今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問71
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1181440441/
2受験番号774:2007/07/16(月) 07:55:30 ID:Ze5TA6Kn
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3受験番号774:2007/07/16(月) 07:56:14 ID:Ze5TA6Kn
4受験番号774:2007/07/16(月) 07:56:59 ID:Ze5TA6Kn
5受験番号774:2007/07/16(月) 07:57:35 ID:Ze5TA6Kn
6受験番号774:2007/07/16(月) 07:58:16 ID:Ze5TA6Kn
7受験番号774:2007/07/16(月) 08:00:40 ID:Ze5TA6Kn
8受験番号774:2007/07/16(月) 08:01:25 ID:Ze5TA6Kn
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095857343/
経済原論を克服しよう part10
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157626823/
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047498514/
数的推理の質問はここに!第10問
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1171630090/
民法質問スレ3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1113743962/
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065248920/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ37【国2】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1172067927/
(教養のみ)合格する参考書(市役所上級以下総合)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1144406319/
9受験番号774:2007/07/16(月) 08:02:06 ID:Ze5TA6Kn
テンプレ、以上。
10受験番号774:2007/07/16(月) 08:02:34 ID:exXejBSP
情報系の学部卒が機械とか、専門が違う区分を受験すると、落とされやすいかも、と聞きましたがそうなんでしょうか?
11受験番号774:2007/07/16(月) 13:43:27 ID:+PFjS2ap
事務的な質問じゃなくて恐縮ですが、勉強に倦怠感を感じたときってどうしましたか?
どう乗り越えればいいのでしょうか? 
今予備校に通いながら勉強しているのですが、最近はさらりと1度流す程度の
復習しかやる気になれません。始めた頃は分かるまでできるまで、できても
分かっても何度もしつこく復習していました。それが、最近やる気がおきなくて・・・

思い当たるきっかけといえば、多分ですが、判断で幾何学分野に入ったときに初めて
壁にぶち当たりました。それまでは憲法・経済(ミクロ)・知能(判断)と万事順調でした。
判断が終わって数的に入ると完全に挫折してしまいました。それで今に至ります。

壁にぶち当たったとき、勉強に倦怠感を感じたときどうすればいいのでしょうか?
どのように乗り越えればいいのでしょうか?
12受験番号774:2007/07/16(月) 19:29:41 ID:MsuqdDWm
部活やアルバイトをしたほうが面接で有利になったりしますか?
13受験番号774:2007/07/16(月) 19:33:45 ID:HB1c0EOJ
関東地区って他の地域に比べてなぜか倍率が低い気がするのですが
どうしてですか?
14受験番号774:2007/07/16(月) 21:28:56 ID:UGctiW4G
教員免許を持っているのですが、これは資格のところに書くべきでしょうか?
面接で「教員にはなぜならないの?」または「併願している?」と聞かれた時どうすればいいでしょう?
教員と併願してたとすると、本当にこの仕事がやりたいのか疑われてしまいませんか?
15受験番号774:2007/07/16(月) 21:39:26 ID:q2So/3OQ
>>14
 疑われるもなにも、それも貴方の「今まで」でしょうに。
 どう説明するかだと思いますよ。もちろん、隠すのだって貴方の自由ですが。

>>13
 国家系で言えば、受験者も多いが採用機関も多いから(霞が関・大手町・さいたま新都心……)。

>>12
 しないよりはした方が面接のネタにはなるけど、一概に有利かどうかは言えない。

>>11
 官庁研究、自治体研究。
 自分がなぜ勉強しているのかの確認をしてみてはいかがでしょう。

>>10
 「落とされる」と聞かれれば、「ただそれだけでは落とされない」と回答しますが、
 落とされ「やすい」「かも」というのなら、まあそうなのではないでしょうか。
 そりゃ採用する方だって畑違いの学部卒よりは、専門に勉強してきた人を
 (すくなくとも、学歴というわかりやすい形で証明できる人を)
 採用したいと思うのは責められません。特に技術系では。
16受験番号774:2007/07/16(月) 21:41:52 ID:CU68o9RD
>>12-14
聞きたかったらage。
>>12
話術次第。いいものも話し手次第で心象変わるとおもお
>>13
関東は他求人もおっぱいあるからじゃねぇかぃ?法人もいっぱいあるし。
>>14
俺は書かなくていいとこは書かない(教員志望ではない)。
もし教員と併願してるなら当たり前に落とされる。
行政目指してるのに矛盾してると思わんかい?逆の立場なら絶対落とすとおもおよ。
両方受けてる時点で疑われるだろ
1710:2007/07/16(月) 21:51:01 ID:GfMvUMEI
>>15
なるほど。
情報系で、電気電子を受けようと思ってますが・・・
地方には情報系ないのでorz
18受験番号774:2007/07/16(月) 21:52:40 ID:UGctiW4G
>>15,16
ありがとうございます。
教育学部なんで教員免許のことは書きますが、併願については書かないようにします。
19受験番号774:2007/07/16(月) 22:13:45 ID:q2So/3OQ
>>17
 あー、なるほど、国Uだと電気電子情報でひとまとまりになってる分野ですね。
 それならばさほど分野の乖離はないかなぁ……いずれにせよ、
 事務(行政)以外の技術系には、採用側に「こーいう仕事につかせる」という思惑がある故。
 たとえば、情報の人に土木工事の監督をさせるのと、土木の人に土木工事の監督をさせるのと、
 どっちがいいかと言えば……まあ、本人の努力次第ではある故、がんばってー。

>>18
 教員免許の記載を面接官が見たら同じことですよー。
「資格の欄に教員免許ってあるけど〜」という流れになることは、可能性として高いかと。
 自動車免許や語学検定と違って、サブでそうそうとれるものじゃないんだし。

20受験番号774:2007/07/16(月) 22:19:53 ID:UGctiW4G
>>19
ありがとうございます。
でも教育学部ですので書いときます。
実際に教員よりもこの仕事の方が魅力を感じるので、
思ったことを正直に話していきます。
2116:2007/07/16(月) 22:23:49 ID:CU68o9RD
>>18
教員免許書くなら事前の面接カードなどである程度の布石を打っとくべき。
教育学部ならなおさら書きやすいと思う、免許持ちは面接の流れは読めるから。
教員志望(本気)と教員免許持ち(教養)は違うってことが伝わるように。
22受験番号774:2007/07/16(月) 22:27:58 ID:UGctiW4G
>>21
なるほどありがとうございます!
今年初受験で色々心配でしたが、みなさんのおかげで少し安心できました!
23受験番号774:2007/07/16(月) 23:14:14 ID:PMKeRKGp
地方初級の市役所、消防の数的はどんな内容の問題がよく出るんですか?
24受験番号774:2007/07/16(月) 23:26:56 ID:jREjwz0F
警察官試験受けるのと、国Uの警察庁入るのとではどう違うの?
両方警察だよね?
25受験番号774:2007/07/16(月) 23:40:00 ID:q2So/3OQ
>>24
 警察官は各都道府県の県警の採用で地方公務員。現場のソルジャー。
 国U警察庁は警察庁という国の役所の採用で国家公務員。
 警察官と言うより警察官僚機構の中間管理職。

>>23
 本屋で問題集を読むといいと思います。質問が抽象的すぎてなんとも。
26受験番号774:2007/07/17(火) 00:13:21 ID:IDElk0f9
県庁の二次と国大の最終面接が重なりそうなんですが、
日時の変更って可能なのでしょうか?
27受験番号774:2007/07/17(火) 00:17:17 ID:0I7YJ99w
国?�の初歩的な質問なんですが、
もし合格したら、17日の14時から各省庁に電話orメールで予約取る
18日、19日の説明会に出て各省庁の予約取る

…という流れで良いんですよね?
28受験番号774:2007/07/17(火) 00:21:02 ID:bP5mZzXk
>>27
19日は技官のみの説明会ですよ。
事務官は19日から官庁訪問できます。
29受験番号774:2007/07/17(火) 00:50:48 ID:JyQ1NX5K
>>15-16
そうなんですね、ありがとうございました。
3010:2007/07/17(火) 07:37:00 ID:Z6O5yGny
>>19
おっしゃる通り努力次第ですね。頑張ります。
ありがとうございました。
31受験番号774:2007/07/17(火) 07:47:56 ID:wt9pVT/1
>>26
まず不可能
常識的に考えて無理です
32受験番号774:2007/07/17(火) 13:00:20 ID:2S9a0nOk
本命落ちちゃったから2年目を考えてるのですが2年頑張る人って結構多いですか?
何歳くらいまでに諦めないと民間にも行けなくなるとかありますか?
33受験番号774:2007/07/17(火) 13:20:22 ID:NZZK+Q4r
>>32
他の受験者と話してみればわかるけど、二年目以降もかなり居ます
民間を考えるのであれば、新卒で資格等を持っていないなら、まともな民間に行けるのは今年だけだと思った方がいいです
34受験番号774:2007/07/17(火) 14:00:45 ID:GfG9o6JV
願書を持参する時ってやっぱりスーツでないとダメですかね?(クールビズでは?)
35受験番号774:2007/07/17(火) 14:17:39 ID:bLjI7DiH
てか浪人てバイトしてないと受からないのか?

バイト歴あまりないんだが大丈夫なのか?
36受験番号774:2007/07/17(火) 14:18:36 ID:P09ildbB
技官系。
合説と官庁訪問開始日が被ってるけど、
官庁訪問初日を狙う奴は合説行かないもんなの?

合説も行きたいと思いつつ既に予約を入れちまったが・・
37受験番号774:2007/07/17(火) 14:27:47 ID:NT8RFAzE
>>32
25,27,30というボーダーはある。だけどこれは目安。
実際はいくら若かろうが30歳までの人間と同じ扱い。
新卒を逃すときついぞー。
階層社会の底辺をはいながら、自力で上る覚悟はあるかい?
なければ今年合格するか就職するかの二択にした方がいい。迷っているならなおさらだ。
世の中の理不尽って奴を知りたいなら止めないが。
一度既卒と偽って転職会場や説明会を回ってみるといい。
脅しじゃないってことがわかるはずだ。
38受験番号774:2007/07/17(火) 20:04:31 ID:YTSef0lS
ワニ本を間違って高卒用の買ったんですが、国2・国税の数的に役にたちませんか?
買い直すべきですか?
39受験番号774:2007/07/17(火) 20:08:05 ID:2S9a0nOk
>>33>>37
とりあえずあと1年だけ頑張る事にします
地方は去年今年と退職者が多いため採用も多かったみたいですが来年も大丈夫だと思いますか?
国家公務員は採用減だったので少し心配で
40受験番号774:2007/07/17(火) 22:54:02 ID:SjBZEmPy
例えば・・・
一つ内定が出た。でも、第一希望の合格発表はまだ。

っていうときってどうやって待ってもらうのが失礼でない言い方??
だれか教えてください。
41受験番号774:2007/07/17(火) 22:58:22 ID:mEmr/8Ci
どうやったって失礼。嘘つきとおすしかないね
相手に迷惑欠けてる事前提で併願してるんでしょ
民間だったら相当罵倒されるし
42受験番号774:2007/07/17(火) 23:06:50 ID:SjBZEmPy
>>41

やっぱりそうか・・。
まぁ、向こうも併願状況は把握してるからなぁ・・・。

じゃあ、何てウソつくのが無難?
質問連続ですんません。
43受験番号774:2007/07/17(火) 23:17:04 ID:mEmr/8Ci
>>41
内定もらったとこに、行きますよ〜って言っといて、第1志望が受かったら断る
まぁ怒られるだろうけど

それが嫌なら、最初から「ここに決めたいが、第2志望(本当は第1志望)も受けてから考えたい」
って言っとくいて、「面接受けて気が変わったのでそちらに行きます」
44受験番号774:2007/07/17(火) 23:35:26 ID:+pUDXp8+
なにも遠慮することないんじゃない?向こうだってきるときは遠慮なしなんだから。俺はそうしたけど。
45受験番号774:2007/07/17(火) 23:47:23 ID:8YClWE66
関西系地方上級を目指そうと考えていますが当方、学歴が専門卒(学歴ではないかもしれないけど)
募集要項では大卒区分でも年齢を満たしていれば受験可能
と記されていましたがそこは本音と建前の世界で受験はできるが合格はないのでしょうか?
どなたか試験の神様の返答お待ちしております
46受験番号774:2007/07/18(水) 00:20:26 ID:+Ihal0cS
今大学二回生ですがそろそろ公務員試験の勉強しなきゃいけないと感じてますが
何をやればいいのかわかりません。
予備校とかにいったほうがいいのですか?
あと大学入学して以来ほぼ勉強というものをしてないので
高校までの内容も全部忘れてしまってると思います
こういう基礎科目は一から勉強しなおすべきでしょうか?
47受験番号774:2007/07/18(水) 00:29:27 ID:zuixnD9S
>>45
受験資格があるなら、合否は試験の点数で決められるのでは。

>>46
予備校逝くのが確実かと。
48受験番号774:2007/07/18(水) 00:31:18 ID:H/lGnfm/
>>46
まだ早いと思いますが
49受験番号774:2007/07/18(水) 00:42:29 ID:CFB9BzUY
>>45
正直な話建前の可能性もある
保険として何かしら受けとくことはお勧めするな

>>46
腐るほど金があるなら予備校にいったらいい
そうでないなら志望先次第かな
50受験番号774:2007/07/18(水) 00:48:55 ID:+Ihal0cS
>>47
そうですか。どうもです
>>48
久々に英文を読むとあまりにも読めなくて
これはかなりおつむが弱ってると確信したので早めにしなきゃダメだと思ったので
そうでもないんですかね?
>>49
腐るほどはないです。志望は県庁ならどこでもいいです
51受験番号774:2007/07/18(水) 00:54:57 ID:CFB9BzUY
>>50
県庁なら今から択一の勉強はいらんだろ。モチベーションも続かないだろうし
だったらコネクション作りとか、面接対策用に充実した学生生活を送ってたほうがいい
52受験番号774:2007/07/18(水) 01:05:34 ID:HIJqdywV
専門卒で地方上級合格できるかどうかは
可能性はあるでしょうがきびしいでしょうね〜

地方ではなく国家の話だが
一応大卒程度の国2合格者の専門・高卒の合格者割合は
0.3%程度と聞くから
地方でも同じような傾向であろうと想像する。
53受験番号774:2007/07/18(水) 02:52:02 ID:qibHJbBm
二次面接ってどのくらい時間かかるもん?
地方組なもんで、今から空港チケットとらなきゃ・・・
ほんと人事院の気のきかなさにはあきれる
54受験番号774:2007/07/18(水) 08:25:23 ID:LHn+TAeg
高卒で地上とか受けるとやっぱり面接で不利になるのかね?
55受験番号774:2007/07/18(水) 08:27:29 ID:1/Qv5ztF
国家U種というのは、勤務地は決まっていますか?
自分の住んでいる県で働きたいのですが、可能でしょうか?
56受験番号774:2007/07/18(水) 08:31:52 ID:wMM7M0ac
国家Uにもいろんな職があるから中にはあるかもしれないけど、基本的に各ブロックでの採用だから、ある程度の転勤はあるかと。
57受験番号774:2007/07/18(水) 08:39:01 ID:1/Qv5ztF
そうですか。地元に居たい自分には向いてなさそうですね。
ありがとうございました。
58受験番号774:2007/07/18(水) 08:51:05 ID:wMM7M0ac
地元がいいなら市役所とか県庁がやはりいいと思いますよ〜
国Uでも、出先機関内だけしか転勤ないとこもあるらしいから調べてみる価値はあると思います。
59受験番号774:2007/07/18(水) 13:03:52 ID:OPxp6IR3
昨日国家2種の合格通知がきていました

全然勉強できなかったし受かるなんて思ってなかったから
まだ何も把握できていません

明日の合同説明会に出席しますが
官庁予約とかその他についていろいろ教えてください
今さらですいません。
60受験番号774:2007/07/18(水) 13:08:03 ID:yhhcCm28
クールビズってどんな格好でいったらいいんでそう?
61受験番号774:2007/07/18(水) 16:27:09 ID:7V3JyQom
大阪府C日程の市役所の試験科目について質問があります。
大阪府のほとんどの市役所は、一次試験の教養が50問で
内訳も分かってるのですが、高槻、吹田のみ40問になっています。
10問少ないのですが、どの教科の問題が減るんでしょうか?
それとも、選択式なんでしょうか?
よろしくお願いします。
62受験番号774:2007/07/18(水) 16:30:59 ID:Phf7x2UH
官庁訪問って2次までの間なら自由に行けるのかと思ってた。
早いものがちなのね
63受験番号774:2007/07/18(水) 16:45:30 ID:849VKO+U
二次の面接を辞退する場合、その旨を伝えたほうがいいのでしょうか?どなたかよろしくお願い致しますm(._.)m
64受験番号774:2007/07/18(水) 16:50:27 ID:wMM7M0ac
そりゃ伝えたほうがよろしいかと。
65受験番号774:2007/07/18(水) 20:20:25 ID:ctLE0Xay
>>63
くれぐれも丁寧に、なるべく早く伝えましょう
就職してから仕事相手として関わる可能性もあるのだから
66受験番号774:2007/07/18(水) 21:34:46 ID:TM8vh32Z
くだらないかと思われるかもしれませんが心配なことがあります。
誰かの嫌がらせで、希望の官庁や地方自治に、
「今度面接を受ける○○って人はやめといた方がいいですよ。
 以前〜や〜のことがありまして。」
などの電話があった場合、人事部の人達はそのことを考えるのでしょうか?
それとも全く無視しして対応してくれるのでしょうか?
67受験番号774:2007/07/18(水) 21:43:10 ID:zxRlnxuk
公務員の賄賂についてどう思います
って聞かれた時はなんて答えたらよいですか?
68原色:2007/07/18(水) 21:43:21 ID:4sZX2OIv
>>66
素性も分からない人物からの通報なんて相手にしないでしょ
真に受けた方がバカにされちゃう
69原色:2007/07/18(水) 21:46:31 ID:4sZX2OIv
>>67
社会的常識を踏まえて自分の言葉で答えましょう
70受験番号774:2007/07/18(水) 21:48:54 ID:xIkKMYVA
>>66
「建前上考慮の対象にはならない」
 そういう嫌がらせでもやるつもりですか?
 もしくはそんな嫌がらせを受ける心当たりでもおありですか?
 いずれにせよ、それが事実なら人事だって考慮にいれるでしょうし、
 誹謗中傷の類なら無視するでしょう。話が抽象的でなんとも。

>>60
 ノーネクタイ・ノージャケットで、半袖Yシャツあたりかな。
 ネクタイくらいはかばんにいれておいてもいいかもですし、ここのところ涼しいので、
 普通にスーツでも汗だくにならない可能性もありますわな。

>>59
 まず自分で調べてから、わからないところを質問してください。
 たぶん出遅れにもほどがあると思いますが……。
 人事院で採用相談を行っていたはずなので、電話して相談してみてはいかがですか。
71受験番号774:2007/07/18(水) 22:20:23 ID:I0OagJE3
最近の質問者は、自分で事前に調べてない&過去レスを読んでない奴ばっかりだな
72受験番号774:2007/07/18(水) 22:39:06 ID:UwlgrfOB
教えて頂きたいのですが、
C日程の一般教養と作文のみの地方の町役場受けようと思うんですが、試験レベル的にはどの程度なんでしょう?
調べても簡単という事しか分からなくて。。。
大卒程度、高卒程度というような区切りはありません。
地方初級と同レベルと考えていいんですか?
それとも、中級程度なんですか?
あと、このレベルの過去問って売っていたりするんですか?過去問500市役所2008年度版が、これにあたるんでしょうか?
初心者ですみませんけど、教えてください。
73受験番号774:2007/07/18(水) 23:06:08 ID:wMM7M0ac
過去問500についてはわからないですが、試験自体はそんな難しい感じに思えないですね。
ただ採用人数少ないんじゃないですか?
倍率のほうが気になりますが。
74受験番号774:2007/07/19(木) 05:22:03 ID:Iy2WC8JN
質問させて下さい。
履歴書に貼るため5.5×5.5の写真が必要なのですが、手元に6×4.5の写真しかありません(ネガなし)
この6×4.5の写真を写真屋に持ってって、6×4.5のサイズにしてもらう(サイズ変更)ってことはできるんでしょうか?
スーツが今手元になく写真をもう一度すぐ撮れない状況にあるので、マジレス頼みます。
75受験番号774:2007/07/19(木) 05:43:15 ID:61i70w8x
>>74
自分もサイズ変更で写真屋行ったけど、ちゃんとできたよ。ネガっていうかCD―ROMに原画があるやつだけど。
とりあえず写真屋へ行ってきいてみい。ダメなら誰かに上だけスーツ借りて撮って来い!
76受験番号774:2007/07/19(木) 08:38:21 ID:bAhByIFJ
本当にいまさらな質問ですがよろしくお願いします
県庁や国家二種等の面接でサークル活動について聞かれたときに
アニ研、漫研等の一般受けがあまり良くないサークルに所属していた場合
みなさん正直に答えてますか?
もし、面接で答えた方がいらっしゃれば面接官の反応はどうでしたか?
77受験番号774:2007/07/19(木) 10:46:48 ID:szd1eAcT
市役所上級の募集で学歴不問の場合、
年齢制限に引っかからなければ
低学歴でも採用されるものなんでしょうか?
78受験番号774:2007/07/19(木) 10:58:42 ID:tOR+VjKM
官公庁の場合でも、お礼状を書いても大丈夫なものでしょうか?
79受験番号774:2007/07/19(木) 11:26:03 ID:WRrfmaRM
公安公務員の短期職歴があります。
この職歴さえなければといつも思うのですが、やはり正直に記載しないとまずいですよね?
知人に聞いたところ、内定の取消は無いと思うから書かなくて良いといわれたのですが
短期職歴について厳しい面接官に当たってしまうと、それだけで採用されないという場合もあります。
出来るだけ多く受けて、この経歴に納得してくれる面接官に当たることを祈るしかないですかね。
80受験番号774:2007/07/19(木) 12:44:36 ID:Iy2WC8JN
>>75
レスありがとうございます。とりあえず写真屋にGOしてみます!
81受験番号774:2007/07/19(木) 16:12:04 ID:Ihx3Km3b
質問です。
試験案内には『申込書の所定欄に必ず50円切手を貼り、〇〇人事委員会事務局に必ず配達記録または簡易書留で郵送してください。』と書いてあるのですが、どのように(封筒に入れるのか、そのままか)出せばいいか分かりません。
誰かどうか教えて下さいお願いしますm(__)m
82受験番号774:2007/07/19(木) 16:49:19 ID:ZTStufa4
角2型じゃないかね。
83受験番号774:2007/07/19(木) 16:56:51 ID:VsI9JtCE
>>76
難しいねぇ
そこからのエピソードにもよるかな
どんなに捻り出してもオタっぽい経験談しか出ないならやめとけ
集団の中での役割とか、コンピ面接に耐えられそうならいってもいいんじゃないかな
84受験番号774:2007/07/19(木) 17:06:53 ID:Egy86FJV
行政職公務員になるのが早慶受かるのより難しいと聞いたんですか
これは難易度が司法試験や会計士試験並ということですか
85受験番号774:2007/07/19(木) 17:08:31 ID:Ihx3Km3b
>>82

レスありがとうデス
86受験番号774:2007/07/19(木) 17:10:41 ID:VsI9JtCE
>>84
公務員もピンキリです
あと国Tでも司法よりは易しいでしょうな
面接に耐えうる人間性は必要になるけど
87受験番号774:2007/07/19(木) 17:41:08 ID:X6X1T5be
質問です。
地方公務員として勤務しながら国家公務員の試験を
受けることはできるのでしょうか?
88受験番号774:2007/07/19(木) 18:00:10 ID:bAhByIFJ
>>83
レスありがとうございます
やはり避けたほうがよさそうですね
オタっぽい経験しか語ることがないのでやめておきます
嘘をつくことになるなら他のサークルに所属だけでもしておけばよかった
89受験番号774:2007/07/19(木) 18:31:53 ID:yDGy8Wyl
ICUの2年生なんですが国1と国2を目指そうと思っています。

まず、ICUの場合、大学名で落とされることがあるか。
 と、予備校に行くべきか(行くことにより有利になるか…司法試験は行っていたほうが受かりやすいと聞きました)
どうなんでしょうか。ご教授願います。

And国1と地方上級の併願をするかたはどれくらいいるのでしょうか? 
90受験番号774:2007/07/19(木) 20:01:56 ID:tqqIcqiH
>>87
できる

>>89
大学名で不利になることはない
日程的におkならば併願する人は多い
あと>>2
91受験番号774:2007/07/19(木) 20:55:30 ID:yDGy8Wyl
ありがとうございます。大学名で不利にならないのはうれしいです。

なんていうか…行くことで頭がよくなる というよりも 行くことで受かりやすくなる
っていううわさ(あくまでうわさでしょうけど  を聞いたので… すみません
92受験番号774:2007/07/19(木) 21:02:29 ID:zwBYy/Rr
予備校は行かなくても筆記は十分対策可能。
でも、2次対策は個人ではなかなかできないし、
業務説明会が予備校であったりするので、
通わずとも、予備校は活用すべし。
93受験番号774:2007/07/19(木) 23:04:57 ID:u4eL1N3g
来年地方上級を受験しようと考えています。当方Fランク短大経営学科卒
現在民間就職25歳なんですが、今から来年度の地上合格を目指すのは無
謀でしょうか?「大学卒業程度」の試験というのはやはり4大を出て
いないとかなり難しいものなのでしょうか。英語とか教養問題のレベル
はセンター試験ぐらいというわけにはいかないんですか?素人ですいませんが
教えてください。ちなみに4年前、県、市、国3は1次ー2次まで合格しました。
94受験番号774:2007/07/19(木) 23:07:57 ID:Pj3DsU4b
>>93
教養はセンター並だよ
95受験番号774:2007/07/19(木) 23:11:31 ID:xHWPPlQs
うそつけwセンターよりは地上国2ともやさしいぞw
まぁそのかわり範囲は広いけど出るところはある程度集中してるかな
96受験番号774:2007/07/19(木) 23:16:28 ID:u4eL1N3g
>>94-95
ありがとうございます。
ちなみに教養についてはどんなテキストもしくは問題集で勉強するんですか?
97受験番号774:2007/07/19(木) 23:19:41 ID:+mWB81hg
官庁訪問で言うエレベーター送りってなんですか?
エレベーターまで送ってくれなくても切られるときは切られますよね?
どういう意味だか教えて下さい。
98受験番号774:2007/07/20(金) 00:01:32 ID:tDcOIvQ8
面接カードの資格欄に車の免許って書こうと思うんだが
普通運転免許でおk??
99受験番号774:2007/07/20(金) 00:05:34 ID:CZf0QppY
>>97
国T国Uスレ見ろ

>>98
「大型自動車免許」「中型自動車免許」「普通自動車免許」「大型特殊自動車免許」「大型自動二輪車免許」「普通自動二輪車免許」「小型特殊自動車免許」「原動機付自転車免許」「牽(けん)引免許」
該当するものをどうぞ ググれカス
100受験番号774:2007/07/20(金) 03:58:21 ID:GrBf1DZt
国2や地上で最終合格したら、バイト歴の証明をしなければならないのでしょうか?
私は既卒で、バイトしながら受験したのですが・・
ご教授お願いします。
101受験番号774:2007/07/20(金) 07:40:57 ID:i/7swrGW
>>97
チンカスさん、丁寧にお答えいただきありがとうございます
102受験番号774:2007/07/20(金) 07:52:00 ID:WWDH63YM
地方上級最終面接の話です。
開始後1分程度で、人事委員長らしき方が手元の資料に勢いよく線を引きました。見込みが無いから早々に落とされるという事はありえるのでしょうか。
103受験番号774:2007/07/20(金) 09:15:17 ID:dydARsRE
それは人事の人にしかわからなくないですか?
ただの一種の圧迫だっただけかもしれませんよ。
104受験番号774:2007/07/20(金) 09:26:59 ID:jkqLvbCD
>>96
そんなこと自分で調べろよ 
そんなことできないのは、試験受ける以前の問題。
105受験番号774:2007/07/20(金) 09:27:24 ID:JtSFwdon
>>100

・バイトは職歴に入らない。
・面接カードにはバイトの業務内容だけ書かされる。

以上の2点から必要ないと思われる。
106102:2007/07/20(金) 09:37:21 ID:WWDH63YM
ありがとうございます。かなり気になっていたので、他にも同じような体験をした人がいるのか知りたかったのです。
107受験番号774:2007/07/20(金) 09:41:13 ID:fonCrG+Q
面接カードの『最近関心をもっていること』の欄がイマイチ何書けばいいか
分かりません。最近のニュースで?その省庁・県庁・市役所の政策の中で?
それとも個人的に「やってみたいな〜」って思ってる興味関心のこと???
全体的に質問が抽象的すぎるよ…。

みなさんはどんなこと書いてるんですか?
108受験番号774:2007/07/20(金) 09:52:26 ID:k1Jmb7Jo
>>107

面接の対策本によると、一般的には時事問題・社会問題について書くといいみたいだよ。
もちろん個人的な興味関心でも大丈夫みたいだ。
どちらにしても内容について突っ込んで聞かれたときにきちんと答えられるように
しておくのが重要じゃないかと思われる。
109受験番号774:2007/07/20(金) 10:13:38 ID:fonCrG+Q
>>108
早速の回答ありがとう。
そうそう、対策本には時事や社会について書くといいって載ってたけど、
まぁ確かに興味あるニュースとかなくはないけど本当に『興味』程度
だからなぁ。深く突っ込まれるとアウアウしちゃうのが分かる。
やばいなー、締切りもうすぐなのに何も書けないや…。

レスありがとね!
110受験番号774:2007/07/20(金) 11:13:56 ID:oidHaCCp
みんなエレベーター送りって言ってるけど、エレベーター送りって何ですか?
111受験番号774:2007/07/20(金) 12:49:56 ID:CZf0QppY
>>110
エレベーター送りでググって1番最初に出てくるやつに書いてあんじゃねーかよ氏ね

>ちなみに面接で切られると、職員にエレベーターまで見送られ、
>「また、連絡します。」とか「今後の官庁訪問頑張ってください。」
>というようなことを言われます。
>事実上「今のところ、あなたを採用するつもりはないです。」
>と言われていると考えてよいでしょう。
>受験生の間では、このことを「エレベーター送り」と呼んでいます。
ttp://blog.livedoor.jp/giffen/archives/51005530.html
112受験番号774:2007/07/20(金) 16:24:47 ID:l4BxCZP+
面接の時に大学の成績は提示する必要はありますか?
113受験番号774:2007/07/20(金) 18:13:05 ID:TNwr2uZj
>>112
公務員といっても色々種類あるから、ところによるよ。
114受験番号774:2007/07/20(金) 20:05:36 ID:7XfDx+A9
行政法と行政学の違いは何?
115受験番号774:2007/07/20(金) 20:34:13 ID:x59gmdQw
>>114
行政学:行政改革+学説ちょっと(時事要素大)

行政法:法律の条文と判例の暗記。国家賠償とか不服申し立ての類。
116受験番号774:2007/07/20(金) 20:59:47 ID:7XfDx+A9
>>115さんくす
名前が似てるから一緒のような内容かと思ったけど違うみたいだね
117受験番号774:2007/07/20(金) 21:50:39 ID:HqdXfM4S
スー過去2に、直接強制ができるときは間接強制はできないとありましたが、
現在は法律が改正されて、直接強制ができる場合も、間接強制もできますよね?
118受験番号774:2007/07/21(土) 00:30:52 ID:O9+NUThC
2時間、3時間にも及ぶ場合の適性検査って何をするんでしょう?
ロールシャッハ、MMPI、YG性格検査、TAT、クレペリン…全部やるのかな?
119118:2007/07/21(土) 00:31:58 ID:O9+NUThC
すみません、age忘れました
120受験番号774:2007/07/21(土) 00:39:25 ID:TwwdH+8R
官庁訪問って
内々定出そろったらホームページに出るんですか?
121受験番号774:2007/07/21(土) 00:41:21 ID:mJShFcwo
>>117
ん?何か逆じゃないか?
122受験番号774:2007/07/21(土) 00:44:41 ID:mJShFcwo
>>120
質問の意味がわからないのですが・・・

皆が内々定を得た後でも官庁訪問ができるかってこと?

123受験番号774:2007/07/21(土) 03:10:35 ID:FZoMlBVf
>>105
やっぱりバイト歴の証明いらないんですね。
遅れましたが、ありがとうございました。
124受験番号774:2007/07/21(土) 08:10:38 ID:8PA+3L+L
>>120
>>122
「○日現在、○人内々定出しました!
これ以降の官庁訪問は受け付けません><」
的なことが発表されるか?
ってことだよな?

