○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第24局○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁専用雑談&質問スレです。


以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 初心者質問8        http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1204529168/l50
 3日でネット碁デビュー7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/l50
 棋書購入検討&感想13 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232164324/l50
 碁盤・碁石・碁笥6     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1212512904/l50
 定石の疑問に回答5   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1228664720/l50
 詰碁やってる? 4     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1186845484/l50
 初心者詰碁        http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1106638515/l50
 基本死活徹底研究    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099192549/
 棋譜添削スレッド7     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/l50
 囲碁棋譜保存13     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1229191395/l50
 碁会所(ネット&リアル) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/454n-
 囲碁ソフト(COM,Game)9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1226374895/l50
その他現役ログ検索    http://schiphol.2ch.net/gamestones/subback.html
過去ログ検索        ttp://mimizun.com/ みみずん検索 ※bgame時代(現将棋板)分のみ
                 ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~mannami/logbgame/ 囲碁専倉庫(〜2005.2)
関連情報(囲碁総合情報、入門・上達・ルール、ソフト・棋譜他)は >>2-20 あたりにあったらいいな
2名無し名人:2009/02/06(金) 10:56:31 ID:FEBdZwF1
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://kansaikiin.jp/      ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc.
 囲碁データベース   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/
   〃    棋士名鑑 ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/player/navi.cgi?mode=ranking
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://kansaikiin.jp/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場 等) ttp://www.igo-kids.com/
 パンダネットジュニア(高校生以下専用・無料、入門、対局)   ttp://www.pandanet.co.jp/junior/
3名無し名人:2009/02/06(金) 10:57:27 ID:FEBdZwF1
【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典 DL    ttp://www.vector.co.jp/soft/data/game/se098698.html
           HTML  ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html
 しげちゃんのHP     ttp://tuta.karou.jp/
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://mrkigo.sakura.ne.jp/
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm
 goproblems.com Home  ttp://www.goproblems.com/
 ネット棋院−本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://igoigo21.hp.infoseek.co.jp/cardtop.html
 方円の迷宮、千本ノックetc. ttp://stone.dialog.jp/

【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://park6.wakwak.com/~igo/igorule/main.html
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
4名無し名人:2009/02/06(金) 10:58:40 ID:FEBdZwF1
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://igo-kids.ddo.jp/download/index.html
 勝也(13路)   ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se059856.html
 GnuGo3.6     ttp://www.gnu.org/software/gnugo/gnugo.html
        &  ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html
【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   ユキノシタ2    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se387888.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
   MultiGo      http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/l50
   OpenGoban    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094805598/l50
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
   PokeGo  ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se122309.html
   対局観   ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se275832.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://www.gokgs.com/download.xhtml KGSクライアント、SunJava要
【棋譜ファイルコンバータ】
 ugz,ugf,ig1 → sgfコンバート ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/tool/index_tool.html
 ugf → sgf 「鶴翼」        ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz → sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi → sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 一手良し!改造版 ttp://www.geocities.jp/ittesyoshi2ch/index.html
  └ 「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/
【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
5名無し名人:2009/02/06(金) 11:00:14 ID:FEBdZwF1
【棋譜サイト】
棋譜でーたべーす ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=FrontPage
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋譜データ 注)ugfファイル
ほわいとのページ ttp://park1.wakwak.com/~shiraki/go/     注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://home.wwgo.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html 注)2001,2002
Go,An Addictive Game      ttp://gobase.org/           世界最強の囲碁サイト
Go Games              ttp://homepages.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html
Cho Chikun per year index    ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html 終了?
Parties de professionels   ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
汪見虹囲碁    ttp://www.9dgo.com/
棋聖道場     ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋     ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
          最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
棋侶空中囲棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋     ttp://www.flygo.net/
Shy's Go Page  ttp://shy.taiwango.net/ 台湾
韓国棋院     ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp
※中国サイトの棋譜の見方については「世界棋戦統一スレ」のテンプレ参照。
6名無し名人:2009/02/06(金) 11:00:56 ID:FEBdZwF1
【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://w-21.net/dron/igo/             「囲碁情報館」
ttp://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html 「木石庵」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm   「馬場九段置碁」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/igosennin/   「囲碁仙人」
ttp://pocketgoban.com/              「PocketGoban Style」
ttp://www.tesuji-bible.com/            「手筋バイブル」
・ML WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
   碁麺菜ML  ttp://groups.yahoo.co.jp/group/gomensai/
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、japan.games.go
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/  GTL(英語) sgfで棋譜を送る
 (有料) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/457 からチェック
7名無し名人:2009/02/06(金) 11:01:41 ID:FEBdZwF1
棋譜ソフト使用法テンプレ  *棋譜のフォーマットはsgfが世界標準。

【Windows初心者用】〜"PocketGoban"による棋譜管理
(1)インストールとsgfファイル閲覧
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
 の PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
 そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。保存先等はそのままで「OK」をクリック。
 これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
 道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
 さて本番。
 PocetGobanを起動。
 sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
 見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
 これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
 次にPocetGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
 これでデータがPocetGobanの中に入った。
 あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
 「ファイル」→「名前を付けて保存」でsgfファイルとして保存できる。
(2)sgfデータのテキスト出力
 「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして
 データをクリップボードに入れる。
 メモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」でクリップボード内のデータが書き込まれる。
 (マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)
(3)sgfデータの手入力
 棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる
 「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
 書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
 次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
 「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
 着手に対するコメントを入れたいときは「コメント」タブの「編集」から記入。
 誤入力修正は、その手番に戻って再入力すると「変化図を作成しますか」の
 ダイアログが開くので、置き換えを選択。
 変化図については、同様にその手番で変化手を入力しダイアログを選択する。
 なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
 入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
 当該sgfファイルは、エクスプローラー等の名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換える
 ことでテキストファイル化することができる。
 また、既述の「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法もある。

PocetGoban以外のWinソフト、Macソフトもいろいろあります。 >>4
それぞれに長短や癖があることを承知してお使い下さい。
8名無し名人:2009/02/06(金) 11:03:32 ID:FEBdZwF1
過去ログ
第23局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1228558940/
第22局 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1219500529/
第21局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1205802724/
第20局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1192443866/
第19局 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1182491122/
第18局 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1169211918/
第17局 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1157816728/
第16局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1147391637/
第15局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138753039/
第14局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124289700/
第13局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108979468/
第12局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098878175/
第11局 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088639320/
第10局 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1079904296/
第 9局 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069454521/
第 8局 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057787474/
第 7局 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049321703/
第 6局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10403/1040312774.html
第 5局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1033/10335/1033573821.html
第 4局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1026/10269/1026919222.html
第 3局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1019/10190/1019097068.html
第 2局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10102/1010281891.html
第 1局 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/983/983379748.html
9名無し名人:2009/02/06(金) 11:06:05 ID:FEBdZwF1
盤面フォーム
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

__ A B C DE F G H J
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   九路盤
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
08├┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

テンプレ終了   囲碁 雑談・雑学・質問スレッド since 2001/03/01(木) 02:02〜
10名無し名人:2009/02/06(金) 11:10:24 ID:YB7pcnXt
>>1
11名無し名人:2009/02/06(金) 11:11:57 ID:FEBdZwF1
とりあえず新スレ立てました。
でもリンクが多すぎて、2chのスレ以外は全くチェックしてません。
リンク切れがあったらスマン。
12名無し名人:2009/02/06(金) 11:18:27 ID:c2w5yuEa
乙です

自分も新スレに挑戦しようとしたんだけど、リンクのチェックで挫折したorz
チェックした範囲ではCGobanとか一手良し!とかはリンク切れしてるみたい。
あとこんなにリンクが必要なのかなあ。もっとダイエットしてもいいかも。
13名無し名人:2009/02/06(金) 11:36:09 ID:FEBdZwF1
>あとこんなにリンクが必要なのかなあ。もっとダイエットしてもいいかも。
俺も正直それ思いました。新スレがなかなか立たなかったのって、
多すぎるリンクのチェックにみんなゲンナリしたせいでしょ。
14名無し名人:2009/02/06(金) 11:56:22 ID:NPUKNm9t
むしろリンク専用スレ作った方が
15名無し名人:2009/02/06(金) 18:32:39 ID:Ql8bq94K
>>1
乙!!
16名無し名人:2009/02/06(金) 22:54:06 ID:54nZ45vz
13路でソフト相手に白で盤面ジゴぐらいだった。て書くと俺めちゃくちゃ弱そう。(;_;)
その黒(ソフト)の作戦つーのが太閤碁だったわけ。それ以来だな、マネ碁なめてると痛い目みるって知ったのは。
17名無し名人:2009/02/07(土) 07:00:18 ID:RfSGp/A0
>>16
ソフトがマネ碁とか打つことあるんだ
囲碁のソフト買ったことないから知らなかった

マネ碁の話題面白いけどマネ碁を頭から否定するやつとかいてちょっと荒れるからなあ
18名無し名人:2009/02/07(土) 09:49:21 ID:HWRQ3R4s
>>17
買ったんじゃなくて、こんなん作ったから良ければ対局してみませんか?って言われて。
太閤碁なんてどうにかなると思ってたら、それなりの作戦でいかないとダメらしい。
具体的には天元の石にツケていって黒がマネを続けると先にダメづまりになるやつ。
19名無し名人:2009/02/07(土) 12:37:05 ID:RfSGp/A0
>>18
マネ碁破りは簡単だっていうけど実際は結構難しいですよね
マネ碁やその破り方について書かれた棋書って見ないし
マネ碁って単純にマナー違反とかだけじゃ片付けられない面白さありますよね
20名無し名人:2009/02/07(土) 13:39:25 ID:EHoGdk3h
囲碁では、ゲームルールとして「まね碁」は10手以上は禁止ですね。
21名無し名人:2009/02/07(土) 13:51:27 ID:z96N64Xb
太閤碁はコミあるから問題ない
向こう先だとしんどいけど
22名無し名人:2009/02/07(土) 15:36:04 ID:h0LMarC7
囲碁のプロって、ルール覚えてからプロになるまで平均で
どれくらいのお金を囲碁に使うのだろうか?
碁盤と碁石は合わせて10万円くらいのを買うとして
囲碁の本買ったり、囲碁教室に月謝払って通ったり
家にプロ呼んで指導してもらったり
院生試験やプロ試験受けるのにも受験料かかるし
たしか院生ってプロになるまでは月謝払わないといけないんじゃなかったかな?
そういう事を考えると、囲碁のプロになるまでに使うお金は相当な金額になると思う。
もちろんこれは「プロ棋士になれた人」の話をしてますからね。
まあ、プロになるまでにお金をたくさん使っても
プロになってから活躍すれば、対局料とか賞金とか本の印税などで
元は十分取れるんだとは思いますけどね。
23名無し名人:2009/02/07(土) 15:51:34 ID:RfSGp/A0
やっぱ金がないとプロにはなれんのか
有名大学とかと同じやな
しかも、なれる確率はめちゃくちゃ低いし

でも家が貧しいけど、幼少時にすごい才能とかがあって、プロの住み込みの弟子とかになってプロになった人の方がハングリー精神とかありそうな気がする
今の時代にそんな話はあんまり無さそうだけど

韓国って受験すさまじいけどもしプロの棋士を目指して挫折した奴はどうなるのかな
24名無し名人:2009/02/07(土) 15:55:36 ID:SZTXfPuY
ネット碁で暴れる。
25名無し名人:2009/02/07(土) 16:14:13 ID:rqbB5MS8
ゴルフやスケートに比べりゃ安いもんだろ。
26名無し名人:2009/02/07(土) 16:30:43 ID:C42VLt18
理系の大学生なら学費月20万とか普通だし
プロ棋士はそんなにかからないんじゃないかな
27名無し名人:2009/02/07(土) 17:55:03 ID:dgTSe7zF
>韓国って受験すさまじいけどもしプロの棋士を目指して挫折した奴はどうなるのかな

日本に来てアマ棋戦を荒らしまわる

28名無し名人:2009/02/08(日) 04:56:54 ID:JXpF4f1q
強すぎるからやっぱそう取られるよな>洪さん

めちゃめちゃいいやつだもんで、オレは本人を知ってから
そうは考えなくなった
29名無し名人:2009/02/08(日) 07:01:08 ID:eiM6U0cm
>>27
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
30名無し名人:2009/02/08(日) 23:37:41 ID:ctFGCCpn

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

図のように白が星打ちにかかって
黒が大ゲイマに受けた時は普通に
すべるのが納得いかないんですけども
三々に入ってもいまいちな気がします
どうやるんでしょうか?
31名無し名人:2009/02/08(日) 23:59:07 ID:+0U+DK3h
多少損でも三三に入れば即元が取れる
嫌ならほっといて、打つとこが少なくなってから
側面から迫ったり、「やっぱり薄くてよくなかった」ってなるようにするしかない。
ほっといて固めてきたら、大場に打って釣合うようにする。
しかし、自分で打てば甘くなるし、相手に打たれると咎められるわけがない。
どうしようもないので諦めるのが一番。
32名無し名人:2009/02/09(月) 00:43:11 ID:sPeHpCCQ
大ゲイマの場合、広いからスベって三々に受けさせるのは損な気はする。
三々打ち込みか、ツケギリもあるんじゃない?
33名無し名人:2009/02/09(月) 01:14:33 ID:rsMxt4cC
うがー幽玄6段で登録したら全然勝てない・・・
一体どこまで落ちればいいのやら・・・
34名無し名人:2009/02/09(月) 01:22:23 ID:wDWCN9gA
よし、5段の俺と打ってくれ
35名無し名人:2009/02/09(月) 01:28:17 ID:rsMxt4cC
もうだめぽ
テレビでよく「この筋が見えたら5段」っていってるからさあ・・・
そんなわけないと思いつつ登録してみたんだよ。
そしたら案の定ボッコボコ・・・よくて2段ぐらいしかないわ・・・
36名無し名人:2009/02/09(月) 11:45:57 ID:2lYq9/Vw
幽玄2段ならまぁ碁会所5段ぐらいはあるかもな
37名無し名人:2009/02/09(月) 14:47:35 ID:/ljyVGgt
五段あたりから結構ハバが広くなるんだよな
強い奴はかなり強いからなあ
一段下くらいの奴と打つといいんじゃね
3830:2009/02/09(月) 16:36:51 ID:OI7cZcoL
>>31>>32レスありがとう
やっぱり難しいとこなんですね・・・
後から薄みを突いてくかな
39名無し名人:2009/02/09(月) 18:37:54 ID:rsMxt4cC
みんなどんだけ強いの?
打ち込んだ時にしくじってくれないと無理でしょ?
どう打ったらいいかわからん
40名無し名人:2009/02/09(月) 21:48:13 ID:sDKTsl+o
碁解除六段がネットで6段で登録しちゃうとそうなる
25級くらいで登録しとけ。
41名無し名人:2009/02/09(月) 22:18:28 ID:qBpj4D2L
幽玄で二段ならkgsだと有段も怪しいぜ
42名無し名人:2009/02/10(火) 12:45:33 ID:9dHUkDbG
日本棋院北海道本部では一般の人との対局料も含めて1500円払えば
桧沢仁宏、府栄野友康、佐藤洋平の誰かと1局打ってもらえるんですが
この金額は高いですか、安いですか、普通だと思いますか?
指導対局受けないで一般の人とだけ対局する場合は800円位だったはずです。
私は桧沢、佐藤両先生と打ちました。府栄野先生とはまだ打ってません
皆さんが行く碁会所とかにも、席料にいくらか上乗せして
指導対局打ってもらえるとかいうのはありますか?
43名無し名人:2009/02/10(火) 17:59:12 ID:9PD5nUJ5
>>42
プロに限りなく近いアマなんだからその価格は安い。とはいっても
プロが専属してる碁会所なんかでは2000〜3000ぐらい(席料とは別に)で
指導碁してくれるところが多いから、どっちが良いかは微妙ではあるけどね
44名無し名人:2009/02/10(火) 19:00:24 ID:suglUtAm
でもプロもどきでも本物プロでも、教わる側のレベルを考えればこだわるのは意味ない。
強いて言えば指導慣れしてるほうがいい。リアルの指導碁として+700円はお得だと思う。
45名無し名人:2009/02/10(火) 21:05:39 ID:4Wl6g6N6
先生の居るのは囲碁サロンだな。道民の経済力に合わせて安めだと思うぞ。
46名無し名人:2009/02/10(火) 21:53:55 ID:D83gdlc6
質問です
布石インフォってデータベースサイトって登録無料でしょうか?
47名無し名人:2009/02/11(水) 08:47:46 ID:f2n58BVz
囲碁の棋譜でーたべーすってのしか知らない

テレビのプロの強い人は読みがすごいね
おまけに読みがすごいだけじゃなくて
それがめちゃくちゃ正確なんだよね
超正確に打ってる いい加減なのはヘタクソだからだよな
48名無し名人:2009/02/11(水) 08:50:41 ID:f2n58BVz
と思ったら間違えてた。
とにかく早くてしかも正確ってのがすごいわ。
49名無し名人:2009/02/11(水) 11:02:07 ID:BCgrjHDR
野球にも時間制限が投入されたらしいな
秒読みには是非、武宮陽光を
50名無し名人:2009/02/11(水) 11:20:02 ID:NiaIddcQ
空き隅に打つのが一番遅くなった碁って何手目くらいだろ。
俺が知ってるのは幻庵-秀和の147手目。
51名無し名人:2009/02/11(水) 23:57:16 ID:X3tTBZtY
>>49
眠くさせてどうする
52名無し名人:2009/02/13(金) 09:26:50 ID:KevpScj3
基本死活頑張って少しずつやってるんですが対局に生かせてないです

殺せても自分から上手く基本死活の形にもって行けずに結果的にその形になったから偶然殺せましたって感じです

このレベルだとまだ勉強法は基本死活より簡単な詰碁の方がいいでしょうか?
53名無し名人:2009/02/13(金) 09:31:16 ID:ZVE0trf2
>殺せても自分から上手く基本死活の形にもって行けずに
>結果的にその形になったから偶然殺せましたって感じです
そんなもんです。

基本死活だけだとどうしても筋が限られるので、
詰碁の勉強もやると良いと思いますよ。
54名無し名人:2009/02/13(金) 09:34:46 ID:zPx9ll6d
>>52
死活なんて段になってからで良い。
詰め碁だけで十分。

死活って、ダメの詰まり一つ違うだけで、ハネが利くかどうかだけで、
攻め筋や結果が全く変わったりするから、実戦の形が問題通りに
なることはとても少ない。
55名無し名人:2009/02/13(金) 09:53:05 ID:sgoIizu6
>>52
問題として出されれば解けるというレベルと、
実戦でその形に誘導できる、その形を回避できるというレベルは、
結構開きがある。
結局のところ、反復習熟しかないんじゃないかな。
56名無し名人:2009/02/13(金) 10:36:46 ID:Z26o3iVE
>>52
死活や詰碁を練習する目的は、 
 1 戦いで先手をとる
 2 利き筋を見つける
 3 寄せで、先手寄せがわかる
この3つの能力が得られます。......
57名無し名人:2009/02/13(金) 10:47:37 ID:zPx9ll6d
>>56
何故その3つを選んだのか、理由が分からん。
他にもいろいろあるだろ。

詰め碁をする最大の目的は、先読み能力の獲得かと。
58名無し名人:2009/02/13(金) 11:08:44 ID:Z26o3iVE
>>57
 この3つの力が、
 棋力評価のそのものあり、もっとも重要です。

 それ以外の評価は、この3つの組みせです。
 
59名無し名人:2009/02/13(金) 11:38:48 ID:JXK+B80a
>>57
その人は触らない方がいいよ
60名無し名人:2009/02/13(金) 12:04:59 ID:657mWG01
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   相手が半分だけ張栩スペシャルに来て、一間高ガカリすると
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼○╋●┼┤   級位者レベルでは確実に困るね。
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┤   低段レベルでも困るかな。
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   案外よさそうなのが壱で、弐はぶつかって味悪く渡られると、
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┼┼┤   最強に頑張っても言いなりに受けられて、というか数通り変化されそうで
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   よくなりそうにない。何となくそんな気がするレベルだけど。村正の妖刀だと何となくもっと悪そう。
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   壱は相手が待ってるとこに行くし、個人的には悪いと思う。
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤   ただ、待ってても場所が悪いならどうって事ないかな?
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   参は嫌な感じだけど、これで右上が嫌なことにならないならこれでいっかな・・・とも思う
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┤   でもそれなら壱の方がいいよなー・・・
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   結局壱しかないのかな? 参は無理か。
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   それとも弐でいいのかな?
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
61名無し名人:2009/02/13(金) 12:17:23 ID:657mWG01
これ古い小林流か・・・訳ワカラン
要するに小目側半分だけでも同じことなんだな・・・早く気づけよもう・・・
62名無し名人:2009/02/13(金) 12:34:02 ID:657mWG01
早碁で白黒の並び小目? ができたら
相手が締まれば辺の星に行って(多分)有利ってことだね。
なるほど。逆に締まったら不利だから、
相手と並び小目になったら、締まったらダメなんだね。
63名無し名人:2009/02/13(金) 13:10:13 ID:PFW8vJMD
考えをまとめてから書けと、何度言われれば理解するんだ、お前は。
64名無し名人:2009/02/13(金) 13:54:17 ID:657mWG01
ものすごく普通のことしか書いてないし。

もうダメだ、詰め碁は高段向けの奴を解いてるし
目算も終局前ならぴったり合うし、ヨセもそれなりに出来るのに
2,3級ぐらいしかない。終わってる。
打つ気なくなってきた・・・クソ、高段になればひょっとしたら
ニート脱出できるかと思ったけどダメだったか・・・
65名無し名人:2009/02/13(金) 14:04:46 ID:BkIfC+xr
高段向けのやつ解いて成果出てないんだったら、初心者向けのを解くといいと思うよ
1秒で分からなかったら答え見て数こなしてけ
目算が終局前なら合うのは当たり前かと
あと残念ながら高段でもニートです
66名無し名人:2009/02/13(金) 14:15:13 ID:EsWPeaed
正しい詰碁の練習方法

× 10分考えて、高段向けの詰碁を5割の確率で解く
○ 10秒考えて、初級向けの詰碁を10割の確率で解く

実戦でも、一手に10分も考えるなんて、一局に一度あるかないかだし。
67名無し名人:2009/02/13(金) 14:20:35 ID:657mWG01
ええ、でも・・・一秒は大げさなのでは。
見てすぐに分かるのは、中手、押す手無し、テトリス型でハネ上げると入れない形、
アタリしていくと殺せる形、取り跡に置くと殺せる形、ツケてコウ、明らかにここにしかないという急所に置くと死に
このぐらいでしょ。それなら出来るよ。
新しい方のポケット詰め碁の奴はほとんど九割方解けるよ。速さを意識したことはないけれど……。
ゆっくりならほとんど全部解けた。早くやったらどうなんのかな。
何かもう、根本的に向いてないのかなと思うんだよね。目算だけできる人で、大場や急場に打てない人だったらしい。
68名無し名人:2009/02/13(金) 14:23:58 ID:sgoIizu6
>>66
そんなにガチガチに決め付けずに気楽に解くほうが長続きする。
69名無し名人:2009/02/13(金) 14:28:38 ID:p+FzM+TL
高段の詰碁解けて2、3級なら布石がへぼいんじゃない?
まぁ高段の詰碁をちゃんと読みきって解いてるのか、勘や感覚やあてずっぽで1手目だけ正解して終わりにしてるのかしらないけども
70名無し名人:2009/02/13(金) 14:32:33 ID:BkIfC+xr
>>67
パッと見て解くための手口が見えればいい
そういうの繰り返してると割と即戦力になるという経験談
チクンや石田もこんな感じの解き方を進めてるし取り入れてみては
71名無し名人:2009/02/13(金) 14:34:31 ID:BkIfC+xr
布石はがんがん先手とって大場に打ってきゃいいんじゃないの
2,3級がどこのか知らんけどKGSの2kでもそんなもんだろ
72名無し名人:2009/02/13(金) 14:35:03 ID:x/J6ZfVS
いっそのこと詰碁だけを趣味にしてしまう手もある
73名無し名人:2009/02/13(金) 14:49:24 ID:657mWG01
もう既に目算と詰め碁が趣味になってるな。それも中途半端だし。
後手筋とね。実力は低いので。
74名無し名人:2009/02/13(金) 14:50:19 ID:p+FzM+TL
本番で力が発揮できないタイプなんじゃない
75名無し名人:2009/02/13(金) 14:55:02 ID:EsWPeaed
高段の詰碁を解くには、7手先、9手先が正確に読めないと無理だろ。
それだけの読む能力があるのに、段に入れないというのはおかしい。
76名無し名人:2009/02/13(金) 15:48:54 ID:X6iv7aCN
はじめまして。私は中国の囲碁のファンです。どうぞよろしく。
呉清源の打込十番碁の対局者の名前のよみがなを知りたいです。
「藤沢 秀行」を「ふじさわ ひでゆき」がないで「ふじさわ しゅうこう」と
読むみたいに囲碁のファンに呼ばれる名前のよみがなをおしえてください。
私が知りたい対局者は
本因坊薫和、長谷川章、窪内秀知、細川千仭、宮下秀洋、林有太郎、炭野武司
です。
そして本因坊秀哉の本名、田村保寿のよみがなもおしえてください。
では、教えをおねがいします。
77名無し名人:2009/02/13(金) 16:04:31 ID:JXK+B80a
225 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/01/11(日) 23:32:53 ID:hCOlkiLx
はじめまして。私は中国の囲碁のファンです。どうぞよろしく。
本因坊秀哉の本名、田村保寿のよみがなをおしえてください。
たむらやすひさ?たむらほじゅ?
教えをおねがいします。
78名無し名人:2009/02/13(金) 16:09:34 ID:BkIfC+xr
藤沢秀行は、本名が保(たもつ)であったのを「しゅうこう」と改名したが
本因坊ゆかりの名を名乗るとは何事かと叱られて「ひでゆきです」と
言い逃れた。でも、みんなから「しゅうこう」と呼ばれてる

本因坊薫和 ほんいんぼう くんわ
長谷川章 はせがわ あきら
窪内秀知 くぼうち しゅうち
細川千仭 ほそかわ ちひろ (愛称で「せんじん」とも)
宮下秀洋 みやした ひでひろ
林有太郎 はやし ゆうたろう
炭野武司 すみの たけし
田村保寿 たむら やすひさ
79名無し名人:2009/02/13(金) 16:10:43 ID:X6iv7aCN
同なじ質問すみません。
80名無し名人:2009/02/13(金) 16:18:31 ID:X6iv7aCN
>>78
ありがとうございます。
81名無し名人:2009/02/13(金) 16:26:27 ID:XuSABkrR
82名無し名人:2009/02/13(金) 22:36:15 ID:ZVE0trf2
序盤は、定石は覚えて実際に実戦で使ってみれば良いんだから良いだろう。
布石に関しては日本棋院新書の大竹英雄の本が
名著だと思ったんだけど、中国流がどうとか三連星はこうとか
そういう定跡みたいな類型の集積じゃなくて
基本的な考え方を纏めたような本って今、無いよね。
皆どうやって勉強してるんだろう。一桁級〜低段くらいだと
「厚み」と「模様」を勘違いしてる人とか良く見かけたりするんだが。

中盤戦に関しては、強さと棋力はほぼ相関するので
大局観を磨け、碁並べをやれ、或る程度の時間を掛けて数多く対局しろ、
手筋を身につけろ、みたいな「強くなれば良い」みたいなことしか
言えない気がするが、何かこれを勉強したら近道、みたいなことってあるかな。

>>75
同意
83名無し名人:2009/02/13(金) 22:36:52 ID:ZVE0trf2
>>61
>相手と並び小目になったら、締まったらダメなんだね。
残り二隅がどっちも星だったら寧ろシマるのが普通みたいだけど。特に平行型。
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou3&kid=pdddpqdqqo
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou3&kid=qddddppq

依田の基本布石事典でも普通にその手順が書いてある。
まあ上巻(黒が星+小目)しか買ってないから
下巻の小目の布石のところでどう書いてあるか分からん。持ってる人お願い。

無論、個人的に嫌だからこの布石は打たない、というのは自由で
一流プロでもそういう個人的判断はしてるのが普通だけど。
84名無し名人:2009/02/13(金) 22:49:16 ID:EJIqZtQR
85名無し名人:2009/02/14(土) 01:24:36 ID:zQ+UOAlz
>>83
ありがとう。
全然覚えらんねーな・・・並行型で反対側の隅が星ならシマって、
そうじゃない時は締まらないのか。覚えられん。
カカリと受けと代わってからだとまた変わるんだろな。

やっぱり棋理通りに打たないとな・・・
ガチガチに棋理通りに打って、それからの話だよなー・・・
宇宙的に展開していってもアマチュアは自壊するのがオチだしなあ・・・

イミフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ吹いた
86名無し名人:2009/02/14(土) 01:27:11 ID:qxfduok3
もっと気楽に打ちなさいよ
銘エン先生が言っていた
「布石は読んでも仕方ない。三連星は読みなどではなく、
三連星で一番打ってみようというだけだ」と
87名無し名人:2009/02/14(土) 01:42:14 ID:zQ+UOAlz
>>86
それは分かる
しかし、限られた時間で目算しつつ読みつつ
ヨセを考えつつ打つとしたら、簡単に打った手をバカにしてはいけない
大体俺が打つ早碁だと、しくじったらその後良くならない。
しかもその後も目算しつつ、力の出し具合を考えつつ、
ヨセで馬鹿でかい所打たれたら、無理にでも荒らしに行ったりして、
しくじらないように打たないといけないんだが、相手がどこに打ってくるかわかんない以上、
気楽にポンポン打つ訳にはいかない。常に平凡な手と非常手段、最強の手の二つを
考えて、どう打ってもこっちがよくなるように打っていかないといけない。
その上で気楽に打つんであって、初めから気楽に打つなんていっては
つまらない。楽しみがない。
ちょっとおかしいのかもしれないが、時間を勘案して互角に打つにしても、
悪くなる図を避けるためには読みが必要だし、結局どのぐらい強く打つかと、
必要な時間はあんまり関係ない。結局時間がかかる。
そこまで分かった上で気楽に打たないとダメ、というのは分かるけど・・・
如何せんヘタクソすぎてどうしようもないからなー・・・。
半目勝ってる碁を大差で負けてると思って投げちゃったり。
88名無し名人:2009/02/14(土) 02:02:09 ID:qvz17XEd
だったら布石よりも定石。そして手筋とヨセの勉強だろう
初手天元や一の一だろうが、俺等アマレベルの敗因はまずもって布石以降だ
89名無し名人:2009/02/14(土) 02:14:48 ID:zQ+UOAlz
アマの俗筋ですね、わかります
俗筋と本筋を比較してる本あったな。買ってこよ。
90名無し名人:2009/02/14(土) 09:26:06 ID:OiQei2UG
>>87
布石でしくじったら負けるの?
おれはそんなに強くないからわからないな
91名無し名人:2009/02/14(土) 10:13:39 ID:jyFQ0XPj
>>90
布石でしくじったら負けるかどうかと、強いかどうかはあまり関係はないと思う。
まずレーティングシステムがしっかりしてる場所で、棋力がちゃんと定まった相手と
妥当な手合い割りで打てないアマの大会とかプロとか強くても無関係。

妥当な手合い割りの話ならば、その人のタイプにとって傾向はある程度決まることもある。
仮に布石の得意なアマ5級の人がいたとする。
布石は3級格、中盤は6級格、終盤は7級格みたいな感じ。
いつも布石で得をしてるから、5級の相手に互角に勝負ができる。

逆に5級でも、布石は7級格、中盤は3級格、終盤は5級格みたいな人。
いつも布石で損をしてるから、5級の相手に互角の勝負ができる。
92名無し名人:2009/02/14(土) 10:18:44 ID:zQ+UOAlz
>>91
意味不明
>>90
布石でしくじったら、その後打つ手は、相手の構えを消したり厚くさせないように
相手の構えの中で生きる手になる。そうすると相手が強いほどマズい。
取られちゃうし、取られなくても互角の分かれにならないし。当たり前なんだけど……。
93名無し名人:2009/02/14(土) 11:31:47 ID:jyFQ0XPj
>>92
逆に5級で、布石7級格ならいつも布石で損して5級相手に互角。
たまに布石で互角なら、その後は5級相手に有利に勝負ができるとかいうのはそんなに意味不明なものだったのか。。
94名無し名人:2009/02/14(土) 11:51:17 ID:zQ+UOAlz
まあほんとかどうか怪しいし、どんなことになってるかによって
話が変わってくるし、こんな風に全部同じように言ってしまって
いいのかどうか怪しいというか……勿論違うこともあるはずなんだけど……
95名無し名人:2009/02/14(土) 12:02:39 ID:l/5DQERE
>>94みたいなレスを煙に巻くというんだよ
>>93の意見には俺も同意
96名無し名人:2009/02/14(土) 12:05:11 ID:lsu4EOtt
おまえら、釣られすぎ
97名無し名人:2009/02/14(土) 12:39:43 ID:zQ+UOAlz
一言ではいえないからね。
一路違いでえらいことになることもたまにある。
具体的な話の方がいいな。ためにもなるし。
98名無し名人:2009/02/14(土) 13:23:09 ID:zrUe79mq
だからお前はニートなんだよw
言いたいことは要点をまとめてから言え。

