格安でお洋服作れだと?!26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ 格安でお洋服作れだと?!25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1238998422/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:28:32 ID:???
○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1229022691/
格安でお洋服作れだと?!23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220674988/
格安でお洋服作れだと?!22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1217820836/
格安でお洋服作れだと?!21
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1212755629/
格安でお洋服作れだと?!20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1209965133/
格安でお洋服作れだと?!19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1206715591/
格安でお洋服作れだと?!18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204191329/
格安でお洋服作れだと?!16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197296265/
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:29:26 ID:???
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/

○関連スレ
格安で園グッズ作れだと!? 8 in育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240474303/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:30:21 ID:???
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:38:40 ID:???
>>1乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:00:59 ID:???
1ξ~~~~/
.    /
.   /  ξ
.   ~~~~~~
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:55:06 ID:???

   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~

これは乙じゃなくて毛糸のほつれなので(ry
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:35:46 ID:???
>>1
ポニテ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:01:35 ID:???
肉<ガシャーンガシャーン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:57:53 ID:???
.  ○  ガシャーン
.−困−    ガシャーン
.  八
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

じゅうゲットロボだよ。
自動でじゅうゲットしてくれるすごいやつだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:48:59 ID:???
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:54:47 ID:tSVHXym5
>>1乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:37:10 ID:???
>>1 オツ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:48:53 ID:LuwAoAkB
平和だね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:20:57 ID:???
>>9がよくわからない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:21:55 ID:EN9aA7TR
何かクレクレの話題はないのかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:27:54 ID:???
>>15
3ゲットロボでぐぐってみ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:28:38 ID:???
>>16
平和が一番
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:08:27 ID:???
電話は二番
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:09:49 ID:???
おとなしく待ってろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:06:15 ID:???
ではクレクレの話題を一つ。会社の同僚(別に仲良くも無し)に喪服を作ってくれって言われた。
「喪服って滅多に着ないし買うの勿体無いでしょ」だって。

ムカついたので生地、副資材、型紙全部用意して持って来いと言ったら諦めた。ホントに持って
来たらどうしようと思ったけど用意するのも面倒だったみたい。
「適当に作ってくれたら良いんだけど」ってグズグズ言ってたけど「あなたのサイズの型紙持って
ないから」で切り抜けた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:07:12 ID:???
適当にちゃちゃっと作った喪服で葬儀に参列する勇気がないわ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:34:24 ID:???
そういうときこそしまむらとかの激安なの買えばいいのにねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:42:51 ID:???
ほっこり喪服。黒い麻の生地で作ってみました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:48:42 ID:???
黒いチューリップのアップリケも付けて。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:55:37 ID:???
>>24
いやそこは是非とも黒のダブルガーゼで
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:10:19 ID:Mi2ir9GV
適当に黒布で貫頭衣を作りたいところ
葬式に着て行く姿を想像すると笑える
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:56:52 ID:???
滅多に着ない喪服にオーダーメイド?贅沢ねえ!
アタシなんてニッセンの、それもバーゲンだわぁw
オーダー品の10分の1…いや20分の1で買えるもんね。
2921:2009/07/09(木) 21:16:50 ID:???
彼女はビーズ細工趣味の人間にアクセ作れと言い、会社にクッキーを焼いて持ってきた人にケーキを
作れと言い、園芸趣味の同僚に花を分けろと言い、「今度、フリマに出るの」と言った同僚に「フリマに出
すくらいなら私に頂戴」と言い、編物趣味の人にセーター編めと言い、陰で乞食と言われてました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:09:56 ID:???
>陰で乞食と言われてました。

ワロタ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:01:28 ID:???
私もオクに安く出すくらいなら私にくれれば良かったのに
って言われた人から水臭いとも言われたけど、水臭いって何・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:34:08 ID:???
水臭い=あたしが使ってあげてもよろしくってよ臭










クレクレ言う人に限って大事にはしてくれない罠
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:27:14 ID:???
オクより高くお買い上げ、なら、水臭いと言ってもまあ許されるが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:17:48 ID:???
31 >>33
もちろんタダ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:21:09 ID:???
お前にタダでやるくらいならオクで一円より高く売ったほうがいい
って言ってやりたいよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:36:17 ID:???
>>32
>クレクレ言う人に限って大事にはしてくれない罠
そうなんだよね
それが一番かなしかったりする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:19:01 ID:???
自分からクレって言うくらいだからよっぽどほしいのかと
勘違いするけど何故か大事にはしてくれないんだよね
自分の積極的な努力でタダでゲットできたものって認識みたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:31:33 ID:???
あと「貰えた特別な自分」みたいな感じが好きなのかなと>クレクレする人
相手から貰えた高揚感が好きとか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:44:32 ID:???
>>38
なるほどな
それに苦労して作らないと大切に使わないよな
ちょっとでも作るのを手伝わせると苦労が分かるかもしれないな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:27:42 ID:???
安売りしてるからって使い切れないほど買うとか
他人の男を横取りしたくなる女とか
そういうのと同じなんだろう」

前者は「得した!」という快感に依存していて
後者は「自分のほうがよりふさわしい」と優越感を感じたいわけ

どちらも手に入れた段階で目的が達成されるから
モノがそのあとどうなろうが関係なく
狩りの最中もそんなこと考えもしない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:31:46 ID:???
生臭い例えだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:51:32 ID:???
まぁでもクレクレは入手出来た時点で気が済んで
対象への興味を失ってると思うよ
だから相手にはしないんだけどなw
本気でこれいいね、ほしいなって思ってくれる人には
こちらもいいよ譲るよ!って気持ちになる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:09:09 ID:???
>>42
>だから相手にはしないんだけどなw
意味がわからない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:37:02 ID:???
クレクレは相手にしないってことでそ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:54:55 ID:???
>>43
文盲だ文盲だー文盲が出たぞーー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:30:04 ID:???
相手にしなくても、まとわりついてくるから困ってるんじゃない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:50:20 ID:???
相手にしないだけで諦めるのは善いクレクレ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:32:09 ID:???
だなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:32:32 ID:???
ちょw
根本的なところがw

まあ、断ったりシカトしたらすぐ諦めてくれるようなのは
確かにマシな方なんだけどさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:00:28 ID:???
>>45が脳内補完の結果>>42の言いたいことを推測できたつもりでいるのか、
接続詞が変なのに気づかないため普通に読めてしまっているのかが気になる。
私は前者だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:29:17 ID:???
正直どうでもいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:08:00 ID:???
>>43=>>50
文盲って言われたのがそんなに悔しかったのかw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:12:28 ID:???
長引くとウザいから煽んなよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:46:35 ID:???
>>42
『だから』より『まぁでも』の方がイラッとする
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:44:36 ID:???
つ【カルシウム】
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:09:32 ID:???
カルシウムが不足するとイライラするってのは迷信だよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:15:28 ID:???
変な日本語は気になるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:05:03 ID:???
暑くなってきたからレッグウォーまぁでもしまおう
今度トランスフォーまぁでも見に行こうかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:08:00 ID:???
なにをいまさらwww 変な日本語だらけじゃないか2ch

次の方どうぞ〜。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:40:19 ID:???
>>59
投下できないなら黙っとれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:36:41 ID:???
次の方どうぞ〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:06:03 ID:???
いませ〜ん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:04:34 ID:???
ちょっと吐き出させて下さい。友人(以下クレ子)に作ってクレクレいわれました。
友人といっても、夫婦そろって色々問題のある人なので、
徐々に距離を置くようにして、今ではすっかり疎遠に。
時々有難くないメールを送られて、苦笑いさせられたりもしたけど、
ここ1年ほどは何もなくて、このまま逃げきれそうだなと安心してた。

ところがある日突然のメール。
「ずっと前に、妊娠したら縫いぐるみ作ってくれるって約束したよね?
待望の第一子を妊娠したよ!出産祝いにクマ作ってクレクレ!」

ハァ?こっちは「縫いぐるみ作ってやる」なんて約束してませんが?
そういえば以前、練習で作った小クマをクレ子にあげた事があって、
その時に向こうが「子供出来たらもっと大きいクマ作ってクレクレ」と言ってた。
「まあ、もし出来たらね〜」と適当に受け流したはずなんだけど、
それがクレ子の中では「作ってくれるって約束した」事になってしまってるらしい。

「あの時の約束、私はちゃ〜んと覚えてるからねwうひひww」
と、気持の悪い事が書いてある。さらに
「臨月で外に出られなくて退屈!遊びに来てクレクレ!」(クレ子の家まで1時間半はかかるよ)
「うちのダンナは私ちゃんのこと大好きだから、来たら絶対喜ぶよ!」
(何で私があんたのダンナを喜ばせなきゃならんのだ)

実はこのダンナがまた変な人でして。
私とクレ子が一緒に食事しに行く時なんかに、もう、ほとんど必ず一緒についてきて、
(自営なので時間が自由になるらしい)速攻で酔っ払い、強引に話の流れを豚切り、
後は一人でずーーーっと自分語りをし続けて、周りが白けてても我関せず。
それだけならまだしも、ひどい時は私とクレ子の共通の友人を中傷したり、
しまいには私を侮辱するような台詞まで吐く始末。(どこが「大好き」なのかと)
その間、クレ子はエヘラエヘラ笑ってるだけでフォローまったくなし。

このダンナから謎のメールが来た事もあった。
一言ポツッと私をけなす言葉が書かれてて、心の底から引いたけど、
そもそも何で私のメアドをダンナが知ってるんだw

そういう事が嫌で距離を置いてたので、もちろんこのクレクレメールも無視。
ところが何日かしたら、また同じメールが。
それも無視してたら、今度は一言「無事に出産しました」と報告のメール。
(「だからクマ作ってクレ」という意味では無い、と思いたい・・・)
その後は育児に忙しいのか?しつこいメールもなくなって、ほっと一息してますが。
そのうち「入園グッズ作ってクレクレ!」と凸される日が来たらどうしよう・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:08:05 ID:???
メアド変えれば良いのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:10:02 ID:???
知らない人にメルアド漏れたら変更するか元凶ごと着信拒否、これ基本。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:32:25 ID:???
最初の段階でメアド変更しろよ
それをしないってのは楽しんでるんだろ、ほっとくとどんな目にあうのかも知らずに能天気だね。
6763:2009/07/17(金) 16:54:35 ID:???
>>64>>65>>66
その時のメアドはもちろんすぐ変えました。
新しいメアドにしてからは、ダンナからのメールはないですね。

クレ子には「知らない人にはメアド漏らさないで」と念を押して、
新しく作ったフリメのアドレスだけ教えてあります。
メアド教えないと、逆ギレされて余計に過激な事されるんじゃないかと、
(自宅に凸とか)心配だったので。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:02:52 ID:???
住所知られてるならメアド変えても意味ないね
出産直後から1年間は凸されないだろうけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:07:44 ID:???
バカ?
そのクレ子にメアド教えるな(暗に縁切れって意味)って言われてるんだよ。
何のために疎遠になろうとしてるんだか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:38:08 ID:???
逃げきれそうだと安心するくらいにクレ子が嫌になってるのに
新しいメアド教えるって、どんだけ足りない人なのよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:21:27 ID:???
63はDV夫と別れたいのに別れられない妻みたいだな
何だかんだいってまだ情があるのか
何かを怖れてんのか知らないけど、中途半端な事はヤメレ。正直イラつく。
それともまわりの誰かが並べた奇麗事を真に受けてる?
「クレ子ちゃんはきっと寂しいだけなのよ」とか
「可哀想なクレ子ちゃんを見捨てないであげて」とか?
もしそうなら悪い事は言わない、そいつごと切りな。以上。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:51:22 ID:???
なんというフルボッコ

元友人ならアドレス教えないと自宅住所知られてるんだから凸とかされるかもしれないべ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:08:33 ID:???
凸されたらどうなるっての?
コレ幸いにCOすりゃいいだけじゃん
それとも実は喜んじゃってるドMちゃんなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:20:33 ID:???
COやFOは板方言だってわかってるか?
ここの住民全員が知ってて当たり前みたいに使うな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:27:12 ID:???
>>73
おま…
合宿所とか押し掛け厨でぐぐってこい
話はそれからだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:32:05 ID:???
>練習で作った小クマをクレ子にあげた事があって、 
その時に向こうが「子供出来たらもっと大きいクマ作ってクレクレ」と言ってた。 
「まあ、もし出来たらね〜」と適当に受け流した

餌付け乙!こうですか?わかりません(><)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:36:19 ID:???
キチガイやクレクレの怖さを知らない人が多すぎてビックリだよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:41:40 ID:???
被害にあう前から、このスレや泥ママやらセコケチやら
ドロキチやらのスレを熟読してる方が怖いわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:46:46 ID:???
え…泥ママとかセコケチとか見てないけど
同人板の友やめスレとかは見てたけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:46:54 ID:???
そんなあなたも、いつ被害に遭うか分かりませんよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:50:30 ID:???
>>80
被害に遭ったからここにいます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:53:39 ID:???
えーと、おばさんたち、またここが育児板だと勘違い始めちゃいました?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:33:21 ID:???
育児板や同人板の常識を押し付けるのはやめてください
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:38:13 ID:???
ドロキチって何?
たまに分からない言葉が出てくるのは板方言??
どんなジャンルにもいるイタタな人の話だとは思うけどわからんわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:32:48 ID:???
ググレカス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:30:02 ID:???
わからない言葉は全部板表現ですねわかりかねます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:36:37 ID:???
チュプの逆ギレw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:10:49 ID:???
>>63
相手の方は行動力のある人なのかな
突然家に来られても
具合が悪いのとか、調子が悪いのとか、赤ちゃんは怖くて触れないから〜
のらりくらりで家に上げない方向で会話しつつ
ここしばらくで製作気力が失われてクマを作る気が起きない or
目が悪くなって細かい物が作れない、縫い物も出来ないと
断るぐらいしか策が浮かばない。

メアドも変更してしまってそれについて後から文句言われたら
携帯、落としてデータ全滅なの〜
もう持たないことに決めたんで〜
と言うようにシミュレーションしとくしかないかと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:56:51 ID:???
×「まあ、もし出来たらね〜」と適当に受け流した
○「まあ、もし出来たらね〜」と約束した
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:03:36 ID:???
きっと、彼女の頭の中では
「まあ、もし(子どもが)出来たらね〜」に脳内変換されてたんだと思うわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:41:04 ID:???
あっそ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:11:02 ID:???
「えー、やだぁ〜何言ってるの。作れたら作ってあげても良い言っていったけど、大きいのなんて
作れないよ〜。似たようなのゲーセンで見たよ。上手な人に取ってもらったら〜、あはは。
ほらほら、リラックマとか良いんじゃない??
それにさ、今忙しいし暑いし遠くに遊びに行くのが億劫なの。」

てな感じに、同等もしくはそれ以上のセリフで受け流す。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:18:06 ID:???
無視でいんじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:35:48 ID:???
メールも開けずにゴミ箱ぽいでいいよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:15:29 ID:???
最初叩かれてるけど勧善懲悪ならネタでも歓迎板な人達の出張だから気にする必要はないよ
人間関係的に簡単に付き合いある人を一言の下に断ち切るなんて普通出来ないからね
ってのが主でもハンクラ板向きじゃないが
テディベアネタで一つ
自称インディーズブランドブームの時、流行りに乗ってやりつつガールズバンドもやっていて、
ピンク豹柄のフェイクファーでテディベアも作ってボーカルに持たせていた
下手なりに評判良く、M C時に投げると取り合い
それを誕生日プレゼントに要求された
いつも対バンしている別高校のバンドの友達の友達に
こっちからすれば見たことはあるな程度の顔見知り
フェイクファーと言えども地方の手芸屋では2800円/m
小遣い5000円の人間はほいほいあげられないのに、ちょっと作ってほしいなぁーって言われて断った
後にインディーズブランド一緒にやっていたボーカルがokしてたと知って死ねと思ったよ
そいつ売る用の資材すら万引きしていたとも同時に知ったけど
材料費無けりゃ時間と創作意欲余ってた当時は作っていたと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:05:56 ID:???
インディーズブランド?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:30:01 ID:???
>>96
ググってみたら、All Aboutのファッション用語集に項目があった。

しかし>>95も、倒置表現使うんなら、句読点ちゃんと打ってよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:59:14 ID:???
句読点あっても意味が分からない予感
単語そのものは問題ないが文章が「日本人か?」と疑えるレベル
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:27:47 ID:???
主語と述語を明確にして、
変な倒置表現をやめればなんとか読めるのでは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:38:54 ID:???
>>95
まずは国語を小学生からやり直せ
話はそれからだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:06:07 ID:???
インディーズって音楽の方かなあと思ったけどハンクラの方なのかな。

高校生でバンドをやってたとき、手作りベアを曲の合間に投げたらファンに
人気だった。
そのベアを顔見知り程度の人間がほしがったのでイヤだと言ったということだね。

でも、そのクレクレを仲介した人が万引きしていたあたりのことは
さすがに読解できない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:06:44 ID:???
同人誌のファッション版ってこと?
>インディーズブランド
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:27:17 ID:???
>>102
流通に乗らない小規模なファッションブランドのこと。
趣味の手作りではなく、商売としてやっている。
作風はおおむね個性的。

でもこの人の場合は
>自称インディーズブランドブーム
なのだから、趣味で服や小物を作ってるだけでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:33:26 ID:???
>>102
>>85
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:37:41 ID:???
>>102
>>97を見習ってググレ
106105:2009/07/21(火) 11:38:29 ID:???
うぁ、リロってなかった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:44:58 ID:???
>>95の文章は、行の始めに番号ふって箇条書きだと思って読んだら、
なんとか読めた気がするw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:17:47 ID:???
書きたいのは、クレクレ話じゃなく
斡旋と万引きをしたバンドのボーカルへの怨みだね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:25:48 ID:???
インディーズブランドは、ジッパーという雑誌によく採り上げられていました
一昔前で、好きな芸能人がCharaやJUDY AND MARYのyukiな人が読んでいた感じ
矢沢あいのパラダイスキスって漫画と、アンノモヨコのなんとかって漫画を見ると雰囲気掴める
ウェストゴム筒スカートレベルでも堂々と、ブランドを名乗っていたカオスな文化でした
確か大阪三角公園が聖地
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:37:31 ID:???
あなたの文章が超カオス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:28:24 ID:???
>>109
小学校から国語やり直して句点が打てるようになってから来てください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:10:52 ID:???
昔バンドやってたんで、95と109の文章はなんとなく
感覚で読んでしまった。にしても頭悪そうな文章だなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:30:51 ID:???
>>101
文中のインディーズは、ハンクラのことと読めるよ。
バンドも、もちろんアマチュアバンドだろうが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:34:29 ID:???
身振り手振り、図入り説明書付きでの会話の文章なのかもしれない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:39:35 ID:???
>>110
フイタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:16:51 ID:???
ジッパーというよりかCUTIEみたいなノリじゃない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:28:51 ID:???
インディーズブランドブームの頃、服を作りながらバンドもやっていた。
フェイクファーでテディベアを作り、ボーカルの子に持たせていたら、
下手なりに評判がよく、MCの時に投げると取り合いになる程だった。

そのベアを顔見知り程度の子に誕生日プレゼントに要求された。
フェイクファーとはいえ高額な布なので、友達でもないのに気軽には作れない。
ちょっとほしいなーじゃねえよボケ
後にボーカルの子が勝手にOKしてたのを知って死ねよと思った。
万引きもしていた子なのでもう付き合いきれない
ただ、材料費の問題がなければ作っていたかも。


いらん情報をさっ引いてみた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:25:55 ID:???
>>117
なっちより分かりやすい翻訳ありがとう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:20:50 ID:???
>>95
持たせていただけなのに
勝手に投げられて災難だったね
返してもらえたかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:57:51 ID:???
>>119
どうしてそういう方向に読み取ってしまったの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:46:50 ID:???
おもしろすぎるwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:03:11 ID:???
でもそれって、ベアの作りがどーこー以上に、ボーカルが投げるものが欲しいから取り合い!ともいえるなーといじわるく思ってしまったよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:20:25 ID:???
とりあえず客席に投げられたら手伸ばすよねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:24:53 ID:???
ちょっw オマイラw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:54:25 ID:???
住民のありがたいアドバイスを批判したんだからフルボッコも当然
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:33:26 ID:???
つか常識的に考えたら、ベアの出来が良いからって奪い合うわけないだろw
自意識過剰乙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:24:09 ID:???
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
事情だよね?2ちゃん用語なの?

プレゼントにクレクレされたって書いてあるし、本人がへたなりにって
言っているのに、なぜこんな流れ?
誕生クマーの人も無駄に叩かれてるし、最近流れおかしいね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:51:12 ID:???
>>127
あれ?最初にそのテンプレ作ったの俺だけど、なんで事情が自情になってるんだ?
誰か改変したのか?


MC時にボーカルが投げると奪い合いになるのは熊の出来に関係なくそうなるだろうに
熊の出来がいいから奪い合いになってる、って思ってるようなのがアレだったんじゃね
あと報告で読みにくい文章とかいらん事ばっかり書いてるようなのはここに限らず叩かれる

出産祝い熊の人の叩かれは意味わからん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:37:37 ID:???
読みにくいわかりにくい文章がたたかれるのはずっと前から。
出産祝いクマの人は、いまだにメールしてたりと餌付け乙な感じが引っかかるんじゃ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:44:49 ID:???
叩かれる方に問題があるんですよねー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:21:25 ID:???
雑談じゃん。
よけいな情報をふんだんに盛り込んだ報告者も悪いが
よけいな部分に、いちいち食いつくのやめれ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:42:04 ID:???
洋服でなくて和服だけど、祖母は随分クレクレ被害にあっていたそうだ
和裁の先生してたんだよね
孫にはタダで作るのに、うちにはまけることもしないのか!みたいな絡まれ方もされたらしい
祖母曰く「孫に作るのは趣味だし楽しみだし、お金の代わりに『お婆ちゃんありがとう』って笑顔で言って貰えるからいいけどねぇ」
世の中には身内と他人を一緒に考える人がいるのですなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:47:43 ID:???
>>132

それ分かる
甥に良く色々作るんだけど、顔見知り程度の人がクレクレ言ってくる
こちらは断ればすぐ諦めてくれるけど、いちいち断るだけで結構疲れる
赤の他人に時間割いてまで作れるかっ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:50:59 ID:???
身内なんだからタダで作って当然、(叔母とか)目上なんだから貢いで当然って人いるよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:42:23 ID:???
タダで当然の要求しといて、断るとこっちが悪者扱い、
どっちがケチだって。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:19:54 ID:???
身内でもタダで作るのはごく一部だよね
それこそ上にあるお婆ちゃんがお孫さんに作るのなんて、孫が可愛いからなわけで
都合の良い時だけ厚かましく寄ってくる身内なんざ、場合 によっては金貰っても御免だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:06:51 ID:???
>>109はそんなにガツガツ叩くほどわかりにくくはないけどな。
すっきりわかりやすい文章なのは確かだけど。
ライブで物投げられるとその場のノリでつい欲しくなるのはよくあることだ。

昔インディーズブランドの専門雑誌があった気がする。
そして自分も作ってた。
地元の若者応援的な店に置いてもらったりして。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:08:32 ID:???
だから?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:31:48 ID:???
>>137
素で書いてるなら、かなりすごい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:45:47 ID:???
私も、皆が読解力無いなって思っていた。
確かに上手な文章じゃないけど、意味分かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:50:57 ID:???
読解力云々の問題じゃないってことがわっかんねーのかなー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:36:50 ID:???
>>137
>>95が叩かれてるのは、読みづらいのに、解読してみたら
話の大半はスレの主旨とは関係ないムダ情報だったから。

>>109も、箇条書きだからわかりやすいとか、そういう問題じゃなく
誰もインディーズブランドの概要に興味ないんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:10:27 ID:???
>>95,137
インディーズブランドやってた連中はこんな文章しか書けんのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:38:32 ID:???
だって語りたいことのメインは「インディーズブランドやってたよ」ってことなんだもん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:41:16 ID:???
>>143
>インディーズブランドやってた連中はこんな文章しか書けんのか。

その狭い世界の中では当たり前のことだけど、世間一般においては通じないってことが
わからないだけじゃないかな?
会社ルールを世間の常識と思い込んでる人種みたいなもんだと思った。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:25:54 ID:???
常識だとは思ってないから、くどくど説明してんじゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:53:03 ID:???
単に、知らない人がいるならアテクシが教えてあげなきゃ!っていう
その辺によくいる系の人だと思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:54:20 ID:???
ググレカスしか言えないチュプと足して割れればいいのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:00:33 ID:???
インディーズブランド云々よか、とりあえず叩きたい人が多いのか?
○○ママ雑談を、やんわり注意されても続ける人種?
一応クレクレ話&質問している人いるのに変なの〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:13:12 ID:???
24時間以上、レスがついてない時点で、その話は終わったと見るべきだろうね。
それとも、蒸し返したいんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:54:42 ID:???
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:57:17 ID:???
仲のいい友人に子供が生まれて、ちょくちょく縫物頼まれてました。
手間賃などは勿論無しで、布類も持ち出しが多かったのですが、特に
不満もなく、2年ほど経過したのですが…

先日、フリマで50円で買ったポシェットの紐が取れたから付けて欲しいと
言われ、1カチン。
その取れた紐はどっかにいってしまったらしく「何でもいいから
適当にちゃちゃっと」付けてと言われ2カチン。

他の依頼品を含め、完成した旨連絡すると(自分は忙しいから)持って来て
と言われ、3カチン。
他の友人の家で集まる事になり、持参したら、たいして喜びもせず
受け取られて4カチン。
手土産の割分を払ってくれたはいいけど、100円おつりのとこ、
「いっぱい作ってもらったから取っておいて」と言われ、5カチン。

パン男の布代で1000円は超えてますと言えない自分に6カチン。

他にも色々カチンカチンしてしまい、友情の為にも、今後は一切
断ろうと思いました。
決意表明と、こちらのスレで学ばせていただいたので、感謝の意を
伝えに参りました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:16:49 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:06:02 ID:???
友人は>>152が好きでやってると思ってるだろうから
カチンカチン来てるなんて
夢にも思ってないんだろうね。
いきなり断っても、え?なんで?だろうから
ちゃんと話した方がいいよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:18:43 ID:???
だねー。
たぶん好きで作ってくれてるって思ってるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:22:03 ID:???
>>152
カチンカチンするなら、COするなりFOするなりすればいいじゃん。
友人はあなたの事を小間使いだと思ってるよ。
つうか友人だと思ってるのは、あ な た だけw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:40:04 ID:???
>>152
そもそも不満なく2年も無報酬で作ってるならいまさらカチンとこられても、って話だよね。
その友達、好きでやってると思ってるよ。
付き合い長いとなぁなぁになってる部分もあるから「持ってきて」みたいなのもあるし。
作ること事体でなく、作るのも持ってくるのも当然といった態度に腹がたったんでしょ?
だったら私はお前のカーチャンじゃない、その態度改めろといった方がいいんじゃない?
それ以外でも同じような態度ならドレイ認定されてるだろうからお付き合い考えた方がいいと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:48:33 ID:???
>>152はもう気づいて完結してる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:05:47 ID:???
結果として、気づくのがちょっと遅いかもなぁとは思うけど、
当事者としては、
1カチンにいちいち反応するのも大人気ないと思って
こらえてたんじゃないかとも思う。

カチンになるかも?って時に即効で反応できるように
がんばって欲しいと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:12:09 ID:???
だから断るって言ってんじゃん
なにがなんでも口出ししたいのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:09:25 ID:???
>>152
頑張れ
誰も悪くはないと思う
友情を大事にしたいから断るんだもんね
うまく話せるといいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:34:43 ID:???
152はさ、もうその友人を諦めた方が良いと思うよ。
きっと子供ができる前は違ったんだと思う。
その友人は変わっちゃったんだよ。昔の友人とは違う人。
こちらは今後の為に、これは断るなんて言ったって
わかんなくて逆切れすると思うよ。
もしまた友人が昔の友人に戻れるとすれば
子供が手がかからなくなる10年後位かそれより先。
場合によっちゃ劇的進化を遂げて
モンスターになっているかもしれないけど
そうしたらさよならで。
まぁ今は疎遠にしておいた方がいいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:45:49 ID:???
逆切れするかしないかなんてまだわからないのに
何でそんなに決め付けてるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:11:12 ID:???
>152がカチンとくるのはもっともだよ。ことわりがんばれ。
そもそも引き受ける引き受けないは>152の気分次第でいいんだから
断ったって全然悪くないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:17:01 ID:???
>>163
超能力者だから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:30:40 ID:???
>>152
何もかも「>152がやって当たり前」になっちゃったんだねぇ・・・
お母さんみたいな位置?