一応なんとか協定で内定は10/1以降に出さなきゃダメ
とかいう建前があるから積極的には公表しないよ。

官庁訪問できるかは自分で電話して確認するしかない。
125受験番号774:2007/07/21(土) 09:19:07 ID:gaRC4uta
質問です

国U地上を目指そうか考えているのですが僕には痛い2つの前歴があります

@19才のときにバイクで人身事故を起こして相手を骨折させた→家裁→10点減点
 →保護観察 しかし前科にはならず

A20才のときに飲酒運転で逮捕→10点減点+大罰金

このように大きな交通犯罪を犯していることが志望省庁・自治体にばれて不利に
なることはあるでしょうか?(志望先は志望者が過去に警察にお世話になったこと
を調べるでしょうか?)

2つの前歴とも法的には前科になっていないため民間企業だったらかかる前歴を
調べることはできません。しかし国だったら内々に調べられると思います。

ご回答宜しくお願いします(過去に減点10点クラスの交通犯罪を犯している人から
の回答はなおありがたいです)。
126受験番号774:2007/07/21(土) 09:56:56 ID:dWHb1Ezm
>>125
裁判所事務官・公安系はアウトかも。
他は大丈夫じゃない?多分・・・
127受験番号774:2007/07/21(土) 10:00:32 ID:TwwdH+8R
8割がた内々定がでそろうのってどのくらいの時期なんでしょうか。
総計新卒で1次の成績は上の中といった人間が、
8月入ってから官庁訪問したとして勝率はどれくらいあるのでしょうか。

128受験番号774:2007/07/21(土) 10:03:11 ID:XINWpV66
>>127
どこの採用試験の内々定か書かないと…。
逸る気持ちは重々理解できるが、
その時点でヤヴァスと言わざるを得ないやも。
129受験番号774:2007/07/21(土) 10:12:18 ID:TwwdH+8R
>>128
会計検査院や、総務省あたりです。
国Uにたいする志望順位が低いので、
あとから行こうと思っています。
130受験番号774:2007/07/21(土) 10:35:10 ID:dzq8tjc8
そういえば8月は筆記試験は全く無くて面接と
官庁訪問のみなのでしょうか?もし横浜の二次と市川、松戸が
全滅したら失業保険のネタが職業訓練校受験のみになって
困るのですが・・・
131受験番号774:2007/07/21(土) 10:38:31 ID:XINWpV66
>>129
国Uですな。おk。

一般論として言えば、今月中にはあらかた出揃うかと。
いわゆる不人気官庁(一部の出先等)でやや遅くなる場合でも、
採用実務上、お盆前には内々定者はほぼ出揃うことになる。

それゆゑ、人気官庁たる総務省などは、
いかな総計ご出身かつ同省の採用予定人数が多かろうとも、早めのご訪問が吉かと。
また、会計検査院は意外に訪問者が多いので(例年、採用予定数の10倍程度)、
やはり早めのご訪問が推奨されようかと。

8月以降訪問を開始して内々定をゲトすることが
全くできないわけではもちろんないが、かなり確率が低下していくことを
聊かご覚悟なすった上でご訪問なさるべきかと。ガンガレ。
132受験番号774:2007/07/21(土) 10:40:44 ID:XINWpV66
>>130
知る限り、仰せの通り。
お盆休みが挟まる関係上、文書的な事務処理が当然多くなる
筆記試験は実施しないことろが多かろうかと。
133教材譲ります!!:2007/07/21(土) 11:14:12 ID:TZt1Q8oW
だれか、クレアールの07年向けの憲法(13)・民法(24)・行政法(15)・労働法(6)のDVDいる人いませんか?【】内の数字は回数です。
テキストとDVDと補助教材があります。
憲法は未使用、民法は最初のページのみマーカーあるだけ、行政法は
講師の支持した部分にマーカーあり、労働法は普通に使用していました。
格安でお譲りいたします。購入希望価格明記の上
[email protected]までメールください。
134受験番号774:2007/07/21(土) 16:58:36 ID:m9Sme6bD
判断と数的はスー過去を年内に何周回せばいいのでしょうか?
135受験番号774:2007/07/21(土) 17:14:39 ID:vqHV2RK7
>>134
30周くらいでいいんじゃない?

冗談はおいといて、人によるとしかいいようがない。
1回で大丈夫な奴もいれば、何回やってもダメな奴もいる。
一応全部の問題を解けるぐらいが目安かと。
ただ、問題数が多いので何周もするのは苦しいと思うが。
136受験番号774:2007/07/21(土) 17:32:51 ID:AuPl6zoH
>>130
公務員試験も失業保険を受け取るための
採用試験として使えるんですか?
それと面接だけではだめということでしょうか?
137受験番号774:2007/07/21(土) 17:58:11 ID:dzq8tjc8
失業認定を先月に始めてやったけど

失業保険説明会、人材バンクとの面談>就職活動
横浜市 船橋市の筆記(記入用紙には2個の欄がある)>就職試験

という風に申告書に書いたら普通に認定してもらえた
そもそも失業認定の窓口に人が並ぶのでよほど酷くない限りはつっこまれずに済む

ボーダーはハロワや人材バンクの相談を1〜2回
就職試験を2回(初回の認定のみ1回)だと思う
138受験番号774:2007/07/21(土) 18:09:42 ID:LitIc48B
総務省の採用って大臣官房秘書課だけなのかな?
総務省の他の部局に興味があるんだが…
139受験番号774:2007/07/21(土) 18:13:57 ID:eIKCSYcY
>>138
例えば?
140受験番号774:2007/07/21(土) 18:14:56 ID:ClfVMJfw
地方自治、政策評価、などありますよ。
141受験番号774:2007/07/21(土) 18:18:40 ID:LitIc48B
情報通信政策局ってところなんだが…
142受験番号774:2007/07/21(土) 18:33:03 ID:AuPl6zoH
>>137
ありがとうございます
とりあえず来週にでも行ってこようかな
ただ自己退社で待機期間が3ヶ月だから、待機期間中に
結果が分かるけどこの場合はお金もらえるのだろうか・・・


143受験番号774:2007/07/21(土) 18:38:48 ID:dzq8tjc8
内定が出たら、再就職手当てに切り替わるハズ
割引されるけど公務員の生涯年収考えたらビビたるもの
144受験番号774:2007/07/21(土) 18:39:46 ID:VA1w8iH/
国Uで内定とれなくても、そのうち人気のないところから電話がかかってくると聞いたんですが、
業務説明会なり行ってないところからは来ないですよね?
145受験番号774:2007/07/21(土) 18:44:33 ID:AuPl6zoH
>>143
待機期間中だと、駄目だったような気がしたので
ただ、仰るとおり生涯年収を考えれば・・・
今は受かることを考えますね
146受験番号774:2007/07/21(土) 18:55:13 ID:8LquodWj
>>144
受験生が興味もない官庁でも働けるならマシと思ってると同じように
官庁も人手が欲しくて、来てくれるなら誰でもいいと思ってるから
官庁から電話が掛かってくるかは分からないが
十分採用の可能性はあるらしい
147受験番号774:2007/07/21(土) 19:26:16 ID:dzq8tjc8
参考書のその問題を見てすぐ解法が浮かび
紙に書き出せて始めてマスターしたことになります。定期的に復習して数ヵ月後
でも思い出せる状態にするのが受験勉強(裏を返せばそれ以外は勉強という名の
徒労)ですので三周して解けなければ四周、解けなければ五周、解けなければ、六周
、解けなければ七周、、、とやっていきます。このころになればいやでも
問題も解答も覚えているでしょう?それが受験には「とてつもなく」有益なのです。

解法を思い出して解くことができない、それでいて解答を見れば理解はできる問題を
20個「やって」みるより、標準問題を一問確実に何回も復習して「マスター」するほうが
時間的にも、労力てきにも効率がとてもよく、それでいて前者との大きな違いは
確実に「成績に反映する」ということです。

これを読んでなんか胸がむかむかする方、要注意です。順調に不合格の階段を
上がっています。本人が気づいてないだけです。
148受験番号774:2007/07/21(土) 21:47:44 ID:svNyqCf5
>>144
官庁訪問
業務説明会などにまったくいっていない所からも
電話がかかってくる可能性はありますよ。
149受験番号774:2007/07/21(土) 21:53:30 ID:VA1w8iH/
>>146,>>148
どうもです。
行ってないところからも来る可能性あるんですか。
その前に最終合格しないといけないですけどね…。
150受験番号774:2007/07/21(土) 23:52:44 ID:wULgDHvW
>>93亀レスだが
地上で非大卒でありながら大卒区分の試験合格者は少ないがいなくはない
なぜ少ないかは受験者の非大卒者が少ない(当たり前だが)のと一次試験の一般常識はさほど問題ないが専門試験が原因で落ちる例が多いと聞く
最も国二よりは学歴差別は少なく、専門試験も面接も非大卒だからといって解けないわけではなく
試験は公平に行われているわけで自分の努力でいくらでも道を切り開くことはできると思われる
151受験番号774:2007/07/22(日) 00:21:10 ID:2XZE2K3Q
面接よりも筆記重視の試験はありますか?
152受験番号774:2007/07/22(日) 00:36:52 ID:1EFkSw67
>>151
国2
153受験番号774:2007/07/22(日) 00:56:34 ID:b5rZBNsH
第一志望の地上の面接と学会発表が被ってしまいました。
当然学会は休む気なのですが、教授の怒りがすさまじく
必修の単位を落とされることになりそうです。(=今年卒業は不可能)
いままで受けてきた試験はすべて院卒見込みで履歴書を出しています。
院卒要件の試験ではないのですが
卒業できなければ内定取消になるのでしょうか?
154受験番号774:2007/07/22(日) 01:00:35 ID:/sMwxb+L
>>153
当たり前田のクラッカー
155受験番号774:2007/07/22(日) 01:15:09 ID:ZPcECYbj
国Uって学歴差別あるの?
俺Eランなんだけど本省受かるかな?
156受験番号774:2007/07/22(日) 01:28:20 ID:1EFkSw67
>>155
国2は殆ど無い、心配するな
157受験番号774:2007/07/22(日) 01:29:38 ID:52KGiKmw
>>153
たぶんM2だよね?

事前に(出願時に)面接と学会被るかもしれない旨を伝えてれば
そこまで教官が怒ることは無いと思うんだが。

ちゃんと教官と信頼関係が取れてないのでは?

まぁ受験日は変えられないからやることは3つ。
・教官にひたすら謝る
・学会の責任者(ホスト大学の教授とか)にひたすら謝る
・退学しても内定に変更はないか、人事に確認

正直退学はイメージ悪すぎ。これは完全に人間関係の問題に含まれる。

学費が払えないって嘘も使えない。後期分くらい夏休みのバイトで稼げるし。

とりあえず土下座だな。
158受験番号774:2007/07/22(日) 01:32:25 ID:sYF2mFsb
>>155
学歴差別はございません。
私の体感的にはセンター8割受かる力があれば国1以外はどこでもうかる。
159受験番号774:2007/07/22(日) 01:37:49 ID:ZPcECYbj
>>156 >>158
レスさんくす
何か受験ジャーナル見てたら国Uが採用した大学が書いてあったんだけど
採用した大学が日東駒専以上ばっかりだったんだけど‥
160受験番号774:2007/07/22(日) 01:37:58 ID:W5dZPF72
コネ連中って、面接や討論や適性が
どんなにgdgdでも受かっちゃうんですか?
161受験番号774:2007/07/22(日) 01:50:42 ID:b5rZBNsH
>>157
M2です。教授と信頼関係ありませんね…。
実験以外遊びだと思っている人なので学部生は就活すら出来ません。
こんな感じの人なので謝ることはあきらめ、
卒業する気もなくなり研究室には1週間ほど行っていません。
あっ、学会の責任元には連絡しプログラムの訂正をお願いしました。
とりあえず、内定出てから人事に問い合わせてみます。
最悪C日程受けてきます。
ありがとうございました。
162受験番号774:2007/07/22(日) 11:30:54 ID:UzGaC8Tz
市役所通ったんだけどさ、実は俺高卒なんだよね。でもアピールするために東大卒ってかいたんだけど
これってばれたら給料下がるの?
それとも大学卒とかは単に年齢用件だから関係ない?
163受験番号774:2007/07/22(日) 11:43:47 ID:L6Si614g
>162
学歴詐称は内定取り消し理由だし、勤続20年とか真面目に勤めても懲戒解雇理由になります。
164受験番号774:2007/07/22(日) 11:48:28 ID:UzGaC8Tz
んなわけねーしw
漫画読み過ぎ。実際内定もらってるし。
165受験番号774:2007/07/22(日) 11:50:16 ID:L6Si614g
>161
自分が悪いのを棚に上げて、相手が気に入らないから謝らない
という人間には、公務員になるのを諦めて欲しいと思います。
166受験番号774:2007/07/22(日) 11:56:04 ID:L6Si614g
任用されたら最終学歴の成績証明書や卒業証明書を提出するんですがねww
大卒を高卒と低い方に偽るのはバレにくいが、それでも懲戒解雇されてる。
高い方に偽るのは証明書から一発だよww
167受験番号774:2007/07/22(日) 12:06:00 ID:eHRkt/XY
こんなんに釣られるなよ
168受験番号774:2007/07/22(日) 12:12:18 ID:HTLlXM6w
>>159
出先は大丈夫だけど、一部の本庁は学歴で切られたりするよ
169受験番号774:2007/07/22(日) 15:11:11 ID:e1yfOmyh
田舎の町職員の筆記試験対策をしたいのですが、
これってどの区分の問題集をやればいいでしょうか?

地方初級?市役所用?でしょうか?

170受験番号774:2007/07/22(日) 15:31:54 ID:kYAftQXQ
出先機関ってなんでしょうか
171受験番号774:2007/07/22(日) 15:44:53 ID:L6Si614g
>170
例、
本省:霞ヶ関の国土交通省
出先:国土交通省○○地方整備局
172受験番号774:2007/07/22(日) 15:52:47 ID:kYAftQXQ
>>171
ありがとうございますm(_ _)m
173受験番号774:2007/07/22(日) 15:57:42 ID:JBfUUzFS
国大法人1次試験合格者って名簿に載るわけですが、これって最終合格って言って良いの?
174受験番号774:2007/07/22(日) 15:59:00 ID:6wq6zkzL
一昨年受けた市役所を今年また受けるんですが、
一昨年受けたときの履歴書や2次試験での小論文、面接での評価
などの書類は残っているのでしょうか?

175受験番号774:2007/07/22(日) 16:24:46 ID:/sMwxb+L
公務員の守秘義務って職務上知りえた秘密に対するものと考えていいのですか?
176受験番号774:2007/07/22(日) 16:29:48 ID:xqlVIWw1
面接カードの併願先に、日程が重なって辞退したところも
書かなきゃダメなのかな?
177受験番号774:2007/07/22(日) 16:38:40 ID:iORZo8lR
面接カードで予想外の質問が出て、
時間がなくて「やりたい職種」を記入することができませんでした。
これって大幅な減点になりますか?
178受験番号774:2007/07/22(日) 16:43:36 ID:ATjYP0Yp
>>177
面接で「なぜやりたい職種が記入されていないのか?」って
聞かれると思うから、大丈夫だと思う
179受験番号774:2007/07/22(日) 22:56:14 ID:NgQ63Q5C
35歳になった今、来年初めて公務員試験を受けたいと思っています。 この年でも受けられる公務員試験ってありますか?
180受験番号774:2007/07/22(日) 23:11:00 ID:L6Si614g
既に申込期間が過ぎています。
181受験番号774:2007/07/22(日) 23:27:06 ID:46z2b07r
>>179
30半ばで受けられるところがあるのかと聞かれたら
受験可能なところは極めて少ないがあるとの答えになる。
そして倍率は高く合格は難しい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93
http://www.jinji.go.jp/kisya/0703/challenge.pdf
http://news.fs.biglobe.ne.jp/politics/ym20070721it13.html
182受験番号774:2007/07/23(月) 17:24:23 ID:o+jH+Igt
申し込み書類に履歴書、自己紹介書が必要と書いてあるのですが
自己紹介の欄がある履歴書を使えば、それ1枚でいいのでしょうか?
183受験番号774:2007/07/23(月) 19:02:27 ID:QzqYrfl9
公務員試験の願書を出すときには学校指定の封筒を使うのでしょうか?
184受験番号774:2007/07/23(月) 22:00:48 ID:ofWWyJgN
質問です。

問題集で「フィヨルドは天然の良港にはならぬ」というのと
「フィヨルドもリアス式海岸も良港になりますよボケ」という
違った見解のものがあるんですが、どっちが正しいんでしょうか。
ぐぐっても出てきませんお願いします。
185受験番号774:2007/07/23(月) 22:24:45 ID:9rmy499t
>>184
フィヨルドは氷河によって形成されたU字谷が沈降して出来たものなので、
海岸線はすさまじい絶壁になります(それが美しいのでスカンジナビアあ
たりでは観光名所になっているところも)。
故に、港湾としての利用には不適です。
186受験番号774:2007/07/23(月) 22:25:22 ID:9rmy499t
>>184
フィヨルドは氷河によって形成されたU字谷が沈降して出来たものなので、
海岸線はすさまじい絶壁になります(それが美しいのでスカンジナビアあ
たりでは観光名所になっているところも)。
故に、港湾としての利用には不適です。
187受験番号774:2007/07/23(月) 22:26:11 ID:9rmy499t
2重投稿orz
188受験番号774:2007/07/23(月) 22:49:36 ID:oJS3wHBL
深いから大型船が入れて、港湾として利用できるんじゃないの?
よく知らんけど
189受験番号774:2007/07/23(月) 22:54:43 ID:PZkoFO72
自分はA採用で受けているのですが、これは上級という事ですか?
190受験番号774:2007/07/23(月) 22:56:15 ID:oJS3wHBL
>>189
採用ページ貼れ
191受験番号774:2007/07/23(月) 23:06:36 ID:Z1c337zK
深いから大型船も簡単に接岸できるが、平地もないところに接岸したところで何すんのよと
192受験番号774:2007/07/23(月) 23:08:18 ID:9rmy499t
>>188
イメージがわかないかな?
氷河はでかい氷塊がずるずる動いているので氷河流域の地面は極めて深く削られる
これが水没したと考えると良いです
確かに船舶の通行は十分に可能な深さがありますが、荷役が出来ないので常設港湾
として使われているところは(私の知る限りでは)無いです

かなり小規模ですが、黒部ダムは氷河によって削られたU字谷に建設されているはず
です
193受験番号774:2007/07/23(月) 23:08:42 ID:PZkoFO72
採用ページが無くなってました
すみませんでした。。。
194受験番号774:2007/07/23(月) 23:11:58 ID:oJS3wHBL
>>191-192
人間はとんでも無いトコに住んでたりするから、技術で何とかしてるとか思ったw
こういうこと考えるから引っかかるんだろうなw
195受験番号774:2007/07/23(月) 23:15:56 ID:ofWWyJgN
フィヨルドのみなさんありがとうございます。

9:1で「良港になるかボケ」ということでFAですね。
ありがとうございました。
196受験番号774:2007/07/23(月) 23:32:42 ID:0hmL5SLp
海面が上昇すれば、良港になるかもね
197受験番号774:2007/07/23(月) 23:33:23 ID:JMcSd3gQ
198受験番号774:2007/07/23(月) 23:40:44 ID:G3btLExc
>>197
中小規模の自給的な漁港としてはよいが、
港湾施設をおいて工業製品の積み出しやらを行うには後背の平地や工業地帯が作れず不便だ。
ぐらいだろ。
199受験番号774:2007/07/24(火) 00:53:15 ID:X0vReawk
フィヨルドのお前らいい加減にしてください。
結局どっちなのかわからんので眠れません
おやすみなさい。
200受験番号774:2007/07/24(火) 12:29:51 ID:5j2GYzDD
市役所職員を志しています。最終試験に適正検査がある所が多いのですが
皆様はそれについて特別にテキストを購入されて訓練していますでしょうか?
姉が教員をしていて、教員の場合は殆どがテキストで修練するそうですが
ここではSPIに近いものが多いので特にしていない・・・という方が多く
試験勉強に時間の余りが少ない私は迷っています。もし、分かる方いましたら
どうかご教示お願い致します。
201受験番号774:2007/07/24(火) 13:39:41 ID:N4O+2avG
面接で「試験番号〜番、○○です」
っていうとき、例えば試験番号が13256番だった場合
「いちまんさんぜんにひゃくごじゅうろく番」か
「いちさんにごろく番」か
どのように言えばいいんですか?
202受験番号774:2007/07/24(火) 13:57:14 ID:oS26UqgT
面接での受験歴について、その自治体を受けた事無いのに受けたことあるっていうのはご法度ですか?
203受験番号774:2007/07/24(火) 14:21:44 ID:7BZgfcV2
>202
何でどんな理由で受けたことがあるとしたいの?
204受験番号774:2007/07/24(火) 16:03:46 ID:oS26UqgT
>>203
初めて受けた自治体で、今まで何故受けなかったかを聞かれたことがありまして。
そういう場合、今まで受けてなかったことを正直に言うと、どうしてもここで働きたいと言っても嘘だと思われる気がしたので。
さすがにその自治体を今まで受けたかどうかのチェックはすると思って嘘は付きませんでしたけどね。

205受験番号774:2007/07/24(火) 18:55:59 ID:jh2k2ZKt
数的、判断推理を解く上でコツ等があったら教えてください
濃度とか「正しく言えるのはどれか」という形式の問題がかなり苦手です
206受験番号774:2007/07/24(火) 20:34:54 ID:A2RY8bwk
数的は中高の数学の知識が無いとなかなか難しいんじゃ?
判断推理は、問題の解き方を覚えて、ひたすら解いて問題慣れするしかないんじゃない?
207受験番号774:2007/07/25(水) 01:08:22 ID:bkjhO5ZN
>>200
適性検査って計算とか図形が同じもの選ぶの何個できるかってアレだよね?
あれが最初からかなり得意な人はいいけど、
ちょっとでも苦手なら問題集買ってやったほうがいいと思うよ。
しかも最低二日に一回とか。
208185:2007/07/25(水) 05:11:22 ID:TVKSWTWw
>>199
まだ見ているかな?
たった今大学時代の恩師(地文学)にこの質問をしたところ、重大な事実誤認がありましたので
お詫びと共に訂正させていただきます

@フィヨルドは自然港に向くか否か?
一般論としてこのように聞かれた場合には「向く」と答えるべきだそうです。
理由としては、大規模港には向かない(理由は以前挙げたとおりです)が運河を
かねることが出来、特に最奥部の沈降限界付近では小規模港が容易に設置できる
ことがあげられます。
大規模港に向かないということも例外としてノルウェーのベルゲン港が(自然港
として)港湾都市といって差し支えない規模のものとしてあります(但し、これ
はきわめて例外的で多くのフィヨルドに面した都市型港湾は運河増築を含む大規
模な開発によって港湾都市となった都市(例:ドイツのキールフィヨルド)です。)。
Aリアス式海岸との具体的な相違
河川下流において河川自身の浸食作用によって形成されたリアス式海岸とは港として
の利用性には根本的な違いがあります。
具体的には、液体(水)の浸食作用によって形成されていますので相当程度の平地
(但し、山が背後まで迫っているというところも多いですが)が形成されている
のが普通です。故に、自然港湾としての規模はきわめて大規模(リアス地形の分布規模に依存)
のところが多いです(例:オーストラリアのシドニーや米国のサン・フランシスコ)。
反面、フィヨルド海岸は先のレスで挙げた理由により、自然港湾として利用可能な場所は
かなり限定されます(反面大型船が容易に入っていけるので長距離運河としては優秀)。
Bその先生の見解としてはただ単に自然港に適するか否かと問うのはあまり良くない出題
だと思うがしょっちゅう見かけるとのことでした(あまり関係ないですねorz)。
209185:2007/07/25(水) 05:20:15 ID:TVKSWTWw
sageちゃったよ…orz
210受験番号774:2007/07/25(水) 10:32:16 ID:5JU+T0Hr
国家U種についての質問です。
訪問は、府省等名で行なうんですか?
それとも、機関名で行なうんでしょうか?
211受験番号774:2007/07/25(水) 11:30:13 ID:5JU+T0Hr
210についてです。官庁訪問の仕組みが良くわかりません。

自分は、東海北陸の行政を希望するのですが、
仮に最終合格した場合、官庁訪問というのはどこで行なうのでしょうか?
ttp://www.jinji.go.jp/chubu/
ここの、「人事院中部事務局」で行なうのでしょうか?
それとも、ページ左の「官庁案内」をクリックしたところにある、
>名古屋税関
>愛知労働局
という、細かい単位で行なうのでしょうか?
もしくは、労働局なら厚生労働省がやっているところなので、
厚生労働省で行なうのでしょうか?
212受験番号774:2007/07/25(水) 13:56:12 ID:Q6iFEaNW
各社の模試が始まるのはいつ頃ですか?
213受験番号774:2007/07/25(水) 18:18:16 ID:3ZXl/PnG
>>185 >>208

ご丁寧にどうもマジで。
ということは一般論として「向く」てことでいいんですね。
確かに出題の方が悪いぽいです。単純に「向くか向かないか」でしたから。
理由も含めてすごくわかりやすかったです、ありがとうございます。

読み終えたあと  ( ・Д・ ) こんな顔なりましたw
214受験番号774:2007/07/25(水) 18:36:07 ID:iy9Jh0XV
>>211
労働局へ行きたいのならば労働局へ行けばOK。
215受験番号774:2007/07/25(水) 18:56:39 ID:TJlztTI3
整備局の現場見学での軽装ってのはクールビズのことだよね?
私服とかいう人もいて、どっちだか迷っている。。。
216受験番号774:2007/07/25(水) 19:16:23 ID:rcnJytqf
適性試験のあしきりって、何割くらいかわかる?市役所上級だけど。
217受験番号774:2007/07/25(水) 19:17:36 ID:M99kWjMQ
現場見学?
官庁訪問のこと?
もしそうなら私服なんて論外。
そうじゃなくて、学校単位とかで見学に行くなら私服もアリじゃない?
まぁ迷ったらスーツが無難。
218受験番号774:2007/07/25(水) 19:38:03 ID:TJlztTI3
>>217
官庁訪問の一環かな?
軽装で来なさいとあり、軽装ってどんな格好がいいのかと思い。
んじゃ、クールビズな感じが良いですかね?
でも、スニーカーなんだよね・・・。
219受験番号774:2007/07/25(水) 19:41:38 ID:30fWgN11
大学中退して別の大学入った時は両方の大学書かないと
いけないよね?あと除籍の場合どうなんだろ?
220受験番号774:2007/07/25(水) 20:57:09 ID:x8oUO/sq
国Uの合同業務説明会に私服の男が一名いたよね・・・
221受験番号774:2007/07/25(水) 22:06:12 ID:/mymA19K
経済原論とは、ミクロ経済学とマクロ経済学のことですか?
222受験番号774:2007/07/25(水) 22:19:37 ID:72oxTjNe
>>219
ちゃんと書かないと解雇理由になる。除籍は中退でおk。
もっともらしい理由つけとく。

>>220
てっきり國學院生かと思ってたw

>>221
Exactly.
223受験番号774:2007/07/25(水) 22:51:39 ID:fnKkxQ3E
今更聞けないんだが
住民票記載事項証明書って一体?
ぐぐったところ、そういう証明書があるらしいことはわかった。
しかし、交付を受けるためには提出先が指定する用紙が必要でそれに必要事項を埋めるっていうんだ。

え?どういうこと?
224受験番号774:2007/07/25(水) 22:57:27 ID:c0NbBk6d
>>223
証明書は国2、国税の1次を受験したときにもらった受験心得についてる。
それに必要事項を記入して、役所の受付に持って行けば交付してもらえる。
それだけだけど、何が引っかかってるんだ?
225受験番号774:2007/07/25(水) 23:03:52 ID:fnKkxQ3E
>証明書は国2、国税の1次を受験したときにもらった受験心得についてる。

これを失念していました。ありがとうございました。助かりました。m(_ _)m
226受験番号774:2007/07/25(水) 23:58:34 ID:ran8S5KM
男で耳たぶにピアス穴が開いてたりしたらマイナスになる?

てかそうゆうのチェックされる?
左に1ミリの小さいやつ一個だけなんだけど…
227受験番号774:2007/07/26(木) 00:49:58 ID:eImGdnln
>>226
公安系なら見られるっての聞いたことある。
228受験番号774:2007/07/26(木) 01:07:02 ID:gKWFl209
明日人事院面接なんだが住民票証明忘れたから後日持ってきますじゃ許されんかな?
229受験番号774:2007/07/26(木) 01:21:44 ID:BiU+yXVl
国V行政職の適性試験で、説明ややり方を読む時間というのはどれくらいありますか?
230受験番号774:2007/07/26(木) 01:52:35 ID:puNDUfjo
>>229
5分

てか面接時の髪型はどのくらいがいいんでしょうか?
前髪が眉毛にかかってもいいですよね?
231受験番号774:2007/07/26(木) 01:58:02 ID:eImGdnln
>>230
本当に受かりたいんなら前髪ぐらい切れよ。
232受験番号774:2007/07/26(木) 02:03:11 ID:Yj/4OvMa
もみあげも剃っといたほうが・・・
233受験番号774:2007/07/26(木) 02:56:38 ID:GhiZOv1J
公務員の中で最高年令で受験出来る試験って何?
何才まで受験可能?
マジレスお願いします。
234受験番号774:2007/07/26(木) 03:24:11 ID:puNDUfjo
>>331
そうですよね。明日、髪をきってきます(;_;)

>>333
再チャレ・39ぐらい
国T 33
国税 27くらい
235受験番号774:2007/07/26(木) 03:25:25 ID:puNDUfjo
レス番号みすった
236受験番号774:2007/07/26(木) 09:39:51 ID:jrg2FwC5
>>227
公安系とはそもそもどんな職業?
237受験番号774:2007/07/26(木) 09:57:34 ID:SUu6EKEo
市と町村は、市の職員の方が給料高いんでしょうか?
行政職なら仕事内容はあまり変わりませんよね?
238受験番号774:2007/07/26(木) 10:40:11 ID:153eoWwa
>>237
どちらも、基本的にはそう。

>>236
少しはググレョ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%89%E8%81%B7
239受験番号774:2007/07/26(木) 10:47:48 ID:Pa843XMp
>>233
市川市・59まで
240受験番号774:2007/07/26(木) 10:53:13 ID:jrg2FwC5
ありがとうございます。市役所とかはピアス穴は見られないんですね
公安系でも面接の時だけ上手く隠せば大丈夫だったりしますか?
それとも近くでマジマジ見られてチェックされちゃいます?
241受験番号774:2007/07/26(木) 11:09:19 ID:kDrgHFz9
用があって、官庁訪問する予定の所に行けませんでした。
キャンセルの電話してないんですが、人事院に連絡いったりして他に影響しますか?
242受験番号774:2007/07/26(木) 11:34:13 ID:SA+sk+on
>>241
社会人として有り得ないから。いますぐにでも謝れ。


(励ましの意味を込めました)
243受験番号774:2007/07/26(木) 12:02:20 ID:wy6DGlTq
判断数的(&経済も)は継続学習をするべきと言われていますが、資料・文章理解
も同様なのでしょうか?
244受験番号774:2007/07/26(木) 12:39:32 ID:gb3IhYcp
>>243
自分で続けてみてから判断するのが一番。もちろん続けるのが吉。
数的処理はまとめて解くのではなく、暇なときにちょこちょこ解くと続くよ。
文章理解は大学入試で国語と英語が得意だったなら無勉でも大丈夫。

資料解釈は慣れるとワンパターンに感じる楽な得点源。まずは一か月くらいやってみたら?
判断推理もパターンは多めだが、「そのパターンは飽きた」というくらいやりましょう。
数的推理は何問解いても見たことない問題が出る可能性が高いので多少運も左右するかな。

資料と判断の点数がまずは安定すること。これが数的で落ちない秘訣だと思う。がんばってくれ
本番では資料→判断→数的の順に解くと俺は高得点が出たが、それは人それぞれかもな。

がんばってくれ!
245受験番号774:2007/07/26(木) 13:23:31 ID:5LboFrEk
>>215
どこの整備局から知らんけど俺が行くとこは
軽装・普段着(ズボン等)、運動靴でお願いします。また、帽子を持参してください
って紙に書いてある。これは明らかに私服でしょ。
246受験番号774:2007/07/26(木) 14:06:39 ID:Vb8sf0IU
『7月30日必着』と書かれていた場合、30日の就業時間内にもって行けばいいんですよね?
また、特に指定が無い場合、もっと早く(7月23日とか)に着いてもいいんですよね?
247受験番号774:2007/07/26(木) 14:34:34 ID:IrpZVzqz
公務員しながら仮面浪人的なことも出来ますか?
市職員が県庁を受けるみたいな感じです。
248受験番号774:2007/07/26(木) 15:02:26 ID:o7JQWbxr
仮面はやってる人もいるし、成功してる人もいる。

国民年金未納って調べられますか?5、6、7月とうっかりしてて払い忘れてました。
明日急いで支払ってきますが、今年の国税、国2、特別区の合否に関係あると思いますか?
249受験番号774:2007/07/26(木) 15:23:10 ID:W1RlQ2Ha
今大学3年です。国U、地方上級目指したいんですが、間に合いますか?
250受験番号774:2007/07/26(木) 15:24:56 ID:agV4QFaf
>>249
むしろ今からやるのが丁度いいし、一番受かるパターン
251受験番号774:2007/07/26(木) 15:33:57 ID:PkXnBszd
学校って何のためにあるんですか?
252受験番号774:2007/07/26(木) 15:43:03 ID:UTNeU4RF
>>251
なにゆゑここでその質問を?それともネタ?

