戦国無双4を妄想してみようスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国無双4の妄想をしましょう。

妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他

荒らしはスルーで、みんなで仲良く。
「○○イラネ」といった人に喧嘩を売る行為は迷惑になりますのでNG
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
戦国無双4を妄想してみようスレ29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1336991518/

過去スレ
1 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1260715983/
2 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286981336/
3 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1297003941/
4 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1299695954/
5 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1302013894/
6 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1303192946/
7 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1304832399/
8 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1306837069/
9 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1308062761/
10 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1309010461/
11 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1310288983/
12 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1311327899/
13 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1312939041/
14 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1315312894/
15 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1316843411/
16 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1318266104/
17 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1319380511/
18 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1320799745/
19 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1322493460/
20 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324392204/
21 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1325862349/
22 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1326909338/
23 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1327975838/
24 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1328950065/
25 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1330152390/
26 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1331274293/
27 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1332853267/
28 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335052230/
2名無し曰く、:2012/05/28(月) 10:23:50.78 ID:h3OKyAx/
ここまでのスレで4での登場を期待する声が非常に高い武将

最上義光、佐竹義重、山県昌景、井伊直政、藤堂高虎、松永久秀
足利義昭、本願寺光佐、下間頼廉、龍造寺隆信、鍋島直茂、島津家久
3名無し曰く、:2012/05/28(月) 12:28:08.42 ID:7DbmjUUU
目立つモブ武将でいいから道雪と紹運出してほしい!
PCでは大谷を頼む!
そして>>1
4名無し曰く、:2012/05/28(月) 12:50:39.42 ID:xX/0xbgh
>>1
前スレテンプレ
ここまでのスレで4での登場を期待する声が非常に高い武将

最上義光、佐竹義重、馬場信春、本多正信、滝川一益、藤堂高虎
足利義昭、松永久秀、本願寺光佐、龍造寺隆信、鍋島直茂、島津豊久
5名無し曰く、:2012/05/28(月) 13:22:29.14 ID:D+QkE9YF
淀とかは三姉妹同時に出した方が、
豊臣方についた長女、徳川方についた三女、仲介者の次女と言う風に一つのドラマが描けると思うけどね
これなら側室描写は薄めでも三姉妹の経歴を十分に生かせるし

そんでもって>>1
6名無し曰く、:2012/05/28(月) 13:34:42.56 ID:2FXfFkVS
>>1

そして何だかんだ言っても話題になるのは>>2の面子だな
7名無し曰く、:2012/05/28(月) 14:08:21.09 ID:G7siVo0k
グリーで顔ありの上泉さまや知名度でまさる石舟斎でなく
あえて宗矩ってのは秀忠(&江)フラグ説
8名無し曰く、:2012/05/28(月) 14:15:17.59 ID:Hj0mx1iA
硬派気取る訳でもなんでもなくただただ出てほしい武将がまだたくさんいるから
あんまり女キャラに枠さいてほしくないんだけど
それでも今川家の直虎とか伊達の愛姫、伊達最上兼用の義姫みたいな
今までに家臣や女キャラがいない勢力への追加なら新しい風吹いていいかなって思う
9名無し曰く、:2012/05/28(月) 14:37:48.77 ID:xSk7/h/M
そういや一時期3エンパで☆9、イベントありの武将が出るって言われてたけど
高虎、宗矩は3エンパでどうだったの?
10名無し曰く、:2012/05/28(月) 14:41:00.45 ID:D+QkE9YF
>>8
歴史に対するライト層向けのゲームである以上は女性キャラは一定以上出るだろう
逆に武将は競争率高いから余程キャラ付けが出来そうな奴じゃないと出し辛いところがあるな

まぁ忠興か義光、道三レベルなら次回作で出せるかもしれない、っていうか出してくれ
11名無し曰く、:2012/05/28(月) 14:49:57.78 ID:uDAHi1vZ
>>8
3で北条に甲斐姫、上杉に綾御前

まだ女枠がないPCは;
伊達、今川、長宗我部、雑賀の4名

但し、3の追加女枠は関東三国志の武田上杉北条の女枠バランサーも兼ねているとも取れるので正直読めない
1211:2012/05/28(月) 14:59:51.10 ID:uDAHi1vZ
失礼>>11を訂正
伊達、今川、長宗我部、雑賀、前田の5PC

他に抜けあったら先に謝っておきます
13名無し曰く、:2012/05/28(月) 15:00:53.41 ID:/RFv+Q3v
甲斐姫の武勇は有名な方だし、綾御前は大河効果もあると思うけど、ある種の「謙信女性説」のアレンジのように思う。
そこに元々いたオリジナルキャラのくのいちをぶつけるっていうのは割りとちゃんとした判断だと思う
14名無し曰く、:2012/05/28(月) 15:09:11.70 ID:6jYYgV9V
>>6
まあ、自然の流れでしょ
15名無し曰く、:2012/05/28(月) 15:32:35.50 ID:gNZ/8ra6
毛利島津を忘れてる、あと前田は勢力と呼べないでしょ
それに稲姫は真田に嫁いだ元徳川だし忍城で味方したってだけで甲斐姫の北条は普通に捏造
直虎の今川もゴタゴタ無かったことにして滅亡まで突き合わせるの?なんだけど
16名無し曰く、:2012/05/28(月) 15:58:12.54 ID:VzH4vZvZ
既存勢力のひっつきしかできない女キャラは正直あんまりいらない
綾御前もキャラとしては好きだけど謙信とほぼ同じ動きと景勝の代役しかしてなくてなんだかな
甲斐はポジション的には良かったけど甲斐がいるんだから氏康延命はやめて欲しかったな
17名無し曰く、:2012/05/28(月) 16:15:16.35 ID:v/xJ6QQa
甲斐姫は成田だからなぁ、北条というか上杉というか
いやまあ本人の時期は北条だけど
18名無し曰く、:2012/05/28(月) 16:27:33.02 ID:UjwNaRdl
綾姫は本人の逸話が全然無いから仕方ない
綾御前自身の紹介にすら「謙信の姉で景勝の母」と書かれる有様だし
こいつが出たお陰で武勇伝皆無の姫も無双に出られる可能性が出来たな
19名無し曰く、:2012/05/28(月) 17:31:53.67 ID:uDAHi1vZ
>>15
はいはい分かりました
伊達、今川、長宗我部、雑賀、前田、毛利、島津の7PC
これで妥協してくりゃれ
20名無し曰く、:2012/05/28(月) 18:07:49.73 ID:D+QkE9YF
お前らトロイ無双とか洋ゲー好きそうだな
あの世界観が無双シリーズとして受けてるかどうかは知らんが
21名無し曰く、:2012/05/28(月) 18:14:09.22 ID:XG1UDr8j
>>2
オレの一益は?
22名無し曰く、:2012/05/28(月) 18:23:12.33 ID:O/50nZfr
>>18
二喬の時点で…
23名無し曰く、:2012/05/28(月) 18:36:16.48 ID:3wCvtZ6L
綾たんは一族争い中心にやればおk
24名無し曰く、:2012/05/28(月) 19:03:48.07 ID:V+MrK38H
五右衛門って三好家臣の子説もあるようだからそっちでも出せるかな
松永辺りがPC化すれば三好・筒井も取り上げられて、左近の筒井の家臣としての話もやるだろうし
25名無し曰く、:2012/05/28(月) 19:13:35.16 ID:eUUi9yqn
松永中心で三好まわりの話をやったら長慶が酷い扱い受けそうで嫌だ
26名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:07:18.03 ID:k7ffZU3h
>>18
濃姫なんかもそうじゃないか?逸話とか少なく武勇伝ない
でも知名度は高いと言う利点はあるが
27名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:27:11.72 ID:YIp6WFNJ
直虎だすよか寿桂尼のほうがいいんだけどなぁ
28名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:32:47.19 ID:I3+2fZoz
豊臣秀頼と徳川秀忠が出たら、お互い仲良さそうだ
天下人の息子としての重荷は共有しそうだし。ただ、シナリオで秀頼は秀忠を生かしても、秀忠は秀頼を殺すんだろな





そしたら淀も出るのかな?。ねねとは相性悪そうだけど
29名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:34:26.49 ID:3wCvtZ6L
次郎ちゃんより寿桂尼たん推すからには理由あんでしょ
ウリはなによ
30名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:41:29.77 ID:3wCvtZ6L
>>28
まあ、娘婿になるくらいに歳は離れてるけどな
31名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:44:01.43 ID:uDAHi1vZ
まずは今川の中で意見一本化してから提案したらどうでしょう
32名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:48:29.40 ID:YIp6WFNJ
桶狭間の時点でたんとかつけるほどの年齢じゃないけどな、寿桂尼
直虎出てもまともに活躍できる時期はすでに徳川配下だし
今川の人物として出すなら寿桂尼のほうが適任ってだけの話
今川の政治に絡んでくるからその点でも意義がある
まあ一番欲しいのは雪斎だけどね
33名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:51:51.37 ID:xSk7/h/M
直虎は今川としても他に良いのがいっぱいいるから微妙だし
井伊としても直政がいるから微妙
ただ女武将ってので推されてる印象
34名無し曰く、:2012/05/28(月) 20:57:55.92 ID:VTprv6yC
マロは高虎はともかく宗矩当てたからな
直虎を推してたマロだけを偽物扱いするのもねぇ
35名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:03:38.45 ID:3wCvtZ6L
確かに直虎の今川としての利点は義元生存中に頭数になるくらいだね
ただ、その後の今川家中の不和が降りかかることで井伊家は徳川に移るから今川の行く末に触れやすいと思う

あと、行き遅れキャラっていう点は他の女とは異なるかと
それに、かつての婚約者に似ていく義理の息子の成長を見守るっていうの切なくていいじゃん
モブ女で椿姫出すと史実女対決もできるよ!
36名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:10:02.21 ID:D+QkE9YF
>>33
直虎は直政と一緒に出すことによって直政の養母としてのポジションを確立できる
初代猛将伝では忠勝の娘として稲が出てきたけどその逆かな
今川から徳川への流れも描けるし、無双的には扱いの効く人物だと思うよ
37名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:10:08.71 ID:fZVJAMqT
直虎は女だてらに当主を張ったっていうのは、でかい魅力だと思うがな
利点ならば、今川の頭数とか直政の義母だとか出さんでもそれで十分だと俺は思うぜ
38名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:26:11.77 ID:60+V+ue1
>>37
その設定がいいから細かいことは気にしないで!って感じがするのが問題だわ
39名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:27:38.88 ID:HjNFjxaQ
まあ三國は猛将伝で魏のみ3人追加したし、戦国も徳川系のみ追加してもおかしい話じゃない

ぶっちゃけ秀忠や江より徳川家臣団の方が欲しいです……
40名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:27:52.02 ID:YIp6WFNJ
直虎が出るのが嫌なわけじゃないんだ、面白いとは思う
ただ今川の武将として数えられるのが納得いかない、経歴から見て
井伊家当主になるの義元が死んだ後だし
今川に在籍時期のある徳川武将って扱いならいいんだけどさ
41名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:29:07.06 ID:3wCvtZ6L
>>40
みんなそれくらいの意味で言ってると思うよ
42名無し曰く、:2012/05/28(月) 21:35:17.52 ID:HZubNPcQ
女は数が少ないし出る枠もあるしそのうち出るだろ
43名無し曰く、:2012/05/28(月) 23:45:17.95 ID:8eoolTMH
直虎は他ゲーではかなり人気らしいじゃん
44名無し曰く、:2012/05/28(月) 23:50:53.22 ID:bwEDt5tA
今川家は女よりもまず雪斎さんが欲しいなぁ
45名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:15:04.91 ID:5fptQRKx
山中鹿之助と陶晴賢来てくれ
できれば両川も
46名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:22:29.43 ID:bCqVuoJU
確かに鹿之助と陶はきて欲しい
中国地方や四国、東北など地方を充実させて欲しい
47名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:34:44.13 ID:4aHDcLxI
PCも欲しいけど人数は少なくなるだろうからNPCを固有モブで大量に追加してほしい
発売後に買ったユーザーのみにアンケート取って人気あったら次回PCに格上げとかで
48名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:50:08.75 ID:k6eppWmK
直虎が出たら御前みたいになりそうで不安だな
御前は好きだけどやたらと達観した悟りキャラは何人もいらないわ
49名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:57:05.56 ID:1bu8F2BN
祝融みたいな感じがいいなぁ、豪快系かあちゃんって感じでw>直虎

出るなら直政とセットで出て欲しいけど難しいかな…
なんとなく、どっちかが先に出たらもう片方はずっと出ない気がする
50名無し曰く、:2012/05/29(火) 00:59:59.47 ID:8Zfr9sk7
もしあのシルエットが直虎ならぶりっ子キャラじゃね?
直虎とぶりっ子とかまったく結びつかないけど
51名無し曰く、:2012/05/29(火) 01:11:05.64 ID:1bu8F2BN
4以降で出るなら〜ってことね>祝融っぽいキャラ付け
さすがにあのシルエットは違う人でしょw

シルエットの女は若くてかわいい系っぽいね、内股だし
人取橋追加ってことだし、伊達関係の誰かだと思うけどな…
現状じゃ主人公と政宗しか出れそうなキャラいないよね?
52名無し曰く、:2012/05/29(火) 01:30:16.24 ID:8Zfr9sk7
ん?麻呂口調の人が直虎の名前出してたからって話ではなかったのか
それは勘違いすまん
53名無し曰く、:2012/05/29(火) 01:38:52.10 ID:1bu8F2BN
いやいや
わかりづらい書き方したこっちが悪いよ、ごめん
54名無し曰く、:2012/05/29(火) 02:29:41.34 ID:ec41sr3b
甲斐姫といい鮑といい肥って戦ってる女の人をギャルキャラにする傾向あるからあれが直虎でもおかしくはないな
55名無し曰く、:2012/05/29(火) 03:27:35.72 ID:DU5v5sbm
強い女は肉食系ギャルとでも思ってんのかね
56名無し曰く、:2012/05/29(火) 04:49:23.19 ID:Z+/DM9tf
>>55
それはコーエーが?
それとも>>54が?


稲姫やァ千代がギャルだった記憶はないぞ
それにあのシルエットもギャルには見えんし
57名無し曰く、:2012/05/29(火) 08:37:42.90 ID:m+F0oh0V
クロニクルの3人+7人くらいが据え置き無双で使える新キャラになるのかな
58名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:30:16.05 ID:7zlL6Rxb
>>56
稲もギン千代も戦ってたっけ?
59名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:39:59.33 ID:bDHnJ5Py
今川は義元の蹴鞠漫遊記で十分と成り立ってる
家臣は家康と忠勝が加わってるし肥も増やす気が皆無
60名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:43:09.17 ID:fXootjDO
>>57
そんなに増えるかな?多い分には楽しいからいいけど
何となくだけど今後は女キャラが増えていく気がするんだよね
うちの弟や弟の友達が遊びに来て無双の話してるの聞くと結構女キャラ使ってる
草刈ゲームならば攻略上は強キャラ有利だろうと思いきや
ある程度遊んだあとは可愛い女の子キャラを如何に強くするかそんなことばっか話してる
61名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:46:09.88 ID:CK2S7j6b
直虎は本人が戦った話は一つもないから大丈夫だ、たぶん
62名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:48:12.61 ID:iDbiKnK5
>>58
両者とも戦の時に武装して城を守ってる
ちったあ自分で調べな
63名無し曰く、:2012/05/29(火) 09:54:10.81 ID:7zlL6Rxb
>>62
守ってるのは知ってる
でも武装して守ってるだけで戦ってはいないと思ってたけど違うの?
64名無し曰く、:2012/05/29(火) 10:06:46.28 ID:vM0GIhEs
それで戦ってないというなら戦ってない武将だらけじゃないですか?武将身分なのに白兵戦で足軽とゴッチャになって戦うほうが少なそう
65名無し曰く、:2012/05/29(火) 10:13:04.94 ID:7zlL6Rxb
自分or自分の部隊が交戦したら戦ったとは思うけど
交戦してなきゃ戦ったとは思わん
個人的に稲もギン千代も交戦してないと思ったから戦った女性にはカウントしないわ
66名無し曰く、:2012/05/29(火) 10:32:12.51 ID:SZFNzWrG
ミーハーでライト層な俺は自分の知ってる淀かまつがいいな

でも俺みたいな3発売まで宗茂とか甲斐姫知らなかったような(加藤黒田竹中氏康元就とかは知ってた)
ミーハーでライト層な人間でも清正の兜とか宗茂の外見はもっと史実寄りにしたらいいのにって思う
べつに戦国とか関係ない普通のアニメキャラっぽくてなんかかっこよくない
67名無し曰く、:2012/05/29(火) 11:56:18.35 ID:lvR3MN8m
稲やギンは戦ったとは言わんだろう
甲斐は戦ったと言って良いが
68名無し曰く、:2012/05/29(火) 12:21:27.48 ID:OHNs3t/i
貴重な参戦枠を浅井三姉妹とかに占拠されたら俺は家宝の茶釜を腹にくくりつけて爆死する
69名無し曰く、:2012/05/29(火) 12:55:01.66 ID:Es9+0dKD
>>68
そこまで熱くならずともw
気持ちはわかるがな。
浅井三姉妹は100万人だけで腹一杯
70名無し曰く、:2012/05/29(火) 13:24:27.35 ID:RIvS+3h7
藤堂追加しても浅井が足りないなら孫市を味方に置いてほしい
豊臣に仕えてるのに伊達に出すことが出来るなら石山開戦前の姉川にも傭兵でいける
71名無し曰く、:2012/05/29(火) 13:27:54.57 ID:T1ro68G0
祖母も戦ってること思うと甲斐姫の血筋はんぱないな
72名無し曰く、:2012/05/29(火) 13:31:14.68 ID:T1ro68G0
>>70
本願寺出しにくいならそれでも良いな
お市に粉かけるのは孫市にむいてるし
73名無し曰く、:2012/05/29(火) 13:37:25.64 ID:fyUfAcCI
三国6みたいな拠点から戦うみたいなモードがあるなら、拠点に自分でエディットした
城を作れたりしないかなー。
それで城下町の種類と内装とか決めてオンラインで他のプレイヤーがそこのステージができたり
他のプレイヤーの城のステージをプレイできたりとか。
74名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:19:29.22 ID:sGOg7u1q
顕如は4できそうだな
75名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:21:12.48 ID:ul+i68R8
まさかの幸村のライバルが藤堂高虎?新しい試みだな。2人とも大阪までいるから
妥当かな?政宗だとまたパクリとか言われそうだし。
76名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:24:07.50 ID:8kUomYtv
浅井三姉妹はよくあがるが、春日局はあんまあげる人いないね。
親父吸収して明智から、後は長曽我部→徳川と続けばそれなりに出番ないか?
77名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:24:10.23 ID:/5ni8yCE
顕如と頼廉とセットで
78名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:27:54.76 ID:JR8e5ntH
水軍生かせるシステムやマップ構成ができたら
各種水軍と関連者が日の目を見れるかな
79名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:39:39.88 ID:CSCVva+P
>>76
そもそも本人の全盛期が江戸時代だからあんまり盛り上がらない
80名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:44:06.87 ID:pL8UpOWI
勢力別なのか
81名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:48:16.57 ID:WCJRtBCE
>>73
そういうのはエンパでいい
本編でそれはめんどい
82名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:51:27.35 ID:lvR3MN8m
春日局ことお福ちゃんは、長宗我部関係の人物では抜群の知名度があって、
なおかつ、父が明智光秀の片腕というべき重臣

宗矩との絡みも含め、徳川家の実権を握っていくこともあるし、行けるんじゃね
83名無し曰く、:2012/05/29(火) 14:54:43.06 ID:WCJRtBCE
春日局とお江の関係とかドラマチックで面白いけど
無双だとどうだろうなー
84名無し曰く、:2012/05/29(火) 15:02:02.16 ID:ypGeP+QK
>>80
そうなの?
85名無し曰く、:2012/05/29(火) 15:12:12.01 ID:ypGeP+QK
やったー
86名無し曰く、:2012/05/29(火) 15:39:41.64 ID:fXootjDO
>>83
もう大奥無双だ
大奥ってステージどうすんの?
そもそもアクションゲームに向くのか甚だ疑問
87名無し曰く、:2012/05/29(火) 15:40:57.97 ID:7zlL6Rxb
>>79
宗矩が出た今
春日局が出てもおかしくはないな
出てほしいとは思わないけど
88名無し曰く、:2012/05/29(火) 15:52:42.40 ID:gKTF7Ebz
戦国4を出す気無いなら
せめて幕末無双でも出して欲しいわ
89名無し曰く、:2012/05/29(火) 16:20:38.17 ID:mX7hSl2Z
同意
90名無し曰く、:2012/05/29(火) 16:32:15.71 ID:kM6cp7ak
個人的には水滸無双をだな
91名無し曰く、:2012/05/29(火) 17:04:59.19 ID:n1klhvjm
それはいらん
92名無し曰く、:2012/05/29(火) 17:31:19.76 ID:LMNsa00C
チンギス無双を・・・
93名無し曰く、:2012/05/29(火) 18:06:05.85 ID:OHNs3t/i
団地妻無双を…
94名無し曰く、:2012/05/29(火) 19:21:49.10 ID:uYR2GzHb
春日局の活躍は家光関係だから戦国時代にいる旨味を感じにくいんだよね
天海光秀説と絡めると面白いかもしれないけどね
95名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:05:47.98 ID:lvR3MN8m
春日局なら父親にくっついて明智軍に加わることになるな
戦略眼に富んだ才女なので、ガラシャの妹分にしたら良いコンビ(突っ込み役)になりそうだ
96名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:26:46.01 ID:no2pp7lf
義輝出ても微妙だな
出た戦いがないし

史実だと長慶に反発して京追い出される→長慶に許してもらう
っての何回か繰り返してるだけ

長慶死んで同じ事したら、三人衆と松永に殺されちゃうし
97名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:36:58.44 ID:lvR3MN8m
>>96
まあ戦ってるだけ義昭よりマシってくらいだわな
98名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:40:03.77 ID:ItCata0O
>>75
無双出陣を願ってた高虎ファンだが幸村のライバルなんて大役を仰せつかって恐縮してるw
高虎は三成左近主従や長宗我部なら因縁つけ易いけど幸村はどうなんだろうな?
99名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:44:07.92 ID:DwiXeaLL
高虎出て欲しいというのはわかるが、高虎ファンっているんだなぁ
100名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:45:10.47 ID:uYR2GzHb
ライバルなるかな?
大坂以外だとどこで会うの?
出会い系小田原?
101名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:54:33.19 ID:aEF+52TW
ライバルというが、別に大して関係もない稲と左近が思わせぶりなムービーがあったり
全然接点のなさそうな趙雲と曹丕がOPで戦ってたりするようなのが無双なんだぜと思う
102名無し曰く、:2012/05/29(火) 20:55:44.63 ID:uYR2GzHb
新キャラと主人公が並び立ついつものパターンか
103名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:06:27.81 ID:gSRl9PdB
高虎って大坂だと盛親と戦ってるけど幸村とは接点ないよな?
104名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:10:46.59 ID:ao1Lby8S
春日局を出すなら、秀頼と千姫も出ないかな



秀頼と千姫って、長政と市の二番煎じかもしんない
千姫は豊臣派なんだっけ
105名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:14:07.70 ID:DwiXeaLL
>>103
とりあえず松平忠直と井伊直孝を吸収するんじゃないのか
106名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:15:04.91 ID:m+F0oh0V
クロニクルの場合は主人公が各地を転々とするから
絡ませやすい高虎や幸村がHPのトップに並んでるだけじゃないの?
107名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:21:37.13 ID:uYR2GzHb
>>104
千姫は側室の娘の奈阿姫を養女にして助命してくれてるし、
秀頼達をの助命もお願いしてたっけね
108名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:22:27.16 ID:7zlL6Rxb
幸村と高虎並び立ってるだけでライバルではないかもよ
2の時みたいに無関係のキャラ同士をパッケージで並ばせたりするのはよくあるし
無双はそういうところ適当に並ばせてるだけな印象もある
3エンパの伊達と阿国も良い例
109名無し曰く、:2012/05/29(火) 21:27:00.54 ID:M3VKBaZm
うんび
110名無し曰く、:2012/05/29(火) 22:07:13.89 ID:2g45YqtH
1〜3見るにパケに(本編であまり絡まなくても)男女セットは基本の様だな
111名無し曰く、:2012/05/29(火) 22:09:49.33 ID:Sn5Ga18b
とりあえずガラシャの腋を復活させろ
112名無し曰く、:2012/05/29(火) 22:42:41.01 ID:/EHbOl63
だな
113名無し曰く、:2012/05/29(火) 22:45:55.15 ID:uYR2GzHb
あんたも好きねぇ
114名無し曰く、:2012/05/29(火) 23:49:11.73 ID:kOj33M3B
どうせ匿名の掲示板だから書くけど
俺、暇があったら身の回りの物を使って無双っぽいモーションを考えるのが好きなんだ…。
今日も二本の30cmの定規で小太刀二刀流っぽいモーションで動いてみたり、
イヤホンで分銅っぽいモーションで遊んでいた。
一人で…。
115名無し曰く、:2012/05/29(火) 23:56:39.78 ID:5fptQRKx
滝川一益、大谷吉継、井伊直政
山県昌景、馬場信春、武田勝頼、上杉景勝、本庄繁長、北条綱成
松永久秀、下間頼廉、足利義輝、六角義賢
山中鹿之助、陶晴賢、吉川元春、小早川隆景
龍造寺隆信、鍋島直茂、立花道雪、大友宗麟、島津家久
佐竹義重、最上義光
この辺りよろ
116名無し曰く、:2012/05/30(水) 00:01:48.46 ID:LjsInk9e
114 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 23:49:11.73 ID:kOj33M3B
どうせ匿名の掲示板だから書くけど
俺、暇があったら身の回りの物を使って無双っぽいモーションを考えるのが好きなんだ…。
今日も二本の30cmの定規で小太刀二刀流っぽいモーションで動いてみたり、
イヤホンで分銅っぽいモーションで遊んでいた。
一人で…。
117名無し曰く、:2012/05/30(水) 00:08:34.03 ID:NhJ5D1Wm
まあ一人のときは俺もたまにやるな
熊手使って敵を引き寄せたり叩きつけたりするモーション考えて悦に入ってる
118名無し曰く、:2012/05/30(水) 00:09:33.94 ID:D93R3bBr
お前らのこと嫌いじゃないぜ…俺もホウキ持つと無双モード始まるからな
119名無し曰く、:2012/05/30(水) 00:21:27.16 ID:6jH6tAEp
何をするかは自由だけどお前ら何歳だ?
120名無し曰く、:2012/05/30(水) 01:51:26.99 ID:VvLlPnag
既存のキャラと絡みやすい武将というと仙石秀久がいるが如何せん人気が無いのがなぁ
121名無し曰く、:2012/05/30(水) 02:31:12.74 ID:9dAq/kzO
>>115
とはいい酒が飲めそうだ
後は伊達補強に片倉景綱か伊達成実がいれば完璧だ
122名無し曰く、:2012/05/30(水) 04:52:17.84 ID:xk1eqb+c
義輝出てほしいって言う人は目を覚ませ
将軍なのに武勇伝がありますって理由だけで出てほしいようだけど、
姫なのに武勇伝がありますって理由だけで出てきた甲斐姫はご覧の有様だぞ