これやって→はい、できたよ→そこおいといて

みたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:44:07 ID:???
>>166の例えがわかりやすすぎるw>そこおいといて

>>152
それは2年間の積み重ねなんじゃないかなと思った
相手は少なくとも悪気はなさそうに思えるので、適当に理由付けて、
上手いこと回避できるといいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:33:59 ID:???
>>152

適当に理由つけれなくて2年来たんじゃないかと思うのですが、
意地悪な私なら別の友人に子供が出来てそちらを優先的にするから
あなたの方は無理なので〜と断る

新生児の物の方が可愛いし作りがいがあるし〜
何より製作依頼費いただいてるから丁寧に大事に作らないといけないと
鼻息フンガーで話したりする

ほんと色々大変で可愛くって、もうやる気がんがんで作らないといけないんで
あなたの依頼はもう無理〜

アー言ってみたい 
そんな私に作って〜という人は言わないし、言えない位私は怖いらしい。
でもでも、だってだってと言うタイプになって見れば言われるんだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:55:57 ID:???
なるほど、クレクレも人を選ぶんだね。
デモデモダッテさんじゃなくても、
歩いていると道を訊かれやすい人とか、
電車などで座っていると 新規乗車のお年寄りや子供連れが
躊躇無くまっすぐ目の前に来て「席代わってくれ」オーラを出される人は
狙われそうだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:01:19 ID:???
それは>>152がうまく断れなくて、アドバイス求めて
泣きついて来たら言ってやればいいんじゃないの。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:03:05 ID:???
>>168
頼んでこないのは顔が恐ろしいからだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:19:00 ID:???
>168
それ意地悪でもなんでもなくて他の人に餌をばらまいてるだけって気付け
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:25:50 ID:???
>>168はクレクレされないというより友達がいないんでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:55:46 ID:???
>>168の人気に嫉妬
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:17:15 ID:UTlzvM9P
ぬるぽ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:54:56 ID:???
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>175
  (_フ彡        /
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:05:18 ID:???
>>169
自分は親しい人には「怖い、何考えてるかわからない」って言われるけど
めちゃめちゃ道聞かれるよ。
ただしクレクレされた事はない。
あったらここやセコケチの猛者を参考にさせてもらうのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:13:00 ID:???
>>177
超どうでもいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:04:04 ID:???
「私ってよく〜って言われるの」と言う(本人にとっての)自慢話は
周囲の人間は大概、誰もそう思っていないという法則があるそうだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:08:05 ID:???
> 「怖い、何考えてるかわからない」って言われるけど
こんな事言われたら自慢どころか落ち込むよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:13:22 ID:???
>>179
なるほどw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:25:27 ID:???
その言葉に落ち込んだ人は、わざわざ他の人に
「自分はよくこう言われる」とはアピールしない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:43:15 ID:???
>>169にちょっと「そうじゃない人もいる」って言っただけで自慢とかもう…。
超どうでもいいけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:29:08 ID:???
>自分は親しい人には「怖い、何考えてるかわからない」って言われるけど

それ、“親しい人”じゃないと思う…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:41:50 ID:???
>>179
ホント?
私もよく「怖い、何考えてるかわからない」って言われるけど本当は怖くないのカモ。
小心者の癖にえらそうにって言われて良くクレクレされるし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:49:36 ID:???
なにそれw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:15:53 ID:???
>>185
どうでもいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:26:43 ID:???
なんだこの流れ
自分語りは頼むからブログでやってくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:21:47 ID:???
>>179
よく変人暗くてキモイ死ねって言われるけど事実じゃ無いんだ良かった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:56:00 ID:???
支配的クレクレ→従順そうな大人しいタイプをロックオン
境界線ナシクレクレ→面倒見の良さそうな姉御タイプをロックオン
する傾向がある。(過去15件くらいの被害データからの推測)

共通して言えるのは、クレクレは『争いごとを好まない人間(ゴネ得出来そうな相手)』を好んで
集るということだ。
だから>>169は今後もクレクレされないと思うよ。安心して!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:54:52 ID:???
>>189
実際に“言われる事”と、本人が「よく言われる」とアピールする事
その違いも解らない人なら、元々頭が幸せで良かったんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:18:49 ID:???
流れを切りたいけど投下ネタがないや
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:09:04 ID:???
>>179ワロス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:58:04 ID:???
作ってクレクレされる程の知り合いもいないや……
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:19:27 ID:???
>>194
それくらいの風通しの良さがちょうどいいんだよ。それは幸せなことだよ。
自分の好きな物だけをつくっていたらいい、なんて最高じゃん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:00:00 ID:???
>>191
>>189は明らかにネタだろw
逆にお前の頭のがおめでたいわwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:27:17 ID:???
それは鬼の首ではありません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:04:14 ID:???
なんだこのスレwww

クレクレしたいがクレクレ出来る相手がいないのでミシン買った。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:15:24 ID:???
>>198
クレクレに お気をつけあそばせ・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:11:49 ID:???
>>198
そのミシンクレクレ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:40:16 ID:???
>>200
あなたのパソコンクレクレ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:11:11 ID:???
近所のドケチ主婦に、カーテン作ってくれと言われた
布は適当なのでいいとか言うし、私に貢げと?とか思ってイライラした〜
まぁ断れたけど、カーテンなんて専用の生地高いよね?
布だけじゃ作れないよね?
そんくらい五十代専業主婦が想像つかんのか!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:46:17 ID:???
>>202
あえて想像しないようにしているんでしょ。
新聞紙で作ってあげれば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:25 ID:???
想像つくからクレクレしていろと思う。
買っても自分で作っても高いから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:24:54 ID:???
適当な布でいいなら、赤のスケスケで作るか劇場並みのカーテンレール壊れる重さの作ったらいいんじゃない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:51:53 ID:???
>>205
赤のスケスケでカーテン作ったことあるあるw
びっくりする程落ち着かないよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:32:39 ID:???
ワゴンセールで出たファンシー布をホッチキスでバチバチした奴でいいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:15:00 ID:???
なんでわざわざ手間掛けて、しかも文句言われそうなことを
してやらにゃならんのだ?ww
>>202自身の行動(断る)が正解。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:18:48 ID:???
どうやって断ったのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:02:59 ID:???
カーテンレールの無い窓に困って
無印のベッドシーツを画ビョウで留めてた
その部屋で色々作ったけど、クレクレされた事はない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:17:01 ID:???
窓と言えば昔、障子貼りが面倒になって障子紙の代わりに布を貼ってた。
破れないから張り替えが少なくて済むと思って。
色や柄が入ったのを数種類組み合わせたらインテリアとしてもいい感じだった。
したら近所のおばさんに自分の家にも貼ってくれと頼まれ、断った。
数年後、紙と言うより不織布みたいな破れない障子紙を発見し、それに変えた。
それまで貼っていた布は障子枠に沿って糊がついていたから細切れにして使うしかなく、
慣れないパッチワークで買い物バッグを作った。
今度はそのおばさんがそれを自分にも作れと言ってきた。
沢山布余ってるでしょと。
そりゃ数部屋分の障子に使ってたわけだから沢山あるし元々パッチワークはほとんど
やらないから正直いらない布なんだけど、そのほとんどやらないパッチワークで
同じバッグを作るなんて嫌過ぎるので断った。
布ならあげますと言ったけど面倒だからと作れ作れ攻撃。
その間余った布をウェスとして使い続け、最終的には
「もう布無くなっちゃいました」で終わらせたけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:19:59 ID:???
布の状態で引き取ってくれれば
布だけは手に入ったのにねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:26:22 ID:???
そんな人は布だけもらっても喜ばないさ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:00:37 ID:d5/WHael
ちょっと報告してみる。
去年まで学生だったんだが、学校卒業間際に誕生日が来る友達に『自分の生まれた時の身長体重と同じ大きさのクマ作って!』とさんざん迫られた。
学生だから金額的にも無理だし、就職間際だから全くそんな暇は無かった。だから時間も余裕もないと伝えるものの『え〜もう卒業なんだから作ってよ〜』と言って私の言うこと一切無視。
結局実際に作った時の金額(キット+手間賃)の話して断り続け、オーダーメイドのクマのアクセで一件落着。
しかし卒業まで『クマ欲しかったな〜』とネチネチ言われ続けた。
就職して離れてちょっとホッとしている私がいる。
ごめんちょっと吐きたかった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:03:53 ID:???
クマ多いなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:53:29 ID:???
>>214
乙!
それにしても
>自分の生まれた時の身長体重と同じ大きさのクマ
これまた面倒臭いこと頼む輩もいるもんだねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:55:05 ID:???
あれって専用の重りを入れて重さ調整するんだよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:56:34 ID:???
普通は出産した人にプレゼントするか、産まれてきた自分の子にお祝いとして作る物なのにね。
体重ベアって。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:04:37 ID:???
結婚式で両親に贈呈するってのもある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:30:09 ID:???
50センチ、3キロのクマかよ。めんどくせー!
…中身に一握りの古古米混ぜて、コクゾウムシをおびき寄せて、
夜中にシャワシャワ言わせてみたい気もするが、
やっぱりめんどくせぇー!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:16:08 ID:???
お米を粗末にしちゃいかん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:16:12 ID:???
事故米でも詰めときゃいいんでね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:23:43 ID:???
おもしろくないから、そのくらいにしとけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:50:44 ID:???
それじゃ中身はドングリで。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:49:49 ID:m6KGhoNI
あげ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:11:26 ID:???
>>224
コナラシギゾウムシ、ハイイロチョッキリの幼虫がわんさと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:50:22 ID:???
おわってる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:39:12 ID:KfO/i3br
            __
            |((◎))|
        ,イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、  がしゃーん
       /|| ◆ a  ◆ ||\
      / | |  ◇ g ◇  ||  ヽ
     | _|| ◆ e ◆ ||  _|       がしゃーん
      ̄| || |__   __| | ̄| |
       旦  ヽ / ̄ ̄ヽ /   旦
       W  |日|    |日|    W 
         / \  / \
         |   |  |    |
         |   |  |    |
          ̄ ̄    ̄ ̄

ageロボットだよ
自動でageてくれるすごいやつだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:24:59 ID:???
過疎だね。良いことだ。
230セコケチに沸きましたよ:2009/09/01(火) 20:08:25 ID:???
★発見!せこいケチケチママ その226★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251383911/672-675
鼠のカップル衣装に絡むクレクレ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:33:18 ID:???
>>683フルボッコだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:43:43 ID:???
◆修羅場◆スレ休憩所33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1251599668/217-
修羅場スレに思わぬクレクレ撃退話が。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:00:06 ID:???
>>232
読んできた。
このスレのテンプレに入れてもよさげな見事な撃退話だ。
姉ちゃんの策士っぷりに感心した。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:02:36 ID:???
乙としか言いようがない
周囲の人が良い人だったってのもあるんだろうけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:42:50 ID:6WXXlzGl
>>232
面白かった!
いいお姉さんだね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:08:26 ID:???
姉妹はここ見てないのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:24:37 ID:???
ここ見ていそう

708 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 18:16:49 ID:BZQTyQ1p
今日ちょっとモヤモヤがあったので投下させてください。
うちはつい先日引越しをして、新しい土地で暮らし始めたばかりです。
荷物もやっと片付き余裕ができたので、2歳の娘を連れて近所の公園に行ってきました。
あまり人がいない公園だったんですが、ちょうど一人だけ同じくらいの年の子と
その子のお母さん(Aさんとします)がいました。
知り合いが一人もいない土地だから積極的に友達を作ろうと思っていたところだったので
思い切って話しかけ、しばらく当たり障りの無いことを話しました。
Aさんの子供が背負っているリュックがちょっと変わっていたのでその話をしたら
「素敵でしょう、私の手作りなのよ」とのこと。
「ほんと素敵ですね、大人でも欲しくなるくらいの完成度ですね」と言ったら
Aさんは突然怒りだし「あのね、手作りってタダじゃないのよ。市販品より
手間とか材料費とかかかってるんだから簡単に欲しいとか言わないで」と怒鳴るので
ちょっとおかしい人なのかなと怖くなり、
「すみません。ただで欲しいとかの意味で言ったわけじゃなかったんですが
気分を悪くさせてしまってごめんなさい」と言ってその場を離れようとしました。
ところがAさんは帰ろうとしている私の腕を掴んで「あーごめんお金払う気あるんだ!
欲しいなら作るよ?えっとね材料費と工賃あわせて一万五千円でいいよ。
フリマで売るつもりだったんだけど、家にまだ在庫があるから特別に売ったげるよ!」
と満面の笑みでまくし立ててきました。
直前まで激怒してたのにその変化が怖くて適当にごまかして(今お金がないからって)
帰ってきたんですが、近所に公園はそこしかないし子供が同い年だから
幼稚園とかも同じになってまた会わなきゃならないのかと思うと、すごく欝です…。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:59:04 ID:???
>>237どの板のどのスレかすぐわかったぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:01:20 ID:???
育児板の話題は特に荒れやすいので育児板内でお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:22:11 ID:???
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:15:12 ID:???
>>237
天性のアメとムチの使い分けが鮮やかですばらしい!
気の弱い人なら何人も落とせそうだ。
セールスの人が良く使う手だ。
エウリアンや資格商法の電話の人にもやられたことがある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:44:22 ID:???
「欲しくなるくらい素敵」と単に「欲しい」の違いがわかんない大人って
いるんだな…意図的に曲解してるのかも知らんが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:47:25 ID:???
小学生の頃いたなあ。
持ち物を自慢するから「可愛いね」と褒めたら、
いきなり真顔で「あげないからね!!」と言った子。
彼女の頭の中がどうなっているかもわからなかったし、
普通に失礼な子だと思ったので その後喋ることもなくなったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:06:55 ID:???
>242
過敏に反応する単語って、たいていはその人が内心気にかけてることだったりするから
外部の我々にはわからんものよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:14:26 ID:???
>>243
アラブ人だったんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:25:02 ID:???
あーそれいいな私も欲しい
じゃなくて
私も作ってみようかな
って言わなきゃならないんだろうか、手作り系の場合は
それか私もそんなの欲しいな、どっかに売ってないかな
とか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:26:34 ID:???
>>246
まともな人間とだけ付き合えば、そんなに神経質になる必要はない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:32:08 ID:???
>>237はこのスレや関連スレを踏まえた上でのネタに見えるんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:50:51 ID:???
792 2009/09/07(月) 20:23:31 ID:vhqtkXV80
恋人は名無しさん(sage)

上のほうにハンクラの話が出てたので思い出したプチ修羅場。

典子 私
北野 典子の彼氏。思い込み激しい
片桐 典子と北野の先輩。金持ちらしい

全員社会人で同じ会社(当時)

典子は高校時代からハンクラにはまり、服などを作っていたため、習ったことなどはないもののかなり洋裁が上手い。
会社用のスーツなんかはさすがに市販だけど普段着やちょっと遊びに行く時の服なんかは7割ぐらい手作り。
かなり高く見える服でも安上がりに作れるし、着心地もいいから。

北野とは向こうに告られての付き合い。
でも典子はヒトリスキーの上にハンクラの時間も欲しいので、デートは月1回ぐらい。
付き合うときにそれはちゃんと言っておいた。

ある日、職場の仲のいい先輩が結婚するので式に招待された。
ここぞとばかりに張り切ってかなり奮発した布を買って、見た目だけは相当金かかってそうなワンピースを作成。
式には北野や片桐も招待されていた。

結婚式も無事に終わって1週間後の土曜日、典子が部屋でパジャマを縫っていると激しくピンポン、しばらくすると激しくノック。
「なんじゃなんじゃ?!」と思いながら覗き窓を見ると北野が鬼の形相でノックとピンポン繰り返しながら「典子ー!出て来ーい!!!」と叫んでる。
慌ててドアを開けると「片桐先輩が着てるんだろ?!」といいながら押入れやらトイレやら開けまくる。押入れは中身だしまくる、トイレは収納庫まで開けて散らかす。
「やめてよ!なんなの?!」と止めると

「片桐先輩と浮気してるんだろ!!!俺とはデートも満足にしないのに先輩とは毎週会ってるんだろ俺と会わないのが何よりの証拠あいつには色んなことさせうわああああああ!!!!!」
こえーよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:52:38 ID:???
793 2009/09/07(月) 20:24:17 ID:vhqtkXV80
恋人は名無しさん(sage)

とりあえず座らせて牛乳を飲ませて落ち着かせ、順を追って聞き出すと、結婚式の後、仕事中に片桐が北野に「典子の着てた服は俺が買ったんだぜ。ざっと30万はしたけどな。
まあいろんなことさせたから30万ぐらいはぽんと出すけどな」的なことを言ったらしい(わかる範囲で要約)。
きたのはそれを聞いて、月に1回ぐらいしかデートしないことや、私の着てたワンピースが妙に高そうだったことですっかり片桐の言葉を鵜呑みに。
浮気現場を押さえるために突撃したらしい。アホか。

「あのワンピース私が縫ったんだけど?!ほらぁ!同じでしょこの布と!!!」とかなりキレ気味にワンピースと、その端切れを突きつけて北野が納得したところで追い出した。
高かったから端切れも活用しようと取っといたのが功を奏した。
北野の余りの思い込みの激しさにうんざりしつつ、同時に片桐にも腹が立ったので、翌月曜にワンピースと端切れを持って出社。
片桐の目の前に突きつけて

「このワンピース私が縫ったんですけどぉ?!30万で買ってやったとか北野君に言ったらしいですねえぇ?!へぇー!材料費1万円ぐらいですけどおぉぉ?!どーゆー計算ですかぁ?!」
と大声で詰め寄った。
事情を聞くために上司に回収され、私も事情を聞かれた。片桐はかなりきつくお灸を据えられたようでプライドが傷ついたのかそのまま出社拒否→退社。

北野とはその後も付き合ったけどしばらくして別れた。
そしてワンピ自作と知られてクレクレにしばらくたかられたけど材料費と手数料をいちいち要求してたら自然消滅してくれた。

以上です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:00:21 ID:???
え、ワンピースって一万くらいで作れるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:33:30 ID:???
かかった・ざ・い・りょう・ひ・が一万円なの。にほんごわかりますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:35:44 ID:???
は?意味わかんね
材料費一万くらいで作れるもんなの?って意味なんだけどなに切れてんの?馬鹿なの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:46:45 ID:???
>>253
平均的なワンピースの用尺考えると、1万あったらそこそこいい生地使って作れるかも。
シルクでも店によっては2000円/mくらいで買えるし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:02:14 ID:???
>>249-250
…片桐は何を考えてそんな嘘を……
鵜呑みにする彼も彼だが、ワケわからんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:53:27 ID:???
それよりも「見るからに高そう(30万円くらいしそう)」なハンクラワンピースが
一体どんなものだったのかが気になるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:01:25 ID:???
>>256
北野に洋服を値踏みする目がなかった可能性もある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:29:47 ID:???
>>256
デザインがシンプルでも生地が良いとよく見える。
そこに上品なアクセサリーでも加えればグレードアップする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:31:51 ID:???
お父さんは心配性で再生される
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:36:17 ID:N7f3i8KQ
むしろお父さんは心配症で再生させるための名前だと思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:54:15 ID:8FF9doCN
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:57:57 ID:???
ついこないだ私も結構きばってサテンでワンピース作って結婚式行ったんだけど、
他からいくらくらいに見えたのか気になるw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:34:10 ID:???
典子のハンクラ技術に嫉妬。
仕事してて、私服七割自作ったら、そりゃデートの時間も無いか。
自画自賛は鼻につくけどハンクラへの愛は認めざるをえない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:37:45 ID:???
いつから他板のハンクラクレクレ報告のまとめスレになったんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:46:20 ID:???
でもおもしろいやw
拾ってきてくれる奴らに感謝
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:40:57 ID:???
案外このスタイルのほうがいいかもよ?
このスレに直接書き込むと
・求めていないのにアドバイ厨が山盛り
・そんなやりかた面白くない/できるわけないとイチャモンつけられてグダグダ
・大体報告者のやり方にも問題が、とかなんとか言って報告者叩きスタート
・報告者がムキになって反論開始→擁護と叩き入り乱れて大乱闘
・チュプがどうのデブスがどうのと言い出してさらに燃料投下
・もう次スレ立てるのやめようよ
・お前が来なきゃいいだけだよ
・報告者激減

この流れの繰り返しだから。
他スレからのコピペならアドバイ厨沸かないし荒れることもなかろう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:57:39 ID:???
無理がある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:27:16 ID:???
コピペ元スレ全部見てるから正直余計なお世話
そこまでしてこのスレ維持する意味なくないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:43:28 ID:???
全部!?
…報告スレが好きなんだね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:18:01 ID:???
>>268
それでよくハンクラする時間がありまつね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:02:42 ID:???
ハンクラーじゃなく他人の揉め事が好きな人なんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:18:56 ID:???
他で「他板のハンクラクレクレ報告のまとめスレ」を作って、出てってくれない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:33:01 ID:???
そんな事よりハンクラしようぜ!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:11:37 ID:???
>270-271
いやここ最近ここにコピペされた書き込み元のスレは2つだろ
誰も毎日2ちゃんのスレ全てチェックしてるなんて言ってないが
手元で編みつつ専ブラで巡回は基本
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:27:12 ID:???
育児板とカプ板というのが不穏な感じ。
カプ板でアドバイスまき散らす既女多いらしいし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:19:26 ID:???
不穏てw
ここの流れで>3の園グッズ作れスレも覗くようになって育児板
サブパソコンからIEで見るとカプ板の修羅場スレが出るから覗いた、何か
疑問でも?

ちなみに編んでるのはフェアアイルなんで、閲覧のみで書き込みはしてない
育児板もカプ板も流れ早いしのー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:34:56 ID:???
別に興味ないよ

他人のトラブル話が好きなだけでしょ
いいんじゃないの
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:11:04 ID:???
心底どうでもいいなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:57:06 ID:???
どーでもいいけど、北野じゃなくて光太郎のほうがリアルな感じがする。
押し入れの中身も放り出す・怒られてしゅんとするあたりが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:01:51 ID:???
光太郎と言われると何でもかんでもゴルゴムのせいにする人しか浮かばない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:31:33 ID:???
>280の思考は改造されている、
ゴルゴムの仕業だっ
(こないだは大ショッカーだったけど)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:34:06 ID:???
何の話かさっぱりわからない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:32:47 ID:???
>>282
おいくつですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:11:26 ID:???
>>283
オタクですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:14:58 ID:???
>>280-281
同じ特ヲタとして恥ずかしいからマジでやめて
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:27:51 ID:???
>>283
突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦したこともある89歳です。
ちなみに要介護5は取り消されました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:22:04 ID:???
>286
神田ハルさんか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:47:15 ID:???
今日の王様のブランチにゲスト出演していたYOU
自分はデザインだけして、スタイリストや藤井隆の母に作らせると言っていた
それだけ聞くとクレクレ?って感じだが…
相応の謝礼をしているか否かは解らんけどね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:52:27 ID:???
うーん、でも互いが了承してるなら、別に謝礼無くても
一向に構わんと思うんだけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:18:28 ID:???
藤井隆を「甥っ子です(byいいとも)」っていうくらい
だから家族ぐるみのつきあいしてるんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:22:08 ID:???
YOUの服って袖がないからその分楽か?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:00:50 ID:???
公共の場で発言するには「作らせる」ってやな感じはする。
どんなに親しかろうが「作ってもらってる」と言って欲しい。
感謝の気持ちが伝わらないから、クレクレ疑惑もわくんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:05:17 ID:???
だってYOUの顔見てみろ
人に作ってもらって感謝するような人相か?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:34:09 ID:???
>>292
「布代とかは一切払ってないです」と言ったならともかく
感謝の気持ちを現せとかさあ…

あなた、ちょっと怖いよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:55:08 ID:???
芸能界は繋がりが大事だろうから、仮に材料費も感謝の気持ちもなかったとしても
藤井隆的には得るものがあるのかもしれない

この話で一番怖いのは、

「このあたしが作らせてやってるのよ」

的な一般人キチ外クレクレがYOUの真似して出てくる危険性だと思う
YOUの口調で

「いいのかな〜 このあたしの頼みを 断 っ て 」

とか言われたら殴ってしまいそうだw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:26:29 ID:???
妄想も大概にしてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:59:49 ID:???
>>292
なんで?
芸能人って立場で公の場での発言だもん、
言葉使いひとつで世間にあたえるイメージが変わると言ったんだけど?
感謝の気持ちを示しなさい、じゃなくて、そういう時は感謝を表現しないと自分が損するって言ったんだよ。

一行目飛ばして読んだんだよね、それにしても悪い方向へ解釈するのってちょっと疲れてるのかな。
ゆっくり休んでね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:01:16 ID:???

