった。
落ちこぼれてコンタクトや健診バイトで過ごしていた時期は海外留学していたことにしていた。
30代半ばの院長はPCの株チャート画面を開いた状態で診察していたそうだ。









814卵の名無しさん:2011/08/04(木) 21:22:05.22 ID:qepIiPN40
>>810
そう言う質問に適切に答えられる人間は、普通の開業医(いわゆるふつクリとは違って)には
あまりいないと思うんだけど…。
810はどういう立場で、何のためにその事が聞きたいの?
815卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:14:37.11 ID:BZXsI1Kz0
コンサルの情報集めじゃねーの?
816卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:24:34.95 ID:qepIiPN40
なるほど。
と言うか、コンサルを名乗るなら、せめてその辺のデータを持っていてくれとは思うよな。
817卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:06.99 ID:yhL7RE6Q0
810です。紺サルではなくすこし田舎でやばクリ仲間入り開業3カ月目です。
患者ひとけたなので、立て看板投資するか、ホムペ投資するか、自分で勉強してホムペつくるか
コツコツ勉強してスキルふやすか、費用対効果のいいのをさがしてます。
田舎ではホムペつくっても見る若い人がいない気がして。
818卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:49:38.78 ID:+FpC1Lzn0
>>817
田舎のじじばばがHP見るか?
819卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:58:30.82 ID:z2aJtcET0
>>816
つーか、コンサルを名乗るのに資格がいるわけでもないしw
今、次の瞬間からだって誰でもコンサルになれる。
今から勉強を始めるコンサルがいてもおかしくない。
 
医者は自分達がプロ意識が高いから他の職種もそうだと
思うだろうけど、現実にはかなり適当なのが多いからな。
特に昨今はw
820卵の名無しさん:2011/08/05(金) 00:31:21.22 ID:m+RYS8WaO
ホムペはイラン。
見ても受診に繋がらない。
予約システム、300万するぞ。
しかも、5年で更新だぞ。
これ、豆な。
821元一 ◆6roGmUUmpc :2011/08/05(金) 01:58:31.82 ID:RQgHOXlr0
うちの近辺ではマイクリニックに登録して綺麗なHPを出してる医院で
流行ってるクリは半分もない。
HP持ってなくても流行ってるクリはいくつもある。
つまりHPは増患には関係ないということになる。
流行ってるクリのそれぞれの特徴は
@介護事業も含め手広く老人を囲ってる重曹(1分診察で評判は悪いのに患者は減らない)HPなし
A循環器専門を売りに公立病院から逆紹介されたり良好な関係を築いている医療ビルクリ。HPなし
B完全予約制の小児科医療ビルクリ、予約がなかなか取れないらしい、HPあり。隣の内科は粒
822卵の名無しさん:2011/08/05(金) 02:06:28.04 ID:gulrUrNE0
>>821
HP作って全国で閲覧できるようになっても、診察のたんびに遠方から
高い交通費払ってくる患者はなかなか居ないわけで。
結局、近場の患者しか来ないと。
HP公開してる医師が特別優秀というわけでもないし。

物品の激安店みたいに、遠方から1回買い物に来ておしまいというわけ
にはいかんからね。
823卵の名無しさん:2011/08/05(金) 02:18:43.98 ID:1UNzqsH40
ホムペは2万ぐらいの市販ソフトを買えばそこそこ見栄えのいいのができる
一日あれば完成するんじゃね?
予約システム?いらんいらん
824卵の名無しさん:2011/08/05(金) 08:50:28.26 ID:Ag0yGTm80
近所の診療所が看板を新しくした。
なんと、時間表示など、うちとまったく同じじゃないか?
それともたまたま?
825卵の名無しさん:2011/08/05(金) 08:57:01.13 ID:/YCoPsI00
来た患者の住所をマップに落としこんでみな
色々見えてくる
826卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:06:39.76 ID:/YCoPsI00
点から線、線から面になっていけば、キミもフツだ

