○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第22局○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁専用雑談&質問スレです。

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 初心者質問7        http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1204529168/l50
 3日でネット碁デビュー7 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/l50
 棋書購入検討&感想11 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1210919900/l50
 碁盤・碁石・碁笥6     http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1212512904/l50
 定石の疑問に回答4   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1155641615/l50
 詰碁やってる? 4     http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1186845484/l50
 初心者詰碁        http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1106638515/l50
 基本死活徹底研究    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1099192549/l50
 棋譜添削スレッド7     http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/l50
 囲碁棋譜保存12     http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1199107860/l50
 碁会所(ネット&リアル) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/454n-
 囲碁ソフト(COM,Game)8 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1206276952/l50
その他現役ログ検索    http://game14.2ch.net/gamestones/subback.html
過去ログ検索        ttp://mimizun.com/ みみずん検索 ※bgame時代(現将棋板)分のみ
                 ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~mannami/logbgame/ 囲碁専倉庫(〜2005.2)
関連情報(囲碁総合情報、入門・上達・ルール、ソフト・棋譜他)は >>2-20 あたりにあったらいいな
2名無し名人:2008/08/23(土) 23:10:46 ID:iFgb0sbr
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://kansaikiin.jp/      ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc.
 囲碁データベース   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/
   〃    棋士名鑑 ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/player/navi.cgi?mode=ranking
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://kansaikiin.jp/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場 等) ttp://www.igo-kids.com/
 パンダネットジュニア(高校生以下専用・無料、入門、対局)   ttp://www.pandanet.co.jp/junior/
3名無し名人:2008/08/23(土) 23:11:34 ID:iFgb0sbr
【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典 DL    ttp://www.vector.co.jp/soft/data/game/se098698.html
           HTML  ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html
 しげちゃんのHP     ttp://tuta.karou.jp/
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://mrkigo.sakura.ne.jp/
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/mondai/mondai.htm
 goproblems.com Home  ttp://www.goproblems.com/
 ネット棋院−本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://igoigo21.hp.infoseek.co.jp/cardtop.html
 方円の迷宮、千本ノックetc. ttp://stone.dialog.jp/

【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://park6.wakwak.com/~igo/igorule/main.html
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
4名無し名人:2008/08/23(土) 23:12:20 ID:iFgb0sbr
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://igo-kids.ddo.jp/download/index.html
 勝也(13路)   ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se059856.html
 GnuGo3.6     ttp://www.gnu.org/software/gnugo/gnugo.html
        &  ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/gnugo.html
【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   ユキノシタ2    ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se387888.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
   MultiGo      http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/l50
   OpenGoban    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094805598/l50
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
   PokeGo  ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se122309.html
   対局観   ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/game/se275832.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://www.gokgs.com/download.xhtml KGSクライアント、SunJava要
【棋譜ファイルコンバータ】
 ugz,ugf,ig1 → sgfコンバート ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/tool/index_tool.html
 ugf → sgf 「鶴翼」        ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz → sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi → sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 一手良し!改造版 ttp://www.geocities.jp/ittesyoshi2ch/index.html
  └ 「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/
【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
5名無し名人:2008/08/23(土) 23:13:07 ID:iFgb0sbr
【棋譜サイト】
棋譜でーたべーす ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=FrontPage
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ 棋譜データ 注)ugfファイル
ほわいとのページ ttp://park1.wakwak.com/~shiraki/go/     注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://home.wwgo.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html 注)2001,2002
Go,An Addictive Game      ttp://gobase.org/           世界最強の囲碁サイト
Go Games              ttp://homepages.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html
Cho Chikun per year index    ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html 終了?
Parties de professionels   ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
汪見虹囲碁    ttp://www.9dgo.com/
棋聖道場     ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋     ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
          最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
棋侶空中囲棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋     ttp://www.flygo.net/
Shy's Go Page  ttp://shy.taiwango.net/ 台湾
韓国棋院     ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp
※中国サイトの棋譜の見方については「世界棋戦統一スレ」のテンプレ参照。
6名無し名人:2008/08/23(土) 23:13:53 ID:iFgb0sbr
【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://w-21.net/dron/igo/             「囲碁情報館」
ttp://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html 「木石庵」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm   「馬場九段置碁」
ttp://members.at.infoseek.co.jp/igosennin/   「囲碁仙人」
ttp://pocketgoban.com/              「PocketGoban Style」
ttp://www.tesuji-bible.com/            「手筋バイブル」
・ML WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
   碁麺菜ML  ttp://groups.yahoo.co.jp/group/gomensai/
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、japan.games.go
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/  GTL(英語) sgfで棋譜を送る
 (有料) http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1036382453/457 からチェック
7名無し名人:2008/08/23(土) 23:14:40 ID:iFgb0sbr
棋譜ソフト使用法テンプレ  *棋譜のフォーマットはsgfが世界標準。

【Windows初心者用】〜"PocketGoban"による棋譜管理
(1)インストールとsgfファイル閲覧
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
 の PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
 そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。保存先等はそのままで「OK」をクリック。
 これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
 道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
 さて本番。
 PocetGobanを起動。
 sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
 見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
 これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
 次にPocetGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
 これでデータがPocetGobanの中に入った。
 あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
 「ファイル」→「名前を付けて保存」でsgfファイルとして保存できる。
(2)sgfデータのテキスト出力
 「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして
 データをクリップボードに入れる。
 メモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」でクリップボード内のデータが書き込まれる。
 (マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)
(3)sgfデータの手入力
 棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる
 「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
 書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
 次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
 「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
 着手に対するコメントを入れたいときは「コメント」タブの「編集」から記入。
 誤入力修正は、その手番に戻って再入力すると「変化図を作成しますか」の
 ダイアログが開くので、置き換えを選択。
 変化図については、同様にその手番で変化手を入力しダイアログを選択する。
 なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
 入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
 当該sgfファイルは、エクスプローラー等の名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換える
 ことでテキストファイル化することができる。
 また、既述の「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法もある。

PocetGoban以外のWinソフト、Macソフトもいろいろあります。 >>4
それぞれに長短や癖があることを承知してお使い下さい。
8名無し名人:2008/08/23(土) 23:15:28 ID:iFgb0sbr
9名無し名人:2008/08/23(土) 23:16:13 ID:iFgb0sbr
盤面フォーム
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

__ A B C DE F G H J
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   九路盤
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
08├┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

テンプレ終了   囲碁 雑談・雑学・質問スレッド since 2001/03/01(木) 02:02〜
10名無し名人:2008/08/23(土) 23:16:33 ID:7EuL/vL4
>>1
11はまつまみ:2008/08/24(日) 01:05:19 ID:9rp10cIo
>>1おつ〜
12名無し名人:2008/08/24(日) 16:14:08 ID:26N68hVX
>>1
お疲れ様でした。
13名無し名人:2008/08/25(月) 15:04:42 ID:QTwSr1W4
最近棋譜並べに凝ってるんだが、秀策ってムッツリっぽくね?
14名無し名人:2008/08/29(金) 03:47:12 ID:PyPdDyDK
ムッツリかどうかはわからんが、相談にのって欲しい。
ヤフオクで囲碁盤と将棋盤を間違えて落札したんだが、どう利用したらいいものか・・・
新カヤ3寸足つき。いい知恵を貸して欲しい。明日には不要の将棋盤が届く・・欝だ
15名無し名人:2008/08/29(金) 03:54:39 ID:1fGWzkg2
1 この機会に将棋を覚える
2 ヤフオクで売りなおす
3 10路盤として使う
4 高級まな板
5 高級腰掛いす若しくは踏み台
6 高級燃料(焚き火用)

以上、6つほど考えてみた
16名無し名人:2008/08/29(金) 04:00:04 ID:qZCsyWcp
7 碁盤屋へ持ち込みミニ碁盤として再生
17名無し名人:2008/08/29(金) 04:34:20 ID:PyPdDyDK
>>15,>>16 レスありがと。この時間にこの速さとは囲碁板もすごいな
親戚に振袖ぶった切って、座布団カバーにした強者がいたが
おれもゆっくり考えてみる。少し気が晴れたよ
18名無し名人:2008/08/29(金) 07:39:33 ID:IB4nfc9H
ヤフオクで売りなおせばいいじゃないの。

もしくは囲碁・将棋用品を扱っている店に持ち込んで、
(差額を払って)碁盤と交換してもらうとか。
19名無し名人:2008/08/29(金) 11:36:03 ID:/i9BHc/y
ねぇねぇ、間違えて将棋盤買ちゃって
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>14  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ あといくらしたの?ねぇねぇ
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
20名無し名人:2008/08/30(土) 00:17:51 ID:uDJ+ZxvU
将棋やる人にプレゼントでもしたら?
囲碁やる人より多かろう
21名無し名人:2008/08/30(土) 00:45:51 ID:lo3lnk1S
新カヤ3寸なら新品でも4万ぐらいだろ。中古なら2万ぐらい?
一番いいのは将棋を覚えることだろうな。
22名無し名人:2008/08/30(土) 00:49:57 ID:AojhovUb
質が低いのならもっと安価だよ。
23名無し名人:2008/08/30(土) 08:19:55 ID:TLBr6X6G
14だが、たくさんのレスありがとう。
将棋は今でもたまにやっているが、足つき盤はいりませんな。

良い使用方法が浮かばないので、腰掛にしてみる。
これに座って浪曲でもうなれば、ヨーダ師に少し近づけるかな。ははは・・・ orz
24名無し名人:2008/08/30(土) 09:48:43 ID:aeZqgIzT
そんなことしてうなされても知らんぞ
25名無し名人:2008/08/30(土) 14:50:04 ID:zLdsjrkB
9路盤とか13路盤(丈が合うなら)に直してもらえ
腰掛よりは有効だろ
26名無し名人:2008/08/31(日) 14:26:06 ID:3X6qxUTq
スーファミの囲碁やってるけど微妙に強いな
27名無し名人:2008/08/31(日) 16:37:01 ID:jPhElcu/
>>26 おまい、ドンだけ弱いんだ。
それはさておき、将棋版もzenスタイルでインテリアになって良いし
将棋くらい一時間も覚えれば覚えられるし とっとけ。
28はまつまみ:2008/09/01(月) 00:09:11 ID:QrROKbfT
ウギャア!ウギャア!
29はまつまみ:2008/09/01(月) 00:11:26 ID:QrROKbfT
ウギャア!ウギャア!
30はまつまみ:2008/09/01(月) 00:13:16 ID:QrROKbfT
ウギャア!ウギャア!
31はまつまみ:2008/09/01(月) 00:15:06 ID:QrROKbfT
ウギャア!ウギャア!
32はまつまみ:2008/09/01(月) 00:16:28 ID:QrROKbfT
ウギャア!ウギャア!
33名無し名人:2008/09/01(月) 07:09:09 ID:IEyPOsvn
スーファミって言っても色々種類あるしなあ。
ファミコンはともかくスーファミくらいのAIなら難しいのもあると思うし。
34名無し名人:2008/09/01(月) 14:50:17 ID:wDwZEmfI
今週なんかのタイトル戦があったようだけど思い出せない
名人戦もう始まるんだっけ?
35はまつまみ:2008/09/01(月) 22:39:37 ID:QrROKbfT
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋★┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
ウギャア!ウギャア!
36はまつまみ:2008/09/01(月) 22:40:27 ID:QrROKbfT
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋★┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
ウギャア!ウギャア!
37名無し名人:2008/09/02(火) 06:53:12 ID:iaaS710E
すぐ囲碁対戦出来るサイトってねーの?
ハンゲ登録すんのめんどくせー
38名無し名人:2008/09/02(火) 06:55:29 ID:fXbdMy/i
yahoo
39名無し名人:2008/09/02(火) 07:25:00 ID:Vn+4pQdP
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼☆┼┼┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
ウギャア!ウギャア!
40名無し名人:2008/09/02(火) 23:20:12 ID:5fTsOwuK
>>38
いやこう言う人はやふーに登録するのも面倒だとw
41名無し名人:2008/09/02(火) 23:24:59 ID:DHPkkQNB
KGSでいいじゃん
42名無し名人:2008/09/03(水) 04:49:27 ID:6u5D2DR5
ハンゲって強い人あんまいないよね
43名無し名人:2008/09/03(水) 06:12:28 ID:4vt+vLeX
ハンゲは上の方は知らないけど、15級とか20級とかのあたりに
棋力詐称で段レベルの連中が溜まってるぞw
44名無し名人:2008/09/03(水) 07:13:58 ID:MSL1T2a9
ハンゲは18級あたりが最強だからな
45名無し名人:2008/09/04(木) 13:14:17 ID:XA5vkGdL
プロを家に呼ぶ事ってできるのでしょうか?
出張費一万
一時間一万
で考えているのですが安いですかね
一応都内です。
46名無し名人:2008/09/04(木) 13:17:04 ID:p8C4yxCY
47名無し名人:2008/09/04(木) 13:38:55 ID:ehR4QF4R
2割引ぐらいだとリーズナブルか。
48名無し名人:2008/09/04(木) 14:37:25 ID:YSTMGtLL
絵美子タンだと安くすむ^^
49名無し名人:2008/09/04(木) 15:51:18 ID:YtZcG6XL
へーこんな料金表があるのか。
でも段位ごとの値段設定はいらんな。
そろばんや書道教室のようなシステムでないのかな。
50名無し名人:2008/09/04(木) 18:08:47 ID:S+fDw1G0
低段はまだ教えかた下手だろ
高段者みたいな落ち着きが無くて勝負臭くなる
51名無し名人:2008/09/04(木) 18:14:47 ID:xLXkk38Y
女流も同じ料金なのか気になる。
高名棋士の所に入ってるんだろうかw
52名無し名人:2008/09/04(木) 20:02:05 ID:qJrnjHfi
指導碁を頼むなら、年を食った低段者がお勧めだよ。
指導碁や講師を主な収入源としているから教えるのが上手い。
53名無し名人:2008/09/04(木) 20:35:54 ID:2YopHgtw
普通のアマから見れば
低段プロでも
神に等しい強さだから
54名無し名人:2008/09/04(木) 20:47:17 ID:S4DSu8ch
なまじ初ニ段程度のプロを呼ぶなら、
アマ強豪を呼んだほうが碁の勉強にはなる。まじめな話。
55名無し名人:2008/09/04(木) 21:58:11 ID:EBvQdKIJ
俺の感覚ではアマ強豪に一回売ってもらうより
プロに二つ三つ指摘されたほうが伸びる。
56名無し名人:2008/09/04(木) 23:58:53 ID:/Fs/MRCb
知り合いでないアマ強豪を呼ぶにはどうすればいいんですか?知り合いだったら呼べるって話ですか?まじめな話。
57名無し名人:2008/09/05(金) 00:37:13 ID:4GN7Marl
>>46

レスありがとうございます。

時間内でしたらどんな事を要求してもいいのでしょうか?

例えば互い先で助言あり待ったあり仮打ちありの対局や代わりにネット碁を打ってもらうなどです。
58名無し名人:2008/09/05(金) 00:59:09 ID:diHcx4WB
.>56 こね付けて十分な謝礼
59名無し名人:2008/09/05(金) 01:21:53 ID:WhakZygc
>>56
アマチュアは仕事があるから下手したらプロ呼ぶより大変でしょ
60名無し名人:2008/09/05(金) 14:39:36 ID:WSdmQLYL
>>55
俺もそう思う
行きつけの碁会所にはプロが週1で指導碁来てて
アマの県代表クラスも何人かいるんだけど
アマのおっさんに教わってる方はもう4、5年経っても何の変わりもないのに
プロに指導してもらってる方にはマジで勝てなくなってきた
去年まで向こう2子だったのに…俺も教わろうかな orz
61名無し名人:2008/09/06(土) 17:26:57 ID:ZXysnPqd
話変えてすいません謝りますから許してください
定石の本とヨセの本買うならどっちがいいかな?どちらも900円で日本起因がだしてるやつです

ちなみにぼくの棋力はKGS4Dです
62名無し名人:2008/09/06(土) 17:55:58 ID:kQ+cJuy5
6畳1間とかでも呼んで大丈夫かな
63名無し名人:2008/09/06(土) 18:54:05 ID:gsDgXTHU
与謝野首相が誕生したら新党首の小沢と協力して
日本棋院を国の機関にして、囲碁を準国技にしてほしい。

>62
万年床は片付けておけよ!
64名無し名人:2008/09/06(土) 19:39:40 ID:KPzU5QL2
ふつうは集団で呼ぶ。碁会を開いてそこに呼ぶ。
65名無し名人:2008/09/06(土) 21:20:58 ID:pFk9BnKw
>>61
詰碁の本買え
66名無し名人:2008/09/06(土) 21:28:49 ID:3ol0w/1x
4Dにもなって自分で判断できないのか・・・?
67名無し名人:2008/09/06(土) 21:56:54 ID:FDg4117/
4dならわかるが4Dって何だ?
68名無し名人:2008/09/06(土) 22:00:21 ID:kJtlDV8h
Dimension?
69名無し名人:2008/09/07(日) 03:36:41 ID:UWJbj5HX
年齢の16進表現だろ
4D歳=77歳
70名無し名人:2008/09/07(日) 08:23:41 ID:NvwxtYX4
ここの住人なら当然、総裁選は与謝野馨議員を応援するよね?
71名無し名人:2008/09/07(日) 11:43:49 ID:14Z++pPh
囲碁を別にしても与謝野議員がいい。
選挙に弱いんだよね、このセンセ。
72名無し名人:2008/09/07(日) 14:05:45 ID:HjZJ8fso
>>70
総選挙では小沢民主党に入れるのか?
73名無し名人:2008/09/07(日) 22:05:51 ID:g+roeYpM
囲碁用語に「換骨」ってありますか?
何かの本で読んだことがあるような気がするのですが
ググってみても全然見つかりません。
74名無し名人:2008/09/07(日) 22:16:51 ID:2CsVQxRW
ググって見つからないってことは夢か幻だったんだろ
オレも聞いたことないし
75名無し名人:2008/09/07(日) 22:41:45 ID:0oxTAMpj
つ国語辞典
76名無し名人:2008/09/09(火) 22:27:20 ID:OFybO1oI
いつまでたっても、「コツ」みたいなのがつかめない
だから全然勝てない
77名無し名人:2008/09/10(水) 08:35:55 ID:Qa18mTX8
「要介護」対象に太極拳・囲碁・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080910-OYT8T00029.htm

最初タイトルを見たとき、一瞬囲碁に介護が必要と認定されたのかとおもたよ
78名無し名人:2008/09/11(木) 15:07:35 ID:c/CXJOMB
自慢話をさせてください。

kgsで勝ちました。ぼくは7kです。相手は3d。
9路盤ですが、先で勝利です。中押し。

相手が無理手を打ったのを手堅く受けたら自爆攻撃を仕掛けてきて、
それを受けきった。

こういうこともあるんですね。

以上、自慢話でした。
79名無し名人:2008/09/11(木) 15:13:24 ID:c/CXJOMB
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[9]KM[0.50]TM[60]OT[1/60 Canadian]
PW[you]PBme]WR[3d]BR[7k]DT[2008-09-11]PC[]RE[B+Resign]
;B[gc];W[cg];B[gg];W[cd];B[fe];W[ec]
;B[eg];W[gd];B[fd];W[ge];B[fc];W[hg]
;B[hf];W[gf];B[hh];W[fg];B[gh];W[ff]
;B[ef];W[fh];B[eh];W[ei];B[di];W[fi]
;B[ch];W[hc];B[hb];W[ih];B[he];W[hd]
;B[ig];W[hi];B[ii];W[dg];B[dh];W[ih]
;B[ic];W[ib];B[ia];W[id];B[ie];W[ib]
;B[gb])

棋譜忘れてました
80名無し名人:2008/09/11(木) 16:02:56 ID:jjMBTo4Z
次は19路で頑張ってね。
81名無し名人:2008/09/11(木) 18:54:43 ID:lk2Enjj5
今日ある碁会所で5子局で20目勝ちして
別の人に3子で1目負けした。
この2人の棋力はどれくらいだろうか?
自分はアマ四段くらいで、2局とも自分が石を置いた下手の立場です。
82名無し名人:2008/09/11(木) 18:57:59 ID:U2bIkCpS
>>81のアマ四段が何に準拠かにもよるけど前者は強七段、後者は七段というのが妥当かと
83名無し名人:2008/09/11(木) 19:53:46 ID:9m6Pu3qP
┬┬┬┬┬┬┬●○●●●
┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼●○○○○ 
┼┼╋┼┼┼┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
質問なんですけどこれセキですよね?
私白番だったんだけど終局で目算の時これ白が取れてるって入って
白にバッテンつけたんですけど納得いかないです
84名無し名人:2008/09/11(木) 20:08:24 ID:alJpGbLP
先日ビーチバレーのM・A(22)の妹(17)が交通事故死しましたが、
いっそ、M・Aもモデル業の傍ら囲碁の女流アマ棋士に転身してみてはどうでしょうか。
盗撮やストーカーの被害もほとんどなくなりますので。
果たしてM・Aには、そういう気があるのでしょうか。
書き込みお願いします。
85名無し名人:2008/09/11(木) 20:17:59 ID:U2bIkCpS
>>83
隅の曲がり四目といって、その形は白死にです。

┬●○●●●
┼●○壱○★
┼●○○○○
┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┤

★に打たれると白は壱に取りですが、

┬●○┬弐参
┼●○○○四
┼●○○○○
┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┤

次に黒弐と打たれます。白参、黒四となって部分的にはコウですが、
黒は白のコウ立てをすべてなくしてから上図の★に打てば確実に殺せます。

なので、ルールで白死にとされています。
86名無し名人:2008/09/11(木) 20:25:46 ID:9m6Pu3qP
>>85
回答ありがとうございます
私もその碁コウになることわかったんですけど
相手がミスする可能性相手が気づいていないコウがある可能性
また終局状態で私のほうがコウ立てが多い場合コウ立てを無くす為に
手入れする事も考えられますがそれしないでその状態で取りだとおかしくないですか?
取られるにしても数目損する手入れをしないのはおかしい気がするんですが
87名無し名人:2008/09/11(木) 20:35:42 ID:emO9Er+X
おかしい気がしようがなんだろうが、少なくとも
日本ルールでは死と決められているのです。

中国ルールだと実戦解決ですね。駄目詰めが終わった後
なら自陣に手を入れても損にならないので、実際に全ての
コウ立てを消すことが出来る。

詳しくはググれ。
88名無し名人:2008/09/11(木) 20:43:21 ID:1vKrhKXM
おかしい気がするの?おかしいの?
89名無し名人:2008/09/11(木) 20:46:59 ID:9m6Pu3qP
>>87
これその状態はセキで黒が一手入れると取りがたちではなく
コウなんですよコウの場合勝つ可能性あるのに
終局時に私が10個のコウ立てがあった場合それをすべて潰さないと
少なくとも何らかの戦果を得られますつまり10目相手が損する可能性もあるんです
私は取れてるなら取ってみてといったんだけど
私のように知らない人がいた場合取れないのであればおかしいです
私は今までその形のときはいつもセキにしてましたので
たぶん初心者はみんなセキだと思ってると思うんです
今回強い人と打って始めて知ったんです
90名無し名人:2008/09/11(木) 20:48:22 ID:EFg0LDAN
>>86
>>85の説明が間違いです。

黒、白双方とも手出しできないので>>83の形のままで対局停止し、死活確認作業に入る。

黒が★に打つと、白は壱に打って抜き返すしかない。
┬●○●●●
┼●○壱○★
┼●○○○○
┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┤

黒は抜き跡の弐に打ち、白が参に打つと黒は四に打って白一子を抜く。
「対局停止後の死活確認の際にはコウを取り返してはいけない、
どうしても取り返したければ取り返す場所を指定して一回パスしろ」、
というルールになってるので、白はパス。すかさず黒が六に打って白を取る。
黒から白を殺す手段があるので白は死に。
┬●○六弐参
┼●○○○四
┼●○○○○
┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┤
五 パス
9185:2008/09/11(木) 20:48:39 ID:U2bIkCpS
実は>>85の説明は基本的な考えを言ったものであって、>>86でおっしゃるような不備があります。

そこで、日本棋院では「終局時の死活確認の際、同一のコウの取り返しは不可」というような
規約を加えることで解決しています。誤解を招く説明ですみません。
92名無し名人:2008/09/11(木) 20:49:29 ID:U2bIkCpS
かぶった
93名無し名人:2008/09/11(木) 20:49:43 ID:kbwPgz3/
>>86
そういう疑問を持つことは大切だし、もちろん悪いことでもないんだけど、
>>86の対局相手はさぞ迷惑な思いをしたんだろうなwww

死んでる石をセキだって言い張られちゃたまんないよ。
しかもそれが、有名な『隅のまがり死目』だぜ。
94名無し名人:2008/09/11(木) 21:01:13 ID:9m6Pu3qP
皆さん回答ありがとうございました
おかげで納得しました私セキだと確信してここにきたのに
私が間違ってたんですねいい勉強になりました
95名無し名人:2008/09/11(木) 21:09:35 ID:kbwPgz3/
>>94
ちなみに、白を取り囲んでる周りの黒が逆に包囲されて、目が二眼ない場合は
問答無用でコウになるから気をつけてな。
96名無し名人:2008/09/11(木) 21:12:40 ID:ulW/CFSm
囲碁の一番原始的なルールであるところの石埋め碁・純碁は
どれだけ石をたくさん置けるかなので、
ひたすら石を置いていった時にどうなるかを考えれば、
セキにはならないということがわかると思う。


日本ルールは根本的な部分で不備があるよな。マジで。
国際的なものを目指すなら、きちんと整備するべきと思う。
まず切り賃復活な。
97名無し名人:2008/09/11(木) 21:13:29 ID:91Jdup5B
まあ普通に「囲碁のルール」として教わる範囲では答えが出ない問題だからしょうがない。
あくまで「日本ルールではこうなってます」ってだけで海外ルールだと結論変わるしね。
98名無し名人:2008/09/11(木) 21:21:44 ID:kbwPgz3/
かけ目なんだけど、相手からもダメを詰められないセキの状態で
このかけ目の一目は一目として計算していいんだろうか?

っていう疑問なら一度抱いたことあるな。まがり死目と違って教本にもまず載ってないし。
99はまつまみ:2008/09/11(木) 21:34:25 ID:y6clXShP
おきた
100名無し名人:2008/09/11(木) 21:50:13 ID:+neBszkP
>>96
現状の日本ルールには不備なんぞない。

純碁などという別のルールでは〜と言われても、
我々が従っているのは日本ルールであって、
純碁ルールなぞではない。

純碁ルールでは〜なんてことを言い出すと、
もちろん中国ルールもおかしくなる。
101名無し名人:2008/09/11(木) 22:06:04 ID:+RYPIf8a
日本ルールとか言ってるけど他になんか別の日本ルールってあるの?ルールはもう世界で統一しろよまぎらわしい
102名無し名人:2008/09/11(木) 22:23:22 ID:c/CXJOMB
統一するなら、中国ルールで統一するのが一番いいと思う。


中国流は、泥臭いけど、終局についての疑問点・トラブルが少なくなって、納得しやすい。
また、ダメつめまでもスリリングになる。
日本ルールは「ええかっこしい」のくせして、トラブルに脆弱。

すべては実戦で、現場で解決する。
これが一番すっきりする。
入門者、初心者に優しいゲームになる。


なお台湾ルールは次元の違うところの主張なので碁の性質が変わるので賛成できないし、
アメリカ、ニュージーランド、他のローカルルールは日本か中国かどっちかがベースになっているので、
無視できる。

ということで、世界ルールに統一するなら、中国ルールで統一するのが一番いいと思う。

103名無し名人:2008/09/11(木) 22:54:15 ID:FEz3TWjc
過疎っているここにもひかりを

【統一】囲碁のルールを一つにまとめよう【ルール】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1127962284/
104名無し名人:2008/09/11(木) 22:54:24 ID:+neBszkP
中国ルールは数えるのが面倒。

何年に一度あるかどうかの特殊形の解決がどうのこうの、というのは、
一般アマにはほとんど関係ないことだ。
数えるのが楽という利点は何にも勝る。
105名無し名人:2008/09/11(木) 22:55:43 ID:f6MFW8BR
野球だって、各国でルールは違う。
別に統一なんぞせんでもいいだろ。
106名無し名人:2008/09/11(木) 23:03:01 ID:kbwPgz3/
野球でも同じように問題になってるわけだが
107名無し名人:2008/09/11(木) 23:09:49 ID:ulMf4KK9
>>104
一度やってみたことがあるが、たいして面倒じゃないよ
馴れればほとんど変わらないと思う
108名無し名人:2008/09/11(木) 23:13:09 ID:f6MFW8BR
ルールを変えることに夜大混乱で、いったいどれだけの
囲碁ファンが減ることやら。
増えることはあり得ないがなー
109名無し名人:2008/09/11(木) 23:31:24 ID:LgcmDiaI
昔、自分の大学に来てた中国人留学生は、留学生同士で打つときも日本ルールだったよ。
曰く、「数えるのがめんどくさい」らしい。
110名無し名人:2008/09/11(木) 23:39:19 ID:ulW/CFSm
>100
もっと流れをよく読んでくれ。純碁のルールではという意味で言ったのではなくて、
どうして曲がり四目が死という裁定になっているかという、考え方として取り上げている。
日本ルールで死だから死だ。それに従えというのでは納得できんでしょ。

日本ルールの不備については、受け売りで申し訳ないが、
囲碁のルールや理論について書かれた本があって、
日本ルールについての不備をまぁいろいろあげつらっていた。
とらず三目とか死活確認とかの条文が曖昧とかいろいろあった。
ソースはそれ。
111名無し名人:2008/09/11(木) 23:42:22 ID:91Jdup5B
>>110
>日本ルールで死だから死だ。それに従えというのでは納得できんでしょ。
初心者さんの質問で、説明が長くなるから省いただけだよ。
終局同意語の死活確認のルールに基づいて処理するとちゃんと死になる。
理不尽な理由で死になってるわけじゃないよ。
112名無し名人:2008/09/11(木) 23:55:30 ID:ABQxt+1w
隅の曲がり4目の説明について、それぞれの言ってる意味も当然と言えば当然ではあるが・・・

>>90の説明はルールに詳しい人なら当然知ってることだ。
このコウの取り返し不可の説明は、平成元年に突如として世の中にでてきたものだ。

ずっと昔から(恐らく1000年以上前から)日本ルールで隅の曲がり4目が死にとされたきた理由は
当然この理由とは違ったものだ。

>>85の説明は、昭和24年の旧規約に書いてあるものと同じだ。
この説明は、ずっと昔からされてきたもののような気がする。

>>89のようなことを言う人は度々いただろうけど、大体の日本人は
昔からこういう説明で隅の曲がり4目は死にとされてきたのだろう。
113名無し名人:2008/09/12(金) 00:00:58 ID:ZYdjShCF
しかしルールに詳しい人がいてこう想像したのだろう。

中国人が中国ルールで碁を打っていたが
ある日終局をもっと簡単にできることに気がついて
新しい終局時の地の計算法を思いついた。

それがいわゆる日本ルールだった。
終局の結果は、中国ルールと全く同じだった。

中国ルールと日本ルールは、計算が楽なだけで全く同じものだった。
日本ルールは、中国でどんどん広がった。

朝鮮半島や日本にも広まった。
しかし、その便利な日本ルールも欠点があった。

隅の曲がり4目の形になったときに、中国ルールとスコアの結果が変わってしまうことがあったのだ。
日本ルールでは、コウ立てを消すために自分の地に手入れを1手打つたびに、1目損してしまうのだった。

中国ルールでは、1目も損しなかったのに・・・。

そこで、日本ルールで打つときも1目も損しないように、中国ルールと結果が変わらないように、
隅の曲がり4目のときは、手入れなしで無条件で死にしよう。


これが隅の曲がり4目が死になってる本当の理由のはずだと。
114名無し名人:2008/09/12(金) 00:07:15 ID:RocUNQPp
>>111
>「対局停止後の死活確認の際にはコウを取り返してはいけない、
>どうしても取り返したければ取り返す場所を指定して一回パスしろ」

このルールのどこが理不尽じゃないのかとw
115名無し名人:2008/09/12(金) 00:10:00 ID:zDteKCsR
日本ルールと中国ルールの違いで一番驚いたのは、
セキ形や万年コウの場合だな。あれで一目二目平気で違うらしいからな。
半コウの扱いとかもそう。
プロだったら勘違いで負けとかありそうだもんな。
え?俺何で半目負けてんの?ってな感じで。
116名無し名人:2008/09/12(金) 01:16:47 ID:ZYdjShCF
>>115
現在のルールのままでもセキで、結果に違いでることのほうが珍しい。

ttp://www.vimage.co.jp/~iehiro/cgi-bin/gocaffe/katte008.htm
ここを見る限りではセキで結果が違うのは、切り賃があるかないかの違いによるもの。