自分にレスしちゃった、すみません。
>>297>>294あてです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:12:03 ID:???
芸能人の言動を批判したいなら板違いだよ。
それともYOUの真似をしたがる人間がこのスレにいるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:13:11 ID:???
俺クレクレじゃねーし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:06:25 ID:???
>>297
過疎ってるからって、とうとうテレビの中の人にまでアドバイスかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:10:56 ID:???
テレビの中の作られたキャラにアドバイスって、
80過ぎのおばあちゃんでもしないよ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:17:10 ID:???
中学の時いたな、なんの授業か忘れたが詐欺の例をドラマ形式で教える教材ビデオを
見てたときテレビに向かって「だめよ」とか言いまくってるやつ
そいつの授業後の感想書く用紙見たら欄いっぱいに「NOと言ってください」とか凄い汚い字で
びっしり書いてあって軽くホラーだった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:52:11 ID:???
YOUの服作ることでそれ相当の仕事がまわってくるだろうしな・・
一応オサレ芸能人ってことになってるし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:10:32 ID:???
スタイリストが服作って仕事くるのか?
服作るのってスタイリストの仕事じゃなくね?
YOUの口利きで仕事貰えるとかはあるかもしれんが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:17:36 ID:???
服を作る仕事が来るんじゃなくてその服が素敵であればそのセンスを認められて
仕事が来るって事でしょ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:19:44 ID:???
>>297
部外者ですが、YOUさんは「作らせる」とは言ってなかったと思うよ
「作ってもらってる」とかそういう感じだったと思うんだけど、
忘れちゃった…

ファンでも無いし、どうでもいいんだけど、言葉遣いにひっかかってる
みたいだから

308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:21:13 ID:???
>>306
ヒント:デザイン自体をしているのはYOU
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:50:12 ID:???
どうでもいいよ。
ババアたちいつまで妄想話とか芸能話してんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:54:14 ID:???
報告来ないから暇
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:43:40 ID:???
>308
デザインからどういうパターンをひくかでだいぶ印象変わってくるよ。
そりゃデザインありきだろうけどYOUが仕事として頼んでるんだったら
やっぱり頼まれてる人にセンスあるんじゃね?

スタイリストできるほどのセンス持ってて服作りのスキルもあるんなら普通に仕事きそう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:09:49 ID:???
もうYOUの話はいいよ
スレチだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:06:11 ID:???
YOUにアドバイスしてる婆おもしろかったなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:33:09 ID:???
この板に初めて来たのですが、スレ違いだったらすみません

絆纒を作りたいのですが
型紙付きのキットが1万円近くするので
型紙はオリジナルで作成することになりました

市販のものはポリエステル綿ですが
すごく寒がりの人に作るので
暖かくなるようにしようと思います

外側の生地は決まってるので変えられないのですが
内側にフリース生地とかを仕込めば
暖かくなりますでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:34:24 ID:???
>314
>>1も読めないヤツは帰れ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:33:21 ID:???
>>314
ここは相談スレじゃないから、質問・相談雑談スレか
洋裁質問スレに移動した方がいいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:54:22 ID:???
>>315
>>1は読んだのですがタダで教えろに該当するかわからなくて…
該当してしまったみたいですみませんでしたm(__)m

>>316
探してみます
ありがとうございましたm(__)m
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:22:53 ID:???
頭悪っ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:39:17 ID:???
>>315=>>318

欲求不満でイライラしたハイミス
もしくは旦那に構ってもらえない情緒不安定のチュプ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:57:54 ID:???
どうしてこのスレタイで質問できると思ったのか、ちょっと聞いてみたかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:00:21 ID:???
>>319
頭悪いといわれて怒った? 気にさわった? ごめんね。ごめんね。ごめんね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:31:23 ID:???
>>321
ズレすぎてて逆に和んだけどw
意外にこういう人の方が優等生だったりするのよね。本人は全く気にしてない予感。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:15:09 ID:???
>>322
でも社会に出たら明らかに使えない人間だよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:48:14 ID:???
おもわず>>1を熟読しちゃったじゃないかw
>>319 もちゃんと1を読んどいた方がいいねwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:34:02 ID:???
困った制作依頼を撃退前提で話しあうスレとは書いてないからなw
金額的に難しい制作依頼を受けて、困りながらも作りあげるための
相談をしていいスレだと思ったんじゃないか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:40:57 ID:???
>困りながらも作りあげる

ワロタ
そういう人の慰めあいスレがあってもいいかもね。
ここじゃちょっとでも人に何かしてあげると餌付け乙
とか言われちゃって踏んだり蹴ったりw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:59:18 ID:???
なるほど
クレクレがいるとは微塵も思わない善人→安く上げる知識を持ち寄るスレ
クレクレを見たことがある・知ってる人→困った製作依頼に「ふざけんな」と言うスレ
となるのか
知識を持ち寄るスレはいいね、ハンクラは調べてもわからない(作り方以外のコツとか素材の組み合わせとか)部分多いから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:03:39 ID:???
>320
「格安で洋服作る」ためのノウハウとか聞けると思ったんじゃねーの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:39:45 ID:???
>>328
ソレだ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:54:46 ID:???
>>325-327はそういうことを言ってるんじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:59:59 ID:???
久々にテンプレ読むいい機会になった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:16:30 ID:???
普通、書き込む前にざっとスレ読むだろうに…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:18:52 ID:???
しかしざっと読んだら、何書いてもいい荒れた雑談スレとしか見えなかったりw

まあ、読まずに質問する人は、最近どこでも多いけどね。なぜか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:55:23 ID:???
>>169
道を聞かれやすいのは「ひまそうな人」らしいよ
それでいくと、クレクレにあうのは「文句言えない人」か
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:40:29 ID:???
>>334
よく道聞かれるけど暇そうに見えるのか。ショック。
作ってくれと言う人はいかに自分の言うことを聞いてくれるかが大事だから、良い人そうな人間がターゲットではなかろうか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:04:16 ID:???
>>335
暇そうな人であるわけがない。
自分が道を訊く時のことを考えればわかるよ。
真面目そうで優しそうで道を知っているくらいに知性のありそうな人を選んで訊くでしょ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:25:35 ID:???
道を訊く人は普通純粋に困って助けを必要とする人だから、他人を利用して
自分だけオイシイ思いをしたいクレクレと比較するのは違う気がする。
道をたずねて教わったあと、
「場所知っているならちょうどいいや、貴方の車で送ってよ。タクシーじゃないしタダでいいよね」
とか言い出すような人間がもしいたら比較対照か?想像したくもないが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:33:13 ID:???
>>334
イヤホンつけて、これ以上ないぐらいの早足で歩いていた時に
行く手をさえぎられて、道を聞かれたことのある私が通りますよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:37:47 ID:???
よっぽど人が通らない未開の地?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:39:47 ID:???
>>339
都会の道でしたよ。
私以外にも沢山人が歩いていたのに、何故私に道を聞こうと思ったのか…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:44:06 ID:???
そりゃ相手が空気読めない人だったか
よほど切羽詰っていたんだろうよ
たった一度のレアケース持ち出されてもね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:50:59 ID:???
で、ハンクラにどう繋がるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:51:39 ID:???
>>342
つイヤホンが手作り
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:33:25 ID:???
ほかのスレで読んだのだが、道を訊かれやすい人の特徴は、
●身長が低め
●服装が地味
●二重瞼
●おとなしそう
らしい。ちなみに自分は全部当てはまっていて、よく道を訊かれる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:41:02 ID:gX9cIVE0
>>344
自分もすごく道聞かれる…
確かにおとなしそう以外は完全に
当てはまっている気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:44:13 ID:???
>>344-345
で、ハンクラにどう繋がるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:49:51 ID:???
>>344
スレタイも読めず、2つ上のレスがどういう意味かもわからない馬鹿は黙ってろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:38:12 ID:???
ちょっと長文で毒吐かせていただきます。
友人の借りているレンタルボックスに便乗してエコバッグを置かせてもらってます。
数ヶ月に一度出品者の即売会もある所なのですが、隣のブースのおばさんが
足が浮腫んで辛いという話を聞いて、足をマッサージしたわけです。
正直暇でしたから片足あたり一時間くらい。
翌日、足のお礼にとハギレをスーパーのビニール袋(中)一袋分貰ったのですが一番大きなハギレを手に
開口一番。
「これでエコバッグ作ってね」
自分では使わないような布だったのに加え、一つくらい作ってお礼せねばと思ってましたからそれは了承。
しかし、ミシンが調子悪いから時間を貰うと伝え、作れる大きさの布は作ってといわれた布だけと本人に伝えました。
約束が違うといわれても嫌でしたから。
もう一枚布はありましたが、赤は嫌いだからいらないとの事でした。
その日は三日間のイベントの中日だったのですが、おばさんはテーブルの埃避けの布を忘れたとの事で、
「私があげた布だから返してもらってもいいよね」
と言われ、作れといわれた布を半分返却。その時も、残りで一つはできますねとさりげなく念押し。
なを、貰った布の三分の一はカーテン生地のハギレです(輪ゴムが劣化して真ん中に鎮座。取れません

それから、一ヶ月くらい経ってからでしょうか。
次のイベントまでに渡せればいいやと、商品のエコバッグと同時進行で製作してました。
暇を見て作るのと、ミシンの調子も悪いので遅々として進みません。
最低速度じゃないと糸調子が合わない罠(修理代は次のイベントの売り上げから
すると、自分の携帯番号を伝えたにも関わらず代表者の友人に催促の電話が来まして。
内容は「まだ出来ないのか」「あれだけあれば二つくらい出来るだろう」 とのこと(苦笑
連絡してと言われましたが、いろいろ言われそうだなと思うとげんなりして電話に手が伸びないままでした。
そのまま一ヶ月、イベント合わせじゃ駄目なのかと思いつつ作業しつつ、先日ようやく目途が立ちました。
そうこうしてると、別の友人に昨日連絡が行きました。
要約すると「布をあれだけ渡したのだから二つ作って当然」
温厚な友人もイベントあわせじゃ駄目なのか、貰った布全部使えって事なのかと呆れる程度にエスカレートしてました。

電話して、全部ハイハイと聞いて頭下げておかねばならないと思うとウンザリというか、
餌付けしたようなものの自分が悪いのか複雑です。

長文、失礼しました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:42:24 ID:???
文盲なので、よくわからなかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:47:06 ID:???
私もよくわからなかった。
足のマッサージをしてあげたら、その「お礼」に「エコバック作れ」と頼まれ作ったという時点で理解不能。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:49:42 ID:???
おばさん用の、作りかけエコバッグは全部解いて
イベントの日に持っていき「なんか話が違うのでお返ししますね」って突っ返せ
委託先の店長にも話しとおして、店長のいる前で渡すんだ
「臭い足を2時間も揉まされ、そのお礼にとハギレを「渡された」が、
その日のうちに半分取り返し、あとの残りでバッグを2つも作れと言う。
くれるというので受け取っただけのつもりだったが、「作って当然」とまで
言い出して、そんなの了承していないので布を返却したい」と。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:26:58 ID:???
うん351でいいと思う
解くの面倒だけどね…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:44:20 ID:???
>>348
どういう頭の構造してたらこんな9割以上無駄な文章書くのか,、ほんと不思議
女は話をはしょれない、っていうのとは次元が違う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:53:48 ID:???
>>353
同意。
こういう脳みそしか持ってないのって不幸だね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:55:36 ID:???
調子よくマッサージしてあげたもんだからキチに奴隷認定されたのね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:01:04 ID:???
たとえ暇でもブースが隣になっただけの他人に2時間もマッサージするというのが信じられない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:42:20 ID:???
>>348
マッサージのお礼にくれた布なんだから、
布のお礼はしなくていいと思うよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:58:30 ID:???
足を2時間もマッサージしたお礼に渡されたはずの布で、
エコバッグ作れと要求されました。
布は劣化した輪ゴムが張り付いていたり、3分の1がカーテンはぎれ
さらに布を返せと、渡された当日に半分を返却要求。
その挙句にやっぱりエコバッグは2個作れ。
早く作れ、と友人を巻き込んで駄々こねる。
これって、何て嫌がらせでしょうね?って位は店長に言ってやれ
頭下げる必要性が一つも無い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:03:25 ID:???
>>358
簡潔な翻訳乙

こうしてみると、クレクレ被害者本人が事態を悪化させてるとしか思えん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:00:13 ID:FZSZqTGm
ただで2時間も足を揉んでくれる様な人だから
エコバッグぐらい作ってくれるだろうと踏んだんだな
足を揉んで足元を見られ、後足で砂を掛けられたわけです。しかもお足は出さないと。
踏んだり蹴ったりでしたね。


361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:16:35 ID:zOGm644b
審議拒否(AA略)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:40:57 ID:???
>>360
うまい事言おうとして内容がズレてしまったね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:47:09 ID:???
相変わらず撃退話以外には厳しいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:56:59 ID:???
>>363
そりゃあ頭の弱い人の泣き言なんか誰も聞きたくないしね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:30:27 ID:???
と言うか、そう言う餌付けで成長したダニがこっちに集ってくるからね
諦めて一生奴隷として仕える事を決意しました!だったら特に文句言わないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:19:22 ID:???
もうさ、自分で痛快なネタ書いて
自分でGJ!とか言ってりゃいいんじゃないの。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:34:28 ID:???
>>365
心配しなくても、あんたみたいな性悪には
さすがのクレクレ様も寄り付かないから大丈夫だよpgr
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:09:27 ID:???
>>363
うぜー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:16:10 ID:???
間違った>>864
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:24:54 ID:???
間違いすぎ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:46:40 ID:???
10年来の友達が結婚した。
友達にウエディングドレスを作ってと言われた。
(私は本業もドレス制作)
友達はお金がないのを、他の友人も知っていたので
結婚祝いということで、私、友A、友Bが布代を払った。

そこからクレクレが始まった。
正直、結婚した友人は裕福じゃないので可哀相だから
ドレス代は安く済ませてあげたいとドレスをつくった。
素人が見たらわからないかもだけど、布も安いし、仕立ても手縫いをなるべく少なくした簡易な作り。

結婚した友人は、ベビー服や自分の妹の分までウエディングドレスをクレクレするし
友Aも、私にもつくってくれるのが当然だろ!とクレクレ。

普通の人は、友人の手作りのドレスなんて感動なのかもしれないが
節約になればと作った、やっつけのドレスなので
なんていうか、貧乏な人には作ってもかまわないけど
金持ちにそんなボランティアしてあげたくないんだよね。

なんてことわるか悩んでいる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:50:21 ID:???
申し訳ないが縁切り
このままだとエスカレートしそうだし

それか誰か中立になりそうな人に仲介を頼んで、うまくとりなしてもらえるといいね
10年来の友をなくしたくない気持ちはわかるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:49:05 ID:???
10年来の友がクレクレに豹変…辛いね。

旦那友の奥様が微妙にクレクレうるさい。
私と子どもを見ては「何か作ってーっ!!」
ミシンと生地が並んだ部屋を見たときも
「凄ーいっ!! 何か作ってぇー!!」

うるさいし、しつこいが断ってる。
私はアンタの友人を平気で陥れて陰で笑ってる
その性格と根性が嫌いだし、そんなヤツに作るもんなんかないわ。
旦那にも話して了承を得たので、旦那経由で頼まれる事もないし
今後の付き合いもやめた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:17:24 ID:???
>裕福じゃないので可哀相だから

ここから間違いが始まってるんだよ。
シンプルワンピや中古ドレスとか写真スタジオだけとか
安くすます方法はあると思うんだよね。
先の友達のドレスはサイズ合わないの?皆で同じの使えば。
お金持ちの友人は「ドレスを手作りしてくれる友人のいるアテクシ」を披露したいのかな。
無理して友達続けなくてもいい気がするよ。
続けたいならやっぱり仕事が忙しく昔と違って家で作る時間がない〜だよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:05:25 ID:???
>>374に同意。
当事者に身の丈に応じたドレスを用意させればよかったんだよ。
可哀相だから…とドレスを施してやったのなら、赤ちゃんグッズも作ってやらないとおかしいよね。
だって結婚したって貧乏のままなんでしょ、その友達は。
自分の家で引き取って世話をする覚悟がないのなら野良猫に餌をやるな、というのと同じこと。
中途半端な仏心を出したのがそもそもの間違いだと思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:06:24 ID:???
まあでも10年来の友達なら一生に一度の晴れ姿を支援したかった気持ちはわかる
友達がクレに変貌するかもなんて予想しながら付き合う人はいないでしょ

ところで友Bは変貌してないんだよね?相談してみたら?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:14:32 ID:???
友人Bに相談してどうにかなるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:14:40 ID:???
友達って前提があるんだから
>>374>>375みたいに考えないよ。フツー

全て事が起った後の神の視点だからどーとでも言える
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:24:38 ID:???
それじゃ他の友達は友達じゃないの?ってことになるよ。
それを見せつけられて他の友人たちは傷つくよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:27:33 ID:???
友達だからって言ってもさー、
ドレスを作ってやった後もお金のない可哀相な友達に変わりはないんだから、
次はベビー服を作ってもらおうとか期待されるのは自然な流れじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:43:08 ID:???
ドレスは本職だから助けてやれた
ベビー服は守備範囲外なんでシラネ でおk
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:44:49 ID:???
本業が忙しいから作ってあげれないでいいんじゃないかとオモ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:48:05 ID:???
もしくはプロなんだからこれからは有料で仕事として受けるかだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:53:52 ID:???
>>375>>380がわからないよ
なんでドレス作ったらベビー服もって考えになるの?
結婚式のドレスは特別な一着だけど、ベビー服は生活する上で絶対的に必要な服でしょ
1回特別な事情で支援したら生活のことまで心配してあげなきゃいけないの?
誕生日にケーキ作ってプレゼントしたなら毎日のおやつの面倒もみてあげなよって理論みたいだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:55:28 ID:???
それを要求してくるのがクレクレなんだよ。
ドレスが縫えるんだから他も縫えるでしょって・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:17:37 ID:???
ベビー服が買えないなら子ども作るなって思うけど。
貧乏なことに変わりないんだし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:46:00 ID:???
コンドーム買う金がなくてデキ婚
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:40:35 ID:???
実際のこと話せばいいんじゃない?
『長い友の晴れ舞台だったから、それにお金がないのもわかってたから
なんとか節約しつつドレスを作ったが、実際、本当に作るのは物凄く時間も手間も
材料費も半端ではない。だから一回きり。仕事も忙しい。
赤子の服など作れない(素材とか難しい)妹?付き合いないひとのために時間をとれるほど
ヒマではない。』

友Aについては『ごめん一度やってみてわかったが、もう二度とやりたくない』

付き合い長いと言いづらいところも歩けど押し通さないと
後々あれもこれもってなるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:48:42 ID:???
友人達がおかしいのは間違いないけど、>>371もちょっと変だよね。
「裕福じゃなくて可哀想だから」「貧乏な人には作ってあげてもかまわない」って…。

私も洋裁の仕事してて友人のウェディングドレスを本業じゃないけど作ったけど、
友人の晴れ姿を綺麗にしてあげたい!って気持ちだったよ。
その後、ベビー服も作って贈ったけど、クレクレされなくてもお祝いしたくて贈った。
まぁこれは彼女がまともな人だからだったけどさ。

で、まぁお約束通り友人の式に参加した他の友人から「アテクシにも作って!」が
きたんだけど「私は彼女だから作ったの」でスルー。
散々わめき散らしてたけど、周りも「そりゃそうでしょ」でスルー。
それで問題なかったな〜。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:58:10 ID:???
>>389
はいはい
391371:2009/09/23(水) 15:04:46 ID:???
情報後出しですみません。

友人は妊娠発覚して結婚したんだが
出産祝いにベビー服ぐらいはつくろうと思ってた。
でも、結婚式してから友人は流産しちゃった。
今は妊娠もしてないのに
「今のうちにたくさん作ってよー」とクレクレしてくる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:05:00 ID:???
>>388私も似た考えだな
もう、そのまま言っちゃえば?
「友人は貧乏で可哀想だから作った、しかも安い生地で簡単に。あなたも貧乏なの?」って
まあ、もう少しやわらかく言ったほうがいいけど
でももう本業が忙しくて出来ない、あとはサイズが合うなら>>374の同じドレス使え
でいいんじゃない?
友人ドリームなら、友達と同じドレスなんて感動物でしょう。
サイズが合わないなら知らない。結婚した友人はもう無視で。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:21:39 ID:???
>>391
これはまた壮大な後出しだ
計画的にお金貯めて出産という選択肢がない友人は
今のうちに縁を切っておいたほうがいいと思う
友達に一方的に助けてもらって当然という考えがいやらしいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:26:01 ID:???
ケチと言われようが、何と思われようが
これからは作らない方がいい。

>>391 の様な事言ってんだったら、これから実際子どもが生まれて
お宮参りから始まり→七五三→入園式等、ありとあらゆる物を
ずっーーーと子どもが大きくなるまで「作ってクレクレ」言われそう…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:33:08 ID:???
>>「友人は貧乏で可哀想だから作った、しかも安い生地で簡単に。あなたも貧乏なの?」

クレクレどころか友達いっぺんに無くすこと間違いなし。
でもこれが本音なんだよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:49:26 ID:???
>>395
まあその相手もクレクレだからこそ、そんなセリフで説明せねばならんわけだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:55:43 ID:???
>>395
しかしドレスを作ってもらったクレクレは
「そう、うち貧乏だから!だからもっと作ってくれるよね!」
と開き直ってさらにクレクレしそうだ
安い生地だろうが簡単だろうが、作ってもらったドレスには
妹のまで集る程度には満足してるんだろうし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:52:45 ID:???
>>397
その考えはなかったな。
友Aから他の人に「371が結婚友を貧乏人だと蔑んでいた」とでも
都合のいいように噂されて371がハブられるとかを想像。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:01:16 ID:???
けど、なぜか歴代のクレクレはプライドだけは高いという共通点
蔑まれても集るのは少数派だよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:57:42 ID:???
しかし妊娠もしてないのに「今のうちに沢山クレ」ってのも変な話だね
保管しておくにしても場所も手間もかかるだろうに
売り飛ばして生活or遊興費にするつもりなんじゃないかと邪推してしまうわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:00:45 ID:???
蔑まれようものならふじこって大暴れというパターンも
少なからず存在する
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:01:08 ID:???
貧乏デキ婚DQNだからね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:58:00 ID:???
>>371
ここの姉さんたちはハンパネェのさ
自分のしてしまった過去にダメだしされると落ち込むよな。

餌付け乙でもこれから切り抜けりゃええんだ。
がんばれーまけるなー そんな友とは疎遠にナーレ♪

年取ってくるとさ(皆がなるわけではないけど)
一気に加齢臭が出て恥も外聞もなくなるんだよ。

で、皮膚が二枚重にも三枚重にもなってさ厚かましくなるんだよ
厚顔無恥って言うじゃないw
で 更に舌も2枚3枚と増えるんだよ。
そうやってクレクレが出来上がるんだと考えているw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:48:36 ID:???
失せろ腐女子
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:37:37 ID:???
>>404
腐女子をググってこいカス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:23:09 ID:???
>>405
ググらなくても知っとるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:27:25 ID:???
ごめん、腐女子の生態に詳しいの?
腐女子のこと全然わからんのだけど
>>403のどの辺が腐女子だと思ったの?

408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:48:26 ID:???
あんまりやるとスレ違いになるけど、簡単に説明しとく。
最近は腐女子=オタク女・同人女、てな意味になってしまってるけど、
もともとの意味は「二人の男(二次元・三次元に限らない。そして擬人化が入るので人とも限らない)
を見たらホモ妄想をしてしまう頭の腐った女」の人たちが自虐的に「腐」を「婦女子」にかけて言い出した言葉。
それからもちょっと意味が広がって、「女性向けホモ漫画・小説が好きなオタク女」の意味になる。
だから前者の意味で使ってる人と、後者の意味で使ってる人がいると混乱する。
>>404>>403の文章がオタクっぽいと思ったのでは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:55:34 ID:???
>>403をオタクっぽいとは感じないですけど
すぐ人を蔑んだ言い方で煽る>>404はどうかしてる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:56:05 ID:???
最近、他のスレでも、全くオタクとも関係ない文脈で女性を罵倒する言葉として「腐女子」を
使っている奴がいたなあ…住人から「なんでここで腐女子?」と突っ込まれまくってたけどw
なんか、「うっせえ、このクソハゲ!」とハゲてもない男性にも、とりあえず罵倒語として
使う感じらしいけど、ピントずれてるよねえ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:58:42 ID:???
>>408
スレ違いって判ってるなら何で書くの?
雑談の呼び水になってるじゃん。
何がなんでも書かないと死ぬ病気?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:10:58 ID:???
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:20:09 ID:???
アホらし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:34:51 ID:???
ごめん、>>403がヲタとも思わなかったし
腐女子の定義なんてまるでわからないから
>>404自身がヲタだから過剰反応か、同族嫌悪してるのかなと思ってしまった。

あと>>408はヲタなんだなと思った。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:37:58 ID:???
それにしても腐女子って誰が言い出したのかしらんけど
腐ってる女って結構ひどい言い方だよな・・・

クレクレに関しても対処を気をつけないとな・・・
はじめの方は普通に感動していっぱいお礼言ってくれるけど
気持ちが薄れるのか何なのか二回目からは・・・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:46:44 ID:???
>>415
あれは自分自身を卑下する言葉だ
未亡人と同じくらい他人がつかってはならん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:05:03 ID:???
>>415
自分達を卑下して
そうやって呼びだしたんでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:08:48 ID:???
もういい加減ヲタ語りはやめてくれ

そしてこの流れを作った>>404は反省するように
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:07:59 ID:???
反省するくらいなら煽ったりしないw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:47:36 ID:???
MiXiNo.15704620の人の日記見てみ。
ここ教えてやってきてよ優しい人
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:42:00 ID:???
どんな内容なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:03:48 ID:???
娘(@2歳)にぬこのきぐるみを作ったんだけど、
それを見た義母の知り合い(@還暦オーバー)に「パジャマにするからあたしにも同じの作って!」と言われた。

材料費うんぬんの前にひっかかる事が多すぎて、ついスルーしてしまったw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:04:38 ID:???
>>422
しまむらで買えると教えてあげれば
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:19:36 ID:???
>>421
こんな内容のメールが友人のママ友(面識なし)から来たらしい。

・ネットオークションで売ってあげるから何か作って〜
・ごじゅっぱーは手数料として私がもらいますね☆
・いいのいいの遠慮しなくて。私が作ったの出すついでだから!
・なんなら私の作った巾着、オークションに出す前に売ってあげようか?
 違う作り方みたいだから作り方の参考になるんじゃない?
・私は子供や旦那の服をリサイクル(リメイク?)で作ってるけど、
 あなたは独身なんだしお金あるだろうから○○や△△の柄買って作ればいいし、
 巾着は私が作るからあなたは違うもの作ってね☆
・え?あなたが作るんだから材料費はあなた持ちにきまってるでしょう?
・包装も可愛くしたほうがいいよー あっアドバイス料として○○の生地で
 買い物バッグと子供のリュック作ってほしいな〜
・子供服作れるようになったら需要もあるし、子供が出来たときの練習と思って
 気軽に作ってくれたらいいよ☆
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:27:19 ID:???
>>424が教えてあげれば良いと思うんだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:30:20 ID:???
セコいビジネスだなー。
リメイクって巾着しか作れないのかw
奴隷契約はお断り☆
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:07:32 ID:???
知らない人の旦那の古着で作った巾着なんか使いたくないw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:30:06 ID:???
・ネットオークションで売ってあげるから何か作って〜
・ごじゅっぱーは手数料として私がもらいますね☆
・いいのいいの遠慮しなくて。私が出すついでだから!

