◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
あなたの愛犬や愛猫の飼育に関する疑問、躾(しつけ)で困っている人は
ここでマターリと相談しましょう。

※ケガや病気に関する相談、その他の単発質問は下記スレッドへどうぞ。

[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 26◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138454010/l50

★スレ立てるまでもない質問はこちらへ part30★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139691018/l50

過去ログ、関連スレ、お役立ち参考サイトなどは>>2-5あたり。
基本的にsageでコテハン等は荒れるので注意
吼える、トイレを覚えない、物を齧るや食う等、
犬の躾・問題行動は散々既出なので過去ログをよく読むように。
<過去ログ読んでまず環境見直そう!>

前スレ part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131035394/l50
2わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:10:42 ID:NONzDJ8q
3わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:11:52 ID:NONzDJ8q
過去ログ集
過去ログ集2
part11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1084265541/
part12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093341534/
part13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101348894/
part14 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108025940/
part15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1116842894/


◇◆《関連スレ》◆◇

トイレのしつけどうやるの? part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097775135/
【食糞!】犬がうんち食ってもう・・・【スカトロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038968002/
猫が布団におしっこを・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/l50
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/
【拾った】子猫飼育ガイド part18【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133999358/l50
ドッグフードについて語る PART 25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138284657/l50
キャットフードあれこれ Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136875791/l50
4わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:13:56 ID:NONzDJ8q
◇◆参考サイト◇◆

犬のしつけをまじめに考える!《心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト》
http://www.dogparty.net/
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
花王 HAPPY PET DAYS/犬猫なんでも相談室
・犬のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/dog/index.html
・猫のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/cat/index.html

◇◆《飼育環境、等を質問する前に再検討》◆◇

以下を鑑みてどうしても駄目なら書き込みましょう。
Q「脱走癖が最近特にひどいのですが、脱走を止めさせる有効な手はないでしょうか?」
A脱走できない環境にシル
Q「外が見えて気配が感じられてその度に吼えるんですが」
A気配や通行人が見える事でで吼えるんだから犬の居る場所を見直す
Q「異物食いました」「しょちゅう吐きます」
A何も無いに越した事はないからとりあえず医者に行く、
部屋片付ける、飼育環境等を詳しく書く。
Q「犬が吼えるんですけど」
Aどういう環境でどういう風にどんな奴に吼えるかわからん

等々応用できる事はするべし
5わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:17:28 ID:NONzDJ8q
代行しますたが、補足よろしくです。
6わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:14:40 ID:xF2ax5eQ
ずっと読んでみて思ったのですが、2歳を過ぎた犬はどう頑張っても信頼関係は築けないものなのでしょうか?
7わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:19:20 ID:+Q/a6Bwe
>>6
全くそんなことはありません。
日本犬など、一人の主人を決めたら忠誠を尽くすタイプだと、途中で
変わった飼い主さんへは前の飼い主と同じってのは難しいけど、それでも
愛情注いで適切な飼い方すれば、心は通じ合うよ。
つーか二歳なんてまだまだこれからもいいところだ。

前スレのダックス飼いの人の話なら、自分は前スレ999でレスしたけど
飼い主さんが全く犬の主人になってない、成犬からの躾は子犬より努力が
必要だけど、それだけのことが出来るか不安、ってだけの話だと思われ。
8わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:22:55 ID:ur3sjjCw
前レスの>>988
何で他人に接触させようとするの?

犬や人にすれ違っただけで吼えるなら問題だが
別に接触させるのがいいわけではないから
つかダックス自体主人以外の人に懐かないし
ペットにも懐かないとデータに出てたと思うんだが。
他はチワワも同じだね。>勘違いならすまんが

すれ違うときに吼えるなら無理してでも
しつけ教室に行ったほうがいいと思う
9わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:26:03 ID:ur3sjjCw
続けて

ガキに接触させるのは危険
子供の時期にたくさんのガキに接触させたなら話は別だが
小さな子供のいないとこの犬を接触させないほうがいい
普通犬はガキは嫌い。

とりあえずガキが前から来る、後ろか近づいてこようとしたら自然に避けよう
犬と一緒に走ろうよ。
10わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:28:56 ID:xF2ax5eQ
そうなんですか。
実は近所の人が事情で飼えなくなった犬を飼うことになったのですが、
老人が猫可愛がりで飼っていたために散歩のリードは引っ張るし、気に入らないと唸るしできちんと躾されていなくて。
気に入らないというか多分まだ私が怖いのだと思うけど、これから少しずつ頑張りたいです。
11わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:30:19 ID:ur3sjjCw
続けて

ごめん。すれ違うだけで噛み付きになるんだね。


それってもしかして、公園かどっかで無理に犬や人に
接触させてからではないの?
今までは何もなかったの?

12わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:34:23 ID:+Q/a6Bwe
>>10
あせりすぎない程度に頑張ってね。
前の人が猫可愛がり状態だったら、色々苦労もあると思うけど
その子の犬生はこれからが本番みたいな年だし、これから一緒に関係を
作って行って一緒に幸せになってくれ。

以前、虐待と猫可愛がりを繰り返された8歳雄を引き取ったことがあるけど、
一年近くかけて躾けや関係作りをして、最終的には穏やかなじいさん犬になって
天寿を全うしたよ。
13わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:40:22 ID:W1w6ITOa
年寄り犬はしつしなくてもそりゃ穏やかだろうw
14わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:41:58 ID:pKtRjo06
ワロタ
15わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:48:12 ID:qW1QcoKl
書くとこ間違えた。

オスは成犬になれば落ち着くな 。
近所の犬も若い時は鼻息が荒かったが年を取るとともに
吼えなくなりおっとりなってきた。
何するのもおっくうみたいな。
引っ越してきた時はよく吼えていた数軒となりの外飼いの雑種も
徐々にそうなっていて昨日見たとき顔も弛んでて人間とオナジダァと妙に感慨深くなった。


16わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 12:22:38 ID:+Q/a6Bwe
>>13
まあそうだわなw

いい関係になって穏やかな成犬になった後、齢17の穏やかな爺として死んだことで
理解よろしくだ。
そういや死んだ年が年だったからアレだけど、よく考えれば来た時から結構高齢
だったんだな。

まあ躾け関係なく落ち着いただけかも知れないが、成犬との関係は作れるのか?
っつー不安へ対するレスとしては、どっちにしろオケってことで。
17わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 13:45:14 ID:xF2ax5eQ
犬の信頼関係に質問した者です。
もうひとつ聞いてもらいたいのですが、散歩でリードをグイグイ引っ張ってガハガハ言って歩くんですが、
よく反対を向いて歩く方向を変えるとか本に書いてますよね。
でもこの犬はそうすると平ったくなって動かないで、最後には仰向けになったりします。
雪解けの泥の上でやられると困るのですが、今は自分で起き上がるまで待っています。
こんな場合はどう対応したら良いですか?
18わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 14:29:31 ID:XTvRo4Uc
反対方向を向くまでやらないで、
「ひっぱりをやめるまで立ち止まる」を試したら?
あと、手っ取り早く、イージーウォークハーネスとかジェントルリーダー試してもいいかも。

それより、ガハガハ言うっていうのは心臓は大丈夫?
しつけよりそっちが気になった。
19わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 14:46:06 ID:lSarmkdP
うちの犬もそうなんだが、
がはがは言ってるなら、もうフィラリアにかかってると思う。
20わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 15:47:46 ID:xF2ax5eQ
フィラリアは多分大丈夫です。もらい受ける際に病院で病気の検査しました。ガハガハは多分引っ張る時に喉が詰まって言ってるのだと思います。いい加減犬も疲れると普通に歩いてガハガハが治まるので。紹介していただいたリードやハーネス探してみます。
21わんにゃん@名無しさん:2006/02/19(日) 17:51:30 ID:+IbyMUGR
チワワ飼いのスレで危地外がこんなことかいてる

850 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/19(日) 13:48:52 ID:n/o+4Twy
チワ飼いなんぞ低俗で低脳。
あんなのが癒しっていってる奴は本当の犬の良さを分かってない。
素人が簡単に扱えるから流行したんだろ
まぁそれも過去の話だがな。
周囲に迷惑をかけるのは辞めてくれ。
ルールを守れない奴が多いんだから家から出してくれるな。
ブログでも作って満足しとけ。
いまだにエサでつって躾する奴がいるんだなw
そんなだからチワにも馬鹿にされるんだw


851 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/19(日) 13:59:43 ID
22わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 18:09:33 ID:9nrfPRsT
相談させてください。
ふざけているわけではありませんので、よろしくお願いします。
チワワの♂、七ヶ月なのですが、生後6ヶ月前あたりから
マーキングとみられる行動が少しずつでてきました。
そのころから、おちんちんの皮がむけたままの状態で
もとに戻せなくなってしまうことがありました。

心配になって、医者にもいって相談してきました。
乾燥が原因と言われて、気をつけるように。
また少し水をつけて、元にもどすようにしてあげてくださいといわれました。
自分でもとにもどすこともあれば、そのままの状態だったりでした。

そして一週間前くらいから、ずっとだしたままの状態で
気をつけて、もとにもどすようにしてももとにもどりません。
マウントの行為もあります。頻繁というわけではありませんが。
ずっとでている状態なので
もとの色より赤くなって腫れてしまっている気もします。
3月のはじめに去勢を予定して予約しているのですが、
相談して時期を早めたほうがよいでしょうか。
乾燥だけが原因なのか、ただ精力絶倫なのか本当に頭を抱えてます。

笑ってしまうような話かもしれませんが、
本当に困ってしまっております。
よきアドバイスをよろしくお願い申し上げます。







23わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 18:26:44 ID:Erk0rEbA
犬なんですが、フロンタラインは何月ごろからやりはじめればいいでしょうか?
24わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 19:23:39 ID:J0BZCifK
>22
医者に相談してみて。
25わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 11:56:08 ID:CjnIua9W
すいません、猫なんですが……
足にじゃれてくるのは嬉しいんですが、登ろうとしてるのか、爪を立ててじゃれてくるんです。
もしかズボンで爪をとぐ気なのか……
じゃれてほしいけど、爪を立てさせないしつけってあるんでしょうか?
26わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:06 ID:dkeQU64S
>23
蚊(フィラリア)と同じで地域による(ダニ、ノミ等の活動時期が)。
獣医に相談のこと。

今すでにダニ・ノミがいるならやはり獣医に直行。
フロントラインやアドバンテージは子犬に全く負担がかからないわけではないが
市販の薬剤よりは負担がかなり少ない。(とうちの獣医は言う)
27わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:40:05 ID:SouBg2gW
犬が自分のウンコを食べるのは何故なんでしょう?
28わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 19:50:02 ID:BjDQiohZ
おいしいからだよ
29わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 23:10:06 ID:ETAZ6GnZ
家のわんこちゃんのイビキがすごくて一緒に寝てると
その音でよくおこされます。
イビキを抑える方法ってないですかね。
30わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:12:12 ID:/Zque8Dh
猫がいびきって…喉とか鼻に病気無いかな
一回病院で相談してみた方が良い気がするよ
31わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 01:13:15 ID:/Zque8Dh
あ、ごめん。猫じゃなくて犬orz

人間とは喉の構造がだいぶ違うから、寝相とか呼吸法の問題でいびきかく事は
あんまり多くないと思うんだよね、動物は。
32わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 07:18:23 ID:kUJk8c5N
>>27
自分の糞からも栄養を取ろうとしてる場合もあるので、食事面は大丈夫ですか?
栄養失調気味であったりはしませんか?
33わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 08:27:03 ID:I5N1PpI+
7ヵ月の犬です。今年に入ってから、食欲が落ちました。
飼い始めから与えてた餌に飽きたと思って、変えました。最初は食いつきが良かったのですが、数日でまた食べなくなりました。
与えてる朝晩二回です。
うんちもふつう。散歩も行きたがり、食欲以外は何も変わってないのですが病院につれてく行ったほうがいいでしょうか?
34わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 10:31:31 ID:yolykLZo
>>33
フィラリアの予防薬、ワクチン注射などやってましたか?
35わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 11:10:31 ID:ara0MtCu
7ヶ月の犬のメスを飼っています。
初ヒートを迎えたようで、昨日出血を確認しました。
出血している期間は個体差もあると思うのですが、一週間から10日という感じでしょうか。
また、この間はお風呂は控えたほうがよいのでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
3633:2006/02/22(水) 12:51:09 ID:I5N1PpI+
>>34
ワクチン二ヵ月から三回受けてます。
フィラリアの予防薬は昨年の12月中旬に飲ませたのが最後で、1月は飲ませてないです。

おやつは、すっ飛んで来るんですけどね‥
餌は匂いは嗅ぐんですけど…玩具で遊びはじめてしまうんです。
37わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 12:58:15 ID:PDSquaR2
>>35
生理中は食欲の減る犬多いですよ。
元気もあって、下痢などないのならそのまま様子見でいいと思うけど。
また、7ヶ月という月齢からするとそろそろ体もできてきて、食欲もおさまってくる犬もいる。

生理は病気じゃないので、シャンプーしても全然かまわないですが、体調が良くない時は止めた方がいい。
食欲が戻ってきたら洗ってあげれば?
今は無理にごはんをあげなくても大丈夫。
普通、腹がすけばそのうち食べだす。
食べないからと言って、無理に手で上げたり、他のものを与えない事。
おやつは食べたがるなら健康そのもの。
フードを食べない時はおやつはあげない方がいいよ。
食べなければおやつがもらえると覚えてしまうと厄介。
38わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 14:01:21 ID:RFizKu7M
2・3日前から猫♀が鳴くようになりました↓

普段はあまり鳴かないのに、ベットに入るとウロA部屋を歩き回りながら鳴くんです。トイレや水、ご飯は完璧だし 矯正はしてませんが発情期は過ぎたはずです。誰か何か知ってたら教えてください。
39わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 16:50:16 ID:Udk2NoK4
>発情期は過ぎたはずです

ん?避妊手術すれば?
40わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 18:53:34 ID:jI9ZoUlY
27です。ご飯は1日二回適量あげてるつもりです。前の飼い主がやたらおやつなどを与え、体に悪いと思い犬からすれば物足りないのかなぁ
41わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:01 ID:r9fR6izD
>>38
発情じゃなければ、遊び足りないのかも。
42わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:38 ID:iMQSonjk
>>37さん、35です。
ありがとうございました。
あまり食欲がないようなのですが、様子を見てみます。
43わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 09:49:19 ID:FBSng/mz
>>38
発情は一定期間に何回も来るよ。2月なんてまだ雌猫の発情期が
始まったばかりだし。
44わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 17:08:29 ID:E2snf0so
うちの猫、まだ9が月くらいですがとにかく爪が切れません。
いろいろ試して見たのですが…。
眠ってる間に切る>すぐ目を覚ますから無理
タオルで巻いて抵抗を封じてから切る>悪魔のように暴れて無理
もう私の膝や背中が、爪の刺さった跡で蓮画像みたいになってますorz
常に猫に痛みを与えられているという環境が堪らなく嫌です。
なにかいい方法をご存じないでしょうか。
45わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:58 ID:P4uD3Qxv
>>44
最初から自分で全部やるより、病院などで何度か切ってもらって、
十分慣れてから自分で切るのもいいんじゃないかな。
まだ9ヶ月なんだし、猫の生涯まだまだ長い。
お金かかるけど、爪きりそのものに「暴れる必要ない」
という認識をもたせる事が大事ではないかな。
自分としてはその位しか思いつかないけど。
46わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:15 ID:ZD3bVeet
ウチの猫(生後7ヶ月ちょっと)の場合だけど
足を触られるのを嫌がる猫は結構居ると思うんだけどウチの子もあんまり長時間は触れない
なので、一頻り遊んで暴れさせた後に膝の上に仰向けに寝かせた状態で
「いい子だね〜爪見せてね〜ちょっと切るよ〜」等と声をかけながら切ってる
逃げようとしたらお腹を撫でて
「もうちょっとだからね〜待って待って〜我慢してね〜」と優しく言ってあげる
全部切り終わったら
「は〜い、よく我慢できたね〜いい子いい子〜」と頭ナデナデ頬擦りしまくり

傍から見たらすげーバカっぽいんだろうけど、最初は爪切り嫌がってたその子も最近は両前足だけとか
両後ろ足だけとかの時間なら大人しくしてくれるようになった
47わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:08:38 ID:ZtvnjQ2h
飼い始めて半年がたったLCチワワ。
近頃、サークルに入れてると
トイレシーツを引っかいたりしてボロボロにしてしまいます
シーツを代えると目の前でビリビリにしちゃうことも。
外出から帰ると、シートにはちゃんとおしっこをしてあり、それがボロボロに。
おしっこをしてからビリビリにしてるのか、
ビリビリにした後でおしっこをしてるのかは分からないのですが。
やめさせる方法はあるでしょうか?
シートを飲み込んでいないかと心配です。
48わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:35:29 ID:nxN9nGBa
猫を飼ってるのですが
お風呂で洗いたいのですが嫌がって洗えません
どうしたら大人しく洗わせてくれるでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
49わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 18:29:27 ID:G9pFhQh7
犬は何歳(ヶ月?)に歯が生え揃い、乳歯から永久歯になるんでしょうか?
教えていただけますでしょうか
50わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 02:23:16 ID:h+B6YQ6d
>48
大抵の猫は水に濡れるのが大嫌い。自分で身体を舐めて清潔に保つ生き物だから、
汚れてるとかともて臭いとかが気になるんでなければ無理して洗う必要は無いよ。
無理矢理洗うと猫に嫌われるw
お湯で絞ったタオルで根気よく拭いてやるとかで良い程度の汚れなら、そっちの
方が良い。

どうしてもお風呂に入れたい時は、シャワーは避けた方が良い。
シャワーから出る水音は猫の威嚇音に似た周波数らしいんで、浴槽なりバケツ
なりににお湯を溜めて、手桶やお椀なんかでそれをかけてやる感じで流すように
すると、比較的嫌がり度は低い。
それでもまぁ大暴れ必至なんで、丈夫な長袖の服を着て軍手でもはめて、流血
対策しながら洗ってください。
51わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 04:29:48 ID:Mnw2Oa9N
>>50
ご丁寧にアドバイスありがとうございました。
52わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 11:42:27 ID:jdpYHYPT
>>49
6〜7ヶ月頃だった希ガス
53わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 19:14:53 ID:EZJDoVSs
家の犬が吠えてうるさいと隣の家から苦情がきました。
一日中吠えてる訳ではないのですが、お客が来たときや家人が家に
帰宅する時に吠える程度です。まだ一歳の犬なんですが
一度吠えるとかなりうるさく泣き止みません。
吠えないようにしつける方法があればアドバイスしていただけないでしょうか?
初心者的な質問で申し訳ないですが、どなたかよろしくお願いします。
54わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 19:39:28 ID:7446yPbU
犬が吠えるのは必ず理由があるから、まずどうして吠えるのか考えてみるといい。
嬉しい時・怒ってる時に吠える=かなり興奮状態の時に吠えるなら、その興奮を冷ますしつけが必要。
吠える時にどんな対処を取って来たのかでも、吠えるのを飼い主が助長してしまってる場合もある。

普通の状態でアイコンタクト・座れ・伏せ・待てはできますか?
それができないならまずそれを教えます。
できるのなら、吠えそうな直前にコマンド(伏せ・待て)を出します。
犬が走り回ったりするようなら必ず紐を付けて、その場でやらせます。
できたらすぐに褒めてご褒美をあげます。

吠え出したらすぐに低めの強い声で紐を一瞬強く引いて”ノー”とか”いけない”とか決めたコマンドを出して伏せをさせます。
伏せの状態をどうしても維持できない場合は紐の付け根(首輪の近く)を足で踏んで起き上がれないようにします。
そのまま待てとコマンドを出します。
このとき、犬が興奮して暴れても大声を出したり紐を緩めない事。
無言でコマンドだけ出します。
完全に降参して力を抜いたら少し紐を緩めます。
お客の前だとちょっと・・・という場合は隣の部屋でもいいので家族にやってもらいます。

まずは犬の興奮をすぐに冷めさせるしつけが重要。
吠えている間は一緒になって大声で叱らない事。
興奮しやすい犬はまずリードでコントロールする。
しつけの基本はアイコンタクト、いつでも飼い主の目をみるようにしつける事も重要。

どうしてもできないようなら、市販の吠え癖防止の首輪を付けるなり他人に迷惑をかけないようにするのが犬飼のマナー。
5554:2006/02/27(月) 19:44:38 ID:+xlMLTqz
長文で申し訳ないのですが皆さんの意見を伺いたく書き込み致します。
まず、5日前にうちに子犬(2ヶ月のメス)ミニチュアが来ました♪
私自身は犬大好きですし、もの凄く楽しみではあったのですが。。。
実は夜鳴きが凄いのです。
初日鼻ピンをしたり、少し語気を荒げたり。で対応しましたが、
ぜんぜん収まる気配なし。
で、次の日仕事の関係で日中は留守になりまして。
ケージに閉じ込める形になったのですが。
帰ってくると、水は全部零れ、鳴きすぎて声が枯れ、満足に呼吸すら
できないような状態で。。
2、3日目と同じような状態が続き(夜鳴き、ケージでの行動)
例えばお風呂に入る際ケージに入れてもかなり大きな声で鳴き続けます。
ペット可のマンションなのですが、廊下やベランダで確認するとかなり
響くので恐らく近いうちに苦情がきそうです。
5655でしたね。すいません:2006/02/27(月) 19:47:43 ID:+xlMLTqz
購入したブリーダーさんに相談したのですが、ベッドで添い寝するか
2週間程我慢をするか。の2択と言われました。
ただ、いろいろ悩み、わんこを飼っている仕事仲間やその他に聞いても
そこまで夜鳴きが酷いわんこは珍しいと。のことで。
今日思い切ってしつけ教室にお電話してみましたところ。
やはり、そこまでの状態は珍しいと2件とも言われました。
やはり無視をしつつ、我慢をしていくのが最善の方法なのでしょうか?
ちなみに私は室外犬ですが4頭合わせて15年ほど飼ってました。
今まで夜鳴きやここまでわがまま(笑)な子犬が初めてでして。。
もしよろしければアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
57わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 21:57:29 ID:bStvozIJ
まだ2ヶ月だと赤ちゃんだから昼間一人で寂しいんだよ〜もっとかまってほしいんだよ〜まだ5日じゃ家に馴れてないのにずっとお留守番じゃ不安でしかたないよ。そんな小さい子を飼うならある程度覚悟しなきゃ!しばらく仕事休めないかな?無理だよね…
58わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:00:31 ID:W1JErFjJ
猫 ♂ 6歳

実家が引越しするためしばらく預かることになりました。

私とも、2、3年生活をしてたので実家に遊びにいっても
特に警戒されたりはありませんでした。

今朝、私の家に連れてきたのですが餌も食べないしトイレにも
いきません。

私の布団に入ったきり出てこなくて心配で様子をみたら
私の布団でおしっこしてました。
実家からいつも使っているトイレをもってきたのですが・・・。

コレはすねちゃってるだけで、慣れたらまた自分のトイレで
してくれるのでしょうか?ウンチもまだ一回もしてないし
とても心配です。

弟ととても仲良しなので寂しいのだと思うのですが、
餌も食べないし糞もしないしもう、心配で。。。

このような経験ある形アドバイスお願いします。
59わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:03:41 ID:bStvozIJ
夜泣きは、ワンコのすぐ側で寝てあげれば安心して鳴かないんじゃない?もしくは添い寝。マンションだと気になるよね。
60わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:19 ID:kbyh/sip
句読点の使い方が気になってしょうがない。
ミニチュアって何ですか?

一緒に寝れば鳴かないよ。
6155:2006/02/27(月) 22:46:01 ID:+xlMLTqz
57.59.60さん。
お返事ありがとうございます。
ある程度覚悟はしてました。
が、自分の睡眠不足などは耐えられます。
ただ、もし苦情などで2週間とかでもこの子をしつけ教室や、他の施設に
預けるような事はしたくなかったので。。
仕事、休めません。これが覚悟足りなかったと言われればそれまでなのですが…
59さん。添い寝が一番いいのですかね?
それをすると、昼間の時間がこの子にとって苦痛に思えてしまって…
最終手段として考えています。
60さん。
ミニチュアダックスフンドです。記入しないですいませんでした。
やはり一緒に寝るのが一番よさそうな感じですね。
6244:2006/02/27(月) 22:53:09 ID:f6NohAKk
>>45>>46
ありがとうございました。まめにちょっとずつ切ってみて、それでも無理でしたら
病院で切ってもらって慣れさせてみようと思います。
6345:2006/02/27(月) 23:44:04 ID:d/dXBlT6
手先のマッサージなんかも嫌がる派の猫だったら、
マッサージ等でまず手先を触る事自体を慣らす事もおすすめ。
ついでに色んなとこもマッサージしてやると、
イザって時に扱いやすくていい。
もしくは、頻繁にやすりで削ったら比較的痛くなくて暴れにくいかも?
うちは人間用の爪きりで切っちゃってるからな…
64わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 00:31:10 ID:X3oL1VS5
>>61 とりあえず近くで寝てあげて、それでも泣くなら添い寝するしかないね。昼間は、ワンコと同じ位の大きさのぬいぐるみをケージの中に入れて置いたらどうかな?うちもマンションだから苦情とか気になるのわかるよ。
6553:2006/02/28(火) 01:17:26 ID:P2HLQ7oj
>>54
本当にありがとうございます。
アイコンタクト・座れ・伏せ・待てはなんとか出来るので
頑張ってみます。
もし駄目でしたら首輪をしてみます。
66わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:38:01 ID:44bSE5Cs
猫が風邪をひいて元気がなかったのですが、今日は元気になっていました。
いつもごはんは、台所があるところで食べるのですが、風邪の時は寝てる部屋まで
ごはんを持って行ってました。今日の朝は元気なので台所まで来てくれるかな・・・と
思っていたら部屋から出ないで、ごはんをひたすら待っている状態・・・_| ̄|〇
仕方ないので、運んだら食べだした・・・。持ってきてもらうのが当たり前だと思ってい
るのでしょうか?どうしたら、自然に来てくれるのでしょうか?
ちなみに、猫の里親になり、20日目です。まだまだ慣れないのでしょうね・・・。
今、猫の育児に悩んでますつД`)アドバイスお願いします。
67わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 09:49:25 ID:cGlsAIwi
>66
猫抱いて台所まで移動すれば?
何回かやればご飯の場所はここ、と覚えなおすよ
68:2006/02/28(火) 10:57:54 ID:Nsxy9gb1
相談したい事があります

パグ一歳二カ月♂を飼っていますが、目を離した隙のマーキングに悩まされています

やはり去勢しか手段はないのでしょうか? いろんな方法を試してみたのですが駄目でした

散歩中にはマーキングはおろか、ウンチもシッコもしないんですが(多分トイレシート以外は駄目と覚えている)

しつけ等で克服された方みえましたらアドバイスいただけると嬉しいです

69わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 11:05:57 ID:nzR6nN5L
>>68
生後2ヶ月でマーキングはありえないです。
トイレをまだ覚えていないだけですので、トイレトレーニングした方が
いいですよ。
2ヶ月の仔犬の場合、60〜90分おきにおしっこするので、その間隔を目安
にトイレに連れていき排泄させるようにしてみてください。

散歩中におしっこ・うんちをし始めるのもまだ先のことです。
70わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 11:20:12 ID:nzR6nN5L
↑あ、勘違い・・・1歳2ヶ月だったねonz
その年齢だと、去勢してもマーキング行動は残るかも。
71わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 11:48:22 ID:Nsxy9gb1
ありがとうございます

やはり未去勢、室内で飼う以上マーキングは目をつむるしかないですよね?

72わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 12:29:48 ID:X3oL1VS5
うちの実家の犬、未去勢で室内飼いだけどマーキングしたことないよ。外でしかオシッコしないからかな?
73わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 12:45:00 ID:sja7627T
我が家に未去勢2歳半の大型犬がいますけど、マーキングはしませんよ。
室内のトイレにてしゃがんで用を足します。
(外でも用を足せます。その時は脚上げします。)

全部の犬に当てはまるわけではないと思うけれど、飼い主がきちんとリーダーになっていれば、マーキングはしないという話があります。
テリトリーでマーキングできる立場はリーダーだけだから。
下位の犬には許されないことらしい。

ちょっと甘やかしちゃったなあとか、心当たりはありませんか?
もう一度主従関係の見直しをされてはいかがでしょう?
74わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 13:36:48 ID:Nsxy9gb1
甘やかした心当たりはないのですが、ひとつ心当たりがあるんです

うちは年末に1ヶ月ほど室内リフォームをしたんですが、リフォーム期間中は一日中ハウスに閉じこめてました

業者の方が帰ってからは自由にさせてたのですが、寝る時にはまたハウスに閉じこめての繰り返しでした

その頃から急に足を高くあげてするようになったんです、わざとハウス外に向かってするようになりました

ただ今はシッコウンチだとちゃんとトイレシートの上で下に向かってするんですが、マーキングという新たな癖がついてしまい‥

環境が極端に変わったのは影響ありますか? とりあえずマテ、フセ、ヨシ等はすごい従順です

それでもやっぱり主従関係うまくいってないんですかね?

長文駄文になってしまいすみません
75わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 17:45:23 ID:WAayDdPl
マーキングに関しては本能だから、主従関係とかはあまり関係ないと思う。
もともとテリトリー意識の強い犬はマーキングしたがるし、そうじゃないオスはしない。
去勢しても全くしなくなるというものではないけど、今よりはましになるはず。
オス特有のくさい尿臭もなくなるから去勢を奨める。
76:2006/02/28(火) 20:45:27 ID:WpKEbUSY
小型の雑種犬を飼っています。
皮膚が弱いのでシャンプーした後でもすぐフケが出てしまうんです…。
皮膚が弱い子でも大丈夫なシャンプー知りませんか?
商品名とだいたいでいいので値段教えていただけませんか?

スレ違いでしたらすみません。
77わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 21:36:14 ID:t+yrueo9
頻繁に洗いすぎていたり、肌を保湿させる、
という方向で考えてみてはいかがかな
78わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:20 ID:XBdRlf3u
ウチの犬(雑種、短毛)、もう3ヶ月以上シャンプーしてないな…
7977:2006/02/28(火) 21:53:31 ID:t+yrueo9
そういえば、うちは室内犬(雑種・やや長毛)なんだけど、一ヶ月に一度くらいシャンプーしてる。
室内はどうしても匂いが気になるし。半月に一度位でもいいのかな。

もともと外犬だったんだけど、当時は3ヶ月に一度くらいだった。
皆どのくらいの頻度でシャンプーしてるのかな?
80:2006/03/01(水) 00:47:18 ID:mSaaJE2M
77さん返答ありがとうございます。
シャンプーは月に1回、多くても2回です。
保湿はどんな方法がありますか?クリームとか?無知ですみません…
81わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 12:55:41 ID:yJsCjOGr
生後二ヵ月のミニチュアダックスを四日前から飼い始めたんですけどトイレの場所を覚えさせたいんですけどなかなか覚えてくれません。覚えるのにはだいたいどれくらいかかりますか?
82わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 14:06:20 ID:ndhtr1l8
誰かトイレのしつけスレ立てて。何でかわかんないけど立てられないよ。
83わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 14:29:46 ID:fiIHeq4j
立てました。

◇トイレのしつけQA◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/
84わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:34 ID:xB7LzOe3
>>75が正解。

本能のままさせちゃいけない
所詮犬の群れのリーダーと人間のリーダーは違うから
一緒にされてもこまるね
生活ぶりも違うんだから。
たださせないように上手くフォローするべき
85わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 18:16:14 ID:vcKt/GQc
>>83
乙!
前にあったの消えちゃったんだ。
86わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 18:30:30 ID:/tUkdeSS
>>81
すぐに覚える子もいれば、一ヶ月くらい覚えない子もいるよ。
効果的な躾をするかしないかでも、全然違ってくるし、その子の性格に
よっても違うし。

トイレのしつけスレが建ったみたいだから、そっち行ってみてもいいと
思うけど、まずはどんなやり方で躾けをしてるのか書いた方がいいよ。
どんな感じに失敗しちゃうのか、も分かるとアドバイスも付きやすいと思う。
87わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 21:01:05 ID:3fBUmF8j
スレ違いですみませんが 最近 犬のボランティアをはじめたAV女優のブログですhttp://www.avlog.jp/mobile/blog/minami/ 内容は犬の事ばかりです!頭ちょっと弱いけど優しい子なんで 犬に詳しい人いろいろアドバイスしてやってくださいm(__)m
88わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:08 ID:h4UqmgbC
あちこち貼るんじゃねぇよ氏ね
89わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 13:43:38 ID:C6LsikEE
>>76>>80
うちの猫もフケ症で困ってたことがあって、そのことを獣医さんに相談したら
皮膚の弱い子用で刺激の弱い薬用(医療用?)シャンプーを勧められました。
うちはその病院で使われているものを購入し、実際使ってみた所
一回洗っただけで見事にフケが出なくなりました。
もし、まだお悩みのようでしたら、獣医さんに一度ご相談されてみては?
ただし、薬用なので香りはあまりいいものではないですけど(;^^)
また値段については、昔のことなのでよく覚えてませんが市販のものよりは高めだった気がします。
90わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 17:38:55 ID:+F9McBym
うちのワンちゃんウンコ舐めるんだけどなんでだろ?餌が足りないのかな?生後二ヵ月のミニチュアダックスでドッグフードを一日二回25グラムずつあげてます。
91わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:54:45 ID:Q7rfnrhZ
それじゃ足りないんじゃないかな…。

フードのパッケージに一日にあげる食事の量とか書いてなかったかな?
それを見ながらしっかり食べさせてあげてください。
一度に沢山食べさせると消化不良を起こしてしまうから、
一日に3・4回に分けてあげるといいよ。
92わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 18:56:16 ID:Q7rfnrhZ

>>90へのレスです
93わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 03:25:07 ID:DBVpdMQR
家にきてもうすぐ1カ月、生まれて4カ月になる雄のポメです。
かまってほしいときや、人が傍から離れたとき、餌の前など要求吠えに困っています…
吠えてるうちは無視&静かになったら構う、遊ぶ、誉めるをやっていますが治りません。
特に朝は早い時間から吠えだすので困っています。
無視だけではだめなのでしょうか…?(この方法は始めて2週間ほどです。)
吠えるときは同じ部屋にいないことが多いため、天罰方式もしづらいです。
最近は無駄吠え防止のグッズ(超音波等の)購入も考えていますが…
どなたか妙案ございませんでしょうか。よろしくお願いします。
94:2006/03/03(金) 23:21:00 ID:VDtQwLk3
89さん
シャンプーを変えてよくすすいでもダメだったら獣医さんに聞いてみようと思います。

95わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 00:53:21 ID:3MLuHeEx
近所のメス犬に発情してる我が家のオスを落ち着かせるにはどうすればいいですか?去勢以外で。
96わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 05:24:54 ID:60kgt0Qx
大型犬の雌2歳半(避妊手術済み)を飼っていますが、
落ち着き過ぎで、年の割にやる気が感じられません。
放っておけば昼過ぎまで寝てるし、(睡眠は一日20時間くらい)
ランでも走り回ったり、他の犬とじゃれたりあまりしません。
これって何か病気の前兆だったりするんでしょうか。
獣医さんに聞いても問題無しと言われたんですが。
もっとやんちゃに振る舞って欲しい!真剣に悩んでいます。
97わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 10:54:33 ID:OZLz3+/9
>95
発情しているメス犬をうーんと遠ざける。
…ってできないよな。去勢してやれよ。

>96
そういう犬なんだろ。気にするな。
98わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 12:10:47 ID:yamOOVJb
飼い犬の壁や柱をかじるのを辞めさせたくて、犬のいやがるスプレーを買ってきて吹きかけておいたんですが、時間が経つとまた噛みはじめてしまいます。
なにか良い方法はないでしょうか?
99わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 18:54:02 ID:R6nkyH1I
>98
コングとか齧るおもちゃあげたらどう?
家の中を自由にさせなければ齧られなくてすむし。
どんな犬種かわからないけど、発散できてないのでは。
100わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 23:44:41 ID:b7TN1kAe

4ヶ月の柴かってます。ほとんど吠えなかったのに
93さんのように、別室でごはんを作ってるときだけ
キャンキャンさわぎます。泣き止むまでまって持っていくようにしているのですが、
作ってる間は騒いでしまいます。
天罰方式を取りたくても、同じ部屋にいない時なのでできません。
何かいい知恵くださいませんか?
101わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 23:58:13 ID:/1pBmCbg
100だ↑
102わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 04:06:14 ID:9yXKvAfK
>>100
うちはネコなんで同じに語れるかわかりませんが、
4ヶ月ぐらの時は、カリカリの袋を持っただけでニャーニャー。
計量して準備している最中ずっとニャーニャー鳴きっぱなしでした。

1歳過ぎるころから落ちつきてきたのか、ごはんの準備中には鳴かなく
なりました。多分、確実にゴハンが食べられることが解ってきたのだと
思います。

決まった時間、決まった量を与える時に吠えるのであれば、
「うひょーメシだメシだ♪」
といっているのと同じだと思うので、吠えてもあまり気にせず、
あまり天罰うんぬんと抑制させないほうがいいと思います。
103わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 17:41:51 ID:KJLOnlpB
ウチのチワワはやたらと口・耳・鼻を舐めてくる どーにかならんかいな?
104わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 17:48:52 ID:Fd4Jdjju
辛子でも塗っといたら?
105わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 17:37:56 ID:b+p6RSZO
飼い主に尻尾を振らない4ヶ月のうちの犬・・・尻尾の筋肉が発達して無いのかなあ?と思ってました。
獣医さんにもうちに遊びに来た実家家族にも振らなかった。

ところが、散歩デビューしてみたら通りすがりの散歩犬・飼い主さんをはじめ、
犬に興味なさそうに通り過ぎようとするジイさんまで尻尾振りまくり。
撫でてくれる人にはひざの上にのって甘えていました。
こんな様子は見たことがありませんorz

抱っこしていると、顔や口に鼻を付けてはきますが匂いを確認するためって感じで、
ペロペロなめてくるようなことは無いです。

かなりなめられているのでしょうか?
実家で飼っていた犬は、なめてはいたと思われますがそれでも尻尾は振りましたし
尻尾を振らない犬なんて初めてです。
接し方がすべて間違っているのかと、不安になってきました。
どなたかアドバイスお願いします。
106わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:07:38 ID:1LT1+XhN
>105
どうなんだろうねぇ 結構珍しいかもしれない。
でも、それだけで「なめられている」と判断するのは早計だろうな。
飼い主のことを他の人間とは区別しているわけで、いい方に区別しているなら
何も問題ないんじゃないのかな。

元々抱かれることを喜ばない犬も多いし。
とりあえずマテからコマンドを教えてみたらどう?
107わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 20:31:58 ID:b+p6RSZO
かなり珍しいですよね・・。
ちょっと体が弱いので、構いすぎてしまったせいかもしれません・・。
マテ、がんばってはじめてみます。
レスありがとう。
108わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:16:25 ID:nEuzH1pj
もう生後5ヶ月になり4ヶ月から散歩訓練してるのですがちっともリードに慣れてくれず、ちょっとでも首に引っ張り感があると座り込んで後ずさり…リードをたるませたりノーリードなら歩くんですがこれでは危なくて散歩できない★
早く好きになってほしいです★
家でも何時間かリードつけたままにしてみたりしているのですが全くなれてくれずもう一匹成犬もいるのに別々で一緒に散歩できないので困っています★
109わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 00:23:16 ID:D2fIMVv1
>108
リードをたるませて歩けばいいと思うが。
110わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 01:22:07 ID:KhvIpzOM
犬猫にたまねぎ食べさせるとどうなるの?

