格安でお洋服作れだと?!16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

○煽りや、嫌なレスはスルーで。マターリ。
○ハンクラの話を含まないレスはご遠慮下さい。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ
格安でお洋服作れだと?!15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194189914/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:18:17 ID:???
○過去スレ
格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:19:04 ID:???
○関連スレ
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 4【専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180231930/
ヤルヤル話は下記で。
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191206837/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:48:25 ID:???
3!!!!!111111111111111111!!!!!!!!!!get
オツン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:51:36 ID:???
>>1さん乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:52:54 ID:???
>>1乙!
はじめての一桁ゲト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:43:59 ID:???
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:49:33 ID:f1B/Ns3s
さすがにハンクラ板ってAAが可愛いなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:31:48 ID:???
>>1乙です

そしてギリギリ1ケタげっと!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:46:35 ID:???

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:16:06 ID:???
娘にと手作りのものをもらったのでこちらもそうしたら
更にクレクレされたよ…orz
普通に菓子とか渡しときゃ良かった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:51:30 ID:???
クレクレの中にはそういうリクエストが何よりの褒め言葉って信じて疑わない人もいるから
子供関係はなかなか無視出来ないので厄介だよね


13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:50:13 ID:???
同じものならまだリクエストが褒め言葉っていうのも
わからないではないんだが全く別のものだったんだよね。
詳しく書くとAさん(くれた人)が子供にってビーズの指輪をくれた。
こういっちゃなんだがほんとちゃっちぃの。
ピンクのプラスチックビーズ(っていうのかな?)のやつ。
なので私は毛糸で編んだコサージュを相手の子に渡したんだ。
でもAさん私が手作りとかすると思ってなかったらしくて
(指輪くれる時「こういうのあまりしないでしょ?」とか言ってた)
やたら驚いてた。
んでそのコサージュっていうのは娘のキャスケットについてるのと
ほぼ同じやつでキャスケットも手編み。
だったらキャスケットも編んでクレクレと…。
一応もう毛糸ないからごめんね〜とは言ったけどどうなることやらと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:41:22 ID:???
先日隣の四歳の兄妹にサンタ衣装を縫ってプレゼントした。
なんでもクリスマス会があるとかで、100均一で衣装を選んでいる時に会ったんだけどいつも世話になってるし
簡単なので良かったらプレゼントさせてくれと私から申し出たもの。

ネットで検索して可愛いデザインを参考に女の子のはスカートが膨らむようにパニエをつけ、ペチコートのレースも
手持ちの豪華な物を縫いつけ、男の子のは本人のリクエストでトナカイの着ぐるみにした。(大人用のをドンキで買って
合うように縫い直した)
いつも可愛い隣の双子ちゃんが、早速試着して、「ありがとうありがとう!」と喜んでくれ写真を撮りまくり、親も
商品券を包んでくれようとしたり(いつものお礼なんで断った)私も喜んでくれたのが嬉しくて気持ちよく過ごしてた。

昨日までは。

なんでも昨日隣の家に遊びに来た同じ幼稚園の子供が、女の子の方の衣装を気に入り強奪しようとしたんだとか。
母親まで一緒になって「また作って貰えばいいじゃない。ね?」とか言って自分の娘に着せて脱がせようとせず、
怒った娘ちゃんは泣きながら返して、返してと引っ張りファーがちょっと破れた。
試着と称して着て帰ろうとしていた強奪娘も、取られまいと引っ張りスカートが半分取れた。

隣の奥さんも「それはお金を出して作って貰ったものだから、差し上げられない、返せ」と言ったが千切れてしまった
部分を見た強奪母は、
「これじゃあ着られないから、縫い直してあげる〜」
とか言って強引に娘ごと抱っこして持って帰ったらしい。
すぐにメールでこういう事があった、絶対に取り返すけど作ったのがあなたである事がバレてしまっているので(双子
ちゃんが話したらしい)もしかしたら作れと押し掛けてくるかもしれないけど、断ってくれていいから。と連絡があり
仕事帰りに「うわあああ」と思って帰宅したら、夜中の21時にぶるぶる震えながらドアの前に立ってましたよ、強奪母。

挨拶さえした事がない(近所に住んでるのに、こっちが声をかけても知らん顔してたくせに)のに、ニコニコしながら
破れた衣装を手に持って、
「これねえ、○○ちゃん(双子ちゃんの女の子の方)がもう破れたからいらないって言ってくれたのね。捨てようと
してたのをうちの子がもったいないよ、お洋服が可哀相だよって言って持って帰って来たのだけど、私はホラ、手先が
全然不器用で。だからね、ちょっと今から直してもらっていいかしら。後ね、ウエスト部分がちょっとキツいみたいだから
広げてくれる?後丈もちょっとね、これじゃパンツがまるみえになっちゃうから。ほんと○○ちゃんは贅沢に育ってるから
ちょっと破れるとすぐにお洋服を捨てちゃうのよね〜、せっかく手間隙かけて作ってくださった物を全然大事にしないん
だから。もうお付き合いもお考えになった方がいいかもよ?」
的なことを一気にまくし立てられた。
そんで、要約すると「今すぐ直せ、30分もあれば出来るだろう」と。

