バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
最近、各板で増えてきたパトルロワイアルのパロディ企画スレ。
ここはそんな各ロワスレの交流を目的としたスレです。
どんなことでもマターリと語っていきましょう。

前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所58
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1160317519/
前前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所57
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1158946751/

※このスレではジャンプロワ1st単独の話題を禁止しております。
 ジャンプ1stの話題はラウンジの専用スレへどうぞ。

ジャンプロワ1stの雑談+αを進めるスレ10
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1160882413/l50
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160314919/l50

避難所
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1131761460/l50
姉妹スレ
野球バトルロワイアル総合雑談所2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1134993945/l50

過去ログ保管庫(初代〜スレ36+)
http://d1s.skr.jp/brk/
パロロワ図鑑wiki
http://www11.atwiki.jp/row/
以下テンプレ>>2-10
2Classical名無しさん:06/10/26 21:15 ID:JSwwWADI
ジャンプキャラ・バトルロワイアル感想議論スレ PART.25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159336425/l50
JUMP BATTLE ROYALE 2nd 感想議論スレPart2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1155395238/l50
サンデーキャラ・バトルロワイアルPart4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159366622/l50
ネギまバトルロワイヤル11 〜NBR]T〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158672877/l50
スクールランブルバトルロワイアル4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1159962219/l50
コミックボンボン・バトルロワイヤル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146154184/l50
ガンガンキャラ・バトルロワイアル2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158337707/l50
AC Character Battle Royal 6th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126626430/l50
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160574140/l50
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル Lv5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161095908/l50
スパロボキャラバトルロワイアル感想・議論スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1152329739/l50
第二次スパロボバトルロワイアル感想・議論スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149764572/l50
テイルズオブバトルロワイアル 感想議論用スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156667206/l50
女神転生バトルロワイアル議論・感想スレ 三日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1154263378/l50
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart.18
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150964430/l50
三国志バトルロワイアル観戦雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29695/1154600612/l50
3:06/10/26 21:15 ID:M9UQL5sk
ジャンプキャラ・バトルロワイアル感想議論スレ PART.25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159336425/l50
JUMP BATTLE ROYALE 2nd 感想議論スレPart2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1155395238/l50
サンデーキャラ・バトルロワイアルPart4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159366622/l50
ネギまバトルロワイヤル11 〜NBR]T〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158672877/l50
スクールランブルバトルロワイアル4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1159962219/l50
コミックボンボン・バトルロワイヤル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146154184/l50
ガンガンキャラ・バトルロワイアル2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158337707/l50
AC Character Battle Royal 6th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126626430/l50
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160574140/l50
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル Lv5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161095908/l50
スパロボキャラバトルロワイアル感想・議論スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1152329739/l50
第二次スパロボバトルロワイアル2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161702283/l50
テイルズオブバトルロワイアル 感想議論用スレ8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1156667206/l50
4Classical名無しさん:06/10/26 21:20 ID:Gdo90j9g
1乙
5Classical名無しさん:06/10/26 21:21 ID:nfi9B6c.
>>1
6Classical名無しさん:06/10/26 21:22 ID:4G/GvWto
前スレ999乙
7Classical名無しさん:06/10/26 21:23 ID:Ix/xsWWs
大学バトルロワイヤル part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1150611439/l50
お笑いロワイアル2006 vol.3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159607069/l50
お笑いバトルロワイアルUin エンタの神様3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1158750527/l50
邦楽バトルロワイアル
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1157036499/l50
バトルロワイアル15
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1086582576/l50
金八先生でバトルロワイアル その2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1128093482/l50
特撮バトルロワイアルPart3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155503173/l50
ガンダムバトルロワイヤル第四回大会 最終章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156559951/l50
【バトル】2年A組+カヲル【ロワイアル】part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1144061607/l50
ときめきバトルロワイヤル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124756470/l50
【本格】御伽ロワイアル議論スレ【始動!】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1121789212/l50
ライトノベル・バトルロワイアル Part.3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1140364907/l50
ファイナルファンタジー・バトルロワイアル雑談スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30531/1148462745/l50
RPGキャラバトルロワイヤル避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22579/1115919365/l50
【ルールは】バトルロイヤル【FFっぽいよ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047056072/l50
AAバトルロワイアル7 雑談スレPart2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1161437341/l50
8Classical名無しさん:06/10/26 21:25 ID:Ix/xsWWs
テンプレ拡大>>1-15
【21禁板】
葉鍵ロワイアル3感想・考察・運営スレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1160584632/l50
葉鍵ロワイアル統合スレ16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126394892/l50
バトル・ロワイアル 【今度は本気】 第6部
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122229185/l50
【BRU】バトル・ロワイアルII【聖杯戦争】(葱BRII)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1161518428/l50

・おまけ(開始未定・予定スレ)
KIDキャラバトルロワイアル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1150196474/l50
くにおくん・熱血バトルロワイアル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153957222/l50
コロコロキャラでバトロワができるか議論するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158285831/l50
スーパーミステリー大戦
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060926493/l50
バトルロワイアル企画を考える inゲームサロン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160050565/l50
ひぐらしハルヒFateロワイアル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150026806/l50
FLASH関係者によるバトルロワイアル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1150551505/l50
藤子不二雄A・Fバトルロワイアル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158060697/l50
ポケモンでバトル・ロワイアルができるかどうか考えてみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1155047006/l50
古今東西パロロワトーナメント
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1142604882/l50
9Classical名無しさん:06/10/26 21:26 ID:Ix/xsWWs
マーダー:ゲームに乗って『積極的』に殺人を犯す人物
ステルスマーダー:ゲームに乗ってない振りをして仲間になり、隙を突く謀略系マーダー
扇動マーダー:自らは手を下さず他者の間に不協和音を振りまく。ステルスマーダーの派生系
ジョーカー:ゲームの円滑的進行を助けるために主催者側が用意したマーダーもしくはステルスマーダー
リピーター:前回のロワに参加していたという設定の人
支給品:ゲーム開始時に主催者側から参加者に配られる基本的な配給品。地図や食料など
ランダムアイテム:強力な武器から使えない物までその差は大きい
            またデフォルトで武器を持っているキャラはまず没収される
放送:主催者側から毎日定時に行われるアナウンス
    その間に死んだ選手や禁止エリアの発表など、ゲーム中に参加者が得られる唯一の情報源
禁止エリア:立ち入ると首輪が爆発する主催者側が定めた区域
        生存者の減少、時間の経過と共に拡大していくケースが多い
主催者:文字通りゲームの主催者。二次ロワの場合、強力な力を持つ場合が多い
首輪:首輪ではない場合もある。これがあるから皆逆らえない
恋愛:死亡フラグ
見せしめ:お約束。最初のルール説明の時に主催者に反抗して殺される人
拡声器:お約束。主に脱出の為に仲間を募るのに使われるが、大抵はマーダーを呼び寄せて失敗する
サラマンダー:積極的にゲームに乗ったのに誰も殺せてない人のこと。

★このスレでのちょっとした注意点
・キャラなどの固有名称に略称は使わない
・ローカル用語は2chで通じる範囲に直す
・ロワで起きた問題について愚痴・議論するなら事の顛末をちゃんと書く
10Classical名無しさん:06/10/26 21:26 ID:Ix/xsWWs
第1条/キャラの死、扱いは皆平等
第2条/リアルタイムで書きながら投下しない
第3条/これまでの流れをしっかり頭に叩き込んでから続きを書く
第4条/日本語は正しく使う。文法や用法がひどすぎる場合NG。
第5条/前後と矛盾した話をかかない
第6条/他人の名を騙らない
第7条/レッテル貼り、決め付けはほどほどに(問題作の擁護=作者)など
第8条/総ツッコミには耳をかたむける。
第9条/上記を持ち出し大暴れしない。ネタスレではこれを参考にしない。
第10条/ガイドラインを悪用しないこと。
(第1条を盾に空気の読めない無意味な殺しをしたり、第7条を盾に自作自演をしないこと)

リアルタイム書き投下のデメリット
1.推敲ができない
⇒表現・構成・演出を練れない(読み手への責任)
⇒誤字・誤用をする可能性がかなり上がる(読み手への責任)
⇒上記による矛盾した内容や低質な作品の発生(他書き手への責任)
2.複数レスの場合時間がかかる
⇒その間に他の書き手が投下できない(他書き手への責任)
⇒投下に遭遇した場合待つ事によってだれたり盛り上がらない危険がある。(読み手への責任)
3.バックアップがない
⇒鯖障害・ミスなどで書いた分が消えたとき全てご破算(読み手・他書き手への責任)
4.上記のデメリットに気づいていない
⇒思いついたままに書き込みするのは、考える力が弱いと取られる事も。
 文章を見直す(推敲)事は考える事につながる。過去の作品を読み込まず、自分が書ければ
 それでいいという人はリレー小説には向かないということを理解して欲しい。
11Classical名無しさん:06/10/26 21:28 ID:Ix/xsWWs
■ゲーム系
アケロワ,ACBR=アケ板ACキャラバトロワ
FFDQロワ,3rd=FFDQバトルロワイアル3rd
DQロワ=ドラゴンクエストバトルロワイアル
FFロワ=ファイナルファンタジーバトルロワイアル
スパロワ,ロボロワ=スパロボキャラバトルロワイアル
二次スパロワ=第2次スパロボロワイアル
ゲサロワ=RPGキャラバトロワ(ゲサロ板)
RPGロワ=バトルロワイアルRPG(家ゲRPG板)
テイルズロワ=テイルズ オブ バトルロワイアル
女神ロワ,メガテンロワ=女神転生バトルロワイアル
ハカロワ=葉鍵ロワイアル
葱ロワ=エロゲネタ板バトルロワイアル
■漫画系
ジャンプ1st,ジャンロワ=ジャンプキャラバトルロワイアル
ジャンプ2nd=ジャンプキャラバトルロワイアル2nd
サンデーロワ=サンデーキャラバトルロワイアル
スクランロワ,スクロワ=スクールランブルバトルロワイアル
ボンボンロワ=コミックボンボン・バトルロワイアル
ガンガンロワ=ガンガン・バトルロワイアル
■その他
ラノロワ,ラノワ=ラノベ・ロワイアル
芸人ロワ=お笑いバトルロワイアル
邦楽,方角=邦楽バトルロワイアル
オトロワ=御伽ロワイアル
三国志,三ロワ=三国志バトルロワイヤル

以上、よく使われるロワのみ抜粋

※なお、野球ロワ関連の話題は>>1の姉妹スレと下記を参照。
2ch野球板 バトルロワイアル 参加者名簿
ttp://www4.atwiki.jp/basebr/
12Classical名無しさん:06/10/26 21:29 ID:Ix/xsWWs
13Classical名無しさん:06/10/26 21:30 ID:Ix/xsWWs
14Classical名無しさん:06/10/26 21:32 ID:Ix/xsWWs
テンプレ終了。

>>1(前スレ1000)乙。ギリギリで助かった。
15Classical名無しさん:06/10/26 21:33 ID:JSwwWADI
テンプレ乙
16Classical名無しさん:06/10/26 21:47 ID:PWWH3j5E
滑り込みスレ立て超乙
17Classical名無しさん:06/10/26 21:55 ID:JSwwWADI
俺はむしろ蝉スレ999にエールを送りたい。
一体どうやったら999で狙ってレスできるんだ?
18Classical名無しさん:06/10/26 22:09 ID:bVyQUxHQ
>>17
グランゾンの力を持ってすれば999ゲットやネタキャラ化するなど造作もないことです。ククク・・・
19Classical名無しさん:06/10/26 22:49 ID:Gdo90j9g
>>18で思い出したけどスパロワが過疎っているな。
スレ立てたり、支援があったりするけど誰もレスつけない。
20Classical名無しさん:06/10/26 22:50 ID:Ra60iSOU
>>1とテンプレ乙

前スレ>>991
やり方が汚いって言ってるんだよ。
一番最後の一行のみで良いだろうが。
21Classical名無しさん:06/10/26 22:56 ID:cyL0VZbk
何か前スレの最後は荒れてたのと埋め立てが入ってたね。
こういう場合慌てて次スレ立てると荒らしまで
そのままついてくる恐れがあるから、
落ち着くまでしばらく待った方がいいと思う。

クラウンは1000オーバーしてもすぐには落ちないし、
誘導先のリンクがなくても常連なら
交流スレで検索してやって来るだろう。
22Classical名無しさん:06/10/26 23:05 ID:nfi9B6c.
>>17
自分でもびっくり。荒しの中の清涼剤になれたとしたら幸い。
改めて、滑り込み>1000&>>1

パロロワを知ってから原作に入ると、ロワの印象が強くなりすぎて引きずってしまうことって無い?
23Classical名無しさん:06/10/26 23:14 ID:PWWH3j5E
>>22
あるあるwww
哀川潤とかそんな感じだった

あと想像した外見とまったく違ったりね
かなり既出だけど天使のなっちゃんとかさ…
24Classical名無しさん:06/10/26 23:18 ID:nfi9B6c.
>>22
話題を提供したんで自分の例を挙げてみる。
DQ5のフローラ。数年ぶりの再プレイ時にサラボナでであった瞬間寒気が
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
25Classical名無しさん:06/10/26 23:27 ID:Z8M5XLbw
まあ、シロッコかな
26Classical名無しさん:06/10/26 23:29 ID:j9otV5T.
フォズとかルカとか性格が違ってるから違和感を覚える
27Classical名無しさん:06/10/26 23:33 ID:PWWH3j5E
ドクロちゃんとか馬鹿ップルとか性格が違わないからいろんな意味で困る


ギャグ担当は性格崩れにくいのかね……
28Classical名無しさん:06/10/26 23:34 ID:mJO.wtxg
ヘイズを何故かガキだと読み違えてたせいで、挿絵見たら色男でびっくり、とか。
29Classical名無しさん:06/10/26 23:34 ID:j9otV5T.
グリッドは同名キャラの性格が全部混ざっちゃってるけどなw
30Classical名無しさん:06/10/26 23:42 ID:/BKxvXOM
原作のデールに違和感を覚えると言う人が
何人かいた記憶がある
31Classical名無しさん:06/10/26 23:45 ID:raEocL02
((( ;゚Д゚)))と古い顔だなやはりDQは厨房と腐女子か板ががだが
32Classical名無しさん:06/10/26 23:45 ID:Gdo90j9g
なんでだろう、ロワを見てからサルファをやって、ゼオラを見ても
違和感を覚えない自分がいる。
33Classical名無しさん:06/10/26 23:50 ID:mJO.wtxg
ところで、自分、ゼロサムゲームものがものすごく好きなんだ。
バトロワ以外にも、『クリムゾンの迷宮』『死のロングウォーク』『そして粛清の扉を』とか。
あと、小説じゃないけど『国民クイズ』なんか好きな自分に、誰かオススメの本を教えてほしい。
書き手としても、心理描写とか書くのに参考になる本、知りたいし…

一応、リア鬼とか、矢野の『極限推理コロシアム』も読んだけど、あの辺は合わなかったんだ…orz
34Classical名無しさん:06/10/26 23:56 ID:raEocL02
なるほどFFDQは厨房腐女子しかいないんだな
FFもDQNと痛い書き手の集団だったしDQもクリフトとか寒すぎ
実はカスなのはFFDQ
板からしてカスだから嘆きましょう
35Classical名無しさん:06/10/26 23:57 ID:0bakeFDU
いつ引き出しが底を付くか戦々恐々で、
他の書き手より本を読んでないことだけは確信的な書き手としては

いえねえよ。
36Classical名無しさん:06/10/27 00:02 ID:6GpH0aqk
閣下、ここで暴れても何にもなりませぬぞ
37Classical名無しさん:06/10/27 00:04 ID:zgGGewqI
>>35
オバケ乙
38Classical名無しさん:06/10/27 00:29 ID:r3Y/Cvtg
リア鬼は発想はよかったと思うけど、読んでて頭痛が痛くなったな
39Classical名無しさん:06/10/27 00:32 ID:oaKMgkCU
>>38が釣り糸たらして待っている件
40Classical名無しさん:06/10/27 00:43 ID:qyGAHatc
>>39
リア鬼は>>38みたいな文章ばっかだぞw
41Classical名無しさん:06/10/27 00:47 ID:oaKMgkCU
マジかwww
42Classical名無しさん:06/10/27 00:50 ID:Xp8uJZjI
いや、あれはむしろ何としても初版をゲットして熟読するべき。
ダメな文章とは何か、徹底的に叩き込むんだ。
43Classical名無しさん:06/10/27 00:51 ID:r3Y/Cvtg
ttp://makimo.to/2ch/ex13_gline/1073/1073660658.html
参考までにどうぞwwww
44Classical名無しさん:06/10/27 01:13 ID:stNs/kGo
凄いの一言に尽きる。

あ、訂正。

酷いの一言に尽きる。
45Classical名無しさん:06/10/27 01:14 ID:efOkJyc6
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「これに限られたことではない」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「愛は一つも振り向かず」
「グラウンドをひた歩き」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
46Classical名無しさん:06/10/27 01:17 ID:oaKMgkCU
これ、プロなの? 冗談だろwwww
47Classical名無しさん:06/10/27 01:23 ID:NmiNWsmo
何か下手な文章が伝染りそうで嫌
48Classical名無しさん:06/10/27 01:40 ID:txz.h6xA
まぁ、元は素人のお子さんが自費出版で出したものらしいから妥当なレベルじゃないの?
49Classical名無しさん:06/10/27 01:56 ID:ZzicROQg
リア厨の素人同人誌としても酷いな……
50Classical名無しさん:06/10/27 02:20 ID:c//Gjz4A
気を抜いたら1、2個位はポロっとやってしまいそうな気がする。
51Classical名無しさん:06/10/27 02:45 ID:UXqmVe.U
>>45を尽く直したい衝動に駆られたんだが……。
52Classical名無しさん:06/10/27 02:49 ID:QLc4hWmo
>>51
やってもばちは当たるまい
53Classical名無しさん:06/10/27 04:29 ID:n6GFMhso
>>19
一週間前に新作来たばかりじゃん。ばーか。
54Classical名無しさん:06/10/27 06:33 ID:u.CJm1dU
また勉強か
55Classical名無しさん:06/10/27 10:49 ID:XSKpjVEI
某スレの某書き手が>>45と同じような事を…

468 名前: ◆X7WwwzkoUU [sage] 投稿日:06/10/26(木) 23:32 ID:lGuDEnIE
すまん。ギリギリに投下しようと思ったらちょっと来客が来て対応してた。

これがネタじゃないから恐い
56Classical名無しさん:06/10/27 10:50 ID:XSKpjVEI
あ、某書き手としながらトリまでコピペしちゃった…
素でスマン事した
57Classical名無しさん:06/10/27 12:24 ID:M1LwnhEo
>>55
その書き手の作品までアレならともかく、わざわざそんな一行レスに目くじら立てるなよ
58Classical名無しさん:06/10/27 12:51 ID:hgmho2WQ
けどその書き手、かなりアレな人だよ
前スレでも軽く触れられてた
59Classical名無しさん:06/10/27 13:03 ID:aRNIKX8M
空気の読めなさが突き抜けてるだけで歴代のアレな書き手に比べたら遥かにマシな印象だけどな
取り立てて騒ぐほどでもない
60Classical名無しさん:06/10/27 13:14 ID:1bjzE/3Y
>>59
アレの意味が違うだろ
荒らし化した書き手と同じ枠で考えては可哀想だ
ここで言うアレはアレだよアレ
61Classical名無しさん:06/10/27 16:09 ID:Lh3OOBAU
こういうの見てると自分のは大丈夫か不安になる…
62Classical名無しさん:06/10/27 16:11 ID:aRNIKX8M
鳥付の時は些細な冗談も控えるようにしてる
いらん誤解で場が荒れると嫌だし…
63Classical名無しさん:06/10/27 17:00 ID:Xy/eleIA
トリついてなくても調子に乗ってるレスみるとウザく感じる。
64Classical名無しさん:06/10/27 17:23 ID:zqJwAu0w
>>45
エキサイト翻訳で日→英→日ってしたみたいだな
65Classical名無しさん:06/10/27 17:45 ID:8/Amz2CE
いくら匿名とは言え、他人の文章をけなしまくって
じゃあお前は立派な文章を書けるんか
と聞かれたら返答に窮してしまう。
66Classical名無しさん:06/10/27 17:52 ID:28uJg9Hw
だれだって、そんなもんだ。
テレビのコメンテーターや批評家だって、いざ「じゃあお前が国の舵をきれ」って言われたら答えに窮するだろ?
批判ゼロでいる限りただの裸の王様状態からは抜け出せない。
だから、個人的な気持ちと苦渋のこもった警告として感想を発するわけだし。
じゃあお前はできるのか?は最悪の言い逃れ。

まぁ、書いてばっかりでいざ他人の読んだら苦労したんだろうなぁって思っちゃって
よほどじゃない限りいいことしか書かない俺が言っても説得力ないが。
67Classical名無しさん:06/10/27 20:10 ID:Qwoz4u1c
全うな眼力の元に書かれた批評は少なくとも文章として読めたものになってる。
68Classical名無しさん:06/10/27 21:08 ID:kwWUbL9s
話題振り【各ロワの主人公っぽいチーム】

ラノだと不気味な悪役チームかな
ただ
1ある程度の強運を備えている(最善を尽くした上でも届かないもう一歩を、カバー出来る程度に)

2ある程度の戦闘力を有するか、さもなくば荒事にはそれなりに慣れている、もしくは慣れた

3ロワにおける仲間の死に動揺せずにいられるほど強くはないが、激情や狂気に負けてマーダー化するほどには弱くない精神力を持つ

4上記の条件より、マーダーではない。もしくはマーダーであっても改心した

5死亡フラグが立ったとしても、そのフラグを一度以上跳ね返した事がある(死亡フラグへの耐性がある)

9原作(パロロワの参加作品)でも主人公を務めていた

辞典のこれを考えるとオーフェンも主人公っぽいんだよな一人だけど…

スパはイキマか?
69Classical名無しさん:06/10/27 21:25 ID:nBhBkp9s
自分の知っているロワだと
ドラクエだと3勇者
ラノだとヘイズ
ジャンプだとJOJO
ガンガンとスパロワ2は序盤だから未知数
かな?
70Classical名無しさん:06/10/27 21:37 ID:DAA.xFa6
>>69
ドラクエの3勇者は主人公っぽいの意味が違うと思う。
主人公的台詞回しや性格は表面的な物で演出。一種のパロディ的。
ストーリーにおける主軸核な存在感はない。むしろキワモノ、ネタキャラ。

作品の中核を担うような部分に踏み込んで、かつ、
それにふさわしい程の描写の多いキャラはピサロと竜王だと思う。
それとエイトが近いと思う。
71Classical名無しさん:06/10/27 21:38 ID:jcTvtwYY
>>68
途中まではシンジが主役ぽかったな>スパロワ
1:アスカと遭遇するまでは、なんだかんだで仲間を得て生き延びた
2:一応ロボットアニメの主人公。性根はへたれだが、システムLIOHで潜在能力と闘争本能を強制的に引き出せる。
3:これは微妙。ただアスカに拒絶されなければ暴走はしなかったと思われる。
4:該当
9:該当
5〜8は当てはまらず。

まあ最期は悲惨だったが。
72Classical名無しさん:06/10/27 21:53 ID:djgwsMOs
ラノワは欝キャラが輝くせいで欝で悩むキャラ=主役な感じがするから困る

>>69
ガンガン……主催登場作品の主人公がアレな段階で相当絞られるなぁ
主人公格として主役に立ち向かえそうな奴自体少ないし

あ、死亡フラグ跳ね返したりマーダーじゃなかったりが当てはまる奴いたわ
キタキタ親父
73Classical名無しさん:06/10/27 21:53 ID:djgwsMOs
主役違う、主催
主役に立ち向かってどないすんねん…
74Classical名無しさん:06/10/27 22:17 ID:8swJAY/o
ラノロワの主人公って難しいんだよな。
場面場面で主人公する奴は多いけど、逆に誰が主人公? な感じだ。
試しにあの大集団のキャラで探してみると

光明寺茉衣子:5?、7のみ該当
海野千絵  :3?、4、5、7に該当
リナ     :4、7、8、9に該当
竜堂終   :2、4、7、9?に該当
メフィスト  :1、2、4、7、9に該当
藤堂志摩子:1、3、4、5、7に該当
セルティ   :1、2、3、4、7、9に該当
慶滋保胤  :1、2、3、4、5、7、9に該当
ベルガー  :1、2、3、4、6、7、9に該当
ダナティア :2、3、4、5、6、7、9に該当

ベルガーとダナティアはともかく保胤の条件満たしっぷりに激しく違和感w
75Classical名無しさん:06/10/27 22:32 ID:0lRFAsHE
FFDQで考えてみたけど絞りきれなかった。
主人公っぽいチームってことはコンビでもいいんだよな

ソロ&ヘンリー:原作主人公の実力者と、死亡フラグ跳ね返しまくりの悪運キャラ
ティーダ&アービン:FF6以降に良く居る、記憶喪失精神不安定な奴とそれを支える奴
サイファー:やたらヒロイックな行動が目立つ上、主催者との因縁&首輪解除フラグ持ち
76Classical名無しさん:06/10/27 22:41 ID:7V8bnHH6
熱血系主人公はパロロワじゃ主人公になれない法則。
大体誰か庇って死ぬか、動かしづらいので空気。所によりネタ化かマーダー化。

ガンガン作品の主人公キャラは
ハーメル、ローズレッド、アクア?(ミカゼ?)、鳴海、エドワード、ソウル、八満、信乃、清村、シグナル
…いろんな意味で微妙な面子だ。鳴海と信乃くらいしか主人公してくれそうにない。
どうでもいいが、ヴァンパイアの赤薔薇って主人公だったのか…
原作知らないしあれしか描写無かったからてっきり脇役かと。
憎まれまくってるみたいだから悪役かと。刃蓮火とやらが主人公かと。
77Classical名無しさん:06/10/27 22:44 ID:.KzpO59Q
スパロワ2はまだ序盤で分からんがアイビスあたりはなれる気がする。
仲間の死を乗り越えられるかが問題だけど、その死んだ仲間の恋人と合体攻撃フラグがあったり、原作の覚醒イベントとか美味しいところが多い。
78Classical名無しさん:06/10/27 22:47 ID:/8blhsEI
なんでガンガンみたいな過疎ロワの話題がこんなに挙がってるんだ?w
しかも単発IDばっかwww
79Classical名無しさん:06/10/27 22:48 ID:oaKMgkCU
>>78
わりと新しいロワだからじゃね?
80Classical名無しさん:06/10/27 22:50 ID:7ISBWNtw
別にいいじゃん。


そういやさっき熱血系主人公はパロロワでは主人公になれんとあったが、テイルズのロイドはまんま主人公だぞ。
81Classical名無しさん:06/10/27 22:53 ID:zgGGewqI
サンデーはどうだろう
これも序盤だからまだわからないけど
主人公ポジションになりそうな奴ってだれかな
82Classical名無しさん:06/10/27 22:54 ID:djgwsMOs
スタンみたいな末路が圧倒的に多い気がするけどね
クレスは特殊だけど

テイルズ勢の主人公はわりとキャラが被り気味なのに不思議と別々の道を行ってるよなぁ
83Classical名無しさん:06/10/27 22:59 ID:oaKMgkCU
>>81
順当に行くと清麿当たりかと思うんだが、妖怪系の知識がまるでないと言うのが辛い。
84Classical名無しさん:06/10/27 23:07 ID:3o3TJZwY
ジャンプ2ndは?
これも序盤だから推測なり憶測なりで
85Classical名無しさん:06/10/27 23:09 ID:7V8bnHH6
>>82
クレスはどういう風に死んだの?
まとめの死亡者一覧に載ってないけど
86Classical名無しさん:06/10/27 23:14 ID:djgwsMOs
>>85
あ、ごめん語弊があった
クレスはまだ死んでないはず
クレスの場合はどうあがいても綺麗な末路は迎えれなさそうな程狂っちゃったしなって意味で言ったんだ
87Classical名無しさん:06/10/27 23:16 ID:oaKMgkCU
>>84
今んとこ、L
88Classical名無しさん:06/10/27 23:22 ID:7u/5K1lo
主役=対主催なのか?
89Classical名無しさん:06/10/27 23:22 ID:61ZtNU3Y
>>84
>>87に同意するとして、他は三井かな? OPに出てたし主催との因縁もアリアリ、
見せしめ役はチームメイトと要素は充分に持ってる。
具体的に言うと2、3、4、8ってとこか。後は桜木なんかも。原作の主役だし。
90Classical名無しさん:06/10/27 23:42 ID:v38yWyqg
アケは・・・だれだろ
OPで主人公みたいな感じで書かれてた京は早々に逝ったし
主人公オーラ出しまくってた真吾も逝っちまったしなあ・・・
91Classical名無しさん:06/10/27 23:43 ID:7V8bnHH6
ニーギとか…?
92Classical名無しさん:06/10/27 23:46 ID:61ZtNU3Y
山田とか
93Classical名無しさん:06/10/27 23:49 ID:HWkNb2ok
頭脳が痛い
94Classical名無しさん:06/10/28 00:03 ID:YCjNev.M
スパロワの主人公ぽい人

