【千葉】上司のコーヒーに薬物(抗うつ剤)混ぜる 傷害容疑で香取市職員の女(33)書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
429名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:24:50.22 ID:5Oxo+YYgP
>>428
アメリカ的だな
でも俺は自分の飲み物は基本的に自分か信頼できる人にしか入れて欲しくないな、怖いし
430名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:38:23.91 ID:lTY7X9n3O
>>429
アメリカは組合の圧力で分業が法規制されてるからな
たとえばユニットバスは使える建物が規制されてる
風呂の施工する関連業者の仕事を奪うという理由で
431名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:44:12.31 ID:fst/z2Om0
全国のお茶くみ要員がドキドキしてますwww
432名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:49:19.21 ID:krVMlHoL0
日本新薬の人はぁ?

日本新薬の人は書類送検されないの?
433名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:50:58.09 ID:/Xwf4DpP0
>>421
SSRI飲まないと家事も出来んのですわ
有益な薬である部分もあるのでUFO教団みたいな事言わないでね
434名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 20:53:50.64 ID:URAWlU3j0
公務員の分際で他人にコーヒー入れてもらう制度自体が間違ってる。
どうして役所ってこうなのかね。
役所の1年目は雑用やらずに臨時職員や非常勤職員に全部雑用やらせ
て平気な顔してるからいつまでも仕事ができないんだよ。
コーヒー要員雇う金あったらもっとまともな税金の使い方したら
どうだ?そんなに偉いのかよ?公務員は。
435名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:00:32.11 ID:okmVhNYJ0
>清涼飲料として知られるコカ・コーラにも20世紀初頭までコカインの成分が含まれており、
>薬局などで売られていた頃はdope(ドープ)という麻薬の俗称で呼ばれていた
>(そもそもコカ・コーラの発明者であったジョン・ペンバートン自身が患っていたモルヒネ中毒の治療薬として開発したものであった)。
>コカインの有害性が明らかになると、1903年コカ・コーラはコカインの使用を中止し、代わりにカフェインが用いられるようになった。
436名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:02:52.98 ID:BjlDvpfI0
他人を馬鹿にする側もリスクは負わないとな。
職権乱用なうえ、一方的は駄目だろ。
437名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:05:05.94 ID:vRYe7YVH0
>>433
どうせそっくり見た目同じの偽薬にすり替えても気づかないんだろw
438名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:24:54.74 ID:XwqOAKiw0
パキシル飲んで異様に活動的になる人っているよな、すげえ迷惑だけど。
薬のんでソーテンして暴れだす奴もいるし。
向精神薬って効果よりも害のほうがはるかに大きいと思う。
439名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:53:55.12 ID:/Xwf4DpP0
偽薬で血便出せるほど器用じゃねーよw
440名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 21:59:01.71 ID:1yINP7D90
>>437
薬が切れると耳の中で(頭の中かも)シュワンシュワンて音が鳴りだすのでわかるよ、SSRIは止めた時の副作用が凄いので止めにくい。
441名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:12:20.35 ID:5F8qiw860
>>440
血管を血が流れる音が豪快に伝わってくる感じなんだよな。
442名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:39.31 ID:mwZost9F0
日本新薬の人は逮捕されないのか?
443名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 22:16:57.02 ID:CQP45ZtL0
なぜ日本新薬のK泉課長はじめとする社員たちはタイホされないのでしょう?
薬というものを扱って知識もあっての上でとなれば、このケースよりも悪質なはず
444名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:06:44.35 ID:YFm7bSuF0
相当嫌な上司だったんだね、33歳の人可哀そう。
自分だったらゴキブリの体液入れるわ
445名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:11:49.46 ID:H6jXSeyJ0
>>441
たまに腕を頭の下に敷いて寝るとしゅわんしゅわん音がする。
やめた方がいい?
446名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:19:18.94 ID:Gs/+Cx2w0
この女性の調査に対しての理由がよく分からない。とにかく理由が分からないから気味が悪い
447名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:21:54.54 ID:AHjkFJa+0
名前出せや
448名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:25:05.78 ID:j8p++AmKO
何で飲ましたのか
449名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:28:13.59 ID:/Xwf4DpP0
>>448
1.自分が病気で薬を飲まされているが、本当に病気なのは上司で自分は悪くないから入れちゃえ☆
2.幻聴が入れろと命令した
450名無しさん@12周年:2011/09/08(木) 23:32:56.25 ID:5F8qiw860
>>445
ん?何をやめるんですか?腕を敷くほうを?それともパキシルを?


処方を守っていれば姿勢でシュワシュワが起きても、血中濃度は保たれてる
から、有効に体に効いてますよ。心配なさらずに。

眠れないとかならば違う姿勢で。
451名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:09:02.27 ID:cks9Q7VU0
>>421
>SSRI ベンゾジアゼピン 凶暴性
ん?今回のは「ベンゾジアゼピン系の薬」なわけでしょ?
SSRI関係ないじゃん?

