マジでやばい開業医第X章(8人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2009/12/12(土) 14:10:20 ID:55tvPd6C0
>>951
51先生、若茄子と避妊してる?そのうちはめ婚で(ry
953卵の名無しさん:2009/12/12(土) 14:15:26 ID:U8SpxpM70
いや、一般的には若茄子のお肉食べ放題ならミシュランなんていらないと思うよ
金を払わずに不倫の相手してくれる娘なんて貴重すぎだろ
俺の相手は主婦ばかりだなあ
孕ませてもなんとかなるという気楽さはあるけど
954卵の名無しさん:2009/12/12(土) 16:33:17 ID:ngZZUdvx0
インフル大瓶
約11ml入ってますた
955卵の名無しさん:2009/12/12(土) 17:10:50 ID:A69ekt0C0
待てど暮らせど来ぬ患者。今日も暇でした。
956卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:05:17 ID:fP+MaZrDO
近くの小児科は、午前外来が午後三時におわる繁盛ぶり
しかし、うちは暇だったぁ。外来制限してるからな、エヘン
95751 ◆uDqqjmAuEI :2009/12/12(土) 18:14:45 ID:1qlkliH80
>>952
一応してますけど、大丈夫ってときはしてなかったりもしてますが、これはやばいかな。
クリだけでなくて人生までやばくはなりたくないけど。
>>953
めちゃくちゃいい子だと思います。
独身のときに出会っていたら間違いなく一緒になってたと思いますよ。
958卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:27:50 ID:qfgX7Knb0
>クリだけでなく・・

違うクリだった、
マジでやばいクリトリス
959卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:39:25 ID:Do44g8P+0
メタボ検診で要受診となった高血圧、脂質代謝異常、糖尿病患者への投薬を
事実上ジェネリックに限定し、特別に資格を与えた歯科医師、看護師に処方させる。
という案があります。

その際の技術料は、当然医師が対応した場合の70%以下。
現在ジェネリックの薬価は、長期収載品の薬価の70%以下。 

医師を受診してもよいが、その場合は保健償還は歯科医師、看護師が対応した場合と
同額まで。つまり、自己負担率は30%ではなく、50%近くなる。
長期収載品を選んでもよいが、その場合は保健償還がジェネリックと同額まで。
これも、自己負担率は50%近くなる。

もちろん、検査値異常以外の血管事故の可能性があれば、即座に医師への受診を
薦めることが前提です。それが出来ない場合は、資格剥奪。
960卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:44:51 ID:N+7EoZsR0
>>959
血管事故ってなによw

知識と責任の負えない歯科医・看護師にさせるというのも
それなら調剤薬局の(保険調剤資格をもつ)薬剤師に処方をさせたほうが
「理にかなってる」と思うわ
あと「(採血)検査値異常以外」っていったい誰が判断するのかも不明だなぁ
素人の意見としても稚拙すぎて話しにならん
961卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:47:28 ID:ItxVxC3M0
歯科医師と看護婦になんて危険極まりない。
駄目だよそんなの。
>>960
薬剤師で正しい。
962卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:49:47 ID:fkJqhjs20
新型インフルワクチンが余ってる。
これから入荷予定分の予約も埋まらない。
やはりワクチンは余りそう。
最終的に優先者分が余ったら、一般にも回していんだろうか。
963卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:50:40 ID:Do44g8P+0
そう、そこがネックなんです。
しかし、そのネックを解消できたら・・・
どうします?

特定検診で、これまで以上に患者を掘り起こします。
その患者に対して、長期収載品を使って、医師の労力を投入しますか?
ということなんですよ。
964卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:55:09 ID:Do44g8P+0
血管事故=

脳出血w、脳梗塞w、一過性虚血
心筋梗塞w、不安定狭心症、安定狭心症
末梢動脈閉塞症

どこで血液検査をするか、ということも問題で・・・
965卵の名無しさん:2009/12/12(土) 18:55:54 ID:Do44g8P+0
×一過性虚血
○一過性脳虚血
966卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:00:19 ID:N+7EoZsR0
>>963
まずジェネリックに金を注ぐということ政策自体が誤っている
新薬を開発しない下らん会社に利益を回すのは
乞食に金を恵むのと同じ
先発の値段を下げてでも先発品に固定するべき
医師の側も生産が安定し、効能効果、副作用情報などが
滞りなく公表されるメーカーの品のほうが
安心して使えるしね