飼ったことないからわからないんだけど…
111わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 04:26:43 ID:fw7lo8aI
>>110
死ぬ
はやく吐き出させないとやばい
112わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 06:03:53 ID:48whL6O6
ネコが名前を覚えてくれません。呼んでも反応なし。
よく猫系のサイトを見ると名前を呼んだら何らかの反応が返ってくるように書いてありますけど、
その気配すらありません。しっぽをぱたぱたとかもないんです。
皆さんのネコも名前を覚えてくれなかったりしますか?
それとも名前を呼んだらちゃんと反応してくれますか?
また、反応してくれるかたはどのようにして覚えさせましたか?コツとか教えていただきたいです。
113わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 07:56:12 ID:KhvIpzOM
>>111(((゚Д゚;))))シラナカッタ...
でも食べさせてないんで大丈夫です!!
ありがとうございました!!!
114わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 08:26:40 ID:D2fIMVv1
>113
そんな猛毒じゃないよ。食べても平気なやつもいるし。
少量ならまず無問題。>111はからかっているだけ。
115わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 09:50:30 ID:F775q6ZY
>>112
犬とはちがうからすぐにどうのって訳にはいかないと思う。
でも、普段の生活の中で呼びつづけていれば、知らぬ間に反応してると思う。
うちも、駆け寄ったりはしないけど、シッポ返事はする。
116わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 11:04:04 ID:DKNgiZA8
実家の一戸建てから結婚して夫の分譲マンションに移りました。
犬たちは
♂四歳パピが部屋の入り口の柱にかけしょんします。
117わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 11:09:30 ID:DKNgiZA8
まちがえて送信しました。orz
実家の一戸建てから結婚して夫の分譲マンションに移りました。
犬たちはトイレの場所は覚えてくれたのですが・・・
(一畳ほどのところに防水マットと新聞、ペットシーツをしいてます)
♂去勢済み四歳パピが部屋の入り口の柱にかけしょんします。
実家にいた時もトイレにしていた部屋ではかけてました。でも
柱ではなく壁、新聞を縦に張ったところにしてました。
こちらでは柱にします。角の柱なので困ってます。
118わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 11:58:32 ID:5n/LGeFf
雑種のオスの二ヶ月を飼っています
手自体、というかむき出しの肌には噛み付かないようになったんだけど
服の上から腕や足にじゃれついて噛み付いてきます。
これ結構痛いんだけど子犬はこういうの普通なのかな?
犬を飼うのが初めてなもんで。これを世間では「甘噛み」というのだろうか?
119わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 19:04:35 ID:3TwVHZJ9
すれ違いなんだけど、家の前の私道(セットバックした内側、車庫シャッターの脇)に
近所のワンコが散歩がてらおしっこをしているらしく、いつも壁のコンクリが濡れて黒くなってます。

家も犬を飼ってるし大目に見なければとは思うけど、一度そこでしだすと、
死ぬまで毎日おしっこすると思うと、気になります。

そこでおしっこさせないようにするための何かいい方法はありませんか?
120わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 21:06:12 ID:PL42seSi
>>119
まず、その場に染み込んだ匂いをとるよう努力する(方法はよくわからないが)
・チャリを置く(さすがに、これにマーキングさせる飼い主いたら無神経すぎる)
・犬の嫌いな匂いをつける(晴れの日にでもこまめに)
・ガラスの破片を壁沿いに撒いておく

このくらいしか思いつかなかった。
効果ありそうなのはガラスかな。飼い主が遠ざけるだろう
121わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 01:20:17 ID:FcTgmzzN
>>115
ありがとうございます。気長に頑張ります(^-^)v。
122わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 03:32:25 ID:u/KoHvbz
4歳のシーズ♂を飼っているのですが、先日2ヶ月のチワワ♀をもらってきました。
なぜか、倍以上大きいシーズーがチワワの事を怖がっちゃって、チワワが「遊んで〜!」って近づいても逃げちゃうんです。
明らかに元気もなくなり、食欲旺盛だったのに全然食べなくなり、チワワが餌を横取りしようとしても、怒るどころか逃げてしまいます。
情けない野郎ですが、何とか助ける方法は無いですか?
123わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:14 ID:DQjpOwNh
四歳パピ♂、夜だけうるさく鳴く癖があり困ってます。
独身時代から私が飼っていた犬で、私はかまうタイプではなく、
昼一緒にいても犬は寝ているだけで、かまってくれとは言いません。
しかし夜になり主人が帰宅してきて寝る前に遊んでくれと騒ぎます。
散歩も一日二回、合計二時間してますし、主人とは家でボール投げ
などして、運動量は足りていると思うのですが、遊びに犬が飽きてやらな
くなったな、と遊ぶのをやめてベッドに入ると、ベッドの下まできてうる
さく鳴きだします。その状態になると
一人でおもちゃを投げたり、ガムを投げたりして吠えまくりです。
マンションなので鳴きっぱなしというのも無理で、仕方なくベッド
から出て相手をしてやると、たいして遊びには興味を示さず、
おとなしくガムなどを食べだし、ベッドに入るとまたワンワン・・・・orz
それが三十分か一時間も続きます。

矯正方法はないでしょうか・・・このままでは苦情が・・
124わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 12:49:36 ID:ESKB0DXK
八ヶ月のボステリ
拾い食いが酷くて困っています。葉っぱだけならまだしも煙草まで食べようとしたりします。
そのため、下痢や嘔吐など頻繁に起こしてしまいます。取りあえず下痢止めは医者から貰っています。
やったこと
散歩中、下を見ないようにワンの横にたち綱を引っ張り気味にする。
食べようとしたらダメと声をかける。
口に入れた場合、飲み込んでなければ押さえ付けてでも取り出す。
アスファルトを歩き、落ち葉や煙草から遠ざける。

かなり食に執着心があるようでどのように躾ていったらいいでしょうか?
125119:2006/03/08(水) 12:55:08 ID:LYSmsEjW
>>120
レスありがとう。

1日数回の散歩のたびにおしっこしていくので、常に車庫のコンクリが
おしっこの形にぬれてて目立ち、結構不愉快度が上がってきました。

ひとまずプランタなど置いてみます(・∀・)ありがと。
126わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:23 ID:2sftmIyH
トイレの躾をしてトイレでしかしなくなったのは良けど、長時間出かけてるときにペットシーツ持っていって排泄させようとしたらしないんだ・・・
明らかに、したいって顔してるのに。。どうしたらしてくれるかな?体に悪そうで心配
127わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 14:20:00 ID:Z74yzsVq
>>123

ご主人は犬の下になってしまっているようです。
遊びは飼い主が主導権もたなくちゃ。
飽きるまで遊ぶのではなく、1分くらい遊んだらおしまい。
おしまいにしたことで騒いでも無視。

その前にまず、帰ってきたら落ち着くまで無視。
遊んでとせがんでも無視。
夜は鳴いてうるさかったら、クレートに布団でもかぶせて防音。
128わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 17:33:27 ID:RQC9NETn
うちでは3匹の♀猫を飼っています。

困ったことに、2匹目の猫が発情期とともに外に出たがります、
それはいいのですが、外に出たくても出られないストレスと外に♂猫を求めるあまり、うちの残りの2匹の猫を見掛けると攻撃や威嚇をするようになりました。
私は、出たがっている猫を出してあげることはできません。なのでやはりその猫が乱暴になったのは私に責任があると思います。もはやその猫は私にもなつきません。

どうにかして心を開かせたいのですが、なかなか開いてくれません。その猫は家の中で孤立した存在になってます。可哀相で仕方ないんです。どうやったら私の愛情を感じ、なついてくれるようになるでしょうか?誰か相談乗って下さい
129わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 19:00:09 ID:GgQEKZfI
避妊すべし
130わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:25 ID:RQC9NETn
もうやってます
131わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:16:14 ID:VpcA4KD1
>>125
プランターじゃ駄目だと思う。近所に、壁沿いにプランター置いてある家があるけど(犬よけではないだろうけど)
マーキングされまくってた。プランターにマーキングされて終わりだ。
132わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 20:18:16 ID:VpcA4KD1
あぁ、でも「壁でなければ平気」なら、それでいいのか。
133わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 01:48:23 ID:/RUXJlBJ
>>122
本当なら、その先住犬のシーズーが子犬のハイパーぶりに怒り
「うるせぇな、このガキは」と軽く子犬を一噛みでもすれば
そこで順位が決定するんだろうけどなぁ。それができない
気の弱い優しい犬なら安眠できる様な場所を確保してあげるしか
ないんじゃないかな。子犬が来てかなりストレスになってるんだろうし。
そのうち子犬もおとなしくなって2匹の順位も決まると思うけど。
先住犬のえさの確保もきちんとしてあげてね。
134わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 05:38:49 ID:PmjwvMF1
>>133
レスありがとうございます。
前より多めにシーズーを可愛がって、後はもう少し様子を見てみようと思います。
135わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 10:18:59 ID:gsRFcF++
>>127
レスありがとうございます。
散歩の時は主人の真うしろを歩き絶対前に出ず(私と散歩だと横ですが)、
昼は主人が脱ぎ捨てたタバコ臭い服の上でぐっすり寝ています。
それでもやはり下に見ているんでしょうか?主人と暮らしてまだ二ヶ月です。

ただ時々夜、ベッドに上げてやると嬉しそうに私のところにきますが、
主人がなでようとするとガウッと怒るときがあります。(私にはしません)
主人が帰宅して犬を無視して私にかまうと、非常に吠えて怒ります。
世話はほぼ私ですが、犬の食事は主人が与えています。
136わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 19:32:11 ID:Srcd0wzx
>135
> 主人がなでようとするとガウッと怒るときがあります。

この点↑だけで関係が正常でないことは分かる。ご主人と犬の両方の訓練が必要な
ように思う。
137わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 05:58:17 ID:ljeF8GI1
生後4ヵ月くらいの♀猫を拾い飼い始めているのですが、泣き声がすごいです。かまってほしい系な、のどをぐるる〜というような泣き声です。いずれ泣き声はあまり出さなくなるんでしょうか?
138わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 06:31:24 ID:sr+gLjH7
>137
かわいくていいじゃん。まだ赤ちゃんだしその内落ち着くんじゃないかな。
家のはあんまし遊んであげてないと泣くよー
性格もあるからそのこの状況次第で色々工夫して下さい
139わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 17:06:08 ID:+iCXA0M+
>>135
もともとあなたの飼い犬だったわけだから、わんこにしてみれば
あなたとの生活の順位ではあなたが1番、わんこが2番だったわけ
ですよね。そこにご主人と結婚して、わんこは順位をきちんと
認識してない(させていない)んじゃないかな。
人間が上位でどんな場合でも犬が一番下だと認識してない。
犬は自分が先住犬で、ご主人のことを同等か目下くらいの
意識でいるのかも。
あなたとご主人とわんこが一緒にいる場合はどうしても犬が2番に
なりたがってしまいご主人に唸るというわけでしょう。
まだ同居して2ヶ月だということですから、少し時間がかかるかも
しれませんが、順位付けをきちんとしないと夜のその遊びぐせも
治らないと思います。127さんの書いてる様に「無視」が一番
いいんですけどね。
なかなか難しい様でしたら近所の獣医さんに対処法など
相談してみてください。
140わんにゃん@名無しさん :2006/03/11(土) 22:19:47 ID:IjaZdwg7
こんばんは、私は2匹の猫を飼ってるのですがキジトラの雌猫のことで困ってます
今週初めにやっと発情期も終わりマーキングや夜鳴きも収まり安心してたのですが一昨日昨日今日と座布団の上でお漏らしをしてしまいました…
ちゃんとトイレでもやるのですが3日続けてやられてしまい困っています。現在の割合では1日1回のペースです
念のため座布団の上におねしょシートを引いておきますが、これは自然と治るのを待つしかないのでしょうか?
141わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 00:13:46 ID:LKQyP53w
age
142わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 13:31:19 ID:6tF8NFf1
>>135
まだ一緒に暮らして2ヶ月でしょう?
犬とあなたの間には旦那さんと犬以上のもっと深い信頼関係がある。
今は犬もどう順位付けるか模索中なんじゃないかな・・・。

散歩で引っ張る引っ張らないはあまり関係ないときもありますよ。
もともとハイパーで怖いものなしのやんちゃ犬は噛むことはなくても引っ張るし。
逆に散歩ではとても大人しいけど、自分が嫌な事をされれば噛む子もいる。

とりあえず犬のわがままに付き合わないこと。
無視しても効き目がない時にはしっかりと叱る事も大事だと思います。
叱っていい子にしてるようであれば褒める。

犬的には自分を置き去りにして、夫婦で仲良く寝るって行為は自分にとって面白くないと思う。
今まではあなたを独占できたのに、自分より注目される相手ができてしまったことは犬にとっては死活問題に近い。
その不安を取り除いてあげれば精神的にも落ち着きそうだけど。。
143マウンティングをやめさせるには:2006/03/12(日) 21:39:48 ID:+pcQ8W9X
ドックランに行くと特定の子(ラブラドール♀)をしつこく
追いかけまわしマウンティングします。
ドックランの中ではスパイクチョークにロングリードをつけたまま
遊ばせ、マウンティングしたら「イケナイ」といいリードを引いています。
家の犬が「キャン」となき目をしばしばさせるの見て相手の飼主さんは
かわいそうと思うのか「家の子は大丈夫だから、スパイクとってあげて」と
言ってくれるのですが、他にやめさせる方法がわからいので悩んでいます。
「マテ」と「コイ」ができるようになれば、叱らなくてすむと思い、
強化中ですがランの中では、「マテ」は5割「コイ」は7割しか出来ない
といった状態です。
アドバイスお願いします。
ラブラドール オス 4歳 去勢済み。
144わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:17 ID:1Sx9sZv0
>143
まず普通の細身の首輪とリードにしたら?
リードを少したるませた状態からクンと引くと、飼い主の意思は充分伝わるから。

スパイクチョークなんてほかに全く手が無い場合だけ使うものでしょ。それ以外の
時に使うのは虐待そのもの。
145マウンティングをやめさせるには:2006/03/12(日) 23:09:47 ID:+pcQ8W9X
>>144
普通の首輪やチョークチェーンだと、やめるまで何度も何度もショックを
入れる感じになってしまいます。まったく効果がなく、殴った事もあります。

そこで、スパイクを使う事にしたのですが、やはり虐待にみえますか。
このまま、ずっとスパイクってわけにもいきませんし、一度、普通の首輪に
戻してみますね。
146わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:20:59 ID:1Sx9sZv0
>145
うん、それがいい。

ラブくらいの大きさの犬だと、たまにはお尻を蹴り飛ばすぐらいのことはやっても
大丈夫。ボスは強いんだ、怒らせると怖いんだ、と思わせることも必要。

オレは殴るとか蹴るとかいう行動よりも、声や顔つき、態度の迫力の方が有効だと
信じているけど、これは犬と飼い主次第だから。
147マウンティングをやめさせるには:2006/03/13(月) 10:07:48 ID:aaGO2bTn
>>146
叱る時は、怒鳴らず低い声でというのは、気をつけていましたが、
たしかに迫力はない・・・。
きっと、道具にたよりすぎて、本気で怒っているというのが
伝わってなかったんですね。
相手の飼主さんが、家の子は大丈夫と言ってくれるので、それに甘えて
時間はかかるかもしれませんが、根気よく、そのつど本気で叱るようにします。
148わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:03 ID:DAkyUU7L
http://www.2chdat.net/
2ちゃんねる dat落ちスレ補完所
「2ちゃんねる」にてdat落ちしたスレッドや過去ログを無料で公開するページです
149わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 16:01:30 ID:Q0cq40in
age
150わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 19:53:36 ID:PRpfnMTw
チワワ3歳半です。1歳半くらいから触ろうとしてくる人にはウーと怒りだし噛み付き家族が止めるとパニックになって家族にも噛み怒ります。
かと思うと部屋や静かな場所で他人と1対1なら自分から寄っていったりします。とにかくにぎやかな場所や人が多い所や向こうから触ってくる人だと切れます。
家の中でも悪い事をして叱るとたまに逆ギレし噛み付いてきてそれを振りほどいて怒ってを2時間やりあった事もあります。
とにかく切れやすく他人に噛み付くのは本当に困っています。治すのは訓練士でも難しいと言われました。
去勢して牙をけずろうと予約しましたが変わりますか?家の中ではあまり問題ないですが危なくて外にだせません。
どうしつけていけばいいのでしょう…
151わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 20:03:36 ID:HufSKH9u
>150
アルファ症候群じゃないの? 頼りにできるボスがいないので、自分で自分を守るしか
ないと思っているような… でも本当のところは分からないね。

去勢はした方がいいと思う。牙を削るのは最終手段なんで、とりあえず保留。
で、しつけのプロに家庭での生活を見てもらったらどうだろう。
152わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:06 ID:V5g/TciL
>>151
お金がないのでそういう面倒なことはしたくないのです。どうすればいいでしょうか。
噛まれたら痛いのですが痛いのはもう嫌なのです。
153151:2006/03/16(木) 20:21:05 ID:HufSKH9u
>152
じゃあ勝手にして。
154わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 21:14:46 ID:ybSw1nbj
>>150
>とにかくにぎやかな場所や人が多い所や向こうから
触ってくる人だと切れます。

とりあえずそういう場所に連れて行かない。そういう
環境に置かない。人が来た時はケージにでも入れておいて
騒いでも無視。
飼い主は革の手袋でもして、とにかく犬に噛まれても絶対ひるまない、
噛まれて大きい声でキャーキャー騒がない。

はじめから、そんな狂暴犬ではなかったんだよね。
大変だろうけど根気よくしつけなおすしかないね。
獣医さんにもいろいろ聞いてみた方がいい。

155わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 21:22:16 ID:Rzaoy3kX
>>150
つ【犬歯抜歯】

これ最強噛まれもゼンゼン痛くない。
しかも、犬本人は本気で噛んでいるつもりなのでストレスにならない。
まさに一石2鶏。
156わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 21:24:27 ID:HufSKH9u
>155
おまえなぁ 本気で噛むこと自体が凄いストレスだというのを分からんか?
遊んでおもちゃを噛むのとは違うんだぞ。
157わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 21:25:01 ID:B2SN5V+G
糖尿病の犬がいるんですが、インスリンを注射しようとすると暴れるんです
何か暴れずにうてる方法ありませんか?
158わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:22 ID:faPJxI5l
生後2ヵ月の犬がいるんですが、甘噛みがすごい… しかも子犬とはおもえない痛さ。。。いつぐらいからしつけをはじめたらいいんでしょうか
159わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 11:04:08 ID:EtyyLqv5
>>158
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/rensai/kouzamokuji.html

軍手の上から皮手袋はめて、ホールドスチールをやる事をお勧めします。
2ヵ月でも、噛んだらきちっと叱りましょう。怒鳴らなくても、目をみて
真剣にしかれば、伝わります。叱る時の言葉も家族で統一。「イケナイ」や
「ノー」が一般的かな。家はダメの「ダー」で叱ってます。
160わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 12:30:31 ID:faPJxI5l
159さん、ありがとうございます。がんばってやってみます!
161わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 17:11:00 ID:+JcfKVfE
生後2、3ヶ月の子犬なんですが名前を呼んでもこない時があります。
他のおもちゃに夢中になってたり、誰が呼んでもなかなか・・・
名前は覚えたと思いますが(反応するので)
162わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 18:14:56 ID:ZN1UwzsU
>>161
名前を「自分を表現する固有名詞」と思ってるのは人間だけです。
犬にとっては「スワレ」「マテ」なんかと同じコマンドでしかないから、
気が散っていれば来なくて当たり前。名前を呼んだら、何をおいても
飛んでくるほうがいいことがある、と覚えさせましょう。
163わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 23:00:23 ID:lisK0zLc
>160
ホールドスティルはまだ早いと思うぞ。

2ヶ月なら、遊びの中でやっていいことと悪いことを覚えてゆく時期だ。遊んでいて
痛いほど噛まれたら、「痛い!」と大げさに叫んで遊びを中止してしばらく無視する、
という接し方をすると大抵噛まなくなる。
164わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:19 ID:c6v+5vFx
ファーストワクチンを終えた子が参加するパピー教室でもやってるぐらいだから
けして早くないぞ。でも初めから最後までやる必要はない。
後ろから抱きしめるだけで充分だ。暴れたらギュッと抱きしめ
おとなしくなったらゆるめる。これを繰り返す。
165わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 07:07:05 ID:YFlnPYee
>>158
子犬子猫が噛んだり引っかいたりすると異様に痛いよねぇ
歯や爪がチクチク
年とると丸まって多少歯が当たっても痛くないんだが
躾けてると、すぐ噛まなくなるからその感触をよく覚えておくとイイヨ
犬の一生にちょっとだけの体験なので
166161:2006/03/18(土) 16:26:43 ID:/zikb+U7
>>162
レスありがとう。なるほど、人間と犬じゃ違うんですね
167わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 00:45:17 ID:aiq99+fP
友達の家に生後まもなく捨ててあった子猫がいるんですがなかなかかみ癖が抜けずもう生後八ヶ月…噛み癖って自然に治るものなのでしょうか?
168わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 08:45:26 ID:1BOHkeO6
相談させてください。かかりつけの病院についてです。
現在七ヶ月の小型犬を飼っています。
はじめて行った動物病院にワクチン以外でも何度かお世話になりました。
家から車で10分もかからなくて近いところです。
不妊手術の相談をしましたところ、
料金が7万と聞いてびっくりしてしまいました。
入院費用や検査料は別だそうです。

ちょっと私には高すぎる料金なので、もう一軒病院を探そうかと考えています。
評判のよさそうなところをみつけて行ってみようかと考えているのですが、
車で40分位かかる場所にあります。
やはりかかりつけの病院として選ぶには、遠い距離なのでしょうか。
また、特別いま病院にかかるような状態ではないのですが、
なんといってみてもらえばよいのか悩んでいます。
健康診断・・・とかいえばよいのでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
169わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 09:04:48 ID:n3GhJ0Fm
>168
値段が気になってるんなら電話で聞けば?
 ってそんな簡単な問題じゃないの?
かかりつけの病院が二箇所あってもいいのでは??
170わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 09:58:54 ID:J3CaSVzo
>168
メスの避妊手術というのは大手術だから、値段よりも近所の評判や信頼できそうな
先生かどうかで選ぶ方がいいんだが…

あと、「かかりつけの医者」は近い方がいい。今の医者に、値段のことや他で手術を
受けさせる可能性まで含めて相談する方がいいと思う。ひょっとするとその医者は
大手術が苦手でわざと高い料金を設定しているのかもしれない。
171わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 10:39:55 ID:1BOHkeO6
168です。レスありがとうございます。

>>169 ご意見参考になります。
自分の性格が考えすぎてしまうのか女々しくて恐縮です。

>>170 
やはり病気などで通うことが多くなったりしたことも考慮して、
かかりつけの病院は近いほうがいいんですね。
いま行っている病院は、近所にしては最新の病院かと思われます。
設備も充実しているし、人も大勢いるので
料金はよそより何でも高いかもしれません。
人から聞く不妊手術の料金をはるかに超えた金額で頭を抱えました。

相談したときに、価格表をだしてきてその値段を提示されたのですが、
思い切って他所で手術を受けることも考えていると
勇気をだして話してみます。
先生は4人いて、いつも診てもらう先生が新卒の先生なので
執刀もこの先生かなと思うとちょっと心配。話やすくていい先生なのですが。



172170:2006/03/19(日) 10:55:09 ID:J3CaSVzo
>171
なるほど、大きな病院なのね。だとすると、170の

> ひょっとするとその医者は大手術が苦手でわざと高い料金を設定しているのかもしれない。

はあり得ないね。撤回させてください。
7万円+αは相場からすると高いと思うけど、そういう設備の整った病院なら妥当な
金額と言えなくもない。なんとかお金を工面してその病院に任せるという選択肢が
安全で安心かも。(大きければいい、というものでもないけど)

執刀はもっとベテランの医者になるんじゃないかな? それこそ、その話しやすい先生
にちゃんと聞いたらいいと思う。
173わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 15:20:42 ID:1BOHkeO6
>>172
168です。
そうですね。大きな病院=安心というわけではないのですが
自分の住んでいる近所にここまで設備の揃ったところはないのです。
やはりかかりつけの病院として、検討していきたいと思います。
お金は少し貯めて工面していく方向でがんがります。
アドバイスありがとうございました。

174わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 21:38:05 ID:0rX5he1x
>>167
自然にはなくならないよw
175わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 11:40:23 ID:Bs6HyXj8
>>167
そのうち収まるよ。
176わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 11:41:31 ID:Bs6HyXj8
>>167
そのうち収まるよ。
177わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 06:33:03 ID:bcCuILZn
ageますよ。
178わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 08:11:42 ID:jltiyNwm
保健所で手に入れたウェルシュコーギーを飼いましたが
リーダーウォークができません。
だいたいどのくらいで覚えてくれるでしょうか?
179わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 08:18:37 ID:/IMWhIba
猫の無駄鳴きなんとかできないかな・・・
ほんとノイローゼ
180わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 09:55:01 ID:Guab/oTj
>178
犬と飼い主次第だと思うぞ。

とりあえず犬の推定年齢を書いてみたらどうかな。
181わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 10:51:30 ID:jltiyNwm
>>180
多分3歳くらいだと思います。
ドライフードも食べなくてまる一日水しか飲んでません。
初日だから緊張してるだけでしょうか。
182わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 11:24:24 ID:JCku+Gr3
咬み癖のある犬をうちで世話する事になりました。
普段はとても人懐っこくていい子なのですが、
ふとした事で驚いたり、
何かに夢中になっている時に邪魔されるとかんでしまいます。
私自身、ここ3日で2回かまれています。

少しづつはよくなっているようなのですが、
こういうのは完全には治らないと思ったほうがいいのでしょうか。
183180:2006/03/25(土) 11:26:46 ID:Guab/oTj
>181
そりゃ、貰ってきた初日からリーダーウォークができたら化け犬だよ。
まずは信頼される飼い主(ボス)になってやってください。

甘やかしは禁物ね。お腹がすけばフードは食べるから、食べなければすぐ下げる
こと。食べさせようとちやほやしないこと。毅然とした態度で(愛情を忘れずに)
接すること。とりあえずこんなところかな。
184わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 11:29:11 ID:Guab/oTj
>182
多分直せると思うけど、飼い主次第だからなぁ…
185182:2006/03/25(土) 11:38:18 ID:JCku+Gr3
>>184
そうなんですか・・。もう6歳くらいなんですけど間に合いますかね。
咬まれたら叱ったほうがいいのか、
怖くないよとなだめたほうがいいのか、どうなんでしょうか。
まあ、その時はどっちみちガルルルうなって近づくとかまれるので
うかつに近づけないのですが。

186わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 11:50:51 ID:+3ZQcFjV
保健所にコーギーいるの?ほしい…
187180:2006/03/25(土) 11:54:37 ID:jltiyNwm
>181
そうですか、がんばって躾けてみます
レス、サンクス
188わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 11:54:41 ID:brHbMQ46
>>182
9才で引き取ったポメ
他人を見ると吠える&咬む。
2年かけて誰にでもシッポフリフリにしたよ。
躾は何歳から始めても出来る。
特にオーナチェンジは良いきっかけになるから焦らずガンガレ
189わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 14:39:39 ID:+3ZQcFjV
生後2か月弱♀パグを飼い始めて5日目です。
夜泣きは無視してたら治ってきたんですが昼間の元気なときに吠えるようになりました。
部屋からいなくなった時ではなく人がいるときにこっちを見て鳴きます。無視してるとそのうち大きな声で吠えます。

うるさいと困るので吠えたら膝で寝かせてから起こさないようケージに戻してます。
起きてしまうとまた鳴きだします。
ケージで大人しくしている時に褒めてもまた飛び掛かってきて吠えちゃうので躾をどうしたらいいのかわかりません…。
どうかアドバイスください。
190わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 14:52:42 ID:EapYMf2x
吠えているときに叱らないの?やさしくしたら、吠えたらやさしくしてもらえると
思うよ。うちは、どんなときにでも、吠えたら叱ってる。
マズルをぎゅっとつかんで、吠えるな。で、しばし無視。
マンションだから、特に吠えられると困るから小さいときから仕付けた。
あんまりうるさいようだったら、お酢を水で薄めたものをスプレイ
すると一時的に吠えがとまるので試してみたら?
191わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 15:39:44 ID:+3ZQcFjV
>>190レスありがとうございます。
吠えた時は頬を掴んで声で叱ったり音を出したりしますが反抗してさらに吠えるし叱ったのを構ってもらえたと思ってる感じで少しでも近づくとケージの外に出たがり飛び掛かってきてどうしたらいいのか…。マズルとは何でしょうか?それとスプレーは水でも効きますか?
試してみますm(__)m
192184:2006/03/25(土) 16:24:18 ID:Guab/oTj
>191
マズルは「口吻」ね。口と鼻。
酢水スプレーは臭いが効くので、水じゃあだめ。

もし、最初から182が飼っている犬なら、飼い主側がよっぽど勉強して犬に接する
態度を変えないと、犬の問題行動は直らないから、がんばってね。
193わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 20:03:45 ID:dJOWi7by
>>182
普通の犬は仮に少し噛んだとしても、人が「痛い」と
おおげさに言うとハッと吾れにかえり、噛んだ場所等を
ペロペロとなめかえしてくれるけど、噛んだ時はどうしてるの?
痛いからと引き下がってしまうとだめだし、かといって
叩いても効果はないかもしれない。そういう噛み犬だと
マズルコントロールなんてまだまだ先のしつけだし。

何かに夢中になってる時は夢中になってる場所には寄って行かず、
その場所から犬を人間側に呼んで、とにかく人間側に来させる。
「人が犬の方に寄って行く」という行為は向こうのテリトリーに
入るということだから、そういう噛み犬の場合はとにかく
名前を呼んでこちら側に歩いて来させる。来たらおおげさな
くらいよく誉めてなでる。場合によってはご褒美のおやつも。
多分、こういうことの積み重ねで飼い主側のテリトリーに犬を
入れるということをやっていくしかないんじゃないかな。

うちの犬も保健所から引き取ったハスキー雑種の雄で割と
大きい犬で飼い始め当初は噛みはしないんだけど
夢中になってる時に近付くと強いガルルル癖があったけど
そこから始めて割とすぐガルルル癖は消えたと思う。
個体差もあるだろうけど頑張って。
194わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 23:12:52 ID:/nFgOtii
>>179
無駄鳴き?>くわしく。
基本的に猫は無駄なきはしない。
・去勢/避妊手術をしていなければ、サカリ。
・お腹がすいてれば「メシクレ〜(ニャーニャー)」
・一緒に遊びたいとき「アソボー(ニャーニャー)」
・外猫→室内猫にしたとき「外出せゴルァ(ニャーニャー)」
なにかしら理由があるはず。
195わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 19:28:26 ID:dFWWQgLW
うちのぬこたん、一才になったばかりでまだちいさくどちらかといったらおとなしい方だと思うのですが、ちょっと体を優しくなでただけでも噛むんです。甘噛みだと思うのですが、とても痛くて…。 この噛みグセ直せないでしょうか…orz
196わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 17:05:14 ID:ACw3/RW/
age
197わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 19:59:36 ID:nhgRYf3r
実は以前飼っている猫の頭を軽く数回叩いてしまいました…非常に反省してます…
2週間経った今でも怖がって近づくだけで逃げてしまいます…
時間が経てば機嫌を直してくれるんでしょうか?
198わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 00:14:51 ID:EwTwr8O1
最近、犬が足にしがみつくように(前足2本で足首につかまるように)して昼寝するのですがこれは
なにか精神的不安とかからくるようなものなのでしょうか?
199わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 01:57:51 ID:+uAAhRpS
>>195
痛く噛んだ時に、強めの口調で「イケナイ」て言う。
でも、くれぐれも怖がらせないようにね。
何度か繰り返したらわかってくれたよ。
200わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 11:10:55 ID:yf2ltKFp
1歳の雌猫です。
生後6ヶ月で引き取りましたが、母猫が野良だったらしく
野性味ある性格です。今まではペルシャなどののんびりした
猫しか飼ったことが無く、この子の行動は予想外ばかりで戸惑いまくり
です。
1・布団で寝ていると動かしていないのに足を攻撃してくる
2・カーテンレールや洗濯干しハンガーなど「ええっ?」って所に飛び乗る
3・どんな隙間でもかいくぐって電化製品のコードを噛み切る
4・噛み癖がひどい(人の手、籠、本、箱とにかく何でも噛みまくる)
などなど・・・今1番困っているのが(3)です。コード類はすべて家具の後ろ
に隠して隙間に金網して入り込めないようにしたりしているのですが、1箇所
電話の線だけどうしても防げない場所にあるんです。3回くらい噛み千切られ
留守の時に火事になったら・・・と心配です。
それ以外はとっても優しい良い子なんですけどね。
上手い解決策があったら教えてください。お願いします。
201わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 16:19:29 ID:uMTlmTKU
家の猫で二つ質問があります。
1.一歳の雄猫ですが三ヶ月程前から布団の上でおしっこをするようになってしまいました。布団&毛布を洗濯したり消臭スプレーやしつけスプレーをかけてもダメです。私が寝ている時だけで普段はトイレでします。どうしたら良くなるでしょうか?
家には母猫と弟猫の三匹がおり、トイレは3つあります。

2.母猫ですが仕事が忙しい時に実家に預けると、陰に隠れてしまい水や食事をとらなくなります。私がいれば普段通りなのですが…。年末には預けて3日目に親から「死ぬかもしれない」と連絡がある位ぐったりしていたそうです(慌てて実家に行ったらぴんぴんしてました)。
どうしたら預けても普段通りになるのでしょうか?

長くなってしまいましたがよろしくお願いします
202わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 17:16:12 ID:yf2ltKFp
>>201
1、についてですが、去勢はしてます?オスのスプレーは去勢で
8割方治ります。去勢していても布団でされるのなら、もうひとつ
布団の部屋にトイレを置いてみてください。そしてにおいの染み込んだ
布団(人間には無臭に感じても猫は自分の臭いを感じてるので)は処分
して新しく買ってみてください。昔飼っていたオス猫はこの方法でしなくなりました。

2、については・・・そこまでの子と出合った事がないので思いつきません。
でも・・これは極論ですが、猫は2〜3日飲み食いしなくても死ぬ事はありません。
(病気で衰弱してる場合は除きますが)現に、雌猫は避妊手術をする前日から
絶食絶飲を医師に指示され、当日は与えても食べず3日目くらいから少しずつ
食べ始めたりするので、術後の体力がない時に大丈夫な位だから元気な時なら
2・3日食べなくてもあんまり心配しなくても大丈夫じゃないかな?
もともと狩りをしていた猫の体は2日ほどは空腹に耐えられるようになっているそうです。
真夏の時期なら水分だけは取った方が良いと思うけど・・意外と家族が寝静まった後に
水飲んでたりしてるかも・・・
203201:2006/03/30(木) 18:02:38 ID:uMTlmTKU
202さんありがとうございます。

去勢手術は済んでいます。布団も新しいものを買い、古い物は猫用にしたのですが新しい物にしてしまいます。知人には構って欲しいんじゃないか、とも言われましたが…

母猫は私も心配しすぎですね…。ただ一年少し前に拾ってからどんどん甘えっ子になっているようで…。最近では毎朝だっこをせがんできます。
多分三匹共かなり甘えっ子なのですがこれ以上ひどくならないよう気をつけた方がいい事はありますか?
204わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 19:27:04 ID:diLCQS0t
>>200
(3)のコードに関して
カバーをしてみてはいかがでしょう。
プラスチック製でホームセンターで売っています。
この間¥100ショップでも見かけました。
四角い筒状の一面がスライドできるようになっていて
簡単にカバーできますよ。
205わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 19:43:16 ID:uMTlmTKU
200さん

うちもコードは100均で買ったコードカバーをつけてます。螺旋状になっている物で装着は面倒でしたが…。もし螺旋状の物を購入されるなら長めの物をおすすめします。
カットもできますし(その際には猫が怪我しないように切って下さい)足りないとコードが露出している事もありますから。
あとカーテンレールや登られたくない所にはは両面テープや裏返しにしたガムテープをつけておくといいらしいですよ。
206200:2006/03/31(金) 00:17:45 ID:s193/NRV
>>204>>205
明日さっそく100円ショップ巡りしてきます!
ガムテープの方法も良いですね!流し台に今から貼ってみます!

>>203
去勢してたんですね・・どうしてスプレーするのかな?1回さかりが来て
その後手術しました?1度発情期を経験してる子はしばらくスプレーを
習慣でしてしまうそうなんです。その場合、月日が経つにつれて治まってくる
そうなんですが、もしかしたら尿路結石とか膀胱関係の病気も考えられるので
トイレを布団脇に置いてみても治らなければ獣医さんに相談してみてください。
多頭飼いの場合はそれぞれの縄張りを主張したりするんで、そのせいかもしれ
ませんが・・・母猫さんは1歳とまだ若い子なんですね。まだまだどこか子猫の
気持ちで甘えん坊なのかもしれないですね。お役に立てなくてごめんなさい。
207203:2006/03/31(金) 14:22:46 ID:RlA926cV
206さんありがとうございます

発情はしてなかったと思います。ただ弟猫より雄猫らしい顔なので気付かなかったのかもしれないですね。病院でもなんともなかったので気長に頑張ってみます。

母猫は3〜4才位です。昨年拾った時にはお腹に子供がいて…(>_<)
少しずつ訓練してみます
208わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 16:33:42 ID:fIa6+cnv
我が家にいるのは生後約9ヶ月のメス2・オス2の計4匹兄弟です。
このオス猫2匹のことで悩んでいます。

初めて発情した頃、2匹(茶トラと白)の間に上下関係ができたみたいです。
どうやら白猫の方が立場が下だったらしく、あちこちマーキングをするようになりました。
でも喧嘩をすることもなく、一緒に寝たり遊んだりと仲良しだったのですが、
茶トラが前足を骨折し、ギブスをはめて生活するようになると、
急に白が茶トラを襲うようになりました。
始めは茶トラも威嚇して応戦していましたが、
最近は白に対して脅えて隠れるようになってしまいました。
今では目が合うと必ず戦闘モードに入ってしまうので、
別々の部屋で生活させています。

だからといってずっとこのままの生活を続けるのも大変です。
それに、あまり長いこと引き離していると、
本当に他人同士になってしまうような気がして心配です。
できれば元の仲良し兄弟に戻って欲しいのですが、
どうやったらいいでしょうか?
また、実際仲直りは可能なんでしょうか?

以前別のところでアドバイスを伺ったところ、
経験者の方の話では、結局収集がつかなくなってしまい
片方が別の処へもらわれていったそうです。

どなたか同じような経験がある方や詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスいただけないでしょうか。
長文すみませんでした。
209208:2006/03/31(金) 16:35:52 ID:fIa6+cnv
ちなみに、兄弟のメス猫2匹は避妊手術済みで
襲うようになった白猫は最近去勢手術をしました。
※今のところ術後でも白猫に変化はありません。
210わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 17:57:16 ID:s193/NRV
>>208
うちは昔、2匹のオス猫を同じ時期に拾って兄弟のように育て
すごく仲良しに育ちました。発情期もだいたい同じだったんですが、
片割れが去勢手術の後尿路結石になってしまいしばらく入院しました。
その時に獣医に伺ったのですが、「ずっと一緒に育てても、しばらく離れると
喧嘩になる事がる」そうで、原因のひとつに「におい」があるそうです。
同じにおいがしている間は「仲間」と思っているらしいのですが、猫は忘れっぽい(?)
のか環境をかえてそれぞれのにおいが変わると「あ!誰だこいつ?」になるそうですw
なので、それぞれに同じにおいをつけてみてください。
方法はそれぞれのお気に入りの場所にざぶとんなどを置き、(できれば同じざぶとん)
日替わりで入れ替えたり。嫌がらない子ならブラッシングを同じブラシでしたり
タオルで交互に体をこすってにおいを移すなどなど・・・
どれくらいで効果がでるかは解りません・・・ちなみに・・・飼い主もにおいが変わると
思い出してもらえないかもしれないそうですw
においつけといっても、香水などは使わないで下さいね!その家のにおいの事ですから。

211208:2006/03/31(金) 18:27:38 ID:fIa6+cnv
>210
アドバイスありがとうございます!
なるほど「におい」ですか…
茶トラがギブスをはめる為に一日家にいませんでしたが、
帰ってきてからしばらくの間は仲が良かったんです。
白猫が去勢手術をしたのも襲うようになった後だし…。

少し気になったのは「お気に入りの場所」の話です。
猫達は自分自身の場所が必要だというのは知っているのですが、
我が家に何箇所か寝るスペースは作ってても、
それはみんな一緒に寝るところなんです。
個人のスペースがないのが問題だったりするのでしょうか…?
212わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 22:59:05 ID:hjgmu5wP
質問ですが、猫にドッグフードをあげても大丈夫ですか?
213わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:39 ID:xJEg8qyc
>212
猫用のカリカリにしとけ。
214212:2006/03/31(金) 23:11:43 ID:hjgmu5wP
以前飼ってた犬の残りなんです。
215わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 23:13:51 ID:xJEg8qyc
>214
捨てろよ。古ければ酸化してるし。
216わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 23:56:41 ID:s193/NRV
>>211
猫はもともと単独行動が好きなので、必ずお気に入りの場所が
それぞれあると思うのですが、それが同じ場所でお互いに気に入らない
のかもしれないですね・・おうちの広さで出来る範囲でいいのでそれぞれ
のテリトリーを確保してあげてみては?その時チャトラさんの場所を白猫さん
より高い位置にしてみてください。(棚の上など)
猫が集会してる時、高い位置にいる猫の方が権威をもつそうです。
あと、必ずトイレとえさ入れは別々に分けてください。
私の猫知識はけっこう適当なのでwもし効果がなかったらごめんなさい・・
どうしても仲良くなれないようなら、片方をケージに入れてお互いに慣れるまで
様子を見るという方法もあります。
217わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 03:51:14 ID:yzk2+A+Z
ロシアン♂生後三ヶ月を飼っています。飼い始めて二週間ほど経つのですが、噛みまくります。どんなに痛いと言ってもやめてくれません。結構本気で噛みます。
夜中には走りまわり、キッチンやタンスの上に乗ります。これもいくら叱ってもやめません。
二週間ほどじゃまだまだ言うことを聞いてくれないでしょうか?
みなさんの効果的なしつけの仕方などを是非教えてください!
218わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 06:19:27 ID:01g3dZuw
>>217
仔猫の基本仕様。
乳歯が生え替わると落ち着いてくるよ。だいたい生後4、5ヶ月杉。
自分は手を使って怪獣ゴッコしてよく遊びました。生傷が絶えなかったけど、
多少(ホント多少だよ)は落ち着きます。これをやると、噛み加減や爪の立て加減
を学習するのでガブッと噛まれて手に穴が空くことはないです。

高いところに登るのは、ジャンプ力や平衡感覚の強化につながります。
落とされて困るものは全て片づけておきましょう。
テーブルの上にあるものは、手(前足)をチョンチョンと使って落として
しまいますので・・・。

一歳を過ぎれば、さらに落ち着きます。「来た時はあんなにヤンチャだったのに・・」
と思うくらい。仔猫時代はあっというまに過ぎてしまいますので、じゃれついてきたら
ガンガン応戦してあげてください。
219わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:11:36 ID:0OsZ+Vjn
214さん

うろ覚えで申し訳ないのですがドッグフードは猫にとって害になる成分が含まれていたと思います。
もったいないですがドッグフードは捨ててキャットフードをあげてください
220わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:13:46 ID:yzk2+A+Z
217です。
ご返答ありがとうございました!早速試してみたいと思います!
221わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 17:20:44 ID:35U5kUd0
>>217
噛まれた時にムツゴロウなみに噛み返して痛さを教えるか
「うわぁ〜痛いっっ!!」と大げさに芝居してみるという方法もあるよ。
手を遊び道具として覚えると癖になる子も居るので、なべつかみなどで
手を守って遊んであげてください。
・・・という我が家の三毛は、なぜか私だけ噛みますorz
でも力加減はしてくれてます。ちなみに私は猫を叱る時は「シャーッ!!」
と猫語で叱っています。
222わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 18:51:09 ID:MHSeVNSh
>>217
一番歯が痒くて、その上やんちゃな時代だからねえ。

躾けとしては、兄弟猫になって大袈裟に痛がる。自然だとそれで手加減を覚えるそう。
母猫になって顔をグーッと押える。噛み返す人もいる。
人間として、噛まれたらググッとそのまま口の中に入れて嫌がらせる。

専用スレもあったはずだけど、見当たらない。落ちた?
223わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 18:53:13 ID:MHSeVNSh
>>217
キッチンに上った時は、大きな音をたてるとか水鉄砲で対処するとか、
人がやったとわからないように、「天罰」式でやれば、
やらなくなる、と言われている。

やんちゃなのは子猫時代だけで、半年過ぎればかなり大人しくなる。
224わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:51 ID:M5VPwd2F
ミニチュアダックス生後三ヵ月の♀を飼ってるんですけど、自分が仕事から帰ってきた時や、おやつやご飯をあげるときにおしっこをしちゃうんですけど、なんででしょう?嬉しションってやつですか?
225わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:06:15 ID:9zdL6IlK
ウレションだな
226わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:16:52 ID:35pVPK+5
猫に芸事を教えるのは良いことだと思います。

今、猫じゃ猫じゃの特訓を行っています。
227わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:45 ID:yzk2+A+Z
いろんなしつけ方があるんですね。参考になりました!
一つずつ試してみて効果的なものを探しだします!本当にありがとうです。
228わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:00:09 ID:GPD0npuJ
>>226猫じゃ猫じゃ
ってどんなん?
229わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:26:00 ID:teeLMEW9
228

ほかっとけ。
猫に芸事教えるのはストレスになるだけらしいぞ。

お手でさえなんでこんな事をやらなきゃならんのかで猫のプライドは傷つけられるらしい。
230わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 06:24:42 ID:zucFrAr2
>>217
噛み返すのは恐怖心与えるだけの場合もあるらしいから、気をつけてね。
家では、221さんみたいにキシャーー!!!って言ってから、暫く遊ばないで放置してたな。
なんか、「痛い!」とかより「キシャー」の方がやめてくれたw
231わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 09:42:40 ID:LsXZZek6
猫の無駄鳴きとめたい。
怒ってもやめない。
232わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 10:06:25 ID:PFi1mW4m
>>231
発情してるのでは?
他にいつもとお皿の位置が違う。トイレの砂が違う。爪とぎしたい。
とか何か訴えているのかも?猫って意外と几帳面な生き物だから。
怒っても、鳴き声だけはしつけられないよ。何か原因を探して改善してあげたら
少し落ち着くかも?
233わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 10:25:01 ID:9Mjoof0e
猫は犬と違って、機嫌が良いから鳴くとかまわりの音に合わせて鳴くとか
縄張り確保のために鳴くとかいう、いわゆる無駄鳴きはほとんどしないよ。

今の時期に突然鳴きだしたなら、未去勢オスで近所のメス猫の臭いに反応してる
可能性大。
そうでないなら、なんか猫的に不満があるんだよ。
人間が改善すべき点があるから鳴いてるんであって、怒っても無意味。
234わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 15:36:45 ID:6B5y8d8i
うちは病気治療のため、まだ去勢出来ない。
>>233
なら、窓もあまり開けないほうがいいんだろうね。
家は空気の入れ替えのために天窓を終始開けているんだが、鳴き声がすごい。

ところで、食卓にあがらないようにしつけているんだが
うちは居間のコタツが食卓を兼ねている。
普段はコタツの上に上がっても構わないんだが、食事の時はあがって欲しくない。
でも、猫に「食事のときだけ、ここに上がってはダメ」なんて分かるのか?
235わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 16:19:56 ID:+1JZknRf
もうすぐ生後1ヶ月

里親に上げるとしたら何ヶ月がベストですか?
236わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 18:28:37 ID:PFi1mW4m
>>235
3ヶ月くらいからかなぁ?1回ワクチン済まして渡すのがマナー。
爪とぎや爪を人間に切らせるように覚えさせたりしてから。
兄弟猫がいるなら、猫の社会性を育てる為に噛んだり噛まれたりの
遊びをさせて手加減を覚えるのが3ヶ月くらいからと何かで読んだこと
があるよ。
237わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 21:03:43 ID:zuFFk/oy
>234
やって出来なくはないが、猫的には「普段もごはん中もダメ」の方が
覚えやすくてストレス少ないだろうね。
ごはんがない時でも猫がこたつの上にあがろうとしたら阻止、上がったら
抱いて下に降ろすを繰り返して「ここはのっちゃダメなところ」と記憶
してもらった方が楽。

オス猫は発情してる牝猫の匂い(フェロモン?)とか鳴き声とかで発情を
促されるらしいんで、この時期は必要最低限以上窓を開けないようにした
ほうが良いだろうね。
うるさく鳴くとかもそうだけど、解消できないのに盛ってしまうのは猫の
身体にもいいことじゃないから。病気療養中で体力落ちてるならなおさら。
238わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 08:40:27 ID:KUDeP0Uw
235
相手の身元はしっかり確認して下さいね
里親サイトもあるんでそちらでも気をつける事を確認するといいかも
239わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 10:06:26 ID:EaqP1fcO
>>234
>猫に「食事のときだけ、ここに上がってはダメ」なんて分かるのか?

うちも、普段は好き勝手に上がらせてるけど食事のときは、
ひたすら降ろしてた。ほんとんど根競べ。
今では、食事中は静かにしてますよ。
240わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:13:34 ID:M0op4u2m
猫なんですが…今まで一回も/WC/以外でオシッコウンチしたことないんですが/WC/大掃除したとき以来/WC/で排泄しなくなったんです。別場所でしそうになったところを途中で止めて/WC/連れてったり/WC/臭いつけても直らないんです……なんで?誰か解決方法教えて
241わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:59:39 ID:H+k146vj
>236>238
ありがとうございました
242234:2006/04/05(水) 21:17:31 ID:hfBa2lnB
>>237>>239
コタツが部屋の真中にあって、自分が猫ならやっぱり上がりたいと思う。
なので、食事中だけ下ろすようにしてみます。

メス猫の臭いは防げても、鳴き声までは消すことは出来ませんわ。
もう怒号のような鳴き声です・・・。
おまいも好きやのう。
苦し紛れにラベンダーやユーカリの香油を炊いてみたり・・。
243わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 21:20:03 ID:fpyFidT7
>>234
> でも、猫に「食事のときだけ、ここに上がってはダメ」なんて分かるのか?

猫によるでしょ。
うちの場合だと、半年ぐらい教えて、食事中だけは乗らなくなった猫もいた。
めんどくさくなったのか、食卓自体に近寄らなくなる猫もいた。
人の見てない時だけ乗る猫もいた。

足でトイレの砂とか触ってるわけだし、食事中以外も乗せない方がいいかもよ。
244234:2006/04/05(水) 21:41:40 ID:LcDp3IF6
>>243
>足でトイレの砂とか触ってるわけだし、食事中以外も乗せない方がいいかもよ。

まあ、そうなんですけどねえ。
そういうの元々神経質なほうだったんだけど、猫を飼ったら気にならなく・・というか
気にしていられなくなりましたわ。

一時下痢気味の時はカーペットに下痢がついていて、結構ブルーになりましたなあ・・。
245わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:21:25 ID:36sAQog1
家の庭に野良が住み着いて餌に困っているのが哀れで飼う事にしたんですが、
人を見るとダッシュ逃げするので今までずっと野良として生きてきたみたいです。
ようやく私と家族からは逃げなくなり、私はちょっと触れるところまで来ました。
猫を屋外で飼うのは違法という話を聞いたので家に入るように慣らそうと思うのですが、
その時に問題になるのがおトイレ…。

おトイレの躾って成猫でもできますでしょうか?

