ケガ・病気の相談はこのスレッドで。
類似の質問スレッドが立った場合は、ここに誘導してください。
●様子がおかしいな・・・と感じたら、早めに獣医さんに診てもらいましょう。
●診察料金は病院ごとに異なります。先方で訊ねましょう。
過去ログ案内、関連スレ、医学知識サイト、全国動物病院検索などは
>>2-8あたり。
★ 質問者の方へ ★
ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】
★荒らしは徹底的にスルーで宜しく。
前スレ
◆◇ケガ・病気スレッド50◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245853468/
2 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 12:17:01 ID:LRAvBtxK
猫・20歳
避妊済み
過去の病歴特に無し
病気というかたぶん寿命だとはおもうんだけど・・・
一週間前から食事をまともにしていない、かろうじて水を飲んでくれるぐらい
寒くなってきてるのにどういうわけか暖かいところをさけ、フローリングの床でだけ寝てるのが凄い心配
しばらくすると普段はそんなところで寝ない床に移動してそのまま寝てる
今も廊下で寝てて気になってそばについていたのだが
ちょっとトイレにいったすきに、よたよたと廊下の奥までいって倒れるように寝そべってる
少しでもそばにいてやりたいが、察してやって傍にはいないほうがいいかな・・・?
猫は死期を感じると人目のつかないところに行くっていうけど関係あるんだろうか・・・
看取ってやりたいし、出来る事なら手を貸してやりたいんだが・・・
3 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 13:38:15 ID:N9hZevCU
老衰の最期って苦しむんだよね。
そんなときは、病院へ連れていってあげて。
4 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 08:28:17 ID:0ANeuU7P
猫、その後の様子は?
各種予防接種や健康診断、フィラリア予防は欠かさず行って餌もドッグフード以外やらないようにしてたのに
こないだ初めて尿検査してレントゲンとってもらったらえらいことが判明して急いで手術したんだけど
尿検査ってみんなしてる?5年くらい飼って初めてしたんだけどこれって稀なのかな?
6 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 13:47:06 ID:0ANeuU7P
ひとずてに膀胱炎の話などを耳にして、うちは大丈夫かな?と気になって、
尿結晶が出来ているかどうか4歳の時に調べてもらったら、小さな結晶ができはじめていた。
病院側は、うちのワンコの場合フードが原因だからフードを変えるしかないと言われた。
うちも尿結晶できませんよーに!と色々気にかけて生活していたんだけど、
出来てしまった事を知った瞬間ショックでした。
10 :
過去ログ:2009/11/29(日) 22:54:11 ID:ZNJTow/W
11 :
過去ログ:2009/11/29(日) 22:55:19 ID:ZNJTow/W
12 :
過去ログ:2009/11/29(日) 22:56:08 ID:ZNJTow/W
13 :
過去ログ:2009/11/29(日) 22:56:51 ID:ZNJTow/W
16 :
15修正:2009/11/29(日) 23:02:04 ID:ZNJTow/W
16依頼済みです。
19 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 09:08:08 ID:W4v2yl/M
ぬこどうしたかな?
20 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 09:39:53 ID:tQ9J2TYE
みんなのワンコ達元気かい?
21 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 11:54:48 ID:6RITx5vJ
犬 オス 5歳
両膝の後ろに2cmほどのコリコリ動かないしこりを発見。
筋肉の中に埋まっているような感じのしこりで、リンパ腫かもしれないです。
午後の診察時間がくるまで、色々調べているのですが不安でなりません。
皆さんのワンコの膝の後ろに丸っぽい筋肉ってありませんか?
筋肉などの組織がしこりのように感じるのかもしれないし。
午後の診察時間まで落ち着かなくて。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 13:42:58 ID:B4uP0d5X
糞して寝てろよ
>>21 どうだった?
最悪リンパ腫だったとしても
積極的治療法も緩和治療法もあるからね
24 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 05:35:02 ID:G1ITEq7O
【猫・2歳】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴】無し
【相談ドゾー】
外出する前にはなんの問題も無かったんですが仕事から帰ったら猫の片目から
涙がたくさん出てて目をシパシパさせています。
しかしご飯も普通に食べるし元気です。眼球にキズも見当たりません
外出中に目になにか当たったという推測なんですがこの涙はほっといても治まるのでしょうか?
25 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 05:43:39 ID:G1ITEq7O
>>24 この外出というのは人間の方です。猫は完全室内飼いです。
26 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 06:38:39 ID:r35Soy62
眼球のキズの有無は、病院で見てもらった方がいいですよ。
肉眼ではなく、キズ等を調べる光の検査ありますから。
涙が出るという事は、目に刺激か何かが常にあるのかもしれません。
病院で診察をおすすめします。
【猫・年齢10年】
【避妊手術】済み
【過去の病歴】特になし
2、3日前から食事や水の消費量が減り少し元気がなくなって来てないか?
と思っていたのですが、先ほど帰宅したところとんでもない事になっていました。
おなかがしゃっくりするように普通よりも早く動き、時計の針のチッチッチッと言う感じの音の呼吸音をさせてじっとしています。
呼んでも尻尾すら動かさないほど反応がありません。
体を触っても痛がる感じはありません。
口は閉じていて鼻だけで呼吸しているみたいです。
よだれが出ていると危険な病気のサインらしいので口の周りを調べて見ましたが、普段より湿っている感じはしますがよだれと言うほど垂れてはいません。
ただ、その液体か口の匂いなのか分かりませんがお尻臭腺の匂いと似た臭さでした。
どれぐらいやばいでしょうか?
ほおって置いても治るくらいの程度であれば良いのですが・・・
無理を言って診察してもらいました。こんな時間に出てきて頂いて感謝のしようがありません。
【猫・雑種 8歳】 若干肥満気味
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
ttp://nukoup.nukos.net/img/46160.jpg 右足のくるぶしの辺りの毛が無くなっていて、画像では見えませんがかかとの辺りも少しハゲてしまっていました。
高齢になるとかかとがハゲるとは聞いた事があるのですが、
くるぶしにもピンポイントで数ミリの円形脱毛があり
さわっても全く痛がらず、観察していてもしきりになめたり痒がったりといった事は無いのですが不安に思っています。
30 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 13:35:05 ID:7OII1GRV
刺激のない皮膚病か、体内からのものかもしれないよ。
酷くなったり手遅れにならないうちに、気付いたら直ぐ病院で見て貰った方がいいよ。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 00:05:05 ID:oJfUklj9
犬:バーニーズ♀9歳
未避妊
過去の病歴:無し
ブリーダーさんから避妊しないように言われ(2回出産しました)、最後の出産が
終わってから発情が頻繁に来るようになり、何度か子宮蓄膿になりかけました。
昨年、避妊しようと病院へ連れて行きましたが、貧血がひどかったため(多分、頻発の
発情と子宮蓄膿で出血が続いたため?)それに高齢だったためか手術は危険があるからと
断られました。2軒の病院からです。
3ヶ月位前から動きがだるそうになり、高齢のため足腰が弱ったかと思ってましたが秋に
血液検査の結果、慢性腎不全といわれました。
以来、処方食に切り替えただけで今まで過ごしてきました。
輸液など治療しても腎臓の回復は見込めず1〜2週間の延命になるだけだからと、
通院のストレスも考えての獣医の提案でした。
数日前からまったく食べられなくなりました。
意識は今も通常どおりで、排尿のためには自力で何とか歩きますが、用が済むとその場に
うずくまる状態です。
尿は薄いのが出ていて、水は少し飲んでます。
早く避妊をしなかったのを後悔してます・・
今から何か少しでもできることはないでしょうか?
2つの病院の獣医は悲観的な事を言うばかりで積極的な事は言ってくれません。
少しでも命を延ばす、または苦しみの少なく方法をご存知の方ありましたら
ぜひ教えてください。
32 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 01:54:59 ID:AXR7sntg
パイオになりかけでも手術しないなんて虐待と変わらない。自分が獣医師より馬鹿ブリーダーを信じた結果だよ。助からない病気なのだから、苦しむのは当然。パイオの時だって苦しかっただろうに。今更獣医師に頼ろうとするなよ。責任もって最後まで看取ってあげろ。
>>31 腎不全は治らないので…
やれる事といったら点滴だと思うけど
ストレス緩和で連れていけないなら
自宅点滴をできる病院を探してみては?
34 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 03:04:16 ID:oJfUklj9
31です。
ありがとうございます。自宅点滴ですね。探してみます。
この辺りは地方の僻地で動物病院まで片道1時間近くかかる所しか無いですから・・。
活性炭製剤も良く聞きますが、今さら効果は期待できないでしょうか?
引き続き、皆さまのお知恵をお願いしたく思います。。
最期の瞬間まで、できるだけ痛み苦しみ少ないようにして看取ってあげるつもりです。
二次診療なら片道1時間くらい普通
>>34 輸液は延命はともかく、患者自身の苦痛はマシになるそうですよ。
まずは病院で皮下点滴より効果の高い静脈注射を。
あとは、暖かくして、水分をたっぷり採らせてあげること
ストレスを除き、スキンシップを増やしてあげること、くらいですかねぇ…
水分は、肉の茹で汁やスープなどで補給するとよく飲んでくれるかと。
慢性腎不全といえば、高齢猫の罹患率が高いですが
看護や対処は犬もそれほど変わらないかと。
フードや数値等は参考にならないかもですが
自宅点滴のコツや末期のケアなども載ってるので↓覗いてみられては?
腎不全と闘う猫 パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/
37 :
31、34です:2009/12/14(月) 15:34:47 ID:oJfUklj9
36さん、ありがとうございます。
今となっては、水分は真水のみ、ちょっとしか飲まないので頭痛いです。
肉系、レバー、フード、缶詰、、、こんな匂いのついたスープは頑として
口をつけません。。
少し前に病院に連れて行こうと車に乗せた所、家を出て10分もしない内に
呼吸困難を起こし体が震えてあまりに苦しみ出したので、あわてて引き返して
きてしまいました。もう病院も無理みたいなんです。
なので、今は自宅で何か手が施せる事を模索するしかないかなと思ってます。
腎不全と闘う猫ですね、、読んでみようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
今日は排尿の時に3メートル移動するのがやっとになってしまい、頭を持ち
上げているのも辛そうです。
口からは胆汁を吐き、悪臭のある黒い下痢が漏れてしまうような状態に
なってしまいました。
でも近寄ると懸命に尾を振ってこちらの顔をじっと見上げるんです。
まだ9才で、身体も意識もしっかりしてるので、本当に悔しいし残念です。
あとは、苦しみをできるだけ少なく、安らかに、穏やかに、最期を一緒に
迎えるまで過ごしたいと思ってます。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 19:30:08 ID:BdB+p617
もっとやさしく教えて上げて
39 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 19:34:32 ID:1MdMidk6
黒い下痢ですか?
小腸から出血しているかもしれません。黒い下痢から鉄の匂いしませんか?
腹痛がつらいかもしれません。いやがらなければ、お腹をさすってあげてください。
うちは、腸が弱くて腹痛が起きているであろう状態のとき、お腹をさすっています。
多少痛みか和らぐみたいです。
>>が抜けてました
すいません
41 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 00:00:49 ID:nFhpshgK
明日にでも病気に行こうと思うのですが、猫の体に耳を近づけて音を聞くと、人間の喘息の時の音が聞こえるんですが、喘息か何かでしょうか?
種類はスコで鼻の通りが悪いからこんな音がするのでしょうか?;
>>37 そうですか…考えていたより、深刻な状態のようで残念です。
腎不全には、食欲廃絶が一番良くないと言われます。
猫なら、温めた流動食をスポイトなどで強制給餌するのですが
ワンチャンの場合はどうなのか…あまりお役に立てず申し訳ないです。
もし、状態が少し改善して流動食を与えて見られるなら
病院で売ってるサイエンスダイエットのa/dというのは、犬猫共用だったように思いますが。
今夜、ご自宅でできることは暑さ寒さも腎不全には良くないので
せめて温めたお水を少しでも多く飲ませあげること
(猫ならスポイトなどで口の横から噎せないように少しずつ含ませます)
部屋を一定の温度に暖かくし、毛布などで保温して傍らに付き添い
体を優しく撫でながら名前を呼んで話しかけてあげることかな…
明日、自宅輸液に対応してくれる病院が見つかって
ワンチャンが少し持ち直してるようならば
飼い主さんが行ってレクチャー受けるのもいいかもですが、
病院が遠いようだし、もしワンチャンの状態が悪いままなら
どなたか代わりの方に行ってもらうかして
できれば飼い主さんは側についていてあげた方が良いと思います。
多分、口から胆汁というのは尿毒症かと思われます。
尿毒症になっても、病院に担ぎこめさえしたら、
静脈点滴で快方に向かったケースもあったようなのですが…
43 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 01:25:23 ID:jq95sjAJ
その子は今までも苦しくてもなにもいえず、手術すら受けさせてもらえなかった。全てはお前の判断の結果。今更悲壮感だすなボケ。最後の時まで一分一秒離れず看病してやれよ。逃げ出そうとすんな。腎不全の犬を猫同じに考えんなよアホ。
>>43 口汚く罵って満足ですか?スッキリしましたか?
今更過ぎたことを責めて、ワンチャンのために何か役に立ちますか?
猫の腎不全と犬の腎不全で、終末ケアに違いがあるのなら
苦しんでる犬が少しでも楽になれるように
何か役に立つレスをしてあげて下さい。
私は犬には詳しくないですが、慢性腎不全ということでレスしました。
あなたが言うように飼い主の対処はどうあれ
今まで散々辛い思いをしてきた犬に罪はないんだから。
今更飼い主を責めても犬は良くならないし
今、犬の一番側にいて何かしてあげられるのは、飼い主しかいないんだから。
45 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 02:05:00 ID:jq95sjAJ
スッキリしたよ。馬鹿ブリーダー、馬鹿飼い主にはとことん後悔して欲しいしね。虐待レベルだよ。パイオなのにオペしないなんてさ。じゃあね!
>>45 馬鹿ブリーダーには私も腹が立ちますが
今の飼い主さんに、過去の決断を責めてみたところで不毛ですよ。
子宮蓄膿症になりかけたとわかっているということは
放置していたわけでなく、発病時に病院へ行って獣医師に診断されたのでしょう。
何故、その時点で手術という選択がなかったのかは私もわかりませんが。
憶測ですが『なりかけた』ということは
どうしても手術の必要な状態まで行かず、投薬で治まったのではないですか?
その時に獣医師から、いずれ再発するから取ってしまいましょうという提案が、もしなかったとしたら?
なかなか素人の飼い主側から、手術を切り出すのは難しいと思いますよ。
避妊手術もしていなかったなら、初めての手術への不安も大きいと思います。
子宮蓄膿症の手術費用がいくらかかるかは知りませんが
病院へ連れてゆくほど大切にしていたなら
仮に獣医師から手術の話があれば、承諾なさっていたのではと思いますよ。
費用は分割払いという方法もありますし。
まあ、今更何を言っても取り返しはつかないし
全て私の憶測の域を出ないので、このレスも不毛ですね。
あなたが心底犬好きで、犬のために怒ってるのはわかりましたが
その怒りの方向を、もう少し建設的な方へ向けて貰えなかったのが残念です。
パイオという言葉を使われる辺り、私などより余程知識はありそうだったのにね。
別にどうでもいいかと思って読んでたら
>>44の>何か役に立つレスをしてあげて下さい。 で44嫌いになった
何自己正当化して上から目線?まあ
>>45の言葉使いもあれだけど所詮はにちゃんだし
48 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 10:17:51 ID:9lBbKQDf
これ自演だろ。
結局獣医師のせいにしたいだけ。決定権は自分にあるのに。
手術しないのは自由だが、そのリスクを受け入れるのは大事だね。
>>47 下手に好かれるよりも嫌われた方がマシな相手っているよな^^
>>48 自演だろうと何だろうと好きなように思っとけばいいけど、2ちゃんやりすぎじゃない?
その内全て自演に見えてきてノイローゼにならんようになw
ああ、
>>48の最後の一行には同意。
自分が一番気になったのは、
>>37で病院へ連れて行くのを断念したことと
その時点から最期を看取るという方へ頭が向いてしまってたこと。
犬や猫がいくら苦しくても生きたいと望んでいても、飼い主が諦めたらそこまでなんだから。
自分なら途中で亡くなることになろうと、昨日の時点で病院へ担ぎ込んでた。
それが最善とは全く思ってないし、例えそうしたとしても結果が悪ければ
こんなことなら家で最期を迎えさせたかったと後悔するだろうが
少なくとも、間に合ううちに病院に着いて処置を受けるチャンスは、僅かでもあった筈だ。
まだ9歳なら助かったかもしれないと、それが気になった。
病院が遠かったり、いろいろ事情はあったと思うけど
これがもし人間の子供や家族なら、苦しそうだからといって通院を諦めることはなかっただろう。
むしろ一刻も速く病院で救命して貰おうと頑張ったはずだ。
そういう意味で自分なら病院へゆく方を取ったとは思う。
まあ、病院で手当てを受けさせたいと願うのも所詮人間のエゴで
人の言葉を話せない動物がどうしたいか、どうしてほしいかなんて
結局は、自分を含めた、人間の思い込みかもしれないけどな。
どんなに金かけて最高の医療を受けさせたとしても
結果として亡くしてしまったら、ああしていたらこうしていたらと
いずれにせよ、遺された者は後悔に苛まれる。
亡くしたくない大切な存在であればあったほど。
51 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:11 ID:/RuRnBcQ
二度出産させてもう子供を産ませる気はないなら
何度か子宮蓄膿症になりかけた
最初のときに子宮とっちゃってたと思うんだな
普通は
まごまごしてたから、貧血と高齢でどの医者にも断られる状態になっちゃった
わけでしょ。
でも犬って年2回だけじゃなく
煩雑に発情がくるなんてあるんだ?
52 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 15:39:29 ID:94zt7XBR
質問します
生後4ヶ月の猫で去勢はしてないです。
交通事故にあったようで足にケガをしていて、
お腹がすごく柔らかくなってます。
病院に連れて行ったら、とても危険な状態だと言ってました。
歯茎も白くなってます。
一応、暖かくしてるんですが、
もう助からないんでしょうか?
53 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:34 ID:EqfoVMAe
↑
重い貧血起こしていますね。
体の中で内臓破裂かなにかで大量出血が起きているんだと思われます。
55 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 09:58:42 ID:fqYem82z
芝犬、10歳、メス
去勢手術は未
過去の病歴は無し
お腹に2つかなり大きいしこりがあります
触るとかなり固い
病院に行って診てもらったら「乳腺炎」
で、手術するなら1か月ぐらい入院で手術込で60〜80万と言われた
特に具合が悪い感じは無く、食事は以前と同じぐらい(主にドッグフード)
ただ、水は異様に飲むようになった
出来れば、手術してあげたいが「60〜80万」か・・・
他の病院にも行ったほうが良いんだろうか。
56 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 10:54:52 ID:nGzVCDp5
大事な愛犬13歳が 22日なにも食べてません 4日尿もしてません
悲しくてどうしようもないです。
3日前から歩くことも できなくなりました
つらい 、、、、
57 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 13:08:55 ID:CFmrvA++
タフだな
58 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 13:13:54 ID:NWUgnsg4
>>55 ここより
スレ立てるまでもない犬の質問
で聞いた方が沢山レス付くと思うよ
>>56 病院に行かない理由は?
見放されたならセカンドオピニオン
移動手段が無いならタクシー
動物専門のタクシーもあるから
お金の心配なら獣医に相談して分割にしてもらう
22日食べてなくて4日尿してないって生きてるだけで奇跡だね
59 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 15:21:02 ID:wKUK3eET
グロ注意
61 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 17:19:53 ID:GzfqKiV6
>>55 詳しくないが>1か月ぐらい入院で手術込で60〜80万
というのは、高めの気がする。てか1カ月も入院すればそのくらいになっちゃうかも。
手術するなら、セカンドオピニオンもかねて、他の病院も行ってみたほうがよいかも
口コミで色いろ聞いてみると、評判が良くて、安い病院も結構あるもの。
乳腺腫瘍かもしれないし、高齢で手術も危険だが、この病気は避妊していない
高齢犬で結構高確率でかかるので、結局手術してると思う。
知人でも避妊手術すればよかった犬に悪いことをしたと後悔してる人が多いよ。
10歳だが芝は結構長生きするからね。平均15歳くらいまでは。
詳しい人がアドバイスしてくれるといいですね。お大事に。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 17:27:40 ID:cR4swEeT
うちには6才のミニチュアダックスフントがいるんだが、今朝から後ろの片足を引きずってるような浮かせてるような感じで背後から見たら足がおー脚みたいに見えるんだ。
歩くとよたよたしたりたまにバランスが崩れて地面に座ったりする。
体をぷるぷる震わせて、どこかしら触ったらキャン!って痛そうに鳴く…けどどこが痛いかは判明できない。
老化にしては早いしヘルニアは腰や背骨だから違うとは思う、骨折や脱臼だろうか?
寝てる時は震えとか痛みはなさそうにしてる…もちろん今はそっとして寝かせてる。
病院が近くにない…誰かアドバイスや症状の正体をお願いします…。
>>62 椎間板ヘルニアの可能性が大じゃないかな。
>>62 離島で船便がないとかならいざ知らず
それだけ苦しそうなんだから、病院が遠くてもはやく連れて行ってあげてください。
仮にここで正体がわかったとしても病院行かないと治らないし
放置すると悪化して結局余計な費用がかかるは犬は苦しむは、ろくなことはないよ。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 18:27:27 ID:eOIVnzNL
それヘルニアの症状だな。
一刻も早く病院で治療受けないと大変な事になるよ。
今は犬を病院へ連れていく事を何よりも最優先して。
後悔しない行動をとってください。
>>62 私も椎間板ヘルニアだと思う
事故で犬が背骨を打って、下半身不随になったとかよく聞くよ
67 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 19:59:03 ID:cR4swEeT
皆様ありがとうございます!
>>64さんの言う通り離島なので便がないんです…でも、自宅の漁船を使って隣の県の病院まで行ってきます。何時間もかかりますがヘルニアとなれば放ってはおけません!!私の大切な家族ですから!!
絶対助けてきます!
68 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 20:29:04 ID:rZ9+nioA
急いでいます。すみません。
猫が足を怪我しました。血は出ていませんが片足がプラプラしています
叫んだり暴れありはしてませんが座り込んだままなのでいたくて動けないんだと思います
病院は連絡を取ろうとしていますが、夜間やっているところはまだ始まってません
空いたらすぐにでも行きますが、それまでしたほうが良いこと、駄目なことはありますか?
ここで質問するのが適切でない場合はどこで聞けば良いですか?
お願いします。
69 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 20:31:18 ID:O4zSxSQE
>>61 IDが変わっていますが、55です。
ありがとうございます。
他のトコにも行ってみます。
ありがとうございました。
68です。
すぐいける病院見つかりました。
すみませんでした。
>>68 辛いだろうけど下手に動かさないで夜間が開くまで出かける準備をして、
タオルとかかけてあったかくさせて待つんだ。それで、病院が開いたらすぐに行こう。
動物が動かなくなるのはかなりの怪我だから。
72 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 21:02:41 ID:CFmrvA++
折れてようが、ヒビだろうが骨が突き出てなければ救急なんていかなくていいのに。手術するにしても明日になるし。なんで家で安静にして過ごせないかね。ある意味精神病だな。
73 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 23:11:21 ID:wL/FO3Lp
すいません、お願いします。
【犬(コーギー)・♂12歳】
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】
ヘルニアの初期症状
【相談ドゾー】
ここ3〜4年はは腰痛が再発していなかったのですが、一週間前から
右足が萎えてしまい、歩行は出来ますが(千鳥足)片足を上げての
オシッコが出来ずにへたりこんでしまいます。
すでにお医者さんにも診ていただいていて、
今のところはヘルニアとも診断されず、お薬のみでの治療を続けています。
ここで、質問なのですが、お家のわんちゃんで腰痛を患ってる場合
どういったケアをされていますでしょうか?
ここのところ、寒くなっているので腰に負担がないか心配です。
パンツなどを履かせて保温をして上げたりした方がよいでしょうか?
よろしくお願いします。
74 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 00:33:12 ID:9dLnn2jj
絶対安静。散歩、ソファーの乗り降り禁止。ヘルニアだからといってすぐに手術するわけではないから。心配なら相談してMRI、CTとれば?金はかかるけど一番ハッキリする。病状と病変は必ずしも一致しない。でヤバかったら手術。
75 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 12:28:44 ID:XX4mg+cL
相談です
【犬 柴 ♀・2ヶ月】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
3日ほど前からくしゃみが少しあり、昨日の夜中に吐くような「ゲー」という咳っぽい
症状を繰り返していました、今は落ち着いています ご飯も残さず、便も下痢はしていません
病院に連れて行こうと思うのですが、連れて行く際の防寒対策などはどうしたらよいのでしょうか?
車が無いので、電車で連れて行こうかと思っていますが、タクシーが無難なのでしょうか
76 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 13:24:21 ID:Sw737SjF
77 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 14:06:04 ID:8DthopmN
飼い猫の胸の皮膚のあたりに毛が抜けてそこに黒いものが皮膚から突き出ているがなにかね?
数年前もできてとれたら穴みたいになったよ
78 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 08:45:56 ID:CQpZoKVE
猫のカイセン治療っていくら位お金かかりますか?
肉球の親指?の付け根に大きい肉球が出来てるんだけど何ですかね
前に出来た時はもっと小さくて自然にしぼんで1ミリ程度になってたんだけど
今回はもっと大きくなってる
病院の先生は自然にまた小さくなるって言ってるけど
足の一番大きい肉球より大きくなってて怖いんですけど
81 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 09:10:25 ID:Ej4AmEUS
トイプードル・15歳
持病はとくにないが、気管が狭い。
昨日、頭を右に傾けたままふらふらと落ち着きなく歩いてた。
バランスが取れなくて、よろよろ歩くのはいつも。
でも頭を傾けたまま、傾いた方へ歩くのは始めてだった。
時間にすると20分くらい。
病院に連絡したら、先生がいなかった。
しばらくしたら落ち着いたけど、夜いつもの場所で寝なかった。
ダックスが死にそうに元気が無かったのでレントゲンかエコー?を撮ったら
1.子宮に出来物なので手術で除去
2.さらにどこか内臓に腫瘍ということで右側の乳腺を取る手術
とのことでまず1の手術をしたら一気に元気になっちゃったんで、予約してある2の
手術をしたくありません(今度はちょっと犬も痛いとのこと)ので悩んでます。
1の手術の抜糸の際、獣医さんがお腹に針を刺し20分ほどで検査結果が出たのですけれど、それだけでは
確定判断ができないので乳腺を取る手術をしないと腫瘍が悪性か良性か
分からないと言われます。
分からないのに除去手術だなんてかわいそう過ぎます。
医学に素人なのでそんなもんなのでしょうか?
除去手術せず、何とか判断のつく精密検査機器などはないものでしょうか?
どうしていいかわかりません。長文すみません。
精巣腫瘍なんか人間でもとにかくとっちゃってから
病理にまわして検査するのが普通だが
どこかに腫瘍という説明でとにかく乳腺を取るってのは
いくらなんでも説明が足りてないと思う
84 :
82:2009/12/24(木) 19:52:41 ID:KhrQu1pM
>>83 私の説明不足で。
何処かにと言うのは親から又聞きでしっかり聞いてなかっただけです。
獣医さんには、診察結果を文書で提示してほしいです。
結論からすると切除しないと病理検査不可能ということでしょうか?
乳腺は縦に繋がってるので全部とるのはかわいそう過ぎます。
86 :
82:2009/12/24(木) 20:50:14 ID:KhrQu1pM
>>85 親切にありがとうございました。手術をする決断ができました。
いや、しなきゃならんと思います。
児玉動物病院さんのこの「再発率の高さ」のデータに
愕然として目の前が真っ暗になりました。
87 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 20:45:54 ID:weX/1nhg
【犬or猫(種類)・年齢】 シーズー・14歳・メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】腎臓病の治療中です
【相談ドゾー】
現在血流を良くする薬と活性炭を飲ませており、餌は腎臓サポートを与えています。
寝る時間は多いですが、元気で食欲もあります。
一昨日夜に少量の粘膜便をし、それ以降便秘の状態でした。
便秘気味の事は良くあったので餌を少し減らして様子を見ていたんですが
先程おしりから粘膜便の時と同じ匂いの液体が出ているのを確認しました。
恐らくトイレで出そうとしたけれど出なかったのかなと思います。
明日丁度検査で朝から病院には行くのですが、急いで対処すべき事等ありますでしょうか…
肛門膿を絞った時とはまた違う臭いです。
ググってみたんですが調べ方が悪いのか出て来ませんでした
これで検索しろ等あれば、教えて下さい。
うちのおばぁ猫様が抑欝ぽくなって水分もごはんも食べないしトイレもいかないんだけど
水は人肌くらいに暖めてあげると少し飲む
カリカリは食べないのでウェットを少し
明日病院空いてるかな・・・最近ウンチが硬めで少ないのは気になってたけど・・・
ウェットも温めてあげてる?
>>89 ウェットは常温であげてる。少し暖めたほうがいいよね。
以前検査した時に腎機能の低下を指摘されてたから食事を摂らないのも気になるし、結石も・・・
数年前にやってて食餌には気を使ってたつもりなんだけど、何はともあれ明日朝一で病院行く。
胆汁みたいな色の嘔吐もきになる・・・
自己流で脱水になってないか毛をひっぱるやつをやってみたら大丈夫みたいだけど、安心はできんし。
何が何でも病院に連れて行くけど、引越しして掛かりつけの病院が遠いので近場で腕のいいお医者さんをネットで探し回ってる。
>>90 お婆様っていくつ?
まだ処方食与えてないなら、処方食に変えてあげて。
胆汁吐いてるなら結構進行していて、尿毒症まで行ってしまってるかも。
そうなるともう、猫の体力続く限りガンガン点滴入れて
毒素を出してあげるしかないかもだが。
かなり酷い数値からでも点滴と強制給餌で持ち直してるケースもあるようだから
諦めずに明日朝一番に病院へ連れて行ってあげて。
万一回復が見込めなくとも点滴してあげると、尿毒症で苦しいのは和らぐみたい。
>>91 17歳です。
処方食は色々工夫してたべさせてたんだけど、断固拒否で痩せてしまってから市販の
処方食に近いものを与えてた。腎臓だろうか、やっぱり・・・。
>>92 うーん…17歳なら腎臓かもだが
便秘で食欲廃絶もよく聞くからなぁ。
きばる時に吐いてしまったりは多いみたいだし。
単なる便秘であることを祈ってる。
うちにも17歳がいるがやはり昔と比べて食は細くなったよ。
メディファス老齢猫用缶がカロリー高いから
うちは処方食に飽きた時に使ってる。
回復してくれるといいな。まだまだあと三年は生きてほしいよな。
94 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 02:12:19 ID:NUi3eDdG
突然大量のおもらし・・・病気?
11歳20s雑種(見た目秋田+ハスキー+柴)オス
11年前生後5〜6ヶ月でうちへ来て依頼ほとんど家の中ではおもらししたことなかったのに
今夜12時頃ひいって小さくなにかを訴えたかとおもったら突然にジョジョジョジョジョ
外でするときのように足を上げるでもなく普通に立ったまま居間の床に大量に放尿しました
直前までおやつ頂戴のおねだりをしていて、食欲も旺盛
毎日の朝晩のおさんぽも普通にしておしっこもしてたのになんで?
おしっこした後は何事もなかったように遊んでしばらくすると寝室へ行って寝てしまいました
病気の前兆でしょうか・・・
>>93 あと三年か、頑張ってほしいよ・・・自分の寿命を10年削っていいから1年でいいから猫の寿命をのばしてくれって
思う時はある。
腎不全でした。末期のようです。
>>96 そうでしたか。
残念だったけど、猫さんのためにもあまり気を落とさないで。
自分も、いずれいつかは通る道だと思ってます。
もう見てるかもしれないが、一応貼っときます。
腎不全と闘う猫 パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/ 最初の方のまとめサイトには役立つ情報が多いし
同じ病を抱えた猫達の話は非常に参考になります。
自分もずっとROMってる。
末期と宣告されても、点滴や高栄養食の給餌など
猫さんの苦しみを軽減する方法はありますし
それがきっかけで食欲が戻って、非常に悪い状態から持ち直した話も結構見かけます。
動物の生命力は凄いといつも驚いてる。
我々人間は、手助けできることをしてあげましょうよ。
元気出してね。
>>97 ありがとう、そちらも覗いてみます。
自宅療法することになったので、リンク先のブログが勉強になります。
朝方目を覚まして暫くすると黄色い泡を嘔吐する。
黄色い泡にほんのチョットだけ血が混じってる事がある。
食べた物を直ぐ吐く事は無い、吐くのは泡だけ。
この症状で考えられる原因って何でしょうか?
多分、腹が減り過ぎてるだけだと思うんですけど
よく見ないと判らない程度ですが血が混じってるのが不安なので判る人いたらアドバイスよろ。
肝心なこと書き忘れました。
餌は1日2回で朝7時と夕方5時でおやつも与えてます。
非常に元気で食欲も有りカリカリフードの規定量は30秒くらいで
たいらげます。
吐いた後は飛び跳ね回るほど元気です。
空腹で黄色い胃液だと思うよ
獣医行くと胃薬やらいろいろ薬出してくれるけど
カリカリ合わない個体が多いのは教えてくれない・・・
犬も猫も手作り食にしたら吐くの止まった。
カリカリ続けるなら夕方のご飯の時間、遅くしてみたらいいんじゃね。
【犬 八歳】
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
左上唇と歯茎の間に水ぶくれ?のようなものができています
水ぶくれよりは厚い感じです
熱い食べ物でやけどしたということはありません
その所為か左の鼻っ柱が腫れたのですが、今はだいぶ収まっています
>>102 癌?
腫れが治まったのなら違うかな
化膿してるのかもしれないね
年末年始は動物病院もお休みになるから
今の内に病院行っておいた方が良いよ
なんでもなかったらそれに越した事は無いしね
お大事に
104 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 04:19:42 ID:cVNEoBuC
【米国】イヌが感染 米で初、飼い主も罹患歴[091223]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1261563381/ ◇イヌが感染 米で初、飼い主も罹患歴
米獣医学協会のスポークスマンは22日、米ニューヨーク州で病気にかかった飼い犬から、
H1N1型の新型インフルエンザウイルスが検出されたことを明らかにした。AP通信が伝えた。
同通信によると、米国内でイヌから同ウイルスが検出されたのは初めてで、
飼い主も以前、新型インフルエンザにかかったことがあるという。
飼い主から感染したかどうかは不明。
11月末には中国農業省が、病気のイヌから同ウイルスの陽性反応が出たと発表している。
同通信によると、同州東南部ウエストチェスター郡の飼い犬は13歳の雄で雑種。
呼吸障害があったが、現在は快方に向かっているという。
新型ウイルスはこれまで人以外にブタや鳥、フェレット、ネコから検出されている。(共同)
105 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 04:50:17 ID:ck6QCDl6
【猫 八歳】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
急に2〜3日前から嘔吐が激しくなり
黄色い胃液と白い泡が混ざったのを吐くようになりました
最近ここ3日何も飲食しようとしてないので心配です
舌も出しっぱなしで体温も冷たいです
何の病気なんでしょうか?また治療費は幾らぐらいかかる物なのでしょうか?
>>105 早めの病院受診を・・・
腎不全の症状に似ています。暖かくして安静に。
嘔吐は胆汁だと思います。
治療費については病院で検査してもらってから獣医さんと相談した方がいいです。
107 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 05:17:20 ID:ck6QCDl6
>>106さん
ありがとうございます
正月から病院が開いているか心配ですが
何とか捜してみます
ほんとうにありがとうございます><
>>107 他の病気の可能性もあるんだろうけど、多飲多尿になってない?
フードは食べないけど、水ばかり飲むとか最近毛艶が悪くて毛束が割れてるとか・・・
なんにせよ、猫ちゃんが元気になってくれるのを祈る。
109 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 05:33:44 ID:JW20FTQZ
早く行かないと命にかかわるよ。
うちの7さいの猫も毎日吐いて舌は出してなかったけど腎不全だった。
体温が下がって何も食べないのなら今すぐ24時間体制の病院へ連れて行ってあげてください。
ネットかなにかで調べられる?どこに住んでるの?
生後3ヵ月のネコの下痢について相談です。
2日続けて、あるフードを食べて数10分後くらいに下痢しています。
そのフードが原因ってことでしょうか?
下痢以外のウンチはしていません。
フードが合わなくてそんなにすぐ下痢するものなのか、
または原因は他にあり、たまたま偶然なのか・・。
数少ないウェットの子猫用総合栄養食だし、本猫は食べたがる
ので続けたいのですけどね。
>>110 食べたがるのであげ過ぎってことはないですか?
食べ過ぎで下痢しているのか合わないのかは分からないけど、量を減らしてみても
下痢するようなら他のフードに変えて様子を見てみたら?
それでも治らないのなら病院に行った方がいいですよ。
112 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/03(日) 19:19:58 ID:75qZOCk0
【猫・6ヶ月オス】
【避妊・去勢手術】未
【相談ドゾー】
去年7月に子猫を拾いました。
事故をしており、尻尾の根元脊髄を骨折。すでにみつけたときには事故から
1週間はたっており、骨折での痛さの上か排尿できずお腹はぱんぱん。
獣医さんにみてもらい圧迫排尿でずべての尿をだしきるとお腹もへこみました
その後尻尾はすでに壊死しておりましたのでその週には手術をしてなくなりました。
しかし後遺症なのか今度は手で圧迫しても尿がだせなくなり、
獣医さんも圧迫して出すことができなくなりました、その後は毎日
病院に通院しカテーテル(管)を尿道にいれ排尿してもらっています。
このままずっと病院に通院することは無理なことはわかっています。
でも1日1回の排尿をしないとこのこは死んでしまいます。
病院をかえてみましたが、やはり有効な治療法がみつからないようです。
足は第一関節で動くかたちになりますが両足とも動くし走り回るので
獣医さんもこれだけ足が動くのに排尿だけできないのはおかしいとおっしゃっています。
レントゲンで見るとちょうど骨折してた脊髄のちょうどしたの尿道がなぜか狭窄してしまい
尿をとどめているみたいです。
どなたか同じ症例の猫を飼われたことがあるかたや
猫の名医さんなどご存知であればアドバイスねがいます。
【犬or猫(種類)・年齢】犬、雑種、15〜16歳(野良だったので正確な年齢は不明)、メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
年末辺りから食が細り、1日に試供品サイズのドッグフードを袋の半分食べる程度です。
また下痢の症状があり、そのせいか水も普段よりは飲んでるように思われます。
また、今日は初めて下半身が動かず立てないという事がありました。
1日中寝ているのはいつもの事ですが、このような事は初めてでとても心配です。
毎年の検査では腎臓に問題は無いと言われているのですが・・・。
明後日病院に連れて行く予定ですが、それまでに何か出来る事やお勧めの食事等はありますか。
よろしくお願いします。
【犬or猫(種類)・年齢】
猫 0歳(1頭)2歳(2頭)&3歳(3頭) 計6頭(全頭元野良です)
【避妊・去勢手術】済み(1頭を除く)
【過去の病歴(持病等)】一匹のみ尿石症の治療中
【相談ドゾー】
約1ヶ月前、生後2ヶ月頃の子猫を保護しました。
この子猫の下痢が中々治らなかったので、
ネットで調べてビオフェルミンを飲ませて様子を見ていました。
それでも下痢は続くものの、本猫も元気・食欲があるので
薬を継続しながら様子見を続けていました。
ですが、先週頃から先住猫5匹が揃って、頻繁に下痢や嘔吐を
繰り返し始めたのです。
年が明けてその頻度が更に高くなり、心配で仕方ありません。
皆共通して、元気・食欲はあります。
全頭病院に連れて行きたいのは山々なのですが、
10月に動物病院の誤診で(一切認めてくれませんでしたが)
尿石症から急性腎不全に陥ってしまった
猫の治療費だけで20万近く出費しているので、それも難しいです。
どなたかご存知なら、治療法やアドバイスをお願い致します。
どうかお力をお貸しください。
【犬or猫(種類)・年齢】 シーズー 6歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
・一昨日 食欲があまり無い様子でしたが、元気もあったので、普段でもよくある事なのと、
この日は家人が泊まりで出かけたのでそれが原因かと思っていました。
・昨日 昼頃の散歩では元気で、糞も通常の硬さ、色。
おやつのビスケットは食べましたがフードは食べず。
夕方からイマイチ元気がないなと思っていると、茶褐色の下痢状血便。
家人が帰宅するもフード食べず、下痢状血便をそれから何回も現在まで続いていて、
どんどん色が鮮血に近づいています。
元気もなく、水も飲みません。
不安で眠れなくて書き込みました。
どのような病気の可能性があるでしょうか。
>>114 子猫の寄生虫の駆虫、ウィルス検査(FeLV,FIV)は済んでますか?
怪しいのは猫回虫等の寄生虫だと思うけど、とにかく便を持って病院で確認して
もらうのが一番だと思います。
>>116 子猫は保護して一度も病院へ連れて行っていません。
愛猫が苦しんでいるのを見て、自分の軽率さを悔んでいます。
やはり病院で検査することにします。
アドバイスありがとうございました。
背中を押して頂きました事、感謝致します。
>>114>>117です。
只今病院から帰ってきました。
まず一番症状の重い子を診て貰ったのですが、
血液検査、検便共に異常なしでした。
少し脱水気味だったので、吐き気止めと栄養剤を注射し、
一日絶食して今まで通りビオフェルミンを飲ませて様子見とのこと。
他の猫も同じように、症状が変わった時に来るようにと言われてしまいました。
他に同じ症例の猫を飼われたことがある方で、
治療法やその後の経過等、アドバイス頂けると有り難いです。
本当に心配で、夜も全く眠れません。
どうかお力をお貸しください。
119 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 19:59:27 ID:4OnjTdnA
>>188さん。
>112で書き込みをしたものです。猫ちゃん心配ですね;
友達の猫も子猫オスで拾い猫でしたが同じように嘔吐、下痢を
数ヶ月くりかえしてました。同じようにいたって元気。
病院につれていっても問題なし、虫もいなくて
なにが原因だろうと考えていたそうですが
嘔吐は遊んでいたおもちゃをしらないうちに噛み千切っているのが原因でした。
その後も下痢だけは続いていたのですがトイレが小さく大きいものに変えたことで
立派なうんこをするようになったそうです。
私の友人の猫は環境がかわったことでストレスをかんじてしまっていたんだとおもいます。
118さんの猫さんが同じとはいえませんが、参考程度にしてみてください。
そして症状がかわるようならすぐ獣医さんにみてもらうことをおすすめします。
>>119さま。
温かいアドバイス感謝致します。
内容を読んでいると、トイレの件で思い当たる節がありました。
実は子猫が家に来てから、先住猫が避妊・去勢済みにも関わらず、
目を離した隙に高確率で羽毛布団や洗濯物に粗相してしまうようになったので、
今まで使っていたマットと木製チップを組み合わせるタイプのトイレから
先住猫が好きだった鉱物系の猫砂に変えたばかりでした・・・。
子猫もチップタイプの猫砂は嫌いだったので(実際粗相ばかりでした;)
鉱物系は気に入ってきちんとおトイレ出来るようになったと
喜んでいた矢先だったので、失念していました。
はい。症状が変わったら、また病院に行きます。
その際には、猫砂のことも相談してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お互い愛猫のことで心配が尽きませんが、愛情を込めて乗り切りたいですね。
121 :
86:2010/01/06(水) 23:28:51 ID:Z013c8Gc
すいません、ガンかどうかも分からないのに
やっぱり摘出手術するのが可愛そうになりました。
がんでなかったらと思うと罪悪感にさいなまれます。
では、そのままにしておいたらどうですか?
言葉が話せない動物です。最後に判断を下すのは誰でもない貴方です。
ガンじゃないかもしれない。痛そうだから。かわいそうだから。
『ガンではない』ことを確かめるために手術するのではないのですか?
放置した結果ガンだった、ってことのほうがよっぽど罪悪感にさいなまれそうですが・・
【犬or猫(種類)・年齢】猫 オス 約3、4歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】白血病・腎不全・癌
二年半ほど前に拾い、検査したところ白血病と腎不全
この病気で七年生きた猫は見た事が無いといわれていました
去年右腕に悪性の腫瘍が出来、何度か摘出手術をしました
最近ようやく傷口も塞がり元気も出てきたのですが
今度は右手の肉球の辺りに転移し腫れてしまいました
リンパ腺沿いに転移している可能性があるそうです
掛かり付けの医者には
「このままでは右手が破裂してしまうので、
膿が酷くなり猫が気にするようになる頃には
腕を落とさなければならない
落とさなければ痛みで余計に苦しむ事になってしまう
手術後一週間は入院しなければならないが
その後は家で過ごせるようになる
片手の生活には半年間摘出の手術の関係で
右腕をついていなかったのでその分なれるのは早くなる筈
またこれまでの病状から他に転移している可能性は高い
(もう長くは生きられないということ)
これからどれだけ苦しい思いをさせず、
美味しいものを食べさせて
余生を過ごさせてやれるかが大事だと思う」と言われました
このような状態なのですが
何か猫の為にしてあげられることは無いでしょうか
教えていただけると幸いです
【犬or猫(種類)・年齢】ネコ 1歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 不明(野良の子供で検査はしてないです)
【相談ドゾー】
5日前からネコの様子が変になりました。
寝たっきりなのですが、たまに歩こうとするとふらふらした足取りです。
全身が麻痺しているような感じなので歩きます。
最初はただの風邪か何かと思ってすぐ治るだろうと思ってましたがいまだに治らないので心配です。
原因はわかりませんが他にも、目ヤニができやすい、
目を開いたとき目の裏側の皮膚の部分が引っ付いていたりしています。
何か病気にかかっているのでしょうか?
>>124 猫が明らかに体調悪そうにしてたら、人間が想像するより相当具合悪いと思っていいよ。
他にどんな症状なのか分からないけど、早く動物病院連れて行って下さい。
【犬or猫(種類)・年齢】 猫・3ヶ月
【避妊・去勢手術】 未
【過去の病歴(持病等)】 2ヶ月のワクチン接種前にねこ風邪
【相談ドゾー】
獣医さんにもらった目薬を差したら、片目だけ真っ赤になりました。(指示された量だけ差しました。)
(真っ赤になったほうは、元々目の充血があった方で、結膜炎と判断されました)
こうゆうことってよくあることなんでしょうか?
朝昼晩に毎日三回さすんですが、このまま気にしないで次の日もさしてだいじょうぶなんでしょうか?
>>126 ここで聞くより病院に電話かけて聞いた方がいいような…
【犬or猫(種類)・年齢】ミニチュアダックス 5歳半
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
2週間ほど前から元気がなく、寝ているときに時々キャィンがくぐもったような
声をあげて目を覚ますようになりました。
このときにヘルニアを疑って病院にいったけど異常は発見できず。。
5日前から抱っこや食事中、横になったときに時々キャンと悲鳴をあげるようになり、
ダックスの体を軽く触って調べてみると、左肩がかるく震えていることが分かりました。
すぐに病院へ行き、足の関節のレントゲンをとってもらいましたが、結局原因不明・・。
そして今日ですが、左肩を軽く押したのをきっかけに、キャインという悲鳴を数十秒ずっと
大声で泣き続けていました・・。
また、調子が悪くなって以来、体をぶるぶるさせる動作を途中で止めるようになってしまいました。
恐らく、関節が悪いと思うのですが原因が分かりません。。(今度リウマチの検査をする予定です)
病名、もしくは原因を特定する方法など、わかる方は助言よろしくお願いします。
首のヘルニアも調べた?
【猫・7歳】
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴】無し
今朝から右前足を床につけようとしません
怪我をしているのかと思って足を揉んだのですが特に怪我もなく、痛がらないのですが
元気もないのですがどうでしょうか
132 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 00:23:25 ID:EokWcvFy
【犬or猫(種類)・年齢】犬、柴、メス・8歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
一週間前の朝、泣きながらウンコとオシッコ漏らして立ち上がろうとするけど
後ろ足が動かない感じで前足だけで立っていて、しばらくすると歩いていました。
次の日も同じ症状でした。
三日後、室内を歩いている時にドスンと後ろ足だけ崩れ落ちて
オシッコを漏らしながら後ろ足を動かそうとしていて、しばらくすると
いつも通り動き始めました。
この三回以外は今までと変わりありません。
何の病気だと思いますか?
病院に連れて行きたいのですが家族以外の人が触ると凄く怒るので
噛みそうで連れて行けません・・・。何かいい方法はないでしょうか。
134 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 08:25:12 ID:ZFC5un61
【犬or猫(種類)・年齢】犬、ミニチュアダックス、メス・4歳
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】ヘルニア
【相談ドゾー】
昨日留守中に大きなドラ焼きを2つ食べてしまいました。
今朝になって吐いたのですが、その後震えがとまりません。
病院に連れて行った方がいいでしょうか?
また、9:30からの診察なのですが可能であればもっと早い方がよいでしょうか?
135 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 09:26:35 ID:CXpXR9W8
猫2歳半。雑種。雌。
数日前から寝てばかりです。
お腹がすくと起きてご飯を要求しますが
口にする量がいつもの半分です。
●は二日に一回になっています。
膝の上かコタツの中で寝ています。
ちなみに、コタツは熱くなりすぎないようにスイッチを入れず、
ホットカーペットの暖かさで、コタツの中を暖めています。
病院に連れて行こうか迷っています。
一緒に飼っている姉猫は食欲旺盛ですが、
二日前から片目がショボショボしているので
病院に行く予定です。
ミニチュアダックスと生活をしております。
先日、様子がおかしかったので病院に連れて行ったらヘルニアだと診断されました。
フローリングは滑るので、カーペットを敷いた方が良いと言われたのですが、お漏らしをするようになってしまい困っています。
ネットでミラーコートと言う床のコーティングが滑らず、おしっこ等も染み込まず良いと言う書き込みを見たのですが、実際にやられた方はいらっしゃいますでしょうか?