中国ルールのセキで切り賃ありにすれば、結果は同じようだ。
または、日本ルールのセキで切り賃なしにすれば、結果は同じようだ。

半コウについては中国ルールの乙級リーグの対局で瀬戸大樹がこれを逆に利用して
中国棋士に勝ったことくらいしか知りません。

日本ルールと中国ルールで結果が異なることが多いのでしょうか?
117名無し名人:2008/09/12(金) 01:24:08 ID:nD3dGppf
>>113
いや、碁の最初は日本ルールだよ。
中国ルールは、ごく最近になって作られたルール。
118名無し名人:2008/09/12(金) 01:35:00 ID:fhBlVets
>>117
そうだったと思う。今の中国ルールは日本ルールの改変。
119名無し名人:2008/09/12(金) 03:24:32 ID:zDteKCsR
>116
┬┬●○┬●★★
┼┼●○┼●●○
┼┼●○○○○○ 
┼┼●●●●●●
┼┼┼┼┼┼┼┤

こういう形では二目違うとか聞いたぞ。
120名無し名人:2008/09/12(金) 07:55:01 ID:JNJf3tcP
中級者以上向けの、九路盤の本かウェブサイトは
ないですか。
121名無し名人:2008/09/12(金) 08:24:08 ID:kKwYb+9h
そんなサイトは見たことないなあ

九路盤でプロが対決する番組なら観たことあるが
122名無し名人:2008/09/12(金) 08:48:23 ID:Q3NwAvvk
「聞いたぞ」とか「らしい」とかw
123名無し名人:2008/09/12(金) 09:32:21 ID:sF+vwYqV
>>116
違いが出るセキの例。切り賃は別に関係ない。
┬●○┬●┬○●┬
┼●○┼●●○●┼
┼●○○○┼○●┼
┼●●●○○○●┼
┼┼┼●●●●●┼
124名無し名人:2008/09/12(金) 16:40:13 ID:Ihfo5TRM
結局の所、日本ルールで『隅のマガリ四目は無条件死』というのは不条理なのに
むりやり「合理的」説明をするために
『死活確認ではコウを取り返せない』という「取って付けた」ルールを付加して
つじつまを合わせているだけ。
125名無し名人:2008/09/12(金) 16:42:24 ID:dpEt37Oz
その通り。
日本ルールは欠陥だらけ。
日本棋院はすぐにでも中国ルールで世界統一するべき。
126名無し名人:2008/09/12(金) 16:49:58 ID:JfT3TknH
コウってのは部分だけじゃなく全局が影響する、囲碁に深みを与えるルールなのに、
日本ルールの死活確認はそれを部分だけで解決しようとするんだよな。
このルール考えた人間は囲碁を愛していない。
127名無し名人:2008/09/12(金) 16:59:20 ID:rfSDjwVh
>>126
なるほど、部分だけ見て他にコウ材はどこにもないよ、って前提でやるって意味で取り返せないのか。
考えた人間頭いいけどバカだなw
12883:2008/09/12(金) 17:05:35 ID:nAfJTdbV
なるほど、日本ルールも完璧なルールではなかったのですね。
人が作ったものなので当然といえば当然ですが。
中国ルールの方が良いルールのようなので、中国ルールを勉強してみます。
ありがとうございました。
129名無し名人:2008/09/12(金) 17:17:49 ID:2loNoj3T
ここまで一方的にけなされる日本ルールもかわいそうだなw
自分たちが好きな方で打っていればいいだけの話じゃないか
130名無し名人:2008/09/12(金) 17:43:47 ID:/QCs5STq
日本ルールには欠点がある、とか言ってる奴は、
正しく日本ルールのことを理解していない上に、
中国ルールにも似たような問題があるということを知らない
無知な奴というだけだ。
131名無し名人:2008/09/12(金) 17:49:25 ID:AFJ2Iv1V
中国ルールの後に日本ルールが出来た、なんて
事実無根の妄想を垂れ流して悦に入っている
バカだから、しょうがない。
132名無し名人:2008/09/12(金) 19:54:38 ID:zDteKCsR
もちろん日本ルールは、数えやすいし終局は楽だし、
いいところはあるんだよな。

メーエンも統一ルールは作ろうと思えばすぐ作れるって言ってるくらいだから、
とりあえず日中韓だけでもちゃっちゃとやればいいのに。
133名無し名人:2008/09/12(金) 19:59:48 ID:GF47AspQ
各国の面子があるのと、ルールはそれぞれ一長一短だから、
統一見解は出ない。無理。
134名無し名人:2008/09/12(金) 20:07:49 ID:7wLOPLHY
そもそも囲碁というのが、「地」を争うのか「盤上に存在できる石数」を
争うゲームなのかという根本理念が違っているからな。
135名無し名人:2008/09/12(金) 20:15:09 ID:4byFR8eL
>>84へのレスを早くお願いします。
136名無し名人:2008/09/12(金) 20:43:05 ID:AFJ2Iv1V
中国ルールでの対局で中国人の棋士が、
形勢判断を地を数えることで行っている件について。
137名無し名人:2008/09/12(金) 20:46:42 ID:HdJLcYoM
結局の所、特殊形の解決の仕方、という点以外に、
各国ルールの違いは実際の所ないと言っていいでしょ。

わざわざルールを統一することに、数多くのアマに
ルールを覚え直すよう強制するだけの意義があるかといえば、
ないと思う。
138名無し名人:2008/09/12(金) 21:00:02 ID:8WAIc8kg
>>137
目先のことしか考えないGさんじゃないんだから…
将来的にトータルで見たらルール統一の利益はでかいだろうね
139名無し名人:2008/09/12(金) 21:55:55 ID:DpJka1Bl
例えば?
140名無し名人:2008/09/13(土) 02:15:10 ID:/IYGUXE2
たとえるなら一立方メートルくらいの大きさ
141名無し名人:2008/09/13(土) 04:38:57 ID:i0Y8f6sk
スゲぇ先輩!マジぱねぇっす!
142名無し名人:2008/09/13(土) 12:23:19 ID:skaNCQsL
小さな国の国家予算くらいはあるかも
143名無し名人:2008/09/13(土) 17:00:30 ID:PFRqAAtU
たとえるなら空をかけるひとすじの流れ星
144名無し名人:2008/09/13(土) 17:30:57 ID:8PxYv5Xb
ルパンザサー
145名無し名人:2008/09/13(土) 18:02:51 ID:5ury38cU
are
146名無し名人:2008/09/14(日) 16:09:46 ID:kJs89TRy
たとえるなら 人も通わぬ山奥に 咲いた紅葉の心意気
147名無し名人:2008/09/14(日) 19:55:03 ID:+DBey6Un
iモードでアプリをしようと思ってんだけど、
定石や詰碁がある、おすすめサイトってどこかありますか?
148名無し名人:2008/09/15(月) 01:18:26 ID:mWsuc+F2
┼┼┼┼┼┼┼┤☆★の交換は×の省略になりますかね?
┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼●┼┼┤先手で切り上げられればと思うんですが
┼┼┼┼●○┼┤
┼┼●●○○┼┤あと×と☆の損得はどんなもんでしょう
┼┼┼○●○┼┤
┼┼┼×┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼☆┼┼┤
┼┼┼●★●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┘
149名無し名人:2008/09/15(月) 01:54:39 ID:8qGpTj/O
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┤ 依然として壱弐参の味が悪いです。
┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼●○┼┤ 黒は、弐から上を止める手もあって、
┼┼●●○○┼┤あまり得をしていない気がします。
┼┼弐○●○┼┤
┼┼┼壱参○┼┤ ☆★の交換はよく分からないけど、
┼┼┼┼┼┼┼┤ 自分が黒だったら、これでご飯3杯はいける。
┼┼┼┼☆┼┼┤
┼┼┼●★●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┘
150名無し名人:2008/09/15(月) 11:26:47 ID:khELOsmH
一間ジマリに外からのぞくのは、それだけでも損な交換だし
内側からのぞく手、2線や33につける手、左からケイマに迫る手などを消して
ぱっと見15目くらい損をする手だと思います(数字は適当)

間に合わせは打たないで、じっと×に伸びているもんでしょう
151名無し名人:2008/09/15(月) 13:40:57 ID:eDV419nM
四つ目取りに基づく基本的な勝敗ルールは「先に打てなくなった方が負け。ただし上げハマの数だけパスできる」だと思うけどね。
152名無し名人:2008/09/15(月) 19:25:49 ID:N5XFULW8
いつも思うのだけど、終局のルールがわからない。なんとなく合意して終ってる。
153名無し名人:2008/09/15(月) 19:47:47 ID:mWsuc+F2
自分の地を埋めないように全部の境界を詰めれば終局だよ
154名無し名人:2008/09/16(火) 20:37:44 ID:1r229Jmw
10歳の息子がタイゼムというところで7段なのですがプロの方の弟子にしてもらうのは
まだ早いですかね、秋田なので日本棋院に通う事ができません。

息子本人がそこまでプロを目指しているわけでもないのですが軽い気持ちで弟子入りさせる
のはやはり失礼ですよね
155名無し名人:2008/09/16(火) 20:46:11 ID:wFyGIPlP
子も別にプロ棋士になりたい訳でもないし、
親も別にプロ棋士になって欲しい訳ではないなら、
プロの弟子にする理由はないような気がするのだが。
156名無し名人:2008/09/16(火) 20:59:34 ID:1r229Jmw
やっぱそうですよね、もう一度よく息子と話してみます。
私自身は囲碁の事よく知らないのです。
157名無し名人:2008/09/16(火) 21:06:48 ID:U2stGX1R
>>156
違うよ!!

10歳の子が本気で何かを目指すとかありえるの?

というわけで、囲碁の世界では、
子供が自分の口からプロになりたいと言う頃にはもう遅い、
だから周りが引っ張ってやらなきゃいけない
と言われている

控えめに言ってるんだろうけど
(10歳で親元離れ秋田から東京に?)弟子入りって事だけで
軽い気持ちとは言わんでしょ
158名無し名人:2008/09/16(火) 21:25:19 ID:5OHVT5sb
>>156
プロの先生に見てもらって、話をした事はありますか?
まずはそれを強くお勧めします。

碁会所の先生なんかと話していると、社交辞令の延長みたいなことをいう人も多くいますし、
プロ入りを目指す辛さ・難しさも知らず、ダメだった時の身の振るまい方も考えない人がほとんどかと思います。
プロの先生にそういう話聞いて、子供の実力と照らしてもらったり、
その話を踏まえた上で、息子さんと相談するのが一番いいと思います。

逆に、もし事がうまく進むようなら、引き受けてくれそうな師匠に口をきいてくれたり、と悪いことはないと思います。

何か、そういうきっかけはありそうですか?
あと、秋田とか晒してしまうと、特定されるので、「ど田舎」とか適当にはぐらかした方がいいですよ。

>>157
それは賛成できない。
10歳だから、とか子供を幼く見すぎ。
小学生だって、これぐらいの年齢になれば彼なりに真剣には考えられるはずだ。
引っ張っていくような押しつけじゃなくて、何より本人の気持ちを尊重するべきだろう。
159名無し名人:2008/09/16(火) 21:36:55 ID:t8YSTyQi
秋田出身のプロ棋士に見てもらって判断すればいいじゃない
棋院の支部でも経由すれば連絡くらいとれるだろ
あちらさんも人材発掘に躍起だろうし
160名無し名人:2008/09/16(火) 21:48:27 ID:h5JBXL+T
10歳でタイゼム7段てどんくらいなんだ?
KGSしかしらんが、仮にKGS7Dとして
10歳でそんくらい打てればプロ有望だと思うんだが。
一年で一目上達したとしても3年でプロだろ。

数年後秋田出身のプロが出たらニヤニヤしてやる
161萩原 ◆pa2Hiami/M :2008/09/16(火) 22:23:03 ID:0LyNwwlj
マジレスすると、
秋田なら、とりあえず秋田囲碁センターに行って
京野さんに見てもらうといいと思うな。

ちなみにひあみが10歳の頃は、将棋のプロになりたいと思っていたw
162名無し名人:2008/09/16(火) 22:59:50 ID:HRywSFyo
どうも序盤の布石の時点で失敗してしまって、その後がグダグダになってしまうのですが
どうすればいいのでしょうか?
163名無し名人:2008/09/16(火) 23:01:21 ID:5OHVT5sb
>>162
うp
164156:2008/09/17(水) 00:07:10 ID:XQAJryig
プロの方には一度も会わせた事がありません。
大会にも出た事がないと思います。
始めはゲームでそれからは近所の方に教えてもらっていました。
後はひたすらネットで対戦していました。

近いうちに一度上京してみようとは思います。
レスして下さった方々ありがとうございました。
165名無し名人:2008/09/17(水) 01:23:21 ID:qUaHJ5DB
どう考えても、プロに相談するのが一番いいだろうね。

地方にいたままでもプロに相談は可能。

パンダネットか幽玄の間の有料会員になって月々2100円払う。
その上でプロに指導碁(2100円)を打ってもらってその後に話を聞く。

又はKGSで尾越八段(ID:kirara)に2000円で指導碁を打ってもらってその後に話を聞く。

尾越八段は前にも中学生名人が、プロになるかどうか相談を受けたことあるらしい。

プロに指導碁を打ってもらって、話を聞くだけならKGSが一番手頃。

ただ何人ものプロから指導碁を打ってもらって、意見を聞きたいならKGS以外がいい。

上京するにしても、前もってプロに意見を聞いていても損はないと思う。
166158:2008/09/17(水) 01:50:33 ID:Ju9hFI6Y
>>164
いきなりプロとか上京とか、少し近視眼的な気がします。
近所の碁会所に何度か通ってみるのも勧める。

まず息子さんと156さんがちょっとは囲碁の世界の知識をつけるのも重要だし。
167名無し名人:2008/09/17(水) 03:29:46 ID:Q4v75y5j
>>161 が言うようにまずは棋院の支部がいいと思う。
子供に才能があればよいアドバイスをもらえるでしょう。
親の役目は子供の才能を伸ばすために最善のサポートをすること。
子供のモチベーション上げる為に上京するなら早い方がいい。
168名無し名人:2008/09/17(水) 14:12:33 ID:Wd7BqqjA
>>154
10歳で早すぎるなんてことはありません。
14,15までにプロになれるくらい早熟じゃないと
プロになってもなかなか稼げません。
169名無し名人:2008/09/18(木) 09:14:03 ID:/FyC2INW
170名無し名人:2008/09/18(木) 12:11:27 ID:5G75rdd1
そんな将来眼鏡率100パーの井山似のガキの事より名局細解ってのがついた囲碁って雑誌毎月何日発売?
ニヤニヤと照れながら初めて囲碁雑誌買っちゃいました
171名無し名人:2008/09/18(木) 16:33:19 ID:YQ1DYiK1
海外普及より日本普及の方が重要だと思うんだが・・・
足元固めようよ日本棋院
このままだと相撲みたいに外人ばっかりになっちゃうよ
172名無し名人:2008/09/18(木) 21:20:00 ID:GHnc21bs
>>171
まったく同意
周りに囲碁打つ奴なんていねええええ・・・
(特に若い世代)

国内プロもトップは日本人ではないし
(別にチョウウにはうらみはないが)
173名無し名人:2008/09/18(木) 23:08:42 ID:JZGxqS7z
>>123みたいな「一方ダメ」つきのセキってよくあるセキなんですか?
174名無し名人:2008/09/19(金) 01:59:44 ID:VRnm5bA2
ちょっと面白い、プロの見損じ(?)
(;
EV[2008韓国囲棋聯戦第11局第1場]DT[2008-9-18]PC[]TM[600]LT[30]LC[3]
KM[6.5]RE[白中盤勝]PB[李世石九段]BR[]PW[金志錫四段]WR[]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[fq];W[cn];B[kq];W[qj];B[ql];W[qf];B[mc]
;W[op];B[qh];W[rh];B[rg];W[qg];B[ri];W[rf];B[qi];W[qc];B[qd];W[rd]
;B[pc];W[rb];B[qb];W[rc];B[pq];W[lo];B[jp];W[qo];B[pp];W[po];B[oo]
;W[rp];B[on];W[oq];B[pr];W[pm];B[pn];W[ro];B[qn];W[or];B[rr];W[rq]
;B[qr];W[rn];B[rm];W[sr];B[sq];W[sp];B[np];W[mq];B[mp];W[mr];B[lq]
;W[rs];B[qs];W[qq];B[ss];W[lp];B[mn];W[rs];B[dd];W[ec];B[ss];W[qm]
;B[om];W[pl];B[pk];W[ol];B[rl];W[rs];B[ed];W[fc];B[ss];W[nl];B[sq]
;W[nm];B[nn];W[sr];B[ln];W[rs];B[fd];W[ps];B[gc];W[cc];B[pj];W[cd]
;B[gd];W[df];B[dh];W[ff];B[cl];W[hf];B[gg];W[gf];B[jd];W[cj];B[cf]
;W[ce];B[dj];W[di];B[ci];W[ei];B[ch];W[dk];B[ej];W[ck];B[fj];W[gi]
;B[cm];W[fi];B[gj];W[el];B[hi];W[fg];B[dn];W[bn];B[hh];W[hg];B[co]
;W[bo];B[dm];W[do];B[fm];W[fl];B[gl];W[em];B[en];W[fn];B[gm];W[eo]
;B[fo];W[gn];B[hn];W[go];B[bl];W[bk];B[al];W[gk];B[ak];W[hk];B[bj]
;W[fk];B[il];W[fp];B[hj];W[ik];B[ef];W[eg];B[jk];W[ij];B[ji];W[jj]
;B[kj];W[jl];B[kk];W[hm];B[dg];W[de];B[bg];W[bf];B[be];W[cg];B[cq]
;W[bi];B[qe];W[re];B[cf];W[aj];B[af];W[er];B[ee];W[ii];B[ih];W[jh]
;B[ig];W[ki];B[eh];W[je];B[jg];W[id];B[if];W[ie];B[he];W[hd];B[ge]
;W[gb];B[hc];W[hb];B[ic];W[jc];B[ib];W[jb];B[ia];W[kd];B[lc])


次の白の一手で黒が投了。さてどこでしょうというのが問題。

盲点な手。李世石も人の子だったということか。
打たれてみると、素人でも簡単に読みきれる手です。
175名無し名人:2008/09/19(金) 05:55:33 ID:kbb0dJkk
明らかに投げ場じゃん。。セドルの見落としだと思ったのか?
176名無し名人:2008/09/19(金) 09:50:43 ID:TI8wgmuc
なんだもったいぶるから無条件の手でもあるのかと思った。
177名無し名人:2008/09/19(金) 13:10:37 ID:NU4MJv2p
コウでも手は手
178名無し名人:2008/09/19(金) 13:28:42 ID:JEqlomHa
黒が逆転する手はないと思う。
どう見ても投げ場です。
179名無し名人:2008/09/19(金) 16:21:19 ID:DScoysO8
コウの本で
┬┬┬┬┬○○○
┼┼┼●●○┼○
┼●●●○●●○
┼┼┼○╋○○○
┼┼┼○○○┼┤
┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
この図は白地何目かと言う問題


┬┬┬┬┬○○○
┼┼┼●●○┼○
┼●●●◎●●○
┼┼┼○壱○○○
┼┼┼○○○┼┤
┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
白が壱と継げば白地5目

黒が壱と抜いて◎に継げば
白地は0にアゲハマで−1目となります

白勝ち5目と黒勝ち−1目 差は6目
コウは1/3として考えるので(●抜き→○手抜き→●継ぎの3手かかるからでしょう)
6目の1/3で2目単位
白が勝ち図=5目の地
白がコウ取りの図=3目(−2)
黒がコウ取りの図=1目(−2)
黒がコウ勝ちの図=−1目(−2)

答えは3目の地となります



そこで・・・
180名無し名人:2008/09/19(金) 16:23:24 ID:DScoysO8
その前にあった問題なんですが
地の問題
┬┬┬┬○┬○●
┼┼┼┼○●○●
┼○○○○○●●
┼┼┼┼╋●┼┤
┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
この黒地は何目かと言う問題

┬┬┬┬○壱○●
┼┼┼┼○●○●
┼○○○○○●●
┼┼┼┼╋●┼┤
┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
黒が壱と抜けば黒地4目です
白が壱と抜けば黒地は−2目となります(正しくは白2目ですが黒の立場で考えます)

抜いてない状態の黒の地は4目か−2目です
前に書いたコウの問題では差で計算していました
つまりここでも4目と−2目の差 6目÷2(中間)=黒地3目になりませんか?

本に書いてあるのは(4目+−2目)÷2で1目の黒地とあります

本に書いてある計算が正しいならどうして計算法が違うんでしょう?
181名無し名人:2008/09/19(金) 16:37:16 ID:oKtAKmsh
コウの図は「一手あたり何目か」を計算してる。
同じやり方を下図で考えるなら、6目の半分の3目が一手の価値。
黒が一手入れると(3目プラスすると)4目の地になるから、打つ前の状態は1目。

計算方法は、一手の価値を考える計算方法はどんな複雑な図でも使える。
黒白がそれぞれ手入れした場合の平均を取る方法は計算が簡単だけど、
コウが絡むと使いづらい(使えないことは無いけど一手入れた後の図をまた評価する必要がある)。
だから普通は互いに手を入れた平均値を考え、それで出せない図は一手の価値を考える。
182名無し名人:2008/09/19(金) 17:16:52 ID:xr+9efEX
PCかPS2で囲碁ソフトを買おうと思ってるのですが、どっちの方が良いですか?
183名無し名人:2008/09/19(金) 17:43:24 ID:TI8wgmuc
棋書はちょくちょく間違ってることがあるから気にすんな。白黒逆とか。石が足らなかったりとか。
論理的に納得できなければ、スルーでいいよ。
もしあれだったら何の棋書かさらしてみるなり、
棋書スレに行って聞いてみるのもありだろうし。

絶対計算的に言えば白地二目の半分で一目。
黒地四目の半分で二目で数えて形勢判断するんじゃないかな。
一手の価値は出入りの価値の半分の三目ってことで。
184名無し名人:2008/09/19(金) 19:16:47 ID:rgwCa+80
>>180
その図は白が一子取った後、切りが生じるのでまずい。
その点は無視するとして、黒地1目で本が正しい。
+4目と−2目の中間点だ。
劫の場合だって差の1/3じゃなくて1:2に分ける点になってるでしょ。

例えば黒が打ったら+1目、白が打ったら−1目の場合を考えてみ。
あるいは、黒が打ったら10目、白が打ったら6目の場合とか。

この問題だって、白の立場からみたら+2目と−4目だ。
その差の半分は3目だけど、白地3目になるのか?
185名無し名人:2008/09/19(金) 19:34:03 ID:wSv+tHZR
>>182
現時点では、PCでフリーのMogoが最強。
モンテカルロ法で強さが飛躍的に上がったから、強さだけを求めるなら、
モンテカルロ法を使ってないソフトは問題外だな。
186名無し名人:2008/09/19(金) 21:27:54 ID:CQ5pNs9L
MOGOは強いね。

プロ棋士を破ったんだからたいしたもんだ。
負けた騎士の終局時の周囲の感想は「足らぬか。。。足りん」。だったそうな。
187名無し名人:2008/09/19(金) 21:59:52 ID:TI8wgmuc
駄洒落を言ったつもりなの?死ぬの?
188名無し名人:2008/09/19(金) 22:56:43 ID:YJeS4Yag
この板では有名かもしれないけど、今日偶然にもタレントの「さかなクン」が
宮沢吾郎さんの息子だ、というのを知ってひったまげてしまった。

宮沢さんといえば、ものすごい乱戦の雄、対局しているときの鬼気迫る迫力は
TVで何度かみているけど、まさかさかなクンがねぇ。

みなさん知ってました?
189名無し名人:2008/09/20(土) 02:51:18 ID:g0Q+IGo4
>>188
>この板では有名かもしれないけど

って先に答えを書いてるじゃん。そのとおりだよ
190名無し名人:2008/09/20(土) 09:45:17 ID:HvWtNh/I
>>184
切りは無いですミスですw

最近ギコナビで書きこみできなくなってる
ブラウザ変えるかな
191名無し名人:2008/09/20(土) 11:50:37 ID:SswqQdh7
最新のにかえれば一応書き込める。
クッキーうぜー
192名無し名人:2008/09/20(土) 12:53:42 ID:mrqfFXvf
宮沢吾郎じゃなくて正しくは吾朗な。
吾郎と吾朗では微妙に発音が違うんだからちゃんと区別してね。
193名無し名人:2008/09/20(土) 18:49:35 ID:zBBsP9yk
>>192
kwsk
194名無し名人:2008/09/20(土) 19:28:07 ID:7pOwEkPc
さかなクンは囲碁やるのかな?
195名無し名人:2008/09/20(土) 19:51:25 ID:qgoXVpmt
ある本に「布石の50手目あたりでは、1線と2線に打ってある石の数の
少ないほうが優勢」と書いてたんだが、そうなのだろうか?
自分はつい石が下の方に行ってしまうからこの言葉は正しいような気がする。
196名無し名人:2008/09/21(日) 03:16:34 ID:K7OkusCG
きのせい
197名無し名人:2008/09/21(日) 03:33:18 ID:iMCD5gGm
さかなクンはあまり上手くならなかったらしい
優しすぎるのが原因か?とか書かれてたなw
198名無し名人:2008/09/21(日) 04:46:26 ID:4YnRmVse
つまり、プロはやさしくない?
199名無し名人:2008/09/21(日) 10:01:13 ID:sp9gQHeU
闘争心が、普通以上いるです。。
200名無し名人:2008/09/21(日) 10:56:36 ID:gTnek/tt
勝負事は皆そうなんじゃないの。
201名無し名人:2008/09/21(日) 11:10:57 ID:FjUS3/CW
中央の黒なんかおかしくないか?
ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/redirecthtm/1221815689611.htm
202名無し名人:2008/09/21(日) 11:25:34 ID:gD/W1PrK
対局中じゃなく検討してんでしょ。例えば、おじさんの左手をみて。
203名無し名人:2008/09/21(日) 11:52:10 ID:FjUS3/CW
ああ、そういうことでしたか
納得
204名無し名人:2008/09/21(日) 15:53:20 ID:h8Vp2Rp5
10秒碁って手癖碁 手拍子碁と言い換えてもいいですねw
はっきり言って考えてる時間無いです
相当強ければ打てるでしょうがね
205名無し名人:2008/09/22(月) 04:07:38 ID:TmXAJ3G9
練習碁と思えば別にありだと思う
詰め碁や手筋の問題反復するようなもん
まるで考える時間がないってほどでもないし
206名無し名人:2008/09/22(月) 09:13:32 ID:JEiHLb76
アマ高段者以上なら有効だよ
207名無し名人:2008/09/22(月) 11:56:40 ID:m3oZDMPm
序盤はいいけど中盤からいきなりきつくなる
208名無し名人:2008/09/22(月) 17:35:44 ID:5zLQTu/d
KGS14kの者です
棋譜並べって今の自分にも有効でしょうか、それとももっと強くなってからの方が良いですか
今は詰碁や手筋の問題を解いています
209名無し名人:2008/09/22(月) 17:46:18 ID:HNuFq+wH
>>208
有効だとおもうよ
ただすげー疲れる割に発見がすくないかも

そのうち、「ほー!」「なるほどー!」とか知ったかできるようになると
最初とくらべて疲れないし有効度がアップするんだとおもう
210名無し名人:2008/09/22(月) 17:46:36 ID:m3oZDMPm
数字追うのに必死になる程度だったらやめた方がいいかも知れん

やり方のコツは自分なら次にどの辺りに打つかと考えて探して
違ったら次の候補をって感じがいいとプロの人が言ってた
211名無し名人:2008/09/22(月) 20:19:05 ID:JEiHLb76
棋譜並べは棋力に関わらず有効。
KGS14kだと、「プロの碁は自分の碁と全然違うな〜」程度の感想かも知れないけど、最初のうちはそれでも十分。
212名無し名人:2008/09/22(月) 20:22:56 ID:TmXAJ3G9
有効だけど固執する必要もない
楽しめるレベルでやればいい
50手までとか
213名無し名人:2008/09/22(月) 20:48:44 ID:oVTpMkQB
sgfファイルをダウンしてソフトで表示してるだけなんですけど
碁盤に並べた方が効果あるんでしょうか?
214名無し名人:2008/09/22(月) 21:37:55 ID:m3oZDMPm
漢字を覚えるのに見るだけと書き取るのどっちが覚えやすいかを考えれば自ずと答えが出る
215名無し名人:2008/09/22(月) 21:48:13 ID:HZ2TecD1
棋譜並べか棋譜眺めか
216名無し名人:2008/09/23(火) 03:12:28 ID:+vD3g1v4
再生ソフトは暗記モードがついてるのもあるし
譜面を見て着手場所を探す手間が省けてリズム良く並べることができる
うまく利用すれば時間がかからない分実際碁盤を使うよりも有効と思う
217名無し名人:2008/09/23(火) 03:43:00 ID:7FsAPRqI
碁盤のウインドウを2枚立ち上げて1つで再生、1つで並べを
やれば結構いい。
218名無し名人:2008/09/23(火) 05:20:54 ID:lSz/UT48
>>217
お前は真剣に棋譜並べしたことないだろ
自動再生なんかしたら、自分で次の手を探す重要なプロセスが失われるじゃないか
碁盤に並べるといい、って意味は、数字を探す事で感覚を養う意味が長所

ソフトに再生してもらうのは、手間がかからずに知識なんかはつくかもしれないが、
感覚を養成する作用は自分で並べるよりよっぽど劣る

再生されているのを見て並べる事ほど効率が悪いことはない
219名無し名人:2008/09/23(火) 05:47:48 ID:7FsAPRqI
>>218
お前頭悪いな。俺はどこにも自動再生しろなどと書いていない。自動再生するんなら
ウインドウは1つでいい。
言っているのは1つの窓で棋譜を1手づつ進め、もう一方で次の数手の予想や分岐を使った検討を
やれば本質的には変わらんってことだ。数字を探す感覚ってのは次の手やその後の展開を
予測するのと同じなんだからそれを検討用窓でやれば実際の碁盤、紙の棋譜をつかった
棋譜ならべ以上の効果が得られる。
220名無し名人:2008/09/23(火) 07:23:34 ID:Or271W3k
美絵子、NHK杯の聞き手で棋譜並べと変わらないような事してるけど、
強くならないのは何故だろう。
221名無し名人:2008/09/23(火) 07:24:43 ID:NxasMFDC
プロレベルになると棋譜並べだけじゃ強くならないだろ。
222名無し名人:2008/09/23(火) 16:57:04 ID:3odGMgNH
>>219
お前が頭悪いだろjk
クマAA教えてやろうか?