1、運よく敵が襲ってきたため首輪入手
2、パイロットとしてはそこそこ
5、シュウやイングラムと戦って生き残る
7、遷次郎
9、冥王計画ゼオライマーの主人公


冗談はさておきリュウセイは12345679で満たしすぎだと思う
95Classical名無しさん:06/10/28 00:08 ID:H2Fj5i4g
>>86
良くも悪くも、一話で状況が二転三転するあのロワなら、
フラグの趨勢いかんでは、俺はまだ対主催返り咲きの目はあると思うがな、クレスは。

ただ、第5クール終了までが制限時間だし、この期に及んだらもう下手な超展開や超展開へのフラグ立ては難しいし、
めちゃめちゃ条件が厳しいことには変わりないかな。
96Classical名無しさん:06/10/28 00:15 ID:7YRD7yOI
>>94
登場回数も多い品冥王>冥王
97Classical名無しさん:06/10/28 00:19 ID:LjjgIDfc
>>95
対主催化してもつまんない
ここまで来たら例え元に戻ってもマーダーを貫き通してほしい
98Classical名無しさん:06/10/28 00:26 ID:Pa8wuKJ.
>>97
せめて対主催になってから言えよ。
99Classical名無しさん:06/10/28 00:38 ID:Fxb4xtx6
久保も多く条件満たしているな>スパロワ
1、マサキに追いつめられたときイングラムが助けてくれた
2、ブライガー
3、イングラム (アラド、ゼオラ)
4、○
5、フラグクラッシャーは伊達じゃない
6、△リーダーではないよな
7、△イキマのノルス=レイは回復手段と言えたが大破
8、目立つ
9、サルファ主人公の一人
100Classical名無しさん:06/10/28 00:40 ID:H2Fj5i4g
>>97-98
まあクレス対主催返り咲きは、絶望的だが絶対に不可能って訳ではなさそうだってことで一つ。

そもそもロワでは「あり得ない事象はあり得ない」って例の法則にもあるしね。

ちなみに我らがテイルズロワのロイドは、8番以外全てに該当している。
101Classical名無しさん:06/10/28 00:42 ID:SQgVMxNg
>>89
三井は2に当て嵌まらないぞ
あいつはヘタレで腕っ節の方は全然
DBで言えばヤムチャに該当する
102Classical名無しさん:06/10/28 00:52 ID:54meV9tQ
サンデーだと美神が該当するかな。

1ある程度の強運を備えている。
 死にかけから復活。 原作でも運はよさそう。

2ある程度の戦闘力を有するか、さもなくば荒事にはそれなりに慣れている、もしくは慣れた 。
 そこそこ、戦闘力はあるはず。

3ロワにおける仲間の死に動揺せずにいられるほど強くはないが、激情や狂気に負けてマーダー化するほどには弱くない精神力を持つ
 微妙。ってか、元々ギャグ系マーダーになってもおかしくない性格。

4上記の条件より、マーダーではない。もしくはマーダーであっても改心した
 微妙。

5死亡フラグが立ったとしても、そのフラグを一度以上跳ね返した事がある(死亡フラグへの耐性がある)
 一度ある。

9原作(パロロワの参加作品)でも主人公を務めていた
 タイトルにもなってたぐらい。
103Classical名無しさん:06/10/28 00:56 ID:r7UbclLQ
ロワでは「あり得ない事象はあり得ない」って言ってるけど、
でもやっぱりあり得ない事象ってのはあると思うな。
だって読み手がいるんだから。
104Classical名無しさん:06/10/28 01:01 ID:Pa8wuKJ.
>>103
確率論と空気の流れは別にして考えるべき。

まあ読み手の希望なんて気に留めたことも無いが。
105Classical名無しさん:06/10/28 01:03 ID:jSwAb6jY
美神はあまりロワにおける主人公って感じではないな
どっちかって言ったら刃とか植木とかの方がそれっぽい
106Classical名無しさん:06/10/28 01:04 ID:1l9ZEd1.
GS美神って美神主役なの?
横島が主役かと思ってた。
107Classical名無しさん:06/10/28 01:18 ID:qPj.RThY
>>92
エッジは語り部って気がする
死亡フラグには強そうだがw
主人公はニーギとかアランとかか?
108Classical名無しさん:06/10/28 01:22 ID:P20yLYRs
どんなに中心的な立場にいるキャラでも、
死ねばその存在は徐々に薄れていく訳だから
結局最後まで生き残った奴が主役でいいじゃん。

もしくはラストまで書ききった作者が
こよなく愛用したキャラとか。
109Classical名無しさん:06/10/28 02:50 ID:By1GG3NQ
初代ハカロワの柏木耕一
ttp://www.highstandard.jp/hrs.php (ネタバレ)
110Classical名無しさん:06/10/28 05:20 ID:.CvEVnCk
>>70
竜王はどっちかというと本家の川田ポジションじゃなかろうか
あそこは主催が元々ラスボスのムーンブルク王女あたりが主人公っぽい、出番も多いし
111Classical名無しさん:06/10/28 09:20 ID:r7UbclLQ
ムーン王女はどことなく空気っぽいけどな。出番は結構あるはずなんだが…。
112Classical名無しさん:06/10/28 09:34 ID:dAmxEnS6
>>109
ハカロワなら七瀬彰が主人公っぽいと思うんだが。
113Classical名無しさん:06/10/28 10:12 ID:.qj4NwTE
序盤活躍してもわりと早めに死んで退場すると
最後の方には忘れられるし
ずーっと空気でも終盤まくって印象残すパターンもあるし
114Classical名無しさん:06/10/28 10:15 ID:Ni4sLCYM
まあ序盤活躍してるような奴は早めに死なんけどな
早めに死ぬんなら、そりゃ活躍してなかったってことだ
115Classical名無しさん:06/10/28 10:34 ID:hVLCu0DY
活躍の四割は命と引き換えのロワで?
生かすこと優先なら中盤戦まではいのちだいじに
後半戦はガンガンいこうぜで行くかな。

邪魔するキャラは皆殺しで。
116Classical名無しさん:06/10/28 11:12 ID:P20yLYRs
バトロワは人減らしゲームであり、死ぬ=舞台からの
退場でありその先の活躍は二度と見込めない。
よほどその死体が周りに影響を与えるとかがない限り。

またこいつは重要ポジションだから
そうそう死なないだろうというキャラに限って
あっけなく死んだりもする、
意外性を狙う書き手はどこにでもいるから。
それと対主催フラグ、首輪解除など脱出の鍵を握る
キャラは大体保護される傾向にあるが、
他人にそのフラグが渡るもしくは同等のフラグを
持った瞬間、お役御免となり
待ってましたとばかりに見殺しにされる。
117Classical名無しさん:06/10/28 11:12 ID:G4ajcgHs
>>109
北川も捨てがたい
118Classical名無しさん:06/10/28 13:30 ID:qQjW.P4w
>>115
日本語でおk
119Classical名無しさん:06/10/28 14:12 ID:fMtjA0RQ
スパロワは一時期、セレーナをダークなポジションの主人公みたいに見てたんだが死んじまったな。
結局復讐も果たせず死んだのはカワイソス
セレーナ殺したリョウトも鉄也が死んだ今、復讐は無理だし
120Classical名無しさん:06/10/28 16:20 ID:1BKVkYUE
最近なんだかラノワが活性化してる気がするんだ
いや、単に今までが執筆時間だっただけかもしれんが
121Classical名無しさん:06/10/28 16:22 ID:6KJtbL.M
もうそろそろ大集団が片付きそうだからじゃないの?
シャナの所為で。
122Classical名無しさん:06/10/28 16:29 ID:V4gfnUYU
スクランロワがちょっと心配だな。
フラグを持ったキャラよりも人気キャラを優先的に残してる感じがするから、後半手詰まりになりそう。
123Classical名無しさん:06/10/28 16:39 ID:P7yW4fWY
いわゆる主役級キャラ(天満、播磨、烏丸、沢近ら)は状況だけではなく
キャラ固有の性格を取ってみても動かしにくいから…
今鳥くらいかな、メインクラスで死んだのは
124Classical名無しさん:06/10/28 16:42 ID:P7yW4fWY
(続き)
ただでも、主役クラスだからということで暗黙の了解みたいな感じで
殺害のチャンスをスルーさせたりはあると思う
知っての通りスクランは各キャラの固定ファンがうるさい部分があるので

だから、設定に自由が利くモブキャラの登場頻度が自然多くなり
結果的に死亡率も高くなる。
125Classical名無しさん:06/10/28 17:34 ID:PinWt232
スクランは大変そうだが、それでも漫画系ロワNo.1の隆盛を誇ってるよな。
126Classical名無しさん:06/10/28 17:41 ID:Su7vep0.
ファンが凄いからな
127Classical名無しさん:06/10/28 17:48 ID:0uklnlsg
まとめの人が良くも悪くも気合十分なのもあるしな
128Classical名無しさん:06/10/28 17:50 ID:C5tGV/uE
終盤ゲーム系は焦れてくるな…
純粋速度で言えばDQがトップなんだろうが
テイルズは運動が遅いが火が付いてから一撃が怖いし
スパロボは主催関連の問題山積とはいえ
マーダーの少なさ考えればロワは終わってるし。

どれがEDに一番乗りかねえ。
129Classical名無しさん:06/10/28 18:23 ID:6KJtbL.M
とりあえず、第二次スパロワだけはないな。
このままの速度だと正月ぐらいにはDQロワが終わるんじゃないんだろうか。
130Classical名無しさん:06/10/28 18:32 ID:0fbSKNmo
スクランの連中はどれみロワとネギまロワを読み返した方がいいな
あそこら辺はレギュラー級でも殺す時はしっかり殺してるから

ただ、原作ロワでも主役級が死んでるのは中盤戦ラストの三村からなんだが…
131Classical名無しさん:06/10/28 18:53 ID:0uklnlsg
>原作ロワでも主役級
主人公の親友のこと、時々(ry
まぁ、原作の場合序盤に死んだらどんなに主役級の要素を持ってても脇役に成り下がるから仕方ない

レギュラーも殺すときはサクッと殺す勇気は要ると思うけどね
132Classical名無しさん:06/10/28 19:17 ID:B8IvC4s6
過疎ロワのうちはここが自慢って所、紹介して。
133Classical名無しさん:06/10/28 19:31 ID:eX8sDBiw
何のために?晒し者にしたいのかと
134Classical名無しさん:06/10/28 20:06 ID:RdQ9ygHs
まとめサイトが自慢かな
過疎ロワにはもったいないくらい充実してる
だからこそなんかまとめの人に申し訳ない気がするんだけどね
135Classical名無しさん:06/10/28 20:08 ID:P/ZqPyuA
>>123
その今鳥もあの集団の中で一番人気が無かったから殺されたという気がしないでも無い
136Classical名無しさん:06/10/28 20:28 ID:54meV9tQ
>>134
もしも、サンデーの事言ってるんだったら、あそこはもう一つぐらい自慢があると思うんだが……
137Classical名無しさん:06/10/28 20:36 ID:4dmJWUqc
ウチの自慢……書き手とまとめが絶対に折れないことくらいかな
それくらいしか無いや
138Classical名無しさん:06/10/28 20:39 ID:0uklnlsg
うちの自慢……あ、荒らしすらわかない…とか……
139Classical名無しさん:06/10/28 20:44 ID:n1.Fe3uw
うちの自慢
感想がつかなくても誰も泣かない
140Classical名無しさん:06/10/28 20:51 ID:YCjNev.M
うちの自慢
知られざる設定が次々出てきた
141Classical名無しさん:06/10/28 20:58 ID:1BKVkYUE
うちの自慢

参加者じゃない連中が出てきても受け入れてくれる
142Classical名無しさん:06/10/28 21:02 ID:G4ajcgHs
せっかく自慢すんだから、どのロワか教えてくれよw
143Classical名無しさん:06/10/28 21:04 ID:w1EmTqeE
お前ら全員うちのロワかと
つっこみそうになった…
いずこも同じよのう
144Classical名無しさん:06/10/28 21:05 ID:6KJtbL.M
ガンガンとスパロワ2とラノは分かった。
145Classical名無しさん:06/10/28 21:08 ID:0uklnlsg
>>144
お前すごいな
全部自ロワな気がしてどれがどれだかさっぱりわからんw
146Classical名無しさん:06/10/28 21:09 ID:TRWzDBIM
うちの自慢
投票の時に全く関係ないのがいても参加できる。

他のロワでも実現しないかなぁ
147Classical名無しさん:06/10/28 21:19 ID:1BKVkYUE
神野とアマワは黒幕で、薔薇騎士団は管理者だからともかく

バベルちゃんとかインターセプタとかイマジネーターとかアイネストとか
しかもこの期に及んでアベルにトレスまで出てきて

全部受け入れてしまうラノワの懐の深さは異常だよね
148Classical名無しさん:06/10/28 21:24 ID:kbmVhEjM
うちの自慢
書き手のレベル差がすごい
たまにいいのが来るとなんかお得感が倍増する…気がする
149Classical名無しさん:06/10/28 21:28 ID:7KfNDTTg
大体は分かるが、たまに分かんないのが混じってるな。何処のロワだろう

うちの自慢
>>148とは逆だが、割と書き手のレベル差が少ない
抜きん出て上手い人はいないが、どうしようもなく下手なのもいない
150Classical名無しさん:06/10/28 21:34 ID:4dmJWUqc
何処か明かそうぜw
気になるわw
151Classical名無しさん:06/10/28 21:34 ID:dTHD7HFA
うちの自慢
一般人が戦闘員を殺すのが当たり前
ある意味首輪制限がしっかりしているから、厨設定の強キャラのせいでいろいろと無茶苦茶になる心配はない
152140:06/10/28 22:00 ID:YCjNev.M
>>150
スパロワ
ガイキングの武装、バーチャロンのVコンバーター、超神ゼスト、compact3など
設定が次々出てきてキャラクター紹介と機体紹介が作られた
153Classical名無しさん:06/10/28 22:01 ID:YGe6du12
アケロワ無事に完結しました
ありがとうございました
154Classical名無しさん:06/10/28 22:06 ID:iBYB9PG2
うちの自慢、恐ろしく筆の早い書き手がいる
155Classical名無しさん:06/10/28 22:08 ID:54meV9tQ
>>137こそ明かそうぜ!
156Classical名無しさん:06/10/28 22:21 ID:Su7vep0.
うちの自慢

カードロック
157Classical名無しさん:06/10/28 22:31 ID:4dmJWUqc
>>155
ああ悪い悪い
ウチはジャンプ2ndよ
158Classical名無しさん:06/10/28 22:37 ID:XKb.5ihM
>>123-124
スクランそのものはよく知らんのだが、固定ファンがいて色々うるさいのに
そのキャラの話が進めにくいってどういうこと?
固定ファンのいるキャラばかりがどんどん話を進めていくならわかるんだが
159Classical名無しさん:06/10/28 22:39 ID:K/yT7T/U
固定ファンがいれば下手に動かせんだろ
160Classical名無しさん:06/10/28 22:42 ID:cv8Q/NFA
実際カップリングで大荒れしたからな…
別にパラレルワールドなんだから、実際の連載で誰と誰がくっつこうが関係ないと思うんだけどな
161Classical名無しさん:06/10/28 23:19 ID:Y0Y.89ts
古今東西主人公やったし今度はヒロインについてとか。
162Classical名無しさん:06/10/28 23:33 ID:YGe6du12
ぼくのアルル?
アケロワでは優勝して妊娠しましたね
163Classical名無しさん:06/10/29 00:03 ID:G2xFKICQ
ヒロインの条件ってどんなんだ?
自分からは戦わず、誰かに守られながら生き延びてる感じ?
164Classical名無しさん:06/10/29 00:05 ID:PXjzP0fw
どちらかというと悲劇な立場で、それでいて物語にも関わってる感じ、かな
ラノの志摩子さんとかそんな感じじゃないだろうか
上で主人公格としては微妙だと言われてたが、ドラクエのマリアもヒロイン的ではあるか
165Classical名無しさん:06/10/29 00:46 ID:ik0es1Sg
ハカロワは候補が多すぎて決められんな……
166Classical名無しさん:06/10/29 00:48 ID:gcajBqN.
ティーダが女の子だったら萌えるヒロインだったのにと惜しんでた奴がいたが

守られつつ支えたり、無駄に悲劇的な設定だったりと
行動や立場が正規ヒロインよりヒロインしてる男キャラって
意外といそうな気がする
167Classical名無しさん:06/10/29 00:49 ID:15OwVnbU
ヒロインはおしなべて足手まといになりがちなので
信者とアンチの熾烈な争いが起こりやすい。
その結果書き手も嫌気が指して結局ズガンという最後も
168Classical名無しさん:06/10/29 01:00 ID:/Ogk5nsw
FFDQはもうヒロインキャラがユウナしか残ってないしなあ・・・しかもマーダー化したし
ていうか女キャラ自体もうほとんど残ってない
169Classical名無しさん:06/10/29 01:03 ID:519NSsFQ
スパロボだとミオ辺りかな
前半ギャグキャラだったけど
170Classical名無しさん:06/10/29 01:09 ID:XrrPalHw
>>168
ターニア
171Classical名無しさん:06/10/29 01:28 ID:wVUdYJ.s
>>166
企画の性質上腐女子も絶対いるだろうしな
172Classical名無しさん:06/10/29 01:43 ID:WeX7IZr6
ラノワのアイザックなんて男なのに戦隊ヒーローのピンクだしな
173Classical名無しさん:06/10/29 02:15 ID:E1Hq.GdU
アイザックだからしょうがない
174Classical名無しさん:06/10/29 02:23 ID:ogYMGqE2
ハカロワは観鈴っぽい気がしないでもない
生存組ではマナか?

ラノは>>193だとクリーオウだな
まぁ脱出派を装う為に生かされてるだけだが
175Classical名無しさん:06/10/29 02:24 ID:0neNIj72
>>193に期待だな
176Classical名無しさん:06/10/29 02:31 ID:7J7nnais
そういえばリピーターって全体では何人いるんだろう?
自分が知ってるのはハカロワの秋子さん、ACのハガー、スクランのサラの3人だけど
177Classical名無しさん:06/10/29 02:31 ID:ogYMGqE2
ああ、>>163
素で間違ってると気がつかなかったよ
178Classical名無しさん:06/10/29 04:59 ID:TANQfn0w
>>176
厳密な意味でのリピーターではないが
過去にあったロワの記憶を持っている奴ならいる
……説明し辛いな
179Classical名無しさん:06/10/29 06:44 ID:a6gfYa.U
ヘンリー?
180Classical名無しさん:06/10/29 06:55 ID:OXhwMYqg
あれは幻視、一瞬フラッシュバックしただけじゃん。
楽屋ネタみたいなもん。
181Classical名無しさん:06/10/29 08:55 ID:uGTUtJAM
ああ、三国志か
182Classical名無しさん:06/10/29 14:13 ID:zPS0T78M
三国志て7回目だっけ?
それで記憶持ってると、始まった瞬間に「またこれかよ!」ってならんかw
183Classical名無しさん:06/10/29 17:24 ID:fxXDUYmo
ひぐらしも吃驚のループ性だな。
184Classical名無しさん:06/10/29 19:55 ID:lg7TsGOM
20XX年、日本という国は滅びた…
物理的に滅びたわけではなく、その象徴たる天皇家の人間が全員逝去した。
そして日本は暗黒の時代に突入する…


20XX年、06年9月15日に死刑が確定した麻原彰晃こと松本智津夫、他十数名が大赦された…
被害者・被害者家族の非難の声を聞き入れず、この判決を下したのは最高裁裁判長だ。
これには政府が大赦を全面的に支持した側面が大きい。
理由は麻原の洗脳能力・統率力を日本を守るために利用したいとの考えからだ。


象徴たる天皇家を失った日本を待っていたのは各国からの侵略・支配だった。
同盟を結んでいた米国でさえ、一旦在日米軍を引き上げた上で、改めて侵略すると宣言。
政府は悩んだ末、先の麻原他数十名大赦に至った。


大赦により釈放された麻原達は政府に招かれ国会議員になった。
国会議員になった麻原達が提唱したのが『BR法』…バトル・ロワイアルである。



こんな展開をキボンヌ…w
185Classical名無しさん:06/10/29 20:06 ID:g0.BuDNM
意味が分からない、これが電波ってやつ?
186Classical名無しさん:06/10/29 20:12 ID:l0MiC/PY
しっ、触れちゃダメでしょ!
187Classical名無しさん:06/10/29 20:12 ID:HqbLrXnc
いや、こういうのは頭が悪いというんだ。
188Classical名無しさん:06/10/29 20:13 ID:roDvRtew
仕方ないな。 じゃ、ネタを振ってみよう。
どんなロワが見てみたい?
189Classical名無しさん:06/10/29 20:17 ID:CLNkQd5c
歴代殺人犯BR

ただ非常に書き難そうだ
190Classical名無しさん:06/10/29 20:19 ID:Cuh/n7Hs
ギャグ漫画キャラバトルロワイアル

死んでもすぐに復活するから話が進まない
191Classical名無しさん:06/10/29 20:23 ID:rBoY.XiQ
くにおくんシリーズのキャラで・・・

って、一応あったんだな。企画倒れみたいだがw
192Classical名無しさん:06/10/29 20:27 ID:wZN8z31I
この板でニトロワをやれば超展開が起こるたびに「僕ら(読者)もクラウンの壺に〜」のくだりを使える
193Classical名無しさん:06/10/29 20:33 ID:RA.Nbedo
>>184
ちょwwwおまえスーパー宗教大戦スレの住人だろwww



俺は2ちゃんオリジナルキャラや、2ちゃんでいじられまくってるキャラを集めた
「2ちゃんキャラバトルロワイアル」を見たい。

特殊能力「クリーチャー化」を持つハイドリッヒ・ラング、
特殊能力「R(リアル)ウイルス」を持つリアルライバルとかを参戦させたい。
で、ブーン達を一般人キャラとして出演、とか。
194Classical名無しさん:06/10/29 20:35 ID:E1Hq.GdU
最終的に隊長が大活躍する話に捏造されるがいいのか
195Classical名無しさん:06/10/29 20:42 ID:lg7TsGOM
>>193
というよりも宗教に興味を持っている一般人と言ったところか…
196Classical名無しさん:06/10/29 20:46 ID:95X6xeBA
探偵物、スパイ物、怪盗や何でも屋系の作品のバトロワ
ルパン三世とか代打屋トーゴーとかマスターキートンとかダブル・フェイクとか
基本的には一般人なんだけど機転が利くようなキャラが出てくる作品限定のロワ
ってか知ってる作品が古いのばっかだな…
最近の作品でこういうのあるかな?
197Classical名無しさん:06/10/29 20:57 ID:8yYmACCg
>>189
似たような企画がどっかにあったな。
198Classical名無しさん:06/10/29 21:00 ID:HqbLrXnc
>>196
代打屋トーゴーナツカシスw
つうかそれ、基本的に一般人じゃないだろ…w
199Classical名無しさん:06/10/29 21:07 ID:95X6xeBA
>>198
ルパン以外は一応一般人としての仕事があるから良いんだい!

身体的に強いんじゃなく頭が良い連中が
集まったら支給品がハズレでもどうにかなりそうだし面白そうじゃん
書き手にすごい負担かかりそうだけどな…
200Classical名無しさん:06/10/29 21:16 ID:CmQr0mz.
最下層訓練
201Classical名無しさん:06/10/29 21:16 ID:C1J9gFIk
誰か、ミス板で書いてくれないかなぁ。
アリスとか、猫丸先輩とか、犀川とか、円紫さんとか、ボアン先輩とか使って。
……でも、これこそ、書き手がものすごく頭使わないとダメだろうなー。 自分じゃ無理
202Classical名無しさん:06/10/29 21:20 ID:HqbLrXnc
真賀田四季を初めとして信者が多いキャラの扱いで大荒れになりそうだがw
203Classical名無しさん:06/10/29 21:50 ID:XOjlMaBA
AAバトルロワイアル7 雑談スレPart2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1161437341/l50
くにおくん・熱血バトルロワイアル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153957222/l50
スーパーミステリー大戦
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060926493/l50
204Classical名無しさん:06/10/29 22:05 ID:DLLf1xkM
そういえば、チャンピオンロワってry
205Classical名無しさん:06/10/29 22:07 ID:kUnfrbKw
立って落ちた
206Classical名無しさん:06/10/29 22:36 ID:ohORf1VY
>>201
何故ボアン先輩なんだ!
主人公格のウサコか小池さんだろうが!
207Classical名無しさん:06/10/29 22:53 ID:Zg2kCcXs
しばらく前にも話題が出てたけど、アリスロワはやってみたいな。
ただし、戦国ランスがすっげぇ面白そうだから、もしやるにしても来年まで待ってほしい。
208Classical名無しさん:06/10/29 22:57 ID:XrrPalHw
あと読みたいとしたらサガ系くらいかな。
聖剣ロワ出たら新約キャラをネタキャラとして書いてやる。
原作の時点でセリフが破綻してるから何でも書けるしw
209Classical名無しさん:06/10/29 22:58 ID:kUnfrbKw
>>208
よく話しにあがるけど
新約ってどう酷いの?
210Classical名無しさん:06/10/29 22:58 ID:wVUdYJ.s
>>209
ググレカス
211Classical名無しさん:06/10/29 23:16 ID:XrrPalHw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159656185/62

このセリフが分かりやすい。
前に貼られてたテンプレ消えちゃってるけど。
212Classical名無しさん:06/10/29 23:19 ID:WeX7IZr6
ボンボン餓狼並の意味不明さだな
213Classical名無しさん:06/10/29 23:28 ID:8P1CihW6
誰か前半部セリフの流れと後半部セリフの流れの繋がりを教えてくれ
214Classical名無しさん:06/10/30 01:13 ID:163U6gMg
どうもSS書いてても、なんか分量的にと言うか、質的にというか、物足りない気がするんですよね。

お前ら、SS書くときに留意している点を教えてください。
215Classical名無しさん:06/10/30 01:25 ID:w6K7ZeSs
自分の小宇宙をSSに込める
216Classical名無しさん:06/10/30 01:30 ID:FuT/eSFM
とにかく書きたいことを全部箇条書きにしてそれから組み立てる。
これが俺のジャスティス。
217Classical名無しさん:06/10/30 01:33 ID:X7LOQjPM
そのエピソードのキメどころを一つだけ絞って、後は全部それに向けての
演出として書く。
218Classical名無しさん:06/10/30 01:51 ID:4kZfPDnM
しばらくネタを寝かして、ネタが増殖して満足行くボリュームになるのを待つ。
過疎ロワの書き手じゃないと出来ない事かもしれないが。
長文書きと化す副作用アリ。
219Classical名無しさん:06/10/30 02:19 ID:..ce3Oio
昔やっていた手だが、量を書きたいと思うなら台詞だけ先に作るとよい。ただし複数人が絡む話でないと出来ないけど。
もちろん後から台詞を付け足したり削ったりしてもよい。まずは必然的に長い文章を書かなくてはいけない状況を作り出すべし。
それで最終的に書けないのなら、それは書き手の語彙と実力が不足しているということ。諦めろ。もしくは精進すべし。
220Classical名無しさん:06/10/30 02:27 ID:CRsB.Yqs
そういや、うちに一人だけ毎度長文書いてくる人がいるなぁ。
221Classical名無しさん:06/10/30 02:51 ID:2AUe.QG6
長文はそれに値する展開かみせ方があればいいと思ってるけど、読み手的にはどうなんだろう?
やっぱ短くコンパクトなほうがいいんだろうか?

>>220
どこのロワ?
ちょっと気になる
222Classical名無しさん:06/10/30 03:16 ID:9dm0yKa2
ハカロワ3の分岐制、意外とうまく機能してるんだな
膨大なルートをまとめるまとめ人に感謝。
このままうまくいけば他のパロロワにも分岐制を導入してみてもいいかも。
223Classical名無しさん:06/10/30 04:56 ID:bn3bT5oo
ポケモンロワが往生際悪いんだけど
すでにグダグダなのに次スレまで立てて
224Classical名無しさん:06/10/30 09:00 ID:obNk9cnU
さすがは厨房隔離板だな。
俺たちに出来ない意地汚い延命を平然とやってのける!
そこに痺れる憧れr(ryってとこか


仮にあそこがクランクインにこぎ着けても、荒らしの大量発生で潰されそうな悪寒。
ルール考案時に板が真っ二つに割れたことが複数回あるし、
荒らし予備軍ならいくらでもいそうだ。
生暖かい目で見守ってやろう
225Classical名無しさん:06/10/30 10:33 ID:41W/d.yo
まあここにも荒らし予備軍はいっぱいいて、
どこかのロワに突撃する機会を狙っている訳だが
226Classical名無しさん:06/10/30 11:40 ID:c/SXpr3.
ここにも そこにも あそこにも!?