ここまったく同じ内容の提案をされたことあるw
その人は普通に中古子供服を出してる人らしく、手作りはしてないみたいだったけど。
ちなみに、児童館で会った初対面の人。

たまたま出会った同じハンクラ趣味の人と意気投合して話してたらいきなり割り込んできた。
そう言えば、アドバイス料やプロデュース料なんか欲しいって言ってた。
同じ人ではなさそうだけど、クレクレさんの思考は皆同じなのかもしれない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:55:22 ID:???
>>428
そこまで同じだと同一人物の可能性もありそうだな。
手当たり次第「アテクシの考えたステキな提案」をして回ってたりして…。

あるいは、そういう人たちのサークルか何かが存在するとか…嫌すぎだがorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:58:12 ID:???
趣味を公言しちゃうとクレクレ被害に合いやすい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:12:49 ID:???
私の作ったものに魅力が無いのか公言してるけど被害ゼロだw

子供がらみで顔見知りとか知り合いの知り合いが増えてくると
どうなるかわからないけどね
432428:2009/09/25(金) 16:05:01 ID:???
ハンクラ趣味を公言するとクレクレが寄って来るのはイヤってほど体験済みなので
自分から手作りアピールはもちろんしない。
ただ、たまたま出会った人が同じパターンで子供服作ってて(しかも着せてて)嬉しくて
つい話が弾んでいたらクレクレが沸いたという、なんともせつないお話。

アドバイスとかプロデュースとか言ってたのは、どっかのブランドのパクリを作れってことだった。
ずーっとツバ飛ばして喋り倒してた。
とりあえず「無理・嫌だ・なんで?ツバ飛んでますよ?」を繰り返してたら舌打ちしながら去っていったけど。

児童館の職員さんには報告しておいたし、それ以降絡まれた時は注意もしてくれた。
しばらく粘着されたけど4回目くらいで諦めてくれた。

チョッとすれ違いになるけど、他の人達にはブランド子供服のお下がりクレクレもしたりしてたのよ。
結局そのうち誰も相手しなくなって、いつの間にか消えた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:51:06 ID:???
4回もしたのか・・・その粘り強さを他に生かせなかったものか・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:02:52 ID:???
>>433
「自分がラクをするためなら、どんな苦労もいとわない」
……という矛盾に気づかないのがクレクレでございます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:39:56 ID:???
まあとにかく、相手が負担に思っていることをズケズケ言ってくる奴とは
縁を切るのがデフォ。
そしてクレクレの相手をしない。
相手をする、それだけで存在価値を認めているって言う事。
無視をするのだ。目を合わさない。それでもしつこく言ってくる場合は
「ごめん、考え事が。。。」ひたすらそれで相手の土俵に立たない。
立ったら終わりだ。
性格のいいあなた達は、付け込まれ、クレクレの財布となり、ボランティア職人となる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:52:41 ID:???
相手にしないには大賛成です。
謝る必要はないよね。相手に悪いのはこちらだと思わせてしまうよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:45:12 ID:???
この間通りすがりで読んだblogに「義母に・サークルの発表会で使う衣装を・全員分」
というお決まりのパターンで作ってクレクレされている人がいたよ。
人の良さそうな人で、クレクレされている事に気づいていなさそう…。

クレクレって同じ使命を与えられて地球に送り込まれた宇宙人なんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:21:36 ID:???
本人が嫌がってないなら、それでもいいんじゃない。
書いてない部分でメリットがあるのかもしれないし。
気付いてなくてかわいそうと思うのは馬鹿にしすぎ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:31:22 ID:???
そりゃそうだ。本人が頼られるのを嬉しがり、
お金と時間と頭を使うのが苦にならなければ幾らでもクレクレされたりすればよいのだ。
ま、それが出来るのはかなりの聖人だわさ。
旦那の汗水垂らした(脳内労働であっても)給料をクレクレ星人に貢ぎ、
時間を搾取され、また仮に配当など降って湧いてくるマネーであったとしても、
そこから先は(クレクレから先は)、何も生み出さない。
「クレクレに頼まれて作るのがこの上なく幸せなのよ!」と言える人間が
果たしてどれくらいいるのか???
しかしな、考えてみりゃ世界中を探せば食べ物をクレクレ、着る物をクレクレはいるわな。
そういう世界なら与えられて満たされても良いのではないか?
生きるか死ぬかの世界なのだから。
しかし何が問題なのかと言うと、生きることくらい出来る人間が、
ここ日本でクレクレ星人やってるってことだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:39:22 ID:???
↑↑↑
クレクレ星人についての論文ですかw
ま、駆除する方法をハケーンできたらうpヨロ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:52:59 ID:???
論理性がない論文ですね
接続詞もめちゃくちゃ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:56:08 ID:???
何で「旦那の汗水垂らした給料」限定での発想なんだw
むしろそっちの発想の方が特異だわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:16:18 ID:???
>>439
そんなこと言ってんじゃねぇだろ
巣に帰れ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:11:18 ID:???
>>442にドウイ
自分で稼ぐという選択肢は思い浮かばないチュプなんだなーとw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:32:14 ID:???
クレクレも怖いけどハンクラしない(手間を知らない)人も怖いね。
先日自作のバッグと余り布で作ったシュシュをつけて友達と遊んでたら
友達の後輩と偶然会った。
友達も後輩と会うのが久しぶりらしくて立ち話で二人が盛り上がるのを
適当に相槌いれつつぼーっと聞いてた。
で、唐突に後輩が
「あ、そのシュシュ、バッグとお揃いなんですね〜可愛い」
と言い出したので「ありがとう」で流したんだけど
友人が「この子手作り好きで自分で作ったんだよ、あんたも作ってもらえば?」
とか言い出した。
後輩も食いつくし、布はこんな柄がいい、レースつけて飾りは〜とか言い出す。
挙句に「今から布見に行こうよ!」と言い出したので
「仕事してるし自分の作りたい物のためなら睡眠時間削るけど
他人様のためにそこまでできる余力は無いよ。作らないよ」と言って帰ってきた。

その後友達から「せっかく褒めてもらったのになんなの?心狭い」
「忙しいって言ってもバッグとシュシュぐらいすぐできるでしょ?」
「後輩が可哀想、私も後輩の前で恥をかかされて可哀想」
などのメールが届いてる。
もう少しうざいメールが溜まったら「ならお前が作ってあげろ」と返信して
COする予定。
共通の友人には根回しというか相談メールは送信済み。
たいがい「あの子、他人のふんどしで恩売るのホント好きだよね」という返信で笑った。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:40:36 ID:???
個人でドールカスタムをしているんだけど
マイミクさんからドールヘッドのカスタム依頼が来た。
マイミクと言っても、イベント会場で1、2回話をした程度。
正直友達とも何とも思っていない赤の他人。
「xxxxxxの人形が好きだけどメイクが苦手、メイク無しで頼むと安くなるし、3体くらいカスタムして」
何で私が?「高額のヘッドを預かるのは不安、今は妊娠後期だし、(12月出産)時間がかかるから無理」と説明したけど
「今、妊婦でしょ?無職なら時間があるじゃない♪」
「それに、少しくらいなら、時間がかかってもかまわない♪」
「メイクオーダーが出来るようになれば小遣い稼ぎ出来るよ、私の人形でタダで練習させてあげる♪」
斜め上のよく解らない理論を展開されて目眩がした。
はっきりきっぱり断ったけど。
他のマイミクさんにも
「私は忙しいからできない、だからカスタムしておいて」
と言われた事もあってちょっと嫌になっている。
正直、自分の物だから面倒でも頑張れるだけで他人の分までやりたくないよ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:19:12 ID:???
>>他人のふんどしで恩売る

この一言、すげー納得。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:23:31 ID:???
某ドラマのセリフが浮かぶな。
「あんたは俺になにしてくれる」w
なまじ能力があったためにしてくれるのが当然で
しないと逆に憎まれるっていう共通点も同じ。

>>438
家では膨大な衣装生地の前でブルーになってるかもよ。
いくらいい人でも毎回毎回やってたら不満が蓄積しててもおかしくないよ。
別のメリットがあって相殺されてるといいけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:39:11 ID:???
>>448
共依存かもしれないよ
「生地を前に青くなってるかも…不満が溜まってるかも…」と同レベルの妄想だけど

どのみち、本人が苦しんでるわけでもないのに、他人がとやかく言うことじゃない
450447:2009/09/27(日) 14:52:23 ID:???
>>448
すげーすっきりするね、その「あんたは〜」って奴。
ホントそう言いたい。
得意な分野がある人はしてくれて当然、という人間ているんだなと
根回しへの返信で思ったよ。

返信1
「学生時代ビーズ細工にはまったときに作ってあげたら知らないうちに
先輩5人分のヘアアクセを作る事になってた」
返信2
「仕事上フラワーアレンジの資格とった、と言ったら見知らぬ人の
結婚式のブーケを作らされそうになった」
返信3
「不動産会社に就職したのがばれて安い賃貸を探して欲しいと言われ
条件を聞いたら酷すぎて笑えないので説教したら部屋探してるのは
本人じゃなくて彼女の友達だった」
(条件が相場1R7万〜の立地で駅近、バストイレ分離2DK以上4万とか)

今まで被害にあったことがなかったから「人のために一生懸命になるいい子」なのかと
思ってたけど、単純に他人が持ってるものは使わなきゃ損、だったんだね。
知らないうちに彼女をCOしてないのはほぼ自分だけだったようだ。
「早い所逃げたほうがいい」とか「彼女と付き合いを続けるならもう連絡寄越さないで」とか
どんだけ嫌がられてるんだよ、と怖くなった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:18:22 ID:???
> 「彼女と付き合いを続けるならもう連絡寄越さないで」

wwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:44:59 ID:???
相当やらかしてるじゃねーか。
同類項認定されないうちに縁切り汁>450

453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:32:42 ID:???
>>447
全力で逃げろ
454477:2009/09/27(日) 16:53:00 ID:???
何度もごめんなさい。そろそろスレチになりそうだ。

友達とは高校からの付き合いだけど私は地元大学、地元就職。
彼女は大学から上京してそのまま就職したけど体壊して夏頃に実家に戻ってきた。
高校卒業後は年賀状と半年に一度ぐらい電話したりメールしたりでちょっと疎遠になり
「実家戻って暇だから遊ぼう」とメールが来た事で付き合いが復活した感じ。
根回しメールを送った友人達も高校からの付き合いで、大学から上京組みが半分ぐらい。
殆どの友達が縁を切った理由が全部代理クレクレみたいだ。
しかも「クレクレされた」派と「知らないうちに代理でクレクレされてて恥をかいた」派がある。

とりあえず今
「自分で出来ないことは安請け合いするな、そんなに言うならあなたが作ってあげて」
とメールしてそのまま着信拒否しました。
なんつーか疲れたよ。長々すいませんでした。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:21 ID:???
フォワードパス! レシーバーがんばれ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:01:04 ID:???
というか、477でもなければ447でもなく、445なのではないかと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:02:44 ID:???
>>456
うはぁ、その通り。
未来の477さんごめんなさい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:42:08 ID:???
>>447だけど、昔は真っ向勝負だったが
体力・精神ともに消耗するだけなんで
もし今クレクレにあったら全力で逃げます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:48:38 ID:???
>>454 乙でした。
何となくその後もありそうなのでまた報告お待ちしてますw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:52:13 ID:???
第三者の正義厨登場の悪寒
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:03:28 ID:???
>>446
寺スレの方がかまってもらえたかもな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:12:44 ID:???
439 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/27(日) 01:31:22 ID:???
そりゃそうだ。本人が頼られるのを嬉しがり、
お金と時間と頭を使うのが苦にならなければ幾らでもクレクレされたりすればよいのだ。
ま、それが出来るのはかなりの聖人だわさ。
旦那の汗水垂らした(脳内労働であっても)給料をクレクレ星人に貢ぎ、
時間を搾取され、また仮に配当など降って湧いてくるマネーであったとしても、
そこから先は(クレクレから先は)、何も生み出さない。
「クレクレに頼まれて作るのがこの上なく幸せなのよ!」と言える人間が
果たしてどれくらいいるのか???
しかしな、考えてみりゃ世界中を探せば食べ物をクレクレ、着る物をクレクレはいるわな。
そういう世界なら与えられて満たされても良いのではないか?
生きるか死ぬかの世界なのだから。
しかし何が問題なのかと言うと、生きることくらい出来る人間が、
ここ日本でクレクレ星人やってるってことだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:29:08 ID:???
>>462
あのね、ここチュプスレじゃないから。
ハンクラ板だから。
旦那なんかいないからw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:00:23 ID:???
お勧め2chが出来てからロクなことないな。
最近は撃退話以外叩くのが普通みたいになってるし、これじゃネタ話以外できないよね。

なんでもかんでも作ってあげるのが悪いみたいになるのはやめてくれ。視野がめちゃくちゃ狭い癖に白黒つけたがる
>>439みたいなのが住んでから愚痴もできなくなって疲れるわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:23:40 ID:???
相手のことが好きなら何もお返しが無くても何か作るくらいはなんでもないっていうか
むしろ何かしてあげられることが嬉しいってこともある。
ただたいていの知人のことはそこまで好きじゃないんだよな。
恋人や親子レベルで好きじゃないと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:35:31 ID:???
>>465

さすがに親や恋人に作ることを餌付けだの奴隷だの言ったりはしないでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:35:36 ID:???
ここはヴァカばっかりですな。
お金くらいあるんじゃないの?みんな。
作ってやればいいじゃん。ケチケチすんなよ。

  ヴ ァ ア ア ア ア ア ア ア カ ! ! !


てめえらは、大人しく人のために働いてりゃいいんだよ。
言った物黙って作ってればいいんだよ。
いちいち文句言うなセコケチ女どもめがwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:48:20 ID:???
>>467
じゃあケチケチせずに
生地その他材料費と型紙費と手間賃支払いなよ。
嫌なら既製品買ってください。
そういうこと考えたら手作りって安くないんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:50:56 ID:???
手作り=安いのイメージだけど、実際材料費と手間と時間考えると買った方が安いよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:54:02 ID:???
人のことをケチ呼ばわりするぐらいなんだから、
材料費に糸目をつけず、手数料大盤振る舞いするんでしょうね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:00:05 ID:???
手数料?本当におまえらヴァカだね。
だから文句言わずに人の言うこと黙ってやってりゃいいの!!!
いちいち、


  文 句 言 う な 


口ばっかりの文句言いって言われないかい?君達。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:14:30 ID:???
金も時間も資材も技術もあるが、作りたくない相手ってのもいるわけでww
誰に作ってあげるかは作る側に選ぶ権利があるんですよー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:15:36 ID:???
文句言わねーで作ってやるから金よこせよwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:18:28 ID:???
人を罵る奴は大抵自己紹介乙の法則はいりましたー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:19:31 ID:???
定期的にこういうの湧くねー。
総合質問スレのせい?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:27:45 ID:???
自分で作れば文句言われないのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:30:35 ID:???
>>475
ここの人たち、釣られやすいからね。
常駐してるスレの中で、>>467みたいな
語彙の少ない釣りにレスするの、ここぐらいだよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:42:07 ID:???
昔はそうでもなかったんだけどねぇ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:42:36 ID:???
>ヴァカ
>ヴ ァ ア ア ア ア ア ア ア カ ! ! !

「バ」を「ヴァ」っていうのって、
昔ヴィジュアル系が流行ってた頃、若かった人っていうかさ・・・
年寄りの特徴だよね。今の若い人(20代)が使ってるの見たことない。
まぁ、年齢バレないよう気をつけて釣るようにして下さい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:44:09 ID:???
ごめん
20代だけど、某アニメに「ヴァーカwwwww」って言うキャラが居るからたまに使う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:46:41 ID:???
基本、手作りが好きだからね。
仲のいい子に作るのはアリだと思う
信頼関係ができてるのが条件だけど…。

でも、友達だと思っていた人が実は図々しかったとかもよくあることなので
それまで餌付け乙と言って叩くのはどうかと思うね。愚痴りにくくなるじゃん
勘違いしてる人もいるけど。すっきりするための場所じゃないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:16:35 ID:???
まさか467にレスする人がいるとは思わなかったw
入れ食いにもほどがあるだろ
ここが釣堀だったらこんなんじゃ金とれないよ
スレが無駄に荒れるんでおかしな人には釣られないでください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:21:31 ID:???
主婦が自分の巣のノリで釣られるからね…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:41:02 ID:???
また学習能力の足りないやつが来た
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:36:28 ID:???
また学習能力の足りないやつが来た
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:36:56 ID:???
>>424
これの続報来てた。

最初はクレクレが勝手に携帯見てアドレス盗んだと言っていたのに、
実は友人旦那とクレクレ旦那が仕事の付き合いがあって
弱みがあって断りきれずにアドレスを教えたと白状。

友人もクレクレも最低!という話でした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:30:53 ID:???
クレクレが旦那使って友人旦那を脅してハンクラさんのアドレス聞き出したって事?

そこまでして作ってくれってすごいエネルギーの無駄遣いだな〜w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:04:12 ID:???
友達の個人情報を売った訳か。
とんでもねえハナシだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:13:26 ID:???
>>469
手作りが市販品より安く作れるって、昔のまだ衣料品が高かった時代の話だと思う。
それか大して手間かけてない、ハギレの安いの買ってきて作ったようなもの。
私は実用品を作るので、市販品より安く作るのが目的だからそんな感じのもので
この値段なら手間かけた甲斐あったよなーと自己満する感じ。
それだって人の為に、あんな苦労できない。
見た人が「私にも作って」と言うが、「大雑把過ぎて、とても人にあげれるようなものは作れない」と逃げてる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:29:12 ID:???
>>489
既製品の服を買うようになったの自体がつい最近の事なんだっけか
洋書のレース本で下着の作り方なんか載ってたんだが、それ100年くらい前のだったし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:49:21 ID:???
>>490
まあ1970年代を、昔と感じるか最近と感じるかという差じゃないかと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:04:16 ID:???
服飾の歴史で考えれば「つい最近」だし
人の一生で考えれば「昔」

ニホンゴムズカシイヨ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:34:55 ID:???
>490
レース編みの下着はお洒落だけど
伸びないから、履き心地が悪いんだよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:55:58 ID:???
>>424
続き書いてあったけど、長文コピペできへんorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:57:10 ID:???
リロってなかった
スマソ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:03:51 ID:???
まあ、編み物ならスタンダードな中細糸を使えば
相当凝ったウェアでも千円とか二千円とかで編めるから、
一概に手作りが高く付くとは言えないけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:10:12 ID:???
そこに手間賃はあるのかしら
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:25:24 ID:???
無いね、材料費のみ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:33:14 ID:???
昔ながらの中細糸は洗ったときに縮むからなぁ
安いんだけどね
マフラーなんかにひきそろえで編むのは楽しいけど、
服にはあんまり向いてない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:37:26 ID:???
仕事でニッターやっているなら、
中細糸の手編みで凝ったデザインのニットは
手間賃のみで最低でも5万だ。
並太糸の簡単なデザインなら、格安で1万。
クレクレしたくらいで素直にやってもらえる値段じゃないよなあ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:40:43 ID:???
>>499
ちゃんと手順を踏んで洗って、
きちんと干せば縮まないよー。>昔ながらの純毛中細
厚手のニットは苦手なので、いまだに中細毛糸メインで編んでるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:52:26 ID:???
ここなんのスレですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:54:44 ID:???
クレクレ報告を待ちながら雑談するスレ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:43:36 ID:???
そして報告が来たら・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:08:52 ID:???
>>496
1玉198円の安物中細毛糸で、メリヤス編みの婦人セーター編んだって、
8玉やそこらは要るだろうに…。
1000円で凝ったのが編めるって、どんだけゲージゆるいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:25:18 ID:???
ここなんのスレですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:28:14 ID:???
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:43:14 ID:???
>>505
メリヤス編みだけの細身のセーター、
中細なら普通のゲージで5玉で余るよ。
アラン模様のベストは5玉とちょっとかかった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:44:37 ID:???
>>クレクレ報告を待ちながら雑談するスレ
普通に嫌味かと思ったけどw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:22:38 ID:???
通じてません><
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:23:52 ID:???
503を書いたのは自分だけど普通に嫌味じゃなくてそういうスレだと書いたんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:30:59 ID:???
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:33:09 ID:???
そのテンプレ作ったのも自分だけど、結構経つしそろそろテンプレ改変しようぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:36:33 ID:???
>>513嘘つくなよ…おまえ。その案出したの自分なんだけど?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:08:03 ID:???
>>511
性格が悪いのかと思ったら…悪いのは頭でしたか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:54:55 ID:hNK5fbcG
>>515
自分も普通に>>503に同意してた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:57:11 ID:???
>>515
そういうこと書いてる自分はwwww

雑談しながら報告待ちってこのスレの現状を的確に表してるじゃん
空気読めない人には現状とかわからないのかもしれないけどw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:35:34 ID:???
>>514
嘘付いてないよ
あの時テンプレ編集の所にいて、編集したの自分だもの
案を出したのも自分とは言ってないんだぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:59:06 ID:???
住人の質も変わったから雑談もOKにしたら
今は主婦のが多いんだし、差別して追い出すことないじゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:18:55 ID:???
あー、
また「主婦が差別されて追い出されたスレ」と逆恨みして粘着している人が来た。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:47:17 ID:???
>>520
意味不明だし…。ハンクラ板だって住人入れ替わってるでしょ?
>>513も言ってるけど、それなりにルールに改変してもいいじゃない?
というか、あなた主婦じゃないなら、なんでこんな時間に居るの?ニートかwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:05:34 ID:???
出たチ〇プ特色の自分ルール&論点ずらしての逆切れ
今の世の中、夜も土日も仕事はあるってのに、言うに事欠いてニート
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:09:15 ID:???
平日休みの人間もいるって頭が働かないところがさすがチュプ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:10:13 ID:???
>>521
520だけど主婦だよ。
当時も子供ネタで自分ルールを振りかざして暴れる住人に辟易していたから、
別スレ作って移動してもらえてホッとしたことを覚えてる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:24:12 ID:???
>>519
なら、既女板に雑談大歓迎のクレクレスレを立てればいいよ。
窮屈な思いをしてハンクラ板にいることない。
既女板で、のびのびとやってください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:27:22 ID:???
チュプが迷惑なのはわかるけど普通の主婦まで目の敵にして追い出そうとしている人はなんなの?
なぜやたらにスレを分離させようとするのだろう。
(自分好みの)スレ進行に邪魔な存在は全て主婦の仕業だとでも思ってそうで怖い
スルーすることを覚えずチュプチュプ連呼して荒れさせて、
腐女子だ喪女だと言われると「板用語持ち出すな」「意味調べて来い」

「チュプ」にスレを荒らさせている存在に早く気がついて欲しい。
もちろん、荒れさせている当人に責任がないわけではないよ
ただ常識として、おかしな人はスルーが鉄則でしょ
なのにわざわざ相手を煽るような書き込みをしておいて
テンプレ嫁とか正論持ってきても意味ないよ
注意に逆ギレすんなというルールも揚げ足取りに使うのやめてほしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:45:21 ID:???
>>519
誰も雑談してるのが主婦だなんて言ってないし
こじつけて叩いてもいないのに
「主婦の方が多いから雑談もOKにしろ」ってどういう理論?
テンプレ守って雑談に乗らないようにしてる、まともな主婦に失礼じゃないの。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:46:09 ID:???
主婦の雑談て止まらないイメージがある。
スルーしなさすぎたり、そういう人にきつすぎる注意したり。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:55:38 ID:???
ここの雑談て、喋る欲求を抑えられないだけかと思ってたけど
>>511を見ると、わざと雑談してたのね。
荒らしじゃん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:00:18 ID:???
なんで定期的にこんな流れになるんだか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:49:18 ID:???
>>526
チュプ乙
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:03:40 ID:???
>>526
>普通の主婦まで目の敵にして追い出そうとしている人
なんていないじゃん。

いるのは 雑談続ける人と それが気に入らない人と
ハンクラ関係ない育児ネタが過ぎてこのスレを追い出されたことを恨んで
いまだにネチネチ「差別反対」「ルール改正しる」と言っている人だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:16:20 ID:???
煽ってるじゃん、すぐにチュプ乙とか言ってさ
だいたい雑談してるのは主婦だけとは限らないでしょ
スルーできないで過剰に自治する人の方が荒らしてるよ
どうやったって雑談はなくならないんだからいっそ改定しちゃうのもアリだと思うんだよね
その方が却って平和的になるとおも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:49:41 ID:???
雑談は好きだけどさ、ここのはしつこいよ。
雑談してる人にテンプレ読め!とか言ったことはないけど
自分が我慢してる分、カンに障るのはたしか。

