◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
あなたの愛犬や愛猫の飼育に関する疑問、躾(しつけ)で困っている人は
ここでマターリと相談しましょう。
プロに質問したい方は
【関連】犬全般24H
http://unei.rulez.jp/001/


※ケガや病気に関する相談、その他の単発質問は下記スレッドへどうぞ。

[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138454010/l50

★スレ立てるまでもない質問はこちらへ part30★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139691018/l50

過去ログ、関連スレ、お役立ち参考サイトなどは>>2-5あたり。
基本的にsageでコテハン等は荒れるので注意
吼える、トイレを覚えない、物を齧るや食う等、
犬の躾・問題行動は散々既出なので過去ログをよく読むように。
<過去ログ読んでまず環境見直そう!>
2わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:26:12 ID:1YXa2J4r
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/
3わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:26:58 ID:1YXa2J4r
4わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:27:57 ID:1YXa2J4r
5わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:29:00 ID:1YXa2J4r
◇◆参考サイト◇◆

犬のしつけをまじめに考える!《心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト》
http://www.dogparty.net/
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
花王 HAPPY PET DAYS/犬猫なんでも相談室
・犬のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/dog/index.html
・猫のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/cat/index.html
6わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:29:41 ID:1YXa2J4r
◇◆《飼育環境、等を質問する前に再検討》◆◇

以下を鑑みてどうしても駄目なら書き込みましょう。
Q「脱走癖が最近特にひどいのですが、脱走を止めさせる有効な手はないでしょうか?」
A脱走できない環境にシル
Q「外が見えて気配が感じられてその度に吼えるんですが」
A気配や通行人が見える事でで吼えるんだから犬の居る場所を見直す
Q「異物食いました」「しょちゅう吐きます」
A何も無いに越した事はないからとりあえず医者に行く、
部屋片付ける、飼育環境等を詳しく書く。
Q「犬が吼えるんですけど」
Aどういう環境でどういう風にどんな奴に吼えるかわからん
7わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:24:32 ID:WrrZD7Fq
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか  米紙「韓国の男性は“アジアのイタリア人”」
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」

米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。

 天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。

 また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。

 同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。

 ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。

キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
8わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 12:07:26 ID:w6/Bs/A0
すみません。前スレでも質問させてもらいましたがスレが終わってしまったので。

餌を用意してるときはおとなしくしてるんですけど持って行こうとすると飛んだり跳ねたりしてしまいます。
そうすると腰にも負担がかかるので静かに待ってもらいたいのですがどうすれば落ち着いて待つようになってくれますか?
9わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 12:44:13 ID:JNh7qlPD
PART18で答えてくれた983さんどうもありがとうございます。
10わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 13:51:07 ID:i1vjsYy7
先日エキスパンダーを購入したのですが、そのときに部屋に置いておいたら
家の猫が物凄く怖がっていました。
持って近づけて見ると物凄い勢いで逃げていきました。
それっきりいつも昼寝と夜眠っている部屋に、まったく近づかなくなってしまいました。
買ってきたものは見えないようにしまって、おもちゃでおびき寄せても
ダメでした。だっこして連れてくると低姿勢になって警戒して、
音が鳴るとすっとんで行ってしまいます。
どうすればよいのでしょうか?
11わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 14:51:37 ID:CRz9fQMN
>>8
しつけでなんとかする方法もあるだろうけど
手っ取り早くはクレートに入れて待たせれば?
12わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 15:07:47 ID:66AldM61
>>8
犬が跳ねようとした瞬間に「オスワリ」とか「マテ」とかかける。
言うこときかなくても、ピョコピョコやってるうちはゴハンあげない。
でも腰に既に疾患抱えてるとか、緊急を要するなら>>11が一番だと思う。
13わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 15:51:22 ID:w6/Bs/A0
緊急を要するというわけではないんで待たせてみます。
ご飯は暴れだしてからは見えない場所に置いて待たせるのがいいのか、それとも見える場所に置いて待たせた方がいいのかどちらですか?
14わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 18:12:44 ID:66AldM61
>>13
見える場所に置いといても言うこと聞くようならそれでいい。
興奮して話にならない状態なら見えない場所に置いてみて、
徐々にゴハンが見えてても待てる状態にしてく感じかな。
どちらにしても、わんちゃんの様子しだいだと思う。
向こうもゴハンが貰いたくて必死なわけだから、言うこときかすのはそんなに難しくないハズ。頑張れ。
15わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 18:53:52 ID:EH53Myji
前スレ>>994 995
ありがとうございます。さっそく動物病院で診察してもらいました。
その結果、特に異常なしで母親感染の寄生虫は有無の確認まであと10日ほど
かかるといわれたので、その頃もう一度診察してもらいます。

子犬用の粉ミルクを与えて、最初は不慣れで人も子犬もとまどっていましたが、
今はすっかり慣れて元気に飲んでいます。動きも今朝よりも活発になってきました。
動物病院からの紹介で9月23日に近所で動物愛護会があり、里親を探してもらえる
ことになったので、それまでは可愛がって育ててあげたいと思います。
16わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:02:19 ID:qO65EcGq
前スレの987です。
前スレ>>988
ほめるは最近忘れてた気がします。ついつい疎かになっちゃって・・。
怒ることしかしなくなった気がします。今後は常に褒めることを積極的に取り入れます。
ありがとうございました。

前スレ>>989
んー、ウチの犬の場合は反抗心で唸ってるように見えます。
ボール遊びで興奮してる時の唸り方とはまた違います。
でもいちいち気にしてたら持ちませんよね。
確かに同レベルになってるかもしれません。
ありがとうございました。
17わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:08 ID:/NGElDzU
子猫(2.3ヶ月)がキャットフードを噛み砕いて粉々にします。(破片が皿の周りにも飛び散る)
キャットフードが嫌いなのでしょうか?
18わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 06:35:58 ID:PGneNpYS
餌食べたい時でなくてもやるとか、量が全く減ってないとかなの?
もし御飯時ならただ単にまだ食べるのがヘタクソなだけかと思うけど。
19わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 09:02:15 ID:uI3LEbXK
ちょっとぬるま湯かミルクで柔らかくしてあげれば食べやすくなるよ。
20わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:28:19 ID:zzoEfG6l
>>18
ご飯の時間に上げても粉々にして破片を残します。
食べるのがヘタクソなだけでしょうか?
21わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:34:01 ID:LyFiFcN0
ただ遊んでるだけ?
22わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:39:54 ID:aqiTP4vB
何のためにエキスパンダー購入したの?
ごめ、話が見えない
23わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:55:16 ID:v+H2kjWZ
現在4ヶ月の犬/うちに来て2ヶ月ほど。
夫婦ふたり/一戸建て/妻はヒマめな在宅仕事。
犬のケージは広めのリビングの一角で、ケージの近くに妻の仕事デスク。

基本はベッドとトイレのある広めのケージの中に犬を入れておいて
遊ぶときとごはんのときだけ外に出してあげます。
一日何度も出してあげますが、時間は長くて1時間くらい。

2〜3ヶ月の頃は、外に出していて怪しいと思ったらトイレに誘導したり、
たまに粗相もしたり、自分からトイレに戻ることもありました。
が、最近では怪しいこともなければ粗相も無し。
自分からトイレに戻ることすらありません。(トイレの間隔が少し伸びたから。)

ケージの外に出している時はイタズラしないよう
つききりで目を離さないので長時間の放牧はきついです。

4ヶ月でこれは一般的なのだろうか?
もっと外で過ごすことに犬も飼主も慣れたほうがいいのかな?
ちなみに犬はケージの中を嫌がってません。
24わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 18:18:38 ID:8A+6Gkt9
ずーっと室内飼いにするの?

旅行や緊急の用などで外にだしたり預けたりするのに
問題が起きるんじゃないのかな。
いたずらしないようにって言うのは大事だけど
しつけしてる?
25わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 19:09:28 ID:9cusGJkE
近所の犬がなぜうるさいのかと思ってたら
散歩行ってもすぐ帰ってくるDQN飼い主
26わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:14:07 ID:JNifdaap
>>23
一般的かどうかよりも、その犬&家族に合っているかを気にすべき。
特に問題ないならいいんじゃない?
放牧してコード噛んで感電!なんてことになるよりいいと思う。
散歩や運動、他の犬との遊びなんかを十分にやってあげれば問題ない。

ちなみにうちは、1頭目はそんな感じだった。
2頭目は早くから放牧してたけど(ケージから器用に脱走するのであきらめた)。

>>24
むしろ、ケージやクレートで長時間過ごせない犬の方が緊急時は問題。
27わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:53:09 ID:PGneNpYS
悪戯も遊びのうちというと過言だけど、悪戯して叱られる中で
何がいけないかを覚えるからあまりに付ききりで何もさせないように
回避してしまっているなら、この先ひょんな事からつい悪戯してしまう
可能性も出て来るんじゃないかと思った。(個体差によりけりだろうけど)
2823:2006/09/07(木) 07:51:37 ID:dsATjTqH
やっぱり出してる時間短いみたいですね・・・
しつけはしてます。
おすわり、伏せ、待て、ハウス、もってこい、ちょうだいなど。
だめも当然してます。
外に放牧中はだめを言いっぱなしの感じです。
ビターアップルも併用してます。

すごく好奇心旺盛でやんちゃで監視していないと大変なんです。
外で寝ることもないし、くつろぐことすらありません。
でもハウスの一声で、嫌がることもなくすんなりケージ内にはいってくれます。

悪いことをさせない、粗相もさせないためにとにかく監視が重要で
監視ができないときはケージの中と理解していたのですが
つまり普通は監視できなくても同室できている程度で
放牧しているということでしょうか。
29わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 08:19:39 ID:vjz2WpgU
運動量が足りてないんじゃないの?
30わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 11:25:35 ID:eAXMmoFs
近所に犬の散歩に行ったら、
ある家の前でおばちゃんに「家の壁に小便させるな」と怒られました。

うちは室内飼いなので
犬の散歩って外で排泄させるためだと思ってたのですが、
外で小便させないように躾るものなんですか?

みなさんはどうしてます? 

それとも自分の犬はいいけど、他人の犬は嫌だってだけですかね。
そのおばちゃん、自分も犬連れてたので・・・。
31わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 11:35:17 ID:MlU9sgGZ
家の持ち主が駄目だってんなら駄目でしょ。
32わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 11:43:58 ID:5ZeE3069
>>30
今は外でしっこさせるにしてもペトボトルに水入れて
散歩中はそれをしっこの上にかけて臭いや痕跡を残さないことを
推奨してる市町村も増えてるよ。
(躾け方によっては大小を済ませてから散歩に出る人もいる)
結局飼い主のマナーが悪いからいろいろ新しいマナーができてくるわけさ。
3330:2006/09/07(木) 12:04:50 ID:eAXMmoFs
>>32
あ、やっと分かりました! 実はその家の前に、
雨でもないのに水溜りがあって、それをクンクン嗅いだウチの犬が
小便してしまったんですよ。普段は草むらとかにしかしないのに。

つまり、水で小便を流した痕だったんですね。

>>31さんの言うとおり、その家の人がそうしろといってるなら
明日からペットボトルもって散歩することにします。
これからは大便だけではなく小便の始末もしなきゃいけないんですね、日本って。
34わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 12:49:48 ID:LshT25MQ
>>33
犬、特にオス犬は他の犬のオシッコの匂いがすると上書きオシッコをしたくなる
習性があるから、放っておくとその家の壁が犬の公衆便所になっちゃうんだよ。
そうなるとニオイもキツくなるし、特に雨の日とかムワっと臭うようになる。
自分の家がそうなったら、嫌だと思わない?
他人の敷地内で排泄させない、もししてしまったら処理をするのがマナーです。

道路や電信柱にしても同じこと。そこを通る人が不愉快になるでしょう。
昔々、まだ舗装道路が少なくて、土と緑にあふれていた頃は、
少しくらい犬や猫が排泄したところで、自然の自浄作用で問題にならなかった。
今は違う。人間の生活様式が変わったんだから、犬猫の飼育事情も変わるってものさ。
35わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 12:51:22 ID:vjz2WpgU
>30
室内飼いなのになんで外で排泄させるの?
36わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 13:08:24 ID:IqQ5Iep/
質問させていただきます。

現在、4ヶ月のねこと一緒に暮らしています。
土曜日に仕事で1泊してこなければなりません(>_<)
1泊ぐらいなら問題なく留守番できる猫が多いようですが、
ご飯はどうしているのでしょうか?

今までカリカリと缶詰を両方与えていましたが、最近カリカリを残すようになってきました。
カリカリならば置き餌で良いと思うのですが(すでに涼しくなっている地域に住んでいますので)、
あまり食べないカリカリを置いていても大丈夫でしょうか?
37わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 13:09:06 ID:WGoFk8DU
>>32
都市部だと特に草地や林なんかは少ないし
住宅街散歩させなきゃいけないから電柱にさせる
飼い主もいるから、そういう点でも水持参は良いよね。
38わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 13:27:06 ID:W1BqqeWG
>>36
カリカリを残すのは、猫にとって猫缶の方が美味しいからだと思うよ。
人間の子供だって食卓に好物があれば、そればかり食べるでしょ。
甘えてるだけだから、1日ぐらいカリカリで大丈夫。

容器に1泊分のカリカリを置いて、横にたっぷりの水も置いておくこと。
水は、何かの拍子にひっくりかえしてしまうこともあるから、
2つぐらい容器を置いておいた方がいいかも。

お出かけのときは、猫トイレをきれいに掃除しておくことを忘れないでね。

39わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 14:03:51 ID:AivKH0Hs
>>28
監視できないときはケージ..でいいと思うよ。
子犬の誤飲やコード噛んでの感電に完璧な対策がとれるならともかく、
そうでないなら歯が生え変わるくらいまでは室内は危険がいっぱいだから。

ただ、十分な遊びや運動時間を確保してあげることは必要だし、
なんでもかんでも「ダメ!」と言うよりは、
「代わりにこれをしなさい」を提示してあげる方が、後々、いい子になると思う。
噛み癖一つとっても、噛んでいいものを教えて褒めてあげるとか。
4036:2006/09/07(木) 14:30:19 ID:IqQ5Iep/
>>38 ありがとうございます。
カリカリをちゃんと食べてくれるか心配ですが、多めに置いておこうと思います。
水のことはそこまで頭が回っていませんでした。普段は水をひっくりかえすことはないですが、もしものためにもう1つ置いておきます。
アドバイスありがとうございます!

仕事から帰ったら思いっきり遊んであげようと思います!
41わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 14:39:45 ID:KQc4+Ka4
寝転がっているとトコトコ歩いてきてゴロゴロ鳴きながら上に乗っかっきてそのまま居眠りをする。重い。
42わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 14:43:42 ID:s5at2tc/
美味しくて栄養のある子猫用のカリカリってないんかな?
うちの子も猫缶がよいみたいでカリカリ残すよ・・
4323=28:2006/09/07(木) 14:44:17 ID:dsATjTqH
>>29 >>39
ありがとうございます。
運動はそこそこさせてます。散歩から帰ってくると
さすがにケージの中であっという間に寝ちゃいますから。
(でもたぶんケージの外だとハッスルし続けそう orz)
噛んじゃいけないものはダメ!という替わりに
一応、噛んでよいおもちゃを与えて噛んだら褒めてます。

でも外で過ごす時間をだんだんもう少し伸ばしたほうがいいみたいですね。
早く歯が生え変わって少し落ち着いてくれるといいな〜。
44わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 15:13:19 ID:EMiKO5kj
このスレ、なんでこんな頭の悪いスレタイに戻したんだ?
質問したいと思ってこの板に来た人が「質問」で検索しても見つからないじゃないか。
昔はQ&Aだったが、
前スレはスレタイに質問って入ってただろ。
それをわざわざ改悪すんなよ。
どこまでアホなんだよ、このスレ立てた奴は。
45わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 16:02:14 ID:o/Wm13O8
>>44
Part5からスレタイ変わってませんよ。
他のスレと間違ってませんか?
46わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 16:41:40 ID:oYU+NhrO
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part38★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157377194/l50
47わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:09:06 ID:7+foRhJJ
>>43
犬種が何かわかんないんだけど、種類に関係なく
歯が生えかわっても治まるまでかかる子もいるよ。

遊び方も小出しに沢山より堪能するまでたっぷりの方がいいよ。
少しずつ出してもらっても淋しいまま(遊び足りないまま)ケージの中へ、
では恋しさ募りやすいから。4ヶ月なんてまだまだこれから。
おどすんじゃなくてもう少し気持ちにゆとりを持った方がいいと思う。
躾けも厳しすぎるとストレスになる。
壊す事は悪い事だけど壊されても仕方ないくらいの心構えは必要。
48わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 09:30:34 ID:AcOieM0a
>>44
ま、頭が悪そうな文体で他人を攻撃する人は、自分自身がアホなんだということで。

>>43
うちは、電気製品などのコード類を窓の上に回しています。
見た目はよくないけど、危険なよりずっと安心。
椅子や家具をかじったら短くしかっているうちに、生後5ヶ月くらいでかじらなくなりました。
49わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 18:32:16 ID:53fEwwL1
質問です。1才のヨーキー♂。オスワリ、マテは出来るのですが、フセが出来ません。
オスワリの状態でご褒美を地面に着けると立ち上がってしまいます。
少し前にどこかのスレで読んだ「体育座りの飼い主の膝の下をご褒美を追わせてくぐらせる」
みたいな方法も試しましたが、膝の下を通らずに迂回してご褒美に辿り着こうとします。
(うまく説明できない…分かり辛かったらごめんなさい。)
試しに一度、首と腰を押さえて強制的に伏せさせようとしたら猛烈に反発しやがりました。
ヨーキー自体が勝気な犬種ですし、負けん気が強い性格なので
(小さい頃から慣らしていても、未だにお腹を見せるのも嫌がります)、
こういう子の場合、フセは諦めた方がいいのでしょうか。
50わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:48:32 ID:bM67CG8D
焦らずたっぷり時間かけて伏せや伏せのような事をした時に
沢山褒めるといいと思うよ。
51わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:17:41 ID:rjdvAMJy
まず、伏せっていう言葉に慣れさせるために、
躾け時間以外で偶然伏せのポーズしてる時に「伏せ!」と言って
大げさにほめると良いですよ。ポイントはその時肩を抑えておくこと。
この準備が一番重要な気がする。気長に毎日やってみて。
で、本番の躾け時間には犬の頭上にごほうびを持って見上げさせる。
その後おすわりさせて目を合わせ、号令かける。
そして>>49さんのやってる足のトンネル(?)で犬の肩を抑えつけるといいよ。
最初は反発するけど、次第に力抜くようになったよ。
5249:2006/09/11(月) 20:56:23 ID:9wTXO+87
>>50>>51
ありがとうございます。焦らず気長にがポイントですね。
自分の嫌なことはどんなに美味しいご褒美を貰えてもやりたくないようなので困ってしまいますが、
たまに伏せもどきなポーズを取るのでその時に気が狂うくらい褒めちぎります。
53わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 21:52:09 ID:AA3YDzl6
質問させてください。

もうすぐ4ヶ月のダックス♂です。
一時期散歩が大好きで、ちゃんと人の歩みについてこれるようになったのに、
急に散歩嫌い?になってしまいました。
家を出るときはすごくはしゃぐのですが、家の前の道路で伏せしてしまいます。
引きずったり抱っこして無理やり連れて行くと、15分以上経ってようやく
しつけたとおりに歩き始めます。
帰る頃にはとても元気に小走りするので、健康面は以前と変化ないと思います。

考えられる原因は、
@家族をリーダーとみなさなくなった
A無理に厳しく引きずって足の皮が向けたことを根に持っている
B臆病なので散歩の時できるだけ他人に触ってもらうようにしたのが気に食わない
いずれか、もしくは全部かなと思うのですが、
どうやって改善すべきか教えてほしいです。
付いてこない時にきつく叱るべきなのか、歩き出すまで好きにさせるべきなのか。
とりあえず@の可能性を考え、最近は叱るとき家族全員でメリハリをつけるようにはしましたが…。
54わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 11:20:21 ID:9lG9Weap
>>53
4ヶ月でなんでそんなに焦るの?
文面からダックスの気持を察するに、
「だってちっとも楽しくないもん」じゃないのか?
折角、縁あっていっしょに暮らすんだから、
犬と語り合いながら楽しく歩けば?

あと、犬って、痛いとか怖い経験をすると一生残ることが多いよ。
「無理に厳しく引きずる」なんて論外。
「他人に触ってもらう」のではなく、「おやつを与えてもらう」の方がいい。
リーダー、リーダーって張り切るのはやめて、
何のために犬と暮らすのか考え直す方がいいよ。
犬は「嫌な奴」はリーダーとは思わないんだから。
55わんこ:2006/09/13(水) 13:33:09 ID:0xn7DHnT
はじめまして。昨日から生後二ヶ月のポメラニアンを、飼い始めました。
小さなワンちゃんを飼うのがはじめてなので、トイレのしつけ方などを教えて下さい

あと、まだ家に慣れていないせいか、あまり泣きません。小さいと泣かないのでしょうか?
56わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 15:39:30 ID:lvmtUNFc
>55
飼うのが初めてならばわからないことだらけでしょうから
まずは飼育書を複数冊買ってください。
一冊だけですと内容が偏るおそれがあるので必ず
何冊か用意するのが望ましいです。
そしてそれらを熟読した上でまだわからないことがあれば
具体例を書いて質問するといいですよ。
57わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 18:38:51 ID:YVapn3QP
こんばんは。こちらでははじめてお世話になります。
4才のボロニーズ♂がいます。1才の時にうちにやってきましたが、
トイレなどの指導は全くなされていませんでした。

今でもおしっこの時に上手に排尿できずに足や体に尿がかかってしまいます。
きちんと足を上げておしっこをしているのですが・・・

また、ご飯やおやつを与えた時に必ずそのご飯やおやつに
マーキングしてから食べる癖があります。
うれしいときも驚いたときも来客時もマーキングばかりしているので
オムツは外せません。

うんちも私が外出から戻ってきた時にうれしくて走り回った後、床にします。
いくらしつけても決まった場所にすることができません。

どうしつけしたらよいのか全くわからず戸惑うばかりです。
散歩も大嫌い、ペットシーツも大嫌いでもうどうやってしつけたらよいのか
途方にくれています。今まで飼った子たちは皆外できちんとできていたので
どうしてこの子だけが・・・という思いでいっぱいです。
臆病ですが、とてもおとなしく甘えんぼうのよい子なのですが・・・
どうかご助言をお願いいたします。
58shiro:2006/09/13(水) 18:40:14 ID:Fg8lq7Jl
18歳のうちの犬ですがお年頃で夜もぐずり夜鳴きがひどく
うなされたよう。家ではベットはなく犬サイズの布団で
寝ています。自分で立つ事も無理だから人間が寝やすいように
体位を変えてやらないといけないのだが、猫のような犬です。
私は何度も呼び出されるのでうんざりです。どうすればいい?
59わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 19:26:50 ID:C037Rveb
>55
2ヶ月で我が家に来て只今4ヶ月
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader300256.jpg
トイレはケージの中と外2ヶ所用意しました。
最初の頃は外のは100均で買ってきた網?(写真の様な)4面囲ってトイレしそうなタイミングで中に入れて
かけ声(ワンツーやシッコ、シッコ)トイレ出来たらご褒美(ボーロ等)
後部屋でよくする場所にシートあらかじめシート置いてそこでしたときも、ご褒美
失敗しても怒らず掃除して消臭剤。
最初は本当に覚えてくれるのかと思うくらいあちこちでしてしまいましたが、
今では遊んでてもトイレに駆け込むようになりました、でもたまにOBするので手前に新聞敷いてますが・・・
参考までに。
60わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 21:18:27 ID:9lG9Weap
>>58
どうすればいいというより、どうしたいかでは?
61わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 02:02:42 ID:Xvm2N/2f
>>58
ほかの人にも協力してもらってこれからも面倒みて下さい。
62わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 11:06:00 ID:WYi6BIBp
猫の噛み癖等で相談があります。
保護した推定3、4ヶ月のオス猫なんですが何冊かの本を読んでると2ヶ月ぐらいで猫の性格が決まってくるという事と、噛み癖を治すには指を押し込んだり、水吹きでスプレーする等が書いてありました。
うちの猫は興奮して指を押し込んでもダメ、水吹きもダメ。運動会等は妥協できるのですが噛み癖は治したいのですが犬のように飼い主の存在が上というようにしつける事ができますか?
野良猫みてるとじゃれあって噛み具合を学んでくみたいなので軽く嫌がる程度に噛んで教えたほうがいいのでしょうか
63わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 11:22:08 ID:MCVj16yV
>>62
生後2ヶ月で性格が決まるというのは、「2ヶ月ぐらいで先天的な性格が現れる」ってことで、
「2ヶ月までに厳しくしつけないとダメ」という意味ではないのではないかな。
人馴れするかどうかは、この時期の環境がかなり影響しますけど・・

噛みグセについては、「人間にじゃれつかせない」「噛ませない」のが一番だと思います。
遊ぶ手段は猫じゃらしとかボールとかたくさんあると思うので、そちらを使ってください。
水吹きだの大声で叱るだのは、却って興奮させる印象。短く叱ってやめさせましょう。

ネコは犬とはまったく違って、厳しくしたら、萎縮してビビリなネコになりがちですね。
生後数ヶ月のうちはエネルギーが有り余ってる割に頭も悪いので聞き分け悪いですが、
もう少ししたら落ち着いて賢くなります。なのでしつけに張り切るよりは、
叱らずに済むように部屋はなるべく片づけて、鷹揚にかまえた方が後悔しないかと。
まあ、甘やかしすぎて、少しは萎縮してくれ、って思う人もいるだろうけどw
64わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 11:57:43 ID:WYi6BIBp
返事ありがとうございます。
運動会は許せるというか猫なのである程度覚悟してましたがだんだん噛む力がついてきたので噛み癖が怖くて・・・
爪切りや手入れの時は少し嫌がる程度ですむのですが、噛んでじゃれつくと火がついたように興奮して手を噛み噛みペロペロです。
寝る時と寝起きはとても可愛くて顔を舐めてくれたり、グルグル喉を鳴らすのですが・・・。去勢をする予定なのでおとなしくて、賢い甘えっ子になってほしいです。
65わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 12:38:04 ID:7n4HJiYX
手に噛みついてくるのは、逆に手でじゃらしてるからじゃない?
本来は兄弟と取っ組み合いする時期だから、
人間の手を「格闘相手」と認識させちゃダメですよ。
必ず道具つかわないと。
66わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 13:12:04 ID:WYi6BIBp
たしかに手でじゃらしてかもしれません。
ねこじゃらしや道具を使っても遊ぶのですが最近は腕に噛み付きます。
今も猫と一緒に寝てるのですが撫でようとしたらガブッです。すかさずぬいぐるみやタオルで対応してますが、一度人間でじゃれつき、噛む癖がつくと治すのは難しいのでしょうか?
いっぱいモフりたいのに・・・
67わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 15:23:15 ID:Ec59n1KG
噛み癖はそのうちやめるという人もいるが、
老猫になってもガジガジ噛みまくり&手首猫キックされまくりの人もいるね。

うちは兄弟猫がいるので格闘はそっちにまかせて、
噛みついてきたら手をよけて相手しなかった。
3、4か月の子を観察してると、なんかの仕草を合図に条件反射的に噛みついてくるよね。
他の猫が寝転がったら必ず襲うぐらいの勢いで、飽きないしすげーしつこい。
大人猫になれば、程度差はあるけど、さすがにそこまでアグレッシブではない。
68わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 00:57:08 ID:yFzAGvyZ
うちなんかもう1歳半なのに
最近は、じっくり噛み具合を確かめるように噛んでくるよ。
ほっとくと手だけじゃなく、ふくらはぎとか二の腕の振袖肉orzとかをガブリ。
私「ギャー」猫(動じずギリギリ牙を食い込ませる)。゚(゚´Д`゚)゜。 ソノウチ クワレルカモ
69わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 08:50:28 ID:VrDpEZtD
噛み付いたら「痛い」とドスの聞いた声で怒って
首根っこ噛み返しているおいらはだめ飼い主ですか。
時々「痛い」って言うと離れるようになってきたよ。
70わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 12:13:02 ID:zyITqRyI
>>62ー64ー66です
先程唇を噛まれました。食いちぎる程ではないのですが痛いです
モフりたいのに生殺し気分でぬいぐるみで遊んであげました。
痛いと言って大袈裟に泣き真似したり、フーと怒っても一瞬躊躇してペロペロ・・・ガブッなので無視して反応しない事にしました。
近所の野良若猫は噛んだりしないのになぁ。その辺りで保護した猫だから血筋は近いはずなのに。
71わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 18:26:04 ID:q8eT/rlM
>>69-70
黄色い声で騒いでも喜んでると勘違いされるだけだから、ドスのきいた声の方がまだいいね。

野良の母猫がやってるみたいに額に軽く猫パンチ(指パンチ)するのも手だけど
加減が下手というか、エスカレートして虐待になる人がいるから体罰はやめた方が無難かな。

要は嫌がってることが伝わればよくて、今はアホでも5ヶ月ぐらいになれば分別ついてきますよ。
72プードルちゃん:2006/09/23(土) 13:35:55 ID:KgE9ggIR
はじめまして。トイ・プードルを飼っております。かなりの犬バカです(笑
73わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:20 ID:OIEzNC8r
飼い主がですか?
74わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 06:53:07 ID:qG6QjZAQ
3ヶ月のMダックスです。
うちにきて1ヶ月程たちますが、最近噛み癖がひどくて困っています。
私が仕事から帰ってくると猛ダッシュでかけよってきて、シッポをフリフリしながら嬉しそうに噛みついてきます。
かなり強い力で噛みつくのでとても痛いです。
無視してほかの部屋に移動したりしていますが、部屋から出ると吠えて、数分後に戻るとまた噛みつくの繰り返しです。
痛いと大声で言っても全く気にする様子もなく、どうしたらいいのか分かりません。
今後どのようにしつけたらいいのかアドバイスお願いします。
75わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 09:39:40 ID:uJJQCp1+
>>74
根気と粘りと繰り返し。それしかない。

遊んでやって、噛まれたら遊びを中止して無視。おとなしくなるまで無視。
(一度無視してもすぐ遊びに戻るのはだめね)
いつもそうやってきちんと対応しているとそのうち理解して噛まなくなる。
76わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 11:33:31 ID:i8Z6U5z4
>>74
「痛いっ!」って言う時は大声じゃなくて高い声がいいよ。裏声で。
77わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 12:59:18 ID:A4r+U922
噛み付かれた時に手を引いちゃダメ。
力いっぱい噛んでる時は手が裂けちゃうから。
逆に手を押し込みつつ、痛いと甲高い声で叫ぶといいかも。
78わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 14:26:38 ID:PSq+z+iG
甲高い声より落ち着いたドスの効いた声と威圧感の方がいいと思う。
79わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 15:50:41 ID:A4r+U922
大げさに痛がると良いとか本に書いてあった気がしたな。
80わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 16:56:31 ID:OAr6tXvR
きゃあきゃあ騒ぐと「喜ばれてる」と勘違いするという説もある
81わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 02:51:42 ID:+/3Be3R3
歯が生えかわれば、ある程度落ち着きますよ。
ウチにいるMダックスも、最初のうちは大声で「痛いっ!」と言っても、無視してもあまり効き目無かったんだけど、歯が生えかわったら別人のように噛まなくなりました。
根気よくがんばって下さいね。
82わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 08:49:41 ID:v9UiUr73
みなさん爪きりは自分でやってますか?
最近3ヶ月のMダックス貰って飼いだしたんですけど爪が長いみたいなんで
83わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 10:11:04 ID:OTv7kRAy
爪の伸びた部分の色が白い犬なら比較的わかりやすくって切りやすい。
でも、神経や血管も通ってるし、子犬なら嫌がって暴れたりするかもしれないから、ちょっと怖いと思う。
それに、爪を伸びっぱなしにしておくと神経や血管の範囲が伸びてくるって聞いたこともあるから、ウチは店や医者で1〜2週間に一回頼むって感じかなぁ。



どうしても家でやるなら、一度店なり医者なりでやってもらって、ここまで切って大丈夫って位置や要領を聞いてからやったらイーんじゃない?
84わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 10:17:56 ID:v9UiUr73
>>83
ありがとうございます。
そうですね、ぶっつけ本番は怖いのでそうしてみます。
85わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 16:31:31 ID:uFPTVRUW
こいつもう一生噛みぐせ治らないんじゃないかと諦めてたが、最近噛まなくなった。
かなり感動!!
猫を信じて叱り続けるんだ!!
86わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 00:42:21 ID:jFUOgAsA
トイプー♀4ヵ月です。

お留守番中はサークルに入れているのですが、少し前に上から脱走できる様になってしまいました。

上から出られない様にしたり工夫したのですが、なぜかまた出ていました(*_*)

お留守番中にサークルから脱走してた場合、帰ってきたときに叱っていいものなんでしょうか?
その場合どのようにしたらいいでしょうか?

犬的には、自分が脱走したことなんて忘れてそうなので、今現在は叱ってません。

ただ、サークルの中にいた場合は、出して遊ぶ、脱走してた場合は、サークルの中に入るように指示を出してます。
87わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 00:50:27 ID:AAeZG/t1
>>86
上もふさがったクレートにするよろし。
88わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:46 ID:Aeuo+J23
大抵別売りの屋根(フタ?天井?)が売っているので
脚を引っ掛けてケガをする前に取り付けましょう。
躾でどうにかするのは無理です。
89わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 03:57:58 ID:MmuSVENs
質問です
11ヵ月のM・ダックスの♂なのですが
出掛けると吠えるのがひどいのです
噛み癖もこのスレに書かれてる通りに試しても
あまり良くなりません

アドバイスをお願いします
90わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 09:42:09 ID:933eEVaN
>>86
フタが売っていなかったら、100均のOA用品のところで網を何枚か買ってきて
サークルの天井にするといいよ。隙間なくふさぐこと。
トイレの掃除がしやすいように、一枚はナスカンか何かで止めて開閉できるようにするとよい。
そんな我が家も脱走魔だった...

>>89
ドアから出る寸前に、おやつを詰めたコングをポンと投げて、
そっちに集中している間に黙って出かける。
噛み癖に関しては、このスレに書かれている何を試したのか分からんが、
よくならないケースでよくあるのは、
同じことをしているつもりでやり方が中途半端なケース。
あるときは無視、あるときは叱責なんていうのもあるし、
無視したつもりでも無視の仕方が甘かったり。
しつけ教室とか出張トレーナー探して、
プロに実際にやってみせてもらうのがよいと思う。
9189:2006/09/26(火) 10:12:37 ID:MmuSVENs
>>90さん
出掛け前は大人しいのですが、ドアを締めた途端に
吠えるのです

この吠え癖もプロの人に見てもらった
方がいいでしょうか?
92わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 11:19:06 ID:h74VmD9T
>>91
自分で直せないなら、プロ(躾教室程度でも)の人にお願いすれば
手っ取り早いね。
93わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 13:50:34 ID:4Q1IA+Qr
>>91
分離不安というヤツですね。
飼い主が出かけて、戻ってこないかも…
という不安が寂しさ表現の吠えに変わってしまってるようです。
わりと本にも載ってることですが、
出かける準備をして、出かけない
出かける準備をしてフリをしてすぐ戻ってくる。
2分で戻ってくる
5分で戻ってくる
10分で(ry
コンビニ行って戻ってくる〜
など、時間をドンドン延ばして根気強く見せてやると、
『出かけても帰ってくるから、安心!』
というのを学習してくれますので試してみてはいかがでしょうか?
うちもまだ幼い子なのですが、コレをやったら外出時の吠えは収まりました
出かける前後にいってきます、ただいまのリアクションをとるのもキモですが
とったほうがいい子と、とらないでコングかませたほうがいい子といますので
様子見てあげてください
9489:2006/09/26(火) 14:28:16 ID:MmuSVENs
>>92>>93
参考になりました
ありがとうございました<(__)>
95わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 14:36:55 ID:XKKeZ7uf
あのね、犬飼うのはいいんだけど
訳もわからず吠えないようにしつけろ
迷惑です
ダメなら捨てるか殺せ
96わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 22:29:02 ID:pviJKjLL
4ヵ月目のキャバリアです。
初めて散歩に出そうと連れ出したら地面に落ちている小さな石を食べてしまうのです。
ダメと叱って取り出してもまた口に入れてしまいます。
皆さんは初めての散歩の時はどうでしたか?
97わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 22:32:28 ID:ocQdxl3I
>>95
近所のクソババアなんて、朝5時から犬が吠えていても
叱らないんだぜ。頭にくるよ。
98わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 10:00:08 ID:ohm4afGG
しらない”フリ”してるだけさ。
繰り返し講義しないと改善は望めないし、学習能力ない人が多いのがパターン。
99わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 12:45:21 ID:BX+zfNhn
>>96
うちの子のもそのぐらいの時期は(1歳の今でもたまに)やりました
小さい石ころとか煙草の吸い殻とか…、
うちの子の場合は、絶えず散歩中は拾い食いしないよう気をつけて見ていますよ
石ころや枯葉等がある場合、地面に口元をつけるような仕草をしたら
すかさずリード(首輪)をクイクイと動かして『拾い食いはいけない!』と言ってます
そうすると食べませんが、でも万が一、口に入れた場合は
直ぐに口に指を入れて取り出し『いけない!』と言って、口元を叩きます
そうしていくうちに、拾い食いはいけないんだと学習するように成りますよ。
なるべくキレイな道を歩かせるようにはしていますが、どうしても小さい石ころ等は有りますからね。
100わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 08:23:38 ID:DpCtTfjO
♂猫 生後Aヶ月半

家の猫ちゃんはたまにおもちゃにじゃれるみたいに、私に飛びかかってきて噛み付きます(>_<)
興奮状態で噛む強さも日に日に強くなってます。
かなり痛くて突き放すんですが、すぐにまた襲ってきます。
普段は甘えてくるしいい子なのですがこーゆう時はどーしつけたらいいのですか?
101わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 09:42:01 ID:kWNYPTA5
帰省したとき夜寝てたら、枕もとでピチャピチャ音がする
なんだろうと思って見てみたら、実家で飼っている猫が
ネズミを捕まえてきて食べていた
102わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 11:37:05 ID:WqdlK3M5
>>100
このスレに何度も出ている質問なので>>1-99をよく読み返してください。
103わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 12:17:55 ID:COiGX+EY
>>99さん
アドバイスありがとうございます。
初めて飼うわんこなのでちょっと神経質になっていました。
焦らずにひとつづつしつけて行きたいと思います。
散歩が楽しいと思ってくれたらいいなぁと思っています。
104わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 20:16:37 ID:RQOhBOG3
>101
漏れは捕まえたネズミをどうぞってプレゼントされたことがあるよ
105わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 09:25:10 ID:oVvb0cKq
枕元にバッタ、ゴキ、ヤモリなどをずらっと並べて置かれたことならあるお
106わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 11:28:41 ID:gKWuMgnI
うちも実家の猫はいろいろ自慢げに持って来てた。
廊下にネズミの血が何ヶ所もおちてたときはびっくりしたけど(>_<)
母が肉球が黒い猫は狩りがうまいと言ってたけど本当ですかねぇ…
107わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:44 ID:qCd/HFJI
>>106
黒い肉球の方が相手に気付かれにくいのかも。
108わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:30 ID:salYHSNK
♀4ヶ月を飼っています、最近捨て猫♀約2ヶ月半くらいを引き取ろうとおもって
預かっていますが、なかなか仲良くなりません。
アドバイスください。
109わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 02:09:37 ID:salYHSNK
↑2匹とも猫です。
110わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 23:43:12 ID:SrsFR/Tx
耳に息を吹きかけるとダメらしいけど、その弊害て何
111わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 04:25:45 ID:uWEgW2F8
耳は犬にとって急所なので、ストレスが溜まります。
どんなおとなしい犬でも、キレて噛むことがある。
112わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 19:11:06 ID:l7b8m+jl
耳が急所?
初めて聞いたなあ。
むしろ耳朶は痛覚が少ない箇所なんだが。
113わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 20:29:20 ID:+uA5KLFL
>>112
「耳の穴に息を吹き込むのはダメ」ってはなしだろ。
114わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 21:12:50 ID:l7b8m+jl
息を吹き込んでもダメじゃないよ。
耳といわず、体の先端部に構われるのを嫌がる犬もいるけどね。特に野性味の強い個体。
昔は犬の耳に水が入ったら死ぬなんていうことも言われてたなあ。
今じゃ耳に消毒液を注ぎ込むのは常識。
115わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 21:23:22 ID:+uA5KLFL
>>114
少なくともウチの犬は耳に息を吹き込むとすごく嫌がる。
116わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 21:54:21 ID:l7b8m+jl
でも耳は犬の交尾前の愛撫ポイントでもあるんだぜw
117わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 22:06:39 ID:Sya8ZJep
>>116
軽く触れると気持ちいいが、強いと痛い。そんなもんだよ。
118わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 22:19:51 ID:l7b8m+jl
気をつけてないと交尾中に喰いちぎられたりもするぜ。
119わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 16:38:12 ID:WN1UUxD7
>>96です
お散歩少しうまくなってきました。
みんなに愛想ふりまいてちょっと困る時もありますが…。
また別の悩みが…。
ごはんを食べなくなってきたんです。
明らかに偏食です。
缶詰め混ぜたりふやかしてみたり…。
目の前に出されると知らん顔されます。
また4ヵ月なのですがいやなら下げたらいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
120わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 17:23:09 ID:EAZsWUTF
>>119
ドッグフードなんかすぐにやめて、普通のご飯にする。
飼い主がちゃんと自分の手で混ぜてから与える。
121わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 19:28:32 ID:RkIK60IJ
8ヵ月になるフレンチブルドッグの♂を
飼い始めて4ヶ月ですが、未だにトイレを
きちんと覚えてくれません。
特に留守番のときや夜中はトイレで
してくれません。
散歩も行くのですが、外でトイレをした事も
ないです。
怒るといけないと本で見たので失敗されても
怒らずにいますが、家のどこでトイレをしても
いいと思ってるみたいです・・・
どなたかトイレのしつけ方を教えてくれませんか?

122わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 20:07:45 ID:Z9zINWk5
質問です
先日捨て犬を拾って飼う事にしたんですが、どうも目が見えていないようなんです。
拾ったので生後どのていどなのか詳しくわかりませんが、目は開いている、歯は生えていない。症状としては、目の前の物体の動きに反応しない、ライターの光を左右に動かしても反応しない
ちと心配です、無知で申し訳ないですが、犬はどのていどで目が見えるようになるのかご指導ください
123わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 21:42:50 ID:yElHSh8I
犬種にもよりますが、2週間くらいまでに目が開いて、3週間4週間で視力が出ます。
歯が生えてないならもう少し様子見を。というか、まだ離乳食も無理な時期だと思うけど、
獣医にアドバイスもらった方がいいですよ。
124122:2006/10/05(木) 21:52:30 ID:Z9zINWk5
>>123
ありがとうございます
今、様子見てたら、尻尾に化膿している部分も発見したんで、週末獣医に行ってみます
125わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 03:34:21 ID:8jej6GpX
猫は夜行性と聞いたんですが、なんとか夜寝て頂くようしつけられるのでしょうか。
改善して良いのか、このまま夜活動させるサイクルがいいのか教えてください。
126わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 09:33:43 ID:XKOQGUak
>125
夜行性というか、1日15時間くらい寝ている生き物なので
昼に適度に活動させれば、勝手に夜寝るようになるよ。

猫が一番元気なのは朝方と夕方の薄暮の時間帯。
うちの場合は朝ひとしきり動き回った後は夕方までだらだら。
夕方から家人の就寝時間まで元気に騒いで一緒に寝る生活です。
127わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 10:14:26 ID:8jej6GpX
>>126
レスありがとうございます。
私も含め、家人全員夜9時以降しか構ってやれないので
まず人間の方から生活改善するのが最良の策ってことですかね。
今日から早く帰って一杯遊んで遊び疲れてもらうことに致します。
128わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 12:45:14 ID:mpBTbtgQ
年齢不詳の野良猫(多分1才くらい)

ずっと前からなついて来ていたので餌をあげていたのですが、昨日以来の雨で寒そうにしていたので、
かわいそうで、遂に部屋に入れてしまいました。
おとなしくしてるので一安心したのですが、カゼにかかっているようで、
クシャミを時折し、鼻水を時々たらし、メヤニも汚くなっています。
鼻水はティッシュで拭いてやっているのですが、メヤニについては、
目元にティッシュを持っていくだけで猫が怖がって逃げてしまいます。
どうにか方法はないものでしょうか?
また、このカゼは、人間には感染しないものなのでしょうか?

あと、僕が食事をしていると、足元から這い上がってきて、
食べ物を奪おうとするので困っています。
エサは充分やっているつもりなんですが、人の食べ物に興味がある様子。
仕方なく白飯を分け与えたのですが、ニオイをかいだら途端に興味をなくして離れた・・、
と思ったのに、また僕が白飯を食べていると興味を持って横から奪おうとします。
こういうのは、何度か繰り返してると「人間と猫の食べ物は違う」と理解するようになるものなんでしょうか?

ネコの飼育に慣れている方、どなたかお教えください。
129わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 14:20:32 ID:VdakW6II
うちのネコも目やにを取ろうとすると暴れて足蹴りしてきます。
ネコも慣れだと思いますので、なるべく怖がらないように近づき、取った後は
よくがんばったね!などとわざとらしく誉めたりしています。
あと歌を歌ったり・・(逆効果!?
ティッシュは繊維が荒いそうなので出来れば濡らしたコットンやガーゼがいいと思います。
風邪は人猫間ではうつりません。逆も同様。

食事に関して、うちのネコもやたら食卓にあがりたがります。
食事が欲しいというよりも、何か食卓の上で楽しそうなことやってるな、という
好奇心かと思います。
実際に食べないところを見ると、おそらく遊びの一環で食べ物にちょっかい出すのではないでしょうか。
人間の食事時間にネコも食事をさせるとか、食事前にめいっぱい遊んでやるとか、どうでしょうか。
130わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 15:05:23 ID:T2cOy4bF
よろしくおねがいします。
トイプー、オス、1歳半です。食糞が治りません。
ウンチをするタイミングを見計らって犬がベランダに出た時とか監視するんですが、
ウンチをした時は思いっきり褒めちぎって(犬も喜んでいる)おやつをあげてるんですが、
(犬も私が見てる時はウンチした時は私の方に尻尾を振ってやってきます)
でも、朝とか忙しくてチェックできない時に限って、ベランダでウンチを食べてしまいます。
それも少し残して。今まではウンチを食べても無視したり、音を立てたりしてたんですが
効果なしで。でもたまに私が監視しなくても、「ウンチしたよー」って報告しにきてくれたり
するんです。その時は思い切り褒めてあげます。でもやっと食糞が直ったかと思った矢先に
また食糞。ひどい時は私の机の足元でウンチをくちゃくちゃ食べてます。
最近は食糞した時は怒ってます。目の前でウンチしたり、報告した時だけ褒めてます。
それなのになぜわかってくれないのかな、と。
私も病気で、免疫が弱いので、衛生面でもかなり心配で、ノイローゼ気味です。
大人になると治ると聞いたんですが、一向に治らないので、
獣医さんに相談した方がいいかなとかいろいろ悩んでます。
長文すいません。
131わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 15:17:49 ID:X1ehNI49
>>130
とりあえず食糞スレに行ってみたら?