同じマップにライバルの住所も落としこむと、より戦略がたてやすいぞ
827卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:07:09.38 ID:jUGkf6ne0
>>821
元一先生クリのHPはなかなか出来栄え良いじゃない
他の職員と近隣クリの比較してるけど先生の所が一番見やすい
腕はどうだか知らんけどw
828卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:10:45.02 ID:Srai3bQ+0
>>826
1回来たきり来なくなった患者は点一個として加算してもよろしいのでしょうか?
829卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:58:22.22 ID:Ag0yGTm80
>>825
陣地合戦か?
830卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:01:31.09 ID:bs4bh29i0
>>817
2010年のエーザイの調査をみると、クリの認知は友人・知人からが33%、
家族・親戚28.5%、他医からの紹介11%、電柱広告・看板6.5%、チラシ3%、
HP、電話帳、インターネット検索サイトがそれぞれ2.5%くらいになっている。
雑誌広告は年々低下していまや0.5%まで低下しているので全然意味なし。
年齢が低いとインターネット検索サイトが増える以外は、たいして変わらない。
重層ならば、他医に宣伝して紹介を増やす手があるようだが、広告手段では
いまひとつ変わらぬようだ。
831卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:09:49.40 ID:bs4bh29i0
>>830
つまり落下傘は開業当初70%の認知手段が無い状態なので、
紺猿の単純平均予想した患者数の良くて3分の1しか来ない!
経験によく合っていると思うぞ。
832卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:11:46.56 ID:Ag0yGTm80
>>830
ポイントは"他医からの紹介11%"だよ。
口コミがいまでも最有力だが、今は似たような医院が多いので、
維持するのがやっと。口コミもなければやばクリになるだけ。
まじで、サテライトしか生き残れないよ。
病院だって、混雑しているのに経営が苦しいんだよ。
833卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:26:06.58 ID:bs4bh29i0
>>817
田舎ならば、一族郎党引き連れて、クリの側に移住し、宣伝部隊にする。
または、地域のボスの姻戚になって、宣伝してもらう、という手段もあるぞ。
少なくとも家族は田舎に溶け込ませないと患者は増えん。
しかし、家族の態度によっては逆効果!も、あるからな。
834卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:33:45.57 ID:bs4bh29i0
>>833
俺って、こういうことはよく知っているから、ヤバクリ止めて紺猿やった方が成功するかなぁ?
でも、お調子笑したりDQNに頭下げるのは嫌だから、やっぱりダメだ。
ヤバクリが一番。
835卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:56:04.67 ID:o97c1vk10
朝からまだ1YC。開業十二年の上粒だけど、またここの
お世話になるぜ。
836卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:59:14.07 ID:xhX6CDacO
>>831
コンサルの予想より初年度から患者数上だったけどな
837卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:15:00.74 ID:c8Sxs7b/0
>>836
よし頑張れ!コンサル!!
838卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:20:18.97 ID:bs4bh29i0
>>836
紺猿乙。
839卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:27:20.08 ID:jS2XiZTx0
栗の電話FAX電話で子機2〜3台で回してるとこある?
840卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:32:52.90 ID:pY7pL89/0
来ん去るタント
841卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:53:04.58 ID:xhX6CDacO
>>837、838
残念ふつクリでした。初年度コンサル予想一日20人、実際40人
黒字化は三年後のコンサル予想実際は半年後に黒字化。
842卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:54:27.69 ID:Ag0yGTm80
うはクリの条件
サテライトでない場合、診療の質はまったく関係なく、口先だけである。
そんなことは、良心が日本人にはできない。
第三国人の診療所がはやるのが当然である。
843卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:07:03.66 ID:bs4bh29i0
>>841
算数のできない紺猿に金を渡していただけね。
844卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:12:01.08 ID:RVl7I4TkO
いよいよ接待も今年度限りですよ。
今年は各メーカーが接待費を例年の二倍用意してるからご馳走になりましょう!
845卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:17:48.07 ID:bs4bh29i0
>>844
ヤバクリ接待しても仕事にならんが、呼べば喜んでくるから、自分もオコボレ、かな?
846卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:21:33.74 ID:ATUy5gG90
>>842
>そんなことは、良心が日本人にはできない。

この人は三国人のウハクリなのかな?
847卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:21:45.54 ID:RVl7I4TkO
>>845
今年は大盤振る舞いだろうからヤバや粒まで接待廻ってくるのでは?
848卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:38:43.44 ID:or1HG+hxO
精神科の専門医を持ってない普通の内科医が心療内科も標榜した場合
何か加算とれますか?精神科の診療は心身症や神経症や軽い鬱しか診れない
慢性疾患と風邪だけじゃ10人来ないし生活できないよ
849卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:49:32.90 ID:RVl7I4TkO
>>848
確か何もとれないと思うよ
850卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:59:22.27 ID:ATUy5gG90
>>841
よくコンサルの予想が一日20人の場所で開業しようと思ったね。
何科なの?
851卵の名無しさん:2011/08/05(金) 13:04:40.86 ID:c8Sxs7b/0
>>841
お前釣るならもう少し勉強してきた方がいいよ
数字めちゃくちゃすぎ

コンサルにしてもひどすぎるよお前の頭
852卵の名無しさん:2011/08/05(金) 13:24:55.17 ID:9XflOW6d0
>>848
専門医でなくても精神科を標榜できるんじゃない。それなら精神療法を取れる。
そうしないなら心身医学療法のみしか取れないな。
853卵の名無しさん:2011/08/05(金) 13:34:05.04 ID:bs4bh29i0
>>851
だから算数できない紺猿。
854卵の名無しさん:2011/08/05(金) 13:53:17.37 ID:lG6jbxaU0
>>821
結局、うちみたいなあんまり特徴のない何でも屋クリニックで成功しようとすれば
1番に進むしか無い訳か。でも、介護に進むには元手がいる訳で。それが無いうちは
マジヤバなわけで。銀行が貸してくれるかどうかだが、まあ無理な訳で。
855卵の名無しさん:2011/08/05(金) 13:58:32.04 ID:uBl5CDzv0
>>841
ウチは、初年度コンサル予想一日40人、実際15人
黒字化は半年後のコンサル予想、実際は今だに黒字化しているかどうか怪しい。