取扱店に聞いても良い事しか言わないと思うので。。 ちなみにこれです。→
http://www.font-co.jp/coating.html
137 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 14:38:21 ID:q3vGflii
【猫・年齢10年雌】
【避妊手術】済み
【過去の病歴】特になし
最近1カ月くらいの範囲で気がついたのですが、おなかの下腹部の毛が無くなり皮膚が露出しています。
以前から普通にしていた動作なのですが、猫が足を上げて、おなかの下腹部を丁寧になめたり咬んだりする動作が気に成りました。
下腹部を見るとお尻から乳房1個が露出する位置まで毛が無くなっています。
動作を見てると舐めるだけでなく咬んでいます。
何かの病気でしょうか。
経験のある方がおられましたらアドバイスをお願いします。
138 :
137:2010/01/13(水) 14:57:13 ID:q3vGflii
ダニとかアレルギーでは?あとストレスから噛んではげることもある。
一度病院でどちらにしろ見てもらった方がよい。
140 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 17:01:38 ID:q3vGflii
>>138 過剰グルーミングって病名があるけどたぶんそれっぽいね。
執拗に舐めたり軽く噛んでたりするでしょ?
というのは家のも過剰グルーミングでただいま治療中でその写真そっくりだよ。
小さなぬいぐるみを置いたり餌をかえたり模様替えしたり芳香剤置いたりしただけでも
そうなっちゃう猫がいるみたい。
ここ1ヶ月で何を置いたか、何を変えたかリストアップして1つずつその原因を取り除いて
いかないと駄目だって言われた。(家の場合何も思い当たらずでしたが・・・)
民間療法的にフラワーレメディ試したけど効果なしだったので現在ステロイド投薬してます。
>>142 排泄用の砂箱の砂を変えてからか!!
砂をウッドチップみたいなのに変えたら使わないんだよね、庭へ出て草陰で用足ししてる。
以前のと同じ砂を使おうかな。
他には、この猫と一緒に生まれて飼っていた雌猫が7月に亡くなったんだけど、
その影響ですかね、もう半年も経ったんだけど。
その後よく鳴くようになったし気になってたんだけど。
ありがとう。
144 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 09:17:52 ID:l/pn2hkY
【中型犬・13齢】
【去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
くるぶし?や尻尾の先の毛が抜けて擦れてからか赤くなっています。
首輪の所の毛も大分薄くなって来ました。
食欲は旺盛です。動きも以前と変わらず機敏です。
あと気になるのはおしっこの量と回数が増えたことです。
こちらの地域が寒いせいもありますが例年よりも増えている気がします。
抜け毛は何かの病気なのでしょうか?
>>139 >>142 昨晩、病院へ行ってきました。
肌が特に赤くなっている状況でないし、精神的なストレスが原因の可能性が大きいという診察でした。
念のために、かゆみ止めの注射を打って、かゆみ止めと抗生物質を一週間投薬して様子見ということになりました。
排泄用の砂については、元の材料に戻してみましょう、ということ。
それと、猫は基本的に一匹で生活する動物なので、
人が過剰に接しないように、ストレスの原因になることがある、と注意指導されました。
【猫・9か月】
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴】無し
4日前に灰色?のゲロを戻してから、ご飯を食べてくれません。好物のオカカも食べません。
ちょっと食べても、胃液をはいてしまいます。いままで吐く事なんてなかったので心配です。
昨日からとうとう何も食べなくなったので病院にいきました
血液検査は異状も無く良かったのですが、お医者さんが安心をとってと(戻す原因が詳しく解らないので)
今日入院させてきました。
動物は今までも飼っていましたが、病気をしても注射で治っていたので
入院するほどの病気は初めてでとても心配です(´;ω;`)
経験のある方アドバイスお願いします。
>>146 まだ小さいから余計に心配だよね・・・
家は成猫だけど暮れから嘔吐による衰弱で入院退院の繰り返しさ。
水も飲めなくなると1日2回点滴して栄養剤も入れなきゃいけないから
病院通いも大変になると思うので、ここは経過観察して貰うんだって考えて
あまり落ち込まないようにね。(といっても落ち込んじゃうんだけど・・・)
家の場合もそうだけど血液検査でほとんど正常値でもそこに現れない病気って
結構あるのです。嘔吐って色々な病気に出てくる症状だから毎日血液検査して
白血球の減少がすすんでるからあの病気かな、
とか体温の変化を見てこの病気かな?とか消去法で原因をさぐるのが殆どみたい。
あと尿検査はしてもらえましたか?
入院でストレスが増大しちゃって余計にひどくなる子もいるので様子をよく観て先生と相談してくださいね。
早く良くなることを祈ってます。
>aChQ/svDさん
昨日入院させた後、点滴を打ってもらったら(栄養剤と脱水予防です)
ずいぶんいいようで今日退院出来ました。
ですが 嘔吐していた原因が分からないので、様子を見ながら定期的に通って下さいとのことでした。
猫は、病院で注射を打つために 腕の毛を一周ぐるりと剃られていました
少し前去勢した時に剃られたお尻の毛が、やっと生えてきていたのにまた禿ができてしまってかわいそうですが、
手の所だけ毛があるので手袋しているようになって、ちょっとかわいいです^^;
まだ少しふらふらした足取りなのですが、
朝と昼と、ふやかした柔らかいご飯は少しづつ食べてくれました。具合は良いようです
お返事ありがとうございました。
【猫・9か月】
【避妊・去勢手術】まだです
【過去の病歴】尿結石
ペットショップで出会い1/5に我が家に迎えたのですが、今日ふと見ると
ブルブルと震えたり両頬(ヒゲ周り)が皮膚がとれてしまったように
1センチほど肉が見えているような状態です。
まだ迎えたばかりで、先住猫とはあまりまだ打ち解けていないのですが、
ストレスでしょうか?;
とりあえず病院には連絡済で明日朝位置で連れて行く予定ですが、心配でたまりません。
緊急病院につれていかなくても大丈夫でしょうか?
【大型犬・10齢】
【去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】1歳の頃に交通事故で怪我をして口付近を縫った事がある。
今日いつも通り犬の頭を撫でて顔を見てたら片方の黒目に何か
形の悪い小さな楕円形の黒い物がありました。
初めは黒目の形が変なのかな?と思い確認しましたが
やっぱり黒い形の悪い楕円形のものが真ん中に3mmくらいあります。
これは目の病気でしょうか?このまま安静にしてると治るのか
今すぐ病院に行った方がいいのか教えて下さい。
【犬or猫(種類)・年齢】猫 MIX 4歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
先程仕事から帰ってきて気付いたのですが、右の眼が腫れています。
良く見ると下のまぶたに傷が入ってるようです。
うちは犬も飼っていて、たまにじゃれあいが喧嘩にエスカレートする事があるので
そのせいで怪我をしたのかもしれません。
明日の朝イチで病院へ行こうと思うのですが、今の時点で出来る治療法というか
何か出来ることがあれば教えて頂きたいです。
ペンライトで照らしてみましたが、光にはちゃんと反応していますし指を近づけると
目をつぶるので視力の方は大丈夫なようです。
152 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/03(水) 09:52:31 ID:OlODJaMF
【猫(mix)・年齢(3歳6ヶ月くらい)】
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
昨日、病院で尿路結石?の治療を受けました。
薬と専用餌を処方されましたが、我が家では♀小型犬7歳と♀猫5歳の室内飼いをしています。
餌のやり方も指導されたのですが、小型犬が心臓に病気があり
四六時中の給餌を獣医さんから指示されております。
犬は大変神経質でケージに入れると興奮し、心臓に負担をかけてしまいますので
犬の餌が出しっぱなしになっていますのでどうしても猫達が犬の餌を食べてしまいます。
(犬餌は高齢犬用です。)
♂猫の再発防止のためにも何とか食餌を別にさせたいと思います。
が、犬にも猫にも無理のない給餌方法が思いつきません。
今朝は時間にゆとりがあったので1匹ずつ餌やりしましたが、
♀猫がいつもと違うからか食べようとしませんでした。
取りとめもなく書き込んでしまいましたが、何か良い方法があればお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
>>152 犬のえさ出しっぱなしやめたらいいんじゃね?
うちも犬心臓、猫結石いるが。
>四六時中の給餌を獣医さんから指示されております。
これが何のためなのか、いまいち理解できない。
回数増やして、少量ずつであげたらいいってことじゃないかな。
154 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 23:06:34 ID:0YEpzsDE
【犬or猫(種類)・年齢】猫(ソマリ) 2ヵ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無いと思います。昨日の朝、3種ワクチンうちました。
【相談ドゾー】
さっきうんちをしたなーと思って見てみたら、猫砂の表面に血がついた砂がありました。
血便?!ってびっくりしたんですけど、猫砂の中のうんち自体は血がついたようには見えません。
おしりを見てみたのですが、血のあとはわからず、外傷もありません。
考えられる原因は、便秘? うんちが固くて切れた? というかんじなのですが
それ以外になにかありますでしょうか。
猫自体は元気で、具合悪そうなそぶりは見せていません。
155 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 02:21:19 ID:QDMriB/t
初投稿なので改行おかしかったらすみません。
一日目、後ろ足が立たなくなり食欲元気ともになくなっていることに気がつきました。
二日目、病院に連れて行ったのですが、「椎間板ヘルニア」とのことで
お薬と注射をしてもらったものの
その日は今度は逆に横たわることが出来ないようで、ずっと座っていました。
ただ、注射を打った直後は立ち上がったそうです。
病院から帰ってずっと座りっぱなしで体が硬くなっていたように感じたので
軽くマッサージしてやるとようやく横になりました。
体調は悪そうでぼーっとしている様子が見受けられました。
三日目、二日目とは別の病院に連れて行き
やはり「椎間板ヘルニア」と言われレーザー治療を受けました。
処方された薬は銘柄が分からなかったものの、「これで大丈夫だよ」といわれ
オペ視野に入れ絶対安静といわれました。
連れて帰ると相変わらず食欲もあまりなく
手渡しで少し食べる程度で昨日と同じように座りっぱなしでしたが
構って欲しい様子で吼えたりヒンヒン鳴いたりしていました。
(二日目よりは元気でした。)
四日目、一日目に連れて行った病院に行くと
「もう治らないかも」といわれ治療は受けず帰りました。
帰宅後は横たわったまままるで体が硬直したように、
前足が突っ張ってしまい起き上がれなくなりました。
水も自力で飲めなくなり食事の量も減り泣き声もあげなくなり
あからさまに元気がなくなりました。
五日目より入院しましたが、7日目、病院で息を引き取りました。
最後は自力で呼吸も出来なかったそうです。
「椎間板ヘルニア」では亡くなることは少なく
「脊髄が溶ける病気」だと入院した病院には言われましたが、
もう一件行った病院では「脊髄取化症」といわれました。
実際どちらが本当なのでしょうか?死因が知りたいです。
また病気の内容も、どんなものなのかが知りたいです
重ねてお願いいたします。
犬はM・ダックス(5.1kg)男の子
今年3月8日で6歳になるチョコレート&クリームの子です。
繁殖犬で、最後に交配をしたのは滑りましたが2009年10月18日です。
猫・6歳
避妊済み
ここ2〜3日からですが、餌を食べると戻すようになりました
食べなければ何も吐かないのですが
食べると吐くのでご飯をほとんど食べてない状態です。
どうしたらいいのか教えてください。
158 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 21:20:20 ID:hyb7oE8l
点滴
>>154 血尿
猫はおしっこ関係の病気になりやすい
病院に連れていくべし
161 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/07(日) 11:29:03 ID:5hHfMwud
【犬or猫(種類)・年齢】犬 12歳 小型の雑種
【避妊・去勢手術】未オス
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
腹にイボみたいなものができてます
金玉の手前くらい
食欲も普通で、気にしてなめるでもなく、つまんでも平気で、イボの下にシコリもなく肉につながってる感じもしない
皮にできてる感じで、大きさも3mm程度で変わらない
ぴんく色で一見メス犬の乳首のよう
これ悪性の腫瘍の可能性って低いですよね?
一緒に病院には行くつもりなんだけど、最悪の可能性も考えつつ
考えられる病気を教えてください
>>155さん
気が動転しているのも分りますが、テンプレ位読みましょう。
>>161さん
うちの犬(小型犬)も11歳頃
>>161さんの愛犬と似た腫瘍が
出来てしまいましたが、全摘出手術後の検査結果は良性の“脂肪腫”でした。
“脂肪腫”とは、皮膚(皮下組織)に脂肪のかたまりのような腫瘍ができる病気で、
原因は不明ですが、老犬に多く見られるようです。
>これ悪性の腫瘍の可能性って低いですよね?
可能性が低かろうが高かろうが、どちらにせよ一度腫瘍を摘出して
検体を検査するまで獣医にも分りません。
悪性リンパ腫や肥満細胞腫などの悪性の皮膚腫瘍である可能性もあるので、
早めに動物病院へ連れて行ってあげて下さい。
【犬or猫(種類)・年齢】犬 14歳 中型 柴犬系ミックス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
昨夜までなんの異常もなく元気だった犬ですが、今日の午前深夜に急に症状が現れました。
嘔吐、眼振(左右にキョロキョロ止まらない)、フラフラしてまともに歩けない、首が傾いている等
ネットで調べたところ「突発性前庭疾患」と症状がそのまんま一致していました。
高齢であることから、おそらくこれの可能性が高いです。
明日には病院へ行く予定ですが、とりあえず今出来ることはなんでしょうか?
フラついてすぐに転んでしまうので、柵なのでかこって歩き回らないようにするべきでしょうか。
>>163 人の事言えないけど、こんな時間に書き込むくらいなら
1秒でも早く病院行った方がいいのでは????
165 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 20:17:42 ID:syjn/z0Z
【犬♂(チワワとダックスのチワワよりの雑種)・6歳】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】ちょくちょく痙攣する
【相談ドゾー】
最近痙攣する頻度が多くなってきました。ネットで調べてみると、癲癇や水頭症のどちらかの様でした。
この二つを見極める方法はありますか?よろしくお願いします。
>>165 てんかんは原因不明の場合もあるけど水頭症やジステンバーや脳腫瘍や
その他色々の病気がもとで起こる現象でもある。
だから見極める方法はまず病院へ行くこと。
多くの検査を経て決定されるものだし原因がわかっても今後ずっと治療していくことに
なる可能性も大。最初から設備の整った病院で見てもらうほうがいいよ。
>>166 なるほど。
近所の小さい動物病院にしか行ったことなかったから、
今度大きめな病院に連れてってみます。
猫の頬っぺたに膿が溜まって、手術することになったんですけど
いくらぐらい持って行けば無難ですか?
>>169 うっかり聞き忘れて預けて帰ってきてしまいました・・・
171 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 09:59:00 ID:A4ygeo/L
>>170 電話ッ電話ッ
迎えに行く前に電話して幾ら持っていけばいいですか?って聞けばいい
>>171 あああ!!!気が動転して電話の存在を忘れてました!!
今から電話しますありがとう!!!!
173 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 12:09:51 ID:YiQcOGAv
174 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 02:00:01 ID:mtQSNhZk
この一週間、うちの猫のウンチがしたとわかるほど臭くなりました。
病気知らずの健康な奴で今までこれといった不安もない生活をしてきたんですが
初めて不安です。
もう7歳になったからそろそろ何かあっても不思議ではないんですが
何しろウンチが臭いくらいで騒ぐのもと思って質問しました。
ちょっと柔便ぎみ、しかし食欲に変わりなし、水も良く飲みます。
これは何か大病のサインでしょうか?
考えてたら不安が大きくなってきました。
やっぱり月曜日になったら病院にいかなくては…
175 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 12:27:57 ID:cChKE2gY
【犬or猫(種類)・年齢】 ヨークシャーテリア♂7歳
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 ストルバイト結石の治療中
【相談ドゾー】
昨日と今日、嘔吐したので病院に連れて行ったら吐血していて、検査の結果十二指腸の炎症と診断されました
バリウムを飲んで、今日は絶食して様子を見ることになったものの、具合が悪そうで心配です
同じ、あるいは似たような病気の経験がある方、アドバイスや注意点などありましたらよろしくお願いします
また、この時期はこたつに入るのが好きなのですが、
脱水症状のことを考えるとこたつには入れないほうがいいのでしょうか?
病院で点滴はしてもらったのですが・・・
176 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 17:12:02 ID:Y6DfB0z0
うちのにゃんこが死にそう。
半年位前に横隔膜ヘルニアと判明したけど、かかりつけの町医者では
手術のリスクをおかすよりいつも通り生活させた方がいいと言われていた。
でも昨日突然倒れ、糞尿を漏らし苦しみだしたので救急病院へ。
「ヘルニアとわかっていたらすぐ手術しなければいけない。そうしなければこうなる事はわかりきっている」
と言われ青天の霹靂。
緊急手術で横隔膜を閉じる手術は成功したけれど、
ずっと臓器が圧迫されていたため状態が悪く今にも死にそう。
すぐ手術をしなければ危ないとわかっていたらすぐしたのに。。
セカンドオピニオンって大事なんだと痛感させられた。
みなさんも気をつけて。
動物は自分で痛いとか具合が悪いとか言えないからね。
なんてかわいそうな事をしたんだと、酷く悔やまれる。
177 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 21:28:40 ID:uGljGclG
あ
178 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 21:31:36 ID:uGljGclG
点滴を受けたのなら様子を豆に観察しながら、コタツ大丈夫じゃないですか?
体を冷やすのは良くないです。
今夜は、ずっと付き添ってあげてください。
>>178 レスありがとうございます。
ずっと寝ているんですが、安静にしていれば大丈夫ですよね
夜中も時々様子を見ることにします
こたつは弱めにつけて寒くないようにしてあげました
>>176 同病の子を飼っているのでお気持ちが分かります。
後天的な横隔膜ヘルニアの場合はすぐに手術するのであれば
比較的予後も良いようではありますが、
先天的な場合、後天的でも時間がかなり経過してしまった場合に
手術するかどうかはとても難しい判断になるようです。
手術しなくても状態が安定していれば長生きする子はいるようです。
(以前に質問スレで生後4ヶ月で発覚し、現在9歳という子がいました。)
でも状態が急変して明日亡くなる可能性があるかもしれない状態ではあります。
手術に踏み切ったら踏み切ったで臓器の癒着が酷くて手術ができないこともあり、
先天性で成長が終わってから手術する場合はお腹の容量が足りず、
臓器を戻すことができても臓器の血行不良が起きて命に関わる事があったり、
長期間押しつぶされた肺がきちんと機能するかどうかもわからず、
肺水腫で亡くなる場合もあります。
つまり横隔膜ヘルニアがありながらも普通に生活出来ている子の場合、
手術をすることで本来の寿命を縮めてしまう可能性があります。
手術するのが正しいのかそうでないのかは誰にも分かりません。
手術するのが良いという医師もそのまま生活させてあげるのが良いという医師も
どちらが間違っているとは言えないと思います。
最初の医師は選択肢の提示と説明が足りなかったかもしれません。
でも2番目の医師だって不安な飼い主に対して今更言ってもどうにもならない
自分の主義の押しつけをしている点でどうかと思ってしまいます。
どうかあまりご自身を責めないで下さい。
182 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 11:05:52 ID:6BKbi0ae
でも、不安な飼い主は何故聞いた診断名を検索したり調べたりしなかったのか不思議で仕方ない
どんな病気でも初めて聞いたらまず調べるけどな
183 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 11:35:16 ID:SCdqT9BA
【犬or猫(種類)・年齢】猫(ミックス・茶トラ)オス 10ヵ月
【過去の病歴(持病等)】5か月の時に便から回虫が出たのみ(現在は駆虫済)
【相談ドゾー】13日に去勢手術をしてから餌と水を全く食べなくなりました。
というのも、うちの猫は手術時にエリザベスカラーを嫌がり爪が傷んで出血しボロボロになるほど大暴れしていました。
(手術が終わった後も麻酔が覚めた途端暴れだしたらしく、病院でも手に負えなくなったため
手術から3時間後には家に帰されてしまいました。)
家に帰って落ち着いてからはずっとしょんぼりしている様子で、餌や水を見せても顔をそむけてしまうような状況です。
カラーは病院からの指示を仰いで取りましたが、全く変化ありませんでした。
爪とぎやトイレは手術前と同じようにするのですが・・・
病院によると精神的なストレスが原因なので、時期が来れば食べるでしょう、爪とぎをする余裕があるなら
大丈夫とのことですが、一向にその気配が見られないのでひどく困っています。
注射や点滴をしようにも、病院に行くと暴れてしまい点滴どころではないし、それに応急処置としてその時はどうにかなっても
また自宅で普通に食事をしてくれるかどうかはわからないので、安易に連れていくことができないでいます。
一体今は飼い主としてどうすればいいのでしょうか?
どうかご教示ください。
>>183 もう6日も経ってるようですが、水も餌も一切とってないのですか。
餌を置きっぱなしにしていたり、どこかから盗み食いしていたり
飼い主の知らない所で食べている可能性は全くないのでしょうか。
トイレは以前と変わらずと書かれていますが、量にも変化はないのでしょうか。
全く飲み食いしていないのにおしっこや●が以前と変わらず出ているのであれば
ちょっと不思議な気がする。
本当に全く食べていないのなら病院に連れて行くべきかと思います。
その病院が不安なら別の病院に連れて行くことも考えた方が良いと思います。
185 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 12:10:49 ID:6BKbi0ae
「餌」を食べなくても「オヤツ」やってると思われてるんじゃない?
トイレしてて、目に見えて医者が心配するほどの劇痩せしてるわけでもない
きちんと監視してみては?
どの医者にかかっても、これで6日全く何も口にしてないって信じることはできないと思う
186 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 12:13:08 ID:SCdqT9BA
>>184 自宅で注射器などを使って少量口に入れさせている以外は食べていないと思います。
餌は置きっぱなしにはしてありますが、食べた形跡は見られません。
トイレは尿のみですが量は変わりありません(血液が減っているのではと思います)。
今日病院には午後から連れて行く事になっていますが、
>>183にも書いたとおり
またストレスが重なってさらに食べなくなってしまうのでは、とも思ってしまいます。
今通っている病院は私の住んでいる地域でも非常に評判がよく、良心的なところもあるので
セカンドオピニオンについては今のところ考えていません。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 13:15:29 ID:vDgCJFCK
↑
猫と目を合わせて、ゆっくりとまばたきをしてみてください。
これは、猫の世界の愛情表現です。
怖い思いをしたことで、感情が複雑になっています。
188 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 13:33:29 ID:SCdqT9BA
>>185 確かに痩せてきてはいますが、目に見えてというほどではないと思います。
おやつも手術前 見ただけで飛びついてきたものを口に持っていっても
顔をそむけてしまうぐらいなので、たぶん食べていないと思います。
>>187 それは手術前からよくやっていましたが、その時から無反応でした。
(生後2週間から人間の手で育てていたので、たぶん猫の世界の挨拶は
知らないのだと思います・・・)
190 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 14:02:08 ID:SCdqT9BA
>>189 拝読させて頂きました。
抗生物質は処方されましたが、それだけだと胃が荒れるので投与を止めるよう
病院の先生から指示を受けたため、今はあげていません。
手術後に嘔吐はしていません。
病院には毎日のように電話をかけて(たぶんすごい迷惑だと思います)
アドバイスをもらい、さまざまな餌を試したり、レンジで温めて匂いを出したり
試行錯誤していますが、なかなか・・・
きっと病院に入院させて点滴するのが一番なんでしょうが、うちの猫は行ったら大暴れ、
帰るとストレスでしょんぼり、みたいな図式が出来上がっていてなんだか堂々巡りのような気もしてしまいます。
一体どうしたら食べてくれるのか・・・途方に暮れています。
>>190 いやいや、迷惑なんてことないから
気にしなくて良いと思うよ、そこは
ただ、6日食べてないってことは大便も出てないってこと?
食べなきゃ出ないとは思うけど…
実際他の病院に一度連れて行ってみるほうがいいような気もするなあ
点滴は確かにその場しのぎにはなるけど、根本的な解決策じゃないと思うし
何か他の理由はないのかなあ…それが心配
>>190 子猫に離乳食を覚えさせるのと同じで、ペースト状の餌を上あごに少しこすり付けて
何とか食べることを思い出させてあげて
体が弱ってしまったら、もうa/d缶を水でゆるめてシリンジで強制給仕しかないかも?
193 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 14:28:53 ID:SCdqT9BA
>>191 病院の先生も一昨日心配して電話をくださったくらいなので、むげにはされてないとは思いますが・・・
大便は手術してから出ていません。
動物なので、いくらなんでも自分で食べなくなって死んでしまうなんてことは
無いと信じてますが、どうも楽観視はできません。
>>193 普通去勢手術なら1週間あれば通常に戻ると思うんだよね
(とは言え、自分は二匹しか去勢手術受けさせてないけど…)
カラーも外れてて薬も特に飲んでないとなると、手術前の状態と同じわけだから
いつまで経ってもストレスが原因っていうのもどうなのかなあと思ったんだけど。
今の獣医さんはストレスって言ってるんだよね?
そこが気になるというか…本当にそれだけなのかな?と思ったんだけど。
例えば餌を変えたばかりとかだとハンストするのはあるけど、
6日も同じ状態ってちょっと考えられないと思うし。
今日病院行くみたいだからとりあえず強制給餌なりしてもらうんだと思うけど、
それでも全然改善されないならやっぱりセカンドオピニオン求めたほうが良いと思います。
早く良くなるといいね
>>183さんの猫大丈夫かな・・・
家の猫が病気になった時は最大で8日間水も餌も口にしなかったよ。
栄養剤と皮下点滴だけで生きながらえたけどその時はオシッコすら出なかった。
先生によれば10日間程度は餌がなくても死なないけど水分補給が2日出来ないと
重篤な状態に陥るって言われたわ。
>顔をそむけてしまうぐらいなので
これが気になるなぁ。家のも病気の時はご飯の匂いが気持ち悪くて嫌な顔したよ。
腸が動いていないとグル音が聞こえないはずだしそうだとすればウンチも出ない。
その先生はグル音が聞こえるか確認したり皮膚をつまんで脱水状態を確認したりしてる?
196 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 15:38:24 ID:SCdqT9BA
>>192 口の中に放り込んだり口になすりつけたりもしましたが
食べてくれません。
強制給餌?とは点滴の事でしょうか?
>>194 やっぱり病気があるのでしょうか・・・
(必要なら血液検査もするとおっしゃっていたのですが、爪を研いでいる事を伝えると
「そんな余裕もあるんだ・・・」と言っていたので控えていました。
>>195 >その先生はグル音が聞こえるか確認したり皮膚をつまんで脱水状態を確認したりしてる?
うちの猫が暴れてしまうので確認したくてもできないのだと思います。
診察台に上がると途端に暴れて止められなくなってしまうので・・・
>>196 某サイトからコピペ↓
皮膚トルゴール(膨圧)テスト:
猫の背中、肩甲骨の間からやや下あたりを優しく両手で幅広に
つまんで皮膚をテント状に持ち上げます。そしてすぐに手を離した時に、
脱水がなければ皮はすぐ(1秒以内)元の状態に戻りますが、脱水をおこしていれば、
その程度に応じて、時間がかかるようになります。
5〜10秒もかかるようだと体重の10%近い重度脱水の可能性があります。
家ではこのテスト習慣化させてる。家の猫は一度大変な目にあったし今後も色々あるだろうから。
あと近所で評判が良いってことでセカンドピニオンを躊躇っているようだけど・・・
正直私が行ってた病院も良心的で評判は良かったよ。
でもあまり勉強してないっていうか技術がないっていうか、優しくていい先生ってそれだけだった。
家の猫と(病気は違うけれど)暴れたり入院のストレスが強く出るのが似てるから余計心配。
午後の診察で良い報告が出来ることを祈っています。
私も皆さんがおっしゃってるようにセカンドオピニオンをおすすめしたい。
理由は色々あるけど暴れる猫でもある程度制御出来る医者は実際にいるし、暴れるから出来ないって
簡単に言っちゃう先生は診察に見落としがあることが多い(私の経験上ですが)
198 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 17:30:31 ID:vDgCJFCK
歯茎の色、下瞼の内側の色は、白っぽくなっていませんか?
舌の色は?紫色などなっていませんか?
お腹を触ると嫌がったり、表情に変化はありませんか?
病院行く時は洗濯ネットに入れて行ってますか?
それでも暴れて手がつけられないようなら
猫のために一度試しに病院を変えた方がいいと思う。
変えても暴れるようなら元の病院に戻せばよいし
違う病院なら暴れないのなら、何か人間には計り知れない理由で
今の病院を怖がってるのかもしれないから。
拒食については、退院後、じゃらしなどで思いっきり遊んでやりましたか?
人間が食べさせることばかり思いつめていると
その雰囲気に怯えて食事時間が怖くなることも。
うちも食が細く、一度病気した後は食べなくなって困りました。
乱暴ですが、うちは私のマフラーで猫を巻いて固定し
無理やり口を開けさせて小さなスプーンで離乳食を上顎になすりつけて食べさせました。
食べなければ力ずくで食べさせても体重は増えるものです。
食べないことをあまり気に病まず、一度思いきり遊ばせて
嫌な記憶やストレスを忘れてもらってはどうでしょう。
6ヶ月ならまだまだ遊び盛り、運動してよく眠ったらお腹も減るし
それでも食べなければ強制給餌で大丈夫ですよ。
もちろん、健康な場合に限ってですが。
今日の診察で血液検査ができてるといいですね。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 19:33:36 ID:NXDrS+x7
>>183です
今日病院に行き、血液検査と注射をしてきました。
血液検査の結果は、やはり脱水症状が出ており、肝障害を示す値が高いとのことでした。
(肝障害は生まれつきのものなのか、手術の際の麻酔のせいであがったのか判断がつかないとのことです)
検査の後は食欲増進剤と肝臓の薬を注射しました。
病院に着いて診察台に上るとギャーギャー叫ぶ始末・・・一体どこにそんな元気があるのか不思議です。
このような状況だったので入院させてもストレスがかかるだろうとのことで、
食欲増進剤が効いてくる明日の朝までとりあえず待ってみるということになりました。
>>200 お疲れさまでした。
まあ脱水症状は出てるよね、それだけ飲食拒否してるなら
そもそもその先生は手術の前に血液検査しなかったのかな?
うちは違う病院で二回やったけど、両方とも術前検査が必須だった
できたら他の病院へ連れて行って上げた方が良いのでは?と思います。
上の人も書いてるけど、次行く時はネットに入れて連れて行くと見てもらいやすいと思う。
多分183の猫は完全に病院嫌いになったと思うから、
違う病院へ行っても恐らく恐慌をきたすと思います。
その場合ネットだと暴れられないので楽みたいです。
ホント、早く治るといいね
>>200 絶飲食が長く続くと生体維持のために
体のタンパク質や脂肪を燃焼させてエネルギーを作ります。
その時に腎臓、肝臓にも当然負担がかかります。
まだ6ヶ月なら大丈夫と思いますが
太った猫なら2〜3日絶食が続くと肝リピドーシスという
命に関わる状態になることも。
強制給餌でも、栄養はなるべく採らせた方がいいですよ。
とりあえず血液検査できて良かったね。
203 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 22:06:04 ID:b1fNYvtM
質問です。
お湯がはねて犬の目に入ってしまったらしいのですが、どういった処置をすべきでしょうか。
犬自身はお湯が入った時もその後も痛がる様子はありませんが、はたから見ると少し目の開きが悪いです。
田舎で夜間診療をやっている病院が無いのですがこのまま明日まで様子を見て平気なんでしょうか?
204 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 22:07:30 ID:SCdqT9BA
>>201 術前検査は希望制でした。
若い猫なら検査は強制しないとのことだったので、負担もかからないだろうと考え検査しませんでした。
洗濯ネットにつつむと暴れないのでしょうか?
>>202 食欲増強剤を打ったので明日の朝には食べるでしょう、とのことでした。
とりあえず食事を促しながら待ってみようと思います。
皆さま丁寧なレスをありがとうございます。
私も不安が募るばかりで、胃に穴が開くような思いで看病していますが、一番つらいのは猫自身ですので、
命賭けるつもりで頑張ろうと思います。
※私の書き方がまぎらわしかったのかもしれませんが、うちの猫は現在10か月です。
>>204 気持ちはよくわかるので、ここに書いて不安が少しでもなくなれば良いと思うけど、
「洗濯ネット」「強制給餌」は両方ともネットで調べるとすぐ出てくるので
少し調べてから聞いたほうがいいと思う。
洗濯ネットは自由になる空間が少ないから、獣医が診察するのに便利だし
脱走したりなどの心配が少ないため、獣医で暴れる患畜は入れたほうが医者も飼い主もいいって話。
強制給餌は上でも出てるけど、ペースト状の高カロリーのフードなどを
口腔内に入れて(シリンジ使ったり上あごに擦り付けたり)強制的に食べさせる事。
どちらにしろ今は獣医の処置受けたばかりだし、
とりあえず経過見守るしかないから、ID:SCdqT9BAもあんまり気にしすぎず少し休んだほうが良いと思う。
飼い主まで倒れたら面倒見る人いなくなっちゃうよ!
好転があったらまた書いてください、経過が気になるし。
本当にお大事に!
206 :
176:2010/02/19(金) 23:18:54 ID:WcWrjgYo
>>180>>181レスありがとうございます。
最初のお医者さんから危険性についてもっと説明があったら、とは思います。
突然死んでしまう危険があるなんて思いもしなかったので…。
でも自分の中にもきっと平気だと思おうとする甘えがあったのも事実。
もっとああしてあげればとか後悔は尽きないです。
結局術後の状態が悪く、本日天に召されてしまいました。
>>182 もちろん調べましたよ。でもそれですべてがわかるわけではないでしょ。
>>206 猫さんのご冥福をお祈りします。
判明した時点で手術をし、成功するのが一番良い未来であったかとは思います。
でも手術をしてもその時点で亡くなっていたかもしれず、
手術をしなかったからこそそれから半年も生きられたのかもしれません。
どちらが良いのか私も本当に分かりません。
でもこの病気の場合は手術しないことが間違ってるとは思えません。
ただ飼い主が後悔してばかりでは猫さんも悲しむと思うのです。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 00:26:13 ID:9v3+3Ua8
>>206 どこで調べたの?
ぐぐったら出てくるサイトにはどこも治療=手術=早くって書いてあるから
見てたら不安になって他所の医者にでもかかるかと思うけど・・・
手術しないといけないって言われて、晴天の霹靂って、ほんとどこで調べてたの?
>>208 176さんの猫さんがどのような状態の横隔膜ヘルニアなのか分かりませんが、
手術を勧められなかったということは手術を緊急にしなければならない状態では
なかったのではないかと推測します。
交通事故などで起きる横隔膜ヘルニアについては
一刻も早く手術することを勧めているサイトは多いです。
そして横隔膜ヘルニアについて書かれているのは
そういうヘルニアに関しての物が殆どのように思います。
そうではないヘルニアについては情報が少ない上に
あったとしても根本的に治すには手術しかないけれど
手術にはかなりの危険が伴うと書かれていることが多かったように思います。
飼い主さんのブログでも手術を決断されて成功した方もいらっしゃいますが
医師と相談して危険な賭けである手術はしないでいるという方もいらっしゃいます。
176さんが最初に診せた医師には手術をしない方が良いだろうと言われて、
調べてみても手術に積極的でないサイトしか見なければ
手術をしないでも・・・と思われても仕方がないかと思います。
でも容態が急変して行った病院では手術をするのが当たり前のような言い方をされたので
晴天の霹靂と書かれたのではないでしょうか。
でもこの病気の場合、本当に手術するのが良いのかしない方が良いのか
どちらとも言えないと思います。本猫がそこそこ日常生活を送れているなら尚更。
どちらが長生きするかなんて比べる術がないですから。
猫さんを亡くされて悲しんでいる方をこれ以上問いただしても仕方がないと思います。
210 :
176:2010/02/20(土) 12:14:18 ID:6vaJ7UJb
>>207>>209 お気遣い本当にありがとうございます。
209に書いて下さったとおりなんです。
うちの子は完全な家猫なので、交通事故とは無縁、しかし去勢手術(メス)も問題なく行えたので
徐々に進行した先天的なものなのか後天的なのかもわからない状況でした。
呼吸が少しおかしいと感じ始めたのが、新しく子猫を貰ってきた時期と被った為にストレスかと考えたりもしました。
「遊んでちょうだい」と丸い目で見つめて来るのに、おもちゃを動かしてもあまり動きたがらない。
「大人になったってことかな」なんて勝手に納得していました。
あとから考えれば最近は少しだるそうだったのに、そこまで気に留めていませんでした。
臓器があんなにダメージを受けていたならきっと凄く辛かったろうと思うと胸を締め付けられる思いです。
だらだらとまとまり無く書いてすみません。
受け入れることがなかなか難しいですが、
ありがとう、よくがんばったねって送り出してやりたいと思います。
>>208 209さんが書いて下さったように、
ネットで調べて出てくる情報は事故等で突発的になった場合の事が大半で、
それ以外の場合は手術には危険がともなうので状況によるというような記述しか見当たらず、
私は先生の意見を受け入れることにしました。
ただもっとシビアに考えるべきだと後悔しています。
自分も拝見してるブログの猫さんがヘルニア発覚して(診断時二歳半くらい)
気になったのでヘルニアについてネットで調べてみましたが
事故による急性ヘルニア以外のヘルニアについての記述は本当に少なかった。
その猫さんは何度か不調で、食欲元気排便がなくなって入院を繰り返してもなかなか原因がわからず
確か三度めの入院で、ようやく食道ヘルニアという診断がついた。
病院は猫専門の評判のよい病院でした。
そしてその猫さんも、飼い主さんと主治医相談の結果
手術を選ばれず、食餌療法と生活の制限で現在も何とかお元気なようです。
診断されて治療が始まってからまだ半年経っていないですが‥‥
発症箇所は違いますが、ヘルニアというのは本当に難しく、わかりにくい病気なのだと思います。
横隔膜ヘルニアで猫さんを亡くされた飼い主さん。
どれほど悩んでお金をつぎ込んで、猫専門病院の名医と言われる獣医に治療を受けたとしても
亡くしてしまえばやはり、あれもしてやりたかった、こうしていれば助かったかもと
遺された者は後悔すると思います。
酷な言い方ですが、遅かれ早かれ、生き物はいつか死にます。
あまり、ご自分を責めないで、遺された猫さんにその分長生きして貰いましょうよ。
元気出して下さいね。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 19:55:03 ID:MCHBt2Ex
私はただの犬飼いですが。
みんなのやさしさに思わず貰い泣き・・・
うちの猫が今週に入ってからくしゃみを何回もしてて
苦しそうなので病院に連れていったんですが、ただの風邪と言われました
今日も何回か吐いてて、鼻がつまり口をあけて呼吸してる状態です。
えさもあまり食べてないようです。
明日もう一度病院に連れて行こうと思ってるんですけど、ほんとに風邪なんですかね・・・
ちなみに生まれて6年くらいです
猫も犬もそうだけど、腕の良い、緊急手術もかかりつけなら
喜んでやってくれる獣医さん
これを探せれば、一生安心。
病院に疑問があれば、話し合うか、病院を変えてみるのもいい。
最後は良い先生やら安いじゃなくて、その先生の人柄と最新技術を学ぶ情熱と腕。
あと、椎間板ヘルニアとかは自分は手術すべきと思ってる。
普段健常じゃないんだから、それが致命傷になる可能性もある。
当然絶対安全かというと、何に於いても、例えばワクチンだって絶対はない。
ただ、腕にある程度自信があって、股関節の手術に長けた先生だったら
絶対にお願いした方がいい。昔は今の数倍も値段がしたんだから。
それから術前検査はして当然、と自分は認識している。
術前のあらゆる生体のデータを取って、ちゃんと手術OKかの最終確認なのでは?
ボッタクリほど高い病院じゃなければ、お金の問題じゃない。
術前検査しない病院なんて、自分には考えられない。
176さんを責めている訳ではありません。悔しかっただろうと・・・。
あまりにも疑問を聞く飼い主や、セカンドオピニオンつけない人が多いのに驚いた。
>>213 自分は獣医じゃないから、213の猫がどういう病気なのかとかわからないけど、
飼い主が「どうなんだろ?」と思うのであれば、
他の病院に連れて行ってみるのもありだと思う。
万が一何かあった場合貴方が後悔すると思うから。勿論猫も可哀想だし。
基本的に猫は鼻が効かなくなると食べなくなるらしいから、
風邪であってもそうじゃなくても早く治してあげるに越したことは無い。
明日かかりつけに行くのであれば、ちゃんと先生にもう一度話を聞いてみて。
早く治るといいね。お大事に。
>>215 椎間板ヘルニアとこの場合の横隔膜ヘルニアは全く違う病気だよ。
『ヘルニア』とは本来の場所にあるべきものがないという状態を表す言葉。
『癌』などのように、発生箇所が違っても病気自体が同じ原因(癌細胞=異常細胞)によるわけじゃない。
脊椎の椎間板が本来の位置から飛び出してしまうことで
神経を刺激して起きる『痛み』が主な症状である椎間板ヘルニアなら
手術で神経を刺激しない場所に戻してやるのが、痛みを除くには確かに有効な場合が多いでしょうが
内臓の異常である横隔膜ヘルニアや食道ヘルニアは一概にそうとは言えない。
他の臓器とも密接に関わってくるし
元々の場所に納めることが可能かどうか
はみ出した場所で安定している臓器を無理に動かすことで
かえって状態を悪化させないかどうか。
無理やり戻せたとして再発の危険はないのか。
体を構成するものが本来の場所から飛び出してしまう、という点では同じヘルニアだけど
痛みが主たる問題の椎間板ヘルニアと
位置を動かすことで他の臓器全体の働きにも関わってくる
横隔膜や食道ヘルニアをひとくくりにするのは乱暴すぎる。
元々正常な位置にあった臓器が、事故などで
外的な力が加わって飛び出したならもちろんこの限りではないけど
成長過程でジワジワ移動して本来の位置を外れた場合はもっと繊細な問題で
何でもかんでも手術で臓器見本通りに位置を正せば済むわけじゃない。
位置を外れたことで出てきている障害と
無理やり位置を戻すことで起きる障害と
前者の方がその時点では猫に負担が少なかったのならば
手術を選ばないのは正しい判断だったと思うよ。
ひとつ訂正
×脊椎の椎間板
○脊髄の椎間板
219 :
176:2010/02/21(日) 14:41:37 ID:jVWP4yyW
みなさんの優しいお心遣い、為になる情報とご意見ありがとうございます。
うちの子の場合は本当はすぐ手術してあげた方がよかったのではないかと、
やっぱりどうしても考えてしまいます。
うちの子はおなかで呼吸するようになったと気づいてから一年半程でした。
最初はほとんどの内臓はおなかの中にまだあったのだと思います。
普通におなかが出ていました。
この時点で病院に連れて行ったのですが原因不明で、血液検査も異常なかったので
別の子猫が家にきたストレスかもしれないから様子を見ようという事になりました。
もともと神経質な子だったのもあり、子猫と一向に馴染む様子もなく近寄ってくれば怒っているような状態。
それから1〜2か月ですごく痩せてきたように感じたのでまた病院へ。
体重を量ってみると、以前から300g減った程度。
吐く事が少し増えたような?と感じる以外は変化なく、血液検査も異常なかったので、また様子見という事になりました。
半年ほどたったときには、おなかがぺっちゃんこに。
これはやっぱりおかしいと思い病院へ。
そこでレントゲンをとってみて初めて横隔膜ヘルニアだと判明しました。
猫が興奮して走り回っている時にぶつかったりなんて事はあっても、
その後具合がわるそうにうずくまって動かないなんて事はなかったので、
外傷性の可能性は無いだろうという話でした。
そこは個人でやっている小さい病院なので、
「大学病院の先生と相談してからまた連絡します」とのことでした。
そして後日お話を伺ったところ、
「先天性の極々ちいさかった穴が徐々に広がったのではないか、
手術には死の危険が伴ううえに、先天性だと開腹しても治せない可能性が高い。
手術はおすすめしない。それでもするというなら大学病院を紹介します。
普通に元気に生活できているというならそのままの方がいいのではないか」と。
そのうちオエッオエッと吐きそうになるものの特に何もでないという空嘔吐をするように。
少し不安になるものの、そのあとケロっとしているので
横隔膜ヘルニアだと食べた後気持ち悪くなりやすいんだな、とその内見慣れるようになってしまった。
普通に暮らせてはいるけど大変そうだからそのうち大きな病院で手術してあげよう、なんて悠長に考えていました。
去年の年末にはワクチンの注射に行き、少し問診しただけでした。
年があけたら大きな病院で一度見せてみようと思うので、その時は診断書等おねがいします、と先生に話しました。
実際年が明けると仕事の事やなんかで忙しく、すっかり頭から抜け落ちていました。
220 :
176:2010/02/21(日) 14:44:07 ID:jVWP4yyW
今考えると倒れる前夜前々夜は寒いのに布団にもぐりこんできませんでした。
頭や背中はなでてやったりしていましたが、
肉きゅうの色、温度、舌の色はしばらくチェックしてあげていなかった。
後から来た猫がちょっかいをだす事をずっと嫌がってすぐギャーギャー騒ぐので、
後猫の気をそらす為にそちらにばっかりかまい過ぎていた、
気づいてあげられなかったバカ親です。
病気に無知な上に、
他の病院に連れていくべきじゃないかという疑問を抱くべきチャンスはいくらでもあった。
病気の事をおいといたとして、幸せな日常生活を送らせてあげていただろうか?
子猫となじまないとわかった時点で、いくら愛着がわいていても子猫の里親をみつけるべきだったんじゃないか?
後悔と自責の念が頭から離れません。一生この罪は背負わなければいけないと思います。
いつまでも引っ張ってすみません。
みなさんのあたたかい言葉もとてもありがたく受け取りたいと思います。
ただなかなか整理がつけられないのです。ごめんなさい。
数年前から家に居着いている元野良です。
推定5〜6歳のキジトラメス避妊済み。
避妊手術からはもう三年くらい経ってます。
三日前から元気がありません。
寝ても起きても縦にうずくまってるだけで、
平時のように寝転がったりもしません。
一日1〜2回おしっこに外に行くだけ。
何も食べず水も少ししか飲みません。
かといって下痢してるわけでもなく嘔吐もないです。
ちょっかい出してもしっぽは遊ぶときの反応はするのですが、
ゴロゴロも腹見せもしません。
外観は至って普通で手触りも得に以上は感じません。
やせたわけでもなく病気っぽさは態度以外には感じられません。
どのような病気が考えられますか?
また、医者に行った方がいいのでしょうか?
222 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 21:04:53 ID:lS4E6tZN
それは大至急病院へ行く事態ですよ。
痛みをこらえている可能性があります。
一刻も早く痛みを取り除いてあげることと、治療を開始してください。
猫は弱さを見せない生き物です。
早く助けてあげてください。
>>221 ご飯を3日食べてないというだけで、例え元気でも即刻病院へ行くべき。
本来なら2日食べてない時点で行くべき。
太った猫なら絶食3日で脂肪肝になる恐れが高まるし
例え痩せていても3日間もの絶食は何らかの病気が疑われます。
脂肪肝は致死率の高い怖い病気です。
外へも出してるようだから、重大な感染症やケンカ傷の化膿による発熱
齲歯に見た目でわからない内臓の異常、怪我、などなど
可能性がありすぎて病院でみてもらわないと特定できない。
そろそろ高齢期でもあるから、健康診断を兼ねて病院で検査してもらってください。
早く行けばそれだけ治療費も少なくて済むし
体に異常や痛みを感じた時に、カロリーの摂取と活動を止めて
免疫と自然治癒で治るまで身を隠して耐えるのが動物の本能だから。
ここさ、食欲がないみたいだけど病院に行くべき?
みたいな質問多いよね。
食欲不振の原因もいろいろあって長文になるからここには書かないけど
基本的なことだけでも知っといたほうがいいと思う。
○これ以上持続すれば食欲不振
年齢 食べていない時間
1-2カ月 8時間
2-3カ月 12時間
3-4カ月 16時間
1歳以上 24時間
○こんな時はすぐ病院に
病気の症状と食欲不振が24時間続いてみられた
他の症状はないが,全く食べない,全く水を飲まないのが36時間続いた
他の症状はないが,食欲が落ちて72時間経っても改善しない
225 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 11:20:30 ID:fa3ydG3R
個人的には食欲なくて、それが運命だと思ってそのままにしとくのもありだと思う
特に野良とか保護したてなら、自分が家でできることだけする
明らかに放置じゃ駄目そうな外傷でも、家でできるだけの手当てして、生命力にかけるのもありだと思う
自分で検索して、実行できることだけやってみて、駄目なら駄目であきらめる
そういうのは非難すべきじゃないし、知恵袋的意見を出すだけ出してあげるのはいいけど
病院にいく手間や料金、ペット自身の負担への不安だけで、掲示板で病院と同等の情報もらおうとしてる人はちょっと嫌な感じする
さっさと連れて行くか往診頼めって
>>225 かなりの年寄りだとか、末期の疾患で
病院行っても手の施しようがないだとかならわかるけど
少なくとも十歳以下なら、ノラだろうが保護したてだろうが
明らかに具合が悪く、敢えて手を出す(出した)なら絶対に病院に診せるべきだ。
『生き物を保護する』というのはそういうことじゃないのか?
逆に言えば、金銭的理由や信条などで一切病院にかけられない、かけるつもりがないなら
自己満足だけの中途半端な保護などしない方が猫のためだよ。
ノラであれば、ほかの人に保護されて病院で治療を受けて
痛みや苦しみから逃れられる可能性もあるが
曲がりなりにも誰かに囲われてしまっては、他人は手を出せなくなってしまう。
飼い主のおままごとに付き合わせて
死ぬ苦しみにも運命と耐えさせるなんて、消極的虐待、飼育放棄
命を玩具にする行為以外なにものでもない。
自分が未成年や幼児だとして、病気になっても一切病院には診せず
運命と思って受け入れる、なんていう親の下に生まれたら悲惨だろ?
元気な間だけ可愛いがって餌をやり、命に関わるような怪我や病気になったら
その猫は寿命と諦めて素人療法で弄んだ挙げ句死なせ
また新しく元気な猫を連れてくるのか?