>俺はどこにも自動再生しろなどと書いていない。
書いてないから誤解されるんだろうが
読み手がゆとりだからとか言い訳して後付けで説明するぐらいなら、最初から分かるような文章を作る頭を鍛えろw
223名無し名人:2008/09/23(火) 17:00:03 ID:zy7gIqEC
もっとやれ
224名無し名人:2008/09/23(火) 17:14:45 ID:7FsAPRqI
>>222
低学歴が自分で勝手に妄想して誤解しただけだろ、ゲラゲラ。
碁を打つ前に勉強しろよ。w
225名無し名人:2008/09/23(火) 18:29:30 ID:0lx/2LPA
たいていの棋譜ソフトには応手予想モードが付いてるから、
普通は自動再生モードじゃなくてこっちを使うもんだ。
226名無し名人:2008/09/23(火) 18:37:07 ID:Y0dHvyEK
高学歴なら碁が強いのか?
227名無し名人:2008/09/23(火) 19:41:27 ID:K0X+6xn2
そもそも自動再生機能ってほとんど使わないんだけど
他の人は違うの?
228名無し名人:2008/09/23(火) 20:23:11 ID:mmDAMbe+
他人の打った棋譜を見るのには使わない。
自分の棋譜を見直すときにはよく使う。
他人の棋譜でも何度も見てある程度見慣れたものなら使うかも知れないが、
そこまで繰り返し見た棋譜というのがまだないのでわからない。
229名無し名人:2008/09/23(火) 20:54:10 ID:4m3qc788
寝付かれない夜に使います・・・
230名無し名人:2008/09/23(火) 20:58:07 ID:kL0EpUSy
本やサイトで詰碁や手筋の問題を解いているのですが、
自分に合った問題を集めて自分用の問題集を作りたいと考えています
一問一問sgfファイルを作ろうかと思っているのですが、
もっと手軽にできたり、問題集に適したソフトを知っていたら教えて欲しいのですが
231名無し名人:2008/09/23(火) 21:05:16 ID:4AxWkjia
>>230
個人的には「ユキノシタ」が一番オススメ。
ttp://www.unitarou.org/igo/Yukinoshita.html

ここの機能比較表に「詰碁自習関連」ってのがあるから参考にしてみるといいかも。
ttp://www.unitarou.org/igo/ApplicationComparison.html
232名無し名人:2008/09/23(火) 21:23:38 ID:kL0EpUSy
>>231
素早い回答ありがとうございます
早速落として使ってみます
233名無し名人:2008/09/25(木) 01:21:36 ID:vxiIGbDF
囲碁の女流プロの方は、男性棋士と同じ評価基準の段位になってますが、
プロになる道も同じなのでしょうか?
将棋に比べて女流のレベルが高いとかあるんですか?
234名無し名人:2008/09/25(木) 01:49:11 ID:Q3qzFPLW
女流特別枠というのがあるから男と比べてハードルは低いけど、
男性と伍して同じルートでプロになった女流もたくさんいる。

一方、将棋の女流プロは正式にはプロ棋士ではなく、別の資格。
将棋界では男と同じプロ入り基準を満たした女流は未だいない。
平均的に将棋界の女流は囲碁界の女流より実力がかなり落ちる。
235名無し名人:2008/09/25(木) 03:00:39 ID:vxiIGbDF
>>234
なるほど
女流で8段の人とか、タイトルホルダーの人は
男子プロにも互角に戦えてるんですか?
236名無し名人:2008/09/25(木) 03:39:28 ID:ufLujp/5
戦えている。お隣の国では女性でタイトルを取った人もいる。
日本では本戦トーナメントくらいまでが最高でリーグ入りとかはまだないが、
対男性棋士で勝率5割以上の人は何人もいる。

まぁ将棋界は将棋界で基準が違うから一概に言えないとは思うけど。
237名無し名人:2008/09/25(木) 10:53:21 ID:HR99LQWV
>>235
八段の青木も女流最強位の鈴木歩も女流特別枠組だよ。
女流名人、女流本因坊の謝は完全に頭ひとつふたつ抜けているので、別物だけどな。
(謝は東京一般枠から入段)
238名無し名人:2008/09/25(木) 20:46:48 ID:rWge77Zu
つまり女流特別枠だからといって
一般枠に比べて著しくレベルが落ちるものではないということだな
239名無し名人:2008/09/26(金) 06:22:12 ID:+/oULVoO
好きなように理解しとけ
240名無し名人:2008/09/26(金) 20:50:36 ID:UU/kgfJW
>>82
レスありがとうございます。
自分も82さん同様に、5子局の人の方が強いなという
印象を受けたんですよ。
3子で1目負けした人にはもう一回3子で打てば勝てる気がするけど
5子で20目勝ちしか出来なかった人相手には3子ではとても勝てないと
思いましたね。
5子局というのは下手が50目得した状態から始まる対局ですかね。
241名無し名人:2008/09/27(土) 12:11:13 ID:8LgPy//N
悩みがあります
布石で相手に翼の形作られると相手の地が大きすぎてどうしようもないのですが、何か対策法とかないですか…?
自分の根拠を確保するのが忙しくて、その間に相手の翼形がドンドン固められていって大敗しますorz
242名無し名人:2008/09/27(土) 12:47:51 ID:vWK86sa1
今朝の毎日新聞に19路の囲碁の脳トレ問題が載ってた。
石の数をなるべく早く数えるんだとさ
243名無し名人:2008/09/27(土) 13:21:51 ID:DIr/jEBw
>>241
両翼は好形過ぎるから、張らせてはダメ。
相手が片方の翼を広げたら、もう片方の翼の部分に先着しろ。
244名無し名人:2008/09/27(土) 18:36:23 ID:Wg7uF6EV
>>241
基本的には>>243の人か書いてるとおり。
侵略手段の定形がないかといえばそうでもないけど打ち込んだ時点で石数が最低でも3対1
だからやっぱりつらいと思うよ。
ここにそれを全部書くことはできないけど、小目からのシマリとか星からのシマリへの
手の付け方を知らなかったらまずこれらを調べてみるといいかも。
単独の星なら、辺の石に上からボウシかケイマを利かせてから33で決めてしまうとか。


245名無し名人:2008/09/27(土) 19:54:59 ID:24DIJn0w
隅のシマリより相手の模様を防ぐ辺へのヒラキの方が大きいことも
それより前に、いっそのことシマリよりカカリを優先するとか
246名無し名人:2008/09/28(日) 10:18:47 ID:vJmi73Ym
小中学校の授業にチェスを導入? チリ下院議会で提案書
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3836737/
247名無し名人:2008/09/28(日) 18:05:59 ID:/xOpvJEM
囲碁棋士でバカボンを実写化する

バカボン:向井千秋
パパ:チクン
ママ:美絵子
レレレのおじさん:武宮
おまわりさん:結城
248名無し名人:2008/09/28(日) 18:40:42 ID:/xOpvJEM
囲碁棋士でドラえもんを実写化する

のびた:井山
ドラえもん:謝
ジャイアン:依田
スネオ:高尾
しずかちゃん:井澤
出来杉:チョーウ
249名無し名人:2008/09/28(日) 23:01:04 ID:5hSzlGMp
将棋が強くて囲碁は全然できないという人に
囲碁を教えたら、早く上達すると聞いたがそうなのだろうか?
自分は将棋三段囲碁五段くらいで、囲碁よりも将棋の方を先に覚えたから
この理屈は何となくわかるような気がする。
250名無し名人:2008/09/28(日) 23:28:13 ID:fahI4VVv
将棋でそれだけ勉強できる人は、囲碁でもそれだけ勉強できるってだけかもしれないけどなー
251名無し名人:2008/09/29(月) 01:03:15 ID:R4pLM/Vs
プロの棋譜を並べたりネット碁をして短期間で院生と打ち合えるレベルまでいくのって無理に近いのかな…
やっぱり碁会所とか師匠みたいなのについてもらわなきゃぽんぽん強くなれないもん…?
252名無し名人:2008/09/29(月) 03:20:04 ID:axR++awm
自分ひとりでさぼらずに勉強時間をとれるなら
できるんじゃないの 向き不向きもあろうが
253名無し名人:2008/09/29(月) 06:22:25 ID:VePB7oYD
>>251 一般論としては、ほとんど無理。
院生と言うのは早熟の天才の集まり。
天才は、天分。努力すれば手が届くような類のものじゃない。

ただ屁理屈を認められるなら不可能ではない。
「短期間に院生と打ち合えるレベル」というのが、

どのくらいまでを短期間と言うのか、
どの程度のの院生まで認めるのか、
打ち合えるレベルとはどのレベルなのか

この定義の仕方次第では、理屈の上では無理じゃなくなるとも言える。
でも、現実的には、やっぱり無理。

254名無し名人:2008/09/29(月) 06:26:11 ID:VePB7oYD
院生というのは碁を覚えて数年で周囲に敵がいなくなり、
周囲が「天才現る」とびっくりしてこれはぜひ院生にと、お膳立てされるような奴。

で、その天才たちが一箇所に集められて、競わされて、その中の1〜2割の人間だけが
プロとして巣立つことを許される。残りの8〜9割は、大事な青春時代に趣味の碁にのめりこんで
何も残らないという人生の負け組。

プロになったらプロになったで、常にその連中で争わされる。
で、十分に生活できるほど稼げるのが、さらにその中の1〜2割の人間。

己の才能だけが頼りの世界。しかもその才能は、中高年になると下がってくる。
ピークはせいぜい10年。

ため息が出るほど厳しい世界だよ。
255名無し名人:2008/09/29(月) 09:59:03 ID:KdbHkNYG
ネット碁や棋譜並べでもアマ4〜5段は行けるかもしれないけどな。
局後の検討で強い人に指摘してもらうってのは大事だし、
まわりと競い合う環境ってのも必要。

天才少年がありとあらゆる努力をしてようやく院生の棋力に
届くわけだから、そう簡単にはいかないでしょ。
ちなみに俺は、アマ5段のおっさんが16歳くらいの院生に
7子でボコられてるのを目撃したことがある。
奴らの強さは異常だ。
256名無し名人:2008/09/29(月) 11:21:33 ID:j/qc1v+p
特に勉強しなくてもネットで打つだけで誰でもアマ5dくらいにはなれるよね。院生ってのはアマ何dくらいなの?
257名無し名人:2008/09/29(月) 11:26:46 ID:79YXe1bL
5dといっても碁会所5段なのか免状5段なのか、タイゼムやKGSの5dかによって違うと思うけど
院生は、たとえばKGSなら7-9dくらい、碁会所なら10-12段くらいだとおもう
258名無し名人:2008/09/29(月) 11:42:50 ID:ZrtDZ8Ju
その「碁会所五段」というのが可笑しいんだろうな
259名無し名人:2008/09/29(月) 12:06:11 ID:r7itT2Zb
県代表が6段、とか聞くけど
5段にも何か目安があるのかな
260名無し名人:2008/09/29(月) 12:13:08 ID:79YXe1bL
> 県代表が6段
よほど段位がインフレしてない幸せな県なのか、県全体のレベルが低いのかどっちかだろうな・・・
うちの県代表は「碁会所5段」に7子置かせてボッコボコにしていた。
院生もきっと同じかもっと強いだろうから10-12段格としてみた
261名無し名人:2008/09/29(月) 13:07:10 ID:NvOO0+UJ
誰でもタイゼム6段ぐらいにはなれるね。30歳ぐらいからはじめるとどうなるか知らんが。
しかし、それ以上は本当に勉強しないとダメだね。
6段にはなれても7段にはなれない。6段の7段の壁の厚さは異常。
262名無し名人:2008/09/29(月) 14:19:53 ID:AV3EMidq
院生っていってもピンキリで幅広い。
入段に近いレベルと、下の方では
2、3子の差があるんじゃないかな?
263名無し名人:2008/09/29(月) 14:35:27 ID:quLOAbYx
院生相手に7子置いてボコられるのは、
kgsで1dくらいか。あるいはもう少し下か。
264名無し名人:2008/09/29(月) 14:52:12 ID:79YXe1bL
KGS2kくらいの知り合いが認定問題解いて5段の認定証もらってたw
1dあればヌルイ碁会所なら5段名乗れるだろうし、そんな具合かもしれないなぁ
265名無し名人:2008/09/29(月) 15:37:46 ID:FEk7R0CJ
うちの親父が日本棋院で六段の免状もらって、それを自慢にしてたのよ。
額に入れて和室に飾ったりしてさ。

でも俺が最近KGSのやり方を教えたら、親父はしばらくハマってたんだけど、
どうしても1dくらいにしかならないってショック受けちゃったらしくて……。
親父にどう説明したもんやら。
266名無し名人:2008/09/29(月) 15:40:16 ID:NvOO0+UJ
>>264
一昔前のKGSならともかく、今のKGS1dじゃさすがに5段は名乗れないよ。
267名無し名人:2008/09/29(月) 15:41:34 ID:xHo5SweI
六段免状って26万か
そんなに高くないのな
ttp://www.nihonkiin.or.jp/profile/sikaku/menjo.html
268名無し名人:2008/09/29(月) 15:56:30 ID:cnaW1CLX
>>265
幽玄教えてあげなさい
269名無し名人:2008/09/29(月) 16:18:41 ID:7C2wiNJ+
免状は・・・
270名無し名人:2008/09/29(月) 16:25:08 ID:HFS8BAma
お布施証明書…
271名無し名人:2008/09/29(月) 17:04:52 ID:VePB7oYD
領収書
272名無し名人:2008/09/29(月) 18:46:24 ID:xYoqRyOi
人に見せられないものに金は出せないな
273名無し名人:2008/09/29(月) 21:26:13 ID:KdbHkNYG
レッスンプロは指導が目的だからアマを本気で潰しには来ないけど、
院生は全く力加減なしで来るからな。
九段相手に5子で教えてもらってるのに、院生に7子でボコられた
なんて話はよく聞く。
274名無し名人:2008/09/29(月) 22:13:37 ID:ORSDjOdJ
中学生名人戦をこの間テレビでやってたけど
中学生準名人になった子は
・プロにも習ってない
・対局もしない(ネット碁すらしていない)
・棋譜並べのみ
と言ってたけど
やはり天才なのかなあ?

ちなみに中学生名人の子は
小学生の頃から県代表クラスがコーチを務める囲碁塾に通っている
275名無し名人:2008/09/29(月) 22:55:42 ID:uw75Ozeq
どう見ても謙遜です
276名無し名人:2008/09/29(月) 23:13:09 ID:j/qc1v+p
まぁ普通に絶対ありえないよね。そうゆう事言ってスゴイとでも思ってもらいたかったダサい奴なんだろう
277名無し名人:2008/09/29(月) 23:28:09 ID:aLGmiF6H
正直武宮には勝てる気がする
278名無し名人:2008/09/29(月) 23:33:36 ID:R4pLM/Vs
ハンゲームの18級とか九段って明らかに並の院生より強い気がするんだが。
端くれの院生かもしれんが院生と対局したことあるけど、ベジータとかアソートの方が普通に上な気がしてならなかったな…
あいつらってもしかしてプロなの?
279名無し名人:2008/09/30(火) 00:23:21 ID:963uOU9P
>>277
コバコウ乙
280名無し名人:2008/09/30(火) 01:00:45 ID:X19YCaIV
ベジータは大学生。院生の経験がないのにあれだけ強いのはやっぱり天才なんだろう。
281名無し名人:2008/09/30(火) 03:13:37 ID:0h7dgljF
院生は、負け癖がつくことを畏れるから、素人相手にも真剣なんだよな。
282名無し名人:2008/09/30(火) 03:29:55 ID:Cnk8a78T
院生なら碁の勉強を義務教育前からコツコツやって義務教育もそっちのけにすれば誰でも入れると思う
283名無し名人:2008/09/30(火) 03:37:13 ID:0h7dgljF
はいれねーよ

碁は特殊な才能。
誰でも努力であがれるのは、アマ5段まで。
そこから先は天分次第。
院生は、アマ5段を7子おかせて手玉に取る。
284名無し名人:2008/09/30(火) 03:53:08 ID:if4LRWOl
碁に限らずトップレベルはなんでもそういうもんだ
そもそも人間は努力しつづけることさえ簡単にできない
285名無し名人:2008/09/30(火) 07:50:19 ID:VDqrr0G2
おれに足りないのは努力する才能だけだ
286名無し名人:2008/09/30(火) 09:01:43 ID:0+Ep7n2d
エジソンも言っていたよね。
「1%のヒラメキがなければ、99%の努力もムダである」 と
才能のやつが努力してもムダらしい。
287名無し名人:2008/09/30(火) 10:31:54 ID:l4uR1paq
すごく無駄な議論だNE
288名無し名人:2008/09/30(火) 10:37:28 ID:RDjg7YYJ
>>283
アマ5段とはkgsの1dのことですね。わかりました。
289名無し名人:2008/09/30(火) 12:49:57 ID:HY1WT2Dx
努力ってのは自分と他人の比較でするもんじゃない。
今の自分と未来の自分の比較でするもんだ。
290名無し名人:2008/09/30(火) 13:00:27 ID:0h7dgljF
努力ってのは今の自分と未来の自分の比較でするもんじゃない。
今の自分と過去の自分の比較でするもんだ。
291名無し名人:2008/09/30(火) 13:08:10 ID:z5FAipxF
女の又(また)に力、力と書いて努力だ
292名無し名人:2008/09/30(火) 13:24:24 ID:Bk085SHz
最近KGSスレといいゆとり世代が大量に沸いてるな。
他人と比較せずして何のための努力か。
例えばみんなの実力が100だったとして、自分が努力して120になったとしても、
その間に他人が150になっていたなら、自己の実力は相対的に劣化しており、その原因は自己の努力不足に他ならない。
それを100が120になったと満足するのは自己満足でしかない。
運動会の徒競走でおててつないで一列でゴールするような、腑抜けた発想。
他人を見据えて、自分がその集団でトップになる気概がないのであれば努力する意味など無い。
だらだらと打ってひと時の快楽をえていればそれでよい。
男ならやると決めたことに関しては頂点を取るつもりで努力せねばいかん。
293名無し名人:2008/09/30(火) 13:35:14 ID:pvD133oE
今のkgs3、4dって日本棋院でいえばアマ何段になるの?
294名無し名人:2008/09/30(火) 14:47:36 ID:RhwWpmvo
ゆとり世代じゃなく、マズローの第5段階に
達してる人たちかもしれんが
295名無し名人:2008/09/30(火) 15:25:49 ID:h+z3GFym
たかが囲碁でそんなに熱くなられてもねー
というライトな層もいることをお忘れなく
296名無し名人:2008/09/30(火) 15:26:53 ID:vPKbro/4
囲碁でも何でも頂点取るぞーって熱くなれるのはある意味うらやましい
俺は歳をとりすぎた
297名無し名人:2008/09/30(火) 15:53:12 ID:VDqrr0G2
なんでも歳のせいにするのが本当の年寄り
298名無し名人:2008/09/30(火) 16:27:02 ID:Bk085SHz
別に何をするにも頂点を目指せといってるわけではない。
実際私も囲碁に関しては頂点を目指そうなんて思っていない。
努力は自分との戦いみたいな甘っちょろいことを言ってる人がいたから突っ込んだまで。
努力するというのだったら、それくらいの気概がないと本当に努力してる人に失礼だという話。
私は囲碁を趣味としてたしなみ、定石、詰碁、手筋などの勉強は欠かさないが、
それはあくまでそれが楽しいからやっているだけであって、努力などと言うたいそうなものではない。
299名無し名人:2008/09/30(火) 16:46:17 ID:l4uR1paq
勝手にお前の考え方を押し付けられてもなあ。
300名無し名人:2008/09/30(火) 16:48:39 ID:hfbyENlT
>>298
なんだこのボンクラはw
なげーよ

なんで努力の価値を努力をしないお前が判断するんだよ

サラリーマンがなんとか一日2時間とか都合つけて目指せ初段で必死で努力するのと
院生とかが一日中努力するのじゃ実力や結果に差がでるのは当然だが

どっちも立派なことじゃないか?失礼とか言われることあんのか?

俺?親父をやっつけるために努力してるw
301名無し名人:2008/09/30(火) 20:22:44 ID:RhwWpmvo
昔の棋士には、芸を究める、という姿勢で囲碁と
向き合った人もいる。
そんな人には、他人より努力したかどうか、なんて無意味。

視野が狭いな。
302名無し名人:2008/09/30(火) 21:15:15 ID:z1pbCywi
努力したことのない奴らが集まって努力について討論するとか止めとけよ。
303名無し名人:2008/09/30(火) 21:56:06 ID:VDqrr0G2
努力しようと努力したことはあります
304名無し名人:2008/09/30(火) 22:17:08 ID:0+Ep7n2d
努力できるのも才能
305名無し名人:2008/09/30(火) 22:42:48 ID:H6UXXbtK
一番立派なのは、碁などやめて、学業あるいは仕事に精を出すことだとおもう。
306名無し名人:2008/09/30(火) 23:09:31 ID:SAY8XMfl
関係ないけど、新聞に載ってる詰め碁(石田衝九段って書いてある)が難しすぎる件
俺はKGS1kだが、あまりまともに解けたことがない
307名無し名人:2008/09/30(火) 23:56:53 ID:2KWQ9Nm8
9子局で打って結果14目で負けた場合
次やるときは10子が妥当??
308名無し名人:2008/10/01(水) 00:29:27 ID:cqVpbogX
教えてください。
大学生の時に学生アマで4段だった人の棋力は、
普通のアマのどれくらいなんでしょうか?
309名無し名人:2008/10/01(水) 00:40:39 ID:PRW9PmdO
九子以上は石を増やすんじゃなくて、普通は逆コミもらうだろう。
310名無し名人:2008/10/01(水) 01:04:47 ID:opHYTRJI
>>308
日本語でおk
311名無し名人:2008/10/01(水) 01:07:58 ID:AS48yxfx
>>308
「普通のアマ」の段位に統一基準はありません。
312名無し名人:2008/10/01(水) 01:11:24 ID:/3S5HWER
実質そのとおりだけど悲しい話だねw
313名無し名人:2008/10/01(水) 01:36:27 ID:VC4yFaiU
明らかな雑魚なのに五段免状持ってたりするしな
314名無し名人:2008/10/01(水) 01:43:40 ID:fp7rWw8Q
ちゃんとした認定状があって、囲碁部とかで鍛えてたなら、
しょうもない碁会所に行くと七段格くらいになっちまうかもな。
315名無し名人:2008/10/01(水) 10:04:15 ID:/5rvA/2B
田舎だから碁会所が無い
実際の碁盤で打ってみたい
でも整地とかよくわからん
316名無し名人:2008/10/01(水) 10:10:58 ID:gTf8/E8n
中押し勝ちすれば大丈夫だよ
317名無し名人:2008/10/01(水) 11:05:31 ID:4kOxS/pJ
俺も整地ができない
318名無し名人:2008/10/01(水) 11:12:09 ID:8i0FbDb5
俺は整地が趣味
319名無し名人:2008/10/01(水) 11:36:13 ID:wC3dMUPR
4子局で黒が勝ってたのに詰碁でミスして取られるはずのない
陣地を白に取られ結果10目差以上で負けてしまったんだが
この場合黒の棋力をどう判断すれば良いの?

実質、4子では勝ってたと考えて次からは3子で挑んで大丈夫ですか?
320名無し名人:2008/10/01(水) 11:41:09 ID:2RIsUYvl
整地なんて四角くするだけじゃん
321名無し名人:2008/10/01(水) 11:48:42 ID:AEcly6s5
>>319
ミスも棋力のうちってのが前提なんだけど

棋力は序盤〜終盤トータルだから1回じゃなんとも
きっちりしてないならその対局者がどうおもったかでいいんじゃないの?

普通は1回で決めないで2連勝か3連勝で1子減る(or増える)ようにするんだとおもうけど

相手が「いやいややばかった、次回は3子かな」って思ってれば3子でいいし

322名無し名人:2008/10/01(水) 13:59:13 ID:+cuOfUVb
NHK囲碁講座スレに、例の人が来てるようだ
323名無し名人:2008/10/01(水) 15:03:48 ID:+QBufuiQ
整地難しいよな
コツとか聞いてやろうとしてもなかなかうまくいかん
やっぱ慣れだろうね
プロの整地とかすげー綺麗で早くて憧れる
324名無し名人:2008/10/01(水) 18:13:38 ID:TnKIIHYL
コウついてなかったりダメ詰めないで整地してるときあるけどあれは合ってるのかなぁ?
325名無し名人:2008/10/01(水) 20:54:06 ID:opHYTRJI
>>323
10=3×4-2
20=3×7-1
30=4×8-2

あと小さいところから埋めていくとか

>>324
過去に色々あってダメ詰めが終わってから終局となるルールになったはず
326名無し名人:2008/10/02(木) 00:41:01 ID:rSUpuxG6
囲碁なんて陰気くさいのなんて普通やらねーよwwwww
327名無し名人:2008/10/02(木) 00:50:35 ID:63Klh3Uf
なら一手打つごとに「うりゃあ!」とか「くらえぇぇ!」か叫べば明るくなるんジャマイカ。
328名無し名人:2008/10/02(木) 08:03:51 ID:MQxOc6FE
プロ九段に3子で教わってるというオッサンを6子でボコりましたが
県代表になれませんwww
329名無し名人:2008/10/02(木) 09:32:28 ID:8jTPUt19
>>328
まずプロ九段に3子で勝てよw
330名無し名人:2008/10/02(木) 09:46:08 ID:MQxOc6FE
了解
こんどプロ九段に3子置かせてボコってきますwww
331308:2008/10/02(木) 12:27:06 ID:7x/5z26g
お礼のレスが遅くなってすみませんでした。
(私事ですが、子供が突然の高熱でバタバタしておりました)
質問の「学生4段」は私の主人の事なのですが、大学時代に囲碁部で
囲碁を覚え、日本棋院の免状は持っていると常々聞かされていましたが、
私が囲碁はサッパリわからないため、「それって普通のアマの何段なの?」
と疑問に思っておりました。

お返事くださった方々、ありがとうございました。
332名無し名人:2008/10/02(木) 15:05:09 ID:jW9WGMso
>>325
>30=4×8-2
これしたことないなー
多分、3×10にしてるのかな
333名無し名人:2008/10/02(木) 16:43:33 ID:SPJW0BYA
4×8にするより5×6の方にしちゃうでしょ
334名無し名人:2008/10/02(木) 18:26:47 ID:mybf9Po+
大学の囲碁部で4段格あったなら
まぁ大抵そのとおりぐらいじゃねーの
335名無し名人:2008/10/02(木) 20:58:56 ID:nD+7U/Ur
子供らが通う囲碁教室、同レベル位の子と対局するだけらしい
これだけで有段者になれるんだろうか
金のムダか?
336名無し名人:2008/10/02(木) 21:19:58 ID:SPJW0BYA
>>335
囲碁教室組は筋が違う
大学に入ってから対局するようになったけど筋がいい奴は大抵教室組だった
子供に囲碁教えるなら俺なら教室入れるね
ただぼったくりなとこがあるのも事実
337名無し名人:2008/10/02(木) 23:47:28 ID:janN3yql
囲碁中級者って何級から何級までですか?

9級〜4級=中級って感じですか??
338名無し名人:2008/10/02(木) 23:50:43 ID:I6BnDaMc
これは何ですか?

http://cli.gs/4TMerv.jpg
339名無し名人:2008/10/03(金) 01:44:11 ID:F4GfDY+y
>>337
個人的には碁会所で打ってもらって
「初段にやや届かないかなぁ」
と言われたら中級
340名無し名人:2008/10/03(金) 08:10:37 ID:4hO4v6vW
>>336
筋ってのは対局だけで身に付くもんなの?
341名無し名人:2008/10/03(金) 08:13:47 ID:9GSTr44+
朱に交われば赤くなる
342名無し名人:2008/10/03(金) 08:50:02 ID:TH96mn4/
地の定義が良く分からないんですが

Γ○T●○
●●●●○
○○○○○

という局面では白は2×4=8目でいいんですか?
黒はどうなってしまうんでしょうか?
343名無し名人:2008/10/03(金) 08:53:41 ID:RTAuoW3M
それだと白地は計12目です。(地が7目、アゲハマが5目)
黒はそのままで死んでいます。
344名無し名人:2008/10/03(金) 09:03:15 ID:TH96mn4/
ありがとうございます
自分の石は引いて考えるんですか?
○○○○○
○○○○○
○○○○○
だったら0目になってしまうのでしょうか?
なんか違和感ありますね
345名無し名人:2008/10/03(金) 09:17:13 ID:DytXXMqY
もうちょっといろんな形みれば違和感はなくなると思うけど
中の白1子分減るのが変だと思うなら手をいれなければ黒はそこに打って
生きてるわけだし
346名無し名人:2008/10/03(金) 09:32:23 ID:TH96mn4/
┌┬┬┬┬○
├┼┼┼┼○
├┼┼┼┼○
├┼┼┼┼○
○○○○○○
>>345
こんな感じの局面で黒を中に打たれたときに生きてるのか死んでるのか
自信がないときは1目犠牲にして安全策で白を打っといた方がいい
とかいうことでしょうか?
実戦だとそれで負けちゃうこともありませんか?
347名無し名人:2008/10/03(金) 09:48:29 ID:n3RjRqmE
実際そのとおりで、僅差の碁だったら中に手入れが必要かどうか読む。
読んだ上で、手入れが必要で1目中に打って半目負けならそれはそれで仕方ない
348名無し名人:2008/10/03(金) 09:48:55 ID:zT/Zeht9
>>346
相手がうってないのに自陣に一子うったら一目損だけど

相手が1手うった後なら損得無しだよ
その石取れるから自陣にうった1子チャラになる

>実戦だとそれで負けちゃうこともありませんか?

うんあるwだから日々効率わるいことしないように鍛えるのだ
349名無し名人:2008/10/03(金) 10:31:19 ID:TH96mn4/
なるほどありがとうございます
難しいもんですね・・・
350名無し名人:2008/10/03(金) 10:48:06 ID:w+nsmfJ2
>>337
碁をやらない人の感覚に近いのは、1桁級かな。
2つの意味にとれるから、ややこしいですよね。
351名無し名人:2008/10/03(金) 15:18:05 ID:Ch332tVa
>>346
例えば挙げられた図みたいな時、白地の中で黒が二眼持って生きるためには

●┬●┬┬○
├●┼┼┼○
●┼┼┼┼○
├┼┼┼┼○
○○○○○○

最低限でも4子は必要。実際には欠け目にされるのを防ぐために、さらにあと一手二手打たないと生きられません。
でも碁は代わりばんこに打つものだから、この狭い所でそれは無理だろう、と白は判断するわけです。

┌┬┬┬┬○
├┼┼┼┼○
├┼●┼┼○
├┼┼┼┼○
○○○○○○

初めのうちは、こんなところに入ってきた石を殺しきれなかったりしそうですが……。
実際、白地がもうちょっと広かったり、白の外ダメが詰まってたりするとこれはちょっとやっかい。
対応を間違えるとセキやコウにされるかも。

どれくらいのスペースなら安全なのかは、死活や手筋を学んだ上で判断していくしかないですね。
352名無し名人:2008/10/03(金) 16:01:33 ID:9XGDcZ+h
┌●┬┬┬○
●┼●┼┼○
├●┼┼┼○
├┼┼┼┼○
○○○○○○
これなら4子で確実に生きてる
353名無し名人:2008/10/03(金) 17:11:28 ID:YN6yBYCt
私が入門クラスをとっている碁会所(大きな駅近くの有名な所)で
「〜大学囲碁部主将」の指導碁というのがあります。
30〜40歳位、こういう人はどのくらいの棋力なのでしょう?
(棋力だけでなく指導の上手さもあると思いますが) 指導で生活しているのですか?
354名無し名人:2008/10/03(金) 17:24:01 ID:Ch332tVa
>>352
その生きが最善ですね……失礼しました
何を勘違いしてたんだろう……
355名無し名人:2008/10/03(金) 17:26:24 ID:9XGDcZ+h
>>354
単なる重箱の隅だから気にする必要はない。
356名無し名人:2008/10/03(金) 18:31:58 ID:JQcCL1Py
>>350
2つの意味とはどういう事ですか?
357名無し名人:2008/10/03(金) 19:42:50 ID:DytXXMqY
段も含めた全体の上中下か級位内のかってことじゃ
358萩原 ◆pa2Hiami/M :2008/10/03(金) 23:19:06 ID:57UBoIJj
>>335
対局だけだと微妙にキツイと思う。
先生が後で一緒に検討してくれる教室が吉。

>>353
大学と時期によってレベルが違いすぎてワカランw

まぁ、ひあみも某大主将の肩書きで教室やってたけど、
棋譜を提出させて、翌週までに欄外をコメントで埋めて返してた。
あのころは解からない変化でも、1週間以内に必ず解明してたんけど……
 ……むしろ、こちらの勉強になってたなぁw
359名無し名人:2008/10/04(土) 12:01:52 ID:pnsq1eMy
それは分かる
バイトで子供教えてたけど詰め碁が得意になった
強くなったのは私の方です状態w
360名無し名人:2008/10/04(土) 19:29:57 ID:ShSzgsyy
日本人でも実力あった場合中国とか韓国の棋士になれる?
361名無し名人:2008/10/05(日) 00:30:46 ID:SBuNC/JH
>>357
段もあわせた囲碁人口全体から見れば9〜4級なんて
平均より下かもしれないが級位者の中で見れば中級クラスってことですかね?
362名無し名人:2008/10/05(日) 00:33:20 ID:lxH7713R
不思議だな〜と思うけど、囲碁の世界では、有段者を上級者と呼ぶこともある。
363名無し名人:2008/10/05(日) 00:41:41 ID:SBuNC/JH
yahoo囲碁のレーティングで「1000〜1090」って
棋力何級くらいなんですか?
364名無し名人:2008/10/05(日) 01:15:14 ID:TpWKmgYh
>>363
KGSなら8kぐらい。
街の碁会所なら5〜6級ぐらいらしい。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1100324350/
365名無し名人:2008/10/05(日) 15:53:10 ID:P9EpdU34
>>364
どーも
366名無し名人:2008/10/06(月) 14:48:07 ID:YU7IsGNP
>>362
俺は逆に、「上級者」と聞くと、守破離の
破の段階に入ってるくらいの人を
思い浮かべるな。囲碁に限らず、だけど。
367名無し名人:2008/10/06(月) 15:00:34 ID:JJ62GxSQ
9路や13路ばっかり打ってても上達するんでしょうか?
368名無し名人:2008/10/06(月) 15:37:02 ID:vC9ppmuz
上達するよ 9路盤と13路盤がね
369名無し名人:2008/10/06(月) 15:43:32 ID:CnvImHsR
>>367
9路や13路に特化して上達する。19路に応用はあまり利かない。
13路は基本的に実利重視なので、「厚みで打つ」という感覚はなかなか身につかない。
逆に、ふだん19路しか打ってない人がいきなり13路打つと、意外に苦戦したりする。
盤面が狭い分、実利と外勢で打つと単純に外勢側が不利になってしまう。
370名無し名人:2008/10/06(月) 15:43:49 ID:2HRPbHY3
部分的な死活や攻め合いを読む練習にはなると思う。
けど、9路盤ばっか打ってた人がある日初めて19路を打っても弱いような気がする。
371名無し名人:2008/10/06(月) 16:13:40 ID:YRZPrFNY
9路盤で将棋を指しても上達しますか?
372名無し名人:2008/10/06(月) 16:14:55 ID:S6YBbNTl
上達しますよ
373名無し名人:2008/10/06(月) 16:15:58 ID:P8uBJIMM
そりゃ極端な話だろう
9路13路で打つのは得るもののほうが多い
狭いとボットも強いし
374名無し名人:2008/10/06(月) 16:19:14 ID:YRZPrFNY
まじめな話、9路盤とかないから将棋盤で打ってるんだけど
375名無し名人:2008/10/06(月) 16:37:42 ID:7zkdsocS
詰め碁だけやってて五段になった人もいるしな。
結局の所、碁は読みだよ。
9路や13路で読む力を鍛えるのは有効。
376名無し名人:2008/10/06(月) 16:53:16 ID:Va4jnbTH
19路をあまり打たなくても強くなる道はあるだろうけど
19路を避ける理由がわからん
19路を普通に打つと1局1時間ぐらいかかるから時間が無いのだろうか
377名無し名人:2008/10/06(月) 17:23:31 ID:O+JTPwnL
>>376
今回の場合はまだ19路の魅力に取り憑かれてないんじゃない?w