いや、甲斐姫が大好きだから義輝出てほしいってんなら何も言わんが
123名無し曰く、:2012/05/30(水) 06:58:28.36 ID:+rqW/lca
>>122
そもそも女キャラの中ではかなり扱いやすい人物であるはずの
甲斐姫があんなのになることがおかしいんだけどな
王道な姫武者だとキャラ被りしやすいから作りづらいのはわかるけど
いくらなんでもあれは酷い
124名無し曰く、:2012/05/30(水) 07:11:05.43 ID:X3PfswOr
茶々はいないし側室も成田もかなり扱いにくくて出番も忍城大坂以外作りにくい人物だろう甲斐姫は
だからキャラが酷いだけで人選はいいんだって言う人は「姫なのに武勇伝があります」ってとこしか見てないのかと思うんだが
125名無し曰く、:2012/05/30(水) 07:40:21.84 ID:y8fa8T4q
武勇伝もないのに出すよりマシだろ
126名無し曰く、:2012/05/30(水) 08:22:37.08 ID:EeFeVggp
ここまでオリジナル戦国時代になっちゃったら
武勇伝がどうとか戦場で活躍したかなんてもう今更だろ
明らかにBと同じ道を歩んでるんだから
史実がどうかなんて議論は無意味だと思うがな
既にあるものが腐ってるんだから
同じ場所に新鮮なこだわり素材を置いたところですぐ腐るぞ
なら最初から腐ったものを置いとけばいい
127名無し曰く、:2012/05/30(水) 09:18:36.17 ID:HT4t5rM2
>>126は生まれた時から腐ってたのですか?
子供みたいな極論恥ずかしいからやめた方がいいですよ
128名無し曰く、:2012/05/30(水) 09:54:07.10 ID:gD9QZBZK
>>124
忍城、大坂しかないって言うが
それ以外に北条家臣ポジションになってる事を忘れてるな
甲斐姫は史実通りにできる戦が少ないから武田家臣やってる幸村と同じ様なもん
逆に考えれば戦に出る事自体が捏造な女キャラがほとんどな中
甲斐姫は忍城、大坂があるだけマシとも思えるが
129名無し曰く、:2012/05/30(水) 10:09:00.78 ID:ZMzOSa1o
PC化は狭き門だからもう諦めてるんで、個性強いモ武将をもっと増やしてほしい
130名無し曰く、:2012/05/30(水) 10:28:28.31 ID:J4R7JNmH
あんまり知られてないけど
XBOXで2猛搭載した戦国2完全版みたいのを発売するときの当時のP杉山氏と現Pの箱雑誌インタビュー
(2無印発売時のファミ通インタとしゃべってる事重複してたりする)

・ 戦国1無印は元々アンケートなどで三国無双の戦国版が欲しいって声が多かったから制作決まった
・ 戦国1無印は三国より女性人気を意図的に狙って作った、そしたら三国より女性人気が出てうれしかった
アクションゲーは普通男女比がほぼ10:0、しかし1無印は1割弱も女性を獲得出来たアクションゲーとしては奇跡に近い
・ 戦国1無印を制作する時点で歴史ゲームで有名な肥なのにスタッフに戦国に詳しいスタッフがいなかったので有名な小説や漫画を読んで勉強した
・ 戦国1無印は戦国時代の雰囲気を重視した色使いをしたがユーザーから見えづらいとの意見が多かったので猛将伝では明るいステージを用意した(小牧長久手)
・ キャラに関しては戦国は自国だし子孫の方とかがいるので、気を使っている
・ 戦国2の三成は普段肥では悪人として描かれる人物だけど自分達なりの新解釈したら人気出てうれしかった
・ 戦国2で登場したねねは1無印発売後からアンケ人気が高かったので出した
ただ戦場にそのまま奥さんを出すと違和感があると思ったので秀吉を支える存在としてくのいちにしてみた
・ 人選は既存キャラとどれだけ絡めるかと独自性を持ってるかで決めている部分が強い
この武将も出してほしいって要望が多いけど、ただ誰かの家臣だったとかだと出しづらい
・ 本当はもっと敵を増やせるけど、敵を大量にしてテストプレイするとつまらなかった
・ 五右衛門とくのいちはあれ以上のシナリオが考えられなかったので今回出番がない形になった
蘭丸と阿国はユーザーとの兼ね合いも考えて無双演武はないけど今回も出した
・ 「XBOX専用の無双ゲーが欲しい」とのインタビュアーに「XBOXなら戦国じゃなく別の世界観の方が合いそうですね」
131名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:08:24.56 ID:1AmDMCEj
>>122
足利は剣豪義輝よりも
信長包囲網の主でありifで本能寺黒幕もできる義昭の方が熱望されてるから安心しろ
132名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:11:02.44 ID:NhJ5D1Wm
義昭の重要度は献帝と同じぐらいに感じる
133名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:13:36.85 ID:EeFeVggp
>三国より女性人気を意図的に狙って作った
結局ここだよな
今後もキャラクターづくりは女性受けするかどうかで決まりそう

>子孫の方とかがいるので、気を使っている
ホンマかい
知り合いが柴田勝家の子孫らしいから聞いてみたいな
134名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:16:15.38 ID:AzFD2QO4
勝家は他と比べりゃまだ普通でしょ
135名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:26:29.31 ID:NhJ5D1Wm
勝家は無双演武作られなかったりポケナガに出られなかったりしてるだけで、
キャラクター造形はすごく素敵やんl
136名無し曰く、:2012/05/30(水) 11:53:37.24 ID:gD9QZBZK
勝家はこのゲームで一番好きだわ
137名無し曰く、:2012/05/30(水) 12:21:47.55 ID:MSsMmqOW
一番「らしい」キャラだよな、勝家
ああいうキャラをもう少し増やしてほしいわ
138名無し曰く、:2012/05/30(水) 12:24:48.44 ID:5LtVwNH5
勝家は2無印だと噛ませキャラだったからPC化にあたって修正入ったか
139名無し曰く、:2012/05/30(水) 12:35:07.04 ID:h/nB+c00
氏康とか例外もいるけど基本的に新規武将は性能がいいよな
逆に初期の孫一、信玄、謙信、半蔵なんかはもう少し強化してやってもいいと思う

特に孫一は同情票が断トツだと思うわ
140名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:04:27.32 ID:X3PfswOr
>>125>>128
幸村の武田と甲斐姫の北条は全然違うから、歴史も、描写も、大坂は戦っちゃいないだろ
捏造に対して武勇伝があるからというのは話題逸らしだと気付け
ツギハギされた甲斐姫が好きなんであって史実の甲斐姫も成田家も好きじゃないの?
141名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:12:15.68 ID:/+rI3HFI
義景とか忠興は名物モブのままで
142名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:29:52.96 ID:gD9QZBZK
>>140
だから女キャラは捏造が前提だろ?
その中で忍城や大坂での武勇伝があるだけ甲斐姫はマシってだけ
他の女キャラの捏造も叩いてるならまだしも
甲斐姫の捏造だけ叩いてるのが違和感あるよ
143名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:48:49.47 ID:D93R3bBr
最初から女性狙いなんかするから蘭丸の扱いに困ったり
光秀や三成が女々しくて女々しくてうざいよ〜ってなったり
清正の扱いが定まらなかったり
甲斐姫やくのいちのギャルキャバ肉食女子しちゃうんだな
144名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:50:03.58 ID:X3PfswOr
>>142
甲斐姫は濃姫が信長の嫁でないってレベルの捏造なんだけど
そういう捏造に対して戦場に出た武勇伝があるからマシが話題逸らしでないと?
145名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:57:21.33 ID:WhVVOLWh
柴田勝家の子孫なんているのか?

実子も養子もすぐ死んでるのに
146名無し曰く、:2012/05/30(水) 14:58:51.23 ID:ZMzOSa1o
子孫残ってる武将から探したらいいかもしれんね
147名無し曰く、:2012/05/30(水) 15:13:39.57 ID:D93R3bBr
江の子孫に勝家のスピリッツが継承されてるってことで
148名無し曰く、:2012/05/30(水) 15:14:56.11 ID:dvnELwN4
羽柴も明智も断絶

上杉は養子だから微妙
徳川は宗家と紀州が耐えて、水戸が継いだけど

織田、前田は存続
149名無し曰く、:2012/05/30(水) 15:16:21.37 ID:dvnELwN4
そういや北条の子孫は創価学会の幹部だな
150名無し曰く、:2012/05/30(水) 15:48:06.98 ID:KGk2X1nc
武田の子孫は県庁職員
151名無し曰く、:2012/05/30(水) 16:11:12.65 ID:D93R3bBr
大坂では豊臣の国がこっそり続いてるよ
152名無し曰く、:2012/05/30(水) 16:22:11.95 ID:B+yvB+7S
とんでもない理不尽な荒くれ者に出て欲しい
153名無し曰く、:2012/05/30(水) 16:42:54.68 ID:Gj+YAHig
NPCでいいんで義姫出してくれ
大崎合戦の、戦場に居座られてアタフタする最上・伊達のシナリオが見たい
154名無し曰く、:2012/05/30(水) 17:29:53.59 ID:B+yvB+7S
荒くれ者って誰がいる?
155名無し曰く、:2012/05/30(水) 17:34:46.45 ID:xMNYAO9Q
>>154
蘭丸の鬼ぃちゃんや可児さんとか?
156名無し曰く、:2012/05/30(水) 17:40:26.04 ID:X0Q6hd54
飯塚高史とか
157名無し曰く、:2012/05/30(水) 17:41:12.44 ID:y8fa8T4q
鬼武蔵はガチDQNだからなぁ
158名無し曰く、:2012/05/30(水) 17:49:04.52 ID:xk1eqb+c
>>133
すっげぇな、10:0から女性支持1割増やしたいって考えただけで女性受け中心に製作してることになるのか
159名無し曰く、:2012/05/30(水) 18:10:15.56 ID:ZNTTv15K
戦国1無印が作られた当時は信長の野望や太閤立志伝も健在の頃だから、新規層獲得を狙っても別におかしくない話だけどな
160名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:00:29.80 ID:id50NbB3
戦国無双は腐女子に媚びてて、
三國無双はキモヲタに媚びてる感じ
161名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:11:04.36 ID:rtHK+CB2
ちょっと3は女性受け要素が浸食し過ぎてたよ
キャラ設定とか人間関係で狙うのは許すから、描写には気をつけて欲しい


162名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:12:06.15 ID:yQ74Tcam
戦国1は100万本売れているから、一割だと10万人か

話題性という点では女性ファン10万人というのは相当でかいな
声もでかい連中だしな
163名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:17:13.99 ID:WhVVOLWh
大谷吉継いれろよ

三成×吉継
幸村×吉継

で腐女子歓喜

吉継「ゆくぞ幸村!」
幸村「義父上〜」
164名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:22:26.31 ID:TOEiUe/R
>>163
そして抹消されるくのいち

大谷さんはなんか難しそうだな病的な意味で
Bでもそうだったように変にキャラ付けするとうるさい団体がかみついてくるし
165名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:39:19.00 ID:yQ74Tcam
グリーや采配ではどんなキャラだったんだ?

Bのは病気で精神が歪んで世間を恨んでいるなんて珍妙な設定にしたのが、
ハンセン氏病学会に警告を受けたと聞いているが
166名無し曰く、:2012/05/30(水) 19:54:31.67 ID:YegjsRVA
大谷がいてもたいして話が広がりそうな気はしないな
ポジション的に左近で足りるんじゃね
ストーリーも石田とダダ被りしそうだし
167名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:06:12.23 ID:ZMzOSa1o
要望あるけど本編で演武ありはちょっとやりにくい
って武将はグリーの方でもりもり出そうな感はある
というかもりもり出てる
168名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:24:59.21 ID:HT4t5rM2
>>167
そういうのはNPCでドンドン無双に出して欲しいです
169名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:28:16.45 ID:6MuudIPa
戦国BASARA3のアレはいくらなんでも流石にやりすぎだと思うぞ…。
>>139
まだ信玄謙信半蔵は強い技があるが孫市は確かに援護できないな…。
一新とまでは言わないが追加変更して強化して欲しいね。
一新するとなると40人以上作るのって大変そうだな。
170名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:30:02.74 ID:y8fa8T4q
>>167
つってもグリー武将は演武余裕な奴らも多いけどな
本編にいつ出てもおかしくないくらい妥当だなってレベルがほとんどだし
母里さんや猫御前はちょいアレだが他は勢力別ならありだし
171名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:43:09.21 ID:HT4t5rM2
ニアリーイコールNPCて意味での顔ありモブのDLCって
無双のシステム上、技術的に可能ですか?
PCのコスチュームを替えれるならモブの姿も替えられると思うのですがどうなんでしょう?
これが出来るだけでもゲームの雰囲気がガラッと変わると思います
172名無し曰く、:2012/05/30(水) 20:58:43.43 ID:zd3JN80v
>>171
これいいねぇ
操作キャラ以外のステージ上のPCが表示できるのだから技術的に可能なハズ
頑張ってやって欲しいなコーエー頼むよ
173名無し曰く、:2012/05/30(水) 21:00:41.11 ID:id50NbB3
>>171
コーエーさんにその意見メールしてみたら何とかなるかも…?
174名無し曰く、:2012/05/30(水) 21:10:04.20 ID:MSsMmqOW
3無印の正則と御前みたいな感じか
175名無し曰く、:2012/05/30(水) 22:08:18.19 ID:FkV5NDqP
>>171
え?何でDLCなの?
もしかして肥社員?
176名無し曰く、:2012/05/30(水) 22:17:38.89 ID:ckluwv4N
177名無し曰く、:2012/05/30(水) 22:21:22.35 ID:y8fa8T4q
>>175
DLCは有料だけじゃないぞ
178名無し曰く、:2012/05/30(水) 22:45:46.29 ID:HT4t5rM2
>>175
基本モブなので必要と思うプレイヤーが使えれば良いですし
NPCというキャラではなくステージの雰囲気を変える機能なのでDLC配信で十分だと思いました
モブのコスチューム替えと言った方が分かりやすいでしょうか
勿論無償を希望しますよ
179名無し曰く、:2012/05/30(水) 23:59:39.94 ID:lSo0HVt+
大谷なんて出ても全くなんの使い道も無いし
三成周辺の腐敗が今よりさらに酷くなるだけで喜ぶの三成腐だけじゃん
要望だしてる奴って大抵さん付けとかしてキモイのばっかだし
180名無し曰く、:2012/05/31(木) 00:42:03.39 ID:g2fY3sSs
話の広がりって何だろな
新規の戦と既存武将との絡みってとこかな

じゃあ六角義賢を・・・
181名無し曰く、:2012/05/31(木) 00:48:37.12 ID:C4lUe+hV
個人的には新ステージを用意できるような武将がいいな
沖田畷(竜造寺・鍋島・家久)とか、信貴山城(松永)とか
ちょっと捏造入るけど人取橋や摺上原(佐竹)みたいな
182名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:20:22.30 ID:pGFzFqqo
小早川隆景たのむ
183名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:21:41.97 ID:L1CedsgM
三國エンパ6きたか
GW辺りで5月にエンパ6、9月に戦国4発表って言ってる人居たから期待しよう
184名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:31:17.20 ID:FqwjLs2E
3でも新しい戦は増えたけど演武の穴埋めとやるための人選が強引なのが多かった印象
185名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:36:11.63 ID:GBU76Ag5
じゃあ俺は村上武吉で長曾我部のぼっちを解消してやってほしい
186名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:38:40.49 ID:2G+rKrtS
今川や武田がメインの敵な川越夜戦とか何事かと思った
せめて太田資正あたりがいれば
武器は犬で
187名無し曰く、:2012/05/31(木) 01:47:19.84 ID:kB8pYczz
おっさんキャラで九鬼嘉隆を、出してくれ

おっさんキャラで水軍とかマジで俺得だから
コーエー頼む
188名無し曰く、:2012/05/31(木) 02:15:26.30 ID:FsZfMsSH
ヨーソローヨーソロー
189名無し曰く、:2012/05/31(木) 03:01:52.37 ID:sDO6k8FN
そしてイケメンになっちゃう九鬼嘉隆
190名無し曰く、:2012/05/31(木) 04:35:17.87 ID:ecxF2ZIv
>>189
氏康みたいにか?
大体オッサンオッサンってどんなオッサンだったらいいのか、
そんでどんなんがイケメンなのかお前らはっきりしないからなあ
若いってだけでイケメンイケメンって言って、ブ男だったらとりあえず満足するし


あ、九鬼嘉隆に期待してるのは俺も同じです
できれば氏康にも負けず劣らずのダンディーなナイスガイで
191名無し曰く、:2012/05/31(木) 04:53:27.82 ID:FsZfMsSH
オッサンつーかヒゲ面がほしいんだろ
192名無し曰く、:2012/05/31(木) 04:58:08.84 ID:PtgJFVFg
九鬼嘉隆は線の細い優男だったって聞いたことがあるが、
その通りに再現したら絶対に歴ヲタ気取りの八割ぐらいは発狂するな
193名無し曰く、:2012/05/31(木) 06:09:00.24 ID:01CV+G4F
お前の伝聞がこの世の真実なのか
すげーな
194名無し曰く、:2012/05/31(木) 06:11:30.24 ID:lfDDhczU
九鬼は最後が悲しい戦いなんだよな
195名無し曰く、:2012/05/31(木) 06:18:49.61 ID:PtgJFVFg
>>193
一人でもう発狂してるw
196名無し曰く、:2012/05/31(木) 07:17:07.50 ID:ecxF2ZIv
B腐にはオッサンばかりと言われ、歴ヲタにはイケメンばかりと言われ、
損な役回りだな戦国無双って
197名無し曰く、:2012/05/31(木) 08:24:29.77 ID:2G+rKrtS
九鬼よりは村上武吉の方が行動範囲が広くてストーリー的に使いやすい気がする
まあり両川のが優先度上だろうけど
198名無し曰く、:2012/05/31(木) 08:25:03.98 ID:rITwbudu
九鬼がでたら甘寧みたいになったりね

甘寧で思い出したけど
キャラクターデザインするときは年齢差考えてほしいな
信長と光秀みたいによく絡むわりには見た目年齢が逆転してるのは避けてほしい
元就みたいなトンデモ設定な人とか明らかに時代が違う人は仕方ないけどさ
あと竹中黒田みたいな例は難しいよな
199名無し曰く、:2012/05/31(木) 08:27:35.65 ID:FsZfMsSH
早い年代で出てきて尚且つ二十歳そこそこで死んだやつとか難しい
200名無し曰く、:2012/05/31(木) 09:14:04.50 ID:j9GkkNZC
全員の年齢を合わせるのはまず不可能だし
まぁその勢力内でのバランスが取れてればいいかなって思う
利家とか織田家で合わせると若者だけど、後半の豊臣子飼いらに合わせるとオッサン
そういう場合に後半で合わせて織田家時代に勝家と同年齢やそれ以上の爺さんとかで登場されても困るので
織田家で若者なら織田家で合わせてくれていいかなって思う

逆に半兵衛みたいな早世した人物の場合は無理に年長者外見にされても違和感あるし
そういう場合は若者外見でいいかなって思う(外見年齢固定されてるだけで作中はどの人物も史実年齢だし)
201名無し曰く、:2012/05/31(木) 09:39:41.00 ID:I4+I61AC
>>177
え?肥商法の肥が無料DLCを充実させると本気で思ってる?

冗談だよな?
202名無し曰く、:2012/05/31(木) 09:41:05.15 ID:YSY6KWB/
九鬼が出たらジョニー・デップみたいになると予想
203名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:09:10.08 ID:28xEbDqp
>>201
三國は無料もそれなりにあるぞ
204名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:11:36.43 ID:HWohMl5b
DLC商法なんかやるなら最初から完成版を出せってのが大半の意見だよな
205名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:14:14.00 ID:sDO6k8FN
武将追加のDLCをやられたら金を払っちゃう自信はある
206名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:15:48.67 ID:hGGhMgnA
水軍いいな無双がより楽しくなる
そこら辺りあんま詳しくないんで
九鬼、村上、両川どんな感じがいいのか聞きたいな
207名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:21:58.36 ID:HiHt+doV
5月になにかしらの発表があるってだれか言ってなかったっけ?
もう終わりなんだけど。

もうあったのかな?無双4のではなかった?
208名無し曰く、:2012/05/31(木) 10:23:56.43 ID:YGaU++j2
>>207
クロニクル2ndだろ
高虎と宗矩と女キャラ1人参戦

あとはE3でも鯉沼がなんか発表するとの噂あるね
209名無し曰く、:2012/05/31(木) 12:09:34.53 ID:KHvdFqpn
両川まで銀英伝パロキャラになったらどうしよう
210名無し曰く、:2012/05/31(木) 12:36:54.79 ID:pGFzFqqo
E3で無双って感じはないなあ、北米だし
スターウォーズ無双出します、くらいなら分からんでもないけど
211名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:10:04.73 ID:jKWEEpuo
義重→ロイエンタール
山県→シェーンコップ
直政→ミュラー
義昭→リッテンハイム
松永→ルビンスキー
大谷→キルヒアイス
熊→オフレッサー

これで頼む
212名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:26:15.69 ID:GBU76Ag5
スターウォーズ無双ちょっと面白そうなんだが武器がみんなライトセーバーだからな
213名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:33:42.32 ID:KfcHpujA
>>211
義重はそこまで謀略に優れてるわけじゃないし
ビッテンフェルトの方が合ってると思う
他はほぼピッタリだな
214名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:42:29.83 ID:Z+2UvlFd
熊は謀略にもかなり秀でていたはずだからオフレッサーはないな
なんだかんだで五州ニ島の大勢力に拡げたのは大したもんだ
215名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:50:01.69 ID:YSY6KWB/
>>212
俺はSWBF2があるから別にいいわ
216名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:54:40.61 ID:Z+2UvlFd
山県はシェーンコップみたいなゴツくて二枚目なのは真逆じゃね?
グエン・バン・ヒューみたいな、優秀な総指揮官の下で実力を発揮する猛将って感じ
217名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:58:54.13 ID:+usayJWn
ヤンとオーベルシュタインて他に類例がないキャラクターだから
何十人といる武将を差別化するにあたってパクるのは有効ではある
とても褒められた行為じゃないけどな

逆に言うと他の銀英伝のキャラって類例がいくらでも居るようなのか、
脇役過ぎて描写が足りない連中なので、
パクる意味はないから、もうやらないんじゃないかなぁ?
218名無し曰く、:2012/05/31(木) 13:59:52.70 ID:KfcHpujA
>>214
デブキャラだとオフレッサーくらいしか思いつかないw
ケンプやレンネンカンプもイメージ違うし
熊っぽいオフレッサーが一番イメージに合うと個人的には思う
219名無し曰く、:2012/05/31(木) 14:00:11.73 ID:o34gbTVU
>>212
企画はあったけどお流れになったんじゃなかったっけ?コーエー側かスターウォーズ側のどちらかが断ったとかなんとかで
220名無し曰く、:2012/05/31(木) 14:03:24.73 ID:KfcHpujA
>>216
赤備え=ローゼンリッターってイメージ
山県→シェーンコップ
直政→リンツ
幸村→ブルームハルト
221名無し曰く、:2012/05/31(木) 14:04:59.92 ID:KfcHpujA
あ、熊はパトリチェフか
222名無し曰く、:2012/05/31(木) 14:53:03.93 ID:H8i0uBh/
ステージは2や3の使い回しでいい。だけど同じステージで名前だけ変える3のやり方はやめて欲しい。
オロチ2では操作キャラがもう一体出てこないよう極力手間をかけてたからあんな感じにしてほしい。
3の新武将は良かった。出来ればモブの声以外をいじれると良かった
223名無し曰く、:2012/05/31(木) 16:05:30.39 ID:j9GkkNZC
版権料か主要キャラの武器の種類の問題かはわからんけど
ルーカス側から「作ってみない?」って言われて肥が「だが断る」しちゃったのは有名
224名無し曰く、:2012/05/31(木) 16:59:57.06 ID:GBU76Ag5
>>217
前者はぼくのかんがえたかんぺきていとくとして
後者はフーシェとか本多正信とかの権謀家のミックスだろ
225名無し曰く、:2012/05/31(木) 17:14:58.95 ID:YGaU++j2
皆、銀英伝っていうの詳しいんだな
全然知らないから話についていけねーや
226名無し曰く、:2012/05/31(木) 17:20:49.64 ID:Z+2UvlFd
>>225
無双やっているようなライトな歴史好き(非・歴オタ)なら読む価値あると思う
227名無し曰く、:2012/05/31(木) 17:35:01.14 ID:JpLmLVsY
官兵衛は元就がいなければオーベルシュタインとあまり言われなかっただろう

それくらいヤンモウリー過ぎた
228名無し曰く、:2012/05/31(木) 18:17:44.34 ID:LuG+7Qgy
銀英伝ネタはエンパ3の毛利シナリオでもそうだったからなぁ、一番史実やってたけど
229名無し曰く、:2012/05/31(木) 19:27:42.69 ID:2G+rKrtS
オーベルシュタインネタやるなら官兵衛より本多正信あたりの方が適任だったんじゃと思わなくもない
いや別にやらなくてもいいけど
230名無し曰く、:2012/05/31(木) 19:37:59.26 ID:VEU3tG5p
ヤンモウリーありきのオーベルシュタインだから正信はやりようがないよw

官兵衛がマキャベリストなのはいいけど、
野心が薄れてるのが残念だった
231名無し曰く、:2012/05/31(木) 19:40:43.36 ID:LuG+7Qgy
官兵衛って運があんまりない野心家っていうイメージだからなぁ
Bの官兵衛?知らん

とはいえ官兵衛はエンパやクロニクルでは愉快な性格を出し始めたからこれからに期待する
232名無し曰く、:2012/05/31(木) 19:50:31.32 ID:FqwjLs2E
官兵衛の野心家は高虎のギリワンと似たようなもん
233名無し曰く、:2012/05/31(木) 20:43:02.79 ID:JpLmLVsY
官兵衛あの性格で律儀にツッコミいれてくれるとこは憎めない
234名無し曰く、:2012/05/31(木) 21:18:24.40 ID:/nPYuvB2
三国6の将軍位の追加コスみたいなのはほしい。
似合う似合わないとしてもコスはモチベーション上がるw
いろいろアクセサリーセットとかでもいい。
キャラゲーだからな。
235名無し曰く、:2012/05/31(木) 21:25:35.60 ID:ek7eR302
>>202
あ、いいなそれ
細面のダンディーって無双にはあまりいなかった気がする
236名無し曰く、:2012/05/31(木) 21:46:25.63 ID:E9WmhtLO
稲姫いるし、信幸はだめなのかね


幸村と兄弟対決してほしい
237名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:07:04.45 ID:5B5gzBoE
逆に稲姫いなかったらでれないだろ
238名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:11:29.63 ID:hbYcOtok
あの人気投票で上位の連中の殆どは>>130の絡めても「独自性」が無いから出てないってことだろう
239名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:15:37.52 ID:s92HWR0i
大丈夫!幸村がいるから兄弟関係で出れる…はずだが。
父と兄と弟で真田家として独立して欲しいもんだ。
240名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:17:21.01 ID:VZnBp4Gq
第一次上田の主役にはなれるんだよなぁ、信之
それだけだけど
241名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:21:16.33 ID:LeqGb5zC
>>240
それも家康忠勝半蔵が出てない戦だしな
242名無し曰く、:2012/05/31(木) 22:56:45.28 ID:dJdYxOk6
3DSの方で藤堂高虎と柳生宗矩が出るみたいだな
いつか出るだろう戦国無双4が楽しみだ
真三国無双くらいは武将出してほしい
243名無し曰く、:2012/05/31(木) 23:10:09.70 ID:YcI9bSDT
上田1には真田方に信之、徳川方に直政が欲しいな
そこで直政が信之いいっすよと家康にプッシュする史実
244名無し曰く、:2012/06/01(金) 00:00:49.15 ID:87FUrXMO
>>226
田中芳樹は結構アレだからどうだろう、創竜伝では小早川奈津子が幕府立てちゃったし
銀英伝ならそれほどでもなかったけかな
245名無し曰く、:2012/06/01(金) 01:29:51.34 ID:yL9rBDWR
>>220
銀英ネタは毛利家だけでやってほしい
村上水軍→ローゼンリッター
吉川→アッテンボロー
小早川→ポプラン
志道→キャゼルヌ
246名無し曰く、:2012/06/01(金) 01:35:38.58 ID:d0oCeyET
そう何度もアニパロやられてもねえ…
247名無し曰く、:2012/06/01(金) 01:50:37.84 ID:Js4cggj0
ところで皆さんは、戦国無双3にあった影技ゲージは、また戦国無双4にあった方がいい?