食糞をやめさせたい 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140107170/

餌を変えるといいとか、ポチの水がいいとか、情報あるよ。
132128:2006/10/06(金) 15:24:53 ID:mpBTbtgQ
>>129
参考になりました。ありがとうございました。

ネコちゃんは、いま、居心地よさそうにスヤスヤと眠っています。
明日、晴れたら外に帰そうと思っているんですが(僕も仕事があるので外出しなくては)、
素直に外に戻ってくれるかどうか・・。
133わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 16:24:38 ID:T2cOy4bF
>>131
ありがとうございます。食糞のスレがあったんですね。助かります。
134わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 17:52:39 ID:sFzsIo5Q
犬全般に言える事ですが、帰ってきて何かいたずらをしていたり
何かをして(粗相など)怒るなんてもってのほかです。
しかも、1歳未満の犬はいたずらをする・あまがみをする・粗相をするのは
あたりまえと思う気持ちで付き合ってください。
いたずら・粗相は飼い主の責任です。
いたずらをしない環境にしてますか?
おしっこサインを見逃してませんか?
子犬はご飯を食べた後・起きた後・ゲージから出た後に必ずと言っていいほどおしっこを
します。それを見逃さずトイレに連れて行きさせてください。
出来たら、めいっぱい褒めてあげてください。
あまがみも手にしてきたら怒るのではなく、その場を去って
遊んでもらえないんだと覚えさせていきます。
咬んできたら手をふりほどきながら遊びに発展していませんか?
犬はそれが面白く遊んでもらっていると勘違いしてしまう可能性があります。

怒ってしつけていくと、将来ビクビクした子になったり
2〜3才ころから攻撃してくる子も出てきて危険なんですよ!
怒る環境を作るのではなく、いかに怒らないで済む環境を作ってあげるかです。
大きくなって、経験してない事はしませんから・・・
いたずらも知らなければしません。
もし、怒る事があるとすれば犬が挑戦してきた時でしょうか?
普通の愛玩犬ではあまりないですが・・・
135わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 17:55:48 ID:LVoH27UR
遊び&運動の時間以外(1日3回1時間くらいずつ)は
クレートで寝かせてますが?
何か問題でも?
136わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 18:14:11 ID:/N1pTDQy

キシリトールって犬の肝臓に良くないらしいぞ!!
137わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 00:02:48 ID:U84QC6KA
くだらない質問ですいません。気に入らないことがあると「フンッ」とする
うちのわんこ。かわいくもあり、不愉快でもあり、できることなら
やめさせたいのですがなにか名案ありますか?
138わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 00:18:10 ID:yH57+X7B
>>137
ありのままの犬を受け入れるのが正しい態度じゃね? 実害はないんだし。
139わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 06:36:18 ID:dBrDUE36
よろしくお願いします。愛犬のことで困っています。
メス、雑種、6歳です。
以前から、私の言うことを一番良く聞き、私が命令することには
黙って従ういい子だと思っていたのですが、現在私が留学してから、
昼夜を問わず無駄吠えが止まないのだそうです。
今まで、私がいる時に、近所に空き巣が入った時以外にほとんど吠えたことがなかったので、
対処がわからず困っています。

家族は外国の私にメールや電話で苦情を言ってくるし。。困っています。
やはり、動物病院に相談するよう言うしかないでしょうか?
よろしくお願いします。
140わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 09:02:46 ID:aYLksHfT
>>139
家族の中でも一番言うことを良く聞いていた(=一番信頼していた)
という>>139さんが突然目の前から消えたことと、
>>139さんがいなくなったことで、これまで犬的に安定感を感じていた
家族関係が壊れたために混乱しているのでしょう。
それが「吠える」という問題行動として現れているわけだけれど、
吠えることに限らず、
>>139さんがいなくても、いたときと全く同じように
おとなしくイイ子でいられるに違いないと信じておられたなら
ちょっと浅はかだったかな、と思います。

まだ、留学されてから日が浅いのでしょうか?
だとしたら、時間が解決することも多いと思いますが
(犬が>>139さんがいない状況に慣れるのを待つ)
もしも今現在、吠えているときに家族の方が叱ったりしていたとしたら
それは解決にはならないと思うので、やめるようにお願いしましょう。
時間をかけて優しく接して、犬にとって次の「頼れる人」ができれば
もともと吠えないタイプの子だったのだし、
またおとなしくなると思うのですが。。。時間は少々かかると思います。

もし第三者に相談するのだったら、なじみの動物病院があれば
そこでもいいとは思いますが、
対処法をわかりやすく教えてもらいたいのであれば
しつけ教室を探して相談するのもいいと思います。
141わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 09:20:53 ID:dBrDUE36
>>140さん
回答ありがとうございます。
私がいなくなってからのことは、一度かかりつけの獣医に相談したことがあります。
どうやら犬は私を家族の中でトップだと思っているので、>>140さんのおっしゃるように
リーダーの不在で精神的に不安定になっているのかも知れないです。

獣医に相談するように言い、恐らく二番目に言うことを聞く母に、
犬に信頼されるように怒るのをやめるように言うのが最善のようですね。。
犬の気持ちも家族の気持ちも、うるさい思いをしている近所の方たちの気持ちもわかるので、
何もできないのがもどかしいというのが本音です。

早い回答をありがとうございました。
142わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 09:23:37 ID:dBrDUE36
付け足しですが、私は8月末に日本を離れました。一年間の予定です。
近所の方も遠まわしに苦情を言っているらしく、早急に解決しなければ…と
焦ってしまっています。気長に、(と言っても、あんたは外国なんだからいいわよ
と言われてしまうのですが)あせらずしつけしてみるよう言ってみます。
ありがとうございます。
143わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 00:43:15 ID:cDDanjUe
初めての猫飼いです
シャム(ほんのり雑種?)の二才♂です
私がお風呂に入っていると、脱衣場で待っていて、出ていくと喉をゴロゴロ鳴らしながら頭をこすりつけてきます。
お風呂の時だけなんです。普段仕事に行って半日置いてきぼりにしてもそんな事してこないし、何より眠そうな時に喉をさすってもゴロゴロ鳴いたりしません
なでさせてもくれません
何故お風呂の時だけ甘えてくるのでしょうか?
144わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 01:18:45 ID:ADbmYl6b
>>143
湯上りの匂いが好きなんだろうね。シャンプーの匂いに反応する猫もいるし。
まあツンデレも個性なのでそういうものだと思えばいいのでは。
145わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 01:57:56 ID:cDDanjUe
>>144なるほど。ありがとうございます
ほんと猫ってミステリアスですね。ツンとデレの使い分けが巧くて、可愛いです
(猫)自身のお風呂は大嫌いみたいですが…
146わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 17:50:52 ID:eK1a9zIX
こちらのスレは初めてです。
先日、里親募集で仔犬(雑種・2ヶ月)を譲って頂きました。
昼間は屋外、夜間だけ屋内(玄関)に入れて飼おうと思っているのですが、
トイレのしつけが難しくて・・・。
元々屋外で排泄をしたがる子で、夜中に数時間おきにクンクン鳴いて
外に出してもらいたがります。出してあげると庭で排泄します。
玄関の隅にトイレを設置して夜間はそこでさせたいのですが、
しつけの仕方がよく分からず、困っています。
いちおう、トイレトレーニングに関して調べたとおりに、
玄関中に新聞紙orトイレシートを敷く→少しずつ枚数を減らしていく
という方法を取ろうと思ってやってはみたのですが、
外に出してあげるまで我慢しているようで、かわいそうになって
つい外に出してしまいます。
月齢が上がって排泄の回数が減れば解決する問題なのでしょうか?
心を鬼にして外に出さないようにしなければならないでしょうか?
同じように日中・屋外、夜間・屋内で、仔犬から育てられた方の
体験談やアドバイスを聞かせて頂ければ嬉しいです。
147わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 17:54:33 ID:eK1a9zIX
146です。追加。
屋内でトイレしたがらないのは、狭い玄関で、近くに寝床や食餌が
あることも関連しているのかな・・・と思います。
こんなに小さいうちからマーキングするのか分かりませんが、
室内の畳や縁側の上には、何度かおもらししたので、
屋内でするのが嫌というよりも、玄関でするのが嫌なのかな?
という気もします・・・
夜間は室内と言っても、基本的には、玄関の土間に限定するつもりです。
148わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 18:51:18 ID:j2tUt89E
うちの犬が首回りらへんを擦り剥けるぐらい掻き続けて
困ってます。
何かの病気なのでしょうか?暇があればいつもカリカリやってます・・・
149わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 21:12:23 ID:+vdMVKgq
>>148
首輪は合ってる?
犬種によっては、季節によって毛の量が変わるから、
その都度、調節してやる必要があるよ。
うちの犬の場合、スーパーで売ってた安物の首輪を使っていたら、
雨に濡れて落ちた塗料にカブれて、首まわりがハゲたことがある。

首輪が擦れて痒い→掻きすぎて傷ができる→治りかけの傷が痒い→掻いて傷ができる
という悪循環になってるかもしれないから、しばらくの間、
ハーネスとかに変えて、傷とハゲが治ってから、首輪にするといいかも。
普通の平たい首輪じゃなくて、断面が丸い首輪にすると、
首まわりの毛切れや擦れを防げるみたいだよ。

ノミやダニがついている、傷を掻き壊して化膿している、
真菌症に罹っているなどの可能性もあるから、できれば一度、
獣医さんに診てもらった方がいいかもしれないけどね。
フィラリアの薬をもらいに行くついでにでも。
150わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 21:58:47 ID:mxhgTIbn
>>146
確かに寝床や食餌のそばではしたがらない。
いっそ室内飼いにしたら?
老犬になってからのことを考えたら、
その方が楽だと思うよ。
151わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 22:14:53 ID:eK1a9zIX
>>150
ありがとうございます!
室内飼いにすることも考えてみます。
玄関の広さは2畳半くらいです。
下記のサイトで紹介されている方法がいいかな、
と思い、サークルに入れてみたのですが、吠える吠える。
無視した方がいいと分かりつつも、ご近所が気になってしまい、
出してしまいました。
それまでは玄関でおとなしくできていたのに、要求がとおると
思ったのか、姿が見えなくなると吠えるようになってしまいました。
せっかく一人でも静かにできるようになっていたのに、逆戻りです。
地道に、トイレシートを敷き詰めて枚数を減らしていく、
という方法でがんばろうと思います。
サークルなどに閉じ込められても大丈夫になって欲しいのですが・・・

ttp://www.iris-pet.com/wan/situke/09/01_1.html
152わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 23:15:35 ID:aAKVYrAz
トイプー5ヶ月♀です。等身大のプーさんのぬいぐるみにマウンティングをするんですが、
これはやめさせたほうがいいですか?
人間にはしないんですが。
やめさせ方とかいい方法があればおしえてください。
153けん:2006/10/10(火) 00:20:20 ID:o4Vu088r
最近、両目の上から耳にかけて毛が抜けてきています。一度手術したので副作用かなと思っていましたが、最近外に遊びに行きケガをして帰ってきてそれ以降ひどく悪化してきました。どうすればいいでしょうか?
154わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 00:23:06 ID:abfDFJV5
獣医に行って抗生物質の注射をして貰いましょう
155わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 05:15:46 ID:wbZUSAol
サイト
ttp://isblue.net/hyako/
日記
ttp://w5.oekakibbs.com/bbs/isasa/oekakibbs.cgi

無責任な飼い主によって生後六ヶ月の子犬の命が失われようとしています
もう時間がないのです

・・・どうにもできないのか?!
辛くて泣きたい

156わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 07:14:56 ID:QU6njuYB
>>155
オタクのブログじゃん
157わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 09:20:26 ID:gq98DuYN
>>151
サークルだけでなくクレート(バリケン)使った方がいいよ。
クレートに慣れれば、犬はその方が落ち着く。
おやつやフードをクレートの中でコングから食べさせるようにすれば、
じきにクレート好きになるはず。
そうなれば、旅行や車での移動も楽だし、病院に預けたりしてもストレスを減らせる。
あと、トイレはシーツを敷き詰めて1枚づつ減らすやり方もあるけど、
監視してそぶりがあったら誘導し、できたら褒めちぎる...が一番いいと思う。
158わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 11:59:04 ID:M19LvjjB
>>157
どうもありがとうございます。
今は犬がちょうど納まるくらいの箱が寝床になっています。
そうですね、クレートトレーニングも考えてみます。
自作の以前よりは広めのサークル(というより仕切り)にしたら、
今朝からは、閉じ込めても鳴いていません。
寝床とトイレを端と端にしたら、まだトレーニングしてないのですが、
本能的に寝床から離れた隅にするのか、
わりとトイレコーナーに排泄していることが多いです。
監視して誘導する・・・というやり方に限らずですが、
仔犬の警戒心がまだ強いのか、私が忙しく動き回っているせいか、
なかなか排泄の現場に立ち会えないのも問題です。
私が見ている前ではしないんです。
した後に褒めても無意味ですよね〜。
159わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 12:30:43 ID:gq98DuYN
>>158
した瞬間がベストだけど、
した後に、トイレシーツを見ながら
「まぁ、いい子ね〜。ここにしたいい子にご褒美あげようね」
って言うのも効果はあったよ。

焦らずガンガレ!
160わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 13:35:10 ID:nKKQ5pKI
>>155
引き取りを申し出れば?
161わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 00:01:05 ID:Izj9ih5n
前から飼っていた白黒の雑種♀1歳半(避妊手術済み)と
3ヶ月前に来たアメショの雑種♂4ヶ月(避妊手術無し)といつも
ケンカばっかしてこまっています。
いつもアメショの雑種♂が白黒の雑種猫♀をいじめて寝させられません
なにか対処法はあるでしょうか?
162わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 11:34:57 ID:d4ok7kCK
>>161
新参子猫はうるさいものと相場が決まっているので、
数週間〜2ヶ月ぐらい部屋を分けて隔離するのが基本です。
先住猫のテリトリーに無作法な子猫をいきなり放り込むと、後々まで険悪になります。
http://www.nekohon.jp/zy-idea-hogo-friends.htm
163わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 23:17:06 ID:3pFgXDCS
質問失礼します。
今、子猫を二匹育てています(両方♀猫です)
昔隣に住んでいた祖父母が猫を二匹飼っていて、室内外猫でした。
祖父母のように室内外飼いしようと思っていたのですが、今は室内飼いのほうが良いとされていると知って
考え直したほうがいいのかな…と思い始めています。


今まで猫は『基本的に室内だが、たまに外にでて運動してくる』という観念が
あったので、完全室内飼いだと猫は退屈なんじゃないか?やっぱり外に出てみたいのかなあと
不安がありますが、大丈夫でしょうか?
それと、
室内飼いをする場合、キャットタワーがあったほうが良いらしいですが
室内飼いの方はキャットタワーを購入されているのでしょうか?
また、購入されたキャットタワーの大きさはどれくらいですか?
よろしければ教えていただけると、ありがたいです。
164わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 08:39:31 ID:ydMYnlu+
>>163
今と昔では、猫に対する考え方も違うし、人間の生活環境も違います。
それを踏まえた上で、現在は完全室内飼いが良いとされているのです。

猫は自分のナワバリ内だけで満足する動物です。
外に出すと、家の外にも自分のナワバリがある状態になるので、
ナワバリ見回りの為に「外に出せ!」と強く要求しますが、
最初から外に出さなければ、家の中のみをナワバリと考えて満足します。

猫は上下運動が必要なので、キャットタワーはあると便利ですが、
他のもの(タンスとか)で代用できるなら、必須のものではありません。
あとは狩猟欲求を満たす為に、たまに飼い主さんがオモチャで遊んでやればOK。

昔は、猫にネズミや小鳥を捕らせる為に、家の内外を自由にさせ、
エサは、ねこまんま(栄養、主にタンパク質が足りない)でした。
現在は病気・寄生虫の心配がある上に、他所様のペットを殺傷する危険があります。
また、野良猫に蔓延っている治療困難な病気に感染するかもしれません。
他人の敷地内での排泄は、悪臭や園芸植物の枯死を招きます。
交通事故の危険も、昔とは比べ物になりません。

そんなわけで、今は完全室内飼いが良い、とされているのです。
「猫は外に出さないと可哀相」というのは、人間の勝手な思い込みです。
165わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 08:49:15 ID:8uDG2deK
現在五ヶ月を過ぎた牝のパピヨンなんだが、
前まではちゃんとトイレも出来ていたのに、サークルの下に
マットを敷くようになってから失敗が続くようになった。
これはどう修正すればいいんだ?
やっぱり褒め倒ししかないのかな
166わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 09:35:26 ID:0tluVLjb
>163
我が家も室内飼い(オス1匹)だけど
外を眺めていることはあっても外に出せと騒ぐことはないよ。
確かに室内飼い打と運動不足になりがちだけど
>163さんのところは猫2匹でしょ。
遊び相手もいるし大丈夫。
キャットタワー、我が家はありません。
階段や家具を駆け上がって遊んでます。

猫は人間が思っている以上に遊び上手ですよ。
病気や怪我で心配するくらいなら最初から室内だけになれさせておくほうがいいです。
167わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 10:24:13 ID:9x8Q/RQ9
>>165
ヒートじゃないんだよね?
ならば、褒めたおし+マットの消臭。
っていうか、マットやめれば?
168わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 10:30:21 ID:8uDG2deK
>>167
犬が震えながら寝てたからマットを引いてベッドも置いたら震えるのを止めた。
だからマットを取るのは少々抵抗がある・・・
今まで出来ていた事が出来なくなると焦るな。
俺や環境に原因があるんだろうが
169わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 16:15:22 ID:vbJCKPSW
ボーダーコリー/♀
2ヵ月ちょっと/避妊無しお座り・待て・伏せ・来いの基本的なしつけは出来ています。


外の環境に慣れて貰う為に、抱っこをしながらのお散歩を毎日しています。
首輪は慣れたので、少しずつリードを付ける訓練をしようと、
リードを付けて一日5分程度家の中を歩いています。
ですが、リードをくわえたまま離してくれません。
本人はくわえたまま喜んでついて来るのですが、散歩はこういうものだと覚えられてしまうと困るので、
どうか助言をお願い致します。
170わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 17:26:50 ID:8uDG2deK
>>169
うちの犬も最初はそうだったけど、外に出たら知らない世界で怖いのか
必死で後をついてきてくれた。
一概に同じとは言えないけど、>>169さんのわんこも外に出たら
リードも噛む事なく着いてくると思うよ
171わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 18:49:38 ID:OQO9y0e9
姉がヨークシャーテリア飼ってるんですが、
「散歩は土日だけでいい」と言って、平日まったく散歩に行かず、
サボっています。犬が一日中部屋の中にいて、グタって、
なってるのがかわいそうで見るに見かねます。
毎日行かすためにはどういう理論武装で言えばいいでしょうか。
172わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 21:03:24 ID:9x8Q/RQ9
>>168
環境が変わるとできなくなることはあるよ。
気に病まないで、褒め倒しでガンガレ!
かかる時間は犬によっていろいろだけど、必ず覚えるから。
173わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 22:35:44 ID:n2Je6yRJ
3ヶ月の子犬です。トイレシーツをびりびりに破いて中の粉のようなものを食べちゃうんですが、
どう躾をすればよいでしょうか。体に悪いような気もしますし困っています。
174わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 00:30:22 ID:9id2/qvd
新しく仔犬を迎える際、以前飼っていた犬が使っていた物
(クレート、サークルなど)を使う場合は消毒をした方がいいと
聞いたことがあるのですが、その時に使うのは除菌効果のある
消臭剤などでいいのでしょうか?
それとも何かちゃんとした薬剤を使用するべきでしょうか?
175わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 07:58:54 ID:OTFv5VWw
約2ヶ月ミニチュアシュナウザーの♂を日曜日から飼っています。
普段はおもちゃで遊んだり、夜鳴きもせずにおりこう
なのですが、ご飯の支度をはじめたのに
気付くと、かなりキャンキャン泣くんです。
今は静かにした間に、静かに出来てえらいねと
褒めてからあげているのですが、どうしたら
改善できますでしょうか??
176わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 09:18:55 ID:/8OB0Vb7
飼い主の根性!!
鳴いた瞬間に、大きい音を立ててビビラスとか・・・
鳴いたらいけないと思わせる。
177わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 09:27:20 ID:VSlnjee7
>>173
代わりに咬む物をあげる。
フードを詰めたコングが定番。で、コングを咬んでたらベタ褒めする。
178169:2006/10/13(金) 10:17:42 ID:XVU8S3X5
>>170
家の中だからリードで遊んでしまうんですね。
実際にお散歩に行けるようになった時にもう一度様子をみてみます。
どうもありがとうございました!
179わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 11:13:58 ID:pjEWNy0B
>>171
小型犬といえ運動不足になると
将来糖尿病や心臓病になったりします。
糖尿病になると毎日インシュリン注射を打たなければならず
犬自身が苦しむことになり寿命もまっとうできないし経済的にも大変です。
もうすでにストレスが溜まっているかもしれません。

犬が小さいからと言って楽をしていると
あとでツケが回ってきますよ。
子犬なら室内でもなるべく一緒に遊んでやってください。
毎日20分程度でいいので散歩もしてください。

とお姉さんに言ってください。
180わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 16:44:16 ID:kq/4E3mQ
>>171
本を買って見せたり、ネットで調べたものをプリントして
散歩しなかった場合のリスクを教えてあげましょう。
また、可能であればあなたが相手をするのも手です。
181わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 01:08:24 ID:AOVjaZcW
>>174
キッチンハイターを水でうすめてスプレーするといいですよ。もちろん拭き取ってくださいね。
あまり濃いのは良くないので適量にうすめて・・・
次亜鉛酸ナトリウムというのは菌だけでなくパルボなのウイルスにも有効という話を聞いたことがあります。
スプレービンに作っておくとトイレの粗相などの臭い消し・消毒にもなって便利です。
日頃のハウスの消毒にも使えます。
182わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 19:40:11 ID:1HjGOH2b
7ヶ月のコーギー♀ サークル飼い

基本的に触られるのがあまり好きでないようで、特に抱っこしようとすると、またはしていると怒ってガウッと腕に噛み付きます。
お散歩に行き来にどうしても抱っこしなければならないので困っています。
183わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 20:23:24 ID:qcmBVskB
涙やけしないように、涙を何度も拭いていたら
目の回りの毛がハゲてきました。
184わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 11:54:13 ID:Cgi4antu
生後二ヶ月くらいのぬこ。これまでちゃんと猫砂にだかトイレしてたのに、
布団にしっこをするようになってもた。褒めても叱っても全然わかってない様子。
自分が寝てる間に、布団にされてしまうので、ケージに入れなきゃだめかな。
週末2日続けて布団ハイターに漬けてコインランドリー通い・・・もう疲れたよorz
185わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 15:35:43 ID:NB5MO5uS
>>182
抱っこしようとする体勢で、おやつをあげる...を繰り返しては?
で、徐々に抱っこに慣らす。
186わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 17:04:46 ID:6iCm5UNX
コング食べてしまう(;^ω^)(^ω^;)
さっきンチからコング出現www
どうすればいいんだ(笑)
187わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 20:51:36 ID:JyxcBOSA
そのコング柔らかすぎないか
188わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 21:05:01 ID:6iCm5UNX
>>187
やっぱそうなのか・・・
ホムセンで買うコングは駄目なんだな。
勉強になったよ、thx
189わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 22:05:21 ID:4QiHdfwy
>>188
小さいの与えてない? 小さいと噛み切るよ。
コロネの尻尾かじってチョコ吸い出すみたいなイメージでガブッと。
やや大きめのサイズ与えておくのがコツ。それでもダメなら黒コング(赤より硬い)
190わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 23:42:15 ID:cgTHzZFP
>>185
やっぱりそれが一番か。
ありがとうございます。がんがってみます。
191わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 06:59:06 ID:YorPa0d6
>>190
そんなこたーない。

好き嫌いの問題じゃなくて、飼い主が体を触るのはどんなところを
どう触ってもじっと我慢できるようにしつけないと。これは基本的な
主従関係(ボスと手下の関係)の問題だよ。怒って触らせない、
なんてことを許してはだめ。絶対にやっちゃいけないことなんだから
すかさず厳しく叱ってやらないと。

コーギーくらいのサイズの犬がアルファになったら大変だよ…
192わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 10:44:44 ID:+5afoeaq
>>171
ヨークシャなら室内で自由に歩き回れるようにしてあれば、それで運動は足りるので
散歩の必要ないです。
むしろ運動不足より週1、2回しか散歩にでられないための外に出たいというストレス
が問題です。だから、週1、2回しか散歩にでられないのなら、はじめから一切
散歩に連れて行かないほうが、犬の為にはよいです。
193わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 10:59:45 ID:UYM90Z41
>>191
叱らずに触らせるようにできればそれが一番いいじゃん。
大体アルファシンドロームってあちこちで否定されてるみたいだけど。
194わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 11:16:20 ID:EHqWG8Sf
>>182
ご褒美で釣っても叱っても構わないと思うけど手遅れになると
手をつけられなくなる可能性が大きいので頑張って欲しい。
サークル飼いって書いてるから、普段の犬に触る機会が少ないのかな
とも思った。
「咬めば抱っこされずに済む」って学習しちゃうのが一番恐いから
犬が咬もうとしてもビビらずに対処してあげて。
195191:2006/10/16(月) 16:08:27 ID:YorPa0d6
>>193
そう? その「あちこち」のサンプルを教えてくれ。

でも、叱る必要のあるときは叱らないとな。叱るのは怒るとは違うからそのつもりで。
196わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:49:22 ID:UYM90Z41
>>195
有名なところで、ジーン・ドナルドソン著「ザ・カルチャークラッシュ」。
イアン・ダンバーもセミナーで言ってたよ。
あとは水越美奈さんもどっかに書いてたね。

それと、自分は別に「叱っちゃいけない」とは思わない。
実際、緊急に動きを止める必要があるときには一喝している。
「逆らうと叱られる」で教えるか、「じっとしてれば褒められる」で教えるか
どっちの効率がいいか&深刻な副作用がないかの問題だと思ってる。
叱ることで抱っこ自体に恐怖心を抱くようなら、本来の目的とは全く逆の結果になってしまう。
褒める分にはそういう副作用は考えにくい。
(ただし、暴れているときには絶対に放さない。おとなしくなったてから放すのが前提)

他のことでもそう。
して欲しくないことを叱るよりも、して欲しいことをさせて褒める方がベター
飛びつきそうになったら、座らせて褒めるとかね。
197わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 19:07:04 ID:nDVKvlP3
>>182
どれくらいの時間サークル飼い?
私も8才のコーギーを飼ってて子犬の頃から気が強い子だった。
同じ様に触れるだけで噛む子をしつけたから言えるんだけどコーギーは活発だし、けっこう神経質だし難しい犬種だよ。
褒める事と怒る事のバランスを考えないとけっこう噛む犬になる。
まあ〜アルファーだわね・・・
たたく必要はないけど、きぜんとした態度でいなきゃ「こいつは噛めばビビる奴」って
思われるよ。
それにあんまりスキンシップが少ないと良くないよね〜
いろんな所を褒めながら触りまくり、噛んできたら「何噛んでんだよ!」って強気に真顔で言う。
結構、ビビるよ(笑)そしてまた楽しく遊ぶ・・・
遊びながら興奮して噛んでくる感覚が解ってくるだろうからその手前で休憩を入れればいいんじゃない?
でも、叩いたり、押さえつけたりして叱ると必ずと言っていいほど2〜3才頃から噛む犬になるからやめたほうがいいよ。
あと、しつけの部分もありそうだけど、どっか痛いとかはないの?
獣医さんに聞いてみたら?
198わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:58 ID:1N23wALs
>>189
遅レススマソ。
今赤いコングを与えていたが固めの大きい物に変える事にします。
本当にコルネみたいにケツだけ噛りおって…ww
色々とアドバイス有難う
199わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 20:37:39 ID:1jBTElQa
> 叱るのは怒るとは違うからそのつもりで。

おまえはつくづくステレオタイプな間違い方をしてるな。
なーにが「そのつもりで」だよw
怒るときは本気で怒らなきゃ。「叱る」みたいな上から目線で見てると何事もうまくいかないよ。
200182:2006/10/17(火) 00:42:16 ID:H8xF1rzn
レスありがとうございます。

・昼は家にいないので正確な時間はわかりませんが、朝夕各1時間の散歩&短時間サークルから出して遊び
・週末はドッグラン等に連れて行ってる
・夜は1〜2時間ほどサークルから出してスキンシップをはかってる。
・おもちゃに気が散っているときやガムを噛ませているときやボーっとしているときに
色々な所を触ってる。嫌がって歯を当てることもあるけど、本気噛みではない。
・ブラッシング毎日。
・コマンド(ハウス以外)はよく聞く
・無駄吠えなし
・人間大好き犬大好き

ただ・・獣医さんやトレーナーさんにも「気が強い犬」とのお墨付きを頂いた子です。
抱っこしようと手を差し込むときにだけ猛烈に怒って抵抗するので、
なめられてはいかんと意地でもこちらの要求(抱っこ)を通せばいいのか、
オヤツで気をひいて「抱っこが嫌なことではない」と教える方がいいのか。。

とにかくアルファになる可能性のある子だということは間違いないのかな。。
しつけの本によくあるホールドスチールやタッチングなんて全然出来ませんし…
201わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 07:42:51 ID:/mgGPgRb
>>182
ペットショップから買ったわんこなの?
その時は抱っこして車にでも乗せて家に連れてきたんだよね?
いつ頃から抱っこできなくなったの?もっと小さい時は
抱っこできたはず。
なにかきっかけがあったはず。
もちろん気が強くて噛む場合もあるし、何かのトラウマがあって
抱っこされるのが噛むほどの恐怖になることもある。
体に異常、病気があって抱っこが嫌なわんこもいる。

なんか人間大好きみたいだし、ドッグランでも他のわんこと
遊べるんだろうだし。抱っこ以外はうまくしつられた
良いわんこに見えるよね。
抱っこの時だけ問題ありなんだよね。なんで抱っこが嫌いなんだろ???
202わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 10:21:32 ID:PWGY4ccj
>>182
> なめられてはいかんと意地でもこちらの要求(抱っこ)を通せばいいのか、
> オヤツで気をひいて「抱っこが嫌なことではない」と教える方がいいのか。。

ここでレスしてる人の中でも意見が別れる所だから、とりあえず自分でどっちか
選んで実行してみては?それでダメならもう一方を試せばいい。
触られた時に嫌がることがあるってことだから、もっと体に触れられる機会を
増やした方がいいかも。
大人しく触らせてくれてる時に褒めてあげるのを忘れずに。
203わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 10:59:26 ID:yM6nAep8
>>182
どっちかだけっていうんじゃなくて、両方合わせ業でやれば?

おとなしく触らせたらご褒美。
おとなしく抱っこされているときはご褒美。
咬もうとしたら「ノー!」で制止。
おとなしくなったらご褒美(おやつでも放すでもいい)

重要なのは褒めるか叱るかという手法の違いではない。
あくまでも「犬のどんな行動を強化したいのか?」。

ある行動に対して嬉しいことがあれば、その行動は強化されるし、
ある行動に対して嫌なことがあれば、その行動は消去される。
難しいのは「消去」の方向が、しばしば人間の期待と違うこと。
トイレの失敗を叱ると、隠れてするようになる犬がいるのは有名。

褒める/叱るのさじ加減は、犬の性格&飼い主のキャラ次第と思う。
上手にメリハリつけられる人ならどっちかにこだわらなくてもいい。
ちなみに抱っこ嫌いの犬を噛んだところで放すと、
「抱っこで咬む」を強化することになる。ここだけは注意。
なので、当面は、無理&中途半端にホールドスチールしない方がよいと思う。
204わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 13:44:50 ID:fFzX1h8Q
>>201
> なにかきっかけがあったはず。
> もちろん気が強くて噛む場合もあるし、何かのトラウマがあって
> 抱っこされるのが噛むほどの恐怖になることもある。

アヒャヒャ。
ウチのわんこ、子供の頃に塀や門柱に置いたりして遊んでたら、怖かったのか
(あと自転車のかごに乗せる時にだっこするのも嫌う条件としてあったのかも)
みごとなだっこ嫌いに育って、「だっこ」と言って手を差し伸べると怒って
噛みつく(本気じゃなくて威嚇噛みだけど)ようになってしまった(;つ∀T)

今は老犬になったせいか、体力的に抵抗するのを諦めたのか、抱っこがイヤな物じゃないと
ついに観念したのかわからないけど、大人しくだっこされるようになったが…。

やはり「抱っこはイヤな事じゃない」とゆっくり理解させるしかないのかも。
205197:2006/10/17(火) 22:43:04 ID:JNE2JLuq
>>182
やっぱ持って生まれた性格もあるかな?
うちの8才の子も根気よくしつけをして周りよりも時間かかったけど4〜5才くらいから
落ち着き始めたよ!
今でもたま〜に気に食わないとキバ見せるけど8年もいると本気で噛まない事がわかってるから
「ば〜か怖くないよ〜」っていってキバに触っちゃう(笑)
今の犬の一代前の兄弟犬を見たけど、外飼いなんだけど飼い主でも散歩してくれる高校生の子以外は噛みついて触れないんだって・・・私が近づいたら1メートル前から飛びかかる勢いだった・・・
つないであったからよかったもののキバ全開だった。やっぱ血統もあるかもね・・・
でも、気長にゆっくりしつけしていったらいいと思うよ。
あせって叱るよりもいいところを伸ばしていけばきっと心は通う。
がんばって!!
206182:2006/10/18(水) 00:59:46 ID:ISFGkRUu
たくさんのレスありがとうございます。
「ウチの子はアルファかも」と不安で、もう7ヶ月ということもあり少し焦ってた部分もあるかもしれません。

>>201
2ヶ月でブリーダーさんの所から我が家にやって来ました。
その頃から既に抱っこ嫌いで、それこそ魚のごとく大暴れでした。
わんこの扱いに私も家族も慣れてなかった為、噛み付きと落としてしまうかも、という恐怖から
暴れると解放していた事が多かったと思います。
それが悪循環になっていたんですね。。
噛み癖が一番ひどかったとき、強く噛んだとき無理やり抱いてハウスに入れていたのも
抱っこ→嫌なことがある とインプットさせていたのかも・・・
元々の性格もあるにせよ、完全に飼い主の責任です。

>>203
無理せず気長にやっていこうと思います。
ホールドスチールも、無理にやると壮絶な大乱闘になることが目に見えてるので。。


とりあえず、
抱っこの際におやつ→抱っこ→暴れても離さない→おとなしくなったらおやつ&解放
でやっていこうと思います。
根気よく諦めずに頑張ります!
207わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 02:11:02 ID:9uZMhzFz
ボストンテリアが到着して5日が過ぎました。
生まれて2ヶ月半しかたってない仔犬です。
まだ、一回も鳴いていません。
「ワン!」という声を聞いていないのですごく不安です。
仔犬って鳴かないものなのでしょうか?
音は聞えているようです。また、「クー。」といった小さい声は出します。
208わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 02:16:53 ID:c8sI6OZY
>>207
大丈夫ですよ〜。大抵はそんなもんだと思います。
逆にそんなに小さいうちからワンワン吠えてたら、この先が大変だ。
209わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 02:24:21 ID:FHtLkppg
雑種ほど、ギャンギャン鳴くw
210わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 08:43:25 ID:e0wyQXKG
不満がないから鳴かないだけじゃ?
自信もっていいんじゃないかな。
211わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:35:44 ID:NbcVxdPo
雑種を低く見るのは関西人が多いんだそうだ。
なるほど、納得できる話ではあるな。
212576:2006/10/19(木) 08:01:02 ID:0+feaLPZ
うちの犬には人が大好きでオスワリをしたまま
なでられることができません。

オスワリをして我慢していても、なでられた瞬間に
嬉しさのあまり飛びついてしまいます。
触られるまでは、オスワリでじっと待てるのですが
どうゆうふうに教えたら、いいのでしょうか?
213わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 08:55:21 ID:HWBXHpgn
>207
大丈夫ですよ。
うちの犬は、3か月を過ぎて吠えるようになりました汗
214わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 09:18:42 ID:KMAuFs/W
>>212
飛びつこうとした瞬間に「あ!」とか「だめ!」とか言って手を引っ込めて
またオスワリからやり直し…っていう感じじゃないかな。
215わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 10:53:25 ID:qvK4tRK9
うーーーん
しつけは最初か肝心か!
216わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 13:28:46 ID:C0clsPAN
>>212
三ヶ月程度の犬ならじっとしてないのが普通。
六ヶ月程度でもじっとしているのが難しい個体差はある。
それ以上ならリードをつけて踏んで(飼主が足で)飛び上がれないように
して、しつける方法をとる。
217わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 15:48:06 ID:dNFbUyNo
うちに来て5日目 2か月の♂猫です。
だいぶうちに慣れてきたようです。

昼寝をしに寄ってくる際、私の目を見ながらずんずんと顔の方に
向かってきて、鼻や唇などをペロペロなめるんですが、
これはどういう意味の行動なんでしょうか。あいさつ?マーキング?

さすがに不潔な感じがしてすぐ洗ってくると、またなめられます。
なめた後はそのまま膝で寝ることもあり、餌を食べにいくこともあり

正直ちょっと迷惑してるんですが、親愛の情を表してるつもりだったら
やめさせるのはかわいそうだし…
218207:2006/10/19(木) 15:54:31 ID:JfasYS6j
どうもありがとうございました。
ものすごく安心しました。
いろんな躾、大変ですががんばります。
219わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 16:43:36 ID:tK8teMvd
ひどく困っているので質問を。
明らかに俺が悪いと思うんだけど、夜、散歩後に自宅の犬小屋で犬におもしろ半分で長い間ちょっかいを出していたら、次の日から犬の態度が変わって、散歩し始めて五分ぐらい経つと決まって俺の胸とか足にうなり声っぽいのをあげながら抱き着いてくるようになった。
家族に聞いたらちょっかいの影響でストレスが溜まって俺をなめたような態度になったんじゃないかと言われた。
抱き着かれるのをなんとかしたいので、誰かアドバイスをお願いします。
ちなみに犬は4・5歳くらいのオスでラブラドール・レトリバー。ちょっかいを出したのはその日一回だけで、当然今はやってない。
220わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 16:44:45 ID:70e3AHOH
>217
愛情表現。

そんなに嫌ならずっとケージにでも入れておけば?
221わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 17:15:21 ID:dNFbUyNo
レスありがとうございます。
ケージに入れっぱなしなんて考えられません。
おそらく猫好きであろう220さんを不快にさせるような書き方を
したのなら謝ります。
猫そのものをうっとうしいと思っているわけではないんです。
ちょっと元気すぎるけど可愛い、いい猫でとてもかわいがっているつもりです。

口の中に舌を入れてきてベロベロとそれはすごい
舐めかたなのでどうしたものかと思っていたのですが…
愛情表現だと言うことで我慢しようと思います。
ありがとうございました。
222わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:33:10 ID:CyO9ancx
俺は一歳になるまでにすべて完璧にした。一番効果有るのはケツひっぱきかな。
今Mシュナ一歳だけどお手、お座り、伏せ、待て、ハウス、公園以外吠えない、噛まない、トイレはクゥーンって泣く。
まさに完璧!飴とムチが一番!おりこう過ぎてかわい過ぎ。いつも一緒に寝てます。
223わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:35:04 ID:x9OxzTqk
>>222
本当は一緒に寝るべきじゃないけどね
224わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:53:06 ID:2VGYCquC
散歩中、他の犬に対して
強烈な引っ張り、興奮、が酷くて
ジェントルリーダーをネットで注文してみたのですが
使ったことのある飼い主さんの話を聞かせてください!


225わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 19:58:50 ID:xEpO45EB
>>219
喜びの唸り声じゃなくって威嚇の唸り声?
楽しい時でも唸り声出ちゃう犬もいるから(うちの柴がそう)、遊んで欲しいんじゃないの?
226わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 20:48:01 ID:tK8teMvd
>>225
そうかもしれないな。うん、返事ありがとう!
227わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:00:28 ID:qEgS2Rsp
>>224
装着の指導していました。
ジェントルリーダーは馬のたずなを応用していてマズルでコントロールすることで
力のある馬でも小さい力で動かす事が出来るのを犬に当てはめたんです。
だから、使い方を間違えて首輪のように前に出たときに力強く引いてしまうと
極端な話、首がイカれてしまいます。
つけ方は、まずマズルの方を付けます。マズルの部分は指1本入るほどのゆるさにして
次に下に余っているもう1つの耳の後ろに装着するほうをピッタリめに付けます。
散歩はジェントルリーダーを付けると大体は引っ張らなくなりますが、もし引っ張ったら
自分ごと1回転するように方向転換をして横に付けなおします。
散歩が済んだら必ずはずし、散歩以外は装着しないでください。
それほど慎重に使わなくてはいけない道具ですが、正しい使い方をすれば
引っ張り癖のある子やアルファーぎみな子にはかなり効果があると今までの経験上思います。
くどいようですが、くれぐれも力かげんは注意してください。
228わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:36:57 ID:DLNQ3wOd
はじめまして。
私はプードル(5ヶ月)の♂を飼っています。
ここ2・3ヶ月外出するとすごい吠えるようになりました。
分離不安症だと思うのですが…だんだんトイレが出来なくなったりや夜鳴きするようになりました。
散歩も前は進んで歩いていたのに今ではお座りして歩かなくなって来ました。
散歩していても楽しそうではありません。歩き出しても臭いを嗅いでしまいすぐ動かなくなってしまいます。
やはり無理やり引っ張って行くのはあまり良くないのでしょうか?
主人は無理無理ひっぱり散歩に連れて行け、リーダーシップを発揮しろと言っています。
これは良い事なのでしょうか?

229わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:38:26 ID:rCZdLLAE
>>219
足に抱きつくのって、下位の相手に対するマウントだと思うんだが。
230わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:12 ID:mqYz5OOs
二歳過ぎの犬の事で質問があります。
やはり落ち着いてくる年齢を迎えたんでしょうか?
飼い始めた頃はボール遊びが何より好きで、
丸い物を見つけると明らかにくわえられない大きさでも必死にくわえようと執着していたのに、(バランスボールとかサッカーボールとか)
最近は無理だと理解するとすぐに諦めます。ボール遊びは今でも好きですが、続けて遊ぶと10分くらいで飽き、またしばらくしてから遊ぶと言った感じです。
以前は投げるともういつまでも取りに行っていたのに…。私は相変わらず遊ぶのは大好きだから、何だか寂しい。
逆に一緒に飼ってる一歳半の子は全然無邪気でおてんばなのに、半年の違いってこんなに成長が違うんでしょうか?
一歳半の子も最近先住犬がかまってくれないからつまらないみたいです。
庭で遊んでいると二匹目が「遊ぼー」って感じでじゃれに行くんですけど、先住犬はちょっとかまってやるとウザったいなぁ…って感じで居心地の良い芝生の上でゴロン。
食欲もあり、健康面も一応太鼓判もらってるんだけど、ノリが悪いって感じです。
231わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 23:17:23 ID:tK8teMvd
>>229
>>219だけど、俺の親父も同じこと言ってた。もしそれなら、人間(というより俺)のほうが上か同等だということを犬にわからせてやりたい気がするんだけど・・・。
やっぱり抱きつきは勘弁してほしい。
232わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:17:06 ID:NzY0sZEi
228さん
きっと優しい飼い主さんの元で
ワン子がワガママ三昧になっているのかと。
しかし無理に引きずって散歩はお奨めできません。この人は
嫌な人と思われるだけです。
おすわり、待て、など基本的なものを再度やってみて下さい。
犬が自らしたくて従うように、ご褒美も考えてみて下さい。
強制ではない躾です。
基本的な事がきちんとできるようになると
犬が自ら上下関係に気付き
従う喜びを覚えますよ。
あせらずゆっくり。
賢い犬だからこそ人間の気をひこうと
あの手この手で行動します。
絶対に犬からの要求は受けない。
躾る側の態度も徹底してください。不安分離も改善されると思います。
233わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:37:14 ID:x1qXhLvD
>>228
散歩の時のコワザだけど、食事をあげないで散歩に行き、
散歩中にフードを1粒1粒適当なタイミングであげるのは?
(ごはんがおうちでなく、散歩中の屋外になる)
一般的には、犬は「いつご飯がくるかしら〜?」と
飼い主(の手?)に注目し、アイコンタクトバッチリ、
ご飯が目の前にあれば歩かない犬もトコトコ歩くという
コワザです。トイプーだと、散歩の前にご飯をあげる練習
(小型犬に歩きながらフードをあげるのは結構難しい)をした方が
良いと思います。もし良かったら試してみてください。
234わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 01:02:57 ID:WL0LPyDd
散歩の話がでているので便乗して…
初めての室内飼い
Mシュナのオス4ヶ月です
散歩の基本は飼い主の横につかせて歩かせるを
実行しようと、綱を短く持ち、
引っ張ったら(前に出たら)立ち止まり  待て
私が一本前に出たら よし
と歩かせています。
しかし大きな車が通ったりなにもないところで急に止まったりします。
その時の対処の仕方を教えて下さい。
私が立ち止まってそちらを見てしまったら、
犬の要求を聞き入れたことになって
しまうんじゃないか。とも思うし
けど無理矢理引っ張って
散歩がつまらないとおもっても嫌だし…

アドバイスをお願いします…
235わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 01:27:13 ID:uxHCLPAU
>>217>>221
やめさせたっていいですよ。
そうすればほかの仕方で愛情表現しますよ。
236わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 03:53:20 ID:Stob60N3
一ヶ月前に捨て猫を拾い現在飼っている。
トイレの躾は流石猫。砂置いたら自動的にそこでするから楽やねぇ
動物飼う上で一番の問題のトイレを簡単にクリアして満足してたところ、
今日、部屋に敷いてるマットになにやらこげ茶色の物体が・・・・。
良く見ると・・・むっ!まさか・・・匂って見ると間違いなくウンコカスだった!
くせ〜!マジ臭い!タマラン!
ウンコの切れが悪く肛門に付着してたウンコをお座りした時に
マットに付けたらしい!しかも引きずるように付着痕が伸びてた。
こいつ肛門が気持ち悪いからマットに塗りたくったみたいだ。
もう、嫁さん激怒して大変ですわ。








237わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 08:28:22 ID:MnkN8xpo
>>234
4ヶ月の犬の散歩なんて、楽しませることが一番大事だと思うよ。
あんまり「しつけしつけ」とピリピリせずに、常におやつを持ち歩いて、良い子
にしてるときに、どんどんほめておやつを1個与える・・・でいいと思うけどな。
立ち止まったら、「おいで」とおやつで誘導して動き出したらほめる。
外には、いろんな臭いや音、見慣れない物があるから、慎重になる犬もいる。
最初のうちは、散歩の目的はツケの練習ではく、外の刺激に慣れさせることだよ。

ツケの練習は、最初は散歩以外のときにやって、ある程度できるようになって
初めて散歩のときに実践する。
そして、ツケをさせるのと、自由に歩かせるのを両方させてやることも大事。
ずっとツケさせようと思ったら、散歩の間中、ピリピリイライラしてなくちゃ
いけないから、楽しくなくなっちゃうよ。
238わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 08:39:23 ID:sayzGkyL
>>227
ありがとうございます!

>首輪のように前に出たときに力強く引いてしまうと
>極端な話、首がイカれてしまいます。

ということですが、うちの犬は何もなければ引っ張りも無く歩けるのですが
犬猫を見つけると急に飛び出すのですが、大丈夫でしょうか?

239わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 11:47:10 ID:sD9UjqVG
>>237
おっしゃる内容はすごく納得ですが、両方て難しいな。
1回の散歩の中で自由な時間と躾の時間を作るんですか?
それとも普段は自由な散歩で、何日かに1回の散歩を躾に当てるとか?
240わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 12:20:57 ID:MnkN8xpo
>>239

>ツケをさせるのと、自由に歩かせるのを両方させてやる

散歩以外のときにツケの練習をして、犬が理解してから、散歩で実践し始める。
家の中ではツケができても、外ではいろんな刺激があるから、ずっとツケさせる
のは難しいよね。
だから、ちょっとだけツケをさせて、できたら自由、少ししたらまたツケさせる
・・・の繰り返しで散歩をするといいよってこと。
徐々に、ツケの時間をのばしていく。
241わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 15:38:07 ID:WL0LPyDd
>>234です

ご返答ありがとうございます。

今の散歩の状況としては
私の横を歩いている間
→えらいねと言い続ける

電柱などのにおいをかごうとする
→すこしリードを引っ張る
歩き始める→えらいね

を何度か繰り返していると急に止まる

という感じです

やはりにおいをかごうとすると引っ張られ
何度か繰り返されると歩きたくない!→止まる

になってしまっているのでしょうか?