無言で衣装を受け取り、「破れたところは直します。今日は忙しいので無理です。では。」と言って玄関閉めた。
連絡先のメモは一応受け取った。
恐らく自分の子に縫い直された衣装が出来ましたよ〜と連絡が来るのをずっと待ち続けることになるんだろうな。

今日休みだったので衣装は一晩かけて直して、最近買った刺繍ミシンで同色の糸で見えないところにも双子娘ちゃんの
名前を飾り文字で刺繍しまくった。一見すると可愛い花模様に見える感じに。
今から隣にお届けに行く予定だ。

母親になると常識が一気に抜け落ちるんだろうか。以前にも双子ちゃんに作ってあげたお揃い服を見て夜討ち朝駆けで
押し掛けてきたバカがいたけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:48:46 ID:???
メールなり電話なりで真実が伝えられてるってことは
頭になくって作り話が通用するっておもってるんだねえ

16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:53:06 ID:???
うわー、お疲れ様でした。読んでるだけでも腹が立ってくるわ。
すぐに連絡をくれたお隣さんも、「ウソつくな」的なことを言わず黙って
お洋服を取り返した14さんもエライ。

>最近買った刺繍ミシンで同色の糸で見えないところにも双子娘ちゃんの
>名前を飾り文字で刺繍しまくった。一見すると可愛い花模様に見える感じに。

これいいね、ナイスアイデア。
こういうのをぱっと思いつく人はすごいなぁと尊敬します。
双子ちゃん、また喜んでくれるといいね。(きっと喜んでくれるだろう!)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:56:25 ID:???
トナカイの着ぐるみが本人のリクエストとは、かわいいなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:04:18 ID:???
双子ちゃんのお母さんには、
直ちに幼稚園に事の次第を報告するように伝えてほしい。
お母さんの目の届かないところで
娘ちゃんが強奪母子にいじめられないように手を打つべき。
1914:2007/12/12(水) 12:05:14 ID:???
強奪母のいい訳は最初、何を言ってるんだかサッパリだった。
どうしてそんな事言ってるんだろう、そんなやり取りあったの?と一瞬信じかけたよ。さらーっとウソが出てくる人が
いるんだね。
その強奪母は普段から私の事を「あんな何処の生まれかも分からないような子、何するか分かんないから付き合うの
やめなさいよ。あなたまでそういう風に見えるわよ」とか隣奥さんにも言ってるのを知ってたからあの手のひらの返し方
にはちょっと薄ら笑いが出たよ。(私は捨て子だったんで長年地元の施設で育った。先生方が熱心に指導して丁寧に育てて
下さったので、今まで道を反れたり暴れたりしたことはないんだけどね。近くを通るたびに「ホラ、橋の下の子よっ・・」と
言って他の人達に窘められたりしてた。聴こえてないと思っていたことにもビックリだ。)←残念ながら橋の下に落ちてた
ワケじゃないんだけどさ。

強奪娘もしょっちゅうよその子の三輪車乗り回して返さなかったり、貰ったお菓子をよその子のまで奪って口に無理矢理
詰め込んでその場でリバースしてたり色んな意味で目立つ子。横幅も言っちゃなんだがかなり・・・。

今お隣奥さんからご飯一緒に行こうとメールが来たので、行ってくる。
クリスマス会まで衣装は私が預かった方がいいかも、と話してる。何しろ気に入ってくれてて、毎日寝る直前まで二人で
衣装着て遊んでるそうだから当日までにまた別の子に目をつけられるかもと言ってた。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:12:04 ID:???
強奪母が服を取りに来たら、どうしたものかね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:19:26 ID:???
そしたら無言で「お隣さん」のメールつきつけてやれw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:21:47 ID:???
「すみません忙しくて〜、まだできてないんですぅ」
で何とかやり過ごすか、
いつ来るかわかったら
ウチに物を強奪しに来る人がいるんです、たぶんもうすぐまた来ます…
で警察に家に来てもらっておいて、
「双子娘ちゃんから話は聞いた、あなたにあげるつもりはない」
とはっきり言って、強奪されそうになったら警察が取り押さえる…
とか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:27:48 ID:???
おとなしく連絡待ってると思えないんだよなぁ。
押しかけて来た時、ちゃんと諦めさせて追い返さないと、さらに面倒なことになりそうだし、
また双子ちゃんに被害が及ばないだろうか…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:33:03 ID:???
隣奥のメールをつきつけるのがいいと思う
ガタガタ言ったら「これで百均で買ってこい」つて100円をたたきつけてやれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:08:04 ID:???
>>24
100円ももったいない!