いっそ雑談禁止にしても全然困らない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:54:11 ID:???
こうやって荒れてるくらいならマターリ雑談してる方が良いと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:56:49 ID:???
>>534に同意。
以前はマターリしてたんだがな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:59:44 ID:???
ルールについて衝突や問題が起きるなら
いっそそのルールをなくしてしまうという方法もある。

雑談やら蔑称使用の禁止というルールがあっても
守らない人、煽る人、いろいろいて
こんなふうに頻繁に衝突が起きるということは
このスレにこのルールは適していないということなんじゃないかな。

過去にも何度かこういった提案はなされていたと思うけど
そのたびに「ルールはルールなんだから守れ」
「自分が雑談したいからってうんぬん」みたいに
正義を振りかざすようなやり方で打ち消されてきたが
そろそろこのスレの全員が、スレの現状を考えるべきだと思う。

仮に鬼女板等に分離スレを作ったとしても
その気のない人を移住させることはできないわけだし
現実として、このスレにはついつい雑談してしまう人が多くいて、
それを禁止してもうまくいかなかったのだから、別の手を考えようよ。

自分はどっかの板みたいに、報告専用のスレとそれを見ながら雑談するスレが
この板にあってもいいんじゃないかと思います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:44:02 ID:???
>>537=526ですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:47:33 ID:???
チュプと主婦を混同させてキーキー言ってる人がいるのは、チュプに荒らされるスレの特色
ルールを守らずなし崩しにルールを無効化しようって提案は頂けない
ごね得狙いにしか見えん
自治スレかなんかで提案しろ
ここはハンクラ板だからチュプのゲスな話題なんて、板違い
ハンクラ技術ゆえにクレクレのスレなんだって事を弁えて発言しろ
報告がないなら過疎ってる方がよっぽどいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:54:55 ID:???
鬼女に分離スレあるじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:59:17 ID:???
>>537
過去にも何度かこういった提案はなされていたと思うけど
そのたびに「ルールはルールなんだから守れ」
「自分が雑談したいからってうんぬん」みたいに
正義を振りかざすようなやり方で打ち消されてきたが
そろそろこのスレの全員が、スレの現状を考えるべきだと思う。

なんなのその間違った正義感?
チュプチュプって煽られるのが嫌なら来なきゃいい
あなたが主婦でチュプじゃないなら腹は立たないと思うんだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:20 ID:???
自分は537の言いたいことなんとなくわかる
鬼ごっこに「走るな!」というルールを設定しても無理がある、みたいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:20:30 ID:???
他の板でも普通にKY雑談始められたらチュプって叩かれるだろ。既女板以外では
それは2chのスレではデフォ、なんでここを変えたがる?気に入らない人が居る限り
今より荒れ果てるだろうに…
ここは女性率高くてよそより居やすいからって調子にのらないで欲しい

>>逆切れスンナと言われるのを揚げ足取りだと言うなら、あなたの言ってることは屁理屈に他にならない

主婦は主婦でも>>520みたいに空気読める人に迷惑でしょ。あなたは自分も空気読めると思ってるらしいが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:22:32 ID:???
ココドコー(´;ω;`)ブワッ


半年ほど前から嫁入り道具で年季の入っているミシンの調子が悪い。
修理にでも出すかとメーカーに相談したら1〜3万くらいとのこと。
こりゃ、新しいの買うか、いやしかし愛着あるし・・・
という話を、夏休み前に公園でご近所ママさんたちにこぼしたことがある。

夏休みの間悩みまくっている間にも布を買い続け、このままではイカンと
思いながらも往生際悪くミシンをあちこち開けていじってみた・・・ら、直った。
ひゃっほーーーい、縫える!!縫えるぞーーー!!
と、不良在庫と化していた布に次々手を出し、さらに布を買い足し
バザーの分まで量産してるよー。
と、夏休み開けにまた公園でママさん相手にだべってた。

そしたら急に割り込んできて「修理代浮いた分でいくらでも布買えちゃうわねぇ」
「布あまるんだったらなんか縫って頂戴」「ちょうどいいわ来年入園だし、入園セットでいいわ」
「布はもう買ってあるの?うちの子○○が好きなの」「どうせバザー用に作るんでしょ、先に頂戴」等など
こちらが口を挟む間もないほどで、要求はどんどんエスカレート。
ひとしきりしゃべった後で、「で?いつ取りに伺えばいいの?」と、
すでに決定事項のように言われて我に返った。
セコ山(仮名)さん、独居老人。
娘さんは市内に嫁いだもののもう何年も実家には寄り付いてない。
ほかのママさんに幼稚園の袋物なんかたかってどうするんだと突っ込まれて、ふぁびょりかけたけど
ゲートボールのおじ様たちが集まってきたので捨て台詞吐いて退散していった。

セコ山(仮名)娘さんと同級で、今も連絡取り合ってるママさんの話だと、
セコ山(仮名)さんのお孫さんが来春入園なのは事実なので、
疎遠にされてる娘に入園セットを送って親らしいことでもしたいんじゃないか、と。
・・・娘に疎遠にされている理由はなんとなく察しがついた。

その場でおじ様たちにも世間話(根回し)できたから凸はないだろうけど、
こんなキチ婆に盗み聞きされるなんて公園でうっかりおしゃべりもできないや(´・ω・`;)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:25:09 ID:???
>>544
育児板池
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:25:30 ID:???
そういやこんなスレあったんだね。

格安で園グッズ作れだと!? 8 in育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240474303/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:31:18 ID:???
例え話を持ち出しても話が横滑りするだけ
実際に身体障害者を含んだ場合やリハビリの一環で、走らない鬼ごっこの話なら出来ますよ?
作家さんがおみそを含めても、新たにルールを作る柔軟性について書いた文章とかね
シッティングバレーとか知ってる?
こんな知識羅列されて方向違いな議論したいの?
だから今回とどう繋がるかっつーの
こっちだって、年金納めてないのに、差別だ寄越せって騒ぐ民族みたいって例えてやりたいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:35:36 ID:???
>>547誰に対して言ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:14:55 ID:???
>>547
たとえ話でわからなくさせてるのはあなたでしょう
たとえ話に一般的ではない例外を持ち出してどうなるの?
あなたが言ってることはただの屁理屈。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:18:28 ID:???
>>548
張り切って突っ込んだっぽいけど、「鬼ごっこ」って単語は、少し前にでてるじゃん
即反射も何かの特徴としてあげられる症状
もしくは文盲
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:19:04 ID:???
雑談をどうするかって話の中、雑談の取っ掛かりになりやすい
ヘタな例え話をする>>542の無神経さってどうなの?ってことじゃないの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:25:41 ID:???
いやあれで文盲って言うのはちょっと…
もう少し人に読ませる文章書かないと

>>551の内容なら同意だけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:34:11 ID:???
なんだすっかり雑談スレになってるな



最初に雑談するなとかここ何のスレ?とか言い出した奴責任取って首吊れよ
お前が来るまでは荒れないでマターリ進行だったんだぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:34:52 ID:???
>>547
なんで攻撃されるのかわからなくてびっくりしたんだけど
私が攻撃したと思ってるわけ?
普通に疑問に思ったから聞いたんだ。勘違いで敵認定するのはすごく損してると思うんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:35:22 ID:???
何が言いたいか不明な文になってて、誰に言いたいのかもわからなくなってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:45:51 ID:???
うん、感情的になりすぎてわけわからない文章だよ。
わかりづらいと言われたら人を即反射、文盲扱いする前に
他人に読ませることを前提に書けてるか疑わないと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:46:03 ID:???
>>555
クレクレ話以外はROMに徹してりゃ間違いない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:50:37 ID:???
あーあ、ここも学級委員が沸いたのか
学級委員はマジで死ねよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:14:11 ID:???
私も448と一緒で誰に対して言っているのかと思った
つまり>>551の内容を言いたいってこと?
>>447じゃ分からないよ

自分も、雑談はほっといたらきりのいいところで終わるんだから
雑談やめろ、の方がどちらかというと荒れる元になりやすいと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:27:28 ID:???
きりのいいところで終わらせる分別があるならカリカリせんわ
雑談終わったと思ったら、数十レス前の雑談にレスする奴が現れて
それをきっかけに何事もなかったかのように雑談再開ってのは
一度や二度じゃなかった
あれが一番、頭にくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:34:47 ID:???
>>560
お前がかんしゃくおこす!!状態になろうが別にどうだっていいんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:36:04 ID:???
まあ、でも雑談反対派もいれば、荒れるくらいならOK派もいるんだよね
数十レス前の雑談にレスは禁止、終わった話題はしつこく蒸し返さない
雑談はきりよく終わらせましょう
くらいにでもする?
真っ向から反対意見じゃ、終わりが無いよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:40:15 ID:???
>>560だけじゃないよ。
一人が反対してるだけならこんなに荒れない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:51:07 ID:???
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。

このごく普通の注意書きのどこに問題があって、
なぜ変えなきゃならないのかわからない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:53:46 ID:???
もうその注意書きは、このスレに合っていないと感じる人が多いということ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:56:14 ID:???
雑談はほどほどに…でいいじゃん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:57:52 ID:???
>>565
そんなことないと思うけどなぁ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:01:25 ID:???
>>564
二番目の雑談自重を消せば解決するんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:09:27 ID:???
>>568
そういう発想できるから、空気読まずに雑談つづけられるのかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:17:03 ID:???
蟻板にヲチスレ立てて、そっちで存分に雑談してくれと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:17:54 ID:???
>>565
多くないと思うよ。っていうかテンプレでなんでも解決できるわけでもなし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:17:57 ID:???
程々の雑談で、荒れていない状態なのに、
「また雑談か、もうやめろ」から荒れることが多いから
やっぱり合っていないんじゃないかな
程々が人によって違うというのもあるかもしれない
自分も最近は雑談よりも、しょっちゅう荒れることのほうが嫌だったし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:25:30 ID:???
それよりも雑談の流れから報告者叩きになるのが嫌だな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:39:31 ID:???
>>571
テンプレ改正案がでて、ここまで話し合いがされるようなら
少ないともいえないと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:42:06 ID:???
>>574でもそれ言ったら逆に反対している人も多く居るしなぁ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:43:17 ID:???
じゃあ、両方多いということで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:45:25 ID:???
ID出ない板で多いもなにもない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:53:16 ID:???
じゃあ、両方多いか少ないか判らないということで

でも、こう何度も荒れるのもいいことじゃないと思う
結論が出ないなら
いっそのこと、このスレをなくすというのも有りかと個人的に思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:56:02 ID:???
こういった愚痴系のスレが好きな人たちは雑談も好きだからな
各地の板を放浪してやってくるし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:06:36 ID:???
こうやって荒れてるくらいなら雑談で盛り上がってる方がまだよかった

他人の不幸話だけが見たい奴は余所に行けよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:10:33 ID:???
>>579
特にハンクラだとちょっとした事から、
ここはこういう風にするといいよ、とか
自分はこうするとか、とめどない傾向が強いからね
そういう話は禁止にしても、どこからが雑談かという線引きも曖昧だし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:13:45 ID:???
そうそう、あと主婦の場合はそれ+家庭のことになっちゃうからね。
このテンプレができたのも数百レスに渡って消費する勢いで暴走した人のせいで
雑談になっちゃったからなんだけど。過去ログみればわかる
歯止めきかなくなったら繰り返しのような気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:23:41 ID:???
少なくともそんな暴走なんてここしばらく無かったけどな
むしろ雑談するなって言い出した奴が出た結果がこれだよ!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:02:58 ID:???
>「また雑談か、もうやめろ」から荒れることが多いから

>雑談するなって言い出した奴が出た結果がこれだよ!!

・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
という注意書きの
「注意されたら逆ギレせずに自重」という部分を遵守できない人が逆ギレして
テンプレ変えろとがんばっているわけだ。ご苦労さん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:41:28 ID:???
>>584
その「注意」がいちいち煽ってたりするから荒れる
さらっとテンプレ引用のみの時は荒れない


こういうこと書くと必ず「ここは2chだ」だの
「優しく言ってほしいならヨソへ行け」だの言う人いるけど
荒れたら損でしょ?荒れるきっかけをわざわざ作るのもどうかと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:53:57 ID:???
さらっとテンプレ引用のみの時は荒れない

>>585
ならそれでいいんじゃない?
変えたいと言ってる人は過去ログみればいいと思うよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:17:56 ID:???
余計なことを言わない がテンプレに入ってるのはどのスレだっけ
洋裁初心者スレかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:48:28 ID:???
>>580
みたいなのは本末転倒になるからどうだと思うよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:07:33 ID:???
まだやってたのかww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:16:48 ID:???
>>587
雑談厨と自治厨の喧嘩になるだけだな…
テンプレで全部抑えられるわきゃないし

なんかこの流れセコケチの雑談厨と自治厨の喧嘩に似てるなぁと思ったら
セコケチでここ紹介されてたりしたし、住民同じなんだね
向こうも紹介するなら園グッズスレにすればいいのになぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:20:48 ID:???
人形服ならチャチャッと出来るよね、と言われたんで、使用済みの型紙をくれてやった。
型紙渡すのももったいないが、他の物渡すよりマシ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:32:12 ID:???
>>591
GJ!ついでに相手の反応kwsk
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:50:02 ID:???
娘にリカちゃんの服を強請られて
ちゃっちゃと出来るかとリカちゃんの服の本を買ってきて、
中身を確認して眩暈がした。
どう考えてもちゃっちゃと出来ないwwwww
結局、ムームーみたいなのしか作ってないわwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:54:30 ID:???
>>593
分かる、私もそうだった。
娘に頼まれたから頑張れたけど、他人にチャッチャと作れるなんて
言われたらブチ切れると思うw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:09:03 ID:???
今北が昨日からすっげーレス進んでると思ったら雑談ばっかり…

そんなに暇なの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:14:59 ID:???
>>595
>終わった話題はしつこく蒸し返さない。

ところで
>報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう
とりあえず、自情は事情に直した方がいいと思うんですが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:47:34 ID:???
>>596
その指摘は既出
次スレまで直せないんだからガマンしろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:12:27 ID:???
>>597
ああ、よかった
次スレでは直すことになるんですね
何らかの理由があってこの文字を使っているとも考えられるし
直すかどうかまでは決まってないと思ったんで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:26:10 ID:???
知らないよ。
テンプレ直すかどうかもわからないし、次スレ立てる人間の胸三寸だろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:58:12 ID:???
前に出ているごね得狙いで、ルール変えようとしてるって表現が的を得てると思うな
本当に変えたいのなら、ルールの枠内から始めないと反対派に納得して貰える訳がないよね
多いからおkは盗っ人猛々しい!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:01:56 ID:???
報告に対してちょっと雑談が入るくらいなら気にならないけど
何十にも渡ってえんえん雑談されると、うんざりする…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:06:39 ID:???
嫌なら見なければいいじゃない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:16:07 ID:???
自情→事情くらい直すことにしてもいいんじゃない?
940くらいでまたそのことについて書けばいいんだし
>>599だとテンプレ変えたい人間が次スレ立てたら勝手に変えられてしまうことになるよ
雑談についてではなく、文字間違いについて直した方がいいといっているレスに対して
また雑談について蒸し返すのは堂々めぐりだよ
注意に関してはテンプレ利用ってことになったんじゃないの?
変えると言っても雑談OKじゃなくて少し注意書き足そうかくらいの案もあったけど、
今のままで続行ですすめる流れになったんだとおもったけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:23:27 ID:???
個人的に
注意に関してはテンプレ利用ということになったのなら
荒れやすいので注意に関してはテンプレ利用、というのもテンプレに入れた方がいいと思う
この流れを見てない人が注意したらまた荒れそうだし
あくまで一個人の考えを提案しただけです
またルール変えろという人間が現れたとか言わないでくださいね
テンプレを変えても問題が解決しないという人もいるけれど
少しでも良くなる可能性があるなら、一度変えてみるというのもいいと思うんです
雑談okにしろと言っているわけではありません
605131:2009/10/01(木) 15:11:53 ID:???
>>600
的は「射る」物だよん。得るのは「当」ね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:56:13 ID:???
>>605 だいねー。

一昨日宮崎駿が「的を得る」って記者会見で言ってて噴いたw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:25:00 ID:???
言葉は日々変化するものなので
あまり勝ち誇って誤りを指摘するのもどうかと
現代語だって昔の人からすればありえないくらい間違いだらけだし
「的を得る」を使う人が多いということは言葉がそう変化したと言えるわけで


とか言うと必ず「負け惜しみ乙」「誤用を開き直るな」とか言われそうだけど
実際に誤用が定着した言葉もいっぱいあるからね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:00:59 ID:???
>>607
おかしいと思う人が多いうちは、変化してねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:07:55 ID:???
>>607
言葉の元々の意味や遣い方も知らないくせに、自分で調べもせず感覚で正しいと思い込んでいるだけの人に
どうして合わせてやらなきゃいけないの?
寧ろ、指摘して直して貰った事に感謝するもんじゃないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:10:34 ID:???
煽りはやめた方が良いのは確定的に明らか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:22:32 ID:???
鬼の首取ったように指摘するやつが現れて
雑談になったらめんどくさいなと思ってたら案の定か。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:24:19 ID:???
せっかく>>591が流れを変えてくれたんだから、
人の好意を無にしちゃいかんぜよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:24:56 ID:???
なにこのgdgdな流れ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:53:48 ID:???
言葉を間違えて使った人を見て嘲笑するくらいなら
人としてそっとしておけってことじゃないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:48:37 ID:???
クレクレアタックに応戦するために作るのだと言い訳しながらオカンアートを作るとです。
なんか作ったらちょーだいが口癖の知人に次々爆撃してたら言われなくなった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:28:16 ID:???
鯖復活めでたい。
と空気読まずに書き込み。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:39:56 ID:???
>>615、あるあるw
クレクレされて、終いには「なんでなんにもくれないのよっ」と泣かれそうな
勢いだったので、ヤルヤルされたものみんなあげた。
義母姉→叔母への移動だったけど、おかげで押入れが広くなったよ。
夫へのセーターも変な綿の入った編みぐるみも肌のかぶれるショールも
干支の日本刺繍も俳句の入った木の板も一掃。すっきりした。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:13:16 ID:???
>>617
>肌のかぶれるショール
これ気になるー!w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:13:44 ID:???
ああ、自分もある。
小学生の頃、ミサンガが流行って、色々作ってたらクレクレほど酷くは無いけど
作ってと頼まれた。
自分で材料を用意した子にはそれで作ったけど、それ以外の子には余った糸で
適当な色あわせで作ったら、なんかガッカリされて何も言われなくなった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:53:40 ID:???
自分で撃退した訳じゃないが

職場に仲が良く色々世話になってる先輩がいる
その人が好みのバッグがなかなか無いと云うので「良かったら作りましょうか?」と、どんなのがいいか聞いてたら
クレクレ・パートが便乗しようと「私にも作れ」と云ってきた
勿論お断りだ嫌だをオブラートに包み告げたが、日頃タカリ癖のある人なだけに「目上の人の頼みは聞いた方がいい」と引かない
いい加減切れかけたら、先輩がクレクレに「じゃあなた私に何か作って。作れないなら何かちょうだい」とw

確かに先輩クレクレより年上だもんな
クレクレ先輩には弱いらしく無言で逃げて行きましたw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:08:00 ID:???
>>620
先輩強いww
GJ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:17:21 ID:???
あ〜いいね。
そういえば、この間作った編みシュシュがアクリルたわしみたいになっちゃった。
誰かクレクレしてくれればあげるのに。…でも誰にもクレクレされたことないんだけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:29:41 ID:???
貧乏性で手作業が好きだから、オクで工場からの細ーい糸を2,30kgためた。
オクで引きそろえ糸として販売している人を参考に、こげ茶&金色&白をそろえてみた。
ほっこりさん風に言えば、「こっくりとしたココアにミルクを一匙、キラキラ光った素敵な糸」
実際に編んでみたら、伸縮率が違う糸ですっごいたるむし、編地はさながら関西オバチャンテイスト
練習がてらと、使うために物を作る事は極端に少ないので、その糸でショールもろもろ作成。
それでも糸が余りまくっていたので、材料も道具も一切用意する気がないのに編み物教えろと
何度も言ってきてた人に、ネットからプリントアウトした編み方とセットであげた。
棒針くらいは100均で買えると言ったら納得して、むしろホクホクして帰っていった。
共通の知り合いが家に来た時に、わざと買いもしない高い糸のカタログとか開いて置いて
編み物の糸は高いと布教したし、クレクレがしつこくて糸をあげたとも話した。
次になんか言われたら、ガッツリ言い返す下地完成。
不良在庫も片付いたので、スッキリ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:31:44 ID:wl9LQoV9
>>623
×貧乏性で手作業が好きだから、オクで工場からの細ーい糸を2,30kgためた。

○貧乏性で手作業が好きだから、オクで工場からの安くて細ーい糸を2,30kg買いためた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:36:00 ID:???
>>622
クレクレ撃退用の御守りとしてとっておいたらいいよ
そのうち役に立つかも

クレクレ撃退にはオカンアートと在庫処理っと、メモメモ
勉強になるね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:42:32 ID:???
オカンが亡くなって、オカンア−トももう来ない。
仕方ない、自分で作るか・・・・・え?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:53:21 ID:???
オカンアートは撃退率100%なのか。
強すぎる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:39:47 ID:???
オカンアートの作り方教えてください><
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:43:25 ID:???
>>628
胡散臭い柄のハギレで実用性のないものを無駄に丁寧に作れば即おk
「縁起がいい」テイストが入ってるとなお良し
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:50:39 ID:???
実用性がないくせに無駄にいい布だったり、
実用性がなくもないくせにしょぼい布だったりするんだよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:32:28 ID:???
今日出勤したら机の上に大きめの厚手ハンカチが置いてあり、
隣席の同僚に「それで何か作って!」とにっこりされてしまったよ。
『何かってなにを?』と聞いたら
「なんでもいい。あんたが考えていいもの作って」だそうだ。
特に何がほしいでもないのに、とにかく何かを作らせたいらしい。
『このまま使いなよ』と突き返したけど、訳が分かりません。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:43:50 ID:???
ティッシュと輪ゴム使っててるてる坊主作ってあげたら
やっぱり餌付けかなあ

633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:45:26 ID:???
中に丸めたティッシュ入れて、若干俯いてるように見えるように首を縛って
適当に手付けて「はい首吊り人形」ってやってやればよかったのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:46:35 ID:???
>>633
おもしろくない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:46:43 ID:???
おーっとリロードしないで書き込んだら被ったぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:24 ID:???
>>631


つき返したので正解だね
でも、そこでてるてる坊主じゃないけどオカンアートを作れば即撃退だったかもね
ねらってオカンアートも難しいかもしれないけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:54:03 ID:???
>>634
前それやったら大ウケだったぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:57:42 ID:???
>>637
悪趣味同士、気が合ってなによりです
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:25:17 ID:???
ハンカチでブラジャーとかあったよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:44:34 ID:???
>>639
ネコミミとかねww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:09:36 ID:???
>>639
胸にあてがって「これでいい?」って言って欲しかったね〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:16:47 ID:???
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:17:02 ID:???
厚手のハンカチなら、やっぱり刺繍よね。
使わない色の刺繍糸でもフクロウなら大丈夫。
目と嘴さえあれば、鳥には見える。

モチベーションUPには泥コープを見るのが最適かと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:41:52 ID:???
ハンティー
ttp://hanty.net/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:53:58 ID:???
こんなの作って渡したらキレられただろうか?
ttp://portal.nifty.com/2007/11/23/c/
↑これはハンカチじゃなくておしぼりだけども
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:00:46 ID:???
おしぼりしつこい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:23:08 ID:???
使い道のないどーでもいいハンカチが
ハンクラという錬金術で誰もが羨むステキグッズになると思ってるんだろうね
アホかっつーのなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:08:57 ID:???
ハンカチなら鶴を折ってあげたらよかったのにwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:00:49 ID:???
ちょっとくぼませた手のひらにひろげて真ん中摘んでくるくるっと巻き込むと
あら不思議美しいバラの花が。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:41:21 ID:???
バナナの作り方かと思ったw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:15:36 ID:???
紐の両端にせんたくばさみを結びつけ、広げたハンカチの角をはさんで大人用よだれかけ
将来のために、と真顔で贈呈、もしくは焼き肉のときに使って!と満面の笑みで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:01:26 ID:???
対角線で半分に切って、三点を結び、「ビキニパンツ」完成!
切ってしまったから、ハンカチにも戻せないという。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:32:41 ID:???
面白くないから、もういいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:47:10 ID:???
いや、じゅうぶん面白いぞwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:29:15 ID:???
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:41:15 ID:???
てめえらかよ、洋服買えなくて手作りしてんのはw
やっぱ貧乏人だから仕方ないよな。
頑張れよ。
みっともないからこいつ使えると思ってクレクレされんだよ。
使ってもどうでもいい奴ってさ。
本当にモノが欲しいんじゃなくて人を使うのが気持ちいいから
頼んでんだよ。わかる?
それに乗ればいいんだよ。
使われてりゃいいの。
あんたら使用人なんだから。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:51:06 ID:???
そんな、貧乏人からむしり取るなんて、
腐れ外道な事なさらなくても、お金持ちおセレブ様は、
しまむらに買いに行かれればよろしいのに。

使用人の手垢のついた品物を取り上げて喜んでるのは、
非常に貧乏臭くありませんか?おセレブ様。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:56:40 ID:???
>>656
   え

 張
                  れ
          
           
       よ。
        い
         い
          な

えばれよ。いいな

趣味レベルで作ってるから威張れるような事じゃないけどなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:04:50 ID:???
国産布地使って自分で仕立てるから
その辺で売ってるメイドインチャイナ縫製のものより高くつくこともあるな
買うこともあるけど、最近は縫製がわるくて買わずに帰ることも多いよ

まぁその、なんだ
煽る時間は有効に使えよと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:32:08 ID:???
>>658
フイタww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:16:16 ID:???
>人を使うのが気持ちいいから 頼んでんだよ。