俺は、個人的に影技システム良かったから、戦国無双4でもまた導入してもらいたいが
248名無し曰く、:2012/06/01(金) 02:40:55.69 ID:2rUsnLb7
自分は皆伝ゲージ化してて影技全く使わない
クロニクルの戦技は性能格差を生んでる
249名無し曰く、:2012/06/01(金) 02:46:02.04 ID:MItlfS9E
影技使わないとかすごいな
無いと何もできなくなって困るわ
250名無し曰く、:2012/06/01(金) 04:00:13.03 ID:W5I6GeO2
個人的には敵が浮くことがあるからガード崩しはC1の方が好き
まあ影技あれば使うし便利だとは思うけどね

むしろ皆伝を発動するか否かを任意にして欲しい
練技ゲージMAXの時、○+何かのボタン同時押しか追加入力で皆伝追加とか
それと無双をゲージを一区切り分消費するか、一区切り以上たまれば全部消費するか選びたい
これはオプションで変更可能かボタン同時押しとかでどっちも可能がいい
251名無し曰く、:2012/06/01(金) 07:05:15.74 ID:xZ6XtJfS
宗茂と高虎は兜ありにしてほしい
そして井伊なおにゃんも
252名無し曰く、:2012/06/01(金) 07:53:36.04 ID:quaxNJwj
影技使いまくってるな
ガード崩しもそうだし横やり入りそうになったりしたらすかさず入れまくる
影技なしとありで同じステージ何回か比べてみたけど殲滅スピードが段違いだった

>>250
皆伝任意には同意だな
あっやべえ今皆伝じゃなくていいのに!練技ゲージすっからかんになってまう!
と思う時あるしね
通常無双奥義で練気ゲージの回収が出来る利家は影技しまくりで楽しい
253名無し曰く、:2012/06/01(金) 08:17:26.21 ID:Jz3NinnX
影技なしだと爽快感が半減するな
254名無し曰く、:2012/06/01(金) 08:34:33.74 ID:dPjUb8qr
影技と言えば烈空属性の影技プルンッて浮かない?
あと閃光もシャリンッてなっちゃうからあんまり好きじゃない
やっぱ凍牙が便利だわー
255名無し曰く、:2012/06/01(金) 08:48:08.96 ID:G9MnCDiz
ゼリーかアイス見たいに言うなw
256名無し曰く、:2012/06/01(金) 11:19:22.45 ID:quaxNJwj
>>254
影技の属性は選ばせて欲しいよな
閃光とか敵失神して繋げられないもんな
257名無し曰く、:2012/06/01(金) 12:01:36.19 ID:Qjp4KbUP
@2の時ってたしか無双ゲージ溜まってるぶん全部使えたよな
発動中にもう一度押すと全部消費とかゲージ使う量も決められるとかしてほしい
AOROCHI2からダッシュチェインだっけ?ダッシュ攻撃からそのまま繋げられるのは絶対とりいれて欲しい 
ダッシュ攻撃でいちいちズザーってなんのウザすぎ
Bチャージ1ですべる系の技やめて欲しいくのいちとか明智とか 無双奥義でも使いにくいからやめて欲しい信長とか宗茂とか
C戦場で日常会話されんのマジやる気そがれるからクロニクルみたいに戦場と日常パート分けて欲しい
D士気ゲージ絶対必要 持ってくアイテムは好きに選ばせろ
こんな感じ
258名無し曰く、:2012/06/01(金) 13:34:22.86 ID:DKpuGUxF
どうでもいいがなんかエンパ徐庶と孫市似てなくね?
259名無し曰く、:2012/06/01(金) 13:37:08.57 ID:DKpuGUxF
あと今後もヤンモウリーみたいなパロやるなら豊久と宗麟はぜひ殿いつとドリフ仕様にしてくれ 
260名無し曰く、:2012/06/01(金) 13:57:25.41 ID:SrSeedEo
とりあえず、肥のシナリオは底が浅いというのは確か
261名無し曰く、:2012/06/01(金) 14:11:04.57 ID:WmYHFW0U
262名無し曰く、:2012/06/01(金) 14:46:58.43 ID:DKpuGUxF
北見が無双に参入したら酷いことになりそうだな
263名無し曰く、:2012/06/01(金) 14:51:28.71 ID:DM+GmwuZ
>>259
宗麟「オイーッス!」
豊久!後ろ、後ろ!

こうですか?
264名無し曰く、:2012/06/01(金) 15:08:15.70 ID:P+L2raMs
個人的に他作品のマネは嫌だな
そういう豊久や宗麟が見たいなら無双じゃなくそのドリフとか殿いつっていうの見てればいいんじゃない?
無双しか知らん身としては豊久はいまだに2のあのモブキャラのイメージ強いな
265名無し曰く、:2012/06/01(金) 15:39:31.35 ID:3hmMVlSI
漫画とかアニメからモデルを引っ張るのは反対
ノブヤボとかコーエー別作品からならOK
大河俳優モデル出したらある意味神 良い悪いは別として
266名無し曰く、:2012/06/01(金) 15:41:40.41 ID:d0oCeyET
司馬史観のマネもあんまし嬉しくないのに殿いつまでパロされたら流石に発売日見送るわ
267名無し曰く、:2012/06/01(金) 15:43:00.62 ID:PwLcVhTb
パロは恒例行事みたいだし楽しいし、ある分は別にいいんだけど
こっちからこれやってあれやってするのはちょっと違うだろうね
268名無し曰く、:2012/06/01(金) 15:50:02.85 ID:VBZiQM29
Gackt謙信なんて話もあったっけか

個人的にはありかな。弟キャラだし
緒形拳のやった尼子経久とかもよかったな
269名無し曰く、:2012/06/01(金) 17:00:22.96 ID:d0oCeyET
毛利は半分がパロディで出来てると言っても過言ではないからはなにつく
270名無し曰く、:2012/06/01(金) 17:14:17.86 ID:UK2bv+Gm
史実って元ネタあるんだからわざわざパロ(笑)とかせずにキャラ設定くらい考えてほしいな
元就も官兵衛も4じゃ性格変えていいよ
271名無し曰く、:2012/06/01(金) 18:15:18.37 ID:wEmSAMFO
鬼小島ぁ…
272名無し曰く、:2012/06/01(金) 18:21:15.69 ID:quaxNJwj
無双の元就っていいキャラだと思うけど
あれは元々人物描写のしっかりしたアニメのキャラをそのままトレースしてるだけで
毛利元就の無双キャラ化という意味ではガッカリっちゃガッカリ
273名無し曰く、:2012/06/01(金) 18:27:57.22 ID:G9MnCDiz
また何故ヤンのような、その筋では有名なキャラにしてしまったのか
274名無し曰く、:2012/06/01(金) 18:32:56.13 ID:G9MnCDiz
っと、愚痴っぽくなっちゃった
275名無し曰く、:2012/06/01(金) 18:54:00.08 ID:BBJTujEV
こーえーが策略家の腹黒爺じゃどうやっても人気でねーと踏んだんじゃねーの
折角元就出すのに不人気にしたくないとか思って決断したんじゃ
276名無し曰く、:2012/06/01(金) 19:28:23.71 ID:DHOtIkEd
それ以前に腹黒って描写が好きじゃないだろ
277名無し曰く、:2012/06/01(金) 19:35:04.22 ID:5CT0VmYW
レギュラーで出る戦が既に死んでる木津川口しかないんなら幼児の姿で蘇ったっていいんだよ
278名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:24:03.25 ID:+jR6sSrG
ただの昼行燈系策士(若く見えるけど実は結構な歳)ってだけなら
それはそれであえて既存イメージにはめない無双の独自色って事でいいけど
歴史家になりたかったとか元ネタまんまなのはちょっと…
279名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:33:03.54 ID:rzLIbUhv
元就著名な武将なのに史実で参戦した戦が一つも出てこないってどういうことだよ
280名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:33:26.09 ID:G9MnCDiz
山中鹿之介「さすが権謀は毛利のお家芸だな!」
真田昌幸「こんなこともあろうかと、地下道を用意しておいたぞ!」
茶々「愛と勇気と希望の名の下に、豊臣の家は私が守るわ!」

モウリーを許容するとこうなる
俺の年齢は許容してくれ

281名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:36:26.55 ID:rQTTB7GS
>>278
あえてこじつけるなら、月山富田城攻めの陣中で太平記を書写した元春の逸話からイメージを膨らませた…のかもしれない
282名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:42:21.25 ID:mCjcQ6Kw
いくらコーエイが入社試験にも歴史知識必須とはいえそもそも歴史研究グループじゃなくてゲームメーカーだから
あんまり暦オタ向けなことばかりはできんよ
特に無双なんて看板なんだから万人向け極まりないものを作らないと
283名無し曰く、:2012/06/01(金) 21:58:03.49 ID:0XpNkJlA
歴史知識必須?嘘だぁー歴オタは入れないで有名じゃないか
284名無し曰く、:2012/06/01(金) 22:56:00.35 ID:CSKuIITG
元就のヤンパクリが叩かれまくってるのは
ヤンは銀英伝の顔であり侵して欲しくなった領域に手を出してしまったから
これがビュコックとかメルカッツだったら歓迎されてただろうが…
285名無し曰く、:2012/06/01(金) 23:04:50.04 ID:D3/n+83+
>>282
それとヤンをパロったことは何の関係も無くね?
286名無し曰く、:2012/06/01(金) 23:11:36.01 ID:T5s3YQVq
人気出ちゃったから原作側に怒られるとかでもない限りこのままでしょ
287名無し曰く、:2012/06/02(土) 00:15:39.36 ID:GsOVshQm
元就とヤンは戦法が似てると思うな
有田中井手の一点集中攻撃とか吉田郡山の各個撃破とか
288名無し曰く、:2012/06/02(土) 00:24:20.29 ID:ba867NKb
キャラゲーなのにキャラの設定を他から持ってきてるのが問題だろ
歴史知識云々とかそれ以前の話だよ
289名無し曰く、:2012/06/02(土) 01:53:42.63 ID:WBM0cO0p
まぁ新キャラの中じゃ抜きん出て人気があるから、
何を言われようと会社的には『成功』したキャラだろ元就は。
290名無し曰く、:2012/06/02(土) 02:06:11.75 ID:bzU+6Lre
そういえばランクインしてたっけね
291名無し曰く、:2012/06/02(土) 06:18:16.46 ID:lPCr5dyh
原点回帰のために千利休を参戦させてほしい
無双は硬派だと主張するあれやこれな層に
無双がどういうゲームだったのか教えてやるのだ
292名無し曰く、:2012/06/02(土) 08:50:50.35 ID:gsguBi47
>>291
無双は1の頃から剣玉ロリや政宗という名の子供が参戦してたり
もともと硬派とはかけ離れてたし3もなぜかロリなガラシャや
なぜか忍者なねねがいたりますます硬派とはかけ離れてるから
今更わざとらしくネタキャラとして利休を入れる必要はないんじゃね
293名無し曰く、:2012/06/02(土) 09:00:10.61 ID:v52d/SPl
五右衛門復活でいいよ
294名無し曰く、:2012/06/02(土) 09:55:50.41 ID:p7gQEaB1
>>291
「へうげもの」や「花の慶次」の利休は強そうなんだがな
295名無し曰く、:2012/06/02(土) 10:39:37.88 ID:VwAkI3rY
顕如は絶対に出して欲しいな
ま、恐らく義、久秀、顕如はセットで出そう
296名無し曰く、:2012/06/02(土) 10:45:01.77 ID:C5AXtnWY
頼廉もこい
297名無し曰く、:2012/06/02(土) 11:04:20.87 ID:C5AXtnWY
いいね
298名無し曰く、:2012/06/02(土) 11:11:03.56 ID:QDI0npIM
長慶も欲しい
299名無し曰く、:2012/06/02(土) 11:13:55.41 ID:oJA5iKU1
千利休を出すなら茶人として名を馳せるより前の商人時代を描いてほしいな
前半年の経歴ははっきりしてないし、織田と戦いかけたこともあるって聞いてるし
300名無し曰く、:2012/06/02(土) 11:13:56.19 ID:gu2eyhla
長慶は松永出たら
松永に操られる無能モブに描かれそうだ
301名無し曰く、:2012/06/02(土) 12:21:41.69 ID:ziFpFrbX
302名無し曰く、:2012/06/02(土) 13:28:36.86 ID:XOEGTUyB
三好はちと時代ズレてるからな
畿内は対信長の要素が大だし義昭、顕如、久秀が出ればほぼ十分
303名無し曰く、:2012/06/02(土) 13:43:05.24 ID:bzU+6Lre
そこら辺がでてから広げる時がチャンスだね
304名無し曰く、:2012/06/02(土) 13:50:41.11 ID:G790tQRi
六角も入れてやれよ。織田と浅井の話も捗るぞ
305名無し曰く、:2012/06/02(土) 14:03:14.22 ID:Quhsahpb
浅井は片方はハッピーエンドで片方は別れエンドをやめないかん
306名無し曰く、:2012/06/02(土) 14:34:11.79 ID:bQb/z9VK
無双って結局「家を潰した・衰退させた」「最期が潔くなかった」って奴には点が辛いからな
正則だって三成と清正人気にぶら下がってなければ確実にモブの無能キャラ扱いだろうし
三好長慶は本人に落ち度は無いのに、信長みたいなビッグネームと戦ったわけじゃなくて息子の代で散々だし

高虎みたいに半生をフラフラし続けて過ごしたような奴でも、
最終的に大阪の陣で家康に付いて10万石くらい与えられてただけでプレイヤーキャラに出来ちゃう
307名無し曰く、:2012/06/02(土) 15:16:34.85 ID:0XqKYt0C
まあどこぞの兵など所詮は捨て駒よ!毛利よりはいいんじゃないヤン毛利は、まんまヤンだけど
それよりへうげまんまの織部やドリフまんまの豊久はパロ抜きにしても無双ではみたくない 
308名無し曰く、:2012/06/02(土) 15:30:50.01 ID:bzU+6Lre
取り敢えず、性格ヤンは諦めるからセリフは真似しないように頑張って欲しい
309名無し曰く、:2012/06/02(土) 16:29:55.92 ID:8NiW1V16
可児さん出ないかなあ
310名無し曰く、:2012/06/02(土) 17:23:53.23 ID:bzU+6Lre
海にいくと会えるよ
311名無し曰く、:2012/06/02(土) 19:17:07.49 ID:yzVVGxYJ
 浅井三姉妹が見たい。
312名無し曰く、:2012/06/02(土) 19:18:20.86 ID:nsBgSOAC
そういや今まで無双キャラで兜なしキャラが新ナンバリングで兜あり、になったことあったっけ?
逆はあったと思うが
もしあったなら兜あり宗茂や清正に期待したいんだが
313名無し曰く、:2012/06/02(土) 19:27:14.30 ID:J81cOmv7
三國の周泰なんかは毎回替わっている気がするな
314名無し曰く、:2012/06/02(土) 19:31:26.63 ID:bzU+6Lre
政宗と被るザンスとかおもってんじゃね
315名無し曰く、:2012/06/02(土) 19:37:48.33 ID:8NiW1V16
兼続みたいにアレンジが施されるとか?兜

というかむしろ兼続の兜が4でどうなるかが気になる
官兵衛のお椀も気になる
316名無し曰く、:2012/06/02(土) 20:21:10.84 ID:tBqXfOW+
三国のほうなら3で袁紹や司馬懿、4で夏侯淵あたりは兜かぶったりしてるな
まぁ、その後はまたはずされてるけど
黄忠も初期の頃は兜かぶってなかったような
317名無し曰く、:2012/06/02(土) 21:42:05.29 ID:8aTu9jI+
鎧や冑が特徴的な武将ってだれだっけ
山中鹿介や井伊直正はぱっと思い浮かぶが
318名無し曰く、:2012/06/02(土) 21:49:13.00 ID:GsOVshQm
特徴的な冑でもかっこ悪かったらなあ
319名無し曰く、:2012/06/02(土) 21:49:20.12 ID:mH4YTkZa
愛、燦々と
320名無し曰く、:2012/06/02(土) 21:49:38.63 ID:6i1HxpdK
清正
321名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:07:58.40 ID:WOvf3oLE
黒田長政とか
柴田勝家もおもしろい
322名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:12:47.49 ID:NQjQO4NJ
バイキング正則
323名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:21:09.95 ID:bzU+6Lre
エンパイアで黒田長政が半兵衛にお礼を言うイベント欲しかった
324名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:53:09.75 ID:oA9QlyL2
黒田長政の兜って強風を受けたら危ない気がする
325名無し曰く、:2012/06/02(土) 22:56:59.42 ID:4jMC+DFg
宗茂は批判の声が大きそうだし、次はちゃんと冑着けてそう

ただ、清正は本人だけじゃなくて長政との兼ね合いがあるから難しそうだな

個人的には髭さえあれば冑はなくても問題ないかな
今回の徐庶みたいな髭なら特定層から批判もそこまでじゃないだろうし
326名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:01:21.51 ID:bzU+6Lre
デザイン案では普通にヒゲあったしな
327名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:06:15.88 ID:B20twaTB
本多忠勝は戦国無双1か3位の格好で
井伊直政は戦国無双2位の本多忠勝みたいな重装の格好で。
328名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:18:23.93 ID:YdwnJTp1
>>325
普通に長政から烏帽子形兜奪えばいいんじゃね
伝・浅井長政所用の阿古陀形兜もあることだし、長政はそっちで
329名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:22:04.79 ID:oA9QlyL2
有料DLCでも構わんから三国6並みに衣装を用意してほしいところだ
通常、ネタ、史実、歴代な感じで
330名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:31:28.52 ID:V+HC9893
利家の黄金烏帽子もいいなぁ
決戦3の後期衣装とかスゲーかっこよかった
331名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:34:33.72 ID:gu2eyhla
清正や宗茂みたいに有名な兜被ってないのはまだ納得できるから良いんだが
忠勝みたいに有名な兜あるのにわざわざ別の兜被ってる奴の方が嫌だな
個人的に清正や宗茂と同じ位イメージ違うのにまともなキャラだから忠勝ってあんま言われないよね
数珠くらいしか忠勝の要素無いのに
332名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:39:36.42 ID:9ZMP55vr
女人気の無いオッサンならなんでもいいんでしょ
イケメンが嫌いなだけ
333名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:43:23.24 ID:4jMC+DFg
いや、忠勝は完全に実際の奴のアレンジ版だろ
毎回形を変えてるだけで
334名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:43:45.70 ID:7RlmsR4j
>>331
忠勝充分だろ
あれで不満なら完全再現以外駄目ってことになるけど
335名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:48:45.09 ID:gu2eyhla
>>334
ごめん充分とは思えない
完全再現じゃなくていいけど
家康と合わせてあえて銀系で真逆のカラーリングにしてるとかイメージ違うわ
1の2コスはマントがダサかったけどあんな感じでいいと思うけどな
336名無し曰く、:2012/06/02(土) 23:54:04.01 ID:YdwnJTp1
カラーが違うってなら石田とかもそうだね
てか実際のカラーに合わせると大半の具足が黒茶系統で差を出しにくくなるし、カラー替えは仕方のないところじゃね
337名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:04:26.53 ID:N0Tsyl86
政宗はあの兜と眼帯しててもシャープなイメージ出せるから良いけど、
宗茂の場合はあの鎧兜でデザインするとどうしても某Bみたいなモッサい感じになるんじゃないのかと

どうも宗茂って言うとスマートな武将(体格的な意味ではなくて)って印象強いから、
見た目が脂っこくなっちゃうとそっちの方がキャラと乖離して見える気がする
338名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:07:02.54 ID:3GcqluIu
要はどれだけ元の武将の要素を取り入れたデザインかって事だね
三成は2の頃から兜を基にした髪形だからマシ
清正、忠勝はそれぞれ虎皮、数珠くらいしか元ネタ要素が無いから同レベル
忠勝の場合無双ではもうこの路線で定着しちゃってるから文句も少ないんだろう
清正も時が立てば無双ではこのデザインで定着しそうだ
339名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:09:40.27 ID:FPmTDWj1
謙信の頭巾飽きたので兜にしてイメチェンして欲しい 個人的には三宝荒神
正則はリーゼント意外だったが4も見るのは飽きるので兜にして新鮮味を
利家は順調に頭にパーツが増えて言ってるのでこの調子で次作は兜追加で

>>337
色のせいだと思う
無双の立花カラーで彩色して兜のデコの部分をシャープに尖形にして祇園守紋っぽい模様とか入れたらそれっぽくなりそう
340名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:20:34.55 ID:XSU8PPST
忠勝はちゃんと鹿角脇立も獅子噛前立も入ってるじゃん
あれがダメで三成のアレンジはOKってのは基準がよくわからん
清正の衣装も金小札色々威片肌脱胴具足というモチーフが一応存在しているぞ
あの衣装がいいかどうかは別として
341名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:22:24.24 ID:MNYZaaOB
ttp://twitpic.com/93sri9
この典葦みたいにいろいろパーツを付け外しとかの機能欲しい。
342名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:23:47.98 ID:3GcqluIu
えぇーあれ忠勝の鹿角脇立っていうのさすがに無理あるでしょ
アレンジっつーかあれもう別物だから
343名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:27:23.51 ID:4AsSsNzk
信長の野望オンラインの立花宗茂は良いと思うけどなー、もっさりしてるとも思わないし
344名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:29:54.83 ID:XSU8PPST
>>342
シルエットで判別できる範疇でしょ
あれを鹿角脇立をモチーフとしていないまったくの別物と言い張る方が無理あると思うがなあ
…まあ感性の違いはどうしようもないから、これ以上言っても押し問答にしかならんか
345名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:41:26.12 ID:BA9O9VAT
もうgreeのキャラ全員プラスムサコジゴエ顕如復活プラス柳生とシルエットの女でいいんじゃないかな
これからもgreeのキャラはまだまだ増えそうだし
まあ確実にクロニクルスタイルじゃないと全員の話を考えるのは無理だけどw
greeのイベントって結構史実よりだし、割と本編より殺伐とした空気を出せるキャラ多いじゃん
ただたまにこのスレで名前が出る六角がモブなのがな・・・
ところで六角ってキャラ化したらどんなキャラになりそう?
自分は袁紹みたいな感じで弓持ってる姿しか想像できないが・・・
346名無し曰く、:2012/06/03(日) 00:47:46.59 ID:FPmTDWj1
忠勝の鹿角脇立はただの鹿角じゃないからね
要素は残ってると思うけど角がちと素直過ぎる
もう少しグニャグニャ感が欲しい
謙信の天叢雲並にグニャグニャしていて欲しい
347名無し曰く、:2012/06/03(日) 01:42:17.97 ID:BwaulNGz
>>337
野望のグラだと結構かっこいいけどなあ
デザイナーの腕次第じゃないか?
348名無し曰く、:2012/06/03(日) 02:39:24.25 ID:Ez6EOFAX
忠勝幸村鹿介で鹿角ついた猛将ユニット結成するか!
349名無し曰く、:2012/06/03(日) 02:44:45.50 ID:pIsDzRUQ
六角は対織田オンリーの浅井の敵が出来る以外は畿内関連を10人増やしても回ってこないレベル
350名無し曰く、:2012/06/03(日) 05:15:15.75 ID:T4iHcW0t
>>318
だよなぁ、正直宗茂の兜のあの輪っかは普通にアホっぽく見えるし
351名無し曰く、:2012/06/03(日) 05:23:01.00 ID:3DKHmYUa
じゃあ輪っかを耳みたいに2つ付けよう
352名無し曰く、:2012/06/03(日) 08:01:49.24 ID:rOWQq8q1
>>350
宗茂の兜ってアホっぽく見えるのか…
個人的には輪と羽根と色のバランスがいい屈指のかっこいい兜なんだが
まあ、今の洋装にはあまり似あわんだろうけど

353名無し曰く、:2012/06/03(日) 08:12:46.58 ID:Vvgju/kM
>>345
六角は名族の華やかさと忍者でゲリラ戦を仕掛ける強かさが特徴かな
354名無し曰く、:2012/06/03(日) 08:51:01.14 ID:T4iHcW0t
>>352
羽はかっこいいかもしれんが輪っかはないな
個人的に長政の一の谷兜と一二を争うダサさだ
355名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:04:29.34 ID:7uX0UsEp
参考に設定資料集のボツ案

宗茂のカブトhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOfKBgw.jpg

清正のヒゲ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_fKBgw.jpg
356名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:06:23.10 ID:0x8xZNoI
>>355
宗茂は今のままで良かったわ
なんだそのモブ
357名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:18:29.27 ID:7uX0UsEp
ついでに
サイズ大きかったらごめん

元就ボツ案
今より外見のヤン要素薄目http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjqbLBgw.jpg

半兵衛ボツ案
カラーリング白は共通してるけど、サブカラーは二転三転してる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2v7KBgw.jpg

長政
こっちのがかっこいいと思うhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqu_KBgw.jpg

ギャル調なのは一貫してるくのいち
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-p3LBgw.jpg

阿国の露出しない可愛さ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3rzLBgw.jpg

お市の左下のはチャレンジして欲しいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-53LBgw.jpg

信長の帽子デザイン。
DLCとかでもいいのよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx-fKBgw.jpg



358名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:41:11.12 ID:EniNdMcn
宗茂のは没案というより試しに描いてみたって感じで採用する気はなかっただろうな
359名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:45:01.94 ID:QWC8pd35
色塗りまでいってないからねえ
360名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:54:49.29 ID:bFv4qGHi
>>357
阿国めっちゃ可愛い
やや地味だけど巫女さんっぽくて好きだ
横乳露出がエロ厨から好評だったようだが4ではこの方向性がいいな
てかお市やくのいちも没案のが好きかも知れん
361名無し曰く、:2012/06/03(日) 09:58:08.61 ID:XSU8PPST
信長いいなあ
カーパ風のビロードマントも付けばなおよし
362名無し曰く、:2012/06/03(日) 10:12:27.25 ID:lowQ8qJl
>>357の阿国いいな
ガチで巫女っぽい1と芸能者らしく派手にした2の間をとった感じだ
3のは袖の不自然なギザギザが好きになれなかったからこっちの方が好みだ
363名無し曰く、:2012/06/03(日) 10:30:37.35 ID:kHgPnwi0
阿国はエロティックな女カブキ者で良いよ
巫女より本来踊りで有名なんだし
364名無し曰く、:2012/06/03(日) 10:34:38.23 ID:3DKHmYUa
信様かっけぇ
365名無し曰く、:2012/06/03(日) 10:44:04.65 ID:pIsDzRUQ
清正宗茂の兜は個性的だけど何も知らない人に一つ選んで被ってもらえるかというと微妙だな
366名無し曰く、:2012/06/03(日) 10:45:30.48 ID:kpLwKSU7
露出色気系はくのいち、阿国、あと精々濃くらいで。
くのいちは無印2コスの忍者っぽいのが理想
>>357の信長は好きだな
其処にはないけど稲姫没案の鎧+着物も良かった
367名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:02:14.50 ID:lowQ8qJl
>>366
くのいちは無印1コスが好きだな
子供っぽい体系にお色気は似合わない。それより活発さを押し出した方がいい
お色気忍者はいつか千代女が出た時のためにとっておいてもいいと思う