とにかく強奪母が来たときには会話を録音出来るようにね。
泥棒だからそれ。
何なら警察呼んでもいいように携帯か家電をにぎりしめてね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:13:38 ID:???
>>25
玄関開けちゃダメだと思う(;´Д`)
ドア越しにいっそ「捨てました」とか「何のことですか?」って
言ったらだめかな…ってウソは良くないか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:37:21 ID:???
>>24
アラ5円足りないわよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:40:40 ID:???
「お隣から事情をうかがいました。しかるべき持ち主にお返ししましたので」って
それだけ言って玄関開けなければいいんじゃないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:43:42 ID:???
あ〜あの服、私から双子ちゃんに返しておきました。
遊んでて破れた服をわざわざ持って来て下さったんでしたよね☆

>何を言ってるんだかサッパリだった
隣に確認した、直してくれてありがとうと言われたから渡した、でいいんじゃね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:52:28 ID:???
>>14
激しく乙です
>うちの子がもったいないよ、お洋服が可哀相だよって
デブ娘に無理やり着られてはちきれたお洋服が可哀相だよっ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:01:57 ID:???
>>28の方法が良いような気がする。
会話の録音は、した方がいいと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:09:06 ID:???
強欲親子許すまじ。

双子ちゃんでサンタとトナカイの衣装かぁ、可愛いだろうなあ(*´∀`)
>何しろ気に入ってくれてて、毎日寝る直前まで二人で衣装着て遊んでるそうだから
こんなに喜んで気に入ってもらえるなんて、ハンクラ者冥利につきますな。
>14さんがそれだけの腕前をお持ちってことだろうけど。ウラヤマ

33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:20:54 ID:???
>>14さんは小梨なんだね。母親でもまともな人もいるよ。

嘘をつくと後々困ることになるかも知れないので
隣の奥から話は聞いた、人の物を取るのは泥棒だ、
しつこいようなら警察呼ぶぞ、でいいと思う。

しかし強奪母が「じゃあ私の娘用のを作ってよ!ずるい!」と言い出しそう。
そんなときは「泥棒にくれてやるような服はない!」って塩まいてやれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:14:52 ID:JhqPMvfr
>>33 さん、一行目の前半は余計。
母親でも、まともな人もいるというだけで充分だったはず。
小梨だからこういうこと考えるんだって発想が透けて見えて、怖かったですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:19:24 ID:???
「母親にもまともな人はいる」も要らないと思うよ。
みんなわかってるし、現に>>14のお隣の奥さんもいい人だしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:28:42 ID:???
>>14
>母親になると常識が一気に抜け落ちるんだろうか
って一文に対するコメントでしょ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:32:38 ID:???
間違ってる。泥棒じゃなくて強盗!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:35:29 ID:???
>>19の真ん中辺読む限り現在幼稚園通いの子の母親になる前からじゅーぶん常識抜け落ちてると思われる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:07:11 ID:???
>>14
>母親になると常識が一気に抜け落ちるんだろうか
にカチンと来ました
謝罪と賠償(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:41:40 ID:???
>>39様。 見事な釣りの腕前、感服致しましてございます。
あなたのような書き込みが余計に「これだから母親は」と思われるので
お気をつけあそばせ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:42:23 ID:???
実際抜け落ちてる人もゴロゴロいるよねえ。
「あんな人じゃなかったのに…」系の話は掃いて捨てるほどあるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:57:18 ID:???
>>14マダーの間に荒れてるね
無事にやり過ごせるようお祈りしてよっと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:23:47 ID:A+Gm7qb9
こんなスレあったんですね。

私は男ですが、先日、似た体験をしました。
地元のエコ・ウォーキングで、古い仲間と再会しました。
たまたま、私が自作したバックを持っていたのですが、素材が斬新でした。
実は、それを作って生計を立てようとしているところで、宣伝も兼ねて持っていった
のでした。
すると、たちまち数人が集まり、バッグの話題になりました。
そしたら、
「これで非常持ち出し用のリュックを作ったらよい。アイディアはタダで提供するから、
出来たら1個タダでくれ」というのです。
その程度のアイディアは、とっくに思い付いていて、没にしているんだけど……。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:38:15 ID:???
>>43
それは困りますね。
>>43さんはどう切り返しました?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:12:23 ID:???
アイディアはタダで提供ってワロス
自分の欲しい物言っただけじゃないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:36:37 ID:???
>>14
今頃泥奥が玄関で待ってるんじゃないかと思いつつ。
何か言われたり、根拠の無い出所バッチリ泥奥ですな噂が流されるようになったら
「あらー、でも親が泥棒(確定☆)よりましですわー」と声高々に、隣奥からのメールや証拠をセットで撒いてあげてください。
14隣奥がされたことは強盗です。ですが隣奥がされたことでもあるのでその辺の対処は隣奥がしなきゃいかん。
14は自分に対してされた事に対してのみ対処していけばいいよ。

しっかし腹立つな、息を吸うように嘘をつく奴らが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:45:47 ID:???
「奥」とかキモい…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:11:41 ID:???
そうか?
私は>>47がキモイよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:52:10 ID:???
ここはハンクラ板ですよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:28:08 ID:???
奥といえばオークション
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:30:03 ID:???
オークションといえばヤフー
5214 :2007/12/12(水) 21:42:13 ID:???
ごめんなさい、強奪母憎しでいらん一文を入れてしまってた。
考えてみれば確かにあの人は子供を生む前から私を嫌な目で見てた。
私はあっちの若い頃を知らないけど、向こうは(地元の人はほとんど)私のことを知ってるので地元の人だと
聞いたし昔から意地悪な人だったんだと思う。