納得のいくまで私も立ち止まり、
自分から歩き出すまでまってあげるのがいいのかな?
公園が近いので、公園までの道を躾
公園では納得のいくまで一緒に待つ
というのは躾と遊びを両方取り入れるということに
なるでしょうか…?

長文スイマセン
242わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 17:55:47 ID:0Hj9VidA
ウチのトイプードル
六ヶ月で2キロと少し小柄なんですけど。
他のスレを見ると、小さい子は健康面に問題があったり、早く死んでしまうと書いてありました。本当にそうなんでしょうか?
今日、病院の健康診断では少し痩せてるけど何もないと言われたんですが、食事にがっつかなかっり、怖がりですごく大人しいので不安です。食欲が出る方法って何かありますか?
243わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 18:44:37 ID:sD9UjqVG
>散歩以外のときにツケの練習をして、犬が理解してから

>>234さんは家での躾はある程度出来てるみたいだし
生後4ヶ月は早めとしても、躾の流れとしては悪くなさそうな…

この場合、匂いを嗅ごうとしたら最初は一度だけ制して
後は自由に嗅がせて構わないってこと?
で、徐々に一回の散歩の中で制する回数を増やすと?
一度マーキング行為を覚えると、止めさせるのは困難なのでは?

ん?ツケ=躾かと思ったけど、もしかしてツケ=横を歩かせること?
家の中でリード付けて横を歩かせる練習をするって意味なのかな?
それがある程度出来たら電柱の匂いも嗅ごうとしなくなる?
244わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 19:21:38 ID:edbgbmoL
2歳になるメス柴犬です。
今生理の終わりかけなんですが、夜中のワオーンという
夜鳴きに困っています。
今までこんなにひどく泣くことがありませんでした。
室内で飼っているのですが、夜中に外に連れて行けと
催促しに来ます。
無視するのがベストなんでしょうか?
よろしくお願いします。
245わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 20:15:12 ID:gh3M+qQ1
>>241
コマンドは人によって解釈が違うかもしれないけど、
私は【ツケ】は、飼い主の左横にくっつくことだと理解しているなぁ。
犬が前に出でも、歩くのが遅れて後ろになっても、
【ツケ】で、犬を左横に寄せることができるから便利。
匂いを嗅ごうとした時も、【ツケ】で呼ぶことができるよね。
犬が遠くにいる時には呼び戻しコマンド【コイ】を使うとしても、
1〜2メートルの近距離なら、【ツケ】で充分。

【ツケ】がちゃんとできていれば、
拾い食いとか、リードを引っ張るとか、散歩中にされたら困る行動を、
制する・叱る必要はなくなって、【ツケ】の一言で済むようになるよ。
最初は、他の誘惑が少ない時にコマンドを出して、
ちゃんと【ツケ】たら、思いっきり褒める。

犬が前に出たら【ツケ】、後ろに遅れても【ツケ】、できたら褒めまくる。
ちゃんと隣を歩いている時には、笑顔で話しかけ、褒める。
そのうち、特に何も言わなくても飼い主に並んで歩くようになるよ。


匂い嗅ぎは、許可制にするといい。
犬が匂いを嗅ぎたがる素振りを見せたら、【マテ】
名前を呼んでアイコンタクトしたら、【ヨシ】と許可して匂いを嗅がせてやる。
適当な所で【オシマイ】にして、【ツケ】て歩き出す。

途中で立ち止まって動かなくなったら、名前を呼んでアイコンタクト。
ちゃんと見たら、【休憩】【フリー】にしてやる。
これも適当な所で【オシマイ】にして、【ツケ】て散歩再開。

【ツケ】のトレーニングは散歩とは切り離して考えて、家の中とかで
オヤツやオモチャを使って遊び感覚で教えるといいよ。

すぐにできるようにならなくてもいい、そのうちできるさって気楽に構えて
毎日繰り返していれば、いつの間にか、できるようになるって。
246わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 21:28:55 ID:sD9UjqVG
>>245
“ツケ”すげー。。。
“ツケ”=“付け”だったんですね。
>>241さんじゃないけど勉強になりました。
難しそうだけど、頑張ってみます。

247234:2006/10/21(土) 00:48:39 ID:FYB/zh43
>>245

わたしは
つけ→飼い主の一歩後ろをついて歩かせる
と解釈していました。

しかし>>245さんのように解釈すると
とても便利なコマンドですね!
ぜひ覚えたいです。

まだまだ勉強不足で家の中での
【つけ】の具体的な教え方はわかりませんが
自分でもいろいろな本を読んでみたいと思います。


周りに犬を飼っている人が多く
小さい頃のしつけが肝心と言われ、
散歩にしても躾しつけと頭がいっぱいになっていましたが
気持ちも楽になりました!
やはり散歩もお互い楽しくないとダメですね。
その為に毎日少しずつやっていこうと思います!

また何かいい方法
為になった本などあったら教えてください。
248245:2006/10/21(土) 01:31:07 ID:7biO+HzE
>>247
家の中でリードをつけて、犬を左横に置いて褒めながらオヤツ。
飼い主だけ一歩前に出て、犬が左横にくれば食べられる位置に
オヤツを持って待つ。あ、オヤツは右手で持ってね。
最初はリードで誘導しつつ、左横に来れたらオヤツ。
何日か続けて、リードで誘導しなくても左横に来るようになったらノーリードで。
「ツケ」と声をかけ、同時に自分の左太腿を叩いてから、オヤツを与える。
最初は1歩ずつ、次第に2歩3歩、そのうち歩けばついてくるようになるよ。

これができるようになったら、次は下がる練習。
犬を左横においてから、飼い主が1歩さがって、「ツケ」と左太腿をポンっと叩く。
うまく犬が左横に来れたら、思いっきり褒めてご褒美。
どうすればいいか、わからないようだったら、最初だけリードで誘導してね。

同じ要領で、左右のカニ歩きや、右折・左折・方向転換を教える。
飼い主がどういう風に動いても【ツケ】できるようになれば、
室内や狭い場所で、鬼ごっこ遊びができるんだよ。
飼い主が前に進むか、後ろに下がるか、斜めに動くか、
犬がワクワクしながら注目するようになれば、大成功!

オモチャを与える時にも、必ず横に【ツケ】て、【ヨシ】で犬に咥えさせる。
逆に言うと、左横にぴったりつくまでは、吠えても飛びついても無視。

慣れてきたら、少しずつオヤツは減らして、でも褒めるのは続けて。
「ツケ」という言葉だけ、左太腿を叩く合図だけでも、できるようになれるといいね。
249わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 01:40:21 ID:mzFpKisI
>>242
六ヶ月で2キロなら
心配ないんじゃないかな。獣医にもみせてるんでしょ。
健康面が心配されるのは、成犬で1.5キロとか
そのくらいの子だよ。たぶん。
六ヶ月くらいの頃って食欲の落ちる子は結構多いよ。
よく遊んでお腹が空くようにするとか
これから寒くなるので食器をさめにくいものにして
あたためて食べさせるとかするといいかも。
でも色々トッピングしてサービスするのは
後々難しい事になる。
250わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 09:26:21 ID:4L0jKgB9
244
251わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 09:35:22 ID:4L0jKgB9
失礼しました
244さん
その芝子さんはヒートの影響での夜鳴きと思われます。
ヒートの終わり頃からが一番の繁殖時期だからです。
その臭いにオス犬が触発され発情します。
知ってか知らずか自らオスを求めていると思われます。
本能ですね。
ヒート中は本人にもかなりのストレスがかかると言われてます。
普段と変わらない子もいますが。
今2歳ということですから完全に体もできあがり、準備が整ったサインですね。
個人的意見としては不妊手術をオススメします。
252わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 10:22:03 ID:pBdzyp+V
249さん。
ご意見ありがとうございます。そんなに心配ないと聞いてチョット安心しました。食欲の事は、お散歩は充分してるのですが、それ以外は一日ゴロゴロ寝てる子なので、もぅ少し遊ばせてみます。
253わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 10:34:05 ID:FYB/zh43
>>248

細かい説明ありがとうございます。

つけの練習早速始めたいと思います。

子犬の集中できる時間は
5分くらいと聞きました。
一日5分×2セット位やってもいいのでしょうか?

後は思いきり遊ばせて
つけの練習は練習と割り切ればいいでしょうか?

私の家は狭いので鬼ごっこができるなんて
すごく楽しみです!

私もワクワクしながら
躾に取り組みたいと思います。

ありがとうございます!
254244:2006/10/21(土) 13:55:45 ID:UKGNWHjF
>>251
ありがとうございます。
やっぱり不妊手術したほうがいいですかね。
上を向いてワオーンと鳴き続ける姿を見てると
かわいそうで。
255わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 15:31:56 ID:O0tIhHe5
子犬をもらってきたんだが…何をどうすればいいのかわからない…助けて下さい。
生後40日ぐらいらしい。躾はもう出来るんですか?
餌は一日どれくらいあげればいいのか?ドッグフードの袋には書いてないし…
走り回ってたと思ったらいきなりオシッコするし…行動が読めない…
256わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 15:52:29 ID:JYi8/Pgz
>>255
しつけはまだ早い。というか、できれば60日まで親元に置いた方がよかったんだが。
まだ赤ん坊なんだから、行動が読めないのもあたりまえ。人間の子供よりも運動
能力が高い分大変だったり。しばらくの間だけど、とにかく手がかかるよ。

とりあえず、仔犬用のフードを犬用のミルクでふやかして食べさせればOK。
量は一度に食べきれる程度で、1日に3〜4回。食べ残しはそのつど片付ける。

あとは一度病院につれてって、ワクチンの相談や育て方の相談をしてみると
いいと思う。

今はスレの進行が止まっているけど、質問すればアドバイスがもらえるかも。
【授乳から】乳仔犬拾った【下の世話まで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138431234/
257わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 17:17:45 ID:O0tIhHe5
>>256
かなり有難うございます!里親の方が早くもらってくれとの事で急遽もらってきたんです…
離乳食を買ってきたんですが必要ないですか?里親の方にパンをあげてくれと言われもらってきたんですが…
いきなりのオシッコに耐えかねオムツを買ってきたんですがすぐ脱げてしまいます…
色々しんどいですがご飯の回数わかって良かったです!誘導までほんと有難うございました!
258わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:57 ID:A1CUWi7q
知識もないのにサークルとか何の準備もなくもらって来たのか。。。
259わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 17:27:09 ID:A1CUWi7q
知識もないのにサークルとか何の準備もなく2ヶ月未満の子犬を引き取るとは。。。
260わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 17:29:27 ID:A1CUWi7q
う、ダフった(orz
261256:2006/10/21(土) 17:43:43 ID:JYi8/Pgz
>>257
パンなんか食わすなよ。牛乳も人間用のミルクもだめ。仔犬用のドッグフードに、
犬用のミルクだよ。これだけは間違えないように。

他の人も書いているように、サークルは最初は必需品だな。下にたっぷり新聞でも
ひいて、おしっこやウンチをされても大丈夫にしておくといいだろう。仔犬の世話の
しかたを書いてある本を大至急複数買って読め。
262わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 20:29:22 ID:DE1fQcnQ
初めまして。もうすぐ1歳になるポメと柴のミックス犬♀なんですけど、トイレ場所に飲み水を置いておくのはよくないのでしょうか?
263わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 23:46:16 ID:WZDjmdEr
まんこ舐めるんですが、どうすればいいですか?
264227:2006/10/22(日) 01:23:23 ID:NHGqizsU
>>238
ジェントルリーダーを装着時は基本的にはリードは短く持ちます。
犬を付かせる反対側の手にリードの先端を持ち、付かせる側の手にも補助で
もってそこから少しだけたるむくらいに持つのがベストなんです。
ですから猫などが通って飛びつこうとした時には飼い主さんが立ち止まるだけで
大丈夫です。どうしても力が強い場合は、下にすこし引いてあげてください。
立ち止まる事ができたら褒めてごほうびをあげるとよりいいかもしれませんね。
小さいウエストポーチなどに細かくきったジャーキーなどを入れておくと
すぐに出せて便利ですよ。
265わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 07:49:09 ID:0S9nmOE0
これから小型犬を迎え入れることになっています。
二人暮らしでお互い勤めています。
飼い始めのうちは、留守番ができるまで一緒にいてあげるつもりで、仕事は一時休職するつもりでいますが
そこまでしなくてもいいんじゃない?
と人に言われました。
私は留守番ができないうちは、少しでも留守にすると犬は不安だろうし、ストレスになって可愛そうだと思います。
皆様はどうされていたのか教えていただけませんか。
266わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 08:30:26 ID:f0h5F44t
>>265さん 
 うちは私はお勤めしていますが、両親が家に居るので状況は違います。
 とても難しい所だとは思いますが、子犬から育てられるようでしたら
 最初の数週間は一緒にいてあげる事がベストかな?と思います。
 イキナリ一人にしてしまうのは、子犬には少々酷かもしれませんね
 とても犬の事を考えていらっしゃるようで、ワンちゃんも幸せだと思います。
 少しずつ一人で居られるように(1時間、2時間と・・)でも、ちゃんとここに
 帰ってくるのよ〜〜って事を教えてあげたら良いと思います。
 うちもお留守番は、短い時間から教えて行きました。
 がんばって下さいね!
267わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 08:55:49 ID:E7XwZ+Ju
チワワを散歩させていたら石につまづいて転んだ瞬間逃走…
3時間探してもみつからない(>_<)
268:2006/10/22(日) 08:58:53 ID:qbGIRnJz
http://mbga.jp/AFmbb.zP5A1f7b57/
このサイトで犬と猫について語ろう
今登録するとお金がもらえます
269わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 09:01:40 ID:0S9nmOE0
>>266さん
ありがとうございます!
相手は週6回勤務ですが、私は今、週3回程働いています。
完全に留守番ができるまでは、一緒にいてあげて、できるようになっても、最初のうちは、週2回位に仕事を減らそうと思います。
しっかり躾けができるか不安ですが、可愛そうな思いをさせないよう、少しずつ努力したいと思います。
270わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 12:41:39 ID:lOD032bQ
1才のマルチーズですが、散歩で他の犬に会うとすぐに吠えます。
いいしつけ方法はないでしょうか。
271わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:45 ID:0PYAYbad
声出なくなるように声帯切り
272わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 13:11:44 ID:aC/jMit1
しつけは飼い主と犬との相性。
だから飼う犬選びの時点から始まってるんだよ。
そういうことを肝に銘じておいて欲しいと思う。
相性のいい犬とは「話せばわかる」状態になれるから。
273わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 13:43:33 ID:7zE5jndp
>>267
ありがとうございました!
アドバイスされたことに気をつけて
がんばります!
274わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 16:48:39 ID:1tcJ7KAM
初めて猫を飼いました。
猫が肌を舐めたがるのですが、痛いんです。
なぜ、そんなに肌を舐めたがるのかわからないし、しばらく我慢して
舐めさせてても、あのブラシみたいなガサガサの舌でやられると
おもわず隠してしまいたくなります。
舐めたがる行動に意味があるのですか?それと、対処法を教えてください。
275わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 18:05:17 ID:+MP8bi4V
>>274
変な匂いがするから舐めて綺麗にしてあげるニャ!

…ということだと思うが、いやなら別に舐めさせなきゃいいんじゃないの。
別にやめさせても嫌われませんよ。
276わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 18:22:31 ID:1tcJ7KAM
>>275
回答ありがとうございます。

そうですか・・・彼にとって私は臭いのか・・・何気に凹む。
277わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:25 ID:11UxaHkH
フレンチブルドッグ三ヶ月半ですが、最近サークルに入れると吠えるんで困ってます。アドバイスお願いします
278わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 20:18:54 ID:gxXD5X3K
>274
グルーミングの一環。
舐めることで相手の匂いを覚えています。

親しいと思った相手にしかやらないし
甘えているだけだと思いますよ。
舐めているときにブラッシングとかしてあげると
コミュニケーションになります。
嫌なら肌を隠す服をきるようにしてください。
いつかはあきらめるかもしれません。
279わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 20:20:49 ID:jW3AYh4Z
>>277
その書き込み内容だと、「仔犬とはそういうものです」ぐらいしか言えないな。
280わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 21:45:20 ID:DuJW1OKP
>>277
吠えたらあやすから。
もしくはサークルから出すから。
吠えたもん勝ちと思ってる。
“無駄吠え”でググって下さい。
281わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 21:59:53 ID:11UxaHkH
ありがとうございました。ググッてみます
282わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 23:45:25 ID:E/gJX83t
今日2ヶ月の子猫貰ってきました。
トイレばっちりっていう話で、使用されてた砂も貰ってきたんだが、一度もトイレに行かない。
行かないだけならいいんだが、粗相もしない。
大量に食事だけはしてるから排泄無いのが心配です。
初日なんてこんなもんでしょうか。元気はありまくってるんだけど。
283わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 23:53:41 ID:E4GqvVlr
>>282 
ネコは神経質なので明日になったらすると思いますよ
284282:2006/10/23(月) 01:13:32 ID:TGK8io58
>>283
そうですねー・・最初はものすごく怯えてたので・・・。
さっきケージに入れたら、全く飲まなかった水を大量に飲んでくれましたので、
明日辺り期待できそうです。
285わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 02:45:26 ID:V8Xf0oPb
フレンチブルを飼う予定なのですが闘犬の血筋ってのが不安で気になります。
初心者なので・・・飼ってる人、知ってる人なんでもいいので教えて下さい
おっとりした子がいいなと思うんですが子犬で静かな子は何か問題がありますか?
286わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 04:24:16 ID:eDcqFER0
質問なんですが…
サークルは何をする場所ですか?ケージは何をする場所ですか?

前に犬の本見たとき、サークルの中にケージを入れると書いてあった気がしたんですが…
287わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 08:13:38 ID:4kGTx+zZ
サークルは囲い
ケージ(クレート)はハウス(寝床)

ネット環境がありながら何故自分でググらないんだろう??
288わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 08:51:35 ID:4k+PX/Z/
フレブルの闘犬血統なんて無いに等しいでしょ?フレブルは愛玩犬ですよ。
289わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 14:16:28 ID:4/nme1Zh
>>288
ありがとうございます。
子犬選びはん〜〜かけ?おとなしい子=病気がち?やんちゃ=健康?
290わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 14:22:49 ID:/+egmWlG
>>289
犬を迎え入れるのはまだまだ早いと思われ・・・
まずアイボ飼いから始めては?
291わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 14:56:32 ID:jG3JAU1I
七ヵ月の雄猫です。
水飲み場で水を飲んでくれません。
普通に真直ぐ飲みに行く時もあるんですが、流しや洗面台に登って飲もうとするんです。
器が気に入らないのかと思い変えてみたんですが同じでした。
何が原因なんでしょうか?
292わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 15:14:13 ID:8Dc6O40C
2ヶ月のチワワを飼ってるんですが甘噛みとトイレをどこでもしてしまいます。まだ、厳しくしつけをするのは早いですよね。
293わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 17:26:02 ID:NntKlZc4
>>292
まず飼育書1冊嫁。
お勧めはイアン・ダンバー著「子犬を飼ったあとに」。
何ヶ月になろうが、鉄拳制裁みたいな「厳しいしつけ」は必要ない。
必要なのは一貫性。
294わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 17:58:13 ID:kBTe9e+i
内弁慶なダックスを飼っています。
人にたくさん会わせたほうがいいというのを見て散歩に連れて行き
友人に見せたり、散歩中の人に軽く撫でてもらったのですが
余計人が嫌いになって散歩嫌いになってしまいました。
友人たちも特に脅したり過剰に触ったりしていないので
触り方には問題がないと思います。
この先人に会わせたら治るでしょうか。
家族以外の人と会えば会うほど人を嫌いになっていってる気がします。
295わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 20:34:25 ID:TJnB0ko8
猫が最近、家のあちこちでおしっこをします。
トイレが汚いわけじゃないし、今まではちゃんと出来てたのに。何が原因なんでしょうか?
296わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 21:20:47 ID:NntKlZc4
>>294
触ってもらうんじゃなくて、おやつをあげてもらうのがいいよ。
最初は手からじゃなくて、ポンと投げてもらう。
慣れてきたら手からあげてもらう。
犬は本来触られるのは好きじゃない。
297294:2006/10/23(月) 22:04:04 ID:kBTe9e+i
>>296
レス有難うございます。
おやつを投げてもらえばいいんですね。
そうしてみます。
298わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 22:27:01 ID:Qa266YDr
公園のベンチの上に
犬を座らせるのは、やめて下さい。
299わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 08:21:54 ID:HGhy9tYT
>295
去勢や避妊をしてないなら発情期。
300わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 14:02:59 ID:3gf8JOcQ
>>295
去勢してないの?
301わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 18:46:57 ID:n2dfsGV7
生まれてすぐの赤ちゃん捨て猫を育てています。
無事一月がたち、毎日ミルクのみながらすくすく育ってます。
最近やたら部屋中を飛び回って色んなものに噛み付きます。俺にも手加減なしで噛み付くので手が傷だらけです。
これはこのコの性格なのでしょうか?それともこの時期の子猫はなんにでも噛み付きたい年頃なんでしょうか?
そして餌は柔らかい離乳食缶を与えてみるのですが、哺乳瓶の乳首につけて舐めさせないと食べません。
どうすれば普通に食べてくれるようになるでしょうか?

もう二つほど。
爪が大分鋭いんですが、普通に爪きりできってもOKですか?
あと前に獣医に連れて行ったら飼育に関することを教えてくれただけだったんですが、
いちお病気持ちじゃないか検査したりワクチン打ったりしたほうがいいと思うのですが、
まだ適齢期ではないのでしょうか?
どなたかお願いします。
302わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:59:50 ID:GGo9wt2l
そうゆう性格だから捨てられたんだよ
303わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 21:38:30 ID:i0Sm4taX
教えてください。
ワンコを散歩以外はずっとケージ飼い。っていうのはワンコにどうゆう悪影響があるでしょうか?
ワンコを完全ケージ飼いをしている友人を、やめるよう説得したいので、どうか色々教えてくださいm(__)m
304わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 22:11:46 ID:4c2QYWya
>>301
私も赤ちゃん猫を哺乳瓶で育てて、もうすぐ3ヶ月になります。
他に大人の猫2匹飼ってます。
その経験からレスすると、うちの子もちょっと前は噛みまくりでしたけど、
最近はずいぶん落ち着きました。悪さはほとんどしません。
301さんの猫も、そのうち自然に落ち着くかもしれないけど
もし酷いようなら、香水や化粧水を入れるスプレー容器に水を入れて
噛み付いた時に、軽く猫にスプレーしたらけっこう効くかも。
「噛み付くと、なんか嫌なことがあるぞ」って思って学習するみたいです。
しつけの時に、叩いたりは駄目ですよ。
遊んでもらってると勘違いしたり、怒られる理由がわからなくて反抗してきます。

一ヶ月はやっと離乳開始の頃です。すいぶん上手くいってる方だと思いますよ。
少しずつ、お皿で食べる練習をしてください。突然お皿で食べるようになりますから、
焦らないで。

爪は、先っちょの透明な部分を切ってもいいですけど、
人間用の爪きりは危険なので使わないでください。
猫用がペットショップに売ってます。100均のペットコーナーにも売ってるみたいだけど
品質はわかりません。
化粧の眉を整えるハサミよりちょっと大きいぐらいのサイズのが、使いやすいと思います。

寄生虫の検査はもうできますが、ワクチンの接種は2ヶ月になってからです。

赤ちゃん猫を育てるのは、そうとう手がかかったと思いますけど、
もう少しでずいぶん楽になります。頑張って。
一度、図書館で仔猫の育て方の本を借りて読んだりしては?
305わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:00:16 ID:bTQnBKFx
>>304
丁寧にありがとうございました。
かなり不安が解消されました。
完全な室内飼育をするつもりなので根気よくしつけていこうと思います。
306わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:00:57 ID:Z/OmpwzW
>>301
駆け回るのも噛みつくのも普通ですし、暴れっぷりはさらにエスカレートすると思いますが
人間の手に噛みつかせるのは、癖が残るからやめた方がいいです。
叱ってやめさせる必要はなく、やられそうになったら手を引っ込めればいい話です。
307わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 09:25:21 ID:N/Svq4WK
>>303
それだけの情報じゃ悪影響があるとはいえない。
散歩はきちんとしてるんでしょ?
ケージの場所が誰もいかないガレージというんじゃ可哀相かもしれんが、
十分な運動とコミュニケーションしてれば、ケージ飼いでもOK。
308わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 13:01:35 ID:l/+7cy/x
303です。
ありがとうございます。
しかし、ストレスがたまるってことはないですか?
309わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 13:32:16 ID:N/Svq4WK
>>308
だから、「ケージにいる」っていうそれだけで決め付けるのがおかしい。
一日ケージにいて、散歩も何もしないんならストレスたまるだろう。
でも十分に運動してりゃ、「寝室で寝よう」って思うだけ。
大体、自分で引き受ける気もないんだろ?
だったら、水も与えないとか、よほど明白な虐待でもない限り飼い主に任せるべき。
310わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 13:52:58 ID:S2VvcPUb
噛むときの加減が分からないのは一匹で育ったから仕方ないと思います
本来なら兄弟とじゃれあいながら覚えていくものなので
なので噛まれたときは痛いと声で怒ったりある程度の躾は必要と思います

離乳食にかんしては特に問題はないとおもいますが前にもでてますが
徐徐にお皿から食べるトレーニングをしていけばOKかと
うちのも最初は指にのせてあげないとうまく食べれませんでした
311わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 15:28:44 ID:GvM7jw6g
ペットショップで買った犬とは
一生生き物同士のコミュニケーションなんて望めないんだよ。
312わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 21:12:36 ID:S100rjNw
ご相談させて下さい。
3ヶ月半のメスのトイプードルです。
ゲージの周りを2畳くらいサークルで囲って、その中にトイレを置いてあります。
おしっこはトイレでするようになったのですが、大の方は好き勝手なところでしてしまいます。
とにかく、はやめしはやぐその子で、ふんばった瞬間にトイレに運ぶのですが
なかなか 間に合いません。
朝だけは、ちゃんとトイレに運ぶのが間に合うので、すごく誉めておやつをあげるのですが、自分からトイレで大をしたことは一度もありません。
大をトイレでしてくれるようにする良いしつけ方法はないでしょうか。
正月に旦那の実家で一泊するのですが、お姑さんが犬嫌いなのを、内孫をおだてたりしてやっと認めさせかけている所なんです。
実家のあちこちで大をしたら、えらいことになってしまいます。
正月までにしつけるのは無理でしょうか。



313わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 21:21:34 ID:U9POy+B6
>>312
トイプーは賢い犬種だから、正月までに躾けられるかもしれないけど、絶対に出来ると断言は出来ない。
教え方が今一なのかも知れないから、
1回プロに出張躾に来てもらって、躾け方を勉強するのも手だと思うよ。
314わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:30:29 ID:qTbva+vW
>>311
そんなことはない。  …と思う
315わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:32:01 ID:qTbva+vW
>>312
自宅ではしつけがうまく行っても、実家では失敗する可能性が高いな。
316わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:32:37 ID:o5MkuVjS
>>312
おしっことうんちは別の場所でしたいって子もいるよ。
一度サークルの中全部にシーツを敷き詰めてみたらどうだろう?
そうすれば100%シーツの上でするから100%褒めてあげられる。
そのうちおしっこもうんちも絶対にしない場所っていうのが出て来るから
そこにはシートを敷かないようにして、徐々にシートの枚数を減らして行く。
様子を見てるうちにトイレに必要な広さも分かってくると思う。
現在どのくらいのトイレを使ってるのか分からないけど、トイレスペースは
結構広めにとってあげた方が犬はありがたいみたいだよ。

正月までに間に合うかどうかは分からないけど、それが理由で焦るのは
犬も迷惑だと思う。
一泊ならホテルに預けるとかじゃ駄目なのかな?
その方がお姑さんにとってもワンちゃんに取ってもいいんじゃないかと思うんですが…。
317わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 00:46:20 ID:gOlqMAWG
ワクチンプログラムが終わって散歩可能なら
散歩中にウンコするように躾たら?
(近所の住宅事情が許せばだけど)
そしたら実家に行っても、室内でウンコは避けられると思うよ。
ダメなら、やっぱりホテルに預けるのがいいんじゃない?
318わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 09:38:56 ID:FuQc8ylF
自分も散歩中にさせるようにするのがいいと思う。
正月の頃なら、そろそろ1日2回のウンコになっているだろうし。
319わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 17:37:19 ID:yStoKODU
5歳♂去勢済み小型犬のうちのワンコのことで困っています。
平日留守番している時や私といる時は静かにしてお利巧なのですが、
夜に夫が帰ってくると豹変します。

ワンコは私の連れ子で夫とは一緒に暮らして一年になりますが、
私のことよりもずっと夫のことが好きなようで、夜に遊んでもらうのを
とても楽しみにしています。
ですが最近夫はネトゲにはまり、帰宅すると犬と少し遊んでゲームをするよ
うになりました。ワンコは夫がモニターを見ている間、おもちゃを足元にもっ
てきて投げてもらえるまで吠え続け、それでもかまってもらえないとキッチン
のゴミ箱を散らかしたり、夫の大切なプラモをもってきて走り回ったり、
みんなが寝静まった後に吠えて暴れるなど、だんだんひどくなってきています。
以前は夫は犬と遊ぶとテレビを見たりしていたのですが、その時は遊んで行動
はあったものの、吠えたり破壊行動はありませんでした。

昼間に私と2時間近く散歩したり、ドッグランで遊んだりしても、
ワンコ的に夫に遊んでもらえない限りはダメなようです・・・。
あまりにうるさいので夫もゲームをしながらおもちゃを投げてあげたり
しているのですが、寝るまでワンコが遊べ遊べというので集中できず困
っています。
ちなみに私が夫に触れると飛んできて吠えかかります。
私には一歩ひいているようなところがあり、遊んでいてもどこか冷静
なのですが、夫にはもうラブラブベッタリ状態で遊ぶのも大興奮です。

一日夫を待っていたワンコの気持ちはわかるのですが、
「今はかまってもらえないんだ」と理解させるにはどうしたらいいのでしょうか。

320わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 18:01:30 ID:KPZ7ejgq
>>319

>あまりにうるさいので夫もゲームをしながらおもちゃを投げてあげたり
しているのですが

この行動のせいで、犬は「アピールすれば必ず遊んでもらえる」と思い、
いつまでもあきらめられないのです。
あきらめさせるには、一切相手をしないことです。
ご主人が相手できない時は、犬をケージに入れて上から布をかぶせて、
吠えても鳴いても一切かまわないようにしてください。
吠えたことを叱るのもダメです。かまってもらえたと勘違いします。

今までのことがあるので、犬があきらめるまでそれなりの時間がかかります。
1週間くらいは吠えたり、鳴いたり、騒ぎまくるでしょうが、とにかく無視
し続けてください。

犬の気持ちになると、以前は一緒に遊んでくれたのに、今は他のことに夢中に
なってかまってくれないとなると、そういう行動になるのも理解できるので、
時間のあるときに集中的に遊んであげるようにご主人に話してほしいな〜。
とにかく、遊びの始まりと終わりは、人が決めるようにすることが大事です。
321わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 18:03:01 ID:0OE2d7PW
>>319
・キッチンのゴミ箱はフタ付きの物にして散らかせないようにする。
・プラモもワンちゃんの手の届かない所へ移動させる。

とりあえず以上の対策をした上で、旦那さんには中途半端に遊ばないようにして貰おう。
邪魔するから仕方なく遊んでやると、ワンちゃんは「しつこく邪魔すると遊んでもらえる」
と思っちゃいます。
あなたも旦那さんが帰るまでにたくさん遊んであげようと努力してるみたいだけど
かなりハイパーな子みたいだから、人間がおもちゃを投げてワンちゃんがそれを持って来る
っていう遊びが出来るなら、それがオススメ。
人間はおもちゃを投げるだけで済むし、ワンちゃんは走り回ってエネルギー使うから。
旦那さんにもその方法で遊んで貰って、ワンちゃんを疲労困憊の状態に追い込んでから
ゲームに向かって貰うといいんじゃないかな。
322わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 00:04:27 ID:Oryx7sUU
>>312
というか・・・いくらご主人のご実家だからといっても、
犬嫌いの人がいるお宅に泊まる(泊まらせていただく)のに、
犬を連れていくのってどうなのかなって思います。
些細なことでお姑さんとの仲がおかしくなったりしないか
他人事ながらちょっと心配になってしまいました。
一泊だったらホテルか、信頼できる人に預けたほうが
いいんじゃないでしょうかね。
323わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 08:45:04 ID:WOreJjht
生後2ヶ月の柴犬♂だけど、まだ外で散歩できないから家の中で遊ばせているけど
とにかく元気すぎる、名前を呼ぶと凄い勢いで寄ってくるし
足やズボンの裾をとにかく噛みまくる、おもちゃで釣ろうとしても裾を狙い撃ちしてくる
名前を呼んだら来るだけで、お座りやマテとか全然聞かないし
ケージの中ではトイレ噛みちぎるし、おしっこはするけど、うんちはしてくれない
うんちしたいとき小屋にトイレあるのにやたらガリガリしてくる「うんちしたい出してクレー」って感じ
トイレの旨いさせ方教え方のアドバイスください
あと、マテやお座りとかの躾はそろそろ本格始動した方がいい?それともまだ早い?

噛まれて、「いてぇww」っていい方まずいかな?口癖なもんで・・・「痛い!」とはっきり言った方がいい?
324わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 01:11:13 ID:NiDLxsry
プードルを飼い始めて半年近く経ったのですが、しつけに失敗したのか、くわえているものを取ろうとすると非常に強く咬んできたりします。 そこで質問なのですが、しつけというのは今からでも改善(?)することは可能でしょうか?
また、今日あまりに強く咬まれたので犬を布で叩いてしまいました。叱りつける方法としてこういった事をするのはよくないですか?
325わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 09:45:37 ID:ATIbE76X
>>324
いま生後6〜7ヶ月なら、まだまだ可能。というか、上下関係の確立の
意味ではこれから半年がすごく大切。

叱るときに肝心なのは、

 ・悪いことをしたときにその場で叱ること
 ・ボスが本気で怒っていると思わせること
 ・ボスは本当にすごく強いんだ、と思わせること

じゃないかな。
痛いから反射的に叩いてしまって、すぐあやす、というような半端な
対応はよくないと思う。

咥えているものを取ると怒るといったように、犬がボスの権威に反抗
するなら、強く叱り付けて服従姿勢を取らせるとか、叩いて叱ること
もあっていいよ。 (反対する人はいるだろうけど)
326わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 10:16:12 ID:Rgz2pupp
生後三ヵ月の柴犬♂です。
うんこを食べる癖が直りません。
ボスだと認識していると思われる父にガツンと怒られてキュンとしていても、
次の日の朝にはうんこを食べた跡が残っている状態です…
うんこを食べなくするにはどのような方法が有効でしょうか?
お願いします(´・ω・`)
327わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 12:33:05 ID:82rF0r6n
>>326
なんか薬が売ってたよ
使ったことないけど
328わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 12:35:10 ID:82rF0r6n
329わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 12:54:22 ID:MDKePh1G
            / ̄\
           |.(●)|
            \ ̄ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  /  | 厨房とはつくづく
            | |  <   理解に苦しむ
             | |.  | 生き物だな・・・
   / ̄\     | |    \_________
  |(●)..|    |  \
   \_  \  /     \
      \   ̄         \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |             \__/
       |  ___
      /   《王王王》     ___________
    /      ̄ ̄ ̄     (
   |     _____    \
   /   /|   /    \..  |
  /  /  | /       \  \
 /  /   (/          \  \
(_/                  \__)

            / ̄\
           |.(●)|
            \ ̄ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  /  | 厨房とはつくづく
            | |  <   理解に苦しむ
             | |.  | 生き物だな・・・
   / ̄\     | |    \_________
  |(●)..|    |  \
   \_  \  /     \
      \   ̄         \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |             \__/
       |  ___
      /   《王王王》     ___________
    /      ̄ ̄ ̄     (
   |     _____    \
   /   /|   /    \..  |
  /  /  | /       \  \
 /  /   (/          \  \
(_/                  \__)
330326:2006/10/28(土) 13:18:03 ID:Rgz2pupp
>>327 >>328
ありがとうございます(`・ω・)
薬調べてみます。
スレも目を通します。
うんことうんちでしか検索してなかったw

>>329
厨でスマソ
ROMに戻ります><
331わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 13:40:13 ID:p/2E2o+q
>>324
くわえている物を慌てて取り上げなければいけない状況に、なぜなったの
でしょうか?
取り上げたものは何でしょうか?おやつですか?おもちゃですか?
それともいたずらされたくないもの?

おやつなら、途中で取り上げなくて良いものだけを与えるようにしましょう。
いたずらされたくないものは、絶対に犬が触れないところに置きましょう。

ついうっかりして、置き忘れたものやおもちゃをくわえて放さないのでしたら、
おやつを交換するようにします。
体罰は、物を守る行動をエスカレートさせるので、この場合は良くないです。
この状況で叩くと、再び同じ状況になったとき、こちらが何もしなくても、
犬が唸ったり、噛んできたりすることが予想されます。

普段から、犬がくわえたおもちゃを放す練習をして、とっさのときも冷静に
取り上げられるようにしないといけません。
詳しいやり方は、↓このサイトの特集記事を読む良いです。
http://www.ilovepet.net/
「噛みつきの悩み」についての記事に、参考になるものがあるはずですから。
332わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 13:48:00 ID:p/2E2o+q
↑の書き込み、「おやつを交換」ではなく「おやつと交換」の間違いです。
333わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 13:52:28 ID:NsP0YTFP
質問です。
二か月の子犬なんですが、今まではたまに失敗するもののちゃんとトイレで
排泄できてたんですが、ここ二日くらい自分の寝床の上(サークルにタオルや毛布が置いてある)で排泄してしまっています。
二か月になって家にもなれたと思うので、前よりもサークルの外に出す時間を多くしていたんですが、それが原因なんでしょうか?
334わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 14:51:09 ID:eqci8YtE
犬猫養育費用稼ぎにメール収入はいかが?

homeincome.se
esaa.net/
335325:2006/10/28(土) 15:36:22 ID:ATIbE76X
>>331
> 普段から、犬がくわえたおもちゃを放す練習をして、とっさのときも冷静に
> 取り上げられるようにしないといけません。

方法はいろいろあるだろうけど、この部分には大賛成。
336わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 16:06:07 ID:fSmT7rZr
>>333
2ヶ月で「慣れた」って、一体何ヶ月で迎えた子犬なのやら..
それはさておき、2ヶ月でフリーにしたら失敗して当たり前。
ちゃんと監視して、気配があったら誘導して褒めるを繰り返すだけ。
それと、寝床とトイレがはっきり区別できる環境にしてあげて。
いわゆるドッグベッドではなく、クレートを使うとか。
何より、トイレと寝場所を離してあげること。
子犬から見たら、毛布もトイレシートも大して変わりない。
広げてあったら間違えるのが当たり前。
337わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 17:50:55 ID:NsP0YTFP
>毛布もトイレシートも変わらない

ホントそうですよね。ありがとうございます。
さっきちゃんとトイレシートで排泄したのでむちゃくちゃ褒めまくりました
338わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:15:13 ID:SgpvBWUx
>一体何ヶ月で迎えた子犬なのやら

俺も気になってたんだが、正味どういう意味なんだろ?
@家に来て2ヶ月
A2ヶ月齢を迎えて2ヶ月
B自家繁殖
↑どれ?>333
339わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:35:00 ID:SgpvBWUx
>>338訂正
A2ヶ月齢を迎えて2ヶ月×
A2ヶ月齢を迎えて何日か○
340わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:54:27 ID:NsP0YTFP
生まれて二か月と十日です。
二か月になるちょっと前にうちにやってきました。
341わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 00:30:33 ID:m/qb7SOQ
どなたかアドバイス下さい!今日夕方にウチのワンコ(1歳)がたこ焼きのタコのみを4つ食べてしまいました。そしたら先ほど11時ぐらいまでに計7回吐いてしまい夜ご飯は与えず今は寝ています。明日を待たずに夜間動物病院へ連れて行くべきですか?それとも明日でも大丈夫ですか?
342わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 01:02:14 ID:Yhmz5+uZ
>>340
んなこったろうと思った。
“2ヶ月になって、家にも慣れて〜”なんて書いてあったから
連れて来てから2ヶ月経ったようにも読めるじゃん。
トイレももう出来て当然?てな書き方だし…

連れて来て2週間やそこらの子犬に100%なんて求める方が…(ry
343わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 09:32:48 ID:pU8NgN4n
こっちは怒ってるのにワンコはしっぽ振ってます。
これは意味ないですよね?「かまってもらえた」と思ってるのかなぁ…
どなたかアドバイスお願いします!
344わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 11:06:12 ID:8DoxKqTk
>>343
状況をちゃんと書かないとだめだね。
345わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 11:39:52 ID:7+ooMfve
>>343
最近「褒めるしつけ」が流行っているが、
本来は「叱るのが虐待だから」っていうわけじゃない。
叱るより褒める方が効果があることが多いからだよ。
あんたの犬みたいに、「叱ったことを、構ってもらえたと思って喜ぶ」犬が結構多いからね。
ってことで、犬雑誌でもしつけ本でも嫁。
346わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 11:51:39 ID:zIU4di7h
--------------------------------------------

ペットフードの持ち帰りは重たい。
だからネットで買います。
http://neko555.dokyun.jp/
ここにGREEN DOGあります
---------------------------
347わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:11:33 ID:aifKMmHT
赤ちゃん猫が二日間鳴き続けていて、見に行ったら、ずぶ濡れで、道路に転がっていたので、連れてきてしまいました。
体が冷えひえだったので、洗ってあげましたが、ご飯も食べず、寝ています。このまま、死んでしまうのでしょうか?
生後どのくらい経ってるのかわかりませんが、17cmぐらいあります。ご飯はまだ食べないのでしょうか?
このままだと死んでしまうかと・・・泣き声は元気そうですが、ご飯は食べません。
どうする方法がいいかと思いますか?明日は仕事なので、病院には行けないのですが。

348わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:53 ID:SQfYO8H6
>>347
今すぐ寝床を暖かくして1秒でも早く病院がベストかと思います。

子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
ttp://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
349わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 04:08:56 ID:Z6TZHmXb
>>343
ひょっとして本気で怒ってないんじゃない?
俺は犬が言うことを聞かない時は咳き込む位の最大パワーで怒鳴るよ。
例えば、「ハウス」って言っても聞かない時は、食器棚が震える位の
大声で「ハアァーウスッッッ!!!」って怒鳴るとやばっって顔して
慌ててハウスに駆け込む。
それでも駄目な時は怪我をさせない程度に殴る、蹴る。
俺も昔は犬に振り回されてたけど、エスキモーの犬のしつけ方を何かで
知ってからある程度叩くようにしたら上手くいった。
奴ら意外に頭が良いから怒られてるのはきちんと理解してるし、
ハッキリと主従関係を理解させなきゃ駄目だと思うよ。
そのかわり、かわいがる時は、もうメチャクチャになる位かわいがる。
要はメリハリが必要って事。
350わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 08:46:43 ID:o9vqdz19
>>349
いや、別に本気で怒る必要はないよ。
犬に「ボスが本気で怒っている」と思わせることは必要だけどね。

> 要はメリハリが必要って事。

うんうん、大賛成。
351わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 08:49:44 ID:C33ZGZ9y
>>349
怒るのも褒めるのも、本気かどうかよりもタイミングとやり方が重要。
殴る蹴るでやめる犬もいるが、その内のかなりの割合が人間嫌い、手が嫌いな犬になる。
さらにその内の何割かは、恐怖から攻撃的になる。
あんたはたまたまうまくいっただけ。
相性のいい犬でよかったね。

それと、「主従関係を分からせること」と、
「飼い主がして欲しいことを分からせること」は全く別。
「リーダーになれば万事解決」みたいな考えは幻想だよ。
352わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 13:05:31 ID:Ub1svtSR
>>351
349のやり方が良いかどうかは別として
349の言ってることは、具体的でちゃんとアドバイスになってる。
それに対して、おまえは発言は何?
単に批判してるだけだろ。
「タイミングとやり方が重要」って言っても、それだけでは何もわからんよ。
批判するだけでなく自分の意見を具体的に言ったら?
言えなければそれこそ「幻想」だよ。
353わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 17:24:06 ID:LryeOQbe
子育てとおんなじで、
万能方法論があるという考えこそが幻想じゃないか。
俺にはアドバイスこそが無責任な行ないに思えるがな。
354349:2006/10/31(火) 19:42:17 ID:Z6TZHmXb
まあ、いいじゃない。
俺は無責任なアドバイスをする、たまたま躾がうまくいっただけの
幻想野郎って事でさ。
別に何か困るわけでもないし、正直どうでも良いよ、あははは(笑
タイミングとやり方が重要って素晴らしいアドバイスが出たので、
>>343の悩みも一気に解消って事だ!めでたしめでたし!
355わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 09:06:52 ID:CvgRdBaM
叱るときに
「○○、駄目でしょ〜こんなことしたら〜、いけない子ね〜」
なんて笑いながら犬に語りかけてて、叱ってますって言う人もいるからな。

大声出さなくても、はっきり「駄目」「NO」とといって無視するとか
犬の目をにらみつけるとか、方法はあるからね。
あった方法を模索すること。
冷静に叱り徹底的にほめること。

犬が喜んでいるならとにかく叱り方がまずいってことだよ。
356わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:29:56 ID:vcCj4RWD
同じ叱り方でも、犬によって感じ方は違うよね。
うち多頭だけど、1頭は軽く「ノー」って言っただけでびびる。
もう1頭はその筋のおっさんみたいにドスを利かせて「ゴルァ!」と言って
ようやく「あれ?いけないことだったんですか?」みたいな顔をする。
そこまでやると、犬より家族がびびって泣き出しそうになる。
なので、緊急時以外はほとんど使えない。

結局、我が家で一番実用的なしつけ法は、
やめさせたい行動と両立しない行動をさせて、それができたら褒めることだった。
飛びつこうとしたらオスワリさせるとかね。
これだと、いい習慣も身につくし、人間も気楽でいいよ。
叱るのってエネルギーいるもん。
357わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 06:43:48 ID:Vu56QkWQ
三ヶ月半のミニチュアダックスを飼いましたが、みなさんはハウス(キャリアみたいな?)で寝かせてるんですか?
ペットショップに言われるままケージを買ったんですが、本にはハウスが良いと書いてあったんです。
358わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 09:15:15 ID:uouZ1E7W
>>357
自分の環境にあった方法でいいよ。
クレート(ハウス)で寝るようにしつけるのがなにかと便利だ、とされているけどね。
359わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:21 ID:g7JG87gc
三ヶ月のチワワ(雄)ですが、最近時々片足を上げておしっこするんです。
こんなに幼くても足上げるものでしょうか?シートの上にちゃんと飛んでる
ので問題はないんですが、びっくりしました・・・。
360わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:39 ID:ayYUXNdH
>>357
うちはクレートもあるけど、今は一緒に寝ている。
子犬のときは、サークルとクレートを連結していた。
犬はその日の気分で寝場所を選んでたけど。

普段どこで寝かせるかは好きにすればいいけど、
クレートでくつろげる子に育てた方がいいと思う。
犬連れ旅行するにしても、ペットホテルに預けるにしても、
クレート慣れしていれば、犬のストレスが少なくて済むから。

あと、ショップの店員なんて大した知識はない。
自分で勉強した方がいいよ。
361わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 10:31:08 ID:jd5TJuB1
6歳になる雌猫を飼っているんですが、とにかく噛み癖がひどいんです。
触ると噛み付くのはもちろん、近くを歩いてるだけでも飛び掛ってきます。
触られるのが嫌いなら触れないようにすればいいのですが、
歩いてるときに飛び掛ってくるのはどうにも・・・。
もしかすると本人はじゃれてるつもりなのかもしれません。
しかし、もう立派に成猫、力は子猫のそれじゃありません。

随分手遅れになってしまったのですが、今からでもしつけられるものでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
362わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 10:32:25 ID:gIq4h8UO
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
363わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 12:59:19 ID:2/7L6xUD
11ヶ月になる♀の小型犬を飼っています。
しつけ面では私が担当しているのですが、主人が甘やかし放題で困っています。
夜、寝るときはケージに入れてはいるのですが、昼寝のときは主人か、
主人がいないときは私にベッタリくっついて寝ます。(離れても下ろしてもくっついてくる)
膝の上にのって眠ったりゴロゴロしてるとお腹の上(主人だけ)で寝たりします。
いろんな方法でケージの方が居心地がいいと教えようとしても教え方が悪いのか
人間の方が居心地が良いと感じているので何をしてもムリです。分離不安もあるようなので、
どうにかベッタリを治してあげたいと思います。
まずは主人の甘やかせ癖を叩き治したいと思いますが、
口で言っても「かわいいからいいだろ」と言って聞いてくれません。
「このままでは犬がかわいそうなんだよ」とまで言っても知らん顔です。
犬はちょっと頑固ですがとても頭が良くて良い子なので、主人のしつけかたを
教えてください。
364わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 13:53:55 ID:4YgyIMsC
>>363
スレ違い
365わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 14:17:38 ID:2/7L6xUD
>>364
どこで聞けばいいのですか?
ちょっと冗談で「主人をしつけ」とか書いたのですが悪ノリでしたか・・・
犬を甘やかす人間側の接し方を教えて欲しいんです。

今日は主人が仕事なので、私にべったりしてきたので
できるだけ膝にのせないようにして、ホットカーペットの上で
おもちゃや骨なんかで遊ばせてたら今は一人遊びしてます
366わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 15:25:35 ID:mGEN1wct
ご主人を保健所へ
367わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 15:48:53 ID:LO+F2jJ/
>>365
べったりは別にいいんじゃないの?まだ11ヶ月なんだし。
犬って結構人を見分けて接するもんだよ。
現に今は1人遊びができているんでしょう?
それを一貫していけば良いと思う。

で、ご主人だけど犬に本気噛みされたりしてやっと気がつくんじゃない?
その時「ざまーみやがれ」と高笑いしてやれば良い。
368名無しさん@公演中 :2006/11/06(月) 16:18:55 ID:CjDpdYgA
>>353
2ヶ月前から犬を飼い出し、噛み癖に悩んでいる自分も実感。
ほんとに子育てと同じで、万能方法なんてない。
ただ、いろんなアドバイスを聞くことで、
自分とこの犬にはどれが合っているのか試行錯誤できるので、
素人にはアドバイスはとても助かります。
369わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 16:29:44 ID:2/7L6xUD
>>366
ワラッタ
あまり甘やかせ過ぎたら・・・ひひひ・・

>>367
そうですか、なんか安心しました。
ありがとうございます。
今後、甘やかされ過ぎてワガママになったり
激しい分離不安になったらと心配し過ぎてました
370わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 16:59:00 ID:IfXLy9mC
遅レスかもしれないが主人の躾もある程度は必要はかもね
というか犬に対する家族での一貫した接し方は犬にとっても混乱せずにすみますので
この方面から少し説得してはいかがでしょうか
すべての躾は犬が誰からも愛されるようになるためのものだからね
371わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 17:27:11 ID:2/7L6xUD
>>370
レスありがとうございます
遠まわしには言ってもダメだったのでもう少しストレートに言ってみます
「犬を厳しくしつけるくらいならワガママになってもいい」ってくらいの
主人なんで聞く耳をもってくれるかどうか・・・
372わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 17:36:49 ID:sdrAT9oH
猫、7ヶ月の雄です。

噛み癖がものすごいです。
一時「痛い!」というと甘噛みになり、口を離して舐めるという状態まで
落ち着いたのですが、家族が入院して私が付き添いになって
日中1匹で留守番という状態になってからまた噛み癖が強くなってしまいました。

最近は痛いといってもますます強く噛んできます。
機嫌がいいときはべったり甘えてくるので、嫌われてはいないと思うのですが…。
373わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:16 ID:UXNId6Og
噛まれてから「痛い!」とかいうより、噛みつかれる前に手とか引っ込めちゃえば
癖にならないと思うんだけど。噛ませなかったからって猫に嫌われるわけじゃないし、
フーシャー言いながら凶暴になって襲いかかってくるわけじゃないでしょ。
374わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:49:42 ID:2hp5ZAcX
>>371
特に問題行動もないなら、そのままでもいいんじゃない?
犬はちゃんと「パパは甘いけど、ママは手ごわい」とか見分けるよ。
クレートを好きにするには、
とにかくゲームのように「ハウス」をさせ、
その度にご褒美をあげたらいいよ。
あと、クレートの中でだけ食べさせるスペシャルなおやつを作っておくとか。
コングに詰めてクレートの奥に結び付けておけば、自動的にクレート好きになる。

それと、本物の分離不安なんてそうあるもんじゃない。
出かけるときに追い鳴きする程度なら、ごく普通の行動。
一緒に寝たって、よほどのことがない限り変な子にはならないよ。
完璧な躾を目指すのが悪いとは言わないけど、
10年ちょっとしか一緒にいられないんだから、
いかに楽しく愛情を注ぐかの方が大事だと思う。
375わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 23:47:16 ID:2/7L6xUD
>>374
レスありがとうございます
完璧は目指してませんよ
ただ、今の自分たちのしつけ方が間違っていて、
今後、ワガママな子になってしまったらかわいそうだなって思っています。
分離不安の件、かわいがり過ぎが原因で無いなら安心しました。
留守番の時は切ない声で鳴かれて、身を切られるような思いをしているかたも
けっこういるのですね。
376わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 09:48:27 ID:Pdzs34pE
>>375
ワガママな子になったら..っていうのは分かるけど、
「人が上にならなきゃ」なんて頑張る必要はないよ。
犬が喜ぶことをしてあげる前には必ずオスワリさせるとか、その程度のことで十分。
参考サイト↓
http://ns.ilovepet.co.jp/

留守番で鳴くなら、暇つぶしをあげていくといい。
定番は好物を詰めたコングだけど、
誤飲の心配のないもので犬が夢中になれるものなら何でもいいと思う。
うちなんか、人間が出かける用意をした時点で
「今日は何をくれますか?」って目がキラキラだよ。

何事も物は考えようで、
「人にべったり」=「人に触れるのが好き」な犬は
他人にとっても、とてもいい犬だと思う。
獣医さんやトリマーさんに触られても平気なら最高じゃない?
377わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 10:28:13 ID:wXG0aV4f
>>372今飼育スレにも書き込んだんですが仲間です
うちはまだ3ヶ月の♂です。腕を引っ込める余裕が無い隙に噛みついてくる事もしばしばあるから、致し方なく、乱暴に腕から離す羽目になり悪循環です
噛みついてくる時って、獲物を狙うように低くして構えてきません?