くのいちは性格を無印かオロチ、オロチ再臨みたいな飄々とした感じに戻してくれないかな
無印みたいな得体の知らない性格で、なおかつ主君や敵を馬鹿にしなくなったら最高
368名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:10:27.46 ID:07zvpe5S
宗茂の史実兜は数多くの戦国武将の中でも屈指のかっこよさだろ…!?
当時の流行りを踏襲した同形多数の政宗兜よりよっぽど個性的じゃないか
個人的には2の兼続の兜の元になった史実謙信の折れ烏帽子兜も
本物はマジかっこいい(謙信のは大体どれも洒落てるが)
369名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:14:27.35 ID:RPijhQHk
宗茂はどっかのパクりゲーで既に史実鎧兜使ってるから無双もあの甲冑にしたら例のゲームの信者がうるさくなりそう
370名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:28:45.82 ID:Hq49JIeQ
あの宗茂は宗茂要素ゼロだけどな
371名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:32:01.32 ID:RPijhQHk
たしかにツイッターとか島流しとかな
372名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:34:19.76 ID:zibIZjhn
史実兜は2コスや配信で頑張ってもらって1コスは貴族風のままでいいや
373名無し曰く、:2012/06/03(日) 11:52:48.55 ID:X9aRCRlr
軽装な忠勝とかうつけスタイル信長(これは別コスでも良い)とか
黒髪甲斐姫とか派手セクシー踊り娘阿国さんはまだかよ
374名無し曰く、:2012/06/03(日) 12:13:26.71 ID:6Tkc21wU
凄く既出だがそろそろ薙刀使い出してくれないかな
ねねに持たせてくれても構わないが
375名無し曰く、:2012/06/03(日) 12:42:38.54 ID:13d+IL+s
宗茂はあそこまでやるならいっそアーメット風のフルフェイス兜かぶせてまんま西洋騎士にしちゃえば
376名無し曰く、:2012/06/03(日) 13:20:35.79 ID:QDYjRUwN
三鍬形前立兜被ってるキャラ出ねぇかなぁ
あの兜、The戦国武将って感じで好きなんだよな
最上とかならあれ被ってくれるかな
377名無し曰く、:2012/06/03(日) 14:17:59.20 ID:0stL0w4r
勢力別か
378名無し曰く、:2012/06/03(日) 14:34:57.52 ID:lVaZdA6S
それが一番いい
379名無し曰く、:2012/06/03(日) 14:57:19.04 ID:jF9vC8x2
>>368
かっこよさと個性を同一視してるのっていかにも厨二
380名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:05:20.70 ID:lVaZdA6S
小児だろw
381名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:06:45.73 ID:3PLO/+Ly
>>377
エンパやってろ
382名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:09:42.65 ID:07zvpe5S
かっこよくて個性的≠同一視
政宗のは政宗で有名だけど謙信を先駆けにもろ被りデザイン多数だからなぁ
あれ被って眼帯してれば誰でも政宗ってくらいアイデンティティではあるが

さすがに官兵衛にお椀被せろとまでは思わないが
383名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:21:08.50 ID:FBfoXm6v
ゆとり教育なんかとっくに終わってるのにいまだにガキはゆとりゆとり言われてるのか
気の毒にな
384名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:32:14.40 ID:jF9vC8x2
>>382
流行りに対して否定的になっておいて同一視してないってw
「ネット発以外の流行りは全てマスゴミの洗脳」だと2ちゃんに洗脳された典型例じゃん
385名無し曰く、:2012/06/03(日) 15:35:01.47 ID:3PLO/+Ly
よくそんな下らないことで争えるもんだな
386名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:01:53.23 ID:dea0aHfe
そのうちゆとり世代がおっさんになって、
ゆとり世代じゃないはずのおっさんもガキにゆとりっていわれるのかね
387名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:02:44.11 ID:Iv0z2YdU
思考回路やら精神年齢がゆとりなのさっ(プ
388名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:15:21.40 ID:QWC8pd35
GREEの武将みてて思ったけど、
山中鹿之助、可児才蔵、井伊直政は
SDだけどデザイン気に入っちゃったからこれを使って欲しいわ

389名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:17:46.01 ID:Ez6EOFAX
藤堂高虎を見るに、そううまくはいかないようだけどな
390名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:26:07.86 ID:j2vKZ2LH
>>374
薙刀、長巻、金砕棒あたりは欲しいな
あとは抱え大筒とか、現実的ではないけど狭間筒で棒術っぽいアクションとか
391名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:29:31.08 ID:QWC8pd35
>>389
まあねえ
ただ鎧兜とイケメンが両立できてるのはポイント高いよ
再現だけだと地味かもしれないし、華やかさを追求してらしさが薄れるのは嫌だしね

高虎はよく采配のデザインを参考にしてるって言われてるよね
采配は同じオメガフォースのゲームだからそこら辺、スタッフが共通してたり
違う人でも参考にする敷居が低いのかなー

GREEのゲームは外注先やSDイラストの人がデザインしてるのだろうか。
392名無し曰く、:2012/06/03(日) 16:58:55.42 ID:Pj+j0GCR
クロニクル2が発売する頃にはゲームショーだよな?
そこで4の発表あればいいなあ
393名無し曰く、:2012/06/03(日) 17:12:16.13 ID:+dK+dtAT
>>390
薙刀は露出忍者やめたねね希望だけど新キャラだとまつ、千代がイメージかな。
394名無し曰く、:2012/06/03(日) 17:14:32.27 ID:QWC8pd35
槍や刀も複数いるし、奥さんな薙刀使いと関羽みたいな男薙刀使いが欲しい
395名無し曰く、:2012/06/03(日) 17:47:39.83 ID:3PLO/+Ly
長巻は江戸時代に禁止されて廃れたけど、戦国時代にはポピュラーな武器だったんだよな

とりあえず今の薙刀モーションは女っぽすぎるので、男武者らしい長巻の汎用モーションを作ってほしい
396名無し曰く、:2012/06/03(日) 18:25:25.73 ID:pPecPu6C
てs
397名無し曰く、:2012/06/03(日) 18:51:59.67 ID:tSHXnzBx
>>357
利家の没案とかって兜被ってたりしてない?
2猛と3で結構デザイン変わったよね利家
398名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:10:56.13 ID:6f/NZi0w
槍は真田幸村と本多忠勝と一般槍の3種類で他は特殊な槍だから
もう一人は純粋な槍を使える奴が居てもいいはず…。
399名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:15:06.68 ID:7uX0UsEp
>>397
出先だから確認できないけど、掲載されてたのは2を引きずった素肌鎧だったはず。
400名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:17:44.49 ID:jTpiKUlq
利家は刀捨てて二本槍にして欲しい
槍の又左なのに
401名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:22:03.71 ID:pPecPu6C
高虎と宗矩の武器が普通の刀で本当良かった・・・
奇を衒って利家や元親みたいなのになったら目も当てられん
シンプルイズベスト
402名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:24:05.50 ID:7uX0UsEp
差別化としては魔法剣的な感じになるのかな?
403名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:26:43.70 ID:tSHXnzBx
>>399
そうなのかー
下手したら2猛系だったのか
404名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:27:48.14 ID:3DKHmYUa
槍の○○はいるけど刀、弓、鉄砲はいないの?
405名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:30:29.50 ID:3YmlBTNk
>>401
スクショを見る限りだとァ千代みたいに刀+属性攻撃みたいだけどな
406名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:31:22.61 ID:ShywzSij
利家はまだマシなほうじゃないですか
407名無し曰く、:2012/06/03(日) 19:57:59.95 ID:epnBqsZN
ねねに薙刀希望ここでよく見かけるけど全くそういうイメージないんだが何か元ネタでもあるのかい?
408名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:05:53.07 ID:Ry8ZAqRd
高虎の日本刀普通っぽいけどなんか柄の部分がレイピアみたいだな
409名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:09:17.74 ID:I0I7hCKG
サーベルかな
410名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:13:25.36 ID:EniNdMcn
>>398
あと有名な槍使いといえば可児才蔵だけど、忠勝のポジション考慮すると馬超ぐらいの性能しか与えないだろうな
411名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:22:39.34 ID:dHSpz/RE
>>407
忍者にする位ならって感じじゃないか?
ねねは武器はあまり浮かばんが肝っ玉おかん風にネタ風なら割烹着か
晩年の尼スタイルのイメージが
412名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:28:50.79 ID:7uX0UsEp
>>407
薙刀は女性がたしなむ風潮があるし、
フィクションでハチマキ巻いた奥さんや娘が腕まくりして奮闘するパターンが多いから、
気丈な女性であるねねにそれを希望している

あと、忍者ねねに不満を感じてるからだね
日本一の男の妻なのに、身分の低いイメージがある忍者だし、
ねねは既存の作品での庶民的なところもある奥方イメージが強いから
スタンダードな薙刀母ちゃんを求めてしまう。
413名無し曰く、:2012/06/03(日) 20:36:42.74 ID:7uX0UsEp
あ、でも薙刀になっても忍術を使えたら面白いかも
414名無し曰く、:2012/06/03(日) 21:15:13.54 ID:55Q1fwMR
あえて薙刀を新キャラに渡すとしたらお松さんでよろしく
Bやれ?無双で使いたいんだ!
415名無し曰く、:2012/06/03(日) 21:32:53.33 ID:s67bLnMB
モブ兼エディットモーションとしてシリーズ当初からあるくらいポピュラーな武器なのに
モーション流用のNPC綾御前以外一人もいないって逆に疑問だ
416名無し曰く、:2012/06/03(日) 21:53:20.60 ID:tSHXnzBx
某ゲームは知らんが薙刀といったらまつのイメージある
417名無し曰く、:2012/06/03(日) 21:56:38.46 ID:7uX0UsEp
薙刀の訓練はしてたらしいな
418名無し曰く、:2012/06/03(日) 21:58:59.40 ID:T4iHcW0t
とはいっても正統派の薙刀は新武将の武器だからね
槍だってそれで変わり槍ばかり顔有りが使うわけだし
変わり薙刀ならどんなアイデアがあるかね

あと、まつの格好はねねとおそろいっぽいのにして欲しいな
性格はねねより若いというか、利家と悪乗りしたり喧嘩したりするような幼びた感じ
419名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:01:07.35 ID:+rYiRwLs
ヤリイカ
420名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:04:49.06 ID:pItzwUBG
ねねとおそろいってあんなビッチ臭い格好したまつとか最悪だわ
421名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:15:11.75 ID:xMo8G16B
加齢臭の間違いだろ
422名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:17:35.81 ID:ge+WDlnV
ねねは着込んでくれ、天下人妻らしさと年相応に落ち着いたナリで
423名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:41:39.51 ID:T4iHcW0t

今更無双のキャラデザや方向性に不満がある人が何でこういうところで願望口にするの?
無双に出してほしくないっていうのならともかく
424名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:50:45.90 ID:W3Y1e9rg
>>423
妄想掲示板で願望書いてなにが悪いよ
こうなってくれたらいいなっての語り合う場所でしょ?なにもおかしくないよ
出して欲しくないっていうのならいいという理屈の方がよくわからん
どっちも結局個人の要望じゃん

ねねをおかんキャラで進ませるのなら、いっそフライパンやおたまとかでもいいや
ネタ性が強くなってはしまうがね
衣装はやはり割烹着かな
425名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:52:09.12 ID:3DKHmYUa
しゃもじだろそこは
426名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:55:42.37 ID:yAgPniVl
>>424
顔赤くしてるところ悪いが、そこで『既存の路線にまで』文句言うぐらいなら
新しくメーカー立ち上げて僕の考えた最強の戦国無双でも作った方が手っ取り早いだろ
427名無し曰く、:2012/06/03(日) 22:56:17.49 ID:Ez6EOFAX
正直コスとかは割とどうでもいいかな

>>398
俺的にはそこには鹿介が欲しいもんだ
428名無し曰く、:2012/06/03(日) 23:03:40.64 ID:E0FmX0lc
取り合えずまつに限らずあのハイレグだけは簡便
429名無し曰く、:2012/06/03(日) 23:14:23.78 ID:dea0aHfe
ねねはくのいち復活により、コンパチ化したようなもんだし、何かしら変えてほしいもんだな
430名無し曰く、:2012/06/03(日) 23:33:02.25 ID:pIsDzRUQ
ねねは家臣増加による出番減少をオリ設定の出しゃばりで上手いこと補った感が嫌
忍者設定に留まってたら是非も違ったかも
431名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:15:02.50 ID:J+L4O0SS
>>426
起業に詳しいようで…
432名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:15:41.61 ID:iGBZ5wLF
ずっとシリーズ化し続ければ何れは三国5の様にデザインなり何なり変化は出るだろうし
ねねに限らず4で割とイメチェンされてても不思議はないな
433名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:26:02.73 ID:OTFMiixO
>>418
弁慶の再来と言われる森長可の十文字槍の刃の部分を薙刀状にした十文字薙刀とかどうだろ
機能的かどうかはさておき見た目重視で
434名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:33:28.39 ID:YC7nCUGT
一気にこれくらいふえてほしい

最上義光
片倉小十郎
北条綱成
滝川一益
井伊直政
本多正信
上杉景勝
真田昌幸
松永久秀
山中鹿介
小早川隆景
吉川元春
鍋島直茂
島津義久
まつ
お勝
茶々
愛姫
435名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:42:35.70 ID:h5A3/hBx
>>434
流石に多すぎでは…
エンパやクロニクルも含めて小出しにしていくのであれば、或いは。
436名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:46:33.00 ID:7s5cjPJ4
東軍は増えたし次は鍋島とか松永あたり欲しいな
437名無し曰く、:2012/06/04(月) 00:54:28.21 ID:8hVtQCoo
最上義光、片倉小十郎、、佐竹義重、北条綱成、滝川一益、山県昌景、馬場信春、井伊直政、榊原康政、真田昌幸、真田信之
松永久秀、山中鹿介、小早川隆景、吉川元春、まつ、鍋島直茂、島津家久

誰得承知、でも来て欲しい
438名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:20:39.78 ID:ms/UmsIL
真田枠はしばらく増えない気もするけど
439名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:22:21.86 ID:MDT5I1Cb
綱成よりも氏政か氏照で
440名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:26:37.91 ID:67hHofxc
まつはもう広がり様がない前田(というか織田だけど)だしなんかメインナンバリングに一人で来る気がしないわ
若い子と忍者臭が若干するクロニクル2がそうであるか、猛将的なのでしれっと来るかのどっちかかなと思う
441名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:31:57.79 ID:8jbUx1G+
まつがいたところでどれだけ広がるの?という気がするが
まつヶ原でもやるのか?
442名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:41:18.97 ID:cEItatcS
利家さんに至っては広げる以前にまだ端の方をピラッと捲った程度じゃないですか
443名無し曰く、:2012/06/04(月) 01:46:52.35 ID:KmqLCCbn
旦那とは大して絡まずにねねとか慶次との絡みばかり無駄に多くなりそうですね
444名無し曰く、:2012/06/04(月) 02:01:04.47 ID:W1mu7Q0e
利家はただの勝家マンセー要員だからな
445名無し曰く、:2012/06/04(月) 02:40:17.49 ID:bjKvA88u
お市、まつ、浅井三姉妹で柴田軍女だらけへ
446名無し曰く、:2012/06/04(月) 04:29:27.48 ID:6OqL5qrE
>>441
無双は老若男女参戦する以上オッサン枠、イケメン枠、女枠が必ず存在する
なら女枠に一番入れやすい人物は誰かってところじゃないか?
本当なら茶々なんだが、一夫多妻描写は避けてる無双だと難しいし
447名無し曰く、:2012/06/04(月) 04:37:08.23 ID:6OqL5qrE
でもやっぱりこんぐらいはキャラ増えてほしい
三国だって6で一気に15人ほど増えたし

斎藤道三、九鬼嘉隆、滝川一益、山田勘助、松永久秀、足利義昭
最上義光、井伊直政、真田信之、細川忠興、茶々、初、江
NPCに丹羽長秀と徳川秀忠、他多数
448名無し曰く、:2012/06/04(月) 06:42:17.73 ID:ms/UmsIL
武器共有しないと15人は無理だろ
戦国無双で武器共有も嫌だしな
449名無し曰く、:2012/06/04(月) 06:59:17.59 ID:4KK6Ys4a
じゃあその中の半分はNPCで 
450名無し曰く、:2012/06/04(月) 07:40:54.75 ID:Njf0VnBi
三国6は鮑とか何故出したし状態のキャラがいたからなあ
上手いこと利用出きるならいっぱいあっていいけど
451名無し曰く、:2012/06/04(月) 08:58:04.51 ID:J+L4O0SS
新キャラなのに本編に出ないとか泣けるわな
452名無し曰く、:2012/06/04(月) 09:25:55.76 ID:Tc11NTS5
高虎さん何故氷使いなんかに・・・
これまではなんだかんだでその武将に関連した武器になる事多かったのに
453名無し曰く、:2012/06/04(月) 09:48:38.33 ID:odJaBmAM
>>452
武器属性じゃねーの?
454名無し曰く、:2012/06/04(月) 10:30:22.38 ID:uOLqQoxc
佐竹義重、長野業正、山県昌景、本多正信、足利義昭、松永久秀
顕如、下間頼廉、村上武吉、山中鹿介、龍造寺隆信、鍋島直茂

オレはこの辺だな
455名無し曰く、:2012/06/04(月) 10:41:41.73 ID:RteK1nDm
長慶出て欲しいけど久秀の個性だすため
久秀に操られるキャラになりそうだし

そうならないために義輝も出さないといけないという面倒臭さ
456名無し曰く、:2012/06/04(月) 10:51:49.47 ID:J+L4O0SS
まずは順繰りに広がることを祈ろう
457名無し曰く、:2012/06/04(月) 12:43:08.80 ID:DCMVe7Js
高虎の攻撃イメージは巨石をガンガン落下させてくるイメージ。
458名無し曰く、:2012/06/04(月) 12:54:54.98 ID:7s5cjPJ4
わかる
459名無し曰く、:2012/06/04(月) 12:55:37.12 ID:h5A3/hBx
>>457
城を召還するというのは?
460名無し曰く、:2012/06/04(月) 13:05:27.18 ID:VbOYn33F
丸太ぶん回すとかは?
461名無し曰く、:2012/06/04(月) 13:08:35.87 ID:Xd23PUcx
男5〜6人で女1〜2人くらいだろうな追加、今までの例だと多分
462名無し曰く、:2012/06/04(月) 13:38:16.41 ID:S8O0zR07
男6人なら足利義昭、山中幸盛、山県昌景、鍋島直茂、松永久秀、本願寺光佐
463名無し曰く、:2012/06/04(月) 13:43:09.07 ID:ACyFGQUH
やっぱクロニクルの新キャラと合わせて10人くらいかね
464名無し曰く、:2012/06/04(月) 13:47:09.09 ID:8hVtQCoo
柳生は武蔵小次郎復活の布石なのかね・・・(´・ω・`)
465名無し曰く、:2012/06/04(月) 14:07:54.78 ID:30iweY1j
かっこいいおっさん、爺さんを増やして欲しい
元就でると思ったらヤン監督とかよく知らない人がモデルでしかも妙に若い外見だったからがっかりしたな
今度はちゃんと爺さんキャラだしてくれ

あと鎧兜も再現お願いしたい
カッコ悪いとかいうレスもあったけど、それを追求しちゃうと皆同じようになっちゃうからね
某国アイドルみたいにいくら顔が良くても同じ整形顔が並んでりゃ気味悪いってのと同じ
466名無し曰く、:2012/06/04(月) 14:12:05.17 ID:J+L4O0SS
わかいつってもおじさんではあるぞ
467名無し曰く、:2012/06/04(月) 14:23:36.76 ID:6OqL5qrE
義弘とかいるじゃん
468名無し曰く、:2012/06/04(月) 14:28:01.40 ID:EaRvF1WR
>>465
お前某国どころか国内のアイドルの顔が判別できないタイプだろ
469名無し曰く、:2012/06/04(月) 15:04:15.45 ID:30iweY1j
>>466
おじさんなのか
髭皺白髪とかないし声も若いから20〜30代くらいに見えるね

>>467
そういえば義弘いたね
470名無し曰く、:2012/06/04(月) 15:20:35.26 ID:/R6xWnMq
>>464
武蔵は戦国と言うより江戸時代だし小次郎は武蔵とセット
柳生もクロニクルはともかく本編となると活躍が難しそうだし微妙な3人だな
471名無し曰く、:2012/06/04(月) 15:20:38.59 ID:bjKvA88u
一応、口元と目元にうっすらとシワあるんだよ
そこを意識すると30以上にみえてくるはず
472名無し曰く、:2012/06/04(月) 15:44:17.00 ID:6OqL5qrE
元就は義弘や信玄のような爺さんキャラより何十歳も年上だからな
普通に老けさせると限がないから化け物じみた若爺キャラにしたんじゃないかな
473名無し曰く、:2012/06/04(月) 16:02:11.31 ID:ufKfiEyl
むねのりは石舟斎を吸収して生まれる前も時代から畿内で活躍しそうな気がする
474名無し曰く、:2012/06/04(月) 16:19:43.60 ID:bjKvA88u
剣豪達は関が原あたりになるまでは各地ブラついて傭兵や乱入してればいいよ
475名無し曰く、:2012/06/04(月) 16:56:26.74 ID:nKtbv+bU
>>470
宗矩ってクロニクルにしたって使いにくい人物だろ
関ヶ原東軍も大坂冬夏の徳川方も充分なメンバー揃ってたから高虎と宗矩が入り込む余地があるのか疑問
関ヶ原は忠勝初期メンバー外して高虎入れたりすんのかね
476名無し曰く、:2012/06/04(月) 16:58:45.37 ID:H/FemMPN
武蔵はともかく小次郎がなぁ
武蔵と戦うことしか興味がない性格だから話の広げようがない
477名無し曰く、:2012/06/04(月) 20:03:06.51 ID:ACyFGQUH
>>475
クロニクルは参戦する戦が一つでもあればおkだぜ
478名無し曰く、:2012/06/04(月) 20:09:24.05 ID:nKtbv+bU
>>477
それは知ってる
けど出番少なければ空気になるのはクロニクルも一緒
高虎はなんとかねじ込む余裕があるだろうけど宗矩は大坂で誰外してねじ込むんだろうだろうと思ってな
大坂冬の直江、夏の宗茂辺りが初期メンバーから外されるのかね
479名無し曰く、:2012/06/04(月) 20:35:39.80 ID:HUznFew0
そろそろ我がグンマーの英雄、長野のジジイをですね…
480名無し曰く、:2012/06/04(月) 20:45:55.48 ID:6OqL5qrE
>>475
そもそも3で追加された人選が豊臣に偏ってたんだから徳川追加されるのはおかしくないだろ
481名無し曰く、:2012/06/04(月) 20:58:09.08 ID:s7RrBASu
豊臣が追加されたから徳川も、という発想がすでにおかしい
482名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:00:36.71 ID:nKtbv+bU
>>480
別に徳川追加おかしいなんて言ってないだろ
ただ徳川増やすにしても大坂とか味方足りてる所に出れる武将より
足りない所に出れる武将出してほしいとは思う
宗矩自体は大坂以外でどう動かしてくかキャラも含め結構楽しみだったりする
483名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:07:40.06 ID:QYVRyKEP
結局さ、>>2に落ち着くんだよなw
484名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:30:59.61 ID:yiyDBKP6
>>481
武田を追加するなら上杉もって奴には言われないよなそれ
485名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:31:02.32 ID:+Zdixg7u
藤堂高虎はもう参戦したんだから>>2から除外して良いんでないか
486名無し曰く、:2012/06/04(月) 21:39:07.79 ID:y0Gbj2a6
勢力バランスとか気にしてる人もいてるみたいだけど
単純に誰に出て欲しいか、どんな風に描いて欲しいか、でいいんじゃないの?

個人的には、早めに死んじゃった人が生きてたらとか、あの人がもっと野心家だったらとか
そんな正攻法的なIFシナリオがもっとあってもいいのにと思う
2〜3選択肢を用意して、他のキャラのストーリーに被せまくりでいいから
487名無し曰く、:2012/06/04(月) 22:09:37.58 ID:7s5cjPJ4
ただの家臣キャラだと登場しずらいから独自性とやらの強い高虎と宗矩なのかね
そう考えると不自然なまでに武田の追加がこれまで全然ない事も何となく合点がいく
488名無し曰く、:2012/06/04(月) 23:07:01.24 ID:LReava3E
>>476
佐々木小次郎について
巌流島の戦いの時はかなり高齢だった。
越前または九州出身とされる。
細川に仕官している。
これだけ要素があれば十分参戦できないか?
489名無し曰く、:2012/06/04(月) 23:09:31.42 ID:fwyQra+l
>>486
清正や官兵衛が生きてたらとかあれほどやっただろ
490名無し曰く、:2012/06/04(月) 23:15:21.52 ID:MDT5I1Cb
毛利に仕えていたって話もあるみたいね
捏造気味に豊前一揆に参戦させたりとか使い道はいろいろありそうだが
小次郎自身を主人公としたストーリーを考えるとなると、やっぱり性格面がネックなんでないかなあ
491名無し曰く、:2012/06/04(月) 23:17:49.75 ID:2ptJ0Loc
本願寺光佐ってこのスレで見たことないし、どういうやつかもわからない
誰か概略と五話分の演武妄想と為人を頼む
492名無し曰く、:2012/06/04(月) 23:25:52.31 ID:LReava3E
各大名家のPCキャラ数

浅井 2
朝倉 0
島津 1
竜蔵寺 0
細川 1
毛利 1

これを見れば、少なくとも敵キャラとして小次郎は出てもおかしくない。
493名無し曰く、:2012/06/05(火) 02:01:27.43 ID:88bCNtTM
最上義光、佐竹義重、武田勝頼、本多正信、 足利義昭、松永久秀、
村上武吉、山中鹿介、大友宗麟、龍造寺隆信、鍋島直茂、島津豊久

俺はこんな感じがいいな
純粋に出て欲しい武将とマンネリ気味の武将の演舞の絡み要員が半々
494名無し曰く、:2012/06/05(火) 02:19:09.24 ID:YrTn+I9o
>>491
本願寺顕如(1543〜1592)
石山御坊に篭り、十年にわたって信長を苦しめた。
495名無し曰く、:2012/06/05(火) 02:24:49.48 ID:mH3YEB3q
未だに元親の天下が無く氏康はサポート役だし
みんなIFで天下人なればいいじゃんではないんだろう
関ヶ原で西軍が勝つのもやり尽くしたっぽい
496名無し曰く、:2012/06/05(火) 03:45:53.32 ID:RHNvF3r5
>>491
本願寺光佐=本願寺顕如だぞ?
顕如はちょいちょい名前でてるだろ
497名無し曰く、:2012/06/05(火) 04:30:15.08 ID:YxfpWunn
確かコーエー、立ち位置が被りやすいし独自性が出しにくいから
単なる家臣キャラは出しにくいって言ってなかったか?

