【医療】糖尿病で壊死した手足、うじ虫治療「マゴットセラピー」が有効 米研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
553名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:02:59.75 ID:M7RC33EB0
以前にテレビで見たわ
554名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:06:30.89 ID:PH7IB4Rn0
この治療が日本に導入されたら糖尿患者減るかもな
555名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:08:21.14 ID:f+gETGfs0
>>468

不思議だな こんなに蛆がいるのに
「蛆さんこんなに大きくなるまで、腐肉を除去してくれてありがとう」
となんか崇高な存在に見えたわ
556名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:08:53.76 ID:mcDKUH3o0
腐敗した傷口をウジ虫が覆っていたため、腐敗が進まなかった。という症例もあるしなw

戦時中ウジ虫のお蔭で、手足の切断を免れたという話を聞いたことがある。
557名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:13:16.94 ID:5Fxi2lTT0
壊死したら切らなきゃいけなかったのに
蛆虫で壊死した部分だけ除去できるんでしょ
画期的だよ
558名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:14:10.33 ID:WNDRcyMt0
患部に直にのせてる画像ならグロ画像スレで見た記憶がある。
559名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:14:21.10 ID:RLR1e1AH0
心や頭が腐ってる人はUZIで治療すると効果的。
560名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:15:01.25 ID:wxs0eQYmO
ぬこ治療
561名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:17:00.63 ID:oeQkZsOj0
使用後のウジはサシとして使えそうだな。
562名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:17:29.39 ID:vXE5UNa5O
マゴットセラピーで画像をググった俺が浅はかでした
563名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:23:03.25 ID:mcDKUH3o0
>>559
東電の勝俣、清水、西澤の腐った根性も治りますか?
564名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:25:56.89 ID:WL0sCr9T0
同じウジでもTVの方は改善されへんな
565名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:26:29.07 ID:44bpKZ7P0
メゲッッ!!
566名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:26:40.47 ID:f+gETGfs0
>>563
UZI って武器の名前だよ。サブマシンガン
567名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:27:56.93 ID:lHr3Y3iM0
ななななんでも「セラピー」って言えば良いと思うなよぉおおお

orz(画像検索後)
568名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:28:50.79 ID:zU4z9bQAO
ゴルゴがやってた
569名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:31:12.95 ID:E0gM81gqO
子供のこめかみ付近に、ウジが寄生してウネウネうごめいてる動画がニコニコにある。
あまりにもグロいので、URLは載せないが…
570名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:31:24.79 ID:328xb3/GO
戦争漫画とかで負傷兵にウジ虫湧いてるのも、
悲惨な状況じゃなくて最新治療に見えてきた。
571名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:33:13.13 ID:CvsWYA600
凍傷にはきかんのか?
572名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:33:33.57 ID:uf/xBxMIP
>>551
ホメオパシーとか好きそうだね
573名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:33:59.25 ID:328xb3/GO
>>562
ググってはいけない単語に追加決定だな。

グロ耐性ある方だけど10秒が限界。
574名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:36:00.35 ID:f+gETGfs0
>>571
いいんじゃね。

要はひどい傷の治療にって事だろ
575名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:36:25.82 ID:E0gM81gqO
>>570
医療用のウジは無菌飼育されたものだけど、戦場のウジは…
576名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:37:25.30 ID:QkVi2DiZO
はだしのゲン?
577名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:38:08.35 ID:OXYN6L9+0
>>1
なんか気持ちよさそうだな
578名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:39:58.06 ID:HglxRSJn0
>>575
え、なに
スゲー気になる

戦場のウジはどうなんだ?
579名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:41:06.43 ID:f+gETGfs0
>>575
なんか蛆の唾液って殺菌力があるんだってさ

でも家の食べ物に沸くととんでもなく臭くなるので
どうもこの殺菌力について疑問があるんだが、
これどういうことなんだろう?