こんな感じだが、何か?
856卵の名無しさん:2011/08/05(金) 14:09:07.27 ID:o97c1vk10
日本には自宅を除いた資産が8000万以上ある富裕層が
170万人いるらしい。
国民100人に1.4人だな。
おまえらも富裕層になれるようにがんばれ!!
857卵の名無しさん:2011/08/05(金) 14:14:16.16 ID:zZZdqtOIP
>>856
その「資産」てのは借金も勘定に入ってるの?
それによって意味が全然違う。
858卵の名無しさん:2011/08/05(金) 14:19:10.07 ID:bs4bh29i0
>>855
普通の紺猿ですね。
859重曹:2011/08/05(金) 14:27:08.24 ID:99AEX5xj0
>>821
>>854

うちは介護なんてやらない何でも屋クリだけど、お調子笑したりしないし(笑ってる余裕なんてねえよw)DQNに頭下げたりもしない(むしろ積極的に追い出す)
それでも落下傘2年ちょいで仏にはなった
HPもないし、電話帳にも載せてない(ただしすべての媒体が無駄というわけでもない)
当然コンサルなんていないし、開業当初は試行錯誤して、このスレの諸兄にもいろいろと世話になった
今思えば、そうやって自分の理想とする職場を創り上げるためにあがき続けてるお蔭、としかいいようがないね
患者が来ない、と鳴らない電話を前に座ってるだけではいつまでたっても無能の風邪専門医と嘲笑されるだけだろうよ
まあ、今はうちも夏枯れですがw
860卵の名無しさん:2011/08/05(金) 14:27:59.23 ID:sHrAi96VO
何で診療拒否するの 死にそうだあ
861卵の名無しさん:2011/08/05(金) 14:33:55.71 ID:o97c1vk10
>>857
勿論借金があればそれを引いてでしょ。
みんな医師になったからには小中学校ではクラスで一番か
二番だろうから、充分に資格はあるよな。
862卵の名無しさん:2011/08/05(金) 15:32:07.52 ID:bs4bh29i0
>>859
重層さんの所は、休みが無くて、機械が揃っている何でも屋だから、それが良いのでは?
救急とかに来る患者のほとんどは、自分が大して重症でないが、軽症かはわからん、というやつばかり。
救急に行っても変な研修医ばかり。それよりは重層さんみたいところの方が、と思うのでは。
流行るところは、ニーズに見合っているのだろう。でもどこのクリでもやれるわけでない。
大概は特徴のない横並びで、それから抜け出すのは結構難しい。
863卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:07:03.85 ID:Ag0yGTm80
>>861
あのー。クラスで1〜2番は東大に行っているんですけど。
864卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:41:39.27 ID:Ag0yGTm80
収入が多くても、高額の医療機器で大変だね。
http://belle-vie-mito.jp/medical_devices/
865卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:43:34.47 ID:1UNzqsH40
>>864
ここが元一さんのとこなの?
866卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:50:37.52 ID:Ag0yGTm80
>>865
心臓外科の先生の太っ腹なところにあこがれるな。
867卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:57:13.77 ID:Ag0yGTm80
868卵の名無しさん:2011/08/05(金) 17:05:04.44 ID:ofF2MEMk0
>>864
こいつサテライトなんじゃないの。
http://www.takahagi-soleil-hospital.jp/
869卵の名無しさん:2011/08/05(金) 17:11:09.16 ID:sixae0nq0
ずっと臨床畑でおられたのに、血管内皮に目を付けるなんて、
いい目をしているというか変わっているというか… FMDは町医者ではせんだろ
870卵の名無しさん:2011/08/05(金) 17:21:49.44 ID:Ag0yGTm80
>>868
診療所が生き残るには、サテライトしかない。
その典型的な見本だね。
患者が多数来院して一見うはくりに見えるが、
院長収入はふつクリ以下。
871卵の名無しさん:2011/08/05(金) 18:42:18.36 ID:bs4bh29i0
>>870
心臓外科で開業するには、バックがいなければ難しい。
知り合いの先生は介護施設の付属診療所の院長になった。
872卵の名無しさん:2011/08/05(金) 22:44:25.68 ID:aZPJ/8W40
頼むから無床診療所で開業するのに
心臓外科とか標榜しないでくれるかな。
ちょっと格好いいからか?ダイハツのCMみたいだな。
馬鹿じゃねえの。
873卵の名無しさん:2011/08/05(金) 22:47:26.89 ID:1UNzqsH40
しんげの医者が自分の患者を術後フォローするなら問題ないだろ
874卵の名無しさん:2011/08/05(金) 23:38:13.87 ID:m+RYS8WaO
>>872
心臓外科の看板に100円ショップのガムテープを貼り、心臓■科になってたとこあるね。
ちゃんと厚生局に変更届だしてんのかなあ?
875卵の名無しさん:2011/08/05(金) 23:51:31.16 ID:zZZdqtOIP
じゃあ、マッサージと関節注射しかしない
整形外科はどうすんだ。
876卵の名無しさん:2011/08/06(土) 00:04:43.84 ID:oeQd2gK3O
レントゲンないのに放射線科って所があるぞ
877卵の名無しさん:2011/08/06(土) 02:48:59.74 ID:CKkyFVtv0
>>876
癌の放射線治療をやってるんじゃ?
878卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:06:25.44 ID:EE11CoOb0
一昨日、昨日と、2日続けて1TC来たので、さすがに今日は来ない。
879理3とその砂漠:2011/08/06(土) 10:08:02.04 ID:Gsf9tQ7X0
>876
  画像診断を Interner で遣っているのか。
880卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:18:27.89 ID:xekiHALj0
>>879
"interner" internist? intiki?
881卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:47:31.31 ID:WS5czEMGO
土曜なのにまだ2人
882卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:52:54.90 ID:m+5/VjtJO
亡くなられた松田選手の状態について「きわめて大量の血栓」だったって読んだのですが、こういうケースに遭遇された方いらっしゃいますか?
883卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:54:52.21 ID:EE11CoOb0
>>881
うちは土曜のほうが来ない。
884卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:01:53.77 ID:Xcs8H8+x0
>>878
GW以降1TC超えた日は1日もないなぁ
885卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:02:16.72 ID:AJepQsRK0
>>882
血栓があった、ってだけではなんとも言えないなあ。
886卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:10:01.35 ID:m+5/VjtJO
周囲に心筋梗塞になった人はけっこういますが、短時間で意識なくなった人や心停止になった人はいません。松田選手は大元の部分で詰まったということなのですか?
887卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:14:57.32 ID:mIU+tH+w0
m3に有るようにLCXの完全閉塞らしいよ。LAD→LCXに側副血行(+)
888卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:20:33.62 ID:EE11CoOb0
>>882
剖検して、DICだったのかと思った。
889卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:21:22.86 ID:m+5/VjtJO
>>887
すいません…素人にもわかるように書いていただけますか?