いつまで経っても本筋に入らない女の世間話みたいなことを
書いてんじゃねえ。
99名無し名人:2009/02/14(土) 13:36:16 ID:zQ+UOAlz
緩みすぎて負けるなー・・・。手の大小の判断が出来てないし。
生きてるかとか、何目あるかとか、切れてるかどうか
手があるかちゃんと読まなきゃな。
どう打ってもヘタクソだと一緒みたいだな。
100名無し名人:2009/02/14(土) 13:49:45 ID:zQ+UOAlz
最善の手順で上手く打ったと思ったら、次の瞬間には
またダメな手を打って、それで振り出し。その内間違えておしまい。
上手く打つのと勝つのは違うな。
上手く打ってるようでも、最後に負けているようではそれは本当は上手くない。
五分に戦って初めて上手いといえるんだと思う。負けてるようじゃいくら勉強しても一緒だ。
要するに……素人がいくら頑張っても無駄で限界あるってこった。
生活がかかってでもいなけりゃ、上手くなんてなれるはずがない。
101名無し名人:2009/02/14(土) 14:19:52 ID:zQ+UOAlz
というかほんとおかしいって。
いつになったら高段に上がれるんだよ。
みんな強すぎだから。
102名無し名人:2009/02/14(土) 14:26:22 ID:l/5DQERE
お前どのくらいの棋力なんだ?
103名無し名人:2009/02/14(土) 14:30:58 ID:zQ+UOAlz
さあ、よくわからん
多分低段ぐらい
104名無し名人:2009/02/14(土) 14:43:21 ID:uaumgGt6
棋譜晒してみたら?
105名無し名人:2009/02/14(土) 15:29:05 ID:ZDgfRi6s
単純に読みが足らんだけだと思うがなあ。
あるいは読む力があっても、普段読まずに打ってるか。

初手から終局まで、全ての着手において5手〜7手先を読んでいれば、
段いけるだろ。
106名無し名人:2009/02/14(土) 15:32:08 ID:QIScEBqV
単純に理論的な面に疎いからかもしれない。
理論と言っても別に難しい話じゃなく、
大場より急場とか
カス石を追いかけないとか
そのていどのこと。
107名無し名人:2009/02/14(土) 16:05:04 ID:FAgNdFur
考え方の本だったら「本筋の打ち方」って黄色の本がオススメ
でも最近は大きい本屋でも見かけないので絶版してるかも
108名無し名人:2009/02/14(土) 16:11:09 ID:PuVNUq7C
ちょっとでも劣勢になったら、劣勢になったと思ったら、
ふてくされてやる気をなくすのだろう。
逆風に耐える精神力がない。

だからおまえはニートな(ry
109名無し名人:2009/02/14(土) 23:38:08 ID:QlsCIbj9
級位者は打ち方が一本調子だ。
石を取れないなら取れないなりに
うまく利かして得すればいいのに、
取ろうと無理な手を打って
かえって損してしまう。
110名無し名人:2009/02/15(日) 00:27:25 ID:QjaljFi+
級位者の話なんかどうでもいいよ。
下ばっかり見てると伸びないぜw
111109:2009/02/15(日) 07:43:12 ID:s0MTF26l
はあ?別に下をあざける意図はないが。
アマチュアとか低段者とか中級者とか言っても良かったんだが
まあ級位者くらいがちょうどいいかと思っただけだ。
妙な勘ぐりばかりしてると人として伸びないよ。
112名無し名人:2009/02/15(日) 08:34:53 ID:1g5R2Sy5
別に嘲っているとは言ってないだろ
113名無し名人:2009/02/15(日) 14:28:31 ID:XSCNGQxe
語るに堕ちるという奴だな。
114名無し名人:2009/02/15(日) 18:27:51 ID:uD8U5Fvb
いまでもツケヒキ定石で☆の手のように伸びる手って打たれていますか?
数年前プロで流行していたと思うのですが
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤ 
┼┼╋┼┼┼☆○╋●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
115名無し名人:2009/02/15(日) 22:19:03 ID:U9gJgp7s
うたれてます
116名無し名人:2009/02/16(月) 03:28:57 ID:J3uFXGjO
最近のNHK杯だけでも坂井秀至とか王立誠とか打ってたような希ガス。
117名無し名人:2009/02/16(月) 03:36:07 ID:ex9uky5c
それ見たことあるな
どういうときに打つのかがわかんないとな
最低ナダレ定石が余裕で打てることと、白の壁が左になく、
這い込まれても甘くならないことと、切られるよりこっちの方がいいことが必要だよね。
切られるよりいいってことは、黒が中央へ向かって厚くなるとまずいのかな。
右辺に開きがあっても、ナダレだけじゃなくてブツカられる可能性もあって選びにくそうだ。

黒は這いこむか引いてるのがいいのかな?
118名無し名人:2009/02/16(月) 04:01:05 ID:ex9uky5c
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display11&kid=98571
これの33手目で黒がぶつかった時に白が取りに来たらどうすんのかな。
白が滑った後に黒がぶつかるんだけど、どう見ても脱出できないような……。
119名無し名人:2009/02/16(月) 04:18:22 ID:Z/PfczUI
割り込めばおkでしょ?
120名無し名人:2009/02/16(月) 04:31:07 ID:ex9uky5c
捨石にするのか。
跳ねてきたら割り込んで、オサエには挟みつけて捨石でいいのかな。
右辺白は大きく生きてるようでも、ツケがあるのでほとんど最小限の四目の生きだから
小さいと見るのか。難しいな。
121名無し名人:2009/02/16(月) 05:04:11 ID:Z/PfczUI
オサエにはツギでおkでしょ?
122名無し名人:2009/02/16(月) 05:20:06 ID:Z/PfczUI
いや全然ダメか・・・忘れてくれ・・・寝る
123名無し名人:2009/02/16(月) 05:31:12 ID:Z/PfczUI
いや・・・やっぱり大丈夫そうだぜ・・・寝る
124名無し名人:2009/02/16(月) 05:51:10 ID:ex9uky5c
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┤ 
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○○○●○┼┤ 
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼●○┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼●○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴●┴●┘

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   そうか、こうなるのか……全然わかんなかったな
03├┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤   言われてみればこれで黒がいいな。
04├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤   俺なんか適当に打つことも多いけど、ここまで考えられてるんだな。
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●┼┼○┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●○○┼┤ 
16├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼●○○○●○┼┤ 
17├┼┼┼┼●●●●●●○●●●●○┼┤ 
18├┼┼┼┼○○○○○○○○●●┼●○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴●┴●┘

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   
03├┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤   こうかなとも思ったけど、三目の真ん中の急所らしきものが残る上に
04├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤   切りも残るし、かえって薄くなるからダメだな。
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   上の方がいいわ。
06├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   ……切りはいいけど三子の真ん中の急所があるからダメだろう。多分。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●┼┼○┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○●●○○┼┤ 
16├┼┼○┼┼┼●┼╋┼●○○○●○┼┤ 
17├┼┼┼●●●○●●●○●●●●○┼┤ 
18├┼┼┼┼○○○○○○○○●●┼●○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴●┴●┘
125名無し名人:2009/02/16(月) 06:47:08 ID:ex9uky5c
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   しかしこの形、難しすぎて善悪がはっきりしないな……。
03├┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤   白から@に来られると(成立するのかはともかく)嫌なので
04├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼➋╋●┼┤   ソッコーで➊にツケるのかと一瞬思ったんだけど、、
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   それでも挟みつけで渡りが残るなら困るな。下がれば多分大丈夫だけど。
06├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   下がればいいから、ツケて引きに@か➋かな。ツケでおkだな。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   わかってよかった。右辺はツケがダメなら@とかで、
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   それ以上上は地が損でダメっぽい。封鎖しないなら別の手もあるかな。
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼➊┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●┼┼○┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●○○┼┤ 
16├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼●○○○●○┼┤ 
17├┼┼┼┼●●●●●●○●●●●○┼┤ 
18├┼┼┼┼○○○○○○○○●●┼●○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴●┴●┘
126名無し名人:2009/02/16(月) 12:41:20 ID:gyfQp3xP
 ま た お 前 か
127名無し名人:2009/02/16(月) 12:53:27 ID:ex9uky5c
>>126
いやあ、恐縮ですねーwwwwwwwww
何というか、イチャンホや他の韓国棋士の打ち方は
「絶対に」負けない打ち方だね。「絶対」ってことは
まかり間違って何かとんでもないことが起こったりすると
負けるんだけど、そんなことは天変地異よりもありえないというかさ。
99パーセント勝ってても、そこで何かしくじると終わってしまう。
時間が少ないといっても、数十分とかめちゃくちゃ全然時間が足りない訳でもない。
数時間持ち時間がある中で、そういう曲芸みたいなことが出来るんだからすごいよ。
そういう頭なんだね。当たり前だけど自分には無理だな。
別の才能なんじゃないかな。

すごい打ち手に人格者が多いのは確かだね。あんまり根性が曲がってる人には打てないんだろうな。わかる。
128名無し名人:2009/02/16(月) 14:22:06 ID:YjQ5pwjw
佐藤翔に互先の対局で17目半勝ちする人って
どれくらいの棋力かな?
もちろん級位者時代の彼とかではなく、学生本因坊戦とかで
何度も全国大会に行くようになってからの彼に対してですよ。
129名無し名人:2009/02/16(月) 15:01:24 ID:AZEHi/HE
学生囲碁スレで聞けよ
130名無し名人:2009/02/16(月) 15:36:30 ID:ex9uky5c
どう打っても潰れてたのに、相手が勘違いして潰れた。
考えてることと、打ってる碁が違いすぎる。
131名無し名人:2009/02/16(月) 17:46:06 ID:Z/PfczUI
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┤ 
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○○○●○┼┤ 
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●●○┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼●○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○┴●┴●┘

検討してみたけど
黒M16、白N15、黒S17で
カカえてきたらL16で
カカえなかったらT17で
黒生きられそうな気がしたけど
132名無し名人:2009/02/16(月) 18:24:35 ID:vp3WQQ4Q
ノビか。なるほど。
133名無し名人:2009/02/16(月) 18:40:57 ID:ex9uky5c
ツケなら出て、オサエなら飛び出せば逃げられるのでは。
難しくてよくわかんないけど。
134名無し名人:2009/02/16(月) 18:47:19 ID:vp3WQQ4Q
一瞬びっくりしたけど
飛び出したら普通に放り込んで追い落としだと思う
135名無し名人:2009/02/16(月) 18:54:10 ID:ex9uky5c
ああ、そうか
左に放り込むのか。気が付かなかった……
ダメだこりゃ……ほんとだ、どうにもならないな。
じゃあ勘違いか。
捨てなくてもいいんだね。
そうだよね……仮に厚くなっても十子全部捨ててると
ひどいよね。それでいいはずないと思ったよ。今更だけど。
なるほどな、ありがとう。
やっぱり強い人に聞くのがなんでも一番だね。自分でいくら考えても
どうにもならないことが、強い人に聞けばたちどころにわかる。
助かるなー。もうちょっとで勘違いしたままになる所だった。
136名無し名人:2009/02/16(月) 19:10:21 ID:Z/PfczUI
しばらく検討してようやく把握できたけど
実戦で正確に打てる気がしないぜ・・・( 。ω°)
137名無し名人:2009/02/16(月) 20:24:17 ID:ex9uky5c
うーん、果たしてやっぱり囲碁暦12年で初段もないみたいだな。
碁会所なら5段ぐらいはあるけど。
最近どんどん下手になってるような……
……碁をやめて働けという神からのお告げとしか思えん。
138名無し名人:2009/02/16(月) 21:16:27 ID:Q00a4f/F
碁やめなくてもいいから働けよ
139名無し名人:2009/02/16(月) 21:47:54 ID:ex9uky5c
それじゃ下手なままでどうしようもないだろww俺おわたwwww
140名無し名人:2009/02/16(月) 22:00:36 ID:8dhxpYlS
働いたら頭の今まで使ってなかったとこ使うし
不安もなくなってかえって強くなるかも
141名無し名人:2009/02/16(月) 22:34:45 ID:s5+tnVhp
働かざる者に神は何も告げない。
             ー ゲーテ ー
142名無し名人:2009/02/17(火) 08:30:53 ID:MNh1ZC0/
そうかな
最近、どうってもダメに見えることが多い。
一間トビはノゾキがあるし、ケイマは切れるし
二間トビは切れるのはもちろんいろんな手があって最悪ボロボロだし
どう打ってもダメなんじゃないかと思うから、困っちゃうんだよね。
どうせ切れたり覗かれたりするならどの手も一緒だろ、みたいな感じで……。
前より潰れるのは遅くなったけどなー。
143名無し名人:2009/02/17(火) 09:12:01 ID:5cYUpl1m
>>142
ケイマも2間開きも、切られたとき相手の石も切れてるじゃん
144名無し名人:2009/02/17(火) 12:07:48 ID:MNh1ZC0/
そうだけどさ……
形成判断なんか中途半端にせずに、勘で打ちたい場所に打っちゃった方がいいんじゃないかって感じだわ。
考えると変になるのは気が早くなるからかな?何でだろ。タイミング逃してもまずいしな。
途中打ちようがないと思ったら投げちゃおっかな。どうせ下手糞だし、テンション下がる。
145名無し名人:2009/02/17(火) 12:29:32 ID:2Md/m9pX
>>142
どこでも、切れる...これはあたりまえのこと。それが碁。

それを納得して、効率よく切られない工夫をしてるだけ。
そのためには、切られた場合には、捨てる工夫をする。
146名無し名人:2009/02/17(火) 12:32:23 ID:wCdppr6H
>>144
打ちたいところに打つのはいいけど
戦いではせめて自分がここに打ったら相手はどう打って来るか一手先くらいは読もうぜ、勝負どころだし

もちろん戦いじゃなくても「この一手をこう打ちたい」ってだけじゃなくて「こんな作戦で打って行こう」って一手一手に繋がりがあるのは大切

>>144のレベルがわからないから適当に書いたけどそんなん当たり前だと思ったらごめん
147名無し名人:2009/02/17(火) 12:50:05 ID:MNh1ZC0/
>>146
難しいな……ありがとう。
確かに何も考えてないな。
考えてはいるんだけど、形勢悪くなるとたちまち考えんのめんどくさくなっちゃうんだよな。
ああー違うな。下手糞なんだよなー・・・。
148名無し名人:2009/02/17(火) 13:09:07 ID:wCdppr6H
>>147
誰だってそうですよ
形勢が悪くなったり敗けが続くと悪循環に陥ったりします

いっそ少し囲碁から離れて気分がいいときに打ってみたらすごくいい碁が打てたりとかあったり
149名無し名人:2009/02/17(火) 14:57:50 ID:OXRSEVi/
>>147
下手くそなんじゃなくて、逆境を跳ね返す根性がないだけ
150名無し名人:2009/02/17(火) 15:01:35 ID:tbOVthhV
一種の防衛機制だな。

一生懸命打った末に負けたら、あまりにも悔しすぎるから、
形勢悪くなるとふてくされて、まだ逆転の余地があるのに投了したりする。

そうすれば、実力で負けたのではなく、まじめに打たなかったから、
途中でやめたから負けたのだ、という言い訳が自分に出来る。
151名無し名人:2009/02/17(火) 15:05:01 ID:MNh1ZC0/
ありがとう。何か知らんけど。
頑張るしかないな。その内直るだろこの…・・・ムチャクチャなの。まともに打ててない。
152名無し名人:2009/02/17(火) 22:13:50 ID:3osOh2eP
打った後にその場面をもう一度よく考えて
「形勢悪くなるとたちまち考えんのめんどくさくなっちゃう」のを克服する練習すればどうよ?
自分の弱点と向き合わないと。
153名無し名人:2009/02/17(火) 22:29:38 ID:c3jPkWA4
20目くらい勝っていると、気が緩んで2chやgyaoを見てしまう。
そしてポカミスで大逆転負けを喫する。
154名無し名人:2009/02/18(水) 00:29:25 ID:LNS/P9Zy
話変わるけど囲碁以外で好きなもの教えて、ゲームとかスポーツとかで
やっぱシンプルで頭使うもの好き?
俺、知恵の輪とか好きなんだけどww
155名無し名人:2009/02/18(水) 00:35:50 ID:009j6qzz
何かやってないとストレスたまる。フリーセルとかやりまくり。あんまり考えもせずに。
156名無し名人:2009/02/18(水) 03:35:46 ID:5tW1Cr8Z
将棋、チェス:実力が大きく反映し、修行めいているということで性格的に囲碁に似てるから
世の中に碁が無ければ続けてたかも。しかし同じ時間使うなら碁にさきたい。

麻雀:運が介在するのも含めて楽しいとは思うし、技術の余地があるのもわかるけど
時間使って努力して上手くなろうとはあまり思えない。

パソゲ:えっちなのは昔かなりたくさんやった。しかし、ちんちんをおしっこ以外に使うことが
めっきり減ったせいか興味わかない。ディスクの解析とか攻略法の類はふつうのゲームでも
好きだったかも。



157名無し名人:2009/02/18(水) 05:18:34 ID:9GqU4J2Z
スポーツ
アニメ
158名無し名人:2009/02/18(水) 09:37:26 ID:8IPXznva
アイスホッケー
159名無し名人:2009/02/18(水) 10:47:01 ID:PJSQ0vjw
形勢不利から逆転すると最高だな
勝負手で深く打ち込んで、相手は封鎖して取りに来た
居直ってツケギリから形にして囲んでた数子を手筋で取り、
細かくなってコミガカリで勝ち




日記ですた
160名無し名人:2009/02/18(水) 10:54:41 ID:yM4KWn64
相手はたまったもんじゃないだろうな
161名無し名人:2009/02/18(水) 11:24:09 ID:Pq96A1XM
将棋がすごく強くて囲碁ができない人を
碁会所につれて来て、打ってる様子を見せて
「この中で一番強い人は誰か当ててください」と言ったら
将棋がすごく強い人は正解できるかな?
もちろん「あなたは何段ですか?」などと質問する事は禁止という条件付きです。
162名無し名人:2009/02/18(水) 11:45:10 ID:qMrGTHlf
全くルールを知らずにか?
打ってる雰囲気だけで?
163名無し名人:2009/02/18(水) 14:01:39 ID:1PzIHeKZ
面白い設問だね
俺の知ってる高段者は
「座ればだいたい棋力がわかる」って言ってたけど…
将棋と囲碁だとやっぱ違うんじゃないかな
164名無し名人:2009/02/18(水) 14:24:58 ID:Sggs6EQS
碁会所で誰が七段で誰が六段か当てろってのはちょっと難しすぎるような。

トッププロと普通のアマチュアくらい違うならともかく。
165名無し名人:2009/02/18(水) 14:26:47 ID:yM4KWn64
できないだろな。
強い方の人がすごい早打ちだったら、逆だと思うんじゃないか?
166名無し名人:2009/02/18(水) 14:30:46 ID:LNS/P9Zy
条件しだいかな
将棋サロンから碁会所のことを類推したり
囲碁を知らなくても知識として上手が白石を持つことや置石のことを知っていれば(ヒカルの碁とかで)
後はちょっとの時間観察させてもらえば分かる気がする
でも、これだと将棋の力は全く使ってないけどw
167名無し名人:2009/02/18(水) 14:57:51 ID:Zz0STAE6
囲碁が強い人を碁会所に連れてきて見せても、対局姿勢や雰囲気だけで強い人を当てるの無理だよ。
対局内容を一通り観察すれば誰が強いのかはわかるけどね。

>>161みたいな質問をする人は将棋も囲碁も知らないんでしょう。
168名無し名人:2009/02/18(水) 15:04:31 ID:Sggs6EQS
でも10級と五段みたいなありえない組合せで打ってたら
片方は大抵打つ手も態度も萎縮して、
逆に片方は本来無理そうな手でも自信満々に
打ってきたりするから分かるかも。
169名無し名人:2009/02/18(水) 15:53:57 ID:98Wu6Mex
白いほうが強い
170名無し名人:2009/02/18(水) 19:12:02 ID:iomWrdNr
みんな良く読め。
>>161は別に「囲碁が強い人を当てろ」とは書いていない。
となれば、いちばんゴツい体格をしている人が強い可能性が高い
171名無し名人:2009/02/18(水) 21:15:55 ID:LNS/P9Zy
暇だから久しぶりにヒカルの碁2のストーリーでも考えようぜ
毎日満員電車で三流企業に通う飯島が主人公で風俗で奈瀬に再開、フクは引きこもり、三谷は詐欺師、越智は刺されて、椿はホームレス
で、筒井は官僚
172名無し名人:2009/02/18(水) 22:24:10 ID:eLQ8BFKj
>>171
加賀は将棋のアマ強豪
173名無し名人:2009/02/18(水) 22:49:44 ID:mkGKAqrO
岸本は大学院で人口知能とかの研究者になっていそう。
174名無し名人:2009/02/18(水) 23:17:40 ID:LNS/P9Zy
ネタでネガティブなことばっか書いたけどヒカルの碁って本当に人物が脇役とかも人間らしくてよかったな

ヒカルの碁ってタイトルもある意味深いし
囲碁漫画じゃなくてもいいからほったの漫画また読みたいわ
スピードスケートの漫画すぐ打ち切られたし
175名無し名人:2009/02/18(水) 23:44:24 ID:yM4KWn64
ううん……もっと盤面とか出して、碁がわかってる人に面白い物だったらよかったんだけどな
176名無し名人:2009/02/19(木) 00:07:06 ID:LNS/P9Zy
かなり面白そうだけど漫画だとちょっと難しそうですね
棋譜解説+小説みたいな感じならいけるかも
ほったゆみとプロのコラボでやってほしいな
177名無し名人:2009/02/19(木) 00:23:26 ID:divcowjc
ヒカルの碁の後、ほったゆみが他の漫画家と組んで
作った漫画がそこまで売れなかったからなあ、
178名無し名人:2009/02/19(木) 00:25:00 ID:0IkkGbhu
ヒカルの碁世代の院生は結構すごいらしい
三村九段に先で打てる人が30人ぐらい
二子が50人ぐらい
179名無し名人:2009/02/19(木) 00:41:21 ID:RySvIjCv
>>178
へぇ、ヒカルの碁のブームは終わったけどヒカ碁世代のプロのこれからの活躍が本当に楽しみですね!
ソースは三村九段の本ですか?
180名無し名人:2009/02/19(木) 01:00:37 ID:0IkkGbhu
ソースは三村さんのブログです
181名無し名人:2009/02/19(木) 01:09:00 ID:RySvIjCv
>>180
ありがとうございます

読んでみます
182名無し名人:2009/02/19(木) 01:24:55 ID:HZT7bVu4
>>177
一方小畑健のほうは別の原作者と組んで
またまた大ヒット
183名無し名人:2009/02/19(木) 07:13:41 ID:JGylfd8W
ヒカ碁はよく読むと、盤面とセリフが一致してないことが結構あったからね……
「そこでそんな手を?!」とか、全然普通の手を打ってるとこで言ってみたり。(プロの棋譜使ってるのに)
作画の小畑健は最後まで碁を打てなかったらしいからなあ。
184名無し名人:2009/02/19(木) 08:26:44 ID:divcowjc
>盤面とセリフが一致してないことが結構あった
それは結構協力の日本棋院側のせいもある気がする。
ほったは3級らしいからそんなの無理だし。
(そんな棋譜が用意できるようならアマ高段者くらいにはなってないとおかしい)

http://210.155.158.203/kisei.yomi/column/okame_hotta/01.htm

だいたい「そこでそんな手を?!」と驚くポイントが
アマ五段とプロじゃ全然違ったりするし
185名無し名人:2009/02/19(木) 11:47:18 ID:N5ReRFny
ブッタ切って申し訳ないが
今日のスポニチの詰め碁
白4で6に打たれると
どうやったら殺せるの?
186名無し名人:2009/02/19(木) 11:52:10 ID:N5ReRFny
ごめんなさい
わかりました
187名無し名人:2009/02/19(木) 13:51:25 ID:LYf/mCV3
皆さんの知ってる人で、囲碁のプロに4子で勝つ人に
置き石5つ置かせて勝ってしまうようなアマ強豪はいませんか?
そういう人はやはりプロの指導対局と違い
強引に勝ちにいくような事をしてるからそんな事ができるのでしょうか?
188名無し名人:2009/02/19(木) 14:54:42 ID:CcJlRW6b
碁というのはですね 自分のミスで負けるのです
置石の数はあまり関係ない 単に弱いから負けるのです
負かされるのではない 

もっとも碁は打ってると相手の念力を感じることがあります
サイコネシスとかいうのが強い人が実力以上の結果を出すことはあるでそう。
189名無し名人:2009/02/19(木) 16:14:25 ID:g/gv/p22
>>183
イスミが中国で斬新な発想がどうのって思ってる時の盤面は基本定石だったりなw
190名無し名人:2009/02/19(木) 17:54:45 ID:ZG/6Agi4
>>187
トップ層以外のよく指導碁を打っているようなプロはアマ強豪と大差ない棋力
プロだと一応面子があるから本筋を打って勝とうとするし、それでダメなら
今後いいお客さんになってもらうためにも相手の棋力を認め、勝たせてあげる
アマはそこらへんの事情がないから置き碁強いよ
アマ強豪のレベルや経験によるけどプロに教えてもらう手合い+2くらいでも
つぶされる可能性は十分ある
191名無し名人:2009/02/19(木) 20:01:51 ID:a4ilY5hu
>>187
プロは指導碁で無理手は打ちません。勝ちにはこだわりません。
アマは五子だろうが負かしに行きます。勝ちにこだわります。

同列に見ている時点でおかしいです。

192名無し名人:2009/02/19(木) 20:43:31 ID:divcowjc
プロも負かそうと思えばそういうえげつない手を打てるんだけどね。
そうなると本手とか正着というよりも勝負手という感覚になってくる。
193名無し名人:2009/02/19(木) 20:48:56 ID:M7KsqIoS
たまに負けてあげると、味をしめて何度も何度も指導碁を申し込んでくれる。
碁打ちでもその程度の商売センスはある。
194名無し名人:2009/02/19(木) 23:55:12 ID:TQG1Goif
>>191
プロだからとか、アマだからじゃないよね。それは。
お金もらって商売で打つのか、自分も楽しんで打つかの違いだよ。
195名無し名人:2009/02/20(金) 02:28:09 ID:nJ43ScBh
楽しむことイコール無理手やハメ手を打つわけではないと思うんだが
相手が間違えやすい手だけでも勝てるし
相手があまり間違えなければ置碁で負けるのは当然
196名無し名人:2009/02/20(金) 03:16:52 ID:KP5ECF6W
昔雑誌の企画で「何子でも勝つ」というのがあって、
アマが絶対勝てそうな置き石でプロに挑戦するというのがあった。
たいていのアマは普段プロにおいている置き石から2-3子増やして挑戦していたが、
ほとんどすべてプロの方が勝っていたと思う。
197名無し名人:2009/02/20(金) 03:59:19 ID:9ZSaQUyN
つまり、プロはそう簡単にアマと真剣には打ってくれない、ということ
打ってほしければ、桐山杯なんかに出てきて互先で、と
198名無し名人:2009/02/20(金) 09:03:33 ID:Av+9gkJs
昔のアマは弱かったからな。いまじゃ本因坊棋聖がアマ名人と互角だし。
199名無し名人:2009/02/20(金) 14:36:54 ID:/FaoBd9/
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]DT[20090220 [14\:28\]]
PB[依田紀基 9段P]PW[山下敬吾 9段P]KM[6.5]HA[0]RE[進行中!]US[www.cyberoro.com]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq];W[ci];B[fc];W[de];B[ic];W[qf];B[qh];W[of];B[nd];W[pi]
;B[qe];W[qi];B[rf];W[qg];B[rg];W[rh];B[og];W[ph];B[nf];W[qm];B[cn];W[co];B[dn];W[fp]
;B[ck];W[ej];B[ek];W[fk];B[bi];W[bh];B[ch];W[di];B[bg];W[bj];B[ah];W[cj];B[cd];W[ce]
;B[be];W[dd];B[bc];W[cc];B[bd];W[dg];B[cg];W[cf];B[bf];W[fd];B[gd];W[hd];B[fe];W[hc]
;B[dh];W[fb];B[eh];W[dk];B[el];W[dl];B[cq];W[bo];B[fj];W[fi];B[gj];W[ei];B[fl];W[fn]
;B[ib];W[he];B[fg];W[gf];B[ff];W[gc];B[ed];W[hb];B[eq];W[ep];B[fq];W[dq];B[dr];W[gq]
;B[gr];W[hr];B[hq];W[gp];B[fr];W[iq];B[gi];W[cl];B[pf];W[mq];B[hl];W[kd])

74と75の交換が無ければ左上の白が生きてたって言ってるけどどういう意味?
幽玄スレは過疎なんでここで聞きます
200名無し名人:2009/02/20(金) 15:54:03 ID:naeN3Af/
>>199
棋聖戦の棋譜なんだから棋聖戦スレで聞いたら?
201名無し名人:2009/02/20(金) 16:03:28 ID:/FaoBd9/
あるのかじゃあ行ってくる
202名無し名人:2009/02/20(金) 19:15:01 ID:QkTK3dnI
SGFのspecをみるとREの値は指定の形式に従うことが要求されているので
終局しなていないならREはつけない方がよいかと。
203名無し名人:2009/02/20(金) 20:41:14 ID:AwzVMXez
2009.2.20 大臣会見 与謝野馨財務大臣
記者「民主党の小沢一郎代表が、大臣のことを『政治家としても大臣としても
   非常によくやっている』と述べているが、感想は。大臣は小沢氏のことを
   どう見ているか。」
大臣「(2007年10月の)囲碁の公開対局で負けて以降、あんまり頭が上がらなく
   なったという悲しい立場におります。」

この回答、政治家としてどうかは知らないけど、碁打ちとしては、碁敵に負けた
気持ちはとてもよく分かるし、こういう場で碁が話題になったということは
とても嬉しい。愉快、理解、同情、愛情。
以前話題になってたと思うけど、誰かこの棋譜貼ってくれない?
204名無し名人:2009/02/20(金) 21:03:55 ID:r7Ibg42v
(;GM[1]FF[1]NE[B]SS[@290]AP[StoneLeaf2]SZ[19]GN[日本棋院週刊碁特別企画]
DT[071028]PB[与謝野馨]PW[小沢一郎]KM[6.5]HA[0]RE[W.+15.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[dj];B[fq];W[dn];B[jp];W[nc];B[kd];W[ne];B[pf];W[id]
;B[oc];W[lc];B[kc];W[ld];B[ke];W[ng];B[fc];W[ib];B[jb];W[ic];B[lb];W[mb];B[le];W[me]
;B[lh];W[ob];B[pb];W[la];B[kb];W[od];B[pc];W[if];B[jh];W[ni];B[oa];W[nb];B[oe];W[nd]
;B[he];W[ie];B[dc];W[cc];B[cd];W[ce];B[bd];W[ec];B[db];W[de];B[eb];W[bc];B[ed];W[gg]
;B[ff];W[hh];B[eg];W[gd];B[ee];W[ch];B[bb];W[be];B[cb];W[ad];B[hf];W[ig];B[ej];W[hj]
;B[dk];W[ei];B[di];W[cj];B[fi];W[eh];B[dh];W[fh];B[cg];W[ci];B[bg];W[dg];B[df];W[lj]
;B[jj];W[kg];B[li];W[mj];B[kj];W[lg];B[pi];W[of];B[pg];W[pe];B[qe];W[jn];B[hk];W[gk]
;B[hl];W[hn];B[gl];W[ek];B[fn];W[ln];B[fk];W[fj];B[gj];W[gi];B[el];W[cl];B[gp];W[kp]
;B[jq];W[po];B[nq];W[qq];B[qr];W[qp];B[or];W[er];B[fr];W[fo];B[gn];W[go];B[ho];W[io]
;B[hp];W[eo];B[hm];W[in];B[km];W[kn];B[ml];W[kq];B[kr];W[lr];B[jr];W[kl];B[kk];W[jl]
;B[ij];W[gk];B[lk];W[ll];B[gj];W[hi];B[il];W[mk];B[mm];W[no];B[mr];W[pl];B[nh];W[mh]
;B[mi];W[oh];B[nj];W[nk];B[kh];W[pk];B[aj];W[bj];B[ah];W[ak];B[ai];W[ck];B[qj];W[em]
;B[fm];W[dl];B[fl];W[ql];B[dr];W[cr];B[eq];W[dq];B[es];W[dh];B[cf];W[rk];B[rj];W[rl]
;B[cs];W[br];B[mo];W[mn];B[np];W[oo];B[rq];W[rp];B[sr];W[sj];B[si];W[sk];B[qi];W[gb]
;B[gc];W[hd];B[oj];W[ok];B[oi];W[nh];B[lq];W[lp];B[ls];W[mp];B[bs];W[rh];B[ri];W[qg]
;B[ph];W[qf];B[re];W[gf];B[ge];W[fd];B[fe];W[fg];B[ef];W[ar];B[fb];W[hb];B[jg];W[jf]
;B[sp];W[so];B[sq];W[ip];B[iq];W[op];B[ro];W[sn];B[pp];W[qo];B[mq];W[oq];B[pr];W[im]
;B[ko];W[lo];B[jo];W[na];B[pa];W[af];B[bf];W[ab];B[fa];W[ga];B[ba];W[da];B[ag];W[bh]
;B[cd];W[bd];B[aa];W[as];B[ds];W[bi];B[ac];W[ii];B[ji];W[hg];B[ec];W[ab];B[oe];W[fs]
;B[gs];W[pe];B[en];W[dm];B[oe];W[ss];B[rs];W[pe];B[ep];W[do];B[oe];W[og];B[pe];W[kf]
;B[ik];W[lm];B[ac];W[hc];B[ab];W[ea];B[ae];W[gk];B[cd];ID[1]W[gj])