家では犬はいましたが猫の飼育経験はありません。
246わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:03 ID:hAJLq1Wj
子猫の「ンコ」を発見…orz

飼うの初めてなんでしつけのやり方誰か教えて下さい
247わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:07:16 ID:OVVteyaq
トイレとベッドをケージに入れ、3日間絶対にケージから出さない。
確実に覚えます。
変に情にほだされたり、構いたいからって部屋に出すと、絨毯とかでやるよ。
248わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:52:42 ID:hAJLq1Wj
>247
まだ生後1ヶ月なんですけど他の方法ありませんか?
249わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 10:25:58 ID:OVVteyaq
生後一ヶ月って、トイレとか自力でできるの?
おしりをツンツン刺激して出す時期なのかな。
自力でやってるようなら、>>247で書いた方法で大丈夫
もちろん、世話する時はケージから出してくださいな。
要は、出しっぱなしだと、トイレは覚えないとういこと。
猫はトイレ覚えるの早いよ。
250わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:58:47 ID:hAJLq1Wj
>249
ゲージが無い場合、どうすればいいですか?
251わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 19:16:52 ID:fF9iQZ65
つ[ケージを買う]
つ[たれながし]
252わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 20:32:35 ID:OVVteyaq
>>250
段ボールでも拾ってきなはれ
横向きに置いたり、工作したり工夫すれば?
253わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 22:10:38 ID:hAJLq1Wj
>252

わかりました。

猫砂を食べるんですけど…orz
254わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 22:44:15 ID:ozfCjDhE
>>253
トイレに入るとクンクンとニオイをかいでるでしょ。
その時に、湿った鼻先に砂が付いてしまって、ぺろっとなめてそのままゴクン。
してるのだと思う。
うちのも、1ヶ月ぐらいのときそーうだった。
気がついたときは払ってあげてたけど、そのうちクンクンの仕方も上達してきて
砂が付かないようになると思うよ。

違うパターンだったらゴメン。
255わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:25 ID:hAJLq1Wj
>254

うちのパターン

トイレに置く→パクパクムシャムシャ

('A`)
256わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:10 ID:fG0GyV0o
_| ̄|○素材は?

おまえら!猫砂なに使ってますか? その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132367850/l50
257わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 00:22:57 ID:kLZiNzlA
>256
素材…わかりませんorz
258わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 06:34:15 ID:iwzZeSk2
に匹めに飼った猫と一匹目に飼った猫が仲良くなりません。お互い威嚇しあってます
いい解決方法ないでしょうか…
259太郎:2006/04/08(土) 11:15:40 ID:290a2Mk/
携帯からすいません
http://p.pic.to/zmiu


生後約3週間の猫を保護しました。ケージがないので段ボールでつくりました。
右奥は湯たんぽ、右手間にタオルと猫、左は一応トイレとして新聞を細長くちぎったのを敷いてます。

アドバイス、ダメだしなんでもいいので意見ください。
260わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 11:38:19 ID:H5DJbjVW
>>259
こっちのがいい。
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/l50
261わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 13:09:17 ID:OWIWFwp9
〉245
猫を屋外で飼ってはならないという法律はないので違法ではありません。問題は、あなたの家の周りの環境、近所の反応によると思います。
最初は庭に寝るところとトイレの場所を作ってやればどうでしょう。猫のトイレは習性を利用すれば簡単。今、トイレはどこでしていますか。
少なくともおたくの敷地内でトイレをするようにしつけてください。
猫がおたくの敷地内を自分の住処と思うようになり、あなたたち一家を見ても逃げなくなってから、少しずつ室内に誘っていけばどうでしょう。
我が家の猫ももとノラですが、部屋の隅のいらない印刷物を散らかしていた所に、オシッコをしたので、そこにパットにクラフト用紙にビニールを挟んでしいておくようにしたら、そこでしています。
砂でなくても気にしないみたいです。(猫によるみたい)
262わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 13:31:46 ID:HdC/KTI+
うちの猫たんのトイレは、砂ではなくて新聞紙をちぎったものでした。
砂だと、肉球の間に挟まるみたいで嫌がってました。
新聞紙をちぎるのは大変だけど、猫たんのためならっと、1週間に1回
まとめちぎりをしてました。手は、真っ黒ですよ!!しかも、2匹が1つの
トイレを使っていたので、おこっこでぬれた時は、新聞紙をたす。
朝、晩2回の掃除でした。(仕事してたし・・・)
そんな尻くせの良かった子達も、今は天国か、もしかしたら生まれ変わっているのかも・・・
263わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 20:59:41 ID:au5psfFZ
生後1月からの雌猫を飼い。 一月して雄猫(同年齢くらい)を迎えました。最初威嚇し合っていましたが、
仲良くなりました。 よく甘え 遊び好きだった雄猫が 半年たった最近は 猫じゃらしや玩具では全然遊ばなくなりました。
無視します。 餌にはすぐ反応してよってきます。  遊びに対して無視なのですが、心配です。精神的な病気かストレスでしょうか?
どなたかよきアドバイスお願いします。
264245:2006/04/09(日) 21:19:48 ID:tJffDLdH
>>261さん
レスありがとうございます。

外飼いは違法ではないのですか。
外を歩いている猫もいるのに違法なの?と思っていたら…。
もうすっかり大きくなった野良をどうやって早急に家に上げるか頭を痛めていたので、少し気が楽になりました。

おトイレは自分で選んだところに設置すればいいんですね。
まずはゆっくり慣らして上がってくれるようになったら試してみます。

>少なくともおたくの敷地内でトイレをするようにしつけてください。
トイレは家の庭の花壇です。orz
他所様を荒らすよりいいかと思って一角を猫トイレに提供しました。
姿を見かけるようになった頃から家の花壇でしているようで、他家で粗相の話はききません。

寝床は物置の中に空き箱があってそこで寝ていたので、今は古いクッションを敷いています。
快適なようで昼間はそこか車庫の屋根でうつらうつらしている事が多いです。

蚤取りはフロントラインを首筋にたらし、駆虫剤も餌に混ぜて飲ませて近所の猫に伝染さないようにしました。

しばらくはこのまま慣らしていこうと思います。
本当にありがとうございます。
265わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:12:06 ID:pn0GZ0Qa
>>263
うちもねこじゃらしには食いつく時はあるけど、他のおもちゃは全然ダメ。
しかも、ねこじゃらしで遊んでると、たらしている糸を目線でたどり私と目が合うと
素に戻ってしまう。
自分も気になる。
266わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 06:17:49 ID:TZczqf67
半年の子犬なんですが、外でおしっこさせる(トイレシートに)ために、どんな方法が有効でしょうか?
267わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 10:32:12 ID:Fk72+M5/
>>263
うちは1ヶ月ぐらいで拾ったオスが、
3ヶ月ぐらいに別のオスを迎えてから全然遊ばなくなったんだけど、
落ち着いたわけじゃなくて、
大人しい子なので新入りに遠慮してたみたい(新入りはずうずうしかった)。
しばらく優先して遊んであげると喜んで飛びつくようになったよ。
猫じゃらし系よりボール投げが好きらしいのでそればっかり。
まあ、ケースバイケースだろうけど、参考まで。
268わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:35:55 ID:cYN9/sc0
(´д⊂) 遠慮なんて、お兄ちゃん健気じゃねぇか...
269わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 09:50:58 ID:ApaisenM
>>217です。
みなさんのアドバイスを色々ためしてみました。キッチンやタンスの上にはあまり登らなくなりました!
しかし噛みつきは未だ治らず…orz
生傷が更に増えました。ストレスがたまってるのでしょうか?
あるサイトでは仔猫が噛みつくのはストレスがたまっていたり遊んでほしい時にするそうで…。
兄弟猫がいないと覚えてくれませんかね?
質問ばかりで申し訳ないです。
よければアドバイスをください!
270わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 14:56:50 ID:W0FVSpKF
ちょっと思ったんですが、
よく働いてないおじさん達が猫を連れているのを最近よく見ます。
しかも、本当に大人しくてしかも思いっきりかわいくなついて、
そしておりこうさんなんです。
リードなしでも絶対おじさんの側を離れないし、なんというか
犬のように。
猫って主従関係ないんですよねえ、、どうやって育てたんでしょう?
本人に聞けっていうのはなしでなんか秘密があるんでしょうか
271わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 15:10:14 ID:bQWxp9L7
猫が飼い主にころころとまとわりついてるのは、主従の関係じゃなくて親子の関係。
子猫から育ててきた仮母である飼い主が、自立を促すためのあしらいをしなければ
猫はいつまでも子猫の気持ちのまま母親を頼ってくっついてまわる。

ポイントは、猫を残して仕事に出かけたりしないことw
年がら年中べったり側にいるのがコツです
272わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 09:18:54 ID:UW/Yp8r+
>>269
生後1年以内はガマン。
一歳過ぎると落ち着いてくるよ。
生傷が癒えると同時に少し寂しさを感じるから・・・
今のうちガンガン遊んであげても桶。
今の激しい噛みグセが一生続くことなんてないから。
273わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 23:48:07 ID:X4DWU+Bb
生後三ヶ月の雑種なんですが、毎日この時間になると暴れるんです。
昼間は自宅に祖母しかいないので、夕方から夜にかけて家族が揃う頃に暴れるならまだ分かるんですが、
夜に遊んであげるのにこの時間になると玄関で暴れています…

自分と母親が一番かわいがってるので、どちらかが行くと物凄い噛んできます。
最初は痛くもなんとも無かったのですが、最近は乳歯がはえ揃ったので痛くて痛くて…
叱ったり鼻にデコピン食らわせたりしているんですがなかなか分かってくれないです。

毎日このぐらいの時間になると、くぅ〜んくぅ〜んと鳴いてきて、行くと暴れますorz
今日は顔を噛まれました…
最近吠えることを覚えたみたいで何度言っても吠えます。
大声で叱るのですが、逆に遊んでくれていると思ってるのでしょうか…?

こういった現象はどうすればいいんでしょうか?
獣医さんは我慢してあげてとしか言わなくて…
274わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 20:39:49 ID:QrdFYltx
>273
痛みを感じるくらいに噛まれたら、「痛い」と大げさに叫んで遊びをやめてどこかに
行ってしまう。

噛んだら遊んでもらえない、と覚えさせるわけ。
275わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 07:14:02 ID:/UFqYfG+
>>274
レスありがとうございます。
今日からやってみたいと思います。

どうしても寂しそうな声で鳴かれるとダメなんです…
少し厳しくしないといけないですね。
276わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 08:17:01 ID:ukqsBhka
>>275
誰もが通る道です。
厳しくといっても怒ったりたたいたりするわけではなく、あくまで無視ですし。
別の部屋にいって視界に入らないようにするのが大切です。
無言でも、目と目が合ってたり、犬とふれあってたりすると、犬的には無視になりません。
可哀想かもしれませんが、犬同士の遊びだと考えると分かり易いと思います。
強く噛みすぎるとそこで相手がいやがって、遊びが終わってしまう。
その繰り返しで加減を覚えて、空気の読める犬になっていくわけですから。
あとあとお散歩デビューした時、他の犬をしつこく追い回したり、
噛みすぎて怪我させたりすることなく、仲良く出来るためにも大事なことですよ。
今ちょっと厳しくすることはかえって、犬のためです。
277わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 17:01:50 ID:/UFqYfG+
>>276
そうですよね。
外に連れ出してよその犬に危害を加えるなんてしたら大変ですからね…
今早速やっている最中なのですが、犬からは完全に見えない部屋に来ているんですが、
自分の声が聞こえると寂しそうに鳴いています。
けど、声が犬に聞こえる分には構わないのでしょうか…?
自宅の構造上どうしても生活スペースに居ると犬に声が聞こえてしまうのですが…
278わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:13:53 ID:IxHrOPuH
まもなく7ヶ月になるメスのマルチーズですが、
最近たまに妻にマウンティングすることがあります。
獣医に聞くと自分(犬)より下に妻を見ているといわれましたが、
伏せやオスワリやおいで、などのしつけ面では妻の方の言うことを良く聞きます。
それでも権勢症候群なんでしょうか。
279わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:40:14 ID:8+4eLfKR
>278
順位を確定させたがる時期だし、毎日自分に力がついて来るような気がする時期だし。

奥さんがホールドスティルや服従姿勢を取らせて、ちゃんと奥さんより下になるように
しつけるのが肝心。これから半年が特に大切ね。
280わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:51:27 ID:chUWh9/H
去勢済みの♂猫(6歳)を飼っています。 
以前から、犬猫が両方とも大好きで
いつか犬も飼いたいと思っていました。 
今の猫がいつの日か亡くなって、
しばらく時間が経ってから犬の事も視野にいれようと
思っていましたが、何ヵ月前から犬の事で頭が一杯です。
飼うなら小型犬をと思っていますが、
猫と犬の両方を室内で飼うのは無理でしょうか?
一戸建なので、広さはあると思います。
やはり相性などから、どちらかが病気になって
しまったり、そういうこともありますでしょうか?
どうか教えてください。
281わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 13:07:01 ID:Rhq5/EYm
★☆★チワワ飼いの集いPart24★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145419283/
282わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 02:31:16 ID:FSspMckd
>>280

ネコを先に飼ってる場合は、犬を先に飼っている場合よりも、うまくいかない場合が多いらしいです。

不可能とはいいませんが、家の広さどうこうではなく、今いるヌコを可愛がってあげてください。

最悪なケースでいうと、犬が来たことによるストレスから、ヌコがノイローゼになる可能性もあります。

人間とは違い、話して理解させるのは無理なんですから、しっかり考えて行動してくださいね。

283わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 10:59:22 ID:0HpcOCSg
なんか、亡くなった場合とか、犬のことで頭がいっぱいとか・・・もう飽きちゃったの猫。
284わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 00:23:52 ID:3ez7g8XC
age
285わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 01:00:59 ID:5cYlGA9b
42 :わんにゃん@名無しさん :2006/04/21(金) 18:03:37 ID:49YFnxrb
今年から社会人
朝7時から帰るの早くて8時(週5)
来週ちわわの赤ちゃんが2匹きます♪
楽しみ〜

58 :わんにゃん@名無しさん :2006/04/21(金) 22:17:56 ID:49YFnxrb
一人暮らしで飼っちゃだめとかおかしいからね
私も友達に色々聞いたけど絆も深まるし癒されると仕事の疲れも
ぶっとぶって言われたから決めたもん
寂しいとかわいそうだから2匹にしたんだけど
それでも文句ある?

59 :わんにゃん@名無しさん :2006/04/21(金) 22:21:31 ID:49YFnxrb
あの皆さん躾って何日くらいでおわりました?
月曜日に迎えるんですがゴールデンウィークに躾たいんですが
5日くらいで終わりましたか?




この人、某スレで相当叩かれてスネてしまいました。どなたかきちんとアドバイスして上げて下さい。
基本的に優しく対応して上げないと、すぐに切れてしまいますので、優しくお願いします。
286わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 01:23:15 ID:mVwuMOcS
なんや、釣りかいな
287わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 01:32:07 ID:M/jm5Oxt
>>285
うわ、出たw
>>286
いえ、釣りというより、単なる基地外です。しかも相当粘着質w
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145509321/l50
一応、アドバイスが欲しい見たいなので、して上げて下さいな。皆、お手上げ状態ですので
288わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 02:12:41 ID:y4BpIvt0
>>269
うちは、ものスゴイやんちゃだったのに4.5才あたりから静かになっちゃって寂しいです。
289わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 02:25:49 ID:mVwuMOcS
基地外さんかぁ...

まあね、言っても仕方ないかもしれないけど、癒されるからとかはさ、自分の気持ちだけでしょ?

自分優先の考え方してるうちはね、生き物を飼うのは難しいんだよ?

家に帰ってくるとさ、癒してもらう前にトイレや荒らされた部屋の掃除、餌やりに小型犬だと言っても散歩に行かないとね。

社交的なワンちゃんじゃなくなると大変だからね。

君のいない間は、もしかしたらかなり吠えたりするかもしれないから、隣近所の迷惑だってありかもしれなし、トラブルの原因になる場合も考慮しないとね。

トラブルになった時に自分優先の考え方だと、うまく対応できなくなるよ?

躾はさ、短期間じゃなくて生きてる間はずっとなんだよね。5日くらいって言ってるのも、自分の都合で自分優先でしょ?

これじゃ大変だよね。

もう購入?してるなら仕方ないから、がんばってお世話してとしか言えないよ。
大変だね。

290わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 11:01:39 ID:EFj89ns/
>>285
うわ、凄いのが居ましたね。釣りでしょ?これ。真剣に生きてる人間の言動とは思えないんだけど。
エグいレベルのDQNですな
291わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 13:47:56 ID:UBuAIJz+
おとつい生後約二ヶ月の柴系雑種の女の子をもらってきました。
トイレはほぼ問題なくなり、無駄吠えもしない良い子なんですが、流石にお風呂を嫌がります。
今日、始めてお風呂に入れたんですが
・最初タライにお湯を張っておき、そこから少しずつ足の方からお湯をかける
・背中までいったら少しマッサージしてタライに後ろ足から浸ける。
・タライの中である程度しっとりするまでお湯をかける。
(この辺りから逃げ始めましたが力づくで引き戻しました。落ち着いて、浴びてるときも少しあったんですが。)
・タライから出して幼犬用リンスインシャンプーでマッサージするように洗う
・軽く洗い流した後、タライの中で仕上げのすすぎ。お湯を入れ替えて足先だけ入ってもらう。
・出してタオルで拭く。<音に敏感な子で、ドライヤーは暴れてどうにもなりませんでした。)
・おやつをあげながら長めにボールで遊んであげた。
といった手順を踏んだのですが、何処か間違ってるんじゃないかと言う点は有りませんでしょうか?
お風呂をできれば好きになってもらいたいんですが。
292わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 14:22:20 ID:2qa9nE7+
>>291
手順としては間違ってもいないようですが
シャンプーのすすぎは徹底してやってあげて下さい
また柴系とのことですのでおそらく被毛はダブルコートだと思われますが
柴の特色として皮膚病になりやすいという体質がありますのでなんとかドライヤーで完全に乾かしてあげるようにして下さい
今は手元にボタンのついたシャワーヘッドなどもホムセン等で売っていますし
渇きの早いマイナスイオンドライヤーなども市販されてます
柴は稀にお風呂好きな子もいますが多くは濡れるのが大嫌いな犬種なので
お風呂は手際よく短時間で解放してあげられるように工夫してあげて下さいね
293わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 15:11:34 ID:L1hk0Gbl
シャワー好きでドライヤー大好きなうちの雑種は…www
294わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 16:19:26 ID:UBuAIJz+
>292
ありがとうございます。
お風呂嫌いはある程度仕方ないってことなんですね。
次からは、流れをスムーズにかつしっかりとやってみます。

>293
良いですねぇ。
知人所の、ボストンテリアの親子が
パパ お風呂大嫌いで暴れまわる
息子 風呂場のドアを開けるとよろこんで飛び込んで来る

って事なんで、個性なんですかねぇ。
295わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 16:59:58 ID:EplYKLYk
ゴールデンウィークに、車で出掛けようと思ってます。
今まで、バスやタクシーで病院(片道20分ぐらい)に行っていたので、乗り物は初めてでは
ありませんが、結構な時間乗る事になりそうです。
今日、病院に電話したら今まで、酔った事がないようなら薬は飲ませなくて
大丈夫と言われました。もしも酔ってしまった場合の対処法とか
ありますか?(電話で聞くの忘れました・・・)ちなみに、散歩時、トイレをしない子なので、
トイレ持参します。(ちーちーの言葉を掛けると、できます)
Mダックス♂、5か月半です。
296わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 21:26:08 ID:m04fm3TU
>>291
まず、シャンプー剤をお湯で薄め、背中からかけて濡らす。
一度に濡らすのは無理なので、何回かに分けて行う。
理由)ダブルコートの犬は、外側の毛が水気を弾いてしまうから、
   普通にお湯をかけただけでは、芯まで濡れにくい。手早く濡らすコツ。

今度は濃いめにシャンプー剤をお湯で溶き、洗いたい部分にかけて
泡立て、マッサージするように洗う。
理由)お湯で溶いた方が全体になじませやすく、泡立てやすい。
   シャンプー剤の原液は、皮膚の弱い犬には刺激が強すぎることがある。

手でしごいて、できるだけ泡をこそげ落としてから、すすぎをする。
すすぎは、できればシャワーを使って念入りに。脇の下や指の間も忘れずに。
理由)事前に泡をしごき落としておくだけで、すすきの時間が大幅に短縮できる。
  すすぎ残しがあると、皮膚トラブルの原因になるので注意。

犬自身に何回か身震いをさせてから(耳に息を吹きかけてやると身震いします)
熱めのお湯でかたく絞ったタオルで、押さえるようにしながら水気をとる。
一回ではとりきれないと思うので、何回か行ってください。
理由)熱タオルは吸水力バツグンで、リラックス効果もあります。

乾いたタオルで、よーく拭いてやってから、ドライヤーで仕上げ。
できれば、熱風を使わず冷風で仕上げた方が良いです。

以上が、できるだけ手早くシャンプーを終わらせるコツです。
ドライヤーには、普段の生活の中で少しずつ慣らしておくと良いですよ。
297わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 02:24:29 ID:o2R21Vxz
age
298わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 03:08:28 ID:ebRMdUQp
誰か教えて下さい。
散歩は何回ワクチンを打てば行けますか?
現在三ヶ月のMダックスで、4月4日に2回目のワクチンを打っています。
2回で大丈夫とも言われたり3回打たなきゃいけないと言われたりしてどれが本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。
299わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 03:17:19 ID:ph3TuQlT
>>298
家のは3回目の注射をしてから1週間後に散歩行けるって言われたよ
300わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 03:32:05 ID:ebRMdUQp

ありがとうございます。
そうなんですか。
私はペットショップでは二回目の一週間後と言われたのですが、色々ネットで検索してみたら場合によっては三回打たなければいけないみたいなのです。
でも場合ってどんな場合なのでしょうか?
無知ですみませんがよろしくお願いします。
301わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 04:42:41 ID:bUlCGO2P
二回でも平気です
三回ならその分予防出来るとゆうことです
心配なら三回打ちましょう
302わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 05:11:46 ID:ebRMdUQp

ありがとうございます。
念のため三回打ちます。
303わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 09:27:18 ID:1nmf6z1v
>302
医者が2回でいいというならそれでOK。

2回か3回かは、1回目をいつするか、という問題だから。
1回目を早めに打つと、それと2回目は効かない可能性があるからもう1回。
1回目が遅めなら、もう1回打てば充分。
304わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 11:49:39 ID:PloKoVQ8
うちは「いい時期に(ワクチンを)打っているので、二回で大丈夫でしょう」と言われました。
やっぱタイミングの問題だけなんでしょうね。
305わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 13:52:47 ID:fMxyvFR9
Mダックス オス 生後三ヶ月半なのですが一週間前くらいから急に
トイレの失敗が増え8割がた出来ていたトイレもまた一から教え直さないといけないくらい
トイレの躾ができなくなってしまいました。
更にシートでしたおしっこを舐めるようにまで…
犬がおしっこを舐めるようになる原因って何が考えられますか?
ウンチのことはよく目にするのですが…

初めての犬飼いで戸惑ってます。
ご意見宜しくお願いします。
306わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 18:01:12 ID:Rou6QvMg
>>305 おしっこ失敗した時に怒ったりしなかった?怒ったら隠れてするようになるよ。
307305 ◆KXZSed5mwQ :2006/04/24(月) 19:53:01 ID:fMxyvFR9
>306
隠れておしっこはしないで普通に絨毯とかでシャーっと…
ウンチまで部屋のど真ん中でするようになってしまいました。

失敗時叱ってはいません。
308わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:42:49 ID:DHlpQFSV
じゃ、それはきっとかまって欲しいか、シートが汚れていてそこではしたくないのかもしれないですね。
もう一度、正しくできたらめちゃめちゃ褒めてあげたらいいんじゃないですか?
309わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:34 ID:cggzybEf
>>307
3ヶ月くらいじゃまだまだ失敗しまくるよ
成功してるときのほうが奇跡なくらいに思ってないとw
トイレの場所変えたりトイレシーツをいつものと違うのに変えたりしたわけじゃないなら
失敗の痕跡を残さないようにして、ひたすら根気よく覚えさせるしかない
おしっこ舐めるのはよくやることだけど
嫌なら興味持つ前にさっさと片付けた方がいい
成功したことがあるならきっとできるようになるから気長にガンガレ
後叱らなくてもトイレ失敗した時人間が騒ぐと
面白がってわざと失敗するコもいるので褒める時以外は常に平常心をw
310305 ◆KXZSed5mwQ :2006/04/25(火) 09:44:38 ID:7W1spWyx
>>308、307
ありがとうございます。
気長に頑張ります。
311わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 11:24:18 ID:Af4ssRZ+
現在、猫(女の子 7歳 完全室内飼い)を飼っています。
里親募集のHPを見て、仔猫を引き取りたいと思っていますが
複数飼いは初めてで、先住猫の状態が心配です。もともとは
猫屋敷のようなとてもたくさん猫を飼っているお宅から仔猫
のときにいただいてきました。
仔猫のときは人懐っこかったのですが、避妊手術をしてから
人見知りが激しく、クールになったと思います。

1歳ころに、仔猫を家に連れてきたことがあるのですが、威嚇が激しく
お漏らしもして大騒ぎでした。
これでは複数飼いは無理かとあきらめていたのですが、時間をかければ
仲良くなるものでしょうか。
もちろん、性格の差があるので一概に大丈夫とは言えないとは思いますが、
同じような状況だったかたや、複数飼いにお詳しいかたのご意見をお聞かせ
ください。長文失礼いたしました。
312わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 13:57:34 ID:lhkxrWE8
>>311
正直言って、あまりお勧めは出来ないよ。

この件に関しては、下のスレがとても参考になると思う。
失敗して悲惨なことになった人、なんとか上手く折り合い付けようと奮闘中の人
幸運にも上手く行った人、色々な話が聞けるから一通りスレを読んでみることお勧め。

多頭飼い(猫)に失敗したスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128137401/l50
313わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 14:39:20 ID:Af4ssRZ+
>>312さん ありがとうございます。さっそく読ませていただいてます。
まだ最初のほうしか読めていないのですが、紹介していただいたスレの
31のレスが特に参考になりました。

314わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:08:37 ID:gojA4pLV
ご飯をあげると
しばらく頭(鼻)突きしてから食べ始める、もしくは要らないといった感じでそっぽ向いてしまうのですが
どういう心理、もしくは意味があるのでしょうか?
315わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:16:05 ID:A1O8JYYY
一人にしておくと泣き出すのですが…
316わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 19:51:07 ID:dhRhVhw2
一人にしちゃやだやだぁ U(TェT)U ってか?w
317わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:44 ID:ATXerLaB
>316
中の人カバエエぞw
318わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:52:58 ID:j0yDjO1g
>>314
>>315
犬か猫か、年齢はどれくらいか、くらいは
言ってくださいよ。
答える人は、あなたがたの飼っている動物を知りませんよ。
319わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 03:10:14 ID:eQCQM2/V
ネコについて詳しい人がいたら教えてください。
おいらの住む町は超田舎なのでネコはだいたい放し飼いです。
その辺のブロック塀でネコが日向ぼっこしてます。
最近は病気とか事故とか世間は危ないから(?)、家に閉じ込めて飼ってる人っているけど
ネコにとってそういう飼い方はOKなんですか?
犬しか飼ったことがないもので、散歩とかしなくても平気なのかなーと常々疑問に思ってます。
ハムスターでさえたまには籠から出して散歩させますよね?
ネコはずっと家の中で平気なんですか?
320わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 03:55:42 ID:Agk4261F
>319
猫は餌が豊富であれば、一本の木に住み着いて上下運動をするだけでも暮らして
生ける生き物です。(繁殖行動時は別)
なので、上下運動できる高さのあるレイアウトの部屋で、きちんと餌を与えて、
猫じゃらしを振るなどの刺激を適宜与え続ければ六畳一間でも特にストレスなく
生活できます。

散歩や縄張りの確認も特別必要ではありません。
321わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 15:07:36 ID:ZAwjUI+K
>>319
うちは犬と猫、両方飼ってるけど、当然犬は朝晩の散歩と運動は欠かせないけど
猫と違って家の中で駆け回ったり出来ないし、必要な運動の種類が違うからね。

家の中に閉じ込める、という言い方してるところを見ると、もう室内飼いに
マイナスイメージどっぷり、って感じだけどw
家中がテリトリーなわけだよ。誰にも脅かされない。かなり広いよ。
日の当たらない地下室に監禁ってわけじゃないんだから、天気のいい日は日向で
寝てるって。

猫の行動範囲って、もともとそんな広くないのよ。外に出すと、テリトリーが
どんどん広がって行っちゃって、そのテリトリーを全部監視して回らなきゃ
いけなくなるから、出せーっとストレスになっちゃうけど
家の中が君のテリトリーだよ、ということにしてあげちゃえば、そこを監視して
満足出来ちゃう。

運動に関しては、上下運動出来るような工夫をする、飼い主が遊び相手を
つとめる、などで不足することはないよ(ただし、実際運動不足で肥満にしちゃって
いる人もいるけどね)。
要するに、外に出しとけば、飼い主は何もしなくても猫は勝手に運動してくれるし、
好奇心満たせるし、と飼い主にとっては楽出来るけど、他所の人への迷惑を
平然とかけてるわけで。

室内飼いが『猫に取って』良いことか?と言われたら、そうだと断言はできないと
思うよ。
ペットとして飼うこと自体が人間の都合なわけだから。
ただ、飼う以上飼い主の責任ってものがあるわけだから、よその人に迷惑かけると
分かってることを『猫ちゃんのやることなんだから』で済ませることは出来ないし
事故や怪我や病気、虐待などのリスクから守る手段を行使するということ。
322わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:24:03 ID:eWyCGPP9
7ヶ月のマルチーズですが、公園まで連れて行けばぐいぐいリードを引っ張って歩くんですが、
家の周りとかだと、足を踏ん張って全然動こうとしないときがあります。
いくらリードを引っ張ったり、おいでをしてもフリーズしたままがよくあります。
何か原因があるんでしょうか?
スムーズに散歩する良い方法はありますか?
323わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:24:38 ID:eQCQM2/V
レスありがとうございます。
閉じ込めてって言い方は失礼でした。
一人暮らしの女の子がワンルームアパートで飼ってるイメージしか沸いてなかったので・・・。
マイナスイメージもありました。すみませんでした。

>猫は餌が豊富であれば、一本の木に住み着いて上下運動をするだけでも暮らして
>生ける生き物です
これは全然知らなかったので勉強になりました。
猫も縄張りをパトロールしたり、他の猫と遊んだりしないとストレスたまるかと思ってました。
うちの犬が散歩好きで、よその犬も大好きで何時間でも遊んでるようなやつなのですが
犬と比べたらダメですね。

>室内飼いが『猫に取って』良いことか?と言われたら、そうだと断言はできないと
>思うよ。
>ペットとして飼うこと自体が人間の都合なわけだから。

そうですね。色々考えさせられました。
上下運動できるスペースやタワーを作ったり、一緒に遊んだりそういうことが出来た上で
室内飼いをしなきゃだめってことですね。猫飼ってる人には常識なんでしょうね。
初歩的な質問にもかかわらず丁寧にレス下さってありがとうございました^^
324わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:04:15 ID:4hEqS/+0
>>322
おそらく反抗期かと。
変にかまったり、負けて犬のいきたいようにせず、
自分の進みたい方向に、リーダーシップを保って引っ張って歩いてください。
聞いた話では2週間前後で反抗期は終わるようですから。
この期間に大事なことは飼い主が態度を変えない事だそうです。
325わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:00:25 ID:eWyCGPP9
>>324
反抗期ですか・・・。
自分の進みたい方向へ行こうとしても動きません。
無理に引っ張っぱると、そのままずるずる引きずることになっちゃうんです。
散歩初めの頃からそういう傾向があったんですが、その頃は散歩に慣れてないのかな、
と思ってたぐらいですが、さすがに7ヶ月でもそういうことがよくあるのはどういうもんかと。
引っ張りすぎてゲロしたこともあるんです。
326わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:31:47 ID:1J0r8yUz
>325
7ヶ月というと、本気で自分がボスになりたがる時期だから、人間もそのつもりで
対応しなきゃならないよ。
327わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 21:35:54 ID:Lacl9SH2
>>325
念のため、獣医さんにも診て貰って。
本当に心臓が悪いってこともあるから。
うち、そうでした。
328わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 00:27:34 ID:YTLZEr7D
うちの例ですけど
うちの犬は、数年前にリードから放れてしまったダルメシアンに襲われて
それ以来その現場とその犬がすんでる家の方向には絶対に行こうとしません。
何か怖い思いをしたとか嫌な犬が住んでるとかトラウマとかはないですか?

ちゃんと理由を言ってくれたらいいんだけどねーw むずかしいですね(´・ω・`)
329わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 09:35:13 ID:lZqf0gML
>>328
あるある。
うちも子犬の頃小型犬に吠えられて以来、そのワンコのいる方向へは行きたがらない。
それだけならまだしも小型犬に遭遇すると未だにちょっと引いてしまう。
今じゃオマエの方が何倍もデカいくせにorz
330わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 12:14:10 ID:SF4XojeJ
>>326
心臓が悪くて動かないってことあるんですか?
331わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 12:25:39 ID:8ouS6yvc
>330
そりゃ心臓が悪くて死にそうなら動かないだろうけど、そういう状態かどうかは
飼い主ならわかるだろ。
332わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 15:07:41 ID:J9USZzUq
昨日避妊手術から猫が帰ってきたのですが、
手術前と変わらず鳴きます;
発情期の鳴き声は術後すぐに鳴きやむのではないのでしょうか…?
それともこの鳴き声は発情中のものではないのでしょうか??
333わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 16:41:03 ID:VJNxQyKG
>>332
はーーらーーがーいたーーいよぉおぉ〜
引き攣れて〜いたいんだよおおおおーーー

と鳴いてるのかも試練じゃないか。
334わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 02:05:32 ID:OIl0G9vs
>>330
あるよ。うちのは10才から心臓病患ったけど運動するのが
しんどく心臓に負担がかかるから散歩してもすぐ止まる。
太ってるわけでもないのにとても疲れやすくなるんだよね。
もともと若い時から散歩は嫌いな子だったんだけど。
心臓病なんかは老犬に多いけど、先天性のものもあるだろうし
子犬でも、すぐ疲れたかんじになってなんとなく動きがトロイ子は
獣医さんに看てもらった方が安心。

でも、328、329さんのように犬が何かのトラウマがあって散歩の途中で
動かなくなるケースもあるだろうし、あるいは散歩の主導権を
犬が握りたいと主張してることもある。
335わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 11:50:24 ID:2HysZhYN
>>330>>331
心臓は軽症のうちは飼い主にはなかなか分からない。
ときどき休みたがる、止まりたがる位の症状。
その頃から治療(治るわけじゃなく対症療法がほとんどだけど)すれば、
少しでも長生きできるようになることが多い。

うちの子、先天性の心疾患(心奇形)。
最初に気づいた症状は「散歩中に止まる」でした。
普段はまったく元気いっぱいです。
336わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:31:39 ID:/4Xcl6DC
>>335
そうなんですか。
病院で聴診器での診断をしてもらったことはあるんですが、
その時に心臓のことは言われませんでした。
他の検査が必要なんでしょうか。
あと、散歩中止まるといっても、場所によっては走りっぱなしです。
動かないときは玄関から動こうともしませんし。
337わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:38:34 ID:TF91b6On
>336
その状態なら心臓病のことは忘れていいよ。
338わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:32:29 ID:2HysZhYN
>>336
そうね。ちゃんとした獣医さんに聴いてもらったのなら大丈夫でしょう。
ただ、新雑音を聴き取れない獣医さんも結構いるけどね。
うちは若先生には分からなくて、大先生が見つけてくれました。
その後、エコーとか心電図とか調べました。

ベテラン獣医さんなら大丈夫かな。
339わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:25:41 ID:AMcHGUNw
家の犬が今朝カメムシを食べてしまったのですが大丈夫なんでしょうか…?
340わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:13:20 ID:BA8ihwp9
Mダックスの雄です。生後5か月半です。
おきにいりのぬいぐるみに、マウンティングをします。
その時、おちんちんが2〜3aほど出ます。昨日は、5〜6aぐらい出て
自分でも焦ったのか、あたふたしながらペロペロ舐めていました。
あまりこのぬいぐるみで遊ばせない方がいいでしょうか?
341わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:53:03 ID:6fc9HOcK
部屋飼いビーグルのメスです。
夜寝るときなど、犬はリビングに置いて、人間は二階で寝ます。
その際に必ずろ言っていいほど「クンクン」と寂しい声を出すんです。
もう大きさが半端じゃなくえ、寝れないほどです。
ドアを勝手に開けて二階に上ってきたりもします。
ドアの前にイスやフェンスを設置しても鼻で強引に動かしてしまいます。
どうにかおとなしくなりませんか?
342わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:19 ID:VETBBDZa
・ケージに入れる。
・あきらめて一緒に寝る。
343ビションのママ:2006/04/30(日) 21:40:43 ID:UCdKBUwr
下系の話に関する質問です!!
現在7ヶ月になるビション・フリーゼの男の子を飼ってます。
今まではモコモコのヘアーだったのですが3週間くらい前にそろそろ暖かくなるから
思いっきりカットしたら今までまったく気付かなかったタマタマを発見しました。
最初は小さくて可愛いなんて思っていたのですが最近になってジュニアの方も
大きくなってきてこの間寝起きに抱っこをしたら朝立ち?をしていました。
私自身は年齢的には中学生くらいだから朝立ちくらいするよね。
なんて気にもしていなかったんですが、今日ソファの上にワンコが寝ていて
その場所を離れたらワンコが寝ていた場所が濡れていたのです。
けれどオシッコなら黄色くなるのに色はなくただ濡れていたので臭いを嗅いだら
精子っぽい臭いがして…。
やっぱりワンコも思春期には夢精とかするんでしょうか?
私は女なのでそこら辺の事がよく分からないのですが、
そろそろ去勢をした方が良いでしょうか??
どなたか教えて下さい。
344わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:58:17 ID:VEtus7Iu
>>340
出来るだけ早めに止めさせた方が良いと思います。
うちのチワワもお気に入りのぬいぐるみにやってたけど
やり過ぎてしまって、ある日出血しちゃいました。。
柔らかい、敏感な部分なのでちょっと擦り過ぎたくらいでも出血する場合があるそうです

うちの場合、人形を隠したら探しまくって可哀想なので
うちは、ぬいぐるみごと透明の袋に入れ、見える所に置いてます。
安定悪いのと、ガサガサなるのが嫌みたいなのでそれ以来マウンティングはやらなくなりました

そのぬいぐるみにそんなに執着心がないなら他の物で遊ばせた方が良いと思いますよ
345わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:05:05 ID:FdYf4TTr
>>341
ケージに入れて鍵かけて鳴こうが喚こうが犬が諦めるまでひたすらシカト
ビーグルって吠え癖付くとすごい迷惑だからちゃんと躾して下さい
346わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:30 ID:ydHEW/NV
>>343
夢精も個体差もあるし、そんなに気にしなくても
いいんじゃないかな。夢精があったとしても敷物がびしょびしょに
なるほどの量でもないし。
うちは中型犬の雄5才で室内飼い(去勢せず)だけど、犬の寝床の
敷物がときどき少し濡れるのでその度に取り替えてるくらいで
そんなに気にならないけど。マウンティングも飼い主にはほとんどしない。
347わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 11:18:07 ID:nvbC09aw
>>342
>>345
ゲージごとガコンガコン動かしてます。
5mほど楽々動かす犬です。
吠えてはないです。
近所にも聞こえてません、検証しましたので。
一緒にはイビキがうるさすぎて寝れません。
シカトしても止まりません。
いつもは寝静まった頃にうるさくなるんです。
何度も何度もうるさいと怒鳴ったり、口を押さえたりしてるんですが。
348わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:22 ID:NFLOEBBj
>347
多分これが止まらない原因ね。

> 何度も何度もうるさいと怒鳴ったり、口を押さえたりしてるんですが。
349わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 13:37:17 ID:fJwsKOY6
「暴れたらかまってもらえた〜ラッキ〜!」
350340:2006/05/01(月) 16:44:28 ID:1BGMYBnl
344さんありがとうございました。
ぬいぐるみは、とりあえず封印します。

こんな質問ばかりで申し訳ありませんが、なんか遊んでて興奮して出て
しまうならわかるのですが、普通にしててもたまに1a弱出てる事もあります。
今日気が付いたのですが、おととい5〜6a出た後ぐらいからこんな感じのようです。
入り口の皮が伸びてしまったのか?普通に閉まっている時もあります。
病気でしょうか?怪我でしょうか?普通、こんな時期ってあるんですか?
でも、以前より大きくなってるというか・・・
351わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 16:55:37 ID:FdYf4TTr
>>347
ケージ固定するとか
動いても差し支えないような場所に置くか
最悪どこかにつなぐか
とにかく完全無視ができないようではどんどん助長して
そのうちいつでも要求吠えするようになりますよ
鳴いても無駄だと理解させなければダメです
これは私の経験ですが犬は叱られた事は理解しません
褒められた事とそれ以外で区別してるようです
ほんのわずかな時間でもおとなしくしてる瞬間に褒めてかまったり
ほんの少しのごほうびを与えたりして
おとなしくしている時間を少しずつのばして慣らしていくのです
叱るのは構ってるのと同じですよ
352わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 17:40:45 ID:4oFKdGu/
この間美容院に行ったらトリマーさんに噛み付いちゃいました。
トリマーさんから次回からは口輪をつけてきてください。と言われたのですが、
実際に使用している方がいましたら注意点などおしえていただけないでしょうか?


353わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 19:38:39 ID:QSHzg+VK
>>350
性成熟が早い個体なだけじゃないかな?
今の状態は成熟しだした犬のおちんちんとしては正常だと思うよ。

あんまり心配だったら病院に行って先生に診てもらうといいよ。
354340・350:2006/05/01(月) 19:59:30 ID:2Kya52EG
>>353
大人になる準備期間なんですね。びっくりしてたんです。
普通は、半年以降ぐらいですよねぇ?!

もしかして病気かもとか、いろいろ考えちゃって、血とか膿とか出てたら
病院には行こうと思いました。でも、私の心配もよそに現在コットンロープ
を振り回しながら、走り回っています。

安心しました。ありがとうございました。
でも、マウンティングをしてしまうぬいぐるみはしばらく封印します!
355わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:22 ID:oLYFlqF/
>>351
禿同
うちの犬も叱られると「構ってもらった」と思うタイプ。
そういう犬なのに「叱っても分からない馬鹿犬」と思ってる人多過ぎ。
とはいえ、人間の方が頭がいいはずなんだから、
ケージをしっかり固定するなりして完全無視を貫くこと。
ケージじゃなくてバリケン使ったら?
いくら何でもバリケンは動かせないと思うが、
念のため柱にくくりつけるか何かして。
356わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:56:13 ID:EFo/KC1q
うちの猫 生後2ヶ月くらいなんですけど
オシッコはどうしても布団でします。
敷布団なので昼布団を片付けてある状態の時はちゃんと
トイレでするのですが;
ウンチはちゃんとトイレでするのですが
夜布団を敷いてある時だけ
布団でオシッコするんです(´・ω・`)
ちゃんとトイレでオシッコさせるのには
どうしたらいいでしょうか…
どなたかアドバイスお願いします。
357わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 01:17:37 ID:FHwgReir
>356
その布団にチッコの臭いが染み付いてて、そこがトイレだと認識してしまってるね。
布団はなかなか水洗いできないものだし、叩いたくらいでは臭いは取れない。
その布団を思い切って処分してしまうのが最も確実。
358わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 19:19:13 ID:jTuEQ4qc
マンション住まいで猫(♀)1才を飼ってるんですが
自分がしたウンコをトイレから取り出して遊んだり(真夜中)
人が見ている時にはしないのに寝ているスキに壁で爪とぎ
あと明け方にドタバタと大運動会をするんです。
以前飼っていた子は所定外での爪とぎや、走り回たりトイレをほじくり返すこともなかったので
寝不足とストレスでホトホト参っています。
年齢的なモノなのか、性格的なものなのか..........