378マルチーズ:2006/11/07(火) 18:20:07 ID:cNoa/j5Y
生後Aヶ月でうちにきてからC日位になるのですがトイレのしつけはどのようにしたらよいですか??分かる方教えて下さい!!
379わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 18:46:44 ID:Pdzs34pE
>>378
「トイレのしつけ」スレを読めば?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/l50
380わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:04 ID:h8wUVSNM
>>375
うちも小型犬でいろいろ悩むことあるんだけど、
小さいから人に危害を及ぼすことがないからあまり気にしない方がいいかな、
と最近は考えるようになり気が楽になったよ。
381わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:25 ID:8vKXQ3b5
>>376
いろいろと丁寧にありがとうございます
参考にさせてきただきます

>>380
ウチも前は気にしてなかったんですよ

以前、ドックランに行ったときに犬慣れした方に
「人間だと思ってる」と言われて、もしや甘やかしが原因か?と思ったもので。
人間と遊ぶのが大好きで犬社会に馴染めてない、馴染もうとしないらしいです。
なんだか先輩からおしりの匂いをかいで・・・と実践して教えていただいたのですが、
おしりを絶対防御・・・・・・犬慣れした方々に呆れられてしまいました。
それ以来ドックランにも行ってません。行きづらい・・・
382わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:53:56 ID:kHe9Zt5y
>>381
あのさぁ、犬慣れする必要ってあるの?
他の犬に対して攻撃的っていうのなら問題かもしれないけど、
犬と遊ぶより人と遊ぶのが好きなら、それでいいじゃん。
ドッグランはノーリードで遊べる場所であって、
犬同士で交流し、遊ばなきゃならないってことはないよ。

犬同士の交流を強いる人は、犬のことを本当にわかっている人じゃないし、
“挨拶”をしなくちゃ気が済まない犬は、本当に社会化のできている犬じゃない。
フレンドリーで悪意がなければOKと勘違いしている人も多いから気をつけて。

本当に遊び上手な犬は、相手の気持ちを汲み取って無理強いしないものだし、
色々な犬を扱った経験のある人ほど、不用意に犬同士を近づけたりしない。
383困り。:2006/11/08(水) 00:07:30 ID:3yDvGUiF
11ヶ月ほどの猫です。拾ってから1週間、昼に鳴き、夜中に鳴き、朝方に鳴き、たいがい同じ時間だけど、遊びだめ、ご飯水あり、食欲うんちオシッコあり、なにを求めてるからわかりません。おかなかに虫が居たけど駆除中。お腹じゃないと思いうんですが、お願いします。
384わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:58 ID:MiMdy23J
>>381
>おしりを絶対防御
それは、相手の犬に対して“恐怖”を感じて、やんわりと“拒絶”してるんだよ。
ここでもし、無理やり犬を押さえつけて、相手に匂いを嗅がせたりしたら、
恐怖心を煽るだけでなく、拒絶の仕草を無視されたわけだから、
次はもっと強い反応――逃げるか吠えるか唸るか噛み付くか――
をするようになるかもしれない。

あなたの犬が、目上の犬に対して無作法に
匂い嗅ぎをしようとしたなら、相手の犬にたしなめられても仕方ないけど。

怖がって、あるいは無関心で、相手の犬に近づこうとしない・匂いを嗅ごうとしないなら、
相手の匂い嗅ぎも断っていいんだよ。しつこいようなら、相手の飼い主さんに
自分の犬を呼び戻してくれるよう、やんわりとお願いすればOK。

お願いを無視するような飼い主さんは、DQNの可能性が高いし、
呼び戻しができないなら、自分の犬を制御できてないってことだから近づかぬが吉。

犬同士の遊びって、危険も伴うからねー。
喧嘩しなくても、牙がかすって血が出るなんてザラだし、
激しくじゃれ合った拍子に、指を噛み千切ったなんて話も聞く。
犬同士なんだから、そのくらい当たり前ってお互いに割り切って、
笑いあえるんならいいけど、そうじゃないなら、やめといた方がいいよ。


385わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:22:41 ID:MiMdy23J
>>383
発情期の可能性は?
386383:2006/11/08(水) 00:54:51 ID:3yDvGUiF
385さんへ383です。

発情期の可能性ゎないです(;。;)栄養不足でまだそこまでの発達ゎないみたいです(;_;)
387わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:26:55 ID:MiMdy23J
>>386
猫は生後半年くらいで交配可能になるよ。
メスの場合、ヘタすりゃ生後3〜4ヶ月で妊娠もありうる。

生後11ヶ月まで野良生活してた猫を飼いはじめて一週間なら、
まだ新しい環境になじめなくて不安と不満いっぱいで鳴いてるのかもね。
1〜2週間の夜鳴きは当たり前で仕方ないんじゃないかな。
もちろん住環境はペット飼育可能なんだよね?
共同住宅住まいなら、ご近所の方に事情を説明しておいた方がいいかも。
今後のこともあるしね。
388わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:34:13 ID:7IRmdah7
2歳猫♂について教えてください。
眠くなると自分の乳をもみながらチュウチュウ吸っています。
仕草は微笑ましいと言えなくもないのですが、乳の周りが禿げてきました。
辞めさせたほうがいいのでしょうか?また辞めさせたほうがいい場合、
何かよい方法はありますか?
389わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:42:09 ID:Zb021ArP
>>386
真面目に質問しているつもりなら、へんなかな遣いと変な顔文字はやめておけ
390わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:42:12 ID:3yDvGUiF
387さんへ383

やっぱり不安とかあるんですね(;。;)細かく!親切な書き込み!ありがとうございます!

本当にありがとうございます(;_;)
391わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:45:17 ID:3yDvGUiF
387さん383
連カキコごめんなさい。ペット可のマンションです!

本当にありがとうございます!病院は行ったんですが病気の心配があったけど安心しました!
392わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 02:15:07 ID:C/afvgdn
初めまして!もうすぐ7ヵ月になる茶トラの♂猫を飼っています。

昨日、トイレ掃除したら普段は3個位あるオシッコの砂の固まりが1個しかなく、気になったので書き込みさせて頂いてます。

ご飯はいつもカリカリのみで、ウェットフードは月に1回あげるかあげないか位です。

カリカリの場合はお水をたくさん飲んだ方がいいと本で読んだのですが、オシッコの回数が少ないようだとスポイト等で飲ませたりした方がいいのでしょうか?

水は1日に1回〜2回替えて常に置いてあり、猫が喉が渇いた時は飲んでいるようです。
393わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 09:30:41 ID:WP0PxPxr
>>381
予告なしに他の犬に噛み付いたりするんじゃなきゃ、何の問題もないよ。
他の人も書いているように、「犬同士で遊ばせる」必要なんかない。
人間だって、群れて遊ぶのが嫌な人がいるように、
犬だって、マイペースに過ごしたい子もいる。
うちの子もそうだけど、何の問題もない。
それに、「お尻を防御」してるってことは、ちゃんと犬としての自覚もあるんだよ。

ベテラン犬飼いの中には、
ただの思い込みとか、一昔前の常識を押し付ける人も多いから
いちいち気にしない方がいいよ。
394わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 10:28:49 ID:gVBuHwyK
>>392
オシッコしている現場を観察できますか?
・トイレの回数が多い
・しゃがんでいる時間が長い
・トイレにいくけどオシッコをしてない
・もしくは少量

気になったのが、少量の場合、砂カキをして固まりが出来ない場合があります。
昼間、留守などで観察が出来ない時は固まりがないので『オシッコをしてない』
と思ってしまう時があります。
もし、観察できてオシッコの異常行動が見られた場合は、頻尿・膀胱炎などが
考えられます。病院へ行けば薬等を処方してくれるので大事にはいたりません。

異常行動がみられなけば、それほど心配はいらないかと思われます。
猫だって生き物です機械のように毎日キッチリ3回なんてことないですよ。

あっ!押入れとか、トイレ以外の場所にコッソリとかしてませんよね?
395わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:30 ID:2ATcHOp0
>>382
あいさつの仕方とかそこでのルールみたいなのを熟知してる方って
かならずしも犬慣れしてるわけではないのですね。
犬がきちんとあいさつできないとプイとしてしまう飼い主さんもいて
そうなるとウチの犬と遊ばせてもらえないのでかわいそうかなと思ってしまいした。
396わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:18:09 ID:2ATcHOp0
>>384
そう言われてみれば・・・・
あいさつを教えてくれた方に身体を抑えられ、おしりを先輩犬にかがせたときに、
「助けて〜」という視線を感じました。
最初だからかなって思っていましたが、こんなこと無理強いしてはいけないのですね。

人なつっこく吠えない子なので逆にこのことでトラウマになったらもっとかわいそう。
犬が楽しくないのにドックランに行っても飼い主のエゴになってしまう。
ドックランに行って自慢のウチの犬を「かわいいね〜良い子だね〜」って
言って貰いたいエゴが私の中にあったのだと気付きました。
397わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:25:05 ID:2ATcHOp0
>>393
ドックランで先輩飼い主さんに色々言われてウチの犬はダメなのかと
落ち込んでました。気にしないようにします。
先ほども書きましたが、犬でも主人の甘やかしでもなく私自身の考え方が
一番問題だったようです。


今も私の膝の上ですやすやと気持ち良さそうに寝ています。
このままでいいのだとみなさんに教えていただいたので安心しました。
レスしてくださったみなさん本当にありがとうございました。
398わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:47:35 ID:gVBuHwyK
>>397
>私自身の考え方が一番問題だったようです。
だと思いますよ。

犬的には次のような順位付けをしているのではなかろか。

>>397 > 自分 > 旦那

これだと困るけどね。
自分 > >>397 > 旦那
399わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 12:39:19 ID:2ATcHOp0
>>398
私 > 犬 > 旦那
たぶんこれかな?
主人にだけはワガママ通すために甘噛みしますが、
「おすわり」とか「待て」は主人の言うこともきちんと聞くので微妙です
400わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:49:47 ID:NoM0ULaR
生まれて2ヶ月の子犬です。
現在サークルの中で飼っています。
サークルの中には犬用のトイレを2個入れていて、
ほかの部分はトイレシーツを敷き詰めています。

犬はトイレで寝ているようなのですが、
それは問題ないのでしょうか?
便は一応シーツの上にしています。
(シーツは敷き詰めているので)
401392:2006/11/08(水) 19:50:09 ID:C/afvgdn
>>394
回答ありがとうございます。レス遅れてすみませんm(__)m

今日様子を見てみた所、書かれていたような異常行動はなく押入れ等別の所にもしていないので、どうもたまたまだったようです。(今日はオシッコ砂の固まりも複数ありました♪)

これからも気をつけて見てみて、書かれていたような事があったりしたら病院に連れて行ってみます!

本当にありがとうございました!!
402わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:20 ID:WP0PxPxr
>>400
サークルの全面シーツというやり方もあるだろう。
それで覚えりゃ別に構わないのでは?
自分は、サークルを広めに改造して、
トイレ・寝場所(クレート)・遊び場所の区別をつける方が教えやすいと思うが。
403わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:19:11 ID:ekEFPVCw
もうすぐ三ヶ月の子犬です。今、室内でリードに慣れさせようと練習するのですが、
すぐリードにじゃれてついてしまいます。寝転がって遊んでしまい散歩の練習ができません。
本を見てもリードに慣れさせましょうと書いてあるだけで困っています。
練習しなくても外に行ったら歩いてくれるでしょうか?
404わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:01:03 ID:UTdbvM/F
個体差はあるけれど、ウチの例でいうと
散歩解禁前、家の中でリードを付けて一緒に歩く練習をしようとしたらリードに
じゃれて全然練習にならなかった。
仕方ないのでしばらくリードを付けっぱなしにして好きにさせておいたよ。
そんで散歩解禁の日に一緒に外に出ると刺激的な外の世界に夢中になったのか
リードの存在は忘れたように、地面の匂いをクンクン嗅ぎながら歩き始めた。
それ以来リードにじゃれることはあまりなくなったが今度はリードのをグイグイ
と引っ張ってあるくようになった。
ひとつの悩みが過ぎ去り次の悩みがやってくる・・・そんなもんです子育てとは。
405わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:33 ID:5NU41erE
現在8ヶ月のオス犬(ボーダーコリー)についてです。

うちに来て半年ほど経つのですが、最近、足の先を触られるのを嫌がるようになりました。
横になっているときなどに、足の先端に手を伸ばすと唸り始め、こちらの手が触れると吠え出し、
噛み付こうと威嚇します。
特に肉球を摘ままれるのが嫌なようで、しつこく触っていると逃げ出そうとします。
他の部位を触られるのは平気で、嫌がるのは前後全ての足で変わりません。

普段はすばらしい運動能力で駆け回っているのですが、
足先に痛みがあるとか、何か身体的な問題があるのでしょうか?
406403:2006/11/08(水) 22:29:47 ID:ekEFPVCw
>>404
早速のお答えありがとうございます。
リードに好きなだけじゃれさせておくという手もあるのですね(側で見守ってますが)
外に行ってリードの存在を忘れてくれるといいのですが・・・
407わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:41:50 ID:NoM0ULaR
>>402
寝場所とはどういう風に区別するのでしょうか?
なにかタオルみたいなものを敷くのでしょうか?
それとも小屋を建てるのでしょうか?

朝みるとシーツを噛みまくって、バラバラにし、
ウンコをそこらじゅうにやっているときも。
408わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:17:29 ID:w/v66hu3
>>407

俺は402じゃないけど、まず自分で色々やってみなって。
他人のやり方がアンタの犬に対して適合するとは限らねーよ。
犬を飼うっつー事は金と時間が掛かるモンだし、試行錯誤して悩んで苦労するそのプロセスを楽しまなきゃ。
因みに俺ン家の場合は、タオルから犬用のベッドから思いつく限りのあらゆる方法を試して、全部駄目。
結局、普通のトイレ(シートを挟むタイプ)にフリース生地のマットを挟んで寝床に、、、
トイレはプラスチックのネット状のタイプにしたらビンゴだった。
同じ犬種を飼ってる隣ン家は、床にペットシーツ置くだけで上手くいったっつーから、
犬の個体差が大きいんだろうね。

そうそう、口が悪いのは気にしないでくれよ。全く悪意はねーからさ。
409わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 03:09:33 ID:/i5+THPw
>>408
ありがとうございます。
口が悪いとは思わないけど頭がたいそう悪そうでびっくりしました。
色々工夫してみますね。
410わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 03:40:27 ID:daD0M04z
ワロスw
411わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 08:25:48 ID:iqOewWXi
6才半避妊手術してない♀、パピヨンです。
このところものすごい食欲で困ってます。
フードは適正量(40-60グラムのドライに野菜やスープを入れたり)を
1才からずっと一日一回。散歩は歩き+遊びで1時間半、体重は3.2キロで、
ウェストがくびれて痩せ型。牛・鶏肉アレルギーのため肉などをフード
に混ぜることはできません。

とにかく食べたがり、朝は主人の食事のおこぼれをもらうために、
時間になると私たちをベロベロなめて起こします。
散歩に行けばベンチに座る=おやつということを学習していて、
公園のベンチというベンチに「さあ座れ!」とばかりに寄ります。
落ちてるどんぐりなどをもりもり食べたりします。

家では寝てばかりですが、夕飯になると起きだし、肉のにおいがしよう
ものならキッチンでずっと怒っています(私の肉よ!と主張でもしてる?)
一日一回のフードのあとは硬いおやつなどを一個与えていますが、
食べ終わるとまたおやつをずっと催促。
最近は朝お腹が空いているとしつこく吠えて主張します。

前から食いしん坊でしたがこんなに食べることにしつこいのは初めて。
なにか病気でしょうか?もっと食べさせてあげたいけど関節に障害が
あり痩せ気味くらいでないといけないのです。
412わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 09:26:02 ID:lQgcRoSL
>>407
クレート(バリケン)を置いてその中に毛布を敷けば、
寝場所とその他は区別がつきやすくなる。
サークルが狭くて中に入れられないなら、一面を外してそこに連結する。
加えて、「クレートの中でコングからフードを食べる」練習をすれば、
「クレート = 居場所」と認識するようになるでしょう。

>>411
食欲が以上に高まるのは病気のサインの可能性もある。
甲状腺とか、糖尿病とか。
病院で検査してもらった方がいいと思うよ。
413わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 09:36:57 ID:ZgrnEYuZ
>>409( ゚д゚)ポカーン
414わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 13:15:59 ID:QT2KjkAu
>>413
(´ー`)
415わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 13:46:46 ID:QhBRa6WJ
>>407->>409
自分的には大ヒット!
この流れ笑いすぎて腹が痛いw
416407:2006/11/09(木) 15:28:31 ID:ORzd8mt2
>>409 は俺じゃない。
正直笑ったけど。
417わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 15:37:59 ID:INOxgGf6
でも・・考えてみると失礼なやっちゃ〜
418わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:24 ID:gEwlyX0Q
ついついワラッテシマタw

クレート連結の話がでてたので便乗。

クレートとサークル
どうやって連結していますか?
うちのは三角屋根のサークルに
ドアがついてるタイプなんだけど
留守番の時だけ連結したい。
もし写真とか図とかあったら教えてください。

…スレ若干ズレすみません。
419わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:24:29 ID:lQgcRoSL
>>418
多和田悟さんの「クイール流しつけ」とかいう本に載ってたよ。
420わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 08:58:42 ID:xsD0l11+
>>419
ありがとうございます。
連結といってもみなさんどのようにしているのかと…
部屋が狭いので悩んでいました−

今日本屋にいってこよう。
421わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:29:45 ID:S0c9/nfb
生後二ヶ月ぐらいの子猫を飼うことになり2週間ぐらいです。とにかく人間の手とか足とか物とかなんでも本気で噛みまくります。親猫や兄弟がいたら、直るみたいですが、一匹ですので対策お願いしますm(_ _)m
422わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:46:49 ID:RWb2q9ug
◆ お手伝い
飼い主: 「誰か新聞とってきて〜!?」

Gレトリーバー:「はーい!天気も良いし気分も良いし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード:「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドールレトリーバー:「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて! いい? いい?ほんと? ウハウハ! もう最高!!」

バセットハウンド:「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス:「と、とどかない...」
ポインター:「新聞はここ! ここなんだってば!!」

セッター:「今、新聞を追い出すからね...」
シーズ−:「ダッコしてポストまで運んでよ」
バーニーズ:「もっと重いものないの?」

ハスキー:「ついでに旅に出たいんですけど...」
ヨーキー:「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド:「逃げない奴にゃ興味無いね」

ニューファン:「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル:「新聞? 新聞って何? それって食べられる? ごほうびは?他のやつらじゃダメでしょ? やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー:「・・・」

サモエド:「・・・」(ニコニコ)
セントバーナード:「あ,食べちゃった...」
ボルゾイ:「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」

マスティフ:「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン:「皆の衆,新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー:「近所の新聞も集めといたよ!」

猫:「いや」
423わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 14:17:54 ID:FZX9CTZq
ttp://blog.livedoor.jp/aipeach/

このブログのチワワの飼い主にアドバイスしてもらえませんか?
犬が可愛そうです。
424わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 17:11:30 ID:FVhL7D7+
1歳になるパピヨンを飼っていますが、猫のように寒がりです。
こちらが体温管理をしてあげて洋服などで調整してあげたほうがいいのか、
多少寒がっても慣れさせた方がいいのか迷っています。
寒い風がくるとガタガタ振るえだし、こたつなどの暖かいところが大好きです。
毛はシングルで薄い方だと思います。
425わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 20:33:36 ID:ZlJFq6lk
>>422
ワロタ
426わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:26:24 ID:y69j/mjE
>>424
パピヨンはシングルコートだから寒さには弱い。服を着せてやってくれ。
427わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 01:04:26 ID:ETl+C4wH
4歳になる猫(オス)の事で相談です
最近布団やクッションなどトイレ以外でオシッコされて困ってます
以前も留守番中にやる事があったのですが、年に2、3回程度
最近は週1位のペースでやられてます
ストレスでも溜まってるんでしょうか?

特に環境が変わったということはないのですが
あえて言うなら、ホットカーペットを出したので、床のラグを取り替えた
人間の布団を冬用の厚いものに替えた
タンスの上の猫用お昼寝布団をタオル製からフリース製のものに替えた

爪とぎの回数も増えてます
撫でてあげればゴロゴロ言うし、スリスリ寄ってきたりもします
おもちゃでもよく遊びます
食事も今までと同じように食べてます
428わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 03:53:14 ID:wb2dFIsf
あれこれ変えてテリトリーの匂いが変わったのが原因かもね
429わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 08:45:51 ID:OTou6znY
一通り匂いがついたら安心してしなくなるんじゃないのかな〜。

430わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 09:01:11 ID:E1vra67f
おととい生後5ヶ月のメス猫を迎えました。
かわいくてたまりません(^^
ただ、3日たつのですが、食事と睡眠以外ではずっと鳴いています。
泣き声は「ミャーミャー」という感じです。
やはり寂しいのでしょうか?
これって普通のことですか?
431わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:03:55 ID:xDnfgvi8
>>430
迎えて1週間ぐらいは何となく不安で訴えるように鳴きつづけることがよくある。
安心して落ちつくまで、返事したり、叱ったり、かまいすぎたりしない方がいいです。
放置してれば数日で鳴きやみますので、それから徐々に可愛がってあげましょう。
432わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:35:51 ID:tYNnSC4X
>>426
アドバイスありがとうございました
433わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 16:21:31 ID:yO7h6htp
10歳になるキャバリア♀のトイレのしつけの事で相談です。
前は外の庭に繋いで飼っていて、そのときはトイレの場所も自由にさせていたのですが
最近歳を取ってきて弱ってきたという理由もあって、1ヶ月ほど前から家の中で飼う事になりました。
今は廊下のスペースを犬の生活空間にしてそこにトイレを設置して、飼っています。
最初のうちは排泄を外でする習慣がついていたせいか、なかなか家の中で排泄をしてくれなかったのですが
家の中で暮らすのになれると今度はトイレから離れた場所で排泄をするようになってしまいました。
昼間は散歩に出かけるので外で排泄するのですが、家族が寝ている夜や明け方に廊下におしっこをしてしまうようで
それを起きた家族が見つけて拭いているという状態です。
排泄を家の中でするようになったのは、ここ1週間ぐらいの事で
3日前に1回だけトイレでおしっこをする事に成功していたのですが
それ以降ずっと失敗しつづけています。
現在やっているしつけ方法は、手持ちの飼育本に書かれている方法を参考にして
・トイレのペットシーツの上に尿のついた新聞紙を置く
・トイレではない場所におしっこされているのを見つけたら犬の顔をそこ(おしっこ)に近づけて叱る
などなのですが、家族がおきている時間に排泄をしたがらないという事もあって
なかなか覚えてくれません。
犬にトイレの場所を覚えてもらえる有効なしつけ方法はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
434わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:40:16 ID:uehGhGC3
叱っちゃダメだよ。
叱るから「飼い主の前ではしないようにしよう」と思ってるんだよ。
基本は、成功したら褒め、失敗したら犬を無視して片付ける。
その本がよくない。

トイレのしつけスレもあるから参考にして。
435わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:15:22 ID:E1vra67f
>431
とてもかわいいのでかまいすぎていました。。
あと2,3日は鳴いても無視して様子を見ます!
ありがとうございました。
436わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 09:21:31 ID:7GRcTAGx
訓練所のHPなどに載ってる訓練済みの犬って
いくら位するんの?
437わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 15:41:04 ID:DNHa7TNm
飼育が出来なくなったという事でミニチュアダックス雄6歳とカニンヘンダックス雌5歳を
引き取る事になりました。
二匹ともトイレットトレーニングができていないようで一度も成功しません。
この年齢からでもトイレットトレーニングに成功するものなのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いいたします。
438433:2006/11/12(日) 16:19:26 ID:V8Mtz3qB
>434
回答ありがとうございます
トイレ以外の場所に排泄しても、何も言わずに片付けて
犬自身が自主的にトイレで排泄をするのを待たなくてはならないという事でしょうか。
また、飼い主の見ていないところでトイレでの排泄に成功していた場合は
どのように誉めてあげればいいんでしょうか?
439わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:00:11 ID:iODA75Ys
>>438
だから、こっちの過去ログ読んで。
「トイレのしつけ」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/l50
440わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 20:24:04 ID:7X3lVRzh
母ネコと子ネコ3匹を飼っています。子ネコはメス1オス2で7ヶ月です。
寒くなったので今日クッションハウスを買ってきました。中型犬用のやや
大きめのをふたつ買って、2匹ずつ入ってもらうつもりでした。けれど母
ネコは子ネコと同居するのがイヤのようで、中にいる子ネコをヴーと唸っ
て威嚇します。それでクッションハウスのなかには入らずふてくされてひ
とりで寝ています。ずっとこの状態が続くでしょうか?やっぱり母ネコ専
用ハウスが必要でしょうか?きょうだいは仲良くいっしょに寝ています。
441わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:20:42 ID:mewe2q9p
野良なら子離れの時期だからね。ハウスぐらいもう1つ買ってあげれば?
442わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:27 ID:pwJJ6rwz
子犬のワクチンについて教えて下さい。
生後約50日で5種ワクチンを注射しました。獣医からは来月、再来月に9種ワクチンを注射します
と言われたのですが、ワクチンが2回で済む場合と3回必要な場合の差は何なのでしょうか?
443わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:41 ID:8+zTvJv4
>>442
いつ最初のを打つか、という違いらしい。
444わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:36 ID:pwJJ6rwz
>>443
1回目が早過ぎたということですか?
2回で止めようかなと思うんですけど、それでは意味ないですか?
445わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:05 ID:8+zTvJv4
>>444
3回の予定で始めたら3回接種するのが正しい。
どうしても2回にしたいなら、2回目を遅らせるのが正解。2回目を接種して
2週間経過するまでは他の犬や人に接触させないように気をつけて。
446わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:11 ID:fjZcu1yu
>>421
噛まれたら、おもいきりぶん殴れ。噛んだら、どんな目にあうか体に覚えさせろ。
447わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 10:16:45 ID:WBsJlh9Q
6ヵ月のチワワ、オスを飼っているのですが最近全然フードを食べてくれません。お湯でふやかしても少ししか食べません。フードをかえたほうかいいですか?アドバイスお願いします。
448わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 16:26:26 ID:DtuWfd35
今二ヶ月の仔犬飼ってます。すごく噛んできます!
怒って叩いても遊んでるのと勘違いしてるのかまたじゃれて噛みます(-.-;)
カワイイと思って抱っこしたら暴れます!
落ち着きもありません!
サークルからだすと喜んで一人で暴れてます!
頭おかしいのだろうか?
449わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:43:17 ID:9TkMdgwP
>>448
まず、咬んでよいおもちゃで遊んであげるなどして、これ以上手などを咬ませてはいけません。
手は咬んで良いものと覚えてしまいます。
咬ませないことからまず始めてください。
450わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:10:33 ID:HQxxE1eZ
>>448
仔犬はそんなもんですよ。元気で明るいいい子じゃないですか。
遊んでいる最中に噛み付いてきたら、遊びをやめて無視するなどして、
噛んでいいものと悪いものを少しずつ認識させていけばいいです。
じゃれ噛みや甘噛みは、2ヶ月ならある程度は仕方ないですけどね。
子供が「お母さん!お母さん!」と手でじゃれついてくるかわりに、口を使うようなものです。

もし、抱っこして暴れた時に降ろしているようなら、嫌な事があったら暴れればいい!
と覚えるので、降ろすのは落ち着いてからにしてください。
一人で暴れるのもよくあることですよ。
まだまだ子供なんだし、叩いたりせずに信頼関係を築いていくのが第一かと。
451わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:15:40 ID:DtuWfd35
>>499>>450わかりました〜☆ありがとうございますm(__)m
452わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:28:36 ID:PUu3ymVf
犬が噛む時って上下関係をはっきりさせる時にする行為ではなかったかと・・・。
453わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:33:30 ID:NqKLG1xL
>>452
関係ねーよ
遊んで欲しい時にも噛むし子犬なら歯が痒くて噛む
454わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:37:40 ID:h7A42W8i
今度初めて、1泊二日ほど猫を一匹で留守番させます。
気をつけた方がいいことはありますか?
455わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:38:23 ID:f5e+hBsg
447さん
六ヶ月だったら食べないのは心配ですね。
ササミのゆで汁などかけてみたらどうですか?
あと缶詰を少し混ぜてみたり、犬用ミルクをかけてみたり。多少グルメになってしまうかもしれないですが、子犬の時期に食べないのは心配なので、出来る範囲で工夫してあげて下さい。
それでも、ダメなら獣医さんで栄養(ビタミン)ジェルを貰って舐めさせる方がいいですね。低血糖が怖いので。
嘔吐や、下痢などがある場合はすぐ病院に行って下さい!
456わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 20:10:54 ID:4rcA6cV2
ここ数日、食後にげっぷをするんですが大丈夫なんでしょうか?心配で…
457わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 20:19:36 ID:f5e+hBsg
456さん
犬も、しゃっくりやゲップはしますよ。
でもゲップでなく咳をしていたり、苦しそうだったり御飯を食べた後以外にも頻繁そういう症状が出る時はに病院で見てもらった方がいいですね。
458わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 22:14:05 ID:SOb6OdFW
>>445
2回目を遅らせるというのは、どれくらい遅らせれば良いのですか?
会社の同僚が、2回で十分のはずなので3回というのは病院の儲け
の為では?と言うので・・・。
459わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 22:56:09 ID:RuEyuu/k
>>447
元気? やせてない? ウンチの状態は?
460わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 23:01:25 ID:RuEyuu/k
>>458
3回接種の3回目の予定日(生後120日くらい)まで。ただし遅らせると免疫の
ない可能性のある期間が延びるから、あくまで自己責任で。

前にも書いたけど、3回接種か2回接種かは方針の違い。2回にしたいなら、
最初に医者にそう言うべきだったね。
461わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 01:41:17 ID:tjMQjI/1
>>458
ところで何で2回で終わらせたいの?
ワクチン代がもったいないから? たかだか1万円弱でしょ
住んでる地域によって感染病の発生も多少違うから、
素人判断しないで、獣医師が3回と言ってるなら素直にそれに従えば?
3回接種は、珍しいことでも何でもないよ。
愛犬のことを考えると、自分なら3回接種の方が安心できるけど。
462わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 02:07:15 ID:o6AuBBv2
うちも3回でしたよ。
>461の仰るとおり、地域差による感染率でも回数違うみたいですね。
463わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 03:33:57 ID:jAf+h18V
私は逆に、医者から1回の接種で良いといわれました。
と言うのも、生後半年で家に来て、半年間も前飼い主は注射の1本も打ってなかったんです。
もちろん狂犬病も打ってませんでした。

生後半年なら、一本だけで良いのでしょうか?
私としては一本よりは二本と思ってます。
何かあってからでは遅いですし。
464わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 08:41:37 ID:LSTjZjVF
>>463
半年なら1回で充分。子犬に何度もワクチンを接種するのは、ある時期まで
母親からもらった免疫が残っていて、ワクチンが効かない(免疫ができない)
危険があるため。
465わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:07 ID:vqW5uqcR
うちは2回打って3回目を打つ前に
抗体検査をしました
それで問題なかったので
2回しか打ってないです。
466わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 05:07:26 ID:LoBKEZ+r
>>464  大嘘乙
467わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 08:16:41 ID:pD41DoSa
>>466
そう思うなら正しいと思う説明をソース付きでよろしく。
468わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:27:50 ID:ctD0tnPM
私は2回で終わらせて、早めに散歩して運動や社会見学をさせたいからそうした。
ワクチンって、軽く感染するようなものだし、アナフィラキシーのリスクもある。それに病院で嫌な思いをする機会だって、少ないほうが犬にも良いし。

鰤の1回目も70日過ぎだったので、医者も2回完了を勧めてくれた。

安易にお金ケチるとか、発言しないほうがいいと思います。
469わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:33:22 ID:ctD0tnPM
>>466
ワクチン3回分がカラダに溜まって免疫が出来るとでも?


生後半年で初めてワクチンするなら生ワクチン1回で十分と思う。
ただ、それで免疫がついたか微妙だから、来月もう一回、っていうのが安心だとは、思う。
470わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 20:05:31 ID:ADuIW+q8
>>448
ちょっと変な事、言いますよ。
2ヶ月なら思いっきり噛ましてあげて下さい。
一度でも叩いてはいけません。
そして、噛んだときに逆に人間が甘噛み返して下さい。w
抱っこして暴れるなら抱っこしないで下さい。w
その代わり、色んな所を撫でてあげて下さい。
それでも暴れるなら撫でないで下さい。
落ち着きがないなら
自由に落ち着くまでずーと待ってあげて下さい。
サークルから出して暴れるなら
一緒に暴れてあげてください。w
471わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 01:56:48 ID:DQ72FNT1
>>468
>私は2回で終わらせて、早めに散歩して運動や社会見学をさせたいからそうした。
>ワクチンって、軽く感染するようなものだし、アナフィラキシーのリスクもある。それに病院で嫌な思いをする機会だって、少ないほうが犬にも良いし。

そういう考え方もあるかも知れないが、
素人判断を促すような安易な発言は慎むべきじゃないか?

ワクチン2回にしたために病気に感染したという事例は沢山あるようだし。
472わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:24:17 ID:eRrK4sWL
別に安易に促していませんよ?

必ずしも3回じゃなきゃ駄目と頑なになってる人がいるみたいだから書いただけ。

もし、上の文で安易に2回でいいと思う人がいたら、そうではありませんので。
ケースバイケースだし、飼い主の責任ある判断で、なおかつ医者と相談して決断してください。

上の方の言う通り、免疫がない期間があるというリスクもありますから。

私は、そのリスクより、投与の際のリスクを減らしたかったから2回にしました。
それも、たくさん検索したり、医者も奨めたからです。
473わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:51:13 ID:DQ72FNT1
>>472
>必ずしも3回じゃなきゃ駄目と頑なになってる人がいるみたいだから書いただけ。

どこにそんなこと書いてあるの?
それっぽいのは>>461
相談した人の獣医が3回を勧めてたから
素人判断しないで獣医の意見に従ったらと言ってるだけじゃないの?
474わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 03:40:25 ID:eRrK4sWL
必ずしも、ということではありませんでしたね、きつくなってしまい申し訳ありません。

ただ、回数を少なくする理由がワクチン代をケチる、という考え方がとても気になり、さらにそれを安易と指摘され思わずだーっと書いてしまいました。
475わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 13:51:32 ID:htQGQT6X
話しの流れに乗ってない質問で恐縮ですが…

ダックスの雄6歳が急に人に対してウーと歯をむき出しで威嚇し噛み付くようになりました。
雌の方には異変はありません。
この場合はどのようにしつけて行けば良いでしょう?
お知恵を貸して頂きたく参りました
宜しくお願いいたします。
476わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 13:54:16 ID:4XlZxdI9
>>475 理由が解らない事には解決のしようがないかもね、

そうなった前後の出来事を思い起こしてみ。
477わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:09:39 ID:htQGQT6X
>>476
即レスに感謝いたします。
それが思い当たるような出来事がないのです

自家繁殖を望んでいるので去勢せずにいるのですが
それが原因なのかも知れないと言えなくもないのですが
何せ突然の事でほとほと困っている次第です。

再度前後の出来事を思い起こすように努めてみますが
宜しければどんどんご指導いただけたら幸いです。
478わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:17:32 ID:tnnsZT4C

私も犬好きですが
犬猫を育てるのは、子育てと一緒だとかほざいてる方
子育てを甘く見ないでください
子供1人育てるのと、犬猫を飼うなんかとはレベルが違いますよ
479わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:24:37 ID:4XlZxdI9
>>477 ダックスの白鰤志願とは恐れ入るw
この板から出て逝け。
480わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:28:32 ID:omq2WjW4
俺はどっちかというと、犬や猫の飼育の悩みに対して
子育て経験のある女性から、何もかも知ったような
アドバイスをもらう方がウザいけどな。
481わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:30:28 ID:htQGQT6X
>>479
ダックスを自家繁殖するのは恐ろしい事なのでしょうか?
可愛い我が子の孫を…と考えて待ち望んでいたのですが。
勿論全てを自宅でというのではなく獣医と相談しての上です。
生れた孫たちは手元に残すつもりです。

気に触った様で申し訳なく思います。
ご立腹のご様子なのにレスを頂けた事を感謝いたいします。
482わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:33:27 ID:cHDBxCH5
「繁殖」と聞いてワサワサ増やすような気がしたんだろうな
自分ちで飼うなら別にいいでしょ
483わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:39:38 ID:sYbVUvFh
>>482 無知杉。ダックスの交配は難しいんだよ。
484わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 14:57:04 ID:OUDRaFc3
犬猫を我が子として飼育している人達にとっては「子育て」そのものでは?
犬猫も人間も家族で我が子なんだし。
ペットとして飼育している人にとっては、そもそも子育てと比較不可能なハナシ。

自分はペットはペットとしてしか見ていないから、この板でも良くある
問題行動犬の飼い主に向けた「子供虐待しそう」的なレス見るとドンビキ。
子供とペットを同列に扱う人って最近多いよね・・・
485わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 16:23:41 ID:39h3zZ0/
>>484 レス番も付けずにチラシの裏乙。釣りは放置。
486わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 16:49:45 ID:NuwnGKgr
>>475
ワンコが気にいっている物を何の気なしに取り上げたとか、
犬を追い詰めるような叱り方をしたとか、思い当たることは?
あるいはどこかに痛みがあって、触られたくないので威嚇..ってことも。

それとダックスの自家繁殖は自分も反対。
もし、ペットショップ出身犬なら絶対にやめるべき。
どれだけ多くのダックスが先天性疾患に苦しんでいることか。
無知な繁殖のツケを払うのは子犬たちなんだよ。
死産によって性格が変わった母犬なんて話も聞くし。

それと、残念ながら、獣医は個々の犬種の繁殖については無知。
交配上タブーの組み合わせすらよく分かってない人が多い。
ちゃんとした専門ブリーダーから迎えた犬で、
そのブリーダーの助言がもらえるのならともかく、
そうでないのなら交配はやめた方がいいよ。
487わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 19:16:29 ID:lWDwnAHx
>475
もしお宅のダックスに一部でも白い毛が混じっているなら絶対に繁殖させては駄目。
もちろん相手の犬も同様ですよ。

可愛い子を欲しいと思って交尾させて
全部障害もって生まれたらどうするつもり?

488わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 19:26:41 ID:G+3XiCbv
ダックスの場合、やってはいけない交配というのがあり、
その因子を持っているかどうかは数代前からの
親の交配記録を見ないとわかりません。
つまり育てたブリーダーから説明を受けていない限り
どういう問題因子があるか分からないんですよ。

ちなみに>487がいうような白毛は分かりやすい問題ですが
それ以外にも肌や目の色など細かなチェックポイントがあります。
飼い主がその見極めができない、家系の問題が解決されない限り
素人の繁殖は避けるべきです。
489475:2006/11/18(土) 19:39:56 ID:htQGQT6X
アクセスが遅くなり申し訳ありません。

>>486>>487-488
常に人に対して威嚇する訳ではないので威嚇する時とそうでない時の違いをより注意深く観察してみます。
ありがとうございます。

自家繁殖についてのご指導感謝いたします。
雄はブラックタンで白い毛はありませんが雌がクリームなので
ご指導頂いたように諦めた方が良いようです。
獣医と専門ブリーダーについても教えて頂けて助かりました。
安易に孫をと願っていて不幸にしてしまうところでした。

ご親切で心温かい皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

寒い季節ですので皆様もペットさんたちもお風邪などひかれて体調を崩されませんようにお祈りいたします。
ありがとうございました。
490柏セレブ:2006/11/18(土) 20:09:48 ID:tnnsZT4C
>>478さん
お気持ちよくわかりますゎ
ここのスレの方々は子育てといぬねこと一緒に考えることしか出来ない人ですよ

子育ては御ままごとじゃありません
491わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:17:13 ID:bPJuQpYi
「ペット飼うのは子育てと同じ」
っていうのは、
本来、ペットを飼うことをあまりわかっていない人に対して、
「命なんだから、自分で餌とれないんだから、あんたが死ぬまで面倒みてあげなさいよ」
という、意味で言うセリフ。

人間の子育ての大変さと本気で並べてるわけではありませんよ。
492わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:44:34 ID:OQSIhEMn
子供はいつか親から独立して自分で生きていけますが、
犬猫はずっと子供のように飼い主の世話・保護なしでは生きていけません。
年老いてもボケても寝たきりになっても同じ。
巣立つ事のない子供です。

493わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 21:42:35 ID:/ckII4WA
>>491-492
釣りにマジレスすんなよ。
>>478>>490のID見比べてみな。
494わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 23:50:45 ID:DJLCTQlF
華麗なる自作自演じゃないですか?!
今頃顔真っ赤にして恥かしがってるでしょうね。
今度、どのツラ下げてここに来るのかしら?
>>478>>490
495わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 23:57:23 ID:Lxbcweni
>>494
あと3分でIDが変る、とイライラ待っているに違いない。
496わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 10:12:33 ID:4m9V+x6z
>475
繁殖について考慮していただけたようで、ありがとうございます。
あとできれば今後の病を防ぐために避妊と去勢、
特に雌のほうは手術をするようお勧めします。

子供を作らなくても大事な家族の一員として、
長く健康でいてもらうためにもどうか御考慮願います。
497困っています:2006/11/19(日) 10:27:48 ID:BXdyNZvZ
4ヶ月になろうとしている、グレートデンと秋田のミックスの子がトイレをうまくしてくれません

大便はだいたいいいのですが、小便は外で散歩中はしないで家でするとか、外でしたあとも家に戻ってから、残りを少しだすとか、食事を食べ始めたときにチューと少しだすとか、
色々のパタンがありますがとにかく予想外のタイミングでやってくれます。
性格的には完全にデーンで、でかい体をくねらせて、人間の膝の上で寝ようとします。ブリーダーさんとの約束で家の中で飼わなければならないので、トイレは最重要課題です。
どなたたかお知恵をかしていただけませんか?? 体がデカイ分小便の量もはんぱじゃないんです
498わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 11:33:58 ID:ogN/bFSI
つ【保健所】
499わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 11:42:23 ID:4KGksn2r
>>497
4ヶ月だったら、「上手く出来なくて当たり前」くらいの気持ちで気長にやるしかないのでは。
◇トイレのしつけQA◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/
500困っています:2006/11/19(日) 15:49:02 ID:BXdyNZvZ
早速のアドバイスありがとうございます。
501わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 10:28:37 ID:r1hCH1z2

なんか動物好きは、他人とコミニケーションを取るのが苦手な人がおおいみたいですが
わたしも>>490 :柏セレブさんと同じ意見です
子育てとイヌネコの飼育とを比べる時点で、
すごく子育てを気軽に考えてる証拠ですよね(^^)

502わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 10:57:08 ID:pg9lzFtT
(゚Д゚)ポカーン
503わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 11:26:25 ID:AdzQEduw
釣り、釣り、どう見ても釣り。
最後のこれが決定的証拠→(^^)
504わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 13:31:46 ID:7oY7zwDg
1対1では何でも言う事を聞いてくれるのに、他の犬や人がいると
さっぱり言う事を聞いてくれないし、無視します。(というより、そっちに気が取られてるだけ?)
まだ1歳と若いからでしょうか?
505わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:38:01 ID:yJ+226i0
もうすぐ5ヶ月のラブラドールなのですが、最近散歩に行くのを嫌がります。こういう時は無理矢理にでも連れて行った方がいいのでしょうか?
506わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:49:53 ID:kePXbXtD
>>505
もしかして、心臓とか足とかに問題がないか、
まずは獣医に診てもらった方がいいよ。
うちの犬はそれで心疾患が見つかった。
それで問題ないとしたら、
散歩の何かに問題がある可能性が..
力任せにチョークされるので嫌になったとか。
散歩コースに怖いものがあるとか。
507505です:2006/11/20(月) 17:13:53 ID:yJ+226i0
>>506
心臓と足ですか…診てもらうことにします。
散歩は前からあまり楽しそうにしていないので私と散歩行くのが楽しくないのかもしれませんorz
それか車が怖いのか…最近怖がらなくなってきたんですが。
レス本当にありがとうございました。
508わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 17:18:13 ID:muZVv3V9
>>507
飼い主の気づかないうちにトラウマになるような出来事があったとか、、、。
診察で異常がなかったら、玄関先やベランダや庭なんかで外の空気にふれさせる
だけでもいいんじゃない?
寒くなってきたし、無理せずゆっくり慣らしてあげようよ^^
509505:2006/11/20(月) 17:29:45 ID:yJ+226i0
>>508
何も異常がないと良いですが…
はい!焦っても仕方ないので犬に負担がかからないように頑張ります!!
510わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 17:37:14 ID:FVMw8rew
うちの子は逆にお散歩好きすぎて困っています。
雨の日なども、ずっと玄関でリードとお散歩バッグをじーっと見つめてます。みなさんは雨の日どうされてますか?小雨くらいならカッパ着さして行ってるのですが、大雨になるとやっぱり風邪ひいてしまいそうで…。
511わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 18:53:21 ID:VnEnHR0+
>>501子育てを気軽に考えてるって言うけどね、あなたは生き物を飼う事を
簡単に考えてませんか?子供を育てると同じ位に愛情かけて家族の一員として
世話をするのが飼うからには当たり前でしょう。同じように考えてどこが悪い。
>>478と>>490同じ人じゃない?子育てを語りたいなら他に行って。
512わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:37:06 ID:r1hCH1z2
>>511さんの言ってることも理解できますが、子育てとは全く別だと思います
あと私のような女を寄って集って攻めるのはどうかと思います
人により見解が異なる事実について、
異なる意見の者を排除しようとするのも
傾向として他人をコミニケーションを取れない動物好きの人に多いと思います

513わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:42:37 ID:8yHR4Xuh
あー、なんかめんどくさ。
動物だろうが人間だろうが、産まれたからには、飼ったからには
愛情もって接する。それ以上何がある。
514わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:02:38 ID:BjWg9XOm
>>512は釣り氏。いい加減に気付けよ。
ログでバレてるのにいつまでやる気だ?
478 :わんにゃん@名無しさん :2006/11/18(土) 14:17:32 ID:tnnsZT4C
490 :柏セレブ:2006/11/18(土) 20:09:48 ID:tnnsZT4C

485 :わんにゃん@名無しさん :2006/11/18(土) 16:23:41 ID:39h3zZ0/
>>484 レス番も付けずにチラシの裏乙。釣りは放置。

493 :わんにゃん@名無しさん :2006/11/18(土) 21:42:35 ID:/ckII4WA
>>491-492
釣りにマジレスすんなよ。
>>478>>490のID見比べてみな。

>>511もドアホだが>>501>>512ID:r1hCH1z2は往生際が悪杉。
515わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:03:54 ID:QLG17pQY
>>512間違ってないけど、もうすこし柔らかい書き方出来るんじゃないかな?
優等生的発言は正論だけに反感かうよ。
どっちも間違ってないんだよ、それぞれの立場から考えたら。
確かに育児のほうが大変だけど、子どもはたいてい将来は自分に利益をもたらす。
犬猫は子どもほど複雑じゃないけど、それこそ介護でシモの世話までフルセット。

だから確かに全く別だよ。
だから飼育と育児を本当に厳密に同じだと考えている人は、そう多くはないと思うよ。

命か、物かの区別がちゃんとついてる人には不要な表現。
516わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:09:33 ID:rRH0QMpV
異なる意見を排除するも何も、単なるスレ違いじゃんw
スルーでいんじゃね?>>all
517わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 23:19:02 ID:mBj0MCNI
うちには子供がいません。
わんこを子供だと思って育てています。
最近は少子化や、次世代育成政策だので、肩身が狭いです。
子育ては大変でしょうが、育児ストレスで、私のような女をよってたかって非国民扱いする
子育て真っ最中の女性も少なくありません。
どうぞ そういう方は 子育ての愚痴を言うスレにでも行って下さい。
518わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:40 ID:u03N8yBI
ハイハイ、ワロスワロスwスレ汚し&釣りご苦労さん。>>517
519を。。。:2006/11/20(月) 23:24:24 ID:jlfHL6ow
命は大切ですよね。

しつけも大切。
エゴではなくね。
520わんにゃん@名無しさん :2006/11/21(火) 10:03:40 ID:OEdAzvWV
アドバイスいただきたくご相談いたします。
まずは状況を説明させていただきます。

じつは11月14日(火)、ちょうど一週間前に迷い犬?捨て犬?野良犬?
を拾いました。
車の往来の激しいところで、チョロチョロしていたので保護し、
現在里親を探しているのですが、生後2〜3ヶ月くらいの雑種で雌なのです。
雄であればすぐに貰い手もいるでしょうが、なかなか難航しております。
我が家では既に犬と猫を飼っており、経済的にというよりもこれ以上増えては
世話もしてやれず、おまけに先住犬と先住猫らの攻撃で家の中はもちろん
庭においてやることさえできず、現在私の車の中に住まわせています。
朝昼夕夜と時間をかけて散歩させておりますが、このままではかわいそうなので
早く里親を見つけてやりたいのです。

しかし、とてもよく噛むのです。強く叱ると余計にムキになって噛むのです。
こんな犬では人に貰っていただき、人と生活していけるのかと心配です。
あま噛みなどというかわいい程度ではありません。今日は血をみました。

原因は車の中での生活によるストレスでしょうか?
どのような叱り方が効果的でしょうか?

どうにかして躾けてやりたいのですが。。。

ながながと長文でスレ違いかもしれませんがお許しください。
521わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 10:23:11 ID:NrQzBFpZ
2〜3ケ月なら普通に噛むよ。
何なの?この嘘吐き無知馬鹿。
522わんにゃん@名無しさん :2006/11/21(火) 11:31:24 ID:OEdAzvWV
そうですね。私も犬を飼っていますので、小さいうちは噛むことは知っています。
普通にじゃれるかわいい噛みかたなら、このように心配しないのです。
叱っても歯を緩めない、余計に強く噛むなどし、
歯をむき出して血が出るほどに噛むのは普通なのですか?

私は、もしかしたらこの子はそういう凶暴な性格ではと心配しているのです。

現在の環境が悪いせいであれば、里親のところへ行き改善されることもあるかも
しれないなどと考えているのですが。
523わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 12:10:50 ID:/vugPeig
>>520は保護したと言ってますが
先住犬がいる、あなたの環境で保護するのは適切ではなかったと思います
犬を車の中に置いとくのは虐待としか思えません



524わんにゃん@名無しさん :2006/11/21(火) 12:19:24 ID:OEdAzvWV
私もそう感じています。
仕方ありませんね。
適切であったとかなかったとか、しかし今更どうしようもありません。

助けてあげたかったし、飼い主を探してやりたかったのですが、
辛いですが、これ以上嫌な思いをさせないように決断します。
525わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:00:29 ID:Zbge8dFq
>520
>迷い犬?捨て犬?野良犬?

と仰っているように、もしかして人や人の手に敵意剥き出しで噛むというのであれば、
もしかしたら、以前人間に強く叩かれたなどの恐怖心からかもしれませんね。
ただ、その頃の月齢だと興奮のあまり、歯を見せうなりながら噛む子もいます。
親兄弟との触れ合いに乏しかったりしたら加減がわからないのです。
それに現在車生活なので、よかれとしてやったことが、見知らぬ箱の中に
閉じ込められ、大抵一人ぼっちで置かれているとしたら、噛むこと以前に躾自体無理があるでしょう。
怖くて泣いたり怯えたり、噛んでしまうこともあるのも当然です。
保護したことは立派だと思いますが、現況貴方の環境では、噛むことや他の躾に関しても無理があると思います。
いい子にしてから里親さんに渡したいという気持ちはわかりますが、
ここは、今のワンコの状態を理解した上で適切な飼育環境・躾をきちんとやってくれる
里親さんを見つけてお渡しした方がよい気がします。
どうか、里親さんが見つかるまでは、噛むことに対し強く叱ったりはしないであげてください。
4・5ヶ月位になると、だんだんと理解力も高まりますし、今は噛ませない、噛んでいいものを与えて
気持ちだけでも愛情を注いであげてくださいね。
どうか、里親さんが見つかりますように。
526わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:04:56 ID:Zbge8dFq
>522
たびたびすいません。
>普通にじゃれるかわいい噛みかたなら、このように心配しないのです。
>叱っても歯を緩めない、余計に強く噛むなどし、
>歯をむき出して血が出るほどに噛むのは普通なのですか?

います、そういう子も普通です。犬として異常ではありません。
ただ、調子が悪い、どこか怪我や病気で痛いところがある場合もあります。
527わんにゃん@名無しさん :2006/11/21(火) 13:18:09 ID:OEdAzvWV
>>525>>526
ありがとうございます。
現在ボランティアで里親さん探しをしている方に、相談しているのですが、
今週(木)と(土)で新聞において里親募集の小さな広告を出します。
先週(金)にも新聞に掲載しましたが見つかりませんでした。
それで、見つからない場合は、そのボランティアの方に引き渡す予定です。

気持ちだけでも愛情を注いでやります。ありがとうございました。
528わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:22:24 ID:0uAfz3jU
>>520
車ん中ウンチしっこまみれ→限界→保健所か
>どうか、里親さんが見つかりますように。
そう思うなら里親になってくれって声が聞こえてきそうでつw
>助けてあげたかったし、飼い主を探してやりたかったのですが、
すでに過去形です
529わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:28:42 ID:Zbge8dFq
>528
525です。当方ペット可マンションで既にワンコ飼育しており
規約上、これ以上飼う事はできないのです。

人のあげ足ばかりのレスしかできないのであれば、不必要ですね。
530わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:32:51 ID:UhSXnd7H
>>529 ペット可マンソンで庭?
1Fで庭付きと仮定しても屋外でペット飼養可のマンソンなんて聞いた事無いね。
挙げ句の果てに逆ギレとは恐れ入る。
当該機関にも届け出てない様子だしいい加減にしろ。
531525:2006/11/21(火) 13:37:13 ID:Zbge8dFq
>530
私のレスで、どこに庭とありますか?
誤解力のない馬鹿は相手にできません。
それでは失礼します。
532わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 13:51:17 ID:UhSXnd7H
>>531>>520本人じゃないのか?
だったらなぜ切れたり、これ以上飼う事が出来ないなどと
余計な事を書き込む?
この板では犬猫の引き取りに関するレスは禁止なのを知らないのか?
533わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 14:02:57 ID:0uAfz3jU
let sleeping dogs lie

ってことで失礼しました
534>>520>>524>>527:2006/11/21(火) 14:33:09 ID:OEdAzvWV
>>532
>>531さんは>>520,>>524,>>527、私ではありません。
私の書き込みが里親募集になるのでしょうか?

>>528
ご心配なくが、別に車の中は綺麗ですが...
朝昼夕夜ちゃんと散歩させております。
車の中にオシッコシーツを敷いてますし、シーツはまめに取り換えてます。
保健所行きも運命かもしれませんが、現時点では考えておりません。
>>527のとおりです。

犬が噛むことに対し、心配で書き込みしたのですが。。。
空気悪くしたみたいですね。すみませんでした。

535わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 15:58:33 ID:yx4Gv6ML
去勢は玉をおもいきり蹴れば済みますか?
536わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:07:45 ID:/vugPeig
捨て犬に対しての>>520さんの気持ちはわかりますが
新たな里親が現れなければ、結果あなたの行為は犬の寿命を早めるだけでなく
犬に余計な苦痛を与え、犬を辱め(はずかしめ)てるだけです

最後まで面倒を見られないなら犬なんて拾うべきではありません
犬にあやまれ
537わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:39:46 ID:OEdAzvWV
>>536
里親ボランティアに預けるのが寿命を早めることになるのですか?
538わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:38 ID:OEdAzvWV
犬にあやまれとおっしゃるが、何度も謝ってきました。
そんな気持ち、あなたにはわからないでしょうが。。。
我が家の子に迎えてやることはできませんが、
諦めずに里親を探してやることが、私の責任だと考えています。

539わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:54:02 ID:X9O49cNv
>>520
保護するって、それ相当の覚悟が必要だと思うよ。
もちろん凶暴である事も視野に入れて保護するべきだったっと思うよ。
捨て犬を拾ってあげたって事で、あなたは善意で満足感があるかもしれないけど、
結局は凶暴だから困ってる、飼う所がないから車の中。
先住犬がいたらこうなる事は想定内のことでは?

最後に里親ボランティアの力を借りる判断になるようだけど、転々とされる犬も可愛そうだね。
あなたじゃなく、他の人に拾われた方が良かったんじゃないのかな?
540わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 17:10:08 ID:/vugPeig
539さんの言うとおりです。
犬の事を思えば、里親が現れなければ
拾った520さんが最後まで面倒を見るのが筋だと普通に思います
541わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:02 ID:vo1skBln
車にひかれるよりはいいと思う

でも拾ったからには>>539 540さんに同意です
542わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 18:05:17 ID:ObswfjCm
>>540
そうは思わない。
自分で抱えきれない負担を背負い込んだら、
結局、先住犬も保護した犬も不幸になってしまう。

>>538さん、命をつないであげただけであなたは十分なことをされたと思います。
いい里親さんが見つかることを祈ります。
543わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 18:31:44 ID:0uAfz3jU
可哀想な雑種の仔犬を飼えないのわかってて拾って
押し付けられる里親ボランティアも大変だな
なんかいわれなかった?>520 飼う気がないなら拾うなとかw
車の中で隔離してて躾なんて出来るのか?
車の中に飼っててシートがビリビリにされないのも不思議だw
きれいにウンコできるのか、すげーな、しつけもしてない仔犬が
シートも散らかさず
544わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 19:29:31 ID:cX6O35Op
保護したこと自体を今更非難しても仕方ないのでは?
そもそも>>520さんのここでの質問は、噛み癖についてであり、
里親探しでもなんでもないじゃないですか。

ここで、ボランティアの話もでましたが、仕方なかったのでは。
保護した以上、飼い主が見つからなければ最後まで責任をもって対処する。
最終的にそれしかないと思います。

545わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 19:48:08 ID:X9O49cNv
そうですね、頑張ってください。
私は冷たいかもしれませんが、>>520さんのような立場だったら、
犬は拾って来ません。
この話が本当の話だったら、が前提ですけど。

それにそこまで噛み癖のある仔を、よく家まで連れてきましたね。
尚更、連れて来ようとするんですから、連れて来るのをためらうほど犬は噛むと思う。
知らない人に連れて行かれるんですから、犬は恐怖心でいっぱいだと思う。
私はその時点で、その話に不信感があります。
546わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 19:59:44 ID:cX6O35Op
>>545さん、お気持ちはわかりますが、もう保護しちゃったわけですから・・・。
その行為が理解納得できなくても、これ以上責めても仕方ないと思います。
>諦めずに里親を探してやることが、私の責任だと考えています。
と言っていることだし、本当の話かどうかの詮索は意味がないと。
547わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 20:06:29 ID:X9O49cNv
そうだね、ごめん
548わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 22:04:56 ID:tt6oDK2W
理屈ではいろいろ言えるけどね。
でもいざ現場に居れば車に轢かれそうな子犬は放っておけないよね。
549わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 22:48:14 ID:RMCPvye9
散歩の時かなりひっぱられるんですが、どーしたら直りますか?
シェルティーの雄です

舌打ちをすると引っ張るのを一時的にやめてくれます
550わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:18 ID:tzq/Lajl
>>549
「リーダーウォーク」でググるといろんなやり方が見つかると思う。あとは
自分と犬にあったやり方を試行錯誤して見つければいい。

551わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 08:47:44 ID:peHFpNDG
猫、雄(去勢済) 7ヶ月。

勝手からずっと室内飼いにしていたのですが、
先日私が入院している間に、主人が庭に猫を放して(監視しながら)遊ばせていたようで
ものすごく外に行きたがる(家人が外に出る隙を見て逃げ出そうとする)ようになりました。

主人は道路のほうに逃亡したのを見て反省したようで
以後外には出さないと言ってくれたのですが、
猫が外のことを気にしなくなるにはどのくらいかかるでしょうか。

庭に鳥や虫がいっぱい来るので、余計に気になる部分もあるんでしょうけど。
552わんにゃん@名無しさん :2006/11/22(水) 19:23:02 ID:LVNGrEmW
>>549
シェットランドシープドッグという犬は頭が良く、服従性や訓練性の高い犬なので
きちんとしつけすればとてもいい子になりますよ(^^)
子犬のうちからのしつけが重要です。
散歩させるときは人間と同じ歩調で、人間のそばを離れさせずに歩かせることが大事ですね。
舌打ちするとやめるといっても、しばらくすれば犬も慣れてしまいきかなくなるでしょう。
犬のしつけの本などを買ってきちんとしつけするのが最善です。
最近はしつけのなっていない馬鹿な飼い主多いので、そうならないように気をつけて下さいね。
553わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 20:30:53 ID:q7dKk19N
>>549
1散歩じゃなくて訓練として時間をとって外に出る
(散歩で歩かせようとすると引っ張りに妥協してしまう)
2犬がひっぱったら歩くのをやめる。または違う方向に歩く。
3自分の思い通りにならない犬が抵抗する(歩かなくなる、吠える、リードを噛むetc)。
4主導権は飼い主だと分からす為に、犬の意思(歩かない、ひっぱる)とは違う方向に飼い主は歩く。嫌がる犬を引きずってOK。

3を見ると可哀想になるが、単なる我侭、駄々っ子状態なので
飼い主は、犬に負けないことが大切。ここが勝負どころ。

犬が根負けすれば、すんなりと横について歩いてくれます。マジで。
犬の引っ張り癖が直ると、こんなにも腕の負担が無くなるのか!って感動するくらい楽になるのでガンガレ。
犬への愛おしさも増す。

あと、必ずリードは左手で持って、自分の左側につけてね。
554わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:14:48 ID:7nGzDpss
>必ずリードは左手で持って、自分の左側につけてね
なんで?
555わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:15:52 ID:TxovWcNK
>>549
オーソドックスなリーダーウォークもいいけど、
おやつで誘導するとかして「ヒール」を教えるのもいいよ。
シェルは褒められるのが大好きだから、
褒めて褒めて褒めまくると、
「ね、ね、ヒールしてるよ!褒めて」な犬になる確率大。
556わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:33:38 ID:I8CFp/Ea
俺は右利きなので子犬のときから制御しやすい右側を歩かせていたら
犬の方が自然と右に付いてくるようになりました。
いまだにどうして左につけたがるのかよく判りません。
習慣や歴史ではなく、合理性についてその理由を聞いてみたい。
557わんにゃん@名無しさん :2006/11/22(水) 22:52:14 ID:LVNGrEmW
警察犬の訓練とかでは犬を必ず人間の左側に歩かせるらしいです。
だから左側に…って言われてるんじゃないですか?
それ以上のことは分からないです(´・ω・`)
558わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:07:41 ID:vToKaPSw
>>556
正式の作法としては左側らしい。

オレは右派。道路を歩くとき、その方が安心だからね。
559わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:44 ID:Ffj508QJ
>>556-558
それは人間より先に車にひかれて貰わなくちゃ困るからさ。
身も蓋もない言い方をすればだけど。

盲導犬などが必ず車道側を歩くのと同じ理屈。
だからただの家庭犬なら右側を歩かせた方が
色んな意味で安全だと思うよ。
560わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:37 ID:vToKaPSw
>>559
人が道路の左側を歩く国の作法、という可能性もあるんだが。

アメリカの盲導犬はどちら側だろうね、と調べてみた。
やっぱり左みたい。なんでだろうね。
ttp://www.guidedogsofamerica.org/training.html
561わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:46 ID:iQ7WNEkd
>>553
嫌がる犬を引きずってOKと聞いて安心しました。うちの犬は今までは途中で
立ち止まってしまい踏ん張って動こうとしませんでした。今までは散歩嫌いに
なったらいけないと思い抱っこしてました。
これからは引きずりまわそうと思います。
562わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:43 ID:FR/qOUnN
>>560 今は違うけど「ヒール」なんて元々競技会向き。
競技会は世界基準だから自然と左側付けに。
563562:2006/11/22(水) 23:40:49 ID:FR/qOUnN
あ、途中で送っちゃった。
日本でも犬を連れて歩く時には左側通行って教えるんだよ。>訓練所
道交法なんてお構いなし。
要するに道幅も広く歩道が整備されてるアメリカさんの真似がしたいだけ。
564わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:59 ID:vToKaPSw
>>562
なんで世界標準は左側なのか? というのが新たな疑問なわけ。
565わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:44:05 ID:vToKaPSw
>>563
あ、途中までのレスにレスしちゃった。
なるほど、日本では右側にツケが正しいんだと、とりあえず納得しておこう。
566わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:13 ID:DXtoAQX7
561> それもやり方と犬種によるかも・・
前、友人のワイヤー預かった時、余りに自分勝手に歩くので引きずったら
向こうもずっとブレーキ掛け続け、足の裏全て皮剥けた。
テリアはつくづく頑固と思った。
567わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 00:23:51 ID:nmSvypX8
ダックスとチワワどっちも♂なんですが、ダックスがチワワに交尾しようと乗ります。
チワワがおびえてご飯食べないし身動き取れないでいます。
仲良くなって一緒に遊んでほしくて二匹かったけど、無理なんでしょうか?
568わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:11:16 ID:5wCy1ODQ
>>567
交尾というより順位付けだと思うよ。その話だけでは、無理かどうかはわからないよ。
♂と♂の組み合わせはけっこう難しいと聞くけど気長に見た方がいいんじゃないかな。
569わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:33:28 ID:NYNaAf40
>>567
飼い主の普段の接し方に問題ありだと思う。

「交尾しようと乗ります」とか
「一緒に遊んでほしくて二匹かった」とか書いてる時点で、
犬の基本的な性質に関する知識が欠如してそう。

人間の感情や思い込みを犬に押し付けるのは可哀相。
犬と人は違う生き物です。当たり前のことだけど、しっかり認識してください。

オスがオスの上に乗ろうとするのは、568さんの言うとおり順位付け、
マウンティングという行為です。メスもやります。
ただ、頻繁にマウンティングを繰り返すのは、
群れが安定していないと犬が感じている、欲求不満がある、
飼い主がリーダーシップを取れていなくて精神的に不安定、
まだ年齢が若くて精神的に未熟である、など
様々な問題を背景にかかえていることもあります。

マウンティングは、相手の犬を自分より下だと決め付ける行為なので、
相手の犬が受け入れなければ、本気の喧嘩に発展することも。
よその犬には絶対にさせないでください。
たまに中途半端な知識の人が「犬の習性だから気にしなくていい」とか
言うかもしれませんが、それは自分の犬を制御できない言い訳にすぎません。

飼い主が、ちゃんと犬に接することができれば、多頭飼いも良いものですし、
今はダックスにもチワワにも、ストレスがかかっている状態です。
まずは飼い主と犬とのコミニュケーションを、しっかり取れるように。
オヤツやオモチャを使って、遊びながら色々な芸を教えてみるのも
ひとつの方法ですよ。ダックスもチワワも頭の良い犬だから、
きっと、教えれば教えるほど、いろんなことができるようになると思います。
570わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 16:49:17 ID:NcMTyjXQ
私は犬です (*≧m≦*)ププッ
571おかべ ゆうじ:2006/11/25(土) 17:39:55 ID:/Nkqosz0
あなたの愛犬を天才お利口犬に大変身させる方法


http://www.infotop.jp/click.php?aid=8412&iid=617&pfg=1
572わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:24 ID:HztBEHOa
うちの犬が……                 2日前まで甘えんぼうで私から離れようとしなかったのに急に本気で噛み付くようになりました。痛いですすごく痛いです…しかも!            挑発的な目をしています。目が合うと飛びかかってきます。悲しいです
573わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 04:24:15 ID:4BEHVxuz
野良猫を最近保護して飼い始めたんですが外にでたいのかストレスがたまっているのかすごく泣きます。しかも夜中。。。病気をしてるにはみえないし。こういう場合泣くのをやめさせる方法はありますか??または外飼いにするべきなんでしょうか。
574わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 06:13:42 ID:INWNhDAZ
>>568
人の腕とか足にマウントする犬も順位決めしてるの?
575わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 08:09:06 ID:Eeo/yTqP
>>574
最初は遊びであることが多いけど、これは犬にとって
権勢欲を満たし、興奮する行為だから、癖になっちゃうことが多い。
「相手が嫌がるのにマウントする」のは、「自分に従え」という意思の
表れで、順位決めしようとしてる。

相手がヌイグルミだったり、笑って許す人間だったり、
嫌がらない相手にするのは、単に癖になっちゃってて、
興奮するからやる、ってのもあるだろう。
でもこの癖は、百害あって一利なしだから、やめさせた方がいい。
普通、マウントして腰振られれば、人も犬も不愉快だろ?
マウントしている犬自身も、腰や下半身に負担がかかるから、
特にダックスやコーギーなんか、長期的な目で見ると疾患の原因にもなり得る。
576わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 09:25:07 ID:g6xcZKFu
>>572
日記はチラシの裏へ。

相談するつもりなら、自分と犬の状況をちゃんと書くこと。性別、月齢、犬種、
いつ家に来たか、あなたの家族構成、犬を飼った経験など。
577わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 15:25:35 ID:FWFAQhwm
すいません教えて下さい
この間、動物病院に行った際に聞いた話なんですが

「ペットが肥満だとほぼ例外なく飼い主も肥満」
「肥満は病気」だと言ってました。
みなさんとワンちゃんは肥満ですか?
578わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 16:47:56 ID:LAV+eGCT
肥満は立派な病気。
579わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 21:34:49 ID:1sDD/QuL
家族がご飯を食べている時、犬を違う部屋のサークルに入れておくのですが、
ご飯が食べおわり犬を出そうとサークルの入り口を開けても出てきません。
普段は、人のそばにいるのが好きで「出してくれ」と鳴くぐらいなのですが、
この時だけは呼んでも寝床から出ようともしません。
ご飯も食べようとしないので、なんとかしたいのですが、どうすればよろしい
のでしょうか?
580わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 22:32:38 ID:ggM0ttdb
>>579
いつもそうなの? それとも今日だけ?
581わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 22:42:04 ID:1sDD/QuL
>>580
3日前からずっとです。成犬ですが2週間前にうちにきました。
582わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:09 ID:zzgettPW
>>579
寝起きでテンションが下がっているとか
583わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 02:30:22 ID:W/sI9niT
一月ほど前から野良猫(メス、大人になりかけている大きさ)を飼っているのですが、
ペットフードや魚などの他のえさを与えても、すぐに飽きてしまいゴミをあさったりテーブル
の上の食べ物を欲しがります。
また、1日に何食も欲しがりきりがありません。
親が怒ってしまい捨てられそうな雰囲気です。無責任なことはしたくありませんし、
非常に懐いてくれているのでどなたかよいしつけ方があればご指導下さい。
よろしくお願いします。
584わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 02:45:41 ID:t49Njf15
5ヶ月の雄猫です。
元々甘えん坊だったんですが、
最近は近くにいて撫でてあげたりしないと
餌を食べないようになってしまいました。
放っておけば治るんでしょうか。
585わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 03:24:26 ID:/7gpz1P1
>>583
ネコの手のとどくところに、ゴミや食べ物を放置するあなた方が悪いです。
目の前に食べ物があるのに「食べるな」としつけるのは無理です。
ネコを飼うというのはそういうことです。
親御さんには考え方を改めてもらいましょう。

ほしがっても無視して、決まった時間以外に与えなければいいだけ。
難しいことじゃないでしょ?
586わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 03:24:49 ID:BMfXsqTA
>>577
うちの愛犬の理想体重は13キロですが、実際は15キロで、やや肥満気味。

一方、飼い主の私は身長158センチ43キロだから、痩せ気味。

共通するのは、犬、飼い主ともに食いしん坊!そして、至って健康!
587わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 03:41:08 ID:pjNhSYJt
>>585
的確なアドバイスですね
>>583さんの家は子供への躾が厳しかったでしょうね、
ご自愛ください
588わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 04:03:53 ID:vj0PXiD0
>>583
その猫は野良してる間ずっとそうやって生き延びてきたんだよね。
だから、次いつ食べれるかわからないんだっていう経験や不安で、
いつでも、なんでも盗みとるチャンスをうかがったり、残飯をあさるんだよね。

それをまず理解してあげて、
生ゴミは即ベランダに、とか、
人間の食事を食卓に並べる前に餌をやるとか、
野良生活にはなかった慣れないキャットフードにはしばらく生の魚を足してあげるとかしてあげたらいいと思うよ。
動物は食に関して賢いから、
漁らなくても、盗まなくても、
満足な餌が得られるってわかれば、じきにしなくなるよ。
589わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 09:33:17 ID:g68IFdx9
人間の食事を食卓に並べる前に燃やしてしまえー!!!
590わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 09:54:58 ID:CqiX9dpR
一般的に吠え癖、無駄吠えをなくさすにはどうしたらいいのですか? 私がしってるのは 吠えても無視するって事くらいなんですが 他に良い方法ありますか?
591わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 09:58:30 ID:g68IFdx9
吠えたら無視しつつ大きい音を鳴らす
592わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:03:04 ID:CqiX9dpR
591さんレスありがとう
いまはまだ一ヶ月の子犬なんですが
無視って言うのは「ダメ!」等の声をかけてもいいのでしょうか?
593わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:07:13 ID:K7gkN9TR
>>590
癖で吠える犬はいません。
人間には「無駄」に思えても、犬にとっては理由があるはずです。
一般的にいえるのは「吠える理由をなくせば吠えなくなる」だけです。
窓の外を人が通るのを見て吠えるなら、見えないように工夫するとか。
それ以外には「静かに」で吠え止めることを教えるくらいでしょうか。

吠えても無視して吠えなくなるのは要求吠えに関しての話で、
他の理由で吠えているのならあまり効果は期待できません。
594わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:08:57 ID:gtT6FrO2
声かけない、視線を合わせるのも駄目。
できればその場から立ち去り犬をひとりぼっちにする。
天罰方式はあまり良くない方法なのかも知れないけど
結構よく効く。でも飼い主がやったのがバレないように
するのが難しい。
あと、うちでは騒いで困るときはクレートに入れてます。
クレートに入れて毛布などを掛けると不思議と静かに
なる。しばらくたって毛布をめくって様子を見ると大抵
眠ってます。
595わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:13:32 ID:5ZyXe+U/
分離不安と診断されましたこの先どうしたら良いのでしょう……
596わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:26:35 ID:K7gkN9TR
>>595
どうすればいいか診断した獣医は話さなかったの?
単なる甘えん坊を気軽に分離不安っていう獣医もいる。
そういうのは、本当はよく分かってないんだよ。
あまり気に病むな。
大体は、短時間の留守番から練習すりゃいいだけ。
597わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:04 ID:t2Uurb7/
>>595
獣医に相談するなら、信頼できる医者を見つけた方がいいよ。
>596がすごくいい言ってる。

うちは最初、いつも治療で通っている病院で相談していたけど、
行くたびに違う先生で、回答もまちまち。
いまいち釈然としなくて、問題行動も実施している専門の獣医のところに
相談に行ったけど、ほんとにいいアドバイスもらってよかったよ。
ちなみに、うちのは分離不安でもなんでもなかった。
なんでもかんでも分離不安っていう医者は要注意。
治療はプロでも、躾や行動学については??な獣医もいるし。
598わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 12:07:42 ID:t2Uurb7/
ちなみに、分離不安傾向のある場合と、真の分離不安と段階があるけど、
真の分離不安になると素人が治すのはなかなか難しいらしい。
本当に分離不安傾向のある犬なら、そうなる前に、専門医に相談することをおすすめする。
599わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 13:14:32 ID:Z+Xc464B
アドバイス願います。

生後5ヶ月の子犬なんですが、普段は滅多に吠えないのに
フードの用意に気付くと右へ左へ跳ね回って大興奮。
ギャンギャン吠えて、普段出来てるコマンドも全く聞き入れません。
騒いでる間はシカトして静かになるのを待ってると、疲れて寝るまで鳴きやまないし
鎮まったの見計らってフードの入った器を与えようとすると
ほんのワンテンポ遅れただけでまた吠え始めます。

いったいどうしたらいいんでしょうか?
600わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 14:22:47 ID:gtT6FrO2
犬が>>599さんの家に来てどれくらいになるのですか?
うちのワンコは生後2ヶ月半頃にブリーダーさんのところから
連れてきたのですが、>>599さんのところと全く同じ状態でした。
ブリーダーさんのところではひとつの大きなケージの中で母親
と兄弟の計9匹が同居していたので、たぶんエサどきはバトル
状態だったと思われます。ハイテンションで凄いスピードでガ
ツガツと食べてました。ところがうちに来て一ヶ月程経つと自分
のエサを奪う者は誰もいないと気づいたらしく、エサどきに
騒ぐこともなくなり、また食べる速度もゆったりとなり落ち着
きました。
601599:2006/11/28(火) 15:12:21 ID:Z+Xc464B
>>600
レスありがとうございます。飼い始めて1ヶ月+αです。
残念ながらちょっと状況が違うような…
ウチのは餌さえ与えれば静かになるし、食べ始めたら特に問題も見つからないんです。
給餌量が足りない素振り(しつこく器を舐め回す、器から離れない等)もないし
便の状態や運動量等から考えても不足してるとも思えない。
食事が運ばれて来るのがただただ嬉しくてタマラナイ!
居ても立ってもいられない!
そんな感じです。

近所迷惑もあるけど、興奮して暴れて怪我でもしそうな勢いだし
おとなしくオアズケで待てるようにしつけるにはどうしたらいいんでしょう?
602わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:56:47 ID:p5/D81nl
どなたか助言をお願いします。
生後1ヵ月くらいになるチワワなんですが、トイレをまったく覚えません。
ウンチはちゃんとトイレの中でしてくれるのに、オシッコだけは・・・。
どこかのサイトに『トイレで用を足せたら誉めてあげる』と書いてあったのでウンチの後は誉めてあげてるのですが、オシッコはいっこうに覚えません。
このような場合、どのようにしてトイレでオシッコをしてくれるようになりますか?
603わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:09:40 ID:S/PhA0NB
>>602
こんなスレもあるので参考までに。

◇トイレのしつけQA◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/
604わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:58:22 ID:W/sI9niT
>>585>>587>>588
アドバイスありがとうございます。
わたしにとってはかけがえのない家族ですので参考にします。
それにしても猫の成長は早いのですね。
605わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 21:27:24 ID:T3z1XEpr
>>599
スワレ、マテができるまで餌をやらなければすぐ覚える。
606わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 21:29:00 ID:T3z1XEpr
>>602
マルチよくない。
1ヶ月では全然無理。1歳でちゃんとできるようになればOK、というぐらい
のんびり構えるのが肝心。
607わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:24 ID:BQGtbewn

上に同じ!一ヶ月なんて赤ちゃんもいいとこ!
まだ、母、兄弟と暮らす時期だよ。
608わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 01:12:47 ID:jZyqpTm+
http://u-o-uo0.cocolog-nifty.com/nonbiri/

わんこがかわいそうです・・・
アクセサリーくらいにしか思われていません・・・!!!
ヤツの所業を止めてください
609わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 11:10:48 ID:cykDT3Gh
>>599
うちも2か月で我が家にやってきましたが
フードを前にして暴れる身体を抑えて「マテ」をはじめは5秒から始めて
オスワリより先にマテを覚えました。

問題はその後で、フードの用意をしているのに気づくと吠えて暴れるようになったので
吠えている間はフードの用意自体をストップ。
泣き止んだらフードの準備を続ける…というのを繰り返すうちに
静かに待てるようになりました。
「だるまさんがころんだ」をやっているよう要領でしたよ。

あとは、フードの一日分を小さい容器に入れておいて、
準備に時間がかからないようにし、不意打ちのように
そこからさっさとちょこちょこあげたり、
トイレや躾のご褒美にもそこから一粒出してあげてました。

お皿山盛りなら大騒ぎでも、1粒なら毎回大騒ぎはしないはず。
お皿ちょい盛りくらいを一日に何度もあげて慣らしてみては?
610599:2006/11/29(水) 11:34:07 ID:0CSTRB0f
>>609
レスありがとうございます。
だるまさん転んだですか。吠えてる間は与えないようにはしてたけど
だるまさん方式もよさそう。今日から試してみます。
611わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 23:44:24 ID:fC9dFtPj
うちの柴♀4ヶ月は普段犬小屋の側においてあるペットシーツにトイレをちゃんとしてくれるのですが
散歩に連れて行くと、所かまわずトイレしちゃいます
犬の本能としてはその方が自然なのでしょうが
やはりマナーとして、散歩中はトイレは我慢して欲しいのですが
どういう躾がよいのでしょうか?
612わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 07:36:41 ID:871zgaOc
>>611
うちは、トイレ体勢に入ったら「ダメ」と言いつつ犬を持ち上げて
力めないようにしていたら、外トイレはしなくなったよ。
613わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 09:27:43 ID:0O8WdKtg
>>611
やたらに匂いを嗅がせない。
排泄が済んでから散歩にいく。
ただ、4ヶ月だと排泄の間隔が短いから、体のためには我慢させないほうがいい。
マナーの問題ならペットシーツ持って散歩へ行くのがいいよ。
614わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 12:47:32 ID:37y/b6dA
生後5ヶ月のフレンチブルなんですが
1日2回の食事の食間にウンチを3回〜4回します。
つまり1日にすると8回前後。これって5ヶ月齢にしては多くないですか?
4ヶ月未満から飼い始めたんですが、一向に減る気配がないんです。。。
おやつもほとんど与えてない(しつけのご褒美のみ、主食のフードを15粒前後/日)し
何かやり方が悪いんですかね?
615わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 21:48:36 ID:0O8WdKtg
>>614
多い気もするが、元気で、ウンチも特に問題ないならいいのでは?
気になるなら獣医に聞けよ。
616わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:11 ID:c097AYO3
>>614
ありきたりだがフードを変えてみるとか。
あと、たっぷり散歩(運動)させると、一挙に出してくれるかも。
617わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:23 ID:KTd/apjT
4ヶ月の子犬ですが、なんでも口に入れて食べてしまいます。
糸くず、ホコリ、髪の毛…毎日掃除していても
人間の見逃したゴミをペロッと。
人間でも小さい頃はなんでも食べちゃうよ、
大きくなれば直るよ、という話を聞いたのですが、
このままにしておいて大丈夫でしょうか?
それとも「ダメ!」と声かけてやめさせた方がいいでしょうか?
618わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 17:34:51 ID:AJfuj0eC
>>617
本当に食べてはいけないものなら叱ってやめさせていいよ。
でも下手をすると隠れて食べるようになったりする。
619わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 21:30:40 ID:fdrAiyA7
4ヵ月のダックスです。             手は噛まないのですが袖を噛んで放しません!!  怒るのですが直らないです            どうしたらいいでしょうか
620わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:05:37 ID:wmRGRvO1
>>619
どのように怒ってるの?叱り方が下手なだけかもしれないので聞かせてください。
621こはる:2006/12/02(土) 22:10:45 ID:d1Wy268C
>>619
まずは犬の本能・習性を勉強した方がいーですよ。
なんで袖を噛むのか?勉強すればわかります。
これは順位付けしてる証拠です。なぜ順位付けするの?犬の生き方(本能)だからですよ。
これからさまざまな問題が今のままだと起きますよ。
ちなみにダックスは猟犬系の犬種です。ひどくなると噛まれるケースも多々。
しつけは今から行いましょう。
622わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:41:40 ID:fdrAiyA7
痛いだめ!と言って軽く頭を叩きます。      これではだめでしょうか…
623わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:44:34 ID:prc/MFGD
4ヶ月で順位付けも何もないでしょ。遊びだよ。
袖を噛んで放さない→怒られる→やった!かまってくれた!→もっと引っ張ってやれ→さらに大興奮
ってなかんじじゃないの?
やめさせ方も色々あるから、>619のそれだけだとイマイチ答えようがないぞ。
624こはる:2006/12/02(土) 22:48:51 ID:d1Wy268C
犬は理解できませんよ。叩く、蹴るは虐待的しつけ方。好ましくない。
んー?治す方法はありますけど飼い主さんのやる気根性次第ですよ。
625わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:53:35 ID:prc/MFGD
頭叩いちゃ駄目だよ。
「痛いだめ!」も感情任せは駄目だよ。
冷静に一言ハッキリと「痛い」「いけない」とか「あっ」とか。
放さなかったらオモチャを出して咥えさせるとかして、オモチャを噛んだら
そのことを褒めてあげればよし。
626わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:00:33 ID:CUcuhsxT
>>622
「軽く叩く」が中途半端なんじゃないの?叩くのをやめるかきっちり叩くか
どっちかにした方が良いと思う。>>624は好ましくないって書いているけど、
うちの犬(キャバリア雌7ヶ月)は、しつけ本の通りにしたらトイレ、吠え、
噛み、2ヶ月間全く成果なかったのに、かなり強く叩く蹴るようにしたら、
全部数回で完璧になったよ。2ヶ月の間に「良い・悪い」は理解したけど、
ごほうび程度でやるほどの事でもないが、死にそうな思いをしてまで
反抗することでもないと思ったんだと人間側は解釈。軽く叩いていた事も
あったけど、効果なかったよ。
627こはる:2006/12/02(土) 23:09:35 ID:d1Wy268C
「叩く蹴る」有りの人も入れば私みたいに反対派もいる。その人の好きなやり方でいーと思います。愛護精神の強い人の前では
しない方がいですよ。動物虐待法でおまわりさんですよ。
628わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:21:52 ID:LOliElYt
>>626
>かなり強く叩く蹴るようにしたら

って、威圧的体罰で犬が萎縮してるだけじゃないの?
626の犬はそれで治せたのかもしれないけど、一般的にはリスクのある
やり方だと思った方がいい。
体罰で言うことを聞くようになっても、それで服従させられたというのは違う。
家庭犬に強い体罰による躾なんていらないと思う。
629わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:51:41 ID:U56LPUev
ダックスの話題が出てるので私も一つ。
以前とあるブリーダーの成犬を頂いた事があるんですが、私にとっては難しい犬種でした。
私はチワワも飼っていて、チワワの方が楽だったなと思います。

そのダックスはブリーダーから譲られた時は2歳で、トイレの躾はされてない、無駄吠えが多く、アルファな犬でした。
おまけに口輪をされたような跡がありました。
私の所に来た時は、人の手を怖がり人の大声を怖がる犬でした。
それを手懐けるのも苦労しましたが、トイレの躾はそれ以上の苦労。
信じたくはないのですが、前の所で虐待が少なからずあったのかな?と思います。
一度恐怖心を持った犬が、また人間に信頼を持つようになるのは簡単な事ではないのです。
だから、叩く躾は良いとは思えないのです。

今となっては、苦労した躾も良い思い出です。
私の所に来て12年、先日その犬は年老いて亡くなりました。
最後まで躾は完璧にはできませんでした。私の周りでもダックスの飼い主はいますが、
皆同じような事で悩むんですよね。
それだけ躾の難しい犬だと思いますが、ちゃんと躾ればこれ以上のパートナーはないというほどの犬だと思います。
630わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 00:54:08 ID:Pp1IQ17q
参考までに。

理由を、犬から見ても明確にすれば、叩くの有りだと思ってる。

痛くないようにしてるけど、飼い主に嫌われたくない、好かれたい、という心理に効くように、叩く。
本当にやめてほしい行動の時だけで、普段はベタベタに可愛がって。

でもすぐ基本の躾は終わったし、もう叩く機会ないと思う。
実際叩いたのは数えるくらい。
631わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 13:31:04 ID:QcL01XuI
すみません3ヶ月の子犬で、散歩デビューしました。
散歩させるタイミングというのは、いつがベストでしょうか?

