戦国無双4を妄想してみようスレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国無双4の妄想をしましょう。

妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他

荒らしはスルーで、みんなで仲良く。
「○○イラネ」といった人に喧嘩を売る行為は迷惑になりますのでNG
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
戦国無双4を妄想してみようスレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1331274293/

過去スレ
1 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260715983/
2 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286981336/
3 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1297003941/
4 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299695954/
5 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1302013894/
6 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1303192946/
7 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1304832399/
8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1306837069/
9 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1308062761/
10 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1309010461/
11 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1310288983/
12 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1311327899/
13 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1312939041/
14 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1315312894/
15 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1316843411/
16 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318266104/
17 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319380511/
18 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1320799745/
19 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1322493460/
20 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324392204/
21 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1325862349/
22 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1326909338/
23 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1327975838/
24 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1328950065/
25 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330152390/
2名無し曰く、:2012/03/27(火) 22:01:36.79 ID:axB5kUnr
テンプレ終わり
3名無し曰く、:2012/03/28(水) 10:14:19.73 ID:RGnD+MrY
ここまでのスレで4での登場を期待する声が非常に高い武将

最上義光、佐竹義重、山県昌景、井伊直政、滝川一益、可児吉長
足利義昭、松永久秀、本願寺光佐、山中幸盛、鍋島直茂、島津家久

ここまでテンプレ
4名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:05:02.50 ID:5ySjZ6M8
滝川益一の無双演技があったら
エンディングは、楠木の下で消えるやつだろうか・・
5名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:09:18.11 ID:5ySjZ6M8
4を書き込んだ者です
滝川益一ってだれだよww
滝川一益だよww
…(´・ω・`
6名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:26:57.28 ID:0ctpp6j9
>>1
>>4
ついでに無双演技になってるぞw
7名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:27:59.24 ID:bLng+b+r
4で阿国いるならセクシーボディに露出異彩風カブキねえちゃんに早よ&>>1
8名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:33:27.99 ID:DzYvB5k5
何時の間にか次スレ立ってたのか
9名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:36:20.28 ID:6M+SlBVp
>>3
荒れるテンプレを追加するなよ
10名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:39:09.90 ID:mbto4ijs
さすがに攻撃モーション変わるだろうしC8やC9ともオサラバだ
11名無し曰く、:2012/03/28(水) 12:40:40.79 ID:y3CUm0DP
3集大成と言ってたから4はモーションだけでなく色々変化あるかも
12名無し曰く、:2012/03/28(水) 13:29:09.39 ID:Jq7y4rba
逆に3は変化少なすぎた上に2から削られた部分多かったからな
マンネリ気味になっても仕方ないと思ったわ
アクションで言えば全員共通の影技と超必殺技的な皆伝が追加されたくらいだし
2の時点で微妙だった特殊技は更に微妙な仕様になるし
4は進化の為色々変えていっていいと思うよ
それが後に続く5とかの為にもなるしね
13名無し曰く、:2012/03/28(水) 13:58:22.04 ID:RCoiWpJm
外見やキャラ付けも変化して良い
あと人員少ない勢力の追加
14名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:03:04.20 ID:HzfYSedy
ちから92かしこさ71みりょく80
エンパに続いてポケナガでも元春はモブ最強クラス
総合だとツネヒサやドウセツには負けるしちからは剣豪系のが高いが、
武闘派の武将としては
15名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:11:53.04 ID:A1iItwIm
宗茂なんかは飄々とした風のように捉えどころの無い男ってイメージなんだろうけど
実際のキャラクター性はただの軟派な優男って感じがするから次回作で性格の修正頑張って欲しいな
16名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:30:18.25 ID:x69jc3gf
コラボや版権にも守備広げてる辺りコエも、
今のままじゃマンネリは感じてるのかもな
それだけに4?は色々とどうなるか興味深いものはある
17名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:37:29.94 ID:FCAaOXhB
次は三国6並にDLCをたくさん出してくれ
お楽しみ武器や衣装があった方が飽きないで済むからな
18名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:39:03.61 ID:a/OruIrn
エディットパーツ増やして欲しい…
19名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:42:44.24 ID:imEXoYRu
三国無双は衣装にかんしては太っ腹な値段だったな。武器も割安だとおもう
ステージは微妙な部分あるかな
20名無し曰く、:2012/03/28(水) 14:51:09.46 ID:7WREFFK0
蹴鞠馬鹿になり過ぎない義元と着込んで忍者引退のねねを。
21名無し曰く、:2012/03/28(水) 15:29:27.11 ID:6M+SlBVp
今川=マロ&蹴鞠は崩せないし
ねねもモーション変わるで忍者引退はないと思うが
22名無し曰く、:2012/03/28(水) 15:36:54.17 ID:hh1TAQ6x
でもおかげで女忍者が二人とも色物じゃん
二人とも茶髪だし
俺の為に黒髪ポニテでクールな女忍者くれよ!
23名無し曰く、:2012/03/28(水) 15:41:34.00 ID:Jq7y4rba
ねねはくのいちとモーション被ってるから
モーション変えるついでに脱忍者してくれればいいや
忍者出来そうな奴なんて腐るほどいるからわざわざねねが忍者しなくてもいい
くのいちリストラされなかったらねねは忍者にされずに済んだんだろうなぁ
24名無し曰く、:2012/03/28(水) 15:52:07.49 ID:97kw7dRT
4はそろそろイメチェンなり変更なりあって構わん
今川の蹴鞠もネタ部分としてあっても良いが4度目だし、
ねねも史実にない露出忍者のオリジナル色繰り返すよりは。
マンネリは他のキャラにも言える事だが
25名無し曰く、:2012/03/28(水) 16:36:56.37 ID:WdASi9Jz
クロニクル形式を進化させた感じがいいな
まぎらわしいけど戦クロニクル+三6のクロニクルモードみたいな感じで
既存キャラの周辺キャラ増やすより勢力増やすの優先、
モブ(できれば顔グラだけでも固有で)にも活躍の機会ありで
汎用モーションに特殊技や無双で変化つけた程度でいいから
26名無し曰く、:2012/03/28(水) 16:39:41.97 ID:aSN0D0YH
>>9
別に荒れていないのに
毎回毎回同じ奴だか知らんが一々突っかからんでも
27名無し曰く、:2012/03/28(水) 16:58:57.05 ID:BUoNGA0K
結局4発売はいつになるのかね?
2→3は実に3年10カ月という長期だったけどこれは任天堂に逃げようとしたから
失敗こいたってのが大きい。
三国の5→6が3年4カ月だから来年の4月までには出て欲しい所だな。
今年中に出る芽はあるのか?
28名無し曰く、:2012/03/28(水) 18:10:36.94 ID:mWPIpCwN
>>22
4ではくのいちが名前付いて無印の隠しコスみたいなもっとちゃんとした忍装束になってくれると嬉しい

滝川もGREEでもポケノブでもやはり忍だったので出るとしたら間違いなく忍者キャラだろうな
GREEのデザインも渋くて好きだけど、戦国大戦のイメージが強い層には批判を浴びそうだ
29名無し曰く、:2012/03/28(水) 18:13:41.37 ID:9ODaueFa
無印の隠しコスがちゃんとした忍び装束?
ノーマルコスのほうがまだちゃんとしてると思うが
30名無し曰く、:2012/03/28(水) 18:20:04.70 ID:mWPIpCwN
>>29
あれ? 天誅のキャラみたいなポニテの奴じゃなかったっけ?
記憶間違いかもしれん
31名無し曰く、:2012/03/28(水) 18:35:31.52 ID:iJeq1Lrt
>>28
自分の中で家康は戦国大戦のイメージが強いのだが何か?
32名無し曰く、:2012/03/28(水) 19:04:31.87 ID:giHU9yAn
露出度は隠しコスのが高かったぞ、くのいち
3はその露出度を保ちつつ、通常衣装のカラーリングって感じ
33名無し曰く、:2012/03/28(水) 19:34:13.05 ID:6gBNobPy
2コスも忍びっぽいがくのいちは帽子とモンペのノーマルコスが一番好きだった
34名無し曰く、:2012/03/28(水) 19:45:48.37 ID:G6UIEcwX
>>27
ナンバリングは発売の一年前に発表あるから来年以降だろ
しかも2014年が10周年なのにその前の年2013年に出す必要性も無いから2014年の確率が高いと予想
35名無し曰く、:2012/03/28(水) 19:55:54.22 ID:vy4wefUL
信長→うつけスタイル
慶次→ひょっとこ斎
阿国→露出高い踊り巫女
くのいち→無印別コス風
稲姫→着物
秀吉→木下藤吉郎時代
九州勢→和装

1コスか2コスにこういうの欲しい
36名無し曰く、:2012/03/28(水) 19:55:58.25 ID:u8i2u2Xb
お市が3で1と2の性格の中間あたりになったように
次出るとしてくのいちも性格変わるのかな
37名無し曰く、:2012/03/28(水) 20:06:36.35 ID:j/xcoPO6
>>34
1年も前に発表したのは戦国3くらいで他は半年前くらいだろ
戦国3も正式な情報が出だしたのは半年前くらいだし
38名無し曰く、:2012/03/28(水) 20:08:20.89 ID:G6UIEcwX
>>37
そうなの?ずっと前ここのスレで三國の6だかいくつか忘れたが一年前に発表されたって聞いたんだが
39名無し曰く、:2012/03/28(水) 20:15:17.76 ID:3R1ZseMu
織田台頭前後の地方戦やってほしいな
40名無し曰く、:2012/03/28(水) 20:15:45.53 ID:RCoiWpJm
>>35
史実っぽい雰囲気のコス良いよな、初代のネタコスも好きだが
つかDLでも良いから次回はコス増えるといい
41名無し曰く、:2012/03/28(水) 21:31:37.24 ID:BUoNGA0K
まあいずれにせよコーエーは同じシリーズで2作連続クソゲーを出した事は
ないので4には超期待だな。特にエンパ。
42名無し曰く、:2012/03/28(水) 21:39:09.78 ID:tupiXaUA
くのいちはポケナガで黒ピンクのカラーリングになってたけどあっちのほうがいいな
白だと健康的すぎてなんか普通のスポーツ少女っぽい
43名無し曰く、:2012/03/28(水) 22:19:29.73 ID:zC4TDyIX
顔も髪も隠れてたらさすがに色気がないから頭巾はいいけど
半蔵みたいな普通に忍者っぽい服とか見たい
44名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:14:25.85 ID:mbto4ijs
今年は三国6エンパが出るか出ないかで他は全然読めんな
45名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:18:31.19 ID:JodAS1Se
>>38
基本的には半年以内
46名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:29:08.27 ID:roFFsITF
出るまだ出ないの話はもういいよ
47名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:37:45.09 ID:u8i2u2Xb
露出が多かったキャラが着込むとぐっと来るものがある
48名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:47:12.98 ID:0ctpp6j9
クシャナ殿下並みに着込んだ女武将が欲しい
直虎とかそんな感じでイメージしてる
49名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:48:55.88 ID:giHU9yAn
オタッフはァ千代がそのつもりなんだろ
50名無し曰く、:2012/03/28(水) 23:54:30.06 ID:Trs+Q4Sk
ねねはやはり太閤の妻らしく着込んで欲しい甲斐姫は武装が良い
稲姫の猛将伝の2コスみたいな姫も。
51名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:02:28.98 ID:WdASi9Jz
中途半端な西洋鎧ダサイ
小札作るのめんどいのはわかるけどプレートメイルはやめて欲しい
あれなら着流しとか軽装でいいから普通の和装のがいい
西洋鎧キャラ以外も足下西洋風なの多いし足袋草履にして欲しい
52名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:15:20.91 ID:TzwLSPs1
まともな家臣がいない武田と豊臣に比べられてしまう徳川どっちが不遇?

地方大名は仕方ない所もあるが
53名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:16:28.94 ID:ehJf0ZvO
元就の無双演舞はエンパの時みたいにvs尼子家&陶坊&鹿でもいいと思う。織田はvs鹿のオマケ程度でいいです

あと五右衛門を復活させるならもうちょっと痩せさせてあげて欲しいと思ってるの俺だけ?伊賀抜忍設定あるのに活かせてないよね(´・ω・`)
54名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:17:23.15 ID:NQlDEjER
ケツジャンプがあるじゃないか
55名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:42:20.24 ID:lnmS3NgN
個人的に斉藤道三出してほしいんだけどな
第一話で下剋上されたけど婿殿援軍に来てくれたおかげで助かった
んで、その後は婿殿がピンチになる度助けに来てくれる流れで
でも最後は結局本能寺で義龍に下剋上されて、「結局これがワシの定めか」
みたいな感じで
キャラ的には元気な爺さんで
56名無し曰く、:2012/03/29(木) 00:54:49.19 ID:1bs0KnPF
鯉P取締役になるのか
4は誰が仕切るやら
57名無し曰く、:2012/03/29(木) 01:09:16.41 ID:7JHEnGDa
>>51
袖さえ小札連ねたやつになってれば結構和風に見えるのにな
胴はまあ実際に鉄板だけのも多かったし南蛮胴だと思えば問題ないけど

ところで時代違うけどorochiの清盛の大袖衣装が好きなんだが
あれと三蔵法師を合体した感じで巨大大袖でぶん殴る武器がほしい
58名無し曰く、:2012/03/29(木) 07:33:15.23 ID:GNczvkxa
五右衛門は民衆のヒーローである義賊要素や、戦乱で家族を失った幼少期やらをちゃんと折り込めばもっと人気出たかもな
抜け忍&怪盗&傾き者と、知名度も高くて素材は良かっただけに調理の雑さが惜しい
59名無し曰く、:2012/03/29(木) 10:09:45.98 ID:W+pXYxUw
でも、実際に名前が多く挙がるのは>>3の武将という現実
60名無し曰く、:2012/03/29(木) 11:04:17.85 ID:Z53H+FsL
>>58
無双のゴエモン三枚目キャラ徹してて嫌いじゃないけどな
オロチ2でもやっぱ良いキャラしてると思ったよ
ただどうしてもこういうキャラは人気出ないから仕方ないね
61名無し曰く、:2012/03/29(木) 11:21:53.84 ID:hcUjGSC3
オロチみたいなお祭りゲーだとあんな感じのキャラは生きるね
使い易さは・・・だけど
62名無し曰く、:2012/03/29(木) 11:45:35.45 ID:Q2aiMqqA
ひろしボイスで松永久秀出て欲しいな
若本ボイスで幽斎も
63名無し曰く、:2012/03/29(木) 12:29:29.55 ID:ZC3ANUnv
ゴエモンは二段ジャンプを身に付けるだけで変わると思う。
64名無し曰く、:2012/03/29(木) 12:33:23.67 ID:KHosTFD4
>62
逆の方がしっくりくるんだが
65名無し曰く、:2012/03/29(木) 12:34:50.83 ID:mV1pu2YS
ひろし使うならオカマキャラだろ
66名無し曰く、:2012/03/29(木) 12:59:55.97 ID:rHpBnjGw
直政を山ちゃん、山県を力也、蓮如を子安で
67名無し曰く、:2012/03/29(木) 16:20:44.41 ID:SJZhvXD/
マロは井伊直虎をキボンヌ。

はよ、>>3のテンプレに入れるでおじゃる。
68名無し曰く、:2012/03/29(木) 16:44:09.94 ID:JtdhazZb
はっきり言って直虎を今川の女性枠としてってのはないわ
69名無し曰く、:2012/03/29(木) 16:49:24.46 ID:AZq6TE/L
暇なので妄想。
九州でPC化できそうなキャラ?
大友宗麟 あと立花夫妻の双方の親
竜造寺隆信 鍋島直茂 
島津歳久以外の4兄弟と豊久、忠恒は難しいか?
70名無し曰く、:2012/03/29(木) 16:52:46.69 ID:AZq6TE/L
四国は元親は既にPC化してるが信親、盛親は無理か?
あと三好長慶ただし、一族でPC化できそうな奴はなし
家臣も同様。篠原長房くらいならNPC化くらいならできるかも?
71名無し曰く、:2012/03/29(木) 16:58:12.01 ID:AZq6TE/L
中国地方は大内は義興、義隆共に今川親子とキャラがあまりにも被るから
無理だろう。家臣だと陶がいるがちょっと無理?
毛利は両川をどうするか?元春は無理でも隆景なら可能?
尼子はBASARAはやったがちょっと無理か?できそうなのは経久と山中鹿之助
あとギリ晴久か?宇喜多に関しては後述。ただ直家はあまりにイメージが悪すぎるかも?
72名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:05:51.32 ID:AZq6TE/L
畿内だが意外と玉は少ない。
確実に出来そうなのは松永久秀くらいのものか?
三人衆はNPCくらいなら可能か?あとは顕如。でも本願寺が教団として
まだ残ってるから難しいかも?あとは東の祖教如。
他は足利将軍兄弟。あとNPCなら筒井と荒木村重、細川藤孝、高山右近
この辺りが限界。雑賀衆がは孫一がいるから根来衆から誰か引っ張ってくるのはありか?
73名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:13:08.75 ID:AZq6TE/L
近江は既に浅井はいるが六角はちょっと無理臭い。
伊勢は該当者なし。越前は宗滴さんがいるが無理か?
他に中部地方は斎藤道三と義龍親子。飛騨北陸は該当者なし。
今川は一応雪斉と義元の母ちゃんがいる。あと劉禅もPC化する時代だから
氏真もあり?ただ史実氏真は義元が持っていってるのでないか。
織田徳川信濃衆に関しては後述。
74名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:19:55.79 ID:AZq6TE/L
関東甲信越だが武田は一族なら勝頼がいる。他は義信と信虎がいるが
まあNPCが限界だろう。家臣だと高坂弾正と山勘。
真田に関しては後述。上杉はNPCなら宇佐美はありか?
北条高広じゃNPCかも無理だろう。あと長尾政景?
北条は早雲と氏政は両方あり。氏綱と氏直は無理かも?
家臣だと板部岡はありか?
75名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:23:13.65 ID:AZq6TE/L
あと忘れてたが関東は佐竹親子がいる。ただ佐竹親子も入れるなら
里見義堯も入ってもいいかも。
76名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:24:57.71 ID:AZq6TE/L
東北は伊達家なら片倉。
あとは最上義光、南部晴政。この当たりが限界かも。
77名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:28:22.10 ID:TM5lQhWv
>>74
早雲ありとかねーよ
時代違いすぎんだろ
あと北条綱成とか山県昌景くらい入れといたほうがいいぞ
78名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:28:39.85 ID:jeyrZaL8
弥助とか茶々だな、新キャラクターは
79名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:33:21.96 ID:Q2aiMqqA
>>64>>65
藤原啓治の声だよ
80名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:37:25.00 ID:AZq6TE/L
織田家に関しては信長の兄弟はろくなのいないから3人息子をどうするかだな
あと道三がありなら信秀もありかなあ?
家臣は丹羽は無理だろうが滝川ならあり。
あとは池田と佐々か。
他は蘭丸兄のキチガイ鬼武蔵と蒲生と堀Q?
81名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:44:22.72 ID:AZq6TE/L
豊臣家は五大老あと3人をPC化できるか?
ただ輝をやるなら両川はやらなきゃマズイだろうし、
景勝もできるのか?秀家やるなら直家もいるだろうし難しい。
五奉行は三成しか無理だろ。
その三成襲撃の7将は浅野息子と池田息子以外全員PC化可能かも?
あとは他の豊臣恩顧系だと片桐、脇坂、山内夫妻、藤堂、大谷当たりか。
82名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:49:21.81 ID:AZq6TE/L
一族だと秀次、秀長、秀頼、秀秋、茶々ってとこかな?

徳川は四天王+石川数正+本多正信。
一族だと秀康と秀忠か。信康や築山殿、駿河御前では厳しいかも。

あと真田は爺ちゃんと親父がいる。それにいい加減佐助をだな…。
83名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:52:12.39 ID:AZq6TE/L
他は女だと義姫、愛姫、お初、お江。
他は講談系だと左慈のポジションで果心居士とか。

以上こんなもんでどうでしょうか?
84名無し曰く、:2012/03/29(木) 17:55:14.48 ID:AZq6TE/L
あと九鬼と柳生一族を忘れてた。
85名無し曰く、:2012/03/29(木) 18:12:17.75 ID:BOcGutHa
戦国大戦の井伊直虎のカードが
オークションで異様に高値で取引されているのは何故だろう
86名無し曰く、:2012/03/29(木) 18:15:35.18 ID:9olaZ9jH
ヤスケと淀でいい
87名無し曰く、:2012/03/29(木) 19:30:27.45 ID:6vF2eX6t
徳川だと亀姫が来るかもしれない
なにげにテレビドラマの主役になったし
長生きだ
88名無し曰く、:2012/03/29(木) 19:32:25.93 ID:KsnHehis
まぁ、徳川勢は四天王か石川、正信、徳川一族の誰かもうちと欲しいよな、あと三好or剣豪将軍が追加されれば戦国前期ももっと盛り上がりそうな気が
>>83
左慈ポジはフリーで何のシナリオしても場違いじゃないから楽しいよなぁ、大抵隠しポジでどれだけ強くても大丈夫だし
上泉さん、果心居士さんが面白そう
89名無し曰く、:2012/03/29(木) 19:44:55.31 ID:SvY2/KVL
>>62>>64
だが、松永は兼役が無い大塚明夫さんになりそうな悪寒
90名無し曰く、:2012/03/29(木) 19:56:27.64 ID:7JHEnGDa
無双シリーズはキャラが多いから声優の兼役は仕方ないと思うけど
明らかに声が特徴的すぎて兼役に向いてない人にさせるのをやめてほしい
阿国とねねとか演技は違う分趙雲諸葛亮よりはマシだが同じ声なんだよ
兼続と官兵衛のように同じムービーに出ても違和感ないくらいならいいけど
91名無し曰く、:2012/03/29(木) 20:33:47.67 ID:D0e4kW9A
>>70
信親は活躍期間短くてなあ…盛親もだけど

あと南部なら北信愛がいいと思う。活躍期間長いし
92名無し曰く、:2012/03/29(木) 21:06:24.67 ID:en5THjgC
南部は活躍期間長い北信愛よりは反乱する九戸でしょ
芦名はも死んだ時期が1580年代だから色んな武将と戦ってもまとまりのないストーリーになりそう
93名無し曰く、:2012/03/29(木) 22:03:16.10 ID:KHosTFD4
>>79
それは分かってる。
藤原はちょっと高めで落ち着きつつもすました声かおどけた3枚目が似合うと思うから前者の意味で幽斎。若本の迫力は久秀向きだと思うがどうか。

つか、ID:AZq6TE/LのPC、NPCの基準が分からん。上でも言われてるが山県抜かしたり、上杉も柿崎とかをにも言及しない意味がわからん
全部おかしいわけじゃないが、ところどころおかしいし、なにより推薦理由がないから意図がわからん
94名無し曰く、:2012/03/29(木) 22:05:40.05 ID:2EG1wmKz
妄想なんだからなんだっていいだろ
ここはチラシの裏なのよ
95名無し曰く、:2012/03/29(木) 22:15:44.97 ID:guiqeYX6
北信愛ちゃんは全然知らなかったが戦国3エンパでやたら存在感あったな、名前
96名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:34:17.31 ID:wxC4E+Kv
>>85
ヒント:えろ
戦国大戦は同じ井伊なら直親のデザインがいい感じだと思うがな

しかし大戦では戦国中期が今現在主だからか今川家が充実しているのに比べて無双はなぁ
97名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:40:30.36 ID:AZq6TE/L
>>93 山県云々言い出すと今度は馬場とかも入れなきゃならなくなるし
柿崎ならその前に北条や宇佐美や長尾政景の方が知名度上だろ。
芦名は忘れてたが九月とか言い出すと九州も秋月とか入れなきゃ行けなくなるんじゃ?
98名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:46:25.25 ID:AZq6TE/L
九月じゃねえ九戸だ。それに織田家からヤスケ持ってくるなら豊臣から
利休持ってきた方がなんぼか華があるわな。
あと俺自分の読み返して思ったが片桐とか入れるなら
後藤又兵衛入れた方が良いか?
あと明石全登忘れてたわ。まあ3人とも大阪の陣がメインになった場合に限るけど。
99名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:46:28.57 ID:BOcGutHa
>>97
にしても高坂より山県や馬場だろう
100名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:49:54.11 ID:3mFxcorr
龍造寺に彦鶴姫とか百武円久尼とか、大友に吉岡妙林尼とか、こっそり置いておきますね
101名無し曰く、:2012/03/29(木) 23:56:20.61 ID:AZq6TE/L
>>99 まてじゃあ高坂を辞めよう。俺の中では高坂が武田四天王の中では
頭一つとびぬけてるイメージがあったがどうも違うらしい。
だからと言って高坂、馬場、山県入れて内藤入れないわけには行かないし
そうすると今度は板垣だ甘利だってなってなってく気がする。
武田はあくまで三英傑じゃないんだから家臣団入れ過ぎるとバランスおかしくなるし。
102名無し曰く、:2012/03/30(金) 00:25:51.21 ID:/xRa398r
四天王だからって全員出す必要はない
山県と馬場だけで十分
高坂と内藤はいらない
103名無し曰く、:2012/03/30(金) 00:34:39.85 ID:ppSX83gX
戦国時代といえば信長なんだが、
どうも今の無双は本能寺〜関ヶ原に集中してる気がする
一応1は織田中心だったのだが、4じゃ変えてくるかな
104名無し曰く、:2012/03/30(金) 01:18:49.47 ID:iIIU+XJ0
いつまでも同じ時代じゃつまらん
北条早雲だとか今川氏親だとか織田信秀だとかの時代をやって欲しい
105名無し曰く、:2012/03/30(金) 01:27:15.98 ID:z3pHReeb
今の登場人物に加えて一代古い世代を足せばいいと思う。尼子経久とか。
106名無し曰く、:2012/03/30(金) 01:27:49.10 ID:Gsv94bvH
看板ポジの幸村とそのクライマックスシーンが最終戦なんだから仕方ない
信長は無双のキャラだと主人公って感じじゃないしな

信玄謙信の間に氏康が入ってほんの少し中期以前も描けるようになったが、
>>104が望むような世代にまで戻るのは3以前に絡めるキャラがいないから難しいな
キャラ付けが固まってない4からの新キャラだけで前期話をされても浮いてしまう
107名無し曰く、:2012/03/30(金) 02:13:50.32 ID:8YhSWmNP
まあ信長は主人公と言うよりラスボスだからなあ。
108名無し曰く、:2012/03/30(金) 02:32:26.91 ID:DStQXMxP
信長の戦もやりきれてないのに例えば
織田は斎藤今川と戦いつつ尾張統一を目指すストーリー!
なんて言われてもまず世界観小さくなったと思う
109名無し曰く、:2012/03/30(金) 02:48:09.48 ID:xoxzbLMa
>>101
お前さんのイメージはちょっと一般というかこのスレでよく言われてる武将優先度と地味にズレとるよ
その上バランス感覚までズレてるからなんでもかんでも入れようとした結果微妙なメンバー盛りだくさんになってるからツッコミ入るんだよ
妄想だからなんでもいいんだけどもうちょい周りが納得しやすい主張をしたらどうよ
根拠となる理由は活躍期間や既存武将との絡み、勢力充実とかいろいろあるでしょ
110名無し曰く、:2012/03/30(金) 07:57:40.08 ID:aVNFsEMP
一般にスレで語られるイメージとかどうでもいいよ
成富兵庫出して関ヶ原時の龍造寺鍋島シナリオさせてくれよ、おう早くしろよ
111名無し曰く、:2012/03/30(金) 08:40:05.53 ID:/xRa398r
龍造寺と鍋島どっちもいないのに成富兵庫出せとかバカじゃないの

例え話で言うが董卓と呂布がモブなのに李カクや郭シを出せと言うのと同じ
112名無し曰く、:2012/03/30(金) 08:40:07.05 ID:NN0RKtxY
ていうかスレ内に「一般」なんて無いよ
俺は武田も上杉も徳川も家臣増員なんぞいらんと思うが、あえていちいち他人の妄想にケチはつけてないだけ
113名無し曰く、:2012/03/30(金) 09:00:43.15 ID:8YhSWmNP
そうだ。島左近と舞兵庫を忘れてたわ。
114名無し曰く、:2012/03/30(金) 09:19:48.00 ID:qdreZ84F
今年の秋発表で春発売ぐらいかね
115名無し曰く、:2012/03/30(金) 09:54:06.58 ID:JQC0RIYq
左近を武田から卒業させて山県を入れるのが理想
116名無し曰く、:2012/03/30(金) 09:59:19.00 ID:zvgO6YA4
自分の理想は武田四天王+山勘+松姫が揃うことだけど、
とにかくいい加減、この中の誰でも良いから一人は増えてほしいところよ
117名無し曰く、:2012/03/30(金) 10:02:01.40 ID:tyxoaSt+
勝頼も入れてやれよ
高坂、内藤、松姫よりは扱いやすいだろ
118名無し曰く、:2012/03/30(金) 10:04:48.00 ID:77bJXS6x
朝鮮を舞台にしたらやっぱ朝鮮人がファビョるんだろうなァ
119名無し曰く、:2012/03/30(金) 10:50:06.27 ID:pRaysLai
>>93
確かに久秀は若本ボイスの方がいいかも。そんでもってチートな幽斎は藤原の方がしっくりくるね。
>>118
朝鮮側から出す武将が李シュン臣以外にいるの?
まぁ明からでも出せるかもしれないけど
120名無し曰く、:2012/03/30(金) 11:32:33.01 ID:AJI0wM+x
マロは井伊直虎をキボンヌ。