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○●
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1192443866/96
205名無し名人:2009/02/20(金) 21:33:30 ID:JRi6hdDU
ニュー速に珍しく囲碁スレ立ってるからおまえら囲碁宣伝普及活動してこい

ヒカルの碁で囲碁始めた奴はまだ囲碁してんの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235116467/
206名無し名人:2009/02/21(土) 01:27:39 ID:SEr6QbWo
>>205
ニュー速でブイブイ言わせてきたぜ
俺、コネチカット州
207名無し名人:2009/02/21(土) 11:58:42 ID:woYPpI8A
>>57
その人は神様だから、逆らわないほうがいいよ
208名無し名人:2009/02/21(土) 12:05:33 ID:woYPpI8A
囲碁って面白いかって聞かれたから
面白いよ、こんな面白いものはないって答えた。

どんな本を読んでるのって聞かれたんで、
囲碁大辞典(分冊)を一冊見せた。
全部碁の盤面ばかりならんでるからびっくりしてた。

これ、全部で6冊あるって話したら、なんかドン引きされた。
なんか、宗教でもやってる危ない人を見るような目で見られた。

この大辞典に書かれていることは、実際の世界の本の一握りなんだ、
ということはあえて言わないでおいた。

世の中には、知らせない済ませておいたほうが幸せなことがあるんだな。
209名無し名人:2009/02/21(土) 12:08:04 ID:woYPpI8A
最近気がついたんだが、碁って勉強しても無駄なんだな。

勝つのは楽しいが、負けると悔しい。
だから勉強する。
勉強するとうまくなる。

しかし、
うまくなると勝率が上がるかと言うと、そうはいかない。
ランクが上がると対戦相手はもっと強いやつになる。
で、また勝ったり負けたり。

勝つのは楽しいが、負けると悔しい。
だから勉強する。
勉強するとうまくなる。

しかし、、、、
210名無し名人:2009/02/21(土) 12:09:04 ID:woYPpI8A
結局、いくら丼だけ強くなっても、その新しい世界には昔ながらの住人がいる。
腐るほどいる。腐ってるやつもいる。

己の無力感をつくづく感じる今日この頃。
211名無し名人:2009/02/21(土) 12:59:05 ID:Y2Nkl1hg
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼○┼┼┼○●┼┼┼┤ 
┼┼╋┼┼┼○┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
この定石が白よしから黒よしになったって本当?
212名無し名人:2009/02/21(土) 13:19:06 ID:yOLjFKRG
配石によるんじゃね?
上辺に黒のツメとか来てたらそりゃ黒よしだろうし
213名無し名人:2009/02/21(土) 13:27:48 ID:MDFi+siG
4子局以上の碁で、>>211の後にハネツギ打たれると、善悪は別にして、
イラっとくるのは、俺だけじゃないはずw
214名無し名人:2009/02/21(土) 14:45:39 ID:eZlDDvI7
それ定石だったんだ?
自分が黒ならまずやらない。白ならちょっとうれしいかも。
まぁツメがあると嫌だけど・・・・・
215名無し名人:2009/02/21(土) 16:09:05 ID:sCglc/yS
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1233994477/442
こないだ三村が武宮に対してコスミつけてたね。
で黒のツメがあったので、後から打ち込みの可能性があるのを嫌って
高く二間に開いた。

ただ>>211は単独で見れば白良しじゃないの。
白は>>211みたいにしか打ちようの無いところなので
これで黒良しなら星へのコゲイマガカリは良くないなんていうことになるような。
216名無し名人:2009/02/22(日) 00:05:52 ID:qhRH2ZSp
囲碁ソフトに「地合い表示機能」ってあるけどあれって何の役にも立たない上に初心者をかえって惑わしそうな気がするんだが

あの機能って一体どんな基準で地を表示してるんだろうか
217名無し名人:2009/02/22(日) 02:14:31 ID:vWAETd5L
38 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/21(土) 23:01:58 ID:KHDWK6y3O
お前らこれといてみろwwwwwwwwwwwwwwwwww


ある数の1の位を、一番左に移動させると2倍になりました。
このような数を求めなさい。
218名無し名人:2009/02/22(日) 02:21:02 ID:JlaV1W/B
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒良しから白良しに変わった定石といえばこれが有名だね
プロでの評価が変わったとたん、ネット碁なんてでもすっかり頻度が減った
さすがになんにもない状態で>>211が黒良しになったら碁の戦術かなり変わると思うんだが・・・
219名無し名人:2009/02/22(日) 02:24:03 ID:qhRH2ZSp
>>217
囲碁と関係ないけど面白そうだ
とりあえず小さい方からシラミツブシに考えてみる
220名無し名人:2009/02/22(日) 02:24:48 ID:J1vjApR9
それは部分じゃなくて全局的な話じゃないの?
221名無し名人:2009/02/22(日) 02:50:46 ID:qhRH2ZSp
>>217
考えたけどめんどくさくなった

桁数ごとに未知数二つの式を作ってエクセルとかにぶちこんで両方整数になる点を探せば解けるんじゃないかな?一つは0≦X≦9に限定にされてるし
答えがあまりにでかい数なら大変だが
222名無し名人:2009/02/22(日) 02:52:40 ID:qhRH2ZSp
>>221
訂正
0もあり得ないから
1≦X≦9だな
223名無し名人:2009/02/22(日) 03:13:47 ID:CzB3bgSk
高校入試でよくある一次方程式の問題だよ。
普通は桁数を指定するんだろうけど。
2×1ab.........yz = ab.........yz1なので、 ab.........yz の部分を X とおくと 
10^n + X = 10X + 1
X = (10^n - 1)/9 だからこれは任意の n に対して整数になる。
「このような数」は10X + 1 = 10(10^n - 1)/9 + 1
224名無し名人:2009/02/22(日) 08:33:40 ID:O9E/6u0N
>>223
出鱈目すぎ
225名無し名人:2009/02/22(日) 09:00:24 ID:OENk2R4X
105263157894736842×2=210526315789473684
226名無し名人:2009/02/22(日) 09:08:07 ID:OENk2R4X
別解は無限個あります。
227名無し名人:2009/02/22(日) 09:16:22 ID:O9E/6u0N
>>226
せめてこれらは同時に挙げておこうよ。

157894736842105263
210526315789473684
263157894736842105
315789473684210526
368421052631578947
421052631578947368
473684210526315789
228名無し名人:2009/02/22(日) 09:23:50 ID:OENk2R4X
全て求めよ、じゃないからいいじゃん
229名無し名人:2009/02/22(日) 09:33:48 ID:O9E/6u0N
まともに求めたのなら同時に視界に入ってるはずだから、それを示すためにも書いた方がいいと思うよ。
230名無し名人:2009/02/22(日) 09:39:29 ID:OENk2R4X
>>229
まともに求めたら無限個あるってすぐわかるでしょ
231名無し名人:2009/02/22(日) 09:41:02 ID:O9E/6u0N
>>230
「わかるでしょ」じゃ意味ないでしょ。
232名無し名人:2009/02/22(日) 09:45:43 ID:KrbxV3CT
嬉々として答え書き込もうと思ったら
もう書かれてた。
233名無し名人:2009/02/22(日) 10:41:07 ID:lo4KkMjN
スレ違いを誰も指摘せず、嬉々として反応してるお前ら……。
234名無し名人:2009/02/22(日) 11:12:54 ID:Np9hfjGF
おまいら賢いな
235名無し名人:2009/02/22(日) 12:32:32 ID:BybRTnK8
ほかの板でやってくれたらもっと賢いけどな
236名無し名人:2009/02/22(日) 14:50:14 ID:U9GGcmXp
要するに囲碁好きってこういうことが好きなんだなw
237名無し名人:2009/02/22(日) 14:53:32 ID:BybRTnK8
囲碁は数学と親和するからね。

ロシア(当時はソ連)に最初囲碁が普及したときに、
数学者の間ではやったのが最初だったとか。

図形の組み合わせの要素があるんで、結構幾何とかの親和が強いように思う。
図形心を刺激するんだろうな。
238名無し名人:2009/02/22(日) 16:01:54 ID:SPgfgXV2
依田とかも数学得意なのかな。
239名無し名人:2009/02/22(日) 16:16:31 ID:ujAWGglE
依田の場合は視覚聴覚に障害のある人が
触覚とか発達したって事
240名無し名人:2009/02/23(月) 08:40:15 ID:2iK77QYy
依田は分数の足し算もできないとの噂
241名無し名人:2009/02/23(月) 16:07:21 ID:cna917dS
俺はかけ算は9の段までしか言えない…
242名無し名人:2009/02/23(月) 17:23:36 ID:xxkRS5bh
俺は10の段だって余裕だぜ
243名無し名人:2009/02/23(月) 18:17:34 ID:eoTrw0cd
分数の割り算習うときなんで逆さにしてかけるかか教わった人いるか?
244名無し名人:2009/02/23(月) 22:18:12 ID:0m0Z9H5x
教わらないわけない
245名無し名人:2009/02/24(火) 07:10:40 ID:J3D550kS
プロになることしか考えずに生きてきて年齢制限でなれなかった人はどんな職に就くんでしょう?
246名無し名人:2009/02/24(火) 09:59:55 ID:V2QDSqp5
>>243
質問したら、掛け算の反対なんだから、逆にするのが当たり前だろって言われた
247名無し名人:2009/02/24(火) 10:04:13 ID:OGmJgxPp
パチンコ店員、司法書士、ブラジルのNPO、大学へ入りなおしてNECの子会社。
全部将棋だけど。
248名無し名人:2009/02/24(火) 10:09:10 ID:6K8opHV4
>>246
誰に?
249名無し名人:2009/02/24(火) 10:10:01 ID:sa2b7bNY
勉強して大学入っても、まともな職にありつけるのは
成績上位層と縁故組だけだぜ。
院生崩れと大差ない。
250名無し名人:2009/02/24(火) 10:57:11 ID:OyLDrXbI
囲碁インストラクターとか、囲碁ライターとか。
251名無し名人:2009/02/24(火) 11:14:14 ID:Jk4JYvmj
塾で習った記憶はあるし、どういう風な説明だったかも覚えてるが、
小学校で習った記憶は無い。
覚えてないだけかもしれないんだけど。

m 倍することと 1/m で割ること、 n で割ることと 1/n 倍することが
同じであることを納得すれば良いだけなんだから
後付でならいくらでも説明のしようがあるけどえん。
252名無し名人:2009/02/24(火) 12:26:58 ID:6K8opHV4
数学(算数)で唐突に公式が出てきて覚えなさいということはない
証明か導き方は教科書に載ってるはず
算数の計算はほんの少しずつ難しくなっていくようになってる
教科書読んでみればよくわかるよ
253名無し名人:2009/02/24(火) 12:44:50 ID:92qOj6W/
空き隅の三々に打った手に対して、その三々の斜め上の星に打つのは
「カカリ」「カケ」「肩つき」のどの名称で呼ぶのが正しいのだろうか?
相手がそれをやってきた時は、「この人カカってきたな」という気になるんだけど。
254名無し名人:2009/02/24(火) 13:08:38 ID:PiNC1r3B
星に打つのは肩つきでしょ。
大ゲイマとかに打ってきたらカカリになるだろうけど。
255名無し名人:2009/02/24(火) 13:29:07 ID:Jk4JYvmj
>>252
角錐の体積とか球の体積(表面積でも同じことだが)の公式って
高三まで出て来ないんだっけ?
もっと前にほとんど式のみで出てきたと思うんだけど。

平方根の開平とかもあれでなぜ求まるかの説明は無いよね。
あと三角形の合同条件とかも。
256名無し名人:2009/02/24(火) 16:01:35 ID:iqaQouOA
>>253
話している人通しで意味が通じあえばどれでもよいのではないでしょうか
本によって違ったりするし
257名無し名人:2009/02/24(火) 16:30:57 ID:24wHa+q2
カカリは少なくとも間が1路空いて1間、ケイマ以上の距離があるもので、
カケは自分の石があってそこから飛んでさらに相手の石を覆う感じ(投網みたいに)で、
肩つきは単独で相手の肩に置く感じかな。言葉にすると結構大変w
ちなみに肩とは中央側の斜め隣を言い、盤端側の斜め隣はアゴと言います。
258名無し名人:2009/02/24(火) 17:40:41 ID:pGS/U2Sd
スポンサーで無くなるかもな。 囲碁なんて知らないかも?

前田建設工業、社長に小原取締役が昇格
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090224AT1D2400824022009.html

準大手ゼネコン(総合建設会社)の前田建設工業は24日、小原好一取締役兼常務執行役員(59)が
4月1日付で社長に昇格する人事を固めた。前田靖治社長(64)は代表権のある会長に就く。
創業家出身者以外が社長に就任するのは初めて。
前田社長は在任が14年を超えており、土木部門と建築部門の資材調達一本化などの実績のある
小原氏にバトンタッチする。

同社は2008年3月期まで二期連続の連結最終赤字だったが、リストラを進めており、
09年3月期は黒字化する見通しだ。(16:00)
259名無し名人:2009/02/24(火) 18:05:57 ID:J3D550kS
囲碁を学校の教科にするべきだ
そうすりゃ世界でも通用するように・・
260名無し名人:2009/02/24(火) 18:12:43 ID:Oi+DEJH7
碁ーコンしたいな
261名無し名人:2009/02/24(火) 22:11:45 ID:J9eopaFD
>>253
マイコミの 「やさしい定石」 の P113 
「星」 ・ 「三々」 の基本定石 第13型のところでは、
まず、白1と肩をつくのは、〜って書いてありました。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼╋┼┼D┼┼@弐┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼B┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┤
┼┼┼┼┼┼┼┼F┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
262名無し名人:2009/02/24(火) 22:19:38 ID:J9eopaFD
Fの位置がずれてました
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼╋┼┼D┼┼@弐┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼B┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼F┼┼┤
263名無し名人:2009/02/25(水) 01:30:19 ID:x5oXiFjL
>>259
と同時にマスコミの協力が必要じゃね
今のザマじゃ学校乗り込んだって変な団体扱いされるんじゃねーの
264名無し名人:2009/02/25(水) 14:52:56 ID:icOB+jy9
羽生クラスのバケモンが出てくれればいいんだがな
囲碁のプロの知名度ってほとんど無いだろ?
羽生はCMにも出て一般人も知ってるくらいだ
265名無し名人:2009/02/25(水) 16:50:39 ID:ud3TKmB6
羽生が知名度が高いのは実力は関係ないんジャマイカ?
例え高尾が羽生と同じように七冠取ったとしても
囲碁が学研とでもタイアップしない限り、
一般への知名度はほとんどゼロな気がする。
266名無し名人:2009/02/25(水) 17:05:05 ID:aeTiwBzc
10代でイケメンで笑顔がさわやかで七冠じゃないと無理。
267名無し名人:2009/02/25(水) 17:25:37 ID:icOB+jy9
じゃあ井山じゃ駄目だなw
268名無し名人:2009/02/25(水) 23:12:57 ID:llFCCXKD
レジャーの多様化が・・・
269名無し名人:2009/02/26(木) 10:19:55 ID:+GJwfbtI
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼★○○○○┤
┼┼╋┼┼┼●●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

すいません、このオサエって隅に対して利いてますか?
よそのスレで利いているという人が居るんだけど、
個人的にはどう見ても利いていないように見えます……
270名無し名人:2009/02/26(木) 10:54:48 ID:qE5idMZH
隅の死活に対してってことならどうなんだろうな。手抜いて生きてるように感じるけど。
でもハネツギが先手というのは大きいといえば大きいから、
地的に利くという意味はあるかもね。
271名無し名人:2009/02/26(木) 11:14:44 ID:+GJwfbtI
「手抜くと死にます。」だそうです。でも死にませんよね。
272名無し名人:2009/02/26(木) 11:37:02 ID:3otk0RS1
そのスレのURL貼ってくれれば誰か論破しに来てくれるよ
273名無し名人:2009/02/26(木) 11:45:47 ID:+GJwfbtI
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/444
です。私は443では無いです。念のため。
274名無し名人:2009/02/26(木) 11:50:19 ID:r2S5RlKu
>>269は基本死活。シロは手抜きで生きてる。
手抜くと死ぬというなら、手順を示せ。添削してやるよ。
275名無し名人:2009/02/26(木) 13:56:40 ID:7/Ac0oti
星の大ケイマ受け定石の形の一つでこんな感じになるが、
隅がそのまま生きているのが売り。

黒の外壁をぼちぼち消していけばよいので、白にとっては結構十分な
形と思っている。(だから、大ケイマ受けしてもらえるとありがたい)

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼弐┼┼DBH┤
┼┼╋┼┼┼┼六●四F┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼拾八┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●弐@○○○┤
┼┼╋┼┼┼┼●●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
┼┼┼┼┼┼┼B┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

276名無し名人:2009/02/26(木) 14:35:29 ID:3otk0RS1
囲碁板の新スレの即死条件ってどんなの?
277名無し名人:2009/02/27(金) 14:33:58 ID:/tiSfnNO
>>43
私は3人とも打ちまして対戦成績は二面打ちで
対佐藤洋平4子局黒中押し負け、4子局黒3目勝ち
対桧沢仁宏3子局黒中押し負け
対府栄野友康4子局黒中押し負けとなっております。
私の棋力はどれくらいですかね?
自分は五段に互先で勝ったり、六段に定先で勝ったりするので
アマ五段くらいだとは思うのですが。
278名無し名人:2009/02/27(金) 14:57:04 ID:fqB6cfHz
アマは勝負を挑んでいるつもりで打ってるが
プロは稽古をつけるつもりで打っている。

勝敗と実力の程度はまったく別物。
プロが本気になったら5子でも勝てないはず。

昔。某学生アマナンバーワンが「わしゃ天下五目」を喧伝したのを
聞いてかちんときた伊予元プロが
5子局の手合いで真剣に勝負を申し込んだ。

其の学生、プロにまかされて、プロの恐ろしさを知り、普通に就職をすることにした。
名前は村上文詳
279名無し名人:2009/02/27(金) 15:02:37 ID:U4sA9N75
昔のアマトップって弱いしな。天下五目とはずいぶん控えめにいったもの。
いまやアマ名人は規制や名人と互いだからな。
280名無し名人:2009/02/27(金) 15:05:16 ID:U4sA9N75
>>277 勝てるまで石を置いてからでないとなんともいえない
尼5段を宣言したいなら6つ置いて百手以内に投了させろ。
281名無し名人:2009/02/27(金) 15:07:48 ID:U4sA9N75
天下五段ならその連中に二子で打ち分け以上じゃないとな。はっきりいって
4つも置いて負けるなんて碁を知ってるとはいえないレベルだと思う。
アマの最高段は7段。インフレ段を名乗らないのが俺の誇り。
282名無し名人:2009/02/27(金) 15:13:18 ID:u38HhT31
キチガイが埃かぶってる事なんぞに誰も興味ねえな
283名無し名人:2009/02/27(金) 15:22:01 ID:BR6KQiso
ある中堅女流プロは、張栩に研究会で5子にまで打ち込まれた。
現実的に考えて、アマと超一流プロとの間には5子以上の差が
あるのは確実。
284名無し名人:2009/02/27(金) 16:15:47 ID:dUuHV/NR
村上文祥さんが5子で負けたのは中学生ぐらいのころっぽい

中堅女流じゃホンマルグンゼムさんあたりに2子ぐらいがちょうど良さそうだ
285名無し名人:2009/02/27(金) 17:20:02 ID:BSEsDxum
村上文祥さんって確か小林光一が五段の頃に勝ったことがあるはず.
286名無し名人:2009/02/27(金) 17:57:35 ID:swQFrFnh
ライバルの菊池氏が二子でプロに10連勝してるし
昔のトップアマが弱いとか
287名無し名人:2009/02/27(金) 20:51:18 ID:R9CF0/Zh
テレビで天下り先に日本ペア碁協会が紹介されてて、給料いくらか知らぬが
作る意味あるの
288名無し名人:2009/02/27(金) 21:51:40 ID:gcngEbzb
>>281によると
ホンマルグンゼム=アマ七段≒プロ七段くらい(?)だから
2と2×3を引いてアマ五段≒プロ初段ってことですね、わかります。

というか、石田芳夫の置碁の本(白が巧くなるとかいうやつ)には
「最近」は一子差≒三段差というのは成り立たなくなってきて、
二子局で初段と九段が打つと九段のほうが苦しいことも多いとか書いてあったよ。

石倉みたいに学生のアマ棋戦の上位成績者とかで
プロになる人も居るんだから(最近も女流枠で居たよね)
アマのトップと初段、少なくとも新初段はほぼ差が無いと考えるべきだと思うけど。
菊池とかもプロにならないかと誘われたことがあるでしょ。
289名無し名人:2009/02/27(金) 22:17:05 ID:acyd2MYu
例えば、金沢プロ初段と、トップアマの金沢さんだと、
どっちが強い?自分は後者と予想。
290名無し名人:2009/02/27(金) 23:32:21 ID:z210JxA/
金沢君は父に先じゃ入らないらしい
291名無し名人:2009/02/28(土) 00:16:51 ID:SJrE2LFc
いまのアマトップ(ホン除く)よりも
昔のアマトップ(菊池、村上)のほうが強いでしょう
292名無し名人:2009/02/28(土) 00:21:10 ID:9ch+bIAI
インもいるよ。
293名無し名人:2009/02/28(土) 00:42:11 ID:gpUzOqVd
もしかすると>>291がそう思うのは
昔のプロが今のプロよりも弱かったからかもしrないな。
あるいは今のプロが弱いためにアマと互いなのか。
どうなんかね?今のセドルだチョーウだといっても
碁制限や藤沢就航に先くらいなのかもしえrんし。
そうでないかもしれんし
あるいは絶頂期の碁制限が今の山下規制に西置くくらいかも試練し
294名無し名人:2009/02/28(土) 00:46:35 ID:kQMkt5eY
昔は経済的理由やなんかで、プロに確実にいける実力がありながら
アマのままでいたという人が何人かいた。

現代でも、もし坂井がプロ入りしていなかったら、互角と言えるかも
しれなかったけど。
295名無し名人:2009/02/28(土) 00:47:12 ID:mRwPr0os
治勲曰く、呉清源先生はコミ無しの白番では無敵だったが
コミがある碁になってから勝てなくなった、らしい
296名無し名人:2009/02/28(土) 00:52:56 ID:x8pNakq8
コミが出来て白有利になったのに勝てなくなったんじゃなくて
ただ弱くなった時期がその頃だっただけだろ。
297名無し名人:2009/02/28(土) 00:53:57 ID:gpUzOqVd
形成判断そのものが大きく違うから同じ碁という
くくりにできない質的差が生じてるんだよな昔とは。
コミがもつ意味は非常に大きい。コンピュータ碁できっちり半目負かされるしなぁ。
298名無し名人:2009/02/28(土) 01:03:10 ID:gpUzOqVd
とにかく囲碁の実力というのはよくわからない。
じゃんけんのような強弱関係もあるだろうな
だとしたら実際何手を正確に読みきっているのか。
正確な形成判断といっても コミがあれば真逆になってしまうしな。
1目勝ってれば鉄壁の判断と 5もく勝っててもぼろ負け じゃあぜんぜん違う。
299名無し名人:2009/02/28(土) 01:31:11 ID:Y/cOIHfZ
今はミスが多すぎるって治勲も言ってるね。
光一は昔は中終盤が完璧な上で序盤に芸を見せたけど、
今はそれがダメダメなのに芸とか言ってるから日本はダメになったって対談で語ってた。
300名無し名人:2009/02/28(土) 01:32:47 ID:Y/cOIHfZ
記憶が曖昧なので、光一の言を誇張してる可能性大だ。失礼。
301名無し名人:2009/02/28(土) 01:41:56 ID:fJGUxfFU
>>295 「黒番で無敵」じゃね?
302名無し名人:2009/02/28(土) 01:43:38 ID:fJGUxfFU
>>299 要するに、詠む力が日本は弱いってことでしょ。
303名無し名人:2009/02/28(土) 02:15:54 ID:SJrE2LFc
>>301
それは秀策

>>295は治勲いわく「呉先生は白番ではかなり無理な手を打っている」
(じゃあそれをとがめられない同時代の棋士は何なんだ?)
304名無し名人:2009/02/28(土) 02:28:27 ID:oen5cPij
たぶんチクンが呉の手見えてないのだろう。
305名無し名人:2009/02/28(土) 02:48:28 ID:41FQv7PG
今の呉さんは完全に電波扱いされてる
306名無し名人:2009/02/28(土) 02:54:31 ID:/WmGB4RH
コミなし白番で勝率七割ってまわりがふがいないって言われてもしょうがない。

ちなみに秀和の天保四傑に対しての白番勝率が四割ぐらい。
307名無し名人:2009/02/28(土) 03:10:01 ID:EPEEqR44
呉清源と秀和じゃ天才のレベルが違う
秀和も天才だが囲碁界では秀和レベルの天才は複数いる
呉清源は碁の歴史上で誰もやっていなかったことを多数編み出している
チャンホやセドルも呉清源に打ち込まれるだろう
呉清源と肩を並べるレベルの天才は高木祥一のみ
308名無し名人:2009/02/28(土) 03:53:24 ID:iU/elWe/
月刊囲碁の巻頭で、最近女流ばかり出ているから
トッププロとの差がいまいちわからん。
309名無し名人:2009/02/28(土) 04:32:30 ID:gpUzOqVd
どうして高木祥一なのです?
310名無し名人:2009/02/28(土) 08:04:53 ID:Ic29VmII
>>291
いまの日本人トップアマも相当強いと思うけどなぁ
平岡さんとか鮫島さんとか中園さんとか
その他に元院生組もかなりのもの
311名無し名人:2009/02/28(土) 12:04:24 ID:SJrE2LFc
>>310
菊池、村上は今ならアマ時代の坂井くらいの力は優にあった

彼らは坂井くらい強いの?
312名無し名人:2009/02/28(土) 12:08:09 ID:GR2Jeu/f
ユンさんホンさんってプロになる気はないの?
本人にその気があるなら、プロ入りしてもらうのが
いろいろな意味で筋ではある気がするけど。
313名無し名人:2009/02/28(土) 12:43:54 ID:B8+s76aC
筋ってなに?893のこと?
314名無し名人:2009/02/28(土) 14:51:15 ID:Nt4CrHbW
>>281 >>288
アマに出される免状の最高段位は八段までだったと思うけど
実際には囲碁道場にはアマ九段くらいまでいますよね。
将棋とか空手とか、段・級を強さの目安にしてる競技はたくさんあるけど
一番段の認定が甘いのはひょっとしてアマ囲碁界の段位だろうか?
そして、囲碁界の段の認定の甘さは他の競技をやってる人達にも知られてるのだろうか?
ある将棋のアマ強豪は「囲碁の方はアマ九段とかいるみたいだね」とかいう発言してたし。

315名無し名人:2009/02/28(土) 14:53:21 ID:gpUzOqVd
関西棋院で飛びつけ3段くらいでね。
316名無し名人:2009/02/28(土) 15:31:45 ID:vDxBhkaj
ホンさんユンさんいい人そうだけど
これ以上アマ棋戦を優勝し続けたらつらいもんがある
317名無し名人:2009/02/28(土) 15:33:12 ID:eQ3cdlMs
おまいら、朗報ですよ。

梅沢ゆかりの囲碁講座。月2回。半年12回で3万円。
めちゃくちゃ安い。

実は。。。初心者限定。先生の、ライフワークの初心者掘り起しが目的。
ちなみに場所は国分寺。w

朗報は以上。


梅沢、東京から静岡に引越ししちゃったよね。
推測だけど、里帰り兼用で、ということで
この話を引き受けたんじゃないかな。

静岡からわざわざこの講座のために月2回も
訪問して、しかも参加謝礼が上記のような安さでは
ちょっと通常ならありあえない。採算が合わない。

梅沢先生は、たしか実家が立川か国分寺の近くにある
ような話を聞いたことがあったから、おそらくは、
定期的な里帰り駕できる仕事を企画したのではないかと。
そんな気がする。
318名無し名人:2009/02/28(土) 15:37:25 ID:iiYlpMyi
二人ともあごん杯の予選に参加してないね。
力試しにちょうどいいと思うんだけど。
319名無し名人:2009/02/28(土) 16:46:47 ID:Zy3GhB+2
今年のホンさんは一回戦で敗退
320名無し名人:2009/02/28(土) 17:23:23 ID:iU/elWe/
当方下の方の級位者
高段者と25子置き碁で勝てません

ある程度囲って地にしたつもりでも打ち込まれて大石が死んでいき
最後は逆転されます

安全に囲ってこれですからもう勝ち目がありません
少しぐらい勉強してもレベルが違いすぎて話になりません

どうしたら勝てるようになるでしょうか
321名無し名人:2009/02/28(土) 17:32:10 ID:5w+dylSV
周りに同じくらいのレベルの人いないの?
実力差がありすぎても面白くないから、せめて6〜9子くらいで勝負になる相手と打ったほうが楽しいと思うけど。

相手がいないんなら、ネット碁なんかは初心者がわんさかいるからオススメ

一例
KGS Go Server スレッド - Version 37 -
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1234407364/
322名無し名人:2009/02/28(土) 18:00:32 ID:8QW+RIdC
>>320
布石の勉強するといいよ
323名無し名人:2009/02/28(土) 18:24:03 ID:iU/elWe/
25子置き碁の布石本ってみたことありません
324名無し名人:2009/02/28(土) 18:30:00 ID:9OXf0DKB
尹さん張栩に勝ったけど真剣じゃないよな?w
325名無し名人:2009/02/28(土) 18:30:33 ID:SJrE2LFc
>>323
25子置けばすぐシチョウで取れるはず
326324:2009/02/28(土) 18:37:56 ID:9OXf0DKB
逆コミだった
すまん
327名無し名人:2009/02/28(土) 18:42:17 ID:gpUzOqVd
チョウウが緩めたとか、適当に打ったとか、代わりに嫁に打たせてたとか言うの?
328名無し名人:2009/02/28(土) 18:43:04 ID:rZLdpLpU
今、幽玄で見た。
最近のアマは強いなw
329名無し名人:2009/02/28(土) 18:44:37 ID:rZLdpLpU
>>327
>>代わりに嫁に打たせてたとか言うの?


リア碁じゃないのか?
330名無し名人:2009/02/28(土) 19:26:25 ID:XjwkcRBc
>>320
もっと狭い盤からやってみたら?
9路盤で6子ぐらいとかから始めて、3子ぐらいでもいけるようになってきたら13路で9子。
9路の練習ならigowinなどのコンピュータ相手でもできるし。
331萩原 ◆pa2Hiami/M :2009/02/28(土) 19:52:47 ID:svSSkQY8
>>320
囲碁の神髄は『取られる前に取れ』だ。
25子ならいけるはず。諦めずに頑張れ。

ちなみに、今の棋譜を取っておいて
10年後に見ると感動すること間違いないw
332名無し名人:2009/02/28(土) 20:06:46 ID:iU/elWe/
相手が幽玄八段で、こちらは25級です。
どうしても勝ちたいんです。

でも、こちらは生きだと思ってる10〜20目の地に打ち込まれてあっさり死ぬんです。

確かに中央+辺を少し囲えば、無理しなければ勝てるんでしょうが
読みの力の圧倒的な差は、どうにもならないものなのでしょうか。

333名無し名人:2009/02/28(土) 20:07:16 ID:gePzeFrv
尹アマ名人、張名人に中押し勝ち プロ・アマ囲碁名人戦2009年2月28日17時39分

第3回プロ・アマ囲碁名人戦(朝日新聞社主催)は28日、東京・築地の朝日新聞社で打たれ、
尹春浩アマ名人(27)が張栩名人(29)に黒番中押し勝ちした。
手合割はアマの先番6目半コミもらいのハンディ戦。

同時に小林覚九段による大盤解説会が開かれ、約170人のファンが熱戦を楽しんだ。
334名無し名人:2009/02/28(土) 20:08:49 ID:B8+s76aC
25級が月刊囲碁を読むとは考えられません。
IDを変えて出直してください。
335名無し名人:2009/02/28(土) 20:15:48 ID:5w+dylSV
八段と25級なら単純計算で32子置かなきゃ勝てないだろう常考
336名無し名人:2009/02/28(土) 20:18:52 ID:iU/elWe/
>>334
家族が読んでいます
というかその八段が家族です

だから勝ちたいんです
337名無し名人:2009/02/28(土) 20:32:17 ID:8RG2aYfn
まあ、一歩一歩いくんだろうなあ。
少しだけ強い人に置き碁で勝つ→置石を減らす
級位向けの詰碁、手筋の勉強をする
負けた碁の反省をする(できれば勝った相手に指摘してもらう)
338名無し名人:2009/02/28(土) 20:35:36 ID:gpUzOqVd
>>336 勝つには十年はかかる。9路で9つほど置かしてもらって打て。
 それなら一日で何とか成るかも知れん。
339名無し名人:2009/02/28(土) 20:52:05 ID:Ig92nhPf
下手糞な釣りに反応するな
340萩原 ◆pa2Hiami/M :2009/02/28(土) 21:47:33 ID:svSSkQY8
>>332
読みの差というか、もう『見えているVS目隠し』のレベルと思われ。
具体的なダメさ加減がワカランから、初心者スレに棋譜貼るか、KGSあたりで検討してもらった方がいい。

どんな手を使っても勝ちたいなら、置碁マネ碁というヒキョウな手段もあるが
それでも逆転されそうなふいんきだなぁw

まぁ、アレだ。
341名無し名人:2009/02/28(土) 21:49:18 ID:XjwkcRBc
>>336
とりあえず25子で負けた棋譜を晒せ。何かアドバイスしてやれるかも。
342名無し名人:2009/02/28(土) 23:33:37 ID:9Idp5Uf2
>>333
先番で6目半もらえると通常と13目違うから2子ハンデと変わらない
気がする
343名無し名人:2009/02/28(土) 23:55:41 ID:2bBjZXEP
コミでもらうのと置き石するのでは
ハンデとして実質一緒といっても打ち方全然変わるよな
344名無し名人:2009/03/01(日) 00:06:26 ID:qCZU4Mz/
>>320
死活の勉強
詰碁の勉強

ウッテガエシとか追い落としとかの勉強
345名無し名人:2009/03/01(日) 00:46:58 ID:xtowN7GC
とろうとか囲おうとするな!!