ちなみに、昔パキシル飲んでたが、別に凶暴化はしなかったよ。
効きもしなくて、勝手に止めて、離脱症状には悩んだがw
ま、不要な薬は飲むなに同意。
452名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 00:42:57.25 ID:deEAskLR0
普段からイライラ、些細な部下のミスに狂ったように怒鳴り散らし、仕事中何度もため息をついたり
ネガティブな独り言をいう上司だったんじゃね?女性部下の思いやりだよきっと。ちょっと量が多すぎただけで。
453名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 01:27:04.21 ID:/Ug/cXqz0
>>441
あのシュワシュワってその音なのか
おれは脳細胞が壊れていく音かと思って怖くてやめた
454名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:10:47.55 ID:VPokfcYI0
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
-----------------------------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷では開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
455名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:13:35.86 ID:VPokfcYI0
汚染米とラジコン
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
456名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 02:14:31.91 ID:DEGxA1310
毒盛って職類送検で済むんだ
457名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 03:24:58.04 ID:Fyr1lBjN0
合法麻薬だから
このスレにも摂取して
頭がおかしくなった奴が必死に擁護しててワロタ
458名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 05:04:58.67 ID:H+Mlttfn0
>>440
パキシルのシャンピリは有名だね、飲み続けてもやめても苦しむ。
459名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 06:54:32.24 ID:gp5j6a0Y0
>>440
シャブ漬け患者と一緒じゃんww
460名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 07:28:11.00 ID:ybX2ZGw40
デパスは今も飲んだけど、たいした薬じゃない。
効果もうつ患者でもなければ実感できない。

飲みすぎると眠たくなるらしいとはきいた。
461名無しさん@12周年:2011/09/09(金) 08:30:03.53 ID:H+Mlttfn0
>>460
デパスは肩こりにも効果があるから内科なんかでも処方されているよ。
462名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 01:17:56.72 ID:viFCgzBO0
ハルラック0.5mgとエバミール2mgを毎晩服用してるけど、酩酊したりはしない
どんだけ飲ませたんだろ
酩酊する程大量に入れられたら、コーヒーの味がおかしくなると思うんだが
バカ舌だったのかね
463名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 19:02:22.43 ID:n5Z3mcyl0
>>448
こういう陰湿なストーカーに準じる行為は、やはり恋愛がらみ、宗教がらみ、です。
464名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:48:33.66 ID:Vmg8tu5LP
>>440
オトロシイナ
465名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 12:59:06.86 ID:9IK1jpJ10
恥葉は普通じゃないな。
466名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 13:06:06.33 ID:yY5HplyA0
私は鼻くそや唾を入れる
467名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:04:29.00 ID:SeqxqApx0
>>83
>コーヒとベンゾジアゼピンは禁忌だからな
えっマジ? いつもメイラックスとコーヒー同時にブチ込んでた(自分にだよ)。
いい感じに不安がとれて尚かつ集中力が増してたんだけど……
468名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:05:52.23 ID:gHYbbC/s0
ベンゾジアゼピン系の抗うつ剤ってなんだ?
そんなもんねーぞ
抗不安薬か睡眠導入剤の間違いじゃないの?
469名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:40:43.11 ID:YR1J5noz0
女の堕落は果てしないな。
もはや、どんな形でも女に関わるべきではない。
470名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:41:36.65 ID:wv01RZoj0
>抗うつ剤として服用されることが多いベンゾジアゼピン系の薬

これはそんなに強い薬じゃないです。
471名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:44:05.45 ID:6YCjZEW1O
精神的な薬に依存してるような女とは絶対に関わらない方がいい。
2ちゃんねらータイプの女がめちゃめちゃ多い。
つまり裏で何かコッソリやってストレス発散させてたり
復讐の為には手段を選ばないような女が多い(自己を完全に正当化する)。

この>>1の女も、2ちゃんねらーだったんじゃないか?
誰か、この女の友人か知人がいたら調べてみてくれw
472名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:46:01.58 ID:wv01RZoj0
>>421
危険なのは主にSSRIで、ベンゾジアゼピン系抗不安薬は大した副作用ない。

弱いと言っても効き方がマイルドなだけで作用は強い。
マイルドに強く効くって感じかな。
断薬は非常に厳しいものがある。
覚せい剤辞めるよりきついんじゃないかって思う。
473名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 16:52:39.19 ID:yRBZjZZe0
覚えていないが通用するわけないwww
薬なんて入手ルート抑えられたら言い訳のしようがないだろ。
474名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:06:25.78 ID:EOHlXVl+O
毒を盛るって女の十八番なの?
475名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:07:18.26 ID:bHB8DYey0
薬物はイカン。
死んだハエとか鳥のフンとか…そのへんまででやめとけ。
476名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 17:08:50.81 ID:Jbb0tbsp0
薬剤師が、友達が上司に向精神剤もったってツイートしてたあれかな?
477名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 18:22:09.21 ID:wKCC/nBW0
健常者が向精神薬を一時的に適量飲んでも
あまり効果がないから。。。大量に盛られたんだろうね。
被害者の方はお気の毒さま。加害者は詩ね!!
478名無しさん@12周年
中川財務大臣とか、長嶋監督とか
韓国料理店には気をつけろ