どうしたらいいんでしょうか?
359わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 19:35:38 ID:2s7SJ43/
俺が住んでる所は住宅が密集していて犬を散歩させてるキチガイがたくさんいる。
奴ら頭がおかしいから糞を全然始末せずに道の致る所にまきちらしている。
そこに車が通ってタイヤで糞を踏んで道中に糞が散乱している。
絶対にホコリといっしょに吸い込んでいる。鬱だ死にたい助けて!
悪いことは言わん絶対に東京の住宅街だけは住むな!
360わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 19:36:53 ID:2s7SJ43/
犬猫に糞尿を、他人の土地&公共の場でさせる行為は違反です。
『毎日の糞尿の為の散歩は迷惑行為で被害甚大。
依って、罰金刑の適用を強く要求します。』
罰金刑になれば、警察は動きますから!
361わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 20:06:33 ID:qmLpg7x3
俺が伸ばしてる足にしょっちゅう頭を乗っけてくるんだが、
これってなめられてる?
362わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:23 ID:V8HyWG7w
どなたか教えて下さい。
我が家には13歳になる雑種犬がいます。
小さな頃から元気いっぱいのやんちゃな子だったのですが,1週間ほど前から突然元気がなくなってしまい,心配で心配で仕方がありません。
ご飯も1日1食食べれば良い方で,後ろ足には殆ど力が入っておらず,お腹もガリガリになってきました。
散歩に行っても途中で座り込んでしまったり,溝に落っこちてしまったりします。
高齢なので仕方がないことなのでしょうか??それとも病院に行った方が良いでしょうか??病院で栄養補助剤をもらえたりしますか??
もし何か良い方法があったら教えて下さい。
363わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:14:00 ID:yUv7DVhh
>>362
高齢ってほどでもないような…。
ここで聞くまでもなく病院に連れていくべきでしょう。
突然元気がなくなるのには理由があるだろうし。
何となく普段から病院連れてっていない気配がするんだけど気のせい?
364わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:54:22 ID:V8HyWG7w
>>363サン
ありがとうございます。
連休が明けたら病院に連れて行って来ます。
お察しの通り,病院には殆ど連れて行ったことがありません。でも363サンにそう言って頂き目が覚めました。
手遅れになってからは後悔してもしきれないので,出来ることはしたいと思います。ありがとうございます。
365わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:55:48 ID:Q0J08O3p
>>361
信頼して安心できる人のそばで、ゆっくりしたいと思ってる。
犬にしても猫にしても、好きな人に体をくっつけていると安心する。
特に足などの個性のあるわかりやすい匂いがそばにあると、安心する。甘える構図。
(あと、においの場所としては、股間、脇、耳なども好き)

舐められてるかどうかはまた別。特に扱いに困るとか、
ほかの状況を聞かないと何ともいえないな。
366わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:36 ID:48smGEzA
股間www
うちの子も耳は大好きだなー
あとは風呂上りのシャンプーの匂いする髪にスリスル体をつけにくる。
367わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 15:41:30 ID:JC5dQSAc
親類が事情によって飼えなくなった犬を飼う事になったんですが
今まで犬を飼ったことが無いのでどういう風に躾けていいのかわかりません…
オーストラリアンテリアという犬種のオスで1歳半ぐらいだそうです。

全然躾けてなかったらしく「お座り」とか「待て」とかできませんでしたが
最近お座りができるようになりました。といっても「お座り」といってるうちに勝手に
できるようになったんで、なぜ覚えてくれたのか自分でもわからないです。
他にも「待て」とか「伏せ」を教えたいんですが、
「お座り」みたいに犬が自分から体勢を取らないので上手くいきません…
無理やりやらせようとすると嫌がるし…

それと、リードをつけて散歩させようとしても嫌がってしまいます。
リードをつけないで外に出すと普通に歩くんですが、
つけてしまうと強張ってその場から動かなくなります。
飼っていた親類の話だとリードをつけずにケージの中と自宅の庭しか
知らないらしく散歩もさせたことが無いそうです…
どうすればリードをつけて散歩できるようになるでしょうか?

後、今まで室内のトイレシート?みたいなところでトイレさせてたみたいですが
俺の家では室内で飼えないので庭に放していますが
トイレシートがないせいか庭の色んなところでウンチしたりするので
困っています。同じ場所でやるように躾けることはできますか?
後、散歩に連れて行けるようになれば外でトイレをするようになりますか?

質問が多くて申し訳ないですが、どなたかアドバイスしてくださると助かります。
368わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 16:01:37 ID:WG+S9RP6
>367
とりあえず「あせらず、慌てず、一つずつ」ってのを覚えておいて。

マテやフセの教え方は犬の飼い方の本を買えば出てるし、インターネットで
探しても沢山みつかるはず。一つが完全にできるようになるまで次を教えない
のがコツかな。

リードをつけての散歩は、庭でリードをつけて慣らすところから。これもあせらず
少しずつね。これまで散歩をさせてないとすると、結構大変かもしれない。

庭の隅に砂場かなにか、トイレを作ってやったらどう? というか、せっかくトイレ
シートでする習慣ができているなら、室内で飼う方が10倍楽しいと思うが…
一生飼うつもりなら、室内で一緒に暮らせるように工夫と頭の入れ替えをする方
がいいと思う。

散歩ができるようになれば、トイレは外でするようになるかもしれない。これも
しつけ方次第だね。
369わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:02:36 ID:A85Y2rm1
>>368
アドバイスどうもありがとうございます。実践してみます。

>庭の隅に砂場かなにか、トイレを作ってやったらどう?
コンクリで固めてるので砂場を作るのは無理です…
外にトイレシートを置いてみるというのも試したんですが
上手くやってくれませんね…何が気にいらないのかわからないですが。
もう子犬ではないので新しいトイレを覚えさせるのは無理なんでしょうか?

>室内で一緒に暮らせるように工夫と頭の入れ替えをする方
がいいと思う。
一生飼うことになると思いますが、家族に犬嫌いがいるんで
家の中で飼うというのは無理っぽいです。
絶対に外で飼うというのを条件にOKもらったので。
370わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 17:17:01 ID:LX3ETudj
>>369
外飼いを変える気がないなら、あとは根気でしつけるしかないんじゃないの?
それかあなたが妥協するとか
話を聞く限りなんとなく甘やかされて育ったような感じがするから、大変だとは思うけれど
371367:2006/05/06(土) 18:06:24 ID:h4LHgf12
試しにネットに載っていた方法で「伏せ」を覚えさせてたら
あっさり「伏せ」ができてビックリしました!
一度体勢がわかれば「伏せ」を覚えるもんなんですねえ。
教えるコツがわかれば簡単だというのに驚いた。
完全にできるようになったら「待て」を教えたいと思います。

>>370
外飼いを変える気はないので
トイレは覚えるまで頑張ってみようと思います。
来たばかりの時は小屋の中でウンチしてたけど、
最近外でするようになってるので犬の成長を待って気長にやります。
アドバイスをくれた皆さんありがとうございます。
372わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 07:24:22 ID:14EX47Qd
>>367
もうやってるかもしれないけどなんでもできたら少し大げさに
ほめてあげるといいよ。もうムツゴロウぐらいの勢いで。
放任に近い自由にさせてきた犬は飼い主が何をして欲しいかを
読むのが下手な子が多いから。
『ほめられて嬉しい』を体験すると後のしつけが飛躍的に楽になる。
373わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 17:15:02 ID:P6jW3uLC
>>369
>もう子犬ではないので新しいトイレを覚えさせるのは無理なんでしょうか?
そうではないですよ。
じゅうぶん覚えてくれるとは思いますが、いかんせん飼い主さんが初心者さんなので、
教え方と、わんこの覚え方のタイミングが合ってないんだと思う。
特にトイレは、安心してできる場所を捜しているようなので、きちんとできる場所を作ってやるか、
(トイレは部屋の中飼いでも、人と犬の「安心できる」というのが違うため、なかなかしつけられないことも多いです)
庭で自由にしているなら、その内にわんこが
自分で決めるようにすると思うので、それに合わせるか・・・でしょうか。
とにかく、焦らないで付き合ってやって欲しい。

もしできたら、近所で犬に詳しい人や、獣医にも相談してみるといいよ。
獣医は病気のときだけかかるものではいから。
実際にその犬や、庭の状況などが具体的にわかるほうが、アドバイスしやすいはず。
374わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 17:29:28 ID:8TH6xvsj
トイレシート敷いてみるといいと思ったが、試していたんだね。
親戚から前のトイレの状況(壁で囲っていたとか)を聞いて
似た状態を作ってあげるといいかも。
トイレシートでする習慣は、できれば続けた方がいいと思うよ。
尿の色で健康状態が分かることもあるし、
老犬になってから室内飼いにすることもできるし。
(その頃には家族の環境も変わっているかも知れん)

あと、相談相手として出張トレーナーとかペットシッターさんなんかも探すといいかも。
「競技会命」みたいな人だと、あんまり参考にならないと思うけど。
375367:2006/05/07(日) 20:00:51 ID:VBPOWoFA
>>372
わかりました。今の所普通に褒めてるだけですが
何かできたらもっと褒めてみようと思います。

>>373
まあ庭の中ならどこでやっても結局は片付けるので
犬が気に入った場所があるならそこでやってもらえらば良いです。
近所に犬を飼ってる家は無いみたいなので、獣医を探してみます。

>>374
たしかケージの中にトイレもあったような…
でも外でシートを轢いても全然反応しないっぽいのでどうなんでしょう?
もう好きな所があるんなら犬まかせでも良いような気がしてきました。
相談相手は今は居ないけど、その内預けたりする機会もあると思うので
近くのペットシッターとかを探してみます。

皆さんありがとうございました。
376わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:05:09 ID:Yaxa0m8h
 うちの仔猫〜 生後7ヶ月 ♂ 飼主の足のニオイに反応 オレノ足の裏を親と思ってるのか匂いをかいで すりすり ゴロニやん 猫前足でフミフミ
足の匂いってどうですか? 反応 
377わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:59:06 ID:RUFVZdKp
足の臭いや脇の臭いは牝猫のフェロモンに似た物質が含まれてて、猫的には
ものすごく気になるらしいですよ。
すりすりゴロゴロする子は多い模様
378わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 11:35:44 ID:ds+YGSYq
>>376
靴下脱ぐと目つきがかわってすっとんできて、しがみついて噛付き攻撃。
こっちは、臭くてきたないので風呂でキレイに洗い。風呂からって上がっ
てから存分に遊んでもらうとキレイな足を捧げるけど・・・・無反応。

>>377のレス読んで納得。
379わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 08:33:32 ID:2Ny21uj5
近所の人がエサをあげてるんだろうけど、近所のノラ猫が何故かウチの庭で糞や尿を大量にぶっかけています。
特に尿が臭くて困ってます。
あまりお金を掛けたくないのですが、何か消臭するのに良い方法がありましたらレス願います。
「ツーーン」と鼻にくる匂いです。
段々温かくなってきましたので、窓を開けようにも臭くて開けられません。
380わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 13:22:13 ID:M0w/Kt8K
唐辛子の輪切りを庭に撒いておくとぬこさん近寄らなくなるよ!

ただ、まめに唐辛子撒いたところ手入れしないと、
唐辛子が繁殖しまくるよ!

どうやら唐辛子の匂いはぬこさん嫌いみたい。

消臭はわからなくてごめんだけど、近寄らなくなれば匂いも軽減されるかと。
381379:2006/05/10(水) 18:22:31 ID:iwlcdIgQ
>>380
レスどうもです。
参考にしてみます。
唐辛子か・・
ちょっと可哀相な気もするなぁ。
382わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 20:08:57 ID:3lguHOLf
>>381
家庭菜園として、唐辛子を植えちゃうとか!
383わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:05:29 ID:p0YKg3pa
2ヵ月のチワワが来て5日目。2日目まではトイレ出来てたけど、短時間部屋の中で遊ばすようになってからゲージの中で全然してくれません。膀胱炎になりそうで心配です。もうどうしたらいいかわかりません(>_<)
384わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:21 ID:1F1a9Yzc
下ののわんわんお悩み救急隊というサイトで
「プロが教える失敗しない極秘愛犬しつけ術」なるものが
16800円で販売されています。かなり怪しいと思うのですが
具具っても掲示板等でよい評価も悪い評価もでてません。
どんなものでしょうか?個人的にはウソ臭いにおいがプンプンなのですが。

http://www.wanwan119.com/
385わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:39:30 ID:u4gUbHdV
>383
ケージの中でさせる必要があるのですか?
チワワが小型犬だとはいっても、短時間部屋の中を遊ばせるだけで後は日がな一日
ケージの中に閉じ込めて生活させてるとしたら、それは虐待ですよ。
ケージの外へ出して部屋の中の決まったところにトレイかペットシーツを設置し、
そこでさせてやればなんら問題は無いはず。
386わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:44:21 ID:zGv+9v1b
配達の仕事をしてるんだが、犬がうざくてまじ腹立つ。
飼い主、犬に吼える相手考えさせろ、ボケ!!
犬飼いのお前の家に、行きたくていってるんじゃねーんだっつーの。

ただでさえ上の階の住民の騒音でストレス溜まってるってのによ・・・。
387わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:51:29 ID:MVbaLV8l
>>383さん
膀胱炎と言うことは、チワワがトイレを我慢してるって事でしょうか?
よくよく詳細がわからないので、もう少し詳しく書いていただけると、レスもつきやすいですよ。
388わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:13:41 ID:68Bne3iw
何の配達か知らないけど
配達なんてまともな大人のやる仕事じゃねえなw
お前らみたいなごみが遠慮しろよクズw
誰もお前に来いなんていってねえし。
389わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 01:37:37 ID:LeY2yn03
383です。ゲージから出したらクンクンしだしてトイレに誘導したらやめちゃいます。うんちもしそうになってるのに同じようにやめちゃいます。体によくないとは思うけど、見過ごす訳にもいかないし(>_<)
390わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 02:52:18 ID:/0F37r3x
>389
なんで普段からケージから出しておかないの?
ケージの中「だけ」がテリトリーと感じてるから,それ以外の場所にトイレを
作りたがらないんだよ。
ケージの外のトイレのあるところまで全部テリトリーであると認識できるように
行動範囲を広げてあげれば良いだけ。

ケージに入れておくのは「夜寝るとき」と「家人が全員で払う留守番の時」だけでいい。
391わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 08:00:10 ID:Hpvvcd8F
>>389さん
まずは、トイレの躾の仕方をもっと勉強されたほうが良いかと思います。
おそらくはそれだけで解決しそうな気がします。
頑張ってください。
392わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:37 ID:K2fGPC97
ケージとトイレをサークルで囲むのはどう?
それでサークル内で犬を放す。サークルは小さくても大丈夫。
サークル置きたくなければ緊急手段として段ボールを加工して4方壁にしてみたり。

それか、今のやり方を遵守したいのなら、膀胱炎だの気にせず、
トイレのそぶりを見せたらササッとトイレに誘導でOK
トイレ覚えるまで時間はかかると思うけど。
というか、犬だって膀胱炎になる前にどこかでしますよ(多分ケージの中とか、部屋の絨毯でね)

ケージに入れとくと虐待だのどうの言う輩がいるけど、犬ってほっとくと一日中寝てるだけ。
場所が部屋の片隅になるか、ケージの中になるか、というだけで、問題無し。
もし事情でケージに入れておく時間が長そうだと思うのなら、子犬のうちからその状態に慣らした方が親切とオモ
393わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 10:30:02 ID:1XDPCwzU
トイレに誘導してから何分くらい待ってますか?
たぶん、直後はやめちゃうと思います。
10分くらい待ってたらするんじゃないかな?
394わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 10:51:37 ID:kuA+caCc
つーか五日目でトイレがどうのこうのって・・・
ありとあらゆる手を尽くしてから書き込めよ。
五日じゃその子の性格も行動パターンも把握できないだろ。
395わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 12:26:15 ID:LbWH8BkC
つーか部屋で飼うならケージにしまいこんでるなよ。
観賞用で飼うなら熱帯魚とかにしておけよ。
396わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:11:19 ID:LeY2yn03
383です。トイレはマシになったけど根気強く教えるつもりです。2時間おきくらいにゲージから出すと気がくるったみたいに走り回ってゲージに戻すとおとなしくなります。まだ部屋になれてないから走り回るんでしょうか?
397わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:14:11 ID:+q1dd1zk
わんにゃん@名無しさん 2006/05/11(木) 11:56:29 ID:sCVqf82D
先日、生後ニカ月のチワワが来たんですが
とにかく噛んでくる。
けっこう痛い。ジャレてるつもりなんだろうが
このまま噛み癖とかついてしまわないだろうか?
噛むのやめさせるにはどう躾るべきです?
398わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 17:46:33 ID:1XDPCwzU
>>396
そういう性格(元気いっぱい、好奇心旺盛)の子なんでは?
走り回られたって、別に困らないでしょ。
そこですかさず名前を呼んだりしてコミュニケーションとれば?

>>397
いきなりかむのを禁止しちゃダメ。
まず噛み加減を教える。
本当は兄弟犬同士で覚えることだけど、
人間が練習台になってあげて。
これをやっておかないと事故の元。

やり方は、
強く噛まれたときだけ「痛い!」と叫んでしばらく無視する。
まぁ2ヶ月くらいはこの繰り返し。
ワクチンが済んだらパピーパーティーに参加して、
他の子犬たちと噛みあい、取っ組み合いさせるといいよ。

その後は、歯が当たったら「痛い!」で無視。
人間に歯を当てちゃいけないことを教える。
399わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:41:10 ID:Hpvvcd8F
>>396さん
多少、運動欲求が強いか、なにかしらのストレス発散方法ともとれます。
部屋の床が滑りやすいものでなければ、好きにさせてあげて良いのでは?
400わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:48:16 ID:Hpvvcd8F
>>397さん
>>398さんに同意します。
私的見解による補足だけいたしますね。
その時期の子犬の噛み癖は、どんなに教えても無視しても駄目(やめない)な場合があります。
ある時期(歯が生え変わったくらい)から、次第に噛みつき欲求も少なくなります。
ここで、確実に人間を噛んではいけないと言うことを教えることによって、噛みつき癖を直すことが出来ますよ。
もちろん、それまでも、効果が無くても教え続けることは大切です。
401わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:52:14 ID:PH3yRJqP
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

中国のチベット侵略。日本の未来の姿。
402わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 21:44:24 ID:Yp8fDkwv
キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
403わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 21:50:17 ID:nmcCe14H
>397
歯の生え変わり時期だからかみかみ・・・
あまり心配しなくってもよいのでは?
ぬいぐるみなどかみ応えのある物で
遊んであげるとよいでしょう
404わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 22:52:30 ID:55mF9yvD
>>397
耳掴んで上に持ち上げて両頬連続ビンタするばすぐ直る。


405わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:09 ID:uFc6GOIF
10年以上飼っている雑種のオス犬ですが、
年明けてから夜に毎日夜鳴きするようになり
眠れません。散歩夕方と寝る前と2回はつれてっています。

うるさいので夜だけ
玄関内につなぎかえてしばらくはおとなしかったのですが
しまいにまた夜泣き出し玄関の靴箱を破壊しました。

どうしてないているのかまったくわかりません。

406わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:06 ID:KNQdwF8e
犬もボケるよ。 あまりにも迷惑なら獣医さんに睡眠薬をもらう。
407わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:53:28 ID:aBEBfY21
>405
外飼いですか? だとすると分かりませんよね…

病気じゃないだろうか、という想像しかできません。一度お医者さんに
診せてはどうでしょう。
408わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 08:56:54 ID:PIMjw+mk
自宅の2階で猫を飼いたいのですが、1階に降りて行かないように教えることは出来るでしょうか?
階段口に仕切りなどを置くことも考えたのですが、半端な高さだとジャンプして超えてしまいそうで。
409わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 09:17:48 ID:PIMjw+mk
あと、昼間に仕事で家を空ける場合、ごはんはいつでも食べられるように置いていった方が
いいのでしょうか。朝晩の決められた時間だけにあげれば大丈夫ですか?
410わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 09:35:26 ID:xuarM8Rv
>>409
決められた量をあげれば良い
うちは朝晩
411わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 09:57:56 ID:azdsdPo8
まああれだな
412わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 10:15:27 ID:xuarM8Rv
>>405
回りに民家あったら迷惑だな
413わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 02:04:08 ID:a4kJ26pu
2年になるチワワのオスを飼っています。
子供の頃から、尻尾で遊ぶ癖はありました。
一週間前に、舌の裏に食べ物が詰まりキチガイになってしまったように興奮してから、尻尾を追い掛けギャンギャン騒ぎます。
抱いてる以外ずっと治まりません。
病院では、薬を貰いましたが日に日に酷くなります。
今まで普通だったのに、どうしたら良いのか‥。
今までの何らかのストレスが爆発してしまったのか‥?
こんな状態になった飼い主さんはいませんか?
414わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 06:28:40 ID:CAku5Rrh
>>410
ありがとう!
415わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 07:28:31 ID:pIH/UEH/
3ヵ月のチワワだけど手を噛むたびにこら!って言ってもダメで今日なんとなくヴーって言ってみたらびっくりした感じでやめたから、また噛んだらうなるって感じでやってるんだけどこのやり方続けたら他の事でこらって言ってら聞いてくれなくなると思いますか?
416わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:17:47 ID:XDfoNUxW
>415
叱るときは叱っていることが相手に伝わらなければ意味がないよね。

「コラ」でも「ダメ」でもいいけど、ちゃんと伝わるような声、顔つき、態度を
工夫する必要がありそう。
417わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:18:50 ID:XDfoNUxW
>413
病院でちゃんと相談する方がいいな。
418わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:25:04 ID:RYAktdk6
うちのワンコはダメ!と叱るとプリプリプリ〜って尻尾振る…。あちゃ〜。
419わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:43:19 ID:x5iQ7xGs
トイレシートで遊びまくり。
いろんな種類試しても新しいヤツほど、興味があるのか噛んだり、咥えて引っ張りまわす。
かといって固定するヤツはガリガリとほじくって中の綿出しちゃうし。
7ヶ月だとまだそんなんかなあ。
困ってます。
420わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:02 ID:iYZcu4yf
>>416
うちの猫は叱ろうと思う私の顔を見ておびえたような顔をする。
その時の私は、いったいどんな顔をしているのだろうか。
421わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:58:43 ID:i0f7dezi
422わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:24 ID:HfwHL8p7
うちの猫(1歳・避妊済雌)ですが、私のしつけがまずかったせいもあり
超ワガママ娘に育ちました。
気も強くて、膝の上でデレデレに甘えている時でも、
目が合って1,2,3,くらい数えると次の瞬間手が出て、
私の顔をパンチします(爪つき)。このパンチは一体なんなんでしょうか?
423わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 23:32:20 ID:HfwHL8p7
>>420
うちの猫は、私が怒ろうとすると、一瞬(>Д<)みたいな顔をするので
可愛いような可哀想なようなで笑っちゃいます。
424わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 23:52:21 ID:KzqxA+km
昨日ペットショップで買ってきた、3月下旬生まれの猫が水を飲みません。
食欲はあり缶詰の餌をよく食べてますし、元気は良いです。
昨日・今日と一回ずつウンチはしましたが、今日はオシッコをしてないようです。
ペットショップへ相談したら、「飲みたくなったら飲むからだいじょうぶ」
と言われましたが心配です。
おっぱいを吸う真似をするので、哺乳瓶で飲ませようと試みましたが駄目でした。
425わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:07:26 ID:koOhji8A
>424
缶詰などのウェットフードを食べている猫は水を殆ど飲まない子もいる。
それで普通なので、そんなに心配する事は無い。
新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきさえすれば、無理強いする必要は
全然ない。

つか、ショップから猫買う前にその程度の事は調べておいて欲しい
426わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 05:44:51 ID:YC2WoVEv
そうなんですか
ありがとうございました。
427わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 12:38:55 ID:nyPLIYAh
2ヵ月半のミニピンのオスです。
うちに来て2週間と少したちました。
やたらと手に噛み付いてきます。
特に遊んでいて興奮すると唸りながら
かなり強く噛んできます。
怒ると余計に興奮してひどくなります。
手を広げて呼ぶと足元とまできて、
手を避けるように横にそれてしまいます。
遊びの後無理やり捕まえてサークルに戻すので、
ひょっとしたら人の手がいやなものと認識しているのでしょうか?
428わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 14:38:53 ID:OR37UqYP
>>427
たぶん、手をおもちゃだと思ってるだけだと思ふ。
ピンシャーって「噛み付き犬」って意味だけど、知ってて買いました?
もしも初心者なら、手に負えなくなるうちにプロに見てもらったほうがいい。
429わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:10:09 ID:sU4wjAp9
>>421
いたずら好きなワンコにおすすめですか?
430わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:23:04 ID:1ZrrjoRK
>427
噛んだら叱る、というしつけはどんな犬種でもうまく行かないことが多いよ。

痛いほど噛まれたら、「痛い」と大げさに叫んで遊ぶのをやめて当分無視。
目も合わせないで無視。これ最強。

噛んだら遊んでもらえなくなる、というのを理解してもらうわけ。遊びたい
時期の犬には「遊びをやめる」や「無視する」というのが一番厳しいお仕
置きなのさ。
431わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:50:14 ID:UUaVg+SS
>>424さんへ
うちもショップから来た子でしたが、最初は水を飲んでる気配がありませんでした。

ショップでは網に取り付けた哺乳瓶みたいなので水をあげてたみたいで、皿から水を飲む
習慣がなかったのかな? 少し心配したけど、飲みたくなったら飲むだろうしって、放っておいたら、
じきに前足で水を掻いてみて、おそるおそる舐めて、そのうちに勢い付いて飲みはじめました!

あと、ステンレスの皿から陶器の皿に変えたりしました。うちの場合はこれも関係あるかもしれません。
432わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 15:51:50 ID:kSJiFELc
1歳弱の♀猫です。
元野良なんですが、半年前に拾うまで人間とほとんど接してこなかったらしく、
おまけに先住猫を親だと思い込んでいるようで、私を含め人間全般を避け気味です。
それでも最近、側で寝るようになったりして、警戒心はかなり消えたと思うのですが、
人間に対しては喉をごろごろ言わせません。やっぱりなついてないのかな・・・

先住は子猫のころから飼ってて、近づいただけでごろごろ言います。
433わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 22:39:56 ID:BJDEauii
>>431
逆に、お皿をボトルタイプのものに変えることはできますかね?
うちの猫はもう1年くらいお皿から飲んでいるのですが、床に置くので埃など気になって
今日ボトルタイプのものを買ってきました。指で押して水が出ることを教えたのですが、
喉は渇いているようなのに全然飲む気配がないです…水が出るってこと理解してないのかな。
水をねだって鳴くのでかわいそうなんですが、放っておけば飲むでしょうか。
ボトルタイプに変えた経験ある人、アドバイスお願いします。
434433:2006/05/18(木) 22:42:51 ID:BJDEauii
あ、何か>>431さんにレスしてるのに
ボトルタイプに変えた経験ある人…って文章がおかしいですね。ごめんなさい。
何か分かりそうでしたら誰でもレスお願いします。
435わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 23:07:17 ID:x2Qg/wOI
>433
ボトル給水器に後から変えるのは難しいんじゃないか

置き水のほこりが気になるなら、循環式の水入れにしてみたら?
音がするから最初はビビる猫が多いけど、殆どの子が慣れるみたい。
ttp://www.rakuten.co.jp/hinoki/525500/506213/
↑こういうの。メーカーサイトが見つからなかったのでショップページ
436わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 23:23:10 ID:BJDEauii
>>435
やっぱり難しいでしょうか。
ウォーターファウンテン、猫グッズスレ?でも評判が良いようなので購入検討してみます。
とりあえずうちの猫に水やってきます。ゴメンネねこ。
437わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 23:18:38 ID:CDggZe2J
何度も工夫してみれば?水とかエサとか生命に必要なことは直に覚えると思うけど。
目の前で水たらしてみたり、猫の口や手を押し当てて水が出るのを気づかせたり。
床に垂らした水を舐めて、ん?どこから?て感じでじわじわとボトル給水に慣れていくかと。
438わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 23:55:07 ID:BFnkV/3/
教えて下さい。
ペット用のドア(くぐりゃんせ)を網戸に取り付けて
庭に自由に出入りできるようにしたのですが
どんだけ一生懸命教えても、ひとりでくぐれるようにならないんです。
どうしたらくぐってくれるようになるんでしょうか。
段差も何も、ハンディになるようなものは解消してあります。
439わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 23:56:24 ID:6aeVhy5O
>438
犬か猫か、それともイグアナかぐらいは書いたら?
440438:2006/05/22(月) 00:09:40 ID:pYFpdpLY
すいません!
ミニチュアダックス♂です。
がんばって教えているんですが、全然くぐってくれなくて
どうしたら自分で出入りしてくれるようになるのかと
悩んでいます。
441わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 00:11:59 ID:z9Rn47OV
↑保健所に持っていきましょう。
442わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 00:23:09 ID:lGGkQQOu
>>432
うちの子も同じようなものです。うちには親子で転がり込んだんだけど、親は飼猫経験たっぷり。でも、子どもはどこか警戒しています。
それでも膝に乗るようになりました。親子仲がいいのを見るのが幸せという感じ。
先住猫は、後からきた猫を可愛がってくれますか。もし、それで二匹がHappyならばいいのと思えませんか。
それでも、あなたがいないと生きられない(食べられない)ことは認識しているでしょうから。
443わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 00:33:04 ID:IYWXo6sJ
>>438
よく分からんが、
最初は、あなたが開けて、餌でつって通してやればいいんじゃないだろか。
で、だんだん扉を閉めていくとか。
だめかな。
444わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:06:53 ID:5qPp2Tnr
産まれて三か月になるチワワオスをかってます
昨日お散歩デビューをしました
小さいゲージにいれてそこにいつも使ってるトイレシーツを敷き公園に移動しました
公園では30分くらい遊ばせて
家をでて帰ってくるまで約3から4時間トイレを全くしなかったです
家に帰るといつものトイレですぐしました
なのでこれから一緒にどこかいくときなどトイレが大丈夫か心配なのですが何かアドバイスがあればお願いします
445わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 14:42:58 ID:G+3CpCJE
>>444
犬の性格にもよると思うけど、そんなものではないでしょうか?
外での散歩に慣れればすると思いますよ。
うちの犬も、散歩デビューから2ヶ月くらい、外ではしませんでしたよ。

これはペットショップで聞いたんですが、
(月齢+1)時間がおしっこを我慢させてよい限界だそうです。

散歩中 トイレをしない で、ぐぐると参考になりそうなページが色々有りますよ。
446わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:40 ID:5qPp2Tnr
445さんありがとうございました
みてみます!
トイレ年齢プラス1とゆーことは昨日かわいそーなことをしました(ToT)
いろいろチャレンジしてみます
447わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 01:28:33 ID:SCbXWoxU
去勢してあるオス猫ですが玄関の扉にスプレーをして困ってます。
もうスプレーというより放尿です。
何度叱っても直りません。
猫は玄関扉に放尿をすれば叱られると理解していると思います。
私が近づくと逃げたりコタツや洗濯機の中に隠れたりすることが
あるんです。
そんな行動を見たらすぐに玄関に行くと放尿したあとです。
今は、かわいそうなんだけど昼間はトイレの前に縛り夜は座敷の
テーブルに縛ってます。しかし運動不足になると思い夜一時間だけ
自由にしてますが常に声を掛け玄関に行かないようにしてるけど
毎日一時間声掛けは難しく声掛けを忘れると玄関扉に放尿です。
この猫はどうしても玄関扉に放尿をしたくて仕方がないようです。

こんな猫ですが以前NHKのためしてガッテンだったと思うけど
猫のフェロモンを掛けて置くとスプレーしなくなると言っていたと
思うけど効果ありますかねぇ・・・・

NHKだから商品名は言わなかったけど多分フリーウェイという
商品だと思いますがこの商品を使ったことのある人に効果のほど
が聞きたいです。よろしくお願いします。
448わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 19:02:00 ID:uXlsPa/0
>>447
最低の飼い主。晒しage
449わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 21:24:15 ID:IFdI9PZ2
うちの8ヶ月のマルチーズ。
散歩はリード引っ張りまくり。逆方向行こうとするとフリーズ。
挙句の果てにメスのくせに人間の腕にマウンティング。
完全になめられてますかね。orz
450477:2006/05/25(木) 22:20:27 ID:k0mf69Tw
>>448
そう言う あんたはこういう猫を飼ったとき
どう対応するかね。
玄関扉をトイレにしておくのかね。
それとも保健所にでも連れていくのかね。
451わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 22:25:00 ID:NTCni2uU
>>450
雄犬用のトイレトレー置くとか、
ちょっとかっこ悪いけど、玄関扉にペットシート張っちゃうとかは?
とりあえず扉自体の汚れは防げるとおもう。
452わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 22:30:27 ID:pjvrrQCV
>>447,450
すっげーDQNだね。
本当にNHK見たの?要求を満たしてあげないと解決しないよ。
商品名はフェリウェイ。数千円だし使ってみれば?

普通は、紐でつないだりせず大きめの三段ケージの中でくつろげる様に
工夫すると思うけどね。

って事で、またもや晒しage
453わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 22:54:26 ID:W4DH/UyF
必然性もなく、猫をヒモでつなぐっていう発想が異常性格にしか思えない。
そもそも、飼い主がそんな異常性格だから猫の性格も歪んだんだろ。
自分の名前も正しく入力できないほどカッカとくるようだし。
454わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 23:05:30 ID:D1uLIzIP
怖ぇぇぇ!狂ってるな。>>477って誰だよw
トイレの前に縛り付けって狂ってるな。
で、いきなり保健所?久しぶりにここまで酷い池沼を見たw
455わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 00:31:44 ID:w4TbiTRO
>>447
> 私が近づくと逃げたりコタツや洗濯機の中に隠れたりすることが
> あるんです。

こんな季節にコタツ?

> 今は、かわいそうなんだけど昼間はトイレの前に縛り夜は座敷の
> テーブルに縛ってます。

座敷?どんなお屋敷にすんでんだ?

> 毎日一時間声掛けは難しく声掛けを忘れると玄関扉に放尿です。

ほんの一時間すら目をかけてやれない。

> この猫はどうしても玄関扉に放尿をしたくて仕方がないようです。

本当はデブスのオヴァの顔に放尿wしたい。
嫌われてんだろーな。
456わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 03:21:53 ID:3P2ErYaN
>447は栃木か?
457わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 03:41:05 ID:KGMzF55w
>>455は論破した気でニヤニヤしてそうだなw
458わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:54 ID:B5rso3VN
こんな流れの中悪いけど、質問させてください。
4ヶ月目の雑種なんですが、最近噛み癖が直りません。
叱ったり、噛んだら遊ぶの中止してしばらく放置とかやってるんですが、毎日噛んできます。
もう噛まれて手足が血だらけで、最近は毎日会った人に、何があったの!?と言われますorz

噛みたい時期なのは重々承知しているのですが、こんなに噛むものなんでしょうか…?
459わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 13:11:06 ID:R7agxBri
釣りに見せかけた「フリーウェイ」の宣伝でしょ?
460わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 13:44:32 ID:3zvAd0ld
>>458
ワンコ?ヌコ?どっち?
461わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 13:47:20 ID:B5rso3VN
>>460
あっ、それを書くのを忘れていましたorz
飼っているのは犬です。
462わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 15:49:47 ID:UwXLH4P+
>>461 叱り方が拙いんだろうな。
噛まれた時に逃げ回ったり変に騒いだり、黄色い声出してないかい?
噛んだ対象が騒ぐとと遊んで貰ってると思ったり、
落ち着かせるつもりが逆に興奮させる結果になったりするし
血が出るっていうのは噛まれ方が下手な証拠でもあるよ。

1:噛まれても慌てない。騒がない。痣くらいはガマン。
2:噛まれたら手なら手、足なら足をそのまま犬に押し付けるか口に押し込む。
3:同時に毅然とした態度と低い声で「ダメ!」と歯切れ良くコマンドを。
4:歯磨きを毎日行う。余り噛む時は歯磨きで対処。

これらを根気よく続ける事。
かみ癖対策にオモチャやガムを与える時は
与えっぱなしにしないで決めた時間で取り上げる。
この時に「離せ!」を教えるとよいよ。
463わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 18:29:20 ID:B5rso3VN
>>462
勉強になります。
とりあえず、噛まれたときは2をやっています。
ダメ!!!とも言っていますが、その場はやめてもまた噛み始めますorz
歯磨きをしてあげるといいのは初めて聞きました。
歯がゆいんでしょうか…?

>噛んだ対象が騒ぐとと遊んで貰ってると思ったり、
>落ち着かせるつもりが逆に興奮させる結果になったりするし

これは以前獣医さんに言われたので、気をつけているつもりです。

歯磨きをする場合というのは、犬用の歯磨き粉や歯ブラシといったものがあるのでしょうか?
464わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:47 ID:9kCrTXH8
465わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 00:58:58 ID:TbKH0X95
>>464
ありがとうございます。
早速探して、歯磨きしてあげたいと思います。
466わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 11:32:47 ID:2NcNxRGs
>>458
>叱ったり、噛んだら遊ぶの中止してしばらく放置とかやってるんですが

叱られたとき「構ってもらった」って思っている可能性大。
「痛い!」とビシッと叫んで、きっぱり無視。
無視しているつもりで犬を気にしているのは伝わっちゃうよ。
口に押し込むのは、「遊んでくれた」と喜んじゃう犬もいるから犬の性格次第かと。

あと、十二分に運動させるのも大切。
力が余っていると、カミカミも激しくなるから。
子犬だし、関節に負担をかけるジャンプなんかはやり過ぎない方がいいけどね。
近くに同じくらいの子犬がいたら、取っ組み合って遊ばせるといいよ。
犬同士で噛み加減の勉強もするしね。
パピークラスがあったら、参加させるといいね。
467 :2006/05/28(日) 18:01:41 ID:aLcWw18m
しつけで使うクリッカー。
音が大きいものを探してるんですけどオススメありますか?
468わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 20:57:50 ID:efQNTMkz
>>466
多分遊んでもらってると勘違いしてると思います…
噛むと遊んでもらえると思ってるかもしれないです。
無視してどっか行った瞬間、寂しそうに鳴くからやっぱり気にしてしまいます。。。。


運動も、庭で遊ばせてあげるくらいしか出来てないです…
あとは毎日散歩に行くぐらいです。
時間が取れなくて困っていたのですが、今日犬の散歩をしていたら、
他の犬の飼い主の方にも同じ事を言われて(運動も大事)、近所の犬を遊ばせてあげられる場所を教えてもらいました。

今は、その辺の犬と出会ってはじゃれています。
これから梅雨で雨が続きますが、極力晴れの日には時間をとってその広場へ連れて行ってあげようと思っています。
469わんにゃん@名無しさん :2006/05/28(日) 21:19:10 ID:WPK5WnU5
最近、家の猫のマーキングがひどいんです・・・
所かまわずしまくってもう本当に辞めて欲しいんです
野良猫がそのまま居ついて飼っている状態なんですが
躾がなってなかったんですかね・・・
470わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 07:28:09 ID:WG1g+n42
>>468 
>無視してどっか行った瞬間、寂しそうに鳴くからやっぱり気にしてしまいます。。。。

無視も出来ないようじゃダメだよ。躾なんだから。

>>469 避妊は?
トイレの数を増やしてみるとか砂の種類を変えてみるとか
対処法はあるけどそれだけ酷いと
もう臭いが染みついちゃってるんじゃないかな。
471わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 10:58:39 ID:5QDBa6we
>>468
>無視してどっか行った瞬間、寂しそうに鳴くから

寂しがるということは、無視が罰として効果があるということ。
そこで気にしていると犬に伝えてしまうのは本当の愛情じゃない。
そのまま「人を噛んじゃいけない」と理解できずに成長したら
将来保健所送りになってしまうかもしれないんだよ。

犬は中途半端なやり方だと理解できない。
「無視」するときは、きっちり無視。

ちなみに犬同士でも同じようにして噛み加減を覚える。
子犬同士で遊んでいて、強く噛みすぎたときは、
噛まれた子犬は「キャン!」と鳴いて、噛んだ子を無視する。
「無視」は残酷でもなんでもなく、犬同士のルールなんだよ。
472わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 13:37:30 ID:18Ym8F7p
今四ヶ月か、懐かしいな。私の手の甲もキズだらけです。
今うちは七ヶ月ですがもう噛んでませんね。
根気よくやっていけば、犬の方も成長しますから、なおりますよ。
誰かも書いてましたが、躾をしながら、外でうんと運動して発散させてやったり、
もし視野に入れているなら、半年すぎたごろに去勢するといいかもしれません。
カミ癖がある子は、自我や所有欲が強かったりしますが、
去勢すると性格が穏やかになる可能性があるので。
少なくともうちはかなり穏やかになり、飼い主の言う事(叱られてる事)も
理解するようになりました。飼い主をボスとして受け入れ易くなったようです。
473わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 19:41:34 ID:numDbdgR
ドッグフードはだいたいいつ頃からパピー用から普通のにしました?
ちなみにうちのワンコは8ケ月でパピー用ですが。
474わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 21:54:14 ID:Uqb+3BAA
こんにちは。
相談なのですが…

うちには猫が3匹います。
外に出すと農薬の草とか食べたりするから家の中で飼っています。
庭で紐つけて散歩しています。
トイレなんですが、1匹がすごく無駄にトイレの砂を撒き散らすんですよ*_*

トイレの回数のやたら多いし、しかもしてても何も出てなくて、
かなりの勢いで砂を撒き散らして
トイレ周辺は砂だらけで掃除してもキリがないくらいなんです…
しかも爪に砂挟まったまま歩きまわるから家の中がいつも大変なことんなってて…

昔はこんなことなかったのに、いつからか癖がついたみたいで。
他の2匹は普通にできるのですが….
ストレスなのかと思って、いっぱい遊んだり
外にもなるべく出して散歩させてるけど治らなくて。

こーゆーのってみなさんありますか??
原因ってなんなのでしょう、
何をしてあげたらいいのか、どう対処したらいいのか、
同じようなことある方など、色々な方の意見ききたいです。

ちなみに3匹とも、保護されたとこから引き取った猫です。
475わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 22:09:01 ID:GouxfCea
>>474 うちにも居るよ。
無意味にトイレの砂を掘っては撒き散らすのと、
トイレ後に何時までも砂掛け動作をしてるのが(実際には掛かってないorz)
運動も足りてるし色々な砂に変えてみたけど効果無しなので諦め。
カバー付きトイレと足吹きマットとこまめな掃除で対応。
476わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 22:19:04 ID:Uqb+3BAA
やっぱいるんですね〜*_*;
カバー付きトイレって、どんなのですか??
こまめな掃除もほんときりがないですよね…
477わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 00:32:22 ID:iBWiWTn2
>>474

> トイレの回数のやたら多いし、しかもしてても何も出てなくて、

そのまま、ほって置くと尿道が完全に詰まって尿毒症で死ぬこと間違いない。
病名は泌尿器症候群(FUS・FLUTD)だと思う。
病院に直行すべし。

http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/medical/urinary-scik.html
478わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 01:24:12 ID:wdDDa2CJ
>>474
頻尿

膀胱炎

尿道結石

つまる

尿毒症

・・・

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 4【膀胱炎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145580907/l50
479わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 02:40:33 ID:3EpuO6LS
すみません、相談聞いて下さいm(__)m

今日、訳あって生後間もない子猫を預かりました。
まだ目も開いてません。
今はペット用ミルクを数滴だけ飲んで寝てます。

今日一日で飲んだミルクの量は、ティースプーン2杯程度です。弱らないか心配です。
口をこじ開けてでも飲ませた方がいいのでしょうか?また、何時間起きにトイレやミルクをあげた方がいいのでしょう…

どなたか教えて下さるとありがたいですm(__)m

スレ違いでしたらすみませんm(__)m
480わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 02:54:43 ID:k36U1J2l
量少なすぎ!余計よわるから無理にでも!量や頻度はわかりませんがティースプーン二杯は少ない
481わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 03:00:50 ID:3EpuO6LS
>>480さん
お答えありがとうございますm(__)m
やはり少ないですよね…
目を覚ましたら、無理矢理でも飲ませてみます。

再度質問ですみませんが、だいたい量はどの位あげればよいでしょうか?
多分生後数日、体長は女性の手のひらサイズ程です。
482わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 07:15:15 ID:kN4KUPQk
>>481
哺乳瓶であげてる?
とりあえず、こっちへ誘導
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147707096/l50
483わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 07:55:09 ID:3EpuO6LS
>>482さん
今はスポイトであげてます。

また分からなかったらあちらで聞いてみます。ありがとうございました!
484わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 08:01:38 ID:fOgMCeen
チワワの2匹目を今月購入しました。1匹目と同じシートでトイレをせず困っています。同じシートでトイレ嫌がるものなのでしょうか?ご存じの方教えていただければ助かります。ちなみに家が広くないので、できれば一ヶ所でしてもらいたいですが・・。
485わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 08:16:11 ID:iHQgXU9d
>>483
犬飼だが頑張れ
486わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 09:10:32 ID:GkkOcVWl
>>484
綺麗好きな犬はいやがると思うよ。
うちのは、一枚のワイドシートで2回するのも嫌がるし。
スペースはたくさんあるのに。

家が広くないのに2頭目を迎えたのが間違い。
迎えた以上は、トイレくらい犬のしたいようにさせてあげて。
487わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 11:55:34 ID:xs2qRuoy
>>481
飲まないのには何か理由があるはず。
病院で診てもらった方がいいよ。
あなたも体が悪く食欲のないときに
無理やりに食べさせられたらどう思う。
488わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 13:55:53 ID:vmw/+dX6
うちはチワワ3頭いるけどトイレ2つ置いてます。
どちらかでしかしないとかではなく、1頭目がやった方に残り2頭がつづいてみたいな。
しかも順番にやるので。
いつのまにかそうなってました。
489わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 14:25:46 ID:kL9pJ1+b
>>484
他犬と同じシートを嫌がってるのではないと思う。
むしろ逆に、(思春期以降は)自分の匂いを主張するために、他犬の尿の上にしたがる。
単に、未だトイレの正解の位置が判らないだけでないかな?

490わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 16:07:29 ID:fOgMCeen
まだ生後2ヵ月なんでトイレ場所が理解できてないだけなんでしょうか・・・。自分の匂いをつけたがってるんですかねぇ。答えていただいてありがとうございます!
491わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 17:07:47 ID:/svMHMWu
犬飼いではありませんが、お邪魔します。

我が家(戸建て)の敷地内に電柱があるのですが、
近所の犬が散歩中におしっこをしていくのです。

犬のおしっこを回避する方法は無いでしょうか?

散歩中の飼い主に会って注意するのは出来ません。
(勤めているので)

ググッてみた所スプレー等もある様ですが屋外なので、
雨が降ると流れてしまいますよね?