モブじゃ十分に動かせないと考えた人物は出るかもしれないが、
モブで十分って人物は脱モブできないと思うなあ
498名無し曰く、:2012/06/05(火) 05:17:56.61 ID:jdAporNw
モブで十分な人物の基準もよくわからん
結局は各人の主観になるんだろうけど
499名無し曰く、:2012/06/05(火) 05:28:12.87 ID:co7udTJO
結局のところ次回ナンバリングの主人公には
大谷吉継、井伊直政、片倉小十郎の3人の中から来そうな気がするでござる
500名無し曰く、:2012/06/05(火) 05:53:39.87 ID:mH3YEB3q
>>498
フツーに目立ててる親族武将たちをどう見るか
501名無し曰く、:2012/06/05(火) 07:06:43.33 ID:dr/Qcrrh
忠興や豊久よりは家久・幽斎のほうが脱モブしやすい感じはある
忠興はヤンデレという個性はつけることが出来るだろうけどシナリオを広げることの出来る人物でもないし
それなら父親のほうがいいかなぁとは思う
502名無し曰く、:2012/06/05(火) 07:50:18.61 ID:vUkikXTf
それなら単に親を吸収すればいいだけじゃね?
幽斎だと足利にしか絡めないけど、忠興ならもう少し幅ができるし
503名無し曰く、:2012/06/05(火) 07:52:16.41 ID:F53nPIXt
>>464,496
顕如なのね、初めて知ったわ
504名無し曰く、:2012/06/05(火) 07:58:10.05 ID:XhdBp+8+
吸収はもうやめて
特に豊久の家久吸収とか勘弁してくんろー
505名無し曰く、:2012/06/05(火) 08:07:44.30 ID:Oo3G+997
島津なら義久だなぁ
2の九州征伐で非常に萎えた記憶がある
506名無し曰く、:2012/06/05(火) 08:08:12.14 ID:7vXlfBot
セルが人造人間を吸収する前に倒さないとね
507名無し曰く、:2012/06/05(火) 08:58:33.88 ID:zh9LQ9Fy
吸収されたくなければPC化することだ
508名無し曰く、:2012/06/05(火) 09:12:49.97 ID:3J9YFl4F
>>499
直政はともかくあとの2人は流石に無しじゃろ…
509名無し曰く、:2012/06/05(火) 09:14:56.11 ID:MrJOcVdw
吸収はやめて
ちゃんと顔ありモブ出せばいい
あと、モブだからといってPCより情けない奴に見せる演出もやめてくれ
510名無し曰く、:2012/06/05(火) 10:32:33.60 ID:DQxy7rLa
>>499
3の新武将の1番目が清正(槍若武者)だから勘違いしてる人多いみたいだけど
3の体験会の時に鯉沼Pが言ってたけどナンバリングの主人公(看板)は基本幸村らしいよ
幸村以外の主人公としては猛将で忠勝と利家が担当したけどナンバリングは1も2も3も幸村ですって

で、テーマである物語上の中心って意味だと1は群雄割拠で信長、1猛が小牧長久手で秀吉、
2が関ヶ原(家康と三成とは言ってなかったけど多分そういう意味)、2猛が賤ヶ岳(これも言ってなかったけど多分利家)
それで3のテーマは戦国の三傑、関東三国志、関ヶ原の若武者の三本と説明してた

主役キャラはパッケージと説明書のアクション解説を担当するらしい
肥的には清正は主役違うみたいだぞ
511名無し曰く、:2012/06/05(火) 11:02:20.05 ID:YNjxMj27
出て欲しいのは
最上義光、佐竹義重、蘆名盛氏、山県昌景、井伊直政
足利義昭、顕如、松永久秀、安国寺恵瓊、鍋島直茂
512名無し曰く、:2012/06/05(火) 12:43:37.35 ID:hYPobflH
顕如とか義昭はNPCで十分かな
513名無し曰く、:2012/06/05(火) 13:27:44.62 ID:jdAporNw
そのNPCって枠が確立されないとな
現状だと後でPCになれる人じゃないとダメみたいだし
514名無し曰く、:2012/06/05(火) 13:40:51.07 ID:O3UN81+G
顕如と義昭って信長を考えれば一番必要な武将じゃん
この二人がNPCで十分ってなると4で登場する武将は全員NPCになっちまう
515名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:04:31.39 ID:PoY8mH8f
禿同
516名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:08:28.67 ID:Oo3G+997
>>514
その二人って実際に軍率いて信長と対峙してんの?
517名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:15:46.04 ID:zCWgD5yF
PCになれるか否かはポジションの重要性よりストーリーの作りやすさの方にかかってそうだが
義昭はまだしも顕如なんか敗戦まで石山から動けないし
加賀や伊勢まで出張する顕如というのもそれはそれで笑えそうだが
この二人がPC昇格しても今川が三人に増えるだけという気がする
518名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:33:19.79 ID:RHNvF3r5
>>514
それは同意しかねるな
てか顕如も義昭も基本的に対信長なので、個人演舞作ったとしても終始信長との争いで終わってしまう
他によく候補に挙がってくる君主クラスの佐竹義重や最上義光や竜造寺隆信(鍋島直茂)と比べると圧倒的に扱いの幅が狭いと思う
519名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:40:33.33 ID:co7udTJO
それを言ったら山中鹿介も対毛利しか…君主でもなし…
信長配下として長篠とかに出されても萎えるだけだし…
520名無し曰く、:2012/06/05(火) 14:45:22.29 ID:sBxiT79D
うん。三傑以外のキャラクタと敵味方になる有力大名からだな俺も。
対信長というなら松永久秀が最優先かな。
大体、「本願寺」とか「足利」なんて候補から外してるんじゃないかな。濃い性格のモブがせいぜいだろ。
521名無し曰く、:2012/06/05(火) 15:05:29.21 ID:MrJOcVdw
顕如と義昭NPCなら4は全員NPCなんて暴論すぎるだろ
522名無し曰く、:2012/06/05(火) 15:30:41.04 ID:k/Iz9h2a
それなら下間頼廉にでてむらうのは
523名無し曰く、:2012/06/05(火) 15:33:07.70 ID:88bCNtTM
戦国時代を描く上で重要だけどPCにして面白いかというと微妙という難しい立ち居地だな
そういうやつらは見た目だけモブ脱却でいいんだけどなあ
モブ武将より強いけどPCより弱い程度の固有グラNPC用使いまわしモーションを
何種類か用意しといて模擬専で一応使えるくらいでいい
524名無し曰く、:2012/06/05(火) 15:39:44.25 ID:BZpWvhgu
鯉沼もE3会場にいるらしいけど発表あってもC2ndだけかな
525名無し曰く、:2012/06/05(火) 15:42:47.54 ID:zh9LQ9Fy
キャラが出るのはいいがエンパがゴミだとなんの価値もないということを戦国3エンパで思い知った
526名無し曰く、:2012/06/05(火) 17:21:02.20 ID:20Hdhd6O
エンパイアはシミュレーションとしてもキャラゲーとしても劣化してたな
527名無し曰く、:2012/06/05(火) 17:43:05.15 ID:YxfpWunn
>>516
そんなのが無双武将に採用される基準になるの?
それこそモブで十分な武将の基準だよ
528名無し曰く、:2012/06/05(火) 17:46:47.82 ID:F53nPIXt
>>519
鹿介を対毛利でしか出せないというが、対毛利の視点だけでも十分すぎるほど存在価値がある
毛利家の事を考えると対尼子は外せない重要な要素だろうしその遺臣の鹿介は他のキャラでは決して代替できない重要な役割を持ってる
むしろ鹿介ぐらいのビッグネームを出さなければ中国の他の大名家も出せないぐらいのものであると俺は思う
529名無し曰く、:2012/06/05(火) 18:32:32.72 ID:GICYTG50
やっぱり敵対キャラ、ライバルキャラが出るほうが話が広がる
ライバルキャラとしてでそうなのはだれかな
530名無し曰く、:2012/06/05(火) 18:59:27.52 ID:20Hdhd6O
三国無双で呂布、張角、董卓、袁紹、孟獲がいることを思えば複数回出てくる敵役は必要だべ
531名無し曰く、:2012/06/05(火) 20:02:35.37 ID:I6TlDEHH
忠勝のライバルとして直政
532名無し曰く、:2012/06/05(火) 20:05:37.47 ID:NUMSGuR8
モブの時の方が良かったと言われるのは後にも先にも清正則だけだな
533名無し曰く、:2012/06/05(火) 20:15:49.44 ID:qrKeIPcm
三成のお友達増えたよーでしかないなら大谷一人のがまだよかったかも…とは思うw
534名無し曰く、:2012/06/05(火) 20:32:24.09 ID:jCwOJj3A
>>527
少なくとも戦国2以降の男性キャラを見る限りは実際の指揮官か、忍者剣豪といった武勇の高い人物ばかりだろ
お前こそ変な基準おしつけようとしてんじゃね?
535名無し曰く、:2012/06/05(火) 20:50:49.17 ID:YxfpWunn
>>534
だったら2以降の男性キャラがそれぞれどれに該当するか箇条書きして見な
536名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:01:43.60 ID:qKuXoJZN
柳生の次は小野忠明は無理か
537名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:08:43.79 ID:sBtc6d6V
柳生とか小野より剣聖だろ
538名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:20:16.82 ID:DQxy7rLa
まぁ別に実際の指揮官や忍者剣豪じゃなくても出てもおかしくはないな
539名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:27:23.75 ID:1cusiZFs
五右衛門や阿国みたいに持て余されそうだがな
540名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:36:31.16 ID:CR3WRrnh
しかし藤堂はともかく何故柳生・・・
ファミ通見る限りだと要望が多かったから参戦させたっぽいが
大谷や松永より人気が有るとは思えんし出られる戦も極端に少ないから扱いにくいってのに
541名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:37:40.53 ID:Oo3G+997
>>540
派生にそいつら勿体ないからでしょ
542名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:46:04.75 ID:xnFAsjqB
>>539
阿国は別に持て余してないだろ
寧ろ軍縛りもないし各地放浪していて謎多いキャラ故に創作もしやすい
543名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:48:45.26 ID:VMEftdjX
顕如と義昭は信長包囲網だけで2〜3戦いけないかな
足りない分は、顕如は一向一揆をこっそり指揮したりとか、陰でこっそり黒幕したりとか
義昭は信長倒した後に反抗的な勢力を潰して回って将軍の権威を取り戻したりとか
鹿介も、対毛利戦に勝利→ぼつぼつ関わる、ぐらいしてもいいんじゃないかな
544名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:49:38.94 ID:yt/kRmFW
>>541
まぁでも蔡文姫や姜維みたいにナンバリングにもそのまま出るだろうから
温存する意味が無い気はするけどな・・・
545名無し曰く、:2012/06/05(火) 22:54:24.51 ID:Oo3G+997
>>544
マルチレみたいな独特なストーリーあるなら松永とかいても良いと思うけど歴史追体験って言ってるんだからポッとでのほうをすんなり出せるでしょ

新鮮にナンバリングで松永の話をやりたいし
546名無し曰く、:2012/06/05(火) 23:14:38.64 ID:e+PRDRDh
>>540
大丈夫?ファミ通の記事だよ?
547名無し曰く、:2012/06/05(火) 23:28:57.93 ID:NUMSGuR8
>>542
五右衛門、武蔵、小次郎が消されても仕方ない感じがするが
阿国がリストラを噂されながらも今も健在なのはそんな理由なのか
548名無し曰く、:2012/06/05(火) 23:47:11.38 ID:ojxRYi3L
でもぶっちゃけ3無印みたいな三成襲撃でなぜかいるみたいな感じでしか出番無いなら阿国いらない
阿国好きな人には悪いけどリストラされても仕方ないキャラだとは思う
549名無し曰く、:2012/06/05(火) 23:48:25.40 ID:xnFAsjqB
>>547
あと女キャラってのと知名度もあるからでは
最近ではエンパで地域繋がりか毛利家の客分
Zやクロニクルでは戦国終焉を締める様な死神ポジションに
550名無し曰く、:2012/06/05(火) 23:55:19.48 ID:tpg2fJ/9
武勇はないが濃姫、ねね、阿国、市、ガラシャは今後多分消えん気する
戦国モノの扱った作品で大抵出て来る(他は淀とかも)
女キャラではある意味看板つーか
551名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:00:04.11 ID:0ylci0lv
無双やるまで戦国の女性なんて
濃姫、ねね、まつ、茶々、お市、ガラシャくらいしか知らなかったわ

稲姫とか当時の本スレでもほとんどがポカンとしてて
「小松姫か」なんて言ってたのが数人程度だった
552名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:07:19.67 ID:lY6YBpeV
>>550
その5人はTVや漫画や小説やらでもよく出るな
阿国と市は教科書にもいたけど

女性キャラの場合は人選はマイナーもいたりするからよく読めんが
4辺りはそろそろ淀やまつは来ても良い頃合だがどうなるか

553名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:19:50.09 ID:cPh90A9x
淀は当分来なさそうだな、長政とお市のラブラブor悲恋シナリオが続く限りは
賤ヶ岳の戦いもお市と勝家が入れば十分だろうし、大阪も幸村さえ居れば十分だし…
淀を出すためにお市を若年寄りにするのも酷だろうし…
司馬懿や劉備と違ってお市が女性ゆえに娘達は扱い辛いかもしれん
554名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:28:29.63 ID:ci4cB63p
淀を出すのに困るのは市じゃなくて皆のお母さん(笑)状態のねねだろ
ねね含む豊臣が現状のままじゃどうやっても淀が引き立て役か嫌われ役になる二択しかない
555名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:29:29.15 ID:oRO1XYsC
話は全然違うけど朝倉さんって脱モブできそうにないっていうかあのモブ武将がまさに朝倉さんっぽくて困る
556名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:32:51.28 ID:GYrDbU1A
淀君が出ても三成マンセー要員が一人増えるだけになりそうな気がしないでもない
557名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:38:56.87 ID:ekNucfMC
淀は同じチームの采配での扱いがひどいの一言だったからもし出るとしても不安だなあ
個人的には2ねねとは仲が良かった説採用とまでいかんでも
険悪な感じじゃなくしてくれればいいと思うんだが
558名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:40:02.75 ID:yjw1ycvT
>>553
今更市が母親しても別に困らんだろ
本編に関係ないというグリー以外にも
クロニクルで北ノ庄落城で三姉妹逃がすシーンあるし
559名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:43:14.32 ID:tUFtFmpX
足利義昭やたら押してる人多いけどどんなキャラがいいの?
ぶっちゃけ創作物でかっこいい義昭を見たことがないんだけど・・・
かといってgreeのオカマは嫌なんでしょ?
(一応山崎の戦いのイベントの会話見る限り本能寺の変の黒幕っぽかったから無能ではないっぽいけど)
ていうかgreeでやたら渋くてかっこいい義輝が登場してから「義輝より義昭出せ!」の声が強くなったような
とにかくネタ系のNPCでいいのか陰謀家でかっこいいPCキャラじゃなきゃ嫌なのか聞きたい
560名無し曰く、:2012/06/06(水) 00:46:06.41 ID:9oSNu0Mo
とりあえず九鬼と村上あたりを入れてほしい
海賊対決という視点も面白そうだし、キャラクター造形もいいものができると思う
九鬼さん出てくれば戦国無双でなかなか影の薄い鍋島勢も関ヶ原で登場できますしね(キリッ
561名無し曰く、:2012/06/06(水) 02:47:01.35 ID:JWcPwqnL
戦国時代を描く上で足利将軍が欲しいけど
義輝は死ぬ時代が早すぎて下手に出すと
各地の戦場に出没する1政宗の演舞の二の舞になるから
消去法で義昭ってとこだろう
戦国は三国よりイロモノが少ないからオカマで出せば丁度いい
PCで使いたいとはあんまり思わないが
562名無し曰く、:2012/06/06(水) 02:48:25.80 ID:ekNucfMC
鯉PのE3は北斗2だってさ
563名無し曰く、:2012/06/06(水) 03:12:05.28 ID:j+p5nd9n
やはり期待できるのはゲームショーか
564名無し曰く、:2012/06/06(水) 04:46:32.11 ID:TImxVz5Z
コーエーはロンチには積極的に入れていきたいみたいな発言してたからWiiUで何かぶつけるかもしれないね。
ニンジャガイデン以外にも無双があればいいな。
565名無し曰く、:2012/06/06(水) 04:48:13.26 ID:wMf6ooAG
>>559
別にかっこいい義昭出せとは言ってないよ
むしろエンパやGREEのカマキャラの方がキャラが立っていい

義昭は信長や室町史を語るにあたって欠かせない人物だからね
幕末を描いた作品で徳川幕府を書かないのはおかしいだろ?
566名無し曰く、:2012/06/06(水) 04:53:48.70 ID:CWXoT0Sg
ジャンル的にもピクミンとやりあってほしくはあるな
567名無し曰く、:2012/06/06(水) 05:49:20.95 ID:HZU6TETm
>>561
PCで使いたいと思わないキャラPCにしてどうすんだよw
それこそNPCで十分
>>565
三国で漢の滅亡描くのに献帝が必要じゃないのと同じ
形だけ将軍っていう義昭は三国でいう献帝と同じ扱いでいい
568名無し曰く、:2012/06/06(水) 06:04:55.27 ID:JWcPwqnL
まあ正直1の顕如みたいな感じで出れば充分
三国の教祖、董卓、名族もそうだがイロモノ枠はモブだと寂しいけど
PCでも積極的に使いたいとは思わない
ネタとしてたまに使うと楽しいけど
569名無し曰く、:2012/06/06(水) 06:45:28.23 ID:d/Bmkd10
俺はそのへんネタ抜きで愛着あるよ。
演義を語るに欠かせない人物でもあるし
戦国は多極的だから、義昭や淀君より伊達や島津の2番手をって俺の場合思う
570名無し曰く、:2012/06/06(水) 07:16:36.76 ID:MxpAsnJo
演義なんか三国鼎立以降たいして面白くないし同列に語るのどうかと思う
571名無し曰く、:2012/06/06(水) 07:27:29.89 ID:BLpC+tqF
まあ三國県立周辺が一番面白いのは確かだよな
個人的には諸葛亮が死んだ後、後期も割と好きだけど
572名無し曰く、:2012/06/06(水) 08:23:27.99 ID:tlWjF/V9
ただ、ネタに走り過ぎたりすると薄っぺらくなるよな
三國の張コウみたいにネタ要素を入れるとそっちの印象が強くて
本来の凄さが伝わらない
元々は徐晃とキャラ逆でもいいくらいの人でしょ

もしネタ要員増やすなら実績のない逸話ばかりの人にしてほしい
573名無し曰く、:2012/06/06(水) 08:57:39.51 ID:0ylci0lv
スタッフ的には元親レベルですら「遊んでいいキャラ」だからな
三傑、龍虎と数人以外は好きに弄っていい感じなんじゃないかね
574名無し曰く、:2012/06/06(水) 08:58:02.67 ID:w/XfsO3M
九鬼や村上出して、ついでに馬みたいな扱いで舟に乗れるようにして海上戦したい
舟に乗ったら弓か鉄砲で離れた敵も攻撃できるようにして
海賊以外の武将は元々設置してる舟以外乗れないけど、海賊は呼べば舟来るようにして
鍵爪で他の舟と繋がったり、ちょっとぐらいの崖なら登れるようにしたり
海戦ができるようになれば、マンネリからの脱却にもつながるし

ついでに指揮ができるようになればいいなとも思う
部下を自分の所へ呼び寄せたり、特定の所へ留めたり、特定の武将の護衛に回したり
条件満たしたら護衛現れたりとかいうんじゃなくて
全軍突撃・お任せ・本陣守備、の三択じゃなく、個別にね
575名無し曰く、:2012/06/06(水) 09:14:41.41 ID:LcsFCqru
北斗無双2が出るから4はやはり遅くなるのかな。
今年度にないのかな?
乱発いつもするからわからないか?
576名無し曰く、:2012/06/06(水) 09:27:36.66 ID:S5HD/+yC
去年は超乱発だったし検討つかん
577名無し曰く、:2012/06/06(水) 10:40:03.02 ID:FJCJUMhN
07月19日 無双OROCHI2 Special
07月26日 真・三國無双 MULTI RAID 2 HD Version
09月13日 戦国無双 Chronicle 2nd
09月    真・三國無双6 Empires
未定     北斗無双2

北斗は11月か12月ってところだから今年中に戦国4はないな
578名無し曰く、:2012/06/06(水) 10:47:16.27 ID:EwH5b91i
クロニクルで好評だった要素、特に操作系は導入したいと考えてるはずだが、
それらはWiiUでしか出来ないからなー
だとすれば今年、たぶん年度内も無いんじゃないかな

従来型でかつマルチなら、年度末にあるかも
579名無し曰く、:2012/06/06(水) 10:57:55.18 ID:gj0KzGvR
つか北斗無双なんて糞ゲーの続編誰得だよ
580名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:01:04.63 ID:LbxY2TDJ
それはこのスレであの武将が欲しいこの武将が欲しいと管巻いてる人間が言えるセリフじゃないと思う
戦国三國も含めてキャラゲーには常に一定の需要があるだろう
特に北斗無双なんかは前回フドウもシュウもつかえないぐらいの人選だったし
581名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:13:03.07 ID:gj0KzGvR
すまんかった
ついカッとなってしまった
582名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:41:18.60 ID:j+p5nd9n
クロニクルの操作システムはクロニクル独自の枠にしてくのかなと思ってるけどどうなんだろうね
4が出たら4の新キャラ含めたクロニクル3をWiiUでとかありえそう
583名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:41:47.84 ID:Y2tkf15K
1キャラに5戦場とかそろそろ無理が来そうだし
そこら辺は路線変更してもいい気がする
584名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:46:22.78 ID:Ud9iTDRL
4がいつ頃くるか分からんが
本編並みに長く遊べるクロニクルが控えてるのだけが救いだな
585名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:50:23.42 ID:Xc6fEDrb
北斗無双3、ガンダム無双4が出た後に戦国無双4じゃね?w
三國とちがって戦国は人間ドラマが薄いしツマラナイからな
現に三國と戦国の売上げでは三國シリーズの圧勝だしな
日本人からしても戦国より三國の方が魅力的ということだな
586名無し曰く、:2012/06/06(水) 11:51:22.25 ID:Plnp4EyG
同じクロニクルでも、クロニクルモードが搭載されないことを祈るぜ
587名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:00:38.01 ID:D+GoEAxY
北斗2って、カイオウとか出んの?
588名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:25:13.36 ID:hYFwAi5A
朝鮮海の肥
589名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:30:31.98 ID:LBeeOB2Y
まあクロニクル2発売してからもしあるなら発表あるかな。

>>585
三国より戦国の方がドラマチックな作りなんだが。ムービーとか。
キャラも濃いからいいし。
三国はノーマルな感じのキャラが多いからな。
590名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:48:43.13 ID:lY6YBpeV
>>579
実は密かに戦国4同様待ってた俺得作品だ
591名無し曰く、:2012/06/06(水) 12:52:41.91 ID:j+p5nd9n
人間ドラマやキャラが濃いのは戦国、アクションの爽快感や面白さは三國ってイメージだわ
三國は6で初めて人間ドラマが濃くなった印象

一般向けは三國でヲタク向けは戦国ってかんじ
592名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:00:34.33 ID:ovD2eFmo
戦国4より幕末無双を先に出して欲しいわ
593名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:04:14.83 ID:xr7Yrdob
幕末じゃ無双できないじゃん
まだ源平のがいいよ
594名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:08:12.11 ID:TJgiBfLc
幕末も源平も、本願寺以上のタブーが大きく関わるので無理でーす
OROCHIみたいなお祭りゲーにキャラだけ出すのがギリ
595名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:12:59.84 ID:tlWjF/V9
人間ドラマを濃くするのが必ずしもいいとは思えないがな
キャラクター設定と各シナリオのあらすじだけで
不足している部分はユーザーが補えばいいと思う

三國は物語としての大元があるわけだし、ドラマ部分があったほうがいい
逆に戦国にドラマは必要ない
596名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:31:06.13 ID:yweUBmkI
>>591
そういう意味でもクロニクルのシミュというかRTS特化は良かったな
ミッションのある限り好きに無双できないし
597名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:35:50.59 ID:GmmGM8Iu
中途半端な出来で出されるくらいなら
10周年まで待つわ
598名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:40:15.48 ID:0ylci0lv
2→3も結構期間長くて早く出して欲しいって声に対して
それより開発期間たくさんかけていいものにして欲しいみたいなレスがあったけど
無双に関してはあまりそこ関係なさそう
戦国の空いてる期間って別に戦国を長い事制作してるんじゃなく
他のプロジェクトが常に動いてるだけみたいだし
599名無し曰く、:2012/06/06(水) 13:50:37.64 ID:FJCJUMhN
10周年って2014年発売か
戦国3から4年近くかかるなw
600名無し曰く、:2012/06/06(水) 14:09:07.12 ID:28m0GRNJ
時間をかけたら初期のキャラのモーション変更もしてくれるのか
601名無し曰く、:2012/06/06(水) 14:14:08.16 ID:N/tBIoCa
初期キャラじゃなくても微妙なモーションもあるからなぁ
602名無し曰く、:2012/06/06(水) 14:54:39.14 ID:l6WCdNDx
移植版やナンバリング以外の戦国無双も作ってるからね。そういうのを派生作品というなら回を重ねるごとに派生作品も増えてるから「4を作れてない」理由は分かるよね。
603名無し曰く、:2012/06/06(水) 15:06:37.51 ID:Plnp4EyG
PS2が無双のはじまりにして最盛期
毎年交互にナンバリングが出てた幸せ
604名無し曰く、:2012/06/06(水) 15:54:46.21 ID:RbgphUoP
戦国無双4に求めること

・無限城を入れない
・村雨城を入れない
・クロニクルモードを入れない
・戦史演武を入れない

これを守って欲しい
その上で

・無双演武は全キャラにステージ数差はあれど用意する
・模擬演武でIFも史実も全ステージプレイできるようにする

これをやって欲しい
605名無し曰く、:2012/06/06(水) 16:17:19.82 ID:GmmGM8Iu
無限城俺は欲しいわ
606名無し曰く、:2012/06/06(水) 16:57:07.14 ID:FJCJUMhN
双六欲しい
607名無し曰く、:2012/06/06(水) 17:12:46.06 ID:0ylci0lv
幸村とかくのいちとか光秀のボタンを押したら後悔するC1とか
利家のチャージ攻撃が全然繋がらないのとか修正して欲しいわ
608名無し曰く、:2012/06/06(水) 17:17:08.92 ID:UP9w9LEL
無限城とはいわんけど、それに類するものはほしいな
>>604の要素だけだと、全キャラの無双演舞やって好きなキャラで模擬演舞を堪能したらそれで終わっちゃうから
何かしらやりこみ要素のあるモードはほしい
609名無し曰く、:2012/06/06(水) 17:27:29.39 ID:RbgphUoP
>>608
俺は逆にランダム性の高いモードが好きじゃなくて、
完成度の高いステージを何度もやりこんで遊びたいから
どうしても無限城やら修羅モードをやりこむ気になれないんだ。
だから模擬や本編のステージ数充実が一番長持ちで、
それが不自由な三國無双6なんかは売ってしまった。

個人的にはランダムにステージが進む模擬演武を無限に遊ぶモードとかあったら
俺の趣味に合致する。

戦国無双はキャラクター用のIFステージが多いのに、
ほとんどが模擬演武で遊べないのがもどかしい…
610名無し曰く、:2012/06/06(水) 17:34:38.67 ID:28m0GRNJ
俺は無双演武の代わりにクロニクルが入ってもいいわ
611名無し曰く、:2012/06/06(水) 18:06:16.49 ID:wzJBsiBg
wiiUでクロニクルHDがでたら、真の戦国3と呼ばれるんだろうな
612名無し曰く、:2012/06/06(水) 18:28:20.08 ID:Plnp4EyG
列伝モードやレジェンドモードが戦国無双にもあったら

幸村 真田丸の戦い
慶次 真・京洛の舞
信長 槇島城の戦い
お市 三姉妹薫陶戦
阿国 島原の舞
くのいち 九度山下山戦
濃姫 奥方奮起戦
利家 春日井堤の戦い
甲斐姫 大坂突破戦
半兵衛 稲葉山城奪取戦
綾御前 坂戸城の戦い
613名無し曰く、:2012/06/06(水) 18:32:07.41 ID:BLpC+tqF
>>612
利家信長は稲生の戦いがほC
614名無し曰く、:2012/06/06(水) 18:46:24.58 ID:ksu49BNA
無限城は絶対に要るな。どの位上に登るかが面白いからね。
それ無しだとやり込みが無くなってしまう。