ちょっとだけレスがついて嬉しいでおじゃ。
121名無し曰く、:2012/03/30(金) 11:47:38.99 ID:aVNFsEMP
直虎と椿姫でも出ようものなら俺得
122名無し曰く、:2012/03/30(金) 12:01:44.50 ID:48olkWRU
>>118
やるとしても南蛮勢みたいになるだろうな
123名無し曰く、:2012/03/30(金) 12:03:09.72 ID:z3pHReeb
異名のあるような大大名は出て欲しいな。敵として出ても華があるし。
124名無し曰く、:2012/03/30(金) 12:05:24.42 ID:m9UhMXwH
マップは三国の流用
李瞬臣は趙雲か呂布その物で恐ろしい強さにされそう
125名無し曰く、:2012/03/30(金) 12:09:57.28 ID:pBV1dz/F
朝鮮は出来ないの分かってるしやりたいとも思わんなぁ
清正とか島津とか活躍できるし関ヶ原へ繋がる部分もあるから重要なのはわかってるけど
126名無し曰く、:2012/03/30(金) 12:39:21.15 ID:0DnIMTpB
見るのも嫌
127名無し曰く、:2012/03/30(金) 18:33:31.67 ID:sFNF6Sk5
松姫は信忠がいても信玄の娘の中ではなだけで勝頼より優先してとは思わないな
128名無し曰く、:2012/03/30(金) 18:54:23.20 ID:/xRa398r
信玄の娘は松姫よりは菊姫だと思う
勝頼の妹で景勝の妻だし
まあこの2人出してからだが
129名無し曰く、:2012/03/30(金) 21:26:42.43 ID:Gsv94bvH
女性キャラは本当にどこから来るか予測できない
130名無し曰く、:2012/03/30(金) 21:37:39.96 ID:6c6P/HGi
3があんなデタラメシナリオなのにお前らはまだまともなシナリオを期待しているのか
最上やら佐竹やらが出ても肥のオナニーシナリオに使われるだけなのに
131名無し曰く、:2012/03/30(金) 21:40:32.03 ID:8YhSWmNP
偶数作には期待できる。同じ阿漕なメーカーでもコーエーはまだスクエ二よりは
ユーザーの声を拾う意思はある。
132名無し曰く、:2012/03/30(金) 21:40:33.10 ID:IP/cWeMt
だんだん劣化してくからね…
量が増えたから劣化とか、偏りがあるから劣化とかじゃなくて、
質全体が劣化してる感じだよね
133名無し曰く、:2012/03/30(金) 21:51:41.48 ID:6QmQ5uzX
立花道雪出すとしたらやっぱり輿に乗って戦うのだろうか
通常攻撃:前二人の蹴りや体当たり、あるいは道雪自身が槍とか旗とか振る
チャージ:鉄砲
特殊:掲げた刀に落雷して帯電状態になり、敵に触れただけでビリビリ
とか色々妄想してみる

千利休はむしろBASARAの方が無茶できる分出しやすいかも?
134名無し曰く、:2012/03/30(金) 23:29:35.08 ID:iIIU+XJ0
>>131
拾うのは一番声が大きくて金を落とす客の声だけ
135名無し曰く、:2012/03/30(金) 23:53:10.16 ID:PzZ/buBq
歴ヲタ層が毎回のように挙げる不満は永久に解消されないだろう
136名無し曰く、:2012/03/31(土) 00:04:56.11 ID:CCbWn1q3
利休より、息子の与四郎の方がいい
137名無し曰く、:2012/03/31(土) 00:05:24.17 ID:FV3/Ddf5
腐女子とキモオタ層の声しか聞かないなら歴ゲーの必要ないな
138名無し曰く、:2012/03/31(土) 00:19:16.46 ID:Gzv6u0TG
南部から九戸政実出してくれよ
139名無し曰く、:2012/03/31(土) 00:24:22.75 ID:ufP5DXSg
歴オタとアクション好きとごく普通のライトゲーマーと腐女子と萌え豚って
無双にはどのくらいの割合で付いてるんだろうな
そんで制作側はそれをどこまで把握してるのか
140名無し曰く、:2012/03/31(土) 00:26:55.64 ID:Q3Tch5ar
歴オタ1とアクション好き3とごく普通のライトゲーマー4と腐女子1.7と萌え豚0.3ってぐらいじゃね
141名無し曰く、:2012/03/31(土) 02:32:19.68 ID:uzkMJ7oR
佐竹は伊達マンセー要員にされるどころか強引に北条に絡まされて甲斐マンセー要員にされそうだ
あと武田四天王+勘助も幸村&くのいちの盛り上げ役
徳川系は登場しても西軍の敵役だから酷い扱いに終わる
142名無し曰く、:2012/03/31(土) 02:37:19.22 ID:wbg3SQHc
>>141
ハイハイ、面倒だから愚痴スレか病院行ってね〜
143名無し曰く、:2012/03/31(土) 06:36:32.00 ID:0cCHsnMh
いきなりどっかの豚が張り付いてきたな
144名無し曰く、:2012/03/31(土) 13:01:19.18 ID:BFeV0yPJ
木村重成はよ
145名無し曰く、:2012/03/31(土) 18:49:56.25 ID:o3xx7Ce3
ストーリーモードはどうなるんかな?
三国6みたいに個別じゃなくなれば、もっと一気にキャラ増やせそう。
146名無し曰く、:2012/03/31(土) 19:13:02.65 ID:YTUvmHx+
武田家は三国の袁紹軍を彷彿させるな
実績と規模は十分あるけど、活躍した時期がまずくて
結局家臣が追加されないみたいな
147名無し曰く、:2012/03/31(土) 19:20:00.94 ID:UYRY86Al
>>145
三國6(猛将)で増えたの15人(+2)でしょ
言うほど個別やめたから沢山出せた!って数字ではない
148名無し曰く、:2012/03/31(土) 19:34:07.44 ID:vqz3b67Z
勢力別にでもしないと徳川あたりの配下武将が出しにくいんだよ
さっさとしろ
149名無し曰く、:2012/03/31(土) 19:51:07.16 ID:dEN43N6u
勢力別て3エンパの戦史みたいになるなら個別でお願いします
150名無し曰く、:2012/03/31(土) 20:29:25.44 ID:yzaR+H5E
>>146
武田軍ではなく今川軍だろ
151名無し曰く、:2012/03/31(土) 21:35:17.31 ID:yeNnenRH
4は精力別
152名無し曰く、:2012/03/31(土) 21:39:48.36 ID:+lcoRi86
信玄強くなるな
秀吉もいいとこいきそう>精力別
153名無し曰く、:2012/04/01(日) 00:25:59.28 ID:eRbAgizj
でも秀吉のは不発弾ばかりだからな
154名無し曰く、:2012/04/01(日) 10:11:21.50 ID:tO/KwT0n
義久出して欲しいけど義弘が爺キャラだから出る可能性低いよな?
155名無し曰く、:2012/04/01(日) 10:15:52.40 ID:S/fxajEV
若作りしてる奴がいるのにな
156名無し曰く、:2012/04/01(日) 10:21:37.08 ID:tO/KwT0n
>>155
正直元就には若作りしないで出て欲しかった
凄く威厳のある爺さんみたいな感じで
157名無し曰く、:2012/04/01(日) 10:39:48.68 ID:26dnhRP/
>>154
義久はどのゲームでも義弘より若作りで通ってるから関係ないよ
158名無し曰く、:2012/04/01(日) 10:49:54.53 ID:vYvHNn1L
義弘は関ヶ原に合わせているからな
159名無し曰く、:2012/04/01(日) 11:09:46.36 ID:sCguyQDk
>>156
ヤン元就は大不評だからな
160名無し曰く、:2012/04/01(日) 11:11:19.01 ID:JZ8erDlp
元就は年代的に周囲のキャラが出せなくて完全なIFストーリーになるから
仕方なくあの外見とキャラ付けにしたんだろうが、人気出てるな

知名度がありすぎて出さないわけにはいかないけど話が作りにくいというのも可哀想
蘭丸もそんな感じ
161名無し曰く、:2012/04/01(日) 11:16:37.01 ID:S/fxajEV
そもそも主人公の幸村からしてそんなんだしな
162名無し曰く、:2012/04/01(日) 11:56:24.51 ID:a0rMwLJ7
関ヶ原に合わせるためだからってわざわざジジイにする必要はなかったのにな>義弘
163名無し曰く、:2012/04/01(日) 12:17:34.34 ID:zxbsbJnz
ヤン元就って不評だったのか・・・
俺は結構好きだったんだけどなぁw
164名無し曰く、:2012/04/01(日) 12:32:39.26 ID:QeFNorcG
戦国無双4を制作してるのは間違いないんだよね?
165名無し曰く、:2012/04/01(日) 12:35:26.77 ID:pTeXQq9A
本来の人物を無視してまったくの無関係なキャラをオマージュしたキャラ付けをするってのは
賛否両論どころか否の意見の方が多くなるってのもおかしいことじゃあない

あと義弘は髭そって欲しい…無理だろうけど
166名無し曰く、:2012/04/01(日) 13:32:38.15 ID:3aNQd1Qv
まあ、ヤンとオーベルシュタインのパロディをやろうという、
その発想の柔軟さとそれを実現した実行力には感服するわ、
良い意味でも悪い意味でも
167名無し曰く、:2012/04/01(日) 13:39:59.99 ID:wCQsJ5gJ
>>163
ちょっと露骨だったし、死後も実は隠居でした!
ってとこから始まる完全オリジナルだからねえ
生前からシナリオスタートしてればまだ違ったかも
168名無し曰く、:2012/04/01(日) 13:43:42.93 ID:LLXVbdGo
小早川隆景ならまだ納得しやすいキャラ設定だったんだがなぁ
もしくは隠棲時代のある半兵衛が歴史の観測者キャラでもありだったと思う
秀吉つながりで「寝て暮らせる世」(○○して暮らせる世つながり)したかったんだろうけど全然秀吉と絡まないし…
3は清正則甲斐姫他も含めてなんか空回りしたキャラ作りだったな
169名無し曰く、:2012/04/01(日) 13:59:40.57 ID:DNI8Q//r
花の慶次パロと違って銀英伝パロはだだ滑りした印象しかない
170名無し曰く、:2012/04/01(日) 14:04:34.93 ID:3aNQd1Qv
ヤンの方はまだ、歴史家志望という戦国時代にそぐわない要素を除けば
まあ、元就として在り得なくもないキャラだが(若作りなのは置いておく)

オーベルシュタイン官兵衛はねぇよ
171名無し曰く、:2012/04/01(日) 14:04:37.01 ID:pdESl2E9
3の新キャラは無難でよかった人選だったけど、キャラづけが本当にひどかった
172名無し曰く、:2012/04/01(日) 14:23:34.26 ID:yJZHwnQC
>>169
そりゃ花の慶次は前田慶次繋がりだからまだ受け入れる人はいたんだろうけど
銀英伝とか全く関係ないキャラのパロディじゃ何で?ってなる人のが普通だろ
毛利も黒田も別にパロしなきゃ話つくれないような人物じゃないんだし尚更
4以降はパロディに頼ったようなキャラは二度と出してほしくないよ
173名無し曰く、:2012/04/01(日) 16:37:11.38 ID:S/fxajEV
若いころやったらいい感じだろうなあのキャラは。
だけど、豊臣に入れすぎだ3。7人中4人豊臣ってどういうことやねん。
個々のキャラは嫌いじゃないがもっと考えてキャラ決めろよ
174名無し曰く、:2012/04/01(日) 17:12:20.64 ID:26dnhRP/
有田中井手こそ「やるしかない」だったしな
175名無し曰く、:2012/04/01(日) 17:55:46.33 ID:+xNV8ABP
愚痴スレぽくなってきたな
176sage:2012/04/01(日) 17:56:47.04 ID:CcW20M19
戦国無双4が出たら入りそうなもの

・応仁の乱シナリオ

戦国時代へのターニングポイントだから。人選となると難しいか……。

・新キャラ

1・グリー版の無双から
2・ユーザーからの希望
3・大河にも登場した偉人
4・初の外国人キャラ(宣教師)参戦
177sage:2012/04/01(日) 18:01:09.75 ID:CcW20M19
戦国無双4が出たら入りそうなもの

・応仁の乱シナリオ

戦国時代へのターニングポイントだから。人選となると難しいか……。

・新キャラ

1・グリー版の無双から
2・ユーザーからの希望
3・大河にも登場した偉人
4・初の外国人キャラ(宣教師)参戦

新キャラについてだが、馴染みの有るグリーや大河から人選来そうな予想。

個人的には大谷吉継、藤堂高虎、前田まつ、山内一豊、山内千代、辺りが来て欲しい。
178sage:2012/04/01(日) 18:16:51.16 ID:CcW20M19
176です。

連投すみません。
179名無し曰く、:2012/04/01(日) 19:01:47.15 ID:JZ8erDlp
これまでと全く違う地方や時代の武将だと、絡める相手がいないから
元就や1の政宗、2の小太郎みたいに捏造オンパレードになるし
かといって新キャラだけで新しいグループ作って話進められても困るよね
180名無し曰く、:2012/04/01(日) 19:37:57.63 ID:ape755Nb
だからもっとNPCを増やせと
181名無し曰く、:2012/04/01(日) 20:04:58.39 ID:t9M9b2We
名前上がるのが三傑世代の有力武将の尊属が大半では時代遡らせるのは難しいぞ
182名無し曰く、:2012/04/01(日) 22:17:35.85 ID:S/fxajEV
>>177
応仁の乱スタートで信長が全く出てこないsengokuというものがあってな…
いくらなんでも100年前だぞ。大航海時代で鄭和だせってぐらい無茶だわ。

徳川は増やしてほしいな。
井伊直政とか丁度いいだろうし。
183名無し曰く、:2012/04/01(日) 22:33:19.77 ID:eRbAgizj
直政は無駄に忠勝に噛みつくようなキャラにしてほしくないな
戦い方がどうとか変にキャラを立てようとしてつまらないことで争ってほしくない
184名無し曰く、:2012/04/01(日) 22:45:22.54 ID:iohdC36g
グリーでは忠勝との闘い方の違いを単に対比させときたかっただけだと思うわ
185名無し曰く、:2012/04/01(日) 23:16:46.31 ID:WseA1ngb
エンパではお互いを讃えてたしな
186名無し曰く、:2012/04/02(月) 03:38:45.45 ID:fLm6na3C
3の新キャラは全員IFエンドだが4では大まかには史実エンドと半々に出来る人選してほしい
187名無し曰く、:2012/04/02(月) 08:44:19.02 ID:zx5WYCQt
元就世代の武将を入れるなら4は戦国2やクロニクル以上に死亡展開入れまくってもいい気がする。モブも討ち死祭で伝令の幸村さんが疲れるほどに
そっちの方が無双らしいシリアスストーリーも厚みを増して時代の流れも感じて、戦国無双にはピッタリだろうな
188名無し曰く、:2012/04/02(月) 10:08:27.23 ID:66rDlArZ
東軍が強化されてるようでされてないよね?
キャラのシナリオによって清正や官兵衛が出てたりするけど。
東軍だと直政や忠興辺り出すと面白くなるのかな?
半蔵は半蔵シナリオ以外で関ヶ原に出なくていいな、亡くなってるし。
189名無し曰く、:2012/04/02(月) 10:40:43.81 ID:uEJfiRp1
討ち死にー!!!と敗北条件変更ー!!!は3の声に戻してほしい
クロニクルで聞いたらおとなしくなってて気合が入らなかった
ところであれ幸村の声だったのか
190名無し曰く、:2012/04/02(月) 11:26:40.36 ID:PUg7T8MY
マロは井伊直虎をキボンヌ。

もう4月とは、月日の流れは早いでおじゃるの。
191名無し曰く、:2012/04/02(月) 14:48:28.88 ID:1EUQX8Of
兜を冠っている武将が少なすぎる、兜はアイデンティティなのに
男性武将には全員兜を用意しといてon,off機能をつけてくれ
192名無し曰く、:2012/04/02(月) 18:06:14.67 ID:WdFY/r8I
>>188
史実東軍なら正則が出ただろ

あとは三成&左近と戦った東軍MVPの黒田長政かその腹心の猛将・後藤又兵衛
大谷と戦った藤堂高虎かその配下の猛将・渡辺勘兵衛
193名無し曰く、:2012/04/02(月) 18:23:38.93 ID:nZP6pC4c
X東軍
○徳川軍
194名無し曰く、:2012/04/02(月) 18:33:57.27 ID:iEBI23ok
豊臣西軍
豊臣東軍
徳川軍
その他西軍
その他東軍

ぐらいでバランスとれるといいんだけどね
195名無し曰く、:2012/04/02(月) 18:55:12.50 ID:riWQwDot
徳川軍なら直政だな
豊臣東軍は正則がいるからいいだろう、出すなら藤堂かなぁとは思う
忠興はガラシャ周りを豊富にするけど豊臣東軍としてはあんま魅力がないからなぁ
出すなら足利でもイケる父親がいいわ
196名無し曰く、:2012/04/02(月) 19:00:23.02 ID:mhOE4t6a
東軍なら直政・藤堂・忠興・又兵衛・可児で
西軍なら大谷・小西・豊久・明石・宇喜多・安国寺か
197名無し曰く、:2012/04/02(月) 19:27:55.99 ID:fLm6na3C
最終的には絶対東軍が多くなるよな
198名無し曰く、:2012/04/02(月) 19:53:43.52 ID:q+3wVw4A
関ヶ原東軍→大坂豊臣という勢力移りなら、
後藤又兵衛と大野治長が有名だけど他にも居たら勢力バランスが取れそう。
199名無し曰く、:2012/04/02(月) 20:57:04.01 ID:oxyc/+39
歴女ブームってまだあるの?
200名無し曰く、:2012/04/02(月) 21:11:27.22 ID:KDKIXbje
ごめんChronicleから入ってよく知らんのだけど面白かったんだ
ハードってどうなんだ、据え置き→携帯で出るのかな?
201名無し曰く、:2012/04/02(月) 22:01:37.86 ID:nZP6pC4c
大体そんな感じ。
202名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:00:56.66 ID:1mlAPfjj
グリーのwikiで確認したけど
大谷 なんか片言ぽい喋り方だな
203名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:02:16.94 ID:iEBI23ok
我…劉備……守ル…!
204名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:04:49.44 ID:1mlAPfjj
豊臣秀吉:柴田勝豊を調略するとは見事で あった!
大谷吉継:勿体なき御言葉 歓天喜地の極みなり
豊臣秀吉:中国大返しのときといい、お前の 手腕は目に見張るものがあるのう!
豊臣秀吉:一度、百万の軍勢を指揮させてみた いわ!
大谷吉継:殿の望みとあらば 我が力、存分に使われたし
205名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:07:46.27 ID:nM77OZWh
魏延は可愛いなあ
206名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:12:50.22 ID:lRJmMMDG
魏延より半蔵って感じ
207名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:13:24.41 ID:MiyZMWq4
>>196
東軍は黒田長政、利長、義光
西軍は輝元、広家、盛親、勝茂とかも出してもいいんじゃね
いい加減西軍主力であった毛利家から出してほしい
でないとまた三成の都合のいい展開の捏造話を
やられてもおもしろくもない
208名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:43:32.26 ID:KXjz3j0C
関ヶ原の毛利とか日和ってるだけじゃん
209名無し曰く、:2012/04/02(月) 23:57:13.51 ID:nZP6pC4c
ああ、采配のゆくえをやれってことか
210名無し曰く、:2012/04/03(火) 01:10:36.54 ID:T9L7p+wc
関ヶ原一つでゲームができるくらいだし、濃いのがたくさんいて色々出したいのは分かるが
どっかで後期への偏りから抜け出さないと新鮮さがないよな
211名無し曰く、:2012/04/03(火) 01:29:14.53 ID:xjjSwjF5
勢力不足で孤立気味の毛利と島津が手を組むIFが見たいお

外伝章でいいので
212名無し曰く、:2012/04/03(火) 01:37:06.09 ID:k4n1wMuF
なんか既視感あるよな
213名無し曰く、:2012/04/03(火) 01:38:35.37 ID:hOjn7eCo
島津は関ヶ原後の島津征伐IFシナリオをすべき
九州の名だたる武将たちを相手に島津軍徹底抗戦IF、ステージは熊本城で
214名無し曰く、:2012/04/03(火) 02:01:28.22 ID:7qqIta8u
関ヶ原の撤退戦は島津ほど派手な戦闘ではなかったにしろ、
東軍の追撃を振り払う為に毛利、長宗我部の傍観組も被害はあったから、
傍観組はそこで撤退戦を描いても面白い。
ちょうど薩長土(長宗我部だけど)が揃ってるから維新を匂わせる展開も出来そう。
215名無し曰く、:2012/04/03(火) 02:31:26.04 ID:Rbmox/EH
関ヶ原充実より信長元服〜本能寺くらいまでの間の地方戦(畿内含む)充実のための各勢力強化+勢力追加してほしい
地方勢力が充実した末の小田原や関ヶ原こそ本当の意味で盛り上がるでしょ
だから4で地方充実、5で集大成(関ヶ原など)ってのが理想
216名無し曰く、:2012/04/03(火) 02:50:55.37 ID:T9L7p+wc
>>215
他地方他時代を出すなら2の小太郎のように捏造を容認してキャラだけ立たせて、
3で北条を足したみたいにしないと新キャラだけで勝手に盛り上がられることになる
4で地方や前期のキーキャラを出して5で周辺強化、6で集大成がいいな
217名無し曰く、:2012/04/03(火) 04:24:40.84 ID:/C4mdX5x
道灌なんかはOROCHIに出すか資正かお勝を出す方が自然に話作れる
218名無し曰く、:2012/04/03(火) 05:34:21.19 ID:LglyaCSS
前期後期は別ゲーにしていいんでないかね?
応仁から始まる前期、夏の陣で締める後期、区切りは桶狭間で
219名無し曰く、:2012/04/03(火) 08:09:00.67 ID:eV1sKJHv
応仁とか古いのいらんわ
元就の初陣の時期あたりからでいい
220名無し曰く、:2012/04/03(火) 11:45:59.38 ID:+tbiARFS
スレもPart27か…
そろそろ戦国無双4の発売に向けて製作開始みたいなニュースこないかな〜
221名無し曰く、:2012/04/03(火) 13:46:05.38 ID:mBXIp6gd
次の新作ゲーム発表会みたなのいつ?
222名無し曰く、:2012/04/04(水) 10:55:51.37 ID:POTHUrS3
マロは井伊直虎をキボンヌ。

昨日の暴風は皆大変じゃったの。
223名無し曰く、:2012/04/04(水) 13:54:31.19 ID:78Qbg24h
BGMにパチスロ戦国無双ーBIGー真の武士も採用して欲しいな。
良曲なのになぜ本編で採用しなかったんだろ?
224名無し曰く、:2012/04/04(水) 13:57:05.05 ID:E6lLFWpJ
てかあれの作曲とか権利ってどっちにあるんだ?
225名無し曰く、:2012/04/04(水) 15:46:10.68 ID:u99GVoUo
あれ完全に外注だよな
226名無し曰く、:2012/04/04(水) 18:31:34.73 ID:/Hvca9Sk
>>216
どのあたりのことを考えているのか分からんが、一応、3までで各地方の足掛かりは揃ったから、
それなりに大きな地方大名はどこを出しても捏造必至にはならんと思うわ

有力大名でまだ孤立しそうなのは南部家くらいでは
227名無し曰く、:2012/04/04(水) 18:41:05.02 ID:IVJZa0bn
南部もそうだが
三好長慶、足利義輝辺りも松永いなきゃ孤立するな
228名無し曰く、:2012/04/04(水) 22:19:24.93 ID:CqC8jCfm
南部さんの微妙さは戦国無双向きではない。
南部晴政…歴代最強だが、中央との絡み無し。戦う相手も知名度がとても低い地方戦のみ。
南部信直…中央との絡みもあるが、小田原以降で九戸の乱のみ。何より関ヶ原前に死亡したのが痛い。
南部利直…関ヶ原、大坂の陣と参戦しているが、同じ様な戦場に参戦できる武将なら他に粒ぞろいの為、可能性薄い。

津軽為信…下剋上を果たし、信長の野望でも能力が高く設定されている。
     絡める人物もそれなりにいて無双でも悪役ポジションに出来そう。
九戸政実…秀吉天下統一最後の戦いである九戸の乱の主要人物。九戸の乱は色んな武将の救済策になれる。
     本人も南部氏最強とも言える武勇の持ち主。悪役ポジションで活躍できそう。

しかし、前述の通り南部家当主自体が微妙な設定の為に他の南部関係の武将まで出にくい状態になっている。
せめて、政宗と一戦戦っていれば出しやすさも違ったと思うのだが。
229名無し曰く、:2012/04/04(水) 22:50:21.61 ID:LE3NXb1l
南部なら北信愛がいいんじゃね?
一応政宗が起こした岩崎一揆を鎮圧したから
葛西大崎一揆みたいにご本人がやってくるパターンなら直接対決もできるし

政宗が若き野心家なら信愛は老いた忠君という対比もできると思う
230名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:24:25.91 ID:EpIs4g4H
南部は津軽と九戸だけでいい
北信愛はモブでいいよ

岩崎一揆も政宗を武力で説得に来た叔父の最上に孫市や隣の地域の津軽や延命半蔵が政宗をとめに来るとかでいいよ
231名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:31:29.17 ID:39kBnuZ1
九戸の乱やるなら
三成よりも氏郷や徳川方では直政を中心に据えた方がいい
232名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:36:17.15 ID:CqC8jCfm
戦国時代の各地方の中心勢力って
北東北…南部
南東北…伊達
関東…北条
甲信越…武田
近畿…三好、織田
中国…毛利
四国…長宗我部
九州…大友、島津

大体ここら辺の大名を中心に起こってるよね。
233名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:43:14.63 ID:yLuiag1W
>>232
せめて熊さんと上杉さんは入れてやってください
234名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:45:01.83 ID:vAUCP2VJ
中国は尼子大内も
235名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:52:46.44 ID:NYRmFLYV
>>231
まったく同意だ

>>232
いつの時代を念頭に置いているのかしらんが
織田は近畿じゃなくて中部に今川と織田だと思うわ
236名無し曰く、:2012/04/04(水) 23:58:12.20 ID:39kBnuZ1
近畿に織田だったら中部に徳川が入るだろ
237名無し曰く、:2012/04/05(木) 00:28:42.08 ID:qpiih0am
武器は三国6みたいにはならないよな?
特殊な武器が多いし、腕伸びるのとかw
それにオロチで個別化してるし。
でもモーション変えてほしいけどなそろそろ。
238名無し曰く、:2012/04/05(木) 00:43:23.52 ID:4+1wWvGC
森忠政が参戦してほしいな
兄の蘭丸はもちろん家康ら東軍から仇敵に三成や真田一家、
配下に名古屋山三郎、そこから阿国という人物に絡めるからいいと思うんだが
実際初めて半兵衛のデザインを見た感想は「これを忠政って言ったら信じそうだw」て感じだったな
239名無し曰く、:2012/04/05(木) 02:45:28.45 ID:dElZfCUn
戦国(小田原まで)の主要な勢力をざっくり挙げる(知名度、領地など)
南部(津軽)、葦名、最上、伊達、佐竹、北条、上杉(=長尾)、武田、今川、徳川、織田、斉藤、浅井、朝倉、足利、三好(松永)、本願寺、鈴木(雑賀)、宇喜多、尼子、毛利、大内、長曽我部、大友、龍造寺、島津
異論は認めるけど大体こんなもんでしょ
あとは4までにどれだけ拡充、追加できるかだけど明らかに追加厳しいのはダントツで南部かな
240名無し曰く、:2012/04/05(木) 02:46:12.57 ID:dElZfCUn
豊臣書き忘れたw
241名無し曰く、:2012/04/05(木) 03:38:28.13 ID:vnmHOOve
ドーホグなんて政宗で十分だろ
242名無し曰く、:2012/04/05(木) 06:47:00.16 ID:mK5mfrsH
>>238
阿国と同門流派、兄弟弟子と呼ばれてる大屋左京とか簓三八とか村山又八とかも森家家臣だしな
厳密には名古屋の直臣だけど
243名無し曰く、:2012/04/05(木) 12:22:51.33 ID:XT56lf3t
森忠政というと小姓出仕時に先輩に可愛い可愛いとナデナデされて扇子で半殺しにした逸話と
信濃に転封した時に百姓磔皆殺しの逸話から残虐ショタというイメージが離れない。
244名無し曰く、:2012/04/05(木) 12:55:52.54 ID:4+1wWvGC
>>243
見た目は蘭丸、中身は長可というハイブリッドなイメージだなw
245名無し曰く、:2012/04/05(木) 13:53:10.55 ID:R1C7ahCX
>>237
もしそうなったら腕が伸びないタイプになるかもな
それに三国6も変わった武器結構あるけどな
船で殴ったりとか
246名無し曰く、:2012/04/05(木) 14:44:17.62 ID:hjOnuAjn
自ら敵陣に突っ込んでいくような
無双の動きを実際にやってそうな武将をもっと入れてくれてもいいのに
森兄や勝成とかさ

肥ならよそじゃ扱わないような武将を無双で描けると信じてる
247名無し曰く、:2012/04/05(木) 14:47:45.46 ID:n0l1tW7h
勝成は無理
248名無し曰く、:2012/04/05(木) 15:10:55.63 ID:/3xu+ZbU
>>246
無双でよそじゃ扱わない武将を扱ったことなんかないだろ
つーか謙信がミッションで単軌突入やらなくなった理由考えてみな
249名無し曰く、:2012/04/05(木) 16:29:16.33 ID:2tl/3EkL
そういえば三國の方だとマルチレ2で初登場した蔡文姫と
復活した姜維、大喬が一部マイナーチェンジして6に参戦したんだよな
またファミ通人気投票一位の郭嘉がデザインを描かれてそれを元にしたのが6猛将伝にて参戦

これを考えるとグリーのオリジナル武将も
それを元にして4で参戦もありえなくはなさそうだ
(まあポリゴン、8頭身デザインとグリーのミニキャラを同列に語るなって言われそうだが)
ただ新規参戦をグリーからのばっかりにすると、人によっては新鮮味皆無になってしまうから
グリーの方でモブだった人も参戦する可能性は普通にある、というか武将によっては高いと思う

なにが言いたいかというと鹿介、久秀、直政、義重来い

250名無し曰く、:2012/04/05(木) 16:44:51.36 ID:8MqgJ2bC
>>249
グリー組がPC昇格する時は似たデザインの可能性は高いと思うけど
マルチレ組はマイナーチェンジして6に…ではなくて
そもそも6が開発中で先出しだった的な話だからちょっと違うと思う
251名無し曰く、:2012/04/05(木) 16:45:04.76 ID:hjOnuAjn
>>247
なぜ嫌われているんだろう