殺菌と匂いはまた別なのかな
それとも蛆の殺菌では対応できないくらい腐ってるって事なんだろうか?
580名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:41:51.62 ID:L1zSJMc7O
朝鮮ウジ虫がうじゃうじゃいるウジテレビ
朝鮮バエも多すぎて白い壁が黒く見えるウジテレビ

ウジテレビは、朝鮮ウジ虫に喰い尽くされました。そのキチガイ朝鮮ウジ虫がウジテレビを利用して反日キチガイ電波を流し続けています。
581名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:42:01.27 ID:WVW6rAKb0
蛆さんと姐さんが似ている。
582名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:43:36.62 ID:BlY1M4Y+0
ディルの曲を聴かせると脳のマゴットセラピーになる
583名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:45:15.96 ID:UmW6QoT50
>>572
いやいや、ホメオパシーとかそういう問題じゃない
人間の褥瘡の治療でも今は消毒ぶっかけたりしない
584名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:45:49.77 ID:VZctzUgk0
>>556

おまけに,貴重な蛋白源にもなったそうな
585名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:46:36.98 ID:eebUCVP6O
うじ虫さんが益虫認定されたら
蛆テレビっていうのは
褒め言葉になっちゃうのかな
586名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:47:09.64 ID:Qspn/55LO
あまりよくわからん
壊死した部分完全に食わせたら
そこの部分が再生でもすんのかよ
587名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:49:45.24 ID:f+gETGfs0
>>586
うん

というか壊死した部分が邪魔になって再生できないので
それを除去すると、ようやく治癒が始まるって事。

この場合の再生は治るって事ね
588名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:51:43.64 ID:MUMV03waP
戦争中に怪我した人も
蛆がたかった人ほど傷が治ったらしいね。
589名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:54:21.73 ID:qg87ZQau0
な…なにっ
蛆虫の感触がまるでない
590名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:56:36.05 ID:ipIjQnUu0
UZIで治療ったらつまりこれだろ

弾丸でしかなおせない感染症
治療は一発ずつ、正確に
591名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:59:03.43 ID:cD8KNimA0
そろそろ壊死した組織が食べたいですね。
生(レア)でね。

しかし、ハエになったらどうするんだ、卵分は兎も角。
592名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 17:00:09.26 ID:cc7R1qaR0
>>578
ベトナム戦争で、蛆の効能が報告されてたりするよ。

二次大戦時に、日本の南方戦線での傷口に蛆虫とか悲惨な例として
話があがるけど、皮肉なもんだ。
はだしのゲンでも描写されてるよね。
593名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 17:01:47.35 ID:s8JNEVVu0
治療になるなら、日本の病院でも治療できるように整備整える必要があるんだろうな。
専門の科でも作るか、外科になるのか内科になるのか。
うじを保管する場所も必要だし。
うじがにげちゃったらまずいしな。
そういうことを考えた上で、ちゃんと取り入れることができるようになるといいかもしれない。
594名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 17:07:59.88 ID:wAFuAuZbP
糖尿病ってそのうち治るようになるって聞いた
595名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 17:09:47.36 ID:HglxRSJn0
>>592
一般常識だと
傷口からはいろいろなウィルスやら雑菌やらが入るから
感染症予防のための措置
傷口を塞ぐなり、消毒するなりってのが
正攻法だと思ってた。

戦場でうじ虫ってのは
そのデメリットをも超越する
メリットがあるってことなのかね。

一般、ちゃんとこの研究の
メリット、デメリットを聞いてみたいわ
596名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 17:41:56.66 ID:35tB7fBm0
写真検索したらグロすぎた
こんな治療をやってのける医者先生を尊敬しますた
597名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:54:30.00 ID:vleMSO+b0
つまりベクター・ケースファイルは
正しかったということだな
598名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:28:26.58 ID:Snct7iNO0
>>586
ウジが湧いた傷は治りが良い。
ウジがもぞもぞ動くのが刺激になる上に、ウジの分泌物も傷の治癒を促すとか。
599名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:04:21.15 ID:UjhInEg/0
ウジ治療は、無菌からウジを育てなきゃならないからコストがかかる
また人によってはウジ・アレルギーが起きて大変なことに
普通にデブリードマンと湿潤療法をやれば、低コストで同じ結果が得られると
思います
600名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:08:49.70 ID:t1YMga7C0
こんなの何年も前から臨床現場では実用レベルで行われてることなのに今更学会発表とか何様だよ。
601名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:29:47.86 ID:Zc02xqfa0
腸内の寄生虫も病気発生を防ぐって聞いた事ある
癌だったか、駄目な細胞を食ってくれるとか何とか

本当に蛆乙、蛆テレビとエライ違い
602名無しさん@12周年
>>599
虚血型足潰瘍は筋肉の内側から始まるのに外科や化学のデブリードマンで
取りきれるの?