頼んでるんだw頭下げてw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:57:35 ID:???
スルーしないんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:53:33 ID:???
子供の頃から何かとお世話になっている教会のバザーにハンクラ品を毎年提出している。
品物はブックカバー・鍋つかみなど、簡単だがまあ実用性のあるもの。
売り上げとしては大した金額にはならないが、場が華やかになるのと義理で何か買おうと
いう人たちには好評らしい。

そのような話を会社の飲み会の席でしていたら、じゃあなんかちゃっちゃと頂戴よクレクレが
湧いた。
お約束の通り「適当な布でいいからさ」と言ったので、最近のスレの流れを思い出し、手近に
あったおしぼりとはし袋ででペンギンを作って「はい、どーぞ!」と笑顔で差し出してやった。
周りにはウケた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:00:55 ID:???
>>663
作りかたを教えてクレクレしそうになったじゃまいか。GJ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:13:17 ID:???
>>663
おしぼりペンギンでぐぐって作ってみた。
カワイイ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:04:31 ID:???
可愛い おしぼりペンギン!
これ 今日夕方から職場の送別会があるから
使わせてもらおう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:07:37 ID:???
>>663
クレクレの反応はどうだった?
キレたりしてなきゃいいけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:17:06 ID:???
「おしぼりペンギン」でぐぐって最初に出てくるブログがすごい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:19:07 ID:???
むううう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:19:48 ID:???
誤爆すまそ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:28:15 ID:???
>>663
同じようにちゃっちゃとと言われて、おしぼりで「ちんこ」作ったツワモノを
知ってる。ほんとにちんこに見えるんでびっくりした……男性の同僚も
いたのに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:45:16 ID:???
ここで、ちんこちんこ言ってるあなたも大差ないと思います…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:30 ID:???
おしぼり ちんこ で検索したら色々出てきたorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:40:23 ID:???
嫌味じゃないけど、ほんと何のスレだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:45:02 ID:???
え、おしぼりでちんこを作るスレだろ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:25:15 ID:???
【ちんこ】ちんこ【ちんこ】
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:25:05 ID:???
幼稚園児かよww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:58:47 ID:???
そろそろ自重しようぜ、別に過疎っててもいいわけだし…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:30:12 ID:???
まあね。でも楽しかったw
おしぼりぺんぎんの笹さんのページは感動した アリガト
おしぼりちんこも吹かせてもらったw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:41:02 ID:???
もういいって。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:11:48 ID:???
おしぼりちんこ・・・すげえw 腹がよじれるまで笑ったwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:54:31 ID:???
寒い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:05:28 ID:???
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:13:54 ID:???
いちいち
もういいって
とか
寒い
って書くから荒れると思うんだ
「そろそろ雑談のターン終わりにしようぜ」とかやっておけば自然に収まると思うんだ
その雑談の時に居なかった人が「笑ったwwww」とか書き込むくらいはいいでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:35:37 ID:???
>>684
>そろそろ雑談のターン終わりにしようぜ
その方が逆上しそうだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:45:55 ID:???
ちんこちんこ←バカじゃね
ちんこワラタ←しつこい
雑談のターンは終わりにしようぜ!←死ね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:49:28 ID:???
>>684人にばっか求めてないでそういうのもスルーできるようになろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:01:16 ID:???
でも>>684の意見はまっとうだと思う
雑談を止めさせようとしてスレを荒れさせたりすさませたりして
何かいいことあるのか?と思って見てた
雑談終了時も「ここでスッパリ終了!」「この後雑談は一切禁止!」といかなくてもいいじゃん
皆が「そろそろ終了ね」と思ってきたら、少々ズレたって自然と収まるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:30:31 ID:???
この話題も引っ張ると長くなるし、
注意に関してはテンプレ利用で落ち着いたんだから、

この話題も
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
ということで。
わざと荒れるようなことを書くのは荒らしなんだから
・煽り、嫌なレスはスルー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:34:24 ID:???
嫌なレスはスルーして…

ちんぽワラタwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:39:44 ID:???
>>648
うん、イモト 寒そうだったよね。
あのストール、触ってみたいわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:52:07 ID:???
スルーしてないじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:25:36 ID:???
>>684>>688みたいなのが一番スレを荒らしてる。
煽りが出ても反応しなきゃいいのに
雑談が無くならないのと同じで煽りも無くならないだろうに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:34:22 ID:???
>>1
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:47:02 ID:???
>>693みたいなのも頭悪いw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:49:00 ID:???
>>695おまえもな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:07:20 ID:???
ネタ投下しろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:05:42 ID:???
それよりおしぼりちんこの話しようぜ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:21:33 ID:???
嫌だ!
ちんことまんこの話がしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:34:48 ID:???
なんだチュプか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:55:42 ID:???
チュプって言うから荒れるのがなぜわからない!
喪女め腐女子め!成敗してくれる!!

こうですか?わかりません><
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:58:02 ID:???
そんな事より市販品のパーカー着てたら「それ可愛いね買ったの?」って聞かれたんだが

「作ったの?」ならわかるけど「買ったの?」ってどういう意図なんだろうか
自分で縁にレース縫いつけたと思ったんだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:07:09 ID:???
>>702
(新しく)買ったの?って意味で他意はないと思うが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:21:43 ID:???
どういうこと?
「作ったの?」と聞かれたなら
「自分で縁にレース縫いつけたと思ったんだろうか」になるのもわかるけど
なんで「買ったの?」でそうなるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:24:37 ID:???
新しく買ったの、とも、どこで買ったの、とも言われなかったから
買ったの→作らなかったの→作ってると思われてる
と判断した
ハンクラが趣味だってのは前に言ってたし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:27:48 ID:???
>>702>>705
他人にきちんとわかるように、誰が、どこで、なにを、など、順を追って書きましょう。
自分だけが分ってても人には伝わりません。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:31:41 ID:???
いやま、普通にわかると思うけどなぁ。
想像力がないんじゃないの?いま流行りの。
想像力、思考力がないっつう(ry
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:36:22 ID:???
妄想力の間違いでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:43:08 ID:???
>>708
てめえはその妄想力さえないだろがw
普通にがっこ出てたら大体はわかるんじゃないの?
まあわかんない奴はしょうがないわな。
ま、気にすんな。仕方ないんだから。許してあげるよ、>>708 は。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:49:52 ID:???
メンヘラの思考回路なんてわからんよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:56:10 ID:???
ゲスパー能力はすごいと。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:57:42 ID:???
覚醒したくない能力だなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:08:22 ID:???
チュプ大暴れ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:34:38 ID:???
電波で通じあってるんだろうね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:48:30 ID:???
>>705
すげー深読み。
生きてて辛いだろうね。
かかわりたくない人種だわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:06:46 ID:???
おいらは流れを変えてくれた>>702が好きだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:21:29 ID:???


629 名無し戦隊ナノレンジャー! sage New! 2009/10/08(木) 08:59:50
相変わらずの雑談が盛り上がってますなw
流石というべきか


630 名無し戦隊ナノレンジャー! sage New! 2009/10/08(木) 09:06:29
オバちゃんたちに雑談を雑談と認識しろというほうが酷なような気もする。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:31:07 ID:???
ここ格安スレだったのか
読んでてわからなかたぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:57:29 ID:???
開く前にスレタイ読まないのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:31:49 ID:???
お勧め2chから来たチュプは読まないからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:02:25 ID:???
そういうこと書くから荒れるんだ!ふじこふじこ!
と言いながら自分も荒らしに貢献する奴が出て来るのに1ピリカ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:21:21 ID:???
平和だね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:02:18 ID:???
>>719
自分はp2使ってるんだけど、p2は新着一覧でばばーっと開くから
スレタイってあんまり目に入らないよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:06:55 ID:???
・・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:10:27 ID:???
ちんこ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:16:26 ID:???
>>723
だから、空気読まない書き込みができるんですね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:36:31 ID:???
>>671
謝罪しる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:56:19 ID:???
>>726
読んでないのはスレタイだけですよ
空気や流れはちゃんと読んでます。
それがスレ違いだと言うならここの書き込みがおかしいってことですねw
たしかにあなたの書き込みを読むと、性悪な煽りとしか読めませんもんねwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:01:57 ID:???
>>728
『スレタイ読むかどうか』はスレの主旨と関係ない雑談だとわかった上で
スレタイ読まずに流れを読んで雑談に乗ったわけね
救いようがないわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:04:40 ID:???
>>729
自分の行いを棚に上げてなにを言うかwwwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:28:11 ID:???
こわいこわい
笑ってるというよりヒステリーの過呼吸だね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:39:36 ID:???
もうおばちゃんたちの場所でここを紹介しないで
園グッズの方紹介してあげて
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:04:59 ID:???
ま、ここも終わりですね。



    合     掌




734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:21:31 ID:???
チュプが居なくなったら復活する
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:30:39 ID:???
チュプは専用スレで隔離されとけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:38:22 ID:???
煽られても反論しなきゃ余計に荒れない
ヲタはウザさは同じだけどいい加減にしろと
叩かれれば黙るけどチュプは煽る方も悪いとか反論して余計に荒らすからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:56:23 ID:???
誰か被害報告してください><
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:47:50 ID:???
>>734
>>735
>>736
そういう物言いしているうちは無理だろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:52:42 ID:???
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:54:11 ID:???
>>739

・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:54:32 ID:???
いちいち突っかかってるうちは無理だろ
正論だろうと何だろうと雑談も煽りもなくならん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:56:43 ID:???
>>740逆切れww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:59:03 ID:???
ぜんぶ下ネタ好きのチュプのせい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:01:04 ID:???
煽りは雑談がなくなればなくなると思うけどね
まあ、『そんな物言いをしているうちは無理』だそうだから
無理な話かw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:09:22 ID:???
チュプじゃなくてオッサンのせいだお。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:10:21 ID:???
雑談も煽るのもどちらも同じく迷惑なんだと早く理解してほしい
雑談だけが悪いんじゃないよ、それを煽るのも同罪だよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:15:29 ID:???
それは同意だけど
いちいち煽られた後で、煽るのが悪いだの、言い方が悪いだの
絡むのも同罪
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:22:23 ID:???
誰かが被害報告をしたらいいんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:24:40 ID:???
論争になってスレが別の方向になってしまうから
煽りはスルーして欲しい
煽るような奴に正論言って通じさせようとする辺りに無理がある。

雑談厨は我慢できないし、煽り厨も我慢できない、絡み厨も我慢できない。
スルーできないと言う点で同罪だね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:45:47 ID:???
もう引っ張るな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:57:17 ID:???
ネタ師こういう時こそ頑張れ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:47:12 ID:???
帰省するたびに旅行カバン内整理用の
手作りポーチをクレクレする義妹。
まあ袋系は簡単だし気軽にあげてきたんだけど
姪の結婚式用のお洋服作ってクレクレしてきた〜

一気に難易度上がってるんですけどw
私にはそんな技術はございません…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:58:16 ID:???
>>752
いいんじゃないの〜、巾着作る技術でドレス作ればw
底抜け巾着ドレス?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:08:47 ID:???
>>752
大体において身内だと他人に対してより結構気軽にクレクレしやすいよね。

家は親の入院で帰省した際に10年ぶりwに会った実の姉に
丁度鞄に付けていたかぎ針で作った携帯ケースをクレクレされたよ。
幸い、100均でかぎ針とコットン毛糸買っていたので、
釦は自分で付ける事と言い渡し、実家滞在中に姉用のをもう一つ作った。
↑餌付けだけど手元の手が込んで作った分を取られるよりましだった。

つーか、出先でそんなこと言われて材料があると思うのか?
いつもこんなに用意がいい訳じゃないぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:08:49 ID:???
>>753
お茶フイタw
キーボードにかかった。どうしてくれるw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:52 ID:???
おお!確かに巾着作る技術あればドレス出来るねw
キューッと絞って紐を肩にかければいける。
底を縫わないでいい分楽かも。
デカイけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:46:53 ID:???
>>756

端の始末をしなくて良いように耳を裾にすればいいよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:01:48 ID:???
>>757
三つ巻き押さえとかなくてオーガンジーの端始末が出来ない人が、
裾側をわにした生地でフリルをつけたドレスを作ったというのは見たことある。
ボリュームが出てゴージャスな感じになっていたよ。
というわけで、>>752は同じ要領で筒作って絞って肩ひもつけて
キャミドレスだと主張すれば良さそうだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:15:59 ID:???
もったいない。
ゴミ袋に三つ穴あけて完成でよろし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:56:34 ID:???
>>758
うにくろが、なんか「2wayスカート」とかいうの出してるよねw
2段だか3段だかのレイヤーで、フツーに着れば膝下スカート、
付属のヒモで肩から吊せばミニのキャミ…みたいなやつ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:39:13 ID:???
うにくろじゃなくても、そういう2wayスカートはわりと見るよ
最近の流行なのかわからないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:38:49 ID:???
商品としては昔からあるけれど、
チュニックが流行りだしてから
その手の2wayのスカートをよく見かけるようになった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:56:58 ID:???
小学生がプールの時に使う巻きバスタオルにしか見えない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:00:00 ID:???
ボエー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:21:14 ID:???
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:14:26 ID:???
クレクレ報告に対して「こういうゴミ作ってやれ」ってレスは面白いと思ってるんだろうか。
100レスに一つとかならともかく、我も我もとレスし出すと馬鹿だなあと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:42:27 ID:???
ゴミ袋に穴開けたヤツで十分だ!って言う人いるけど
あれ全然面白くないよね
今回も空気読めてないし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:09:21 ID:???
アドバイス欲しい時はその旨を書いて、書いてないときは不要とか言うルール
前に作られたような気がする。最近のごちゃごちゃで忘れ去られてるが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:24:01 ID:???
長文。文章下手&ヘタレ日記すみません。
たーおーれーるーぞー!!

私はハンクラはするんだけど下手の横好きレベル。
ポケットティッシュケースなら上手に作れます。その程度。
で、最近ブーツカバー(?)が完成した。
新しいブーツが欲しいけど節約したい願望に勝てなかったので、
ファスナー部が壊れたかつてブーツだったモノの残骸の靴底付近を使って、
新しいブーツに見えるものを作った。
近所のコンビニ→最寄り駅まで→2個先の公園、みたいな感じで試用&改修を重ね、
漸く普段使い出来るカモナーの域に達した。
手間を考えるとやっぱ普通に買ったほうが安いわ。
で、会社に履いてった訳ですよ。
ロッカー室(制服かオフィスカジュアルっぽい服に着替える所)で他の同僚と、新しいブーツに見せかけて実は…みたいな話をしてた。
後輩は多分それを聞いてたのかも。
その日は特に後輩とは接触は無かったんだけど、数日後(土日はさんだ)後輩が、くっさい汚れた臭汚物を持って来た。
場所は会社の休憩室(昼食はひとりならデスクで、他の部署の子と時間が合って一緒にとかなら休憩室使う)で。
この後輩とは仕事も別だし接触も無いのであまり話さない。
この日に限って向こうから、たまには一緒に昼御飯、とか言われたので私+他部署二人+後輩で四人いた。
どうやら履き古したブーツの残骸のようで、それを私に魔法の練習をさせてあげるみたいなー、
みたいなことを変なのたくった関西弁で宣った。
黒の本革で編み上げにして、ポイントにヘビ革みたいなのを付けて、
裏地はキラキラサテンで×××っぽく(ブランド名?忘れた)来週の金曜日までに。
ブーツ作る機会とかそんなに無いだろうから、練習させてあげる、感謝させてあげる、
私が履いてるの見た人から注文が入るかも、出来によっては注文取って来てあげる、
製作料として二三割はあげてもいい、とか色々。
当然そんな義理無いし、その後輩に全く好意を抱いて無いから臭さがハンパ無いし。
「何で?無理」「ネットで探したら?やってくれる店が見つかるといいね」とか、
異臭を放つものを持って来るなとかオブラートゼリーに包んで言ってお開き。

次の日出勤したら、私のロッカーの前にその汚物があった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:29:31 ID:???
つCCCC
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:29:53 ID:???
で、どうなったの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:31:30 ID:???
続き→

蹴ってゴミ箱横に移動させてデスクに行ったら、後輩が寄って来て
「受け取って貰えました?黒の本革に可愛い金具で。来週末ライブで履くんでよろしく」と図々しい要求全開。
「何言ってんの?私のロッカー前にゴミ置いたの貴方ですか。
二度としないでね。ゴミはゴミ箱に。これ基本だから。」と言ったら
「えーひどぉーいそんなこと言っていいんですか?」みたいな気色悪い裏声出してた。
それが三日程続いた。

三日目の帰り際に後輩から何故か掃き捨てるように「いい加減にお願いしましたからね!」みたいに言われた。
別の人と一緒にいたから私以外の誰かに言ったともとれたし、
「何あれ?」「見えない人と交信中?」と話しただけで特に話題にしなかった。

次の日の昼時、後輩が来た。
「これ!」と言って私のデスクの上に、ビニル袋に入った汚物をどちゃっと投げ置いた。
場所がロッカーじゃなくてデスクだったから、変な光景だった。
いざ弁当食うべ!と机上を整頓してた所に、突然汚物が乗せられた訳だから、いざ好機!とばかりにキレました。
「いい加減にしなさい!」から始まって、普段の就業態度についてある程度以上の音量で叱責した。
二三言言ったところで、周りの目もあるので非常階段前廊下に移動。
私が貴方の要求を飲まねばならない要素があるとしたらそれは何?に対して後輩は、
「目上の人には従うべき(後輩のほうが年上なだけ)、見せびらかしたなら責任を取るべき、
私はその機会を与えてやってるのに、それを突っ撥ねる貴方の態度は間違っている。これを期にもっと親密なお付き合いをしてあげようとしているだけなのに」等。
これがあの斜め上理論か…と漠然と思いました。
「とにかく私は作りません!」
→「約束が違う!」「(私)さんだけズルイ!」「私への感謝の気持ちが足りない!」等々。聞いてて疲れた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:38:44 ID:???
 ∧_∧
 ( ・ω・)=@≡@
 (っ ≡つ=@=@
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

もう終わり?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:39:34 ID:???
気持ち悪い女だな、その馬鹿後輩。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:41:43 ID:???
続き2→

とにかく作らない、お前が嫌いだ、絶対に作らない、お前と親密になりたくない、
お前が嫌いだ、と言うことを噛んで吐き捨てるように相手に伝えた。
「お詫びに作らせて下さいって言うのが普通じゃないの?あんた人間として終わってるふじこ!」
みたいなことを言われた。
この時もどの時も私は冷静じゃなかったし、内容もムカついたことしか覚えて無いんで細部はあやふや。
文章下手ですまん。
後輩が去った後、非常階段横の給湯室に入ったら課長がいた。(内容丸聞こえの位置)
タンブラーにお湯を入れに来てただけだったけど、私と後輩がいたから出にくかったらしい。
課長は「あいつはすぐにいなくなるから、あとちょっとだけ我慢してね」と言って自販機でミルクティーおごってくれた。

お洋服じゃなくてスレち系ですが、そんなことよりも文章下手でごめん。
課長は結構人事の権力があるみたいだから、既に解決案件と見なしていいかもです。
以上。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:17:25 ID:???
おっつー。
後始末は課長に委ねていいんじゃね。
とりあえず連休を満喫してリフレッシュしておくれ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:46:56 ID:???
乙。
すぐに居なくなるってことはおそらく首になるんだろうから、
行きがけの駄賃に何か盗まれないように気をつけた方がいいと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:48:43 ID:???
読み返せば読み返す程下手な文章で本当にすみません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:03:59 ID:???
乙です。
その手の人は概ね仕事もできないからそっちで首になるんだろう。
逆ギレされないように十分気をつけてね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:33:27 ID:???
>>778
ちゃんと伝わったよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:01:02 ID:???
仕事も別だし接触も無いのであまり話さないのに、
普段の就業態度について叱責って?
遠目に見ててもなんか酷かったってこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:15:48 ID:???
第3者の課長が 偶然話を聞いててくれて良かったね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:35:59 ID:???
>>781
仕事が別で話はしなくてもオフィス自体は同じ部屋、って事あるし
遠目に見ても酷かったんじゃね
あと友人から聞いてたとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:20:44 ID:???
いや、しかし読んでて面白かった。
GJ!!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:17:18 ID:???
すごいなー精神力みたいなのをガリガリ削られるようだ
勝手に汚物を押し付けておいて、「お詫びに作らせてくださいと言え」ってなんだそれwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:40:11 ID:???
履き古した汚い靴って人に見せるのも恥ずかしいよね、普通。
おかしな人で有名だったんじゃないかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:50:56 ID:???
445で「他人のふんどしで恩売り」被害にあい、名前欄を間違えまくった者ですが。
とりあえず他人のふんどしのAは撃退した。
着信拒否後実家、自宅(近距離で単身アパート住まい)に凸されるわ
知らない番号、知らないメアドからメール届きまくるわで散々でしたが
彼女の実家にこちらがDQN覚悟で乗り込んで親に事情説明。
あちこちから届いてるメールも含めて説明・・・する前に親が土下座。

なんでも彼女ったら体壊して退職じゃなくて同じ事を会社でやりまくって
くびになってたらしいです。
ハンクラ系、コネ系問わず他人のふんどし恩売り目当てでクレクレしては
敬遠されてたけど、同僚の重役の姪(Aは知らなかったらしい)にクレクレして激怒され
重役にちくられて被害状況を調べられた挙句にくび。
慰謝料も取られて親が実家に連れ戻したあとのこの所業。
ということで話は早かったです。
Aは通院措置→入院にランクアップなのでしばらくは平穏な生活です。

で、またここで問題が。
今度は実家に同居中の兄嫁がクレクレに華麗に変身。
すごくいい人で今まで大好きだったから「これ作って」という要望には出来る限り
答えてきたんだけど、今回発端となったバッグとシュシュをクレクレされた。
ただこれを作った素材は祖母の形見の帯で、虫食いが酷かったもの。
無事な部分を分解してバッグとシュシュはなんとか作って、祖母の思い出の品として
愛用してたのであげることはできない。
なのに兄嫁は柄と雰囲気がこれじゃないと駄目、別に作るならいらないそうな。
Aの時は味方になってくれた両親も今回は同居してくれてるありがたい嫁の
要求なので及び腰。むしろ向こうの味方。
母は祖母が嫌いだったのもあって「あげればいいじゃない」とまで言う。

もうね、母と祖母の確執は知ってるし母と兄嫁が仲がいいのはいいことなんだけど
立て続けのクレクレ被害に心身ともにグロッキーです。
しんどい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:04:26 ID:???
>別に作るならいらないそうな

そう言われたら、もう「あっそう、じゃ要らないんだね」で即終了だと思うんだが…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:06:23 ID:???
>>788
それで引き下がるクレクレなら>>787さんはしんどい思いをしないですむ訳で。
一つしかない愛用の祖母形見のそれを寄越せ、と言われたあげく味方になってくれる身内もいないんだぜ?