>>248
ないから扱ってほしいという願望
謙信はほとんどやったことないのでなんとも・・・
252名無し曰く、:2012/04/05(木) 17:32:59.91 ID:rv2fnglO
コーエーさんが戦国無双から撤退してたら悲しいな
253名無し曰く、:2012/04/05(木) 17:36:29.24 ID:ZOrVCnKJ
無双は意地でもやめないだろ
254名無し曰く、:2012/04/05(木) 19:37:41.36 ID:Mx+bxjYv
>>248
俺も同じ理由でコーエーが勝成を出すことはない、とは思うが
妄想させることぐらい許容しろよ

ノブヤボで勝成の武勇が90代になったら、無双にでる兆候だと思うが
それまではないな
255名無し曰く、:2012/04/05(木) 20:24:24.71 ID:y1cxDsbW
>>253
無双はやめないだろうがコラボ系が売れて戦国が売れない傾向がこのまま続けば戦国は消える可能性あるよ
256名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:21:15.95 ID:p8SrkFWl
ポケノブも売れたし、グッズもまだ出してる余裕があるから戦国は続くだろう
257名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:22:29.37 ID:W5WoW23O
まあ、売れなきゃ続かないのは仕方ない

とはいえクロニクルは化けたからな
たしか30万出荷(世界累計)で目標の倍くらい出たとか聞いた
国内じゃ未だちょこちょこ売れてるみたいだし

3DSとWiiUでは続くんじゃないか
258名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:25:45.59 ID:fDJB9ENd
ポケノブは戦国だから売れたってよりポケモンとコラボしたから売れたんだろ
それに派生ばかり売れてもナンバリングが売れないと意味ないよ
259名無し曰く、:2012/04/05(木) 21:29:03.92 ID:Fh6HUuWH
任天堂ハードは何気に戦国と相性がいいからWiiUのロンチで独占にすれば生き返るでしょ
260名無し曰く、:2012/04/05(木) 22:00:01.69 ID:y1cxDsbW
4が出るならその売り上げは戦国シリーズにとってかなり重要だろうな
3は成功とはいえなかったしここで巻き返してくれないとシリーズの寿命が減りそうで怖い
261名無し曰く、:2012/04/05(木) 22:27:08.05 ID:p8SrkFWl
三国も3がちょい期待はずれで4で復活したからまだ期待できる
戦国3もがっかりというほどがっかりでもなかったと思うけどな
Wiiの売上はアレだけど、こっちで出るとは予想してなくてハード持ってないって人が多かったし
262名無し曰く、:2012/04/05(木) 22:48:41.48 ID:XR192+Mg
ますます三傑にあまり絡まない地方や戦国前期〜中期の人選が厳しくなるな
三傑や人気の後期の片隅にでも出来れば良い
263名無し曰く、:2012/04/06(金) 07:53:41.53 ID:k9VBRDxs
無双は売り方を変えてきたな
昔からPKとかはあったが、最近のコーエーは、一つのコンテンツからたくさんの商品を作って、
トータルの売上を稼ぐ収益性の高い商法をとっている

戦国3もコンテンツを流用して開発費を抑えながら、
無印、猛将、Z、クロ、エンパ、100万人、ポケ、オロチ2と、
マルチな商品展開をおこなって利益を上げている

これだけ売上を担っているのに打ち切るような真似は株主も許さんだろう

264名無し曰く、:2012/04/06(金) 08:51:32.39 ID:FMyXtXb4
陶晴賢はよ
265名無し曰く、:2012/04/06(金) 10:34:48.50 ID:JniTf2tZ
個人的に戦国は無双と決戦の中間くらいがいいんだがなぁ
操作するのは武将本人だけでいいんだけど、自軍を引き連れて援護させたり

三国はあれでいいんだけど
どうしても戦国時代は違うだろって思ってしまう・・・
266名無し曰く、:2012/04/06(金) 10:50:39.55 ID:Z8HiVSx3
>>263
結論から言うと派生作品出す売り方は以前から変わってない
携帯機の無双も何度も挑戦してるし、エンパは三国3からある
変わったかって言うと任天堂ハードでもソフト出すようになったくらいか

>>265
クロニクルは決戦3と無双の中間みたいな感じだよ
267名無し曰く、:2012/04/06(金) 11:35:37.74 ID:JniTf2tZ
>>266
クロニクルはまだやったことないな・・・3DS買わないと

イメージとしては操作武将の後ろに自軍従えて
援護させたり守らせたりしたい
瀕死になると勝手に前に出たり円陣組んだりして守ってくれるとかね
268名無し曰く、:2012/04/06(金) 11:49:04.66 ID:Z8HiVSx3
>>267
兵は率いられないけど
決戦3に近いのは複数のキャラに操作切り替えたり、操作してないキャラに指示出したり出来る
あとは練技ゲージ使って決戦3でいう武将特技みたいな事もできる
回復とか攻撃力強化とかね
269名無し曰く、:2012/04/06(金) 12:08:32.38 ID:jJT2uGY/
クロニクルは本当面白かったから何とか据え置きに似たようなシステムもってきてほしいなー
270名無し曰く、:2012/04/06(金) 12:18:22.72 ID:9DlRiEy8
マロは井伊直虎をキボンヌ。

クロニクルは新作でも良いでおじゃるの。
271名無し曰く、:2012/04/06(金) 12:45:57.49 ID:6xX2ionu
この直虎厨は本当にゲームやっているのか
麻呂はおじゃる口調とか使わんけど
272名無し曰く、:2012/04/06(金) 12:53:57.03 ID:ko1qkeW0
まずはクロニクルHDを
273名無し曰く、:2012/04/06(金) 12:56:25.71 ID:icbapael
18禁で大奥無双
274名無し曰く、:2012/04/06(金) 13:01:27.82 ID:yuZzLkZq
公家言葉は京都弁のイントネーションである
「おじゃる」なら「る」にアクセントを置く感じ
275名無し曰く、:2012/04/06(金) 13:03:57.01 ID:z9BnfODm
>>255
え?戦国無双が売れてない?え?
wiiと合わせれば50万超えてる大ヒット作品ですけど?
276名無し曰く、:2012/04/06(金) 13:32:18.87 ID:Z8HiVSx3
>>275
wiiと合わせればな、なんでも合わせればそりゃ50万くらい超えるさ
売れてないわけではないがどんどん売れなくなってきてるのは事実だろ
まぁスタッフは危機感持って4を良い作品にしてくれればいいんだよ
277名無し曰く、:2012/04/06(金) 13:36:41.20 ID:O8M2etOh
そろそろ10周年だし力入れてくれると信じてる・・・
278名無し曰く、:2012/04/06(金) 13:52:31.15 ID:fSn6hcbG
>>267
義経英雄伝がそんな感じだったけど、無双とは完全に別物になるよ
一騎当千の爽快感と自軍の細かい指揮は両立が難しい
三国の3や4にあった護衛兵や護衛武将のように先に方針を設定しておけば
あとはオートで動いてくれるって程度ならいいかもしれないけど
279名無し曰く、:2012/04/06(金) 14:31:35.32 ID:POP5Y0FW
つブレイブストーム

確かに一騎当千と軍団率いてヒャッハーは両立が簡単そうで難しいっていう
280名無し曰く、:2012/04/06(金) 14:49:31.82 ID:JniTf2tZ
やっぱ難しいよな

>>278のいうように護衛兵システムを拡張したようなのがいいかも
何で自軍を引き連れたいかというと、車懸りとか釣り野伏せとかを
無双奥義のような使い方で眼前の敵軍に仕掛けたりしてみたかったってのがある
281名無し曰く、:2012/04/06(金) 15:29:51.28 ID:ldSg+X3z
秀吉の場合だと率いる護衛兵の数が増える小ネタが欲しい。
282名無し曰く、:2012/04/06(金) 15:40:38.97 ID:POP5Y0FW
三国2の張角みたいな感じか
283名無し曰く、:2012/04/06(金) 15:42:44.80 ID:ldSg+X3z
もっと多いイメージ。
普通だと多くて10人規模だけど、
秀吉の場合大量動員のイメージから100人規模の足軽を率いて欲しい。
284名無し曰く、:2012/04/06(金) 15:52:55.24 ID:n+tKhchW
エンパじゃダメなのか?
というか三国6もエンパ出ないしエンパシリーズは最近微妙な評価ばっかだったから
もう打ち切りかね?
285名無し曰く、:2012/04/06(金) 16:07:11.54 ID:yuZzLkZq
軍勢を率いて敵軍とカチ合ったら無双的なステージに移行するとか
286名無し曰く、:2012/04/06(金) 16:59:12.76 ID:hmbhVI8A
自分もそういうのは正直エンパならいいけど
無双本編にはいらないなぁ
そういうのつけるよりは純粋に一人一人のアクションに凝ってほしい
287名無し曰く、:2012/04/06(金) 17:26:57.20 ID:nH2RRN7i
ただ気持ちは分からんでもないな
ここ近年の作品は一騎当千と爽快感を重視したせいか共闘感が薄れてきてるんだよな
三国の方だが2なんかは士気ゲージ高めれば、マップ全体が青に染まるとかもあったしな
そういう意味ではクロニクルのシステムはよかったな
288名無し曰く、:2012/04/06(金) 17:33:46.09 ID:jUqED+QY
>>287
最近やった三国5は結構共闘感があったけどな俺には。
289名無し曰く、:2012/04/06(金) 17:57:59.16 ID:+2263alw
タイプ以外にももっと色んなコマンドを増やす
攻撃、よろけを回避やガードでキャンセル可能
全体的にスピードアップ
高難度武将のAIは割と本気で殺しに来る、ただし無双はあまり使わない方向で
雑魚の攻撃ではよろけたり吹っ飛んだりしない

つまり高難度武将だけDMCやジャガっぽくとか妄想したけどなんか別ゲーな気もするw
290名無し曰く、:2012/04/06(金) 18:13:12.21 ID:ldSg+X3z
戦国3で追加されたステップをガード無しで出来る様にしてくれないかな。
ガードボタンと方向キー入れてバックステップや側転で回避できる仕様が良い。
戦国3みたいにガードしたままヒョコヒョコ避けるのは格好悪いし回避との差別化が無い。
291名無し曰く、:2012/04/06(金) 19:41:15.65 ID:k9VBRDxs
ステップはもっと掘り下げてほしいな
個人的にはもう緊急回避と一本化していいと思うわ

サイドステップからの攻撃でなぎはらいとか、
前ステップ踏み込み+攻撃でガードブレイク可能な強力な突きがでたりとか

忍者はバックステップ+攻撃でマキビシをまいたりとかできると嫌らしくて楽しそうだ
292名無し曰く、:2012/04/06(金) 20:21:58.89 ID:ldSg+X3z
難易度は低く設定するとライトユーザーでもストレス無くクリアできるし、難しく設定するとゲーマーも満足
キャラの造形も作りこんでいて、イケメンはさらに格好よく、渋いおっさんは渋くて、女性キャラは可愛くてエロい
声優の演技力も高く、ムービーシーンは大迫力で、よく練られたシナリオ
操作性も初心者でも気軽にプレイでき、上級者はさらに高度なプレイが楽しめる仕様
歴史にも忠実で、史実の武将のイメージを再現している

俺が求めるのはこんな戦国無双4。
293名無し曰く、:2012/04/06(金) 21:10:15.82 ID:a97T7cLK
Mount&Bladeみたいに騎馬隊率いて突撃したい
294名無し曰く、:2012/04/06(金) 21:35:23.49 ID:fSn6hcbG
士気システムはクロニクルの使ってほしいな
真っ赤な地帯から命からがら逃げ出すスリルと
うまく白地帯に変わってこれまでの恨みとばかりにサクサク倒す爽快感が良かった
295名無し曰く、:2012/04/06(金) 22:14:20.36 ID:SzcqDSgr
織田鉄砲隊とか武田騎馬隊はBみたくストレス溜まるくらいやっかいにして欲しい
296名無し曰く、:2012/04/07(土) 00:15:42.34 ID:FKzNadqe
最上が東北代表やってるらしいからwikiの会話集見てきたけどグリーの最上ワイルドな感じで結構良いキャラだな
義姫好きのシスコンでその息子の政宗も可愛がってる感じなのな
297名無し曰く、:2012/04/07(土) 00:32:34.45 ID:j6ZfcgmP
小太郎の一章かOPに小田原奪取入れて早雲が固有グラぐらいはやれそう
298名無し曰く、:2012/04/07(土) 21:11:57.09 ID:TiNgnetX
ねねのコレクション武将はやっぱり藤堂高虎だったみたいだな
甲斐姫に千姫とかもあるし、残りのメンツもイミフな組み合わせが有りそうだな
299名無し曰く、:2012/04/07(土) 22:42:33.57 ID:Rp/N/+cc
高虎は秀長家臣で三成襲撃も九将でないと入らないし
どんな会話してるのか気になるけど他の子飼いとは距離置いてほしい
300名無し曰く、:2012/04/08(日) 02:17:18.58 ID:5dC+Qcxv
>>298
甲斐姫と千姫は関連あるし別にイミフではないよ
301名無し曰く、:2012/04/08(日) 02:24:49.77 ID:2csEMTjp
忠勝にとっても千姫は義理の孫だな
302名無し曰く、:2012/04/08(日) 11:15:37.83 ID:oWKNCoyB
太陽サンサン熱血パワーな井伊直政きてくれ
303名無し曰く、:2012/04/08(日) 11:46:24.44 ID:xzDkSF82
直政は人斬り兵部で男が惚れる(性的な意味で)ってやったら
無双の新境地で面白そうだが、まあ、あり得ないか
304名無し曰く、:2012/04/08(日) 15:06:31.18 ID:SbsJ2Rvw
>>303
事実、性的な意味では女にしか興味が無さそうな家康が惚れてるし
榊原康政や鍋島の息子なども惚れてるっぽいからな
肥がアンサイクロベティア要素も取り入れたら有り得ん事も無し
餌食は関ヶ原の義弘とか小田原攻めでの氏康あたりか
氏康なんかは天正壬午からの絡みで繋げられる

ex)
氏康「なんだと!?一体どこの誰が城内に攻め入って来たのだ!?」
モブ「徳川の井伊直政です!」
氏康「(´ー`)フッ、あの時の可愛い子猫ちゃん(notひこにゃん)か…( ̄¬ ̄)よだれ」

―――子猫ちゃんは赤鬼だった―――


……だから妄想スレだし許せよ
まあ、北条にも綱成か氏政が出ていて欲しいが
305名無し曰く、:2012/04/08(日) 16:03:26.45 ID:TYnaoKpR
グリーの熱血綱成だと氏康死んでから隠居してたのを小太郎に煽られて復活延命が合う
306名無し曰く、:2012/04/08(日) 17:14:11.19 ID:VMT5+sqi
直政はそっちの意味で惚れてる描写かどうかは別にして、
ネタになるくらいのウザイ勢いで家康様命な性格にするのは間違ってない
307名無し曰く、:2012/04/08(日) 18:13:25.45 ID:oQxXFZP6
とりあえずあの武器システムだけは戻してほしい
308sintaji:2012/04/08(日) 21:52:04.05 ID:WtHTTsmf
直政ってそんなキャラか?
309名無し曰く、:2012/04/08(日) 22:33:15.06 ID:DOmc/voE
>>308
自分はどんなキャラを妄想しているんだ?
310名無し曰く、:2012/04/08(日) 22:58:49.79 ID:WtHTTsmf
もっと冷静で暑苦しくないかんじ
311名無し曰く、:2012/04/08(日) 23:13:16.87 ID:/daha2bH
まあキャラ立ち優先だから、性格はだいぶデフォルメされるだろうな
312名無し曰く、:2012/04/08(日) 23:19:03.81 ID:SbsJ2Rvw
>>310
采配の性格付けから路線はそんな変わんないんじゃね?
まあ采配やってないからよくわからんけどなw
相反する人格を抱えるっつうか普段は冷静で寡黙でも戦場じゃ熱血キャラじゃねえか
つーのも>>306のいうような家康への忠誠心の強さ故ってことで
313名無し曰く、:2012/04/08(日) 23:46:10.75 ID:LbtjFsWb
戦国3みたいに、ステージの使い回しはやめて欲しい。特に、桶狭間なんか2の方がよかったしな
314名無し曰く、:2012/04/08(日) 23:49:01.71 ID:cen+IQPu
ステージをどうやりくりするかは重要な課題だな
たけしの言うとおり
315名無し曰く、:2012/04/08(日) 23:58:50.24 ID:JBq1TPh4
前作のは使っていいから数を多くしてもらわんと
316名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:01:05.62 ID:q1YAzDKe
ステージはいっそのこと自動生成にすれば良い
317名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:11:49.67 ID:hH7jT+Rl
真昼間の本能寺とか晴天の関ヶ原なんて嫌だ
318名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:12:21.07 ID:oq8OSHOd
そんなツクールみたいな仕様…
319名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:16:59.72 ID:+1QrH/NS
修羅モードや無限城でならステージ自動生成は望むところではあるが…。
あの位単純な目的の方がやり易いな。
320名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:21:29.92 ID:bFDF+sre
>>312熱血キャラって修造みたいなキャラのこと?
321名無し曰く、:2012/04/09(月) 00:29:01.18 ID:eMlD1HXw
決戦の直政は格好良かったな…後は三國2の馬超みたいな感じでも嬉しい
3以降のお馬鹿路線馬超みたいだったら嫌だけどw
322名無し曰く、:2012/04/09(月) 08:42:30.92 ID:+fkMbsKi
戦場をもっと大きくリアルに
323名無し曰く、:2012/04/09(月) 09:44:25.58 ID:XMwjbUpC
>>308
確かに、なんとなーく井伊のイメージって無双忠勝だわw重装な所も含めてw
324名無し曰く、:2012/04/09(月) 10:31:56.40 ID:UcjHeSgQ
活躍時期が血気盛んな二十代なのと、、
島津の捨てがまりで受けた戦傷が原因で亡くなったあたりからして
勇猛ではあるが冷静さが足りない、
ってイメージがどうしても付きまとっちゃうな、直政は
325名無し曰く、:2012/04/09(月) 10:42:49.70 ID:F2sHQ+1I
あと一番槍な
326名無し曰く、:2012/04/09(月) 10:57:05.85 ID:UrOGT5Ts
非行にゃん
327名無し曰く、:2012/04/09(月) 11:10:15.35 ID:5l22HDup
有能だけど残忍ってイメージだな
若くして家康に取り立てられたからかプライドがかなり高いって感じじゃないだろうか
328名無し曰く、:2012/04/09(月) 11:28:20.40 ID:4MYkbf5i
直政でるなら対比で忠勝の装甲が薄くなったりすんのかな
別に忠勝が呂布枠の最強キャラじゃなくてもいいけど無双だと
ゴツい鎧を着た堅くて強い古強者風大男ってイメージがあるから
薄手の具足になったらどんな風になるかイメージがわかない
お市や政宗が1→2で別人みたいにキャラ変更されてるから
思い切って今までとイメージが違うキャラにするのもありだと思うけどね
寡黙で敵や忠義に欠ける(ように見える)味方に対しては容赦ないって性格だけで
かなり忠勝と差別化できそうだけど

早すぎるけどエンパの妄想
基本的には戦国2パのシステムで、エディットは三国5パ並(無理なら4パ並)で
三国3パから一騎打ちを取り入れてくれたら最高
和風な世界観とタイマンバトルって時代劇っぽくてすごく似合うと思う
戦国3パはエンパらしさが無さ過ぎた
329名無し曰く、:2012/04/09(月) 11:58:33.68 ID:bFDF+sre
直政と忠勝どっちが強いの
330名無し曰く、:2012/04/09(月) 12:21:47.92 ID:Lsvo42Xm
いっそ4では武将の衣装をとことん今までと違う路線にして欲しい
小喬のスカート姿や尚香のお嬢様っぽい服と髪型はいい感じにキャラのイメージを壊してくれてその武将の新しい魅力を引き出す事に成功したと思った
何よりOROCHIで映えるんだよな5の衣装
とにかく10周年記念だからとことん冒険してほしい
331名無し曰く、:2012/04/09(月) 12:23:15.89 ID:ox8QM+UU
マロは井伊直虎をキボンヌ。

直政も忠勝もどちらも強いがマロの方が強い、の!

332名無し曰く、:2012/04/09(月) 12:47:51.73 ID:2yHSo1qR
>>329
忠勝は場数が多く巧を揚げているからな
ただ、直政が出て来てからはその活躍は忠勝を凌駕しているんじゃないか?
家康が忠勝より直政の方がタイマンでの力が強いと言っていたとかとかいう逸話も有る位だし
333名無し曰く、:2012/04/09(月) 12:56:23.83 ID:2yHSo1qR
直政は初陣からして組み討ちだからな
康政Wikipediaによると忠勝は統率で直政と康政の両将に及ばずと書かれた史料が存在する
とりあえず次では忠勝は軽装備にしといてね
334名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:00:58.84 ID:0XTp0pPo
>>331
荒らしは消えなさい(ニッコリ
335名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:13:04.14 ID:hH7jT+Rl
采配の忠勝はいい感じに軽装だった
黄蓋ほど露出しろとは言わないけど、上半身は隆々の筋肉を見せつけてもよさそう
336名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:31:31.18 ID:8dGyBq1H
>>333
それって、戦国時代から200年後に榊原家の関係者が書いた伝記ものがソースだそうだぞ

337名無し曰く、:2012/04/09(月) 13:40:37.96 ID:4MGUZTg4
>>335
無双で高露出な男キャラは熱血やワイルド系が多いから
忠勝は露出増やすより、今のガチガチの金属鎧からもっと布っぽくなるほうがいいな
338名無し曰く、:2012/04/09(月) 14:10:20.01 ID:tsN7PVqX
1で幸村、2で三成、3では清正が主人公格だけど、
もしグリー版のデザインから引用されるなら4の主人公格は直政がいいかな
見た目的にも主人公っぽいし、主人公に徳川側って未だいないし
忠勝との関係は3の三成と清正っぽくすれば・・・いや、もっと好敵手として相手を認め合ってる感じがいいな
339名無し曰く、:2012/04/09(月) 14:24:11.96 ID:tLv9nHP4
>>338
全員が主人公なんだが?
個別演武だし主人公格とか存在しないけど?
仮に主人公格というなら3はオープニングやCMで一騎打ちしてる幸村&忠勝になる
340名無し曰く、:2012/04/09(月) 14:40:57.07 ID:UrOGT5Ts
戦国無双の顔というなら幸村、三国なら趙雲
341名無し曰く、:2012/04/09(月) 14:42:50.66 ID:M7a3dwNe
特殊技で鎧の色が変わって能力値アップのキレキャラ直政はよ
342名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:03:16.75 ID:ueO/GK6X
忠勝はとりあえず銀色装備やめてくれ
家康のカラーに合わせてるのかもしれんが忠勝はやっぱ黒だろ
あとは兜も牛っぽくて毎回微妙なんだよね
1の2コスのあのださいマント無い感じが理想だ
343名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:25:16.01 ID:tsN7PVqX
>>339
何か言いたいこと伝わってない感じがするからいいや
344名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:26:25.44 ID:FA8vjTZr
>>339
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ
親に育て方間違われたのかね?
345名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:39:30.59 ID:tLv9nHP4
>>343
そのままじゃん
戦国無双は全員が主人公

>>344
ん?どこが喧嘩腰なんだ?
喧嘩腰って君みたいな煽りの事を言うんじゃないの?
346名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:42:22.54 ID:bFDF+sre
君ちょっとキレてる?
347名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:45:23.61 ID:yAaejCtx
鯉沼が幸村を戦国無双シリーズの主人公と言ってるだろ
348名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:45:38.85 ID:5nBcOQrl
>>344はいつもの基地外だな
誰にでも上から目線で噛みつく
349名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:48:35.97 ID:8dGyBq1H
>>344みたいな安い煽りにのるのもどうかと思うが、
気を悪くするのはまあ自然だろう
350名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:49:13.61 ID:JsXCEOts
三成や清正のどこらへんが主人公格なんだろう
351名無し曰く、:2012/04/09(月) 15:53:30.25 ID:bFDF+sre
製品のパッケージの裏に出てるキャラのことでしょ?
352名無し曰く、:2012/04/09(月) 17:11:50.45 ID:JsXCEOts
>>351
サンクス
353名無し曰く、:2012/04/09(月) 18:25:18.82 ID:1prwRzSd
ねね:高虎はお城作りが得意なんだよね その技術をうちの人のために役立て てくれない?
藤堂高虎:ああ、構わないぜ。俺もこの腕一本 で立身してきたからな。秀吉様には 近しいものを感じてんだ
藤堂高虎:……だが、ここにずっと留まる保証 はできねぇ。俺は自分の腕を正当に 評価してくれる人間の下につくぜ
ねね:高虎は素直な子だね そういう子、嫌いじゃないよ
藤堂高虎:俺もねね様の大らかな ところ嫌いじゃないぜ

354名無し曰く、:2012/04/09(月) 19:20:40.25 ID:TBS5DhAA
エピソード的に土屋昌恒出て良いと思う。
美形・忠臣・悲劇性と、人気出る要素は持ってると思うし。
材料少ないけど、その分、自由度も効きそうだし。
355名無し曰く、:2012/04/09(月) 19:30:41.31 ID:7E20j8DT
宗茂と正則は兜onしてくれると嬉しい
356名無し曰く、:2012/04/09(月) 19:36:24.07 ID:dT6qVvB0
ごめん。ちょっと話が元に戻り気味になるが仕事でネット出来ないから言わせてくれ。

>>328>>333
忠勝は大数珠だけ残して上半身裸でもよくね

>>336
でも結構的を射ていると思うわ。
榊原康政は関ヶ原で家康から徳川本隊3万八千の軍監を任されていたぐらいだし
忠勝も直政が急病で倒れなきゃ、康政が軍監の徳川本隊に加わる筈だったんだろ?
まあ相手は三河武士だから言う事聞かない奴も多くて上田城を攻めてしまったが。
上田1で撤退戦を先頭で指揮したり
外様部隊の関ヶ原東軍十万の軍監を任された直政の統率は言わずもがなだな。

>>353
ねねに藤堂かよと思ったが上手い伏線を張ったな
357名無し曰く、:2012/04/09(月) 20:11:43.06 ID:yAaejCtx
>>354
そういうのは自由度が高いんじゃなくて出しゃばらなきゃどうしようもないって言うんじゃないの
358名無し曰く、:2012/04/09(月) 21:04:36.64 ID:s0NMaYDJ
>>354
エピソードが一発屋だし、美形で忠臣なら武田には高坂がいるからな

>>356
康政は小牧長久手後の高札の件で清正や正則などから
自分たちの言えないことを平然と言えるというので憧れられていたらしい
359名無し曰く、:2012/04/09(月) 21:20:38.41 ID:7E20j8DT
清正・正則「さすが康政さん!おれたちに言えないことを平然と言ってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
360名無し曰く、:2012/04/09(月) 22:05:27.86 ID:dT6qVvB0
清正が康政に憬れていたってのは、その武勇に肖って康政の馬印を清正が借りたという逸話からかな。
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4793.html

清正の娘と康政の息子が夫婦だからグリーで清正のコレクションで康政が来ないことも無いな。
まあ西軍の小西行長あたりの可能性が高いだろうけど
361名無し曰く、:2012/04/09(月) 22:22:23.06 ID:bFDF+sre
小西は太ってるイメージがある
362名無し曰く、:2012/04/09(月) 22:27:18.13 ID:2Qbp21pX
キリシタン要素を除いた采配の小西は商人要素を強調した太った男だったな
363名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:20:13.62 ID:bHzHR5Oo
徳川四天王で手元に置いて力を発揮するのは本多と井伊。
手元から離した時に力を発揮するのは酒井と榊原。
本隊に組み込むか別働隊で扱うか。
364名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:37:19.68 ID:gi9Db+zJ
グリーはまた新キャラか
毛利両川、陶、大内かな?