動物は家電でも、飼い主のおもちゃでもないぞ。というか
現代では愛護動物の適切な飼養管理は、法律で飼い主に義務づけられているわけだが。
違反者は罰金百万以下、懲役一年以下の歴とした犯罪行為だよ。
勝手な人間の『信条』という名の自己満足やらオナニーの下に
生きるチャンス、痛みを逃れるチャンスを奪われる動物はたまったもんじゃない。
そんな奴に『保護』されるくらいなら、餌やりに餌だけ貰いながらノラを続けて
まともな飼い主に巡り会うのを待つ方がまだマシだよ。
ノラなら少なくとも、病気で苦しんでいる時に
ネットの掲示板で仕込んだ素人の当てずっぽうに付き合わされて
余計な苦しみに煩わされずにすむんだから。
そんな黒ムツに比べたら、救急病院行くべきかどうかで迷ったり
病院で治療は受けさせたいけどなるべく金を節約したいなんていう相談は
この不況の時代、人間的で正直で可愛いもんだと思うがね。
飼い主が仕事中や夜間で、軽症なのにすぐに来診するのは人間の負担が重すぎるけど
場合によって命に関わるなら致し方ないという時もあるだろ。
みんながみんな金持ちや不労所得層、時間に自由のきく専業主婦じゃないんだから。
>>224 >○こんな時はすぐ病院に
の項目に、もう一つ追加。
・排尿が24時間確認できていない場合。
夜間だろうが、明け方だろうが、これだけは一分一秒を争って導尿の処置をしてもらうべき。
特に冬場、特に去勢手術済みのオス猫が要注意。
閉院後に気付いて、翌朝の開院まで様子見してたらマジで間に合わない。
運良く間に合っても、腎臓のダメージは刻々と進んでいるから
処置が遅れれば遅れただけ寿命は縮まるから。
228 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 14:27:43 ID:fa3ydG3R
>>226 人それぞれでしょう
野良保護して里親探してるやつが居たとして、一匹ずつ全部病院に連れて行かず、何匹か亡くなったとしても、
次別の命を助けることはできたり、残った命を大事にすればいい
路上で朽ちてしまうわけじゃないので衛生的にもいい
病院に行かずとも、保護したことはまったく無ではないよ
勇気は要ることだけど「看取るだけ」っていうのも保護のうちだと思う
その間に情がわいたり、里親探すんじゃなく、飼おうと考え変わったり、生命力だけにかける気持ちじゃなくなれば別だしね
手を出したら絶対病院にって、他人が言うことじゃないし、
保護の敷居をあげればあげるほど、引き取られたり治療受けられる野良は減るだけだと思う
餌やるなら連れて帰れっていうのは、近隣に多少なりとも迷惑かけてるから言われる云われはあるけれど
病院に行くかどうかは誰にも迷惑かけてない
保護した人次第で決めるべきだよ
229 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 14:45:10 ID:fa3ydG3R
遊ぼう・殺そうと思っていたぶってるのと、消毒したり暖かくしたりして様子を見る事が同じに思えるのなら、それこそどうかしてるよ・・・
ほっとけば他の人が病院に〜って0か100かなの?
見過ごせば他の人に出会える可能性ってそんなに高いの?
それなら誰も保護しないでしょ、「自分よりいい環境の人が拾ってくれるわ」?
擬人化して考えてるみたいだけど、人間の世界のそんなことなんて動物はわからないよ
病院に来たって、ここで殺されるのか、何されるのかの区別もつかないよ
苦痛なペットの姿に耐えられず安楽死を考えるというのもよくきくけど
動物は生きてる限り生きていたいと願うはずだし、それが生かされる状態なのかどうかもわかるわけがない
苦しさを少しでも減らしてあげようとか、せめて消毒だけしてあげようとか、そういう人の気持ちはそれぞれで
家でできる範囲で試してみるのもありだと思うよ
それをいたぶってる黒ムツだというあなたはおかしいわ
他人に責められることもないし、病院行かないなら餌ヤリして放置しといてって言うのも乱暴な話・・・
動物には医療を受ける権利があるっていう考え方してる226はちょっと行き過ぎてると思う
自分のペットに対してはそれでいいけど、野良に対してまで、自分のペットの延長のような意識持ってるのは怖いよ
迷惑になるから、餌ヤリするなら連れて帰れとは思うけど
連れてかえるなら病院に連れて行けまでは求めすぎでは?
あなたの猫じゃないんですよ?
幼稚園の時、骨が出てるような怪我した猫が庭に紛れ込んできて、親と一緒に少しだけ手当てをしたのを覚えてる
餌をやったわけでもなく、ただ捕まえて薬を塗った
最高の医療を受けさせるべきだったとは思わないし、したことが無駄だったとは思わない
高校の時、尻尾と足のちぎれた親子猫を拾って、両方貰い手探したけど
その時小遣いの貯金から8万の治療費を払った
今思うと子供独特の感情的な思いで必死だったけど、
今だったら、傷は大体ふさがってたし消毒だけして生命力にかけてもよかったと思ってる
できることだけって大事だと思う
・飼えないから餌やらない
・保護できないから手を出さない
・貰い手を捜したり餌を上げたりの保護はできるけど、治療完了までは考えない
どの段階まででも、ありでしょう
私は鳥でもなんでも比較的すぐ病院に行っちゃうタイプだったんだけど、行かなければよかった
直ると思ったけど、無理させなければよかったって思うことがたくさんある
飼ってるペットはすぐ不安になって連れては行くけど
自然に任せた方がよかったんじゃないかっていう後悔も多いよ
自覚のない、善意のつもりの黒ムツ紛いは本物より怖い。
自分も長文だが、ID:fa3ydG3Rの言い訳は
まとまりが無さ過ぎて反論するのも邪魔くさい。
どれだけだらだら言い訳して、自分の中途半端な行いを正当化しようとしても
言葉で痛みや辛さを訴えられず、自分では通院できない動物を自分の庇護下に置きながら
通院しない選択をしたのなら、その結果助からなかった命の責任はその人間にあるんだよ。
ID:fa3ydG3Rみたいな自分が一番可愛いナルシストに出会ってしまったのが、その動物の運の尽き。
『可哀想な動物を助ける優しいアテクシ』に酔ってるのか?
『病院連れて行って治療はできないけどアテクシがずっとそばにいるから』
それこそ動物にしたらワケのわからんデカい物体(あなたね)に拉致されて
消毒などという前時代の、痛いだけで意味のない処置をされてただでさえ苦しいのに
そばでデカいのにウロウロされて、いい迷惑だろうね。気の毒に。
今思いついたが、ID:fa3ydG3R、あなたもしかしてまだ子供さんかな?
だったら大人になって自分の行動の責任を自分で背負えるようになるまで
可哀想でも動物に中途半端に手を出さない方がお互いのためですよ。
動物のためであり、あなたのため。
何故なのか、詳しくはお父さんお母さんか
学校の先生など周りの大人の人に聞いてくださいね。
もし子供さんならレスの前半は気にしなくていいからね。
大人相手のつもりで言ったことなのでね。
231 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 16:01:16 ID:1NoeDzVV
221
とにかく早く病院で診察と治療してあげてぇー!!
233 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 20:06:58 ID:+8q3Zdg/
ID:C8SVXlehみたいなのが居るから猫ヲタは怖いって言われちゃうんだよ・・・
>>221です。
私が原因でちょっと荒れたみたいですんまそん。
身内の恥というか何なんですが、
母親が真光やってて病院連れて行くの反対してるんですよ。
けど、明日になんかその会合とかで出かけるみたいです。
その隙に病院に連れて行こうと思うのですが質問です。
・動物病院っていくらくらいかかるのでしょう?
・ケージとかないんですが、スポーツバッグにバスタオル敷きとかでもおk?
ぐぐったら歩いて10分くらいの所に動物病院あったのでそこに歩いて行くつもりです。
依然、症状は変わりません。
ただ、横になって寝るようになりましたが限界なのかも。。。
ちゃんと反応はあるんで、今のところ大丈夫そうですが。。。
みなさんからするとやきもきするような質問ですけど、
よろしくお願いいたします。
洗濯ネットある?
少し大きめで猫が入っても窮屈そうじゃないぐらいのサイズ。
もしあったらそれにいれちゃえばいいよ。
うまく病院連れていけるといいね。
値段は病院によってマチマチだからなぁ…
先に電話番号調べて検査費用ぐらいは聞くのもいいかも。
>>234 検査なしで薬出されて終わりなら5千円ぐらい?
血液検査、尿検査、レントゲンなど、色々調べるとなると2万円ぐらいは必要?
同じ検査でも料金は病院によって違います。
カードは使えないことが多いので、心配なら多めに持って行く方が良いと思う。
バッグはチャックを完全に閉めて、猫が逃げ出さないものなら大丈夫です。
大した事ないと良いですね。
みなさんありがとう。
2万すか。。。
貧乏なもんで今月の支払い除けると銀行行っても1万くらいしかないw
失礼な話だけど治療前に1万しかありませんって言ってもいいかな?
けどそれで助かる物も助からないとなると。。。ううう。。。
洗濯ネットはもし暴れると爪とか引っかかってエラいことになりそうなんで、
スポーツバッグで行ってきます。
なんともなくてかつ安くすんだらいいなぁ。。。
相談すれば分割でいいって言ってくれる病院もあるよ
ペットを買ったらいつでも病院に連れてってあげられるように貯金をしようね
うちは、犬専用の財布ポーチに、診察券とかカルテ、ワクチン証明書とか一式いれて
お金が余った時など、少しづつ入れておいて、いつも数万キープしてるよ
あわてないように
そろそろ、シーズンだから、足しておかなければ
でも、うちの病院カード払いでもいいのに最近気がついたけど。ポイントつくしね
241 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 11:02:46 ID:uSJBEZvx
>>183です。
一昨日、やっと餌を食べてくれました・・・!
今ではすっかり元気です。レスくださった方、本当にありがとうございました!
>>221です。
病院行ってきました。
外診、触診は異常なしってことで、血液検査。
結果、脱水症状と腎機能周りの数値に異常ありと診断。
尿素窒素が110越え。
原因は何もわからず。
とりあえず皮下点滴と注射で抗生物質投与。
ペースト状の猫缶処方されてお湯で溶いて注射器でなんとか栄養をと。
その餌に混ぜる粉末の抗生物質も処方されました。
しめて12800円。。。
今の俺にはいいスマッシュでしたw
やっぱカードは使えませんでした。
原因わからんし、抗生物質じゃ腎機能改善するわけもなくもうダメかもしれんんね。。。
セカンドオピニオンするべき?
もうお金ないけど。。。
>>240 貧乏だし野良が居着いただけなんで、今でも飼い猫って意識はないんですけどねw
同居人としての愛情はあるつもりだけどない袖は振れない。
金掛からないことなら時間の許す限り何でもするけど。
そもそもペットを「買う」という発想が俺には理解できないw
あーなんか誤解招いて総叩きにあいそうな表現だけど他に言葉が見つからない。
ともかくみなさん、ありがとうございました。
また相談事あるかと思いますので、経過も含めて報告させていただきます。
>>242 尿素窒素(BUN)の正常値は16〜36
何も食べない、水も少ししか飲まない。なら、多少BUNの数値が上がるとは言え
110越えはかなり悪いです。
点滴でBUNの数値は下がると思うけど・・・ 心配ですね。
244 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 12:58:13 ID:o7+k9vXq
>>242 ID:C8SVXlehが言うには餌ヤリだけしてたら他の人が病院に連れてってくれるらしいよw
>>244 一番悪いのは、その猫を捨てた人だよ。
彼は猫の餌やり婆とは又違うと思うよ。
でも正直医療費はかかるから、獣医さんと相談だね。
>>242 ああ、ごめん、飼うと買うと変換間違いです
勿論「飼う」のほうね
うちの犬も捨て犬を保護したので
心配ですね。お大事に。
【犬・年齢】柴犬6ヶ月雄
【去勢手術】未
【過去の病歴】ペットショップにいた時、おなかに虫(現在は駆除済らしい)
【相談ドゾー】たまにティンティンの先から膿が出ています
痛がってはいなくて、また気にしてる様子もありません、よろしくおねがいします
>>247 自分は猫飼いだから役には立てないが、
とりあえず、何を聞きたいのかが全然わからない
これだと誰も答えてくれないと思う
249 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 23:09:54 ID:o7+k9vXq
>>247 「よろしくおねがいします」って何を?
愚痴スレですら最後によろしくおねがいしますってつける人居るんだよね最近
何求めてるのかは分かるけど、もうちょっと書き方あるでしょう・・・
250 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 00:01:54 ID:jlYj4MmG
251 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 00:07:22 ID:jFNqSRwZ
猫・雑種・7才9ヶ月・避妊済み
過去の病歴 2才のときに膀胱炎になりましたが直ぐ治りました
一週間くらい前から、日に何回かクシュクシュと続けてくしゃみをするようになりました。
今は食欲も普通で、もう1匹の若い猫と走り回るくらい元気なのですが
たまに黒い乾燥した目ヤニが出たりするので心配です。
症状をネットで調べたら、猫風邪っぽいかなとも思うのですが、
毎年ワクチン接種してる猫でも罹ったりするんですかね?
木曜に仕事が休みなので病院で診て貰おうと思っていますが、
どんな検査をして、どんなお薬が処方されるか分かりますでしょうか?
それと、お金はどれくらい持って行けばいいですか?
252 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 00:22:57 ID:Qix2+qAX
はじめまして。我が家で飼っている猫の事でどうしても気になる物があったので書き込みさせて頂きました。
【猫(茶トラとロシアンブルーのミックス)・今現在で2歳10ヶ月】
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
我が家の猫の顎の辺りの毛根に不定期ですが、人間で言うかさぶたの様なものが出来ている時があります。
そのかさぶたみたいなのが少ない時は本当にぽつぽつとあるくらいなのですが、以前一度だけ口に沿う様に顎の右半分に沢山出来た時がありました。
自分で毛繕いをした時や、抱っこをした時に人間が軽く指でこすると毛ごとぽろっと落ち
数日〜数週間で何も無かったみたいに出来る前の状態に戻ります。
自分で取ってしまう時は分かりませんが、人間が指でこすったりする時は無反応の時と少し嫌がる様なしぐさをみせる時とがありました。
けれど痛がる様子をみせた事もありません。
それが出来る前の日に怪我をしたと言う訳でもなく、その部分を痒がっていたと言う様な様子も見受けられませんでした。
不定期に気付いたら出来ている、と言う様な感じです。
母は子供の頃、猫を飼っていたと聞いてますがその子は外猫で、今我が家で飼っている猫は完全室内猫です。
親はすぐに治るし、猫も何か様子がおかしかったりしないから大丈夫。と言うのですが、私はどうしても気になって、未だに悩んでいます。
つい最近もまた少しだけぽつぽつと出来ていました。(今回は2,3日程で無くなっていました)
今回のを合わせ、今までに5,6回程出来ています。
病院に連れていった方がいいのでは、と思い親に何度も相談しているのですが
先程書いた通り大丈夫だろうと言って連れて行く事に頷いてくれません。
私だけの判断で連れて行ってあげたいのですが、何分私はまだ自分で稼げる様な身でも無いので連れていけていないのです。
(単に私の甘えに過ぎないとは思いますが)
過去に何度か貯金を使って連れて行こうとしたのですが親に止められ結局実行出来ませんでした。
私の経験不足や知識が乏しいせいだと改めて責任を感じています。
もし猫を飼っていらっしゃる方で、そんな症状を経験した事がある方やこれがこんなのでは?と分かる方がいらっしゃったら
どうか知識を分けて頂けないでしょうか?
長々と失礼致しました。どうぞ宜しくお願いします。
253 :
247:2010/02/24(水) 00:54:39 ID:wxu9uYka
>>250 量や頻度は違いますがスレ24の質問者と同じ症状です
リンク先、SAM家の“チ○コ洗浄”動画はつい笑ってしまいますが
難しくもなさそうなので、うちの柴雄にもがんばってもらいます
教えていただき安心できました、ありがとうございます
>>251 7歳過ぎたらもう高齢ですが、定期検診はしていますか。
もししていないなら定期検診(血液検査など)もついでにした方が良いかもしれません。
病気の早期発見に繋がります。早期発見は猫にも飼い主にも良いことばかりです。
料金は病院によって全く違うので何とも言えないけど
1万円くらい持っていけば足りるのではないでしょうか。
>>252 猫にきびじゃないかな。普通の猫さんでもなります。検索してみて下さい。
ぬるめのお湯に浸して絞ったタオルなどでごしごしではなく
優しく拭いてあげると良いらしい。
まだお若くていらっしゃるのかな。
そんなに心配してくれる家族が居て猫さんも幸せかと思います。
どうか猫さんをこれからも大切にしてあげてください。
255 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 01:37:51 ID:Qix2+qAX
>>254 猫にきび…ですか。なるほど。これから情報集めてみます。
ぬるめのお湯に〜というのも試してみます。
情報有難う御座いました!猫を大事にして一緒に暮らして行きたいと思います。
ご親切に有難う御座いました。
>>242 病院お疲れ様。
慢性腎不全は老猫の大半がかかる病。
うちにも予備軍がいて、病院で売ってる処方食を与えている。
飼い主が心掛けることは
1.なるべく沢山水分を採らせる。
猫はヒゲが当たらないサイズの口の広い器にして冷水ではなくぬるま湯にすると、よく飲んでくれる。
餌もできればドライフードではなく、水分含有量の高い缶詰めやパウチが良い。
市販の総合栄養食の缶詰めでも、老齢猫用やスープタイプのものを。
2.体を冷やさない。
3.できれば腎不全処方食を与える。
猫の食欲と、飼い主の財布が許す限り。
慢性腎不全に(限らずだが)は絶食が一番良くない。
絶食が続くと、生体機能を維持するために
筋肉などの体のタンパク質を腎臓で分解してエネルギーに換える。
これは体力も奪うし、弱った腎臓に大変負荷がかかる。
食欲がなくなったらとにかく食欲を戻すために、刺身でも好物の缶詰でも何でも良いから食べさせること。
経済的にどうにも処方食を毎食与えられない時は
以下のスレの最初のまとめWikiに、市販の安い缶詰やパウチで
成分が処方食に近いものが載っているので併用すると良い。
腎不全と闘う猫 パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/ 寒いと水分摂取量が減る。また血流も悪くなり、老廃物の排泄機能が低下する。
気温差は肉体的なストレスになって体力を奪うので、できるだけ常に一定の温かい環境に。
5.状態が悪化したら静脈点滴や自宅輸液。
今現在、あなたの猫はかなり状態が悪いので、まず病院に相談してこれを試してみて。
以上、金銭的余裕がなくても、工夫してあげられることはあるから頑張って。
前述のスレは非常に参考になるから是非一読を。 万一の時には自宅で穏やかにQOL優先で看取るのも致し方ないかと。
最期はそばについててあげてください。
>>255 ありがとう。
257 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 02:06:49 ID:jFNqSRwZ
>>254 251です。レスありがとうございます。
定期健診には引越しなどで馴染みの獣医さんから離れてしまったので行ってませんでした。
やはり必要ですよね。
長生きして欲しいので、これを機に良い病院を見つけてきちんと検査・治療してもらおうと思います。
ありがとうございました。
喘息にかかった猫を飼っている、もしくは飼っていたという方はいますか?
260 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 12:22:10 ID:hjIFEOPz
明け方、ウォーキング中に事故にあったのか脚が潰れて、アスファルトにくっついて?歩こうとしてるのに動けないネコ見かけた
時々餌がおいてある場所から少し離れた人通りの無い店の裏
前日上の方のレス読んでたし、迷ったけどそのまま帰ってきた
やっぱり気になって、でも、全治療まで責任もてないなら手を出すなって言うのが引っかかって
悶々としながらも今も家に居る
あのネコはどうなったんだろう
体は張り付いた足から逃れようと、力強く動いてた
よく部屋に放してるモルモットも居るし、この子が大事なので、ネコが病気や虫持ってたら怖いし
何万も払う程情もない
ほんとは棒かなんかで足をアスファルトからはがしてあげたかった
だからって連れてかえるわけじゃないけど
足さえ剥がれたら、引きずって移動できたと思うんだ
もう遅いと思うけど駄目だよね
ウォーキング中に持ってた水でもかけたら血が解けて動けたのかな
二度とこんなことには出くわさないと思うけど、気になってしかたない
水をかけるべきだった?棒ではがしてあげるべきだった?やっぱり触らないで正解だった?
261 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 12:57:18 ID:1lGeJYxR
助けてあげればよかったじゃない
できることぐらいはやってあgwたらよかったのに・・・
自分なら見捨てられない
とりあえず安全な場所に動かして後は天に任せるわ。
自分の責任とできる範疇を超えたらやらない。できるならやる。
263 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 14:18:34 ID:hjIFEOPz
さっき見てきたけど、移動してたのでそのままにしてきました
少し鳴いてた
近くに細い橋みたいなのが架かってて下が、水の少ないどぶ川みたいになってるんですが
そこに降りて(落ちて?)居ました
車や人は来ないし、一応水もあるからそこを選んだのかな
>>262さんみたいな気持ちで見に行ったんですが、自分で移動してたから解決です
モルモットの前はネコ飼ってたんですが
それは6、7歳くらいの時に、学校帰りに友達と給食の残りを食べさせてたことがあって
そのネコは近くの家のペットの小鳥やなんかを食べちゃってて
餌付けを見られて怒られて、飼うしかなくなったでしょって親にも怒られて、その後完全室内飼いって感じです
親も動物好きで、家族で可愛がってたから、大事だった
最後病院ですごくお金もかかって、それでも亡くなった時は悲しかったけど
トラウマみたいな感情もあって、それ以来野良猫に触っちゃいけないって思うし、病院はすごくお金かかると思う
近くの地域猫かNPOの団体があれば通報してみれば?
直接関わると、中にはドキュソもいるから何ともいえないけど。
>>263 このスレに書く事じゃない
気分悪い
二度とくるな
【犬(雑種)・6才】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特に無し 花粉症くらい
【相談ドゾー】
さっき出た糞の色が真っ白でした。
その前まではいつも通りの糞で、特に具合が悪いようでもありません。
何か食べ物を与えた訳でもありません。
次の糞までとりあえず様子みたいと思っているのですが
消化器官がおかしいのでしょうか・・・
267 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 17:23:22 ID:KlVW/6U6
>>265 ハッピーエンド(保護して直ってめでたしめでたしor保護して病院で安らかに)じゃないからって逆ギレしなくても
>>266 白っぽいじゃなく真っ白はおかしいかも。
胆嚢疾患などが考えられるから自分なら即、検便だけでもしてもらう。
>>267 そう言う問題じゃないでしょう?
このスレは病気やケガについて相談をするスレで
自分の行動を正当化する為のスレではない。
>>268 レスありがとうございます
んー白っぽいと言えば白っぽいけどほとんど白寄りの色でした
病院行ってみます。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 17:55:42 ID:KlVW/6U6
保護しないけど、できることは何だったんだろうって話はありだと思うけどねえ。
ここ読んでる人の中で似たような経験する人が居るかもしれないし、
動物に怪我や異常があるのに、まずネットで書き込んでる人や、
今にも死にそうですとか、今天国に旅立ちましたとか書き込む人にも「何で今ネットなんてやってんだ」って思うけど
誰も言わないじゃん。
不安や気がかりがあるから書き込むんでしょうに。
責めて追い詰めてどうすんの?
「自分なら移動させてやる」ってレスがあって、あの人も見に行ってるんでしょ。
相談は成り立ってると思うよ。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 20:51:50 ID:h9Ih5uUE
白っぽいうんちは肝臓が悪い時。急性肝炎ならおしっこも赤いはず。
観察してみて
13歳シャムミックスの雑種メスネコです。
腎不全スレにも書いたのですが、血液検査の結果、慢性腎不全っぽいと言われました。
CREやBUNなどは調べて意味が分かったのですが、カルシウムの数値の意味が分かりません。
カルシウムが13.4(8.0-11.8が正常値)と高いのですが、これは何に起因し、どうすれば下がるのでしょうか。
調べましたがよく分かりませんでした。
>>221です。
やっとアク禁解けたw
で、経過報告です。
医者に処方された猫缶、
ttp://item.rakuten.co.jp/wwpc/c/0000000130 をぬるま湯で溶いてスポイトで与えたらよっぽどおいしかったようで、
自分から食べるようになりました。
ちょっと食べるともういらないみたいですけど、
2〜3時間おきにアレくれと催促するようにw
そんな感じで水自体はあまり飲みませんが、
食事をお湯でどろどろにして飲ませてる感じで、絶食状態は脱出できました。
で、食事療法用の餌ないかなとホムセン回ったけど見つかりませんでしたが、
ちょっと高級な服着たペット客がうろうろしてるペットショップに行ったら、
ttp://item.rakuten.co.jp/matsunami/718216/#718216 っての見つけたんで500gの買ってきました。高けーよw
今まではドライフード与えてたんですが、ソフト系が気に入ったみたいで、
一缶30〜50円くらいの安い猫缶をお湯で溶いて上の腎臓サポートをちょっと混ぜて与えてます。
食べる量は少ないけどとりあえず食べてくれるようになったんで一安心。
経過報告に医者にも行きたいんですが、もうお金ないしいいかなと行ってなかったりw
まあそんなこんなでお騒がせしました。
あとなんかこうしたらいいよってお気づきの点があればお教えいただけるとありがたいです。
とりあえずいろいろありがとうございました。
>>
何だ。「ない袖は振れない」とか言ってたけど、あんたツンデレじゃん。w
腎不全って確定診断されたのかどうか判らなかったけど
大体は
>>256が書いてくれてる。
後は、トイレに外に出すんじゃなく、猫のトイレを家に置いて
トイレの様子を確認できる様にした方が良いと思うよ。
袖ねーよ!
もうノースリーブだよ!寒いよ!!。゚(゚´Д`゚)゚。
残念ながらトイレは絶対外の草むらのどっかと決まってるらしい。
観察不可w
血液検査結果から現状で腎不全は間違いないけど、
急性なのか慢性なのかは再度血液検査するしかないよね。
けどもう検査費ないし。。。
ついでに言うならタミヤのF104PRO欲しくて貯めてた金全部消えたよ(´Д⊂
>>275 ご飯食べてくれて良かったね。とりあえずもうノースリーブなら、仕方ない。
もしタンクトップになる気があるなら、再検査ではなく【点滴(できれば皮下ではなく静脈)】を。
再検査は、今のケアをもう少し続けてからでいいと思う。
あなたが買ったのはロイヤルカナンの腎臓サポート?
うちもそれ使ってる。うちは腎不全一頭、予備軍四頭だから4キロ入りを買ってる。
このフードは脂が多いが、1ヶ月で食べきるくらいの量ならまとめ買いして大丈夫。
1ヶ月越えると食いつき悪くなるし、脂が酸化したりいろいろと良くない。
ネットで買うと少し安いかも。ご飯の工夫はそんな感じでいいと思います。
レンジや湯煎で缶詰を少し温めてやるか、熱湯でゆるめて温かくして与えると食いつきはよくなります。
あとは、体を冷やさないこと。最近暖かいけど夜間朝方だけでも湯たんぽ(熱湯を入れたペットボトルを布でまく)入れるとか。
とにかく、水分を採らせて(点滴や経口で)オシッコじゃーじゃー出させて
暖めて血流を良くしてやることかな。ブラシやマッサージもグッド。
まだ7歳以下なら急性かもしれんけど、一旦壊れた腎細胞は回復しない。
血液検査で数値に異常が現れる頃には、腎臓の7割はすでに死んでいると言われてる。
一旦数値が落ち着けば、今の食事を続けてやるだけでも随分違うから頑張って。
腎不全と闘う猫 パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/ ↑のスレもし未読ならぜひ読んでほしい。リンク先も非常に役に立つ。
あと、袖切りすぎでおまいが風邪ひかんようになw
外のトイレは、近所迷惑だから出来る限り止めたほうがいいと思う。
それに安い猫缶も、後々良くないからタンクトップから
小島よしおみたいに、海パン一枚になる覚悟もしておいた方がいいよw
おまいらww
ツンデレ多いなw
頑として外でしか排泄しない犬が
手術で入院する場合
カテーテル使うしか道がないでしょうか
簡単な手術なので日帰りしたい・・・
日帰り、日帰りって言うけどさ
飼い主が病んでて動物依存すぎるよ。飼ってる動物もかわいそう。
こういう場合の時も含めて、外だけで排泄するしつけっていうのは感心しない。
病院の指示に従った方がいいよ。まずは。
ありがとうございます
正論ですが、人には色々事情があります
お察しください
今聞きたいのはそういうことではありません
聞きたいのは、簡単な手術であれば日帰りも可能か
(足を少し縫うなどの)
躾けても屋内で排泄できない犬の場合
カテーテルブッ刺されちゃうのか、の二点です
過保護かもしれませんが
極力、犬に負担がかからないようにしてやりたいというのは
飼い主として当然の情です
そんなの医者に聞くしか無いじゃん
獣医に「飼い主として当然の情なので」って言えばいいんじゃない?
284 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 15:36:54 ID:03Y3wytW
>>282 動いていいなら病院のスタッフが外でおしっこだけさせてくれるかもよ
何日入院するのかわからないけど、まったく外に出ちゃいけないほどの上、一日限界までおしっこ我慢したところで生死にかかわるくらいだったら、
「簡単な手術」ではないのではないかと思ったりもする
簡単な手術で健康体で、でも外には出せない部位の手術だったら
カテーテル入れるよりは、限界まで放置すると思う
我慢しきれなかったらおしっこするだろうし
膀胱炎になったら、それはまた別の話
まあ、自宅ではない環境で、おしっこのにおいのするトイレがあって、そこに置かれたら
多分すると思うよ
そこまで我慢する犬いないだろうし、想定外だと思う
何日も入院だったら、それも簡単な手術じゃないんだろうし
家で外に出せずにおしっこ我慢するのと、病院でおしっこできずに我慢するのじゃ同じだと思う
外でていいならお見舞いに行って散歩させてもらえばいいし
外に出ちゃいけないといわれるから家でこっそり外に出しちゃおうと思ってるなら、犬がかわいそう
カテーテル入れるのはかわいそうだけど、手術任せたプロがやるのなら、そこも含めて信頼するしかないんじゃないかな
285 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 16:03:28 ID:pGhb69UT
【犬or猫(種類)・年齢】ゴールデンレトリバー10歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】過去:悪性と良性の中間ぐらいの主要 現在進行形:脂漏性皮膚炎
【相談ドゾー】
ここ一週間で、ゴールデンが鼻をすすりあげるようになりました。
常にやってるわけではなく、散歩以外では一日中ほとんど横になって
ぼーっとしてるのでその時は正常です。
たまに起き上がったり座ってる時に、「フガガッズゴゴッ」みたいな感じで
呼吸を吸う時に鼻がゴゴゴッと鳴ります。
鼻水は出てなく、鼻血も出たことはありません。
食欲はあり運動も活発で快便です。
いったいどんな病気の可能性があるでしょうか?
ちょっと病院が遠いので、もし怖い病気の可能性があるならば連れて行くのですが。
鼻の中の腫瘍の可能性とかもありますか……?
>>284 ありがとうございます
避妊以来初めての手術なので
おたおたしていました
前に一度麻酔事故があって(他院で)
病院そのものがあまり信用できないんです…
まだ病院が開いておらず
院長に細かいことも聞けないので
ここに書き込んだ次第です
優しいご回答有難うございました
ささくれだっていた心もケアされました
ちなみに手術は足をちょっぴり切るだけです…
287 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 11:19:09 ID:qC5Y09Vq
うちもワンコが入院した時、外トイレなのでその事が心配で、
先生に尿意の我慢する辛さ、膀胱炎などの心配を伝えたら
こちらの気持ちを悟ってガツンっと、
不安や心配をぶっ飛ばしてくれる事を言ってくれました。
「このコの場合、オシッコがしたくなったら必ず漏らします。」と。
何だか凄く自信ありげに断言していたので、
そうか!と納得して家へ帰りました。
退院日、先生から
「シートにちゃんとオシッコできましたよ、
自分のオシッコを避けて座っていました」と言われて、
とてもほっとしたのを思いだしました。
>>287 獣医にそこまで自信ありげに言われるとはw
なんだか安心しちゃうよな
ところで質問なんだが
犬に麻酔かける前の検査とかって
血液検査だけじゃダメなの?
必ずレントゲンと
エコーもやらなきゃダメ?
ちなみにやってもらうのは外科手術で
レントゲンとエコーは二ヶ月前ぐらいに
やってもらったばかりなんだけど…
>>286 足をちょっと切るだけ
なのかもしれないけど、その後のケアを中心に考えてくれる先生の方がいいよ。
動物は人間よりも、傷口がふさがるのが早いそうだけど、雑菌が入らない様に
神経質なぐらい、ちゃんとしてくれる病院の方が安心だと思う。
麻酔事故の先生はともかく、そういう部分は前にそういう事があって、と
ちょっと自分がナーバスになってる所は、伝えてもいいと思う。
くれぐれも、自分に都合の良い回答だけ鵜呑みにせず、ちゃんと厳しい意見も聞く様に。
排泄を外でしかしない畜患なんて、それこそ沢山看てるだろうからさ。
ついでに
>>285 ゴールデンの腫瘍?
すぐに病院に行った方がいい。素人の飼い主が分かるわけもなし
一概にそれがどうと、誰も答えられるわけもなし。
291 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:51 ID:qC5Y09Vq
何とも言えないけれど、鼻腔に異常があったり
何かアレルギー反応を起こしているとか逆シャックリとか、
とにかく病院で調べて貰うのがいいよ。
何もないことに越したことはないけど、
あの時病院に連れていけば良かったと、後悔だけはしないように。
>>288 1週間前ならまだしも、2ヶ月も経ってたらもう一度してから手術に臨んだ方が良いと思うよ。
猫の2ヶ月は年齢にも依るけど人間に換算したら1年位にはなるよね。
自分が命を落とすかもしれない手術するときに
1年前にレントゲン撮ったから大丈夫って思える?
術前の情報が多ければ多いほど命の危険は少なく済むのだろうからとってあげようよ。
>>292 ごめん。自分が飼ってるのが猫だから勝手に犬→猫に変換されてた。
犬でも人間に換算すれば2ヶ月は10ヶ月くらいにはなりそうだね。
294 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 22:13:56 ID:kOkTe+9Y
ゴルさん、逆くしゃみ
>>288 ありがとう
言われてみれば確かに
術前の情報は多い方が良いね
術前の検査だけで25000円とられる遠方の病院と
超近所で安いんだけど、なんでもない検査で犬に失禁させたり
犬の口の中を見ようと、そのへんのボールペンつっこんだり
レントゲンの台になんかべっとり脂?がついてる病院・・・
どっちがましだろうか・・・
第三の選択として
もうちょっと「普通」の病院探してるんだけど
なかなか見つからない・・・
>>295 病院探しは難しいよね。
端で見ていて明らかに変なことしたからとかそういうのでないのなら
失禁しちゃうのは犬さんの動揺にもよるだろうから何とも言えないかも。
レントゲン台に付いてた跡は検査後だったら
緊張した犬さんが肉球に汗かいてそれが付いた可能性もありそう。
ボールペンは本当ならいくらなんでもないよね。
もし自分だったら高い方の病院が設備や先生が良いけどお金が・・・という思いがあるなら
何とかお金の都合つけて高い方を選択するかな。きっと何かあった時に後悔すると思うから。
どっちもどっちというのなら難しいね。
あんまり役に立たなくてごめんね。
>>296 ありがとう
うん、本当に病院探しは難しい
第三の選択を考えてるけど
病院不毛地帯なのか8軒ぐらい行っても
良い病院が見つからない・・・
前は2軒目でいい病院見つかったのになぁ
と、病院の話はスレ違いだね
298 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 15:40:48 ID:N3AKE7Vd
小型犬7ヶ月オス未去勢
てぃんの先から緑色っぽい(膿?)が出てると聞きました。
私は未確認なのですが。病院連れて行くならいくら位もっていけば間に合いますかね?
>>298 毎日拭いてあげてますか?
散歩の帰りとか・・・
それからまずしてみたらどうかな?
300 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 19:41:00 ID:7RYa6u6k
一万円あれば大丈夫でしょ。
初診料に処置料、診察によっては飲み薬処方で。
もしもバイ菌が入っていたら大変だから、
早めに診てもらってください。
302 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 14:49:59 ID:QTWyJNVb
>>299>>300>>301 教えていただきありがとうございます。
外から帰ってきた後は拭いてたつもりでしたが、さっさーと軽くしか拭いてませんでした。
多分ですがこうなった原因が、クッションにマウンティングして、ふるbおっきてぃんになってしまい、そのまま汚れたクッションにカクカクしてたんでそれかなーとも思ってるんですが。
フィラリアの血液検査も一緒にやってもらおうかな。でも月末まで待ってくれ、犬さん。
>>302 包皮炎かも。それだと犬がなりやすい病気で(あまり心配はいらない)
シリンジと水を使った皮の内側の洗浄方法を
動画で紹介しているブログを見たことがあります。
月末まで待たずにできるから調べてみたらどうでしょう?
304 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:02:02 ID:2D0Bei+x
今日うちの猫が亡くなりました。多分、もうすぐ4歳だったと思う。
1ヶ月前から苦しそうに呼吸してて、最初は「風邪かな?」とも思ったんだけど、様子を見てるとどうも違う。
食事もロクにとらなくなって、どんどん痩せていってた。
病院に連れて行きたかったんだけど、金欠で無理だった。今日やっと給料が入って、連れて行こうとした矢先だったのに。
昨日から更に苦しそうに、口を開けてまで呼吸し始めてた。頭を枕にでも乗っけて高くしてないと苦しいみたいだった。
朝にはとうとうトイレにも行けなくなって、寝床でおしっこ漏らしてた。
せめて病名が知りたい。これだけで分かるひと、いる?「これじゃないかな?」ってのでもいいから。
305 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:21:33 ID:xERGp7Qe
>>304 猫を1ヶ月放置して今更原因を知ってどうするんだか知らないけど
外見で症状が分かる時点で相当悪くなってたんじゃないかな。
どんな事情があったか知らないし、どうしようもなかったのかもしれないけど、
自分で命に責任を持つことを決めたのに「金欠で無理」って言い訳にならないと思うよ。
病気については「猫 呼吸困難」で検索すれば見つかる。
呼吸困難だけで何の病気か分かれば獣医さんは苦労しないわ。
307 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 23:57:46 ID:/oEeh+z/
>>304 今お金があってどうしても知りたいなら解剖依頼すれば?
書き込みにくかったけど、自分も食事も取れず、どんどん悪くなっていく猫が
可愛そうでならなかったよ。
猫は飼い主を選べない、厳しい言い方で悪いが、誰かに相談するとかできなかったのかな
すぐ病院に連れていけば良くなったのか、ダメだったのかはわからないけど、
唯一の救いは飼い主のそばで安らかに息を引き取れたことか
カード使える病院とかもあるし、お金の相談まずしてから先に診せるとか。
働いてるなら、給料前借りか、親に泣きつくかどっかでキャッシングすればヨカタのに。
お金が・・・って問題じゃないんだよね。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:50:30 ID:VFnclVdA
>>303>>305 ありがとうございます。
ヒビテン液ならすぐ用意出来そうなのでブログを参考に早速消毒してみようと思います。
本当に助かりました
311 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 05:55:28 ID:g4UI8s4F
残酷だね。
猫は、病院へ行きたかっただろうな。
病院へお金の事情話すくらい簡単すぎることだろ。
一軒目だめなら二軒目、三軒目って、
諦めず実行すれば良かったのに!
自分ならそうする。
愛しい愛猫の命の為に、諦めない。
絶対見捨てない!
1ヶ月も苦しませるなんて、ひどい。
あなたは、諦めたんだね。
312 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 06:01:51 ID:YiWm/GFg
最低の飼い主だな!!
結局は真剣に助けてやろうとする気持がなかったんだろうな。
すぐに病院へ連れていけば今頃元気になっていたかもしれないのにな。
ニャンコがかわいそうで仕方ないよ。4年も一緒に暮らしたのに。
314 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 11:42:45 ID:Wz+D7COV
>>311 いや、逆に猫が話せたら「病院行きたくない」って言うと思うよw
直してもらうとか理解できないし、痛かったり怖かったりするだけでしょ
週2で病院行ってた時、ケージ開けるとすぐ入ってたのが入らなくなり、帰るときは飛び込むように入る
ああ、話せなくてよかったって思った
しゃべれたら大声で行きたくないと駄々こねてたと思うし、痛いとかいやだって泣かれたら胸が痛かったと思う
先立つものがあっての病院だからねえ
人間であっても、本人が嫌がるからとか、余裕無くて先延ばししてたら末期だったとか、
治療にお金がかかりすぎて続かなかったり よくあること
借金や金もないのに行って迷惑かけるよりは、自分と大事なペットともども我慢する自然に任せるっていうのも日本人的でいいと思う
お金がないけど助けてって言う人はいくらでもいて、未払いで逃げる人もいくらでもいるし
本体が死んだらなおさら、病院は不安でしょうね
この人の醜いところはもう終わったことなのに、今更情報だけ貰おうとして
あれこれ調べて思いをはせるっていう、お金のかからない気の紛らわせ方を他人と一緒にしようしてるところ
一人でしてればいいのに
315 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 12:30:17 ID:g4UI8s4F
↑
実際自分に同じ状況が起きた時、自分の書いた文章を読んでもらいたい。
>>314 不愉快だから、もうこの板に来ないで欲しい。
317 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 15:23:52 ID:Wz+D7COV
【犬or猫(種類)・年齢】 猫・雑種 3歳くらい
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
二週間ほど前にお尻が汚れているのを発見しました。その時はウンチで汚したのかと思い、様子見。
体調も良く、食欲もあり下痢もしていなかった為そのままにしていました。
しかし2、3日前、また同じようにお尻が汚れていて拭いたところ、
お尻では無く生殖器周辺が汚れているのだと気付きました。
汚れは茶色っぽく、生殖器周辺のみ付いている状態で血尿と思える様な痕跡はトイレにはありませんでした。
食欲もあり、水も普通通り飲んでおり排便、排尿も普段どおりあります。
一応月曜日にかかりつけの獣医に診せに行く予定ですが、ネットで調べてみても症状から病気の見当が
付かなかったので、これではないかと思われる病名があれば教えてくださると助かります。
お願いします。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 17:16:20 ID:HteULgPD
うちの猫ちゃん三日も帰らなくて心配してたら
夜中に母親が「ぎゃ〜!!」って叫ぶからおりたら
ねずみ取り?みたいなものに前足を挟まれてて
びっこ引きながら帰ってきたよ(・´ェ`・)
食い込んでてどうやってもその器具が外れなくて
三日前から挟まれてたのか器具が挟まれてる下が乾燥してるの
犬猫病院に行ったら簡単に器具は外れたんだけど
結局切断しちゃった(ρ゚∩゚) グスン
でも今でも元気だよ
320 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 17:17:41 ID:HteULgPD
そうそう誰か心ある方が器具を設置してる元の
長い棒を引っこ抜いてくれたみたいで
ガラガラ泥だらけの大きな棒も引きずって帰ってきたんだけど
その人には感謝だわ
まいご猫でいま悩んでます
まいご猫を預かっているのですが
どうも緑内障ぽいんです瞳孔が拡散して黄緑色に濁っている
保護した時に獣医に見てもらい目も大丈夫と言われたんですが
昼間でも瞳孔が開いたままなので間違いないのではと思っています
再受診するにしてもあまり高額になるのは困るので躊躇しておりますが
単純に目薬等で治療可能なんでしょうか
322 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:36 ID:KMMa1O78
本人気にしてないんならほっとけよ。馬鹿じゃねーの。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:34 ID:y3vDykj6
【犬or猫(種類)・年齢】犬-バーニーズマウンテンドッグ♀-10歳くらい
【避妊・去勢手術】なし
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
食欲はもともとなかったんですが最近更に食べなくなり牛乳なども大好きだったはずが全く飲みません。
1週間くらい前からお腹がかなり張っていてビックリしました。
ガリガリなんで間違いなく肥満ではありません。
他に常に下痢していて、最近は尿の量が減り、色が濃くなっています。
どんな病気の可能性があるのでしょうか?
わかる方教えてもらえないでしょうか?
犬は他人には怯えて噛み付いたりするので簡単に病院に連れて行けないんです。
あと貧乏なので大金がかかるのかも知りたいです。
324 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:34 ID:auOpQVhM
323>
それはここで相談するレベルではないでしょ!
早く病院に連れてくのが飼い主にの役目でしょ?!
貧乏なので・・・って
貧乏なのになんでっ!バーニーズなんか飼ってるの?
バーニーズがガリガリ?????
なんか悲しくなった。。。。
腎臓系で尿が出にくいのかもだから早く病院へ!!!
325 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:10 ID:y3vDykj6
>>324 僕は中学生なんで払えないんです。
買った当初の10年前くらいはそんなことなかったけど仕事の都合で最近、家が貧乏で父親はあまり犬を可愛がってないから大金かかるなら出してくれなさそうなんですよ。
色んなサイトで調べたけど『お腹が張っている』って症状が書いてなくて病気の種類がわからないんですよ。
病院に連れて行けたら早い話なんですが…。
326 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:58:02 ID:ZcXV/Hno
>お腹がかなり張っていて
腹水がたまってるんじゃないの。腎臓とか肝臓とか内蔵が悪いんだと思うけど
(まさかフィラリアじゃないだろうけど)
あ、避妊してない、じゃ子宮の病気かもしれないね。
それと人間用の牛乳は犬にはあまり良くないよ。下痢しやすいからね。
バーニーズのような大型犬で10歳はもうかなり高齢犬の部類だよ。
もう、とっくに病院に連れていっていなきゃいけないレベル。
食が細くなって痩せてきた段階でね。
お金はかなりかかると思うよ。覚悟はしなきゃいけない。
それは、(他人に噛み付かないようしつけるのもだけど)バーニーズのような犬を飼った時から覚悟しなくちゃいけない。
あ、リロードしてなかった。中学生か
でも、親に言うしかないよ‥
>>318 メスですか?
避妊手術の際に卵巣しか摘出してないなら
子宮蓄膿症で陰部から血膿がでてるとか。
>>321 目薬だけで治るのか自体、医師にしか判断出来ないのでわからないけど
再診するだけでもして費用について聞いてみたらどうですか。
本当に病気なら時間が経過するに連れ選択肢が減っていくだろうと思いますよ。
>>325 食事等から水分を取れなくて下痢が続いてるなら尿も濃くなって当たり前じゃないだろうか。
どんな病気っていっても、その年齢ならどんな病気になっていてもおかしくないと思う。
癌、子宮関係かもしれないけど、あなたが分からないように
>>323だけの情報で
実際の犬の様子を見ても居ない他人がどんな病気なのか見当をつけることは難しいよ。
329 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 23:12:15 ID:y3vDykj6
とりあえず体調が悪いだけじゃなく病気の可能性は高いんですよね。
ネットで見てたら結石の可能性も腎臓が悪い可能性もありそうですし…。
親にも症状の説明して相談しました。
もう一度ちゃんと話し合いします。
ありがとうございました。
330 :
318:2010/03/08(月) 00:03:14 ID:jhIseJTX
>>328 ありがとうございます。
避妊手術の際に卵巣と子宮を見せてもらったので、子宮は無い筈なのですが・・・
331 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:26 ID:6wT1owTD
病院に行かない人を批判してストレス解消するようなレスは見ててつらいな
病院に行かない人を批判してはいるけれどストレス解消ではないだろう
うちは犬がちょっとくしゃみしても、足を引きずっても、皮膚病になっても大騒ぎだ
捨て犬だったが、今は子供みたいなもんだから、死なれたら困る
かかりつけの獣医も、ほんのちょっとのことでも、可愛そうだからとすぐ連れてくる人あり、
よっぽどひどくならないと、つれて来ない人もいるし、本当に人さまざまだと言ってたよ
人間の言葉がしゃべれないんだから、なんとかしてやりたいのは当然だろ
それに、犬の具合が悪いのは、飼い主の責任だよ。飼い主の管理が悪いからだ
>>331 それをいうなら体調がずっと悪いのに
病院に連れて行かれない犬や猫がいると聞かされる方も辛いよ。
自分で書いてていうのも何だけど、ここで幾ら情報を集めたって
餌を食べないとか呼吸が苦しそうとか症状が深刻であればあるほど
病院に行かなきゃどうにもならない。
金の問題だってペットを飼うなら医療費がかかるのも当然分かってることだし、
ペットを飼い始めてから月3千円でも貯めていけば1年で3.6万円貯まるよ。
数年貯めれば体調悪いのにお金がないので病院に連れて行けませんなんて状態にならない。
もうその状態になってしまっている人に言っても仕方がないけど
最低限の備えさえ怠ってる人は言われても当然じゃないかと思うし、
そんな調子で新しい命を迎えることはして欲しくないと思ってる。
334 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 03:42:51 ID:6wT1owTD
命を迎えるとか愛誤みたいなんだけど・・・
ある程度の医療費を考えた上で飼うのは当然だけど、その最低限の設定は人それぞれじゃない?
より多くの犬猫が、多くの人と幸せに暮らせばいいんじゃない?
不幸だけど、全部「じゃあ病院行けば」で済むなら、このスレってレス要らないよね
>全部「じゃあ病院行けば」
じゃあないでしょ。たまたま覗いたら、自分にわかることなら、みなアドバイスしてる
まず、安静にして、しばらく様子をみるのは基本だけど
食欲戻るならそれでよしとか(犬猫がずっとご飯を食べないのはよっぽどのことだから)
自分でできる治療法は試してみて、(消毒とかうちなら常備してる犬猫用の風邪薬とか胃腸薬とか軟膏)
犬友とか経験者にも聞いてみて、ネットで検索して
それでも、ダメそうな時とか、一目でこれは病院に行かねばと思う場合もあるし
それが、人それぞれなんだよ
でも、ここ最近の質問は、はるかに限界を超えているのがある
病院に連れていっても、もう…なのではというのもあって、暗い気分になるんだよ
すぐ、病院に行けば、助かるかもしれないのに。
一度病院に行って、その結果、積極的な治療をするかどうかは、また次の判断だけど
年令とか、経済的な問題とかいろいろ考慮して
犬猫は治療せず、自然に任せる方針ならそれは仕方がないけど
336 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 08:50:33 ID:E6zEB0X+
四六時中痛みをともなっている動物の辛さを想像してください。
お金うんぬんより先に、早く病院へ連れていって助けなきゃ!って衝動にかられませんか?
自分が強い痛みを感じているとき、痛みを取り除いて欲しい。
でも痛くて動けない・・
誰か病院へ連れていってくれないかな・・
って思いませんか?