9路が楽しい時期とか先生がいて19路やらしてくれないとか
避けてるようなニュアンスはうけないな
378名無し名人:2008/10/06(月) 20:42:37 ID:JJ62GxSQ
19路で負けると「本当に負けた」と思うんですよ
9路や13路ならお遊びって感じで。
19路は総合力ですからまあ勝負にこだわらなけりゃ何でも楽しいですけどね
379名無し名人:2008/10/06(月) 20:44:06 ID:JJ62GxSQ
×ですからまあ
○ですから。
まあ
380名無し名人:2008/10/06(月) 21:22:34 ID:CDjLQGQS
>>376
九路でやる方が上達が早い
という人もいる。趙治勲とか。
381名無し名人:2008/10/06(月) 21:42:57 ID:NG1Vurcr
 花谷旅団長は「満州事変は俺が起こした」とやりだした。鈴木中尉は何のことやら判らぬま
まに、唯「はあ、はあ」と答えて高級副官の部屋に戻った。
 ある日、鈴木中尉は呼ばれて、花谷旅団長の碁の相手をした。対局したが、二たて食わせて
三局目には花谷旅団長が鈴木中尉の「しちょう」にはまった。
 「閣下、こりゃしちょうです。駄目です」と言うと、「いや、しちょうじゃない」と言って、
花谷旅団長は強情に逃げ出した。
 鈴木中尉は待ってやるつもりだったが、余りに強情なので、しちょうを続けて追った。そし
て遂に死んでしまった。
 花谷旅団長は「うっ」と奇妙な声を出すと、いきなり碁盤に手を掛けひっくり返してしまっ
た。
 「何をする」鈴木中尉は怒鳴った。そしてにらみ合いが続いた。「俺が悪かった。今夜は酔
っていたんで」と花谷旅団長は謝った。
 鈴木中尉は静かに散らばった石を集め碁笥に容れ、盤を直すと黙って部屋を出た。
 その夜、鈴木中尉は癪に障って寝つかれなかったが、その内に急に可笑しさが込み上げて来
て、大声で笑い出した。
 「しちょう知らずに碁を打つな」昔からいわれている言葉だが、花谷旅団長はその通りにや
ってしまった。
382萩原 ◆pa2Hiami/M :2008/10/06(月) 23:13:54 ID:C5OvFcDf
9路や13路で打っても、読みとかの鍛錬にはなるぽ。
治勲とか読み尽くす派っぽいので9路とか相性いいのも解かる。

ひあみは布石論好きなので9路とか逆に苦手だなぁ……
むしろ、ときどき38路盤で打ってるけどw
383名無し名人:2008/10/06(月) 23:24:33 ID:7zkdsocS
変態現る
384名無し名人:2008/10/06(月) 23:40:19 ID:TGYnjMKX
9路で徹底的に鍛えた人と19路で20番打てば、布石や厚みや定石で最初の
10番は打ち分けるだろうが、残りの10番は何ともいえない
385名無し名人:2008/10/07(火) 01:16:57 ID:H4e0SXE1
>>384
丈和乙
386名無し名人:2008/10/07(火) 01:19:58 ID:zwXoq4Hv
38路盤ってちゃんと最後までいく?途中で飽きて投げ出さない?
387名無し名人:2008/10/07(火) 01:37:43 ID:fcjFS+cb
>>386
盤のサイズは4倍。
単純に計算すると時間も4倍→たとえば40分切れ負けだったら2時間40分になるのかw
388名無し名人:2008/10/07(火) 01:40:20 ID:wpblEYem
似たようなこと経験あるけど、検討がまた大変なんだよw
389名無し名人:2008/10/08(水) 09:27:02 ID:huMqzTl1
38路盤とかさすがに序盤適当に打つだろうなあ
390名無し名人:2008/10/08(水) 15:16:15 ID:DO+PptHp
KGSで打ってみたことあるけど、やっぱり途中で飽きるね……>38路
391名無し名人:2008/10/08(水) 23:23:13 ID:KZKdM5Ea
布石の段階でかなり独特の無力感が漂うね。
ここが得かな・・・とか思ってもなんか重箱の隅つついてるみたいでw
ましてや定石など・・・
392名無し名人:2008/10/09(木) 00:38:56 ID:uu9wPYAw
19路の相場の感覚からすれば厚みのほうが価値が
圧倒的にでかそうに見えてそうでもないようなかんじがする
393名無し名人:2008/10/09(木) 00:41:21 ID:Kvvz966R
模様がでかすぎて模様じゃなくなったりいろいろ複雑さはあるw
394名無し名人:2008/10/10(金) 23:46:08 ID:0nHw/yUh
Amazonでブレスケア80粒が99999999円で売ってるぞw
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQTW8K/
395名無し名人:2008/10/10(金) 23:47:14 ID:0SvC9M6y
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●●●●┤
┼┼┼●○○○┤
┼●┼●○┼参┤
┼┼●○○弐壱┤
┴┴┴┴┴┴┴┘
ハネツギのある一合升はセキやコウにならず生きるということですが参にはどうしますか?
どうにもセキにしかならないと思うんですが
持っている本には参の右上にハネてきて生きる図しか描いてありません
396名無し名人:2008/10/11(土) 00:17:37 ID:1qefvkKj
┼┼┼┼┼┼┼┤ 弐で参に打つのは弐に下がる
┼┼┼┼┼┼●┤ 七で九から打つと功なのか
┼┼┼┼┼┼┼┤ 九で壱に打つのも功か?
┼┼┼●●●●┤
┼┼┼●○○○参
┼●┼●○七●九
┼┼●○○四壱弐
┴┴┴┴┴六五八

5分で考えたからあまり自信ない
397名無し名人:2008/10/11(土) 00:19:11 ID:1qefvkKj
ていうかおれめちゃくちゃ間違えてんじゃんw
>>396はなしで
5分しか考えなくてよかったw
398名無し名人:2008/10/11(土) 01:12:15 ID:ADAALwhK
セキも生きだけど
399名無し名人:2008/10/11(土) 07:55:02 ID:j/holUk6
 基本型の傑作 黒先
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●●●●●
┼┼┼●○○○┤
┼●┼●○┼┼┤
┼┼●┼┼┼○┤
┴┴┴┴┴┴┴┘
400名無し名人:2008/10/11(土) 09:24:10 ID:+z8NpIV0
>>398
セキは参からぶつかってもなってそれは損で不正解だから完全な生きがあるはずですがありませんか?
401名無し名人:2008/10/11(土) 09:26:00 ID:+z8NpIV0
↑白壱で参にぶつかっても
402名無し名人:2008/10/11(土) 11:26:48 ID:LBRmFCfW
囲碁しかやらないんですけど、オセロと連珠関連スレはスレッドあぼーんして問題無いでしょうか?
隠れた名スレとかありますか?
403名無し名人:2008/10/11(土) 12:07:09 ID:dQ+xeWv9
九路盤のヨセが正確な市販ソフトはありますか。
404名無し名人:2008/10/11(土) 17:16:30 ID:7J+NRP1u
市販でなくても難しいんじゃ
405名無し名人:2008/10/11(土) 21:27:20 ID:mJ3skeSJ
406名無し名人:2008/10/11(土) 21:33:56 ID:pS4PSZG9
>>403
MOGOなら、超安全モードに入ることを除けば、強力なコンピュータを
使いさえすれば、ほとんど間違えない。
407名無し名人:2008/10/11(土) 21:35:27 ID:mJ3skeSJ
408名無し名人:2008/10/11(土) 22:14:09 ID:jG3LLia5
Yahoo囲碁にて、相手が仮レートの人だったんだけど、途中あまりに酷くて、
「基本から覚えた方がいいと思う」とちょっと嫌味のつもりで言ったら、
「今覚えている最中じゃ(笑)。何か強くなるための良いサイトとかある?」と聞かれて面食らった。

将棋が好きな人で、囲碁は篤姫を見て最近興味を持ったらしいんだが、
囲碁は全部同じ石だし、追いかけても取れないと分っているのに、
追いかけてしまうから難しいねと言ってた。
自分に何か助言できることはないかと考えてみたけど、
2ちゃんとか梅沢さんとか思いつくままに語っただけで、ろくに助言できず情けなかった…。

15分程度の会話だったんだけど、話の中で梅沢さんを男の人と思っていたのは驚いた。
409名無し名人:2008/10/11(土) 22:27:10 ID:mJ3skeSJ
梅沢富美男?

その気持ちわかる
求められたのにそれに十分に応えられないときはつらいね
410名無し名人:2008/10/11(土) 22:39:07 ID:/AJRjLE1
立たなくなったら終わりだよな
411名無し名人:2008/10/11(土) 22:42:32 ID:oGU25Iwa
篤姫の囲碁シーンって意外と普及に役に立ってるだね。
412名無し名人:2008/10/11(土) 22:47:00 ID:jG3LLia5
>>409
棋力は多分20級前後だったと思う。偏りながらも布石は打てていた。
石が接触すると、その意味があまり分っていないようで、手抜きしたり。
梅沢さんが美人ということを知ってもらうのも大事だが、
何か一つでも役に立つポイントを言えていたらなと。
413名無し名人:2008/10/11(土) 22:52:09 ID:7J+NRP1u
知ってる囲碁サイトとか役に立った棋書とか教えてあげればいいんじゃ
414名無し名人:2008/10/11(土) 22:59:32 ID:jG3LLia5
>>413
入門系の囲碁サイトはあまり知らないけど、
石田芳夫の囲碁講座(定石本)とか橋本宇太郎の打ち込み本はお世話になりましたし、
もし次会うことができれば言ってみます。
415名無し名人:2008/10/12(日) 01:00:54 ID:RQRMgKnK
古碁の本をもらって並べている。
よく考えたらコミがない前提で打たれた碁だけど意味があるの?と思ってしまう。
という疑問を持ったら4目や5目の時代も意味はあるの?って話になるか。


古碁はプロも並べているくらいなので評価が高いのは知っているが
疑問が解決しないので質問させてください。

古碁から得る魅力とかあればついでにお聞かせ願いたい。
416名無し名人:2008/10/12(日) 02:19:02 ID:oLfyFVlA
>>415
コミの問題もあって現代とは布石とかの考え方は違えど、
大局観や読みのレベルは現代と何ら変わりはないのでは。
上を行くことはあっても、下がってはいないと思う。定石とかは別だけど。
魅力については普段あまり並べないから語れません。
417名無し名人:2008/10/12(日) 04:05:21 ID:MWIYpkz6
コミなしの前提で打たれてると言っても布石で黒が堅く、白が派手に
打ってるだけで中盤の構想、読み、手筋の冴えやヨセの正確さは
現代と変わりないはずだ。

魅力なぁ。
俺は盤外の事情も好きなんだが、そういうのは違うかな。

てか俺は普段の対局でもコミなんて終盤に数えるときくらいしか
意識してないし、変わらないんだよなー・・・
置かせ碁とかでも中盤になるころには、置かせてたこと忘れて
形成判断して「あれ?けっこううまく打ってたはずなのに形成互角!?
何故・・・!」と驚く。
418名無し名人:2008/10/12(日) 20:52:46 ID:jiOgQxPN
>>416
今も昔も囲碁の本質は変わらないからやっぱり並べてるんだろうなー。
史上最強と言われる棋士が江戸時代に多いのもそういうところなのかな。


>>417
争碁など盤外の事情は確かに面白いなと思う。
コミが全くないと苦しいと感じるけど
アマチュアの形成判断があやふやなのはあるよね。


二人ともありがとう。
419名無し名人:2008/10/13(月) 04:46:10 ID:O3Jp3eo9
一桁級の息子が近所に住んでいるプロに週一で習いに行ってるんだけど
ネット碁でどうしても勝てない相手との棋譜を見てもらう場合

黒(息子)から見た棋譜と白から見た棋譜を二枚用意した方が
対面でやる場合いいかなとも思ったんだけど
棋譜が二枚(二種類?)っておかしな話?
420名無し名人:2008/10/13(月) 05:03:46 ID:xpSapuHh
一桁級でプロの指導となwwww
421419:2008/10/13(月) 05:34:12 ID:O3Jp3eo9
近所で月5000円だから碁会所行くより安いんだけど
一桁級はプロに習ったらいけない?

息子が囲碁を始めてまだ数ヶ月
誰でも一桁級の時代があったと思うんだけどね
422名無し名人:2008/10/13(月) 05:43:14 ID:b+SXevM8
マジレス、プロ(アマ高段者含む)は盤の上下なんか関係ない
気にせず一枚で

それより、棋譜打ち出すんじゃなく、暗譜して見てもらう努力をした方が伸びる
423名無し名人:2008/10/13(月) 07:14:11 ID:Ok49o2rr
なぜそのプロのに直接聞かないの?
424名無し名人:2008/10/13(月) 08:03:40 ID:wKq9b0W0
プロの対局で初手は右上隅打つのが暗黙のルールっぽいせいなのか
左下隅から始められると違和感を覚えるのは私だけですか?

似たような話で、三連星する時に武宮が方向を気にする(盤が少し縦長の為)
のも解る気がします

425419:2008/10/13(月) 08:38:51 ID:O3Jp3eo9
>>422
ありがとう
暗譜は幼稚園児だからまだ無理かな

>>423
今までは棋譜を見てもらったことがなく
昨日の対局を今週の指導碁に持って行って見てもらいたいと考えたので
聞いたことがありません


426名無し名人:2008/10/13(月) 11:49:16 ID:yCqT1EGV
>>422
でもコバコウが対局中棋譜を見るのは
相手側から見たらどうなるか確認してるからと思われ

いっそのこと将棋の加藤一二三みたいに
相手の後ろに回りこんで直接みたらいいのにw
427名無し名人:2008/10/13(月) 11:53:28 ID:qtEH2XOk
ソバコウ?
428名無し名人:2008/10/13(月) 12:37:43 ID:RfQx8O+Y
>>419
まぁ単純におかしな話だと思う。黒からだけで。
429名無し名人:2008/10/13(月) 13:19:01 ID:1ac7LDDP
>>406
日本語で
430名無し名人:2008/10/13(月) 14:30:10 ID:gu//vRNl
>>429

Mogoはコンピュータの能力で強さが変わる。
で、強力なコンピュータを使えば、9路盤のヨセはほとんど間違えない。

ただし、Mogoは、勝っていると超安全モードに移行し、自分の地の中に
手を入れまくる。
もちろん、ヨセの読みは正確だから、逆転されはしないが。

別に変な日本語で書いてあるようには見えないが…
431名無し名人:2008/10/13(月) 17:16:03 ID:P7M+pRUx
>>425
余計なお世話だろうけど、419はもうちょっと囲碁に対する知識を付けた方が良いと思う。
(もし碁を打てる人なら、まだ囲碁覚えたての息子をいきなりプロに通わせたりせず自分で教えるだろうし、
このスレで微妙にズレた質問をしてきたりもしないはず)

何がきっかけでかは分からないけど、せっかく幼稚園児の息子が碁を学ぼうとしてるんだから、
419もこの機会に囲碁を覚えてみたら? 子供とのコミュニケーションにもいいと思うよ。
432名無し名人:2008/10/13(月) 17:37:48 ID:yCqT1EGV
別にプロに習わせたっていいじゃない
それとも将来プロになる才能がある奴しか習ったらいけないのか?
433名無し名人:2008/10/13(月) 18:01:16 ID:Tt9UyNxy
打てるとしても自分で教えるのがいいとは限らないけどね。
碁オタが自分の子どもを囲碁嫌いにした話なんてゴマンとある。
434名無し名人:2008/10/13(月) 18:25:06 ID:SwWc8Lyc
そのあたりはプロ側も空気を読んで教えてるだろうから
なんとかなるんじゃないか
435名無し名人:2008/10/13(月) 18:31:11 ID:CEgQmIKJ
俺には囲碁の知識がないらしいな
初心者がプロにならうののどこが悪いのかわからない
436名無し名人:2008/10/13(月) 18:40:50 ID:P7M+pRUx
親が教えるべきだ、じゃなくて、親も碁を理解しておいた方がいいよ、って話なんだが。
幼稚園児じゃそうそう同年代の対戦相手がいるとは思えないし(だからプロに習わせに行ったんだろう)、
家で親と打てた方が子供だって楽しかろうて。
まあ余計なお世話には変わりないから別にどうでもいいけどね。
437名無し名人:2008/10/13(月) 18:45:11 ID:kdhmwCG3
ホント余計なお世話だ
438名無し名人:2008/10/13(月) 18:55:15 ID:aAeEz5kZ
ホントにそうだ。
子供の習い事に関して、親が通暁していなければいけない、
なんて疑問だな。
439名無し名人:2008/10/13(月) 19:10:26 ID:yCqT1EGV
>家で親と打てた方が子供だって楽しかろうて。

プロに習ってるんだから子供はすぐに有段者になってしまいますよ
親に星目で指導碁でもするんですか?
440名無し名人:2008/10/13(月) 19:23:27 ID:kdhmwCG3
後先考えない書き込みの見本だな
441名無し名人:2008/10/13(月) 19:48:47 ID:RfQx8O+Y
子供が楽しんでるんならそれでいいと思うぞ。
棋譜を印刷したりスレで聞いたりいいお母さんじゃないか。
俺なんぞついつい「この詰碁はやっとけ」とか押し付けちまうカス碁オタ。
442名無し名人:2008/10/13(月) 21:53:36 ID:no4ipFHC
>>441
俺は「いいお父さん」だと思った
どこに「お母さん」を感じたのか参考までに教えてくれないか?
443419:2008/10/13(月) 22:08:19 ID:O3Jp3eo9
お騒がせしてすみません
プロに習わせたかったのではなく近所の教える人がたまたまプロだったんです
親御さんも一緒に覚えて下さいと言われ19路で打つことは出来ます
が今では星目置いても(置かせてもらっても?)勝てません
コミまで入れてやったことはありませんが親とやっても悪手を見せるだけのような気がして
最近は家ではネットで碁をやるばかりになりました
ネット碁もどんどん勝率が上がってきているのですがどうしても勝てない相手がいて
そこでブレーキが掛かってしまうのでどうにか助けてあげたいと思った次第です
安く教えてもらってる上に棋譜を見せるなんて図々しいような・・と躊躇する気持ちもあるので
実際に見てもらうかはわかりませんが印刷はして家でも検討してみます

スレ汚し失礼しました


444名無し名人:2008/10/13(月) 23:04:57 ID:P7M+pRUx
>>443
こちらこそ無用なくちばしを挟んで申し訳ありません。
息子さんの素晴らしい才能をそのまま伸ばしてあげて下さいね。
445名無し名人:2008/10/13(月) 23:07:26 ID:1iZsuoFC
>>443
まず、今さら汚して失礼だと思うぐらいなら、最初から質問するな。

もっとまともな人相手に質問しろよ。
近くにプロがいるような環境なら他に碁会所の1つや2つあるから、そっちにも行ってみるとかセカンドオピニオン的な事は出来るだろ。
そっちの方がよっぽど有意義だ。
そもそも2ちゃんなんかでどんな答えを期待してやってきたんだか…
あと分からなかったらそのプロ本人にさっさと聞けよ。
そいつがいざ話して機嫌悪くするやつだったり、あんたが気を遣いすぎてモノ申せなくなるとか、
そこんとこの信頼関係ができないんだったら、いくらプロでも他に教えてもらった方がいい。

自分が碁の世界を知らないから遠慮がちになってるのか、世間体のようなものを気にして大人しいのか、
理由までは分からんけど、何でそんな自分だけで考えてるん?
446名無し名人:2008/10/13(月) 23:34:45 ID:9teolvPz
おちけつ
447名無し名人:2008/10/14(火) 06:08:31 ID:6W4yd2Sv
>>445

書いた理由は、子供自慢
それ以外にはないから
448名無し名人:2008/10/14(火) 07:40:31 ID:/t9EkM/d
ね、こんな風に2ちゃんねるは最低の場所なんだよ。

>>419さんも、こんなゴミためでまともな質問をしたことが
間違いだったと思って、くじけないようにね。
449名無し名人:2008/10/14(火) 07:53:22 ID:3ZSmzeYD
囲碁板見てると囲碁人口が減った理由がよくわかる。
450名無し名人:2008/10/14(火) 07:54:15 ID:7glq8n5Z
>>448
ほら、お前、これ言われたかったんだろ?
すげー懐かしいセリフだな、釣られといてやるよ










オマエモナー
451名無し名人:2008/10/14(火) 09:11:26 ID:GGBFryzz
うるせー
452名無し名人:2008/10/14(火) 09:42:31 ID:hNuMbm8L
子どもに負けるから子どもとは打たないという親は如何なものだろう
どうしても勝てない相手に勝ちたいなら、強くなるしかない
子供は勝てないのが悔しくて泣くくらいの勢いなんだろ
なのに、親は相手しないという姿勢を子供に示してる

局後に検討すべきだろう
プロの意見が絶対ではないし
当事者のほうが、力量にあった良い手が見える

先ずは子供に頭を下げるべきだ
453名無し名人:2008/10/14(火) 10:47:35 ID:42EHNNoV
お前らは厳しいというか馬鹿ですね。
他の習い事に置き換えてみれば、そんな叩くような質問でもないのにな。
454名無し名人:2008/10/14(火) 11:47:09 ID:2iw0byc0
子供に負けるから打たないなんてどこにも書いてないじゃん
スポーツでもピアノやバレエでも子供が親を乗り越えた後でも
親と一緒にやるのがベストか?
子供の為に出来る事をやったろうと思って2ちゃんでさえも
質問したんだろうよ
俺はいい親だと思うよ

>>419はもうこのスレを見ないのが一番だけど
棋譜の件はわかったんだろうし
見たとしても何も書かない方がいいよ
何を言っても歪んだ見方をする奴はいるからね
ここの何人かは理解できなくても
親の愛情はきっと子供に伝わってると思うぜ
455名無し名人:2008/10/14(火) 14:15:34 ID:JuWNr3t+
>>452
自分の変な癖がついたら困るって事で気を遣ってんだろ、負けるから打たないわけじゃない。
それぐらい読み取れ。

>>453
自分の子供がよく分からん習い事してたとしたら、間違いなく2ちゃんの世話になろうとは思わんなwwwww
456名無し名人:2008/10/14(火) 14:47:01 ID:LNAGIXMQ
それにしても>>452の読解力の無さはすごいね。
にも関わらずこれでもかというほど上から目線なのがまた素晴らしい。

457名無し名人:2008/10/15(水) 11:08:06 ID:2ifG/Ivf
日本棋院へ行くと教わってる子供がいっぱい居るよ。
458名無し名人:2008/10/15(水) 12:54:44 ID:KKaqLTfD
>>457
だから何?
誰も「子供をプロに習わせちゃだめだ」なんて言ってないと思うけど。
459名無し名人:2008/10/15(水) 12:58:40 ID:/JvSFyg1
いや、言ってるからw
痴呆症かじいさん。
460名無し名人:2008/10/15(水) 13:10:25 ID:dgYC5a5e
まーた始まった
461名無し名人:2008/10/15(水) 13:56:49 ID:1FUfMjwN
プロに棋譜見てもらうのに、白番目線のも要るか

ってだけの質問で、子育ての心構えまで干渉してる奴らw
どんだけ脳内でイメージ膨らませてるんだ?
462名無し名人:2008/10/15(水) 15:33:37 ID:6zU9CM6U
誰かに説教したいだけの親父なんだろう
463名無し名人:2008/10/15(水) 15:37:18 ID:DEZC12P3
嫉妬による弱者のひがみだな

自分はプロと一切関われない。関わる機会すらないのに子供のくせになまいきだ!等と思っているんだろ
464名無し名人:2008/10/15(水) 15:42:53 ID:k7IfV6Hd
2ちゃんの囲碁板なんかに聞きにくる親をafoだと思って、いろいろ聞き返したくなる気持ちは分かる
465名無し名人:2008/10/15(水) 16:05:26 ID:KKaqLTfD
>>459
>いや、言ってるからw
どこで?

>>462-464
>誰かに説教したいだけの親父なんだろう
>嫉妬による弱者のひがみだな
>自分はプロと一切関われない。関わる機会すらないのに子供のくせになまいきだ!
>2ちゃんの囲碁板なんかに聞きにくる親をafoだと思って

どんだけ脳内でイメージ膨らませてるんだ?
466名無し名人:2008/10/15(水) 16:32:21 ID:dgYC5a5e
まだやるんすか
467名無し名人:2008/10/15(水) 16:43:09 ID:LQXGweNh
なんで必死なの?
468名無し名人:2008/10/15(水) 16:48:28 ID:wlJi3wEp
>>465
必死すぎ
469名無し名人:2008/10/15(水) 17:00:33 ID:k7IfV6Hd
>>465
で?
煽るだけのお前よりよっぽど有能
470名無し名人:2008/10/15(水) 22:11:17 ID:5e5+01e8
囲碁板って最悪だな。
471名無し名人:2008/10/15(水) 23:15:10 ID:VP08adlp
ネットだと本音が出るからね
生じゃ思ってても言えないだけで顔が見えない知らない相手だとこうなる
なにも囲碁だけが最低なわけじゃない
472名無し名人:2008/10/16(木) 00:00:06 ID:XT7CWoBl
自分から口汚く煽っておいて、反撃がくると「必死だな」だけ。
便利な呪文だなあ。
473名無し名人:2008/10/16(木) 00:11:44 ID:/y+/0VKM
下ネタでもなんでもいいからこの流れをなんとかしてくれ
474名無し名人:2008/10/16(木) 00:27:23 ID:0RXZMcTA
基地外は1人か2人だから
スルーしようぜ

どうでもいいことなのに
475名無し名人:2008/10/16(木) 00:33:07 ID:TNZziD9Q
>>473
うんこちんちんうんこちんちん!!!!
476名無し名人:2008/10/16(木) 08:15:07 ID:HyWEWGnO
おまいら2チャンネル主婦に萌えすぎw
477名無し名人:2008/10/16(木) 09:52:59 ID:YJyJJNDK
いくつかのレスの前提になってるけど、そもそも
子供の方が上達が早いのは何故?
478名無し名人:2008/10/16(木) 12:28:20 ID:eFlOIBgC
頭が柔らかいから
479名無し名人:2008/10/16(木) 13:38:52 ID:YJyJJNDK
頭の柔らかさって何だろう。
大人の頭を子供並みに柔らかくするには
どうすればよい?
480名無し名人:2008/10/16(木) 13:50:24 ID:/y+/0VKM
不完全ってことだよ
481名無し名人:2008/10/16(木) 14:29:32 ID:YJyJJNDK
子供は不完全なために、無意識にやってること
(もしくは、やってないこと)があって、それを
大人もやれば、(もしくは、やらなければ)
大人も子供に近い早さで上達できるのかな
482名無し名人:2008/10/16(木) 16:15:41 ID:myYu7sZW
単純に記憶力が違うんじゃないかと
印象に残った場面が大人よりも鮮明に残りやすい

素直とか柔軟とか性格はあんまり関係ないと思う
483名無し名人:2008/10/16(木) 23:02:08 ID:nL96KVjM
思考能力であれ、記憶であれ、ニューロンネットワークの新たな経路が繋がる早さが違んじゃない?
極論すれば新しい神経を作るスピードだから、成長期の子供は当然早い。
そこでも要領の良さ悪さは個人差あるだろうけど。
更に大人には脳細胞の死滅との戦いという側面もあるよね。
あー、アレなんだっけ、あれだよあれ・・・とかいうあれw
484名無し名人:2008/10/17(金) 03:56:41 ID:zWLAiGNM
俺は中高生だったころより
はるかに頭が柔らかくなったと自覚してるよ
485名無し名人:2008/10/17(金) 08:23:07 ID:2RQhI98J
それは持ってるものをやりくりする回路が発達したからだね。
そういう能力はずっと成長し続けるらしい。
486名無し名人:2008/10/17(金) 19:57:07 ID:EYv1HMgr
きのうの名人線の解説で井山くんのことを、囲碁を始めたときから石をどこに打つのかと言うような
「音楽でいったら絶対音感のようなものが備わっていた」
といっていた。  はあ〜うらやましい・・・
487名無し名人:2008/10/17(金) 20:42:48 ID:pRt7Rmsk
やっぱり絶対音感と同じで愚形を見ると耐えられなるのかな
点字ブロックを見て発狂するとか
488名無し名人:2008/10/17(金) 21:49:04 ID:s35WlCg8
しかし絶対音感も実は学習の賜物なんだよ。
学習したことを意識しているか、していないかの違い。
489名無し名人:2008/10/18(土) 13:21:40 ID:oj4sC/J/
女流とはいえ、2〜3人姉妹でプロになっているのがいるが
なれるものなのか? ・・なってるんだからなれるんだろうけど・・・
元院生の女性インストラクター知ってるけど、
プロになるのは本当に大変だろうと思う。・・なのになぜ姉妹でなれるのか・・
以下堂々巡り・・・やはり絶対音感か・・・?
490名無し名人:2008/10/18(土) 14:28:52 ID:NCRdtUh1
環境だろ。
491名無し名人:2008/10/18(土) 15:41:47 ID:F9adAY+c
おまえたちは幼少の頃から碁をやっていたら自分はプロになっていたと思っているんだろ!俺も思ってる
492名無し名人:2008/10/18(土) 15:51:49 ID:ZnkpzjOP
たりめーだろ
493名無し名人:2008/10/18(土) 16:11:28 ID:QbYLrbs5
幼児期から囲碁漬けってのは、棋士の子以外には少ないんじゃないの。
十代前半の英語力トップクラスは帰国子女ばかりになるようなもので。
494名無し名人:2008/10/18(土) 16:36:34 ID:oj4sC/J/
じゃあ、森下九段の子供たちは?
495名無し名人:2008/10/18(土) 18:30:44 ID:gyOrZ5J8
>>494
将棋は親子兄弟で棋士という例は少ないね
何でだろ?
496名無し名人:2008/10/18(土) 18:32:23 ID:gyOrZ5J8
違ったヒカ碁の森下九段か><

しげ子ちゃんは本因坊の奥さんになるからいいじゃないの
497名無し名人:2008/10/18(土) 20:49:52 ID:ZnkpzjOP
森下システムの森下先生かと思った
498名無し名人:2008/10/18(土) 23:41:39 ID:oj4sC/J/
ヘボ碁の一雄としげ子は、同じ棋士の子アキラと違いすぎる。
499名無し名人:2008/10/19(日) 07:51:41 ID:H1Y+HtJi
食事時の様子とか、家庭内の雰囲気も全然違うよね。
500名無し名人:2008/10/19(日) 11:00:16 ID:AkQgFh1N
>>498
ヘボ碁といっても
アマ5段くらい有ったりして
501名無し名人:2008/10/19(日) 15:38:23 ID:kyHW2dEt
昔の日本国内の囲碁人口より
今の世界の囲碁人口のほうが多い

だから、世界中を相手にネットで撃てる現在のほうが、
郷地仲間が多い。

だから囲碁が衰退しているようには感じていない。

でも、衰退していルことを実感することがある。
出版物の少なさ(復刻版を除く)や、碁会所に老人が多いこと。

あと20年もしたら碁会所は新宿などの超大型都市以外には
一軒もなくなるかもしれない。

そんな気がする今日この頃、皆さんお元気ですか。
502名無し名人:2008/10/19(日) 15:54:11 ID:VdMZjNiT
今や碁会所で打つ人よりネットのほうが多いんだろうな。
碁会所にいって打つという感覚はネットから入ったおれにはよくわからん。
マージャンとかもそんな感じなんかね。
503名無し名人:2008/10/19(日) 15:56:29 ID:RtGryUJ3
ネットで打つだけって楽しいのかな
私の場合はネットは練習の場という気持ちが強いかな
504名無し名人:2008/10/19(日) 15:59:18 ID:UkqhFBS9
>>503
そりゃ、ネットで打つのが楽しいって人もいるだろ。
で、何か?
505名無し名人:2008/10/19(日) 16:48:28 ID:AkQgFh1N
碁会所には
タバコの煙がもうもう
常連の親父がハガシ マッタ等の反則を駆使