グリーの顔有りキャラがあまりに広範囲に及ぶと
もうその中からしか新キャラ選ばれないんじゃないかと思えてくる…
365名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:40:08.59 ID:izSRJ7bR
鯉沼PによるとGREEは無双本編とは関係ないらしい
366名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:46:58.96 ID:bFDF+sre
陶がまんま諸葛誕だな                                        両川はあまり元就に似てないな
367名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:47:09.70 ID:2Qbp21pX
て事は佐竹の追加に希望が出たな
368名無し曰く、:2012/04/09(月) 23:54:25.91 ID:bFDF+sre
大内っておもにどんなことした?
369名無し曰く、:2012/04/10(火) 00:07:55.63 ID:3UCDA5cw
グリーは佐竹ダメだったのか?
370名無し曰く、:2012/04/10(火) 00:08:42.39 ID:Lgb/OCxe
>>368
貿易とか衆道とか?
371名無し曰く、:2012/04/10(火) 00:19:41.62 ID:iD5Z5jhB
どんな合戦をしたとか
372名無し曰く、:2012/04/10(火) 00:25:48.92 ID:oohyEGvc
大内義隆のイメージと言うと文化にのめり込んで陶に殺された人って感じだな
最初は優れた武将だったらしいがそっちのイメージは薄い
373名無し曰く、:2012/04/10(火) 00:29:49.71 ID:Lgb/OCxe
田手畷の戦いとかの少弐相手の戦とか
家兼じい様出してもいいのよ
374名無し曰く、:2012/04/10(火) 01:46:57.43 ID:PdKzBJ6X
てか無双とかまだ続き出るわけ?
もう人気ないじゃんww
もし4とか発売してもまた完敗でしょw
必死に妄想してる君たちには悪いけど、無双シリーズはオワコン。周知の沙汰だわ
375名無し曰く、:2012/04/10(火) 02:01:17.75 ID:jO7gOjxs
[593]名無し曰く、[sage] 2012/04/10(火) 01:53:48.58 ID:PdKzBJ6X
AAS
無双とポケモンのコラボとか誰得
なんでポケモンがこんなクソゲーとコラボするの?
まだバサラのが良かったわ
知名度高いし
376名無し曰く、:2012/04/10(火) 02:01:22.98 ID:LJp8iO1T
三国は6で晋を出して一気に時代を進める形で新鮮にしたけど、
戦国は元々人気のあるクライマックス戦が戦国末期の戦いだから同様にはできないんだよな
逆に時代を上っても今まで出したキャラと絡めにくいし
377名無し曰く、:2012/04/10(火) 02:03:59.42 ID:iD5Z5jhB
明らかに悪意を感じるレスだな
378名無し曰く、:2012/04/10(火) 02:05:50.40 ID:iD5Z5jhB
今のは<<374のことね
379名無し曰く、:2012/04/10(火) 02:22:03.98 ID:7qFJT4R0
バサラ腐女子ってホント低脳だよな
380名無し曰く、:2012/04/10(火) 04:30:13.71 ID:ApLWiE1e
本編では室町幕府滅亡すら手付かずなのに応仁の乱なんて言われてもねえ
381名無し曰く、:2012/04/10(火) 05:46:00.99 ID:NrK3r5qf
だから信長包囲網を描くために足利義昭を出してほしいね

足利義輝って声の方が強いしGREE版だと兄の方がPCになってるけど、
剣豪将軍ってだけじゃ話を作れないしなぁ
そもそも義輝は実践の場所があったってだけで剣の達人ってだけなら凡愚呼ばわりされる氏真だって同じ
蹴鞠馬鹿として描かれた父親差し置いて息子の方が強者っぽくなったら絶対憤慨する人いそうだな
382名無し曰く、:2012/04/10(火) 07:47:48.22 ID:0I065Br+
>>365
作品として関係がないか、話として関係がないか、新キャラとして関係がないかだな
この場合、例えばOROCHIが戦国無双シリーズに関係あるかどうかが肝心だ
383名無し曰く、:2012/04/10(火) 09:42:41.08 ID:0TG4bRlS
義昭を推してる声のほうが強いだろ
信長包囲網で義昭必須はずっと言われ続けてる
歴史知らない奴が将軍で剣豪だからとかいう理由だけで義輝を推してるだけ
384名無し曰く、:2012/04/10(火) 10:09:55.63 ID:LIfpqNb6
包囲網書くだけならモブで良いし、もっと言えば章が始まる前の解説に書くだけで良いよ
385名無し曰く、:2012/04/10(火) 10:35:58.67 ID:dyRoeAHW
三国の劉禅でさえ出れたんだから義昭もいつか出れると思う
信長包囲網、室町幕府滅亡で戦国時代が終わるとか超重要イベントの中心人物だしね
槙島城の戦いもあるしね
386名無し曰く、:2012/04/10(火) 10:55:36.95 ID:8ETj3Pxr
マロ来てんじゃん!直虎確定かよ!
387名無し曰く、:2012/04/10(火) 11:31:12.67 ID:DhKth4x3
>>385
義昭は劉禅と言うよりは劉協ポジじゃないかな
義昭は無印猛将ではムービー専用の固有グラのモブでいいと思う(エンパで使用可能)
388名無し曰く、:2012/04/10(火) 11:49:11.99 ID:0I065Br+
>>386
何のこっちゃい
389名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:09:46.62 ID:dyRoeAHW
>>387
ポジの話じゃなくて
劉禅みたいにPCになれるほどの実力も無く戦場に出す必要も無くて
それこそムービー専用の固有グラのモブでいい奴でも重要人物ってだけで出れたから
義昭も出れるんじゃね?って話
390名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:27:03.49 ID:8ETj3Pxr
>>388
知らんのか?
昔からゲハ等に出没して、
おじゃる口調で2猛将とか3本作とかの新キャラ悉く当ててた。

俺はたぶん関係者と勝手にみてるが・・・
まぁ俺は直虎確定と信じるよ、もしあのマロだったら精度が半端ない。
391名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:38:24.53 ID:V1AMrk+9
直虎出るのは歓迎だが意味わからん
392名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:50:46.90 ID:0I065Br+
女キャラは歓迎だが直政差し置いて直虎出したらワシはキレるで
2で女城主、3で女武者だから流れとしてはあり得るが
393名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:51:07.22 ID:iGEUO2kt
sageもできん奴の情報なぞ…
394名無し曰く、:2012/04/10(火) 12:55:35.92 ID:iize6xcc
ことごとくとか言う割りに直虎しか言ってねぇww
395名無し曰く、:2012/04/10(火) 13:22:46.11 ID:VZQk1YgS
つうか、ゲハなんか見たくもないわ
396名無し曰く、:2012/04/10(火) 13:36:15.23 ID:DhKth4x3
>>390
だから直虎確定って何の話だよ
それを説明しろよ
397名無し曰く、:2012/04/10(火) 13:51:40.47 ID:2WPErE8b
まだ4の制作発表すらされてないのに新キャラ情報なんざ来るかよ(笑)
398名無し曰く、:2012/04/10(火) 14:15:45.07 ID:8ETj3Pxr
>>396
んなもん知るかよw俺じゃなくてマロに聞けよ!

猛将伝的な物や、昨今ならDLCとかもあるんじゃね?
ハードだってPSPや3DS、VITAあるんだから
次に来るのは4だけだと思うのは早計かもしれんぞ?
399名無し曰く、:2012/04/10(火) 14:19:23.11 ID:3Fexyy3L
マロとやらが誰だかわからないし
ゲハって一言で言われてもどのスレのいつの話だかわからないし
恐らくここの人のほとんどはゲハに常駐しているわけじゃないだろうから
何言ってるのかちんぷんかんぷんだろ
400名無し曰く、:2012/04/10(火) 14:50:45.41 ID:VSDUSGX/
>>392
2で忠勝稲姫親子が一緒に出たんだから4で直政直虎親子が一緒に出てもおかしくないというかそうしてほしい
401名無し曰く、:2012/04/10(火) 14:51:51.54 ID:StCFgEvL
義輝なんていらんだろw
義昭は絡める武将が揃ってる
402名無し曰く、:2012/04/10(火) 14:58:08.31 ID:86xB6k7N
まさかの千姫参戦、という夢を見た
403名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:22:04.49 ID:RFZLNS0k
マロ口調の人は直虎=今川勢の繋がりで義元のなりきりやってるんじゃないの

女キャラなら茶々、義姫、望月千代女を出してほしい
特に千代女を妖しい雰囲気漂う半人外のシノビとして出してほしい
明るい雰囲気の女忍者も悪くないけどたまには
暗い色の衣装を着こんだダークな女忍者を見てみたい
(武田の女キャラだから赤い衣装になりそうだけど)
アクションは細身の刀とか暗器で踊るように戦う感じもいいし
張コウみたいな手甲鉤を身につけて素早く敵陣をかける感じも良さそう
巫女要素は阿国と被るし忍者キャラと巫女キャラの両方を強調しようとして
ぶれたキャラ付けにされても困るからなくてもいいや
404名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:41:15.05 ID:0I065Br+
悪いけど……、アンチたくさんくのいちは望月千代女がモデルなんだ
405名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:46:12.42 ID:8ETj3Pxr
何故か叩かれるので消えようと思ってたがw

望月千代女=くのいち

ってのは俺も聞いた事がある。
んじゃな。
406名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:49:16.26 ID:aC6nNKTI
マロって奴の話したいならそいつのレスコピペすりゃいいのに
ゲハのどのスレかも言わねーしバカじゃねこいつ
407名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:50:23.86 ID:ApLWiE1e
いくら勇ましくても女を家臣として優先的に出すのは稲姫甲斐姫(九州征伐前の大友家やったら 千代もか)で懲り懲り
408名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:56:55.22 ID:8ETj3Pxr
>>406
ゲハのどのスレって
2の猛将の頃だぞ?もうねーよ!
409名無し曰く、:2012/04/10(火) 15:57:22.22 ID:6TvMhwGD
義輝より義昭を推す声が大きいとは…実にこのスレらしいね
肩書きや無双的な要素より歴史的にどうかしか考えてないのか

無双のストーリーなんか捏造だらけが基本だし話がどうとかより
アクションゲームとして「剣豪将軍」と呼ばれるキャラは使ってみたくなる
410名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:18:43.99 ID:4zcI2u4m
さすがに捏造だらけになるとBでいいじゃんってことにならんか
なんで2つも似たものが存在するのかわからんし
万人受け狙いすぎても寿命縮めるだけだぞ
411名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:26:18.20 ID:6TvMhwGD
>>410
バサラみたいなバカっぽいノリでウケ狙いな捏造じゃなくて
あくまで演者を目立たせるための捏造だよ
412名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:26:53.56 ID:VZQk1YgS
>>404
いまは千代女に拾われた捨て子って設定じゃなかったか?
413名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:43:40.13 ID:dyRoeAHW
>>409
別に義輝より義昭を推す声が大きいわけじゃない
いつもは義輝推す声の方が多いし
グリーの義輝かっこよかったし個人的にはどっちも欲しいな
414名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:44:12.46 ID:0I065Br+
>>409
他のキャラが普通に無双するのに今更リアル無双しましたってだけで出す意義あるかよ
それより戦国史的に如何なポジションにいたかが重要なんだから義輝よりは義昭の方が出し易いだろ

どうしてもってんならGREEでもやってりゃいいじゃん
415名無し曰く、:2012/04/10(火) 16:59:15.57 ID:iD5Z5jhB
クオリティが....
416名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:17:19.45 ID:6TvMhwGD
>>414
リアル無双したから欲しいってわけじゃないよ
ただ操作しててワクワクするようなキャラを使いたい

既存のキャラ達見ても戦国史的に如何なポジションにいたかが最も重要な人選してるとは思えないけどな
417名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:18:18.42 ID:4zcI2u4m
>>414
そんな戦国史的にどうとかいう都合より
出して受けるか受けないかってだけでしょ
結局出しても義元枠と被りそうだしね
剣豪将軍のがキャラがたってるし肥的にも安牌だろ
418名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:19:15.70 ID:NrK3r5qf
んまぁもし4で新キャラが数十人単位で出るのならそのうち半分は模擬専用になるかもしれないし、
それならGREEと同じポジションで模擬専用キャラとして義輝が出てくるかもしれないよ
ただ単に剣豪将軍を使いたいですって言うのならストーリーいらないでしょ
419名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:21:35.10 ID:yRZA0Ywx
>>414
今のキャラで戦国史的なポジションとか重要な奴って誰だよ
そんなのより完全にスタッフの好み優先になってるだろ
420名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:23:46.69 ID:0I065Br+
>>416
重要性とかじゃなくて配役の問題だよ
どうストーリーを作るかとか、どう他のキャラと絡ませるかとか、
ゲームのキャラとしてどんなポジションに位置するかとかね
421名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:25:48.31 ID:dyRoeAHW
まぁ心配せずとも義輝は出る可能性高いと思う
次回作で出そうな雰囲気プンプンの松永がいるからね
松永が出るならセットで義輝も出すだろう
422名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:25:54.64 ID:0I065Br+
っていうか重要なポジションとポジションが重要の区別がつかないなんて日本語不自由すぎだろ
423名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:27:38.95 ID:LJp8iO1T
3の新キャラは女性キャラを除けばとりあえず全員戦国史的に重要なやつだ
ギリギリ半兵衛はいなくても何とかなる?って程度
でも両兵衛は揃えたいと思うのが普通だな
もう、こいつがいないと時代を進める話ができないってキャラはほぼ出し尽くしたし
あとはキャラ立ち優先になるんじゃないの
424名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:30:04.20 ID:V1AMrk+9
徳川勢が少ないかなってぐらいでだいたい出尽くしたな
425名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:31:38.71 ID:NrK3r5qf
参戦を希望される人物は大抵既存キャラとの関係者になってきたしな
426名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:34:52.55 ID:6TvMhwGD
>>420
なるほどね
そういう意味では悪役松永と対になる存在にしたり
色んな戦場にひょっこり顔だして周りに恐れられる存在にしたりすればいいんじゃないのかな
個人的な妄想だけど
427名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:34:59.03 ID:sciDkK7g
グリーのキャラを置いといて、
戦国3までに出演しているキャラ(五右衛門、武蔵、小次郎含む)の
誰ともまったく絡まないキャラって探す方が難しいよね。
親族であったり従属関係だったり敵対してたりする。
428名無し曰く、:2012/04/10(火) 17:36:14.43 ID:dyRoeAHW
別に出尽くしてないだろ
3でようやく各地方の覇者が揃ったってだけ
それこそ足利はまだ誰もいないし
大友や最上とか地方の有力大名がまだ足りないと思う
429名無し曰く、:2012/04/10(火) 18:09:09.59 ID:6WKKASRg
話ぶった切るけどグリー版は本編と関係ないってマジかよ・・・
いやさ別キャラになってもいいって人もいるだろうけど
これって要するに、もし森長可が新作で蘭丸似のイケメンとして登場したら
グリー版のキャラは本編とは何の関係もなくなるってことだろ
だとしたらグリーでしか出てない吉継とか忠興とかは本編じゃモブのまんまってことになるじゃん
好きな人物が脱モブ果たしたと思いきや糠喜びでしたってのは勘弁してほしいな・・・
430名無し曰く、:2012/04/10(火) 18:41:11.67 ID:BHVxW1Hj
別に義輝出すのに反対じゃないけど元就みたいになるなら勘弁
義輝推しの理由が剣豪将軍というキャラ付けやアクション性能への期待なら上でも言われている今川氏真や北畠なんかも剣豪大名だし、
純粋な剣豪はたくさんいるんだからそこらへん出してもいいじゃん。ってか、それこそ武蔵小次郎復活で事足りるわ
まぁ義輝であまり極端な延命や捏造なしでストーリーや他との絡みができるならむしろ俺も推薦したいんだけどね
最初に言ったけど極端な捏造は元就他でもう勘弁
431名無し曰く、:2012/04/10(火) 18:56:00.79 ID:iize6xcc
>>429
greeの武将そのまま出してもインパクトないからじゃないか?
432名無し曰く、:2012/04/10(火) 19:00:01.65 ID:1bSZW/Jb
4は桶狭間をガチで崖を滑り降りながら奇襲したいな。
三国で崖滑り出来るから期待。
433名無し曰く、:2012/04/10(火) 19:09:24.08 ID:6WKKASRg
>>431
それは4に出す際に服装だけ変えればいい話であって
顔立ちや年恰好、性格付けまでポシャることないだろうに
本当にそこんとこ頼んますよ鯉沼さん
434名無し曰く、:2012/04/10(火) 19:12:55.66 ID:sciDkK7g
>>432
崖を滑り落ちると迂回説採用の奇襲展開。
無視して正面からあたると正面説の展開という風に展開を分けて欲しい。
435名無し曰く、:2012/04/10(火) 19:52:55.54 ID:DhKth4x3
「グリーは4に影響する」や「グリー参戦武将はあれで確定だから妄想禁止」や「グリーはあれで確定だから含めて4を妄想しろ」とか言ってた人たちはどうしてるんだろう
436名無し曰く、:2012/04/10(火) 20:21:51.01 ID:pURUjysL
おまえら、肥や鯉沼Pの言うことがいつも正しかったか?
437名無し曰く、:2012/04/10(火) 20:35:19.91 ID:iD5Z5jhB
GREEが4に影響することを祈ろう
438名無し曰く、:2012/04/10(火) 20:38:46.60 ID:DH4etnou
捏造なしなら足利義輝も義昭もダメだな
義輝も義昭も出られるステージ無いだろ
439名無し曰く、:2012/04/10(火) 21:05:11.73 ID:Lgb/OCxe
前々からグリーはそういうもん(有名どころやなんやを出してるだけ)だってこのスレで主張してたけどさ
普通に考えたらそらそうよ、ある意味際限なしに増やせんだし
今さら関係ないからってショック受けるのってどうよ
440名無し曰く、:2012/04/10(火) 21:39:02.18 ID:zHBKgMDM
1でも3でもくのいちは千代女本人というよりは、その弟子にされたみなしごって感じでしょ
441名無し曰く、:2012/04/10(火) 21:55:49.61 ID:C0ffdbdk
グリーそのままでも良い奴と嫌なの居るからなあ
悪い方向に変えられなきゃそれでいいわ
442名無し曰く、:2012/04/10(火) 22:05:52.54 ID:37YNHkeE
そもそも歴史的には義輝の方が重要だろうと思う

信長視点ならそりゃ義昭のが直接的に関係してくるけどさ
443名無し曰く、:2012/04/10(火) 22:15:42.46 ID:sciDkK7g
義輝派と義昭派の間を取って足利義栄をこのスレ推薦武将にしよう。
444名無し曰く、:2012/04/10(火) 22:33:39.91 ID:2WPErE8b
間を取らずとも両方出せばええ
445名無し曰く、:2012/04/10(火) 22:48:56.39 ID:5SZmEtqx
評判よかったり本家スタッフのお眼鏡にかなったキャラならグリーの流れ汲んでもらえるかもしれんし

グリーで固有武将になったことはプラス成分こそあれマイナスなことは何も無いのから別にいいのでは?
446名無し曰く、:2012/04/10(火) 22:55:50.37 ID:DhKth4x3
プラスにはなるけど4にはあんま影響はないな
447名無し曰く、:2012/04/10(火) 23:10:15.50 ID:sciDkK7g
>>444
でも、義輝、義栄、義昭で三人も足利を出すのはちょっと…
もう少し家臣も欲しい…。
448名無し曰く、:2012/04/10(火) 23:22:19.37 ID:1UCwWu5v
まあどうせグリーの新キャラは有名どこばっかりだから本編にはいつか出るだろうし
公式が作ったキャラだから性格はそんなに大きく変わることはないと思うけどな
見た目は知らんが
449名無し曰く、:2012/04/10(火) 23:28:53.19 ID:LJp8iO1T
見た目は赤備えと覆面以外はあんまり固定イメージないからなんでもありだな
大昔にファンブックで曹丕の絵が出たけど実際は全く違う見た目になったし
公式もそれほど当てにならんかも
450名無し曰く、:2012/04/10(火) 23:29:38.42 ID:ZIUclltf
グリーのはそのままPCにできそうな垢抜けたデザインのキャラはあまり多くないしな
多くはモブに毛の生えた程度か出オチにしかならないネタデザインだし
4で改めてPCにするならデザインにしろ性格にしろ変えてくるキャラは多いだろう
451名無し曰く、:2012/04/10(火) 23:47:16.87 ID:6TvMhwGD
既存キャラのミニキャラだって正則とか風魔とか義元とかネタ度がアップされてるし
グリーオリジナルのミニキャラが多少ネタっぽくても3D化すればまともになるのかもしれない

個人的には気に入ったキャラが何人かいるからそれらは変えて欲しくないなあ
452名無し曰く、:2012/04/11(水) 00:33:08.79 ID:Lyv6/4eq
銀パロや属性を優先したキャラは置いといてもさ
清正や宗茂のようなんじゃないとPCに相応しい垢抜けたデザインと言えないのならモブに毛が生えた程度で大歓迎だわ
それと格好だけでモブに埋もれるというのは色の濃さからして有り得ない
453名無し曰く、:2012/04/11(水) 00:47:06.54 ID:HCULe4FD
ダメだこいつら…
454名無し曰く、:2012/04/11(水) 01:35:39.15 ID:7DWYQWC3
>>438
松永の襲撃を見事切り抜けて、剣豪将軍の名の下、天下を安んじる物語でいいんじゃね?
義昭は兄上が心配で何かと手紙よこしてくるとか、謙信とイチャイチャしたりとか。
455名無し曰く、:2012/04/11(水) 01:39:23.53 ID:8pr/GvWj
義輝は模擬専、義昭はNPC
これで一人分の手間で二人分出せるお
456名無し曰く、:2012/04/11(水) 01:42:49.65 ID:y60tL35v
グリーのキャラから妄想するのはアクションゲームよりも
携帯機とかで無双キャラを使ったノブヤボたいなの作ってくれないかな
2Dかつ声なしなら全員だせるんじゃ
457名無し曰く、:2012/04/11(水) 02:09:40.31 ID:28HterN5
>>435
何勝ち誇ってんだ?
滑稽だよ
458名無し曰く、:2012/04/11(水) 02:18:05.46 ID:w4uWdNHP
たとえば誰がモブに毛が生えた程度のヤツか?
459名無し曰く、:2012/04/11(水) 02:19:23.94 ID:y60tL35v
むしろ「グリーにでてるキャラは絶望的」とか言ってた人がどうしてるか知りたいねw
今の状況じゃかなり的はずれなほど増えちゃったし
460名無し曰く、:2012/04/11(水) 02:36:37.18 ID:v9zxPRsS
なんかどっちも鬱陶しく思えてきたんだが…
461名無し曰く、:2012/04/11(水) 05:26:54.02 ID:1KpXAL1i
>>451
というよりグリーによって脱モブできましたってだけで嬉しいキャラがいるから、
本編とグリーは無関係です、○○はモブのまんまですってなったら悲しい
462名無し曰く、:2012/04/11(水) 07:30:18.18 ID:V3mHe6L2
>>438
松永の暗殺回避以降の扱いが難しい義輝と包囲網戦に便乗させればいい義昭じゃ扱いやすさも違うと思う
要するに前者が蹴鞠ネタばかりの義元で後者が信長に便乗してる濃姫
463名無し曰く、:2012/04/11(水) 10:40:23.33 ID:gLuuRbyw
義昭は信長と一緒に松永や三好三人衆と戦わせた後、信長と対立して史実通り槙島城やればいい
そこで勝ちルートなら信長包囲網が集結して信長と決戦って熱い展開で
負けルートなら毛利に預けられて毛利と共に信長と戦えばいいんじゃない?
IF混じりだが結構シナリオは考えやすいね
464名無し曰く、:2012/04/11(水) 10:58:39.73 ID:ieoSyDE6
所詮ゲームなんだからさ
プレイして面白ければ何でもいい
誰が目立つだの目立ってないだの馬鹿らしい
エアプほどよく吠える
プレイで自分が使うキャラが一番目立ってるんだよ
好きキャラは、弱くっても育てて目一杯使ってやりゃいいじゃん
465名無し曰く、:2012/04/11(水) 11:16:52.95 ID:8JiFbyfc
言いたいことは分かるがゲームだからこそ弱いのは勘弁
単純につまらんモーション多いし
466名無し曰く、:2012/04/11(水) 11:44:03.09 ID:CcYKTSyI
2の阿国、信玄、島津あたりは持ちキャラとしてよく使ってたけど
爽快感のかけらもなくてそこまで楽しくなかったな
信玄とかほぼ全てのチャージが一段階までしか価値がないとか何事だよ
3で改善されたらしいけど
467名無し曰く、:2012/04/11(水) 12:55:53.36 ID:cKOSIdII
>>442
歴史的なら尚更に義昭>義輝だろw
義輝を推してるのは剣豪だったからという一点のみ
義昭は信長包囲網の主として回せるし本能寺黒幕とか演武が作りやすい
松永、本願寺、三好も必然的に出れる
468名無し曰く、:2012/04/11(水) 13:14:13.97 ID:qKY5LIR8
義昭は献帝みたいなモブでいい気がするが
義昭いなくても本願寺や三好は出れるだろ
三好は松永と清海以外全員キツイ気がするけどまあいいか
469名無し曰く、:2012/04/11(水) 13:23:48.95 ID:gLuuRbyw
清海もキツイだろ
三好にしたって真田十勇士にしたって大坂要員にしたって中途半端なポジションでただ便利ってだけ
脱モブの可能性限りなく0に近いわ
470名無し曰く、:2012/04/11(水) 14:57:40.73 ID:1MioRLqH
義輝が重要というよりは永禄の変が重要

これで室町幕府の権威が決定的に崩壊して、
真の下克上の時代が始まった、という人も居るくらい重大な事件

で、永禄の変やるうえで義輝がモブなんてあり得んよ
471名無し曰く、:2012/04/11(水) 15:09:11.78 ID:aqAw1+8H
義輝は2無印小次郎みたいな早武者NPCで十分
472名無し曰く、:2012/04/11(水) 17:55:16.30 ID:BmsnWUBt
義昭で信長包囲網が〜とか言ってるけど所詮、捏造ありきだわな
本人はせっせと手紙書いてただけなんだから

具体的に、どの戦いにどういう立場で義昭を出すつもりなんだか知らんが

473名無し曰く、:2012/04/11(水) 18:07:49.64 ID:BmsnWUBt
>>466
・島津
通常攻撃やチャージがつながるようになった
瞬躍のおかげでC1が非常に使いやすい
皆伝が最強クラス


・信玄
通常攻撃、チャージともに範囲が拡がり使いやすくなった
とくにC2ー1、3ー1がやたら強い
皆伝がかなり優秀
C5はやや弱体化
474名無し曰く、:2012/04/11(水) 19:26:56.17 ID:ZhBaiGmI
義輝
いいところ:剣豪将軍。久秀と絡める。
悪いところ:活躍時期が早すぎて既存とまともに絡むのは絶望的。

義昭
いいところ:陰謀将軍。活躍時期がちょうどよく、信長光秀毛利など既存と絡めやすい(ストーリー作りやすい)
悪いところ:武将らしい武勇に欠ける。

結論
足利とかどっちでもいい(NPCで十分)
それより最上佐竹本願寺松永尼子宇喜多大友龍造寺の勢力追加
あと出来れば三好か四国勢追加、武田毛利強化をよろしく
475名無し曰く、:2012/04/11(水) 19:39:26.91 ID:GG27blOi
三好はエピソードがドロドロしすぎではないかな…
476名無し曰く、:2012/04/11(水) 20:33:45.43 ID:OgX5D6w6
三好はなぁ・・・松永がいれば十分な気がする
最近3エンパの毛利シナリオやって思ったんだけどなんとなく鹿介と姜維ってなんとなく似てる気がする
477名無し曰く、:2012/04/11(水) 20:35:38.99 ID:HCULe4FD
こんな雰囲気でなんだけど、グリーで毛利三矢のイベントがあるようだ

諸葛誕みたいなの=陶晴賢
高家大名みたいなの=大内義隆
半裸=吉川元春
黒い帽子を被ってる奴=小早川隆景

と予想
478名無し曰く、:2012/04/11(水) 20:46:40.44 ID:RNyKR94q
ドロドロした話は無双ではやりづらいだろうな
三国も呉末期はやりたくないと鈴木Pも言ってたし
479名無し曰く、:2012/04/11(水) 21:03:00.62 ID:g7VlFuqU
孫権はともかく秀吉はちゃんとやらんと何で家臣が離反しだしたのか分からん
480名無し曰く、:2012/04/11(水) 21:08:00.41 ID:8pr/GvWj
朝鮮やれない以上、そこやっとかないとねえ
481名無し曰く、:2012/04/11(水) 21:09:25.42 ID:gLuuRbyw
秀吉は朝鮮はまず出来ないから秀次事件とか利休死亡をやるしかないが
今までで秀次事件ちょこっと触って秀吉は衰えたって匂わせたのってクロニクルの政宗のイベントくらいかな
堀埋める家康もそうだがクロニクルでようやく武将の汚いところを少しずつ描くようになったと思った
482名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:12:07.90 ID:Z/IobcvL
戦国無双無印の本願寺顕如あのグラとキャラで復活してほしいな。
宗教関係で無理だろって話きくが、例のアレ過ぎるキャラでも抗議ないんだから無双でも出せるだろ本願寺。
483名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:17:39.10 ID:aqAw1+8H
今日のヒストリア高虎か
484名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:17:44.86 ID:lJR11qT4
ガラシャや官兵衛からも一切の宗教要素が省かれてるんだから無理だろ
485名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:18:04.25 ID:jk3ffjvh
高虎はよ
486名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:48:31.90 ID:4cMqQaxS
本願寺、松永、義昭が出れば信長包囲網的に面白くなるな
孫市はちゃんと本願寺勢力として働いて欲しい
487名無し曰く、:2012/04/11(水) 22:59:25.55 ID:ZhBaiGmI
本願寺というか宗教関係の話題になると噛みつく奴が出てくるからな
無理というまではまだ分かるが不謹慎だなんだ言う奴は引っ込んでてほしい
妄想スレなんだから好きに妄想させろと
488名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:06:02.26 ID:I2aozamH
義昭はムービー専用モブぐらいで丁度いいかも
出てもどうせオカマキャラになるだろうしな
剣豪将軍はムービー専用モブとして出しても使えないからまだ義昭の方が良い
489名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:07:23.36 ID:UMN0NMCh
本願寺出さなくて孫市で代用で良いじゃん
490名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:21:29.74 ID:aTyCASdI
勢力の本願寺はともかく個人の顕如は義昭と似たようなもんだ
491名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:29:03.22 ID:38qzeA0K
戦国時代なんだし時の将軍は出すべきだろw
そして出すのは現在無双に出てる武将と絡める義昭
義輝はひたすら捏造するしかないし必要ない
492名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:35:01.41 ID:cOvu3N67
まず断っておくけど足利将軍に特にこだわりはない
そもそも出なくても何も支障ないし、ほかを出す方がいいと思う
それでもあえて足利将軍に言及するなら
義輝推しの人には悪いけど義輝か義昭なら足利勢力として
いろんなキャラに絡める義昭の方が断然いいわ
レス見てても義輝推しの人は客観性に欠けると思う
まぁ妄想スレなんだから好き勝手妄想するのは構わないんだけどね
493名無し曰く、:2012/04/11(水) 23:55:06.36 ID:RNyKR94q
包囲網作るなら信長をもっと冷酷、残虐にしてほしいが
シリーズ重ねる毎に緩くなっていってるしあの人
494名無し曰く、:2012/04/12(木) 00:02:06.38 ID:gKhGBwl4
作品自体殺伐さが抜けてヌルい状態だから
495名無し曰く、:2012/04/12(木) 00:04:22.49 ID:4cMqQaxS
性格は別にいいと思うが次作では喋り方が2以前に戻っていて欲しい
あと「時を進めよ」は聞き飽きたのでもういいです
496名無し曰く、:2012/04/12(木) 00:18:19.43 ID:eR+jWD7o
3からの派生が長いからもうあの喋り方に慣れてしまった
駆けよ、とかの口癖もしつこいけどもうそういう記号的なキャラ付けのほうが
矛盾とかあまり考えずにこういうものだ、と納得するのに一役買ってるからこれでいい気がする
497名無し曰く、:2012/04/12(木) 00:36:42.45 ID:cf3EpuU6
フラットやな
498名無し曰く、:2012/04/12(木) 01:11:16.06 ID:ClXcNWOh
捏造ってのがよくキーワードとしてあがるが多少の捏造は演出としてありだと思う
1や2の外伝IFもあくまでも外伝として楽しめる
ただ個人的にやめてほしいのは以下のパターン(全部3のキャラ)
・元就…延命が半端ないおかげでストーリーも戦もキャラの絡みも捏造IFだらけ
・元親…四国勢がいないおかげかなぜか明智軍扱い。別に光秀以外とも絡めると思うんだが…
・幸村…今さらだけど登場早すぎて捏造武田軍が嫌。山県とか出して、左近も含めて捏造武田軍はやめるべき
・銀英ネタ…元就、両兵衛に言えるのは銀英ネタを優先し過ぎて本人の持ち味を殺してる(特に官兵衛)半兵衛はそりゃ官兵衛とも絡んでいいけど偏り過ぎ。もっと秀吉とかとも絡むべき
499名無し曰く、:2012/04/12(木) 01:13:14.88 ID:RBb+LZbq
っつか別に「これが史実だ」って売り出してるわけでもないしねつ造って言葉は違う気がするの
500名無し曰く、:2012/04/12(木) 01:21:43.75 ID:ClXcNWOh
>>499
そうだね
ただ個人的に無双に期待してるのはノブヤボみたいな史実に近い戦国らしさなんで、極端な演出は求めてない
異論はあるだろうけど、銀英ネタとか極端なネタ演出はBとの住み分けのためにもやめてほしいな
捏造していいから戦国らしさは忘れないでほしい(一騎当千してる時点で戦国も糞もないって野暮はいいっこなしでw)
501名無し曰く、:2012/04/12(木) 01:28:32.79 ID:FKa2yKpN
大名家の歴史を追体験と言ってるじゃないか
502名無し曰く、:2012/04/12(木) 01:31:22.97 ID:eR+jWD7o
元就は銀英パロはどうにも擁護できないけど、超延命と完全IFシナリオは仕方ないと思うんだ
1の政宗のように頭の悪いひたすら乱入戦にならなかっただけマシ
政宗は場所が悪くて絡める相手がいなかったが元就も時代がずれてて相手がいないのはどうしようもない

