戦国無双4を妄想してみようスレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国無双4の妄想をしましょう。

妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他

荒らしはスルーで、みんなで仲良く。
「○○イラネ」といった人に喧嘩を売る行為は迷惑になりますのでNG
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
戦国無双4を妄想してみようスレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1339428720/

過去スレ
1 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260715983/
2 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286981336/
3 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1297003941/
4 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299695954/
5 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1302013894/
6 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1303192946/
7 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1304832399/
8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1306837069/
9 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1308062761/
10 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1309010461/
11 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1310288983/
12 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1311327899/
13 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1312939041/
14 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1315312894/
15 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1316843411/
16 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318266104/
17 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319380511/
18 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1320799745/
19 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1322493460/
20 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324392204/
21 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1325862349/
22 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1326909338/
23 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1327975838/
24 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1328950065/
25 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330152390/
26 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1331274293/
27 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1332853267/
28 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335052230/
29 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1336991518/
30 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1338151578/
31 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1340776016/
2名無し曰く、:2012/07/11(水) 23:47:09.40 ID:USaI84Zy
すまねえ。ちと失敗した。

前スレ
戦国無双4を妄想してみようスレ32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1340776016/

3名無し曰く、:2012/07/11(水) 23:53:02.02 ID:x2prA3Sh
ここまでのスレで4での登場を期待する声が非常に高い武将

最上義光、佐竹義重、山県昌景、井伊直政、滝川一益、松永久秀
足利義昭、顕如、下間頼廉、山中鹿介、鍋島直茂、島津家久
4名無し曰く、:2012/07/12(木) 00:34:10.14 ID:RZm1IJIY
<<再訂正版>>
ここまでのスレで4での登場を期待する声が非常に高い武将
最上義光、佐竹義重、山県昌景、真田昌幸、滝川一益、井伊直虎、滝川一益
蒲生氏郷、大谷吉継、松永久秀、足利義昭、本願寺光佐、下間頼廉
小早川隆景、山中鹿介、大友宗麟、龍造寺隆信、鍋島直茂、島津家久
5名無し曰く、:2012/07/12(木) 00:36:57.26 ID:dUbfpAv9
↑相変わらず早いな。
6名無し曰く、:2012/07/12(木) 00:39:22.25 ID:rah8NVkW
一益2票入ってるがな
こりゃ次出んとまずいで
7名無し曰く、:2012/07/12(木) 01:00:26.74 ID:dUbfpAv9
直政が無く直虎がいる件
8名無し曰く、:2012/07/12(木) 02:03:51.33 ID:Q2iG/lom
大谷吉継、松永久秀は人気や人物エピソードの濃さから言って、それこそ1から出ててもおかしくないよなあ
いい加減PC化して欲しいぜ
9名無し曰く、:2012/07/12(木) 02:33:13.00 ID:/Ndir7Fx
>>1はうう
10名無し曰く、:2012/07/12(木) 03:44:55.88 ID:A8PXcq19
>>8
大谷って普通に人気というよりも
無双三成が出てからその付け合わせとして人気としか思えんわ
11名無し曰く、:2012/07/12(木) 03:56:03.38 ID:6FNWm9tl
>>8
流石に歴オタだからこそ上がる面子で1から出てもおかしくないという程ではないな
12名無し曰く、:2012/07/12(木) 04:45:35.75 ID:ny/KLfO7
丹羽にせよ何にせよ、思いっきり地味な格好でモブ臭さが抜けなかったらPC化する意味ねーよ

丹羽は織田の清正ポジションがいいな、この場合柴田が三成ポジションで
賤ヶ岳で秀吉についたものの織田を守りたさに秀吉と戦ってほしい
声は杉田
13名無し曰く、:2012/07/12(木) 07:21:26.71 ID:elvFja0F
えっ?って思ったが二つに別れちゃうって意味か
14名無し曰く、:2012/07/12(木) 08:23:45.72 ID:Ck8xAr2s
つーか丹羽とかいらなすぎるだろ
丹羽も滝川も信長死ぬと同時にほぼ退場で使い勝手悪すぎだし
織田の追加なんてそもそも必要ない

4の追加はまず徳川が第一、その次が武田
優先順位的には徳川>>>武田>>>地方>>>>>>>織田豊臣ってとこだな
15名無し曰く、:2012/07/12(木) 08:39:26.77 ID:A8PXcq19
織田の追加はあまり賛成出来ないが
>>14がアンチ徳川だということはよくわかった
16名無し曰く、:2012/07/12(木) 09:14:46.39 ID:Ck8xAr2s
>>15
は?優先順位の話をしただけだろ
豊臣より徳川、織田より武田ってのは仕方ない事
元々徳川が7人くらいいて豊臣や織田が4人とかだったら当然逆になるだけの話
17名無し曰く、:2012/07/12(木) 09:25:17.85 ID:ZFQfjm72
何度か書かれてるが主君の死後分裂して違う道のとれる織田豊臣と
最後まで家康が生きてて固まってる徳川じゃ同じ三傑でも差が出て当然
18名無し曰く、:2012/07/12(木) 09:48:01.98 ID:kI3sfZGf
正直信長死後すぐに勢力保てなくなった奴は各大名家より順位下でいいわ
本人の手腕じゃなくて信長の大兵力が基盤の力だったんだな…としか思えん
19名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:07:23.47 ID:Ck8xAr2s
>>17
でも世間は三傑ってひとくくりで見てるし徳川だけ少ないのは不自然と感じる人間が多いんじゃないか?
しかもその三傑ってくくりの中でも最終的に天下を取って戦国を完全に終わらせた勢力なわけだし
主君、猛将、忍者、女の4人だけしかいないのはあまりに迫力がなさすぎる
20名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:19:28.30 ID:qzG5Namo
むしろ滅びないからなんじゃね
戦国乱世終わりまでの区切りで、〆が幸村特攻だし
三傑リレーのラストだし忍耐してなんぼなところがあるし
やっぱ描き方は変わってくるよ


というのをふまえたうえで、
正信直政らへんを出すならどんな感じになるかね
直政はラストで死亡フラグ派手に立ててきそうだけど
21名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:26:02.69 ID:KP13UzMI
>主君、猛将、忍者、女の4人だけ

このメンツで天下取っちゃう家康は凄いなw
22名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:34:05.89 ID:ZFQfjm72
>>21
2秀吉なんて嫁と小姓しかいないんだぞ
23名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:37:11.25 ID:qzG5Namo
さすが天下人や
24名無し曰く、:2012/07/12(木) 10:49:10.07 ID:9ClAGc6T
徳川不遇アピール秋田
25名無し曰く、:2012/07/12(木) 11:17:34.45 ID:DAQw5K2H
てか、正則と清正って関ヶ原では徳川家家臣の扱いで
肥的には、徳川厨の言う豊臣贔屓増員でなく
この二人は豊臣であり徳川でもあるという扱いなんだろ
徳川厨からすると武田の左近と同じでフザケンナって感じだろうけどね
徳川に興味ない自分からすればマンネリ徳川を増員するくらいなら
一人でも多く地方武将が充実したほうがいけどね
26名無し曰く、:2012/07/12(木) 11:40:34.73 ID:fXXF2fCo
だな
27名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:01:26.18 ID:A0k6nUsh
藤堂、柳生、直虎が出て、さらに徳川に増員ってのはないだろ。
龍造寺、佐竹など地方大名から補充して欲しい
28名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:12:22.99 ID:A8PXcq19
藤堂と直虎を徳川に数えるなよ
藤堂なんか関ヶ原前までは浅井→豊臣だろ
福島なんかと変わらない
29名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:20:06.45 ID:elvFja0F
東軍連中を徳川とか言ってたら切りないだろ…
30名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:25:46.72 ID:A8PXcq19
西軍連中は島津も上杉もみんな豊臣か
関ヶ原以前の人材が欲しいんだろ
31名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:26:16.12 ID:RZm1IJIY
【徳川勢力】
徳川家康
本多忠勝
服部半蔵
稲姫
伊達政宗
直江兼続
加藤清正
福島正則
島津義弘
立花宗茂

結構いるな
32名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:35:40.46 ID:YxaSW8iX
>>31
他はともかく、無双で島津は徳川勢力と呼べないんじゃない?
共闘するのって小田原しかないだろう。関ヶ原では敵で、大坂には参戦してないし。
他のも共闘1回しかない連中を徳川勢力と呼んでいいのかとは思うけどな。
33名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:37:16.47 ID:elvFja0F
そういう数え方したら豊臣も
豊臣秀吉
ねね
石田三成
島左近
加藤清正
福島正則
黒田官兵衛
竹中半兵衛
前田利家
前田慶次
徳川家康
服部半蔵
本多忠勝
稲姫
藤堂高虎
立花宗茂
立花ぎん千代
島津義弘
長宗我部元親
ガラシャ
真田幸村
くのいち
甲斐姫
直江兼続
綾御前
伊達政宗
雑賀孫市

ってなるわ
27人だわ
34名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:39:58.73 ID:A8PXcq19
ならどこも増やさなくていいな
みんな豊臣と徳川勢力なんだから
35名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:42:47.48 ID:xnJ0wnIo
宗矩と直虎は徳川にカウントしていいだろ
直虎が小牧まで出るなら他にも三方ヶ原、高天神城、長篠、伊賀越えと徳川として参戦できる合戦はいっぱいあるし
となると徳川は6人いることになるしもう数では十分だと思うよ
36名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:44:31.46 ID:elvFja0F
織田も

信長、濃姫、光秀、ガラシャ、蘭丸、勝家、利家、慶次
秀吉、ねね、官兵衛、半兵衛、三成、清正、正則、高虎
って16にんになるわ

同盟者の徳川足すと
家康、半蔵、忠勝、稲姫、直虎の5人で合わせて21人だよ。
滝川に真田が従ってた時期まで足すと幸村とくのいちも足せるわ

ちゃんとした基準なんてないけどさ、多めに数えるのはそれはそれで際限ないよ
37名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:47:56.66 ID:A8PXcq19
豊臣と徳川は全員織田でいんじゃね
38名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:48:10.70 ID:9ClAGc6T
>>34
極論そういうことになるね
織田豊臣徳川のどこかに組してるんだからさ
究極の極論だと最後は幸村以外オール徳川
従ってどこが何人とか不毛なんだよ
それよか前スレ埋めようぜぃ
>>ALL
39名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:51:35.03 ID:RZm1IJIY
つまり三傑に限れば
どこが少ないとかの話は不毛って事だ
40名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:54:01.05 ID:A8PXcq19
なぜ三傑に限るんだ?
みんな三傑勢力なんだろ?
41名無し曰く、:2012/07/12(木) 12:54:56.90 ID:elvFja0F
誰々がいるから十分!って話もな
42名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:01:31.07 ID:1qnpws55
ま、徳川は分裂するわけでもなし、
あまり多方面に展開したりもしないので、
家臣全員似たような演舞になってしまって
人数増やしにくいのは確かだろう

4でどうかはともかくとして、シリーズ続けば
いずれ井伊直政は出てくるだろうけど、
それ以外は本多正信、あと石川数正くらいで終わりのような気がするな
43名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:02:06.44 ID:elvFja0F
ある程度分けるなら
織田軍は信長が死ぬまで(秀吉の子飼いは除く)
豊臣軍は山崎の戦いまで
徳川軍は関ヶ原がはじまるまで

が境界線だと思う
その後に加わっても大きいとこについただけだったり内輪揉めだから
44名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:12:03.83 ID:SC/5s6YR
頭悪そうなレスばっか
45名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:14:48.62 ID:Em6P21o8
>>31
徳川増員は必要ないな
46名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:15:01.06 ID:8Ys9G7Kv
滝川と直虎希望は戦国大戦の影響でかいとかいうひとがいるがじゃあ某マンガの主役はった豊久や織部はあまり聞かないのはなんで?
織部はともかく豊久イケメンじゃん
47名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:16:32.50 ID:aeAjM9tG
豊久はしょっちゅう上がってるだろ
そしてぶった切られている
ドリフターズは戦国モノじゃないから、それで主役張った!と言ってもどうしようもないだろう
ノブノブとでも絡むか?
48名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:17:43.34 ID:eHqkvxpD
織部は戦功あんまない。出たら面白キャラにはなると思う。
豊久は第2の蘭丸となりかねないからなじゃないかな。
49名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:20:48.86 ID:1qnpws55
利休が千家の許可取れなかったから出られないって話だから
織部は茶人枠でチャンスあると思うよ

豊久はなぁ……ただでさえ島津はライバル多いし
四兄弟の残り三人は言うに及ばず、東郷重位や新納忠元もありうる
50名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:36:29.72 ID:8Ys9G7Kv
そうなのか無知ですまん
個人的には殿いつみたいな蒲生氏郷参戦に期待してる 
51名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:36:53.44 ID:0FD5JkAW
織部が出るなら有岡城→山崎→小田原→関ヶ原→大坂か?
52名無し曰く、:2012/07/12(木) 13:42:26.55 ID:RZm1IJIY
大阪はどっちで参戦するの?

途中から徳川裏切るの?
53名無し曰く、:2012/07/12(木) 14:06:58.15 ID:5nm0MmAg
>>52
織部出すなら氏郷や有楽斎も欲しいな
有楽斎が信雄も不参加により西軍を見限った中で織部はどちらにも付けず悩むと


実際関が原・大阪はいっぱい武将いるからもういいとして神流川の戦いを早く出してほしい
総大将はあえて滝川一益と裏方のはずの北条氏政で。のぼうの映画あるし成田長親を出してもいいな
54名無し曰く、:2012/07/12(木) 14:19:48.17 ID:s63hlmRr
ひょぇーの人とかワンランク弱い人も欲しいよね
55名無し曰く、:2012/07/12(木) 14:26:29.81 ID:TEkEBb/9
蘭の✴は信長様のものです!
56名無し曰く、:2012/07/12(木) 14:55:48.03 ID:ydvMF7s2
神流川はどうせ成田家は北条家の忠臣(笑)になるんだろ
甲斐姫好きな人程史実寄り嫌がってるし
57名無し曰く、:2012/07/12(木) 15:11:30.96 ID:KB9jkyDz
高虎って清正の息子の後見人もしてたんだっけ
58名無し曰く、:2012/07/12(木) 15:17:22.74 ID:GIFKvs64
目安としては、if大阪で裏切る奴はノーカン
宗矩とかあと忠興や信之公は可
高虎も、2政宗外伝をみる限りコーエーはわかってるはず
59名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:05:00.21 ID:Ck8xAr2s
>>25
マンネリ徳川?そんなもん直政が入れば解消だろ
間違いなく西軍一辺倒だった後期の中心かっさらえる人物だぞ

>>27
クロニクルの3人は徳川枠にはカウント出来ないわ
あれは浅井枠、今川枠、剣豪枠

>>45
徳川の追加が嫌な奴は西軍人気を取られるのが嫌なだけだろw
いつまでも三成や幸村や兼続がシリーズの中心的に扱って欲しいだけだろ?
普通の感覚持ってりゃ徳川の追加には反対することはない
俺も特別徳川が好きって訳じゃないが、徳川は不遇だと思うからな
直政と正信くらいは絶対に足されるべき
60名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:07:30.93 ID:eHqkvxpD
お前わざとやってるだろwwww
61名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:08:01.17 ID:aeAjM9tG
いいからさっさと宗麟やら円月坊やら出してくれや
62名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:10:39.44 ID:qzG5Namo
宗麟はファミリーバズーカよろしく大筒担いで大砲&打撃か
63名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:19:15.27 ID:Ck8xAr2s
>>60
前々から他の勢力の追加や妄想は全然否定しないのに
なぜか徳川だけはもう十分みたいな事言ってるアンチに対していい加減腹立ってるからな
言い方に多少トゲが出てしまう部分は認める
64名無し曰く、:2012/07/12(木) 16:35:20.01 ID:/FG/o8ep
政宗のために義重参戦させて人取橋と摺上原やろう
なんだったら郡山合戦もやろう
65名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:08:30.00 ID:k7JvVbqk
松川の戦いもやって欲しいところ
66名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:14:24.25 ID:9ClAGc6T
>>59みたいなのがいるから徳川の話は嫌なんだよな
67名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:14:50.81 ID:RZm1IJIY
義重は
前半、謙信、氏康、政宗との絡み
後半は秀吉、家康との絡み
68名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:16:40.72 ID:ydvMF7s2
>>66
苦し紛れのレス秋田
69名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:17:51.34 ID:9ClAGc6T
>>68
お前さ考え方が気持ち悪い
70名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:18:35.97 ID:RZm1IJIY
徳川おしてるやつは
○○は主役格とか
○○がでたら人気取られるのが嫌なのかとか

余計な事言う奴が多い
71名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:20:56.90 ID:SC/5s6YR
クロニクル2はみんな徳川だからそれでいいじゃないか
72名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:25:36.55 ID:3NUvZc3w
>>70
別に徳川推しの人に限ったことじゃないが同意だ
普通に○勢ほしいとか希望かけばいいのにな

まあ自分も徳川増えてほしいけど
73名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:26:57.41 ID:xnJ0wnIo
>>71
その面子じゃ納得出来ないみたいよ
徳川って言っても直政と正信じゃなきゃ嫌みたい
74名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:34:29.56 ID:34YQv7as
>>71
まともな譜代家臣一人もいねーじゃねーか!
75名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:37:00.32 ID:FXwck80B
徳川家は天下取ったけどイマイチ地味で不人気なんだよな
新日で例えるなら当時のIWGP王者の藤田みたいな感じ
76名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:45:52.56 ID:8jo4tV8P
ID:Ck8xAr2s
前々から他の勢力の追加や妄想は全然否定しないのにと被害者面するな
てめーが一番じゃないと気がすまないから他の勢力の追加や妄想は否定しまくり暴言吐きまくり
天唾だから皆から嫌われる
自ら「○○はいらなすぎるだろ」と息巻いたなら「徳川イラネ」の意見も受け入れるのが筋だろう

14 名無し曰く、 [sage] 2012/07/12(木) 08:23:45.72 ID:Ck8xAr2s Be:
つーか丹羽とかいらなすぎるだろ
丹羽も滝川も信長死ぬと同時にほぼ退場で使い勝手悪すぎだし
織田の追加なんてそもそも必要ない

4の追加はまず徳川が第一、その次が武田
優先順位的には徳川>>>武田>>>地方>>>>>>>織田豊臣ってとこだな

16 名無し曰く、 [sage] 2012/07/12(木) 09:14:46.39 ID:Ck8xAr2s Be:
>>15
は?優先順位の話をしただけだろ
豊臣より徳川、織田より武田ってのは仕方ない事
元々徳川が7人くらいいて豊臣や織田が4人とかだったら当然逆になるだけの話

19 名無し曰く、 [sage] 2012/07/12(木) 10:07:23.47 ID:Ck8xAr2s Be:
>>17
でも世間は三傑ってひとくくりで見てるし徳川だけ少ないのは不自然と感じる人間が多いんじゃないか?
しかもその三傑ってくくりの中でも最終的に天下を取って戦国を完全に終わらせた勢力なわけだし
主君、猛将、忍者、女の4人だけしかいないのはあまりに迫力がなさすぎる

59 名無し曰く、 [sage] 2012/07/12(木) 16:05:00.21 ID:Ck8xAr2s Be:
>>25
マンネリ徳川?そんなもん直政が入れば解消だろ
間違いなく西軍一辺倒だった後期の中心かっさらえる人物だぞ

>>27
クロニクルの3人は徳川枠にはカウント出来ないわ
あれは浅井枠、今川枠、剣豪枠

>>45
徳川の追加が嫌な奴は西軍人気を取られるのが嫌なだけだろw
いつまでも三成や幸村や兼続がシリーズの中心的に扱って欲しいだけだろ?
普通の感覚持ってりゃ徳川の追加には反対することはない
俺も特別徳川が好きって訳じゃないが、徳川は不遇だと思うからな
直政と正信くらいは絶対に足されるべき

63 名無し曰く、 [sage] 2012/07/12(木) 16:19:15.27 ID:Ck8xAr2s Be:
>>60
前々から他の勢力の追加や妄想は全然否定しないのに
なぜか徳川だけはもう十分みたいな事言ってるアンチに対していい加減腹立ってるからな
言い方に多少トゲが出てしまう部分は認める
77名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:45:58.77 ID:kXtt33xi
徳川家譜代の家臣は家康に仕えたまま終わるのばかりでかぶる
78名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:48:52.26 ID:/FG/o8ep
追加してほしい人物の話は荒れるから追加してほしい戦の話しようぜ
俺は人取橋と厳島と耳川
79名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:52:04.84 ID:qzG5Namo
厳島!厳島!

あと楽器武器くれ!
80名無し曰く、:2012/07/12(木) 17:54:30.05 ID:kL4oaS7k
じゃ、追加して欲しい戦からPC化して欲しい武将でも語ろうか
81名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:00:15.34 ID:A8PXcq19
自分の気に入らない意見は
自演してまで「みんな()から嫌われる」にしないと気が済まない人っているよな
82名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:04:34.91 ID:xnJ0wnIo
厳島はクロニクルとエンパで追加されたし
元就リストラされない限り4ではくるだろう
クロニクルの厳島はステージもBGMも戦闘中の会話もよかった
83名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:06:06.05 ID:Ck8xAr2s
>>76
>>自ら「○○はいらなすぎるだろ」と息巻いたなら「徳川イラネ」の意見も受け入れるのが筋だろう
徳川イラネって言ってる奴の理由があきらかに十分でないものに
「もう十分」とか言うから反発されるだけ
丹羽滝川イラネは織田がすでに十分キャラが多い状態で使い勝手が悪いから今優先すべきでないと言ってるんだ
イラネはイラネでも全然違うんだよ

>>77
直政は後期の若武者だし外交官として色んな人物と絡めるし
赤構えで幸村とのライバル関係にも出来る、正信は一度出奔してる部分も生かせる
忠勝や半蔵とは全然被らないんだが
84名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:11:16.16 ID:8jo4tV8P
>>83
享受して欲しいならば、まず人様の意見も享受するのがマナーというもの
意見の内容など関係ない、コミュニケーションの問題を指摘したまで
ここまで書いて理解できないのならば、あんた相当イカレてるよ
85名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:15:18.39 ID:lQO85UX0
厳島あるなら陶のPCないし固有グラ化は確実だと思うが
そうなると尼子から誰か出さないとシナリオが難しいんだよなあ
まあ元就にも尼子は必要だし鹿介に出張ってもらうのが1番現実的か
86名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:17:43.86 ID:L06mWX9b
おちつけ
87名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:19:17.29 ID:Ck8xAr2s
>>84
もう十分という奴の理由が意見と呼べるようなものじゃないから享受出来ないってだけなんだが
88名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:22:01.28 ID:8jo4tV8P
>>87
しつこい
ゲームやる暇があるならコミュニケーションの勉強しろ
以上
89名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:25:41.45 ID:SC/5s6YR
また馬鹿信者のせいで
徳川アンチが一人生まれた
90名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:44:14.10 ID:k7JvVbqk
尼子は尼子晴久とか以外といい。
何気に元就と互角にやり合ってるし
91名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:53:23.64 ID:34YQv7as
>>84
マナーがどうこういうなら糞長い引用するお前も大概だよ
92名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:56:15.57 ID:GrRghe19
直政「拙者の為に争わないで」
93名無し曰く、:2012/07/12(木) 18:58:42.29 ID:lQO85UX0
晴久もいいよな
個人的に肥があんまり評価してるイメージなかったから鹿介にしたけど
晴久も全然ありだよなあ経久の名前出しつつ
94名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:00:10.13 ID:5daBHtxC
もう、水戸黄門で我慢しとけ。
95名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:07:26.76 ID:ydvMF7s2
>>88
お前にコミュニケーション能力が無いから会話を打ち切りたいんだよな
テレビ番組で「しつこい、以上」で済ます人をこの人議論強いな〜と思うの?
96名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:09:43.55 ID:7V4ph8mI
九戸の乱やりたいなあ
と言っても九戸政実のPC化は難しそうだ
97名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:11:52.78 ID:9rEpMuZ6
自分の好きなとこがオリキャラでいいだろと言われたくなきゃ
くのいちは全否定しなきゃいけないよね、そうじゃなきゃ武田アンチだよね
98名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:13:30.04 ID:qzG5Namo
尼子って出雲大社に結構寄進してたっけ
99名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:17:00.61 ID:9rEpMuZ6
真田一家で武田増えただろとか言われたくないしね
上杉厨は慶次どころか兼続にすら文句言ってるよね
100名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:18:29.85 ID:ydvMF7s2
>>69
そんなに苦し紛れのレスしたのを触れずにいてほしかったの?
>>89もだな
101名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:23:44.30 ID:nYoeNv4Z
>>96
九戸の乱だと九戸が敵NPCになる可能性が高そうか
PCだったらIF展開ができて面白そう
102名無し曰く、:2012/07/12(木) 19:55:04.28 ID:5w/StS2R
もう十分な勢力など俺にはない
織田豊臣がこれ以上増えても全然OK
103名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:10:09.83 ID:d74deAYl
>>98
そう

尼子(とくに経久)と出雲大社の関係は深い
まあ、経久は神仏ごっちゃな感じで無茶もしたんだか、
基本的には出雲大社側も尼子のおかげで潤っていた
104名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:17:04.76 ID:kI3sfZGf
上杉は兼続より御前のほうがよっぽど文句言われてねw
出してほしい武将はまだまだいるから一気に10人くらい追加されたらいいなー
この際コンパチが発生しても文句は言わないから

でも文句言う人たちもいるだろうけど
105名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:39:37.30 ID:jqN6G68k
秀家に大阪で「泳いで参上いたしました。秀頼君、某にも兵をお貸し願いたい」とかやってほしい
106名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:43:00.43 ID:Ck8xAr2s
>>88
お前から突っかかってきたからレス返してただけなのにしつこいってw
言い逃げさせてくれって事?反論出来ないとそういう手しかないんだな
コミュニケーションの勉強が必要なのはお前だ
107名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:47:37.32 ID:RZm1IJIY
まだ粘着してんの?
前スレでもずっと粘着してるやついたな

同一人物なのか
108名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:47:52.47 ID:Djme1LIc
個人的に利家と信長の互いにスルーっぷりが気になる
史実でアッーな関係だから難しいかもしんないけど
いくらなんでも無視し過ぎな気がする
稲生の戦いやろうぜ
109名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:48:27.22 ID:qzG5Namo
>>103
阿国さんがアップを始めてもよさげか
110名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:50:33.67 ID:rah8NVkW
利家は信長のやってること理解できてないっぽいしダメだ
信じなきゃ
111名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:53:04.65 ID:RZm1IJIY
利家は槍の又左なのに
なんで二刀+二槍なんだろうな
112名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:55:15.90 ID:Yy7eqF4r
>>103
尼子勝久、山中鹿介も出雲で尼子再興軍を起したとき、
出雲大社へ寄進・安堵状を出してるよな