ちなみに私の親族は大きな血管から別れて出てる上側にあるはずの血管は埋もれて無くなっていました。バイパス手術の時は心臓が硬くて大変だったみたいです。素人ですいませんが…
890卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:26:48.43 ID:MXsnSk8ZO
>>886
だから心筋梗塞の後に寝室再導でも起きたんじゃないの?
891卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:27:20.47 ID:ejIDiPId0
>>889
ここは素人書き込み禁止だボケ
消えろ
892ぷーすけ180 ◆poosuke18o :2011/08/06(土) 11:51:54.46 ID:L9WgqEZh0
スポーツ選手が心臓死した場合、まずコカインなどの薬物を
使用していないか疑う。in米国。
893卵の名無しさん:2011/08/06(土) 11:58:42.34 ID:AJepQsRK0
このニュース、すごいね。(支払基金のHPから)
http://www.ssk.or.jp/pressrelease/pdf/pressrelease_202_20.pd

再審請求しろって支払基金は言うけど、たしかに復元確率限りなく0の現状じゃ、
再審請求なんてするより、直接訴訟起こした方が良いわ。保険医療機関がみんな
やったらどうなる♪
なんて素敵なアイデアなんだろうw
894卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:00:13.71 ID:AJepQsRK0
リンク間違い。訂正して再掲。

このニュース、すごいね。(支払基金のHPから)
http://www.ssk.or.jp/pressrelease/pdf/pressrelease_202_20.pdf

再審請求しろって支払基金は言うけど、たしかに復元確率限りなく0の現状じゃ、
再審請求なんてするより、直接訴訟起こした方が良いわ。保険医療機関がみんな
やったらどうなる♪
なんて素敵なアイデアなんだろうw
895卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:33:55.64 ID:RSfhwJ320
>>894
やるなら個別でなくて集団訴訟にしないと。
項目ごとに弁護士が原告を募集するんだな、アメリカのように。
896卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:34:49.88 ID:w3p4L5+d0
>>894
この先生の怨念がすごいんだろうね。
897卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:43:14.18 ID:UiiGkt3W0
>>896
弁護士無しで自分で手続きしたから数千円+自力らしいよ。
m3に本人登場してる。
898卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:46:17.20 ID:AJepQsRK0
少額訴訟になるし、こちらの労力はどのくらいだろうね。
毎月千件ぐらいの訴訟が発生すれば、支払基金もそのままにはしないだろう。
899卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:47:14.86 ID:885pvWSSP
医療事務の病名打ち込みミスの減点は復活可能性ある?
バルトレックス6錠7日の帯状疱疹を受け付けが読み間違えて単純疱疹にしてた。
2錠5日に減点されて18000円も差し引かれた。
再請求出すべき?「すみません、受付が病名間違えました」って。
900卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:55:04.38 ID:ejIDiPId0
>>894
これ、いいアイデアだなー
どうしても納得出来ない返戻を各医師会なり保険医協会なりがまとめて訴訟するようにすればいいんじゃないかな。
弁護士も大喜びでのって来るだろ。
901卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:55:33.15 ID:AJepQsRK0
病名ミスや病名のつけ忘れなどが認められたら、これは凄い事になるよ。
今までのほとんどのつけ忘れが復元する。影響が大き過ぎるから、まず無理だろ。
902卵の名無しさん:2011/08/06(土) 12:56:04.03 ID:RSfhwJ320
>>899
とりあえず出してみて、ダメなら訴訟にすれば?
>>897
嫌がらせでやっても単なる自己満足の変な医者でおしまい。
少額訴訟はすぐ判決だから、支払基金のダメージにもなりにくい。
やるなら本格的にやって支払基金の審査を変えさせるくらいじゃないと。
903卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:01:14.44 ID:RSfhwJ320
>>902
最近、支払基金の苦情窓口設置の通知が来たが、これって訴訟回避のためか?
もしくは裁判で、苦情は受付ています、というアリバイ作りか?
904卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:02:28.52 ID:885pvWSSP
さっき、打ち間違えた事務が
「入力したの私です、すみませーん」って。
24歳、スレンダー美形、▼で弁償したら許す。