あと幸村の武田設定は今さらやめるとBにオリジナル面されそうだから元祖としてそのままでいい
503名無し曰く、:2012/04/12(木) 02:09:54.17 ID:Di95RAuU
イメージ優先、無難なストーリー作りを先にしてればパロディにも寛容になれそうだが、キャラを子供にしたりスタッフの趣味が史実の武将食ってるから叩かれるんじゃないかねえ。
一旦リセットした方がいいような
504名無し曰く、:2012/04/12(木) 02:10:13.78 ID:qa12p0LJ
幸村の武田卒業は関東全体にかなりの人数出さないと無理
505名無し曰く、:2012/04/12(木) 02:15:37.79 ID:0XKNtsEo
パクリだとケチ付けられる前に
Bに出て無い武将を優先的に先出しして欲しいわ
506名無し曰く、:2012/04/12(木) 02:45:41.93 ID:i0FpEung
>>492
義輝が生き延びて義昭が絡むべきキャラに幕府再興と称して義輝が絡んでいくくらいは無双では普通にやると思うけどな
捏造っていうと聞こえが悪いけどIF展開としてはいい感じだと思う
507名無し曰く、:2012/04/12(木) 04:42:18.91 ID:LW/OT3jL
>>488
いいじゃんオカマキャラで
キャラ付けとしてはインパクトあるし
オカマっていうよりはオネエだけど
508名無し曰く、:2012/04/12(木) 06:44:07.00 ID:8t4rT1by
エンパの毛利シナリオと銀英ネタは上手く噛み合ってた気がする
509名無し曰く、:2012/04/12(木) 08:24:50.32 ID:XOe6HNdc
歴史を追体験という言葉は使ってほしくない

演出の名の下に史実と変える範囲を決めていると思うけど
どこで線を引いてるんだろうね?
名前だけか?
510名無し曰く、:2012/04/12(木) 08:50:26.63 ID:RBb+LZbq
>>505
馬鹿だろ、キャラクターの人選がかぶったぐらいでパクリとか言うのは馬鹿のB厨ぐらいだ
511名無し曰く、:2012/04/12(木) 12:27:14.65 ID:dKEJk3SV
幸村の武田設定はBにあげたいぐらいだ
512名無し曰く、:2012/04/12(木) 13:18:51.63 ID:oBeLKocP
幸村はまだいいよ
武田と全く無関係というわけでもないし
それより左近の武田設定こそ3で終わりにして
4から山県なり馬場なり武田家臣を入れて欲しいわ
513名無し曰く、:2012/04/12(木) 13:47:03.69 ID:RU3kWTnq
左近は蘭丸と同じ演武無しでいいよ
抗瀬川は捏造ステージになるし史実通りできるのは関が原だけだから
本能寺しかない蘭丸と同じ扱いでいい
514名無し曰く、:2012/04/12(木) 13:54:41.42 ID:XvKITRew
幸村は別に武田でもいいや
1から武田だったし今更変えられてもって感じ
それとは別に勘助や山県出してほしい
左近や幸村、くのいちとか本当の家臣じゃない奴等だけで層厚くしてるのがダメなわけで
こいつら武田から外して層薄くするより本当の武田家臣を増やして更に層厚くする方向性の方が良いな
515名無し曰く、:2012/04/12(木) 14:43:55.99 ID:9m/Y9jGA
筒井家家臣島左近と三好家家臣松永久秀の対決は見てみたいんだが。
516名無し曰く、:2012/04/12(木) 15:35:17.46 ID:kNdAdxmj
>>513
蘭丸はともかく左近は筒井時代があるし、単にお前がその二人嫌いなだけじゃん
そんなこと言ったら女キャラなんてほぼ捏造以外ないし
>>515の言うように松永出して筒井時代やって武田に誰か適当に入れればいい
517名無し曰く、:2012/04/12(木) 15:41:35.86 ID:SgEqHZfi
4やるなら6やグリーみたくダウンロードで
追加PCやシナリオをガンガンにいれて欲しい
猛将伝や次作まで待つのは懲り懲り
518名無し曰く、:2012/04/12(木) 15:50:37.32 ID:DIPSf5v5
ダウンロードで追加PCはやだ
他はともかく
519名無し曰く、:2012/04/12(木) 17:41:40.63 ID:ClXcNWOh
武田軍卒業組について
左近→完全卒業希望。筒井軍として松永らを相手に畿内で武名をあげてほしい。牢人後は従来通り三成配下で
幸村(くのいち)→山県馬場高坂勘助らから何人か追加して、幸村は真田軍として上田から頑張ってほしい。無理矢理武田軍でいくなら長篠から小姓(見習い)ポジであまり目立たずに参戦すればいいかな
520名無し曰く、:2012/04/12(木) 17:57:52.04 ID:awB/+AIe
真田が武田家の流れを汲んでいる線は残すべきだろうな
幸村を卒業させるならかわりに昌幸あたりが必要になるな
521名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:08:04.91 ID:wyFFVlPF
武田の流れを汲んでいる面を出したいのなら
別に武田から出す必要はないだろ
522名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:23:37.92 ID:TpLn9FqD
主人公ポジだし、無双オリジナルとして定着してるし武田は卒業しなくていいよ
だが織田や豊臣並みに人員増やしてくれ
523名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:26:59.61 ID:qa12p0LJ
幸村は甲斐姫のように大坂でも御館様は言ってないし武田からの流れはないでしょ
524名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:28:07.97 ID:awB/+AIe
まあ、既存キャラで穴埋めしているポジションを本来のキャラに入れかえたところで、
あんまり拡がりはないんだがな

たとえばせっかく新キャラがあるなら北条に氏政を追加して氏康を退場させるよりも、佐竹か長野あたりをだす方がまだ拡がりがあると思うし、
武田から左近幸村を抜いて四名臣あたりをだすよりは、村上か長野を出した方がまだ良いと思うわ
525名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:43:11.46 ID:qa12p0LJ
>>524
上杉の味方ばかり増やして武田北条は忍者の分身で済ませばいいと言いたいのか
526名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:46:11.69 ID:yzhIuhEI
北条氏康に対する家臣の呼び方は御本城様と呼んでほしい。
お屋形様だとどうしても信玄と被る。
527名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:53:39.80 ID:id1H5eIV
北条家はあの3人で完成されてる
528名無し曰く、:2012/04/12(木) 18:59:59.30 ID:8t4rT1by
佐竹が出るなら朝倉義景とか毛利輝元みたいに目立つモブとして小田氏治が欲しいな
もちろん氏治から受けるダメージはゼロで
529名無し曰く、:2012/04/12(木) 19:05:40.61 ID:awB/+AIe
>>525
上杉(越後)は小田原攻めだけはもっと味方が多い方が良いと思うが、あとは別に
その意味でも佐竹や長野はちょうど良いな
530名無し曰く、:2012/04/12(木) 19:17:27.42 ID:XvKITRew
長野は退場早いのがきついかも
家臣の上泉信綱の方が長生きだし剣の達人として関東以外のキャラとも絡んでいけるしいいかな
武蔵小次郎が復活したらもっと活かせそうなキャラかも
531名無し曰く、:2012/04/12(木) 19:36:11.32 ID:0XKNtsEo
>>522
滅亡早いのにそんなに家臣増やしてどうするんだ?
山勘と山県か馬場がいれば良い

真田の相手は敵も味方もは徳川だけだから幸村を真田で独立させる必要はない
532名無し曰く、:2012/04/12(木) 19:37:02.50 ID:yzhIuhEI
上泉信綱と塚原卜伝の退場時期がちょうど1570年代と同じくらいの時期だから、
上泉信綱の最終話で、剣豪総登場で斬り合いをして欲しい。
533名無し曰く、:2012/04/12(木) 20:49:37.27 ID:AWiNyBqY
>>527
北条家って武田上杉に比べたら武将の顔触れがかなり見劣りするからな
大名忍者姫出すだけで精一杯だわな
534名無し曰く、:2012/04/12(木) 21:15:56.29 ID:qa12p0LJ
本来甲斐姫は兼続に不義連呼食らってもいいけどな
535名無し曰く、:2012/04/12(木) 21:47:42.07 ID:34AtoiRe
北条五色備えは良いんじゃね
536名無し曰く、:2012/04/12(木) 21:53:45.68 ID:zSBKyrtz
なんだかんだで>>3が正解な件
537名無し曰く、:2012/04/12(木) 21:58:30.96 ID:934R7EzF

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    正解じゃない
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
538名無し曰く、:2012/04/12(木) 22:00:30.32 ID:DIPSf5v5
正解はいっぱいコロッケ
539名無し曰く、:2012/04/12(木) 22:36:44.99 ID:/aD9RASP
仮に幸村が武田卒業しても
また同じようにバサラもしそうで怖い
540名無し曰く、:2012/04/12(木) 22:55:40.97 ID:ClXcNWOh
無双しかしてないユーザーからしたらBがどんな展開になろうがどうでもいいんだが
氏康信玄元就の延命はしょうがないのかもしれんが、やはり本人たちが一番活躍した時期+延命で一戦、または史実展開+外伝IFで延命くらいがちょうどいい
そう考えたら今現在は信玄が一番バランスいい扱いになってるかな?
でも延命大名や早生れ武将、姫、忍者に頼らずに本来活躍すべき名将にそれぞれの戦で華を持たせてやりたいな
541名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:14:26.14 ID:kRuCDWX1
別に元就アンチってわけじゃないが今無双にキャラとして出ている主な面子を考えると
PCとして出すこと自体に無理がある人物のように思う
おそらく知名度を優先したんだろうが、前半キャラと比較しても一人だけ時代が違いすぎる
542名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:21:54.13 ID:XvKITRew
>>541
だからこそ鹿介や陶、大友を出して元就の周りの敵武将を増やそうって声があるわけで
ちなみに時代が違うと言っても元就は年取ってから領土広げたから活躍した時期は義元や氏康、信玄と同じくらいだよ
543名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:25:32.58 ID:9m/Y9jGA
時代を後半へ延長した三國と比較して、戦国は前の時代を掘り下げるというのは手だと思う。
戦国無双で扱ってる時代以前のエピソードとなると中国地方や畿内、北九州あたりを舞台にすればいい。
毛利は吉川、小早川、村上、エケイ辺りを盛り込んで大軍団にしてもいいくらいだと思う。
544名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:27:12.15 ID:9HESEgo/
鹿介や陶や大友が出て、連鎖的に龍造寺仁王門のどちらかでも出てくれりゃ、
九州組のバックグラウンドも厚くなるでよ
545名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:28:34.41 ID:kRuCDWX1
他での使い勝手が悪い元就周りに人選枠を割けるかな…
毛利なら既存のキャラと絡ませやすい息子を出した方が良かったんじゃないかと思ったんだが
鯉沼Pはキャラ同士の絡ませやすさを優先しているらしい
しかし1回出してしまった以上はファンもついているだろうしリストラするのもなんだし
前半に遡るのは面白そうだけど
546名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:32:31.03 ID:XvKITRew
>>545
使い勝手悪いのは陶くらいじゃね?
大友は勿論九州で使えるし
鹿介は織田客将として使えるし、松永との戦いで活躍してるから松永も出しやすくなる
547名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:32:47.32 ID:9HESEgo/
他での使い回しなんて言ったら、どの大名も武将もそんなもんやろう
信玄とか謙信とかだって究極的には自分の国の周りでしか戦ってないしよ

むしろ決まった場所でしか戦えないからこそ、相手のバリエーションを増やす意味でキャラクタは多い方がいい
氏康が出て広まりが出た関東周りみたいに
548名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:34:07.69 ID:M+E0Bam9
来年春に4発売、秋に猛将伝ってとこか?
wiiuって事はさすがにもう無いよね?
549名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:44:23.69 ID:E6XG8s32
2014年が10周年なのに中途半端な2013年に出さないと思うが
550名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:48:04.06 ID:M+E0Bam9
>>549 つ三国。
551名無し曰く、:2012/04/12(木) 23:49:45.32 ID:kRuCDWX1
関東三国志も含めて前半自体にあまり力が入ってないというか。中心になってる戦場を考えると仕方ないんだが
2ははっきり関ヶ原がメインと言ってたな
中心となる戦場を決めてそこに関係する武将を中心的に出すってやり方はいいと思うんだが
後半主体になっているのに前半キャラで要望が高いのや人気大名を出すだけ出してスカスカになっている
一度に出せる人数に限界があるから、4は戦国前期、5ではまた中心となる時代を変えるようにした方がいいと思うんだがな
公式が今以上の人数はきついと言ってたが前期から大坂の陣まで1つのゲームに入れて、各々絡む人物を用意って難しいんじゃないかと
少なくとも個別演武だと
552名無し曰く、:2012/04/13(金) 00:33:13.36 ID:s3Hlo1gR
人数が増えたらつらいとか、このスレでよく言う奴はいるが、

具体的に、
いつ、どこで、誰が、どういうニュアンスで言ったのか、
ソースがまったく出てこないのはなんなんだ

ガセか誇大解釈ってことでいいのか?
553名無し曰く、:2012/04/13(金) 00:48:42.75 ID:L25zeAXY
ソースは知らんけど
2や3を見れば分かるが1人5話のストーリーを約30人分作るのがやっとって所だろ
そこで模擬専に落とされたキャラは猛将伝なりZなりでストーリー追加ってとこだ
このやり方だと新キャラ増やした分、模擬専が増えるから新キャラ増やしにくいし、マンネリになりやすい
スタッフがあえて言わなくても考えれば分かるよ
554名無し曰く、:2012/04/13(金) 00:56:02.00 ID:zXr9OWPT
4は三国6の好感度のやつがあればいい。
ツンデレギンちゃんのセリフが聞きたいです。
555名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:00:58.99 ID:R7fuBs8W
賊討伐で水増しするくらいなら5話もいらん
556名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:07:51.46 ID:SH0e4Wya
三国と違って勢力別ストーリーはやりにくいし…
3DSのクロニクル式一本道歴史追体験ストーリーに
三国6のクロニクル式個別主役ステージ数個をくっつけた感じにできないかな
557名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:18:19.28 ID:aQM2yfS/
勢力別も織田豊臣徳川だけだとしたら
結局は戦国史モードや3DSクロニクル的なものとそう大差ないしね
558名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:22:33.33 ID:9UgoxixF
まあそう仮定したらそうだろうよ

三國5ぐらいに無双演武絞って、その他のキャラは外伝補完でもいいと思うんだな
559名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:40:44.58 ID:my6uAAlp
仮想シナリオを嫌う人が多いようだけど戦国は三国と違って史実通りには出来ないと思うよ。
戦国時代って学説的には細川政元かららしいけど三国が一般的に
黄巾の乱から五丈原まででそれ以降のきょういの北伐とか司馬一族の
あれこれがイマイチ盛り上がらないように戦国も東の川中島と西の厳島が
ちょっとクローズアップされてるだけで基本的に桶狭間から大阪の陣までしか
盛り上がらない。
でも信長は曹操と違ってチート的で本格的に負け戦なんて金ヶ崎と
志賀くらいしかない。しかも後者は知名度皆無だし。
あとは一向宗以外サクッと滅ぼしてるせいで信長と直接戦った連中は
皆どうも無能の烙印を押される傾向がある。
かと言って直接戦ってない連中で有名なのは島津と毛利と関東の3人と
東北の2人くらいのものだし。
今度は秀吉の代になるとあの男は織田家家中の主導権争い以外は外交的な決着が主で
まともに戦ったのは島津と元親と北条くらいのものでこれまたさっくり負けてる。
小牧長久手はもやもや感マックスだしな。
家康の代になるとまともな戦は関が原と集団リンチの大阪の陣だけになって
これまた微妙。だからある程度仮想を入れなきゃとてももたんだろう。
560名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:55:43.22 ID:/U0+6myi
>>559
その前に三國は三國志が元で史実通りじゃないだろ
561名無し曰く、:2012/04/13(金) 01:57:29.36 ID:4wWFvZF3
前期は三傑アレルギーで時代遡ってくれと言うだけの人がいるからな
562名無し曰く、:2012/04/13(金) 02:04:53.92 ID:my6uAAlp
戦国前期の問題は著名な人物自体はちょくちょくいるけど著名な戦が
ないんだよな。大内義興で細川倒したり三好長慶で木沢長政倒したり
尼子晴久で大内義隆倒したり、北条早雲で足利茶々丸倒したりするゲームが
売れると思うか?
563名無し曰く、:2012/04/13(金) 02:11:05.79 ID:6ttcKIK1
政元タソをロリ魔法使いにしてイケメン武将を次々に喰っていくゲームなら買う
564名無し曰く、:2012/04/13(金) 02:17:44.75 ID:9UgoxixF
>>562
”それしかできない”ゲームなら売れないだろうな
だが戦国無双はそうじゃあるまいて
565名無し曰く、:2012/04/13(金) 02:49:56.57 ID:ZEh/5vyC
毛利、大内、尼子の勢力争い、九州三国志、畿内の抗争、後は佐竹や最上あたりを加えて東日本の戦。
この辺りは入ってきてもいいエピソードだと思う
566名無し曰く、:2012/04/13(金) 02:50:01.19 ID:SH0e4Wya
今出てるのが中期から後期ばかりだから、新しく前期を出しても絡めないんだよな
三国で晋を出したのともまた前提が違うし
あっちは司馬懿や姜維、夏侯淵とかの後期新キャラと縁が深いキャラがいて、
国自体も魏からそのまま繋がってるようなもんだけど
戦国は三傑が信長から綺麗に繋がってるがそれ以前はぶっつり切れてるし
567名無し曰く、:2012/04/13(金) 03:10:52.65 ID:my6uAAlp
>>565 水を差す気はないが九州三国といっても何十年も抗争した
本家や関東と違って数年で決着ついたから結局島津tueeってなるだけ(そもそも大友は政略中心で
まともに戦してない)だし、しかも最後は秀吉の介入のせいでgdgdだしで
メインに持ってくるのはきつかろう。
畿内の抗争も細川一族が馴れ合ってるだけだしな。
面白そうなのは松永vs三人衆くらいのものだと思う。
568名無し曰く、:2012/04/13(金) 03:19:54.87 ID:ZEh/5vyC
ゲームなんだから、各勢力一話ずつ戦えば十分じゃないか?
史実的な規模をそのまま反映することはないんだし。
569名無し曰く、:2012/04/13(金) 07:47:34.23 ID:s3Hlo1gR
>>567
九州は前半は大友VS大内毛利の抗争が主軸じゃね
その中で龍造寺の一時離反やら島津の台頭があるんだし
570名無し曰く、:2012/04/13(金) 08:08:23.34 ID:5Jidx/cy
キャラ、勢力大幅増で頼む
そのために余計なムービーは全てカットな
ナレーションだけでいいよ
もう茶番は見飽きた
571名無し曰く、:2012/04/13(金) 09:23:46.34 ID:8SaK89nq
個人演武は3で限界って公式発言があったんでしょ?
4の制作発表すらないのは演武をどういう形にするか
一番重要な部分の方向性に悩んでるんじゃないかな
572名無し曰く、:2012/04/13(金) 09:41:36.43 ID:skukRkx+
確か三國無双4は戦国無双2より人数多いのに全キャラにストーリーあったよね?
戦国無双3は全員平等に5話にしたのが間違いだったのでわ
573名無し曰く、:2012/04/13(金) 09:49:08.25 ID:8Dn4jVQB
大友島津龍造寺の三国志って簡単にくくっちゃうのがあんまし好きくないな
島津はよく知らんが、宗麟も隆信も義隆の没落から色々あんじゃん
桶狭間以前だし、期間が短いなんて言えないと思うわ
それを九州三国志って言っちゃうと、大友と島津が接敵した耳川以降だけを差しちゃうようで好きじゃないわ
574名無し曰く、:2012/04/13(金) 11:09:50.51 ID:TIoFPAKe
>>572
蘭丸、甲斐姫、ガラシャあたりのエピソード少ないキャラは一話か二話くらいでいいよな
5話用意したところで結局ほとんどオリジナルシナリオになるんだし
史実の出来事を元にしたステージ+IFやネタステージ1つ
くらいのバランスで作ってほしい
例えば甲斐姫なら忍城と大阪の陣のステージだけ用意して
忍城クリア後に隠しステージとして小田原参戦ステージが出現したり、
大阪の陣までクリアしてから2にあった美女決定戦みたいなネタステージを出現させる感じ
575名無し曰く、:2012/04/13(金) 12:55:27.34 ID:sXxMHuQU
そういう扱いでいいと思う
ちゃんと出番の確保と脇役としての出番もあるのなら
576名無し曰く、:2012/04/13(金) 13:23:26.45 ID:8DKFst3c
とりあえず、もっと雑魚をワラワラさせろ、手を抜くな
577名無し曰く、:2012/04/13(金) 14:25:12.80 ID:TXRfzXUH
毛利両川、なかなか良いな
元春が子供っぽいが
578名無し曰く、:2012/04/13(金) 15:47:36.01 ID:8DKFst3c
毛利は元就をリストラして両川を吸収した輝元を出せばいい
579名無し曰く、:2012/04/13(金) 15:59:08.26 ID:3uPrejGC
ageてるやつがなにかいっても
580名無し曰く、:2012/04/13(金) 16:11:06.72 ID:XC7aX3yP
個人演舞いらん
3はかなりダレた
戦国クロニクル形式でメインスト一本に三國6のクロニクルモードの感じで>>574みたいなのがいい
581名無し曰く、:2012/04/13(金) 16:33:59.12 ID:bzJseBwt
輝元は3をベースに優柔不断で祖父や叔父の足引っ張って無謀に兵を進めて奇襲くらうわ伏兵に出くわす等のモブでいいよ
582名無し曰く、:2012/04/13(金) 16:34:57.17 ID:Wi1jL0+c
>>578 輝元はそんなにしっかりしてないよ
583名無し曰く、:2012/04/13(金) 16:40:52.33 ID:PmkCAII3
輝元は能力が最悪レベルのヘタレキャラとして登場してほしい
584名無し曰く、:2012/04/13(金) 16:59:30.23 ID:zXr9OWPT
>>580
今やってるが全員ノーマルでクリアして80時間オーバーだからなw
585名無し曰く、:2012/04/13(金) 17:51:27.04 ID:EbcMQvRz
ところでおまいら公式に意見言ったりしてんの?
本当にそうなってほしいなら公式にもちゃんと言えよ
せっかく皆良い意見出してんだから
586名無し曰く、:2012/04/13(金) 18:06:33.01 ID:U/z3dlVo
毎回購入商品のアンケの意見欄には必ず苦言と意見を書き込んでるけど
反映されたことは一度もない
587名無し曰く、:2012/04/13(金) 18:09:56.79 ID:a/FLdj18
アンケートに書ききれないからスレに書いてるんよ

体験会とかでもアンケートのお願いとかされるよね
588名無し曰く、:2012/04/13(金) 18:24:32.40 ID:L9DX7/qa
最近信長の野望、三国志、無双が残念続きで肥に期待ができないからここに垂れ流してるな
589名無したんはエロカワイイ:2012/04/13(金) 20:25:14.10 ID:ojbaR+DS
ザビエル来い
590名無し曰く、:2012/04/13(金) 20:44:26.51 ID:1jllEhuN
>>567
>本家や関東と違って数年で決着ついたから
ダウト。短めに数えても十数年
591名無し曰く、:2012/04/13(金) 21:48:05.51 ID:ZeK8Ap/k
輝元出すなら偉大な祖父や叔父たちとの力の差を感じながらも
それを乗り越えようとするキャラで出してほしい
>>581みたいなやってもないことをやったとするような捏造はやめてほしいわ
592名無し曰く、:2012/04/13(金) 22:00:53.16 ID:bzJseBwt
>>581みたいなやってもないことをやったとするような捏造はやめてほしいわ

やったやってないの話ではなくゲームでの演出の話だよ
馬鹿かお前は

モブの総大将が奇襲や伏兵で窮地に陥るとかは無双でよくあることだろ
優柔不断で祖父や叔父に頼りっぱなしで話聞かなかったり足引っ張ったり
頼みの祖父や叔父の死後は安国寺にそそのかされて関ヶ原西軍の総大将になるが
今度は三成や西軍の足も引っ張り続けるモブで十分
593名無し曰く、:2012/04/13(金) 22:11:05.54 ID:YJ45It+P
すぐ煽るなよ、狭量だな
594名無し曰く、:2012/04/13(金) 22:18:12.31 ID:dWXTZ/bM
動かざることTERUの如し
595名無し曰く、:2012/04/13(金) 22:21:43.16 ID:/RXKpVbe
別に史実のようなキャラじゃなくてもいいじゃん
596名無し曰く、:2012/04/13(金) 22:46:12.57 ID:isIiQGlt
つっても史実や逸話をある程度取り入れないとその人物である必要無いけどな
アレンジやオリジナル設定があってもいいがうまく元の人物の要素を取り入れてほしい
597名無し曰く、:2012/04/13(金) 23:23:15.61 ID:lGdtvzmM
○○はモブで十分とか言う連中は妄想スレに相応しくない
598名無し曰く、:2012/04/13(金) 23:54:10.16 ID:ji/xlkYR
>>596
まさにその通りだわ。3は銀英ネタやりたいだけで元就や官兵衛たちじゃなくてもいいだろってなる
3の官兵衛と半兵衛で見せた銀英ネタは、三成と左近みたいに対になりやすいキャラなら誰でもやれるわけだし
リストラとか言うのはよくないけど、元就はあのままのキャラで同時代武将追加なしならリストラしてもいいな
その代わり両川や村上武吉とかほしい。毛利絡みなら山中幸盛や宗麟、宇喜多とかもね。河野家は…難しいな
599名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:07:41.02 ID:SH0e4Wya
銀英ネタは実は全く分からんが、普通は野心バリバリの爺に描かれる官兵衛を
全く逆の性格にしたのは結構新鮮に思えたよ
元就も解説役として使いやすい捏造の仕方だなあと感心した
600名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:22:32.82 ID:Hbz7AFtU
wiiuの可能性ってあると思う?
601名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:27:58.80 ID:i1x24fBj
これまでの経緯を見るに、俺は確実だと思う、85%ぐらいかしら
602名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:29:45.48 ID:sISo8Yig
wiiUとPS3のマルチだろうな
603名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:35:01.02 ID:OD7eUwyo
マルチなら同時で頼みます
604名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:44:13.32 ID:4qIN9H7T
wiiUで出してPS3で完全版の流れだろう
605名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:45:59.55 ID:i1x24fBj
WiiUで出しておいてPS3で完全版、の流れはまずないだろ
逆は有り得るかもだが
606名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:52:16.25 ID:3ShV/8do
企画のスタートをポテンシャルの低いハードで始めないで欲しい
607名無し曰く、:2012/04/14(土) 00:58:33.79 ID:Hbz7AFtU
3の逆パターンかな?
ps3で本編+猛将伝でwiiuでZ。
もしくはマルチ。でもエンパはやっぱりPS3専用になると思う。
ただ俺は三国の事を考えると10周年とかにこだわらず来年春くらいに
発売すると思うけど仮に再来年まで発売がずれ込むとps4とのロンチの可能性もあるような。
608名無し曰く、:2012/04/14(土) 01:06:42.85 ID:pEOaNeLE
任天堂とコラボとかしたりした手前出すんだろうな。
でも、コーエーはやたらと移植とか得意だから複数の機種でもサクサク作るなw
609名無し曰く、:2012/04/14(土) 01:16:39.62 ID:Hbz7AFtU
まあコーエーとしては多分スクエニなんかと同じで自社の2大ブランドの
三国と戦国を三国はソニーに戦国を任天堂に持ってきたいんだろうけど
なかなか上手く行かないってとこかだろうね。クロニクルは成功したと言っても
売り上げ的にはたかだか15万本だし。
ただ次は期待の10周年偶数作だから是非ともps3に欲しいけど。
610名無し曰く、:2012/04/14(土) 04:18:23.81 ID:GKtNv/q2
WiiUで出されると困る理由がある
DLCが無い(良いか悪いかは別の話)上にわざわざ新機種を買わないといけなくなる
611名無し曰く、:2012/04/14(土) 08:04:10.75 ID:otvfxUCt
>>600
クロニクルのアッパーバージョンの可能性もありかと
612名無し曰く、:2012/04/14(土) 09:09:17.28 ID:oVKuWyC3
PS4でも困るわ
これ以上ハード買わすなまじで
またPS3じゃなかったらさすがに様子見するな
613名無し曰く、:2012/04/14(土) 11:01:57.82 ID:0kZPDcYi
DLCはない方が嬉しいな(だからといってwiiu買うつもりはまだないけど)
戦国3エンパとかも前作でデフォで付いてた群雄ランダム配置を
DLCであらかじめ配置されてる形で出してきて
「なんでそれはじめから付けてないんだよ」って思ったし
ネタコスチュームとかは初めから搭載されるよりはDLCで追加される方が
個人的にはありがたいから一長一短だけど
614名無し曰く、:2012/04/14(土) 11:17:27.74 ID:RsZqUJfn
>>609
クロニクルは成功したっていうかゲーム自体の評価が高かったってだけの話
発売当初はRTS要素入れる事で無双の新しい可能性見つかったって意見もあったしな
15万ってのもロンチタイトルで敬遠されがちな携帯機無双だから悪くない数字だろう
615名無し曰く、:2012/04/14(土) 11:41:22.33 ID:v8tRuujP
>>592
そんなゲームの演出のために変なキャラ付けなんてやめてほしいわ
だいたい祖父や叔父に頼りっぱなしなのに
その祖父や叔父の言うことを聞かないなんておかしいだろ
それに関ヶ原の時に足を引っ張ったのは三成の方だ
616名無し曰く、:2012/04/14(土) 12:16:38.93 ID:5JxR625O
>>615
祖父や叔父に頼りっぱなしなのに
いざと言うときに限って話半分や変に自信もって言うこと聞かずや頼らずに敵陣に進んだり無謀な行動をとり
たまに忍者や伏兵に本陣奇襲されて「助けて〜大殿ooooo!」ってことだろ
617名無し曰く、:2012/04/14(土) 13:04:46.90 ID:Hbz7AFtU
仮に来年夏くらいまでにps3単独で出したとして合格ラインって何万本くらいなの?
ほぼ同時期に出た3Zが32万本、三国6が47万本だったけど3シリーズは二股膏薬した挙句に
色々迷走したからその分売り上げがダウンした分もあるだろう。
だから普通に考えれば三国の47万本が合格ラインになるんだろうけど
去年春の段階ではps3がまだ650万台売れてなかった頃だし
震災に足引っ張られた部分もあるだろうし
来年以降出すんならps3は900万台は確実に超えてくるだろうから
そう考えると合格ラインって65万本くらいになるの?
618名無し曰く、:2012/04/14(土) 13:24:22.30 ID:/LXF5BPb
ここでハードの話題を出されても詳しく答えられる人はあまりいないんじゃないかな?
ハードに詳しいスレだと適格な答えが返ってくると思うよ。
619名無し曰く、:2012/04/14(土) 13:48:08.26 ID:RsZqUJfn
三国6は確かに発売翌日に震災あってタイミング悪かったよな
電力の無駄だからゲームなんてするなって雰囲気だったし
620名無し曰く、:2012/04/14(土) 15:12:35.53 ID:ydoSeFPV
PS3の市場はもうピーク過ぎて縮小しつつあるから
40万超えたら合格かなぁ