尼子にとって出雲大社は特別だったかもしれない
113名無し曰く、:2012/07/12(木) 20:55:22.31 ID:ek05NJRi
利家はあの変な兜かぶって欲しい
114名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:09:34.60 ID:Ck8xAr2s
利家と信長の関係は異常なほど希薄だよな
無双キャラの中では勝家とかより前からの最古参の家臣だし
家康に対する忠勝みたいな立ち位置でいいくらいではある
蘭丸の扱いの問題なんだろが
115名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:14:25.13 ID:FyniCbrJ
ポケノブでも女の子扱いがどうのとかいう寒いネタやるくらい蘭丸贔屓なのと
花慶厨がスタッフにいるからどうしても利家の扱いが悪くなる
家臣なのに碌な会話もないってのもおかしな話だけど
116名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:37:31.88 ID:umtqZgpW
リストラ希望
蘭丸、くのいち
117名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:39:21.12 ID:rY72ReKB
利家は熱血純真キャラにしちゃったからあのダークさ強調した信長とは合わないだろうね
信長の残虐さに引いてたし
蘭丸は○違い兄貴と長生きした末弟を吸収したら話広がらないかな
118名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:48:29.23 ID:OpVXXNQS
>>111
個人的には武器を見直して欲しいキャラがちらほらいる。
義弘とか義弘とかあと義弘。
119名無し曰く、:2012/07/12(木) 21:57:55.62 ID:xnJ0wnIo
>>114
家康に対する忠勝みたいな立ち位置ってほどじゃないかなぁ
もうちょい信長と絡んでいいけどそこまで深くは絡まなくてもいいと思う
稲生とか前半は信長、勝家、秀吉とバランスよく絡んで
勝家与力時代で勝家、慶次中心に賤ヶ岳の後は秀吉や清正とかの若手と絡めばいい
120名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:06:05.70 ID:Pq78Vzen
蘭は一応史実人、
ここはやはり久秀もしくは土居宗倫
121名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:06:43.51 ID:RZm1IJIY
稲生をゲームで再現したら

信長軍
・信長
・濃姫
・秀吉
・ねね

信勝軍
・勝家
・利家
・慶次
援軍で義元

こんな感じかな
122名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:09:59.50 ID:YxaSW8iX
>>117
蘭丸は本能寺が史実上の唯一の活躍の場だから変に兄弟吸収するのはちょっとな。
幸村は親族の活躍吸収しても自身の活躍の場である大坂城が最後になるのは変わらないが、
蘭丸は本能寺で奮闘し、討ち死したことを除くと単に信長の小姓であったことしか残らないから。
123名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:10:53.79 ID:eHqkvxpD
>>121
利家は信長側じゃーん
ねねは結婚してたっけ?
124名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:15:01.10 ID:6FNWm9tl
蘭丸が本能寺で頑張った結果、信長生存IF突入でもいいのよ
125名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:31:25.21 ID:L0ksbrw2
>>101
九戸の乱やるなら南部からは九戸だけでいいの?
豊臣軍は三成と徳川から唯一参戦した直政がいればいいのか
あとは蒲生あたり?
126名無し曰く、:2012/07/12(木) 22:33:17.89 ID:jqN6G68k
葵徳川三代見て思ったけど、もじ大阪方が討って出たら゙を描いて欲しいな


秀頼も大将らしくて好ましい
127名無し曰く、:2012/07/12(木) 23:35:36.61 ID:UP3wohoB
直政の演武

高天神城→伊賀超え→天正壬午→小牧長久手→上田1→小田原→九戸の乱
関ヶ原前哨戦や本戦に直孝吸収で大坂で幸村と最終決戦も入れたいのにいっぱいだぁ
128名無し曰く、:2012/07/12(木) 23:39:35.49 ID:Em9DA3fK
もうネタ切れのキャラはリストラしてくれていい派だったんだけど
濃姫も個人的にはリストラでも良い内の一人だったがクロニクルの濃姫イベントは良かった。
だから描き方次第なんだろうなあっておもったよ
そう考えるとやっぱ既存キャラとの絡みが多い武将ほどPC化させやすいんだろうな
歴ヲタからしてみりゃ既にキャラが多い勢力の武将より未開拓の地方とかもっと広げてほしいんだけどさ
129名無し曰く、:2012/07/12(木) 23:45:38.60 ID:lQO85UX0
ここで名前挙がってる人なんて既存勢力の人にしろ違うにしろ
九割は既存武将と絡み多い人やん
130名無し曰く、:2012/07/12(木) 23:46:04.52 ID:L0ksbrw2
未開拓地方を補うのにグリーが利用されている気もする
131名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:06:22.28 ID:csVFJntm
本編とグリーは関連性はございませんので悪しからず
132名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:06:44.24 ID:3/kvgrpF
秀家が大阪に参戦するなら無双だと
牢の中で目を閉じ正座(汚い格好)している時に
監視がいきなり倒れて幸村とくのいちが現れ
幸村「宇喜多(もしくは秀家)殿、お力を貸してください」
秀家「(笑みを浮かべて)よかろう…」
場面は大阪に移って豪華な格好になった秀家が徳川を倒し再起を計るために意気込む
なんて感じになりそうだ
133名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:12:02.37 ID:p0dwrkGI
イラストさえありゃいくらでも増やせるからな
134名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:20:10.70 ID:hEv876SR
>>128
クロニクルのイベントの良さに関しては普段とは違って戦前戦後イベントであることと
主人公を通しての第3者の視点で語られることに尽きると思うんだよね
これは、普段特定の人物以外と絡みにくい濃姫とかがもろに恩恵を受ける
135名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:23:17.89 ID:O6KjeAdM
普段はムービーと戦場でしか会話できないもんねえ
136名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:25:55.88 ID:WmHlfW2h
クロニクルとかエンパの会話パートは本編にも実装して欲しい部分だな
あれがあると普段全然絡まない人物同士が日常描写で絡めたりするし
そういう日常描写があった方が合戦時、戦闘時に色々生きる
逆に現状が合戦時に関係性を紹介・説明するような会話が多すぎる
137名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:31:38.36 ID:PNJmj9x4
3はリアルタイムムービーすらなかったから
全部戦場で掛け合いしなくちゃならなくて相当厳しかったな
138名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:43:07.89 ID:Gg8mRCKq
三国6やオロチの陣地とか
戦場以外のシーンをムービー以外で描けるのはいいと思う
139名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:47:41.66 ID:y4jQcK/H
秀頼と千姫って、ある意味長政と市の悲劇を繰り返してるんだね
140名無し曰く、:2012/07/13(金) 00:48:55.62 ID:hEv876SR
>>138
三国6は一般兵の感想を聞けるのが面白かったな
戦をうまく表現してたのもあったし
141名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:01:47.82 ID:kfeAbEPS
>>140
王元姫ageもあったがな
142名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:08:53.45 ID:O6KjeAdM
>>139
落城DNAすげえな
143名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:15:51.65 ID:y4jQcK/H
どちらもPCにしたら、千はハッピーエンド・秀頼はバッドエンドかな?
でも長や市の焼き直しだしなぁ。


2人が愛し合うシーンで、長政と市の幻影(守護霊的な)があればいいかもさ
144名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:36:28.10 ID:X6dDfVCM
ハッピー・バッドじゃなくて史実・IFに分けるもんだろ
そもそも千姫の場合その後の経歴からして秀頼と添い遂げるのをハッピーエンドとは思わん
145名無し曰く、:2012/07/13(金) 01:47:21.33 ID:hEv876SR
>>141
age台詞はどのキャラにもあっただろ
何言ってるんだ
146名無し曰く、:2012/07/13(金) 03:43:43.75 ID:yPm3tM7G
何か今回のスレって始まりからつまらない言い合いや煽り多いな。
147名無し曰く、:2012/07/13(金) 06:12:53.87 ID:c/qRVP8d
夏だから変な人の流入は仕方ない

秀頼は劉禅の焼き直しにならないならやってみたいな
冬の陣も夏の陣も単身で引っくり返すとか
難易度は高くてもいいから
148名無し曰く、:2012/07/13(金) 06:38:26.70 ID:y4jQcK/H
>>144
いや、千は死なない

秀頼→豊臣勝利or史実通り自害
千→豊臣・徳川和睦。

あとは薩摩落ち
149名無し曰く、:2012/07/13(金) 09:28:05.33 ID:32VE41nz
>>131
大いに関係あるから
150名無し曰く、:2012/07/13(金) 09:41:11.91 ID:b1oaCGky
>>149
Pがないって明言したよw
151名無し曰く、:2012/07/13(金) 09:45:49.39 ID:TjKIsGuB
鯉沼Pのツイッターから引用:@y19920624_cat ありがとうございます。グリーで展開されてます戦国は今後の戦国無双シリーズの展開にはあまり関係ありません。ご意見は頂ければと思います。
これでもグリーがどうのこうのいうのかよ。
152名無し曰く、:2012/07/13(金) 09:54:16.12 ID:JQaL+N8C
>>150>>151
はい、ダウト

>あまり関係ありません。
この書き方だと完全否定ではなく、可能性もあるという含みを持たせている
よって、グリー関連は可能性有なのでグリー連動妄想は可とする
153名無し曰く、:2012/07/13(金) 09:59:01.37 ID:4pZHZxo2
>あまり関係ありません

すこしは関係するってことだわな
154名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:00:22.10 ID:QbZJ0Tq7
確定的に言わないだけとも言える
155名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:16:09.11 ID:PTxP/dQj
ただの絵と
3Dモデル+モーションだからな

作業量が違う
まだ信onの方が関係してるわ
156名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:18:13.85 ID:TjKIsGuB
>>152
そうだね。あまり関係ないということは少しは関係あるかも知れないともいえるかもね。
しかし、>>149のように大いに関係あるとか、グリーに誰が出たから本家にも出るはずとは言えないだろう?
確か、>>151に書いた俺の言葉は間違いだが、だからといってグリーの人選が参考になるとは言えんよ。
まあ、妄想スレだからそれを基に妄想するのは別にいいけどね。
157名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:19:45.01 ID:PNJmj9x4
関係あります!なんて言ったらグリーデザイン確定になるやんwww
あまり関係ありませんって言った方がのちのち得なんだよwwwww
158名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:21:06.48 ID:dyuARfdN
>>143
それ何処のFFだよ…
長政とお市も親の言いなりになって死別したから同じ繰り返しだよな。
千姫と秀頼は淀殿が生きている限り幸せになれない

秀頼は史実通りデブにして欲しい
159名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:26:02.02 ID:lglAozFd
グリー叩いてた奴涙目w
160名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:27:24.79 ID:3/kvgrpF
家康は成長した秀頼を警戒していたらしいから
デブのぼっちゃんにしたら「こんな奴にびびっていたのかよ」とか言われるぞ
161名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:32:20.40 ID:wHvANLIY
警戒されたのは豊臣家の存在だろう

グリーのデザインがウケてて出る出ないはともかく
デザイン変えないで欲しいキャラが結構いるんだよなあ
3Dモデルにしても十分いけそうな奴も
162名無し曰く、:2012/07/13(金) 10:50:02.87 ID:QbZJ0Tq7
鹿介と直政、才蔵は変えないで欲しい
163名無し曰く、:2012/07/13(金) 11:08:05.47 ID:wtPh6Oua
まぁ意匠で被るとこもあるだろう程度に考えるのがいいだろうね
実在の人物が元なんだし

鹿助のデザイン初めてみたときはもし本編に出たら背中の刃物をどう使うのか妄想したなぁ
164名無し曰く、:2012/07/13(金) 11:18:19.16 ID:Pe+HLZLL
そりゃま光栄の中の人的に考えているキャラ付とかの方向性は
グリーに出す際と実際に無双で出す場合に似通った部分が出てくるのは当然だろう
だったら全く関係ないなんてことがあるかね
165名無し曰く、:2012/07/13(金) 11:19:36.73 ID:wtPh6Oua
うわ鹿介の字間違えた恥ずかしい……
166名無し曰く、:2012/07/13(金) 11:49:09.38 ID:X6dDfVCM
>>148
添い遂げるの意味勘違いしてないか
>>158もだけど千姫は秀頼と一生夫婦でなきゃ幸せじゃなかったっていうのか
167名無し曰く、:2012/07/13(金) 13:01:47.70 ID:dyuARfdN
千姫は秀頼より二番目の旦那の方が幸せになれると思う

コーエーの事だから千姫を初代の子供お市、デブで超有名な秀頼を長政そっくりにしそう
168名無し曰く、:2012/07/13(金) 13:57:54.22 ID:EYKHloMc
三國志8発売のがずが中身が三國志7ってw
肥ってここまで杜撰だったんだなw
169名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:01:16.52 ID:27QlRYHf
>>167
第二の長政と市で悲劇の美形夫婦にしそう
でも秀頼も千姫も使い道が大阪しかないという一発芸キャラ
170名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:07:27.66 ID:94palpVm
>>168
肥叩きはスレチでしょ
171名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:15:57.03 ID:wtPh6Oua
そういやそろそろ長政も市との恋愛ストーリーメインじゃない演舞が欲しいなぁ
勢力別になれば変わるか?
172名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:21:47.65 ID:EYKHloMc
>>170
いやいや、無双ユーザーが同じ被害にあう可能性だってあるってことだぞ?
8を発売したのに中身が7とか、中身確認しないで発売してるってことだからな
こんなお粗末なニュースは今年のゲーム業界でトップ3に入るだろ
173名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:24:48.13 ID:Zy2Y10LD
スレタイ嫁
174名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:29:32.11 ID:b6eiHDxY
廉価版なんかテキトーでいいやw

ってやってたのがバレちゃったわけだしね。
これが食料品とかなら大騒ぎだよ。

まぁ確かにスレチだな。
175名無し曰く、:2012/07/13(金) 14:33:21.62 ID:SJi0oWCM
まあ、ヤフトピで思いっきり叩かれてるしなw
176名無し曰く、:2012/07/13(金) 15:22:44.34 ID:W4SRnVvL
今回のことはまあズサンとしか言いようがないわな
誰一人とチェックしてないという証拠にもなっちまったし
177名無し曰く、:2012/07/13(金) 15:29:56.00 ID:QbZJ0Tq7
>>171
二人とも出会う前に一面いれとけばいいよ

長政は野呂田の戦いで六角から脱して自らの信義を貫くとか、
お市は稲生の戦いで身内で戦う悲しさを知るとかで
それをそのままテーマにすればいい。

長政
野呂田、観音寺城、姉川、宇佐山、小谷城
お市
稲生、金ヶ崎、姉川、宇佐山、賤ヶ岳
178名無し曰く、:2012/07/13(金) 15:43:29.46 ID:dyuARfdN
>>172
3の廉価版の中身が2なら許すわ
179名無し曰く、:2012/07/13(金) 17:06:18.86 ID:y3FdPTOh
3の廉価版の中身が3+オロチZだったら嬉しいな
てか、肥はこの機にそういう大当たり的なサービスでもやれw
180名無し曰く、:2012/07/13(金) 17:06:44.67 ID:4F4KOCf1
蘭丸って本能寺で信長と共に果てた小姓ってのが最大にして唯一の個性だから
1の頃からずっと信長にぴったりくっついてるだけの役だし
その座だけは誰にも渡さない状態だけど、なんかもう正直飽きたわ

あんまり無理くりIF好きじゃないけど色々やらせてみてはどうかね
エンパとは違う形の絡みになるが利家の小姓後輩みたいな要素とか、
上杉に潜入調査に行く織田家の若き諜報士みたいなことやらせてもいいんじゃねーかな
親父可成の仇をとる為に小谷に参戦とかさ
今のままだとちょっと枠もったいない気がするわ
181名無し曰く、:2012/07/13(金) 17:28:52.52 ID:/Q1XPikY
182名無し曰く、:2012/07/13(金) 17:33:52.81 ID:PTxP/dQj
2ndのためにクロニクル買ったけど
2ndはただの完全版商法なのか・・・

買って損した
183名無し曰く、:2012/07/13(金) 17:49:56.67 ID:8OXDXKqE
けっこう早くからアナウンスされてたのに
どんまい
184名無し曰く、:2012/07/13(金) 18:20:56.19 ID:DCJZbVe9
もしかするとパッケージが初代クロニクルで中身が2ndかもしれないぞ!
185名無し曰く、:2012/07/13(金) 18:30:02.32 ID:iKgKbepx
>>180
女や蘭丸みたいのでも逸話とか関係図を掘り起こせば色々楽しくなりそうだけど
それをやらないのは単に手を抜きたいせいだと思うよ
元親が明智にずっとくっついてたのも四国ステージ作るのが面倒だったからだと踏んでる
186名無し曰く、:2012/07/13(金) 18:40:21.15 ID:8OXDXKqE
四国って何すんの
モブばっかやし
187名無し曰く、:2012/07/13(金) 18:59:28.63 ID:Gg8mRCKq
四国統一戦(仮)でまとめてもいいんじゃないか
一条やら安芸やらのモブ将がワラワラ湧いてくる
最初のステージなら別にモブだらけでも問題ないと思う
2も山賊やら海賊退治あったし
188名無し曰く、:2012/07/13(金) 19:06:15.15 ID:X6dDfVCM
ネタ切れキャラだけ細かいとこ掘り起こす訳にはいかないし
他のキャラが合わせて大きなとこやらずに細かいとこ掘り起こす訳にもいかないんだよ
189名無し曰く、:2012/07/13(金) 19:20:01.77 ID:qLf2hQ0U
長宗我部元親の四国での宿敵と言えば信長の野望で11歳の阿蘇惟光以下の最弱武将として有名。
設定を逆輸入して無双シリーズ最弱キャラとして愛される様にして欲しい。
三国の劉禅は弱くなかったから不満があったから是非一条兼定には最弱を貫いて欲しい。
190名無し曰く、:2012/07/13(金) 19:21:57.33 ID:qLf2hQ0U
>>189
愛が強すぎて酷い文章になってしまい申し訳ない。
主語は一条兼定です。
191名無し曰く、:2012/07/13(金) 19:33:47.13 ID:PQQl3WQB
四国統一→四国征伐→九州征伐→小田原?
192名無し曰く、:2012/07/13(金) 19:35:58.73 ID:31/Y87sI
四国は幕末の方が無双キャラに出来そうなのが多そうな悪寒

冗談はさておいて河野家はどうよ
193名無し曰く、:2012/07/13(金) 20:22:51.74 ID:LNtjXSgA
前にも言ったけど相手がPC化できそうもない武将ばかりの地方の戦は小規模のステージにしたらいいと思う
194名無し曰く、:2012/07/13(金) 20:46:46.55 ID:QbZJ0Tq7
最初の一面なら自己紹介的活躍でモブだらけでもいいべ、とくに大名格とかはさ
元親だったら「これがあの姫和子か!?」とか言われたりさ
別に出張で無双武将出せなくもないし、武蔵小次郎五右衛門を傭兵役にしてあげればいい


195名無し曰く、:2012/07/13(金) 20:58:31.66 ID:kBxOzWGD
勢力別にしてモブ操作可能とかいいなって思ったけど
これじゃエンパだな
196名無し曰く、:2012/07/13(金) 21:03:23.40 ID:51wMHTg/
4ではまともなライターを雇ってほしい
197名無し曰く、:2012/07/13(金) 21:05:46.49 ID:Od6ftN6u
クロニクルでもモブ使えるステージいっぱいあったからいいんじゃね
しかも丁寧に皆伝のカットインまでちゃんと用意してあったし
198名無し曰く、:2012/07/13(金) 21:13:14.31 ID:PQQl3WQB
問題なのは味方がモブなことじゃなくて敵がモブなことじゃね?
俺は別にドキッ☆モブだらけの戦国時代でも構わんっちゃ構わんけど
199名無し曰く、:2012/07/13(金) 21:28:04.31 ID:Zy2Y10LD
エンパ毛利とかスーパーモブ祭だったしな
200名無し曰く、:2012/07/13(金) 22:18:44.86 ID:IxP+QycU
>>189
最弱キャラの座は天庵様も狙っているぞw
201名無し曰く、:2012/07/13(金) 22:21:15.80 ID:DCJZbVe9
モブでも名将なら無双武将と同じく強く設定してくれればいいよ。
戦国無双の一般武将は三国無双の一般武将より強めに設定されているけど。
202名無し曰く、:2012/07/13(金) 22:36:32.88 ID:LJjMqLRF
2エンパ強モブなんての居たな
203名無し曰く、:2012/07/13(金) 22:52:10.26 ID:b1oaCGky
>>202
殆どが3に出たからなぁ
3エンパ強武将(★9武将)の中からも4の武将が結構出そう

クロニクル2では藤堂高虎と井伊直虎が★9以外でもう出ちゃってるから
強武将枠は柳生宗矩しか使われてない
204名無し曰く、:2012/07/13(金) 23:01:13.46 ID:Od6ftN6u
2エンパの強モブと違って3エンパの☆9武将は脱モブ無理そうな連中もいっぱい混じってるからなぁ
205名無し曰く、:2012/07/13(金) 23:57:55.88 ID:qBYGjiBP
グリーでだいたい予想できそう
206名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:09:25.40 ID:4/F1wVQB
1、2、猛将のHDまだ?
207名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:13:22.89 ID:oUN9U6na
いらねえw
アクション一新してあるなら即買いするが
208名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:21:26.42 ID:0ZZ7kF7l
箱版がHDみたいな物だろ
もしかしたらPS2アーカイブスで配信されるかもしれないし
そっちを待ってみたら?
209名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:21:58.85 ID:CwMf7cTM
茶々は大阪がメインだから、PCになってたら淀だろうな
秀頼は勝利できても、淀だけは敗北する結末しか想像できない



薩摩落ちすることなく、市を思いながら自害か
210名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:26:29.00 ID:7vl3MhaE
どういう意味?
211名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:28:27.04 ID:WPyVihPn
>>204
数もおおいしな
212名無し曰く、:2012/07/14(土) 00:48:19.02 ID:mxdSlxd9
強モブはまだ2の残りの方が出る確率高そう
213名無し曰く、:2012/07/14(土) 01:33:39.08 ID:8abQDVdv
村上武吉がいいな
四国と中国兼任できるし
214名無し曰く、:2012/07/14(土) 01:57:01.85 ID:NHDBsmxj
2HDが出て、3以降のキャラを追加DLCしてくれるなら俺は買う
215名無し曰く、:2012/07/14(土) 09:57:14.68 ID:zqi7Dbqy
1+猛将のHDなら買うが、2はPS2版でも充分きれいだった気がするな
216名無し曰く、:2012/07/14(土) 10:20:38.36 ID:HK4djhpG
いらん
217名無し曰く、:2012/07/14(土) 10:27:39.88 ID:dmr53kIh
新キャラよりリストラキャラのほうが気になる
218名無し曰く、:2012/07/14(土) 10:43:43.42 ID:j6O8yIP3
NPC降格で十分なのが蘭丸、濃、くのいち、甲斐、利家、清正or正則、半兵衛or如水
219名無し曰く、:2012/07/14(土) 11:07:42.97 ID:4uS4BDFN
リストラあるとしたら柳生宗矩と踏んでる
220名無し曰く、:2012/07/14(土) 11:32:28.02 ID:+wBvJN1w
リストラは織田家から出してほしいな
正直多すぎる
221名無し曰く、:2012/07/14(土) 11:35:10.81 ID:obti/RZU
無双って本来は指揮するのがお仕事の武将が一騎当千するという、
ある種のギャップが売りなんだけど
剣豪の場合は斬りあいがお仕事なうえ、時代劇で前例が掃いて捨てるほどあるから
何人雑兵をぶっ飛ばそうが当然に見えてしまってあんまり面白くないのよな

そういう意味で武蔵小次郎がリストラ食らったのはしごく当然だし
宗矩も大名とはいえ危険ではある
222名無し曰く、:2012/07/14(土) 11:49:39.36 ID:dRK1Hoo6
織田家でいなくなっても支障がないのは蘭丸、濃姫くらいか
他は様々なステージに実際に出てるし、
そのすべてのステージでモブとしての登場にしたり存在抹消するってのは無理があるな

武将キャラで仮にいなくなっても現状の無双世界がそのまま成立しちゃうのは元親と元就の二人だろうな
223名無し曰く、:2012/07/14(土) 12:24:05.34 ID:GB1zGa6p
立花もなんとかなる

九州攻めはMOB大友が指揮すればいいし
224名無し曰く、:2012/07/14(土) 12:37:57.83 ID:mxdSlxd9
元就と道雪で門司城や多々良浜をやりたい
225名無し曰く、:2012/07/14(土) 13:27:55.30 ID:BSccBt/G
お願いだから淀役でいいから平野綾ちゃんに仕事あげて
226名無し曰く、:2012/07/14(土) 13:35:01.81 ID:ktq8HSSZ
声優のためのキャラ追加とかそれなんて本末転倒
227名無し曰く、:2012/07/14(土) 13:35:29.70 ID:tsAdPA/L
濃姫はともかく蘭丸は本能寺がある限りリストラはない
とりあえず、いなきゃおかしい戦場がある武将のリストラはあり得ん
2で蘭丸がリストラされなかった理由はそこだろうし
228名無し曰く、:2012/07/14(土) 13:36:23.33 ID:+wBvJN1w
平野はどうして上手にならないんだろうな
結構な量の仕事してるはずだろ
229名無し曰く、:2012/07/14(土) 13:53:01.89 ID:XB0Bztms
いなくなっても支障ないキャラって阿国だろ
1の頃はまぁしょうがないとして阿国age要員の五右衛門がリストラされた以降もなんでいるのか分からん
活躍させる場所が無さすぎてしまいには何故か三成襲撃事件に出てくるし
230名無し曰く、:2012/07/14(土) 14:12:41.25 ID:DjtPkvyh
三国で貂蝉と言う舞姫枠を戦国でも出したかったんだろう>阿国
どっちかっていうと1〜3では巫女要素の方が強調されてるが
戦国作品じゃ巫女さん(踊り娘さん)もお約束の様なもんだ
231名無し曰く、:2012/07/14(土) 14:25:06.50 ID:kQh7TAsW
消えて支障のないのはダントツでくのいち、やはり名無しな分。
232名無し曰く、:2012/07/14(土) 14:55:35.66 ID:fkRJHfC/
蘭丸って本能寺だけだろwそんな奴はモブかNPCで十分
233名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:08:50.50 ID:vlqI2RMY
本能寺でも実際に何をしたのかもわからずただ死んだだけだよな
234名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:16:58.19 ID:b+oIRqMX
チンポアナル献上という立派な仕事してるだろ
235名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:22:13.55 ID:fkRJHfC/
じゃ、ムビ専でいいよw
信長「ぞ、ぞ、ぞ、ぞっー」
蘭丸「信長様ぁー」
これで蘭丸はこれで十分だろw
236名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:26:22.92 ID:MoAX52d9
やっぱり兄の長可のほうが無双向きだよな
237名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:36:50.42 ID:GB1zGa6p
>>234
利家もやってるだろ

一回出奔した原因が嫉妬で
信長のお気に入り小姓を殺したからなのに
238名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:39:25.27 ID:Gk3qcPGI
男の締りのよさと受けて前立腺の刺激に目覚めてしまった話はもういいよ
239名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:40:34.69 ID:f2fx8zr4
森蘭丸とは本当はやってないかもという
240名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:41:02.02 ID:dRK1Hoo6
可成にしても長可にしても蘭丸にしても森家は無双キャラとしては如何せん活躍期間が短いな
241名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:41:15.69 ID:MoAX52d9
なんでぱっと出ホモ要員の蘭丸の方が知名度人気抜群で兄貴の長可はマイナーなのが理解できない
所詮顔か
242名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:42:33.95 ID:MoAX52d9
あとホモと腐はくたばれ
243名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:45:38.03 ID:MoAX52d9
ごめん興奮しすぎた
許してくれ
244名無し曰く、:2012/07/14(土) 15:47:44.04 ID:Ypou+3lV
>>241
本能寺の時にいたからだろ
その頃の小姓ってことは信長がかなり大きくなってる頃だし自然と有名になったのだろう
245名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:09:20.38 ID:4uS4BDFN
短命で1小姓なのに6万石も貰うほど贔屓されてたから江戸時代に美少年補正かかって有名になっちゃったんだね
自分も戦国1の時は歴史無知で幸村さえ知らなかったけど蘭丸は名前だけ知ってた
246名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:40:24.03 ID:XB0Bztms
蘭丸の場合は利家と違って生涯小姓で終わって小姓として有名ってのが大きいんだろうな
それが蘭丸の個性なんだろう
今のところ小姓キャラは蘭丸しかいないし
まぁそう小姓キャラポンポン出されても困るけど
247名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:42:37.97 ID:RtY0O/pX
長可がマイナーなこと自体は妥当
248名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:49:27.27 ID:ILCyfrnX
小姓やってたことがあるキャラならもうそれなりにいるだろw
大名の身の回りの世話とボディーガードが仕事だけど
立場的には武将として出世するまでの見習いみたいなポジションなんだから
249名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:50:35.37 ID:Ypou+3lV
そう考えると三成達よりさえ年下の蘭丸は後輩キャラで上手く周囲と絡んでくのがだとうかな
250名無し曰く、:2012/07/14(土) 16:55:27.95 ID:f2fx8zr4
小姓やってた事があるってのと小姓キャラは違うよな
251名無し曰く、:2012/07/14(土) 17:23:09.86 ID:dRK1Hoo6
・親父を殺された恨みを果たす為に若くして小谷攻め参加
・親父の同僚だった勝家や親父の親しい後輩だった利家から目をかけられてる

今の蘭丸に↑の要素をプラスするくらいでも幾分かましになるんじゃね
252名無し曰く、:2012/07/14(土) 17:34:34.65 ID:8abQDVdv
村上武吉
武器 短矛 盾
第一話 厳島の戦い 村上水軍シナリオ
第二話 多々良浜の戦い 大友軍シナリオ
第三話 木津川口の戦い 毛利軍シナリオ
第四話 四国征伐 長宗我部軍シナリオ
第五話 三津浜の戦い 毛利•河野軍シナリオ
253名無し曰く、:2012/07/14(土) 17:56:49.48 ID:eDYmXxg6
朝倉さんをイケメンキャラで出してくれ。

姉川の戦いで『浅井!!すまねぇ助かったゼ』みたいな相棒ドラマ希望。結局死ぬけどな。
254名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:02:55.71 ID:EfbIY728
短矛いいな
レンジのマイナスは盾で補う感じにして
ついでに盾でぶん殴ろう
255名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:05:45.31 ID:GB1zGa6p
蘭丸は小姓じゃなくて大名だぞ

正式名は森成利
256名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:12:14.79 ID:eDYmXxg6
武田勝頼を長篠で華々しく散らせる話が良いんじゃないか?