25個全部つながるようにしてみろ!!
346名無し名人:2009/03/01(日) 03:54:23 ID:dmbWI21Z
「そんな手・・・」と言われてもともかく勝つだけなら難しくはない。と思うんだが。
マネ碁、手抜き、
相手が取りに来たら数子だったら取らせる、
ナナメに打たずタテヨコに打ってつながる(アキ三角気にしない)、
三々に打って相手に入らせない
目を三つ以上持っておく
347名無し名人:2009/03/01(日) 06:05:50 ID:DGRtm3VZ
みなさんありがとうございます

まずは繋ぐことを心がけるようにします
348名無し名人:2009/03/01(日) 06:40:32 ID:EPVjD9Oh
ヨセでは黒からどちらの★に打った方が大きいのでしょうか?

01┌○●┬●●●●┐   
02★○●●●●●●●
03○●●●●●●●●
04○○●●●●●○●
05○○○○○○●○★ 
06○○○○○○●●○ 
07○○○○○○○○○ 
08○○○○○○○○○ 
09└○┴○○○○○○
349名無し名人:2009/03/01(日) 06:48:20 ID:qCZU4Mz/
左上が出入り六目、右辺が出入り四目だから
左上の方が大きい。
(正確に言うと大きいということと先に打つべきということは違うんだけど。)
350名無し名人:2009/03/01(日) 09:58:43 ID:Aq8Ic8kM
>>349
どうもありがとうございます
351名無し名人:2009/03/01(日) 10:07:30 ID:HpTHQbKR
自分が下手の立場で、先番逆コミ6目半と、2子コミ6目半だと、
どっちで打ちたい?

俺は前者で打ちたいが。
後者の手合いより、不思議と勝率が良いんだよな。
盤面だけ見れば厳しいはずなのに。
352名無し名人:2009/03/02(月) 12:48:52 ID:MWXoEPFE
>>342
さすがに2子局より少しハンデが小さいと思う。
洪マルグンセムもユン・春浩も逆コミ6目半ルールで張ウに勝つとは
もうプロ五段くらいの強さがあるのではないだろうか?
聞いた話だとプロ棋士達はこの2人の事を
「アマ」だとは思っていないらしい。
353名無し名人:2009/03/02(月) 18:11:51 ID:PxmzK3dX
あいつら囲碁で食ってるんだよな?
アマと読んでいいものやら。
354名無し名人:2009/03/02(月) 18:49:43 ID:ymzZMFCx
囲碁だけでは食えないプロがいることも忘れないであげてください

てか、プロとアマの境界って何なんだろうな
355名無し名人:2009/03/02(月) 20:00:51 ID:aN2mwTML
囲碁で食ってるアマとか腐るほど居るけどね。
碁会所の経営者とかさ。
356名無し名人:2009/03/02(月) 20:38:26 ID:hCH6tPkL
>>355
スポーツ新聞の記者はスポーツで飯を食ってるんだが
「プロスポーツ選手」とは言わないし、

甲子園球場のグラウンドキーパーも同じく。
357名無し名人:2009/03/02(月) 20:42:59 ID:aN2mwTML
>>352の人たちって棋戦の対局料とか賞金で食ってるの?
そりゃちょっと無理じゃないの?
358名無し名人:2009/03/02(月) 21:04:33 ID:PuvTpym+
囲碁だけで食えないプロなんているの?
359名無し名人:2009/03/02(月) 23:36:00 ID:qeHKW7jp
ユンホンは五段どころか、リーグ入りクラスに近くないか。
ロートル九段では抑えきれないのと違うか?
360名無し名人:2009/03/03(火) 01:03:01 ID:UXStMEDk
韓国とかどんだけレベルが高いんだ
日本の一流プロに逆コミで勝てる程度では
プロにはなれないのか
361名無し名人:2009/03/03(火) 01:13:33 ID:Ige+U5Cs
去年来日したばかりの韓国人留学生に、李昌鎬を知ってるか聞いたら一応名前だけは知ってたけど反応は薄かった。大統領より有名人なんてことは絶対にないと言われたよ。
李セドルのことは知らなかった…
362名無し名人:2009/03/03(火) 02:09:12 ID:qhRBoVF+
まぁ興味がなければそんなもんだろ。
363名無し名人:2009/03/03(火) 02:53:40 ID:4OnkhIXg
碁会所って誰でも経営できるの?それとも許可かなんかいるの?
ラーメン屋やってんだけど二階を碁会所にしたいんだけどもさ
364名無し名人:2009/03/03(火) 10:04:52 ID:3Bk7L6iO
役所行って聞いてくればいいだろ
365名無し名人:2009/03/03(火) 13:07:39 ID:SToA7pxB
>>361
趙治勲を聞いてくれよ
366名無し名人:2009/03/03(火) 14:10:54 ID:xKvuJQqc
>>363
無いよ
367名無し名人:2009/03/03(火) 14:46:11 ID:GTuH8ZS/
>>363
どこまで本気なのかわからないけど、いま碁会所なんて作っても赤字確実だよ。
もともと囲碁人口が少ない上、その少ないコマをネット碁に取られちゃってる。
夜になったら雀荘に切り替えてしのぐとか、子ども教室を積極的に開くとか、よほどの経営努力がないと無理。
368名無し名人:2009/03/03(火) 16:24:30 ID:Rk/ddDds
白が8の10、7の10、12の10、13の10
を順におさめ黒に4隅のあき隅をゆるしても
ヨセはかなりむずかしいが、白が勝つこともかなりある。

黒が同じように8の10、7の10、12の10、13の10に打って
白にあき隅を許してもムズカシイ大よせがつづく。
369名無し名人:2009/03/03(火) 16:42:33 ID:L182u9Hl
日本に暮らす中国人、韓国人が増えるから
碁会所は有望産業です。
370名無し名人:2009/03/03(火) 16:57:37 ID:Rk/ddDds
>>368
黒白ともに、あき隅に打ち
8の10、7の10、12の10、13の10に打つ打ち方もある。

ならび布石と呼ぶ。ならび=夫婦のようだw

同じように並びのかまえは、
10の11、10の11、16の4、17の4
でもおもしろい。

さらにその両方、つまりへんと中央の並び4つのかまえもおもしろい。

つまり夫婦4カップルw

371名無し名人:2009/03/03(火) 17:30:24 ID:BW4LrfkZ
>>370失礼
11の4、10の4、16の4
17の4だ
このふたつの並びと中央の並びで4カップルw

カップル布石であとは自由!
ネット碁で気楽に打つ時におすすめ
372名無し名人:2009/03/03(火) 18:17:06 ID:cJiZItmR
早見えで有名な棋士といえば誰ですか?
373名無し名人:2009/03/03(火) 20:32:41 ID:SzLciccF
昔ネット棋院ってとこで最低級対トップの逆コミ対局のコミが300目以上っての見てどうやって白勝つんだって思った
黒が隅で一箇所でも生きれば勝つと言うとんでもないコミだった
374名無し名人:2009/03/03(火) 20:50:17 ID:UXStMEDk
>>373
羽生の裸玉に負けたタレントもいますし
ルールをまったく知らなければ
375名無し名人:2009/03/04(水) 01:33:03 ID:o9Ymfn2n
囲碁も将棋界の名人戦みたいなA級B1,2級C1,2級のリーグ戦にしてほしい
376名無し名人:2009/03/04(水) 23:54:23 ID:/M4BjGfp
>>373
逆コミ300目ならチャンホやセドルにも勝てるわ
377名無し名人:2009/03/05(木) 00:03:42 ID:Ymknm+bM
俺はトッププロに360子置かせて勝つ自信がある
378名無し名人:2009/03/05(木) 01:01:09 ID:8vDXgVzE
>>377
でも359子だとどうしても勝てないんだよな。プロって怖いわ。
379名無し名人:2009/03/05(木) 05:40:31 ID:sXXUuHqT
360子
 ↓
一手でアゲハマ360を得るが、打てるところが360箇所できるので対局は継続
 ↓
俺ならきっと逆転される
380名無し名人:2009/03/05(木) 08:23:11 ID:aWs/GZ6K
360子
 ↓
一手でアゲハマ360を得るが、打てるところが360箇所できるので対局は継続
 ↓
碁石ぎれで勝ち
381名無し名人:2009/03/05(木) 08:30:32 ID:aWs/GZ6K
>>379
考えたら囲碁はパスって手があったな
必ず一手は打たないといけないから最低じごにはできる
382名無し名人:2009/03/05(木) 08:34:04 ID:pAfnLcHc
日本ルールだと勝てるが中国ルールだとボコボコに負けるな。

あと、この黒の360子は
「相手方の着手により取られても新たに相手方に取られない石を生じうる石」
で在るがゆえに云々とか言われたら、コミが無いと負ける。
383名無し名人:2009/03/05(木) 08:50:51 ID:y9gVmYS5
中国ルールって置き石補正みたいなのってなかったっけ?
384名無し名人:2009/03/05(木) 09:11:15 ID:p9rxg70j
> 中国ルールって置き石補正みたいなのってなかったっけ?
あるよ。
日本ルールと中国ルールの勝敗はほとんどの場合で一致する。
コウがらみの面倒くさい死活がからむと勝敗が分かれることもあるが。
385名無し名人:2009/03/05(木) 10:56:54 ID:AIG4VWa3
>>378
うってがえし
386名無し名人:2009/03/05(木) 13:26:21 ID:jWmcDBUg
中国ルールってよくわからん
盤上の石が多いほうが勝つみたいだけど純碁と違うの?
387名無し名人:2009/03/05(木) 13:41:00 ID:jZZOam0E
本質的には日本ルールと変わらん。

中国人が中国ルールで打つ際も、地を数えて形勢判断するそうだし。
388名無し名人:2009/03/05(木) 13:50:41 ID:5ZBx1T6x
セキの判断が少し違うよね
389名無し名人:2009/03/05(木) 15:49:42 ID:ana7XYB/
はじめて半年でやっと上級クラス打てるようになったけど、
ヨセの優先度と形勢判断がどうにもよく分からない…。
知識から入っていくタイプだけどこの2つはやさしい入門書も見当たらない。
もう少し上達してから学べという事なのか、漏れの頭が弱いだけなのかw
390名無し名人:2009/03/05(木) 15:54:41 ID:ana7XYB/
あ、分かると思いますがここで言う上級はネットで一桁級の意味です。
書籍スレではじめて知ったけど級の意味合いは二面性があるみたいなので一応。

言われてみれば書籍のレベルの分かり難さや、明らかな有段者が自称上級者とか
言ってるのに違和感あったけどそういうものなのね>二面性
391名無し名人:2009/03/05(木) 18:10:41 ID:Ymknm+bM
>>386
日本ルールは地を、中国ルールは地と石の合計を競うもの
中国ルールは自分の地に手を入れても損にならない日本ルールみたいなもん

純碁は石が分かれた数だけ、二眼作る分マイナス2目される
地という概念がない
392名無し名人:2009/03/05(木) 19:02:48 ID:pAfnLcHc
純碁というか、以前の日本ルールは切り賃ありで、
地方の碁会所とかだとかなり最近まで
ローカルルールとして残ってたりしたんだけどね。

>>389
ヨセの本はヨセの手筋の問題集と、ヨセの計算の練習の本の
二種類がある。計算法の本は選べるほど多くは売ってないけど
とりあえず王メイエンの「ヨセ・絶対計算」とかはどうかな。
石田の「碁の計算学入門」とかも計算法を解説した本。
393名無し名人:2009/03/05(木) 19:04:35 ID:evO5eyAq
小学校レベルの算数で挫折した俺には絶対計算は無理だったw
394名無し名人:2009/03/05(木) 20:12:34 ID:JRUdBOzZ
おれは絶対計算は形勢判断の本だと思うんだ。

ヨセの勉強自体はもちろん棋力によって変わるけど、
ヨセの価値の見方と先手逆ヨセ後手の概念でが頭に入ってれば、
自分の碁を見直して最後の10手を最善に打つことを考えるだけでも上達すると思う。
俺は実践で最後の10手を完璧に打つ自信はないが。
395名無し名人:2009/03/08(日) 18:37:35 ID:404LNSII
久しぶりに碁のすごさを味わった。

いつも置かせ碁をやってるんだけど、たまたま置く碁をやった。
なんというか、こっちの手は全部お見通し、って感じで、碁盤を大きく使わない限りどうしようもない。

しかも、優位を革新した直後に、手筋炸裂されて、あっという間に優勢のはずが皮算用に劣化。
降り注ぐ爆弾の中を走り抜けるようなスリル感。
さいごは相手のあっけない見損じに助けられたんだけど、
終局後、心臓がばくばくして、脳にも血がまわってるのがよくわかった。

冷静に戻るのに時間がかかった。

勝敗とか、ゲームの面白さじゃなくて、なんか、こうすごいものを味わったような感じだった。

面白かったわあ。


396名無し名人:2009/03/08(日) 21:03:53 ID:JGIg+nCH
置くといつも通り打てないよな
置いた以上負けられないって気負いみたいなものがあって冷静じゃなくなっちまう
397名無し名人:2009/03/08(日) 21:20:20 ID:KvHe06R0
互角にするために置くんだから気負わんでいいじゃん
398名無し名人:2009/03/08(日) 21:25:33 ID:404LNSII
しかも、最初の頃は形勢判断すると必ず優勢だしw

それがいつのまにかふわっと包囲されて、気がつくと生きるスペースがなくて、
しょうがないから周辺の壁と責め合いに持ち込んで、攻め合いに勝ったと思った瞬間に放り込まれて、
あれ?あれ?っと、必然手が続いて、一段落するとなぜか1手負けになってて。。。。

上手とやるときは、どこまで優勢でも、最後まで安心できない。


こんなシンプルなルールなのに、こんなに面白いもんなあ。
不思議だ。
399名無し名人:2009/03/08(日) 23:20:03 ID:RN2P186e
置碁ってあまり形勢判断しろとか言われないよね

二子くらいになれば別だけど
400名無し名人:2009/03/09(月) 08:23:31 ID:0NTT9Kk1
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼G┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼E┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○D●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼@BF
┼┼┼┼┼┼┼┼A●C┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤

星の定石ですが@にAと来られ勢いでBと切ったのですがCとなったときに困ってしまいました
Eがうまくいかない気がしてDと打ってしまい中も外も両方打たれる結果になってしまいました

検討を自分なりにしてみたのですが
下図のように隅を劫にするのがやっとでしたこの黒は無理ではないのでしょうか?
左下は黒が打ってるのでCのシチョウは無理な状態です

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●EH
┼┼┼┼┼┼○DGA@┤
┼┼╋┼┼┼┼C○B●F
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
401名無し名人:2009/03/09(月) 09:43:57 ID:5ydgj6+p
なぜ2線に黒があるのか?定石というなら三々だろうとまず思った
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
質問図なら隙があるから6でいいだろう。これで隅の黒は単独では生きないと思う
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼☆┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
辺と両ニラミでハネてもよさそう
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼┼○┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●☆
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
7のサガリの前の5と6の交換はよくないが、下図★からのツケギリを心配したのかな。
切らせても隅が取れれば問題なし。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 
┼┼╋┼┼┼┼★○┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○
┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
402名無し名人:2009/03/09(月) 12:43:53 ID:10prB0pr
久しぶりに、ふと囲碁ライターのHPを見に行ったら、
昨年11月で休業してるのな。

本社も楽天支店も全部閉鎖。

奥さんが2chに迷い込んで、素人ながら一生懸命PRしてたのが
なつかしいです。

いい仕事をしてると思ったんだけど、市場性がなかったんだなあ。
囲碁に金を使っても良いという人口があと10倍いれば、無問題だったんだろうけどなあ。

死活のソフトとか、定石のソフトとか、結構いいセンスしてたと思った。
残念だなあ。
403名無し名人:2009/03/09(月) 16:06:48 ID:CCDzGWdC
>>402
ヒカ碁ブームにもかけたんだろうけど、市場の規模は変わってないしね。
囲碁人気というよりはヒカ碁人気という面が強いから。
囲碁のイメージが変わったのは大きいけど、趣味にまでしてる人はそこまでは…。

後はこの手のソフトは1度買ったらそれきりというのも大きい。
404名無し名人:2009/03/09(月) 21:16:52 ID:1GMYiK0J
初心者ですが、布石で中国流というのはその後の展開が難しいので少尉?
405名無し名人:2009/03/09(月) 21:23:25 ID:CCDzGWdC
それは変化のレベルが対戦してる人同士の棋力によるので答えようがないと思います
考え方が分かりやすいと言われてる三連星でも同じ事

初心者の段階では自分が好きな形を試していけばいいのではないでしょうか
406名無し名人:2009/03/09(月) 21:41:25 ID:WPX3Ch9B
少尉って何っていう

初心者だと、実際のところ布石はどう売っても一局だったりする。
大抵の場合、中盤にちゃんと読んでたほうがボロ勝ちする。
407名無し名人:2009/03/09(月) 22:01:01 ID:Wv75kpn5
どの形でもいいけど一つの形をしばらく試し続けるのがいいと思うよ。
あれをつまみぐいこれをつまみぐいだと、考え方が進歩しにくい。
408名無し名人:2009/03/09(月) 22:01:49 ID:W3QbWttj
中国流は、片方の辺に偏るから、最初を上手く打たないと
ショボいことになりやすいな。
個人的には、難しめの戦法だと思う。
409名無し名人:2009/03/09(月) 23:13:55 ID:10prB0pr
片方の辺に偏ると言う点では三連星もいしょだね。
確か2連星の布石よりも3連星の布石のほうが勝率が悪いという結果が出てるはず。

中国流は、勝率が5割を超えてると思ったんだけど、2連星と3連星の違いをヒントにすれば
さらに勝率が上がるかも。

つまり、最初星と子も国は打つけど、中国流にするかどうかは、もう少しあとで決めるうち方が
案外良いかも。

俺はわかりやすくて考えなくて良いから、白でも黒でも2連星。
で、そのあとでゆっくり考える。
410名無し名人:2009/03/09(月) 23:25:19 ID:10prB0pr
意外と威力があって面白い打ち方を発見した。

それは、帽子の多用。

なんか最初は相手に地をあたえまくるようで不安だったんだが、意外といい成果があることがわかった。

まず4隅は最初に打つけど、そのあとは、相手が打ったら基本的にそれに帽子を連打する。
ただし、相手が5線とか6線に打ってきたら考え直しだけど、3線4線だったら、迷わず帽子。
あとは石のつながり具合次第だけど版全体をダイナミックに使う碁になる。で、主導権を握りやすいので、結構楽しい。

囲う意識さえ持たなければいい線をいく。
相手tが中央に消しにきたらとりあえず放置する。それくらいかな、コツは。


__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  ちょっと極端だけど、黒が両辺4線に石が来ると、帽子をした
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  白石の間隙は7線幅になる。
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼●┼○┼┼┼╋┼┼┼○┼●┼┼┤  黒の間隙は3線幅が二つで6線だから対抗できる、と言う考え方もできるかも。
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┤  中央に打ち込まれてどうなんだ、と言う不安もあるかもしれないけど
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  基本は小さく生きてくれ作戦をすることで、背中に意外と地がつく。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  また相手の逃げ方次第では、辺の黒模様が痛む。
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ すぐに有利になるわけではないけど、思ったほど不利になるわけでもないことがわかった。

布石がマンネリ気味になってる人には、超おすすめ。
411名無し名人:2009/03/09(月) 23:35:52 ID:nKqB8U0o
高川格先生ですか
412名無し名人:2009/03/10(火) 01:47:20 ID:9RNlBI0K
いくら高川先生でもそんな無茶しないw
でも、高目、高目、辺の星より一つ中央側とか打ってるんだよねw
413名無し名人:2009/03/10(火) 02:17:57 ID:D7vHwEOe
呉・木谷と同時代の人は大抵何局かはそういう碁を打ってるんじゃないかな
414名無し名人:2009/03/10(火) 11:08:52 ID:PYQA+DhM
戦前の親布石ブームだね。
過去、地に偏した時代のあと親布石時代があって、融合の時代になる。
これが大雑把に言ったら今の碁。
でも、過去にどんなことがあったかの履歴の確認は重要ではないと思う。

重要なのは、今の碁に溶け込んでいる「昭和の新布石」の要素を
実際に対戦で再確認することから得られる、ある種の感覚の発見。
これが重要だと思う。

単に「かつてあったね、新しくないね」だけでは、
せっかくの新布石体験の動機を持つ可能性を邪魔することになりそうな気がする。

要するに、実際に試してみたら同手ごたえがあったのか、その考察こそが重要。
歴史の教科書みたいな話は、あまり意味がないと思う。
415名無し名人:2009/03/10(火) 11:41:38 ID:D7vHwEOe
自分でいろいろ試してみるのは良い事で、
それを下らんとか言ってる訳じゃないでしょ。

新しくないも何もアマチュアに新しい布石の開拓なんて
期待されてないわけで。
416名無し名人:2009/03/10(火) 11:44:37 ID:ooQd+VPP
「思う」というのは個人の感想・好みだからレスする意味はない。
417名無し名人:2009/03/10(火) 11:46:40 ID:7WI2mXTo
雑談スレで何を
418名無し名人:2009/03/10(火) 11:48:30 ID:ooQd+VPP
「思う」では雑談にすらならない、ということ
419名無し名人:2009/03/10(火) 11:50:27 ID:305+BRaI
好きに打てばいいと思う
420名無し名人:2009/03/10(火) 12:42:47 ID:5wXqWGSQ
どう打っても碁って案外遅れないもんだなーと最近思う
攻められる石を作るとまずいけど
421名無し名人:2009/03/10(火) 12:45:05 ID:5wXqWGSQ
「思う」に使用制限がかかってるこの流れで「思う」を
使ってしまって申し訳ないと思う
422名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 12:49:53 ID:4Pdq0Vqh
本因坊を取ったら、秀〜、という号を名乗るのですか?
なんか恥ずかしいですね

チョウチクン氏も、秀〜、という号を持ってるんですか?
423名無し名人:2009/03/10(火) 12:53:19 ID:305+BRaI
本因坊秀チクン
424名無し名人:2009/03/10(火) 12:53:28 ID:6RnXlsFa
いきなり香ばしいな。
425名無し名人:2009/03/10(火) 12:57:07 ID:uIFjRtlA
号に秀の字を使うとは特に決められていません。
栄寿、昭宇、剣正など、秀の字を使わない人もいるし、号を名乗らない人もいます。
ちくんさんは本因坊を名乗るときもちくんです。
426名無し名人:2009/03/10(火) 12:58:36 ID:5wXqWGSQ
きもちいいんです
427名無し名人:2009/03/10(火) 13:06:12 ID:305+BRaI
本因坊気持くん
428名無し名人:2009/03/10(火) 13:14:57 ID:5wXqWGSQ
栄寿さんは秀の字を使いたかったけど、先客がおったんや・・・

号って日本人が使う中国式の名前みたいなものだから、中国や韓国の人は
そのままでいいんだろうけど、もし将来的に欧米人が本因坊取るようなことが
あったらどう名乗るか興味がある
秀マイケルとかかな
429名無し名人:2009/03/10(火) 13:23:51 ID:uIFjRtlA
英語風に、スーパーマイケルとかハイパーマイケルとかエクセレントマイケルとかw
競馬みたいだな。
430名無し名人:2009/03/10(火) 16:22:57 ID:z1T49cg8
そういえばマイケルって最近どうなのあの人?
名前見かけなくなった気がする
431名無し名人:2009/03/10(火) 19:07:44 ID:4O66GPW4
>>428
サッカーが上手そうな号だな
432名無し募集中。。。:2009/03/10(火) 19:41:11 ID:4Pdq0Vqh
じゃ羽根さんも、本因坊直樹でいいじゃないかよ
433名無し名人:2009/03/10(火) 19:51:18 ID:5wXqWGSQ
武宮正樹は正樹でせいじゅと読ませてたこともあった
434名無し名人:2009/03/10(火) 20:25:41 ID:zlDyhv+u
詰め碁なんですけど、これは本を見て頭の中で回答を考えたほうがいいんですか?
碁盤に並べて考えたらわりと簡単なんですけど、問題を見るだけで考えると頭がこんがらがってしまいます

読みの力を鍛えるのが目的なら頭の中で手を進めて正答を考えないといけないですよね
435名無し名人:2009/03/10(火) 20:40:57 ID:zeSPUl5j
私が思うに、頭の中で一度は考えてから
無理だったら並べてみても良いと思う。
それを何回も続けてると、そのうちに盤面を見て
頭の中でイメージできるようになると思う。
436萩原 ◆pa2Hiami/M :2009/03/10(火) 20:49:08 ID:M5r/C1mN
筋肉と同じで、
脳もある程度の負荷をかけないと鍛えられない。
頭がこんがらがるところで、もうひと頑張りするほうが
上達は早いと思う。ただ、楽ではないなw
437名無し名人:2009/03/10(火) 21:15:12 ID:kniFlIDW
まあ、最初のうちは何に関しても盤に並べたほうがいい
むしろ広く読めるようになる為には盤上に色々と並べたり崩したりして見るのは必要なことだから
ある程度それが出来るようになってから、その作業を頭の中でやるようにしていくわけ

ところで、詰碁って正答を当てるクイズみたいなもんと思ってる人もいるみたいだが
題の変化全てを漏れなく読み切ることが本当の解だよね
438名無し名人:2009/03/10(火) 22:08:00 ID:Nf+zT+A5
読む能力も読まずに当てる能力も両方大切ということじゃないかな。
439名無し名人:2009/03/10(火) 22:17:32 ID:GLlk3fPC
>>431
秀マイケルは96年に秀ケルに奪われたっけな
440名無し名人:2009/03/10(火) 22:32:10 ID:1/UTUvze
まー確実なのは詰碁は眠くなるってことだ!一冊やるのに一週間くらいかかるしこれじゃ勉強になりゃしねーぜ
441名無し名人:2009/03/10(火) 22:50:26 ID:zlDyhv+u
棋譜並べのほうが確実に眠れる
442名無し名人:2009/03/10(火) 22:52:49 ID:Nf+zT+A5
秒読み名人健在の頃のビデオもなかなかのものだよ。
443名無し名人:2009/03/11(水) 00:13:41 ID:T6KgLCP2
眠さに負けて碁盤がぐじゃぐじゃ
444名無し名人:2009/03/11(水) 00:21:41 ID:gpOs2Ajg
>>440
おれの場合
買ってからもう数ヶ月経つが
いまだに本棚に並べてあるだけなんだけど
何か?
445名無し名人:2009/03/11(水) 04:15:41 ID:mGuv+k1r
とりあえず本棚から出して枕元に置いとけ
446名無し名人:2009/03/11(水) 09:16:23 ID:RPIdVY/z
そうだな、その方が少なくとも安眠の役には立つな
447名無し名人:2009/03/11(水) 11:46:48 ID:d/ygjZEL
プロは星や小目にカカって相手がケイマ受けとかハサミとか
打ってきたのに対し、手を抜く事が多いけどなぜかな?
俺はカカリに相手が対応したら手抜きしないで
その近辺に打つ事がほとんどだけどね。
448名無し名人:2009/03/11(水) 11:50:54 ID:mqv7we7O
相手が応じてくれた事に満足して他を打つって考え方
かかった事によってその後の手を多少制限できる
449名無し名人:2009/03/11(水) 11:55:08 ID:mqv7we7O
○かかった石に相手が応じた事によって に訂正
450名無し名人:2009/03/11(水) 14:17:28 ID:Yt7Q3M2I
小目にカカって相手の応手に対して手を抜くのは
江戸時代からある打ち方だし
451名無し名人:2009/03/11(水) 14:27:47 ID:LnI/CCO0
相手が打った近くに自分も打つのは利かされみたいでいやだな。
他に打ちたい場所がないとか、手抜くと酷いことになるっていうとき以外は
石音の反対側に打つようにすべきだよ。
452名無し名人:2009/03/11(水) 15:32:57 ID:rkIDMPQN
プロは特にそういった感覚が強いみたいですね>相手に応じるのが癪
453名無し名人:2009/03/11(水) 15:38:11 ID:6D7wd8Pl
注文はずれなければ最低でも五分、って手を確実に打ってるからな。
アマなら注文どおり行っても不利、って手が山ほど混ざるけどw
454名無し名人:2009/03/11(水) 16:53:24 ID:xduwPB0V
安倍吉輝九段ってなぜタイトル取れなかったのですか?
455名無し名人:2009/03/11(水) 17:26:35 ID:pjNbJXC2
普通に実力が足りなかっただけだが
まあ、木谷組が全盛の時代だしねえ
456名無し名人:2009/03/11(水) 21:44:07 ID:j9hFYEc0
リーグ入りしたことすらあるのかないのか微妙
457名無し名人:2009/03/11(水) 21:46:39 ID:UEQHlGT6
挑戦者になれないから
トーナメント本戦入りはあるけど、リーグ入りナシ

林海峰、大竹よりも1年早く生まれ、入段は4,5年遅い
458名無し名人:2009/03/12(木) 00:37:13 ID:G7/57yj7
タイトルホルダーなんてほんと一握りだからな
九段まで行って著書も多数書いたりしてあんだけ存在感出せば十分碁打ちとして生きたって感じだろう
459名無し名人:2009/03/12(木) 00:51:34 ID:NkmJBRIX
>九段まで行って

行かないよりはましだが
九段になったことはそんなに価値はないと思う
昔は20年棋士をやってれば九段になれたから
460名無し名人:2009/03/12(木) 06:35:57 ID:saD6Vk+c
高齢棋士で一番低段の人って誰?
461名無し名人:2009/03/12(木) 07:53:53 ID:K0R+zoyY
日本棋院での初段の最高齢、二段で最高齢、・・・ということなら
碁ワールドの名簿(星取表)見ればわかる。
初段 宮下鈴枝S21休業中、JカーウィンS21休業中、木谷好美S27
二段古庄勝子S18
三段庄司和子S13
四段田中智恵子S27
女性は勝てなくても稼ぎがなくてもダンナがいれば棋士でいられるってことやね
462名無し名人:2009/03/12(木) 08:29:02 ID:TVjTkg9s
ほとんどのプロは棋戦からの収入だけで生きているわけじゃないが
レッスンプロは女流の方が需要あるし儲かるからね
463名無し名人:2009/03/12(木) 13:40:36 ID:1MkEdoPD
高川九段対呉せいげん、とか高川九段対木谷実九段の棋譜とかみたいんだけど、
どっちが勝ってるの?
何勝何敗くらいですか?
ていうかどんな碁かすごく興味あります。
464名無し名人:2009/03/12(木) 13:53:36 ID:RdeshQ48
>>463
囲碁の棋譜でーたべーす
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=query3

対局者の欄に高川格、呉清源、木谷実など適当に打ち込んで検索
465名無し名人:2009/03/12(木) 15:00:35 ID:NTtkGv01
携帯じゃみれないの?
466名無し名人:2009/03/12(木) 15:56:25 ID:yjkMZjID
みれる
467名無し名人:2009/03/12(木) 16:59:53 ID:NTtkGv01
同じとこぐるぐる回るし行もズレてたりメチャメチャなんですけどシクシク
468名無し名人:2009/03/12(木) 17:02:54 ID:yjkMZjID
469名無し名人:2009/03/12(木) 17:55:17 ID:NTtkGv01
ありがとございます。このご恩は忘れるまで忘れません
470名無し名人:2009/03/12(木) 21:33:07 ID:RdpyL+5W
10年アジア大会:囲碁が新種目に
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20090312dde035050027000c.html
471名無し名人:2009/03/12(木) 23:12:29 ID:IqSoni5e
>>470
賞金面のうまみは少ないかもしれないけど、
普通の国際棋戦よりは世間の注目を浴びると思うから、興味深いね。
472名無し名人:2009/03/13(金) 10:43:28 ID:otBIdvDY
>>囲碁の国内統括団体である日本棋院が、日本選手団を派遣するJOCに加盟していないため、
>>アジア大会参加には、JOCによる審査などが必要になる。
そりゃ加盟しようとは思わないわな。
473名無し名人:2009/03/13(金) 21:49:00 ID:RYB4vW2s
ベルリンオリンピックで日本人が絵画で銅メダルを取っているはず