来年以降だとWiiUに市場食われる危険があるし
621名無し曰く、:2012/04/14(土) 16:00:23.09 ID:J9N2dDiv
待たせながらも3派生で需要の先食いとかやめてほしいわ
622名無し曰く、:2012/04/14(土) 17:50:31.53 ID:wzFb/ENN
WiiU発売以降なら、本当なら素直にWiiU独占にしといた方が無難なんだるうな
コーエーはバカだからマルチにしてPS3の性能に合わせた内容にしてしまうんだろうけど
623名無し曰く、:2012/04/14(土) 18:04:56.47 ID:Hbz7AFtU
>>622 wiiuとps3に性能差なんてあるのかね?
624名無し曰く、:2012/04/14(土) 18:07:37.63 ID:Q+KThaTM
今のところ出ている情報では、現行ハードのどれよりも性能は高いとのこと
というかPS3とか何年前のハードだよ
625名無し曰く、:2012/04/14(土) 19:01:52.96 ID:YdfiC9ht
マシンスペック上がったからキャラ増えて全部にシナリオ付くとか夢見すぎだろ
一々ゲハからでてくんな
626名無し曰く、:2012/04/14(土) 19:20:44.49 ID:RsZqUJfn
マシンスペックが主に関係してくるのは敵の数とかグラフィックの部分だわな
無双にとってはかなり重要な要素なのは間違いないだろうけど
シナリオ数ならどれだけの資金あるかとか、発売までにかける時間とかスタッフの実力、人数とかプロジェクトの規模の話にまでなるかと
627名無し曰く、:2012/04/14(土) 21:02:56.63 ID:sISo8Yig
マシンスペックは肥にはどうしようもないが、ゲームの内容については肥次第だな
628名無し曰く、:2012/04/14(土) 21:31:10.28 ID:wmDBNRVf
三國6やオロチのワラワラ感みると
3Zはwiiの猛将伝に合わせたって感じだな

ワラワラで処理落ちなげればどの機種でもかまわん
629名無し曰く、:2012/04/14(土) 21:39:35.53 ID:wzFb/ENN
WiiUならクロニクルのゲーム性が再現できるからね
PS3基準で全世代のゲーム性の無双なんてクオリティ的にも売り上げ的にも最悪なものに
なると思うよ
もちろん、グラフィックだってWiiU独占の方が良くなるだろうし、なにより任天堂キャラとの
コラボが魅力的なんだよ

まあ、それでもコーエーのことだからPS3とのマルチにはしてくれると思うから、ゴキたちは
安心していいよ
630名無し曰く、:2012/04/14(土) 21:39:41.72 ID:/LXF5BPb
画質は正直PS2戦国無双2くらいの画質で良いから操作性を向上して欲しい。
631名無し曰く、:2012/04/14(土) 21:50:36.32 ID:Hbz7AFtU
なんか俺のせいでキモイのが沸いたなあ。wiiとps2見る限りとてもps3とwiiuに
圧倒的な差があると思えんのだけども。
まあこれ以上はゲハでやれっつう話だな。

それはさておき三国は猛将伝合わせればプレイキャラ65人くらいいるけど
戦国も一気にそれくらい増量せんもんかね?
632名無し曰く、:2012/04/14(土) 22:12:52.34 ID:GKtNv/q2
三国の場合は武器交換を活用したモーション使い回しがあったから
5でリストラされたキャラの復活と増量ができたんだと思う
DLCや猛将伝で武器が増えていったのもお詫びみたいな物と思っている
633名無し曰く、:2012/04/14(土) 23:26:43.84 ID:s0N5n1Sp
そう考えると大増量はないのかな
無理せず7〜10人程増えれば充分だけど
634名無し曰く、:2012/04/14(土) 23:36:47.63 ID:p4RdtRGX
DLCなんて詐欺みたいなもんだからな
衣装とかならいいが武将をDLCとかだと詐欺としか思えない
635名無し曰く、:2012/04/14(土) 23:43:38.89 ID:Rn2ZkF/O
無理は言わんから>>3から7人くらい出てくれればいいよ
636名無し曰く、:2012/04/15(日) 00:02:43.44 ID:aIjw+Whg
無理せずとは言うけどさ4はシリーズの正念場なんだから少しくらい無理してもらわないと困るよ
いつもみたいに出し惜しみとか今まで出来てた事をやらなかったりしないでほしい
モーション一新とかあるなら仕方ないけど無いならもっとガンガン新キャラ増やしていい
637名無し曰く、:2012/04/15(日) 00:28:17.52 ID:ybqRqqgr
戦国時代を描くのにPC、NPCが圧倒的に少ないってのも問題点ではあるんだよな
演舞有り固有モーションPC10人、模擬専汎用モーション(三国6形式)半NPC10人とかだったら俺歓喜
638名無し曰く、:2012/04/15(日) 01:42:48.83 ID:J9m62rZj
2清正みたいなワンランク上のモブ的なキャラを増やせばNPCである必要ないと思うし、色々な合戦作れると思う。
639名無し曰く、:2012/04/15(日) 01:45:17.55 ID:fSTDDIlD
シナリオの頑張りどころやな
640名無し曰く、:2012/04/15(日) 09:44:24.40 ID:x7mdL9v3
>>638 エンパじゃん。
641名無し曰く、:2012/04/15(日) 09:49:30.94 ID:4VrAxO1Q
>>628
3は増やしたら雑魚の横槍が激しいから大変になるしな。
642名無し曰く、:2012/04/15(日) 10:34:34.73 ID:aFqsqvvZ
現状のモーションだとPS3レベルのワラワラには対応できないことを
オロチ2で痛感したから何とかしてほしい…けど
それだと新キャラ減るだろうから難しいな
643名無し曰く、:2012/04/15(日) 13:24:53.01 ID:RZI3TpU2
チャージ攻撃型と特殊攻撃型はまだ対応できてたが問題は通常攻撃型
□連打ばかりじゃつまらんよ△で格好よく繋げたい
644名無し曰く、:2012/04/15(日) 14:37:53.73 ID:aFqsqvvZ
>>643
オロチ2ではむしろ通常よりチャージや特殊の方が辛かった

モーション速度が上がってたおかげで、後半とはいえある程度範囲攻撃のある通常タイプはまだマシで
一部のチャージや特殊タイプはそもそも範囲攻撃すらないか、あってもチャージ最終段でその前に潰されて碌に使えない
645名無し曰く、:2012/04/15(日) 14:59:50.66 ID:JniKn8ZK
雑魚がワラワラしてくれんとチャージ攻撃も寂しさを感じる
646名無し曰く、:2012/04/15(日) 16:50:50.40 ID:9E67cjN4
オロチ2をやってハッキリ解ったが、これ以上ワラワラを増加させたところで爽快感は上がらないと思うわ

オロチ2だとダッシュチェインとスイッチコンボは爽快だったし、3でも影技は良かった
ああいうスピード感があって一気に敵群を突き破る新アクションを増やしていく方が良い
647名無し曰く、:2012/04/15(日) 17:01:03.89 ID:7Q4FF6zM
ワラワラもいいけどそろそろ道だろうと広場だろうと兵士で埋まってる感じが欲しい
648名無し曰く、:2012/04/15(日) 17:27:34.21 ID:pD8P/j7V
>>646
全キャラそういうスピード重視のアクションでいいかって言われたら違う気がする
影技はいいアクションだが全員同じ技にしましたってのは手抜きに感じちゃうんだよね
勿論スピードタイプのキャラはそういう方向性でいい
けどパワータイプのキャラはハイリスクハイリターンの重い一発をぶちこむ爽快感を重視してほしい
そういう当たれば気持ち良いみたいな爽快感ってのも良いと思うんだよね
ジャンルは違うけどファルコンパンチとか爽快感あるじゃん、ああいう感じ
649名無し曰く、:2012/04/15(日) 18:01:44.34 ID:9E67cjN4
>>648
ごもっともだな
せっかくキャラたくさんいるんだしな

パワー系だと、斬撃のレギンレイヴのハンマーや大剣の絶撃(一発で敵の大群がバラバラになる強力な溜め打ち)みたいなのが個人的に最高の爽快感
オロチ2だとボム系のタイプアクションみたいな、一発ドカンな感じ
650名無し曰く、:2012/04/15(日) 21:15:05.99 ID:S/qhEpbq
まつ(芳春院)とか出そうかな。
ねねが利家に説教した時に名前出したのがフラグだったりして。
651名無し曰く、:2012/04/15(日) 21:31:10.68 ID:pD8P/j7V
>>650
まつは名前だけならかなり出てるよな
2ではねねと利家の会話
クロニクルでは利家、ねね、秀吉がまつを語るイベントあって
3Zでは利家EDで慶次をまつと勘違い
他にもあったっけ?
652名無し曰く、:2012/04/15(日) 21:33:02.99 ID:lfnDpCpk
利家があんなだし、それに前田まつの旬はとっくに過ぎた感じ
653名無し曰く、:2012/04/15(日) 21:34:47.83 ID:oavVUJI8
遅いまつは、まさしく「おそまつ」ってな、ガハハ
654名無し曰く、:2012/04/15(日) 21:44:08.34 ID:aFqsqvvZ
>>651
3エンパでも秀吉との会話で出てくる
655名無し曰く、:2012/04/15(日) 22:01:18.85 ID:HPLWyFmq
通常攻撃タイプは死に技が少ない奴なら楽しいと思うんだけどな。
使い分けと言うかそんな感じでさ。

個人的に特殊技タイプで特殊技を連打する必要が無いように感じるのが気になるんだ。
黒田とかチャージタイプか通常攻撃タイプでもいい気がするしさ。
信長とか長すぎてスムーズじゃなくなってしまうし。
656名無し曰く、:2012/04/15(日) 22:13:58.39 ID:LzyrALFp
官兵衛は無双吸収はともかく、ボールが増えるだけの特殊技は面倒だった
確かに攻撃力と範囲は上がってるけど低い状態から強化させるのが前提の戦い方って
上級者向けにしようと思ったのかは分からんが、結構ストレス溜まったな

弱いキャラ強いキャラが出てくるのは大人数のアクションゲームとしては仕方ないが
とりあえず完全な死に技と、逆にこれを連打すれば勝てるって技は無いバランスにしてほしい
657名無し曰く、:2012/04/16(月) 09:25:32.18 ID:unCHiuvd
>これを連打すれば勝てるって技は無いバランスにしてほしい
同意
特に強化技だと攻撃するまでの手順が一つ増えるだけだからかったるいだけだよな
658名無し曰く、:2012/04/16(月) 09:41:58.96 ID:N94W5cMo
武器共有でいいから100人くらい新武将出してくれ
659名無し曰く、:2012/04/16(月) 11:15:15.20 ID:fBf9hbnV
4は勢力別
660名無し曰く、:2012/04/16(月) 13:09:26.41 ID:XxRSpy4l
まだ構想段階なんだっけ?
661名無し曰く、:2012/04/16(月) 14:50:12.48 ID:XbX1oekC
鯉江が「まだ構想段階の新作がある」と言ってただけ。それが戦国とは限らない。ついこの間まで『ワンピース』『ポケナガ』『戦国スペシャル』抱えてたんだから、それが落ち着けば新作の構想ぐらいするだろ。
662名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:07:54.84 ID:HPjpFCY2
これで戦国新作発表が夏や秋にきたらおまいら超歓喜だな

でも追加PCのトンデモラインナップや模擬専多数とかにぶちギレるんだろうな
663名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:28:07.60 ID:tbUDepwy
無双ナンバリングはPS2時代の二年ペースが丁度いいと思う
664名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:38:28.39 ID:tbUDepwy
模擬専でも2みたいに専用イベントあれば育てる励みにもなるが、
3は使い甲斐がなさすぎたわ
出番すら少ないからな
その分、猛将伝のシナリオはややマシな出来だったが

4では降格するにしても出番の確保はしといて欲しい
模擬で遊んでいてもつまらないから
665名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:41:00.32 ID:OelQOyk1
>>663
でも、戦闘モーション作るのって時間が掛るんじゃないっけ?
ここで言われてるような武将を出来るだけ沢山出すには時間が掛ってしまうのは仕方ないかも
特に最近は無双シリーズも三国と戦国だけでなく版権ものもあるから尚更遅れるんじゃないのか?
666名無し曰く、:2012/04/16(月) 20:52:50.12 ID:tbUDepwy
>>665
それはそうなんだけど、待つの嫌だし長く待った3には不満も多いから
だから、2年ペースのが諦めて次に期待できるし派生ソフトで誤魔化されなくてすむ
667名無し曰く、:2012/04/16(月) 21:18:32.91 ID:r7H6IZxL
次は年末にWiiUのロンチでクロニクル2か、
PS3とのマルチで本編4かなぁ
668名無し曰く、:2012/04/16(月) 21:33:44.33 ID:QLOSC/c7
>>664
人物としての妥当な出番で納得しない人の言うことは聞かなくていいけどな
669名無し曰く、:2012/04/16(月) 21:34:17.21 ID:HPjpFCY2
まぁなんだ、模擬専出すのはいいけど模擬演舞で遊ぶときに、「あれ?利家が二人いるよ?」ってのはもう勘弁な
昔出来てたことが出来ないとは言わせない
670名無し曰く、:2012/04/16(月) 22:28:54.71 ID:8Wizi687
ワラワラの追求はもういいから、次は遠方の敵兵も視認出来る様にしてもらいたいな
大平原のステージで遠くから敵軍が陣形を組んで突撃してくるのが見えるようなの
671名無し曰く、:2012/04/16(月) 22:59:25.06 ID:unCHiuvd
わらわら感って言われるほど重要じゃない気がするんだよね
確かに雑魚の群をまとめて斬り捨てるのは爽快感があるけど
わらわら涌いてるのは拠点付近と敵将付近だけでいい
あとは小隊がある程度間隔をあけて寄ってくるくらいで
オロチ2はいくらなんでも雑魚増やし過ぎだった

需要ないだろうけど弓復活してくれないかな
弓視点で走り去る雑魚や味方武を観察するのが好きなんだ
672名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:08:12.13 ID:0wZXEvGJ
>>667
クロニクルを標準仕様にして3DSとWiiU一本にすればいいのにね
正直、PS3版は要らない
673名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:14:59.68 ID:tqQOHJCi
任天堂信者が毎日必死だな
674名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:20:03.87 ID:tbUDepwy
ロンチにされたら時間の都合とか露骨にされかねないわ
ハード買わされるのもちょっと戦国無双には早い
今年度に出て欲しい
675名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:21:06.80 ID:0wZXEvGJ
>>673
別に任天堂だからどうとかいう話でもないんだがな
一度でもクロニクルをやってみればもう旧時代の無双には戻れないからな
まあ、ゲハ脳のゴキ達に言っても無駄だろうけど
676名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:28:15.91 ID:rGVsYOw2
最近レスが少なくスレの消費速度が遅いのは
4を待たされ杉のせいなのか
話題がつまらんせいなのか
エサが無いもしくは不味いせいなのか
大規模規制があったのか
どれだ?
677名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:30:35.82 ID:qhuKB1d6
PS系の単純草刈り無双がワラワラと引き換えに無くしてしまった「無双らしさ」が
クロニクルに余さず詰まってたのは間違いないと思う
別にどのハードから出でても構わんけど、タクティカルアクションの本分は忘れて欲しくないな
678名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:39:07.79 ID:rBmzEmAO
クロニクルは最近の無双の中じゃシステムとシナリオ(主にイベント)が良くて大好きな作品だが
携帯機ゆえに敵が少ないのと1人のキャラを使い続けたい人に向かない部分あるな
敵の数はWiiUで出せば解決出来そう
どっちにしろ4としてじゃなくクロニクルってシリーズをで続ける方向で頼む
VSの不穏な雰囲気もあってか三国のクロニクルを待ち望む人もいるしね
679名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:41:08.16 ID:/dZCjteN
死にかかっている味方の周りをちょっと掃除してから元の目的地へ向かう…
という作業が昔は出来てた気がするんだけどな
680名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:42:22.03 ID:0wZXEvGJ
>>677
でも、結局2画面は必須条件だから3DSかWiiUでやるしかないんですよね
上質なタクティカルアクションの道を進むなら任天堂ハードに擦り寄るしかないと
もしかして、ポケナガはその布石かも?
681名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:47:58.03 ID:YUKtjf86
敵を増やすばかりが能じゃないって感じかな
クロニクル方式でなくてもレベルデザインがうまくいけば…

>>680
っつか布石とかなんとか以前に「戦国無双をWiiを代表するゲームと言われるように〜〜」みたいな、
モロな発言がどこかであった気がする
682名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:51:50.18 ID:CQHNet8x
>>681
その発言もう黒歴史だろwww
あんだけ大言壮語してあの売上じゃあwwww
683名無し曰く、:2012/04/16(月) 23:54:24.01 ID:YUKtjf86
>>682
知ってるか、∀ガンダムでは最終的に黒歴史は肯定されるものなんだぜ
それはともかくとして、十分に種はまいてると思うし、
任天堂の各社との足並みをそろえる戦略がうまくいけば、客足だって揃うと思うぜ?
決して絵空事ではない、と俺は思うよ
684名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:03:23.42 ID:0wZXEvGJ
>>682
売り上げ的にも最初であれだけ売れたんなら大したもんでしょ
それに任天堂ハードなら長く売れ続けるからね
685名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:16:24.59 ID:PDOpmCXJ
まあ肥としちゃエンパがWiiには出なかったのが答えだよね
WiiUに出すにしても今後は最初からマルチにしてくれや
686名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:19:28.45 ID:/xBHgm+E
そりゃ、WiiUの話が上がってるのに今更Wiiには作らんだろ
ところで、Vitaの無双の売り上げってどうだったっけ?
687名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:21:20.45 ID:x+6pSWTY
wiiの3無印は27.5万、猛将6万
PS3の3Zは32.8万か

まあどっこいじゃね

>>684
まあ確かに、無双シリーズがカタナくらいしか出てなかったwiiの土壌で、
これだけ売ったというのはそこそこ評価できるか


しかし、いま戦国無双はポケノブや100万人のように新規客層獲得を着実に行っている
次回作がwiiUでもPS3でもなく、ブラウザゲーになってても驚かんな
688名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:28:12.41 ID:x+6pSWTY
>>685
いくら肥が能天気でも、wiiユーザーにエンパみたいなマニアックなゲームが売れるとは思わんだろう
689名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:30:52.97 ID:R0rPodU7
エンパは内政も戦闘ももっとマニアックで良いのになぁ…
690名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:40:00.49 ID:Uu5tNXp7
使い回しベース多い作品ならロンチでもボリュームやバランスに期待できるんだけど、
三国無双5のことがあるから新機種に早めに出すとかは心配過ぎる
691名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:48:59.95 ID:9jvyUiJT
>>685
PS3とWiiUのマルチにするならPS3だけで出したほうが良い
PS3とのマルチで二画面を活かせなくなるならWiiUで出す必要ないよ
692名無し曰く、:2012/04/17(火) 00:54:53.89 ID:GwLNwutd
逆じゃね?PS3とのマルチで二画面を活かせなくなるならPS3で出す必要がない、が順当な発想だと思う
別にPS3でSPECIALが出ればいいだけの話じゃね、PS3後もPS2で出したりしてたわけだし
693名無し曰く、:2012/04/17(火) 01:11:23.60 ID:9jvyUiJT
>>692
そうは言うけどWiiUが売れない限りはやっぱPS3で出す方が良いと思うよ
クロニクルで二画面と無双が合うのは分かったし個人的にはWiiUで出したほうが面白い物が出来ると思うが
商売だしやっぱ売れる方で出すだろうよ
売れなきゃシリーズが衰退する可能性だってあるのだし
694名無し曰く、:2012/04/17(火) 01:34:58.98 ID:A423Q5ox
忍者枠で百地丹波か藤林長門、将軍枠で義輝様
悪枠で爆弾正、腐枠で高坂弾正
大太刀枠で真柄直隆、軍師枠で勘助
キチガイ枠で森長可、姫将枠で吉乃か鶴姫
お家復興枠で鹿之介
695名無し曰く、:2012/04/17(火) 06:35:48.88 ID:iqblNAs9
鬼武蔵好きだが基地外は忠興が登場しそうだ
696名無し曰く、:2012/04/17(火) 08:04:43.03 ID:x+6pSWTY
従来どおりの無難なナンバリングがWiiU、PS3(+vita?)マルチで、
年代記風のクロニクル発展形のがWiiU(+3DS?)
勢力別モードつきのエンパがPS3

こんなじゃね
697名無し曰く、:2012/04/17(火) 08:18:36.01 ID:0ZWXK30j
>>695
「ヒネ、ヒネリ…ヒネリつぶ、してあぁ」
「覚えたぞ覚えたぞ覚えたぞ覚えたぞ…」

うむ、互角だな
698名無し曰く、:2012/04/17(火) 09:41:49.71 ID:YfkMQqw4
ヤンデレ設定の忠興は面白くて無双でも使ってみたいけど
ロリ設定のガラシャと組み合わせるとロリにヤンデレしてるとか
とんでもないキャラ設定になってしまうから無理だろうな
無双武将としてキャラ付けするなら冷酷で芸術家気質で妻には甘い(保護者っぽい)
あたりが無難だろうか
699名無し曰く、:2012/04/17(火) 10:06:32.80 ID:aAm77zXL
俺個人の細川忠興のイメージは多重人格者。
激情家なのか冷酷なのか、人格者なのか破綻者なのか。
文化人で武勇もあって、暴君で名君。
家法で失敗は三度までで三回目は切腹と言っておきながら、
秀忠に対して四角い箱に丸い蓋をする様に寛容になれとアドバイスしたり。
700名無し曰く、:2012/04/17(火) 10:58:15.82 ID:prWpV64z
>>699
ただ卑怯で小心者なだけじゃね
701名無し曰く、:2012/04/17(火) 11:10:22.53 ID:xsEj+TSs
小心者だったら自分で薙刀振るって妹婿を暗殺したりせんよ

忠興ってほんと複雑怪奇な精神構造してるからなぁ
嫉妬深くて激情家だったのは間違いないところだろうが、
それでいて文武両面に秀でて頭もいいしね
702名無し曰く、:2012/04/17(火) 11:52:53.98 ID:NlFr7Wjn
ミスチル桜井みたいなもん
703名無し曰く、:2012/04/17(火) 12:02:39.17 ID:PDBYlTKm
忠興といい森家といい
信長のお気に入りは不思議人間だらけだな
704名無し曰く、:2012/04/17(火) 13:43:42.05 ID:xrC/i9F7
忠興は宗茂とも親友だったりするからな
705名無し曰く、:2012/04/17(火) 13:49:43.60 ID:zvelbB7g
忠興は「子供のような人」
とかなんとか評されてた気がするが
706名無し曰く、:2012/04/17(火) 16:04:45.65 ID:EopJi9G6
長可も忠興もネタ強調してほしいのと身内とお似合いのキャラにしてほしいのと極端に分かれてるな
どっちもネタも身内も抜いたら中途半端なポジションだし
707名無し曰く、:2012/04/17(火) 16:54:18.83 ID:Q2dX8nan
宗茂の性格は次回作でマイナーチェンジ的な感じで修正して欲しいな
今の感じは飄々としているっていうよりも軟派で無気力な感じに見える
708名無し曰く、:2012/04/17(火) 17:25:06.75 ID:wBxdoMTR
宗茂ってどういうところを魅力に感じてほしいかよく分からんキャラだよな
顔がイケメン系ってところしかこのキャラの長所思いつかんし
709名無し曰く、:2012/04/17(火) 17:50:13.53 ID:oo10Id3R
取りあえず風っぽい性格にしたかったのは分かったけど
具体的にどういう性格か聞かれると困る感じする>宗茂
戦国キャラ灰汁強いというか一つの方向に特化してる感じのが多いから余計に
710名無し曰く、:2012/04/17(火) 17:57:39.66 ID:qGQguNV1
いや、宗茂の性格はあんなんでいいよ
具体性に欠けるのは事実だけどあえていうのなら掴み所がないって感じ?
厨二入ったゲームや漫画によくいる得体のしれない性格って奴じゃないの

まあ実際の宗茂公も坊ちゃんで完璧超人じみてる浮世離れした人だったからねえ
711名無し曰く、:2012/04/17(火) 18:08:11.27 ID:wBxdoMTR
別に掴み所なくて風っぽい性格でもいいけどもうちょい魅力的な人物に出来んかね
どういう性格にしろ、今のままじゃ良いキャラだなぁって思わせる要素が皆無だからな
712名無し曰く、:2012/04/17(火) 18:18:47.07 ID:BPHL6CqX
宗茂が大事にしてるものや具体的なエピソードをもうちょっと明確にえがけるといいんじゃないかな
713名無し曰く、:2012/04/17(火) 18:22:30.39 ID:mZKIMm0+
3で初出のキャラはこれから掘り下げていってほしいね

影技は溜めか複数消費でEXチャージ的なものが出せるようにならんかな
714名無し曰く、:2012/04/17(火) 18:45:52.59 ID:l0gIQTAF
宗茂はけっこう出来良いと思うけどな、飄々としていて
鎮西一といっても秀吉の評価だし
領土的に考えてあんな感じでいい
715名無し曰く、:2012/04/17(火) 19:11:48.15 ID:LfxGDAEn
秀吉のとにかくその人物をおだてる評価はあんま宛てにしない方が良いな
716名無し曰く、:2012/04/17(火) 19:49:45.44 ID:HwCHpryQ
宗茂は性格に補正入れるよりポジションを調整するとよくなりそう
補佐とかフォローとかやってる時うまくキャラが回ってるし
センターに置きにくいキャラなんだと思う
717名無し曰く、:2012/04/17(火) 19:58:03.83 ID:Ok4QDl4i
朝鮮なしだと厳しいが、清正を救援するエピソードとか
旧主の大友家を潰した小西を、親の仇の島津と助けにいったりとかを
なんとかやって欲しいもんだがな。
あと肥後国人一揆の13連戦とか
718名無し曰く、:2012/04/17(火) 20:33:49.10 ID:/xBHgm+E
>>696
もう、クロニクルだけでいいだろ
せっかくゴミから良作に進化したのに、またナンバリングでごみを出したらブランドが終わるよ
719名無し曰く、:2012/04/17(火) 21:06:30.44 ID:1xOnvjLe
>>717
堺商が後にあるのも小西は面白い
でもやっぱ出兵無いと描ける部分が半分以下になる事は否めない
出てくれんかなーとは思うんだけどなあ
720名無し曰く、:2012/04/17(火) 21:10:15.14 ID:BPHL6CqX
秀吉が大規模な御前試合でも開いたことにして
朝鮮征伐のエピソードをアレンジして盛り込みまくるか
721名無し曰く、:2012/04/17(火) 21:38:16.52 ID:x+6pSWTY
宗茂は飄々とした感じでいいとは思うが、マジな部分はもっとちゃんとしてほしいわ