エロイ〜ムエッサイム〜
227Classical名無しさん:06/10/30 13:00 ID:uwR1QltY
>>226
ちょ、どこのMDウォークマンw
228Classical名無しさん:06/10/30 13:03 ID:uwR1QltY
あと

>>214
まず書きたいところ、書かなければならないところを書く
それらの間を合理的に繋ぐ
229Classical名無しさん:06/10/30 14:17 ID:xbhX2fOM
やっぱ話を書くならきっちり起承転結に一つの展開を書ききってもらいたいと思うがな。
容量で1,2K程度の話ってどうなんだよ……
>>220
んで、どこよ?
230Classical名無しさん:06/10/30 14:27 ID:163U6gMg
おぉ、皆さん返事ありがとうございます。


そういや、うちにも他に比べて(←ここ重要)長文書く人がいる
231Classical名無しさん:06/10/30 14:33 ID:1CA.lhCA
他っていうのは自ロワの他の書き手のことだよな?
だいたい序盤〜中盤にかけてのロワだとどのぐらいから長文認定なんだろう?
232Classical名無しさん:06/10/30 14:34 ID:163U6gMg
まぁ、平均よりも明らかに長い文章だったら、そう言っていいのでは?
233Classical名無しさん:06/10/30 14:45 ID:PhW/imrg
>>207
おお、俺も戦国ランスでたらアリスロワやろうぜ
って提案しようと思ってたんだ
234Classical名無しさん:06/10/30 16:40 ID:PX2ctKFs
結局どこのことだったんだろうw

>>231
序盤なら二桁いけば長文じゃないか?
中盤以降でも20レス越えると長文と言っていいと思う
235230:06/10/30 17:23 ID:163U6gMg
>>234
うちはサンデーですよ。
なんだか一人だけ長く書く人がいて、最初は何考えてんだろうって思ってたもんですが……

まぁ、人それぞれですね。
236Classical名無しさん:06/10/30 17:47 ID:wNZV.u9E
何考えてんだろうkwsk
否定的というか、何かしら文句があるような感じがするんだぜ!
237Classical名無しさん:06/10/30 17:49 ID:6ovD2oiQ
序盤に長文は書くなって意?
238Classical名無しさん:06/10/30 17:49 ID:163U6gMg
いや、他が短いのに一人だけ明らかに倍以上書いてるんですよね。
なんと言うか、和みたいなのがあるじゃないですか。 それの問題。
239Classical名無しさん:06/10/30 17:55 ID:9chdmtvo
和ってなんだよw
序盤だろうと終盤だろうと、長かろうと短かろうと面白ければいいじゃん。
240Classical名無しさん:06/10/30 18:07 ID:wNZV.u9E
なんだ あたまの おかしなひと だったのか
241Classical名無しさん:06/10/30 18:14 ID:zRsHl/4c
>なんか分量的にと言うか、質的にというか、物足りない気がするんですよね。
『和』とやらを気にして、短くまとめる力量も無いのに無理矢理短くしてるからじゃね?
242Classical名無しさん:06/10/30 18:16 ID:163U6gMg
>>239
いや、今は長文でもいいと思ってるんですけどね。
だからこそ、長文の書き方を知りたいと思っているわけで……
243Classical名無しさん:06/10/30 18:16 ID:xm5QGsJ6
むしろ、あの書き手まで短文書くようになったら終わり
244Classical名無しさん:06/10/30 18:28 ID:K5v6X3RQ
文章の長短ってそんな大事か?
長くたってダラダラ無駄に書き列ねたって読みづらいだけだし、短くたって中身が詰まってるのあるだろ
そんなの気にしながらSS書いたって良いものはできんわ
なんかアホくさ
245Classical名無しさん:06/10/30 18:31 ID:9chdmtvo
>>244
同意
書きたいことを詰め込んだ結果長くなるのであって
長くしようとして書かれたって、ただ冗長になるだけだもんなあ
246Classical名無しさん:06/10/30 18:33 ID:wNZV.u9E
>>242
長くても「短くても」【面白ければいいじゃん】
長文の書き方よりも、面白い文章の書き方を知ったほうが良いんじゃない?

それに>>214からも、長文の書き方を教えろとは読めなかったなw
どっちかと言えば、文章の長短よりもボリュームについての質問かと思った。
長くても、中身0なら苦痛にしかならんしな。
247Classical名無しさん:06/10/30 18:37 ID:w6K7ZeSs
中身があっても叩かれるときは叩かれるけどね
人気キャラを殺した時とか
248Classical名無しさん:06/10/30 18:39 ID:zRsHl/4c
つまり「和」ってのは
スレの大半が下手くそだったら、上手い奴は質を落とせって事でFA?
優れている奴や目立つ奴はいじめるタイプって事でFA?
249Classical名無しさん:06/10/30 18:42 ID:wNZV.u9E
>>247
そんなことで叩くのはキャラ厨だけじゃないか?
250Classical名無しさん:06/10/30 18:42 ID:9chdmtvo
>>248
短文=下手というわけではないと思うが、話の流れ的にはそういう考えなんだろうなあ
251Classical名無しさん:06/10/30 18:43 ID:163U6gMg
>>246
もちろん、中身がない長い文章じゃなくて、中身のある長い文章を書きたいんですよ。

面白い文章の書き方か……、皆さんはどんな事に注意してます?
252Classical名無しさん:06/10/30 18:47 ID:/1I2b7b6
あのスレで長文書き手か。なんか、自分の事を言われてるみたいだな。
別に長さなんて意識してないのに
253Classical名無しさん:06/10/30 18:53 ID:zRsHl/4c
>>250
悪い、そういう意図は無かったんだが
そうとしか取れない書き方になってるな

悪いことをしているわけではない
というか、むしろ良いことをしている奴に
周りに合わせろってのがウザイって事が言いたかった

もちろん、長文>短文という意味ではない
254Classical名無しさん:06/10/30 18:59 ID:163U6gMg
>>253
すんません、昔はそう思ってたってだけです。
255Classical名無しさん:06/10/30 19:55 ID:aW1HvI/I
正直今スパロワでキャラクター辞典書いてる人の文がちとアレだ
突っ込むべきか・・・でも本編とは別に関係ないし・・・
256Classical名無しさん:06/10/30 20:05 ID:QOXeUSTg
すでに突っ込まれまくっているが
257Classical名無しさん:06/10/30 20:20 ID:Xs7t3QKE
スパロワ2だと今DG系列の機体を書き手が扱いかねているな。
他のロワだと扱いかねるロワオリジナル設定とかあるのか?
258Classical名無しさん:06/10/30 20:24 ID:c/SXpr3.
カカロット……あ、すいません自分の巣に帰ります。
259Classical名無しさん:06/10/30 20:39 ID:3NsQ0c5A
・あの人考案、カーラの『おいでおいで効果』
260Classical名無しさん:06/10/30 20:48 ID:QOXeUSTg
乗り換え制限
DG細胞+ゲッター線+ベターマン=超神ゼスト
善人イキマ
デビルガイキング
261Classical名無しさん:06/10/30 21:05 ID:Cq2bT5jc
ラノのあの人の設定は色々と尾を引くんだよな。
まあ魔人化に比べればマシかもしれんが。
262Classical名無しさん:06/10/30 23:01 ID:UtyGoASI
いまスクランでも揉めてるが、執筆後に生じた公式とのズレ
クロスオーバーならともかく単独作品物は活躍中のキャラに出るとつらい
(逆にズガンや序盤で消えていると被害は少ないか皆無)

古くはどれみの鬼畜化キャラがロワ完結後のOVAで感動野球少年として登場
ネギまは原作の学園祭を境にロワ設定と矛盾する公式が確変状態
スクランは言うまでもなく>>160

クロスオーバー系はどうよ?
263Classical名無しさん:06/10/30 23:09 ID:Xs7t3QKE
ガンガンのヴァンパイア十字界だと赤薔薇の思惑がころころ変わったりして
掴みどころがない気がする。
スパロワだとすでに終わっている作品が多いから設定把握はらくだけど。
264Classical名無しさん:06/10/30 23:14 ID:3Bd/GwR6
ハーメルみたいに連載終わってるのに作中で性格コロコロ変わるせいで掴みづらい場合もあるかと
  【 葉鍵1】 #8(595話)「DEAD OR ALIVE(後編)」:13レス
【FFDQ3rd】 #8(434話)「誰彼誘う闇、残照の光」:23レス(本文22)
          {#11(没話)「不幸の火種」:26→34レス(本文25→32)}
  【 ACBR】 #6(201話)「elfen lied」:50レス(本文49)
   【ラノベ】 #8(504話)「間隙の契約」:17レス  
【ジャンプ1st】 #11(383話)「インフェルノ」:69レス(本文67)
【テイルズ 】 #6(280話)「凍りつく灯火、砕け散る希望」:23レス(本文22)
     【DQ】 #4(88話)「果てた命は煌いて」:23レス(本文20)
266Classical名無しさん:06/10/30 23:25 ID:abF/T8nM
15レスあれば長いような気はするな。
まあ序盤に20レスも来れば今後大丈夫か、とか思ったりはするけど。
しかし50とか69はすごいわ。
267Classical名無しさん:06/10/30 23:34 ID:WoehlbDc
FFDQの長い話は没スレの皇帝vs勇者だろう
あれは印象に残る
268Classical名無しさん:06/10/30 23:35 ID:CSnDdfIE
>>265
インフェルノ凄いな……
まぁ、質は正直アレだった気もするけど
269Classical名無しさん:06/10/30 23:35 ID:fn4wqJVo
>>265
ジャンプ1stは持ち出すな
二度と持ち出すな
270Classical名無しさん:06/10/30 23:36 ID:fn4wqJVo
書いてる側から>>268みたいなアホが出やがったか
271Classical名無しさん:06/10/30 23:56 ID:w6K7ZeSs
どっちもアホにしか見えない俺がアホだという真理?
272Classical名無しさん:06/10/31 00:00 ID:duqB4Lb6
他との比較として挙げるだけなら別にいいでしょ
クオリティ云々言い出す奴がアホ
273Classical名無しさん:06/10/31 00:03 ID:41gcB5tY
スパロワは調べてない。すみません。

初代ハカロワは、終盤でも5レス前後のSSのほうが多かった。
最近は、丸投げだの起承転結だのと拘り過ぎなんだろうか。
(勿論、気を配るのは良い事だけど)

>>267
本文は26レスでした。2番目に長い>皇帝VS勇者
>>269
「単独」の話題が禁止(比較や事例や資料なら構わない)、という解釈をしました。
274Classical名無しさん:06/10/31 00:04 ID:l2yVr1Xw
うるせーなwww
275Classical名無しさん:06/10/31 00:06 ID:eaNlNsyU
1stの話題は禁止されてるんだから比較でも出すな
すぐ>>268みたいなのが湧いて出てくる
あそこの話題は百害あって一理無しと過去に学んだろうが
276Classical名無しさん:06/10/31 00:12 ID:y8s3U8y2
出さないなら出さないで全然構わないんだけど、それなら「某1st」って言い方で誤魔化すのも止めてくれ
出すなら出す、出さないなら徹底的に出さないにしてくれよ
中途半端が一番うざい
277Classical名無しさん:06/10/31 00:19 ID:g2mGZuqI
何をそんなに必死になってるのかわからん
スルーも出来ないのかお前等は
278Classical名無しさん:06/10/31 00:21 ID:zRcpgBxc
ラノロワは前後編だともう少し長いの有ったな。
本スレPart9初っ端で投下されたのなんて合計29レス(本文25)だったし。
ラノではこれが最長かな?

葉鍵のDEAD OR ALIVEも後編なら前編が……直で繋がってないのか、こっちは。
279Classical名無しさん:06/10/31 01:19 ID:l2yVr1Xw
最短はボンボンの
エースの一日inバトルロワイアル・sono2
で決定か?
280Classical名無しさん:06/10/31 01:22 ID:UXqgj9Ug
最短はネギまロワイヤル第零部のザジが自殺する話だろ
死亡表記含めて三行だぞ
281Classical名無しさん:06/10/31 01:32 ID:F31X8gcw
どれみは終盤戦が単独作者分だけで22レス、山小屋攻防も30レス超だが
即書き・自己リレーなので除外していいだろう
ネギまはリレーじゃないから除外

>>262
どれみの話を出したついでに
優等生少女については紙媒体版で相当修正してたが、同じ作者が鬼畜化した
野球少年はどうにもならなかったのか少し補完しただけだった
282Classical名無しさん:06/10/31 01:48 ID:l2yVr1Xw
三行って凄いなww


最長作品追加
スクラン  Joker Trick                    27レス(前後編)
サンデー  貴方を愛しています               20レス
ガンガン  軍人達の思惑〜鎧と(不)愉快な毒男達〜 10レス
283Classical名無しさん:06/10/31 01:59 ID:UXqgj9Ug
15もありゃ十分長文って感じだな
10くらいが中文かな?
こうしてみるとガンガンは異常に一話が短いんだな……短いのが悪いとは思わないけど、長文書ける書き手が一人もいないのはきつそうだ
284Classical名無しさん:06/10/31 02:05 ID:l2yVr1Xw
短いのも、後から簡単に読めるというメリットがある。
まぁ、たまに長いのも読みたいが。どっちがいいって言うわけじゃないんだ。
ガンガンはそういうロワなんだろ。その特色を活かせば良い。
285Classical名無しさん:06/10/31 02:09 ID:UXqgj9Ug
そうか、そうだな
短くなってしまうって嘆いてる書き手も要れば長くなりすぎたって困ってる書き手もいたわけだし、あんまり深く考えずに常駐してる書き手の特色として受け入れればいい問題だよな
286Classical名無しさん:06/10/31 02:10 ID:l2yVr1Xw
ただ、たまに長いのは読みたいけどなwww。
すまん、そんな読み専だ
287Classical名無しさん:06/10/31 02:12 ID:DpoH6Xps
長いにも良い悪いあると思う
長けりゃいいって感じでただ中身のない話をだらだらと装飾した言葉で続けられても、正直読んでられない
288Classical名無しさん:06/10/31 02:14 ID:LXSyXErc
中身のある戦闘描写を書くコツってなんなんだろう……
289Classical名無しさん:06/10/31 02:16 ID:l2yVr1Xw
>>287
まぁ、そんなのあんまないと思うけどね。
長くて疲れるって言ったって、所詮2〜30レス程度。
普通に読めるわ。
290Classical名無しさん:06/10/31 02:22 ID:R1Pr9LrQ
戦闘描写が苦手なんだよな自分……
それ以外はそこそこ書けてると思うんだが、戦闘だけは正直自分でも見てらんないものにしかならない。
ロワって結局は殺し合いだしなぁ……どうすりゃいいんだろう
291Classical名無しさん:06/10/31 02:25 ID:TzcSmTqQ
>>288
後から読んで、自分の脳内補完なしに思い通りの画が浮かぶような文が書けている
と思えるようになるまで練り続ければいいんでないの?
根気ですよ根気。
292Classical名無しさん:06/10/31 02:32 ID:DkuzJOcI
まあ長ければいいって訳でもないのには同意。
「俺はここまで書き切る、お前ら絶対に手を出すな」
オーラが漂っていてある意味自己リレーと変わらない。

そこが複数の作家で成り立っている
リレー企画の難しいところ。
293Classical名無しさん:06/10/31 02:34 ID:l2yVr1Xw
きちーなー、素直にご苦労さんって思っとけばいいのに。
294Classical名無しさん:06/10/31 02:37 ID:TzcSmTqQ
しかしあんまりにも中途半端なとこまでしか書けていない長さだと、
「俺が書きたいのはここだけ、お前らあとは補完ヨロシク」
オーラが漂ってきて残りを書かなきゃいけない書き手にとってはめんどくさいことこの上ない。

そこも複数の作家で成り立っている
リレー企画の難しいところ。
295Classical名無しさん:06/10/31 02:45 ID:LXSyXErc
>>291
なるほど、頑張ってみるわ

>>292>>294
難しいとこだね
長すぎるやつで起承転結全てこなされると読む分には面白いけど引き継ぐのはそれはそれで大変そうだし
丸投げの定理も曖昧だし
296Classical名無しさん:06/10/31 02:46 ID:l2yVr1Xw
大変そうだけど、頑張れ。
あと、定理じゃなくて定義な
297Classical名無しさん:06/10/31 02:48 ID:jGov2yVI
>>290
俺も最初は自分を「戦闘描写はできない人」だとおもってたんだけど、
なんか気が付けば「バトルの人」になっていた。なんでだろ?

とりあえず、無理にスピード感とか出そうとせずに、丁寧に描写することを心がけている。
特に心理描写を密に。
298Classical名無しさん:06/10/31 02:52 ID:LXSyXErc
>>296
うは、何やってんだ俺ww
深夜に書いた文ではアホなミス飛び出す可能性が高いんだよなぁ……作品を夜に書いた際はしつこいぐらい推敲しなくちゃ……

て思ってふと気になった
みんな推敲にどれくらい時間かける?
299Classical名無しさん:06/10/31 02:57 ID:jGov2yVI
推敲には最低でも24時間はかける。
予約制のとこに住んでるんだが、予約日数の大半は推敲に使う。
300Classical名無しさん:06/10/31 02:59 ID:l2yVr1Xw
推敲の際に注意する点は?
301Classical名無しさん:06/10/31 03:08 ID:jGov2yVI
熟語の構成、てにをは は結構間違えるので、主にそれを気にする。
「頭痛が痛い」「汚名を挽回する」みたいなのを見つける。辞書必須。
後ろ『を』ふりむく、のか 後ろ『に』ふりむく、のか、とか意外と分からなくなる。

んで、心の中で音読して、リズムをとる。読みやすさとかもここでみる。

最後に、ちょっと時間を空けてから、キャラの心理面を再考する。
少しでも違和感を感じたら、それが無くなる文になるように加筆する。

以上を気が済むまで繰り返す。
302Classical名無しさん:06/10/31 08:23 ID:I4nAx/zw
アケが動こうとしてるね
頑張ってほしいなあ
303Classical名無しさん:06/10/31 13:13 ID:DkuzJOcI
アケ見てきた。
何であんな死にかけロワが前向きでいられるのか。
つか一歩間違えれば民度の低いロワなら
極端な馴れ合いがウザイと荒れる要因になるぞ。
304Classical名無しさん:06/10/31 14:10 ID:UXqgj9Ug
誰だよマロンにジョジョロワ立てた奴……
何か立て逃げな感じがぷんぷんするぞ
305Classical名無しさん:06/10/31 14:51 ID:x.jX9T.c
本人乙
306Classical名無しさん:06/10/31 15:01 ID:iteiv.uE
俺の知る限り3つ目だな
307Classical名無しさん:06/10/31 15:02 ID:UXqgj9Ug
本人じゃねぇよww
308Classical名無しさん:06/10/31 18:39 ID:GkQrWQtc
死にかけても前向きなロワは結構多いぞ。
終盤だしこんなもんだとか言ってね。
スパロボ両方、テイルズ、アケ。どれもそうだろ。

つーか、
1周年迎えたロワ+DQは皆終盤入りでかけるやついなくなって過疎化、
後発組も、これら終盤入りのロワに比べりゃ初期のラッシュペースも遅いし。
中堅ロワは結局力尽きて消えていく。


スパロボの新作、また微妙な……よく知らんが、ロボットが意思を持ってパイロット拒否ってグシャっていいのか?
309Classical名無しさん:06/10/31 19:18 ID:GvW8gxVI
よう分からんがBIG−Oの特性か何かじゃなかろうか?
310Classical名無しさん:06/10/31 19:35 ID:WLnYmYn.
ビッグオーじゃなくてTHE BIGの特性だな
シンジがLIOHシステムの負荷で死んでるしべつにかまわないと思う
311Classical名無しさん:06/10/31 19:37 ID:4pmotBMg
スパロワ、描写から察するに、とうとう立ちションですかシロッコ様
312Classical名無しさん:06/10/31 19:39 ID:/w5MxU1.
THE・BIG-Oの作品中のTHE・BIGシリーズの機体は意思を持ってるっぽい
セカンドシーズンでビッグデュオのパイロットになった半機械人は実際にコードに潰されてる
他のビッグシリーズもコードが出る描写がされているから、乗り手によっては有るとオモ
他にも機体に嫌われて動かないという場面もあったが、場の空気で触手グシャにしたのかと
313Classical名無しさん:06/10/31 19:39 ID:tsLKgNhc
どうせ被爆して衰弱死する運命だ。パイロットはボロボロだし、ビッグオーもボロボロ
だから喧嘩売っても刈られる運命だし。悪くはない死に方。
セカンドの方はもっと酷い。書き手が設定を扱いかねて困惑してた。

とりあえず、完結させるためには完結させる意思が必要。自分が知っている限りでは
終盤ロワはジャンプ以外にそれは感じられる。
314Classical名無しさん:06/10/31 20:01 ID:g2mGZuqI
>>313
日本語でおk
315Classical名無しさん:06/10/31 20:29 ID:ohxQPHm2
2ndのどこが終盤なんだ?
316Classical名無しさん:06/10/31 21:08 ID:DkuzJOcI
>>308
まあどんなにレベルの高いロワでも
どうしようもない厨房が沸いて荒れたり、
一部の暴走が引き金となり壊滅する時もあるけどな。
317Classical名無しさん:06/10/31 21:14 ID:yC1zcS3M
>>308
褒めてんのかけなしてんのかよく分かんないね
318Classical名無しさん:06/11/01 02:10 ID:NIuUsjXc
バトロワ自体も生き残りを賭けたバトルロワイアル
319Classical名無しさん:06/11/01 06:47 ID:.ZBsMb1E
>>318
日本語でおk
320Classical名無しさん:06/11/01 13:28 ID:efrAEN82
これがバトルロワイアルというものだ
321Classical名無しさん:06/11/01 14:08 ID:IPpysbUk
プチワロタw
322Classical名無しさん:06/11/01 16:15 ID:f9TEdU0M
さ〜て、そろそろバトルな新作が出来上がるぞ。
不安だから、添削してもらいたいぐらいなんだが、どうしたらいいんですかねぇ
323Classical名無しさん:06/11/01 16:18 ID:BFausKwM
友達に頼むのが一番
324Classical名無しさん:06/11/01 16:27 ID:ioV2eilI
そんな友達いないよぅ( ´Д⊂ヽ

実際、自分の書いた小説を見せられる友達がいるやつが羨ましい。
自分だけだとどうしてもミスを見逃してしまう。
325Classical名無しさん:06/11/01 18:02 ID:nNlvzMOo
>>324
あるある

他ロワやってる奴とか上手く見つけて
交流持つとかどうよ(´∀`)
326Classical名無しさん:06/11/01 18:07 ID:.WCfI7sM
書き上げた後、すぐ投下しないで
一晩ぐらい間をあけて再確認してみると、いいかんじで添削出来るよ。
327Classical名無しさん:06/11/01 18:15 ID:5uCyr5uY
自信がなかったら一旦試験投下スレにでもUPすればどうですか?
もしなかったら、作れば他の書き手も助かるかもしれないし。
328Classical名無しさん:06/11/01 19:01 ID:Pzxqyq/I
プリントアウトする携帯からPCに送る等、媒体を変えるのオススメとかよく聞くんだぜ!
329Classical名無しさん:06/11/01 19:33 ID:t9cx/EI6
思ったんだが過疎ロワの定義って、書き手がいなくなり
読み専だけが残された状態とよく言われるが
実際はその逆じゃないかと思った。

停滞すれば読み手はじきに飽きてそのスレには
来なくなるし、何よりROMってるだけで実際は
書き込まないという人も多そう。

一方一度でもそのロワに投稿した事のある書き手なら
再び自分が投下できるチャンスを窺うという意味もあって
その後気になって何度も見に来る確立は高いと思う。
ただ新作もないのに書き手だとは言えないから
読み手の振りをして書き込む、むしろIDを変えて
さも別人を装っておまえら自演してるだろって
ケースが少なくないんじゃないかと。
330Classical名無しさん:06/11/01 19:41 ID:RT31lI..
そりゃガンガンとかの勢いで立てたロワはそうだろう
331Classical名無しさん:06/11/01 19:42 ID:l/hRWbl.
>>324
デジタルスクロールは添削に優しくないんだぜ!プリントアウトするのが一番なんだぜ!
黙読のスキルが染みついちゃってる奴は頭の中で音読すると発見が容易だったりするんだぜ!
332Classical名無しさん:06/11/01 19:47 ID:ioV2eilI
そりゃ普通は書き手である前に読み手なんだから、最後に残る奴は書き手ばっかりだと思うよ。
確かに読み手より書き手のほうがロワ自体に愛着持ってるってのはあるだろうけど。


愛着ある者にとっては、超々低レベルな作品が投下されるほうが苦痛だったりするが。
それで自ロワを見捨てた男がここにも一人。
333Classical名無しさん:06/11/01 20:19 ID:t9cx/EI6
つーかさ、このスレでも
自演の盛り上げ推奨とかよく言われるけど、
絶対にバレない自信があるからやるにしても
万が一自演がバレたりしたら、
恥ずかしくてそのロワには居られなくなると思う。

結局証拠がなくても、みんなそれぞれ独特の言い回しがあるから、
「もしかしてこれは誰々さんの発言じゃ…」
と何となく分かってしまう訳よ。
特に長期連載で住人がほぼ固定化されてるとこは。
334Classical名無しさん:06/11/01 21:11 ID:ap0BD4NY
実際、書き手が自演がバレて恥ずかしくなって逆ギレし、最終的にそれがきっかけになって潰れたロワがあるじゃん
335Classical名無しさん:06/11/01 21:20 ID:0hzgW5lQ
>>334
どこだよwwwそこwwww
336Classical名無しさん:06/11/01 21:46 ID:vaM80kFc
そいつは愉快なスレだなwwww


それはそうと、現在、prinが規制されているせいで携帯から書き込みができず、自演盛り上げが不可能な状態。
あ〜ぁ、新作投下しても、レス来ないかも知れねwww
337Classical名無しさん:06/11/01 22:12 ID:3lf9JJu6
今、スパロボが熱い!!
338Classical名無しさん:06/11/01 22:13 ID:453qZdLg
>>334
kwsk
339Classical名無しさん:06/11/01 23:43 ID:bjnmNoHw
>>337
コーヒーの扱いか?
340Classical名無しさん:06/11/01 23:48 ID:ypf8DUrA
>>333
分かってて尚騙されてやる気概は無いのか?
341Classical名無しさん:06/11/02 00:01 ID:kt2TNOEg
スパロボもいつのまに生存者数15人か
342Classical名無しさん:06/11/02 00:06 ID:1oSH27bo
羨ましいね、終盤ロワは。
うちなんて、死んだ人間すら15の半分もいないぞ。
343Classical名無しさん:06/11/02 00:15 ID:WCav/XBg
>>340は自演常習犯の書き手
344Classical名無しさん:06/11/02 00:16 ID:U8LX1rYM
そろそろWikiにもコーヒーで一項目作るべきのような気がするw
第2次でも猛威を振るってるしなーコーヒー効果
345Classical名無しさん:06/11/02 00:21 ID:kNKND/wQ
第2次スパロワは2人も飲んでスルーされているな。
そんな第2次もやっと放送に漕ぎつけそうだ。
346Classical名無しさん:06/11/02 00:26 ID:TXVd.5Fo
過疎ロワに長文は辛い。感想見るのが怖くて怖くて……
どれぐらい感想来るか見にいけね、

お前らどうよ?
347Classical名無しさん:06/11/02 00:30 ID:1oSH27bo
怖いなら長文書かなきゃいいだろwww
348Classical名無しさん:06/11/02 00:38 ID:EM48J/Xs
>>346
長文は無理して書かなくても良い。が、書きたい事突っ込んじゃうと長くなっちゃうんだよね。
感想見るのは確かに怖いけど、
でも長文が中身のある長文かただの公開オナニーか判断する基準として読者の反応はやっぱり有効だよ。
……往々にして自分じゃわかんないんだよ……
つーわけだからガクブルしながらリロード繰り返すべし。反応がなくて落ち込んでもすぐに忘れるさ。
349Classical名無しさん:06/11/02 00:39 ID:lKLyk1fg
>>346
気にしたら負け
感想なくても「たまたま人が来てなかった」
苦言ばかりなら「ちょっと読み辛かった」
ぐらいに思っとけ
350Classical名無しさん:06/11/02 00:40 ID:XV8JBGLs
書きたいモノを書けばいいさ
351Classical名無しさん:06/11/02 00:47 ID:f3NRv38.
感想ぜんぜん付かなくって空気悪くしないために自演で一つ感想つけたら途端に感想が突き出した
こういう場合は公開オナニーでしたと反省するってことでおk?
352346:06/11/02 00:51 ID:Cu9Qgu5A
今回のは、意識的に長くした。
長文の練習になれば、と思ってな。
予想通り感想は少な目だった。
まぁ、練習をかねてたし、しゃ〜ね〜かな。