幸村で言う大阪の陣なみに熱くね?
仲間が次々散って行く姿を目の当たりにする 三ヶ原撤退戦の家康みたいにしても良いし。
257名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:17:28.65 ID:ckniQlKn
>>225
秋山に嫁いだ信長の伯母さんでいいんじゃね?
258名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:24:49.29 ID:Ypou+3lV
つやつやおばさんか
259名無し曰く、:2012/07/14(土) 18:34:13.18 ID:BBsJfzAJ
>>218
何故利家と清正、正則、半兵衛、官兵衛を入れたんだ?
喧嘩を売っているのかとしか思えない。
260名無し曰く、:2012/07/14(土) 19:30:23.50 ID:eDYmXxg6
姉川の戦いはBGMが
カッコイイから浅井、朝倉をカッコええキャラにしたら盛り上がる。
負け戦側は、良いドラマになるからな。
261名無し曰く、:2012/07/14(土) 19:46:31.58 ID:7vl3MhaE
義景にやる気があったら天下とることも不可能じゃなかったと思うんで
かっこいいキャラになったらんーってなるやもしれんw
262名無し曰く、:2012/07/14(土) 20:06:08.76 ID:14CDxpNH
朝倉は何故か戦国版袁紹のイメージがが
263名無し曰く、:2012/07/14(土) 20:15:45.68 ID:CwMf7cTM
声優かぁ


景勝→諏訪部
淀→桑島
秀頼→柿原
千→花澤
秀忠→関俊彦
264名無し曰く、:2012/07/14(土) 20:44:22.70 ID:OIIOuJJf
声豚は消えろ
265名無し曰く、:2012/07/14(土) 20:47:15.48 ID:CwMf7cTM
ごめん。


それはそうと、大阪の陣・野戦シナリオ駄目かなぁ。
京都と山崎ステージ使えば出来そうな気がする。あと、京都なら秀頼と家康の会談を出来るし
266名無し曰く、:2012/07/14(土) 20:57:59.00 ID:ktq8HSSZ
無駄な改行うぜえと何度言えば
267名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:02:05.64 ID:CwMf7cTM
>>266
改行ないと読みにくくない?
268名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:04:47.62 ID:7vl3MhaE
確実にある女武将枠の話でもするか
とりあえず鍋島がPC化したら確実に彦鶴姫はくると思う
269名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:12:41.41 ID:ktq8HSSZ
>>268
お勝来たら太田氏全吸収とか斜め上なことやるだろうか
270名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:19:48.93 ID:XB0Bztms
ギン千代とか甲斐姫とか直虎とか少しマイナーな女傑を出したがる傾向にあるから
4でも女傑が一人は出るかもな
妙林尼とか鶴姫とかしか思いつかないがPC化できそうな女傑って誰がいる?
271名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:20:26.12 ID:ILCyfrnX
彦鶴姫なら武器振り回して敵を撃退するなんてしない
おいしいお茶と手料理を振る舞って和やかにお帰りいただくに違いない
272名無し曰く、:2012/07/14(土) 21:22:56.64 ID:f2fx8zr4
ギン千代、甲斐姫、直虎が少しマイナーと言っても
女枠なら妥当な人選だと思うわ
273名無し曰く、:2012/07/14(土) 22:31:50.33 ID:RtY0O/pX
ぽっと出の新武将が嫁連れならそれこそ主役級の扱いだろ
274名無し曰く、:2012/07/14(土) 22:33:02.84 ID:b+oIRqMX
女傑って言葉を安易に使いすぎだと思う
275名無し曰く、:2012/07/14(土) 22:41:26.71 ID:f7O/zvuO
>>263
>秀忠→関俊彦
どこの影法師の紅虎だよ
276名無し曰く、:2012/07/14(土) 22:54:28.60 ID:QoBt5hiR
義景って自分は出陣しないで敗北して同じ朝倉姓に討たれて死んだヘタレだよね 
277名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:03:21.94 ID:AfPjsAzy
>>272
しかし女傑なのに女傑とは程遠いキャラになるという…
278名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:05:27.88 ID:zqi7Dbqy
>>252
武吉の武器は焙烙がいいなあ
279名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:08:22.36 ID:bVy0Ss9R
>>277
肥得意のキャラを先に作って後から人物を当てはめる方式だな
280名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:11:47.74 ID:O/WCwfQf
直虎は元の人物が女傑とは何か違うと思うが
281名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:43:05.68 ID:tdWdxymx
松永久秀→若本則夫
282名無し曰く、:2012/07/14(土) 23:49:34.46 ID:oUN9U6na
若本は何喋ってるわからんw
283名無し曰く、:2012/07/15(日) 00:23:53.94 ID:0wIrDpIO
松永は昔の桃白白みたいな渋い感じがいいな
284名無し曰く、:2012/07/15(日) 00:27:08.43 ID:0L4ZWn5I
妙林尼は出るとしてもロリババアになってしまうんだろうが
初の老女キャラで無双に出してくれたら一生コーエーについていく
285名無し曰く、:2012/07/15(日) 00:42:59.83 ID:tq/6e2j3
甲斐姫の婆ちゃん妙印尼(赤井輝子)と紛らわしいなw
妙印尼が出たら甲斐姫は祖母の迫力に恐れおののくのだろうか

妙林尼は籠城戦も奇襲戦もやってるよね
286名無し曰く、:2012/07/15(日) 00:57:30.01 ID:ZWz/Ry+r
>>280
女城主ってだけだよな
甲斐姫、ァ千代、稲姫は女傑って言っていいと思うけど
287名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:01:46.36 ID:y3St4g1f
>>279
そりゃお前の中じゃそうかもしれんが・・・

少なくとも女当主というだけで目立った武功もない直虎を女傑として片付けるのは無理がある
それをイメージと違うからキャラだけ先に作った!なんていうのは馬鹿げてるよ
288名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:04:31.17 ID:9n5QCnc9
じょけつ[ぢよ―] 0 【女傑】
気性・言動などが思い切りがよく、大胆で、すぐれた働きをする女性。女丈夫(じよじようふ)。

甲斐姫、ァ千代、稲姫はこれに該当するが直虎はちょっと違うな
あとは義元の母様とかまつがこれに該当すると思う
289名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:26:11.49 ID:3zvod9YX
まつは出て欲しい
利家亡き後の浅井畷がやれるし
290名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:32:18.77 ID:A2R4LrBK
BASARAにでてるキャラは肥も出したくないんじゃない?

BASARAにが先って利家くらい?
291名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:33:11.18 ID:PWf7J8Tg
直虎の設定から井伊家は長身の家系の可能性が出た
直政も190cm超えで来るかも
292名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:41:31.73 ID:9n5QCnc9
>>290
元親とか元就とか義弘とか半兵衛とか色々いると思うわ
293名無し曰く、:2012/07/15(日) 01:53:05.36 ID:W41AQ7Eq
>>289
浅井畷はまつが江戸に行った後でしょ
やるなら徳川軍と戦う方がいい
294名無し曰く、:2012/07/15(日) 02:05:13.19 ID:1Te99Fro
>>293
それまつでやる意味ないじゃないですかやだー!
295名無し曰く、:2012/07/15(日) 08:37:13.80 ID:y3St4g1f
>>290
無双は別にBASARAを意識なんかしちゃいないだろ、考えすぎ

そういやGREEの方に彦鶴姫のグラフィックが用意されてるそうだけど
このスレでもたまに彦鶴姫って声があるんだよね
まつとか愛姫とかならまだわかるんだけど、彦鶴姫ってそんなに有名なの?
296名無し曰く、:2012/07/15(日) 08:43:57.47 ID:UTdem3B2
>>290
わざわざ意識してやる必要も感じないな。
297名無し曰く、:2012/07/15(日) 08:48:43.89 ID:9xHuNTUk
鍋島→鈴村
彦鶴姫→エアリスの中の人
が良い、夫婦だし。

個人的に彦鶴姫は露出少なめで清楚な人が良い

江→釘宮
初→花澤
茶々→フレイの中の人
298名無し曰く、:2012/07/15(日) 08:50:54.77 ID:+xcrQwdR
そういうのいいから
299名無し曰く、:2012/07/15(日) 08:51:03.64 ID:x0g4UzNr
有名ってわけでもないけど、お互いバツイチのおしどり夫婦。
実家に隆信麾下200名がやって来たので女中どもが飯の準備に慌てふためいていたところ
自ら指揮とって鰯焼いた手際の良さを直茂に見初められた。
再婚した後直茂の前妻が当時の風習に沿って乗り込んで来たときは、
いきり立つ女どもを平然ともてなして事もなく帰らせた逸話もあり。
寒い冬には直茂と一緒に囚人たちに粥を差し入れたという話もある。
良妻賢母の人
300名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:12:22.37 ID:ZzPL21aF
グリーの龍造寺と鍋島は確認したけど彦鶴姫もいるのか
301名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:27:18.71 ID:xk/T7/6l
>>286
よく知らないでWikipediaだけ読むととそう思うけど
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2010/08/post-a664.html
これ見ると十分に女傑じゃね?

グリーの熊は思ったよりいけど鍋島は地味だね
302名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:30:41.09 ID:3Gj9y9kb
今更だが直虎のキャラ付けひでー
完全にチャラ男コギャルだらけの三國無双路線やんけ
303名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:34:43.27 ID:qwb+I4sM
直虎っていうかクロニクル2ndの新キャラのデザインは皆終わってる
304名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:38:40.14 ID:YOQ+EDrL
柳生さんのデザインは中々好きなんだが
305名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:46:13.94 ID:QGbo6LDN
直茂と彦鶴姫夫婦は戦国好きには有名じゃね
鍋島直茂くらいの大身武将で珍しい一目惚れからの恋愛結婚で
彦鶴に夜這いしにいった直茂がうっかり家人に見つかってくせものだー!と
斬られて怪我した面白エピソード
機転を効かせて兵糧を直ぐ様用意したり
秀吉に目を付けられないようにわざと不細工に化粧したり賢妻賢母キャラで
死ぬまでラブラブだったおしどり夫婦
孟獲と祝融みたいな(もうちょっと知的な感じの)夫婦キャラでいってほしい
306名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:50:56.66 ID:tkEFMfT9
>>301
戦にも出ず家康に頼りっぱなしの人
307名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:51:18.54 ID:/1jhvflJ
>>301
>>288が揚げた女たちより充分に肝が据わった女傑だな
やってみなきゃ分からんのもあるが惜しむらくはクロニクルのイメージとは違う直虎
308名無し曰く、:2012/07/15(日) 09:56:03.74 ID:N4mg1p3e
>>301
鍋島も熊も信オンのと似てるからね
グリーのは個人的に家久が気に入った
>>304
柳生さんはあんな渋い見た目で髭の一本も生えてないのがちょっとキモいと思ったw
まあ他二人に比べたら全然マシなのは確かだけど























309名無し曰く、:2012/07/15(日) 10:00:31.73 ID:N4mg1p3e
何か変に空白あいちゃった
すいません
310名無し曰く、:2012/07/15(日) 10:03:15.82 ID:QGbo6LDN
グリー家久はあれ、四兄弟の末弟の家久じゃなくて甥の方の家久なんじゃないかと思った
311名無し曰く、:2012/07/15(日) 10:06:51.57 ID:/1jhvflJ
悪久っぽいよな
312名無し曰く、:2012/07/15(日) 10:48:16.39 ID:PWf7J8Tg
島津家は白髪一族なのか
義弘も実は40ぐらいの設定だったり
313名無し曰く、:2012/07/15(日) 10:48:44.22 ID:dH+zoMBx
>>302>>303
戦国3の時点でキャラデザも性格もめちゃくちゃじゃん
314名無し曰く、:2012/07/15(日) 11:41:10.20 ID:9n5QCnc9
2猛から鯉沼が実質総指揮になって(杉Pは2猛にあまり関与してない)
よくも悪くもキャラ造詣のアニメっぽさや商業ベース色が濃くなったような印象あるな
315名無し曰く、:2012/07/15(日) 11:48:41.36 ID:+xcrQwdR
初めて1見た時馬鹿笑いして酸欠になりかけた後、友人知人にメールしまくった記憶があるわ
316名無し曰く、:2012/07/15(日) 12:02:15.55 ID:1Te99Fro
>>312
義弘が40代ってことにされたらマジで爺いなくなるからやだなー
317名無し曰く、:2012/07/15(日) 13:39:48.78 ID:vtQts78t
リチャード・ギア
318名無し曰く、:2012/07/15(日) 13:40:34.17 ID:iTK6qHZd
ほう
島津四兄弟そろったか
319名無し曰く、:2012/07/15(日) 14:29:28.98 ID:A2R4LrBK
義弘って信長と同い年だろ
320名無し曰く、:2012/07/15(日) 14:39:48.18 ID:oaXR6LoC
オレも同い年
321名無し曰く、:2012/07/15(日) 15:37:40.45 ID:+W1rFLuo
稲姫のシナリオ妄想

天正壬午の乱
第一次上田城の戦い
花婿腕試し
忍城の戦い
沼田城の戦い
九度山包囲戦

大坂は本人にはない。
沼田と九度山で昌幸に勝利し、分かれた真田をやや強引にだが併合して家中ハッピーエンド。
花婿選びでは集めた男達をなぎ倒す中、猪突をたしなめる信之を結果的に選ぶ感じ。


322名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:00:13.64 ID:fprwzfPO
>>321
花婿選びの花婿候補はもしかして無双武将から?
323名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:08:21.57 ID:tq/6e2j3
>>322
無双武将は候補よりも同行くらいが穏当かなあ
まあ孫市なら乱入してくれるでしょう
後、羨ましがった甲斐姫とかね
324名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:29:54.97 ID:f2faorWe
戦国4の情報はまだかーーーー!?
325名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:32:50.89 ID:xAQUdVsZ
TGSに期待するしかない
326名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:53:00.58 ID:cXBBRsEZ
稲姫の花婿狩りか
327名無し曰く、:2012/07/15(日) 16:54:53.03 ID:W41AQ7Eq
>>321>>323
ガラシャの乱が外伝だったようにストーリーに組み込むのは出せないキャラが多すぎて無理だと思う
大坂は本人じゃなくてももうお役御免でいい
328名無し曰く、:2012/07/15(日) 17:10:17.44 ID:fprwzfPO
稲は信之がPC化するかどうかで変わるよなぁ
浅井夫婦みたいにお互いが対になるシナリオ構成とか
329名無し曰く、:2012/07/15(日) 17:12:56.45 ID:QvXxNS2S
浅井夫婦と違って別離してないのに対も糞も無いだろ
330名無し曰く、:2012/07/15(日) 18:25:30.22 ID:3Q2w7O1l
http://p.twpl.jp/show/orig/9C3jI
こいつらでないかな
331名無し曰く、:2012/07/15(日) 18:39:45.53 ID:9n5QCnc9
>>330
すげえキャラ立ってんな熊w
この二人は2ちゃんで愛されそうだ
332名無し曰く、:2012/07/15(日) 19:36:48.81 ID:y3St4g1f
元親は2にて史実における反骨精神を再現しようとしてた試みが見られので、
4じゃ3の本能寺黒幕説路線を辞めてこっちに戻ってほしい

ただ、2で何を目指してたのかはわかるけど、
勝家についた賤ヶ岳と信雄についた小牧長久手がなかったのが正直不満
ギリギリまで秀吉に抗って欲しいわ
333名無し曰く、:2012/07/15(日) 22:24:29.34 ID:KUiFXQbh
戦国3エンパの鬼武蔵のイベントの時も思ったけど
無双のスタッフってアンクロとかいい話・悪い話などネットから情報仕入れてそう
334名無し曰く、:2012/07/15(日) 22:58:14.78 ID:iTK6qHZd
>>332
敵が豊臣勢ばっかになったらそれはそれで詰まらないやん
335名無し曰く、:2012/07/15(日) 23:35:26.19 ID:20cDsYD6
>>333
良い話悪い話って、基本ソース無いからすごい胡散臭いんだよなー
336名無し曰く、:2012/07/15(日) 23:39:27.47 ID:slf/noc/
これでグリーは全国が出揃ったかな。
337名無し曰く、:2012/07/16(月) 00:13:23.57 ID:+hi3M/V2
>>333
元より歴史の生き字引のようなスタッフがいるわけだが。コーエーには。
338名無し曰く、:2012/07/16(月) 00:34:44.40 ID:keDQ6qeU
なんかのインタビューかで見たことあるな
分からないことを聞きに行くとなんでも答えてくれる生き字引のような人がいると
339名無し曰く、:2012/07/16(月) 00:56:47.50 ID:+79UNY+/
>>336
東日本の中堅勢力はまだまだじゃね?
340名無し曰く、:2012/07/16(月) 02:46:22.46 ID:aUUWCMnf
そういえば佐竹義重ってどうだっけ
よく上がる武将でグリーのをみてない気が
341名無し曰く、:2012/07/16(月) 03:17:58.84 ID:ctBSOCWI
>>340
グリーだとモブだもん
342名無し曰く、:2012/07/16(月) 03:19:50.33 ID:qc5rAi0u
ついにグリーでも熊と鍋がきたか
鍋島はやはり信ON風か、まぁ無難な容姿でよかった

佐竹義重はずっと前にモブ確定とかいうのを見た気がするが……
でもこれだけグリーで有名所出しといて義重モブは信じ難いな
343名無し曰く、:2012/07/16(月) 03:31:39.91 ID:n186GUkc
義重出たら宿敵は北条って感じで描いてほしいなあ
グリーではモブなのか意外だ息子もモブ?
344名無し曰く、:2012/07/16(月) 04:51:43.78 ID:vstPoeXK
調べたけど義重はモブには出てないよ
息子の方も
345名無し曰く、:2012/07/16(月) 04:59:15.90 ID:ctBSOCWI
346名無し曰く、:2012/07/16(月) 04:59:52.86 ID:ctBSOCWI
347名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:00:24.52 ID:ctBSOCWI
348名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:00:55.78 ID:ctBSOCWI
349名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:01:43.85 ID:ctBSOCWI
350名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:08:53.53 ID:S+OoIKRI
秀忠はデブガキか
351名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:11:06.81 ID:9pDvaNcO
武田勢が関東って違和感ある
352名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:18:49.88 ID:OfcyK25i
まあ中部or甲信越だわな
353名無し曰く、:2012/07/16(月) 05:56:33.98 ID:HMTocjdX
秀忠出てたのかってこりゃひでぇな
先に出てたとはいえ江とこれのどこから千姫が出来上がったんだ
こいつと義元や氏政みたいな暗愚の書き方はやめてやれといいたいな
ここまで来たら秀頼は恐らく子猿か大猿だろうけど子猿は佐助にとられたんじゃね感があるがどうなるかね
354名無し曰く、:2012/07/16(月) 06:15:34.95 ID:9pDvaNcO
グリーの画像はやっぱデフォルメされたキャラ前提で描いてるところもあるデザインだと思うし
ここからそのまま本編無双にってなるとやっぱ違うかなって思うかな
355名無し曰く、:2012/07/16(月) 06:37:48.87 ID:rWOddBOj
高坂まんま女やんwwwww
徳川に無双武将がいないのはまだイベントやってないからか
つか、相変わらず秀家冷遇かい
356名無し曰く、:2012/07/16(月) 06:39:50.12 ID:jcCj4A0b
>>351
でも謙信、信玄、氏康は関東三國志って無双内のナレーションでも紹介されてる

地理考えたら甲信越三國志って呼び名のほうが妥当だけど
357名無し曰く、:2012/07/16(月) 06:42:28.66 ID:jcCj4A0b
Greeも信音も斎藤道三は
イメージ一緒だな

Gree
http://100sw.gamecity.ne.jp/img/face/card/180/l_m055_1.jpg
信オン
http://static.hangame.co.jp/hangame/core/nol/html/game/map.html
斉藤家を選択
358名無し曰く、:2012/07/16(月) 06:55:06.22 ID:rWOddBOj
よく見たら山県もひでぇな
359名無し曰く、:2012/07/16(月) 07:24:43.17 ID:jHiGlyOl
ネタに特化しすぎだなこりゃ
360名無し曰く、:2012/07/16(月) 07:29:38.08 ID:kqb35m8q
ってか高虎のデザインが本編と全く違うって時点で何の参考にもならんと思うのだが・・・
361名無し曰く、:2012/07/16(月) 07:31:40.56 ID:jcCj4A0b
まあな
362名無し曰く、:2012/07/16(月) 07:39:03.07 ID:9pDvaNcO
とりあえずですよ直茂はですよ
折角面浮立とか伝統芸能で残る鍋島一族の美味しい設定があるから
そこを使っていいと思うのにどこの戦国モノでも見かけないから困る
363名無し曰く、:2012/07/16(月) 07:40:43.39 ID:WwBR/Jli
高虎にグリーの面影なしで直虎と宗矩はモブですらいないからな
武田は内藤が一番まともにデフォルメされている時点で終わってるだ
これといった特徴が無いから取り敢えずイケメンにしとけっていう感じかね
364名無し曰く、:2012/07/16(月) 08:10:07.87 ID:FG296m21
>>319
その辺と同年代だし
信長の野望でもそれまで若めのデザインだったから
もともとあんま爺のイメージないな
365名無し曰く、:2012/07/16(月) 08:33:31.11 ID:QnWML4fP
>>363
内藤は影薄の陰キャラだったような
「私は目立たなくていいんですよ…」
みたいな
366名無し曰く、:2012/07/16(月) 08:59:36.05 ID:DlD/f1bh
直虎や宗矩の例もあるし鯉Pのあまり関係ない発言から考えてグリーに出てない人物でも脱モブの可能性は十分あるだろうね
そもそもグリーキャラが全員本編に出しやすいかっていったら微妙だと思うし
デザイン的な意味じゃなくね
本編にすぐには出しづらいけど要望があるからデフォルメイラストで出しましたってゆうか
367名無し曰く、:2012/07/16(月) 09:37:20.87 ID:vstPoeXK
>>363
何故か暗器使いっぽいデザインだったぞ
影薄=潜む=仕込みってイメージかねぇ?