義弘に「父を愛していたか?」と言われた時は心中で激怒していても表にはださない、という感じだけど
そのへんの、「実は熱い男」というのが分かりにくかった
ギン千代が危機なときとかにも、内心の必死さが感じとれたらいいんだがな
あんまり分かりやすくするのも何だけど

あと、宗茂の凄さが一番発揮されたのは朝鮮戦だと思うんで、
清正や義弘もだが、やっぱりあれが描けないのは残念だ

722名無し曰く、:2012/04/17(火) 21:49:02.91 ID:l0gIQTAF
島原の乱だな
723名無し曰く、:2012/04/17(火) 21:49:24.22 ID:J69OHGDk
宗茂は家臣や領民との話を盛り込めたらな
大坂の陣でそういう台詞でもあれば
724名無し曰く、:2012/04/17(火) 22:07:10.97 ID:x+6pSWTY
>>720
名護屋城・大御前試合とか、けっこう有りかもな
725名無し曰く、:2012/04/17(火) 22:10:59.53 ID:l0gIQTAF
秀吉が天下統一した後の多少の平和感が欲しい
726名無し曰く、:2012/04/17(火) 22:34:23.50 ID:xvTFjDo8
名護屋城で大御前試合で野武士や傾奇者が乱入、直茂のおなかが痛くなる光景を幻視した
727名無し曰く、:2012/04/17(火) 23:10:59.36 ID:MKoSmwaU
4より他に無双を考慮されてるならそれもいい
728名無し曰く、:2012/04/18(水) 00:18:12.85 ID:G/ov72vW
>>720
それいいな!
あくまでも御前試合ですってことにして元ネタ知ってる人はニヤリとできるネタを詰め込んで欲しい
729名無し曰く、:2012/04/18(水) 02:47:37.23 ID:+9+fH0FI
名護屋城御前試合いいね。是非そういうのやってほしい。
でも模擬の合戦程度で武断派が三成を憎悪するようになったりするのは大袈裟だから、
そこらへん難しいよね。

鯉沼がE3で新作発表するってツイッターで言ってるよ。
戦国4だといいなあ。
730名無し曰く、:2012/04/18(水) 04:01:08.34 ID:3MZkOUAd
まぁ朝鮮出兵も御前試合みたいなもんだしな
権力者がやらせた無益な殺生という点では
731名無し曰く、:2012/04/18(水) 04:58:33.43 ID:IYw2+g8M
宗茂は徳川方につかずに終わるのが好かんかったなぁ
宗茂は以前歴史小説で読んだ豊臣への恩を関ヶ原で返し
今度は自らを再び大名として取り立ててくれた徳川に恩を返すって点が好きだから
732名無し曰く、:2012/04/18(水) 08:33:37.88 ID:fsLTkkwO
その辺やるならギン千代と清正と黒官どうするかだなあ
うまく絡めたらシナリオ一本できそうだけど
733名無し曰く、:2012/04/18(水) 08:46:50.52 ID:KqSaSsNw
>>643
まぁ通常攻撃12連は無駄に多いな

とりあえず現状の特殊技と無双奥義(階伝含む)はこのままでは駄目だと思う
OROCHIのアクション使い回してもいいからコンボのバリエーションを増やしてほしいわ
734名無し曰く、:2012/04/18(水) 09:01:51.30 ID:fA/0MisD
宗茂はギン千代のバーターだからな
あの頭のおかしい嫁がいなくならなきゃ宗茂をまともなキャラにできないだろ

実父養父を出さないなら、本来2人のキャラを吸収するはずの宗茂なのに完全別物になってしまった
立花家の家督をギン千代から宗茂に譲ってないなら納得できなくもないけど
なんか違和感があるんだよな
735名無し曰く、:2012/04/18(水) 10:05:53.54 ID:ttU7t7lf
ギン千代削除で宗茂が道雪要素を吸収or道雪を新キャラで登場させても
いいと思ったけどギン千代にも一定のファンがついてるだろうからリストラは無理だろうな
男装の姫将って設定は好きだからもし仮にリストラさせるなら他の誰かに姫将キャラを引き継がせてほしい
ツンデレはいらないけど
736名無し曰く、:2012/04/18(水) 10:09:49.67 ID:myZf/MDr
>>731
恩を返すというのは建前で
その時の優位だと思う方に付いただけだけどね
ま、戦国後期に生き抜くにはそれしか方法が無かったからな
737名無し曰く、:2012/04/18(水) 10:21:21.42 ID:e29jgJCL
宗麟、龍造寺、鍋島あたりを出して九州三国志をやれば自ずと宗茂の出番は増えると思う。まぁ関東三国志の幸村みたいなもん。時代やら突っ込みどころはあるけど。
メインは鍋島との対比にするばいい。
738名無し曰く、:2012/04/18(水) 10:53:42.38 ID:2Grc3Tuh
宗茂の今のキャラ好きだけどなあ
だが大坂で豊臣なのは絶許
あと性能がクソ
739名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:02:05.97 ID:IuRbwuIl
>>731 >>738
そこら辺はクロニクルで改善されてたから4では徳川軍だと思うよ
牢人になるとことかギン千代の死とか棚倉にいた頃もやってたし最後は柳川に戻ったりと
クロニクルの宗茂の話はよく出来てたと思う
740名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:04:17.66 ID:2Grc3Tuh
あと正直言って一騎当千アクションやキャラ萌えじゃ某Bに敵わんと思う 腐ってもカプだし
無双は肥の得意分野を長所にして伸ばしたほうがいいと思うのよ
というわけでクロニクル続編希望
741名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:13:09.59 ID:wQkoYbCA
宗茂の性能クソって頭悪く敵に突っ込む奴がいうよな
742名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:16:04.21 ID:2Grc3Tuh
えーだって通常連打つまらんし(これは全体に言えるけど)
範囲狭いしモーションも手抜き感すごいし
特殊も無双も皆伝もゴミじゃん…
弱いってより地味でつまらんてかんじ
743名無し曰く、:2012/04/18(水) 11:48:40.20 ID:fA/0MisD
>>735
ぎん千代使うとしても不仲説をどう表現するかなんだよね
ツンデレ設定と「そんなお前が好きだぜ」みたいなのはもう勘弁だし
先にぎん千代が出たから仕方ない部分はあるにせよ、あのコスチュームは
立花家を継いだはずの宗茂を否定しているように感じる
ぎん千代は道雪意識せず普通の鎧姿でもいいんじゃないか
今の姿は宗茂に対する当てつけのようでみっともない

結局親ありきじゃないとこの夫婦を語れんだろ
744名無し曰く、:2012/04/18(水) 12:52:14.16 ID:CMbV/TXl
取り敢えずぎん千代がお参りしていた話と、宗茂が菩提寺を建てた話を上手く使って欲しい
相手の居ないところでは真面目に心配するとかなら露骨なツンデレにはならない…と思いたい
745名無し曰く、:2012/04/18(水) 13:14:10.75 ID:e29jgJCL
三國6の方が、ファンを大切にしている感じがする。DLCを未だに出したり。
戦国は要は手抜き、みたいのが多い。
746名無し曰く、:2012/04/18(水) 14:02:38.16 ID:cGoY57Ss
肥はせっかくテクモと合併したわけだし戦国無双にもテクモのアクション技術も取り入れてほしいな
乳揺れだけじゃなくね
747名無し曰く、:2012/04/18(水) 14:09:40.34 ID:3MZkOUAd
>>745
新規の別コスとか一切作らないもんな
オロチ2の配信コスも三国のコス着せてるだけだし
748名無し曰く、:2012/04/18(水) 14:21:36.81 ID:81MH9JGI
宗茂とギン千代の関係は無双だからポジティブな表現になるのは仕方ないと思うけどね
まぁ、不仲説にも諸説あるみたいだし
749名無し曰く、:2012/04/18(水) 15:23:56.11 ID:VKx4AgCo
セックスレスの話題は必要だと思う
750名無し曰く、:2012/04/18(水) 15:58:39.38 ID:G/ov72vW
曹丕と甄姫がラブラブになる無双だから…
751名無し曰く、:2012/04/18(水) 18:07:13.20 ID:caF11dh2
無双って史実じゃ仲悪かった連中ほど仲良しにしたがる傾向あるよな
752名無し曰く、:2012/04/18(水) 19:14:59.15 ID:wbQtFeQ9
源氏も道長の要素や伊周の要素や源融の要素などがあるしね
753名無し曰く、:2012/04/18(水) 19:15:56.38 ID:wbQtFeQ9
すまん誤爆した
754名無し曰く、:2012/04/18(水) 19:16:49.12 ID:hnF5rh8z
>>736
宗茂に関しては、明らかに損得考える人生送ってないしなあ。
主従関係が成立してるうちは絶対に裏切らない類の人物ではあるよ。
大坂の役の時は、関ヶ原後改易されて豊臣との関係が切れたとこを、
徳川に直接仕えることになったから、あの時点だと徳川に従うのが筋が通ってる。
その時の自分の立場に基づく筋を通す生き方をすることに拘ってて
主従関係にも敵対関係にも感情的な執着が無いようには見えるけどね。
755名無し曰く、:2012/04/18(水) 19:34:32.80 ID:oz0hNhF2
>>742
C4とC6を使って戦うんだ。無双奥義中は通常攻撃を使うんだ。
C9は敵が少ない時に使う。謙信と互角の強さだと思うぞ。
強化系の特殊技タイプよりは楽しいと思うけどなあ。
アレは手間がかかるだけだぜ。
756名無し曰く、:2012/04/18(水) 20:29:12.04 ID:b6CkaxaG
>>745
DLCでいろいろ売る=ファンを大切にしている
という発想は違うんでね?

無料のファンサービスでDLCを出しているなら納得だが
757名無し曰く、:2012/04/18(水) 20:44:10.74 ID:TEghuXx3
飽きさせないための工夫だろ
買うかどうかはともかくな
758名無し曰く、:2012/04/18(水) 20:59:07.26 ID:h6oX40a2
鯉沼P ‏ @koinuma_p
4月になって新人も入ってきました。
皆さん頑張って行きましょう!
さて、気がついたら、世界最大のゲームのショーである、
E3までもう2ヶ月も無い。E3で発表するタイトルとかも決まってきたので、
映像内容考えないと。何を出すかはまだ内緒。それでわ。オヤスミナサイ (*^-^*)/~

どうなんだろ
759名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:02:29.29 ID:+RhMn5Y/
>>712
同意
やっぱ父親二人も話の中にもっと出さなきゃ・・・
760名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:19:05.32 ID:IuRbwuIl
>>758
その感じだとホントに戦国無双4開発中ってくらいしか情報無さそうだな
戦国3の時の皆情報に飢えてたの見ちゃうと発表は発売半年前とかでいいと思うが
信長の声優が信長のデザイン流出させたくらいで祭りになってた記憶あるな
761名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:22:37.75 ID:h6oX40a2
E3は6月だから、発売するなら12月頃じゃないかな
762名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:24:08.21 ID:pktSFhsH
E3で発表ってことは、WiiUの独占ローンチタイトルなのかな?
今回はあとからマルチにするなんてみっともないことしないで独占を貫いてほしいね
763名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:30:31.45 ID:h6oX40a2
E3とWIIUのどこに関係があるんだよ
764名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:34:41.03 ID:pktSFhsH
E3でWiiUが発表するからでしょ
和ゲーなんだからそんな理由がなければE3で発表なんてしないよ
765名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:38:13.34 ID:Ws/iGJmZ
WiiUはこんどのE3でなにか新情報を出すって話だし、
ロンチについてもある程度言及されるはずだけど、
仮に戦国無双4があるとしてもWiiU独占はねぇべ
ロンチ付近じゃ碌な売り上げ出せんから
766名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:41:47.65 ID:mVBbJ/54
ロンチならクロニクルUとかで茶を濁したといた方が無難
767名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:49:22.00 ID:G/ov72vW
ナンバリングでもWiiUなら味方の誘導機能はつけてほしいなあ
クロニクルであれほど好評だったんだし、一騎当千メインの三國よりも
どちらかと言うと戦略要素が強いんだからあってもいいだろ
768名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:50:46.47 ID:caF11dh2
E3で4発表するなら3のときみたいに新キャラのシルエット(?)見せてほしいな
769名無し曰く、:2012/04/18(水) 21:53:25.25 ID:pktSFhsH
クロニクルで茶を濁すと言うか、本編をクロニクルベースにした方がいいでしょ
キャラを少し増やしただけのいつもの何の進化もないゲーム性で4を出すのは自殺行為だと思うよ
アクション面がKH3Dくらいに進化するならともかくね
770名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:12:07.74 ID:d7eJXNQf
E3が近づいているせなのかな・・・
独占とか気にせずに広く色んなハードに出したほうが大勢の手にとって貰えて良いと思うんだが

最近は宗茂が流行りか
やっぱ忠勝に比肩する性能・モーションにして欲しいよなあ
あと兜
771名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:26:43.69 ID:CohgCOmK
でもあの顔に兜は似合わなくない?
772名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:27:28.99 ID:Pz9MaB64
黒官のお椀兜もよろしくおねがいします
773名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:30:53.68 ID:YrhNwrRU
>>770
オロチ2だと逆転してたな
そもそも、忠勝のモーションそこまで強いわけじゃないんだけど
774名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:31:58.93 ID:UDZq+XIn
>>771
個人的に資料集の没ラフは結構あってたと思う
無双宗茂の雰囲気としては微妙かも
鎧の方は方針的にどうしても西洋風になるだろうし
第二衣装期待したい
775名無し曰く、:2012/04/19(木) 00:50:15.22 ID:bx966wgu
>>758
そのアカ本物?
776名無し曰く、:2012/04/19(木) 01:01:11.31 ID:MWYlzNMC
777名無し曰く、:2012/04/19(木) 01:46:06.12 ID:mvNKOOfW
パートナーとライバル二人がいない大坂で時の流れを感じる宗茂ってよさげ
778名無し曰く、:2012/04/19(木) 04:17:17.31 ID:iq2kxP0a
>>774
衣装に合わせるとしたら白い兜に金の輪っかと赤紫の鬣を付ける感じかな
779名無し曰く、:2012/04/19(木) 04:48:23.37 ID:1jF93qty
流れぶった切ってアクション部分の妄想

技構成の組み換え、なんてできると面白いと思う
武将はレベルが上がるごとに、従来の数倍にもなる数の多種多様なチャージ技や特殊技を習得する。
各技にはそれぞれコストが設定されており、合計コストが規定に収まる範囲で、
(バランス調整上多少の制約はあるものの)プレイヤーはほぼ自由に技を付け替えることができる。
基本的には高威力、広範囲、隙が小さい等の使い勝手のいい技ほど高コストとなる。
また、コストは同じ技でも設定場所によって変動する。
手軽に早めに出せるように設定するほど高コスト、C9が最も低コスト。
780名無し曰く、:2012/04/19(木) 08:18:26.43 ID:Rc2dN/0Z
西洋鎧にする方針って?

調べてて某Bの宗茂見たけど、まったく違うんだな
デザイン逆だろって思ってしまった
ということは無双とBの境界が無くなってきてるのか・・・
781名無し曰く、:2012/04/19(木) 08:41:54.17 ID:4IeMgEhU
そろそろ方言喋るキャラが出てもいいころだと思う
だず口調の東北武将や薩摩弁の九州武将を見たい
秀吉の名古屋弁も2からは薄れてきたし
秀吉とねねは訛り丸出しで口喧嘩した逸話が有名だし訛らせてもいいんじゃね
ねねは名古屋弁でまくしたてる強気なおかんキャラでもいいと思う
というかくのいちも復帰してねねの女忍者キャラには限界がきてると思うから
キャラの見直しもしてほしい
くのいちももうちょい忍らしい飄々とした1の時みたいなキャラ付けの方がいいから
4で戻すかまた別のキャラ付けをしてほしい
貴重な女忍者枠だからそれっぽい忍者を出してほしいです
782名無し曰く、:2012/04/19(木) 09:11:25.26 ID:Rc2dN/0Z
方言いいね
ただ、以前秀吉が使ってた名古屋弁ほど訛らせなくても
若い世代が使う標準語に近い訛りでね
その地方に住んでる人がニヤリとなるくらいが丁度いいと思うよ

だけど義弘の訛りがひどすぎて何言ってるか分からないシーンは入れてほしいw
783名無し曰く、:2012/04/19(木) 11:37:05.00 ID:d7eJXNQf
九州の武将はこれからも西洋鎧のデザインラインで行くのかね・・・

何でだろ?南蛮貿易→じゃあ鎧は西洋風で武器も合わせて騎士風にって感じなのかな
あまりに芸がないというか
784名無し曰く、:2012/04/19(木) 11:43:51.65 ID:4lcto/pY
もし龍造寺が出ることになったら西洋甲冑は絶対合わないな
785名無し曰く、:2012/04/19(木) 12:06:53.05 ID:0WJfKDgz
和製シーザーと言われてたから古代ローマ系で来るかもしれない
786名無し曰く、:2012/04/19(木) 12:15:48.84 ID:Wmb5pP63
九州の武将はまんま信ONのデザインにしてくれてもいい
直茂は光秀とかぶるから、ちょっと変えてほしいけど
787名無し曰く、:2012/04/19(木) 12:35:33.13 ID:S8C204HV
正直、自分は全員信ONのデザインでいいと思ってるけどね
788名無し曰く、:2012/04/19(木) 13:36:45.56 ID:c5F4GmfR
「無双風」っていうのも個性だと思うからあまり真面目にされても嫌だ
ただもう少し和の雰囲気は出して欲しい
三国の衣装は柄も中華風でかなり凝ってるんだから、
こっちでも和風アレンジにこだわって派手にしてくれればいい
789名無し曰く、:2012/04/19(木) 14:08:17.76 ID:S8C204HV
三国は中華風が薄れてきてると思うけどな
晋のキャラとかが顕著だ
790名無し曰く、:2012/04/19(木) 14:17:54.85 ID:uqzDMKK1
そのまんまだともう戦国無双じゃなくて他作品の無双だろ
ならアクションくっつけただけの別ゲーで出した方がいい
791名無し曰く、:2012/04/19(木) 14:55:49.90 ID:GzItOqdS
そもそも信onの九州武将のデザインが無双っぽいよな
龍造寺隆信とか無双にいてもおかしくないデザインかも
個人的にハート様みたいな隆信の方がいいけど
792名無し曰く、:2012/04/19(木) 14:58:17.00 ID:adbXYHj+
肥はオブリ風のゲームを戦国時代か明治を舞台にして出すべき
793名無し曰く、:2012/04/19(木) 15:00:27.71 ID:vlyd22nV
龍造寺勢は地理的に『当時の中国風』コスというのはどうだろうか
794名無し曰く、:2012/04/19(木) 15:17:04.81 ID:Rc2dN/0Z
割りと本気で信onデザインでいいじゃん
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/souha/gallery.htm
795名無し曰く、:2012/04/19(木) 15:33:37.91 ID:0Fd6PTbu
隆信は僧籍に入っていたこともあってわりとインテリだから、そういうとこもあるデザインとキャラクターでたのんだ
796名無し曰く、:2012/04/19(木) 15:37:51.48 ID:SrNCUOPy
方言バリバリで、下の字幕に()で翻訳してほしい
797名無し曰く、:2012/04/19(木) 17:13:01.43 ID:hMsqM9lI
島津義弘と南部信直の対談をやって欲しい。
絶対に聞き取れない。
798名無し曰く、:2012/04/19(木) 17:16:57.23 ID:Iq12MBgx
僕は戦国無双2から始めたもんで、けなげについてくる護衛が好きなんだけどな。

あれにやんちゃとか、おっちょこちょいとかの性格つけてほしいな。

勝手に敵に突っ込んでいくやつに「おい、どこいくねんw」とかいいながら。
799名無し曰く、:2012/04/19(木) 17:18:50.92 ID:hMsqM9lI
俺は三國無双3、戦国無双1仕様の護衛部隊がぞろぞろついてくるのが良い。
雑魚で大した役には立たないんだけど率いてる感じがして好き。
800名無し曰く、:2012/04/19(木) 18:32:46.40 ID:I6UlPDuN
三成いるし大谷吉継さんか淀殿参加しないかな……
吉継は関ヶ原前に諌めるのもあるし、淀殿は大阪の陣ででんと構えて欲しい
問題は吉継さんどうやって移動するかだな……
801名無し曰く、:2012/04/19(木) 18:39:50.09 ID:sBh+CAse
>>794
ちょっとアレンジするだけでよさそうだよなあ
ァ千代の顔なんかはそっくりに見えるわ
802名無し曰く、:2012/04/19(木) 18:40:58.81 ID:sBh+CAse
>>800
官兵衛は足の悪さを無視してるからそれでいいんじゃないかな
803名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:02:59.78 ID:hxrJTmac
吉継がどうこうってわけじゃないが現状西軍多すぎなんだよな
東軍に2,3人出してもらわないと割に合わん
804名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:08:59.05 ID:YrhNwrRU
>>803
少ないのは徳川で東軍も西軍も数変わらねえよ
805名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:11:15.02 ID:GzItOqdS
>>803
全体で見ればな
メインの関ヶ原に限定すれば実は東軍と西軍の差はない
むしろ関ヶ原に出張してきてる連中含めれば東軍の方が多かったりする
806名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:16:09.62 ID:sBh+CAse
東軍
家康、半蔵、忠勝、清正、正則、官兵衛、政宗
(稲姫、光秀、孫市)

西軍
三成、左近、兼続、幸村、義弘、宗茂
(綾御前、くのいち、甲斐姫、ァ千代、元親)


どっちとも微妙に足りない感はある
現状は女とIFと出張で埋め合わせている
807名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:16:54.34 ID:sBh+CAse
あ、慶次足してなかった。すまん
808名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:18:44.11 ID:rw3kyFOI
グリーで東軍一気に増えて正規の西軍人数より遥かに多くなってるから4で東軍と徳川大増員すればいいなおまいら
809名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:27:02.88 ID:9hJoEGGY
いろんなとこで言われてるが東軍所属の子飼いの微妙感と
イケメンキャラの慢性的な不公平感はあるな
810名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:35:52.07 ID:sBh+CAse
とりあえず妄想

関ヶ原本戦
東軍:家康、忠勝、正則、直政
西軍:三成、左近、義弘、吉継

上田城
東軍:幸村、くのいち、昌幸
西軍:康政、正信、半蔵

長谷堂
東軍:政宗、義光、義姫
西軍:兼続、慶次、綾御前

石垣原
東軍:清正、官兵衛
西軍:ァ千代、宗茂、義弘

大津城
東軍:お初、竜子、お江
西軍:宗茂、吉継、甲斐姫

伏見城
東軍:元忠
西軍:義弘、孫市
811名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:43:14.02 ID:M/udSV0k
岐阜城の戦い
東軍:正則、直政
西軍:三成
812名無し曰く、:2012/04/19(木) 19:47:00.96 ID:mvNKOOfW
上田の一も二もいないはずの忠勝が出てきたら稲姫の存在価値が薄れて枠の無駄遣いだと思っちゃうんだよな
813名無し曰く、:2012/04/19(木) 20:24:52.12 ID:hMsqM9lI
大谷吉継と馬場信春の防御力は低く設定して欲しい。
大谷はハンセン氏病で皮膚がもろくなってるから防御力低いと思う。
馬場は無傷を再現する為に回避能力が非常に高いけど攻撃を一撃でも食らうと死ぬ。
814名無し曰く、:2012/04/19(木) 20:30:55.28 ID:Pz9MaB64
PCになったら嬉しいけど演武作りにくそうって武将は模擬専かなあ
815名無し曰く、:2012/04/19(木) 20:42:19.15 ID:TrMCDez+
戦国ラストの親玉
北条氏政、九戸政実
豊臣秀頼だすべき
816名無し曰く、:2012/04/19(木) 20:42:43.85 ID:FL0pbJst
>>813
皮膚以前に病人なら普通に打たれ弱いだろw心配いらんかと
逆に軍団は硬いかもしらんが
817名無し曰く、:2012/04/19(木) 21:23:16.25 ID:hMsqM9lI
ハンセン氏病は特に皮膚がもろくなるので有名な病気だからさ。
だから大谷吉継は甲冑を身に着ける事が出来なかった。
818名無し曰く、:2012/04/19(木) 21:29:53.07 ID:qoywaYRf
じゃあ、ハゲやヒゲ、体毛の濃さも防御力に反映させるべきだな
819名無し曰く、:2012/04/19(木) 21:48:32.70 ID:qoywaYRf
>>810
妄想にケチつけてすまんが、
関ヶ原東軍は豊臣武断派が大多数だからその面子にはちょっと違和感あるわ

個人的には、
黒田、細川、藤堂といった東軍主力部隊から欲しい
よく名前がでるのだと、活躍期間が長く、大坂でも主力が張れる藤堂高虎や後藤又兵衛あたりか

820名無し曰く、:2012/04/19(木) 22:47:04.19 ID:Ovj5B/Af
>>819
810はおそらく均等に4:4にして考えたのを理解しろ
821名無し曰く、:2012/04/19(木) 22:55:08.98 ID:hxrJTmac
後又はヤバイ
出たら本体買う勢い
822名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:01:04.74 ID:qoywaYRf
>>820
人数ではなく面子の話をしてるんだが
823名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:02:59.18 ID:mvNKOOfW
クロニクルのように強制史実だと揃えてほしいが西軍勝利があるなら東軍が多くて丁度いい
824名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:15:46.51 ID:Ovj5B/Af
>>822
個人的には810の面子は別に問題ないと思うけど
個人的に810に1〜2人プラスなら
東は藤堂・忠興・又兵衛・可児辺りから
西は宇喜多・安国寺・明石・盛親辺りかな
825名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:21:02.62 ID:9hJoEGGY
>>822
関ヶ原東軍の面子で>>810に新たにプラスされているのは直政だけなんだが
それに何か問題があるのか?
更にプラスで黒田、細川、藤堂の部隊から出て欲しいってなら解るが
826名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:29:26.40 ID:qoywaYRf
>>825
・関ヶ原東軍で戦ったのは大半が豊臣武断派
・現状、東軍の実際に参戦した武将は3名でうち2名が徳川

これなら、次は非徳川の武将が欲しいんだが、何かおかしいか?
827名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:29:33.36 ID:9hJoEGGY
>>824
西には小西行長も良いと思うのだが
828名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:33:01.97 ID:Ovj5B/Af
>>827
すっかり小西を忘れてた
すまない
829名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:37:14.12 ID:SGlgbtSr
>>826
ふむ
でも直政は関ヶ原に居なくてもいいから欲しいわ

これなら文句無いのだな
830名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:52:45.47 ID:9hJoEGGY
>>829
関ヶ原無くても欲しいには同意だが、やはり一番槍と島津追撃戦に欲しい
831名無し曰く、:2012/04/19(木) 23:59:38.96 ID:uqzDMKK1
>>826
その計算方法だと西軍は石田2非石田1になるぞ
832名無し曰く、:2012/04/20(金) 00:02:08.00 ID:YniVqcIG
肉便器甲斐リストラ
833名無し曰く、:2012/04/20(金) 07:17:26.25 ID:v2IAVeWt
藤堂出るなら西軍に包囲網からの付き合いで孫市を
何故2の孫兵衛ミッションに出てこなかった
834名無し曰く、:2012/04/20(金) 07:21:18.40 ID:ceK2QSA1
藤堂を出して秀吉の雑賀征伐で孫市を倒す展開は欲しい。
835名無し曰く、:2012/04/20(金) 07:28:38.14 ID:+8a4rTGN
>>829
つか、むしろ関ヶ原に居なくても良いのはどちらかというと忠勝の方だな
836名無し曰く、:2012/04/20(金) 08:06:14.01 ID:DrtX+WuP
>>794
高橋親子がカッコよすぎ
837名無し曰く、:2012/04/20(金) 13:07:33.37 ID:nLcnby50
ムービーその他演出、刀槍弓辺りの殺陣はさすがなんだけどそれ以外の武器が微妙に軽いから
もうちょっとそれっぽさがあったらいいな
838名無し曰く、:2012/04/20(金) 13:20:08.63 ID:ceK2QSA1
ムービーにあった技を実際に使えると嬉しいよね。
くのいちのC5は無印EDでの全裸連続蹴り。
風魔小太郎のC5のサーフィンもムービーであった。
839名無し曰く、:2012/04/20(金) 14:10:37.07 ID:gGGIKqI1
840名無し曰く、:2012/04/20(金) 15:21:56.95 ID:Gf8tBpRb
明石、安国寺って関ヶ原大阪(これは安国寺いないが)以外に見せ場あるのか?
841名無し曰く、:2012/04/20(金) 15:23:15.76 ID:ceK2QSA1
京都を拠点にしていたフロイスで良いんじゃない?
実際の声が高めだから宣教師でもイメージに合いそうな声。
842名無し曰く、:2012/04/20(金) 15:48:14.17 ID:gGGIKqI1
>>841
フロイスも良いね。胡散臭さが出て。
有名人を外見モデルに使うなら、この辺りのキャラ濃い人を使ってほしい
843名無し曰く、:2012/04/20(金) 15:59:28.12 ID:ceK2QSA1
外見モデルにするにはどちらかと言うとカブラルの方が合ってそう。
眼鏡をかけたデザインにすればそれっぽくなる。
844名無し曰く、:2012/04/20(金) 16:56:20.47 ID:Tpowe2A5
>>838
ああいうの好き
三国の趙雲とかな
845名無し曰く、:2012/04/20(金) 17:29:01.88 ID:/SYYilS/
ここまで放置されると4出ないんじゃないかと勘ぐってしまう
846名無し曰く、:2012/04/20(金) 18:05:30.14 ID:ceK2QSA1
>>844
ムービー中で使用している攻撃を新チャージ攻撃に採用して欲しいね。

