今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問73
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:32:05 ID:oMKxuRyE
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:32:44 ID:oMKxuRyE
4 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:33:33 ID:oMKxuRyE
5 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:34:09 ID:oMKxuRyE
6 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:34:59 ID:oMKxuRyE
7 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:35:37 ID:oMKxuRyE
8 :
受験番号774:2007/08/17(金) 22:38:34 ID:oMKxuRyE
9 :
受験番号774:2007/08/17(金) 23:00:54 ID:k/2QYCwz
市役所は最終合格を決める際に1次試験の結果を考慮するんですか?
次は2次試験なのですがおそらく下位のほうなので気になったので質問しました。
よろしくお願いします。
10 :
受験番号774:2007/08/17(金) 23:03:02 ID:O9mgqFY9
前スレでも質問したものなんですが、、
C日程の時事は何月ぐらいまで時事がでるのでしょうか??
11 :
受験番号774:2007/08/17(金) 23:06:42 ID:NV09a90x
>>9 自治体によるから分からない。
公表してる自治体もあるから、受けてる市役所を調べてみたら?
1次が全く影響しないところもある。
12 :
受験番号774:2007/08/17(金) 23:09:14 ID:k/2QYCwz
>>11 そのことについては書いてないんですよね。
ありがとうございました!
13 :
受験番号774:2007/08/18(土) 00:33:46 ID:oyZk+0Dw
面接カードに書く欄がある『達成経験』『ボランティア経験』に書くことが
ないと死亡決定ですか?
14 :
受験番号774:2007/08/18(土) 00:42:20 ID:Xvb3uPO6
ひねり出して書け
じゃなきゃあぼん
15 :
受験番号774:2007/08/18(土) 01:04:43 ID:IVcLHUSx
とりあえず、新スレ立て人乙
16 :
受験番号774:2007/08/18(土) 01:05:35 ID:IVcLHUSx
17 :
受験番号774:2007/08/18(土) 01:20:44 ID:lznuDP4z
集団討論を経験した事がないまま
本番をむかえても大丈夫でしょうか?
説明を読んでだいたいの流れくらいはわかるのですが
どこかで経験することってできますか?
18 :
受験番号774:2007/08/18(土) 01:30:20 ID:i35AE4IJ
やっぱり大学とかの出席状況が悪いとまずいですか?
19 :
受験番号774:2007/08/18(土) 01:30:46 ID:eDIeavvv
>>17 大学でのゼミとか、サークルやバイトのミーティング
くらい参加したことあるだろ。
正直、「空気が読めるか?」の一点しか評価されないと思っていい。
だから、特に準備は要らないよ。
俺もGD処女なのに流れで司会やってたw
20 :
17:2007/08/18(土) 01:33:21 ID:lznuDP4z
21 :
受験番号774:2007/08/18(土) 08:09:32 ID:nW6bF5U1
最近バイト止めたんですが、次の試験でそのバイトを続けてることにしたいのですが採用が決まった際、手続きなどでバレますか?
22 :
受験番号774:2007/08/18(土) 08:44:06 ID:G1W+x9iZ
人事はバイトまで調べるほどヒマじゃない。
だが、何でわざわざウソをついてまでバイトしてることにしたがるの?
素直に「最近辞めました。」って言えばいいじゃん。
理由なんか「公務員試験に専念したいから」とか言っとけばいいんだし。
23 :
受験番号774:2007/08/18(土) 09:16:31 ID:qySDY2vx
そゆとこで嘘つきたがる気持ちがわからない
>>13 達成経験は小さなことでも、振り返ってみれば意外といっぱいあるもの
ボランティアはしたことなくてもモーマンタイ
24 :
受験番号774:2007/08/18(土) 15:13:34 ID:cUpdzZhm
地上で最終合格したあとにある任命権者面接って、一般的にはどんな内容なんでしょうか?
あと、この面接で落ちるとかはないですよね?
25 :
受験番号774:2007/08/18(土) 15:29:07 ID:qsRfmTAE
>>24 最終合格後であれば、意思確認と面通しだと思われ
受験資格が無いあるいは不正の手段を用いて合格したことが発覚しない限りは不合格になることは無いはず
(順位も変わらない≒普通は条例・人事委員会規則上確定した結果は変更できない)
26 :
受験番号774:2007/08/18(土) 15:39:55 ID:cUpdzZhm
>>24 ありがとうございます。
では、特別に面接対策をする必要はないんですね。
安心しました。
27 :
受験番号774:2007/08/18(土) 15:40:50 ID:cUpdzZhm
28 :
受験番号774:2007/08/18(土) 17:02:46 ID:HrZUM9hU
数的推理ってテキストで扱われている解き方を覚えたほうがいいのでしょうか(天秤算とか)
ほとんど代入法とかで正解しているのですが不安になってきまして
29 :
受験番号774:2007/08/18(土) 17:14:13 ID:D+B/+lbG
どんなやり方であれ答えがわかればいい
選択肢を当てはめて該当するの選んだっていいし
根性で考えられる数値全部書き出していってもいい。
大事なのは、時間をかけすぎないことと、その為に解ける問題か見極めること!
30 :
受験番号774:2007/08/18(土) 17:41:49 ID:i35AE4IJ
成績証明書には出席状況かかれますか?
31 :
受験番号774:2007/08/18(土) 18:06:39 ID:HaSxDzAw
>>30 大学で出欠取れるわけないじゃん。
高校だったら、各高校で形式が違うから分からんけど、出席状況もあるかもね。
32 :
受験番号774:2007/08/18(土) 18:07:14 ID:LoC4A6sG
実際に貰って見てみればいいじゃない。
33 :
受験番号774:2007/08/18(土) 18:27:13 ID:BMGTMMSk
大学からもらったやつみたら、封してあって採用先の人間以外が開けたら無効になるとかかいてあったので、見たいなら適当に理由つけて二通もらったがいいよ。
34 :
受験番号774:2007/08/18(土) 19:30:58 ID:lznuDP4z
行政職の2次に体力測定があるんですがどんなことをやるんですか?
経験した事あるかたがいましたら教えてください。
35 :
受験番号774:2007/08/18(土) 20:58:42 ID:D+B/+lbG
>>34 腕立て、腹筋、肺活量、反復横跳び
皆凄まじく成績悪いので体育会系有利…と言いたいが、
選考にはあんまり考慮されてないみたいだ
36 :
受験番号774:2007/08/18(土) 21:05:23 ID:L8uhAVgn
>>34 俺が受けたところは
立幅跳び、時間走(15秒)、腹筋、腕立てだった
行政の奴でも意外と運動神経いい奴多しw
ピザの奴も俊敏に動いてたw
37 :
受験番号774:2007/08/18(土) 22:33:05 ID:nW6bF5U1
ふむふむ
38 :
受験番号774:2007/08/19(日) 00:51:30 ID:fBv5hz6u
TACの民法2005年度版使用するつもりですが
法改正された箇所がありますでしょうか。
39 :
受験番号774:2007/08/19(日) 03:23:08 ID:BZpT6t28
なぁ、俺政治学を一ヶ月前に終わらして問題も大体解けてたんだけど
一ヶ月たった今全然問題解けなくなってた‥
俺みたいな記憶力の悪い奴はどうやったら長期で暗記できるようになるんだ?
40 :
受験番号774:2007/08/19(日) 03:43:04 ID:ByQEvzHY
一ヶ月やらなかったら抜けるわ
俺の場合は気軽に見直せるノートを作っといたけど
41 :
受験番号774:2007/08/19(日) 03:49:01 ID:WbB7rXQI
>>40 オレと同じだな
参考書をさらに簡潔にした感じのもん
書くと覚えるしなー
42 :
受験番号774:2007/08/19(日) 05:15:27 ID:BZpT6t28
>>40-41 レスさんくす
やっぱり一週間に一回ぐらい定期的に復習しないと駄目なのか?
政治学の場合、政治の制度や選挙制度とかは結構頭に残ってるんだけど
思想のあたり(特に誰がどういう思想をもってたのか)が全然頭に残ってないぜ‥
人物名やその思想がどうしてもすぐに抜けてしまいます‥
43 :
受験番号774:2007/08/19(日) 06:52:38 ID:YN4gjyoC
俺は作詞差作曲好きだからメロディーにのせて歌いながら覚えてる。
44 :
受験番号774:2007/08/19(日) 08:02:17 ID:RuuQRFzS
なんのために体力検査するんですか?
45 :
受験番号774:2007/08/19(日) 10:34:45 ID:rrMghr5e
願書だすときはスーツじゃないとやばいですか?
46 :
受験番号774:2007/08/19(日) 10:54:10 ID:a6XJFoqx
>>44 そりゃ体力があるかどうか調べてるんだろう。
ハードな仕事に耐えられるかどうか、とか調べてるのかもね。
>>45 つ【郵便】
47 :
受験番号774:2007/08/19(日) 10:59:57 ID:rrMghr5e
追加で質問なんですが、
締め切りの日に願書だすのは
合否にかんけいありますか?
48 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:24:19 ID:lxQQ28bA
>>47 全然関係ないよ。
そんなことで決められたらたまったもんじゃない。
49 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:28:17 ID:GhpGV3CA
>>47 関係あるわけが無い。
ただし、面接の順番が後半になると、面接評価が相対的に厳しくなるという説もある。
50 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:40:34 ID:PZxL3MPg
学校の出席状況って合否に影響する?
51 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:46:08 ID:a6XJFoqx
出席状況なんてイチイチ調べると思うかい?
52 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:53:28 ID:PZxL3MPg
成績証明書には書いてないんですか!?
53 :
受験番号774:2007/08/19(日) 11:54:02 ID:a6XJFoqx
54 :
受験番号774:2007/08/19(日) 12:08:25 ID:PZxL3MPg
学校でもらってみます!
55 :
受験番号774:2007/08/19(日) 13:22:48 ID:BJK63xUs
親が市会議員と友達なのですが
これは市役所C日程を受けるにあたり、
コネになりますか?
でも、仮にコネになったとしても
筆記は通過しないと駄目なんですよね?
56 :
受験番号774:2007/08/19(日) 13:54:20 ID:p5o7s6j8
健康診断書って今年受けないとダメ?
既卒1年目なんだが。
57 :
受験番号774:2007/08/19(日) 13:59:43 ID:KrcyGAv5
国Iの試験てなんであんなにべラボーに難しいの?
やっぱり日本を背負って立つ人を選ぶ試験だから?
58 :
受験番号774:2007/08/19(日) 14:30:48 ID:m3hIrubk
9年 10年 11年 12年 (平成8年=100)
166.7 627.8 801.7 1132.2
判断推理のある資料解釈の問題の指数の推移の問題です。
(問)平成9年から12年までの各年の対前年増加率を答えよ。
(答) 9年66.7%、10年227%、11年27.7%、12年41.2%
10年の227%を導く過程がよく分りません。どうか、教えてください!
59 :
受験番号774:2007/08/19(日) 14:52:08 ID:2HixDL2f
>>55 その議員が「俺に任せろ」と言っているならコネになるかもしれない。
>>56 2006年の診断書じゃ古いと思う
問い合わせてみれ
>>57 ある程度難しくしておかないと、差が付かないから
>>58 9,11,12年の過程が分かるなら同じように10年を計算すればいい
計算が合わないなら問題が間違ってる
60 :
受験番号774:2007/08/19(日) 14:58:28 ID:m3hIrubk
>>59 早速のアドバイスありがとうございます。
9年は単純に166.7-100で66.7%と考えましたが次の10年は唐突に227%という結果に
悩んでいます、過去問集が近くの本屋に無かったのでネットで取り寄せるまでの間、
時間が空いてしまい落ち着かないのでご指導の方よろしくお願いします
61 :
受験番号774:2007/08/19(日) 15:37:55 ID:a6XJFoqx
>>58 まず、9年から10年にかけての増加量は627.8−166.7で461.1。
対前年増加量だから、前年を基準としてどの程度増えたか、を求めるので、増加量を前年の値で割る。
461.1÷166.7×100=276.60…%
四捨五入して277%
11年、12年も同様。
おk?
62 :
受験番号774:2007/08/19(日) 15:49:22 ID:m3hIrubk
>>61 ご丁寧で本当に親切にありがとうございます!
どーしても分らず自暴してたので助かりました。
そうやって解放すればいいんですね、中途半端な問題集しか持ってなかったので助かりました。
63 :
受験番号774:2007/08/19(日) 16:17:44 ID:6FqCcZ2v
前職を7ヶ月で不当解雇されたんですが離職票では自己都合になっています。
調査が入った場合会社は自己都合と答えると思うのですが、面接ではどう答えるのが無難でしょうか?
悩んでいます。
64 :
受験番号774:2007/08/19(日) 16:26:24 ID:AQDunaII
なんで自己都合にされた時点で労働局とかに訴えなかったの?
65 :
受験番号774:2007/08/19(日) 16:42:08 ID:6FqCcZ2v
>>64 ハローワークで軽く相談したのですが、「そういうこともあるね」と流されてしまったので、そのままにしてしまいました。
66 :
受験番号774:2007/08/19(日) 16:57:25 ID:AQDunaII
私は失業手当の申請のときに、
離職理由に異議のある場合はその旨言ってください、って言われたぞ。
67 :
受験番号774:2007/08/19(日) 19:14:14 ID:6FqCcZ2v
>>66 それが働いてたところがブラックで試用期間(3ヶ月)に雇用保険に入っていなかったんです。失業給付はどちらにしても受けられないしもういいやって…
68 :
受験番号774:2007/08/19(日) 20:05:41 ID:mxa5CRfa
ありのまま言えばいいんじゃん
んで自分のように苦しい思いをした人を行政として救っていきたい、とか
69 :
受験番号774:2007/08/19(日) 20:25:06 ID:RkjCLk73
国T・国Uの試験に数学等の理系科目はありますか?
私大文系なので、理系の教養はサッパリなのですが
70 :
受験番号774:2007/08/19(日) 20:40:31 ID:mxa5CRfa
>>69 国1,2ともに数学あるけど選択科目なので逃げておk
ただ数的処理にしろ、一般知識の理系科目にしろ、「文型」「数学苦手」でも
全てを避けての合格は難しいしその分対策が必要です。
71 :
受験番号774:2007/08/19(日) 20:59:13 ID:rj/xj0dw
>>69 ミクロマクロの計算(微積・指数)ができればおk
教養の数学も三次方程式の微積(主に最大化)とかだし。
72 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:15:15 ID:RkjCLk73
>>70 >>71 ありがとう。
逃げられる限りは逃げたい。
何しろ受験の時点で完全に理系科目は無視してきたからなぁ…
微分積分なんて全く知らないし、覚えているのは中学までの数学のみ
中学までは理系は得意で、むしろ理系の人間だったんだけどなぁ
73 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:20:17 ID:i8kGfb2M
質問です。
履歴書兼申込書の、学歴・職歴欄に学歴・職歴を書ききれないのですが、
このような場合どうしたらいいのでしょうか?
74 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:22:46 ID:mxa5CRfa
>>72 なら数学は逃げても、生物や地学、物理で点取れるよ
範囲が中学生レベルだから。
数的も必要な数学レベルは中学生程度だし、まったく問題あるまいー。
75 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:23:35 ID:mxa5CRfa
76 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:23:48 ID:uasRvt0B
77 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:31:02 ID:RkjCLk73
>>74 あの国Tでもそんなもんなのか!?
詳しくは本屋で見てこようと思うけれど
78 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:39:30 ID:i8kGfb2M
>>75 ありがとうございます。もう提出期限もちかいので、明日朝一で電話します。
>>76 そういうわけにはいきません。。
79 :
受験番号774:2007/08/19(日) 21:53:32 ID:AnoA8MA5
>>72 中学まで得意だったなら問題ない。
俺とか中学で数学できなくて、高校は英語科進んだから、物理・化学・数学はほとんど習ってないし。
それでもやれてるから君なら問題無し。
80 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:04:00 ID:rj/xj0dw
数学は捨ててもどうせ1問だけど、
高校数学できないと経済が解けない。
最近の大卒程度公務員試験は経済全捨ては超死亡フラグ。
81 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:17:52 ID:whZmaWmI
3年ぐらい前、早稲田セミナーの国Tクラスの講師が開設してる
国T受験者向けのHPを見た記憶があるのですが、それって今でもありますか?
82 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:47:09 ID:UidG0pIV
中学レベルはさすがに言いすぎだと思うけどねぇ
83 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:50:03 ID:vM4MvzYB
大卒程度とかいっても、結局センター入試直前の高校生の方が解けそうだわな。
84 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:51:15 ID:mxa5CRfa
ああ、すまん
俺私立の中学だったから公立の学校とは
中学のときの勉強内容にズレがあるかもしれない
85 :
受験番号774:2007/08/19(日) 22:57:58 ID:RkjCLk73
やっぱり国Tは東大京大など、文系でも数学試験も乗り越えてきた人間が多いから恐いなぁ
俺みたいな私大文系なんて3科入試だからなw
86 :
受験番号774:2007/08/19(日) 23:00:41 ID:UidG0pIV
択一のしかも教養なんかで差はつかん
ボーダー越えが前提にはなるが、記述の面接で十分挽回可能
87 :
受験番号774:2007/08/19(日) 23:01:15 ID:UidG0pIV
記述と面接の間違いね
88 :
受験番号774:2007/08/19(日) 23:01:19 ID:mxa5CRfa
東大の奴ら教養で普通に8-9割取ってくるからなw
頭のデキが違う
89 :
受験番号774:2007/08/19(日) 23:04:41 ID:UidG0pIV
それでも無い内定の奴もいるわけだからね
官庁訪問行けばわかるが、東大でも皆が優秀ってわけじゃない
90 :
受験番号774:2007/08/19(日) 23:22:15 ID:RkjCLk73
防衛省行きたいなぁ
91 :
受験番号774:2007/08/20(月) 01:24:52 ID:g2eZAa5r
模擬面接を受けたいのですが
予備校とは今まで無縁でした。
予備校のホームペーじを見てもよくわからないんですが
模擬面接だけ受けることは可能ですか?
92 :
受験番号774:2007/08/20(月) 01:26:03 ID:06YoQrUt
問い合わせてみましょう
93 :
受験番号774:2007/08/20(月) 01:50:47 ID:gMixAuYI
高卒程度と大卒程度では問題の難易度は結構違うもんなんでしょうか?
数的と判断がやばいので高卒レベルからやろうかなと思っているのですが。
94 :
受験番号774:2007/08/20(月) 02:18:42 ID:QXsMwz35
予備校の模試を受けようと思うんだが
どのこ予備校の模試がオススメ?
レックの模試は良くないみたいだけど
95 :
受験番号774:2007/08/20(月) 06:44:22 ID:WWhIZGqu
来年6月に21歳になるのですが、初級or三種って受験できますか?
96 :
受験番号774:2007/08/20(月) 07:53:05 ID:dZvpojhd
>>95 そのぐらい自分で調べられなかったらこの先辛いよ。
97 :
受験番号774:2007/08/20(月) 09:24:25 ID:lBSbTOhN
>>94 某大物講師曰く
「模試の問題なんて出ませんから」
だそうです。
98 :
受験番号774:2007/08/20(月) 09:37:13 ID:48/TX9vp
> 570 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2007/08/20(月) 07:15:32 ID:ywj+iGon
>
>>569 > 公務員人気加熱→予備校乱立→公務員人気冷める→予備校潰れる
>
> という流れだから今は倍率も受験者のレベルも下がってる。
> 以前は地上レベルの母体はマーチだったが今はもっと下。
> > という流れだから今は倍率も受験者のレベルも下がってる。
> > 以前は地上レベルの母体はマーチだったが今はもっと下。
この部分は本当ですか?
99 :
受験番号774:2007/08/20(月) 09:55:54 ID:o89ShNY1
>>98 「今」ってのが、いつを指すのか不明。
ただ受験ジャーナル7月号を見てもらえばわかるけど、
国Uの内定者の75%は国立大orMARCH以上だわな。
地上や国Tのコアな受験生はまったく不変。
予備校が潰れようがそう短期間に受験生のレベルは変わらんよ。
101 :
受験番号774:2007/08/20(月) 12:24:52 ID:Swuzudps
ある政令市の非常勤の採用試験を受けようと考えています。
筆記が、一般常識に関する択一・記述とあるんですが、民間である漢字や時事の問題なのでしょうか?
それとも、公務員試験と同じ問題なんでしょうか?
102 :
受験番号774:2007/08/20(月) 14:28:16 ID:mWc9MWR+
C日程の専門で財政学でるのですが、
予算の問題は今年度予算がでるのでしょうか?
公務員講座を受けてるのですが、講師が言うには、公務員試験の倍率は試験当日午後になるとあきらめて帰ったり、試験中にあきらめて寝てしまう人がたくさんいるから、実際はそれほどでもないと言ってたんですが、どうなんですかね?
104 :
受験番号774:2007/08/20(月) 17:40:42 ID:d6HDDX9h
ここで2次以降の合否や採用について聞く奴がたまに居るけどさ
受験生相手にそんなこと聞いてどうすんだろ
落ちた奴を参考にするぐらいしか役に立たんよな
105 :
受験番号774:2007/08/20(月) 17:50:04 ID:L3wrYiZy
>>103 いわゆる記念受験組てやつだと思いますが、確かに多いとは思います。
実際に途中で帰ったり、寝たりて人がそこまで多いかわかりませんが、しっかりと真面目に勉強して来ずに受けてる人はけっこう多いかと。
なのでしっかり準備やってきた人なら筆記はちゃんと通ると思います。
確実とは言えませんが。
スーツってどうやって買えばいいんですか?
自分で服買ったことないです
>>106 スーツだけ特別な事は無い
普段着と同じように調達すればいい
普段着を親が買ってくるならスーツも買ってきてもらえばいい
108 :
受験番号774:2007/08/20(月) 18:48:44 ID:KqypNZfc
>>106 紳士服店に行って
店員さんに「予算はこれだけあるので、この範囲で就職活動一式全部揃えてください」
と言う。
集団討論がある試験って何の試験ですか?
地上?国U?
特別区や都庁の記念受験組ってどのくらいいるの?
大体全体の1〜2割ぐらい?
111 :
受験番号774:2007/08/20(月) 19:43:56 ID:bAHtnuob
約10日前に合格通知書が来て、内定承諾書と採用応諾書を未だに出していないのですが、大丈夫でしょうか?
国Uの結果が出てから判断したくて、保留してるんですけど・・・。
112 :
受験番号774:2007/08/20(月) 21:07:53 ID:o89ShNY1
113 :
受験番号774:2007/08/20(月) 21:40:14 ID:348cGXCy
地方公務員関係共済組合の一次試験ではスーツじゃないとだめなんでしょうか。
筆記のあと、説明会があるらしいのですが。
あまり縁が無い自治体を受ける場合、自治体研究はどうされてますか?
役所のホームページとググって出てきた資料で上辺のことだけ調べましたが、
やはり不足を感じます。
試験の数ヶ月〜一年前から市報や地方紙を読んだりして、入念に市のことを
調べるべきなのでしょうか?
115 :
受験番号774:2007/08/20(月) 22:26:39 ID:VlMiKLhQ
>>113 不安ならスーツで
これ鉄則
>>114 面接対策ってこと?
上辺だけでも大丈夫だけど、自分の動機・熱意を保証するだけの調べ方をしとかないとね
自治体研究っていうのは、知識じゃなくて熱意のアピールだから
スーツって大学の入学式で着たのでいいの?結構高かった奴ですけどスーツの用途とか形状は細かく
試験官に見られるのだろうか?