そういやグリーには彦鶴姫が出てるって聞いたが、
いざ本編に出たらストーリー作りにくそうだな
殆ど直茂の後を追うだけになるし
368名無し曰く、:2012/07/16(月) 09:48:00.47 ID:OfcyK25i
嫁キャラは仕方ないでしょ
旦那と違うストーリー作れる人物のが希少
369名無し曰く、:2012/07/16(月) 09:57:32.99 ID:CTjH8eT7
剣聖をジジイにしたばっかりに
俺の長野爺が死んでるようなキャラデザにされるとは
いや、出ないよりはいいのか…
370名無し曰く、:2012/07/16(月) 10:13:28.23 ID:d9SqrsOS
おかまキャラが欲しい
371名無し曰く、:2012/07/16(月) 10:33:18.60 ID:/lUQYtuo
上泉信綱であんなジジイだとすると
さらに年上の卜伝先生はいったいどうなることやら
372名無し曰く、:2012/07/16(月) 10:41:14.64 ID:+79UNY+/
家久はノート片手にあの顔だとまんまデスノの「計画通り」だな
歳久は知将のイメージかと思ったがFF10のワッカっぽい
373名無し曰く、:2012/07/16(月) 11:02:15.72 ID:n7KC6CDy
>>360
本編ではこういうデザインにしないですよという意味では参考になる
374名無し曰く、:2012/07/16(月) 11:29:05.34 ID:p+l2ZeAm
しないわけではないと思うが
こういうデザインに「するかもしれないし、しないかもしれない」程度だろう
375名無し曰く、:2012/07/16(月) 11:29:55.04 ID:KCDOFrdM
ばあさんキャラも☆い
376名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:12:53.70 ID:jcCj4A0b
バアアキャラは寿桂尼だろうな
義元の母ちゃん

義元「ママがきたの」
氏康「あー、義母さんお久しぶりです。かみさん元気です」

ヒステリック鬼女で築山殿もいいけどね
信長、秀吉は嫁がでてるのに家康はでてない
まさか朝日姫出すわけにもいかんし・・・・
377名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:29:43.62 ID:Yklz+B6a
家康の嫁はお勝か直政でいいよ
378名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:34:09.38 ID:S+2iHaxy
ババアだけど衣装は甲斐姫で
379名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:40:11.65 ID:vstPoeXK
三英傑だからって無理に嫁出す必要もないだろ
380名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:49:42.82 ID:aUUWCMnf
正直、クロニクルの新キャラ見るとキャラ受け狙って変に考えなおすより
そのままグリーのデザインのが使った方がいいんじゃね?って思えるやつも多いな
381名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:53:55.03 ID:NP53EfM+
家康は家臣も嫁みたいなもんだからな
グリーで高坂がほぼ女みたいなグラにされてるし直政を半兵衛ぐらいにしたら嫁役も兼ねてよし
382名無し曰く、:2012/07/16(月) 13:57:04.14 ID:IMsufc2Y
>>378
ババァらしくエプロン姿で
体もでかいと尚良い
383名無し曰く、:2012/07/16(月) 14:09:43.38 ID:7dBdhhjw
ここまで来ると本編に出なくてもいいから三好家の面々も出して欲しいな
主君の長慶とかその弟の一存とか
あと佐竹は出てこないのが残念、エンパで割とイベントがあったのに
384名無し曰く、:2012/07/16(月) 14:21:22.95 ID:n21RfaJp
Bだと謙信は雌だぞw
385名無し曰く、:2012/07/16(月) 14:46:10.56 ID:+79UNY+/
三好もだが、長野爺が出たんだし、佐竹義重のほか関東管領の上杉憲政や太田三楽斎が顔ありで出ても良さそうなんだがな

東北だと南部や蘆名も手付かずか
386名無し曰く、:2012/07/16(月) 14:56:02.64 ID:Gatd4jSk
つ、ついに来た!

2013年 夏…


「戦国無双α
  〜花の慶次ver」
PS3/Wii同時発売だそうです!

・慶次と風魔は顔・容姿が原作でモーションは従来どうり。慶次に至ってはキセルを使った新モーションが追加らしい。

・伊達は顔・容姿は原作で新モーション。

・新武将に「まつ」「奥村」などを追加。


武将人数などは分からないので新情報が出るまで暫く我慢です♪

http://c.2ch.net/test/-/hiv/1302261501/i
387名無し曰く、:2012/07/16(月) 15:05:38.21 ID:jcCj4A0b
>>383
なんで長慶ってマイナーなの?

三英傑除けば1代の領土拡張1位で
中央政権までもってたのに
388名無し曰く、:2012/07/16(月) 15:14:13.43 ID:lWOCEBet
>>387
活躍した時期の悪さや晩年からの没落(久秀が原因なんだが)がいけなかったと思う
389名無し曰く、:2012/07/16(月) 15:14:54.09 ID:rfJtj3pk
三傑除けば〜がマイナーの理由
390名無し曰く、:2012/07/16(月) 15:59:22.05 ID:jHiGlyOl
>>380
グリーのほうが腐狙いだろ
391名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:00:59.69 ID:4V5+M+Ke
そういうのどうでもいい
392名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:05:41.50 ID:vstPoeXK
井伊直政の乳でかすぎね?って言われてるけど、
orochi2であやねの乳のサイズ見てそんな事ないってわかってよかった
393名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:13:50.86 ID:887CvlWi
>>392
つまり全てはテクモの陰謀
394名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:17:21.61 ID:DlD/f1bh
>>392
まあ確かにあのいかついオッサングラの直政の胸(囲)はでかそうだが
395名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:19:07.98 ID:K2wMeaqj
>>392
爆乳の直政・・・きめえw
396名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:52:16.00 ID:6PSaaQ6R
雄っぱい直政…新しい…のか?
397名無し曰く、:2012/07/16(月) 17:53:03.12 ID:iRDgRX8H
こういう爆乳ってこと??
http://blog-imgs-34.fc2.com/h/g/d/hgdrk/196351295.jpg
398名無し曰く、:2012/07/16(月) 18:16:23.76 ID:+79UNY+/
長慶の功績は細川管領体制をコテンパンに破壊したのと、義輝が復権しかけていた足利将軍の権威をへし折ったことかな

義輝と松永はいるんだし、敵として近畿で激戦を繰り返した波多野や六角が出ればなあ
義輝の奮闘や松永が頭角を表すあたりを描くにも長慶政権時代は面白いんだが
399名無し曰く、:2012/07/16(月) 18:18:18.47 ID:WwBR/Jli
400名無し曰く、:2012/07/16(月) 18:19:50.25 ID:edjlf96b
義輝が足利将軍の権威を復権しかけただと?
401名無し曰く、:2012/07/16(月) 18:24:48.05 ID:qBzagOMh
>>399
家康の嫁で出ておk
402名無し曰く、:2012/07/16(月) 18:52:57.22 ID:+79UNY+/
>>400
明応の政変以降の傀儡状態からしたら大違いなはずだが
なんかおかしいか?
403名無し曰く、:2012/07/16(月) 19:11:50.95 ID:YEJEqEEU
長慶の傀儡では?
404名無し曰く、:2012/07/16(月) 20:10:30.39 ID:+79UNY+/
>>403
ああ、10代のころの話か
405名無し曰く、:2012/07/16(月) 20:26:17.19 ID:jcCj4A0b
20代も傀儡だろ
反発したら殺されちゃったし
406名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:16:20.06 ID:yxhfDTUw
傀儡が反発さかたら
長慶 なだめる
三好三人衆 殺す
信長 追い出す

家康 殺す
407名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:16:55.82 ID:yxhfDTUw
さかたらじゃなく
したら、、、
408名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:26:32.15 ID:lWOCEBet
刀に囲まれたグリー版を基にしてしまうと攻撃手段が
・地面から刀が出る技
・召喚刀で攻撃
・三国6の飛翔剣
と言った前に使われたか別の作品で見たような物になるんじゃないかと思ってしまう
409名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:50:15.45 ID:p+l2ZeAm
グリー景勝とかサムスピの慶寅みたいな感じでいっぱい刀背負って取っ替え引っ替え使ってくれればいいよ
地面に刺したければ無双奥義で
410名無し曰く、:2012/07/16(月) 21:57:19.09 ID:cg2Qc+gZ
秀忠は3のモブでもモブだからこそデブじゃないけど性格はグリーと変わらん
2の時はまともなキャラだったが
411名無し曰く、:2012/07/16(月) 22:20:09.68 ID:+79UNY+/
>>405
なんだが知らんが、そのころの義輝を傀儡とかいってる奴は少数派だと思うぜ
前半は交戦状態だし、和睦後は義輝は独自に調停活動を全国的に行っている
それが長慶の意思によっているとは考えにくいな
412名無し曰く、:2012/07/16(月) 22:29:21.55 ID:rWOddBOj
勘助、宇佐美、松永、吉川、鹿介、熊、義久、直政は
あまりグリーのデザインを変えずに来て欲しいな
413名無し曰く、:2012/07/16(月) 22:35:20.86 ID:N0suHY35
4の女性キャラは、すべて直虎以上の巨乳にデザインが一新されます。
414名無し曰く、:2012/07/16(月) 22:39:52.99 ID:6PSaaQ6R
やるにしても、武器回りはさすがに変わるだろうね
415名無し曰く、:2012/07/16(月) 22:49:30.52 ID:GVkUwisZ
ぶっちゃけ奇抜すぎる武器になるよりかはコンパチの方がいいや
416名無し曰く、:2012/07/16(月) 23:00:10.09 ID:V6fqY94T
さすがにそれはない
417名無し曰く、:2012/07/16(月) 23:18:38.09 ID:iRDgRX8H
頑張って色んなヤリモーションを考えればよろし。
必殺技とアクロバットでがんばるんば
418名無し曰く、:2012/07/16(月) 23:27:29.20 ID:6PSaaQ6R
武将回りが変わるってのは奇抜さ云々より
イメージ先行でイラストにできる(ものによっては武器ない)グリーと一緒にしにくいって話な

槍のバリエーションは見てみたいけど差別化大変かね
419名無し曰く、:2012/07/16(月) 23:40:30.41 ID:0RTrZlXD
槍系の武器を考えるとまず鹿介を考えてしまう
沙悟浄のような月牙かクレセントアクスか、或いは三日月刃のついた戟なんかか
420名無し曰く、:2012/07/16(月) 23:52:37.95 ID:aUUWCMnf
モーションは同じ武器でもエフェクトやパターンが違うとまた違ってくるだろうな
奇抜すぎてオロチの清盛や弁慶みたいになるのは勘弁。弱過ぎるモーションはやめてくれ
421名無し曰く、:2012/07/17(火) 00:02:11.37 ID:R1OCAFjk
同じ武器でも色々差別化できるしな。謙信と闇千代とかさ。
やっぱ槍が欲しいな忠勝はどちらかと言うと大斧ぽいし
加藤はほぼ鎌だし。一般槍と幸村ぐらいなもんだな。
422名無し曰く、:2012/07/17(火) 01:05:27.52 ID:vRDPtkqg
前田家もおるで!

あれも不思議な槍だな
423名無し曰く、:2012/07/17(火) 02:16:01.79 ID:O+YB6wJX
というか、棒の類いの武器はまだまだあるだろ。
金棒、指揮棒とか。
トンファとか。
424名無し曰く、:2012/07/17(火) 02:30:34.81 ID:ZA2yUO1t
>>423
トンファーは1300年前の大陸で使ってるからなぁ
425名無し曰く、:2012/07/17(火) 02:54:25.29 ID:DZFtLRBi
ブレードトンファーでどうよ
普通に棒術も欲しいね
あと、魔法の槍でもいいでしょ
426名無し曰く、:2012/07/17(火) 03:03:03.74 ID:/jx4U3aI
三国でも変だと思うのに戦国でトンファーやヌンチャクを使ってたら凄い違和感があるぞ
427名無し曰く、:2012/07/17(火) 03:09:20.07 ID:dPQJoZIT
琉球には日本のが近いんだしいいやん
428名無し曰く、:2012/07/17(火) 04:20:56.00 ID:v6J4SyoZ
トンファーが似あってまぁまぁ納得できる武将って誰よ
429名無し曰く、:2012/07/17(火) 04:49:46.41 ID:q0YpoH5c
倭寇からのイメージで宗氏の誰かとか
430名無し曰く、:2012/07/17(火) 06:45:19.61 ID:5qCbLJE3
グリーの吉川の武器は投げヤリっぽいな
431名無し曰く、:2012/07/17(火) 07:16:21.08 ID:mb0xo7mB
>>399
一枚目、グリーの直政に似ているな

>>430
キューピットの矢じゃ
432名無し曰く、:2012/07/17(火) 09:39:45.18 ID:r4FBp58m
投げ槍って武器にしづらくないか?
433名無し曰く、:2012/07/17(火) 09:43:45.16 ID:or+FSfmg
普段は普通に殴っててチャージ攻撃で投げるのはどうよ
434名無し曰く、:2012/07/17(火) 09:48:18.75 ID:TnY+Df7y
>>432
三国にヒョウとか爆弾みたいに使い捨てで投げまくるのあるし武器にしづらくないと思う
槍を振り回したりできる分投げ槍の方が使いやすいかも
435名無し曰く、:2012/07/17(火) 11:33:07.56 ID:IcKTtYXS
>>431
それで射止めたのが新庄タンなわけか
436名無し曰く、:2012/07/17(火) 11:48:48.11 ID:ZJUG9ffb
システム関係の要望

・影技より2の電光石火や三国無双4あたりにあった飛竜甲の方が爽快感があって好きだから
4ではジャンプキャンセルや特殊構えキャンセルを全キャラが使えるようにしてほしい
アイテムとか技能にして装備することでジャンプキャンセル、構えキャンセル、影技の中から
選択できるようになるとか
青雲之志ではなくあえて飛竜甲と言ったのは飛竜甲の方がタイミングに融通がきいて好きだから

・1にあった射撃を復活してほしい
稲姫孫市はレベルが上がると矢に修羅属性が乗るとか、忍者キャラは矢が無くなっても
手裏剣を無限に撃てるとか、キャラによって特徴づけがされてると面白そう
あとは装備アイテムで氷属性を乗せて動きを止めたり炎属性乗せて燃やしたりしても楽しそう

・これは戦国無双の特徴だから仕方ないのかもしれないけどミッションが多過ぎてかったるいので
ミッションを減らしてほしい
もしくはミッション失敗で下がった士気は100人切りとかで回復できるようにしてくれるとありがたい
あんまりミッションが多いとお使いしてる感覚になるので
437名無し曰く、:2012/07/17(火) 11:52:16.65 ID:nzWuW9jh
影技に関してはお前がうまく使えてないだけだろ
438名無し曰く、:2012/07/17(火) 11:52:24.01 ID:xxmAVNOj
射撃が復活するとそれ必須な局面も復活しそうなのがな…
象の上のかあちゃん射落とすの面倒だったぜ
439名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:02:32.50 ID:n6CkJreP
孫市の狙撃ミッションとか楽しかったけどなあ
440名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:10:53.15 ID:qz7mcTfU
ここは発想を変えてミッション出すのが大変にするのはどうよ
開始後1分以内に体力赤の状態でコンボ2以下で熊姫に接近しないと出ないミッションがあるとかさ
441名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:15:50.75 ID:DZFtLRBi
赤状態はメンドさがブーストだけど、レアミッションはありだな
442名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:18:33.90 ID:+dWIq7h2
ミッションはユニーク武器なんかを拾う際には全部こなさなければないけど
普通にプレイする分には完全無視でも好き勝手プレイしても進軍出来る仕様にして欲しい
あそこにいって○○をしないとそこの扉が開かない系がめんどい
443名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:31:22.77 ID:nzWuW9jh
ミッションっていうか隠しイベント程度でいいんだよ
長篠(武田)だったら
・○分以内に長篠砦を落とせ
・別働隊酒井忠次を撃破しろ
・雨を降らす
とか歴史を知ってれば有利になるし学ぶ機会にもなるだろ
444名無し曰く、:2012/07/17(火) 13:43:53.46 ID:5qCbLJE3
でもミッション無いとストーリー性がなくならない?
445名無し曰く、:2012/07/17(火) 14:21:02.99 ID:C6DtrVsr
ミッションに関してはあってもなくてもいいんだが
1みたいな悪く言えばめんどくさいけどキャラごとに個性あるミッションは好きだったなあ
現状の誰をやっても大坂やらされるんだけど感はあのシステムだと個人的には薄れる気がする
まあ1のミッションは不評だったみたいだから俺の意見は少数派なんだろうけど
446名無し曰く、:2012/07/17(火) 14:35:55.86 ID:bdlf3F84
戦国無双の一番の不評ポイントはミッションで道順が決められてることだからな
無双ユーザーは自由に暴れ回りたいのに肥の作ったレールの上を走らされてるだけ
447名無し曰く、:2012/07/17(火) 14:49:12.05 ID:pwi/ygru
自由にオナニーしたいのに
亀頭オナしろ、床オナしろ、ローション使え
って感じで自由にオナニー出来ないからストレス溜まるのと同じだよね
448名無し曰く、:2012/07/17(火) 15:41:47.34 ID:+dWIq7h2
そのまま突っ込んだら敵わんさかで本陣到着前にまずフルボッコくらってぶっ殺されるけど
一応即効本陣目指せて上手い奴ならフルボッコ状態の一対多数でもクリア出来なくもないし
そうじゃない奴はミッションこなしたほうがきちんと段取り踏んで進軍するから楽になるとか
そういうバランスでもいい
449名無し曰く、:2012/07/17(火) 16:18:40.49 ID:2LfcmgZS
制作者としてはミションで縛ったほうがプレイヤーを動かしやすいんだろうな。
行動制限した方がイベントのバグとかの処理が楽そうだし、
あと“初心者”にでもできるようにはなるしな。
でもやっぱりストレスだわ


個人的には士気によって雑魚や敵武将のアルゴリズムが変化するようになってほしい。
士気が高いと雑魚が集団攻撃や連携、武将が能力が攻撃パターンが違ったり
士気が低いと雑魚が怯んだり、武将が倒しやすくなったり。
こういう感じだと突っ込んでくとウザい。
面倒でも士気を崩していくと楽って感じでいいかと
450名無し曰く、:2012/07/17(火) 16:26:04.85 ID:TnY+Df7y
自由にやりたいってのは三国1や2みたいな感じって事か?
あれ開始早々に敵総大将に特攻して終わらすのが一番てっとり早くて楽な酷いゲームバランスだったんだが
ミッション無くすにしてもある程度敵の士気下げないと敵総大将に辿りつけないとか対策が必要だぞ
451名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:01:24.41 ID:9ruKK7Ce
そんなつまんない遊び方の為に制限されてうざいってことさ。
452名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:02:16.52 ID:vRDPtkqg
条件解放でミッション式じゃないバージョンもできるようになるとか
453名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:08:26.18 ID:ngVblp+c
こっちは久々に無双やるとどっから手をつけていいかわからんかったから、
ミッションで誘導してくれた方が嬉しいわ
454名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:13:32.26 ID:cu7qMKR7
まさにクロニクルやん
戦国4がwii Uならクロニクル化すると思う
455名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:17:02.33 ID:nzWuW9jh
またババアがプレイしてるCMやるのか
456名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:24:10.56 ID:0y879w/L
モブの邂逅敗走台詞は何も喋ってないのと同じで時間の無駄だから廃止でいい
457名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:27:36.59 ID:cu7qMKR7
主人公(男・女)は出るかどうかわからんけど
武将切り替え(モブ操作)、移動指定、マルチストーリーはあると思う
もしwii Uが本当だったら、既に出来上がってるんじゃないかな?
ここまで戦国4の発表がないと、wii Uと同時発売が濃厚
458名無し曰く、:2012/07/17(火) 18:57:42.41 ID:MwusVuJK
自社の看板タイトルを普及するかどうかもわからんハードのロンチで
出すなんて愚策はさすがに無いだろ
…ないよな?
459名無し曰く、:2012/07/17(火) 19:01:37.38 ID:urzi7kQm
あるとしても100%マルチになると思う
さすがの肥もロンチにナンバリング本編独占で持ってくるなんてありえない…はず
でも肥さんは時々ようわからん暴走するから完全にないとは言い切れんが
460名無し曰く、:2012/07/17(火) 19:03:02.42 ID:tNhVEChk
>>458
戦国クロニクルと三國ネクストの事かー!!
461名無し曰く、:2012/07/17(火) 19:07:17.19 ID:cu7qMKR7
戦国3のwiiハード同梱から始まり、3DSとクロニクル同時発売からしてなくはない
任天堂から是非新ハードの目玉にと言われたらどうだろうね
戦国3の引っ張り具合を見ても、wii Uが出てくんないから無理やり3を繋いでる感があるんだけど・・・
あくまで勝手な想像
462名無し曰く、:2012/07/17(火) 19:16:19.85 ID:WZMfSNXV
さすがにナンバリングと派生は一緒に考えないほうが
あるとしてもWiiUがある程度普及してからじゃない
そうなると4が糞遅くならない限りは独占があるとすれば5かな
463名無し曰く、:2012/07/17(火) 19:36:09.32 ID:zin0s7/c
>>460
PSPの激もほぼロンチだぜ
コーエーはとりあえず無双だしまーすいってれば立ち回れるんだから楽っちゃあ楽
3DS→無双だけでもう三作目
VITA→音沙汰なし
WiiUにあったとしてもまずKATANAみたいな新規作かもしくはクロニクルZ
464名無し曰く、:2012/07/17(火) 20:06:34.74 ID:IcKTtYXS
wiiUでクロニクルZなんかが来たらマストバイなんだが
465名無し曰く、:2012/07/17(火) 20:31:29.39 ID:7YyZRQbR
Zは2作が一緒になった場合だし、とりあえず完全版で2ndが出るんだから
出るなら戦国無双クロニクル2nd specialじゃないの?
まあでもよほどPS3の市場が縮小しない限りマルチだろ。
wii市場の焼け野原具合から考えて普及台数だけで出すと危険だし。
466名無し曰く、:2012/07/17(火) 20:43:58.33 ID:cu7qMKR7
そもそもソフト出す企業に選択肢なんてないと思うけどね
自社の一存で事が運ぶ訳ないし
慎重になろうとも、ハードが限定してるんだから
467名無し曰く、:2012/07/17(火) 21:44:04.15 ID:b53QE1Kq
>>458
任天堂のゲームができるゲーム機だぞ?普及しないはずがない
Wiiでの失敗はサードが注力できなかった結果、圧倒的シェアのパイの取り分を取れなかったこと
今度の次世代機では二の轍を踏まないようにするのは重要な事だと俺は思う
468名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:01:18.80 ID:Ou1gOEnT
ハード信者はスレにいらない
469名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:03:01.36 ID:7YyZRQbR
>>467 つ64 つGC
470名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:13:46.45 ID:b53QE1Kq
>>469
その頃の任天堂は少数精鋭を志して、パーティゲー最強ハードを確立したが
最近の、特に3DSでの動きを見るに、サードパーティやゲームクリエイターとの連携を重視しているところがあるから
64やGCのようにWiiUが推移するとは見えないな
過去の鯉沼Pの発言を見ても、ロンチか否かはともかくとして、戦国無双がWiiUに登場することは可能性が大きいように思える
471名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:16:19.06 ID:2LfcmgZS
わかったから自分の巣に帰ってホルホルしといてくれ
472名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:18:37.61 ID:b53QE1Kq
いやいや信者とかじゃなしに普通に推察してるだけじゃないのさ
おかしいというなら明確な反論をくれよ
473名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:22:19.68 ID:FMsCFwed
これが信者じゃないなら何なんだよって文章だよなw

>任天堂のゲームができるゲーム機だぞ?
>パーティゲー最強ハードを確立した

臭いわ
474名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:23:01.15 ID:6t28WcOR
チャージタイプが好みだが通常攻撃タイプも好みだから合わせる形のチャージ分岐が欲しいな
こんな感じで追加変更はするのか一新するのか気になるな。

□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□
==↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓
△=△=△=△=△=△=△=△=△
↓=↓=↓=↓
△=△=△=△
↓=↓=↓=↓
△=△=△=△

□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□→□
==↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓
△=△=△=△=△=△=△=△=△
↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓=↓
△=△=△=△=△=△=△=△
475名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:26:43.90 ID:b53QE1Kq
>>473
任天堂のゲームの売り上げがトップクラスなのは周知の事実だし
GCや64がコントローラー差し込み口四つ設置で、マリカーやスマブラなんかで広い支持を得たこともまた事実じゃないの
穿った見方なんて一つもしとらんよ
476名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:28:46.93 ID:e4C2P7wS
ゲハでやれ
477名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:30:48.05 ID:7YyZRQbR
>>472 10年以上勝ちハードの座から遠ざかって久しぶりに勝ちハードの座を
奪回したと思ったら据え置き市場そのものを爆発炎上させた任天堂が何だって?
あれだけ馬鹿にしてたps3が今必死で再建してる状況じゃん。
しかもwiiUはwiiと違ってHD仕様だし開発費の面から考えてもわざわざ
wiiUで出すメリットが無い。普通に考えてよくてマルチだろう。
まあSCEもvitaとかいうとんでもなく斜め上のものを出してるから
いい加減SCEと任天堂は据え置きと携帯機で住み分けるべき。
478名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:33:47.71 ID:Ou1gOEnT
信長からのお願い

信長「ゲハでやれ」
479名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:34:10.44 ID:2LfcmgZS
>>472
明確な反論って これだからゲハ脳は笑える


480名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:37:35.54 ID:b53QE1Kq
>>477
サードパーティの戦略の拙さだと思うぞ
他機種で完全版が発表されるから買い控えなんて戦略をとったことで折角の市場が先細りした形はある
戦国無双3なんかまさに好例
ゲームデータ博物館なんかを参照するに、任天堂ソフトの累計売り上げは同世代機種に比べて大きい差をつけている
その任天堂を爆死扱いするのは、さすがに無理があると思う
481名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:38:33.40 ID:pK82oQEv
いつまで続けるの?
482名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:40:08.35 ID:e4C2P7wS
日本語が通じないっぽいからスルーで
483名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:40:54.63 ID:ddYwSJVB
早く製作発表だけでもいいからしてくれ
484名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:40:58.38 ID:b53QE1Kq
まあ変な感じにしてすまんかった

要するとアレだ、WiiUはある程度の市場は任天堂が確保してくれる手堅い市場なんだから
そこに対して戦国無双を展開していく戦略は決しておかしくないものだと思う、ということ
以上のレス群はWiiUが手堅い市場を作るであろうという推測の根拠よ
485名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:41:33.01 ID:kBQR5R9S
スレ荒らすなクズ野郎
486名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:43:39.16 ID:Ou1gOEnT
まぁ、任天堂信者が人の話聞かない
気持ち悪いやつなのはわかった
487名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:47:36.13 ID:Yk+m8Nuf
今年の冬か、来年の春にはでるかな
488名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:48:35.23 ID:IcKTtYXS
>>484
wiiUは市場云々よりもデバイスとして従来のハードより多様な体験ができることに期待しているよ
つまりタッチパネルを駆使したクロニクルHD的なやつだな

または、斬撃のレギンレイヴのサンドロットと共作での真KATANA
489名無し曰く、:2012/07/17(火) 22:52:31.14 ID:b53QE1Kq
クロニクル系統のRTS要素を濃くしたプレイはできそうだよな
或いは水軍だったりとか城の防衛なんかで今までにあまり出てこなかった要素をうまく取り入れられないか
490名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:01:52.58 ID:ddYwSJVB
ナンバリングタイトルは派生と違って発表から発売まで半年以上かかるんだよね?
TGSあたりで発表ありゃ来年中には固いだろうが無けりゃ来年出るかも解らんよなあ
491名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:06:26.03 ID:r4FBp58m
せめてID変わるまでは待てんのかい
492名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:13:20.72 ID:2LfcmgZS
今年のTGSがあるときはクロニクル2ndが発売したあたりだから、微妙かも
クロニクル2ndのあと半年たってからの発表だと2013年の秋って可能性も。
もしここまで伸びるならもう半年伸ばして
10周年に合わせて2014年の2月ってことにもなりそうだ

とりあえず今年発表に期待するしかないな。
493名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:15:41.12 ID:MLJj3QMM
是非ともじっくり作り込んでもらいたい。
なんならモーション一新でも構わない。
494名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:22:56.96 ID:ddYwSJVB
むしろクロニクル2発売に乗っかって製作発表しそうかなって思ってたけど微妙かそうかそうゆうもんか
495名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:24:57.56 ID:QJSMoLIg
そういや戦国ってHD基幹はまだなんだよな。三国はもう2作もでてるのに
496名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:28:59.64 ID:O+YB6wJX
派生作品で新キャラ3人だすってのは、ファンを相当『煽ってる』わけだから、近いうちに据え置き機でも新作発表あってもおかしくないと思う。
497名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:40:50.23 ID:Ou1gOEnT
マジではよだせよ