1.朝、晩のご飯前
2.朝、晩のご飯後

朝起きてご飯をあげる前に散歩に連れていったら、戻ってきてすぐにはご飯をあげても食べませんでした。
朝ご飯前に、あまり運動させたらいけないのでしょうか?夜ご飯も同様でしょうか。
632わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:16:11 ID:Ev1KpQXb
>>631
基本的にはご飯の前に運動させる方が胃捻転などの危険性も減りますし
「1.朝、晩のご飯前 」という方がよいでしょう。
ご飯の後に散歩でもいいですが、その場合は子犬ですし、消化や胃のことも考えて
1〜2時間位休ませたほうが安全です。

朝起きて散歩行ってご飯でも、食べないこともありますよ。
散歩や運動以前に、お腹が空いていなければ食べませんし、
もし小型犬でしたら、今多いと言われている「偏食犬」「おやつは好きだけどフードは嫌」
って仔も場合もありますし。
633631:2006/12/03(日) 14:47:59 ID:QcL01XuI
そうなんですか。有難うございます。
まだ子犬なんで、外では緊張するし、はしゃぎすぎて疲れたので、散歩後に食べなかったのかもしれませんね。
慣れれば大丈夫ですかね? もう暫らくの間、様子を見ます。
634わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 15:06:09 ID:Ev1KpQXb
>>633
はしゃぎすぎて疲れる位の散歩から、もう少し軽いものにしてみては?
抱っこ散歩をして外の世界に慣れさせたり。
散歩も一種の興奮状態になるので、家に帰ったら少し休ませ落ち着かせてから
食事でもいいかもしれませんね。

毎日絶対に食事前に朝晩散歩をさせなくても、飼い主の都合や季節に合わせて
時々メニューを変えてもいいんですよい。
きっちり一日のスケジュールや時間を決めると「散歩連れてけ」の要求吠えの原因にもなります。
今は寒いですし、時々日中の暖かい時間を選んであげてもいいかもしれません。
ただ、食事の時間は消化器官が発達する頃まで、排泄リズムをつけさせるためにも
ある程度同じ時間に食べさせてくださいね。
成犬になれば、だいたいこの時間と決めておけば少々ずれても大丈夫です。
これもいつもきっかりした時間にしすぎると、要求吠えの原因にもなったりします。
635わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:00 ID:k7s0v+t+
幾つか教えて欲しい事があります。(雑種のメス、1歳です。)
@:ゲージ飼いよりなぜクレートの方がよいのですか(他の人に聞きました)?今ゲージにて飼ってます。トイレも定期的に連れって行ってますし(私の都合にて)、ゲージの
中では糞、尿はしてません。
A:私のワンコはコマンドに対して命令を一度で聞きます。解除するまで命令に従います。しかし、なぜかシッポがものすごくクルっと丸まってます(上の方に)。
私の知識では権勢の強い犬ほどシッポを上に丸くすると聞いてます。今の段階では不思議に思っております。
何かアドバイスあれば教えて下さい。
636わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 17:57:01 ID:6rHY7+cP
>>635
(1) ケージ(ゲージじゃないよ)で問題ないなら問題ない。(なんのこっちゃ)
(2) 柴系の雑種なら機嫌がよければそういうもの。全然問題ない。
637くみ:2006/12/03(日) 18:36:19 ID:iuW52xrQ
一週間前から知り合いにもらった成犬のパピヨンを飼っているのですが今まで人間と関わったことがないからか、全然なつきません。
小屋にとじこまったまま出てこなくて近づくと震えて恐がってます。
私がいない間に部屋中はしゃぎまわっているみたいなんだけど…
餌も食べません↓
トイレの為に小屋から無理矢理出して外に連れてくのですがこれは逆効果ですか?
このままずっとなつかないってこともあるんですか?
638わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:06:08 ID:uSStPnpe
>>635
クレートが良いというのは、
病院やホテルに預けるときとか一緒に旅行へ行くときなど、
普段からクレートを利用していれば、クレートに入れても嫌がらないから、では?
自宅で普通に飼っている分には、ケージでもクレートでも構わんと思うが…
639わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:31:03 ID:k7s0v+t+
>>637
前の飼い主さんが叩く蹴る等をして犬を怖がらせたと思いますよ。人間恐怖心では?まず安心感を与えてみては?何もしないよ。だからおいで。みたいな気持ちで触れ合う。
しばらく時間がかかるかも!餌、水は犬が食べたければ何日かしたらたべると思いますよ。野生の犬等は餌がないときは1週間とか食べない時期もあるから深く考えずに。体調がおかしいと思ったときは別だけど。
640わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:48:05 ID:zAbzDPZN
>>637
成犬なのに、人と関わった事がないって・・・
どういう意味?
641わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:06:06 ID:QxBP/Dff
ケージ=クレート 一緒じゃない?
642わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:21:02 ID:i2OP8RJU
そりゃそうだけど

クレート 樹脂製の移動用容器
ケージ  周りを金属製の網で囲い行動制限を目的とした容器
サークル 天井と底板がなく、単に動きを制限するための囲い

という認識で皆、話を進めているのだとう思うよ。
たぶんw
643わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:07 ID:Pp1IQ17q
クレート=動物が1匹入るくらいのサイズで移動可能

ケージ=クレートより大きめで据置型

っていう認識が広まってる気がス。
644くみ:2006/12/03(日) 21:36:53 ID:iuW52xrQ
639さん、ありがとうございます!
アドバイス通りやってみます★
640さん、人間と関わったことがないというのは、前の飼い主のとこにたくさん犬がいて面倒見きれないので倉庫で飼っていて餌だけあげにいく、みたいな感じだったので人間と触れ合うということがなかったみたいです↓
645わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:38:08 ID:R5tJo4X3
キャリーは
646わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:30 ID:i2OP8RJU
キャリーは念動能力者
647わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:47 ID:6rHY7+cP
>>645
猫/小型犬用の手提げのついたやつ    という気がする
648わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:40 ID:R5tJo4X3
ケージ>クレート>キャリー

って感じか
649わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 22:09:11 ID:i2OP8RJU
でもバリケンの最大モデルP-700も
寸法 W810×D1220×H890(mm)だけど
「実績のあるペットキャリー」という
キャッチフレーズで売ってるな。
650わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 22:43:11 ID:WXtgijgR
誰もいないのに犬が吼えますどうすればよいでしょう。。
最近どんどんほえるようになりました
砂の入った缶を落としているんですが
いったんなきやんでもしばらくしたら吠え出します

犬は
♂の8ヶ月です

犬は(うちの)自分から見える範囲に知らない人がいると
吠え出します
宅配便だったりして私がそばに行ってもその人がいなくなるまで何を言ってもなきやみません;;

やはり去勢手術はした方がよいのでしょうか??
651わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 22:59:59 ID:5B8xQ8Gi
同犬種を多頭飼いしてます。
♂♀♀の順に買ったのですが、3番目の子が2番目の子にマウント行為をします。
嫌がって逃げても執拗に追い掛けてするんですが、やめさせた方がいいのか、犬同士に任せた方がいいのか。
アドバイスお願いします
652わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 23:51:21 ID:zzapuEWo
再来月結婚で愛猫三匹を連れての新居引っ越しなんですが、壁の傷対策はみなさんどうしてますか?
基本はつめとぎなんですが、どうしても掻いてしまいます。

旦那がうるさい人なので対策を教えて頂きたいです。
653わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 23:55:23 ID:6rHY7+cP
>>651
あなたがどう対応できるかと、どうしたいか次第じゃないかな。
どうしても2番目を上位にしたい(した方がいい)と考えるなら禁止すべきだし、
順位は犬に任せるつもりなら放っておけばいいし。
654わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 08:21:46 ID:Bpo/9pLU
猫にお気に入りの爪とぎを作る(壁以外ならここですると決めさせる)
ダンボールがとかカーペット地とか麻とか木切れとか、いろいろ試してみて
その子に会ったものをそれぞれ用意して、
そこ以外での爪とぎをさせない。
壁には爪とぎ防止用のシートを貼る。
あと当たり前だけど爪きりをする。

一番気持ちよく爪とぎさせる場所ができれば壁ではやらないよ。
655わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 08:32:52 ID:q7rLRm1C
燃やしてしまえー!!!
656わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 09:48:12 ID:oH55EJky
>>650
目隠しする。
いや、犬の目をふさげっていうんじゃないよ。
衝立するとか、カーテンするとか、窓の下の方だけ何か貼るとかして
見えないようにすりゃいいなじゃん。
去勢したからって警戒吠えはなくなりません。
メスでも自分の巣の周りに見知らぬ人が来れば警戒して吠えます。
657わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:22:36 ID:XGvoiD7B
本等によると
“子犬のうちは消化器官が未発達だから、排泄のリズムを作るためにも
食事はある程度時間を決めて与える”となってますが
“決まった時間に与えると要求吠えに繋がる”ともいいますよね。

↑の解釈なんですが。。。
排泄のリズムを作ることを優先しつつ、あまりキッチリ何時!とは決めず
±15分程度の余裕をみて与える、で合ってます?
これって散歩の時間も同様ですよね?
658わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:44:23 ID:gQJKLRBI
>>657 そういうこと。

それこそ散歩は毎日同じ時間にしなくたっていい。
犬が時間を覚えて「早く行こうよ!」ってなる。
それにキッチリすぎると、飼い主が病気で具合の悪いときにも
連れ出さなくてはいけなくなり、後の生活が辛くなるだけ。
そういう意味では、排泄も室内でできることがまず基本。
659わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 17:02:56 ID:eS1efTKx
4ヶ月の子です
ケージの中でのトイレはカンペキなんだけど部屋に出すと全然ダメ
部屋にペットシーツを置いてもダメ
排泄の時間が全くつかめないので困ってます
いきなり巻き糞があってびっくりしますっ
何かヒントください
660わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 18:22:06 ID:oH55EJky
>>659
観察が足りないのでは?
見ていられないときは出さない。
出すときはつきっきりで見て、気配があったら誘導。
分かりにくい子もいるけど、必ず何らかの兆候はある。
あと、あまりにも広い範囲を自由にさせると、
分かっていても間に合わないことがある。
661わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 21:03:28 ID:K1sEmOpO
>>652
前足だけ爪切りマメにしたら研がなくなるよ。
万が一研いでも傷は付かないし。
662わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:25 ID:VPHgCr7P
♂♀の違いでも、トイレの覚え方って違いませんか?
私が昔飼っていたオスはトイレの覚えが悪かったけど、
今飼ってるメスは覚えが早かったです。
663わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:01 ID:sRJzaI7N
>>659
うちにも4ヶ月の子犬がいます。ケージからだしたらまずサークル内にあるトイレで排泄させてから
外で遊ばせる様にしたら今は失敗してません。まだ自分でトイレに戻っては排泄してないのでまだまだ
トレーニングは続くのですが、最初の内はトイレは囲って排泄するまで出さない様にした方がいいのでは?
664わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:38:11 ID:6TMQoRmL
>>650
砂の入った缶は効果がないようですね。
ワンちゃんは自分が吠えたことによって宅配便の人がいなくなったと
学習しているようです。
誰か(ワンちゃんに会ったことのない人)に協力してもらって
宅配便の人役になってもらってはどうでしょうか?
いつものように吠え出すと思いますが、
その時、家族全員が吠えやみ諦めるまで
目もあわせず声もかけず完全に無視してください。
吠えなくなって1分間たったら褒めてあげましょう。
これを何度か繰り返すと吠えても無駄だということを学習してくれると
思います。 もしピンポンの音で反応しているようならば
ピンポーンの音をかえるor吠えやむまでピンポーンを鳴らし続けてください。
665わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 03:34:41 ID:EKzprfXv
生後1ヵ月半のミニチュアダックスがいます。
基本的にし失敗したときに無視して
かんだりかじったりした時に叱ろうとしてるのですが、
叱り方が分かりません。

軽く叩いたり大声を出すのは逆効果な気がするのですが、
どのように叱るのが一番いいんだろう??
犬の性格にもよるんだと思うけど・・・
666わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 03:58:50 ID:XgrZc3+6
>>663
頭の弱い犬を飼うと大変だな・・・
うちの犬も4ヶ月だが、2ヶ月半にはトイレ完璧マスターしてるからな〜(ちなみにトイレは先住犬との共同トイレ)
おかげで留守中に放牧しても、何も問題なし!
うちの犬の場合、逆に賢すぎて怖いぐらいだw
667わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 08:48:03 ID:IuYpWSuP
>>666
それって、先住犬のおかげで出来てるだけじゃないの・・
668わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 09:46:37 ID:yeHxmdnL
>>665
そもそも生後一ヵ月半で迎えるっていうのが..
本来は、母犬やきょうだい犬との遊びを通して噛み加減を覚える時期。
今は咬むこと自体を禁止しちゃいけない。
あくまでも加減を教える。
強く噛まれたら「痛い!」と叫んで犬に背を向ける。
今はそれだけでいい。
3ヶ月くらいになったら、徐々に「噛んではいけない」を教えていく。
669わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 15:31:13 ID:/dRzRpTT
659へ。部屋のおしっこシートでちゃんと出来たら、おやつをあげて誉めてる?うちはみんなに馬鹿と思われてる犬種だか、その方法で一週間で8割は出来る様になった
670わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:17 ID:snJ9i3o/
質問させてください。
外で犬を2匹飼っているのですが
そのうち1匹が入院することになって1匹だけ家にいることになりました。
ところがその1匹が独りぼっちになった寂しさからなのか
一日中キャンキャン、クーンクーン、ギャンギャン鳴いて
とにかく鳴いて鳴いて困り果てています。

人間が傍に行くと泣き止むのですが独りになるとまた鳴き出します。
犬の傍に行くと「鳴けば誰か来てくれる」とおもって
いつまでも鳴くのを止めないと聞いたことがあるので
行かないようにしてはいるのですが昨日からずっと鳴きっぱなしです。

何か御知恵がありましたらお教え下さい。
671666:2006/12/05(火) 20:44:17 ID:XgrZc3+6
>>667
考えが甘いなw
俺も最初は先住犬のを真似て覚えてくれるんだろうか?
なんて思ってはいたが、やんちゃ盛りの2ヶ月時の仔犬なんてのは、落ち着きもなければ、先住犬の行動なんて全く見やしない!
だから、ケージから出し放牧してる時に、うろちょろ怪しい動きをしだしたら、直ぐさまトイレトレーに誘導したまで!
そんなんで、翌日からトイレにトコトコ歩いて行きやがったから、その賢さに驚いたまでさw
672わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 22:44:59 ID:UoRJmmNB
>>671
一ヶ月たったら、その賢い犬がどう成長したかを再度レポートしてくれ。
期待してるよ。
673わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 02:13:27 ID:ul9yCW+q
質問です。生後4か月の猫(雑種・ちょいシャム)を貰いましたが、ぜんぜんなつかずに困っています。2日目の今日もキャリーケースに入ったままで、餌をやる為、近ずくと「フッッーー」と怒りひっかこうとします。どうしたらなつきますか?教えてください。
674わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 03:08:21 ID:kqrik2i1
>>673
そんなに急になつかないよ
飼ってれば自然になついてくる
675わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 04:23:15 ID:lStk/mqb
>>673
警戒心が強くて、環境が変わって不安だったり気が立っていたりするみたいだから、しばらくは構わないほうがいいかもね。
人が近づいていない時はキャリーケースから出る?

まだ出てないなら、人はちょっと隠れて、猫が安心して探索できるようにしてあげて。

人に馴れるのは環境に慣れてからだから。

676わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 05:26:27 ID:rRxekiEj
>>670
ラジオはどうかな?俺は子犬もらったとき夜中とか鳴いてうるさかったから近くに人間の声がするラジオをおいてたよ。そしたら人間が近くにいると勘違いして静かに寝てたよ。

>>673
俺の猫もそんな感じだったけど、ほっとけば自分からでてくるよ。そして遊んであげな。俺の場合は2週間位餌とトイレ以外ほっといた。今となっては犬以上に利口です。
677わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 08:19:37 ID:/vvZf8bO
>673
猫は警戒心強いから、無理に慣れさせようとは思わないほうがいい。
しばらく放置。そのうち居心地のいい場所探して移動するだろうから
箱とか毛布とか暖かいところに用意してあげるといい。
そのうち嫌なことをしない&餌をくれる&暖かいと分かったら
引っ付いてくるようになるさ。

678わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 10:53:08 ID:AlYFAraH
犬が人の顔を舐めるのは愛情表現と思っていましたが、
ネットで見る限り、他にも意味があるとありました。
検索してみたんですが、他の意味が見つからず、
御存知の方がいらっしゃたら御教授願えませんでしょうか?

というのも、うちの犬(雑種♀10ヶ月)なんですが、
家の者が帰宅すると飛びついてきて顔を舐めてくれるんですが、
愛情表現ならよいのですが、例えば他に「自分(=犬)の方が上」という
意味等があるなら、しつけをする関係で止めさせた方が良いかと思ったので。
本なんかには【帰宅した際はムシして、飛びつき+舐めグセをつけない】とありますが、
可愛くてつい甘やかしてしまいました。(バカ飼い主ですみません)
長文失礼致しました。
679わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 12:24:28 ID:ul9yCW+q
674.675.676.676さん、ありがとうございます。気長に待って見ます。
680わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 13:12:58 ID:2Nrnt+kx
犬が2日続けて吐いたんですけど
大丈夫でしょうか?
今は普段と変わりないと思うんですが・・・
681わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 13:36:50 ID:GFrl1yd/
ペットヒーター(電気あんかみたいなやつ)を購入したんだけど
犬が乗ってくれない。どうしたら温かい事に気付いてくれるだろうか?
682わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 13:50:06 ID:aDXHYguI
>>680
レスする暇があったら、病院に行け!
683わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 14:01:58 ID:iN5rm155
>>678に便乗します。
…うちの犬(ビーグル♂6ヵ月)も顔舐めしてきます。
特に不精ヒゲがはえてくるとよく舐めてくるので、舌ざわりがいいのかと思い放置してます。
もし、上下関係や躾けに問題になるならやめさせようと思うので、教えてください。
684わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 14:31:54 ID:+Kpndp4s
空気清浄機やテレビのコードを噛み噛みする子犬のしつけの為、初めてビターアップルを買いました。
思ったよりスプレーした感じが水っぽいのでコードにスプレーするのを躊躇してしまってます。
漏電とか考えると差し込み口付近にはスプレーできないし…。
みなさんは、どのような使い方をされてますか?
教えてください!
685わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 15:08:04 ID:MvWQ6PBR
叩く蹴るなどの行為以外で、犬が哀しくなるような行為をすれば自然と止めるようになるんじゃないかな。
私の場合、コードを齧ったら即サークルに閉じ込める&暫く無視、していました。
これで、少なくとも私の前では許可無しに物を齧らないようになりましたよ。

まぁ、うちの犬ちゃんは、サークル内で過ごす時間の方が多い為に効果があったのかもしれませんが。
686わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 16:30:48 ID:dAuYX5ES
お犬様に無視しても、無視してると気づいてくれるんでしょうか?
私も噛まれた時に無視してますが、無視してると気づいてないんじゃないかと思いまして・・・
687わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 18:17:54 ID:0SVzNsWK
>>678,683
自分が聞いたのは「おねだり」。
仔犬が親犬の口元を舐めて、親犬から半消化の食物を吐き戻してもらう習性から来ているそうだ。
上下を気にする人多いけど、
最近では「そもそも犬は人間との間に上下をつけない」って説もあるくらいで、
別に気にしなくてもいいんじゃないか?
重要なのは、コマンドにちゃんと従うかどうか。

>>684
しつけでなんとかしようと思うよりも、
コードにカバーする方がいいと思う。
罰を与えれば、飼い主の前ではしなくなるかもしれんが、
留守番中に噛むことも考えられる。
といいつつ、練りわさびを試したことがあって、それなりに効果はあったが。
(犬によるらしい)

あとは噛んでいいものを噛んでいるときに、目一杯褒めること。
フードを詰めたコングなど、喜んで噛み続けるものを与えること。
「こっちを咬むのが一番お得」と思わせるのが目標。
688わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 19:05:51 ID:lStk/mqb
>>678
帰宅時なら淋しかったよーと捉えていいんじゃない?
他には嫌なことしてるときに舐めるのは止めてって意味だって見たことある。
ウチはMダックスだから、ヘルニア予防の為に飛びつき禁止にしてるよ。
犬のいる部屋に入ったらまずオスワリさせて、それからこっちがしゃがんで舐めさせてあげるようにしてる。

中、大型犬なら、甘やかさず飛びつきしない子にしないとね。
子供とか小柄な女性、お年寄りとかに怪我させちゃうこともあるから。

>>684
>>687に同意。ウチはコード全部家具の後ろとか押入れの戸裏に隠したよ。
誤飲しそうな物も片付けたから見た目もスッキリ、犬が来る前より部屋が綺麗ww
689わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 21:30:55 ID:nqFxda4o
ウチはコードは怖いものと徹底的に躾たよ。今はコードの近くに寄らないし
コードを近づけると怯える。
690わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 22:21:05 ID:/c73Jv+h
来てすぐだから2ヶ月少しのころだと思うけど、電源コードを齧ろうと
したので本気で叱った。それ以来、床にある細長いものは完全に
無視してくれる。
691わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:07:09 ID:VqYujbqG
三才のダックスなんですが、最近特にごみ箱あさりがひどくなって困ってます。
家族が部屋に居ない時にあさるんです。
ごみ箱を大きくしたり、蓋をしたりしても、やっぱり治りません。
何かいい対処法はないでしょうか?
692わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:25:57 ID:SOyrW+TH
>>686
完全に無視できていないかも。。伝わってないのかもしれませんね。
噛まれた時は無視よりも「痛い!!!!」と大声で言ったほうが効果があります。
犬がびっくりしてしまうぐらいの大声で。
一番いいのは噛まれるような状況を作らないこと一番です。
いつどのような時に噛まれるのか考えてみるのもいいかもしれません。
693678:2006/12/07(木) 00:53:10 ID:w+7piLG4
>>687,688
レス頂きまして有難うございました。
これを気にせずコマンドに従ってくれると良いのですが、
どうも完璧に従ってくれないので、まだ若い内に躾直そうと思ったんです。
うちのは15kg程度なので中型かと思いますが、
飛びつきグセで他人に怪我させちゃう可能性もありますもんね。
やはり様子を見ながら少し頑張ってみたいと思います。
694わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 01:49:50 ID:VjRPI1UE
始めまして。チワワかトイプをペット禁止マンションでかいたいのですが、ほえないし大丈夫でしょうか。
695わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 01:56:28 ID:xSEQRMyU
 
 
    ム    リ
696わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 02:08:20 ID:H66+0D/f
飼うなら自己責任で飼えよ。マンションが禁止なんだから。人に聞くことじゃないでしょ?聞くなら大家に聞きな
697わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 02:10:41 ID:NUhWhno8
>>694
意地悪するつもりじゃないけどさ。
ペット禁止のマンションで飼うよりも、ペット可の所に引っ越してから飼おうと思わないの?
後ろめたい思いして飼うよりも、胸張って飼った方が良いでしょ。

ちなみに犬は吠えます。
マンションは以外に犬の声は通りますよ〜
698わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 02:29:18 ID:C3r3MCwx
>>694
釣られてやるが、
だからおまえみたいなのはエビフライでも飼ってろって言ってんだよ!
699わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 02:38:57 ID:H66+0D/f
ちなみに近隣の人からの苦情、チクリで、管理会社(大家)ともめたりして、引っ越さなくちゃいけなくなる場合も多々あるみたいだよ。たとえ持ち家でもね。
700わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 03:19:08 ID:odNdWBD/
>>694
こういう奴がいるからダメなんだよ。お前にペット飼う資格ねーよ…まで言わんけどマジでお前みたいの腹立つわ。こんだけ言っても結局飼いそうだけど。で大家に文句言われて、引越さないで犬捨てる。で犬は殺される。
701わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 09:31:41 ID:nGlbjw+B
>>693
コマンドに従わないのは、犬が上になっているからというより練習不足でしょう。
食事前などの決まった「練習の時間」以外に、
散歩中、突然コマンドをかけるようにするといいですよ。
従うまで前に進まない。従ったら、褒めて散歩を再開する。これだけです。

犬が飛びつくのは、犬流に挨拶しているだけで、
人間を下に見ているからではありません。
飛びついてきたら背中を向けて無視とか、
できれば飛びつく前に「オスワリ−マテ」させて、できたらご褒美..といった練習をするとよいでしょう。
協力者がいれば、リードが届かない距離に立ってもらって、
「飛びつこうとするかぎり近づけない。オスワリすれば挨拶できる」
を繰り返すのもいいと思います。
702わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 11:02:55 ID:Gkg8B9Z7
>>694
そこに住んでいるうちは、ぬいぐるみで我慢しておいて下さい。
703わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:32 ID:bTLt0VY2
それくらいのルールも守れない奴が
隠れてペットを飼ったって、良い子に躾けられそうにもないよな
704わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 14:11:04 ID:icxVVmxD
小型犬5ヶ月の♂です。ちょうだい(?)が上手に出来ません。私がボールを
投げ、犬が咥えて戻ってくるまではいいんですが手を差し出してもその手には
ボールを乗せません。その代わり私の近くにボールをそっと置き、尻尾を
振りながら爛々とした目で私を見つめ、私がボールを投げるのを待っています。

以前は尻尾も振らなかったし、目も見つめてこなかったし、ボールの返し方も
もっと荒っぽかったので、これでも進歩したとは思うんですが、まだ「ボールは
手に乗せたら投げて貰える」とは理解していないようです。どうしたらボールを
手に乗せるようになるでしょうか?
705わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 16:58:59 ID:nGlbjw+B
>>704
おやつと交換で「頂戴」を教えたら?

しかし、なんでそこまで要求するか分からん。
持ってくるんだからそれでいいんじゃないか。
犬を思い通りにすることより、
犬と楽しく暮らすことを考えろよ。
706わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 21:04:48 ID:yFBv5Wym
> 犬を思い通りにすることより、
> 犬と楽しく暮らすことを考えろよ。

いいこと言うねぇ 大賛成。
707わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 21:11:26 ID:icxVVmxD
>>705
それ言ったらお座りや待てだって人間が犬を思い通りにする事では?
私が思い通りにしたいのではなく、むしろ犬の思い通りにボール遊びを
している現状を、お互いが楽しく遊べるようにルールを覚えて欲しいだけ
です。
708わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:34 ID:NUhWhno8
>>707
言いたい事は良く分かりますが、貴方も犬に芸を教えるほどの人間ならば、
「おやつと交換で頂戴を教えたら?」と教えてくれた>>705に礼の一つも言えないのか?と思った。
>>705に反論意見を言う前に、まともな人なら礼を言うと思います。

犬にルールを唱える前に、人としてのルールをあなた自身も覚えた方が良いかと・・・
大きなお世話だったらすみません。
ちょっと気になったもので。
709わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 00:40:17 ID:qtKI5Rlw
支配欲が強いんだろうな。なんでも自分の思い通りにならないと気に入らない
タイプ。2ちゃんねるでも、自分の欲しい答でないと反論したくなるという。
710わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 07:43:43 ID:Kb7qFhWm
>707
座れ・待て・伏せ・来い・ハウス…あたりは犬を飼う上で必要だし、
緊急時に犬を救うこともある。
でも、お手とか持ってこいは「芸」「遊び」であって、
必ず覚えなきゃいけないもんでもない。
犬が覚えると飼い主もうれしい、犬もご褒美がもらえてうれしい…で良いわけで、
厳密にできなくてもいいじゃん。それで楽しくなくなったら、本末転倒だよ。

…と>705は言っているのでは?
まあ教えるのは飼い主の勝手なので、>705の教えてくれたように
やってみたらいいんじゃないでしょうか。
711わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 08:45:55 ID:huhbUxiZ
犬と遊ぶのにそこまでルールとかいるのかねぇ??
トイレやお座りなんかの基本以外は自由に遊べばいいんじゃね?
犬がタオルとかくわえてきたら引っ張って遊んでやるとか。
それに家の中ならわざわざおもちゃで遊ばなくても、体なでたりしてやるだけでも、
犬はリラックスしたり喜ぶもんだよ。
712わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 09:25:39 ID:i7Yl/BOu
ただの興味なんだが、>>704は「なぜ」そんなルールを作りたいんだ?
キレる位だから理由があるんだろ?

>>710、711が書いているとおり、オスワリ、フセ、ハウスなんかは教える理由がある。
緊急時に犬の動きを止めるとか、他人に迷惑をかけないとか。
遊びにルールを作る場合も、何か説明できるような理由があるはず。
それがないのは、ただの支配欲といわれても仕方ない。

ちなみにうちの遊びのルール。
・うっかりでも歯が当たったら遊びは中断。
・興奮して要求吠えしたら遊びは中断。
理由は「家族や他人に迷惑がかかる行動はいけないと覚えこませるため」。
713わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 10:13:27 ID:yEU7i75x
完璧を求めすぎると返って駄目になるよ
私も完全に教え込みたいタイプの人なんだけど
やりすぎてよく失敗してる
714わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 12:13:46 ID:aup2aq7E
まだ5ヶ月なら焦らなくてもいいんでない?
ぶっちゃけここって躾に関してレベル低いから
満足の行く回答は出ないよ
715わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 13:23:58 ID:wjkfQNHf
家庭犬レベルのオスワリなら、コマンドに従ってお尻をおろせればOK。
それ以上を求める必要はないけど、上を目指しても構わないと思う。
競技会に出るなら、命令者の望んだ位置で、より早く、より綺麗な姿勢で座れなきゃダメ。

持って来いも同様に、家庭犬の遊びレベルなら、他の人も言ってるけど、
今のままでじゅうぶん。競技会で持来をさせるなら、まだ全然ダメ。

>>704は競技会出場レベルに仕上げたいのかな?
まずは「咥えろ」「出せ」「来い」「付け(ヒール)」を徹底的に仕込む。
犬を「付け」させてからボールを投げ、「よし、とって来い」で追いかけさせ、
「咥えろ」で咥えさせ、「来い」で呼び戻し正面停座(人間の真正面でお座り)させて、
「出せ」でボールを手の上に返させる。ちゃんとできたら褒めて、できなかったら無言で無視。
また犬を「付け」させて、以下繰り返し。
こういう風に遊びたいんですかね?
716わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 14:14:38 ID:huhbUxiZ
そこまでいくと、躾けではなく訓練だな。
ここはあくまで躾けスレだから、もはやスレチ。
717わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 14:20:45 ID:dCZkp3Tr
既に本人が居ない悪寒w
718わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:26 ID:0GFOzfyj
質問させて下さい

最近超小型犬種(現在生後二ヶ月)を飼いはじめたのですが
目を離した好きにペットシートをかじってしまい、飲み込んだかもしれないんです。
見たところ体調不良は無いようなのですが、こういった場合やはり医者にかかるほうが良いのでしょうか

あと、できればペットシートをかじらないようにする方法などありましたらご教授ください><
719わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:30 ID:3/NrG9et
疑問なんですが、家庭犬ならどこまで出来るのが良いのでしょうか?
うちの犬は5ヶ月の時に貰い、今6ヶ月なんですがお座りしか出来ません。
お手も手を舐められるだけだし、待ても分かってるのか分かってないのか。
トイレはちゃんとできるんですが、最低限トイレは完璧に!と思って一ヶ月過ごしたせいか、
お座りしか出来ないんです。
720わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 00:16:07 ID:9E5+Z+S1
>>719
必要なものができればいいんでないの。時期的にも、これからで
全然遅くない。

ウチの犬だとコマンドらしいのは、コイ、ツケ、オスワリ、マテ、フセ、
ドイテ、ゴロン、くらいかな。
721わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 00:22:44 ID:cuDAJchJ
>718

獣医に行ってもどうしようもないと思うよ。
「飲み込ませないように気をつけてください」と言われる程度でしょう。

対策としては過去ログにもあったけど、
焼き網をシートの上に置いたり、
洗濯ネットにシートを入れたりかな。
うちは洗濯ネットを沢山買って使ってたら
いつの間にか使わなくてもかじらなくなった。
722718:2006/12/09(土) 00:26:30 ID:CnD4RqCz
>>721
レスありがとうございます
早速明日にでも買い置きの洗濯ネット使ってみます!
723わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 01:27:19 ID:OkSzTRsc
>>722
メッシュタイプのトイレトレー売ってるからそれにしとけ
洗濯ネットなんか排泄物で汚れて始末が大変だぞ
悪戯して振り回されるのがオチ
724わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 01:45:37 ID:1ebHCKiU
ウチは雑種だけど、自然に「お手」の仕種をしたときに
「お手」と言いながら犬の手を取って
すごーく褒めたら、いつの間にか覚えてくれた。

ちなみにウチでは、ご褒美に食べ物は使っていません。
すごーく褒めまくる、可愛がるだけ。
725わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 04:36:59 ID:fD2f2ufl
>>718
メッシュのトイレトレイいいよー♪
踏んだ感覚も他と違うから、コレがトイレだ、って認識も早いかも、と思った。
すぐに自分で行くようになったから。
まだ完璧じゃないけど8割がたOK。

>>719
まだ一緒に生活して1ヶ月なら、トイレできてれば上出来。
ウチもはじめの1ヶ月は何も教えてなかったよ。

ちなみにウチの(5ヶ月MLダックス♀飼育歴2ヶ月)に入ってるコマンドは、教えた順に、
おすわり、まて、よし、ふせ、ストップ(つけと同意語)、ゴー。

トイレとハウスはコマンド入ってないけど出来るから今のとこそれでよしとしてる。
次は、いまのとこ拾い食いないけど誤飲回避も兼ねて「だせ(頂戴)」を教える予定。







726わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 07:35:27 ID:kV1SQGes
>>718
これはどうでしょう?
「ワンだふる清潔トイレ」
http://www.kao.co.jp/petcare/products02/index.html
727725:2006/12/09(土) 10:12:14 ID:fD2f2ufl
>>726のは、尿量がわからなくて健康状態の把握に不便な気がするかな
でもゴミ少なくて、環境には良さそう

ちなみにウチが使ってるのはこっち

http://www.bonbi.co.jp/shop/good05/gds150.htm
728わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 12:57:47 ID:aW+GI/IH
今度パグを飼うんですが外で飼ったらだめですよね?
729わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 13:56:08 ID:u64519Ak
>>728
ダメではないが死んでも泣かないこと。
730わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 13:58:30 ID:fKK2Vr7d
>>719
「どこまでできるのがよいか」を決めるのは飼い主。
家でまったり過ごすだけなら、トイレができて、お客さんに友好的なら十分だろうし、
一緒に旅行に行きたいなら、人込みで落ち着いて過ごせるとか、
指示があれば長時間でもフセして待てるとかできた方がいいだろう。
他人に芸を見せて受けたいとか、タレント犬にしたいと思うならまた違うし。
ちなみにうちは「お手」も教えてみたが、何の役にも立っていない。
そんなことより、もっと人込みやら騒音やらに慣らせばよかったと思ってるよ。

>>728
なんで外で飼いたいの?
どうしても外で飼いたいなら和犬が無難。
パグなんか外で飼ったら、夏の暑さで死ぬぞ。
731わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 15:34:49 ID:AkM7eW1v
マルチ失礼。
書き込むスレを微妙に間違えたようなので…

既出かもですが
トイレシーツの噛み&食べ防止といえば、このスレではバーベキュー網or
メッシュタイプのトイレトレーが推奨されてるようですが
ア○リスのマジカーペットなる商品はどうなんですかね?使ってみた方いませんか?
732わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 15:52:16 ID:9E5+Z+S1
>>731
別のスレに移動するなら、元スレにそのことを書いておくのがマナーというもの。
特定の商品のことを聞きたいなら、伏字は無用。
733731:2006/12/09(土) 16:10:35 ID:AkM7eW1v
>>732
これは失礼しました。
元スレに断り入れてきます。
734わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 15:59:54 ID:y+vHojye
二、三ヶ月の猫なんですが噛みグセが甘噛み程度じゃなく、本気で噛んできますorz
叱るときどーすればいいでしょうか?
735わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 16:21:11 ID:25LuoyUj
大声で叫びながらほぼ全力で噛みつく
736わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 19:48:43 ID:YYCyXoeT
質問させてください。
今月25日にポメ君を我が家に迎えるので
それに向けて本も買い、サイトも探して勉強しているものの
しつけをする時期(?)というのが明確に分かりません。
彼が家に来るのは生後60日ぐらいなので、
その頃だと離乳食だと思うのですが、それだとオヤツとか食べれないので
待てなどのしつけは出来ないですよね・・・?
でも、早い時期からやったほうがいいとも書いてるので混乱しています。
この時期にはコレをするといい!など明確に書いてあるサイトはありませんか?

本当に困ってるのでどうか教えて下さい。お願いします。
737わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 20:08:58 ID:DqA2tgfr
生後60日なら普通にドライフード食べられると思うが。。。

738わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 20:34:21 ID:udg8Bgbt
>>736
おやつはもう食べられる。

しつけの時期は一般論が通用しない。だからどこにも明確に書いてないと
思う。しつけをする上での要点をきちんと押さえておいて、あとは犬の様子
を見ながら進めるんだと思うよ。
739736:2006/12/11(月) 22:05:53 ID:YYCyXoeT
返事が遅くなってすいません。

>>737さん、>>738さん
ブリーダーさんに聞きましたら、フードをふやかしてやっていると言われまして
おやつも食べれないという事だったんですが…。
ちなみに10月28日生まれの男の子です。

しつけの要点ですか…。
トイレトレーニングは初日からするって認識でいいのでしょうか。
サイトによって「マズルトレーニング?」と「アイコンタクト」をする、とか
お座りと待てを…とかあるので順番がよく分からないのです。
なので、それらの順番が書いてあるようなサイトがあれば教えて頂きたいと思ったのですが。
740わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:30 ID:8uHhN9Mo
>>736
トイレのしつけと、して良いこと・悪いことのしつけは、家に来た日から。
それ以外は、身の回りの世話をしつつ、まずは、信頼関係を築くこと、
相手の性格を知ること、色々なことに慣らすこと。
お座りや待て、お手を教えるのは、ずっと先でいいよ。
目が合ったら笑いかけて褒める、犬が駆け寄ってきたら褒めて遊んでやる。
名前を呼んで叱らない、嫌がることを無理強いしない、そんな感じでOK。

しつけを早い時期からやった方がいい、というのは、
その家でのルールは最初から貫いた方がいい、という意味だよ。
して良いことと悪いことが、その時の飼い主の気分次第というのはダメ。
741736:2006/12/11(月) 22:10:39 ID:YYCyXoeT
>>740さん

して良い事、悪い事ってのは噛み癖とかって事ですよね?
分かりやすく説明して頂けたので納得できました!
有難う御座います!
742わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:16:25 ID:8uHhN9Mo
>>739
わざわざオヤツを用意する必要はない。
1日に与える量のフードから、少し取り分けておいて、ご褒美にすればいい。

手のひらにフードを数粒にぎっておいて、仔犬と目が合うたびに1粒。
名前を呼んで、こちらに来たら1粒。頭を撫でて1粒。足先を触って1粒。
お座りをしていたら「オスワリ」と言ってから1粒、
伏せていたら「フセ」と言ってから1粒。抱っこしながら1粒。

動物にとって、食べ物をくれる=最上級の愛情表現だから、
まずは仔犬と仲良しになってください。まずは、そこから。
743736:2006/12/11(月) 22:22:32 ID:YYCyXoeT
>>742さん

フードはふやかさなくても大丈夫なんでしょうか。
ブリーダーさんの指示ではふやかす!との事だったのですが。
ただ、結構投げやりに答えられた感があったので不安なんですが
また投げ捨てるように答えられてもイヤになりそうなのでそれ以降聞いていません。
744わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:22:40 ID:8uHhN9Mo
>>741
噛み癖だけど、生後60日なら噛んで当たり前。
噛むことを叱るのではなく、「人間を噛んでもつまらない」と思わせる工夫を。
ポメの仔犬なら、噛まれても無反応を貫く、
強く噛んだら無言でその場を立ち去るって感じでOKかな。
同時に、噛んでも良いモノを与えて、噛み欲求を満たしてやってください。
745736:2006/12/11(月) 22:27:45 ID:YYCyXoeT
>>744さん
人を噛んだ場合はダメ!とか言わないほうがいいんですね。
物(柱など)を噛んだ場合は現行犯の時にダメ!というのがいいんですか?
それとも、しつけスプレーみたいなものをシュッとしておくのがいいんでしょうか。
746わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:14 ID:8uHhN9Mo
>>743
フードの種類や、その仔犬の成長具合にもよるので一概には言えないけど、
ご褒美に1粒2粒ふやかさないで与えたからといって問題ないんじゃないかな。
もし硬いフードがどうしてもダメそうだったら、ふやかしてペースト状にしたものを
指先につけて、舐めさせてやればいいんじゃない?
そこら辺は臨機応変にドゾ。
747わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:38:58 ID:8uHhN9Mo
>>745
ダメ!と言った方が良い犬もいる。
ダメ!と言われると興奮して余計に噛むようになる犬もいる。
仔犬の性格を見極めてください。
それに、飼い主さんの性格に合った方法じゃないと長続きしませんから。

「噛まれても無反応」って、けっこう難しいですよ。
目を合わせてもダメ、手で振り払ってもダメ。(遊びになっちゃうから)
噛んでもいいオモチャを与えて、思いっきり褒めてくださいな。

物に関しては、飼い主が管理して、噛んではいけないものが
犬の目の前にないようにする。しつけスプレーは気休め程度。
748736:2006/12/11(月) 22:38:58 ID:YYCyXoeT
>>746
分かりました。色々と細かく教えて頂き有難う御座います。
749わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 01:03:36 ID:jFmy0dij
うちの子は4ヶ月だけどまだ離乳食ですよ
人間の子と一緒で成長は犬それぞれってことを改めて思いました
750わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 03:55:31 ID:+5QFgQJe
>>736
もっと気楽に考えていいんじゃないかな?

飼育書に書いてあることで不変な事っていったら、
「愛情いっぱいに一生面倒をみる」
これだけだと思う。

人間もプロフェッショナルを望むなら3歳から、とかだけど、大人になってからだって英語もピアノも覚えられるでしょ(^−^)

ちなみにウチは3ヶ月で迎えて、1ヶ月間はトイレくらいしか考えなかった。
4ヶ月になって、マテ、フセ、オスワリとかの簡単な事教えたけど、どれも数分で覚えた。
あとは毎日遊びの延長で、くりかえしたり、難易度あげたり、工夫していけばお互い楽しいよ。
751わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 08:04:45 ID:WprCsrIH
フードをふやかす=離乳食、ではない。
752わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 10:12:58 ID:XIhGDYfF
>>736
家に慣れたら、抱っこ散歩を始めて、街の音に慣らすといいよ。
それと、できたらパピー教室を探しておくといいよ。
実際に参加するのはワクチンが済んでからだけどね。
子犬の時期は、あれこれ覚えさせるよりも、
いろいろな環境、他人、他の犬に慣れるのが一番大事。
753わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 13:39:41 ID:Q2pfbBpB
質問です。

うちの犬は11ヶ月ですが、
他のワンコと仲良くなれません。
生後4ヵ月ぐらいの時に友達の家に2歳のワンコがいて、
その子にすごい勢いで吠えられてから、
他のワンコと仲良くなれないのです。
多分そのせいだとは思うのですが・・・・・・

今さら他のわんちゃんと仲良くすることは可能なんでしょうか?
ドックトレーナーの人にも聞いたのですが、
「それは人間のエゴで、別にこの子は友達がいなくても飼い主が
 いればいいんだよ」と・・・いわれました。
ドックランとかにも連れて行きたいんですけど、他のわんちゃんに
飛び掛ったりするのが怖いので、まだ連れてってません。
散歩の時は、他にワンチャンが通りかかる前にスワレ、マテをさせてます。
震えながらまってる状態です。

どうしたらいいでしょうか?
正直真剣に悩んでます。
じょじょに慣れさせればいいと言われたこともありますが、
知り合いのわんちゃんに怪我もさせたくないので・・・
長くなってすいません。
なにかいいアドバイスお願いします。
754わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 14:35:55 ID:f5IlR4Y2
最近引っ越してきたマンション。割と交通量の多い道路沿い。
駐車場の出入り口付近をばあさんが小さい犬を散歩させてんのよ。毎朝決まった時間に。
で、ある日いつものように車を出したところにその犬が飛び出してきた。
急ブレーキで何事も無かったが、見ると首輪つけてねぇの!
たまたま放してたのかと思って、ばあさんを一瞥してその日はそのまま会社へ。

数日後、全く同じ事が。カチンときてばあさん怒鳴ったら
ばあさん『だって、ヒモでつないだらかわいそうじゃない』
おれ『ひき殺されたほうがかわいそうだろ!!』
ばあさん『ひき殺すほうが悪いのよ』
おれ『道路に飛び出たら急ブレーキじゃ停まれねぇぞ!』
ばあさん『おりこうちゃんだから道路には飛び出ません ウフフ』
俺『 (゜○゜) 』
ばあさん『今度から気をつけてくださいね じゃあ ウフフ』
俺『・・・・・』

怒る気力も失せました。犬大好きなおれとしてはああいう人間にだけは
飼ってほしくない。

以上。
755わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:34:55 ID:hosDhQNq
>>736
わたしも飼う前は>>736さんと同じ不安がありましたが
ここやいろいろなスレを読ませていただいて
まずダンパー博士の「子いぬを飼ったあとに」だったかな?を読みました。
この本はわたしにとってはしつけの順序というか流れみたいのもわかりやすく
とても参考になり、
しつけについて1から細かく教えてよと考えていた時期には為になる本ですた。
個人的な意見で申し訳ない上にサイトでなく本の紹介ですまん。
756わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 17:42:41 ID:XIhGDYfF
>>753
そのトレーナーさんの言うことが正しい。
人間だって、一人でのんびりしているのが好きな人もいる。
犬だって同じ。無理に仲良くさせるのは人間のエゴ。

ただ、他の犬に必要以上に恐怖感を抱かないようにすることは大切。
それができればドッグランで遊ぶことも可能。
あくまでも「飼い主と遊ぶ」だけどね。
方法についてはトレーナーさんに相談して。

ちなみにうちの犬も他の犬と遊ぶのは好きじゃない。
ドッグランでも貸しきり状態じゃないと遊ぼうとしない。
以前はあなたと同じように悩んだけど、
今はそれで構わないと思ってる。
それがうちの子の個性なんだし、飼い主さえいればこの上なく幸せな顔してるから。
757736:2006/12/13(水) 14:33:10 ID:Pa8UsMO1
今更ですが、>>736です。
大分と返事が遅くなってすいません!
やっぱり不安なもので考えすぎなのかもしれないです。
皆さんのアドバイスに従ってとにかく愛情を持って接しようと思います。
あと、>>755さん、本の紹介有難う御座います!早速探してみようと思います。
ほんとにありがとうございました!
758わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 14:38:23 ID:H+Q4dvge
騒音迷惑!
さっさと捨てろ
759わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 14:55:04 ID:et/cDnkc

なにが?騒音?
760わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 15:09:05 ID:Tv2if9hX
>>753
基本的にはトレーナーさんの言う通りなんだけど、怖がるのは何とかしなきゃならないね。
他の犬が通り過ぎる時にお座りさせているのなら、ご褒美をあげて他の犬=良い事が有ると関連付けてみては?
761わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 17:23:54 ID:H+Q4dvge
泣き声 無駄吠えは騒音

迷惑
762わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 18:14:10 ID:IZU0+v0o
>>753
トレーナーさんの言うことも正したいと思うが
犬慣れはある程度必要だと思う。
散歩中とかに吠えられて、道路とかに飛び出さない程度に。
763わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 18:56:19 ID:jSshqaGn
質問です。うちの犬は私以外の人が手を出すと噛み付いちゃいます。だからなでることもできません。どうしたら噛み付かなくなりますか?誰か教えて下さい。
764わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 18:59:02 ID:6ngKXCx+
トレーナーに躾けて貰え
765わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 19:45:30 ID:f0vuA6EA
質問があります。

我が家は3歳の雑種犬を飼っています。
メスなので生理がありオムツをしているのですが、オムツをしだしてから家の中でオシッコをするようになりました。
シートの上にする分はまだ良しとしても家中にお漏らししていたり…。
普段オムツをしていない時は私の帰宅(18時前)を賢く待ってから散歩に行きます。

今日は厳しく怒ったのですが、それで良かったでしょうか?
この癖はどう直したらよろしいでしょうか…。
766わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 19:50:53 ID:1nmvDMvn
クンクンガウガウうるさい
何様なんだよ?
あー早く死んでくれねえかな
ノイローゼになりそうだ
やっぱ犬は気持ち悪いわ
近い内、捨ててやろうかなwww
767わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 20:01:58 ID:H8dNwFnc
程度の低い小学生が迷い込んだらしいね。
768わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 21:27:35 ID:9QGT976q
荒らしくんは現実の社会で不適合の烙印を押された人が多い。
ここで暴れるくらいのことは見逃してあげましょう。
769わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 21:28:27 ID:wAMpwzNe
>>763
いろんな人の手からフードをもらう練習をする。
繰り返し、繰り返し、何ヶ月も。
「手は怖くない」と犬が悟るまで。

>>765
叱ってはいけない。
おそらくオムツをしたために調子が狂っているだけだと思う。
それを叱られたら、犬もどうしていいか分からない。
避妊するのが一番確実でしょうが、
オムツをやめて、犬OKの部屋にビニルシートを敷くとかしてもいいかも。
770わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 21:38:21 ID:MxIoFEIv
最近ダックスを飼い始めました。まだ生後二ヶ月なんですが
ゲージの中に敷いた布団では寝てくれるし、その布団が
自分の寝場所だと言うことは分かったみたいなんです。
しかし、ゲージを閉めてしまうとクンクン鳴き出してしまいます。
これを止めさせるにはひたすらゲージを開けないで我慢させる
だけなんでしょうか?
他に方法があれば教えてください。
771わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:44:04 ID:f0vuA6EA
>>769
ご回答ありがとうございます。

叱っては駄目でしたか…。
なんだか凄く可哀想な事した気分ですw
772わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:57:40 ID:d35EIdF/
>>770
1〜2週間鳴き声を我慢するしかないでしょうね
そのうちにそういうもんだと思って鳴かなくなりますよ
773わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 09:46:33 ID:eBS8KCng
>>770
ガイシュツだが、
フードを詰めたコングなど気の紛れるものを入れてあげる。
ぬいぐるみはやめたほうがいい。
中綿を飲み込んで腸閉塞起こす子もいる。
774わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 10:07:08 ID:wnu7clKX
753です。
アドバイスありがとうございます。
色々参考になりました。
775770:2006/12/14(木) 13:48:09 ID:SqQ9BMv/
>>772>>773
ありがとうございます。
ひたすら我慢ですか。ぬいぐるみはやめます。
一週間くらいで慣れるなら頑張ってみます。
776わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:24:22 ID:xr/9+xbL
質問です
1年前から迷いネコ(雌)を飼っているのですが
2〜3週間くらい前から台所の流しでおしっこをするようになりました。
うんちはトイレでするのです。

体調の変化はみられません。
前よりも良く鳴くようになったかもしれません。
病気かストレスか何かでしょうか?
解決策かアドバイスなどがあればお願いします。
777わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 16:30:43 ID:Rroabdik
トイレに誘導してみたらどうだろう?
778わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 20:45:02 ID:ssTB4lxF
犬が散歩を嫌がるのですが、なぜでしょうか?
座り込んでまったく動いてくれません。
生まれて4ヶ月ぐらいのボストンテリアです。
散歩を初めて 2週間ぐらいは喜んで行っていたのですが。。。
779わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 20:50:06 ID:r3eF5Un8
>>776
一つの可能性として盛りづいてるのかな?避妊済み?
なんかの番組でタレントの飼ってる猫で、すごくイイ子だったのに、
ベッドの上でオシッコするようになったり鳴いたりってのがあって、
結局盛りついてたってことだった。
780わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:29 ID:ICOboezw
778 なんか、あった?
781776:2006/12/15(金) 22:48:39 ID:uuunOic9
>>779
避妊手術しようと思って病院に行って、いざ、麻酔をかけてお腹の毛を剃ってみると
もう手術の痕があってそうです。
なので多分避妊手術済みかと思われます。

最近はベランダにネコドアをつけていて、自由に出入り出来るようにしてます。
ちょくちょく野良猫も来てるみたいですが金網があるので接触は出来ません。

で、ベランダに洗濯機を置いているのですがそこにもおしっこをしてしまいます。
避妊済みでも盛りがついたりするのでしょうか?
また、トイレでしてくれるようになるでしょうか?

782わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:31 ID:HVDLfWi6
>>781
何歳くらいの猫なんだろう
もしかして痴呆とかとは違うのかな…
もっとアドバイスくるようにageとこ ホレ(゚Д゚)ノ⌒
783わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 23:50:36 ID:K2M55leq
2歳のマルチーズ♂(去勢済み)です。
上下関係の欠如で気に入らない事があると噛んできます。
それ以外のときは甘えん坊のビビリ犬です。
関係修復を図ろうとトレーナーの方にお願いした所、
どんなに噛まれようが取り押さえてマズルコントロールを最低1日3回はやらないとダメだといわれました。
ただでさえビビリな子なので無理やり取り押さえるとパニックを起こしたように暴れます。
それでもマズルコントロールは必要な事なのでしょうか?
犬に精神的負担が多すぎるような気がしてとても不安です。
トレーナーさんにお話したらそんな甘い事を言っているから上下関係に失敗するんだといわれました。
どうしても必要な事ならばどんなに噛まれようとがんばります。
みなさんの意見を教えてください。
宜しくお願いいたします。
784わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 00:05:48 ID:O8dyKRim
>>783
犬は群れで暮らす動物だから、自分が上になるよりもだれかに従う方が
ずっと安定するんだ。だから幸せに暮らすには人間が上になってやるの
は必要なこと。

ただ、方法はマズルコントロールだけではないし、それがいつも最善と
いうわけでもない。もっとマイルドに、フセをさせて頭に手を置いて待た
せるとか、仰向けにしてそのまま我慢させるとか、できるところから徐々
にやったらいいんじゃないかな。

甘やかさないで、ダメなことはいつもダメとか、犬に要求されてなにかする
ことを皆無にするとかいう普段の生活の方が本質的だと思う。その一環で
ボスの命令には(嫌でも)従うようにしつけるのは必要。うまく行けば、最
終的にはマズルコントロールもできるようになるだろうね。
785わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 02:39:51 ID:R0InIi5u
>>783
上下関係はあまり考えなくていいと思います。
自分の思い通りには、いかないのだということを犬に教えればいいのですよ。
例えば、抱っこ(仰向け)をされて嫌がるのなら、
嫌がって暴れた時に放してはいけません。 
そうすると暴れれば放してもらえるのだと学習して、抱っこされたときに
暴れるようになります。暴れても絶対に放さないようにします。
そして、おとなしくなったら放してあげます。
このようなちょっとしたコトでも少しずつ効果がでてくると思いますよ。
知らないうちに犬の思い通りにしてしまっていることがあるはずです。
 
あと、マズルコントロールのことですが
嫌がっているのを無理やりやるのは逆効果です。私はお勧めしません。
そのトレーナーさんは、無理やりマズルコントロールをしても
その後、嫌だったことを忘れるぐらい
上手に褒めることができるプロのトレーナーさんなのかもしれませんね。
786わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:30 ID:TxjcFrM+
トイプードルの二ヵ月の女の子を飼っています。
時々私の足にまたがって腰を振るんです…
最初は見間違いかと思いましたが、
確実に腰を振っているんです。
まだ子犬だし女の子なのに
こんな事ってあるのでしょうか?
なにかいい解決方法ありましたら教えてください。
787チップ:2006/12/16(土) 07:27:15 ID:NM/pmspE
みなさん、はじめまして!うちのワンちゃんが、おしっこマットの、端っこでして、いつもはみ出てるんです(ー'`ー;)
どういう風に、教えれば、真ん中でしてくれますかね?
チワワD才♂です。
教えてください。
切実ですm(__)m
788わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 10:09:33 ID:O8dyKRim
>>787
大きなおしっこマットを使うといいと思う。
あとは、おしっこマットぴったりのサイズのサークルを置いてトイレにするとか。
(これは環境が変るから慣れるまでに時間がかかるかも)
789わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 10:13:49 ID:O8dyKRim
>>786
それは「マウンティング」と言って、遊びの一部みたいなもの。でも自分が上位だと
主張する行動でもあるから、禁止してもいい。
790わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 11:46:32 ID:NffXccJ9
うちの犬は俺だけに警戒心?みたいなのを持ってるっぽいんですが、これから仲良くしたりは
できるのでしょうか?
ちなみに飼い始めて4、5年です。
791わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 12:13:40 ID:O8dyKRim
>>790
相手の警戒心を解くことはできるよ。

その犬とあなたの関係がどのようなものになるかは犬次第、あなた次第。
日本犬だと一人のボスにしか服従しないこともあるから、無理は禁物。
792783:2006/12/16(土) 12:18:50 ID:RVHJDt2N
>>784さん>>785さん
アドバイスありがとうございます。
無理やりマズルコントロールをやるようになってから警戒心が強くなってしまって
ちょっとでも背後から手を伸ばすとそれだけで威嚇するようになってしまい、
それでもやらなきゃいけないのかとても不安でした。
トレーナーさんともよく話し合い、まずは無理せずにやれる事からがんばります。


793790:2006/12/16(土) 12:24:07 ID:NffXccJ9
たとえばどんなことをすればいいでしょうか?
794わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 12:55:02 ID:iBrjrato
質問です!
トイプードルを飼っているんですが、洋服を着せようとしたらすごく怒って本気で噛み付くんです。冬だから寒いので着させたいんですがどうしたらいいでしょうか?返答お願いしますm(__)m
795わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 13:02:37 ID:ozEJjaQ5
>>792
そもそも上下関係の欠如が原因とは限らない。
単に「噛み付けば嫌なことから逃れられる」と学習しているだけの可能性も高い。
>>785のアドバイスを参考にしつつ、
「嫌なこと」が「そんなに嫌でないこと」になるように慣らしていっては?
796わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 13:30:03 ID:O8dyKRim
>>793
とりあえず、
 ・近くに来たとき見つめない。
 ・当分余計な手出しはしないで、「気にしない」で通す。

ある程度警戒が解けてきたら
 ・近づくときは体勢を低く。
 ・手を出すときは下からげんこつを舐めさせる。

という感じ。おまえなんか気にしてないよ、警戒してないよ、という気分で。
焦って友達になろうとしなければ、そのうちうまく行くと思う。
797わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 13:31:44 ID:O8dyKRim
>>794
飼い主がなにをしても怒ったり噛んだりしないようにしつけるといいと思う。
798わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 14:18:04 ID:x5fn2oCM
こういう考えの人達もいるよ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166214535/
799わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 15:49:41 ID:ozEJjaQ5
>>778
原因はいろいろ考えられる。
・どこか体が悪い(心臓、足腰の関節etc)。
・散歩の途中で怖い目に遭った。
・散歩のさせ方に問題がある(いきなり完璧な散歩を要求した、首輪が合っていないetc)。
まずは、体に異常がないか病院で相談して。
うちの犬、それで心疾患が見つかったよ。

>>794
まず、日本で暮らしている犬に服は必要ないでしょ。
よほど寒さに弱い犬種だったり、北海道の屋外でもない限り。
どうしても着せたいなら、まず「着せやすい服」で練習する。
流行の可愛い服じゃなくて、マジックテープで止めるだけみたいな奴で。
フードをあげたり、褒めて安心させながら着せていく。
800わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 17:16:47 ID:W2g0My9c
キャバリア、4ヶ月、♀
迎えた時からおもちゃに興味をあまり示していなかったのですが、
今では一切興味を示さなくなりました。おもちゃは、素材、色、大きさ
さまざまなものを20種類ほど使い、小動物のような動きで誘っています。
でも、人間が近くに寄ると、膝の上に乗ってきてすぐ寝てしまいます。
また、一人でおもちゃあそびをすることもありません。
ひっぱりっこやもってこい遊びをしたいのですが、どうやって誘ったら
よいでしょうか?   
801わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 17:28:51 ID:O8dyKRim
>>800
遊ぶのは犬なんだし、成長につれて遊びも変るから焦らないで。
あと、犬が飼い主の思い通りに育つことはないからね。

膝の上ですぐ寝てしまう犬なんて、ジャックラッセルテリアを飼っている
人から見るとすごくうらやましかったりするんじゃないかな。
802わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 20:57:28 ID:b0UmKDd4
質問です。
飼い始めてまだ五日です。
前の方にも同じような吠え癖についてあったんですが
疑問があるのでお願いします。
ゲージを閉めた途端キャンキャン鳴き出して止まりません。
鳴いても我慢させるのが良いのか
鳴くたびに叱るのが良いのか教えてください。
あと叱るときに大きい音をわざと出すのは
しつけにいいのでしょうか?
803わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 22:48:19 ID:uV2QWDX+
実家で8ヶ月ほどの猫を飼っております。
生まれてすぐに飼い始めてからずっと完全室内飼育でした。
就職を期に実家を出てペットOKの物件に入るつもりなのですが、
ずっと一所に居た猫は慣れてくれるのでしょうか。
804わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:25 ID:O8dyKRim
>>802
吠えても無視するのが基本。叱ると「相手をしてくれた」と思われてしまうから
むしろ悪化する。

音の話は「犬 しつけ 天災」あたりでググってみてごらん。
805802:2006/12/17(日) 01:07:25 ID:spXWL4G8
>>804
返答ありがとうございます。
基本無視ですね。狂ったように鳴くんで
叱ったほうが良いのかと思いました。
犬の音についてググってみます。ありがとうございました。
806わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 09:02:06 ID:oEixF0Tr
質問させて下さい。
1歳になるミニチュアダックス(メス)を飼っているのですが
出かけようとするとすごく吠えてしまいます。

ペットokのマンションに住んではいるのですが、
マンションの外まで鳴き声が聞こえてしまっています。

一緒に出かけられる時はキャリーに入れて出かけてるのですが
どうしても連れて行けない時があり、その時の鳴き声に悩んでます。
鳴かずに待ってられるいいしつけの方法はあるのでしょうか?
807わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 09:45:22 ID:ExAestTb
>>806
@出かける前&帰宅直後は構わない
A出かける直前にコング等を与える
B出かける格好をして出かけない&出かけるフリをしてすぐ帰る等を繰り返す
C出かけるときに声をかけない
…等かと
808わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 09:48:11 ID:ExAestTb
追加
D鳴いてるとき&吠えてるときは無視
809わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 10:37:05 ID:G8s3duu1
フードやおやつを詰めたコングを与えて
それに夢中になってる間に出かけるのが一番やりやすいと思う。

簡単には取り出せないように上手くエサを詰めれば、
食いしん坊なワンコなら、何時間もコングで遊んでたりする。
810806:2006/12/17(日) 15:39:47 ID:oEixF0Tr
レス有難うございます。
コングは試してみた事があるのですが、
出かけようと部屋のドアを閉めると、それを放り投げて鳴き出してしまいます
ずっとドアの所にへばりついて鳴いている状態です。

やはり一人に慣れさせるまで我慢するしかないのでしょうか?
811わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 16:16:04 ID:DIrrpEwo
ダックスって躾が難しくないですか?
私の近所の人達でダックスを飼ってる人は、トイレや無駄吠えや結構悩んでる。
外を歩いてるだけで声が聞こえるのは、ダックスだったりします。
本を見ると飼い易い犬種とあるけど、見てるとそうでもない気がする。
しつけ方や個体差もあると思いますが…
812わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 17:22:01 ID:G8s3duu1
短時間の外出なら、口輪をさせて吠えられないにする方法もある。
いろんなタイプがあるが、
↓こういう網目タイプがワンコへの負担が少なくて良さそう。
http://www.rakuten.co.jp/doggyman/113799/153005/300787/#304085
813アドバイスお願い致します:2006/12/17(日) 17:57:12 ID:jJ7rivay
今3ヶ月半の子犬ですが、留守番中に、サークルから脱走するようになってしまいました・・。
屋根付きサークル内に、トイレとバリケンを入れて、長めの留守番をさせる時もあるのですが、
屋根の開閉部分のロックを、たぶん人間が開けるのを観察して、開け方を覚えてしまいました。
出る時に身体を擦ったりして怪我するのも良くないし、部屋を荒らされるのも困るし、一旦出てしまうとサークル内の
トイレに戻れない為、部屋内にそそうしてしまいます。
どうしたものか・・・。悩んでおります。
814わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 18:03:37 ID:yNdC5DAW
>>813
> 屋根の開閉部分のロックを、たぶん人間が開けるのを観察して、開け方を覚えてしまいました。

そりゃ凄い。天才犬だな。

という冗談はさておき、屋根の開閉部分とやらが開かないようにすればいいんでないか。
紐で縛るとか、こういうもので縛るとか。
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/03091300/shc/0/cmc/4969887517642/backURL/+01+main

本当はどこから出ているかを確認すべき事例のような気がするけど…
815わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 18:07:56 ID:L2DHoQRZ
>>813
結束バンドで補強する
もしくは、しっかりしたケージに変える
脱走は癖になるから、早めに対処したほうが良いよー
816わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 18:24:09 ID:3cUyP+wG
>>810
構うの駄目ってよくいわれるけど、、、
ウチのダックス♀(来たばかりで当時生後3ヶ月)もコングも無視ですごい大声で鳴いたので、
数日は我慢して無視してたんだけど、ある日ちょっと思い立って、

扉の前で正座で待機して、
サミシ鳴きがMAXになったらバッって扉を急に開けて「ダメ!」と頭を押さえて恐い顔をして、速攻で扉を閉める、
をその場で3回繰り返した
で、静かになったら笑顔で戻って褒めてあげた
それでMAX鳴きはしなくなったよ
その後すこし練習して、嘘みたいに静かに待てる子になったよ

鳴いたら戻ってきてくれるけど怒られて悲しい、
静かに待っていれば笑顔でいい子いい子してもらえて嬉しい、
と、すぐに考えたみたい

代替品で満足できる落ち着きも賢さだし、
おもちゃやコングでごまかされずに、目的(お母さん行かないでと訴える事)にまっすぐなのも、
それはそれで賢い証拠だと思っていいと思うよ

その子ごとに合ったやり方を見つけてあげられるのが一番だと思う


>>811
ネットで知ったんだけど、ダックスは昔狩猟犬として活躍してた頃、
飼い主から離れて狩りをする仕事に従事していたから自己判断能力に長けてるんだって

だから、なにもルールを教えないとワガママ、自己中、になるらしい

多くの元仕事犬はそういう傾向があるみたい

なのにダックスは飼いやすいって宣伝して売られてるから、
飼う側の認識、準備不足で変な犬になりやすいんじゃないかな

普通に、犬を飼うんだって気構えで飼えば、
何ら問題ない犬になると思う

817わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 22:23:38 ID:H1NRfK4K
>>806
うちの犬も今 分離不安真っ最中。。。
今日近所にお詫びに回ったとこです。
家の中でもスト−カ−のようについてくるし
外出時にはクンクンからはじまりワオ−ンと遠吠えのようになります。
なんとも後ろ髪をひかれるように辛いですよね。

家では前述されていましたが 外出時にはコング。
在宅時もあまり構い過ぎず 遊ぶ 以外はサ−クルにもどすようにしました。
サ−クルにもどすと、しばらくクンクンと不満そうでしたが
泣いてる時間が徐々に短くなってきています。

たいしたアドバイスでなく申し訳ありませんが
同じ境遇に思わずレスしました。 
 
818806:2006/12/18(月) 00:02:52 ID:oEixF0Tr
皆さんレス有難うございました。
皆さんに教わった事を早速試してみようと思います。

>>817
うちのワンコと全く同じです。
分離不安というんですね。
引越しして1ヶ月経ってないせいもあるのかなと思います。
サークルに戻すのも手ですね。
有難うございました。
819わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 13:07:04 ID:hGjEs6Og
ワクチンの回数と時期についてわからないんですが
生後49日目に1回目を打ってて2ヵ月過ぎに家に来たんです。
金銭的な問題ではなくて早く外部に慣らしたいから2回で終了したいんですが
次回の接種日かいてないから、よくいく病院で聞いたら
この時期に1回打ったなら3回打ってといわれました。
この時期に打ってるならほんとに3回じゃないとだめなんですか?
2回だと問題あるんですか?
頭悪いからわかりやすく教えてください。

820819:2006/12/18(月) 13:13:07 ID:hGjEs6Og
上検索して読みましたがやはりよくわかりません。

というのも今まで来た子は全部3回打ってるんですけど
お外出せたのが4ヵ月位で頭良かったりするともう恐怖感感じてて
適切な社会化できなかったんです。
やっぱ4ヵ月くらいになるとかなり区別つくようになってるから
まだ物のわからない時期になんとしてもろうにゃくなんにょと色んな動物とあわせて
慣れさせたいの。
問題犬が多いのはこのワクチンシステムも問題ありじゃと昨今は感じます。
821わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 13:59:21 ID:bmAcPQeW
2回なのか2回目なのかどっちなの。
822わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:09 ID:zQsVght5
通ってる獣医の言う事を信じるしかないと思いますよ。
賛否両論あって当たり前だし
823わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 14:45:42 ID:4CEY8qIf
>>820
一回だと失敗する確率は20%、二回だと失敗が4%(20%×20%)、
三回だと失敗確率は0.8%(4%×20%)。
月齢が小さい時ほど成功確率は低い。
正確じゃないけど、大体そんな感じ。

獣医に5種にするか8種にするかとか聞かれたら、「選ぶにあたって、この
地域では伝染病が発生しているか教えてください。」と逆に聞く。
「流行ってはいない」と言われたら、回数は特に気にする必要も無い。
意識的にワクチンをしない飼い主もいるよね。(金銭的な問題じゃなく)

私の場合はワクチンは2回にしたが、最初のワクチンをしてすぐに散歩に
連れて行って、ほかの犬と触れ合わせてた。
そのおかげかどうか、今では他の犬が吼えてきても知らん顔してる。
824わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 15:53:40 ID:iK/71dut
犬なんだろうが、質問の前に犬なのか猫なのかぐらい書こうぜ
825わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 15:59:02 ID:J87+K7A4
うちの子、獣医さんに3回と言われて今週末に3回目を打ちます。
抱っこ散歩は2回目が終わってからさせてるけど、
社会化の時期を逃してしまっているのか…orz

この前、しつけ教室を見学に行ったときに、スタッフの人に「2回目のワク
チンが済んでいたら他の犬と触れあわせてもいいのに、大事な社会化の時期を
逃してしまう」と、散々「ダメな飼い主」みたいな言い方をされてすごく
凹みました。

その通りなんだろうけど、でも獣医さんは「2回目では成功率が80%」
と言っていたし。
でも、成功率80%、つまり失敗率20%って、823さんの言う「1回目の失敗率」
のことだったのか…とショック。
もっと早く823さんのコメント読みたかったorz
826819:2006/12/18(月) 17:00:50 ID:6BXt+AvC
ご回答ありがとうございます。
すみませんでした。犬です。

勝手な独断ですが、頭の良い、神経質、警戒心の高い個体ほど
早くに社会化させるべくだと思うんです。
チワワって頭悪いといわれるけど決してそんなことはなく小型犬の中でも
かなり頭がよいと思います
だからこそ他人は警戒して慣れないとこもあるので
警戒心が薄い時期に沢山の人に合わせて慣れさせたいんです。
ウイルも恐いけどせっかく沢山のことを吸収する時期に
人や動物に触れさせられないのは勿体無さ過ぎです。


今はまだ1回目のワクチンしか打ってませんが
>>823さんのやり方は賛同できます。
ママのおっぱいいっぱい吸ってストレスのない環境で育ててるから
弱ってる事もないだろうし。
ウイルスも恐いけど社会化できないことのほうが恐ろしいです。
上の子たちは頭よくて敏感だったため、3回のワクチン終了後外に出しても
警戒して大変でした。
827819:2006/12/18(月) 17:02:17 ID:6BXt+AvC
すみません犬種が抜けてました
飼ってるのがチワワなのでよけい早く社会化させたいのです。
フレンドリーな犬種なら問題ないんでしょうが
チワワは警戒心高い神経質で頭いい固体だとワクチン3回終わって
さらに1〜2週間過ぎて初お披露目するにはきつすぎます。
828わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 17:25:31 ID:PYIagl7z
ワクチンの回数は獣医に従った方がいいと思うよ。
ただ、社会化に関しては、3回目を終える前でもできることはたくさんある。
ワクチン済みのワンコを自宅に招待するとか、抱っこ散歩するとか。
829825:2006/12/18(月) 17:38:52 ID:J87+K7A4
うちの子はプードルです…。
生後75日ぐらいまで兄弟犬と一緒のサークルにいたそうなので、
他のワンコには慣れていると思いたい…。

>ワクチン済みのワンコを自宅に招待するとか

まだ犬友達がいないのでできない…orz
しつけ教室に見学に行ったとき、別のスタッフ(「2回目ワクチン終わったら
他のワンコと遊ばせるべき」と言ったスタッフとは別の人)が看板犬をうちの子から
隔離していましたが、ワクチン済みのワンコだったら挨拶させてもよかったのかな?
830わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 17:46:44 ID:GN1A+I8w
早い時期に他の犬・動物と触れ合わせれば社会化できると思い込んでるみたいだけど、
そんなに単純なものじゃないよ。持って生まれた性格ってもんがあるから。
ワクチンを打たない=必ず病気になるってもんでもないし。
何だか、「こうすれば、こうなる」ってことにこだわりすぎていませんか?

うちは柴犬なんだけど、神経質で警戒心が強いことはわかってたから、
生後2ヶ月半くらいに1回目のワクチンを打った後すぐ、散歩に連れ出して、
いろんな人や犬に会わせていました。仔犬の頃は誰にでも尻尾を振ってたけど、
成犬になったら、見知らぬ人・犬には警戒して触れさせない・遊べない犬になっちゃいました。
ちなみに仔犬期のワクチンは8種混合を1回しただけだけど、
風邪ひとつひかず、丈夫で元気に育ちましたよ。

散歩に連れ出すのが遅ければ、今よりもっと警戒心の強い犬になっていたかもしれないし、
ワクチン1回で病気にならなかったのは、運が良かっただけかもしれませんが、
こういう例もありますよ、ということで。
831わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:01 ID:1pozA2vc
昨日家に迎えた犬(コーギー)なんですが、細い声で遠吠え?みたいに鳴くんです……。
ほっておいても大丈夫でしょうか?
832わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 18:44:17 ID:HAT5sJr2
馬鹿犬自慢ワロスw
833わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 18:52:50 ID:CFJ0cLfe
>>827
上の子達は外に出るのが遅かったから、とあるけど、
>>830の言うとおり、こうすればこうなる、と思い込み過ぎだと思う。
犬種も多少関係あるけど個体の性格や、飼育環境も大きいし。

そもそも犬の社会化云々を言うなら、生後2ヶ月で飼うの自体が…

ちなみに1回目のワクチンは、母犬からの免疫がまだ切れていない可能性がある時期だから、
機能していないかもしれないけど、2回目を打ったら、
とりあえず、直接の接触なしなら他の子と会っても大丈夫でしょ。

首が出せるタイプのキャリーバッグに入れてお散歩してあげたらいいと思うよ

で、3回目終わったら本格散歩、って感じでどうかな。




834わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 09:55:40 ID:GNMnBv2g
ウチのなんか散歩デビューは4ヶ月半だったけど、初っ端から犬好き&人好きだったよ。
ただ、こないだノーリードの柴にとびかかられて以降は犬に対しては臆病になっちゃったけど。。。


まだ生後6ヶ月なんだけど、こういうトラウマって克服出来るんだろうか?…orz
あのバ飼い主、今度見たら即刻通報したる!
835わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 12:25:18 ID:lw+YQyUo
>>834
飼い主次第ですね。飼い主が他の犬に臆病になると犬に伝わります。
貴方の犬はまだまだ子供なのでがんばれば克服できます。
犬の集まるところに毎日行って、遠くから少しづつ無理をせずに
輪に入るように(最初は遠目に眺めて座っているだけでいい)してはどう?
大きな動物病院などは、臆病な子を他の犬に慣らすために来ている人も
います。同じくらいの子犬同士でなら大丈夫かもしれないので、
パピー教室など行ってみるのもいいかも。

うちのも子犬のころに噛まれて犬を見ただけで鳴いて逃げるような
時期がありましたが、1年以上かけてよくなりました。
836わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 12:44:58 ID:GNMnBv2g
>>835
ありがとう。
焦らず徐々に克服出来るよう頑張ってみます。
837わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 14:29:45 ID:/he3EVgh
1ヶ月くらい前から、うちの猫がトイレ以外で(ソファーや布団の上)オシッコをするようになってしまいました。
それまでは、一回もそそうしたことがないのに・・・
なぜなんでしょうか?同じ状況にあった方いらっしゃいますか?
猫は、13才メス・未避妊手術・出産歴ナシ・室内飼い です。
838わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 15:07:47 ID:K5jk+puO
>>837
もしかしたら加齢によるものかと思うんだけど。
私の実家の猫は♂虚勢済みなんだけど、12年過ぎた辺りからおしっこの失敗が月に一度くらいありました。
どうやら歳を取ると、泌尿器関係が弱くなるらしいよ。
あまり続くようなら、相談のつもりで病院に行ってみるのも良いと思います。
839わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 15:20:08 ID:N1dyLsRG
質問なんですが、生後二ヶ月のMダックスを飼い始めて
一週間ほどになります。
キャリーバッグに入れてお散歩をしたいんですが、バッグがかなり嫌いらしく
中に入れると鳴きだして止まりません。
首を出してあげてもずっと吠え続け困っています。
どうにかおとなしくなったりバッグを好きになる方法はありませんか?
840わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 15:25:23 ID:lw+YQyUo
>>837
寒いと膀胱系の病気でトイレが間に合わないのかもしれないので、
一度診てもらってはどうでしょう。

あと10才すぎると老いから粗相する猫もいます。
悪気があるとかではなく、歳のせいでついトイレが間に合わない、
トイレの場所がよくわからなくなってしまうのだろうと獣医に言われました。
うちで18才で旅立った猫♀は見かけは若々しく寝たきりにもなりません
でしたが、最後の1年近くは部屋中に粗相する状態でした。もう一匹♀も
やはり粗相が増えて、急に老いていきました。

猫の老いを受け入れるのはショックですが病気でなかったら、覚悟が必要
かもしれません。


841わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 15:43:47 ID:25VilvPN
>>839
首が出せても嫌がるなら、拘束感が嫌なんじゃないかな
キャリーに入れてお散歩の前に1週間くらい家のなかで拘束の練習したら?
サークルとかとカラーをリードで繋いで、行動を制限するの

てゆうか外に行くにはまだ早いくらいだよ
842837:2006/12/19(火) 16:07:07 ID:/he3EVgh
>>838>>840
ありがとうございます。
一度動物病院にいってきます。
843わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 16:29:09 ID:5en4vjrJ
同棲している友達の事なんですけど、猫が飼いたいと言って里親募集で
猫をもらってきたんだけど、1ヶ月もたってないうちに彼氏が切れてもう捨てるとか言ってる。
お金がなくて、病院にも連れてってない。
前の飼い主に相談してみては?と言っても、「いやいやもらったからには、私たちが責任持ってせんと」
といわれた。

元気ですか?とか言われたらどうするつもり?って言ったら返事返ってこなくなったし。

やっぱ前の飼い主に相談したほうがいいよね?
844わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 17:07:10 ID:G4y7ekNe
>>843
病院に連れて行かないというのは、健康診断とかワクチンの件?
それとも、何か病気っぽいのに連れて行かないの?
お友達も彼氏の言い分を聞いて捨てる気になっているのですか?
それとも病院に行かないだけで飼っていくつもりなんでしょうか?

確かに猫の飼育環境としてよい所ではないようですが、
本人がどうしたいのか分からないので
前の飼い主さんも相談されても困るのでは。
「自分達では飼いきれないので、申し訳ないが引き取って欲しい」
「(前半同じ)新しい飼い主をこちらで探したいがよいか」等
頼みたいことは明確にした方がいいんじゃないかな。

前の飼い主さんとの引渡し時の条件がどうなってるのか
分からないので、一概には言えないのですが。
(条件を守ってない飼い主からは取り上げる、という人もいる)
845わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 17:34:06 ID:5en4vjrJ
病気なんですが、お金がないので病院に連れて行けないらしいんですよ。
今日か明日までに飼い主探さないと、猫を捨てるんだそうです。
友達は捨てたくないみたいです
でも、彼氏が切れて物を投げるみたいで、しょうがなく従ってるって感じです。

前の飼い主さんに事情を話して、「こういう訳で今こちらで新しい飼い主を探しています」って事を
伝えておいたほうがいいと思うんですよ。
もし「あの子は元気ですか?」とか聞かれたらどうする?って聞いて
返ってきた言葉が「そんなこと聞かれないから!前の人とは連絡とらないから!そんなことはどうにでもなるから問題じゃない」ってきたんですよ。
もう猫がかわいそうで・・

846わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 17:53:02 ID:G4y7ekNe
>>845
そういう状況なら元飼い主に連絡して、できたらすぐ
引き取りにきてもらって!って書きたいとこだけど
友達を元飼い主に連絡させるのは難しそうに見える。
あなたに説得できるかな?
連絡しないとして、今日明日で新しい飼い主って…難しいのでは。
病気放置のままで引き渡すのも無責任だし。

本気で介入する気があるなら、あなたなり別の近しい人なりが
猫の一時保護主になって、じっくり里親募集するのがいいんだけど
保護できるような人の心当たりはないですか?
847わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 19:04:09 ID:1sOTpZVg
あたしなら猫じゃなくて男を捨てるよ……

848わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:53 ID:+KGh2bh6
わたしは7ヶ月のボーダーコリーのメスを飼っています。
うちの犬はいつもハウスの中で糞をし、ふんでしまったり、時には食糞をしてしまったりします。
なので散歩で排泄をさせたいと思っているのですが、1時間半散歩をしても何もしてくれません。
散歩で排泄をしないようにしつける人もいますが、うちを留守にすることもあり、
帰ってきたころには糞まみれということもあるので、どうしても散歩で排泄をさせたいんです。
何か良い方法はないでしょうか。お願いします。 
849わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:13:25 ID:DFsVFRQ6
どのぐらいのどんな感じのハウスよ?
850わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:44 ID:yu+6MFi6
>>843
私の若い頃の友達によく似てる。
金が無いのに飼う事自体おかしいと思いませんか?
今まであったのが急に無くなる場合はしょうがないけど。

猫の食事代も病院代も同じくらい大切なのよ。
前の飼い主に相談と言っても、人間性を疑われるのは覚悟ですね。
前の飼い主だって、必要ないと判断したから里親に出してると思いますし、
「お金が無いから」と言う理由ですと、嫌味の一つも覚悟して行かなきゃね。
そして、病気で病院に行くのを躊躇ってるみたいですが、どのくらいの月齢かは分かりませんが、
子猫であれば明日急変してもおかしくないですよ。

最悪の場合、彼が捨てる前に子猫の命が消える事もあるかもしれないです。

851わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 03:22:18 ID:KvZziTgN
バカ男とアホ女・・見事なバカップル!!
852わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 05:18:49 ID:hRw7GQzN
俺も》846と同意見。そんなヤツらの所に猫いても死ぬだけ。どの程度の病気か分からないが、レントゲンや薬もらっても壱万くらいだよ。たった壱万で小さい命を消すのか?たった壱万で助かる!と友達に教えてあげて下さい
853わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 07:47:24 ID:g9EtFVN0
まあそういう彼氏が旦那になったら
間違いなくDVになるか育児虐待やるだろうな。
ペットも家族なんだ。

自分に都合よく動かない生き物仁尾文句をつけるようなやつは
いつか彼女も捨てるよ。
854わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 08:15:32 ID:CQ7mqQHN
>>849
90×120pのゲージです。半分はベットなどが置いてあって、もう半分は排泄スペースです。
855わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 09:07:35 ID:++Q4+7Q/
>>854
小さ過ぎ!
ボダコだったら、その倍くらいのスペースがいるでしょ。
856わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 12:38:43 ID:b+5XiHCh
>>843の人、消えちゃったね。結局愚痴りたかっただけなのかな。
自分が動く気はないってことかー。
857わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 13:58:38 ID:3j9xXkYI
858鳥まあ:2006/12/20(水) 14:04:09 ID:i2z6eDf8
全国各地での処分待ちの引きとり方

他団体 自治体での里親募集 ←ココ 
http://www.lifeboatjapan.com/index.html

一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭

低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、

買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます

★明日 21日 に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください

広島 082 243 6058
859わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 14:04:49 ID:bdBnmnOT
>>855
実際そんなにデカいゲージは無い。
860わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 14:07:46 ID:lRy3pM4o
サークルとクレートにすればいいのに
861わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 16:30:52 ID:VhOVF22R
862わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:29 ID:CQ7mqQHN
ゲージはもうこれ以上大きくできないんです。だから散歩で排泄させるようにしたいんですが…。
863わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 17:34:33 ID:U7OxEl0T
ゲージは檻じゃないってこと、知ってる?
864わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 17:57:12 ID:Uj+hCnHq
>>848
散歩で排泄はお奨めしない。むしろ、散歩の前に排泄させたらどうです?
まずはトイレトレーニングから。ちゃんとトイレを覚えさせてやればハウスの中でする事は
少なくなるんじゃないかな?で、排泄したら散歩に行く。散歩好きのわんこならこれもご褒美。
ただ、忙しそうだからトイレトレーニング自体がちゃんと出来るかどうか・・・。
休みの日でも良いから、どんな時間、どんなタイミングで排泄するかを調べてみると良いかも。
865わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 18:22:29 ID:lRy3pM4o
>>862
ゲージ×
ケージ○

散歩で排泄させるのは公衆衛生上好ましくないから、どうしても散歩中に排泄させたいなら一滴の尿も漏らさずトイレシートにさせてね。
勿論糞も。

てか一日のうちどれくらいの時間をケージで過ごすの?

散歩でさせるようにしちゃうと散歩出来ない時に困る事にもなるから、やはりトイレトレーニングを根気よくするのが大切だと思う。
866わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 18:28:42 ID:jad4XmJ0
いまだにゲージって書く奴がいる事に閉口
867わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 18:37:06 ID:CQ7mqQHN
>>864
ありがとうございます。散歩での排泄は辞めて、まずはトイレトレーニングからきちんとやりたいと思います。
868わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:25 ID:TeX2SeCt
うちの犬5才が犬ガムを投げて吠えるので困っています。
あげてもろくに食べずにワンワンうるさくガムに吠えて、投げては吠えての
繰り返しです。かまってやれない時や静かにしてほしいから与えているの
ですが・・・。
マンションなので吠え声も心配だし、取り上げるとすごくしょんぼりして
しまうので、騒がずにガムを齧ってくれる方法はないでしょうか。
869わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 06:26:59 ID:98eFuFj2
>>867
「ワンだふるトイレ」のサイトで、トイレトレーニングのビデオが見られる
ので、参考にしてみてはいかがでしょう?

うちのトイプードルは生後150日ぐらいだけど、サークルの外にいるときはほぼ完璧に
トイレシートの上に排泄できるように(部屋一面に敷き詰めて、段々減らして
いく方法で…)。でも、こちらが出すタイミングが合わなくてサークルの中に
ウンコをしてしまったときは、糞があるのがイヤなのか必ず食糞してしまうので、
すごく悩んでいます(おかげで、ウンチを踏み散らかしたことは一度もないの
ですが)。

ワンだふるトイレのビデオを見たら、普段のハウスは、サークルじゃなくて
クレートにしているみたいで、うちも最初からそうすればよかったと後悔。
今、クレートに馴らそうとしている段階です。

お互いがんばりましょうね。
870わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 06:40:38 ID:98eFuFj2
↑あと、しつけ教室の人に聞いたのですが、動き回ると排泄の刺激になって
しまうから、狭いクレートの方が排泄をコントロールしやすいそうです。
871わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 06:41:49 ID:98eFuFj2
ワンだふる清潔トイレのサイトです。
ttp://www.kao.co.jp/petcare/products02/index.html
872わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 13:11:33 ID:6YttwBrL
>>869
教えて頂きありがとうございます。ぜひ参考にさせてもらいます。うちもクレートではないのでこれから慣らすようにしていきます。
873わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 13:21:12 ID:Kn7i1plB
成犬になってからのトイレのしつけは難しいですか?
874虹の橋はわたりたくニャいワン :2006/12/21(木) 13:42:21 ID:rn+SUFRR
(´;ω;`) 虹の橋は渡りたくニャイワン,,,,,,,
ぼくたちをたすけてください

たすけて!!(愛猫犬の顔思い浮かべて)

全国各地での処分待ちの引きとり方

他団体 自治体での里親募集 ←ココ 
http://www.lifeboatjapan.com/index.html

一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭
低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、

たすけて (´;ω;`)

買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
★今日 21日 に引取りの講習会が富士見町の管理センターであるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください

広島 082 243 6058

メリースクイスマスまでいきてるかな (´;ω;`)
しつけちゃんとするから飼って
875わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 23:40:59 ID:xrYHrDAW
>>868
ガムで遊んでしまっているようですね。おとなしくガムを食べさせることよりも
他の方法でおとなしくさせることを考えた方が簡単かも。。
しずかにしてもらいたい時はコングをおすすめしますよ。
876わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 23:41:19 ID:bF18NSdb
うちの猫(4ヶ月くらい)の事なんですが、噛み癖があるんです。ゴロゴロ擦り寄って来たのでだっこしてなでていると、噛んできて前脚、後ろ脚と爪を立ててばたつかせます。

良い解決方はありませんか?よろしくお願いします。
877わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:27 ID:ItXCmcSv
ワンだふる清潔トイレっておしっこの色わからないの?
血尿とかしてもわからないってこと!?
878わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:02 ID:OPgG8ERr
2ヶ月のトイプードルを飼って5日目なのですが昨日の夕方わりと長い時間サークルの外に放したせいかその夜から興奮していてその前の日よりも暴れたりしているんです。
いつもは今の時間は寝ているのですがトイレシーツを破いたり自分の足を噛んでいたり、とても心配です。
落ち着かせる手だてはありませんか?
879わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 13:46:30 ID:Y5zCL/oJ
うちの犬(五歳)なんですが、大の風呂嫌いで水かけると噛み付くんです
他は躾けもちゃんとしてるし噛んだりしないんですけどこれだけがどうも・・・
風呂に入れるいい方法ありませんか?
880わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:48:02 ID:z884RN0m
>>879
一番の好物を「お風呂に入った時だけの特別なおやつ」にしてしまうと
2〜3回で学習して少し大人しくなりますよ
家のは噛んだりはしなかったんですけど全力で逃げ回っていたのが嫌々ながら風呂に入るようになりました
881わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:49:14 ID:z884RN0m
>>879
あと冬は是非お湯で ひとつよろしく
犬だって寒い時に水かけられたらタマランワンですから
882わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:20:43 ID:Y5zCL/oJ
>>880
なるほど。参考にさせていただきます
ただ噛むのはどうしようもないでしょうか?
他では弱虫なくらいなんですけど風呂に関しては全力で抵抗するので
883わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:23:27 ID:kq7FfbDN
とても困ってるので質問させて下さい。
3ヶ月になるダックスを飼っていて噛み癖がひどいんです。
撫でようとしても噛んできて、とにかく手を追ってきます。
ちゃんと叱っているんですが益々興奮して噛んでくるし
無視しても延々と噛んできます。
撫でたり褒めてあげたいんですけど噛み付いて来て叱る一方です。
叱り方は「ダメ!」ときつく言っています。
歯がかゆいのは分かるんですが痛くて甘噛みどころじゃない気がします。
噛み癖を直す解決方法はないでしょうか?
884わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:35:03 ID:o98v9pvT
883
うちも3ヵ月ぐらいの時はすごかったですよ。
手が穴だらけ、あざだらけで・・・・
私も同じようにダメ!!ってしかってたのですが、全然きかなかったので、
空き缶にビー球を入れて、かんできたら、思いっきり床に叩きつけてました。
そうしたら、3回くらいで直りましたよ。
躾トレーナーに聞いてやってみましたよー。
金属音きらいみたいです。
885わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:55:37 ID:+riu+gkk
「仰向けにして押さえる」
「首筋に噛みつく」
「痛い!と大声で言って無視する」
「部屋を出る」or「サークルに戻す」の
いずれも効果がなかった(部屋を出たりサークルに入れても、次の時はまた、
じゃれて思いっきり噛んでくる)ので、じゃれ噛みしてきたら逆に、ゲッとなって
嫌がるまで、指を口の中に突っ込むようにしたら2日ぐらいで学習して、
噛まなくなりましたよ。

いろいろ試してみたら?
886わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 18:37:30 ID:bpajfdqw
たしかに突っ込むのは効果高いと思う
でも痛い程噛むなら、噛むのを止めさせる前に噛んだら首を噛む(爪でも可) とかして、加減を覚えさせたほうが後々安心だよ

加減がわかってないと成犬になってから何かに驚いたりした時なんかに、犬はわざとじゃなくても対象が大怪我するくらい噛んじゃうから
887883:2006/12/22(金) 19:29:41 ID:kq7FfbDN
>>884->>886
首に噛み付いたりしてもいいんですね。教えていただいたもの試してみます。
餌あげるのも叱るのもよくぶのも私なのに旦那には噛み付かず
私にだけ噛むので舐められてるのかとも思ってるんですが。
とりあえずやってみます。アドバイスありがとうございました。
888わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 22:08:08 ID:uDFa0DKo
>>878
定番だが、コングにフードを詰めて与える。
ただ、子犬なんだから落ち着き払ってる方が異常だよ。
暴れてるのは元気な証拠。気長に付き合え。
889わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 23:40:27 ID:npKr8IhD
2歳のヨーキーを飼っています。この前、横浜の不動坂のAペットサロンにトリミングにだしたら、おっぱいにケガをして帰ってきたの。どれどれとおなかを見たら血が出てるの。トリマーは気が付いているはずだよね。そんな所は二度と行きません!!皆様も気をつけて下さい。
890わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 23:55:29 ID:+UoOiXux
>>889
そういう場合は住所と店名をきちんと書け。
そうでないと似た名前の店にまで迷惑がかかるぞ。

きちんと書く勇気がないなら書くな。
というか、先にその店に怒鳴り込むのがスジってものだろ。
891わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 02:24:51 ID:wYOF/Q5b
犬の食事の仕方で疑問に思う事があるので書かせてください。
家にチワワがいますが、その犬はあるブリーダーから育てられないと言う理由で、
私が引き取った犬です。
食事の時、お皿にフードを入れて与えてますが、今まで家にいた犬は皿でそのまま
がっつくように食べていたのに、譲られたチワワは皿から一つ取り出て床の上に運んで食べます。
おやつでも皿の上に置くと、ベッドまで持って行って食べたりまします。

これは犬によっての個性でしょうか?
それとも育った環境と何か関係あるんでしょうか?
無理に直そうとは思わないのですが、床に置いて食べるので衛生的にあまり良くないかな?と。
こういう事は直させる方が良いのでしょうか?
892わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 10:01:23 ID:ETrsKXL1
>>891
個性だよ。床の掃除ガンガレw
893わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 10:20:37 ID:lnZWjT6a
>>891
差し支えなければ、現在と違う形状のフードを与えてみるのも、ひとつの方法。
うちの犬も、器から一口分くらいフードを咥え出して、床にバラまいてから
一粒ずつ食べるクセがあります。

丸い粒じゃなくて、パスタみたいな形状あるいは細かく砕いてあるフードだと、
ちゃんと器から食べてたよ。あと、食器を床に置くのではなく、
手で持って顔の少し下の高さで支えてやったら、フードを咥えださなかった。

以上のことから、フードが食べづらいことが原因かな?
と私は考えているのですが、いかがでしょうか。
犬の性格も、少し神経質なんだと思います。
おやつを運ぶのは、誰かに取られないように安全な場所まで移動しているんじゃないかな。
894わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 10:49:46 ID:wYOF/Q5b
>>892>>893
レスありがとうございます

家の犬、やはり神経質な部分はあるのかもしれないです。
実家の父も犬を飼ってるので今朝用事ついでに聞いてみたんですが、
「小さい頃に餌争いのある環境で育った犬は、餌一つ食べるのも競争だからそれが染み付いてるんじゃないか?」
と返事が来ました。
それに加えて、>>893さんの言うように、フードの形も家では丸い形を与えてますが、
それが食べにくいのかな?と思いました。
アレルギー用フードなので味も多分良くないのか、あまり食べたがらないし。
栄養面で疑問があるかもしれないけど、安いフードの方が形も食べ易そうで、味も良さそうなくらい食いつきが良いんです。
ためしに違うフードを買ってみようと思います

もしかしたらフードを散らかしてしまう事よりも、私達に警戒してる方が問題なのかもしれないと思いました。

895わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 13:37:48 ID:Pdb3bzbJ
>>894
>「小さい頃に餌争いのある環境で育った犬は、餌一つ食べるのも競争だからそれが染み付いてるんじゃないか?」
>と返事が来ました。

そうそう。フードの食べ方は小さい頃の食事環境の影響が大きいと思う。
ブリーダーに長く兄弟犬と一緒に居た子は早食いタイプが多くて、
早くから兄弟犬と離れた子(早くからショップに移った子など)はゆっくり食べるタイプが多いと思う。
あと、安いフードは食い付きが良くなるように添加剤や香料など入ってるから、
その辺も考慮して選ぶといいんじゃないかな?
フードをお湯で少しふやかしてやると、食い付きがよくなることもある。
896わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 22:57:04 ID:O15X3aj/
>>878です。
>>888
そうですよね。
暴れてるときは無視して寝るのを待ちます。
あと、糞をしたあとに踏み散らかしてしまって困っています。
しそうなときに気付けば片付けるのですがトイレから出るときに踏んでしまうのでする瞬間に立ち会えなければ…orz
止めさせられた人いませんか?
897わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 12:30:36 ID:QOmYmdp9
はじめまして。
今、うちにミニチュアダックス3ヵ月の子が居ます
昨日来ました
それで遊んでいて甘がみがひどいんです。おもちゃは興味無いみたいで噛みません

「だめ」と低い声で注意するのですが私の足や手を噛みます(T_T)
どうすればいいのでしょう。
本などで勉強してはいますが…

あと遊ぶ時間ってどのくらいのタイミングが良いんですか?
私は1日中家にいるので
おしっこ、うんちをした後や暇な時に30分くらい遊んであげてるんですが。
斑だと良くないのかな。
どなたか教えて下さい
898わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 15:16:39 ID:c2NsEHlR
>>896
うちは(キャバ)、120x90のサークルに入れていたときは、
トイレ時ぐるぐるまわって踏みつけていたけど、
放牧したら回るのやめてふまなくなったよ。
899わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 19:27:22 ID:3rIK8U1n
>>897
> 「だめ」と低い声で注意するのですが私の足や手を噛みます

それじゃ仔犬には伝わらない。痛いほど噛んだら、「だめーーー!」と
仔犬がびびるぐらい大きな声で恐い顔で叱るとか、「痛い!!」と大げさ
に叫んで遊ぶのをやめてしばらく無視するとか、そういう感じ。

言葉じゃなくて、身振りや声や、表情で伝えるつもりで。
だって、仔犬は言葉の意味は理解できないんだから、当然でしょ?