>>115 ありがとうございます。
実は自分が住んでいるところの自治体も今年受けたのですが、確かに
知識だけ無駄にベラベラ喋ってしまった感じがします。知識は面接で
一応ほめられましたが、そこは落ちました。
今後は志望動機や熱意に繋がるように心がけます。
118 :
受験番号774:2007/08/20(月) 22:47:38 ID:VlMiKLhQ
>>116 常識的かどうかは見られるかな
派手なストライプの一つボタンとかならさすがに浮く
合否に関係あるかは知らないが、不安なら就職課にでも相談すればいい
119 :
受験番号774:2007/08/20(月) 22:51:49 ID:VlMiKLhQ
>>117 知識は必要最小限でいいと思うよ。ただし掘り下げる必要はある
「〜に関心があり、○○市を受験したい」って言ってるのに、
〜でググったら一発目に出てくるようなことを知らなかったら、熱意があるとはとられない
知識なんて面接官に勝てるわけ無いんだからねー
>>118 ストライプというモノらしいけどボタンは2つですね。
選ぶときは結構控え目なのを選んだつもりですけど第三者から評価を貰うのが一番ですね。
ご親切に相談にのっていただきありがとうございます。
121 :
受験番号774:2007/08/20(月) 22:56:08 ID:VlMiKLhQ
>>120 一般に就活スーツといわれるのは、ブラックか紺の3つボタンね
でもこの場合、面接官の印象云々より、周りの受験者から浮きにくいというメリットだけかな
事実けっこう派手なスーツで来る奴もいる。そいつらの合否は知らん
今後確実に使うだろうから、量販の安物を買っとくのも悪くないとは思う
やたら丁寧なのは暇人だからなので気にしないでおくれww
>>121 今どき3つボタンのダサいスーツなんて誰も買わねーよ
>>120 2つボタンでも問題ないぞ
123 :
受験番号774:2007/08/20(月) 23:08:56 ID:o89ShNY1
>>116 流行気にしなけれは入学式のでおk
今は細身軽量ブラックが主流。
でも、アオキやコナカあたりで「公務員試験用にスーツ買いにきました!」
て言えば勝手にコーディネートしてくれたよ。
124 :
受験番号774:2007/08/20(月) 23:12:09 ID:tL+QwpMK
こんど面接があります。
スーツが上下の色微妙に違うんだけど、大丈夫かな?
125 :
受験番号774:2007/08/20(月) 23:13:27 ID:UeMw2WzB
すみません
体調の問題は、面接で正直に言わないほうがいいですか。
本当に 採用・不採用に関係ないですよね?
持病、既往症、障害など調べればわかるものです。
126 :
受験番号774:2007/08/20(月) 23:24:43 ID:o89ShNY1
>>124 周りの人に、バレるかどうか判断してもらうのが一番。
3人中2人「わかる」って言われたら
上着着ないほうがいいと思う。
そもそも今の時期ならクールビズ推奨だろうし。
>>126 上着を着ないで面接に臨めって言ってるの?
そりゃ無茶だろ
128 :
受験番号774:2007/08/20(月) 23:33:01 ID:o89ShNY1
>>127 国Uの人事院面接で結構ワイシャツノーネクタイの人いたけど。
他の試験種は受けてないから知らんがw
国T官庁訪問はほぼ全てクールビズだったなぁ
都庁なんかは全員上着着てたが
>>128 面接もクールビズでOKって言うとこは多いけど、予備校はクールビズで受けるのはNG
って言ってるみたいだよ。あくまでも面接なんだからって・・・
LECに模擬面接の申し込みにいったところ、
「インターネットでのご予約となります」といわれたので、
LECのサイト中をくまなく探したのですが、それらしいものは
見当たりませんでした。
どこで申し込みできるかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか・・?
>>131 公務員ニュースってところの一覧をクリックすれば
模擬面接の案内も出てくる。
>>132 ありがとうございます。
講座案内のほうばかり見てました・・・。
134 :
受験番号774:2007/08/21(火) 01:35:53 ID:3kYpFeQr
公務員試験の模擬試験の案内は不親切すぐる。
あと一週間で最終面接なんですが、不安から来るストレスでお腹を下して、しかもあまり眠れないという日々が続いています。
何か効果的な対処方法があれば、教えてください
試験会場まで一度こっそり行ってみる・・・っておそらく人事課だろうけど
で、其の後は美味い飯屋にでも行く
>>136 ありがとうございます。
そうですね、体調がマシになり次第、本番の受験時間に合わせて受験会場に行って、当日のシミュレーションをしてみます。
>>129 それって環境省じゃないの?w
国2の官庁訪問・人事院面接とか行ったけど、
まあ何人かクールビズもいないことはないけど、やはり少数派だったけどね。
待合中とかは上着脱いだりは普通にしてたけど。
ちなみに職員はほとんど全員クールビズ。
あと地上じゃ地方にもよるけど霞ヶ関ほどクールビズは普及してないので、
受験生には皆無、職員だってスーツ・ネクタイという人も何人かはいたよ。
それに人事委員会が面接するようなとこは、結構年寄りが相手だったりするから、
下手すると悪い印象与えかねないかもねw
地上で最終合格者数と採用者数に隔たりがあるのは何故?
最終合格後何を以て採用不採用が決まるの?
>>138 国一は環境省以外でも上着脱ぐの普通だったよ。
むしろ汗びっしょりで上着着てる方が変な目で見られるんでない。
ただ、集団心理はあるんじゃないかね。誰か一人脱ぐと一斉に脱いでたりw
141 :
受験番号774:2007/08/21(火) 07:23:17 ID:AOHKQE/u
初めてC日程の市役所を受験する者です。
受験申し込み時の区分が大卒短大高卒で分かれていましたが、三つの区分合わせて一つのかたまり(一般事務)になっており、そこから10人程度を採用するそうです。
その際の試験のレベルというのは、どの程度になるのでしょうか?
私は大卒の区分で申し込んだのですが、地方上級のレベルになるのでしょうか?受験案内には詳細が記載されてありませんでした。
142 :
受験番号774:2007/08/21(火) 09:26:38 ID:LmNFIlwi
>>105 レスありがとうございます、もう一つ質問なんですが筆記さえ通れば面接は問題ないって聞いたんですが、どうなんでしょうか?
あまり面接は重視されないんですか?
143 :
受験番号774:2007/08/21(火) 09:36:28 ID:Tf4kHv0W
>>139 普通は
最終合格数>採用予定者数
だろ?
辞退者を想定して採用数の1.3倍くらい合格にしてるってだけ。
そこが第一志望なら合格=採用と思っていい。
10月くらいに正式内定になって所属部署の意向調査とかやる。
144 :
受験番号774:2007/08/21(火) 09:48:01 ID:tpErQLMu
145 :
受験番号774:2007/08/21(火) 10:44:38 ID:b772dMFI
>>142 試験種にもよるが、むしろ面接からが勝負
146 :
受験番号774:2007/08/21(火) 11:06:33 ID:G7uFb9hW
市役所のC日程を今度受けるものです。
質問ですが、本屋などで一般教養科目をまとめた問題集は沢山見かけるのですが、専門科目をまとめたものはみかけません。
専門は一つ一つが深めな分まとめられないからないのでしょうか?
事情があって全てを網羅する時間がありません。よろしくお願いします。
しょぼい本屋だとよくそんな感じだな
成美堂オンリーみたいな」
148 :
受験番号774:2007/08/21(火) 11:52:10 ID:L9ZFCl8z
試験に出席状況は重要ですか?
>>148 高校生で出席数がどうかつー話か?
そりゃ、休んでばかりの引き篭もりは採用しないだろ
151 :
受験番号774:2007/08/21(火) 12:34:12 ID:Tf4kHv0W
152 :
受験番号774:2007/08/21(火) 12:35:48 ID:L9ZFCl8z
早退がけっこう多いんですよね。
>>146 「過去問500」みたいな過去問集なら別だけど、
専門科目をまとめた問題集ってあまり出てないと思うよ。
C日程に間に合わせるには、出題数の多い法律・経済系中心にやること。
行政系は実務が出してるまるごとパスワードだけでもやっとけば多少は違うかと。
>>148 何回も出てる質問。
ちょっと遡れば書いてあるから探してみ。
156 :
受験番号774:2007/08/21(火) 13:49:36 ID:Xfu+x3oE
すぐ学校さぼるようなクズは公務員目指さずドカタいけ
儲かるぞ
157 :
受験番号774:2007/08/21(火) 15:22:55 ID:+bBCO3tG
8月10日が締め切りの市役所職員募集だったのですが
いまだに何も連絡がありません
そもそも募集書類が申込書だけという少なさだったんですが
大丈夫なんでしょうか心配です
6月に受けた市役所では5日後くらいには受験票が受験番号が付きで返信されてきたんですが
今回のところは受験票自体なかったですし返信用封筒を同封しろという指示もなかったんで…
どうやって受験番号とか確認するんでしょうか。
試験日まで1ヶ月を切り不安がたまる一方ですorz
そんなもんだよ。
遅いところは1週間前にきたりするから。
159 :
受験番号774:2007/08/21(火) 15:59:09 ID:SVR+fIaF
なんでタメ口やねん
なんでやね〜〜ん。
161 :
受験番号774:2007/08/21(火) 21:09:11 ID:L9ZFCl8z
専門学校の通信て専門卒になりますか?
夏から初めて、憲法と民法、テキスト+問題集を一周し終えたんですが、
そろそろ前やってきた所が忘れるようになり、新しい科目に進むか、
復習しなおすか迷ってます…
皆さんは復習どんなペースでやってますか?
ちなみに祭事、都庁など。
今覚えても忘れるから面接でアピールできる材料増やしとけ
ボランティアでもバイトでも
164 :
受験番号774:2007/08/21(火) 22:13:28 ID:Tf4kHv0W
>>162 既にやった科目は1日20問ずつ復習する。
最初から(1〜20、21〜30…etc)とかじゃなくて、
トバして(1・21・41…、2・22・42…)やる。
それと同時に次の科目をやる。もちろん経済系と行政法。
他の行政系科目は年明けでも間に合う。
とにかく主力科目を毎日やって知識固めること。
あと面接対策忘れずに。
165 :
受験番号774:2007/08/22(水) 01:35:23 ID:YcuvipEm
自分は知り合いにその自治体の現職さん(エリートだけど別に偉くはない)がいて、
その人を見て目指そうと思ったのですが、
志望動機でその人の事を出すのはNGですよね?
166 :
受験番号774:2007/08/22(水) 01:40:15 ID:NZv/6V+Q
>>165 直接その人のことを指すような言い方しなければいいだけ。
「知人に〜な人がいて、〜で目指そうと思った」と言えばよい
167 :
受験番号774:2007/08/22(水) 01:53:30 ID:hiqQniM/
補足すれば…
聞かれてもないのに実名出すと、
コネ狙いと勘違いされてウザがれる。
しかも、いくら人事と言えど職員全員把握してるわけではない。
あ、いちおう地上国Uクラスの話ね。
田舎役場は(ry
どうだろう・・・。
民間の場合はそういうときはどんどん名前出していくべきなんだが・・。
169 :
受験番号774:2007/08/22(水) 02:02:11 ID:YcuvipEm
ありがとうございます。
>>166 そうですか。そういう事はダメだと思ってたので意外でした。
>>167 自分から実名は出すつもりはなかったんですけど、
そういう事を言うと聞き出されちゃうかなー・・と思いまして。
>>168 でも、公務員だとコネっぽく見えますよねぇ?
>>168 民間はOB訪問だとか説明会で話きくだとかあるから自然でしょ。
知識の勉強に移り始めたけど、まだノート取ってません。
ノートってやはり取るべきなんでしょうか?効率のいいノートの取り方のアドバイスとか教えてください。
黒板の内容を写したことしかノートって使ったことないもんで上手いノートへの要点のまとめ方って分らないんです
>>164 レスありがd
まだやったことがないんだけど、数的推理とか難しいみたいだけど、
いつごろからやれば間に合うのかな?
>>172 数的・判断は今すぐにでもやるべき。
どこの試験受けても教養択一の1/4〜1/3は数的・判断だし、
出来る人はすぐ出来るようになるしどんどん伸びるけど、
出来ない人はものすごく時間かかるしその割に伸びない。
たくさん解かなくていいから、今から毎日数問ずつでも解いた方がいい。
>>170 いや、そういう場合じゃなくても、「〜支店の〜さんの接客が
印象に残った」とかでもいいらしい。
175 :
受験番号774:2007/08/22(水) 07:13:45 ID:vEm4Qjzs
>>165>>169 憧れてる人がいてその人みたいになりたい
これは公務員を目指そうと思ったきっかけであって、志望動機にはならない
ちゃんと自分のしてきた経験からやりたい仕事がある旨を伝える必要がある
>>171 予備校生?
人にもよるんだろうが、俺はノートは経済以外いっさい作らなかった
必要な番書はテキストに書き写していったよ。
公務員試験の勉強の肝は問題演習につきるしね
ノートは専門で板書が多いのと、間違えた問題をどんどん書き写してくものだけでいいと思う
>>172 >>173さんも言ってるけど、数的と判断は今からやっておくといいよ
来年の受験なら、今は経済・民法・行政法・数的・判断の基礎を固めるといいと思います
176 :
受験番号774:2007/08/22(水) 07:16:20 ID:RQTAIpUW
憲法と民法と行政法だったらどれが一番難しくてどれが一番簡単?
177 :
受験番号774:2007/08/22(水) 07:20:00 ID:vEm4Qjzs
>>176 民法>>>行政法>>>>>>>>憲法
行政法は独自の言い回しに最初は戸惑うが、慣れてしまえば得点源にできる
結局1次の通る通らない って経済や民法、行政法の得意不得意で決まるんじゃないかな
まだ時間あるしがんばれ〜
178 :
受験番号774:2007/08/22(水) 07:34:56 ID:RQTAIpUW
179 :
受験番号774:2007/08/22(水) 09:42:26 ID:qCFwTBai
市役所を受けようと思うんだが、髪は黒がいいよな?染めてても薄ければいいのかな?
180 :
受験番号774:2007/08/22(水) 09:48:41 ID:OVd+0gfm
>>179 本気で受かる気あるなら黒にしたほうがいいと思いますよ。
181 :
受験番号774:2007/08/22(水) 10:51:34 ID:hiqQniM/
>>171 ぶっちゃけノートなんて要らんしw
素直にノートまとめてても市販の参考書の劣化コピーができるだけ。
だったら買ったほうがいい。まぁそれに書き込みするとか自分なり工夫してもいいけど。
過去問を2〜3回まわしてどーーーしても覚えられない部分だけ
「My暗記ノート」に書き写せばいい。科目とか日時とか関係なくとにかく覚えたい事項をまとめたB5くらいのノート。
なんか語呂とかと併せてさ。走書きで構わないよ。
ただ毎日毎日目を通すこと。
イエロー本に書いてあるまんまだな
ノートにまとめるのは、自分の中で噛み砕いて整理することになるので、無効ではない。
時間があればの話だけど。
ただ写すのは時間の無駄。
183 :
171:2007/08/22(水) 11:03:00 ID:yOEUgEZ1
>>175 独学で勉強はしてます。
そうなんですね、少し安心しました。
覚えるためには書き写し有るのみ、みたいな硬い形式はどうも苦手なんですよ。
字が下手で読み返した経験があんまりないものですから。
分りました、今は今まで通りの方法で進めていきたいと思います。
184 :
受験番号774:2007/08/22(水) 13:19:39 ID:t1uShEWm
みなさん面接ではうそつきまくりですか?
書いたものを見直すというより、書くこと自体が結構記憶の助けになるからね
その意味でノートって結構大事だと思うよ
>>184 刑法でいうと類推解釈は難しいけど拡大解釈はやりやすい
186 :
受験番号774:2007/08/22(水) 15:35:45 ID:1kYerzBQ
C日程の提出書類の「自署する」部分を印鑑押しちゃった・・・orz
カバチタレ読んでて気づいた。
187 :
受験番号774:2007/08/22(水) 17:19:50 ID:ur8xHT0z
面接は丸きり嘘だとしんどい思う 本当にあったことを大きく話すぐらいのほうがいいんじゃないかな
ちなみに俺は後者を使ったから合格できたと思ってる
188 :
受験番号774:2007/08/22(水) 17:40:36 ID:GHaNKjqj
面接本とかに載っている、面接で聞かれることの中で
「その官庁や都道府県が行っている政策(3つ、5つ)」
って有るんですけど、これって具体的にどんなことが挙げられるんでしょうか?
例えば、緑化のために○○とういう施策を打ち出し、××とういことを行っています。
みたいな感じになるのでしょうか?
もちろんその役所が重きを置いてる「政策」ってやつを挙げるべきなんだろうけど、
HPやらパンフ見ても何に重きを置いてるのかいまいち分からない。。
とくに市町村レベルだと広く浅くな感じがするし。。
189 :
受験番号774:2007/08/22(水) 18:07:03 ID:JXfEZLxz
大学でメンヘルの人からストーカーにあい、精神的に追い詰められて中退して、
これ以上親に迷惑をかけてまで再度大学に行く気にもならず、
就職しようと、ある県庁の初級の試験を受けようとしているのですが、
面接で、中退の理由は正直に言わないほうがいいですよね?
(とはいえ、嘘もつきたくないのですが)
>>189 そんな理由正直に言ったら落ちるだろ
中退の理由は相当しっかりしてないとな
191 :
受験番号774:2007/08/22(水) 18:47:21 ID:qCFwTBai
俺も中退組だけど中退の学歴を履歴書に書くか迷ってる。
まぁ書くとしたら「お金が必要になりましたので止むを得なく中退することにしました。休学という手もあったのですが急なことでしたので中退いたしました。」的なこと言おうかと思ってるんだが、やっぱ練り直した方がいいかな?
ご指導ください。
こんど市役所面接があるんですがみんなスーツの上着って着ていくもの
なんでしょうか?ワイシャツにネクタイだけはまずいですか?今スゴイ暑いし
冬服しか持ってないのでスーツの上とか着たら汗だくになってしまうのですが。
我慢して!
>>192 とりあえず具体的に理由も言えるようにしてた方がよいかと思われ。
「どんなことにお金が必要だったの?」と聞かれる可能性大。
>>193 夏服を買うよろし。
上着は手に持っていけばいい
基本的には、少なくとも面接時には着ておいたほうが無難。
ただ、役所によってはクールビズでも可のとこもある。
あるが…年輩の人には受けが悪いこともある。
まぁ迷ったら着た方がいい。
志望動機で環境について強調するとかじゃないなら、
普通にスーツで行くべきだろう。
200 :
受験番号774:2007/08/22(水) 21:26:23 ID:xCeNhy9Y
質問です。
俺さ今政治学のスー過去一通り終わったんだけど
みんな学者の名前とその唱えた理論ってどういう風にくっつけて覚えてる?
スー過去一周したら出てきた学者の数半端なく多いし
もう誰が何を唱えたのかがチンプンカンプンになって長期的に覚えれません。
誰か俺に効率のいい学者の覚えかたを教えてくれ!
202 :
受験番号774:2007/08/22(水) 21:29:43 ID:qL3iaam2
>>195 文庫版で1巻目だからそうなのかな。B日程で宣誓する分は名前と判子だったから
つい押しちゃった。
203 :
受験番号774:2007/08/22(水) 21:40:16 ID:qL3iaam2
スミマセン、石川県庁の特別採用というのをうけるので
以下についてアドバイスおねがいします。
受験地が2つ選べて、最寄駅が@東京の品川駅A石川県の金沢駅
のどちらかを名古屋から行こうと考えています。
今、検索で調べたら両方とも始発ではギリでしたので泊りがけを
考えてます。(国2、国税結果待ちなので実際行くの判断は保留です。)
明日願書の書類提出しなければいけないので、もしよかったら
どっちがオススメかお願いします。なんかアホな質問しててすみません。
204 :
受験番号774:2007/08/22(水) 21:43:34 ID:a0XPUScE
まだ今週も電話してるんじゃない?
205 :
受験番号774:2007/08/22(水) 22:01:47 ID:QNxAD2Iu
料金がどちらが安いかはおいといて(高速バスとかあるし)
金沢は商店も観光地もしまるの早かったな〜(4時には終わる)
東京なら、まあ、いつまでもだけど、迷うかも。物価はあまり変わらん。
まじめに、公務員なろうとしている人間に、ついでだから観光してくれば、
なんていうのはよくないけど。何事も経験だし。
一度もいったことのないところにしたら?
206 :
受験番号774:2007/08/22(水) 22:13:31 ID:qL3iaam2
>>205 ありがとうございます。高速バスの存在を忘れてました。
金沢のほうは宿泊施設が少ない気がするので東京にします。
交通費だと片道で金沢のほうが若干安いけど、本数とか少なそう
ですし(あくまでイメージは)。
>>203 まあ名古屋からならアクセスとしてはどっちでもいいんじゃない?
試験受けて帰るだけでしょ?
あえて言うなら品川会場は駅から歩いていける距離のようだし楽だとは思うが。
金沢会場の高校は調べたかもしれないけど、駅からバス乗る必要あるよ。
ちなみに県庁はすぐ近くにあるので見学(展望室等)しようと思えば、簡単にいけるだろうけど。
あと2次の面接の会場は県庁だけだと思うので、
もし慣れるだとか話題づくりも考えれば、金沢会場でもいいかもね。
それと基本的に4時で店が閉まるとかはないのでw
観光客向けの店ならあるかもしれないけど、食事とかは東京に比べりゃ劣るけど、
地理的にも時間的にもそこまで不便ではないと思うよ。
208 :
受験番号774:2007/08/22(水) 22:32:23 ID:qL3iaam2
>>207 ありがとうございます。たしかに金沢駅から遠そうな案内図でした。
たぶん始発でも無理なので宿泊施設(漫画喫茶、ビジネスホテル)が
多い東京にします。
>>205>>207 アホな質問なのに答えてもらってありがとうございます。
距離的、時間的に同じくらいの位置だったので本当助かりました。
経済学を始めたんですけど、
ミクロとマクロありますが、どちらを先にやればいいんでしょうか?
210 :
189:2007/08/23(木) 00:19:18 ID:ZTRp2bEf
>>190-191 やっぱり厳しいですか。
無難なのは金銭的な事を理由にするしかないですかね。
>>192 書かないと言う選択肢もありですか。
どうせ給料に比例するほど在学してないから良いかもと思ったけど
よく考えてみれば自分は高校も中退(若気の至り)してるから
空白期間が長すぎて無理だ・・。
211 :
受験番号774:2007/08/23(木) 00:27:10 ID:OiWEuACz
>>209 既出な気もするが前スレだったかな?
数学得意→ミクロ
政策好き→マクロ
要は好きなほうでおk。
両者はあまり関連ないし。
申込書に貼る写真ってやはりちゃんとした写真屋さんで撮ってもらうのが常識ですか?
急遽、ある消防署を受けることに決めたのですが締切間近で写真を撮りに行く暇がありません。
インスタントとプロに撮ってもらった写真はやはり違いが出るものでしょうか?
>>211 ありがとう。
ミクロからやってみます。
214 :
受験番号774:2007/08/23(木) 01:05:02 ID:CtypvQAG
>>212 写真はどこでとってもいいと思います。
自分はインスタント(機械のやつ)しか撮ったことありません。
>>212 そりゃやっぱりプロの写真がいいでしょう。
セルフの写真とは上がりがだいぶ違いますよ。
数時間で出来るんだから写真屋さんで撮ってもらいましょう。
216 :
受験番号774:2007/08/23(木) 01:33:11 ID:tqGE2HmW
ちょっと話脱線するけど
@写真を焼き回す
A写真を焼き増す
B写真を焼き直す
以前とった時にDVDに保存してもらい、後日もう1枚欲しいとき
店員にいうときのセリフだけど、なんて言います?
「もう一枚焼き○○してください」
217 :
受験番号774:2007/08/23(木) 01:35:16 ID:VVo53uLP
>>212 写真館でもスピードでできるから
どうせならそっちのほうがいいんじゃないかな?
機械より見栄え良くなるし
10分程度で現像できるし
>>216 普通に焼き増しで良いと思う
218 :
受験番号774:2007/08/23(木) 02:04:16 ID:tqGE2HmW
>>217 ありがとう。
今でっかいGがいた。久々にあんな大きいのを見てしまった。
幸い始末することができてよかった。思いっきりティッシュ箱で
叩いても成仏しないんだね、Gは。
219 :
受験番号774:2007/08/23(木) 03:44:28 ID:rSSuoybx
そうだね、Gショックだね。
220 :
受験番号774:2007/08/23(木) 04:59:29 ID:V71JrN6v
来春の試験日程っていつ頃発表されるんでしょうか?