という悪い妄想を抱いてしまって
506名無し名人:2008/10/19(日) 16:49:57 ID:AkQgFh1N
あ 碁石ジャラジャラも付け加えておこう
507名無し名人:2008/10/19(日) 16:50:32 ID:kyHW2dEt
俺は、ネットで打つほうが楽しい

リアルだと、
・整地をごまかす奴がいる。
・まかすつもりがなくても石がずれることがある
・対局終了後、自分で整地する必要がある
・あげはまがなくなるときがある

・相手のジャラジャラが気になる
・タバコのにおいがいやだ
・酔っ払いが迷惑だ
・人の出入りが気になる
・場代が高い

・適切な対戦相手がなかなか見つからない
・場代を払ってるのに、白を持たされる
・おまけに置き碁だ
・へたすると9子だ。
・いつも同じような奴と対戦することになる

・定石が通用しない
・布石も通用しない
・打てば打つほど筋が悪くなる
・検討ででたらめを教えられる
・逆らうと不機嫌になる

・食事しながら打てない
・打ちながらほかのことができない
・裸で対局ができない
・オナニーしながら対局できない

このように、碁会所の碁にいいところは、ぜんぜんない
対局は、ネット碁に限る
508名無し名人:2008/10/19(日) 17:05:58 ID:FN30ZKHo
俺も妹のパンツ嗅ぎながら打ちたいしなあ
509名無し名人:2008/10/19(日) 17:31:45 ID:hWqCxZn5
他はともかく定石布石が通用しないのは、むしろ読みあい勝負であり
いいことだと思うのだが。
510名無し名人:2008/10/19(日) 18:23:35 ID:9b7qlJFL
碁会所のおっさんの筋は癒されるだろ
俺はタバコ吸うから吸えないと損した気になるな
ヒカルの碁で奈瀬が打ってたような碁会所あれば行きたいわw
511名無し名人:2008/10/19(日) 19:59:17 ID:H1Y+HtJi
碁会所って女の人いるの?
ヒカ碁は受付だけだったような気がするけど・・
512名無し名人:2008/10/19(日) 23:58:59 ID:y6O+d8cX
確率は2%くらいじゃね?
いても髪の汚い眼鏡ブスくらいか
513名無し名人:2008/10/20(月) 01:50:56 ID:P1uWW2LO
>>507
どんだけ思いっきり打ってんのって親父が時々いるよw
気の弱い人は石音にビビって、そっちしか目が行かなくなる。
514名無し名人:2008/10/20(月) 03:22:39 ID:4ArheYeb
>>511
女の人以前に、まず若い人がいないw
10代20代の人なんて見かけないよ。50代以降のオッサンばっかり。
積極的に子供教室を開いてるような大きい囲碁センターとかは別だけどね。

でも人間と対面して打つ碁はやっぱり格別だよ。
ネットと違って、一手ごとに相手の反応が分かるのが楽しいw
515名無し名人:2008/10/20(月) 14:31:17 ID:HYmjvhFm
中部総本部の碁会所も女の人や若い人居ないの?
516名無し名人:2008/10/20(月) 20:27:53 ID:5A4zUvJM
囲碁板って全然書き込み無いね
週1回チェックすれば十分だ
517名無し名人:2008/10/20(月) 20:29:40 ID:WAcbzKkn
以下実況板並みの爆レス
518名無し名人:2008/10/20(月) 22:21:19 ID:Ze0kLk7L
実況板教育スレのトーナメントの時間は爆速なんだけどねw
519名無し名人:2008/10/20(月) 22:55:23 ID:r+PVge/K
日本棋院 通信教授やったことある人いますか?
初段コースとかどうなんでしょう…
520名無し名人:2008/10/21(火) 02:26:29 ID:SIL095uo
>>518
囲碁トーナメントの実況スレ、何回か見たことあるけど
碁のルールを全然知らない人まで参加したりしてるんだよねw
あれはさすがにびっくりした。
521名無し名人:2008/10/21(火) 02:48:42 ID:Zv+TL75R
まあそれも将棋に比べればかなり遅いけどね。
2chと将棋は親和性が高いようだ。
522名無し名人:2008/10/21(火) 05:36:13 ID:iVLjC1DP
藤沢秀行のあまり人に知られていない趣味に川柳があった。
時代が平成に変わった頃のあるとき、藤沢とある棋士が非公式の席で対戦し、藤沢の
持ち時間が残りわずかとなったとき、相手の棋士は対局時計の進行が異様に遅くなったのに
気がついた。電池が切れかけていたのである。
だが藤沢はそ知らぬ顔で打ち続け、結局きわどかったこの対戦をものにした。対局後、相手の棋士が
「平成の 世に生きのびたる 龍の子は 見れども見えず 利にあらざれば」と川柳を詠み
(藤沢は龍の年生まれである)藤沢をあてこすったところ、藤沢はこう返した。
「龍の子も 平成の世まで 劫経しも なおもうかうか していられない哉」
523名無し名人:2008/10/21(火) 08:18:17 ID:boFaUBHU
>>518
握りの時だけじゃねえかw
524名無し名人:2008/10/21(火) 08:52:06 ID:MiLxS85t
118 名無し名人 2008/10/21(火) 05:26:45 ID:uRmsmTU2
大山康晴のあまり人に知られていない趣味に川柳があった。
時代が平成に変わった頃のあるとき、大山康晴とある棋士が非公式の席で対戦し、大山の
持ち時間が残りわずかとなったとき、相手の棋士は対局時計の進行が異様に遅くなったのに
気がついた。電池が切れかけていたのである。
だが大山はそ知らぬ顔で打ち続け、結局きわどかったこの対戦をものにした。対局後、相手の棋士が
「平成の 世に生きのびたる 龍の子は 見れども見えず 利にあらざれば」と川柳を詠み
(大山は龍の年生まれである)大山をあてこすったところ、大山はこう返した。
「「龍の子も 平成の世まで 劫経しも なおもうかうか していられない哉」

121 名無し名人 2008/10/21(火) 08:49:47 ID:wAv+9i49
>>118
それって川柳じゃないぞ。
525名無し名人:2008/10/21(火) 13:04:42 ID:4Vn0iCCk
全然勝てない
序盤の辺から中央に向けての展開の仕方とかもいまいちコツが掴めない
526名無し名人:2008/10/21(火) 13:57:55 ID:F2Xm7UiK
あえて逆の方針で打って、相手がどう中央を
制するか見てみたら
527名無し名人:2008/10/21(火) 17:30:41 ID:QsNzajVK
碁に王道なし。
ちょっとずつ成長するしかない。
528名無し名人:2008/10/21(火) 18:12:25 ID:h//Fm/hM
>>525
勝てる相手と戦え。
全然勝てないのは、手合い違いの相手とばかり戦っているから。
529名無し名人:2008/10/21(火) 18:54:07 ID:itIQ3F8l
>>525
相手に石もっと置いてもらえ
石が足りないと相手も真剣にならん
手抜きしてる相手と対戦しても上達しない
530名無し名人:2008/10/21(火) 19:39:29 ID:s2tC6w+r
好みの棋風の人の棋譜並べでもしてみるといいんじゃないの
531名無し名人:2008/10/22(水) 14:19:39 ID:3YqjtKYw
9路盤は、昔(戦前)は打たれていなかったって、ホントですか?
532名無し名人:2008/10/23(木) 02:11:14 ID:au7hcDMq
本当です
533名無し名人:2008/10/23(木) 09:53:47 ID:t52FTkfc
打たれるようになるきっかけは、
何かあったんですか。
534名無し名人:2008/10/23(木) 10:00:32 ID:u3o4NsgE
ttp://www11.ocn.ne.jp/~igo-298/9WAY-SECRET.htm
本当かどうかは知らんが
535名無し名人:2008/10/23(木) 10:32:28 ID:Opc/jZkZ
まあ、公にソース無くても発想自体はあったでしょ

小学生とかが空き時間に紙で線ひいてあそんでそうじゃん
将棋盤しかねえよ!とかいって8路とかやってそうだし
536名無し名人:2008/10/23(木) 11:12:39 ID:Nu3sG7NK
将棋盤だと10路にならね?
537名無し名人:2008/10/23(木) 11:18:32 ID:tfLIX0xD
盤端から枠までの距離が短い将棋盤だと、
そこに石は置けないんじゃないか?
538名無し名人:2008/10/23(木) 12:00:49 ID:Opc/jZkZ
おー、勢いで書いたからまちがってましたねいろいろ

でも「なんで19路なんだろう」って疑問はだれでも思うから
蔭で遊ばれてはいたんだろう
539名無し名人:2008/10/23(木) 18:44:33 ID:fM9ROi2T
大昔は17路だったらしいね。
540名無し名人:2008/10/23(木) 18:45:31 ID:Nu3sG7NK
モンゴルだったかは17路で最初から石を置いてやる
ルールが残ってた希ガス
541名無し名人:2008/10/23(木) 19:27:15 ID:0I9k9Nwv
で日本でも自由置石制が始まったのって江戸時代になってから?
布石ってのがそれまではなかったんだよね
むかしNHK囲碁講座の漫画で知ったよ
542名無し名人:2008/10/23(木) 20:41:37 ID:Nu3sG7NK
算砂の棋譜見る限り石はないから少なくとも戦国時代から置石なしだと思う
543名無し名人:2008/10/23(木) 21:44:04 ID:0I9k9Nwv
失礼しました
鎌倉時代は四つ石がおいてあるところから打ち始めていたはず
それ以外思い出せない・・・
544名無し名人:2008/10/24(金) 01:09:16 ID:hOECPJl1
古い棋譜自体がそもそも少ないし、
囲碁そのものが文化?の一つとして保護された江戸以降に
棋譜がたまっていったため、以降はわかりやすいんだけどな。
日本で一番古いといわれているのやつが、
鎌倉のころかなんかで、置石アリという話は俺も何かで見たな。
いつごろから自由布石だったかも、なんかの本で読んだ気がするが覚えてないな。

黒白の順番の変遷とか、置石アリも真似碁対策?とか色々読んだ気がするけど、
17路も何で17路だったのかとか、じゃ19路の意味はあとづけだったのかとか、
いまだにはっきりしない感じがあるよな。
まぁ昔の人に聞かなきゃわからないんだろうけど。
関羽がうってたのは19路だったっけ?
545名無し名人:2008/10/24(金) 01:23:42 ID:WfxFlyOE
日本で算砂より前の棋譜で捏造じゃない物はあるのかな?

自由布石は算砂の直前じゃないかという文を何かで読んだ。
実際算砂の頃は2手目にかかってたのが
そのすぐあとには空き隅に打つようになったわけだし。
546名無し名人:2008/10/24(金) 01:39:53 ID:v0buX/gN
算砂の直前でようやく布石なるものが誕生したということか・・・
となると手割という理論を始めた道策なんてそれからせいぜい100年しかたってないわけだよね
そんな時代だと思うとやはり天才だね

爛柯堂棋話にその辺の話は乗ってるんだろうなあ
実家に本があったはずだけど、わかんないや

http://unkar.jp/read/game12.2ch.net/gamestones/1147453175
これによるとやっぱりそんな感じなのかな
547名無し名人:2008/10/24(金) 06:52:37 ID:YYlJHPV6
棋譜並べは役に立つと思うが
すぐ飽きてしまう。そんなことない??
548名無し名人:2008/10/24(金) 08:47:40 ID:mq2/HZzW
あなたのことはあなたしかわかりません
549名無し名人:2008/10/24(金) 09:25:54 ID:T+gvAlMv
>>547
もしかして最後の最後まで並べようとか思ってない?
適当に区切り付いたとこでやめればいいんだよ。
100手前後でやめるのが普通だと思うけど、もっと早くてもいいし、テキトーにやれ
550名無し名人:2008/10/24(金) 09:56:56 ID:tplqy1Pn
それはよく言われるけれど、100手以降より100手までの方が得るものが大きいのだろうか。
最後まで並べればヨセの大きさも分かるし、何より勝負がつくから面白い。
100手までじゃ分からないことばかりで、逆に飽きちゃう。
俺は最後まで派。
551名無し名人:2008/10/24(金) 10:31:59 ID:grLYwYFX
まあそれは各人の好みや強化ポイントに合わせて
552名無し名人:2008/10/24(金) 10:46:08 ID:B70BM0/o
初心者とかは最後までならべると何時間もかかるから飽きると思う
そういういみで10手、50手、100手って区切ればいいって話なんじゃないかと、、

そのうち序盤の大場や絶対の一手や形がすり込まれて100手なんて苦じゃなくなるし得るものも減ってくる
その頃にはストーリー性みたいなのを見出して最後まで並べてみたくなるんじゃないかなー

だから○○派っていうよりレベル次第だとおもう
ソース俺
553名無し名人:2008/10/24(金) 12:08:47 ID:XFaJw0Ae
19路盤は19×19が1年の日数に近いからって聞いたことがある。
554名無し名人:2008/10/24(金) 17:36:15 ID:CnsbX0qa
まだ初めて一ヶ月くらいの超初心者です
棋譜並べるのに、MultiGoで手順を順に表示しながらやってるんだけど、
終局図を見ながらのがよいのかな?
一応、次はどこかなーと考えながらは打ってるんだけど
やっぱり、終局図から探すほうがよいのかな
終局図との見比べも勉強にはなりそうだし

おめーには、まだはえーよwww
と言われそうですが、棋譜並べ楽しい
555名無し名人:2008/10/24(金) 17:40:25 ID:FlB+91YQ
終局図を見る必要はないんでないの
せっかく次はどこか考えてるのに、見ちゃってここだろうなってなるのもあれだし
はえーってことはないさ
なんとなしに流れつかめるし初心者にも重要な練習のひとつ
556名無し名人:2008/10/24(金) 19:06:25 ID:ub+FwODc
部分譜解説付きみたほうが最初はいいと思う
やっぱまったくわけわからないと飽きも早い
557名無し名人:2008/10/24(金) 20:18:23 ID:v0buX/gN
>>553
囲碁は占星術から生まれた説ですね。
558名無し名人:2008/10/24(金) 20:51:45 ID:vhT0BInN
はじめはとにかく数並べることだよ
できれば一日10局以上

総譜が望ましいけど50手分け、100手分けでもいいから
終局まで並べること。

粘り強さをつける鍛錬にもなる。
559名無し:2008/10/24(金) 22:49:44 ID:wPMcmxLl
おれはkgs3級で棋院認定でいえば初段クラスだと前にいわれたんだが
先日、機会があって県代表クラスの人と9子局で打ち
中盤まで互角の勝負をしておきながら途中、10級以下でも打たない様な
手を2,3手打っちゃって結果50目差以上で負けちゃったんだけど
この場合おれは中級者までレベルが落ちちゃったって判断されるの?

あるいは50目差以上の負けとはいえ中盤まで互角だったし
まあケアレスミスだと判断して今後も囲碁初段を名乗っていっても大丈夫
なんですかね?

560名無し名人:2008/10/24(金) 22:57:48 ID:poSXpsO/
>>559
どうせまだまだ調子にばらつきはあるさ。
kgs3kが安定したものなら初段くらい名乗ってもいいと思う。
561名無し名人:2008/10/24(金) 23:18:54 ID:xCeNEwSl
なんというか、碁会所初段前後の人と何局も打ってみる方が手っ取り早いと思う
562名無し名人:2008/10/25(土) 00:36:48 ID:VMAq4cPZ
こういっちゃあれだが碁会所の段位なんて空気読んでやっとけばいい
厳密にこれぐらい強ければ初段て基準があるわけじゃないし
場所によっててんでばらばらなんだから
wing タイゼム kgsでそれぞれ何段とかいうじゃんあれと一緒だと思えばいい
○○碁会所何段
563名無し名人:2008/10/25(土) 08:14:27 ID:7MJMh+TI
>>559
9子局が終わってないなら5級以下だな
筋は悪いがkgs3k程度なら同じようなレベルだから勝てるんだろう
県代表に5子で打てるようになったら初段を名乗れ
そうしたらkgsも1dで打てるようになるぞ
564名無し名人:2008/10/25(土) 08:46:57 ID:jV8lbKkd
>>562
でもそれだとkgsのランクが棋院認定より甘いなんておかしくない?
565名無し名人:2008/10/25(土) 08:47:50 ID:jV8lbKkd
あ、失礼。アンカー間違った。
>>564>>563へのレス
566名無し名人:2008/10/25(土) 09:58:07 ID:7MJMh+TI
>>563
kgsのランクはそんなに辛くない。数多く打って上がりにくくなってる1kより
対局数が少なくて勝率のいい奴が1dになる。
論点が棋院認定ではないからな俺の場合。
どの道9子局でプロまたは県代表に勝てないようなら初段は恥ずかしいだろってことだ
567名無し:2008/10/25(土) 13:32:13 ID:0JqftbLm
>>563
>>564
勝てないっていうよりは勝てたかもしれない碁を
自分でも気付くバカな手で負けちゃったって事なんですけどね・・・

568名無し名人:2008/10/25(土) 13:34:16 ID:eCfPcXAw
じゃぁ、調子良い時は初段くらい、調子悪いと5級くらいって自称すればいい
569名無し名人:2008/10/25(土) 13:42:55 ID:nfVzS6D0
その「バカな手」を打ったのも実力の内。
いい手、誉められる手だけで判断したら高段者が溢れるよ。
棋院の認定ってそんな感じだけどね。
570名無し名人:2008/10/25(土) 13:43:34 ID:e+k/D46g
>>559
自分は初段だって思い込みたいんだろ?
みんなにもそう言って欲しいんだろ?
自分の中で結論でてんじゃないの?見損じは
無かった事にしてさ。
571名無し名人:2008/10/25(土) 14:48:30 ID:/Ce9Knva
>>569
将棋は「指した」だって何度も言わせるなよ・・・
572名無し名人:2008/10/25(土) 14:49:07 ID:/Ce9Knva
ここ囲碁板だった
素で間違えた・・・
573名無し名人:2008/10/25(土) 17:34:39 ID:IJzr/+So
棋譜印刷で抜いた石が表示されるソフトって無いかね?

たとえば黒がコウを取った場合
multigoだと
┼┼┼┼┼
┼┼●┼┼
┼●┼●┼
┼○壱○┼
┼┼○┼┼
┼┼┼┼┼
こう印刷される

そうじゃなくて
┼┼┼┼┼
┼┼●┼┼
┼●○●┼
┼○壱○┼
┼┼○┼┼
┼┼┼┼┼
こう印刷してくれるソフト
574名無し名人:2008/10/25(土) 18:09:56 ID:Xu+MclVv
>>573
いくらでもあるんじゃね
575名無し名人:2008/10/25(土) 19:16:35 ID:IVd09UTo
multigoでも下のように印刷されるよ
576名無し名人:2008/10/25(土) 22:08:41 ID:IJzr/+So
うそん?最新版か?
おれ日本語化できる旧式使ってるからな
ちょっと試してみるわ
577名無し名人:2008/10/25(土) 22:14:12 ID:IJzr/+So
ほんとだ最新だとできるわw
578名無し名人:2008/10/25(土) 22:25:35 ID:IJzr/+So
ver4.2は4.2.4で日本語化できるんだな
3.9使ってた

4.4.4は日本語化できないから4.2.4使うわ
コウもちゃんとできるし
579名無し名人:2008/10/25(土) 23:10:47 ID:IJzr/+So
やっぱ最新じゃないとだめだ
ページ変わると取られた石が出ない
日本語じゃないのは辛いが仕方ないわな
580名無し名人:2008/10/26(日) 06:52:02 ID:mbUXwyRz
>>579
pgは?
581名無し名人:2008/10/26(日) 14:17:06 ID:AvvZdX0f
日本棋院のHPにある「9路盤」
いつも負けてるんですけど、あれって強いの?
「ヒント」って正しいですか? 9路盤で勝つコツってあるの?
582名無し名人:2008/10/26(日) 14:51:24 ID:i54gAyWW
>>581
端から地味に地を稼いで、9路盤の中央で勢力を2分するように打つぐらいじゃね
583名無し名人:2008/10/26(日) 14:58:08 ID:/y/AU1lo
やってみた、弱い。初心者用だなあ。
ヒントって「アタリです、次とられるよ」くらいしか出なかったけど
正しいも何も当たり前だな。逃げようのない石にも出るけどw

コツで強くなれたら苦労はしないが・・・
まぁ先手のヨセをバッチリ決めてれば負けないんじゃないか。
584名無し名人:2008/10/26(日) 15:57:01 ID:eTL4QvBG
>>581
俺もやってみた
アテてるのに継がないなんて馬鹿としかいいようがないw
ルールをちゃんと知ってればまず負けんだろ
585名無し名人:2008/10/26(日) 16:10:45 ID:eTL4QvBG
COM黒の方が弱いね
コミにもの言わせてる感もあるけどw
586名無し名人:2008/10/26(日) 16:38:50 ID:AvvZdX0f
「ヒント」とは対局の途中で「ヒント」をクリックすると「ここだよ..」
と点滅して次の手を教えるのです。
でもその通りにやっても負けるんだよ・・ 
>>582 のとおりやっても隅に地を作っているうちに中央を取られてしまうのです。
そうか・・・やはり初心者用なんですね・・・勉強します。
587名無し名人:2008/10/26(日) 16:45:42 ID:/y/AU1lo
ああ・・・このヒントは微妙だわ、ぬるい
588名無し名人:2008/10/26(日) 19:24:07 ID:NFRwk2w4
俺もやってみた。
……なんか言われてるほど弱くないと思ったが……。
あまりミスをしないしっかりした打ち方をしてくるんで、意外に気が抜けない。
こしゃくな手筋っぽいこともやってくるし。
白番で打つとだいたい10数目前後の勝ちになるから、
俺だと2子置かせてトントンくらいだと思う。
初心者が互先で打つにはちょっときついんジャマイカ
589名無し名人:2008/10/26(日) 20:25:16 ID:AvvZdX0f
>>588 ・・そうですよねえ。私が黒のとき盤面でも負けるけど、
特に私が白だと、
黒が縦横無尽に活躍しちゃってめちゃくちゃになっちゃうんです。(涙)

590名無し名人:2008/10/26(日) 20:38:04 ID:/y/AU1lo
いやあ、強引に打つと30目勝ちとか50目勝ちになるぞ
ただわけわからん手はないし、一応碁の形になってるから
ルール覚えたばかりの初心者では厳しいというのは同意
591名無し名人:2008/10/26(日) 21:25:11 ID:YZ7M9Ibf
>>569
同じ5級でもピンきりだよな。

布石とか狙いをもって打ってるヤツは
手筋とか打ち込みの技術さえ覚えれば、すぐに有段者になれる。

って先生に言われたんだが本当?

別に詰碁とか手筋が段クラスあれば、そのうち自分なりに目的を持った
布石とか打てるようになり5級なんかにはすぐ勝てるようになると思うんだが


592名無し名人:2008/10/26(日) 21:37:02 ID:AFUTYWy3
>>591
そうだな、その通り。
5級から初段は勉強の仕方とか教えてもらう人がよければあっというま
ある意味5級と初段はほとんど違いがない。
得意の形で打てれば途中まで互い先でも打てそう。
中盤から5級の方がくずれていくと思うから中盤を強化したらいいかもね。
となると、死活・手筋とかアラシの勉強なのかなやっぱり
593名無し名人:2008/10/26(日) 22:33:53 ID:YZ7M9Ibf
>>592
やっぱ、そうなんですね。

先生の言ってた事は、やっぱり正しかったのか笑
594名無し名人:2008/10/27(月) 02:58:45 ID:NbJP1LKh
信用されない先生カワイソス(´・ω・`)
595名無し名人:2008/10/27(月) 13:22:48 ID:nsBYKKty
>>581
コンピュータの強さ変えてもあまり変わらないね
ひかるくんもおわせんせいも酷い

ヒントはまったく当てにならない
596名無し名人:2008/10/27(月) 16:18:41 ID:kMq0gXbP
>>595 
ゲームに、ヒカル サイ 「おわせんせい」ってありますが
おわせんせいって誰ですか? ヒカ碁のキャラ?
597名無し名人:2008/10/27(月) 17:36:41 ID:vAYFQYx5
おわせんせいでググるとなんかでてくる
598名無し名人:2008/10/27(月) 18:18:00 ID:kMq0gXbP
>>597 わかりました。ありがとう。有名な先生だったんだね。
でも、「おわ」の名前の由来は? 
確か雅子妃の独身時代のニックネームは「オワ」。田園調布双葉の友人が呼んでたよね。
599名無し名人:2008/10/27(月) 19:13:39 ID:vAYFQYx5
それはおわせんせいに聞くしかないな
囲碁でもよくオワって言葉使うけどね
600名無し名人:2008/10/27(月) 19:30:19 ID:IUKTaJo7
終わりって発音しにくかったからだよね
601名無し名人:2008/10/27(月) 19:51:44 ID:QpE2ukep
Owareっていうゲーム面白そうだな
602名無し名人:2008/10/27(月) 22:54:44 ID:WLfx8Wr+
梶原節だな。<オワという言葉
603名無し名人:2008/10/27(月) 23:25:39 ID:LlJRI/E+
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
604名無し名人:2008/10/28(火) 01:00:01 ID:iqk10XoH
オワは終わりの一歩手前の状態のことらしいです。
605名無し名人:2008/10/28(火) 07:10:48 ID:cw8CMcd9
おわせんせいとやらとオワは関係ないだろ多分
発音というより梶原先生は何でも略す
606名無し名人:2008/10/28(火) 08:54:38 ID:NTL2MnL3
うちの親父が好んで使ってるな、梶原語。「ベラデカ」とか。
607名無し名人:2008/10/28(火) 18:18:42 ID:SdtdBsIZ
>>603 禿同。
オワタ人は樹海へGO!
608名無し名人:2008/10/28(火) 22:37:28 ID:xB07hDZ0
オワ→終わり
ニッピラ→二間ビラキ
アタタ→頭をたたく

知ってるのはこれくらい
609名無し名人:2008/10/28(火) 23:40:27 ID:vfDSNTsZ
あの、もし将棋実況板なるものが出来たら
囲碁板としては囲碁実況板も作るべきと思われますか?

ひょっとすると囲碁板にもすでに波及しているかもしれませんが
実は最近将棋板では棋戦の中継スレは実況に該当するのではないかという事で
一部の妨害派に目をつけられ憂き目にあっております

そこで新板として将棋実況板を申請する案が最善と思われるのですが
囲碁を差し置いて将棋だけ新板を作るのはどうも具合が悪い
せっかくなら棋戦実況板(仮名)とでも名乗り、互いに仲良くやりたい

また二つの板から別々に申請するより
一緒にやった方が採用される可能性も上がるかなと思っております
この件について囲碁住民の方々の意見をお聞かせ願えませんでしょうか
610名無し名人:2008/10/28(火) 23:43:16 ID:xSnb8XpB
自治スレでやった方がいいんじゃないの?
611名無し名人:2008/10/28(火) 23:51:03 ID:vfDSNTsZ
>>610
自治スレの最後の書き込み7月2日だったんですよ・・・
612名無し名人:2008/10/28(火) 23:54:48 ID:VNq9GXem
なに将棋実況板って
そんなのいらんだろ
613名無し名人:2008/10/29(水) 00:01:11 ID:kb6fYIMK
あいつら将棋のタイトル戦を囲碁板で実況してるけどな
614名無し名人:2008/10/29(水) 00:19:42 ID:1+JILYU2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1224604764/
なんだこれ、めんどくせえな
碁板に飛び火するのも時間の問題か
615名無し名人:2008/10/29(水) 00:23:14 ID:ZYKvpbRN
>>609
個人的には大反対。

合同の実況版を作っても、現状から考えれば、将棋実況スレばかりが上に来て、
囲碁実況スレを探すのがやたら面倒、ということになるのは目に見えてる。

現状の囲碁棋戦スレは、非常にまったり進んでいるから、実況だなんだのと
問題になることはない。

だから、わざわざ利便性を落とすような実況板設置に、囲碁板住民の
一人である私としては、賛成する理由がなく、むしろ積極的に反対したい。
616615:2008/10/29(水) 00:28:09 ID:ZYKvpbRN
書き忘れたけど、もう一つ理由がある。

それは、同じ名前の棋戦が多くあるということ。
だから、「棋聖戦 実況スレ」というタイトルでは、囲碁か将棋か、
どちらの実況スレか分からん。

もちろん、タイトル名に【将棋】とかついていたら、判別できる。

ただ、昔に囲碁と将棋が同じ板を共有していた頃、いつも
将棋関係のスレには【将棋】タイトルがついていなくて、
囲碁スレだと思って開いたら実は将棋スレ、という面倒な
経験を数限りないほどしてきた。

せっかく板が分かれたのに、その悪夢を繰り返すのは勘弁したい。
617名無し名人:2008/10/29(水) 01:04:11 ID:ajQFfzgb
将棋実況じゃなくてジャンル別に実況板があるんだから、
その中から将棋に沿った板を選んで
そこでスレ立てればいいだけじゃないかと思うんだが。
618名無し名人:2008/10/29(水) 01:04:50 ID:vp+OeBTP
おれは両方の板に出没してるけど
将棋の場合はネットで進行状況がわかるから
タイトル戦の中継もわりとリアルタイムで出来るんだな
ところがこの間何者かに妨害され憂き目に会った
将棋実況板が必要ないというのなら
将棋板でやるから妨害工作はしないでくれ
あとは囲碁もネットで一手一手中継できるようにすればいいと思う

「黒4七二段バネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
とか楽しいと思うよw
619名無し名人:2008/10/29(水) 01:17:10 ID:ENaZWe3F
早速のレスありがとうございます
思いのほか、反対っぽい意見が多いようですね

将棋板の現状についての報告を手薄にしておりましたので
まずそちらを先に申し上げますと、こないだの竜王戦18日〜19日では
実況報告を受けた削除人により一時的にスレストを食らいました
他棋戦においても中継が始まると誘導レスが多数貼られ
事実いろんな実況板にスレが乱立し、それぞれが過疎化し
ただでさえ少ない住人はさらに分断され内容は実況だ何だの煽り合い、というのが常態化しています

>>612
そうなんです。無いで済むならそれがいい
ところがそれを許してくれないんですねぇ・・・
もちろんまだ結論は分からないのですが揺れに揺れております

>>613
すみません。私は存じ上げませんが、この場を借りて謝罪いたしますサーセン

>>614
と、思います。そんな流れの速くないスレでも誘導と密告をされますんで
碁の中継だけが免れつづけるのは難しいかと
620名無し名人:2008/10/29(水) 01:27:17 ID:ENaZWe3F
>>615-616
それは少々誤解しておられるかと思います
棋戦の中継はさほど過密にあってる訳ではないので
その時に中継があってるスレが上にのぼってくる感じではないでしょうか

また碁板はまったり進んでいるから大丈夫、という認識は非常に危ういもので
将棋板も全然サーバーに負荷はかけてないそうなんですね
ところが実況というものは2chの意義に反するとかなんとかで問題になってます
人気の無い中継にも誘導レスが挟みこまれ罵り合いになる始末なんです

それから囲碁か将棋かの判別が難しいとの指摘ですが
おそらく実況板のスレッド保持数はかなり少なくなるはずなので
明快に分かるようタグをつける等はすると思います

>>617
それも色々と問題がありまして
dat落ちが早すぎる。行が少なく盤面が貼れない。実況はしてない
2日あるタイトル戦を実況板でやるのは困難。ただでさえ住民が少ないのにetc
って感じです

>>618
ですよね〜
仕方ないから新板ではなく、面白そうだから新板をって感じに出来たら嬉しいです
きっと囲碁の中継スレも拡充していくと思います
621名無し名人:2008/10/29(水) 01:27:42 ID:W6skU9UB
>>619
碁聖戦総合スレッド Part2 (第32期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1179464275/

このスレを見て分かるように、2年間の棋戦を経過しても、まだ1スレを
使い切らないんだぜ。
正直、囲碁板は、実況禁止されるような状況にはない。
622名無し名人:2008/10/29(水) 02:29:17 ID:1+JILYU2
そうだなあ、俺もあんまり中継スレみてないしこっちではそんなに盛り上がりが無いのかもしれない。
こないだのチョーウvs井山の中継で結構盛り上がってたのは見たけど。
623名無し名人:2008/10/29(水) 02:49:56 ID:lZ6wtI4v
>>620
ログ見てきたけど、バカが一人で騒いでるだけじゃん
お前みたいのが大事にしてるだけだろ
こっちまで巻き込むなクズ
624名無し名人:2008/10/29(水) 03:13:18 ID:v0c0M6D6
>>621
勘違いでは?実況板を除くすべてのスレで既に実況は禁止されています。
ルールを守ってない人が少数いるという状況です。
現在の囲碁板ではNHK杯が問題になっていますが、この流れはいずれ
他のタイトル戦にも波及して行くことでしょう。
将棋板の一件を他山の石とせず、大事になる前に今のうちに撲滅することが大切なのです。
625名無し名人:2008/10/29(水) 03:26:49 ID:sPt/Dr0D
本当に実況の定義とやらにのっとって将棋板が独立することになるなら、囲碁板も他人事じゃなくなるんだろうが
実際どうなってるのかさっぱりわからん、自治の範囲じゃなくなってんの?
626名無し名人:2008/10/29(水) 04:21:33 ID:rcI7hHxO
将棋厨のおかげで、まったりしていた棋戦スレの雲行きが怪しくなってきたぞ。
ホントに迷惑しか持ち込まないな、あいつらは。
627名無し名人:2008/10/29(水) 04:39:42 ID:kb6fYIMK
>>624
いや、むしろ他山の石としていくことが必要なのでは?
628名無し名人:2008/10/29(水) 09:45:33 ID:tFbz37Dr
他山の石の意味をどちらも勘違いしてる気が
629名無し名人:2008/10/29(水) 09:57:01 ID:eCMdzDJZ
ttp://homepage3.nifty.com/ja8mrx/tazann8.htm
> 他山之石、可以攻玉
> 「他の山にあるどんなつまらない石でも、自分の宝石を磨くのには役に立つ」ということから「他人のどんな行いや言葉でも、自分を向上させるのに役に立つ」という意味です。
630名無し名人:2008/10/29(水) 10:03:15 ID:pgmn0Hhr
なるほど、つまり隣の芝か
631名無し名人:2008/10/29(水) 10:27:35 ID:JHKqcmxK
対岸の火事な
632名無し名人:2008/10/29(水) 10:37:36 ID:VT7eIzHw
確実に同じ岸にいるけどな
633名無し名人:2008/10/29(水) 11:07:30 ID:0kiOFp3m
村田英雄の「王将」みたいな歌、囲碁にもありますか?
ふ〜けばとぶよ〜な しょうぎのこまに〜・・ってやつ(古すぎ?)
あったら歌いたい。
634名無し名人:2008/10/29(水) 11:28:43 ID:A4ajY5WK
漢詩や和歌からでも探してみて詩吟やれば?あまり知らんけど
635名無し名人:2008/10/29(水) 11:52:11 ID:1+JILYU2
636名無し名人:2008/10/29(水) 13:19:15 ID:3Hwe9I4U
囲碁ってよくじじい系の趣味とかに
囲碁でアマ6段程度
ってかいてるのがおおいですが、(先崎学とか麻雀の荒正義)
アマ6段ってそんなにおおいんですか?