あれからお昼ごはんを隣奥さんと一緒にして、その後ミスドでお茶を飲んでいたら別の幼稚園ママさんが
双子娘ちゃんの方から朝幼稚園に預けに行った時にサンタ衣装のことを聞いたと教えてくれました。
娘ちゃんがすごく元気がなく、強奪娘ちゃんとは結構仲が良かったのにもう大嫌い!と涙を浮かべていたと。

隣奥さんには、万が一うちに衣装を取りに来たら玄関を開けずに(居留守でいいと)「あれはお隣にお金を貰って
作ったもの。子供がどう言ったか知らないが、子供同士のやり取りは良くないと思って隣奥さんに確認して
そんなやり取りの事実がないことを確認したのでお隣に返した」と突っぱねるようにと言われました。私には
完全に関係ない事だからうちに回して、という事で。

もしまた待ち伏せされるようなことがあれば、大声出せばすぐに出て行くからとも。(帰る前には必ず
帰るコールをしなさい、とw)
そんな対策をミスドで練っていたら、上で書いた幼稚園ママさんが、
「詳しくは話せないけど、強奪ママさんこれから忙しくなるから多分押し掛けて来たりはしないと思う。」
と言い出し、どういう事かと隣奥さんが聞き返したら、

「うーん・・・事情が事情だからあんまりいい加減なこと言えないんだけど、幼稚園でちょっと揉め事を起こして
被害に遭った人が弁護士さんを通して内容証明を出したんだって。それが多分今日、明日に届くはずだから
これ以上面倒なことはしないんじゃないかな。もし内容証明で終わらない場合は、正式に訴えるらしいから。」
と教えてくれました。

一体何を起こしたのか分からないんだけど、そのママさんいわく年長さんがまだ卒園していないのに娘の
ために制服や洋服を寄越せといって家に押し掛けたり、奪ったり(夏の制服はもういらないでしょ!?と
クリーニング直後の制服をクリーニング店の前でたまたま会った時に強引に奪い取り、相手旦那さんを
巻き込んでの騒ぎになった)り、バザーの検品の時に気に入った物を勝手に持って帰ったり、他にも色々
あって結構幼稚園では話題の人だったみたいです。(書き切れん)

隣奥さんも私の事でちょこちょこと強奪ママさんと言い争いみたいなこともあったみたいで(幼稚園ママさんは
私の事だと知らなかったようだけど)この機会にガツンとやった方がいいかも、出来ることがあったら協力
するからねと言って幼稚園ママさんは帰って行きました。

とりあえずこの時間まで家に押し掛けもないし、(メールや電話は知られてないし)今頃強奪母の家はちょっとした
騒ぎになっているんじゃないかと推測します。
このまま終わってくれることを願って名無しに戻ります。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:53:25 ID:???
既に泥ママ掃討戦は始まってたのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:55:14 ID:???
>>52
乙でした。
もし続きがわかりましたら次は育児板の
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 5【専用】 か
★その後いかがですか?in育児板★4 にかいてくれるとうれしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:02:20 ID:???
むしろ泥奥スレとかセコケチスレ向きかもしれん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:48:56 ID:???
だね。強奪(窃盗or強盗)が日常茶飯みたいだし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:35:59 ID:???
「息をするように嘘をつく」という人がいるとは聞いてたけど、
「息をするように人のものを盗る」って人もいるもんなんだねえ…。
5843:2007/12/12(水) 23:44:45 ID:???
>>44
> >>43さんはどう切り返しました?

「そうだね。それを市販することになったら、その時は1個あげるよ」
みたいなことを言ったと思う。どのみち作る予定ないから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:54:06 ID:???
なんか>>52の強奪ママ、他の被害者も他スレに書き込んでそうな
勢いだね・・・
>>52と隣家が無事にクリスマス迎えられますように。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:38:01 ID:???
「卒園してない園児の制服を強奪しかけてオオゴトに」って、どこかで読んだ気がする。
まさか、同じ強奪奥?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:00:19 ID:???
フェイクじゃなければ、子供の年齢が違うから別人じゃない?
幼稚園の制服はクレクレのターゲットになりやすいからね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:08:50 ID:???
>>60
↓これだね

★発見! せこいケチケチママ その113★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195010530/174
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:49:53 ID:???
じゃあ、久々に純粋にハンクラネタでも。
母の知り合いに、大変ふくよかなおば様がいらっしゃる。そのおば様が、たまたま母と
某手芸屋ででくわしたらしい。その際おば様、母がしていたビーズリングに目を留め大絶賛。
ぜひ欲しいといわれたけれど、サイズも合わないし私が母に誕生日プレゼントとして贈った
代物だったので、母は丁重にお断り。「じゃぁ作って」目線にも娘が作ったから私じゃ出来ないとバッサリ。
それで事が済んだと思っていたら…。

ある日曜日、おば様から電話が。
「指輪がどうしても欲しいから、娘さん教えてもらえないかしら。生徒は5人集めるから」
……?なぜ5人集める?
「材料代なんかは私以外から会費とれば賄えるわよね」
……せこいw
「あと、私の指じゃビーズなんか通せないから、娘さんやって♪」
……やっぱりそう来るかw
「それから、私の教室(あるハンクラの先生)もあるから、できれば3時間くらいで」
ほんと、テンプレどおりでした…w