やっぱり、今年の採用募集要項が出された2月末頃でしょうか?
大体毎年同じ時期だな。
222 :
受験番号774:2007/08/23(木) 12:54:49 ID:3ifhDvgR
全然仕組みがわからずの質問ですみません。昭和54年2月生まれの28歳、福祉職勤続四年なのですが、二種の受験ってまだ間に合うのでしょうか?転職を考えていて、間に合うなら退職して勉強したいと考えているので、どうかよろしくお願いいたします。
あの、公務員試験の面接で他の自治体を受験していません、
と答えるつもりなのですが、
そういう情報などは試験官は事前に知っているものなのでしょうか?
225 :
受験番号774:2007/08/23(木) 13:39:09 ID:3ifhDvgR
すみません。今パソコン壊れてて携帯だけなので調べ方がわからないのです。職場では周りの目がありまして…。ちなみに四大卒で東京なのですが、条件を満たせているかどうかだけ教えてほしいのです。年齢的に無理でしょうか?ろくに調べもせずにほんとすみません。
226 :
受験番号774:2007/08/23(木) 13:43:57 ID:VVo53uLP
>>222 資格は30未満なので受けられると思います
227 :
受験番号774:2007/08/23(木) 13:50:43 ID:3ifhDvgR
レスありがとうございます。ということは早生まれで28歳なだけなので、一度だけのチャンスになるんですよね?30歳の区別は年度なのでしょうか?受験日までの年齢ではないですよね。聞いてばかりですみません。
228 :
受験番号774:2007/08/23(木) 13:52:29 ID:OiWEuACz
>>222 来年の国家U種受験資格
→昭和54年4月2日〜昭和62年4月1日生まれの者
>>224 地上内でそういう情報は交換してない。
なぜならどこ受けても併願きかれるから。
併願くらい正直に話したほうがいい。あとでバレたほうがめんどい。
229 :
受験番号774:2007/08/23(木) 14:05:45 ID:3ifhDvgR
>>228さん
ということは54年2月生まれはアウトなのですね。一種は受かるはずないし、公務員試験自体受験資格がないのですね…。
5年務めれば民間経験者枠で市役所とか受けられる所多いよ
自分が受験しようと考えてる自治体は筆記試験と一緒に作文試験があるのですが
『文章による表現力、課題に対する理解力、文の構成力等について、筆記試験を行います』
ってかんじで試験案内に書かれてるんですが
これって普通に小論文対策しておけばいいんですか?
232 :
受験番号774:2007/08/23(木) 15:02:40 ID:OiWEuACz
>>229 受験資格は今年の募集要項に書かれたものに+1しただけ。
来年は変わるかも。
ちなみに市役所なら年齢上限高いとこ結構ある。
千葉の市川市が59歳だった気がする。
>>214-215-217
本命の市ではないので写真代をケチりたかったのですが、やはりちゃんとした
写真屋さんで撮ることにします。ありがとうございました。
国家2種の難易度って大学受験でいうとどのくらいのレベルですか?
235 :
受験番号774:2007/08/23(木) 16:07:16 ID:EBGmTBe/
来年度大卒程度を受験なのですが、勉強の始めるにあたって、高卒程度の過去問やってみるのって無駄ですか?
237 :
受験番号774:2007/08/23(木) 17:41:39 ID:RrQt9GOf
判断推理はそこそこできるんだけど
数的推理が殆どわからん
算数レベルから中学・高校の数学を兼ねて復習するとしたらどんな本がお勧めかな?
238 :
受験番号774:2007/08/23(木) 17:43:43 ID:9vXCFuB/
239 :
受験番号774:2007/08/23(木) 17:50:07 ID:vrySpFE4
あれは微妙だぞ
241 :
受験番号774:2007/08/23(木) 18:32:00 ID:RrQt9GOf
>>238 ワニ本の高卒レベルのやつから始めたが
わけわからんことが多い状態なので基礎から復習したいんだよね
服装のまとめだけど。
@直接願書提出
私服大半だがスーツでも。
A筆記試験日
私服大半だがスーツでも。
B面接&集団討論
スーツで。
こんな感じでOKかな?
C日程の試験の教養が普通の公務員試験のようなものではなくSPIに近いらしいのですが
SPI対策の参考書としてお勧めの本はありますか?
244 :
受験番号774:2007/08/23(木) 23:25:20 ID:28YkP03F
特別区って大学入試のの難易度でいったらどの辺の大学辺り?
247 :
受験番号774:2007/08/24(金) 01:54:28 ID:lOEghfYn
集団討論を受けたことがないのですが
なにかやれることor練習できるとこなどありますか?
経験がある方、お願いします。
248 :
受験番号774:2007/08/24(金) 02:13:31 ID:qm2u2UCG
集団討論は、一度予備校の仲間とでもやっておくべきだ。
249 :
受験番号774:2007/08/24(金) 02:24:47 ID:SEPiywwg
俺はいつもサークル仲間と集団討論やってるぜ
アニメサークルだけどな
250 :
受験番号774:2007/08/24(金) 03:35:35 ID:7dUCK6O3
都庁もマーチくらいですか?
251 :
受験番号774:2007/08/24(金) 10:04:42 ID:Z0Yvp7uI
適性どれくらいいく?俺は90問が限界
東京都1類は大学で言うとどれくらいでしょうか?
また9月から間に合いますでしょうか・・?
>>252 同じく目安としてはマーチ以上だろ。
自分は去年9月末から始めたけど、しっかりやれば十分間に合うと思う。
もちろん人によるけどね。
都庁は練習くらいのつもりだったので専門記述ぜんぜんやってなかったからそれで落ちたけどw
>>253 ありがとうございます!必死で頑張りたいと思います。
255 :
受験番号774:2007/08/24(金) 13:03:53 ID:0L4dUGOq
大学レベルがマーチぐらいいるんだったら
Fランの俺に都庁はやっぱり無理なのか?
256 :
受験番号774:2007/08/24(金) 13:07:10 ID:1iRTU020
消防庁を受かった場合、成績証明書の提出はありますか?
257 :
受験番号774:2007/08/24(金) 13:09:47 ID:wCgzcYPC
>>255 結構厳しめ。早慶はもちろん、一橋とかの割合が高いからね。
死ぬ気で点数とってけばいけるよ
258 :
受験番号774:2007/08/24(金) 13:18:34 ID:LUyRn1SK
259 :
受験番号774:2007/08/24(金) 13:21:56 ID:hwCWGwEy
国Uの受験資格の年齢制限が上がる、っていう話は
結局どうなったのでしょうか?
260 :
受験番号774:2007/08/24(金) 14:51:52 ID:0L4dUGOq
>>257 じゃあ、特別区だったら
Fランでも受かる?
国Uも最終合格の通知は国T同様賞状のような紙が送られてくるんでしょうか?
それと順位と得点も掲載されますか?
>>260 知らんがな(´・ω・`)
勉強してりゃ高卒でも受かるし、してなきゃ東大卒でも受からん。
努力次第であって、どこ卒なんて関係ない。
>>260 もう、そういう考えはヤメロ。
中学高校大学とお前がさぼってきただけの時間と勉強量を
今から取り戻すことができれば受かるし、できなきゃ落ちる。
Fランでも都庁特別区なら過去何人かは受かったことはある。
そんなことを考える時間があるなら今すぐ勉強するんだ。
10年分の勉強を取り戻すのはかなり難しいぞ。
264 :
受験番号774:2007/08/24(金) 18:53:25 ID:VNYc2yFB
一次試験の人文、社会、自然科学、文章理解、判断推理、資料解釈、数的推理の出題の割合ってきまってるんですか?
265 :
受験番号774:2007/08/24(金) 18:58:40 ID:JoDPCagu
>>264 だいたい決ってますよ。試験によって違いますが。
毎年だいたい同じ割合で出題があります。
266 :
受験番号774:2007/08/24(金) 19:13:37 ID:ySx+zi94
267 :
受験番号774:2007/08/24(金) 20:03:48 ID:U9G9Dm8Q
地方公務員の技術職って
CWみたいな社会の底辺相手に仕事をする部署に回されたりすることってありえるの?
268 :
受験番号774:2007/08/24(金) 20:51:38 ID:hgFQ+esE
二次が集団面接、個人面接なんですけど、自分すごくあがり症です。
今大学4年で就活せず公務員1本できたのでまともな面接を受けたことないです。これは相当不利ですか?
どうしたらいいか教えて下さい。予備校に通っているので頼んで練習をしてもらえば少しはマシになりますかね?面接まであと10日しかないです…
269 :
受験番号774:2007/08/24(金) 20:56:44 ID:JoDPCagu
>>268 予備校に通ってるならもっと早くに模擬面接ありませんでした?
とりあえず先生に直接頼んででも練習さしてもらうべきです。
他の方法としては、友達に面接官を頼むか、ジョブカフェで面接してもらうかです。
準備だけしっかりやった後は、志望動機と自己PRしっかりできてるなら自信もって面接に臨むべきです。
271 :
受験番号774:2007/08/24(金) 21:23:09 ID:MX4vtz+5
>>268 本気で受かりたかったら明日から面接の日まで大学の就職課に入り浸れ
>>268 俺もあがり症だがなんとかなった
あがらないようにするには何回も経験するしかないんだ
とりあえず、
>>269-271の言うとおりに汁
それプラス、イメトレ一日10回やれ
273 :
受験番号774:2007/08/24(金) 22:26:01 ID:L7pQQmWV
作文で600文字以内と言われた場合、改行で空白になった文字は数えるのかな?
国Vの作文は原稿用紙ですか?
改行も入れてだよ。
要するに配られた紙の中に書き抑えればいい
275 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 22:35:41 ID:8t3GUKuG
市役所の採用願書の自己アピールと志望動機欄がけっこうスペースあったんですが
1,2行しか書きませんでした。これは2次、3次にも使われますか?
それとも2次、3時は再び、新しく書くことがありますか?
276 :
受験番号774:2007/08/24(金) 22:47:43 ID:I2otXqP2
ほとんどの場合、2次以降も同じのを使うね
相当挽回しないと厳しいよ
277 :
受験番号774:2007/08/24(金) 22:56:32 ID:SEPiywwg
>>275 8割以上は書くのが普通
2行とかやる気なさすぎだろ
278 :
受験番号774:2007/08/24(金) 22:56:34 ID:1GMBuTbE
今年27だけど大丈夫かな
試験申込書を提出したのが8/1なんですが
未だに受験票が送られてきません…普通こういうものなんでしょうか?
受け付け期間は先週にすでに終わっています。
さすがに三週間も連絡がないのでかなり心配になってます。大丈夫でしょうか…
あと、もしこのまま届かない場合に問い合わせたりした場合は
やはり点数に響くものでしょうか…?
試験日がいつか知らないが、そういうもの。ごく普通。
「○○日までに届かなければ連絡してください」とか書いてない?
その日の前日に届く、とかいうこともあるから、それまでは気にするな。
その日を過ぎてしまってるならすぐに連絡すべき。
>>279 受験案内に、何日までに届かなかったら連絡しろ
みたいなことが書いてあるはず
282 :
279:2007/08/24(金) 23:27:31 ID:+6/32ngP
おお、これが普通だったのですか…
確かに届かない場合は連絡するものと書いてありましたが
受付後に郵送するとも書いてあったので
もしや受付すらされていないのではとか思ったりで色々心配になってました。
とりあえず今は気にせずもう少し待つことにします!
お二人ともどうもありがとうございました
283 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 00:10:36 ID:RTM0RrPg
>>266-267 どうも。
あー馬鹿なことをやってしまった。
書類の段階で目付けられるなんて。
284 :
受験番号774:2007/08/25(土) 00:14:04 ID:O6seN0gZ
ぶっちゃけ、受かる確率上げるために地元以外の市の消防うけちゃいました。
なぜ地元じゃなくてここ?の質問のアドヴァイスないかにゃ〜
>>283=
>>275か?
もうちょい注意深くなるべき。安価とかな
まぁ所詮面接のための資料だから面接で挽回できる
面接官に空欄埋めさせればおk
286 :
受験番号774:2007/08/25(土) 01:06:28 ID:FST2QiH3
防衛省U種行政は色白君でもなれますか?
287 :
受験番号774:2007/08/25(土) 01:08:26 ID:O6seN0gZ
特に理由もなく地元以外の自治体を受けた人いませんか?
288 :
受験番号774:2007/08/25(土) 01:15:52 ID:7vVVNylt
>>287 なんかしら地元と違うところを見つけ出して、そこが魅力って言えばいいと思います。
さらにいうと、だからこそ自分の力が生かせますって言えればベスト。
>>267 亀だが、お前の言う社会の底辺がどこまでか分からんな。
市の建設物の施工を管理する仕事なら日雇いの労働者とか
半分どころか9割9分ヤクザな建設会社の関係者とガチでバトることもある。
また、多くは民間委託されてるが下水処理場、ごみ焼却場、公園管理あたりだと
どう考えても採用されてるのがおかしい現業職員とバトることもある。
技術職はめったにないが、窓口になったりすると
役所の窓口に来る代行代書業者ってのは9割以上は他の業種で食えなくなって
流れてきたクズばっかだぞ。
写真はきちんと枠に合わせた大きさでないと、かなり印象が悪いでしょうか?
枠が大きかったので、写真の長さが少し足りないものを貼って出してしまいました。
指定を守れないダメな奴と思われて、即死ですか?
>>290 まあいい印象にはならないな
適当な奴だと思われるかもしれん
292 :
受験番号774:2007/08/25(土) 02:00:29 ID:O6seN0gZ
>>288ありがとん
その自治体のことを色々調べてみますん
293 :
268:2007/08/25(土) 02:18:22 ID:ahEtsBEW
>>269〜272
ありがとうございます!
あがり症でも大丈夫だったと聞いて安心しました。
とりあえず明日大学の就職課と予備校の方に面接の練習をお願いしてみます。
あと、イメトレもします!イメトレしただけでも緊張が。。。
とにかくがんばります。
294 :
受験番号774:2007/08/25(土) 02:32:33 ID:Mx4Y9LgO
>>290 サイズぴったりが一番だと思うが、
サイズより少し大きいくらいだったらばれなさそう。
いや、ばれてるとは思うけどさ。
サイズより小さいとかっこわるい気がする。
個人的な意見ですまん!
295 :
受験番号774:2007/08/25(土) 02:40:55 ID:ahEtsBEW
自分の出身、現在住んでいる所以外の県は受からないですか?
優秀な人材なら受かりますか?また、それは面接で落とされるのですか?
>>294 やっぱり印象悪いですよね。
最近はスピード写真でも十分綺麗に撮れるらしいので、スピード写真で撮ったのですが、大きいサイズのパスポート用よりも大きいとは・・・
時間がなく写真屋に行けなかったので仕方なく、そのまま貼って出しましたが、これはスピード写真不可というメッセージだったのかな?
297 :
受験番号774:2007/08/25(土) 02:45:06 ID:7vVVNylt
>>295 普通に受かりますよ。
なぜ地元じゃだめなのかを説明できれば大丈夫です。
一種=総計以上
二種、特別区、都庁、政令市、県庁=マーチ前後
一般市役所=日東駒専
難易度はこんな感じなんでしょうか?
300 :
受験番号774:2007/08/25(土) 02:54:53 ID:ahEtsBEW
>>298 中核市もぎりぎりマーチクラスが主流だと思う。
302 :
受験番号774:2007/08/25(土) 07:56:39 ID:i3rn54rX
国税や特別区や都庁には採用漏れはあるんですか?
調べたんですがよくわからずよかったら教えて下さい
303 :
受験番号774:2007/08/25(土) 08:45:20 ID:McUN3mY4
明日某市役所の2次です
面接は後日で明日は論文と適性検査だけなんだけど、やっぱりスーツで行くべき?
304 :
受験番号774:2007/08/25(土) 09:14:31 ID:yVeysiO5
>>303 某県庁受けたけど、適正は全員スーツだった。
305 :
受験番号774:2007/08/25(土) 09:24:22 ID:McUN3mY4
306 :
受験番号774:2007/08/25(土) 10:14:01 ID:Dv3hDErd
>>295 正直役所の風土に寄るところが大きいです
露骨に地元優遇のところもあるし、外部からの人材を歓迎しているところもあります
>>296 写真の出来不出来で採用は決まりません
面接がんばってください!
>>298 イメージ的にはそんな感じでいいけど、実際の学歴はどこも実に様々ですよ
国2採用の東大も、俺が知ってるだけでも二人いるしね
>>301 くだらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>302 俺が聞きかじった情報では、挙げられてるどこも過去に採用漏れはあったそうです
でも極少数なので心配するほどでもいかと思います
307 :
受験番号774:2007/08/25(土) 10:34:14 ID:LMVEWyzP
インプットとアウトプットって何?
308 :
受験番号774:2007/08/25(土) 10:39:22 ID:GlzqCkzK
>>307 インプットはいわゆる記憶。アウトプットは自分が覚えたものを外に出す。つまり、問題集を解く作業のこと。
イメージわかってもらえればOK。
309 :
275:2007/08/25(土) 14:06:31 ID:RTM0RrPg
310 :
受験番号774:2007/08/25(土) 14:26:14 ID:3Z/Suko+
地方公務員初級を受けたいと思っているのですが
試験について調べたんですが試験の科目は何があるんでしょう?
アマゾンで参考書を買おうと思うのですがいっぱいあってどれが地方公務員の試験にでるのかわかりません
ぜひ試験にでる科目を教えてください
311 :
受験番号774:2007/08/25(土) 14:44:50 ID:dPqdM+PZ
>>310 どの教科もまんべんなく出るよ。知識に偏り無く広く浅く知っているのが公務員。
基礎からやるのか演習やるのかわからないけど、アマゾンで買うより本屋で内容見て自分のレベルにあった参考書買ったほうが良いよ。
312 :
受験番号774:2007/08/25(土) 15:05:53 ID:3Z/Suko+
>>311 実はその教科が何個で名前がなんてゆうのかもわからないんです
学校にでてくるのとはまるで名前が違うのでわからないんです
教科の名前がわからないので参考書どれを買えばいいのかもわかりません・・・
勉強は基礎からやりたいと思ってます
313 :
受験番号774:2007/08/25(土) 15:12:33 ID:Dv3hDErd
>>312 本屋で公務員初心者用の本がいくつも売ってるから目通してみるといいよ
勉強の仕方も合わせて書いてあるはず
参考書や問題集はどれ使っても受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる
だからなんでもいい
314 :
受験番号774:2007/08/25(土) 15:14:36 ID:3Z/Suko+
>>313 ありがとうございます
明日にでも行ってみます
315 :
受験番号774:2007/08/25(土) 15:16:10 ID:lus5a3hQ
C日程とか地方初級とかそういう名前の参考書は売ってないのか?
まず何をしたらいいか分からない状態ならそういう参考書やってるうちに
だいたい分かるようになってくるよ。
一番いい方法は、進路指導の先生に聞け。高校の教師だって公務員だぞ。
今までに何回か教え子が公務員受けてるだろうし、
少なくとも上級試験しか受けてこなかった俺たちより詳しく親身になって教えてくれるだろうから。
市役所の最終合格というのは二次試験が終わってから一般的には
どれくらい経ってから発表されるのでしょうか?この前受けてきたんですが
特に何も言ってなかったので。受かっても落ちても通知の紙が送られてくるんですか?
電話がくるんですか?たくさん質問ごめんなさい。
317 :
受験番号774:2007/08/25(土) 16:00:37 ID:lus5a3hQ
>>316 電話はない。
合格発表の日時は募集要項みたら絶対に載ってるよ。
受かってたら絶対に合格通知なり書類なり送ってくるはず。
不合格の場合は通知しない自治体もある。
その場合はHP上なり市役所なりに合格者番号が張り出されてるので確認に行くべし。
採用通知はまた別だけどな。
最終合格=採用通知じゃないんですか。
丁寧にありがとうございました。
地方公務員の魅力は様々な部署で経験を積めて、新しい部署でも前の部署での経験を(間接的にはなるが)活かせることだと思うんですが、正しいでしょうか?
国Tや国Uだと官庁ごとの採用で、移動も官庁の管轄内だと思ってて上記のように考えたんですが、国家公務員でも官庁の枠を横断した移動ってあるのでしょうか?
320 :
受験番号774:2007/08/25(土) 18:31:41 ID:GlzqCkzK
>>319 地方公務員についてですけど、それを魅力と感じるか感じないかはその人次第。
観光やりたいと思ってても福祉もやらないといけないのが地方公務員て言い方もできる。
その点国家は、労働に興味あるなら労働局に行ったらいいし、地方よりは専門的に仕事ができる。官庁をまたいでの異動は基本的にないです。
縦割り行政とも言われてるぐらい。
321 :
319:2007/08/25(土) 20:20:33 ID:KUENW5Fx
>>320 なるほど、確かにそうですね。かなり参考になりました、ありがとうございます。
「過半数」と「2分の1」って何が違うんですか?
半数(1/2)を1でも越えれば過半数
>>323 やっぱり、そういうことでいいんですよね。
半分は過半数とは言わないんですよね、ありがとうございました
325 :
受験番号774:2007/08/25(土) 23:52:08 ID:KC8n2kTh
326 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:20:43 ID:g7rf/ZWp
東京都の市役所の面接事務上級で圧迫面接はありますか?
圧迫って一般的なんでしょうか?
>>326 一般的にあるよ。むしろ市役所のほうがエグイ。
市長と幹部6,7人という大勢から猛攻撃をくらうとこもある。
どんな面接がされる自治体かは事前に調べたほうがいい
328 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:36:51 ID:IzYR/CDh
公務員試験には高校の成績は提出しないんですか?
329 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:44:20 ID:YUgQFgM3
県庁に最終合格したんだけど、=採用と考えていいんですか?
案内には、合格者は辞退する人を除いてほとんどがさいようされるってあって、そのほとんどっていうのが気になるんですが・・・
警察官と国1以外で交通違反は試験に響くのでしょうか?
331 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:46:13 ID:hThV+Stx
>>328 そりゃ高卒枠で受けたら提出あるかもだけど、大卒で受けたらいらないと思います。
332 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:46:26 ID:Ac3UUGdp
皆さんとても親切なんですね。
来年受験するものですが、
国家二種と地方上級を受けようと考えています。
国家二種の採用後、配属先は人事主体で決められてしまうんでしょうか?
こちらの希望なども聞いてくれるのでしょうか?
入国管理局で働きたくて・・・・(募集人数自体少なそうですが)
詳しい人がいたら、ぜひ教えてください。
つ官庁訪問
一度国Uについて書いてる本を読んでみたらいいと思う。
>>332 国家2種は1次試験を突破した後、
自分の行きたい官庁・機関に訪問して内々定をもらい、
更に人事院が行う面接にパスすれば内々定先に採用になる。
入国管理局に行きたいなら、1次合格後に入国管理局に訪問して、
面接を受けて内々定をもらう+人事院面接パスすればおk。
>>329 不祥事起こしたり不治の病にかからなければ採用だと思う。
>>330 調べようがないので無関係。新聞に載るようなことじゃないよな?
>>332 国家の一次通ったら入国管理局受ければいい。
人事院が○○省とか配属決めるんじゃないんだぞ?
分かってればいいのだが。
336 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:55:59 ID:hThV+Stx
>>332 国家U種の採用決定方法を全く知らないてことですか?
どの官庁で働くかは自分次第です。
働きたい官庁から内定を得ることができればOKです。
337 :
受験番号774:2007/08/26(日) 00:58:55 ID:hThV+Stx
>>332 333さんの言うように一度ご自分で本読んでみたほうがいいですよ。
国家U種試験のややこしさがよくわかると思います。
338 :
受験番号774:2007/08/26(日) 01:03:13 ID:0i5Y1yYA
政治学と行政学と社会学と経営学って
難しい順番にならべるとどれが難しい?