人畜無害な物で回避出来ればと思っています。

スレ違いでしたら申し訳ありません。
該当スレがありましたら移動しますので、誘導お願いします。
492わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 17:57:32 ID:Ij7T49tO
新聞紙の上で育つと新聞紙にトイレするようになる。
シーツの上で(以下同文)
タオルの上で(以下。。)
>>490
しばらくシーツを敷き詰めたサークルに閉じ込めでおくか、シーツの上に新聞紙の切れ端を置いてみたら?
493わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:20 ID:PPMcn7c+
>>491
スプレー最初の一回目くらいしかきかないよ
うちの犬はビターアップルも猛烈な臭いのするスプレーも2回目以降は効かなかった

まずアンモニア臭は犬の尿意を促すのでそれの除去
ハイター等で電柱の周りを塩素消毒して犬の臭いを消す
それでも駄目なら飼い主へのメッセージをボードみたいなのに小便させんなと書く

電柱が腐って倒れて家に被害が出そうなら洒落にならないので
ネギの微塵切りを電柱の周りにさり気なく撒くのを最終手段にする
494わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 20:01:33 ID:cyiG9cVv
>>491
まずは漂白剤か酢入りの水などで電柱に付いた臭いを消す。

A.飼い主の良心に訴えてみる方法。
 ・張り紙
 ・行政で貰えるミニ看板(?)の設置。
 ・水入りペットボトルで電柱を囲む。
 ・古典的だけど、ミニ鳥居をくっつける。
 ・網などで囲って、物理的に届かないようにする。
 ・プランターで囲む。(植物に愛情の持てない人には効果なし。)

馬飼い主ならともかく良識が有る人なら、
こういう風に迷惑だって意思表示してある所に、マーキングさせてもいいとは思わない。

B.犬がしたくなくなるようにする。
 ・忌避剤を電柱と電柱付近にかける。
 ・かんきつ類の皮の汁を  〃
 ・タバコを水に着けたものを  〃
 ・有機溶剤を  〃

これらは効かない固体も有るらしいし、下二つは人畜無害ではない。


495わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 20:13:03 ID:PPMcn7c+
ネギは犬が食えば赤血球が破壊される
小型犬なら死ぬかもしれない程犬には有害
あとスプレーは雨が降らなくても効果時間が8時間前後で切れるので
小まめに吹き付ける必要がある
496わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 21:25:42 ID:GkkOcVWl
>>490
トイレが分かっていない可能性もあるけど、
ホントに嫌がっている可能性もある。犬によって色々。
トイレのしつけについては、「トイレのしつけ」スレを参照汁!
497491:2006/05/30(火) 21:47:00 ID:/svMHMWu
>>493->>495

色々と対処法ありますね。
犬には罪はないと解っていますが、片っ端からやってみたいと思います。

ご親切にありがとうございました。
498わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 22:28:37 ID:yN2rXoAE
漏れん家のチワワもおしっこトレー5個置いてるけど
毎回違うところにする。。。
すこーししか出てない場合も絶対同じ所にしないから
シート代が(´;ω;`)ウッ…
トレーの_側にだけおしっこしてるから上下逆にしてみても
なぜか避ける・・・
499わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 12:24:34 ID:5MiIABMM
小型犬ですが吠え癖がありこまっています。一戸建てからマンションに越してき
ました。
まず、朝と夕方にうちと同階の子供たちが通路を出入りすると猛烈に吠えます。
大人の出入りには吠えません。これは前の家によく甥や姪が遊びにきていて、
犬も仲良しだったので子供の声に反応しているんだと思います。うちの犬は
子供が好きなんです。でもマンションの子供たちはあまり犬は好きではないよう
で、たまに通路で顔をあわせてもおびえた顔をされます(´・ω・`)
吠えるのは子供たちがエレベーターに乗る、部屋に入る間です。

もうひとつは夜、主人に遊んでもらうと興奮して吠える時です。30分くらい。
このときはうるさいので今は窓をしめています。興奮させないように遊んでも
吠えます…。たまに選挙カーやさおだけ屋が来ると遠吠えします。

これから夏になりあまり冷房つけたくない、窓を開けっ放しにしておきたい、
私がパートで留守にするようになるし、吠え癖を治したいのです。
このままでは主人は声帯を切ったほうがいいかもと言っています…。
500499:2006/05/31(水) 12:33:30 ID:5MiIABMM
補足
吠えたときに叱ると吠えるのはやめるのですが、どうしても突発的に
子供の声→興奮 夫と遊ぶ→興奮 とスイッチが入ってしまうようです。
子供の声は、時間が決まっているので奥の部屋に連れていって、なんとか
吠え声が響かないようにしていますが、遊ぶ時はダメです。
501わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 12:54:48 ID:GgUNHB27
>>499
犬の無駄吠え止めさせたい
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086621051/
↑こちらの方が良いかと

年齢・性別(去勢/避妊の有無)などを忘れずに
502499:2006/05/31(水) 13:08:32 ID:5MiIABMM
>>501
ありがとうございます、移動します
503わんにゃん@名無しさん:2006/06/01(木) 14:25:29 ID:mlPMXWp+
生後2ヶ月半程度の子猫を飼っています。(元捨て猫)
生後1ヶ月くらいの時に我が家の子となり、兄弟猫と離れてしまいました。
そのせいかとても噛み癖が酷くて困っています。

噛まれたら鼻ピン・水攻撃・音攻撃・手を押し込む・指を押し込む・
噛み返す・カラシ攻撃・おしりペンペン・シャーと言って威嚇・
大げさに痛がる・無視・他のオモチャで気をそらす・
噛まれたらヌイグルミとすりかえる・しつけ剤を使う

など、ネットに書かれているしつけ方法を試みたのですが全て逆効果で
余計に猫のテンションが上がってしまいさらに噛まれてしまいます。

まだしつけをするには時期が早すぎるのでしょうか?
1日1時間くらい遊んでいるのですが、まだ遊び足りないのでしょうか。
(できるだけジャンプさせるようなおもちゃで遊んでいます)
性格はとってもやんちゃな人懐っこい猫です(女の子)。

何か噛み癖に良いしつけ方法があればご教授願います。
504わんにゃん@名無しさん:2006/06/01(木) 14:41:57 ID:jafJOYTg
噛まれるのは手ですよね?
遊ぶとき、手で相手しないことじゃないでしょうか。
505503:2006/06/01(木) 21:34:09 ID:mlPMXWp+
>>504
アドバイスありがとうございます!
おっしゃるとおり、噛まれるのは主に手です。
たまに顔をペロペロしてきた時にも顔を噛まれます。
(甘噛みかもしれませんがとっても痛いです)
遊ぶ時は、モノで遊ぶようにしています。

何もしていなくても飛びついてきて手を噛まれたり、
二の腕のプヨプヨしている所を噛まれたりします。
506わんにゃん@名無しさん:2006/06/01(木) 22:29:18 ID:77vxv1rc
>>503
今が一番噛みたい年ごろ。
ウチでは逆に軍手や手袋をして思い切り噛みごっこをさせてあげた。
4、5ヶ月で永久歯に生え替わるからそしたらだんだん落ち着いてくるよ。
507503:2006/06/02(金) 21:17:54 ID:hotavKZ+
>>506
噛んじゃダメ!と思い込んでいたので
逆に噛ませる発想は思いつきませんでした。

早速今日手袋をはめて噛ませたところ、
狂ったように噛みつきまくっていました。
手袋をつきぬけて歯が手にささるので、今度はスノボ用の手袋で
試してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました!
508506:2006/06/02(金) 23:46:08 ID:RqCz5nv6
実は、獣医さんのアドバイスで兄弟猫がいない場合は人間が遊びでほどほどに
噛ませるのは顎の発育や脳の発達によいとのことでした。

もうすぐ2才になるけど、当時は一生噛み猫になるのでは?思うくらい遊んだ
けど・・・・今ではあいさつ程度・・「なんだまたか」。
あのパワーはどこいった!?
509わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 00:15:11 ID:a23lnfWj
今日、家の前を近所のある家族が通り過ぎたとき、普段めったに
吠えないうちの犬がその中の息子(身障者=20代後半くらい)に吠えたとき、連れ立って
いた近所でも口うるさいことで知れているその母親が、吠えられてその
息子が驚いたとかで犬に文句言ってきて、口論になり近所中出てくる
くらいの騒ぎになった。目の前に住んでいるおばさんはじめ、うちの犬は
滅多矢鱈吠えないとサポートしてくれて、とりあえず口論は終わったが、
いろいろそういう家族を抱えて大変なのは分かるが人の犬にあたらないで
欲しい。だんだん怒りがこみ上げてきて、その息子が夜に窓からしょっちゅう
奇声を発して近所迷惑なのを考えると、「人の家のうちの犬注意する前に
自分の家はどうなんだ、そのケアで苛苛して切れやがったのは明白じゃねぇか、
そんな自分は苦労してて大変なのに犬なんて飼いやがって的態度でがみがみ
言うなら、早めに堕していけばよかったじぇねぇか、早く死ねこのババア」って
そいつの家へ行って文句言おうと思うのだが、みなさんだったらどうしますか?
510わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 00:21:40 ID:pYPuog2N
>509
文句を言われたとき、口論にしてしまったのが間違い。最初から
ちゃんと謝っておけ。吠えてないのに吠えたと文句を言われたなら
反論してもいいけどね。

これから反対に文句を言いに行ったらただのバカ。
511わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 02:06:56 ID:yKn/Pkkv
>>509
怒りはすごく分かるぞ。しかしババアはきっと病んでる、あなたが文句言っても得心などしない。
512わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 04:55:36 ID:4lPIiFwM
>>506-507
でも、仔猫のころ噛ませてたら大人になってもやっぱり少し噛むよ。
加減は覚えるから害は少ないけど、やらせるべきじゃない気がするなー。
513わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 06:58:58 ID:I6URgGi2
↑うん。いろんな猫の本買ったけど全部そうやって書いてあるよね大人になっても噛みグセ残るって
514わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 07:18:04 ID:GEY69zqy
>>509
>普段めったに吠えない
めったに吠えないのに吠えた->吠えられるほうに問題がある
・・・と聞こえるので、これはいただけない。

確かに、言っちゃ悪イが犬は敏感に池沼、犯罪者等平均から外れる者を嗅ぎ分ける。
吠えるのはまあ数歩譲って当然。そして吠えられた方が怒るのも、これまた当然。
でも、怒られて逆恨みするのは犬飼としてまだまだだな。

ここは人のしつけスレでないのでこれ位にしとく。
515わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:16:29 ID:dl1okDOz
>>509
そのおばさんはきっと息子さんの事で近所から冷たくされてるのでは?
息子さんは病気なんだから近所も理解してあげるようにしたら
おばさんも犬が吠えたくらいでうるさく言わないのでは?
516わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:33:27 ID:3XOj1nzu
>>509 どんなに言い訳した所で犬飼いの部が悪いパターン。

もし件の障害者の方が驚いて転倒なんかした日には大事に・・・・
あなたやアナタの家族自体、考え方を改めないとそれが現実になるよ。
517わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:41:22 ID:XXZR6xhL
>>509
犬猫飼いは常に謙虚でいるべきだと思う
いつ人様に迷惑をかけるか分からない生き物を趣味で飼わせて頂いているのだから
もし貴方の大事な家族である犬に誰かが危害を加えようとした時には闘って下さい
今回いちゃもんをつけてきたおばさんと同じように、我が子を守れるのは飼い主だけですから
518わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:42:06 ID:O6cFncgK
>>509
普段がどうであれ、そのとき吠え掛かったのは事実。
その時点でごめんなさいしておくべきだったと思う。
あとで文句つけるなんて論外。
519わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:43:38 ID:vOyVGH0P
>>515
いやいや、いくら障害に理解持とうとしても、
しょっちゅう夜中におっさんの奇声を聞かされ続ければ
(ってことはその親も窓を開かないようにするとかの対処を怠ってるってことでしょ?)、
理解しようとする気持ちも優しさも磨耗しきっちゃうって。

>>509
とは、言え、
私も謝罪しにいくならならともかく、文句を言いにいくのはやりすぎだと思う。

>>516が言うように転倒→負傷とならなくてまだ幸いでしたね。
520わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 09:53:20 ID:a23lnfWj
いろいろな意見感謝です。まぁ、自分の犬がかわいい
云々以前の問題として、やっぱ降りかけられた言いがかり
とか八つ当たりには耐えられないので、次もし何か犬のことでも
あるいは以外のことでも昨日のことを機にひつこい態度に出られたら、
徹底的に気が済むような対処を取ろうと思う。
「まぁ、そんなバカ相手にすると自分も同じレベルのバカになっちゃうから
無視が一番」みたいな汎用的な日本人対応ではのさばらすだけだし、
それはチキンで閉鎖的な文脈の中だけで通用するダメ態度だ。
まぁ、こういう風に生意気書くと2chだけにより総口撃くらいそうだが。
521わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 10:04:02 ID:BWjD5h+H
>>520
犬の話じゃなくなってきたようなのでこのへんで終了
522わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 17:12:24 ID:653WcdSg
>>520 生活全般板にお逝きなさい。
523わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 02:52:43 ID:6ZMlcmEt
>>520

若干、日本語が破綻している様な気がします。


初めまして。今日はウチの猫のことで相談があります。

ウチでは猫を2匹飼っていて、どちらも元は野良です。
片方の白猫はもう10年、もう片方の黒猫は6年程ウチにいます。

以前はこんな事なかったのですが、最近白猫の方が家のあちこちで
オシッコをする様になりました。大体は置いてある物や立てかけてある物に
するんですが、量も結構多く臭いも相当です(レバーみたいな臭い)

私たちが見ない場所によくしている様で、帰宅して畳の上や服に
かけられている事もありました。不衛生だし、臭いもキツイので
何か解決法はありますでしょうか?
524わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 09:31:00 ID:d+PlKtId
オスだったらタマとったらいいと思う。
2万円くらいです。
525わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:13 ID:xixKmfvm
二ヵ月のダックスの赤ちゃんがきたのですが、一日どれくらいケージからだしてあげればいいでしょうか?あまりかまいすぎても疲れちゃうし、、。
526わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 11:33:44 ID:FaQp3pXQ
>>525
構いすぎで疲れちゃうのは、
よほど虚弱な子でなければ勝手にその辺で寝ちゃうのでいいとして
(しつけ上のよしあしは別)、
しつけ本一冊くらい読んだ?

とりあえず、イアン・ダンバー著「子イヌを飼ったあとに」がお勧め。
527わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 18:03:29 ID:aC4WC5xK
私と主人、娘は大丈夫ですが、息子が現れると必ず吼える、唸るアホ犬です。
息子が現れるといいことがあるって教えようと、おやつあげさせたり、散歩に連れて行かせたりしたんですが、全然ダメ。
なにかいい方法はないですかねぇ。
1歳でうちに来て、もう1ヶ月半になります。うちに来る前はブリーダさんのところにずっといたそうです。
528わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 18:42:31 ID:LKm4w8xQ
>527
犬にとっての順位が    夫婦、娘さん>犬>息子さん  になってるんだろうね。
最終的にはこの順位を  夫婦、娘さん、息子さん>犬   にしないといけない。

方法はしつけの本を何冊か読んでみて。息子さんがまだ幼いとすると結構難し
かったりする。
529わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 18:59:13 ID:FaQp3pXQ
>>527
ブリーダーさんのところにいた頃、
息子さんの年頃の子に苛められたりしてたんじゃない?
子供はいじめたつもりはなくても、尻尾つかんだり、馬乗りになったり、
犬にとって嫌なことをしてしまうこともあるだろうし。
子供、特に男の子が嫌いな犬って多いよ。
男の子は遊び方が手荒だからね。
そういう原因だとしたら時間がかかるだろうね。気長に取り組んで。
530わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 20:22:38 ID:191VuBv3
>>470-471
遅レスすいません。
やっと2ちゃんブラウザの更新をして書き込めるようになりました。
そうですね、中途半端はダメですね。
今は、噛むと散歩連れてかないよ!!!って言うと黙ります。
犬も言葉は分かるんでしょうか…
他人を噛むことは絶対に無いです。
そん時はホントに厳しく叱りましたので。。。
そういう感じで普段もやればいいんですね。

ただ庭で洗濯物干してるときにも足を噛んだりするのですが、そういう時は犬を居ないものとして無視するもんなんでしょうか?
干すのをやめて家の中へ入ることも出来ないし…

それと最近は公園に遊びに行って、噛んだり噛まれたりで毎日新しい発見をしているみたいです。
531527:2006/06/04(日) 20:23:04 ID:aC4WC5xK
>>528-529 ありがとうございます
しつけの本は10冊は読みましたが、このような事例はありませんでした。
ブリーダさんのところで何かあったというのは、私もそう思います。
最初から息子にだけは警戒してる感じがありましたから。
ただ、うちの息子も空気が読めなくて、こうすれば犬が嫌がるってことばかりします。
でも、そういうことに対しても、一緒に暮らしていれば慣れるのではと思ってましたが、全然慣れないことに不安を感じています。
529さんの言うように特効薬があるわけではなく、気長に取り組むしかないようですね。
皆さんありがとうございました。
532わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 04:04:18 ID:/waDw7V+
>>531
>うちの息子も空気が読めなくて、こうすれば犬が嫌がるってことばかりします。
犬の躾ばかりではなく。
息子の躾もしろ。
成長するに従い、両親の観ていないところで虐待をするようになるぞ。

533わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 09:34:59 ID:Fh/zg1ZP
>>531
まず、息子さんに犬の嫌がることをしないように、犬との遊び方をきちんと教えてあげるのが先決じゃないかな。
正しいつきあい方を覚えていけば、犬も「自分にとって嫌なことをしない群れの一員」として認識していくでしょうし。
534わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 21:37:02 ID:JHLae0HB
息子さんてお幾つですか?

前にテレビで言ってたけど、
6歳位までの子供は犬にとって、人間扱いじゃないらしいです。
人間じゃないから「幼児の言う事は聞かなくてもいい」と思ってしまうらしいです。

せいぜい「ご主人が大事にしてるから、ボク(犬)も大事にしなきゃ」とか、
「泣かせるとご主人に怒られちゃうから、いじめない」位の認識らしいです。

もうひとつ、テレビからばっかりで申し訳ないけど、
同じような状況の解決方法としてやってて、効果のあった方法を。

・散歩の時に、子供を先頭に犬を最後で歩かせる。
これを1時間ほどやった後、犬は素直に小さい子供も尊重してました。


535わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 12:36:28 ID:vmJwqHeO
とりあえず、親が見ていられないときは、
息子さんと犬とを隔離するのがいいかも。
上下関係の問題っていうより、恐怖感の問題だと思うから。
あとは、出張トレーナー探して、
息子さんに犬の扱いを教えてもらっては?
親の言うことは素直に聞けなくても、
よその先生だと聞けるってことはありそう。
536わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 13:39:42 ID:F3+XcECp
6ヶ月の犬がマウンティングを覚えて困っています。
家では怒られるのでやらなくなりましたが、ドッグランでよその犬にします。
ドッグランでは怒っても逃げ回ってやめません。去勢は秋の予定です。
何かやめさせるいい方法はないでしょうか。
537わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 19:39:01 ID:V8pAfb4B
>>523
それ尿結石とか膀胱炎とかそれ系の病気じゃない?

あ、でも血尿じゃなかったら大丈夫だけど・・・
538わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 00:55:13 ID:EH7zAO/e
事情があって飼えなくなった姉の猫を引き取ったんですが、
つめ切りをしたことないらしく(5才の猫です)
爪を切ろうとしたら嫌がるわ手を噛んでくるわで一度も切れません。
神経が通ってるから深爪するのも恐いし…。
何かコツはありますか?
539わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 08:39:13 ID:CXw782KN
>>538
猫に爪きりは必要ないと思うけどな。
ダンボールとか猫用つめとぎで勝手に爪研いで短くなるよ。
まぁ家の柱や壁でも爪とぎされちゃうけど。。。
壁とかにもされちゃうけど
540わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 23:18:29 ID:vGcxBTjR
536>>

玉袋をカミソリで半分に割って中の赤くて丸いものを2個取り出したら直るよ。

別に麻酔もいらんと思う。
541わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 00:47:07 ID:cEYBue6h
我が家のにゃん様が先日脱走しました。すぐに捕獲したんですが、その時の快感を
忘れていないらしく、鬼の様に鳴きまくり忍者の様にカーテンによじ登り、鍵を開けて
脱走します(T−T)網戸にスパイダーマンの様に張り付いて、困ってます。
アドバイスお願い致します。このままでは不眠症で死んでしまいます。(私が)
542わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 01:56:06 ID:VQ5glC6m
貰ってきた犬が物凄い勢いでウンコを食います。
っていうか何でも食えそうなものは食います。
この間は蜂食ってました。
散歩中常に下向いて食べ物探してます。
とくにく食い意地張り過ぎで困ってます。
エサは十分にあげてるんですが、これって直し方ないでしょうか?

4歳のビーグルです。
よろしくお願いします。
543わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 02:05:53 ID:dGTww1Hi
今まで余程ひもじい思いをしたんだね
>>542の犬
実にかわいそうだ
544わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 02:12:04 ID:61qpTLpB
>>542 ビーグルは風が吹くだけで風の香りを感じ風上に鼻を向けるほど、敏感です。
そのビーグルらしい特性はすばらしいものだと思います。
で、糞食についてですが、したらすぐにオーナーが拾い上げる。
なんたって、ドライフードであれば、フードの香りたっぷりですからね。
あと、サプリメントも販売されているようですよ。
545542:2006/06/16(金) 02:42:23 ID:VQ5glC6m
レスありがとうございます。

>>543
豚レベルに太って我が家にきたからひもじい思いはしてないと思う。。
ただ生後半年だか1年だか長々とペットショップにいたらしく大安売りだったところを知り合いが買い取った模様。

>>544
あれは特性だったんですか。
犬小屋の前とかどこでもウンコするから常に監視できないから拾いきるのは難しいです。
サプリメントですか・・・。なんか怪しい気がしますが買ってみます。

ちなみに教育センターとかではこういう躾についても聞けるんでしょうか?
その他基本的な部分だけでもしっかりと躾けて置きたいので。
546わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 07:28:50 ID:/1KMa4JD
>>542
糞の味をマズくするサプリメント、糞にビターアップルかけ、
フード変更…食糞対策も色々あるけど、基本は食べられる前に拾うこと。
気合いでトイレの場所をしつけるか、散歩中に糞する習慣→即拾う、か。

散歩中下を向いてるのは、匂いを嗅いでるんだと思うけどなぁ。
犬は何でも匂いを嗅ぐのが好きだし、新しい土地に移ってきたなら
周りは目新しいことばかり。地面から何から匂い嗅ぎまくりそう。
環境変わって落ち着かないでしょうし、まずはじっくり信頼関係を築いていっては?
そのことで、徐々に犬の様子も変わってくるかもしれない。
547わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 07:58:05 ID:wUq8724o
>>542
まだ貰ってきたばかりですか?
寄生虫がいないか、まず調べてもらったほうがいいかも。
寄生虫がいることも、糞を食べる原因になるそうですよー。
548わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 09:07:50 ID:3HBmXUUE
>541
補助鍵つければいいんじゃん?
549わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 23:45:46 ID:cEYBue6h
>548
網戸用は慌てて付けました!よじ登るのをどうにかできませんかね〜?
あと魂の叫びも・・・
550わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 23:49:58 ID:DQcLmSeY
551わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 23:50:58 ID:Y97V5Zs0
やんちゃな子猫(生後2〜6ヶ月)の時はどう足掻いても暴れるよね
遊びたい時期だし、逆に遊ばせないでストレス貯めさせると後で不良猫にへんしーん

昼間中にいっぱい部屋の中で遊べる環境をつくるのが一番いいと思う。
552わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 01:24:17 ID:64ke7CIH
ありがとうございます!色々と為になります。
大切な家族なので仲良くやって行きたいんですが、こちらの都合で怒ったりしたくは
ないので色々と困ってました。本当にありがとうございました。
553わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 04:00:35 ID:20BXF4AQ
網戸にのぼるってことは猫のいる部屋のガラス窓を
開けてるんだよね。それがよくないような・・・
うちは補助錠で窓を3cm以上開かないよう固定してるよ。
換気扇はまめに回してる。
554虎鉄:2006/06/17(土) 12:26:40 ID:K2WuCbp1
うちの猫は強い。

最近近所の猫の耳のあたりが血だらけになっているなと思ったら、
どうもやっちゃったみたいなんだよね。

まあ、やぶへびになってもいけないから知らんふりしているけど。
555わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 12:56:59 ID:pBIDv1mq
キッチンにあがらないようにするには
やはり霧吹き、水鉄砲等が効果的ですか?
556長文すみません:2006/06/17(土) 16:40:41 ID:FYZ5rP4o
子猫、保護しました。母猫の育児放棄のような雰囲気です。

猫は全部で5匹。大きさは手のひらにすっぽり収まる感じです。
目は開いていて子猫独特のブルーグレー色です。
歯はうっすら生えかけ?のような感じで、ミーミーなきながら元気です。

とりあえず、目やにがひどい子は顔を拭いてやり、
脱脂綿でお尻を刺激しておしっこはさせました。
ウンチはしませんでした。(刺激が足りないのかも)

自宅に子猫用離乳食があったので、適量溶いてあげてみたところ、すこし食べる子と
ほとんど口にしない子に分かれました。

うちでも、猫を飼っているのですが、うちのこか子猫だったのは6年以上前。
保護した子猫が、生後どれぐらいなのか見当が付かず、何を与えてよいのか悩んでいます。

このまま離乳食でも大丈夫でしょうか?
動物病院には月曜日連れて行く予定をしていますが、子猫のことなので心配です。
他に何かしたほうが良いことは有りますか?

アドバイス有りましたら、よろしくお願いします。
557長文すみません:2006/06/17(土) 17:08:48 ID:FYZ5rP4o
すみません、書き込むところを間違えました。
移動いたします。ごめんなさい。
558わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 05:53:50 ID:7RVEVngz
>>555
人の見てる前では乗らなくなりますが、こっそり乗るようになります。
ごてごてモノを置いて「乗れないようにする」のがいいと思います。
559542:2006/06/18(日) 21:58:47 ID:qI46H9FT
レス遅くなってすいません。
>>546
凄くなついてて僕が帰ってくるとベロベロ舐めてきます。
うんこ食ってるけど。
可愛いとは思ってるんです。
サプリ買ってみます。
↓これとかでいいですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/smilewan/599780/676216/#668068

>>547
貰ってきて1年位経ちます。
両親が貰ってきたんですが、以前飼ってた犬(16歳で死んじゃった)が忘れられず最初はあまり可愛く思ってなかったんですが、
見てるうちに最近凄く可愛くなってしまって。。
寄生虫はいないと思うんですがサプリが効かなかったら調べてみます。

レスありがとうございました。
結果ご報告しますね。
560わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 17:00:25 ID:lkw++EoY
今日初めてのワクチンをしてきました。
首の後ろとお尻にしました。
5種というのをうちましたが、
レプトスピラは含まれていませんでした。
打たなくて大丈夫でしょうか?
561わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 17:38:07 ID:lkw++EoY
解決しました。
獣医さんに電話してみました。
名古屋より西は打たなくては
ならないけど、東は平気だそうです。
お騒がせしました。
562子力:2006/06/19(月) 22:57:18 ID:eXjyVmim
さっきゴールデンレトリバーと遊びで格闘していたら、
失神してオシッコもらしてました〜 チクショー

ションベンはコタツ布団の上ではなく新聞の上でやってくれ。

復活したら闘魂注入!! ハイパーハンマーだ!!



563わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 23:47:04 ID:CdITq8e4
しつけ本なんかを読んでいて不思議に思ったのですが、「つけ」で自分の左側に
つけさせるのには、なにか意味があるんでしょうか?
564わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 01:58:44 ID:J9+2pHeh
小型犬ですが、ハーネス・リード付けると、てこでも動かず、
散歩できません。何か良い方法はありませんでしょうか?
565わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 06:59:32 ID:+iCVjuYc
>>564
何犬?何ヶ月?
566わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 20:52:24 ID:kKpZbvPg
>563
道路を歩くとき、人が左を歩く国では犬が外側に来るように左。

と信じて、ウチのツケは犬が右。w
567わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 13:54:11 ID:L5oEr+hi
生後4ヶ月過ぎの猫です。
数日前にワクチンを打ったんですが
それまでは食いつきが良かったのにその日辺りからカリカリだけでは食べなくなりました。
ウェットを混ぜると少しは食べるけど、以前ほど食べません。
ウンチとかには異常ないようですが、
病院に連れていったほうがいいでしょうか?
あと、ドライを食べさせる為に何かいい工夫ってありますか?
異常がないようだったら、食べるまで放っておいて同じ時間に決まった量を出すようにしてても
猫は大丈夫なんでしょうか。
568わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 15:53:42 ID:qRinvKh1
生後1ヶ月くらいでうちにきたちび猫。(オス)
今は2ヶ月くらいです。初めから噛み癖がひどくて
初対面で血が出るほど噛まれました。先住猫(1歳メス)が
おっとりした性格で、ちびに噛まれても怒らないので凶暴なまま
育っています・・でも、痛いのを我慢して指を噛まれていた時、噛みながら
私の手をちゅうちゅう吸うようになり、『母猫が恋しいのかな』とそれから
たびたび指を吸わせています。長い時は30分くらい吸っています。
ご飯は猫缶をたっぷり与えているのでお腹はすいていないはずです。
でも、それ以外の時は人の手を見ると飛び掛ってきて加減無く噛みます。
この場合、甘えさせて噛まれながらも吸わせた方がいいのでしょうか?
それとも叱った方が良いのでしょうか?
569わんにゃん@名無しさん :2006/06/21(水) 16:14:42 ID:lT2lBPwv
質問です
現在三歳のメス猫がいるのですが(避妊済み)
今度は雄猫を飼おうと思っています。
その際にトイレとか食事や水の容器は
別々にした方がいいのでしょうか?
570わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:25 ID:kLgudzKP
>>568
叱っても意味ないけど、だまってやめさせるべきですね。
じゃらすのは必ず道具を使って、手への攻撃は最初からやらせないことです。
服に吸いつくぐらいならいいけど、指はあなたが困るでしょ。
母猫も、いつまでもツメを立てる子には授乳を嫌がって教育しますから。

2ヶ月ぐらいじゃ認識力が低いからなかなか治りませんが、
痛いと思えば「痛い」と言ってりゃ、何となく嫌がられてることはいずれわかりますよ。
痛い、痛いときゃあきゃあ大げさに騒がないでね。遊んでもらえると勘違いされるので。
571568:2006/06/22(木) 00:07:43 ID:pCRoI0LG
>>570
アドバイスありがとうございます。
さっそく今晩から指吸いと噛むのを拒否してみます。
先住猫が大人しい子だったので、猫も噛むんだと驚きました。
去勢したら大人しい子になると獣医には言われたのですが、まだまだ
先だし・・・とりあえずさっき「フーッ!!」と猫語で叱ってみました。
少したじろいでいたのでこのまま教えてみます。
572わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 13:09:44 ID:bfEEfO48
>>563
>>566
あれすごく不思議なんだけど
ぶっちゃげて、左に犬は滅茶苦茶歩きにくいよ
だからうちも右に犬にしてる
前から歩いてきてる犬がいたら逆にしたりしてる
573わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:13:03 ID:m9z6hZYD
2ヶ月の♀ポメラニアンが、私や家族に噛み付いて困っています。
ペットショップの方に相談してみたところ、
「歯が生え変わる時期なので噛み付く。噛み付かなくなるまで根気よく叱って下さい」
と言われたのですが、「コラッ!」と外に聞こえるくらい大きな声で叱っても、やめるどころかますます酷く噛み付いてきます。
この場合はどうすればよいのでしょうか?
574わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 16:29:13 ID:MFsdflg9
>>573
ショップに相談するのが間違い。
叱って効く犬もいるが、大体は「構ってくれた♪」と喜んでしまう。
強く噛まれたら「痛い!」と叫んでしばらく無視。
もう少し成長したら、歯を当てられた瞬間に「痛い!」

ホントはきょうだい同士で噛み合って噛み加減を覚える頃だが、
人間がきょうだい犬の代わりになって教えてあげること。
今、大事なのは「噛ませないこと」ではなく「噛みかたを覚えること」。
575わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 17:51:50 ID:m9z6hZYD
>>574
ショップに相談するのは間違いなのでしょうか?
確かに、怒るとますますはしゃぐので、相手は遊んでいる感覚なのかもしれません。
痛い!と叫ぶとのコトですが、本には「痛がると犬は飼い主より強い立場だと勘違いする」と書いてあったのですが、大丈夫なのでしょうか?
無視に関しては先程試してみたところ、割と効果はあったみたいです。
576わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 18:11:38 ID:uwPyV5XR
>>575
痛がるというより、大きい声でびっくりさせて遊びをリセットさせる感じ。
読んでるしつけの本は最近出たものですか?
できれば発行年数の新しい本を2〜3冊手元に置いておくといいと思います。
躾の仕方テクニックも色々あるのでいくつか見て、自分の愛犬にあいそうな方法を探してみてください。
ペットショップは販売するところで、しつけや行動学のプロがいるとは言いがたいです。
すべての店がそうとはいいませんが、トラブル回避の観点から、
重大な病気があっても「たいしたこと無い」的対応をとったり、
ダックスなどの吠え易い犬種でも「しつければ鳴かなくなる」と無責任に言ったりしがちです。
動物病院やしつけトレーナーに聞く方が適切です。
577わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 19:59:02 ID:m9z6hZYD
>>576
ありがとうございます。
本は2,3冊購入したのですが、どれも昨年発行されたものです。
今のところ、頼る人と言えばネットの方々とペットショップの方だけなのですが、
早いうちにトレーナー等の信頼できる方を見つけておいた方が良いみたいですね。
"大きな声でビックリさせて遊びをリセットさせる"とのことですが、全くビックリしません。
ビックリどころか、ますます酷く噛み付いてきます。
うなりもせずにピョンピョンはねているので、どうやらじゃれついてるようなのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか?
本当に大きな声を出しているのですが、相手は全く動揺している様子はありません。
578わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 21:20:12 ID:uwPyV5XR
>>577
二ヶ月ならそんなもんだと思います。
ただ大切なのは「仕方ない」と放置するんじゃなく、
いけないことだと教え続けることです。
ついでに手はダメでもオモチャをもって引っ張りっこだとOKというように、
良い・悪いを教えることも効果的です。
そのうち犬の方が生え変わりが終わり、心身ともに成長して、
コマンドが入り易くなります。
うちも2〜3ヶ月は大変でしたが、半年こえる頃には面白いように
聞く耳持ってくれるようになりました。頑張ってください。
579柳沢:2006/06/22(木) 21:49:40 ID:+U+0Y0LK
いぢめないで・・・
580わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:33:37 ID:MFsdflg9
>>577
「痛いと叫んで無視」というのは、
子犬同士が遊びながら噛み加減を覚えるのと同じ方法です。
「きちんと」無視できれば必ず効果は上がります。

躾本、自分はイアン・ダンバーの「子イヌを飼ったあとに」をオススメします。
上下関係を基本にしたしつけ本だと
「犬より上にならなくちゃ」とムキになりがちで、
飼い主にストレスが溜まりやすいと思います。
別に上にならなくてもいいんです。
「何をすれば褒めてもらえるか?」
「何をすると遊んでもらえなくなるか?」を理解させれば。
581わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 08:13:10 ID:DEKNA5pA
>>578>>580
なるほどなるほど。
噛まれる→痛い!と言って無視
で、カナリ大人しくなりました。
やはり2,3ヶ月って大変な時期なんですね。
この時期にシッカリ躾けておきたので、お勧めされた躾本も購入してみます。
ありがとうございました。
582わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 21:44:22 ID:q4Xwt8oZ
今度子犬を迎えることになりました。わたしは在宅の仕事をしていて、
サークルを仕事部屋に置いておこうと思うのですが、夕方仕事を終えたあとは
その部屋は無人となってしまいます。そこで、仕事の後によくいる居間の方にも
サークルを置き、そこへ移そうかと思うのですが、サークルを二ヶ所作って
転々とさせるというのはどういうもんでしょう?
583わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 09:58:45 ID:ndR6qRpQ
いいんじゃないの?
何事も慣れ。犬は慣れで躾ける生き物ですから
584わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 01:47:38 ID:7IlyRIF3
捨てられていた猫の里親になって三週間立ちます。
現在生後二ヶ月ほど。
本当に可愛くて仕方ないのですが、とにかく腕、足、指、耳…いたるところを噛んできます。
もちろんボタンや携帯など物もよく噛みますが、人を本当に噛んでいて…

痛い時には鼻を軽くこづいてから大声でしかり、無視という方法をとっているのですが
一向に噛む癖がなおりません……

呼べば来るし、眠い時は膝の上ですーすー寝てますし、後もついてくるので
なついていない事はないと思うのですが…(遊びの一貫のつもりなのかもしれません)
年齢的に仕方ないのでしょうか…
躾のよい方法などありましたらアドバイスよろしくおねがいします!
585わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 09:56:14 ID:SS5F+YoS
>>584
その頃の猫はいたずら盛りの「ギャングエイジ」
噛みたくて噛みたくて仕方ないみたいです。
あと少しすると落ち着いて噛まなくなりますからもう少し我慢していて下さい。
586わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 10:11:22 ID:Qnjva/+F
初めまして、うちの犬について相談させて下さい。
室内飼いでミニチュアダックス♂の四歳なのですが、
毛並を整えようとブラシを持ち出すと直ぐに唸る
お風呂に入れようにも危険を察知するらしく体を触ると唸り、時には噛みつく事もあるのでどうしようもなく困っています。

普段はスキンシップの延長で顔や前足を触っても大丈夫なのですが(例外もあり、自分の小屋にいる時に触れようとすると偶に唸ります)
お風呂や毛並となると拒否されてしまいます。
この歳となると改めて躾直すのはもう無理なのでしょうか?

体を濡れタオルで拭く事も嫌がるので、躾や方法について何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
587わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 10:15:02 ID:4n0PbbpV
>>586
唸ったり噛んだところでやめない。
おとなしくしている間、褒めちぎる。
おやつをあげながら、少しづつブラッシングやシャンプーする...くらいかな?

お手入れって犬には本来嫌なことだから、
それを「いいこと、楽しいこと」にしてあげるのが一番。
時間はかかるけど気長にね。
588わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 10:25:33 ID:Qnjva/+F
>>587
迅速なアドバイス感謝します。
うちの犬は特にお尻・後ろ足付近を触られる事を嫌がるのですが
これも方法次第で解消できますでしょうか?

何はともあれ、これから根気良く犬と付き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
589584:2006/06/26(月) 11:03:54 ID:7IlyRIF3
>>585
レスありがとうございます。
本当に凄いのでとても悩んでいて…

年頃だとしたら、放っておいていいということでしょうか?
大人になっても噛みぐせがなおらなかったら…と思うと不安で…
590わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 11:35:33 ID:ksEkXUaH
今日は。最近の楽しみはディオワールドのペットショップで
トリマーさんのお仕事を見ること。ガラス越しにいろんなワンコ
を自在にバリカンかけてるのを眺め、手取り足取りの巧みさに
関心したりしてます。あまりじっと見つめてる”おっさん”も
我ながらキモイと思うので、マクドへ行って100円コーヒーと
マックチキンを喰べて、もういちどぶらりと見に行く。
次は80円バーガーとシェークを食べて又見に行く。
・・・やっぱりよく考えてもう少し回数も時間も減らそう。
でも家で台にワンコ挙げて、バリカンはしないけど爪をチェック
したり、お尻あたりの毛をすいたりしてると「ああこの時に左手を
胸に添えてたな」別の娘は「両前足を片手でひょいともちあげてたな」
など試しているだけで楽しい。
・・・やっぱり・・・だいぶ・・変なオジサン・・してるぞ。
591わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 11:47:20 ID:deLmReCe
で?
592わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 19:01:26 ID:aSGJcU82
1歳半の猫なんですが。
最近ベランダに鳩が来て、猫がそれに大変興味をもつので、
喜ばそうと思って鳩に餌を与えて、いつもベランダにいるようにさせたんですが。

最近猫のそぶりを見ていると、喜んでいるのか、ただ「外敵」が来ていると、
警戒しているのかわからなくなりました。どっちなんでしょうか。
もし「外敵」と思ってたらストレスなので。。
593わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 19:39:24 ID:0G4nSk//
1歳未満の時はシャワーは別に嫌って無かったが、7か月の頃に、
はじめてトリマーのプロのシャンプーを味合わせたら、
トリマーにぎゃんぎゃん噛みつかせないように指導しろと怒られた。
それからシャワーで身体に触れたとたんに噛みつくように、結構強め。

ま、柴なんで散歩中に柴飼いの人に聞いたら人それぞれで、
1か月に1回から、洗わずに蒸しタオルだけと色んな意見があった。
今は3か月に1回で、シャワー浴びせて身体が濡れた頃に、
上からシャンプー垂らして、洗わずに、よーくシャワー浴びせて終わり。

水の要らないシャンプー使ってる人の意見聞きたいです。
594わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 07:12:36 ID:9P0KvbMr
>>593
あくまでも自分の感想だけど、
イイ香りはつくけど、やっぱり洗った時のあの感触は味わえないよ。

柴だったら、蒸しタオル&ブラッシングをとにかくしっかり のほうが
下手にドライシャンプー使うよりサッパリ感が持続するように思う。
595わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 07:15:54 ID:9P0KvbMr
↑わかってると思うけど、
蒸しタオル&ブラッシング方式なら頻繁に。
3ヶ月に1回とかじゃ意味ないですから。。。。
596ドイツ人ジャーマン:2006/06/28(水) 01:03:04 ID:HBe/eb/z
訓練なんてな、簡単さ。
くちわをはめてプラスチックバットでボコボコに殴ってやったら、
すげ〜おとなしくなったよ。

こんどはスパイク首輪でもやってみるかな。
597わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 10:56:47 ID:Rr971/aX
>>592
近隣住民がハトのフンで迷惑しているのでベランダでの餌づけはやめてくれ。
騒ぎが大ごとになるとペット禁止運動へと発展しかねないぞ。マジ
598わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 18:07:05 ID:IiHVmorT
ブラッシングをしてるとゴロゴロ言いだして気持ち良さそうなんですが、
ブラシが視界に入った瞬間ブラシを噛みだしてしまうんです。
なので視界に入ってしまう体の部分をブラッシングできないんです。
どうして噛んでしまうのでしょうか…?
599わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 10:16:55 ID:7JT28Ksc
愛犬の散歩は一日どのくらいが目安でしょうか?
600わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 13:13:14 ID:7IJ9aoaJ
>>599
犬種・年齢によります。
601わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:03:51 ID:8D0Fn3iq
ペットが寝そべる冷却シート(アルミや大理石やいろいろありますが)
を使ってる方いますか?
日陰のフローリングの床よりも、だいぶ冷たいものなんでしょうか。

うちの猫が暑くなってから食欲が落ちて、フローリングの日陰に、
体をやたら伸ばして寝てるので、冷却シートの方がいいかなと思って。
(涼しい日はやたら元気なので、病気ではないと思います)
602わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:40:07 ID:S8AYw31A
>>601
はーい。俺つかってるよ。ミニダクの犬なので参考にならないかもしれないけど。
好き嫌いがあってあんまり乗らない犬も多いらしいですが
うちは根気よく時々のっけてそのパワーを知らしめてやっていたら
頻繁に勝手にそこで寝るようになりましたよ。
犬が乗ってないときは自分が足の裏つけてひんやりしてます。
もちろんフローリングに比べると大分ひんやりますよ。
ものにもよるかもしれませんが自分のはアルミで内部が冷却剤が入っていておいておくだけでいいタイプです。

犬の話なので関係ないかもしれませんが、自分も、ここ数週間で買ったもので。
603わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:01:27 ID:3WIoDCgb
犬飼う時何いるの?
604わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:03:01 ID:Zu1cou+v
605わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:06:05 ID:3WIoDCgb
>>604
いくら?
606わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:19:52 ID:Zu1cou+v
100円
607わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:26:43 ID:3WIoDCgb
中型犬を外で飼う予定としたら月いくら?
608わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:28:17 ID:S0GR7WLf
>>607
通り過がりの人を噛んで慰謝料数千万。
609わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:34 ID:3WIoDCgb
紐でつないどくよ。
餌は?
610601:2006/07/03(月) 23:13:22 ID:8D0Fn3iq
>>602
ありがとうございます〜。
保冷在が入ってると、やっぱりフローリングよりよさげですね。
うちの猫は冷たそうな所を探して歩いてるので、購入してみます。

ダックス君(ちゃん)にも宜しくです。
611わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:01:36 ID:Fc0HZdbi
>605
とりあえず月1万円が最低線。

でも家の中で飼え。その方が10倍楽しいから。
612わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 11:48:14 ID:aSenbjR+
餌とか飯の残りじゃだめなのか?
613わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 12:16:53 ID:1iTgFPJE
昔は味噌汁+冷や飯なんて与えてる奴普通に居たなw
でも長生きさせたいならペットフードが望ましいんじゃないか。
614わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 16:13:06 ID:elgD/Ywf
どのスレで聞いて良いのか分からなかったので此処に書きます。

うちはマンションで柴犬を飼っています。
おトイレはお散歩の外で以外絶対しなくなってしまいました。
昔はシートにしてくれたのですが、今は外じゃなきゃしてくれません。
それで1日2〜3回はお散歩をしています。

それで、実は来週用事があって2日間家を留守にするのですが、
シートで用を足してくれないこの犬を一人で留守番させるのは無理なので、
どこかに預けた方が良いのか悩んでいます。
きっとそういう専用の施設なら散歩やトイレさせてくれますよね?