NHKの昼の囲碁ってみたことないですけど将棋みたいに感想戦はやるんですか?
よく4子おいたら将棋でいう飛車と香落ちくらいといいますが、
それでも1辺に1子おいてるだけであって
長期的にみればすぐに食われてしまいそうなんですが、、、

ポン抜きで1子とるだけでもけっこうでかいそうですが、それって局地的にまさってるだけであって
全体には聞いてないといいますか19路だとあまり勝ってないのですか?
637名無し名人:2008/10/29(水) 13:24:00 ID:9fc1sqzF
>>636
日本語でおk
638名無し名人:2008/10/29(水) 13:24:38 ID:rPt+gOba
>>636
ジュワ?ジュワジュジュジュワジュワ?
639名無し名人:2008/10/29(水) 13:45:49 ID:A4ajY5WK
>>636
自己申告は場所によるがインフレ気味
やる
棋力の差による(4子は4隅に一つずつ)
場合による
640名無し名人:2008/10/29(水) 14:19:16 ID:pgmn0Hhr
>>636
多い、六段でもピンキリいる。でも嘘書いてる場合が多そう。

感想戦はやるが、放送時間が短いのでNHKの碁だと早めに
投了した場合などでないと見れない。
隅に4子置く。下手は置石を生かして序盤から積極的に
行った方が、気迫の上でも良いとされる。

ポン抜き30目と言いますが中央に向けて発展できる場合が
大きいですね。囲碁は19路で打ちます。
641名無し名人:2008/10/30(木) 01:00:32 ID:nugZWja+
与謝野馨七段っていうのは実力?本当に強いの?小沢は?
642名無し名人:2008/10/30(木) 08:06:37 ID:tjnP93tt
kgsで1dくらいあればリアルでは6,7段を名乗れる。
643名無し名人:2008/10/30(木) 10:05:33 ID:qYXWtUno
さすがにそれはないだろw
644名無し名人:2008/10/30(木) 10:31:46 ID:Y4q8CWY1
フリーペーパー『碁的』
ttp://www.igoamigo.com/igofes/goteki/
http://www.igoamigo.com/igofes/goteki/goteki.pdf (PDF注意)

INDEX
* 特集「IGO FESTIVAL 2008」
特別インタビュー:梅沢由香里プロ×鈴木歩プロ、謝依旻プロ
* 囲碁、初体験
* 教えて!囲碁カップルの実態
特別インタビュー:安藤和繁プロ×中島美絵子プロ
* これが私の「勝負服」
万波佳奈プロ×万波奈穂プロ
* 棋力アップ間違いなし!?「頭と健康に良い」レシピ
* 私の「囲碁のある1日」
* 高梨聖健八段の「恋のダメ詰まり」

これ読んだ人いる?
645名無し名人:2008/10/30(木) 10:40:48 ID:5s93bcYn
>>644
読んでみた。中々気合入ってるな。
646名無し名人:2008/10/30(木) 15:17:43 ID:YeTYnVCx
プロが投了したところから勝ち側がアマ初段と代わって負け側はそのまま打ったら逆転できますか?
647名無し名人:2008/10/30(木) 17:24:55 ID:cA3zfiAm
白石がなくてわかりにくいと思いますが
☆に打たないと黒が死んでしまうという場面で
☆に黒を打てる人は詰碁何級くらいありますか?

┼┼┼┼┼┼十
十十●●十┼┼
十十十●十┼┼
十☆十●┼┼十
十十十●十┼┼
十十●十十十十
十十十十十十十
648名無し名人:2008/10/30(木) 17:32:38 ID:Y4q8CWY1
白石がないので何ともいえません
あと、どこが盤端か分からないので書き直してください

__ A B C DE F G H
01┌┬┬┬┬┬┬┬ 
02├┼┼┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼┼┼┼
04├┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼
09└┴┴┴┴┴┴┴
649名無し名人:2008/10/30(木) 17:39:21 ID:UjQM9PW7
俺よりは上手いから4k以上
650名無し名人:2008/10/30(木) 17:40:25 ID:EHBKHG6F
>>646
碁の内容にもよるんじゃないかな
651名無し名人:2008/10/30(木) 18:06:50 ID:WUaLOyHD
>>646
場合によるとしか。
大石が死んで投げる場合もあるし、数目差でも投げるプロはいるし……

>>647
「詰碁何級」という資格(?)はありません。
652名無し名人:2008/10/30(木) 18:10:35 ID:6spx73kf
>>646
完璧に場合による

>>647
なんだそれ、鶴の巣篭もりみたいなやつか?
10級くらいじゃね
653名無し名人:2008/10/30(木) 18:55:32 ID:5QirhQB2
なぜ罫線じゃなく十なんだ。
654名無し名人:2008/10/30(木) 19:54:33 ID:nugZWja+
今テレビぼ〜っとして見てたら将棋シーンのアニメやってた。
NARUTOだった。将棋ってかっこいいなって思っちゃったよ。
やっぱり囲碁も迫力あるアニメで盛り上げないと。
655名無し名人:2008/10/30(木) 21:19:32 ID:+Xfsexc+
ヒカ碁再放送だな
656名無し名人:2008/10/30(木) 22:32:10 ID:ntPiRTQz
棋譜でーたべーすに繋がらないのは、
うちだけかしらん?
657名無し名人:2008/10/30(木) 22:45:08 ID:j/xS9yrK
うちの爺が八段何だけどさ適当に勘で打ってたら置き石無しで2目差で勝ってしまって気まずい

しかも俺は詰碁をたまに見て三級なら余裕でわかるレベルだから尚更爺が凹んでる…

こんなマグレ勝ちって天文学的な数字になると思うのだがどう励ませばいいんだ?

取り敢えず勝った時調子に乗って「今度は置き石おいてやろう。もちろん爺がな、はっはっは」と言っておいたぜ
658名無し名人:2008/10/30(木) 22:48:23 ID:DXCLRp1o
前から思ってるんだけど、
このスレって作り話にマジレスすることが多くない?
659名無し名人:2008/10/30(木) 22:53:13 ID:uIaQ5OmU
そういうのを含めて、すべてをスルーできたら一人前。

と、スルーできない私が答えてみる。
660名無し名人:2008/10/30(木) 22:54:15 ID:kYhoAU9x
過疎板だからしょうがない
661名無し名人:2008/10/30(木) 22:58:07 ID:j/xS9yrK
その通り

燃料投下でもしないやってらんないよ

なあKYな>>660
662名無し名人:2008/10/31(金) 09:13:07 ID:rbtK7hWx
>>656
うちも2〜3日前からつながらないが、別宅PCからはつながったのでお察しください。
663名無し名人:2008/10/31(金) 11:18:52 ID:Rq92YMfS
>>662
ありがとうございます
試しにやってみると、ケータイからだと繋がるみたいです
規制でもされたのかな
特に何もしてないんだが
何が原因なんだろうか
664名無し名人:2008/10/31(金) 12:13:31 ID:OcDcbHsB
>>661
おまえかよ
665名無し名人:2008/10/31(金) 15:36:12 ID:2bGGMX3s
>>644
高梨のキャラがかなり逝ってるね
666名無し名人:2008/10/31(金) 15:39:00 ID:9rbj0Sw8
だめだ、どうやったら勝てるかが全然わからん
667名無し名人:2008/10/31(金) 15:54:42 ID:EvbzW+Dk
自分より弱い相手と打てばおk
668名無し名人:2008/10/31(金) 16:00:27 ID:9rbj0Sw8
自分より弱い相手なんてほとんどいない
669名無し名人:2008/10/31(金) 16:15:49 ID:2UvHnhew
お母さんに碁のルール教えて打ってみろ
670名無し名人:2008/11/01(土) 13:05:11 ID:1/sFONG7
>>666
お金払って習ってみたら?
個人指導受けると自分の悪いところがわかってものすごく上達するよ。
671名無し名人:2008/11/01(土) 13:35:59 ID:97dUWVaY
>>668
誤解を招くかも知れんが
勝つことを考えるな。勉強していると考えろ。
・・といいたいな。

雰囲気というか感じをつかめば
だんだん判ってくる。

672名無し名人:2008/11/01(土) 14:09:45 ID:Q1UqzYmX
将棋板が荒れまくってるね
口々に「なんで碁板はいいんだ」って言いおる
673名無し名人:2008/11/01(土) 14:56:13 ID:BYVV+ag4
見にいくのめんどいから詳細をバカでもわかるように優しく半笑いで教えてくれ
674名無し名人:2008/11/01(土) 15:09:25 ID:elqHU7X4
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\  将棋板の棋戦中継スレが実況にあたるとして自治厨が通報
  . |  r=-   r=ァ   .:|   運営にてさんざん揉めるが将棋板住人の意見通らず中継スレがスレスト
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   やむなく実況板へ移動することになる
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   一方碁板の中継スレは完全放置→なんで将棋板だけ!
   \  `ニニ´  .:::::/                             ↑イマココ!
   /`ー‐--‐‐―´\
675名無し名人:2008/11/01(土) 15:13:36 ID:5JqMOK11
将棋と囲碁は対等だということでNHK杯の放送時間を同じにしてるんだよな
NHKには通じても2ch運営には通じんよ
676名無し名人:2008/11/01(土) 16:59:46 ID:RypWs5uC
一色で棋譜並べや定石並べやってるんだが、そういうやついるかな
677名無し名人:2008/11/01(土) 17:17:36 ID:xhRUxbmq
一色碁が打てるとは相当な実力者ですね
678名無し名人:2008/11/01(土) 17:37:12 ID:pt4OWUBD
一色五は形の勉強にはなるな
679名無し名人:2008/11/01(土) 18:41:17 ID:1/sFONG7
今、夕刊で知ったんだけど11月3日に六本木ヒルズで「IGO FES」があるって。
ネットで調べたら色々催しがあるらしいけど、去年実際行った人いたら、混雑具合とか様子とか
教えて下さい。前売り券必要?指導碁はどう?
680名無し名人:2008/11/01(土) 19:25:22 ID:oFuD7nz0
碁会所ってなぜあまりネットにホームページとか作らないのが多いの?
やる気あるの?
681名無し名人:2008/11/01(土) 19:37:08 ID:3D/OWVuT
>>680
ネットなどやらない年配の男性が主な客だからじゃないかしら?
682名無し名人:2008/11/01(土) 20:01:00 ID:oFuD7nz0
碁会所のためにホームページ作る仕事とか誰かしたらいいのに
手数料とって
683名無し名人:2008/11/01(土) 22:33:04 ID:5JqMOK11
岩本薫っていうBL小説(ホモ小説)作家がいるんだな
「岩本薫先生を尊敬しています」といったらあらぬ誤解を受ける
684名無し名人:2008/11/01(土) 22:44:07 ID:eCDsnQZc
>>679
昨年は程々の混雑具合でプロ棋士と話も出来たし楽しかった。
今年は2回目だし、昨年のことは参考にはならないような感じがしてる。
前売り券は場所がヒルズだからあった方が早く上に行けるかもしれない。
昨年は指導碁はなかった。
685名無し名人:2008/11/01(土) 23:36:32 ID:BCGvmMe6
指導碁、今回はあるよ。予約状況が分からないけど。

参加する
プレミアム囲碁サロン
東京を眼下に眺めながら貴方の囲碁人生で一番高いところで対局しませんか?
展望台内特別ラウンジで若手プロ棋士の指導碁を贅沢にお楽しみください。(別途追加料金: 5,000円)
11:00/12:15/13:30/14:45の各4回(1時間)。ワンドリンク付。チケット販売はこちら。
※3面打ちによる指導。棋士の指名はできません。

レディースAMIGO
女性限定の囲碁入門教室(別途追加料金: 2,500円)。女流プロ棋士が懇切丁寧に指導します。
オシャレなバーラウンジで、女性だけで囲碁を始めませんか?
11:10/14:20の2回各100分。チケット販売はこちら。

ttp://www.igoamigo.com/igofes/contents/index.php
686名無し名人:2008/11/01(土) 23:37:42 ID:1/sFONG7
>>684
ありがとう。前売り券買ってから行きます。プロ棋士とも話せるんだ・・
楽しみ。リアル青葉かおりさん見てきます。
687名無し名人:2008/11/01(土) 23:42:29 ID:1/sFONG7
>>685
dクス。3面打ちか〜。
初めての体験なので不安だけど良いチャンスなので、出来ればやってきます。
688名無し名人:2008/11/02(日) 00:22:12 ID:8eJoZ3Hj
11/3 は行けなくて悲シス。

ところで、先輩方、初心者の質問に答えて下さい。
誰か農心辛ラーメンって食べたことありますか? 美味しいですか?
689名無し名人:2008/11/02(日) 00:44:47 ID:0Zu3StOH
うまいよ。いける。
690名無し名人:2008/11/02(日) 01:20:53 ID:o4cr3jrw
>>688
コンビニや百円均一なんかでも売ってるぞ
袋めんもカップめんもある
汁が赤くて辛いのでこれでご飯はどんぶり三倍いける
キムチ鍋みたいにして食べたことあるけど、これも悪くない
この手のラーメンはほかにはないとおもうのでおすすめ
691名無し名人:2008/11/02(日) 08:15:20 ID:8JdA+j3N
辛い物好きの俺は辛ラーメンは結構好き
カップめんの方は具材がしょぼいので袋麺派で
大事な棋戦のスポンサー様だしひいきにしてやってる
692名無し名人:2008/11/02(日) 08:16:11 ID:8o1vM/ye
農心辛ラーメン杯日程
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/title/world/noshin.htm
農心の創業者はロッテの創業者の実弟
693名無し名人:2008/11/02(日) 13:05:38 ID:3wDBUbNE
在日の宣伝乙
694名無し名人:2008/11/02(日) 13:59:36 ID:8eJoZ3Hj
>689-692
おお、ありがとうございました。今度探してみます。
寒い季節にいいなあ。食べながらTVで観戦。
まあ、まだ初心者なわけですが。
695名無し名人:2008/11/02(日) 23:29:38 ID:mdMhgwGe
10連敗orz
何が悪いのか分からない。
気持ちも落ち着いてるし、気分良く打ててるのに足りてない…。


以上チラ裏。
696名無し名人:2008/11/02(日) 23:39:10 ID:2SR1ejt9
ずばり棋力だな
697名無し名人:2008/11/03(月) 01:06:53 ID:FqpYp4d4
どう見ても囲碁ではありません
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader830520.jpg
698名無し名人:2008/11/03(月) 01:42:12 ID:9evJab1C
>697
俺もそれみてて思ったw なんじゃこりゃ!!って。
もしかして五目並べか?って
囲碁やってる人がいたら絶対クレームがきてるだろな。
699名無し名人:2008/11/03(月) 01:44:04 ID:1+uB/Wz2
いや、どうみても五目並べでしょ
700名無し名人:2008/11/03(月) 02:18:42 ID:kPcTCiFR
縦横の比に違和感を感じて、路数を数えちまったw
どういう形のシーンか知らないけど
五目並べで使用する盤は、囲碁と九十度違う向きにするの?
701名無し名人:2008/11/03(月) 02:30:22 ID:qoP7vb5y
連珠は確か19路ではなくて15路盤だったはず
702名無し名人:2008/11/03(月) 02:34:02 ID:qoP7vb5y
というか>>697数えたら
黒22で白23になってる、へんだよね

703名無し名人:2008/11/03(月) 05:42:31 ID:gI8ACGxy
>>697
マンガやアニメ、テレビドラマの世界ではこんな「囲碁」が普通に出てくるけどなw

サザエさんの波平とかがこんな「囲碁」打っててもまあご愛敬だけど、
シリアスな時代劇でこういう盤面が出てくるとすごく萎える……。
704名無し名人:2008/11/03(月) 08:15:34 ID:ovHnfMAA
東京都美術館の現代童画展にも
囲碁打ってる絵があったが、
囲碁っぽく見えなくもないけどやっぱり違う、って感じだった

まぁ、仕方ないな
705名無し名人:2008/11/03(月) 09:38:04 ID:yeAEJYVJ
>>697
どうみても連珠ワロタ
706名無し名人:2008/11/03(月) 11:06:37 ID:/bz/4DUX
ヨセで相手に指摘を受けて1回だけ打ちなおしちゃったんだけど
これで勝てても本当に勝てたってていえるの?

ごく簡単な見落としだったんだけど・・・

707名無し名人:2008/11/03(月) 11:09:16 ID:1+uB/Wz2
言える訳ないだろ。厚顔無恥も甚だしいわ
勝ったと喜ぶどころか恥を知るべき
犬畜生にも劣る変節漢だな
708名無し名人:2008/11/03(月) 12:18:06 ID:cW0NhMEC
>>707
そこまで言わなくてもw
709名無し名人:2008/11/03(月) 12:22:15 ID:aW0ky7+8
>707
何様なんだw
710名無し名人:2008/11/03(月) 12:35:17 ID:EEp9CKVA
>>706
打ち直しはハガシという反則
あんたの反則負けだよ
711名無し名人:2008/11/03(月) 14:40:18 ID:Iee5pUOi
荒れているようで奥が深い(AA略)
712名無し名人:2008/11/03(月) 16:53:59 ID:qoP7vb5y
指が離れていなければ、「ハガシ」にならないの?
相手が打ったところで打ち直したら「マッタ」になるの?
その辺がよくわからん

713名無し名人:2008/11/03(月) 16:55:54 ID:qoP7vb5y
自分が打つ
↓      ←セーフ
指が離れる
↓      ←ハガシ
相手が打つ
↓      ←マッタ
自分が打つ
↓      ←マッタ

でいいのかな?
714名無し名人:2008/11/03(月) 17:44:47 ID:zJ+n0WBm
盤に碁石を打ち付けて、碁石を押さえたまま、
シュッと滑らせて目的の位置にとめる人もいるね。
715名無し名人:2008/11/03(月) 18:14:18 ID:k49+EjMs
ヨセまで優勢だったんなら勝てたって言っても
いいんじゃない?

中盤以降まで互角以上に戦えてたってことだし
716名無し名人:2008/11/03(月) 18:32:43 ID:POCIOlgG
内容にもよるが、教えるほうも教えるほうだ。
717名無し名人:2008/11/03(月) 19:19:36 ID:k49+EjMs
>>716
互戦とは書いてないし何子か置いてたんじゃないの?
718名無し名人:2008/11/03(月) 19:36:33 ID:9UtuCwsO
>>713
石を指に挟んで手を伸ばす途中で手から石が落っこちたらどうなんだろ。セーフかな。
とすると厳密にはこういう状態遷移になるのかな?

着手前
↓(盤と碁石、碁石と指が同時に接する)
着手中 →(盤と碁石が離れる)→着手前
↓(碁石と指が離れる)
相手の手番 →(着手した石を動かすか持ち上げる/ハガシ) →反則負け

(以下省略)
719名無し名人:2008/11/03(月) 19:39:04 ID:66iCju/D
将来を嘱望されてる若手を教えてくださーい。
720名無し名人:2008/11/03(月) 20:21:21 ID:qoP7vb5y
>714
そういう人ときどきいるよね
あんまりいいマナーだとは思わないけど、
気持ち良さそうにパチンとやってから碁盤に碁石をこすりつける人がいるね
碁盤や漆の盛りが痛みそうでできればやめてほしいけど

>>718
落っことしたのは大丈夫だと思う
ちょっと前の世界戦で依田が転がしてたのがネットサイトのの記事になてた
あとは碁石を割ってしまったのもはがして大丈夫だった

打った碁石が欠けていたり汚れていて好感するのもオーケーだし
ちょんちょんって位置を直すのももオーーケーだと思う
721名無し名人:2008/11/03(月) 21:05:08 ID:1n0P/Aax
神経質に石の位置をちょこちょこいじるの気にならない?
722名無し名人:2008/11/03(月) 21:44:50 ID:yLbPKyEC
わざと中間的な位置に打って、手が進んでから自分の都合の良いほうに寄せるような老人がいる…

723名無し名人:2008/11/03(月) 21:48:28 ID:yeAEJYVJ
>>720
将棋指しなんじゃないか?
724名無し名人:2008/11/03(月) 22:10:20 ID:gkcRx/bA
将棋は、プロでもパンパンパンって何回か叩きつけてから打ったりするのを見たことある。
725名無し名人:2008/11/04(火) 03:41:20 ID:TrTMJN8i
短距離なら>>714みたいなのは、プロでも見るような
線の交点からずれてしまった石の位置を直すのも見るね
もちろん、一路(半路?)以上動かすような事はないだろうけど
あと、自分が打ったり、アゲハマをとる時にずれた場合は、
相手の石でも触るね
そうでなくても触る人も居る
気になる人は気になっちゃうんだろうな
726名無し名人:2008/11/04(火) 05:16:04 ID:+468xhv6
指が離れたらアウトでそ
一路手前に打ってからぐっと前に出す人とか色々いるけど気にはならんな
長距離をずざーって動かされると気になるけどさw
727名無し名人:2008/11/04(火) 09:33:54 ID:QHZFukOp
>>717
相手は指導碁のつもりだったのかもな。
あるいは急遽、指導碁だったことにされたか。
728名無し名人:2008/11/04(火) 09:40:27 ID:mwB372d0
互戦www
729名無し名人:2008/11/04(火) 14:51:57 ID:P8Eb2WoZ
幽玄の間スレなくなったの
730名無し名人:2008/11/04(火) 18:50:41 ID:/4CdpbYd
埋まったのに立たない
731名無し名人:2008/11/05(水) 01:55:24 ID:qpEVfhQK
なくていいよ
732名無し名人:2008/11/05(水) 20:20:23 ID:xnCVMPWY
1路盤は、
   置くととられる。
   よって双方何もせず、終了。
   コミがあるから白の6.5目勝ちになる。

2路盤は、
   セキになるから盤面持碁。
   コミがあるから白の6.5目勝ちになる。

3路盤は、
   黒が天元に打てば白地がない。
   よって、黒盤面8目勝ち。
   コミがあるから黒の1.5目勝ちになる。

4路盤は
   初手は2の2か1の1しかない。
   1の1だとかたつきされて勝てない。
   だから必然的に2の2になる。

   相手は、対角線上の2の2か隣の2の2
   隣の2の2になった場合は、切り違えの可能性が残る
   でも切り違えは先手有利だから、後手は事実上対角線にしか置けない。
   2線に2個並んだ形からは、、、、以後どうやっても最善は、セキ。
   コミがあるから白の6.5目勝ちになる。

以上、1、2、3、4路盤は俺が解明した。
残りの5、6、7、8路盤は君たちに任せる。


733名無し名人:2008/11/05(水) 20:42:38 ID:ulhbmw+q
5路盤は初手天元に打てば
白は生きるスペースがなく
コミを入れて
黒の17.5目勝ちになるはず
734名無し名人:2008/11/05(水) 21:12:22 ID:jpY5ChVK
星とか小目にケイマでかかったときに
すぐコスミツケされると、どう応手していいかわからなくなる

一応、星の時は三三に入ったりはしてるけど
735名無し名人:2008/11/06(木) 02:12:52 ID:S8zI7oF4
コミ6目半はすべての路に適用しなくてもいいです。
そういった場合は盤面で何目かにしたほうがシンプルですし、
小さい路の碁では、最善でどのくらいの差があるかがほぼ程度わかっているので、
コミを6目半とする理由がないですし。

コスミツケにはとりあえずたてばいいと思うよ。
736名無し名人:2008/11/06(木) 05:05:27 ID:QhNONiQ3
たって三間開きで有利
737名無し名人:2008/11/07(金) 10:04:54 ID:ifDY95o1
将棋板の鯖が移ったね。碁板は変わらんのに
738名無し名人:2008/11/07(金) 13:41:15 ID:s65M090B
>>737
チェスとオセロ馬鹿にすんなこら
739名無し名人:2008/11/07(金) 13:51:54 ID:yA6y9GW1
逆に、立たずに三三に入られた相手の方が
戸惑っていそうだな
740名無し名人:2008/11/07(金) 16:27:24 ID:Sm4qldLJ
「かかった時にすぐコスミツケされる」って自分では思ってるけど、
コスミツケされる状況を想像してみるに、
たぶんカカリのつもりで狭い場所に打ち込んで窮しているんだろう。
たっても開けない状況だからどうして良いかわからないのでは。
741名無し名人:2008/11/07(金) 17:35:11 ID:yA6y9GW1
質問者が2〜3子置くくらいの相手なら、
ひらくスペースがある時でも、コスミツケしそうだが
742名無し名人:2008/11/07(金) 18:20:20 ID:KmYOGs9+
コスミツケって入門書なんかでは悪手の典型みたいな
書き方をされることが多いけど、言われるほど悪い手でもないよね。
743名無し名人:2008/11/07(金) 18:23:17 ID:R1jJJL9C
日本棋院ネット対局(幽玄の間) 八

月額2,100円 
日本棋院ネット対局(幽玄の間)について語りませう

公式HP ttp://taikyoku.nihonkiin.or.jp/
生中継予定 ttp://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/scheduleList.asp


ホスト規制なので
誰か上記でスレ立てたのんます
744聖 ◆Ginga/.Gz2 :2008/11/07(金) 19:29:28 ID:vEaWRYdi
たてたよ
745名無し名人:2008/11/07(金) 20:10:25 ID:R1jJJL9C
>>744
どうもサンクス
746名無し名人:2008/11/07(金) 21:19:46 ID:x8/GNlfn
>>743
無料でタイトル戦をネット観戦する場がないのかな?

将棋は無料で出来るよ
おかげで実況スレ問題が起きてるけど
747名無し名人:2008/11/07(金) 23:24:58 ID:E6175IMT
>>742
どの程度悪いのか分からないけれど、コミにして2〜3目とかだったら
級位者にはないも同じだよなぁ
むしろ後の打ち方が分かりやすいし良いのかも
748名無し名人:2008/11/08(土) 00:44:07 ID:90BxMD8N
囲碁はKGSがあれば後は、いらないんじゃないかと思う。

碁盤は綺麗だし、検討はツリーでいくらでもできるし、棋譜は残るし、無料だし
大勢の人がいるし、自由に自分で部屋が作れるし、簡単にIDを取得できるし。
世界各国から集まっているし、いつでも人がいるし、いろいろな手合割や持ち時間の調整ができるし。

749名無し名人:2008/11/08(土) 01:31:30 ID:dPf8/v2G
幽玄の間は何かとセンスが悪いが碁盤の綺麗さは随一だと思う
750名無し名人:2008/11/08(土) 01:37:28 ID:A6pWGlNZ
幽玄の間は音がひどい。べちょっとしてる。KGSは音が澄んでる。
751名無し名人:2008/11/08(土) 01:57:23 ID:gewYVIJh
逆だろ
幽玄は忠実な音ではないけど小気味良い締った音
kgsの見た目も洋式模様で甚だ読みにくいから打つ時は単色にしてる
殆ど打たんけど
752名無し名人:2008/11/08(土) 02:24:36 ID:A6pWGlNZ
そうかなー。まあ好みの問題なんだろうけど
幽玄の間は文字にすると「ぶり」KGSは「かっ」って感じ。
753名無し名人:2008/11/08(土) 02:38:14 ID:SYu1bnY/
わざわざ起動して聞いてきた結果、幽玄は「かっ」KGSは「こっ」って感じかな
俺は音に関してはどっちも好きだけれど
754名無し名人:2008/11/08(土) 02:41:22 ID:58H3cW1p
幽玄は碁盤はいいが
ウィンドウまわりが酷い。
755名無し名人:2008/11/08(土) 04:25:34 ID:rbQ2/WyZ
有名なんだろうけどさ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm222407

ニコニコで一番笑った記念かきこ
756名無し名人:2008/11/08(土) 10:23:00 ID:l/noWYpU
誠文堂新光社から出てる本って囲碁編集部編となってますが、どんな人達が執筆しているんですか?
757名無し名人:2008/11/08(土) 11:30:12 ID:XwU4y1so
幽玄は秒読みしてくれるから好き
758名無し名人:2008/11/08(土) 13:10:23 ID:6AyIW3pu
着手音だけど、ヘッドホンやスピーカーの種類でかなり聞こえ方変わるよね
759名無し名人:2008/11/08(土) 15:03:39 ID:YwvdRtWS
いままでヒカルの碁でしか打ったことがありませんが、
対面で打てる場を探しています。
下記を満たす場所があったら教えてくださいまし。
・弱くても許される。
・女性のほうが多い。
・あまり費用がかからない(月5000円程度まで)。
・東京23区。
・できればリーグ戦やトーナメントに参加したい。
760名無し名人:2008/11/08(土) 15:08:33 ID:cJl1kAeF
AMIGOの宣伝ですか?
761名無し名人:2008/11/08(土) 21:09:20 ID:t+3VVEGF
女性のみならともかく女性のほうが多いは無理じゃないか?
762名無し名人:2008/11/08(土) 23:44:54 ID:LBdRHPtC
碁盤など画像の部分見つけて変えてしまえばいいだろうに。
763名無し名人:2008/11/09(日) 14:12:44 ID:2h/n0pwF
10月27日の王座戦第1局、左上の形について質問します。
白(山下) 六ー4、6、8 / 黒(張)八ー3,5,7,9,11と一間トビです。
このあと、白 七−4,6とタケフにし、黒 八ー234567となりました。
このような時、黒はこれが最善ですか?
また、白 十ー3,5となっています。黒 八ー3,5と白 十ー3,5の攻め方も教えて下さい。
764名無し名人:2008/11/09(日) 14:47:17 ID:9hYfWX4s
>>763
碁盤貼るかsgfでくれ
765名無し名人:2008/11/09(日) 15:55:46 ID:NO1XUf8X
幽玄はチャット欄がひどいな。うざすぎる。
あれさえなければ有料会員になってもいいんだが。
766759:2008/11/09(日) 16:20:14 ID:isfffGw3
ありがとうございます。
女性のみのほうがベターです。

ちょっと予算オーバーだけど
ダイヤモンド囲碁サロンがいいかなと思ったのですが
平日のみ、というところにひっかかっています。
ほかにないでしょうか?
767名無し名人:2008/11/09(日) 18:05:14 ID:0txoYs0w
>>766
タイヤモンドはホステスの子が多いって意味で客の女が多いとは思えないけどw
768名無し名人:2008/11/10(月) 01:13:04 ID:oanpXzZK
堂本兄弟見てたらゴスペラーズの一人が囲碁にはまってるって言ってた。
山田規三生に似てるひと。
769名無し名人:2008/11/10(月) 01:39:30 ID:7kvIl6SJ
770名無し名人:2008/11/10(月) 07:53:16 ID:GBQfJm2d
NHKで正月に力士と碁を打ってた人か
771名無し名人:2008/11/11(火) 01:16:48 ID:U3UWXZZY
碁会所の初段くらいだったっけ?