そもそも、抽象度が高すぎて答えづら杉。
ネタでないのだとしたら、もそっと絞り込んだ質問をなさるが吉。
253受験番号774:2007/07/26(木) 16:21:15 ID:7F0+z0cF
>>251
無論異性と出会う為である!
254受験番号774:2007/07/26(木) 16:50:00 ID:yeBxMlfl
>>251
面接で話のネタを作るためじゃね?
255受験番号774:2007/07/26(木) 16:57:13 ID:aPoOUDOj
市立図書館で受付をやっている様な人はどんな区分になるんでしょうか?

市役所中級とか、臨時職員とかですか。
256受験番号774:2007/07/26(木) 17:10:39 ID:p3GDyjel
今、Dラン私大理系 大学4年、就職活動終わったので
9月のC日程受けたいのですが
今から勉強しても間に合わないですかね?

受からなかったら民間で仮面して
受けようと思ってるのですが・・・
257受験番号774:2007/07/26(木) 17:13:21 ID:8xYNnGp/
>256
教養だけの試験なら可能性あるけど、専門もあるならちょっと厳しいと思います。
258受験番号774:2007/07/26(木) 17:19:18 ID:OK5lpZvz
専門あっても理系なら大学でちゃんと勉強してりゃ可能性あるんじゃない?
259受験番号774:2007/07/26(木) 17:25:13 ID:p3GDyjel
専門なしです。
行政職です。

数的処理の勉強はしたことが無く、
文章理解は苦手です。
化学、歴史、現代社会、生物、地学は
高校でほとんどやってない、または
やったけど覚えてないので全く自身が無いです。
260受験番号774:2007/07/26(木) 17:25:15 ID:u+YBIxPU
そんなに甘くないでしょ
採用も少ないだろうし
261受験番号774:2007/07/26(木) 17:26:55 ID:kDrgHFz9
>>242
あの後直ぐに謝りました。ありがとうございました。
262受験番号774:2007/07/26(木) 17:47:13 ID:oyDEh49Z
>>245
中部なんですが、軽装ってだけで。
しかも、去年は見学後に課長との面談があったらしいんです。
なのでどういう格好がいいのやら・・・。

一応紙にはスーツ不可と・・・。
263受験番号774:2007/07/26(木) 17:49:37 ID:i8s+wVTs
地上の面接が終わって結果出るまで何やってればいいかな?
他はもう受けません
264受験番号774:2007/07/26(木) 18:04:34 ID:LF9N76Ir
>>244
何から何まで本当にありがとうございます。
265受験番号774:2007/07/26(木) 18:08:03 ID:jrg2FwC5
誰か>>240教えてください(´ω`)
266受験番号774:2007/07/26(木) 18:16:40 ID:153eoWwa
>>265
現職板の質問スレッドで聞けば?
267256 :2007/07/26(木) 18:21:44 ID:p3GDyjel
やっぱ無理ですかね?
268受験番号774:2007/07/26(木) 18:24:10 ID:u+YBIxPU
なんなの?後押ししてほしいの?
可能性が低くてもやるのか、無駄だから諦めるのか
そんなのおまえ次第だろうが
269受験番号774:2007/07/26(木) 18:26:29 ID:OK5lpZvz
無理かどうかはどこの役所かによって難易度も異なるしなんとも言えんでしょ。
どうせ来年受けるつもりなら、実力試しのつもりで受けてみればいいんじゃないの?
270受験番号774:2007/07/26(木) 18:57:46 ID:W1RlQ2Ha
みなさんはいつから勉強始めましたか?
271受験番号774:2007/07/26(木) 19:58:22 ID:oyDEh49Z
>>270
今年の1月から。
まぁ土木区分だけどね。
272受験番号774:2007/07/26(木) 19:59:44 ID:I7pjy0GD
来年受験するのですが
今くらいでは
どこの模試が実施されているのでしょうか。
273受験番号774:2007/07/26(木) 20:24:46 ID:F0SSf1I8
>>270
も舞様のスペック、志望先、法文系か技術系か…etc.によるので、
その種のデータを示されない限り、あまり建設的なご質問とはいえないかと。

>>267
基本的には>>268-269氏仰せの通りかと。
ただ一般論として言えば、意外に教養のみのC日程以後の市役所はキツイ
(∵専門での挽回ができない、採用数が少ない、全滅組が必死に受けに来るetc.)。
>>259でお書きのスペックからしても、相当の努力をなさらない限り
少なくとも今年の合格・内定はかなり厳しいと言わざるを得ないかと。

>>265
まず大丈夫かと。面接時、試験官とはそれなりに距離があるので、
ピアス等をはめた状態でなければばれることはないと思われ。安心汁。

>>263
学校の勉強、旅行(特に海外)、読書(仕事に関係しそうなものもそれ以外も)等

>>255
基本的には仰せの通りかと。

以上、ご参考となれば幸い。
274受験番号774:2007/07/26(木) 21:28:17 ID:nCFUd9lH
>>265
そんなに面接官はヒマではない。
面接官席まで約1.5mくらい。見えるわけない。
基本的に受験生の目を見てるし。

そんな1mmの穴気にするヒマあったら服装とか髪型気を付けるべき。
275受験番号774:2007/07/27(金) 01:17:28 ID:Q1b176BL
一般曹候補生と警察Bの1次試験は同じくらいのレベルですかね?
276受験番号774:2007/07/27(金) 04:12:06 ID:JKiCgyuF
髪型って合否に関係あるの?
277受験番号774:2007/07/27(金) 05:31:52 ID:T8Je2ORz
関係ないから茶髪ロン毛で行ったらいいよ
278受験番号774:2007/07/27(金) 06:46:45 ID:Aa/P/dTd
経済まったくやったことない法学部3年です
経済だけ予備校の単科でとるならレック?Wセミ?タック?
体験談とかアドバイスを聞きたいです
お願いしますm(__)m
279受験番号774:2007/07/27(金) 08:20:10 ID:FS2jlg7L
現在25才、今年大学卒業できるかも怪しくて、就活どころじゃないです
これから勉強始めて、来年以降公務員目指すってのはアリなケースなんでしょうか?
レベル低くてすみません
280受験番号774:2007/07/27(金) 08:23:21 ID:wgAYXl1X
ありだと思いますよ。
今からやれば来年の試験は受かりますよ。
留年ですか?
281受験番号774:2007/07/27(金) 08:27:27 ID:FS2jlg7L
>>280
ありがとうございます
フリーター経由で、法学部の留年です。
法律のことはちっとも分かりません・・・
282受験番号774:2007/07/27(金) 08:46:50 ID:wgAYXl1X
281
フリーター歴の説明と留年の言い訳がある程度できるならなんとか。
面接でハンデ背負うことになりますがね。
283受験番号774:2007/07/27(金) 10:54:00 ID:7lyCI3U/
今月行われた千葉県の市川市の一次試験は、
“60分で120問の「教養試験」”(「適性試験」ではなくて)となっていますが、
どの様な内容だったのでしょうか?
また、適性検査と同じ様に、正答数から誤答数を差し引いて得点とするのですか?

そして、他の市役所の一次試験も、同様な内容なのですか?
284受験番号774:2007/07/27(金) 11:40:13 ID:vldxOcG1
田舎の役場とかでも職歴は正直に話さないとまずいでしょうか?
アバウトな気がするのですが。
285受験番号774:2007/07/27(金) 11:43:46 ID:vesknZFz
大卒でも高卒区分の試験受けて公務員になることってできるんですか??
286受験番号774:2007/07/27(金) 11:49:44 ID:N8NtffVb
>>285
ニュースを観たことはないのですか??
287受験番号774:2007/07/27(金) 11:54:46 ID:JKiCgyuF
>>285
21歳以下だったら、おk
288247:2007/07/27(金) 13:04:04 ID:M2N+/rxf
>>248
職歴の欄に市職員とか、面接で受かったら市は辞めますとか、市の上司(?)に仮面浪人することなど、告げても咎められることはないのでしょうか?
289受験番号774:2007/07/27(金) 13:19:07 ID:uMlJm0hh
>>288
それは咎められるだろ…常(ry
290受験番号774:2007/07/27(金) 13:37:49 ID:0wF1dc/c
民間企業経験者採用一次試験が教養と論文なのですが、
面接なくてもスーツ着ていかないとまずいかな?
291受験番号774:2007/07/27(金) 13:56:45 ID:gP7kCJRD
>290
ジャージ姿で行ってもOKですよ。
292受験番号774:2007/07/27(金) 15:44:16 ID:RfKe/g8K
とりあえず、一段落ついて、既卒でアルバイト以外にやることないので、何か勉強しようかと思うのですが、何が良いでしょうか?
法学検定と簿記の勉強しようかなとは思うんですが。
293受験番号774:2007/07/27(金) 16:24:56 ID:sYe6ledM
>>290
社会人の場合だとスーツのほうがいいかも。

受験者少ないだろうから、私服で目立つよりスーツで目立ったほうがいくらかマシ。
294受験番号774:2007/07/27(金) 17:43:16 ID:X5z/7IsQ
今から勉強して9月の試験を受けるのですが、
問題集を解いてみたところ文章理解・数的処理は8割ほど、
社会科学は憲法以外は7割、人文科学は世界史・地理以外は7割なのですが
自然科学が2割程度しかできていません。

1ヶ月程度しかないので社会は憲法、人文は地理で補強しようと思うのですが、
自然科学はどの程度がボーダーなのでしょうか?
march文系卒で事務系の職だったので理系の知識は皆無なのです…
受験が高卒程度(大卒も可)の行政職なのであまり高いレベルは求められないと思うのですが…
295受験番号774:2007/07/27(金) 18:02:34 ID:uAyCpFgX
面接カードーを来週の頭までに送らなければならないんですが、ひとつ問題があります。
経歴に既卒者はアルバイトも職歴として含めるため会社名と期間を記入しろ、働いてなければ
無職とその期間を記入しろとなっています。
当方、派遣会社に登録し日雇い的なバイトを点々としてきたので無職と記入し
面接で説明するしかないんでしょうか?
面接で説明しても登録制バイトでは印象悪いでしょうし、当然職歴に含まれるわけ
ないですよね?
296受験番号774:2007/07/27(金) 19:41:15 ID:8R/uK73a
>>295
職歴には含まれないから無職と記入するしかないと思う
でも別にそれだけで決まるわけじゃないんだから面接で挽回すれば良し
バイトで得たものがなにもないなら他のPRポイントを用意すべし
297受験番号774:2007/07/27(金) 20:04:01 ID:P2jPYSoU
独学の場合、集団討論対策はどのように行えばよいでしょうか?
298受験番号774:2007/07/27(金) 21:26:55 ID:NDAJ9wAG
先日政令市の二次を受けてきました。
適性検査があったのですが、
「わからない問題は飛ばして下さい」とあったのに、
正答数が大事と思い込んでいて、
解けてないところも全てマークしてしまいました。

後々調べてみると、SPIにも様々なものがあり、
誤謬率を考慮するものもあるそうです。

一次の場合、アウトの確率が高いとは思いますが、
二次はどの程度考慮されるのでしょうか…?
299受験番号774:2007/07/27(金) 21:44:59 ID:6K9/fQVz
最近、過去の記憶ばかりがよみがえるのですが、
これは死期が近いんでしょうか?

それと、スー過去で勉強する場合、経済政策は、財政学の本で勉強すればいいんでしょうか?
300受験番号774:2007/07/27(金) 22:04:53 ID:sYe6ledM
>>297
正直予備校通ったからどうなるもんでもない。
大手の民間でもたいていGDが課されるわけで。

民間のGD経験者の話聞いたりして、
流れの読み方とかボマーの封じ込め方etcをお勉強。
事前にやることなんて無いよ、実際。
301受験番号774:2007/07/27(金) 22:16:14 ID:EVledw5A
>>300
ありがとうございます。
302受験番号774:2007/07/27(金) 22:18:48 ID:CjDmbgW/
市役所の出張所あるじゃないですか。
住民票とか戸籍謄本とかもらえる所。
あれも市役所上級試験を受けて受かった人がやってるんですか?
違いますよね?
303受験番号774:2007/07/27(金) 22:24:21 ID:bPFSQy9P
出張所のレベルもさまざまあるが
上級採用者が配属されている場合もある。
304受験番号774:2007/07/27(金) 22:27:29 ID:sYe6ledM
>>302
国Tでも窓口業務やることあるわけで。

メインとは言わないけど、まったくやらないことは有り得ない。
305受験番号774:2007/07/27(金) 22:29:23 ID:RfKe/g8K
>>292にアドバイス願います。
306受験番号774:2007/07/27(金) 22:32:52 ID:CjDmbgW/
そうなんですか…ありがとうございます。
でもそれはそれで楽そうだし、いいのかな・・・w
307受験番号774:2007/07/27(金) 22:58:54 ID:Jlxqjvpn
>>305
既にどっかの試験に合格してるんだよね?
だったらここじゃなくて公務員版とかで質問した方がいいと俺は思うが
308受験番号774:2007/07/28(土) 00:25:40 ID:a2fY+WUz
大学目指して勉強始めた漏れだけど何か目標意識が薄れてて地方公務員の話を耳にしました。
市役所の事務の仕事を志そうと思ってますけど学歴関係あります?高卒から入れるのあるって聞いたんですけど。
東京か地元に帰ってそこで働きたいなぁ…昔は夢みてたけど19歳で独り暮らしして現実ある考えに行き着きました。
309受験番号774:2007/07/28(土) 03:01:24 ID:Ev9h7hOP
>>298
横浜だろ?
前も同じ話題出たような
まあ終わった事考えてもしようがないべ
310受験番号774:2007/07/28(土) 03:13:46 ID:ZE2N05cU
>>308
高卒程度もあるけど、俺は大学目指したほうがいいと思うね
選択肢がぜんぜん違うよ
311受験番号774:2007/07/28(土) 08:28:23 ID:2M4Dsdf3
理一で2留2休しそうなものなんですが
国1の技官って4年以上の遅れでも採用される人いるんですか?



312受験番号774:2007/07/28(土) 16:07:12 ID:a2fY+WUz
今日から勉強を始めた者です、よろしくお願いします。
数的推理の円順列で意味が分らない記号があるのですが「!」はどういう意味なんですか?

例.異なる5個の宝石を円形に並べる方法は何通りあるか
(5-1)!=4!=24(通り)
313受験番号774:2007/07/28(土) 16:09:51 ID:wdS6oBSz
4×3×2×1
っていみ。
314受験番号774:2007/07/28(土) 16:12:00 ID:NmLPVT/C
>>312
「階乗」の記号だよ。
4!=4×3×2×1=24

ビックリするほど大きな数字になるから"!"と聞いた。
315受験番号774:2007/07/28(土) 16:13:08 ID:a2fY+WUz
>>313
ほーほ
4P4ということなんですね!順列のnPrのn=rという意味ですか?
>>314
段乗?ですか、突然でてきて確かにびっくりしました
どこにも説明ないんだもん(´ω`)
316受験番号774:2007/07/28(土) 16:18:59 ID:PT6J4FVl
自民党も民主党も、公務員の人員削減を掲げてるけど、
これから公務員を目指す人、今目指している人は、今までより
一層、公務員になるのは難しくなるのでしょうか??

とりあえず公務員を目指す人にとっては、自民党が選挙で勝つと、
辛い状況になるの?!
317受験番号774:2007/07/28(土) 16:21:13 ID:oG5CoWQy
!=bikuncyo 5b=5・4・3・2・1
318受験番号774:2007/07/28(土) 16:22:21 ID:oG5CoWQy
>>315違う。
319受験番号774:2007/07/28(土) 17:47:38 ID:ofT3D8uU
とりあえず明日は民主に入れます。
間違ってないよね!?
それに、改革する前に公務員になっちゃえばいいんだし
320受験番号774:2007/07/28(土) 18:56:29 ID:eBx+xfx5
おれは国民親等に入れるよ。
郵政民営化は止まらないだろうけどww
321受験番号774:2007/07/28(土) 18:58:15 ID:NmLPVT/C
期日前で新党日本と日共に入れちった'`,、('∀`) '`,、
322受験番号774:2007/07/28(土) 19:01:02 ID:iYd4p/AK
公務員(志望者)であるまえに国民なんだからさ
あんまエゴイスティックな投票すんなよ
323受験番号774:2007/07/28(土) 19:01:10 ID:8vvKNjZG
漏れも期日前組…維新政党・新風に入れたお( ^ω^)
324受験番号774:2007/07/28(土) 19:02:54 ID:8vvKNjZG
>>322
正論だとは思うが、所詮選挙なんて
♪エゴとエゴのぶつかり合い、だお( ^ω^)つ
325受験番号774:2007/07/28(土) 20:34:03 ID:Dn3gRiOT
面接で
「車の運転で違反したことありますか?」
って聞かれて、バカ正直に
「あります。」
って答えてしまったんだけど、まずかったかな?
326受験番号774:2007/07/28(土) 20:40:25 ID:NEHLQjTN
抵当権の設定を受ける者
抵当権の設定する者
抵当権者

なんて言うかそれぞれ強い人か、弱い人かどっち?(笑)

権利がある人はどの人?

説明ができない orz
327受験番号774:2007/07/28(土) 21:26:42 ID:W7PX23m4
>>326
抵当権の設定を受ける人 弱い人 
お金払わないと抵当権の設定された物が取られちゃう人

抵当権者 強い人
お金払ってもらえないと抵当権の設定された物を取っちゃう人
328受験番号774:2007/07/28(土) 23:35:32 ID:lWhZU5fU
でも22年までにかなり削減されるとなると、 
かなり厳しいよね…ただでさえ狭き門なのに。
329283:2007/07/29(日) 00:33:06 ID:pLQ8IdAY
>>283です。
どなたか教えてくれませんか?
60分間に120問という“教養試験”は、
誤答数を正答数から引き算して、得点とする方式なのですか?
市役所の一次試験は、同タイプの一次試験があるのですか?

330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:49 ID:Ke3B3phz
大学で内職をする際に、
@法律W問解く
Aらくらく経済解く
B畑中数的解く

の中でしたら、どれが一番内職に向いてますかね?
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:45 ID:PvVdAjsU
今日、某市役所の試験なんですが、受験票をなくしてしまいました。
どうしたら良いでしょうか・・・??
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:24 ID:VRIDnxEw
>>319
社保庁のように解体されるかもよw
ありえないだろうけど
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:51:03 ID:1pzSx28E
>>331
 試験会場と集合時刻はおぼえてますか?
 まずはそこに行きます。少なくとも30分〜1時間以上余裕を持って。
 その際身分証を忘れずに。
 で、受験票を紛失した旨を係官に伝えます。
 本人確認ができたら、受験は可能なものと思われます。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:06 ID:kXym+y6e
>>331
がんがって探せ!
んで、どうしても見つからなさそうだったら早めに連絡。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:55 ID:ZruBGLdg
今から受けれる公務員試験は、秋の市役所・刑務、
管制官以外ではどこかありますか?
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:52:36 ID:/GQ0oDSI
質問です。
名前の欄が、受験番号774から
名無しさん@そうだ選挙に行こう
に変わってるんですが何で?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:59:29 ID:QmnF6hzQ
書いてある通り
24時間限定
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:38 ID:dyIFOnqf
>>335
入国警備官

まあ、どれも申し込み開始してたり、締切り近かったりするから、受けるなら早く用意した方がいい
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:17:24 ID:N00cQaLq
落ちた市役所の成績開示をお願いしに行こうと思っているのですが、
成績開示によるデメリット(精神的なものは除く)は何かあるのでしょうか?
次年度に受けるときに不利になったりとか・・・
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:54:35 ID:gUS9TdkD
気にしすぎ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:56 ID:XTeMDQxZ
>339
人事じゃないし確実なことはわかりませんが、基本的に何の問題もないと思いますよ。
わざわざリスト作って残しとくとは考えにくい。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:33:55 ID:LHxspO6j
>>340-341
ありがとうございます。気にしすぎですか…
権利として認められてるので、行ってみます。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:10 ID:umj2nySF
>>319
こういう安直なバカが公務員になろうっていうんだから世も末かw
立派立派。立派過ぎてあくびが出るわww
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:57 ID:ozXwbu9n
そういうあなたは公務員なのー?
んなわけないか

選挙行ったら並んでたな。
投票率いいみたいだ。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:13 ID:9hRYjvPL
関東のBC日程試験する市役所はどうやったらわかりますか。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:37:06 ID:GyefoK47
論文のことでお聞きします。

論文って原稿用紙に書くと思うんですが、題名とかって書くんですか?
またその題名は、問題用紙にある課題を書くのか、それとも自分で、題名を
考えるのかどちらでしょうか?
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:38:56 ID:NX9zFo7U
>>345
受験ジャーナル買う
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:59 ID:/GU4CgVW
公務員試験を受けたことは、まだありません。
質問なのですが、2年くらいで受かる人もいれば、一生
受からない人もいるんですよね?
それって元の基礎能力の問題ですか?それともマジメにやらなかった?
もしくは運の問題?
こつこつ勉強すればうかる試験なのかな〜と思っていたのに、ずっと
受からない人がいるということは、勉強して受かるもんではないのか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:48 ID:Ez4wZlda
>>348
真剣に勉強して初めて合格する「資格」が得られる。あくまで「資格」だから、駄目な人は一生無理。
特に大卒官制官とかになると教養満点が基本になるし、空間把握は才能勝負になる。


俺も質問。たまに市役所採用とかで地元有利や住んでる人有利とか聞いたりするけど、実際のとこどうなんだろう?
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:18 ID:6xMKMGuP
国立大学卒業した人は無勉強でII種は受かる
351受験番号774:2007/07/29(日) 19:54:36 ID:qeBcmCKO
公倍数の問題「200未満の自然数のうち、6で割ると5余り、8で割ると7余る自然数は何個か?」
上記の問題の解説で6で割ると5余る数は11、17のように6n+5よあらわすことができるが、(←ここまでは理解できる)
余りが異なる場合は一つの方法で表す。すなわち6n−1。(←ここで唐突に−1が出てきて詰まりました)

6n−1になる詳しい説明お願いします。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:06 ID:3UuVUpTV
すみません、B日程の適性検査(10分、100問)って
足きりってあるのでしょうか?それとも自治体ごとに設定
しているのでしょうか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:36 ID:jC9P9w7u
>>351
6で割ると5余るってことは、あと1あれば6で割り切れるってこと
354受験番号774:2007/07/29(日) 20:08:09 ID:qeBcmCKO
>>353
なるほどー短い文の中で一発で分るような説明ありがとうございます
6で5余るのは11,17でそれで6の倍数12、18で-1でなりますね。8も同様ですね。
すっきりしました
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:01 ID:NX9zFo7U
>>348
一次落ち:
勉強法がダメ。例えばノートまとめが勉強の中心とか。
高校時代、部活やってたけど国立大合格!だったらなんの心配も要らない。
いちばん大事なのは勉強の要領ってこと。

二次落ち(全滅のケース):
大学時代のエピソード「で」語れないことが原因。
リア充要素(サークルバイトボランティア留学etc)が1つも無い人は最初から受けないほうがいい。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:33 ID:311FSJZd
お尋ねします。

面接カードでの「職歴」って、アルバイトでも書いていいのですか?
いちおう、フルタイムの長期ですが
357受験番号774:2007/07/29(日) 20:30:17 ID:F+czXvQ1
すみません、地上受けたいんですけど、一次に合格するには
最低点ボーダー以上かつ上位何名までとか、自治体によって決まってるん
でしょうか?つまり自分が7割とか出来たとしても
周りの平均点が高かったら切られるって事でしょうか・・?
358受験番号774:2007/07/29(日) 20:33:22 ID:2vyS3R6w
>>357
根本的に地上の試験について勘違いしてないか?
地上は各自治体ごとに実施されるんだぞ?
359受験番号774:2007/07/29(日) 20:54:05 ID:NX9zFo7U
>>356
基本的にダメ。残念ながら志望動機とかで言及するしかない。

>>357
よくわからんが、普通に合格点以上が合格。

参考)茨城県上級事務
教養90(基準点36)
専門90(基準点36)
小論60(基準点24)
合格ライン=132/240点
以上
基準点は足切りライン
模試受けるとわかるけど、地上で7割も取れたらは首席レベルw
360受験番号774:2007/07/29(日) 21:12:36 ID:3UuVUpTV
>>359
スミマセン、適性試験は基準点どれくらいでしょうか?
10分100問。平均して40ちょっとしかとけないんですよね。
361受験番号774:2007/07/30(月) 03:12:15 ID:eNReBsH4
>>359
つーか、茨城合格ライン低すぎるだろw
半分取れば受んのかいw
362受験番号774:2007/07/30(月) 03:38:33 ID:3Vy2rrYp
面接も終わり、あとは、8月末の発表を待つばかりなのですが、それまでの一ヶ月間、
地方上級で最終合格発表の前に電話とかで意思の確認とかあるのでしょうか?
363受験番号774:2007/07/30(月) 03:45:37 ID:ooxG+QYl
合格発表までにはないでしょ
あるとしたら最終合格から内定の間
364受験番号774:2007/07/30(月) 03:50:51 ID:3Vy2rrYp
お答えありがとうございました。御かげで一月は電話に怯えずにすみそうです。
あとのことは、合格発表見てから心配します。
365受験番号774:2007/07/30(月) 04:50:10 ID:ekLZZnHx
>>346
ほとんどところは題名は書かせたりしません。

ちなみに自分の受けた県は、「○○について」という題名が設定されていて、
意味があるのか分かりませんが、それをそのまま原稿用紙の題名欄に書けと指示されました。

いずれにせよわざわざ題名も考えさせるようなところはまずないでしょう。
ただ基本的には論文の冒頭でどういったテーマで論述していくかを
相手に明確に分かるようにすることが重要でしょう。
366受験番号774:2007/07/30(月) 12:49:24 ID:U6JUCR2x
(1)上級行政職A @昭和53年4月2日以降に出生した者

          A学校教育法による4年制大学若しくはこれと同等の学校を卒業
          した者及び卒業見込みの者

          B平成19年6月15日以前に本村に住民登録がされ、引き続き
          住所を有する者、若しくは学業等の事由により一時的に住所を
          他に移転している者

こうあるとき、@ABを同時に満たさないと受験資格がないってことでしょうか?
367受験番号774:2007/07/30(月) 12:56:54 ID:yQhUf4Y2
>>366
そうだよ。しかし村か・・・
368受験番号774:2007/07/30(月) 13:21:07 ID:w96DgEHQ
村に住民票があって大卒で29歳までか…
はげしく出来レースの予感がするw
369受験番号774:2007/07/30(月) 13:37:28 ID:OijUoo9L
C日程の市役所受験で、受けたい候補が複数あり、まだ決めかねています。
こういうとき、各市に申し込みしても良いのでしょうか?
受験志願数などが発表された後に受ける市に行く、のような感じで。
370受験番号774:2007/07/30(月) 13:42:40 ID:323Hdo6U
浪人すると受かりにくい役所、受かりやすい役所とかあるんですか?
お願いします。
371受験番号774:2007/07/30(月) 14:25:30 ID:LpfQQlnr
>>368
まあ村外出身の奴がそこ行っても辛そうだし
372受験番号774:2007/07/30(月) 14:27:15 ID:V9o39A3P
>>369
いろんな意見があるとは思うが、基本的には無問題。
迷っているなら気にせず複数出願するが吉。

>>370
一般論として言えば、民間と違って公務員の場合“浪人”それ自体が不利には直結しない。
面接の場などで、それをどのように意味づけるかが重要。
ただし、警察庁(T種・本庁U種とも)など一部の官庁は若年者が有利なところもあるので
具体的な志望先を考えて再度ご質問なさってみるのも吉かと。

ご参考となれば幸い。
373369:2007/07/30(月) 14:29:24 ID:9Rw/fQY7
>>372
どうもありがとうございます。
374370:2007/07/30(月) 14:39:09 ID:323Hdo6U
>>372
丁寧なお返事、ありがとうございます。
もう一度自分でしっかり調べてみます。

ありがとうございました。
375受験番号774:2007/07/30(月) 17:29:00 ID:U6/6v3fN
商工課って、何かの略ですかね?どんな仕事するかわかりますか?
376受験番号774:2007/07/30(月) 18:53:11 ID:jTw9EnIY
>>375
お尋ねの「商工課」は各自治体の課名のことかと思うが、
結論から言えば、略称ではない。

戦前、現在の各“地方自治体”が国の下部機関であった時代、
現在の「経済産業省」等の前身である「商工省」の名をとって名づけられた。
で、この「商工」の語は、基本的には確かに“商業&工業”を意味するが、
それら以外の鉱業などの(農林水産業以外の)各産業も含むより広いニュアンスの言葉で、
儒学の古典から採用された言葉(cf.士農工商/余談乍ら「厚生」も同様に古典由来)。

従って現在の「商工課」の職務内容も経済産業省の地方版と考えればよく、
“各地域の(農林水産業以外の)産業振興”が基本。
具体的には工場誘致や市街地活性化策の立案、商工業等に関する許認可、
都市計画へのコミットメント(具体案の立案は別部署が担当)、などが中心となる。
多くの自治体では、財務関連と並んでいわゆる“花形部署”の一つ
(この点も国における経済産業省の位置に似ているかもしれない)で、おそらくそれゆゑ、
「県庁の星」でも主人公の当初の所属が商工関連部署の設定だったと思われる。

なお、一見略称に見えて実はそうではない名称を官庁が部署名等に採用する例はしばしばあり、
コムスン問題で有名になった厚生労働省の「老健局」などはその典型例。

長文まことにスマソ。ご参考となれば幸い。
377受験番号774:2007/07/30(月) 19:18:55 ID:ZBsm1+h6
祭事の面接では面接時間20分=死亡フラグって本当ですか?
378受験番号774:2007/07/30(月) 20:49:06 ID:EkkXl+vA
15分で受かる人もいれば40分かけて落ちる人もいる。
その人次第。
デマかそうでないかぐらい見抜ける目を持とうぜ。
379受験番号774:2007/07/30(月) 20:49:51 ID:U6/6v3fN
>>376
丁寧にありがとう!
助かったす(^ω^)
380受験番号774:2007/07/30(月) 21:49:24 ID:QUsRREAT
今から公務員にならないと無職………

C日程というのはいつ頃の試験のことを指してるのでしょうか?
私が受ける予定のは9月10日の地方初級なんですがこれとは違うのですか?
初級は給料が13.8万らしいのですが…('A`)
381受験番号774:2007/07/30(月) 22:05:36 ID:t1x5tvcz
それがC日程。
382受験番号774:2007/07/30(月) 22:26:15 ID:QUsRREAT
>>381
有難うございます

大卒でも初級を受けるのは抵抗ありますが、
無職よりは良いので頑張ります
友達にはニートより負け組と言われましたが('A`)
383受験番号774:2007/07/30(月) 22:26:21 ID:tvkbqxfH
祭事の法律関係の試験て上級試験よりムズイの?
384受験番号774:2007/07/30(月) 22:28:38 ID:4Ak/DJZu
>>382
大卒で初級って年齢上限超えてないの?
環境が許すなら来年の上級狙う方が良いと思うけど。
385受験番号774:2007/07/30(月) 22:38:22 ID:dTkfKwO9
>>373 >>374 >>379
いやいや恐縮(・∀・)
ガンガって下され!