2が2006年2月
3が2009年12月だろ

来年の春くらいには出るのか
498名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:49:22.37 ID:O+YB6wJX
3発売後、派生作品を
wiiで1作、
PS3で2作、
PSPで1作、
3DSで3作
出してるんだから、そろそろナンバリング出るんじゃない?
もしくは、パソコンか箱○で派生出してからだな。
499名無し曰く、:2012/07/17(火) 23:57:30.78 ID:vRDPtkqg
その派生てのは3の移植も込みでの話?
500名無し曰く、:2012/07/18(水) 00:08:23.28 ID:YKP88VMz
3のエンパみたいにナンバリングの派生なのか

VSやクロニクルみたいなのかでもだいぶ違うな
501名無し曰く、:2012/07/18(水) 00:14:38.60 ID:9woxRMzJ
クロニクル2で新キャラと新ステージ出しても
土台となってる2から継続してたり1を復活させた箇所が多い3に飽きてるんだよな
502名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:08:01.70 ID:84i22j2x
PS3派も任天堂派もどっちもキモいから出ていけ
503名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:25:43.24 ID:sAs1pAgd
夏厨が湧く時期にしては早いけど夏ってことで許してやれ
504名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:28:08.86 ID:+B1U6Q7k
夏厨とか久しぶりに聞いたけどID:b53QE1KqやID:7YyZRQbR、ID:2LfcmgZS辺りのレス見るとそうなんだろうな
505名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:30:08.72 ID:VbjZmdv6
某ブログから養殖物が放流されてるから
スルーしとけばいいちょっとしたことに噛みつくからな
506名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:30:49.69 ID:cOCexdN+
はいここまで
507名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:43:41.16 ID:YKP88VMz
ゲハのやつらってなんでこんなに必死なんだろ?
508名無し曰く、:2012/07/18(水) 01:55:14.51 ID:JzjWP89g
応援してるサイドが好調だと自分の価値まで上がるような錯覚を持っているから
509名無し曰く、:2012/07/18(水) 02:20:14.96 ID:cOCexdN+
仲良くやろうぜ
510名無し曰く、:2012/07/18(水) 03:02:42.60 ID:VGa0FhRY
ミッションの話に戻るけど、無双演武だと普通にミッションありで模擬演武だとミッションなし、門も最初から全開とかにできないかな
511名無し曰く、:2012/07/18(水) 03:33:29.86 ID:9woxRMzJ
とにかく本陣突撃したいは突き詰めると敵は勝利条件だけの四角いステージがいいのか
512名無し曰く、:2012/07/18(水) 04:27:07.06 ID:K7y4qgpB
まさしくバS(ry…
513名無し曰く、:2012/07/18(水) 05:07:08.17 ID:Bg3P9tx9
さすがに4ではモーション変わるかな
3のモーションそのまま使い回すとかないよな
514名無し曰く、:2012/07/18(水) 05:56:20.78 ID:pgueKcsQ
モーション変えるつもりならこんな時期にクロニクルに新キャラを3人も投入しないだろ
作ったモーションが無駄になるし
仮に有るとしたらモーションの追加やエフェクト変更、新たなシステムの導入くらいじゃね?
515名無し曰く、:2012/07/18(水) 10:08:00.41 ID:gW05ztHt
>>514
三国の姜維、大喬、蔡文姫みたいな例もあるけどな
516名無し曰く、:2012/07/18(水) 10:32:20.06 ID:JlBrag+p
肥がどうするか、よりお前らが本当はどういうものを作って欲しいかが気になる
517名無し曰く、:2012/07/18(水) 10:37:05.36 ID:QIq/1Xif
GTA5と戦国4はどっちが早くでるのかな
518名無し曰く、:2012/07/18(水) 10:51:42.43 ID:Y3HfnTkX
さすがに4はHD機基準になるよな?
519名無し曰く、:2012/07/18(水) 11:04:38.92 ID:mCFllizw
5年後くらいに
戦国無双VS戦国BASARAとか出てそう
520名無し曰く、:2012/07/18(水) 11:08:25.52 ID:VhRnISNR
寝言は寝て言うものです。五年後を待たずにBは死に絶えろ。
521名無し曰く、:2012/07/18(水) 11:11:51.93 ID:ctlYUajX
>>519
スレチ
日本語が読めるようになってから書き込め

>>514
無印からのキャラ何人かはモーション作り直したほうがいい
半蔵とか割と切実
522名無し曰く、:2012/07/18(水) 11:20:37.18 ID:Y3HfnTkX
忍者組はOROCHI2のブサさんやあやねくらい動けて欲しいわな
523名無し曰く、:2012/07/18(水) 12:12:08.40 ID:QAPgSoqV
>>516
・無双演武と模擬演舞の統合→まず「戦」を選び、次に「どちらの軍」で戦うかを選ぶ。特定のキャラを選んだ場合、シナリオ、ミッション、勝利条件、ムービー等が変わる。
・原則すべての大名キャラは家督相続時にちなんだ戦いを網羅。他のキャラも可能な限り史実の初陣や最後の戦にちなんだシナリオが用意されている。
・特定のキャラで勝利するとifシナリオが発生。江戸の乱、安土城攻めなど。この際も反対側の軍での戦いも選択できる。(江戸城、安土城防衛戦)
・操作キャラと同一キャラはいなくなる。
・一定数のモブ将の見た目と武器を直接エデット出来る。声はエデット出来ないが元々入っていた特殊セリフは残っていて自分がエデットしたキャラと無双武将がその関係性通りの会話をする。(敵武将として自分がエデットしたキャラを出すことも可能)
・エデットの充実。出来ればオロチのキャラのモーションも使えるように。
・自分がエデットしたキャラか無双武将を1人お供に連れていける。オロチの要領で操作切り替えが出来る。
・馬呼びは左スティック押し込み、マップの拡大縮小は右スティックの押し込み。
・ステージは一部、2や3のものを流用。ただし、違う戦で同一のステージを使い回すのは一切なし。
・自分でステージ、戦名、シナリオなどをエデット出来るモードあり。
・ネット協力、ネット対戦可能。
・無双武将はリストラ復活も含め、60人以上。剣玉、木刀もエデットに使用可能。
こんな感じ
524名無し曰く、:2012/07/18(水) 13:11:49.33 ID:G9u77DAg
クロニクルの要領で織田家以外にも仕官できて、
状況次第で滅ぶ主家に殉じたり他家に移ったり、
はたまたIFシナリオに分岐したりすれば最高だな

とりあえずはクロニクル2ndに期待だ
525名無し曰く、:2012/07/18(水) 13:33:47.51 ID:pxjdYMjD
>>523
どちらの軍も選べるってのは欲しいよね
3とか個人演武の兼ね合いで模擬は損なわれてたし
526名無し曰く、:2012/07/18(水) 13:35:02.17 ID:y9a6K2Rx
>>519
可能性は0ではないかもな
527名無し曰く、:2012/07/18(水) 13:43:00.90 ID:eajSgOGG
ナンバリングで他家に仕官ってどうゆうシステムでやるってこと?
クロニクルの主人公みたいのがいるってこと?
それとも例えば勝家で織田見限ったりできるようにするってこと?それはやだなあ
528名無し曰く、:2012/07/18(水) 13:55:16.09 ID:VfExRfFk
無双もいいけど決戦の2だか3だか忘れた暑い糞暑い室温39度とかw
裸rで水分タオル背中にまいてるw扇風機は温風しかこないしw
涼しくなるかと思ってビール飲んだら余計に熱くなったwてか、酒飲めねーしwぶはw
駄目だ、もうダメだ、限界、近所ん朝鮮玉入れr屋は漫画大量に置いてるしそこ行ってくるr
529名無し曰く、:2012/07/18(水) 14:28:25.20 ID:ErIZ5cZE
>>526
マヴカプにもプロジェクトXゾーンにも出してもらえないBASARAが
他社タイトルとコラボしてもらえる可能性なんて0だろ…
まだバンナムと組んでテイルズ無双がでる可能性のほうが高いわ
530名無し曰く、:2012/07/18(水) 15:37:00.62 ID:VhRnISNR
>>526
とりあえず無双とは組んで欲しくないって言うかどのツラ下げてって感じだ。
コエテク以外なら勝手にやっててくださいな。
531名無し曰く、:2012/07/18(水) 15:53:14.41 ID:JlBrag+p
>>523
個人的には以下の点が物凄く気に入った

>>・無双演武と模擬演舞の統合→まず「戦」を選び、次に「どちらの軍」で戦うかを選ぶ。
特定のキャラを選んだ場合、シナリオ、ミッション、勝利条件、ムービー等が変わる。
>>・操作キャラと同一キャラはいなくなる。
>>・一定数のモブ将の見た目と武器を直接エデット出来る。声はエデット出来ないが元々入っていた特殊セリフは残っていて自
分がエデットしたキャラと無双武将がその関係性通りの会話をする。(敵武将として自分がエデットしたキャラを出すことも可能)
>>・エデットの充実。出来ればオロチのキャラのモーションも使えるように。
>>・自分がエデットしたキャラか無双武将を1人お供に連れていける。オロチの要領で操作切り替えが出来る。

モブ将EDITはやりたいわー時々なんでこいつがこのモブ顔なんだろってのいるし
好きな武将は自分でEDITしてモブでも自分なりに個性出したいね
532名無し曰く、:2012/07/18(水) 18:03:26.96 ID:uY35bdSG
モ武将エディットと面白キャラ付けモ武将とモ武将でもプレイ可
微妙に背反してるのもあるから全部一気は無理だけど、
いっこ選ぶならどれだろう
533名無し曰く、:2012/07/18(水) 18:19:28.53 ID:eZW/NM7O
三国6風になる可能性は?
534名無し曰く、:2012/07/18(水) 19:03:14.85 ID:y320pinj
>>526
どうせカプコンと組むなら鬼武者無双の方がまだ現実的だろJK・・・
535名無し曰く、:2012/07/18(水) 20:30:03.83 ID:wfJWlIow
せいぜい、モンハン+マルチレイドとかじゃね
536名無し曰く、:2012/07/18(水) 20:54:18.22 ID:VhRnISNR
カプンコはコエテクと絡まないでくれ
537名無し曰く、:2012/07/18(水) 21:33:27.10 ID:dxVef76E
>>533
戦国でも一回やってみてもいいと思う
失敗してもそれはそれで仕方ない
538名無し曰く、:2012/07/18(水) 22:03:33.40 ID:pSdaz8i2
>>523
いいね
539名無し曰く、:2012/07/18(水) 23:23:16.00 ID:cOCexdN+
194 枯れた名無しの水平思考 sage New! 2012/07/18(水) 20:14:54.75 ID:3AJVdUib0
今週は特殊技の紹介

高虎は攻撃時に氷刃が発生するように
宗矩は発動後一定時間は敵にトドメを刺せなくなる
直虎は移動速度上昇&跳躍力上昇
540名無し曰く、:2012/07/19(木) 00:08:28.76 ID:+Y4Tj0vE
戦国無双4が出ないと戦国BASARA4も出せないから
このままB干殺す意味でも4の発売が長引いてもいいかな
541名無し曰く、:2012/07/19(木) 01:37:53.16 ID:Z56GgL6E
BASARAがどうとかどうでもいい
542名無し曰く、:2012/07/19(木) 02:14:01.58 ID:6j+IsSQA
いちいち餌に食い付くなって
543名無し曰く、:2012/07/19(木) 04:37:25.32 ID:WW1T9gXh
俺個人演舞が嫌だわ・・・全キャラやるのに時間かかるし、くだらねーキャラのifなんてやりたくない
戦国3はキャラ多いし苦痛だった
もともと三国3から入ったからあんまり執着無いんだよね
三国も戦国もくだらねー山賊討伐戦とか海賊討伐戦とかで水増ししてるし
544名無し曰く、:2012/07/19(木) 06:26:17.79 ID:gw6WKSXz
無理にやる必要もないけどな
まぁキャラごとに必ず5つも戦場を作る必用も無いと思うけど
545名無し曰く、:2012/07/19(木) 07:10:54.72 ID:5D+4Q4iP
5面くらいの出番は欲しいけど今までの形式じゃ出番もらえないことも多いしな
546名無し曰く、:2012/07/19(木) 13:50:02.35 ID:9MvNVN7r
>>540
そろそろ売上でBASARAに負けそうだよな
547名無し曰く、:2012/07/19(木) 13:53:34.35 ID:9PCgZ9Os
嫌な言い方になるがたかが5話すらifありきじゃないと構成出来ない奴は模擬専用でいい
史実で出陣したのが1〜3個ってならその模擬で特殊イベントや台詞発生でいい

例えば元親なら四国攻めなんて存在せず光秀と一緒に信長のもとで毛利と戦って、
本能寺起こして光秀の天下を支える〜みたいな五話を用意されるよりかは
模擬で四国攻め、九州攻め選んだときにイベント発生するほうがいいわ
548名無し曰く、:2012/07/19(木) 14:04:33.52 ID:1oRb916I
蘭丸、くのいち、ねね、濃とかはリストラでいい
こういう連中の演舞で悩むなら楽になれと肥に言いたい
それに上記武将は多くのユーザーが要らないと思ってる
549名無し曰く、:2012/07/19(木) 15:02:14.46 ID:UTUH7Riy
多くのユーザーがって てのは短慮だけどね。
とりあえず俺も話の中にそんなに必要だとおもわないが
女いれるとむさ苦しくなくて、ライト向きにもなるし
俺の彼女やねーちゃんは好き好んで女性キャラ使ってるよ
550名無し曰く、:2012/07/19(木) 15:14:46.72 ID:CbNT9zax
546が何やら寝言を言って居りますなw
551名無し曰く、:2012/07/19(木) 16:12:47.94 ID:4EQ4IUu5
模擬戦中に特殊会話発生はいいな
あと、村雨城の鷹丸専用ステージみたいな、小ネタ詰めただけの気楽なステージもっとやりたい
552名無し曰く、:2012/07/19(木) 16:37:10.18 ID:5D+4Q4iP
そういうステージ作りの手間を個人別のバリエーションに取られてる感があるんだよねー
半分くらいキャラクター専用ステージ化して模擬で選べないのにさ
553名無し曰く、:2012/07/19(木) 16:49:50.47 ID:hnSumNsQ
このままキャラが増え続ければ
いつかは三国みたいに勢力別のシナリオになると思う
554名無し曰く、:2012/07/19(木) 17:11:14.87 ID:UTUH7Riy
戦国の勢力別ってより一人〜五人で一人組の準個別ってかんじだな。
555名無し曰く、:2012/07/19(木) 17:12:33.70 ID:UTUH7Riy
>>554
一人組じゃなくて一組ね
556名無し曰く、:2012/07/19(木) 20:18:55.40 ID:hZkasom2
勢力別は無理矢理捏造で5話入れまくるよりは良いかもしれないけど、
それなら各勢力で正史ルートとIFルート入れて欲しいけどねー
557名無し曰く、:2012/07/19(木) 20:29:34.99 ID:4EQ4IUu5
その各勢力が三国ほど明確にしにくいというか
家単位にするとちょっと心もとないし、三傑は直列だし

築城モードほしいな
城を自前でエディットして防衛戦
チュートリアルとアドバイスに築城の名手どもを使う
558名無し曰く、:2012/07/19(木) 20:59:34.62 ID:hqtcYZeZ
5話で十分な奴ともっと必要な奴が居るぞ。
織田信長は勿論
羽柴秀吉の時と豊臣秀吉の2パターンと
若い家康の時と今の家康の2パターンが
欲しいと思ってしまう理由がそこにあるんだ。
559名無し曰く、:2012/07/19(木) 21:07:00.52 ID:fZaPE0Rq
>>557
そう考えるとクロニクル方式はベターだなあ
560名無し曰く、:2012/07/19(木) 21:32:32.17 ID:Xgsif+ab
まあ三國の方は一勢力に20人とかいるからなぁ
戦国では同じようにはいかんだろう
クロニクル式の方が期待できるな

ただ、据え置きでクロニクル風にしても、
複数キャラ切り替えができなきゃ3DS版の劣化バージョンにしかならんがな
561名無し曰く、:2012/07/19(木) 21:56:25.94 ID:c3abAiFN
クロニクル式はwiiUなら可能だろ
タッチパネル搭載の専用コントローラー付属ならwiiでいけるかな?
システム自体はクロニクルがダントツだと思うからwiiUがいいな
3DSはストレスおおすぎた
562名無し曰く、:2012/07/19(木) 22:06:43.48 ID:1OQp8O70
wiiUじゃなくても可能っちゃ可能だよ
オロチみたいにボタンでキャラ切り替えとか
エンパみたいにメニュー画面から指示とかいろいろやり方はある
クロニクルの指示やキャラ切り替えほどの快適さはないだろうけど
563名無し曰く、:2012/07/19(木) 22:16:01.70 ID:4EQ4IUu5
クロニクル切り替え式と、据え置きでのわらわら大量の敵とがうまいこと噛み合うならそれでやってみたいな
据え置きより敵が少ないからうまく行ってる部分もあるらしいし(伝聞だから何とも言えん)
564名無し曰く、:2012/07/20(金) 03:02:42.06 ID:0m+zcOWD
正直WiiUとかわざわざ買うのめんどいわ
PS3で出してくれ
565名無し曰く、:2012/07/20(金) 04:15:22.18 ID:e8HQwEyD
本編ナンバーがPS3で据え置き版クロニクルがWiiUでもいいよ
武将数が同じだったらそんなに荒れないだろ
566名無し曰く、:2012/07/20(金) 04:35:55.07 ID:2NJ0fimO
モーションとムービーは共有できるし、それがいいかもね
567名無し曰く、:2012/07/20(金) 06:59:16.75 ID:nwORsmh0
まぁしかし、PS3があんな状況でも構わず三國無双を突っ込んだコーエーだから
WiiUに出すことも否定はできない
568名無し曰く、:2012/07/20(金) 07:24:49.20 ID:0fqKCOSD
マルチに出来るんだったらマルチだろうな
569名無し曰く、:2012/07/20(金) 09:43:12.42 ID:h6yRisVY
はわわ!
570名無し曰く、:2012/07/20(金) 09:45:51.75 ID:wbcHWtu+
定義が曖昧すぎる勢力別なんかよりクロニクル方式でいいわ
ただし史実で参戦していた戦では必ず選択出来るようにしてくれ
長篠で利家選べずに光秀の名前があったりみたいなの
出てない奴が増える分にはかまわないが(女キャラとかどれも出れなくなるし)
実際に出てた奴が選べないのは勘弁
571名無し曰く、:2012/07/20(金) 11:55:50.22 ID:I2NRm5Up
逆に利家はwii版で模擬演武専用キャラだから
そういう仕様になってたんだと思う。
手取川で信長選ぶと味方本陣にもう1人信長がいるんだぞ。
その方がよっぽど気になる。
572名無し曰く、:2012/07/20(金) 13:49:18.73 ID:2fOGmzgk
うーん、どうせ同勢力だと演舞被るだけだし勢力別でいいけどな
その代わりに武将によって会話が違うとか何かしらの差別化をすればいい
573名無し曰く、:2012/07/20(金) 14:03:27.56 ID:FCZuDoHJ
まあ、どっちにしろそういう方向性に持ってかなきゃ無理でしょ
574名無し曰く、:2012/07/20(金) 14:10:25.42 ID:1FxqMa+c
エンパの10家は勢力別でもあんま困らんだろうけど、他は場合によって割を食うかもしれん
575名無し曰く、:2012/07/20(金) 14:19:10.77 ID:+1MkYvtR
>>570
初期選択キャラじゃないってだけでクリア後に利家選べるぞ
長篠は利家に対左近のセリフも用意されてるし
576名無し曰く、:2012/07/20(金) 14:54:43.03 ID:cGGiZPdg
勢力別押してるのはエンパの悲劇を無かったことにしてるの
577名無し曰く、:2012/07/20(金) 15:07:10.28 ID:1FxqMa+c
あれは勢力別のせいじゃないだろwww
578名無し曰く、:2012/07/20(金) 16:15:26.49 ID:cGGiZPdg
いや勢力別だから豊臣は小田原までで区切られて関ヶ原は徳川を使おうとかなったんだろ

個別は被る言われるけどストーリー込みで被るかどうかで戦場同じだから被るは違う
579名無し曰く、:2012/07/20(金) 17:41:16.03 ID:AW9rDciC
>>576
どう考えても勢力別のせいじゃねーだろ…何考えているんだ…
ストーリーの内容が問題なんだ後は無双6曰く全員分使えるとは限らないところだな。
580名無し曰く、:2012/07/20(金) 18:14:51.33 ID:0m+zcOWD
戦国は勢力の人数少ないからまだ全員参加できそうじゃね
581名無し曰く、:2012/07/20(金) 18:52:44.59 ID:cGGiZPdg
>>579
その内容の問題の原因はストーリーの絶対数が少ない勢力別のせいと言ってるんだよ
582名無し曰く、:2012/07/20(金) 19:38:07.44 ID:VHDcLzl+
2の幸村と稲姫のシナリオは多少強引な気がしたから、
信之出して幸村とは兄弟同士の戦い、稲姫とは夫婦物をやってほしい
583名無し曰く、:2012/07/20(金) 19:41:58.46 ID:+1MkYvtR
信之と幸村って戦ったことあんの?
ないならそれも強引なんじゃね
584名無し曰く、:2012/07/20(金) 20:02:50.54 ID:VHDcLzl+
強引ってのは信之なしで幸村と稲姫に兄弟関係強調すること
関ヶ原以降東西に別れたんだからその辺脚色するのは無双にはよくあるだろ
585名無し曰く、:2012/07/20(金) 20:07:20.30 ID:drnz6Ze8
正直信之なんぞ出されても
586名無し曰く、:2012/07/20(金) 20:15:30.26 ID:7TsA6vC4
幸村が3で絡む新キャラなしで既存キャラの稲姫でやりくりされたのに
4でその延長上の真田の身内話じゃやる気しないな

つか男女関係は強引とも言えないレベルのばっかじゃん
587名無し曰く、:2012/07/20(金) 20:35:55.13 ID:X6ByL4Rw
稲姫切れば一発解決
588名無し曰く、:2012/07/20(金) 20:39:41.38 ID:WJbpyl/N
まあ市や濃はともかく、確かにだいたいの女キャラは根拠なしでからんでいるよな
稲はだいぶましな方だろう
589名無し曰く、:2012/07/20(金) 21:08:36.31 ID:upbI+QHJ
戦もしてない嫁キャラは個別シナリオなら2話で済ませてほしいレベル
590名無し曰く、:2012/07/20(金) 23:18:10.46 ID:DZiPK0x8
真田ならまだ昌幸の方が先に出してほしいのはおれだけか・・
591名無し曰く、:2012/07/20(金) 23:19:28.46 ID:Tsjec2Bb
お前ら女キャラには冷たいな
まあ無双もBASARAみたいに腐女子にしか需要ないし仕方ないか…
592名無し曰く、:2012/07/20(金) 23:23:29.72 ID:0RVEjzuV
>>590
いや、そっちの方が普通に多数派でしょw

ただ自分は信之に陽の目見て欲しいと思うしキャラの妄想とか楽しい
天下人ってクソゲーにカッコイイ信之が出ててたの見て以来、ずっと信之出ろって思ってるw
593名無し曰く、:2012/07/20(金) 23:34:50.13 ID:1xb3/aoj
ああ確か声が馬超な信之兄さんか
594名無し曰く、:2012/07/21(土) 00:26:33.82 ID:zz6vtquG
昌幸NPC信之PCがいいな
そうすると真田豪華すぎるけど
595名無し曰く、:2012/07/21(土) 00:33:07.62 ID:I+mTCPsK
>>594
他も豪華に出せば問題ないがそうはいかないからな
596名無し曰く、:2012/07/21(土) 00:38:19.03 ID:krqpxPgP
昌幸なら川中島から関ヶ原(上田)まで使えるしifで存命・大坂入りとかも楽しそうだ
597名無し曰く、:2012/07/21(土) 00:53:24.44 ID:H3Ga8vRU
昌幸で秀忠フルボッコにしたい
598名無し曰く、:2012/07/21(土) 01:24:47.61 ID:3wXuY+D1
籠城戦で実質初陣の秀忠をフルボッコにしたとこで何の特になるんだ?
599名無し曰く、:2012/07/21(土) 01:40:45.63 ID:jrZRpkHS
ソコ気にするとこか?w
600名無し曰く、:2012/07/21(土) 01:51:08.78 ID:qipzCQH8
左近を武田として扱わないで欲しい
601名無し曰く、:2012/07/21(土) 07:04:04.41 ID:H7hb21S5
左近って教興寺合戦に参加してたのか
三好長慶、松永久秀とも絡めるな
602名無し曰く、:2012/07/21(土) 07:18:51.84 ID:oQ6PwKPo
サマーウォーズの陣内家のモデルって真田家?
603名無し曰く、:2012/07/21(土) 07:21:58.32 ID:H7hb21S5
真田の(架空)家臣だろ

真田は松代に移転したのに上田にいるって事は
昌幸の家臣で、昌幸が九度山に流された時、帰農したのかもしれん
604名無し曰く、:2012/07/21(土) 07:26:29.05 ID:H7hb21S5
真田で思い出したけど
なんで京極って評価低いんだろ

立花宗茂含む西軍九州諸侯を関が原に行かせないよう
大津で足止めしてたのに、全然存在感ないな
605名無し曰く、:2012/07/21(土) 07:47:45.60 ID:Uz/Fv8FR
そんなん言い出したら幽斎も富田も佃もってなるだろ
606名無し曰く、:2012/07/21(土) 09:06:12.46 ID:OXtZnKjk
幽斎攻めてたやつらは関ヶ原関係ない
知名度ない雑魚ばっかだし
607名無し曰く、:2012/07/21(土) 10:05:44.27 ID:EWHhZM4c
三国6猛将みたいにステ上げが楽だとうれしい
608名無し曰く、:2012/07/21(土) 10:29:29.11 ID:UOmOiHGk
エディットもだけど対戦も充実させて欲しい。
友だちとやる時とかすごく盛り上がるよ。1と猛将の仕合は遊び心あって良かったと思う。相撲とか死守とかさ
609名無し曰く、:2012/07/21(土) 10:47:01.14 ID:GtTuxmFz
とりあえずエンパでお馴染みの陣取り合戦の対戦は外せないな。
あとエディットで特殊技選択復活してその種類も増えて欲しい。
610名無し曰く、:2012/07/21(土) 12:30:14.49 ID:KSiHKY/6
>>605
幽斎は若い時の活躍があるからまだいいけど、他二名は知名度が低過ぎて全く分からん
611名無し曰く、:2012/07/21(土) 14:07:41.68 ID:RT26C/RS
まあ、精力別でもいいよ、オレはね
精力でないと厳しいなら仕方ないよ、こればかりは
612名無し曰く、:2012/07/21(土) 17:12:20.52 ID:qipzCQH8
何よりももうアクションに飽きたな
女キャラのアクションが特に面白く無い
613名無し曰く、:2012/07/21(土) 17:26:25.19 ID:krqpxPgP
戦国はむしろ勢力別が難しい
仮に従来の個別式から変えるならクロニクル式が良い
614名無し曰く、:2012/07/21(土) 18:48:09.17 ID:UOmOiHGk
確かにそろそろアクション飽きてきたな
いいところは残しつつアレンジっぽくして欲しい
615名無し曰く、:2012/07/21(土) 20:03:04.15 ID:3LkL7Tad
モーション作るのが一番手間が掛ってるっぽいからなぁ
お市のようにちまちま変えるしかないんじゃね?
616名無し曰く、:2012/07/21(土) 20:13:16.73 ID:GtTuxmFz
自演になってしまうが>>474の様に追加と変更をして見るとか…。
特に孫市と義元はチャージタイプの癖にチャージ技が頼りないのが不味い…。
だれか強化して欲しいレベルだ…。
617名無し曰く、:2012/07/21(土) 20:34:10.42 ID:UMTqCHeK
義元は隠れチート武将にしてもいいと思うんだ
618名無し曰く、:2012/07/21(土) 20:34:49.95 ID:TKyk+eRX
左近の援護射撃は孫市にこそつけてほしかったよなぁ
まぁそれ以前に銃が豆鉄砲なのがダメなんだけども
619名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:25:20.74 ID:Nc+JS1rK
孫市にクロニクル男主人公のC1あげればいいのに
あれC1にするだけで一気に強キャラの仲間入りできる
今までの無双の鉄砲技の中で間違いなく一番強いし孫市にこそ相応しい技なのに
620名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:49:59.64 ID:qipzCQH8
孫市は銃使えwお前の技の半分は銃じゃなくても出来るだろw
まあ槍で出来る人もいるんですけどね(´・ω・`)
621名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:52:21.01 ID:r9wqbfwy
阿国さんですら傘から強烈な火の玉発射するのに
孫一は銀玉鉄砲からエアガンに改良されたくらいだからね(´・ω・`)
622名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:53:57.51 ID:2+W8e1Yu
孫C4のゴミっぷりについて
623名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:56:27.26 ID:HldDNyia
勢力別だと割を食いそうなキャラ