レスさんくす
もし、どこのロワかわかったら、是非添削してくれ。
自分のためによりよいものを書きたい。
353Classical名無しさん:06/11/02 00:51 ID:udC.R52Q
ウチのロワは10スレ以上の長文が殆ど来ないからそれだけで重宝されるよ。
過疎ロワにあるまじきGJの嵐でびっくりした。
354Classical名無しさん:06/11/02 00:52 ID:EM48J/Xs
>>352
具体的になんレスぐらい?
355346:06/11/02 00:57 ID:UurbQRh6
状態表ありで19レスだった。よく見ると、ついこの前に自分で書いた奴のが長かった…
356Classical名無しさん:06/11/02 00:57 ID:1oSH27bo
>>353
短いな、どこよ、それ?
357Classical名無しさん:06/11/02 00:59 ID:XV8JBGLs
10スレ以上の作品はどこでもそうそうこないだろうな。
なんせ10スレだし。
358Classical名無しさん:06/11/02 01:01 ID:udC.R52Q
>>256
何処かは内緒。
359353:06/11/02 01:02 ID:udC.R52Q
間違えた。>>356ね。
360Classical名無しさん:06/11/02 01:02 ID:1oSH27bo
いけず
361353:06/11/02 01:03 ID:udC.R52Q
しかもスレじゃなくてレスであったことに今気付いた。ごめん…
362Classical名無しさん:06/11/02 01:05 ID:1oSH27bo
>>361
ヒントだけデモきぼん。

GJの嵐つーのは、何だったのよ?
363353:06/11/02 01:08 ID:udC.R52Q
ヒントかどうか微妙だけど…。
GJの嵐って言ってもたったの3レスだよ。3レスで嵐さ!
それだけ過疎ってる空気なロワ。
普通の投下だったら感想ゼロって時も珍しく無い。
364Classical名無しさん:06/11/02 01:10 ID:EM48J/Xs
>>363
みんな気合を評価してくれたんだな、良かったじゃん
365Classical名無しさん:06/11/02 01:10 ID:1oSH27bo
そいつは、大変だな。まぁ、頑張ってくれや
366Classical名無しさん:06/11/02 01:12 ID:NXlD/SBQ
そろそろ潮時だな
367353:06/11/02 01:12 ID:udC.R52Q
うん、頑張る。
因みにその長文投下、俺じゃないんだけどね。
368Classical名無しさん:06/11/02 01:16 ID:z6Kg0B4I
長文、短文はともかく、批評や添削は欲しくなる事があるな、
友人にSSなんて趣味は明かせないし、どうすべ?
369Classical名無しさん:06/11/02 01:18 ID:lKLyk1fg
逆に考えるんだ

SSが趣味の人を友人にしたらいい
370Classical名無しさん:06/11/02 01:20 ID:EM48J/Xs
>>368
すんごく厳しく批評してくれるスレはあるけどなぁ。2ch投稿のも削ってくれるんだろうか。
371Classical名無しさん:06/11/02 01:23 ID:ZnuRYsjg
誰だよ、サンデーにアホな書き込みした奴は……
唯一、長文書ける守備範囲の広い書き手をなくすぞ。
372Classical名無しさん:06/11/02 01:26 ID:Wyd8kp.Y
>>370
kwsk
373Classical名無しさん:06/11/02 01:28 ID:EM48J/Xs
>>372
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part4【本人限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148644783/
こんなスレが同人板にあってね。
ロワとは別の文を添削してもらったんだけど、愛の釘バットが飛んできましたよ。もう大好きだ。
374Classical名無しさん:06/11/02 01:36 ID:lKLyk1fg
>>373
さすがにその筋の人が寄り集まるところは違うな
ただ、鋼鉄の心臓の人じゃないと凹みそうかも?
真の向上心がある人向けかな
375Classical名無しさん:06/11/02 01:36 ID:1oSH27bo
件の書き手はサンデーの人だったのか?
まぁ、誰かが突入して駄目出ししてやればいいんじゃね。 本人もそれを希望してるみたいだし。

>>373
面白そうなスレやね。
一通り見るだけでも、参考になりそうだ。
376コピペのコピペ:06/11/02 01:37 ID:9APKKCZw
68 :こういうスレも読んでみたがよく判らなかった>文章力 :2006/10/10(火) 01:02:02 ID:???
あなたの文章真面目に酷評しますPart41
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159577848/l50
私の小説は魅力があると思われますか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048148164/l50
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part4【本人限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148644783/l50

>812 :スペースNo.な-74 2006/08/05(土) 13:12:45
>創文板の酷評スレ、ノウハウ板の魅力スレ、同人板の評価スレと似たようなスレがあるが・・・・・・。
>
>酷評スレ…オリジナルを酷評。
>魅力スレ…オリジナル・二次小説を酷評。
>評価スレ…ホモ小説を評価。文法についての評価はほぼナシ。
>
>一応住み分けできてるっぽいな。
377Classical名無しさん:06/11/02 01:38 ID:f3NRv38.
そういう参考になりそうなスレへのリンク週でもあれば便利なんだけどね
今度ゆっくり覗いてみよう
378Classical名無しさん:06/11/02 01:40 ID:f3NRv38.
リロしようぜ俺……

でもロワみたいなリレー小説は評価してもらいにくいだろうなぁ
379Classical名無しさん:06/11/02 02:06 ID:B4gGS.tk
ハカロワ3は作品投下しても感想一つつかないぞ。
問題ある作品で議論される程度。
それでも決してめげない書き手さん達のおかげで、開始一月程で400話に届きそうだしな。
380Classical名無しさん:06/11/02 02:15 ID:W74RcXpQ
一月で400話って、一日に何話投稿されてるんだ…。
381Classical名無しさん:06/11/02 02:41 ID:oBwKYJ6I
日に10作品以上か。
速すぎて感想もつけられないって感じだな。
一体、何人の書き手がいるんだ?
382Classical名無しさん:06/11/02 03:03 ID:ws5zkmCE
最盛期で15本前後、今もまだコンスタントに2〜6本程度は投下されてるな。
書き手はどうだろう、鳥付がほとんどいないから把握しづらいけど、文体からみると
やたら筆の早い常連が4、5人と、たまに書くのが同程度いるくらいだろうかね。
383Classical名無しさん:06/11/02 03:18 ID:WCav/XBg
>>351
どこロワのどれとどれが自演よ?
384Classical名無しさん:06/11/02 04:25 ID:aZZ11KkU
>>383
このスレの俺とお前が自演
385Classical名無しさん:06/11/02 09:50 ID:MnAMtgvQ
>>384
ワロタ
386Classical名無しさん:06/11/02 09:52 ID:f3NRv38.
>>384
味噌汁吹いた
387Classical名無しさん:06/11/02 14:43 ID:tENWEgMQ
>>383->>386
自演乙
388Classical名無しさん:06/11/02 15:17 ID:TLxeJpzQ
アケマジ復活するかもな。
389Classical名無しさん:06/11/02 15:37 ID:WCav/XBg
正直アケの盛り上がりっぷりは異常。
他ロワじゃマジ有り得ないし見ていて却ってひく。
あれこそ正に固定書き手たちの
自演じゃないかと疑いたくなってくる。
390Classical名無しさん:06/11/02 15:58 ID:lZlm8Xqc
良いことじゃないか。もうすぐ、終わる所だったんだろ?
応援してやろうぜ。
391Classical名無しさん:06/11/02 16:31 ID:Uvl09tU6
>>389
そこに少なくとも自演じゃなくて見てる奴が一人いるじゃないか。
それで十分じゃね?
392Classical名無しさん:06/11/02 16:40 ID:TLxeJpzQ
アケなんだが、正論でも文句言うだけで書かない奴よりかは自演でも書き上げてやるって奴のほうが好感もてるなあ

と、アケ見て思った。
本当に書けば、の話しだが
393Classical名無しさん:06/11/02 18:17 ID:WCav/XBg
何かここって、同じ様な失態をやらかしても
長期でやってるロワには甘く、最近の特に漫画系には
手厳しい反応を示すんだろうなと思った。
394Classical名無しさん:06/11/02 18:20 ID:1oSH27bo
と言うか、盛り上がりが異常正常で見物している人間も相当感覚狂ってると思うぞ……
甘い反応って言うか、>>392みたいなのが普通の反応だと思う。
395Classical名無しさん:06/11/02 18:51 ID:TFAIj6xA
古参ロワの失態は滅多になく
新参ロワの失態には興味がないだけだよ
396Classical名無しさん:06/11/02 19:27 ID:f3NRv38.
終盤まで持ったロワなら、ある程度のことは住民だけで収集できる
だから別に小さなことで厳しい反応し召す必要が無い
序盤ロワは自分のとこだけじゃどうにもならないからどんどん騒ぎが大きくなる
その結果ヲチする奴が現れたり「こんな時他ロワはどうしてたの?」なんて質問で話題が出来たりするんだけど、
ある程度耐性が有る奴にとっては「お前らんとこの煽り耐性の無さをどうにかしないとどうにもならない」「そういう事態が起こることくらい想定しとけ」と言いたくなる様な事柄だから厳しめに感じるんだろ



……あれ?もしかして俺釣られてるか荒らしにマジレスしてる?
だとしたらスマンコ
397Classical名無しさん:06/11/02 20:27 ID:3SiOjIb.
一日目で530話なラノワ

これは多分パロロワ史上最短(作中時間)完結になるかもしれんね
398Classical名無しさん:06/11/02 22:11 ID:U8LX1rYM
>>397
なんでそんなに話の進行が細かくなったんだ?想像つかん
399Classical名無しさん:06/11/02 22:24 ID:qzw.NDnM
凄いなぁ、ラノワは。 まさに無敵なロワっぽいwww
400Classical名無しさん:06/11/02 22:28 ID:3UdrneYw
>>398
主な原因は”参加人数が多い”のと”時間の区切りが1分単位”の2つと、
”全キャラ動かし終わるまで放送に入らない”のが原因。
空気orマイナーキャラが動かされるまでの間に人気キャラの話が進む。
401Classical名無しさん:06/11/02 22:35 ID:DJlej00s
>>399
そういうのってウザいよね。
402Classical名無しさん:06/11/02 22:42 ID:qzw.NDnM
ちょっwww

なんかけんか売られてるwww
403Classical名無しさん:06/11/02 22:43 ID:CLp0FJX2
買っちゃいなよ
404Classical名無しさん:06/11/02 23:11 ID:7b3hydAE
今ならまだクーリングオフできるぞ
405Classical名無しさん:06/11/02 23:12 ID:/cxZZT.w
転売しろ
406Classical名無しさん:06/11/02 23:18 ID:qzw.NDnM
すいません、1000円で買ったんですが返品お願いできるでしょうか?
407ちり紙交換:06/11/02 23:42 ID:9APKKCZw
家ゲーRPG板+αの相関図を作ろう2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135933274/l50
2ちゃんねる漫画用語辞典【第24版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161516285/l50
DQ大辞典を作ろうぜ!!7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161616620/l50
スパロボ図鑑 194巻目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162441932/l50
古今東西パロロワトーナメント
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1142604882/l50
408Classical名無しさん:06/11/02 23:48 ID:9APKKCZw
409Classical名無しさん:06/11/02 23:53 ID:W74RcXpQ
>>407
そのスレちょっとした文章の練習にはいいよな。
410Classical名無しさん:06/11/03 00:44 ID:DAjStnQQ
アケはなあ、ここで言われてるほど
決して綺麗なロワじゃないよ。

ハイクオリティの作品と
411Classical名無しさん:06/11/03 00:49 ID:aotVfRAE
ハイクオリティの作品と?
412Classical名無しさん:06/11/03 00:52 ID:DAjStnQQ
アケはなあ、ここで言われてるほど
決して綺麗なロワじゃないよ。

ハイクオリティな作品と
住民の結束が強いというのが定評らしいが、
初期は無茶苦茶な話が乱発してたし
住民同士のいざこざも耐えなかった。

レベルの高い書き手は絶対視される一方、
使えないと判断されたら二度と入ってこれない。

長い間見てきた者から言わせて貰えば
楽しい分だけ嫌な思い出も沢山ある。

今残っているのはそれでも続けたいという物好きと
かつてのダークな面を知らない連中がほとんどで
ついていけなくなって見限った人間はもっと多いと思う。
413Classical名無しさん:06/11/03 00:53 ID:DAjStnQQ
うっかり途中送信してしまった、すまない。
414Classical名無しさん:06/11/03 00:54 ID:NW9zv0hU
ジャンプが辿りそうな末路だな
415Classical名無しさん:06/11/03 00:55 ID:Vh/JcmOk
>>410……アケの刺客に消されたんだな……
無茶しやがって……!
ゴッドスピード、>>410

とここまで書いたところで続きが来てるのに気付いたw
まぁどこもいろいろ大変なんだな
416Classical名無しさん:06/11/03 00:56 ID:KyTi5z9w
初期の無茶苦茶な作品乱立も仕方ないよ
むしろ初期からえり好みをしてる初期ロワの方がいろいろ危険だ
417Classical名無しさん:06/11/03 01:01 ID:9PwkKWHg
>>412
アケは交流が出来た頃からずっと覗いてたけど、今停滞に至った経緯を改めて見て衝撃的だった。
誰かが書く宣言をしたまま消えたせいで、そのせいで宙ぶらりんになってた書き手がいるとか、可哀想な話だ。

固定書き手に頼ってるロワはそういうのが恐いね。
でも固定書き手に頼らないと終盤なんてやっていけないわけで…難しいね。
418Classical名無しさん:06/11/03 01:05 ID:aotVfRAE
某ロワの固定書き手兼まとめだが、
責任の重大さを感じている。
419Classical名無しさん:06/11/03 01:46 ID:Fv8xVu7g
葉鍵3は無茶苦茶な作品でも通る…恐ろしい娘!
420Classical名無しさん:06/11/03 02:48 ID:onu.qbh6
アケさ、流派長文連作の二人が連鎖で潰れて、それに新規参入者が巻き込まれたんだな。
悪意がなかったとは言え、これじゃコテ偏重の汚名を着せられてもしょうがない。
なにより巻き込まれた人がかわいそうだ、何とかならないのか。
421Classical名無しさん:06/11/03 13:18 ID:qq7O3qZ2
アケ以外の固定書き手頼りのロワって何処があるだろう
ジャンプ2NDには、まだ序盤なのに一人ですごく頑張ってる書き手がいたが、
終盤入ったロワは大体書き手固定してるもんなのかね
422Classical名無しさん:06/11/03 13:23 ID:aotVfRAE
むしろ、終盤なのに固定に頼ってないって方が珍しい気がする。
序盤は固定に頼るところ少ないと思うけど
423Classical名無しさん:06/11/03 14:07 ID:w05GU4NU
自分序盤ロワの住人なんだが、今放送直前なんだけどちょっと活気が
足りない気がするんだ。(放送前最後の作品が投下されて3日間で10レスぐらい
なにか賑わえるようにできることはあるんだろうか?
(禁止エリアの話はしているんだけど微妙に食いつきは悪い。
424Classical名無しさん:06/11/03 14:14 ID:oMlsfC86
さあ?
やっぱり書いてみるしかないんじゃないか?
序盤だったら多少下手でも許されるでしょう
425Classical名無しさん:06/11/03 14:20 ID:YVvGGdSo
>>423がどこのロワか分かった。
あそこはもう一つが活気づいてきたからその反動じゃないか?もともとなし崩し的に始まったから息切れしてきたんだと思う。
426Classical名無しさん:06/11/03 14:23 ID:NW9zv0hU
2次スパロワか
とりあえずスパロワに協力して終わらせてからスパロワで使ったトリで2次に誘導するのを勧める
427Classical名無しさん:06/11/03 16:17 ID:JHto8RuQ
1次が今15人で、首輪も70%解析されてるからな。マーダーも、直接的には少なくとも、結構火種は多い。
完結まで一番近いロワかもな。





フォルカをどうにかすれば
428Classical名無しさん:06/11/03 16:54 ID:Gm4cHQ7w
確かに問題はフォルカだな。
俺としては後々のために早く死んでもらいたいところだ…
429Classical名無しさん:06/11/03 18:16 ID:Ro8n9MYw
エ●ュうぷしてやるよ・・・
430Classical名無しさん:06/11/03 19:49 ID:MB475i7o
フォルカは書ける書き手が少ないからな
だからと言ってラミアみたいに殺されても困るが…

実は早く第二次スパロワ終わらして第三次に移行したいと思うのも私だ

自分でもわがままだとは思ってるが…
431Classical名無しさん:06/11/03 19:56 ID:vqqtq6Ds
フォルカ、その乗機エスカフローネ、そしてベターマン……
全部スパロボの中でもぶっちぎり超マイナーなコンパクト3絡みという
その上フォルカに至ってはED後だから、敷居の高さが尋常じゃない

殺すにも今や対主催の切り札みたいになってるし、最強臭い設定があるみたいだし
しかも今周りに危険なマーダー見当たらないし、どうしろというんだこいつ
432Classical名無しさん:06/11/03 20:12 ID:DAjStnQQ
そこでどんな強キャラも一撃死の呪文「ズガン」ですよ。

冗談はさておき、一つのロワが完結したら
やはりすぐにでもパート2に移行したい
と考えてる人たちが多数なのかな。
個人的に、完結してしばらくはその後の話や、
本編で描写不足だったネタの補完や、外伝とか
没ネタ披露とかまだ色々ネタが出てきて
完結の余韻に浸っていたいというか、

気持ちのスイッチの切り替えは不器用なので
そう簡単にはいかない気がする。
433Classical名無しさん:06/11/03 20:25 ID:w05GU4NU
>>431
そこでフォルカにW17を無理矢理ぶつけてフォルカを死なせればいいんですよ。
理由はフォルカが一人単独行動しているからあせったユーゼスが対主催を削るため
にラミアに一人ずつ削っていく指令をだしたってことで。
434Classical名無しさん:06/11/03 20:28 ID:NW9zv0hU
最終戦までどっかイベントをおこせないところをうろついてもらって
最終戦でいきなり出てきてユーゼスにくらわせてから殺せばいいじゃん
435Classical名無しさん:06/11/03 20:31 ID:4JJh0WAU
つーか本スレでやれよ
436Classical名無しさん:06/11/03 20:41 ID:xbmt8vKw
交流所なんだから自ロワで困ったことを他のロワの住民に相談してもいいだろ
嫌なら自分が出ていけ
437Classical名無しさん:06/11/03 20:43 ID:F.cecxrk
>>432
パート2へ移行なんて強制されてるわけでも無いし、
そうしたければそうしてても良いんじゃないか?
438Classical名無しさん:06/11/03 20:45 ID:F.cecxrk
>>436
相談に答えてる人が色々と詳しくて、
スパロワの住人っぽい感じだから、
本スレでやれって言われてるんじゃないか?
知らんけど
439Classical名無しさん:06/11/03 21:03 ID:g7CPsrqo
>>430
俺もそう思う。まあ、わがままだよな俺等・・・
440Classical名無しさん:06/11/03 21:27 ID:rm/s2wgQ
アケはどうなりそうかな?
441Classical名無しさん:06/11/03 21:32 ID:F.cecxrk
そもそも、なんでまた途中だってのに二次が始まってしまったんだぜ?
442Classical名無しさん:06/11/03 21:36 ID:2q/zxSb2
なぜだぜ?
443Classical名無しさん:06/11/03 21:38 ID:0Wr4Xdd6
マガジンの不良漫画キャラが使いそうな台詞だな
444Classical名無しさん:06/11/03 21:38 ID:w05GU4NU
たしか、第一次に見切りを付けた人がスレを立てて他の人も乗ったって形じゃなかったけ?
自分もユリカと孫に投票したから同罪だけど。
445Classical名無しさん:06/11/03 21:50 ID:81dsKj4M
>>443
もしかしてちょっと恥ずかしい人?
446Classical名無しさん:06/11/03 21:57 ID:SFaXmxf6
>>445
もしかしてちょっと恥ずかしい人?
447Classical名無しさん:06/11/03 21:59 ID:aotVfRAE
ワロス
448Classical名無しさん:06/11/03 22:07 ID:NW9zv0hU
このタイミングでココン東西

【ロワやってて恥ずかしかったこと】

俺はトリ付きのロワで初めて投下した作品が被り次に投下した作品も被ったときが恥ずかしかった
449Classical名無しさん:06/11/03 22:08 ID:vqqtq6Ds
>>444
展開がマイナーかつ複雑化してついていけない、という話もあったな
スパヒロやDGとか、話が複雑になりすぎてたし
あとフォルカとかベターマンとかフォルカとかベターマンとか

って結局こいつらかぁぁぁぁぁぁ!!!!
450Classical名無しさん:06/11/03 22:08 ID:MB475i7o
>>439
第一次の時も第二次の時も参加者投票に参加できなくてな…

いっそしたらばに…いや、外部に迷惑をかけるのは辞めよう…
451Classical名無しさん:06/11/03 23:17 ID:J3aHE4Jk
上条さんがガンガン進出ですってねえ。
452Classical名無しさん:06/11/03 23:18 ID:hl96aloI
左遷か
453Classical名無しさん:06/11/03 23:22 ID:1rulpYiY
決めた。もう決めた。決めてしまったぞ。
この思い込みだけはもう覆さない。

そんな週末の夜。
454Classical名無しさん:06/11/03 23:38 ID:NMMn8QJY
止めとけ。そんな思い込みなんて何にもならないよ。
それがロワを壊してしまうかもしれない。
455Classical名無しさん:06/11/03 23:41 ID:4JJh0WAU
なんで本スレ使わずここで議論してるんだ?
どう見たってここに住人揃ってるじゃねーか
わざわざ交流スレを使わずとも良いだろ
それを出てけとか言ってる奴は何を考えてるんだと
456Classical名無しさん:06/11/03 23:47 ID:NW9zv0hU
いちいちつっかかるやつも何考えてるんだと
スルーしろスルー
457Classical名無しさん:06/11/03 23:57 ID:4JJh0WAU
じゃああとは本スレでやってくれよな
それなら文句は何もない

つーかこんなの指摘するのも馬鹿らしいんだから、もっと交流スレということを理解して貰いたいもんだ
住人同志なら、問題は次ロワで片付けろ
458Classical名無しさん:06/11/04 00:07 ID:JwES2zjo
435 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:06/11/03 20:31 ID:4JJh0WAU
つーか本スレでやれよ

455 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:06/11/03 23:41 ID:4JJh0WAU
なんで本スレ使わずここで議論してるんだ?
どう見たってここに住人揃ってるじゃねーか
わざわざ交流スレを使わずとも良いだろ
それを出てけとか言ってる奴は何を考えてるんだと

457 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:06/11/03 23:57 ID:4JJh0WAU
じゃああとは本スレでやってくれよな
それなら文句は何もない

つーかこんなの指摘するのも馬鹿らしいんだから、もっと交流スレということを理解して貰いたいもんだ
住人同志なら、問題は次ロワで片付けろ
459Classical名無しさん:06/11/04 00:08 ID:aFoiJn06
つまり国崎最高、と
460Classical名無しさん:06/11/04 00:10 ID:I1ryAKqE
火照病の人はどこでも迷惑なものだな
461Classical名無しさん:06/11/04 00:13 ID:geBFhGuo
>>459
イヤッホーウ!国崎サイコーウ!
462Classical名無しさん:06/11/04 00:15 ID:yUBpBYtc
んじゃ、ジャンプ2ndの今後について語り合おうか。
463Classical名無しさん:06/11/04 00:18 ID:I1ryAKqE
FFDQの2ndはもう動き出さないのだろうか
464Classical名無しさん:06/11/04 00:18 ID:MVwqE0Kg
>>462
じゃああとは本スレでやってくれよな
それなら文句は何もない

つーかこんなの指摘するのも馬鹿らしいんだから、もっと交流スレということを理解して貰いたいもんだ
住人同志なら、問題は次ロワで片付けろ
465Classical名無しさん:06/11/04 00:19 ID:Whb7INtY
単体の話題なら本スレでしなさいと4JJh0WAUさんが喧しいから控えとけ。
466Classical名無しさん:06/11/04 00:38 ID:s1MczGh2
つまり国崎最高、と
467Classical名無しさん:06/11/04 02:59 ID:S6bMRUEY
以下、無限ループ
468Classical名無しさん:06/11/04 03:54 ID:3tyzLeO2
>>448
プロローグさえ書かれてなかった頃、
「本当に企画が始動したらこんな感じ」と妄想して断片だけのつもりで1話書いて投下したら
続きを書く人が出てきて正式採用になってしまったこと。

スレ盛り上げのための妄想投下程度のつもりだった。
正式採用になるとわかってたらもっと丁寧に書いたよ…orz
469Classical名無しさん:06/11/04 06:31 ID:vBqVajWg
>>468
全く同じような状況の人がいるとは思わなかった
470Classical名無しさん:06/11/04 09:04 ID:ElN3o4i6
最近書き手になったんだが自分の作品が他の人と比べて見劣りするものだと思っている。
GJとかも貰うんだけど、人が少なめのとこだから正当な評価か分からない。
丁寧には書いたけど人数を減らしたこともある。
書き手としてやっていっていいのかどうか不安だ。
471Classical名無しさん:06/11/04 09:58 ID:VPewlDa.
読み手の人数とかに関係なく、アンタが納得いく作品を一個一個書いてけばいいんじゃないだろうか?
他人の作品より見劣りするんなら、何処が悪くてどう直せばいいのかをじっくり考えればいい。
他人の評価を気にする前に、自分で満足できるモノを書くほうが良いのでは?
その上で酷評されたなら、改めて考えればいいじゃないか。

でも、不安を持つのはいいことだと思う。不安ってのは向上心に繋がるからな。
俺も作品投下するときは、どんな反応が出るか、期待と不安がスゴイことになるよ。

まとめ:これからもガンバレ!
472Classical名無しさん:06/11/04 11:33 ID:geBFhGuo
>>470
多分誰もが一度はぶつかる壁だよ。
寧ろ自分で不安になれるほどの意識があるなら大丈夫だと思う。
万が一書き手として認められんほど酷いものがあったなら、そのときは必ずどこかから批判の声が上がるさ。
ここ2chだし。
473Classical名無しさん:06/11/04 13:42 ID:yUBpBYtc
>>470
むしろ、逆に他人の作品が自分のより劣ってると思う事が多い。
謙虚な気持ちにならなくちゃ。って思う事が多々あるんだけど、
それにしても、ここはこう書けよみたいな事をしょっちゅう思ってしまう。

多分、書き手としては俺のほうが470よりやばいと思う。
人間、謙虚さを失ったら終わりだww
474Classical名無しさん:06/11/04 13:46 ID:I1ryAKqE
>>473
万一叩かれても発狂しないでくれよw
475Classical名無しさん:06/11/04 13:56 ID:geBFhGuo
そっちの読者とこっちの作者と
どちらも同じだ大切にしろ
見せ場死に際かしこくこなせ
たやすいはずだ(キャラを)愛すればいい
人の陰口言うな聞くな
それからつまらぬシットはするな
俺は発狂はしない多分しないと思う
しないんじゃないかな 
ま ちょっと覚悟はしておけ
ロワはみなで育てるもので
どちらかが苦労してつくろうものではないはず
476Classical名無しさん:06/11/04 14:00 ID:CFB6qysc










477Classical名無しさん:06/11/04 14:21 ID:.Zn5tGqo
そ       こ


      は だ

          ぬ

 
478Classical名無しさん:06/11/04 14:25 ID:7HGCkfCg
お前ら、お約束すぎw
479Classical名無しさん:06/11/04 14:33 ID:geBFhGuo
>>477
ワロタw
480Classical名無しさん:06/11/04 14:44 ID:S6bMRUEY
作品として大丈夫だと思っても少しは不安が残る
でも投下して普通にGJとか乙とか言われると安心する

でもこの前、サンデーの新人連続投下された時期にレベル低いと言われたのはショックだった…
481Classical名無しさん:06/11/04 14:53 ID:yUBpBYtc
サンデーでレベル低いって言われても気にするな。
あの頃は見てたけど、具体的な指摘はほとんどなかったろ。
要は、その程度の事だって事だ、大してレベル低くない。
大体、今回投下された奴だって紅麗が喋りすぎとか突っ込まれて
書き手自身も修正宣言してるけど、実際原作の紅麗も初期はあれぐらい
喋ってたし、大してレベル低いとは思わんよ。
まぁ、続き書いてくれや。あそこは読み専だけど感想ぐらい書きに行くわ。
482Classical名無しさん:06/11/04 15:30 ID:n9XT01Uc
葉鍵3が荒らし作品?が投下されたせいでもめてるな…