>>383
仰せの通りかと。なお試験内容もさること乍ら、
裁事は司法試験流れや司法書士流れの方々が受けることが多いため
実質的なハードルが高くなる傾向が強いので要注意かと。

>>380 >>382
いわゆるA〜D日程というのは公務員試験業界が
“市役所の大卒程度試験”に関して日程別に便宜的に名づけた用語。
従って初級試験にはC日程という概念は存在しないかと
(なお一般的に「市役所C日程」は9月第3週に行われることが多い)。
また、も舞様は大卒とのことだが、初級試験の受験資格はおk?
通常、初級程度試験は大卒では受けられないケースが多いかと。老婆心乍ら…。

ご参考となれば幸い。

386受験番号774:2007/07/30(月) 23:37:33 ID:j1MaiPuW
>>385
その代わり、資格試験崩れは面接で大量虐殺されるけどね。
考えてみたら、祭事は一次では資格試験崩れを、
二次ではリア充を相手にしないといけないからなかなか大変だな。
387382:2007/07/30(月) 23:37:49 ID:QUsRREAT
>>385
なんて親切な人なのでしょう!!
丁寧に有難うございます
年齢は大丈夫でした。

大卒向けの試験が他にあるようなので他に探してみます。

日程ごとに願書は出すはずですよね?

ただ疑問なのは何故市町村によって初級や中級や上級と応募が変わるのか…
やはり田舎は仕事は簡単ということでしょうか…
388受験番号774:2007/07/30(月) 23:40:41 ID:QUsRREAT
>>384

フリーターの時期があると致命的では無いのですか?
おkなら家で勉強しまくってT種受けたいんですが…
389受験番号774:2007/07/30(月) 23:47:47 ID:tvkbqxfH
>>385
サンクス
祭事って難しいんだね…
地上の過去問じゃ対応出来そうにないな…
390受験番号774:2007/07/30(月) 23:53:10 ID:4Ak/DJZu
>>388
期間と理由によるけど、致命的ってほどではないと思うよ。
自分は今年3月に大学を出て今フリーター(というか殆どニート)だけど、
2次面接で「3月からは何してたの?」と聞かれるくらいで特に問題なし。
何年もだらだらフリーターしてたなら状況は変わってくるかもしれないけど、
フリーターから公務員になる人は沢山いるし、そこまで気にする必要ないと思う。
391受験番号774:2007/07/30(月) 23:55:19 ID:SGuiZjHY
 ★【公務員試験板公認】最も妥当な公務員ランキング★ 【2007年版】

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、政令市、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官
62 中堅県庁、中核市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、都庁U類、下位県庁 、特例市役所
60 国家U種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、自衛隊幹部候補生、国税専門官
59 国家U種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)
58 防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、国家U種(本省=霞ヶ関採用 ※警察庁含む)、法務教官、高校教員
57 国家U種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
45 郵政外務 刑務官
392受験番号774:2007/07/31(火) 00:06:46 ID:gysf/zW9
>>390
有難うございます

ふむぅ、初級公務員で13.8万でこき使われると諦めていたので、
その事実は僕を酷く惑わせますね…

初級公務員になって次の年に上級な公務員に転職する魂胆だったのですが…

公務員父親曰わく、公務員は勤務年数が給料に大きく関わるので、
どこでもいいから公務員として席をおいた方が良いらしいです。

でも父親はエリートなんで公務員を甘く見てるんです。きっと。
公務員から公務員でも転職が楽だとは思えません!!

このことにどなたか詳しくありませんか?
393受験番号774:2007/07/31(火) 00:14:13 ID:+3E2a6iZ
すいません、公務員試験にも模試があるらしいのですが
どのように申し込めば宜しいのでしょうか。
394受験番号774:2007/07/31(火) 00:23:55 ID:bXO21uYc
志望する市役所の総務課に行って「模試希望です」と言えばよい
395受験番号774:2007/07/31(火) 00:24:04 ID:Uscq5KDL
>>392
転職する方がよっぽど大変な気がするんだが。
勉強時間の確保も大変だし、2次面接は大抵平日だよ?
面接で「何で初級から上級受け直したの?」って聞かれたら面倒だし。
勤務年数の話にしても、高校3年生が今すぐ公務員になるか、
大学行ってから公務員になるか迷ってるならまだ分かるけど1年でしょ?
どの面から見ても今初級公務員になるのはメリットない気がするけど。

>>393
公務員講座のある予備校のサイト参照。
396受験番号774:2007/07/31(火) 00:26:51 ID:eqzAtDX1
>>393
1.予備校HP(Lec,Tac,Wセミ,大原,伊藤塾など)を見る。
ネットで申し込めるのもあるみたい。

2.大きめの本屋や大学の生協に行けばパンフレットが置いてある。
・本屋or学校で申込(割引ある事が多い)→予備校に行き手続き(Lecの場合)
・予備校に行き申込&手続き
397受験番号774:2007/07/31(火) 00:42:22 ID:zyzX00wV
>>392
間違いなく今初級を受けるメリットは無い。
むしろデメリットだらけ。
素直に勉強して上級受けた方がいい。
398受験番号774:2007/07/31(火) 01:03:05 ID:y3Lkw/ID
すみません。質問させてください。
今の時期、複数の試験を受けている既卒の者ですが、
この時期は面接のみで特に毎日忙しいわけでもなく、かといって
面接も平日だったりするのでバイトもできず・・・。
今までが試験で大変だったので(多分受験した数はかなり多いと思います)、
その分楽に感じてしまうんですが、皆さんはこの時期はどうやって過ごされてますか?
ちなみに、既卒なのでお金がないので遊びたいように遊ぶこともできないのです。
399受験番号774:2007/07/31(火) 01:10:59 ID:zyzX00wV
面接の準備しなよ。
あとは何か検定なり何なりで勉強してみたら?
時間持て余してるなら損にはならないと思うが。
400受験番号774:2007/07/31(火) 04:26:45 ID:hJtH7J6B
市町村の一次試験で筆記と作文あったんですけど、作文は合格がきわどい人の合否を決めるときに参考にするんですか?
401受験番号774:2007/07/31(火) 06:09:03 ID:t9WDe1nj
普通は点数化
足して合否決定
402受験番号774:2007/07/31(火) 06:20:42 ID:EA341udS
すいません、民法の質問なんですが、
無効と取り消しの判断できる方法ありませんか?
403受験番号774:2007/07/31(火) 07:58:36 ID:eX2YoI/Z
数年前に破産して免責決定を受けているんですが、
これは地上の試験に影響するんでしょうか?
404受験番号774:2007/07/31(火) 09:18:46 ID:JYAFfAMP
>>365
ありがとう。
405受験番号774:2007/07/31(火) 11:31:54 ID:HzwIPk0S
>>397
デメリットとは具体的にどのようなことなのでしょうか?
今19歳で初級を受ける予定です
406受験番号774:2007/07/31(火) 12:25:11 ID:hJtH7J6B
〉401
ありがとうございました
407受験番号774:2007/07/31(火) 12:38:32 ID:LpZMTHgc
複数の県や区に滑り止めとして併願できるらしいけど重なった場合は断るんでしょうけど
それは容易なことなんですか?
408受験番号774:2007/07/31(火) 13:40:13 ID:8+afRP5u
会社を辞めて失業給付をもらいながら公務員試験の勉強に専念してるんですが、面接で、失業給付を貰ったかどうか聞かれる事ってありますか?
409受験番号774:2007/07/31(火) 17:31:41 ID:ES3BElKG
司法書士の資格を持ってたら公務員試験の専門の法律区分は楽勝でしょうか?
410受験番号774:2007/07/31(火) 17:55:52 ID:0gQnPnYz
官庁訪問で来月の採用面接に呼ばれたんですが、
合格しても蹴らないという条件で(←他の試験の併願を正直に話したため)後日その面接に行くかどうかの意向確認の連絡をすることになりました。
ですが内々定とは言われてません。
これは期待薄ですか?
411受験番号774:2007/07/31(火) 18:04:27 ID:Vfg+WGWM
「今さら」ってか、レアケース多すぎるだろw
答えられない質問のほうが多いな。

>>407
電話一本でおk
412受験番号774:2007/07/31(火) 18:14:54 ID:bKlTFaf0
>408
聞かれないと思うよ。
というか聞かれて困る事項かい?

>409
技術分野なので自分はわからないけど、本屋で試験問題集を見てみるのはどうだろう
413受験番号774:2007/07/31(火) 18:17:41 ID:QEleszj8
>>409
余裕ではないけど、平均点より上の点数とれるはず
414受験番号774:2007/07/31(火) 18:29:26 ID:ES3BElKG
>>413
どうもです!
415受験番号774:2007/07/31(火) 19:04:36 ID:rvFlgMxJ
合格発表の方が不合格通知より早く来るもんでしょうか・・。
毎年受けて両方経験した人いたら参考までに教えて下さいませ。
416受験番号774:2007/07/31(火) 19:18:49 ID:C3H6UEva
>>415
都庁は合格=速達、不合格=普通でくる
他は知らん
417受験番号774:2007/07/31(火) 19:55:48 ID:bKlTFaf0
えっと

傾斜ってなんでせう…
418受験番号774:2007/07/31(火) 20:14:35 ID:LpZMTHgc
>>411
公務員って電話一本で断れるんだw
何か変なブラックリストとか載らないか心配だけど大丈夫なんだよね?
分りました、複数の県で挑戦してみます
419受験番号774:2007/07/31(火) 21:48:58 ID:mTgYbTSo
警察の集団討論で集合時間10分も
遅刻してしまったんだがもはや絶望的だろうか…
警察署と本部を間違えてしまい到着してから受付の人に
「なんで遅刻したの?」って聞かれたから
「場所を勘違いしてて…」って言ったら
「ふっwwww」って言われた…。
討論自体は参加できたけど個別面談時に合否の決定に関して通知する日時すら
何にも言われなかったし…。死亡フラグか
420受験番号774:2007/07/31(火) 21:57:37 ID:LpZMTHgc
>>419
社会通例で言えば遅刻はマズイ
ただ、良くも悪くも印象強いだろうから後は君の人間性と得点次第だな
421受験番号774:2007/07/31(火) 22:03:43 ID:mTgYbTSo
やっぱどう考えてもまずいよな…。
俺が採用する側だったら間違いなくマイナス評価で落とすよ…。
なんのために生きてきたんだろうな俺…。
422受験番号774:2007/07/31(火) 22:07:42 ID:zyzX00wV
>>405
亀で申し訳ない。
書き方が悪かったな。誤解を与えてしまったよう。
初級自体にデメリットがあるわけじゃなくて、>>392に対して「大卒なのに初級を受けるのはもったいないし、後から受けなおすにしても>>395の言うように、デメリットの方が多いぞ」ってのが言いたかったんだ。
423受験番号774:2007/07/31(火) 22:12:05 ID:d4tdUeAv
>>419
>>420
規律第一の警察で遅刻が良い印象になることは無い
424受験番号774:2007/07/31(火) 22:14:53 ID:mTgYbTSo
そりゃそうだよな…。
バッチリチェックされてたしむしろ是非を問わず落ちているよな…。
済んだことは仕方がないと警察に人にも言われたが
本当に仕方ないな…。
425受験番号774:2007/07/31(火) 22:17:19 ID:Vfg+WGWM
公務員試験における圧迫面接って、
(1)見込みなし
(2)当落線上
(3)ぜひ採用

民間だと3で「ストレス耐性でも見とくかー」程度らしいんですが…
426受験番号774:2007/07/31(火) 22:22:17 ID:zyzX00wV
>>417
試験によっては、教養と専門で点数の評価比率が違うことがある。

たとえば国2なら、全体の評価点数のうち、教養は2/8、専門は4/8を占める。後は論文と口述が1/8ずつ(たしか)。
なので、専門の1点は教養の2点に相当するわけ。

教養30・専門20のAさんと、教養20・専門30のBさんを比べた場合、素点の合計は同じ50だが、実際の評価においては専門は教養の2倍として評価されるので、
Aさん:30+40=70
Bさん:20+60=80
ってことになる。
これが「傾斜」による計算。

単に素点を計算するよりも、より実際に近いボーダー計算が出来ることから公務員試験ではよく使われてる。
ちなみに評価比率はそれぞれの試験で違うので、そこは自分で調べて。
427受験番号774:2007/07/31(火) 22:24:09 ID:lxicg9Ie
二次面接、「クールビズでおこしください」って書いてたんだが…
スーツでくんなってこと?

「クールビズでおこしいただいても結構です」的な書き方だった国家2種と違ってどうなんだろ?
428受験番号774:2007/07/31(火) 22:35:38 ID:LpZMTHgc
>>427
ノーネクタイで行けばいいよ
ジャケットは周囲の状況に合わせて持って行く方がいいかもね。
ちょっとコーディネートに自信がないなら紳士服店行って流行なクールビズを〜
と言って相談すればいいよ
429受験番号774:2007/07/31(火) 23:26:54 ID:rasLSdqm
地上って過去受けた履歴とか残ってるの?
430受験番号774:2007/07/31(火) 23:56:46 ID:EtsDog5L
>>425
>>429
官庁・自治体によると思うよ
431受験番号774:2007/08/01(水) 03:02:19 ID:j60BwzLQ
大学新卒の人より+4ほど歳上なんですが、昇進に影響あるかな?
ちなみに国税
432受験番号774:2007/08/01(水) 07:05:14 ID:6Nv4lwEl
市職員の試験を受けようと思うのですが、
履歴書は必要無くて、申込書のみ提出するようになっています。

「職歴欄には、卒業後の全職歴を空白期間のないように記入してください
(自営業、農業従事、在家庭の期間、短期間のアルバイト等も
記入してください。)」
と書かれているのですが、
職歴欄には、三行(職歴3つ分)しか記入スペースがありません。
私は職歴が多くて、書ききれないので困っています。
どの様にすれば良いか、どなたかアドバイスをお願いします。

ちなみに、現在は一日3時間のアルバイトを週5でしています。
宜しくお願いします。
433受験番号774:2007/08/01(水) 07:09:17 ID:FDmxSQi/
市に問い合わせれ
さすがにこの辺まで2chで聞くものではないだろう
434受験番号774:2007/08/01(水) 07:48:41 ID:aAL8J+TJ
他のスレでも聞いたのですが、 大した職歴もなく、フリーターやニートの方が勉強に専念して一次受かっても二次の面接で経歴が影響して落とされるってことあるのですか?
435受験番号774:2007/08/01(水) 08:37:29 ID:Qf1z4aKs
訳あって行けないんですけど面接欠席するときは電話入れた方がいいですか?
436受験番号774:2007/08/01(水) 09:49:21 ID:ttazJvWS
受験申し込み案内に役に立つ資格を有する人は所定欄に書いて下さい。と
書いてあります。役に立たないと思う資格などは
書かないほうが良いですか?
437受験番号774:2007/08/01(水) 09:52:15 ID:sFMH6j71
 【公務員試験板公認】★最も妥当な公務員ランキング★ 【2007年度版】

75 国家T種(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家T種(中堅省庁:外務省・防衛庁・経済産業省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、郵政総合職
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (旧帝大、早慶上位)
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、政令市、優良県庁
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁、中核市役所、特別区T類
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁 (上位国立、早慶レベル)
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、、国税専門官、都庁U類、下位県庁 、特例市役所
60 国家U種(運輸局・管区行政評価局・地方整備局・地方検察庁)、一般市役所、自衛隊幹部候補生
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局)
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、町役場
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの厚い壁||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 村役場
47 大卒消防官
46 大卒警察官、皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
45 郵政外務 刑務官、自衛官
43 給食おば、バス運転手
438受験番号774:2007/08/01(水) 09:59:17 ID:daM+Xmr8
>>434
その経験から得たものを20分語れない人、年齢相応の受け答えができない
人はアウト。フリーターよりニートのほうがキツイ。

>>435
社会人としての常識。
面接の順番とか事前に決まってるんだから、迷惑がかかる。

>>436
話が膨らむような資格なら書いてもいいんじゃないかな。
気象予報士って書いたけど一切触れられなかったけどねorz

それより低レベルの資格は書かないほうがいい。
漢検3級とか。
まぁTOEIC・普通免許だけが無難。
439受験番号774:2007/08/01(水) 10:15:27 ID:Wrz6psB1
質問です。
履歴書などを郵送する時、添え状って書きますか?
勤務条件についての希望欄には、何を書けば無難ですか?
よろしくお願いします。
440受験番号774:2007/08/01(水) 10:18:29 ID:RiVcs1DL
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。

それから勤務時間中に、視察と称して若い女の子と、どこに行ってるのかな?
いったい、何を視察してるんだいww
虫けら以下。
441436:2007/08/01(水) 10:20:38 ID:ttazJvWS
438の方有り難う!!!
危険物取扱者は役に立たないですよね・・・。
それとビジネス検定3級も避けたほうが無難ですね。
442受験番号774:2007/08/01(水) 13:07:00 ID:LsxUPIaV
受験資格に、
1、大学卒またはH20 3/31までに卒業見込みの者
2、昭和○年以後に出生した者

とかありますが、卒業見込みで、結局卒業出来なかったらどうなるのでしょうか?
443受験番号774:2007/08/01(水) 13:11:11 ID:bBESpAup
内定取消。
444受験番号774:2007/08/01(水) 14:05:40 ID:V9dLiagu
>>438
英検2級と漢検2級持ってるんだが、なんのプラスにもならないのだろうか?
445受験番号774:2007/08/01(水) 14:16:16 ID:JLK5js5U
>>444
ヒント:高校卒業レベル
446受験番号774:2007/08/01(水) 16:36:15 ID:42rFDm04
県と政令市は受験者情報を共有・情報交換してますか?
447受験番号774:2007/08/01(水) 17:40:14 ID:Q9/cBnZV
>>446
何をそんなに恐れてるんだよ
いろんなとこに書き込みすぎだし
448受験番号774:2007/08/01(水) 20:04:50 ID:p+yHURox
現在大学3年で市役所を目指しています。
畑仲シリーズの数的処理を、新刊の方が良いだろうと思って購入したのですが高卒程度のものでした。
やはり大卒程度のものとは難易度が全然違いますか?
449受験番号774:2007/08/01(水) 20:35:46 ID:vRnJi7+m
うん
450受験番号774:2007/08/01(水) 20:39:56 ID:+j8Cfj+w
基礎的な考え方とか手法とかは共通だから、
数的苦手な人は高卒程度で慣れて、大卒程度に進むといい
っていってる本もある
451448:2007/08/01(水) 20:47:25 ID:p+yHURox
>>449,450
自分は数的大の苦手なのでとりあえず高卒程度からやってみます。
ありがとうございました。
452受験番号774:2007/08/01(水) 21:09:34 ID:pDX5yPgp
数的本気で苦手なら本番数的は5割狙いで、後の知識で8割くらい狙う人もいますよ。
全体で7割取れたら普通合格だろうし。
453受験番号774:2007/08/01(水) 21:31:56 ID:/jTIOPAi
遠征で泊まったビジネスホテルでオナニーしても大丈夫でしょうか?
カメラなんて回っていませんよね?念のため言っとくと、私は童貞ではありません。
454受験番号774:2007/08/01(水) 21:42:22 ID:JLK5js5U
>>453
すればいいじゃない。
俺はカード買ってエロ番組もちゃんと見てやったわ。
正直早坂ひとみは古いと思ったが。
455受験番号774:2007/08/01(水) 21:55:46 ID:/jTIOPAi
>>454
そうだよね。エロ番組やAVを見れるってことはオナニーすることを想定してるってことだもんね。
想像でたくさんおなります。
456受験番号774:2007/08/01(水) 21:59:34 ID:KaYsZKx9
市役所の二次試験以降は、平日に開催されているのでしょうか?
それとも一時同様、日曜日でしょうか
457受験番号774:2007/08/01(水) 22:11:09 ID:HdGLJDB0
ほぼ平日
458受験番号774:2007/08/01(水) 22:14:37 ID:li/FgKon
 ぶっちゃけちゃえば畑中の数的の問題より実際は簡単な問題が
ほとんど。逆にやっってもわかんない問題あるからそんなに
ムキになんなくても大丈夫だよ。だいたい国2、地上レベルの話ね。
459受験番号774:2007/08/02(木) 00:43:48 ID:um6+Xqya

判断6割数的4割資料10割目標でだいじょぶだお
460受験番号774:2007/08/02(木) 00:44:32 ID:um6+Xqya
畑中の問題は易しめが多いけどpracticeはそこそこ難しいものも含まれてる。
数的って難しいものをこなしていればいいってわけじゃないし、畑中がいいかも。
461受験番号774:2007/08/02(木) 01:51:42 ID:4tuROFDu
地方市役所の一般事務職C日程を受けようと思うのですが、募集要項に高卒程度とありました。
年齢制限は21歳未満の初級ではなく、30歳近くまで受けられるようなのですが、
この試験は地方公務員試験初級(受験資格21歳未満)の物と同レベルの試験なのでしょうか?
今までは、上級や国家2種用の本で勉強していたのですが、初級レベルであるなら
内容は簡単になりますが、試験問題の傾向が変わると思うのです。
今から地方公務員初級用の参考書・過去問を研究・理解して勉強していく方が良いのでしょうか?
462受験番号774:2007/08/02(木) 03:57:17 ID:897Yvw+3
461
今まで上級の勉強してたってことは大卒じゃないんですか?
その試験が大卒なら受けれない可能性ありますが、その点は大丈夫ですか?
試験の難易度ですけどHPに過去問は載ってないですか?
463受験番号774:2007/08/02(木) 10:56:52 ID:v46jSW1T
官庁訪問って回数重ねていくとお盆あたりになったりもするのでしょうか?
464受験番号774:2007/08/02(木) 11:09:17 ID:MJ2J3EAK
試験のインターネット申し込みの学歴欄に、学部・学科の欄があります。
大学の欄は大丈夫なんですが、高校の場合、何と書いていいかわかりません。
普段の履歴書には普通科とだけ書いてたので、学部に何を書けばいいのか…。
465受験番号774:2007/08/02(木) 12:07:08 ID:9HlHfgxy
質問すいません。

現在マーチの大学3年(理系)をやっております。今から地方上級を目指そうと思うのですが、間に合うと思いますでしょうか?
地方中級あたりにした方がいいでしょうか?
466受験番号774:2007/08/02(木) 12:13:11 ID:v46jSW1T
余裕。国一目指せ。マーチでもとおるやついるから
467受験番号774:2007/08/02(木) 12:18:35 ID:9HlHfgxy
>>466
即レスわざわざありがとうございますm(_ _)m
さすがにそこまで自信はないので、地方上級狙って行きたいと思います。
468受験番号774:2007/08/02(木) 12:38:58 ID:NjzbnwM1
>>465
余裕すぎ。
地上の技術職なら、3割で合格(I県上級機械職)のとこあるし。
だいたい5割取れれば間違いなく合格。

国Tめざしたほうがいい。
国Tとそれ以外だとレベルの違いが大きすぎる。
469465:2007/08/02(木) 12:53:33 ID:9HlHfgxy
>>468
東京都での地方上級を狙っているので優秀な人ばかり集まって試験は厳しくなると予想しております。
レベルと言うとどういったところでしょうか・・?
470受験番号774:2007/08/02(木) 12:58:35 ID:rpSHIwwX
消防の東京と全国の試験は両方受けれるんですよね?
471456:2007/08/02(木) 13:25:00 ID:cvOyTFqH
>>457
遅くなりましたがありがとうございます。
472受験番号774:2007/08/02(木) 19:32:35 ID:oN68rUhD
公務員受験雑誌であるシビルサービスが休止

受験ジャーナルも年に8号に減り

公務員受験産業は衰退してるの?
473受験番号774:2007/08/02(木) 19:40:37 ID:rKMqHkwU
地上目指している大学1年生なんですが、広島市役所と東京都庁で共通して出題科目って何がありますか?

大学1年生なんですがこの夏に何か基礎をやっておきたいんです。
474受験番号774:2007/08/02(木) 19:44:03 ID:W/pQYolC
大学一年って社会的経験を積む時期じゃん、他にボランティアでも
やってた方が後々ためになるぞ。勉強なんて1年あれば大丈夫だから
475受験番号774:2007/08/02(木) 19:57:27 ID:XisQBsIQ
俺は一度過去問解いとくことをすすめるな
今足りない知識は何なのかわかるし、大学の講義で取れそうなら取ればいい
あと英語は勉強続けることレベル的には大学入試で十分だしやり続けないと忘れる
476受験番号774:2007/08/02(木) 19:57:49 ID:FQKL4gd3
>>473
まずは、職種を決めよう!話はそれからだ
477受験番号774:2007/08/02(木) 19:58:46 ID:bFMQUhBR
>>473
今すぐバイト・ボランティアやれ!
勉強するヒマあったら遊べ!
そんなに勉強したいなら単位全部取ってからにしろ!
478受験番号774:2007/08/02(木) 20:07:17 ID:9jDmQy/u
>勉強なんて1年あれば大丈夫

に同意
時間に余裕あるんだから、サークルでも旅行でも短期留学でもやっとくといい。
面接対策ってだけじゃなく
479受験番号774:2007/08/02(木) 21:04:29 ID:VP1RFe5p
地方公務員の3種に受かった後に2種、1種を受けることってできるんですか?
説明には現役の人は駄目と書いてあるから無理なんでしょうか?
480受験番号774:2007/08/02(木) 21:30:51 ID:IKDazVZR
来年受験希望なんだけど
面接対策で集団で頑張った事のネタを探してるんだけど
ネタ作るとしたら何すればいいかな?
481受験番号774:2007/08/02(木) 21:48:31 ID:uX54Xxrl
>>480
いまからボランティアすればいい
新潟池
482受験番号774:2007/08/02(木) 21:54:52 ID:KgaXc5Km
>>480
 「頑張ったこと」なんて抽象的すぎて……
 サークル、ゼミ、部活動にボランティア、海外留学にアルバイト、
 何やるにせよ、むしろ「何やった」かより「それをどうアピールする」かだと思われる。

>>479
 どこの説明に現役(現職?)は駄目と書いてあるのか知りませんが……
 可能ではありますが、ほぼ無意味ですね。
 高卒から4年働けば、処遇的には大卒1年目とさほどかわりません。
 勘違いしているようですが地方にT種(国家で言うキャリア)はありません。
 あるのは上級(大卒程度)です(都だとT類)。
 国のキャリア−ノンキャリほどの「差」はありませんよ?
483受験番号774:2007/08/02(木) 22:04:28 ID:Gfpa9iMZ
処遇変わらなくはないだろw
キャリアほどの差がないのは同意だけど
484受験番号774:2007/08/02(木) 22:05:01 ID:VP1RFe5p
>>482
ご指摘ありがとうございます、現職ですね。
地方にはそれほど偏見みたいな差って無いんですか。
逆に国家の方を狙うならあるんですね、ありがとうございます。
485受験番号774:2007/08/02(木) 22:06:52 ID:IKDazVZR
>>481-482
サンクス
何かね、俺集団でやり遂げたことがないから
民間の面接とかで激しく突っ込まれるんだよね…
やっぱバイトとかかな?
集団でみんなで一体でやる仕事って何がある?
486受験番号774:2007/08/02(木) 22:14:44 ID:Kh5Z6zjf
市役所と国公立大の推薦を受ける高校生なんですけど、市役所の2次の面接で大学の推薦受かったら大学行くって言ったら問答無用に不合格にされますか?
国公立の推薦は受かったら必ず入学しなくてはならないんです。最悪推薦を取り消すことも考えてるんですが…。アドバイスお願いします。
487受験番号774:2007/08/02(木) 22:16:53 ID:bFMQUhBR
>>485
売り上げdown↓→バイト内で自主的にミーティンク
゙→協力して解決→面接ウマー!

的な感じで。

俺は塾講だけど↑っぽいことやった経験話したよ。マジだし。
マジだし。
488受験番号774:2007/08/02(木) 22:19:46 ID:FQKL4gd3
2回も、マジだし。と言われると、疑うつもりがなくても疑いたくなるよw
489受験番号774:2007/08/02(木) 22:21:18 ID:KgaXc5Km
>>486
 そらまあ「合格しても公務員にはなりません」と言うやつを合格させるほど
 酔狂な面接官もおらん気が……(可能性の話を含めて喪ね)
 本音と建前をおぼえて大人の階段のぼりましょう。
490受験番号774:2007/08/02(木) 22:23:11 ID:bFMQUhBR
>>486
お前馬鹿すぎだろ!
国公立大の推薦蹴ったら後輩は二度とその大学から推薦もらえないんだよ。
その責任取る覚悟あんの? 絶対止めろ。

市役所面接では嘘つけば言えばいい。
「お前第二志望だおw」って言われて内定だすわけないじゃん。
491受験番号774:2007/08/02(木) 22:32:07 ID:72rU6hj6
>>486
それ、どっちが本命なの?
大学が本命なら市役所の面接では大学受けてることを黙っておいて、
大学が正式に決まったら市役所を辞退すればいい。理由は自分で考える。
市役所が本命なら大学の推薦は最初から辞退しておくべき。理由は>>490
492受験番号774:2007/08/02(木) 22:35:19 ID:Kh5Z6zjf
>>489>>490
やはり当たり前ですよね。自分の無責任さを感じました。とりあえず、嘘も方便で、受かったら市役所行くって言っておきます。
国立の推薦に受かってしまったら断ることにします(これも甘い考えですよね…)。ご指摘、アドバイス本当にありがとうございました。
493受験番号774:2007/08/02(木) 22:38:53 ID:Kh5Z6zjf
>>491
本命は大学です。でも市役所では隠しておくことにします。学校に迷惑をかけるわけにはいきません。ご指摘ありがとうございます。
494受験番号774:2007/08/02(木) 22:45:37 ID:FQKL4gd3
とりあえず、受かってから心配しましょう
495受験番号774:2007/08/02(木) 22:50:49 ID:Kh5Z6zjf
>>494
恥ずかしいですがあなたの言う通りですw
余計な心配せずに頑張ります。
496受験番号774:2007/08/02(木) 23:20:01 ID:NeXZ4Y6t
国公立大学の推薦なんて、指定校でほとんど入れるんだろ?
それなら市役所受けなくていいじゃん
497受験番号774:2007/08/02(木) 23:25:14 ID:72rU6hj6
国立は指定校推薦ないよ
498受験番号774:2007/08/03(金) 06:15:56 ID:resMsC0J
国立って推薦とかあんの?
私立だけじゃなかったっけ?
499受験番号774:2007/08/03(金) 07:19:21 ID:guWRYmG0
>>498
指定校は私立だけ。
一般推薦は国立にでもある。

ただいわゆる駅弁大が地元の微妙な進学校のトップクラスを
囲い込んでるだけな気がするけど。
500受験番号774:2007/08/03(金) 07:22:41 ID:uvlqXmZY
いきなりすいませんが
あるサイトで中傷してきた相手を探し出したいんですけど
それって難しいですか???
仮にIP抜けたとしても相手の住所や電話番号はわかりませんかね???
慰謝料等は多くていくらくらいとれるのでしょうか?
誰か教えていただきたいです。

501受験番号774:2007/08/03(金) 07:23:58 ID:uvlqXmZY
↑の者です。
書き込みする場所間違えました。すいません。
削除依頼だしておきます。
502受験番号774:2007/08/03(金) 07:46:29 ID:wCVt6bw4
国立大学の推薦なんて憧れだな。ほんと一部の特権階級のモノだよ。でもそんな賢い子が市役所とはいえなんで高卒で就職を?
503受験番号774:2007/08/03(金) 08:00:34 ID:resMsC0J
俺なら絶対国立大学行くね。
市役所なんて大学出て受けりゃよくないか?
せっかく推薦で国立いけるのにもったいないぜ
504受験番号774:2007/08/03(金) 08:15:40 ID:I3GRiq9S
今更ですが、全国の市役所等の試験データ(受験資格、受付期間、試験日…等)が正確に網羅されてる本はないでしょうか?
受験ジャーナルのデータを参考に計画を立てていたのですが、誤りが多く痛い目をみました。
505受験番号774:2007/08/03(金) 08:32:30 ID:TCcvcIpI
>>504
受験日が違えば全国で受験するの?
506受験番号774:2007/08/03(金) 09:40:30 ID:DJsPleQw
>>504
公務員試験オールガイドがいいんじゃないかな?前年度のデータだけど、
今年度も大体同じ時期にやるとこが大半だから。
507受験番号774:2007/08/03(金) 09:45:54 ID:aENjjtEI
集団討論を始める前に各自1〜2分を使って自分の意見を発表しなければ
ならないのですが、その時に問題の解決策にまで触れてしゃべらないといけ
ないものなのでしょうか?
508受験番号774:2007/08/03(金) 09:57:08 ID:guWRYmG0
>>507
あんま具体的に話すと長くなるからさ、
その解決策のアウトラインだけ話して、
「〜点と…点について今日は議論していきたい」て締めればおk

自分の意見の時間に、議論の方向性(話し合う順序)まで示せればさらに良いかも。
509受験番号774:2007/08/03(金) 11:22:42 ID:wON/z3N0
>>502
国立大の推薦ってわりと簡単じゃね?
田舎だと頭があっても見合う公立高校がないから、
仕方なく地元の公立高校へ進学。
当然成績優秀→
私立受けるお金もないし浪人するお金もないから国立大推薦。
って奴が多い。
510受験番号774:2007/08/03(金) 11:51:19 ID:OiK/aI06
考古学を専攻してるんですが、経済や法学をしてる人に比べて面接で不利になったりしますか?
511受験番号774:2007/08/03(金) 12:04:55 ID:5NircXG6
>>510
受ける場所によるんじゃない?
基本的には一次で経済や法律科目でしっかり点とれば問題ない。
512受験番号774:2007/08/03(金) 12:28:56 ID:bwSeR1DL
受験資格が年齢だけで大学卒業していることって記載されていなくて、大学卒業程度っていう試験ありますよね?
あれって大学卒業していなくても年齢要件だけ満たしていればOKなものなんでしょうか?
513受験番号774:2007/08/03(金) 12:32:46 ID:Lrf4mta9
>>510
文化庁とかなら全然不利ではないと思う
514受験番号774:2007/08/03(金) 12:53:14 ID:resMsC0J
>>512
高卒でも受けれるよ
515受験番号774:2007/08/03(金) 13:14:45 ID:PasqGyr6
高卒程度の試験を受けるのに大卒程度の勉強をするのはやっぱアホですか?
今まで大卒程度の勉強をしていたのですが、最近になって本命の市役所が
高卒程度だということがわかりました。
今からでも高卒程度の勉強に切り替えるべきなのでしょうか?
516受験番号774:2007/08/03(金) 13:22:00 ID:c3ArDfMF
>>515
同じ質問を前にした人かな?