とりあえず、ビーズリングと言っても織るような作り方のだし、簡単に「織る」
といっても手で一粒ずつだから、3時間じゃ数段くらいしか出来ません。定期的に
教室できるほど時間もとれませんと諭して教室は断念してもらった。
が、今度は「お金払うから、レシピと材料揃えて欲しい(5人分)」ですと。
予算は?支払いは?って聞いたら「総額÷4で♪(またかw)」
材料費だけでかなり高額になるけど、おば様以外の方の了承が無いと困ります、あとレシピ作れるほど
絵心ありませんって断ったけど、
「あと4人」って…きっと生徒さんなんだろうなぁ。可哀相に。
この調子で色んな事に付き合わされてるんだろうなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:55:35 ID:???
オババ、自分がハンクラ教師なのに、クレクレしてくるのか・・・。
無茶なハンクラものをクレ返ししてみたら?
その人の生徒さん達にはできないようなものを。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:55:38 ID:???
>>63
お、乙です。
月並みだけど、逃げてー、全力で逃げてー!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:25:25 ID:???
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:34:28 ID:9Rqq6SXN
超小ネタクレクレですが…

スイーツ系アクセを作ってます。
割りとシックな感じに作ってるのがこのジャンルでは珍しいのか、
妹や友人にクレクレされる。
安っぽく見えないように材料は良いもの使ってるから、
ネックレス一本原価三千円近くするんだ。
母には『妹には?』と妹にやらないのがケチであるかのようによく言われる。
ネットで五百円くらいのをよく見るからその感覚らしい。
金も手間もかかってんだよ(`ω´#)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:53:54 ID:???
母妹まとめて〆たくなるな。
妹がいくつか知らんが、母には「お前がネットで買ってやれ」と
言ってやればいいんじゃね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:56:56 ID:???
>67
せめて材料費くらい払えだよね。
でなきゃプラスティックのビーズでw

前に講習でスワロで作った同じ設計図を見て同じようなプラビーズ探して作ったら
ぜんぜん安っぽいというか、子供のお出かけ用みたいになって笑った。
あれきりビーズものはやってないが、根気のいる作業なのでビーズやる人は
ひそかに尊敬している。
ガンガレ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:04:48 ID:???
>>67
良い材料を吟味して、手間もヒマも掛けて作ってるから、
材料費だけでも高いよーw
売るなら1万円は貰わないと割に合わないなぁw

と冗談っぽい口調で、でも目は真面目な光を湛えて話す。
母や妹なら、他人相手よりは言いたいことを言いやすいんじゃないかな?
そうでもないか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:23:34 ID:9Rqq6SXN
ありがとうございます。
家族相手なんでまあ小さい愚痴なんですが、
何だか腹が立ったもので書き込んでしまいました。
誕生日のオマケにストラップでもあげてお茶を濁そうかと思います。
それでもネックレスを要求されたら材料費もらいます!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:27:23 ID:???
>71
半端に餌付けしないで、はっきり説明しといたほうがいいよ。
「ストラップならタダ、じゃネックレスは500円くらいでいいよね」って
都合よく思い込まれるのが関の山。

言えば言ったで「こんなものにそんなにお金かけて」って
言われる可能性も大きいけどさw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:44:55 ID:???
>>71
その「ネットで五百円くらいのをよく見る」っていうストラップを
妹への誕生日プレゼントにすればいいじゃないか。
オマケじゃなくて超本命で。
7473:2007/12/14(金) 16:47:18 ID:???
ごめん、書いてる途中で送ってしまった。

500円かそこらのストラップをネットで買って
妹への誕生日プレゼント(500円ストラップが本命で
オマケ一切なし)にしてしまえと書きたかったのです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:02:15 ID:???
立体モチーフって見た目よりたくさんビーズ使うってやらない人はわからないみたいよ

もし作ってあげるのなら
すごく手間がかかるので儲けなしでやるのは身内だけ
手間賃が儲かっても他人のを作る気はない、という念押しを忘れずに
お母様と妹さんがヘンな営業をしないために

76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:22:34 ID:???
たとえ親きょうだいが相手でも
作りたくないものを無理に作る必要はないわけだしね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:59:03 ID:???
>>71
72に同意。中途半端な餌は身を滅ぼすと先人達も言っている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:06:52 ID:???
遅レスだけど前スレ>>993
当方、編み物とか裁縫好きでチョコチョコ小物作ったりしてる。

11月に入ってすぐくらいの話。
このときはクレクレと化すとは思っていなかった
友人のクレ子と買い物中、雑貨屋のクリスマスグッズコーナーで
プレゼントを入れる用か、ただの飾りなのか分からないけど
大きな靴下(ゴミ袋くらい)が売ってあったのを見た。