幸村&くのいち 真田家が勢力化するならセーフ
ガラシャ 光秀の死後は天海説じゃないとやや難しいか
お市 勢力移動の扱い次第
慶次 行き先はあるけど、似合わない
阿国、五右衛門、武蔵、小次郎 どうしようもない。捏造するしかない。それはそれで
孫市 本願寺次第

624名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:58:42.06 ID:qipzCQH8
戦国1からのモーションで今だにトップを張れる慶次の優遇っぷりが伝わってきますなあ・・・
といいたいけど、孫市は1の時から弱かった・・・皆モーション強化されてる中弱いのは当然だった・・・
625名無し曰く、:2012/07/21(土) 21:59:50.60 ID:GtTuxmFz
だが待って欲しい…6の弓等の如く撃つしかないモーションは正直言って余り面白くないぞ。
まあぶんきっきの武器はある程度は個性的だからまあまあ楽しめはしたけど

毛利元就とダブってしまうが銃を振り回しながら撃つしかないな
そして通常攻撃後半はショットガンだ。
626名無し曰く、:2012/07/21(土) 22:05:44.44 ID:qipzCQH8
>>625
でも俺5の弓好きなんよ(´・ω・`)強すぎてw
確かに6の弩も全然面白くなかったから、モーション工夫しないといけんね
627名無し曰く、:2012/07/21(土) 22:06:51.04 ID:+tfLpdVX
銃が1丁だから範囲が狭いんだよな
せっかくシンボルが3本足の八咫烏なんだから銃は3丁にして、

通常:今の火縄を両手に一丁ずつでそれを振り回す
チャージ:背に負った長めの1丁で狙い撃ったりバラ撒く

狙い撃つ・スナイパーみたいなイメージを大切にしたいのかもだけど
628名無し曰く、:2012/07/21(土) 22:11:37.93 ID:oxmYMzpS
>>623
幸村&くのいちは武田家でも全然割り食わないんじゃね?
というか従来と変わらないな
629名無し曰く、:2012/07/21(土) 22:40:48.54 ID:KSiHKY/6
マシンガンになったり波動砲や拡散ビームとか発射できればいいのにな
>孫市の銃
630名無し曰く、:2012/07/21(土) 23:11:13.33 ID:HldDNyia
銃火器のバリエーションとしては家康のがあるね
631名無し曰く、:2012/07/21(土) 23:12:51.93 ID:HldDNyia
>>628
武田のあとは織田や上杉に行ってたけど、
そこら辺はカットするなら武田豊臣渡るだけでいいね
632名無し曰く、:2012/07/21(土) 23:25:52.90 ID:qipzCQH8
銃口からビームサーベル出せばリーチも伸ばせるな
633名無し曰く、:2012/07/21(土) 23:30:19.09 ID:hcLDqw1A
>>629
そんな感じのアクションゲームあったなwww
確かにもっと飛び道具にバリエーションが欲しいね
あと動きが全体的にもっさりしてるのをどうにかしてほしい
634名無し曰く、:2012/07/21(土) 23:31:21.89 ID:kpKnr0UG
>>631
徳川にも行ってました
635名無し曰く、:2012/07/22(日) 00:43:43.51 ID:eeIeg7Zv
ところでいつ出るのかね
今北斗無双2作ってるみたいだからその次?
636名無し曰く、:2012/07/22(日) 01:10:34.50 ID:37fWvss2
北斗無双1はオメガフォース絡んでないみたいだから2も絡んでないのでは?
637名無し曰く、:2012/07/22(日) 01:20:54.79 ID:NyXAXeLf
今年のTGSで制作発表と睨んでいるね
638名無し曰く、:2012/07/22(日) 02:51:43.25 ID:AsRHV8nb
北斗2作ってるってもうどっかで情報でたの?
鯉沼がPだったらまた戦国でるの遅くなりそうじゃん
639名無し曰く、:2012/07/22(日) 03:12:08.66 ID:yodICZbR
今年のE3で映像出展された
640名無し曰く、:2012/07/22(日) 05:13:36.17 ID:5LJtd9bv
>>604
コネで地位を維持してるだけの蛍大名だからだろ
641名無し曰く、:2012/07/22(日) 05:15:20.10 ID:2p2AdES8
大津以外にも活躍があればのう
642名無し曰く、:2012/07/22(日) 07:16:14.01 ID:e78C1Gw5
大津も指揮執ってた毛利元康がだらしなかったから善戦できたようなもんだしな
643名無し曰く、:2012/07/22(日) 07:17:35.48 ID:UZETicfo
京極は本能寺の変に明智方だったから、それも描けばいいんじゃないか
644名無し曰く、:2012/07/22(日) 10:46:41.94 ID:Ca0TvS31
娘キャラが純粋に欲しい人って一人もいないんだよな
娘が出たところでどうせ親子より夫婦して夫を脱モブしてとなる
ある武将の娘が何人もいても特定の娘が欲しがられるのもその旦那武将との夫婦が好きだからでしょ
645名無し曰く、:2012/07/22(日) 11:26:13.79 ID:5LJtd9bv
>>644
まあ稲姫で腹いっぱいな感は有るし、
実際に姫君って娘より妻として名を残してるもんだし
646名無し曰く、:2012/07/22(日) 11:51:33.39 ID:HljlBGDZ
女性単独の業績で名を残したのは、寿桂尼や慶ァ尼みたいなおっ母さんな連中を除くと
あと小野於通くらいしか残ってないような気もするが
647名無し曰く、:2012/07/22(日) 11:52:46.80 ID:tPprroJ+
娘、姫君でおもしろくなりそうなのって豪姫くらいしか思い浮かばない
648名無し曰く、:2012/07/22(日) 13:07:13.79 ID:gT30DC05
私も泳いでまいりました!
649名無し曰く、:2012/07/22(日) 13:09:41.19 ID:GLPLjSfE
>>636
ガチで?
650名無し曰く、:2012/07/22(日) 13:41:41.66 ID:hh2Mz6nd
豪姫なら狐憑きになった事に怒り狂って伏見稲荷に脅しかける秀吉をねねと一緒にお説教
とかいうストーリー一本捩じ込んできそう
651名無し曰く、:2012/07/22(日) 14:14:48.19 ID:MgtnDX+x
キャラ付は置いといても戦国無双3の新キャラは史実で実績のあるメンツばっかりだったな。
652名無し曰く、:2012/07/22(日) 15:07:44.47 ID:gT30DC05
姫武者随一の甲斐姫とかな…
653名無し曰く、:2012/07/22(日) 15:53:24.96 ID:xVpOEaJL
>>638 全てはガンダム次第な気がする。海賊と戦国4なら戦国4優先だろうし、
ガンダム4より早ければ来年の春から夏、遅ければ冬だと思う。
ただ最近DBの新作映画の話が出たのでDB無双なんてものを作らないか
不安でしょうがない。
654名無し曰く、:2012/07/22(日) 16:11:02.17 ID:O8zHEe+v
別に色んな無双が出ることは悪いことじゃないし、いやなら買わなければいい。
要は、プロデューサーが手が空いてればいいわけで。
オロチあたりで充実なポジションにいた奴を戦国4のPにすればいい話。
655名無し曰く、:2012/07/22(日) 16:21:40.86 ID:xVpOEaJL
>>654 いや書き方がまずかった。もしDB無双とかの新作が出た場合
今年の冬から来年の春のどこかで北斗2、来年の春から夏にかけて新作
来年の冬にガンダム、再来年春に海賊2ってな事になると
戦国がはやくて2年後って悲劇に…。
656名無し曰く、:2012/07/22(日) 16:29:26.56 ID:O9PtDIyR
まあ戦国1から10周年の2014年に4を出しそうな感じはあるよね
3がいろいろ課題が残る出来だったから、4はいつ出るにしてもしっかりがっつり作って素晴らしい出来にして欲しい
657名無し曰く、:2012/07/22(日) 16:49:34.85 ID:xVpOEaJL
>>656 まあ偶数作だしその辺は大丈夫でしょ。
無双6の事を考えると猛将伝の方は知らんが。
あれも本編はフリーモードがない以外は出来よかったのに
何故あんな斜め上の作品が出来たか謎だ。

そんな事よりここ最近とんでもないクソを連発してるエンパの方が心配だ。
658名無し曰く、:2012/07/22(日) 17:05:45.10 ID:75/x1+Fm
偶数作だから大丈夫ってアホかwwww
659名無し曰く、:2012/07/22(日) 17:22:10.00 ID:2p2AdES8
偶数でも一新要素が多いと意味ない
660名無し曰く、:2012/07/22(日) 17:57:18.07 ID:gJ3saRhZ
4にここまで時間かけてるんだから、嫌でもストーリーのボリュームとかモーションの一新とか期待してしまう。
これでなにも変わらずだったら流石に萎えるだろうな…それでも買うけど
661名無し曰く、:2012/07/22(日) 17:57:59.64 ID:weBEu9mi
けど少しでも長くシリーズ続けるならここらでモーション一新しないといけないと思うな
4はともかく5や6でも今のモーションってのは辛い
一回モーション一新しちゃえばしばらくは持つし
662名無し曰く、:2012/07/22(日) 17:59:16.62 ID:1U5PCUB0
一新は良いけどそれだとここで散々議論されてた新キャラはほぼ期待できんからなぁ
663名無し曰く、:2012/07/22(日) 18:12:53.57 ID:0DBykLlk
というか君ら武将大名の話するの好きよね
時々「こいつらキャラ以外のゲーム内容どうでもいいんじゃねえの?」って思う事があるよw
664名無し曰く、:2012/07/22(日) 18:18:55.20 ID:2p2AdES8
だってマンネリゲーだもんw
細かいとこ改善して遊びやすく飽きにくくしてーが主な希望だわ
あと、お互いに知ってる事柄を共有しあう感じだと武将大名の話=キャラの話にならざるをえない
665名無し曰く、:2012/07/22(日) 18:49:52.37 ID:Ca0TvS31
戦国を冠してるゲームのスレで戦国への関心の割合が大きいのは普通だろ
666名無し曰く、:2012/07/22(日) 19:30:03.25 ID:O8zHEe+v
戦国無双好きあるある。
→次回作に出て欲しい武将を書き出す。
667名無し曰く、:2012/07/22(日) 19:31:39.18 ID:WqOcdySY
しかしアクションも色々追加とか変更点とかの話題もそれなりに必要だな。
あとステージでちょっとしたギミックも。
668名無し曰く、:2012/07/22(日) 19:42:55.98 ID:EF5NjFkk
>>663
俺的にはキャラ以外のことは8割方どうでもいい
戦国武将をモチーフにしたキャラがカッコよく動いてくれるかどうかが何より大事
669名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:00:36.25 ID:eeIeg7Zv
3の無双演舞の物足りなさは、キャラクターを増やしすぎたことにより一人あたりにかける労力が足りなかったためじゃないかな
俺はむしろ4でキャラ数を減らした方がよいと思ってるけど、
そうするといくら中身がよくなっても手抜きと批判されるんだろうな
670名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:06:44.21 ID:WqOcdySY
幸村や一般武将並の普通の槍使いも増やして欲しいが
薙刀の使い手がまだだな…新武将専用にするつもりだろうか…?
>>669
その武将が居なくなる事でその武将の活躍が見れなくなるからなあ。
非難は避けられないだろう。
671名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:09:00.35 ID:weBEu9mi
大名中心の人選にした方が少ないキャラ数で幅広く出来ていいと思うが
無双は家臣とか仲間とかを重視した人選だからやれる事はそんなに増えてないのにキャラ数だけ増えていってる感じだ
増やしてしまったものは仕様がないからリストラはなるべくしないで
既存勢力の層を厚くするするとかよりまだ手をつけてないところを増やしていく方が良い
672名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:15:53.16 ID:gtzOLtGE
>>669
追加キャラをメインで予想してるのにキャラ数が減ったら荒れるだろうなぁ
673名無し曰く、:2012/07/22(日) 20:43:39.66 ID:spYbBJck
減らすんじゃなく総入れ替えしてほしいぐらいだ
674名無し曰く、:2012/07/22(日) 21:48:30.66 ID:ItuuWoqs
キャラゲーでキャラ総入れ換えは無いな
それなら新規で別シリーズやったほうがまし
675名無し曰く、:2012/07/22(日) 22:06:13.93 ID:gH4d2Al6
>>642
3日間の攻撃だけで降伏してるし、西軍抜けて東軍に鞍替えした
タイミングが良かったことくらいしか評価できるとこないけどな。
676名無し曰く、:2012/07/22(日) 22:08:09.92 ID:tPprroJ+
信長とかがイケメン若者で群雄割拠時代特化した戦国無双零みたいの出してらそれはそれで売れそうだ
677名無し曰く、:2012/07/22(日) 22:37:04.34 ID:Q1qbO66r
3の新武将が関東を一新させた氏康以外は
2で目立ってた清正則、新キャラ同士が中心の両兵衛、嫁に吸収されてた宗茂、架空の元就
で2までのキャラの演舞は既存キャラで何とかしようってのが殆どだったし
C2の高虎宗矩も含めて世界をあんまり広げたくなかったのかな

だからこそ4は多くのキャラが新キャラとメインに出来る人選してほしい
678名無し曰く、:2012/07/22(日) 23:32:04.51 ID:xVpOEaJL
>>669 エンパや三国との兼ね合いの事もあるから減らすはないだろ。
どうにか勢力ごとの無双演舞になるようにまとめるのが一番だろうな。
679名無し曰く、:2012/07/22(日) 23:35:18.49 ID:ItuuWoqs
>>677
つまり多くの既存勢力と敵対するようなやつだな

関東から伊達までカバーできる佐竹義重
織田勢と敵対する誰か(六角とか本願寺勢とか? 藤堂の追加も浅井補強ができたのが大きい)
秀吉勢と敵対する毛利補強
西国は大きな影響力のある大友や、尼子・大内・龍造寺といった群雄
680名無し曰く、:2012/07/22(日) 23:55:53.01 ID:DVYHNf4m
このスレでは同意を得られないと思うが、影技はクソ
一番強い戦法かは知らないけど、孫市の凍った相手に×連打がつええとかかっこ悪くて悲しすぎる
681名無し曰く、:2012/07/23(月) 00:12:53.49 ID:NV2AD6gO
何かそれだと影技じゃなく孫市が悪い様に見えるぞ…。
俺は影技は好みだが影技の変わりにC3を使った後C9出したり
C4の途中でC3-3で吹き飛ばすとかやって見たい。

錬気ゲージにも色んな使い方があっても良い筈。
682名無し曰く、:2012/07/23(月) 00:38:52.26 ID:nHi8Av/y
孫市は閃光C4影技とか修羅オリコンN8とか、充分に強いだろう

影技、エンパでは緊急回避にも使えるようになったと聞いたが、使い勝手はどうだったんだろう
683名無し曰く、:2012/07/23(月) 03:51:12.03 ID:LcV1eKlC
影技じゃないとガード崩れないがあるから必要
それでパワースピードがスピード一択になってるんだから続行なら次はロングショートとかだな
684名無し曰く、:2012/07/23(月) 05:16:53.55 ID:k4oPUVUD
信長は敵をなんぼ増やしても適当に多勢力と戦いながら本能寺へのフラグ立てて…じゃ変わったとはならない
685名無し曰く、:2012/07/23(月) 09:14:28.44 ID:GfjCL8qw
信長はまず今までの五話縛りがきつい。
クロニクルでも勢力別でもいいから少なくとも十話位ほしい所。
本願寺や六角のあたりはそれができないと無理。
686名無し曰く、:2012/07/23(月) 09:25:59.30 ID:n2PxL7A/
信長ファンとしては初期は利家をお供にして欲しい
稲生の戦いで反信長派の筆頭だった勝家が心酔するとことかも描いて欲しいし
本当は利家に丹羽とか佐々あたりを従えたうつけ時代も描いて欲しい(それはあきらめてるけど)
もう濃姫、光秀、蘭丸は飽きた
687名無し曰く、:2012/07/23(月) 09:29:33.06 ID:VHQV6YxW
ポケヤボの若い信長ベースにして五話位作ったらいいのにね。
688名無し曰く、:2012/07/23(月) 09:39:05.01 ID:ioXqI1x3
モーション同じでキャラグラ違うパターンがあってもいいよな
元就とか秀吉あたりも
689名無し曰く、:2012/07/23(月) 10:18:44.63 ID:IFUEjJ7I
ヒゲやらマントやらパーツONOFF程度で上手く表現できればいいよね
それなら多分、手間もかからないだろうし。
衣装の任意切り替え権をDLCにしとけば金をかける理由にもなるでしょ
4以降も派生数本出す展開をやるなら尚更、そういうベースがあるといいよね。
690名無し曰く、:2012/07/23(月) 10:27:02.40 ID:IFUEjJ7I
エンパもオロチもクロニクルもPSPもあるんだし、出世や加齢のグラフィックぐらい作ってもいい筈!
691名無し曰く、:2012/07/23(月) 10:49:43.09 ID:n2PxL7A/
3DCGは体系と顔の造詣さえ同じなら髪型や衣装のチェンジは楽だよ
パーツ(髪型、衣装)を挿げ替えるだけでいい
逆に体系や顔の造詣の変化は最初から別キャラとして作らなきゃいけないんでちょっと大変
692名無し曰く、:2012/07/23(月) 11:37:59.32 ID:oleR+l1I
お前ら詳しいな!w
693名無し曰く、:2012/07/23(月) 12:52:58.79 ID:ZIqeFZaG
マブカプよろしく、
跳ねあげてジャンプで追っかけて空中コンボとかやりたいです。
694名無し曰く、:2012/07/23(月) 13:13:36.24 ID:ffjbmpxQ
カクカクしなければいい
695名無し曰く、:2012/07/23(月) 20:44:50.00 ID:kuBWIBFI
>>690
信長:甲冑→南蛮具足+マント→軽装(本能寺の変)
秀吉:足軽(貧相)→指揮官(ちょい豪華)→天下人(金ピカ)

とかな。あとは三国の劉備もそうだけどヒゲのON/OFFが欲しい
696名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:33:18.63 ID:RsDQqPRa
家康は若グラも太らせる必要があるとなると厳しいな
とりあえず2コスに歯朶具足か平服コスはよ
697名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:39:05.61 ID:VSVTr2tJ
シワやタルミを上手く表現する方向で
698名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:44:37.14 ID:mLZIsZ0Z
空中コンボと言ったら
ガンダム無双と北斗無双の南斗タイプを思い出すな。
止めに空中SP攻撃や空中奥義を使うのが楽しい。
699名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:45:05.65 ID:Niboq34g
勢力より年表って感じでストーリー進めたいねえ
700名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:54:02.35 ID:n2PxL7A/
>>699
勢力として物語が成立するのなんて三傑とごくわずかで
他は今まで通りの個人演武(ifありき)にしかなりようがないもんな

年表でいいよ、特定キャラでイベント発生、クリアでムービー発生
年表モードと一話完結のifシナリオ搭載のドラマモードの二本立てでおk

例えば蘭丸なら年表モードでは本能寺しか出番ないけど
ドラマモードでは信長生存光秀討伐に同行したり、おふざけifやら何やらで出番があればあまり文句もないだろうしな
701名無し曰く、:2012/07/23(月) 21:58:36.32 ID:gOHmTqK0
年表みたいな本編+if外伝+お遊び外伝+日常会話イベント
って構成だったら理想的だなあ
本編は基本史実準拠で操作キャラによっては特定の会話発生、
一旦クリアするとifステージが幾つか解放とか
702名無し曰く、:2012/07/23(月) 22:49:07.92 ID:I4dYRxw1
年齢変化は下手にやると逆に違和感が増すから現状維持のがいいな
外伝だけ若デザインとかそれくらいで
703名無し曰く、:2012/07/23(月) 23:47:38.09 ID:cjroniCc
無双のキャラって年取らないから衣装でその時の身分を表せればそれでいいと思うな
704名無し曰く、:2012/07/24(火) 00:01:31.07 ID:ahMkW7OJ
そろそろ光秀の天海コスが見たい。あと、天草秀頼
705名無し曰く、:2012/07/24(火) 04:40:43.51 ID:V1a9AUDV
天海は別キャラで出してもいいんじゃね?
いや、同一人物なんだけど扱いは別々
706名無し曰く、:2012/07/24(火) 05:21:07.59 ID:+UP+LyQl
また氷川流っすか
3のマスクマンでお腹一杯です
707名無し曰く、:2012/07/24(火) 06:58:55.29 ID:r+VgY6F6
天海なんていらね・・・
708名無し曰く、:2012/07/24(火) 07:30:13.83 ID:9gTAWXgr
光秀が無双全体で山崎で死にきらないのは論外だし
単体の天海もどこがいいのかさっぱり
709名無し曰く、:2012/07/24(火) 07:32:39.59 ID:6Gvo9jCA
ある一つのシナリオでIFもんとしてやるのはいいけども
毎回毎回同じ展開ってのはちょっと食傷気味になるだろうな
710名無し曰く、:2012/07/24(火) 16:05:52.66 ID:p/gDOdwk
本庄繁長出ないかな、離反ネタと最上との絡みがあるし
711名無し曰く、:2012/07/24(火) 20:03:38.37 ID:QV427c93
最上を出してからな
712名無し曰く、:2012/07/24(火) 20:40:52.92 ID:7uuYXSeh
空中無双奥義が欲しい気がしてきた。使い道があるかどうかは知らないが…。
713名無し曰く、:2012/07/24(火) 22:23:17.18 ID:3wRmeHbt
あんましないよ
空中戦あまりないからね
ガンダム無双は滞空攻撃が多いね
714名無し曰く、:2012/07/24(火) 22:48:35.85 ID:Czb64O+v
三國の空中無双はワッショイからの緊急脱出に使えたぞ
715名無し曰く、:2012/07/24(火) 22:55:20.64 ID:2ui9dJaj
無双とは関係ないが
村上武吉の子孫が小豆島でお宝探しをやるという設定の映画が撮られるらしい
村上武吉に追い風来たか?
716名無し曰く、:2012/07/24(火) 23:30:20.52 ID:6wTYx1G7
>>714
戦国2の段階からあれば、朝倉さんも胴上げされ続けられずに済んだのにね。
717名無し曰く、:2012/07/24(火) 23:38:14.96 ID:54yJObsT
戦国で空中無双を採用しても使う機会はあまりないというか
どう発動するのかよく分からんな
718名無し曰く、:2012/07/24(火) 23:43:37.04 ID:o4xoRch9
タイマン用乱舞したらC2→無双でカッコイイじゃん
719名無し曰く、:2012/07/25(水) 00:37:31.48 ID:HwperWR0
ジャンプキャンセルとかあれば空中無双からめた連続技で見栄えの良さを堪能できる
720名無し曰く、:2012/07/25(水) 04:06:26.07 ID:iq/eiHYn
>>715
主演は末裔の一人である村上ショージでお願いしたい
721名無し曰く、:2012/07/25(水) 05:08:44.96 ID:Q/WnrXG6
幸村が西軍に付く動機が3作連続で友情は新鮮さに欠けるので
三成兼続と個別に絡むのはいいからトリオは解散してほしい
722名無し曰く、:2012/07/25(水) 05:50:46.36 ID:N6DDxUVa
正室は大谷娘
側室は豊臣一族
母は三成妻の姉妹
友情以前の話だな
723名無し曰く、:2012/07/25(水) 06:14:56.29 ID:0ISV1E8M
>・無双シリーズは三国と戦国が二本柱になっているが、これを三本に増やしたい

なんか戦国4より先に幕末か源平あたり出そうなふいんきだな
724名無し曰く、:2012/07/25(水) 06:48:43.25 ID:HWGLNq34
甲斐姫の髪型変更してほしい
今のキャバ嬢の髪型しらんが、もう古いだろ
725名無し曰く、:2012/07/25(水) 07:00:12.29 ID:d+Uhulka
>>715
村上武吉「ドゥーン!!!」

>>723
三国・戦国・北斗…
726名無し曰く、:2012/07/25(水) 07:00:19.15 ID:u0paPJWr
>>723
なんだでよ、南北朝無双かもしれんだろッ!