動物は、病院へ行けば治るかもとかいう知能はないけれど、
病院へ行けば治せるかもとわかっている人間が行動を起こせないのがおかしい。
金銭面なんて、病院に相談すればいいんだよ。
病院だって、高い治療費を請求する事になれば、心配してくれる。
簡単に病院に行けよと言うのと、病院へ行けない事情のある人との温度差か?
338 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 11:18:10 ID:6wT1owTD
>金銭面なんて、病院に相談すればいいんだよ。
こういう他人を当てにするのが当然みたいな考え方はおかしいと思う・・・
例えばさ、前もってこれだけしかお金がありませんって言ったときに、
じゃあレントゲンはとったほうがいいけどやめとく?ってなったらどうする?
じゃあ血液検査は次にしましょうかっていわれたらどうするの?
手術しないと危ないけど、今日のところは化膿止めだしときますって言われても納得?
結局行って相談しても、お財布の相談してできることが限られてくると限界がある
最近じゃ無理に検査とかすすめないほうが多いし、
どうにもできない(治療続けられない)なら安らかに看取ってあげる方向で点滴くらいしかできないってなるかもしれないし
高い治療費になる心配は、前もって「このくらいになるけど大丈夫?」って聞かれるでしょう
やっちゃってから心配されても困る
そこで月賦でだめならよその病院に行きます!って駄々こねる?(そこまでの診療費はかかる)
全部してください 後払いで?
はないでしょ
実際病院側のリスクは高い
未払い飼い主はかなりの数居るんだから
それでも後払いや月賦でいいよって言われたら、当然じゃなくて、そういう人を探すまで病院回るでもなくて
その病院が涙を飲んで、断り切れなくて、特別の配慮をしてくれただけのこと
どこででもあると思っちゃ駄目だよ
みんなそれぞれこういう問題に対しては考えがあるだろうし、
考え方に違いがあるのもわかる
だか、ここは怪我や病気をした犬・猫について聞きたい人が質問するスレだ
とういう議論は他のスレでやってくれ
うわー…
>>339の一番最後は
×とういう
○そういう
仲裁に入ったつもりがお恥ずかしい……
>>340 いや、立派だよ。誤字脱字はあとで訂正すればいいさ
訂正できないのはスレチで消費するスレだ
>>339 そうだな。
不毛な議論をするなら他所いけに同意だ。
このスレで相談者&獣医の財布の中身を議論しても無駄だ。
343 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 16:21:32 ID:F1YJeBSe
動物病院は金貸業じゃないんだから、金ないなら街金で借りてからいけよ。取り立てがぬるいのわかってるからね、汚い奴らだ。
344 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 05:46:38 ID:cTlfi8q4
>>338 金銭面で、病院がどういう相談によるか、は病院が決める事。
それで、今回の場合は飼い主が当然支払うべき、で話が進んでるのでグダグダ書く必要はなし。
どういう相談にのるか、の間違いです。スマソ。
それ以前に、貯金できない人とか、放し飼いしたりノーリードする馬鹿な飼い主は飼うべきじゃないと思う。
相談してるヒマあったら、って人もいるけど、それも温度差なんだろうね。
いつまでやってんの?
ID:afTJqX/8
昨日からしつこいよ
同一ではありません。
それだけ違うと言っても、信じてもらえないだろうけど。
338が正論だと思うけど、〜だとさ、どうする?みたいなレスがキモかっただけ。
それぞれ意見が分かれるのに、物事ケースバイケースなのに、喋り口調で正論をグダグダ長文ほざいて何の意味があるんかなと。
350 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 16:24:45 ID:G8ZXWI0t
>>349 「スマソ」の方がちょいキモイ
あるんかなもしゃべり口調ですよね
351 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 18:52:40 ID:2xOfYd49
チワワ 5ヶ月
未避妊
パルボ
朝と夕食後突然パタンと倒れました
食欲もありそれまでは変わった様子はありませんでした
まだ5ヶ月と書いてあるじゃないですか。
ワクチン打てば直ぐに抗体出来ると思ってはなりません。
もう少し勉強してから参加しましょう
354 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 19:26:59 ID:ZcW5TGmW
351です
パルボはペットショップで購入後3日目で発症しました
今日は餌を軟らかめにしたら大丈夫でした
餌がのどに詰まって倒れることってありますか?
ショップの対応は?
356 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:47 ID:G9A+Bt0a
>>323 だけど、今日やっと親と病院に連れていけました。
時間外診療なのに嫌がらず丁寧に診てもらえました。
検査では心臓がもともと弱い体質というのと、肝臓の数値が高いので、とりあえず腹水を抜く薬と点滴で今日と明日は様子を見て、金曜日に腹水が抜けてエコーを使えるようになったらもう一度検査ということになりました。
肝臓に腫瘍がなければいいな。。と祈っているところです。
治療費は22000円かかりましたがカードが使えたみたいで安心でした。
>>356 病院に連れて行けて良かったね。心配してたよ。
犬さんが少しでも楽になる道が見つかるといいね。
358 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 23:22:50 ID:iz2Qb2pL
病院行ったんだね。
安心しました。
報告ありがとさんです。
359 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 23:33:47 ID:G9A+Bt0a
>>357 >>358 気にしてくれててありがとうございました。
また金曜日の検査が終わったら書きに来ます。
犬だけど人間と同じくらい心配するし、しんどい姿を見てたら涙も出るんですね。
気軽に、『可愛いから気に入ったし飼おうかな』みたいな感情だけで飼ってはいけないものですね。
もし大人になって自分が動物を飼う時は今回みたいな事にならない様に、動物は喋れないんだからしっかり見ていけないと飼い主の資格がないんだな。と思いました。
>>359 きちんと反省して次に生かそうと思うだけでも
かなり今後の動物に対する付き合い方が変わるような気がします。
大変だろうけど、治療頑張ってください
【犬or猫(種類)・年齢】 イングリッシュ・セター / メス / 15歳
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 心臓病
【相談ドゾー】
3日前から体調を崩し、下半身が殆ど動かせなくなってしまった様です。
今後は、オムツと介護用ハーネスが必要だと思うのですが、お勧めの物が有れば教えて下さい。
またオムツについてなのですが、オムツよりオムツシートの様なものを布いて、
都度取り替えてあげる方が犬にとっては楽なのでしょうか?
その、スレ読んでるとつい泣いてしまう
うちの犬ももう9歳
まだ9歳か
>362
有り難う御座います。移動しました。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 17:13:18 ID:5c/AnZTw
>>363 どうせ数年後には泣いて分かれることになるんだから、
それまではそんなこと考えずに笑ってれば?楽しめる時期から暗いこと考えて「泣いて」るなんて、すごく無駄だよ
余命宣告されてすら、毎日一生懸命世話してる人だって多いんだから
366 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 19:22:36 ID:C+pkDDM7
【犬or猫(種類)・年齢】 トイプードル・7ヶ月
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
夜(21:00頃)〜朝(6:00頃)までは一度もオシッコはしません。それが昼間になると30分〜1時間ごと、
水を沢山飲んだ時は15分毎にオシッコをしますので一日中トイレシートを交換している気分です。
外でしないので100%家トイレです。(お散歩・お出かけの1時間以上は我慢しています)
動物病院に相談したところ、尿検査では問題は見られず「癖になっているか褒められたいだけでは?」と言われました。
その後相変わらず頻尿は続いていて心配しています。
いくら子犬といっても頻尿すぎると思うのですが、もう少し月齢がいけば落ち着くのでしょうか?
セカンドオピニオンで他の病院で診て頂いた方がいいでしょうか。
367 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 21:15:53 ID:iLvWfS7m
>>323 >>356です。
バーニーズマウンテンドッグ10歳
腹水は薬で治ったみたいなんですが、検査で心臓がもともと弱い事がわかり、薬を飲ませてとりあえず頑張ってます。
でも、食欲だけは全くなく1週間は何も食べてなく骨と皮だけに感じるくらいガリガリになってきました。
好物の物も何も口に入れません。
病院では食欲出るのを定期的に点滴しながら待つしかないと言われましたが、あと1週間食べないと死ぬ事になるような事も言われました。
どーにか、うまく食べさせたいので、いい経験談あれば教えてくれないですか?
368 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 21:27:07 ID:OVk0Hvu5
>>367 一週間も強制食餌させずにそのままにしてたなら、飼い主に自然に任せる意志があるのかと思うけど・・・
水は飲み込めるんだろうから、流動食買ってきて咽ない程度で口の横から1滴ずつ延々と流し込むといいよ
胃に何か溜まることに慣れてきたら自分で食べる子もいるから
369 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 21:44:07 ID:OVk0Hvu5
>>367 湯銭して体温くらいにした流動食を一度に飲んで欲しいのを抑えて、シリンジやスポイドでポタポタと、あせらず何時間でもかけて少しずつ少しだけ
高栄養のチューブの物大き目のペットショップにはあるだろうから、それも何件かはしごして探して利用してみて
流動食作ると水分多くなっちゃって、栄養取らせるの難しいから、市販の缶詰の流動食使った方がいいと思う
何種類かあるからいろいろ買って飲みやすいもの、飲ませやすいもの、好んでくれるもの
日によって調子やほしがるもの違うかもしれないし、残ったのはアイスキューブに入れて冷凍して、
目を覚ますたびに1個、2個を湯銭で戻して与える
何日もかけて負担が無いように少しずつ与える量を増やす
食べなくても、いつもの食事は新鮮な状態で、少し離れた行動範囲内に少量置いておいて
とりあえず今は心臓以前に食べないといけないんでしょ?
赤ちゃんにミルク飲ませるように、一滴ずつコーヒー淹れてるように、あせらず頑張れ
食べさせられること、消化することにもエネルギー使うから、それなりに体力あるうちにやっとけばよかったね
この時間だとドンキとかに流動食の缶詰もないかなあ
ペット用牛乳やデビフのヤツは比較的どこにでもおいてある気がする
なくても水気が多そうな缶詰をミキサーにかけてとりあえず与えてみたら?
足がないならタクシーでも電車でも
ダイエットしてる人間にはたまに口に入れるキャンディーやガムすら、邪魔になるんだから
逆に拒食になってる動物にも、1滴2滴の栄養でもないより良いんだよ
370 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:00:48 ID:DOuX0YLE
【犬or猫(種類)・年齢】 雄猫(雑種)・8ヶ月
【避妊・去勢手術】 未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
左後ろ脚の周辺から尻尾にかけて接着剤のような液体が付着してしまい、
台所用洗剤や猫用シャンプー等で洗い流そうとしたのですがあまり改善せず、
明日動物病院に行こうと思っています。
もし、病院に行かなくても済むような画期的な洗い流し方法があれば教えてください。
あるいは、このような症状で病院に駆け込んだ場合、どれぐらいの治療費が掛かるか教えてください。
371 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:07:56 ID:OVk0Hvu5
>>370 液体名、商品名を詳しく
もしかしたら検索したらはがし方でてくるかも
>>371 すみません、説明が不十分でしたorz
その接着剤と思しき液体は、誰かにかけられたか、
あるいはどこかでその液体が入った容器の中に脚を突っ込んで
しまったがために付いてしまったもので、液体の詳細については不明です。
373 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:38:36 ID:OVk0Hvu5
>>372 窓から?家の中で?
せめて画像でもないと
トリモチだかコンクリだかわからないし
接着剤でもはがし方はいろいろ
まあ、すぐ命に危険って感じじゃないし、朝病院行けばいいんじゃない?
毛を綺麗に剃って貰えば綺麗になるし、皮膚の状態も見てもらわないとね
何が付いたかわからない状態って怖すぎ
今日は人間もあまり触れないように、あちこちに付かないようにケージかどこかに入れといたほうがいいと思う
綺麗にしてもらって家に帰っても、どこかにベタベタが残ってたら仕方ないしね
診察料と、毛を剃ればその代金、何かの薬やなんかで綺麗に落とせる類なら、その料金と、手間賃
皮膚に赤み等があれば軟膏とか塗られるのかなあ
何が付いてるのか調べればもっとかかるけど、取るだけなら
普段通ってる病院なら2000円くらいだと思うけど、初診なら5000円くらい見てたらいいんじゃないかな
ピンからキリまであるから価格はわからないけど、
とりあえずうちの子が軽い怪我したとき、見てもらったのと化膿止めだけ貰ってそんな感じだった
外飼いしてるからそういう目に会うんだよ、いい勉強になったでしょ?
375 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:41:47 ID:iLvWfS7m
>>368-369 ありがとうございます。
もう病気してるんだから病院対応しかないなってカンジでしたがご飯に限ってはペットショップのほうが格段にイイ物が見つかる可能性は高いですね!
明日は病院で点滴なんで、終わって帰ったらタイミング見て、犬がおとなしく寝てる時にでも、さっそく行って買ってみます!
376 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:59:32 ID:OVk0Hvu5
>>375 今行けばいいのに
普通は栄養が取れる点滴じゃ無いような気がする
その場合静脈からだし、心臓に負担がかかりそう
長期には使えないらしいし
点滴あるから大丈夫、じゃなくてちょっとでも早く買ってきた方が良いよ
一生後悔するし
今買ってきたら夜中に目を覚ましたときや朝に少し口にさせてあげられる
早いほうがいいよ
何か胃に入るだけで違うんだから
>>370 この時期だと無いとは思うけど、うちの犬(ロングヘアのMダックス)が雑木林を散歩中に松ヤニか杉のヤニが胸毛から前足にべったり付いた事が合った。
トリミング屋に電話したら全身の毛を剃るしか無いと言われ、混んでるので2時間後にと言われて行く前にダメ元でオレンジXっていういろんな物に使えて薄めればペットのシャンプーにも使える洗剤があったのでこれの原液を付けてこすってみたら見事に落ちた事がありました。
ただし、原液は皮膚への刺激も強過ぎたらしくヒリヒリしたのか(洗剤焼け?)30分位前足ビッコひいてましたが。。。
379 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 01:18:43 ID:+UQXKNPn
>>376 中学生なんですよ(-_-)
夜中ドンキホーテとか店なんかウロウロしてたらすぐ年齢確認とか補導orz
ゆとり
381 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 02:04:31 ID:kTEA5shg
>>379 じゃあこんなところで質問してないで親の言うこと聞いてればいいのに・・・
買い物も連れて行って貰えない=協力期待できそうにない
耳年増になって親にいろいろ要求しても親がつらいだけに思う
どうせ学校があれば一日中は見ていられないんだし、
自分以上に親にも考えはあると思うよ
食べられなくなったら動物は終わりだって考えもあるのかもね
一週間も一切食べないままにしてて、点滴のみ、無理に生かさずなのかなって思った
安楽死考える末期の状態のペットを飼ってる人にとって、食べられなくなったら っていうのをひとつの目安に考える人は多い
無理やり食べさせるのが可哀想だと感じる人も居るしね
もし協力してもらえなくても親を責めちゃいけないよ
ペットショップのほうが良いと言ったつもりもないんだけど・・・・
まあ、真面目に答えたのが不毛な気がするから、2chで子供って嫌だ
早く寝なさい
>>381 主に経済的な面で子供に出来ることは限られてるけれど、
大人が子供の質問に真面目に答えることのどこが不毛なのよ。
真面目に質問してる子供に言うべきじゃないと思う。
>>382 同意
前からそうだったとは思うけど、特にこの前から経済的な問題になると凄く荒れるんだけど。
なんで真面目に聞いてる子供に対してそういうレス書いちゃうかなあ…
>>383 相手が自分のアドバイスどおりに動かないっていうことで切れるなら
アドバイスいらないよ。スレが荒れるだけだよ
前にも書いたけど、人にはそれぞれ考え方も事情もある
(今回なら中学生に深夜にドンキ行けとか無理だろ)
それを全て自分の価値観だけが正しいと思ってレスつけてれば荒れるに決まってるんだよ
倫理的な部分も含まれるんだから、そういうのは他でやってください
385 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 17:49:37 ID:RCoS6cA6
でも、子供には2chやってほしくない
中学生にしては文章はしっかりしてるよね
387 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 02:10:14 ID:2MRVA99C
中学生には2chの内容鵜呑みにしてほしくないね
>>381 最後の2行以外はよかったよ。
そして気持ちも分かる。
大人が子供の質問に真面目に答えることのどこが不毛なのよなんていわれてるけど、真面目に答えていたのはあなただしね。
そのうえで補導がどうだからとか言う理由で拒否されて失望した反動だったんだろう。
それを上から目線で非難する人もいるが、人間とはそれくらいの主観的な生き物だ。気にするな。
いい加減にしろ
スレ違いをいつまで続けるつもりだ
スレチでもない。
次にまた若い子?の質問きたら
厳しくするのは有として、ああいう心のないレスすべきじゃないと思う。
【犬or猫(種類)・年齢】 猫、雑種・二歳
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
数週間前にポットを倒して火傷を負ってしまい、病院に連れて行ったときにはかさぶた状態になっていて、
皮膚組織が死んでしまっているかもしれないのでかさぶたがとれても穴があいているようならまた来てくださいと言われました。
今は様子を見ているのですが、自分で無理やりかさぶたを剥がしてしまい血がでてしまっています。
かさぶたが自然に取れるまで様子を見ようと思っていたのですが、痛々しくて見ていられません。
食欲もいつも通りで元気なのですが、このまま放っておいてもいいものなのでしょうか?
392 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 00:05:24 ID:2MRVA99C
電話「いついつにヤケドで猫を連れて行った●●ですが、かさぶたが取れて血が出てきました。このままほうっといて大丈夫でしょうか?」
駄目だったら「連れて来い」って言ってくれるから大丈夫
ここで聞くより実際ヤケドの状態を見たその獣医に電話した方が早いし確実
393 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 15:39:14 ID:cCo6OXwT
世田谷区の玉川地区付近で、猫専用の入院室がある
病院をどなたかご存知ありませんか?
自分でも探しているのですがみつからなくて…、すみません
スレ間違えてすみません。
焦っていて…、あと病院見つけました。重ね重ねすみません
395 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 22:17:50 ID:Q+FPAF4y
バーニーズ10歳ですが
さっき死にました。
今まで色々助言くださった方、ありがとうございました
>>395 何といっていいか。
犬さんもようやく穏やかに眠れるね。お疲れさま、よく頑張ったね。
あなたもいろいろしてあげたくても未成年でままならないこともあったと思いますが、
きっと家族のあなたが側に居てくれたことが犬さんにとっては力になったかと思います。
どうか頑張った犬さんをたくさん褒めて撫でてあげてくださいね。
>>395 良い子にめぐり合えてよかったね。
天国に逝った子が悲しむから、なるべく明るくね・・・と言っても無理だろうけど。
天国に逝ったうちの子達とも仲良くしてやってください。
399 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 21:05:24 ID:4yc+hQnN
縁ありて うちの子なりて ありがとう
いとし子の あの世の暮らし 気に懸かり
あの世でも 幸多かれと 親心
合掌
400 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 22:45:47 ID:xu1IYxGQ
>>395です。
お寺さんで、お経も読んでもらい、焼香もして手厚く埋葬してあげれました。
人間の死にも立ち会ったことがなかったので機械に火がついた瞬間がとても切なくなりました。
病気に気付いたのが3月の最初で、たった2週間。あっという間に全て終わってしまいました。
迷惑をかけないようにしようと早めに逝く為にご飯はもちろん、最後の方は水さえ飲みませんでした。そう思って受け止めると、とても悲しくなります。
苦しい顔を見せないように死ぬ2時間前までは元気な顔でふるまってた気がしましたし、普段、正月など以外は家族が全員同時に仕事が休みという事なんてまずありえないんですが、今日18日は家族全員が何故か仕事は休みで、僕は卒業式で早く終わりました。
そのおかげで家族全員で埋葬できました。
ただの偶然なのだとはわかっていますが、なんか不思議な事で色々と考えてしまい胸がイッパイです。
今は家に犬がいない違和感で不思議な気持ちです。
最後に一つだけ犬に、今まで幸せだったのかだけ聞きたかったです。
幸せだと思っててくれたらいいなと思いたいです。
早く逝ってしまった分、僕が頑張ってしっかり生きていきたいです。
長文、ありがとうございました。
終わり良ければ、すべて良しですよ。
最後に皆が見守る中で安らかに逝けてきっと幸せだったと思います。
何となく、バニさんにはもう生きる意欲がないような気がしていました。
もともと、バーニーズのような大型犬はそんなに寿命が長くないので、
余り後悔して引きずらないようにね。
ご冥福をお祈りします。
バーニーさんはきっと幸せだったと思います。
たまに思い出してあげて下さい。
403 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 00:57:17 ID:+Pabl/RB
ありがとうございます
なんか今日は夢に出てきてくれそうです
最近ゆっくり寝れた事があまりなかったし、今日は色々疲れたので、ゆっくり寝る事にします
おやすみなさい
404 :
規制中の為レス代行依頼で投稿です:2010/03/19(金) 21:16:10 ID:GfYF6dN3
【犬or猫(種類)・年齢】多分雑種犬(病院の先生はゴールデンが入ってるようだね、と言ってました)
12歳か13歳くらい(迷い犬を飼ってるのでよくわかりません。保健所の書類より年齢を推測)
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】夏になると関節などを痒がって舐めたり毛をむしったりする
【相談ドゾー】最近元気がなく、動作・反応が鈍くなり、尻尾を降って楽しそうにしてくれる事がなくなりました
老化かな?とも思ったのですが、衰え方があまりに急速な感じです 目やにも沢山出ます
昨日、物や壁にぶつかるようになったので、目が見えないのかと思い、病院に連れて行った所
瞳孔が開いてるからもう治療は無理。効かないだろうとは思うが一応目薬を出しておく。との事でした
藁にもすがる思いで目薬を点眼したいのですが、病院で点眼した時の感覚を覚えているらしく
目薬を点眼しようとするとわかるらしくて、目を閉じて目薬をさせてくれません
皆さんのワンちゃんで大人しく目薬させてくれるコはいますか?どうすれば目薬を嫌がらなくなりますか?
また、目薬以外に何か良い方法を知ってれば教えてください(人間はルテインで視力が回復するが犬も有効かとか)
405 :
規制中の為、レス代行で投稿:2010/03/21(日) 11:58:03 ID:rlreJ9zg
どなたか
>>404の「犬が嫌がらずに目薬をさせてくれる方法」だけでもお願いします
406 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 16:42:42 ID:plphrgcP
目を閉じてても目頭の辺りに落として、少し顔の皮膚ひっぱって隙間から流し込む
【猫(雑種)・産まれて3年くらい】
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
外のネコがおしっこしなくなって病院に連れていって、それからは家で飼ってるんだけど
石はできてないし、膀胱炎って言われて、薬飲んで様子見てたけど
少し良くなったと思ったら、また悪くなって、病院連れていっての繰り返しです。
その病院では詳しい検査はしなかったけど
別の病院に連れていったら、腫瘍があるかもしれないってことでした。
その病院でも膀胱の腫瘍?の手術はしたことがないらしく
手術するなら紹介するって言われたけど
膀胱の腫瘍だとして費用ってどれくらいなんでしょうか?
ネコの膀胱腫瘍は稀だと言うし、まだ若いネコなので腫瘍かどうかもわからないけど。
そんなの病院によって違う。
てか他の病院池。すぐ腫瘍っていう獣医は信用できない。
409 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:40:37 ID:YyuCesot
【犬or猫(種類)・年齢】雑種犬 10歳
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
5センチかくのビニール袋に入っていた菓子を袋ごと食べました。
昨日の散歩中に落ちていたものです。
今朝、餌と一緒にビニールの欠片を吐いていました。
朝の散歩で草を食べて、ビニールを食べた半分くらい吐き糞もしましたが、
それから具合悪く餌も食べずうずくまっています。
夜は餌も食べず、吐いてもいません。
大丈夫でしょうか?
410 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 23:01:04 ID:RrW0w8CL
>>409 大丈夫じゃないと思う・・・
手術で摘出になるかもしれないけど病院言った方が良いと思う
明日まではもちますかね?
死なないでしょうか?
>>409 以前雑談していて先生から聞いたことあるけど
そういうのはケースによっては緊急手術が必要な場合もあるって言ってた。
その時に飴の包み紙を見せてもらった。「こんなのが体内から出てきた」って。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:46 ID:RrW0w8CL
>>411 朝から具合悪かったのに何で・・・
朝まで持つかどうかは分からない
どうなってるかも分からないし
ビニール全部吐いてたにしても、内臓傷ついてるかもしれないし・・・
ビニール自体じゃなくて、落ちてたなら除草剤や何か付いてたかもしれないし
朝まで生きてたとしても、手遅れになるかもしれないし
朝まで何もする気がないなら、せめて吐いたもの集めて、全部でてるかどうか確認しては?
そうしたら病院に行ったとき、どの程度残ってる可能性があるか先に分かって早いと思う
もし朝持ち直したように見えても勝手に安心しないで一応病院行った方がいいよ
>>409です。
先ほどまた吐きました。
黄色っぽい液で、ビニールっぽいものは含まれてませんでした。
田舎なので今開いている動物病院が近くにありません。
心配です。
415 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 23:59:43 ID:RrW0w8CL
>>414 遠くても電話してみて
朝までに着くなら朝まで待つよりいいし
朝までかかるとしても、開院より早いならその方が良い
黄色っぽいのはエサ食べてないで空っぽの胃に胆汁が逆流してるのかもしれないね
417 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 01:14:02 ID:J4czUHRb
異食や誤飲はよくあることだけど、
その後明らかに元気がないなら重篤な状態に思える
>>409です。
回答ありがとうございます。
書き込み遅くてすいません。
夜中3回ほど庭で吐きました。
土をかいて吐き、吐いた後も土をかいてしまいビニールを
見つけれませんでした。
水だけはよく飲み、小便を一度しました。
留守電になるかも知れませんが、朝一で救急の病院に電話します。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 06:00:31 ID:J4czUHRb
>>418 朝一までに時間あるでしょ
ザルで土ごと振るいにかけては?
私ならそうする
残った量が分かった方が絶対治療スムーズだから
こんなに苦しんでるのに朝を待つのか・・・
猫 18歳
去勢済み
病歴は特になし
最近鼻水が凄くエサも食べなくなってきたので昨日医者に連れて行ったが夜に体調が急変
脱水症状を起こしてて注射と点滴打って、良くなるとの事だったが医者に行く前よりも酷くなりました
苦しそうに鳴きながら鼻水も前より悪化、痙攣のような10分おきに痙攣のような症状
今日朝一で病院連れいき、検査してみないと分からないとの事で預けて来ました
このような事はあるのでしょうか?
421 :
420:2010/03/24(水) 11:36:16 ID:36qQD3GF
検査結果は腎臓、腸などかなり悪いようです。
苦しそうにしているのはお腹にガスが溜まっているとのことです
体温が34,1と低く危ないかもしれないと言われました
422 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 13:41:33 ID:mV7RZkx/
危ないというか、無理だろ。
どうせ以前から吐いたり、水ガブガブ飲んでただろ。
そんで急変で病院行って悪化とか・・・。ホント馬鹿
そこまで悪くなる前に気づかない飼い主もどうかね。
病院のせいにするとは・・・
そうですね。症状が出た時にすぐ連れて行ってればと今は後悔…
ずっと元気だったので何とか回復してくれればと思います
病院より私が悪い事に気付きました
すいません
425 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 19:39:04 ID:za1iZosH
なんのアドバイスもくれたわけじゃない下司な野郎に謝るこたぁないさ
426 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 19:59:48 ID:4pMgv4dY
【犬or猫(種類)・年齢】柴犬(豆)・8歳♀
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
さきほど犬を抱きかかえたときに気づいたのですが、腋に柔らかい腫れのようなものができていました
大きさは直径5cm程度で、
>>161の方の同じような感じです(腫れている以外特に本人の様子に変化はなし)
一刻も早く医者に連れて行きたいのですが、かかりつけのところ今日はもう閉まっているし、あいにく明日は休みです
もし悪いものだったとして、どれくらいのスピードで悪化するものなのか心配です。明日開いている別の病院を探して、少しでも早く連れて行くべきでしょうか?
>>425 そう言ってもらえると嬉しいですが、猫には本当に悪い事したと思います
その後夕方にまた行って見ましたがさらに悪化してもう覚悟を決めるような事言われました
レントゲンの結果は腸捻転しているようでした。手術はもうとてもじゃないが出来ない状態でガスを抜く点滴をしているとのことです。
もう元気な姿が見れないと思うと涙が出てきます
428 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 07:49:41 ID:TAjJNoN5
上の異物誤飲の人と、腎臓の猫は間に合ったんだろうか
遺物誤飲のワンコは無事だったのか
とても気になる
430 :
420:2010/03/25(木) 12:04:46 ID:UhXGPl/Q
今朝、獣医から電話があり危険だとのこと、行ってみるともう意識も無く
脈も殆ど無くなって直前でした。呼びかけても撫でても反応なし。でも最後を看取ることができてよかったです
17年も一緒に居てこうなると本当に辛いですね。また起き上がるんじゃないかと見てると涙が出てきます
431 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 08:28:23 ID:LLrhljO4
【犬or猫(種類)・年齢】雑種(チワ×パピ)・5ヶ月♀
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特になし
2週間前からお腹の調子が悪く下痢が続いてます。
病院に連れていって消化に良い生タイプの缶詰と整腸剤を出して貰いましたが、一向に良くなりません。
何か普段生活する上で胃腸に良いこと、気をつけるべきことなど教えてもらえないでしょうか?
432 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 08:51:30 ID:Ri90rqh4
>>430 なんで大事なペット失った直後に2ちゃんなんて開いて書き込んだりできちゃうの?
>>432 おまいさんはどこかにはけ口が欲しいと思った体験はないのか?
434 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 09:14:30 ID:Ri90rqh4
>>433 涙がでてきますとか、見てる居るととかリアルタイムすぎると、死体写真 棺に入ってる写真を晒す人と似た感じで嫌悪感
きっと、死んだ猫なんて居なかったんだな
全部ネタだよね良かった
はい次
絡みやあらしのレス中に記述ミスがあると本当に恥ずかしいな。
きっと恥ずかしい人間なんだろうなww
必死になってタイプしたんだろうな
【犬or猫(種類)・年齢】 猫・雑種・11歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし (室内飼い)
【相談ドゾー】
猫の肛門付近(左側)から尻尾の根本までの皮膚が無くなり肉が見え、
且つ尻尾の下側の肉が若干抉れている様な状態です。
痛がる素振りなどは見せません。また流血などもありません。
肛門付近の異常に気づいたのはこの書き込みの2時間ほど前です。
恐らくそれ以前から異常は起きていたと思われますが、気づく事が出来ませんでした。
また、23日の朝から食事を与えても食べなくなり、食事を取らない状態が25日の夜まで続きました。
26日の朝からは食事を取るようになりました。
明日朝一番で病院へ連れて行く予定ですが、心配でたまらず書き込みました。
なにか病状などに心当たりはありませんでしょうか。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 02:52:53 ID:MRlFaXuI
438です。
>>439 怪我ではないように思います。
ここ一週間、長時間の脱走はありませんでしたし、
短時間の脱走の際も特に流血等はしていませんでした。
今も特に痛がったりせず、横で眠っています。
441 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 07:00:40 ID:C7PyxVyG
>>438です。(PC変わりました)
>>441 それっぽいですね。今検索かけて出てきた画像を見てみましたが、
どの子もうちの子と似た症状でした。
>>439さん
>>441さんレスありがとうございます。
これから病院にいって診察を受けてきます。
【猫(雑種)・16歳、メス】
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 尿結石で持続治療中
【相談ドゾー】
12歳くらいから結石で治療中です(療法食を食べないため、一般の総合食+薬で永続PHコントロール)
年齢が原因と思われる便秘になりました。気難しい猫でドライフードを一切たべず
おなかのマッサージもさせてくれません。
1日に何度もトイレに通い、うなりながら少量の便を毎日出します。
病院から処方された下剤を飲ませると丸2日液状の便を垂れ流し、その後脱水症状による衰弱で入院することになったので
少量とは言え、毎日便が出てる間は様子見をしましょうということになりました
しかし、いきみすぎて吐いたりしているのを見てるのはとても辛いのです
便秘改善の何か良い方法はないでしょうか?宜しくお願いいたします。
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(雑種)2歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
ここ数ヶ月で毛並みが急に悪くなり、目やになどが目立つようになりました。
また、3ヶ月で体重が500gほど落ちました。(もともとは4,5sありました)
しかし食欲は以前とあまり変わらないように思います。
何度か熱も出たので、病院に連れていって猫エイズの検査をしたのですが、猫エイズではありませんでした。
お医者さんに聞いても原因は分からない、と言われました。
盛りの猫ならこのくらい体重が落ちることもある、とも言われたのですが、そういうものなのでしょうか?
うちの近所は猫を飼っている家が多いので、しばしば喧嘩をして帰ってくることもあります。
ストレスなどが原因だったりするんでしょうか?
445 :
444:2010/03/29(月) 14:29:58 ID:/hTgdtPu
書き忘れていましたがオスです。
>>443 浣腸するという手もありますが、これも脱水を引き起こすかもしれません。
適当に検索すると、油(バター や オリーブ 油 など)を飲ませると良い、というものがあり、
実際に試してみると確かに便秘改善されるような感じですが、私は獣医師からやめろ
と言われました。 ( ´・ω・) 猫に脂肪分を与えるのはかなりよくないとか。
おなかを触らせてくれれば、気長にゆっくり摘便してやることも出来ると思いますが。
>>444 よくわからないのでなんとも言えないのですが、検査したのは猫 エイズ についてだけ
でしょうか? (あなたが拒否したわけでもないのに)血液検査はしていないのでしょうか?
もしそうなら獣医師が "原因は分からない" と言うのは不思議です。
また、"盛りの猫ならこのくらい体重が落ちることもある" のような特殊事例みたいな
説明は、いろいろ検査を行っても判らないときの最終手段かもしれませんが、やっぱり
ようするに "わからない" と言っているだけだと思います。
病院(獣医師)を変えたほうが良いかもしれません。
(若い猫の)体重が落ちるのは心配ですし良くないと思います。
毎日いつも通りに食べているというならなおさらです。
とりあえず糖尿病かなぁ、と思いましたが他にもいろいろ考えられそうです。
糖尿病なら専 スレ の方々が詳しいと思います。
447 :
443:2010/04/02(金) 07:51:36 ID:gPnKPwXb
>>446 レスありがとうございました。知人に薦められたのであやうくバターを試してみるとこでした
2日連続で割りと大きいのをしてくれたんですが
なぜか前足だけトイレにつっこんで、あとの体は外に出たまま排便なさってました・・
排便後、トイレから砂をすくいだしてフンを隠す荒業です
16年間、何の問題もなく同型のトイレを使い続けていたんですがトイレの形の変更も考えてみたいと思います
昨日までどたばたと元気に遊んでいたのに、急によたよたと歩いて寝転がり
昏睡、体温もどんどん低下してます、毛布にくるんでストーブの前に置いてないといつ死んでもおかしくないかも
獣医にはこれから見て貰うんですが、心配で心配で、誰か何か原因を知りませんか?
すいません、あげます
450 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 08:03:01 ID:DIHXxiBo
あがってませんでした
スレ汚し申し訳ありません
451 :
448:2010/04/04(日) 12:06:50 ID:DIHXxiBo
日曜日なので応急手当のみ行って頂きました
恐らくエイズの発症だそうです、今日が山で長くないそうです
せめて生きている間だけでも、幸せでいて欲しいですね
スレ汚ししましてご迷惑をお掛けしました
エイズって発症したらそんなにいきなり悪くなるものなの?
家にもエイズキャリアの雄ネコいるんだが、今は普通の元気ネコとかわりない
まだまだ長生きしてほしいのに心配になってきたよ
毛根種という皮膚病にかかりました。原因はなぜか教えてください
7歳の雑種のオスです
少なくともサイエンスを食べさせていたからでは無いと思われます
455 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 09:42:47 ID:nE1zoxbX
10年前うちの猫、猫エイズ発症してから早かったな。
1週間ちょっとだった。
急激に痩せて、毛艶もなくなり病院へ連れていったけど、
どうすることも出来なくて、
ただひたすら抱っこして体を温めて、
四六時中一緒にいた。
シーズー ♂10歳
去勢済み
今まで病気なし
昨日エコーでお腹を診てもらったところ、たんのうに泥がたまってる事が
わかりました。たまる事によって血管の流れが悪くなり
死に至る事があるようなんですが、このたんのうを手術で取るべきか
病院に定期的に通って様子を見ていくかで迷ってます。
先生は手術で取る事は出来るが老犬なのでかなりリスクがある…と
取らないで様子を見て行くのはまたそれはそれで爆弾を抱えてるようなもの
と説明されました。手術か様子見かで迷ってます。
また明日先生と話してみますが、同じ経験があるとか何かアドバイス
頂けると嬉しいです。
長文失礼しました
457 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 19:50:55 ID:cTBfrtGM
【犬or猫(種類)・年齢】 シーズ、♂9歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
初めまして
ここ1週間、尻尾から背中にかけて黒いフケ?のようなものが大量に出来てしまいました
家族に相談したのですが、皮膚荒れやフケだろ と言われ相手にして貰えません
背中や尻尾を見ると掻いた為なのか、尻尾や背中の所々にカサブタが出来ていて心配です
シャンプーは3日おきで毎日ブラッシングはしてます
どうか解決策をお願いします、お金はお小遣い全部あわせても1万円くらいしかありません
これで足りるか足りないかも教えてもらえると嬉しいです
458 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 20:41:37 ID:nE1zoxbX
時に痒みは、痛みよりも苦痛を感じる。
症状うんぬんより、犬自身の事を優先して、
一刻も早く、病院での治療を開始してあげてください。
強い痒みに、手が届かない時の苦痛ったらないですよね。
一万円あれば、十分です。
早く病院へ連れていきましょう!
459 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 21:19:53 ID:+R9o031h
ノミいんじゃね?予防してる?
460 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 22:30:12 ID:CFTm7Mmw
たぶん黒い点々は蚤の糞ですよ
>>443 やっと規制解除〜
遅レスになりますが、我が家の老猫も便秘で苦しんでましたが『きゃどっく』で多少改善されましたよ。
お試しサイズを購入してはいかがでしょうか?
捨てアドを載せられるなら、定期便のオマケがあるので差し上げても良いのですが、、、
【猫・年齢】雑種、11歳 メス
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
半分家、半分ノラのメス猫です
最近は老猫用のカリカリをまともに食べず
一口食べると喉につかえたような声だして食べなくなる事が増えた
魚の切り身だとカリカリよりは喉に痞えないようだが
声も以前より出なくなって目ヤニも増えた
食欲はあると思うんだけど原因がわからない…
>>462 口の中を覗いて見れば問題も判りそうだけど
口内炎か歯周病かな?
老猫なら治療はたぶん抜歯になると思うから病院へどうぞ
>>463 口内炎にしては長すぎる…2カ月くらいにはなるかも
鳴いても声がほとんど出なくなったし
465 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 23:28:18 ID:0QBZN1VV
早く病院連れていきなよ。
かわいそう。
それ口内炎っていうか歯肉炎とか歯の根っこが腐ってるんだよ
病院行けよボケ飼い主
467 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 08:22:54 ID:POCvOb8v
今、自分のベロの先端に口内炎が出来ていて、何してもずーとキリキリ痛くて
消えない痛みにイライラもする。
この痛みがもし、2ヶ月も続いたら気が狂いそう。
いい加減病院なり、何なり行動起こすけど、
動物は、話せないから痛みをずっと感じて、つらい中生きていかなかゃならないんだな。
動物の身になって、物事を考えられるようになってください。
としか、この飼い主に言えないです。
>>462 猫って痛みに強いとかよく言われるけどそうでもないよ。
特に口内炎だった場合は想像を超える痛みを感じるとか・・・
>>467 チョコラBB超おすすめ。わりとすぐに効果あるよ。
469 :
457:2010/04/11(日) 11:26:18 ID:eny4ohFx
教えてくれてありがとうございます
病院にいったらノミと言われました
散歩中か草むらの中でついたんだろと言われました
薬とスイッチのついた首輪を貰えたので、今は黒いフケも出てません
本当にありがとうございました
【犬or猫(種類)・年齢】 雑種犬(メス)3歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
3日ほど前から散歩中に少し歩いたところで足取りが重くなり
倒れ込むように寝るようになりました。昨日はガクっと倒れ
失禁しました。屋外の小屋で飼っているのですが、散歩に行く
前は伸びをしたりして元気なのですが... 確かに幾分最近元気
が無いように見えます。食事、排泄は普通です。
471 :
470:2010/04/11(日) 11:36:24 ID:hbDYq99Q
倒れたときも、息を切らしているわけでもなく、泡を吹いて
いるわけでもありません。意識も普通です。
犬(M.ダックスフンド) 4歳 ♀
去勢していない
病歴は無し
パソコンを修理に出してるので携帯から失礼します。
ここ2日〜3日程まともにご飯を食べなくて、今日朝に3回胃液を吐きました。お腹が空きすぎて吐いたのかなと思い好きなチーズを一つあげたらペロリと食べました。
そしてさっき4回立て続けに吐いたのですがその吐いた胃液の中に血らしき小さな塊があり、吐いた胃液自体も普段吐いた際の胃液よりかなり黄みがかっていて粘り気もあるものでした。
元々食が細くある日突然全く食べなくなることがしばしばあるので、今回もそういうのかと思っていたのですがちょっと違うようで。
明日病院に連れて行こうと思っているのですが心配で、今晩はいつも通りのご飯(ドライフード+レトルト)をあげても大丈夫でしょうか?
474 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 20:07:27 ID:0jEY1Rm1
どれだけ食べてないのかによるけど、普通は吐き気の多い日は食事を与えない
でも、絶食続いても危ないからなあ
個人的には犬がフラフラしてるなら、皿渡すんじゃなくて餌うんと柔らかくして少し食べさせてみて、吐くようなら食べさせないほうがいいと思う
犬が元気なら食べさせない方がいいと思う
ただ急変しそうだから、良いも悪いもはっきりとは何も言えない
吐き気 犬 で検索して自己判断で
電話繋がれば病院に電話して聞いたらいいと思う
以下コピペ
■嘔吐の治療は絶食療法で
嘔吐の治療の基本は、絶食と絶水です。
犬が比較的元気な場合は、24時間の絶食を続けます。絶水は12時間させるのが理想です。嘔吐の回数が減ってきたら、
消化のよい食事を少し与えます。量的には通常の半分程度を、3〜6回くらいに分けて与えてください。犬が喉の乾きを訴えたら、
氷のかけらを数個与えれば、乾きもおさまり、胃粘膜の炎症をある程度抑えられるでしょう。
少し元気のない犬の場合は、絶食時間を12時間にします。もし元気がまったくない場合は、獣医師の指示に従ってください。
また、絶食を行っても、嘔吐が止まらない場合は、動物病院に連れていきましょう。嘔吐が続くと、体内の水分が失われ、
体力が消耗します。早く原因を突き止め、治療を行う必要があります。
475 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 20:21:38 ID:m2yyVdGK
【犬or猫(種類)・年齢】 M.ダックス。今年11歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】子宮に膿がたまり摘出
【相談ドゾー】
避妊が遅いのでいつかはなると覚悟していましたが、悪性の乳腺の病気にかかりました。
レントゲンで転移はしてないけど片側の乳腺とおっぱい、肩から足まで表皮削除するそうです。
術後は皮がひっぱられて歩きづらくなると母親から聞きました。
自分ができる限りフォロー、介護してあげたいのですが、同じような病気を経験なされた飼い主様いらっしゃいましたら、アドバイスなど頂けないでしょうか..お願いします
>>474 細かく教えていただきありがとうございます。
2日〜3日程全く餌を食べず水を飲む量も普段より少ないという状態でした。フラフラはしてないですが、やはり元気が無く物凄く甘えてきます。
普段は余りベタベタと甘えてくるタイプじゃないんですが自分から寄ってきて抱っこをせがんできます。
食欲が無いときはたまに手作りご飯をあげたりするのでとりあえず今日は鰹節やこうなごをお粥に混ぜて普段より少なめな量をあげました。なんとか食べたのですが、やはり元気はないです。
明日一番に病院に連れて行こうと思います。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 21:05:44 ID:PzdCji74
470
それ深刻な症状だと思うよ。
心臓・関節・脳のうちのどれかが悲鳴をあげている。
素人判断では、どうすることもできない。
病院で治療開始したほうがいい。
犬が生きるために。
478 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 21:08:46 ID:0jEY1Rm1
>>476 二日全く食べてないのに何でほっとけるのか理解できない・・・
どうせ検索はしないんだろうね
あんまり参考にしないでください、怖いので
明日まで持ちますように
479 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 21:12:44 ID:EHF97KEX
このスレって穏やかじゃない人が多いね
何考えてわざわざこの板に来てるんだろう
480 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 21:13:35 ID:PzdCji74
473
胃が相当荒れてしまっている症状だから、今は絶食させて。
胃になにか入れるとひどい胃痛が起こって、吐くとさらに痛みが増して、つらいだろうから。
脱水症状が出ているかも。
背中の皮を掴んで、少し持ち上げてパッと離したとき、
一瞬で元にもどるかな?
なかなか戻らない場合、脱水症状が起きてるから、
すぐに点滴をする必要があるよ。
手遅れになると、腎臓とかにダメージが出てしまうかもしれない。
手遅れになるまえに、病院へ。
481 :
470:2010/04/11(日) 21:17:50 ID:hbDYq99Q
>>477 レスどうもありがとうございますm(__)m
土日で病院に行けなかったのですが、明日連れて行きます。
>>475 うちのと同じ症状ですね
数日前に6回立て続けに吐いて病院で検査したら肝臓が炎症起こしてました
2日入院して点滴などで治療してもらい、今も薬飲ませてます
明後日また病院で検査してみますが・・・
五歳くらいの牡ネコです
一年くらい前に肉球を怪我したんですが、かさぶたができると口ではがしてしまうため
いつまで経っても完全に治りません
何か良い方法はないでしょうか
>>470 うちの子と全く同じです。
>>477さんも書かれている通り、脳・心臓の可能性が高いと思います。
大きさが書かれてませんが、小型犬は特に心臓を患い易いです。
もう病院に連れて行かれたと思いますが、
細かく状況や症状を伝える事で原因の切り分けができます。
(咳をしている、下顎が震えている、元に戻るまでの時間etc)
もしまた倒れる事があったら、落ち着いてよく見ておくと良いですよ。
485 :
470:2010/04/13(火) 12:07:14 ID:5CaV5MuX
>>484 レスどうもありがとうございますm(__)m
昨日(私は会社で行けなかったのですが)両親が病院に連れて行きました。
先生は外見や症状から異常なしとの判断とのこと。聴診器等で心拍は見て
くれたようなのですが...
私はネットでいろいろ調べたり、こちらでアドバイスをいただいていたので、
できれば脳や心臓のレントゲンを取ってもらうように言っていたのですが...
本当に外見は何も変わりないのです。(少し元気がないような...)
それもあって両親も楽観というか...やっぱり自分が休んでついていくべきだった...
(つづく)
486 :
470:2010/04/13(火) 12:15:56 ID:5CaV5MuX
中型犬、体重は21kgで、少し肥えすぎと言われたとのことでした。
だから足腰に負担が来てるだけだと。
外見や犬小屋での様子は変わりはないです。咳もないし、痙攣
もないですし... でも散歩に行くと100mぐらい歩くとだんだん
足取りが重くなり、ヘタっと座り込むのです。(それが2度)
おとといは、元気に散歩に出かけたのですが、急に足がもつれ
崩れるように倒れ失禁しました。足腰の負担ではないと思います。
抱きかかえると普通に戻りキョトンとしています。表情も呼吸も普通です。
別の病院で診てもらうようにします。本当にありがとうございますm(__)m
>>485 外見と心拍で異常なし判断ですか…飼い主さん的には不安が残りますね…。
足腰の負担だけなら失禁しませんし、まだそういう年齢じゃないですもんね。
肥満は足腰だけではなく心臓にも負担がかかるので管理してあげて下さいね。
15歳のうちの子も心臓薬を飲みつつ、たまに発作は起きますがすこぶる元気ですよ!
>>485さんのワンちゃんはお若いので、ちゃんとケアしてあげれば長生き出来ると思います!
488 :
470:2010/04/13(火) 17:37:28 ID:5CaV5MuX
>>487 (
>>484)
そうなんです。肥満は僕がエサ以外に菓子とかパンとかやったりしたばっかりに...
僕のせいです。これからはもっとちゃんと管理してやらないとと反省しています。
温かいお言葉救われます。病院行ってきたらまた書込みしますね。
有り難うございますm(__)m
489 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 21:28:15 ID:MVVqCxX9
ウチの犬はリンパの癌です。
今テレビ見て思ったけど、犬や猫にも
人間の医者で言われテレビ番組にもなる「ゴッドハンド」と呼ばれる
凄腕のお医者様はいないのでしょうか?
ウチの子を誰か助けて下さい。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 22:58:22 ID:TInEJjyD
うるさい 馬鹿
492 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 01:53:40 ID:ic9uybsw
>>489 日本語がちょっとおかしい気がする
人間の医者で言われテレビ番組にもなる
なんかおかしい
【犬or猫(種類)・年齢】 雑種犬(メス)17歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
階段の上り下りの際や排便・排尿時にフラつき倒れる症状が出た為
病院で血液検査をした結果、血液を作る機能に障害が出ているとの事でした。
ステロイド系の薬を処方しましたが改善されませんでした。
もっと詳しく調べる為には骨髄液を採る必要があると言われましたが
先生がおっしゃるには年齢的に全身麻酔の必要な骨髄液採取はリスクが高いとのこと。
残る対応は薬を投与し続け、場合によっては輸血をするとのこと。
ネットで調べたところ、輸血も相当な負担で輸血をする事で苦痛を与え
延命したことを後悔したと書いてる方がいらっしゃいました・・・。
しかし輸血しないという事はイコール死期を早めるだけ・・・なんだかどうしたらいいか分からなくなっています。
わんちゃんに輸血された事のある方いらっしゃいますか?
494 :
470:2010/04/15(木) 00:04:17 ID:5SLVAV4T
横レス失礼しますm(__)m
>>487さん
今日会社の人に教えてもらった別の病院に行ってきました。
聴診器、心電図で異常なし。しかし、心臓のエコーを撮った所
少し逆流が見られるとのこと。でもこれが直接の原因とは考え
にくいと言われました。ただし散歩で興奮したりしたとき脈
が飛んだりするのかもしれないとのこと。脳の可能性もないこと
はないのですが、とりあえずしばらく様子を見ましょうと言わ
れました。またやはり中型犬にしては体重が重い(20kg)
ので、あと5kg痩せましょうとも。
アドバイスいただき、冷静に対処でき本当に有難うございました!