それはともかく、全然アホなんかじゃないよ。
基本的に「大は小を兼ねる」ゆゑ、ほとんどわざわざの対策は不要だと思われ。

ただし、大卒程度試験では特別区などを除いてほとんど出題されない
「国語」(漢字、四字熟語や簡単な文学史など)や
「地理」の科目での日本地理分野とかの出題もあるので、
そのあたりはできたら過去問集(実務の300題シリーズとか?)を参考に
ちょいとチェックなさっておくがカナーリ吉かと。

あと、作文(「論文」じゃなく)が大卒程度より重視されることが多いので
そのあたりの対策もおさおさ怠りなく。

ご参考となれば幸い。
517受験番号774:2007/08/03(金) 13:25:35 ID:PasqGyr6
>>516
レスありがとうございます。
今回が初質問です。
正直、金もないし新しく買うのはきついなあと思っていたのでよかったです。
国語、地理、作文については対策をしたいと思います。
ありがとうございました。
518受験番号774:2007/08/03(金) 13:38:36 ID:4s1wALlW
来年の初級か三種受けるものなのですが数的処理がサッパリです。
現在は初級のスー過去やってます。 もうすぐ予備校にも通う予定です。解説見てもわからない問題が出てきたら次の問題に進んでますか?
519受験番号774:2007/08/03(金) 13:41:38 ID:guWRYmG0
>>510
ならない。
むしろ下手に行政勉強してたらスゲー専門知識突っ込まれる。

「○○科なのに、なぜ○○受けるんですか?」
↑この質問さえ答えられれば全員スタートラインは一緒。

俺の場合、専攻が環境系だから「なぜ環境省でないんですか?」て
10回以上質問されたw
520受験番号774:2007/08/03(金) 13:58:19 ID:EjOuXxAa
>>518
個人的には、数的や資料解釈はどちらかというと「問題に対する食いつき」のほうが重要だと思う
問題の量をやるよりも「ぱっと見てわからないから捨てる」というような感覚を捨てた方がいいんじゃね?
どのみち、競争相手にある程度点差をつけるには数的に関しては出題数の2/3も取れれば十分だからあまり深く
考えないほうがいいと思うよ

本番でも、知識分野を短時間かつ高得点で逝ける人であれば数的をある程度とるための時間くらいはあるし…
521受験番号774:2007/08/03(金) 14:42:12 ID:6I+0QP3M
警察庁と警視庁ってどう違うの?
522受験番号774:2007/08/03(金) 14:46:40 ID:EjOuXxAa
>>521
警察庁は国家公安委員会の外局でわが国の警察行政全般を司る中央官庁
警視庁は東京都警察本部(東京都公安委員会が管理している)と考えて頂ければ…
523受験番号774:2007/08/03(金) 14:54:17 ID:Mdedczdh
面接にて
企業なら御社、県庁なら何と言えばいいですか?
524受験番号774:2007/08/03(金) 15:17:03 ID:6I+0QP3M
>522
ありがとう
525受験番号774:2007/08/03(金) 15:30:26 ID:MEvXZ1iJ
国家U種試験で、内々定を取っている状態で最終合格したとします。
最終合格後、各官庁で採用面接があると書いてあるのですが、内々定者も面接やるのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
具体的にどんな面接かも教えて戴きたいです。
宜しくお願い致します。
526受験番号774:2007/08/03(金) 16:42:34 ID:boKu5bxh
>>525
省庁によって違うのでなんともいえない。
採用面接なしで最終合格後そのまま採用手続きに入るところもあれば、
採用面接をした上で(形式的なもので選考ではない)採用になるところもある。
ちなみに、俺が内々定をもらったところは採用面接アリだけど、実質的には意向確認。
採用面接には内々定者しか呼ばれてないし、落とされることもない。
527受験番号774:2007/08/03(金) 18:40:47 ID:MEvXZ1iJ
回答ありがとうございます。

志望動機とか、やりたいことま聞かれないんですかね?
顔合わせといったところでしょうか…
 
528受験番号774:2007/08/03(金) 19:02:09 ID:CwygV+/J
>>523
○○県、あるいはコチラでおk

変に「御庁」とか使うと噛むこと必至。
529受験番号774:2007/08/03(金) 19:34:02 ID:axPHTePE
>>527
内々定に至るまでに散々聞かれるから、
採用面接で再度聞かれても別に問題ないと思うけど。
530受験番号774:2007/08/03(金) 20:04:22 ID:5LciSOhu
特別区とは何ですか?
531受験番号774:2007/08/03(金) 20:24:18 ID:7j13d7N3
特別区とは東京23区のことです。
東京の区役所とその他の市とはほぼ同じ権限がある、と思ってください。
市にできて区が出来ないのは水道・消防(都庁の仕事)くらいなものです。
その他に、区に出来て他の市が出来ない点は保健所の設置です。これは政令指定都市に認められたものです。
532受験番号774:2007/08/03(金) 20:26:29 ID:Weilzw/c
面接のネタがありませんどうしたらいいでsけ
533受験番号774:2007/08/03(金) 21:44:00 ID:MAwMHnY/
>>532
そんなの知らない。
自己分析が足りてないか、ほんとにつまらない毎日を過ごしていたか……


面接はそもそもネタを披露するところじゃないから、質問されたことに素直に答えればいいのです。
かっこいい作り話する人はゴマンといますが、バレバレです。
534受験番号774:2007/08/03(金) 22:52:57 ID:HbdhC0/p
大学3年在学時に、大卒程度の試験(大学卒業は受験の資格には含まれていない)を受験し、
合格・採用された場合、翌年度は公務員かつ大学4年在学ということは可能でしょうか?
535受験番号774:2007/08/03(金) 22:52:59 ID:73nKOeHm
この時期ってみんなもう勉強はじめてるの?
自己分析した結果公務員になろうと思ってんだけど
536受験番号774:2007/08/03(金) 22:55:54 ID:Weilzw/c
>>533
ちょっと安心したありがとう
537受験番号774:2007/08/03(金) 23:03:28 ID:ZC1lPs0o
>>534
不可能。
大学中退or公務員採用取消のどっちか。
538受験番号774:2007/08/03(金) 23:18:10 ID:guWRYmG0
>>535
合格者の半分は1年前から勉強してる。

ただ夏休み中は憲法経済数的中心に1日2・3時間でいいと思う。

それより思い出づくりってゆーか、面接ネタづくりをがんばれ。
539受験番号774:2007/08/04(土) 00:02:47 ID:Cmai8u/R
>>534
自治体なら個々のケースで何とかなる場合もある。
公務員と一概に言えば、まず無理だと思う。
540受験番号774:2007/08/04(土) 00:06:25 ID:hD/Ae9ay
自分は基礎的自治体の職員志望者です。
やりたい仕事が「地域コミュニティの強化」なんですが、これってずれてますか?
いくつかの市や区の総合計画などを見たんですが、
地域コミュニティの強化云々は最後のほうにちょこっと載ってるだけで、
これは行政が特に取り組むべきことではないのかと思ってしまいます。

一応、児童の安全・子育て支援・高齢者福祉・介護福祉・災害対策などについては
地域コミュニティが重要になってくると思うんですよ。
で、地域コミュニティの結束を強化することにより上に述べたような問題点を改善・解決の方向に導いていきたいと考えています。

面接でこれをいったら「よくわからない」と言われたんですが、自分の考え方ってずれてますか?
多分「地域の結束」は「手段」であり、地域を結束させて何をしたいのかというのを面接官は聞きたかったのではないかと自分では考えています。
541受験番号774:2007/08/04(土) 00:09:31 ID:4JhB6Zyu
具体的に、どういう方法でコミュニティ強化をはかって、
たとえば子育て問題の解決・改善にどう役立てるかまで言えれば
分かりやすかったんじゃないかな
児童の安全・子育て支援・高齢者福祉・介護福祉・災害対策とか、
あれもこれもと欲張らずに
542受験番号774:2007/08/04(土) 00:15:16 ID:Cmai8u/R
>>540
>面接でこれをいったら「よくわからない」と言われたんですが、
相手のどんな質問のときに>>540を言ったの?

俺も>>541に同意見で、もし俺が面接官なら、『地域のコミュニティの結束を強化するには具体的にどうすればいいと思いますか?』って聞いてると思うけど、そういう質問無かった?そして答えられる?
543受験番号774:2007/08/04(土) 00:24:20 ID:oLWconP4
演習の添削がある通信って東アカくらいですか?
544受験番号774:2007/08/04(土) 00:43:38 ID:aLO0OzIw
都庁V類を上限年齢ギリギリで入るのと、現役・国税専門官どっちがいいかな?
545受験番号774:2007/08/04(土) 00:50:59 ID:hD/Ae9ay
>>541 >>542
地域コミュニティを強化する方法は、
・まつりなどのイベントによってその地域を住民に好きになってもらう
・声かけ運動などのキャンペーンの推奨
・ボランティアの推奨(ボランティア参加者には地域の商店街で使える金券などの配布も考慮に入れる)
・自治会館や学校の空き教室を確保・整備をし、住民団体が使えるようにする
・対話集会・懇談会などに力を入れ、
を考えています。
実際に面接で言えたのは上の3つだけですが(全部話すと回答時間が長くなり、
場の空気がだれるように感じました。対話集会・懇談会については
実施していない自治体でそれを答えると皮肉や嫌味に取られるのが怖いので自治体を選んで
答えようと考えてます)

>>541
子育て支援に地域の結束を生かすとしたら、
子育てをしている家族同士が集まる場を提供し、子育てをしている親のネットワークをつくり、
心配事などがあればその家族内で助け合ってもらう。(こういう取組みをしているところは多くあると思いますが)
また極端な話、地域の結束が深くなっていわゆる向こう三軒両隣の関係ができれば、
急な際に、隣の家に育児を行ってもらうことも可能になってくると思うんですよ。

>>あれもこれもと欲張らずに
欲張らずにテーマを絞ったほうがいいんですかねぇ。
個人的に、子育て支援に携わりたいなら厚生労働省、教育に携わりたいなら文部科学省、環境に携わりたいなら環境省
あれこれ欲張って広いフィールドで働きたい人は地方公務員、という図式が自分の中であるんですよ。
自治体職員だと複数の課を数年ごとに異動すると思いますので。
(国と比べて地方(特に基礎的自治体)の方が住民と密接な関係にあるという違いもあると思いますが)
テーマを絞ったほうが具体性が出ていいんですかねぇ。

>>542
やりたい仕事を聞かれて上に書いたことを答えました。
といっても上に書いたことの7割ほどしか答えられなかったかもしれないです。
自分結構どもってしまう方なので、自分で思っているほど自分の意見が伝わっていないかもしれないです。
546>>540=>>545:2007/08/04(土) 00:57:07 ID:hD/Ae9ay
7行目辺りがおかしかったです。
×・対話集会・懇談会などに力を入れ、
×を考えています。

○・対話集会・懇談会などにより力を入れる
○といった取組みを考えています

です。
547受験番号774:2007/08/04(土) 01:03:09 ID:PmHmWHlb
地方上級ですが、県民税を滞納しているのは合否に影響するのですか?
548受験番号774:2007/08/04(土) 01:05:57 ID:wQYP3V3D
534です。
>>537さん、>>539さん、ありがとうございました。
549受験番号774:2007/08/04(土) 01:07:38 ID:pbW2FgFc
>>546
なんというか
面接中の空気とか、面接官の顔色とかを考えず、一方的にしゃべってしまうタイプかえ?

そうだとしたら、敬遠されるパターン
550受験番号774 :2007/08/04(土) 01:09:08 ID:C1bQeATw
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問72
>547
いくらなんでも恥ずかしい
551受験番号774:2007/08/04(土) 01:22:46 ID:hD/Ae9ay
>>549
一応相手の顔色は自分では伺っているつもりです。
でもそれは主観なので、実際はどうでしょう。
一応模擬面接も受けたんですが「一方的に喋りすぎ」という注意はされませんでした。
552受験番号774:2007/08/04(土) 01:26:27 ID:UnGVWXds
国税専門官志望の3年なのですが、経済学部だと科目選択はどのようにとるのが一般的でしょうか?
法律系の科目は大学でも触れたことがない。
ミクロマクロは別の資格勉強でそれなりにやっている。
会計は大学でもとってはいるけど、そんなに得意ではない。
という感じです。
553受験番号774:2007/08/04(土) 01:44:00 ID:4JhB6Zyu
>>545
や、こんなとこで持論聞いてもどうしようもないし…

ゼネラリストとして貢献したいってのはさらっと言えばいいと思う。
また別のエピソードで語れるようにするとか。

テーマを絞ったほうがいいってのは、
自分のことを何も知らない初対面の相手に思い・考えを伝えるには、
メリハリ効かせたほうが有効だと思うから。ずるずる垂れ流されると、
聞くの(読むの)面倒になる。
554受験番号774:2007/08/04(土) 01:47:35 ID:/dHnJzS+
>>552
会計学
民法・商法
経済学
財政学
憲法・行政法
経営学

555受験番号774:2007/08/04(土) 01:49:44 ID:KKB3gMZ8
>>551
>「地域の結束」は「手段」であり、地域を結束させて何をしたいのかというのを面接官は聞きたかったのではないか
「地域の結束」が「手段」ならば、地域を結束させた上で何かをするんじゃなくて、
何かを実現するために地域を結束させる、という流れの方が自然だったんじゃない?
そういう意味でも欲張らずにテーマを絞るべきだったように思うなぁ。

あと子育て・福祉・防災あたりは聞かなくてもやりたい仕事として挙げる理由がなんとなく分かるけど、
「地域コミュニティの強化」を挙げる理由は語る必要があるし、上のレスだとよく分からない。
加えて、強化することでどんなメリットがあるのかも(大体想像はつくけど)伝わらない。
「よく分からない」と言われたのは、ずれてるずれてないの問題ではない気がする。
556受験番号774:2007/08/04(土) 03:53:31 ID:Xvuzwqcj
経営学って難しい?
557受験番号774:2007/08/04(土) 04:44:31 ID:/od7v31u
某国立大学で採用面接受けるんだけど、
4月採用枠でも既卒だと中途採用されることあるの?
9月〜3月とか。

558受験番号774:2007/08/04(土) 04:48:26 ID:e2C0YwTT
市役所の志望動機が書けません
559受験番号774:2007/08/04(土) 08:25:37 ID:x9maUSVO
じゃあ受けるな
560551:2007/08/04(土) 08:52:02 ID:hD/Ae9ay
レスありがとうございます。
今からバイトでおそらく夜8時ごろにレスできると思います。
勝手言ってすいません。
いったん失礼します。
561受験番号774:2007/08/04(土) 09:27:44 ID:HKjOTjOp
>>556
他の法律科目よりは簡単。
livedoor世代の俺らにとっては聞いたことある単語多いし。
ただ安定しない。知識がとっても広い。全問正解きつい。

国Uで3/5問とれればいいや、とか地上で2問しかでないって人ならいいけど。

行政学とかぶる部分(科学的管理法とか)があるからやっておいて損は無い。
562受験番号774:2007/08/04(土) 11:53:30 ID:8SF31o1o
国Uを受けようと思うんですが
大学在学中の人で卒業見込み以外の人は受からないのでしょうか?
563受験番号774:2007/08/04(土) 12:57:37 ID:L7GoKGPM
質問です。よろしくお願いしますm(..)m
新卒で、地元市役所C日程の行政職目指してます。
今の持ち駒が、国家2種・B日程市役所の1次通過なのですが
行きたいのはC日程市役所なのです。。
これら2つの試験種は、C日程が無事に受かるまで、内定先延ばしとか
可能なのでしょうか???

564受験番号774:2007/08/04(土) 13:44:15 ID:CKVhy0u8
コンピュータ情報系の能力を生かせる公務員の道って何があります?
565受験番号774:2007/08/04(土) 14:16:14 ID:WkXIz2Kr
>>562
受からないことは無い。
が、大学中退が前提。
566受験番号774:2007/08/04(土) 15:11:51 ID:HFMf5Z40
>>562
卒業見込みが出ないってどういう状態?
4年次にとれる目いっぱいの単位を取得しても卒業できないってこと?
567受験番号774:2007/08/04(土) 15:36:15 ID:0ISWEYAv
選挙に一度も行かなかった友人がそのことを面接できかれたそうですが
本当でしょうか?
568受験番号774:2007/08/04(土) 15:36:59 ID:QUsjS436
適性検査と適性試験の違いは何ですか?
569受験番号774:2007/08/04(土) 15:51:48 ID:HFMf5Z40
>>567
まじ・・・?
自分は今のとこ行ってるからいいけど、ほんと?
570受験番号774:2007/08/04(土) 16:45:32 ID:PozA4rmU
アホすぎ。
投票状況が知られるとかどこの北朝鮮だ
571受験番号774:2007/08/04(土) 17:58:24 ID:0OO/Xae1
地方上級と市役所を目指している者ですが質問です。
スーパー過去門ゼミにおいてテーマごとに地方上級・国家T・U等と
試験別に出題数が☆で表されていますが地方上級の欄に☆がなければ
私の場合は不要もしくは読み流す程度と捉えて良いでしょうか?
よろしくお願いします。
572受験番号774:2007/08/04(土) 18:19:10 ID:CKVhy0u8
友人からボロがでたとしか思えないな
573受験番号774:2007/08/04(土) 19:15:34 ID:0ijkw2f7
まあそいつは落ちてたけどね
574受験番号774:2007/08/04(土) 21:16:14 ID:jLEl/2x7
面接カードの志望動機や自己PRと
違うことを面接で話すと不味いですか?
575受験番号774:2007/08/04(土) 21:21:13 ID:yeadjV4S
ボランティアとか留学とか何かの全国大会とかそんな特別な活動実績・経験がないと
箸にも棒にも掛からないって本当ですか?
576受験番号774:2007/08/04(土) 21:23:15 ID:4JhB6Zyu
>>567
投票の秘密は憲法にも明記されてる
せいぜい、「投票は済ませましたか?」「え…う…」ぐらいじゃないの
577受験番号774:2007/08/04(土) 21:23:27 ID:eWg/XEgE
 市町村の職務経験者試験の受験を考えていますが、
大卒程度の試験問題では、二種試験と同レベルと考えてよいのでしょうか?
578受験番号774:2007/08/04(土) 21:27:36 ID:2/nbe5Jd
受験する市において面接では興味のある政策に関する質問がされるとのこと
ですが、具体的にどういうことを話せるように準備しておけばよいのですか?
579受験番号774:2007/08/04(土) 22:44:51 ID:SgYTpoLn
>>575
うそ
ただそういった履歴があれば
面接でアピールしやすいことは確かかな
でいいか?
580551:2007/08/04(土) 22:48:26 ID:hD/Ae9ay
ちょいと遅レスですが、

わかりやすく伝えるにはあれこれ欲張らず簡潔なほうがいいってことはわかりました。

>>555
>>「地域コミュニティの強化」を挙げる理由は語る必要があるし、上のレスだとよく分からない。
上のレス(>>545)でわからないですか。
「強化することによるメリット」が「地域コミュニティを強化したく思う理由」なんですけどね。
どんなメリットがあるかは想像つくと思うので書きませんが。
そのメリットを付け加えれば「よくわからない」とは言われなくなりますかね?
581受験番号774:2007/08/04(土) 23:00:41 ID:y/qRnmum
すみません。低レベルな質問ですが
市の広報を見ていると市の水道局職員(企業会計職員)の採用情報が載っていたのですが
水道局職員の難易度は市役所と同レベルと考えた方がいいでしょうか?
恥ずかしながら公務員試験勉強ドロップアウト組で独法の方を専門に受けており
一応独法の筆記は通過できるといったレベルなのですが
この程度のレベルでもうかるのでしょうか?
582受験番号774:2007/08/04(土) 23:10:01 ID:ZUuqc53b
>>580
面接官は「どういう仕事がしたいか」という質問に対し、当然
「だいたいこんな回答がくるだろうなあ」という予想をしている。

その予想に無い回答だったのと、内容を伝えきれてないから「よくわからない」ってことになったんだと思う。

良く考えてるとは思うんだけど、語りすぎるのもなあ。
583受験番号774:2007/08/04(土) 23:12:46 ID:DKZ3SD34
>>580
説明する順番とか要領が悪いんじゃないの?
レス見ててそう思う。
584580:2007/08/04(土) 23:17:00 ID:hD/Ae9ay
確かに語りすぎはよくないとは思いますね。
要領はいい方ではないと思います。

もう面接カードは要領悪いまま提出してますので、面接でできるだけ挽回できるようにします。
585受験番号774:2007/08/05(日) 00:30:16 ID:QsvH6F6P
同県内で県庁と市役所との採用試験受ける(受けた)時
受けるタイミングはいずれも同年度もしくは違う年度でも
県庁に市役所受けた事や市役所に県庁受けた事は知られてるモンなの?
また合否格に影響も出るの?
586受験番号774:2007/08/05(日) 00:45:09 ID:WEtgI3UX
>>561
おk、サンキュー!
587受験番号774:2007/08/05(日) 01:11:58 ID:fAhGLgc3
面接で第一志望であることを強調するために、
「是非働かせて下さい。補欠合格でもいいのでチャンスを下さい」みたいなことを言ってしまいました。
常識的に悪印象あると思いますか?
毎年多くの辞退者が出ている自治体なので、絶対に辞退しない意思を伝えたかったのですが。。。
588受験番号774:2007/08/05(日) 01:22:48 ID:Q1RTJUMM
>>587
働かせてくださいなんて言葉では熱意は伝わらないよ
589受験番号774:2007/08/05(日) 01:34:49 ID:fAhGLgc3
>>588
一応自己PRとかは全て終わっていて、
面接の最後に「何か言い残したことはありませんか?」
と聞かれたときに言いました。
590受験番号774:2007/08/05(日) 01:39:47 ID:Q1RTJUMM
>>589
ん〜、ラストか〜。
なら、まあ、ありかもしれん。
でも、補欠合格でも云々はいらなかったかもね。
悪印象とまではいかないまでも、
補欠合格なら結局働けないかもしれないんだから、
若干ずれてる感じがする。。
591受験番号774:2007/08/05(日) 07:02:17 ID:YR5uSllQ
高校で就職活動についての質問です

公務員を希望する人は滑り止めとして、民間会社と同時に就職試験を受けさせないと先生がおっしゃっていました。
なぜかというと、どちらも受かった場合、民間会社を蹴るとなると学校の信用が下がるとのことなのです。
これは自分も納得できる。

だからと言って、これを理由に公務員を諦めて、民間会社の受験を勧めるんです。
これは自分の知り合いのことなんですが、この話おかしくないですか?
公務員を希望するならば、単独で公務員試験を受けて、もし落ちて不採用なら浪人して来年またがんばるとか
それでなければ民間会社の二次募集があるところを受ければいいだけのこと。

こんな理由で公務員試験を諦めさせる学校はあるのでしょうか?
どなたかご意見お願いします。
592574:2007/08/05(日) 08:05:13 ID:dDCOLCnZ
履歴書の志望動機や自己PRと
違うことを面接で話すとまずいですか?
593受験番号774:2007/08/05(日) 08:11:12 ID:eab8WZbM
>>591

自分のとこの高校は進学校だったから、民間は受けさせてもらえなかった。
進学か公務員の選択で、原則掛け持ち禁止。
成績上位のやつでも大学行かず市役所にしたやつがいたなぁ。

591の知り合いの高校は就職状況にピリピリしてるのかもね。
人気のある公務員よりも無難な民間で確実に内定してほしいんじゃないの?
浪人の数は学校の卒業者データにも関わるし、
所詮、生徒を無視した学校側の理屈だと思うよ。
594受験番号774:2007/08/05(日) 08:42:13 ID:zHmj/ZgM
進学校なら就職するやつは0人だよ
595受験番号774:2007/08/05(日) 09:08:51 ID:x6AXLuGv
>>592
自分が面接官になった気持ちで考えればわかるんじゃないかな
596受験番号774:2007/08/05(日) 10:05:23 ID:dDCOLCnZ
>>595
履歴書とか、面接カードから、質問するのに、
違うことを言われたら用意した質問が使えない・・・
と思われるからやめたほうがいい?

逆に、どういう条件を満たせば(面接でどういえばいいか)
違うことを書いても面接官がうっとおしくならないの?

人によって代わる解答(答えの無い回答)は意味が無いので。
597受験番号774:2007/08/05(日) 10:19:14 ID:q1vDu96j
今大学一年なんですけど,大学4年にならないと国会二種って受けられないんでしょうか??
598受験番号774:2007/08/05(日) 10:32:05 ID:GgSr+vUm
>>596
カードにバイトネタ使って口頭でサークルネタとかだったら駄目だけどな。
大筋合ってればいいと思う。

抽象的な表現を書いて具体例は質問させるってのが普通。

口頭でちょっとだけ具体例だして釣るとか。
「○○などの問題がありました。」
→他にも問題あったんだよ!そこ突っ込め!的な
599受験番号774:2007/08/05(日) 10:46:39 ID:OKJZgqmd
>>597
自分で受験資格調べろ
600受験番号774:2007/08/05(日) 16:36:29 ID:TYOL1V1K
>>597つーか、4年で受けないと働けないだろ。
2年とか3年で受けて合格しても
公務員やりながら学校行くってか?
601受験番号774:2007/08/05(日) 16:46:50 ID:98ojFBBD
>>564
遅レスだけど、理工系区分で採用されたらどこでも活かせると思うよ。
実際公務員は文系のほうが多いから、情報系は特に重宝される。

ただ「なぜ民間でなく、公務員で自分の専攻を活かそうと思ったんですか?」
って絶対聞かれる。

例えば、社会保険庁が年金の名寄せ作業してるけどNTTに委託している。
情報処理はあくまで業務の一部であり、本当に専攻を活かしたいなら民間でSEとか
やってたほうがいいかも。
602受験番号774:2007/08/05(日) 17:14:42 ID:rbfBJ/BJ
特別活動での実績やリーダー経験が採用に必須なら試験のときにアナウンスして
欲しいと思う。1次:教養+専門 2次・3次:人物(特別活動) みたいに。
603受験番号774:2007/08/05(日) 17:22:34 ID:dyN4glnb
民間SEって激務ジャン
604受験番号774:2007/08/05(日) 17:34:48 ID:p9TYp3DM
集団討論で失敗してしまったんですが、
個別面接で挽回できるでしょうか?

他のメンバーの意見が面接官から見て正しいと思うんですが
自分だけ意見が食い違ってしまいました。
集団として意見はまとまりましたが、
問題ある人物と評価されるんでしょうか?

食い違った意見は
地方分権を進めることに賛成か反対というものです。
自分だけ反対でした。
605受験番号774:2007/08/05(日) 17:40:29 ID:d2kqIgCH
>>604
地方分権にも長所と短所があるよ。
その短所を述べ上で否定したなら君は立派だと俺は思うけどな。
606受験番号774:2007/08/05(日) 17:45:27 ID:Jbmm/j42
>>602
IDがブラックジャック。

それはいいとして、本当にそんな実績や経験が必須と思ってるの?
どれだけの人間がそんな結果を残せてると思う?
面接で求められるのは、今まで何をやって、その中で何を身につけてきたか。
実績なんかはその結果でしかない。
ヒラでも活動実績何も残せなくても、その中で身につけてきたものをしっかり伝えられれば得点に繋がるんじゃない?

>>604
発言の内容次第だと思う。
反対するだけの根拠があって、筋が通ってるなら、「皆が気づいてない欠点を指摘した」ってことで評価されると思うけど。
>他のメンバーの意見が面接官から見て正しいと思うんですが
ここがよく分からん。自分の意見は正しくないと思いながら言ったの?
面接官の意見と同じ=評価が高い、ってわけじゃないから、自分が正しいと思うなら問題ないと思う。
607受験番号774:2007/08/05(日) 17:49:09 ID:0A1XZTGz
二次試験で健康診断があるのですが、
一般的に尿検査も含まれているのでしょうか?
608受験番号774:2007/08/05(日) 17:56:59 ID:p9TYp3DM
>>605
その根拠があればよかったんですけどね

>>606
最後の面接官の講評で自分だけつっこまれたんですよね。
その中で、県の方針としては地方分権を推進していく方向である
ようなことをいろいろ言われました。
609受験番号774:2007/08/05(日) 18:58:22 ID:mKuOfObF
根拠もなしに反対?
わけのわからんことするね
(根拠もなしに賛成でも同じだけど)
610受験番号774:2007/08/05(日) 20:43:56 ID:A7OOCpb5
>>601
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
611受験番号774:2007/08/05(日) 21:21:40 ID:GgSr+vUm
マジで今さらなんですけど、国U人事院の面接ってどのくらい時間かかるんですか?