しかし一つ問題なのは、ケージに入れる時やリードで誘導しようとする時
異常に嫌がって本気で噛み付く凶暴犬なのです…(私には大丈夫なのですが)
だから施設に預けても、そこの従業員に怪我をさせてしまう可能性があります。
家族や知人に預ける方法もあるのですが、この噛み付きを目の当たりにしてるので、拒絶されます。

2日間家を空けるのは避けられないので、
どうか良い方法がないかアドバイス頂けないでしょうか。

615わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 16:21:18 ID:rElPA/1h
そう犬って話してから理解を得て預かってもらえる所ならいいんじゃない?訓練所で預かりがある所があればいいのにね(´・ω・`)ペットを預かる側も素人ではないからそれなりの対応は出来るんじゃ?
616わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 17:04:01 ID:bVqHpwIK
>>614
うちのは馬鹿そうで以外に賢いので参考にはならないかもしれませんが生後半年でうちに来ミニダックス、
前の家では外かベランダでしかしなかった犬だったんですが三日で完璧に廊下のおしっこシートにするようになりましたよ。
私の場合の手順は外にトイレシートを持っていっておしっこのときにトイレシートでうける。
家に持ち帰り廊下に引いておく。
犬がおしっこしたいから外につれてけってそわそわしだしたら、根気よくトイレシートに誘導。
当然いきなりはしないので、俺がその上におしっこを適量ジャーっとかけてみる。
犬はそこでおしっこしてもいいのかと思い。俺のおしっこをなめた後、大量放尿。ほめる。
まーいきなりはおしっこしませんが、限界まで来たのかそこでしましたよ。
を数回繰り返したら勝手にするようになりました。

女性の人にこのやり方を教えたら実際にそこでおしっこしてみたけど
だめだったって言ってました。
おしっこ作戦は男性の方が効果あるのかな。

というか冷静に考えるとうちのがたまたまたできただけだったきもするが、
俺がトイレでおしっこしてる音を聞くとそれがトイレコマンドになって
尿意をもよおしてトイレシートに行く犬になってしまったよ。

と、ここまで書いたがやっぱり数日でトイレシートを覚えるのは無理があるだろうし、
ご飯どうするんだよ。っていう気はする。
617わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 17:16:53 ID:elgD/Ywf
615-616
ありがとうございます。
餌は母にお願いすれば何とかなります。
しかし母は噛み付かれて大怪我した事がある為、散歩は頼めません…。
(父は居ません)
やはり施設に預けるより強引にでもシートにさせる方向が無難ですね。
618わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 17:17:30 ID:G6Di809D
>>614
連れてゆくことは出来ませんか?探せばペットOKの宿は結構あります。
619わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 17:41:31 ID:elgD/Ywf
618
仕事で北海道から東京へ行くのです。
柴犬を飛行機に乗せて、さらに向こうに着いてからの移動など考えるととても…
620わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 18:50:19 ID:974I9I5h
ペットシッターさん探してみたら?
ただし、どんな犬なのか事情はきちんと話すこと。
プロが扱うと全然違うってこともよくある。
621わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 19:31:03 ID:mgVRncHe
私も、ペットシッター探すとか、訓練所とかホテルに
預けるほうがいいと思うけど、もし家に置いておいて
家族の方に見てもらうことになった場合、
この際、家中にシートを何枚も敷いておけば
とりあえずその上にしてくれそうな気はします。
昔はできていたんだし、シート=トイレ、の記憶はあるはず。
今は、何時間かガマンしていれば、人間のほうがしびれを切らして
散歩に連れ出してしまうことがわかっているので、しないだけかも。

でも、お母様への負担を考えたり(過去に大怪我されているのに
餌やりだけ頼むにしても、精神的に辛くないですかね?)
万が一のこと(留守中に犬の具合が悪くなるとか、餌やりだけの
つもりだったお母様をやっぱり襲っちゃったとか)を考えると
やっぱり、プロに預けて行くのが一番かと思います。
622わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 20:47:23 ID:HecDjNF/
チワワを三匹飼ってます(♂1匹 ♀二匹)。
トイレについてなんですが、ゲージを1つ用意して、
前面にトイレシートを敷いています。

メスがウ○チを人がいるところではしません。
留守番中や入浴中にしています。
最初のころは人がいてもしていたんですが
しなくなったのには何か理由があるんでしょうか?
直すことはできるでしょうか??

そして、オスはゲージに排泄物があると一切そこでしません。
なので犬だけで留守番させているとオスはあちこちに
オシッコをかけまくりです。

やっぱりゲージを何個か用意して留守番中は♂だけでも
入れておいたほうがいいんでしょうか??
623わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 21:16:14 ID:elgD/Ywf
>>620-621
ありがとうございます。
ペットシッターが1番無難ですかね、やはり。
ペットシッターに預けた事はないけど、これから先もこの様な事態になる事は増えると思うので、
お馴染のシッターさん一人くらい居た方が良いかもですね。

シートも、昔ちゃんとしてたから記憶があるだろうと思い、
匂い付けたりくしゃくしゃの新聞散らばせたりしてるんですが全然で、むしろハチャメチャにしてしまうんです。
インフルで40度の熱出たときも、流石にお散歩に行けなくて、1日放置してたら、
シートではなく、部屋の隅の陰に隠れてこっそりおしっこしてました。
隠れてするって事は、やはりおしっこは“悪い事”だと思い込んでるのかもしれないですね。
もしシートにしてくれたらおもいっきり褒めてあげるのに…
624わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:02 ID:ykyNPTFG
>>623
その部屋の隅の陰の所にシート置くのはどうだろうか?
625わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 21:31:46 ID:elgD/Ywf
シートを見ると、土を掘るかの様にハチャメチャにするんですよ(ノД`)
626わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 15:03:24 ID:hAwdc77B
うちの柴子が噛むのをやめてくれない・・・
本気噛みもしばしば。柴犬なだけに。
生後4ヶ月ほどです。
「ダメ!」っていってもまったくいうこときいてくれないよ・・・
627わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 16:16:51 ID:CKHyLCCl
>>622
3頭に対してトイレ1個ってのが無理なんじゃない?
正解はない。あれこれ試してみれ

>>626
「犬専門」のしつけスレにいっぱい出てるけど、
「痛い!」と叫んで無視(なんなら部屋を出て行く)を繰り返す。
あと、できれば同じくらいの月齢の犬同士で
取っ組み合って遊ばせる。
4ヶ月で、相手を攻撃するための本気噛みはないでしょう。
噛み加減が分かっていないだけでは?
628わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 20:20:08 ID:NHhQLpEO
うちの柴男は小さい頃は本気噛み無かったけど、
たまに興奮がエスカレートして、本気噛みされた事ある。
本来は無視とか本の通りにするべきだが、自分の子供っていうか弟というか、
ペットの次元を通り越えて肉親と思ってるから、結構体罰した。
その倍以上に沢山、愛情を注ぎ込んできた。
手に負えない状態時は、無視するが、基本的に体罰。
体罰は良くないって意見があるけれど、この方法やっても
信頼関係は全然崩れてない。
629わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 20:21:27 ID:RjKSbOa7
私は犬をはヌンチャクで仕込みます。

悪いことをした時点でヌンチャク一撃。効果覿面。

なまぬるいことをやっていてはらちがあかない。
630わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 21:22:06 ID:i5btiX+o
おとーさんにしばかれて育ったんだろーな
631わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 22:13:15 ID:ndDUYAyr
小型犬に体罰は止めろよ。
ヘタすりゃ死ぬから。
632わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 00:43:06 ID:zJIK1i3e
猫(6歳♀)のことで相談です。

私は毎日夜1時頃に寝て朝は6時に起きるのですが、
寝ている5時間の間に毎晩3〜5回私のことを起こしにきます。

エサを欲しがったりベランダに出たがったりとその都度様々な要求で
起こしにくるので、エサを補充し、トイレをきれいにし、水を替え、
ベランダへの窓を少しあけて万全を期して寝るのですが必ず起こされます。
エサ場やベランダまで一緒についていってあげると満足するみたいです。

ワンルームなので部屋からの締め出しはできません。
睡眠時間が安定せず、日中の生活に支障をきたすのでどうにかしたいです。
アドバイスお願いします。
633わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 07:20:04 ID:FVgrEhdl
>>628
柴犬はじめ日本犬に体罰はイクナイって言われている理由は、
野性味が強く、特定の人間にしか懐かない傾向があること、
防衛の為に、「逃げ」ではなく「攻撃」を選びがちなこと、などがある。
誰にでも懐く洋犬、特に人間大好きがデフォルト設定の訓練犬とは違い、
体罰で『人間は強い・怖い』ってことを教えちゃうと、特定の人間のみに気を許し、
見慣れない人間を警戒・攻撃するようになりやすい。

これは、日本犬は頭がいいのに、猟犬以外の作業犬(盲導犬や介助犬)に
向かない理由のひとつ。猟犬として考えたって、日本犬系は自己判断で
獲物を探し、追い詰め、しとめようとするスタイルだから、
人間の指示通りに動く洋犬系の猟犬とは違うんだよね。

信頼関係がしっかりできていれば、体罰しても関係が崩れないのは本当だと思う。
その代わり、他人に対して危険な犬になる可能性あり。

ちなみに、日本犬と同じように原始的な犬種であるサイトハウンドにも、
体罰はイクナイって言われてるよね。やっぱり人間不信になるかららしいよ。
634わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 13:29:59 ID:kNUSFReo
>>632
習慣になってしまっているので、習慣を壊すしかないのでは。

毎朝タンスの上から主人の顔にジャンピングして起す猫とか、
いろんな話を読んだことあるが、そこで起きて餌を与えれば、
「ああ、こうしたらこうやってくれるんだな」と猫は思って続けるだけ、とかの話になってた
(飼主の迷惑なんてわからず)
635わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 13:31:52 ID:kNUSFReo
もちろん起きなくてもいいように、餌を大目に入れておいたり、
寝る前にトイレ掃除もすませたり、
ベランダに毎日行かせてるのなら寝る前に行かせたり、
とかはやってあげたらいいよ。
636わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 18:59:17 ID:m4BA4uDt
一週間くらい前から二ヶ月の犬(シェルティ)を
室内でケージに入れて飼っています。
朝の五時くらいになるとゴソゴソ動きだして
キュンキュン鳴き始めるのですがどうやってしつければいいものでしょうか。

あと日中人がいないこともあるためケージの中で一人きりなんですが
トイレシートとかひっくり返して大暴れしてしまいます。
仔犬のうちは落ち着かないものなのでしょうか。
637わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:52:00 ID:PmAHcJw6
>>636
最初の質問についてですが「無視」するに限ります。
鳴き始めたからといって様子を見に行ったりしたら
「鳴けば来てくれる」と思って、もっと鳴くようになりますよ。
まだ家に来て1週間なんでしょ?
せいぜいあと1〜2週間もすればおさまると思います。

二番目の質問についてですが、子犬のうちはそんなものです。
638わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 23:30:41 ID:cyHcfU/r
もうすぐ5ヶ月になるフレンチブル(オス)を飼っているんですけど、
眠くなったら自分からケージに入って寝る様に躾るのは可能でしょうか?
こちらが起きているといつまでも起きているので、適当な時間になったら
自分がケージに入れてるんですけど。それと、寝かす時にケージに布を被せて
るんですけど(こうしないと寝ないので)後々問題が出てくるでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてもらえると助かります。よろしくお願いします。
639わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 08:48:49 ID:KYqzKwyr
>>638
どうしても自発的に入ってほしいんですか?
「ハウス」コマンドで入るようにする、じゃ駄目なんでしょうか?

ケージに布を被せる点は、私も専門家じゃないので
詳しくはわからないけど別に問題にはならないんじゃないでしょうか。
うちもケージの半分だけ被せています。落ち着くみたいなので。
ケージには、放っておけば自分で入って寝ていることもあるし、
そのへんに転がって寝ていることもあるし色々。
でも、指示すればいつでも入ってくれるように躾けたので問題なしです。
640わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 09:54:08 ID:CqYxcRJy
>>636
コングいくつかにおやつ詰をめて
ケージに入れておいてあげるといくらか落ち着くと思うよ。
要するに退屈なんでしょう。
あとは一緒にいられるときに一杯遊んであげて。

>>638
なんで自発的に入らせることにこだわるのか分からない。
指示してあげればいいじゃん。
布かけるのはいいんじゃない?
ケージよりクレートが落ち着く子は多いみたいだけど、
要するに「暗くて穴蔵っぽい」のがいいんでしょう。
641わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 10:03:08 ID:mKVkgTJN
ウチの子猫はエサをあげると時々、砂を掘るようにエサを隠そうとしますが、これって何の意味があるんでしょうか?
642わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 10:11:24 ID:FvBKrahf
>>641
食べきれないから隠して後で食おうと思ってるんじゃないの?
ウチのもよくやるよ。犬だけどね。あと 脱いだ靴下とか宝物になりそうなものは隠そうとする。
643わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 12:12:13 ID:3niPWOC6
3か月になるラブラトールです。
梅雨のジメジメと野原の散歩と犬の体臭で微妙な匂いが…
最初は美容院でのシャンプーをお願いしようと思いますが
子犬はどのくらいの頻度でシャンプー、爪切り、耳掃除をしたら良いのでしょうか?
お願い致します。
644わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 12:33:15 ID:RQL30t84
>>637
お答えありがとうございます!
ペット飼うのは初めてで不安が多いですが気長にやってみようと思います。
645わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 15:29:16 ID:8INNbJ5L
うちはシャンプーはお店に月に1回行ってます。
コースだと爪や耳そうじから簡単なカットまでついて2千円しないので。
後は冬場ならプラス1回、今からの時期ならプラス2〜3回家でシャンプーしてます。
あとは体拭いてあげたり、耳拭いてあげたり毎日こまめにケアしてます。
646わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 15:41:08 ID:8INNbJ5L
爪は伸びてきたら切る、耳は綿棒で細かにやるのは週1〜2回くらいです。
647643:2006/07/07(金) 15:50:21 ID:1QuxENf1
>>645
やはりこの時期だと週1なんですね。
ところでシャンプーコースで2000円以下は驚き!とってもお安いですよね。
うちの近所だと1番安いところで子犬が3500円〜です。(泣)
(足裏カット、爪切り、耳掃除、肛門線絞り含む)
いづれ家でもシャンプーしてやりたいと思います。

>>646
耳を触ると激しく噛むので様子を見ながら頑張りたいと思います。
2人ともどうもありがとうございました。
648わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 17:11:27 ID:1T9Qv9XU
>>672
レスサンクス
鼻にしわよせて、うなりながら噛んでくるんだけど・・・痛い
後、トイレをおくとよくめちゃくちゃにするんだけど、どうやったら直るかな
649わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 23:44:54 ID:pIjNYtoQ
>>639 >>640 
書き込みありがとうございます。

どうしてもって訳ではないんですけど、眠たくなったら自分でベッドに
戻って寝るのが一番かなと思ったんです。うちのは自分から寝るという事を
しないので・・・。ほっとくといつまでも起きてます。
この位の時期はこんなものでしょうか?

ケージに布をかける件は問題ないんですね。よかったです。
布をかけないと寝ない子になるんではないかと思ったので。 

650わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 01:18:38 ID:wM1zr86h
犬がいる(吠える)家に近づいたり、散歩中によそ様の犬に対面すると、
吠えたりはしないのですがリードを引っ張って向かっていってしまいます。

制止するようにコマンドを出しても、平常時は従うものの、このときばかりは聞いてくれません。
(普段は「ついて」でぴったりと左についてくれます。)

攻撃的になる素振りは全く見えないのですが、まだ 6 ヶ月とはいえ、なんせ大型犬(ニューファン)なので
このままではマズいと考えています。この行動を止めさせるようにするにはどうすればいいでしょうか?
651わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 01:38:14 ID:fgqIgF2H
>>634
遅くなってすみません。
レスありがとうございました!

諦めるまで徹底的に無視すればそのうち覚えてくれますかね?
私としては夜は一緒に眠ってくれてた以前のように
生活ペースが一致するのが一番好ましい状態なんですが…。

まぁ頑張ってやってみます。アドバイスありがとうございました。
652わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 05:51:50 ID:FIeK1Bnm
>>650
他の犬と遊ばせない。犬同士で遊ぶことを教えない。ドッグラン行くなら貸切で利用する。
社会化させたいなら、におい嗅ぎの挨拶をさせるに留める。
他の犬=遊び相手という学習をさせない。
653わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 11:35:50 ID:qsbrM9wN
>>650
とりあえず躾教室にgo!
654わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:14:06 ID:bNH3Gaju
躾に関して相談です。
MIXの五ヵ月の犬なんですが、お座りと待てを覚えさせたいのですがお座りと言うとふせをしふせと言うとふせをします。
ご褒美を持ってる、ポッケに入れてる、隠し持ってても匂いで大興奮して飛び跳ねてるので本通りお座りの仕方では上手く行きません。
ふせも数秒出来る程度でご褒美を持ってないと絶対しません。どう教えればよいんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
それかどこかで読んだんですが雑種に教えるのは無理があるのでしょうか?
655わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 17:14:13 ID:qsbrM9wN
>>654
雑種だろうが純血だろうが関係ない。
どんな犬だってそのくらいのことは覚えられる。
問題は飼い主の根気とタイミングだと思う。
例えば、一度でも根負けしておやつをあげたらなかなか覚えない。

一度、躾教室いってみれば?
タイミングとか褒め方はプロのを見るのが一番。
文章では伝えられない。
656わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 17:15:29 ID:bCjiixEp
>>654
雑種は大体が純血種より賢い。
覚えが悪いのはお前の教え方の問題
657わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 17:17:18 ID:zR2YqLj9
先ず”雑種”と”能力”(特に脳みそ)は関連なし。
本を読んでるなら”興奮を抑える”方を優先しましょう。
体を触られてもいやがらないレベルになってれば胸の下に手を当てて「伏せ」
の手前で止めてしまうとかもできるんだけど、興奮を先ず押さえてから・・
658わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 18:46:12 ID:bNH3Gaju
皆さんご返答ありがとうございます。
雑種とか純血は関係ないのですか(^O^)文も鵜呑みにしていました。。
ちなみに毎日の躾の仕方ですが、ご褒美はお座りと言い<この時腰を下ろさせようとしてる>伏せをするので言動が重なるまではご褒美はあげてません。かなり根気持ち10分位を目安に一日三回してます。
自分の教え方が悪いのは十分承知してます。。
本を読むと興奮を抑えるのがお座りとあったのでそれも鵜呑みにしてました。。
体はどこを触られても嫌がりません。伏せをする前に胸に手をするのも試してみますね!

躾教室には本当に通いたいのですがペット訓練などがある市まで車で片道二時間以上掛かるのでまだ五ヵ月なので体力的に色々不安で八か月過ぎてから通う予定でいます。
なので今自分が教えれる範囲で教えたいのですが上の文を読んでの<文にまとまりがなくすみません>指摘でも構わないのでよろしくお願いします。
659わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 19:23:48 ID:pgE90sG+
>658
もう一つ有益と思うアドバイス。

「コマンドを教えるのは一つずつ。次のを教えるのは一つが
完全にできるようになってから」
660わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 21:11:26 ID:qsbrM9wN
>>658
興奮を抑えるにはおすわりひょりフセの方がさらに有効だと思われ。
少なくとも「雑種は覚えが悪い」なんて書いてある本は鵜呑みにする必要ないよ。

まぁ、今の段階なら焦らなくていいと思う。
まだまだお子ちゃまで興奮しやすい時期なんだし。
あと、「しつけの時間」を別にとるよりも、
遊んでいるときや散歩の途中で「スワレ」や「フセ」をさせる方が
躾としてはいいと思います。
犬も飼い主も飽きないし、何より、
「いつでもコマンドを聞く」習慣ができてくるので。
661わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:53 ID:C+AFDXam
>>660
>少なくとも「雑種は覚えが悪い」なんて書いてある本は鵜呑みにする必要ないよ
気の毒だけどフライングです!
「本」とはどこにも書いてない!
オスワリもフセも躾ではなく条件反射として覚えてる限り興奮を抑えるものとは別物。
「服従」としての”オスワリ・フセ”もあれば「服従以前」のものもあります。
反論が有ればどうぞ
662わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 22:23:38 ID:pgE90sG+
>661
なにが言いたいのか理解できん。 orz
663わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 13:36:32 ID:b0SoeFTA
わろた確かに
664わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 13:37:49 ID:nwCerp36
>>661
が何を言っているか(ry
665わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 13:48:39 ID:Q7cr0x+Y
猫がライオンのように唸って自分の太ももに噛み付いて困っています。
何かいい方法がありませんか?
666わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 14:08:29 ID:lORQYP3l
>>665
まず本当に猫か確かめて
667わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 14:18:12 ID:b0SoeFTA
わろた
668わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 14:19:04 ID:Q7cr0x+Y
>>666
ええ、猫なんです。たぶんメス猫。2ヶ月前マンションの廊下に捨てられていた子猫をガードマンが拾って
処分に困っていたのを譲り受けたのですが噛み付くわ引っ掻くわで大変です。
何かいい方法ないですか?
669わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 14:32:19 ID:AJ7jyF3V
>>668
>処分に困っていたのを譲り受けた

で、「アナタも処分に困っている」との認識でヨロシイか?w
670わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 14:40:03 ID:a/d5OXeE
縫わないといけないくらいの大怪我させられるんならともかく、
唾つけときゃ治る程度のことならほっとけ。
671わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 15:20:41 ID:RYXIY/q6
672わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 14:52:03 ID:Qkck2aGm
相談させて下さい。
今日飼っている犬が、ソファーに飛び乗ろうとしたときに
変な鳴声をあげました。
その後、急に大人しくなって観察してると片足を庇って歩いてました。

手で触ってみても以上はないし、痛がる訳でもありません。
飛び乗ろうとまたした時に、キャン!とまた鳴いてます。
ひねったんでしょうか?
こんな事初めてなのでちょっと怖くなり、相談させていただきました。
673わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 15:37:54 ID:bjQm1KmP
>>672
念のため病院へ。
小型犬だと特に脱臼している可能性がある。
ってか、非常に多い。
674わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 16:21:48 ID:xTUKgAPZ
1歳半のオス猫の噛み癖で困っています。
小さい時に拾って来て室内で飼っています。
元々甘えん坊で気が小さいのですが、興奮すると限度を弁えず噛みます。
何とか噛み癖を治す方法はないでしょうか?
675わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 18:47:17 ID:8jio6oDx
教えてください!飼い始めて三年になる猫なのですが最近になって、急に玄関先で鳴き続けています。  餌やトイレを済ましていてもです。        外にでたいとかなんでしょうか?
676わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 07:43:07 ID:CoeqKXld
去勢してないんじゃ?
677わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 08:39:53 ID:PNhHDExa
>>>675です。うちは♀ですが2年前に避妊は終わっています。        あまりに苦しそうに鳴くのですが元気もあるし、鳴く以外はいつもと変わらないので心配です(>_<)
678わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 10:06:41 ID:NjxaGPCN
散歩させたらどうですか?
ジョグしてるのは見ないけど、リードで猫の散歩も最近はよく見ますよ。
679わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 10:49:21 ID:N8YK/hxV
>>677
とりあえず病院で相談したら?
あまりない可能性ですが、手術に失敗してるってこともあるし・・・

>>678
何てアドバイスするの。
一度散歩させたら、もっと激しく外に出たがるようになりますよ!
680わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 11:56:38 ID:A1LCOM0n
>>679
猫を毎日散歩させてる人が、間違ってると云うことですか?
681わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 12:00:36 ID:4RBsKRZ4
>>679
それは個体によるよ

>>677が完全に室内飼いなら外出は猫に激しいストレスになるよ
682わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:46 ID:MkoZy6z7
すみません 質問があるんですけど、どなたか回答お願い致します。
犬8ヶ月で初生理がきて今一週間くらいなんですが
さっきみたら生理が来た時よりかなり局部が腫れてて
盛り上がりが凄くてビックリしたんですが…これ普通ですか?
683わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 13:22:31 ID:Av6FNsrS
>>682
普通です。乳首もボーンですよ。一ヶ月もすれば少しは小さくなります。
犬のヒートは血が止まったあとに排卵なので、終わったと
思って油断しないようにしてください。
もう2〜3週間はオス犬との接触は避けてあげてくださいね。
684682:2006/07/11(火) 13:28:59 ID:MkoZy6z7
>>683
これ普通なんですね、良かったです!
ありがとうございました。あとしばらく気をつけます。
685わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 15:12:34 ID:PNhHDExa
>>>677です。アドバイスありがとうございました。うちは完全室内なので、逆にストレスになるんですね。とりあえず病院に行ってみます。
686わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 12:42:25 ID:ItwMz+v7
猫は共食いするの?
687わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 12:59:17 ID:LPED+NLt
置かれた環境によるだろ。
人間だって環境次第では共食いするだろうしな
688わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 13:28:08 ID:ROSWv7iR
近所のノラネコが殺されるときき
もらってくれる人をさがし
今家にいます
祖母が天ぷらとご飯とシーチキンをあげたあと
なんかグルグル言ってるのですが大丈夫でしょうか?
689わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 14:08:28 ID:8yDNUpLR
猫に人間の食べるような調味されたものや脂ぎったものを与えてはいけません。
また、猫は肉食なのでごはんやパンを与えてもいけません。
消化できずにお腹を壊す可能性が多分にあります。

猫は牛乳も消化する事が出来ないので厳禁です。
軽い気持ちで猫助けしたんだとは思いますが、殺されるところから助けたつもりで
本来食べられ物を食べさせて殺してしまっては意味がないので、猫に食べさせて
良いもの悪いものをきちっと調べましょう。
690わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 14:19:47 ID:ROSWv7iR
ありがとうございます…!!
天ぷらなんてもってのほかですね…
今は伸びて寝ていますが…
近所のおじさんが ノラネコを橋から落としてくるとか言ってるんで
思わず止めてみたものの…
やはり買うなら
一回検査とかすべきですよね?!
691わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 14:28:07 ID:ItwMz+v7
猫は共食いするの?
692わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 14:31:10 ID:V/LxpYSj
みなさんの飼っている ワンちゃんはトイレをどのくらいの期間で覚えましたか?
693わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 15:45:34 ID:LPED+NLt
二週間くらいで覚えたのと、なぜか最初からできるのがいた。
694わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 16:16:13 ID:6Vtyw2Yl
最近のペットショップはトイレや甘噛みのしつけをしてくれるよね。
うちのも家に来たその日からシートにしてたよ。
つきっきりで、ケージにシートを敷きおしっこしたらご褒美、ケージから出す
を繰り返すと数日で憶えるよ。最初が肝心。
695わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 17:57:52 ID:K+6UGccC
うちも来たその日からシートにしてた。
でも>>694サンと同じ方法だけど
3週間たって自分からケージに戻ってトイレしたのは2回だけ。
まだしそうになったらケージに戻してあげないと粗相する。
696わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 21:28:27 ID:lUwfCit3
>>695
ケージの屋根を取っ払ってサークルにしちゃう。
全面の扉がある部分から取っていくの。(コの字型)
で、そこへいくようになったら次は横の部分をはずして
最終的にケージをなくすようにすると失敗しないよ。頑張ってね。
697わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:32 ID:V/LxpYSj
695さんと同じ感じだったのですが そうすればいいんですね!ありがとうございます_(._.)_
698わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:03 ID:1DDDIP+Q
大変です。うちの子猫が輪ゴムくったみたいなんですが、
どうすればいいでしょうか!?
699わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 22:41:34 ID:kblEO6Vy
他サイトでみたんですが犬が吠えたら鼻と口のところを押さえるといいとかいてあったのですが、鼻の所は触っていいのでしょうか?
700わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 23:57:23 ID:LPED+NLt
マズルの事だろ
701わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 00:45:28 ID:UxlkXMWA
>>698
よくあっては困ることだがよくあること。
普通はンコになって出てくるが、腸閉塞になったら緊急手術だから、
食欲なくしたり吐いたりしたらすぐ獣医にかけこめるように連絡しといて
3日ぐらい様子に気をつけれ。
702わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 08:44:02 ID:8JE3mwsK
>>699
いきなりやらないで、
普段、落ち着いている時に少しづつ触る練習をしてからの方がいいよ。
ちょっと触って、おとなしくしていたら褒める。

いきなりやると恐怖だけ植えつけちゃったりする。
703わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 08:39:19 ID:8JBnP2l7
うちの犬(サモエド)はシャンプーの後のドライヤーが大嫌いで
ドライヤーをかけさせてくれません(おやつで釣ってもダメ)
仕方ないので自然乾燥してます、でもこれってダメなんですよね?
何かいい方法ありましたら教えて下さい。
704わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 08:56:27 ID:c9bubAfP
>>703
暑い季節限定だけど、よーくタオルドライして、
その後、扇風機の前でひたすらモフる。
705わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 13:36:11 ID:0DtxR9mC
携帯から失礼します。
シーズー♂3才を飼ってるんですが、母にすぐ腰ふります。
お客、友達、誰がいても、大事な話してても、全て関係なく自分の都合で腰ふります。
しかる、無視、躾スプレー、猿轡、色々試しましたが無駄です。
母も「男の子だし仕方ない、かわいそう。」と言い、最後までさせてしまいます。
母に「癖(習慣?)になるからやめさせて!」と言っても、やはり「かわいそう」
床やじゅうたんが汚れるし、人がいるときは恥ずかしくて嫌です。
犬が母を好きとゆうのは解るんですが、知り合い達の犬♂はしないみたいです。
あまりにも毎日するので、やめさせたいです。
3才から躾なおすのは無理ですか?
何かやめさせる方法があれば教えてください。
長文すいません。
706わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 14:12:13 ID:P+UGP0bY
まずは去勢
707わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 14:16:30 ID:X1KcCWsg
>>705
3歳からでも躾なおすことは可能だが、お母さんの意識が変わらないと無理。
708わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 14:18:27 ID:0DtxR9mC
>>706さん
去勢してもなおらない場合とかありますか?
709わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 14:25:24 ID:fKjUJGmi
>708
残念ながら、一度覚えてしまった子は去勢をしても治らない子もいる。
710わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 14:31:28 ID:0DtxR9mC
>>706>>707>>709さん
705,708です。
ありがとうございます。
母に相談してみます。
去勢してもなおらなかったら、諦め(できるだけのことはやってみます)ます。
711わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 15:44:39 ID:5wHEi5v8
>>703
ドライヤーはどのような形のものを使ってる?
ドライヤーの熱が熱いのかもしれない。音に反射してるのなら弱めの熱から慣らしていってあげては?

根気よく、イライラせずに落ち着いてやっていけばいつかきっと慣れてくれるはずだよ。
712わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 16:44:07 ID:bZVv6kQR
>>710
そんな事させないという固い意志があれば、虚勢なんかしなくてもアホでもなおせるよ。

家族にアホ以下がいる事を恨んでください。
713710:2006/07/14(金) 17:27:00 ID:WvVR6xF6
× 音に反射してるのなら弱めの熱から〜
○ 音に反応してるのなら弱めの熱&風量から〜

焦って書き込んでしまいました…すみません
714わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 17:32:06 ID:95N2mjUG
マウント(腰振り行動)をやめさせるには、飼い主さんが必ずリーダーになってください。
去勢だけではどうにもならないこともありますよ。
マウントはメスでもしますから。
やめさせることが「可哀想」と考える家族がいるのであれば、
むずかしいかもしれませんが・・
飼い主さんがリーダーになれていないと、犬が可哀想です。
715わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 19:04:09 ID:w4SzhLpK
家に子犬が来て4日…ゲージの中にいるときは トイレをちゃんとするのに 出すと必ずカーペットにします(;_;)本当にトイレ覚えてくれるのかな?
716わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 21:59:29 ID:8JBnP2l7
>>704>>711
アドバイスありがとうございます。

どうも音が嫌みたいです。
根気よく少しずつ慣らしていくしかないですよね、頑張ってみます。
717わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 23:27:33 ID:/nqVY0mr
>>712
>家族にアホ以下がいる事を恨んでください。
それは失礼でしょ! 言い過ぎです! 非道な不規則発言!
限りなくレッドカードに近い。 まあイエロカードにしておくよ!
でも 示談(異民の)には 限りなく 悲愛 を感じる。
グリーンカードを切って診せるぞー「お母さんを先ず去勢しませゥ」。
718わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:43 ID:irAw5fMy
>>715 まだ4日目でそこまで期待するのはかわいそう;;

かなりの頻度でおしっこするけど、そこは根気よくトイレに連れて行って
あげましょー。もしもうまく出来なかったとしても、大人になるにつれて
散歩などでマーキングするようになるから必然的に貯め込むようになり
ウンチもオシッコも大抵の犬は家でしなくなるよ。私の家では
生後2ヶ月で放し飼い。添い寝してます。カーペットやらいろいろ汚し
ちゃうけどきちんと拭けば臭くならないし、ペットは根気!!
目くじら立てずに^^。
719わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 18:45:51 ID:XnXEX3Cc
子猫の頃から飼ってた猫。
好き放題、噛ませていた。

それから数十年。
今となってはすっかり・・・






























噛みまくりwww

う〜、子猫ん頃から噛ませ放題って、やっぱ、良くないのかな??

720わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 21:23:33 ID:TWM6iPPs
数十年も生きてるとは凄いな
721わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 21:38:16 ID:XnXEX3Cc
>>719

>数十年

十数年

の誤りですww
722わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 17:29:27 ID:Si7vfTfP
怪我をして母猫に置いて行かれた3ヶ月の♂猫を1ヶ月前に引き取りました。
噛み癖が収まったと思ったら、この3日ほど部屋から逃げようと必死です。
(6畳の部屋を1匹で使ってもらっています)
足音がするとドアの前でスタンバイしていて開けるとダーッと逃げ出します。
2階の部屋に居るので飛び出す勢いの割には1階まではさすがに降りず、今は
隣の部屋や廊下をウロウロするだけですが、それも時間の問題のような…。
まだ3ヶ月でスプレーもないし、発情は考えられないので寂しいのでしょうか?
一緒の部屋で寝たいのですが、現在家の一部をリフォームする所で終わるまでは
難しいという事情があるのと、1階は夫の両親が餌をあげている野良♀猫が
出入りしているので、2回目のワクチンを打って(今週末予定)抗体ができる
までは部屋から出したくないのです。日中も必ず人は家に居ますし誰かしらが
朝から夜までなるべく多くの時間を一緒に居るようにしているのですが…。
タワーや遊び場を作り、おもちゃも沢山用意したのですが、猫にとっては自由
でないことがストレスなんでしょうか。それとも孤独と感じているのでしょうか。
723わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 18:12:40 ID:96CUdk7/
>>722
もう一匹飼うといいと思う。
724わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 23:01:08 ID:ogCeJ/jo
犬について質問です。
今の時期、一月に一度は通院して、ノミ・ダニ駆虫薬とフィラリア駆虫薬を処方してもらっているんですが、
その時に簡単な健康診断もしてもらいたいんです。それでその旨を伝えると、いつも歯石や耳の中を診てもらったり、気になる事に対してチェック、解説してくれていたんですが、
領収書にはその金額が含まれていないんです。以前から気にして何度か聞いてたんですが、
先週行った際に、看護婦?さんに「犬は連れてこなくても、処方しますよ」と言われ、もしかして迷惑だったのかなと思い、気を病んでいます。
皆さんは、簡単な健康診断はどの程度していますか?検便・採尿・体重、体温測定・触診程度の事は毎月して欲しいな…と思うんですが…。
採尿は自宅でするんですか?また、予約の際、どう伝えれば良いのでしょうか?異常なしであれば、一頭あたり高く見積もって幾らでしょうか?
725わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 01:23:47 ID:Fp3ysWHI
>>722
隣に広いスペースがあるとわかってるなら、せめて家の中ぐらい自由に歩きまわりたいんでしょうよ。
リフォーム終わるまでガマンさせるしかないですね。

何だか開放的な間取りのようだから、うっかり外に出さないでくださいね。
726わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 01:57:04 ID:wiDPZ6HJ
>>724
あくまで私のかかりつけの病院の話ですが健診は(健診・体重測定・触診・耳、歯、股関節のチェックや心配事の相談など)かなり丁寧に見てもらってますが処置なしなら1頭600円です。
なので毎月行ってます。

周りの飼い主さんは、小さいうちは毎月、その後半年すぎて健康なら3か月に1度くらい行っている方が多いみたいですよ。

料金など疑問な点は思い切って病院に直接聞いてみれば良いと思います。
人間の病院と違って電話とかでも明確に教えてくれるところが多いですよ。
727わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 09:26:32 ID:1lY/n1Hk
3か月の子犬がここ3日くらい水を飲み過ぎて困ります。
暑さのせいかと思ったら、エアコンつけていても飲むので
どうやらそうではないようで、
もしかしたら構って欲しいためかもしれません。

給水器を置いて放っておくと、とにかくものすごく飲むので
おしっこの量もはんぱなく多くなります。
おしっこをすると構ってもらえると覚えているので
(おしっこするフリもします)
水を飲むとおしっこが出るのも分かってしまったのかも?
たえずおしっこが出てお腹がぱんぱんで
甘え鳴きもすごくなり、トイレシートもはずすようになってしまいました。

今は給水器をはずして遊んだあとや寝起きやごはんの後だけ
少量あげるようにしたら落ち着きましたが
どのくらいが適正量なのか自信がありません。
どうしたらいいでしょう?
728わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 09:47:08 ID:9yJciS1V
>>724
料金は病院によっていろいろなので率直に聞いたらいいです。
うちのかかりつけは、「ついで」の聴診くらいなら無料です。
気が向けば歯も見てくれてます。
症状がないときに病院へ連れていくのはいいことだと思います。
行くたびにおやつをあげたり、可能ならスタッフからおやつを渡してもらったりすると
病院大好きな子になってくれます。
病院慣れさせてあげないと、肝心な時に治療が受けられなかったりします。
よく「老犬で重症だけど、病院嫌いなので病院へ連れて行くとストレスが心配」って人もいますが、
小さいときから慣らしてあげれば、こんなことにはなりません。

健康診断は、うちは年1回くらいですね。これも人によっていろいろ。

>>727
どのくらいの量飲んでいるか分かりませんが、
多飲多尿は重大な病気のサインであることも多いです。
念のため病院へ連れて行きましょう。
何もなければラッキーってことで。
729722:2006/07/18(火) 14:21:04 ID:GgR+FQew
>>723 725
有難うございます。
もう一匹飼うのというは家族の同意が得られそうにないので
今は我慢してもらって、外に出さないように気をつけます。
730わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 23:53:53 ID:o5+u0nT1
質問させてください

猫(2歳♀)が私と同居人にしかなつきません。
友達など来ると気になって近づいては行くのですが、
触ろうとすると「シャー」と怒ります。
餌をあげた母には、もらうだけもらっといて噛み付く始末。


生まれ持った性格なのでしょうか??
731わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 00:04:34 ID:FoA4jT33
三歳のダックスなんですが人がいるときはまったく吠えないのですがちょっと隣の部屋など行って姿が見えないとすごく吠えて困り果ててます、対処法を教えてください
732わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 00:16:30 ID:nQYzXZvj
ノラだったの?
違うなら親が馬鹿(普通は母親が駄目ネコ)だったか、親兄弟と「社会化」
を教育する時間を与えられなかったか。
性格にするには足らない。
733732:2006/07/20(木) 00:18:56 ID:nQYzXZvj
前言は730へ
        連投スマン
734ぬこ:2006/07/20(木) 00:20:43 ID:jfRHLZic
キジトラ♀2歳なんだけどトイレ躾出来てるのになんでかキッチンマットやソファでシッコする…
ウンチはちゃんとトイレでするんだが…気が向けばシッコもトイレでするんだけど…トイレもウンチがないようにいつも掃除(ウンチのけるだけ)してるのに(´Д⊂グスン
なんでか教えてエライ人…
735わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 00:59:21 ID:/vtLrnh9
>>732
野良ではなく生まれて2ヶ月位の時に貰いました。
里親さんからも「この子が一番気性が荒い」と言われたので、
親の傍にいる時から、荒っぽかったみたいです。
ちなみに、その里親さんの家では犬も飼っていて、
貰った猫は3人兄妹でした。
736わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 01:32:52 ID:fFVeTHs8
>>735
うちの子も家族は大好きだけど、客来たら隠れて出てこないよ。
親が野良で、あまり人間馴れしてないと、そんなもんですよ。
普通はシャーとか言わないで隅に隠れるんだけど、気が強いんでしょう。
お母様は急に触ろうとしないで、野良を扱う要領で、ちょっとづつ仲よくなってください。

たまに来る客になつかないのはどうでもいいでしょう。
無理にかまうとストレスになります。
737わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 01:47:49 ID:/vtLrnh9
>>736
やっぱり無理に慣れさせるのはストレスの原因ですものね・・
黒猫で外見はかわいく近づいてくるから、
みんな触ろうとすると「シャー」でしょ。

今じゃ「悪魔の猫」とか言われてます・・
あたしには、甘えん坊なんだけどなぁ
738わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 02:03:22 ID:aMKEe55H
子猫なんですが、噛ませすぎはよくないんですか?どうすればいいでしょうか?
739わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 07:29:47 ID:ne6eyGT+
4ヵ月のダックス♂です。しつけをしようにも全く落ち着きがなく、ケージを開けたら走り回ったり、そこらのものをかじったり、
噛み付いてきたりします。どうしたらうまくしつけられるでしょうか?
740わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 14:50:38 ID:vz971VbR
生後三ヵ月なんですが、おやつを与えても大丈夫でしょうか?また、オススメはありますか?お願いします
741わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 15:12:44 ID:Pv2gJ18e
>>739
まず、本1冊読みなされ。
おすすめは「子イヌを飼ったあとに」イアン・ダンバー著
742わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 15:35:12 ID:mckK8OOb
こら、犬っころ飼ってる連中。
くっせえ犬畜生なんぞとっとと始末しろよ。
てめえの僕にして優越感に浸っているんか、このゲスが。
743わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 15:49:32 ID:fn+Pwte+
>>740
ボーロならいいんでない?
まだ3ヶ月じゃその他のものはやめといたほうがいいかも。
744わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 22:18:15 ID:KHvEikQ/
>>742
>犬っころ
ころ ちゃん 、コロちゃん、コロチャン
コロ コロ ころ 頃 ころ・ころ・ころ
ムッフーン もふもふ 可愛いね〜
745わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 22:34:07 ID:Yr+M/psw
室内飼いしてる猫だけど、生後半年 庭に時々出してやると、コンクリートの床に寝て転げ回る ゴロニャンとお腹見せます。
外のほうが機嫌がよいのかな〜 伸び伸びして走り回るし 室内飼うの 可哀想になってきた。
746わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:33 ID:TeSYeD+Z
子犬がトイレを覚えません…ゲージの中にいる時は一応するのにウンチ散らかしたりトイレの上で寝ちゃったりしてるから臭いし…どうすれば(;O;)?
747わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 00:32:15 ID:QORhVkw5
トイレ覚えないっていう質問は正直聞き飽きたし、教えてくれる人も教え疲れたと思う。
本を読めとは言うつもりはないが、本当に困ってるならこのスレだけでも読めよ。
というか、滅多に目新しい質問は出ない訳なんだが。
748わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 02:37:42 ID:PBrLvk3k
三ヶ月の犬ですが、与えちゃいけない食べ物教えて下さい。
さっき生のキャベツ食べちゃったんですけど大丈夫ですか?
749わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 04:14:03 ID:z3+wa3bO
本当に犬が好きなら、犬種ごとにガイドブック出てるだろうに。
もしくは子犬の育て方の本とか沢山出版されてるじゃないか!
買った店とかで教えてもらってないの?