でも囲碁とか絵画とかをスポーツの大会にやることは違和感ありまくりだな
474名無し名人:2009/03/13(金) 23:02:38 ID:QzQmmeK9
脳みそだって体の一部にはちがいあるまい、だからこそ男女や人種で能力差もあるんじゃないかと愚考するわけだが
475名無し名人:2009/03/13(金) 23:43:02 ID:/WAWYoGd
置いた碁石から手を離して、また動かすと反則ですが、

碁石が指からすべって碁石を碁盤の上に落とした場合はどうなりますか?
476名無し名人:2009/03/13(金) 23:57:21 ID:P0lvgU/A
ムッとする
477名無し名人:2009/03/14(土) 01:03:36 ID:gsSmt+S3
落ちた場所に着手した事になる
478名無し名人:2009/03/14(土) 03:15:45 ID:7f8M8WfR
落ちた場所が着手禁止点だったら?
479名無し名人:2009/03/14(土) 06:52:08 ID:BxCsr9kr
周りの石が崩れる
480名無し名人:2009/03/14(土) 13:28:42 ID:9ndwN1tF
オリンピック種目になるのは拙いんじゃない?
ドーピング検査って、事前予告無しに突然やって来て、
検査員の目の前で、出す物出して見せるんだよ
市販薬やサプリメントとか、摂取できるものかどうか知識が必要だし
滋養強壮になるような料理食っただけで検査に引っ掛かるとかしないとか
素人では本当か嘘か判断できないような噂まであるし
選手の精神的な負担は、半端じゃないよ

トップ棋士が、そんな事に関わると、棋力が落ちるのは確実だと思う
481名無し名人:2009/03/14(土) 13:56:56 ID:YKEi+4S3
スポーツ選手と同じで
ドーピングで囲碁も強くなるもんなんだ?
482名無し名人:2009/03/14(土) 13:58:06 ID:YKEi+4S3
ドーピングやりすぎると脳が劣化しそうだな
483名無し名人:2009/03/14(土) 14:01:06 ID:m87Vldz7
石田?w
484名無し名人:2009/03/14(土) 14:20:28 ID:d1cWMRPI
>>481
集中力を高める薬とかあるしな
485名無し名人:2009/03/14(土) 14:26:35 ID:tktNHy95
>>480
光景を想像しただけで(;´Д`)ハァハァ
486名無し名人:2009/03/14(土) 14:33:50 ID:qxLPUBG7
囲碁でも筋力増強の薬を使用したと疑われたら失格になるの?w
487名無し名人:2009/03/14(土) 14:56:50 ID:9ndwN1tF
当たり前に失格になると思いますが
488名無し名人:2009/03/14(土) 17:13:08 ID:h1Scfoy8
な、那智黒の石を指先で割ッた……?!
489名無し名人:2009/03/14(土) 18:22:36 ID:qxLPUBG7
念のため言っとくと>>486の「筋力」ってのは
筋肉の「筋」であって、手筋とかの「筋」じゃないからな
490名無し名人:2009/03/14(土) 18:24:42 ID:isRO/Ry0
言わんでもわかっとるわw
491名無し名人:2009/03/14(土) 18:50:17 ID:hULhX8qd
>>480
じゃあオリンピックではない普通の棋戦はドーピングやりまくりですね

そうかクリーンな日本が国際戦で勝てないのはやはり・・・
492名無し名人:2009/03/14(土) 19:03:44 ID:l9QTkMsL
韓国は30でトップからおろされる・・ゴクリ
493名無し名人:2009/03/14(土) 20:54:11 ID:G7L2fB8g
秀行先生からしたら芸が足りないという評価になるのかな
494名無し名人:2009/03/14(土) 21:15:58 ID:6DqwyEns
30目以上の石を取った。
で終盤、形勢は細かくなったけど、序盤の貯金が生きてる。
この碁はもらった。

そう思いながら、お互い半目のところを打ってたら、 相手が、既に取っている石を手を入れて取り始めた。
ん?何を馬鹿なことをやってるんだ?と思って、よくよく見ると、

自分がとってたと思っていたその石は、実はこっちの種石が取られているので、生きていた。
全然、気がつかないまま終局近くまで打ってたんだな。

さすがに呆然とした。
即座に投了したけど、、、、こんな間抜けな碁を打ったのは何十年ぶりだろう。

ちなみに並べなおしてみたら、かなり早い時点で取られていたw
なんだかなあ。
495名無し名人:2009/03/14(土) 21:20:52 ID:u0z4EFMr
>>494
俺も最近全く同じような事があった。
取れてなかったことに気付いた瞬間すごく恥ずかしかった。
でも碁歴は何十年もないけどね。
496名無し名人:2009/03/14(土) 21:39:03 ID:InP6VWqP
尻抜けはたまにやるよな。
プロの実戦でもあるくらいだから、アマなら仕方がない。
497名無し名人:2009/03/14(土) 21:53:28 ID:4OeGgv4O
アタリがわかれば初段とはよく言ったもんだな
498名無し名人:2009/03/14(土) 22:23:21 ID:mDz2GX63
尻抜けの実戦
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=111

202手目で白に切られて、2子か3子かどちらかが取られるのだが、
なんと黒2子は取られてても大石の生き死にには関係がないと
思っていたという超大錯覚。
499名無し名人:2009/03/14(土) 23:03:25 ID:rp1DjNr0
どなたか、ご親切な方教えて下さい。
父が、OSの囲碁のゲームソフトをいくつか購入しておりますが、
「どのゲームもあまり強くなく、面白くない」と言っております。
上級者でも、なかなか勝てない様な、ゲームソフトご存知でしたら教えて下さい。
お願いします。

500名無し名人:2009/03/14(土) 23:09:18 ID:rV37U3SV
>>499
今一番強いのは多分mogo
フリーで入手できるのでmogoでググってみてくれ。
501名無し名人:2009/03/14(土) 23:14:47 ID:mDz2GX63
>>499
MOGOの9路と13路の強さはなかなかだぞ。
19路はちょっとヘボいのでがっかりするかもしれないが。
502名無し名人:2009/03/14(土) 23:21:50 ID:rAIzyvA+
いつもの流れならネット碁orお前が覚えて相手汁
503名無し名人:2009/03/14(土) 23:22:31 ID:vTTpGz6j
>>499

ちょっと質問の回答としてはずれるんですが、ゲームだと上級者には物足りないでしょうから

PCでネットを使える環境であればオンラインで他の人と対戦できるサービスを利用してみてはどうでしょうか?


・KGS
・幽玄の間
・タイゼム

ここらへんが有名どころで利用している人も多いです
対局するだけなら無料ですし、結構強い方もいらっしゃいます
504名無し名人:2009/03/14(土) 23:27:13 ID:80csYhTD
>>502
預言者ktkr
505名無し名人:2009/03/14(土) 23:47:59 ID:2DAgb3/C
>>499  ご要望のものはありません
有名どころのネット碁の場で打つのをおすすめします
506名無し名人:2009/03/15(日) 00:02:20 ID:JmRqq8TS
>>498
さすがは高川大先生
507名無し名人:2009/03/15(日) 00:34:13 ID:iwye5TEX
>>499
コンピュータの囲碁ソフトはちょっとずつ強くなってはいるのですが、
それでもひいき目に見て1級あるかないかです……。

なので、パソコンで囲碁をやるなら、やはりネットを使って他の地域や国の人と
ネット碁を打つのがいいと思います。

主要なネット碁会所は>>503の方が紹介してくださっています。
それぞれに長所短所があるので、とりあえず行ってみて、自分に合った所で打つのがいいかと。

ただ1つ注意なのは、世間の碁会所の棋力と、ネット碁で評価される棋力は
必ずしも一致しないということです。
例えば五段の免状持ってる人がネットで碁を打ったからといって、
そのままネットでも五段になれるとは限りません。

私の父親が最初このことを知らなかったため(教えなかった私が悪いのですが)、
「ネットだとどうしても弱くなってしまう」と凹んでました……
508名無し名人:2009/03/15(日) 00:44:29 ID:bGSQQej4
三段合格の死活から問題66について質問です。
黒先白死3分で三段のこういう問題です。

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●●●┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


この問題の正解図として以下が示されています。

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯六弐七┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼壱┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●●●┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○○参伍
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

しかし白六の手で七に伸びこむと、以下壱弐参四伍

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯弐○壱┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼●参
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●●●┼四
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○○●●
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○伍
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

という風にコウになってしまいませんか?
何か黒にうまい手があるんでしょうか、教えてください。
509名無し名人:2009/03/15(日) 00:46:00 ID:JmRqq8TS
四で一路左にツギでセキです
510名無し名人:2009/03/15(日) 00:49:09 ID:bGSQQej4
あ、なるほどそういう事か。
レスどうもありがとうございました。
511名無し名人:2009/03/15(日) 05:43:51 ID:rNNhCEp4
>>503
無料前提で幽玄を薦めるのはどうかと思うぞ
有料会員なら悪くないところだけど
512名無し名人:2009/03/15(日) 11:26:59 ID:TyTKWUOn
BS11で日曜午後4時半から5時まで
早碁9路マッチって番組あるよ。
みてね
知り合いの囲碁ファンにおしえてね
513名無し名人:2009/03/15(日) 12:09:48 ID:Ub9tOvhc
>>484
リタリンとかな
一部科学者が常用しているらしい
514名無し募集中。。。:2009/03/15(日) 16:40:03 ID:6b7sv8t3
>>512
見たよ
全然面白くなかった
515名無し名人:2009/03/15(日) 16:57:50 ID:8mX7yays
>>512
マジで?
見るわ
516名無し名人:2009/03/15(日) 18:25:04 ID:DJCj9Ffb
衛星放送が見れるほどブルジョアじゃない
517名無し名人:2009/03/15(日) 20:49:39 ID:lUBZDHPA
>>513
じゃあそいつの発表した論文とかは失格ナw
518名無し名人:2009/03/15(日) 23:06:11 ID:6V/Uh1OT
>>500
>>501
>>503
>>505
>>507

ご親切に、御解答下さり有難う御座いました。
前にもネット碁は薦めて見たのですが
「ネットでのパソコン操作に自信が無い」との事でした。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

519名無し名人:2009/03/15(日) 23:40:33 ID:JmRqq8TS
まあ相手の顔が見えないコミュニケーションだし、
慣れてないと失礼になることも無いとは言えないしね
520名無し名人:2009/03/15(日) 23:43:00 ID:W3rBCUVn
挨拶ならKGSはhi,thx程度で済むし、幽玄の間なら定型文が選べるようになってるよ。
ともかく試してみたら。
521名無し名人:2009/03/16(月) 00:08:07 ID:AecDn6IL
従来からのオリンピック競技のスピード競技や重量挙げなどなら、
人間より優秀な機械が幾らでも作れ、
人間が使う用具や器具など、マテリアルの開発・実証の場でしかないため、
薬を使ってまで人間を強化する必要がなく、
副作用による悪影響を単純に問題と出来るのですが、

思考や発想は、いまだ人間の独壇場で、取って代わるモノがいないのと、
新しく生み出される知見から得られる利益が大きく、
個人が副作用を甘受するのを、単純に排除することは、
技術の進歩を妨げるためだけで、明らかに利益より不利益のほうが優るのです。

単純な例として、アルコールの扱い一つ取っても、
IOCと日台韓中の各棋院の扱いは対立するのが現実です
522名無し名人:2009/03/16(月) 00:12:39 ID:AecDn6IL
ヘボ相手なら
薬なんかに頼っても無駄
詰碁丸暗記してろと断言できる
単純な問題なんですけどね
523名無し名人:2009/03/16(月) 18:19:52 ID:OGtzcHxz
囲碁板のスレがクソ多いのはなんとかならんの?
まともに書き込みあるのなんて200もないだろうに。
524名無し名人:2009/03/16(月) 18:34:51 ID:S92mpvZr
そんなんどこの板でもそうだぞ
525名無し名人:2009/03/16(月) 20:07:23 ID:cFQ1ipMi
スレッドあぼ〜んを知らないのか
526名無し名人:2009/03/17(火) 15:04:16 ID:eGJ0r8ZJ
ちんぽいじった後対局したらよく負けるのは何故ですか?
また逆に一週間くらいちんぽいじってなかったら劣性な局面を逆転する程の底力がでるのは何故ですか?
527名無し名人:2009/03/17(火) 23:10:39 ID:rJyGH+FQ
手はちゃんと洗ったか?
528名無し名人:2009/03/19(木) 00:48:11 ID:5rj/2n7z
趣味は囲碁とチェロです。
529名無し名人:2009/03/19(木) 02:08:16 ID:jh5lBpHm
スコアさん発見。
530名無し名人:2009/03/20(金) 14:18:38 ID:ndS8bjKg
酒井猛 高木祥一
影の世界チャンピオン候補である
531名無し名人:2009/03/20(金) 18:40:49 ID:0vLht3Tz
キタミノの長男と次男すげえな
532名無し名人:2009/03/20(金) 23:57:03 ID:u1ieeSQJ
木谷実さんは門下の中で誰が一番才能があるかとの問いに
小林禮子の背中をそっと指差したらしい
533名無し名人:2009/03/21(土) 00:09:11 ID:cl40CnqN
木谷はさかなパパを一番評価してたと聞いたが。
534名無し名人:2009/03/21(土) 00:32:40 ID:i0N2SC/1
それ秀栄だろっていう
535名無し募集中。。。:2009/03/21(土) 06:14:53 ID:Av1bLIKc
誰が一番才能があるか?
って質問とそれに対する回答ってたいていの場合詭弁に終わるよね
536名無し名人:2009/03/21(土) 10:14:41 ID:kYxPDlO5
木谷さんによる弟子の評ってあんまり聞いたことなかった
537名無し名人:2009/03/21(土) 16:04:00 ID:defiWpXW
バタやんってあだ名の棋士が最強
538名無し名人:2009/03/21(土) 18:15:45 ID:WOMWx4r1
>>531
長男は東大医学部教授
次男は東大法学部在学中に司法試験合格
三男も東大か
539名無し名人:2009/03/21(土) 19:59:30 ID:dWMz67Q7
てか、キタミノって誰?
540名無し名人:2009/03/21(土) 20:01:31 ID:dWMz67Q7
あ、木谷実かwヒドイ略だなw

書き込んだ瞬間に気づいたが、120秒制限うぜえ。

なんか打った瞬間に悪手だと気づくのと似てた。
541名無し名人:2009/03/21(土) 22:16:39 ID:v6aAe+lq
>>538
「兄貴は馬鹿だから東大に・・・」
BY米長邦夫
542名無し名人:2009/03/21(土) 22:56:53 ID:CMw1ZtVz
星にケイマで掛かったら、いきなりコスミツケられて、
立ったら挟んでこられました。
その後、どう打てばいいのでしょうか。
隅をとがめたいのですが・・・ 教えて下さい。
543名無し名人:2009/03/21(土) 23:03:41 ID:lLyIDPlB
まず「とがめる」なんてどっかで見てきたような
青ビョータンな用語は捨てて
隅ごと「分捕りたいんですが」にしようw
544名無し名人:2009/03/21(土) 23:13:50 ID:eYtbZ758
ツケて圧迫すればいい
そうすればハサまれた石が強くなるから
相手がハサんだ意味がなくなる

まあ相手の周りが強ければ
コスミつけていきなりハサむような打ち方もあるよ
545名無し名人:2009/03/21(土) 23:26:00 ID:n+MjuJpS
きちんと局勢を判断できる人でないと
(コスミツケを咎めるのは)難しい

というか、意外と互角に近い手だと思うよ
ヨセで五目六目損しまくってる人が気にしても仕方ないくらい
実戦で試してみようと思いながら結局まだ打ってない
546名無し名人:2009/03/21(土) 23:26:07 ID:lLyIDPlB
543だけど近所ががら空きだと仮定して
隅がほしければやっぱり33に入って活きる
立った石はしゃくの種に使えると思う

でも向こう側の高目にツケてってのが正統派じゃね?
547名無し名人:2009/03/21(土) 23:54:53 ID:CMw1ZtVz
ありがとうございました
意外と難しいんですね
4子局(私が白)で全隅でそれをやられて・・・
はさまれた後、ツケて打つのですが、隅を大きくとられて間に合わなくなるんです。
単純に手合いが違うだけかとも思うんですけどね。
548名無し名人:2009/03/22(日) 00:02:46 ID:lLyIDPlB
たびたび543です

茶化して悪いからちょっとやってみたけど、特にどっちも悪くねえわ
こりゃ難しいよ!ありあり大ありくいだよ!!
って書こうとしたら547おれより強いよたぶんw
549名無し名人:2009/03/22(日) 00:13:24 ID:dDgBmqAt
542.547です
互角なら定石になると思うのですが、
ならないということは対策があると思うのです。
持っていないので分かりませんが、
定石大辞典みたいなものには載っているのでしょうか。
ネット対局でもこれが好きな人がいて、困ったことがあります。
ツケた後、ノビノビで二段バネはシチョウが関係すると思うので、
シチョウがいいときはコスミツケていってもいいのかな?
いや、そんな情報聞いたことない・・・
ということで、悩みの種、目の上のたんこぶ、背中の霜焼けなんです。
550名無し名人:2009/03/22(日) 00:20:00 ID:dDgBmqAt
間違えました、ツケた後、相手がハネて、
一旦ハネコん(?)で、相手が受けた後の2段バネでした。
551名無し名人:2009/03/22(日) 01:07:20 ID:7ozN1xZF
網羅的な定石事典調べりゃ載ってる。
少なくとも石田の基本定石事典には載ってる。
「基本定石に準ずる定石」マークが付いてるよ。

ただ、カカった方が星の石より中央側に勢力を作ることになって、
位がやたら高いからその後の戦いが全局的に不利になるから
強い人は打ちたがらないんだと思うけど。
あとコスミツケられたほうが、ケイマ若しくは一間に両ガカリする変化とかも
考えとかないといけなくて、その場合戦いになったりもする
552名無し名人:2009/03/22(日) 01:29:15 ID:dDgBmqAt
ありがとうございました。
載ってる定石辞典を見て確認します。
553名無し名人:2009/03/22(日) 01:43:28 ID:C7CGyTEv
図書館に囲碁の本は置いてありますか?
554名無し名人:2009/03/22(日) 01:59:12 ID:+LjXVZ5/
行けばわかる。
田舎は知らんが、大きい町の図書館ならwebサイトもあるだろうに。
555名無し名人:2009/03/22(日) 02:13:53 ID:C7CGyTEv
ありがとうございます
さっそく行ってみます
556名無し名人:2009/03/22(日) 04:46:28 ID:9xQ9oCLF
>>547
そういうのはあれですよ
「全隅でこうする気だな」と気付いた時点で他の隅は
三々とか単ツケとか二間高ガカリみたいなことをして
乱戦に持ち込み撹乱するのです

ご丁寧に四隅をケイマにカカることはない
557名無し名人:2009/03/22(日) 08:49:26 ID:/UJeo4me
星にケイマに対してはコスミつけて
コスム 四子必勝法ってのがあったね
558名無し名人:2009/03/22(日) 08:52:08 ID:/UJeo4me
最近ネット碁で 辺にどちらかの石があるわけでもないのに
星にかかられた石にコスミつけて、自分は1間飛びして。
その後すぐ三間にうちこんで、はねつぎをきかした局面をみたんだけど
なんだか地が大きそうでアリにみえたね
559名無し名人:2009/03/22(日) 08:53:20 ID:/UJeo4me
それで質問なんですけど
プロの間でも星にたいしてケイマにかかられた場合
すぐこすみつけるのが、有力になったみたいな話をきいたんですが
本当ですかね
560名無し名人:2009/03/22(日) 09:39:36 ID:gutrMkJG
コスミツケされると三々が残るからうれしす。
561名無し名人:2009/03/22(日) 10:07:49 ID:9jv+4r51
コスミツケて相手が三間に開いたらすぐ2線に打ち込む。
隅にわたれれば三々がなくなるし、
それを防いだ場合は裂いていって両方を攻める。
562名無し名人:2009/03/22(日) 10:10:33 ID:wv0HD7Wg
準備不足の攻めは、こちらを固める手助けになるので歓迎です。
563名無し名人:2009/03/22(日) 10:17:39 ID:9jv+4r51
攻めることができそうなときしかコスミツケしない。
564名無し名人:2009/03/22(日) 10:33:02 ID:wv0HD7Wg
コスミツケは成立するが、その後の三間開きへの打ち込みは成立しない、
というか得にならない、ようなケースではそもそもコスミツケない、
ってこと?

う〜ん・・・
565名無し名人:2009/03/22(日) 11:38:55 ID:dDgBmqAt
単純ではないことがよく分かりました。
意外と実戦向きの手かもしれませんね。
定石をこよなく愛す方相手に試すといいかな?
566名無し名人:2009/03/22(日) 11:59:40 ID:JE/tcrO+
一ヶ所で使われるのは別に構わんが、4隅で打たれるのはウザいな。
単純に、変化がなくて面白くないという意味で。

そういう手ばかりを打つというのは、定石しか打たない人間と
ベクトルは違えど、本質は同じだと思う。

まあ、常にケイマがかりしかしないというのも問題だが。
567名無し名人:2009/03/22(日) 12:12:27 ID:7ozN1xZF
いや置碁の上手なんだから多少強引にでも戦いを起こせよと思うんだがw
せっかく中央に勢力つくったんだから
568名無し名人:2009/03/22(日) 12:14:06 ID:UvgTos1I
韓国の低級では当たり前のようにコスミ付けからハサミを打ってくる
日本ではあまり見ない形だから最初は戸惑っちゃうかもね
569名無し名人:2009/03/22(日) 12:19:34 ID:4FdgwTew
タイゼムではこういうのがしょっちゅうあります
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼┼●┼○┼┼★┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
570名無し名人:2009/03/22(日) 14:37:24 ID:CCBi4ua5
韓国の一部若手プロが、一時期熱心に研究していたというのを聞いたことがある。
あまり流行しなかったところをみると、結構難しいが最終的には巧く行かなかったのだろう。
571名無し名人:2009/03/22(日) 17:44:07 ID:KeQ4LYBR
白が三間に開いた後、そく打ち込んでみて、白がそれに対して付けで応じたら、

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼●┼┼
┠┼┼●┼○┼☆┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
その後はねついで、
こうなったら隅の地がかなりでかくなって

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼●●○┼┼┼
┠┼┼┼●○┼●○┼
┠┼┼●┼○┼○┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

これだと黒おいしいですよね。白は反発しないといけなそう
572訂正:2009/03/22(日) 17:48:05 ID:KeQ4LYBR
白が三間に開いた後、そく打ち込んでみて、白がそれに対して付けで応じたら、

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼●┼○
┠┼┼●┼○┼☆┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
その後はねついで、
こうなったら隅の地がかなりでかくなって

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼●●○┼┼┼
┠┼┼┼●○○●┼○
┠┼┼●┼○┼○┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

これだと黒おいしいですよね。白は反発しないといけなそう
573名無し名人:2009/03/22(日) 19:08:47 ID:9tvN7H3Z
質問していいですか、下の棋譜で黒がハネ継がないのに47と当てたのは
何ででしょうか、何か意味があるのですか?わからないのでお願いします。
ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display3&kid=97055
574名無し名人:2009/03/22(日) 19:12:09 ID:7ozN1xZF
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼●●○┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼○
┠┼┼●┼○┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

これでも白いずれ守らないといけない形だけど、
これに比べて黒の一子は味消しになってるだけじゃない?
このあと白がカタツギに黒何故かツケて白ハネとなった形でしょ。
575名無し名人:2009/03/22(日) 20:11:58 ID:dDgBmqAt
黒は先手でハネツゲているのが大きいと思うのですが。
576名無し名人:2009/03/22(日) 20:15:40 ID:+9GSG2z+
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼☆┼●○┼●┼┼
┠┼┼●┼○┼┼┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

打ち込まれた中の2子捨てて、33からの中の生きと
外側から、2子捨て使った締め付けじゃダメかね?
577名無し名人:2009/03/22(日) 21:16:59 ID:7ozN1xZF
いや>>574の白は余程のことがなきゃ
手抜きを考えるようなところでは無いと思うけど……
578名無し名人:2009/03/23(月) 04:16:34 ID:j7kYc0Q+
>>531 たしかキタミノの長男、若い頃プロ棋士になるための修行をさせられたんだよね。
で、自分は才能がないから、プロ棋士にはれない、って泣いて親父に侘びをいれて、
プロ棋士を挫折して、しょうがないんで医学部教授になった。

東大の理3よりプロ棋士のほうが難しいってことだな。

そういう前提で考えると「しゃべるとバカがばれるから」と青春時代を無言を通した依田紀基がかわいく見える。
579名無し名人:2009/03/23(月) 13:14:48 ID:f/vD+b4I
>>571
┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼┼●┼○┼┼●┼
┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼☆●┼○┼┼●┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●┼●○┼┼┼┼
┠○○●☆○┼┼●┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●●●○┼┼┼┼
┠○○●○○┼┼●┼
┠●●○┼┼┼┼┼┼
┠○●○┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●●●○┼┼┼┼
●┼┼●○○┼┼●┼
┠●●○┼┼┼┼┼┼
┠○●○┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼

580名無し名人:2009/03/23(月) 13:15:44 ID:f/vD+b4I
アンカーまちがえた 正しくは
>>569
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼┼●┼○┼┼●┼
┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼☆●┼○┼┼●┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●┼●○┼┼┼┼
┠○○●☆○┼┼●┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼●○┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●●●○┼┼┼┼
┠○○●○○┼┼●┼
┠●●○┼┼┼┼┼┼
┠○●○┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠●●●●○┼┼┼┼
●┼┼●○○┼┼●┼
┠●●○┼┼┼┼┼┼
┠○●○┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼

581名無し名人:2009/03/23(月) 14:23:07 ID:2CMMrmBp
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼●○┼┼┼┼
┠┼弐●★○┼┼●┼
┠┼●○┼壱┼┼┼┼
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼
┠┼四┼┼┼参┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

ここは当然こう★に決めるべき。この後白壱〜黒四。
582名無し名人:2009/03/23(月) 15:15:56 ID:hVpVTBHq
石田芳夫も昔結構打って滝がする。
>コスミツケてハサミ
583名無し名人:2009/03/23(月) 22:43:42 ID:ck9yWYfV
俺は定石知らない頃に打ってたけど上手に正された
584名無し名人:2009/03/24(火) 03:20:48 ID:HCD6DOlD
よく越田とかいう名前をよく見かけるけど何でこの人はそんなに馬鹿にされてる(笑われてる?)のですか?この人は一体何者ですか?
585名無し名人:2009/03/24(火) 03:24:21 ID:puB9n13i
囲碁界の神
586名無し名人:2009/03/24(火) 08:23:53 ID:f3WxI5/y
半年ROMれば分かる。いや、3日でいいか。
587名無し名人:2009/03/24(火) 08:58:10 ID:zfq+t6+H
越田さんは、アマチュア界に身をおきながら、プロですら気がつかない碁の真理を把握し、
日々その普及に努める、棋界の伝道師です......
588名無し名人:2009/03/24(火) 18:53:56 ID:yP5A60ZD
3日もかかりませんでした。
589名無し名人:2009/03/24(火) 21:16:36 ID:HCD6DOlD
めんどいから教えてください
590名無し名人:2009/03/24(火) 21:56:42 ID:oiv3Vu2N
日本囲碁ソフトのカード料金値上げの歴史

2004/4/7まで
新規
3ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 60p 無料棋譜添削: 2回分
1 年 6,000円 ゲームポイント: 300p 無料棋譜添削: 2回分
継続
3ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 120p 無料棋譜添削: 追加なし
1 年 6,000円 ゲームポイント: 400p 無料棋譜添削: 追加なし

2004/4/8より
新規
3ヶ月 2,800円 ゲームポイント: 50p
1 年 8,400円 ゲームポイント: 100p
継続
3ヶ月 2,400円 ゲームポイント: 50p
1 年 7,200円 ゲームポイント: 100p

2004/10/21より
新規
3ヶ月 3,000円 特典なし
1 年 9,000円 ゲームポイント: 50p
継続
3ヶ月 2,600円 ―
1 年 7,800円 ゲームポイント: 50p

2005/5/10よりより 現在
新規
1ヶ月 1,500円 特典なし
1ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 80p
3ヶ月 3,600円 特典なし
1 年 10,800円 ゲームポイント: 50p
継続
3ヶ月 3,000円 特典なし
1 年 10,800円 ゲームポイント: 100p

☆わずか1年ちょっとで断続的に6000円から10800円と料金が80%アップ↑↑↑
次の値上げはいつ〜?w


2005/9/12より
新規
1ヶ月間1,600円―
1ヶ月間2,000円60 p (ゲームポイン ト)
3ヶ月間3,800円―
1年間12,800円 50 p (ゲームポイン ト)
継続
3ヶ月間3,600円―
1年間12,800円100 p (ゲームポイント)


希望に応えて早くも値上げ 1年半で会費が2倍に!(笑
591名無し名人:2009/03/26(木) 23:47:34 ID:9I/ku0Gf

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤ 
┼┼○┼●┼┼○●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼★○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

こうデギられたら白どうするのがいいの?

この図は小目にケイマガカリ二間高バサミからカケの場合ね。
目外しから普通にやると思うけど、デギリ以降うまく立ち回れなくてしくじった

いろいろ考えたけど俺には分かんなかったわ。
教えてください
592名無し名人:2009/03/27(金) 00:31:10 ID:BTlkdqhL
>>591
アテから逃げで黒二子が苦しく白戦える。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
┼┼○┼●┼┼○●●┼┤
┼┼┼┼┼┼○●○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

といっても戦わずツケから白二子捨てても、
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
┼┼○┼●○┼○●●┼┤
┼┼┼┼┼☆┼●○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒はもう一手かかるので、互角であろうこの図より明らかに白良い。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
┼┼☆┼●○┼○●●┼┤
┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
593名無し名人:2009/03/27(金) 00:49:30 ID:/RVAxrXA
>>592

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
┼┼○┼●┼┼○●●┼┤
┼┼┼┼┼┼○●○●┼┤
┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

白番じゃなくて黒番だろ。
この図になるなら難しい。
594593:2009/03/27(金) 00:51:22 ID:/RVAxrXA
あ、ごめん勘違いしたw
スルーしてくれ。
595名無し名人:2009/03/27(金) 01:12:15 ID:TC/5yvNQ
>>592 593

二人ともサンクス

一番上の図であきらかに白よかったのか
単に俺の腕力不足でしたw
596名無し名人:2009/03/27(金) 09:12:30 ID:kMiNhqje
584 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/24(火) 03:20:48 ID:HCD6DOlD
よく越田とかいう名前をよく見かけるけど何でこの人はそんなに馬鹿にされてる(笑われてる?)のですか?この人は一体何者ですか?

586 名前:名無し名人[] 投稿日:2009/03/24(火) 08:23:53 ID:f3WxI5/y
半年ROMれば分かる。いや、3日でいいか。

587 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 08:58:10 ID:zfq+t6+H
越田さんは、アマチュア界に身をおきながら、プロですら気がつかない碁の真理を把握し、
日々その普及に努める、棋界の伝道師です......