「気に入らないなら分岐させればいいだけだろ」派と「荒らしだから完全削除だ」派で対立してる。
俺としては分岐制である以上前者が正しいと思うんだがなあ。
483Classical名無しさん:06/11/04 15:39 ID:/4BF1PC.
でも書き手の立場としては、他の書き手たちに対して
どうしてもかなわないという劣等感、
そいつみたく上手くなりたいという羨望、
同じように一生懸命書いてるのに何で向こうだけ
ちやほやされるのかという嫉妬などを
少なからず抱えていたりもする。
あとどんなに面白い話が書けてもこいつだけは
人間的に好きになれないとか。

もちろん本スレで絶対に言っちゃいけないし、
ここでも極力漏らすべきではないと思う。

しかしこうして積もり積もっていく負の感情を
どこかでガス抜きしないと書き手をやっていけないのが
正直な気持ちだったりする。
484Classical名無しさん:06/11/04 15:54 ID:IS9.LR3w
>>482
普通は荒らし作品になって当然の話も後者を押してる派のルートにもいっぱいあるんだよなぁ。
デスノートやら新キャラ追加やらギャグ死やら、とあるルートほどではないがトンデモ展開系とか。
目に付いたむかつくものの存在そのものを消したがってるようにしか見えない。
485Classical名無しさん:06/11/04 16:09 ID:4p/A73hk
コロコロはスタートするか?
486Classical名無しさん:06/11/04 16:24 ID:bAa9vvsc
>>483
ネット上の、しかも趣味でやってるような創作活動で
そんなネガティブな感情抱えてたら書き手云々以前に人間として潰れてしまうぞッ!
その程度なら日常生活で思う存分ガス抜き出来るさッ! だからその…ま、負けるな!
487Classical名無しさん:06/11/04 16:28 ID:f15PCZ5Y
>>482

>同じように一生懸命書いてるのに何で向こうだけ
>ちやほやされるのかという嫉妬などを
>少なからず抱えていたりもする。

その書き手だって、ちやほやされるほどの腕になるまで長い修行期間があったはずだ。
嫉妬なんてしてないで、己の執筆力の向上に時間をかけたほうがいい。
488Classical名無しさん:06/11/04 16:29 ID:f15PCZ5Y
↑間違えた。
>>482じゃなくて>>483な。
489Classical名無しさん:06/11/04 17:22 ID:8bbyi3VY
交流雑談所なんてあったんだね、検索しててたまたま知ったよ。
芸人ロワの住人だけど、こんなにたくさんパロロワがあるとは知らなかった。
他のパロロワを読む機会を得られてちょっと嬉しい。
490Classical名無しさん:06/11/04 17:26 ID:CBNO66BI
ようこそ泥沼へ。君も一緒にどっぷり浸かろう。
491Classical名無しさん:06/11/04 19:04 ID:ElN3o4i6
>>471から>>487レスサンクス
書き手として少し自信がついた。頑張らしてもらいます。
492Classical名無しさん:06/11/04 19:55 ID:LBBgWZlg
予想はしてたがアケが見事に停止したな
493Classical名無しさん:06/11/04 20:47 ID:1Sfs5Ir2
何かにかこつけて過疎過疎言ってくる奴がものすごくウザい。
だから何なの? って感じ。別に人いなくたっていいじゃない。
何か過去の良き日々にすがってるようでいらつく。


俺も同類か。
494Classical名無しさん:06/11/04 20:56 ID:/4BF1PC.
>>492
アケはフラッシュの人が新作書くって宣言してたよ。
つかあそこもフラッシュの人で持ってる様なものだな。
いなくなったらとっくに崩壊していただろう。
495Classical名無しさん:06/11/04 21:00 ID:bWgqZGrE
アケの絶対者か、他ロワだとどんなのがいるかね?
2ndのSzとか……
496Classical名無しさん:06/11/04 21:05 ID:MG3qOBe6
気にするな、アケ事情はよくわからんが人の言葉に惑われずボソボソとゆっくり完結させればいいんじゃね?
言い方悪いが一度死んだロワだ、作品も投下された訳てもなく、一人完結のため名乗り出ただけなのにあの盛り上がりと言うのが異常だったんだよ。

頑張れよ。完結まで本当に動きがあれば最近までの盛り上がりがデフォルトになるさ。
497Classical名無しさん:06/11/04 21:53 ID:zli3Fa0o
>>483
我が同士。その感情はまったく正しい。
その感情を作品に叩き込むんだ。
そういうときに限って筆がよく進む。
498Classical名無しさん:06/11/04 22:25 ID:lIuJBzzY
アケで停滞の一因の一人が何の言葉もなく普通にレスしてたのは吃驚した。
いや、戻ってきて嬉しいがその前に何か一言言う事あるだろと。
499Classical名無しさん:06/11/04 22:33 ID:DGg5KqR6
◆NVBaR3mK9sって奴か?
500Classical名無しさん:06/11/04 22:40 ID:KhnsrqiM
>>495
2ndはもう本格的に駄目だろ
その絶対者も消えちゃったし
501Classical名無しさん:06/11/04 22:50 ID:lIuJBzzY
>>499
502Classical名無しさん:06/11/04 22:57 ID:MG3qOBe6
>>498
原因の一人って事は他にもいるの?
アケはまとめで読んだだけだからイマイチ内部事情がわからん
説明ギボン
503Classical名無しさん:06/11/05 00:16 ID:WBTXO826
アケはこれで復活できないと確実に潰れるだろうな。
良くも悪くも、最後のチャンスだと思うので頑張ってくれや。
504Classical名無しさん:06/11/05 00:34 ID:ci31uENI
>>502
あっちの852,853に大まかなのが書いてある。
505Classical名無しさん:06/11/05 07:55 ID:QdmPsOJY
これで少しでもテイルズが復活しないかな…
506Classical名無しさん:06/11/05 09:11 ID:jUIreSHc
意味が分からん。
テイルズはずっと順調じゃないか。
507Classical名無しさん:06/11/05 09:29 ID:hmaBlM.M
もちろん順調なのは分かってるが
久しぶりに連投があったから少しでも読み専が増えないかな、と思って。
508Classical名無しさん:06/11/05 11:19 ID:Rfg4axN2
ファイナルファンタジーとドラゴンクエストの主人公達が乱闘したら?
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2143.html
509Classical名無しさん:06/11/05 23:45 ID:cg1Sh9WQ
読み専よりは書き手のほうが…
510Classical名無しさん:06/11/06 00:35 ID:2N7secx.
テイルズは投下量が豊富だから、書き手不足に困ることは無いが…
ああも感想が付かないと今の書き手さんのモチベが落ちるんじゃないかという心配はある。
511Classical名無しさん:06/11/06 00:49 ID:bVVFkBKc
書き手不足ならぬ読み手不足か、笑えんな。
512Classical名無しさん:06/11/06 00:51 ID:ocLvFJ0g
新しいなw

なんで読み手が付かないんだろう?
513Classical名無しさん:06/11/06 00:56 ID:Fq7XDfTU
書き手は同時に読み手でもあるのだから、
書き手がいるのなら読み手がいるということ。
にも関わらず感想が付かないのは何故か?
言わずともがな。放っといても進んでくだろう。
514Classical名無しさん:06/11/06 00:57 ID:6Hia3fjI
住人の総数が限りなく書き手の総数に近いロワか。
まあ読み手だけ残って書き手が0になるよりはマシ…なのかなあ。
515Classical名無しさん:06/11/06 00:57 ID:NyY3n8KA
ROMってる奴はいると思うんだよな。
wikiを中心に巡ってる人はいるはずだし。
516Classical名無しさん:06/11/06 00:58 ID:VVFIHfUY
ひょっとして無難な作品ばかりなのかな?
あまり叩きどころの無い作品ばかりだとGJしかつかずに結果として過疎るときがあるよ。
517Classical名無しさん:06/11/06 01:00 ID:yZrsOmDs
みんな書き手を兼任してるとかじゃね?
愛着を持ってた住人はみんな書き手に回って、それ以外の住人はそこまで愛着は無いから感想は別に付けようとも思わない、みたいな
518Classical名無しさん:06/11/06 01:03 ID:VVFIHfUY
>>517
将来は安泰だけど、ちょっと寂しいね
519Classical名無しさん:06/11/06 01:07 ID:4lSZ7R2U
企画中のAAAロワ立ったらどうなるんだろう。
互いに食い潰し合うほど今の家ゲRPG板にロワへの活力があるとも思えんが。
520Classical名無しさん:06/11/06 01:10 ID:VVFIHfUY
>>519
序盤はロケットスタートすると思うよ?そこから続くかどうかは・・・どうだろうなぁ。
521Classical名無しさん:06/11/06 01:36 ID:gNm7Id6.
テイルズ住人には悪いけど、俺あそこの感想の大半は自演だと思ってるよ。
それぐらいの気持ちでいないとね。
522Classical名無しさん:06/11/06 01:36 ID:CsBwupzk
AAAってそんなに作品ある?
スターオーシャン3つに、ヴァルキリープロファイル2つ、ラジアータ…あ、結構あるな
523Classical名無しさん:06/11/06 01:39 ID:VVFIHfUY
>>522
ついでに一作品辺りのキャラ数が半端ないしね。
ただ、作品数が少ないと前代未聞の主人公格キャラ早期全滅がありうるんだよな。それもまた楽しいけど。
524Classical名無しさん:06/11/06 01:49 ID:uwIiG//.
芸人ロワも感想少ないよ。必ず一言荒らしが入るし。
まあ難民板でやってるからってのもあるだろうけど。
つうか基本的にあんまり住人多くないんだろうな…。
525Classical名無しさん:06/11/06 01:52 ID:E9bWGmuw
>>521
…言うな。悲しくなる。
526Classical名無しさん:06/11/06 02:04 ID:skOE/n8k
テイルズはなんか一話ごとだと感想書きにくいんだよ。
527Classical名無しさん:06/11/06 06:42 ID:sKfZsZ3Q
今まで自ロワのスパロワ以外のパロロワはまとめを見るくらいで、感想スレとか見てなかったんだが、
なんとなく覗いてみたらテンプレルールが凄い細かいのと、ラヴレス先生の補習講座みたいなのが無いことに驚いた。

もしかしてああいう各キャラの一口メモみたいのってスパロワだけなのか?
528Classical名無しさん:06/11/06 08:01 ID:94AfYI/Y
せめて一言レスでもいいから感想が付けば自演する必要もなくなるんだけどなあ。
書き手が感想量にあまり拘っていないと分かってからは付けなくなったが。
529Classical名無しさん:06/11/06 08:53 ID:YcnZ.HL2
感想が減る→自演で水増し→自演臭がする→感想が減る→もっと自演→ry

スパイラルだな。
自演を理由に感想をつけない奴と
感想の無さを理由に自演する奴どちらが害悪なのか。
530Classical名無しさん:06/11/06 09:13 ID:jzFNAtOo
自演はある意味必要悪で、自演を理由に感想書かないのも自演叩いてはしゃがないだけマシだからなぁ……
まぁ、絶好調とは言わんがなかなかいい感じで完結に向かってんだからそんなに細かいことにこだわらんでもいいんじゃね?
531Classical名無しさん:06/11/06 09:32 ID:NNItX9F2
だな。ダウナー系ロワとして
他の終盤ロワとは違う特色を持てて儲け物とでも思えばw
532Classical名無しさん:06/11/06 20:18 ID:.oqEa54w
高校入学したて(ロワ開始時)は元気ハツラツの猪突猛進ドジっ娘だったのが
受験(終盤)と控えていきなりがり勉の口数少ないメガネ娘になったようなもんか。

他のロワは擬人化したらどんなのだろうか。
533Classical名無しさん:06/11/06 20:25 ID:vqSKHgIE
>>527
テンプレルールは支給品がロボだからその分ネタを仕込むため持ち物に関してがいらなくて
スパロボでパワーバランスがすでにほとんど整えられてるから弱体化に関してもいらない
ロワオリジナルもウインキー時代だと思えば苦にならないのでNGも少ないのでいらない
534Classical名無しさん:06/11/06 20:26 ID:QURybwuI
勉強もスポーツも出来て家も金持ちだけど、自分の価値観を人に押し付ける。
空気が読めない。自分が話の中心じゃないと我慢できない。
昔のガキ大将タイプ。
女にはモテるが、周りからはものすごい勢いで嫉妬されて陰口を叩かれまくっている。
国で言えばアメリカ合衆国の様な人。


某1st
535Classical名無しさん:06/11/06 20:27 ID:b5JmCdQc
FF・DQ→普段はクールだが、思いを寄せている人(作品)が来ると急に呼吸が荒くなったり騒いだりする子
      そして通り過ぎるとまたクールになる

変なところに誤爆した
536Classical名無しさん:06/11/06 20:34 ID:Whma8pFY
>>532
高校入学してから常にぶつぶつ言っている欝野郎がラノロワ。
常に熱い熱血漢がスパロワ。
そのスパロワの弟で兄とよく比べられるショタが第二次スパロワ。

という電波を受信した。
537Classical名無しさん:06/11/06 20:39 ID:lxyLjXCk
アケ
・過呼吸症の人
テイルズ
・自閉症の人
FFDQ
・サボりぐせがある野球部キャプテン
スパロボ
・鉄火娘でも根は暗い
スクラン
・押し付け恋愛委員長
某1st
・クラスの(悪い方向に行った)リーダー
某2nd
・某1stの腰巾着裏では陰口
ラノロワ
・げんしけん
サンデー
・おちょうしもの
538Classical名無しさん:06/11/06 20:40 ID:jzFNAtOo
ラノロワ→時間にうるさい。方向音痴には優しく手を差しのべる
539Classical名無しさん:06/11/06 20:43 ID:53ZEckfM
アケ ・過呼吸症の人
でクソワロタ
540Classical名無しさん:06/11/06 21:16 ID:JOFg5YB2
某1stっていう言い方でもジャンプ1stの事をここで話題に出すな
禁止事項は禁止事項。例外は無い
541Classical名無しさん:06/11/06 21:19 ID:EfNPM/p2
貴方のような過敏症の方が騒ぎ立てなければそれでいいんですよ
542Classical名無しさん:06/11/06 21:19 ID:l1BAaWFU
>>537
それ以前に、こういうネタに吐き気がする。
543Classical名無しさん:06/11/06 21:21 ID:lEDmjJcA
いや、こういうことだよ

某1stメイン:×
今回のように話題のおまけ:○
544Classical名無しさん:06/11/06 21:23 ID:lxyLjXCk
>>542
ではこんな掃き溜めにきてないで自ロワを進めてはいかがでしょうか…
545Classical名無しさん:06/11/06 21:23 ID:aQVoKymw
すまん、最近ロワに戻ってきていまいち事情が分からぬのだが…
何故ジャンプロワ単体での会話は無しになったんだ?よかったら説明ギボンヌ
546Classical名無しさん:06/11/06 21:25 ID:JOFg5YB2
誘導

ジャンプロワ1stの雑談+αを進めるスレ10
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1160314919/
ジャンプロワ1stの雑談+αを進めるスレ11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1160882413/
547Classical名無しさん:06/11/06 21:25 ID:lxyLjXCk
>>545
話題をジャンプ1stに独占されてしまう!しかもやたら荒れるぜ!→ええい、追放だ!
548Classical名無しさん:06/11/06 21:26 ID:lEDmjJcA
>>545
過去ログ漁れハゲ
ジャンプ1stの話題独占&乗っ取りが凄いので交流にならない。
という事で、ジャンプ1stは本スレでやったら良いじゃないとか
ラウンジの方でやったら良いじゃないかとか言われたりしてこうなった。
549Classical名無しさん:06/11/06 21:27 ID:aQVoKymw
>>547
単純で良く分かりました。
>>548
ツンデレ乙。
早い話がものすごい荒れたのか。
550Classical名無しさん:06/11/06 21:29 ID:JOFg5YB2
つまりジャンプ1stは害にしかならないわけだ
だから禁止しているのだから、ネタだろうがおまけだろうが持ち出すなってこと
551Classical名無しさん:06/11/06 21:30 ID:hMEzPDdI
いつもの過敏症の人はともかく>>542

俺の嫌いな話題はするな!とか某と一緒の思考レベルじゃん
空気嫁
552Classical名無しさん:06/11/06 21:30 ID:aQVoKymw
>>550
ちょ…久々に来た人間が言う事でも無いかもしれないが…マジ引くぞ……怖いぞ?あんた…
553Classical名無しさん:06/11/06 21:32 ID:hMEzPDdI
>>552
いつもの人を日頃みている方からすると絡むあなたが怖いです
勉強に絡むようなものです
暴れられると怖いのでやめてください
554Classical名無しさん:06/11/06 21:34 ID:aQVoKymw
>>553
スマネ…
555Classical名無しさん:06/11/06 21:42 ID:exlFSags
つーかこうやって荒れるの解りきってるんだからマジで出さなきゃ良いのに…
例え一人が騒いでいようと、やっぱジャンプ1stは爆弾なんだよ
556Classical名無しさん:06/11/06 21:47 ID:ZUN.XDtM
基地外が一人で騒いでるのを果たして【荒れている】といえるのか、それが問題だな
まあここでも各本スレでもスルーが大事ってことだろう
557Classical名無しさん:06/11/06 21:49 ID:jzFNAtOo
ネタには出さなくていいと思うが、「こんな問題があったんだが、他ロワじゃどう乗り切ったの?」「○○な話で参考になるのは?」とか建設的な話題で出すのも全面禁止ってのはすべきじゃないと思うけどな
話題転がし始めたら止めりゃいいんだし
558Classical名無しさん:06/11/06 21:49 ID:b5JmCdQc
すいませんちょっと通りますよ…
ちょっくらまえにロワアップローダーを運営してたものですが、性懲りも無く作ってみました。
流れとかは多分早くない部類とかに入るんで長期保存(?)したいファイルとかあればどうぞ。
一応1MBで50件保存です。
ttp://takukyon.hp.infoseek.co.jp/
559Classical名無しさん:06/11/06 23:54 ID:oK3TlSTI
交流スレを初期から見てる者にとっては、
かつて野球ロワの話題になると
止まらなくなるので独立した時の事を思い出す。

つまり、歴史は繰り返す
560Classical名無しさん:06/11/07 01:35 ID:qone0dps
>>558
GJ!
機会が有れば使ってみよう。
561Classical名無しさん:06/11/07 02:10 ID:mmf1.GyE
>>558

超Cool!!!
いいものだ!!今度とある物に使わせもらう

変わるが、スレのみんな、全ロワの中で1番グロいと思う描写をあげてみてくれないか?
精神的グロも含め。

参考にしたくてな
562Classical名無しさん:06/11/07 02:20 ID:TLOG1XAg
ラノワでいろいろ
563Classical名無しさん:06/11/07 02:20 ID:M7zP9bbU
スパロワの洗剤毒ガス
564Classical名無しさん:06/11/07 02:21 ID:dAOURxtQ
FFDQのミネア死亡
十二回連続攻撃で一回一回肉が飛び散る様は……
565Classical名無しさん:06/11/07 02:26 ID:Nihl.b26
>>564
アリーナ2か。グリンガムの鞭乱れ撃ちだったっけ。
566Classical名無しさん:06/11/07 02:30 ID:BRwY1D4g
っていうかワリーナ関連はどれもグロイ
スパロワも冥王様関連はグロイというか酷いというか
アケのトーマスやボンドサコロコロはグロイ筈だが笑えてしまうからな
567Classical名無しさん:06/11/07 02:32 ID:dAOURxtQ
そうアリ2の殺し方はみんなエグイ。
最近のではDQで悪魔神官と地獄の使いの殺され方もエグイな。
首ちょんぱと頭を握り潰される。
DQといえばゼシカの顔面にベレッタの銃弾全弾撃ち込まれるのも相当だ。
568Classical名無しさん:06/11/07 02:48 ID:gDyD0rNw
俺はテイルズのゴキブリの群れの死体食い荒らしが一番グロかったと思う。
グリンガムとかは妄想の域を出ないがGはリアルに想像できてしまうんだよな…。
569Classical名無しさん:06/11/07 03:18 ID:qone0dps
ラノロワのは精神的グロかな。
書き手に愛されて鬱突っ走って遂にプッチンいっちゃったフリウとか。
(悠二死亡以降)どん底の更に底の底を転がり堕ちて行くシャナとか。
吸血鬼化で性格激変してた千絵も見ていて辛かったけど。
570Classical名無しさん:06/11/07 11:07 ID:OuJQzYLs
古くて恐縮だがどれみロワの日本刀マーダー関係は結構グロい
優等生少女のハラワタぶちまけ&首ちょんぱのチェーンコンボとか
571Classical名無しさん:06/11/07 14:43 ID:XzdJBZR6
ジャンプ2ndのOPもかなりヤバイ
バラバラに切断された体とか、ボールに見立てて投げられた頭部とか
結構あれもグロい
572Classical名無しさん:06/11/07 16:46 ID://eTz2/6
所詮文章だしな
嫌悪までいくことはない
違う意味の嫌悪はたまに感想スレで見掛けるが
573Classical名無しさん:06/11/07 17:36 ID:V.4LOoYo
FFDQ1stのセフィ死亡後のエアリスとかもグロイ筈だがグロさは感じないな
あとは葉鍵2のムックルの志保喰いとか、葉鍵1のフランク死姦とか
なんか方向性が違ってる気もするが
574Classical名無しさん:06/11/07 18:05 ID:ADYdcfoY
スパロワのリオ(死後)。むしろリョウトか?
前者は死亡時の状態がグロい。全身骨折のうえに脳ブチまけ。
後者は壊れっぷりから死亡までの流れがなんとも痛々しい。
キャラやメカの原作を知ってるだけに余計キた。

つうかレス眺めてるだけで血の気が引くんだが
575Classical名無しさん:06/11/07 18:15 ID:INWuG7jM
DQの毒針で目玉グリグリも描写が簡素だからよかったものの、かなりエグくてよ
576Classical名無しさん:06/11/07 18:25 ID:dBVisvKs
アケはカッコイイ死に方と呆気ない死に方が多いなあ
577Classical名無しさん:06/11/07 19:03 ID:8qyVj5Mc
スパロワのマサキのナチス行為はガチ
578Classical名無しさん:06/11/07 19:24 ID:cWK007Rg
スパロワのラトゥーニの死に方は酷かった
579Classical名無しさん:06/11/07 19:26 ID:hlvFbv4A
>>574
スパロワ住人ではないけど、リオ死亡直後の頃にスレを読んで
以来、たまにリョウト関連のその後が気になって話を追っかけてた。
逆になるが「原作を知らないだけにキた」ような感想。
久々に「ああ自分は何が楽しくてロワスレなんか見てるんだっけ……」と考え込んだ。
(作者を批判する意図ではない)
580Classical名無しさん:06/11/07 19:28 ID:ESZaOzT2
何気に碇シンジの死に方も意外と……つーか精神的に特に来る

スパロワ、結構ろくでもない死に方多いな。なんせ極めつけで被爆する奴出てくるし
581Classical名無しさん:06/11/07 19:32 ID:.AeZUMR2
>>578
この流れで呪いのIDを踏むとは…
582Classical名無しさん:06/11/07 19:32 ID:cWK007Rg
一番ろくでもないのは竜馬だな
あんな死に方は滅多にない
583Classical名無しさん:06/11/07 19:34 ID:rIQvWGWQ
竜馬のような死に方、つか脱出の仕方はないだろうからな。
584Classical名無しさん:06/11/07 20:05 ID:4da.tGT2
kwsk
585Classical名無しさん:06/11/07 20:09 ID:nbnPNzow
>>584
ゲッター線っていうなんかスゴいエネルギーに取り込まれて死んだっていうか何処かへ消えた
有る意味脱出成功
586Classical名無しさん:06/11/07 20:15 ID:cWK007Rg
>>584
おそらくエンペラーに拉致された
587Classical名無しさん:06/11/07 20:48 ID:0jGIrRvI
スパロワの幼女は
ルリ    :メイオウ様に絞め殺される。死後も死体を損壊され更に首を切られる。
プレシア :メイオウ様にガス室で殺される。死後も首を切られる。
ラトゥーニ:撃墜されてズタズタの瀕死状態になった所でイっちゃった親友の手でガクブル

……なんでみんな首だけになってんだ?
588Classical名無しさん:06/11/07 20:52 ID:B0U1NFqY
↑幼女惨殺嗜好のなせる技
589Classical名無しさん:06/11/07 21:05 ID:ESZaOzT2
むしろジーグの呪いです
幼女め、死ねぇ
590Classical名無しさん:06/11/07 21:17 ID:cWK007Rg
男キャラは爆死したり蒸発したりしてるのに女性キャラは悲惨な死に方が多い
591Classical名無しさん:06/11/07 21:20 ID:B0U1NFqY
そらそうよ。
リアルでも殺人事件の被害者が女の方がニュースになる
592Classical名無しさん:06/11/07 21:31 ID:kP6Em4Kc
DQロワのドランゴの上半身ミンチもグロイ
593Classical名無しさん:06/11/07 21:47 ID:pVp6iXgk
ところで各ロワでの自殺者ってどんな感じ?
594Classical名無しさん:06/11/07 21:51 ID:r/fTaHvM
自殺ってどのロワにもあるものなの?
新設漫画ロワを中心に住み着いてるんだが、未だに自殺ネタは見たことない
気分的にネギまの「私、ネタないし自殺でもしとくか」は自殺に含めたくないし……

どんな感じで自殺に発展するの?
595Classical名無しさん:06/11/07 21:53 ID:43za5OFw
ジャンプ2ndのは……自殺と言うには微妙か?
596Classical名無しさん:06/11/07 21:56 ID:4da.tGT2
FFDQの1か3か忘れたが、
DQ1の姫が誰かと一緒に自殺して
その後放送で姫の死を知ったDQ1の勇者が
守れなかったことを悲観して自殺してた。

自分もそれ以外に自殺は知らんのだが
やっぱり現状を悲観して…ってのが多いのかな。
597Classical名無しさん:06/11/07 21:56 ID:yqbabbpo
FFDQのローラは無関係の男を巻き込んで紅茶毒心中
598Classical名無しさん:06/11/07 22:04 ID:kP6Em4Kc
初代ハカロワのカレー好きな盲目少女も飛び降り自殺
友達マーダー化
599Classical名無しさん:06/11/07 22:12 ID:gdBG2s5o
DQの没になった作品だけど…DQ3の勇者が生き延びるために、オロチを食べるというのがグロイと思った。

それと、FFDQのゲマが自殺してたような…
600Classical名無しさん:06/11/07 22:15 ID:I09sWvrU
>>598
ヒロユキちゃんにボウガンで打ち落とされてましたよ

YGロワのW村田(飛び降り心中)と、FFDQロワ3rdのゲマ(焼身自殺)と
ハカロワ1の冬弥(拳銃自殺)
601Classical名無しさん:06/11/07 22:25 ID:kP6Em4Kc
>>600
そうだったか、自殺じゃなかったのか!
602Classical名無しさん:06/11/07 22:37 ID:gDyD0rNw
デュラハンが好きだとくびちょんぱをグロいと思えない不思議。
にしてもFFDQは自殺志願者が多いな。
スミスとかセーラも元は自殺志願者だったみたいだし。
603Classical名無しさん:06/11/07 22:41 ID:JeOxIi5w
>600
>ゲマ(焼身自殺)
焼身自殺って…一番苦しい死に方じゃん

どれみの宮本(OVAのリコーダー委員長)
初出からバリバリの脱出派だが、同調者を探して灯台を留守にしてたら仲間が内紛で壊滅、
錯乱した生き残りの女の子を絶望しつつ射殺。
諸行無常を悟った所へ現れたトップマーダー(男)を銃撃戦の末に倒した後、銃口を咥えて自殺。