>>748さんの犬の将来が不安で可哀相
ま、ペットという名のアクセサリーだから人間の好きなようにしていいですよwwww
750わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 07:23:00 ID:jwUM7Yot
>>745
>伸び伸びして走り回るし 室内飼うの 可哀想になってきた。
自分で(室内で)飼ってて左様に思われるなら、
今日にでもリードつけてジョギングしてみてください。
「キャット・ラン」が流行るかやってみれば・・
751わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 09:13:09 ID:xSyqSEo3
>>746
ゲージの中全部がトイレ兼寝床になっちゃってるんだね。
寝床を別に用意してみれば?
臭いのは排尿排便後すぐに掃除するしかないかと。
ttp://www.petcom.co.jp/train/toilet.html

>>748
とりあえずキャベツは大丈夫だけど、
食べ付けないもの食べた事によってお腹壊すかも。
ttp://pet-tedukuri.sakura.ne.jp/kihon/4.html

>>747>>749
まぁまぁ、正直、気持ちは分からんでもないが、嫌ならスルー。
752わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 09:57:55 ID:UrXdOAyT
2ヶ月半のMダックスです(ワクチン1回済)
シャンプーはもうしてもいいものでしょうか?
753わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 09:59:03 ID:UrXdOAyT
また、おすすめのシャンプーはありますでしょうか?
754わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 11:28:07 ID:379qwdkI
ここに相談来る人

犬種によって全く性質が違うから、買うなら
○○の飼育本とかがいい。
それとアマゾンあたりのコメント参考にして評判の良い行動学の本も何冊か
全犬種対応の仔犬の育て方2冊買ったけど全く役に立たなかった。
755わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:18:21 ID:PBrLvk3k
質問しても本買えとか文句言うだけでスレの意味がないね 普通に分かる人は答えてあげればいいのに
756わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:21:23 ID:aBro1JwT
本読むより楽だろ
757わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:33:53 ID:PBrLvk3k
ここは質問したら説教するスレですか
758わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:38:58 ID:VdFiGNT9
>>752
ワクチンを打って1週間くらいしたらOK。
下痢や体調不良のときは、してはダメ。
シャンプーは「自然流」がお勧め。
お湯の温度は夏は37度くらい・冬は38〜39度くらいで。
初めてのシャンプーは怖がるかもしれないから、褒めながら。
シャンプーのすすぎ残しは皮膚炎の元になるので、しっかりと。
シャンプー後はタオルドライをしっかりして、ドライヤーで完全に乾かす。
夏の暑い時期は、温風と冷風交互にしてあげて。
759わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:53:59 ID:2P06DgBk
現在一歳半のロングコートチワワ(♀)です。
うんちを食べてしまう上、その食べ残しをあちこちに撒き散らす癖があり困っています。
食べるだけならまだ諦められるのですが、撒き散らす方の癖に頭を抱えています。
しかも自分のうんちだけでなく、一緒に飼っている猫のトイレまで行き、片付けていないと
猫のうんちまでお運びしてしまいます。
猫のトイレは段ボールなどで高くして入れないようにすることを検討しているのですが、
本人のうんちはそうはいきません。何か、うんちをいじるのをやめさせる方法はないでしょうか。
お願いします。
760わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:55:12 ID:VdFiGNT9
>>759
食糞をしても怒らない。
うんちをしたらすぐに片付ける。
集中して遊んであげる時間を作る。

これで解決すると思う。
かまってもらいたい気持ちが強いのだと思う。
うんちを食べたときに「キャー」など、声を発していませんか?
761わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 14:28:51 ID:vpJHF+oc
>>759
こういうスレも有るよ
食糞をやめさせたい 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140107170/
762わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 15:11:00 ID:2P06DgBk
>>760
「キャー」はないですが、食べてるのをみつけたときはものすごい勢いで怒っていました。
怒らないようにしてみます。そも現場を押さえることはあまりなく、注意はしているのですが、
気を抜いたときにうんちが撒き散らされている、という感じです。
遊ぶことに関しては、わんこが遊びたいときにはおもちゃを人間のところに持って来る
のでその都度遊んであげるようにしていたのですが、足りなかったのでしょうか。
今度はわんこが嫌と言うまで遊び倒してみようと思います。ありがとうございました。
>>761
参考にします。ありがとうございます。
763わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 18:16:35 ID:YhI+TgRN
>>762
あなたの質問内容とはちょっと話がズレるけれど、
犬が遊びたくなって人間のところに誘いに来たときに
いちいち乗って遊んであげていると、
犬の性格によっては、自分をボスだと誤解して
問題行動に繋がることがあるのでやめたほうがいいと思いますよ。
人間が遊びたいときに遊んでやる。犬が誘いにきても、
遊びたくないときは遊ばない。これがよいかと思います。
764わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 18:34:00 ID:AkUSDmio
>>762
あなたが食糞をしたことに対して怒っていても、
犬は「うんちをして怒られた」と思ってしまい、隠すために食べるようになります。
怒らずに黙って淡々と片付けて下さい。

おもちゃは出しっぱなしにせず、犬の届かない決められた場所に保管して下さい。
>>763さんがおっしゃっているように、遊びを誘うのは、必ず飼い主から。
遊びの終わりを決めるのも、飼い主。
遊びは「もうちょっと遊びたいな」と犬が感じる程度でやめること。
おもちゃをしまうときには終わりのサインを決めてあげて下さい。
うちは「おしまいね」と言っています。

お散歩は、どのくらいしていますか?
チワワちゃんでもお散歩は必要ですよ。
家の中で寝ていないで、いつでも興奮して走り回っている状態なら
散歩が足りないのだと思う。
朝と夕方、アスファルトが暑くないか確認して、お散歩してあげて下さい。
家の中とは違う匂い、草や土の匂いを嗅がせてあげて下さい。
765わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 17:13:44 ID:G06nH3ix
>>763
>>764
早速おもちゃを片付けました。遊ぶことに関して、間違った知識しか持っていなかったようです。
教えてくださって本当にありがとうございました。
お散歩なのですが、事情があって完全室内飼いという条件で飼い始めたため、しておりません。
可哀想とも思うのですが、ペットショップでも獣医さんでも「散歩はしなくて大丈夫」というお話だった
ので、これからも外に出す予定はありません。
走り回るのは遊ぶときと、離れた場所で誰かが何かを食べ始めたときだけで、普段は布団の上
か椅子の上で眠っていますので、運動が足りていないということはないと思っています。
766わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 18:22:00 ID:3FCZt5Xi
質問です。
生後2ヶ月の子犬で動物病院にフィラリア予防をしにいっても大丈夫かな。
ワクチンは済ませたばかりで他の犬から病気もらわないか心配。
767わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 20:04:11 ID:O1/0uqsu
>>765
散歩は運動のためだけじゃないよー。
飼い主との共同作業で信頼関係を築き、社会性を育み、判断力を養い…。
お散歩デビューする前は、うちの犬も落ち着きが無いしビビりだし
相当心配したけど、散歩を始めてしばらくしたら目に見えて違いが出てきた。
まあ、完全室内飼いなら少々アホっぽい落ち着きの無い犬でも問題ないか。
768わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 21:23:39 ID:DpaPIlC4
>>752
アドバイスありがとうございます!
近所のホームセンターにちょうど自然流があったので、
早速購入し、初シャンプーしてみました。


769わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 03:10:37 ID:0NihI8Xl
おもちゃを片付けてたまに遊ばせる、とありましたが
それはガム(動物の皮)も同様に考えるべき?
一日どれくらいだったら噛ませていいのかな
770わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 10:12:58 ID:tZHl9NUr
>>769
ガムこそ与えっぱなしにしちゃダメ。
喉に詰まらせて死ぬ子もいるよ。
特に4ヶ月未満の子犬には与えちゃいけません(ってよく見ると袋に書いてあると思うけど)
771わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 12:19:33 ID:XWPqxcNy
1歳去勢済雑種雄です。
ウサギの毛で出来たおもちゃをくわえると、放しません。
そばに近寄ると威嚇します。
あまりの気迫に兄弟猫も近寄ろうともしません。

やんちゃで元気な子ですが、兄弟と一緒に育ったせいか
人に噛み付いたり引掻いたり、お客さんや他の猫がきても威嚇したりしない良い子です。
兄弟とはものすごく仲良しで喧嘩をしたことはありません。
天然毛のおもちゃを咥えた時のみ威嚇します。

唸っておもちゃを咥えて放さない場合、どう対処したらよいのでしょうか。
今までは、放した瞬間に奪い取っていたのですが・・・。
ちなみに奪い取ると、すぐにいつもの良い子に戻ります。
ジキルとハイドのようです。
772わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 13:11:36 ID:7aq/zKOx
根本的解決にはなってないと思うけれど、
天然毛のおもちゃを与えた時だけの問題だったら
それを与えなければいいだけの話なのでは?
それさえなければすごく良い子みたいだし。
773わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 14:02:11 ID:7dJjTBKN
>>771
放した瞬間に奪い取るから、放さなくなったのだと思いますよ。
唸ったら、あなたが奪わない→唸れば取られない。と学習してしまったんだと思う。
執着しすぎるおもちゃは与えないほうがいいと思う。
774わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 14:09:59 ID:oH+GArAt
犬の躾に関してなのでしが、
ロイヤルマインドドッグについて知っているかたいらっしゃいますか?
775わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 15:20:46 ID:+9n7aPE/
猫なんですが、日に日に成長していき、今ではどこでも登れるようになりました。

台所とか登って欲しくないのですが、覚えてくれません。
人間が登れないよう工夫するのがいいのでしょうか。
それとも根気よくやっていれば、覚えてくれるのでしょうか。
776わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 16:17:58 ID:feIiBk0j
犬に「伏せ」ってどうやって教えたらいい?
エサ持った手を地面につけて、犬がそれ食おうとフセの姿勢になったら褒めて
エサやるって方法でやってんだけど…

エサ持った手を地面につけるとフセの命令を出してもないのにササッと伏せのポーズになる
逆にエサ持った手を地面につけないとフセの命令を出しても無視…
777わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 17:04:30 ID:+ll+XWgA
>>775
ガムテープの粘着面を上にしてテーブルとか台所に置いておくと
足に引っ付いて嫌がるから登らなくなる
注:粘着力を弱めてな

>>776
あぁ〜ウチと同じ状態だw
エサに釣られて動くだけなんだよなぁ…
778わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 19:08:45 ID:XWPqxcNy
>>772-773
ありがとうございます。
天然毛のおもちゃは与えたくないのですが、
他のおもちゃだとあんまり興味を示さず
運動量が落ちてしまうので、たまに使っています。
でも結局咥えて放さなければ運動どころじゃないんで
与えないようにして、興味持って遊ぶような他のおもちゃを探してみます。
779わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 19:15:13 ID:7uXmOevl
すまん、ちょっと質問させてくれるか…

もともと8歳のネコがいたんだが、里親探しで生後2ヵ月のネコ貰ってきたのよ
そしたら8歳が人見知り?がひどくてテレビの上に籠城
2ヵ月のネコが近づけばフーって唸るし、飼い主にさえ威嚇する始末…
まだ貰ってきて2日目だから、しばらく置いとけばなんとかなるのかもしれんが…
何か気を付けなければいけないことはありませんか?
理想は2匹とも飼うことだが、2ヵ月のネコは一週間試しに慣れさせるということになってて
最悪お返ししなければならんかも…それは避けたいです
780わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 21:20:43 ID:Drmc+TUm
>>778
参考までに。
うちの猫も同じような感じだったのだけど、あまりにも放さないで遊んでる時は紐つけて振り回してました。
遊んでる時だけなら問題ないんじゃない?
逆にお気に入りのおもちゃを取り上げて、カーテンに悪戯がひどくなったので好きなだけ遊ばせてましたよ。
そのうち落ち着くんじゃないかな。
あまり飼い主さんが神経質にならないように^^
781わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:28 ID:9sd+OH+X
>>779
猫の多頭飼いは犬よりも厳しい相性があるからなぁ…。
ここらを読めばヒントがあるかも。

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ【猫部屋】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148379384/

多頭飼い(猫)に失敗したスレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128137401/
782わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:39:04 ID:5U5n2neb
犬にカフェインは避けた方がいいとのことですので、
緑茶などはマズイと思うのですが、
ノンカフェインの麦茶は大丈夫でしょうか。
783わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:26 ID:EHWupINv
2ヵ月のトイプードル♀を飼い始めました。

基本はサークルで遊ぶ時だけ出す感じにしてるのですが、夜寝る時めちゃめちゃ吠えます。吠え続けます…
夜泣きって感じじゃなくて、出せー!!って感じ↓

我慢してシカトしつづけるべきなのか、怒ってやめさせるべきなのか悩んでます。

子犬のしつけってどこでシカトしてどこで怒るのかいまいちわかりません(*_*)

トイレも先住犬には怒って教えてたけど問題なくできてるし…

怒らないで本当に覚えてくれるものなんですか?
784わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:32:44 ID:XHkdV4aF
>>783

個体差が大きいと思います。

うちの犬は根気よく無視しつづけても、なかなか甘噛みやらいたずら(ストレスなどではなくただの遊び的な)をやめなかったので、悪い事したら即座に叱ったり、高い高いなどでびびらせ「いけない」って厳しく言って色々覚えさせました。

叱るといじけた性格になるとか、神経の図太い頭の良い子を叱らないと、言わゆるアルファ症候群的な感じになるとか説は様々ですが、結局は飼い主がどう躾けたいか、どうなってほしくないか考えてやった事が正解なんだと思います。

自分の躾け方に完璧を求めてストレスにならないようにしてください。


長レススマソ
785わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:45:00 ID:EHWupINv
783です。
レスありがとうございます。

ちゃんとしなきゃ、ちゃんとしなきゃ、って考えててかなりマニュアル的な感じになってました。

シカトしてもやめないし、怒っていじけても、少しすればけろっとしてよってくるので、この子には少し厳しくやっていこうかと思います。

786わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:57:30 ID:q3WPNavw
要求吠えはガン無視しか無いと思うな
特にプードルは頭がいいから下手に相手するとね
あと生後2ヶ月じゃ叱られても理解できないらしいし、信頼関係や主従関係が
出来てないときに叱っても意味無いし

うちは命令を聞かなかったら無視、問題行動をしたら叱るでやってる
スカパーの動物チャンネルで「仔犬を叱るときは犬を真似て唸って叱るんだ」
ってうさんくさい外人がやってたから試してみたらなかなか効果あった
グルルルル・・・って低く唸りそれでもやめなかったらグァオッと低く吠えて腹天にして押さえつけ
今はもうグルル・・って唸るだけで大概の事はやめるようになった

問題は外でやると頭のオカシイ人に見られる事
787わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 01:14:24 ID:Xccl5nfC
>>771
うちもそうだよ。
天然毛とかの特別お気に入りのおもちゃだと、いきなり本能むき出しになって、
唸ってくわえて食べようとする。兄弟にとられないようにしてる感じだけど。
別にあなたのしつけの問題じゃないと思うよ。
全然遊びにならないから使わないけど、別に後の猫関係に悪影響があるでもなし、
気にするようなことじゃないです。
788わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 01:19:06 ID:Xccl5nfC
>>775
流し台のこと?
・がちゃがちゃモノを置いて登りにくくする
・それでも乗ったら「こら」と言う

これで少なくとものぼる回数は減ります。
覚えの悪い猫とは長期戦です。
特に子猫はめげずに乗るでしょうが、あきらめたら負けです。
まあ、目の前では乗らなくなるでしょう。
789(=^ェ^=):2006/07/25(火) 07:49:10 ID:hYQns9f/
>>771
うちも。
毛でできたオコジョの携帯ストラップを買ったけど見せた瞬間にスイッチオン。
ガッツリ加えて絶対に離さない。奪い取ろうとすると「ヴゥ〜」と低い威嚇音。
他のオモチャでは絶対に発しないのに・・・・・。
躾の問題じゃなくて。
猫に基本仕様のような気がする。
この手のオモチャは飲み込まないように注意すれば桶かと。

>>775
うちは、ワンルームで狭いので猫には自由にさせてます。
テーブル、キッチン、机の上の物は全て戸棚にしまって落とされて困るものは
ないようにしてます。ただ、食事の支度や食事中は登らないようにしました。
登れるようになると上で何をしているのか興味があるらしくすぐに登ってきて
しまいましたが、根気よく降ろしていました。仔猫時代はとにかく頑固でしつ
こいです。一歳を過ぎる頃から落ち着いてきたのかわかりませんが、支度中や
人間が食事をしているときは登らなくなりました。
キレそうになってグーを出しそうになる時もありますがぐっとこらえて、
ひたすら、作業中は『登ったら→降ろす』を繰り返しました。
それ以外は部屋のパトロールの時に登ったりしますが放置してます。
何もないのですぐ降りてしまいます。
790わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 10:51:34 ID:GDNHMoJb
>>783
他のことはともかく、トイレだけは叱らない方がいいよ。
褒めちぎれば必ず覚える。
叱って膀胱炎になったり、陰でするようになったら後が大変。
ググると分かるけど、この手の相談、結構多いよ。

あと「無視は効果なかった」って言ってる人、中途半端な無視が多い。
無視しているつもりで視線を送ったりしたら効果ないよ。
特に783みたいに迷いがあると効果ないことが多い。
叱るなら1発で決める。無視するなら徹底して無視。
どんなやり方にしろ、メリハリが大事。
791776:2006/07/25(火) 13:38:52 ID:F+vCheLW
クッソ今奴の大好きな牛乳をやる前に試しに立ったままフセって命令してみたら
一発でやりやがった…その後普通のエサだと無視

命令の意味は理解してたわけだ…なめられてるって事だろうなぁ
よくいう”主従関係の確立”が必要なわけか

一月こいつと付き合ってきてだんだん個性がわかりだした
吠えないし無愛想だから大人しい性格だと思ってたら、気性は荒くないけど気が強くプライドが高い
頭はいいけど逆を返せばズル賢い…ううーん一筋縄ではいかなさそうだ
792775:2006/07/25(火) 15:42:46 ID:Vslvhj1j
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。

とにかく根気が必要なようですね。
たしかに頑固でしつこいので、たまにイラっとしてしまいますが、根気よくですね。

最近は食事中うるさすぎるので、別室に入れてドア閉めてますが
覚えてくれるようでしたら、根気よくやったほうがいいですね。
793-:2006/07/25(火) 16:28:46 ID:4fYfh75U
>>766
うちも2ヶ月のワンコを飼ってます。
10日前に初めてのワクチンを打ち、今日フィラリア予防をしに行きました。
他のワンコとなるべく遭遇しない様にあらかじめ病院に空いている曜日と時間帯を
聞きました。
794わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 16:56:08 ID:6t3u/2ZU
>>791
餌・おやつ等が無くとも「命令」に従わすのが、当然大変なんだが”楽しみながら”
やる心のゆとりも大切です。しかもできるようになれば、街中では”しつけ入ってるな”
と注目されること間違いなし。
ウチのワンコも道半ば・・
795わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 17:01:50 ID:R1EzyijN
雄のダルメシアンですがよく人を噛みます。
先日も自転車を乗った通行人を噛みました。
飼い主の家族全員噛まれています。
現在5才ですが1歳の時に去勢しました。
散歩中も人気のないところ(もちろん他の犬を見つけたら
喧嘩をしないように他の道に行きます。
このようになってしまったのですがどうしたらいいでしょうか。
796わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 17:04:55 ID:AfDMyLZO
3ヵ月弱の子猫が噛み付いてきて困ります
この板を見てほっとくとか別の場所に移動させるとか殴るふりをして脅すなどいろいろ試しました
が、激しくなるばかりで途方に暮れています
どうすればいいのでしょうか?もぅこの先飼う自信がだんだんなくなってきてしまってます
797わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:13:58 ID:BOX+3RMH
>>796
ここを頼りにする前に猫の飼育本くらい買えよw
噛むっておもいっきり噛むのかい?
甘噛み程度だったら、『めっ』とか毎回同じ叱りかたをして(怒鳴ると駄目ですよ)
遊んでやんないよって素振りして無視するのがいいかな。

猫飼ってて噛まれたことがないって奴は殆どいないと思うぞw
噛まれるのを恐れず、もし噛んでしまったらそのたびに根気よく叱るしかないな。

つーか、それくらいで自信なくしてんじゃねーw
絶対捨てたりすんなよ。
798わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:15:37 ID:BOX+3RMH
>>796
追記
ちゃんと遊んであげてる?遊ばせてる?
どういう状況なのかできるだけ詳しく箇条書きにしてみてよ。
そのほうが的確に何かアドバイスもらえるかもしれないよ。
799わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:15 ID:zp62clal
>>796
ギブアップするなら保健所に連れていき一生悔やみながら生きてね。
もしも絶対に乗り越えて(漏れに言わせれば大したこと無い悩みだが)
いくってんなら、子猫のうちは何したって噛む場合もある事くらい理解しな
800わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 23:01:55 ID:Xp1N9sZl
>>796
猫を飼育する上で最も楽しく最も短い期間なのに。
この時期の猫は人間と遊び(噛み)ながら人間との距離感(信頼関係)を
構築する貴重な期間。猫飼いとして一番楽しい(大変だけど)期間だよ。

>激しくなるばかりで・・・
猫が藻前を信頼している証拠。気の許せない相手にはじゃれついてこないから。
両手が傷だらけになるけど、藻前の手の「イタイ」という反応で猫も学習して
いくから、いつのまにか同じに遊んでもふと気がつくと「あれ?痛くない」って
感じる時がくるから。ガンガレ
801わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 23:12:56 ID:WbDdhkAp
>>781
返事遅くなってスマン
ありがと。そのスレ見て頑張ってみます
802わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 01:05:16 ID:qmC/uDdJ
>>796
反応が大げさなんだと思うよ。
きゃあきゃあ騒いだら遊んでくれてると思われだけですよ。
黙ってやめさせてれば、噛まずに寄り添ってくるとか、違うアプローチしてくるよ。
803わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 16:00:33 ID:fd+h2DFn
>>796
ペットショップから購入した子?それとも里親募集でもらった子?
804わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 16:04:28 ID:SeRVtqA2
>>803関係あんの?
805わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 23:50:17 ID:mcGxdRZL
生後3ヶ月のミックス犬です。
最近餌の食いつきが悪く、牛乳を足してる(1日トータルで50ccほど)のですが
体に害は無いでしょうか?
ちなみに便がゆるくなったり、色が変ったりなどは今のところありません。
806わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:44 ID:F6mZa53J
>>805
人間のおっさんと同じで犬は牛乳の乳糖を分解できずに腹下すのがいるから
あんまあげない方がいいとは言われてるけど腹下してないならいいんじゃね?

とも思うけど大事を取るなら犬猫用の牛乳(ペットショプやホームセンターで売ってる)
を買って与えればいいよ
807わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 01:17:08 ID:lggJYR/I
>>796
手にサロメチールを塗っとけ。
まじで噛まれなくなるぞ。
808わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 02:39:19 ID:wRBZn2Jg
>>775
うちの仔も流し台に登る。
洗面台にも登る。
水飲み場と勘違いしてるのかも。すぐそこに水飲み場とあるのになんで登るんだろ…。
二ヵ月くらいずーっと毎日叱ってます。まだましにはなってきたかな。
でも登らない日はないっ…orz
809わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 12:11:03 ID:X3KRW2KL
うちのネコたんが、目を離したすきに外に飛び出し、野良猫のボスにじゃれ付いたらしく、大喧嘩になって田んぼに落ちた。噛みぐせがあったので少しはおとなしくなるかなぁ。どろだらけになってしまったので、洗いました。
810わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 14:46:28 ID:HJ5dp4cM
「洗いました」は結構だが、野良猫の”ネコエイズ率”かなり高いですよ。
機会を見つけて検査しておかれることをおすすめします。
811わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 18:37:25 ID:jo6Bv6Ei
>>796
お気持ちはよくわかります。
うちの猫は1歳2ヶ月ですが、いまだにかんできます。
3ヶ月のころどころじゃない、こちらの骨に響くようなかみ方ですorz
とにかく人間の体で遊ばせないで、人形とか、マペットとかがいいらしいです。
うちは思い切り手で遊ばせてたんで、手=獲物 になっちゃいました。
812わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 18:55:03 ID:jo6Bv6Ei
続いて質問なのですが
完全室内飼いのぬこが、たまたま入ってきた1cmくらいの蛾に大興奮して
タタキ殺した挙句、食べ…た…みたいです(遺体がほとんど見つからん)

虫食べたら、おちりから虫出てくるようになっちゃいますか?
813わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:13:00 ID:2wiuAYUR
食べた蛾の腹の中に、猫のお腹にも寄生できるタイプの寄生虫が居ればね。
しばらく気をつけて糞の様子を見て、血がついてるようだったり白い虫がいれば
ビンゴなので病院に行って虫下しを処方してもらえばいい。
814わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:23:33 ID:PwfhZxDn
>783
遅レススマソ
うちのトイプも2ヶ月ぐらいのころは夜になると鳴いたよ
サークル内にクレート入れてやる
夜はサークルを大き目のバスタオルで目隠ししてやる
などして、落ち着ける環境にしてやるのが良かったよ
無視とかしつけはあとからゆっくりして大丈夫
トイプは賢いからね
「ハウス」って言ってクレートに入る練習から始めると良いかも
815わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:27:16 ID:9wYYL9Li
>>812
猫は虫ならモリモリ食うぞ
蛾の一匹なんてモーマンタイ
816805:2006/07/30(日) 23:58:56 ID:fONKfbTG
>>806さん
レスが遅れてすみません。
さきほどホームセンターで犬用の牛乳とやぎミルクなどを仕入れて来たので
牛乳から移行してみます。
817わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 01:59:16 ID:aK2nmNKQ
>>812
虫が入ってくると暴走スイッチがオンになるからね。
これからの季節はベランダのセミに注意。
虫がいるとウンコが下痢ぎみなって、米粒みたいな白い虫がウネウネ動くのがわかる。
もし、そーなったらウンコもって病院へいけば駆虫薬を処方してくるぞな。
818812:2006/08/01(火) 00:09:46 ID:pq+0DFth
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルブルブルガクガク
皆様レスありがとうございました。
震えて待ちます。。。。。
819わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 02:08:55 ID:la+OqgN9
子猫を飼い始めました
なるべく使いたくなかったのですがやむをえずケージを使おうと思います
夜中に走り回るので階下への騒音防止と、人間の食事中だけ入ってもらおうと思います
暴れて手がつけられず大変なので…
それで質問なのですが、今カリカリご飯の他にオヤツとしてササミやマグロの茹でたのをあげてます
そのオヤツをこれからはケージの中でしかあげないようにしたら
猫って「ケージ=オヤツ」「美味しいのはケージでもらえる」のような認識をしてくれるのでしょうか?
その他ケージに慣れさせる方法などあれば教えて下さい、お願いします
820わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 02:21:55 ID:oL82yGfQ
>>819
「食い物=ケージ」にする。
ケージの外では食べ物を与えない。
ケージへの誘導はレーザーポインターで。
821わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 15:09:28 ID:D+lDANWI
>>795
社会性がない上に飼い主家族にリーダーになる人がいないわけ
ですよね。噛む理由として対象物が恐いから噛む、自分の思い通りに
ならないから噛む等いろいろありますが、そのどれにも
当てはまるかんじがします。

一度動物病院の先生に相談してみて下さい。
手に負えないから「捨てる」ことはしないでください。
どんな犬でも時間をかけて正しく躾直しをすることができますから。
飼い主にも飼い犬にもかなりの忍耐が必要ですが。
822わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 08:00:18 ID:s/UtHMi6
>>821
しつけ直しって個体によってかなり違うけど
時間がかかっても可能だし、かかりつけの動物病院にも
しつけ直しの犬がいて幸せそうにしてる。
823783:2006/08/04(金) 01:10:18 ID:rNn3tRqC
814>レスありがとうございます。今はサークルをタオルケットで囲って見えない状態にしてます。夜は出られないって事を覚えてくれたみたいで、朝方の腹減った鳴き以外はしなくなりました笑
さっき隙間からのぞいたら、おなかだして寝てました( -_-)


それともう一つ疑問なんですが…この頃(2カ月半)の子犬ってご飯の量ってどの位食べるものなんですか?
ブリーダーさんに言われた通りにあげてるんですが…ご飯の後にフード袋に頭つっこんで食べてたり(*_*)
先住犬のを横取りしたり↓
足らないのかな?と思います…

長々とすいません(;_;)
824わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 04:02:57 ID:xA6zylkw
ウェルシュテリア(メス/10ヶ月)を飼ってます。

シッコやウンコする時はちゃんとトイレシートでやるんですが、
なぜかウンコの時だけ片足を上げて円を描きながら用をたすんです。

トイレシートが壁の近くなので壁にウンコがついてしまうし、回りながらやるのでウンコを踏んでしまいます。

掃除が大変だしやめさせたいんですが、
トイレする事を叱れないしどうすれば良いでしょうか…。
825わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 04:40:20 ID:utpW6eUo
>>824
想像したら吹いたwww
826わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 05:53:27 ID:NF6GIWII
それ、排便痛があるんじゃないか?
肛門近くになんか出来ものがあるとかで、痛いから痛くないようにしようと思って
足が上がってしまうとか。
827814:2006/08/04(金) 08:31:45 ID:yY4G4ykf
>823

個人(犬)差あるだろうから様子を見ながら与えるのが良いです。

ちなみに我が家のトイプは2ヶ月半のころはユーカヌバ(ラム&
ライス)25gにお湯かけてふやかして1日3回与えていました。
3ヶ月すぎてからはドライのまま30gを1日3回、4ヶ月過ぎてから
50g×2回/1日+おやつ少々としました。

空腹時に白い胃液とか黄色い胆汁とかを吐くようなら不足して
いるし、食べたあとすぐ吐き出して食べなおしたり、お腹が丸く
なってくるなら多すぎかな・・
我が家のわんこはもらっただけ全部食べるので量の調整は
苦労しますた。
828わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 09:27:15 ID:TyJrlFJT
>>823
フードの量は、うんちの状態を見て調整しましょう。
足りないときはカチカチ、多過ぎるときは緩くなります。
理想のウンチは、ふっくらやわらかだけどベトつかない状態です。
ま、あくまでも大体でいいですが。
その月齢なら、肥満もあまり神経質に考えなくていいですよ。

はっきり言って、袋に書いてある量とか、鰤の意見とか当てになりません。
個体差もあるし、その家に来てどの位運動しているかによっても違うので。
暑くなっても食欲があるっていうのは、元気な証拠。いいことですよ〜

>>824
壁に関してはサークル用のフェンスとか天ぷらガードでガードしては?
トイレを広めにしてあげると踏まずに済むような気がします。
それより826にあるように、肛門周りに何かないか病院で確認した方がいいかも。
829823:2006/08/04(金) 10:16:27 ID:rNn3tRqC
レスくれた方、ありがとうございます。

うちのもあげたらあげただけ食べちゃいます↓

やっぱりこの時期ってふやかしたのですよね…
なんかふやかしたのより乾燥したままのがスキみたいなので、そのままあげちゃってます↓
消化不良もおこしてないし大丈夫かなって感じなんですが…

ブリーダーさんにはユカヌバ25グラム、粉ミルク、ビタワンの離乳食用フード、缶詰一口を混ぜたもの×2回プラス間にぉゃっ(ドライフード10粒程度)っていわれたのでそんな感じであげてました…

830わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 14:48:49 ID:yY4G4ykf
3ヶ月前に出来たしつけで重宝したのが「ワン・ツー」ですた。

犬本で読んだ、ウンチするとき「ワン・ツー」と掛け声かけるというやつ
なんですが、しつけるつもりもなく頑張れぇぐらの気持ちでやっていた
のですが、そのうち掛け声でウンチ&オシッコするようになりますた。

病院へ行くときや電車・バスに乗せるときに、家で「ワン・ツー」してから
出かけるので、お漏らししたことありません。
831わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 14:57:36 ID:rFVsJRAj
>>830
いいなそれ。
やってみよw
832わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 16:39:13 ID:oYzTXk2G
7ヶ月、雑種の犬なんですが、今さっき黄緑色みたいな色の泡みたいのを吐いていたのですがこれは何でしょうか…?
それで吐いたものを自分で舐めるんです…
何か心配になってきたんですが、病院へ連れて行ったほうがいいでしょうか?
833わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 18:02:34 ID:yY4G4ykf
空腹時なら胆汁ではないですか?
お腹が空き過ぎているとき黄色い液体を吐きますよ。
胆汁なら問題ありません。
834わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 18:55:54 ID:RoTS2a9G
スレ違いかも。新しく猫を家に連れてきたんですが、前から飼ってる奴が
いままでみせたことない顔で威嚇してます↓
仲良くさせるにはどうしたらいいですか?
835わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 21:12:39 ID:dkp54JfU
>>830
うちも、おしっこの時はチッチーうんちの時はウンチッチーで教えました。出かける前にもしてくれるし、おトイレも覚えてくれました。
ただ、噛みぐせが直らないので困っています。(もうすぐ5ヵ月です)
836わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 21:49:51 ID:fD+MFT3W
生後一ヶ月程の子猫四匹に離乳食をあげようとするのですが、
子猫がにおいをかいだりしているすきに、母猫が食べてしまいます。どうすればいいでしょうか。
837わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 22:07:52 ID:vUVT9YQZ
猫に離乳食を「あげる」って・・・馬鹿じゃないの?
838わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 22:31:52 ID:fD+MFT3W
あげるのどこがバカなんですかね。あげなかったら死ぬんじゃないですか?
839わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 22:46:06 ID:2MzLQe8r
意味わかっててとぼけないように
840わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 22:50:55 ID:2FH8lhT9
飼ってない人が「(餌は)やる」・・と言うのが”正しい表現”だと信じて、
猫に丁寧語や謙譲語を使うのを非難したり、日本語として適正な使い方でない
と言い張るのです。
だけど、よくよく考えて下さい。
犬猫に丁寧語・謙譲語を使うな(837の指摘がそうだという前提)と云うのは
西洋合理主義(キリスト教のピラミッド構造;人間は動物を支配できる・・神
から許されている,もしくは決定されている)の考え方です。あるいは思想です。
日本では「山川草木国土悉皆成仏」と謂う”日本教なる仏教”が成立したことで、
犬猫に(人間である自分より尊重した言い回しを使って)丁寧語・謙譲語を使う
ことは、不自然でないのだと考えてますよ。
私見ですから強弁にすぎるならご指摘下さい。
     
841わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 23:16:34 ID:BecnliZp
>>836-840
君たちまとめてしつけが必要だなw
少し落ち着いてから書き込みボタン押せってww

>>836
逆切れしたみたいな書き方しないで、スルーしなよw
レス帰ってくるもんもスルーされますよ。

もうちょっと詳細書いてくれませんか?
・母猫は餌を食べた上で離乳食を食べてしまうのか?
・まだ母乳をもらっている状態なのか?
・普段は母猫と一緒に居るのか?
842わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 23:34:06 ID:jZd5GMKP
>>836
それぞれ別の皿に盛って自分の皿からだけ食べさせるよう慣れさせるとか。
母猫用にも離乳食用意して少し離れた場所に置くとか。
食事中だけ母猫はケージで隔離するとか。
ていうか、単に多めに用意して一緒に食べさせればいいような。
別にどうにでもなるでしょ。
843わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 23:55:51 ID:IE//fSBQ
親猫が横取り出来る環境(母子混在)で育ててるなら、母猫に固形食食べさせてれば、
母猫が吐き戻しの正統派離乳食を勝手にやってくれるんじゃない?
844わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 00:09:01 ID:IOzVPqnk
みなさんレスありがdです。
>>841
母猫は自分のえさを食べた上で離乳食を食べてしまいます。元々捨て猫で飢えていたからなのか異常な食欲です。
普段は母猫といっしょです。

>>842
なるほど。食事中だけ母猫を引き離せばいけそうですね。やってみます。

>>843
今まで吐き戻しをやってるところを見たことがなかったので、考えてもみませんでした。
案外、ほったらかしててもいいのかもしれないですね。
845わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 01:15:08 ID:+s+Pgk57
猫についての質問です。
現在、家には二人の猫がいます。一方は拾った時から特に強く躾けることもなく
一般的なマナーを守るぶち猫に育ってくれたんですが(今5歳です)、1歳年下の
黒トラくんが未だになついてくれません・・・。

もう家に来て4年程になるのですが、当時、家にやってきた時から抱っこすると
手と足を突っ張り、イヤイヤします。その時には決して目を合わせようとしません。
抱っこの仕方が悪いのかと色んなパターンで抱いてみましたがいずれも長続きせず
降りたい降りたいと意志表示してきます。自分がこの子のゴロゴロを聞いたのは
その頃にアゴをなでて少しだけ言ってくれたのが最初で最後です。今も抱っこは
長続きせず、家族3人には決して心を許してくれません。唯一心を許しているのは
一人目のぶち猫くんだけです。

彼のゴロゴロを聞きたくて仕方がありません。
どういったしつけ・コミュニケーションを図ればいいでしょうか?
846わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 13:30:59 ID:5euTFsXQ
>>833
レスありがとうございます。
あれからしばらく様子を見ましたが、特に何もなさそうだったんでとりあえず大丈夫そうです。
というより、昔から草を食べる癖があって、変な草を食べたから吐いたみたいです。
元が捨て犬だったからかもしれませんが、平気で泥水は飲むし草は食べるし、他の飼い主の方の視線が痛いですorz
お水もエサもあげてるのになぜだか草や泥が落ち着くみたいなんです…
847わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 15:15:21 ID:4fWdBr4w
柴犬、雄、2ヵ月半です。
1日に何度もおしっこをするのですが、子犬のうちはこういうものでしょうか?
10回近くはすると思います。
848わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 16:14:30 ID:9Pv7uXSD
>847
そういうものです。
849わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 18:28:30 ID:JUWDTHJY
>>847
うちのコも2カ月半頃は回数が多くて心配しました。もうすぐ5ヵ月ですが、4カ月半頃からおしっこの回数が6回くらいに減りましたよ。心配しなくても大丈夫だと思います。
850わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 18:52:12 ID:S/f1p7y7
>>847
うちのは10回どころか20回くらいしてるかもしれん
でも大きくなるに連れてだんだん減ってきてるのはわかる
851そらまめ:2006/08/05(土) 19:38:00 ID:M+asnSR7
最近1才と半年の♂の柴がぅんこをしないんです(Å□Å)今日で3〜4日目です(°∀°*)どぅやったらぅんこをしますかね??これは病気??だとしたら原因は??だれかおしぇて下さい(★w◎)
852わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 20:10:05 ID:Q/LkOzS7
うちの子猫がトイレの砂を食べるので困っている。
ウッドサンドなのでおいしいとは思えないんだが、止めてもやめてくれない。
ちなみに常時食べるのではなく、トイレを掃除している時だけ…。
私がいじってるから餌だと思い込んでるんだろうか。

やめさせる方法があれば教えて下さい。
853わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:38 ID:1/wqmCEh
散歩連れて行ったら、「ここらを犬連れて歩くな」と
歩きタバコのおじさんに言われ、タバコの灰を犬の頭に落とされた…
今日は「吠えてしまえ!」と心の中で思った(>_<)
ちゃんと、人の家にはオシッコさせないのに。
マナー守ってても、犬嫌いな人は姿見るだけで嫌なのね…
何処を散歩させればいいんだぁ!!
こういう場合、どうしたらいいのでしょう…?
854わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 20:19:26 ID:9Pv7uXSD
>853
気にしない。馬鹿はどこにでもいるからさ。
855わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 20:31:46 ID:1/wqmCEh
>>854 レスありがとうございます。
腹立つ&相手の行動が怖いけど、散歩は必要だもんね…
気にしない!と言いつつ…たぶん、会ったら私逃げる。
856わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 11:12:40 ID:gf7P4rky
>>853

きつい人もいるんですね・・
その方は、排泄されるのが嫌で怒っているのでしょうか?
私も人の家の前とかでは排泄させないようにしていますが、
(基本的に排泄させる場所を決めているので)
万が一どこに排泄してしまっても水で流せるように、
水を入れたペットボトルを持ち歩いています。
排便だけでなく排尿もしっかり流して帰る方が、
そのまま放置されるよりはいいかと思うので・・。
とりあえずそのようにしてみてはどうでしょう?あとは散歩コースを変えるとか。
その方がもしアレルギーや何かのトラウマなどで、
犬が近くを歩いてるだけでも嫌だとおっしゃる方なら対処の仕方も変わってきますが・・。

その前に歩きタバコやめてほしいですよね。
857鬼軍曹:2006/08/06(日) 11:29:43 ID:b7ugW4+l
実家のバカマルチーズが親を噛むので、帰省ごとに竹刀で矯正教育をしています。

今回もなんにせよ牙をむき出した時点でしばいて蹴り飛ばす。

人間様が上であることを体に叩き込む。めんどくさいがこれも義務。
858わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 11:41:26 ID:gf7P4rky
犬は恐怖心で余計に攻撃的になると思いますよ
859わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 11:42:15 ID:GbdlfYDI
汗臭い釣だな、暑苦しいぞ。
860わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 14:58:52 ID:q+mk8Aw2
夏だな
861わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:46 ID:OPabj3bq
我が家にわんこが来て約1ヶ月(現在生後3ヶ月)
来週あたり2回目のワクチンを打ちに初!の病院に行く予定です。

健康診断やフィラリア?の処方などもしてもらった方がいいのでしょうか?
生後しばらくは母親からの免疫で蚊にさされても大丈夫と聞いたのですが、
どうなんすかね?
フィラリアに関しては病院の先生に相談するとして、、、
(地域や病院などによって幅はあるかと思いますが、)
だいたい、いくら位用意しとけばいいのでしょうか?
862わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 23:53:59 ID:k1YUYSXa
2ヶ月ちょいの犬です。
サークルの外に出すと、必ずうれション?をします。
別所で興奮しないようにさせるといいと書いてありましたが、
サークルの外に出しただけでしてしまします。
大人になればほとんど直るということですが、今できる対策はないでしょうか?
863わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 23:59:05 ID:0EshaY2K
>>858
うちのは恐怖心で逃げるようになった。
厳しくしつけすぎたorz
864わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 03:18:25 ID:XNh8FL1p
>>853
ほう。凄まじく香ばしいおっさんだねwww
ひとつ聞くけど、そこはそいつの敷地内じゃないんだよね?
そいつの敷地内だったらあなたが悪いけど、
もし、天下の公道でアヤつけられたってんだったら、
二度とそんな口きけないようにしちゃいなよ。
相手を見てないからどんな奴か分らないけど、
1.訴える(器物破損か動物虐待でいけそうじゃない?)
2.少しおちょくって熱くさせてからボコる(タバコの灰かけてんだから、スグやっていいかも) 
3.ヤサつきとめて、ニワトリの頭を100個位そいつの玄関先にぶちまけて、
更に豚の血をぶちまけておく。

お薦めは断然3ね。マジすげー効くってよ。
知り合いが追い込み掛ける時使ってたんだけど、血文字でドアに脅し文句
書いとくと、やられたほうは家から出れなくなるらしいwww
865わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 05:33:49 ID:myCB6pDV
数日前からパピヨン(2ヶ月)の♂を飼っています。
夜鳴きと留守番の時の鳴き声が毎日すごくつらいです…
ブリーダーの方に「子犬のうちから慣れさせた方がいい」と
言われたので耐えているのですがもう可哀想で可哀想で…
ハウスに留守番に夜鳴きなので子犬にとってかなりのストレスになっていて
病気にならないか心配で食事も喉を通らなくなって子犬の事が頭から離れません…
せめて夜だけでも一緒にいた(寝た)方がいいのでしょうか…
だけどそうしたら留守番の時寂しくてもっと鳴いてくるんじゃって思うとつらくてできないです…。
866わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 06:13:00 ID:9Io30qZT
>>865
ガチで無視したほうがいいと思うよ
2ヶ月でうちに来た時は夜鳴きも留守吠えも要求吠えも0だったうちのが
3ヶ月を過ぎて自己主張を覚え吠える場面が増えてきた
これからどんどん増えるであろう鳴き声に今から付き合ってたんじゃ身が持たないぞ

たぶん仔犬が安心出来てないんだと思うんだよね
広いサークルの中にベッドとトイレだけ置いて飼ってるんじゃない?
サークルを布で覆って外を見えなくするとかサークルの入り口にクレートを
突き刺してそこをねぐらにさせるとか、狭くて三方を囲まれた犬の安心できる
場所を作ってやればマシになるんじゃないかな
867わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 06:28:39 ID:32VqHh3C
それに追加して深夜ラジオを静かに聞かせておく。
我が家のトイプは演歌系が好きだった。
868わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:30:22 ID:hfPjPAvZ
>>861
フィラリアは母乳からの免疫では予防できません。
獣医師の指示に従いましょう。
それとお金は地域によって相場がかなり違うので、
予め聞いていった方がよいと思います。
犬の体重にもよるけど、ワクチンとフロントライン、フィラリア予防で、
1万円プラスマイナス20%ってとこかな?