588 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 18:53:56 ID:yP5A60ZD
3日もかかりませんでした。



いい流れだ
597名無し名人:2009/03/27(金) 22:16:51 ID:mOcRejqo
「田村保寿」の読み方だけど、やすひさ、が本名だけど
世間では「ほうじゅ」で通っていたということだそうです。
通名と言えば良いのかな。
598名無し名人:2009/03/29(日) 02:43:47 ID:AtvEHbRZ
藤沢秀行(ひでゆき→しゅうこう)は田村のマネをしてるのかな
599名無し名人:2009/03/29(日) 04:27:07 ID:e5s/thDQ
>>598
そもそも本名じゃないから
600名無し名人:2009/03/29(日) 08:21:25 ID:ShFFNXVq
保寿→秀哉
保(たもつ:本名)→秀行
については、マネといえなくもない。
601名無し名人:2009/03/29(日) 16:50:34 ID:WdMn5cJO
押田華奈さん結婚するらしい。
相手は誰かな?もし碁打ちだったら、訳もなく複雑な気持ちになるぜ・・・
602名無し名人:2009/03/29(日) 18:19:35 ID:cPEDP6A0
石倉九段と結ばれたのか
603名無し名人:2009/03/31(火) 06:27:22 ID:Dj5Xtw93
将棋でサウスポーの久保利明が七大タイトルを獲得した。
囲碁では左利きの棋士が七大タイトルをとったことはあるのかな?
井山が第一号になるのだろうか。
604名無し名人:2009/03/31(火) 08:51:47 ID:mipvHd09
井山は実際は右利き。
605名無し名人:2009/03/31(火) 08:54:19 ID:WdqanGik
ヨーダは実は左利き、井山は囲碁だけ左利きと聞いたことがある
606名無し名人:2009/03/31(火) 18:34:35 ID:i+qDKPxf
そーなのかー
607名無し名人:2009/03/31(火) 20:06:21 ID:2N/NyW6T
右投げ左打ちか
608名無し名人:2009/03/31(火) 22:24:24 ID:i+qDKPxf
俺は箸や碁は左で字や刃物は右だ
左で不便じゃないことは左って感じだな
609名無し名人:2009/04/01(水) 00:38:00 ID:IjY0+a52
呉清源先生がほんとは左利きだったという
書き込みをどこかで見た。
ttp://www.j-go.co.jp/igo_world/goseigen/photo/photo.htm
ここで左手で石を扱っているような写真があるけど、(碁笥が左側)
ほんとのところ、どうなのかは、わからない。
610名無し名人:2009/04/01(水) 01:19:48 ID:oHSJm5xl
呉清源さんは棋譜並べのときに片方の手ばかりだと棋書が重くて疲れてくるので
左右両方の手で並べるようになったと聞いた
611名無し名人:2009/04/01(水) 07:28:00 ID:miih3a17
呉清源クラスだと棋譜をざっと見ただけで全部記憶しそうだけどなw
612名無し名人:2009/04/01(水) 12:22:57 ID:MmhirdS+
それはないだろう
盤面見て一目でわかる棋譜マニアは存在しないし
解説させればいつも新手とかいってるし
613名無し名人:2009/04/01(水) 19:54:16 ID:c7YL5qFk
でも1局並べるのにたいして時間はかからないだろうな
614名無し名人:2009/04/01(水) 23:46:41 ID:XFsbs2cg
自分で考えながら並べるからかえって時間はかかるんじゃない?
615名無し名人:2009/04/02(木) 02:57:28 ID:2eXS33If
殺し屋加藤ヨセの加藤イマキタ加藤で有名な加藤正夫九段は並べるのがもの凄くはやいらしい
616名無し名人:2009/04/02(木) 04:25:46 ID:4ld427UQ
その辺のアマの十倍速=中山典之
その中山のさらに十倍が加藤本因坊
617名無し名人:2009/04/02(木) 04:38:27 ID:sWXT48Ji
並べるのが早いってすごい事か?
美術館を早足で回って俺こんなに早く全部見られたって自慢するのと同じじゃ?
618名無し名人:2009/04/02(木) 06:51:45 ID:IfVxHj6J
あほかw名局細解並べてんじゃねえんだぞw
理解してなきゃ総譜はすらすら並べられないの
619名無し名人:2009/04/02(木) 16:04:12 ID:/K6xVFeC
今の話は同じ名局細解でも後ろの総譜を並べるような話だよね。
ただプロなら一局五分もあれば並べられるもんだと思うけど。

それに、プロでも他のプロが何考えて打ってるかは
幾ら考えても結局よくわかんなかったりすることもあるし。
620名無し名人:2009/04/02(木) 16:11:28 ID:y5Yw8YJy
>>619
私なら、1時間もかかるのに、
5分で最後まで並べられるなんて、さすがにプロはすごいね。
621名無し名人:2009/04/02(木) 17:19:30 ID:jt5/LITS
話ぶったぎってすいません
数年前のNHK囲碁講座と同タイトルの書籍を見つけたんですが、NHK囲碁講座は全て書籍化されるんですか?
622名無し名人:2009/04/02(木) 18:24:30 ID:mHxAoEQX
される。
623名無し名人:2009/04/02(木) 18:37:19 ID:RzlwpmT6
打ち込み制を復活させてほしい
刺激がなさすぎる
624名無し名人:2009/04/02(木) 18:40:40 ID:evglwYY2
>>620
棋譜の暗記が宿題だったときはそのぐらい余裕だったよ
何事も慣れカと思われる
625名無し名人:2009/04/02(木) 18:42:08 ID:evglwYY2
>>621
NHKは広告収益を得られないので
儲けるために書籍化は必須なのです
626名無し名人:2009/04/02(木) 18:42:25 ID:cD+rlLvl
覚えて頭に入れて、いつでも取り出せるようにしてからあれこれ考えるんよ
やって損がないのは確か
627名無し名人:2009/04/02(木) 18:57:29 ID:MY9nft12
一局5分ってことは、一手1秒として300手だろう。
アゲハマや手数が多い碁の場合は無理だと思うけど。
628名無し名人:2009/04/02(木) 19:54:57 ID:3SI17Vi+
プロなら一秒で二手並べれたりするんだよ
629名無し名人:2009/04/02(木) 20:00:01 ID:tB6YAwIt
両手を使って並べたらスピードアップするかしら?右手で黒、左手で白。
630名無し名人:2009/04/02(木) 20:02:25 ID:IfVxHj6J
算盤やってた人って暗算異様に早いじゃないですか
あんな感じですよ
631名無し名人:2009/04/02(木) 20:03:07 ID:vFuiyP0x
プロならプロ対プロの総譜を読むのに1分もかからないけど、
盤に並べるのは5分じゃ無理だよ。

ところで、こういうトンデモネタはどっから沸いてくるの?
どっかのブログ?それとも一歩関係?
632名無し名人:2009/04/02(木) 21:02:31 ID:mHxAoEQX
石取ったりするのに時間かかりそうだ。
タッチパネル式の碁盤とかがあればいけそうだ。
633名無し名人:2009/04/02(木) 22:45:37 ID:y5Yw8YJy
総譜見て、1分で覚える。そして、黒石白石を両手で一気に並べる。
これが、プロになるたの必須条件...できないと院生にはなれない。

 この試験の合格率はなんと5%以下というから、司法試験なみ。
 このため、碁石を瞬間に掴む技が身けることが必要になり、
  指先は進化して、タコの吸盤になるという。
 
確か、そんな話を聞いたことがある。

 
634名無し名人:2009/04/02(木) 23:05:44 ID:/K6xVFeC
何分で並べられるなら高段、
何分ならプロ並みとかそういう話は
武宮正樹が何かの著書に書いてた気がする
635名無し名人:2009/04/02(木) 23:17:13 ID:WJxjtv9R
200手前後の棋譜なら5分もかからない
636名無し名人:2009/04/02(木) 23:24:27 ID:IfVxHj6J
>>632
NHK杯見てるとやつらは手品師よろしく手先を器用に素早く石を取るぞ
石音を立ててコウを取り返すと石が吹っ飛ぶ俺らと同一視するなよ
637名無し名人:2009/04/03(金) 09:39:51 ID:GtR6rzps
棋譜を並べて、すぐ手が見つからないところが
 上達ポイントという話をよく聞く。
見つけれない人ほどは、上達できることになる。
 これなら俺はNO1のなる。
638名無し名人:2009/04/03(金) 09:41:43 ID:1mRA56CL
プロ棋士の棋譜並べの速さのデータがあるのか?出典は何?
639名無し名人:2009/04/03(金) 09:44:02 ID:Au4+2Z4P
検討シーンとか見てるとそれくらいで並べられても不思議じゃなさそうには思える。
一人で並べてるところは見たことないけど。
640名無し名人:2009/04/03(金) 10:03:58 ID:1mRA56CL
200手程度の暗譜してる棋譜を並べてみたら
5分強で並べ終わった。

プロとか理解度とか関係ないようだ。
641名無し名人:2009/04/03(金) 10:28:56 ID:Etc0M3OZ
確か昔木谷道場では朝起きて朝食の前に棋譜を一局並べることになっていた。
それでみんな手数の短い対局を一生懸命探したそうだ。
石田芳夫とか加藤正夫とか武宮正樹とかの対談にあった。
このエピソードからするとプロならどんな対局でも数分で並べられるってのは
嘘っぱちだと思う。
642名無し名人:2009/04/03(金) 11:43:51 ID:GtR6rzps
>>641
プロとう天才は違う。常人ではない。
 凡人がその才能を疑うことなかれ。

 信じる者こそ救われる。
 多くの信じる者によって、
 天才への尊敬と権威が生まれ、主従関係のすばらしい秩序が住まれる。

643名無し名人:2009/04/03(金) 12:01:19 ID:oByBYnVy
頭に記憶している棋譜を高速で石を置くだけなんてプロには意味ないだろ。
思考あっての棋譜並べなんだから。
644名無し名人:2009/04/03(金) 13:53:57 ID:vbH/zD8O
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┤
┼○┼●○○●┼○┼┼┤
┼┼┼●●○●┼○┼┼┤
┼┼○○○●┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●●●┼●○○○┤
┼┼┼┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

この状態で黒有利に進めて行くにはどっから打ってけばいい?
っていうかもう無理?
645名無し名人:2009/04/03(金) 14:13:54 ID:0koWO1QR
┬┬┬┬参五四┬┬┬┬┐
┼┼┼○★壱弐┼┼六┼┤
┼○┼●○○●┼○┼┼┤
┼┼┼●●○●┼○┼┼┤
┼┼○○○●┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●●●┼●○○○┤
┼┼┼┼┼┼┼●●●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒四の一線下がりまで利くから右上隅は多少荒らせる
あとは、壁ができてるんだから右辺方面のモヨウを広げるなり戦いを有利に進めるなりしたらいいんじゃないかな
646名無し名人:2009/04/03(金) 14:42:41 ID:GtR6rzps
>>643
高速を侮るなかれ....それでいいのだ。
           それだけあれば十分なのだ。
 それは、天才プロにしかできない「才能なのだ」...天才バカボンの父より
647644:2009/04/03(金) 15:32:56 ID:vbH/zD8O
>645
ありがd
とてもとても納得しやした
648名無し名人:2009/04/03(金) 16:45:51 ID:GQweUs25
>>622>>625
ありがとうございます。
649名無し名人:2009/04/03(金) 17:09:37 ID:vcz11p21
>>640
初めて並べたときの早さだろjk
650名無し名人:2009/04/03(金) 18:13:06 ID:1mRA56CL
そこまで粘着するのなら、
「プロ棋士は初見の総譜を5分で盤に並べられる」
ことのソースを出せよ。
651名無し名人:2009/04/03(金) 18:23:44 ID:rysXMUEP
>>649
>>633で総譜を1分で記憶できるとあるぜ
後は並べるだけだから同じこと
652名無し名人:2009/04/03(金) 18:28:56 ID:1mRA56CL
ソースは2chですか・・・ですか。

頭のおかしな人のようですね。相手をして損しました。
653名無し名人:2009/04/03(金) 19:24:24 ID:0s5Ef5Zf
2chどころか>>633は越田だからな。ひどいなんてもんじゃねぇ。
もうちょっとマシそうなソースはこれかな。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1112963439/310
310 :名無し名人:2008/11/07(金) 14:36:48 ID:gU31o3Cz
    >>215
    これってどうなの?
    おもしろそうだからやってみたけど続けてれば効果出るのかな?

    あとプロは一局5分で並べられるって書いてあって(武宮さんの本かな)
    自分も挑戦したけど230手ぐらいの棋譜で12、3分ぐらいだった。
    ちなみにKGS1dなんだけど
    ある程度棋力に比例するのか気になる
    気が向いたらやってみて結果教えて

まあでもプロが5分というのは、
それほど疑うことでもないと思うけどな。
654名無し名人:2009/04/03(金) 20:08:10 ID:AjYiO6Pi
んなのネタに決まってんだろ。
180手として、1秒3手。
いくら強くたってできるわけない。
655名無し名人:2009/04/03(金) 20:17:32 ID:0s5Ef5Zf
一秒って結構長いよ
656名無し名人:2009/04/03(金) 20:19:17 ID:sDOCmbwH
覚えてないと無理。
657名無し名人:2009/04/03(金) 21:20:29 ID:i+RyeK4+
そういえば正月の一分将棋はすごかったな
658名無し名人:2009/04/03(金) 21:32:54 ID:XHWDAkTw
ソースはないが
小林光一が1局5分で並べられると
書いてたように思う
659名無し名人:2009/04/03(金) 21:36:47 ID:mpltYUb6
>>654
覚えている大型定石を並べてみたが、平均したら一手に1秒も
かからなかったぞ。
660名無し名人:2009/04/03(金) 22:03:12 ID:vcz11p21
寧ろ一分で棋譜を読めるとか言うほうが余程嘘っぽいけど。
一秒に四手進むことになるけど、中盤以降になるとまず無理だと思うけどな

布石段階だけで良いならそりゃ読めるだろうけどさ
661名無し名人:2009/04/03(金) 23:29:06 ID:AjYiO6Pi
>>659
総譜を一分で覚えるって話だぞ
662名無し名人:2009/04/04(土) 00:59:23 ID:rrJqov2l
1分で棋譜を読める(>>633)は越田の大嘘。
5分で並べるってのはホント。
ってことでFAな。
663名無し名人:2009/04/04(土) 05:47:37 ID:/5VGeEvr
ああ、越田は嘘とデタラメだけの奴だからな。
664名無し名人:2009/04/04(土) 09:32:11 ID:DbF/Tfgl
おいおい・・・
ネタを信じるなよ
665名無し名人:2009/04/04(土) 09:47:07 ID:dwxhsh2m
>>664
5分で並べられるがネタだと?
666名無し名人:2009/04/04(土) 17:11:21 ID:KnnTyqir
一分どころか20秒もあれば総譜くらい絵を見るように読み取るんじゃないの?
俺できるぞ。
667名無し名人:2009/04/04(土) 17:13:12 ID:/5VGeEvr
あーすごいすごい。
668名無し名人:2009/04/04(土) 19:18:40 ID:5Z7Z+f0R
9路盤の星の位置って決まりは無いの?
天元一個だけとか4隅の33にあるのとか
669名無し名人:2009/04/04(土) 21:45:43 ID:ymDEv+HF
中国ルールって盤上の石の数も数えるの?
相手が無駄にダメをつめてるから儲けたと思ったら負けたんだけど
670名無し名人:2009/04/04(土) 21:48:32 ID:OObsMWcn
>>669
中国ルールは碁笥の中の石を数えるルールではないな。
671名無し名人:2009/04/04(土) 22:13:43 ID:/FzPAMEf
中国ルールは地+盤上の石(+コミ)の多いほうが勝ち。
672名無し名人:2009/04/05(日) 00:48:26 ID:/e9OvouZ
元が石を多く埋めた方が勝ちだしな。
673萩原 ◇pa2Hiami/M:2009/04/05(日) 01:23:47 ID:rqCeh4JT
中国ルールは、基本的には
地を増やせばダメの代わりに地を埋められるから
日本ルールと大勢において変わりはないと思っていい。

__ A B CD E F G H I 
01×○○┯●○┯┯┯
02○●●●●○┼┼┼ こういうセキの×点が
03○●○○○┼┼┼┼ 白からは打てる場所なので
04┠●○╋┼┼┼┼┼ 1目の価値があるとか、
05●●○┼┼┼┼┼┼
06○○○┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼

__ A B CD E F G H I 
01┏×○┯○┯┯┯┯
02●○○┼○┼┼┼┼ 黒番で半目負けのとき、
03┠●●○┼○┼┼┼ 黒×に突撃して延々と
04●┼┼●○┼○┼┼ コウを頑張る勝負手とか
05┠●●●○┼○┼┼ 生ずるけど、
06┠┼┼┼●○┼┼┼
07┠●●●●○┼┼┼

まぁ稀有な事だと思っていればいいのではないだろうか。
674名無し名人:2009/04/05(日) 01:36:51 ID:c9Vpmo6e
騙り乙

>地を増やせばダメの代わりに地を埋められるから
>日本ルールと大勢において変わりはないと思っていい。
嘘付け
675名無し名人:2009/04/05(日) 17:08:52 ID:slvVxEHP
中国ルールって最後どうやって計算すんの?
日本は整地するけど地と石両方数えるのってかなりメンドそう
676名無し名人:2009/04/05(日) 17:29:51 ID:kk6TsHQN
中国ルールではキレイなお姉さんが整地して数えてくれます。
677名無し名人:2009/04/05(日) 18:18:42 ID:S0IsRHB/
>>675
自分の打ったところでは審判が数えることが多い。
交互にダメ詰めして終局までは日本とほとんど同じ。
(ここまでは知ってるものとする)
審判がどっちが数えやすいか判断し、黒だと思ったら白石は邪魔だから片付ける。
黒地を数える。数えにくかったら黒石をはずしたりゴケ内の黒石で埋めて10の倍数にする。
ここで黒地をメモしておく。
次にはずしたり埋めたりした後の黒石を数える。適当に動かして2*5の10目ずつまとめる。
黒地と黒石の合計が184だったら全部の目の数361の半分より多いから勝ち。
コミがある時は黒なら3目引き白なら3目足す。
678名無し名人:2009/04/05(日) 18:25:48 ID:Tgudv+az
>白石は邪魔だから片付ける。

そうしたらどこが黒地なのか分からなくなるんじゃない?
679名無し名人:2009/04/05(日) 18:27:43 ID:Hg9bBhY2
>>678
勝ち負けが分かればいい。
680名無し名人:2009/04/05(日) 18:41:39 ID:Tgudv+az
黒地がどこか分からなくなったら数えようが無いから
勝ち負け分からなくなると思うだけど。
681名無し名人:2009/04/05(日) 21:17:07 ID:kk6TsHQN
交点の数は決まってるんだから、
黒か白、どちらか一方のポイントを数えれば済む。
682名無し名人:2009/04/05(日) 21:29:51 ID:Tgudv+az
それは分かってるけど、盤上から白石を取り上げたら
そこを黒地と勘違してしまいやすくなるんじゃないかなって思うんだよ。
お互いの石が複雑に交差して細切れになった碁形だったりしたら特に。
683萩原 ◆pa2Hiami/M :2009/04/05(日) 21:54:23 ID:swGG+A4o
>>674

>>673は白鳥を使ってしまった
騙りではないのでスマン

しかしどのあたりが嘘なのだかワカランのだが……
684名無し名人:2009/04/06(月) 06:27:41 ID:UUiUFdFq
>>675
置いた石の数を数えるのは面倒に思えるが
実際は交互に打ってるので双方同じ数であり相殺できる
後は地を数えるだけなので日本ルールとほとんど差がでない
685名無し名人:2009/04/06(月) 07:31:53 ID:8CXIJdzt
中国ルールだと日本でいうところの盤面偶数目勝ちがほとんど生じない。
コミ6目半時代には大きい違いと言える。
686萩原 ◆pa2Hiami/M :2009/04/06(月) 08:05:12 ID:RdV7MJjz
とりあえずここを読むよろし
ttp://sowhat.ifdef.jp/igo/chinese/#23

>>685
黒と白の差分が2ずつの差になるのはオセロと同じだが、
コミ5目半→6目半(中国ルールだと3.75子)になったところで、日中の差はあまりないように思う。
687名無し名人:2009/04/06(月) 21:46:27 ID:dSwMgklo
>コミ6目半時代には大きい違いと言える。
中国ルールのコミは日本風に言えば7目半じゃなかったっけか。
688名無し名人:2009/04/06(月) 22:07:37 ID:K1WxT13C
地の定義を人に教えるのは難しいから昔の中国ルールのほうがベターだとは思う。
ちょっと前のネット碁はセキ目は地が普通だったし、日本ルールのほうがどっちか
といえば特殊。
689名無し名人:2009/04/07(火) 07:28:47 ID:LOYZKDe8
後半の持ち時間が一手10分ぐらいの棋戦を作って欲しい
時間に追われる碁なんてみたくない
一日8時間の三日制の碁とかも作って欲しい
690名無し名人:2009/04/07(火) 08:16:52 ID:CiKHO2Vx
中国ルールを理解していない人には
日本ルールとは全然別物に見えるようですね。

>>486でも読んで勉強してください。
691名無し名人:2009/04/07(火) 12:32:03 ID:2t6A7lzo
にこにこ動画に自戦解説(実況)してるのがあって、なかなかおもろいね
692名無し名人:2009/04/07(火) 19:38:37 ID:TVyLeXJX
日本ルールなんて所詮ハリボテですよ。判例を無理矢理理屈っぽくしただけ。
693名無し名人:2009/04/08(水) 15:37:45 ID:Z1JWeNtx
(;CA[shift_jis]AB[ec][eb][ea][ee][fd][fe][ff][fg][fh][fi]AW[ef][eg][eh][ei][df]
[de][dd][dc][db][da]AP[MultiGo:4.4.4]SZ[9]AB[ed]MULTIGOGM[1]
)

これをmultigoで計算すると

Chinese Rule:
White: 43.25 = 40 (Points) + 0 (Shared) / 2 + 6.5 (Komi) / 2
Black: 37.75 = 41 (Points) + 0 (Shared) / 2 - 6.5 (Komi) / 2
W + 2.75

Japanese Rule:
White: 36.5 = 30 (Territory) + 0 (Black's Dead) + 6.5 (Komi)
Black: 30 = 30 (Territory) + 0 (White's Dead)
W + 6.5

になる

どういう計算法してんの?
43.25と37.75ってどこから出てきた数字?
黒の石と地をたしたら41白は40だろ?
石と地の数で勝ち負けならコミが6.5としたら白の5.5目勝ちじゃないの?
694名無し名人:2009/04/08(水) 16:00:50 ID:upcbyJ8z
2.75子=5.5目
695名無し名人:2009/04/08(水) 16:57:09 ID:Elwl7saS
> どういう計算法してんの?
> 43.25と37.75ってどこから出てきた数字?
計算式が表示されてるのに見えないのか?

> 黒の石と地をたしたら41白は40だろ?
だから、そう表示されてるだろ。

> 石と地の数で勝ち負けならコミが6.5としたら白の5.5目勝ちじゃないの?
中国ルールで打つならコミは7.5に設定しないといけない。
696名無し名人:2009/04/08(水) 18:44:34 ID:qdPT1EX2
直接白にコミ6.5を加えるんじゃなく、
白に3.25目加えて黒に-3.25目加えてるんだな。

なんでこんなことやってんだ?
697名無し名人:2009/04/08(水) 18:58:04 ID:qdPT1EX2
あれおかしいなこれ。
白43.25で黒37.75なら42.25-37.75 = 5.5、つまり白の5目半なのに実際はW + 2.75となっとる

White: 43.25 = 40 (Points) + 0 (Shared) / 2 + 6.5 (Komi) / 2
Black: 37.75 = 41 (Points) + 0 (Shared) / 2 - 6.5 (Komi) / 2
W + 2.75
698名無し名人:2009/04/08(水) 19:54:47 ID:o39NjTP0
中国ルールでは結果は「目」でなく「子」という単位を使うことになってる。
0.5子=1目。つまり1子=2目。コミは3+3/4子。

>>692
別に理屈好きがなんとなく作ってみたくなって作ったルールじゃなくて
(主にプロ同士の対局での)実戦でのトラブル事例を解消するために作られた規約で、
それ以上のものではないと思うけど。

>>696
普通中国ルールでは、片方の地+石の数+コミを計算して、
それを361/2の180.5と比較して勝敗を決める(らしい)。
だから単位は半分だし、計算法もそういう風になってるんだと思うけど。
(n^2)/2より小さかったら負け、大きかったら勝ち。

まあ実際には中国のプロも日本ルールで形成判断してそれを補正してるんだろうけどね。
699名無し名人:2009/04/08(水) 22:16:56 ID:gDpr8Cd4
中国ルールでは隅の曲がり四目はどう処理してるんですか?
700名無し名人:2009/04/08(水) 22:30:10 ID:NNRUEAIQ
自分の地に手入れしても損しないんだからコウ材潰してコウしかけるに
決まってるじゃないか
中国ルールが日本ルールより優れているのはこういう点
701名無し名人:2009/04/08(水) 23:07:48 ID:0Im/9pOg
それを優れてるとみるかどうかは人それぞれ。
俺なんかは対局が長引いてしゃあないと思う。
702名無し名人:2009/04/09(木) 01:05:38 ID:XbCiS8GR
最終的に取れると分かっているから実際にはとらなくていいんじゃないのか。
そうだとすると長引くということは無いな。
703名無し名人:2009/04/09(木) 01:25:44 ID:2L9ipXwi
ルールの違いと言っても、野球のDHのあるなし程度の違いだ。
どっちでもいい。
704名無し名人:2009/04/09(木) 04:50:27 ID:rMfQmQ1O
その喩え良いな。
705名無し名人:2009/04/09(木) 12:03:31 ID:jca8fq6j
DHのあるなしは大きな違いだろ。
サッカーでキーパーへのバックパスをキーパーが手で扱えるかどうかぐらいの違い
706名無し名人:2009/04/09(木) 12:22:18 ID:7VDmNZv+
どっちのルールでも気にしないけどネット碁だとダメ詰め不要だから日本ルールで打ってる
707名無し名人:2009/04/09(木) 14:19:04 ID:VlkmXOa4
将棋よりも先に、囲碁の名人がコンピュータに敗れるかも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1239238324/
708名無し名人:2009/04/09(木) 19:50:07 ID:QC4aYjHh
中国ルールも日本ルールもどちらもよくわかってない奴が
己自身の劣等感をごまかすために中国ルールに粘着しているだけだろ。スルーが吉でっせ。
709名無し名人:2009/04/12(日) 23:29:34 ID:u0/F3xEn
ヒカ碁世代の漫画家って
出てこないのかな
710名無し名人:2009/04/13(月) 19:00:34 ID:dy6+OiV8
今日の河野臨の198手にはどういう狙いがあるのですか?
711名無し名人:2009/04/13(月) 20:25:02 ID:M/MdxnTH
ダメ詰めたんでしょ
712名無し名人:2009/04/13(月) 22:13:57 ID:TKa7Jq19
武宮さんが小目に高くカカったときケイマに受けたらどう打ってる?
あの人ツケヒキ嫌いって聞いたからツケるとはちょっと思えない
713名無し名人:2009/04/14(火) 22:41:11 ID:DwZiv51o
最近、今まで見えてた各HPの碁盤がエラーってなっちゃうんだけど
JAVAをどうすれば治るの?
どこのも見れないからおれのパソが原因だよな?
714名無し名人:2009/04/14(火) 22:43:20 ID:FYgOM4CP
原因追求するより入れ直せば?
715名無し名人:2009/04/14(火) 22:45:35 ID:FYgOM4CP
あと、ブラウザの設定でJAVA許可してるかどうかチェックかな。
716名無し名人:2009/04/14(火) 23:36:37 ID:ZfUEVtFe
javaをアンインストールして最新版をインストールが
てっとり早いかも・・・
717名無し名人:2009/04/14(火) 23:51:05 ID:9lIJPnIx
ブラウザのアップデートとかしてなければ、まずブラウザを再起動。
何ちゃって再起動の場合があるかもしれないから、それでもだめならPCを再起動。
だめならJAVAをアンインスコしてからまたインスコ。できれば同じバージョンがいい。
718名無し名人:2009/04/15(水) 00:44:39 ID:5bz6NTQn
みんなサンクス
でもうまくいってない

明日やってみるよ
719名無し名人:2009/04/15(水) 00:50:38 ID:8oKIph92
俺も前、まったく同じ現象になったけど、Javaのアンインストールと再インストールでうまくいったよ。
幸運を祈る。
720名無し名人:2009/04/15(水) 13:24:23 ID:bZUJ/dka
>>712
手元の二連星好局週にはケイマに受けられた例は
なかったな。でも、一間にはさまれて、ツケヒキ
というのが一局あったよ。
721名無し名人:2009/04/16(木) 06:57:42 ID:nD53iDtz
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

これについて質問なんですが、
ここで黒S18に打つとその後白S19 黒R19 白T18となりコウ(黒取り番)になるそうです。
しかし白T18でQ19に打つとその後黒T19 白R18 黒T16となり白の取り番のコウになりませんか?
722名無し名人:2009/04/16(木) 07:21:38 ID:hadEZYhy
わかりにくい書き方だなぁ
723名無し名人:2009/04/16(木) 07:40:36 ID:hadEZYhy
黒1でq19にハネたら?
724名無し名人:2009/04/16(木) 08:11:47 ID:7YQ4cQJN
> なるそうです。
人から聞いたのならその人に質問しろ。
本で読んだのなら出典を示せ。
725名無し名人:2009/04/16(木) 08:15:55 ID:CxvyTZS0
>>721
なる
726名無し名人:2009/04/16(木) 08:18:49 ID:CxvyTZS0
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯×●○★19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●○18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

黒★で先にコウを取れるが、白×がコウダテになるので
コウの取り番の差は帳消しになる
727名無し名人:2009/04/16(木) 08:40:54 ID:nD53iDtz
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯呂★○┓19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●伊18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

要は黒★に対して白は伊と呂のどちらに受けた方が得なのか聞きたいという事です。
その後の手順が色々あるのでよく分からない。
728名無し名人:2009/04/16(木) 09:05:17 ID:ZOGOmZme
そもそもその形は黒先なら無条件死なんで、
どうしてコウの話をしてるのかが分からんな、俺は。
729名無し名人:2009/04/16(木) 09:36:34 ID:E67Q6vl/
>>728
同意。
黒が間違った手を打った時の変化図についてのツッコミなのかもしれないが。
730名無し名人:2009/04/16(木) 09:49:02 ID:nD53iDtz
黒初手ではねれば死ぬという事は分かるんですが、
つけてきた時の応手はどうなるのかなあと。
731名無し名人:2009/04/16(木) 11:53:36 ID:VZIN5RD6
わかった。
黒から打たれたら死んでいる、と思ったら間違った手でこられた。
コウで粘れそうだけど、どう打つのが一番得だろうか
ということか
732名無し名人:2009/04/16(木) 13:00:59 ID:QQZtqReI
黒が1手目を右上隅星や、右上隅小目に打った手に対して
白が2手目を右下隅の星とかに打つ事が最近プロの間で
増えてるような気がする。
とくに張ウが多くやってると思うんだが何か理由があるのだろうか?
黒の1手目は右上に打たないといけないような雰囲気があるのに対して
白の2手目は左上、左下、右下どこに打ってもOKみたいな
雰囲気があるのはなぜかな?
俺は白番で2手目右下隅に打ったのは3回くらいしかないと思う。
733名無し名人:2009/04/16(木) 13:35:54 ID:rl8Om5C0
1手目が小目なら2手目の右下と左上は形が違うだろ
対称なものは方向を合わせた方がいろいろと便利だから合わせるようにしてるだけ
734名無し名人:2009/04/16(木) 13:51:34 ID:7YQ4cQJN
2手目で右下隅に打つのは
昔の棋譜を見ても結構ある。

要するに、「2手目では右下隅には打たない」という
思い込みをしていたから見えなかっただけでしょう。
735名無し名人:2009/04/16(木) 13:57:17 ID:Nhjrac5Z
二手目以降はそんな気にされてないだけの話。
格式にこだわる人に言わせると初手・2手目ともに星or33の時の3手目をどっちの隅に打つ?
とか、2連星対2連星の時の5手目のカカリをどっちにする?
みたいなのにも優先順位があるそうだけど、誰も気にせんでしょ。
736名無し名人:2009/04/16(木) 14:04:27 ID:7YQ4cQJN
格式は関係ない。
初手が右上隅小目なら、
2手目左上隅、右下隅、左下隅はいずれも別形だ。

2手目右下隅が増えたような気がする、というはまさしく、その人個人の気の所為にすぎない。
737名無し名人:2009/04/16(木) 14:10:32 ID:Nhjrac5Z
俺は小目の場合には一言も触れてないが。
738名無し名人:2009/04/16(木) 14:38:45 ID:jiaGGHFi
誰も星の場合に触れてないのにいきなり星のことについて語り始めるお前が悪い。
739名無し名人:2009/04/16(木) 15:16:47 ID:ZOGOmZme
>>730
だから、ツケにハサミは、サガリで死ぬの。
ハネダス必要がないの。
740名無し名人:2009/04/16(木) 18:44:59 ID:MOzk4aOf
>>739
ハネがあるからサガリじゃ生きちゃうでしょ
セキにはできるけど
741名無し名人:2009/04/17(金) 00:02:51 ID:eno7zub0
碁って感覚のゲームなんだと思った
感覚を見失うとぜんぜん自分の碁が打てなくなる
負けが込むし勝てたとしても納得がいかない
やっぱり勝ち負け以前に打ってて気持ちよくないとだめだね
742739:2009/04/17(金) 01:53:34 ID:du7c/dea
>>740
そうだね。ちょっと勘違いしてた。
743名無し名人:2009/04/17(金) 03:07:04 ID:qG+BWXwc
伊の☆だとその後壱弐参四伍で白が☆に取りコウ
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯弐●○壱19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●☆18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○参17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○四16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●伍14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

呂の☆だとその後壱弐参で白がS19に取りコウ
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯☆●○壱19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○弐●┨18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○参17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13
白が弐でT18に打ったら前の図と同じ図に還元するがただ取られるだけで意味が無い。
なのでT18よりは弐に打ったほうが得に見える。

よって伊より呂の方がよく見えるんだけど、よく分からん。
744名無し名人:2009/04/17(金) 21:37:56 ID:tY0om7zN
白のコウダテが効かなかったときに、黒がどこに打つか考えると
違いが見える
745名無し名人:2009/04/17(金) 21:59:49 ID:qdHEKEOZ
>>743
下の図は黒参じゃ白4でその下に打って両劫生きだ。
参で一路下に打ち欠いても、1-2に放りこんで同じく生き。
だから黒は上辺か右辺のダメを外からつめる。
するとこれは白有利の一手ヨセ劫じゃないの?
746743:2009/04/18(土) 02:44:06 ID:7opEBDLF
>>745
なるほど分かりやすい。たしかに両劫ないし一手ヨセコウになりますね。
つまり呂についてお互いが最善手を打つと一手ヨセコウになると。

残るは伊です。白のコウ立てが聞かなかった場合の事を考えてみる(>>744)と
下図黒は単にS19へ継ぎ白死んでいるようです。Q19とT16が見合い。
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯★19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●○18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

ここでコウ立てを打った手でにQ19へ下がった場合。
黒は壱に打つ。(弐に打つと白伊から両コウになってしまう)
白は弐に打つ。(伊に打つと黒P19で本コウになってしまう)
黒は横からダメをつめる。そして一手ヨセコウ。
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯☆●┯●19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○伊●○18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○壱17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○弐16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13

結論として白は>>727の時点で伊、呂どちらに打とうが一手ヨセコウになるという事でしょうか。
何か見落としていたら訂正お願いします。書き遅れましたがネタ元は三段合格の手筋問題35の失敗図です。
747名無し名人:2009/04/18(土) 11:20:37 ID:YoS7x/3v
>>746
>黒は横からダメをつめる。そして一手ヨセコウ。
ん?これは本劫だよ。
748名無し名人:2009/04/19(日) 12:13:20 ID:MhKAmSlw
石倉さんの講座 碁を全く知らない人に教えるって前提だとわかりにくくねえ?
時間が限られてるから仕方ないのかもしれないけどさ
749名無し名人:2009/04/19(日) 14:40:01 ID:wYnl0A8K
テキストを読みながら見てるのを前提にしているのかも。
NHKの英会話とかそんな感じだし。
750名無し名人:2009/04/20(月) 21:19:10 ID:fTK0Aqdr
ザ・バンクって映画にボスキャラとその息子が碁うってた。
751名無し名人:2009/04/21(火) 15:14:22 ID:JpR6N5PI
スレ違いでしたら誘導お願いします。

昨日「ヒカルの碁」を観ていた幼稚園年長の娘が
「○○もこのゲームやってみたい〜」と言い出しました。
何か習い事をさせようかと思っていたところなのでちょうどいいかと思い探し始めましたが
通える範囲ではどうも小学生からの教室しかないようでした。

そこでお聞きしたいのですが
親が囲碁を殆ど知らない場合、未就園児に囲碁は難しいのでしょうか?
近場に未就園児に教える教室がない場合、親が教えられないとなると習うのは無理ですか?