  …読んでて鬱になったOTL
604Classical名無しさん:06/11/07 22:45 ID:B0U1NFqY
不知火舞はアケ唯一の自殺者

でもほとんど話題にならないので
みんな気に止めていないのかも。
605Classical名無しさん:06/11/07 22:53 ID:tEbSYTxY
>>595
あれの何処が自殺なのかと
ただの禁止エリアによる首輪の爆発だろ
606Classical名無しさん:06/11/07 23:12 ID:gDyD0rNw
>>603
一瞬で灰になるから大丈夫。
607Classical名無しさん:06/11/07 23:18 ID:pVp6iXgk
>>605
禁止エリアで首輪爆発なんてあったのかwwww
禁止エリアで首とんだ話ってどれくらいある?
608Classical名無しさん:06/11/07 23:21 ID:JeOxIi5w
首輪の破壊力はロワによってかなり違うな
ただ、田口ロワのヅキみたいな派手な爆発を好む書き手は少ない
描写の都合もあるがノド笛がザックリとエグれる程度が大多数かと
609Classical名無しさん:06/11/07 23:26 ID:aExjiU8E
>>607
スパロワのソースケとラノの静雄くらいしか知らないな。
どちらもなかなか面白い話だった。
610Classical名無しさん:06/11/07 23:26 ID:hlvFbv4A
>>607
テイルズロワの222話
ラノロワの526話
611Classical名無しさん:06/11/07 23:26 ID:Nihl.b26
>>607
かの有名な(?)ボン      ドサ
612Classical名無しさん:06/11/07 23:28 ID:gDyD0rNw
FFDQのエリア移動に間に合わないってのはどうなんだろう?
1stのベアトリクスがそうだったと思うが。
613Classical名無しさん:06/11/07 23:28 ID:dBVisvKs
右京さん・・・
614Classical名無しさん:06/11/07 23:37 ID:meSKLgxs
舞は妊娠設定、流産ネタのインパクトのほうが強いからなー
右京さんのアレは今思うと荒らしの反抗な気もするけど斬新で強烈
615Classical名無しさん:06/11/08 01:49 ID:7rQKQx6U
>>611
響のは禁止エリアというより外に出ようとしたからだろ。
まあゲートも広義の禁止エリアなのかも知れないが。
616Classical名無しさん:06/11/08 02:04 ID:e08gZvYY
他のロワに似たようなキャラのいない、設定面などで特異なキャラっている?
617Classical名無しさん:06/11/08 02:07 ID:21fcQjuU
>>608
それこそジャンプ2ndのが田口に近いものがあるぞ
首が千切れ飛んでる訳だし
618Classical名無しさん:06/11/08 02:27 ID:cQsJW7C.
>>616
はぐれメタルやスライムナイトは生態が既に特異だな。
…そういうんじゃない?
619Classical名無しさん:06/11/08 02:35 ID:a6Xb1J6g
アケのリリスは?
モグリの参加者で、最初からいきなり首輪外してる。
しかも夢魔なんで死んでもかつてのパートナーにとりついてる。
620Classical名無しさん:06/11/08 02:37 ID:06/X1nXg
特異な設定のキャラか。
……何処にも山ほど居る気はするが、極端なのだと何だろう。
特異な生態ならFFDQ3rdの山ほどの大きさの怪物とか、
参加者を乗っ取って参加者のように動くラノロワの某支給品とかが印象的だがw
621Classical名無しさん:06/11/08 02:44 ID:a6Xb1J6g
>>620
ラノロワにはアヌビス神がいるのか…。
622Classical名無しさん:06/11/08 02:50 ID:06/X1nXg
>>619
それは珍しいな。
……どうでもいいがIDが微妙に似てる。

>>621
支給品としてアウトなら参加者として選ばれていたであろう割と人気の有るキャラでな。
元一般人だがロワ中で能力を得た参加者を乗っ取って、更に黒幕と遭遇までした。
しかしいつの間にかロワオリ設定が付いてたりでゴタゴタが有ったキャラでもあるが。
623Classical名無しさん:06/11/08 04:07 ID:N.fFYiyE
>>527
亀レスだけど、他のロワだとあんまり見掛けないね。
ああいうのも一つの読み物として面白いと思うんだけど、参加人数多いとこだと大分手間かかるし。
ユーゼス教授の成績表とかしっかり各キャラの戦績や戦力を分析しつつ、ネタが散りばめられてて楽しかったな。
密かにまたやって欲しいと願ってたりする。

そーいやアレ書いたのってイングラムの人なんだっけ?
なんかの拍子にぽろっと漏らしてたような。
624Classical名無しさん:06/11/08 07:37 ID:xItOwBjk
>>623
AAによる死者まとめは他のロワでもできそうだな。
ただし大半の参加者のAAは代わりの物になるだろうけど。
625Classical名無しさん:06/11/08 09:10 ID:5rkh/xbU
結局移住先って前スレじゃ決まらなかったよな?
マロンか少年漫画かそろそろ決めた方がいいかもね
626Classical名無しさん:06/11/08 10:02 ID:5rkh/xbU
うわ誤爆ってた
スマンコ
627Classical名無しさん:06/11/08 12:28 ID:tSDdSXkU
>>623
それが本当なら、つまりはここにイングラム死亡の人のあだ名が決定したというわけか。
628Classical名無しさん:06/11/08 12:54 ID:KnS2BD0c
『学年主任』だな
629Classical名無しさん:06/11/08 13:28 ID:WVVb6/0A
『ユーゼス教授』じゃないのかよw
630Classical名無しさん:06/11/08 17:27 ID:cWK007Rg
SS読んでて気になった点を一つ。

地の文が、誰目線で書かれてるかをあんまり考えてない文が多いよな。

地の文がキャラ目線だと、心理描写とかがしやすくて感情移入も出来やすいけど、
他のキャラの心理描写が出来ない。あと、バトル描写に不向きかもしれない。
例:敵がこちらに向かってきた。しまった、敵に気付かれたのか。

地の文が読み手(書き手)目線だと、全体像を俯瞰で見られるから、バトル描写に適している。
でも、基本的に内面的な心理描写は「不可能」だから、キャラがすごいおしゃべりじゃないと凄まじく味気ないものになる。
例:敵が彼の方に近づいてゆく。彼は敵に見つかってしまったのだ。

基本的にこの二つもしくは前者の使い分けでSS書くわけなんだけど、
これをあまり、と言うか全く意識してないSSは読みにくい。違和感を感じる。
逆に「今は誰目線!」とか意識すればいいと思う。というかそうして欲しい。
特に繋ぎとかバトルが無い場面では、特定のキャラ目線に固定してもらいたいな…


あ、言うの忘れてたけどコレ、チラシの裏な。長々とすまんこ。
631Classical名無しさん:06/11/08 17:31 ID:KnS2BD0c
ずっと3人称で書かれてるSSなんて読んだことないぞ
632Classical名無しさん:06/11/08 17:42 ID:NH0flUjQ
台詞の部分以外は大抵三人称だと思う。
むしろz、ずっと一人称の方が珍しい
633Classical名無しさん:06/11/08 18:19 ID:cWK007Rg
>>632
それで統一してくれてたら全然オッケーなんだけど、
多くの文で、いきなり誰かの思考とかが混入して来ちゃうんだよ。
偶に紛れ込むぐらいなら見逃せるんだけど、
複数キャラの思考が入り乱れてると我慢ならない。
お前ただ思いついたこと書いてるだけかと。学校で国語習わんかったんかと。


こんなの気にするの俺だけかな?
しかし、低質で叩かれてるSSはこの目線のことを考えていないのがほとんど。
634Classical名無しさん:06/11/08 18:24 ID:a6Xb1J6g
>>633
実例を見たい…ところだがそれじゃあ晒しだな。
三人称の文章でも、三人称誰目線って言うのは統一しなきゃいけないな。
いちど視点切り替えまくってごっちゃごちゃになったSS落としたことあるから耳が痛いよ。
635Classical名無しさん:06/11/08 18:31 ID:3ZOzDLr2
俺は行間開けたり記号で区切って思考をザッピングさせる手法を使うが、
それが悪いともおかしいとも思わないな
636Classical名無しさん:06/11/08 18:35 ID:a6Xb1J6g
>>635
記号で区切ってザッピングか。
通常の小説の技法からは外れてるけど、一個の文章が長くなるときは視点変えられて書きやすくなっていいよね。
>>633の例では、そんな区切り一切なしでやっちゃうんじゃないかな?
637Classical名無しさん:06/11/08 18:37 ID:a6Xb1J6g
ttp://www.raitonoveru.jp/howto/h.htm
ここの「究極のタブー。視点移動をしてはならない」に引っかかってるんじゃないかと。
638Classical名無しさん:06/11/08 18:39 ID:NH0flUjQ
気になるレベルのは、一度しか見たこと無いな。
一つだけ、これは無いだろうって言いたくなるレベルのがあって、
それが某ロワで普通に何の指摘もされず通っていた。

決してレベルの低いロワじゃないから、誰か気付いてたはずなんだけどな。
639Classical名無しさん:06/11/08 19:04 ID:NTGEAqyo
いいと思うよ、別に
640Classical名無しさん:06/11/08 19:28 ID:cWK007Rg
>>635 大筋で同意。あとは>>636の言うとおり。 
個人的には改行だけでは切り替えが弱いかな〜と思ってる。
ところで記号で区切るのって、↓ みたいなののことだよな?俺もそれ派。

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

んで、視点変えるたびに主体の説明を一行入れて、後はキャラ目線。
欠点として、この視点変更法だとスピード感が失われちゃうんだよな。

視点をキャラ目線に固定すると、最初は書きにくく感じるけど、慣れればむしろ楽になる。
心理描写とかもじっくり書き込めるし。
あと、三人称って、存在し得ない存在の目線から書くわけだろ?予期せぬ矛盾が出そうで怖い。
三人称は難しいと思いますよ、俺からすれば。
641Classical名無しさん:06/11/08 19:55 ID:cQsJW7C.
>>640
「三人称」と「神の視点」を混同してないか?
1人のキャラの視点に固定されてても、「彼は○○と思った」という書き方なら三人称。
「俺は○○と思った」と書くのが一人称。
「彼は○○と思った。彼女はそんな彼を見て××と考えた」と複数キャラの思考が混ざるのが神の視点。

慣れると視点固定の三人称形式が一番書きやすく感じるよ。
キャラが認識できた事しか書けない(他キャラの思考とかは書けない)けど、
場面を想像して「どこまで認識できてるか」を考えれば、どこまで書けばいいか簡単に決まるから。
642Classical名無しさん:06/11/08 19:57 ID:NSVgrNJo
晒しでもいいからそう思ったSSを挙げてみなよ
643640:06/11/08 20:06 ID:cWK007Rg
>>641
ごめん間違えてました。あとあんたの言ってる内容には全面的に同意。

>>642
某1stで悪いけどこれかな。視点云々以外にも改行がちょっと見難いけど。晒しすまん。
http://aaaaaa2005.hp.infoseek.co.jp/ss/0391.html
644Classical名無しさん:06/11/08 20:22 ID:/idi6o3E
途中までは分けられたな。
でもそこまで酷い方ではないんじゃないかな…。

あと、むしろ改行少なくて読みやすかったんだが。変か? 俺。
645Classical名無しさん:06/11/08 20:30 ID:NH0flUjQ
晒しが許されるなら、某1stで
http://aaaaaa2005.hp.infoseek.co.jp/ss/0395.html

視点の切り替えがうまく出来てないケース
646644:06/11/08 20:32 ID:Gkj9p0EQ
ごめ、パソコンから見たら大分違かったわ。
携帯から見るには好きだけど、パソだと逆だな。
647Classical名無しさん:06/11/08 20:41 ID:wjULyUKY
こういう時、一人がやると雪雪崩式に晒し出すよな。
晒しなんて行為が許されるわけがないというのにね……
648Classical名無しさん:06/11/08 20:43 ID:ztw0toZc
>>647
いいんじゃないか?
元々2chで晒したものだし。

昔このスレで駄目な例として挙げられた事があるが、そのお陰で文章の基本を勉強する気になれた。
晒し=悪ってわけでもないぞ?
649Classical名無しさん:06/11/08 20:45 ID:3ZOzDLr2
1stを出すとまた荒れるぞ
晒すなら他にしとけ
650Classical名無しさん:06/11/08 20:45 ID:xItOwBjk
自分が書いた物をここで晒すっていうのはあり?
(普通は黙って晒すものだろうけど。
651Classical名無しさん:06/11/08 20:46 ID:a6Xb1J6g
>>648
2chに晒すのはある意味自分の文章を見直す点では良いんだよな。
皆さん個人サイトに比べて遠慮会釈無いから。
652Classical名無しさん:06/11/08 20:46 ID:cWK007Rg
>>645のは後半の山場で視点が次々に変わるな。
>>643のはそもそも誰の視点かってのを考えて無さそうだったけど。
653Classical名無しさん:06/11/08 20:47 ID:NH0flUjQ
>>650
いいんじゃね?
654Classical名無しさん:06/11/08 20:48 ID:NSVgrNJo
下手に自ロワのSSを晒して荒れたらいやだしなぁ
結構あるけどさ
655Classical名無しさん:06/11/08 20:51 ID:cWK007Rg
あれだ、この場では文法的なことだけを話すってことにすればいいんじゃね?
展開とか感情的な物は抜きにして。

…でも火病られたらどうしようもないけどさ。
656Classical名無しさん:06/11/08 20:54 ID:NH0flUjQ
>>652
誰の視点かを考えていても、あまり多用すると読者はついて来られないと思われ……
657Classical名無しさん:06/11/08 21:07 ID:/WZ5jkTo
>>650が晒してくれるのを待ってます
658Classical名無しさん:06/11/08 21:10 ID:8XvPQHjE
FFDQで現在最長の話も三人称視点入り乱れ系だな
視点云々の前に登場人物が多すぎだが
ttp://www.geocities.jp/ffdqbr3log/no4/a4-109.html
659Classical名無しさん:06/11/08 21:19 ID:NH0flUjQ
>>657
ピラニアが口開けて待ってそうなところに晒せる奴はいないだろ。
全く、どこのどいつだ晒したアホは。 よく晒せるよな。 晒した奴は人間じゃねぇよ。



って、俺だ!
660Classical名無しさん:06/11/08 21:23 ID:a6Xb1J6g
ジャンプ1stのかなり長い作品、確かインフェルノだっけか。
記号によるザッピング式だけど、あのぐらいなら許容範囲?
661Classical名無しさん:06/11/08 21:30 ID:PIPsGQs.
>>658
登場人物14人って凄いな
全ロワの中で一番登場人物が多い作品って何だろう
662Classical名無しさん:06/11/08 21:30 ID:cWK007Rg
>>660
あの話は基本的に俯瞰による記述で、記号のはただの場面移動だろ。
心理描写あるけど、アレぐらいの触りだけなら、読者視点ってことで許容範囲内かなぁ。
登場キャラがみんな良く喋ってるから、視点のおかしい点はあんまり気にはならなかったな。
663Classical名無しさん:06/11/08 21:31 ID:xItOwBjk
>>657
この空気だと晒せないからヒントだけ、そのSSで使った合計登場作品は4つ
キャラクターは二人、両方共男、片方は残虐非道なホモテロリスト
片方は忠誠心の高い執事。なお、2ndロワ。


さあ、分かった人だけ煮たり焼いたりして下さい。
664Classical名無しさん:06/11/08 21:32 ID:wqD56eJ6
ヒントとかまどろっこしい構って臭すんなよ
晒せない空気だと思ったなら間接的に晒したりしないで潔く諦めろ
空気を読まず晒すのもありだ
665Classical名無しさん:06/11/08 21:34 ID:NSVgrNJo
>合計登場作品は4つ
>キャラクターは二人


????
666Classical名無しさん:06/11/08 21:34 ID:cvqXUw8M
ジャンプ1stは該当スレでやれ
667Classical名無しさん:06/11/08 21:37 ID:jI497V7I
>>663
実際問題、叩かれてないよな。不思議なぐらいww
大丈夫だ。心配するな、叩かないよ。俺は
668Classical名無しさん:06/11/08 21:40 ID:8/U3F4r6
インフェルノとかスレチガイ。
あと>>663みたいな構ってちゃんはムカつく
669Classical名無しさん:06/11/08 21:42 ID:s7o0Cbh.
663はスパロワ?
670Classical名無しさん:06/11/08 21:51 ID:MMKLIPe2
>>661
喋る支給品含めて良いならラノロワの524〜525話かな?
自我の有る存在が合計で21も登場している。
671Classical名無しさん:06/11/08 21:54 ID:3iYk1XjA
自ロワで一人長い文章を投下する人がいるんだが、続き物の話なのに毎回視点が変わる
普段小説読まないから分からないが、こういうのはありなのか?
672Classical名無しさん:06/11/08 21:56 ID:cvqXUw8M
>>671
それの何が問題なのかと
673Classical名無しさん:06/11/08 21:56 ID:jI497V7I
>続き物の話なのに毎回視点が変わる
毎回ってのは、どれぐらいよ?
674Classical名無しさん:06/11/08 21:57 ID:NSVgrNJo
ラノワと聞くと原作者に「書いてください」とかコンタクトを取ったと言う事件を思い出す
675Classical名無しさん:06/11/08 21:58 ID:WaNkjCoM
つか、晒せ
676Classical名無しさん:06/11/08 21:59 ID:3iYk1XjA
>>673
過去三回の話は全部違う視点だった
続き物というよりは短編集に近いような感じ
677Classical名無しさん:06/11/08 22:01 ID:NSVgrNJo
というか、三回自己リレーしてるのか?
678Classical名無しさん:06/11/08 22:08 ID:3iYk1XjA
>>677
リレー形式ではなくプレイヤー予約制
各書き手は予約したプレイヤーを好き勝手書いてる
679Classical名無しさん:06/11/08 22:11 ID:UhTLQG5o
>>671
じゃあ一度小説読んでみたらいい。
一つのエピソードを複数の登場人物の視点で語るのも表現方法の一種だ。
短編集ってのは、完結まで書ききった短い話を数篇収録した本のことだから
その例えは当てはまらないと思うが。
680Classical名無しさん:06/11/08 22:39 ID:2rqwdaM6
プレイヤー予約形式ってハジメテ聞いた……どこロワよ?
681Classical名無しさん:06/11/08 22:40 ID:cWK007Rg
京極夏彦でも読め。
682671:06/11/08 22:41 ID:3iYk1XjA
わかった、京極夏彦読む
ちなみに芸人ロワ
683Classical名無しさん:06/11/08 22:41 ID:ztw0toZc
ほぅ
684Classical名無しさん:06/11/08 22:45 ID:cWK007Rg
それも後で聞いた話だ。
685Classical名無しさん:06/11/08 23:56 ID:qP16iF2.
スクロワなんかひどいもんだけどな…もうごちゃまぜ状態

しかし今あそこもすごいモメてるな。貴重な書き手をあそこまで
叩いてるロワってのもいい度胸してるのか、後のこと考えてないのか
686Classical名無しさん:06/11/08 23:56 ID:NSVgrNJo
干渉してこよう
687Classical名無しさん:06/11/08 23:57 ID:NSVgrNJo
間違った、観賞してこよう
688Classical名無しさん:06/11/08 23:58 ID:Biv29Oms
前者の意味の方が面白いのに……
689Classical名無しさん:06/11/09 00:02 ID:BVXq.YmY
>>685
昔格闘漫画ロワと言うものがあってな…
690Classical名無しさん:06/11/09 00:03 ID:tw6H7d4M
>>689
現格ロワって頓挫したの?
691Classical名無しさん:06/11/09 00:03 ID:yOSPvfQU
>>688
レッテル張り、荒らしはよくないぜ


も  っ  と  や  れ
692Classical名無しさん:06/11/09 00:41 ID:8yC8Lqgg
逆に視点の変更が上手い作品あげればいいんじゃないか?
こういうのを手本にしましょうみたいな。
ダメな作品晒すよか荒れないと思うが
693Classical名無しさん:06/11/09 00:43 ID:wecysZDg
>>690
>>689ではないが、投下されるSSの悉くに叩きが付いて
一人今の某2ndにおけるSzみたいな書き手がいたんだがそれも叩かれてさよなら、
スレがDat落ちして終了に至った。終わるべくして終わったようなロワ。
694Classical名無しさん:06/11/09 00:49 ID:.RPr2x8U
まず、そのSZって人がどんな書き手かが解らないから
695Classical名無しさん:06/11/09 00:51 ID:jwfJHdUw
ジャンプ2ndの話題も禁止なの?
禁止じゃないなら紛らわしいから某は止めて欲しい
696Classical名無しさん:06/11/09 00:53 ID:8zOB5GKc
>>694
他にほとんど書き手がいない状況で、一人頑張り続ける書き手って意味だと思う
697Classical名無しさん:06/11/09 00:53 ID:tw6H7d4M
文脈から見るにその企画の中核をなすような根性ある書き手のことじゃない?
そいつが折れたら事実上終わりと同義というような。
698Classical名無しさん:06/11/09 00:53 ID:9ibMk1WE
それに2ndには某を付ける必要が無いだろw
内輪ネタを外でも通じると勘違いして使う奴がいると、こっちまで恥ずかしくなるよなw
699Classical名無しさん:06/11/09 00:53 ID:.RPr2x8U
ジャンプ2ndは禁止じゃないだろうが、内輪の呼び名なんかで出されてもこっちには伝わらんよ
700Classical名無しさん:06/11/09 01:13 ID:wecysZDg
>>696でFA。スマン、>>698の言うとおりだな…。
2ndはOKだったんだっけ? なんか色々と勘違いしてた。半年ROMろうかな
701Classical名無しさん:06/11/09 01:25 ID:/f0qAEs2
このスレにいる奴は大抵何か勘違いしてるから大丈夫
702Classical名無しさん:06/11/09 02:59 ID:CY3CSeI2
ロワでSSデビューしてから独学で書いてきたけど>>637は参考になるな。
結構タブってた。次からは直すようにしよう。
703Classical名無しさん:06/11/09 09:00 ID:oro/0lEw
ところで報告が遅れたが、数日前にポケモンロワの死亡を確認しますた。

厨房隔離板でロワをやるとどうなるか、非常にいい参考になったな。
704Classical名無しさん:06/11/09 13:24 ID:EPxAVsWE
いっちゃなんだがロボゲ板も厨房隔離板とそう大差ないですが
705Classical名無しさん:06/11/09 13:37 ID:KVAWAZ8A
あれだ、住民に受けいれられるか否かだ
706Classical名無しさん:06/11/09 14:44 ID:afLx.xkI
年齢層じゃないのか?
文章書ける子供は少ないけど、大人なら少しは書ける奴がいる。
707Classical名無しさん:06/11/09 15:42 ID:D67O2m3g
一つのSSの中でキャラをザッピングさせる時、キャラごとに書き方変わるのは読みにくいかな?
例えばAの場合は一人称なんだけど、Bに移ると三人称で進め、Cに来ると神視点でみたいな感じ
もちろん、それぞれ記号なりで区切るから場面が混同する事は無いとして
キャラによっては一人称より三人称、三人称より神視点の方が合ってたりするんで、同じSSに出てきたらそういう書き方になってしまったんだが
708Classical名無しさん:06/11/09 15:58 ID:/f0qAEs2
書き手の歳ってどんな感じなんだ?
俺は高校生で某1、スパロボ、ラノワ、ジャンプ2、二次スパ、DQ、スクラン、サンデーで書いてる

なんとなくアケは平均年齢高そうだけど
709Classical名無しさん:06/11/09 16:03 ID:QzmCNz/Q
>>707
俺は読みにくいとは思わないな
キャラの特性によって使い分けてるんなら、逆に「なるほどなあ」と感心すると思う
>>708
お前はあと幻覚でも書いてなかったっけ?
ブログもやってたよな
710Classical名無しさん:06/11/09 16:20 ID:/f0qAEs2
勉強を呼ぶ口実はなるべく避けた方が賢明だよ
711Classical名無しさん:06/11/09 17:00 ID:KVAWAZ8A
アケの作家の平均年齢は23と前聞いた気がする

他ロワは20以下だった気が
712Classical名無しさん:06/11/09 17:02 ID:au1u4Ypo
>>707
自分は読みにくいと思う。一人称なら一人称で通して欲しい。
でも少数派かもしれぬ。

年齢面白いな。知りたい。
各ロワでもう一回アンケ取ってみない?
自分が最年長だったらどうしようorz
713Classical名無しさん:06/11/09 17:12 ID:gtA9usjM
15〜20が一番多いと思うな
714Classical名無しさん:06/11/09 17:20 ID:xM2XVOSk
>>709
勉強の話を最初にした奴が(ry

みんな結構掛け持ちしてるの?
ラノとテイルズで書いてるんだが、感想一杯もらえるとこに引っ越したいと言う気持ちも(ry
年齢か…そういや高校生だった頃もあったな
715Classical名無しさん:06/11/09 18:23 ID:.vtsyZik
掛け持ちなんかしたら、ただでさえ失速気味な勢いが完全に死ぬ
そんな風に考えてる俺はちょっぴり自意識過剰な多作野郎
716Classical名無しさん:06/11/09 18:31 ID:Zq7pkz..
感想って求めるものなの?
まあ欲しいなら引っ越してもいいんじゃないの。
717Classical名無しさん:06/11/09 18:45 ID:g17gMwbs
「ハァハァ、……なんて辛い事件なんでしょうか……
宮本さんは僕を助けるために飛び出してきて、ぼく達のために死んでいったんですね」

何この説明口調
718Classical名無しさん:06/11/09 18:46 ID:.CHhjz22
掛け持ちしようにも他ロワに手を出せるだけの知識がない。守備範囲狭いから。
当方、年齢は四捨五入すると二十歳。
719Classical名無しさん:06/11/09 18:53 ID:xM2XVOSk
>>717

それなんて斬?

っていうか晒すなら出自を…
720Classical名無しさん:06/11/09 19:03 ID:pnai/D4o
俺は二次スパ、サンデーが中心
てかスパロワや某でも書きたかったけど中盤差し掛かっちゃった作品はどうにも手が出しにくいね
721Classical名無しさん:06/11/09 19:30 ID:Eq1Ariwg
掛け持ちしようにも卒論に専念しないと死ねる。
卒論終わったら完全ストップ状態の自ロワのために頑張りたい
722Classical名無しさん:06/11/09 19:32 ID:E7RF7dJs
掛け持ちは無理だな
フラグ類把握しきれん
723Classical名無しさん:06/11/09 20:14 ID:jrDd3veg
自ロワの展開ですら思い悩むことのある人間からすれば掛け持ちなんて雲の上の話
724Classical名無しさん:06/11/09 20:22 ID:jnt12sNY
某とガンガンで20代前半。
どっちも半分くらいは原作知らなかったけど勉強した。
好きな作品が入ってれば頑張れるもんだなぁと思った。
725Classical名無しさん:06/11/09 20:23 ID:tjgKF..6
掛け持ちできる余裕があったらその分を自ロワに費やす。
726Classical名無しさん:06/11/09 20:24 ID:QzmCNz/Q
某って呼び方に意味があるんだろうか?
727Classical名無しさん:06/11/09 20:38 ID:xM2XVOSk
みんなに意味が伝わってるんだから意味はある
話題の中心にもなってないのにいちいち目くじら立てる奴のほうがよっぽど意味ない
728Classical名無しさん:06/11/09 20:44 ID:mPjxIyG6
敏感な年頃の人に触れないで下さいと何度(ry
729Classical名無しさん:06/11/09 20:51 ID:QzmCNz/Q
いや敏感に反応してるわけじゃなくてだな、結局ジャンプ1stを指してるんだから堂々とジャンプ1stって言えば良いんじゃないかなあと
某って言ったところで特定出来なくなるわけじゃないんだから
730Classical名無しさん:06/11/09 21:02 ID:1zrYI5UQ
>>729
今でもうるさいのに名前出した日にゃ、もっとうるさくなるよ
731Classical名無しさん:06/11/09 21:19 ID:WBfizxXI
禁煙とも喫煙可とも言われてない公共の場で分煙するような感覚かな?
一応はぼかすのがマナー
732Classical名無しさん:06/11/09 21:20 ID:M3QJKWf6
「某はトウカ、エヴェングルガの戦士!」
733Classical名無しさん:06/11/09 21:32 ID:ZT2fQlDg
>>732
葉鍵板で好きなだけうっかりしてろ!
734Classical名無しさん:06/11/09 21:37 ID:Ifmh0UdA
巨大掲示板群のことじゃないのか?
735Classical名無しさん:06/11/09 21:39 ID:5/KDuu9.
年齢40歳以上って人いない?
736Classical名無しさん:06/11/09 22:20 ID:KVAWAZ8A
微妙かもなあ、三十が限界じゃね?
737Classical名無しさん:06/11/09 22:26 ID:zWTqkvRU
28歳、二児の父ですが何か
738Classical名無しさん:06/11/09 22:29 ID:jnt12sNY
こんなことしてないで子供と遊んでやれよw
739Classical名無しさん:06/11/09 22:35 ID:2MJvdANE
>>732-733
バロス
740Classical名無しさん:06/11/09 22:43 ID:kty/JqMU
アケ、復活の狼煙が始まったな。
741Classical名無しさん:06/11/09 22:44 ID:BVXq.YmY
アケに半年振りの投下キタコレ
742Classical名無しさん:06/11/09 22:46 ID:8.Mv8PQ.
>>738
二児=小さい子供とは限らないんだぜ!
きっと>>737の方が遊んでもらえないんだよ……
743蓮乳レイパー ◆Y0EpJe.Q8w :06/11/09 22:49 ID:KHZPwCXk
>>737の二児は奥さんの連れ子で、高校生と中学生