そのときはお互いに「わー、でかいね」「いっぱい入りそうw」
という感想だけで終わったのだが、翌日に電話でクレ子から
「あれと同じくらいのサイズでいいから靴下編んでよ♪」と催促。
絵本で『クリスマスに枕元に靴下をさげる』という習慣(?)を知った
クレ子の息子(4歳前)が既に11月からwktkしているらしいのだが
当然息子の足サイズでは大きめのおもちゃ類なんて入らないので
クレ子宅&祖父母宅(&私?)からのプレゼントの入るような
大きい靴下が欲しいんだと('A`)

だが断る!ちょうど今売ってるんだから買え!!と言っても
「あれじゃなんかイマイチなの、値段の割りにデキが悪いし
 柄が可愛くない!これこれこういうデザインなら買ったわよ。
 見つからないから作ってくれたっていいじゃない。
 こんなものくらい、991ならラクショーで作れるしょ?」
というような感じで既製品の靴下にケチをつけ
息子ではなくクレ子の趣味であろうデザインを前面にだした
毛糸の靴下を更に強くクレクレ。費用の話は全然しない。

堂々巡りになってうんざりしたところでガチャ切りして放置してたら
FAXでデザイン画(と言い難い絵)まで送ってきやがった。
それも見なかったことにしてゴミ箱にシュート!

その後も定期的に催促の電話とメール、FAXが届いていたが
12月に入ってから拒否設定にしてスッキリ。
しかし、25日が終わるまで気は決して緩めません。

クレ子が子供がらみでハイになっているだけなのか
今まで本性を出さないだけで真性のクレクレ厨だったのか
よく分かりませんが、どっちにしろ勘弁して欲しいです。
79991:2007/12/14(金) 18:09:54 ID:???
↑すみません。前スレの991です
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:23:19 ID:???
クリスマスまでもう少しだね
日が迫ってくると直接襲撃の可能性もあるので気を付けて

ところでクレ子のお子さんへのプレゼントまでクレクレされてるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:33:27 ID:???
>>78
乙です。
そんな馬鹿でかい靴下編むのに毛糸代いくらかかるかわからないのかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:07:56 ID:???
靴下作れ
  ↓ いまここ
ついでだから靴下にプレゼント入れて持って来い
  ↓【せこケチ】
クリスマスなのになんで持って来ないの!?
楽しみにしてたうちの子が可哀想だから、お前の子供のプレゼントを(ry
  ↓【泥ママ】


迷惑ママ多段活用
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:36:16 ID:???
480円/mのフリースを靴下の形の袋に縫ったら良いと思うよ。

今日ユザワヤの生地売り場でそれを見たからなんだが。
ちなみに、今日はやけに閑散としてて気味悪いぐらいだった。
文具は激混みだったのに。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:40:23 ID:???
編んでやるから材料費と手間賃払え!といってやれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:45:49 ID:???
ハッキリ言わなきゃわからない事ってあると思うんだ。
材料・時間・手間・・・
身の程知らずのクレクレには一応言ってみようよ。

 「それオーダーで良いの?2万くらいかかるけどw」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:31:10 ID:???
言えないからここで愚痴ってるんだよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:47:46 ID:???
言わないでクレクレされて勝手に怒るの?w
そりゃ相手も可哀想。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:50:28 ID:???
>>87
もしかして、クレクレしているご本人でつか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:22:53 ID:???
クレクレの人は想像力や労わる心を知らないのですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:33:52 ID:???
でっかい靴下ならダイソーにあったよ。多分100円。高くても500円だろう。買えばいいのに。どうせ
使い捨てるつもりなんだろうし、時間かけて編むなんてばかげてる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:54:13 ID:???
使い捨てるものだからこそクレクレするんじゃない?
作るのにお金や労力がかかることを一切考慮できないのがゆとりよりひどい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:36:08 ID:???
同意。そういうクレクレは間違いなく物を粗末にする。

>>78はその人にはどんなものも作っちゃだめだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:56:32 ID:???
某漫画の今週号に載ってた
手袋毛糸持ち込みでお礼は5千円ってとこかな常識的にって。
んーそんなもんか?でも一日で仕上げてくれるらしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:48:58 ID:???
それ、その漫画家だけの「常識」なんじゃないのか・・・。
手袋って編んだことないけどかなり手間かかるよね?マフラーならともかく、あの五本指をちまちまと
編んで模様入れて一日で仕上げて5000円・・・。
プロが受けてる金額なら分かるけど、5000円と糸投げられて「さ、やってちょうだい」とか言われたら
多分キレる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:29:23 ID:DlsKuWNo
個人的には手袋やだけど、
慣れている人ならありかもしれない。
確かに面倒だけど編む量は少ないから。

ミトンを自分で模様入りで編んだけど初めてだけど半日掛からなかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:53:42 ID:???
サザエさんならアリかもな。四コマで教えてクレクレされて、気づかずに
指を6本編んでしまうほどの人だ。