まあ、不真面目な話、
三国志→三国無双に信長の野望→戦国無双と来たからには
蒼き狼と白き雌鹿→世界無双じゃないかね

727名無し曰く、:2012/07/25(水) 07:06:24.69 ID:klg/3rJW
下地が出来てる仙界無双だろ
728名無し曰く、:2012/07/25(水) 07:12:48.33 ID:EkzkZwHR
>>723
北斗やワンピ、ガンダムはちょっとベクトルが違うからな

日本、中国とやってるんだから本当は舞台を移してトロイで西洋やるって予定だったんだろうけど失敗したから
ここはもう一度百年戦争を舞台に無双をやるか、西洋で一番人気のカエサル期のローマで無双をやるかだな
729名無し曰く、:2012/07/25(水) 08:45:05.77 ID:aYfsuV5+
無双水滸伝だろw
730名無し曰く、:2012/07/25(水) 08:52:35.53 ID:VdfziVkK
そういえばOROCHIでも水滸伝ネタはないよねー
2でも日本系の追加キャラが多かったし中国系温存?
731名無し曰く、:2012/07/25(水) 09:18:33.20 ID:51WZcLiD
護衛武将復活して欲しい
無双最終奥義はマジで気持ちいい
732名無し曰く、:2012/07/25(水) 09:22:35.63 ID:PWDBTnMm
インド、インド
733名無し曰く、:2012/07/25(水) 10:11:22.88 ID:Inp1jiSx
GREEのまつが中々凄いことになってるみたいだなw
超男勝りな姉御キャラで、喋りは完全に利家そのままでアンタ呼びらしい
734名無し曰く、:2012/07/25(水) 10:12:12.70 ID:W9bdULab
水滸伝よう知らんけど
「なぜ○○がいないんだ!」がすげえ多そうなイメージがある
735名無し曰く、:2012/07/25(水) 12:06:01.45 ID:HUY3nzd0
日本なら南北朝〜戦国前期
中国なら秦の統一〜前漢か元
西洋なら三十年戦争がええなぁ〜
ま、現実的な売上とか考えると源平か幕末か各種神話あたりかしらん
736名無し曰く、:2012/07/25(水) 12:17:23.37 ID:qkw1z246
南北朝は天皇家的な意味で無理だろう
このまま戦国4が10周年までお預けだとすると来年は肥35周年記念で新無双シリーズかねえ
737名無し曰く、:2012/07/25(水) 12:20:59.27 ID:u0paPJWr
コーエーテクモ+ガスト無双とかはあるかもしれないな
738名無し曰く、:2012/07/25(水) 12:59:29.31 ID:nLEyglAK
アトリエ無双か
739名無し曰く、:2012/07/25(水) 13:11:31.37 ID:W9bdULab
マリーとエリーで頼む
740名無し曰く、:2012/07/25(水) 14:56:22.25 ID:aXUvF/HQ
鯉沼Pがファンのツイートの返事に
2014年2月で戦国無双は10周年でお約束はできないのですが、それまでには、と思ってますと言ってた
来年には発表あるかもな
741名無し曰く、:2012/07/25(水) 15:23:39.79 ID:VdfziVkK
待つしかできぬのか
742名無し曰く、:2012/07/25(水) 15:29:35.82 ID:LaUwxT8s
黙して待てい
743名無し曰く、:2012/07/25(水) 16:30:20.08 ID:d+Uhulka
>>738
むしろ月英のアトリエかもしれないぞ
744名無し曰く、:2012/07/25(水) 16:34:46.56 ID:LaUwxT8s
そろそろ西洋にも詳しくなりたいから百年戦争無双はよ
745名無し曰く、:2012/07/25(水) 16:38:16.85 ID:SjcD77yv
ブレイドストームやればいいんでね
746名無し曰く、:2012/07/25(水) 16:40:04.34 ID:2nqRTlG7
ノブナガのアトリエ
747名無し曰く、:2012/07/25(水) 16:50:17.87 ID:LaUwxT8s
8月暇だしブレイブストーム買ってもいいな
748名無し曰く、:2012/07/25(水) 17:22:09.82 ID:kbDFizgJ
稲のアトリエで。
材料採取の為に男の・・・。
749名無し曰く、:2012/07/25(水) 18:24:07.68 ID:Ne30AERn
>>747
×ブレイブ
○ブレイド

剣の嵐ってことか
750名無し曰く、:2012/07/25(水) 21:15:20.73 ID:S+oFjXFg
>>733
本編だとそういうキャラは難しいだろうな
無双スタッフはそういう女性キャラ嫌いそうだし
751名無し曰く、:2012/07/25(水) 21:24:13.31 ID:Xv4fGjg8
井尻又兵衛をゲスト参戦………ないか
752名無し曰く、:2012/07/25(水) 21:58:42.45 ID:8ofV1L23
>>750
嫌いとか以前に旦那とキャラ被りしてる時点でそういうキャラにしないだろう
戦国は三国と違ってキャラ被りを避けるからな
グリーのまつは見た目も中身もコレジャナイ感あるなぁ
753名無し曰く、:2012/07/25(水) 22:19:54.67 ID:e3JzaT05
グリーのまつは結構好きなんでもし出る際はそのままが良いくらいだがやはり変わるんだろうな
とりあえず4は鯉P発言見る感じまだまだ掛かりそうな感じだが4出る予定は一応ある様で良かった
754名無し曰く、:2012/07/25(水) 22:46:22.31 ID:dFOdMuNj
まつは今後も名前だけで存在匂わせるキャラだったりしてな
コロンボのカミさんみたいに

光秀の嫁さんもそんなイメージある
755名無し曰く、:2012/07/25(水) 23:26:39.33 ID:DPVyc/aX
グリースレにも書いたけどあのまつだと利家の中で慶次の存在が霞みそうで
756名無し曰く、:2012/07/25(水) 23:47:42.77 ID:IkHQLB8F
前田まつはそのうち出るかと思ってるが、
唯一の難点は武田のところの松姫と名前が被るところか
もしあっちが先に出たら、まつは本当にウチのカミさん状態になるしかない

余談だけど、どうも山内さんちの嫁とも名前が被るらしいが、まあこっちは問題ないか
757名無し曰く、:2012/07/25(水) 23:58:35.47 ID:hzwywNK+
親子でソンケンさんもいるし、前田まつはひらがな表記が定着してるからきっと大丈夫
758名無し曰く、:2012/07/26(木) 00:34:16.62 ID:cRXfPLf8
まつはとりあえず直虎みたいに
キモオタ狙いのロリ路線に走られるよりは
グリーのほうがいいわ
759名無し曰く、:2012/07/26(木) 00:40:01.20 ID:K/SHz6Pm
武田の姫は松姫より菊姫の方がまだ出しやすそうな気がする
どっちも信忠・景勝の顔つき化必須だろうから
まつの方が出るなら先だと思うけどなあ

グリーまつは外見可愛い系の祝融っぽくて好きだ
760名無し曰く、:2012/07/26(木) 00:44:31.88 ID:w4n2tHJ6
松姫は対面しないのがキモだから、ガラシャみたいに最初は手間かけてもらえるけど、
続編では降格リストラされるのが目に見えてる
761名無し曰く、:2012/07/26(木) 03:08:51.31 ID:4tCcFDMg
関東周辺の二家を繋ぐ女性は何人もいるんだから
松姫菊姫はここに>>644な人がいるだけで候補とは思い難い
762名無し曰く、:2012/07/26(木) 03:21:50.88 ID:1gkInOjP
それはそうだろうが、そうすると前田まつからして候補じゃなくなるのじゃないか?
763名無し曰く、:2012/07/26(木) 03:44:05.37 ID:NQMTsbIF
夫絡み無しで関東周辺の二家を繋いで名前が知られてる姫(逸話持ち)って例えば誰かな
武田松菊姉妹は江戸時代の創作込みでテンプレお姫さま話持ちだから
名前が上がるんだろうけど
764名無し曰く、:2012/07/26(木) 04:54:37.77 ID:vMGvApi4
>>758
ロリ・・・・・・?なにゆうとるだねこいつは
765名無し曰く、:2012/07/26(木) 05:58:30.08 ID:Y1I518BV
変な漫画を見すぎてロリ=巨乳になってるんじゃろ
766名無し曰く、:2012/07/26(木) 11:42:32.53 ID:cdJ7e21+
肉便器ねねリストラ
他の女キャラは着込め
勿論直虎もな
767名無し曰く、:2012/07/26(木) 11:59:56.54 ID:QWhcZuMi
ねねって一筋ってイメージだったけどヤリマンだったの?
768名無し曰く、:2012/07/26(木) 13:27:50.13 ID:LBf2Rcrw
>>767
同人の見すぎだと思うよ
あと肉便器肉便器言ってる奴は例のお客さんだから相手にしないほうがいい
769名無し曰く、:2012/07/26(木) 14:28:38.52 ID:4ZhNr6gX
遠山康光を出してほしい
御館の乱から大阪の陣まで活躍させられるぞ
770名無し曰く、:2012/07/26(木) 18:34:29.63 ID:fLntEQyI
大坂はそろそろ本腰入れて描いていいんじゃないか
今のところ、幸村と家康以外にはあまり重要ではない感じの扱いだが、
政宗、宗茂、兼続そして藤堂高虎と(徳川方ばっかりだが)かなり人数もそろってきたよな

771名無し曰く、:2012/07/26(木) 19:00:11.23 ID:4ZhNr6gX
豊臣側で出せそうな人って実績を考慮したら淀と後藤又兵衛ぐらいしかいないよな
明石、毛利勝永は大阪と関ヶ原ぐらいしか実績が無いからそれだけで出す訳にはいかない
772名無し曰く、:2012/07/26(木) 19:15:17.42 ID:w4n2tHJ6
悪く言えば、幸村に活躍の場を与えすぎなんだよね大坂は
773名無し曰く、:2012/07/26(木) 19:19:33.91 ID:p23hJlM8
まあ大坂でしか実績がない幸村が主人公の時点でな
774名無し曰く、:2012/07/26(木) 20:00:05.75 ID:qsOOtRLA
それが縛りになってる部分もあるんだよね
まあカッコイイんだけどね
775名無し曰く、:2012/07/26(木) 20:10:21.76 ID:fLntEQyI
>>771
まあ俺も大坂方で欲しいのは又兵衛なんだが、
明石全登も宇喜多代表ってことにすれば、
初期は毛利に臣従、秀吉についてからは宇喜多代表として秀吉軍に従属
て感じで長く使うことは出来そう

ただ、明石は大坂の活躍がいまいち不明瞭なんだよね
776名無し曰く、:2012/07/26(木) 21:16:49.57 ID:E4YCHnB2
勝永もギリギリ作れなくは無いか
城井谷騒動のときは既に元服はしてたので
そこから始めれば、5話作るとしてもまあなんとか、って感じかな
777名無し曰く、:2012/07/26(木) 21:24:15.18 ID:p4B1yV34
明石は四国ステージあたりを流用して秀家救出戦とかやってほしい
それか明石狩り撃退戦とか
778名無し曰く、:2012/07/26(木) 21:31:03.99 ID:UNJLnCIL
結局徳川軍のキャラは無理矢理でも幸村と絡んでる方がいいんだよ
779名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:00:25.71 ID:gvblga2s
@koinuma_p
こんばんわ。話題にあがったので話します。「戦国無双4」は2014年2月の10週年を目処の予定です。

遠いな・・・
780名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:02:16.03 ID:dS6MElyF
おいいいいいいいい
発売確定したのは嬉しいけど遠いよ
781名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:04:12.45 ID:gUZxVX6x
ってかこれ今発表しても大丈夫なのか?w
782名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:05:07.05 ID:R46fb7nN
三国、戦国以外にもう1本、核になるシリーズがほしいと言ってたからな
おそらく2013年はその1本出して、2014年に戦国と思ってるんじゃないかね
783名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:07:00.97 ID:R46fb7nN
>>781
まぁ10周年という明確な目標があるからいいんじゃないの
784名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:08:09.81 ID:b8U744iu
さらっと発売予定日が確定したなw
やはり10周年狙いだったか
785名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:09:34.73 ID:qsOOtRLA
エンパ好きの人は2015年待たないとな…エヴァかよww
786名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:24:54.35 ID:b8U744iu
鯉沼P ?@koinuma_p

皆様メッセージありがとうございます。戦国無双4はしっかり取り組みます。
今だから言ってしまいますが、3は思わぬ事が起きすぎて大変でした。
次回作4の構想は固まりつつあるので、お待ちいただければと。
結構大掛かりになる予定で、時間欲しいです。
どこかでユーザーさんの意見、希望の募集も…
787名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:24:56.37 ID:gvblga2s
@koinuma_p
皆様メッセージありがとうございます。 戦国無双4はしっかり取り組みます。
今だから言ってしまいますが、3は思わぬ事が起きすぎて大変でした。
次回作4の構想は固まりつつあるので、お待ちいただければと。
結構大掛かりになる予定で、時間欲しいです。
どこかでユーザーさんの意見、希望の募集も…

大掛かりか・・・これはモーション一新くるな
788名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:26:32.01 ID:zVSXCK2D
情報発表を考えるとあと1年ちょい待てばいいのか
すぐだな、楽しみだ
大掛かりに期待
789名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:27:17.55 ID:k14jSDcf
鯉沼あああああああああああああああああああああああ!!!!!
790名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:28:24.72 ID:828Pttyj
4でも幸村主人公路線はもうキツいと思う
3の演出は良かったがもう燃え尽きた感じ
791名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:32:12.68 ID:gvblga2s
@koinuma_p
あと、立場が変わって、ますますゲームに関われない状況です。
だけど、言い訳せずに面白いと思ってもらえるゲーム作って何ぼだと思っているので、何とかします。
自分の問題なので。批判も受けます。
だけど引き続き、コーエーテクモをよろしくお願いします!
戦国無双2のディレクター時代は懐かしい…w
792名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:34:07.61 ID:IqjKnks9
3に起きた思わぬことってのはハード選びかな
793愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:02.36 ID:I2GbaJwv
大掛かりってデザインとかアクションとか色々一新されてんのかね
794名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:39:02.25 ID:g/93isos
とりあえず4が出るってのが確定しただけでも安心だわ
ゴールが見えてるのと見えてないのとじゃ大違いだからな・・・
795名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:39:56.15 ID:glRu1gEJ
発売日がこんなに遠くなるくらいなら10周年に合わせなくていいよ…
796名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:41:23.02 ID:efBEaVL4
開発終盤になって、猛将伝用に個人演武いくつかリストラしたとかじゃね
3のシナリオの作り的に、慶次利家勝家がセットになってないのは不自然だし
797名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:41:33.57 ID:qsOOtRLA
批判も受け付けてくれるのか
鯉沼個人が受け付ける気持ちがあっても、スタッフがどんなものを作るかまではわからんけどな
798名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:42:09.38 ID:k14jSDcf
PS2レベルの出来だったことは確か
799名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:43:35.16 ID:zVSXCK2D
モーション一新はされそうだな
とにかく構想していて4が出るってことで安心した
800名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:43:39.79 ID:g/93isos
>>795
10周年に合わせたと言うよりもクオリティアップの為の期間って意味合いの方が強いんじゃね?
今回は相当システムやら何やらを弄ってくるみたいだし
801名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:44:03.58 ID:3zj5CmJt
実際リードプラットフォームのスペックはPS2クラスだったし
802名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:44:54.22 ID:0Xw5+FxY
とりあえずモーション一新しないとつらいな
後はミッション関連だ。武功ボーナス的な物ならいいけど
やらなきゃ味方がボコボコ死ぬお使いミッションは自由に遊べないし
使命感じゃなくて、やらされてる感がするんだよなぁ
803名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:46:29.82 ID:efBEaVL4
>>801
それはないわ
804名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:50:00.26 ID:qsOOtRLA
大掛かりってことならモーションや武器の一新は有り得るよね
クールな女忍者も出ないかなあ
805名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:51:01.16 ID:4ZhNr6gX
三国無双7が先に出るかも知れんぞ
806名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:52:24.72 ID:g/93isos
本格的な情報が出るのは予定日通りなら来年の今頃かな?
807名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:53:25.34 ID:k14jSDcf
来年はorochi2再臨かな
808名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:54:04.94 ID:TObggiSC
>>804
キャラデザも大きく変わるかもな
とりあえず出るのには安心した
809名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:54:10.52 ID:/mAMImOV
今年のTGSで新作無双
来年のTGSで戦国10周年祝いと戦国4発表か
810名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:54:46.20 ID:qsOOtRLA
さすがに来年は戦国無双を冠するソフトはお休みして欲しい
オロチとかに出るならともかく、飢餓感を煽って欲しい。
このスレみてるといつでも飢えちゃうけどね
811名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:56:25.60 ID:Jt0soZpH
まあゲハ臭くなって嫌だがつまりPS3向けに開発していたものを
会社命令(まあ新型発売とFF13発売前の2008年2009年前半のPS3って全く売れなくて
酷かったし)で直前になってwiiに変えさせられたものの
wiiはwiiで既にサードの墓場していたので思ったように売れず
猛将伝出そう思ったらPS3で突貫工事でZを発売させられたって事でOK?
812名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:57:08.40 ID:qsOOtRLA
>>811
もしもし 愚痴スレの誤爆じゃないですかな?
813名無し曰く、:2012/07/26(木) 22:58:20.39 ID:qsOOtRLA
>>808
年齢変更もあるかなあ。
ちょっと前にも話題出てたけどどうせ派生いっぱい出すんだし、
身分や年齢の経過は欲しいわ
814名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:04:53.68 ID:N3PIE72Y
>>796
慶次の演武ってよかったけど不自然だったというか
対になってることが前提っぽい作りなんだよね
どう考えても開発段階では利家の演武もあったと思うわ
TGSやゲーマガ付録DVDには無双演武選択画面に普通に利家の項あったし
あれはないものを作ったんじゃなくあるものを削り忘れてただけとしか思えない
815名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:06:38.68 ID:Jt0soZpH
>>810 どうだろ?
10周年の再来年2月までにはって事だから別にそこを目処ってわけでも
なさそうじゃん。来年の年末商戦じゃね?

しかし誰も指摘しないがシステム一新って三国5を連想しないか?
816名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:07:44.51 ID:qsOOtRLA
>>814
雑誌での慶次と利家の説明もそんな感じだったね
817名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:09:50.95 ID:/JpDIJdn
こんだけ時間かけるんだから新キャラの数にも期待していいよな
818名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:12:15.93 ID:yUfFWznK
そう言えば戦国無双が出てきたときは15人そして新武将が3人
つまり18人分の武将が居たわけだ。

つまり一新なら武将は18種類+マイナーチェンジで増やしていくのかもしれない。
まあNPCでも良いから武将はリストラしないで出せるだけ出して欲しいな
819名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:13:37.97 ID:k14jSDcf
モーションはほんと飽き飽きしてるから
人数減ってでもいいから頑張って欲しい
820名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:15:24.59 ID:2l1RewyI
>>815
連想はするが三国の場合は4のシステムがそこそこだったから
5を悪いシステムと感じたわけで

戦国の場合3が糞システムだったから一新ならむしろありがたいべ
最低限全キャラモーション変更はしてほしいな
821名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:21:57.06 ID:QxungotY
>>811
戦国はwiiで展開していくっていってたから最初からwiiだったんじゃね?
にしても2014年か・・・おそ過ぎるぜ
822名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:22:43.21 ID:neVepFw+
着物着こんだねねや更に成長した政宗や黒髪大人ガラシャみたいなイメチェンもあるかな
823名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:25:26.89 ID:yjC2/o9O
>>822
いいなそれ
あとはやっぱりモーションかな
リストラされないなら半蔵と孫市は改善してくれると嬉しい
824名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:26:07.26 ID:OMX1F9J6
ねねはともかくガラシャはあのキャラで人気出たからキャラ変えないだろう
825名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:35:21.17 ID:SsU/kf8Z
鯉沼わろた
826名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:37:19.64 ID:fLntEQyI
大掛かりって、デザインやモーションなんてレベルじゃなくて、オンゲになったりすんのかね

たとえばクロニクル風の面クリア式になって、オン協力プレイや、敵対プレイができるとか
827名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:40:59.03 ID:/mAMImOV
オンゲにするなら三國無双onlineみたいにナンバリングはずしてやるでしょ
828名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:41:12.67 ID:qsOOtRLA
雑魚の位置を同期できるかね
829名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:48:39.21 ID:yUfFWznK
リストラはしないでNPC降格に止めてくれればプレイキャラが減っても納得はいくな…。
もっともモーションを一新するとは決まっていないからやはり予想出来ないな。

存在ごと消すのだけは勘弁して欲しいぞ…。
830名無し曰く、:2012/07/26(木) 23:55:34.69 ID:qsOOtRLA
でもいたら使いたくなるんだよねー
使えてもモーション使い回しは叩かれるんだよねー
むずかしいとこだよねー
831名無し曰く、:2012/07/27(金) 00:18:31.46 ID:LA9wyWG4

ガラシャって本当に人気あるのか?
ガラシャを押してる奴もなんか渋々付き合ってるような感じがする
少なくとも抱き枕買うような層に好かれてないだろ
832名無し曰く、:2012/07/27(金) 00:21:34.55 ID:ecSN/Mo3
2014とか・・・ふざけてんのかw
833名無し曰く、:2012/07/27(金) 00:52:14.77 ID:GzFbATNU
2014かよ
先に三国7が出そうな勢いだな

それとも三国・戦国とは違うもう一つの柱にしたい
とかいう無双が2013に出るんだろうか
834名無し曰く、:2012/07/27(金) 00:53:03.04 ID:CKAOgMdX
>>833
じゃなきゃ待ってられん
835名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:14:47.60 ID:u1TxJ8sS
>>833 2014年の2月までだから遅くてもって事じゃないの?

もう一つの柱は日本だったら南北朝無双かな?
源平無双だったら今年出すだろうし、幕末無双は子孫健在で難しいらしいし。
元寇無双じゃさすがに一本のゲームにはならないだろうしね。
836名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:19:53.20 ID:N8b69LEc
2014ならさすがにPS3は無さそうだな
ようやく全無双ファン念願のクロニクルベースでのWiiU独占か
837名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:21:22.91 ID:54otSBqh
NG
スルー
OK?
838名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:21:55.90 ID:u1TxJ8sS
>>836 豚ちゃん出てくんな。
839名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:24:05.22 ID:3ngSycCe
いやーでもさすがにPS3で出るときはSPになる可能性もあると思う
840名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:26:08.30 ID:u1TxJ8sS
>>839 wiiuの売れ行き次第じゃね?
2011から2012初頭ならマルチの可能性が一番高いと思うが。
841名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:27:05.76 ID:5tgh7RAK
南北朝こそ天皇の問題で厳しいだろ
842名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:28:13.46 ID:xPGWDARj
逆に工作なんじゃないかと思うくらいの気持ち悪さだよな
843名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:29:14.82 ID:3ngSycCe
>>840
2014年だからなかなか予想も難しいが
さすがにPS3も息切れするんじゃないか?とは思うかな
まあ一年もあればWiiUもそれなり普及してるだろうと俺は予測する
844名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:32:27.30 ID:u1TxJ8sS
>>841 それについて思うんだが普通の天皇ならそうかもしれんが
天下のNHKの清盛で歴代天皇ネタキャラにしまくってるし
後醍醐天皇って唯一歴代天皇の中で好きなだけ馬鹿にしてもネタにしても
良い天皇じゃないか?今の天皇は北朝方だし。

>>
845名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:32:49.92 ID:N8b69LEc
ポケナガや実質本編のクロニクル2で任天堂に擦り寄ってるのに、まだゴキはPS3に期待してるのね・・・
それでも今年発売ならぎりぎりマルチの可能性もあったけど、再来年じゃあね、
今年ですらまともなソフトは出なくなってるのに
846名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:35:39.02 ID:3ngSycCe
あんまり蔑称を言うのは感心せんな
三國5をPS2で出したようにPS3をバサッと斬り捨てることはないだろ
847名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:41:30.59 ID:u1TxJ8sS
PS3とwiiUの性能が変わらん事を考慮に入れようぜ。
再来年初頭じゃ売れてもWiiU500万台くらいだし、
PS3は1千万台でまだ現役だろ。
来年の年末にPS4が発売しない限りマルチにしない理由がないと思うんだけど
848名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:44:28.27 ID:u1TxJ8sS
500万台じゃないや。300万台くらいか。
849名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:45:48.71 ID:N8b69LEc
>>847
性能が変わらんってとんちんかんな妄想は置いといて(WiiUのスペックがまだ確証がないし)
クロニクルの快適操作はタブコンでないと無理
2年後にって無理だろ
現時点で死にかけ、PS3の3倍普及してしまったPSPですら世代交代後に1年も持ってないのに
850名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:46:51.60 ID:ELcbVq0u
wiiuにはクロニクルSPが出るんじゃねw
851名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:47:16.59 ID:u1TxJ8sS
>>849 vitaが出たからだろ。それは。
852名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:48:49.83 ID:N8b69LEc
>>851
Vitaのハードやソフトの売り上げ知っててレスしてんの?
853名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:50:05.89 ID:5tgh7RAK
ゲハでやれ
854名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:50:12.84 ID:3ngSycCe
ハードの選択や売り上げってのも、趨勢が決めるところが大きいから、ムズかしいんだよな
セガサターンやDCやWiiなんか好例だと思う
855名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:50:20.45 ID:54otSBqh
NG推奨ID

ID:N8b69LEc
ID:u1TxJ8sS
856名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:51:09.68 ID:u1TxJ8sS
>>852 vitaが売れようが売れまいが出てしまった以上
旧型化するのはしょうがないだろ。
3DSが出てからvita出るまでの10ヶ月くらいはPSP元気だったじゃん。
857名無し曰く、:2012/07/27(金) 01:55:13.75 ID:N8b69LEc
そうだね
モンハンが3DSに来るまでは元気だったね
PS3も大手サードがWiiUに逃げなければ元気かもね
858名無し曰く、:2012/07/27(金) 06:01:57.21 ID:Gp7iMsXb
>>779
あと1年半近くこのスレで同じことを繰り返すのか
859名無し曰く、:2012/07/27(金) 06:04:48.40 ID:j03ZgtRM
多分3ヶ月くらい前には情報出始めるから一年3ヶ月くらいさきっと
860名無し曰く、:2012/07/27(金) 06:05:26.49 ID:3ngSycCe
別に過疎ってもいいんだけどね、ネタが無けりゃ
歴ゲ板は落ちにくいし
861名無し曰く、:2012/07/27(金) 06:09:02.27 ID:Gp7iMsXb
一新してリストラもありならクロニクルでもうちょい武将増やしてほしかったなぁ
862名無し曰く、:2012/07/27(金) 06:56:19.74 ID:pu7gDiha
まぁ出るのが分かっただけでも良かったよ・・・
1年半くらいなら全然待てる
863名無し曰く、:2012/07/27(金) 08:48:38.83 ID:n1G7/a7g
3の時と同じ流れなら次のTGSで予告ムービー来るのか?
864名無し曰く、:2012/07/27(金) 09:05:34.20 ID:YQG2u2Zf
戦国3は過去2作に比べたら明らかに手がかかってない感じだったからなあ
とりあえず形にしました感があった

2014年2月発売ならハードも気になるところだな
WiiU&PS3が妥当なところだが
865名無し曰く、:2012/07/27(金) 09:48:14.86 ID:D2/h7eTu
戦国はキャラゲー的要素が強いからまずありえないだろうけど
鯉沼の言う大掛かりってのが、ちょっとしたリニューアルを兼ねてるなら
幸村、三成、政宗らに比重がかかってる現在の安土桃山〜江戸が5割占めてる時代背景を
もうちょい戦国に持ってきて欲しいな
元就や尼子、関東三傑や道三あたりの群雄割拠が前期
信長の天下布武が中期
秀吉の天下統一+関ヶ原大坂が後期
このくらいのバランスにして欲しい
866名無し曰く、:2012/07/27(金) 09:49:06.90 ID:xPGWDARj
なんでもいいがキャラ数とやり込み要素が充実してくれればいい
867名無し曰く、:2012/07/27(金) 10:23:05.58 ID:tqLyKetL
HD機基準になってアクション面でもっとド派手な演出が欲しいなぁ
三國6みたいに無双奥義2種類とかEXチャージ的なものとか