せっかく本人がやる気なので出来れば今やらせてあげられるといいなと思っているのですが…。
何か方法があるなら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
752名無し名人:2009/04/21(火) 15:20:36 ID:Ab8crhiz
幼稚園児でも教えてくれるかもしれないから問い合せてみたら?
相手がいる方がいろいろといいので一緒に覚えるのも楽しいと思う
753名無し名人:2009/04/21(火) 15:23:44 ID:zkVGu0hM
ようちえんじにいごかしすぎるのではないかとしんぱいでならない。
おせろでもさせとけ。
754名無し名人:2009/04/21(火) 15:36:50 ID:dUUCbfXc
ただ「○○もこのゲームやってみたい〜」が習い事を意味してるんじゃなく
家族と遊んでみたいというだけかもしれないね。

755名無し名人:2009/04/21(火) 15:54:06 ID:PjEIgknD
近場に本当に無いのか日本棋院・関西棋院に問い合わせてみては?
とりあえず、こんな情報はありますが

日本棋院HP内にある案内
囲碁学校・入門教室について
ttp://www.nihonkiin.or.jp/profile/toiawase/faq.html#Q7
学校囲碁部・教室紹介
ttp://www.nihonkiin.or.jp/school/index.htm

関西棋院HP内にある案内
子供囲碁教室(このページの下の方)
http://www.kansaikiin.jp/class/index.html

あと、>>2にある入門ページで御自身も覚えてみるとか、
御近所さんで打てる人を探してみるとか
756名無し名人:2009/04/21(火) 16:03:06 ID:K+H6zsKk
http://go-en.com/golax/kidsclub/
電話して聞いてみるとか。
757名無し名人:2009/04/21(火) 16:26:02 ID:Xdny1NJk
幼稚園では囲碁は難しいかも。

とりあえず自分で9路盤で相手してみてるのも手だとは思うが教えてくれる場所があるならそれが良いな
758名無し名人:2009/04/21(火) 16:55:04 ID:KRbCKoOd
未来の女流名人である
759名無し名人:2009/04/21(火) 17:01:39 ID:Xdny1NJk
子供は無理せず楽しく教えれれば1番良いが、ヒカルの碁の再放送中になんとか覚えては欲しいよな。
760名無し名人:2009/04/21(火) 17:22:51 ID:VOmBNhiv
最初のうちは親子で一緒にならうのがよろしいかと。
761名無し名人:2009/04/21(火) 17:39:58 ID:MN+8AEjx
インタラクティブ囲碁入門だっけ?
まずは親もそういうのでルールくらいは理解して子供とやってみるべきだよ
たとえルール勘違いしててもいいから触れておかないと「やめたい」とか「もっとつづけたい」とか言われたとき
得体の知れないものだったら困るだろ
762名無し名人:2009/04/21(火) 17:51:36 ID:kykVykFV
俺も再放送見たら、ヒカ碁見だして止まんなくなった。

碁のルール自体は簡単だから、年長さんでも問題と思う。
プロになるようなのは5歳からとかざらだし。オセロやはさみ将棋と大して変わらん。
石を多く埋めれば勝ちだし、初級者くらいならフリーのソフトの方が強いし、
親が最初の遊び相手として楽しむ分には問題ないと思う。

きっちり習うとなるとなぁ。確かに書道とかに比べるとマイナーで大変かもな。
9路盤とか普及しているわけじゃなしな。
まぁ19路区切ればいくらでもだけど。他の習い事より敷居が高いのは間違いなさそう。
763名無し名人:2009/04/21(火) 18:03:37 ID:1plyuzb/
初心者スレがまだたてられてないのでこちら質問させてください

ヒカルの碁を久しぶりに読み直したらまたハマってしまい碁を始めようと思うのですが、
始めるにあたって現在発売してるヒカルの碁囲碁入門という入門書を購入しようと考えているのですがオススメできるものでしょうか?
あと用語リストみたいのも載ってますか?
764名無し名人:2009/04/21(火) 18:10:24 ID:MN+8AEjx
3日でネット碁デビューするスレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/

デビューはまあおいといて
これの最初の方のやつをやってみては?
ぜんぶいますぐ開始できるし金もとられない

それから本屋にいってパラパラみてわかりそうなヤツをゲット
765名無し名人:2009/04/21(火) 18:27:38 ID:1plyuzb/
>>764さんありがとうございます
わかりました。とりあえずスレ覗いてみますw
今日はヒカ碁完全版でも買って帰りますw
また来ます
766名無し名人:2009/04/21(火) 18:54:23 ID:Xdny1NJk
>>765
ヒカルの碁の入門書はゼム6段の自分から見ればかなりオススメ出来る。


只内容が入門書+初級者用の指南書みたいな感じで普通の入門書より内容が濃いから、情報扱いきれない場合は別の奴でも良い。


覚えて只強くなりたいなら買ってみるといい
767751:2009/04/21(火) 19:24:26 ID:JpR6N5PI
たくさんのレスありがとうございます!
てか私間違えてますね…未就園児じゃなくて未就学児でした…。

子どもの教室、としか頭になかったのですが、親子で一緒に習うという手もあるんですね!
私も主人も打ち方は何とかわかるのですが終わり方がよくわからないという感じなので
子どもがやるなら一緒に出来るようになりたいなぁと思ってます。

未就学児でも始めるのは無茶というレベルではないのですね。
近場に将棋の教室ならあって、そこは年長ならOKらしいとは聞いていたので
囲碁は無理なのかなぁと思ってましたが、大丈夫そうなら安心しました。
とりあえず近場の教室に電話して幼児でも教えてもらえるか聞いてみようと思います。
>>755さんや>>756さんのページも参考にしてみます。

どうもありがとうございました!
768名無し名人:2009/04/21(火) 19:45:18 ID:1iQXS+97
横内猛さんの本に、初めての人間同士でも
楽しめる遊び方が書いてあります。それに
慣れると、すんなり囲碁にも入っていけるので
オススメです。

囲碁も遊びなので、娘さんと気楽に楽しんでください!
769名無し名人:2009/04/21(火) 22:24:26 ID:xNNfEwfb
>>767
プロは子供の頃新聞の囲碁欄に異常な興味を示したとか
まだ幼いので数を数えられないのに地は数えられたとか
信じられないエピソードがざらにあるから
見込みあるかも
と少し期待させてみる

まあそこまででなくても一生の趣味になればいいと思います
770名無し名人:2009/04/21(火) 22:52:16 ID:4TJU4LHx
yahoo囲碁のレーティングで
1000
1200
1500
1800
2000

っていったら、どれくらいの棋力に相当しますか?
771名無し名人:2009/04/22(水) 00:04:46 ID:TFillNGQ
1500あれば初段はあるんじゃない?

まあそれ以上のはすまんがわからん。只1800でもたいして強い感じはしない
772名無し名人:2009/04/22(水) 01:33:04 ID:uySjcmzW
2000でKGS1dくらいかなあ?
773名無し名人:2009/04/22(水) 03:02:20 ID:jYmvKLxf
1500キープで初段
1800で三段
2000で四〜五段くらいかなあ

下の方のレートはアテにならないから分かんないや
774名無し名人:2009/04/22(水) 06:52:47 ID:NTQw4MCP
日テレの萩原弘子さんがお亡くなりになったそうです
「棋聖戦激突の譜」で司会をされていましたね
ご冥福をお祈りします
775名無し名人:2009/04/22(水) 06:55:56 ID:NTQw4MCP
大変失礼なことをしました
正しくは荻原弘子さんです
申し訳ありません
776名無し名人:2009/04/22(水) 15:48:50 ID:1pjHsptP
今月の碁ワールド見たけど、高尾の頭髪がかなりやばくなってるな
777名無し名人:2009/04/22(水) 16:01:14 ID:eWzwutdx
やはり名人本因坊を失ってストレスだったのだろう。
鬘をつけて出直しだな。
778名無し名人:2009/04/22(水) 22:30:12 ID:v4aNtqrs
高尾はやっぱ酒を控えた方がいいと思うんだな。
張栩は飲まないんだよね
779名無し名人:2009/04/22(水) 23:51:09 ID:GERK+p8a
酒は脳を蝕む
780名無し名人:2009/04/22(水) 23:51:42 ID:yTNHUFju
張栩五冠が酒飲まないからって、高尾に止めろなんて子供の発想だな
猿真似で強くなれるなら、みんな同じ棋風だろ

手合いで白シャツ禁止をルール化すると、今より崇高な棋譜が遺るよ
って発想を真に受けたりするのかな?
781名無し名人:2009/04/23(木) 00:02:00 ID:D/h3VLUS
高尾ってそんなに酒飲むの?
適度な範囲なら別にいいだろ。
酒をやめるべきは小林覚。
782名無し名人:2009/04/23(木) 00:04:54 ID:DSUM5SuZ
張栩が飲まないから酒を飲まないのがいいって言ってるんじゃなくて、
酒を飲まないほうがいいだろうという考えがあって、
その一例として張栩を挙げてるんだろ。
実際に悪影響かどうかはわからんけどな。
783778:2009/04/23(木) 00:05:38 ID:Tc8bhAwv
>>780
シャツの色は頭脳と身体の活動に何ら影響を及ぼさないが、
(正確に言えば、シャツの色による影響は完全に個人の好みによる)
飲酒は頭脳と身体の機能を低下させることが
科学的に立証されている。
前頭葉、大脳、心臓肝臓腎臓その他すべての臓器を消耗させる。

猿真似というのは宗教がかった精神論的な行いを言うのであって
合理的裏付けのあるものを猿真似とは言わない。
784778:2009/04/23(木) 00:07:35 ID:Tc8bhAwv
まあそりゃ本気で強く高尾に酒をやめろとは言わない。
そんなのは余計なお世話だし半分冗談だ。
ほどほどに控えるべきだとは思うが。
しかしシャツの色と一緒にされちゃたまらん。
785名無し名人:2009/04/23(木) 00:59:36 ID:wvudFRWT
そうマジレスせずとも「彼はきっと初手を盤の側面に打ったりしてるんだろうね」
「手で打つなんて猿真似、足で打つのに決まってるだろ、HAHAHA」とでも小馬鹿にしとけばよい
786名無し名人:2009/04/23(木) 01:02:57 ID:wvudFRWT
ところでブログによると高尾は富士通杯1回戦に備えて
ジンジャエールで誤魔化して1日も禁酒してたらしい
がんばれ高尾
787名無し名人:2009/04/23(木) 04:49:40 ID:NtAwllWb
他の板では>>780みたいな書き込みは速攻で釣り認定するが、
囲碁板では「素かも知れない」と考えてしまう自分が恐ろしい。
788名無し名人:2009/04/23(木) 05:52:20 ID:5K/w9iIS
碁は奥深いな
9路でMogo相手に黒でほとんど勝てないし
プロも負けたから黒必勝かと思いきや
Mogo同士で戦わせると黒の方が勝つんだな

9手までデータベースになってるのがちょっと気に入らないが
こいつを倒せるのはまだまだ先になりそうだ

しかし9路のCOMが強いと実践詰碁の練習みたいで面白いわ
789名無し名人:2009/04/23(木) 17:46:04 ID:8OTVodbs
特に多すぎる飲酒で無ければ、特に身体機能や精神機能を損なうという
evidenceは無いはずだけど。まあ高尾の師匠はタイトル戦の前は禁酒してたけどね。

特に大脳や前頭葉への影響なんて立証されてないでしょ?
そりゃ飲んだ直後は酩酊して行動が不正確になるけど、それは酔ってる間だけのことで、
別に高尾はタイトル戦前夜とかに飲みまくって二日酔いの状態でタイトル戦を迎えるとか
そんな依存症状態であるわけではないだろうし。

それに衣服とか置物とかの色も心理学的には
その人の精神・心理に明らかに影響を及ぼすだろ。
現代の心理学は統計的に有意な影響があるかないかくらいはちゃんと調べるので
そういうのを精神論とは言わない。
790名無し名人:2009/04/23(木) 18:29:44 ID:Kp5eEMFf
普通に幻覚とか妄想とか脳萎縮とかあるんじゃないの。
肝硬変とかもよく聞くし。
791名無し名人:2009/04/23(木) 19:56:12 ID:xxZi2wt3
酒は百薬の長といったりもするし、
結局酒の害なんて個人差があるんだから、まぁ気にすんな。
世界のトップ棋士がすべからく酒を飲まないというなら真似するべきかもしれんが。
792名無し名人:2009/04/23(木) 20:08:08 ID:8OTVodbs
どっちかというと酒を飲んでる男性の方が
飲まない男性よりも多いと思うんだが、
そこらの男が普通に幻覚みたり妄想を持ったりしてるなんて聞かないけどなあ

そりゃ飲みすぎれば毒だけど、
水だって一日10Lとか飲めば体おかしくなるしね
だからってDHMOは毒物だというわけじゃないし
793名無し名人:2009/04/23(木) 20:08:55 ID:UX9M2zAr
禁酒しなきゃいけないくらい飲んでるのなら
やはり影響はあるんじゃないのかな?
794名無し名人:2009/04/23(木) 20:19:59 ID:NtAwllWb
公式対局中に酒飲むか?飲まねーだろ。
つまりはそういうことだ。
795名無し名人:2009/04/23(木) 21:22:19 ID:UX9M2zAr
秀行さんは対局中に飲まなきゃいいという状態じゃなかったよね?
無論高尾はそうじゃないが
やはり大酒飲みじゃ微細であっても悪影響はあるんじゃないんだろうか?
その微細なところがプロでは馬鹿にならない差になる
796名無し名人:2009/04/23(木) 21:25:24 ID:DSUM5SuZ
>>783>>794も一次的な影響と長期的な影響を区別して無い気がする。
797名無し名人:2009/04/23(木) 21:52:13 ID:CeZXPMHn
市ヶ谷の東郷公園で、夜中に素っ裸のダンシング高尾が逮捕されるなんてイヤだぞ。
あの辺、近所に女子校がいっぱいあるんだよな。
798名無し名人:2009/04/24(金) 00:44:01 ID:/1XE6z0u
>>796
一時的にも長期的にも悪影響があるんだから、そんな区別はどうでもいい
799名無し名人:2009/04/24(金) 04:03:49 ID:CEyyC/kF
酒を禁じた国の人々が優秀かと言えばそんな事はまったくない
800名無し名人:2009/04/24(金) 06:26:39 ID:UEPfF850
酒井猛がなぜタイトルを取れなかったのか
801名無し名人:2009/04/24(金) 07:49:50 ID:FU8c1Y6/
だからよほどの大酒のみじゃなけりゃ
長期的にはそんなに大きな影響ないだろって言ってるんだがな
802名無し名人:2009/04/24(金) 08:34:50 ID:/1XE6z0u
酒にはストレス解消効果があり、酒量に関わらず一定の効果がある。
一方、酒には肉体的・精神的に様々なデメリットがあり、デメリットは酒量に比例する。
従って、酒量が一定の閾値を超えれば、 デメリットがメリットを上回ることになる。

一番いいのは酒以外の方法でストレス解消すること。例えばスポーツとか。
803名無し名人:2009/04/24(金) 09:42:07 ID:Nf1loXUg
今日の囲碁きっずの詰碁は本当に初級問題ですか?
5分かけても解けなかった orz
804名無し名人:2009/04/24(金) 10:18:30 ID:Fmz+rRbn
「初段合格の死活」から

黒先:3分1級
┬┬○┬┬┬┬●┐
┼┼○●●○○●┤
┼┼○○○●●●●
┼┼┼┼┼○○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒先:5分初段
┬┬┬○┬┬┬┬┐
┼┼┼○●●┼●●
┼┼┼○○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

日本棋院の認定レベルだと思うけど、とりあえず参考まで
805名無し名人:2009/04/24(金) 11:15:02 ID:2+p3ucNh
┬┬○A壱参C●┐
┼┼○●●○○●┤
┼┼○○○●●●●
┼┼┼┼┼○○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬○○┬┬○●┐
┼┼○┼五○○●┤
┼┼○○○●●●●
┼┼┼┼┼○○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤


┬┬┬○壱五A参┐
┼┼┼○●●C●●
┼┼┼○○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬○●●G●┐
┼┼┼○●●E●●
┼┼┼○○○●七┤
┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬○┬┬○●┐
┼┼┼○┼九○●●
┼┼┼○○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

どっちも30秒ぐらいの問題
806名無し名人:2009/04/24(金) 11:23:35 ID:Fmz+rRbn
>>803
変な方向に行きそうなんで、一言。

囲碁キッズの基準を知らないけど、今日の問題は>>804の下に近いから、
初級レベルとは言い難いと思います。
807名無し名人:2009/04/24(金) 11:23:59 ID:3ecoJH9y
803-804の流れで

>>805はなにがいいたいのかわからん

しかも30秒とか中途半端な時間で棋力自慢でもなさそうだし
「俺は1級だけど30秒だったよ、本の棋力の設定がまちがってるぞ」ってこと?

808名無し名人:2009/04/24(金) 11:27:49 ID:Rng1Ll+K
本によって○分で○級(段)というのは全然違うからな。
「初段合格の死活」に初段向けとして載ってる問題が25年くらい前の
初級向けの本で難易度「普通」で載ってたりする。
ちなみにその本(詰碁ジョイブックス7初級(実戦)編)に載ってるので一番難しいやつ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼●○○┼┼┼○┤
┼┼┼●┼●○○┼┼○┤
┼┼╋┼┼●○●●●●●
┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
上級者でも簡単には解けませんと書いてあるけど。
809名無し名人:2009/04/24(金) 11:58:00 ID:kyYAkuVi
>>803
「石の下」という筋を知らないと解けないかも。
趙のひと目の詰碁では石の下を使う問題は出てこない。
依田の9級から初段の詰碁でも、石の下を使うのは5級の問題から。
810名無し名人:2009/04/24(金) 12:00:46 ID:sWpG49OH
ていうかなんでレベル59で初級なんだ
811名無し名人:2009/04/24(金) 12:42:51 ID:gLZ3Hi06
>>804
うはwww基本すぐるw知ってたら一秒かからない
>>808

┬┬┬┬┬┬┬七四五八┐
┼┼┼┼●○○┼壱六○参
┼┼┼●┼●○○弐┼○┤
┼┼╋┼┼●○●●●●●
┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬拾●九●○┐
┼┼┼┼●○○弐●○○●
┼┼┼●┼●○○○壱○┤
┼┼╋┼┼●○●●●●●
┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬○┬参┬○┐
┼┼┼┼●○○○五○○●
┼┼┼●┼●○○○●○四
┼┼╋┼┼●○●●●●●
┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
計15手だが7手、後は一本道か級?無理ゲーだろ
812名無し名人:2009/04/24(金) 14:29:00 ID:ksmNmeiw
11手目は1子ツギ
813名無し名人:2009/04/24(金) 15:12:00 ID:A+KkgHsK
>>811はその>>808の変化を一秒かからない
のかとおもった。プロ降臨?素養国でもかきこしたのかとおもった。
814名無し名人:2009/04/24(金) 15:44:37 ID:J3FeBK94
808も別にプロ級じゃなくてもほぼ一目の部類だと思う
815名無し名人:2009/04/24(金) 17:17:28 ID:ODG721QW
>>803
囲碁きっずの「今日の問題」は、下の赤いバーの
「アンケート」のリンクを押すと、レベルが表示されるページに移動する。

このレベル表示は、アンケート(「見た瞬間にわかった」等)の
結果で自動計算される数値。

なので、(初級)といった表記よりも、このレベル表示を参考に
して取り組んだ方が良い。
816名無し名人:2009/04/24(金) 19:05:25 ID:A6Ltt9c+
囲碁きっずの「今日の問題 ・アンケート」の
誤記?がちょっと気になります。

例えば、
501番  2003年12月21日出題分
ttp://igo-kids.ddo.jp/cgi-bin/qnaire/qnaire4.cgi?randomfile=20031221.sgf
は、「黒先白死」、「黒先黒生」など問題が、書いてないです。なぜ?

532番  2004年1月21日出題分
ttp://igo-kids.ddo.jp/cgi-bin/qnaire/qnaire4.cgi?randomfile=20040121.sgf
は、「黒先白生」と書かれていました。

見直ししないのかな?
817名無し名人:2009/04/24(金) 21:15:20 ID:FU8c1Y6/
>>808はたしか大ゲイマの定石から
派生して出来る形じゃなかったっけ。
大ゲイマジマリの三々打ち込みから生じる定石は
多少広いから結構微妙な死活が多くて、しかも昔は
大ゲイマの定石周りの死活は結構必須知識だった
818名無し名人:2009/04/25(土) 01:07:36 ID:yCLacOfT
酒井猛と高木祥一に互先で勝ちたい
819名無し名人:2009/04/25(土) 07:45:57 ID:aCvBnTw9
一年間囲碁打ちっぱなしだとどれくらい棋力上がるのかな・・・
820名無し名人:2009/04/25(土) 08:52:29 ID:cIgAWeVY
囲碁愛好者に純金製「携帯免状」、昇段・昇級記念に…日本棋院
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090424-OYT1T00661.htm?from=main6

囲碁愛好者に昇段、昇級の記念にしてもらおうと、日本棋院(本部・東京)は、
純金製で名刺大の“携帯免状”を作り、販売を始めた。

純度99・99%で、表に段級位と名前、取得などの年月日を、
裏には希望に応じて免状と同じ文面を刻印してくれる。
従来、アマチュアを対象に紙製の免状を有料で発行しているが、申請者が少ないことから、
ファンのすそ野を広げる策として考案した。

1万2千円〜1万5千円と高価だが、「碁敵にも自慢でき、箔(はく)がつく」と、
発案した棋院監事の桐本和夫四段(56)。
問い合わせは日本棋院関西総本部((電)06・6364・5841)へ。

(2009年4月25日08時24分 読売新聞)
821名無し名人:2009/04/25(土) 10:29:39 ID:/aIpGx2i
免状の価値って何なのかな・・・・・
822名無し名人:2009/04/25(土) 10:50:30 ID:cS849VKT
>>820
そんな行為はかえって免状の価値を下げると思うのだが
823名無し名人:2009/04/25(土) 11:22:26 ID:ybfMJN0a
パトロンが金策に走ったら終わりだな
日本囲碁は終わり
これからは世界だ
こんな免状買って自慢する碁打ちも程度が知れる
824名無し名人:2009/04/25(土) 11:24:42 ID:eGH3NYue
日本棋院は何百人ものプロを養う為の金をどこから工面しているんだろう。
免状関連じゃ対した額にはならんと思うし、本もそんなに稼げないだろうし、教室・指導碁が大きいんだろうか?
825名無し名人:2009/04/25(土) 11:38:04 ID:os/vjpTX
>>820
> 箔(はく)がつく
どう見てもメッキです
826名無し名人:2009/04/25(土) 12:10:43 ID:F/KwYP60
濫発して金儲けに走った結果、免状や段位の価値がなくなってしまったのに、
さらに目先を変えて免状大売り出しか。
悲しくなってくるな。
827名無し名人:2009/04/25(土) 12:15:47 ID:wnJO0KbR
日本棋院が金を稼ぐのは悪いことではないだろ
それとも明確な段位の付け方を説明できるのか?
828名無し名人:2009/04/25(土) 12:57:17 ID:5q9TlcCF
金策のための免状の乱発は江戸時代のころから問題になってるけど。
829名無し名人:2009/04/25(土) 13:06:11 ID:Y5ZL1dXM
オレなら欲しくないけど、こういうのが欲しい人もいるんだろ。興味ないならどうでもいいじゃん。
830名無し名人:2009/04/25(土) 16:09:56 ID:MHw5CjZa
>>824
タイトル戦のスポンサーを忘れていませんか?
831名無し名人:2009/04/25(土) 17:33:50 ID:dIsabc+M
江戸時代と違って発行元に権威なんかないんだから
バカ高い免状は日本棋院からアマを遠ざけるだけ。
もっと気軽に取得しやすくして、免状もつのが一般化するくらいにすればいいのにね。
捉え方を変えて、日本棋院がリーチしていない多数のアマの愛好者層に日本棋院
を身近な存在と認識してもらうためのツールだと考えれば利用価値はあると思う。

低い級位は1000円、5段ぐらいまではそろばんとか英検とかアマ無線試験とかの受験料程度、
それ以上は1 2万円くらい、でいいんじゃない?
どうしても金をとりたいなら、対数スケールみたいに金額を上げていくのではなく
7、8段をお布施専用として、はっきりそれ以前とは区別できる桁の金額をつける。
あるいは本因坊の名前で出す免状は高く維持して、理事長名とかで安価に認定証を出すか。
頑張って強くなった小学生が気軽に親にねだれる値段じゃないのはよくないよ。

日本棋院はリーチしていない広い層に対して日本棋院のプレゼンスをあげるというより
ネット碁普及以前からの従来の愛好者層を囲っていかに金をせびるかに注力してる感じ。
商売としては一つの方向だけど普及を掲げる財団のとる方向としてはどうかという気がする。
832名無し名人:2009/04/25(土) 17:36:02 ID:dIsabc+M
あう
× それ以上は1 2万円くらい
○ それ以上は1、2万円くらい
833名無し名人:2009/04/25(土) 17:40:58 ID:iaG7V7fu
広く浅くとるのが理想だよな。
免状収入が棋院の収益に組み込まれてるから変えるのは難しそうだけど。
834名無し名人:2009/04/25(土) 18:24:07 ID:05/f4bo6
級は3000円、段は5000円ぐらいにしとけ
835名無し名人:2009/04/25(土) 19:32:26 ID:NYNkrbzJ
漢字検定みたいに試験で金取ればいんだよ
実力があれば全員認定
なければ次の試験にまたおいでって

そうすれば免状は安くできるし
普及もできる

さらに級段位の明確化にもつながる
836名無し名人:2009/04/25(土) 19:34:35 ID:yImn5uRM
剣道とかみたいに試験制度にすればいいと思うんだけど。
書道とかやそろばんだって、昇級じゃなくて試験に金がかかるだけだからな。
837名無し名人:2009/04/25(土) 19:51:02 ID:ybfMJN0a
高段の免状買うなんてブルジョアしか出来んからな
838名無し名人:2009/04/25(土) 20:10:46 ID:NYNkrbzJ
ただ、試験になったら
政治家が相手をしてくれなくなるだろうけどな
839名無し名人:2009/04/25(土) 20:24:39 ID:05/f4bo6
一般人の試験はソフト相手になって、政財界の人間はプロトップ棋士もしくは女流が相手をして即高段認定。
840名無し名人:2009/04/25(土) 20:34:54 ID:bW1B5C1R
貧乏人が多いというのがわかる。悲しいなぁ
俺は免状というのは大会で全焼してただで貰うものだと思っている。
841名無し名人:2009/04/25(土) 22:42:42 ID:Ft5aMDnE
ヒカルの碁のアニメって本の最終巻までやるんですかね?
途中で終わるのなら本を買おうと思ってるのですが。
842名無し名人:2009/04/25(土) 22:59:16 ID:MHw5CjZa
とりあえずツタヤとかゲオでレンタルしてみたらどうか
843名無し名人:2009/04/25(土) 23:10:00 ID:mD/BOhye
>>841
アニメは19巻の途中まででその後はエンディングでいくつかの簡単なシーンがパラパラと出てくる。
その後OVA作品があって北斗杯の予選あたりを描いたものもあったような。
だから、途中から買うとしたら19巻から最後までかな。
844名無し名人:2009/04/25(土) 23:30:21 ID:cS849VKT
>>841
ヒカルの碁の本は最後の終わり方がな・・・
個人的には1部で終わっとけばよかったと思ってる
845名無し名人:2009/04/25(土) 23:38:00 ID:Ft5aMDnE
>>842
テレビ東京系列で見ていく予定なんで今のところレンタルする予定はないです。

>>843
d
19巻から買います。

>>844
それ以上の種明かしはしないでくださいね。
846名無し名人:2009/04/26(日) 01:28:07 ID:YyRvsItM
テレビ放映は9月まででしょ
アニメ全編放送しないよ
847名無し名人:2009/04/26(日) 01:37:46 ID:KHmKV6c6
アニメは75話くらいあって、ヒカルとアキラがプロ初対局して一応終わり。
スペシャルでやった北斗杯編も2時間くらいのである。
ニコニコで見た俺が言うんだから間違いない。
848名無し名人:2009/04/26(日) 03:02:45 ID:nmZTNm5E
>>836
段級位認定大会というのがあるらしいよ。
いつかは出て見たいもんだ。
849名無し名人:2009/04/26(日) 06:04:46 ID:HFisEuxl
あれも所詮は自己申告で全勝すればもらえると言うインチキ認定だからな
850名無し名人:2009/04/26(日) 06:29:26 ID:8kDw05bw
初段の免状は記念に認定大会で貰ったけどそれ以上はいらん
851名無し名人:2009/04/26(日) 10:27:58 ID:gBQTMN9W
どんな申告だろうと勝てるならそのランクより強い訳だからインチキでもなんでもない
852名無し名人:2009/04/26(日) 12:04:25 ID:GAfaGV5N
19路盤って、海みたいに広いな。
どこから打って良いか全然わかんね。

やっぱり碁は9路盤に限る。
853名無し名人:2009/04/26(日) 12:37:17 ID:8kDw05bw
石倉さんナカデはいつ教えるんだ?w
854名無し名人:2009/04/26(日) 14:22:46 ID:82kv3Kyq
囲碁講座はスレ違いだろ
855名無し名人:2009/04/26(日) 15:33:14 ID:MNwxf2cg
今回のはヒカルの碁セレクションだから
856名無し名人:2009/04/26(日) 15:34:49 ID:iALNJjja
囲碁将棋チャンネルの囲碁ビデオってどうなんだろ
安いし見てみようかな。誰か見てる人いないかな
857名無し名人:2009/04/26(日) 15:47:45 ID:HFisEuxl
雑談スレでスレ違いとかもうね
858名無し名人:2009/04/26(日) 20:01:56 ID:g9ocKSjy
スレ違いならヒカ碁の話もすれ違いだしな
859名無し名人:2009/04/27(月) 21:19:19 ID:2SAfyvJB
自治関連の話題はスレ違いです。
860名無し名人:2009/04/28(火) 10:19:57 ID:YYbGwjJP
終局についての質問です。
僕も相手も一昨日から囲碁を始めた初心者なんですが、
手持ちの本には「自分の地を一目でも囲うか、
敵の地を一目でも少なくできるうちは互いに打ちます」
と、ありますがどの段階で1局を終えていいのかわかりません。

例えば相手がまだ地を囲いきっていないが、
こちらには打つところがもう無い時(これ以上うったら損)でも付き合って
相手が納得するまでわざと死ぬところに打たなければいけないんでしょうか?
861860:2009/04/28(火) 10:25:22 ID:YYbGwjJP
すみません書き込んでから初心者質問スレあるのに気付きました。
こちらのスレ内容にそぐわない質問だったら申し訳ありません。
本やサイトを見てもはっきりと分かる形でしか書かれていなくて
実際やってみるとよくわからないので、教えていただけたら嬉しいです。
862花ニャン ◆S/eLxmkvyo :2009/04/28(火) 10:31:42 ID:6mE7u2MO
取り敢えず碁盤埋まるまで打っとけZz(ρω-)。о〇
863名無し名人:2009/04/28(火) 10:37:39 ID:qYpCdBiJ
>>860
打つところがない場合はパスをします。
双方パスで終局になります。
864名無し名人:2009/04/28(火) 10:41:14 ID:2Cq7sMLI
打ちたいところが無ければ着手放棄(パス)する。
自分がパスしても相手は打ってくるかも知れない。
相手の着手を見て、自分も着手する必要が生じたら打つし、
着手の必要がなければ再びパスする。
自分も相手もパスしたら対局停止して、
石の死活と地を確認する。
石の死活と地の認識が一致していれば終局。
整地してスコアを計算する。
865860:2009/04/28(火) 14:55:03 ID:YYbGwjJP
なるほどー。パスなんてあるんですか。
1982年の古い本で勉強してたのでまずかったかな・・・。
死活についてもっと勉強しないと対戦は難しそうです。
わざわざ答えていただいてありがとうございました。
866名無し名人:2009/04/28(火) 15:04:23 ID:lLXQP6y0
>>860
一昨日〜
ってところを参考にして初心者の方と仮定しますが

>例えば相手がまだ地を囲いきっていないが、
>こちらには打つところがもう無い時(これ以上うったら損)

これはどんな状態ですか?境界線というか石の並びは
867名無し名人:2009/04/28(火) 16:08:24 ID:P5MTA6sy
そんな状態存在しえないんじゃない?