有名人が碁を好きだと公言してもらうとありがたい。
772名無し名人:2008/11/11(火) 16:14:33 ID:uVNew7bU
>>759
23区隣接の都下でもよければある。
まったくの初心者だった女性(知り合いの後輩)にそこを教えたけど、
夏頃から週末に通ってる。予算も問題ない。
女性のほうが多いってことはないが、割と多いのではないかな。
773名無し名人:2008/11/11(火) 17:16:35 ID:FsDP37Cy
囲碁初心者です。

先週、PSP版 梅沢由香里のやさしい囲碁とやらを買って
通勤電車の中で始めてみました。
このソフトの問題は、解いていって棋力向上になりますでしょうか・・・?
ここだ!と思ったところに打とうとすると「そこには打てません」(着手禁止点ではない) と言われたり、
「正解です」となっても、何でコレで? (電車内なので石を並べられない)

「ひと目の詰め碁」とかを買った方が良いのでしょうか?
774名無し名人:2008/11/11(火) 19:17:28 ID:yOyoN4Ty
入門書が先だろ
775名無し名人:2008/11/11(火) 20:12:38 ID:+PL15e5U
ソフトにもよるんだけど、そこには打てませんとかは変化に対応してないだけだろう。
全部の変化を入力、読みきるプログラムは面倒だろうからね。
どこが正解かわからない。答えを見てもわからないというのは
レベルがあってないので、もっと簡単なのからやるべき。
九九がわかってないのに体積を求めてるようなもん。問題を解くというより鑑賞だね。
頭の中だけで正解が理解できるくらいになるまでは、読みの練習にはならないかも。
776名無し名人:2008/11/11(火) 20:40:29 ID:DVfO+zoN
>>773
「梅沢由香里のやさしい囲碁」は正直言って、あまり評判の良くないソフト。
指摘されている通り、間違った手を打っても「打てません」って言われるだけだし、
解けても「正解です」だけで終わり。解説がない。

初心者として詰碁をやるなら、やっぱり本で「ひと目の詰碁」か「世界一やさしい詰碁」あたりをおすすめ。
解説も丁寧で分かりやすいです。
777名無し名人:2008/11/11(火) 23:03:54 ID:+VrTDChN
言われてるほど悪いソフトじゃないと思うけどな
778773:2008/11/12(水) 10:13:23 ID:W0pyRnUi
ご教示ありがとうございます。

Lv2までは大体スイスイいけるようになり、
おかげでigowinも9kまでなんとか到達しました。

ただ、いかんせんこのソフトは僕のような初心者を突き放しているように感じます。
Lv4位になるとボタン連打&鑑賞しているだけの問題も多いです。
また、携帯ゲームは 本と違ってテンポ良く進める分、
変化を検証しにくいメディアなのかも知れません。(使い方次第なんでしょうけれど)
通勤電車でもできる 詰め碁ソフトの決定版! みたいなものってなかなか無いですね。

さきほど「ひと目の詰碁」と「世界一やさしい詰碁」をamazonで発注しました。
779名無し名人:2008/11/12(水) 12:54:18 ID:SgBlnOAC
Lv4がどのくらいの難易度か知らないけど、自分のレベルに合ってない詰め碁は何でやっても上手くいかないと思うよ。
780名無し名人:2008/11/13(木) 02:26:18 ID:gxuoTomZ
>>778 igowin一桁級になったら、そろそろ対人と打った方がいいかもね。
対人で普通にゲームとして楽しめる時期だよ。

ただ、同じレベルを探すのが難しいかもしれないけど。
たとえばkgsは結構お勧め。

無料の碁会所の中では一番サービスがいい。
有料の碁会所より良かったりするくらい。

碁盤の大きさもいろいろ設定できるから、いきなり19路盤デビューしなくてもいい。

9路盤から19路盤に移行すると、めまいがするほど広いんだよね。
どこにどう打ったらいいかわからなくなる。

自分と同じくらいの対人を探すとおもしろくて病みつきになる。
本は引き続き勉強用に読むとして、梅沢はそろそろ卒業したほうがいいかも。
彼女の役割は、まったく碁を知らない人に、基本ルールをインストールするレベルだから。
人寄せパンダというか、太い釣り針みたいなもの。

あとはigowinで地力をつけて、普通にゲームで楽しめるようになったら
対人デビューが王道。人間は鋭いと同時にとんでもないポカをやるし、着手の流れに
人それぞれの個性がにじみ出るから、面白いと思えるはず。

もっとも、サンドバッカーもいるので、あまり勝敗には拘泥しないほうがいい。
今いる辺りからで恩ドン面白くなっていくはずだよ。



781名無し名人:2008/11/13(木) 12:44:22 ID:hxVCxhP9
>>772 がどこかちょっと気になる。
782名無し名人:2008/11/15(土) 11:32:15 ID:Qf3SO1bm
今日は良い囲碁の日か
783名無し名人:2008/11/15(土) 16:41:49 ID:t7mdt6FQ
>>768-770
相手は普天王だよ
ブログが有名な「力士で
本人はブログにも書いていた
当時で両方ともいわゆる初段ぐらい
784名無し名人:2008/11/15(土) 18:06:38 ID:NpY4XkKa
厚みって初級者同士の対戦だと役に立たないよね。
785名無し名人:2008/11/15(土) 18:21:53 ID:ks7SJm26
たとえば、

厚みの活用の仕方を知らない黒
厚みを厚みと理解できない白

これはこれで、バランスが取れてる。
786名無し名人:2008/11/16(日) 01:03:17 ID:ihZuL17h
ツケノビ定石って本には「初心者が最初に覚える基本の定石」とか
「置き碁でよく使う」とか書いてるけど、自分はアマ四段くらいだが
初心者や級位者だったときから今まで置き碁互先問わず
ツケノビ定石を使った事はほとんどない。
囲碁の強い人から「序盤から相手の石にツケるべきでない」とか
「ツケると自分の石だけじゃなく相手の石も強くなるから
あまりツケない方が良い」というふうに聞いてきたからだと思うんだけど
皆さんは今までツケノビ定石ってどれくらいの頻度で使ってきましたか?
自分は200局に1回も使ってないような気がします。
787名無し名人:2008/11/16(日) 01:07:44 ID:1LsEyjf4
私は三連星&ツケノビ定石が10年来のお気に入りなので…
三連星布石のときは二回に1回以上は打つかなあ
互い先でも全体の1割ちょっとになると思う
ツケオサエやツケギリなども含めるともっと多いかな
(つけ伸びってのは星からのだけだよね?)
788名無し名人:2008/11/16(日) 01:33:02 ID:RKDI1hhk
形は基本的だけど、定石としては結構難しい気がする
789名無し名人:2008/11/16(日) 01:53:25 ID:tuoE73fL
>>783
あれは初段の碁じゃない・・・
790名無し名人:2008/11/16(日) 02:15:44 ID:e2c/+0rb
俺はしょっちゅうつけのび使うよ

しかも難しい変化に誘導されそうなときは妥協しちゃう。
はやめだと、たいていは上から押さえ込んでくるんだけど、
そうするとその種敷衍は断点の関係上、見た目以上に黒が強くなる。

だからつけ伸びは、意外と使えるってのが俺にとっての結論。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤白が、☆あたりに断点をうかがってきた瞬間に、★と切り返す
┼┼○┼┼★○○●┼┼┤
┼┼╋┼┼○●┼●┼┼┤以下、白アテ、黒のび、白押さえとなって、、、
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐シチョウ具合もあるが、
┼┼┼┼○●※※※┼┼┤※あたりが黒の直接勢力圏になる。
┼┼○┼○●○○●┼┼┤
┼┼╋※※○●※●┼┼┤
┼┼┼※※※●┼┼┼┼┤絞りでいいなら、さらに圏は広がる。
┼┼┼┼※※※┼┼○┼┤それをふまえて★あたりから攻撃すると、意外と白は窮屈
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤この自由度の大きさが好きなので、結構つけのびは、やる。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤あと、上辺と下辺でつけのびをやると、辺が大模様になるのも好き。
791名無し名人:2008/11/16(日) 02:17:01 ID:yT/pw9Za
辺・隅の効率を問わない、攻める必要のない状況で、一隅を早々に決め打ちしたい場合は
ツケオサエと共にかなり使う。

ツケ定石類その後の打ち方は、置碁、消し・打ち込み本の諸変化も片っ端から暗記する
くらいやったので、たいていのゆさぶりには動じない境地に達したw
792名無し名人:2008/11/16(日) 02:19:50 ID:tn9ZhAl2
早々に決め打ちしたいと思う時点で動じてるのだと思います。
793名無し名人:2008/11/16(日) 02:26:01 ID:Dm8XlInM
>>790
断点を狙っている以上、下からアテるのが普通なんじゃないの?
断点を狙ってなくても、上からアテて取る気はあまりしない。
794名無し名人:2008/11/16(日) 04:07:44 ID:e2c/+0rb
べき論のような、難しいことは俺にはわからないけど、
今までの実戦では、なぜか上から当てる人のほうが圧倒的に多い。

少しでも得をしたいという実戦心理なのかもしれない。

もともと本を読んでこの手法を知ったわけじゃなくて、経験則で身に着けたものだから、
べき論で持ってこられても返答のしようがない。
795名無し名人:2008/11/16(日) 04:19:55 ID:1LsEyjf4
下から当ててくれれば喜んで一子もらう
それでもいくらかデギリの威力はなくなってる
それに一子もらえるってことは部分的にはそれだけで得してる
上から当ててとられるというのは部分的には損だけど、
それでもデギリをなくせるということで仕方がないなという手だから
ふつうは上から当てるほうが得だよね

べき論という意味が、言いたいことがわからんけど
少なくとも下から当てたほうが、というのは、
本に書いてあることを暗記しているだけにすぎないという気もしないではない
796名無し名人:2008/11/16(日) 04:30:43 ID:f6g/lI8A
先手と後手の違いがあることも考慮に入れる必要が
あるとオモ。
797名無し名人:2008/11/16(日) 05:05:45 ID:stGDEuk7
>>795
最後の無用な2行がすべてをぶちこわしている気がする
798名無し名人:2008/11/16(日) 05:17:24 ID:YgXUIx7r
べき論ってなに?
799名無し名人:2008/11/16(日) 05:24:04 ID:sshQU8KU
ツケノビで出ギリ狙いってそもそも異筋だろ
>>790の図でいえば星下に開くことで出は放棄したようなもんだし
黒も出られたところで抑えないでのびちまえばいい

ツケノビ側としては出切り狙われるより上からあっさり消された方がよっぽどいやだろ
800名無し名人:2008/11/16(日) 07:49:42 ID:2ZJrrSNU

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼○●☆┼┼┼┼┤
┼┼○┼○●○○●┼┼┤
┼┼╋┼┼○●┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
801名無し名人:2008/11/16(日) 20:57:58 ID:bcla7bOt
布石で33が一番勝率がいいと聞くのですが、何故プロはあまり打たないのでしょうか?
802名無し名人:2008/11/16(日) 21:14:34 ID:1LsEyjf4
聞き間違いだと思います
803名無し名人:2008/11/16(日) 21:16:50 ID:1LsEyjf4
仮にどれかの布石が勝率が高いとしても、布石のおかげで勝率がいいのかどうかわかりません
そしてその布石のおかげで勝率が高いのなら、その布石の勝率は高いままではいられません
804名無し名人:2008/11/16(日) 21:42:57 ID:stGDEuk7
>>803
意味不明
805名無し名人:2008/11/16(日) 22:33:40 ID:aEKbL31E
三々の勝率は良くありません。
三連星もしかり。
バランスの良い布石が結局は勝率が高いようです。
806名無し名人:2008/11/16(日) 23:02:32 ID:JLlBhlt6
バランスって何?
807名無し名人:2008/11/17(月) 02:43:23 ID:ujHOU3Kt
地と模様のバランス、のことかな。

ちなみに、両33は、全盛期の坂田栄男と、全盛期の趙治勲がそれぞれ愛用して
それぞれ高い勝率を上げている。

でも、それはその布石が勝ちやすいというよりは、棋風に合っているといったほうが
いいような気がする。

定石の形の研究が比較的少なくて、それ以外の要素が勝負に強くでてくるという
性質が33の布石にはある。大型定石の場合は、時間をかけて調べたほうが、
つぼにはまれば一発逆転のチャンスがでるけど、そういう可能性を封鎖する、という
意味が33愛用にはあるかもしれない。

でもそれが、勝率のいい布石であることの証明にはならない。;
強い奴は地力が強い、という証明にはなるかもしれないけど。
808名無し名人:2008/11/17(月) 07:50:26 ID:oYz0tcvV
コミが変更になったのもあるんじゃないの?
809名無し名人:2008/11/17(月) 08:37:53 ID:CFzPbCVB
勝率というのはただの結果なんだから
高勝率の対局データ自体がそのままその布石が高勝率である証明になっています。

内在的にその布石が高勝率の理由なのか?は確かに証明不能です。
しかしそれはそもそも問われていないことに注意すべきです。
810名無し名人:2008/11/17(月) 09:29:35 ID:6C6hmjHS
>>801は三三の勝率が高いと主張し、>>805は三三の勝率は低いと主張する。
オレは、布石と勝率の関係を示すデータを見たこと無いからどちらの主張が正しいのかわからん。
両者ともに根拠データを提示してくれ。話はそれからだ。
811名無し名人:2008/11/17(月) 09:40:25 ID:f7aNHWsV
ただ33はそんなに変化ないというか作戦変更が小目などに比べて大変だとはおもうけど
812名無し名人:2008/11/17(月) 09:54:53 ID:M+UjKrJX
三三は禁手だろ
四三じゃないと
813名無し名人:2008/11/17(月) 10:15:46 ID:Saip2Dlx
いや白番なら三々はOKでしょ。
814名無し名人:2008/11/17(月) 10:17:31 ID:ujHOU3Kt
天災現る!
815萩原 ◆pa2Hiami/M :2008/11/17(月) 23:30:53 ID:va5RFH+e
三々の勝率(治勲含む)は高いが
三々の勝率(治勲除く)は低い
たぶんそんなことではないかと思う(ソースなし)

三連星の勝率(武宮含む)は高いが
三連星の勝率(武宮除く)はボロボロ
そんなデータもあったなw

ちなみに、ひあみはツケノビ大好きw
島村俊は小目からツケノビてたなぁ
816名無し名人:2008/11/18(火) 03:55:16 ID:mqi0LGJs
黒番三連星に関するソースは、武宮戦の観戦記にのってた。

アマと違ってプロ棋士等の関係者は、日本棋院のコンピューター分析の布石別の勝率を知ることも可能のようだ。
武宮の公式戦通算1000勝達成時勝率は62.5%だから
黒番三連星を打っても勝率は高いが、打たないほうがより勝率が高くなりそうだ。

両三々に関しても黒番三連星と同じで、トップ棋士なら打っても勝率が高いが
打たないほうがより勝率が高いという結果がでてるのかもしれない。


第28期名人戦リーグの武宮・張栩戦の観戦記

従来の記録は棋院のコンピューター分析による「囲碁データenjoyブック60〜95」で確かめられる。
中略
先の「データブック」には「5年間の三連星の黒番勝率(48.2%)は、全体の黒番勝率(53.9%)より5ポイント以上悪い。
ただし、武宮の黒番三連星の勝率は58.9%」などと載っている。現在のデータベースでは、こんな詳しい数字は出ないという。残念だ。
817名無し名人:2008/11/18(火) 10:20:56 ID:HCl2vvAV
三連星って、布石が甘いからね。勝率がよくないと言われたら納得できる。
二連星は問題ないんだけど、その次の手が、ぬるい。

三連星したあと、外からかかられると受けが甘くなる。


33は、いやだな。
やるのもやられるのも、いや。

やってみたことがあるけど、勝ちを確信できるところにたどり着くまでが長い長い。
大模様だと、つぼに入ればバシーンと決まるのに、33は、本当に、地道。しんどい。

かといって、やられるのもいや。w
なんか古い家の浸水みたいな感じで、ひたひたと侵食されて、気がつくと足りなくなってる。
削減しようにも、相手は最初からスリム。気付いたときは手遅れ。

818名無し名人:2008/11/18(火) 15:50:13 ID:ew9wozrt
33は定石云々より、全局的な対応を間違う人が多い。
厚みの考え方に似てる。
819名無し名人:2008/11/18(火) 18:50:39 ID:mqi0LGJs
知り合いに聞いたところ、知り合いが知ってる限りでのプロ対局データでは
黒番両三々は約50局、黒番勝率約41%。
白番両三々は約350局、白番勝率約42%。

日本棋院のコンピューター分析と比べると、数字が違うことも少なくなく
数%ずれてることもあるので、あまり信用しすぎないほうがいいとのこと。
820名無し名人:2008/11/18(火) 19:19:25 ID:aWj+wPy8
たとえ数%ずれていたとしても、話にならない勝率だな。
821名無し名人:2008/11/18(火) 21:27:27 ID:0catOoPM
ちょっと待て。黒白両方両三三だったら残りの17%はどこにいくんだ!!
822名無し名人:2008/11/18(火) 21:57:59 ID:y9tnQIzA
pu
823名無し名人:2008/11/18(火) 22:00:58 ID:rbWy7WO/
9路盤に強くなる秘訣はなんでしょうか?
igowinで20級くらいで自分から攻めずに待ちでなんとか勝てる程度です
お勧めの入門本とかあったら教えてください
あと、WindowsMobileでよい囲碁ソフトか詰碁ソフトありましたらそれも教えていただけますか?
電車の中で練習したいので


よろしくお願いします
824名無し名人:2008/11/18(火) 23:37:08 ID:4FZS4iOn
白番三連星の勝率も知りたいな。うちの親父が三連星大好きで黒でも白でも三連星打ってくる。
「分かりやすいから」だって。そんな親父に俺はなかなか勝てないわけだがorz
825名無し名人:2008/11/19(水) 00:48:43 ID:ZI8VubgT
>823
igowin 20kなレベルだと、死活とかわかってます?
最低でも五目中手は理解しておいてほしい。
15級をめざす 次の一手問題集がよいかなぁ。

自分から攻めないというのはだめ。
攻めて失敗すれば、どうすればよかったか自分なりに検討してみる。

あとは9路盤のスレに参加してほかの人がどう打っていくのか見る。
10kくらいになったら、KGSとかで対人戦をしましょう。
最初はなかなか勝てないと思うけど、
負けるほど強くなると思ってへこたれないで。
健闘を祈ります。
826名無し名人:2008/11/19(水) 01:23:53 ID:foJZ+wHD
>>825 全部同感。すごく同感。いちいち同感。


>最低でも五目中手は理解しておいてほしい。

ゲタとか、シチョウとか、ウッテ返しの手筋と、
セキ、コウのルールくらいは必須だね。


>15級をめざす 次の一手問題集がよいかなぁ。

確か趙治勲の、「1手の詰碁」と「1手の手筋」があるけどあれくらいかな。
あと、最初は答を見てしまって形で覚えたほうがいい。
で、解けるようになってからも何回もとくのがコツ。
読まないで解けるようになってないとだめ。


>自分から攻めないというのはだめ。
>攻めて失敗すれば、どうすればよかったか自分なりに検討してみる。

んだんだ。


>あとは9路盤のスレに参加してほかの人がどう打っていくのか見る。

これが一番手っ取り早いかも


>10kくらいになったら、KGSとかで対人戦をしましょう。

対人が面白い。ヒトの違いによる個性を感じる。
打つと勉強になる。コンピューターだけとの対戦だとだと、変な癖がつく。
かといって、igowinで二桁だと、対人はちょっと微妙かもしれない。


>最初はなかなか勝てないと思うけど、負けるほど強くなると思ってへこたれないで。

局後、「どうやれば負けなかったか」を検討すると、得るものが多い。
相手の仕掛けてきた手筋は、もし対策がわからず、本にも載ってない場合には、誰かに試して見るといい。
相手がうまく切り替えしてくればなるほど度収穫になるし、切り替えしてこなければ、やり得。


827名無し名人:2008/11/19(水) 01:42:27 ID:rhqQD1hk
>>824
陽光さんですか?
828名無し名人:2008/11/19(水) 01:45:54 ID:+Z4wQXft
>>824
定石の地道な勉強が嫌いな力碁の人にありがちな傾向。
うちのオヤジもそんな感じだよ。さらに俺が小目に打ったら
そこじゃない、ここへ打て!と勝手に石を星にずらすw
829名無し名人:2008/11/19(水) 03:17:51 ID:ZI8VubgT
趙治勲の、「1手の詰碁」と「1手の手筋」は、
ホントの初級者にはまだ難しいと思います。
「15級を目指す」か、万波さんの詰碁手筋がいいと思いますよ。

>あと、最初は答を見てしまって形で覚えたほうがいい。
>で、解けるようになってからも何回もとくのがコツ。

ってよく言われるんだけど、確かにその通りなんだけど、
最初からほとんど答えを見てばっかだと、
それはそれでへこんで、囲碁を続ける気がなくなったりするかも。。。

823さんには、ぜひ続けてほしいですね。

830名無し名人:2008/11/19(水) 04:54:17 ID:WpMag/Sv
模様の碁とか、地取りの碁は盤面の進行からのなりゆきが大きいけれど、
三連星は盤に何もない状態から自分で組んでいくもんだから、泥んじゃうと
そればっかりになるんだろなー

相手が小目なら、シマってる間に勢力広げてよさそうなもんだがw
831名無し名人:2008/11/21(金) 07:36:34 ID:0dMlM5JZ
>>829
>最初からほとんど答えを見てばっかだと、
>それはそれでへこんで、囲碁を続ける気がなくなったりするかも。。。

やってから言え。
へこむことはありえないことがわかるから。

問題を見た瞬間に正解が確信できるのは気持ちがいいし、
実践でも、急所が妙にわかるようになるから楽しくなる。
おまえkに勝率が上がる。
832名無し名人:2008/11/21(金) 10:40:11 ID:OH0QhBRV
俺、823じゃないけど

後ろの方は全然 ひと目じゃ分からないよ。
ヒントも「あきらめずに粘りましょう」とか「ここが辛抱のしどころです」とか(曖昧)
ヒントになってねーよ!的なものが多いし、
正解を見てもパッと分からない。
並べてみて、あぁなるほどとなるんだけど、出先とかだとそれもできない。
囲碁の面白さもまだ分かってない季節だし、正直凹むって。

万波さんの本 買ってみようかな…
833名無し名人:2008/11/21(金) 12:11:41 ID:8SZR/l2c
棋力が追いついてると実はヒントになってたりしなかったっけ
辛抱?ああ、一回ツイどくのか・・・とか、粘る・・・なるほどコウね、的なw
834名無し名人:2008/11/21(金) 12:24:32 ID:T53y6w4O
知ってる知識しか書いてない本を買ってるやつはバカ。
最初からひと目でわかるような問題は、既に身についているって事であって、
実戦でもひと目でわかるから買う必要なし。
これから身につけようとしてることだから、わからなくて当然。
最初は一生懸命考えてもわからなかったような問題でも、
何度も同じ問題に取り組むうちにひと目でわかるようになる。
835名無し名人:2008/11/21(金) 12:33:06 ID:BUYgmbfV
>>834
羽根九段も、初段前後の詰め碁を素早く解く練習をしているよ。

算数のドリルだって、ほぼ確実に解ける問題を繰り返し解く。
それと同じ。
836名無し名人:2008/11/21(金) 12:39:37 ID:T53y6w4O
>>835
自分でも焦点がズレたレスしたなと反省しているところに、
もっと変なレスしてんじゃねーよ。
おまえは俺よりも反省しろ。
837名無し名人:2008/11/22(土) 13:13:53 ID:2/nn3wp8
「初心者向け」と銘打ってるわりに、”アテコむ”だの、”コウにハジく”だの、”オシツブシ”だのって
説明しにくい囲碁用語が普通に使われてる本が多くて困ります(´・ω・`)
838名無し名人:2008/11/22(土) 14:15:57 ID:imPWOBb6
「こっちの方が眼形豊富です」
。。。見ても全然わからないけどそうなの?
「こっちの方が厚い形なのです」
。。。それって得したって事で良いのかな?

などなど、わからないまま慣れていくしかないゲームなのです。
839名無し名人:2008/11/22(土) 21:09:40 ID:HwKCp3ab
>>838
分からないまま慣れていくか、もう一つ分かるまで妥協しない打ち方もあると思います。

例えば厚みが信じられないなら徹底して地をとればいい。
それで負け続けるようで、厚みの軽視に問題があると気付けば、それから考えを改めるという考え方もありうる。
そうじゃないと納得できなくてモノにならないって人もいるかとは思う。

自分に合う事の進め方はそれぞれだと。
840名無し名人:2008/11/23(日) 04:05:26 ID:C8Qxw2bQ
>>837囲碁用語なんてそうやって覚えていくしかねえだろう
841名無し名人:2008/11/23(日) 07:12:20 ID:bFbEDc0q
>>837
囲碁用語辞典や囲碁百科のようなものを買えばいい。
「長生」のようなあまり出ない形の説明や雑学的なことも書かれていて面白いよ
842名無し名人:2008/11/23(日) 10:35:17 ID:uUBskfdi
地を取ったら、厚みをはられた
厚みに入ったら石を取られた
で、負ける。

だから、厚みをはることにしたんだが、
今度は地を取られる。

まあ、そこまでは想定内だったんだけど、
相手はなかな模様の中に入ってこない。

それどころか外側から厚みをすこしずつ値切ってくる。
捨石を駆使して壁を構築していくうちに壁石も取られる。
結局は、負ける。

地も取らず、厚みも張らず、勝つ方法はないものだろうか。
843名無し名人:2008/11/23(日) 10:43:26 ID:EPD42p1I
相手を攻め潰す
844名無し名人:2008/11/23(日) 11:59:46 ID:AwQioFuN
模様を囲うという気持ちが強すぎるのがいけない
荒らし合いになって、模様が荒らされても、その分相手の地が減ればよい
模様は局面を動かすための手段にすぎない

>地も取らず、厚みも張らず、勝つ方法はないものだろうか。
ワリウチして細分化すればそういう碁になるよ
845名無し名人:2008/11/23(日) 16:18:57 ID:RGBBpgQx
講談社の勝ち方を見てまねしろ。厚みと鍛冶とか言葉にとらわれるな
感じろ フィーーール
846名無し名人:2008/11/23(日) 18:46:53 ID:8BvhgoDT
じゃあ俺は集英社で
847名無し名人:2008/11/23(日) 18:51:40 ID:y1EQ9a2j
>>842
>地も取らず、厚みも張らず、勝つ方法はないものだろうか。
なんでそうなるw
普通は、そういう風に厚みに対処するのか、って真似する方向にいかないか?
848名無し名人:2008/11/23(日) 19:32:23 ID:fZbJXvtr
細分化された碁って、基本的にジャブの打ち合いだけで
判定勝ちを狙うみたいな碁になるから、地味だよね。

そういうのが好きって人もいるだろうけれど、俺は
あまり好きじゃない。

俺は厚く打って、攻めるのが好き。
でも、大模様を張るのは打ち方が難しすぎるので
嫌いだけど。
849名無し名人:2008/11/23(日) 19:32:30 ID:s8wH3Bdi
>>842
半田道玄という棋士が、「攻めず、守らず、囲わず」と言っています。彼の打碁集を入手しては如何でしょうか。
(かなり無茶苦茶なアドバイスですが、有益だとは思います)
850名無し名人:2008/11/23(日) 19:40:21 ID:HsbDOK8h
>>849
棋譜でーたべーす
851名無し名人:2008/11/23(日) 22:11:44 ID:FXwlXvei
全然話かわるけど谷村義行先生って強い
プロ棋士だったの?
852名無し名人:2008/11/23(日) 22:17:53 ID:RGBBpgQx
チクンや光一よりかは弱いな
853名無し名人:2008/11/23(日) 23:18:13 ID:2G7+jrj5
指導特化プロだな
本因坊とか名人とか、いわゆる棋戦には出ない人
854名無し名人:2008/11/23(日) 23:42:14 ID:A9bTz4w3
>>837
wikiの囲碁用語一覧。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
まあ穴だらけじゃあるけどな。
855名無し名人:2008/11/24(月) 00:20:59 ID:8oZp/TNf
攻めず、守らず、囲わず、勝たず。。。。。
856名無し名人:2008/11/24(月) 01:32:18 ID:rhw7Bt1d
ダチョウ倶楽部か
857名無し名人:2008/11/24(月) 02:04:41 ID:nLamNm2C
攻めず、守らず、囲わず、負けない →  打たない
858名無し名人:2008/11/24(月) 07:46:43 ID:emw7XCMk
最近の棋士なら苑田が「囲おうと思ってはいけない」などと比較的
似たことを言っているよね
彼の生きている石の近くは小さいなどの法則を守っていけば自然と
碁が優勢になってくる、彼は解説は不評だけど本は素晴らしい
859名無し名人:2008/11/24(月) 13:37:41 ID:S7fjlpPa
似たことって、苑田流は半田道玄の影響を受けてる。
ここの住民が大好きな方程式の人もね。
860名無し名人:2008/11/24(月) 13:38:13 ID:8oZp/TNf
・美人(相手の弱い石のこと)を追ってはいけない、
・生きている石の近くは小さいから打ってはいけない

苑田哲学。


でも、気がつくと、打つところがない。

石倉のほうがわかりやすいな。


石倉の優先順位

・1 まず自分の弱い石を守る
・2 自分の弱い石がなければ、相手の弱い石を攻める
・3 両方なければ、大場を占める
861名無し名人:2008/11/24(月) 14:11:20 ID:emw7XCMk
>>859
それは知らんかった
862名無し名人:2008/11/24(月) 16:00:45 ID:NWBd+0Pl
段級位を測定するとき
なんで同じ棋譜をみてるのに人それぞれ
段級位の判断が全然違うの?

有段者はもちろんだけど
プロだって人によっては初段
あるいは5級だって意見われるよね?
863名無し名人:2008/11/24(月) 16:13:11 ID:U8Rj1t6A
>>860
まず「弱い石・強い石」というのが分かりにくいという罠

級位者は”石を捨てる”ということができないから、カス石を守ったり逃げたりして自滅するよ
まあ俺もそうなんだけど
864名無し名人:2008/11/24(月) 17:52:50 ID:7oJdGFY9
図を目の前にしてプロに説明されたら分かったような気にはなるんだよね。
形勢がこうで石の強弱はこうだから、こういう考え方でこう動くべきだ、とか。
ただ実戦で同じような場面に出くわしても、形勢や強弱自体が判断つかないという(笑)。
865名無し名人:2008/11/24(月) 19:57:33 ID:de2yqDro
投げるのと絶対に逆転できないほど大差の碁を最後まで打ち続けるのってどっちが辛いですか?
俺なら打ち続けるなんて耐えられないと思いますが高段者がいつまでも投げないのを見てそんなに投げたくないのかなと
866名無し名人:2008/11/24(月) 20:26:17 ID:bcRHTx85
>865
名人戦、5局目の井村<=>張 の戦いと解説を見てみるのも良いかも?