339 :
330:2007/08/26(日) 01:05:40 ID:hR6acPnZ
ただのスピード違反です。公務員講座の先生が交通違反は試験に響くって言っていたのですが、実際どんな感じかと思いまして。
どれも基本的に暗記科目なので難易度は変わらないかと。
本格的にやるんだったらわからないけど。
341 :
332:2007/08/26(日) 01:09:16 ID:Ac3UUGdp
>>333 官庁訪問は国家一種だけと思っていました・・・
無知もいいとこなので、国Uの試験・仕事内容などが
書かれた本を見てみます。
>>334 よくわかりました。訪問日なども決まっているのでしょうか?
それとも自分でアポイントメントを取るのでしょうか?
そんなこともわからなくてこの時期ヤバイですよね・・・
>>335 入国管理局の採用試験(面接?)の内容なんかはどんな感じなんでしょうか?
あと他局の試験を重複して受けることも可能なんでしょうか?
質問返ししてすみません><何もわからなくて・・・・
342 :
受験番号774:2007/08/26(日) 01:10:18 ID:cEW4y8RX
>>338 国税受けるのなら経営学お勧めです。個人的に。
343 :
受験番号774:2007/08/26(日) 01:13:08 ID:cEW4y8RX
>>341 この時期知らなくても問題ないですよ。
官庁訪問は自分でアポ取ります。
一次合格とともに志望官庁へ電話。本気度を示すために訪問可能日の初日を希望したほうが吉。
>>341 訪問は1次合格発表日の翌々日午前9時から。
ただ、官庁によってはもっと遅いところもあるので要確認。
事前に電話で訪問の予約を受け付けるところもあるし、
(1次合格発表日の午後2時から受け付けるところが多い)
アポなしで訪問開始日に官庁に行けば良いところもある。
345 :
332:2007/08/26(日) 01:16:10 ID:Ac3UUGdp
>>336 >>337 そうですね。公務員試験を受けること自体も
最近決めたので、何も知らないまま勉強だけ進めていました。
一度本をじっくり読んでみたいと思います。
親切な皆さんがたどうもありがとうございます。
質問だらけになってしまうのでしばらくROMってます。
スレ汚しすみませんでした。
>>342 経営学は難しいと聞いていたのですが
国税だとお勧めのなですか?
横レスすいません。
347 :
受験番号774:2007/08/26(日) 01:55:40 ID:cEW4y8RX
>>346 そんなに難しくないですよ〜。行政学とかとかなりかぶりますし。
国税って言ったのは、国税の選択科目の一つだからです。他が難しく、いざと言うとき逃げることができる点で有利です。
>>347 レスありがとうございます。
>他が難しく、いざと言うとき逃げることができる点で有利です。
国税の他の選択科目が経営学より難しいってことですか?
349 :
受験番号774:2007/08/26(日) 02:25:03 ID:cEW4y8RX
>>348 書き方ややこしくてごめんなさい。
他が難しかった場合の話です。
社会学に自信があっても当日びっくりするくらい難しいということは起こりうるので、保険として多めに科目を勉強しておくにこしたことはないということです。
経営学は楽勝だよな。ただ、スー過去しか頼れるものがないから
今年は国税本番で裏切り問題が多少あったな。
そのへんググってどっかの教授のパワーポイントでもチラ見するとよい
351 :
受験番号774:2007/08/26(日) 11:35:20 ID:NEfFKWxs
自治体と地方公共団体の違いってなんですか?
352 :
受験番号774:2007/08/26(日) 11:37:28 ID:cEW4y8RX
353 :
受験番号774:2007/08/26(日) 11:53:41 ID:/722sev3
354 :
受験番号774:2007/08/26(日) 13:27:49 ID:JktD8tno
地上と国一の択一合格難易度は差がありますか?
355 :
受験番号774:2007/08/26(日) 13:30:37 ID:cEW4y8RX
>>354 国1のほうが難しいと思います。
試験の科目も違うので何とも言えませんが。
356 :
受験番号774:2007/08/26(日) 13:39:53 ID:JktD8tno
>>355 教えていただきありがとうございました!
スー過去1冊を終えるのにかかる時間ってどれぐらいですか?
自分はすべての問題を解いていってるんですが、1冊につき約7日かかります。
最近このペースではまずいような気がしてきました。
358 :
受験番号774:2007/08/26(日) 13:57:52 ID:HO+R+N52
健康診断はさすがに私服ですよね?
360 :
受験番号774:2007/08/26(日) 14:01:45 ID:ytV7EL+A
>>357 初見のを一週間で回せるなら、遅すぎず早すぎずちょうどいいペース
二週目からはもっと早くなる
>>358 うん
レントゲンとるだろうし、ボタンのあるポロなんかよりはTシャツのが好まれる
361 :
受験番号774:2007/08/26(日) 15:53:52 ID:IzYR/CDh
試験に受かった際にバイトをしていた証明書みたいなものの提出はありますか?
>>357 俺みたいに12月から始めてスー過去2日で一冊ずつ潰す羽目になって
頭おかしくなることもないんだ。じっくりやれ
364 :
受験番号774:2007/08/26(日) 17:15:42 ID:IzYR/CDh
職歴がある場合は会社からもらいますか?
>>364 さっきから下らない質問多すぎるだろ
イライラするわ
少しは自分で考えろよ
366 :
受験番号774:2007/08/26(日) 17:26:21 ID:IzYR/CDh
すいません。
気になったんで。。。
367 :
受験番号774:2007/08/26(日) 17:29:44 ID:hThV+Stx
>>366 バイトでも提出させるとこもある。
職歴加算してくれるとこがあるから。
民間経験あるなら職歴加算するために普通に提出でしょ。
いとこから5年前のスー過去をいくつかもらったのですが、法律は毎年改正
されてると聞きます。
やはり法律系や国際情勢が絡むものは買いなおしたほうがいいですよね?
数的や自然科学はそのまま使えそうなんですが…
>>368 わるいこたいわない、全部買いなおせ。
過去問の質とか、傾向とかそういう動向分析を視野に入れていない時点で
落ちる
>>359>>360 他のスレとかを見ていると、何周も回したと言っている人が多くて焦ってたけど、
今のペースで大丈夫なら今のままマイペースでがんばります。
>>369 ありがとうございます。
確かにそういう視点を忘れていました…5年間のデータ蓄積は大きいですよね。
数学や自然科学は内容変わらないだろと考えてた自分がアホでした。
>>370 10周回してもあやふやな奴もいるし、
ゆっくり1周で合格ラインに届いちゃう奴もいる
目標は「回すこと」じゃなくて「理解し、最終合格すること」
ってことを忘れないこったね
373 :
受験番号774:2007/08/27(月) 01:04:54 ID:dnfSjEM+
>>368 いくらなんでも、5年前の法律と国際関係は駄目でしょ。
374 :
受験番号774:2007/08/27(月) 01:49:40 ID:1BmxixOd
市役所最終合格すると意向確認の面接とか改めてあるんですか?
それとも誓約書みたいな紙が送られてきてハンコ押して名前書いて
提出すれば内定なんですか?
375 :
受験番号774:2007/08/27(月) 02:07:16 ID:fJ3VGqu3
インターネットで受験申込したんですが
学校名を間違えてしまいました。
記入漏れや明らかな記入ミス等は補正メールが来るそうなのですが
学校名はよっぽど有名でない限り間違ってるかどうかなんて
判別されないと思うんです。
この場合どうすればいいでしょうか?
どなたか教えてください。
面接通った時に間違いを知ってても
そのままにしておく奴だと思われる。
そういう感覚は社会に出たら問題外
なので役所の人事課に今日電話する
べきじゃないかな。
377 :
受験番号774:2007/08/27(月) 02:11:58 ID:s4rLKnwy
>>375 どこの自治体だか官庁だか知らないけど、
人事委員会にでも人事院にでも電話した方が良い。
大丈夫、そんな事ぐらい合否には関係ないから、
安心して訊いてみろ。
書類不備でも誤字があっても受かるときは受かるからな
体験談
人は20歳の誕生日を迎えてから成人?
それとも成人式を迎えるまでは未成年?
成人と成年は違う,辞書引いてみれ
成人は、都合がいいものってことでいいのかな?
成年は、満20歳を迎えたら・・・
ということは誕生日迎えれば未成年じゃなくなるってことでいいのかな?
20歳誕生日前日から成年。
383 :
受験番号774:2007/08/27(月) 14:31:06 ID:G5Ycuc4f
384 :
受験番号774:2007/08/27(月) 14:38:36 ID:EWc7itNh
20歳誕生日前日はまだ制限行為能力者です。
>>371 俺が国2で選択した科目で、5年前でも問題ないと思う教科
教養・・・数的推理、判断推理、世界史、日本史、生物、地学
専門・・・憲法、ミクロ、マクロ
買い換えるべき教科
教養・・・経済、社会、政治
専門・・・民法、行政法、財政学、政治学
傾向を気にするよりも、どんな問題集でも
全問正解、全部の選択肢の○×が判断できるように
目指してがむしゃらに突き進むのがいいと思う
>>384 二十歳の誕生日の前日で、民法上は二十歳になるから
成年になるのも前日じゃないのか?
387 :
受験番号774:2007/08/27(月) 15:16:02 ID:yaeYIp2i
俺はどんな科目でもどんな問題が
出てるかチェックして、出題周期とか見るけどな。
388 :
受験番号774:2007/08/27(月) 16:01:11 ID:ZBcdop9f
22歳職歴なしと24歳職歴2年。試験受けるときどっちが有利?
22が新卒なのか,歴2年での転職理由は?とか
単純には言えない,かと
教養、専門に限らず教科書的なものはやったほうがいいのでしょうか?
それともスー過去やウ問のような問題集をひたすらやったほうがいいのでしょうか?
391 :
受験番号774:2007/08/27(月) 16:34:50 ID:ZBcdop9f
高卒で職歴がないんで自衛隊に行こうか。。
専門か迷ってます。
どっちにしたって,その空白期間は突っ込まれる
393 :
受験番号774:2007/08/27(月) 17:08:34 ID:yaeYIp2i
>>390 基本的に問題集をひたすらやるのがいいと思います。
394 :
受験番号774:2007/08/27(月) 18:46:34 ID:VrK3D2rL
受験申込書に「締切を過ぎた申し込みは受け付けません」とあるので、締切過ぎた申し込みはもちろん受け付けてもらえないですよね…?ダメもとで送ってみたのですが。
無理だろうね。
そのまま返送されてくると思われ
396 :
受験番号774:2007/08/27(月) 19:14:43 ID:VrK3D2rL
ありがとうございます。また来年頑張ります。
>>382,384,386
とりあえず、誕生日過ぎていれば成年ということでよさそうですね。
どもです。
そして、新たな質問なんですが。
明日、国Uの発表です。
9時に合格発表だったと思うのですが、採用面接の連絡は何時からできるんでしょうか?
合格通知が届いてから?
399 :
受験番号774:2007/08/27(月) 19:31:15 ID:d3l4ACqq
県庁や市役所の合格者の上位、下位ってどうやったらわかるんですか?
またそれにより、その後の配属、昇進に影響があるのでしょうか?
400 :
受験番号774:2007/08/27(月) 19:33:24 ID:tkyklenY
事務適性検査(10分)はどういう試験でしょうか?
どういう勉強方法がいいのでしょうか?
適切なスレや参考書あればお願いします
>>399 自治体によって成績開示が請求できるところとできないところがあるが、
だいたいは不合格者しかできない。
配属、昇進に影響するかは神のみぞ知る。
402 :
受験番号774:2007/08/27(月) 19:54:27 ID:KxlpIf9b
>>399>>401 願書に「合格者は成績順に名簿に掲載して・・」というような記載があれば、
配属、昇進に影響があるのかも。
そうでない自治体は、ないとみてよいのでは?
>>400 左右を比較して、「異なるものをあげよ」や、一桁の四則(+−×÷)演算など。
市販の「適性検査」って書いてる小さいの(8百円くらい?)で練習してカンを養えばよいと思う。
403 :
受験番号774:2007/08/27(月) 19:57:42 ID:tkyklenY
>>402 それって、飛ばしたりしたらダメな試験でしたっけ?
減点方式(?)ですか?
飛ばしたらダメ。間違いとみなされ、−2点。
正解数−間違い数で点がつく。
例えば、100点満点の試験で80個正解した場合、20個間違ったわけだから
80−20=60点となる。
まぁ市販のテキスト読んでがんがれ。
405 :
受験番号774:2007/08/27(月) 21:51:01 ID:USrXx80X
>>397 >>398 さんの言うとおり
俺の過去の経験では発表当日9時になる前に
電話がかかってきたところがある
一方 発表後2日たってからやっとかかってきたところもある
406 :
受験番号774:2007/08/27(月) 22:00:40 ID:d3l4ACqq
補導歴あるとマズイですか?
学生の頃に自転車盗んで検挙されたことあるけど。
>>407 お前みたいな糞に公務員になってほしくない
自転車盗まれた奴の気持ち考えたのか?ふざけんじゃねーよ
>>408 まぁ、話は最後まで聞け
その盗んだ自転車はボロボロでゴミの状態だった。
俺もかわいそうになって持ってかえって直した訳だ。
っで結局持ち主の話だとその自転車は盗まれて放置されたものだったらしい。
無論、俺も悪かったが10日間以上も置かれてたのを見て可哀想になったんだ
>>409 窃盗は窃盗
言い訳する分、余計に性質が悪い
面接では、入りたい人を採るんじゃなくて、欲しい人を採るんです。
志望動機をスラスラ言える人が欲しい訳じゃないんです。
無難な身だしなみをする人が欲しい訳じゃないんです。
チャリンコ盗んだ補導歴がない人が欲しい訳じゃないんです。(俺は簡易保護観察(スピードオーバー)になっても受かった)
真面目に仕事をやってくれる、最低限のコミニュケーションをとれる、
向上心のある等、採用する側に立ってみてこれだけは必要だろって所を
きちんとアピールすれば、結果はついてくると思うよ。
あと少し、ガンバレ!
>>410 お前の固い頭は分ったよ、公務員になるとここまで頭がガチガチになるのかね?
そんなことより本題について教えろよ
414 :
受験番号774:2007/08/27(月) 23:24:15 ID:k1WIU92k
>>412 面接で積極的にアピールすればいいよ。
綺麗な窃盗なんだから
>>414 お前のその一途な正義感に惚れたよ。
でも、ネットでもそんなガチガチな思考してるってことは
飲みに行く友達とか居るのかお母さん心配になってきたわ
416 :
受験番号774:2007/08/27(月) 23:30:22 ID:k1WIU92k
>>415 一途な正義感か。
人に言えないやばい事なんてみんなやってるって。
言うか言わないか、捕まるか捕まらないかだって
明日国Uの合格発表なんですが、
内々定もらってない私でも、もし最終合格していれば、
もう一度電話をかけ直して面接させてもらってもいいのでしょうか?
418 :
受験番号774:2007/08/27(月) 23:31:27 ID:o66YvqWn
盗んだことを悪いと思わないなら堂々と言えばいいじゃない。
悪いと思うなら言わなきゃいいじゃない。
もし落ちたら、盗みなんかする自分が悪いんだよ。
受かったら、歩道暦なんて調べてないってこった。
それだけのことだろ?
いちいち荒れるようなレスすんな。
>>412 頭が固いとか
>>408>>410じゃないけど見てて気分が悪くなったわ。
なんで反省もせずこんな開き直れるわけだろうね。
普通は”捨てられているような”自転車があったらまず持ち主に連絡しようと試みるだろ。
お前みたいに素直じゃないやつは公務員にはなんなよ。
で警察官とかならともかく行政職とかなら問題なし。
いろいろお騒がせしました。
盗んだことはもちろん反省してますよ。
3時間以上ずーと逃げられない状態で当時は上京してなれない生活で
お金もなくて自転車買うお金も出し惜しんでていろいろあったんですよ('A⊂)
それから今に至るまでその失敗があったから真面目に奉仕活動とかして成長したんですよ。
ちょっと誤解されるのも何ですので、その過去の過ちが今の自分の進路に妨げになるとか知りたかっただけです。
面接で自分の人生論を語る上で窃盗したことも言おうと思えば言えますよ。
それが自分にとっての転機だったかもしれませんし、そのときに出会ったお巡りさんが
呼び止めて話したことで公務員目指そうと思ったが理由の一つです。
そんなこんなでこれからは書き込みを慎重にするわ
421 :
受験番号774:2007/08/27(月) 23:46:11 ID:yaeYIp2i
かわいそうな
>>417。
おれも官庁訪問してないで地上いくけど、
これから受けれるならギャグで国Uいろいろ受けてみたいな
>>420 昨今のブログ炎上とかでも分かるように、ちょっとした犯罪行為でも安易な書き込みは止めた方が良い。
公務員になる(なった)のなら尚のこと。
親しい友人でも、同僚でも、酒の席でもしゃべらない方が良い。
>>お金もなくて自転車買うお金も出し惜しんでていろいろあったんですよ
って、結局頂いちゃうつもりだったんじゃないか。
>>俺もかわいそうになって持ってかえって直した訳だ。
>>420 はじめから
>>409みたいに説明しろよw
「自転車盗んで検挙された」なんて読んだら普通の窃盗犯としか思えん
最近、自転車盗まれてムカついてたから当たっちまったわ。悪かったな
>>421 やっぱりギャグだと思われるんですかね・・・?
内内定ない時点でもう明日の発表は関係ないってことですかTT
>>420 どんな理由があろうが、軽かろうが重かろうが犯罪は犯罪。
そんな事も分からずに何を反省したんだ?
もうちょっと自分のしたことをよく考えてみ。
426 :
受験番号774:2007/08/28(火) 00:03:57 ID:NOybZQFw
おまえらキメェw
国U最終合格したんですが、内内定がないものです。
これって電話してもいいんですかね?
429 :
受験番号774:2007/08/28(火) 10:48:26 ID:uMw7gReZ
今からc日程対策(教養のみ)をするとしたら何をすれば良いでしょうか?
気持ちばかり焦って何をしていいかわかりません。
今までやったことといえば、直前対策ブックの教養部分の熟読(暗記)と
数的推理をスー過去で一周。のみです。
判断推理はまったくやっていません。
とりあえず判断推理を付け焼刃的にでも対策するとしたらお勧めの本はありますか?
数的、判断以外では何を優先的にやればいいでしょうか?
>>428 するだけしないと後悔するぞ
電話しても大丈夫だ
431 :
受験番号774:2007/08/28(火) 11:43:19 ID:TKePYl2i
>>429畑中先生の判断推理。
直前対策ブックがあたる保障は少ないので、
スー過去などを超スピードで終わらせることをお勧めします。まだ間に合いますよ
432 :
受験番号774:2007/08/28(火) 12:42:28 ID:MyeDCNwH
クールビズって何月まで?
9月に入ってもノーネクタイでいいの?
winnyでも開発者が捕まったのにニコニコは完全に動画そのものを監視して把握してる
立場だから捕まっても言い訳できねぇーぞw
>>432 一応6月1日から9月30日までという設定になってる。
435 :
受験番号774:2007/08/28(火) 15:07:37 ID:N2DGwz7g
世界史のカタカナ名が頭に入りません。何かよい暗記法はありませんか?
436 :
受験番号774:2007/08/28(火) 15:19:10 ID:HZUnxRA3
五感をつかって覚えるべし。
437 :
受験番号774:2007/08/28(火) 15:22:31 ID:jQqE28HN
438 :
受験番号774:2007/08/28(火) 16:41:32 ID:K+ZXc/8P
職場対人適応性検査って、どんなことするんですか?
>>437 俺は小山市の職員じゃないからシラネーヨ。
一般的には化学技術職員だったら下水処理場か浄水場の水質検査員だな。
騒音とか大気汚染なら市じゃなくて県の仕事だし。
土木建設技術職員はもう範囲が広すぎてどこに配属されるかは分からん。
ただHPを見る限りでは下水処理場は運営も建設も委託に出してるみたいだな。
て、ことはごみ処理場も運営、建設は委託出してるのかな。
他にも公園の管理もあるし、市営の建物(学校とか病院とか)の設計、管理の仕事もあるし
技術で入るなら市役所以外に勤務する方が多いと思う。特に若いうちは。
もちろん下水道台帳の管理とか市役所で勤務する仕事も多いけどね。
440 :
受験番号774:2007/08/28(火) 21:27:58 ID:L/5Uz2ft
試験の申し込み書の職歴ににアルバイトは書かないですよね??
まず書かないねぇ
442 :
受験番号774:2007/08/28(火) 21:32:12 ID:IIaa/OUU
>>440 普通は書かない。
けどアルバイトも書けっていう指示がある場合は書く。
高校生じゃなかったら受験票の写真はスーツを着るべきですか?
ワイシャツのみじゃなくて、ジャケットもしっかり着て写したほうがいいでしょうか
446 :
受験番号774:2007/08/28(火) 23:08:31 ID:1iZ4R2po
>>442 便乗なのですが、派遣社員も書かないですよね?
447 :
受験番号774:2007/08/28(火) 23:12:26 ID:IIaa/OUU
>>446 自治体によって扱いが違うだろうし、人事に直接聞いたほうがいいですよ。
行政法と関連がある科目って、憲法・行政学・政治学ぐらいですか?
スー過去の行政法の評判が悪いみたいなんですが、
関連科目を勉強してれば大丈夫じゃないかなと考えているんですが。
>>448 行政学とも政治学ともほとんど関連ないよ
憲法もまああんまり関係ない
指示も否定もされてなかったから、職歴にアルバイト書いちゃった(笑)
俺氏ね
>>450 うわw恥ずかしいな
これで指摘されたら堕ちるぞ
>>442 派遣は書くんじゃね?
>>448 >関連科目を勉強してれば大丈夫じゃないかなと考えているんですが。
全然大丈夫じゃないよ。
行政法と行政学なんてかすりもしないわ
地方行政だけだなかするのは・・。まあ初期の勘違いでしょ
455 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:06:16 ID:L2iwk3y+
456 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:08:01 ID:L2iwk3y+
法学部なんですが試験に数学ってあるんですか?
458 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:39:08 ID:SuMoCU0n
数学あるけどあってもせいぜい1〜2問。センターみたいなのは出ない。基本中の基本が出るのみ。
ただ、特に大学生は、解法を忘れている。
459 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:40:00 ID:GJJ/X7mw
ま ず 自 分 で 調 べ て 、
それでも分からなかったら質問してください。
460 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:48:19 ID:jZkcUp6c
現在大学4年、来年春受験予定の者ですが卒業してしまうと既卒になって
不利になるんですか?
それ自体が不利になることはないが、面接でその点は突っ込まれる。
あ、一部の官庁では新卒優位だったかな。
462 :
受験番号774:2007/08/29(水) 01:55:49 ID:GJJ/X7mw
ま、同じ能力なら若い方がいいわな
463 :
受験番号774:2007/08/29(水) 02:03:49 ID:o/d3s0KE
>>460 今年は受けたの?
受けてないなら何故?って聞かれる。
受けているならどうしても公務員になりたいって語れれば良いかと。
>>460 別に不利にならなかったよ。
去年大学4年で全滅、今年既卒無職1年目で受験し直したけど、
「大学卒業後はバイトしながら勉強してた」って面接で話したら納得された。
来年落ちたときに民間回る気があるなら留年した方が良いけど、
公務員試験しか受けないというのなら卒業しても良いと思う。
465 :
受験番号774:2007/08/29(水) 02:20:22 ID:jZkcUp6c
464さんありがとう!大変参考になりました。
466 :
受験番号774:2007/08/29(水) 02:32:33 ID:Nf2qSkhw
C日程市役所(上級)の教養と国立大学法人の教養、難易度はどちらが上ですか?
また、市役所の時事問題は結構最近のことまで出るのでしょうか?