患者を掘り起こす部分に関しては
もし労働力の問題を考えているのであれば
開業医を指定して受診させればそれで良い話
長期処方についても処方日数に比例した処方箋料設定をすれば無駄な受診は省けるし
医師の側も己の技量に合わせた処方を行うし報酬も保たれる
費用の面でというのであれば
そもそも特定検診を行う理由は「予防医学」として総費用を減らすためなんだから問題ないでしょ?
高くつくなら検診そのものをやめればよい
967卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:10:40 ID:U8SpxpM70
パイオニアを冷遇して、生保みたいな寄生虫に手当てをばら撒くいまの政権のコンセプトに沿った流れだと思うけどw
あと、コメに処方権与えるのは開業医つぶしの一環、意義など後付はなんとでも。
特定健診は予防医学なんかじゃなくて、受信率の低い保険者への補助金を減らす口実づくりでしょ。
いくら正論はいても、相手は基地外だよ。いうだけ無駄。
われわれは保険制度崩壊に粛々と備えるのみ。
968卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:57 ID:Do44g8P+0
>>966
>まずジェネリックに金を注ぐということ政策自体が誤っている

医師に皆さんは、私の意図を誤解しています。
というよりも、思い至ってないと思われます。

厚生労働省は以前から医療費削減のために、ジェネリックを推奨しては来ましたが、
新薬メーカーが反対していました。
ところが、ある時期から新薬メーカーもジェネリック容認に動いています。
それは、特許期間中の薬価を下げない、という条件付です。

ジェネリックで長期収載品を置換すれば、長期収載品に頼る新薬メーカーを殺すことができるわけです。
長期収載品に頼る経営=新薬が出てない、ということだからです。
国内薬剤費は限りがありますから、より新薬創生効率の高い会社に、より多く国内薬剤費を配分するわけです。
そして再投資をしてもらう。新薬は海外に輸出できるので、GDPにプラスです。
国内医療費が対GDPで一定だと仮定すると、GDPを増加させれば、国内医療費も増加させられますよね?

ジェネリックで置換せずに、長期収載品の価格を低下させるのでは、長期収載品に頼る新薬メーカーを
「殺せない」のですよ。
96951 ◆uDqqjmAuEI :2009/12/12(土) 19:36:43 ID:1qlkliH80
そもそも特定検診のあの異常値の判断の異常さがびっくりなんですけど。
いちいち赤字になって結果が返ってきてそれを説明するこっちの身にもなってもらいたい。
あの基準なら日本人のほとんどが糖尿病になるんじゃないの?
970卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:41:20 ID:HEbPoyNE0
>>968
それを目的とするなら
長期収載品はどんどん価格を下げればいいんですよ
971卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:44:28 ID:Do44g8P+0
>>969
そう、そのはずなんです。
一方で特定検診でメタボ、一方でがん治療の高度化、と言い出してますよね?
それでなくとも、医師不足、医師偏在が言われているのに、特定検診により受診者が増えれば
医師がより多忙になる、メタボ関連の薬剤需要が爆発的に増加する、医療費はどうなの?
ということなんです。

それで、結果として余剰を抱えている歯科医師を短期再教育して、メタボをみさせ、
ジェネリックだけの処方権を与えると。
ただ、米国ではNPがいるので、もしかしたら歯科医師よりも看護師のほうがいいかもねと、言うわけです。

もちろん、長期収載品に頼る新薬メーカーは、新薬の創生効率を上げれば生き延びられるわけです。
そして、既にお気づきのように、コメに処方権を与える=開業医つぶし、とありますが、
より医師の能力を発揮できる分野で、開業医を含めた医師の皆さんに活躍いただきたいと思っているわけです。
972卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:50:42 ID:HEbPoyNE0
>>971
普通に開業医を使えばいいだろ?
なんでそこに歯科医がくるんだ

歯科医が食い詰めて医者の真似事したいだけだろw
973卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:53:34 ID:Do44g8P+0
意見を出しているのは、歯科医ではありませんよ。
それから、戦時中は、歯科医を短期訓練して軍医にしてますよね?
974卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:56:11 ID:HEbPoyNE0
>>973
どんな訓練で
どんな内容を求められたかわかって書いてます?w
975卵の名無しさん:2009/12/12(土) 19:59:57 ID:Do44g8P+0
>>974
全く判ってません。
ですから、メタボの定義をした国内8学会などにお願いするなどが、必要だと思ってます。
976卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:22:07 ID:C4AVC4St0
>>970
現実問題として競争なしに根拠無く下げることは困難だよ
977卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:25:05 ID:fP+MaZrDO
医介補  でつね。
代用医師復活です。
978卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:30:59 ID:Do44g8P+0
>>959の内容が言葉足らずでしたね。
メタボ検診で要治療となった「軽度の」高血圧、脂質代謝異常、糖尿病のうち
血液検査値異常のみの患者を対象とする。