面接15分+1時間くらい?
612受験番号774:2007/08/05(日) 22:02:43 ID:Jbmm/j42
>>608
根拠も無しに反対はマズイだろう・・・
県の方針と違うならなおさら「これこれの理由から反対!」って言えなきゃ厳しい。

>>611
面接は15分ほど。
待ち時間は順番次第。
早ければ、最初の説明+面接のみで1時間ぐらいで終わる。
遅ければ、さらに待ち時間で1時間半ほど長くなったりもする。
613受験番号774:2007/08/05(日) 22:08:07 ID:GgSr+vUm
>>612
めっちゃサンクス(・∀・)!
614受験番号774:2007/08/05(日) 22:19:30 ID:OIBfIOlj
>>607
一般的に含まれてるね。まだ1個しかうけたことないけど。
615受験番号774:2007/08/06(月) 15:52:15 ID:gDABQHYm
稲城市の試験で電子申請したのですが受験票がどこにあるかわかりません
616受験番号774:2007/08/06(月) 17:08:23 ID:TM6CWkha
試験(地方初級)の日程表を市役所行ってもらってきたんだけど、適性検査は1時間もかかるの?
617受験番号774:2007/08/06(月) 19:40:54 ID:SxEan6Bx
質問失礼致します。

今から東京都1類は間に合いますでしょうか?
また、地方上級との併願は可能でしょうか?
618受験番号774:2007/08/06(月) 20:22:58 ID:o2wxOGL9
うん、でも気合入れて勉強しないと落ちるかも。
619受験番号774:2007/08/06(月) 20:23:00 ID:t72UTVQh
>>617
東京都1類の今年度の試験は終わりましたので間に合いません。
併願は可能ですが、地方上級も終わりました。
620617:2007/08/06(月) 20:56:25 ID:SxEan6Bx
>>618-619
迅速な返答ありがとうございます。m(_ _)m

>>618
頑張れば間に合いますか〜地方上級メインで、東京都1類は挑戦するつもりで頑張りたいです。

>>619
試験は来年を予定しているのですが、申し込み受付が終了したという事でしょうか・・?
621受験番号774:2007/08/06(月) 20:59:50 ID:eMlUUTpS
>>620
619は今年と勘違いしてる。
ちなみに、都は教養論文の配点が高いと言われてるので、
そっちの対策をしっかりしとく必要があるよ。
622617:2007/08/06(月) 21:21:26 ID:SxEan6Bx
>>621
わざわざありがとうございます。m(_ _)m
東京都1類と地方上級とのバランスを考えながら頑張っていきたいと思います。
623受験番号774:2007/08/06(月) 21:59:34 ID:utZm5HDG
今度はじめて集団討論に臨むのですが、
メモはスピード重視で走り書きのような感じでもよいのでしょうか?
624受験番号774:2007/08/06(月) 22:19:44 ID:83/my03E
>>623
自分が分かればいい
メモだから
625623:2007/08/06(月) 22:21:29 ID:utZm5HDG
>>624
ありがとうございます。
回収されて評価されやしないかと心配してました。
626受験番号774:2007/08/06(月) 23:05:59 ID:BO/O76U+
社会政策って時事で対応するの?
627受験番号774:2007/08/06(月) 23:10:42 ID:dU+29vDa
>>623
たまに回収されることもあるよ。
別に変な絵描いてるとかじゃなければ平気だと思うけど。
628623:2007/08/06(月) 23:15:06 ID:utZm5HDG
>>627
ありがとうございます。気をつけます。
629受験番号774:2007/08/06(月) 23:17:04 ID:kWTuJ9kZ
ってか、普通回収されるだろ。
討論のテーマや討論の流れを2chで晒されるとヤバイべ。
630受験番号774:2007/08/06(月) 23:19:35 ID:Vt9V3VK5
別に回収されなかったけど
631受験番号774:2007/08/06(月) 23:31:28 ID:O5FwnN0J
来年初級受けるがあまりに集中力がない俺に集中力向上と勉強のアドバイスを下さい。
632受験番号774:2007/08/06(月) 23:36:08 ID:dNJVTeDC
今年、京都大学法学部に入学した者です。

国一筆記試験に対する私の認識
1.筆記試験は専門科目(法律)、知能テスト、教養科目である。
2.専門科目(法律)→学部レベル+演習でおk
3.知能テスト→簡単おk
4.教養科目→センターレベルの問題しかでないから大学受験で勉強
しなかった科目だけやればおk
5.これは噂なんですが数学だけは京大二次レベルの思考問題がでるって本当ですか?

お願いします。
633受験番号774:2007/08/06(月) 23:37:07 ID:ZyEbsv/u
>>631
質問じゃない気もするが・・・
取りあえず、机にむかえ 以上
634受験番号774:2007/08/06(月) 23:37:34 ID:dNJVTeDC
↑1〜5で間違っている認識があったら教えて下さい。
635受験番号774:2007/08/06(月) 23:41:07 ID:TMdmkln7
実際に問題解いてみたら?
人に聞くより早い。
636受験番号774:2007/08/06(月) 23:42:06 ID:+7qNklnD
基本的には全部間違ってます
637受験番号774:2007/08/06(月) 23:43:20 ID:dNJVTeDC
>>635
貴方の認識を知りたいです。お願いします。
638受験番号774:2007/08/06(月) 23:44:31 ID:dNJVTeDC
>>636
な、なんだって!!!orz くわしく
639受験番号774:2007/08/06(月) 23:45:50 ID:LfHRRyFV
まだ、官庁訪問をしてる国2はありますか?
640受験番号774:2007/08/06(月) 23:47:44 ID:eMlUUTpS
>>638
つーか、学部の先輩に聞いたほうがいいよ。
専門でも教養でもそれなりの癖があるから、
結局自分で勉強しなければならない。
学部の勉強だけでは不十分だと思う。
641受験番号774:2007/08/06(月) 23:48:20 ID:+7qNklnD
>>638
面倒だけど…

1 筆記がどういう科目配分かは自分で調べろ
2 学部での勉強が土台になるのは確かだけど、それだけじゃ無理
3 知能テストが何を指したものかわけわかめ
4 教養はセンターレベル以下。ただし内容に特徴あるから多少の対策は必要
5 うそ

とりあえず、1年なら試験の内容より気にすることあると思うよ
642受験番号774:2007/08/06(月) 23:48:39 ID:FbUR7Yhn
>>639
総務省のHPを見てごらん
643受験番号774:2007/08/07(火) 00:00:58 ID:dNJVTeDC
>>640
ありがとうございます。本当はそうしたいんですが先輩との交流がほとんどないんです(学校あんまり行ってない・単位落としまくり)
あぁぁ〜改善しますorz
>>641
ありがとうございます。教養がセンターレベル以下なのには驚きました!貴方の話を聞く限りだと
国一試験はあまり筆記は重要でない(差がつかない)ように感じました。くわしくは自分で調べてみます。
自分を磨かなくては!!! ドーン

僕みたいな若造に丁寧なレスありがとうございましたm(_ _)m
644受験番号774:2007/08/07(火) 01:14:45 ID:5daE9eMC
まず学校行け。
単位は落とすな。
だが何より、今は勉強より自分磨く方が大事。
人付き合いもロクにできん奴はどこも受からんぞ。
筆記なんか一年あれば対策できる。
今はもっと他のことで有効に時間使え。
645受験番号774:2007/08/07(火) 01:39:07 ID:OF77UVDU
>>632

国一筆記試験に対する認識 の回答
1.専門科目は法律だけじゃない。たとえ法律職でも経済原論は出る。
2.まずは過去問から。
3.知能テストも慣れればできるから、まずは過去問から、
4.そもそもセンター試験の知識が全部残っている??
基本的にセンターよりは簡単。
5.嘘じゃね?

646受験番号774:2007/08/07(火) 02:10:49 ID:ud5Dk2Lj
>>632
秋ごろに大学で国1の説明会やってたから、
興味があればこっそり出てみては?
今年も開催されるならそのうち掲示板に
情報が出ると思います。
647受験番号774:2007/08/07(火) 08:02:03 ID:z35hGs9T
今3年だったら、勉強に専念して問題ないですよね?
法学部ですが、3年から編入で入ったので、知識はほぼゼロに等しいです。
648受験番号774:2007/08/07(火) 11:01:12 ID:L1+34BvH
>>647
夏休みは死ぬほどやっても構わないけどさ、
編入生は単位キツイんじゃないの?

後期は単位取得に全力傾けたほうがいいよ。
649受験番号774:2007/08/07(火) 13:07:46 ID:z35hGs9T
>>648
確かに単位は不安要素。一応2年間で卒業できる単位は認定されてる。
ただ、試験がどれぐらいの難易度かもわからないからな。
公務員試験とかぶる科目は大丈夫だとは思うけど。
650受験番号774:2007/08/07(火) 17:09:12 ID:HX02PRUU
ある市役所職員の採用試験の申し込みを郵送でするところなんですが
ホームページには必要なものが申込書しか書いてないんです
普通は受験票があったり、返信用封筒があったり、卒業証明書があったる
するんじゃないんですかね?
封筒に申込書だけというのは違和感あるんですが
本当にホームページにあることだけに従って大丈夫でしょうか?
651受験番号774:2007/08/07(火) 17:31:56 ID:IRdxVTEl
>普通は受験票があったり、返信用封筒があったり、卒業証明書があったる
>するんじゃないんですかね?

あったりしない

>ホームページにあることだけに従って大丈夫でしょうか?

書いてある通りにやれ。余計な事はするな
652受験番号774:2007/08/07(火) 17:59:09 ID:5daE9eMC
気になるならそこに聞いてみればいいじゃない。
申し込みに何が必要かは場所によって全然違う。
書いてないってことは必要ないってことだと思うけどな。
653受験番号774:2007/08/07(火) 19:38:15 ID:HX02PRUU
>>651、652
ありがとう
ホームページを信じます
すると手続きはすごく楽だなぁ
654受験番号774:2007/08/07(火) 20:24:55 ID:wM/58BuZ
リアってなに?
655受験番号774:2007/08/07(火) 21:38:43 ID:seX+/ATm
質問です
試験の事なんですが、
いまいち地方上級、国家U類などの試験の違いが分からないんですが、
・地方公務員になるには区市町村役所のそれぞれの場所・それぞれ決められた日程で試験を受ける
(場所によって試験日が違うので被っていなければ複数受けることが出来る)
・国家公務員の場合は指定の場所で試験を受けて、一次合格後、配属場所の希望を出してその場所で二次面接
(T・U・V類それぞれ年に試験は一度きり)

これで合っているでしょうか?
修正補足ありましたらよろしくお願いします
656受験番号774:2007/08/07(火) 22:01:03 ID:oi3INhin
>>655
地方はあと都道府県職員があるね。他は合ってる。

国は筆記の一次試験と二次に人事院面接がある。
これと別に一次試験合格者に対して説明会があって行きたいところ(財務省や地方整備局等)に官庁訪問
を行って内定もらう。
内定もらいつつ人事院面接も合格すると晴れて国家公務員になれる。
657受験番号774:2007/08/07(火) 22:30:05 ID:seX+/ATm
>>656
あっ、都道府県庁もありましたか…忘れてましたw
なるほど。大体分かりました。

返答ありがとうございました。
658受験番号774:2007/08/08(水) 01:00:22 ID:FwXtULii
今日市役所の二次面接してきたんですが、
決定的に誤解を与えるような内容になってしまいました。
そのときは終了を告げられて言われるままに面接を終えてきたんですが、
やはりどうしても誤解は解いておきたいのです。
事後ですが人事の人に電話して、話を聞いてもらうか、
或いはもう一度5分だけでも面接の時間をいただけるように頼むのは、NGでしょうか・・・?
659受験番号774:2007/08/08(水) 01:04:22 ID:oPkfhoCd
>>658
まあ、無理でしょうね。
他の受験者との公平さを考えると。
660受験番号774:2007/08/08(水) 01:11:43 ID:FwXtULii
>>659
やはりそうですよね。。
面接の途中で、なんで人事がこんな変な返し方してくるんだろう?とか、
なんかおかしいな、、とずっと思いながら話してたんです。
で、後々考えたら、私の発言がとりようによってはかなりの誤解を与える可能性のある内容でして、
相手がそう受け取っていたなら、今日の面接中に感じた違和感も理解できるんですよね。
せめてそのことだけでも伝えたい。。。
661受験番号774:2007/08/08(水) 01:15:30 ID:oPkfhoCd
>>660
面接試験では、それもあなたのコミュニケーション能力の無さのせい、
ということになるでしょう。
理不尽に感じるかもしれませんが、諦めるしかないと思います。
662受験番号774:2007/08/08(水) 01:20:52 ID:FwXtULii
>>661
アドバイスありがとうございます。

せっかくアドバイスいただきましたが、
やはり何もせずに諦めきれない。なんのために1年勉強してきたのか。
明日朝一番で人事室にいって、頼んでみることにします。
それで落ちたなら、このまま落ちるより幾分すっきり来年にむけて頑張れます。
663受験番号774:2007/08/08(水) 01:45:44 ID:AHB8hUbN
>>662
余計、マイナス評価に動く可能性の方が大きいと思います。
だって、「もう5分時間をくれ」なんてかなりの非常識だと思いませんか?
それは、正規のやり方ではありませんから。
664受験番号774:2007/08/08(水) 01:50:31 ID:7v6oPnsU
みんな面接の後は、「こういえばよかった」「どうしてああ言っちゃったんだろう…」って
思い悩んでるよ。なのに自分だけ「5分だけ話聞いて下さい」って言ってくる、特別
扱いを求めてくる、そんな公務員志望者、信用できるか?
公務員になったら、すべての人を公平に扱わなきゃならないのに
665受験番号774:2007/08/08(水) 01:56:44 ID:01w6HI8E
>>662
その来年受けた時に、「非常識な受験者」という情報が伝わって悪い印象与える事もある
後悔しないのなら止めはしませんが、公務員になろうとしてるのに常識すらわからないようでは厳しいですよ
666sage:2007/08/08(水) 10:08:40 ID:/5ohnApo
市役所に願書もらいにいくときは
私服だと印象悪いですか?
合否に関係しますか?
667受験番号774:2007/08/08(水) 10:17:11 ID:RaFPMGvl
願書もらいにいく場合は、なんでもいいと思う。
よほど目だつほどおかしな格好でなければ。
668受験番号774:2007/08/08(水) 10:29:18 ID:tG5/sfrY
非通知とり逃したのですが、向こうがかけ直すことはありえませんか?
669受験番号774:2007/08/08(水) 10:45:29 ID:NJHEl+RA
>668
大事な電話だったんならかけ直してきますよ。
例えば、内定の意向確認とか。
電話出れなくて即アウトは基本的にないと思います。
670受験番号774:2007/08/08(水) 15:17:19 ID:vhk2RYeu
国家公務員では合格≠採用ではないというのはわかりますけど・・。

県庁・市役所などでは合格=採用になるんでしょうか?
671受験番号774:2007/08/08(水) 15:36:30 ID:sbl9pNct
よくある質問集
672受験番号774:2007/08/08(水) 17:10:47 ID:w7ap5zN4
>>670
…f^_^;
文章おかしいぞ…。
673受験番号774:2007/08/08(水) 17:27:14 ID:f1k9cGEl
>>670
 地方でも合格と採用は別。順位の上の方から順に取ることが
普通。
674受験番号774:2007/08/08(水) 17:56:10 ID:ils+rWHT
合格決まってもすぐに働けないのが現状なの?地方希望の者です。
675受験番号774:2007/08/08(水) 18:04:50 ID:f1k9cGEl
 だから内定と最終合格は別だって。
676受験番号774:2007/08/08(水) 18:11:19 ID:vhk2RYeu
670です。
すいません。だいぶ言葉不足でした。

自分の受け取った通知には、『採用予定であることを通知します』
と書いてあったんで・・・。

どうなのかなと思いまして・・・。
677受験番号774:2007/08/08(水) 18:26:29 ID:ils+rWHT
民間の内定とは違うってことなんだね?
678受験番号774:2007/08/08(水) 18:38:14 ID:oPkfhoCd
>>676
地上ではそんなに余分に合格させてないと思うから、
ほぼ採用内定されると考えていいと思うけど。
679受験番号774:2007/08/08(水) 18:44:53 ID:1TRrRjMe
>>670
うちんとこは「合格したら辞退しない限り採用」とあるよ。
自治体次第かと。
680受験番号774:2007/08/08(水) 20:06:28 ID:mdSYdCZ7
〜県のよくでた問題。
みたいな参考書は買いですか?
681受験番号774:2007/08/08(水) 20:26:28 ID:Hn0mDHrL
>>668ですが、24時間以上経っても電話が来ないです。オワタ?
682受験番号774:2007/08/08(水) 20:46:39 ID:19OmmjVk
衆議院議員とか、農林水産大臣とかって公務員なのですか?
また、できれば 政治家の概念も教えてください。

683受験番号774:2007/08/08(水) 20:46:52 ID:UF50qFub
国立大学職員(事務)と県庁所在地ではない市役所(初級)とではどちらが、
良いと思いますか?待遇面、給与面、将来性を含めて。
684受験番号774:2007/08/08(水) 21:10:08 ID:RaFPMGvl
無知ですいません。
今更ですが、国Uで社保庁と病院が人気がない理由は何でしょう?
685受験番号774:2007/08/08(水) 21:11:14 ID:RaFPMGvl
>>681
普通は、何度か繰り返しかけると思うお。
686受験番号774:2007/08/08(水) 21:13:06 ID:01w6HI8E
>>681
そもそも官庁じゃなくて変な業者などの電話だったのでは?
大事な用でしたらかけ直してくると思います

>>682
公務員だよ

>>683
国立大学も市役所もピンキリですね
どちらも有名所でなければこれから先は苦しいと思いますよ
687受験番号774:2007/08/08(水) 21:23:02 ID:RTeRr3T/
>>682
つ【広辞苑】
688683:2007/08/08(水) 21:45:34 ID:UF50qFub
686>>サンクス
689受験番号774:2007/08/08(水) 22:13:59 ID:ils+rWHT
筆記試験って定規、電卓、コンパスは使用禁止なんですよね?
角度の問題でコンパスとか使わないとできないような問題も例題にはあったんですけど
690受験番号774:2007/08/08(水) 22:16:12 ID:w4gR3qKF
>>689
いや、ちゃんと補助線引いて計算すれば解けるから
691受験番号774:2007/08/08(水) 22:17:10 ID:/PXUHz6w
>>689
もちろん使用禁止。

>コンパスとか使わないとできないような問題も例題にはあった
そこを何とかするのが受験生。
692受験番号774:2007/08/08(水) 23:43:42 ID:pU/xuQD4
勉強区分がよくわからないので質問させてください
【市役所上級の一般行政】限定で受ける場合、
法律などの専門分野に関する勉強はどの程度必要でしょうか?
基本的には地上に即した勉強内容にしようと考えていますが…

以下は学習予定

政治・経済
法律
時事
人文科学(日本史、世界史、地理、思想、文学・芸術)
自然科学(生物、地学のみ。数学、物理、化学は余裕がなければ捨てる)
数的および判断推理
文章理解(英文、古文含む)
資料解釈

「政治・経済」「法律」が悩みの種で、
専門分野が多く、どれが主に必要でどれが不要なのか判断がつきません

法律は「憲法≒行政法≧民法」な感じの優先度で
「商法」「刑法」「労働法」は取り敢えずスルー

行政5科目はどうしたものか…

経済もあんまりやりたくないけど…マクロ経済学・ミクロ経済学は必須ですか?
693受験番号774:2007/08/09(木) 03:40:38 ID:9FODtYt6
>692
上級の試験と言っても、市役所によって試験の出題傾向は違いますよ。
極端な話、経済がないとこもありますし。
市役所の名前挙げて頂くか、ご自分で調べるかなさった方がよいかと。
行政系も市役所によって出題科目違うから気つけた方がいいですよ。
694692:2007/08/09(木) 03:58:49 ID:O4NVrDvE
お答えありがとうございます

市役所の出題傾向ですが、過去問は確か非公開…でしたよね?
受験経験のある知人に聞くなどするしかないのでしょうか

取り敢えず数的や時事など優先順位の高いものから勉強始めてみます
695受験番号774:2007/08/09(木) 07:24:06 ID:z+uTbPlV
筆記が教養のみの場合、専門の勉強はいらないでしょうか?専門クラスの知識を求められるものなんでしょうか?
それによって専門やるかを決めようと思うんですが
696受験番号774:2007/08/09(木) 07:33:38 ID:ZgtyQny8
最近、ゴミ収集の職員募集がないのは何故ですか?
697受験番号774:2007/08/09(木) 07:37:23 ID:Qg0QCaCg
>>696
ここで聞くってことはもう行きたい役所で調べた後かな?
そこで聞いて答えが出たでしょ?
聞いて答えが出ないのならここで聞いてもわからない質問です
698受験番号774:2007/08/09(木) 07:48:36 ID:7kCc72B2
>>696
民間に任せるから。
699受験番号774:2007/08/09(木) 08:20:33 ID:il5lPV5B
>>691
分りました、日々の勉強でも使わないで勉強する心がけでやってみます
700受験番号774:2007/08/09(木) 10:31:04 ID:VQsDULym
三種、初級の問題に苦戦してる俺って……
701受験番号774:2007/08/09(木) 11:08:07 ID:j3IPxBG3
初級、V種クラスでも難しいのはあるよ
702受験番号774:2007/08/09(木) 11:48:50 ID:c4Kj0AoO
質問です。
市役所に面接試験の辞退の手紙を書くときの最初の文面、民間だと
「時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。」
と書いてるんですが
これの貴社→御市に変えれば大丈夫でしょうか?
企業でなく自治体向けの言い回しが存在するのでしたら教えてください。お願いします。
703受験番号774:2007/08/09(木) 11:51:49 ID:il5lPV5B
>>702
電話一本で断れるんじゃないの?
704受験番号774:2007/08/09(木) 11:53:22 ID:c4Kj0AoO
>>703
必ず書面で提出しろとの指示があるんです。
705受験番号774:2007/08/09(木) 12:00:27 ID:zV+wIIWV
>>702
市役所は貴所
706受験番号774:2007/08/09(木) 12:04:19 ID:c4Kj0AoO
>>705
しりませんでした…ありがとうございました!
707受験番号774:2007/08/09(木) 12:30:33 ID:9FODtYt6
>>692
時事は今からやる意味ないっすよ。
適当に新聞読むかニュース聞いてるくらいで大丈夫です。
年明けから速攻の時事見たらいいかと。

試験の傾向は受験ジャーナルには載ってなかったかな?
一度見てみても勉強になりますよ。

てか独学??
708受験番号774:2007/08/09(木) 12:32:07 ID:YAJHmgDT
今年度の特別区の事務職採用試験に最終合格したのですが、
採用漏れということはありうるでしょうか?
名簿順位は全体のちょうど真ん中あたりです。
709受験番号774:2007/08/09(木) 13:11:52 ID:3gr3QLz8
900番台とかでなきゃ平気じゃない?
710受験番号774:2007/08/09(木) 13:20:12 ID:m5V76SA4
大和40人残ってるなら、ほとんど落としてないことにならないか?
辞退組がいるはずだし…。
711受験番号774:2007/08/09(木) 13:21:11 ID:m5V76SA4
誤爆orz
712受験番号774:2007/08/09(木) 13:32:05 ID:ty7ch3Ko
特別区は基本的に採用される。
713受験番号774:2007/08/09(木) 13:37:59 ID:NI5U1MBf
行政書士をもってると
面接のときに有利になりますか?
714受験番号774:2007/08/09(木) 14:00:39 ID:kHrExPJ3
採用内定の取り消しって、いつまでOK?
意向調査後でもOK?
715受験番号774:2007/08/09(木) 14:01:12 ID:kHrExPJ3
>>713
意味がない。
716受験番号774:2007/08/09(木) 14:08:11 ID:NI5U1MBf
>>715
意味がないというのは、
持ってても持ってなくても同じということですか?
717受験番号774:2007/08/09(木) 14:42:17 ID:YAJHmgDT
>>709,>>712
ありがとうございます。
718受験番号774:2007/08/09(木) 15:27:17 ID:ZgtyQny8
>>698
民間に半分程度の仕事を振り分ける?っと聞いた事がありますが
残りの半分のゴミ回収は市がやることになりますよね?そうすると定年で枠が
空くと考えるのが自然じゃないですかね?僕の予想は大きくハズレてますか?
719受験番号774:2007/08/09(木) 15:30:05 ID:XUN7iQ4M
定年や退職で枠が空くとこから
民間に任せてれば新規募集しなくて済むじゃん
720受験番号774:2007/08/09(木) 15:44:17 ID:ZgtyQny8
>>719さんの理論でいくと、最終的には全て民間に任せるという流れになりますよね?
そのように理解すればいいですか?
721受験番号774:2007/08/09(木) 16:00:44 ID:XUN7iQ4M
>>720
しらねー
役所によるだろ
目当てのとこに問い合わせてみたら?
722受験番号774:2007/08/09(木) 16:10:59 ID:7kCc72B2
>>720
大抵の自治体はその方向でいくようです。
723受験番号774:2007/08/09(木) 16:18:17 ID:4emy21a3
>>720
市職員と民間が半々になるまで市職員の採用を控えて、半々になったら
市職員採用を再開するという流れもあるのでは?今は移行段階で採用を
控えてるんじゃないの?
724受験番号774:2007/08/09(木) 20:23:45 ID:9FTxBoIa
リアってなに?
725受験番号774:2007/08/09(木) 20:29:05 ID:+FFe3Cfd
>>724
リアディゾンに決まってるだろうが
726受験番号774:2007/08/09(木) 20:35:05 ID:+co6BR/2
質問させてください

今回、ある市役所の建築系の試験を受けるのですが、
その受験資格が高校または短大の建築系の学科を卒業したもの
なんです。
私は建築系の専修学校を卒業してるのですが受験資格はあるのでしょうか?

不安でしょうがありません。
後日、問い合わせるつもりですが
もしご存知の方がいらしたらお答えいただけないでしょうか?
727受験番号774:2007/08/09(木) 23:17:00 ID:HFcW2rJ4
願書書くときに、失敗して二重線で訂正したら採用に響くの?もう願書の予備ないんで。
728受験番号774:2007/08/09(木) 23:22:08 ID:frs+Ny/s
国Uの最終待ちの無い内定なんだけど、今やるべきことってある?
何もやること無いと不安で死にそうになる…。
729受験番号774:2007/08/09(木) 23:28:43 ID:VQsDULym
再チャレンジって年齢関係なく卒業見込み以外の人が受けるってことでok?
730受験番号774:2007/08/09(木) 23:35:33 ID:hG5BXEni
再チャレンジの受験資格見てみ。
731受験番号774:2007/08/10(金) 00:25:06 ID:+ZHwZzkG
再チャレンジって来年以降も
試験があるんですか?

それとも、今年だけ?
732sage:2007/08/10(金) 00:34:23 ID:47tyKFnG
無知で申し訳ありませんが、質問させてください。
来年度の地方上級を受けようと思っています。
試験日が異なれば、複数の上級試験を受けてもいいのでしょうか?
ちなみに、神奈川の市と大阪の市を受けようと思っています・・・・

最近勉強し始めたばかりですが、分からないことばかりで・・・・
733受験番号774:2007/08/10(金) 00:59:45 ID:gFsE0IJc
日程さえ合えば
好きに受ければよい
734受験番号774:2007/08/10(金) 01:00:52 ID:6+b9HdB+
>>732
おkです
ただ、傾向が違うとしんどいと思うので、その辺調べた方が良いです
735692:2007/08/10(金) 01:07:11 ID:2k+0PGmX
>>707
お金がないので独学です
受験ジャーナルですか…調べてみますね
736732:2007/08/10(金) 02:14:25 ID:V3q73Gzv
>>733
>>734
お答えありがとうございます!本当にこんなスレがあるとは・・・・!
傾倒を調べてみます。

あと・・・恥をしのんでもう一つ質問があります。
本当は国家公務員を望んでいるのですが
試験日まで10ヶ月を切っているので来年度は地方上級を受け、
地方上級職員をしながら、国家公務員の試験を受けようと思っています。
こんなことって可能なんでしょうか? 

ちなみに地方上級職員って、市役所勤めと県庁勤めとどう分けられるのですか?
地元の県HPの職員採用ページを見ても「○○県職員A」とだけしか書かれていなくて・・・・
これが地方上級と呼ばれるものなんでしょうか・・・・?
737受験番号774:2007/08/10(金) 03:09:25 ID:WUIT92ee
>>736
国家二種も地上も難易度は同じだから間に合うんじゃないか?
一応地方上級職員をしながら国家公務員の試験を「受けることは可能」だが
国家二種等の場合官庁訪問の時間が取ることが困難だろうし、それ以前に
他の国家公務員であっても間違いなく前職有りの場合以上に突っ込まれると思う


県庁や政令指定都市なんかが「地方上級」だと思う
738受験番号774:2007/08/10(金) 07:10:18 ID:Th0N1Fsn
願書とともに卒業証明・成績証明提出するのですが
これらの証明書の発効日がかなり古い(1年半以上経過)のは印象
悪いですか?
739受験番号774:2007/08/10(金) 08:36:09 ID:/z0UNv7q
普通は三ヶ月いないでしょ。
740受験番号774:2007/08/10(金) 08:42:15 ID:CDqlOMrl
市役所とか国家公務員とか高校の卒業証明とかいりますか?
741受験番号774:2007/08/10(金) 08:44:51 ID:IYRghya5
>>740
自治体によって様々
流れだと高卒?高卒なら必要なところもある
大卒ならいらん
742受験番号774:2007/08/10(金) 09:23:13 ID:inJlBs9a
日程が被ってる市役所の両方に願書を出して、
受験しなかった市役所を来年うけるとき
何かマイナスになることはありますか?
743受験番号774:2007/08/10(金) 11:05:41 ID:yYOXYcnL
>742
ないでしょ。
744受験番号774:2007/08/10(金) 11:23:40 ID:Fox8B9kT
Fランから国1目指してるんだけど、省庁によっては学歴関係ないよね?
実際に、説明会でも学歴は一切関係ないと明言してるところあるんだし。
おおっぴらに言ってるぐらいだから間違いないよね?
745受験番号774:2007/08/10(金) 11:24:54 ID:CDqlOMrl
>>741
そうなんや。
いや大卒の友達が警察2次受けたとき高校の卒業証明と、大学の卒業証明
の両方持っていかされとったから、
どこの自自体も大卒なのに高卒の卒業証明いるのかなって。
俺も大卒なんですけど、国家公務員とか地方の市役所とかでは
最終合格果たした時は大学卒業証明はいるけど高校の卒業証明いらないんですね?
あまり高校に良い思いでないから極力担任には会いたくない(T.T)
746受験番号774:2007/08/10(金) 11:31:28 ID:bONW7uey
>>744
受験ジャーナル7月号あたりに
省庁別国T国Uの採用者出身大学名が全部でてる。

頑張るのは結構だが空気を読むのも大事。
747受験番号774:2007/08/10(金) 12:05:21 ID:inJlBs9a
高校の卒業証明書って総務課だったかな?
そこにいくだけでもらえるはずだよ
担任に会う必要はないとおもう
748受験番号774:2007/08/10(金) 12:08:08 ID:pub2QTgK
高校の卒業証明書ってあの円柱の筒に入った表彰書とは別なの?
749受験番号774:2007/08/10(金) 12:27:02 ID:yYOXYcnL
>>748
それ全く違う。
750受験番号774:2007/08/10(金) 13:13:54 ID:AKP6p0TG
国二の内内定を頂いているのですが、地方上級と迷っています。
ない内定を断る時は、どのタイミングで断ってますか?
地方上級が受かってから断るのでしょうか?
それとも、すぐに断ったほうがいいのでしょうか?
751受験番号774:2007/08/10(金) 15:01:57 ID:la564sQ8
上級事務と上級行政の違いは何でしょうか?
市役所町役場で、専門試験がない上記区分があったので気になりました。
752受験番号774:2007/08/10(金) 15:36:26 ID:xd7ZG6+t
>>744
数年前ですが、Fランク大で国家1種法律職を受けました。
一次がボーダーギリギリだったのでダメもとで省庁訪問しましたが、全く相手にされないで終了。
学歴不問というのは建前だけと痛感しました。
国家2種を目指したほうが良いと思いますよ。1種と2種では対策が全く異なるので。
携帯からなんで読みにくかったら申し訳ないです。
753受験番号774:2007/08/10(金) 16:00:26 ID:q0mBGDsM
受験申込書について
1 証明写真は、糊付けしろとは書いてないので、セロハンテープで貼ってもいいんですよね?
2 資格の欄は、持ってても書かなくても良いのでしょうか?運転免許紛失中で取得の日付とか分かりませんorz
754受験番号774:2007/08/10(金) 16:06:04 ID:q0mBGDsM
すいません、もう1つ
返信される受験票は現住所と違うところでも良いでしょうか?
実家に帰省してる間に送られてくるので・・・
755受験番号774:2007/08/10(金) 16:06:08 ID:CDqlOMrl
>>747
そうなのか〜
あと、グレテテ高校留年もしてるから、あまりその事を
知られたくないってのもある(^_^;)
大卒で、どっかの役所、県庁最終合格してて高校の卒業証明必要な自自体
って警察以外にどこありますかね?
ほんま気になってきた。
756受験番号774:2007/08/10(金) 16:42:21 ID:GZIJ7Ahx
>>750
内々定は内定にあらず。しかし断るならできるだけ早く断るべし。
迷っているならまず優先順位を決めるが吉。
国Uは内定をもらったら他併願所に断りを入れ行くべし。
757受験番号774:2007/08/10(金) 17:07:34 ID:bONW7uey
>>756
国Uの最終合格後に正式内定もらったあと、
11月くらいに(市役所内定後)辞退してもだいじょうぶ?

正式内定の辞退って面倒なのかな?
758受験番号774:2007/08/10(金) 18:00:05 ID:Be7v4Xo6
>>753
アホなのか釣りなのかどっちだ。
セロハンテープで貼られた顔写真見てどう思うかぐらい常識で判断できるだろう?
「こいつ取りたい!」なんて思うか?

免許は書きたくなきゃ書かないでもいいだろうが、運転できないと思われる。
それでもいいなら書かなくていいんじゃね?