うちの犬は動物愛護センターから譲り受けた犬で、何か気が弱くて
おどおどしていてかわいそうで... >487さんのワンちゃん15歳
とのこと。犬の時間は人間の何倍もの早さで流れていると思うと
貴重な時間を僕ももっと大事に接してやらないとと思いました。
レスくださった皆さんも有難うございました!!
また来ます、それでは...
>>494さん
お疲れ様でした。
うちの子も散歩で興奮すると発作が起きるので、
脈が飛んでる可能性はありますね。
先天的に心臓病を抱えている犬は結構多いみたいですし。
何はともあれ、詳しく診て貰えてよかったですね。
気が弱いワンちゃん、きっと飼い主さんを頼りにしてます。
お互い頑張りましょう!
ダイエット成功を祈ってます。それでは…。
496 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 17:08:15 ID:cl0WK5a5
【犬or猫(種類)・年齢】トイプードル ♀ 10ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 なし
【相談ドゾー】
はしゃいで飛び跳ねてる時に脱臼したらしく脚を上げたままの状態に。
病院では膝蓋骨脱臼との診断。グレードの説明はなし。 脱臼時の骨の戻し方と
リハビリの方法を教えてもらいました。
10日ほど経ちますが、脚は殆ど上げっぱなしで、ヒョコヒョコと3足歩行状態です。
触るとやはり脱臼してます。指で押して直してもすぐに外れるようで脚を上げてしまいます。
このままリハビリを続けるべきか手術をすべきか悩んでいます。
497 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 20:03:01 ID:xWMPPsla
その年齢ならオペだ
靭帯もおかしいかもな
とにかく、他の病院にも行ってみたら?
犬って低血糖で死ぬ?
500 :
470:2010/04/16(金) 00:41:09 ID:JUrjhF2E
>>495さん
どうもありがとうございます!!病気と付き合うのもまた
犬にとっても自分にとっても人生なんだと思います。
ダイエット頑張ります!!
>>496 グレード3あたりですね、手術になります。
手術の時期は1歳越えてからの場合が多いです
ウチのも手術が必要ですが、小さな固体の為4〜5歳まで様子をみましょうと言われてます
パテラは自然治癒しませんし、股関節や背骨の変形を誘発します
ケンケン状態ですと、筋力の衰えもありますので、早急に再診等をした方がよろしいかと
自分の飼い猫もガチで死にそう・・・。
19年連れ添った、今年の9月で20歳になるウチの猫。
先週の頭ぐらいから、食欲なくしてどうしたんだろうと思ってた。
で先週の金曜に病院連れて行ったら、緊急入院。
「病状は腎不全。片方の腎臓がもう完全に機能してない状態です。」に続いて
「@2、3日放置してたら、毒素が脳まで行って痙攣して死んでたでしょうね。」って言われた。
とりあえず処置としては体力を回復させたい&体の毒素を抜くために点滴で2〜3日入院
って事になった。今週の月曜に引き取りに行ったら無理ですって言われた。
19歳、人間にして92歳程度の体力では点滴を必要要領すると肺に水がたまってしまうって事で
まだまだ安静にしたいからという事らしい。それから毎日様子を見に行ってるが
一向に病状は良くならない、それどころか立つことができなくて、尿をもらしてた・・・。
今日いまさっき行ってみたら、鼻血が止まらなくて輸血をしますって言われた。
さすがに今日はそんな可哀想な姿見たくなくて帰ってきた。
もう長くは無いと思うから最後は苦しまずに逝ってもらいたい。
503 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 19:22:57 ID:WET7zq0Z
>>502 病院行って初めて病名聞いてそこで一日二日で劇的に悪化すること多いよね
ほんとに動物って限界まで苦しい姿見せないんだなって思った
>>503 だねぇ。水はゴクゴク飲んでたし、
走り回るなんてことは無いけど、積極的に散歩も行ってたのに
病院連れて行く2日前に急に人気のない客間に篭りだして、食欲なくなってさ。
病院連れて行ってからは、日に日に悪くなるのが分かるのが居た堪れない。
排出しきれない毒素のお陰で体臭が酷いし、鳴きもしないし。
本当1週間前はこんな事になるとは思ってもなかった。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 02:13:28 ID:Mak2d+Mq
どうせワクチンもフィラリアも毎年やってねーだろ。血液検査なんてしたことねーだろ。
どうせ自慢が病院の世話になった事がないだろ?
506 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 02:19:34 ID:7VhhxQ5Q
誤爆かな?
507 :
502:2010/04/18(日) 18:44:53 ID:5XbKEOMr
今さっき猫が逝った。
今朝10時ごろ電話で相談があって、これ以上の延命は猫に可哀想という内容の。
家族で話し合って安楽死させてあげた。
老衰が原因って言われたが、
最後の最後で辛い思いさせたと思うと本当に申し訳なかった。
日本語が変な奴の書き込みはスルーでOK
509 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 05:33:27 ID:ESUFElld
7歳雄猫です。
先ほど、せき?くしゃみ?のようなのが連続で2分位続いたのですが、何なんでしょうか?
今は普通で何事もなかったかのようにしています。
治まったので病院へ連れて行くか悩んでいます。
半年に一度は定期検診に行っていますが…
510 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 10:46:12 ID:/zlxAacb
ラブラドールスレから教えられて来ました。
脾臓摘出の1か月後、肝臓に腫瘍が転移しているのが分かった
うちの黒ラブ子11歳。もう手の施しようがなく、獣医さんにも
「好きなものを食べさせて傍にいてあげなさい」と言われています。
が、具合の悪いときと、そうでない時の落差が激しいので対処に困ってます。
(こんな感じ)↓
↓
↓
腹腔内出血→貧血→ご飯食べない(好物の豚レバーもだめ)→ずっと蹲っている→
→出血止まる→貧血改善→何でも食べる→ワッホイ→出血始まる→貧血→食べない→
・・・・の、繰り返しです。
ワッホイさえしなければ肝臓からの出血は防げると思うのですが
おとなしくしてもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
【犬or猫(種類)・年齢】 ラブラドール・♂・3か月
犬歯2本が折れてしまいました。
おそらくヒヅメを噛んでいて折れたのだと思うのですが
乳歯なので、このまま様子を見て生え変わるのを待っていても大丈夫でしょうか?
一本は先が少し欠けた程度で、もう一本は真ん中より少し手前で折れてます。
痛そうな様子もなく、カリカリフードも食べます。
512 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 16:23:32 ID:W38MRpKp
>>510 わっほいって何ですか?
好きな食べ物ですか?
元気になって食事制限する前に食べ過ぎてダメになるってこと?
安静中に興奮してしまうようなら、飼い主が穏やかにしてたら興奮しなくなると思います
動く時も這うように、興奮して飛びついてきてもテンション低くスルーしてあげて
急に触ると喜んで興奮しちゃうようなら、興奮には付き合わず、無視してテレビでも読みながら、常にどこかに手を当てておいて、触られてる状態が普通だと思えばいいんじゃないかな
元気な節制が必要な時と、何でも良いから食べて欲しい時の切り替えって本当に難しいよね
切り替え間違うと食べすぎちゃったり、ただの偏食になったり
絶食が始まったりしちゃいますね
>>511 うちの子は競技のフリスビーで犬歯2本どころか前歯も削れまくりだけど、
一応病院で見てもらった
うちはそのままで大丈夫って言われたけど、なんともないにしても見てもらうと安心だし
まだ3ヶ月なら、機会があれば何度でも病院行っといた方が、後々慣れていいよ
見てもらうだけなら大して高くないし
痛くなかったら安心するよ
513 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 21:46:07 ID:jMnyWYNd
♀Mシュナウザー(確か4歳)なのですが、歯をチェックしてみたら歯石がたくさんついてて、
内1本はもうグラグラしてました・・・
とりあえず歯ブラシで毎日歯磨きをしていますが、毎日やると逆に悪くなったりするのでしょうか?
そして、歯が抜けた後の歯茎をケアを教えてもらえないでしょうか・・・?
うう、こんなにほったらかしてゴメンよ犬・・・
514 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 22:18:45 ID:m0zMJwA2
シーズー・16歳避妊済みの♀
年をとって腎臓も心臓も悪かったので一週間に何度か点滴に行ってたんだけど
今日昼ごろから足が立たなくなりました…後ろ足がもうふにゃふにゃな感じ
前にも2回そういうことがあってその度ばあちゃんがかかりつけに連れてってたんだけど
明日はかかりつけ医も休みだから救急病院に連絡した方がいいのかすごく迷ってます
昨日は私が家帰ったら元気に寄ってきてたのに急にこういう状態になったからす焦りますね…
下半身を持ってやったら自分で動こうとするからまるきり全身力が入らないわけじゃないんですけど
>>514 猫ですが、同様の症状で亡くしたことがあります。
そのときは、腰あたりの動脈部分に血の塊が詰まってしまったとのことでした。
おそらく心臓が悪いのだろう、とも言われました。
以前にもそういうことがあったとのことですので、獣医師から説明を受けている
と思いますし、猫と犬では違うかもしれませんのでご参考にはならないかも
しれませんが、上記の通りですと緊急手術が必要になるくらい急を要すると思います。
516 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 00:54:13 ID:NWW39s5d
>>515 今病院から帰ってきました
夜間病院に行こうとしてたんですがかかりつけ医の留守電に電話入れてたら来ていいということだったのでそっちへ
やっぱり同じですね、前から悪かった腎臓がひどくて血液検査したらBUNの数値が通常の4倍近くでした
それで血栓ができてる上に心臓が悪いから…って先生もおっしゃってました
今は炎症止めと血をさらさらにするお薬とを点滴してもらってだいぶんましになって帰ってきました
いや行く前からくらべたら顔色が全然違いますね、顔色というか表情というか…ひとまず一安心です
やっぱり行って良かったですありがとう
猫も犬も、人間も同じなのかもしれないですねー
猫 3ヶ月 女の子 雑種?
今さっきの話なんですが自分の膝の上で寝ていたんですが
ヨロヨロと歩きだしたかと思えばいきなりその場でグルグルと回りだしました
いきなりのことなんでビックリしてたら走り出したり回りだしたりして
とりあえず抱っこしてあげたんですがニャーニャー鳴きながら目が震えている?みたいなんです
これって何かの病気なんでしょうか?
ご飯は普通に食べます
もしかしたら洗濯機を使っていたので大きな音でビックリしたんでしょうか?
今までこんなことが無かったのでどうしたらいいかわかりません
>>517 内耳炎とか前庭疾患の可能性があるんじゃないかな。
>>518 ありがとうございます!調べてから病院に行きたいと思います
あの・・・こんな事聞くのはアレなんですが、その病気で死んだりするようなこと・・・ないですよね・・・?
>>519 普通はないと思うけど、腫瘍なんかが原因で同じような症状が出ることも稀にあるらしいから、絶対ないとは言えないかな。
521 :
510:2010/04/21(水) 14:13:31 ID:BYwBxXCl
>>512 レスありがとうございます。あと、「ワッホイ」が解りづらくてすみません。
「ワッホイ」「ウホホイ」などはラブラドールスレ固有の言葉でした。
正確な意味はなんとも言いがたいのですが散歩のときに(友好の意味で)
じゃれて急に歩行者やほかの犬などに飛びついたり、嬉しくて地面を転がりまわったり、
興奮状態になってしまうことを言うようです。
うちでは、部屋中を駆け回る、ダイニングテーブルにダイレクトに乗る、椅子を飛び越える。
(当然お腹に負担がかかります)、来客時に尻尾をグルグル回して飛びつく。
などを「ワッホイ」状態と言ってす。
怒っても却って喜んでしまうようなので、「テンション低くスルーしてあげて」
が効くかもしれませんね。
ありがとうございました。
漏れ、この短歌で市長賞取るンだ…。 ( ´・ω・)
ぼくラブラ ウホホイワッホ ウホホホイ ワッホイワッホ ウホホホホーイ
523 :
510:2010/04/22(木) 09:00:33 ID:CHUdIZUK
>>512 乳歯って結構簡単に折れたり削れたりするものなのですね。
硬すぎるものは控えて、次回ワクチンのときにでも見てもらうことにします。
レスありがとうございました。
【犬or猫(種類)・年齢】 チワワ、オス6歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
初めまして。ぜひ相談にのっていただきたくて、書き込みました。
昨年9月に右目の下、つまり頬のあたりがぷっくり膨れ
虫さされかと様子をみていたところ、破裂して中から膿があふれだしました。
それ以来、現在まで獣医さんにて抗生剤ののみ薬と、週一で切開して洗浄、
抗生剤のぬりぐすりを塗布してますが、いっこうによくなりません。
切開するのは大のおとなが2人がかり。麻酔はよくないので
小さなチワワを紐でしばりあげるんです。
手術室から悲鳴が聞こえて、可哀そうでかわいそうで。。
毎週毎週、病院につれていくだけで恐怖に怯えて涙をこぼしています。
半年以上も抗生剤をのませていいのでしょうか。
なかなか治らない膿飛症?のようなもの(病名はわからないというので・・・)は
どうやったら治るのでしょうか。
食べ物にも気をつけ、野菜・クロレラ・豆腐などもあげています。
経験のあるかたで、良くなる方法がありましたらぜひ教えてください。
もう藁にもすがる思いです。。よろしくお願いします。
>>524 詳しいことについては全く分からないのだけど、膿皮症なのかしら。
検索してみると悩んでる飼い主さんも多いみたいですね。
可能なら犬の皮膚病に詳しい獣医さんを捜して
受診してみた方が良いような気がします。
毎週毎週犬に苦痛を強いる治療法しか本当にないのか疑問ですしね。
あとおそらく皮膚病のカテゴリーになると思うので
↓のスレの方が詳しい方がいらっしゃるのじゃないかと思います。
膿皮症にかかった犬さんの飼い主さんの書き込みもいくつかあるようですよ。
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます Part3【トンデケー】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161663649/
やさしいお言葉ありがとうございます。
なかなか会社の人とかにも相談しづらくて。。泣きごとが言えるのはここだけです
今もひざの上でぐったりしていて、なんとかしてあげたいんですよね。
昨日の検査結果ではMRSEと書いてありドキドキして「え?こ、これは…」と尋ねると
「ああ、MRSAじゃないから」というだけで。MRSEって調べたら耐性菌じゃないですか。
同じ抗生剤を続けたせいかも…と心配がふえました;;
525さんが教えてくれたスレも見てみますね。ありがとうございました。
皆のわんちゃんが元気で、しあわせでありますように。。。
ヤブ医者すぎ
>>526 > 「え?こ、これは…」 と尋ねると 「ああ、MRSAじゃないから」 というだけで。
尋ねたことに対してきちんとした説明をしない獣医師はやめたほうがいいです。 ( ´・ω・)
529 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 21:19:49 ID:YhWu1CO4
もしよければ
>>513にアドバイスほしいです・・・
こんなとこでレス待つ間に、主治医に見せればいいのに
531 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 22:25:49 ID:5O9HPOqA
>>529 何日待ってるのwwww
犬の歯磨きでぐぐってみたら分かるけど歯ブラシでやると傷つけちゃうよ
じっと誰かに教えてもらえるの待つより、病院行った方が確実だと思う
誰かがアドバイスしてくれたとしても、それが絶対合ってるわけじゃないからね
あんまりあてにしないで自分であちこち調べてみた方がいいと思う
たくさんの情報から、同じ意見が多い情報を選んだほうがマシかも
だって見てみないと、素人目で大丈夫そうな抜け後かどうかも分からないわけで・・・
>>532 それって歯と歯の隙間(歯間)用。
ダイソーでも105円で売ってる。
歯石取り用のスケーラーは別にある(高いけど)。
ただし素人が中途半端に取るとかえって食べカスが詰まりやすくなったり、残った歯石の角が鋭利になってて舌や口の中を切るおそれもある。
取ってる最中に犬が動けばスケーラーで口の中を傷つけてしまうおそれもある。
>>533 いや、これは実際に買ってみたんですけど平たい刃先のやつでした。
歯間用(?)の尖ったやつも並んで売っていました。
上の サイト の下に並んでる プロ 用 ってのはこれよりもかなり高いので、
そっちのほうが良いのかもしれませんね。
使うなら獣医師に相談したほうがよいだろう、とは思います。 ( ´・ω・)
歯石取り用のケスラー
毛抜きを伸ばすか(開く)U字部分で折ると代用出来る
奥歯の溝部分とかは千枚通しでやってる
が、千枚通しはもちろん、ケスラーも推奨しかねる
歯垢なら綿棒を推奨しときます
536 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 13:53:25 ID:XF2Ynyer
最近はサロンでもスケーラーで無麻酔でやりますとかやってるけど、
拷問だろあんなの。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 14:46:55 ID:AyxItqSw
スケラー痛いのかな?
歯周病併発してどうにもならなかったら、病院施術しか無理だろうけど
うちは普通に金具で削っても平気な顔して、やって欲しがって寄ってくる
538 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 16:21:29 ID:adl2quS3
すみません、犬の金玉ってみんな固いですか?
最近犬の金玉にイボみたいなのができて心配になったので
一瞬ダニだと思ってとろうと思ったけど違いました
539 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 21:28:57 ID:7QQY76Mn
>>524 自分の経験では、膿皮症(細菌性の皮膚病)というのは、そういう風に一か所だけが
切開するほど、重症というのとは違う気がする。
もしかしたら、腫瘍とかかもしれませんよ。
膿皮症の原因菌は殆ど、黄色ブドウ球菌で、たまに緑膿菌とか違う菌だったり
耐性菌だったりするので、その場合は抗生物質を変えたりするらしいですが。
ちゃんとした病院に行って、病理検査をして、原因を特定した方がいいと思うけどな。
別な病院に行ってみたほうがいいですよ。
>>524さん
長い間の治療お疲れ様。
私もチワワ飼いで、医療関係なので少し不信に思いました。
長期の抗生物質を服薬して、炎症が軽減しないのは、ほかの病気か、
>>539さんも書いてる様に、抗生物質に耐性が出来ているかもです。
皮膚科の専門の先生に受診をするか、国立の病院に受診して下さい。
ダメもとで質問させていただきます。
【犬or猫(種類)・年齢】犬 トイプードル 5月で12歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】心臓が悪いです。
【相談ドゾー】
昨日4月25日(日)の午前11時頃外に出て、興奮してしまったのか
いきなり痙攣を起こして呼吸が荒くなり立つ事が出来なくなりました。
病院にいき抗痙攣剤を注射してもらい、痙攣は治まったのですが
ずっと呼吸が荒く、それがずっと続いています。
手足は麻痺してしまい、立つことが不可能な状態です。
色々検索はしたのですが、症状が心臓の悪化だとしたら、なぜ手足の麻痺が起こるのでしょうか?
違う病気なのでしょうか?
医者は熱射病と言ったらしいです。
らしいと言うのも、全て当方不在に起こったもので親が病院に連れて行ったので。
親曰く、外に出たときも変な物は食べていないみたいです。
難しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
542 :
541:2010/04/26(月) 05:52:20 ID:sb+LY5rL
色々検索した結果なのですが、該当する項目がなかった為質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
>>541 全くの素人ですが、猫の心筋症の場合は
心臓の働きが良くないので普通の子よりも血栓が出来やすくなっていて
それが血液の流れに乗って足の血管等の狭い血管に詰まって麻痺が起こるそうですよ。
確か犬も似たような状態になる場合があると思います。
(もちろん全く別の原因で麻痺が起きている可能性もあるかもしれません)
その獣医さんは心臓が悪いことを知っていて、そういう対応をされたのでしょうか。
知っていてなら病院を変えた方が良いだろうし、
知らないなら心臓が悪いことをきちんと説明して検査をした方が良いと思います。
544 :
524:2010/04/26(月) 12:56:18 ID:AVgFLLbU
539さん、540さん、ありがとうございました。別の病院をさがすことにいたします。
先週、先生にかなり説明を求めたせいか、
「もううちじゃよくわからないので、専門病院紹介しましょうか?
紹介状書きますよ」と逃げ腰でした。
紹介状も高額でしょう。。動物医療費はかかりますね
545 :
540:2010/04/26(月) 15:22:11 ID:f/63qcoR
>>544さん
やはり、逃げ腰でしたか。
抗生物質を服薬したら、2週間程度で炎症は軽減する物です。
長期に服薬は、胃腸にも負担になります。
住んでいる獣医師会のホームページを検索して、皮膚科の専門医師に受診した方が、ワンコの為になります。
大変でしたね。
早く良くなりますように、お大事にして下さい。
その場で判断出来ず様子を見て他の病院を紹介しますという医者は駄目かもしれないです。
私は大切な愛猫を肺炎で亡くしてしまいました。
知識不足で悪化するまで放置してしまった事
事情で10日ほど病院へ行けなかった事など酷く後悔しているんですが
咳き込み呼吸困難で横たわり落ち着くと立ち上がる
しばらく犬のように口を開けて息をする等症状を説明するとレントゲンを撮ってくれて
猫風邪から重い肺炎を起していると教えられて
通院で様子を見て改善しなければ他の病院を紹介しますと言われました。
そしてできるだけストーブを炊いて部屋を暖かくしてくださいと言われたんですが
これが大間違いであったことを最近知りました。
咳をして呼吸がおかしくなっている猫は温度が高い場所にいると症状が悪化してしまう。
言われた通りに部屋を暖かくしてその夜を過ごしたんですが
次の日に病院から帰宅後一時間半ほどしてこれまでにない呼吸困難を引き起こし亡くなってしまいました。
これも色々調べていて分かった事ですが呼吸する時に口から湯気みたいなのが出ていたので多分
肺に水が溜まっていたんじゃないかと思います。もしすぐそれを見抜いて治療してくれる先生だったら。。。
病院へ電話して亡くなった事を伝えると「もっと早く連れてくるべきだったね」と言われて
「後悔してます」と答えると先生が「ハハッ」と一瞬笑ったのが忘れられません。
547 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 11:44:32 ID:5NQw5VCM
【犬or猫(種類)・年齢】 猫♂3歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】膀胱炎、皮膚病
【相談ドゾー】
・・・2日前から突然元気がなくなって、
以前もそういうことがあったけど1日様子見てたら元気になったので
今回も様子を見ていたんだけど
今朝の2日目も様子が変わらないため
獣医に連れていく。
2chでエイズや白血病、FTP等の病気のことを知っていたので
血液検査を待っている間、死にそうな思いをしていたんだけど、
これらは全てセーフ。
ところが、黄疸の数値が半端なく出ていることがわかり、入院しました。
一体何が原因なんでしょう・・・。
病院でも入院しながら今から調べるという話なんですが
変なものを食べたか、極度のストレスが原因だろうということ(血液が壊れたり、貧血を起こしたりとかはなかったので)
単に黄疸だけでは病気はわからないと思いますが、助かるでしょうか・・・。
尿関係は以前膀胱炎を発症してから治療食しか食べさせていないおかげもあってか、今回は異常なかったんですが・・・。
陽気で優しい黒猫なので、今いなくなったら何も手につかなくなりそうで辛いです。
>>546 肺水腫を診断出来ない医師は駄目だわ。
>>547 黄疸の数値が異常になるのは、
消化器の病気です。肝臓・胆嚢 等。他血液疾患等です。
肺水腫という病気だったんですか。。
HPもあって研修生みたいな手伝いが3人ほどいる年配の獣医だったんですが。
ただこちらが症状を説明しているところを遮り
「こういうことになっている」と自分の話を優先させる人でした。
「入院の必要は?」と尋ねても「通院で良いでしょう」と言われ
抗生物質と栄養剤の注射を打つだけ。
本当の病名も今まで分からず
最後の砦の病院でまさか悪化させる事態になったとは
本当に悔やまれます。。
550 :
548:2010/04/27(火) 14:59:33 ID:zib5H2PD
>>549 そうです。
肺水腫は、心不全の兆候です。
人間なら、入院です。
551 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 17:37:52 ID:8nCIqgMJ
>>549 >「入院の必要は?」と尋ねても「通院で良いでしょう」
これ普通の会話だと思うんだけど
何がおかしいの?
552 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 21:43:35 ID:266XeLOg
友達の家のわんこ(黒ラブ)が、先日尻尾の毛玉を飲んだか何かで
今日にわかに苦しみ出しだらしくて助けを求められてるんだが
危険な状態なの?
夜だから普通の病院相手ないし救急病院遠いしどうすりゃいいのかな。
一応猫草とか食べさしてみたが咳いたりえずいてるだけではかないらしい。
誰かなんか知ってたら教えてほしいんだ。
>>552 いやいやいや。そんな急を要する状態ならこんな所で聞いてる暇ないよ。
遠いとか何とか言ってる間に救急病院連れて行った方がいいって。
食後にお腹が急に膨らんだとか吐きたがってるのに吐けないとかだったら
胃捻転の可能性があるよ。放っておいたら死ぬよ。
明日病院があいてから診せればというレベルじゃなく、
人間だったら救急車呼んで病院いくレベルの病気。
>>552 胃捻転は大型犬に起こりやすいけど、数時間で亡くなることもあるよ。
もし違う病気だとしても不幸中の幸いだから、
本当にお友達に今すぐに病院行くように勧めてください。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 22:04:28 ID:266XeLOg
>>553 返信感謝。
私もそう勧めたんだが、どうも咳く時と落ち着く時の波があるらしい。
近所の病院に電話したら、今日は先生が居ないからだの夜間はやってないからだの断られたみたいで、
わんこは今は落ち着いて寝出したから起こすのは止めとくって言ってるけど…
とりあえず私の家の犬でもないし、住んでる所も遠いから、
私にはこーゆー所でリサーチするぐらいしか出来ないんだ。
貰える情報は貰えただけ教えてあげようと思ってる。
556 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 22:08:03 ID:8nCIqgMJ
>>553 食後とお腹が膨らみ出したってどこから来たの?
>>552 犬って苦しくてもかなり我慢するから、人から見て苦しんでる状態ならかなり悪いと思っていい
救急病院じゃなくてもスタッフが居れば見てくれることもあるから
電話帳で片っ端から動物病院電話してみては?
かかりつけの病院なら、救急料金もさほどかからないこと多いよ
557 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 22:24:16 ID:266XeLOg
552だが。
お腹が膨らんだ、とはトモダチからはいわれてないけど…どうなんだろ
>>554>>
私は犬飼ってないし犬の病気にも全く詳しくないのでちょっと胃捻転について調べてみたんだけど、
大型犬でおなかのくびれた(細いって事かな?)子に多いらしいね。
例のわんこは雄の黒ラブでお世辞にもスマートとは言えないが…むしろ太い。
でも今年で確か9歳くらいで老犬の域だと思うから、加齢に比例して発症率が高くなるのは怖い。
>>556 感謝。
さっきからしきりにとにかく病院に電話しろって言ってるんだが
卑屈になってるんだかどうも電話しようとしないんだ…夜遅いからとか何とか言って…
とりあえず、犬は苦しくても我慢するから〜ってくだりと
胃捻転の主な症状だけでも教えておいてみる…
558 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 23:38:01 ID:435XSI2n
胃捻転で病院にも間に合わないときは、キリのようなもので胃をブスリとやれば命だけは何とか・・・
という話は何度か聞いたことある
叔父の土佐犬も夜中に成す術もなく胃捻転で死んでしまった
559 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 23:43:06 ID:8nCIqgMJ
胃捻転かどうか分からないから病名出すのもどうかなあ。。。
症状調べてココが違うから多分違う=大丈夫って勝手に安心しちゃわないだろうか・・・
>>553 食後というのは夕ご飯時だからご飯を食べてまだ時間が経ってないかなと思った。
お腹が膨らんだらというのは胃捻転の特徴的な状態だから
もしそうだったらということで書いただけ。
しっぽの毛玉がどうとかっていうのが
今回の急に苦しみだしたと関係が必ずしも関係するとは思わなかったんだけど、
そんなに大きい毛玉だったのかなあ。
561 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:20:18 ID:+IW1wjmG
>>560 エスパー乙
もし胃捻転だったら、超能力者名乗っていいと思う。
私は
>>552の友達の飼い主が毛玉と関連付けて、それほど飼い主があせってないなら
咽てる感じ、喉に引っかかってる感じがありありと分かる状態なんじゃないかなって思ったけど
数日前ならどうなんだろうなあ
毛を梳いてて、毛玉集めて置いといたら、他の犬がじゃれて飲んじゃったことあるけど、なんとも無かったなあ
翌日うんこに絡まって出てきた
咳とえずくってとこで、小型犬の気管がどうこうの病気でゼコゼコ言う咽方するのを想像した
まあ、聞くだけ聞いたほうは実際の様子なんか分からないんだし、悪い方に考えて病院進めるしかないよね
562 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:39:26 ID:RDJyXpiB
>>558 キリでブスリと…は流石にできないと思うんだ…
その土佐犬のご冥福を祈ります…突然は、やりきれないよね…
>>559 その危険な自己判断をさせてみたんだけど、
前足を伸ばし、お尻を上げて苦しそうにしている。
いつもと違う。落ち着きがない。背中を丸める。そわそわする。
吐こうとするが、実際には吐かない。(吐けない)
苦しそうな呼吸
「よだれ」がたくさん出る。
泡を吹く。
口の周りに泡状のものが付着。 泡状の粘液を吐く。
腹部(胃)が膨張する。 (犬の胃は、胸部に近い左側です)
歯茎の色が変わる。 (黒っぽくなり、やがて青白くなります)
苦しそうにうめき声をあげるが、吠えたり、大きな声を出したりできない。
のうちの
吐こうとするが、実際には吐かない。(吐けない)
だけ当てはまったみたい。
>>560 一応お腹は不自然に膨らんでるってことはないみたい…まぁ元からメタボだが。
毛玉は、尻尾が痛かったか痒かったか知らんが、自分で口でベロベロやって飲み込んだらしい。
どれくらい飲み込んだか定かじゃないが、尻尾の一部がハゲるくらいには舐めてたみたいで
前会った時(一週間くらい前)は患部に包帯捲いてた。
でも毛玉だったとして一週間も喉付近に残るかなぁ、毛玉が…
それとも包帯無視してこの一週間その付近を舐め続けたのだろうか…
とりあえず今はいつもと変わらず大人しく寝てるみたい。
563 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:49:19 ID:RDJyXpiB
>>561 そうなんだよね、飲んですぐにそうなったなら毛玉で納得がいくんだけど…
数日経って突然毛玉が引っかかり出すって不自然な気がして。
普通はウン子と一緒にコロっとでてくるみたいなんだが…
医者に行った時の処置も大体は猫草らしいし(←これはその友達が調べた)
犬なんか飼ったこと無い私に助けを求めるくらいだから相当焦ってはいると思うんだ。
気管の病気の線も無くはないよね、歳だし。
564 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:55:56 ID:+IW1wjmG
>>563 うちの犬が中型でもう14なんだけど、尿路結石で医者にかようくらいで他に問題なく
偶に何かが喉に引っかかったようなゲエゲエウェエってやるんだけど、何も出てこないんだよね
でも、それはすぐ収まるんだけど
不安で人に電話してくる状態ってちょっと怖いね
565 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:04:16 ID:X7jcW0NP
それって心臓悪いのでは?
566 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:07:05 ID:pxh0z19U
>>562 前足を伸ばし、お尻を上げて苦しそうにしている。
いつもと違う。落ち着きがない。背中を丸める。そわそわする。
吐こうとするが、実際には吐かない。(吐けない)
苦しそうな呼吸
「よだれ」がたくさん出る。
泡を吹く。
口の周りに泡状のものが付着。 泡状の粘液を吐く。
腹部(胃)が膨張する。 (犬の胃は、胸部に近い左側です)
歯茎の色が変わる。 (黒っぽくなり、やがて青白くなります)
苦しそうにうめき声をあげるが、吠えたり、大きな声を出したりできない。
それ肺水腫だよ
567 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:09:35 ID:RDJyXpiB
>>564 14ったら相当おばあちゃん(おじいちゃん?)だね。
やっぱり病気リスクは年齢に比例か…
人間だって年取ると無意味に咳き込む事多くなるしな。気管支系が脆くなるんだろうか。
いや、私が 仕事終わったー とか全然関係ない感じのメール送ったら、
くだんのどうしようメールがきた
けどポチポチ返信するのが煩わしくてコッチからかけた。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:11:54 ID:+IW1wjmG
>>565 確かに、一時期不整脈かなんかで競技から引退したんだけど、その後は検査でもひっかからないし
最近の定期健診でもひっかからないなあ
569 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:12:40 ID:RDJyXpiB
>>565 ん?心臓??
>>566 肺水腫??
何だ、情報が錯綜しているw
ちょっと肺水腫調べてくるww
570 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:14:01 ID:+IW1wjmG
>>565 自分宛だと思っちゃったw
違ったらごめん
571 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:20:46 ID:RDJyXpiB
>>566 例のチェック項目は、胃捻転の症状で調べて出てきたやつだけど、
肺水腫で調べても同じ様なのでてきた。
でもどっちにしろ泡とか足を突っ張るとかは無いみたいなんだよなぁ。
咳と吐き気だけみたい。
肺水腫について、今日もレスした者です。
心臓が悪いと、咳が出る・心拍数が上がる・咳込んだ時の舌の色がチアノーゼか、チアノーゼ様の色になります。
見逃すと、心不全で亡くなります。
消化器の捻転は、かなり痛みも伴います。
573 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:32:30 ID:HBovhjOB
小型犬でもないなら不整脈ありでゲエゲエしてるのに
原因不明ってマズイでしょ
574 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:36:39 ID:RDJyXpiB
>>572 感謝です。
舌の色まで見たかは聞いてないけど、歯茎は見た(と思う)し、何か痛がってる様子も無いみたいだから
肺水腫ではない…と思う…。
いつもどうりに大人しく寝てて人知れず夜のうちに…っていうのが一番怖い。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:39:15 ID:RDJyXpiB
>>573 不整脈とは聞いてないけどなぁ。
そもそも脈計ったんだろうかw計ってない気がするww
576 :
572:2010/04/28(水) 02:01:34 ID:PAf52Xzv
>>574 捻転を起こすと排泄困難・食欲不振・嘔吐もあるかもです。
肺水腫は、前症状として咳をして、浅い呼吸をして、横になる と落ち着く状態が見られます。
どちらにしても病院に受診して検査が必要ですね。
私も小型犬の飼い主で、医療関係なので、少しはお約に立てたくて、書きました。
577 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 02:12:54 ID:RDJyXpiB
>>576 排泄困難、食欲不振は無いみたいです。
嘔吐はしたいけどあとちょっとで出来ない感じ。
肺水腫の、浅い呼吸は、咳が出る手前必然的にあるかもしれない…
横になると落ち着くのはちょっとわかんないや…
とにかくはやく病院連れて行くように強く言います。
576みたいな優しい人が主人なんて、わんこはきっと幸せだろうなぁ。
578 :
541:2010/04/28(水) 06:28:26 ID:UlvNxf4u
>>543 レス遅れました、申し訳ございません。
一昨日違う病院に行った結果、てんかんという事がわかりました。
しかし発作が起こる際に右に傾いてしまうので、それが何故なのかは不明でした。
でも、理由が解っただけ良かったです。
ありがとうございました。
>>564 うちの兄貴、尿路結石やった時にゲェゲェ吐いてたよ。
突然腹が痛いって転げまわって脂汗かいてゲェゲェと。
慌てて救急車呼んで病院行ったら尿路結石だってw
あまりの激痛で吐き気を催すことは良くあるらしいよ
582 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 13:28:44 ID:+IW1wjmG
>>581 結石はもう取ってあって、今のところは再発してないから違うと思う
ほんの5秒くらいなんだよ「ゼエゼエ、ウェェ・・・フウ」これで終わり
その後でお腹とか押さえても力入れてるわけでもないし、痛みはなさそう
上に書いてあるとおり不整脈も競技やってた一時期だけ、で定期健診も血液検査、レントゲンやエコーも問題ない
なんかオッサンが歯磨きしててえずくような。。。そんな感じ
sageにチェック入ってなかった、すいません
584 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 20:04:26 ID:+vEmZaYZ
トイプードル♀(今年で8歳)を飼ってるんだが、
水を飲む量とおしっこの量がかなり増えたから一応動物病院に連れて行ったんだ
そしたら糖尿病って言われた・・・余命1年半らしい・・・
もうどうしたらいいか分かんない
585 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 20:28:39 ID:tJOlgn5m
>>580 dd。
落ちてたので、びっくりした。
これからがシーズンなのにね。
>>584 犬の糖尿病ってよくわからないが、近所のマルチーズが糖尿病だったが、
飼い主のおばさんが以前、動物病院に勤めていたとかで、インシュリンの注射を
自分で(毎日?)打って、数年間生きてたよ。
年のため別の病院にも行ってみたら?
>>586 人間もだけど、普通の治療段階で自宅でのインシュリン注射あるよ
糖尿病でも、腎臓はどの程度機能しているのでしょうか。
人間なら、服薬とインスリン投与治療に、食事療法、運動療法の3つですけど。
インスリン療法を、医師から指導受けましたか。血糖値を測定して、インスリンを打つのですが。
ペットが腎不全になっても、透析する機械(ダイアライザー)
が開発されない限り、糖尿病の血糖値のコントロールは、困難です。
早くダイアライザーと、シャント(透析のライン)の開発がされて欲しいです。
悲観せず、主治医から指導を受けて、療養して上げてください。
まず、細かい事言うよりも
いくつか病院回ってみたらどうかね。
それが一番良いと思うけど。
>>588 ダイアライザーを使った血液透析は既にありますよ。
腹膜透析もあります。
ただ、血液透析は週に2〜3回通院して1回数時間、腹膜透析は自宅で飼い主が透析液の交換をすることもできますが毎日2〜5回位交換しないとならないため金銭的にも時間的にも飼い主の負担が大きすぎて一般的ではないのです。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 00:43:49 ID:mkrm53ZG
昨日お世話になった552です。
病院で診てもらったら結局気管支の炎症だったらしい。
毛玉関係ないじゃん。
激しい運動は控えてダイエットしろと言われたみたい。
色々意見下さった皆さん、本当にありがとうございました!
>>591 やっぱり咽てる系だったんだね
原因分かってよかったね
乙
593 :
588:2010/04/29(木) 01:19:30 ID:lSchWO62
>>590 そうなんですか。知識不足で、、、教えて頂いて有難うございます。
やっぱり、コストですか。
人間は、食事療法とインスリン療法がありますけど、犬は難しい面が多いですね。
多分、合併症を起こしても、対処療法のみでしょうから。
ケンカ(昨日の朝)してケガをしている野良猫が丸まってじっとしています。
水とえさを置いて様子をみていたのですが
水は少し飲みえさは食べていません。
昨日からじっとしているので心配で病院に連れて行こうと思い
小さなケージにいれたのですが
今日は病院がお休みで明日朝でないと診てもらえません。
病院に連れていくまでにできること、してあげたほうがよいことって何かありますか?
スレ違いな質問かもしれないのですがよろしくお願いします。
595 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 20:27:01 ID:DGu6qB7R
ミニチュアダックスの飼い主です
フィラリア陽性で昨日ミルべマイシンAを初めて飲ませました
その夜大量に吐いて今までずっと調子悪いです
色々ネットで調べたら陽性犬にいきなりの
ミルべマイシンは危険っぽいことかいてました
大量に吐いたんで全部は吸収されてないと思うんですが
普段は玄関の開いた音で飛び起きるのに今は見向きもしません
ずっと横になってます
とりあえず元気がないです
この辺田舎で緊急動物病院がなくて
今日は祝日でどこの病院も休みです
明日朝一で病院連れていきます
今はそっとしといたほうがいいですかね...
596 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 20:51:55 ID:Lib16PD1
>>595 何で、陽性ってわかってて、フィラリアの薬、それもわざわざミルベマイシンAを
飲ませたりしたんだ?予防?それとも治療?
医師の指導も受けずに飲ませたの?
ミルベマイシンは陰性の犬には、一番効き目が高くて、副作用の少ない薬だけど
効き目が強いから、血管に入った成虫まで殺してしまうから、血管でいっぺんに親虫が死んで
血管に詰まったり、ショックを起こして、場合によっては死んでしまうよ
もうとっくに病院に行ってなきゃいけないんだよ
598 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:10:17 ID:DGu6qB7R
>>596 フィラリアに効く薬ってだけで
全く知恵もなく飲ませてしまいました
ずっと調子悪いんで薬について調べたら
そこで初めてミルべマイシンのことを知りました
陽性犬には危険ってことがかいてあり
もっと調べておけばよかった
>>597 親が近所の人に勧められ飲ませたんで
獣医の説明はなしです
599 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:20:47 ID:Lib16PD1
そのミルベマイシンは獣医で買ったんですか?
どこの病院も初めての患者には、血液検査なしにフィラリア薬は出さないと思いますよ
陽性ってわかってれば、なおさらです。ミルベマイシンでなくても危険ですよ
一刻も早く病院に行って、ショック止めのステロイドとか、対処したほうがいいと思いますが
安静も勿論大事です。散歩とか興奮厳禁
もどしたのは薬を飲んでどれくらいして?
錠剤は吸収が早いんですよね。心配ですね
>>598 親が勝手にしたならあなたが調べてもどうにもならなかったね
飼育の主導権が親にあるなら、あなたが何言っても無駄にはならない?
助かればいいけど・・・
ここで夕方相談する人は、決まって田舎で「緊急動物病院」はありませんって言うけど
緊急病院ってそこそこ街中でも殆どないよ
大抵は普通の動物病院しらみつぶしに電話して、スタッフが居る病院を見つけて、診てもらえないか交渉して連れて行くもんだと思う
狂犬病の注射打ってもらってる病院は電話つながらない?
同じ県や近くの市に他に病院はない?
見つかった病院が遠くても朝までには付くんじゃない?
朝まで待つより良い気がする
でも、あなたも親もそこまでは・・・って言うならそれも仕方ないと思う
どこまでするかって、家庭によってちがうもんね
即吐いたならあまり吸収されてないと思うけど、少し時間が空いてたくさんはいてももう吸収されてて
薬っていう異物を出すためじゃなくて、薬が効いた後の体の異変で吐いてるんだと思う
あまり楽観的に考えずに親に勧めてみては?
自然に任せるなら、部屋は暗くして、体温と室温に注意して、側で眠らずずっと見ててあげて、
フィラリア陽性を確認した病院では、飼い主の考えで、治療や駆除はしないって事にしたの?
それで勝手に親が薬をどこかから手に入れてきて飲ませちゃったのかな
602 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:50:14 ID:47DyXVP6
603 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:56:05 ID:DGu6qB7R
今動物病院に行ってきました
急患見てると相手にされず車に乗せててもずっとぜーぜーいってて
苦しそうなので帰ってきました
>>603 電話でアポ取ってからいかないと・・・
休日はスタッフ居ても少ないんだし、一人しか居ない獣医が急患だったら、
診てあげられないのは仕方ないよ
昨日飲ませて今様子見てるなら一応落ち着いてるのかと思ったら、ぜーぜー言ってるのか・・・・
ちょっとくらい遠くても早い方がいいと思う
>>603 また、急性フィラリア症(大静脈症候群)もあります。激しい呼吸困難が突然あらわれ、はげしい症状をおこし、
ときには急に犬の生命を奪ってしまうこともあります。同時に茶色あるいは濃い赤色の尿をすることもあります。
こんなのあった
薬で虫が死んで詰まると急性になるんだけど、危険な気がする・・・
心配だ
病院見つかったかな・・・
607 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 00:53:17 ID:FGCyKu9T
>>603 ぜーぜーいってるってことは、フィラリアの症状がかなり進んでるのかもしれないね
>フィラリアに効く薬ってだけで 親が近所の人に勧められ飲ませたんで
今年の分のフィラリア予防薬の1回目を飲ませたというよりは、陽性犬のフィラリア駆除(治療)
をしようと思って飲ませたのかしらね。
主治医もいないみたいだし、どういう経緯で陽性だってわかって、なんで治療しなかったのか
どこでミルベを調達したのか、 謎が多いね。
成虫だけじゃなく、ミクロフィラリアもいたのかもしれないね
そっちもいっぺんに死ぬと血液が凝固したりショック状態になって危険なんだよ
せめて飲ませた薬がモキシデクチンなら良かったのに
>>606 ご丁寧にありがとうございます。
病状的には猫の鼻癌に似ているようです・・・。
症状自体は半年前くらいからですが、腫れが酷くなったのは最近です。医者に見せたのも、最近で処方された薬を様子を見ながら与えています。
そのサイトを参考にまた治療法を考えなおしてみます。
本当にありがとうございました。
609 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 15:51:59 ID:mmA8H2tO
昨日のダックスの飼い主です
以前血液検査してフィラリア陽性がわかってました
そのときも親が連れていったんですが
獣医がなに言ったか教えてもらってませんでした
今朝動物病院が開いた瞬間に診てもらってきました
どうやらフィラリアが原因?で肺炎を起こしてたみたいです
今日のところは肺炎の症状を抑える注射と
ビタミン剤、水分補給の点滴を打ってもらい
消化のいい餌をもらってきたらしいです
家に帰ってからはその餌をおかわりし、
庭でおしっこもできるまでに回復しました
とりあえず落ち着いたみたいですが
まだまだ予断は許さない状況です
来月身体に負担が少ない
フィラリアの注射を打ってもらいにいきます
一度その薬の名前を聞いてきちんと調べます
今回ここで色々かいて
他人ごとなのにこんなに真剣に回答してくださる方々がたくさんいて
不覚にもないてしまいました
また近況報告します
ありがとうございました!
>>470 はその後いかがですか。
レスを読んだ都合上、気になってしまいまして。
【犬or猫(種類)・年齢】犬 雄 雑種 5歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】今日の午後におもちゃを咥えて振り回して遊んでいたのですが、
突然おもちゃを見失ったようなそぶりを見せて、きょろきょろしていました。
目を見ると右目が少し外側に向いていて(表現が難しいのですが)、目をしばしばさせています。(目が乾いた時のように)
いつも頭を振り回して遊んでいたので、頭のどこかを打ってしまったのかもしれません。
打撲で目が悪くなったり、斜視のようになったりすることはあるのでしょうか?
612 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 01:09:47 ID:guOPaAuM
>>609 まあ、とりあえずは落ち着いて良かったですね。これからが大変ですが‥
フィラリア治療の注射というと、イミトサイドですかね。
現在はフィラリアの治療は初期ですと、フィラリアの予防薬、カルドメックかモキシデクチン
を通年投与するのがほとんどで(副作用防止でステロイドなど併用)、大体2年ほどで陰性になる
事が多いらしいんですが、薬じゃダメなくらいもうかなり感染が進んでるんでしょうかねぇ
感染数や犬の年齢、体力、性格にもよるので、信頼できる獣医さんと、良く治療方針を話し合って
頑張ってくださいね。お大事に
【雑種の中型犬・12歳】
【避妊・去勢手術】未
少し前から毛が薄くなってきたなと思っていたら、突然ボロボロと塊で抜けるようになり頻尿も
あるため診察を受けたところ、クッシング症候群の可能性が高いとの事でした。出来る限りの治療
はしたいのですが、初回で20000強の代金がかかり、治療も長引きそうで費用が心配です。
ネットでは調べても中〜大型犬のクッシング例はあまり見つからず。
クッシングが完治することはまず無いのでしょうか?
また費用はどの程度かかり、治療や投薬を途中でやめた場合どうなるのでしょう?
この症候群の経験がある方などいらしたらコメントくだされば嬉しいです。
費用は獣医によって違うのでは
615 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 12:18:30 ID:YL1CzIvL
経験はないけど、うちの犬が膿皮症になってなかなか治らなかった時、獣医に
もしかしたら内臓から来るものかもしれないと言われた時、クッシング症候群についても
少し調べたが、なかなか難しそうな病気だった。
費用も時間も覚悟したほうがいいかも
お金もともかくだが、ちゃんとした病院に行った方がいいと思う
単純な膿皮症でも藪では治らず転院したから
経験者のレスがつくといいね。お大事に
>>613 有名な病気だし、ぐぐって見ると、治療の内訳や、毎月いくらかかってます家計に響いてますっていうのもあったし
病院によって金額は違うけど、たくさんのケース見ておけば「よくていくら、悪くていくら」って目安はできると思う
617 :
チイママ:2010/05/03(月) 15:58:42 ID:8STiFPQz
雑種:猫 オス7歳
4日位ご飯食べようとしません。どうやら歯肉炎がひどくなったようなのですが
抗生物質飲ませてるのですがどんどん元気なくなり今はチューブの栄養剤を
舐めさせしのいでる状態です。離島のため専門の獣医さんが居ないため
お手上げ状態です。クマザサが効くと聞いたのでクマザサも摂取させてますが
他に原因があるのかもしれません。ちなみに猫エイズです。心配で泣いてばかりです。
何か食欲が湧く方法あるでしょうか(泣)
619 :
チイ:2010/05/03(月) 18:29:04 ID:8STiFPQz
>618
ありがとうございました。気を取り直して色々調べます。
621 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 20:10:44 ID:KviYXq7J
【犬or猫(種類)・年齢】猫、ラグドール、4ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
寝ぼけてキャットタワーの途中から転げ落ち、一応着地したのですが
その後猫じゃらしでジャンプさせて遊んでたら、急に大人しくなりうずくまりました。
鳴きもせずじっとしてます。私のそばに寄って、じっとしてました。
トイレやフードの時はうしろの右足を引きずり歩いてます。
しばらくゲージに入れ、さっき出したら普通にキャットタワー頂上まで上りましたが
やっぱり後ろ足が痛いらしく、かばって歩いてます。
いつもに比べて元気が全然ありません(食欲は普通通りあります)・・・
明日は病院がやっているので連れていくつもりですが、
これって骨折だと思いますか・・・?