無双演武と模擬演武だけじゃ駄目だ。
615名無し曰く、:2012/06/06(水) 20:22:21.69 ID:UnNXJNBf
同じような景色が続くなら無限城は要らないな
616名無し曰く、:2012/06/06(水) 20:36:19.87 ID:uRpjOZWV
同意
617名無し曰く、:2012/06/06(水) 23:22:38.70 ID:LBeeOB2Y
俺もアレとレベル1から戦い続けるやつはやる気で無くてクリアしないw
もし入れるなら三国6のレジェンドモードならやる気出る。
618名無し曰く、:2012/06/06(水) 23:46:37.38 ID:RbgphUoP
レジェンドモードは無双モードみたいなもんだからなw

好きにステージを遊びたいなら無双&模擬の充実
高難易度を求め続けるやりこみには無限城

双方の比重は2程度でいいから模擬演武で全ステージ遊べるようにして欲しい
619名無し曰く、:2012/06/07(木) 08:44:10.42 ID:VmwLu/S3
マップはなるべく迷路的な作りにしないでほしい。
あくまでも起伏に富んだ地形ということで。
現状は崖、建物なんかがあるけど、あくまでも制作側が用意した道で
通行できるできないが決まってるけど、それを減らして自由度を高めてもらいたい。
そうすれば奇襲、待伏、囮とかできる。
あと、想定外の攻撃を受けた時、敵側が取る対応もランダム性をもたせて欲しい。
例えば敵本陣を側面奇襲したとして、総大将が必ずしも同じ行動を取るとは限らず
迎え撃つ、一人で逃げる、自分を守らせながら逃げる、味方本陣に突っ込む、自害するなど。
まぁ、自害するってのはともかく、毎回同じように迎え撃たれても面白く無いなと思って。
620名無し曰く、:2012/06/07(木) 08:59:53.88 ID:c0HY4De8
3がどうだったか覚えてないけど
扉が開いてるのか開いてないのかはMAPで一目でわかるようにしてほしい
急げ急げって向かった先が扉閉じてて行けない!
迂回してあっちからかよ!→こっちも閉じてる!!って時は結構ストレス
621名無し曰く、:2012/06/07(木) 09:01:53.79 ID:s8R9YNu9
1がそういうのがかなり多かったな
622名無し曰く、:2012/06/07(木) 09:14:16.26 ID:w56wKmGm
オレも無限城はマジでいらねーわ
永遠と同じ景観で直ぐに飽きるだけでしかない
無限なんかより創始のやり込み要素を加えてくれた方がずっといい
623名無し曰く、:2012/06/07(木) 09:20:31.95 ID:s2hwXcB4
創史もいらん
全然面白くなかった
624名無し曰く、:2012/06/07(木) 11:59:25.27 ID:/dqjUMTt
落とし穴とかあっても面白そう
625名無し曰く、:2012/06/07(木) 12:05:53.31 ID:5mbASOu6
武将は望月千代女に出てきて欲しいけど忍びキャラがダブってもな…。
あとは前田まつさんにそろそろ出てきて欲しい。

あとはいっそ一休さんとか千利休とかどうかな?利休の武器は巨大な茶筅で、特殊技では巨大茶碗に並々作ったお茶を敵にぶっかける。
626名無し曰く、:2012/06/07(木) 12:09:19.06 ID:9l4+jop3
3は忍者一人も増えなかったな
627名無し曰く、:2012/06/07(木) 12:38:58.70 ID:jGXJDz9o
利休はわかるが一休ってw
628名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:01:11.04 ID:3hfwtUI2
一休さんは晩年が戦国時代に入ってはいる、いるんだが……なぁw
629名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:01:51.30 ID:VmwLu/S3
だいたい忍者がそんなに増えるほうがおかしいけどな
はっとり君とコタロウくんがいれば十分すぎるくらい
これ以上増やすならさすがに別ゲーにキャラごと引越したほうがいい
630名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:04:23.20 ID:tqMb+IyK
だったら尼子経久と早雲もだそうぜ!
631名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:09:35.07 ID:boAh2BQB
北条は氏康がいるじゃん
632名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:12:42.27 ID:uDUzLCPj
今後忍者が増える可能性が有るとしたら飛び加藤か滝川一益くらいかな
633名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:15:02.24 ID:tqMb+IyK
>>631
一休さん出すなら早雲達戦国初期あたりの大名達がいてもいいかなって意味ね
634名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:16:12.95 ID:YBEYYV+v
花嫁のスキルがゴミだったせいでペガサスになれない女キャラの肩身が更に狭くなったな・・・
635名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:16:37.85 ID:tqMb+IyK
>>632佐助は有名だけど架空な上にすでにくのいちがいるから無理だな
才蔵なら可児さんのほうがいいし
636名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:17:17.07 ID:YBEYYV+v
誤爆スマン
637名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:29:46.06 ID:uzb6lQpu
普通に百地三太夫でいい
638名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:36:18.61 ID:boAh2BQB
>>632
尼子の忍者、鉢屋弥之三郎とかいる

>>633
そうか
639名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:38:55.77 ID:9l4+jop3
無双演武以外での忍者道の無意味さはどうにかしてほしいな
640名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:43:16.12 ID:tqMb+IyK
ニンジャガのブサさんみたいなアクションの忍者使いたい
ただしオロチのブサさん、てめーはだめだ 
641名無し曰く、:2012/06/07(木) 13:54:01.54 ID:VmwLu/S3
いや、だから忍者外伝に無双忍者を出せばいいだろ
642名無し曰く、:2012/06/07(木) 14:18:34.27 ID:/zyLKCbt
無双の忍者達も伊綱落としくらい使えても良いのにな
643名無し曰く、:2012/06/07(木) 14:34:08.52 ID:+jHlksev
風魔が殺陣でやってただろ
644名無し曰く、:2012/06/07(木) 16:04:57.16 ID:6/+DB7Xs
殺陣はかっこいい技多いのに自由に発動できないシステムなのがダメだ
練技ゲージ消費で出せたらいいのに
645名無し曰く、:2012/06/07(木) 16:14:37.02 ID:57XgsN5C
結構削れるしカッコイイんだよねー
修羅だと俺はまず出せない
646名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:19:47.31 ID:57XgsN5C
女房奮起戦/姫武者奮起戦

あらすじ:愛する者の為に戦う女、一人の武士でありたいと思う女。
異なる女達の主張がすれ違いを生み、いつしか対立へと変わった。
ここ賎ヶ岳で濃姫を中心として女房軍団と、
立花ぎん千代を中心とした姫武者軍団が激突する

女房軍:濃姫、お市、ねね、ガラシャ、綾御前
姫武者軍:立花ぎん千代、稲姫、甲斐姫、くのいち(付き合い)、阿国(遊び半分)

女房軍
ミッション1:増援の夫軍団とそれぞれ合流させよ!
ミッション2:甲斐姫の秀吉への接近を阻止せよ!
ミッション3:立花宗茂に人妻の魅力を叩きこめ!
ミッション4:真田一族を骨抜きにせよ!
ミッション5:雑賀孫市を撃破せよ!

姫武者軍
ミッション1:女房を支援する夫たちを撃退させよ!
ミッション2:秀吉がねねに近づく前に甲斐姫で誘惑せよ!
ミッション3:立花宗茂と真田信之の合流を支援せよ!
ミッション4:阿国を舞台まで導き敵の夫達を骨抜きにせよ!
ミッション5:雑賀孫市を撃破せよ!

という妄想
647名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:21:57.06 ID:0C3CF6vy
>>646
そして迷い込んでくる蘭丸
648名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:24:24.33 ID:rQarImOm
>>646
阿国もモブ三郎で良いから出して女房軍に入れてやってくれ
649名無し曰く、:2012/06/07(木) 17:31:19.41 ID:FvOU8lTx
で4はいつ出るんだよ
今まで3年おきだったけど今回時間掛かってんだな
650名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:30:51.17 ID:P0xyXI8v
鯉P、戦国にガンダムに北斗にワンピにポケモン大変だな
651名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:47:16.29 ID:s8R9YNu9
ガンダムと北斗は他に投げて欲しいわ
652名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:48:24.00 ID:5CM+1tjl
早く戦国くれえええ、次はガンダムじゃなくて戦国にしてくれえええ。
653名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:50:11.28 ID:xzZH2nKH
クロニクル2ndもやっとる
そら血も吐くし、今年は吐かないのが目標とかにもなるわな
654名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:51:54.31 ID:gMjqB/Uh
間をとってSD戦国伝無双にしましょう
655名無し曰く、:2012/06/07(木) 18:58:39.61 ID:P0xyXI8v
北斗2は嬉しいがこれで4がまだまだ先なのが・・・ってか出るんだろうか4
656名無し曰く、:2012/06/07(木) 19:07:29.03 ID:9l4+jop3
むしろ鯉沼Pが戦国抜けてくれ
657名無し曰く、:2012/06/07(木) 19:12:17.13 ID:SqH+1DUy
>>655
10周年合わせ説が濃厚になってきた気がする
658名無し曰く、:2012/06/07(木) 19:18:59.55 ID:NJ02fDnN
TGSで発表するんじゃね
659名無し曰く、:2012/06/07(木) 20:20:01.84 ID:0C3CF6vy
3エンパで島津シナリオやってみたら龍造寺隆信は董卓みたい暴君キャラでいいかもって思ってきた
肥満体形で残虐で最期は味方に見捨てられる…というのがぴったりというか
武器は孟獲みたいな拳辺りで

何がいいたいかというと戦国にも董卓みたいなキャラが欲しい
660名無し曰く、:2012/06/07(木) 20:21:40.45 ID:9MvYTVql
龍造寺は董卓ポジにはならんだろう
龍造寺出すんなら家久が欲しい
661名無し曰く、:2012/06/07(木) 20:48:54.08 ID:9l4+jop3
戦国はヒョロガリ多すぎだな
662名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:00:31.39 ID:5CM+1tjl
10周年だとしても来年出せるよな?
だって年度で周年にするもんだよな?
それなら来年の4月からもういける!
663名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:01:41.48 ID:5CM+1tjl
てか、良く考えたら発売日過ぎないと意味無かったなw
じゃあ再来年かorz
664名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:05:33.16 ID:s8R9YNu9
三国無双は定番ポジションから埋めてったからオッサンや三枚目が足りてるけど
戦国無双はやや捻ったとこから始まってるから、せっかくの三枚目も五右衛門みたいなことになってるな


でも三国無双の1、2、6みたいに大量追加があればそこそこ増やしやすいだろうな
665名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:12:00.96 ID:NJ02fDnN
無双のスタッフが悪役を作らないって公言してるらしい
666名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:18:53.55 ID:s8R9YNu9
別に悪人にならなくていいけど、悪事を隠すのは印象悪い
667名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:22:36.67 ID:HI370Bxa
てか、4出てもさ、今のスタッフのままなら期待できないよな
668名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:36:55.83 ID:YBEYYV+v
まぁこのタイミングでクロニクルに新キャラ投入って事は最低でも1年以上は待たされるだろうな
669名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:38:37.65 ID:NJ02fDnN
まだTGSがあるだろう!
オロチ2再臨の方が確立高いが
670名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:41:43.90 ID:5CM+1tjl
>>667
大丈夫だ、無双偶数の法則があるッ!
671名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:43:50.07 ID:s8R9YNu9
10周年はクロニクル3rdにして、来年にはナンバリング出して欲しい
672名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:44:20.32 ID:9l4+jop3
orochi2再臨か
レイチェル、安倍清明、高虎、宗矩、女武将、徐庶

うーん、十分だなw
673名無し曰く、:2012/06/07(木) 21:53:05.21 ID:5CM+1tjl
>>672
あとマルチレイドのも。
674名無し曰く、:2012/06/07(木) 22:20:08.20 ID:hJhJzSGv
世界が元に戻ったから続編は無理だって声もあるけどね>OROCHI2
675名無し曰く、:2012/06/07(木) 22:21:07.73 ID:9l4+jop3
マルチレ2HDを今更出してきたのはorochi2再臨でキャラを出すためか
676名無し曰く、:2012/06/07(木) 22:32:39.63 ID:hJhJzSGv
WiiUでクロニクルHDが出ればさらに新キャラが増えるかもよ
それが出るのはいつになるのか分からんが
677名無し曰く、:2012/06/07(木) 23:32:42.23 ID:5CM+1tjl
チャージタイプのためて出すC4とかは周囲に威嚇攻撃出ないやつは
何か出すか、ちゃんと慶次とかみたいに三回攻撃にしてくれ。
678名無し曰く、:2012/06/07(木) 23:38:40.98 ID:fnKz5KyD
そろそろモーションを一新して欲しいんだが三国5でそれやって批判あったし難しいか
679名無し曰く、:2012/06/07(木) 23:46:28.22 ID:6/+DB7Xs
>>678
いつかは通らなきゃいけない道だと思うけどね
ずっとこのままモーション使いまわしたら間違いなく戦国無双衰退するし
個人的には多少批判出ても後々の事考えるなら今がモーション一新した方がいいと思う
680名無し曰く、:2012/06/07(木) 23:55:39.28 ID:VpSneCk6
偶数無双は良ゲーの法則
681名無し曰く、:2012/06/08(金) 00:01:12.86 ID:W09uz4s3
三国5はモーション一新よりもモーション使いまわしが多かったから批判が多かったのでは?
682名無し曰く、:2012/06/08(金) 00:53:56.39 ID:iLXasP7r
三国5は冷静になってやってみると結構おもしろいんだけど
如何せんキャラは大幅に減るわフリ専降格多いわモーションかぶりまくりだわで
ゲームの内容以前にガッカリしまくって出鼻くじかれた感が半端ない

戦国3の発売直前フリ専7人判明の時より阿鼻叫喚だった
683名無し曰く、:2012/06/08(金) 01:03:01.54 ID:zV+JH5X6
ヒットシリーズといえども開発期間貰えないんだなって感じだったな…
684名無し曰く、:2012/06/08(金) 01:06:41.62 ID:Jvyq21Gg
取り合えずモーションは一新するとなると大体10〜18種類が限界かもと思った。
理由は第一作目の使用キャラが10人から18人位が多いからそう思ってね。
685名無し曰く、:2012/06/08(金) 01:13:30.53 ID:eG8LkKJa
三国6なんかはDLCで発売後もちょくちょくモーション増やしてたから戦国4もそうなるのかな
まぁ三国6は武器交換システムだから武器いくら増やしても対応可能なんだけど
686名無し曰く、:2012/06/08(金) 02:55:37.37 ID:bowafxGB
三国5はイメージに合わない武器が多かったからじゃないかな
呂布とか巨大手裏剣だったもん
687名無し曰く、:2012/06/08(金) 03:38:37.77 ID:qV2IeGS2
妄想なんてせずに早く寝ないと

【築城名手決定戦】
藤堂高虎は織田信長が主催するいかに早く、堅牢な城を作れるかの腕比べに参加した。
対するは築城の腕で高虎に並び評される加藤清正をはじめとして、数々の築城名人達が揃う。
そんな中、羽柴秀吉も一夜城を越えると高らかに参戦、
今川義元や伊達政宗といった好事家も自らの数寄を振るうべく集まってきた。

藤堂軍:藤堂高虎
築城名手軍:加藤清正、黒田官兵衛、羽柴秀吉、今川義元、伊達政宗、etc

イベント1:真田昌幸が大砲を集めていることが判明
イベント2:松永の城の放火に成功して爆発で城が壊れる
イベント3:今川義元と伊達政宗の城の欠点を指摘することに
イベント4:

ミッション1:人出を得るべく3分以内にできる限りの詰所を確保せよ!
ミッション2:真田の城の大砲を奪取せよ!
ミッション3:松永久秀の火薬庫に潜入せよ!
ミッション4:穴太衆を自陣に呼び込め!
ミッション5:全ての敵城を攻め落とせ!


【六条河原救出戦】

あらすじ
関ヶ原の戦いに敗走した石田三成は逃避行の末に捕らえられた。
別れ別れになってしまったものの逃げ延びた左近は三成救出を決意。
真田幸村や直江兼続と素早く合流し、処刑直前の三成を助けるべく
速やかに、密やかに京洛に辿り着く。

西軍:島左近、直江兼続、前田慶次、真田幸村、くのいち、etc
 (増援:風魔小太郎、ねね、甲斐姫、阿国)
徳川軍:本多忠勝、稲姫、服部半蔵、藤堂高虎、柳生宗矩、etc
 (増援:福島正則、加藤清正、黒田官兵衛、石川五右衛門)

イベント1:慶次がド派手に暴れて警備を手薄にする
イベント2:くのいちが三成の拘束を解いて脱出開始
イベント3:小太郎が混沌を引き伸ばす為と甲斐姫とねねを連れてくる
イベント4:京洛に滞在していた武蔵と小次郎が乱入
イベント5:豊臣を恨んだ五右衛門の幽霊が出てきたのを阿国が出雲に連れていく

ミッション1:くのいちの忍びの道侵入を支援せよ!
ミッション2:慶次と共に大暴れして注意を集めよ!
ミッション3:ねねと共に清正と正則をお説教せよ!
ミッション4:阿国と共に五右衛門を成仏させよ!
688名無し曰く、:2012/06/08(金) 05:16:11.88 ID:NxkN73Pb
無双の偶数面白いジンクスは三國6で崩壊したさ
689名無し曰く、:2012/06/08(金) 07:17:05.89 ID:itJM7AoT
>>688
それはないわ
690名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:08:02.43 ID:Q4YX96Kq
三國6の事を考えると確かに戦国4に期待は出来ないな
691名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:20:24.89 ID:3y6Kl08N
>>690
それはないわ
692名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:21:50.04 ID:Z7hocYDS
三国2も糞ゲー以下のゴミだったしそんなジンクスは元からないな
693名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:22:44.44 ID:qoeuJwHe
あっ静かにして
694名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:42:26.43 ID:MsyeEqeU
本能寺後も濃姫生存説採用して
山崎の戦いに乱入する濃姫とかやりたい
695名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:42:36.96 ID:A0LkZnPN
三國5みたいにモーション一新する代わりに新キャラゼロ、フリ降格大量になるくらいならモーション使い回しでいい派
696名無し曰く、:2012/06/08(金) 08:48:51.36 ID:Fw7qbG6N
3のお市のようにちまちま変えていけばいいよ
697名無し曰く、:2012/06/08(金) 11:44:40.49 ID:iLXasP7r
今回の戦国無双4は戦国シリーズ十周年という事もあり、
集大成という気持ちで作った3に対してまた1から戦国シリーズを作っていこう
戦国無双を一新する気持ちでスタッフ一丸となって制作しました

特にこだわったのはアクションですね
今までの色々追加していった要素をあえてシンプルにする事で
本来の無双アクションの楽しさ、手軽さを感じて貰おうということで
特殊技や影技、無双奥義皆伝は今回削って通常攻撃とチャージ攻撃と無双奥義の3つに絞りました
また、馬が呼べるのはおかしいだろうということで馬呼びは廃止して
戦場で馬を拾う形にしました
敵軍の馬だと振り落とされて大ダメージをを受けるといったギャンブル要素もあります
武将との闘いは自動的に一騎打ちになり
トドメはQTEといったような北斗無双からの要素を取り入れてます

もちろんキャラクターに対してもとても力を入れてます
戦国無双は無双シリーズの中でもキャラに思い入れの強いファンが多いですからね
今回は人数も多いですが個人個々のシナリオのクオリティはシリーズ1だと思ってます
新キャラクターのまつと利家、慶次の三角関係は女性スタッフがこだわって作ってましたので注目してあげてください(笑)
人気投票の結果などを考慮して家康、秀吉、信玄、謙信、義弘は今回個人演武はありませんが
今後要望があればDLCとしての配信も考えようと思ってます



一新して欲しい気持ちもあるけど上記みたいな事にならないと言い切れないのが肥クオリティ
698名無し曰く、:2012/06/08(金) 12:00:23.04 ID:9ZCnw4Pg
ガンダム無双は作ってねーと思う
699名無し曰く、:2012/06/08(金) 12:07:00.85 ID:EK+JEsq8
>>672
とりあえず藤堂には定規(テイギ)持たせるしかない
700名無し曰く、:2012/06/08(金) 12:36:29.28 ID:CY+1qmyP
>>697
いくら2chとはいえよくもまぁこんなキモい長文を書けるなぁ
701名無し曰く、:2012/06/08(金) 12:42:16.71 ID:j2aOXce2
>>697
糞ワロタww本当にこうなったら無双買うのやめるわ
702名無し曰く、:2012/06/08(金) 12:44:24.23 ID:BYCsl1AW
無双技は空中のも追加してほしいわ。
麿はきっとオーバーヘッドシュートw
あとカットインじゃなくアップで回りに和風エフェクトで。
せっかく乳揺れが追加されるしw
703名無し曰く、:2012/06/08(金) 13:14:27.30 ID:MtdAUuBh
>>697
ぶっちゃけ馬呼びは廃止してもいい
馬ってこういうゲームだから乗れた方がいいって感じだけど
便利に見せかけて作業感が増えて無双をつまらなくしてる要素の一つだと思うわ
704名無し曰く、:2012/06/08(金) 13:22:03.25 ID:uSgEJGoq
>>703
いやいやいや、なくなったらなくなったでダメだろ。
705名無し曰く、:2012/06/08(金) 13:32:37.89 ID:v/Ek7Ggn
>>702
>空中無双技
昔コーエーが出してた封神演義の無双系ゲーで似たシステムはあったな

ただただ無双ゲージが切れるまで地上で武器振り回してるのもつまらないから
無双ゲージが有効利用できる新システムが欲しい
それから個人的にはそれぞれのチャージ技がカスタマイズできる機能が欲しい
706名無し曰く、:2012/06/08(金) 13:53:49.23 ID:qV2IeGS2
ガンダム無双と三國6でも空中無双あるし、ガンダムは普通に空中攻撃あるね
707名無し曰く、:2012/06/08(金) 13:58:11.95 ID:9A5k+O0A
>>705つか三国6にもあるし空中無双乱舞
708名無し曰く、:2012/06/08(金) 14:04:50.07 ID:9A5k+O0A
うお被ったすまん
709名無し曰く、:2012/06/08(金) 14:36:10.46 ID:9A5k+O0A
昨日の忍者談義で思ったが半蔵とおなじ武器のカク・甘寧と半蔵では全然爽快感が違うのはどうなんだろ
本職忍者の鎖鎌があれじゃなあ・・  
710名無し曰く、:2012/06/08(金) 14:41:23.25 ID:9ZCnw4Pg
半蔵は分身あるからじゃね
711名無し曰く、:2012/06/08(金) 14:46:48.56 ID:AA+/gS6l
半蔵は攻撃範囲が狭いし攻撃力も弱いし素早さもそこまでじゃない
712名無し曰く、:2012/06/08(金) 14:48:31.55 ID:CY+1qmyP
>>709
2004年にPS2用作られたモーションと2011年にPS3用に作られたモーションを比べてもな

三國ではいろいろ言われる旋棍モーションですら戦国と比べりゃ派手だし
713名無し曰く、:2012/06/08(金) 15:50:59.07 ID:epnSx4Eu
元々忍者が多人数相手になったら逃げる一択だから
きっと対武将以外は不利につくられてんだよ
714名無し曰く、:2012/06/08(金) 17:16:52.36 ID:dqwRWMkt
>>709
モーションの年季が違うしなぁ
三国6は基本ザクザク雑魚刈りゲーで
戦国はそうでもないという差もあるし
715名無し曰く、:2012/06/08(金) 19:24:32.93 ID:uSgEJGoq
ガラシャを市みたいに成長させてくれないかな。
ロリっぽいからかあの人気だが俺はピンとこないんだ。
716名無し曰く、:2012/06/08(金) 19:32:28.66 ID:OZ5dikdO
無双オロチでも女性キャラトップの人気だったな
スタッフ的には大成功なきゃラなんだろう<ガラシャ
717名無し曰く、:2012/06/08(金) 19:34:50.01 ID:puCNzeEA
ガラシャファンにも成功なのでしょ

ロリポジ向けの女って他にいるかな?
718名無し曰く、:2012/06/08(金) 19:58:35.58 ID:owTgvKi9
ショタ秀頼とカップルにするなら千姫
719名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:05:05.61 ID:+R6KPdvJ
初代市を再現したお江でいいんじゃね?
720名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:22:21.19 ID:owTgvKi9
こんな電波をキャッチ



お江:小林沙苗


「秀忠様………どうか、姉様をお助けください!」


徳川秀忠:石田彰


「私は父と違う………」


・淀:ゆかな

「殿下は父母の仇。でも、私に愛と命をくれたわ。だから退けない。江よ、私は………浅井の娘にして豊臣の母なのだ。」


・豊臣秀頼:保志総一朗


「命を惜しむな、名を惜しめ!。僕は、豊臣を継ぐ者………屈指はしない!!」


・千姫:花澤香菜


「秀頼様大好き♪。だから、父上は敵です!!」



勝手な妄想だけど、どうすか
721名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:26:22.64 ID:W09uz4s3
だめでしょうな
722名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:29:17.13 ID:owTgvKi9
今更ながら、秀頼の保志はバサラ幸村と被る………
723名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:29:39.38 ID:8VYTQGwv
読んでて寒気がした
724名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:34:32.05 ID:ab/rCz3O
声優なんて誰だって最後には馴染むもんだから、乱暴だけども誰だっていいわ
725sage:2012/06/08(金) 20:38:08.61 ID:7JSyhrO0
mousoudake
726名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:42:56.11 ID:7JSyhrO0
個人的に
藤堂高虎は「100万人の〜」のデザインで。
柳生は顔が左近風味なので別に入らない。
黒い影の女はダレであれ興味ない。

本願寺顕如 今一番アツいと思うが何でだめなの?
727名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:51:00.79 ID:VwRNMGUl
坊主が殺生するのが駄目なんじゃない?
728名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:57:01.17 ID:qoeuJwHe
あの時代の坊主は畜生揃いだったけどな
729名無し曰く、:2012/06/08(金) 20:59:19.16 ID:LxGnf93O
織田の最大抵抗勢力だからといって織田と本願寺の戦いを何個もやれないから
2でも桶狭間と稲葉山を消したから大坂と雑賀の2つ入れられたんだろ
730名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:10:36.78 ID:6pcCHzY2
センゴクの顕如はんパクろうぜ
あれが一番出来がいい
731名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:16:46.75 ID:qLIoXTKx
織田相手でしか使えないし、殺生させたらうるさそうだし、イベントキャラで十分だな
732名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:25:44.60 ID:puCNzeEA
イベントキャラでいてくれるならいいんだけどねえ
いないんだろうなあw
733名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:35:49.74 ID:JXxRFSSK
純粋な本願寺より孫市が藤堂と絡んだり
味方で五右衛門復活に松永正信、敵で滝川の方がなんか期待出来る
734名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:52:30.41 ID:m/yH8d+0
顕如は出てほしい
いろいろな問題でイケメンになってもいいから
735名無し曰く、:2012/06/08(金) 21:52:33.60 ID:PhubJe5N
清盛のモーションは顕如に取っておいてほしかった
数珠を振り回して戦うなんて坊主らしくていいのに
736名無し曰く、:2012/06/08(金) 22:07:03.53 ID:O0Li5XbN
君の中で坊主はどんな存在なんだ
737名無し曰く、:2012/06/08(金) 22:22:56.77 ID:PhubJe5N
戦国時代の坊主に限定するなら、なまぐさ坊主だらけと言う印象
酒を飲んだり女を連れ込んだりやりたい放題やってて武器まで所持しているとんでもない連中
738名無し曰く、:2012/06/08(金) 22:29:40.76 ID:eG8LkKJa
戦国時代の本願寺っつーか坊主が殺生してないとか歴史無視もいいとこだから出したって構わんけどなぁ俺は
739名無し曰く、:2012/06/08(金) 22:30:42.20 ID:puCNzeEA
他所は出してるんだし、スタッフやメーカーが自粛してんだろね
740名無し曰く、:2012/06/08(金) 22:35:40.12 ID:PlYpw//I
顕如出しても石山合戦しか使い道ないしなあ…
頼廉の方がまだストーリー上の使い勝手よさそうだ
741名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:01:09.79 ID:W09uz4s3
本願寺がなかったことにされている限り下間参戦は難しいな…
742名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:07:01.05 ID:MIM0vsMm
顕如はそのウチに出るでしょ
てか、現状で出てない将で出てるべき人物トップ5に入るよ顕如は
743名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:09:18.37 ID:SuJ1k/dX
>>739
よくそれ言われるけど今はBでも顕如やザビエルっぽいアレはもう出してないよ。
744名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:24:20.08 ID:puCNzeEA
>>743
3の後のPSPだと再登場してるじゃん
745名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:24:58.70 ID:qoeuJwHe
まあNPCだわ、PCになれるような人じゃないわ
746名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:26:41.16 ID:Jvyq21Gg
しかし本願寺顕如関係はムービーやイベントには出てきて欲しいがそれ以上は望まないよ。
>>734
大友宗麟とかザビー教とかは残っていたんじゃなかったけ?
あと戦国BASARA HDコレクションとかあるし…踏み絵とか大丈夫なのかな…アレ。
747名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:28:15.81 ID:Jvyq21Gg
>>746
×>>734  ○>>743