ともに女子とみた

やったのか?
744Classical名無しさん:06/11/09 22:58 ID:uMYMRM/A
>>714
俺は>>718と同じく他所で書けるだけの予備知識がない。
頑張れば書けそうな所はあるが、今から入って行くのは……(´・ω・`)_
どうでもいいが四捨五入すると30歳だな
745Classical名無しさん:06/11/09 23:19 ID:.vtsyZik
四捨五入するまでもなく三十路の方が近い俺の立場は。
746Classical名無しさん:06/11/09 23:26 ID:BVXq.YmY
一度年齢、性別、巣を晒してみようか?
俺は25歳男、棲家は今は無きゲサロワがメインでFFDQ、アケ、スパロボ、サンデー
747Classical名無しさん:06/11/09 23:34 ID:EJ73Expk
27歳女 棲家はwikiには収められてないどこか
息抜きのつもりでこのスレのぞいてる
748Classical名無しさん:06/11/09 23:36 ID:t5O3K/NU
未来の電車男にアドバイスを求む!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1159523296/
749Classical名無しさん:06/11/09 23:51 ID:b9VOVVQo
>>747
>wikiには収められてないどこか
良かったら載っけて。しかし、やっぱり網羅しきれてなかったか。
リンク集の部分は自分含め2〜3人しか携わってなさそう(推測)だからなぁ。
750Classical名無しさん:06/11/09 23:55 ID:1zrYI5UQ
22歳男、棲家はスパロボの1・2とガンガン。あと、AAAでも書く予定。
読み手としてはこの三つにラノベと某1stとサンデーとボンボン。
751Classical名無しさん:06/11/09 23:55 ID:afLx.xkI
24才。
今は某1stオンリーだけど完結させたらサンデーかFFDQ、2nd辺りに移るかも。
って「某は来るな」って言われそうだな。


ところで、↑で「中盤以降は書きにくい」って言ってる人がいたけど、
俺は逆に「序盤よりフラグが立ってややこしくなってきた中盤以降のほうが書いてて楽しい」んだけど。
俺って異端?
752Classical名無しさん:06/11/10 00:01 ID:qSvYaNE.
>>751
おれもおれも
そのキャラの立ち位置を1から決めたい時は序盤に書きたいけど
フラグが出てきて筋道が確保されたものを形にする作業は楽しい。
753Classical名無しさん:06/11/10 00:05 ID:Ut9st/IY
>>751
確かに、フラグ増えてからの方が書いてて楽しいだろうが、
今まで読み手ですらなかった人が、中盤以上のフラグ複雑な時期に参入してくると
キャラ違ったりとか、フラグ・面識あることに気付かなかったりとかしそうで怖い。
途中から参加するなら読み込んで欲しい、と思う。異端ではないだろう。
754Classical名無しさん:06/11/10 00:05 ID:3kLVm.jY
20歳男、FFDQ3rd。読むだけならWikiに書いてるのはほぼ全部読んでるな。

序盤と中盤の最終展開が割と決まってない頃は楽しいけれど
方向性が見え始めるとなんか苦手意識が出てくるな。
引っ掻き回すのが難しくなるからな…。
755Classical名無しさん:06/11/10 00:09 ID:CIorVxKw
24歳♀、巣はACBR。
独創力がまったく足りてないから、筋とか方向性が立ってると個人的には書きやすい。
ストーリーが一旦落ち着いて「さー、新展開」となると完全に書けなくなる。

どの時点が書きやすいかって言うのは、
一次創作をやったことある人と、二次創作しかやったこと無い人で趣向分かれそう。
756Classical名無しさん:06/11/10 00:17 ID:tWm.lT8o
19男、棲家はガンガンとボンボンとネギま、あと知らないキャラを調べ終えたらサンデーでも書くかも
読むだけならラノワとか某とかスクランとか

中盤以降は新参がいきなり飛び込める雰囲気じゃないからなかなかに難しいんじゃないかな……
話を考えるのはすげぇ楽しそうだけど
757Classical名無しさん:06/11/10 00:21 ID:Ue/TjUn6
アケに新作が来てた件について。

アケに感想スレが無いんだが、どうするんだ?だからどうしたで済ますのか?www
758Classical名無しさん:06/11/10 00:23 ID:oBceGryw
無きゃ自分で建てればいいだろ
759Classical名無しさん:06/11/10 00:23 ID:94yGw/EE
そろそろ三十路、棲家はACBR、それからスクランにちょっとだけ浮気。
760Classical名無しさん:06/11/10 00:24 ID:2R6lFZSQ
28男、持ちキャラ全滅すると他ロワに浮気、を繰り返してる。
どこ行ってもネジくれ曲がった性格のキャラばっかり好んで書いてるから、
ある程度行動原理なんかが固まった中盤以降の方が圧倒的に書きやすいなあ。
761Classical名無しさん:06/11/10 00:34 ID:RWWI.iUQ
20男、某とガンガン
中盤以降、既にある支給品や地形を無理矢理利用して話を作るのがすげー楽しい
762Classical名無しさん:06/11/10 00:35 ID:3kLVm.jY
確かに、ハズレ支給品とかを上手く使うのは楽しいよな。
763Classical名無しさん:06/11/10 00:51 ID:.eM717RA
ハズレ支給品を頑張って戦闘に使ってみた事あるけど、地味でありきたりな
使い方だったせいか、見事に誰にも触れてもらえなかったんだぜorz
764Classical名無しさん:06/11/10 01:07 ID:RmW1yyi2
ジョジョバトルロワイヤルを真剣に実現したい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162271077/


ただいま五部の投票中

ジョジョが好きなエロイ人もエロくない人も振るって参加してね
でも腐女子は駄目だよ
腐女子は許可しない
765Classical名無しさん:06/11/10 01:20 ID:aRo3he6A
ここの住人に聞いてみたい
今までで一番度肝を抜かれた支給品の使用方法は?

俺はスパロワのドッゴーラとボスボロット。
機体をバラバラにしてボスボロットを紛れ込ませるってやつ。
ブロック構造になっているドッゴーラの特徴と
スクラップから製造されたボロットの特徴をうまく組み合わせてあって
なるほどなぁ、と思った。
766Classical名無しさん:06/11/10 01:35 ID:KTjUcdZg
護送車だッ!
767Classical名無しさん:06/11/10 01:39 ID:nuHSegjU
護送車はスレ違いな上に予想できてたから度肝は抜かれなかった
768Classical名無しさん:06/11/10 02:20 ID:KTjUcdZg
まぁ、予定調和的な部分はあったな。
769Classical名無しさん:06/11/10 02:20 ID:xE7zexVk
23歳男、ラノロワ在住。アケ、FFDQ、スパロワもたまに覗く。
中盤のフラグ三昧は好きだな。
途中から入るには障害だけどちゃんと理解していると楽しい楽しい。
770Classical名無しさん:06/11/10 03:13 ID:MoRUqnL2
半過疎化しているロワを、
読み手書き手全員参加投票でで参加人数削減&入れ換えしたら活性化するのだろうか…
771Classical名無しさん:06/11/10 03:24 ID:CIorVxKw
>>770
どういうこと?
772Classical名無しさん:06/11/10 04:04 ID:KTjUcdZg
リスタートということか?
半過疎化程度でリスタートして、成功した例を知らないのだが…だれか補足してくれ。
773Classical名無しさん:06/11/10 09:19 ID:hIwndlNM
多分そういう事じゃね?
最近アケが奇跡の復活を遂げようとしているし、半過疎位でリスタートするのはどうかと
774Classical名無しさん:06/11/10 09:55 ID:wYxyN8jU
>>746 
勝手にお友達認定。
25歳女 住処はFFDQ。でもROMってることが多いけどね。
時間が出来たら各ロワ読破したい。
775770:06/11/10 11:07 ID:p3EfEpOE
ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
参加者が一晩、ほぼスレ半分くらいで決まってしまって、
全く使われる気配のない人や逆に入れるべき人が後からボロボロ見つかってるので、
そういう人の入れ換えが出来たらな…と思っただけです。リスタートではなく。
776Classical名無しさん:06/11/10 11:07 ID:wdBCmnK2
>>774
是非うちにも来てくだせぇ(゚∀゚)
敢えて何処とは言わないけど
777Classical名無しさん:06/11/10 11:28 ID:wih2zs1.
>>775
キャラ変更ならリスタートしないと無理だろ
不自然にならないようにキャラだけ削って1から同じ話をやるなんて出来る訳ないんだから
778Classical名無しさん:06/11/10 11:36 ID:p3EfEpOE
770がどこのロワか分かった気がする
出来ないかと言われたら出来るだろうけど実現できるかと言われたら無理だと
779Classical名無しさん:06/11/10 11:42 ID:2KPV4.X.
今ひどい自演を(ry
780Classical名無しさん:06/11/10 11:49 ID:soCV8gN2
たまたま、IDが同じになったんだよ。
781Classical名無しさん:06/11/10 11:59 ID:hIwndlNM
ほら、少し前にも話題でてただろ?
自演も必要悪だって

ただせめてIPの変更位はして欲しいな・・・
782Classical名無しさん:06/11/10 13:08 ID:JWStv1mw
自演をするようにだけはなりたくないな
783Classical名無しさん:06/11/10 13:14 ID:2KPV4.X.
ていうか必要悪な自演はロワ活性や過疎防止のためならだからねぇ……
むしろ本スレで自演をした方がいいんじゃなかろうか
784Classical名無しさん:06/11/10 13:18 ID:hIwndlNM
過疎を理由に自分が書けないキャラをなかった事にしようとしてたのでは・・・
785Classical名無しさん:06/11/10 14:18 ID:2li9NDls
またあからさまな自演を……
てか、AAAロワのことか? 
今更参加者がどうのこうの言っている奴がいるが
786Classical名無しさん:06/11/10 14:23 ID:NO0eYELs
お前ら、775≠770の可能性を忘れちゃいないか?
775は単なる騙りだったという可能性だ
787Classical名無しさん:06/11/10 14:29 ID:2KPV4.X.
すっかり忘れてた
お前頭いいな
788Classical名無しさん:06/11/10 15:21 ID:N3m7LJxM
正直、フォルカという地雷がいる家は、あまり人のこといえないな……
789Classical名無しさん:06/11/10 16:15 ID:bZ6rkNQU
自分スパロワは見てないんだけど、そのフォルカさんってどういうふうに地雷なの?
790Classical名無しさん:06/11/10 16:18 ID:hIwndlNM
前から思ってたが・・・。なんかニ、三人フォルカがいなければとか言ってるがフォルカそこまで地雷か?
俺もC3知らなかったが投下作品でキャラ掴めたぞ?

マイナーキャラだから書けないって言う言い訳が通用しない位書かれたし、ただマイナーだからってのを理由に食わず嫌いしてるだけじゃないか?
出展作品が分からない=地雷っていうなら他のロワじゃ書けないぞ?
791Classical名無しさん:06/11/10 16:23 ID:3h/BJDh.
何とも言えんけど、フォルカ本人に加えて、エスカフローネに乗ってる・・・というのもあるのかもしれん
ロボ板には馴染み薄そうだからなー・・・

あと、よく知らんが主催者も余裕で脅かしかねない超強力な特殊能力を隠し持ってるっぽい
なんせデビルガンダムさえ一人で倒せるんじゃないか、とか予想されてたこともあったし(実際は負けたけど)
それ故に聞きかじった程度の知識じゃ迂闊に動かせない、ってのもあるのかも
792Classical名無しさん:06/11/10 16:47 ID:qkeFmOUM
>>765
本スレでドッゴーラに乗るブンタに「ドッゴーラにはこういう使い方もあるんですよ」って
言わせたい、とかいう意見があったのを上手く取り込んでいたよな。
(元ネタは「ネッサー(元の機体)にはこういう〜」というゲームで良く言うセリフ)
意見が出た時にはどうやって使わせるんだよ、とか思ったもんだけど。

その後、サザビー乗ったアムロ(当時最多殺マーダー)を不意打ちで倒してるんだよな。
圧倒的な戦力差をよく引っくり返したもんだ。
793Classical名無しさん:06/11/10 16:49 ID:9r/JLZ5M
地雷なんて、どこのロワにもいる。
794Classical名無しさん:06/11/10 17:26 ID:bZ6rkNQU
>>792
人参嫌いなデンドロ乗りのセリフじゃないのか。
795Classical名無しさん:06/11/10 17:53 ID:GbiV31jI
長い砲身にはこんな使い方もあるんだ!だっけ?

というかハズレはハズレで捻った使われ方するから美味しいよな。
今はラノのゲーム一式に期待してる。
796Classical名無しさん:06/11/10 18:17 ID:gSlmPiUw
ハズレはハズレで確かに使い道があるのかもしれないが…
ガンガン、支給品にハズレが多すぎやしないか?
ROMで流し読みの俺ですら不安になってくる。
797Classical名無しさん:06/11/10 18:19 ID:2KPV4.X.
それは俺も思った
登場キャラの愛用の武器の大半が使用者以外にはただのハズレ武器だからすごいことに
798Classical名無しさん:06/11/10 18:47 ID:bWXvnPcQ
豆腐なんてただ食われただけだぜ!(ラノ)
スク水は食い込んだだけだぜ!(葉鍵2)

パオームのインクは使われたから、妖精の羽ペンに期待
799Classical名無しさん:06/11/10 18:57 ID:.eM717RA
焚き火して服を乾かす話でさえ使われなかったライター(ラノの長門の支給品)に
全俺が泣いた。
800Classical名無しさん:06/11/10 19:19 ID:Hd6euFf2
>全俺が泣いた
これって最近流行ってるのか?
801Classical名無しさん:06/11/10 19:25 ID:tWm.lT8o
知らん
けっこう前から見るフレーズだし特別流行ってるわけじゃないっしょ
802Classical名無しさん:06/11/10 21:29 ID:Hd6euFf2
どっかのロワで見た気がしたんだよね。

>>801
thx
803Classical名無しさん:06/11/10 21:33 ID:Hd6euFf2
ハズレ支給品はいいとして、逆に最高のアタリ支給品って何だろう?
見かたによるだろうけどさ
804Classical名無しさん:06/11/10 21:36 ID:HYdmbGKQ
ゼロキャノン
白マテリア

パッと思いつくのはコレぐらい
805Classical名無しさん:06/11/10 21:40 ID:z/B.80LE
スパロワのアタリは零影とガイキングかな
806Classical名無しさん:06/11/10 21:40 ID:GbiV31jI
スパロワのグランゾン、ディストラ、冥王らへんはかなり当たり。
807Classical名無しさん:06/11/10 21:45 ID:/F839vNw
>>803
三国志で最初は「謎の鍵」だったが、最終的に実は首輪を外せる鍵だったという支給品があった。
最高にアタリだとは思うのだが戦闘には無意味なんだよね。
808Classical名無しさん:06/11/10 22:03 ID:IYMfoZvQ
ハズレで思い浮かぶのはサンデーのジャぱん
ただの一般人に支給品がパンてw
逆に当たりは某の遊戯王カードとかかな
809Classical名無しさん:06/11/10 22:14 ID:9pGLwoZw
ラノロワでは禁止エリア解除機ってのが出てるな。
3回だけ、数時間(ラノロワに置いては結構な時間)の間、禁止エリアを解除する。
ラノロワ、オーフェン出典の『蟲の紋章の剣』『黒い卵』も防御力が凶悪か。
特に黒い卵は生存だけを考えるなら相当有用だ。少しなら隙が有るが。
810Classical名無しさん:06/11/10 22:19 ID:Hd6euFf2
河内の支給食設定でさらにハズレ度がうpしたわけだが、
サンデーの最ハズレは、やはり、ゾフィスだろうよ。
鬱展開を確約する支給品だからな。
逆に明確なアタリって、思い浮かばんね……マリアなら、アタリかと思ったが
登場直後に電池切れだし。
811Classical名無しさん:06/11/10 22:31 ID:tWm.lT8o
禁止エリア解除機……は先に言われたか……

ガンガンでは出展作品で「使いこなせばこれ一本で城を落とせる」と称された剣が出てきたけど、使いこなすことなく終始宝の持ち腐れで終わりそう……
812Classical名無しさん:06/11/10 22:34 ID:dWEs0qBs
女神ロワでは当たりかどうかは持ち主次第だが
そのまま死亡フラグにもなりそうな支給品があったな。
813Classical名無しさん:06/11/10 22:38 ID:wuk6mWgI
最近漫画系のロワを色々回ってるんだけど、そこで気づいた事。
今一番民度の低い所ってジャンプ1stでも2ndでもなく、スクランなんだな。
あそこはちょっとした問題ですぐ荒れてる。
住人も頭から喧嘩腰だったりと、一番悪い時のジャンプのようだった。
814Classical名無しさん:06/11/10 22:43 ID:MyAqoR7Y
>>813
元がキャラが多いラブコメ系だけに色んなカプ派閥があるんだよな
それぞれのカプのファンがいちいちうるさくてメインキャラが書きにくそうだ
ロワにカプなんざ求めるなっちゅうに
815Classical名無しさん:06/11/10 22:51 ID:j6SzSV1M
恋愛要素が大きく出てるロワってどれくらいあんのかな? 元から恋人だったり気になってたりとかはよくあるけど。
俺のイメージだとやっぱ葉鍵なんだが…
原作ロワも恋愛関係が結構あったりしたんで、意外とロワらしい要素なのかもしれん。
816Classical名無しさん:06/11/10 22:58 ID:ajqgEnx2
つりばし効果がでかいからね。男と女はくっつき易いものだし。
他作品と他作品で恋愛してたのは少なめな気がするけど。
ラノのカイルロッドと李淑芳ぐらいしか知らない。
817Classical名無しさん:06/11/10 23:02 ID:GbiV31jI
原作は元々クラスメートだし15歳なんだからクラス内のあれこれがあってもおかしくない。
が、パロロワはクロスオーバーしてなんぼだから作品数の関係で一つの作品から出れる人数が少ない。単純に話が作りにくいじゃないかな?
作品を越えた愛なんてのもなかなか良いかもわからんね。
818Classical名無しさん:06/11/10 23:03 ID:3kLVm.jY
>>816
ビュウコレ
アリーナとクラウド
819Classical名無しさん:06/11/10 23:19 ID:Ft.n3MCg
さわやかでなくていいなら
ティーダとユウナとアーヴァインがいい感じに恋愛泥沼関係。
さながらセシルとローザとカインのよう。

問題は裏切り役がカインじゃなくてローザだってことだ
820Classical名無しさん:06/11/10 23:21 ID:0VjpXg56
>>816
スパロワのミオとマシュマーとヴィンデル
821Classical名無しさん:06/11/10 23:27 ID:W.X/n83U
>>816
メガテンロワイアルの葛葉ライドウと赤根沢玲子(と藤堂尚也)がそうなりそう…かも
822Classical名無しさん:06/11/10 23:30 ID:MyAqoR7Y
葉鍵1の祐介と美汐なんかも一応他作品同士だな
823Classical名無しさん:06/11/10 23:34 ID:RdBpwh0.
>>812
kwsk
824Classical名無しさん:06/11/10 23:55 ID:M1hkQQp.
>>816
FFDQ1stではそれなりにあったと思う。
深く絡むものと、そうでないものがあったけど。
825Classical名無しさん:06/11/11 00:08 ID:bwuo0ZGE
>>823
821だけど。
一般人・朝倉タヱの支給品が「参加者の思い出の品」
達哉のジッポとか南条の(執事の)鼈甲ぶち眼鏡等多数。
話の通じる相手に対して上手く使えば説得を円滑に進められそうだけど、
中に狭間が好きだった女子生徒に破り捨てられたラブレターも入ってるから
知らずに見せたら逆上して殺されるかもしれない。
そんな一風変わった支給品。
826Classical名無しさん:06/11/11 00:17 ID:SxmGK9Is
>>822
ベストカップル賞の投票もあったそうですね>初代ハカロワ
別作品キャラの恋愛要素が5〜6組(ストーリー展開にも影響したのが数組)。
加えて、同作品の男女ペアのうち接触したキャラも6〜7組、
あと高槻と秋子さんなどの小ネタ、ついでにラスボス。……成程、盛り沢山。
827Classical名無しさん:06/11/11 00:32 ID:BCpMIFbA
スクラン覗いたが確かにヒドイな
煽り合いに罵り合いで、まともな意見があっても聞き入れるような雰囲気じゃないな
ざっと見た感じでは、あれはカプがどうとかの問題じゃないだろ
問題なのは住民の態度や対応という姿勢だ
まあ多分、リア厨だらけだからああなるんだろうが
あの様子じゃ遅かれ早かれ破綻しそうだ
828Classical名無しさん:06/11/11 00:35 ID:3yzN2nwo
>>825
d

そういう系か、扱いは難しいが凄く強いアイテムとかだと思ってたw
829Classical名無しさん:06/11/11 00:40 ID:mhvUbskk
っていうか、どこにスレ建てるかなんて、どうでもいい事で騒いでるな。
前スレで、『どこでもいい』って発言してやったのに……意味が分からんかったらしい。
暗に、どこに言っても、荒れるなと言う意味だったんだけどなぁ。
830Classical名無しさん:06/11/11 00:44 ID:NVaD7D6o
双方が「俺が正しい」とマジで思い込んでそうなのがアイタタタ
しかも「正しいこと言ってんだから難癖つけるバカには暴言吐くのが当たり前」な思考だもんだからどうしようもない
そのくせまともな議題や仲裁に入るようなレスをスルーすることにはたけてるし
831Classical名無しさん:06/11/11 00:53 ID:BCpMIFbA
上で某1st2ndが引き合いに出されてるけど、実際はその二つよりヒドイんじゃないかと思う
某は両方ともある種ネタ的に荒らしてた人が確実にいたが、スクランは全員が全員アイタタな人揃いだから救いようが無い

やっぱ単体作品ってのは色んな意味で濃い人が集まるんだな
832Classical名無しさん:06/11/11 01:31 ID:rvFarWBc
>>811
すまん、どれのことか教えてくれ
833Classical名無しさん:06/11/11 01:39 ID:Cbw4vLEM
スパロワで良い感じだったの
キラ→ゼオラ
イキマとアルマナ
834Classical名無しさん:06/11/11 01:41 ID:mhvUbskk
>>832
多分、ギータの使ってた剣じゃないか?
835Classical名無しさん:06/11/11 01:46 ID:AzDTwUco
某は書き手が清々しいくらい打たれ強いから荒れても投下し続けてそのうち沈静化するけどスクランは書き手もカプ厨が多いからな
一番の理想は今のラノロワかな
時間が小刻みすぎて企画としてはダメダメだけどあの空気はいい
836Classical名無しさん:06/11/11 01:50 ID:z1Bb177k
ポケモンも潰れたし、単一作品ロワは完結させにくいのかねえ
でもどれみは成功したよな
何が違ったんだろう
837Classical名無しさん:06/11/11 01:52 ID:lC.vabgU
久々に来てみたら俺の出した支給品の話題になってて吹いた。
あの頃はそこまで強いと思わなかったんだがなぁ。
838Classical名無しさん:06/11/11 01:54 ID:uHhImzW6
単純な民度の違いだろ>成功の秘訣
今ジョジョロワが投票段階で盛り上がってるが、果たしてどうなるかな…
839Classical名無しさん:06/11/11 01:57 ID:SsIuTQXw
そういやサブラノってどうなったの?
840Classical名無しさん:06/11/11 01:59 ID:6ATj7Vmc
どれみロワは1人の書き手さんが書ききったんだっけ?

藤子ロワはどうなるかね。
841Classical名無しさん:06/11/11 01:59 ID:AzDTwUco
書き手の数は問題ないだろうな、ジョジョだし
問題は強さ議論と主催者が荒木だから脱出がほぼ不可能なことかな
842Classical名無しさん:06/11/11 02:00 ID:lC.vabgU
>>839
設定厨どもの餌食になった
843Classical名無しさん:06/11/11 02:03 ID:dIIvLtvw
オレが予想するにジョジョはスタートダッシュはロケットで決める。
しかし突き抜けて中盤以降過疎化。

おそらくSS内容でも荒れまくるだろう。
844Classical名無しさん:06/11/11 02:05 ID:lC.vabgU
知らんけど、荒木でさえ設定矛盾いくつか起こしてるからなぁ
ゴールド・エクスペリエンスでなかったことにされた能力とかパープルヘイズ強すぎだろ
845Classical名無しさん:06/11/11 02:10 ID:AzDTwUco
まあでも最近の新規ロワじゃ一番期待できそう
オトロワってどうなった?
846Classical名無しさん:06/11/11 02:46 ID:SxmGK9Is
サブラノは動きなし
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1140364907/l50

当時のことは知らないけど、どれみロワは
ネタスレ・雑談スレの延長から始まったのかな?
(最初は各々が好きに書いていて、後から調整したそうなので)
ある程度溜まって「これ本格的にリレー小説として繋げてみる?」 となった?

Wikiに各ロワのルールをせっせと転載しつつ言うのもなんですが
最初の「ルール決め」に手間取り過ぎて企画倒れになるくらいなら
そういう始め方でも一向に構わないんじゃないかと思います。
847Classical名無しさん:06/11/11 04:24 ID:JuIxji4U
葉鍵3なんか、言いだしっぺがその気になってから一週間足らずで
キャラ選定からルールまで適当に決めて見切り発車したぞ。
そんなんでも一月半で430話超えてたりするんだから、設定や黒幕なんて
後付けで充分じゃないかと思うよ、ホント。
848Classical名無しさん:06/11/11 08:03 ID:JuzYPOpc
スパロワのまとめスレが代が進むにつれて凝った内容になっていくのは何かの呪いだろうか
良いことなんだろうが
849Classical名無しさん:06/11/11 08:09 ID:JuzYPOpc
ごめん、>>848のまとめスレってのはまとめサイトだ
なにやってんだ俺は
850Classical名無しさん:06/11/11 09:40 ID:vcH7dFKI
後発まとめは、どこもマジ凝ってるからな
851Classical名無しさん:06/11/11 09:47 ID:dIIvLtvw
SSが投下順にまとめられてるだけで充分まとめの役は果たせてると思うけどね。
凝ってくれる分には嬉しいんだけど、後発のロワでまとめやろうという人が尻込みするような
プレッシャーにならないことを祈るよ。
852Classical名無しさん:06/11/11 12:34 ID:avpiWt5o
何かなまじきっちりやっていこうというロワより
ルールも適当で見切り発車的なところの方が上手くいく
ような気がしないでもないが、
やはり民度による違いが一番大きいだろうか。
853Classical名無しさん:06/11/11 13:54 ID:DhHKTQ9s
糞ッ
クソ!!
糞ッ
クソッ
冗談じゃねえや
モーッ
あ―――ッ も―――ッ
畜生め
ええぃ
真っ向から作品で喧嘩売られちゃったもんなァ!!
やっぱなあ!!
作品でぶっ叩くっきゃねえッよなァ!!

#我ながら器が小さ過ぎ。
854Classical名無しさん:06/11/11 14:31 ID:FPAjYPnI
よく分からんが器の小ささを恥じるなら
ついでに被害妄想と自意識過剰と軽挙妄動を恥じたらどうだ?

つ旦
855Classical名無しさん:06/11/11 14:33 ID:P/zk0oEc
>>854
いや面白いじゃないか。作品で売られた喧嘩は作品で買うべし。ロワ作家の鏡だ。
つーわけで>>853、正々堂々手段を選ばず正面から不意打ってこい。楽しみにしてるぞ。
856Classical名無しさん:06/11/11 14:35 ID:3yzN2nwo
>>854
そんなもん出したら『>>853の才能に嫉妬した>>854が毒殺をしようとしている』と勘違いされちまうぞ!
857Classical名無しさん:06/11/11 14:42 ID:JuIxji4U
>>853
クックックックックックッ
くはッはははははッ
はははははは はははははは

執念深い奴だ はははは 素敵な宣戦布告だ
いいだろう 何度でもリレーしてやろう
858Classical名無しさん:06/11/11 14:45 ID:3RjFS1S6
>>857
>>853は何度でも蘇るさ!
作品での反撃こそロワ作家の夢だからだ!
859Classical名無しさん:06/11/11 15:05 ID:AzDTwUco
・・・何これ?
860Classical名無しさん:06/11/11 15:20 ID:T/SzFoqk
>>853のネタに自ロワ知識を駆使して答える流れじゃないか?