今のうちにしつけの仕方の本を3冊ぐらい読んでおくほうがいいな。
あと遊ぶのは「人間の都合に合わせて」が肝心かな。仔犬にせがまれて
遊ぶのはよくない。トイレでウンチやおしっこをしたときとか、サークルで
おとなしく一人遊びをしていたときに遊びを始めるとか、そういう感じ。
900わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:17:44 ID:nzMHMHss
ドライフードの上手なふやかし方はありませんか?
今は、深い容器に入れてお湯をかけて20分近くおいてるのですが、
それでも芯が残ります(ちなみにアイ○スの子犬用チキンです)
芯が少しでもあると、ニチャニチャとして食べにくいみたいなのでぐちゃっと潰してあげたいんですが
周りがブニョブニョになっているので、うまく潰せません。
何か良いふやかし方はないのでしょうか?
ふやかし方が甘いのでワン子もあんまり食がすすみません。
901わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:28:53 ID:3rIK8U1n
>>900
何ヶ月のワンコ? 歯が生えそろってればドライのままでも、ぬるま湯を
かけただけでもOKだよ。 普通は20分も置いてぐちゃぐちゃにはしない
んじゃないかな。離乳食じゃあるまいし。
902わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:34:08 ID:0fUDIN4h
1歳半の、ゴールデンレトリーバーなんですが
ボール等を見つけて噛むとその場から動こうとしません
無理やり取ろうとすると威嚇、餌でつろうにもボール>餌状態で動きません
こういう場合どうすればいいでしょうか?
903わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:13 ID:3rIK8U1n
>>902
ボスの命令に従うようにしつけて、「離せ」か「リリース」をコマンドとして教える。

つまり、徹底的にしつけをやり直さないとダメ、という気がする。
904900:2006/12/26(火) 08:11:34 ID:hVExSkiH
>>901
2ヶ月たったとこの子なのですが、
小食で歯がまだ赤ちゃん歯なので芯があると食べにくそうなのです。

もうひとつ、質問なのですが。
まだ家に来て2日目なんですけど、キュンキュン言うたびに構ってあげていいんですか?
今朝も起きてから30分抱っこして遊んであげてたのですが、まだキュンキュン言ってます。
コングと他のおもちゃもあげたのですけどあまり遊びません。
構いすぎると疲れるからダメ、と書いてあったりもするのでどうすればいいのかな、と思っています。
905わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 08:58:29 ID:UN38vh9F
>>904
この時期に諦めることを覚えさせなきゃいけないから鳴いていても無視。
鳴く度に構っていたら騒げば構って貰えると認識してしまいますよ。
906わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 09:23:28 ID:lr+WCDEg
どんな飼育書にも書いてあることだけど…

>食べにくそう

すぐ慣れる。
ドライフードの食べ始めはみんなそう。

>キュンキュン

迎えてしばらくは鳴くのが当たり前。
環境に慣れるにつれて収まるよ。
特に、鳴いたり吠えてるときは無視するのがしつけの基本。
鳴く度構ってたらいつまでたっても直らない。

逆に大人しくしてたら褒めて遊んでやる。
2ヶ月齢なら5〜10分程度で十分。
鳴く度に30分も構ったんでは、環境の変化に疲れてる子犬に
さらに追い討ちをかけるようなもの。

サークルに布をかける等、まずは落ち着いて眠れる環境を作るのが肝心。

907900:2006/12/26(火) 09:31:12 ID:hVExSkiH
>>906
芯があるままあげたのですが、4〜5粒しか食べません。
ふやかしてあげても10粒も食べないです。
鰤さん曰く「小食なので1日5回ゴハンを」と言われたのですが、
この状態でも芯ありゴハンをあげていいんでしょうか?
908わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 09:49:05 ID:lr+WCDEg
>>907
それはフードの硬軟より、その子の体質の問題な気がするが。

鰤でフードの具体的な与え方は教わってないの?
909わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 09:58:36 ID:SBKCA7AY
2ヶ月経った子ならドライフードが普通だけど、
小食で食べたがらないなら
ふかしてでも沢山食べさせた方が良いと思うぞ。
あとはフードを変えてみるとか。
フードによって食べっぷりが全然違ったりするからさ。
910わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 09:59:17 ID:lr+WCDEg
追伸

環境の変化が食欲に影響する子もいるよ。
たいてい2〜3日したら食欲も出てくるはずだけど、さっきも書いた通り
まずはゆっくり寝かしてやることだね。
サークルを人通りの少ない静かな所に置いて、その部屋を暗くしてやるといい。
911わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 10:06:36 ID:lr+WCDEg
連投すまんけど

2ヶ月齢で、尚且つ迎えてたったの2日しか経ってない子犬に
フードの移行はマズイんでは?
少なくとも一月は鰤と同じものを与えるべき。

もしかして、鰤と違うフード与えてないよね?>907
912わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 10:32:25 ID:gecDRTo4
在米で、1歳半の柴犬を飼っています。ショー用に育てていたのが、膝が悪いということで、
数ヶ月前にブリーダーから買いました。ブリーダーの元でしつけをされていなかったせいで、
とても苦労しています。8週間のしつけのクラスを終えたのですが、ご褒美が有れば完璧に
こなすのに、家ではあまりうまく行きません。

パックリーダーになるために、私たちの寝室に入れない、散歩の時は待てをして先に私がドアを
でる、などかなり厳しくしつけているつもりです。毎日今まで習ったコマンドを使い、練習
させています。

最近は、隠れていろいろなものにいたずらをします。目を放した隙に立ち入り禁止の寝室に入り、
落ちていたプラスチックの容器をぼろぼろにしたり、テーブルの上のペーパーナプキンをぼろぼろ
にしたりします。やってる最中に見つけたときは、壊したものに苦いスプレーをして、口に入れる
という方法をしているのですが、あまり効果があるように思えません。
骨等噛めるものは周りにあります。

こんな状態で、おちおちトイレにもいけません。どなたか助言いただけないでしょうか。
913わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 10:45:14 ID:2NvZdiuV
>>903
しつけやり直さないと駄目なんですね、分かりました
ありがとうございます。
914わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 11:54:30 ID:TrmkXgQU
初めまして。すごくヤンチャな♂犬を飼いはじめた者なのですが…ブラッシングを毎回凄く嫌がって困っています…
「高い椅子に乗せて大人しくしてるところをブラッシングして下さい」とペットショップの店員さんに教えて頂き、最初はそれで何とかなっていたのですが…、今はスリッカーや私の手を噛み、椅子の上で暴れて…落ちそうで怖くてブラッシングが間々なりません。

まだ家に来て一週間なのですが、どんどん乱暴になっていくので困っています…。最初は怒ると噛むのを止めてくれたのですが…今では吠えて反抗するのです。どうすれば大人しくブラッシングさせてくれるのでしょうか…?
915わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:29:51 ID:1mV1TRxc
>>914
ブラッシングよりも、まず飼い主に撫でられる、触られるというスキンシップが
大丈夫になってから徐々に慣らしてみてはどうだい?
いくつの仔かわからないけど、犬が来て間もないし、まだ身体を預けるということを
飼い主に許してないんだと思うよ。
暴れたり噛んだりは「いったい何するんだろう。怖いよ、やめて、勝手にさわらないで」
って意味もあるかのかもね。
あとは、ただ単にじゃれてる。
道具を使ってのグルーミングはスキンシップして信頼関係を築いてからで大丈夫だよ。

身体の汚れは、今は固く絞った濡れタオルなんかで拭いてあげればいいんじゃない?
確かに高い場所に乗せると大人しくなることもあるけど、
椅子の上というのは狭いし慣れるまで危ないと思うよ。
916わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:34:13 ID:lr+WCDEg
嫌がるのを無理やりブラッシングするからそうなる。
フード舐めさせながら嫌がらない部位からブラッシングし、嫌がる前にやめる。
最初は短い時間から慣らして、少しずつ時間を延ばしていく。

それと、迎えて1週間程度では叱るのは逆効果。
まだ信頼関係も確立してない状態だから、>>914=敵と思われてしまうよ。

917わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 13:00:58 ID:TrmkXgQU
>>915 >>916さん有難うございます。身体に触る事にまだ犬が慣れていないのにブラッシングするのは可哀相だったのだなと反省しました。スキンシップに慣れるまではタオルで汚れを拭くなどし、慣れたらフードをあげながらブラッシングします、有難うございます!

怒る事をすると敵だと思われてしまうのですね…。七ヶ月の仔なのですが、手が大好きなのか興奮すると噛み付きが凄いのでついつい怒ってしまっていました…。気をつけます。
918わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 13:20:30 ID:sxF6orFk
>>914
最初はなんとかなってたってことは、ブラッシングのやり方そのものにも問題があるかもしれない。
犬はブラッシングが痛かったり不快だったりでも我慢してたのに、あなたがそれに気づかず、
イヤなブラッシングを繰り返して、我慢の限界にきたのかも。
厳しいことを言わせてもらうと
部下の気持ちのわからない人はリーダー失格です。
ほえたり噛んだりも「お前はリーダー失格なので、オレがリーダーになる。」
と言ってるのかもしれない。
ペットショップの店員さんの言うことをうのみにしているとこをみると
動物を飼うのは初めてでしょうか?
人間同様、躾はマニュアルどおりにはいきません。
他の方もおっしゃてるように、まずはコミュニケーションがちゃんととれるようになるべきだと思います。

乱暴になっていくどうしようなんて気弱でいちゃだめだ。
小型犬だと思うけど、それにしたって立派な肉食獣だ。
あなたが手におえなくなったら誰も面倒みれずに殺さないといけないかもしれないよ。
その仔を守れるのはあんたなんだよ。
がんばれ。
919わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 13:38:51 ID:l7IsjGkj
子犬を家に迎えたいのですが、
あと二週間程したら二日程実家に(近いですが)帰らなければならないので連れて行こうと考えたんですが、
やっぱり迎えて二週間程で連れ歩くのはかわいそうですか?
920わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 13:59:00 ID:kKOcGAZK
教えてください。
最近うちの犬が散歩で拾い食いをして困ってます。
たまにお腹もこわしたりするので、やめさせたいんです。
…今は散歩中は注意深く見てて、拾い食いした瞬間にダメ!と言ってリードを強く引き、
そのまま無言で口に手を突っ込んで出させてます。
…このやりかたで躾けできますか?
他によい方法があれば教えてください。
921わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:14:40 ID:TrmkXgQU
>>918さん 有難うございます、914に書き込みした者です。リーダー失格…、胸にグサッときました…本当にその通りだと思います。ブラッシングの仕方が悪かったのかもしれません…嫌がっている理由も考えずにいました。スキンシップをするところから始めてみます。

動物を飼うのは初めてで、ペットショップや飼育本に頼りっぱなしでしたが、>>918さんの意見を聞いてそれだけでを取り入れるのは止めようと思いました。頑張ります、有難うございます!
922わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:26:26 ID:lr+WCDEg
>>920
リードを短めに持つかショートリードにして、地面に口が付きにくくした上で
アイコンタクト=目が合ったら褒めてご褒美、を徹底するといい。
じきに地面よりも飼い主の目ばかり追うようになるよ。

それでも全く拾い食いしなくなるわけではないから、出来るだけ暗い時間帯を避け
わんこが咥えそうな物を飼い主が事前に察知することも忘れずに。
923わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:05 ID:nqYPWDcM
>>919
可哀相云々より、健康管理上問題があるのでは?
2or3回目(どっちがいいかは獣医と相談)のワクチンを終えて2週間経つまでは、
抱っこ散歩以上の外出は控えた方がいいと思う。

>>920
散歩中、飼い主に注目する習慣をつけては?
突然コマンドを出して従ったら褒めまくるとか、
名前を呼んで目を見たら褒めてご褒美とか。
叱るだけの躾だと要領のいい犬は、
「隙を見てやってやろう」となる場合が多い。
924わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 15:27:12 ID:+7A+2hkj
便乗質問です。
いたずらをやめさせるにはどういう方法が良いでしょう?
室内でクッションを銜えて走り回ったり、書類などをくわえて破いたり。
いけないこととは分かっているんですが「飼主の隙を見てやってやろう」なんです。

途中で叱るとおとなしくやめることもありますが
(そういう時は褒めていいんですよね??)
既に遊びにエスカレートしていて、
いかに飼主の目を盗んで成し遂げるか、いかに飼主に捕まらずに逃げるか…
のスリルを味わっているみたいなのです。
万引きのスリルみたいなものなんですかね(←やったことないですが)

遊びじゃないのよと、かなりキツくお尻ひっぱたいたりもしているんですが
なかなか…。
925わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 16:49:26 ID:iwDewE1b
>>924
届く範囲は徹底的にシンプルに片付けて犬が遊んでいいものをたくさん置く。遊びは知育でもあるからダメダメ言わなくていい環境作りを。

ハイハイの赤ちゃんが居るのと同じ。オモチャとそうでないものの区別は難しいよ。
926わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 16:51:03 ID:iwDewE1b
あと、怒られるのを構って貰ってると受け取ってるのかも
927わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 17:39:07 ID:JNlq2iSj
今6ヵ月オスなんですが昨日今までにないほど興奮して飛び付き噛み付き、しまいには足にしがみついて腰振りだしました。これはただ単にストレスたまって興奮しただけでしょうか?あまりの暴走ぶりに参りました
928わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:11 ID:XAZh/E5R
>>927
六ヶ月じゃそんなもんだよ。
興奮した時にオスワリ出来る用に躾したらいいと思うよ。
929わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:45 ID:JNlq2iSj
>>928ありがとう!今までこんなことなかったからどーしていいかわかんなくて焦りました。興奮状態でもお座りできるよに躾します
930わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 19:42:02 ID:4JnRviwv
>>912
まず、立ち入り禁止の部屋はもっとガードを固める、犬が届く範囲にいたずらの対象物を置かないなど、
早急に飼育環境の見直しを

それから、行動の原因は様々だろうけど、理由なく行動するわけじゃなくて、
いたずら=愉しみ、寂しさ、暇つぶし、嫌がらせ、等々の思いが何かしらあると考え、
それを代替してあげる物事が必要

しかもその年齢の犬なら、鰤のところから来て環境が変わった事を現実としてわかっていると思う
だから上下関係よりも、新しい環境が愉快で安心できる場所である事をじっくり教えてあげなければ

人間だって、好きな上司とそうでない上司に言われることは、応えようとする意欲に差が出るよ
躾も大切だけど、長い道のり。まずは、犬にとって頼れる、好きな人になってみては?

931わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 01:38:26 ID:Sk31SpJo
>>930
どうもありがとう。犬にとって頼れる、好きな人ですか…難しいですね。アメリカでは
柴=(犬+猫)÷2といわれてて、あまり飼い主になつかない犬の代表みたいに言われて
います。確かにラブのように飼い主大好きで喜ばすことに命を懸けている犬種じゃないし。

裏庭で毎日存分に遊んで、散歩も毎日連れて行っているのですが、やはりブリーダーの
ところで兄弟10頭位と遊んでいた生活と比べたら退屈なのだと思います。

他人を噛んだりしたら、訴訟になったりすぐ殺されてしまうので、厳しい躾はどうしても
必要なのですが、新しい環境が愉快になるにはどうしたらいいか考えてみます。
どうもありがとうございました。
932わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 07:21:47 ID:i/crtJs2
>>931
柴犬は、独立心と自我が強いのですよ。洋犬と同じしつけ方法では、
うまくいかないことが多いです。アメリカでは、日本犬の扱いに長けた
訓練士さんは少ないだろうから、訓練士さんの言う事を鵜呑みにせず、
他の洋犬のように、他者にフレンドリーに接することを望まないことが大事かと。

絶対に他人を噛まないように、他人に触れさせない、
他人がいる場所ではフリーにしない、といった工夫が必要。
柴=(犬+猫)÷2という表現は、実に的を射ていると思います。
猫のしつけ同様、「○○しないようにしつける」というより、
「○○できないような環境づくりをする」ことが大事。
933わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 11:56:15 ID:A0/QkwoP
>>923どうもありがとう
934わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 13:48:18 ID:DIjVPp0C
>>931
鰤で多頭飼育されてたなら、犬同士の遊びは結構激しいから、多少荒っぽい遊びも必要かもよ

でも確かに飛び掛かりとか噛む事は真似でも訴訟になりうる、大事な問題だから、『ヒトとそうやって遊ぶ』事を覚えてしまうのも良くないよねぇ
いいアドバイス出来なくてゴメン
柴スレで躾のやり方聞いてみた?
935チビ:2006/12/27(水) 18:04:49 ID:Y/4VLnB7
はじめまして。
早速ですが、悩み相談をさせていただきます。
現在2匹の7歳のネコを飼っています。オスとメスで、ともに去勢しています。
おしっこを腰を上げてする癖があるようで、トイレの入り口からおしっこが漏れたり、トイレの上蓋にかかるおしっこの掃除が大変です。
天井に穴の開いたトイレを探していますが、オリジナルで作っていただけるメーカーなどを知っていらっしゃる方教えてください。
また、腰を上げないでおしっこをしない方法があれば教えてください。
936わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 20:06:24 ID:DIjVPp0C
>>935
猫トイレにこだわらず、プラスチック製の手頃な大きさの箱を使うといいよ
衣裳ケースとか
猫トイレより安いし♪
937わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 22:25:08 ID:UjUAitkS
質問させてください。
ポメラニアン・2ヶ月・男の子・家に来て数日

(1)放飼いについて
うちはマンションなので放飼いにしていないのですが、
鰤さんには放飼いにしてあげて下さいと言われました。
無理をしてでも放飼いにするほうがいいんでしょうか?
人が常にいる場所、という事だったのでリビングにサークルを設置していますが、
いわゆるLDKなので電化製品のコード、パソコンのコード、テレビのコードなどなどたくさん危ないものがあります。
それに、ちょっと広いので目が行き届かないという不安があります。

(2)鳴いたときの対応。
来て数日というのもあるのかもしれませんが、
キューンクンクンのような可愛い鳴き方は初めだけで、無視していると
最後の方は死んじゃう!とでも言うような声でギァンギァンと鳴くのです。
鰤さん曰く「鳴き過ぎると喉を痛めるから遊んで上げて下さい」というのですが、
本を読んだりサイトをみたりする限りでは「鳴いてる時は無視」と書いてあるし。
どうすればいいのか正直分からなくなっています。
あまりにも放ったらかしにすると、サークルの四隅の幅から出れる事に気付いているので
ダンボール紙で封鎖しているんですが、無理矢理よじのぼって出ます。
ポメラニアンは骨が弱いというし、いずれよじのぼりに失敗して落ちて骨を折るんじゃないかと不安です。
それに、外に出てしまったのを無理矢理サークルに戻すと、
サークル=イヤな場所!になってしまうんじゃないかという不安もあります。
鳴いた時のうまい対処法はないですか?
「ダメ!」と言っても、物音を出しても余計にギァンギァン言うだけです。

何かアドバイスをお願いします。
今日はちょっとイラッとしてしまって「ダメ!」と怒鳴ってしまいました。
反省しています。
938わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:09:27 ID:i/crtJs2
>>937
あなたがポメラニアンを選んだ理由と、
あなたがそのブリーダーから購入することを選んだ理由は?

そんなこと関係ないでしょ?と思うかもしれませんが、
あなたが犬に求めていることや、あなたの犬に対する知識量を
知ることで、より的確なアドバイスができるかと思いますので、
答えていただけませんか?
939937:2006/12/27(水) 23:19:40 ID:UjUAitkS
ポメを選んだのは、純粋にポメが好きだからだと思います。
後は、母親が2回ポメの男の子を飼っていた事があるので
来年実家に帰った後、私が留守にしたとしても
母親が世話をしやすいだろうと思ったからです。

鰤さんを決めた理由は、
・対応が良かったから(質問に電話で返答を下さったりもします)
・母犬の顔がとても好みだったから
・近くに良い鰤さんや、好みの子犬が居なかったから だと思います。

家に来るまでの間に、3冊ほど子犬の本を読みました。
1冊は室内犬の本、2冊はポメアニアンの本です。
あとは2chのこのスレッドや、ポメラニアンスレッドを参考にしたり、
ネットでしつけの事について書いてあるサイトを読んだりしました。

今、ポメ君に求めているのは、
ギァンギァン鳴きをやめてほしい、よじ登り脱出をやめてほしいという事です。
(ついさっきもギァンギァンないて、よじ登って落ちました…)
本当に喉に悪いですし、骨を折らないかと心配でかないません。
940わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:54 ID:mkj27Tic
二ヶ月の子犬を渡して放し飼いをすすめる鰤ってどうなのよ…
941937:2006/12/27(水) 23:28:06 ID:UjUAitkS
>>940
鰤さんところでは、寝る時くらいしかサークルに入らず、
あとは専用のお部屋で他の子犬君と放されてたようなんです。
だから、出たがって鳴いてるんだから放してあげてください、というような感じなんです。
942わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:08 ID:wFGs6cAv
よじ登り脱出→屋根つける。サークルの別売りで売ってるよ。
無かったら自分で作る。犬に出るな!と言うのは無理。

なぜ、自分で試したり工夫したりしないの?
何で落ちるの見てるの?
さびしくて鳴いてるのに無視は効かない気が・・要求吠えには効く様だが・・


943わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:44 ID:ZYTqZUO/
>>937
最初から放し飼いは無理なんじゃない?ずっと相手してる訳いかないでしょ。
サークルから脱走するのはケージを用意して対処した方がいいと思う。
ケージの上から布掛けて今は相手できないんだとか分からせたら?
うちの子犬は布掛ける前はこちらの動きが気になって眠れないみたいだったけど、布掛けたら落ち着きました。
キュンキュン鳴きの時は、駄目って叱ってあと無視してたら治まりました。
一般家庭では、鰤の所みたいに犬専用の何もない部屋とは違いますし、鰤の育て方は
無理では?
944わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:50:10 ID:DIjVPp0C
>>941
サークルを凄く広くしてオモチャをたくさん与えるか、遊んであげられない時はサークルじゃなくてクレートとかケージに入れて、周りが見えないように布とか被せるようにしたらどうかな

あなたが見えてるのに無視されるのは、2ヶ月の赤ちゃんには酷だよ

あとサークルは脱走出来ない高さの物に替えればいいだけだと思うよ
登れないようにアクリル板貼るとか。
945937:2006/12/27(水) 23:51:40 ID:UjUAitkS
>>942
屋根から出るんですはなくて、隙間からそのまま出るのです。
ダンボール紙を高くして塞いでるんですが、高さに合わせてドンドン高みに登るし、
そこからしか出れない!と思っているのか必死になってどうにかこうにか登るのです。
登り始めたら、出来るかぎりは押し戻すというか、
サークル内に降ろすようにしてるんですが、
家事をしている時(特に料理をしている時)は手が放せず、
ボタッと落ちるのをみてる結果になっています。

寂しくて鳴いてる場合は、構ってあげるほうがいいんですか?
ゴハン食べてウンチ後や、大人しく1人遊びしてる時に、
出来るだけ抱っこしてあげたり、見てる範囲で放してあげたりはしています。
946937:2006/12/27(水) 23:57:55 ID:UjUAitkS
>>943 >>941
サークルはこの子にとってはかなり広いと思います。
ワイドシート2枚が余裕でひける広さです。
布をかけて周りをみえないようにしてるんですが、
居る気配が分かってるというか物音がするのでギァンギァン鳴くようです。
無視してるんですけど、布を顔で押してまで出ようとするというか。
それで、諦めて寝る時はいいんですけど、寝ないでよじ登るのがホントに怖いんです。

ダンボール紙にも、ほんとにかなりの高さなんですが、
(60cmくらいの高さがあるんですが、その3/2はダンボール紙で封鎖してます)
そこに手をかけてヨジヨジ登って、上の1/3の隙間から出るのです。

叱り方は「ダメ!」でいいんですか?
また大きな声でダメ!というのがいいんでしょうか…。
947わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:04:14 ID:t5mu0Iux
>>939
まだ来て数日なんですよね?
新しい環境にまだ馴染めていない、受け入れることができていないのだと思います。
ブリーダーさんが、一般的な家庭犬として必要なしつけの基礎
(サークルトレーニング、クレートトレーニング、1匹で過ごす練習)を
全くしてくれていないようですから、少し苦労することを覚悟しましょう。

まずは、あなたの家のルールをしっかり決めて、毅然とした態度で守ること。
サークルから仔犬が出ることができる、という環境がそもそも間違っていますよ!
脱走は癖になります。あなたも懸念している通り、重大事故に繋がることもありますから、
まずは絶対に脱走できないよう、サークルを設置し直してください。

鳴いた時に無視している、との事ですが、おそらく無視できていませんよ。
無視するなら完全に無視しなければ意味がないばかりか、
「激しく吠えたり暴れたりすれば注意を向けてくれる」という
不都合な学習を犬にさせてしまうことになります。

ダメっと言ったり、物音を立てて脅かしたりすることはもちろん、
チラっと犬を見ること、見なくても聞き耳を立てること、
今している行動を止めることすら、ご褒美になってしまうことがあるんです。

まずは仔犬と遊んでやって、適度に疲れさせると同時に、
信頼関係を築くところから始めてはいかがですか?
夜鳴きは、少なくとも1〜2週間は続く覚悟がいるものですよ。
948937:2006/12/28(木) 00:10:20 ID:Oc8DlgTk
>>947さん

脱走できない設置場所とはどのようなものでしょうか?
屋根はついているので(別売りのものを買いました)、
全体にネットをかけてしまう、とかでしょうか。

無視するというのは、ダメ!とも言わないという事だったのですね。
当初は、ホントにいくら鳴こうが何しようがチラッとも見ないで、
布をかけて放っておいたのですが鰤さんに「喉を傷めるから構って」と言われてから、
ギァンギァン言い出したら「ダメ!」というようにしました。
完璧無視のほうがいいんですね?

遊びなんですが、時間はどれくらいでしょう?
毎日ゴハン後とお昼寝後には30分位遊んでいます。
抱っこしたり、オモチャでひっぱりあいっこしたりなどです。
他にどんな遊びがあるかも教えて頂きたいです。

夜鳴きは全くしません。
トイレは躾らしい躾もしていませんが、キッチリとシーツの上でします。
949わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:58 ID:t5mu0Iux
>>943さんも言ってるけど、クレートトレーングをすべきだよ。
扉付のケージかクレートに入れて、扉を閉めておけば、
注意が行き届かない時も安心。

隙間から出られるって、それサークルの意味ないじゃん。
小型犬に大型犬用の首輪を買ってきて、
「うちの犬、首輪抜けして困るんです」と相談しているようなものだよ。
犬にあった適正サイズのものを用意してください。

クレート(ケージ)も、大きくなったら買い換えるつもりで、
サイズの合ったものを購入しましょう。
広すぎると、かえって犬は落ち着きません。
950937:2006/12/28(木) 00:14:16 ID:Oc8DlgTk
>>949さん
ケージは、キャリーバックでもいいんでしょうか。

サークルは、パピー用(小型犬用)というのを飼ったのですが、
小ぶりな子なので四隅の間から出れるようなのです。
飼いなおすのが懸命でしょうか。

明日、ショップを覗いてクレートをみてみます。
アドバイス有難う御座います。
951わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:16:15 ID:i8K5ymVt
>>937
うちの場合はノー!と一言注意したらシュンってなる子なのでそうしてますが
叱り方の効果は個体によって違うのでどうかな?でも怒らないと何してもいいと思うんじゃない?
気になるのは大人しく一人遊びしてる時に相手してる所なんだけど益々相手してくれ
と言う子になるんじゃ・・・一人遊びしてる時はそっとして置いた方がいいと思う。
952937:2006/12/28(木) 00:18:15 ID:Oc8DlgTk
>>951
1人遊びの時は放っといたほうがいいんですか…!
鰤さんに「1人遊びしてる時はつまらないから、遊んであげて」と
言われたのでそうなのかな、と思って遊んでいました。

これからは様子をみてみます…。
953わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:22:07 ID:t5mu0Iux
>>948
無視するにしろ、叱るにしろ、徹底しないと意味ないですよ、ということです。
最低でも1〜2週間は続けてみて、全く改善されないようなら
違う方法を試してみる、という感じにしないと、犬を混乱させるだけです。

犬を混乱させる飼い主は犬に信頼されないし、
信頼関係がないのに叱ったり怒ったりしても、あまり効果はありません。

私は仔犬と遊ぶ時に、時間や遊び方を決めたことなんかなかったな。
構うのが楽しくて、仔犬の体力と時間の許す限り、あれこれチョッカイかけてました。
954わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:52 ID:i8K5ymVt
>>937
遊んであげられる時はいいけど、留守中は一人遊びするしかないでしょ。
いつも遊んで貰えると思って育つと留守番させられない子になる恐れがあると思う。
マンションなら吠えずに待っていられる子にしないと苦情がでるだろうし。
955937:2006/12/28(木) 00:26:37 ID:Oc8DlgTk
すいません、正直な話、混乱しています。
鰤さんに言われた事などと全く違うような感じで、
ちょっとどうしたらいいものかと戸惑っています。

>>948
徹底しないと、という事はやっぱりギァンギァン鳴きをしたら
「ダメ!」を無駄でも言い続けるという事ですね。
あとはクレートトレーニング?をすれば良いんですね…。
明日からちょっと初めてみようと思います。

遊ぶ時間なんですが、
疲れすぎると下痢をしたり体調を崩すと書いてあったので、
どれくらい遊んであげるのがいいのかなーと思ったのです。
構いすぎたらダメなんじゃないか、と30分位と決めていたのですが、
疲れて貰ってグッスリ寝て貰うのが1番いいんですね…。
956わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:31:40 ID:t5mu0Iux
>>950
キャリーバッグと兼用することも可能ではあるんですが、
とりあえず別に用意した方がいいと思います。

サークルで仔犬の安全が確保できない(脱走してしまう)なら、
目が届かない時には、クレートに閉じ込めてしまうのもひとつの方法かも。

親が狩りに行っている間、子供たちは外敵に見つからないよう、
巣穴の中で大人しく待機するのが、犬の祖先の生活様式ですから、
仔犬にとって、そんなに不自然なことじゃないんですよ。
食べることが好きな仔犬なら、コングの中にふやかしたフードをつめて
クレートの中に一緒に入れてやれば、夢中になって遊ぶと思います。
957937:2006/12/28(木) 00:31:43 ID:Oc8DlgTk
そろそろ寝るので、返信できなくなります。
アドバイス頂いたことを参考に頑張ってみます。

色々とご意見有難う御座いました。
958わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:41 ID:t5mu0Iux
>>955
しつけに「こうすれば絶対」という方法はありませんよ。
飼育環境もそれぞれだし、犬に求めることや許容範囲も人それぞれです。

大事なのは、毅然とした態度で接すること、
他人に迷惑をかける飼い方をしないこと、子犬の安全を確保すること。
959わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:37:13 ID:Xn+tP4vN
960わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 02:53:19 ID:q7KWvEMi
亀レス悪いけど…

>>951の考えには同意しかねるなー。
来て数日の子犬に叱るのも疑問なら、大人しくしてるときに構うな
&そっとしとけって…

>>951は犬飼い初心者なんでは?

2ヶ月の子に無視は酷だとか、オイオイ…
このスレ、頼れるベテランはいなくなっちゃったのかな?
961わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 05:22:50 ID:4mLVZtWX
>>955
もう見ていないと思いますが
飼い主が混乱していては飼い犬はもっと混乱します
一貫性が無いと「さっきは大丈夫だったのに今度は何で駄目なの?
モウッ!どうして良いのか分からない!!」と混乱させてしまいます

固体によって躾け方も様々ですが
以下の事は飼い主が改善すべき点だと思います
・先ずは脱走しようとして怪我をさせない為にも
 体に合った屋根のある住いを買ってあげる
・コードが危ないと思うのでしたらコードを噛まれない位置に配置するか
 コードを噛まれても大丈夫な様にコードを保護する
 噛んで良い物(中の綿が出ない人形やガム等)を与えてあげる
・リビングに目が届かないのであれば危険な物を飼い犬が触れない様にする
 倒れたり落としたり怪我させてしまいそうな物や
 飲み込んで危険な物は初めから置かない

・「ハウス」でサークルに入ったらオヤツを上げたり褒める等して
 サークルに入ると良い事があると思わせる

・例え数分であっても構える時はケージの外に出して一緒に遊ぶ(余り興奮させない様に)
・毎日の様に「遊んで欲しい」と鳴いているなら鳴く前にケージの外に出して遊んであげる
*鳴いている時に外に出してしまうと
 鳴けば遊んで貰えると思われるので注意
・遊んでも泣き喚く様なら遊んで上げられない時は徹底無視
 少しでも遊んであげているのであれば
 多少の信頼関係が築きあげられている筈なので
 「今は駄目でも後で構って貰える」と
 思わせる事が出来れば諦めて鳴き止むはず

気を張り過ぎるとパンクしてしまうので
先ずは一緒に遊ぶ事から焦らずにやって行きましょう
962944:2006/12/28(木) 06:48:14 ID:NVRdiieV
>>960
無視が酷なんじゃなくて、「見えてるのに無視される」のが酷と言っている
2ヶ月齢の仔犬、しかも多頭飼育で兄妹たちと遊んでいたような環境から変わったばかりで犬が戸惑うのは当然では?
無視するなら、見えなくするとかそれなりの方法が必要だよ

初心者だけど、ウチの犬はいい子に育ってるよ
ベテランは下手すると「犬はこうです」と決め付けるのもいる
初心者でも、個体差を理解してうまく飼育できることもある
要は個体差があるんだから、的確なアドバイスなど無く、経験は無関係だということ
どのアドバイスも、貴重な参考資料ということでしょう

ベテランのアドバイスで万事うまくいくなら、飼育書だけで充分でしょ

ここでアドバイスするのがベテランでなきゃいけないなら、もう何も書かないけど
他人のやりかたを否定するなら自分のアドバイスで導いてあげなよ
963わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 07:32:56 ID:q7KWvEMi
>>962自身が決め付け的アドバイスをしてるのが分からないかな?

頼れるベテラン=個体差を正しく理解したベテラン。
964937:2006/12/28(木) 08:11:31 ID:Oc8DlgTk
昨夜の937です。
色々とご意見有難う御座います。
早速なんですが、今日脱走防止策としてホームセンターに
アクリル板のような足をかけられないモノを買おうと思います。
屋根の部分から出るのではなくて、
サークルの隙間から出てしまうのでそこに張り巡らせようと思います。
サークルの買い替えは、年始に実家に帰ってしまうので
それを機に柵幅の狭いものを購入しようと思います。

遊べない時、寝てる時など、布はかけてみえないようにしているのですが、
それでも鳴くのは遊びに満足していないのかなと意見を聞いて思いましたので出来る限り外に出そうと思います。
目の届く範囲でしか冒険させてあげれませんが。
これで、ギァンギァン鳴きが収まるのを祈るばかりです。

無駄かもしれないですが、ギァンギァン鳴きをしたらダメ!と言おうと思います。
まだ信頼関係もないでしょうけど、繰り返しで分かってくれたなら嬉しいですし。
クレートトレーニングも少しずつやろうと思います。

この後、もう一度初めから読み直して参考にさせて頂きますね。
本当に有難う御座いました。


965わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 08:14:04 ID:q7KWvEMi
何が酷かといえば、中途半端な無視が一番酷。
見えてる所で無視しなきゃ、意思は伝わりにくいよ。

姿が見えると懲りずに鳴くなら、慣れるまではサークルの設置場所をいったん
人の出入りの少ない所に変えるとか、環境面の見直しをする方がいい。
見える見えないで態度を変えるのは一貫性に欠けるし、お勧めしない。
966わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 09:59:37 ID:gn0AUSZ2
>>964
しつけ本をいっぱい読んで、そこに書かれているのは「やってはいけないこと」
だと気づいたら、本当のしつけが出来るようになる。

ちょっと前までは、「犬はぶったたいて、しつけろ」と書かれている本が多くて
多くの人は失敗をしていた。
今の本には、「クレートに閉じ込めて、無視しろ」、「おやつでしつけろ」と書
かれていて、多くの人は相変わらず失敗している。
967わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 11:48:09 ID:ZTVtOmdb
>>937

ポメラニアンの男の子を2回(2匹?)飼ったことのある母上に聞けば?
968わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 12:59:01 ID:4Ss3eJ/p
>>966
上から見下すように否定するだけじゃ何も始まらない。
相談者を混乱させるだけ。
もっと具体的でわかりやすいアドバイスを頼みます。
969わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 18:21:50 ID:H5sndQER
>>963

>>962は別に決め付けてないと思うけど
970937:2006/12/28(木) 22:25:56 ID:Oc8DlgTk
昨夜からお世話になっています937です。

本日脱走防止を強化して、
さらにリビングに出来る限り出してあげて遊ぶようにしました。
今は満足して、ベッドの上で寝ています。
あとでサークルに戻そうと思います。

少し質問してよろしいでしょうか。
皆様のお家ではやはり放飼い、というか家中を自由に歩かせていらっしゃいますか?
現在私はマンション住まいなので、私が構える時はカーペット(3畳分くらいです)の上で遊ばせています。
実家に帰っても自由に放飼いに出来るのは私の部屋(家具なしで6畳くらい)で、
リビングダイニングは家族の誰かが見ている状態でしか出さない予定です。
留守にする時、来客時、家事等する時はサークルに入って貰うつもりでいます。
けれど、その分散歩が出来るようになれば毎日連れていく気でいます。
少なくとも、今は規制がある状態で放すつもりでいます。
来て数日の子なので本当に自由に、何の規制もなくというのは危険すぎて出来ないと思うからです。

鰤さんに上記の事をお伝えしましたら、
「どうして私の家と同じ環境が出来ないのか」
「あなたは悪徳ブリーダーと一緒だ!」と言われてしまいました。
正直にショックて、悪徳鰤と一緒という言い方に腹が立ちました。

ですが、私の感覚がおかしいのかも知れないと思い皆様にお聞きしたいと思いました。
やはり自由に家中を歩かせてあげる環境にしなければいけないでしょうか。
971わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:57:55 ID:t5mu0Iux
>>970
遊びつかれてウトウトしはじめたら、クレートの中に入れて寝かせてやるのが、
クレートトレーニングの第一歩ですよ。
そのうち、眠くなれば自主的にクレートに入るようになります。

飼育環境に関しては、全く問題ないと思います。
家中を自由に放し飼いにすると、家中がテリトリーになってしまうので、
警戒心の強い犬だと、壁の向こうにいるマンションの隣人に
吠え立てるようになる可能性があります。
これは、しつけで矯正可能ですが、いらん苦労を背負い込むことはないかと。

日々時間の許す限りコミニュケーションをしっかり取ってやり、
(具体的には、遊んだり、芸を仕込んだり、しつけをしたり、グルーミングしたり)
犬を構う余裕のない時には、安全なサークルの中に入れておいて、
他のことに集中した方が良いです。

猫ほどじゃないけど、犬だって一日の大半は寝て過ごす動物ですよ。
しかも、飼い主の生活習慣に合わせて暮らしてくれる生き物です。
あなたの家に迎えたのだから、他人に迷惑をかけず
犬の健康も害さない範囲で、あなたの家のルールで飼えばいいんです。
972971:2006/12/28(木) 23:12:45 ID:t5mu0Iux
うちは、目が届く時には家の中に放していますが、
「犬立ち入り禁止の部屋」もあります。

目が届かない時には、ケージの近くにリードで繋いでいます。
仔犬の頃に、うまくサークルが設置できなかったので、
将来は外飼いにする予定だったということもあり、サークルを使わなかったんです。
(イレギュラーな回答ですみません)

・遊ぶ前にリードをつける、遊び終わったら外す。
・リードに繋いでからゴハンの用意、食べ終わったらリードを外す。
・室内のリードに繋いでから、散歩用のリードに付け替えて散歩。
・リードを引っ張っている時、リードで遊んでいる時には構わない。

という方法を取ったら、すぐに慣れました。
一週間くらいで、リードを持つと繋がれに来るようになりましたよ。
でも、「室内に繋いでおくなんて可哀相!」と感じる人もいると思います。
973わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:41 ID:rJmHIbgf
>>970
私も全然問題ないと思いますよ。
うちはけっこう広めのリビングなのですが、家中フリーにはさせていません。
最初フリーにしたんですが、なんとなく落ち着かないコに成長してしまった反省から
フリー(犬の勝手気ままにウロウロすること)を止めました。

クレートから出ると、私の指定したクッションでうとうとしているか、
疲れていたら自分でクレートに戻って熟睡体制。
もちろん散歩と躾&ゲームとスキンシップは十分取った上での、うとうとです。
上の971サンも書いていますが、本当に、犬も用事がなければずーっと寝てますよ〜
ほんとに気持ちいいくらいの寝っぷりですw
974わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:59 ID:EP7946ze
チワワを売約済みにしたんですが、しっかりしつけできるか心配です
夫婦共々、犬飼育経験無し
975わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:27:42 ID:X+BFvtYS
しつけの本、犬の飼い方の本を何冊か読んでイメトレしておきましょう。しつけ教室に行くのもいいですよ。
976937:2006/12/28(木) 23:31:54 ID:Oc8DlgTk
やっぱり、家庭ソレゾレのルールで育てるのが1番なんですかね。
先程、メールで金を返すから返せと書かれていたのでお電話で直接鰤さんとお話しました。

購入予約後に、色々と不安に思ったので
ショーの経験や、伝染病の検査などの事を聞いたのですが、
どうやらその事が気に食わないようでした。
その後も、こちらが何故放飼いが出来ないかを説明しようとしても
「こっちの話を聞けや!」と怒鳴られてしまい、
脅し口調で話を続けられるので結局、何も言えませんでした。
ただ、こちらが折れるような形で電話を切る事しか出来ませんでした。

明るくヤンチャでよい男の子ですが、
これからもこの鰤さんと付き合っていかないといけないのかと思うと憂鬱です。
ただ、皆さんの意見を聞いて少し気持ちも落ち着きました。
教えて頂いたことも参考にしながら育てていきたいと思います。
有難う御座いました。
977わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 01:15:13 ID:RdIkrc+f
鰤と全く同じ環境で飼育できる人なんて極少数でしょうに
それだけで悪徳鰤扱いする鰤こそ悪い鰤に思えますけどねぇ
978わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 01:45:08 ID:CuRTqaYm
その鰤ヒドイね
979わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 07:22:06 ID:fecTmmBW
>>976
別に一生付き合ってく必要はないよ。
もちろん親身になって頼りになる鰤ならマメに連絡取るといいけど
そうでなければ無理して付き合うこともないと思う。
向こうから連絡が来たら適当に応対しとけば?
980976:2006/12/29(金) 11:24:19 ID:ZprQZ4ib
>>979
「あんたん家に行くから待っとれ!!」とか怒鳴られてるので、
適当に応対したら家に来て子犬を連れて行かれるかもしれないと怖いのです。
質問は以前から何度か返答頂けなく、その事を昨夜伝えると
「うちはあんたみたいに暇じゃないんでね。」と言われたのでもう聞けないです。

こちらから、成長記録(?)みたいなのは送らないでいいんですか?
981わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 11:32:58 ID:Sr+taHAf
>>980
> 適当に応対したら家に来て子犬を連れて行かれるかもしれないと怖いのです。

そんなことをしたら強盗です。

> こちらから、成長記録(?)みたいなのは送らないでいいんですか?

そういうのは相手と「いい関係」ができているときだけで充分。
982976:2006/12/29(金) 11:36:11 ID:ZprQZ4ib
分かりました。有難う御座います。
983わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 12:55:19 ID:28HSo8C8
たびたび脅迫まがいのことを言われるようなら、録音しておいたら?
売買が成立した以上はあなたの犬です。
984わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 20:08:01 ID:uWUzU34Q
>>982
自分の家族(犬)のことをいちいち他人(鰤)に報告する必要なんかないさ。

あなたの犬なんだ、鰤の犬じゃない。
あなたが育てていくんだ。
そんな鰤に頼る必要ない。
大丈夫、怖くない。あなたがちゃんと親(飼い主)として勉強して、たくさん可愛がって育ててあげれば犬は最高の家族になる。
犬が家にきたんだ、これから楽しいぞ〜!
985わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 21:06:14 ID:8VVIYBvq

ごもごもごもごも・・ごもっとも〜
986わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 21:36:32 ID:XMJVLTeV
最初の犬を迎えた後の数ヶ月は本当に大変です。
ましてや一人暮らしでは・・・。
でも犬もだんだんと成長していってくれますし、飼い主が
本気で犬のことを観察し努力していればなんとかなります。
しつけ本はある程度の参考にはなりますが結局自分の犬
にあったやり方を見つけられるのは飼い主だけです。
その鰤ってのはなんだか勘違いしたまま生きてる方のよう
ですね。一切の連絡を絶つことをお勧めします。
987わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 03:05:48 ID:d5xK7uER
>>「あんたん家に行くから待っとれ!!」とか怒鳴られてるので

家では違う犬種ですが、言われた事があります。
ちなみに私の買ったときのブリーダーはヤクザ風の人でしたよ。
こちらが意見するのは許せない人みたいで、そのうち関係もフェードアウトさせました。
たぶん、いちいち言ってくるのは最初のうちだけ。
きっぱり言い切ってしまうと、そういう鰤は寂しくなって何を言ってくるか分からないから、
フェードアウトさせるのが良いと思います。
そのうち次々子供が生まれて、その子供の飼い主と連絡を取るようになれば、
あなたへの関心もなくなると思います。
988わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 09:18:11 ID:a4BKj9K+
冷静にいいかえしなよ

脅迫まがいの事を言ってきたら

脅迫されるのですか?
とか

989わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 09:42:32 ID:a4BKj9K+
>>974 です!
本は三冊読みました

あとは実績で学しかないとおもうんですが
やっぱり、しつけ教室に通う方がいいですよね?
チワワでも、たまに凄くしつけが行き届いてる賢い子を街でみかけるので…

可愛がるだけではダメだとも聞くので
990わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 10:02:30 ID:oHTEcgN0
>>989
しつけ教室は必須じゃないけど、お金と時間に余裕があるなら通ってもいいだろうな。
その場合肝心なのは、犬をしつけてもらうのではなくて、犬の扱い方を人間側が学ぶ
つもりで通うことだと思う。
991わんにゃん@名無しさん
了解