間違えた…スマン。
748名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:28:46.90 ID:ab/rCz3O
別にセンゴクでも派手にやってたし、信長の忍びでも今現在怒髪天を衝いてるし
配慮だの圧力だのは勝手な妄想だと思うよ俺は
749名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:49:17.54 ID:LuotXK/T
仮に石山合戦やるとして、孫市とついでに毛利がいれば十分成立するんでない?
あとは頼廉なり正信なり付け足すとかで

顕如自体は必須というほどでも…というか調べてみるとあんまり評価するところがないんだよなこの人
なぜか信長の野望ではやたら高評価だけど
750名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:54:38.09 ID:m/yH8d+0
能力より立場が重要でないの
751名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:57:13.89 ID:fBDkYP1K
宗教色の強い本願寺参戦は今のところ無理だな
752名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:57:54.20 ID:ab/rCz3O
まぁ孫市がいれば事足りるから困る
753名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:58:15.73 ID:YG1z+Spv
石山に引きこもってた顕如より指揮官やってた頼廉の方が適任な気がする。

各地にぶらり出て来る感じで。
754名無し曰く、:2012/06/08(金) 23:59:21.02 ID:LxGnf93O
重要なポジションなら顕如義昭以上に重要なポジションがあるし
755名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:04:59.12 ID:BWIMN2+I
じゃあ二人は献帝ポジにいってもらうってことで
756名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:11:34.28 ID:/QZAMVVk
そんなところが妥当だと思う
757名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:12:45.06 ID:Gjsy+OdI
どうにもすっきりしないから一度ブログで鯉Pに本願寺出せるのか無理なのか回答してほしいなw
758名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:16:11.34 ID:knBZMmIj
前にコンビニで買ったムック本戦国武将最強は誰だってのがあるけど
まー大体キャラ化するのはこの本に載ってる人物からだろうなーって面々ばっかりだった
最初のカラーページでキャラになってないの武田勝頼、大谷吉継、真田昌幸だけだしそのうちなりそうだし
759名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:21:24.97 ID:exjGV0xr
その3人はどこにもそんな要素が無いけどな
勝頼だけは過小評価であとは過大評価だし
760名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:29:01.81 ID:6DpW2jCV
コンビニで雑誌やなんや見ても、結局お決まりの武将がすげーすげーってやってるだけだからあんま面白くない
761名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:33:46.65 ID:2NvDJ4pQ
コンビニ本は慶次の資料が一夢庵とか花の慶次だったりするから吹くw
762名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:37:46.71 ID:BWIMN2+I
ある意味間違ってないから困るw
763名無し曰く、:2012/06/09(土) 00:41:09.79 ID:vfRwB+E+
顕如はもう復活しそうな気はまったくしないんだが、
万一出るならまあ石山で出番はあるだろうとは思う

まったく使い道なさそうなのは足利将軍だな
とくに義昭なんか何に使うの?
信長アンチを煽ったのは有名だが、どの合戦で出すんだ?
姉川や木津川で捏造総大将にでもするのかね
764名無し曰く、:2012/06/09(土) 01:05:10.07 ID:IeZLbhEN
本願寺は単にリストラされてるだけだろ
宗教云々言うならそれこそ信長の野望のほうがマズイよ
765名無し曰く、:2012/06/09(土) 02:06:17.97 ID:+SEP/065
無双は下手にライトに売れちゃうからノブヤボと比べるもんでも
ガラシャでさえキリスト教スルーだから無双チームは宗教触れる気ないのかも
個人的に頼廉出して欲しいんだけども
766名無し曰く、:2012/06/09(土) 02:09:00.79 ID:h1O0+30M
顕如と義昭どーしても出したいなら固有グラにしてムビ専で充分な気がする
767名無し曰く、:2012/06/09(土) 02:56:12.12 ID:+O6X/HVf
1の道三みたいにな
768名無し曰く、:2012/06/09(土) 03:51:00.18 ID:CsFigW0y
無双は野望と違ってギャグ入ってるからそれこそ宗教は扱えないんだろ
どうしても本願寺欲しけりゃBASARAやってろってこった
769名無し曰く、:2012/06/09(土) 04:05:28.02 ID:wotwKBhn
顕如義昭は史実だとバッドエンドでかっこよくもないけど信長より長生きしてるのをIFで勝たせようとも思わない
770名無し曰く、:2012/06/09(土) 05:23:23.68 ID:h4jZ2TQI
かといって剣を振るいましたってだけの義輝で無双演舞進めようとも思わない
同じ卜伝の弟子ならそれこそ氏真を操作して今川家をを存続させる方が有意義だが
義元が麻呂なんてやだって駄々こねる今川信者がウザいことになりそう
771名無し曰く、:2012/06/09(土) 09:30:03.97 ID:mkLtoVbS
義元は犠牲になったのだ…
772名無し曰く、:2012/06/09(土) 10:39:51.95 ID:7EnmSTbL
ガラシャは女性からも支持されてるけど元姫って男からも嫌われまくってるとかどういうことなの
773名無し曰く、:2012/06/09(土) 12:30:55.67 ID:nDViiSdC
でもガラシャはどうも元の人物と離れてる感じで何か嫌だな。

1のお市でも一応兄と夫としっかり関わっていたし。
モブ武将の勝家は配下武将になる程度だったけどね。
774名無し曰く、:2012/06/09(土) 12:46:22.62 ID:gWSqwAh7
2はあれだけど3に関しては2でのキャラをできるだけ守りつつ
細川ガラシャって人物に近づけようとしてると思ったがなあ
細川ガラシャの人生的に活発で自分から外に出てくような性格にしないと
ストーリー作りづらいってのもあると思うけど
775名無し曰く、:2012/06/09(土) 13:13:29.13 ID:8hRGc877
>>772
プッシュが露骨に強いからだろ

ガラシャはリストラという憂き目にあってるから人気はあるけど目立つ場が少なかった
猛将伝やエンパ買う人はナンバリングより少ないしね
これで4で推されまくったらアンチ増えると思うよ

まあ、シナリオ的には縛りが多いから出番が多いかはわからん
グッズ展開では推されるだろうが
776名無し曰く、:2012/06/09(土) 13:25:18.48 ID:OoTHER5S
ガラシャは個人的には2の方が良いけどな
ほむとか気持ち悪い
777名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:19:35.96 ID:TcgIyuIA
おい、肥よ
ガラシャの腋を復活させろ
そうすりゃ売上+1万は見込めるぞ
FFの女の腋率を見習え
778名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:20:51.07 ID:/QZAMVVk
ガラシャって女人気もあるのか? あれで?
世の中わからんな
779名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:37:41.04 ID:+AeoPQSc
宗教関連はNGのせいで顕如、頼廉、宗麟(キリシタン)は出せない
悪役は出さない方針のせいで松永、龍造寺は出せない
どうして自分から作品の幅を狭める事をするんだか
780名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:38:14.43 ID:VzbhWt5/
三成とか蘭丸が腐女子に人気あるのと一緒
実はそういう層が一番支えてたりする
781名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:48:40.38 ID:nucMfMkp
>>779
キリシタンは出せるだろ
すでにガラシャとか官兵衛とかキリシタン出てるんだし
宗麟もエンパみたいに宗教出さなくても音楽の国を作るとかにすれば出すことは可能
782名無し曰く、:2012/06/09(土) 14:58:51.80 ID:cxS0w9C/
何が人気要素になるのかイマイチわからん
783名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:13:30.54 ID:5zKkKry2
蘭丸は不人気だろ
784名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:32:25.02 ID:8hRGc877
ガラシャは2だと孫市のこと好きな節はあるけど、恋愛沙汰するようなキャラではないから嫉妬をかいにくいんじゃないかな
785名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:34:14.78 ID:cUv0Z0Lk
ガラシャとか腐がいかにも好みそうだろ
濃姫みたいな年増もあんまり嫌われてない気がする
786名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:39:29.12 ID:ZY6ZDMU3
架空のゲームキャラに嫉妬とか理解不能だわ
787名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:51:27.64 ID:JX00yTHx
無双の腐て某ゲームみたくエアプばっかじゃないの?
違うとしても露骨な腐狙いはやめてほしいんだが
788名無し曰く、:2012/06/09(土) 15:57:28.94 ID:bbdSI1xM
よく名前が挙がる武将で考えてみた

≪中〜上位人気が期待できる武将≫
井伊直政、上杉景勝、大谷吉継、片倉小十郎、小早川隆景、真田信之、細川忠興、松永久秀、最上義光

≪中〜下位人気が予想される武将≫
足利義昭、大友宗麟、吉川元春、佐竹義重、真田昌幸、島津家久、鍋島直茂、馬場信春、本多正信、山県昌景、山中鹿介、龍造寺隆信
789名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:19:55.08 ID:5zKkKry2
>>788
上にいんのは一人一票なら全然票入らないのだらけだな
790名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:20:22.30 ID:2NvDJ4pQ
そういうのいいわ
791名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:23:00.57 ID:cxS0w9C/
>>789
下にいるのは一人一票なら入るのだらけなのか?
792名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:25:11.30 ID:gV04exKo
この中から半分でもPCか固有グラNPCになってくれりゃ嬉しいんだがな
793名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:33:00.33 ID:5zKkKry2
>>790ー791
俺が気に入らないなら○○はバーターじゃない!一人一票で票入る!って言えや
794名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:35:03.67 ID:cxS0w9C/
キレられる意味がわからん
795名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:38:45.94 ID:79Z8QhzJ
もし4で出るガラシャが大きくなってたら 「お市さん+綾御前姉さん」みたいな雰囲気や性格になりそう。
あの可愛さはずっと残ってて欲しいんだがな…。

あと北条政子って戦国時代だっけ?
鬼嫁キャラが降臨したら面白いかも。
796名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:42:15.24 ID:5zKkKry2
>>794
怒られる意味がわからんのがわからんのだが、おかしな発言したのはそっちだろ
好きな武将が寄生虫呼ばわりされるのは嫌だけど反論はできないから論点をずらした質問をした、こう受け取るのが自然じゃん
797名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:46:26.60 ID:GFnb+OFs
直政なんかは腐人気一番になりそうな要素を持っている気がする
無双で圧倒的人気な三成や主人公幸村の敵方だから無理だろうけど。
松永と小十郎はBで掴みはおkでその路線を壊さなければ上位人気は固いだろうな
798名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:49:34.27 ID:cxS0w9C/
>>796
おかしな発言なんかしたか?
「上にいるのは一票なら全然票が入らない」と言い切っていたので
なら下は?と純粋に質問しただけで反論が出来ないのはそっちでは?
799名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:55:44.99 ID:5zKkKry2
大谷が三成より人気になる
片倉が政宗より人気になる
信之が幸村より人気になる
忠興がガラシャより人気になる
景勝が兼続より人気になる
こう言い切れるんなら言い切ればいい
800名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:58:12.65 ID:LdBPldnn
脇役需要じゃないですかー
801名無し曰く、:2012/06/09(土) 17:11:27.65 ID:2NvDJ4pQ
>>793
788に言ったんだけど
802名無し曰く、:2012/06/09(土) 17:30:08.00 ID:ZY6ZDMU3
無双はキャラゲーだからキャラ付け次第で
マイナーな武将でも人気になるし有名武将でも空気になるよ
803名無し曰く、:2012/06/09(土) 17:31:34.88 ID:Hz+wsyor
>>795
ボケで書いてると思うけど…残念ながら鎌倉時代
OROCHI向きかもね
804名無し曰く、:2012/06/09(土) 18:05:12.58 ID:Bz1NN84x
某所の人気投票といい本当に安土桃山時代はライト層から人気あるんだな
安土桃山無双に改名してもいいんじゃね!
805名無し曰く、:2012/06/09(土) 18:24:08.35 ID:cSWJd+hf
家康はキャラ設定見直したほうがいいんじゃないのか
さすがに人気無さすぎだろ
デブキャラは需要ないから痩せさせればいいのに
806名無し曰く、:2012/06/09(土) 18:35:07.77 ID:CsFigW0y
>>805
肖像画そのまんまのデザインだから何に問題も無いだろ
イケメン(笑)にハァハァしてるだけのスイーツ歴女レベルの発言してんじゃないよ
807名無し曰く、:2012/06/09(土) 18:37:11.23 ID:6DpW2jCV
人気がどうこうはどうでもよくて、個人的好き好みで言わせれば
あのキャラクターがいいのでなんば言いよっとかと言う感じ
808名無し曰く、:2012/06/09(土) 18:50:57.35 ID:8hRGc877
家康としてちゃんと機能してキャラも立ってるじゃん
809名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:10:53.42 ID:LqDVLUVd
それをかえるなんて とんでもない!
810名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:35:24.87 ID:nw/ZgIN/
ビジュアルはあれで問題ないけどタッパはもう少しあってもいいと思う
確か秀吉より小さかったよな
811名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:38:43.06 ID:GhTwk7/C
設定上は家康のが大きいがムービーとかだと秀吉のがデカイ
というか、ムービーの秀吉が不自然にデカイ
812名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:56:05.90 ID:nucMfMkp
家康は1と2のは好きだけど
3の家康はなんか好きになれなかった
2以上に綺麗な家康になっちゃったからかな
クロニクルのは綺麗だったり汚かったりコミカルだったり色んな一面好きだ
813名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:57:28.60 ID:djB/aIcu
>>806
他が形を残さない感じでビジュアル化されている中で
家康だけ晩年の肖像画そのまんまのデザインだから問題ないってのもな
まあ麻呂みたいなのもいるけどあれはあれでネタになるし
814名無し曰く、:2012/06/09(土) 19:59:15.50 ID:YP85xZXv
典韋気に入ってるけどスレじゃ言わないだろ?
家康とはそういうポジション
815名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:05:43.91 ID:6DpW2jCV
関羽や張飛みたいに鉄板のイメージがあるもんな
816名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:08:53.68 ID:knBZMmIj
キャラと言えばノブさんが極まりすぎててちょっとな
もうちょっと人間ぽくすればいいのに
817名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:17:48.09 ID:hxe/3mk8
ムービーよりは内容に力入れてほしいけど、2くらいのクオリティはほしいと思ってしまうな
信長と光秀と孫市のムービーのつながりとifに当時はすげえと思ったもんだ
佐藤伸介カムバック
818名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:23:19.97 ID:2NvDJ4pQ
信長はいい加減濃姫蘭丸光秀とだけキャッキャウフフしてるのに飽きちゃった
稲生の闘いでも描いて、勝家との対立、最初期からの家臣利家との関係もフューチャーして欲しい
819名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:28:06.72 ID:+AeoPQSc
人気だけでデザインを決めてたら中身のないイケメンしか登場しなくなるだろ
820名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:37:45.36 ID:8hRGc877
>>817
2のはストーリーの盛り上げにすごく貢献してたからな
821名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:41:17.71 ID:nDViiSdC
家康と秀吉に2種類分のキャラを作って前期後期と分けてみるとか…
家康の前期は若くては武器は剣道みたいな刀モーションで後半は大筒槍
秀吉は前期の武器は足軽の槍で後期は三節棍

特に秀吉は前半が武器も姿も身分に対して派手と思うんだ
822名無し曰く、:2012/06/09(土) 20:54:32.24 ID:y1d4rvF2
>>821
自分が前から妄想していたのは
例えば秀吉の場合、ストーリーの前半は足軽系コスしか着れないけど
後半の信長が死んで以降の天下統一までのステージに突入すると
あの派手な雰囲気のコスが選択できるようになるというもの

真田幸村も前半はあのハチマキ軽装でもいいから後半は1の2コスみたいな
重厚な装備ができるようにしてほしい
823名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:06:15.35 ID:Js57qSF4
前期後期に分けるのいいね。羽柴の頃からあのキンキラキンの成金スタイルじゃ、さすがにどーかと思うな。
「うぬは目立ちすぎ...ぞ」とか信長に言われそうだわ。
824名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:08:20.33 ID:Js57qSF4
肥、外人枠出せや!ヤスケとかフロイスとか、ザビエルとか安針とか。
825名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:16:21.67 ID:E+3usPBI
むしろ家康は数少ない月代ポジションだから変えてほしくないわ
826名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:32:01.59 ID:1CXJXWUG
ポケノブのブショー進化を転用すればいいんじゃね?

凄絶やてるてる坊主は悲惨だがw
827名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:33:18.46 ID:YfqGG2Oe
まるっと別デザインじゃなくても
秀吉なら織田時代:兜にトゲトゲがない
→小田原くらいからはトゲトゲ付程度の変化欲しい
828名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:38:11.06 ID:8hRGc877
家康も兜なしから着用くらいで
829名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:41:21.74 ID:Gjsy+OdI
秀吉があの金ピカトゲトゲ兜で木の影から今川軍を偵察してるムービーは爆笑してしまった。
830名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:42:18.82 ID:YP85xZXv
3の秀吉は内面もしょっぱなから覚醒してるからなw
831名無し曰く、:2012/06/09(土) 21:43:14.57 ID:8hRGc877
取り外しや部分交換で対処できるといいね
832名無し曰く、:2012/06/09(土) 22:02:46.62 ID:2NvDJ4pQ
家康はまだ最初から一応大名だからあれでもOKっちゃOKだけど
秀吉の桶狭間であれは物凄い違和感あるね
顔はもう今の髭ありの感じそのままでいいから兜だけでも本能寺以前は1猛風
本能寺後は現行って感じで変わってくれるといいね
833名無し曰く、:2012/06/09(土) 22:06:20.10 ID:h1O0+30M
飾り廃して色を黒とかに変えて泥とかつければらしくなるかも
834名無し曰く、:2012/06/09(土) 22:25:29.02 ID:8hRGc877
秀吉ってお芝居して遊んでたんだっけ
応仁の乱のお芝居という体でステージ作ってくれないかな
835名無し曰く、:2012/06/09(土) 22:34:37.93 ID:pVC49s5y
佐竹義重、山県昌景、小早川隆景、大谷吉継、山中鹿介

こいつらは絶対に出して欲しい
836名無し曰く、:2012/06/09(土) 23:14:54.53 ID:+O6X/HVf
とりあえずクロ2の高虎に期待
公式絵の不敵な表情をそのまま表したキャラであってほしい
837名無し曰く、:2012/06/09(土) 23:23:03.44 ID:+AeoPQSc
元春と隆景はストーリーが被っても一緒に参戦してほしいと思ってる
838名無し曰く、:2012/06/09(土) 23:23:21.30 ID:Qy3g+Cul
確かに言われてみれば秀吉派手だなww
ポケノブの初期秀吉みたいなコスでもプレイできると嬉しい

2の家康エンドはあの家康だから感動できたと思う
よって変える必要はない
839名無し曰く、:2012/06/09(土) 23:32:00.40 ID:nDViiSdC
まあ確かに家康は後半は従来の無双の姿で前半は健康的な姿でと思っていたが。
部下との関わりや敵に対しての厳しさがあれば良いな。
840名無し曰く、:2012/06/09(土) 23:44:00.17 ID:JX00yTHx
2の家康は渋くてかこよかったし主役格
3は見た目も性格も最悪だし誰でやっても悪役
どうしてこうなった
841名無し曰く、:2012/06/10(日) 00:09:37.23 ID:AMPnOdmf
三方が原の武田は逃げるしか無いくらい強くして、勝利条件も信玄撃破無しにして脱出地点到達のみ
やっぱ史実で負けてるのはその後にIF展開やる訳じゃないならちゃんと負け戦になるようにして欲しいな
842名無し曰く、:2012/06/10(日) 00:18:44.65 ID:SXXXNrOf
ディスク二枚に分けて半年くらいあけてまた出すとか
黒の巻と赤の巻みたいなかんじで
843名無し曰く、:2012/06/10(日) 00:24:19.09 ID:a0OrrM0T
セーブデータコンバートではなく、共有なんやな
844名無し曰く、:2012/06/10(日) 01:12:46.11 ID:X1xY3ti5
とりあえず次回で三成がすごい出っ歯になっていたら何も言うことは無い
845名無し曰く、:2012/06/10(日) 01:41:11.46 ID:mFxDWIuN
>>842
出たゲームは集中してやりたい口なのでディスク分けられると困るなぁ

あと音楽は2エンパの雰囲気が好きだから、4はあんな感じにして欲しい
2猛の重要依頼も入れてくれコーエー
846名無し曰く、:2012/06/10(日) 02:07:04.39 ID:a0OrrM0T
次からはDL猛将伝を実現して欲しい
847名無し曰く、:2012/06/10(日) 02:08:40.36 ID:39Y9nzqI
>>841
全面肯定
負け戦撤退戦のはずなのに敵の大将打ち取るとかおかしいよな

あと、長政とかの勝ったけどわざわざ死にに行くとかも訳分からなかったよ
848名無し曰く、:2012/06/10(日) 04:17:31.07 ID:tB2fI6YZ
>>844
それは、例えばワンピースでゾロがピンク髪になるぐらいありえませんね
849名無し曰く、:2012/06/10(日) 08:06:40.17 ID:eoX3kfGs
>>848
むしろ今の三成が
「ゾロのイメージを変えようとピンク髪にしたら可愛くなって人気になりました」みたいな状態だろ
850名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:09:33.48 ID:HvqCEYiA
ギンちゃんは史実だと長生きしてないけど、宗茂と大阪の陣に出てほしいよ


ギンちゃん生存してたら、豊臣側につくだろうけど
851名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:13:12.58 ID:MuKRPnYv
宗茂やぎん千代のシナリオの中ならいいんじゃね

個人的にはぎん千代の死後、妻を弔う宗茂とかみたい
852名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:19:16.52 ID:mFxDWIuN
>>847
プレイヤーが勝ってもエンディングがアレなのが大杉るのはちょっとね
ファイティングポーズに凝って貰った方がよほど嬉しい
クリアしたらハイ次行こうかがプレイヤーの気持ちだから
853名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:29:57.19 ID:sT408wiC
クロニクルで関ヶ原後ギン千代死んでたけど
俺はギン千代死んだ方が宗茂のストーリーに哀愁出て良いと思う
ギン千代の遺言あったからこそ棚倉で大名復帰、柳川に帰ってくるって流れが良かった
854名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:47:11.81 ID:QH/4agXi
ぎんちよも腋を見せろ
855名無し曰く、:2012/06/10(日) 10:58:46.41 ID:HvqCEYiA
>>851-853
豊臣のが好きだからいいんだけどさ


島津と九州内輪揉めばっかでもキツイから、やっぱ秀頼や幸村とも絡めてほしい
856名無し曰く、:2012/06/10(日) 11:00:08.13 ID:YJfh8oe+
>>849
2が発売されるまでは袁紹みたいなキャラ想像されてたな
るろ剣の才槌とか
857名無し曰く、:2012/06/10(日) 11:00:29.96 ID:ZAOZCwAL
ギン千代に露出は不義である、ぞ
858名無し曰く、:2012/06/10(日) 11:14:05.62 ID:s0mXjwdW
>>853
クロニクルいいな
それを3演武でやってくれよ・・・と
859名無し曰く、:2012/06/10(日) 11:45:37.10 ID:6EutzdR+
ガラシャは決戦や采配みたいな容姿や設定のほうがいいな
860名無し曰く、:2012/06/10(日) 13:55:53.32 ID:exF8e0Jj
4は10周年で確定じゃね?
てか、初期キャラは外観を一新して欲しいわ
861名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:07:21.02 ID:tB2fI6YZ
>>849
史実が好きな人からすりゃそうかもしれんが、
『戦国無双』の三成は最初からああいうデザインのああいうキャラだから
そして戦国無双に出てくるのは史実の三成じゃなくて戦国無双の三成だから

ゲームと現実の違いは付けなきゃダメよ
862名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:29:16.46 ID:/NtfE1aO
市みたいに頻繁にイメチェンしてる例もあるんだから別に続編でキャラ変えても問題はないがな
863名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:41:18.52 ID:+gXIxei4
イメチェンといっても市も基本的な顔や服の色合いはかわりないけどな
まあ顔は3で幼さがぬけて美人になったけど成長したんだと思ってる
864名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:41:42.02 ID:GCj9k8Td
>>861
いや、そのりくつはおかしい

史実の三成を元にして作ったのが戦国無双の三成なんだし>>849の例えは合ってるんじゃないの?
865名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:51:22.34 ID:ElnWIIsm
鬼武者soul気になってる人いない? 北海道や沖縄含めて各地域から顔ありのキャラが出るのって魅力的だから無双でもそうして欲しい
866名無し曰く、:2012/06/10(日) 14:59:33.89 ID:+gXIxei4
史実通りの外見なら明智は禿、市はおかめみたいになってまうだろ
そしてほぼ髷キャラだらけ
867名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:09:26.97 ID:j7NUT414
ブラウザゲーみたいなのは、割とキャラクターイラストと声だけでなんとでもいけるから
無双よりも増やすの簡単であまり参考にならないと思うんだな
あれぐらい色々増やしてくれたら嬉しいに越したことはないけどね
868名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:23:54.68 ID:NZLkxVl4
肖像画を忠実に再現したグラに変更できるDLコンテンツをだな
869名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:25:41.98 ID:NZLkxVl4
>>865
鬼武者好きでもなんでもないけど
地元の武将がどんなデザインで出るかだけでもチェックしたくなるよな
無双も増やしてほしい
870名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:32:17.05 ID:isZJTZK1
>>868
忠勝がお歯黒になるな
871名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:51:09.89 ID:tqGS3NZX
>>864
三成に限った話じゃなく戦国無双に史実の外見をちゃんと踏まえたキャラデザの奴なんて居ないじゃんw兜だけならまだしも
872名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:57:47.97 ID:KWJGoVUX
最新のレス200ぐらいを読んだ感想
くだらないの一言に尽きる
無双がキャラゲーの側面を持っていることは否定しない
お気に入りの史実武将PCが人気が出ないブサデザインを割り当てられたから怒る気持ちも分かる
お気に入りの史実武将PCが嫌いな史実武将PCがより人気があるのが気に食わない気持ちも分かる
だが何時までもねちっこく噛み付いてるのはみっともない
そろそろ終わりにしろ

で、折衷案
実際に着用していた装束に変えられるDLCが実現すれば皆幸せになれると思うが如何かな???
873名無し曰く、:2012/06/10(日) 15:58:46.41 ID:z/vC6Nd7
三成は酷い出っ歯の才槌頭、幸村は歯無しの山姥、宗茂はデコ、兼続と長政は相撲取り・・・
有る意味無双で再現して欲しいわ

>>871
上で言ってたように家康はそうなんだろ
874名無し曰く、:2012/06/10(日) 16:16:50.76 ID:hraY22If
誰々は2が良い、いや5だとかいってる間にまずクロニクルをだせとかっさらってしまった
クロニクルはそれまでのキャラが立ってない訳じゃないんだからそんなifのあとに出たものであるからこそなんだけど
でもこのままオムニバス形式じゃ同人誌売ってるのと変わらないと言われても仕方ないのかな
事実は小説より奇なりとはよく言ったものかそもそもが創作なのか
875名無し曰く、:2012/06/10(日) 16:19:02.74 ID:MRlMS1AC
>>873
真田信繁はそうだが真田幸村は違うんだよ
876名無し曰く、:2012/06/10(日) 16:24:53.95 ID:KzjB9CrV
>>872
要するに自分の好きなキャラが叩かれるのが嫌なんでしょ?なんで簡潔に言えないのかなあ
877名無し曰く、:2012/06/10(日) 16:32:08.48 ID:mFxDWIuN
>>872
装束ダウンロードあれば文句でねーべ
それと>>873のガス抜きに徳川家康のイケメン顔のダウンロードもありゃ完璧

使いたい奴が金払って使えばいいよ
878名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:04:19.05 ID:FC8j4EJv
徳川信者の嫉妬が醜すぎて笑える

879名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:08:42.06 ID:NCnOqCtx
>>878
俺のこと言ってんなら徳川信者じゃねえぞ
三成腐さんよ
880名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:12:31.16 ID:cGn6AKP/
三傑とあと謙信玄あたりは一般的にも外見イメージができちゃってるししゃーないだろう
つかこのへんのメンツがイメージからはずれた外見してたら
それはそれで文句垂れるんだろうし今のままでいいよ
881名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:15:03.67 ID:tqGS3NZX
どうでもいいがキャラ叩きしたけりゃ愚痴スレかアンチスレいけよ
このスレには特定のキャラアンチが定期的に出てくるがだんだんアンチもうざくなってくるわ
882名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:20:51.78 ID:NCnOqCtx
>>881
>>878のような決め付け個人攻撃はあるけど
どの無双キャラが叩かれているんだ?
883名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:28:53.74 ID:SeBXLXzX
ビジュアルに関してなら叔父貴と麻呂の身長交換してほしい
884名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:30:27.39 ID:s0mXjwdW
ビジュアルか・・・
俺は宗茂の盾や西洋風鎧をやめさせてほしい
885名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:35:50.71 ID:MRlMS1AC
史実通りの外見にしろと言ったら叩かれることになるのかな?