見た目上、患部は腫れてもいなく、触ってもあまり嫌がりません。
自分の不注意だったと思うと、申し訳なくて泣けてきます。
622 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 21:23:44 ID:Qw6wEsJg
去勢手術の麻痺で半身麻痺に・・・
もともと疾患があったのかな・・・
623 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 06:56:44 ID:WCTjAiII
>>617 胃腸が弱っていなければ(胃腸のことは担当獣医さんに相談して下さい)
牛肉の赤身(生)を小さくしたものを錠剤の薬を飲ますように飲みこませ
るようにしたらどうでしょう。何日か繰り返すうちに自分から食べる子も
います。アレルギーでなければ無理にでも与えて下さい。
人間もおなじですが、犬猫が弱っているときに体力を回復するには牛肉の赤身(生)
が一番効果があります。
体力の回復を祈ってます。
>621
うちは3ヶ月の頃、寝返りを打った拍子に脚を踏んでしまって
病院行ったことある。
踏んでしまった瞬間、凄い声出して鳴いたっけ。
次の日、脚を引きずって歩いてた。
診断結果は捻挫でした。痛み止めの注射をして薬をもらった。
8月で4歳になるけれど、今は元気だよ。
早めに病院連れて行って下さいね。
早く良くなりますように。
ダックス2歳オスです。
暇なときに身体を噛んだりなめたりしてます。
10分くらいは続いてますが、これは癖なのでしょうか。
5日くらい前にトリミングにいきましたが、たまに身体を掻いてます。
犬ってこんなもんですか?
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
>>624 ありがとうございます。
寝てたところビックリしたんでしょうね。
今は元気とのこと、良かったです。
ウチのニャンコは本日病院へ行き、
靭帯が伸びているか、最悪断絶しているとの事でした。
もし切れていたら、もうもとのようにジャンプして遊んだりは出来ないそうで・・・
落ち込みましたが、とにかく数週間様子見です。
10歳の雑種猫です
少し前から喉辺りが腫れていて目も濁ってきたので病院へ行ったら
リンパ腫と診断されました。
病院に行く前調べてから行ったので覚悟は出来ていたつもりだったのですがダメでした
いるのが当たり前でいなくなったらなんて考えたこと無かったのですが
いやでも先のことを考えてしまいかなりおちてます
完治はしないので延命治療をしてなるべく長く一緒にいたいのですが
猫としては苦しい治療ならしたくないって思うんでしょうね多分
スレ違いぽくなってしまいましたすいません
普段全く鳴かない子なのに突然泣き出しました。
座り方がおかしくて肛門膿(以前手術有り)の可能性があるのですが
絞っても出てきません。明日の病院開院までに対処法(応急処置)等
ございませんでしょうか?前は1日様子見していたら破れてしまったので。
629です。10歳オス猫です。
すみません動転してます。
病気だったり元気が無かったりするとすごく憂鬱になったり動転しちゃいますよね
みなさんのねこちゃんやわんちゃんの病気が治って元気になりますように
治らないと言われてる病気も早く治療法がみつかるといいな
632 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 23:17:14 ID:14xvf/KH
>>632 親切にありがとうございます
ここの人たちは詳しい人ばかりなのでアドバイスなどを貰って
どうするか決めていって気持ちを落ち着かせたいと思います
634 :
624:2010/05/06(木) 01:02:03 ID:Dl6ytAJI
>627
うちのねこも、火傷したり、トイレに落ちたり、パッド怪我したり、
ワクチン行って副作用で食欲なくなったり、風邪引いたり・・・。
尿結晶で1歳からずっと療法食で、大好きな鰹節も
与えることが出来なくなってしまったし。
それでも、それなりに楽しくやっていますよ。
毎晩何度もやって来るので、眠いながらも相手してます。
ねこちゃんは、必ず飼い主さんを頼りにしているはずですよ。
参考になるかも知れません。
ttp://qa.mapion.co.jp/qa4719231.html ねこ 靱帯断裂で検索するとたくさん出てきます。
断裂でないこと願っています。
決して御自分を責めませんよう。
腎不全で定期的に皮下点滴受けてるんだけど
今日調子悪くて休日なのに診て貰ったら
続けてきた方がいいって言われた
皮下点滴って時間かけて吸収するって最初に聞いてたんだけど
今日のが脇にタプタプ入ってる状態で翌日受けて、何か変わるの?
次の人が待ってたから聞きそびれて帰ったけど、明日行くかどうか悩む
>>635 猫?以下、猫の場合だが量にもよるが、皮下輸液は普通なら24〜12時間もあれば充分吸収されるはず。
腎肝機能が良好なら2〜3時間もあれば吸収される。
万一、病院がいれた輸液が今日になっても吸収されていないほどなら、かなり全身状態も悪いし厳しい状態ですよ。
獣医が明日も来て下さいというのは、輸液の吸収具合や前日の処置の効果の確認などの意味もある。
それでなくとも毎日点滴を入れる処置は、腎機能の数値がかなり悪く
重度の脱水で体に毒素がたまっている状態の時に施されることが多い。
BUNとCreの数値はどのくらいでしたか?処方食はいつから与えてますか?
もう少しあなたが腎不全について勉強してあげて下さい。
助けたいなら、病院の言う通り通院すること。飼い主の判断で勝手に処置を中断させたら、昨日した点滴の意味がなくなるよ。
↓ここでも読んでもらえば、私の言う意味も分かって貰えるかな。
腎不全と闘う猫 パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/ 慢性腎不全は治る病気じゃないし、検査数値に異常が現れるのは正常に働く腎機能が3割を切ってから。
怪我や急性の疾患みたいに1〜2回病院で処置すれば済む問題じゃないですよ。
これは犬でもそう変わらないかと。
>>636 犬です最初に医者が言ったのは二日くらいで吸収されるから、ラクダみたいになってても心配しないでねって言われました
だから一日でなくなるものじゃないのかなって思ってましたが・・・
吸収速度は変わらないです
少しずつ減っていき、一日目は背中に入ってる感じがして、二日目は脇が少しタプタプして、三日目でほとんど気にならなくなる
発覚当時ですでに末期です
>>637 3ヶ月前に発覚、
そこから、何でもいいから食べさせてとしか指導されず、下痢もあるので、薬もかえって負担かけるかもとのこと
自分で勝手に処方食とか探したり、手作りしたりしてるけど、もう食べたり食べなかったりなので
食べない日は何でもやってます
二つのスレも読んだし、wikiも読んだし、かなり調べては見たんだけど、
獣医から「数日かけて吸収されます」って言われてて、あるサイトでは「残ってるのに入れても」って書いてあって
あれ、毎日入れて意味あるの?って思ったんだけど、1日で吸収されないとおかしいっていうのは目からうろこだった
肺水腫になる可能性もある
結局どうしよう?
・・・・って言いながらももう行く支度しちゃってるんだけど・・
出来れば週2くらいじゃないと金銭的に辛い
前なんてことなかったんだけど、食べすぎで吐いた日にびっくりして連れてって、
二日続けて点滴打たれたんだけど(同じように残ってる状態)
その直後に呼吸が苦しそうな状態になったことある
ゼエゼエ言って動悸が激しくなって、
そのことは報告済みだけど、もう年だから仕方ないですねって感じだった
お金がないから違う病院探して1から検査で3万とか4万とか出せない
それならゆっくりでも長期間だらだら点滴だけ受けて、出来るだけ生きててほしい
出来る限りの節約もしてるし、可能な限り処方食に近づけたりもしてるけど
もう一思いに殺して、一緒に死のうかって何度も思った
「助けたかったら〜」って言われて、責められてる気持ちにはなっても、どうにもできないよね?
実際慢性腎不全で高齢だと助かる病気じゃないから、
なおさら悩むよ
暗にもう寿命でしょって家族に言われるくらいだし
病気の痛みでほとんど動けない私に、親は食費は出してくれるけど
今のところそれを全部医療費に使ってる感じ
でっていう
>>640 お金のことって病院側になかなか言いにくいとは思うけど
はっきり言ったほうがいいと思う。
それと治療方法に疑問があるのなら
次の患者がいようと聞くこと。
数年前に腎不全の猫を看取ったけど
「切れば治る」「飲めば治る」の病気じゃないことが
本当に辛かった
途中からは通院し切れなくて(経済的、猫の体力的にも)
自宅での輸液を許可してもらった
今までの血液検査の結果持って
別の病院に相談に行くのなら
相談料だけで済むし
犬同伴で血液検査とエコーくらいなら一万あれば
足りるんじゃないかな
老猫ならば、慢性腎不全は病気というより、老化の現れのひとつだと考える。
自分はだから、治ることよりもいかに楽に楽しく余生を過ごしてもらうかに重点を置いてる。
水を与えなかった、粗悪なフードしか食べさせなかった、尿閉に気付かなかった、ほかの疾患の治療で腎機能に負担がかかったなど
何らかの原因で、寿命より早く加速的に腎臓を傷めてしまった場合は別として(考えようによってはその場合でも)
普通に生きてきて、生きる上で使い続けた腎臓が傷んできたのならもうその動物の寿命としか言いようがない。
加齢による慢性腎不全を治そうと考えるのは、年老いた動物を若かった頃に戻そうと考えるのと同じではないかな。
人間だって年取ればあちこちガタが来て、関節や内臓が傷んできて当然。
HGS?だったかのような新薬もあるようだが、なかなか実用化されていないし。
身近に愛おしんできた大切な命がひとつ終わろうとしてるわけだから
もちろん平静ではいられないし、苦しそうなら何とか楽にしてやりたいとは思う。
人間ならあと何年は生きたいとか、子供が成人するまでは、とかあるが
動物には『今』楽しく満足か、それとも痛く苦しいか、しかないんじゃないかな。
人間は、愛しい者には、どんな状態でもどれだけ世話が大変でも、1日でも長く生きて欲しいと願ってしまうけど
本人に苦痛があったり、死ぬまでの毎日が辛いだけなら
人間の『気持ち』を抑えて、どちらかといえば『生き続けること』よりも『苦痛を除くこと』に力を注ぐべきだと思う。
最近愛猫が癌になり、治療方針を考える際に獣医とそんな話をして、考えた。
まあ頭では理解して努力しても、気持ちは乱れるけど。
犬15才
去勢済み
皮膚病持ち
老犬に伴い股に膿皮症が。
今まで、ヒルズのw/dでしたが、
膿皮症になってからはロイヤルカナンの低分子プロテインに切り替えてます。
他にオススメのドッグフードを教えてください。
【犬or猫(種類)・年齢】 犬(シーズー)4歳
【避妊・去勢手術】済み(結果的に避妊と同じ形に…詳しくは後述)
【過去の病歴(持病等)】 昨年、子宮蓄膿症になり子宮と卵巣を摘出しました
【相談ドゾー】 ここ数日元気がなく、背中を丸めて痛がるような様子です
病院に連れて行き、レントゲン撮影をして骨の状態は調べてもらいましたが異常ありませんでした
しかし未だに背中を丸めて歩いている状態が続いています
内蔵系の病気かも知れないと思うのですが、食欲はあり、便の状態も普通…という症状で
ググッてみても該当する病気がありません
この症状で推測される病気等ありますでしょうか?
646 :
524:2010/05/08(土) 15:21:55 ID:dglcE9m6
524です。あれから教えていただいたサイトなどで勉強し、チワワの体質改善につとめました。
6か月も薬漬けで、それでも治らずに膿がたらたら垂れ、弱っていくワンコが
どんどんよくなっています。膿瘍で真っ赤だった頬も、6割がた改善しうみもどんどん減っています!!
皆さんのおかげです!丸丸太ってきて、毛がはえてきましたよ。とてもうれしかったので報告です。
何が聞いているかわからないのですが、薬は抗生剤→抗菌剤に変わり続けています。
●食事はすべて手作りに変更
鶏レバーのゆでたもの+豆腐+すりごま+玄米ご飯(家族の食事から)+クロレラ2粒+牛乳
そこにプロポリスを一滴たらしてます。
プロポリスは苦いのですが、これが効いてるらしい。ちなみに先週主人が風邪で高熱をだしたんですが
プロポリスを飲んでいたら医者に行かず治っちゃいました。
●食器を毎回洗う(洗ってなかったんです^^;)
●アルコールスプレーでケージを消毒。ベッドを丸洗い、日光干し
●ネットで読んで半信半疑だったんですが、HB101を取り寄せて飲み水に1滴たらしています
●朝夕に幹部の消毒。コットンに薄めた「オスバン液(逆性せっけん)」をつけて膿をふきとる
このまま全快するといいなあ。皆さんの子供たちも早く元気になりますように。
何か参考になったらうれしいです。
647 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 10:05:35 ID:3RN2kAPI
ウチで飼ってる猫が耳血腫になってかなり腫れています。
多分殴ったせいだと思います。
病院にはあまり連れて行きたくないんですが
自然に治るものでしょうか?
649 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 22:11:58 ID:WjpY3XiW
釣りだよ 釣り!
>>648 病院行かないなんて!!って思ったけど
そのページ見て「最悪耳が変形」
形なんてどうでもいいんじゃないかって思ってしまった
レス抽出】
対象スレ:【節約】自宅で治せる薬・病気【動物病院高杉】
ID:3RN2kAPI
801 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/10(月) 10:08:29 ID:3RN2kAPI [1/4]
猫の耳が内出血になってかなり腫れているんですが
自然に治るものでしょうか?まだ二日目ぐらいです。
注射器を買ってきて中の血だまりを吸い取ることも考えているんですが・・・
805 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/10(月) 21:39:20 ID:3RN2kAPI [2/4]
>>800 マジレス
結膜炎だと思うけど多分家のホコリがひどいんだと思う。
ウチの猫は毎日体と顔を洗ったら治って目がぱっちりしてきた。
嫌がるだろうけど顔にもお湯かけて丸洗いしたほうがいいよ。
806 名前:805[] 投稿日:2010/05/10(月) 21:40:23 ID:3RN2kAPI [3/4]
ちなみにはじめは目薬を何回もつけたけど
全然治らなかったからお湯で体ごと洗った
807 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2010/05/10(月) 22:25:48 ID:3RN2kAPI [4/4]
>>778 こういうの見ると絶対病院には連れて行きたくない
糞ヤブ医者のぼった栗詐欺師がよ
犬の下痢です。
今日、蒸し暑い中、キャリーバッグでの移動をしたため
それが響いたのではと推測。
普通に元気で食欲もありましたが、食べた直後にいきなり
血液混じりの粘膜状のものと赤色の水溶性のものを
立て続けに数回ぴちぴちちょろちょろと。
焦って救急の夜間診療を!と思いましたが、その後は落ち着いてます。
吠える元気もあり特に辛そうな様子は無し。(今はベッドで休んでいます)
今夜は様子をみて明朝病院に連れて行こうと思いますが
人間用の下痢止め、抗生剤、ビオフェルミンなど体重計算して
与えたほうがいいと思いますか?
653 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 17:10:41 ID:o20IovdO
>>652 そんなもので糞犬持ち歩かなきゃいけないほど忙しいなら
犬なんか飼うなボケ。
>>652 落ち着いてるなら様子をみつつ病院へ電話相談
というか返答に至急を要することなのにを何故、このスレで聞く?
下痢ならば、まる1日絶食させて
(水は飲ませる)
絶食明けは、フードをお湯でふやかして
原因が予想出来て、絶食で治りそうなものなら試す価値はあるが・・・
絶食させるなら、その意味も理解していて欲しい
下痢や嘔吐でも原因によっては水も飲ませてはいけない事もあるからね
658 :
菓子:2010/05/18(火) 04:43:44 ID:AL3OpnMA
今日がハッピの最後の日になるかも・・
悲しくてたまんない
11年を家族として一緒にしたのに、
散々泣いてもう疲れた・・けど、まだ涙はでる
今入院していて明日会いに行くけど、
朝まで、あたし待ってくれるか怖い
・・・・・
>658
慰めにもならないけれど・・・。
辛いのは分かるけれど、泣くのは止めて。
ハッピちゃんにも伝わってしまうよ。いちばん頑張っているはずなのだから。
結局、椎間板ヘルニアってどうするのが正しいんだろう。
スレ内を見てもよくわからないし。
医者の言うこと聞いてりゃいいのか。
それともとっとと手術すべきなのか。
>>660 程度による
このスレに答えが書いてある訳ないだろ
自分で調べる意欲や判断する知識がないなら医者の言うこと聞いとけ
ノミ・ダニが原因でしょうか?ダックス雄2歳です。数週間前から、痒いのか、カリカリと耳の後ろを頻繁に掻いたり、
お尻や足をカミカミしています。夜はベッドで一緒に寝ているのですが、自分も数日前にノミ?に
刺されたようで身体の数カ所が痒くなりました。今も指が刺されたみたいで小さくぷっくらなっています。
普段は散歩が好きで毎日散歩をしています。草むらにも入ります。2週間前にトリミングにいき、シャンプー・カットをしましたが、
まだ痒がっていました。フロントラインはあまり身体によくないと聞いていたので、
代わりにオレンジオイルのスプレーで毎日身体を拭いていました。シャンプーは月1回です。
ただしあまりに痒がるので先程フロントラインを滴下し様子をみています。自分の布団はすべて洗うべきでしょうか?
また、家の中でのダニ・ノミ対策は何かされていますでしょうか。市販のものを買ってこようと思います。
お手数ですがアドバイス頂けますと幸いです。補足です。 フロントラインは徐々に効いてくるのでしょうか?
24時間経過しましたが、まだ噛んだり掻いたりしています。家のカーペットにはダニブロッカーを噴射しました。
布団は洗うか干しました。また、人間でいうアキレス腱あたりにカサブタのような小さな黒いものが2つほどありました。
噛み続けてこうなったのか、何かの虫なのかわかりません。なかなかとれないです。
>>662 数週間前から痒がってるのに放置する方がかわいそうだよ。
ノミ以外に原因があるかもしれないんだから病院に連れて行ってください。
ちなみにフロントラインはお店で売ってるなんちゃってフロントラインではなくて
病院などで購入した正規のものですか?
>>662 フロントラインは即効果あるよ。
布団は天日に干すだけでおk。
シャンプー、カットはしない方が良いかも。
フードを換えるのもあり。
飼い主が神経質になると愛犬にも影響するよ。
どこにでもいるダニは気にしなくて良い と思う。のは書いてる折れの家はゴミ家(屋敷とは言えない)同然だから。
とれない黒いものがマダニだと大変です
「マダニ 犬」で検索してみて、もし該当するようだったら
すぐに獣医をおすすめします
【犬or猫(種類)・年齢】 猫・メス・推定12〜13才
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 膀胱炎2回
今年の1月胸骨骨折
4月末胆管炎から肝機能低下を引き起こし重度の貧血と黄疸 9日間入院
【相談】
4月末に胆管炎で入院。
貧血と黄疸はほぼ完治。
しかし、先週の木曜、てんかんのような発作を起こしました。
てんかんと違っては意識はしっかりあります。
次の日病院に連れて行ったらおそらく「脳」に原因があるのでは?とのこと。
年齢を考えてMRIで原因を追究するよりも薬で発作の回数を減らすことを治療目標に。
初めての発作から今日で一週間。毎日ほぼ2回発作が起きてます。
ここ二日ほどひどい発作が起き、発作のたびに歩けなくなっていく感じがします。
先ほども発作をおえ、昨日よりも明らかに歩けなくなってます。身体自体がゆらゆらと揺れ
うまく立てないようです。食欲はしっかりありよく食べてます。
もし、このまま症状進み歩けなくなってしまったらどのように世話するのがよいのでしょうか?
トイレやご飯、仕事でいない間気をつけることなど、もし、四肢麻痺の猫さんを看病した経験が
ある方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをください。
668 :
662:2010/05/20(木) 20:56:56 ID:5Y/f0l63
はい。もちろん正規品です。
ありがとうございます。
それ以前に薬で発作が抑えられてないことの方が問題
670 :
661:2010/05/21(金) 13:22:09 ID:h/ygBsZI
>>669 そうですよね、少しあせりすぎました。
発作や発作後の動きを見るとこの猫はどうなるのだろう、
とすごく不安に思い書き込みしてしまいました。
薬の効果についてお医者様に相談してみます。
今日はまだ発作もなく少しほっとしてます。
でももし似たような猫さんを看病した方がおられましたら
引き続きアドバイスいただけるとありがたいです。
すみません、名前、667でした。
661さん申し訳ありません。
672 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/21(金) 16:22:18 ID:E3RXqJbQ
【犬or猫(種類)・年齢】 雌の猫 一歳未満だと思います
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】わかりません
【相談ドゾー】 きのう拾ってきた子猫なんですが、全く排泄しないんです
ご飯をよく食べていたのですが、昨日おしっこを一回しただけで、そのせいかおなかがぽっこり膨らんでしまっているんです
ご飯は、時間もなく近くにお店も無いので、もともとあったカリカリのキャットフードを水にふやかしたものをあげました
種類や与え方が悪かったんでしょうか
どうすればいいでしょうか
ごめんなさい 教えてください
1日程度の便秘なら気にしないでいいんじゃない?
どうしてもというのなら指で刺激してやれば出る可能性もあるし
おなかぽっこりが目立つってのは妊娠している可能性もありそうだよな
674 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/21(金) 17:14:36 ID:E3RXqJbQ
>>673 ありがとうございます!
子猫でも妊娠ってするんですか?
確かに拾ってきた子なので分かりませんが・・・
けっこうおてんばな子みたいで、よく暴れまわります。便秘が二日三日くらい続いたら病院に連れて行ったほうがよいでしょうか?
すみません、もう一つだけ。
上に書いたとおり、排泄をせずお腹ぽっこりなのですが、やはりご飯はあげない方がいいのでしょうか?
とても欲しがるのですが・・・
>>675 ご飯は好きなだけ食べさせてあげて下さい。
貴方だって初めて行った家でお泊まりして●するか?て話
>>676 なるほど、そう言われると納得しました。
ありがとうございます!!
ほんとうにわざわざありがとうございました。
>>674 成熟の早い猫は4ヶ月頃には初発情するという情報を見かけたこともあるから
ある程度成長した仔猫だったら妊娠している可能性はありますよ。
あと新しい環境に慣れたら、キャリーを用意して獣医さんに連れていって
健康チェックをして貰った方が良いですよ。
獣医さんならおおよその月齢も判断してくれると思います。
>>678 そうなんですか・・・やっぱり早い子もいるんですね。
分かりました。ありがとうございます!
【犬or猫(種類)・年齢】犬 雑種 8歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
>>62さんのような症状になり、病院に連れていきました。
原因は分からないが消去法でヘルニアの疑いがあると診断されました。
薬をもらい、散歩を控えめに、と言われました。
病院で聞きそびれてしまったのですが、
散歩は毎朝、30分程連れて行ってます。毎日連れて行かないと吠えてうるさいですし、
短めで引き上げようとすると、踏ん張って帰ろうとしない犬です。
30分程度の散歩なら大丈夫でしょうか?
681 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/22(土) 21:23:29 ID:SNz5YXus
【犬or猫(種類)・年齢】 ネコ 14歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 ナシ
【相談ドゾー】
昨日ケンカしたらしく
元気なく尻尾のあたりを触らせません。
エサも食べず、息が早く浅いです。
人間の抗生物質を飲ませてもいいでしょうか?
>>680 本当に良くなって欲しいなら抱っこで連れ帰る
>>681 用量の計算できるの?
原因がケンカの傷だけなら抗生剤だけでもいいけどね
あの時病院に連れていけば・・・なんてことになりそう
683 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 07:09:41 ID:HYWMuN05
抱っこで連れ帰るって・・・682は何キロまでの犬なら抱っこして歩ける?ちなみに私の友人の雑種犬18キロ(笑
>>681 人間の薬はものによっては害がある
量の計算もそうだけど、薬の種類が猫に害がないかどうか
動物にも処方されてる薬かどうか、ちゃんと見たほうがいいよ
ぐぐれば結構名称でてくる
>>680 >>683 20kgの犬が途中で花火の音に驚いて歩かなくなったのを、41kgの母が抱っこして帰ってきてた
それも何度も何度も
花火の出来る大きな公園が家の近くにあるんだよね
別方向に歩いても、音は響くみたい
時間ずらせる日は真夜中に散歩してた
私も母と同じ体格だけど、抱っこし慣れてないから、二人羽織みたいにして一歩ずつ無理やり歩かせて帰った
運動させなきゃいけなくて、でも下ろすとすぐ座り込んで動かない小型犬の時は
1時間くらい紐の届く限界、60cmはなれて座って待ってたら
根負けして歩き始めた
行きたい方向に引っ張ったり、動かなかったり
わがままするならちょうどいいから躾けたらいいと思う
怖かったり途中で怪我したら抱っこして帰る
【犬or猫(種類)・年齢】 犬 ミニチュアダックス 2歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 なし
昨日の朝白い液体を吐きました。
それ以降エサを一切食べず元気がありません。
今日もその状態が続いています。
病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
686 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 12:11:40 ID:5CLQiva7
【犬or猫(種類)・年齢】 雄猫 1歳11ヶ月
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】しょっちゅう鼻水・くしゃみ・鼻づまり
【相談ドゾー】 鼻かぜで病院へ行き薬をだしてもらいました。
どうも薬が合わないらしく吐いてしまうのですが、食欲もなくなってしまい昨日からほとんど食べていません。
薬は合わなければ変えてくれると言われていますが、薬を返れば食欲も戻るでしょうか?
とにかく大好きなかつおぶしも匂いを嗅いだだけでオエッてしてしまいます。
ささみスープも飲みません。
まだ元気はあるようですが、自然に食欲が戻るのを待つしかないでしょうか?
今日は病院が休みなので、心配なので相談させていただきました。
>>680 病院に聞くべきだと思うけど、本当に椎間板ヘルニアなら「歩かせてはいけない」が基本。
>>686 ヘルペス風邪かな
うちの猫もヘルペスウィルスから来る結膜炎で闘病中なのですが
抗生剤の錠剤がものすごくまずいらしく(獣医談)そのままだと喉奥に投げ込んでも吐き出すので
いまは水で湿らせた削り節で錠剤を包んで喉奥に投げ込んで与えると吐き出すことはなくなりました。
参考まで。
とりあえず重篤な状態でなければ、食欲がなくて食べないのが一番まずいので一旦投薬、通院を中止してでも
ストレスを緩和させて食欲を回復させるほうが良いのではないかと思います
>>688 先生によると小さい頃にウィルス性の何かにかかっていたのが慢性化したのだろうと言うことなので
(鼻水が黄緑なので今は細菌性のものだろうと言われました)
小さい頃にかかったのがヘルペス風邪なのかもしれません。
うちに来たとき病み上がりだったので。
薬の効果が出ているだけに惜しいのですが今晩から薬を中止してみます。
再開時には削り節対策試して見ます。
すぐ薬が溶けちゃうのでちょっと入れるところが悪いと泡泡にして吐いちゃうので・・・
>>680 知人のダックスが3回ほどヘルニアやってるが(症状が出たって言うべきか)
>>62のような症状のときはとにかく「安静」が治療の基本だって。それに薬
症状が治まってからは(炎症が治まる)、散歩程度はいいんじゃないの。
その子もボール投げ好きだけれど、それは禁止で、あとソファの上り降りさせないとか
普通に散歩は1時間くらいしてるよ
手術しても必ず治る保証はないし、老犬だから手術は絶対させたくないって頑張ってる
うちの犬も健康診断でヘルニアじゃないけど、背骨が1箇所飛び出してるから
経過観察中。将来痛みが出てくるかもしれないから、その時は薬飲まなきゃならないかもって
ジャンプ、階段の上り下りがいけないんだって。後太らせないようにってw
激しい運動は控えて…でも毎日全速力で走ってるな。ボール投げ好きだから
中型犬です
>>670 看病したことはないけど、
床ずれにならないようにふかふかの敷物やベッドを用意してあげるとか、
時々体勢を変えてあげるとか、
自力で排尿しないようなら圧迫排尿をしてあげるとか・・・
>>685 それだけじゃ原因が予想できない
病院で診てもらった方がいいと思う
報告よろしく
692 :
685:2010/05/24(月) 12:16:58 ID:fMW2xVwI
原因が解らず検査入院することになりました。
【犬or猫(種類)・年齢】 犬(ラブラドール)♂6歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 遺伝的に股関節が弱い、他は特に無し
【相談ドゾー】 難治性の皮膚炎が主症状、4ヶ月ぐらいステロイドと抗生剤を服用
週1のシャンプー指示で獣医より購入のシャンプーで実施
最近になって「自己免疫系の病気かも?」との事
38〜41Kgの体重も今では27Kg
なにかヒントになるサイトとかご経験とか御座いませんか?
大学病院とか、皮膚疾患に強い獣医のとこで見てもらえないのかな
>4ヶ月ぐらいステロイドと抗生剤を服用 週1のシャンプー指示で獣医より購入のシャンプーで実施
うちの犬も昨年皮膚病でかなりひどい状態だったが、ほぼ同じような治療法で完治しました。
(酷い場所には塗り薬併用)
細菌性の皮膚病なら抗生物質そのくらいの期間飲めばなおるし、ステロイドでアレルギーも
症状は改善されるはずなので、改善しないなら、他の体質からくるもの、内臓に原因があるのではということ
なのでしょう。疥癬とかアカラスとか外部寄生虫ではないのでしょうから。
うちももしかしたら内臓に原因があるかもと言われ、つでにレントゲン、エコーなど健康診断
血液検査をしましたが、その結果どこも以上なし、幸い、抗生物質が効いたので、
おそらく細菌性の膿皮症だったと思います
うちも一軒目で治らず転院しました。やはり、それなりのレベルの病院で検査したほうがいいと思います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161663649/l50
696 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 13:19:08 ID:XSv/bEY0
一年ほど前に猫を保護しました
そのときは、風邪気味だったらしく鼻から「ズーズー」と大きい音を立てていて
病院に連れて行き、薬と注射をしてもらいました。
ところが、それから24時間365日 鼻から音を出し呼吸も苦しそうなのです。。。
何件か病院にも連れて行きましたが、薬をもらうだけで一向によくなりません。。。
しかも、薬があわないらしく必ず嘔吐を繰り返すので不憫で、薬をもうあげたくもありません。
鼻炎とか蓄膿だと思うのですが、(これだけ長引く風邪なども無いと思うのですが)
血液検査などは異常なしです。
直るなら、手術でも何でもしてあげたいのです。
こういう症状の猫を飼っている、こうしてあげたら?などのアドバイスをよろしくお願いします。
真剣に悩んでいます。
よろしくおねがいします。
686さんと症状はにていますが、鼻づまりというか大きい鼻糞が鼻の中にある感じです
失礼しました。
699 :
688:2010/05/25(火) 18:48:16 ID:q6U3UoUs
>>697 点眼、点鼻薬は使ってますか?
うちの猫は結膜炎の前に鼻づまり(之もヘルペスウィルスが原因)で
くしゃみの拍子に黄色い鼻水を垂らしたり
鼻づまりで呼吸のたびにずーずー鼻を鳴らしてましたが
通院初回に抗生剤注射
以降、一日1回の内服薬と1日3回の点鼻薬でを7日ほど続けて鼻づまりは直りました。
(ただし、結局結膜炎という形で再発してもう2週間ほど投薬を続けてますが、改善しつつあるもののまだ治ってません)
もし、くしゃみや鼻水がないなら別の要因なのかもしれませんが…。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 01:45:12 ID:TSW0wrom
>>699 点鼻薬ですか!?
そういうのは、今までにもらったこともありませんでした。
一年前に保護したときはくしゃみしたら黄色い鼻水を垂らしてました。
今は呼吸のたびにズーズーと音がしている感じですね。時折、苦しそうです。。。
点鼻薬があるのか獣医さんに相談してみます。
参考になります!
701 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 09:04:40 ID:flo2XQNP
今朝実家の犬が亡くなっていた
ジャーマンシェパードのオス
昨日までは元気だったのに
以前から肛門の病気にかかっていて、病院に連れて行って様子見していたところだった
詳しい検査はしばらく様子をみてからということだったんだが、
今思うと早く詳しい検査をしてもらうべきだった
このスレで質問しているひとたち、できるだけ早く専門の医者にみせてやってほしい
でないと今の俺みたいにもっと打てる手があったと後悔することになるぞ
長文すみません
702 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 12:58:14 ID:uLw69dgB
ネコに口蹄疫ってうつらないですか?
テレビでは人にはうつりませんとは言ってるけど、犬猫にはうつりませんとは言わないので、どうなんだろうか!?
704 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 14:14:40 ID:uLw69dgB
そんな安いやつ食べさせたらそりゃ死ぬよ
707 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 14:59:59 ID:flo2XQNP
>>703 腫瘍。大型犬はかかりやすい病気だとかなんとか…
俺一人暮らしで犬は実家だから詳細は分からんのだ。
今夜実家帰って聞いてくる。
>>705 釣りだよね?
釣りじゃないなら相当やばいだろ。
トップに『DCM HOLDINGS 大きな節約』なんて書いてある
キャットフードって・・・皮肉なのか?
もしも本当に立て続けに死んだなら数年前アメリカで起きた
中国産毒入りペットフードと同じことが起きるぞ。
>>702 蹄(ひづめ)が2つに分かれてる(漫画で書くブタさんの手がわかりやすいかな?)動物がかかるので犬猫は大丈夫。
とは言え、鳥インフルエンザも犬猫には感染しないって話だったのに突然変異を起こしたんだか猫が感染したってニュースもあった様な。。。
710 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 15:26:22 ID:TChX2bal
もう不安で何も手につかない状態なので質問します
現在猫8歳雄を入院させて2日と半日目です、眼科と腫瘍科の先生が担当で診ているらしい
症状は目の腫れ(医者曰く目の奥の空間?に炎症又は腫瘍がある)なのですが
既に血液検査、目のエコー、あとは下痢かどうかの検査?(消化器関係の検査だから必要無いんじゃないの?と親は言ってた)
それで現在原因が不明で熱がある為点滴をやってるだけの状態らしいです(平熱になったらCT検査)
ただ、熱自体が目が原因らしいので下がるのかや、入院2日と半日で検査も色々やってるが原因不明←こんなことあるんでしょうか?
現在入院
>>709 でも正確には人間にも感染するよね
人間は口内炎程度ですぐ終わるけど
犬猫にも同じように感染するなら、健康じゃない固体飼いには怖すぎる
もう不安で何も手につかない状態なので質問します
現在猫8歳雄を入院させて2日と半日目です、眼科と腫瘍科の先生が担当で診ているらしい
症状は目の腫れ(医者曰く目の奥の空間?に炎症又は腫瘍がある)なのですが
既に血液検査、目のエコー、あとは下痢かどうかの検査?(消化器関係の検査だから必要無いんじゃないの?と親は言ってた)
それで現在原因が不明で熱がある為点滴をやってるだけの状態らしいです(平熱になったらCT検査)
ただ、熱自体が目が原因らしいので下がるのかや、入院2日と半日で検査も色々やってるが原因不明←こんなことあるんでしょうか?
ご飯も食べてないらしく入院のストレスで衰弱死してしまわないか等心配です;;
なにかアドバイスあればお願いします
>>712 食べなくなるとどうしようもないよね
医者を信用するなら待つしかないんじゃないかな
家に居ても食べるかどうか分からないし
病院なら強制的に食べさせたり、いつまでも何度も餌を手に乗せて与えたりはしなくても
脱水症状にならないような点滴は打ってくれると思うし
何もできないのはつらいけど、手元に猫が居ないなら他の病院に行く事も出来ないしね
下痢かどうかは、今食欲不振なんだから消化器系で関係あるんじゃないの?
炎症が出てる事や部位が分かっても、その原因突き止めるのは難しいこともあるよ
原因がはっきりしない炎症や高熱で、点滴で抑えて様子見てる状態とか、人間でも偶にある経過
今どこまで調べてるのか分からないけど、今のところ手に入る全てのデータだけ持って初診料払って診て貰える病院
電話で探すのも手かもね
あなたが不安に思っていても病院の獣医は獣医、それ以上に詳しい人はここには居ないと思う
>>713 入院前日までは普通に食べれてたのでストレス等の原因ではないかとおもってます
家に連れ戻せば食べるようになるかも?とは思いますが更に悪化したらと思うとやはりこのまま入院させるのが一番なのかな…
ありがとうございました
入院やペットホテルで食べなくなるのはよくあるしね
面会に行って食事与える事もできなくて、そこに預ける事が一番だと思うなら待つしかないかも
入院前普通に食べてて、炎症以外元気だったなら二日食べないくらい平気かもしれないしね
治療中断で死ぬことになっても、私だったら手元に置いておきたいけどね
>>704 知ってるから「調べれば分かる」って教えてやってんだよ、カス
確かに口蹄疫のは検索すればすぐ出てくる情報だね
718 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 14:46:41 ID:W/DiPOVF
>>709 突然変異のお話まで書いていただき、ありがとうございます。
>>716 カスには聞いてない。
>>709さんのような方とは大違いの下衆な奴って必ずいるな。
パピヨンの女の子、1歳半で避妊手術済み。
ひどい痙攣発作、一時的な全身麻痺で夜中に夜間救急に連れて行って検査した結果
門脈シャントの疑いありで、ここ1カ月は毎週検査です。
数日中には検査結果が出て、門脈シャント疑い濃厚なら大学病院を紹介してもらう予定。
肝臓の数値が悪いから薬は飲んでます。ご飯は手作りなので肝臓に負担をかけないように
動物性蛋白質を制限したり等しています(獣医了解の上です)
でも病院も症例が少ないのか、何を聞いても曖昧で心配すぎる。
散歩は?運動は?おやつは?食事は?って聞いても今まで通りでいいって言うのに、
「また発作起こるかも?」って聞くと起こるかも知れませんねーって感じで。
うちが行ける範囲では設備の整った唯一の病院だから、検査を考えると他の病院にいく
ことも難しいし、本屋やネットで調べても、手術や投薬、食事についてしか書いてなくて普段の
生活をどうしたらいいのか分らない。
手術のリスクは大きいし、手術しなければ長くは生きられないし・・・。
焦ってはダメなのは分ってるんですけど、アドバイスや叱責お願いします。
長文すみません
>>719 門脈シャントなんてよくいる症例ではないからね
心臓が悪いなら興奮させないようにってのは必要だけど、
この場合は運動制限や食事制限は必要ないと思う
書いてないってことは、気を付ける必要がないってことなんじゃないかな
721 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 00:15:24 ID:cWHYVSXp
耳の軟骨が折れたみたいなんですが
元に戻るんでしょうか?
腎不全で洗えないんだけど、体にフケがいっぱい
ノミとり櫛でフケを掬い取ってる状態なんだけど
皮膚にもうべったりフケが・・・
何か取る方法ないですか?
ティッシュお湯にひたしてチマチマ拭いてみたけど、殆ど取れない
>>722 ドライシャンプーはどうですか。
楽天で、買えます。
724 :
662:2010/06/04(金) 20:28:37 ID:RnVx6BlK
結局、口蹄疫は犬や猫や人間にも伝染るらしいですね。
ただしよっぽど菌まみれ状態にでもならなければそうそうは伝染らないのと、仮に伝染ったとしても症状は非常に軽くて済むんだとか。
でも、突然変異とかあるんだろうなぁ
近所の犬が最近ぼけてきて毎日昼夜問わず鳴いています。
私はがまんできるけど、その隣の家がよく文句言ってるのを耳にしていて、正直DQN一家だしそのうち手をだすんじゃないかと心配です。
当の飼い主は相変わらず一日外で飼ってる様子。
もしかしたら家に入れて無理だったとかの経緯があるのかもしれませんが、見てる感じでは何も手を打っていないようです。
数年前からガンが進行していて、もうかなりヨボヨボしている犬ですが、私にとっても子供の頃からの友達みたいな存在です。
なにか飼い主さんに向けたアドバイスやうまい伝え方はないでしょうか。
近所の犬が最近ぼけてきて毎日昼夜問わず鳴いています。
私はがまんできるけど、その隣の家がよく文句言ってるのを耳にしていて、正直DQN一家だしそのうち手をだすんじゃないかと心配です。
当の飼い主は相変わらず一日外で飼ってる様子。
もしかしたら家に入れて無理だったとかの経緯があるのかもしれませんが、見てる感じでは何も手を打っていないようです。
数年前からガンが進行していて、もうかなりヨボヨボしている犬ですが、私にとっても子供の頃からの友達みたいな存在です。
なにか飼い主さんに向けたアドバイスやうまい伝え方はないでしょうか。
728 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 02:58:01 ID:+8c+e27y
【犬or猫(種類)・年齢】猫・メス4歳
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
今朝から嘔吐が激しく、吐くものが無くなってからは黄色い胃液のような
ものを吐きます。お昼に動物病院に連れて行ったのですが
軽い胃炎だろうとのことで注射と飲み薬を飲ませてもらいました。
ところが先ほどまた胃液のようなものを吐き、ゴロゴロがなりやみません。
ひどい病気なのでしょうか?明日も病院に連れて行って詳しい検査をするべきでしょうか
不安で寝れません
ちなみに猫本人は多少元気がないもののいつもどおりです
ごはんは朝まであげないでといわれたのであげていません
>>729 ありがとうございます、参考ページはすでにぐぐって読んでいました
様子見てまた病院に連れて行きます。
猫を飼っています。唇が少しただれているんですが何が原因なんでしょうか?食欲はありますがたまに首を振ります。
732 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 08:26:02 ID:LpTHHrlj
【犬or猫(種類)・年齢】猫・オス1歳
【避妊・去勢手術】去勢済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
昨日猫の口もと(下顎の、ちょうど犬歯のあたり)に直径5ミリぐらいの赤みがかかったにきびのようなものを見つけました。
その部分は少しだけ毛が薄くなっているように見えます。
他にハゲていたり荒れていたりするところは今のところありません。
食欲の減退なども見られず、いたって元気です。とりあえず様子をみるだけでも大丈夫でしょうか?
733 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 08:55:53 ID:JfmwIRxI
5ミリのがなんできになるかな。見もしないで、わかるわけねーし。
>>732 そういうのは大抵病院でも
『本人が痛がったりかゆがったり、大きくなってきたりしていないなら様子をみてもいい』と言われます。
気になるなら組織検査が必要。
どっちを選ぶももちろん自己責任でね。
老猫にはよくあることだけどその若さではちょっと珍しいかもしれない。
735 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 07:23:49 ID:q4RjhL1z
すいません。一つ教えてください。
2ヶ月ほどの子猫なんですが、今朝亡くなりました。
最後、体を骨が折れるんじゃないかってぐらい反って、しっぽをグルングルン回してました。
3匹の兄弟と大きいダンボールにタオルを入れて寝かせてたんですが、
ここ2日ほど食欲がありませんでした。
元から鼻炎?気味で体も1匹だけ発育不良だったのですが、
体を反ったり、しっぽを回すのは死ぬ前の兆候なんでしょうか?
それともある病気の症例なんでしょうか?
次は同じ轍をふみたくないので、よろしければ教えてください。
餌は最近、離乳したけで、ドライフードと缶詰めなどをあげてました。
母猫が最近、下痢で異常な量の大腸菌ウイルス?がいたらしく、動物病院で投薬治療してました。
子猫にも下痢はうつってると思うと先生に言われた通り、子猫も下痢でした。
736 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 11:22:09 ID:9LdoCUiR
【犬or猫(種類)・年齢】
柴犬♀・12歳
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
フィラリア持ちで薬飲んでます
【相談ドゾー】
フィラリアの薬を飲んでいましたが、
お腹が膨れてきたので腹水の疑いがあったため病院に連れていきましたが、
栄養失調というわけのわからない診断をされ帰ってきました。
(ご飯はきちんとあげていました)
それか3ヶ月たってお腹はパンパンに膨れ、息があらく、
排泄も思うように出来ない状態までになってます。まだ病院に連れていって回復出来るレベルでしょうか?
もしもう駄目なら安らかに眠らせてあげたいのですがどういう風にしてあげれば一番良いのか教えて欲しいです。
スレ違いでしたらすみませんが誘導お願いします。
>>727よそんちの犬ならアドバイスのつもりでも余計なお世話って取られるかもしれないし難しいかも。病気の痛みで鳴くのかもしれないし散歩には連れて行ってもらってるのかな?
よく会いに行って様子見るって感じしかできんかもね。。。
738 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 12:42:35 ID:i0WwFqAm
【犬or猫(種類)・年齢】猫・メス 3週間
【避妊・去勢手術】なし
【過去の病歴(持病等)】結膜炎
【相談ドゾー】
昨日道端で目が腫れており、瞼付近に血が付いている子猫を拾い、動物病院に連れて行きました。
獣医さんの話では軽い脱水症状と結膜炎であると言われ、飲み薬と点眼薬を頂きました。
昨日から朝昼晩と一日三回点眼して、腫れは少し良くなってきたのですが、結膜の間から見える黒目
の部分が、やけに白い気がします。膜が張っているように白っぽいのですが、これは白内障でしょうか。
獣医さんからは何も指摘を受けなかったのですが、凄く気になります。似たような症状をご存知の方
ぜひアドバイスをお願いします。
>>739 > 黒目の部分が、やけに白い気がします。膜が張っているように白っぽい
瞬膜のことではないでしょうから、目の透明な部分が白く濁っている感じでしょうか。
適当に検索してみました:
眼の表面が白くなってくると目立つので、これを白内障と言われる方が多くいますが、
これは角膜混濁という病気で、白内障とは別のものです。
白内障は、水晶体が濁るようですので、表面的なものではなく黒目の中だと思います。
> 獣医さんからは何も指摘を受けなかった
結膜炎の腫れがひどくてそこまで注意がいかなかったのかもしれません。
丁寧な観察でお気づきになられたのですから、近いうちにまた獣医師に診てもらうと
良いと思います。 ( ´・ω・)
>>740 恐らく角膜混濁だと思われます・・・。角膜混濁は炎症がいきつくところまでいったときになるそうで、
見つけたときには尋常じゃないくらい腫れていましたから。とりあえず、獣医さんに見てもらうことにします。
的確なアドバイスありがとうございました。
ちゃんと目が見えて、元気にその辺を駆けずり回って欲しいなって心から思います(´;ω;`)
>>731 それだけじゃ何とも言えない
どのあたりか、舐めているかetc.もっと詳しく書いてください
歯肉炎はない?
>>735 死ぬときに起こる反射(のようなもの?)だと思う
眠るように亡くなる子もいるけど、直前にちょっとだけ苦しんで亡くなる子もいる
苦しそうに体を反らせてから呼吸が止まった子を見たことがあるし、
しっぽを回したのも苦しかったからだと思う
>>736 フィラリア治療って何してるの?
親虫は自然に死ぬのを待って、子虫の感染を予防してるのかな?
腹水は(大人しい子なら)麻酔かけなくても抜けるから抜いてあげて
手術で親虫を取り出す方法もあるから、状態が良くなったら考慮してみて下さい
【犬or猫(種類)・年齢】猫・メス・18歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】年なので腎臓が弱ってるらしい
【相談ドゾー】6月5日土曜日に午後11時ごろ突然痙攣を起こし病院に連れて行ったら
癲癇じゃないかと言うことで注射を打ってもらい次の日も病院に連れて行きそれから
様子を見ていたのですが、火曜日の午後に軽い痙攣がおき水曜日のお昼頃また強めの
痙攣が起きて病院に連れて行きこの前の注射は効き目が強かったので飲み薬をもらい
また様子を見ていたのですが、その日の深夜1時半頃また痙攣が起き薬を飲ませたのですが
ずっと眠ったまま反応が弱くて心配です。日曜日に精密な検査をする予定だったのですが、
脳の可能性もあるらしくそうだと今の技術では難しいらしいです。今日朝一で病院に
連れて行きますが心配でしょうがありません。なにかアドバイスがあれば是非お教えください。
ちなみに注射と薬は癲癇を弱めるものらしいです。長々と文章すみませんが宜しくお願いします。
>>744 まずはこのへんを勉強してください↓
http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf 血液検査などはしましたか?
年齢的に特発性てんかんの可能性は低いと思います。
内臓疾患や誤食などで一時的に内臓が弱っているか、脳に腫瘍などがある可能性が高いです。
後者であれば診断にはMRIなどの検査が必要ですが、
麻酔に耐えられないとか施設までいけないとか現実的に難しい場合は、
抗てんかん薬で発作の回数を減らす努力をします。
根本治療にはならないので最終的には脳のダメージが蓄積して死にいたります。
(発作の頻度やどの程度薬でコントロールできるかにもよるので今すぐどうこうという事にはならないでしょうが、発作が短い期間に何度も起ったり、一回の時間が長くなってきたら覚悟が必要です)
飼い主さんとして今できることは、発作の時間や様子を正確に記録すること。
事前に兆候がなかったか、発作後どんな様子かも記録します。
できればビデオなどに撮影して病院でみてもらいましょう。
薬の名前はちゃんと聞いてきてください。
文章を読んだ感じでは知識不足すぎますし病院も説明不足です。
もしてんかんなら今後一生付き合うのですから、ちゃんと自分で知識をもって、獣医にも自分から質問できるようになりましょう。
現在の様子は薬の副作用の可能性があります(馴染むまで時間がかかる薬があります)
そのへんもきちんと病院で説明を受けてください。
血液検査すらしていない(すすめられていない)のでしたら、病院をかえたほうが無難でしょう。
やたら回数をわけて診察されているようですが、てんかんならストレスも大敵なので気をつけてください。
>>745さん
丁寧なご返答どうもありがとうございます。
一応今度の日曜日に血液検査、胸部・腹部レントゲン検査、超音波検査、尿検査(一般検査)、心電図検査、
猫ウィルス検査という検査をしてもらうことになってます。それで内臓関係でなければ脳のほうに原因がある
ことになるそうです。脳の検査も大学病院ならできるそうですが年なので連れて行くのは難しそうです。
発作の状況は始め舌をペロペロする感じでつばを飲み込みます。最初の時は吐くときの状況に似ていたので
ビックリしてしまいました。その後大体五分以内で治まり最初は注射でそれ以降は薬を飲まししばらくすると
足腰に力が入らなくなり横になって寝るという状況です。その後3〜6時間くらいでよたつきながら歩けるようになります。
リンク先を読んでみたら大発作と言う状況に似ていると思います。ご飯も良く食べ、排泄もちゃんとします。
ご飯を良く食べるという副作用もあるみたいですが、食べてる量は以前とほとんど変わりありません。
今はモンプチの缶詰を食べているのですが、年齢的に変えたほうがいいでしょうか?固形のはあまり噛めないので無理で
ゼリー状のが入っている缶詰はあまり食べません。もしよろしければ市販ので良さそうなのがあれば教えてください。
薬はこの前ゴタゴタして会計の時にレシートをもらい忘れたらしいので名前は分かりませんが
コイン状で直径五ミリくらいの白い錠剤です。510と書いてあります。名前も検査の時に聞いてもらいます。それを半分にしたものを
一日二回と言われたのですが、効き目が強く四分の一でもいいと言われたので四分の一を一日二回やってみようかと思っています。
本当は自分で連れて行ければいいのですが、なかなかそうはいかず獣医師さんとのやりとりもできず余計心配になってしまった次第です。
長々と申し訳ありませんが、もしよろしければご返事お待ちしています。
>>746 発作の薬といえばフェノバールが一番に思いつくけど、510って書いてあるなら
違うのかな
ゴハンは食べれば何でもいいでしょ
変えたところで余命が伸びるとも思えない
病院に行かなくても電話で色々訊けばいいよ
>>746 747の言うとおり電話はためらわなくていい。
むしろよく電話で問い合わせて、本人(猫)を連れて行かなくていい時は連れて行かないでストレスを避けるべき。
発作は5分以上続いているなら結構重い発作に感じる。(もちろん投薬で今後落ち着く可能性も高い)
発作は弱くても長いほうが危険。
今行っているところがかかりつけ医で、研修生とかも居る大所帯の病院なら、今のうちに信頼できる先生(基本的に経験があるほうがいい)を選んでなるべく毎回同じ先生にみてもらったほうがいいよ。
そのほうが変化をちゃんと把握してもらえるし。
もし脳が原因となったら、調べられなくても症候性とおもってかかったほうがいい。
薬のませるしかないのは同じだけど、後者なら元の病気(腫瘍なら脳腫瘍)が進行するに従ってどんどん症状がかわってくるから、より変化に敏感でないといけない。
たぶん症候性だけど…の前提で治療してくれるかどうかは獣医次第だけど、
兆候があるかどうか伝えられるのは飼い主さんだけなので、症候性の主たる原因や症状を少しは勉強しておいたほうがいいと思う。
薬はたぶん一生飲ませ続ける事になるので、決して忘れないように。
発作が長引いたり重なる時に使うように別の薬を処方されたら、それも決して切らさないように。
病院につれていくまで日があったとしても、発作が起きたらすぐ病院に報告して記録してもらうこと。
餌は、薬の副作用がこれからでてくるかもしれないので、
その内容によって優しいものを選んだらいいかもしれない。
今すぐ変える必要は無い。変える場合もゆっくり慣らしてあげたほうがいい。
なんにもなくても、腎不全を見越して選びなおしてもいい歳かもしれない。
かかりつけ医が休みのときに駆け込める病院をいくつか見つけて下見しといたほうがいい。
医者が休みのときに発作が止まらなくなったりしたら悲惨だよ。
誤食とかが原因の一時的なものだといいですね…
もし脳が原因でもあまり深刻にならないで、穏やかな余生を遅らせてあげてください。
>>747さん
>>748さん
アドバイスどうもありがとうございます。
お世話になってる病院は獣医師さんが7人くらいいる所の院長先生に診てもらってるので
大丈夫だと思うんですが、他の病院の意見も聞いたほうがいいのでしょうか?