薬剤服薬による検査値異常、副作用等の発現、および血管事故等が疑われる場合は
医師が対応し、長期収載品および特許期間中の新薬処方も可。
その際、保健償還は技術料も薬剤費も通常どおり3割など。
979卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:33:07 ID:Do44g8P+0
考え方の根底にあるのは、製薬なり医療器械なりを、当該会社のみならず、医師の皆さんの
力を借りて、育成し、海外で利益を上げて、国内に納税させることです。
国内医療費増加が抑制され、医療崩壊が叫ばれていますが、それならば、優秀な頭脳を有している
医師の皆さん自身が国内医療費を増加させる方策を考えてはいかがか?ということです。

製薬では国内製薬であっても海外法人では多くの医師免許保有者が働いています。
国内では非常に少ない。
実際のところ診療の知識は治験のプロトコールの組み方から、適応症の選択など
非常に役立つものです。

ヤバクリさんたちの頭脳と興味を少しだけ、産業とか医療費を海外から稼いでくるなどの
方向に向けていただければ、と思う次第です。
980卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:51:23 ID:HEbPoyNE0
>>976
医療費についての根拠なんてあって無きが如し
そんなものは皆分かっている
その根拠として出される程度の屁理屈ならいくらでもつけられますよ
981卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:01 ID:C4AVC4St0
>>980
万人を納得させるその根拠がジェネリックの低価格なんだろ
982卵の名無しさん:2009/12/12(土) 20:54:42 ID:C4AVC4St0
開発したところだけしか販売できないなんて商品はそうそうないよ
983卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:07:03 ID:HEbPoyNE0
>>981
今のジェネリックとの価格差をそのまま適合させればいいw
つうか生産原価なんていくらでも計算可能だろう
新薬の認可の際に生産年限も一緒に契約をするでもかまわない

わかるかな
日本の保険診療は実質的に医療という業界を「独占」しているんだ
医者が診療報酬でもはや喧嘩にならないように
薬品だろうがもはや日本国内で商売したければどんな条件だって飲むしかないんだよ
成長させたければ
予算に余裕があるなら価格を上げようと
予算をつけて研究費をつけようと構わないけどな(笑

>>982
じゃぁ
資本主義経済を維持しつつ
国民皆保険でこれだけ安く
全国民が医療を受けられる国はどれだけあるんだ?(笑
984卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:09:04 ID:C4AVC4St0
>>983
実質的にそうでも現実の世界では名目がいるんだよ
985卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:12:51 ID:C4AVC4St0
そもそも日本のメーカーはさほど独自開発をしていないので
保護するほどの技術も価値もないというのが根底にあるんだけどね
986卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:20:57 ID:Do44g8P+0
世界の薬剤費が、約70−80兆円
日本の薬剤費の世界シェア約10%強

日本発の新薬・・・多分10%以上はあります。
もし、為替の変動がない状態で、世界シェア30%に達すれば、どれだけの法人税が
還流してくると考えますか?
987卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:22:13 ID:Do44g8P+0
日本の医療費 約35兆円? (うち薬剤費7兆円)
日本の介護費 約8兆円?
988卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:26:31 ID:C4AVC4St0
>>986
それなら日本の保険を浪費しない海外にだけに売ればいいと思うよ
989卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:30:14 ID:Do44g8P+0
>>988
国内薬剤費が一定として、
・特許が切れた薬剤への配分を減らし(更に長期収載品を後発品で置換)
・特許期間中の新薬への配分を増やす


というのが、平成20年および22年の薬価制度改革の趣旨です。
昨日開催の中医協・薬価部会の資料です。
ttp://nk.jiho.jp/servlet/nk/release/pdf/1226490496975
990卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:32:59 ID:aLM7An920

ん?
処方権を歯医者と看護婦に渡したら、内科と拮抗するよね。
更にそこに処方の報酬が存在する。

そりゃあ、薬屋にとってはプラスだが
内科にとっては偉いマイナスだよ。
991卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:49:08 ID:GviwoduA0
さすが庶民派の鳩山首相、東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」のスイートルームで今日も友人らと高級会食。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260621588/
992卵の名無しさん:2009/12/12(土) 21:50:45 ID:G2+SboeN0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260614060/

★「歓迎されるなら結構なこと」=天皇訪韓で小沢氏

・民主党の小沢一郎幹事長は12日午後、ソウル市内のホテルで、天皇陛下の韓国訪問について
 記者団から質問を受け、「韓国の皆さんが受け入れて歓迎してくださるなら、結構なことだ」と述べた。  .
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000065-jij-pol