無駄ならあきらめよう ( ´・ω・`)
905卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:09:17.11 ID:OjzP6+WD0
けっきょく医師がチェックしてなかったの?
でアウトでしょ
906卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:09:49.33 ID:scSuj0mk0
次は間違えないようにしてね。
はい。今度間違えたら▼で弁償します。

と妄想。
907卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:10:01.77 ID:RSfhwJ320
>>904
18000円で美味しい思いか?裏山!
>>897
支払基金は控訴するといっているから、本格的な裁判になるぞ。
開業医で裁判に何回も出席するのは大変で、弁護士費用もこれからかかるぞ。
負けりゃ、訴訟費用も敗訴側持ちが普通。
この先生、これから相当大変。
やはり、数を頼んでの集団訴訟だろ。
908卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:33:29.28 ID:nc/4igh70
>>907
判例として残すのが目的だろ。最高裁まで争うだろうね。支援してあげたら
いいんじゃないの?
909卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:37:19.29 ID:nc/4igh70
やるんだったら、支払基金と国保連という2つも支払代行審査機関が不要であり不利益を
受けたと、設置法の違憲性と会計検査院の無策を争えばいいと思うのだが。

この方が集団訴訟化しやすい。
910卵の名無しさん:2011/08/06(土) 13:58:56.01 ID:aWTMTuVy0
提訴から判決まで1年か
それでも泣き寝入りするよりはましだな
数百円の査定に抗議して基金や査定担当のあほ医師に延々と電話したこともあるが、
訴訟のほうが有意義だな
もともと頭のいい集団だし、こっぱ役人に対する不満も皆多いだろうし、
まとめ役がいたら山が動くかもしらんね
誰がそれをするか
医師会には期待できないしな
911元一 ◆6roGmUUmpc :2011/08/06(土) 13:59:49.09 ID:+i1nJF3K0
単純疱疹を単純ヘルペスで登録すれば間違えることはない。

今日も4人で終了。
もう開業で経済的な苦労を味わうのは疲れたなあ。
埼玉の8万テナントで更に小さくやり直すか、我慢して安定した常勤に戻るか
912卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:00:10.20 ID:qYCuYlrQ0
>>910
基金の理事は医師会OBだよ、忘れずに。
913卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:03:40.88 ID:aWTMTuVy0
>>912
しってるけど、それがなに?
医師会理事が、会費払ってる開業医の味方だとでも?
914卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:04:47.14 ID:ejIDiPId0
予想通り基金の人間の書き込みが増えてきたw
火消しに必死w
915卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:32:29.92 ID:dV/OvhOz0
>>913
いや知っているのならいいのだが、支払基金に反抗するってことは、医師会からの
嫌がらせが待っていると覚悟することだなと。それでも良いのなら、やるべきだ。
916卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:42:32.14 ID:ejIDiPId0
>>915
ちょwww
下手すぎwwwww
917卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:44:51.37 ID:4jcoJCBc0
>>916
何を喜んでいるのやら。俺は単に医師会の会員で、医師会の影響の強いところで
開業しているから忠告したまで。
組織率1/2以下の、東京などでは、叛乱すればいいんじゃない?
918卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:47:55.82 ID:4jcoJCBc0
俺は、支払基金と国保連の2つはムダだから、1つに統一して欲しいと思っている。
919卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:52:57.60 ID:885pvWSSP
>>905
レセコンチェックを掛けているんだが、バルトレックスは「単純」or「帯状」にしてた。
>>911
それイイね。ゴム印で病名欄に突いてるからね。フェイルセーフを考えよう。
920卵の名無しさん:2011/08/06(土) 15:07:01.80 ID:YttQm8vx0
確かに単純疱疹ってICD10にないですね。
単純ヘルペスならあります。

レセ送る前に医師が全部確認してるはずだといわれそう
921卵の名無しさん:2011/08/06(土) 15:21:39.15 ID:A9Qt5pLV0
>>920
原書にはHerpes simplexとしか書いていないはずだ。
日本人がヘルペスと訳すか、疱疹と訳すかの違い。英語圏の人間にとっては区別は
ない。
922卵の名無しさん:2011/08/06(土) 15:34:16.63 ID:885pvWSSP
事務が「帯状」を「単純」と思い込んだ時点で試合終了だもんね。