島津義弘:チェストー一喝(モーション速く敵は上空に吹き飛ぶ)、ハンマーぶん回しての地面叩きつけ(敵は上空に吹き飛ぶ)
立花ァ千代:ジャンプ斬り
服部半蔵:敵の背後に回って首を斬る、姿を消して下段からの斬り上げ(1,2のED)
おねね様:大凧攻撃
847名無し曰く、:2012/04/20(金) 18:06:25.59 ID:VhGZuyAO
ポケノブにグリーと、まだ3のキャラたちが活躍中だからなあ
848名無し曰く、:2012/04/20(金) 18:10:10.63 ID:WDXe1TnF
もし茶々が出るんならお市と長政、勝家を大きく受け継いだ感じにしてほしいわ
グリーはちょっと2時代の市っぽい
849名無し曰く、:2012/04/20(金) 18:38:52.62 ID:Dy5eGUDx
>>848
クロニクルだと茶々と初は長政の想いを受け継ぐんだけど
江は長政死んだ時赤ちゃんだから覚えてなくて長政より勝家を父と慕ってた感じが印象的だったな
勝家好きとしては江との会話にグッときたよ
850名無し曰く、:2012/04/20(金) 19:23:09.49 ID:ceK2QSA1
茶々を出すなら長政にそっくりな顔と市の髪の色を受け継いだ容姿にしたらネタ度が上がる。
851名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:00:19.48 ID:ahxbDvwQ
4でも立花夫妻で風神雷神やるのはもうやめてくれないかな?
宗茂の攻撃モーションのどこらへんに風要素あるのか
皆伝?ぐらいか
852名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:07:16.20 ID:jmYGOQPO
風神雷神は元ネタあるんだし捏造されるよりはよっぽどマシな部類だと思うけどな
853名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:29:52.96 ID:wXQEEH1g
元ネタっていえるレベルじゃないような
854名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:44:06.02 ID:Dy5eGUDx
>>852
親父が雷神のギン千代はまだしも
宗茂は風神全く関係ないんじゃないの?
宗茂も紹運も風神なんて呼ばれてなかったと思うし
855名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:47:29.58 ID:W9wKWz8r
無双シリーズで何時も思うのは、無双モードなら討ち死にをもうちょっと活用して欲しい。
上手く敵方を討ち死にさせていくことで後半のシナリオを楽にさせたり、業と味方を討ち死にさせて難易度をあげたり、模擬でやるのとまるで違うように出来るとおもうのだけど。

初期のシナリオだからって、例外なく難易度低くするのはどうかと思う、
例を上げれば信長の桶狭間なんかは勝てねって笑えるぐらいの状況だったんだから、模擬では難易度最高クラスでもいいのでは?
856名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:50:56.25 ID:ceK2QSA1
高橋紹運は戦神と記述されてた
857名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:52:11.77 ID:KlQeZu73
なんで戦国だけ「Z」とかつくの?
858名無し曰く、:2012/04/20(金) 20:56:09.26 ID:l382NKIt
オロチのこと忘れないで
859名無し曰く、:2012/04/20(金) 21:05:32.28 ID:Tpowe2A5
戦国無双3 Z Specialとかもうわけわかんねえよ
860名無し曰く、:2012/04/20(金) 21:23:05.68 ID:J9Mqvwci
討ち死にー!の声に○○殿って名前も入れてくれないかな
元気良すぎて噴くって人もいるが、大坂とかで聞くとちょっと泣けた
861名無し曰く、:2012/04/20(金) 21:34:19.95 ID:nLcnby50
ああ、確かに名前入れてほしいかも
大坂は涙腺緩んだし立花救援は戦慄したなあ
862名無し曰く、:2012/04/20(金) 21:57:41.93 ID:2fLjck+O
雷神はともかく風神の元ネタって何?初耳なんだけど
863名無し曰く、:2012/04/20(金) 22:00:47.54 ID:TOgqegEx
グリーの予告に清正則のコレクションが出てて清正は小西だろうけど正則のコレクションが誰かわからない
864名無し曰く、:2012/04/20(金) 22:03:18.80 ID:+8a4rTGN
正則のコレクションは母里太兵衛らしいが可児才蔵はなんだったのだろう?
865名無し曰く、:2012/04/20(金) 22:08:36.94 ID:+8a4rTGN
もしかして可児才蔵は利家のコレクション武将だったのか?
866名無し曰く、:2012/04/20(金) 22:10:32.51 ID:Dy5eGUDx
赤魔導士みたいなのが小西か
おもったよりかっこいいじゃねーか
867名無し曰く、:2012/04/20(金) 22:32:16.48 ID:tob6Ml2E
グリー内の内容ならグリーのスレの方がいいんでは?
868名無し曰く、:2012/04/20(金) 23:39:05.83 ID:bJxtNE75
4はともかく変な馴れ合いを止めてほしい

ところでグリーは関係ないってPは言ってたけど、
ユーザーの反応は参考にしそうじゃね?
統計とれるのかよくわからんけど、とれるとしたら
ユーザーからどの新キャラが人気あるかくらいは
参考にしそうだなと思うのはおれだけ?
ここでグリーの話するの嫌いな連中いるけどつい気になったスレチだったらすまん
869名無し曰く、:2012/04/21(土) 00:40:03.95 ID:WsVcvpzP
デフォルメグラと簡易キャラでも固有になる人物が1年経たずに50人いっちゃうのは
やっぱり戦国ゲー・キャラゲーの両面で10人出して3年派生で持たせるやり方は限界なんだよな
870名無し曰く、:2012/04/21(土) 00:47:49.10 ID:O7RNNVjl
次は3バージョンくらい出しそう
3傑バージョン、関東・甲信越・東北バージョン、中国・四国バージョンみたいに
871名無し曰く、:2012/04/21(土) 01:28:28.62 ID:3g91SuAM
>>869
いやいやデフォルメグラと簡易キャラだからバンバン出せるんだって
既存と被らない派手な衣装とモーションつけて性格決めてシナリオ作る
これだけしっかりやるなら一度に出せるのは多くても10人程度が限界だろ
872名無し曰く、:2012/04/21(土) 01:56:12.00 ID:AdtzhI6P
>>870
中国・四国バージョンは欲しい
つまり、鹿之助の出演はよ
873名無し曰く、:2012/04/21(土) 02:03:39.62 ID:WsVcvpzP
>>871
100人も名前上げるのに苦労するとこを扱うなら今と同じシステムでいいが
戦国はあんだけバンバン固有に出来る人物がいるのにこのままでいいのかということだよ
874名無し曰く、:2012/04/21(土) 02:17:15.28 ID:U/Iexm5E
グリー画像みてええ
875名無し曰く、:2012/04/21(土) 02:41:51.13 ID:9SpPU4kR
>>862
多分宗茂が編み出した隋変流剣術の形の名前「天風(あまつかぜ)」から来ているのでは
876名無し曰く、:2012/04/21(土) 04:26:11.86 ID:QmHUq9HV
母里太兵衛ってマイナーすぎやしないか?
まだ京極高次やら毛利秀元の方が知名度あるレベルだろ
877名無し曰く、:2012/04/21(土) 05:51:28.89 ID:F0c4eRvX
日本号持ってるしなぁ、正則とはそのつながりじゃね
878名無し曰く、:2012/04/21(土) 06:35:05.61 ID:ifTXAxtw
今までのグリーオリジナルキャラで一番マイナーなのは間違いなさそうだな

しかも織田長益や斎藤利治と違って固有グラなんだろ?誰得
879名無し曰く、:2012/04/21(土) 07:35:45.89 ID:F3FmqUAM
ノブヤボで能力高いから脱モブ出来たんじゃないの>太兵衛
880名無し曰く、:2012/04/21(土) 07:46:23.57 ID:7zOCk/2W
正則と太兵衛といえば、黒田節の日本号つながりだろ
まあ順当だな

正則周辺ならまずは才蔵がくるかと思ったが
881名無し曰く、:2012/04/21(土) 08:45:42.13 ID:BL4erfra
>>875
隋変流って抜刀術の流派らしいからそれを基にすれば周泰みたいなモーションになるかな
882名無し曰く、:2012/04/21(土) 08:47:31.10 ID:1bjBKHtL
だからグリースレでやれよ
883名無し曰く、:2012/04/21(土) 09:47:17.35 ID:2+QtWQHJ
>>881
タイ捨流の免許皆伝でもあるから、それをベースにやって欲しかったなあ。
嵐勢刀っていう風っぽい技もあるし、獅憤、猛虎、機前一刀、剣機変神とか
そのままゲームに使えそうな名前の技が多い。
884名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:08:16.21 ID:o5/4djIN
自分もグリーやってるけどグリー厨がウザがれる理由わかるw
885名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:15:16.58 ID:k0ds/Hsa
いちいちそうやって荒れるような事言う方がどうかと思うわ
いつもグリーの話になった途端わざわざ文句言いにやってくるしな
886名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:28:10.09 ID:bRievk/G
他にスレあるのにグリーの話ししかしないからウザがられてるんだろ
グリーのスレでグリーの妄想垂れてろよ
887名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:29:33.83 ID:bIehKixX
グリーの話題になると文句言い出すのは
今のところ無視されまくっている家久や熊鍋や勘助以外の武田厨だろ
888名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:34:03.43 ID:k0ds/Hsa
>>886
ウザがられるとか個人の感情じゃなくこの話はダメって線引き決めてないから毎回荒れると思うのよ
グリーの話ダメってルールないじゃん?
グリーがダメなら同じ派生作品で他にスレあるのエンパとかクロニクルもダメだと思うけど
889名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:40:37.21 ID:RsaQlZbD
グリースレはグリーやってないと話にまったくついていけない
ここではグリーやってないヤツが殆どで、その話題をしているのは
グラを見て会話イベなどを読むだけで4で出たらどういうキャラになるか
妄想材料の一つにしているだけだろうからな
890名無し曰く、:2012/04/21(土) 11:45:29.37 ID:bS6TcJRF
グリー以外で新情報全くないのにどうすんだ
891名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:11:26.19 ID:1bjBKHtL
GREE専用スレがあるのに数人のバカ共がそこに行かないからだよ
エンパとかクロニクルとは違うよ
第一公式でGREEはとっくに本編と関係ない発言出てるだろうが
892名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:17:53.12 ID:F0c4eRvX
グリー関連に文句だけ言って妄想スレで妄想すらしない奴もどうかと思うけどね
つまり山県はよ
893名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:24:17.52 ID:k0ds/Hsa
>>891
いやだからエンパやクロニクルも専用スレあるじゃん
これらがOKな限りグリーもOKだろ
894名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:27:04.74 ID:HqD/O4C2
GREEの話題が出るとGREE嫌いの書き込みがわくというが、
じゃあなんだ、常日頃から四六時中GREE厨うぜぇぇえとか書き込んでれば満足なのか
GREEみたいにいくらでも増やせるようなので妄想の足しにもなりゃしねえや
895名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:41:39.19 ID:7zOCk/2W
>>887
俺は家久推しだが、グリーうぜえみたいなレスはしたことないわ
896名無し曰く、:2012/04/21(土) 12:43:44.50 ID:dDCStY7M
嫌な奴はグリー、greeをNG登録しとけばええやん
897名無し曰く、:2012/04/21(土) 13:03:19.74 ID:3j199W8E
あー、早く6月ならねーかなー
898名無し曰く、:2012/04/21(土) 13:48:49.98 ID:N7ef1F3D
自分は妄想せずにグリーへの文句から始まる奴はグリーに気に入らないことがあるだけの荒らしでいいだろ
899名無し曰く、:2012/04/21(土) 13:58:15.82 ID:1bjBKHtL
荒らしじゃないんだけど
妄想スレに関係なくGREEの雑談する人はGREEスレに行けってことだよ
GREEの妄想はGREEに行ってやってほしいし
鯉沼がGREEは本編とは関係ないと言ってただろ

本庄出ないかな〜
900名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:00:24.23 ID:4aEnXDRN
ID:k0ds/Hsaみたのがいるからウザがられるんだろうな
まあ、グリー厨なのか、グリー叩かせる為のアンチの仕業なのか知らんが
どっちにしても、公式でグリーは本編の関係ないと断言してるならば
グリーの専グラ化とかで4の新規武将を妄想するの意味ないだろw
それこそグリー専用スレでやればいい話題なのは間違いない
901名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:12:19.04 ID:IaJn2X95
同意
公式で否定してる以上はグリーから妄想するのは無意味だな
専用スレあるんだしグリーで誰が出たとかそっちでやればいいしこのスレには関係無い
902名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:31:29.88 ID:k0ds/Hsa
>>900
俺かよ
別にグリーの話できなくてもいいけどしっかりルールとして決めろって言ってるだけだろ
じゃないとまた同じ様に荒れるだけじゃん
グリーに武将追加される→グリーの話題になる→グリー嫌いな奴が文句言う→荒れるって毎回同じパターンで荒れるんだし
903名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:33:14.25 ID:+QiUiAWY
関係無いっていったって同じ会社から出ている派生作品だからな
グリーからそのキャラを妄想したって悪くはないだろ

つか2ちゃんで何言ったってグリーの話したいヤツはどうせするんだから
いやならNGしとけ
904名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:37:46.69 ID:ziHJj3gc
グリーやエンパやクロニクルの話ができなかったらどうなるんだ
905名無し曰く、:2012/04/21(土) 14:46:24.20 ID:4aEnXDRN
>>902>>903
ここでグリーの話をしたい人はすればいいよ
専用スレでやれと以前から言われてもここでしてるし
仮に本編以外の話題は禁止ってルール作っても上記から意味ないしなw
ウザイと思う人はNGにでもして対処すればいい
ただ、公式でグリーは本編と関係ないと言ってる時点で
グリーの話題はスレチという事実は事実としてハッキリさせただけ
906名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:03:14.91 ID:k0ds/Hsa
>>905
意味ないって事はないだろう
専用スレでやれって言われてるって言っても勝手にそう言ってる奴がいるってだけ
しかもその大半は妄想もせず文句だけ言うグリーの話題以上にスレチな連中だし
ルール決めればグリーの話禁止って意見正当化できるしいいんじゃないの?
ルール決まってない現状でグリーの話題ウザイからやめろって言っても荒らしと変わんないんだし
907名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:28:18.90 ID:RsaQlZbD
グリーの話は禁止というルールと、グリーの話はおkというルール
意見が割れている以上は一向にルールなんて出来ないし意味が無いと思う
あぼーん機能が有るのだしイヤな奴は登録するなりスルーして別の話題を振ればいいだけ
最初に「グリー」と銘を打ってサゲて書くなりしてもいいかもな
908名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:42:17.36 ID:HqD/O4C2
GREE、グリーをNGしとけば、グリー厨叩き見なくてすむから、グリーの話題したい人はNGマジおすすめ
909名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:50:33.78 ID:+QiUiAWY
で、>>894>>908は勿論グリーやGREEをNG登録してるよな
910名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:52:39.89 ID:1bjBKHtL
妄想スレに関係ない話題してるのが悪い
公式が関係ないと言った以上猛将エンパクロニクルとは違い4とは無関係で繋がらないしGREEの話は妄想スレでなくGREEスレでやれって話

往生際の悪いk0ds/HsaがGREEの話を意地でもしたいのか「お前らが妄想せず文句しか言わない」と言うが
k0ds/HsaがGREEスレに行けばいい話
被害者気取りやめてGREEスレに行けば妄想スレは正常になるんだよ
911名無し曰く、:2012/04/21(土) 15:59:20.14 ID:k0ds/Hsa
>>910
だから俺はグリーの話題できなくてもいいっつってんだろ
荒れるくらいなら禁止した方がいいって言ってるだけだ
その方が住み分けもスムーズにいくだろ
912名無し曰く、:2012/04/21(土) 16:21:32.49 ID:J4/hyutq
ようわからんがあくまでGREEも参考として話してるだけじゃないのか?
ノブヤボとかの能力値の話題になるのと同じだと思うんだが
GREEの外見性格で4で出てくるって前提で話されたら関係ないんやろと思うが
別にGREEであの武将が固有グラになったって話くらいなら構わんのでない
913名無し曰く、:2012/04/21(土) 16:53:52.34 ID:F0c4eRvX
例えばのお話でグリーで陶が出たよー
じゃあ本編に出たらどんな感じになるんだろうか
こういうのすら関係無いだろとか言われる事が多いからじゃないかな

で、陶さんが実際でたら個人演舞ならどんな感じになるかな

第一話 吉田郡山城の戦い
第二話 第一次月山富田城の戦い
第三話 大寧寺の変
第四話 厳島の戦い
第五話 中国地方統一戦(捏造シナリオ)

これでオナシャス!勢力別なら使えないだろうけど
914名無し曰く、:2012/04/21(土) 16:54:22.56 ID:1bjBKHtL
>>912
>ようわからんが

だったらこの話題に首突っ込まないでくれ
参考程度ではなく確定事項の様に言い張る人もいるからアレなんだよ
公式が本編と関係ないって言っても抵抗してるし
915名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:00:24.85 ID:3g91SuAM
>>913
毛利以外スーパーモブ祭りが開催されるな
916名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:04:34.46 ID:HqD/O4C2
九州側の動きとかどうね
宗麟隆信、時代的にアレでも幸村ぐらいの早出しでさ
917名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:13:39.93 ID:wZbVGfFo
グリーって字がゲシュタルト崩壊してきたぜ
918名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:22:12.77 ID:9SpPU4kR
「関係ない」とかそれこそ関係ないな
妄想スレで妄想の材料を指図される筋合いないし
919名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:23:18.96 ID:bS6TcJRF
信長の野望も関係ないじゃん
920名無し曰く、:2012/04/21(土) 17:28:54.82 ID:HqD/O4C2
究極的に関係あるのは実際にいた武将たちだけだな、多くの作品では活躍した武将にスポットを当てるので、人選も近くなる
921名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:01:58.13 ID:PVcoKgxL
グリーで○○出たけど新作にはどうだろうか?って話ならともかく
上の話は単にグリー内で出た母里がマイナーだなーって話だから
グリー行けって言われても仕方ないと思う
922名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:04:52.73 ID:N7ef1F3D
公式は「あまり」だろ「全く」ではないのに曲解して叩いておいて荒らしじゃない加害者じゃないってなんだよ
923名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:08:55.01 ID:b+eI2kHW
グリーのゴリ推しで荒らしてるのB厨だろw
924名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:28:07.71 ID:ESuR33X8
Bスレは仲睦まじいのに無双スレは殺伐としてるね・・・
925名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:29:30.78 ID:1bjBKHtL
「あまり」も「全く」も似たようなもんだし
どちらの言葉も本編とそこまで関係ないってのは変わらない
言葉の間違えはよくあるだろ
GREEの話するために今度は人を荒らしやB厨扱いかよマジむかつくわー

第一妄想スレで妄想の材料を指図される筋合いないといいながら
妄想スレでGREEを確定事項扱して妄想弾圧肯定の前科あるGREE厨に言われたくないわ
926名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:35:08.81 ID:ifTXAxtw
ID:1bjBKHtL
お前一人で発狂しとるな
927名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:39:37.38 ID:1bjBKHtL
発狂してないので
GREEの話題で済み分けできない人に言ってください
参考にするのと確定事項の様に言うのは違うし
928名無し曰く、:2012/04/21(土) 18:52:16.84 ID:+QiUiAWY
>>927
最近確定事項のように言っている人っていないだろ
しかし、公式が「あまり」という言葉を使っているように
グリーが全く本編に影響しないなんて事はないとだろうね
929名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:01:03.79 ID:7zOCk/2W
グリーで出たからといって無双本編にも出る可能性は高くない
だか、多少は関係があるから参考にはなる

そんなとこだろ
エンパ強モブやノブヤボ強キャラと同様、参考にはなるし別にいいんじゃね
興味なきゃスルーしてりゃいいよ

930名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:01:31.11 ID:1bjBKHtL
>>928
確かに最近は公式発言があってか確定事項の様に言う人は消えたけどさ
妄想スレでGREEを参考にしたりや〇〇出たよはいいけど確定事項と言ったり雑談始める人がアレなんだよね

何十人もGREE武将いれば
実際でてもまんま影響される人や顔がタヌキ→オジンに変わった家康みたいに
鎧や髪の色が多少違ったりや全く違って出る人やGREEでモブや不参加からも出るかもしれないし
931名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:06:49.01 ID:N7ef1F3D
公式の前からだろまた捏造かよ
932名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:16:49.49 ID:N7ef1F3D
雑談が嫌ってのがイミフ
なんで普段ROMってる奴の顔色を伺ってレスしなきゃいけねぇんだよ
お前がグリー禁止スレ立てて出ていけばいい

慌ててちらっと本庄の名前出す
言葉の間違いって曲解を開き直り
自分の弾圧は正当化
グリーアンチで荒らしそのもの
933名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:19:43.91 ID:N7ef1F3D
前科とかまず自分に前科ついちゃったの分かってる?
934名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:26:49.71 ID:1bjBKHtL
>>931-933
そんな詳しく覚えてないし
2ちゃんの事は書き込んでも忘れることが自分はほとんどだけど

GREEスレでなく妄想スレでGREEの雑談したりやGREEは確定事項と決めたりやGREEスレに行かないで荒らし扱いするし
これだから嫌なんだよ
普段から済み分けしてればこんなこと言わないですんだんだよ

>前科とかまず自分に前科ついちゃったの分かってる?
何かした?
935名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:27:20.10 ID:9SpPU4kR
グリーのデザインがよほど気に入らないんだろう
まぁ俺もあまり好きではないが
936名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:30:08.05 ID:Izvf8fd2
ちんこ
937名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:32:26.00 ID:F0c4eRvX
妄想スレなんだから文句言う前に妄想しろよオラァ!
ID:1bjBKHtLちゃんはずーっと文句ばっか言ってるだけじゃなイカ!!

北条綱成のストーリーは
河越夜戦→関東出兵→国府台合戦→三増峠の戦い→深沢城の合戦
こんな感じかな、里見義堯あたりがNPCでもいいから欲しいけど
938名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:37:34.20 ID:xJJIU/YO
グリーの話題に食ってかかってスレ荒らすほうが問題だと思うんだけどな
939名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:44:24.15 ID:1bjBKHtL
ずーっと文句ばっか言ってるだけって言ってる人いるけど相手してたから妄想するのすっかり忘れてた
940名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:46:13.47 ID:k0ds/Hsa
>>913
陶いいよなぁ
鹿介と陶出して中国充実してほしい
吉田郡山、大寧寺の乱、厳島とかももちろんやりたいが
鶴姫も出して鶴姫との戦いもほしいな
941名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:55:33.78 ID:N7ef1F3D
自由を掲げてる奴が朝鮮の妄想には自由を公認しなかった事実はどうなのよ
942名無し曰く、:2012/04/21(土) 19:59:41.81 ID:N7ef1F3D
間違っていて謝罪しなきゃいけなかったとこを謝罪しなかったのはダメだろ
943名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:00:17.94 ID:RVmaDt1N
あまり関係ないのあまりって言うのは、
たとえば鹿介や松永みたいなド直球な奴らが出てきたときに、まったく関係ないとか言うと嘘になっちゃうから
あまりという表現だという想像

それはともかくとして鹿介や晴賢は折角毛利元就出したなら欲しいとこだよな
944名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:28:31.51 ID:+QiUiAWY
いつから鹿介や松永がド直球になったのだ
945名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:29:01.24 ID:3j199W8E
見えるぞー4が発表されたら
あいつはグリーやエンパで目だってたから出るとか
なんでグリー(ryで目だってたのに出ねーんだよーとか
グリーのデザイン気に入ってたのに何で変えたんだよーとか
騒ぎたてるのが
946名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:32:34.85 ID:RVmaDt1N
松永はノブナガとの関係、鹿介は毛利との関係でド本命だと俺は思うんよ
947名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:32:59.09 ID:F0c4eRvX
なんでそんないちいちぐちぐち文句ばっかぶーたれるんだよ、マジで鬱陶しいからやめてくれんか
948名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:45:04.01 ID:AdtzhI6P
たしかに鹿介と松永は出て欲しい
というか今まで出なかったのが不思議なくらいだ
949名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:48:16.16 ID:1ni4JWwV
>>946
3エンパでえらくキャラ立ってたと聞いた
やってほしいな

4の衣装デザインどうなるかも楽しみだわ
どうせ一新するんだからグリーデザインはあんまり気にしなくていいんじゃね
950名無し曰く、:2012/04/21(土) 20:55:59.25 ID:+QiUiAWY
毛利の扱い考えたら鹿介が出なかったのは別に不思議でもない
しかも対毛利の城戦ぐらいしか使えない
951名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:16:03.50 ID:k0ds/Hsa
>>950
織田でも使えるし使い勝手は悪くないと思うよ
史実通りに対松永の戦いに出す以外にもIFで他の織田の戦いに出張させてもいい
少なくとも3の元親が手取川に出張するよりは全然マシだと思うよ
952名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:28:36.19 ID:N7ef1F3D
鯉沼も情報の先出しになること言える訳ないだろ
あまりを全くとは解釈出来るのにこんなのも分かんないのかな
953名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:30:06.36 ID:Izvf8fd2
焦燥感耐えられないin奈良やな…
954名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:30:43.64 ID:2Jyu/9oi
グリー厨とグリー拒否の双方が痛いからどっかいけってのがここの大多数の意見
955名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:32:56.04 ID:RVmaDt1N
○○にしか使えない、って言っても見せ場一つあれば十分さね
いろんなタイプの武将を見たいものじゃ
956名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:38:46.97 ID:3g91SuAM
○○にしか使えないっていうのを出すなら蘭丸くらいの知名度がないと難しくないか
957名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:42:04.29 ID:RsaQlZbD
今まで出ないのが不思議といえば大谷吉継と井伊直政
2人共ノブヤボの能力値も高いし直政は2エンパ強モブだし
人気世代で要望も多そうだし双方3エンパでは☆9だから
次では出して来るんじゃないかな

希望としては中国地方は2エンパ強モブでもあった吉川元春に出て欲しい
そうすると鹿介より陶がいいな
958名無し曰く、:2012/04/21(土) 21:42:53.37 ID:1bjBKHtL
>>951
木津川口(第一次)や長篠あたりとかか?
959名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:01:08.41 ID:+QiUiAWY
長篠に鹿介とか更なる長篠の捏造はいらないから

>>957
大谷と井伊と松永は固いかもな
そして中国に一人は入りそうだが予測がつかない
960名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:17:20.19 ID:ziHJj3gc
直政出るならモーション強い方がいいな
961名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:29:23.21 ID:AV77577L
モーションが弱い方が良いキャラなんてないだろ
962名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:46:03.12 ID:BL4erfra
直政はグリー推すわけじゃないが刀がいいな
敵陣に深く斬り込む(忠勝談)というぐらいだから槍とかみたいなリーチの長い武器は違う気がする
963名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:53:44.44 ID:NNJ1aepO
無双かどうかは知らないけど5月に新作の発表があるらしい
964名無し曰く、:2012/04/21(土) 22:59:59.05 ID:N7ef1F3D
社員の宣伝だと騒いでた奴は悪くないの?
965名無し曰く、:2012/04/21(土) 23:16:47.71 ID:3j199W8E
>>963
ソースは?
966名無し曰く、:2012/04/21(土) 23:55:59.98 ID:NNJ1aepO
>>965
鯉沼Pのブログ
967名無し曰く、:2012/04/21(土) 23:58:01.11 ID:8rEyH7kI
E3の話だよ。E3で無双の話が出ることはない
968名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:03:08.78 ID:T51olIAV
なんとなく北斗無双の予感
969名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:09:58.84 ID:WItEsDKx
肥のシリーズ作品ってノブヤボ、三国志、大後悔、立志、無双くらいしかなくね?
970名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:13:40.46 ID:auigFqWq
アンジェリークと提督の決断、ウイニングポストを忘れてもらっては困る
971名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:14:27.84 ID:RWaRzrsY
>>969
てめー俺のチンギスをディスるとはw
972名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:16:55.50 ID:T51olIAV
>>967
ブログにはE3とその前にも、って言ってるから日本向けかも
北斗無双って言ったのは、鯉沼がケンシロウ役の小西が今年中の収録時に飲みに行こう
みたいなことをつぶやいてたから

利家からの戦国無双って線もあるけど
973名無し曰く、:2012/04/22(日) 00:40:53.23 ID:7btygEpC
OROCHI2再臨だったりして
974名無し曰く、:2012/04/22(日) 06:14:43.52 ID:aeAdKpDi
だからOROCHIは完結したと…
975名無し曰く、:2012/04/22(日) 08:34:48.22 ID:OJBnehZg
>>970
次スレよろ
もういないか?
976名無し曰く、:2012/04/22(日) 08:50:56.93 ID:auigFqWq
戦国無双4を妄想してみようスレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335052230/

はい
977名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:41:54.67 ID:3IIMCe7I
埋め
978名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:43:15.72 ID:3IIMCe7I
埋め 
979名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:44:15.65 ID:3IIMCe7I
埋め
980名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:44:48.47 ID:3IIMCe7I
埋め  
981名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:46:14.79 ID:3IIMCe7I
埋め  
982名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:46:41.54 ID:3IIMCe7I
埋め  
983名無し曰く、:2012/04/22(日) 09:47:07.52 ID:3IIMCe7I
埋め 
984名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:02:40.61 ID:3IIMCe7I
埋め
985名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:03:16.96 ID:3IIMCe7I
埋め
986名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:05:18.51 ID:3IIMCe7I
埋め  
987名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:06:15.89 ID:3IIMCe7I
埋め   
988名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:07:28.41 ID:3IIMCe7I
埋め   
989名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:09:02.68 ID:3IIMCe7I
埋め  
990名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:10:14.51 ID:3IIMCe7I
埋め    
991名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:13:50.03 ID:3IIMCe7I
埋め    
992名無し曰く、:2012/04/22(日) 10:14:28.57 ID:3IIMCe7I
埋め   
993名無し曰く、:2012/04/22(日) 13:18:47.52 ID:XInNG/Lo
梅山梅太郎
994名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:01:13.00 ID:FYJISNJ6
梅山梅次郎梅康
995名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:27:24.18 ID:3IIMCe7I
埋め
996名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:28:06.50 ID:3IIMCe7I
埋め 
997名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:28:45.33 ID:3IIMCe7I
埋め  
998名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:29:12.76 ID:3IIMCe7I
埋め  
999名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:29:41.04 ID:3IIMCe7I
埋め  
1000名無し曰く、:2012/04/22(日) 14:30:15.87 ID:3IIMCe7I
埋め  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。