>例えば相手がまだ地を囲いきっていないが、


例えば相手がまだ地を囲いきっていない(と思っている)が、
にしてみると納得いくな

つまり相手は、手入れが必要ないのに、自分の地の中に手を入れてるのさ
868名無し名人:2009/04/28(火) 16:10:45 ID:P5MTA6sy
>こちらには打つところがもう無い時(これ以上うったら損)
の部分は、実際相手が応じてくれるうちは損にはならないんだけど
ほっといたら得できる目数を打ち消してるって意味では損してるか
869名無し名人:2009/04/28(火) 16:19:33 ID:P5MTA6sy
>>相手が納得するまでわざと死ぬところに打たなければいけないんでしょうか?

この部分を見落としていた
つまり、相手の地の中に、相手が手を抜いても死んでる、こちらの石があるんだけど
相手がまだ死んでないと思って取りにいってる状態だな
870名無し名人:2009/04/28(火) 16:20:40 ID:P5MTA6sy
まあ、最初に言った、手入れが必要ないのに、自分の地の中に手を入れてるのは同じ事か
871名無し名人:2009/04/28(火) 16:26:40 ID:iOcUJfUZ
今思ったんだけど
黒の地の中に白の死に石があるんだけど
終局時に白が死んでいない事を主張したらやっかいだな
死んでいない事を主張しているのにこれ以上その死に石周辺には打たないで
なら死んでる事分かってるんじゃねぇかみたいな状況やっかいだな
872名無し名人:2009/04/28(火) 16:27:47 ID:ZgjtIbfh
昔2手打ちが反則なのにパスはいいのか風の質問した覚えがある
873名無し名人:2009/04/28(火) 16:30:47 ID:lLXQP6y0
あー、ありがとう納得した

それはたしかにパスしてればOKだな

874名無し名人:2009/04/28(火) 17:36:02 ID:lnDUm3er
>>871
その場合は、まずダメ詰めを済ませる。
ダメ詰め後に、双方が盤上に同じ数の石を打てば
どちらも損しないことを説明した上で、石を
取れるまで交互に打てばいいんじゃないかな。
875名無し名人:2009/04/30(木) 12:03:29 ID:EFaptHQ1
棋譜を並べて覚えようと思うんだけど、
おすすめの対局とか棋士ってある?
876名無し名人:2009/04/30(木) 13:13:15 ID:SlGlh8wP
秀策
877名無し名人:2009/04/30(木) 13:15:37 ID:hKdkvQDD
道策がすごいって聞くよ
878名無し名人:2009/04/30(木) 14:20:07 ID:rlC4rl8V
古碁は古い定石ばっかりだからもうちょっと強くなってからの方がいいんじゃねーか?
879名無し名人:2009/04/30(木) 14:28:15 ID:EFaptHQ1
ヒカルの碁に出てた人だっけ?
初めて半年の初心者なんで、手厚い碁の人とかいれば
880名無し名人:2009/04/30(木) 14:37:45 ID:mZJKFZ4l
三村智保
881名無し名人:2009/04/30(木) 14:52:22 ID:d9Nnlair
最初は今風の混沌としたものより少し古めのがいいんじゃないかな。
時代的には昭和の竹林武石加小趙あたりの活躍していた時代。
今の碁の解説書ってこの時代の対局が土台になってるみたいだから
馴染みやすいと思う。
882名無し名人:2009/04/30(木) 15:14:36 ID:M6s18zmg
片岡聡九段とかがいいんじゃないのかな?
883名無し名人:2009/04/30(木) 15:30:28 ID:UA8IZXIa
初心者とか級位者だったら武宮正樹とかの碁が良いんじゃない?
まあ昔の布石はやや強引に大模様作戦に持っていくようなところもあるけど、
あまり読みで手を抜いて頑張るようなことはせずに、ほとんどの場合本手をきちんと
打っているので参考にしやすいと思う。

大竹英雄とかも良さそうだけど、大竹の打碁集はあまり知らない。

まあ有名なプロだったらだいたい誰でも良いんだけどね。
884743:2009/04/30(木) 15:38:02 ID:IfpQaldZ
>>747
レスありがとうございます。遅くなりました。すみません。

疑問として下記の図で白は伊と呂どちらに打った方が良いのかというものでした。
結論としては伊に打てば白取り番の本コウになり呂に打てば白取り番の黒一手ヨセコウになるので、呂に打った方が良いという事になりました。

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯呂★○┓19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●伊18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13
885名無し名人:2009/04/30(木) 20:29:03 ID:apaO6vTl
碁を並べるなら小林光一棋聖名人にきまりだろう。
チクンの念力碁では勉強にならん。念力で勝つのはもっと後で良い。
ドウサクだの武宮だの そんなの並べたら碁が弱くなってしまうわ。
素人の真似できるものではないし。おかしな手も多い。常識的に考えて。
加藤名人の殺し屋の碁もあまり感心できない。下手になりそう。
大竹の碁も変な偏りがあるし、石田は全盛期が短すぎる。
と俺は思う。全盛期の石田の碁はすごいけどね。
最近なら棋聖を連覇している山下棋聖の碁が大変よろしい。
886名無し名人:2009/04/30(木) 20:47:07 ID:rlC4rl8V
ちくんの真似するとまず頓死するからなw
相手がプロで慎重だから生きてると思えちまう
887名無し名人:2009/04/30(木) 20:48:51 ID:SsqDPliX
チクンの石は読み切れたら死んでる事が多いってこともあるのかな
888名無し名人:2009/04/30(木) 21:22:43 ID:YWkPJVQP
俺は武宮に一票
広げた石というのは、入ってくれば攻めるためのものというのが分かる
がんがん攻めたり模様をまとめあげた方が楽しいしね
889名無し名人:2009/04/30(木) 23:26:12 ID:YNy9n98J
高川はどう?
890名無し名人:2009/04/30(木) 23:30:01 ID:lL3JkD+g
ちょっと古いけどいいと思う。
891名無し名人:2009/04/30(木) 23:37:47 ID:UA8IZXIa
>>886
相手がアマだったら死んでいた、なんてアホなことはさすがに無いだろ
892名無し名人:2009/05/01(金) 00:27:31 ID:RkA9L31a
>>891
それは無いがプロがアマみたいに本気で取りに行ったらどうなるかわからんぞ?
プロはとりあえず殺さずに得する方法を考えるからな
取りにいって失敗した時の事を恐れて
893名無し名人:2009/05/01(金) 01:12:21 ID:mn1reSI9
韓国のプロなら本気で取りにいきそうな気がする
894名無し名人:2009/05/01(金) 01:13:28 ID:gh5q34Z4
韓国の棋戦のような短時間碁なら、比較的取りにいく決断をしやすいね。
間違えることが多いし。
895名無し名人:2009/05/01(金) 02:27:22 ID:CkZ4sq5U
>>887
多くはないがそういうこともあるよ
逆に、最善を尽くせば生きてたのに死んでしまったことも
896名無し名人:2009/05/01(金) 04:03:20 ID:gh5q34Z4
メイエンの石は読み切れたらシチョウで取られる事が多いってこともあるのかな
897名無し名人:2009/05/01(金) 09:53:56 ID:o8Gh2a2c
取れる石でも取らない方が得、ってことが多いからな。
そこら辺の判断はかなり難しい。
898名無し名人:2009/05/01(金) 12:37:08 ID:ofMt3n3p
戦いに強くなりたいのか全体を見る力が欲しいのかによる
形に強くなりたいなら依田の碁なんかもお勧め
899名無し名人:2009/05/01(金) 22:21:31 ID:9RpSylw/
しょうじき俺レベル(碁会所初段w)じゃ取れる石取ってれば勝つけどなw
900名無し名人:2009/05/02(土) 08:17:24 ID:Z3fTE0KM
10秒碁が打てるようになるにはどのような練習をすればいいのでしょうか?
ググって見たのですが大竹英雄の本1冊しかヒットしませんでした
901名無し名人:2009/05/02(土) 09:43:15 ID:ywOpAG55
>>900
詰碁。

短時間で数手先を苦労なく、確実に読めるようになるには、
なんといっても詰碁が一番。
902名無し名人:2009/05/02(土) 10:09:07 ID:CqnUgDe+
碁並べとかじゃない?

中盤戦でどこに打てば良いか、とかを瞬時に判断するには
詰碁で培われるような読みよりも、どこが急場かとかどの石が強くてどの石が弱いかとか、
どこが一番地の出入りが大きそうかとか、
そういうことがきちんと分かっていることが重要だと思う。
903名無し名人:2009/05/02(土) 10:09:59 ID:THB8uy/c
まず、できるだけ早く手を決めて打つ。
10秒近く考えると、時間切れになりやすいし、相手に考慮時間を与えてしまう。
こっちが10秒考えて打って、相手がその間に考えた手をすぐに打ち、またこっちが10秒考えるみたいな悪循環にはまってしまうと最悪。

読みは直線的に、結果図をパッと思い浮かべるようにする。
あの手はどうか、この手は、とか考えてると10秒では打ち切れない。
これは普段の対局で意識してればできるようになる。

それから慣れないうちは考慮時間は使わないで全部の手を10秒で打ち切るつもりで打つ。
そうしないとまず時間切れになると思った方がいい。

あとはどう打っていいかわからないときでもとにかく時間内に打つ。
損得よりも時間切れにならないことを優先する。
多少損をしても10秒碁なら後で必ず挽回のチャンスはくる。
904名無し名人:2009/05/02(土) 10:40:49 ID:WqO+pLVm
ぶっちゃけ、10秒碁では大構想なんて無理だし、しない方が良い。

近視眼的に、石の打たれた部分の部分的な損得だけを
ひたすら追求する。
読む範囲が限られるから、10秒でもかなり深く読める。
多少カス石だろうが無理気味だろうが、ゴリゴリゴリゴリ打つ。

ちょっとでも手が見えたら、それを追求していく。全局的に
大きいかどうかよりも見えた手を成立させることを優先。

長時間碁だと、そういう打ち方は大局観に基づいた壮大な構想に
打ち負かされたりするけど、10秒碁では問題なし。
905名無し名人:2009/05/02(土) 12:15:19 ID:2awpt+7h
ある程度布石は黒白で決めておいてあとは何度もやるしかない
悩まないことが大事 最初に見えた手で全部勝負
906名無し名人:2009/05/02(土) 23:44:51 ID:N14QuwWZ
5秒とか3秒でやってみると、10秒ってけっこう長いなぁと感じるよ
907名無し名人:2009/05/03(日) 00:34:22 ID:4DyPccc0
変態あらわる
908名無し名人:2009/05/03(日) 08:48:14 ID:sy2swZR8
KGSとか行くと5秒碁みたいな超早碁(Blitz)をやってる外人さん多いね。
石の形を覚えることはもちろんのこと、時間に追われて一箇所ばかりに目をとらわれないようにする事。
あと時間つなぎにコウダテのような手を打つのも時には必要。
909名無し名人:2009/05/03(日) 09:03:44 ID:0x4jYq/O
リアル碁なら重病は打てるがネットは無理。マウスやレスポンス
タイムラグなど 碁以外の要素が大きすぎる。
910名無し名人:2009/05/03(日) 09:17:26 ID:8F6ap181
ネットで10秒碁うったけど
大変すぎて疲れる。最低で20秒はほしいなネットだと
911名無し名人:2009/05/03(日) 10:09:53 ID:8nOCjI9Z
リアルの10秒って大石取った時どうすんの?
912名無し名人:2009/05/03(日) 12:14:25 ID:KlQIAo+w
盤をひっくりかえす
913名無し名人:2009/05/03(日) 20:47:10 ID:M5+aG+H2
狂ったように取り上げる
あひゃひゃひゃとか言いながら
914花ニャン ◆S/eLxmkvyo :2009/05/03(日) 21:09:04 ID:7/CQ+HKJ
(か、かっこいいですぅ)
915名無し名人:2009/05/03(日) 21:41:52 ID:4DyPccc0
10秒以内に全部取り上げきらないと反則負けだ。
常人には出来ることじゃないな。
916名無し名人:2009/05/03(日) 21:53:58 ID:IQq6xMkE
要するに殺せる石も取ったらいけないって事だな
917名無し名人:2009/05/03(日) 23:41:28 ID:aS+Cezay
中国と某国が戦争して、初日に中国兵一千万人が
捕虜になった

・・・というジョークを思い出した。
918名無し名人:2009/05/04(月) 01:36:00 ID:7We76NyL
10秒碁独特の駆け引きが生まれそうだなw
大石生きることより大石を囲んでる石の目を取って攻め取りにさせるという
いや・・攻め取らされるくらいならセキにするか
でもセキの石に手を入れて取らせようと・・でも取らないよな
そのまま終局したらどうなるんだろ?
919名無し名人:2009/05/04(月) 14:22:31 ID:DjCk6qla
サッカーとかみたいに、そういうときはいったん両者の時計を止めて、ってわけにはいかないのかなぁ
920名無し名人:2009/05/04(月) 14:39:05 ID:7We76NyL
ルールでは駄目みたいだよ
対局時計のルールは石を取り上げてから押すらしいから
921名無し名人:2009/05/04(月) 14:53:32 ID:4tJeGf/+
> ルールでは駄目みたいだよ

意味わからん。
両者の時計を止めて石を取り上げる、っていうルールで打ちたければそういうルールで打てばいいだけじゃん。

オレが知ってる限りのアマの大会では石を取ってから時計を押すというルールだが、
そもそも10秒碁じゃないから参考にならんしな。
922名無し名人:2009/05/04(月) 15:03:04 ID:qkCy2hTe
そんなルールになったらチンタラ石を取り上げる奴多発だろうな
923名無し名人:2009/05/04(月) 15:09:35 ID:EkIOWN6x
10秒どころかアマの大会は大抵大会進行の都合上
切れ負けがほとんどだから、終盤は一手に5秒も掛けてられないことが多い
924名無し名人:2009/05/04(月) 15:11:44 ID:4tJeGf/+
日本語が通じない奴らばかりのスレのようだな。ばいなら。
925名無し名人:2009/05/04(月) 15:12:14 ID:2Sl7fNxT
石の取り方も知らないのか
一指し指と親指で碁石をつまみ、相手の顔10cm前に持ってきてニヤリ
これでほとんどの人は自滅する
926名無し名人:2009/05/04(月) 15:14:02 ID:XtOIHTde
アマの大会って持ち時間制なんだよな
なら、地で負けてても、持ち時間が相手より多ければ、無意味な手を連発して
相手を時間切れ負けさせられるってことか
927名無し名人:2009/05/04(月) 15:16:34 ID:IWr6pYGq
実際そういう事やった人いないのかな?
毎年色々な大会があるのだから1人や2人はやる人いそう。
そういう人の話聞きたい。
928名無し名人:2009/05/04(月) 15:17:14 ID:EkIOWN6x
>>924はこのスレにいる人間が全員>>920と同一人物に見えるんだろうな
929名無し名人:2009/05/04(月) 15:17:40 ID:dSkpiv9Q
ネットだと数分で着手禁止点だけにできる
生碁でも5分もあれば充分じゃないかな
930名無し名人:2009/05/04(月) 15:20:06 ID:rU3uO8rf
あまり露骨にやると審判員がオレ様ルールを持ち出してくるから
カモフラージュも大切。
931名無し名人:2009/05/04(月) 15:31:55 ID:95Yy6Rou
将棋の大会で先輩がうまいこと切らせる手順に持ち込んでたのは感心した
囲碁は必ず最後はダメ詰めになっちゃうから切らしにいけない
932名無し名人:2009/05/04(月) 15:33:21 ID:EkIOWN6x
某席亭さんのぶろぐから引用

>持ち時間
>大会などでは進行の都合などもあって時計を使うことが良くあります。正式な大会
>で時計を使わない場合の方が少ないでしょう。

>アマ棋戦の場合40〜45分で切れ負けということが一般的でしょうか?子供の大会
>だと30分切れ負けなんていうのもあります。

>しかし、この切れ負けというのが厄介です。形勢は大差でよくても、切れたら負
>け。逆にいうと負けていても、相手の時計を落とせば勝ちなのです。

>以前東京にいたころ(学生のころ)、東京予選で目撃した話です。学生の強豪と有
>名アマが対局していました。碁は学生強豪の方が優勢、ただし時間がありませ
>ん。その某有名アマは、そこから驚くべき作戦にでました。1線をはねる。相手(学
>生)が抑える。切る(あたりを無視して2線に切る)。学生は(当然)取る。このような
>ことを延々繰り返します。某有名アマの地は全部裾が崩壊して形勢はもっと絶望
>的になりましたが、しかし、ダメがものすごく増えて終局するまでえらく長くかかる
>碁になってしまいました。これが狙いだったわけです。悪手を繰り返して手数を稼
>ぎに行ったわけです。結局その某有名アマの勝ちになりましたが、ずいぶん酷い
>うちかただと思いました。このようなことが許される現行の切れ負けルールには
>欠陥ルールといえます。

皆もどんどんやるべし
933名無し名人:2009/05/04(月) 15:35:15 ID:IWr6pYGq
良い話を聞いた!
次の大会では早速試してみよう
934名無し名人:2009/05/04(月) 15:39:56 ID:ntphwjE/
棋力以外の所で力の差をうめた
頭脳プレイの作戦勝ちだな
935名無し名人:2009/05/04(月) 15:42:01 ID:dSkpiv9Q
ネットで切れ負け打つときは当然時間を何分か残して打つし、残せなかったら負けを覚悟する
そういう感覚からするとなんかナイーブに感じるな
936名無し名人:2009/05/04(月) 15:42:28 ID:pQjXcGBd
アホーで2分将棋指すと、よくやられわい
937名無し名人:2009/05/04(月) 15:47:22 ID:qkCy2hTe
だからこそ10秒碁のトレーニングも大切なのですよ
普段30秒で打ってる人は切れ負けルールに弱い
938名無し名人:2009/05/04(月) 15:56:58 ID:rU3uO8rf
>>932
中国流といい、ナダレといい、1線キリといいアマの発想の豊かさはすばらしいw
939名無し名人:2009/05/04(月) 16:00:01 ID:3ff/qoWU
鮫島一郎さんは相手が時間切れになりそうだったので
時計を押さなかった
940名無し名人:2009/05/04(月) 16:06:39 ID:7We76NyL
>>921
お友達との馴れ合いで打つならそれでいいが大会みたいな公式で自分の都合でルール変えるのか?
常識がねーな ゆとりか?全部自分の思い通りになると思ってるのか?思ってるんだろうな
自分の意見が通らないと日本語が通じないとか言って逃げるんだから
941名無し名人:2009/05/04(月) 16:51:23 ID:v5WN9sig
自己満足の自己完結笑える
942名無し名人:2009/05/04(月) 17:53:47 ID:h3S2yf2y
持ち時間制秒読みなしの大会で
「XX選手が泣きながら大石を取り上げた」
という記事を読んだ記憶がある
943名無し名人:2009/05/04(月) 18:48:17 ID:7We76NyL
切れ負けは将棋ならともかく碁だと辛いよな
944名無し名人:2009/05/04(月) 19:36:02 ID:z5O7js1l
ネットだと切れ負けルールは殆ど見かけないよね。
運営が楽という理由で欠陥ルールを採用したのだから
ゲームの質が変わるのは当然のこと。

945名無し名人:2009/05/04(月) 19:57:04 ID:Hx7tvORG
>>939
テニスのグランドスラム大会で
相手選手が転んだからゆるいボールを返した
日本人選手が昔いましたが
当時は美談だったけど
今の基準では単なるアホだよな
946名無し名人:2009/05/05(火) 02:12:10 ID:SKl6VtY3
>>940
> 大会みたいな公式で自分の都合でルール変えるのか

誰もそんなことは言ってないようだが
947名無し名人:2009/05/05(火) 09:14:01 ID:44Tl2+9/
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼A○★○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼@┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

★と打たれて@と受けたのですが死んでしまい(下記SGF)
自分で検討してもよい結果にならないので
EidoGoで調べると5手目がAしかないのですが実践★は嵌め手でしょうか?

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[1]
;B[oc];W[qd];B[qf];W[od];B[pd];W[pe];B[pc];W[qe];B[oe];W[nd];B[pf];W[of];B[ne];W[md]
;B[nf];W[og];B[rf];W[qc];B[qb];W[rb];B[pb];W[nc];B[nb];W[mb];B[re];W[rc];B[ra];W[qa]
;B[ma];W[lb];B[pa];W[la];B[rd])
948名無し名人:2009/05/05(火) 10:44:22 ID:IJdW0EjP
キリ打つ前に三々に押さえておけばよかったのでは。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●●☆┼┤
┼┼╋┼┼┼○○●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
大斜定石で黒が三々ではなくて右辺を強引に押さえた形と同じだから、
定石辞典や大斜の本を読めばもっと詳しく書いてあると思う。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┤
┼┼╋┼┼┼○○●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
949名無し名人:2009/05/05(火) 11:22:21 ID:74Pb4Q1w
>>932
恥も外聞も気にせず、そういうことができる神経はある意味すごいな。
というか、大会って切れ負けルールがほとんどなの?
他にもこういうことやった人はいそうだけど。
950名無し名人:2009/05/05(火) 11:34:43 ID:44Tl2+9/
大斜定石というのですかありがとうございます
調べてみますね
951名無し名人:2009/05/05(火) 15:52:30 ID:k0mTV1Yr
総譜で棋譜並べると、手数が半分を超えるてくると着手が見つからなくなります
1手探すのに数分ってこともあります
つおい人は、形から探すのか それとも総譜を俯瞰してそのまま1手目から最終手まで
頭にインプットしているものなんでしょうか?
952名無し名人:2009/05/05(火) 17:08:41 ID:KJP4Gryv
強くないけど単に慣れれば見つけ方がうまくなる
953名無し名人:2009/05/05(火) 17:37:35 ID:b9+2GSBF
>>949 カナダ方式にすればいいのにな。
KGSでもカナダ方式にしてる人は少数派のようだし、もっと普及して欲しい。
954名無し名人:2009/05/05(火) 18:02:52 ID:balD1QRs
累計加秒方式が一番いいだろ
955名無し名人:2009/05/05(火) 18:11:27 ID:yMekWGst
前はヤフーがそうだったよな
何故か切れ負けに改悪されたけど
956名無し名人:2009/05/05(火) 18:15:09 ID:balD1QRs
俺にとってはカナダ式が一番意味わからん
957名無し名人:2009/05/05(火) 18:58:48 ID:ogL4c2JP
普通の雑談スレが囲碁・オセロ板には無いんだな
958名無し名人:2009/05/05(火) 19:44:34 ID:b9+2GSBF
>>954
累計加秒ってカナダ方式の一例だろ
959名無し名人:2009/05/05(火) 20:01:22 ID:yMekWGst
>>958
違うだろ
ヤフーで昔やってた、考慮時間の初期値が10分とかで、一手打つごとに10秒とか決まった値が残り考慮時間に加算されるあれだろ
960名無し名人:2009/05/05(火) 20:09:20 ID:balD1QRs
似てないこともないけど全然違う
結局カナダは使って無い分切り捨てじゃん
使わなきゃ損だから無駄に時間使う
加秒は自分が使わなかった分全部自分のものだからさっさと打っても損が無い
一定時間内に終わらせるのが目的ならカナダだけどそれなら切れ負けの方がすっきりしてる
石の取り上げがどうのって問題は時計を使う対局ならどんな時計でも発生するしな
961名無し名人:2009/05/05(火) 20:12:54 ID:balD1QRs
>>959
いやそれも違うんじゃねーか?
1手の時間が10秒として5秒で打ったら残りの5秒が残り時間に追加されるんだろ?
962名無し名人:2009/05/05(火) 20:17:30 ID:balD1QRs
カナダでもいくらでも時間延ばせるな・・
一定時間内で終わらせるなら切れ負けしかないか
963名無し名人:2009/05/05(火) 21:03:21 ID:yKOc+/oE
カナダだと、形勢が傾いた時に切れ負け狙いできなくなる。
964名無し名人:2009/05/05(火) 21:58:10 ID:aBn76l65
大会の時間管理が出来なくなるだろ
そのために切れ負けルールにしてるっていうのに本末転倒
965名無し名人:2009/05/05(火) 22:04:35 ID:YgiunPe5
>>964
切れ負け狙いは負けにする、その判定は審判に任せる。
966名無し名人:2009/05/05(火) 22:27:19 ID:74Pb4Q1w
>>964
大会のためにいびつな運営方法にしていることのほうが、本末転倒なんじゃないの?
967名無し名人:2009/05/05(火) 22:28:29 ID:balD1QRs
切れ負けした奴全員判定するのか?それだけで何時間かかるか
968名無し名人:2009/05/05(火) 22:48:55 ID:balD1QRs
人数にもよるが
969名無し名人:2009/05/05(火) 23:39:28 ID:SKl6VtY3
わざと切れ負けになる奴が出てくるかも。
970名無し名人:2009/05/06(水) 00:23:42 ID:mLGJ+Geu
形勢がいい内になw
971名無し名人:2009/05/06(水) 01:59:40 ID:OQ3kKRYq
切れ負けってのは、1000手で何分のカナダ式とほぼ同じ。
秒読みは一手で何分のカナダ式。
パラメーターがちょっとちがうだけでみんなカナダ式なのだ。

加算方式はちょっと違うかも。
972名無し名人:2009/05/06(水) 05:47:12 ID:4bTHVt0l
時間切れの起きない対局形式なんて時間無制限しかない
秒読みであれ切れ負けであれその時間内に打ち切れば問題ない
持ち時間30分なら400手だったとしても半分の200手で割れば1手9秒
普段から10秒碁が打ってれば問題なく終局できる
973名無し名人:2009/05/06(水) 07:52:06 ID:VcKxjH9o
持ち時間30分なら、一手10秒で打つのが正しいみたいだね。
もし、相手が自分より時間使うようなら切れ負け作戦で勝てる。
974名無し名人:2009/05/06(水) 09:13:46 ID:f+BoHqFW
切れ負け作戦なんて5分も時間を余しとけば対応できるだろ
975名無し名人:2009/05/06(水) 10:04:11 ID:nxKEXQvQ
>>972
切れ負け自体が悪いんじゃなくて、切れ負けを狙うような打ち方ができる方式がまずいっていう話だろ。
持ち時間使い終わったあと、秒読みが10秒あれば、少なくとも>>932みたいなことをやる必要性はない。
腕に覚えのある人なら、あなたの言うとおり10秒碁くらいは問題なくできるだろうし。
976名無し名人:2009/05/06(水) 10:16:26 ID:nGbZ0GG4
いや、どう考えても切れ負けを狙われるような打ち方をした本人が悪いだろ
977名無し名人:2009/05/06(水) 10:24:01 ID:kpTc1jV+
>>976
持ち時間30分の切れ負けよりは、20手5分のカナダ方式の方が気楽に打てると思うな。
978名無し名人:2009/05/06(水) 10:27:09 ID:nGbZ0GG4
大会は気楽に打つために存在しないわけだが
979名無し名人:2009/05/06(水) 10:30:22 ID:wrxABwIt
そういうことだ。
サドンデス囲碁は囲碁じゃないってことくらい気づけ。

形勢不利なら大石を取らせろ。抜き跡にもガンガン打ち込んで、どんどん取らせろ。
相手の確定地であってもガンガン打ち込むんだ。
無駄なコウ争いでも延々と続けろ。
980名無し名人:2009/05/06(水) 10:35:43 ID:f+BoHqFW
切れ負けだと相手は石を抜いてくれないし、勝敗に関係ないコウは譲ってくる
確定地には眼を作って着手禁止点にしてしまうよ
981名無し名人:2009/05/06(水) 10:40:41 ID:nxKEXQvQ
>>978
でも、>>932みたいな碁以外のところで勝負がつくのは大会のあるべき姿なの?
まあ、俺は大会なんか出る機会もないヘボからどうでもいい話ではあるけどね。
982名無し名人:2009/05/06(水) 10:47:01 ID:VcKxjH9o
実力差があれば、相手が切れ負け狙おうと関係ない。
問題は、実力が拮抗した対戦相手の時に起こる。
983名無し名人:2009/05/06(水) 10:54:55 ID:abQajkd2
WEBのアプリで棋譜並べができるところってありますか?
984名無し名人:2009/05/06(水) 11:26:37 ID:g+jYPITV
>>976
相手あっての碁で片方の意向だけで済む訳がない
切れないよう駄目を詰めるような碁を打てとか?お前バカだろ
985名無し名人:2009/05/06(水) 11:44:28 ID:nGbZ0GG4
駄目詰めするのが屈辱なら碁なんて辞めたほうがいい
双方が同意したルールにおいて
自分の方が時間が少なくなったからと言って喚かれてもそれは単なる我侭
986名無し名人:2009/05/06(水) 11:46:21 ID:cN6hQLjw
ID:nGbZ0GG4はたぶん釣り。
相手をするくらいなら次スレたててくれ。
987名無し名人:2009/05/06(水) 11:52:23 ID:g+jYPITV
こいつほんとにバカだな、屈辱なんて次元じゃねえだろ
切れないよう絶えず劣勢になる打ち方をしろって言ってるようなもんだ

お前はオモチャの時限爆弾ゲームがお似合い
988名無し名人:2009/05/06(水) 11:55:15 ID:nGbZ0GG4
駄目を詰めたら劣勢になるとかどんな碁を打ってるんだ?
989名無し名人:2009/05/06(水) 12:12:47 ID:abQajkd2
囲碁管理ソフトで定番はMultiGoでOKでしょうか?
990名無し名人:2009/05/06(水) 12:15:32 ID:nGbZ0GG4
MultiGoは開発が終了している
今ならDraGoがお勧めかな
991名無し名人:2009/05/06(水) 12:21:49 ID:f+BoHqFW
>>982
だから終局時に5分も時間を残しとけば切れ負け狙いは無理だって
>>987はなんか勘違いしてるみたいだけど、相手が地の中に打ってきたときだけこちらも地の中に打てば損することはないし勝敗も動かないよ
992名無し名人:2009/05/06(水) 12:50:10 ID:4bTHVt0l
人を馬鹿呼ばわりする奴が一番馬鹿だというのはよくある事だ
993名無し名人:2009/05/06(水) 12:56:37 ID:LXqA1NUC
>双方が同意したルールにおいて
>自分の方が時間が少なくなったからと言って喚かれても
なんの話をしてるんだ

そもそも大会運営の仕方を変えて切れ負けルールを
どうにかしろって言ってるんだろ。
ゲームの内容が無茶苦茶になりやすいから。

いったん大会に出てから途中でルールが悪いと喚くような
話してるんじゃないだろ。アホじゃないのか?
994名無し名人:2009/05/06(水) 13:02:14 ID:g+jYPITV
>>991
勘違いしてるのは駄目詰めのマイナス面も理解できない馬鹿だろう
ハネ切りの次に打ち込み
模様の張り合いなら5分軽く消費するな
もはや碁でなく別のゲーム
995名無し名人:2009/05/06(水) 13:24:02 ID:abQajkd2
>>990
すいません、DrgGoって棋譜管理・棋譜並べができるのですか?
ただのボード碁ではないの?
996名無し名人:2009/05/06(水) 13:34:06 ID:QEOEanPa
それはDragonGoServar
997名無し名人:2009/05/06(水) 13:46:00 ID:abQajkd2
>>996
違うのですか?
ググってもでてきませんが・・・・
998名無し名人:2009/05/06(水) 13:47:48 ID:kpTc1jV+
親切にソフト名教えて貰ってるのにずいぶん高飛車だな。
これだから情弱老人は。

http://www.godrago.net/en.htm
999名無し名人:2009/05/06(水) 13:58:01 ID:f+BoHqFW
>>994
終局前の駄目詰めがマイナスとか意味不明だな
あと地が100目あったとして眼を作るように打てば、全部着手禁止点にするのに70手はかからない
自分の地を処理したら後はパスしてればいいんだから一手2秒としても200秒ぐらいしかかからないよ
1000名無し名人:2009/05/06(水) 14:03:16 ID:abQajkd2
>>998
すいません、ありがとうございます
そういえばさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。