で、方法として、
1.バルトレックス処方は全て再確認
2.セット処方化して単純と帯状の専用番号にする
3.バル+1日3回服用のコードが同時に入力されたら「帯状疱疹」のチェック
で、3.を選択しました。
これなら単純+風邪などの場合だけ余計に引っかかるだけで上手く行きそう。
923卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:28:48.40 ID:fC62uYhz0
>>918
支払基金と国保連の統一は当然だが、天下りと保険者のエゴのせいで、統一されていない。
年金の一元化と同じように統一するのは結構難しい。
弱みをついて、こちらの意見を通しやすくするべきだが、あほな爺医ばかりの医師会ではおぼつかない。
まあヤバクリには政治力は無いので、衆を頼んでの一揆でもするしかないか?
924卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:46:26.25 ID:shOJx8MuO
やがて来る保険医総辞退
925卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:50:21.29 ID:pEvQQrQi0
>>924
総辞退というより、保険制度自体が崩壊。30兆円の資金が集まらなくなる。
外来は自費、入院だけ民間医療保険にはいるかどうか、選択できる。
926卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:50:57.75 ID:pEvQQrQi0
保険医医総解雇と呼ぶべき。
927卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:08:11.13 ID:aWTMTuVy0
>>915
俺も医師会会員だけど、医師会に睨まれて困るおたくみたいな零細じゃないからかまわんね
どっちかっつうと、困るのは医師会の方だろうに
おたくは医師会の理事かなんかかい?
自分とこがお目こぼしを頂きたいがために、理不尽な査定を連発してるカス審査医とみた
928卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:14:10.80 ID:8hh2JA1B0
>>927
会費は払っているが、医師会の要求には従わないなぁ。俺みたいなのを審査医にしてしまうと、
全部通しちゃうからね。
零細は否定しないが、お前は将来、支払基金の理事にお願いしますと言われて、断るのかな?
ブラ謹だろ。退職金付くだろ。
929卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:15:37.80 ID:8hh2JA1B0
金に汚い医師を懐柔するための医師会の手段が、そう言うポストの用意なんだよ。
930卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:45:56.47 ID:aWTMTuVy0
>>928
普通に断ると思うけど、違うの?
931卵の名無しさん:2011/08/06(土) 20:03:50.47 ID:MXsnSk8ZO
来週からいよいよ夏休みですね。
932卵の名無しさん:2011/08/06(土) 20:48:41.94 ID:JZo556CMO
灯火から一週間休ミダ。
疲れたあ。早く休みたい。
933卵の名無しさん:2011/08/07(日) 02:32:59.99 ID:OVmzRahY0
>>932
ヤバは1日の診察時間のほとんどが休み時間なんじゃないの?
934卵の名無しさん:2011/08/07(日) 06:45:43.67 ID:d5U8qfpy0
保険医総辞退って、昔もやったみたいだけど、大失敗だったのでは?
その結果が、支払基金と国保連の跳梁跋扈?
爺医でないから、詳しいことはよくわからんが・・・・・・・・・。
935卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:52:51.71 ID:6iQlXjD50
をいをい、9月始めの支払いがヤバイぞえ。
今回は、なんとか100マゾ借りてしのげそうたが。
皆さん、平気なの??
936卵の名無しさん:2011/08/07(日) 10:44:58.69 ID:M4cjkFxY0
>>935
夏枯れで相当ヤバいですが、職員が一人引き抜かれて経費が減ったのでセーフ。
災い転じて福となる。
引き抜いた所が経費積み増しで、あぼーんしそう。
ざまーみろ、下げマンを引きやがって!
937卵の名無しさん:2011/08/07(日) 11:24:26.86 ID:M4cjkFxY0
今日は日曜日で紺猿の皆さんはお休みですね。
ヤバクリは日曜日も働いていますよ。
938卵の名無しさん:2011/08/07(日) 11:35:11.68 ID:LxbFggDc0
>>935
昨日の朝、宝くじで5000万円当たった夢を見たから、多分、大丈夫。
939卵の名無しさん:2011/08/07(日) 12:29:25.67 ID:6iQlXjD50
>>936-938
THX
今日は営業終了しました。
10月にもクライシスがきそう。
綱渡り生活。
940卵の名無しさん:2011/08/07(日) 12:42:01.99 ID:Tu6EBq3A0
32年前に医学部に合格した時には、俺の人生には薔薇色の将来が待っていると思っていました・・・。
941卵の名無しさん:2011/08/07(日) 12:45:02.85 ID:M4cjkFxY0
>>940
待っていたのは、イバラの道。
みなさん、同じですね・・・・・orz
942卵の名無しさん:2011/08/07(日) 12:56:29.48 ID:6iQlXjD50
29年前ですが、その時はすでにばら色ではなかったですね。
医師過剰と盛んに言われておりました。
同じような境遇のアラフィーが多いね。
943卵の名無しさん:2011/08/07(日) 13:03:46.68 ID:M4cjkFxY0
>>942
生まれた時が遅いのか?
それとも俺がノロいのか?
爺医に遅れ、ヤバクリに沈む。
944卵の名無しさん:2011/08/07(日) 13:19:57.30 ID:v0NZ2X1u0
今50代なら少しはいい思いをした時代のはずだが。今は斜陽だろうが。
昔のたくわえで逃げ切れる世代
945卵の名無しさん:2011/08/07(日) 13:55:08.17 ID:M4cjkFxY0
>>944
今の50代は、医大新設ラッシュで医者が急増。
私立は裏口入学金がバカ高く、国立は入学金数万円、授業料年1万2千円だったのが、
倍々ゲームで年20万円以上まで上がった時代。
当然、国立は貧乏学生ばかりで、開業なんて夢のまた夢。
卒業後、医局奴隷で、働きまくり、月給10万以下が当たり前。
苦労して勤務医になって、馬車馬のごとく働いて、下に奴隷医ができて、
少しは楽になるかと思えば、新臨床研修制度ですべてオジャン。
矢折れ、刀尽きて、ヤバクリ開業すれば、たくわえなんかありゃせんぞ。
946卵の名無しさん:2011/08/07(日) 14:02:59.09 ID:ag9Q4w05O
ビンボー学生でした。借金して、自宅を担保に開業。
返済残6K。あと12年返済が続く。
947卵の名無しさん:2011/08/07(日) 14:47:15.48 ID:owEIT9M70
高校の同期で通産省に入った奴が同じ通産省の奥さんを貰って、夫婦で年収1700万で
借金も家のローンと車のローンだけで、子供3人抱えて余裕で暮らしてる。