ちょっとは自分の頭と常識で考えようぜ。
759受験番号774:2007/08/10(金) 19:03:06 ID:rGHrNMC6
すみません、質問です

市役所の事務職(大卒)を受けようと思ってるんですが、要綱を読むと、
要件の一つである最終学歴は大学(学校教育法による大学卒業)とありました
自分は大学院卒なんですが、これも大卒扱いで構わないんでしょうか?
それとも、大学院が最終学歴にはならず大学が最終学歴になるんでしょうか?

院卒が最終学歴で構わないのではと思うのですが
他の市役所では、大学または院卒とあったので、ちょっと不安になっています
よろしくお願いします
760受験番号774:2007/08/10(金) 19:32:20 ID:B4jNOsU2
受けたい市役所に聞けばいいだろが。
761受験番号774:2007/08/10(金) 20:20:01 ID:clCNIPw3
質問です。
併願状況やその併願先の進行状況などについて、人事の方が独自で調べたりする自治体って多いのでしょうか?例えば、市役所の人事の方が県庁に問い合わせたり・・・。
人事協定のようなものがあるとか。
762受験番号774:2007/08/10(金) 20:52:57 ID:twnvQkVl
>>761
そんなこといちいちするほど市役所も県庁もヒマじゃない。
それ以前に併願先なんてかくさずに堂々と言えばいい。
そんなことで一切マイナスにならない。
事実おれも全ての面接で堂々と併願先言ったけど全部合格した。
ただし、どこでもここが第1志望ですと言ったが。
763受験番号774:2007/08/10(金) 21:08:02 ID:JP2uMoWj
内々定の基準について教えてください。
はっきり「内々定を出します」と言われないと内々定ではないんでしょうか?
764受験番号774:2007/08/10(金) 22:05:10 ID:dKNV2vXX
明渡しと引渡しは、どう違うのでしょうか?

マクロ経済学とミクロ経済学は、どちらを先に勉強するべきでしょうか?
765受験番号774:2007/08/10(金) 22:09:36 ID:l1wY4yWT
家を明け渡す
宝石を引き渡す

マクロミクロは好きにすりゃいいじゃん、んなもん
766受験番号774:2007/08/10(金) 22:18:08 ID:bONW7uey
>>764
数学好き→ミクロ
政策好き→マクロ
767受験番号774:2007/08/10(金) 22:50:02 ID:dKNV2vXX
>>765>>766
マクロとミクロはどちらを先に始めてもいいわけですね。

>>765
家の場合は明け渡す、宝石の場合は引き渡すということは、
不動産の場合には明け渡す、動産の場合には引き渡すで、
意味的な違いはないということでしょうか?
768受験番号774:2007/08/10(金) 23:18:19 ID:JPODuete
「引渡し」は法律用語。
占有権の譲渡方法で、態様は4つある。
・現実の引渡し
・簡易の引渡し
・占有改定
・指図による占有移転

必ずしも「直接渡す行為」が必要なわけではない。
それぞれの詳細は民法の本なり、ネットなりで調べて。
うまく説明する自信が無い。


「明け渡し」は実生活上使われる用語。直接渡す態様を念頭に置いてる。
法律用語ではないと思うが、もしかしたら不動産関係の法律なんかで使われてるかもしれない。
詳しいことは知らない。
769受験番号774:2007/08/10(金) 23:20:37 ID:JPODuete
あ。一部抜けた。

>「明け渡し」は・・・・・『不動産を』(←ここが抜けた)直接渡す態様を念頭に置いてる。
770受験番号774:2007/08/10(金) 23:43:37 ID:CgA4KBxI
自治体などから送られてくる合否書いた郵便は本人指定の郵便や書留などですか??
771受験番号774:2007/08/11(土) 00:12:15 ID:m8qW0Xjf
>>768
なるほど。占有権関係で引渡しという法律用語を使うわけだ。
明け渡しは不動産関係。日常用語でもある。これで納得した。
772受験番号774:2007/08/11(土) 00:23:38 ID:0jJaaI7V
犯罪の疑いで家宅捜索を受け証拠品押収

事情聴取に応じる

逮捕、拘留、告訴等はなされず(証拠不十分で重要参考人止まりと思われる)

迷宮入り。押収品は時効まで返却されないとのこと


上記のような場合、身辺調査の際に何がしか悪影響が現れる事がありますか?
推定無罪とはいえ、かような事実が発覚すれば問題と察せられますが、
身辺調査でこの程度の情報が先方に渡る可能性はあるでしょうか
773受験番号774:2007/08/11(土) 00:25:07 ID:0jJaaI7V
追記
事情聴取を受けたのは私だけではありません
774受験番号774:2007/08/11(土) 00:32:56 ID:wt4XuYup
そもそも身辺調査なんてものがあるのかが疑わしいがな
775受験番号774:2007/08/11(土) 00:52:26 ID:PryozlnA
>>758
そんなウザいレスならレスない方がマシだ
回答者だからって上から目線かよ
死ねばいいのに
776受験番号774:2007/08/11(土) 02:09:05 ID:CmAHAw9H
確かに言いすぎかも知れないな
だから反抗してセロハンテープで写真を貼ってやろうぜ!
免許の事も書いてやろう!紛失中も付け加えてな!!
777受験番号774:2007/08/11(土) 06:00:33 ID:rk1ecKg/
>>762
サンクス。
俺もがんばるす。
778受験番号774:2007/08/11(土) 06:52:44 ID:062vCFd+
告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
779受験番号774:2007/08/11(土) 07:30:58 ID:9p7ohOGM
>>775
確かにきついレスだけど
死ねばいいのに とは物騒だ・・
そんな事言ってちゃ受かるもんも受からないぞ
780受験番号774:2007/08/11(土) 08:46:38 ID:Yp8/vcXQ
思うけど>>758は言い方きついけどかなり正論じゃね?
>>753はちょっと社会でてから苦労しそうな感じがする。
781受験番号774:2007/08/11(土) 13:02:55 ID:kjscULJb
東京の区役所の職員になりたいんですが市役所の職員とはカテゴリーが違うんですか?
782受験番号774:2007/08/11(土) 17:09:49 ID:+l5wPrla
市区町村というじゃない
783受験番号774:2007/08/11(土) 18:26:59 ID:hvDbM2aw
>>751
784受験番号774:2007/08/11(土) 18:52:05 ID:dPEo54SX
>>783
基本的に言い方が自治体によって違うだけで区分は同じだと思うよ。

私も質問なんですが面接では
チビやデブやブサイクより
高身長でスラっとしててイケメンの方が通過しやすいんしょうか?
回答宜しくお願いします。
785受験番号774:2007/08/11(土) 18:59:18 ID:XPAVYz8i
俺のような不細工でも通ってるし、周りも不細工多いから、
必ずしもイケメンが通るとは限らないんではないだろうか。
786受験番号774:2007/08/11(土) 19:01:02 ID:dPEo54SX
>>785
現職の方?
787受験番号774:2007/08/11(土) 19:02:40 ID:XPAVYz8i
Yes...某県庁
788受験番号774:2007/08/11(土) 19:06:50 ID:5L/k0Zjg
面接対策をしたいのですが、ジョブカフェやハロワで見てもらえますか?
789受験番号774:2007/08/11(土) 19:06:57 ID:dPEo54SX
>>787
県庁受かるなんてマジでスゴイですね。
なんか特別区のパンフレットや自治体の新人の
紹介ページを見ると端整な顔立ちの人が多い気がしたので。
ありがとうございました。
790受験番号774:2007/08/11(土) 19:13:47 ID:Z3SLQ3Jj
某市の2次で論文試験と面接が別の日にあるんだけど、
論文の日は私服で行っても大丈夫?
791受験番号774:2007/08/11(土) 19:45:08 ID:Jgy/azcl
>>788
俺はジョブカフェ行った。
無料だぞ。
792受験番号774:2007/08/11(土) 19:52:12 ID:FhEpSx4d
>>789
写真映りのいいのを選んでるんだろうと思う

どうでもいいけど今年の国税のポスターの男は
なんか好かん
793受験番号774:2007/08/11(土) 22:00:14 ID:p4a8r4aj
>>784
決定的な要素ではないだろうが
容姿がいいほうが頭よさそうに見える傾向がある
794受験番号774:2007/08/11(土) 22:12:51 ID:p4a8r4aj
>>790
チェックしないだろうから問題ないとは思う・・・
けど、来てる人はほぼ全員スーツ
795受験番号774:2007/08/11(土) 22:21:24 ID:Z3SLQ3Jj
>>790
サンクス。
じゃ、スーツで行きます。
796受験番号774:2007/08/11(土) 23:19:55 ID:IBX4uhgd
私服で行くと何のメリットがあるのか具体的に教えて欲しい
797受験番号774:2007/08/12(日) 00:09:27 ID:iZ1rc8aj
自営業も職歴になるときいたのですが
職歴として書きたい場合はなにか
証明として必要なものはあるんですか?

よろしくお願いします。
798受験番号774:2007/08/12(日) 02:24:56 ID:cJPStpVZ
>>796
気合入れてオシャレしてきました。みたいな奴がいるじゃん。

>>797
マルチすんな
799受験番号774:2007/08/12(日) 11:27:20 ID:hrlUQaIz
社会人しながら受験したいんで、通信講座やりたいんですけど
オススメないっすか?もしくは、各予備校や出版社のやってる通信講座の
批評やってるスレないすか?
800受験番号774:2007/08/12(日) 17:26:22 ID:zPIcncyi
受験者130人、1次合格者25人程度の市役所
についてお聞きしたいことがあります。

専門がなく教養のみなんですが
何割くらいとればいいですかね?
801受験番号774:2007/08/12(日) 18:02:55 ID:w/iO1rQT
>>800
受験者のレベルによる。
802受験番号774:2007/08/12(日) 19:29:19 ID:MyV4oRv7
>>800
100点
803受験番号774:2007/08/12(日) 22:11:05 ID:WLH0x9qW
ミクロ経済学の初っ端の無差別曲線で挫折した。
スー過去2の説明を読んでも理解できない。
あのグラフはいったいどういう風に見るもの?

L字になるとか垂直になるとか水平になるとか、
なんでそうなるのかが全然わからないのだが。

ちなみに、無差別曲線というのは、図1つにつき1つの線分(曲線)じゃなくて、
複数の線分(曲線)があるということでしょうか?
804受験番号774:2007/08/12(日) 22:24:48 ID:fuy5g/0W
>>803
ミクロマクロは独学では相当厳しいぞ?
単発でも公務員予備校で授業受けた方がいい。
無差別曲線ごときで挫折してたら後なんてもっとわけわからんことになるぞ。
805受験番号774:2007/08/12(日) 22:34:08 ID:+idNWk3/
今まで勉強を理由に中学時代の友人からの遊びの誘いを長いこと断ってきたんだけど、地上三次面接が終わる来週月曜日に遊ぶことになってしまいました。
男二人で遊ぶってどんなことをするんでしょう?この友人は高卒の社会人で、私と比べると文化教養レベルが大きく劣るものの、社会的な経験は私より遥かに優れます。
7年ぶりくらいに遊ぶんですが、まったく会話がかみ合いそうにありません。p2pやエロゲの話なんて通じそうもないし。もう以前の明るい俺じゃないんだ・・・
この友人車持ってるんでどこかに行くことになると思うんですが不安です。
彼ら明朗DQNの言う「遊ぼうぜ」って具体的に何をすることでしょう?不安ですアドヴァイス下さい・・・
806受験番号774:2007/08/12(日) 22:40:51 ID:Dk4ij1PA
P2Pとエロゲが文化教養かよw
そんなふうに見下してる奴と遊んでもお互い面白くないと思うけどなぁ
とりあえず、暑いし、泳ぎにでもいけば

>>803
「らくらく」とか「入門塾」とか「まるごと」とか読んでみたら?
経済学の基礎がなくて、いきなり過去問はきつかろう
807受験番号774:2007/08/12(日) 22:43:00 ID:rB9ft022
>>803
すー過去の解説はよくわからんので何か参考書を読むべし

数学が出来るなら
武隈かヴァリアンのミクロ経済学
数学ができないなら
伊藤元重 ミクロ経済学
808受験番号774:2007/08/12(日) 23:06:53 ID:oMbuZxi3
>>803
俺は経済知識ゼロで独学、スー過去のみだったけど、何とかなったよ。

「原点から遠いほど満足度が増す」これで説明付くと思うんだけど。
809受験番号774:2007/08/12(日) 23:11:47 ID:1jWeH68o
俺もマクロ、ミクロがダメダメ状態でも受かったな。ま、得意分野でカバーしたからだけど。
810受験番号774:2007/08/13(月) 00:11:14 ID:a+YVSI2y
>>808
それは違うんじゃ‥
無差別=等 
いわば地図の等高線のようなものだから、
例えば図が山の中腹あたりの地図で、減点側から右上に向かう方向が山頂に向かう方向、
という風にグラフィカルに理解すればいいんじゃないかな。
等高線は自分で間隔を決めれば何本でも書けるのと同じで、無差別線もいくらでも書ける。
何本でも書けるけど、満足度(=等高線で喩えるなら標高)はそれぞれ全て違う、と。
こういうのを3Dで立体的に解説すればかなりわかりやすいはずなんだが、説明が下手ですまん
811受験番号774:2007/08/13(月) 00:34:37 ID:6T9JPuMX
>>806
>>807
やはり参考書が必要ですか。
探してみます。

>>808
「原点から遠いほど満足度が増す」は、そう説明されていたような気がする。
ただ、どうしてそうなるのかがわからない。

50円玉を縦軸に取って、100円を横軸に取った場合、右下がりの直線になると説明されても、
なんでそうなるのかがわからない。

100円玉1枚と等しい価値は、50円玉2枚だから、100円玉1枚での満足度は、50円玉2枚。
100円玉2枚と等しい位置は、50円玉4枚だから、100円玉2枚での満足度は、50円玉4枚。
で、右上がりの直線になるような気がするのだけど。

考え方が間違ってるんだろうけど。
812受験番号774:2007/08/13(月) 00:36:34 ID:gfE89w1s
考古学を専攻してるんですが、経済や法学などを専攻してる人に比べて面接で不利になりますか??
813808:2007/08/13(月) 00:44:13 ID:KcK6udox
>>810
おお、それだ。思い出した。等高線。
二重丸が描かれた無差別曲線の問題もあるしな。あれはまさに等高線。

>>811
右下がり曲線になるよ。
同じ満足度を結んだのが、無差別曲線だから。
100円1枚の点と、100円2枚の点が結ばれることは無いよ。

100円1枚の点と、50円2枚の点を結んでみる。→これが1本目の無差別曲線。
100円2枚の点と、50円4枚の点を結ぶ。→2本目の無差別曲線。

数学で出てくるグラフだと考えると説明付かなくなると思う。
無差別曲線→等高線。
814受験番号774:2007/08/13(月) 00:48:29 ID:6T9JPuMX
>>813
どうも自分は等高線が何であるかがよくわかってないようだ。
最初、天気図の等圧線を思い浮かべていた。
815受験番号774:2007/08/13(月) 00:53:23 ID:a+YVSI2y
>>811
おせっかいかもしれないが、数学であなたがよく目にするグラフは二変数関数。
変数が二つしかなくて、片方の値が決まればもう片方の値が決まるもの。

経済の効用関数は変数が三つある。
ならなぜ平面のグラフになるんだ?と思うかもしれないが、それは三つのうち一つの変数をUとして固定しているため。
固定しててUが一定だから「無差別曲線」っていうんだしね。
816受験番号774:2007/08/13(月) 01:03:14 ID:6T9JPuMX
>>815
たしかに変数が2つしかないと思っているから理解できないのかもしれない。
その変数Uは何を意味するのでしょうか?
無差別曲線も、y=xなどのように、式で表せるのでしょうか?
817受験番号774:2007/08/13(月) 01:13:53 ID:A5Z7qwmv
これだけ説明されても分からないとなると、
やはりスー過去だけでは厳しいような気がします。
818受験番号774:2007/08/13(月) 01:23:37 ID:6T9JPuMX
わかったような、わからないような、でも本当はわかってないな。
やっぱミクロ経済学は無理っぽい。マクロ経済学も最初で挫折した。
グラフの意味が理解できないと先に進めないもんですね。

ここで得た知識をもとにもう一度読んで、それでもダメだったら本当にダメってことだな。
819受験番号774:2007/08/13(月) 01:28:51 ID:aPYVYRhN
○生読みなさいと

○生信者が言ってみる
820受験番号774:2007/08/13(月) 01:50:25 ID:a+YVSI2y
>>816
そもそも無差別曲線って効用の大きさを表現するものだよ?
Uっていうのは効用の値。財xと財yをいくらずつ購入すると効用Uがどれだけになるのかを表してるわけ。
三変数関数だってことを強調して式にするならax+by+cU=0が基本系だよ。
でも効用Uを定数として一定にしてるから、結局はax+by=-cU=dみたいな形になる。式だけ見れば二変数関数と同じ。

グラフってさ、本来数値を視覚的に表してるだけなんだよ。あまり先入観を持たない方がいい。
効用の値Uが100になるようなxとyの値をみ合わせたをひたすら集めると、一つの曲線になる。
それをU=100の無差別曲線と呼んでいるだけ。
この曲線上の一点を選んで、そこからxの量はそのままでyの量だけ増やすと、効用は必ず増えるよね?
だからこの曲線より↑の部分はU>100だってわかる。同じ理由でこの曲線より→の部分もU>100だってわかる。
逆にこの曲線の一点を選んで、そこからxの量はそのままでyの量を減らすと‥、満足度は減るでしょ?
つまりこの曲線より↓の部分はU<100なわけ。同じ原理でこの曲線より←側はU<100
これをグラフ上に書いてみればわかると思うけど、U=100の曲線は右下がり以外ありえないことがわかるとおもう。
821受験番号774:2007/08/13(月) 04:39:15 ID:a2WVQttP
>>812
どの試験種を受けるか、
それ以上に面接でどういうアピールをするか。
武器にも弱点にもなる

かくいう私も文学部でね
何でこの学科の人がここを受けたんですかと随分突っ込んでこられた
822受験番号774:2007/08/13(月) 13:11:12 ID:h43tlrDl
さいきん大卒が高卒と低いほうに偽って地方中級以下の職員だったと
処分されていますが、採用試験を受けたときに確かに高卒だったけど、
働きながら放送大学とかで大卒になったらどうなるのでしょうか??
823受験番号774:2007/08/13(月) 13:17:10 ID:5Z4tdtUl
市役所C日程を受ける予定の所が
申し込み時に軽く面接をするらしいです。(10分程度)

これはスーツで行くべきなのでしょうか?
824受験番号774:2007/08/13(月) 13:30:57 ID:UbxkaWtc
>>822
給与とか?どうもならんと思う

>>823
まあ無難に
825受験番号774:2007/08/13(月) 14:25:12 ID:t+PtUlcD
公務員試験って何割出来てたら通るの?
826受験番号774:2007/08/13(月) 14:35:33 ID:UbxkaWtc
7割〜8割くらいじゃないかな
自治体や受験者の成績にもよるだろけど
827受験番号774:2007/08/13(月) 15:02:57 ID:ilf3w5al
>>812
考古学専攻でも大丈夫だよ。
俺も歴史専攻だけど、内々定もらいました。
突っ込まれるのは間違いないので、逆に切り返せればこっちのもの。
頑張ってください。
828受験番号774:2007/08/13(月) 16:42:57 ID:zUqVehmt
国際関係の重要性はどれくらいなんでしょうか?
なんとなく、教養対策にもなるかなぁと思って早めにやろうと思っているんですが。
829受験番号774:2007/08/13(月) 16:46:12 ID:uB8SBLS9
>>828
底なし沼
830受験番号774:2007/08/13(月) 16:51:13 ID:h8xoIrjl
>>828
教養対策にはなるが国2で選択するのは博打
831受験番号774:2007/08/13(月) 16:52:31 ID:zUqVehmt
国Uで選択するつもりはないよ。
20日間の国際関係だけとりあえずやろうかなと思って。
832受験番号774:2007/08/13(月) 17:12:38 ID:ilf3w5al
>>831
国際関係は全くやりませんでした!
地上なら、時事やらいろんな科目との重複で意外と消去法で取れる。
833受験番号774:2007/08/13(月) 17:37:54 ID:VD0O8yE0
国税の面接の5段階って
Eは欠席?会話にならない
Dは国税に向いてない

って感じですか?
834受験番号774:2007/08/13(月) 18:46:28 ID:PLwS1cJZ
面接対策って何したらいい?
835受験番号774:2007/08/13(月) 20:16:05 ID:ND/dXcjA
徹底的に自己分析。
自分のことが本当にしっかりと理解できてれば
どんな質問に対してもぶれない回答ができると思う。
836受験番号774:2007/08/13(月) 22:23:02 ID:5F+Etsxl
だれか799にもレスください・・・
837受験番号774:2007/08/13(月) 22:24:57 ID:OBFs2VKc
>>823
いや、頼む!私服で行ってくれ!!
服装は自由だしいつもどおりの本来の姿で行くんだ
分ったな!スーツなんて着なくてもいい
838受験番号774:2007/08/13(月) 22:27:15 ID:XpBO8atn
>>836
ある
自分で探せ
839受験番号774:2007/08/13(月) 22:27:57 ID:6r+2/phV
面接があるなら普通はスーツだよ
840受験番号774:2007/08/13(月) 22:28:55 ID:6vGGZq6d
受験の申請書で最終学歴の在学期間を記入する欄があるんですが、
何年何月何日入学、何年何月何日卒業と日にちまで聞かれています。
卒業証書に卒業日は書いてあるのですが、入学した日はどうやって調べられますか?
学校に問い合わせれば教えてくれるのでしょうか。
841受験番号774:2007/08/13(月) 22:35:35 ID:KkPy/dYc
>>836
検索くらいしろよ
>>840
普通の人なら4月1日入学、3月31日卒業だろ
空白の期間はないはずだ
842受験番号774:2007/08/13(月) 22:37:18 ID:j/lS2za3
心配なら学校に電話
843受験番号774:2007/08/13(月) 22:37:29 ID:2PcokgJM
>>841
大学の卒業は3/31ではない。
勘で言うな。
844受験番号774:2007/08/13(月) 22:39:01 ID:6vGGZq6d
大学は中退してます、学歴の欄には大卒用の枠しかありません。
〜学部、〜学科の欄は何と書けばいいか、
備考の欄には大学中退のことを書いておくべきか、
市役所に問い合わせるか。。
845受験番号774:2007/08/13(月) 22:39:57 ID:iNS70fp3
>>836
検索もできないのか?
846受験番号774:2007/08/13(月) 22:40:36 ID:XpBO8atn
>>844
素直に問い合わせましょう
847受験番号774:2007/08/13(月) 22:45:42 ID:j/lS2za3
>>844
学部学科が分からんて、分からん
中退は書くべきでしょ。でないと卒業したと嘘つく事になる
848受験番号774:2007/08/13(月) 22:51:20 ID:OBFs2VKc
>>844
大学名と学部学科書いて学校名の横に『中退』と書けばいい
849受験番号774:2007/08/13(月) 23:03:39 ID:WHiAIZ48
質問です。
願書は早めにだした方が2次試験の際に有利になりますか?
850受験番号774:2007/08/13(月) 23:07:19 ID:OBFs2VKc
>>849
意味はありません
ただ、文字の書き方で左右されることは有り得るでしょう
851823:2007/08/13(月) 23:49:32 ID:L6+5GLl5
>>837
スーツで行くことにします。
852受験番号774:2007/08/14(火) 00:54:32 ID:WRebdy0+
>>812
某市では『考古学に関する課程を専攻して卒業した者(平成20年3月31日までに卒業見込みの者を含む。)』
で事務職を募集してるよ。
まあそこはコネが強いって言われてるけど。
853受験番号774:2007/08/14(火) 01:37:47 ID:hQOH6/Tk
無差別曲線でわからないと言った者です。インターネットで調べたり、スー過去と睨めっこしたりして出した結果です。

無差別曲線は、満足度を表す。⇒これはわかる。
無差別曲線は、何本も引ける。⇒これもわかる。
1本の無差別曲線は、同じ満足度を表す。⇒これもわかる。

じゃあ、なぜ理解できないのか。⇒きっと無差別曲線の書き方がわからないから。

無差別曲線の書き方をマスターすればいいんだ。

以下、自己流に解釈した無差別曲線の書き方。間違っているところは指摘してほしい。

(1) スタート地点を決める。X財5個とY財5個を持っているところから始める。
(2) 満足度の変化しない取引をする。

取引ルール
<1>X財とY財は、どちらかを増やすか減らすかしないといけない。(現状維持はできない)
<2>0個での取引もできる。(一方的にもらうとか一方的にあげるとかもOK)
854受験番号774:2007/08/14(火) 01:38:36 ID:hQOH6/Tk
X軸にアスパララーメン、Y軸に普通のラーメンを取る。普通のラーメンしか食べない人を基準に考える。

普通のラーメンしか食べない人にとって、普通のラーメンが0個では、
アスパララーメンの個数がどのように変化しようが満足度は0のまま。
つまり、アスパララーメンの個数は、満足度に影響しない。

普通のラーメンしか食べない人にとって、アスパララーメンが0個で、
普通のラーメンの個数が増えれば満足度は上がり、普通のラーメンの個数が減れば満足度は下がる。
つまり、普通のラーメンは、個数が増えるほど満足度が上がり、個数が減るほど満足度が下がる。

以上のことを考えて、普通のラーメン5個とアスパララーメン5個をスタート地点にして取引をする。
普通のラーメンは、増えれば増えるほど満足度が上がり、減れば減るほど満足度が下がるので、
同じ満足度を示す1本の無差別曲線では、普通のラーメンの個数を変化させる取引はできない。

よって、取引ルール<1>(X財とY財は、どちらかの個数を増やすか減らすかしないといけない。)と
取引ルール<2>(0個での取引もできる。)より、X軸のアスパララーメンの個数を変化させる取引で、
普通のラーメン0個との取引をすることになる。(=アスパララーメンを一方的にもらうかあげるだけの取引)
したがって、無差別曲線は、X軸に平行な直線になる。
855受験番号774:2007/08/14(火) 01:39:24 ID:hQOH6/Tk
X軸に普通のラーメン、Y軸にアスパララーメンを取る。普通のラーメンしか食べない人を基準に考える。

普通のラーメンしか食べない人にとって、普通のラーメンが0個では、
アスパララーメンの個数がどのように変化しようが満足度は0のまま。
つまり、アスパララーメンの個数は、満足度に影響しない。

普通のラーメンしか食べない人にとって、アスパララーメンが0個で、
普通のラーメンの個数が増えれば満足度は上がり、普通のラーメンの個数が減れば満足度は下がる。
つまり、普通のラーメンは、個数が増えるほど満足度が上がり、個数が減るほど満足度が下がる。

以上のことを考えて、普通のラーメン5個とアスパララーメン5個をスタート地点にして取引をする。
普通のラーメンは、増えれば増えるほど満足度が上がり、減れば減るほど満足度が下がるので、
同じ満足度を示す1本の無差別曲線では、普通のラーメンの個数を変化させる取引はできない。

よって、取引ルール<1>(X財とY財は、どちらかの個数を増やすか減らすかしないといけない。)と
取引ルール<2>(0個での取引もできる。)より、Y軸のアスパララーメンの個数を変化させる取引で、
普通のラーメン0個との取引をすることになる。(=アスパララーメンを一方的にもらうかあげるだけの取引)
したがって、無差別曲線は、Y軸に平行な直線になる。
856受験番号774:2007/08/14(火) 01:40:23 ID:hQOH6/Tk
X軸に50円玉、Y軸に100円玉を取る。スタート地点は50円玉5枚100円玉5枚。
100円玉1枚と50円玉を取引する場合、
満足度(この場合は金額)を変化させない取引は、50円玉2枚との取引になる。
そうすると、50円玉が3枚になって100円玉が6枚になるか、50円玉が7枚になって100円玉が4枚になる。
したがって、無差別曲線は、右下がりの直線になる。

X軸に右手袋、Y軸に左手袋を取る。スタート地点は右手袋5枚左手袋5枚。スタート地点は手袋5枚分の満足度。
数が減ると満足度が下がってしまうので、数を減らす取引はできない。
そこで、取引ルール<1>(X財とY財は、どちらかの個数を増やすか減らすかしないといけない。)と
取引ルール<2>(0個での取引もできる。)より、一方的にもらうだけの取引になる。

X軸の右手袋を一方的にもらう取引では、Y軸の左手袋の個数は変化しないので、X軸に平行な直線になる。
Y軸の左手袋を一方的にもらう取引では、X軸の右手袋の個数は変化しないので、Y軸に平行な直線になる。
したがって、この2つの直線をスタート地点と結ぶので、無差別曲線はL字になる。


この考え方だと、4つのタイプは理解できるけど、騒音と心地よい音楽の場合が理解できない。
なぜ右上がりの曲線になるのか理解できない。そもそも騒音も心地よい音楽も数えられないから取引できない。
甘いもの好きな人にとっての、だんごとおしるこの場合も理解できない。
なぜ円形になるのか理解できない。
857受験番号774:2007/08/14(火) 02:37:58 ID:r5wtnLP0
>>856
等価な財の交換によって無差別曲線を描くという考え方はほぼ合っていると思う。
その考え方そのままで、もっと柔軟に考えればいいと思うよ。

例えば騒音と心地よい音楽の場合。
現在騒音レベル10、心地よい音楽レベル10だと仮定する。
心地よい音楽レベルが20に上がった場合、効用は100アップするとする。
ではアップした効用100を打ち消して元の効用と同じ水準に戻すためにはどうすればいいか。
仮に騒音レベルが30にアップすることで効用が100ダウンするとすれば、これで打ち消してもとの効用水準に戻ることになる。
つまり騒音レベル10&心地よい音楽レベル10での効用と、
騒音レベル30&心地よい音楽レベル20での効用は等しい。この2点を無差別曲線が通っているはず。
だから無差別曲線が右上がりになる。
つまり考え方としては、片方の財の増加で上昇した効用がもう片方の財の増加で減少するような場合に、無差別曲線が右上がりになる。
これは結局は等価な財の交換比率を考えているのと同じこと。片方の符号が違うだけ。
858受験番号774:2007/08/14(火) 02:55:29 ID:r5wtnLP0
つづき

甘いもの好きな人にとって、だんごもおしるこも数が増えると効用が上昇する。
しかし、1個や2個よりは3個の方がいいかもしれないが、10個とかはさすがに食べられない。
いくら好きといっても多けりゃいいってもんじゃない。適量がある。だからある程度量が増えすぎると、逆に効用は減少する。
これは「入手しただんごもおしるこもその場で食べなければならない」という仮定のもとでの話だという説明は必要だとは思う。
上記の考え方を前提に、次のように考える。
では、だんごもおしるこも、最適な量があるはずだ。
仮にこの人はだんごもおしるこも両方食べなくちゃ気がすまない人で、なおかつだんご10個&おしるこ5杯を食べると一番満足度が高くなるとする。
これは言い換えるとだんご10個&おしるこ5杯のときに効用が最大となり、このバランスが少しでも崩れると効用はこのときより減少するということを意味する。
このときの無差別曲線は、もちろん曲線にはならずにただの点になる。
では効用が最大となる「点」で効用が100だったとして、効用が50となるような無差別曲線の形状はどうなるか。
だんごの数は変えずにおしるこの数だけ増やしても、或いは減らしても効用は下がる。だんごの数を変えたときも同じ。
つまり効用100の点から真左の場所にも効用50の場所が存在するし、真右のどこかにも存在する。真上のどこかにも真下のどこかにも存在する。
だんごとしるこの両方の数を変化させても効用は必ず下がるわけだから(注:だんご10個&しるこ5杯のときが最大だから)、真左じゃなく左斜め上のどこかにも効用50のポイントは存在する。
こうして詰めていくと、結局は効用100の点の周囲をぐるっと囲むように効用50の無差別曲線ができることになる。
別にこの曲線が円である必要はないけど、だんごとおしるこの効用への影響が全く等価だったとしたら、円になるかもしれない。

普通効用は「財が多ければ多いほど、或いは不快なものが少なければ少ないほど」上昇するから、この点が効用の最大値です、とはいえない。
でも条件が変わって効用が最大になるような財配分が存在する場合には、かならず無差別曲線はその一点を取り囲むような曲線となる。
等高線で喩えるなら、今までは山頂部分は存在しなかったけど、今回の例では山の山頂部分の線を見てることになる。
859受験番号774:2007/08/14(火) 03:09:34 ID:r5wtnLP0
最後に。

>>853で気になる部分がある。
>無差別曲線は、満足度を表す。⇒これはわかる。
ここはちょっと間違い。無差別曲線は満足度を表す曲線ではない。
満足度(=効用値)が等しくなるような財配分(グラフ上では一つの点)を可能な限り全て集めて、曲線となったものが無差別曲線。
だから満足度が等しくなるような財配分が一つしかないなら、当然無差別曲線もただの点になる。
普通無差別曲線だけをみて、効用が大きいとか小さいとかの判断は不可能だと思っていい。
ただ、常識的に、財が増えれば効用も増えるだろう、という前提があるから、日本の無差別曲線がある場合より右上にある無差別曲線の方が効用が高いと言えるだけ。
でも例えば、横軸が騒音レベルで、縦軸が体調の悪さ、みたいなグラフだったら。無差別曲線自体は右下がりの曲線になるけど、より左下の曲線の方が効用は高くなる。通常の逆ってこと。

些細なことなんだけど、多分ここで正確に理解することがあなたにとって大切だろうから、敢えて触れときました。
860受験番号774:2007/08/14(火) 03:17:34 ID:xjjLiMEf
Fラン人文学部の大学3年の男です。
サークルは無所属、資格は自動車くらいでバイトは100均、
ボランティア経験もなく、特筆するところがありません。
今から地方公務員を目指すのは無謀ですか?
861受験番号774:2007/08/14(火) 03:30:05 ID:00QuC0rg
当日に面接カード書かされる場合があるが、
ボールペン、シャープペンどっち使う?
862受験番号774:2007/08/14(火) 03:31:05 ID:X79PGVQH
>>860
厳しいと言わざるを得ない
今がまだ2年なら資格増やしたりしてなんとかなるんだが
863受験番号774:2007/08/14(火) 03:50:35 ID:pklDiyM2
ttp://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-kyoyoEX1.html

これの空間把握の問題は何で3になるのですか?
4だと思ったんでんですが、Cのスタート地点
が図の場所と考えてはいけないのでしょうか?