抗てんかん薬は飲み始めてから効果がでるまでしばらくかかるみたいなのですが、今飲んでる薬は
飲んだあとフラフラして一度寝ると自力で起きれないくらい足腰に力がはいらなくなるのですが
そういうものなのでしょうか?それとも薬に慣れてくると良くなるのでしょうか?
今度の検査の時色々聞いてみるつもりですが、もしよくお分かりの方いらっしゃいましたら
ご意見お聞かせください。色々調べてはいるのですが、実際の状況と文章ではなかなか細かいところの
区別がつかず知識もないので、ご迷惑おかけして申し訳ありませんが宜しくお願いします。
今度の検査で原因が分かり良い治療法が分かれば落ち着くのですが、変化を見逃さず色々調べていきたいと思います。
家族としては苦しむことなく一日でも長く元気でいてほしいと願っております。またご相談することがあると思いますが
その時はアドバイスどうぞ宜しくお願いします。
>>749 薬については種類がわからないのでなんともいえません。病院で説明をうけてください。
足腰のふらつきは殆どの薬の副作用にあると思います。
副作用も固体差がかなりでるので同じ薬で他がこうだからあなたの猫もそうとは言えないところがあります。
とにかく記録して、疑問に思う事は何でも獣医さんにきいてみてください。
あなたが疑問に思う事を素直にぶつけていけば、獣医さんもあなたの知識レベルや方針が理解しやすいです。
他病院は、いざという時のために場所と診察時間は把握しておくべきですが、
てんかんに詳しい獣医がいるとかでないなら現時点でセカンドオピニオンは必要ないと思います。
今の先生の対応に不安な点が出るなどしたら考えてみてください。
ただ、てんかんのような一生つきあう病気は、病院を何度もコロコロかえるのはよくないので、かかりつけ医は早い段階で固定したほうがいいです。
かかりつけ医は同じところで、診療方針などアドバイスをもらうためにセカンドオピニオンを受けるのはいいと思います。
その場合必ずしも本猫は同席する必要はありません。
検査結果などは発行するところとしないところがあるようなので、必ず全てコピーしてもらって手元におきましょう。
そうすることでイザと言う時他院でもスムーズに治療が受けられます。
※発作や前後症状の動画撮影は是非がんばってください。絶対に役に立ちますから。
>>750さん
アドバイスどうもありがとうございます。
薬の名前に関してなのですが、ホリゾン(ジアゼパム?)という薬らしいのですが、
フェノバールというのではないのですが大丈夫しょうか?調べてみると脳に働きがあるみたいです。
それと明日の検査なのですが、色々な検査はストレスがかかりそうなので今日血液検査をしてもらい
その結果で獣医師さんに相談し判断してみようと思うんですが、どうでしょうか?
動画撮影に関してはなんとか方法を探してみようと思います。
急な質問ですみませんが、アドバイス宜しくお願いします。
不特定多数にアドバイスを求めたくなる気持ちはわかりますが、
ネットの情報は鵜呑みにせず、最終的には獣医さんに確認してくださいね。
ジアゼパムは猫では長期常用の薬として珍しくありません。即効性のある薬です。
犬の場合では連続使用すると効果がどんどん薄れるため、長期常用はしません。
(即効性があって飼い主が自分で投与できる薬というのは貴重なのです。)
猫でもフェノバールが最初のケースが多いようですが、現時点では原因も特定できていないので常用薬として渡されたんではないとおもいますよ。
ジアゼパムはまれに投与後の急性肝壊死を引き起こしますから、獣医師さんには
「最初の常用薬はフェノバール、次にジアゼパムが一般的で、ジアゼパムは急性肝壊死を引き起こす可能性があると聞いたのですが、なぜ今回はジアゼパムになったのでしょうか」
とでも聞いてみればいいでしょう。
ただ、急性肝壊死は投与後3〜5日で血液検査することで予防できるらしいので、今回の検査のタイミングはそのためだと予想できます。
納得したら副作用についてもう一度詳しい説明を受けてください。
あと抗てんかん薬は基本的に全て脳に働きがある薬ですよ。
脳の興奮を抑えるものと思ってください。
検査ですが、同じ病院で全身麻酔なしにできる検査は全て受けるべきです。
全身麻酔も今現在猫が健康で、発作も止まっているならそれほどおそれる必要はありません(ちゃんと耐えられるかどうかの検査はします)
今回の検査項目は全て、原因が脳か、それ以外かを判断するためのもので、
MRIやCTを避けるのは、どの道脳なら手の施しようがない場合が多いからですが、
内臓であれば全く別なので明確に判断する必要があります。
ほとんどは血液検査と一般的な身体検査でわかりますが、より精度を上げたいという意味でたくさんの検査を進められているのだと思います。
一つ一つの検査が何のためなのか病院で聞いてみてください。
老齢であるとのことなので、もちこみ尿検査等のノーストレスで受けられる検査は受けといて損はないですよ。
※ネットで得た情報を元に獣医師に質問することについて
ためらうかもしれませんが、出所は言わなくていいので、「〜と聞いたのですが、〜ですか?自身でもよく理解しておきたいので説明お願いします。」
などとはっきり聞いてください。
それで気を悪く先生ならどのみち長くは付き合えませんし。
流れをぶった切ってカキコ。
【三毛猫/雑種・13】
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】 難治性歯肉炎 ヘルペス
【相談】 猫の耳の裏側の一部が、内出血みたいに赤くなっています。
(耳の内側はなんとも無いです)
今は特に症状も無いようですが、何かの病気でしょうか?
>>753 かゆがったり痛がったり広がったりしてるならすぐに病院へ。
エイズ検査はしたことありますか?
歯肉炎といい抵抗力が下がってて些細な炎症が治りにくいのかも。
755 :
753:2010/06/12(土) 16:00:23 ID:cGr/K+8F
>>754 3種ワクチンを受けてて、白血病、エイズともども陰性です。
食欲はありますが、数日前より広がった感じはします。かゆがったりはいません。
明日、病院に行ってみることにします。
756 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/13(日) 02:19:16 ID:JkSnINM/
【犬or猫(種類)・年齢】チワワ・1歳♀・1.5キロ
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
悪質なブリーダーのもとから引き取った子で、
兄弟は3匹でしたが、この子以外低血糖やら感染症やらで亡くなっています。
この子もアナフィラキシー持ちで、2回目の注射はまだ打てていません(下記病気のため)
【相談ドゾー】
愛犬の慢性化した血便に悩んでいます。
長くなるかと思いますが、どなたか相談に乗ってください。
異常に気付いたのは4か月前、粘液交じりの細い便をしたのが始まりです。
もちろんすぐに病院に連れて行き、便検査。
悪玉菌が多いとのことで、抗生物質を処方され、一旦は収まりました。
一週間後、丁度薬が切れかかった時、今度はタール状の黒い血便をし、すぐさま再度病院へ。
検査結果は同じで、悪玉菌が多すぎ、詳しいことは分からないとのこと。
以後、血便→病院→薬が切れたころ血便の無限ループ。
血便といっても粘液交じりのもの、タール便、普通の下痢、鮮血交じりの便と、様々でした。
その度病院へ、何度か別の病院でも診て頂いたりするも、結果は同じ。
次第に効果が薄れてきているのもあり、抗生物質を飲ませ続けるのも心配で、
消化のよい療法食に切り替えたり、鍼灸をしてみたり、
念のため虫下しを飲ませたりもしましたが、どれも大した効果はありませんでした。
(強いて言えばネットで見つけたサプリメントが一番効きました。)
先ほどもまたタール便をしました。明日朝一で病院に連れて行きます。
ご飯は食べるし、元気もあります。
その為か、獣医さんは「とりあえず様子を見ましょう」と言います。
同じような経験をお持ちの方はどなたかいませんか?
出来れば今はあまり麻酔をかけたくなく
(アナフィラキシーの際死にかけたのがトラウマで)、
麻酔が必要な検査は拒んできたのですが、やはりもっと詳しく調べた方がいいのでしょうか…。
長文申し訳ございません。どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
>>765 健康なら一日か二日絶食してみて様子を見てみるとかもありかと。
>>752さん
アドバイスありがとうございます。
あの後家族で相談して老齢であるのと人にあまり慣れないので半日かかる検査は
厳しいだろうと思い土曜日に血液検査だけしてもらいました。次の日に結果の連絡があり
腎臓の数値が通常より3倍ほど高いらしく、入院か点滴と言われ病院が明日休みで先生が
つきっきりという訳にもいかないらしく24時間狭い中に点滴をしたままというのは
やはり無理だろうと思い、今日と明日点滴をしてもらいその結果で判断することになりました。
とりあえず原因が脳腫瘍とかではなく良かったと思います。
これからは毎日の変化に気をつけ看ていきたいと思います。突然のことで不安になり
色々聞いていただきどうもありがとうございました。
またなにかあった時話を聞いていただければと思っております。本当にどうもありがとうございました。
>>759 てんかんでなかった事はよかったですが、
腎臓の話を聞くと腎不全の可能性が気になりますね。
腎不全は老齢の猫ちゃんに非常に多い病気です。
具体的な数値などが手元にあれば、ネットでもかなり情報が引き出せる病気なので調べてみてくださいね。
できればお家でなんとか尿を採取して、検査してもらってください。
それなら猫ちゃんにはなんらストレスになりませんし、腎不全の診断では尿検査が非常に重要なので。
>>756 下痢のみで嘔吐は無しのようですね。
犬IBDでぐぐると似たような症状が見られるかもしれませんが・・・
セカンドオピニオンは必須だと思います。
便の検査以外のレントゲン、エコー、血液検査をしていないようですが
なぜ獣医がそれを進しないのかと不思議な気がします。
762 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 21:20:45 ID:8RlU7rk9
>>756です。
みなさんレスありがとうございます。
早速日曜日セカンドオピニオンへ行ってきました。
便の検査結果はいつもと同じでした。
>>761さんの言う通り、私も少し疑問に思っており、先生にお願いして血液検査をして頂きました。
結果、総コレステロール・総タンパク・アルブミンの測定値が異常に低いとのことで、 簡単にいえば、栄養失調の状態だそうです。
ただ、食欲がないことはなく、ご飯も、たくさん食べるほうではありませんが、食べています。
その為、生まれつき吸収不良なのではないかとのことでした。
IBDについては、年齢がまだ若いのと、嘔吐がないことから、可能性は少ないが、ないわけではないと言われました。
検査に関しては、内視鏡を入れても届かない微妙な位置らしく、もっと詳しく調べるには、やはりお腹を切る必要があるそうです。
個人的には病気ならまだしも、病気の原因を調べるためにお腹を切るなんて、 リスクが高すぎるように感じて迷っております。(とにかく麻酔が怖いです。)
先生曰く、同じような症状で、収まった症例があるらしく、 ひとまずステロイドを処方され、様子をみることになりました。
IBDだったらと思うだけでつらいですね。心配です。
皆さん、ご意見アドバイスありがとうございました。
763 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 11:49:23 ID:A99VXqBm
【犬or猫(種類)・年齢】 犬 パグ メス3歳
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 無し
【相談ドゾー】
教えて下さい。
2日程前より性器の尿道口から白い膿のような
ものが出るようになりました。大量ではないのですが
ティッシュで拭き取るとうっすら滲み出てきます。
性器をしきりに舐める等の仕草は無く、通常と変わらなく
見えます。 尿道の感染症などでしょうか?
いつも思うけど、ここに病名聞きに来る人って何?
どっかの馬鹿が「病気じゃないから大丈夫」ってレスしても鵜呑みにして安心するの?w
病院代ケチるくらいなら、最初から動物なんて飼うな!!!
ましてや
>>763みたいにお高い犬種飼ってる人間が病院代ケチって
2chに書き込んでるかと思うと同じオーナーとして心底情けなく思う
様子が変だと思ったら、すぐ病院へ連れて行ってあげなよ
それが飼い主としての義務
765 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 00:17:23 ID:ObircnX7
あのねえ、すぐに病院行けない飼い主もいるのよ。
家庭環境、職業、飼い主本人の闘病・・・
病院まで車で数時間かかる農村部だって未だにたくさんあるのよ
しかも車がないときはどうする?
最初から動物飼うな!?ですって?飼い始めと生活環境(経済面も含めて)が
変わってしまった人もいるのよ
アンタ本気で、ここに書き込んでる人が病名診断してもらいに来てると思ってんの?
飼い主同士の意見交換するために決まってるじゃん
まあアンタは都会住まいで、即車出せて、時間もたっぷりあって財布の中身もいつでも潤沢なんでしょうよ
少しは人の痛みを知りなさい
>>765 あなたが言いたい事は良く解る。
だけどここにいる人達は獣医じゃないから、他人の意見じゃなく
病院で診察した方が良いと言ってるんだと思いますよ
一緒に生活している飼い主でさえ、重篤な病気に気付かない場合もある事ですし
ただの意見交換と割り切っているならそれで良いんですが
自分が飼っている大事なペットが心配なら
ここで意見を聞いて一喜一憂するより病院で診察してもらった方が良いと
そう言いたいんだと思います
767 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 00:47:07 ID:t05ePLXq
麻酔は怖いだの、検査は可哀想、入院はストレスとか、結局お前は何がしたいの?って奴はバカ。
768 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 18:46:58 ID:lkAGQfZd
769 :
764:2010/06/19(土) 22:25:29 ID:pPJcRkcj
>>765 ねえ、犬と子供を入れ替えても同じこと言うの?
自分の子供の様子が変でも、家庭環境、職場、親本人が闘病中だから病院にも連れて行ってあげない?
病院まで車で数時間かかる農村部だから連れて行けない?車がないときはどうするって?
それってネグレクトっていう立派な虐待だよね?犯罪だよ?
どこまで自分本位なんだろうって軽蔑してしまうね。
でもきっとあんたは「人間とペットは違う!!」とか言い出すんだよねw
うん、だからあんたにとってのペットとはそれだけの価値しかない存在なんだよ。
所詮犬畜生。車と金と都合が悪かったら病気で死んでもまた飼い直せば良い存在。
体調が悪そうでも2chであーだこーだ意見交換して、素人の民間療法でも試してやればいい存在。
いいんじゃない?別にあんたのペットだし、口出ししませんよw
自分はペットも子供と同様に大事だから、車が無くても夜中でもタクシー呼んで、保険が利かなくても貯金を下ろしてでも治療受けさせて、健康に天寿をまっとうさせてあげたいと思うけどね。
少しは人の痛みを知りなさいだって・・・プッ
間違った正義感振りかざして喚いてる勘違いオバサンって何処にでもいるよねw
>>764 ここは「病名を聞きに来る人のスレ」なんだよ。
聞きに来た人に文句言うなよ。
>>770 お前の使い方はそうかもしれんが、そんなのテンプレの何処に書いてあるんだよw
自分は別にスレに質問しに来た人を攻めてるんじゃない。
きちんと獣医の処置を受けても、それでも心配で他にしてあげる事は無いか質問してくる人には、自分の出来る範囲の手伝いをしてあげたいと思う。
まぁ、殆ど役に立った事は無いが。
ただ、アホの一つ覚えのように「病院に連れて行ったほうがいいのではないか」や「これって病気なんでしょうか」等の分かり切った質問を繰り返す馬鹿にうんざりすると同時に、こんな馬鹿に飼われているペットが不憫で仕方が無かっただけ。
あー…マジで動物飼うの免許制にしてくんないかなぁw
ここは犬や猫の具合が悪いときに「相談」に使うためのスレッド
>>1にちゃんと書いてある
病名を聞くためのスレッドではない
そんなの、文章だけでわかるかけがない
774 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 05:46:03 ID:6bibx4HM
犬と人間の子供は違う(苦笑
人間の子供なら放っておいても行政がみてくれる
>>769 親が闘病中は、人間相手ならヘルパーや手伝い雇ったり、
それこそ施設に預ける事や、保健所や児童相談所に介入してもらえるから別として
ぎりぎりの生活で医療費がないからって、我が子に「最良の」医療を与えられない人は珍しくないよ
健康保険のお金払ってなくて病院連れて行けないって人も居る
孤島だからって、いい治療を受けられなくて普通なら傷が残らないような怪我でも大きく残ってる子もいるし
直らないなあと思いつつも、他の病院がないからだらだら様子見てるだけの母親もいるし
近くに病院がなくて、滞在費すらなくて、子供置き去り状態だったり
時には熱が高くて不安でも、手持ちがなくて病院行けない子供や老人が居て
夜中に、看護士や医者の知り合いに電話してきて、「熱が高いんだけど・・・」って相談する非常識な人はいつの時代にも居る
「自然治癒した骨折痕」もよくあることだよ
別件で病院にきたとき「あれ、ここ骨折した痕ありますよ」って言うとびっくりする人結構いる
痛がるけど、痛いけど、大丈夫だろう、節約しようっていう気持ちは人間に対しても変わらなくあることだよ
妊婦の急患で、かかりつけ医が分からないとき、どこも受け入れたがらないのも、支払わずばっくれる人が多いから
お金がなくて医療受けれない、我が子に受けさせられない人間も少なくないよ
776 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 07:49:10 ID:B5/H4/Qe
【犬or猫(種類)・年齢】 雑種猫・雄・生後2ヶ月前後
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 無し
質問です。昨夜は元気だったのですが、先程起きて餌をやっても食べず
おかしいなと良く見てみると、向かって右頬と喉が腫れていて、少し息が荒く、微熱があり
粘度の高い目脂が片目から出ていました。
今まで沢山の子を見て来ましたが、初めての症状で困惑しています。
今日は病院が休みと言う事も有り、対処法や病名等が解る方がいましたら、助言お願いします。
777 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 09:58:20 ID:VkrJglho
このスレもう駄目だな
病院が1件しかないのか?
>>776 腫れている場所に怪我の後はありませんか?
水も飲まないなら多少遠くても他の病院に連れて行ったほうがいいと思います。
少なくとも他の病院に電話して対処を聞いてみましょう。
お金が無いってグチる暇があるなら働け
それで得たお金はやがて良いフードになり車代になり医療費になる
汚いきついバイトでもペットの為なら頑張れるだろう
>>776 休日や時間外診療対応の動物病院を地域別に紹介。
homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
782 :
質問です:2010/06/20(日) 19:43:25 ID:corT3vxT
至急わかるかた教えてください!
携帯から失礼します。
秋田犬 ♀ 6歳
知り合いに頼まれて、ご飯をあげに来ました。
ご飯は機嫌よく食べて、30分後くらいに痙攣しだしました。
前足の力が入らず、痙攣して、ヨダレがダラ〜と垂れた状態でした。
5分くらいで落ち着き、今は30分経過。
暑さ対策にクーラーを入れてるので、室温普通、水はありました。
熱中症?それとも異物の誤飲?
車がないため、病院は行けません。
飼い主とは連絡がとれてません。
私自身、犬と暮らした経験がないため、処置等分かるかたいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
783 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 20:10:41 ID:6bibx4HM
犬と人の比較なんてくだらない
人間なら金がなくても救急車も来てくれる
働けど働けど・・・
そういう時代なんだよ
働きたくても働けない人もいるしね
タクシーで夜間救急やってる病院連れて行ってあげたらどうだろ!?
お金は知人が出すのだし、ネットで調べてみては?
785 :
すみません:2010/06/20(日) 21:50:49 ID:tnIWbvrx
今家の前で野良猫が泡を吹いているのですが、このような場合に素人にできることは無いでしょうか?
推測するに殺鼠剤入の餌か何かを食べたのだと思います。
野良猫を助けたところで、その猫を将来買っていけるかといえば分からないので、救えたとしても、保健所にいくかも知れないという、身勝手な話なのですが…
なにか、無いでしょうか?
>>784 ありがとうございます。
まさに調べてたところで飼い主さんと連絡とれました。
精神的なもの+夏バテのようです。
飼い主さんと散歩に出た頃にはすっかり元気でした。
ありがとうございました。
>>785 捕獲できるのであれば病院につれていけばいいけど、
飼えないのであれば結局また同じ目にあってしまう可能性も高く、かえって残酷なことになるかも。
一時保護もできないのであればたぶんどこも引き取ってくれないでしょうし…
一時的にでも保護できて、病院代やえさ代を払う覚悟があるのなら病院に連れて行って治療と今後の相談をして見ても良いとは思います。
なにか情報がもらえるかもしれないし、健康な状態になれば引き取り手をさがすことも可能。
もちろんそれでも引き取り手が現れず、あなたがなんとかしなければならなくなる可能性もありますよ。
無責任と言う人もいると思うけど、こればっかりは縁なのでなんとも…
助けて元気になったら去勢/避妊をしてまた野良に戻す…そんな選択をする人が居ても私は責められません。
789 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 00:47:26 ID:F+//LZ/R
あげ
790 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 02:25:48 ID:2MqL4sTT
具合悪い野良猫なんかすぐ病院行けってなるけど、自分で水あげたり、消毒したり、看取ってあげたりする概念が全くないよね。病院に任せたらお役ごめんみたいな。助かるかどうかは別でまずは自分でなんとかしろよ。
>>790 水あげたり消毒したりできそうなことをしてあげて
ダメなら看取ってあげるって選択肢もあるよ。
って言えやボケ。
病院に連れて行ってお役ごめんになるわけねーだろ。
本気で助けたいなら素人療法より病院が優先されるのは当たり前だ。
選択するのは当人なんだからイチイチ他の意見にケチつけなくていーんだよ。
>>790 医療費どうするの?
預けっぱなしだとものすごい負担になりそうだけど
793 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 06:43:57 ID:y4Oao+4d
いちいち喧嘩腰の物言いって一体・・・??
794 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 11:13:18 ID:2MqL4sTT
野良猫なんて野生動物だろ?なんで助けないとだめなわけ?病院つれてかないとだめなわけ?
なんで常によりよい治療を選ぶわけ?自分だって死体食って生活してんだろ?カラス、ネズミに飯くわしたれや。
795 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 11:15:29 ID:2MqL4sTT
あとな、猫預けて住所、電話番号デタラメでそのままドロンなんてよくある話みたいよ。野良猫のためにって近くの病院に寄付でもしたことあるか?
なんでそんなにイライラしているの?
おもしろくないことでもあったの?
>>792 病院にまかせて預ける時はポンと100万くらいは置いてくるものですよ。
お願いする以上当然です。病状がひどい時はもう少し置いてきた方が良いけど。
>>795 なんで「野良猫のために」「寄付」なんかするの?wwww
普通の神経してたら断るだろうけどな
それだったら医療費に苦労してる飼い主に寄付したらいいと思う
外で暮らしてる動物の「ために」っていうけど、人間が手出さないのが一番自然な状態だよ
愛誤の理想は外に居て地域で愛されて(笑)なんだろうけど
結局飼われてはないんだよ、迷惑になって、中途半端に面倒見られてはその地域に猫が溜まったり、増えたりでトラブルの元になるだけ
常に人間は我慢して当然っていうのは、迷惑かけられてる人が謙虚な気持ちで言うのはいいけど
迷惑かける側の立場から要求していいものではないよ
助けたいなら、最低でも避妊/去勢手術までは責任持ってほしい
それが無理なら見捨てる勇気も必要じゃないか
【トイプードル ♂ 生後二ヶ月半】
【もちろん未去勢】
相談内容は・・・
夜はケージに入れて寝させてるんですがケージが嫌いらしく要求吠えをします。
しばらくすると治まるんですが、昨夜は咳こんでいました。
今日は特に変わった様子もないんだけど、
同じような経験された方います?
それとも、吠え過ぎてゲホゲホやっただけなんでしょうか?
>>794 何かしてあげたい って相談なんだが。
まずはそこが分かってないのでは。
だれも病院につれていくのが最善とか言ってない。
出来る事は何か を提示してるだけ。
相談時泡吹いてたんならもう何かしら変化あったろうな。どうなったんだろう(´・ω・`)
自分も家の近くで捨て猫とか怪我猫に出会う事が有るけど、あれは悩むな。
正直言って出会いたくないくらい。
>>800 続けて咳き込んでいたりしないなら大丈夫だとはおもうけど、
気になるなら念のため病院に電話して聞いてみてください。
ケージ嫌いな子にはケージの中で餌をやるといいらしい
>>802 あの時に咳こんだっきりでした。
あれは何だったのか???
頻繁に起きるようになったらすぐに病院に行ってみます。
ありがとうございました。
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(MIX) 10歳
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 現在進行形でウィルス性結膜炎
【相談ドゾー】
5月中ごろからウィルス性結膜炎を患っていて通院して初日に抗生剤注射
以降一日一回抗生剤バイトリル50を服用、1日3回程度目薬を点していますが一向に直りません。
目薬は状況に応じて変更していて
最初はロメワンを最初の一週目で現在と変わらないぐらいには回復
しかし、2週目が過ぎてもそれ以上の改善が見られないので
次はティアローズを1週間、悪化はしないものの改善せず
次にエコリシン眼軟膏を1週間、悪化はしないものの改善せず…
で現在、オプティリシン眼軟膏を(1日1回)点眼して3日になりますが現状変わらず
オプティリシン眼軟膏は、3日点して効果がなければ違うのに切り替えるといわれていたので
明日、通院するのですが…
なんだか数打てば当たるみたいな状況なわけでして、他に効く薬を当てる方法はないんでしょうか?
獣医がその辺は考えているんだと思うけど、インターフェロン点眼薬はどうなんだろう。
首と耳が痛くて横になるのもつらいんだけど
耳鼻科なのか整形外科なのか、どっちに行けば良いのかな?
>>806 ワロタ とりあえず人間用の板と内科にいけ。
806だけど、身体板の書いたはずのスレに書き込めてなかったと思ったら・・・
まあ内科は無敵だよねw紹介状も書いてくれるしww
【犬or猫(種類)・年齢】猫(雑種)・2歳位
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
7カ月前に拾いました。
今まで食欲旺盛だったのが2カ月前から急に食事の量が減りました。
ウェットや他のドライフードに変えたりしましたが、
最初は食い付きがいいものの、そのうち量が減ってきます。
今では規定量の1/3ほどしか食べません。
何かの病気なんでしょうか?
まだ若いのに心配です。
病院で検査した方がいいのでしょうか?
>809
食欲以外の体調とか運動量とか体重に変化はある?
元気がないとか、激やせしてたらすぐ病院行くとして
元気そうなら何食か抜いてお腹空かせたときに与えてみて
それでも食いつかないなら異常だからこれも病院行ったほうがいいかも
一応聞くけど、当然完全室内飼いだよね?
フード以外のものを狩って食べてる可能性は無いよね?
質問です。
いつもミルベマイシンをあげていたんですが、今年はモキシデック
に変更したので、回虫とかの寄生虫駆除ができなくなりました。
念のため一年に一回、寄生虫駆除の薬を飲ませたいと思うのですが
回虫だけでなく、できるだけ沢山の寄生虫を駆除できる安全性の
高い薬を教えてください。お願いします。
812 :
811:2010/06/24(木) 14:05:13 ID:ooPp5Vdx
解決しました
813 :
809:2010/06/24(木) 15:32:45 ID:gwrgDRZY
>>810 レスありがとうございます。
完全室内飼で、食欲以外の体調とか運動量とか体重に変化はないです。
去年の11月末に激やせして庭をうろついてるのを保護しました。
保護した当時は2.5kgで現在は4.5kgです。
多分室内飼いの子が捨てられたor迷子になったのだと思います。
激やせしていたせいかものすごく食べる子でした。
4月から食べる量が減ってきたので、落ち着いてきたのかなと最初は思っていたのですが、
さすがに1/3になったので焦っています。
このままだと、もう少し様子を見てから病院に行ったほうがいいのでしょうか。
他にも5匹飼っているのですが、こんなに食べなくなったことはないので心配です。
>>813 2ヶ月前から急にって、既に2ヶ月様子見てるなら、
一度病院で見てもらったほうがいいかも…
ただ、指定の給餌量ってあくまで目安で、
その半分でも十分っていう固体もいる(と、獣医に言われた)
体重の変化が無い場合は、基本的に足りてるということだっていう話だったんだけどね
ワクチンとか、健康診断とか、定期的なもののついでに聞いてみるっていうのでもいいとは思うけど、
心配なら一度見てもらったら?
815 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/24(木) 15:53:46 ID:F9qT80Me
すぐ病院へ!
816 :
809:2010/06/24(木) 18:41:20 ID:gwrgDRZY
>>814-815 レスありがとうございます。
やはり病院に行った方が安心できますよね。
家族は体重が減っていないんだから大丈夫、心配しすぎ…としか言ってくれません。
病気だったら怖いし、あの時行ってればと後悔したくないので行ってきます!
ありがとうございました。
817 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/26(土) 21:58:42 ID:S1qXAk/8
愛猫が排便後、お尻を床に擦りつけることが多々ある(毎回ではありません)んですが肛門のう炎とかの可能性ありますか?
排便後以外にはやりません。痛がってる様子も特にありません。ただ痒いだけなのかンコがついて気持ち悪くて擦りつけてるだけなのか…。
>>817 うちにも排便後すりつけるクセのある子がいます。
その子は特にキレイ好きなためですが、
他の子でも便のキレが悪い時などはやります。
見た目に赤くなっているなどがなく、便も良い状態ででていて、虫などもみられないのであればそれほど神経質にならなくていいとは思いますが、
比べる対象がいなくて正常なのかどうかわからないとか、
少しでも気になるところがあるなら急ぎませんが病院で診てもらったほうが良いでしょう。
検便してもらうのもいいかもしれませんね。
>>818 レスありがとうございます。念のためお尻周辺を見てみましたが特に赤く腫れもなくと言った感じです。
自分も今までは癖かと思っていたんですが某猫雑誌に癖だと思っていた事が病気のサインかも的記事を読んで気になった次第です。
そろそろワクチンの予定なのでその時にでも獣医さんに聞いてみます。ありがとうございました。
820 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/27(日) 18:29:20 ID:1/jn0SB0
教えてください。
いつもお散歩のとき河原で会っている、うちのわん子のお友達のビーグルが急性肝炎になりました。
入院して点滴などの治療を受け、いちど退院しているのですが食欲がほとんどありません。
とにかく食べてくれるものならと何でも与えてみるのですが、口にいれてもすぐ吐き出してしまいます。
飼い主のおじいさんもビーグルも弱ってしまって見ていてつらいです。
また病院で点滴をうってもらうようですが、食欲のない子でもたべられそうな物はなにかあるでしょうか?
きょうはヨーグルトを一口はたべました。
>>820 流動食は?
デビフで缶入りのが比較的どこのホームセンターにもある
うちは腎不全だったけど
肉食べないときは魚を食べた
刺身用のイワシに片栗粉まぶして揚げたり
全く食べなくて困るなら、猫の餌をやわらかく炊いたご飯に混ぜてみるとか
サツマイモ柔らかく煮てバターを混ぜ込んで見るとか
最後の頃は全く食べなくなってたけど、常に3,4種類並べて置いてた
後レバーは肝臓にも良くて(確定しないけど?)食いつきいいけど、
食べないときはほんとに食べなかったな
お粥にレバーペーストゆるく溶いたの浮かべておくと、一緒に食べてくれたりした
すみません、相談させてください。
今日の夕方、家の敷地内にまさに
>>785のようなノラ子猫がいまして、近くの動物病院に連れていって
リン中毒だろうという事でアトロピンの注射をしてもらいました。
発見当時は泡を吹いて痙攣を起こしていたのですが、注射のおかげで
症状はなくなっため、今は布を敷いたダンボールに入れて家の中で
保護しています。
鎮静剤のようなものも注射してもらっていたので今までは箱の中でおとなしく
していたのですが、だんだんと目が覚めてきたのか今は鳴きながら箱の中を
うろうろする→また寝るの繰り返しを続けています。
それで相談なのですが、今の子猫の様子を見ると痙攣もなくなり危ない
状況は脱したように感じるのですが、また痙攣がおこる可能性は高いのでしょうか?
今一番注意すること、してあげるべきことなどがありましたら教えてください。
猫は、しばらくは家で様子をみて、元気になれば猫好きの実家が引き取って
くれる予定になっているので早く元気になって欲しいと思っています。
823 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/27(日) 22:15:24 ID:JQwLCaZz
食欲の無い犬には食べ物を目の前に置いててもなかなか自分から食べてくれない
人の手に食べ物を載せてあげてみて
栄養価が高くて口当たりのよい物、プリンやアイスクリーム、手作りスープのゼリー固め
蜂蜜や乳児用の離乳食を上あごに塗りつける、という手もあります
>>822 そのまま獣医さんの指示に従ってください。
猫を飼われたことはありますか?
飼い始めの基本的な対応も気になる事なんでもいいのでとにかく最初は獣医さん。
子猫ならば生後どのくらいかで対応もかなり違ってきます。
まずは電話相談でいいので信頼できる情報を頼ってください。
痙攣の原因は全ての可能性を検査して出た結果ではないとおもうので、今後どうかはわかりません。
もし万が一二回目以降の発作があれば、その時病院で検査を勧められると思います。
一過性の中毒であればこのまま落ち着くと思います。
鳴きながらうろうろするのは保護されたばかりなら別段不思議なことではないです。
目立つ症状以外で基本的に注意すべき事は 食べたか 眠ったか 排泄はしたか です。
スレ違いでしたらすみません
外とうちの中を自由に出入りしている猫をかってます
お皿にご飯お米とシャケをよそって
床に置いて猫が食べました
その食べかけの残りを人が食べてしまいました
1時間くらい経ちますが人は気分悪くなるわけでもなく普通です
この後起こりうる事はありますか?
下痢とか食中毒になりますか?
すぐ病院行ったほうが良いですか?
水をたくさん飲めば回避とかできますか?
同じ事になった方とかいないですよね…
>>825 悪いことは言わないので質問しないで自力で調べてください。
あなたの飼い方はネットを利用する多くの人にとってかなり特殊で、理解されない事のほうが多いですし気分を害する結果になるだけだとおもいます。
猫から人間にうつる病気については「猫から人間に」とでも検索すれば結構でてくるはずですから。
ただ、猫からだけうつる病気を除いても無数にあるとおもうので、下痢とか食中毒の可能性は否定できませんし回避もできません。
食べた人の体調や体力次第ですから今の所は気にせず、何かあったら普通に病院に行ってください。
>>826>>827 ありがとうございます
ありえない状況に戸惑ってます
気分を害された方、申し訳ありませんでした
829 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 19:22:08 ID:53L4aVKA
>>821 >>823 820
相談させていただいたビーグルは、きのうヨーグルト一口だけしか食べなかったため、今朝また入院させたそうです。
うちのわんこは若いので流動食の缶詰があることは知りませんでした。
お医者さんからは食べられるならねこ缶を与えるように(肉より魚?)と指示があったそうなので
ねこ缶のdbfを買ってプレゼントしました。普通にスーパーにおいてました。わんわんプリンも買って、あごに塗るとことか
ゼリーにすることなどを伝えました。
ネットで介護経験がある人が答えてくれましたよ、と伝えると、ちょっと涙目で喜んでくれました。
2ちゃんのことは説明しませんでしたが。
ビーグルも一時はただ呆然と横になっているだけだったようですが、ふらつきながらも自分から庭に降りたり
呼びかけに振り向いたり、尻尾で答えたりできているらしいです。
入院して点滴したあとは少し食欲が戻るということなので元気が少しでも戻るよう祈りたいと思います。
教えてくださってありがとうございました。
830 :
822:2010/06/28(月) 19:32:51 ID:3HKFZaUs
>>824さん、レスありがとうございました。
おかげさまで子猫は痙攣を起こすこともなく朝を迎えることができ、
用意した子猫用ミルクや食品を食べて、寝てを繰り返しています。
猫は今住んでいる家では飼っていませんが、実家ではずっと飼って
いましたので、経験から猫の安心できそうな感じのダンボールハウスを
即席で作ったらおとなしく入っていてくれました。
本日、獣医さんへ電話で相談しましたら、あれから痙攣などが起こって
いないのであればもう大丈夫だろうとの返事をいただきました。
猫風邪もひいてしまっているのですが、それが治れば元気になりそうです。
中毒を起こした猫を見たのが初めてだったため、どうしてあげれば
いいのか分からなかったのですが、アドバイスいただいて本当に助かりました。
ありがとうございました。
>>829 肉より魚の意味で猫缶じゃなくて
猫缶は体に悪いけど食いつきはいいので、どうしても食べなくて
食べない危険よりは、猫缶を与える健康被害のほうがマシってことなんだろうね
832 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 14:49:30 ID:h1caFB55
柴の女の子の5歳、大病経験はとくにありません。
避妊手術は生後7か月のときにしてあります。
愛犬のお腹をなでている時7〜8mmほどの茶褐色の
できものを発見しました。触っても痛がったりするふうは
ないのですが・・・。虫かと思ったのですけど、乳首の上に
あるので、もしかして乳腺関連の悪い病気かととても心配です。
分りづらいのですが、写真を載せておきます。
ttp://imepita.jp/20100629/515390 病院にはつれていくつもりですが、開くのが少し遅い時間に
なってからなので居てもたってもいられなくて・・・
レスお願いいたします。
>>832 急激に大きくなったり痛がったりかゆがったりしていないのであれば
今日明日どうこう…とはならないと思う。
病院に行くまでに出来ることは思いつかない。
場所によって想定できるものがあるかもしれないし病院に電話して聞いてみれば良いと思う。
病院に電話って迷惑を考えたり色々しちゃって結構とまどうかもしれないけど、
この先いろんな場面で必要になる手段だからかかりつけ医や他の病院の対応をはかるつもりで一度はやってみたほうがいい。
834 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 22:24:12 ID:Ro71wVfd
マダニじゃない?赤い糸のようなものは何?
835 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 08:28:41 ID:5jx1GXPQ
マダ二 みたいだな
赤い糸は出血してるからかな
色や表面の光沢が普通のマダニっぽいよね
毛が白いから血で絡んで糸みたいに見えてる
炎症やオデキで血がにじんでるにしては、血の色が鮮明すぎるし
マダニがくっついたまま潰れてるんじゃない?
噛んだかなんかでマダニに穴が開いて血がでてきてるだけな気がする
膿や体液あまり混じってなさそう
マダニ・・・だね。
宜しくお願いします。
14才のパグ雌ですが、最近時々過呼吸でバテ気味です。
水分はあまり採らないほうなので脱水なのかなと思います。スポーツドリンクを薄めたのを与えても大丈夫でしょうか
寝るときもうつ伏せでお腹に熱も籠もっているかと心配です。
夏の過ごし方の具体的アドバイスお願いします
エアコンいれてあげて
>>839、840
さん懇切丁寧なアドバイス有難うございます。
コラですか。
マダニが密集寄生してるのかと思って・・・
目や鼻の辺りにも単体ですが同じような物が写っているし。
ありがとうございました。
>>842 冗談としか思えない。
これで病院つれてかないなんてありえないでしょ
846 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 16:24:43 ID:gAleP0KU
15年飼ってきた雑種犬が昨日の昼過ぎから急に具合が悪くなり、今朝死んでしまいました;;
一昨日までは普通だったのに急に足に力が入らなくなり、立てなくなり、運ぼうとしても
痛がるので病院にも連れて行けずでした
足に皮膚腫瘍ができていたので、最近は病院には頻繁に連れて行っていたのですが、残念です。
老犬だったので、覚悟はしていましたが、それでも涙が止まりませんでした。
一体なぜ具合が悪くなったのかが、わかりません。残念です。スレチですみません。
犬って弱みを見せまいと頑張ったりするからね。
848 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 17:19:19 ID:gAleP0KU
>>847 それで最後も無理に立とうとしてたんですかねぇ
何度も立とうとしてたんですよ
849 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 17:37:50 ID:CclapiGL
【犬or猫(種類)・年齢】犬、トイプードル、メス・10ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
ここ半月ほど前からブラッシングの時にブラシに抜け毛が結構つくようになり、
昨日、毛を掻き分けてみたら、背骨ラインに沿って腰の辺りが禿げてました。
本人(犬)は全く気にしていないので痒みはないようです。
新しい毛が生えてきてるような感じですが、毛質が硬そうで直毛、色も元はレッドなのに黒っぽい毛、皮膚も少し黒ずんでます。
体全体の毛質も細くバサバサで艶がなくなってきています。
食は細いですが元気はあります。お腹の調子も良好です。
昨日、禿げを見つけてすぐに病院へ連れて行きましたが、寄生虫・ダニの検査では白でした。
私自身ネットで調べてたので、ホルモン系ではないかと獣医に伝えましたが、
ホルモン異常にしては年齢が若すぎるし検査もすぐには出来ないと言われ、
毛に栄養を与えるサプリメントだけ処方してもらいました。
酷くなったらまた見せてと言われましたが、酷くなる前に直したいのに・・・・と釈然としないまま帰宅しました。
今もブラッシングすると抜けます。
酷くなったら病院を変えようかと思いますが、
皮膚に色素沈着もあるし、毛質も変わってしまってるので、普通の脱毛ではないと思うのですが、
これって、何系の脱毛だと思いますか?
850 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 18:31:00 ID:Q1Mi+Wqn
>>804 >>805さんが言われる通り、猫インターフェロンお勧めします
効く時には見違えるくらいに変わります
ただ、聞いた話では獣医さんの中にはインターフェロン懐疑派もいるみたいです
目の症状ならヘルペスだとは思うのですが「メニにゃんEye」がお勧めです
851 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 20:28:33 ID:Q1Mi+Wqn
>>849 病気を疑う前にドックフードは見直しました?
意外と食べ物で毛質や艶は変わりますよ
毛関係で悩むのでしたら、賛否ありますが私は「アボダーム」をお勧めします
852 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 21:30:37 ID:CclapiGL
>>851 フードはボッシュに切り替えて2ヶ月程になります。
多少の毛質の変化だけならフードかな?とも思うのですが、
脱毛と色素沈着が医者も普通ではないと言ってたぐらいですので・・・
症状(範囲)も昨日から1日で目に見えて悪化してます。
もうどうしていいのか・・・
>>852 ボッシュはいいフードだとは思いますが「無添加」「有機栽培」が売りだけで
「毛質は〜」ではないので変えてみるのも手だとは思いますよ
よく「無農薬有機栽培穀物」はいいと思い込みますが
「無農薬自然栽培(投げっぱなし)」とはぜんぜん違うので(有機がガン)
(解り易い文献として「奇跡のリンゴ」等をお勧めします)
別なアプローチとして、ビタミンEを含むオイル等での外部からの
刷り込みマッサージもいいと思います
もしホルモンバランスが崩れての脱毛ならば、経験則ですが
「上半身つるっぱげ」とか「下半身つるっぱげ」が多いです
>>852 言い忘れましたw
私ならアトピーを疑って犬インターフェロンを使ってみます
855 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 22:46:02 ID:CclapiGL
>>853 ありがとうございます。
ボッシュは、良さげなフードの中から偏食なうちの子の食いつきだけで選んで拘りはないので試しに変えて見ようと思います。
何しろ偏食なんで食べるフードを探すのも一苦労なんです・・・
まだ抜け続けてるので「つるっぱげ」も遠くないかもしれませんorz
あまりに進行が早いので、明日、別の病院に行って見ます。
フード、ホルモンバランス、アトピー、レスいただいた可能性を先生にたずねてみます。
>>855 がんばってください^^
今注いだその子への愛情は、きっと10倍返しで帰ってきます
ちなみに「インターフェロンの副作用」を訴える獣医がいますが、もし少量の発熱等があったとして
その見返りは大きいんです(これも経験則です)
ただ、私が書き込んだ事を信用なさる前に、書き込んだキーワードをネットでいいので
調べ上げてください。それも大切です
「飼育する」は簡単だけど、この意味は
「食」を「司り」、それを「育てる」 つまり「命」を預かる事で
それを「家族」としての目線で行くことの難しさと大切さ
大変でしょうけどがんばって下さい^^
偏食を治す努力もした方がいいと思う
858 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 12:37:58 ID:m/6+p2XJ
>>856 ありがとう。
先ほど、病院へ行って来ました。
まずは栄養を取らせるようにとのことでした。
ガリガリなんで特別療法食を無理にでも食べさせるようにと貰ってきました。
栄養不良でホルモンのバランスが崩れたのかもしれませんね・・・
早く治してあげられるように飼い主として出来る限りのことをしてあげたいと思います。
>>857 はい。ついさっき獣医に怒られました・・・甘やかすなと。
わかってはいるんですが・・・
【犬or猫(種類)・年齢】ダックス雄・2歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
全体的なかゆみとお腹のあたりに黒くポツポツとあります。アレルギーと感染の疑いがあります。
通院して一ヶ月が経ちました。抗生物質・少量のステロイド・ノルバサンを継続しましたが、
あまり良くなりません。食事が原因なのか草などが原因なのか・・ いまの病院は近所では評判がいのですが、
親が治らないから犬好きな親戚がすすめる病院に変えたらどうかといっています。
どうしたらいいんでしょう・・毎日かゆがってかわいそうです。
先生に以前に食事を変えたほうが良いかと聞いたところ、まずは薬で様子をみたいといっていました。
先生は食事や草などは関係ないのではと思っているようです。
【犬or猫(種類)・年齢】柴雑種雌・13歳以上
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
ここ一週間くらいのうちに耳の毛がはげてかさぶたのように
なっています。赤くなった後にかさぶたになったのかもしれません。
フロントラインをつけていますが、こちらもたまに身体をかゆがります。
ダックスのように噛みはしませんが、足で耳や身体を掻いています。
こちらの病気ですが内服薬で治るものでしょうか。ダックスとは違い
車に慣れてないのでけっこう大変です。月曜に病院へ行くのでとりあえず
こちらは写真を撮って見せる予定です。
>>859 ダックスのほうは、他の病院を検討したほうがいいですが、
できれば今の先生の了承を得てセカンドオピニオンを得るか、
そうでなくともこれまでの治療を明確に説明できる(検査結果、投薬の内容、経過全て)状態で他の病院を受診する必要があります。
先生がまだ薬で様子をみたいとおもっている理由、具体的にはいつまで薬で様子をみるのかなど把握してますか?
もししていないならまずは今の先生ともう少しじっくり話をしてみることをオススメしますね。
その際ワンちゃんは同席しなくてもいいです。
猫ちゃんのほうは、考えられるのはカビ、虫、乾燥などでしょうか。
うちの老猫たちも歳をとると炎症をおこしやすくなりました。
とくに耳周りはハゲやすいし乾燥もしやすいです。
かゆがっていないので治療はせず生活環境に注意していますが、
一度体を舐めすぎてハゲをつくる子を病院で診てもらったことがあります。
毛を根元からとって培養し、原因になるものが居ないかの検査をしました。これは連れて行く必要があります。
原因がいろいろあるので写真だけでの診察は難しいと思います。かさぶたを破るほどかいたり、
一度治ってもまたかゆがるようでしたら受診をおすすめします。
↑失礼しました。後半猫ちゃんとかいてますがワンちゃんの間違いです。
うちの子らは猫です。
耳の中なら逆に湿気が原因のマラセチアなどが疑われます。
>>860 ご親切な回答大変ありがとうございます。セカンドオピニオンという考え方があるのですね。
言葉は知っていましたが、ただ病院を変えるだけではないのですね。
薬での様子見については先週の月曜で1ヶ月経過したので、
来週の月曜は今後のことなど色々聞いてきます。この時期はかゆみのでるワンコが多いようですね。
とはいっても冬あたりから足を良くなめていました。普通の犬でも舐めるのでこれも判断が難しいのですが・・
また経過報告いたします。
柴のほうも参考になりました。耳の外側です。ありがとうございます。
【犬or猫(種類)・年齢】ミニチュアダックス7歳 ♀
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
1週間前ぐらいからなんだか元気がなく嘔吐もしたので
金曜に病院に行って吐き止めの薬をもらってきたのですが、昨日の夜から4度吐いてしまいました。
吐瀉物は最初は夜食べた物がそのまま出て
3・4度目はその前の日の物を吐いていました。(液体で茶色でした)
そこで聞きたいことがあります。
調べた結果こういう場合絶食させたほうがいいということですが
そうした場合吐き止め薬は飲ませないほうがいいのでしょうか?