そいつより成績もよくて、がんばって医者になった俺の生活が貧相だなんて・・・。
948卵の名無しさん:2011/08/07(日) 14:57:44.81 ID:iZIdl1r3O
残念ながら、金持ちになるのに学歴はあまり関係ないのだよ。。。

…まぁ学歴あった方が、安定した収入はみこめるがね
949卵の名無しさん:2011/08/07(日) 14:59:37.68 ID:KsN/+pxl0
俺はやばじゃないけど、今日も営業だぜ
昨日半日で10YCもきたせいか、今日は5YCで終った
40代の俺なんて逃げ遅れ世代なんだろうが、
しぶとく生き残ってやる
まだ返済15Kあるけどね
950卵の名無しさん:2011/08/07(日) 15:20:04.83 ID:iDkSUtz00
>>949
いや、氏ぬでしょ
ふつーに
951卵の名無しさん:2011/08/07(日) 17:45:21.56 ID:zOjOPOi90
>>949
近くに日曜もやってる新規クリがあったんだけど、院長43歳で死んだよ。
952卵の名無しさん:2011/08/07(日) 17:50:54.15 ID:zRAkjST60
http://www.sekine-dent.com/clinic.html

医院じゃないが、たまに利用してる上の歯科があるんだが、
院長一人でこんなに長時間働いてて大丈夫なのかなと思う。
953卵の名無しさん:2011/08/07(日) 18:47:28.70 ID:SFYdA8aa0
刀折れ、矢尽きて
だろ
954卵の名無しさん:2011/08/07(日) 20:13:10.11 ID:d5U8qfpy0
>>953
普通はそうだが、韻を踏むために逆にしているんだよ。
漢詩でもあるだろが。
と、漢文、常に満点の俺様が言っておく。
生涯一度も役に立たなかったがよ。
955卵の名無しさん:2011/08/07(日) 20:34:37.27 ID:J8e88c2/O
>>954
>矢折れ、刀尽きて

どこが韻なんだよw
956卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:07:37.22 ID:24KF0ixI0
当方は、日曜もやってる新規クリだが、
49でまだピンピンしてるよ
そろそろ?
957卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:16:53.80 ID:F3i6um2q0
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-355.html
過労死の本当の恐ろしさ 〜疲労を感じないまま死亡〜
958卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:37:08.93 ID:unWIMFcN0
先週人生一発逆転ねらって株と為替に運転資金までつっこんだ。
信用全力なので追証払う金もない。はじめて消費者金融に足をはこんだ。
あの機械ってカメラ入ってて向こうでみてるのか?
もう自己破産して健診バイトの余生でもいいとひらきなおってる。
959卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:43:46.60 ID:RcH0Y6iN0
>>958
普通の銀行のCD機も見られてるよ
960卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:53:51.98 ID:J8e88c2/O
>>958
いま株買うのはいい判断だな
半年後は5割増しくらいにはなるだろうし
961卵の名無しさん:2011/08/07(日) 21:59:15.61 ID:2OiUqyZNP
運が良ければねw
962卵の名無しさん:2011/08/07(日) 22:51:36.56 ID:cCgWFAnE0
 投資を考えられるだけうらやまし。
963卵の名無しさん:2011/08/07(日) 23:02:59.93 ID:ag9Q4w05O
>>958
あぁ、いまは時機がいいかもしれませんよ。
オイラは、4年前くらいにFX、新興国ファンド、原油先物でこけましたけど。
サラ金は、50までしか回してくれなかったよ。
もう気力がありませぬ。
964卵の名無しさん:2011/08/07(日) 23:12:25.18 ID:isoDmZFC0
965卵の名無しさん:2011/08/07(日) 23:21:48.07 ID:ag9Q4w05O
追加で、参考になれば。
カンポにはいっていたので、それを担保に借り入れができました。これもMAX。一年間で、借り入れの延長もできました。
不動産担保の用途制限なしのローンは500まででした。MAX逝きました。
サラ金は、500まで貸すようなことをうたってましたが、50MAXでした。
あと、奥から、借りることですかねぇ。
不都合だったのは、新たな借り入れがなかなかできなくなったことでしょうか。当然ですけど。
966卵の名無しさん:2011/08/08(月) 03:53:39.42 ID:xYgiD+/Q0
待合室に「当院は潰れそうです。募金お願いします。」って募金箱を置いてみるとか。
967卵の名無しさん:2011/08/08(月) 07:32:34.72 ID:l86bgx2R0
>>966
募金額はしれとるし、第一、募金してくれる患者自体が来ないんだから、どうしようもない。
968卵の名無しさん:2011/08/08(月) 07:54:57.90 ID:2TbD7/kL0
>>952
車検場通りにそんな歯科なんてあったのか。
アルバイトの歯科医師がいるんじゃないの?
969卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:15:23.45 ID:z9+mbBqq0
>>964
情報thx
970卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:39:26.69 ID:kevrlaQs0
イライラが最高潮なんだけど、どうすれば静まる?
971卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:41:02.36 ID:kevrlaQs0
震災10日後、二度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html