467 :
受験番号774:2007/08/29(水) 10:53:05 ID:ONd3EJ15
一次受かって今から健康診断書手渡しで出すんですけど封筒に入れてだすものですかね?あと封筒にはなんて書けばいいですかね?
よろしくお願いします。ちなみに二次試験日はまだ先です。
468 :
受験番号774:2007/08/29(水) 10:58:52 ID:B49UIi39
>>467 そのままでいいんじゃないですか?
封筒に入れるなら何も書く必要ないかと。
手渡しした瞬間どうせ封筒から出されると思いますよ。
>>466 似たようなもん。2007年度試験は2006年度いっぱいの白書から出題。
470 :
受験番号774:2007/08/29(水) 12:13:39 ID:nR1l6vpO
471 :
受験番号774:2007/08/29(水) 12:54:16 ID:M4wWxyk/
来年28歳で国Uの受験を考えています。国Uは高齢に厳しいと聞いていますが
最終合格はともかく内定は難しいのですか?
472 :
受験番号774:2007/08/29(水) 13:03:44 ID:B49UIi39
>>471 職歴はちゃんとありますか?職歴がしっかりしているなら即戦力として内定出してくれるとこもあると思います。
なければ人気所は厳しいと思います。
選ばなければどこかにはいけると思いますが。
473 :
受験番号774:2007/08/29(水) 13:39:28 ID:ZjQ49UWc
公務員になってから、NPO法人の活動(地域活性イベントなど)に
参加することって問題ないですか?
474 :
受験番号774:2007/08/29(水) 13:44:01 ID:uPrcWEhz
市役所1次試験の論文は2次の面接試験結果に影響しますか?
475 :
受験番号774:2007/08/29(水) 13:46:32 ID:NivXxbr6
するにきまってんだろ、しないんだったらなんのためにするんだ!
少しはないあたまでかんがえろ
必ずしもそうとはいえないだろ。
1次試験と2次試験の結果は切り離すところも多いし。
477 :
467:2007/08/29(水) 14:58:50 ID:ONd3EJ15
478 :
受験番号774:2007/08/29(水) 15:20:22 ID:4RffOf97
>>439 有難うございます。
いろんな所があるんですね!
C日程、若干名採用予定の市役所を受験するのですが、若干名ということを考えると
捨て科目をつくるのはまずいでしょうか?
数学と物理はまだしも英語と空間把握はさっぱりです。
大学に二年間在籍して中退した人は
高卒より少しは多く貰えるの?
ならないんじゃね?
大学中退の最終学歴は高卒だし。
一冊で全教科の勉強が出来る参考書ってありますか?
>>482 そんなのいくらでもあるよ。
大きな書店の“公務員受験”ってコーナーに行ってみなよ。
色んな会社が出してるから、出来る限り大きい書店がいいよ。
参考書というか問題集だな。500とか。
ただそういう本じゃ全範囲はカバーしきれないよ。
ちゃんと勉強するなら、それぞれの科目ごとの参考書が必要かと。
485 :
受験番号774:2007/08/30(木) 01:00:58 ID:vM8KajBX
常時ageとけって
486 :
受験番号774:2007/08/30(木) 01:11:03 ID:2cLNW7vP
質問です。
病院のお給料って各病院の経営状況によって違いますか?
488 :
受験番号774:2007/08/30(木) 01:29:33 ID:1ypCucTd
警察官になりたいのですが、駄目なら高卒程度の市役所も頑張ってみようかと思います。
警察官の試験と市役所の試験で同じような問題出る事あるでしょうか?
489 :
受験番号774:2007/08/30(木) 02:19:16 ID:B/yZY2ol
>>469 ありがとうございました。
地上終わってから勉強してないから不安だ。
490 :
受験番号774:2007/08/30(木) 02:58:03 ID:cpqsYeS/
491 :
488:2007/08/30(木) 04:47:20 ID:1ypCucTd
>>490さん、DQN相手以外にやめた方が良い理由ありましたら教えてください
過去ログも見通したのですが、
とりあえず一次の筆記は私服でもいいのでしょうか?
消防を受けに行く予定です。
493 :
受験番号774:2007/08/30(木) 11:36:08 ID:8AWYyHQP
同市で過去に自分が受けた公務員試験
およびその内容は面接官などに見られてるのでしょうか?
過去の試験結果や種類の話が面接で出たり合格に影響したりするんでしょうか。
>>491 人に止めろと言われて決心が揺らぐようなら、確かに止めた方が良いと思う。
激務だし、納得できないことも多いよ。
495 :
受験番号774:2007/08/30(木) 12:12:05 ID:PL8qbnQB
>>491 そんなに警察になりたいんだったら
国U受けて警察庁行きなよ
てか、何でそんなに警察になりたいわけ?
そんなに警察官って魅力的な職業か?
>>495 そりゃ、警察になりたい人もいるだろうさ。
そういう人がいなきゃ困るし。
そんなに公務員って魅力的な職業か?
という質問と同じ。
497 :
受験番号774:2007/08/30(木) 12:24:54 ID:UDy/eXJV
ただ漠然と地方自治に携わりたいだけで明確な志望動機がないんですが、今は勉強頑張ってればいいですよね?
>>492 yes
>>493 blogで、去年も受けに来てたよね〜 と言われた人の記事を見た
合否の影響はないと思うな
>>497 またーりしたいだけと正直に言え
面接はそれじゃ駄目だけど。
来年の試験なら勉強なりバイトなりしてればいいよ。
>>497 最初はそんなもんだよ。
志望動機はこれから少しずつ練っていけばいいと思うよ。
500 :
受験番号774:2007/08/30(木) 12:32:24 ID:rVlcPbM5
>>497 今は大丈夫ですけど、ちょっとずつ考えていったほうがいいですよ。
まずは自分のやりたい仕事を考えてみては?
>>491 国2警察庁とかは無視しとけ。
キャリアほどではないにしても一般に言う警察官とは違うし、2種でも相当狭い門。
どうせなら2種って人が多いが、警察官になりたいってのに無理にこっちを目指す必要はないよ。
とりあえず
>>494の言うとおりだけど、十分やりがいのある仕事だと思うよ。
ただしこんなはずじゃ・・・だとあれなので、きつい点をいっとくね。
別に警察に限らずどんな仕事でそれなりにきつい点はあると思うけど。
まず警察学校ではそうとうしごかれるので覚悟しとけ。ちなみにここでやめる人間が一番多いw
またその後も職場の雰囲気は今後数年間で人の入れ替えが相当進むので、
ちょっとは変わってくるかもしれんが、基本的には体育会系なので
こちらも集団生活とか耐性があるほうがいいし、また若いうちは特に厳しいと思うぞ。
また地方・所属にもよるが勤務時間も24時間であったり、昼間であっても週1くらいで当直があるし、
ほぼ丸2日風呂も入らず起きてならんってことも少なくはないよ。
さらに夜とか休日でも呼び出しや、いろいろ借り出されることも多い。
その他、車買ったり旅行いったりにしてもいろいろと制約が多い。
あとはDQNとかきたねえ酔っ払いも相手にするけど、それ以外でも軽微な交通違反であっても、
指示が出てやらなければならないことはやらなければならないので。
まあそれでごねるやつなんてまとめてDQNだろうけどw
502 :
受験番号774:2007/08/30(木) 17:55:37 ID:9L9S+T5o
理系で、東京都1類・地方上級を目指している者です。
理系と言っても、機械や電気などわかれているのですが、
機械なら機械系だけのテスト、電気なら電気系のテストは行われますか?
またそのテスト時期はいつ頃からで、いつから対策すれば良いでしょうか?
専門と教養、論文と面接だけだと思っていたのですが・・
503 :
受験番号774:2007/08/30(木) 18:03:25 ID:2cLNW7vP
内定の書類にサインした場合、
取り消すことはできますか??
人事院にはもう報告いってるのでしょうか?
>>503 常識の範囲内なら無理だろう。
理由は?それ相応のものなら話は別だろうけど
505 :
受験番号774:2007/08/30(木) 18:10:20 ID:2cLNW7vP
他官庁があきらめきれません。
人事の方の目の前で面接辞退の電話をさせられたので、
もう一度面接うけさせてもらえるか悩んでるところです。
506 :
受験番号774:2007/08/30(木) 18:28:34 ID:rSj8EDtK
適性「試験」と適性「検査」の違いってありますか?
また 面接本でこれはいい!ってものがあれば教えて下さい。
マジレス頼みます・・・
>>505 内定の書類にサインしても、断れないことは無い。
ただ、「礼儀も常識も無い最低な人間」として扱われるだろうが。
どんな言葉にも動じない図太い神経があるなら大丈夫。
ただ、一度断った官庁にもう一度面接頼んでもまず無理だろう。
他の人取ってるだろうし、そもそも一度断ってきてる人間を採るとは思えない。
人事院面接のときに「内定受諾は慎重に」って散々言われただろうに。
あ、ちなみにもう一年受けるつもりなら知らないよ。
もしかしたら人事の人が変わってて、採ってもらえる・・・なんてことも無いことは無いかもしれない。
毎年違うかとは思いますが、初級、三種の一人当たりの併願先はいくつくらいあります?
初級じゃなくても皆さんの例でもかまいません。
511 :
受験番号774:2007/08/30(木) 22:43:40 ID:kBI1SrMc
>>509 去年の日程だけど。
国家公務員は
国家公務員3種 9/3
防衛省2種 9/23
衆議院事務局3種 9/8
参議院事務局職員3種 9/15
裁判所事務官3種 9/16
国家図書館3種 知らない。
自衛隊
地方公務員は(日程は自治体によって違う。)
行政事務職
警察
消防
とりあえず国家公務員3種と、地元自治体の高卒区分受けて、
その他は興味があるのを受ければいいんじゃない??
警察、消防、自衛隊以外は難易度が高いから頑張ってね。
私の周りでは、併願は2〜5ヶ所位かな。
512 :
受験番号774:2007/08/30(木) 23:43:30 ID:92jE55PB
警察とか行くやつは絶対ドM
513 :
受験番号774:2007/08/31(金) 00:46:24 ID:zbKzPUjA
>>人事の方の目の前で面接辞退の電話をさせられた
kwsk
514 :
受験番号774:2007/08/31(金) 00:49:27 ID:QqT3RmpM
俺もその強制電話の話聞きたい。
515 :
受験番号774:2007/08/31(金) 00:53:33 ID:9eXnXuEp
>514
人事の前で今からかけて下さい、と言われ
話す内容も一部始終きかれています。
官庁側の携帯を使わされる場合もあるのでかけるふりは難しいです
516 :
受験番号774:2007/08/31(金) 00:55:45 ID:22+QU/WO
>>515 もう諦めて内定決まったことで頑張れ
今更断ったところに電話かけたりしてばれたら、
内定決まったところも落とされるぞ
517 :
受験番号774:2007/08/31(金) 00:58:19 ID:taumOkvO
日本の借金って1秒に何億増えてるんだったっけ?
518 :
受験番号774:2007/08/31(金) 01:34:31 ID:t6Q+YbV8
519 :
受験番号774:2007/08/31(金) 01:40:34 ID:taumOkvO
520 :
受験番号774:2007/08/31(金) 01:45:36 ID:SbUzErxm
去年警察受けたんですが、同県での市役所試験を受検する場合、
去年の警察試験の内容や点を知られたりするんですか?
無い無い
既卒で、臨時職員の経歴って職歴加算される?
知人から2〜3年前の公務員テキスト、問題集、過去問を一通り譲ってもらったのですが、
教養・専門科目の中でこれだけは新しく買いなおしておけってのはありますか?
筆記は口ばかりは達者だが学問的知識が無い馬鹿に対するフィルタ
面接は学問的知識は豊富だが対人能力が無い馬鹿に対するフィルタ
だから別に無問題
525 :
受験番号774:2007/08/31(金) 09:50:35 ID:SDTXFcQO
一度辞退したら、来年とか訪問しても絶対落とされる?
526 :
受験番号774:2007/08/31(金) 10:25:57 ID:LYgOOr2K
しらねーよ
内定後に辞退するなら、人事が全員代わるとか無い限り、まず厳しいと思う。
よほどの理由があって辞退するのなら別だろうが。
そうではなく、一次合格後に二次辞退とかなら、受かる可能性はある。
>>523 民法、行政法、国際関係。あと時事系のもの。
政令市にまぐれで受かった者ですが、
1次試験の内容って仕事する上で必要不可欠ですか?
1次試験の内容は4割程度しか網羅してません。
合格した人は合格後も勉強しますか?(1次試験の科目、憲法とか)
不要。
仕事の上で必要な事はまた別だから。
自慢したいだけだろこいつはw
夏から勉強初めて、憲法と民法が終わり、経済をやっているんですが、
行政法と、数的推理はどちらから先に勉強すべきでしょうか?
一番最初に数的推理をやった方がいいと思う。
結構、一般知能はきついから早めにどのぐらいの把握してるとか知っていた方がいいよ
534 :
受験番号774:2007/08/31(金) 23:08:35 ID:26JyayJY
各自治体の適性検査がどのような種類のものか載ってるサイトってありませんか?(YG性格検査やクレペリン、適性試験)
よろしくお願いします
535 :
受験番号774:2007/09/01(土) 00:34:48 ID:UuEpDLHQ
地元の小さい自治体に願書出したら無断欠席禁止と言われたけど
要は実際に欠席したらブラックリスト入りということですか?
536 :
受験番号774:2007/09/01(土) 00:36:49 ID:K+VExCv2
すまんがおまいらの知恵を貸してくれ。
某官庁から採用面接の後に内定をもらって、翌日内定証もらって承諾書
にもハンコおしてきた。
採用面接のとき、併願状況聞かれて地上が後日発表ですって言って
たんだけど、その後地上は落ちてたことがわかった。
内定証もらったときに、地上なんかいかずにウチきてねって言われてたんだが
一応地上の結果は報告すべきかな?
内定くれた官庁を辞退するつもりなんてないし、もうそこにしか行けないしwww
>>535 来年以降も受ける可能性があるなら、
ちゃんと連絡しておいたほうがいいわな。
職員採用以外のことでデメリットがあるかはわからん・・・。
539 :
受験番号774:2007/09/01(土) 01:20:35 ID:KibUWG0V
質問です。今までに派遣で仕事をしてたんですけど、半年くらいで会社を転々としてました。職歴には入るんでしょうか?それともフリーターになるんでしょうか?ちなみに社会保険は加入の会社もあれば未加入の会社もありました
540 :
受験番号774:2007/09/01(土) 01:41:13 ID:YSVwqoe1
消防って落ちても諦めずに試験を受ける人が多いと思うので難易度高くないですか?
542 :
受験番号774:2007/09/01(土) 14:26:22 ID:t/VGI116
大学や短大を卒業したのに高卒者対象の職種に就いたとして、懲戒処分になったという記事が載っていたが、
大学院を卒業して大学卒程度の試験を受けるのは可能でしょうか?
544 :
受験番号774:2007/09/01(土) 15:10:31 ID:cWjNb3BY
前科者の警察官採用試験合格者っていますか?
545 :
受験番号774:2007/09/01(土) 16:23:37 ID:ej1r11bD
大学で3年留年した、来年3月卒業見込みの法学部生です。
来年、市役所等を受けようと思ってます。
単位はほとんど取り終わっていて、これからは時間があるので、
実務教育出版の通信講座で頑張ってみようと思ってるのですが、
留年はやはり大きなハンデになってしまうでしょうか?
また、勉強開始の時期としてはやはり遅いでしょうか?
ハンデが大きかろうと勉強開始の時期が遅かろうと頑張るしかないことに
変わりがないのは承知していますが、一般的な見解を教えて頂けると嬉しいです。
>>545 ちゃんとした理由が無ければ3年留年は大きなハンデ。
それに、なぜ今年受験しなかったのか、も。
スペックによるが、今からやれば十分過ぎるほど時間があると思う。
547 :
受験番号774:2007/09/01(土) 16:30:30 ID:bk4Qrqsm
勉強開始は遅くない。
3留は(事情にもよるけど)ハンデ。
失礼だけど3留したら民間ではロクな就職先はないでしょ?
だめで元々で超勉強して1次上位通過を狙いつつ、大量採用のとこを受けるべし。
もともと賢い人じゃないなら通信より予備校がお勧め。
概ね
>>547の言うとおりだな。
病気だとか正当な理由がない限り、公務員とか民間とか関係なく
社会通念上、留年経験があれば“いい加減な奴”という目で見られる。
採用の多いとこで上位合格を目指して猛勉強するしかないな。
公務員試験の模試について調べたのですが
9月〜来年の3月の間もやっているような所は無いでしょうか?
なるべく多く受けたいので
お願いします
そんなのいっぱいあるけど・・・。
これからが模試のシーズンだし。
予備校のパンフやHPを調べて。
あ、そうなのですか…
HPの模試日程なんかを見たらあまり見掛けなかったので
もっとよく調べてみますありがとうございました
553 :
受験番号774:2007/09/02(日) 14:11:21 ID:L4nA21Yu
公務員の案内本みたいなのを見ていて、地方上級の試験を説明しているページで
札幌市のページと市役所のページがあるんですが
札幌市職員になるための試験と、札幌市役所で働くための試験は別物なんでしょうか?
教養の社会では社会学の分野も勉強したほうがいいのでしょうか?
556 :
受験番号774:2007/09/02(日) 18:00:59 ID:sGwaZM6T
職務遂行に必要な適格性を有するかどうかについての検査
C日程の一次で適性試験があるんだけど、
上の適格性を有する試験って、
性格判断みたいな問題かな?
それともやはり計算、図形の問題だろうか。
557 :
受験番号774:2007/09/02(日) 18:12:38 ID:4t8Ubz/r
558 :
受験番号774:2007/09/02(日) 18:15:20 ID:hZBJsKdd
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
560 :
受験番号774:2007/09/02(日) 18:21:03 ID:hZBJsKdd
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体、特殊法人はある?
561 :
受験番号774:2007/09/02(日) 23:31:09 ID:6TJdxK4A
田舎市役所、上級行政で受けてるんだけど、
『教育委員会』内の部門(生涯学習とか学校事務とか)の職種も『上級行政』の中に入ってるでok?
562 :
受験番号774:2007/09/02(日) 23:36:01 ID:hZBJsKdd
>>561 学校事務は都道府県や政令指定都市で募集していますが何か?
来年受験予定なのですが、
職歴はどのような形で証明するのですか?
小規模の事務所勤めで雇用保険しか
かけてもらえないのですが、
その履歴を提出する形になるのでしょうか?
勤め先に
在職証明書を依頼して
発行してもらってください
書式は一般的なものでよかったとは思いますが
提出を求められた段階で受験先に確認するのが良いかと思います。
565 :
受験番号774:2007/09/03(月) 01:01:44 ID:eHiV+574
願書をダウンロードするのが初めてなのですが、2面ある場合これは一枚の紙に両面に印刷するべきですか?
皆様はどうなさっているのか教えていただきたいです。
566 :
受験番号774:2007/09/03(月) 01:30:12 ID:f7n4u/mI
>>565 二枚に印刷して大丈夫だと思いますよ。
両面にする必要はないと思います。
やっぱ試験ってシャーペン禁止なの?
鉛筆か?
568 :
受験番号774:2007/09/03(月) 01:56:00 ID:f7n4u/mI
>>567 一応鉛筆でって言われますが特にチェックはしないと思いますよ。
受けるとこによると思いますが。
ま〜鉛筆が無難ですね。マークはしやすいですし。
鉛筆で小論文書いたら後半えらいことになった
特に都庁とか受ける奴は鉛筆とシャーペン両方持ってった法がよい
削った鉛筆を何本か持っていくだろう・・・
鉛筆削りは持込可だろ?
国Tはシャーペン不可だよな
落としたときのことも考えて、鉛筆五本、消しゴム三個は用意してる。
でもシャーペン置いてる人多いよね。
>>566 ありがとうございます。
助かりました。
>>570 国1国2ともマークシートはシャーペン不可だけど、
論文については可だぞ。
574 :
受験番号774:2007/09/03(月) 09:40:14 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
575 :
受験番号774:2007/09/03(月) 10:04:08 ID:50Ib/WjC
576 :
受験番号774:2007/09/03(月) 10:47:02 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる外郭団体はある?
国Uが無い内定なんですが、現在空きがあるところを探して電話をかけているところです。
ですが疑問な点が一つあります。
空きのあるところを無理にお願いして入れさせてもらうわけですから、
いろんなところを複数出向いて、いくつも内定がでたら、失礼ですよね。
「行くとこないからどうしてもお願いします」というニュアンスで面接してもらうのに、
いざ複数内定が出たら断るって失礼だと思います。
こういうことは省庁は了承済みなんでしょうか?
それとも、面接がダメだったら、次の官庁とういう感じで一つずつ面接した方がいいですか?
578 :
受験番号774:2007/09/03(月) 11:43:30 ID:GGx/FIpr
>>577 わざわざ「行くとこないからどうしてもお願いします」というニュアンスを出す必要なし。
すべての官庁に第一志望という姿勢で臨むべきでしょう。
複数同時進行で面接受けたらいいと思いますよ。
>>578 ありがとうございます。
頑張って内定もらえるように努力します。
あるC日程の申込書に、志望動機及び自己PRという欄があるのですが
志望動機だけで9割埋まって自己PRがまったく書けません。
「及び」なので無理してでも両方書くほうがいいのでしょうか?
581 :
受験番号774:2007/09/03(月) 13:39:42 ID:pxHaNAkT
>>580 別に大丈夫だよ
自己PRは面接の時にすればいい
ってか志望動機と自己PRって少なからず共通するものがあるだろ
そんなに気にしなくてもいい
583 :
580:2007/09/03(月) 13:45:42 ID:DD+ScqJu
質問です
国Uと地上の試験区分と希望の配属先(省庁・自治体)の関係がイマイチよくわかりません
そもそも試験の申し込みは各省庁・自治体に行うものなのでしょうか?
なら、例えば大学受験のように各省庁・自治体が試験区分に制限は求めてないのでしょうか?
(例えば○○省だったらこの試験区分で受けないと採用しませんよみたいな)
それとも、例えば国Uだったら一次試験は全省庁共通で二次試験は各省庁ごとに分かれると言ったようなことなのでしょうか?
585 :
受験番号774:2007/09/03(月) 14:06:27 ID:jBYfzRxA
国Uで最終合格しても、内定をもらえないってことは結構ありうる話ですか?
もしあるなら、どのくらいの確率であるんですか?
586 :
受験番号774:2007/09/03(月) 14:16:57 ID:h0p3jI4Y
>>584 まず国2と地上の募集要綱とかを見た方がいい
試験の仕組みをよく理解してください
>>577 同時進行でも日程的に可能ならかまわないけど、
1つ内定が出た時点で他の面接等は内定が出る前に辞退すればいいんでは?
588 :
受験番号774:2007/09/03(月) 15:06:37 ID:gFWHp4OM
>>584 実務出版の学習スタートブック20年度試験対応を読め!
話はそれからだ。
589 :
受験番号774:2007/09/03(月) 15:08:00 ID:WhazjIT1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる外郭団体はある?
>>585 あり得る話です
確率などはその地域の地上の募集人数などによって変動するので一概には言えません
月での重力の加速度は地球上での重力の加速度の1/6なんですか?
あと水の密度って必ず1g/cm3になるんですか?
低レベルすんません。
592 :
563:2007/09/03(月) 17:46:46 ID:Q6IT8WOh
>>564 ありがとうございます。
勤め先にお願いするということは転職希望なのが
バレルってことですよね。
合格が決まるまでは、転職希望だというのは
隠せるかと思っていたんですけど
そううまくいかないみたいですね。
593 :
受験番号774:2007/09/03(月) 18:15:36 ID:rLaqkcZI
公務員も企業と一緒で体育会系優遇なんですよね?