>>853、売られた喧嘩を買わないのはむしろ傲慢なんだそうだぜ?
861Classical名無しさん:06/11/11 15:21 ID:T/SzFoqk
>>853、売られた喧嘩を買わないのはむしろ傲慢なんだそうだぜ?
862Classical名無しさん:06/11/11 15:25 ID:T/SzFoqk
…ごめorz
863Classical名無しさん:06/11/11 15:27 ID:avpiWt5o
>>860=861
お前がどこロワの出身か分かった。
取りあえずこんなところで油売ってないで
自分ちのロワを盛り上げて来い
864Classical名無しさん:06/11/11 16:54 ID:bZ06oY8Y
アケだというのは分かるが、誰が言った言葉だっけ?
865Classical名無しさん:06/11/11 17:01 ID:CGT0JyKo
スクランはなんかもう…
(妥協点が見出せないという点で)贔屓キャラよりも始末に終えない贔屓カプ話でモメてるのもそうだが、
参加者の遺体にカラスがたかっているという原作ロワにもあった描写で紛糾、
遺体の埋葬方法やそれにかかる時間で紛糾、
もまいらアウフヘーベンという単語知ってますかと小一時間ry

>>846
http://web.archive.org/web/20020729003356/http://onputanmoe.virtualave.net/doremi/1011588674.html
を見たところでは、
  最初の10日:放置プレイ
  次の1ヵ月:個々のSSが出始める
その次の1ヵ月:リレーとして始動、ダブルマーダー登場、書き手が出揃う
866Classical名無しさん:06/11/11 17:02 ID:rEyiAukI
ヘルシングのベルナドット隊長と少佐
867Classical名無しさん:06/11/11 17:32 ID:JuIxji4U
>>865
ありゃあ、矛盾の指摘とか修正の要望じゃなくていちゃもんの為のいちゃもんだからな。
発展的な議論なんか望むべくもないでしょ。
ああなっちゃったら書き手個々が結託して野次を無視するか、相当な冷却期間を置くかして
煽り屋を散らさないことにはどうにもならんよ。
書き手同士でいさかい起こしてる現状ではどっちも望み薄だけど…。
868865:06/11/11 17:43 ID:CGT0JyKo
>867
禿同
カラスうんぬんについては「エロ禁止、グロはほどほどに」というルールを逆手に取ったイチャモンだな
確かに原作ロワで光っちゃんの色香に迷った二人がカラスに(目欄)を啄まれているのを見た七原が
リバースして「金輪際鳥の歌なんか弾かねえよウワァァァン」と独白する場面をやろうとしたのはアレだが…

>>753-764
遅レスだが藁田
スクランヲチで荒れた心の清涼剤乙
869865:06/11/11 17:44 ID:CGT0JyKo
>>853-864のマチガイですた…orz
870Classical名無しさん:06/11/11 18:29 ID:/ZpxvWdE
このスレ臭うよ
871Classical名無しさん:06/11/11 18:34 ID:AzDTwUco
現役キタコレ
872Classical名無しさん:06/11/11 22:59 ID:7OoNhdq2
>846
スクラソはもうどーでもいい
リンクのどれみロワ初代スレ読んだら、ああいうモメ事は昔からあったんだなとオモタ
873Classical名無しさん:06/11/11 23:01 ID:ji/ecpWA
なんかこう、制限とかで揉めないロワはできないもんかね
前にそれで少女漫画ロワって話題出したら
フルバのキョウは変身後の戦闘能力が云々とか言い出し始めて
あー、どのジャンルでも異能バトルにしたいやつが出てくるんだなと思ったんだが

野球とか実在人物じゃないと無理なのか・・・
874Classical名無しさん:06/11/11 23:03 ID:LlX4GZi2
一応ジャンプ2ndのテーマが制限無しで出来るロワだったんだよな
875Classical名無しさん:06/11/11 23:18 ID:bJDHUmgI
だが、一般人の定義でもめるロワでもある
876Classical名無しさん:06/11/11 23:19 ID:bQLkj1RE
デスノートを改変制限した時点でアウト。
出すべきではなかったな。
877Classical名無しさん:06/11/11 23:19 ID:LlX4GZi2
うん、だから頭に一応とつけた
878Classical名無しさん:06/11/11 23:19 ID:oHTuWOUg
実在人物は荒れやすいけどな
自ロワは典型的
879Classical名無しさん:06/11/11 23:20 ID:g2scULMk
本当に制限無しのロワをやってみたい。
キャラごとの実力差は当然出るけど、
それをいかにして覆すか考えるのとか楽しそうだ。
880Classical名無しさん:06/11/11 23:32 ID:enGhZ82k
大体海坊主出してる時点で2ndはアホ。
881Classical名無しさん:06/11/11 23:35 ID:g2scULMk
お前は何か海坊主に恨みでもあるのか?
シティハンター全員に対してならまぁわかるが
完璧なバランスブレイカーだからな
882Classical名無しさん:06/11/11 23:36 ID:LlX4GZi2
>>880
海坊主は駄目でリョウはOKなのか?
基準が曖昧だな
883Classical名無しさん:06/11/11 23:56 ID:NVaD7D6o
オトロワは制限が全く無かったはず!
884Classical名無しさん:06/11/11 23:58 ID:enGhZ82k
海坊主は銃弾食らって平気と言う公式設定があるだろ。リョウにはない。
だから、今のところ2ndで制限食ってる人間は海坊主だけだったと思う。
後は、晴矢が出たら、四次元ポケットが制限くうわな。
885Classical名無しさん:06/11/12 00:04 ID:ZIyQxLPs
>>884
もう一度原作読んでからで直して来いよ
886Classical名無しさん:06/11/12 00:04 ID:XGgYBDNc
>>883
それを勘違いしてすごいのがきたりしたんだけどな
返事したら強制的に捕縛するアイテムとか
887Classical名無しさん:06/11/12 00:08 ID:7L21NtK6
「魔法は無し」の一言で済んだどれみがウラヤマシス
 …アレも某見た目は子供腕時計がアイテムにあったけどな(・ω・)
888Classical名無しさん:06/11/12 00:09 ID:Z7OTSYv2
ここは逆に異能者オンリーバトルロワイヤルをやるんだっ!

妖怪漫画・アニメバトルロワイヤルやりたいな。
ゲゲゲの鬼太郎とか妖怪人間とかうしおととらとかヘルシングとかパタリロとかで
889Classical名無しさん:06/11/12 00:16 ID:LKMJXdqY
他でも見かけたが、ロワ住人はヘルシングが好きだな。
俺もあの、命の最後の一滴まで燃やし尽くす、って感じのところは大好きだ。
隊長とか、隊長とか、隊長とか。あと、アンデルセンはじめ13課も良いなぁ。
散り際が良いキャラ・展開が多い。


俺は青年誌ロワか、あたらしめのアニメロワのがいいなぁ。
890Classical名無しさん:06/11/12 00:29 ID:3PIQ99aU
ゲサロの企画スレ…まさか企画を粗製乱造するつもりなのだろうか。
891Classical名無しさん:06/11/12 00:31 ID:I997bc5k
妄想してる時が一番楽しい
892Classical名無しさん:06/11/12 00:34 ID:S1YOrKEo
青年誌とかアニメとかは範囲が広すぎてなぁ……
その点ラノロワは偉大だ。あの作品数でもなんとかやっているし。
893Classical名無しさん:06/11/12 00:47 ID:3h4oX1Vc
>>878
もしかしてうちのロワの人かなぁ、とか思った

個人的には、制限とかが事実上なくなっても
何とかなる時は何とかなるもんだというのが持論かな
かつて、どう見ても不死身になっちゃった奴をうまく処理したレスに
豪く感動した覚えがあるよ
894Classical名無しさん:06/11/12 01:20 ID:OJuwL9uA
895Classical名無しさん:06/11/12 01:48 ID:x/UTWDTE
スクランの流れは何なんだ……
896Classical名無しさん:06/11/12 02:04 ID:xhTZazJQ
>>892
よく知らないからとりあえず殺しちゃえとか平気でやった結果とも言えるんだがな
897Classical名無しさん:06/11/12 02:26 ID:jNM1E62Y
>>896
無情すぎて逆にバトロワ的だな
898Classical名無しさん:06/11/12 02:33 ID:1sZbXwOk
ラノワは元が文章媒体だから文章にするのに違和感がない、というのもなんとかなってる理由の一つだね
漫画系ロワに参加しようと思ったんだが、そのあたりのギャップで投げた

しかしラノワは、全作品読んでる奴がいたらスゲェ的な環境でよく続いてるもんだよなあ
899Classical名無しさん:06/11/12 03:12 ID:OJuwL9uA
ttp://lightnovel-royale.hp.infoseek.co.jp/memberlist/index.htm
参加者数が4〜5人なのは(2chライトノベル板にとって)メジャーな作品、
1〜2人だとマイナーな作品……という印象。
少人数だとマイナーでも活躍しやすい?(「楽園」の2名とか) あまり関係ない?
900Classical名無しさん:06/11/12 03:12 ID:I997bc5k
全作品読んでる奴いるのか?
901Classical名無しさん:06/11/12 03:18 ID:420Cc6jA
>>899
同作出身参加者同士の絡みを考えないでいい作品のキャラだと、聞こえは悪いがオリ設定で動かせるってところがある。
要はロワ読んでるだけで大体書けてくるってこと…なのかしらん
902Classical名無しさん:06/11/12 03:19 ID:WAIMIhcQ
>>899
チキチキ……
903Classical名無しさん:06/11/12 03:33 ID:MebjE7ZI
ラノロワは現在動かしている人たちには頭が下がるが、
スタート押し切った初期の住人はバカだと思う。
904Classical名無しさん:06/11/12 03:50 ID:pJ3TwP16
チキチキと銀英伝とリアルバウトハイスクールは何しに出てきたんだろう
905Classical名無しさん:06/11/12 03:56 ID:3h4oX1Vc
そういうことも万事書き手次第ってことなんだろうなぁ
薬も毒も、何もかも
906Classical名無しさん:06/11/12 03:57 ID:hIMDm6tM
選出当時はまだハルヒってそんなにメジャーじゃなかったと思うのに
よく団員全員通ったなぁ
まぁもっとマイナーなラノベもあるけど
907Classical名無しさん:06/11/12 04:17 ID:erz7dBI2
ウィザーズブレインは2キャラのみ、主人公の錬が即死する一方でヘイズが活躍している。
チキチキは5キャラ登場するも活躍無く死ぬときも一気。
スレイヤーズはもメジャーで5キャラ遭遇するも割とバタバタ死んだ。
バイトでウィザードは2キャラのみで即全滅。

メジャーorマイナーとか人数と、活躍度は関連性薄そうだな。
908Classical名無しさん:06/11/12 04:29 ID:llIInmfE
マイナーキャラといっちゃあアケもすごいぞ

豪血寺一族 闘婚
サイキックフォース
ファイターズヒストリーダイナマイト
わくわく7
クイズ迷探偵NEO&GEO
悪魔城ドラキュラ
THE RUMBLE FISH
武力

さて、この中でいくつ分かるかな?
909Classical名無しさん:06/11/12 04:55 ID:msmxhlqg
悪魔城は他と比べたらそんなんでもないんじゃ?
910Classical名無しさん:06/11/12 05:10 ID:c4LDHDJk
微妙なキャラが人気キャラを殺したりしつつ活躍してたとしたら、
むしろ今以上に文句言われまくってたんじゃね?
911Classical名無しさん:06/11/12 05:28 ID:Txq72/kM
ラノロワは原作で死ぬのが考えられないキャラが多すぎて他に比べて現実味がない
セリフの独特さも加わって劇でもやってるみたい
912Classical名無しさん:06/11/12 05:57 ID:erz7dBI2
でも死んでるんだよな、死にそうにないキャラ達も。
まだ結構残ってるけど、割と殺せるもんだと思った。
913Classical名無しさん:06/11/12 09:56 ID:OajLeGSE
書きたいのに、書かないとみんなに迷惑がかかるのに
いざ書こうとすると止まって他の事に逃避してしまう

こんな事態に陥ったことある?
914Classical名無しさん:06/11/12 10:59 ID:XCIclJao
>>913
ネタに逃避し続けていたら、ネタしか書けなくなった。
915Classical名無しさん:06/11/12 11:27 ID:ydYzCJOE
>>913
毎回毎回。
すんなりと書けることの方が俺には有り得ん。
どれだけ短くても1週間近くはかかるよ…。
916Classical名無しさん:06/11/12 11:29 ID:LKMJXdqY
>>915
速筆だな。
917Classical名無しさん:06/11/12 11:46 ID:420Cc6jA
>>913
寧ろそれが悪化して完全に筆停止。
918Classical名無しさん:06/11/12 12:27 ID:Txq72/kM
書かなくてはいけないと思わずに休むのも大事
919Classical名無しさん:06/11/12 12:30 ID:3D/X/ojA
>>913
確かにあるな、そういうこと。
脚本とフラグのすり合わせやら何やらを綿密に計算し出すと、それに筆を振るう腕力が追いつかなくて何度もどかしい思いをしたことやらorz



そしてポケモンロワが性懲りもなく復活してやがる。
往生際の悪さだけはピカイチだな、あのロワ。
920Classical名無しさん:06/11/12 12:33 ID:44G5zIIk
前から思ってたけどポケモンロワって何がそんなにまずいの?
1日保守ないと落ちる板だから立て直すのはそんなに変じゃないと思うけど
921Classical名無しさん:06/11/12 12:45 ID:5ERDkHLI
ピカチュウだけにピカイチってな。
922Classical名無しさん:06/11/12 13:18 ID:guhwme6Q
オチ突撃好きな人が多く集まってるので
923Classical名無しさん:06/11/12 13:22 ID:SY9XGmzg
最短だと30分で書いたことがあるが、意図的な手抜きだったしなぁ……
やっぱ、力入れて書くとそれなりに時間がかかる。

>>913
とりあえず、1時間ぐらいで書けるネタを考えてみたら?
924Classical名無しさん:06/11/12 13:32 ID:420Cc6jA
>>913
>>923亜種で、これは1レス(例えば60行)以内で終わらせる文!って決めて書いてみたらどうだろう。
膨らますだけならいくらでも出来たりするし。
短くていい、って考えるとちょっと気が楽になると思う。
30レスぐらい書かなきゃ駄目かーと思うととたんにうんざりするし…
925Classical名無しさん:06/11/12 13:34 ID:Txq72/kM
どこかで1レスSSをお題出して書くスレがあったなあ
926Classical名無しさん:06/11/12 13:37 ID:420Cc6jA
>>925
つーか昔はここでやってたよw
全てのレスを小説調で!っていうとんでもない流れになったこともあった。楽しかったけどな。
927Classical名無しさん:06/11/12 13:43 ID:5ERDkHLI
一回、最強妄想キャラクター議論スレバトルロワイアルなんてのを考えたことがある。
928Classical名無しさん:06/11/12 13:48 ID:Txq72/kM
権力者ロワとか考えたことある
主催者はミッ○ーマウスで
929Classical名無しさん:06/11/12 14:28 ID:hIMDm6tM
>>928
ちょwリアルロワになりかねないwww
930Classical名無しさん:06/11/12 14:29 ID:mcwy2QQo
>>908
うへ、全部知ってるww

>>913
それはもう山程と……。
931Classical名無しさん:06/11/12 14:58 ID:420Cc6jA
>>908
しかもマイナーながらもしぶとく生き残ってる奴らがいるのがなんとも。
ネオがここまで粘るとは誰が想像しただろうか。
932Classical名無しさん:06/11/12 15:21 ID:1sZbXwOk
どうでもいいが、チキチキはまだ淑芳が残ってるんだが……

ラノワでマイナーっぽいのに健闘してるのは、楽園の魔女とエンジェル・ハウリングかなあ
エンハウとか、黒幕まで出てて大出世だよ。マイナーなのに。
933Classical名無しさん:06/11/12 17:12 ID:lOXPD8r6
やっぱり人気があるから書きやすくて、特殊な力を持っていても書き手が
理解しているから殺しやすいのがスレイヤーズ系とかがばたばた逝った要因だろうか?

もうラノロワを収束させるには自己リレーとかでいいから他の書き手が倦厭している
参加者達をばらしたり殺ったりするのがいいんではないんだろうか?
マイナー、非マイナー関係なく。
934Classical名無しさん:06/11/12 18:33 ID:PRo/3ud2
今でもラノロワには問題になった厨書き手が残っているのがすごいと思う
即リレーした自分の権利を主張して魔人化をNG拒否になる発言したり、読み手に喧嘩売ってみたり
935Classical名無しさん:06/11/12 19:06 ID:NldzYBJM
それって昔からよく話題になるラノロワのあの人?
936Classical名無しさん:06/11/12 19:52 ID:nbR2aH0c
残ってたっけ?
魔人化とその後の即リレーは名無しの書き手で消息不明だぞ。
読み手に喧嘩売ったのは居た気がするけど。

ちなみにラノロワのあの人は魔人化とはまた別。
こっちも1年半くらい前に居なくなってる。
937Classical名無しさん:06/11/12 20:13 ID:1sZbXwOk
読み手に喧嘩売ったってのはチャットで失言した人だっけか
確かまだ書いてるよね

まあ色々煮詰まってきた中盤だから、書き手は一人でも多いほうがいい
書き手の人格と書かれたものは別評価にせんとイカンよ
938Classical名無しさん:06/11/12 20:52 ID:Mgo.4bH6
見てみたら一応失言の人も魔人化作品に派生した話を書いた4作品のうちの一つ書いてるみたいだな
そういった発言は見つけられなかったけど、逆になにも一言も言ってもいないな
大騒ぎだったはずなんだが
939Classical名無しさん:06/11/12 21:41 ID:SZHPYvNE
チャットをわざわざ覗きに行って書き手を叩く読み手はなんなんだ
940Classical名無しさん:06/11/12 21:43 ID:TIBsl6/I
ただの荒らしか愉快犯だろ?
941Classical名無しさん:06/11/12 21:54 ID:420Cc6jA
チャットしたいなー
942Classical名無しさん:06/11/12 21:56 ID:llIInmfE
>>941
じゃあするか?
943Classical名無しさん:06/11/12 21:59 ID:t6mdtKKo
どこのロワの?
944Classical名無しさん:06/11/12 22:06 ID:44G5zIIk
どこでもいいさ
945Classical名無しさん:06/11/12 22:09 ID:420Cc6jA
>>944
テイルズかよw
946Classical名無しさん:06/11/12 22:12 ID:VuZGYFbQ


ラノロワでコミクロンかっこイイ!って思ってオーフェン全巻購入したんだけど
あんな熱いキャラはどこにも出てこないし
他にも人類最強の人もそんなつよくなかったり、ただ速いだけと思ったブギーは怪獣とガチでやり合ってたり
メフィストは割りトマトもだったりで
パロロワ読んだ後原作知って愕然とするケースって多いのは俺だけか?

スパの冥王様も原作見たら幻滅するんだろうな…
947Classical名無しさん:06/11/12 22:15 ID:SZHPYvNE
また天使の人の話か!
948Classical名無しさん:06/11/12 22:21 ID:420Cc6jA
え、冥王様は天使になってんのか?何でそんなことに。
949Classical名無しさん:06/11/12 22:38 ID:lOXPD8r6
>>948
原作だとコミクロンが惚れた女に天使関連のプレゼントを贈ったから
コミクロン=天使の人じゃないかと。
もしくは誤爆。
どっちにしてもメイオウに天使は関係ない。
950Classical名無しさん:06/11/12 22:41 ID:jNM1E62Y


スパロワでイキマかっこイイ!って思って鋼鉄ジーグ全巻レンタルしたんだけど
あんな熱いキャラはどこにも出てこないし
他にもマシンファーザーの人もそんな好い人じゃなかったり、ただ硬いだけと思った宙はハニワとガチでやり合ってたり
イキマは割り悪人だったりで
パロロワ読んだ後原作知って愕然とするケースって多いのは俺だけか?

二次のシャアも原作見たら幻滅するんだろうな…
951Classical名無しさん:06/11/12 22:45 ID:hhbht5vc
テイルズでロニがあっさり死んだのは冥王に力を吸い取られたからだと思ってる。

クルーゼ?ふっ しらんよそんなもの。
952Classical名無しさん:06/11/12 23:07 ID:VuZGYFbQ

あっ、天使の話考えたらあのコミクロンでも違和感無いな
953Classical名無しさん:06/11/12 23:14 ID:S1YOrKEo
マジレスすると天使ってのはラノロワのなっちゃんのことだと思うんだ
954Classical名無しさん:06/11/12 23:19 ID:SZHPYvNE
>>953

( ゚д゚)

( ゚д゚ ) YES!
955Classical名無しさん:06/11/12 23:22 ID:3tkdfSg2
知らない人用に補足↓
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E5%B0%8F%E6%97%A9%E5%B7%9D%E5%A5%88%E6%B4%A5%E5%AD%90

俺は創竜伝読んでたからいいけど、知らずに高慢縦ロールお嬢様想像してた人は泣きを見ただろうなぁ…
956Classical名無しさん:06/11/12 23:23 ID:8CAvyZIE
昔は美人だったとか、痩せると美人だとか
そういうタイプのスタンド使いなんだろう?そうだろ?
957Classical名無しさん:06/11/12 23:24 ID:wEEZR5Z2
>>955
古傷えぐらないでw
958Classical名無しさん:06/11/12 23:26 ID:hhbht5vc
…なんかこんな奴いなかったか?浦安とかおぼっちゃまくんとかそこら辺に。
959Classical名無しさん:06/11/12 23:37 ID:BxWpmjCE
>>955はまだ甘い。新書版の挿絵は天野喜孝だ。

ちなみに、原作では
「せめて父親の方に似ていればまだしもだったのにのう。
 それにしても○○の奴、もうちっと生まれる子のことを考えて相手を選べばいいに」
というセリフがある。

……母親似
960Classical名無しさん:06/11/12 23:59 ID:vI5/6KpY
ボン太がはちきれそうになってる時点で気づくべきだったんだ・・・orz
961Classical名無しさん:06/11/13 00:20 ID:toNe0wdg
ボン太君の上からメイド服のエプロンドレスを無理矢理着た瞬間は屈指の名場面。
962Classical名無しさん:06/11/13 00:39 ID:P7tgOuLE
ボン太と言えばD・B
963Classical名無しさん:06/11/13 00:39 ID:4e3MTfw2
中身を考えなければエプロンドレスのボン太君はかわいいな
スパロワは血みどろのバラバラ…
964Classical名無しさん:06/11/13 00:40 ID:TnCS6MBs
そういやボンタ君スーツって、ラノロワとスパロワの両方に支給品で参加してるのか。SUGEEEEEE!
965Classical名無しさん:06/11/13 02:09 ID:LY1xP2iU
脳裏に「ふーもーふもふもふもっふもー」って
流れてきたじゃないかorz
966Classical名無しさん:06/11/13 02:36 ID:88wCQHLs
>>961
あそこまとめサイトで見つけたとき期待したなw
967Classical名無しさん:06/11/13 02:52 ID:toNe0wdg
>>966
短い栄華であった。

ttp://myhome.cururu.jp/zyudasu/blog/list/bt0_ct7_dc_pg2
(ラノロワ雑談スレより)
968Classical名無しさん:06/11/13 03:08 ID:XvPxxI2c
>>946
亀だが冥王はアレでも原作でやってる事に及ばないぞw
敵キャラに何かしらのコンプレックスがあるのも戦いが起こったのも
何もかも冥王様の遊びみたいなもんでしたって話だし
969Classical名無しさん:06/11/13 03:53 ID:toNe0wdg
>>946
コミクロンは密かにロワ内では化けてるもんな。
ギャグ爆裂なプレストーリーでの出演が主で本編ではセリフも無く即死したキャラなのに。

ラノではデュラの平和島静雄や折原臨也が割と社会適応してたのはちょっと意外だったな。
ロワ内の様子から原作でも人殺しの一つや二つこなしてるかと思ってたよw
あと同じ原作者のヴぁんぷでも、原作だとヴォッドがあんなにかっこよかったとはw


そういやそろそろ次スレか?
970Classical名無しさん:06/11/13 06:32 ID:yIE4I.Rw
ジョジョロワから幻覚と同じ匂いを感じる…
971Classical名無しさん:06/11/13 06:35 ID:rGVtiR3Q
荒らし乙
972Classical名無しさん:06/11/13 16:43 ID:5W8ItoFk
ていうか時々コミクロンと冥王がかぶって見えるんだが何故だろう
973Classical名無しさん:06/11/13 16:59 ID:64EaV/Mw
勇み足だがスレ立てた

バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所60
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1163403686/l50

>>972
片や本編じゃ台詞が無かったマイナーキャラ、片や原作主人公……うーん
1.ふとした口調(ちょっと無理がある)
2.マッドサイエンティスト繋がり(かなり無理がある)
3.化けキャラ繋がり(これも>>968の証言を見るに無理があるか)
974Classical名無しさん:06/11/13 17:21 ID:0Aaf.XlY
ラノの話題は尽きないな。
975Classical名無しさん:06/11/13 17:28 ID:2kTpV1aI
そういやふと思った

交流スレ出来てから


完結したロワってある?

もしくは確実に完結するだろうロワ
976Classical名無しさん:06/11/13 17:29 ID:On1S2.Wg
その括りでいえばドラクエとテイルズかな。
977Classical名無しさん:06/11/13 17:37 ID:64EaV/Mw
>>975
(一応)戦国
978Classical名無しさん:06/11/13 19:09 ID:i34tqUDI
大方の予想通りだと思うが、ジョジョロワって荒れそうだな。
979Classical名無しさん:06/11/13 20:08 ID:389VwxBE
テイルズ終わるか?
自演感想の繰り返しにも限度があるだろ
980Classical名無しさん:06/11/13 20:29 ID:d4dAR11.
あそこは作品の投下と感想が乖離している。

だから書き手の心が折れるのが先か終わるのが先か、チキンレースだ。
981Classical名無しさん:06/11/13 20:47 ID:BwapqQaI
でも…何て言うか、あそこの書き手が心折れるってのが想像つかん。
今いるほとんどの書き手が序盤からいるんだぜ?
982Classical名無しさん:06/11/13 20:54 ID:LK3Nl6FI
あそこは多分感想スレが無くても書くんじゃないか?
983Classical名無しさん:06/11/13 21:23 ID:dE2GCKQM
意思の強い書き手って誰がいる?
984Classical名無しさん:06/11/13 21:36 ID:P7tgOuLE
アケが終わるか終わらないかの瀬戸際。
こんな瀬戸際なんだからしたらばに試験投下なんてしなくてもいいのに・・・
985Classical名無しさん:06/11/13 22:19 ID:E27LeLxY
テイルズロワ始まったのって一年前だっけ?
今いる書き手のほぼ全てがその頃からいて、感想なくても折れないって…強いな。
ドラクエの方はどうなんだ?ちゃんと完結しそうなのか?
986Classical名無しさん:06/11/13 22:36 ID:BCYOoU7g
ドラクエは順調にマーダーが減れば対主催の流れになる可能性が高い。
あとは、スパロワも67人中残り15人だからもしシロッコが首輪を順調に
無効化出来れば一桁の人数になれば対主催になってもおかしくない。
ただし、両方共勝ち残りENDとなると来年の春まで掛かりそう。
スパロワは2ndが活発化しているし。
987Classical名無しさん:06/11/13 22:38 ID:57tTzG/k
同じ2ndでも、某とは偉い違い
988Classical名無しさん:06/11/13 22:39 ID:GMiedVWA
某は新たなまとめが出来たな
これで仮管も用済みか
989Classical名無しさん:06/11/13 22:41 ID:GMiedVWA
ああ、2ndまで某って言っちゃいけなかったんだっけか
ジャンプ2ndの事な
990Classical名無しさん:06/11/13 22:41 ID:V7mhP0Ew
ジャンプ2ndは某呼びじゃなくていいんじゃなかったか
991990:06/11/13 22:41 ID:V7mhP0Ew
すまん…
992Classical名無しさん:06/11/13 22:42 ID:57tTzG/k
正直、新しいまとめサイトは好かん。
もうちと、真面目に作れやって言いたい。
993Classical名無しさん:06/11/13 22:43 ID:V7mhP0Ew
どのへんが真面目じゃないんだ…?
煽りじゃなく普通に疑問だ。
994Classical名無しさん:06/11/13 22:44 ID:GMiedVWA
>>992
具体的にどの辺りが不味いんだ?
まだ完成じゃないだろうから今のうちに言っておけば考慮してくれるかもよ
995Classical名無しさん:06/11/13 22:45 ID:57tTzG/k
本スレでもいわれていたけど、せめて仮管が作っていたコンテンツぐらいは
残しておいてもらいたいと思った。

後、時間順とか、単に並べただけであんま見やすくない。
996Classical名無しさん:06/11/13 22:49 ID:GMiedVWA
そう言ってくればいいじゃない
改善される余地はあるだろうよ
997Classical名無しさん:06/11/14 01:13 ID:GatvZ3ko
22 :809 ◆Ug/3J6XnyA :2006/11/13(月) 23:17:29 ID:hy5W7BFu
    〜〜〜〜〜いくつかの受け答え略〜〜〜〜〜


ノンビリやっていきますが、正直な話、頻繁な更新は不可能です。
また、長期でサイト管理を行う事もできません。
その点だけあらかじめご了承ください。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:24:21 ID:uAYSndsR
>>22
具体的にはどのくらいのスパンで運営していくつもり?


24 :809 ◆Ug/3J6XnyA :2006/11/14(火) 00:01:52 ID:hy5W7BFu
長くて、年度末までです。
また、更新は最低でも週一回は行いたいのですが、それ以上は決してできませんのでご了承ください。
998Classical名無しさん:06/11/14 01:15 ID:1VluvbEg
>>997
999Classical名無しさん:06/11/14 01:15 ID:sgPglEV2
転載すなボケ
1000Classical名無しさん:06/11/14 01:18 ID:/uqBc2O6
1000ならなっちゃんは本当は金髪ツンデレ縦ロールの美少女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。