あと3の武将同士の変ななれ合いが無くなってくれれば良い
まぁあれは3のテーマが絆()だったからだと思うけど
868名無し曰く、:2012/07/27(金) 11:32:39.56 ID:/mYYsxSP
楽器武器かけん玉羅針盤系の武器を一個増やしてほしい
あとは槍
刃物系でなくて打撃武器もいいけど、既存と被らない華のある武器何かあるっけ
869名無し曰く、:2012/07/27(金) 11:45:44.39 ID:2fhzQoB9
錫杖
薙刀
指揮棒
金棒

マサカリ
忍者刀+分銅
870名無し曰く、:2012/07/27(金) 11:50:12.60 ID:/D9dXIJd
ふっつーの日本刀が少なすぎるんですけどね
871名無し曰く、:2012/07/27(金) 11:53:10.48 ID:I/E0DG4P
日本刀に関しては現状で十分だろ
872名無し曰く、:2012/07/27(金) 12:09:49.23 ID:/mYYsxSP
その辺は武器の好みや使用武将によるんじゃね
イメージだけで刀刀言ってるなら知らんけど


新武将エディットで無双武将のパーツ+かけ声も使えるようにして
擬似的に武器チェンジできるようにできないかね
873名無し曰く、:2012/07/27(金) 12:14:48.94 ID:c0UdJNo4
両刃系の武器が戦国にはないな
874名無し曰く、:2012/07/27(金) 12:17:38.98 ID:/mYYsxSP
宗茂の長光が両刃か
元ネタの刀が珍しい両刃の刀なんだっけ?
875名無し曰く、:2012/07/27(金) 12:22:39.86 ID:HDxdCGgu
普通の刀というと光秀だけど、
正統派はリュウとケンみたいな波動昇竜キャラとしてわざとかぶらしてもいんじゃね
876名無し曰く、:2012/07/27(金) 12:24:48.57 ID:jHWwneXw
印地や吹き矢とか手突矢とか打根とかは個人的に大好きだけど華はないなぁ
877名無し曰く、:2012/07/27(金) 13:22:27.79 ID:/mYYsxSP
刀不足の印象は普通の刀が織田に集中してるからか
蘭丸は3最初模擬専だったし
878名無し曰く、:2012/07/27(金) 13:54:55.93 ID:xT+nM2bv
CGも気になる
個人的に3より2の方が良かったし
879名無し曰く、:2012/07/27(金) 14:06:30.75 ID:mi6GnROx
>>878
HD基準になるから2や3とか無駄な話だろ


武器よりモーションだな
やたら範囲が狭いのに縦振りや突きが多かったりするし
880名無し曰く、:2012/07/27(金) 14:29:52.91 ID:G+B4MtOn
戦国無双の日本刀モーションは光秀のせいで地味で範囲狭くてつまらないイメージになっちゃったからなぁ
881名無し曰く、:2012/07/27(金) 14:32:48.51 ID:c9M2ssyE
本能寺のムービーで火中で斬り合うシーンはかっこよくね?
882名無し曰く、:2012/07/27(金) 14:56:15.54 ID:oSFerCZU
稲姫と阿国と濃姫は2みたいな顔にならん様に
883名無し曰く、:2012/07/27(金) 15:01:14.56 ID:5sJIE8Uj
ありそうで今だ来ない長刀が欲しい所だな
884名無し曰く、:2012/07/27(金) 15:07:57.90 ID:c0UdJNo4
ゴメン間違えたw
双刃系の武器ね
長柄双刀みたいな
885名無し曰く、:2012/07/27(金) 20:25:28.14 ID:WAiF1UqJ
双刀ってのは一つの鞘に二つ以上の刀身を収めた物だから
正しく言葉を用いるなら双頭長刀にでもなるのかな?
と、どうでもいい話
886名無し曰く、:2012/07/27(金) 20:40:34.12 ID:HDxdCGgu
似てるのはいなちんの弓の刃
887名無し曰く、:2012/07/27(金) 21:10:59.86 ID:O+qmURNg
FFのガブラスの武器みたいなの欲しいな
888名無し曰く、:2012/07/27(金) 21:16:37.94 ID:HDxdCGgu
綾とは別路線の杖
889名無し曰く、:2012/07/27(金) 21:32:03.71 ID:f/oygpjR
杖とは別路線の綾
890名無し曰く、:2012/07/27(金) 23:37:48.11 ID:HIwoxIKY
3がベースで新キャラ増やすだけなら派生でいい
新規ナンバリングとして出すからには変化が求められる
891名無し曰く、:2012/07/28(土) 00:01:05.95 ID:jBcnDy28
>>890
このスレでも良く希望が上がってるけどクロニクルの発展系でシステムを作ればいいと思う
必然的にWiiU独占になってしまうけど、そろそろ只の草刈りから戦略性と爽快感を
両立させたタイトルへの脱皮が必要だ
892名無し曰く、:2012/07/28(土) 00:08:17.95 ID:2xaVMMfd
戦国マルチレイドとか来ないかな?
覚醒した姿を見てみたい
893名無し曰く、:2012/07/28(土) 00:33:05.61 ID:HcIpk7kQ
オロチ2で三国6勢にまで覚醒コス用意するとは思わなかった
その一方戦国側の新規コス(三国との着せかえ除く)は一つも無かった
894名無し曰く、:2012/07/28(土) 04:09:57.05 ID:8G88aS0k
戦国勢はユニーク武器に日本の神様の名前とかが付いてたし、
モチーフ自体は簡単に出来そうだよね(今のユニークは神名は付いて無いんだっけ?)
そうなると、幸村は色黒マッチョに…
895名無し曰く、:2012/07/28(土) 08:17:40.91 ID:0BOriXu9
>>894
麿は桃になってしまう、の!
896名無し曰く、:2012/07/28(土) 09:00:37.07 ID:618RLL3p
三本目の柱として封神無双が出る可能性に思い至った
個人的には高天原無双が見たい
ウズメちゃんで1000人斬りを達成してみたい
897名無し曰く、:2012/07/28(土) 09:08:14.88 ID:Y3cKrWkC
個人的に三国6はワラワラしすぎてステルスとかバランスとか酷いから
少し抑えて欲しい。OROCHIZくらいが丁度いい気がするなぁ。流石に戦国3は少なすぎたけどね。
898名無し曰く、:2012/07/28(土) 15:15:09.42 ID:VJdR8tQR
毛利版幸村ポジションで秀包を出して欲しい
899名無し曰く、:2012/07/28(土) 16:49:24.41 ID:q3BEqTQv
しかし俺も年取ってゲームやらなくなってきているのに
もしこれがwiiuで出たりしたらマジで嫌なんだけど。
900名無し曰く、:2012/07/28(土) 17:44:34.12 ID:T3qq4KZF
戦国時代や三国志並みに有名で人気のある歴史題材なんてなさそう
901名無し曰く、:2012/07/28(土) 17:51:14.65 ID:oxmhJ1P2
>>899
まあハードなんぞ何年かしたら入れ替わるもんだから、ついていけなくなったら良い辞め時なんじゃね

PC版が出るかもしれんし
902名無し曰く、:2012/07/28(土) 17:58:01.46 ID:a0Rjwfyb
>>899
無理にやらなくてもいいんじゃね
いつまでもPS3で無双出してくれるわけじゃないんだし
903名無し曰く、:2012/07/28(土) 18:53:20.56 ID:q3BEqTQv
>>901 まあなあ。ゲームハードは一台あれば十分だから無双やりたさに
wiiUやるとPS4が買えなくなるデメリットがあるからなあ。
馬鹿兄が俺が幼稚園時代の時にSS買ったばかりに、小学校低学年の時に
事実上家にゲーム機が無かった事と何も考えずにPS3買って
しばらく龍が如く専用機になってしまった苦い思い出があるんで
ハード選択は慎重にしたい。
次世代は今世代のような周辺機器の大幅進化が無い分
今みたいな三方一両損みたいな結果にならずにSSvsPSみたいに完全決着が
つくだろうし。
904名無し曰く、:2012/07/28(土) 19:45:20.22 ID:a0Rjwfyb
>>903
普通にハード一台あれば十分って考えやめて両方買えば済む話じゃん
年取ってるならゲームハード2つとも買うくらい平気でしょ
つーかそういう個人的な事情はさすがにスレチだね
905名無し曰く、:2012/07/28(土) 19:57:57.72 ID:H75p1E2u
自分の日記でやれってレベルだな
906名無し曰く、:2012/07/28(土) 20:02:49.61 ID:N/jx2wAe
別に投票に参加しないけどグリーの公式で総選挙だってさ
907名無し曰く、:2012/07/28(土) 20:05:25.85 ID:DUuCMoVh
>>884
日本の話で双刃の武器というと「三匹が斬る」でたこが使ってた仕込み槍を思い出す
908名無し曰く、:2012/07/28(土) 21:50:48.07 ID:/dV8Z+sQ
選挙なんてどうせ吉継が一位になるに決まってるでょ 
909名無し曰く、:2012/07/28(土) 22:05:57.92 ID:rEp8Q1bJ
昔ファミ通でやった三國無双登場希望の投票は何かかなりまともな結果だったのに戦国ときたら…。
まあ、今は三國も公式投票で王元姫がぶっちぎり1位とかになっちゃったけど。
910名無し曰く、:2012/07/28(土) 22:40:57.56 ID:KTyipZD9
どうしても三国6と比べられるからな3は
6は敵が多くて面白かったというつもりはないが3は少なすぎたと思う
911名無し曰く、:2012/07/28(土) 23:03:42.97 ID:dzttoPP8
最低でもどのステージでも1000人斬りできるくらいはいてほしいなあ
そのくらいならステルスも抑えられるだろうし
912名無し曰く、:2012/07/28(土) 23:09:26.22 ID:KTyipZD9
でも3のバランスで雑魚がいっぱいいても嫌だけどなw
キャラによってはコントローラーぶん投げる可能性も出てくる
913名無し曰く、:2012/07/28(土) 23:16:10.50 ID:7qm/eH8R
バランスは変えるだろう
評判最悪だし
914名無し曰く、:2012/07/28(土) 23:32:51.08 ID:oxmhJ1P2
3は最高難易度だとレベルマックスでもそこそこ歯ごたえがあるのは良かったな
最高難易度なんだからもっとキツくても良いんだけど
915名無し曰く、:2012/07/29(日) 04:46:31.87 ID:ZPBIj9ys
三國無双6の無印みたいに誰でもレア武器取れるようなくそ設定にはして欲しくないな
916名無し曰く、:2012/07/29(日) 09:06:48.72 ID:UfyVzdw9
>>908
大谷参戦希望はよく見るがその人達は大谷の参戦に何を望んでるか理由が知りたい

もちろん三成以外の理由な
917名無し曰く、:2012/07/29(日) 10:07:44.50 ID:V9U/9hZm
病に悶える美形がみたいのだろう
918名無し曰く、:2012/07/29(日) 10:21:56.68 ID:LxXdqn79
ま、不治の病に冒された天才が友情に殉じるんだからそりゃ人気出るに決まってるわな

むしろ大谷以外がどういう動向になるかの方が注目だ
919名無し曰く、:2012/07/29(日) 10:24:13.45 ID:Ff2wqWdh
理由なんか何でもいいだろ
希望なんて人それぞれだ
920名無し曰く、:2012/07/29(日) 10:32:00.59 ID:rbQNHeiW
采配の大谷がカッコよかったからとか
小早川が嫌いなのでif展開で完膚なきまでに叩き潰してほしいとか
色々あるんじゃないか
921名無し曰く、:2012/07/29(日) 10:40:13.19 ID:LiJWn18F
3から出たキャラでも派生ありで4年選手だし
ネタ切れキャラのために何とかしてやる必要ってあんのかな
他キャラファンを不快にさせたら「どんなキャラにもファンはいる」は通らない
922名無し曰く、:2012/07/29(日) 11:23:03.46 ID:S8WfF6zM
大谷は高虎出た今なら別に出てもいいかな
三成のお友達以外にも関ヶ原で高虎との戦いが描けるし
小早川の裏切りで劣勢の流れをもっと深くできるんじゃないかと
923名無し曰く、:2012/07/29(日) 11:39:25.25 ID:fPx6EUrj
秀長が味のある性格付けのモ武将になったら嬉しい
924名無し曰く、:2012/07/29(日) 11:39:47.88 ID:uCYt+qGV
大谷が出たらこんな感じかな
第一話 賤ヶ岳の戦い
第二話 紀州征伐
第三話 九州征伐
第四話 浅井畷の戦い
第五話 関ヶ原の戦い
925名無し曰く、:2012/07/29(日) 11:57:25.59 ID:YlHSqILN
>>917>>918
それどこの作り話?
926名無し曰く、:2012/07/29(日) 12:17:16.50 ID:wYfXUp/i
>>925
友とは資料に一言も書いてないってことかな?
まあ残念ながら美形では…
927名無し曰く、:2012/07/29(日) 12:25:13.87 ID:Ff2wqWdh
作り話否定したら無双は成り立たないよ
三国は演義ベースだし
928名無し曰く、:2012/07/29(日) 12:50:46.27 ID:fPx6EUrj
やるなら武器は魔法系かね
929名無し曰く、:2012/07/29(日) 12:50:52.34 ID:97KOlFIm
作り話でいったら幸村は存在そのものが作り話だし。


だが大谷が美形っていうのはどっから出てきた妄想だよ
930名無し曰く、:2012/07/29(日) 13:17:54.71 ID:xW7IhUnu
采配のゆくえだろ
931名無し曰く、:2012/07/29(日) 13:25:35.55 ID:V9U/9hZm
どうせ美形にされる、一部ユーザーが美形大谷吉継を望んでるって意味さ
932名無し曰く、:2012/07/29(日) 13:33:53.02 ID:uCYt+qGV
むしろ魏延みたいなキャラにして欲しい
933名無し曰く、:2012/07/29(日) 13:41:53.08 ID:dfANJg93
じゃあ俺はホウ統みたいなキャラ希望しとくわ
934名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:28:55.72 ID:ZPBIj9ys
戦国でも三国でも人気投票じゃイケメンじゃない正統派ってだいたい人気ないからな。
いぶし銀()って感じにはならないだろうな
935名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:30:07.71 ID:mVbZg/q8
クロカンが出たらホウ統みたいになるだろう
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
936名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:44:48.14 ID:hUsPLKOW
美形でも不人気な奴らは・・・
937名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:52:48.34 ID:MJGWRF2F
>>934
最下層は見事にデブとおっさんの集まりだったな
938名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:54:10.06 ID:Ok+pFEsR
だが三国無双6の様に簡単に敵が消えてゆくのは有難味が無いな。
せめて戦国無双4は一般武将ぐらいは強めに設定して欲しいぞ。
939名無し曰く、:2012/07/29(日) 14:55:08.90 ID:6YJb04UU
グリーの直政って腐女子にはあまりウケないのかね?
940名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:06:28.63 ID:S8WfF6zM
イケメンでも他のイケメンと絡まなきゃ人気出ない
イケメンとイケメンが友情ごっこやれば腐女子は簡単に食い付く
長政、宗茂辺りの人気が低いのは嫁との絡みが主でイケメンとの絡みが少ないからだと思う
941名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:09:31.34 ID:/xHuwv+a
大谷は決戦1、3ともに美形だったぞ
肥の中でもイメージが固まってるんだろう
942名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:29:17.54 ID:rbQNHeiW
腐に取り憑かれるぐらいなら不人気でいい
あいつら絡むとろくなことがない
943名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:31:08.63 ID:AKjHIaqk
曹丕は嫁とイチャついてるけど人気あるぞ
944名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:32:56.86 ID:O1Ijhwl5
いずれにせよ大谷は上位に入ってくるだろう
知名度の高い武将は有利だと思うよ
945名無し曰く、:2012/07/29(日) 15:37:01.74 ID:O1Ijhwl5
ゲームキャラの人気云々はキャラ立ちしてるかどうかが一番重要だろ
946名無し曰く、:2012/07/29(日) 16:01:51.86 ID:umD3nU8p
大谷は無双blogの人気投票で一位になったけど
鯉沼の所にまともな喋り方にしろって文句言った腐がいるみたいだし
キャラ立ちじゃなくて見た目と大谷吉継だから人気なんだろ

松永とか来ないかな
947名無し曰く、:2012/07/29(日) 16:28:28.22 ID:G9Gssz+q
流石に4には来るだろう
他に妥当な人選少ないし。人気的に考えて
948名無し曰く、:2012/07/29(日) 16:44:05.19 ID:8poR0R3E
>>946
まともじゃない喋り方は何だよと思ったけど、魏延とかはまともじゃないな。
戦国で喋り方が普通じゃないのは…信長と麻呂ぐらいか。まあ、麻呂は普通と言えなくもないけど。
949名無し曰く、:2012/07/29(日) 16:57:48.49 ID:ul3dfFK7
>>943
曹丕って嫁との絡みよりも司馬懿とかオロチの三成との絡みが受けてる印象なんだが
「曹丕」である限り嫁はどうせ飽きて殺す結末が待ってるからな…
950名無し曰く、:2012/07/29(日) 17:21:44.65 ID:YlHSqILN
>>939
無双武将化されてないし意図的な感じで目立たせてないからなんとも
だがかえってグリーで目立たないくらいの方が
本編で新鮮味が出るしその方がいいのかも
951名無し曰く、:2012/07/29(日) 17:36:30.67 ID:YlHSqILN
>>946
Bの大谷は不人気みたいだし誰だってイケメンにされてナンボだろ
952名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:09:12.10 ID:sAmJCqSy
大谷の人気って結局「三成の友人」だからでしょ
Bの大谷も今見たら投票上位だったし
953名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:14:27.02 ID:3VtzBRQA
>>948
半蔵「…滅」
954名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:29:32.72 ID:JlMS5gN2
>>952
結局どの戦国作品も司馬遼太郎の影響モロに受けまくってるからしゃーないのかもしれん
955名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:41:24.02 ID:fPx6EUrj
半蔵はしゃべってるだろ
ちょっとテンション低いだけだ
956名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:44:26.66 ID:xv3fP+0M
孫市は司馬遼太郎の影響受けまくってgood
957名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:44:32.67 ID:8poR0R3E
>>953
いや、半蔵は口数が少ないだけで、喋るときはちゃんと喋るじゃん。
イベントとかでも普通の喋り方だし。
958名無し曰く、:2012/07/29(日) 18:58:12.52 ID:S8WfF6zM
勝家は逆に司馬遼太郎の影響少なくなってきて良かった
最近は昔みたいに嫌味な上司じゃなくて
不器用で男らしいおっさんにされる事多いし評価されてきてるのかね
959名無し曰く、:2012/07/29(日) 19:06:45.61 ID:BuGDllJr
でたな、山賊!
960名無し曰く、:2012/07/29(日) 19:31:51.41 ID:I1se69d/
勝家はNPC時は秀吉にも光秀にも嫌みな猪武者で1のモブでもそんなんだったやん
利家との絡み的にカッコイい叔父貴になれた
961名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:09:50.63 ID:iyTG1Vuc
大谷が男女問わず人気あるのはガチ
腐がうるさいのもガチだがw

三成外して大谷入れるってならアリだと思うわ

あと清正外して又兵衛入れるのもアリだと思うわ
962名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:25:16.08 ID:qWXWz9t0
三成外して大谷出すとか本末転倒とかいうレベルじゃないな
963名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:28:12.32 ID:qH1PvhXb
>>961
腐以外の女や増してや男からの人気なんて大して無いだろ
第一、大谷が人気になったのは史実大谷完全無視のゲームでイケメンにされてからだw
964名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:28:13.09 ID:GaIkpi82
4の新キャラ美形枠は大谷直政片倉忠興のどれかはいると思う
965名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:39:21.72 ID:iyTG1Vuc
>>963
いや大谷はいいと思うよ
むしろ人として戦国武将として何処をディスるのか訊いてみたい

>>962=964みたいなのがウザイという以外で)
966名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:44:21.44 ID:qWXWz9t0
うん?何か変なこと言ったか?
三成がいない=関ヶ原すらろくにやれない状況で大谷出してどうするのさ
967名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:46:31.68 ID:qH1PvhXb
>>965
大した実績も無いし宇喜多騒動では不始末やらかすしバリバリの家康派だったのに
土壇場で家康を裏切ったにも関わらず史実に有りもしない三成との友情に殉じた美談にされている事か
968名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:47:04.60 ID:1MfORhQK
大坂の陣に清正とかいるのはマジでうぜえわ
家康の犬になったくせに今さらしゃしゃりでるんじゃねえって感じ
大坂の陣の豊臣方勢力にやっぱ又兵衛は欲しいな
無双武将化はかなり厳しいけど
969名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:49:48.26 ID:I1se69d/
クロニクルじゃいねぇだろ、クロニクルでも相変わらずなのは沢山あるのに
970名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:57:17.64 ID:mEihuVZG
3Zやってみた感想が
・三成がクズクズうっさい
・味方になってもだるい救出戦をやらされるからうざい
・清正がなんかうざい、大阪の陣にいるし何したいのこいつ?

大谷は三成とガチで不仲キャラとして書くならアリだと思う
971名無し曰く、:2012/07/29(日) 23:59:11.40 ID:m0XxQKSi
>>964
大谷と片倉が美形枠というのが腐に感化されてるな
まあ所詮はどうにでも出来るゲームだし三成からしてそうだけどさ

そもそも大谷は人として戦国武将として語る事が出来るような史料は残ってないのだわ
972名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:01:48.52 ID:MST+ZYBT
3の売りの一つだった三成・清正・正則子飼いトリオは腐にすら全く受けなくて超不発だったからな
今でも義トリオ時の方がよかったとう声が圧倒的に多い始末
まあアイツらの間に熱い友情があったなんて設定は元々無理がありすぎた
その点正真正銘の友情だった三成と吉継
973名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:02:05.23 ID:EO9CeUol
とりあえずiyTG1Vucが痛いやつということは分かった
974名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:03:36.77 ID:4Vj5ztg1
>>972
正真正銘も何も三成と吉継の友情なんてのは後世の創作だよ
975名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:11:20.14 ID:NjnVXS5W
>>972
子飼い3人の会話は見ていて疲れるからじゃないか
3人とも子どもになっているポケナガですらちょっとウザかった
あと腐に義トリオが受けたのはキャラ人気の差
976名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:11:31.76 ID:MST+ZYBT
972は書いてる途中で送信してしまった
まあとにかく三成と吉継の友情物語は三馬鹿の作り物の友情よりはるかに人に感動を与えるのは間違いない
それが後世の創作かどうかは知らんが世間ではそれが常識となってるのだからゲームを面白くするためにそれを使うのが当たり前
977名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:17:45.98 ID:NX9TuExE
だから三成有りきと言われるんだw

そろそろこちらは史実な家康や徳川家臣との親密さを描いてやれよ
978名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:18:45.29 ID:5tmqvI6X
片倉は政宗とダダ被りだから厳しいな
一時期別の勢力にいたならアリだけど
979名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:21:00.06 ID:NjnVXS5W
「三成に清正や正則なんていらない!そんなのより三成と大谷との友情物語を書いて感動させろ!!」って言いたい事は分かった
980名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:22:33.49 ID:lqPByzGY
>>967
なんで宇喜多騒動が大谷の責任みたいに言われてんだよ

大谷は関ヶ原以前は家康派の流れに乗っていたが
関ヶ原の中では家康派でも三成派でも無く大谷派だったと思ってるよ

福島や毛利みたいに担がれていただけの存在でも無いって意味ね
981名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:24:38.29 ID:4Vj5ztg1
家康派の流れに乗りまくっていたのに裏切ったという
そりゃ家康もポカーンだわ
982名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:28:07.03 ID:NX9TuExE
それでいて小早川の裏切りには容赦なく呪い殺す大谷さん
983名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:37:12.99 ID:MST+ZYBT
ここで吉継をどんだけ否定しても4で間違いなく吉継は出てくるよ
それも君らが最も嫌なパターンである三成との友情に殉じて潔く散ったとても美化された存在としてね
そして肥はおそらく4新キャラの核として吉継を前面に推しまくるのは間違いない
多分吉継は覆面をかぶったミステリアスな超イケメンになるんだろうな
984名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:40:06.10 ID:jPDaj9S4
言い返せなくなってこれか…
985名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:45:34.40 ID:NjnVXS5W
これで4に大谷出なかったらMST+ZYBTは発狂しそうだなw
986名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:48:39.25 ID:rI1EphIV
いつかの直政直政うるさかった奴なんじゃねってくらいよう似とるな

次スレ誰かたてられる?
987名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:50:23.43 ID:lqPByzGY
>>981
脇役だったところに主役になれるチャンスが転がってきたってだけだろ
そしてそれを掴みとりに行った

そして恐らくは天下人になれる器もあった

家康と一緒でね

だから大谷は好きだし
腐みたいなのに騒がれるのは勘弁してもらいたい
988名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:50:38.87 ID:vYd4kgzL
戦国無双4を妄想してみようスレ34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1343576991/


気づくのが遅い
989名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:52:07.91 ID:h+L/4SBO
しかし今の肥は普通にその展開をそのままをやってきそうで怖い
あそこのオタッ腐どもはもう腐が飛び付くなら悪魔に平気で魂を売るレベルだし
990名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:54:39.87 ID:NX9TuExE
>>688

大谷推しは直政には出て欲しくないんじゃね?
2人が史実通りにちゃんと描かれたら持ってかれるのは目に見えてるし
991名無し曰く、:2012/07/30(月) 00:54:52.08 ID:rI1EphIV
>>988乙ー
992名無し曰く、:2012/07/30(月) 02:20:49.74 ID:D6K0TYf2
>>988
全員と戦う無双では一回部隊同士で戦ったぐらいじゃ因縁にならないんだよな
993名無し曰く、:2012/07/30(月) 03:50:47.90 ID:zPormT4L
景勝がいないと自分の不始末で起きた一揆も治められなかった大谷が
そこまで高評価される理由がわからん…
994名無し曰く、:2012/07/30(月) 07:26:22.87 ID:4Vj5ztg1
家康に供奉してその景勝を成敗に行ってるしな(途中で鞍替えしたけど)
995名無し曰く、:2012/07/30(月) 09:55:42.16 ID:ekRIYs8q
五月蠅い歴オタ衆がシリーズ見限って去ってくれるような大谷とかを直政早く出してほしいわ
996名無し曰く、:2012/07/30(月) 10:03:38.24 ID:bnGRvuR6
自分の不始末で起きた城井谷騒動を独力で収められなかった黒田官兵衛の立場はどうなるw
997名無し曰く、:2012/07/30(月) 10:29:58.41 ID:lqPByzGY
一揆を独力で収めるか
信長も秀吉もダメ

正体は家康最強って言いたい奴か
998名無し曰く、:2012/07/30(月) 10:31:03.86 ID:rI1EphIV
こまけーこと考えてない奴でFA
999名無し曰く、:2012/07/30(月) 11:38:42.83 ID:D6K0TYf2
>>987
大谷が天下人の器なら関ヶ原にいた武将の殆どは天下人の器になるわ
1000名無し曰く、:2012/07/30(月) 11:52:24.37 ID:tOdu9UOz
現実味のない妄言はほっとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。