警察や消防はそうだな。
一般でも優遇とまではいかなくとも、良いイメージをもたれやすい。
595 :
受験番号774:2007/09/03(月) 19:09:04 ID:mDNoIOtR
体育会系とまではいかなくても、
ハキハキしてたら面接でウケがいいよ
ボソボソしてるよりはハキハキしてるほうが
どんな人にもウケいいだろうな
597 :
受験番号774:2007/09/03(月) 19:23:44 ID:mDNoIOtR
文化系→ボソボソ
体育会系→ハキハキ
しかしあれだな、
大学でラグビー部や野球部のやつらは電通内定だったり、
自分の才能を100%活用してて人生をうまくやってるよな。
>>597 文化系→ボソボソ
体育会系→ハキハキ
必ずしも成り立たないんだなこれが
599 :
あ:2007/09/03(月) 19:42:11 ID:kxVlx7wV
特別区で足立北板橋がFFと呼ばれるのは何故?
600 :
受験番号774:2007/09/03(月) 20:01:02 ID:iQfUZqw/
DQNってどういう意味ですか?
Dragon
Quest
Nine
>>600 Doragon Quest Newcomer
603 :
受験番号774:2007/09/03(月) 21:23:04 ID:nyaHcUMy
経済原論のスレで聞くべきことなのかもしれないが、スレタイ通り、
今さら恥ずかしくて質問できないことなので、ここで質問します。
上に凸とか下に凸とはどういうことでしょうか?
上に凸は∩の形、下に凸は∪の形、でいいんでしょうか?
それと、凹とはどういうことでしょうか?
凹は∪の形でいいんでしょうか?
604 :
564:2007/09/03(月) 21:30:50 ID:AltZVvC8
>>592 え〜と
なにか誤解があるようで・・
在職証明書を提出するのは通常
合格・採用が決まってからだと思います。
受験時に提出させるところは私は知らないです。
605 :
受験番号774:2007/09/03(月) 21:34:08 ID:4PBJKEAp
上に凸は丸みを帯びながら右上にあがる感じだね。
下に凸は「し」のような形でおk。
凹もUの認識でいいけど、頭が混乱すると思うし、
上に凸、下に凸で覚えれば大丈夫だよ。
606 :
受験番号774:2007/09/03(月) 21:39:51 ID:WhazjIT1
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?
>>604 面接(二次試験)の時に自分の職歴を証明するのに
必要だと思っていました。
ここで聞かないでいたら直前まで勘違いしたままだったと
思うので教えてもらえて良かったです。
ありがとうございました。
>>605 サンクス
スー過去のミクロ経済学で、凸と凹の両方でてきたので、混乱した
609 :
受験番号774:2007/09/03(月) 22:33:20 ID:sfMR9D5A
受験票の写真はスーツがよろしいですかね?
610 :
受験番号774:2007/09/03(月) 22:44:19 ID:h0p3jI4Y
>>609 ばっちり決めたいならスーツでもいいけど、
かっこよさを求めるなら私服でOK
611 :
受験番号774:2007/09/03(月) 22:47:57 ID:9lZMxiKs
>>610 同意。これからは公務員も個性が求められるからな。
他の不特定多数に埋もれないためにも自分の個性を発揮できる
最良の服装を選ぶべきだろうな。
常識的に考えてスーツだろ。
一般的なマナーとして。
613 :
受験番号774:2007/09/03(月) 22:57:55 ID:WhazjIT1
1978年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
614 :
受験番号774:2007/09/03(月) 23:18:12 ID:sfMR9D5A
カッターシャツのノーネクタイはダメですか?
>>614 高校生か?
なら制服でいいと思うけど。
違うorないならスーツ買った方がいいと思うけど。
616 :
受験番号774:2007/09/03(月) 23:20:46 ID:h0p3jI4Y
617 :
受験番号774:2007/09/03(月) 23:23:11 ID:GGx/FIpr
>>614 それでいいかどうかは人事が判断するし、僕らじゃわからないですよ。
無難にスーツにネクタイにしたほうがいいですよ。
618 :
受験番号774:2007/09/03(月) 23:53:38 ID:oCTsorKs
地上の採用面接で、「過去に大きな病気にかかったことは?」と聞かれ、大病とまではいきませんが、かかった病気を言いました。
今は感知してるし、問題ないと答えましたが、これで落とされることはありえますか?
提出した健康診断書は、まったく問題ないものです。
619 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:01:49 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
>>618 消防とかでない、事務職なら問題無い気がするが。
再発し易い病気だとちょっと心配されるかも。
鬱とかはマイナス視されるだろうな。
621 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:25:23 ID:DoJqQIkq
>>620 ありがとうございます。
事務です。
精神的な病気ではないので、大丈夫ですかね。
622 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:37:38 ID:jhR6boSD
高卒フリーターでも消防の試験に受かる可能性ありますか?
623 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:40:02 ID:dbySo2kO
内定もらった後の健康診断で不採用になることはありえるのかな。県庁
624 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:51:47 ID:R3Gws4cD
>>623 職務を行っていくことが極めて困難とみなされた場合は
不採用になると思います。
よっぽどでしょう。
625 :
受験番号774:2007/09/04(火) 00:56:57 ID:oLOtpxss
腎臓が悪くて人工透析しなきゃならないとか心臓が悪いとかでなければ大丈夫なのでは?
626 :
受験番号774:2007/09/04(火) 01:14:49 ID:5skxtJ2Y
市役所の最終合格発表が11月から12月なのですが
受かった場合、民間の内定は取り消しをすることは問題ないですか?
現在新卒です。
627 :
受験番号774:2007/09/04(火) 01:16:47 ID:5ZKmscVi
>>626 取り消すしかないだろ
怒られるかもしれんがw
628 :
受験番号774:2007/09/04(火) 01:18:41 ID:5skxtJ2Y
>>627 ありがとうございます。
同じ境遇の人いないですか?
629 :
受験番号774:2007/09/04(火) 10:44:19 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
631 :
受験番号774:2007/09/04(火) 13:27:31 ID:SNxLPFi0
D日程で田舎の役場受けようと思ってるんだけど
大卒程度と
(専門あり
高卒程度どちらが難易度は低いですか?
年齢区分のみなので両方受けることができるんですが
私は大卒で専門はざっと一通り勉強したぐらいです
>>631 問題難易度は 大卒>高卒
合格難易度は分からん
大卒区分で受けられるならそっち受けた方がいいと思うけど・・・
「なぜ、高卒区分で受験したのですか?」と面接で聞かれたらどう答える?
633 :
受験番号774:2007/09/04(火) 15:22:05 ID:SNxLPFi0
>>632 レスありがとうございます
そう言われたら返すのは難しいですね…
大卒程度を受けてみます
有能な高卒の人もいるんですしそんな人の枠を狙うより
大卒枠を狙ってみます。
財政学のLECから出てる有名な本がありますが、
財政学という科目は極力新しい本を使った方がよいのでしょうか?
その本は2004年に出版されてるんですが…。
635 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:30:05 ID:R3Gws4cD
>>635 回答ありがとうございます。
2004年出版のLECの本は古いでしょうか?
一応来年試験を受けるのですが。
637 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:37:38 ID:5ZKmscVi
>>636 それかTACのVシリーズ使えばいいと思うよ
そのあとスー過去やれば十分
638 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:37:38 ID:sD5TmMS/
財政学は最新のデータで覚えないと正解できないよ
639 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:38:29 ID:R3Gws4cD
>>636 僕の感覚では古いです。
新しいのお勧めします。
641 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:52:28 ID:bw0VvEZn
出身地でない自治体を受けるのですが、
面接での志望動機の一つとして
「結婚する予定だから」
は有りでしょうか?
642 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:53:55 ID:R3Gws4cD
643 :
受験番号774:2007/09/04(火) 16:54:04 ID:jhR6boSD
フリーター、職歴なしはやはり試験を受ける際に不利になりますか?
644 :
受験番号774:2007/09/04(火) 17:11:44 ID:5ZKmscVi
>>643 面接では不利
空白の期間をうまく説明してなんとかするしかないな
645 :
受験番号774:2007/09/04(火) 17:11:45 ID:UwTd9ciF
>>590 行政関東を例に出すと最終合格者が大きく増えて採用予定は減ってますが
地上や国税の採用は増えてます。
このような場合どのくらい採用漏れになるかは読みづらいですよね?
646 :
受験番号774:2007/09/04(火) 18:47:21 ID:Pat89B0w
願書の自己PRとは別に、
「趣味、特技、サークル活動など」
といった欄があるのですが、どれか一つにしぼって良いでしょうか?
647 :
受験番号774:2007/09/04(火) 18:52:47 ID:HQS9UY7V
>>641 私言ったところは落ちた。
言ってないとこは受かった。
合否への影響度は分からないけど。
648 :
受験番号774:2007/09/04(火) 18:56:25 ID:ABFE+tF4
市役所C日程の経済はどのくらいの難易度でしょうか?国2みたいに簡単なのか、地上並みなのか…
>>648 たぶんスー過去の☆がついてない問題が解ければ大丈夫じゃないかな?
>>641 結婚してそこに住むから、ってこと?
それなら、まず結婚ありきで、他のは後付けなんじゃないか?って思われる可能性がある。
言うタイミングとか色々しっかり考えとかないと逆効果になるかも。
言わない方が無難だと思う。
651 :
受験番号774:2007/09/04(火) 19:35:30 ID:Biu/Nylu
>>646 スペースによるけど二つくらいにしたら?
自己PRや志望動機等で言ってないことを書くほうが良い。
自己PRでサークルのこと書いたなら他を書けばいい。
652 :
受験番号774:2007/09/04(火) 19:50:43 ID:ABFE+tF4
〉〉649
レスありがとうございます。県庁、国2、国税一次合格したのですが
二次落ちしてしまい、九月に入ってから二ヵ月ぶりに勉強を始めた次第です。
なので市役所の難易度が分からなくて… おまけにも試験も間近。ブランクがこわいです。
653 :
受験番号774:2007/09/04(火) 19:54:26 ID:sseddRIV
最終面接と同時に行われた健康診断でひっかかってしま
自治体から再検査を受けるように連絡が来ました。
まだ選考に残っていると思って大丈夫ですよね?
金曜日に再検査なのですが、いい対策ご存知ありませんか?
ひっかかったと思われる項目は血液検査、尿検査、聴力です。
655 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:16:13 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
656 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:17:30 ID:lyE0mZMu
>>653 血液と尿は魚中心の食生活に改めろ
聴力は耳クソとれ
最終合格して1年間は採用候補者名簿に登録と説明してますが最終合格はしたが正式採用できなかった人(無内定?)がその一年間で採用される事はあるんですか?
例えば6月頃に職員の懲戒免職などで席が空いた場合はその席は候補者名簿からの採用なのか次の採用試験分になるのか。
1年間候補者名簿に登録しとく意味を教えて下さい。
>>653 そんなもん、いまさら対策も糞もないと思う。
659 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:44:05 ID:n87MOPUl
地上は最終合格=内定と考えていいんですか?
よほどのことがなければ大丈夫と聞きましたが、
よほどのことって例えばなんですか?
660 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:45:39 ID:lyE0mZMu
レイープ→タイーホ→よほどのこと
>>659 学歴詐称、重篤な病気、逮捕、飲酒運転で検挙とか。
662 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:53:04 ID:qmGgPUZ6
すいません質問です
新しい過去問が公務員は古い試験のはないんですか?
663 :
受験番号774:2007/09/04(火) 20:55:24 ID:n87MOPUl
>>660>>661 病気や犯罪に気をつければいいんですね!
採用枠ギリギリだったので心配してたんです。
ありがとうございます。
665 :
受験番号774:2007/09/04(火) 21:03:51 ID:7W/ZD209
666 :
受験番号774:2007/09/04(火) 21:08:43 ID:Pat89B0w
>>651 ありがとうございます!
結構サークルについて触れているので、趣味とか書こうと思います
667 :
受験番号774:2007/09/04(火) 21:22:33 ID:As1hg25V
669 :
受験番号774:2007/09/04(火) 21:50:27 ID:DJPhRWe9
ホッ、ホッ、ホモガッパきたーーーーーーーーーーー!
670 :
受験番号774:2007/09/04(火) 22:17:50 ID:kuelP8rF
>>657 内定者が辞退したため新規採用
職員が退職したため新規採用
増員の予算がつくため新規採用
などなどで年明け以降でも
採用される事はある。
6月頃に席が空くというの微妙じゃないかね。
名簿残留者から採用するかもしれないし
次の採用試験合格者から採用するかもしれない
671 :
受験番号774:2007/09/04(火) 22:22:20 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
672 :
受験番号774:2007/09/04(火) 22:27:33 ID:UwTd9ciF
>>670 いずれにせよ、今年の関東行政でも
地域は絞らずに、自分から連絡取らないと
採用漏れになる率は高くなりますよね?
673 :
653:2007/09/04(火) 22:33:32 ID:sseddRIV
ありがとう。金曜まで菜食でいくわ。
第一志望だしこれで落ちたらかなりつらい…。
今年二種受かって、来年また同じ採用試験受けたら、その時に今働いてる庁や局の人事にばれますか?
地域を変えたいので受けなおしたいです。
>>674 国家公務員に在職したまま受ける時は
上司に相談しておく必要があったと思います。
676 :
受験番号774:2007/09/04(火) 23:17:49 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
677 :
受験番号774:2007/09/04(火) 23:34:55 ID:7W/ZD209
>>674 バレてもいいだろ。
ちゃんと退職の可能性を伝えておくべき。
ただ職務状況のデータは受け直す官庁に回るらしいけどね。
そーす:現職人事〜
678 :
受験番号774:2007/09/04(火) 23:39:45 ID:zKOHl9NS
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
679 :
受験番号774:2007/09/05(水) 00:15:03 ID:C19N6sEv
内定承諾書を出すとき、民間みたいに添え状も送った方が良いんですか?
公務員試験合格者は何年目で受験の人が多いですか?
2年目≧新卒(1年目)
>>3年目
>>4年目・・・
かな?
>>670 ありがとうございます。可能性は低いにしても0ではないんですね。
でもやっぱり不合格だと思ってたほうがよさそうだなぁ
>>679 たびたび質問に上る添状だけど、
いらないって。書かれてあるものだけきっちり出せばいいんだって。
民間の週活したことあるけど、添状なんて出したこと無いぞ。
質問です。
現在大学三年で、国2と特別区を受けようと考えてるのですが、
通常試験を受けるのは大学を卒業してからでしょうか?
それとも4年次で試験を受けるものなんでしょうか?
市役所とかの場合は最終合格=採用でいいの??県庁とかでなく規模が中核ちょい下くらい。本当教えて下さい
686 :
受験番号774:2007/09/05(水) 06:30:08 ID:KFkfR5gV
そんなこと役所に直接聞けよ
即レスどうも。そだよね。まだ最終合格前の最終面接前なんだが、これをクリアすれば……っていうのが欲しくて。これクリアしてもまだ…っていう不安があってさ
大抵の地上は、最終合格=採用。
ただ、役所によって違うから絶対に大丈夫とは言えない。
また、その年の退職者数によっては漏れてしまうこともある。
地上と市役所上級って同じじゃないよね?
>>688 ありがとうございます。…まだまだ安心できないんですね…
採用予定が40名程度で最終合格者が45名といったような、採用予定数と最終合格者数が近い場合などは最終合格=採用でしょうか?
691 :
受験番号774:2007/09/05(水) 10:33:10 ID:AmfuhHcH
県庁と国税専門官の昇任は席次が関係ありますか?
両方ともかなり低いので困っております。
692 :
受験番号774:2007/09/05(水) 10:35:04 ID:TJIbPuZ/
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
693 :
受験番号774:2007/09/05(水) 11:03:04 ID:IxrbSJpd
まだ何も手をつけてない状態ですが、憲法を1日8時間程度やるとして1週間で一通り範囲を終わらせることできますかね?地上、特別区志望です。ワセミの教科書を使用してます。事情により今は授業を受けれないので独学になりますが。。教えてくださいm(__)m
694 :
受験番号774:2007/09/05(水) 11:15:52 ID:8l0rsvMe
職歴の有無は試験の合格に影響ありますか??
695 :
受験番号774:2007/09/05(水) 11:19:05 ID:TJIbPuZ/
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
696 :
受験番号774:2007/09/05(水) 11:32:27 ID:qfQAwzTo
親戚に破産宣告者がいたら合格できない試験種ってある?
697 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:07:04 ID:IB5LuYRx
>>693 余裕で終わる。つーか、一日8時間はよほど要領悪いやつ。
テキスト見ながらスー過去解いてけば2週はいける。
698 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:28:03 ID:oy6OXLqS
>>694 俺は半年ちょっとの短期職歴だったけど何個か内定もらった
前職については必ず聞かれるから、上手く答えられれば問題ないかと
決して前職の悪口はいわないこと、具体的に何がしたくて辞めたのか
具体的なエピソードを交えて話す事
699 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:31:32 ID:xw5KiMb2
>>694 当然ありますよ。
だけどなくても合格はできます。
私も職歴なしですが合格できてます。
700 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:41:50 ID:8l0rsvMe
701 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:44:46 ID:Oioela7x
>>682 ありがとうございました
民間では出していたので不安に思っていました
添え状が・・とか言っているより早く出した方が良いですよね
702 :
受験番号774:2007/09/05(水) 12:48:09 ID:8l0rsvMe
>>699 卒業してからどのくらい職歴がなかったですか?
よかったら教えてください。
>>691 地上は最初からエリートコースかどうか分かれてるって聞いた事があります
そうなると席次か出身大学がものを言うんじゃないかな?
国税については和光での成績で配属が決まるみたいですので席次は気にしなくていいと思います
704 :
受験番号774:2007/09/05(水) 13:08:15 ID:xw5KiMb2
>>702 丸4年です。
今年初受験で4つ最終合格できました。
安心してください。
変に短気職歴が何回もあるよりはいいみたいですよ。
705 :
受験番号774:2007/09/05(水) 13:09:24 ID:TJIbPuZ/
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
時事対策には速攻の時事が良いとききますが、今年受験の人はもちろん07年用の速攻の時事ですよね? また、来年受験の場合は08年用の速攻の時事で対策していった方がいいんですよね?
08年用のって発売してるんですか?
>>708 速攻の時事が発売されるのは年明け以降。
つーか、今出したってこれから半年の時事ネタカバーできないんだから意味ないだろ。
>>706 ふだん新聞やニュースを見る癖がなくて、今の社会情勢がさっぱりわからないなら
本屋で今年の本をパラパラ見ておいても損は無いと思う。
B日程で小論文を書いて勉強したんですが、C日程で作文が課されます。
小論は、結論→課題の現状、問題点→対応(特に自分のやりたいこと
という風に書いたのですが、作文でも同じように書いても問題ないですか?
710 :
受験番号774:2007/09/06(木) 09:19:54 ID:SBaZNpuQ
大卒じゃなくても地方上級って受けれるんですか??
自治体による??
711 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:00:32 ID:RdaACj8v
今から来年に向けて新聞見ようと思うんだけど何がいいかな?
ちなみに特別区志望です。
712 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:01:01 ID:C67dmrj+
>>710 募集要項に「大卒程度」と書かれていれば大卒でなくても受けられる。
自治体は殆どが上記のような書き方だったと思うが?
713 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:03:10 ID:28TAKrfV
714 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:13:32 ID:pvII64/t
>>710 受けられますよ。受験資格さえ満たしていれば。
中退とかでもいけると思うよ。
今年も周りの受験生に何人かいたしね。
でも、詳しくは自治体ごとの案内を見ることを
オススメします。
715 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:20:03 ID:8PHel5b2
都庁一種志望です
数的処理とか理数系の問題が
かなり苦手なんですが
筆記突破するには
どんな勉強法がいいでしょうか?
派遣は職歴に入るのでしょうか?
717 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:28:40 ID:BTM+VD4x
かなり苦手なら無理です。
あまり,都庁を舐めないように!!
そこら辺の無難な自治体にすれば・・・
718 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:44:35 ID:Sda9YTgb
国家3種は平均何ヵ月くらい勉強すればうかりますか?
719 :
受験番号774:2007/09/06(木) 10:48:39 ID:BTM+VD4x
本人次第だが,どの試験も1年見た方がいい。
720 :
710:2007/09/06(木) 11:16:16 ID:SBaZNpuQ
>>712 >>714 親切にありがとうございます。
自分は大学で挫折した人間です。
これから休学して、試験受けようと思います。
厳しい戦いになりそうですが、頑張りまっす!!!!
721 :
受験番号774:2007/09/06(木) 11:21:02 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
722 :
受験番号774:2007/09/06(木) 12:23:56 ID:WA8s/nGn
>>711 どれでも大丈夫だと思いますよ。
特別これを読んでたから点数が伸びる新聞はないと思います。
そもそもそんな難しい時事出ないから。
ニュースは見といたほうがいいでしょうね。
723 :
受験番号774:2007/09/06(木) 12:29:04 ID:ClYSvuWy
>>715 今年通りの方針ってことが前提だが
教養は足きりだけなので自然科学は捨ててもおk
ただし数的ができないと話にならないので、これだけは時間をかけてやっておくべき
まあ、面接対策の方が重要だと思うけど
時事で言ったらサブプライムがホットな話題かな
そんな1つだけ予想しましても・・・
なんて親切なスレだ。
逆に申し訳ないから本当にちゃんと調べようと気になるよ。
727 :
受験番号774:2007/09/06(木) 13:14:58 ID:NOdjHsbQ
公務員試験がダメだった場合
民間就職しようと思います。
できれば働きながら試験を受けたいのですが
同じような境遇、または民間経験をされた方で
おすすめできる職種などありましたら教えてください。
お願いします。
728 :
受験番号774:2007/09/06(木) 15:19:13 ID:mx7Lw5MN
県庁に内定の26歳なんですけど、
職場で浮きそうで怖いんですがどうなんでしょう?
やっぱみんな若いのかな?
729 :
受験番号774:2007/09/06(木) 15:27:18 ID:sk5F3PLh
今年26なの?
>>728 俺なんか27で大卒枠の内定だ。
年下に仕事を教えてもらうこともあるだろう。
そんなもん気にしてどうする。
731 :
受験番号774:2007/09/06(木) 15:42:39 ID:YSGi2yKd
名古屋市上下水道局技師の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
732 :
受験番号774:2007/09/06(木) 15:45:48 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
733 :
受験番号774:2007/09/06(木) 15:59:14 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる外郭団体はある?
734 :
受験番号774:2007/09/06(木) 16:20:52 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる一部事務組合はある?
>>696 本人が破産宣告で「免責不許可」なら影響はあるかもしれないが
身内の破産は影響ない。あと本人でも免責決定を受けていれば
全く問題ない。というか俺自身破産して免責もらってるけど、
地上に内定したし。
736 :
受験番号774:2007/09/06(木) 17:21:58 ID:sk5F3PLh
なんで破産したのかが気になって眠れそうにないw
737 :
受験番号774:2007/09/06(木) 17:51:57 ID:h/YhorQV
独立行政法人ってどうやったら受けれるんですか?
国2になるんですか?
それぞれ独自で採用。
HPや就職サイトでマメに探そう。
739 :
受験番号774:2007/09/06(木) 20:13:48 ID:lndfXBtc
勉強法について。
例えば、勉強する時ひたすら1科目、憲法なら憲法をやって全範囲終わってから次の科目をするよりは、各科目少しずつやりながら同時に進めていったほうがいいですかね?教えてくださいm(__)m
>>739 おまいが問題集を一通り一周したかどうかによる。
一周し終わった後なら少しずつあれこれやっていけばいい。
そうでなければ一周してからやったほうがいい。
個人的な見解だから参考までに。
すごく初歩的な質問なんですが、
受験票を送ってもらう封筒に、自分の名前を書くとき、
「様」っていうのは自分で書くのでしょうか?
書かない
「行」と書いて、それを相手方が「様」に直すんだっけ。
便乗質問ですが、申し込み用紙と一体になっている受験票はがきの「様」も
消すべきでしたか?
この前消し忘れて送っちゃった・・・
>>744 すでに様が書いてあるなら、消さないでいい
つーか、向こうはそこまで気にしてない
>>745 ありがとうございます。
これで落とされたらたまらんので・・・
748 :
受験番号774:2007/09/06(木) 22:24:45 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
749 :
受験番号774:2007/09/06(木) 22:58:56 ID:YSGi2yKd
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる財団法人はある?