>>862
まず、トイレ用のサークルに入れて排泄済んでから遊ばせるようにしては?
それと、うれションしたときに何の反応もしないこと。無言で片付けること。
「あ!」と声をあげるだけでも「構ってもらった」と喜んじゃったりするので。
逆に、トイレでしたら目一杯褒める。
ご褒美として、おやつあげたり、遊んであげたり。
まぁ、2ヶ月なら気長に頑張って。

>>865
躾本はあくまでも参考と割り切って、
ハウスを人間の寝室においてしまうのも手。
移動用のキャリーを使って今から慣らしておけば、
旅行に行ったときにも便利だと思うよ。
留守番中は、好物を詰めたコングを幾つか与えておく。
それに熱中し始めたところでさっさと出かける。
詰め方のコツは、「半分くらいはなかなか出ない様に、初めの方は簡単に出せるように」。
これだけで、全く食べ物に興味がないか、病的に不安感の強い子でない限り、
飼い主が思うより平気で過ごせたりするものだよ。
うちがそうだったけど(笑)。
869わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 22:59:26 ID:S/c0irNE
フロントラインプラスとフィラリアの予防薬だけで
3万ブッ飛んだ。
ま、8か月分なんだけど
870わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 00:14:19 ID:WFvFhk6z
何匹分かわからんとコメントしようがない。
871わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 03:43:26 ID:Wu4PPyz8
拾い食いの止めさせ方はどうすればいいですか?
食べようとしたら鎖のリードを鼻先に落とすと本には書いてあるのですが
室内、庭でもなんでも口に入れてしまうのでずっとリードを付けたまま
張り付いているのも難しいです
872わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 04:17:51 ID:4H50Untn
大阪でボーダーコリーを良く理解している、しつけ教室または訓練士をご存知の方は
いらっしゃいませんか?
座れ、待て、来いを覚えてはいますが、動くものを見るとコマンドが入りません:;
頑張って静止させるように努力はしているのですが…
873わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 07:12:25 ID:X7t+IhfD
>>871
犬種も書いてね。
たとえば大型犬ならジェントル・リーダーがおすすめ。
それ以外でもリードを短く持って地面に口が届かないようにして(臭い嗅ぎも禁止)
ようにして、止めさせる。
874わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 07:23:43 ID:mTfwzRhO
スレ違いすみません。助けて下さい。
うちの猫の肛門から髪の毛が一本でてます。
引っ張っても取れず痛そうにします。
走り回ったりじゃれたり元気はあるのですが
どうしたらいいでしょうか
助けて下さい!
875わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 13:27:04 ID:T4QrdGcc
とりあえず切っちゃって
次のうんちで出てくるのを待てば?
876わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 18:43:12 ID:0YvvvoUu
>>856ペットボトルに水、持ち歩いてます!
>>864私道じゃない普通の道路です。(私の自宅前で遭遇…)

家を出て左側にあるマンションの住人らしいので、(犬&人嫌いで有名な方だそうです。)
近所の方々も避けていたとの事。
勉強になりました。これから散歩は家を出て右、と。興味ないけど風水気分で。
レスありがとうございました。
877わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 04:18:32 ID:sT/GpLFr
>872
ミニピンです
ジェントル・リーダー、調べてみました
見た目がちょい虐待チックですねw
散歩時のリードコントロールだけで庭や室内でも
拾い食いしないようになるでしょうか
恐ろしいくらい食いしん坊なんで時間がかかりそう
878わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 09:32:16 ID:yY97fukZ
>>877
ミニピンさんですか、小型でも凛とした姿が美しい犬ですね。
超小型だともともと顔が地面に近いので、拾い喰いをリードだけでコントロールするのは
難しいです。ミニピンならジェントル・リーダーは有効です。
見た目は色合いが変わるだけでも意外とイメージ変わりますよ。
マーキング癖が強い犬種なので特に「臭い嗅ぎ」をさせない散歩術を会得ください。
879わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 09:48:14 ID:sT/GpLFr
>878
ジェントル・リーダー検討してみます
それとマーキング癖が強い犬種だったんですね
去勢するつもりではいますが、悩みが増えそう…
ありがとうございました
そして↑のレスは >872→>873 の間違いでした、ごめんなさい

880わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 13:23:48 ID:yY97fukZ
蛇足かもしれませんが
ジェントル・リーダーを利用する場合は
最初3日間程度は餌を食べる時だけ、取り付けて馴らしていくのが結構有効です。
881わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 18:16:48 ID:i3qJY5uo
ジェントルリーダー、できれば訓練士さんに使い方を教わってね。
たまに無理やりぐいぐい引っ張っている人を見かける。
あれじゃ可哀相。
882わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 19:32:52 ID:/RDxfdKM
>たまに無理やりぐいぐい引っ張っている人を見かける。
そういう人は説明書読んでない。訓練士に教わっても同じ事するような人かも。
883わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 23:55:04 ID:IZ4aqv60
猫を決まった所で用をたさせるにはどうしたらいいでしょうか?
884わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 00:15:19 ID:3dtt6oky
猫は元々決まったところで用を足す習慣があります。
なので、猫の気に入るトイレを用意して、そこがトイレである事を認識させれば、
殆どの猫は自主的にそこでのみ用を足すようになります。

最初は、その猫の尿の匂いのついたティッシュなどをトイレ砂の上に置いて、猫が
よく用足しをしている場所に猫トイレを置き、それがトイレだと認識したら少しずつ
希望の場所にトイレを移動させればいい。
トイレの砂や形が気に入らないと使ってくれないし、汚れたままでも使ってくれない
ので、最初はちょっと試行錯誤が必要。

それとは別に、未去勢のオス猫は匂いつけのスプレー行為を縄張り中に行うので、
それは去勢しない限り躾け不可能だと思った方がいい。
885わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 16:22:45 ID:XS0OXMsk
携帯からの長文スミマセン。
我家の雑種猫(一歳メス)は1.2ヶ月の頃に道路で瀕死状態だったのを拾って来て、最終的に我家で飼う事になったのですが…
少しでも離れたりケージに入れる等すると、異常な程鳴くんです。サカリとは鳴き方が違うし、トイレも水も綺麗にして居り原因が見当たりません。
拾って来てから餌も一人で食べられない様な状態だったので、本当に親猫の様に世話をして居たのですが、それがいけなかったと言う事も考えられますでしょうか??
どうしてもケージに入れなければならない時や、出かけなければならない時等本当に困って居ます。
何とか改善したいのですが、是非何か良いアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
886わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 16:35:49 ID:SMPd5L0Z
>885
ちょっと過保護にしすぎちゃったのかもね。
ケージに入れて騒ぎ始めても一切無視して、鳴いても自分の思い通りにはならないんだと
理解してもらうしかないと思う。
時間かかると思うけど、頑張って。
猫を落ち着かせる用途のサプリとかアロマとかを併用できて、なおかつそれがその子に合ってれば
多少時間短縮の助けになるかも。
887わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 19:41:08 ID:fH9Now0a
>>885
ケージに入れて上から布団をかぶせて真っ暗&外の音が聞こえにくい状態にすると
大人しくなる猫もいます。
888わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 23:12:13 ID:XS0OXMsk
>>886887さんありがとうございます。
大きいペットショップに行って、サプリ等色々と探してみます!
>>887さん
薄手のタオルケットでも良いのでしょうか?
とりあえず今夜試してみようと思います。
お二人とも本当にありがとうございました。
気長に頑張ってみます
889わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 12:20:36 ID:bZDSRCZo
ベンガルをオスメスつがいで飼ってます。
メスが6歳でオスは5歳。2匹とも避妊・虚勢済みです。
困っているのはマーキングです。
オスは壁にメスは床にします。
避妊・虚勢すれば治ると聞いてましたが歳を重ねる事にますます多くなってます。
もう治らないでしょうか?!
どなたかアドバイスをお願いします。
890わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 13:15:49 ID:qnJ0FgDy
ラブ3ヶ月♂ですが、スワレ、マテ、フセなどすぐに覚えてしまい感激してたのですが
飽きたのか、オヤツを見せないと言うことを聞かなくなってきました
大型犬は、専門の訓練に出したほうが良いですか?
891わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 13:16:23 ID:HFPTUPLY
6歳のオス犬を飼っています。
最近暑いせいか、活発さがありません。
オヤツはおもちゃに興味を持たせるにはどうすればいいでしょうか。
892わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 14:31:07 ID:1qFE5Z8/
>>890
大型犬が散歩中他の犬を見かけて寄っていこうとしたり
信号待ちで待っていられないと外へ出せなくなるよ
男性でも引きづられてる
自分でトレーニングする自信が無ければプロにかかって
飼い主さんも一緒にトレーニングを受けるべき
893わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 14:39:03 ID:RAksQIn+
>890
おやつを見せてコマンドを入れようとしてはいけない、ということだ。

ってか、ちゃんとコマンドを入れるのはこれからだから、大型犬の
しつけの本を複数読んだ方がいいよ。トレーニングに出すとしても
飼い主が勉強しないとどうにもならない。
894わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 14:40:45 ID:RAksQIn+
>891
もう完全な成犬なんだから、そんなものだと思うけど。

なにか不都合があるの?
自分の希望するように行動しないと許せないわけ?
895わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:06:19 ID:RmvOHshb
>>890
おやつで教えるのはいいけど、少しづつ減らさないと。
まず気が散らない環境で繰り返しやる。
「今度はもらえるかな?」というスロットマシーン状態が目標。
ラブなら預託しなくたってできるでしょう。
多少、気合はいるけど。
ただ、しつけ教室には通った方がいいかもね。
プロのタイミングを見るとなるほどと思うよ。
896890:2006/08/12(土) 17:28:19 ID:mghBO40T
>>892 >>893 >>895
ありがとうございます
本などでは、訓練は5〜6ヶ月からと書いてありましたが
早めから始めても良いものでしょうか?
出張訓練と預けるのとありますが、どうなのでしょう?
897わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 17:51:32 ID:RAksQIn+
>896
なにを焦ってるの? 焦りは禁物だよ。

> 本などでは、訓練は5〜6ヶ月からと書いてありましたが

なら、なぜそれに従おうとしないの?
3ヶ月なら、ワクチンとか、外に慣れさせるとか、首輪やリードに慣れさせるとか、
きつく噛んではいけないことを教えるとか、遊びの中で上下関係を育成するとか
やることは沢山あるだろうに。
898890:2006/08/12(土) 18:03:52 ID:mghBO40T
生後60日で噛み噛みが酷かったので、パピートレーニング12回受けました
お陰で落ち着いた良いコになり、お散歩の躾用にチェーンチョークもいただきました
それで自分で躾を続けようと思っていたのですが
上手く行かなくなって焦ってるかも知れません
899わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 18:12:44 ID:RAksQIn+
>898
うん、焦ってる。
外も楽しい、散歩も楽しい、ってことをこれから覚えるころなのに…

犬にも自我や個性があるから、こういう風に育てたいとか、こんな犬に
なって欲しいと思ってもそうはならないよ。のんびりと、心を広く持って
付き合って行くのが肝心。
900わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:12:04 ID:bUMoBYim
散歩に連れて行くとき、リード(ひも)を噛んでしまい、散歩にならないのです
がどうしたらいいですかね??
901890:2006/08/12(土) 19:20:52 ID:mghBO40T
>>899
ありがとうございます
せっかくパピーレッスンしたのに・・という思いが強かったかも
少し余裕を持って接するようにします

>>900
うちのラブはビターアップルという苦いスプレーをリードにかけました
それで噛まなくなったのですが、慣れてきたらまた噛むようになったので
パピーレッスンで、噛んだら犬が持ち上がるほど引き上げ「いけない」と言うのを続けて直りました
902わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:37:32 ID:RAksQIn+
>900
まだ4〜5ヶ月なんだろうか? だとすると家の中で首輪とリードをつけて
慣れさせればいいと思う。
903わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 20:45:50 ID:RmvOHshb
>>901
>パピーレッスンで、噛んだら犬が持ち上がるほど引き上げ「いけない」と言うのを続けて直りました

なんか楽しくなさそうな訓練だね。警察犬訓練所?
ラブだからいいけど、気弱な犬だといじけそう。
大体、3ヶ月の子犬にチョークなんかしないんじゃない?普通は。

ラブなんて遊びながら教えればなんでも覚えるよ。
で、2歳過ぎたら落ち着くって。
そんな訓練所より近所のラブ飼いに教わった方がマシと思われ。
904わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 20:52:30 ID:WsA1WDSQ
関係ないけど早めに散歩に慣れさせようと2ヶ月から常時首輪つけて2ヵ月半で散歩始めた
気づいたら首の回りだけ毛がかなり薄くなってて慌てて首輪外したよ
あんま仔犬の頃から首輪付けっぱなしは毛によくないようだな
905わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:32 ID:mghBO40T
>>903 ラブなら・・ってくくるの間違いだよ、犬にも性格あるから
うちは3ヶ月だけど16kgで、獣医さんにも骨格しっかりで大きくなるって言われた
今のうちに躾ておかないと・・っていうのは>>892さんの言うとおりと思ってます

相談には、犬種や月例書いたほうがいいと思います
906わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 08:50:49 ID:CZK/zmRn
>905
焦るなって。いくら体格が良くても3ヶ月は3ヶ月なんだから、その時に
必要で、その時に可能なことを積み上げて行かないとだめ。

あと、写真を沢山撮っておくといいよ。幼い時期は短いからね。
907わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 10:40:12 ID:fScC1fKT
>>905
>>892のいうように躾は大事。
プロに相談するのも大事。
問題はやりかた。
3ヶ月で体が持ち上がるほど締め上げないと躾けられないなんて
とてもプロとはいえない。
下手すりゃ攻撃的な犬を作っちまう。
その訓練所、今までにも犬を壊してそう。
908わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 12:40:13 ID:ixOoY1Yp
身体ができあがってない仔犬にチョークチェーンはよくないらしいけどなぁ。
犬は確かに首強いけど、それは成犬になってからの話。

うちも最初リード噛んだり、前足でリード押さえ込んだりして
散歩しにくかったけど、すぐ普通に散歩するようになった。
「できない!どうしよう!」じゃなくて、「できないけど、少し様子みてみよう」
って考えの方が飼い主も疲れないし、余裕でてくると思う。
909わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 08:35:29 ID:no+5F7JZ
>>904
一週間遅れでスマソ
>仔犬の頃から首輪付けっぱなしは毛によくないようだな
成犬になってもよくない!!
首輪の形状によっても毛あたりに差があるのだが、ハーネスにしろ
付けるのは散歩時だけに留められれば良い。

910812:2006/08/20(日) 17:32:46 ID:YJ9ucw2S
その節はありがとうございました。
おかげさまで(?)おちりから虫は出てきませんでした。ご報告まで。
ありがたやありがたや(;´∀`)人
911わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 18:04:47 ID:M4+gcgXg
台風の前日から猫が行方不明です。 心配です。 8ヶ月の♀猫です。

保険所 近所捜しましたが わかりません。 どうしたらよいでしょうか?
912わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 18:46:40 ID:tJ0R9TUf
>911
とりあえずここのテンプレ読んで。

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/
913わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 22:49:23 ID:yljw03D9
画像をプリントして動物病院へ虱潰しにはらして貰いなさい。
コンビニ・スーパー・駅の掲示板etc,思い付くところへ総て貼りまくる。
画像が無い場合は、朝から家の前に立ち通りゆく人々に「ご存じないか〜?」
と叫びながら、手作りの「ウォンテッド絵」を見せなさい。
914わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 11:05:03 ID:+34N8esw
2ヶ月の時に保護猫(♂)を貰ってきました。
現在4ヶ月。

しかし問題が一つ。
よく噛むんですがこれは治るものでしょうか。
まだ全部乳歯のためむず痒くて噛むのもあるかと思います。
引っかきやネコキックは爪さえちゃんと切ってあれば問題ないので
いいのですが、血が出るほど噛まれるとさすがに辛い…。

なるべくストレスたまらないようにしっかり遊んであげているつもりですが
夜のみ娘に噛むのでちょっと困り気味。

成長&去勢で治るものなのか、もしいいしつけ方法があるなら
教えていただけるとありがたいです。
915わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 11:40:05 ID:dDmv/FKi
>>914
2か月前に里子に出した子とおなじぐらいだなあ。がんばってくださいね。

じゃらすのに道具を使ったり、噛みそうになったら手を引いたりして、
なんとか「噛ませない」ようにできませんか?
それでも噛むなら嫌な顔をするか、短く叱って、黙ってやめさせます。
きゃあきゃあ痛がるのは逆効果のように思います。
916わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 09:14:04 ID:NSpFspkJ
>915
ありがとうございます。

昨夜もガブリエルでした_| ̄|○
たぶん遊びたりなくて、かまってほしさに噛むのだと思うのですが
本当に夜の寝入りばなだけ本気噛みなんですよ…。
かといって娘の就寝時間変えるのもあれですし。

朝、起こしにくるときはちゃんと甘噛みなのになあ・・・。
917わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 17:53:46 ID:oRCHAs3y
>>916
>朝、起こしにくるときはちゃんと甘噛みなのになあ・・・。
この段階ですでにマズイと思うのですが。

昔は、かんしゃく玉ピストルを懐に忍ばせといて、
本気で噛んだらパーン!! と大きな音を立てて脅かしてました。2〜3回脅かすともう直る。
918わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:17:55 ID:YpkAbYEL
月曜日から家で生後2ヶ月ぐらいの野良猫を飼い始めました。
トイレのしつけをしようと思って買ってきたのにトイレをどこ
でしてるのか不明です。目に入るようなところにはそんな痕跡
ないし・・・全然してないってことはないですよね?家族全員
働いてるので一日中見ていることはできないし、夕方から見て
てもそんなそぶりも見せないし。便秘とか?
919わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:41:29 ID:Tqffto0V
>918
家族全員働いてて留守の間、猫の移動できる範囲を限ったらどう?
一部屋だけに限定するとか、猫用のちょっと大きめのケージ入れるとか。

少なくともトイレのしつけが出来るまでの間はそうでもしないと、変な場所を
トイレとして認識してしまうよ。
920918:2006/08/24(木) 21:45:21 ID:YpkAbYEL
範囲は1部屋と廊下・玄関だけにしてるんですけどね。
ただ昔の家なのでごちゃごちゃしてて死角は多いかも。
明日は1部屋だけにしてみます。


921わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 12:02:34 ID:/2hjXY49
テスト
922わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 18:56:52 ID:J3YA7oP/
現在4か月の小型犬・室内飼育なんですが
暑さ対策のため早朝か日暮れの散歩しかしてません。
そのためほとんど人に会わないのです。

もともと静かな住宅地で東京23区内にもかかわらず
まわりに畑や林があるようなところなので
この時間帯だとぽつぽつとしか人も自転車も車も通りません。

日中はそれなりに子供の遊ぶ声もおじさんおばさんの井戸端会議もあるんですが
室内でそういう声が聞こえると唸ってます。
家に知人が客として来れば吠えたり唸ることなく喜んでいますが…。

どうしたらよいでしょう?
多少暑くても抱っこしてでも外に連れ出すくらいのほうがいいですか?
923わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 19:07:04 ID:clUaAT14
>>922 
抱っこは暑いよ。長時間は駄目だけど短時間なら無問題。
メッシュのキャリーに飲料水と濡れタオル2枚ほど持参で
アスファルトやコンクリートをさけ日傘差すか日影を歩けばオケ。
犬は行き道だけ歩かせて帰りはキャリーとか
道程の半分を歩かせ、半分をキャリーとか方法はあるよん。
遊ばせる時も日影で。環境良さそうだから木陰とかあるんじゃない?
924わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 20:55:35 ID:5Pkd0F4h
唸るのは家の中ででしょう?
客としてくれば喜ぶというのであれば、人が嫌いな訳ではありません。
とすれば、自分のテリトリーに不審な物音がしているので、
威嚇しているんだと思います。
うちの犬もまったく同じでした。
対処方法としては、外で話し声や人の気配がしたら、エサを床にまく。
口を使ってると吠えられないし、
人の気配はイヤなことじゃないと教えられます。
925わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 22:29:59 ID:n5W+cBMD
>916
甘噛みを許すと本噛みも辞めないみたいですよ〜。
あと、アパートとかで下に人が住んでなければ、ハリソンで床を叩くといいと看護士さんに言われましたよ。
926わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 02:03:18 ID:3PN3iL0Z
>>922
室内ドッグランに行ってみたら?
23区内だといくつかあるから、週一くらいで通うといいと思う。
社会性が身につくよ。
あとはパピーパーティ探して参加してみるとか。
927わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 07:49:16 ID:JtafV3Kd
>>926
試してみる分には賛成です。
でも総ての犬に(そこで)社会性が付く、もしくは総ての犬が犬同士の”ふれあい”
を必要とするなどとは誤解しなで下さいね。
928916:2006/08/30(水) 08:17:46 ID:h0tI76Vo
>917>925

人間が寝る直前に、30分ほどですが肩で息するほど遊ばせてます。
とりあえず寝る時の噛み噛みはこれで何とか収まりました。

大きい音を立てると興奮して更に噛み付くんですよ_| ̄|○

ただうちにきた当時よりは噛む時間も回数も減ってきているんで
玩具などで発散できるようもうちょっと頑張ってみます。
今が一番遊びたい盛りみたいだし。

929わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 08:22:15 ID:zuJP+pUN
>>927 ID:JtafV3Kd

病気スレを荒らしただけじゃ気が済まないか?
930わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:39:01 ID:i/vQHbSb
私が髪を洗うと、猫が背中に飛びついて、おんぶするような形で
(両腕で私の頭をかかえこんだり、首を抱えたり)
ハァハァいいながら、私の半乾きの頭に自分の顔をこすりつけたり、頭に歯を立てたり
髪を噛んで引っ張ったりします。痛いです。
マタタビ酔いを思わせるような擦り付けっぷりです。
なんなんでしょうこれは…。ちなみにシャンプーはこれのカラーヘア用です
ttp://herbalessences.jp/product/index.html
931930:2006/08/30(水) 12:41:23 ID:i/vQHbSb
書き忘れましたが
ぬこが飛びつくのは、髪を洗ったあと、部屋にいるときです。
風呂場に侵入してくるわけじゃないです(;゚Д゚)
932わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 16:04:25 ID:7hQ3OvG+
>>930 使用してる香料か精油のどれかが好きなんでしょう。
パッと見は猫に有害な精油は入ってない様だけど
猫に良いとは言えないよね・・・・
933わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 19:04:03 ID:dJQJpS0j
はじめまして。しつけのことで問題が出てきたので質問させていただきます。
うちはボーダーコリーの10ヶ月を飼っているのですが、
最近、エサをあげるときなどに本気で威嚇して噛み付いてきます。
今までは絶対そんなことはなくエサに夢中という感じだったのですが、
最近は暑さにやられたか、あまり食欲がなく、エサをあげてもすぐには食べず
何時間かかけてゆっくりと食べているみたいです。
それで本題の威嚇なのですが、威嚇する人が決まっていて、
父と私(男)にはして、母にはしないんです。
こんなに刃向かってきたのは初めてなので、正直困惑しています。
心当たりがあるとすれば、最近あまり遊んでなく、
私がハウスと言ったときだけ、小屋に入るので親に頼まれてやっています。
やはり、ほとんど遊んでないのにハウスなどの嫌なことをしているので嫌われたのかなとも思ってます。
あと、水があまり得意ではないのですが、ホースのジェット噴射で水をかけて遊んでいたので、
犬からしてみればいじめられていたと感じていたのでしょうか。。。
あと威嚇されるときはほうきを持って、犬用の蚊取り線香を入れたり
小屋の中をいじっていたので、叩かれるとでも思ったかなと考えてます。

犬も間があかないくらい飼い続けている母もこんなことは初めてと慌てています。
どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか?
あと、威嚇してきたあとはダメージが残らなさそうな場所に結構本気で攻撃しています。
934わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 19:47:41 ID:uZoiwYJB
>>933
犬の順位付けでは母親→犬→父親あなた、になってしまったよう
だね。えさを与える時「オスワリ、待て」の指示はきっちり出しているのかな?
それができていればえさの時に噛まれることはないはずなんだけど。

えさは一定の時間で食べないようであればすぐ片付ける。
(えさの時間に威嚇することを覚えてしまった場合は特に)
食べないえさをいつまでも置いておくとえさの周りで縄張り意識が
芽生えて、えさの時間はいつも犬の緊張状態になってしまい
残ってるえさを取られまいとして威嚇が始まる場合もある。
とにかく「オスワリ、待て」をどんな場合も繰り返し
従ったらよくほめる。そういうことを繰り返すうちに犬の
順位が最下位になっていくと思う。
935わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:08:17 ID:tEjzwoJi
はじめまして。4ヶ月のグレトラ男の子のおかんです。
そんなに深刻ではないので、もしよろしければ読んでください。
システムトイレの砂なんですが、トイレから出してきて遊ぶんです。
デオサンドだからかな?と思って、飛び散らないとかひのき系とか
試してみたのですが、手で挟めないと口でくわえて持ってきます。
おもちゃ、タワー等、お気に入りはちゃんとあります。
もし何かよい案がありましたら教えてください。
936わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:17:16 ID:QS4voCtG
相談させて下さい。
今うちにきて3週間の犬(3ヵ月オス)がいるんですが一緒に遊んでいる時やゲージにいる時おとなしくしてたと思ったら突然唸りだしキレたように暴れだすことがあります。この原因はいったい何でしょうか?とりあえずそうなったら落ち着くまでほっといてるんですが。
937わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:55:03 ID:AniLs5SN
>933
犬を飼う上で、きちんと(犬が人より下になるように)順位付けをすることは
すごく大切。犬は10ヶ月の前後だと、チャンスがあれば上に行こうとする。
今がとっても大切な時期なので、すぐ犬のしつけの本を複数読むことを
おすすめしておく。
938わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:56:49 ID:AniLs5SN
>936
まだほんの子供だからな。運動不足の可能性はあるかもしれないね。
939わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 23:36:53 ID:UCZY5Gd3
>>936
問題ないですよ〜
電機理論を云うつもりは無いが、スイッチのON/OFFは天地の差でしょ。
小さい仔がハイになるのを楽しみましょう。5歳・10歳になっても
スイッチが「ハイ」に切り替わるのは普通に有ることですよ。
「ハイ」になったときに問題行動したら対応する位に、鷹揚に構えてOK
940わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 23:44:01 ID:UCZY5Gd3
>>936
余所からコピペしてみました。
2ヶ月までなら母犬に「おっぱい痛いでしょう!」で
「ガウ」と叱られ、云うこと聞かないと鼻柱を「カプ」されて止めるようになり、
2ヶ月から3ヶ月で兄弟犬とじゃれることで(おっとりタイプ・やんちゃタイプ・
いきなりハイのタイプ等々)
もまれながら、噛みつ・噛まれつして加減する程度を勉強する。
たいていの鰤は「問題ないですよ〜」とかいって誤魔化す。
学習できてない仔をつれてきた以上、2ヶ月〜3ヶ月間にすべき教育は
あ な た が す る しかないんです。大変でも最低限の勉強はしましょう。
941わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:14 ID:4BbTvLyk
実家に1歳1ヵ月のフレンチブルのオスがいます。
飼い主の手足を噛む、自分の思い通りにならないと吠える(人間が食事中に自分はもらえない・散歩に行きたいけどすぐに連れていってもらえない等)、
新聞屋や郵便屋が来たときもすごく吠える。
頭を撫でられるのと抱っこが嫌いで、この前散歩中に近所のオバサンが頭を撫でたところ手を噛んでしまったそうです。
(謝りに行ったところ「気にしないでね」と言われたみたいです)

ちなみに留守番の訓練を「一人にするのはかわいそう」と言ってしなかったので一人になると吠えるのが赤ちゃんの頃から直りません。
サークル?ケージ?も嫌いで柵を見ると逃げてしまいます。


おとなしいときはすごく可愛いのですが、
家族全員が今まで甘やかしてしまったので人間より自分が一番だと確実に思っています。

どこから直していけばいいのか家族全員が悩んでいます。
甘やかしてしまったのを反省しています。
942わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 00:40:09 ID:BRup+oV2
>941
難しいけど、家族が一致して当たればなんとかなる。だれかが甘やかすと
だめだから、チームワークが肝心ね。

まずは犬のしつけの本を3冊読むことからだな。多分「みんなで犬を無視する」
ということから始めることになるだろう。
943わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 01:07:53 ID:ojlX+bvF
>>941
人を咬んでるんだから一刻の猶予もなし。いますぐ出張トレーナーに連絡を。
もしかしたら、保健所行きだったかもしれないんですから、ワンコのために早く。
本を読んでも何とかなるかもしれませんけど、問題が起こってから慌てているようでは、
本の通りにしつけられるとは限りません。トレーナーのアドバイスに従いましょう。
944わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 01:27:51 ID:l7+q7bl0
ウチの犬もよく噛んでくるけど家族以外は絶対噛まないなぁ…
しつけがうまく出来てないけど、他人を噛んじゃいけないことだけは分かっているみたいなんでどうなんだろう…
945わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:34:24 ID:ttmNioP9
>>938>>939>>940さん
ありがとうございます!
しばらく様子みていきたいと思います!!
946わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:58:31 ID:DW0/LCST
>>941
本も読むとして、
出張トレーナー頼むに自分も1票。
教わるときは、できる限り家族全員で。

>>933
あなたを下に見ている可能性もあるが、
あなたに恐怖を感じている可能性もあると思う。
特に水掛けてからかったりしたんなら。
手からフードをあげられる?
だったら、「スワレ」「フセ」「ハウス」などをさせながら、
都度一粒づつあげるのもお勧め。
どっちの原因だとしても、効果はあると思う。
あと、できたら出張トレーナー探しましょう。
947わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 17:16:20 ID:HOCyT+vK
>>930
猫は柑橘系嫌いなはずなのにね。

うちの猫もシャンプーの匂い好きですよ。
なるべく舐めさせないけど、猫の方は明らかに甘えてるみたいです。
948種弥山:2006/09/01(金) 07:23:38 ID:2mqynkGP
>>944
>ウチの犬もよく噛んでくるけど家族以外は絶対噛まないなぁ
甘噛みなら理解するが、犬飼ってない人が読むと
「疫病神か貧乏神(噛み)」飼ってんじゃないかと誤解されそう。
949わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 07:31:40 ID:8zihLTEx
>>947 ローズヒップは柑橘系じゃないよw
950わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 09:00:08 ID:ZQ4c66Tk
我が家のぬこも髪の毛大好きです。
特に濡れているとハアハア言いながら舌でべろべろします_| ̄|○

髪を舐める(食べる)という行為はグルーミングの一種で
あとは相手のにおいを取り込もうとする行為とか愛情表現なんだそうです。
新しい匂いがついたので、それを自分につけようと必死になっているのでは。
951わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 09:26:36 ID:Qmf/3pH5
なんか石鹸とか洗剤とかにマタタビみたいな反応を起こす成分が入ってるのがあるらしい…。
詳細は分からないみたいだけど。
本に書いてあった。
家の猫も私がお風呂入った後に撫でると、
頭ぐりぐり押し付けて甘噛みして、手足で掴んでゴロンゴロンするから、
新しい匂いで不安だから臭い付けかな〜と思ってたけど、
もしかしたらマタタビかいだ時みたいになってるのかもとオモタ。
うちの子にはマタタビかがせたこと無いんだが…
952わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 13:30:47 ID:bOUeF7GC
>>949
930のリンク先にもろシトラスがあるけど
953952:2006/09/01(金) 13:32:53 ID:bOUeF7GC
ああごめん、カラーヘア用だからシトラスじゃないね。

うちの1匹はシャンプーに、もう1匹はマイペットに反応します。
>>951さんのいうような理由なんですかね。
954わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 15:06:25 ID:PRfyIDdw
うちのはアジエンスに凄く反応する…
だから、あまり使わない樣にしてる
実家の子は化粧品の匂いが好きなので、ファンデーション塗ってるとクンカクンカ&ペロペロしに走って来ます(^-^;
955わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 15:12:39 ID:RzwBGgEl
バスクリン入れた湯上がりの匂いでマタタビ嗅いだみたいになるって話もあるよね
956わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 00:18:24 ID:3eGd5BqH
>>948
えっ!?(´д` )
でもココの人たちはみんな犬か猫飼ってると思うから…
甘噛みかどうかが分からないんですよねorz
ヒステリー持ちみたいで興奮して噛み付いてくると人間血だらけになるし(ノД`)
957わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 08:56:43 ID:po+y8Uwm
>956
それは甘噛みとは言わない。
958933:2006/09/02(土) 09:39:42 ID:44RX1eTy
>>946
ありがとうございます。
言うとおり、怯えてる感じはある気がします。
あと、トレーナーは三ヶ月くらい前につけたんですよね。
劇的な変化はなかったですね;言うことをよく聞くようにはなった気がしますけど。
959わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 09:55:04 ID:po+y8Uwm
>958
下手なトレーナーをつけると、トレーナーが犬にとってのボスになってしまうことが
あるらしい。

これまでの犬への接し方がうまくないと考えられるから、トレーナーに人間の方を
指導してもらうのが正解だと思う。自分が本やインターネットで勉強することが必要
なのはもちろんだけど。
960わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 11:55:13 ID:zEljZfuL
>>958
トレーナーが教育するのは、犬2割で飼い主8割。
犬だけしつけたって、トレーナーには従っても飼い主には従わなくなるだけ。
犬と飼い主の関係が改善しなくては無意味。飼い主との関係が改善すれば、他者との関係もよくなる。
別のトレーナー呼んでみ(使役犬訓練士じゃダメだよ)。
961930:2006/09/02(土) 16:37:09 ID:vFwzTtcC
シャンプー怪しい〜と思ってましたが、
シャンプー成分でマタタビってるのと、
濡れた髪すきすきゴロンゴロンと、両方あるのかもしれないのですね。
(今日昼間、シャンプーつけないで水で頭を流しただけの時も、
ぬこが髪に来ました)
とりあえず、シャンプー変えて様子見てみます。
皆様ありがとうございました。
962わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 17:42:51 ID:3eGd5BqH
>>957
やっぱりそうですよね…
けど月日が経つごとに落ち着いてきてくれてるのでもう少し様子見します。
あまりにもひどいときはめっちゃ叱るようにしているんで。
963わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 20:42:07 ID:xYkkKvRf
1月半の猫をもらってきて 猫が行方不明になりました。 餌付け トイレ覚えています。
外の出したのがいけなかったのでしょうか?

964わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:16 ID:g8GLCzHY
今頃ペシャンコになってるよ
965わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 21:33:50 ID:PVQt/2Vc
なんで外に出すの……orz可哀相に
966わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 07:52:57 ID:c46OwPBv
長文失礼。
我が家には7ヶ月になる♀がいます。
3週間ほど前に4ヶ月の♂が我が家に来ました。

最初は慣れさせる為に、部屋も完全隔離→ケージ越し対面と段階を踏んできました。
ここ数日威嚇もせず、ケージの外からじゃれあったり、ケージのすぐ外で眠ったりと
友好的な雰囲気が見られたので、何回か直接対面をさせたんです。

その際、追っかけっこ→取っ組み合いの繰り返しで
どちらもやめる気配がありません。
爪もほとんど出てませんし、威嚇もなし、噛み方も強くかんでいないようで
お互いが追っかけたり追いかけられたりしているので
遊びの範疇とは思うのですが、あまりにもずっと取っ組み合いをしているので
ちょっと心配になってきました。
(息切れする前に引き離してケージに戻しています)

子猫同士ってこんなにじゃれ続けるものなのでしょうか?
逆に社会性を教えるために、多少ほうっておいた方がいいのでしょうか?
子猫同士の多頭飼いが初めてなのでどうしたらいいものか・・・?
967わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 08:50:28 ID:7JG/Jtf6
うちのは♂♀の三ヶ月兄妹だから参考になるかは微妙だけど
もの凄い取っ組み合いしてますよ。
相手がイヤーンって言ったらやめて、また取っ組み合って…の繰り返しw
グルーミングしあってたはずが、取っ組みあいになっり…と色々ですが、
とにかくこっちがびっくりするくらいじゃれ合ってるけど、
流血にならないなら大丈夫じゃないかなぁ…と思います。
968わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 10:49:20 ID:qOnrbcMR
>>966
生後3〜5ヶ月あたりは飼育未経験者がびっくりするぐらい暴れますよ。日本猫は特に。
うちも寝てる時以外、追いかけっこ&組み合ってお互いの頭を猫キックとか1日中やってました。
7ヶ月の子は本来落ち着き始める時期ですが、まだまだ元気はありますし、
遊び相手ができてはしゃいんでるんでしょう。

本気でケンカ始めたらやばいですが、疲れれば勝手にこてんと寝るので、
引き離す必要はないと思います。
異常なくらい遊ぶのは数ヶ月の話で、一生続くってことはないです。
969966:2006/09/03(日) 13:48:01 ID:c46OwPBv
ありがとうございました。
子猫同士なら普通のことなのですね〜。
ケンカに発展しないか見守りながら遊ばせようと思います。
970わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 15:45:58 ID:2HZew6vm
>>968
ウチはシャムが7匹(子猫五匹)
半年になってもガンガン
シャムが特別なんだと思ってた。
971わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 03:40:50 ID:ptR4oS2Y
三ヶ月の仔猫をかいましたが三匹居る先住猫真っ青の猛者振りです。

多分居間くらいから歯が生え代わる位まではかなり噛みつくのは知ってるんですが
その噛み方がかなり半端でなく、連れ帰る車の中から元気爆発で歯が食い込み
殆んどの傷から血が滲みます。
(痛み慣れしているのと酷くても半日で傷はほぼ塞がる程度なんで私は平気です)

が、先住猫がそれをやられた場合、高確率で本気の噛み返しになりそうな力強さです。


長くなりましたが、先住猫もかなりの強顎と剛腕の持ち主です。
しかし上下関係が出来ているのと下に当たる猫が激しくおっとりで普段は喧嘩らしい喧嘩をしません。

しかし仔猫が来たことと元来アイコンタクトで上下関係を決定する動物なので
新参者がなりナイーブになる事でもあるので少しでも目が合うとフーッと威嚇します。
972わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 03:52:44 ID:ptR4oS2Y
三ヶ月の仔猫をかいましたが三匹居る先住猫真っ青の猛者振りです。

多分居間くらいから歯が生え代わる位まではかなり噛みつくのは知ってるんですが
その噛み方がかなり半端でなく、連れ帰る車の中から元気爆発で歯が食い込み
殆んどの傷から血が滲みます。
(痛み慣れしているのと酷くても半日で傷はほぼ塞がる程度なんで私は平気です)

が、先住猫がそれをやられた場合、高確率で本気の噛み返しになりそうな力強さです。


長くなりましたが、先住猫もかなりの強顎と剛腕の持ち主です。
しかし上下関係が出来ているのと下に当たる猫が激しくおっとりで普段は喧嘩らしい喧嘩をしません。

しかし仔猫が来たことと元来アイコンタクトで上下関係を決定する動物なので
新参者が増えた事でなりナイーブになる事でもあるので少しでも目が合うとフーッと威嚇します。


キヤットタワーがあって先住猫が上へ逃げたとしてもしつこく先住猫に向かって行く
可能性が高いんですが、万が一用事が出来て留守にしないとならない場合には
猫をゲージに入れたほうがいいんでしょうか?
その場合は新参者だけど追い掛ける方だけゲージに入れるだけで大丈夫なのでしょうか。
先住猫が仕返にゲージの中に猫パンチする可能性もありますよね?
やはり両方(全部)ゲージに入れた方がいいのかな。
(置場所の確保が難しいけど部屋の片付けと模様替えを兼ねて確保したほうがいい?)


携帯からなので途中で操作をミスって中途投稿になってるかもしれないです、すみませんm(__)m
973わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 10:35:34 ID:TLp2+QeV
>>972
猫どうしを会わせるには留守中じゃなくてもケージに入れるのが普通ですし、
できれば1か月以上部屋を分けての完全隔離が望ましいです。
ファーストコンタクトに失敗してる今の状態は、後々まで遺恨を残す可能性が高いです。

猫同士を仲良くさせるには?
http://www.nekohon.jp/zy-idea-hogo-friends.htm
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ【猫部屋】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148379384/
974わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 12:01:01 ID:CNxTajMG
留守にしちゃうならどっちもゲージがいいと思うよ。
遊んで欲しくてちょっかい出すので向って行くのか
激しく怒って向って行くのかで今後の様子は変わる。
以降は>>973にあるスレとか読んでみそ。
部屋の模様替えもやってしまえー。(広々出来ると尚良しだよ)
975わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 19:12:12 ID:Gr20ioVq
5ヶ月のボーダーコリーなのですが、
車が怖くて、散歩に行けなくなりました。

暴走族の集団と出くわして、怖くなっちゃいました。
※なんで、メイン街道外れて、田んぼの真ん中に
 集団で着たのか不明・・・この先にはBQ場しかないのに・・・

散歩に行くのに、リード持ってきたら、隠れちゃいます

このまま、散歩嫌いにならないためには、どうしたらいいですか?

976わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 19:39:18 ID:xcOUVbAy
のら猫がスズメを取ろうとしていたのでスズメを助けるために、のら猫を2回ほど
追い払ったら 数日後から開いてる窓から家に侵入し始めて 小便していくようになりました
次の日には 窓にも小便をしていったり 家の周りをうろつくようになりました
この のら猫の行動にはどんな意味があるんですか? 
977わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 19:44:59 ID:ZzQ6QXAj
>>966
内のワンチャンも家に来てまだ1週間位で生後2〜3ヵ月の赤ん坊です。
978わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 20:22:58 ID:3n+6LUR/
>>975
「散歩に出たら楽しい」って状況を作る。
散歩中、所々で普段はあげないスペシャルなオヤツをあげるとか。
友達ワンコがいたら協力してもらって、散歩先で遊ばせるとか。
979質問:2006/09/04(月) 20:46:38 ID:ZzQ6QXAj
生後2ヶ月位のワンチャンを飼っているんですが、足にまとわり着いて噛んだりします。
どうしたら噛まないようになりますか?

あと水はコンビニで売ってるミネラルウォ−タ−でも良いですか?
980ゥリ:2006/09/04(月) 21:08:06 ID:WP/k7CVs
今 犬を飼ってるんですが夜中と早朝ににキャンキャンうるさくて近所迷惑なんです 無視してもシ立き続けるから散歩連れていくんですが癖になり夜中早朝泣き続けるんです だからといって無視はできないんです(うるさいから)解決法ないですか?
981わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:27:50 ID:0/7HYqvk
すいません
犬ってどうやって怒ったらいいんでしょうか?
叩くとかわいそうだし、かといって怒らないのも駄目だし…
教えてください
982わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:52:03 ID:lkpliiP5
首の後方をつかんで目を見ながら「ダメッ!」という。
983わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:54:23 ID:Pe1Wann3
>>979
噛んだら「痛い!」と叫んで、しばらく無視。
水は水道水の方がいいよ。心配なら浄水器通す。

>>980
犬の年齢、性別、避妊去勢の有無は?
老犬だと痴呆の可能性もある。
未去勢のオスだと近所の発情メスの匂いに反応しているかも..
etc

外で飼ってるなら、とりあえず室内で飼え。
家族にはうるさいが、近所迷惑は減る。

>>981
別に怒らなくてもしつけはできる。
しばらく無視するだけで犬にはものすごい罰になる。
一瞬で動きを止めたいようなときは、
「ノー!」でも「イケナイ!」でもいいから腹の底から一喝する。
で、犬がたじろいだら、すかさず正しい(やって欲しい)行動を指示する。
ex.「オスワリ」とか。
984わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:32:03 ID:apxY+7Ub
トイプー・オス、1歳3ヶ月です。唸りが悩みです。
子犬の頃に、モノを取り上げようとすると、すごく唸り、噛みつこうとしたので
しつけ教室に行ったりしました。
それでも、唸ることは唸りますが、マシになりました。(噛みつこうとしなくなった)
最近は「ダメ!」と言って待っていたら離してくれるようになりました。
でも、唸るのだけはどうしても治りません。
母の所に犬がいたとします。私が犬を抱っこしようとすると、唸ります。
噛みつかれたことはまだありません。
でも気分悪いし、正直ストレス溜まります。頭にきてケージに閉じ込めたりする時もあります。
なんか愛犬に唸られるとすごくやる気なくなってしまいます。
母が言うには「僕がおばあちゃんと遊んでるのに邪魔しないでよ!と言いたいのかも?」
と言うんですが・・・。でも主人には唸ったりしませんよね?
近くに人がいる時に、私が抱っこしようとしたら唸る時が多いです。
私一人だけの場合は唸らない場合が多いです。
この時の犬の気持ちがわからないので、解決しようがありません。
このままいくと、可愛くなくなりそうで怖いです。
長文すいませんがアドバイスお願いします。
985わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:50:40 ID:diEOCivK
>984
984の行動に問題があるらしいことだけはわかった。
どこが悪いのかははっきりしないんだけど…
犬の「気持ち」を考えようとしている段階でなんか間違っているような。

命令は聞く? スワレ、マテ、コイなど。(別の言い方でもいいけど)
食べている食器に984が手を入れたらどうなる?
986わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 23:03:17 ID:q9IT+QFE
>>979
足を噛んだら間髪入れず蹴る。
牛がケツに集ってくるハエを追い払うが如く。
目線は合わせず30〜50センチ吹っ飛ばすのがミソ。
987わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 23:05:57 ID:apxY+7Ub
>>985
すいません、私の態度が悪いかも・・?
唸ったら怒ってます。こっちも機嫌悪くなる態度を取ります。
唸り返す時もあります。はたから見てると馬鹿そうですね。
とにかく唸るのは嫌だという態度を取ります。
唸った後に私が厳しい声でケージに入れと命令すると、体を低くしてすごすごとケージに
入ります。
命令は全て聞きます。食器に手を入れても無反応です。
がっついてる時にお皿を取ろうとすると、不満そうに唸る時はありますが、別に取り上げる必要も
ないので、普段はしません。
988985:2006/09/05(火) 00:29:54 ID:LAF9VcL/
>987
ふーん…
もっと「ほめる」を取り入れた方がいいかも。
犬にとって、987は「自分より上位の気難しいライバル」に見えているような気が
するから。

抱こうとして唸ったら叱るけど、抱かれておとなしくなったら、思いっきりほめる。
命令に従ったらほめる。
ケージに入ったらほめる。
ケージでおとなしくしていたらほめる。
一人遊びをしていたらほめる。
トイレができたらほめる。
その他なんでもいいから、好ましい行動をしてたらすかさずほめる。

こんな風に行動してみたらどうかな。
989わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 07:58:23 ID:CRz9fQMN
唸るのもいろいろ。
別に反抗しているわけじゃなく
遊んで欲しくて興奮してるときなんかもある。
いちいち気にしない。
犬と同レベルになってムカついたりしてるのがいかん。
990わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:28:29 ID:1YXa2J4r
◇◆参考サイト◇◆

犬のしつけをまじめに考える!《心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト》
http://www.dogparty.net/
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
花王 HAPPY PET DAYS/犬猫なんでも相談室
・犬のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/dog/index.html
・猫のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/cat/index.html
991わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:30:33 ID:1YXa2J4r
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/
992わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 08:49:55 ID:KDl4cC5t
>>978
ありがとう
やっぱり「楽しい」って状態を作っていくしかないよね

外だと、怖くて食べ物も目に入らないし・・・
友達ワンコでもだめ

唯一、子供が大好きなので、近所の子供に頼んで
一緒に散歩に行ってもらうしかないかなぁー

でも、家が見えなくなると帰りたくなっちゃうんだよなぁー

とりあえず、ゆっくりがんばります

993わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 09:14:48 ID:EH53Myji
今朝、4匹の捨て犬を見つけてほっておけずに拾ってきました。
生後およそ1週間くらいで中〜小型犬ミックスと思われます。
お腹を空かせているようで、とりあえず暖めた牛乳を与え、
今は満足したようで寝ていますが、餌や生活環境をどうすればいいでしょうか?

教えてください。
994わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 09:17:42 ID:1cSpkFPD
>>993 取り敢えず医者。
995わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:10:43 ID:5WxH+rhs
>>993
994の言うようにすぐ医者で検便した方がいい
犬を拾って育てたけど食欲がいまいちと思っていたら
便に虫がいっぱいわいてた。すぐ医者へ行ったけど手遅れだったよ
4日後に亡くなってしまった
996わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:38:24 ID:w6/Bs/A0
餌を用意してるときはおとなしくしてるんですけど持って行こうとすると飛んだり跳ねたりしてしまいます。
そうすると腰にも負担がかかるので静かに待ってもらいたいのですがどうすれば落ち着いて待つようになってくれますか?
997わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:44:02 ID:gU1y3XVJ

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/
998わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:44:33 ID:gU1y3XVJ

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/
999わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:45:04 ID:b8VcQE3V

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/
1000わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:45:55 ID:gU1y3XVJ

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/
good!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。