一日目終了時点から、大差で名人の勝勢と言われていたが、細いながらも狙いの筋が残っていて
硬い地と思われていた場所が大きく荒らされた。
(最後のとこで時間に追われての井村の見落としで再逆転を許してしまったが)

大差と思われていても、実際には狙いの筋が残されており、シノギながらそういう筋を狙い続け、
完全な負け筋に行くのを耐え続ける能力の差が低段者と高段者の差と思う。

実際、一目で分かる死活なんかはそれほどの差がないことも多いしね。
867名無し名人:2008/11/24(月) 20:35:44 ID:s5/Qmnug
今どき珍しいね。日本人じゃなくても知ってそうなのに。
868名無し名人:2008/11/24(月) 20:51:50 ID:aMDJZJte
>>866
井村じゃなくて井山ね
869名無し名人:2008/11/24(月) 21:03:42 ID:6H//6/ld
肉まんの食いすぎ
870名無し名人:2008/11/24(月) 22:22:51 ID:lkPNVyLU
>>865 負けてるのが耐えられないなんて、メンタル弱すぎだぞ だから碁も弱いんだ。
こういうのは勝ってるときに喜びすぎてて早く投げろとか良いながら緩んで逆転負けをよく食らう
yahooにでもいって この碁は私の勝ちですと宣言してる逃げるくらいが似合ってる
871名無し名人:2008/11/24(月) 22:38:47 ID:nLamNm2C
投げる投げないは目数じゃなくて可能性の問題だから
872名無し名人:2008/11/25(火) 08:24:15 ID:lr6h3b/k
要するに相手のミスに期待して最後まで打つということですね
873名無し名人:2008/11/25(火) 09:19:18 ID:4xsfusaF
プロは味を残して打つからなにかとややこしいんだよ
874名無し名人:2008/11/25(火) 11:18:36 ID:0Y9B5Jrj
逆に大差で勝ってたとしても決めに行けばワンミスで逆転なんてよくあるし
慎重を期せば細かくなって結局ワンミス逆転に繋がりかねない
一昨日の産経の観戦記にも勝負手打つより、じっくり打つ方の評価が見直されたってあった

875名無し名人:2008/11/27(木) 11:02:07 ID:Eo8+NvUM
将棋の漫画は山ほどあるのに何で囲碁の漫画は無いんだろう・・
ヒカ碁がでかすぎたのか二番煎じとか言われるのが嫌なのか
漫画にするの難しいのかねえ
876名無し名人:2008/11/27(木) 12:01:25 ID:bdeYJYJO
>875
戦法に名前付けてや、特徴のある駒があるので、色を出しやすいからじゃないかと
漫画とか特長付けるの重要だし

碁石は白と黒しかないし、戦法も3連星、中国流など、比較的少ない
877名無し名人:2008/11/27(木) 12:50:05 ID:5y2pixhs
ヒカ碁でルールを覚えた漫画家志望・編集者志望は
これから増えていくんじゃないか
878名無し名人:2008/11/27(木) 13:11:16 ID:KKpTGDcX
小説には比較的出てくる気がする
879名無し名人:2008/11/27(木) 13:21:24 ID:EJQKo4xl
そういや棋院が漫画募集してたよな
880名無し名人:2008/11/27(木) 14:42:44 ID:arsOohcM
前回の最優秀だか準だか忘れたけど、漫画化したらしいよ
小冊子みたいなのになってた

内容は…うーん…絵がイマイチだからアレに見えるんだろうか
正直ビッグコミックとかチャンピオンの増刊でも読まないレベルだなあ
他に読んだ人いたら感想きぼん
881名無し名人:2008/11/27(木) 16:53:03 ID:W7T1NiDM
ヒカルの碁を読んだ時、囲碁を全く知らなかったのだが、
それでも面白かったのは左為がいたからだ。
院生になって、左為があまり活躍しなくなり、そのうち消えてしまったが、
ただの囲碁漫画になってから全然面白くなかった。
囲碁そのものは漫画にしてもつまらない。

囲碁を知らない人に、キャラで漫画を面白く見せることは出来ても、
囲碁を面白く見せることはできないと感じた。
882名無し名人:2008/11/27(木) 16:54:52 ID:LYd1U3Tf
11月17日が『将棋の日』にされているが、御城碁の日でもあったはず。
勝手に独占されて囲碁界は抗議しないの?
     ↓
将棋の日記念特集2008年11月17日
http://www.asahi.com/shopping/special/TKY200811160101.html?ref=recd

11月17日は将棋の日。八代将軍徳川吉宗のころ、旧暦の11月17日が
将軍の御前で対局が行われる「御城将棋の日」であったことに由来して、
日本将棋連盟が制定した記念日なのだそう。
その日にちなみ、パソコンやDSで楽しむ将棋ゲーム、正統派の将棋セット、
プロ棋士グッズなど、さまざまな将棋グッズをご紹介。
883名無し名人:2008/11/27(木) 17:05:26 ID:Gv4PJvy1
1月5日まで待つんだ!
884名無し名人:2008/11/27(木) 17:20:19 ID:9fiLM/4C
そんなくだらない事でいちいち抗議しないよ。
「将棋倒し」って表現に抗議してるようなクソ集団とは違うから。
885名無し名人:2008/11/27(木) 17:25:09 ID:KKpTGDcX
御城将棋ってなんか語呂悪いなw
886名無し名人:2008/11/27(木) 20:27:30 ID:m1d8x2dr
>>881
将棋だってそうじゃん
月下もハチワンも3月も将棋自体を見せて面白いってんじゃなくてキャラでもってる
実際漫画の中の盤面なんて誰も見てないし作者も見てほしくないんじゃないか?
887名無し名人:2008/11/27(木) 21:17:39 ID:2D+AdFMo
抗議って言う発想が朝鮮臭い
888名無し名人:2008/11/27(木) 21:56:50 ID:JIEgLOvV
>>887
ヒカルの碁は
それで連載打ち切られた
って本当?
889名無し名人:2008/11/27(木) 22:05:09 ID:m1d8x2dr
嘘らしい
890名無し名人:2008/11/27(木) 22:06:46 ID:m1d8x2dr
>>888
というか抗議がどうのって話はヒカ碁とは無関係w
891名無し名人:2008/11/28(金) 00:22:01 ID:R2jUnRwm
>>888
原作者は、ネタ切れなどのため、佐為が消えた時点で
連載終了させたかったが、当時アニメが放送中だったので、
アニメの放送が終了するまで連載が引き延ばされた、
というのが真相。
892名無し名人:2008/11/28(金) 00:23:26 ID:wTFgRsme
というかいつもそうやって良作を腐らせるんだ。
893名無し名人:2008/11/28(金) 00:40:47 ID:6M/hbas1
ドラゴンボールとかなw
894名無し名人:2008/11/28(金) 00:47:48 ID:wTFgRsme
北斗とかw
895名無し名人:2008/11/28(金) 09:55:10 ID:IrAHobOQ
ジャンプマジックですね。わかります。
896名無し名人:2008/11/28(金) 11:29:15 ID:dbaLBRus
ラブひなは連載の引き延ばしがひどかった。 あれも作者じゃなく
編集者の要望だった。
897名無し名人:2008/11/28(金) 14:36:07 ID:HwFh02i5
今で言うとねぎまか。作者同じだけど
あれなんか囲碁やってるっぽい描写なかったっけ
俺の偏見だが二次オタは囲碁好きで
アイドルオタは将棋好きって感じがする
898名無し名人:2008/11/28(金) 14:50:41 ID:9NpzP3kJ
>>897
序盤に一線にバンバン石あった図あったなww
899名無し名人:2008/11/28(金) 15:29:08 ID:p646uzBg
>>897
ほぼ正解
900名無し名人:2008/11/28(金) 15:46:00 ID:mL9d+Q02
将棋と囲碁が好きな奴はアイドルマスターをやるんですね
901名無し名人:2008/11/28(金) 17:49:58 ID:ULOGVbP/
>>874

ずいぶん昔、将棋の大山だったと思ったけど「最善手は悪手」みたいな事を言ってた。

悪手、ってのは誇張表現なんだけど、言わんとすることは、
最善手は諸刃の刃で、危険。
次善の手で安全に確実に行くほうが勝率がいい。ということみたい。

もっとも、
次善の手は次善の手で、じりじり迫ってこられる嫌味が残るけどね。

対人の勝負事ってのは、奥が深い。
人間の思考の深さかな。面白いね。

902名無し名人:2008/11/28(金) 17:59:04 ID:ULOGVbP/
将棋が漫画になりやすいのは、ゲームの特性によるものなのかな。

将棋ってのは、
どんなに味方が少なくなっても、桶狭間の合戦のごとく、敵の対照の首を取れば勝ち、という
いかにも熱血少年漫画みたいなゲーム。

でも、囲碁は、
ちまちまして終了してから、整地して、「お、0.5目勝った・負けた」だと
様にならないし、絵にならない。

それだけに、ヒカルの碁は本当に快挙だった。

特に座間王座との3週にわたる戦い。あれはすばらしかった。
ルールがわからなくても、伝わる緊張感やどきどき感。
しかもたった一局の対局という素材で3週間も満たすことができるってのは、たいしたもんだとおもう。
903名無し名人:2008/11/28(金) 18:19:17 ID:lFAClFV0
>>901
大山は形勢が悪いときも最善手はよくないと言ってたね
難しいながらも最善を選ぶと相手も何故か間違えないんだとw
俺はこの話読んだとき感心したね
904名無し名人:2008/11/28(金) 18:45:45 ID:EVHGd9U+
>>881
残念ながら俺は佐偽消えたあとの方も面白いし好きだ
905名無し名人:2008/11/28(金) 21:12:01 ID:6M/hbas1
俺は消えた後の方が好きだ
906名無し名人:2008/11/28(金) 21:26:45 ID:sw723iGW
俺は連載当初のころはきっとヒカルだけでなくアキラはもちろんのこと
他の人間にもスタンドが憑依して能力バトル的な展開を予想していました
907名無し名人:2008/11/28(金) 21:30:18 ID:+o94dk24
われわれ学会員の力で
中国人を大量に日本国内に招き入れ、

まずはコリアンタウン乗っ取りを画策しよう!

【国籍法改正】 公明党「DNA鑑定は、外国人差別になるから×」「偽装認知は重罪になる」「違憲状態解消のため、改正必要」★12
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227696797/
908名無し名人:2008/11/28(金) 23:31:29 ID:BRLVNRzE
単に将棋のほうが流行ってるってだけだろう
ルールが分かりやすいってのもあるだろうけどさ
909名無し名人:2008/11/29(土) 00:46:25 ID://XfGylo
もっとわかりやすいチェスの漫画が無いのはこれいかにw
単純な洋脳でも理解できるくらい簡単なのに
910名無し名人:2008/11/29(土) 00:49:57 ID://XfGylo
わりぃ全然流行ってなかったねw
911名無し名人:2008/11/29(土) 01:16:19 ID:yf3XhqZB
ちなみに麻雀漫画なんかはたくさんあるんだよな
つか麻雀漫画の雑誌まであるっけ
912名無し名人:2008/11/29(土) 01:21:09 ID:ZJz1HHkG
想像してみてください
■あなたが某国の指導者だったらどうします?■

・オリンピックも終わり、景気もピークを過ぎた
・ふとみると、繁栄する沿岸部と貧困にあえぐ農村部の格差。社会不満の増大
・永らく続いた一人っ子政策のために数千万人〜1億人の無国籍の子たち
・戸籍があっても6〜7億人は餓えに苦しむ。一触即発の国内不安


■そのとき隣国が■

・なんと世界第二位の経済大国が、「この者は19歳11月である」という公証さえ持参
 すればいくらでも●国籍をあげます●、という法律を通した!
・国籍には参政権がもれなくついてくる!輪転機を回して5000万枚の年齢公証を
 印刷するだけで、隣国を合法的に●支配下に置くことが可能●となった!軍隊全く動かさず
 血を一滴を流すこともなく!
・しかも、隣国では、自国農村部の10年分くらいの生活保護費が毎月貰える!


■あなたが指導者ならどうする?■

<選択肢A> 輪転機ぶん回して、5000万枚の年齢公証出して、農村部の貧民を
          フェリーに満載して隣国に送り込む
<選択肢B> なにもしない。農村部の貧民が暴動が起こすのを座して待つ
913名無し名人:2008/11/30(日) 00:28:08 ID:Q9Fp2d9a
帽子をかぶったまま対局するのって、マナー悪い?
914名無し名人:2008/11/30(日) 00:40:28 ID:S3+uHSjR
帽子かぶらなきゃいけない理由がないのなら
なるべく脱いだほうがいいんじゃないのかな
915名無し名人:2008/11/30(日) 03:33:01 ID:BgcgyRob
子供大会では「帽子を取りなさい」と言っているのに
担当者のじいちゃんが帽子かぶっていては説得力がなくて困る
916名無し名人:2008/11/30(日) 03:36:02 ID:ypdi8c0j
ズラは帽子じゃありません><
917名無し名人:2008/11/30(日) 13:23:30 ID:Q9Fp2d9a
>>914
ありがとうございました
918名無し名人:2008/11/30(日) 15:35:40 ID:2Rf4VAm2
子供って、帽子もそうだけど
言わなかったらリュックも下ろさないよな
919名無し名人:2008/12/01(月) 09:12:39 ID:2X9fSW+W
そりゃぁマナーは大人が作った物なんだから、子供は教えなきゃわからんわ
920名無し名人:2008/12/01(月) 10:08:17 ID:vkR2hKdL
リュック降ろすべき事くらい
生物としての本能で分かる
921名無し名人:2008/12/01(月) 10:12:49 ID:lQn4gwNI
電車内でリュック降ろさない人も多いけどね
922名無し名人:2008/12/01(月) 10:33:02 ID:2TLfY5YD
漫画の話しだけど、囲碁って白石と黒石の生存競争だろ
だから、全ての意志に個性をもたせて、石同士が力をあわせて生き残る
ってことに焦点を当てた漫画書けばいいんじゃないかな
捨石になる石が、3週間くらいしゃべり続けたり
923名無し名人:2008/12/01(月) 11:52:58 ID:+xnhmrOo
よし、それで福本に書かせよう
924名無し名人:2008/12/01(月) 11:58:44 ID:0rSWyxve
だが……あの石にはそれができない……
あの石は……生きたがりだから……執拗に生きたがり……っ
死ぬんだ……永遠に生きる石など無い……っ
対局が終われば……片付けられる……っ
925名無し名人:2008/12/01(月) 11:59:56 ID:Uim2PMSZ
子供向けの作品は、主要キャラを5〜7人くらいに
しないと、覚えきれんと言われているが・・・
926名無し名人:2008/12/01(月) 12:55:01 ID:jVxeViDJ
漫画にするなら秀策の時代がいいと思う
濃いキャラがたくさんいるしネタには事欠かないだろう
927名無し名人:2008/12/01(月) 13:11:00 ID:d0lIheqi
江戸時代は少年誌向けじゃない気もするなぁ
時代物っぽくなりそうだし。
928名無し名人:2008/12/01(月) 13:41:16 ID:+xnhmrOo
まそのへんは描き方次第だろう、誰もかかないだろうけど
929名無し名人:2008/12/01(月) 17:22:15 ID:Zpxc5vdM
漫画が欲しい人が脚本書いて絵描きを募ってみるとか
930名無し名人:2008/12/01(月) 19:03:04 ID:sZHsxFGU
視覚性とドラマ性なら新布石の時代だろうな。

守旧派で権威主義の悪役に秀哉名人とか。
931名無し名人:2008/12/01(月) 19:04:20 ID:0rSWyxve
幻庵先生が一番漫画にしやすそう
932名無し名人:2008/12/01(月) 19:33:02 ID:ciPt8tFa
プロの棋士を目指してる小学生が井戸から落ちて間違って江戸時代にタイムワープして、
めくるめく才能を発揮してついには御城碁十何連勝かを達成したものの、
流行りのコレラにかかって現代に戻ることを夢見ながらコロッと逝っちゃうなんてストーリーは、
もう出尽くしてるんだろうな
933名無し名人:2008/12/01(月) 19:54:34 ID:L7yUD8lP
しょうがない・・・子供向けに脚本かいたよ

イーゴ星出身のカズマ(一間)はバダック星人のコスミちゃん恋をした
しかしイーゴ族とバダック族は自軍領域の取り合いで敵対し、幾度となく衝突している
周りの目を避け二人だけの時間を過ごしていたが・・・・
二人を別つ悲劇、すべては争いのために奪われ、そして消えてゆく
叶わぬ恋を嘆く二人に明日はあるのだろうか
その後カズマは師匠、友人と様々な出会いを経験し、成長する
そしてついにカズマとコスミはいち兵士として同じ戦場で再び出会うことになる


カズマ「俺達、どうして違う星に生まれてきたのかな」
コスミ「私ね、カズマの軽いとこも大事な時は守ってくるとこも全部大好きよ」
鉄柱先生「カズマよ・・・自分を最大限発揮できる場所を探すのじゃ」
ケイマ「よう!おまえも新兵なのか?おれもだよろしくな」
三連星「俺達のコンビネーションで無限大の模様を見せてやるぜ」
???「とうとうここまで来たか・・・私だ・・・覚えているか・・・」

二人は戦争の傀儡と化してしまったのだろうか
それとも彼らはこの戦争を終局へと導くことができるのか
白熱する攻防戦、それぞれの葛藤の果て・・・
すべては宇宙という名の盤上で決着がつけられる
小さな者達によって紡がれる物語「ええ加減白黒つけんしゃい!」
乞うご期待

うわぁ・・・これ絶対売れるない・・・・!
934名無し名人:2008/12/01(月) 20:08:11 ID:hI0rTBvD
>>933
面白そうだなその話。
エロシーンを入れてばんがいちあたりで漫画化だな
935名無し名人:2008/12/01(月) 23:50:53 ID:f5jC8xth
何実Vで配信してるんだけど囲碁わかんないから誰か来て解説レスして下さい
話の内容からしてヘボっぽい気がする
936名無し名人:2008/12/02(火) 09:57:23 ID:NWeMACj3
囲碁主体では難しいな。
秀和、秀策、彌吉らが明晰な頭脳と広い人脈とで江戸の町の難事件を解決する話はどうだろう?
937名無し名人:2008/12/02(火) 10:13:13 ID:VwsF2NPF
秀策は実は韓国系で江戸城に送り込まれたスパイだったっていう話はどうニカ?
938名無し名人:2008/12/02(火) 10:14:10 ID:t8JRjclL
19世紀に韓国はありません
939名無し名人:2008/12/02(火) 11:42:58 ID:eANpQxJ9
ヒロインに一目惚れして入部。
ゴリラのような先輩の妹だった。
囲碁初心者なのに、本人は天才だと思い込む。
もう一人の天才が入部してきて、勝手にライバル視する。
ケガでぐれてた三年生が「囲碁がしたいです」と戻ってくる。
毎日黙々と詰碁2万問に挑戦。
あきらめたら投了だよと言われてヨセで逆転。
940名無し名人:2008/12/02(火) 11:55:44 ID:QAagPROl
一見デタラメな打ち方をしつつも、最後には必ず半目勝ちで決める主人公。
941名無し名人:2008/12/02(火) 13:19:55 ID:ESIXTsVw
武者修行のつもりで、同じ囲碁部の彼女を連れてとある碁会所へ行く。
しかしそこは変態オヤジ達の巣窟であった。
「ケツの青いガキは帰りな」
「なにを〜このじじい」
「よし、じゃあそこまで言うなら勝負だ。お前が負けたらその可愛い彼女を一晩借りるがよろしいか?」
「ふふんんっ、俺は負けないぞw」

一時間後・・・・・
「・・・負けた。何故だ?半目勝っていたはずなのに・・・・」
「では約束じゃ。お嬢さんは借りるぞ。君は席亭ともう一番やって、もし勝てたら●●ホテルの●号室に来るが良い。
勝負が長引けば来たときに不愉快な光景を目にすることになるぞぃw」
「わしも行くぞ」「ワシも」「ワシも」
そう言い残すと老人達は涙目の彼女を連れてぞろぞろと出て行った。

急がねば・・・・
席亭との熱い戦いが始まった。
942名無し名人:2008/12/02(火) 14:10:07 ID:evbomj8D
初心者質問スレを見てきたんだが、ルールも
理解できてないような人間が、回答者側に
混ざってるのが、囲碁板らしかった。
943名無し名人:2008/12/02(火) 14:31:23 ID:aA0N1yj0
>>940-941
この場合 半目勝ちの変態オヤジが主人公なんですね。わかります。
944名無し名人:2008/12/02(火) 14:37:07 ID:LOQTFwm/
そんなめんどくさいストーリーとか考えずに脱衣囲碁エロゲーでいいと思う。
売れれば勝手にアニメになったり漫画になったり小せt(ry
945名無し名人:2008/12/02(火) 15:04:46 ID:ESIXTsVw
場面は変わって場末のホテルの一室。
「さてお嬢さん、覚悟はよろしいかな?」
「・・・・・・来ます。彼はきっと来ます。私信じてます。」
「そうですか。愛し合う者達は美しいですね。ふふふ。では皆の衆、はじめようか。」
ぞろぞろとにじり寄る老人たち。女は覚悟を決めたようにそっと目を閉じる。
「まず、ワシからいこうか。囲碁でもっとも重要な概念とは・・確定する方向性、確定スピードを早める。
確定スピードを遅らせる。この3つの理解から、理論が生まれる。公理:勝敗の確定がなけらば、
ゲーム理論は生まれない。」
「次はワシじゃ。着手は勝つために打たれる。それには、有利な形勢を確定性させる、
有利な形勢を逆転させない、不利な形勢を確定性させない、不利な形勢を逆転させる、
という考え方が、基本になる。」
「次はワシじゃ。(以下略)」
・・・・・
老人達は入れ替わり立ち替わり怪しげな囲碁理論を嫌というほど女に語って聞かせた。
既に朦朧とした意識の中で、このおぞましい一夜はいつまで続くのだろう・・と絶望の暗闇が
女の心を支配し始めていた。
946名無し名人:2008/12/02(火) 15:12:33 ID:eANpQxJ9
越田軍団が相手ではその女再起不能だな。
947名無し名人:2008/12/02(火) 15:13:25 ID:6ECtgK9v
全員越田じゃねーかw
948名無し名人:2008/12/02(火) 15:39:41 ID:ESIXTsVw
作品は半端だが疲れたのでやめるw
949名無し名人:2008/12/02(火) 15:45:06 ID:66rM9UCv
初手1の1で勝つ主人公
帽子にラガーシャツがトレードマーク
石の声が聞こえる
強い奴が打つと石が光って見える
950名無し名人:2008/12/02(火) 16:08:28 ID:kpivgAr7
セックスの方程式とかいいそうだな
951名無し名人:2008/12/02(火) 20:08:52 ID:g6Q4xUjA
「そこだっ食らえ! 俺の必殺技・ウッテ返し!」
「何ぃーっ、うわあぁぁ!」
「フフ……そろそろ諦めたほうがいいんじゃないか?」
「何を……ゲームはまだ中盤! 40目ぐらいの差、すぐ追い付いてやる!」
952名無し名人:2008/12/02(火) 20:33:27 ID:cgLQHf2J
適当にコーヒー噴き出しながら読み流したが、「白黒つける」はいい決め台詞になりそうだな
953名無し名人:2008/12/02(火) 21:49:47 ID:8+BOaBil
「ここも先手!次も先手!ず〜とオレのターンだ!」
954名無し名人:2008/12/02(火) 23:20:54 ID:LC5uOPlQ
日本棋院(市ヶ谷本院)の囲碁学校ってどうなんだろ?
あんまり話題にならないよね
955名無し名人:2008/12/02(火) 23:45:01 ID:evbomj8D
俺が通ってたクラスは、プロの講義を聴いた後、
生徒同士で対局してた。
たまに相手が生徒じゃなく、プロの指導碁の週も
あったが。
30人くらい通ってたかな。
956名無し名人:2008/12/02(火) 23:56:19 ID:LC5uOPlQ
>>955
情報ありがとうございます
けっこう良い感じでしたか?
今度体験に行ってみようかと思ってます
957名無し名人:2008/12/03(水) 00:53:16 ID:+4Yvlglx
算砂から呉清源までの囲碁史だったら、NHKの時代劇1本できると思うけどなぁ
958名無し名人:2008/12/03(水) 00:56:48 ID:JCKUhyI1
他の教室は行ったことないので比較はできないけど、
生徒同士は仲良くて、クラスが終わった後は、
一般対局室に移動して勉強してる人たちもいたよ。

見学者は歓迎してたので、ぜひ感想聞かせてください。
959名無し名人:2008/12/03(水) 01:09:07 ID:D6ZYVCqN
>>957
お、いいアイディアだよ本当に
結構ドロドロした話になると思うけどね。
名人碁所になるのを阻止した謀略の話とか家元四家のいがみあいとかw
大河ドラマはいいね、でも一般人受けする有名な人物がいないw
960名無し名人:2008/12/03(水) 08:32:02 ID:7gaadfME
それやるなら升田幸三のドラマ作りそうだなw
大河って感じじゃないが
961名無し名人:2008/12/03(水) 09:01:52 ID:KfCUOAej
>>945
座布団の下に碁石を一個発見した俺は席亭を殴り倒しホテルへ急いだ。

部屋に耳をつけてみると
「ねえ、もっとしようよ」
「もう勘弁してくれ」
「じゃあそっちのおじいちゃんは?」
という声。
(妄想場面の読者サービス)

扉を開けると、彼女は魔棋士に変容していた!
962名無し名人:2008/12/03(水) 09:25:03 ID:Df1BCNDw
>>945 ワロタ
963名無し名人:2008/12/03(水) 11:32:07 ID:BcRgaQKY
http://www.uploda.org/uporg1828872.jpg
みんなの意見がそろそろ商業レベル(↑)に達してきた
964名無し名人:2008/12/03(水) 23:28:33 ID:UlPoD1M9
>>959
丈和と幻庵の名人御所争いだけでおなかいっぱいです><
965名無し名人:2008/12/04(木) 06:44:16 ID:GMiczhHv
秀和の一生だけで大河ドラマ一本分ぐらいは楽にできる。
966名無し名人:2008/12/04(木) 12:55:49 ID:Zw7pdztq
問題は一般受けするためのエピソード選びと演出だな
967名無し名人:2008/12/04(木) 13:46:23 ID:Mvgm9qwd
そこで、実写版ヒカルの碁ですよ。
968名無し名人:2008/12/04(木) 18:38:04 ID:nkeNn0S/
漫画やアニメの実写化はやめてくれ・・
面白かったためしがない
969名無し名人:2008/12/04(木) 19:06:15 ID:7Xvr/oep
>>968
将棋マンガのほうの「ハチワン」のドラマはひどかったからねえ……。
でもヒカ碁は全体的に静かな描写が多いから、ドラマにはしやすいほうなんじゃないの。
970名無し名人:2008/12/04(木) 20:03:39 ID:Mvgm9qwd
三丁目の夕日は成功したよ
971名無し名人:2008/12/04(木) 21:54:30 ID:nkeNn0S/
大概撮影スタッフが悪乗りして原作を潰すんだよ
畑が違うんだからドラマ化なんかするな いくらネタが無いからって
972名無し名人:2008/12/04(木) 23:29:29 ID:kbkQAXEk
東野圭吾の「ガリレオ」の新シリーズを囲碁で。

突然、囲碁ソフト造りに目覚めた湯川。
早速、第一作目のソフトウェアを引っ提げて関西棋院に殴り込み。だか、見せ場も無くソフトが中押し負け。そこでこのセリフ。
「(この私が負けるなんて)ありえない」
だが、ふて腐れる事なく、新ソフト開発を始める。
その新ソフトをまた関西棋院に持ち込むが、前回と同じく中押し負け。そこでまたあのセリフ。
「ありえない」
これを何回も繰り返す。
そして、彼が渾身の力で作った「湯川囲碁Ver.361」(つまり、360敗した事になる)を関西棋院に持ち込む。だが、呆気なく負ける。
「こうなったらどうでもいい。とにかくこのソフトに勝たせてやりたい」と思い立ち、街の碁会所に行く。だか、碁会所の親父にも負けるのだった。しかも、中押しで。
その瞬間、彼は科学の限界と自分の無力さを知り、「人生の投了(中押し負け)」と言って自殺するのであった。
973名無し名人:2008/12/05(金) 07:12:41 ID:CaNwFjXg
管直人がネカフェ難民の問題で視察
「私の場合はここで碁でも打ってりゃいいのか…」

管さんネト碁するのかよwwwwwww
974名無し名人:2008/12/05(金) 08:17:17 ID:TfEYG58P
大河で秀策とかやればまじ囲碁人気あがるとおもうけどね。俺歴史全然しらんし誰だよ長曽我部って!とか思ってたけど興味出て高知までいってきちゃったよ
975名無し名人:2008/12/05(金) 10:45:15 ID:vxYto8jL
しかし盤面が五目並べとかいうオチだったり。

実際、時代劇やドラマで、ちゃんと囲碁の盤面を再現してるのなんてほとんど見たこと無い。
前にもこのスレで話題に上がってたが……。波平が打ってるのはいったい何なのかとかw
976名無し名人:2008/12/05(金) 11:22:39 ID:QsGY1Kbh
BSの秀策番組は面白かった。全10回シリーズあたりでドラマ化して欲しいな。
977名無し名人:2008/12/05(金) 11:31:49 ID:a2pzA+qL
大河は梅沢由香里が棋譜提供してたような、、

なんかでも監督の指示があって(手がジャマだからとか、大まかな石の構図とか?)そんな玄人好みの盤面ではないっぽいけど
978名無し名人:2008/12/05(金) 11:43:18 ID:joo1LlJN
囲碁打ちとしては残念だけど盤面まともに再現する必要が≒0なのもとてもよくわかる
囲碁ファンがニヤッとするだけだもん
979名無し名人:2008/12/05(金) 11:59:19 ID:PUuO5+rO
大人と子供じゃ同級でもレベルって全然違うもん?
都内超有名囲碁教室で3級の息子はタイゼムだと16級
結局どの位の力なんだ?と聞きたくなるよ・・
980名無し名人:2008/12/05(金) 12:18:52 ID:OsI4tkjf
足して2で割れ
981名無し名人:2008/12/05(金) 12:21:54 ID:y8i4Qway
3級で再登録しなはれ
982名無し名人:2008/12/05(金) 14:18:35 ID:msHIstqu
タイゼムの16kって、kgsだとどのくらい?
983名無し名人:2008/12/05(金) 16:55:40 ID:vxYto8jL
>>979
タイゼムの棋力は自己申告制なので、ほとんどアテになりません。
特に下の方はひどくて、15k〜20kあたりに段位者レベルの人間がうようよいますw
私は一般的な碁会所で3段で打ってますが、タイゼム16k相手に負けたりします……

もし機会があったら、KGS(棋聖堂)というところのネット碁も打ってみては?
ネット碁ではメジャーなところの1つで、成績次第で棋力表示が変動するので
インチキはしにくく、2ちゃんでもわりと信用されてます。
今のKGSで4〜5Kになれれば初段相当の力はあると思うので、
3級だとすると8k前後に落ち着くのかな?

ただKGSは英語が基本なのがネックといえばネックですが……
ごく簡単な挨拶、「hi」と「bye」だけ打てれば碁は打てますw
984名無し名人:2008/12/05(金) 17:56:47 ID:NcQwcNvQ
I don’t Inglish

って最初に書いておけば、ok。
おまじないだと思って使ってみて。

実は意味不明な言葉。
でも、なぜか
「自分は英語ができない」ということが、
ほぼ100%伝わる。

985名無し名人:2008/12/05(金) 19:09:17 ID:j4eK3IHj
「ワタシニポンゴワカラナイアルヨー」みたいな感じかな。
986名無し名人:2008/12/05(金) 19:18:40 ID:ihXlRsl9
>>984
昔からあるネタかもしれないが盛大に吹いたwwww
987名無し名人:2008/12/05(金) 19:59:44 ID:5Oh4Q3Bg
>>985
どうみても日本語分るやつだろ。w
988名無し名人:2008/12/05(金) 21:13:13 ID:PUuO5+rO
>>981
再登録ってことは解約してまた登録だよね?
正会員なんだが会費はどうなるんだろう?

>>983
KGSは2ちゃんで人気あるね
やらせてみて実力を知ってきます・・

989名無し名人:2008/12/05(金) 21:13:17 ID:iND1tg14
>>983
タイゼムは18級まで
あとは同意
あそこの2桁級は初心者狩りがうようよいる
何か楽しんだろう?

>>984
I'm not good at English.

なんて書くと
「えーご出来るじゃん」
と突っ込まれて逆効果だよねw
990名無し名人:2008/12/05(金) 22:30:07 ID:Brn/gX/w
ai donto ingurissyuって書いて外人に通じる?
991名無し名人:2008/12/05(金) 23:00:18 ID:XXWovChz
俺も鼻水出た
そういうのいいね
992名無し名人:2008/12/06(土) 01:01:28 ID:VKZm8MIP
カタカナでフロムジャペーン!ジャッポン!!って喚けばいくら外人でも空気読むだろ
993名無し名人:2008/12/06(土) 04:32:44 ID:q04KWFdT
I am japan.
これでどうでしょ?
994名無し名人:2008/12/06(土) 10:36:20 ID:dAokVb8x
I don't enlish やってみた。
inglishにしなかったは、相手が
Englishをしゃべれるか、とまともなスペルできいてきたため。

そしたら、ローマ字日本語で話しかけてきた。
なんだ日本人かよ。

日本人のなりすましがおおいな。
995名無し名人:2008/12/06(土) 14:18:03 ID:a5V3b4Z6
最初に向こうが「onegaishimasu」って挨拶してきたから
日本語わかるのかと思ってローマ字で話しかけたら
「English plz」って言われたことならある
996名無し名人:2008/12/06(土) 14:26:48 ID:06TVXp2p
最初の挨拶で「osu!」ていうのもあったな。
空手でも習ってるのかな。

997名無し名人:2008/12/06(土) 17:25:49 ID:pEZ6Odob
>>995
やはり向こうの人も
単語を全部打つのはウザイのかな?
998名無し名人:2008/12/06(土) 18:01:42 ID:oQWaw5E6
I don't English 
I can't English

で通じるぞ
文法とかなんとかうるさい輩は逆に受験英語しか知らんだろ。
と思うね。

ワッチャノウ?
999名無し名人:2008/12/06(土) 18:05:39 ID:2hV3BMkq
受験英語がどうとかいう問題じゃないし
1000名無し名人:2008/12/06(土) 18:22:56 ID:dN0y9eLs
>>998
ズレ過ぎのレスだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。