県庁に成績開示に行こうと思うんですが、私服で行ってだいじょうぶですか?
751 :
受験番号774:2007/09/06(木) 23:06:59 ID:WA8s/nGn
>>750 大丈夫らしいですよ。
ま〜私服でも節度ある格好で行くべきだとは思いますが。
もし1次試験に合格したらその人の身辺調査とかはやるんですか?
病歴や通院歴などを徹底的に調べたりされるのでしょうか?
>>753 鬱か
そんなこといちいちやるわけない。
そもそも病歴、通院暦といった超個人情報をどうやって徹底的に調べるのか。
ここの質問者はありえないくらいの馬鹿が多すぎる
常識として考えられないのかと言いたい
756 :
753:2007/09/07(金) 01:32:04 ID:59Ux5vSW
>>754 いや〜鬱ではないのですが10代の頃睡眠障害になって学校中退してるんです。
安定剤とか眠剤を飲んで寝る癖が付いてしまい、一時期は止められたものの
20代前半の今はやっぱり薬を飲んで寝るって言う習慣が当たり前になって月1ぐらいで通院して薬もらってます。
普通の人から見ればやっぱりおかしい(薬物依存?)と思われるでしょうが、
薬を飲んで寝るっていうこと以外は全く普通の生活を送っていて
バイト先のおばちゃん(私が薬飲んでることはもちろん知らない)からも
「○○さんはどこででも寝れちゃうような人よね」とか言われるぐらいです。
なので定期的に病院に行っている=精神的にちょっと…とかっていう理由で落とされるんじゃ
今必死になって勉強する意味ないよな〜と思ったのです。
中退について突っ込まれたらもう病気は完治していますと堂々と言っておけばOKですか?
中退した頃はホントにグダグダした生活を送っていたので
睡眠障害の治療についてとか完治したのはいつとか聞かれたら答えられないかも…。
>>755 すみません。
親戚などに公務員がいないのでコネとか選考基準などの「公務員のウラ」と言うものが全くわからなくて。
>>756 >「公務員のウラ」
ウラとかそういう問題じゃなく、常識である程度判断できんじゃね。
睡眠障害、通院中というのは健康診断の問診表や面接であなたから公開しない限り
合否に関わる事は無い(多分)。
中退の事を面接で突っ込まれてうまく切り抜けられないとマイナスが付く。
今、完治していたとしても精神に関わる病気は不安視されるかもしれない。
758 :
753:2007/09/07(金) 02:12:00 ID:59Ux5vSW
>>757 中学3年の時に体調が悪くなり、「思春期にたまにある病気」(精神的な病気とかでなく)として診断書が出されたので
遅刻や欠席が多かったのですが「病気は回復しつつあります!」と面接時に言って高校に合格しました。
でもやっぱ無理で中退してしまったんですよね。
新学期早々欠席が続くと行きづらくなってしまって。
だからその病名だけ出せばそれは精神に関わる病気ではないので大丈夫ですよね。
勉強がんばります。
長々と付き合って答えて下さったID:CqOoSfkuさんありがとうございました。
759 :
753:2007/09/07(金) 02:17:21 ID:59Ux5vSW
>>757 あ、
>>753には睡眠障害で中退したって書きましたが、
実際は
>>758の病気で中退と言うことになりますね。
紛らわしく書いちゃってすみません。
夏からやり始めて、憲法、民法を終えて、今は経済と数的推理をやっているんですが、
今年中にやっておいた科目は、何があるんでしょうか?
その際、順番をつけてもらうとありがたいです。
祭事、都庁が希望です。
>>760 >今年中にやっておいた科目は、何があるんでしょうか?
シラネーヨ
という突っ込みは置いといて。
自分の苦手科目からやるべき。
無いなら行政法あたりやっておけば?
C日程市役所試験は
一般行政職と消防職では同じ問題なんですか?
763 :
受験番号774:2007/09/07(金) 13:06:35 ID:DmHHWEVH
使徒の目的って何だったんですか?
764 :
受験番号774:2007/09/07(金) 14:01:52 ID:VCszGTut
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
765 :
受験番号774:2007/09/07(金) 14:07:31 ID:0WXVUdNd
フリーターってやっぱり面接ですごい不利かな??
うまい言い訳を考えな
767 :
受験番号774:2007/09/07(金) 14:21:56 ID:TAviv4Wf
>>765 フリーター歴にもよります。
それとなぜフリーターになったか、その後なぜ公務員なのかを
しっかりと説明できればOK。
768 :
受験番号774:2007/09/07(金) 14:36:01 ID:Mgj6R9Zs
ちなみにフリーターの人はどうやって面接の時いいわけしたの?
769 :
受験番号774:2007/09/07(金) 16:03:56 ID:0WXVUdNd
>>767 ありがとうごさいます。
フリーター歴ってどういうことですか?
770 :
受験番号774:2007/09/07(金) 16:37:03 ID:01NDN8Mm
>>769 767です。
フリーター期間が何年あるかってことです。
フリーター期間が一年なのと4年もあるのとではかなり違ってくると思うので。
1年ちょっと何だけど不利だよな………
いいわけ何にしよう……
772 :
受験番号774:2007/09/07(金) 17:20:53 ID:01NDN8Mm
>>771 それなら去年受けたけど全部一次で落ちました。
でOKですよ。
773 :
受験番号774:2007/09/07(金) 17:30:41 ID:0WXVUdNd
3年なんだけど。。
やばいかな??
774 :
受験番号774:2007/09/07(金) 17:35:34 ID:01NDN8Mm
>>773 僕は4年でしたよ。
しっかり説明してください。
775 :
受験番号774:2007/09/07(金) 18:27:15 ID:HlyeRGtw
>>756 きついようだけど、面接官は社会経験豊富な年配の人なので
隠しても、ほんのちょっとした所で普通と違うことは見破られると思う。
まずは薬を止めて普通の生活が出来るかどうかを試して見る方がいいのでは。
776 :
受験番号774:2007/09/07(金) 18:46:51 ID:OMirNa73
かなり基本的なことだと思うので、ここで質問します
国民所得Y=消費C+投資I+政府支出G+輸出X−輸入Mで表されるとき、
需要D=C+I+G+X−Mというのはわかるんですが、
供給と国民所得は等しいから、供給S=国民所得Y=C+I+G+X−Mになりませんか?
でも、そうすると常に需要と供給が等しいことになってしまうし。
45度線にもならなくなってしまうし。
この辺がよくわからなくて悩んでるんですが、どう考えればいいんでしょうか?
作文試験なのに、小論のノリで書くとまずいですか?
778 :
受験番号774:2007/09/07(金) 20:52:25 ID:mKdqax3l
基本的には小論文と作文は別物だから危険かと。
そもそも論文と作文は違うぞ
試験大丈夫か?
780 :
受験番号774:2007/09/07(金) 21:03:33 ID:cCtnHW7Q
質問とはちょっと違うんですが、採用人数が若干名で2次受験が15人前後だと2次合格は0〜3名くらいかな?
781 :
受験番号774:2007/09/07(金) 21:05:22 ID:VCszGTut
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
782 :
受験番号774:2007/09/07(金) 21:06:45 ID:TmH4mUWY
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
ID:01NDN8Mmはしっかりしてると思う
785 :
780:2007/09/07(金) 21:20:31 ID:cCtnHW7Q
787 :
756:2007/09/07(金) 22:09:11 ID:59Ux5vSW
>>775 やっぱりそうですよね…。
いくら対策を練っても面接のプロの前では後ろめたい事柄を完全に隠し通せるとは思えませんし。
今薬を飲んでいることを言うつもりはもちろんないけど
ずーっと飲み続けるのもいけないと思うので毎日飲むのは止めてみます。
もし少しでも薬に頼る度合いが減ればそれだけ自信も付くでしょうしね。
アドバイスありがとうございます。
788 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:13:06 ID:4iPi7IGS
最終の個人面接ってどんな対策が必要ですか?地上です・・・
最終ということは、2次の論文等が終わった後にやる志望者をふるい落とさない方の面接のことかな?
ならば2次の面接等で言った内容を忘れないようにしておきましょう
790 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:19:33 ID:4iPi7IGS
>>789 ありがとうございます!
>志望者をふるい落とさない方の面接
そんなんあるんですか?いちおう2次の作文・集団面接が終わって3次に進んだのですが。
791 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:20:40 ID:VCszGTut
名古屋市上下水道局技師の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
792 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:21:33 ID:01NDN8Mm
>>788 特に今までと違った対策する必要はないと思いますよ。
より詳しく受験先のことを調べ、自分が何をやりたいのか、いかに貢献できるかを
具体的に話せるようになる、くらいですかね。
面接でやったことだけど
自分の関心のある仕事の分野(たとえば観光など)の公開会議等を
会場まで足運んで傍聴したら、面接等でのうけがよかったな
794 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:28:08 ID:4iPi7IGS
795 :
受験番号774:2007/09/07(金) 22:32:56 ID:01NDN8Mm
>>794 上見たら二次の面接にも受かってるみたいだし
自信持ってがんばってください。
僕は若干の圧迫かけられました。
気持ちだけは最後まで折れないように。
>>794 2次で集団面接だけなら、
3次の個人面接は面接シート等に書いた事が中心になるはず。
シートに書いた事は色々な角度から質問がされることを想定して答えられるようにしておけば良い。
うちの自治体では、
・困難にあったとき、どう考え、どう対処し、何を学んだか。
・成功体験は、何が成功に繋がったか、何を工夫したか、そこから得たもの。
・前職の職場(大学サークル等)でのあなたの役割、人間関係、得たもの。
って感じで、シートに書いたことを掘り下げて聞いてきた。
797 :
受験番号774:2007/09/08(土) 00:05:50 ID:e0eiTZIi
個人面接で答えたことに対してあまり深くつっこまれなかったんだがこれは危ないということか?単に個人面接の時間が短かったからか?個人面接1人10分でした
面接とかに持ってくカバンはどんなのが相場なの?
サイズはA4ぐらいのナイロンの型崩れしないビジネスバッグでいい?
革製だと倍ぐらいするけど控えめのほうがいいかな?
799 :
受験番号774:2007/09/08(土) 00:14:48 ID:bx7UehT3
時間が短いから「不合格」とは限らない。
「この人物は合格。これ以上時間かけない」という場合もあるから
800 :
受験番号774:2007/09/08(土) 00:15:34 ID:DbHEvVxH
1978年4月1日以前生まれが受験できる自治体はある?
801 :
受験番号774:2007/09/08(土) 01:55:58 ID:eT2xDiR3
>>797 革の鞄で3年使い込んだら紐が切れたw
細い紐には気をつけて。
802 :
受験番号774:2007/09/08(土) 01:58:26 ID:8jcE/qWr
>>794 おれは金がなかったから父親から貰ったのをつかってた。
803 :
受験番号774:2007/09/08(土) 02:12:36 ID:gZrxiQrY
>>798 何でも良いよ。湯に黒でもいい
公務員だからあんまり高級なのだとむしろイメージダウンだろうね
リュックやトートとかでいかなきゃ大丈夫(実際試験場にいる)
804 :
受験番号774:2007/09/08(土) 02:13:00 ID:Mp9mh6Wt
市役所一次の筆記試験を市役所でやるのですが私服はまずいでしょうか?
805 :
受験番号774:2007/09/08(土) 02:16:28 ID:p+dsQYGe
>>804 不安ならスーツ。
俺は市役所に願書を持っていくとき私服だったが
スーツで願書を持ってくる人もいた。
806 :
受験番号774:2007/09/08(土) 02:17:02 ID:gZrxiQrY
私服で良いけど
ただスーツで行くことで失敗することはないから不安ならスーツ
807 :
受験番号774:2007/09/08(土) 03:40:31 ID:6nXWGv87
実際会場に行けばほとんど私服。スーツだと浮きまくる
別に浮きはしない。
809 :
受験番号774:2007/09/08(土) 11:19:18 ID:Mp9mh6Wt
わたしはスーツが苦手で筆記でも本来の実力が出せないのですが市役所での受験でも私服で大丈夫ですか?
810 :
受験番号774:2007/09/08(土) 11:22:46 ID:mlhATG9A
>>809 筆記試験にスーツで行く馬鹿はいないよ。
あっごめん。100人に一人位はいたかなあ?
>>809 俺が受けたところはスーツと私服が半々ぐらい。
警察や消防はスーツが無難
813 :
受験番号774:2007/09/08(土) 11:58:45 ID:YkU+T3pt
健康診断(再検査、前回も生理だった)と生理が被ったのですが、
人事に電話して事前に受けた結果持参したいって言った方がいいかな?
みんなチャンスは平等なのに印象悪い?
最終面接と当時に行われていて両方を総合して最終合格者を決定です。
814 :
受験番号774:2007/09/08(土) 12:14:57 ID:AQfy2aZX
>>813 血が混じってるだけで再検査だったの?それはめんどいね。
私なら自分の安心のために話するな。それで評価は変わらないよ。
>>813 俺は男だから、整理だとどう検査に悪影響が出るのか分からんけど、とりあえず人事に相談してみたらどうだろうか。
健康診断は、重い病気とかが無いかを調べるだけなので、よほど重い病気にかかってる、とかじゃない限り、合否にはほとんど影響しないはず。
人事にも女性はいるだろうし、ある程度は考慮してくれると思うよ。
816 :
813:2007/09/08(土) 12:33:43 ID:YkU+T3pt
ありがとうございます。電話してみます。
817 :
受験番号774:2007/09/08(土) 12:36:13 ID:mlhATG9A
>>813 事前の検査結果は無効なので、
人事に電話をして指示を仰ぐ。
多分、もう一度検査になると思う。
警察の場合は、再検査は不利みたいだよ。
818 :
受験番号774:2007/09/08(土) 12:36:39 ID:WQKOhyEp
公務員試験板の人口が激減してるのですが、何があったのでしょうか?
合格しちゃった人は遊びに来ないのかなぁ
勉強してんだろ(笑)
820 :
受験番号774:2007/09/08(土) 14:06:11 ID:yMIl/UiB
都庁一類Aって院生か社会人しか受けられないんですか??
821 :
受験番号774:2007/09/08(土) 15:19:06 ID:rr1DRbTm
質問なんですが労基官は普通は人事院が行う労基官の試験でなることになるのですが、
それ以外のなり方としては国Tに採用されてから労基官としてなることは出来るのでしょうか?
例えば警視庁の試験で警官になるのと国家T種の試験を突破して警視庁の警官にもなれますよね?
それと同じことを労基官の場合でもできるのかと質問しているのです。
>>821 国Tから牢記になるのは、監督官をもって充てることとされている特定の職(主に管理職)に就くときだけ
したがって、一般の監督官とはやる仕事が違う
>>821 自分が希望してなるというよりは、異動や研修で労働基準監督署等に配置された際に、
法律上労基官でなければできない業務を行うために、
必要に応じて労基官に任用されるということはあります。
キャリアの一過程として労基官の身分を与えられることがあるくらいと考えてください。
普通はその後また厚労省本省等で立法・予算等、事務官としての業務を行うことになります。
なお警察官の場合は、最初から警察庁警察官(事務官ではない)として採用されます。
ただ身分は警察官とはいえ警察庁にいる間は、
実際の業務は立法・予算等、他省の行政職と同じようなものです。
そして地方に出向する場合には警視庁警察官や大阪府警警察官の身分になり、
また警察庁に戻れば警察庁警察官となります。
地方に出向中は若いうちは実際に現場に出て捜査、その後は幹部として指揮・管理を担うことになります。
824 :
受験番号774:2007/09/08(土) 17:08:22 ID:rr1DRbTm
>>822 >>823 なるほど
国Tの場合はキャリア形成の勉強の一環として労基になるようなものなのですね。
私は国Tから労基になれば一生労基として仕事できるのだと勘違いしておりました。
普通の労基の試験で労基目指しますことにします
質問にお答えいただき、誠にありがとうございました。 失礼します
某市役所上級の二次試験合格者が、採用予定人数の倍ぐらい居るんだけど、次の最終面接で予定人数まで絞るかな?
民間だと「最終面接は意思確認」みたいなイメージがあるけど、公務員試験は別?
基本的に試験行程に組まれてる面接は全て選抜試験。
自治体によってはその後に採用面接なるものがある場合がある。
827 :
受験番号774:2007/09/08(土) 18:40:33 ID:kSbVBJRC
既出だったらすんません。
地方公務員試験で事務適性検査(100題10分)、性格検査(10分)って
いったらどんな問題が出るんでしょう?特に事務適性検査の方、情報求む。
>>826 サンクス。じゃあまだ気は抜けないなー。
気合い入れて行ってきます。
829 :
受験番号774:2007/09/08(土) 19:18:07 ID:M8h68Uut
>>827 同じ図形を探したりするだけ。超簡単だから対策なんていらん。
まー参考書も売ってるが。ただし、正確にやれよ!
国Uの説明会はいつどこでどのようにやるんでしょうか?
それと、要項はいつ頃取り寄せることができますか?
試験の仕組みがよくわからないので、今は詳細を知りたいです
今年全滅してしまって来年受けるかどうか迷ってるのですか
2年目の人って全体でどれくらいいますか?
今年は地上が20点たりなくて落ちてしまいました
合格者の半分以上が既卒
新卒で受かるほうが少ない
>>830 つ「国家公務員採用情報ナビ」というページを
こまめにチェックしる
近場でイベントが開催されるなら出来るだけ参加した方がいいかと
ただ既卒というのには民間経験者も含まれる。
公務員浪人がどれくらいいるかは謎。
論文作文の時に、題名を省略しないで書いてください
とかってどういう意味ですか?
題名も書けってことじゃないの?
837 :
受験番号774:2007/09/08(土) 22:08:07 ID:BW0KYVHW
面接について質問です。
2年を超える空白期間は面接でマイナスと聞いたのですが、
派遣社員は職歴として認めてもらえるのでしょうか?
838 :
受験番号774:2007/09/08(土) 22:18:32 ID:kSbVBJRC
>>829 ありがとうございます。国家V種の適性と
一緒と思えば良いわけですね。
839 :
受験番号774:2007/09/08(土) 22:25:35 ID:o5D/oqf9
>>837 質問の意図がいまいちわからないのですが。
空白期間についてだけど、派遣でも職務形態によってはれっきとした職歴。
給料加算の対象にもなる。
てことは言えます。
840 :
受験番号774:2007/09/08(土) 22:27:11 ID:fNbuPfjh
>>795,796
遅くなりました、レスありがとうございました!参考にし全力尽くして頑張ります
>>827,829
適性試験?検査?
適性検査だったら「気付けばリーダー的立場になることが多い」とか「何事も用心深い方だ」とか
「わりとすぐイライラするタイプだ」とかの質問に5段階くらいで答える検査でしたよ。
考えるのではなくインスピレーションで答える感じの、まあ性格検査みたいなもんですよね。
対策はいらないと思います。
841 :
受験番号774:2007/09/08(土) 22:32:21 ID:DbHEvVxH
徳島市の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
842 :
ゆ:2007/09/08(土) 23:19:20 ID:0f72Z6kt
今年初めて受験するんですけど、作文ってどんな感じなんでしょうか???
845 :
受験番号774:2007/09/08(土) 23:25:02 ID:I4A0F9/r
二次試験の結果ってだいたいどのくらいで結果くるのかな・・・?
地元優先採用かな・・・
846 :
受験番号774:2007/09/09(日) 00:48:21 ID:VUKfShzB
惑星の衛星の数だけど、一番多いのって
木星?土星?
資料みたら 木星って書いてあるのもあれば土星って
書いてあるのもある。
どっちだぁ
木星のハズ
地上本命なら畑中だけでなくスー過去の数的判断もやっといた方がいいですか?
849 :
受験番号774:2007/09/09(日) 01:45:24 ID:ttn8yk9/
>>848 地上合格者です。
余裕があればやってもいいとは思いますが、
やらなくても特に問題はないと思います。
ちなみに僕はDASH問やりました。
スー過去に手を出したことありますが、やたら量が多く、
また難易度も高めに感じましたね。
今までの面接で志望動機が理想論になって、面接官にがっついたイメージを
与えてしまっていて、それで逆効果になってしまっている気がするのですが
1その自治体を志望した理由 2その職種を志望した理由
合格した方はこの2つをどのような形で答えていましたか?
また、集団討論をよく合格できる人に聞きたいのですが、どうすれば合格できるかそのコツを教えてください
>>848 地上だけど、畑中だけで模試、本番も8割は解けるようになったよ。
>>850 なんか質問したいことがよく分からない。
自分の言葉で、具体的に話せばいいんじゃないの?
集団討論は目立ちすぎず、埋もれすぎず。
空気読めない奴は駄目。
852 :
受験番号774:2007/09/09(日) 02:35:52 ID:ttn8yk9/
>>850 まず「志望動機が理想論で、面接官にがっついたイメージ」ということですが
例えばどう言ったのか教えていただければ答えやすいです。
1、2なんですが、これは受験生によって全く違うので聞いても参考に
しにくいと思います。
集団討論ですが、一番の対策は実践練習です。
予備校に通っているなら模擬を受けてください。違うなら友達に協力して
もらいましょう。
また集団討論で面接官が見ていることはいくつかありますが、
「人の話をしっかり聞けるか」、「積極的に発言できるか」等です。
自分以外の人が発言しているときは、例えばうなずいてみせたりすることも
重要です。これは簡単にできるので実践するといいでしょう。
しかし、実践に勝るものはないと思うのでできる限り経験を積んでください。
853 :
受験番号774:2007/09/09(日) 02:37:31 ID:dqarqczV
公務員の副業は禁止されているけど、実際隠れてアルバイトしてる人っていますかね?
854 :
受験番号774:2007/09/09(日) 02:38:18 ID:ttn8yk9/
>>853 てか、上長の許可が出ればおk(最近は厳しいようですが)
許可無くもぐりでやっている人もいるにはいる
856 :
受験番号774:2007/09/09(日) 02:45:22 ID:dqarqczV
やっぱりやってる人っているんですね。
見つかったらやばいのに勇気あるなぁ。
そうか、在宅ワークとかなら見つからないのか!
>>856 ちょっと待て
場合によっては租税公課の額が変わってばれることもある
あなたはそんなことはしないように(もちろん法令で認められているちょっとした原稿料
位ならきちんとわけを話せば何も言われないと思いますが)
858 :
受験番号774:2007/09/09(日) 02:50:13 ID:dqarqczV
>>857 もちろん私はしませんよ!
でも、実際にいるってのがびっくりだ。
859 :
受験番号774:2007/09/09(日) 03:01:24 ID:ttn8yk9/
>>857 ばれないやり方もあるでしょう。
私は絶対にしないですが。
試験を受ける際の私服はどういったものが適しているのでしょうか?やっぱりジーンズとかは不可?
>>860 受験者が数十人しかいないような小規模の試験なら別だけど、
普通の1次試験なら何を着て行ってもいい。どうせ誰も見てない。
ジーンズはおろか、ジャージにサンダルの奴もいる。
862 :
受験番号774:2007/09/09(日) 03:21:52 ID:4UZGfiQi
>>860 ジーパンでもなんでもいいです。
大学の定期試験受けるみたいな感じ。
863 :
受験番号774:2007/09/09(日) 03:54:41 ID:wT2rFz/J
864 :
受験番号774:2007/09/09(日) 06:41:56 ID:V8CydMDM
>>861 受験者が70人くらいの田舎の市役所だったら、スーツが無難ですか?
865 :
受験番号774:2007/09/09(日) 06:51:59 ID:WxbK6NGN
もうこの手の質問何回出てんだよ。
試験の時の服装ぐらい自分で考えろよ
そんなに不安なんだったらスーツで行けよ
次スレからはテンプレに試験の際の服装のこと書いとこうぜ
いい加減しつこい
866 :
受験番号774:2007/09/09(日) 07:32:21 ID:ZmLwqb7T
>>856 なんでそこまでしてリスクを取る必要が・・・・
ばれたら職務専念義務違反で1発でクビだぞ・・
867 :
受験番号774:2007/09/09(日) 09:54:52 ID:yPmSBdZE
県庁や政令市を辞退する人って、いったいどこへ行くのだろうか?