>>787
乙です。ていうか続けて同じ品物をクレクレされると愛用の品とはいえ使いづらいね。
年単位でしばらく封印しておいたらどうだろう。もしくは残念だけど自宅観賞用にするしかないのか…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:38:27 ID:???
他の人がもらった形見欲しがるのキモイ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:28:20 ID:???
つーかシュシュって、人の使った奴使いたいと思うのか?
単に下僕認定して大事にしてるの取り上げたいだけのようにも見えるが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:40:02 ID:???
人が大事にしている故人の形見を狙うって
人としても最低の部類に入るクレクレだわ…
お父さんもお兄さんも味方になってくれないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:12:48 ID:???
「これはおばあちゃんの形見だから、大切に大切に大切に使ってくださいね」
「これを手元に置いておくと、おばあちゃんがずっと見守ってくれている、
そんな夢を見る事が出来るんです」
「おばあちゃんに会いたい時には、そちらに行きますので、
ちゃんと保存しておいてくださいね」
「この紙は、形見保存の心得ですから、壁に貼って毎日読んでくださいね」

みたいに、一種の宗教化すると嫌がるかも知れん。が、
親とも疎遠になると言う両刃の(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:58:36 ID:???
>>787
家族の前なら、泣き喚いて嫌がって見せるのもありかなーとも思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:42:46 ID:???
>>787
家庭内を平和なまま治めるには、
あなたの気持ち1つを理由にしたほうがいいかもね。

おばあちゃんの形見なのにいぃぃぃぃって泣いて拒否してみるのはどうだろう。
もちろん兄もいるところで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:55:23 ID:???
>>787
身内がクレクレ化するとしんどいよね…。
自分は育児のセコケチスレでこのスレに投下したら?って言われたコトメがクレクレで
もめてる者だけど、まだ夫が味方だから戦えてるけどしんどいよ…。
よく簡単に「絶縁すればいいじゃない」的なアドバイスあるけど、いくらアレな人でも
身内との縁なんてそう簡単に切れないもんだしさ。

でも、ここで折れちゃうと餌付けで後々またしんどくなると思うので、何とか逃げ切れるのを
祈ってるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:31:25 ID:???
>>793
いくら口をすっぱくしていったところで、祖母に何の愛情もない兄嫁が大切にする筈もない。

挙句簡単にもらえたからと簡単に人にあげたりなくしたりして、
>>787が怒っても「どうせただで作ったんでしょ」とか言われて
周りもお前の心が狭いだけと言われて終了、という未来がみえる。

>>787が祖母をどれだけ思っていたかによって、対応変えればいいんじゃないか?
身軽でどうしてもあげたくないなら、実家を出ることを検討してみるとか。
下手に渡したら、今後も奴隷認定で身の回りのものをクレクレされたり、
勝手に持っていかれたりするかもしれない。

実際にするかはともかく、一度家をでることを考えていると
父親や兄に相談してみては。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:58:33 ID:???
あなたがどうしてもこれがいい、これじゃないなら新しく作ってくれても
欲しくないというように、私もこれは祖母の形見で作った唯一のもので、
同じ形で作り直しても代わるものは決してない
今まではあなたがとても好きだから出来る限り期待にこたえていたが、
これだけはそういう理由で譲れない

そういっても寄越せというなら、相手はキティだろう
ていうか人が大事にしてるものを欲しがるなんて下品なことだと教わら
なかったのかね、「義妹はクレクレ言えば寄越す」ってなめられてんじゃ
ないかなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:33:53 ID:???
それ以外いらないって言ってるんだから、あげなきゃいいよ。
「では、金輪際作りません」

もう、親に内緒で引っ越しちゃったら?
今のアパートは、クレクレに知られてる事だし、
入院したクレクレも、変な身内とかが突撃してくるかもしれないし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:36:49 ID:???
アドバイ巣ですか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:10:15 ID:???
>>799
本気で悩んでるとは言え、身内に内緒で引っ越しとか
大人げないことしてもしかたないだろ。
現実に自分ができるかどうか考えてから言えよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:45:14 ID:???
しかし実際に親は敵に回ったんだから、距離を置くしかない。
引っ越しまではともかく、父親にだけ気持ちと事情を話して、
年単位で会わないようにしたら、次はまた事情が変わってると思うよ。
娘に拒絶されると相当痛いらしいし、時間を経たらどちらの頭も冷えるでしょ。
どんな事情であれ、人のものをクレクレと馬鹿っぽくだだをこねる方がおかしい。
知ってるなら兄嫁の親に相談してもいいくらいだと思う。
意地になってるだけだと思いたいだろうけど、兄嫁は基地入り始めてるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:57:03 ID:???
>>802
○○しかない。とか押し付けはイラネ、巣に帰ってくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:59:08 ID:???
その兄嫁にちゃんと説明して、似たような生地一緒に買いに行ったらいいと思うけどね
きっと大量の生地を目にしたら他のも欲しくなるw
できるだけ高級な生地屋にいって、生地代は母に持たせるとよいよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:24:47 ID:???
あと30レスくらいチュプの

「ああしちゃえ!」「こうしちゃえ!」「こうするべき!」
「絶縁!引っ越し!」「なんでしないの!?できないの!?」
「デモデモダッテちゃんなら愚痴なんか言わないでよ!」
「アタクシの素晴らしいアドバイスも聞けないなら死ね!」

が続きます。お楽しみに!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:32:43 ID:???
次のテンプレに>>768追加した方がいいかもな。
雑談につながるし、煽りも出るし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:43:15 ID:???
餌付けはしないようにしてるけど、職場繋がりだったりとかだと
人間関係もあるから断るのも難しいよね。
いや、ぴしゃっと断る事事態は簡単かもしれないけど、その後の人間関係の軋轢
とか考えるとね…。言葉を良く吟味しないといけない。
田舎の人間関係の問題にちょっと似てるかな…

あ、愚痴なんですっきりしなくてごめんなさい。
アドバイスは不要です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:20:16 ID:???
兄嫁はほんとに、それ欲しがってるのかな?
取り上げたいだけじゃないかとゲスパー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:36:37 ID:???
はーい、チュプさまの「ゲスパー」入りました〜

次は「こう言ってやれば!」で始まる
マンガかドラマのようなカッコイイと思ってる台詞を
だらだらと書き連ねた脳内小芝居の時間です。

なぜか長ーーいわざとらしい台詞を最後まで黙って聞いてくれる相手は
言い返せず真っ赤になってフガフガと敗北になるという
チュプの考えるカッコイイつもりの台詞劇場入りますよ〜

お楽しみに!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:46:51 ID:???
スルーすればいいだけなのに
何でこの人がんばっちゃってるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:53 ID:???
よっぽどウンザリしてたのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:23:28 ID:???
だってねえ。ここまで毛嫌いされてる上で
平然と「ゲスパー」だもんね。
頭おかしいとしか思えないよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:23:54 ID:???
「チュプ」の「ゲスパー」も809も目くそ鼻くそで
同じくらいつまらないんだけど。
809はおもしろかっこよく皮肉ってるつもりなんだろうけど
「面白いこと書いてるでしょ?」って言うのがミエミエでうざい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:44:06 ID:???
>>813
ただのイヤミだろ。
文句があるならゲスパーとか言ってる奴に言えば?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:47:50 ID:???
すぐチュプ認定して騒ぐやつが、どこの板のどのスレでも一番邪魔
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:58:43 ID:???
>>813
同族嫌悪じゃないの
チュプくさい文章だし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:34:53 ID:???
認定もへったくれも、ゲスパーなんて下衆な言葉は
チュプしか使わないってのwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:54:43 ID:???
ゲスパーは同人用語じゃなかったっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:57:14 ID:???
便利な言葉ですなぁ
チュプチュプ言ってればとりあえず優越感を得られるもんね
勝ち誇ってチュプ連呼してる人、馬鹿の一つ覚えって知ってる?
8201/2:2009/10/12(月) 03:16:31 ID:???
なんか荒れる原因になってしまってごめんなさい。
昨日書き捨てで寝落ちした445です。
そして長文です。いらね、と言う方はあぼんしてください。

一人自棄酒の結果、あの後遠距離中の彼氏に電話をかけて愚痴ったらしく
今朝、というか昼に合鍵で入った彼氏に起こされました。
愚痴電話を聞いた後、朝になってか2時間高速飛ばして来てくれたみたいです。
どうやら私は愚痴の勢いで彼氏にプロポーズをしてしまったらしく(覚えてない)
「そろそろ時期的に結婚してもいいなと思っていた、話を進めよう」と言われ
そのまま実家に行き、正式に親への挨拶を済ませました。

それで実家で母が席を外した隙に、彼が父に
「大変失礼な話だが、兄嫁さんの話を以前から聞いていて要求が度が過ぎていると
感じていた。本人がいいなら、と思っていたが今回は本人も参っている。
兄嫁さんが大事なのはわかるが彼女の気持ちも尊重して欲しい」と
話を切り出してくれて、改めて兄嫁のクレクレの話になりました。
父は今まで私が兄嫁に頼まれていろいろ作っていた事は知らず、
今回の事も別に大したことではないと思っていたと言っていました。
逆に私が兄嫁に作ったものの量に驚いていたみたいです。
いきなり本人に話すのも、ということで兄を呼び事情を聞いたところ
「お前が「お義姉さん大好きだから」と押し付けてたんだろ?」と。
なので今回だけなんで駄目なんだ、と不思議に思っていたと言っていました。
8212/2:2009/10/12(月) 03:17:28 ID:???
私としてはそんなにハンクラの腕があるわけでもなく、押し付けた事は無い。
最初は実家につけていった小物を見て、兄嫁が売ってる場所を聞いて来たから
「作った」と言ったら欲しがられたので作っていた。
しばらくすると「こういうのが欲しいんだけど」とリクエストされるようになったので
もともと材料費はちょっと多めに払ってくれるしいっか、と思って作っていた。
押し付けられているように感じてたなら申し訳ないので今後は作らない。
と兄に話し、今後は距離を置くと言う事で決着しました。
彼は度が過ぎている、と思っていたようですが材料費は多めにくれるので
自分の分も作れていたし、矢継ぎ早に作らされてるわけでもなかったので
満足していたのですが、義理の姉妹って難しいですね。
ほいほい作っていた自分も悪かったんだと思います。

とりあえず父と兄から問題のバッグとシュシュは諦めるよう説得してくれる
ということだし、これから私自身結婚問題で忙しくなるし恐らく解決かと思います。
明日彼氏実家に挨拶行くんだけど、なんか結婚が決まった実感が沸かずに
ぼんやりしていたので書いてみました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:27:12 ID:???
婚約おめでとう!
災い転じて福となす、かな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:42:26 ID:???
周りは状況に気付いていなかったんだね
兄嫁当人はどういうつもりだったのか気になるところだわー。

ともあれ婚約おめでとう
これを機に事態が好転するといいね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:12:29 ID:???
二日酔い大丈夫だったの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:39:41 ID:???
父と兄が兄嫁にバッグ・シュシュを諦めるよう説得するのを見て
姑として嫁といい関係を保ちたい母がはっちゃけないか心配だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:42:20 ID:???
>>823
何でも言う事聞く下僕だったんじゃね?
お小遣いだってあげてるし!みたいな。
祖母の形見で作ったものよこせは、
下僕度テストだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:32:42 ID:???
兄にじわじわむかつく。

> 「お前が「お義姉さん大好きだから」と押し付けてたんだろ?」

押し付けてると思うなら「お前やめろ。押し付けるな」って妹に言えよ。
完璧ゴミなら捨てるか文句たれるかしてるだろうに、止めなかったってことは
一応使える物だし便利な妹ってどっかで思ってたんだろ。

> なので今回だけなんで駄目なんだ、と不思議に思っていた

ねえねえなんでいつもいいのにこれだけだめなの頂戴頂戴って
幼稚園児かよ。
今回だけダメって言うなら、ああ特別なんだなと納得して引き下がれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:44:57 ID:???
兄もアホーかもしれないけど、
兄嫁が一番クソじゃない?

みんなの前でこれこれこれだけ作った、
それでいままで材料費にこれだけ貰ったって
お金計算して叩き返して
「二度とあなたには作りません。兄貴に嘘こいてんじゃねえよ」くらい言ってやればいいと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:51:47 ID:???
今までのは市販の材料で手作りだったけど
今回のモノは「祖母の形見のリメイク」なのに
>今回だけなんで駄目なんだ、と不思議に思っていた
って兄貴バカなの?と思った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:24:53 ID:???
>>829
バカだから平気で言うんだよ・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:43:39 ID:???
いっきにネタくさくなりましたね^^
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:01:47 ID:???
ネタなら、彼実家側の人間にクレクレされる第二幕が始まるだろうしw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:28:51 ID:???
報告の仕方、スレの流れ方、雑談する人たち
まんまどっかの板そのもの
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:24:47 ID:???
>兄を呼び事情を聞いたところ
>「お前が「お義姉さん大好きだから」と押し付けてたんだろ?」と。
>なので今回だけなんで駄目なんだ、と不思議に思っていたと言っていました。

・「ヤルヤルされている」と、兄嫁から常に報告されていた。
・形見から作った大事なメモリアル品であること他、
 兄嫁に不利な情報は一切報告されていなかった。
・実兄は呼び出されて、妹側から今回に至るまでのてん末を聞き、
 「それは知らんかった。正直スマンかった」で話がついた。

と読み取れるのだが、バカ呼ばわりするのはひどいんジャマイカ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:41:15 ID:???

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:27:41 ID:???
まあつまり言い方が悪いとかモンペなこと言ってないで
>>808叩けよと言う事です
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:54:07 ID:???
同居の兄や父の前では猫かぶってたってことでしょ。
やな奴だなあ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:51:20 ID:???
近所の人が、「今度バッグ作ってもらおうかしら〜生地代くらいで」って言う。
その人は面倒見がよくて、いい意味でボスママ的存在の人。
私も何かあると声をかけて貰ったりして助かってるしお世話になってると思う。
だから、私が作ったものでよければ・・・という気持ちも確かにあるんだけど
「生地代くらいで」が妙にひっかかって顔がひきつってしまった。
どうしたもんだか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:54:57 ID:???
「生地代だといくらぐらいで、取っ手とかパーツ含めると材料費○○くらいかかりますね〜」
って言って反応見てみたら?
あと「バッグ作るのって結構大変なんですよね〜」とかさりげなく言ってみたり
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:20:07 ID:???
生地代+αって意味なんじゃないのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:23:10 ID:???
えーー、そうはとれない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:20:16 ID:???
生地代『くらい』だし、生地が1800円ならきりよく2000円くれるとか
そんなイメージだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:26:36 ID:???
生地の値段を本当に知っている人と、知らない人でも大きな開きになるわな。
100円ショップで売っている布みて、布=100円で買える
それで素敵な何かを作るっていう魔法=手芸だと思っている人いるからね。
しかも説明しても納得してくれなくて苦労した事がある。
アクリルたわし作るような毛糸1個で子供にニットキャップて、蛍光のイエローって・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:44:39 ID:???
生地代、水増し請求したれ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:23:36 ID:???
自分がかけてる労力を(いい意味で)人もすると思う人はいるからなぁ
どんなバッグ欲しがってるのかにもよるし
真正面から
「カバンつくるくらいの生地やパーツってけっこう高いんですよ
 ペラペラだと補強の材料(芯)もいるし、この間つくったのは材料費で○○円くらいでした
 好きな布地で作ったものが欲しいというのでなければ
 買ったほうが満足いくものが見つかると思いますよー」
と言って様子見してみては?
単に挨拶代わりに言ってるだけ(例:みのもんたの「おじょうさん(ry」トーク)なら頼まれないと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:30:32 ID:???
お世話に実際なってるんだったら、1回だけ頼まれたら「恩返し」と割り切って作っても良いかもね。
普段から何かとお返ししてるのなら別だけど。
作る時も気持ちよく作った方が良いと思う。何でも損得勘定ばっかしてると疲れるよ。

ああでも他のクレクレを招かないためにはある程度けん制はしないとダメかもね。
ボスママさんだから、お世話になってるから作るの!って。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:43:37 ID:???
>>843
ああ〜、あるある
姉にそれやられたわ
甥っ子にいくつかタダで作ってたから、布代なんてさしてかからないと思われてたのもあるけど
母がばっちり説教してくれたので助かった
「作ってもらう身でねだるんじゃない、浅ましい!」
姉はよく分かってないながら引き下がった
ありがとう母よ
理解してなくて悪意もないのが困るんだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:51:40 ID:???
>理解してなくて悪意もないのが
「無知は罪」・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:03:53 ID:???
相手のほうから「生地代くらいで」って先に言われるのがひっかかるんじゃない?
こちらから言うならなんとも思わないけど
相手から言われるのってなんか技術とかを軽く見られてるみたいで嫌
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:18:58 ID:???
某SNSにハンクラ写真うpしたら、見知らぬ人からクレクレされた。
どうしよう。とりあえず無視。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:25:58 ID:???
答えなきゃいかん義務は貴方にはないよ=850
852850:2009/10/13(火) 22:05:07 ID:???
>>851
レスありがとう。
無視してるのに1時間で3通のメッセがきた。
『送料は負担するから、うちの子にもワンピ作って。
生地は余ったもので好きにしていいから。』
みたいなことを絵文字・小文字入り乱れの文面で。
無視したら諦めてくれると期待してる。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:16:39 ID:???
知らない人ならアクセスブロックすればいいじゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:23:17 ID:???
うぎゃ、知らない人からなんて無視無視。絶対返事しちゃだめ。

友達とか知り合いに布小物を「いいな〜、作って〜」と軽くねだられるけど
「これ〜?凄い簡単簡単!!作り方教えてあげる、なんなら明日型紙持ってきてあげる、
あなたなら器用だから絶対出来るし、布もさーどんなのを使うと良いか教えてあげる。頑張って!!」
って言ったら引かれたのか、だいたいその後は何も言ってこない。

くれくれされるのが嫌だったのと、その人が割と器用なんで本気で教えてあげようという気もあったんだけど、
…もしかして私が「教えてあげるあげる」だったから逃げられたのか!?
855850:2009/10/13(火) 22:40:16 ID:???
>>853
それも考えたが逆恨みされたら嫌だなと思って向こうから諦めるのを待ってる。
元々中毒でもないから、しばらくログインしないでおいて様子見。

>>854
実生活でクレクレされたら、教えてあげるあげるで撃退すればok?
ご近所さんは器用な方ばかりで私が教わってるぐらい。
だから、まさか自分がクレクレされるとは!?で軽くふぁびょってる。
無視するっていうか、どうすることもできずログアウトした。
はい、チキンです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:52:18 ID:???
兄嫁が手作り品に目敏い人で、初めは軽い気持ちで褒めたものの
相手が気前よくくれてしまった為に、結果自分がクレクレしてしまったことを
悪いと思ったので多めに材料費を渡したのがきっかけ。

やめようやめようと思いつつも、相手の手作り品を見るたびに褒めてしまい
作品を買い取る羽目になってしまう。素敵だけど毎回買い取るのも悪いし、負担。

相手が絶対売れないものを欲しがってみたら、今後手作り品を持ってくることは無くなるかも…!?


兄嫁が本当は悪い人ではないけど小心者な場合のパターンもあるのではと推察。
亀な上にゲスパーごめん。
叩かれる覚悟だが両方よい人説なら兄嫁擁護説もあると思う。
857856:2009/10/13(火) 23:56:38 ID:???
兄に「押し付けられていた」と言ったのは余計な出費の言い訳で。
どうせ旦那の妹への出金だし。

あれ、これだと兄嫁単にいい顔したいだけの腹黒か?

ごめん、悪いのは私の頭だったわ。
スレ汚しごめん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:01:18 ID:???
>>856
スレタイ100回読んでから氏ね
859856:2009/10/14(水) 00:02:41 ID:???
≫858
はい。ほんとごめん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:20:57 ID:???
バザーの販売用手作り作品が足りないの!お願い、提出してちょうだい!って今ごろ言われても、ウチはもう今年の3月で卒業してますけど?
ってか、こんな直前に足りないって、あなたが去年「こんなプラビーズのストラップ買うやつの気が知れないわ」ってpgrした結果じゃないの?
小学校のバザーなんて子供が買える値段のものが数多く出されてナンボなのに。
(去年は1年間バザー用にプラビーズの小物をちまちま作りためて200個以上提供した。大人向けの天然石のものもいくつか出したけど、
4けたの値段がつくと材料費にも満たない値段ですら売れないからね。その辺は自分でも提供品と割り切っていたけど、委員長のpgrにはカチンときた)

今年の手作り品は売り場がしょぼいとお前がpgrされるがいいわw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:21:55 ID:???
>>860
何で育児版に書かないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:58:15 ID:???
>大人向けの天然石のものもいくつか出したけど、
>4けたの値段がつくと材料費にも満たない値段ですら売れないからね
っていまいち理解し難い文章なんだけど、材料費にすら満たない、安い値段なのに、
4桁以上の額になると売れないって事でいいの?

自分が学生時代のバザーの経験しか無いが、バザーって個人が寄付したものに
委員が勝手に値段付けるものじゃ無いっけ?
それも幼稚園、小・中学校までは子供が喜んでお小遣いで買えるレベル
高校(街中から離れる場所)ではオバチャンがリサイクルショップでは考えられないほどの
安値で買えると群がるってイメージしか無いんだけど、値段に対してや売れないとかってグチグチ
言うのってバザーに対する意識からずれてるんじゃないの?
それが学校やらチャリティーに活かされるからの、バザーでしょう
それを天然石出したからって、4桁の値段がつく、それでも材料費にも満たないって変
値段設定申告の上の寄付なの?
バザーで1個4桁とかセレブ地帯だと当たり前なの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:03:07 ID:p831uoKi
>>862
>小学校のバザーなんて子供が買える値段のものが数多く出されてナンボなのに。
って書いてあるよ。
天然石物はあくまで掘り出し物として、紛れ込ませたんでしょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:05:36 ID:???
私の子供の頃は、バザーに手作りお手玉とかが出ていた
五十円くらいで。
懐かしい思い出
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:12:04 ID:???
ビーダーだけど、プラビーズなんて言葉はちゃんとハンクラしている人間にしか言えないよ
ビーズ自体を子供の玩具としか見てない人のほうが多い
そのママにいびられているんじゃない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:12:58 ID:???
>>859
ごめんと思うならアンカーくらいちゃんとつけろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:34:23 ID:???
>>862
バザーの値段設定自体はバザー係がやることが多いけど、
値段設定の参考にするために、「実費がいくらかかったか」も報告することもあるよ。
1000円かかってます→1200円スタート みたいな感じでしょ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:40:06 ID:???
>>865
そんなことはない。
ハンクラ全くやらない母もプラビーズpgrするよ。
私もビーズやらないから私経由の知識じゃない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:01:47 ID:???
>>867
学校(というかバザーの主催)によっては
商品を提供する人が値段をつけていいというところもあるそうだ
ハンクラ品に限って、とかそういうのもある
実際に私が協力したバザーでも、ハンクラ品だけは
「いくらで売りたいか、希望価格を書いてください」って要綱に書いてあった
バカ高いとかクソ安いということが無ければそのままつけるみたい。
ハンクラやらない人には材料費もピンとこないからだろうね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:44:03 ID:???
>>868
知識の全くないひとにとってのビーズは「子供の玩具」だからなー。
文房具屋にあるミックスのシードビーズや幼児向けの樹脂ビーズしかしらないから。
ウチの母もその口で最初はpgrどころか苦虫顔で「そんなくだらない趣味はよせ」だった。
少し後にご友人が洒落たデザインの指輪をしてるのをみてちょっと気が変わったのか
私に一つ作ってくれと言い出し、一緒に材料を見に行ってちゃんとした素材の価格に驚き
本職のビーズ作家さんが制作したものだとアクセ一つが数千円とかすると知って更に驚愕していた。

自分はガラスビーズ中心なんで余り詳しくないんだけど実は樹脂系ビーズでも
ものによっては結構な値段のするものもあるんだそうですよね。
子供向けバザーのアクセではさすがにそういったものは使わないだろうけど。
>>860さん乙でした、200個のアクセを作る根気と労力を小馬鹿にしておいて後からすがってくるような人、
そのまま困ってればいいんですよ。自業自得だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:15:03 ID:???
簡単に作ってクレクレいう奴に限って「ちゃっちゃっと」だの「急いで」だの言うんだよね。
つか、ボランティアの誠意をpgrするような奴がどうして次の年にもその係を任されてんのか不思議。
そいつも他人のふんどし(ry)様なのか?それか>>860が嫌われてたかよっぽど舐められてたんと違う?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:33:53 ID:tOptp1oc
>>860は別に嫌われても舐められてもいないと思う。
在園児の親にも感じ悪いコトしてそっぽ向かれて、
卒園児親に絨毯爆撃中、だとエスパー。
バザーの係は、立候補したとしたらやらせるしかないでしょ、会社じゃないんだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:48:47 ID:???
しらねえよ
育児板でやれよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:51:17 ID:???
おすすめ2ちゃんを見ると育児板にいいスレがあるじゃないのさ。
>>860も、みんなもそっちに行けば?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:31:19 ID:???
育児板というと園グッズスレか。
ただ今回の報告例はバザーの提供品でしかも卒園後の人がたかられた、だから微妙かもな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:52:43 ID:???
エスパー禁止
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:11:11 ID:???
ここだってお洋服スレだが、巾着だのアクセだの、色々な報告がある
園グッズスレは頑なに園グッズ限定なわけ?
結局バザーはどうたら、言う意見が多数を占めてて、限りなく黒に近いグレーな話題のところへ
思ったところに>>872の無駄エスパー・・・
それってハンクラ板に書くことでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:14:04 ID:???
幼稚園じゃなくて小学校のバザーではないかい?
879860:2009/10/14(水) 19:25:32 ID:???
昨夜、勢いで書き込んだせいでスレが荒れてしまったようで申し訳ありません。
おっしゃる通り小学校のバザーで、自分は基本ハンクラ大好き者です。
更にウチは子供が全員中学生以上ですので園グッズとは違うと思いハンクラ板にお邪魔してしまいました。

昨年のバザーでpgrされた遺恨があったこと、彼女ハンクラ全般に対する評価の低さのせいで
今年は手作り品の集まりが悪いということを聞いていたので、内心ざまぁと思っていた処に
本人からメール。無視を決め込んでいたら電話。NDでこれも無視していたら朝ごみ出し時間を狙って凸されたので
ついに私もネタゲット!と思わずここに書き込んでしまいました。


880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:37:02 ID:???
>>879
暇な自治厨が騒いでいるだけだから、気にしなくていいよ
むかつくクレクレ大変だったね
自分なら余計な事くらい言ってしまいそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:52:15 ID:???
>>889
ゲスパーするチュプが場を選べないのが問題で
あなたは悪くないから気にしないでいいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:25:43 ID:???
>>879
返す返すも乙です。
そもそも手作りのビーズアクセ大量なんて一朝一夕にできるかっての、ねえ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:49:01 ID:p831uoKi
>>889が何を気にするか期待。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:59:01 ID:???
園グッズってなってるだけで、子どもがいる人は育児板って住みわけじゃなかったっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:30:28 ID:???
自分もビーズアクセ作るのですが、気軽に「ほしい!」という人の
多さにはびっくりします。
練習で作ったものあげると「次はこういうのが欲しい」とリクエストされ、
「自分で作ってみたら?楽しいよ」と誘うと私の手持ち材料を使って作り続ける。
(1つ2つじゃないんだ、コレが。延々とエスカレートする)
私の手持ち材料もタダじゃないってことをわかってもらうために、
「ビーズ屋に行くと色んな種類があって作る幅が広がるよ」と誘うと、
散々店を見てまわった挙句「○○(私)さんの持ってる材料作るからいいや」と買わない。
更に「ビーズって安いんですね〜!もっと高いのかと思ってた!」と、
安心して今後もタカれるわ♪と心の声が聞こえてくるような満面の笑みに脱力しました。
↑全部同じ人ではないのだけど、色んな人にクレクレされたおかげ(?)で、
今ではきっぱりノーと言えるようになりました。
1.材料代と手間代がかかることを宣言する
2.時間がかかるので気軽に作れないことを説明する
3.作ってほしいデザインと色を明確にしてもらう
 (こんなのが欲しい!とか想像で言われても困る)
4.自分が作ったもの以外、修理依頼はお断り
 (元のデザインわかんないし、壊れていて材料足りないんだけど!)
5.リメイクお断り(リメイクって、ほぼ一から作り直しだし)
自分ルール徹底したらクレクレ減りました。(撲滅はムリみたい)

長文すみません。
苦い思い出が蘇ったので吐き出させてもらいました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:45:38 ID:???
高かろうが安かろうが、どうして他人の在庫を自由に使えると思えるのか。
脳天に花でも咲いてんのか。

そんなのに限って高い材料や取って置きの材料を惜しげもなく使おうとするんだよね。
以前そういう奴に数が少なくなった安いビーズと高いビーズを一緒くたに入れてある瓶を渡して
「その中から組み合わせを考えてみて」と課題を振ったら、デザインはともかく、ものの見事に高価なビーズだけを
選り分けられたことがあってびっくりした。あいつらの嗅覚は侮れない。
餌付け乙にならないよう、くれぐれも自衛が必要。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:50:10 ID:???
義姉(兄嫁)からシーズン毎に子供服を数点作ってくれと言われる者です。

頼まれ物を作って渡したあと、数日たっても連絡ないので
毎回実家に電話して実母に聞いてる状態。
お礼の催促してるみたいで嫌なんだけど
作って渡した私からすると、頼まれて作ったからには
どうだったのだろう?とか気になる。

今回、義姉は私の働いてる洋服屋で子供服(プチプライス品)を買うより
作った方が安いでしょ?と言われ、布や色の指定はするし
デザインもこんな感じでと注文が多くなった。
義姉は普段から能天気というか
悪気あっての発言ではないのがわかるけど
こっちも楽しんで作れないなら甥っ子には申し訳ないが
もう作るのやめようと思った次第です。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:11:21 ID:???
>>884
そりゃお前の脳内だけだよ

正しくは「子供の付き合いに絡むネタは育児板」
自分ひとりなら「知るかボケナス」で済ませられるけど
子供がいるからそうもいかない、っていうネタね。
子供がいようが園グッズだろうがそういう絡みがない場合は
ここでもいいってことになってる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:12:58 ID:???
脳内ルール乙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:19:24 ID:???
ちょっとでも育児の匂いがしたら、育児板にしておくのが無難かと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:34:21 ID:???
>>889
884さんお疲れ様です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:43:31 ID:???
>>891
反対意見は全部同一人物の書き込みに見えるわけねw
少し休んだほうがいいよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:47:57 ID:???
>887
たとえ身内でも、人に物をいただいたらお礼をするのは礼儀です。
ましてや自分から頼んで作ってもらっているのに。
着用写真の一枚くらいくれたっておかしくないよ。
もう断っちゃっていいと思う。ちょっと反省してもらったほうがいい。

うちも実母がクレクレでかなりずうずうしいですが(帽子)
贈るとすごく喜んでくれるからついつい頼みを聞いてしまう。
反応がなければモチベーションは上がらないって。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:50:27 ID:???
ヤルヤルする人がいるから、クレクレは「もらって あ げ る」になるんだろうな。
作って他人に上げて喜ばれるのがとにかく嬉しい人って、結構多いからな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:06:34 ID:???
>>892
あなたの負けず嫌いも相当だね
だれが反対意見だって?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:10:40 ID:???
>>895
おまえが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:20:55 ID:???
そろそろ自治厨だの
煽る方も煽る方とか、責任転嫁する口が達者なおばちゃんが沸くかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:21:28 ID:???
当事者じゃないのに長々とレスしてる人って恥ずかしくないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:37:19 ID:???
自分のペースで、自分が作った物であげても良いと思っているものを
仲のいい人にあげて喜ばれるのは本望だなぁ。
作る一方だと、使いもしない完成品が溜まっていくだけだし。
でも注文されて、期限気にしながらとかだったら材料費とか、諸々の条件が
調っていても嫌だ。
それが趣味のハンクラってなもんでしょう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:09:22 ID:Cgzx7CDG
>>899
喜んでくれてるってのは社交辞令で
もらった本人の方は迷惑してるってこともあるからな。
難しいよ。ハンクラものは。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:08:02 ID:???
>>887
原文そのまま伝えればいいと思う。
間違った事言ってないし、できれば実母様にも。
このままにしておくと図に乗るだけだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:30:07 ID:???
先日義実家に子を連れて遊びに行った時、義母の知り合い(A)と出くわした。
子には汚れ防止になんちゃら国のアリスばりなエプロンをつけさせていたんだが、
それを見たA、
「かわいいエプロンね。私もこんなのが欲しいけれど、(サイズが)売ってないのよねー。ママの手作り?私にも同じのを作ってちょうだい!!」とヒートアップ。
断りたかったけれど、A帰宅後、「今回だけお願いだから作ってやって」とおがむようにして頼んでくる義母(良姑)の顔を立てて作りましたよ・・・。
押入れで埃をかぶってた十数年物のシーツで、ドラム缶サイズのふりふりエプロンを!(餌付け乙)

Aには義母から渡してもらったのですが、それはそれは大喜びだったそう。
で、「次は秋物のスカートがいいわ!」とのたまったらしいが、
次などあるもんかぃボケ〜!