普通はあり得ないw
ミトンとじゃ手間が全然違うしな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:59:07 ID:???
クレクレは凝ったもの要求するから普通より更に手間ひまが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:31:17 ID:???
>95ミトンでは比べる対象にならんと思う。手間はやっぱり指の部分が一番かかるわけだし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:32:41 ID:???
自分、時給三千円だから五本指手袋なんか作ったら10万円くらいになっちゃうよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:42:29 ID:???
五本指の手袋、あみむめもで編めるかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:44:41 ID:???
>>99
時給三千円で何を作ってるの?全く想像つかないんだが…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:04:23 ID:???
5本指手袋、早い人なら5時間くらいで編めるから、
5000円なら まあまあかな。
手の遅い人が儲けにならないのは何でも同じだけど、
1日で編める小物で報酬が5000円なら
引き受ける人もけっこういると思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:04:26 ID:???
内職であれ作家であれ、手作り分野で「時給」はないわな。
手の遅いやつが儲かることになるw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:11:33 ID:???
>>101
ハンクラではない仕事してて、その時給かも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:21:23 ID:???
>>78
私も以前、靴下作ってクレクレと言われたことあります。
その時に私がクレクレへ言い返した言葉は
「画用紙で作れば?穴あけパンチで穴を開けて
 毛糸でも通して自分で作ってあげれば?」と
伝えたら、クレクレはあっさり引き下がり
自分で本当に画用紙で作ってあげたようです。
その後、今度は同一人物から手袋&マフラーを作ってクレクレされていますが
「面倒だ」と言って手袋については無視しています。

78に対して、まだクレクレしてくるようなら、新聞紙を靴下の形に切って
ホッチキス留めで作ってあげればいいと思います。クレクレは新聞紙で十分。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:31:25 ID:???
>>102
外で働いていなくて手が早いなら一日編んで出来るもので
¥5000ならバイト感覚としては好いかもね。
それが延々と続くなら嫌になりそうだけどw

手の遅い奴が自分基準でありえないってw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:38:08 ID:???
手作り分野は出来合い制だな、普通は
早くたくさん作った人が損するのおかしいし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:09:05 ID:???
手袋を5,000円で買うやつがそうそう現れるとも思えないがな>延々と続くなら嫌

一日他の事何もしなくてよくて、尚且つ軍手デザインでよければ一日で編める
まあ、5,000円払って軍手じゃ納得はしてもらえそうにないがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:37:45 ID:???
>>93
つーか、週刊青年誌(モー○ング)のギャグ漫画(ひま○りっ)の中の台詞を
こんなとこで引き合いに出しても何の意味もないと思うが…
しかも台詞の主は副主任。誰もそれが世間の常識とは思わないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:05:57 ID:???
なんだ…狙ったセリフなのか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:13:24 ID:vWDabp0b
あの副主任って、結構ちゃんと常識をわかってる上で非常識をやってるって設定で、
だからあれも常識にのっとった(つもりの)台詞なんだと思うんだけど。

以前の号だけど、
いつもお願いしてるアシスタントよりも数倍上手い人がアシスタント志願にやってきて、
もともとのアシがへそ曲げて飛び出しちゃうシーン(だっけ?)
「今は自分の原稿の事だけを考えろ」って主任の台詞には感動した。

関係なくてごめん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:48:51 ID:???
えーと、解説希望。

その漫画を読んでない人間には「あの」とか言われても、
何がどういうことなんだかさっぱりわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:54:42 ID:oYTpeF6y
え?ほんとに?ほんとに解説してほしい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:09:27 ID:???
いらない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:01:44 ID:???
>>112
「あの」副主任とは、
>某漫画の今週号に載ってた 手袋毛糸持ち込みでお礼は5千円って
台詞を言っていた副主任ってこと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:55:09 ID:???
全然解説になっとらんw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:23:49 ID:???
その部分を解説するなってwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:38:03 ID:???
ヲタウゼェを体現するスレはここですか?



119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:42:23 ID:???
いいえ。ケフィアです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:36:53 ID:???
モーニングをオタク誌というにはかなり語弊があると思うが、
漫画の話は漫画の話なのでいくらハンクラでも持ち出すのはちと違うかと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:03:42 ID:???
オタとは思わないけどオッサンのイメージ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:26:35 ID:???
クレクレする人って、「知り合いにもあげたいからあと〜つ欲しい」
みたいなこと平気でいいません?
ブックカバーなんてすぐ作れると思うのか、3人からクレクレされて、
3人が3人とも「あと〜つ欲しい」って言ったんですよね。信じられない。
結構凝った作りなんだけどなーガックリくる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:31:16 ID:???
>>122
あんた相当なめられてるね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:12:43 ID:???
>>122
それは最初にクレクレされた時に、餌付けなんてするからだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:47:44 ID:???
ブックカバーって意外とめんどいよね。
パッチワークしたりレースつけたり裏地に凝ったりしたらマァ大変。
「自分で作れ( ゚Д゚)ゴルァ!!」しましょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:00:31 ID:???
>122
クレクレの行動予測
・複数もらってオク出し
・知り合いに「私(クレ)が作ったのー」といってプレゼント
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:03:37 ID:???
122ですが、1つもあげてませんよ。
最初に、私の分とあと〜つ欲しいと言われた。
あ、そんなこと言われる時点でもうなめられているのか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:54:19 ID:???
漫画でもイタリアの日本人の話題は許されるんだよね?ね?
オリエント急行で仕立てさせるなんて図々しい!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:44:07 ID:???
>>128すまん、何を言ってるのかわからん。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:45:49 ID:???
>128
ピーコートでも着せておけ。