クビにはならんよ。やった人がいたが、1ヶ月の自宅謹慎だった。
やった仕事や事情にもよるんだろうけど。
869 :
850:2007/09/09(日) 15:41:16 ID:aWPvo1iH
>>851 >>852 レスありがとうございます。行政事務、学校事務を受けたのですが
志望動機は、簡単にまとめると「○○市は〜ということを行っていて、改革の段階にあり、現場は大変であると思いますがほかの自治体には無いチャンスがあると思います。
その中で自分の力を発揮し、○○市の〜をより魅力的なものにしていきたいです」とみたいなことを言っていました。
870 :
850:2007/09/09(日) 15:52:20 ID:aWPvo1iH
続きです
集団討論では他の人より発言できていたと思います。また、相槌も良く打っていたんですが結果はついてきませんでした。
質問ばかりで申し訳ないんですが、集団討論のメンバーが消極的な人ばかりだったら、やはり、多数であるその人たちの雰囲気やリズムに合わせることが大切なのですか?
あと、この前の試験では、目線に一人の試験官が入って様子が少しわかったんですが、ただ意見をまとめている人や意見だけを言っている人は反応が無くて、いいタイミン
グで意見をまとめている人が反応がよかった気がするのですが、こういうことがやはり受かるには必要なことなのですか
871 :
受験番号774:2007/09/09(日) 15:55:25 ID:ZmLwqb7T
>>869 それ本心?
志望理由って、稚拙でも良いから本当のことを言った方が良いと思うよ。
>>870 集団討論は自分だけが受かることを考えたら受からない。
周りを受からせることを考えたら、不思議と受かる。そういうもん。
872 :
受験番号774:2007/09/09(日) 16:04:50 ID:1re190PI
受験の服装は腹切る覚悟をアピールして白装束がデフォ。
>>871 自分として本心なんですが、やはり、そういう印象を与えてしまってるんですね。
稚拙でも良いから本当のことというのは、簡単に言うと、この自治体のこういう
ところが好きだから、ここで働きたいという気持ちを素直な表現で伝えることと
考えていいんでしょうか?
>>869-870 その話を聞く限りじゃ、特別まずいことは無いと思うがなあ。
一次のマークで落とされてるんじゃないの?
去年の俺がそう。
小論、面接を無難に乗り切ったかなと思ったら、落ちた。
情報開示してみると、一次がギリギリだった。
集団討論は駄目な組に入ってしまうと、グループ全員があぼんってこともあるらしいね。
875 :
受験番号774:2007/09/09(日) 16:51:33 ID:ZmLwqb7T
>>873 まぁそうだけど、自治体をそういう風にデータとして見るなら、
自己PRする際の自分の強みを活かして、具体的にはどういう場面で
その自治体に貢献出来るかを述べないと、面接官としてはピンとこないはず。
データとして事実を羅列するには、いまいち言葉が曖昧だし。
例えば、
現場は大変であると思いますが →どういう風に大変なの?
ほかの自治体には無いチャンスがあると思います。 →どんなチャンスよ?
その中で自分の力を発揮し、 →どんな力? 本当に役に立つの?
○○市の〜をより魅力的なものにしていきたいです →ほんとに震災1年目のペーペーにそんなこと出来るの?
876 :
受験番号774:2007/09/09(日) 17:12:22 ID:ttn8yk9/
>>869 まず面接について
その志望動機特に悪くはないと思いますよ。
ただ、その後にいろいろつっこまれるはず。
そこでより詳しく言えたらOK。
例えば、じゃあ具体的にどういったことがやりたいのか。
それは他の自治体ではできないのか。
それにどう貢献できるのか。 ですね。
後、他にも簡単な志望動機を用意しておくといい。
志望動機って一つしかないわけじゃないから、
他にもこんなところに魅力を感じているとか。
877 :
受験番号774:2007/09/09(日) 17:17:57 ID:ttn8yk9/
>>869 集団討論について
集団討論のメンバーが消極的な人ばかりな時に
周りに合わせたらダメでしょう。
「ただ意見をまとめている人や意見だけを言っている人は
反応が無くて、いいタイミングで意見をまとめている人が
反応がよかった気がする」について。
それは当然です。
自分の意見をいうのは良いですが、周りの人の意見を踏まえつつ
自分の意見を言えればもっと良い。
878 :
受験番号774:2007/09/09(日) 18:22:54 ID:35JiBl5o
試験結果の開示内容は総合得点と順位だけなのでは?
一次試験、二次試験の集団討論・面接とそれぞれの点数or順位が分かるのかな?
>>878 試験によって違う
徹底しているところでは、1次試験の合否通知に1次での得点or順位が記載してある試験種もある
(まあ、後から問い合わせに回答するよりも早くて効率的だからというのもあると思うが)
私は現在2回生ですが、省庁の説明会には皆さん何回生ぐらいのときから
行かれましたか?
やはり3回生になってからなのでしょうか?
〜年生って言え!関西人が
882 :
869:2007/09/09(日) 20:05:18 ID:S8Oz5AmO
>>874
>>875
>>876
貴重なご意見ありがとうございました。
志望動機が簡単なものであっても、理想論のようなものであっても、いずれにしても、具体的に
どういったことがやりたいのか、どう貢献できるのかなどをしっかりいうことがアピールの面だ
けでなく、志望動機がどれほど本気かということにつながってくるんですね。
このことをしっかり頭にいれ、今度は合格し、採用されるように精一杯頑張ります。
883 :
受験番号774:2007/09/09(日) 22:29:58 ID:3cWU6r7U
今年名古屋市の経済専門をスー過去をひたすらやって落ちてしまったのですが
2年目頑張る場合スー過去の他にどの問題集をやった方がいいですか?
884 :
受験番号774:2007/09/09(日) 22:32:11 ID:ANdx/rD9
事務にも上級があるみたいですが、試験問題は初級と同じでボーダーが高いだけでしょうか?
それとも問題自体も少し難しくなってるんでしょうか?
885 :
受験番号774:2007/09/09(日) 22:36:33 ID:6BqQL16l
>>884 問題も難しいよ。
参考書も上級向けと初級向けがあるでしょ。
>>885 ウ問は経済の評判あまりよくないけど
実際どうなんだろ
888 :
受験番号774:2007/09/09(日) 22:42:57 ID:6BqQL16l
889 :
888:2007/09/09(日) 22:43:54 ID:6BqQL16l
890 :
sage:2007/09/09(日) 23:15:40 ID:mqXr/EOv
履歴書とかエントリーシートとかを書くのに修正液を使ったらまずいでしょうか?
892 :
受験番号774:2007/09/09(日) 23:53:55 ID:JGrx/hDD
>>885-886 初級向けの本しか見付からなく、実務教育出版の初級スーパー過去問をやってるのですが、
上級向けの本のタイトルお分かりでしたら教えてください
894 :
受験番号774:2007/09/10(月) 00:19:44 ID:VjSvKkso
>>893 適性試験の本なのですが・・・
そのページにありますか?
同じ某自治体を受験した予備校の知人は一次試験合格しただけなのに
一次合格おめでとうと電話があったそうです。自分には当然ありません。
しかし、自分は最終合格し、知人は二次落ちしました・・・
一次合格の電話連絡は一体なんだったんでしょう???
896 :
受験番号774:2007/09/10(月) 09:04:14 ID:6x74g2Kd
「民間企業経験者の部」という枠で募集しているので受けてみようと思うのですが・・・
「衛生」という職種はどんなことするのか分かる方はいませんか?
底辺から、少しでも抜け出したいのです・・・
897 :
受験番号774:2007/09/10(月) 09:06:36 ID:QPbQHhQz
898 :
受験番号774:2007/09/10(月) 09:31:10 ID:yvb1qXcH
〉895
試験会場近くでやってる民間の電報業者に
名前やら電話番号を書いてそこから電話がかかってきたのかもね?
後は市役所に知り合いがいるとか。
どっちにしろ普通ならありえん。
899 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:11:13 ID:zj234991
国家公務員2種行政職の場合、初任給は17万200だったと思うのですが
大学院修了するとしたら、どのくらい上乗せされるのでしょうか?
900 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:12:13 ID:YyhQD4HR
2万くらいじゃね?
901 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:28:42 ID:BQb+mDMk
>>735 レスだいぶ遅くなったけどありがとう!
親戚に破産破産した人いるからすごい気になってさ。
地上内定いいね。
俺も地上目指してるから羨ましいよ。
902 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:29:08 ID:YyhQD4HR
破産破産した人??
903 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:31:35 ID:BQb+mDMk
904 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:45:16 ID:mfe2dsgg
破産破産した人
905 :
受験番号774:2007/09/10(月) 12:56:45 ID:zj234991
>>900 普通、2級2号からスタートですよね?
院卒の場合は、級は変わらないとして、何号スタートでしょうか?
約2万円アップだとしたら4号スタート??
>>905 国2は1-25ですよ。
2-2って国1では…。
907 :
受験番号774:2007/09/10(月) 14:49:44 ID:AiPLz+4m
実務教育出版の上・中級公務員試験教養分野別問題集使っているんですが
これってもしかして難易度は高めですか?
現在、この本と、スー過去、DATA問(どちらも2種・地上級)の3つ使いながら勉強しているのですが
日本史なんて、スー過去・DATA問は普通にほとんど解けるのに
教養分野別のはほとんど分からなかったりします。
ほかのも、初めて解いた問題でも結構そんな感じです。
この16日のC日程地方市役所、高卒程度受けるのですが
教養分野別も、それなりに解けないと厳しいでしょうか?
もしかして、高卒程度市役所の問題なら教養分野別はハイレベルなんでしょうか?
>>907 実務の問題集は意味不明な問題が多いので解けなくても、
というか、そもそもやらなくていいと思います。
909 :
受験番号774:2007/09/10(月) 17:08:34 ID:KPvNORwr
>>908 早々のレスありがとうございます。
スー過去の出版社なんで、信頼できる問題集と思ってしてましたが、、
意味不明な問題・・・解きながらそんな気が若干してましたが・・
知識不足なだけで悪くはないとも思いますが、
スー過去とDATA問を確実にする勉強する事にします。
910 :
受験番号774:2007/09/10(月) 17:22:43 ID:4X7oEfks
市役所で補欠合格でした。候補者名簿には載るようなのですが、採用の可能性はどの程度なのでしょうか?
最終合格者は10名程です。
また、その市役所に臨時職員の申し込みをしようと思っているのですが問題はないでしょうか?
ご意見お願いします。
911 :
受験番号774:2007/09/10(月) 17:35:57 ID:IfzMaXdl
現在民間企業に勤めている人が試験を受けて、
会社に試験受けたことがばれるっていうことはありますか?
落ちたときのことを考えてなるべくなら会社やめたくはないんですが。
会社にはとても受けることは言えません、言った時点で首です。
913 :
受験番号774:2007/09/10(月) 17:45:32 ID:IfzMaXdl
>>912 ありがとうございます。
ちなみに私は役所志望なんですが、1次試験や2次試験に合格したら
ばれる可能性があるということですか?
>>913 面接の日程がわかっているのであれば極力早い時期に適当な理由で有給を確保することを勧める
直前に言ったら感付かれるかもよ
915 :
911:2007/09/10(月) 17:54:20 ID:IfzMaXdl
916 :
911:2007/09/10(月) 17:57:24 ID:IfzMaXdl
>>914 ありがとうございます。
たびたび申し訳ありませんが、
試験に受かるまでの間に役所の人が
会社に本人確認とかすることはあるんですか?
>>916 普通は無いし、連絡するときはまず本人の自宅か携帯に入れるはず
あえて注意しなければいけないことを挙げると「自宅の電話の転送先が職場」というような人は
解除or変更したほうがいいと思う
918 :
受験番号774:2007/09/10(月) 18:03:49 ID:IfzMaXdl
919 :
受験番号774:2007/09/10(月) 21:15:17 ID:3f5n0+lW
>>906 申し訳ない。古いデータを参照してました。
すると、二万円アップだと、1-37とか1-38に急激に上がるんですかね?
市役所の最終面接に市長が来るなんてことはあるんですか?
>>920 本日、市長と副市長が面接にいらしてますた
自分の結果は・・・もう死にたい・・・
922 :
受験番号774:2007/09/10(月) 22:47:31 ID:DAgGehIp
924 :
受験番号774:2007/09/10(月) 22:58:27 ID:a3mfXdDP
ハロワで面接練習してもらいましたが、
菓子折り等のお礼はしたほうがいいのですか?
925 :
受験番号774:2007/09/10(月) 23:09:27 ID:DAgGehIp
>>923 市長が圧迫面接するなんてことあるの?釣りじゃないよね?
2次・3次の面接のこととかよく知らないので。
>>924 なんで?
>>925 >923は単に突っ込みが激しかったり、痛いところを質問されたりするのを
『圧迫面接』と考えているんじゃないか?
実際、圧迫面接なんてそうは遭わない。
試験は高校生の場合でも私服でいいんですか?
高校生でもっていうか・・・基本的に私服はダメだよ。
>>927 社会人はスーツで学生は学生服じゃないの?
あ、ごめん、筆記試験のことか。
あれば制服、なければ私服でいいんじゃないかな。
即レスありがとうございます
すっきりしました
>>926 それがどう冷静に反論しても主張しても「君は向いてないと思うなぁ」で切り返してきて最後は黙るしかなかった・・・
受験票をなくした場合、もしくは忘れた場合、
再発行してもらうことによって合格枠から外されるということはありますか?
934 :
受験番号774:2007/09/11(火) 00:02:15 ID:VjSvKkso
公務員バブルがそろそろやばいみたいですけど
来年再来年あたりは採用どんな感じかわかりますか?
>>932 それは確かにつらいけど、絶対に沈黙は駄目だよ。
根拠が無くてもいいから
「自分は出来ます!公務員向いてます!!」
と主張しないと。
938 :
受験番号774:2007/09/11(火) 00:26:45 ID:7Qrf+HFI
>>935 バスで1時間くらいのところにしか・・・
というか近くの本屋と
>>893への質問って関係ないですよね
>>893のリンクを見ても適性試験の本はなかったですし、サイト内検索でも出てこなかったわけです
939 :
受験番号774:2007/09/11(火) 00:31:03 ID:El+NDQ6E
>>932>>935 「向いてるか、向いてないか、実際に働いて住民に判断してもらうのはいけませんか?」
はどう?
適性検査となると、公務員試験対策ではなく民間の就職対策本
のほうがじゃないかな。SPIとか。
941 :
921:2007/09/11(火) 00:44:02 ID:FbwhHIGI
>>939 なるほど、それくらいやんわりする言い方なら角も立たないね
使わせてもらおう
来年( ´Д⊂
質問に対して質問で返すのはNGだろ
自分のこうこうこういうところが向いてますでいいじゃん
どんなに向いてないと言われても、○○の体験から得た△△を生かして〜とか
向こうは君がどんな人物か知りたいだけなんだからもっと体験したことを話さないと
>>941 なんかひねくれた感じがしたし、反抗的にも思われるだろうからやめといたほうが無難ではないかと思った。
945 :
受験番号774:2007/09/11(火) 07:24:50 ID:KQdHYK1f
5月真ん中辺りに国Tか国Uの合格発表があったと思うんですけど、TとUのどちらでしょうか?
T種だよ
一次発表かな
成績開示するとき担当の職員に成績バレる?口頭説明じゃなく何かしらの書類だすよね?
成績開示したいけどおそらく下位だろうから恥ずかしいわ…
948 :
受験番号774:2007/09/11(火) 08:11:53 ID:KQdHYK1f
>>946 多分最終合格だと思うのですが…
5月半ばではなかったかもしれませんが4月末〜6月頭だったのは確かです
949 :
受験番号774:2007/09/11(火) 08:34:18 ID:O6x4AbYv
>>948 一次発表5月11日
最終合格6月19日
ちなみに国Uはもっと後な
どうでもいいけどこれくらい自分で調べられるようになりなよ・・・。
950 :
受験番号774:2007/09/11(火) 08:47:30 ID:KQdHYK1f
すいません携帯なもんで
ありがとうございました
951 :
受験番号774:2007/09/11(火) 09:55:49 ID:xlOj+8Jj
国Uは場所選ばなければどこかに採用はされるとありましたが
今年の関東甲信越は最終合格が多く、採用予定が減り、
国Uのスレでも無い内定がかなり多くいるようです。
今年は16年度のときみたいに場所選ばなくても採用漏れになる可能性はやはり高くなるのでしょうか。
適性試験についてコツはありますか?
例えば2問ずつ解いて解答にマークしていく等…
やはり一問ずつ解いてマークする正攻法がいいのでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
市役所の一次試験、服装はスーツじゃなくて普段着でいいんだよね?
955 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:25:18 ID:YuMKw3Vp
最終合格の効力って1年間で終わりですか?
その後何年間は効力って続きませんよね?
>>955 既判力が生じるので、以後の試験はすべて最終合格できます。
最初の最終合格は人事院を拘束します。
958 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:35:55 ID:GY5fvQSI
名古屋市上下水道局技師の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
959 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:37:59 ID:GY5fvQSI
名古屋市リハビリテーション事業団の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
960 :
953:2007/09/11(火) 13:38:47 ID:SjUas8lS
>>954 申し訳ない、携帯だったんで検索できなかったんです…。
以後気をつけます。
それと、該当レスの紹介ありがとうございました。
961 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:46:52 ID:GY5fvQSI
名古屋市交通局技術職の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
962 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:47:55 ID:GY5fvQSI
名古屋市交通局技術職の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
963 :
受験番号774:2007/09/11(火) 13:54:05 ID:GY5fvQSI
社会福祉法人なごや福祉施設協会の申込期間は何時迄や?一次試験はいつや?年齢制限は何歳までや?
964 :
受験番号774:2007/09/11(火) 14:04:16 ID:6rTgMAvC
DQNってなんですか?
965 :
受験番号774:2007/09/11(火) 15:15:03 ID:O2bBhjWx
(国家、地域含め)公務員の1次試験で質問です。
一般知能と一般知識の正解の合計点が合否の判断とされるのですか?
それとも一般知識と一般知能の個別に合否の判断とされているのですか?
例
合格の点が15点以上だとして…
知識8+知能8=16→合格
知識14+知能2=16→合格?
調べても分からなかったので、是非教えてください!!お願いします(_ _)
966 :
受験番号774:2007/09/11(火) 15:16:37 ID:O2bBhjWx
>>964 ヤンキーや不良、常識や知識が足りない人のことです。
967 :
受験番号774:2007/09/11(火) 15:21:18 ID:hBH6A5LC
>>965 基本的に合計ですよ。
自治体によって別々に傾斜かけてるって噂もありますが詳細はわかりません。
一般知識だけがすごく低いから足きりになるということはないと思います。
968 :
受験番号774:2007/09/11(火) 15:43:12 ID:d6H54bZV
公務員は合コンなどは他の官庁と頻繁に行ってるのかな?
969 :
受験番号774:2007/09/11(火) 16:46:24 ID:YuMKw3Vp
970 :
受験番号774:2007/09/11(火) 16:51:40 ID:O2bBhjWx
市役所で最終合格したんですが、最終合格=内定なんでしょうか?
そう考えて構わない。
余程のことがない限り採用されるはず。
身に着ける時計って面接とか就職の場ではどんなの付ければいいの?
不安なら身につけなくてもいいんでしょうか?
市役所の大卒程度の試験での「作文」って、論文とは出題内容も違うのですか? 例えば、「あなたが感銘を受けたことを書きなさい」みたいな感じでしょうか?
>>974 極端に華美でなく、年相応なものなら何でも良い。
面接の場ではつけてなくて、近くの人に時間聞いてる人も結構いた。
つけてた方が当然便利だけど、絶対必要というわけではない。
>>976 特に何でもいいんですか、ビジネス用のシルバー時計ないからどうしようかと思って。
でも、不安だから当日は付けないで行きます
978 :
受験番号774:2007/09/11(火) 22:50:08 ID:b5u8TdwG
>>974 そういう場では革ベルトのシンプルな時計にすべき
身に付けないのは社会人としての自覚を疑われる
・・・はずなんだけど、実際は気を使っていない奴も多い
スポーティなデジタルなんかを付けてる奴もいたw
>>977 >>978も言ってるけど革でもおk。
持ってるなら身につけなくてもいいから
ポケットの中に入れて行くと何かと便利だよ。
980 :
受験番号774:2007/09/11(火) 23:25:29 ID:+UrDewiZ
都庁の残業時間はどれくらいですか?
本庁、出先それぞれ教えて下さい。
本庁で興味あるのは、産業労働とか健康福祉です。
981 :
受験番号774:2007/09/11(火) 23:49:11 ID:GY5fvQSI
独自日程はあるか?あるならどこや?
982 :
受験番号774:2007/09/12(水) 01:47:32 ID:DJKi42IA
公務員試験の模試ってやっぱそういう学校に所属してないと受けられないわけ?
一般でも模試ごとに申し込みして受けられるよ。
ただし受講生より受験費高くなる。
984 :
受験番号774:2007/09/12(水) 07:23:36 ID:25qlobRJ
内定通知が来たあとって、手続きはどういう流れになるんですか?また手続き完了までどれくらい時間がかかりますか?
986 :
受験番号774:2007/09/12(水) 10:13:46 ID:eGjNLfKy
憲法・民法・行政法・経済原論(ミクロ・マクロ)の主要科目を今から始めて年内で完成はムリですかね?可能なら1日どれくらいやるのがベストでしょうか?
ちなみに憲法は流す程度でだいたいの範囲終わってます。ミクロも2割程やってます。あとは手をつけてないです。
987 :
受験番号774:2007/09/12(水) 10:17:09 ID:eGjNLfKy
986ですが、特別区志望です。経済学部なのでミクロ・マクロの基礎はわかる程度です。書き忘れてました。
>>985-986 さすがに民法までは無理じゃないかな・・・
経済の基礎できるなら、憲法・行政法と合わせて年内までは
可能だと思うけど。
ただこの辺りは勝負科目なので丁寧に仕上げることを
オススメしますよ。
990 :
受験番号774:2007/09/12(水) 10:34:47 ID:eGjNLfKy
>>988、
>>989 即レスありがとう!
もう1つ質問なんだけど、じっくり丁寧にやったら時間がそれだけかかるのだけど、最初の1周は流す程度でおk?それとも最初からじっくりしたがいい??
>>990 あくまで自分の場合は、だけど
最初の一周をじっくりやって、その後「流し」程度の
復習を本試験まで定期的にやってたな。
「覚えた事を忘れない」のが重要だと思ったんで。
まあ勉強法は個人差大きいから参考程度にね
992 :
受験番号774:2007/09/12(水) 11:35:52 ID:LPJGth5i
応募してから〜内定きまり働き出すまでの間に受験先から配達記録や本人限定郵便などで通知が来ることはありますか?
合格した後の意向書などは普通郵便でしょうか?
993 :
受験番号774:2007/09/12(水) 11:45:16 ID:0W4hoo1I
>>990 ぼくは最初は流しだったよ!
公務員試験は過去問やっとけば受かるくらいだから
何周もまわして問題のとき方を覚えるのが一番!
994 :
受験番号774:2007/09/12(水) 11:52:39 ID:OOoKGjPp
憲法・民法・行政法などの主要科目はスー過去の前に導入本もやるべきだと思いますか?
理系はやっとくべきですかね?
>>985 自治体による。すぐに呼び出されることもあれば、年明けになることも。
>>986 スペックによる。使う参考書の一単元に何時間かかるか計って逆算すればいい。
>>990 人によって最適な勉強方法は違うので。自分で効率の良い方法を探すしかない。
>>992 重要書類は配達記録が普通。
>>994 スー過去だけで分からないなら導入本読めばいいんじゃね?