誰か小沢の独裁を止めてくれ。
993卵の名無しさん:2009/12/12(土) 22:03:21 ID:Do44g8P+0
12/9の中医協・薬価部会の資料は、薬業界からの提案なので、こちらの方が趣旨が明確ですね。
ttp://nk.jiho.jp/servlet/nk/release/pdf/1226490434983

>>990
今後も団塊の世代の高齢化とともに、医療費ニーズ増加はやむを得ず、
一方、医師の早期育成も、団塊の世代の医療ニーズが一段楽した後を考えると、簡単に出来ない。
既に投入された医学系教育投資には、結果として不均衡がある。(医師看護師不足、歯科医師過多)。

軽度メタボの患者は、新薬の選択よりも、下記の方が重要ではありませんか?
・繰り返し生活習慣の改善と、その意義を図説でも良いので指導する
・薬剤は、各機序の代表的成分の後発品で十分で、服薬指導と、残薬確認による服薬コンプライアンスの把握

この程度のことに、内科医の手を煩わす必要がありますか?
薬剤性の検査値異常または副作用発現、および血管事故の兆候がある患者は、当然、内科医対応です。
療養病床を介護施設に置き換えて、看護師業務の一部を、介護士に移管しても、看護師不足ですよね?
軽度メタボの診療/処方権の移管で、医学的な質の問題は別として、内科医の仕事は減らないのでは?
994卵の名無しさん:2009/12/12(土) 22:09:56 ID:HEbPoyNE0
>>993
製薬は

「売りやすくする(安全性については問題にしない 責任を擦り付ける相手がいればそれでOK)」
「少しでも自分たちに振り分けられる予算を増やしたい」

この考えで全てが動いています
営利企業ですから当たり前ですけどね
でもそういう営利企業の論理で医療を動かしたら終わりますよ
995卵の名無しさん:2009/12/12(土) 23:03:03 ID:Do44g8P+0
>>994
製薬は
営利企業ですから、その本能を否定されると、株式市場等では生きていけません。

しかし、
・製薬は日本の医療の一員である
・日本の医療は、WHOから最も対費用効果の高い医療を提供していると賞賛されている
・それは医療者、特に、総指揮者である医師の明らかな割損による奉仕活動により維持されている
・もし、医師が新自由主義のような経済感覚で行動を起こした時に、米国のような医療体制になってしまう
・製薬は(事業活動を行う)国の医療体制の維持に、関与しなくては、存在が否定されてしまう

と認識している、つもりになっている、製薬関係者もいます。

でも、>>994さんの指摘は参考になりました。
ありがとうございます。
996卵の名無しさん:2009/12/12(土) 23:08:29 ID:HEbPoyNE0
>>995
それを利用した政策をとることだってできます

保健医療だけで考えるから予算の枠で切羽詰るわけで
市販薬や衛生用品の利権を使えばいい
健康保険で協力した会社に保護をあたえ
健康保険で貢献しない会社にペナルティを課す
絆創膏会社wなんかにも保険領域でかなり値下げ要求できるようになりますよ
その代わり日本人相手の商売を認めればいいんですから
997卵の名無しさん:2009/12/12(土) 23:22:13 ID:Do44g8P+0
>>996
・自由診療・混合診療の観点ですね? 介護はすんなりと、混合介護になってますね。
 OTC、衛生用品は・・・自己負担率100%なのですが、実は利益率がべらぼうに低い。
 自分でドラッグストアに行って、これだけ高い薬で、なぜ会社は利益が出ないのかと思うほどです。

・保険者を誘導すること、例えば、後発品の普及に患者負担軽減を訴えるよりも
 保険者側に働きかける方が余程効果的だと思ってます。7割以上の負担してるのですからね。

・>絆創膏会社w・・・よくわかりません。シップ薬のOTC以降ですか?それともJ&Jかな?
998卵の名無しさん:2009/12/13(日) 01:37:56 ID:ofKetx/60
今日は新型ワクチンうって結構忙しかった。
でも仕入れの額が大きいのでまだまだ頑張らなければ・・・・・
なぜか今夜は眠れない・・・気の病かな〜
999卵の名無しさん:2009/12/13(日) 10:12:05 ID:dT+tq3t30
おれたち耶馬クリを十分に活用してもらえば「代用医師」なんて用はない…。
1000卵の名無しさん:2009/12/13(日) 10:17:25 ID:MrztDM5R0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。