864 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 07:11:34 ID:lxXEb5x+
病院へ連れていきましょう
異物誤飲とか腸閉塞とかだとヤバい
865 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 11:15:57 ID:SgZFYALG
ペットが痙攣してたので病院に連れて行ったところ
先天性の骨の異常で腰を痛がってるので経過を見ましょう
腰には触らないようにね走らせないようにね
痙攣しても抱きしめたりしちゃダメだよっていわれました
痙攣する病もちのペットの飼い主の方々は痙攣中ペットとどう接していますか?
声とかかけてますか?
867 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 21:53:31 ID:+SU5uBct
>>866 そのペットって何ですか?爬虫類?
骨の病気で痙攣って、ふつう犬猫で考えないけど・・・
痙攣って全身が痙攣じゃなくて部分的な痙攣?
よくわからん
>>866 痙攣と骨別なんじゃない?
発作そのときじゃないと様子も何が原因か分かりにくいこともあるし
うちは癲癇っぽい発作あったけど、原因分からなくて様子見だった
別で足の関節が外れやすいからちょっと注意された
痙攣中は周りの物をどかしてぶつからないように、段差があるなら落ちないようにするだけで
あんまり触らない方がいいのかもね
ぐぐれば痙攣中の対処法いっぱいあるよ
>>866 うちは犬ですがてんかん持ちでした。
発作中は周りのぶつかりそうな物だけのけて、あとは静かに見守ります。
おさえつけたり声をかけたりするのは興奮が長引いて逆効果です。
舌をかむこともまずないので口に物を入れたりもしません。かえって危険です。
発作中飼い主が出来る事といったら、発作の時間をはかる、様子を記録する、動画をとるくらいでしょうか。
全部正確な診断を受けるために必要なことです。
発作がおさまったら、体温が上がっている場合は軽く冷やしてあげる(無理にはやらない)
発作後症状として徘徊や旋回がある場合も何もせず見守ります。
871 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 00:34:41 ID:u6LEYdL/
872 :
804:2010/07/05(月) 01:36:12 ID:br3OQkYF
>>805>>850さん、遅くなりましたが、ありがとうございます。
現状、一時期、オプティミュン+クラビット(+バイトリル50)を3日使って悪化しましたが
オプティミュン+サンディミュン(+バイトリル50)に変更して前回以前の状態まで治りました。
…でまた現状維持のまま完治に至らずです…
インターフェロンは獣医師に相談してみるとして
補助食品とかで免疫力を上げたいのですがお勧めのものはないでしょうか?
メニにゃんEYEは検討してるんですが、クラミジアには効果はあるんでしょうか?
873 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 16:04:52 ID:nW0L9tL0
感想。クラミジアと思うなら、テラマイシンはないので、せめてエリスロマイシン。内服薬はドキシサイクリンだろ。ワクチンはうってるね?
キノロンとマクロライドもクラミジアに対して効果期待できるので、バイトリルでも構わないと思う。
ドキシサイクリンは苦みが強くて投薬困難な場合がある事、重度な食道炎起こすリスクがある事などで嫌う獣医もいる。
オプティミューンを何の目的で使っているのかが不明。なんて説明受けてるの?
875 :
804:2010/07/05(月) 18:07:01 ID:br3OQkYF
レスありがとうございます。
今
>>804を読み直して気付いたのですが
文中、オプティリシンってなってるのはオプティミューンの間違いです。
あと、
>>872中
オプティミュン+サンディミュン(+バイトリル50)に変更…ではなく
クラビット+サンディミュン(+バイトリル50)に変更して前回以前の状態まで治りました。の間違いです
申し訳ありません。
>>873さん
ワクチンは打ってます
あと、クラミジアと思った理由は片目が急性で発症したことと
ヘルペスだったら抗生物質は効かないかな?と考えてのことです。
>>874さん
オプティミューンはエコリシンより薬価はかなり高いけど強力なものといった説明で
処方されました。(1本4200円ほどだったので)
処方後で調べたのですがオプティミューンはドライアイ対策用みたいな薬なんですよね…
どういう意図で処方したんだろう…
876 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 18:41:04 ID:nW0L9tL0
まるで、ドキシサイクリンがだめだなんて書いたらだめだよ。ニューキノロンなんて強い薬なんだからね。いざって時にとっておかないと。オプティミューンについては獣医師に聞けば?なんでって
【犬・雑種15歳】
【去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
実家で飼っている犬ですが
最近足腰が弱っていたのは聞いていたのですが
昨日、突然立てなくなったようです
水を少し飲みますが、ご飯もあまり食べない様子
老衰でしょうか?
変形性脊椎症も疑いましたが、今朝は立ち上がったそうです
878 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/08(木) 14:46:30 ID:n7wMH4Nw
>>878 何かは分からないけど、舐めてるなら病院行った方がいい
舐めても酷くなるだけだし
【犬or猫(種類)・年齢】猫 スコティッシュ・フォールド 5歳 オス
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】鼻血
【相談ドゾー】
5日前くらいから乳首に血が溜まり黒く腫れています。
動物病院に行って、抗生物質を10日間処方されました。
10日後変化がなければ再度、病院に連れてくるように言われています。
現在抗生物質を与えて5日目ですが、乳首の様子はかわりません。
(酷くはなっていません。しこりなどもありません)
診察時に、抗生物質が効かなければ炎症性のものではない、と
先生に言われいる為、炎症ではなく乳腺腫瘍だったらどうしようと不安でいっぱいです。
乳腺腫瘍についていろいろネットで調べているんですが
「しこりができる」以外に、うちの子と同じ症状の子がいなくて困っています。
どの子も、高齢で女の子ですし…。
100%悪性だとか、治らないとか、再発するとか悪い情報ばかりで、毎日不安でいっぱいです。
乳腺腫瘍はしこり以外にこんな症状がでる場合もあるのでしょうか?
同じような症状があった猫ちゃんご存知ないでしょうか?
なんでもよいのでアドバイスよろしくお願いします。
>>880 メスでもその症状で乳腺腫だとは思えないな
オスなら尚更あり得ない
猫の乳腺腫は100%悪性じゃないし
心配なのは分かるけど、悪い方に考えすぎて間違った方向に空回りしてるよ
もっと冷静になれ
どの程度腫れてるのか知らないけど、悪いものじゃないと思う
治らない&気になるなら、針を刺すか切開して血液を出してもらったら?
>>842 うち、これと同じ病気にかかりかけです、、、、
先週、洗ったときに1個真ん丸い米粒みたいな瘤があって引っ張ったら、虫でした、、、
さっき見たらパチンコ玉くらいの瘤が出来ててこわくて取れませんでした、、、、
とりにかく時間作って早めに病院へ連れていきますが、これ、なんて病気でしょうか??・
ノミとは違いますよね、、、、
気持悪い、、、、、
883 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 17:10:46 ID:iQvKPRdm
犬、チワワ、4歳、メス、避妊済み、持病は膝蓋骨が外れやすい
3週間ほど前から食後30分ぐらいに胸やお腹をペタンと床につけるような座り方を何度もしては
怖がる時のようにしっぽを丸めて歩いています。しばらくすると治ってしまい、普段通りに過ごして
いるのですが、これは腹痛か何かのサインなのでしょうか? ネットで調べたところ腹痛の場合は
後ろ足が立ったままのことが多いようですが、うちのはペタンと座っています。今のところ嘔吐も
下痢や便秘もみられません。アメリカ在住なので現地の医師になんと説明していいか?ちょっと病院に
行くのに躊躇しています。こんな症状に聞き覚えのある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
>>882 今2chしてサボってるのに先週から一度も時間のないあなたはずっと何かと理由つけて病院連れて行かないんだろうなあ
>>884 今、病院に連れってっています((((;゚Д゚))))
886 :
882:2010/07/15(木) 18:02:52 ID:+y5izK6i
ダニでした。
病院で全部とってもらった、元気
薬とシャンプーと試供品のドッグフードもらって、、、、
でも6500円かかった('A`)
【犬or猫(種類)・年齢】ダックス雄2歳 柴雌13歳
【避妊・去勢手術】 未
以前相談させていただいた者です。ダックスのアレルギーですが、
最近人間もかゆくなってきたので病院へいってきたところ
虫?を殺す注射を打ってもらったらダックスもかゆがらなくなりました。
この虫というのはフロントラインプラスでも駆除できるのでしょうか。
その病院はちょっと遠くて車に慣れていない柴を連れて行くのは
けっこう大変なのです。
>>887 フロントラインプラスが効くならわざわざ注射なんてしないような気もしますが。
何の虫かも分からないのにフロントラインプラスが効くかどうかなんて
誰も分からないと思いますよ。
病院でどういう虫がいてどういう薬を注射してもらったか聞かなかったのでしょうか。
犬を連れて行けなくても人間が病院に行って聞いてくればいいと思います。
>>888 凄く正論
887のレスだけじゃ誰もなんにも判断できん
>>883 腹痛の可能性は否定できないかと
他の症状が出てくる前に検査してもらった方がいいかもね
>>887 飼い主なんだから、もっと犬のこと把握しようよ
ニキビダニのこと?
ノミやマダニはフロントラインが効くけど、
ニキビダニは効きにくいらしいから注射を打つ
というか、アレルギーの原因は虫なの?
元々食物アレルギーとかがあったけど、それとは別に虫に感染したの?
891 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 18:11:57 ID:DcL6E6DG
>>890 チワワの腹痛(?)ポーズで相談したものです。
ここ数日、フードを変えてみたら食後に変なポーズをとらなくなったのですが
そうですね、念のためチェックアップもかねて病院には連れていってみます。
みなさまありがとうございます。
チワワ5歳です。気管虚脱の根治は難しいのでしょうか?
この病気は小型犬である以上しょうがない病気、長く付き合っていく
病気なのでしょうか?
>>893 どの程度かにもよると思う
外科手術適応なら手術すれば治るだろうけど、
気管虚脱の手術経験が豊富な病院は多くない
内服薬で咳が抑えられれば合格かと
一度治まれば薬を飲み続けなくても平気になるかもしれないし
小型犬や短頭種に多い病気ではあるし、肥満や首輪が引き金にもなるけどね
すごく多い病気ではないが、珍しい病気でもない
仕方がないと言うなら、生きている限り病気や怪我をするのは仕方がないことだよ
895 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 15:51:04 ID:UwHbdnU0
【犬or猫(種類)・年齢】雑種犬♀ 6才くらい(?)
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
一月前くらいから鼻の上がかぶれていて気になったので
病院に行った所、甲状腺機能の低下と診断され
処方箋も出して頂き3回ほど通院したのですが、なかなか良くなる気配がありません。
患部の画像を張っておきますので、どなたか何か分かる方
いらっしゃいましたらお話を聞かせてください。よろしくお願い致しますm(_ _)m
http://fx.104ban.com/up/src/up25265.jpg ↑患部の画像です。
当の本人(犬?)は、特に気にしている風ではありませんが
見ている方はとても痛々しく思います。
557 わんにゃん@名無しさん New! 2009/03/17(火) 01:04:40 ID:5NIp0BS4
大好きな娘(ねこ)へ
こんなにひどくなるまで、ほんとにほんとにごめんなさい。
辛そうな姿を思い出すと、ワタシの涙が止まりません。
二カ所のヤブ医者に早く見切りをつけていれば、お互いこんな思いをしなくて良かったのにね。
皆さんも、小さなケガや病気の回復がよろしくない、また、納得いかない診断であれば、違う病院に変更してください!
できない・わからないという言葉を使いたくない、獣医の変なプライドのために、適当な診察をし、その結果、うちの娘のような犠牲者(ネコ)が出てしまうのだから…
>>895 画像、見れません
いつから薬を飲んでいるのでしょうか?
甲状腺機能低下症の皮膚症状の改善には、投与後4〜6週間を要します
他の症状がある、または血液検査をした上での診断ならば、
もう少し様子を見てもいいのではないでしょうか
【犬or猫(種類)・年齢】犬 14歳 ラブラドール
【避妊・去勢手術】 ♂
【過去の病歴(持病等)】無し
【相談ドゾー】
14歳のラブラドールなのですが最近呼吸する度に
イビキみたいな呼吸音を発するようになったのですが期間虚脱ってやつでしょうか?
不治の病みたいですが死ぬまで散歩にも行けず安静にしておくしかないのでしょうか?
【犬or猫(種類)・年齢】猫(雑種)・11歳
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
気付いたのは3日前からなのですが、
床に寝転がって一定の間隔で息切れしたような呼吸を繰り返すことが続いています。
その際に頭に触れると発熱してる感じがありました。
息切れしたような呼吸をしている間、虚ろな表情をしているのですが、
呼吸が安定(?)するとともに息を吹き返したように元気な姿で
毛繕いをしたりご飯を食べたりしています。
家族は夏バテ気味なだけでは?と思っているようでなかなか病院にもつれて行けず。
上記の症状で考えられる病気はありますでしょうか?
>>898 実際に見てないから判断できないけど、犬種から考えて可能性は低い
気管虚脱だと思ったのならもう少し調べてから質問して欲しい
気管虚脱は不治の病でもないし、一生安静にしておかなきゃいけない病気でもない
呼吸器系の炎症や、鼻に腫瘍が出来てる可能性もあるので
早めに病院へ行くことを勧める
すみません、補足です。
息切れのような症状ではあるのですが、ゼェゼェといった感じの荒い息をする
というのではなく、呼吸したときの腹部の動きが息切れしたように動いている感じです。
呼吸をとめてお腹だけ頻繁に動かすような感じです。
>>899 息切れしたような呼吸をしている時、部屋の冷房は付いてる?
発熱していると感じたのはその時だけ?
普段の体温と苦しそうな時の体温を測ってみると良いと思う
苦しそうな時だけ高いなら熱中症になりかけてるんだろうし、
普段も高いなら何かの病気かもね
【犬or猫(種類)・年齢】猫(雑種)・16歳
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
最近涙をためて鼻をシュンシュン鳴らしてる事がよくあるんですがどんな可能性が考えられますか?
ワクチンは3種混合を毎年打ってます。
目やにはなく、元気食欲かわりありません。
>>902 レスありがとうございます。
>息切れしたような呼吸をしている時、部屋の冷房は付いてる?
付いていなかったと思います。
代わりにベランダはいつでも出入りできるようにしています。
夏は冷房のかかった室内より、昼間でも割りと涼しいベランダにいることの方が
多かったからということもありまして。
>発熱していると感じたのはその時だけ?
苦しそうにしているときだけです。
普段は体温をはかったことがないのですが、
他に飼っている猫と比べると明らかに熱かったです。
冷房をつけて現在はぴんぴんしていますので、熱中症の可能性高いかもしれません。
外出時も冷房付けっぱなしにして、もう1日様子を見ようと思います。
それでも同じ症状があれば病院できちんとに診ていただくようにします。
お答え頂きありがとうございました!
>>903 猫風邪の初期症状かアレルギー性鼻炎かな?
質問です。
14歳のコーギーですが、前歯の下の歯並びが凸凹してきました。
このままだと抜けそうですが、触ると嫌がるのでもしかしたら
痛いのかもしれません。老犬なので抜けるのは仕方がないと
思うのですが、やはり痛むものなのでしょうか?
それとも犬によって痛む犬もいれば、痛みがでない犬もいるんですか?
また、このまま抜けるまで放置か、抜歯どちらがいいんでしょうか?
次に動物病院にいくまでに期間があるので教えてください。お願いします。
子宮蓄膿症についての質問です
いろいろなサイトを見ると発情後3ヶ月以内が発症しやすいとあるのですが
それ以外の時期には起こり得ないのでしょうか?
食欲減退、嘔吐、多飲多尿、陰部から悪臭のする分泌物、腹部膨満と
あるのですがこれらの症状がまったくない場合があるのでしょうか?
避妊手術を受けさせていないので気になります
お願いします
908 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 18:37:30 ID:nZ5ddmQQ
【犬or猫(種類)・年齢】
ウェスティ・推定10才
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
先ほど抱き上げようとしたら悲鳴を上げるのでよく見たら首が左に傾いていました。首を撫でたり軽く揉んでも痛くないみたいですがまっすぐ向いたり右側に首をやると痛いみたいです。
食欲はあります。寝違えたのでしょうか?宜しくお願いします。
【犬or猫(種類)・年齢】猫 3ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
4日前に我が家にきたばかりです。
撫でてみると毛の下の皮膚にぶつぶつした感触を確認しました。猫の肌ってブツブツしてるものなの?
>>906 その情報だけではなんとも言えません
歯を触られて嫌がらない犬はあまりいません
歯茎の状態、炎症はあるか、歯石の付き具合、歯はグラグラしているか
といった情報は欲しいところ
原因も分かってないのに抜歯とか考えるのは早すぎ
痛みの有無すら正確に把握できてない人に、放置していいかどうかのアドバイスはできません
>>907 「発情後3ヶ月以内しに”しか”発症しない」という記述がないのなら、そういうことです
何か症状があった時に子宮蓄膿症を疑い検査して診断するのが普通です
発症しているのに症状がないまま天寿を全うした、なんて話は聞いたことがありません
仮にそういう子がいたとしても、子宮蓄膿症だったなんて誰も分かりません
>>908 骨や神経に問題がある可能性もある
>>909 普通はブツブツしていないと感じる
毛を分けてブツブツがあるかの確認もしてないとか言わないよね?
ブツブツしている部位は全身か一部分だけなのか
話はそれからです
>>911 ぷつってしたものが量前足の付け根のところ胸毛のところ、お尻のところにあった。
アレルギーとかかな。
>>912 家に連れてきてからフードを変えたのなら食物アレルギーの可能性もあるね
環境が変わったストレスが原因で皮膚病変が表れたのかもしれない
子猫はちょっとしたことですぐに体調を崩してそのまま死んでしまうこともあるから、
おかしいと感じたらすぐに病院に連れて行きましょう
>>913 ありがとう。
フードはブリーダーさんからもらったのあげてるから問題ないと思う
ああ、環境のほうかもしれない…けっこうビクビクしてたし…
とりあえず気になるから明日病院つれてってみるよ〜
子猫は今びろーんてのびて半目あけて寝てます。健康に育ってくれー!
915 :
906:2010/07/23(金) 00:09:25 ID:hdk2ChQl
>>910 ありがとうございました。
病院で相談してみます。
916 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 06:45:39 ID:oxAooWKF
二歳前のキジトラ猫(避妊済み)なんですが、最近、食欲がないんです。
エアコンの効いた部屋にいるのですが
効かせ過ぎもよくないのでしょうか?
自分はかなりの暑がりで強めにエアコンを使ってます。
猫自身は鼻炎持ちで冬はクシュンクシュンとクシャミばっかりしてますが
最近もクシャミをはじめました。
ちなみに猫エイズキャリアです。
一度、病院で診てもらった方がよいのでしょうか?
先輩方、アドバイスをお願いします。
ミニチュアダックス 13歳 オス
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】口に悪性のガン 手術した後(今年)また同じ所に再発
2年ほど前 腰を痛め歩けなくなりましたが
薬とリハビリでなんとか元気に
今回 歩いては転ぶようになり歩くのも辛そうに
息はゼーゼーもう老衰でダメなのかと思いましたが
病院に行ったところ肺水腫との事なんですが
後ろ脚が固くなり歩けない状態です
同じような経験のある方 アドバイスお願いします。
>>918 肺水腫なら呼吸が苦しくて当然かと思います。
病院では何が原因で肺水腫になっているのかの検査や
治療はしなかったのでしょうか。
また先生は今後の見通しについて何か言わなかったのでしょうか。
肺水腫の症状そのものに歩けなくなるという事がありますし、
肺水腫は心臓の機能が落ちてなることが多いらしいですが、
心臓の機能が落ちると血栓が出来やすくなって足の血管で詰まったりすると
足が麻痺することもあると利いたことがあります。
なのでアドバイスと言っても病院で肺水腫の治療を行うしかないのでは。
きちんと説明してくれない病院なら
他の病院でセカンドオピニオンを求めても良いかと思います。
920 :
918:2010/07/24(土) 02:01:22 ID:GYRl7vhh
>>919 ありがとうございます。
注射2本 栄養剤1本打ちました。
その病院は昔から通ってる病院です。
ダックスなので腰が弱いらしく
肺水腫が治ったら腰のレントゲンを撮る予定です
ここ2年病院に通いっぱなしです。
今現在足の筋肉が落ちて力が入らない感じでうんち2日出てません
足のマッサージとかなんか良い方法は無いものでしょうか?
>>920 918でも色々状況を書いてるけど、全然まとまってない
「腰を痛め」って椎間板ヘルニア?
歩けなくなったのは腰に関係あるの?
肺水腫になった原因は?心臓に問題はないの?
注射はどういう薬を打ったの?利尿剤?
回答する側は素人じゃない場合が多いんだから、きちんと詳しく書いてくれないと困る
上に書いた質問に答えられないようじゃ飼い主失格
918ではどういうアドバイスを求めているのか分からないし、
920でも歩けるようになるためのマッサージなのか、うんちを出すためのマッサージなのか
分からない
こんな書き方じゃアドバイスできません
922 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 06:30:37 ID:d+kEU/5E
犬の今年の3月に生まれたばっかのマルチーズですメスです
否認はたぶんしてあります
過去に病気は特にありません
20分ほど前の話なんですが
散歩中に道路に飛び出しそうになったので綱を引っ張ったら苦しそうに鳴き叫びました
すぐに抱いてなだめると泣き止んだのですが家につれて帰りました
いまはちょっと気分がブルーになっていますが普通に家の中を眠そうに歩いています
犬種はマルチーズです
しきりに口をクチャクチャ鳴らしています
すごく不安です誰か助けてください
病院は9時からです
何かしておいたほうがかいいことはありますか?
脱臼?
924 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 07:14:22 ID:d+kEU/5E
わかんないです…
>>924 気分がブルーとか不確かな情報付け加えるほうが紛らわしい
否認してるかどうかも分からないとか・・・
夏休み中の中学生かよ
つられて変換ミスったorz
避妊だね
スレ汚しスマソ
常駐してるやつ、病状に答えるのは良いがあんまり適当なこと言うなよ
さらっと適当な事言ってるから危険すぎる
929 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 10:56:09 ID:WhnJZN2u
【犬or猫(種類)・年齢】 犬 トイプードル♀ 二歳
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
生まれて今までなにを食べても下痢や軟便を一度もしたことしたことのなかったのですが、
先々月突然下痢をしだし完治しません。獣医さんには何度も行き、レントゲン、血液検査、
検便二回、子宮エコーなどの検査をしましたが、毎回おなかにガスが溜まっており
胃腸炎と言われ(腸内の菌が多いとも)抗生物質の注射や絶食の指示、抗生剤、下痢止めなどを
処方され一時的にはよくなりますが、1、2週間たつとまた下痢をします。犬は元気なのですが、
何が原因なのかわからず心配しています。この犬の母親犬を一緒にかっているのですが、
いつもと変わらず、元気です。餌は同じものを食べています。どなたかアドバイスを
よろしくおねがいします。
>>929 自分は全くの素人ですのであまり参考にならないと思いますが。
まずもう2ヶ月も経過しているということなので
他の病院でセカンドオピニオンを求めてみてはどうでしょうか。
また、食物アレルギーの可能性はないのでしょうか。
医師と相談して療法食の消化器サポートのような物を与えてみるとか、
腸の負担を少なくするような餌に変更してみるのも1つの方法なのでは。
本当に原因が分からないということであるなら
猫にもIBDという原因不明の難治性の慢性胃腸炎という病気があるそうです。
猫のIBDで検索してみると、飼い主さんが調べた内容を書いているサイトを
見つけることができるので一読してみるといいかもしれません。
今日魚の干物を干していたら野良猫(餌付けされてる猫?)が庭に入り込んで魚に飛びつきました
掃除中だったので、とっさに窓からクイックルワイパーの棒で叩き落してしまったんですが
その後庭にずっと居るようです
落ちるときに下の置石で頭を打って多少出血していました
マキロンか何かかけてあげた方が良いですか?
家の敷地から出るには庭の横の隣との境(高い段差がある)を通るか、門から出るか
庭から飛び降りるか(3mくらい)しかないんですが
出れなくなっているという可能性を考えてどうにか追い出した方が良いですか?
自分ならなにかの縁だと思って病院連れて行くけど
犬、オス
30時間前くらいに1mの高さから落下。おそらく背中から落ちた。
その後からずっと尻尾が垂れ下がったままです。
おしっこをするため片足上げた際に尻尾がくるんと上に上がり、
治ったのかな?と思ったらまたすぐだらんと垂れ下がりました。
尻尾を無理に上げようとすると痛がります。
こういう例は尻尾が骨折または捻挫してる可能性があるようなので、
やはり病院に行った方が良いのでしょうか?
元気がないわけではないので骨折ではないと思うんですが。
親が病院なんて大袈裟、その内治るといって話を流して病院に連れて行かせてくれない…
長くてすみません
934 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 00:22:26 ID:wiRAyswI
age忘れました。
よろしくお願いします
先週フィラリア予防で病院に行ったら、ダックス(6才)に乳腺腫瘍が見つかった。
避妊も兼ねて今日のお昼すぎに手術なんだけど、落ち着かない…。
936 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 19:44:52 ID:UTJNION8
1歳♂ポメなんですが、鼻、肉球、口内が炎症してたので、病院連れてったら
尋常性天疱瘡と言われました(組織検査して確定診断)
その時に行った他の検査で、Fonsecaea. sp(フォンセケア)が陽性で出たのですが
獣医も初めてと言っていましたが、ご存じの方いらっしゃいますか?
検査会社で年に1件出るか出ないかぐらい珍しいらしいのですが。。。
ポメでの天疱瘡も獣医はポメでは見たことないらしいのに、
さらに訳のわかんない菌が出てきて、ググっても全然出てこないし
どうしていいのやら・・・
少しでも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください
>>933 933さんが何歳の方かわからないけれど、
親御さんが経済的に面倒見てるなら親御さんの言うことを聞くしかない。
どうしても連れていきたいと思うなら、親御さんを説得するしかない。
自分の貯金を治療費に使っても良いし、
自分で責任持って犬を病院に連れていくから連れて行かせてくれとか。
予め払える治療費を言えばその範囲内でやってくれる病院もあるし、
治療をしなくても医師が触診で治療の必要があるかどうか確認するだけだったら
初診料の範囲内でやってくれるのでは?
(治療出来ないのにそれをする意味があるかどうかは933さんの気持ち次第だけど)
私が飼い主であればすぐに病院に連れて行くけどね。
変に治って後遺症がのこったら将来別の病気になった時大変だし
何と言っても犬が辛いのは嫌だから。
あなたの気持ちがが親御さんを動かせたらいいね。頑張って。
>>935 手術は無事に終わりましたか。
病気のことでとても不安な気持ちよく分かります。
飼い主がしっかりしないとワンちゃんも心配しますから
ワンちゃんの側に居る時だけでも元気出して下さいね。
参考になるか分かりませんが癌総合スレがあるので貼っておきます。
【祈願】癌総合 part5【寛解】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238128764/
>>937 病院に連れて行ったらすぐレントゲン→病院によってはなかなかの金額になる
っていう事ばかり思ってて、その金額話したら親が少々渋る様子があったんだ。
でも病院によって触診してその後どうなるか違うんですね。
病院のことよくわからないでいたので参考になりました。
未だに垂れ下がったままだし触ると痛がるので、自分の貯金を出してでも連れて行ってみます。
変な治り方するのは怖いですしね。
ありがとうございました!
【犬or猫(種類)・年齢】 猫 メインクーン♂ 2か月と3週
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
今朝より水のようなひどい下痢をしています。
それだけでなく、血が混ざっています。血の色は赤いです。
尚おしっこは正常で血尿ではありません。
また、いつもより少し元気が無いように思います。
明日朝一で病院行ってきます。
・病院いくまでになにかすべきことはありますか?
・どのような病気が考えられるでしょうか?
よろくおねがいします。
940 :
939:2010/08/09(月) 13:09:58 ID:cq3AirGs
ジアルジア持ちでしたorz
941 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 23:15:06 ID:zjkk2QaA
18歳になったばかりのシーズ犬です。
二度の乳癌手術を乗り越え4年。
アカラスというどうにも酷い病気になってしまいました。
獣医さんに行って悲鳴のような声で鳴くんです・・・。
褥創も酷く骨が見える処も。
獣医さんに、「こんなに高齢なシーズ犬は初めてですよ」t言われても
どうにも可愛くて可哀そうで・・なんとか治してあげたくて。
4年前、乳癌の情報を得たのも2chでした。
その時、皆さんの応援で早めに手術し、乗り切りました。
それで、また・・・。なんとか方法がないかと訪れました。
出来る限りのことをするつもりです。
亡くなった父も愛した可愛い子なんです。
何も悪いことしてないのに。
こんなに苦しんで。。
でも、絶対あきらめない。
家族と一緒にいることが大好きだって知っているから。
治療しているとき以外は、母の足元でまぁるくなって寝ている
その安らぎを知っているから。
・・・・・・・ごめん。でも、頑張って。
腎臓病の猫です。
2日前で BUN8.5 CRE6.9 でした。
先日発覚したばかりなのですが、今行ってる病院が微妙な感じなので
別の病院に連れていきたいのですが、
今行ってる病院に11日に行くことになっています。
それで12日からお盆休みに入ってしまうので、
新しい病院は10日か、お盆が終わってから…になるのですが、
10日に連れて行くと、今の病院での診察に影響があるかな?とも思うし、
逆にお盆をすぎると手遅れになったりするのだろうか、とも思って迷っています。
ごはんはちょっと強引に食べさせていますが(療法食を食べないので通常のものを…)
病院から帰ってきてから、水を飲まなくなったので手遅れにならないかと心配です。
私ならこうする、みたいな感じでもいいので、アドバイスをいただけませんか?
お願いします。
943 :
942:2010/08/10(火) 00:28:11 ID:oURE44jN
すみません、BUN8.5ではなく85です。
シリンジででも水をできるだけあげ排尿を促進。
別の病院探すなら、皮下輸液を自宅で自分でできるよう教えてくれるところもあるから
可能ならそういう動物病院のほうが良いかも
ストレスを与えない←一番重要だったのかも(通院もストレスになるようなら往診も)
採血検査は必要最低限に、貧血症状が出てるなら造血ホルモンの注射やサプリメント(ペットチニック)も検討
機能低下した腎機能を補うのに炭系サプリメントの投与ネフガードやクレメジン
(サプリメントは盆休み前なので通販で買うならお早めに、病院で売っている所もあります←通販より高め)
体温が低くなっているようなら防寒対策をする
うちの子はヒルズの療法食は駄目だったけど、ノバルティスアニマルヘルスの療法食、
ドクターズケア キドニーケアは良く食べました。
こんなところかな…
>>941 犬はわからないのでググレと頑張ってとしか言えない…
>>941 年で体力弱ってるからかかっちゃったのかな
頻繁に洗うわけにも行かないだろうけど
コットンで綺麗にしてあげて
毛も抜けるものは抜いてしまった方が良いみたい
ていうか、相談でも質問でもないのかw
ケアの仕方は医者に聞いてるだろうし、
どちらにしても先に死ぬんだから、諦めないって言葉は綺麗だけど
具体的に覚悟していく時期だと思うよ
病気のその子と一緒に戦ってきたんだから、尽きる寿命ともちゃんと向き合ってあげて
946 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:50:42 ID:NwziBhba
>945
ありがとうございます。
何か良い方法がありましたらアドバイスいただければ嬉しいです。
今は、とにかく毎日洗って、包帯の替えを痛がらないように
白色ワセリンを多めに塗ってサランラップで巻いて包帯・網包帯
という形で母と格闘しています。
膿はでなくなり出血も減ってきました。
通院は週一月曜に行き、あとは自宅で洗う。これのくり返しです。
三日ぶりで行った獣医さんで「良くなった」と言われたと、母も
喜んでいます。
仕事の合間に自宅に帰ってシャワーで洗う。ワセリンを付ける。洗う
のくり返しです。かなり元気になりました。そのため駆け回って
あちこちぶつけていたそう(眼がほとんど見えないので)ですが
最悪の時期を(最初の書き込みの時)考えるとうそみたいです。
947 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 23:15:21 ID:iOc8fPRZ
椎間板ヘルニアは手術と鍼治療どっちがいいんですか?
質問させて下さい。
火曜日の朝方にうちの猫(2歳♂)が爪を引っ掛けて深い部分から折れたらしく病院に連れて行きました。
化膿はしてないとのことで、毎日の消毒で傷が乾くまで一週間弱は傷口を舐めないようにして下さいと言われました。その際にカラーも渡されたのですが、昔試した時に暴れ回って目に怪我を負ったのでカラーは無しで出来るだけ監視していようと決めたのですが‥
やはり寝ている時間等は見てられず多少は舐めてるかなとハラハラしているんですが、神経質になり過ぎでしょうか?
舐めてもほったらかしにして、いつの間にか治っていたという方もいらっしゃって困惑しています。
>>948 うちの猫、皮膚に穴が開くような噛み傷をつくって毛を刈って消毒だけで様子診てたら化膿
結局、病院に連れて行き、抗生剤打って毎日抗生剤も飲んで傷口を消毒して
10日もすれば治るかと思いきや治らず…(もともと炎症とかに弱い感じの猫です…)
色々調べたら、獣医の書いた記事に記事に
消毒だとて自力で回復しようとする組織まで殺してしまうので治りが悪くなる、傷口を一度内部まで消毒
その後、生理食塩水(水道水でも可)で洗い流すと傷の治りが良くなる見たいなことを書いてあったので
傷口を水道水で洗い流すようにしたら傷の治りがよくなり、1週間ほどで完治ました。
爪が折れたときも、折れた爪切り取って一回だけ傷口を消毒、気付いた時にに水で洗うだけでしたが
化膿することなく直りました。
なのでそんなに神経質にならなくてもよいかと
でも、傷口なめてるようだったら水で洗い流すぐらいはしたほうが良いかも。
口の中って雑菌いっぱいですので…
読みづらい長文スマソ
>>949 レス有り難うございます。
病院では1日三回はガーゼで軽く消毒してと言われましたが、やっぱり消毒のし過ぎもよくないですよね。
水で洗い流すのを視野に入れて様子見てみます!
【犬or猫(種類)・年齢】
犬です。おそらく柴と何かの雑種。6歳です
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】
無し
【相談ドゾー】
昨日夜、首の上当たりにできものができていました
マンガによくある餅が膨れたところみたいな、しずく型を逆にしたような形だったと思いますが根元が細くなっていたかどうかは犬が動くため確認できず、もしかしたらこんな形→二⊃
だったかもしれません。暗かったので色はよくわかりませんでしたが、暗い所で見た限りでは、黒くて、つるつるに光っていたように思えます
今日見たらしぼんでいたのか見つかりませんでしたが恐らく同じ場所?の皮膚が赤くなっていました。腫れてはいませんでしたが、かいた後の傷みたいです
動物病院がお盆休みで困っています。心当たりある方、教えてくださいm(_ _)m
>951
マダニがついてたんじゃない?
血を吸うとパンパンになって、できものと間違う人
けっこういるよ。
マダニが噛んだ場所は、皮膚が硬くなってる。
>>952 ありがとう。返事遅れて申し訳ないです
周りに草むらのある外で飼ってるのでそうかも!夏だし草むらの近くでは遊ばせないようにしてたんだけど・・・orz
ボトルキャップ位の高さで、幅は鉛筆よりちょっと太いくらい結構でかかったけどこれくらいでかくなるものですか?
新しいものが出来てるとかもなかったし安心しました・・・・・
954 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 13:27:06 ID:8N+OUlYL
質問です
【犬or猫(種類)・年齢】
トイプー・三歳
【避妊・去勢手術】未・済み
未
【過去の病歴(持病等)】
一度足を骨折してます
【相談ドゾー】
長時間のドライブをしていて昼間にSAで軽く散歩をしていると(一応日影)、突然激しく震え始めました
途中から震えているというより痙攣しているようでした
呼吸の間隔も極端に短くなり、歩き方もぎこちなかったです
抱っこしてみると筋肉が硬直しているのか硬く感じ、体が縮こまっているようでした
抱っこしたまま水を飲ませようとすると、体をのけ反らせて水を汲んだ皿を避けました
なぜか暑いのに舌は出ていませんでした
急いで冷房の効いた車の中に避難させ、声をかけながら体をさすっていたら徐々に元気になりました
これはなんだったのでしょうか?
水分はちゃんと与えていました
>>954 書かれてる内容からするとやっぱり熱中症っぽいような気がします。
ドライブ中、エアコン効かせていてもウインドウ越しに日光が当たってるとそこは熱い(暑い)ですし、そこからさらに暑い外に出てSAのアスファルト路面歩いていたら起こりそうな気がします。
犬は体から汗をかかないので単にエアコンが効いてる車内に入れるだけじゃなく、体に水を掛けてあげたり濡らしたタオルを体に当てるなりして一刻も早く体の温度を下げてあげたいところです。
もしくはてんかんの軽発作っぽい様にも思えますし、何か毒性のある物を拾い食いしてその場に倒れて痙攣することもあります
(犬のオシッコ跡にかけた漂白剤薄め液を舐めて似たような状態になったヨーキーを見た事があります。5分10分程度で復活してました。基本的には嘔吐があると思いますが)。
直ぐに回復されてる様なので今後注意して見てあげてください。
お大事に
956 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 16:09:01 ID:RUl+EYTp
猫に関する事で聞きたいんですが・・・・・
957 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 16:40:09 ID:RUl+EYTp
猫の目の周り(人間で言うマブタ?)が紫色なんですが
書き込みも素人ですが、だれか詳しい人いませんか?
>>955 遅レスですみません
嘔吐などはなかったので拾い食いやてんかんではないと思います
非常に参考になりました
丁寧な解答ありがとうございました
960 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 00:39:20 ID:13umE55z
こんばんわん、それっぽいスレがないようなのでこちらで質問させていただきます。
1ヶ月ほど前にうちのワン(スピッツ)が交通事故にあってしまい、両骨盤骨折という大怪我をしてしまいました。命には幸い別状なく、足も今は歩けませんが、(プレートで固定する手術を行って)年齢も1歳半と若いため歩けるようにはなるだろうと言われました。
現在は右足を恐怖心からかつけようとせず、びっこをひいている状態です。
事故後は、事故の恐怖から家族以外の人が触ろうとすると唸り声をあげて、噛みつこうとするようになってしまいました(;_;)
今日も親戚が撫でようとして噛みつこうとしました。
事故前までは誰にでも摺よっていくような人懐っこい子だったのですが…
同じ様な経験のある飼い主様がおられたら、事故後の犬のメンタルケアについてアドバイス等いただきたいです。
よろしくお願いします(__)
うちのワンって書き方やめた方が良いよ
知らない人とやり取りする掲示板だから
メンタルケア以前に、「現在」まだびっこ引いてるんでしょう?
痛みは全くないんですか?
まだ術後一ヶ月、違和感や痛みがあるんじゃないでしょうか?
足を着けようとしないのは、恐怖心だけなんでしょうか?
手術したからって一ヶ月でころっと直るものじゃないと思います
そうじゃなくても痛いと思い込んでるから「触らないで」って自分の身を守るために噛もうとしてる状態ですよね
人に触らせないようにできませんか?
人を警戒しないといけない状態を、極力避けた方がいいと思います
全く知らない人を寄せ付けず、リラックスできる人間だけが回りに居る状態で、
完治してから、元に戻ってるかどうかだと思う
たった一ヶ月しか経ってないんだよ
人を警戒してるなら、警戒せずにすむ生活スタイルを与えてあげて
962 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 03:43:23 ID:Lih6AC0a
【犬or猫(種類)・年齢】 猫(雑種)12歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】
何度もトイレに行くのですが、少ししか尿が出ていません。
たまに踏張ったりしています。
一度踏張ったとき鼻水のような粘り気のあるものが一滴出ました。
朝一で病院へ行きますが、何の病気が考えられるでしょうか?
>>960 「びっこ」は差別用語だから使うのは止めよう。
尿に関しては、膀胱炎か尿路結石が考えられます。
全く出なくなれば、尿毒症になり、危険な状態になります。
便は出ていますか?そのほか、吐いたりしていませんか?便が出ていなければ、便の免疫のような気がしますが、いずれにしても、朝一番で病院へ連れて行ってください!
965 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 10:14:34 ID:Lih6AC0a
>>964 ありがとうございました!
病院に行ったところ、膀胱におしっこが全然無いので、おそらく膀胱炎だろうとのことでした。
粘液は、炎症によって粘り気の出た尿か、踏張ったときに腸から粘液が出ているのだろうとのことでした。
熱も平熱でリンパの腫れもないとのことで少し安心しました。
966 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 17:38:25 ID:Lih6AC0a
度々すみません。別の猫のことで質問です。
【犬or猫(種類)・年齢】 猫、11歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 特になし
【相談ドゾー】 下唇が全体的に腫れているのに気付きました。
食欲もあります。
何かの病気でしょうか?
長年多頭飼いしててそのレベルの質問かいなっ?って正直、思いましたよ、はい。
>>966 下あごならニキビ 唇なら口内?炎、内臓疾患からくる物などあるので
症状が長引くようなら病院へ
>>719 亀レスですいません。わんちゃんの体調はいかがですか?
私はポメ(10ヶ月・♂)を飼っています。先日アンモニウム結石がでて病気で色々な検査をしたところ、門脈シャントの可能性がかなり高いという診断を受けました。
数値もかなり高いため、アンモニアの発生を抑える飲み薬を飲ませながら今後すべきことを検討中です。
手術までの健康管理など手探り状態です。
719様のわんちゃんはどのような生活をしていますか?
あつかましくて申し訳ありませんが教えていただけませんか?
長文失礼いたしました。
970 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 06:17:49 ID:xL5JojO6
多分、長介の霊が降りたんだと思う
「病気かもしれないけど、病院に連れて行ってもちゃんと病状を説明
できるか心配…」という人は、たとえばこの板のテンプレのように、
年齢〜既往症他〜受診を決意した気になる症状を書面にしたものを
獣医師さんに持参して診療前に読んでもらうといいよ。
口頭での伝えもれも防げるし、診る側も病気の手がかりが得やすい
だけでなく、書面の証拠が残るので先生もより真剣に診てくれます。
ちなみに、その場で問診票を書かされるクリニックでも、問診票とは
別に提出して拒否されることはないと思います。
先代猫の三回忌を機にたちあげたブログに、我が家の場合の書面
を公開してます。コピペして使えるよう、テキストも掲出してるので、
興味があったら見てみて。↓
ttp://tfreak.cocolog-nifty.com/theshowmustgoon/2010/07/post-13a1.html
972 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:27:26 ID:IxZIEHbx
ねこの具合がわるいんですけど
どうしたらいい?
病院へ連れてったほうがいいよ
974 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 21:22:47 ID:E24vta7q
我が家のミニチュアダックスの事でお伺いしたい事があります。
7歳のメスで、避妊はしてません。
2月にストロバイトで入院し、
一時は、命の危険があった程だったのですが、
お蔭様でスッカリ良くなりました。
その後、
粉末の薬とサプリメンとを飲ませ、
月一で尿検査をしてますが、検査の度に、
石が出てる、出血があるの繰り返しです。
想像妊娠なのか、生理なのか分かりませんが、
母乳が出ました。
これらの終了後、ぐっと元気が出てきました。
見た目がとても元気なだけにどうなのかと!?
疑問が起こりつつある所でして。
どうなのでしょうか?
一般的に長期間の服用が必要なのでしょうか?
三時間前位に猫に手を噛まれたいまだに
痛くて、肘の方まで痺れるのです左手が握れないですけど、ヤバイかな
976 :
673:2010/08/24(火) 07:40:11 ID:aTRd+dVK
>>974 長期間の服用が必要かどうかは
個体差なので何ともいえないよ。
検査で尿のPH値はどうだった?
詳しい説明が無くて不安なら、
他の病院でも診てもらえば安心なのでは?
3ヶ月のブルドッグですが
お腹に直径7〜8mmの赤いニキビのようなものが一つできました
2週間ほど前に同じ場所が小さく赤くなってたのですが
よく拭いていたらいつの間にか消えていました
今日見たら中央が白っぽくて中が膿んでいる感じで
触っても痛がったりはしないんですが
すぐ受診した方がいいでしょうか
子犬の頃にありがちな膿皮症だとは思う(免疫が完成してないから)
いずれにしても病院へ
子犬の膿皮症なら大抵すぐ治って、大きくなるに従って起きなくなります
ありがとうございます
2週間前にフィラリア予防薬を貰いに行った時
ついでに診てもらったのですが
「ダニはいませんが菌ですね」と言われて特に薬の説明は無く
錠剤を貰って一週間飲ませたのですが・・・
ちょっとその獣医さんに不信感を抱くことがあって
その後行ってませんでした
今見たらお腹に薄赤い点が3つ増えてましたので
明日別の病院に行きます
981 :
673:2010/08/24(火) 23:26:44 ID:lssUs5Nt
その錠剤は菌をやっつける抗生物質だったんじゃないかな?
中途半端に菌を叩いて途中でやめて菌を生き残らせるとその抗生物質に耐性を持ってしまって効かなくなって行く可能性(化膿性と引っかけてるわけぢゃないよ)ので注意が必要。
>その錠剤は菌をやっつける抗生物質だったんじゃないかな?
そーなのかも
どんな薬だとか継続して飲ませるのかどうかとか
何も説明が無かったのでよくわかりませんが
その経緯も次の病院で話します
抗生物質は途中でやめるのは良くないすな
不信感抱くのはいいけど、止めるのもちゃんと相談してからのほうがいいです
薬だって聞けば普通は教えてくれるし(よね?)、教えてもらえなかったから信用ならん、って言うならそもそも飲ませるべきではなかったし
うちの犬は子犬じぶんに膿皮症がぽつぽつできてたけど、
「まだ抵抗力がないのでちょくちょく出来るけれど、拡がったりしなければ何もしなくておk」ということで何もしなかった
今はもう何ともないし、痕も残ってない
ただ他の病気で免疫が落ちてるとアレなんで、健康診断がてらそっちを確かめてもらえばいいでしょうー
猫 雑種 3歳
去勢済み
病歴 持病なし
昨日から様子がおかしく
トイレにいってもおしっこが出ないようです
昨日はそれでなのか家族の者に威嚇したり近づくと怒っていました。
レスをみると猫はおしっこ系の病気になりやすいようで
すぐ連れて行くべきなのでしょうが、どうしようか様子を見ているところです
>>984 すぐ連れていくべき。
様子を見るって、いつまで、どう様子を見るつもり?
>>984 いますぐ病院に連れて行ってあげてください。
尿道が詰まっているのかもしれません。
雄は尿道が細くて長いので詰まりやすいです。
命にかかわります。
緊急事態です。 ( ´・ω・) 直ちにお願いします。
>>985 >>986 同意。
尿が出ない状態が続いて尿毒症になると手遅れになります!
すぐに病院へ
午後の診察開始時刻にすぐいってみましたので一応報告です。
昨日から溜まっていたので尿がかなりでて
石にはなっていませんでしたが砂も多くありました
原因は体質だということでしたので
エサを今までと違うものに変えることになりました
また明日までにトイレにいってなかったり排泄してなかった場合は来るようにいわれました。
治療費1万3千円でした。
以上です。
>>988 ご報告ありがとうございます。
腎臓に ダメージ がないか気をつけてあげてください。 ( ´・ω・) よかった。
追記
膀胱炎もありました。
>>983 そうですね、反省してます
今日診て貰った病院でも様子を見ることになって
もしポツポツが増えたら薬を出してくれるとのこと
「病院をコロコロ変えるのは良くないなぁ」言われました
一週間〜10日に一度通うことにしました
992 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 22:09:32 ID:UxEiul8o
>>977 尿酸値を含め数値自体は問題が無いけど、
尿検査をすると、結石と血が混ざっています。
結石は顕微鏡で、血液は分離機のビーカー越しで。
素人考えなんですが、
尿の中の結石を顕微鏡で見られるモノなのかが疑問でして…
993 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 22:48:00 ID:6eleTbRd
ストラバイトでggrks
994 :
977:2010/08/25(水) 23:24:30 ID:o/4o/Ezn
>>992 尿の中の結石を顕微鏡で確認するのが通常の検査方法ですが?
993も言っていますが、ストロバイトで検索してみてください。
飲ませている薬はどういった薬ですか?
抗生物質なら最低でも2〜3週間以上の投与が必要です。
慢性化している場合や再発性の場合は、最低1〜2カ月以上投与します。
これらの投与期間については、獣医師の指示をよく守ることが大切です。
不安に思ったのなら、獣医師にちゃんと聞いてみて下さい。
PH値が問題無くてもまだ結石が出るのは
生活習慣の改善が上手くいっていないのでは?
原因を改善しなければ中々治りませんよ。
家のも膀胱炎だろうと尿持参で病院に行ったら
結晶が出てると言われて抗生物質10日分で様子見する事になった。
再発するようなら餌を換えたりしないとダメですと。
効きの良い錠剤を処方したかったみたいだけど
「錠剤を服用させるのは厳しいです」と言って良く出すピンクの粉末薬にしてもらった。
先生も飲ませるのを試みてみたけど「こりゃダメだ」と錠剤を出すのを諦めたw
処方分は飲ませ終わったけど再発無し。
尿取ってすぐに検査しないと時間経つと採取管の中で結晶化しちゃう事もあるでよ。
997 :
わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 16:14:15 ID:8cfs+N/4
>>991 抗生物質は症状にもよるけど、1週間だとちょっと足りないかもしれないね。
膿皮症はほとんどがブドウ球菌が原因なので抗生物質錠剤を使うほどでない部分的なものには
ドルバロンなどの抗生物質入りの軟膏を使って様子を見ることもありますよ
うちは赤いプチを見つけたら、即塗っておくと翌日にはたいがい治ってるな
広範囲な時、重症な時は抗生物質を飲むけど
あと、薬用シャンプー(ノルバサンやフジタのクロルヘキシジン)で洗うのもいいです
フレンチブルの飼い主さんで、ヒビテン液で患部を消毒してる人もいるけど
うちの犬の場合、やりすぎると、皮がむけたりするので
3ヵ月だから、様子をみながらだろうけど、膿皮症は広がっちゃうと案外厄介なので