今頃言われてもねえ。
こういうのもイライラの原因の一つ。
972卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:43:23.63 ID:GZ99Gp8q0
その「専門家」と言われる中には、御用学者が含まれていて、「原子炉本体は、まったく問題ない」と言い続けていたことを忘れるでない。w
973卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:54:48.92 ID:lpiW83wK0
もう次のスレがたっている。
このスレは1カ月足らずでおしまいだ。
夏枯れが来ると苦しみのレス、それにたかるカラスのごとき紺猿のレス。
あっという間に1000まで逝っちまうな。
974卵の名無しさん:2011/08/08(月) 08:58:18.64 ID:lpiW83wK0
おまいら、株は確かに買い時だが、売るまで医院が持つのか?
ヤバクリでは、将来の投資より、今日の日銭だろが。
975卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:29:43.27 ID:f6Shqs2k0
すみません、クリニックを開けていても全く患者さんが来ず

とても無駄な時間を過ごしています

この空き時間を利用してできるような内職みたいなものは無いですかね。
医師免許をつかって出来るような。
976卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:29:59.88 ID:lzQHKwxTO
>>974
株式は子供名義、後は樹海で静かに自殺して保険金はクリの借金とチャラ。
977卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:37:26.16 ID:tsuQ/9Hj0
新クリニックの内装工事中に893コンサルじゃないコンサルがやってきた。

このあたりはいろいろあるから近所で再開は勧めませんよ。
1億5000万円と少し高めだが設備一式揃った良い居抜き物件があると紹介してきた。

内情を知ってるけど重装開業した個人クリで院長の借金が2億だったはず。

報道もされていないのにうちと近医がトラブルで休診してるのを医師紹介業者も知ってたし。
どこで情報が回ってるのか知らないけど、いやだね。。。

978卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:40:41.73 ID:Q60zppbJ0
>>975
赤ペン先生
979卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:41:41.04 ID:kevrlaQs0
>>975
アンケート記載。
980卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:44:47.28 ID:Q60zppbJ0
>>977
>うちと近医がトラブルで休診
kwsk
981卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:46:11.43 ID:GGc3y1xf0
>>975
封筒貼り
982卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:51:24.68 ID:lpiW83wK0
>>977
死肉に群がるハゲタカ紺猿。
983卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:01:04.05 ID:kevrlaQs0
うはクリ以外、数億単位のお金を返せるわけないだろ?
軽装でやばクリしか、もう無理なんだよ。
イライラしないか?
984卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:13:23.74 ID:vieJBsYA0
>>977
北九州でしたっけ?九州も物騒ですね。
985卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:32:13.52 ID:uCWrSHYsO
4人で終了
毎日ヒマすぎる
986卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:33:29.01 ID:l86bgx2R0
今日は月曜というのにたったの4人、大丈夫かなぁ。
987卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:51:57.00 ID:kevrlaQs0
マジやばって、いらいらしないの?
988卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:52:31.64 ID:FjT8Pqjy0
2TCで止まった。少ないなあ。
989卵の名無しさん:2011/08/08(月) 11:56:01.19 ID:h9BjLyGc0
お盆前というのにほんと〜に暇だね。
暑いと爺婆は家から出ないからな。
内職があるならおいらもやりたいぞ。
990卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:07:14.01 ID:tWU7RQjb0
ちょうど5TCで午前終了。予防接種がおおいかな?
991卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:07:53.27 ID:habGsFOC0
>952
>院長一人でこんなに長時間働いてて大丈夫なのかなと思う。

あまいあまい。
ここはもっとすごいw
http://www.happy10.jp/

敗者は大変だwww
992卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:09:48.78 ID:3uBnwMCh0
やっと43人診察終了。ふーっ。
993卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:24:15.73 ID:aQtNkbGL0
>>991
しかし、予約制だから予約が埋まってなければ
外に遊びに出てもオケだよ。
994卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:29:10.76 ID:uxIBu9wO0
>>992
どん兵衛か
995卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:30:19.75 ID:habGsFOC0
>993
飛び込み新患はどうする?無視か?
996卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:38:03.52 ID:kevrlaQs0
>>994
そうらしい。
997卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:42:20.13 ID:tsuQ/9Hj0
>>980
近所に893コンサルがバックについているクリが開業してから、
うちは不審火で設備が水に漬かって休診。
近医は院長がひったくりで転倒・骨折で休診。

893クリの院長は臨床研修の途中で挫折して、健診バイトやCLバイトをやってたような奴。
998卵の名無しさん:2011/08/08(月) 12:54:43.08 ID:GGc3y1xf0
そこまでやっても(つーか犯人かどうか分からんが)、その経歴じゃ駄目だろ
999卵の名無しさん:2011/08/08(月) 13:05:31.36 ID:GBkthDBIP
>>975
m3クリックしまくり
1000卵の名無しさん:2011/08/08(月) 13:07:19.28 ID:h9BjLyGc0
経歴をみて患者が来るわけじゃない。
適当に混んでて院長の人当たりが良ければ、医療事故でも
起こさない限り右派だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。