お願いします。
864受験番号774:2007/08/14(火) 07:17:48 ID:P+fBXE4f
>>863
AC最小の点は多分、D点が線分Lに重なるときじゃなく、
60cmの線と平行になるときだよ。
865受験番号774:2007/08/14(火) 08:40:30 ID:7LXY16bx
スー過去最近『2』になったみたいだけど
前のヤツでも試験に対応できるかな?
866受験番号774:2007/08/14(火) 09:09:02 ID:hQOH6/Tk
>>857
その考え方は理解できる。騒音が増えれば、心地よい音楽が増えないと同じ満足度は得られない。
普通に考えて納得できる。
ただ、この考え方は、X軸に平行またはY軸に平行になる直線の場合、すなわち、
2つの財(ビールと日本酒)があって、片方の財(ビール)しか飲まない人の場合、
ビールの量が変わらないで日本酒が増えれば満足度が減るような気がして納得がいかなかった。

ここはどのように解釈したらいいのでしょうか? 片方の財が嫌いというわけではないから、
騒音と違って増えても不快ではないということでしょうか?

逆に、片方の財が好きな食べ物で、もう片方の財が嫌いな食べ物だと、騒音と心地よい音楽と同様に、
右上がりの曲線になるという考え方でいいんでしょうか?


>>858
読む限りでは理解できるので、再びグラフと睨めっこして考えてみます。


>>859
ここは少し理解できなかった。無差別曲線は常に曲線になるわけではないということを説明しているのでしょうか?
867受験番号774:2007/08/14(火) 09:24:45 ID:pklDiyM2
>>864
なるほど、D点が線分Lに重なるときで考えてました。

それで・・・どう導くのでしょうか?
868受験番号774:2007/08/14(火) 09:46:47 ID:xjjLiMEf
>>862
そうですか。ありがとうございます。
これで諦めがつきます。
869受験番号774:2007/08/14(火) 09:59:27 ID:YMceBXyF
>>866
ぶっちゃけ、要領が悪いと言うか、理解力が足りないと思う。
他の参考書読んだほうがいいんじゃ?

これからの勉強大変だと思うけど、頑張れ。
870受験番号774:2007/08/14(火) 12:09:43 ID:qAEKZDLv
申込書の生年月日を書く欄に「満 歳 月」と書いてあります。
歳の前は年齢を書くと思いますが、「月」の前は何を書けばいいのでしょうか?
871受験番号774:2007/08/14(火) 12:13:59 ID:VXM7om9R
>>867
なるほどじゃねぇ。>>864は違うよ。もうちょい考えな

Cが線分l上にあるという条件をはずして考えた場合の点Cの動ける範囲と
線分lの共通部分を考えれば分かるはず
872受験番号774:2007/08/14(火) 12:22:09 ID:ZADePH/L
>>866
時間があれば、週刊住宅新聞社の
「らくらくミクロ経済学入門」を一読あれ。

来年受験なら、一読と言わず二度三度読む価値あり。
873受験番号774:2007/08/14(火) 12:53:19 ID:eSypVlt/
転職で地方上級を目指してる24の大卒なんですが新卒で受ける人の方がやっぱり有利なんですか?
874受験番号774:2007/08/14(火) 12:54:10 ID:eSypVlt/
ちなみに民間からの転職です
875受験番号774:2007/08/14(火) 12:59:26 ID:lHOz6oEo
>>873
国家公務員では新卒有利。
地上は自治体による。まあ基本的には新卒有利だが。
高齢採用が多いとこをねらっていきましょう
876受験番号774:2007/08/14(火) 13:08:16 ID:r5wtnLP0
>>866
なんか切ない発言もあるが、気にせずに。
あなたの思考回路はよくわかる。日本語的解釈も含めて完全に論理的じゃないと納得いかないんでしょう。
でもこれは個人的アドバイスだけど、そのスタンスで勉強していくと、一年かかっても原論すら終わらないと思う。
解釈は大筋さえ間違っていなければ、自分にとってある程度ロジックが貫かれていればOKというスタンスに切り替えた方が良い。

で、質問の件に対して。
まず騒音はどのように定義づけられた財か。それは「騒音量に比例して効用が減少する」だ。これが定義。
そしてビールを飲まない人にとってのビールの定義とは「所持していても効用に影響しない」だ。これが定義。
効用に影響しないのだから、例えビールが10000000本家に届き、家中ビールだらけになり、生活のスペースがなくなっても、効用は影響を受けない。
ではだんごやおしるこのときと話が違うじゃないか、と思うかもしれない。
でもだんごの定義は「効用が最大となる最適所持数が存在する」というものだから、ビールと定義は異なる。
なにそれ、なにその勝手な定義。と思うかもしれない。でもこれは説明するときにわかりやすくするために喩えとして出されているだけなので、ビールとだんごの違いを追及しちゃいけない。
ビールだからこうなる、或いはだんごだからこうなる、のではない。定義が違うから、異なる。それだけ。

>逆に、片方の財が好きな食べ物で、もう片方の財が嫌いな食べ物だと、騒音と心地よい音楽と同様に、
右上がりの曲線になるという考え方でいいんでしょうか?
OK。

>>859
に関して、言いたかったことは、書いてある通り。
無差別曲線は満足度をあらわしてるわけじゃないと、ということ。
もし無差別曲線が満足度を示すなら、僕らは一本の無差別曲線が与えられたとき、そこから効用の値がわからなければならない。
でも、実際はわからないでしょ?効用の値は無差別曲線からはわからない。
等高線の場合だって、線のわきに標高のメモ書きがなければ、実際の高さはわからないでしょ。それと同じ。
例えば同心円上にバームクーヘンみたいな模様があったとして、それは山なのか、それとも窪地なのか、判断はできないはず。
877受験番号774:2007/08/14(火) 13:10:36 ID:Gqpn0hOE
>>860
今3年なら1次通るくらいは余裕
内定・最終合格できるかはあなたの人柄次第

>>861
ボールペンしかありえない

>>865
できるっちゃできる
公務員試験って出題される範囲15年前と変わってないしね

>>870
ネタ?

>>873
地方ならぶっちゃけ関係ない
面接時に人柄や喋り方・熱意がどれだけ評価されるかだと思います
だから新卒だろうがばさばさ切られるし、しっかりした奴なら悲惨な経歴でも通る
878870:2007/08/14(火) 13:24:22 ID:qAEKZDLv
>>877
それがネタではないんです・・・
879受験番号774:2007/08/14(火) 13:25:12 ID:9XMZX+dG
市役所の成績開示する際に人事課に入らないといけないんですが、
私服で行っていいのでしょうか?
2次試験のちょっとした説明もあるのですが、スーツで行くのが無難でしょうか。
880受験番号774:2007/08/14(火) 13:26:29 ID:GzD4V75T
>>879
スーツで行け
881866:2007/08/14(火) 13:40:32 ID:hQOH6/Tk
>>869
ハハハ…orz

>>872
探してみます。

>>876
ある程度の割り切りは必要だというのは分かってるつもりなのですが。

無差別曲線から満足度の数値を導き出すことはできないという解釈でしょうか?
スー過去に出てた言葉で説明すれば、序数的価値は出せるが(1番とか2番とか決められるが)、
基数的価値は出せない(2倍とか4倍とか決められない)。


丁寧な説明のおかげでだいぶ理解できるようになりました。
たぶん最後の質問です。甘い者好きな人にとってのだんごとおしるこの無差別曲線ですが、
円になるというのがどうしても理解できません。限界点があるというのはわかります。

円になるということは、だんごもおしるこも増える場合とだんごとおしるこも減る場合があります。
両方増えれば満足度は上がると思うし、両方減れば満足度は下がると思うのですが。
882受験番号774:2007/08/14(火) 13:51:33 ID:eSypVlt/
873です。レスありがとうございました。頑張ってみます
883受験番号774:2007/08/14(火) 14:05:11 ID:r5wtnLP0
>>881
ミクロは費用問題と効用問題と厚生計算の三つさえやれば8割とれる場合もあるから、
この三つに関しては、今のスタンスを変えずにとことん追求していっても構わないと思う。あとで財産になるはず。

甘いもの好きにとってのだんごとしるこ。
定義はだんごもしるこも「ある一定量で効用が最大となり、それより多くても少なくても効用は下がる。」だよね。
>両方増えれば満足度は上がると思うし、両方減れば満足度は下がると思うのですが。
両方増えて満足度が上がるのは、両方の財が最適量に満たない場合の話。最適量を超えていれば、両方増えると効用は下がる。定義がそうだから。
まず紙を容易してきて、xy平面を書いて、x軸にだんご、y軸にしること書く。
そしてだんご10個、しるこ10個のときに効用が最大になると仮定して、そのときの効用の値を100と仮定しよう。
x=10、y=10の場所に点を打って、その横にU=100と書く。
まずyは一定のまま、つまりしるこの量を買えずにxの値、つまりだんごの量だけを変えてみよう。
だんごを増やしたら‥効用は間違いなく下がるのはOKかな?
ではだんご13個まで増やしたところで効用が50になったとする。そこに点を打ってU=50と書いておこう。
次にyは一定のまま、だんごを減らしてみる。このときも効用は絶対に下がる。最大の場所からずれてるんだから下がるしかない。
だんごを7個まで減らしたときに効用が50になったと仮定して、x=7の所に点を打って、横にU=50と書き込む。
今度はxを一定としてyの値だけを変化させて同じことをしてみる。
すると効用が最大となるx=10Y=10の点の四方にU=50の点が4つ、取り囲むようにできてるでしょう。
この4つの点を滑らかな曲線で結んでやる。円にならなくてもいい。楕円でも汚い変な形でもなんでもいい。
とにかく結んでやるとU=50での無差別曲線になる。
この曲線には右上がりの部分も右下がりの部分も両方あると思うけど、
一番最初に言ったように、右上がりでも効用が上昇するときがあれば減少するときもある。そして今回のように一定のときもある。
だんごとしるこの定義からは、だんごとしるこの等価交換関係を導くことは不可能だから、こうして考えることしかできない。
884870:2007/08/14(火) 14:29:32 ID:qAEKZDLv
誰か教えてくれ〜〜
885受験番号774:2007/08/14(火) 14:32:59 ID:X79PGVQH
>>884
何歳何ヶ月ってこと
886受験番号774:2007/08/14(火) 14:35:09 ID:ewVhQ5u9
まあ、答えてる人がいいなら別にいいんだけど、
これから彼に分からないことが出てくるたびに教えてあげるわけには
いかないんじゃないのか。
やっぱいい参考書でも紹介したほうが早いと思うんだけどなぁ。


>>884
1歳3ヶ月の赤ん坊とかいうだろ
887870:2007/08/14(火) 14:41:13 ID:qAEKZDLv
>>885-886
ありがとう。
それなら○ヶ月って書いてほしかった・・・
生年月日を書くから誕生月を書くわけないな〜とも思ったし
何ヶ月かなんて生年月日から判断しろよ〜とか思ったりして・・・。
田舎の町役場だから仕方ないのかな。。
すみませんありがとうございました。
888受験番号774:2007/08/14(火) 14:44:26 ID:dZqyBWdF
870と同じ疑問を持った願書があったが、何歳何ヶ月の意味だったのか・・・
今更遅いが勉強になった。
889受験番号774:2007/08/14(火) 17:05:31 ID:AH+e4gTk
新卒が有利です。
890866:2007/08/14(火) 17:29:49 ID:hQOH6/Tk
>>883
ようやく理解できました。この場合のグラフは、
効用が最大になる点を基準に考えるしかないということですね。
これで無差別曲線で疑問に思ってたことはすべて解消できました。どうもありがとうございました。
891受験番号774:2007/08/14(火) 18:43:35 ID:BqlRaQOO
きついこと言うようだが、>>866は経済言論は捨てた方がいいかもしれない。
ミクロでも簡単な無差別曲線でつまづいているようだと、先の分野にまったく
歯がたたないと思う。
892受験番号774:2007/08/14(火) 21:34:11 ID:5IXmG8c1
C日程だと試験日が大体16日だけど、16日以外の市役所がまとめてあるサイトとかないでそうか?
地道に探すしかないか。あーそーだよ数うちゃ当る作戦
893受験番号774:2007/08/14(火) 22:13:40 ID:YVCQ58WH
C日程の事務(大卒レベル)で、試験は専門・教養があり、1次の倍率5倍くらいだと、どのくらいの点数がとれれば1次受かりますか?やはり6割程度は必要でしょうか?
894受験番号774:2007/08/14(火) 22:20:46 ID:BqlRaQOO
>>893
7割くらい欲しいかと
てか、受験者の質にもよると思うんだが・・・
似たような質問がよくあるけど、わかってて聞いてるんだよね?
895受験番号774:2007/08/14(火) 22:25:45 ID:Gvo3p2wV
今現在21歳で高卒後少しプーして、職歴がなく焦ったあと
自衛隊に入隊して2年経ちます。
警察、消防ではなく地方公務員で採ってくれるところはあるのでしょうか?
確か大半は高卒の人間は21歳までしか採らないんですよね・・・?
896受験番号774:2007/08/14(火) 22:27:33 ID:1JzjMsm0
>>895
あくまで能力主義でやってます、大学程度であって資格は問わないところが大半なので
勉強さえ分れば大丈夫
897受験番号774:2007/08/14(火) 22:39:31 ID:Fh9NkF8K
昨日の昼に角川に電話した

俺:もしもし、すみません、少々お聞きしたいのですが
角:はい
俺:涼宮ハルヒの憂鬱ありますよね?
角:涼宮ハルヒの憂鬱?はい
俺:あれに出てきます、涼宮ハルヒと、朝比奈みくると、長門有希が処女かどうかお聞きしたいのですけれども
角:えー・・・と、すみませんもう一度お願いします
俺:涼宮ハルヒと、朝比奈みくると、長門有希は処女なんでしょうか?
角:えー・・・その・・・登場人物が処女かどうか?
俺:はい、処女なんですか?
角:そういう質問はお受けしていないのですが・・・そこははご想像にお任せしますと言うしか

    略

俺:処女なんですね?
角:そうです

ここで急に恥ずかしくなって、自分の首を切り落としたくなったので電話切った

898受験番号774:2007/08/14(火) 22:40:38 ID:Gvo3p2wV
>>896
そうなんですか。
例えば、ある市役所の大学卒程度試験で主な受験資格欄に
昭和55年〜61年までで
大学卒の人又は平成20年までに大学卒業見込みの人、人事委員会が
大学卒と同等の資格があると認める人と載ってますが、
この場合大学卒と載ってますし、高卒の自分では年齢は問題ないですが
試験資格はないんですよね?
他も調べても大半は大学卒と書かれてるし、無理だと思ってるのですが・・・

高卒程度は年齢の時点で無理ですし。
899受験番号774:2007/08/14(火) 22:41:05 ID:1JzjMsm0
ハルヒ厨死ね
900受験番号774:2007/08/14(火) 22:44:38 ID:1JzjMsm0
>>898
あー市役所は知らないので軽率なことは言えません資格欄に目を通して頂いて、そのような記述があれば
諦めるしかないでしょうね。
私は特別区を基準に考えてたので誤解が生じたかもしれません。
どうしても、志願したいなら直接電話で聞いてみてください
901受験番号774:2007/08/14(火) 23:04:50 ID:Gev6pqcl
>>900
携帯から失礼します。
わかりました。返答ありがとうごさいます
902受験番号774:2007/08/14(火) 23:27:18 ID:18rn9tDo
西宮の過去の小論文テーマ知ってる人いたら教えてくれえ〜。。
あと適正でどんなことすんの?いまさらきけん・・・。
903受験番号774:2007/08/15(水) 00:24:55 ID:814PIj8n
国Uの採用面接の際に履歴書の提出などを求められることがあると聞いたのですが
なにか意味があるのでしょうか?
自分は特にそういったことは言われてないので気になります。
どなたかご存知の方おられましたらお願いします。
904受験番号774:2007/08/15(水) 01:47:45 ID:ONZbt9JB
>>877
>地方ならぶっちゃけ関係ない
>面接時に人柄や喋り方・熱意がどれだけ評価されるかだと思います
>だから新卒だろうがばさばさ切られるし、しっかりした奴なら悲惨な経歴でも通る
学歴が中卒(いや、一応は高卒認定取得かな)で高齢(来年末には27歳)な私ですが、
来年、地元の市役所をメインに受験を考えております。
当然の事ながら面接は厳しいものになると予想されますが、
採用の可能性は残っていると見ても宜しいのでしょうか。
(その市役所では29歳で採用された方も居られるとの事ですが、経歴までは不明です)
905受験番号774:2007/08/15(水) 07:33:46 ID:Tni7VOef
願書を受付でもらうか
ネット上でコピーするか選択できるんですが
コピーはやめといたほうがいいですか?

あと1点ありますが
写真4.5X3.5のサイズの貼り付け欄に
4X3はやばいですか?
906受験番号774:2007/08/15(水) 09:04:50 ID:lGIzo48V
>>905
ネット上でコピー?

ダウンロード&プリントアウトってことだよね?
その方法が認められているなら、何の問題も無い。

小さい写真は「なんじゃこりゃ」って思われかねないし。
直接申し込みに行ったりすると、「取り直してこい」と言われるかもしれない。
ちゃんとしたサイズを用意すべきと思う。
907受験番号774:2007/08/15(水) 09:10:35 ID:b1I8E9ol
明日、市役所に応募書類を提出に行くんですが、
封筒になんか書いた方がいいですかね?
応募書類在中とか、裏に自分の住所とか。
誰か教えてください。
908受験番号774:2007/08/15(水) 09:30:50 ID:ldad4Wxe
書いとけ
909受験番号774:2007/08/15(水) 09:34:35 ID:2AWYdZ25
>>907
勿論かいてもいいけど、
封筒ごと渡す必要は無いからいらんよ。
910受験番号774:2007/08/15(水) 11:41:56 ID:d8Sc+p/O
内定受諾書送るとき挨拶文も同封した方がいいですか?
911受験番号774:2007/08/15(水) 12:26:46 ID:GkRaPeQ8
質問です
来年受験を考えてる者です
民間企業では提出書類として求められてる物以外の
書類(添え状や職務経歴書)なども一緒に提出するのは常識だと思うのですが
公務員試験の際にもそれは当たり前のことなのでしょうか
912受験番号774:2007/08/15(水) 13:05:57 ID:nGNSfxev
今、高校2年です。

初級公務員(市役所、国3など)
と、地方国立大学(群大宇大茨城大など)
とではどちらが難しいのでしょうか?
913受験番号774:2007/08/15(水) 13:12:23 ID:u0RCFb81
>>910
どっちでもいいでしょ。無いから非常識ってことは無いと思う。

>>911
いらない

民間で、提出書類以外のものを提出するって常識なの?
沢山の志望者を扱う企業にとっては迷惑だと思うけど。
914受験番号774:2007/08/15(水) 13:54:38 ID:j5sJkfj2
>>863
ヒント:DC=Cl
915受験番号774:2007/08/15(水) 14:09:29 ID:/eGTwJ4X
>>912
「初級受かるなら茨城大受かる」って言われたっけな〜。

初級受かった奴は文系進学クラスだったし。
同じレベルだと思うよ。
ただ勉強の仕方が違うから、おとなしく大学受験したほうがいいと思うよ。
916受験番号774:2007/08/15(水) 16:26:05 ID:a8sRfEKp
ある都市の募集要項取り寄せた。んで、その中に、人物試験(個別面接、プレゼンテーション面接)と書いてあったんだけど、プレゼンテーション面接って何?
初めて聞いたんだが・・・
917受験番号774:2007/08/15(水) 16:30:41 ID:3OxKmsTZ
質問です
市役所から採用試験の受験願書を受け取ってきたんですが、
その学歴欄にはいつからの学歴を書くべきなのでしょうか?
大学で販売している履歴書には高校卒業から書くようにとの指示があるのですが、
一般的には中学以前のものについても遡って書く必要はありますか?
918受験番号774:2007/08/15(水) 16:49:35 ID:j5sJkfj2
>>917
転職履歴書には中学卒業から書くのが一般的なんだが
919受験番号774:2007/08/15(水) 17:00:08 ID:A5bQU/R3
>>916
プリント作って、発表じゃない?
920受験番号774:2007/08/15(水) 17:04:52 ID:3OxKmsTZ
>>918
ありがと
921受験番号774:2007/08/15(水) 18:29:50 ID:zV3SjeHQ
>>904
可能性はないわけではないが、夢をもたせてもいけないので言っておく
はっきり言ってムリだと考えるのが懸命
922受験番号774:2007/08/15(水) 18:39:47 ID:j5sJkfj2
>>904
輝かしい職歴や実績があれば何とか。
923受験番号774:2007/08/15(水) 19:58:12 ID:m82m258r
採用試験申込締め切りから2週間ほど経過したのですが、
未だにHPでの採用試験申込者数の発表がありません。
もともと募集要項には申込者数の発表をするとは書いていないので、
このまま1次試験もしくは2次試験終了まで発表しないのかとも思いますが、
やはり申込人数が気になります。
この場合、採用担当に電話して申込状況を聞いた場合、
教えてもらえるもなのでしょうか?
924受験番号774:2007/08/15(水) 20:11:57 ID:SzI6tPy0
区役所の職員になったら男は短髪じゃないとダメなの?
何か今年の新人紹介みたいなので男は短髪ばっかりなんだけど…
925受験番号774:2007/08/15(水) 20:14:56 ID:d8Sc+p/O
>>923
受かりたかったら余計なことすんな
926受験番号774:2007/08/15(水) 20:23:28 ID:m82m258r
>>925
わかりました
927受験番号774:2007/08/15(水) 21:30:46 ID:yDip+3BB
まさに恥ずかしくて聞けなかったことなんですが……
C日程って何ですか?
9月中旬にある試験日程と解釈しているのですが間違いですか?
ちなみにA日程、B日程とかってあるんですか?あるならいつごろの試験のこと何でしょうか。
低レベルですみません。
928受験番号774:2007/08/15(水) 21:42:59 ID:qQDJ6Lr0
証明写真って一般的にスーツなんですか?
自分はまだ高校生なので持ってないから白のポロシャツくらいでいいかなって思っています。

929受験番号774:2007/08/15(水) 21:45:43 ID:S+Omsp2F
高校生なら制服が一番いいんじゃない?
ないなら父親あたりにシャツとネクタイくらい借りて、とか。

まぁ写真がポロシャツだったからどーこーは大して無いと思うけどね。
930受験番号774:2007/08/15(水) 21:46:57 ID:wx5P78BE
931受験番号774:2007/08/15(水) 21:47:31 ID:zV3SjeHQ
>>927
A日程 6月第4週
B日程 7月第4週
C日程 6月題3週
にそれぞれ行われる地方自治体の採用試験のことで、
公務員試験予備校が便宜的に名付けた

>>928
後悔したいならそれでいいさw
932受験番号774:2007/08/15(水) 21:50:54 ID:zV3SjeHQ
下手こいたー
C日程は9月第3週
933受験番号774:2007/08/15(水) 21:52:50 ID:vqL3HpOB
>>928
制服で撮れば?
制服なかったら、私服でもいいけど、きちんと見えるように
ポロシャツより普通のシャツのほうがいいと思う。
934受験番号774:2007/08/15(水) 21:55:27 ID:zV3SjeHQ
ってか面接を受けるときの格好で撮れ
制服あるならそれだろうし、無いかブレザーなどならば
思い切ってスーツ買っていいだろ。
935受験番号774:2007/08/15(水) 22:00:00 ID:pKENSCoY
察事=警察事務
裁事=?

公務員スレによく出てくる裁事って裁判所事務官の略??
936受験番号774:2007/08/15(水) 22:03:24 ID:wx5P78BE
sou
937受験番号774:2007/08/15(水) 22:10:40 ID:vJpdLR/y
西宮の小論文の過去のテーマ知ってる奴いたら教えてくれぇ・・・
938受験番号774:2007/08/15(水) 23:46:42 ID:3KaBfTns
現在大学2年なのですが、勉強が進まなくて焦っています。
市役所とか県庁(政令とかと大都市ではない)を目指していますが、やはり今から勉強を始めていったほうがいいですか?
939受験番号774:2007/08/15(水) 23:47:37 ID:j+q6oDkG
↑つまらない大学生活だな。
940受験番号774:2007/08/15(水) 23:49:16 ID:zV3SjeHQ
>>938
バイトとボランティアでもしてるのが吉
後講義にはしっかり出て単位取れるだけ取っとく
学生時代にしかできない体験もいっぱいしとく

あと1年してからもう一度この板にくるといいよ
941受験番号774:2007/08/16(木) 00:20:56 ID:jCGgsdyX
>>921
>可能性はないわけではないが、夢をもたせてもいけないので言っておく
>はっきり言ってムリだと考えるのが懸命
一次はともかく、地上に倣うなら面接の配点はかなり高いはずだろうし
面接が上手くいったと仮定して、どの程度マイナス修正受けるのか…

>>922
>輝かしい職歴や実績があれば何とか。
残念ながらバイト経験ぐらいしかありません

お二方、レスありがとうございました
942受験番号774:2007/08/16(木) 05:52:08 ID:1k6qdZh1
>>941
かなり高度な資格あるいは外国語能力(出来れば英語のほかに仏語か西語あるいは中語)があれば引っかかる
可能性は(少ないでしょうけど)あると思われ

結局、基礎能力についての懸念をもたれたらその時点でアウトということだと思う(民間企業が学歴を気にするの
は、結局(採用者が使い物になるかの)歩留まりの問題だと聞いたことがある)
943受験番号774:2007/08/16(木) 08:34:42 ID:zMzmXTiY
唐津はプレゼンあるね
君の尊敬する人について述べよ
3分間でとか聞かれるみたい
944受験番号774:2007/08/16(木) 13:18:33 ID:02iebAPP
すみまん、資格欄に何か書いた場合、証明などの提出を求められることはありますか?
ちなみに市役所です

証明書をなくしてしまったものがあって、どうしよかと思っているのですが・・
945受験番号774:2007/08/16(木) 13:51:10 ID:sSVYkbQN
>>941
地元の市役所ならコ○ありゃイケるかも
946受験番号774:2007/08/16(木) 14:06:18 ID:ejS7hh/a
なんとか地上の最終合格を頂けたのですが、うちの県は続いて知事の
採用面接があるそうです。こういった任命権者の面接って普通の面接試験
とどう違うのでしょうか?意思確認だけで終わりなわけではないですよね?
自治体ごとに違うとは思いますが、経験者の方などいらっしゃったら
教えていただきたいです、お願いします!
947受験番号774:2007/08/16(木) 17:28:05 ID:dMFSohEB
数年間ニートしてた人が
政令指定都市のある県の県庁や
県庁所在地である市の市役所に
採用されるのって無理がありますよね?
948受験番号774:2007/08/16(木) 17:40:28 ID:7pJuIn1H
年齢と試験と面接による
どっちにしろ受けなきゃ合否も糞もないからやりたいならやれば
949受験番号774:2007/08/16(木) 18:08:17 ID:GHttApl3
公務員に全滅して理学療法士になるって人は結構いるんですか?
既卒無職の場合は民間は難しいと思うので。
950受験番号774:2007/08/16(木) 18:18:42 ID:nEt2oK/h
>>944
求められると思っておいたほうがいい
証明書は発行機関に問い合わせれ

>>946
あなたの思っているとおり、自治体ごとに違う
ただまあ、知事をなじったり殴ったりでもしない限りセーフでねw

>>947
正直ニート年数による
大学卒業後ニート期間以外に何をしてきたかにもよる
職歴なしの高齢27+がどこかしらに採用されたいう話はちらほら耳にするけど、
彼らがニートだったかは不明

>>949
理学療法士?は知らないけど、実際俺は去年全滅した段階でレントゲン技師を考えた
就職だけを考えるなら、間違ってない選択肢だと思う
951受験番号774:2007/08/16(木) 18:44:55 ID:qtktkIlV
>>950
そんなあなたは今何をされるんですか?
公務員浪人?
952受験番号774:2007/08/16(木) 18:52:28 ID:nEt2oK/h
>>951
うん
今年、ようやく就職先が決まった
953受験番号774:2007/08/16(木) 18:54:30 ID:qtktkIlV
>>952
お疲れ!おめでとう!
市役所?県庁?警察?消防?
954受験番号774:2007/08/16(木) 20:58:48 ID:O0wG2Xz1
>>923
マルチクソワロタ
955受験番号774:2007/08/16(木) 21:09:29 ID:GHttApl3
警察事務は大卒22歳は受けられないんですか?
956受験番号774:2007/08/16(木) 21:10:47 ID:0yK4M9N0
>>955
>>1は読んだのか?
957受験番号774:2007/08/16(木) 22:28:50 ID:i+9fsP96
レベルの低い質問ですいません。地方上級と市役所職員って区分が違うんですか?
本屋にいったらそれぞれの参考書があったので。
958受験番号774:2007/08/16(木) 22:32:45 ID:Hk4KQwFx
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪布団で
ワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し明らかに
2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを紹介する事になった…。
母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 友ダッチ・・・」
誰か、俺を殺してください。

959受験番号774:2007/08/16(木) 22:35:46 ID:nEt2oK/h
>>953
地上です

>>957
地方上級=都道府県庁、政令指定都市、特別区などの大卒採用区分
市役所上級=政令指定都市以外の市役所の大卒採用区分

正直いっしょ。
でも出る問題の種類とか難易度はかなり異なってくるので、問題集は別々になってる。
960受験番号774:2007/08/16(木) 22:37:24 ID:JjJc87OT
すみません。
二次試験が小論文の筆記試験だけなのですが、
この場合私服で大丈夫なのでしょうか?
ちなみに一次はほぼ全員私服でした。
961受験番号774:2007/08/16(木) 22:47:24 ID:gic+FX8D
>>961
そういうときってだいたいスーツと私服半々ぐらいにわかれるよ。
私服でも大丈夫と思うけど心配ならスーツでいった方がいいかも。
962受験番号774:2007/08/16(木) 22:52:54 ID:i+9fsP96
>>959
ありがとうございました
963受験番号774:2007/08/16(木) 23:16:10 ID:JRb+4DKQ
>>959
便乗して質問なのですが、
市役所上級に地上のテキスト使って勉強しても問題ないですよね?
市役所向けの問題集とかあまり無いので
964受験番号774:2007/08/16(木) 23:59:57 ID:dMFSohEB
>>948>>950
サンクス。
頑張ってみる。
965受験番号774:2007/08/17(金) 00:06:02 ID:IzKVCF4S
働きながら公務員試験を受けるとき
会社に、人事院、市役所の人事などが
連絡をすることはあるのですか?
966受験番号774:2007/08/17(金) 00:06:57 ID:urwjIm2o
ヒント:市役所上級も地上です
967受験番号774
>>965
そんなもん常識で判断できないか?