義実家にはしばらく行けないな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:35:09 ID:???
良姑なら鬼嫁になって作らなければよかったのに。
図々しい婆の頼みを了承した姑も姑だが餌付けに一度は協力しておいて自分だけ逃げる嫁で姑も気の毒に。
まあ自業自得だからしょうがないけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:01 ID:???
古シーツを魅力的なふりふりエプロン(@ドラム缶)に変える魔法乙。

良姑に「孫娘ちゃんが起きてる時は危ないのでできるだけ針仕事したくないんですよね」とでもやんわり言ってみては?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:52:30 ID:???
義母の顔も立てたし、もう充分だよね。
義母には「迷惑だったからあれ1度だけですから」とはっきり伝えて
次回知人に会ってしつこくクレクレ言われたら
「エプロンは義母の顔を立てるために作ったけれど、もう作りません。
これ以上は迷惑だからやめてね」ときっちり言えばいいよ。
良姑なら揉めても自分で何とかするでしょう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:11:15 ID:???
義母がAの様子を詳細に伝えてきたのは、秋物のスカート作れという意味か?
どっちにしても>>902の言う通り、行かなければいいね。Aがうるさそうだし、そこに義母が加わると面倒そう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:44:08 ID:???
良姑というのは錯覚で、ただの八方美人なのかも。
いつもは嫁にも八方美人システムが作動してるけど、
他人の前では他人の方にそれが作動してたため、
無意識に嫁を身内扱いして、作動し損ねた、と。
でなきゃ、その後のAの様子でスカート云々まで伝える意味わかんね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:00:57 ID:???
お代は貰ったの?
今回は廃品利用で、人間関係のためにやったかもしれないけど
もしまた本気で頼まれたらさ、材料費だけでもとんでもない事になるじゃん。
直線縫いゴムスカートだってアイロンかけるの嫌になりそうな距離だなぁ
ドラム缶2本て
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:10:48 ID:???
スレタイと>>1を読んでね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:37:57 ID:???
割り込んで済みませんが、ちょっと衝撃さめやらなくて。

友人にウェディングドレスとベアーとリングピローを作れと言われました。
手間賃どころか、材料費まで持ち出しで。

ありえんだろ。
ベアとリングピローはともかく、ウェディングドレスって……
材料費いくらかかるんだろう。てか、それ以前に小物しか作ったこと無い私が
ドレスってどうやって作れるんだろう……

「借りると凄い高い!お願い、作って!」
とのたまう友人Aを、友人Bが〆てくれました。
私は脳が停止した感じでしたが、友人Bは静かに

・材料費はどのくらいだと思っている?
 ご祝儀とチャラになるくらいの金額なのか?
 ドレス1枚作るのに、金額幾らの布がどのくらい必要かちゃんと調べたか?

・友達(私)がドレスを作るのに何時間くらいかかるのか、尋ねてみたか?
 主婦の身で子供と夫を放ってAのために何時間やるのか想像できてるか?

・デザインが気に入らない、イメージと違った等のトラブルがあった時、
 全てを諦める覚悟はできてるか?友達(私)はプロじゃないんだから、
 代替案とか修正を手配するコネもノウハウもない、そもそもがタダ貰いだから
 何も言えないことをハッキリ認識してるか?

以上を何度も繰り返しながらBが問い詰めたら、Aは依頼を撤回してくれた。
正気が残っていてよかった。

少しスレチかもだが、あとでBに電話して礼を言ったら、Bは
「昔はSEだった、今はIT関係の翻訳者」だと初めて聞いた。
分野に関係なく、たかり野郎の言うことは同じだと知った。

「Aは話が通じる人でよかったよ。諦めない人って、何言っても駄目だから」
と言っていた彼女の声が少し哀しかった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:38:52 ID:???
割り込んで済みませんが、ちょっと衝撃さめやらなくて。

友人にウェディングドレスとベアーとリングピローを作れと言われました。
手間賃どころか、材料費まで持ち出しで。

ありえんだろ。
ベアとリングピローはともかく、ウェディングドレスって……
材料費いくらかかるんだろう。てか、それ以前に小物しか作ったこと無い私が
ドレスってどうやって作れるんだろう……

「借りると凄い高い!お願い、作って!」
とのたまう友人Aを、友人Bが〆てくれました。
私は脳が停止した感じでしたが、友人Bは静かに

・材料費はどのくらいだと思っている?
 ご祝儀とチャラになるくらいの金額なのか?
 ドレス1枚作るのに、金額幾らの布がどのくらい必要かちゃんと調べたか?

・友達(私)がドレスを作るのに何時間くらいかかるのか、尋ねてみたか?
 主婦の身で子供と夫を放ってAのために何時間やるのか想像できてるか?

・デザインが気に入らない、イメージと違った等のトラブルがあった時、
 全てを諦める覚悟はできてるか?友達(私)はプロじゃないんだから、
 代替案とか修正を手配するコネもノウハウもない、そもそもがタダ貰いだから
 何も言えないことをハッキリ認識してるか?

以上を何度も繰り返しながらBが問い詰めたら、Aは依頼を撤回してくれた。
正気が残っていてよかった。

少しスレチかもだが、あとでBに電話して礼を言ったら、Bは
「昔はSEだった、今はIT関係の翻訳者」だと初めて聞いた。
分野に関係なく、たかり野郎の言うことは同じだと知った。

「Aは話が通じる人でよかったよ。諦めない人って、何言っても駄目だから」
と言っていた彼女の声が少し哀しかった。
912910:2009/10/16(金) 00:42:40 ID:???
orz ダブった。
すみません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:04:27 ID:???
>>912乙…とにかく乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:44:19 ID:???
>>910
乙でした。
Bがいてくれて良かったね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:55:12 ID:???
>>910
もの凄く乙でした。
有能な友人Bに惚れそうになったぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:33:07 ID:???
翻訳の仕事してるんなら、専門技能クレクレされる不快感は
知っていそうなものなのになあ。
結婚前の花畑状態って恐ろしいね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:35:40 ID:???
……って、翻訳やってるのはB?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:47:34 ID:???
読解力無さすぎで心底ガッカリした
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:36:41 ID:???
日本語で書いてあるのに、916には翻訳が必要なようだなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:43:12 ID:???
でも、Bは「昔はSE,いまは翻訳者」とあるんだけど、なんでBの職業が
関係するの? しかも、
>分野に関係なく、たかり野郎の言うことは……
とあるから、Aのことを言っているように読める。だから
>あとでBに電話して礼を言ったら、Bは
の最後のほうのBは、Aの間違い?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:48:27 ID:???
Bは「SE時代も翻訳してる今も技術をたかられる。
今回のドレスは自分とは分野が違うけど言ってくることは皆同じだね」
と言ってるんだよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:55:22 ID:???
>>920
大丈夫?ネタじゃなさそうだけどもしかして日本人じゃない人??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:01:44 ID:???
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:32:05 ID:???
ああ、やっとわかった。本当に馬鹿でごめんなさい。ありがとう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:36:32 ID:???
>>916=>>920 は仕事したことないのか?

SEもIT翻訳者も組織に所属していたとしてもエンドユーザーと直接対応することが多い職種。
で、エンドユーザーってのは「この位サービスでやって」とか、「責任者に言いつけてやる」とかの台詞が一番多い。
直接代金を支払うんだからできるだけ有利に運びたい気持ちはわかるけど、それは往々にしてビジネスを逸脱することが多いということ。
それらの職種を歴任しているBにとってはAの寝言なんて対応し慣れたレベルだったけど、自分の友人が
自分が忌み嫌っている「たかり野郎」だったことにがっかりってことだろう。

とりあえず実社会でユーザーの理不尽な要求に対応して揉まれて来い。な。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:38:20 ID:???
素直に理解したとこだったか。
言い募りすぎて悪かった。>>916=>>920
リロってなくてごめん。
仕事いってくるわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:40:18 ID:???
>>925
業界以外の人、完全な異業種だったらわからないよ(笑)

私は中の人だからわかるけどさ。
お客さんはそういうのわからないし、それが当たり前。
あなたこそ井の中の蛙だってこと自覚しなさい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:50:26 ID:???
すみません、私>>946=>>920は文学の翻訳者です。
こんな読み違いをして恥ずかしいことこの上ありません。
もう1回ゲラを読み返してきます……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:07:40 ID:???
>>928
レス番も見直しておこうかw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:11:59 ID:???
読み違いの上にアンカー間違いか...
きっと疲れてるんだよ>>916よく休め

集り野郎って何処の世界でもいるから気をつけにゃなー

931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:33:17 ID:???
>>929
大丈夫、自分も一瞬意味がわからなかったから……。
逆にみんなの読解力にびびった。
932931:2009/10/16(金) 10:34:03 ID:???
そして同じくレス番まちがえた……もうだめだorz
933860:2009/10/16(金) 10:46:54 ID:???
「一緒に作ろう、手伝ってあげるから!」って、朝一で凸られたよ。
育児板いってきますorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:37:44 ID:???
ああ、ごめんなさい! アンカーまで間違えた。
946さん、あとはくれぐれもお願いします。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:48:30 ID:???
SEだけど・・・たしかにたかられることはたまにあるけど
>>925のエンドユーザ云々ではなく、友達や単なる知人とかにね。
ちょちょっとかっこいいサイト作ってみてーとか、いい感じにカスタマイズしてーとか、
お洒落な画像何枚か作ってーとか・・・、そんないい加減な言い方で
あなたの要求に合うようなモノが作れるか!と。そしてコストについては
どう考えてるの?と。)
そんな私も>>910の書き方はちょっと迷うなーと思ったよ。
「SEやIT関係の翻訳者はよくたかられている」という認識がない人だと
たぶんわからないんじゃないかな。
そしてその認識(「SEや翻訳者はよくたかられている」)はきっと一般的じゃないと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:57:00 ID:???
>その認識(「SEや翻訳者はよくたかられている」)はきっと一般的じゃない

うん、全然一般的じゃないと思う。
少なくとも超文系・元銀行員の私は全然分からなかったw
逆に読解力がある方がますます分からなくなる文章だったと思う。
こうも読み取れるな、といろいろ発想できるから。
>>920と同じく混乱した。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:00:29 ID:???
文章の流れからしてどんな職業でも集られているってことを言いたいのは分かるけどなあ。
逆に、ウダウダ言ってる人たちにこそ、どうしてそんな読み取り方をして
報告者にウダウダ言ってるんだってこの人たちはって感想しか持てないよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:01:26 ID:???
クレクレ系統のスレではおなじみだからピンと来たけど
読解できたからって頭がいいってわけじゃないよ。

>>925みたいにわかっていて当り前みたいに押し付ける方がみっともないし
ヲタっぽい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:02:16 ID:???
読解力があるんならそれくらい補完すれば?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:06:47 ID:???
私は読み取る力があって
いろんな発想ができるから
報告者はもっとちゃんと書きなさーいってか
それくらい意図を読みとればわかるじゃん

集りにあってショックだったって言ってる人に
いつまでもだらだらだらだらとあほか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:08:25 ID:???
うん、どうでもいい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:10:36 ID:???
やっとお昼になって来てみたらなにこの流れw
報告者たたきが好きな人はほっといて(ないほうがいいけどw)次いきましょー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:10:38 ID:???
ここは 育児板のクレクレスレや泥スレとROMがかぶっているからね。
そちらのスレを全く知らない人や
SEや翻訳者という職業を知らない人にはわかりづらいかも。
とはいえ PCを触ったりネットをやっていて
SEや翻訳者の仕事内容が全く想像できないというのも何だかなあ。
あと、前記を踏まえても>>916が文盲なのは事実だ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:11:55 ID:???
誤解してた人も理解できたんだからいいじゃん?
外野がバカだのタコだのいつまでも愚痴愚痴言ってるのが悪い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:15:40 ID:???
たぶん、混乱の原因はこの一文。
>分野に関係なく、たかり野郎の言うことは同じだと知った。

これが
分野に関係なく、たかり野郎に目をつけられると同じような被害にあうものだと知った。
とかならわかりやすかった。

前者は、分野=たかり野郎の職業
後者は、分野=被害者の職業  と読めるから。

と思う自分は編集者だったりする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:17:53 ID:???
だからもういいって
ばか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:21:05 ID:???
SEやIT翻訳者はわかるけど、たかられやすいなんて知らんわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:23:26 ID:???
報告者叩きだのアテクシはこう思うのばっかりでスレが進んでいる…
報告をカキコしにくいふいん(ry)になっているばかりにハンクラー同士で共喰いをしているようにしか見えない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:27:52 ID:???
報告者を叩いてるわけじゃなくて、絡んでる奴に対しての事だろ
もういいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:27:52 ID:???
レス禁止にするしかないんじゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:29:01 ID:???
・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:24:41 ID:???
そんな空気を変える、ちょこっと話
完成品も置いてある手芸屋って多いよね。
その材料を買ったら作り方をくれるサービスとか。
100円の毛糸1個買って、分厚いファイルに挟んである編み図全部クレと
言っている人を見かけた。
確かにサービスというかなんというか、該当商品じゃなくてもくれたりするけど
数十種はあるであろう編み図全部とか、どんだけ?と思った。
ちょっと先輩っぽい店員が「こちらの編み図は該当商品を使用分お買い上げいただいた方に
だけのサービスになっております」とフォロー入れて断っていた。
欲張らなければ、1種類はもらえたのに0になった欲張り婆さんでしたとさ。
めでたしめでたし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:28:58 ID:???
>>946
お前には、がっかりだ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:51:45 ID:???
>>952
その人はそんなに沢山編み図貰ってどうするんだろう。
毛糸一玉しか買わなかったら何も編めないじゃん。
在庫がいっぱいあるか、手持ちのセーターでもほどくんだろうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:56:41 ID:???
不良在庫(本人はそう思っていなさそうだが)を抱えてるアミモナーは結構いるぞ。
その人はただ単に「タダでもらえるならたくさん欲しい」っつー人だろうけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:57:28 ID:???
100均で安い毛糸を買ってきて編む。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:08:24 ID:???
100均って言っても、わりと毛糸とかレース糸はそこそこのクオリティあるしなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:02:10 ID:???
>>957
で?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:45:45 ID:???
>>955
このスレ的にはアレじゃないか、
「編み図はあるのよ、だから余り毛糸でチャチャっと編んでくれない?」
用の準備品
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:35:58 ID:???
それこええ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:34:18 ID:???
多少好意的に見るならコレクター心理的なもので一通り揃えたい、
という思考かもしれないが100円毛糸1個っていくらなんでもケチりすぎだよそれはw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:15:54 ID:???
ちょっとクレクレとは違うかもしれないが、先日、バザーでビーズアクセを
出品した。
そうしたら、糸の一本切れた4連ネックレス持ってきて、
「これ、なおるかしらー」と突きつけるおばさまが。
あー、そーですねー、なおるとおもいますよー。ここが切れてるので
これこれこういうパーツ買って、こうしてああすれば、なおるんじゃ
ないかなー。がんばってくださいねー。と、天然装ってのらくら逃げた。
修理道具なんて持ってきてないし、パーツ足り無さそうだし、修理スキル
そんなに高くない私には無理です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:37:17 ID:???
相手の反応は?
あっさり引き下がった?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:56:46 ID:???
>963
ぶつぶつ言いながら引き下がりましたが、その後も何度かそばに来て、
「人にもらったものだから、捨てるわけにもいかないしねえ」とか、
聞こえるように一人言いったりしてました。
忙しくて、その人だけを相手することも出来ませんでしたし、もし引き
受けたら、修理の終わったものをどうやって受け渡すかとか修理代とか
いろいろ面倒なので、無視してしまいました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:47:54 ID:???
>964
全く>964とは関係ない他人が作ったものだよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:57:12 ID:???
>>965
>人から貰ったものだから
とあるから無関係じゃない?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:38:54 ID:???
しかもパーツ欠損品らしいから実は市販のものだったりしたらお手上げ。
メーカーの独自性を出すための特注品が使われているケースがあるから
そうなったら手に入れるのはかなり難しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:43:29 ID:???
>954
型紙全部クレクレが言えるひとなら、次はあまり毛糸の入手先でも探すんじゃないかなぁ
あるいは編み図を渡して編んでクレクレするか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:54:03 ID:???
>>964で思いだした
私がビーズに嵌ってる事を母が近所の奥さんに言ってしまい、
私の仕事場にその奥さんがネックレスが壊れた事を愚痴りに来た。
「大事な物何だけどねぇ、壊れちゃってねぇ…」
と暫く繰り返してたが「それは大変ですね」と返事してたら帰って行った。
その後も近所で会う度に「ネックレスがまだ壊れててねぇ…」と言われる。
直して欲しいならそう言ってくれればはっきり断るんだが、
愚痴ってるだけなので「大変ですね」としか返せないよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:57:07 ID:???
眼鏡とか貴金属扱ってる店行けば修理してくれるんじゃないの?
ネックレスの糸買えとかそんな高くなかったと思うが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:15:32 ID:???
>>970
そこをケチるのが由緒正しいクレクレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:04:22 ID:???
>>969
ウチの職場でも、私がビーズやる人間だってバレてるから
奥様パートの先輩同僚達によく、修理相談される。
全くの素人だとお店に持って行っても、直る物なのかどうか…
まずそこを見極められなくて、「ねえ、これって直せるもの?」って感じで相談に来る。

大概は糸替えとか、金具締め直すとか、パーツ取り替えるとか些細な事で直るし
他でお世話になってる事もあって、「預かって直してきましょうか?」って言うと
「えええ〜!そんな、悪いわぁ」とか言いつつ、オバさんらしく「じゃ、お願い」される。

…問題は、奥様達が世間知らずなのか、揃って気前がいいのか
相場を遙かに上回る、過剰なお礼をくれようとするところ。
断っても無理矢理言い値の数倍額握らせたり、後日高級食品類等を下さったり。
それはそれで何だか困るんだけど…自分、贅沢な悩みなんだろうか。
まあ、周囲にクレクレは少なくて、ありがたい環境だとは思っている。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:40:37 ID:???
クレクレがヒートアップしないのならありがたく受け取っておけばいいし、
ヒートアップにつながりそうなら今のうちにケツまくって逃げたらいいよ
なにごとも見極めが肝要
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:26:51 ID:???
費用を払ってくれたりお礼をはずんでくれても修理する側の都合を無視したり
ごり押ししたりするのは立派なクレクレですが幸いそのようなことはないようで、
上手いバランスさえとれれば問題ないんですよね。
過剰なお礼をいただいてしまったら職場の差し入れに還元するとかして、折を見て
「気持ちは大変嬉しいがあまりに釣り合わない謝礼をいただくのは却って心苦しく落ちつかない」
旨を伝えてみる、とかかなあ。
お互い気持ちよくやりとりできる関係でいたいですよね、作る側としても。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:55:41 ID:???
ハンクラしない人からすると、972さんの存在がありがたいんだと思う。
ダラな自分は、お店に行って住所を書いて見積もりの電話を待って、みたいな
やり取りが面倒なので、毎日行くパート先でお願いできるなんて感謝感謝だ。
お礼は、そういう手間を省いてくれた事も含めて多めに渡してしまう。
972さんの手に負えない物件を断った時の反応が悪くないなら、>>973-974にドウイ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:09:46 ID:???
>>972
あと謝礼をもらっておくってのは、今後タダで修理してクレが出たときの牽制に……ならんか。
むしろ、すごい謝礼もらってズルイとか云うのが出てきそうだ。
977名無しさん@おなかいっぱい。:2009/10/20(火) 07:30:11 ID:???
うちの職場の先輩、人の作ったビーズアクセみて「いいわね〜、好きなのよ。そう言うの」と何度もしつこい
欲しければそう言えば良いのに
一つくらいなら作るから
自分から言い出さなくて、あくまでもこちらから言い出すのをまってるらしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:34:05 ID:???
いっそもう簡単な料金表作ったらどうだろうか。
「貰いすぎるのも心苦しいので、ビジネスライクにした方が
 私もやりやすいんです〜」とか言って。
程度により別料金発生にして。
…その基本料金考えるのも大変だとは思うけど;
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:50:47 ID:???
>>972
そういうのは嬉しい気持ち分のご祝儀だと思って、素直にもらっておけばよろし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:25:34 ID:???
>>977
いとこが自分からは欲しいって言わない人で〜そういうの嫌ですよね〜

みたいなの天然装っていったら?
それか直接欲しいなら欲しいって言ったらどうですかwって言うか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:39:52 ID:???
>>980
次スレおねがいします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:41:10 ID:???
いてくる
テンプレどうする?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:20:39 ID:???
そういえばここのまとめってなかったっけ?
あったらテンプレに加えた方がいいと思うけど。
984980:2009/10/20(火) 13:41:41 ID:???
しばらくいるからテンプレ談義よろー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:58:34 ID:???
>>983
そう言えばあったよなーと思ってググってみたら、なんかまとめが沢山あったwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:52:13 ID:???
>951で思い出したけど
・報告者叩き自重。報告者の自情も考えましょう。

上にも書いてある
自情は事情に直すのだけは、さすがにそろそろお願いします
987980:2009/10/20(火) 18:44:11 ID:???
帰ってきたよー

事情修正把握
他に直す所は?まとめサイト貼りたいならURLよろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:48:24 ID:???
報告者はアドバイス希望かどうかを記入の事ってのを入れて欲しい。
989980:2009/10/20(火) 22:54:15 ID:???
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

※報告者はアドバイス希望かどうか記入してください※

・エスパー禁止。
・報告者叩き自重。報告者の事情も考えましょう。
・煽り、嫌なレスはスルー。
・雑談は程々に、注意されたら逆ギレせずに自重。
・終わった話題はしつこく蒸し返さない。
・チュプ、トメなどハンクラ板以外の用語は自重。

※ここがハンクラ板だと言うことを忘れずに。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ 格安でお洋服作れだと?!26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1246595246/


こんなんでいい?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:56:14 ID:???
良いと思います
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:00:54 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1256047192/
立ててきたよー
2以降は頼んだ
まとめ入れたかったら3の関連スレに入れるがよろし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:06:28 ID:???
ギャ!間違えた!ごめん<<次スレ2
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:23:46 ID:???
どま


次スレに変なのいるけど触るなよー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:00:20 ID:???
アドバイ厨なんだろうな、きっと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:45:42 ID:???
まぁたしかに幼稚だなとは思うが>アドバイスがいるかどうか

なんか、そういう問題か?と思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:00:55 ID:???
でもハンクラ板ってスルー力低すぎるしさぁ
まぁアドバイスいらないって書いてもアドバイ厨はしゃしゃり出てくるんだろうけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:36:36 ID:???
荒れた結果、話し合って決まったことだし
それが守られてる間は確かに荒れなかったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:58:29 ID:???
アドバイ厨への牽制だろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:03:16 ID:???
999ならクレクレ消滅!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:06:21 ID:???
1000ならみんなのミシンが新品になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。