>>880
家康に関しては戦国大戦やIXAなどでイケメン化されているけどね
まあ今更家康や謙信信玄のビジュアルを変えろとかいわんが
上杉武田のように取り敢えず1人でも徳川にもイケメン入れときゃ
徳川厨のガス抜きにはなるんでね?
それが来たのがあのデザインの柳生宗矩だもんなw
武田厨のガス抜きには正規の家臣を、だろ
886名無し曰く、:2012/06/10(日) 17:48:58.01 ID:+gXIxei4
史実の兜や衣装を取り入れるってのはわかるが
既存キャラを史実外見に変えたらどれも別キャラになってしまう
4の新キャラでは見た目爺さんキャラ欲しいな
あと着物着た正統派姫さん外見なキャラ
887名無し曰く、:2012/06/10(日) 18:05:46.94 ID:tlPDjluP
本来なら戦国最強と称された軍神謙信を最強キャラにすべきなのに
何で謙信が漫画と朝鮮玉入れ評価の慶次や過大評価されてるだけな忠勝より弱いのか理解できない
888名無し曰く、:2012/06/10(日) 18:14:29.22 ID:VMDlscVf
禿同
一般的に戦国時代の強さの象徴と言えば軍神上杉謙信
忠勝なんて大して手柄もないのに無傷という
誰が考えても嘘とわかる逸話で最強キャラとかありえない
889名無し曰く、:2012/06/10(日) 18:44:23.83 ID:S1fV+oe3
上杉謙信は囲まれた時のC1とC4とか敵将相手にC6とか地味な強さだ
だがそれでももっと強くしても罰は当たらない…
と言いたい所だが武田信玄もさらに強化するべしとかキリが無くなりそうだ。
890名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:20:17.91 ID:NCnOqCtx
無双では慶次や忠勝が過大評価だが>>887>>888は謙信に過大評価だな
上杉謙信こそ過大評価な武将の代名詞だろ
「上杉謙信 過大評価」で検索してみろよ
891名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:24:05.09 ID:a0OrrM0T
どうせノブヤボのパラメータで考えてるんだろうな!
892名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:27:54.94 ID:isZJTZK1
謙信は個人的な武勇に優れたわけでも無し、無双で最強キャラにするのはおかしい
信長の野望みたいなゲームで最強ならわかるけど
893名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:35:33.09 ID:MRlMS1AC
かといって政治もダメだしなぁ
894名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:45:04.87 ID:a0OrrM0T
政治が高いキャラはさやさんが割引してくれます
統率が高いキャラは士気システムの反映が顕著

そんな感じで
895名無し曰く、:2012/06/10(日) 19:45:49.41 ID:aF0BY4YJ
なんか今日はやけに香ばしいのが目立つな
896名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:04:47.81 ID:s0mXjwdW
西国無双()とかになってる立花さんに謝れよww
897名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:05:43.66 ID:39Y9nzqI
三国志が正史じゃなくて演技基準な事考えると
戦国も正史に拘らなくても、過大評価エピソード取りいれてもいいんちゃう?
898名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:07:13.13 ID:Ouc8eP+B
陶さんのハードルあげるなよぅ
899名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:14:50.11 ID:sT408wiC
そういや陶は西国無双の侍大将だっけか
900名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:14:56.49 ID:WmhTFnrW
逸話や談話がおもしろい武将に出て欲しいな
自分は山中鹿介に出て欲しい
901名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:25:30.99 ID:S1fV+oe3
>>896
おいおい…2の時の武田信玄よりは大分ましだろう…
2の時の謙信と信玄の差はでかかったぜ。

3の忠勝と宗茂はまあこんなもんだろう。
島津とかC1位しか強くないのがキツイ。
北条なんて特殊技とレア武器の相性が合ってないし
902名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:28:43.65 ID:a0OrrM0T
大枠の出来は悪くなくても、細かいとこが行き届かないのが無双なんだよね
903名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:33:25.15 ID:aF0BY4YJ
で、日本無双こと宮部継潤の参戦はまだかね
904名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:46:31.49 ID:pvtb2ulB
「天下無双の英雄、勇士百世の鑑」を早く出してあげて〜
905名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:51:29.41 ID:M+WnbP+w
>>881
本スレの奴らもだがちょっとでも嫌な意見は排除したいんなら排除指定先に居着いてるキチガイを通報してから言えよ
そいつはノータッチで都合悪い指摘にはキャラ叩きはアンチ行け愚痴行けで逃げる奴をウザイとは考えもしないの?
>>903
本気で言ってんの?ギャグで言ってんの?お前が一番頭お花畑じゃねぇか
906名無し曰く、:2012/06/10(日) 20:58:30.86 ID:MRlMS1AC
>>904
「天下無双、英雄勇士。百世の鑑」な
ついでに三河武士の鑑の方は次で無くてもNPCでもいいから欲しいな
907名無し曰く、:2012/06/10(日) 21:10:54.86 ID:p/Aj2YCB
>>901
島津はまだC1や皆伝が強いだけいいじゃないか

孫市なんかC3ぐらいしかいいとこねぇぞ
908名無し曰く、:2012/06/10(日) 21:17:41.77 ID:rtzAJx1i
>>903
せっかく藤堂が出たんだから宮部も欲しいところだな
根白坂やってほしい
909名無し曰く、:2012/06/10(日) 22:33:57.68 ID:fiCaBqC6
こんなgdgdした煽り合いがループしてるのも
全て肥が4を発表しないからだ!
910名無し曰く、:2012/06/10(日) 22:42:48.84 ID:sBL9tDrH
モーションはなぁ
三國6やった後だと物足りないわ

三國はモーションが軽いって言う人もいるけど
無双なんだし多数の敵をまとめて吹き飛ばす快感が欲しいわ
911名無し曰く、:2012/06/10(日) 22:47:40.93 ID:j7NUT414
斬り応えと大量撃破の両方を満足させるようないいアイディアはないかねえ
912名無し曰く、:2012/06/10(日) 22:56:31.46 ID:kPhwBQcv
>>909
いざ発表されたらコレジャナイ連発のお葬式になるかもよ
913名無し曰く、:2012/06/10(日) 23:14:56.70 ID:MuKRPnYv
>>911
雑魚を丈夫にするべか
914名無し曰く、:2012/06/10(日) 23:15:18.01 ID:sT408wiC
>>904
外様筆頭の藤堂が出たんだから譜代筆頭の井伊もきっと出るさ
915名無し曰く、:2012/06/10(日) 23:18:58.22 ID:7ENjrSeq
三國6はOROCHIのEXチャージ派生のEX攻撃が新アクションだったけど
戦国はOROCHI2のTAをベースにしたアクションが追加されてほしい
ちょうどR1は特殊技が無駄に埋めてるし
916名無し曰く、:2012/06/10(日) 23:21:07.88 ID:S1fV+oe3
取り合えず最低でも一般武将は無双武将と同じ強さで。
固有の姿じゃないだけで名将な武将はいるしね。
917名無し曰く、:2012/06/10(日) 23:23:26.00 ID:MuKRPnYv
小野ちんこうさんとかな!
918名無し曰く、:2012/06/11(月) 01:06:49.34 ID:QTde+Zff
武将の攻撃力守備力の☆による強さをもっと顕著にしてほしい
☆1と☆5じゃ攻撃力とかに結構差はあるのかもしれないけど、
いまいち差がわからないんだよね
あと、攻撃速度や鍔迫り合いの強さとかもそれに準じてもいいかな
919名無し曰く、:2012/06/11(月) 01:27:45.59 ID:mpLPmXx0
>>918
結局は設定の難易度・ステージ毎の難易度の影響が大きいからな
920名無し曰く、:2012/06/11(月) 01:48:26.04 ID:XjAhTrv1
>>915
EXチャージとEX攻撃は名前が似てること以外完全に別物じゃないか
921名無し曰く、:2012/06/11(月) 02:41:54.29 ID:DMlSTp+b
オイラが家臣にしたい七将

本多忠勝 立花宗茂 井伊直政 山県昌景 馬場信春 吉川元春 小早川隆景

後の5人が揃ったら嬉しいぞ
922名無し曰く、:2012/06/11(月) 02:49:31.97 ID:Lb1r1JBr
宮本武蔵はまだかの
923名無し曰く、:2012/06/11(月) 04:38:18.43 ID:qG7+IxVc
>>921
俺ならこうかな
小早川秀秋 斉藤道三 明智光秀 松永久秀 荒木村重 宇喜田直家 津軽為信 
924名無し曰く、:2012/06/11(月) 04:42:35.84 ID:VDJyDZhg
マゾめw
925名無し曰く、:2012/06/11(月) 04:48:09.44 ID:BiklFhwy
しつこく史実通りのデザインにしろって奴はさっさと無双やめちまえ
3作も続いてる作品に対して一々ケチつけるために無双やってんのかよ
あと宗茂の西洋鎧が嫌って奴はBASARAでもやってろ
926名無し曰く、:2012/06/11(月) 04:50:56.50 ID:BiklFhwy
>>864
元にしてるは所詮元にしてるであり、結局は元とは別の路線を行っている
お前が言ってるのは林檎を材料にしたアップルパイに対し、
林檎の赤くて丸い形が残っていないと唱えるような愚かさなんだよ
927名無し曰く、:2012/06/11(月) 06:09:09.49 ID:VDJyDZhg
食べ物の例えの流れはカオスへのフラグ
気をつけるのじゃ!
928名無し曰く、:2012/06/11(月) 06:30:06.90 ID:8H3SqFZG
てか史実通りにしろって言ってるヤツは無双の何にはまったんだよ
929名無し曰く、:2012/06/11(月) 07:30:00.54 ID:jmZDtLFC
そもそも歴史ゲーで史実通りの作品なんてどこにも無いだろ
それをよりにもよって無双なんかに求める方が間違ってるw
930名無し曰く、:2012/06/11(月) 08:34:43.10 ID:dncPAkv3
実在人物をモデルとしている以上、なるべくその実在人物のイメージを尊重してほしいという意見が出るのはごく当たり前のことだと思うがな
何で既に流れが変わっているところに出てきてまで必死に否定したがるんだろう
「そういう意見もある」で納得できないもんかねえ
931名無し曰く、:2012/06/11(月) 08:37:28.32 ID:waSg9kPf
4を妄想しようスレよりも戦国無双愚痴スレとかの方が相応しいような内容のレスだからじゃないかな?
932名無し曰く、:2012/06/11(月) 08:59:37.30 ID:eTmOLUAq
>>930が納得してスルーすれば終わってたのにな
933名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:01:19.20 ID:fAvuJY2N
次作要望なら当然不満点も出てこよう
そこはわきまえようぜ
934名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:06:21.11 ID:eIPcJBIE
史実云々いうやつが出てくるのはコーエー側もその購買層を離したくないから
そういう連中が好きそうなキャラを選んでる
逆に腐向けやロリコン向けのキャラとか、とにかく広い範囲をカバーしようとしすぎなんだよ
コーエーの元々の顧客はコアな歴史マニアが主なんだから、史実通りにって意見が出てくるのは仕方ない
ただ、ポケモンとコラボしたりしてるとこを見ると今のコーエーがコアな歴史マニアが望む方向に向かってないのは明らかだけどね

とりあえず史実好きな人は愚痴スレ行くか戦国無双を見限って新しい戦国アクションゲーを考えるスレでも
立てて移動したほうが健全じゃないかね
935名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:15:05.78 ID:FilSYZxP
なんでもかんでも不満を愚痴スレに押し込めようとする奴はなんなんだろうねえ
936名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:19:35.46 ID:waSg9kPf
だって真・三國無双からずっと続いてるシリーズの傾向を無視して史実についてどうこうというのは
さすがに筋が違うってものじゃないかと思うものですから
937名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:24:09.56 ID:XjAhTrv1
>>935
そりゃわざわざスレを分けてるんだからそれくらいのルールは守ってもらわないと
938名無し曰く、:2012/06/11(月) 09:49:06.00 ID:sikR/Mlk
ふと戦国舞台にしたRPGやりたいと思った
オープンワールドでw
939名無し曰く、:2012/06/11(月) 10:12:32.89 ID:OscXl7Eb
無双奥義は2種類ほしいね
一つは今までので、もう一つは6みたいに一体にホールドする奴
あと元親に鉄舟をアレンジした技がほしい
940名無し曰く、:2012/06/11(月) 10:14:38.66 ID:4mGWq9EJ
「史実通りにしろってレスがうざい・愚痴スレ行け」って流れだけど
それは具体的にこのスレでいうどれの事を言うの?いまいちわからん
肖像画通りにしろとか忠勝の兜が全然違う!とか言う奴のこと?
それとも烏帽子兜で有名な清正は烏帽子兜かぶって欲しいよなー的なレベルのこと?
後者がダメだと仮に井伊が赤構えまったく関係ないデザインで出ても文句言えない環境になるって事だよね
それはちょっと困る
941名無し曰く、:2012/06/11(月) 10:18:12.38 ID:iE3ELBBL
モーションちょっとずつでいいから変えていってほしいなあ
なんか今の動き時々フィギュアをがんばって動かした映像みたいに見える時あるから
もうちょい自然な流れにしてほしい
942名無し曰く、:2012/06/11(月) 10:45:51.40 ID:BiklFhwy
>>940
キャラのデザインが気に食わんとか既存の路線に文句付けてる奴が多すぎんだよ
今になってねちねちねちねち、変えろだの何だのと鬱陶しくてたまんねーよ
別に新しく出すキャラならこうして欲しいって要望出すのは構わないんだよ
三成の顔とか、何年も前からとうに決まってる路線にまで文句いうのがウザいんだよ

おい>>930、そういう事をいうのなら別に無理して無双しなくてもいいんだよ
無双がこういうゲームってのは何年も前から既にわかりきってるのに粘着してまで何で文句言うかねぇ

俺のレスしつこいって思った人、まず鏡見ろよ?人に対してしつこいって思う資格ないんだからな
943名無し曰く、:2012/06/11(月) 11:05:49.71 ID:OjQ9nK7u
>>941
次に繋がりにくいってか間があるのは困る
使い易いモーションへの改良は是非やってほしいな
944名無し曰く、:2012/06/11(月) 13:30:54.66 ID:eIPcJBIE
たまにBASARAと同じだと言われると怒る人いるが
無双も同じキャラゲーだしね
今更史実に拘るのは不毛
史実云々言う連中もBASARAに同じことは求めないだろ
945名無し曰く、:2012/06/11(月) 13:37:03.72 ID:XjAhTrv1
モーションの改良、例えば幸村ならC1を変えて、C5の掴み補正あげて叩きつけを広範囲にすれば死に技はなくなるけど
根本的に現在のモーションに飽きてるからなぁ
もう10作近く使い回してるし
946名無し曰く、:2012/06/11(月) 14:04:00.18 ID:eICA7yWM
戦国はどっちかっていうとコンボゲーなんだよな
影技がある分こっちのほうが楽しいんだが
何が言いたいかというと空中攻撃とか空中無双くれ
947名無し曰く、:2012/06/11(月) 14:10:22.13 ID:EuxA9lEQ
>>940
デザインが気に入らないとか、それこそ愚痴スレ用の話題じゃね
948名無し曰く、:2012/06/11(月) 14:33:01.81 ID:5dtv860m
>>890>>892
おいおい、謙信が過大評価ってw
お前らが歴史の知識ないのは理解した
949名無し曰く、:2012/06/11(月) 14:44:07.50 ID:G9VMMwn4
少なくとも戦場で実際に人と切りあった量は
忠勝>謙信だろ
950名無し曰く、:2012/06/11(月) 14:51:46.51 ID:OjQ9nK7u
>>946
滞在時間や高さがもっとあればいいなってことかな
自分はワープ機能があればもっと楽しくなると考えたりする
いや楽したいだけっす
951名無し曰く、:2012/06/11(月) 15:29:30.74 ID:AxVxVkwH
出番数を稼げない謙信が最強キャラになる訳ないから
952名無し曰く、:2012/06/11(月) 15:45:17.11 ID:qG7+IxVc
謙信は戦術>武勇
忠勝は武勇>戦術
なイメージ
呂布のイメージに近いのは忠勝
953名無し曰く、:2012/06/11(月) 15:46:49.47 ID:qG7+IxVc
出番が多すぎてもころうかん、しすいかんの呂布のようなチートボスにしにくいけどな
上泉信綱あたりが適任かも
954名無し曰く、:2012/06/11(月) 15:54:04.88 ID:waP9osrr
関東甲信越での戦場に関してはチート軍神でも構わんけど
忠勝がそれに比べて出撃合戦数稼げるのかというと
955名無し曰く、:2012/06/11(月) 16:22:59.14 ID:fkriwkof
人によっては忠勝と逆転するけど、謙信は個人的に関羽や山田のポジションかな

謙信に限らず、2以前のキャラや氏康みたいな使いづらいキャラは一新や、かなり強化してほしいな

あと、4では全キャラに特殊技ダブルで
956名無し曰く、:2012/06/11(月) 16:23:15.64 ID:XjAhTrv1
登場がほぼ序盤のみで戦闘回避を推奨される呂布と比べると
育ちきった終盤に出てきて確実にプレイヤーに倒される忠勝は微妙だわな

最近のオロチだと呂布じゃなくて張飛と同じ扱いだし
957名無し曰く、:2012/06/11(月) 16:52:21.66 ID:VDJyDZhg
よく言われるけど、幸村のがよかったかもな
958名無し曰く、:2012/06/11(月) 17:21:01.76 ID:mBD1OfQP
発売前は戦国に呂布ポジはいないってのが大体の予想で
いるとしたらってので謙信予想が多かった気がする
忠勝は登場予想自体が物凄く少なかった
959名無し曰く、:2012/06/11(月) 17:49:17.45 ID:EuxA9lEQ
信長が最強魔王の位置で良かったんだがな
960名無し曰く、:2012/06/11(月) 18:11:29.67 ID:DMlSTp+b
直政が台頭してきた徳川後半では、直政>忠勝だろ?本当の所は
そこら辺り直政が出たらどう描くのかな
961名無し曰く、:2012/06/11(月) 18:27:09.35 ID:eICA7yWM
そもそも呂布ポジにこだわらなくてもいいと思うが
962名無し曰く、:2012/06/11(月) 18:41:39.19 ID:DNuxzWCD
戦国は関羽張飛レベルは複数人いるけど呂布はいないイメージ
963名無し曰く、:2012/06/11(月) 19:08:56.34 ID:OIQ1Eorw
呂布ポジ作んなくてもよかったよな
呂布は立ち位置ができすぎてるからこそ許される存在みたいなとこあるし
964名無し曰く、:2012/06/11(月) 19:51:33.83 ID:waP9osrr
戦場ごとに呂布キャラ変えた方がそれっぽい
川中島と関東攻めで謙信
三方が原や小牧長久手で忠勝
関ケ原で負傷後左近(時間制限でしばらくしたら死ぬ)
撤退開始した島津
武田攻めで鬼武蔵
大坂で突っ込んでくる幸村
各キャラの奮起状態をもっと手が付けられなくしたらいい
965名無し曰く、:2012/06/11(月) 20:20:24.50 ID:K866y2Av
おおかっこいい
966名無し曰く、:2012/06/11(月) 20:26:09.86 ID:fmkJCKaA
クロニクルでも少ないけどそういうのあったよ
桶狭間の忠勝、手取川の謙信、賤ヶ岳の勝家辺りは恐ろしく強かった
967名無し曰く、:2012/06/11(月) 20:49:38.32 ID:eTmOLUAq
金ヶ崎とか三方原の撤退する側でやる時は無双武将はみんな呂布レベルがいいな
モブまでオーラついてるのは怠いからいらないけど
968名無し曰く、:2012/06/11(月) 21:28:29.74 ID:5BZMjFPg
統率
謙信>>>>>>>>>>>忠勝

武勇
謙信>>>忠勝

後世の評価
謙信>>>>>>>>>>>忠勝(忠勝は逸話のみ)
969名無し曰く、:2012/06/11(月) 21:47:08.23 ID:SZHjF/DC
さすが過大評価のスリートップの謙信だな
970名無し曰く、:2012/06/11(月) 22:44:45.06 ID:qWxh9kUN
実際は山賊の大将とほとんど変わらんとか言われてたんだっけ
971名無し曰く、:2012/06/11(月) 22:49:29.01 ID:+cLaSfOg
謙信女性説も有る位だからねぇ
972名無し曰く、:2012/06/11(月) 23:31:42.57 ID:sRn1dP4A
過大評価を受けている時点で大物
973名無し曰く、:2012/06/11(月) 23:47:52.73 ID:I1/xUW8p
ていうか戦国時代そのものが過大評価
974名無し曰く、:2012/06/11(月) 23:59:36.35 ID:y0MTOw/d
呂布ポジションだと、
武器、愛馬、武勇、暴虐と呂布に似た要素を持った森長可が良いと思うんだ。
主人公の幸村が序盤の合戦の武田征伐で対峙出来そう。
本多忠勝は武勇もあるし蜻蛉切も持ってるけど愛馬の三国黒をいまいちコーエーはプッシュしてない気がする。
975名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:03:17.76 ID:MwKmYWPp
正当に評価したらゲームにならないしなw
過大評価していくからこそ魅力あるキャラクターになっていくわけだし

>>974
愛馬セットした時に+αあると面白いんだけどな
慶次に松風で突破力60、忠勝に三国黒で速度60とか
976名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:12:56.52 ID:ojPwczEJ
長可の愛馬は百段だっけ?
直政にも黒半月という家康から貰った愛馬があったよな
977名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:28:49.06 ID:xJoqQyDh
も〜970が新スレたてないさいよね!
って皆忘れてるじゃないのよ、仕方ないから私が立ててきてあげるから感謝しなさいよね!
978名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:33:35.27 ID:xJoqQyDh
戦国無双4を妄想してみようスレ31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1339428720/

ほら、立ててあげたわよ……
べ、別にあんた達の為じゃなくてあたしが語りたいから立てただけなんだからね!
で、でも相手が居ないと寂しい、から一応みんなも書き込んでも良いわよ///////
979名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:39:34.64 ID:PK9kRGtF
>>974
鬼武蔵はチンピラ臭いし
最後まで大勢力の中で好き勝手してるだけだから呂布っぽくはないな

呂布は三國最強の武人ってことで完全に神格化されているし
980名無し曰く、:2012/06/12(火) 00:56:50.79 ID:uhrO/2hO
>>978
スレたてありがと
981名無し曰く、:2012/06/12(火) 01:05:00.06 ID:57UrT/hA
>>978
申しわけねぇ
誰ぞかの者に褒美を!
982名無し曰く、:2012/06/12(火) 01:26:15.17 ID:uhrO/2hO
埋めていきましょう
983名無し曰く、:2012/06/12(火) 01:33:19.08 ID:uhrO/2hO
三傑は藤堂はいいとして滝川一益、大谷吉継、井伊直政が欲しい
984名無し曰く、:2012/06/12(火) 01:40:03.35 ID:uhrO/2hO
近畿は松永久秀と下間頼廉。
足利義昭、顕如は目立つモブで
985名無し曰く、:2012/06/12(火) 07:14:02.81 ID:9QPCRdJW
蒲生氏郷/山中鹿介

麒麟児2人とも欲しい
986名無し曰く、:2012/06/12(火) 08:33:03.95 ID:x2KQJFDg
忠勝は呂布ポジションを与えようとして無理したデザインになった感はあるよな
小柄軽装だが豪槍使いでもよかったと思う
戦国時代の呂布という意味では、退場する時期を考えれば謙信のがまだマシだったかも
987名無し曰く、:2012/06/12(火) 08:51:27.42 ID:SZ3mAa3r
松永久秀【CV:若本】
988名無し曰く、:2012/06/12(火) 09:12:26.15 ID:6p8vIv7F
軽装で傷なしの猛将って雰囲気は1猛の頃のほうが出てたね
2以降は防御の人っぽいイメージ
989名無し曰く、:2012/06/12(火) 10:07:52.41 ID:fzFVVHYC
呂布ポジを探していくと結局話をいくらでも盛れる慶次に落ち着きそう
990名無し曰く、:2012/06/12(火) 11:37:02.01 ID:SizPqls3
呂布は三國無双の肩書の体現者だからいいけど、戦国で別に似た様な武将にこだわることもないと思う
強い武将はいた方がおもしろいが
991名無し曰く、:2012/06/12(火) 12:29:36.16 ID:HSGd/ZwU
埋め。
992名無し曰く、:2012/06/12(火) 13:34:17.62 ID:27FZMDmL
でもゲームとしては三国の呂布みたいな逃走推奨の代名詞キャラが
戦国のほうにもいたら面白いのになあってのはある
993名無し曰く、:2012/06/12(火) 13:53:48.21 ID:SUHGS+aL
おかげで慶次、忠勝、武蔵と乱立してしまった
994名無し曰く、:2012/06/12(火) 14:09:36.73 ID:COCw5K45
>>993
2だと風魔も含まれてなかったか?
995名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:25:34.04 ID:SizPqls3
なんで>>2みたいなのかくやつは
わざわざ本願寺光佐なんてわかりにくく書くのかな
996名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:36:17.32 ID:GadpLIjY
ここのヤツはなんで970踏んだりしてもスレ建てなかったり、他のやつもそのまま流したり、このスレ埋めず新スレいくのかな
997名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:37:28.51 ID:SizPqls3
なんなんだろうな
昔どこぞの糞スレでは「むしろ埋めない方が板には優しい」みたいなこと言うやつを見てなんか釈然とせんかった
998名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:37:42.42 ID:GadpLIjY
埋めるか
999名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:39:58.30 ID:GadpLIjY
ここで何言おうが気付かないヤツは永久に気付かない。
1000名無し曰く、:2012/06/12(火) 16:40:37.61 ID:GadpLIjY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。