>129
王様の仕立て屋はスーパージャンプ連載中です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:10:22 ID:8FIat8K/
別に漫画の話をするからオタクなのではなくて
漫画の話が誰にでも通用すると思って話すのが問題なのかと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:13:56 ID:???
んだ、漫画大好きな自分でも読まないジャンルの話はさっぱりなのに
読まない人からしたらもうね・・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:28:32 ID:???
5本指手袋を5000円・1日で納品て書いている漫画があったけど、
これってこのスレ的にはどう?
…という話題なのに、
何で興味の中心が「漫画」のほうに向くのかわけわからん。
私も漫画は好きだけど、
このスレでオタ話を広げたくてウズウズしている人の脳内もわからん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:04:39 ID:???
書き方で印象かわるから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:12:39 ID:???
5本指手袋を5000円・1日で納品て書いている漫画があったけど、
これってこのスレ的にはどう? はこのスレ的にOKだけど

>128みたいに漫画を読んでること前提みたいに話されてもね。
>129のわからないと言うレスに。
作品のタイトルだけ言ったってやっぱり意味わからんでしょ。
内輪で完結するなよ。

これじゃヲタうざって言われてもしようがない。
まあ自分も漫画は好きだけどさ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:13:08 ID:???
>>133
少なくとも、128が混乱させた張本人であることは間違いない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:15:41 ID:???
>>133
「その『5000円を一日で』と発言したのは副主任なんだからマトモにとりあっちゃいけない」
「ですよねー」

で通じてる人たちがいて、その漫画や登場人物を知らない人たちにはワケがわからん、
という状態(つまり、その『副主任』というキャラの発言は信用しちゃいかん、という
前提があるらしいが、そんなことを内容知らない人がいるところで常識扱いされても、
という話)。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:20:14 ID:???
お前らスルー汁
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:27:29 ID:???
いや、133はわかってると思うよ。神経がわからんって言う意味で言ってんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:52:14 ID:???
元ネタ分からないからさっぱり分からない、というのが普通だと思うけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:03:21 ID:???
もう漫画の設定とか背景とかはどうでもいいお。引きずるヲタもうざいし
収拾つかなくなってくるから、そろそろ話題、戻しませんか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:04:07 ID:???
前スレ>687で姪っ子のために作った「ぽぽちゃん人形」のお洋服を見て、「私のと私の人形とお揃いの服を作れ」と言われた者です。
今日義姉のところに遊びに行った時に義姉からまた面白い話を聞いたのでご報告。

3〜4日くらい前の話なんだけども、義姉がパート中にいきなりクレクレ友人がやってきて真剣な顔で、
「折り入って話したいことがある。これからちょっと○○(近所の喫茶店)に来て欲しい。食事でもしながらゆっくりと・・」
とか言い出したんで、『また何か無理難題を吹っかけられる!』と思った義姉、
「仕事中に抜けるなんて出来ない。」
と突っぱねたらしいんだが、
「じゃあ仕事が終わってからでもいい。大事な話だからとにかく時間を取れ」
としつこい。仕事が終わったら大急ぎで買い物して帰って食事の用意をしないといけないから、絶対に無理。
電話かメールにしてよ、と言っていたら気を利かせた上司が10分くらいなら抜けていいよとか言ってくれたものだから、仕方なく
自販機スペースのあるところで話を聞いたらしい。

すると物凄く真剣な顔で、
「あのね、実はね、うちの○○ちゃんが結婚することになってね。」
と言う。○○ちゃん?誰?アンタ独身のはずでしょ?子供?え?と混乱しながら黙っていると、
「ほら、こないだ会わせたでしょう!?○○ちゃんよ!」
と言われてようやく人形の名前だと思い至ったらしい義姉、それでも「結婚」の意味が分からない。
詳しく聞く気も失せて早々に立ち去ろうとしていたら一方的に、
「××(イベント会場かなんからしい)を借り切ってね、みんなで結婚式を挙げるのね。それでその時に着るウエディングドレスを
作って欲しいわけ。」
と話し出したらしい。呆れつつも義姉「意味が分からない。そんな大切なお人形さんなら、アンタが自分で作ってやりゃいいじゃない。
義妹だって忙しいんだから、そんなバカバカしいこと頼めるか。」とそっけなく言ったところ、
「馬鹿馬鹿しいって何!?○○ちゃんをバカにしないで!結婚式ってね!一生に一度のことなんだよ!?その思い出をキレイな
ドレスでって思うのは親として当然のことでしょう!?」
と噛み付いてきたらしい。

10分経っても出て行く気配がないので無理矢理追い出したが、電話とメールがガンガン着信しているらしい。
メールを見せて貰ったけど、「バカにされて酷く傷ついた。あなたのような人に私の気持ちは分からない。悪いと思ったらお詫びに・・」
と言うものと「ドレスは○×デザインのヤツで。HPに写真が出てるから、プリントアウトして義妹さんに渡してね。ヘッドドレスは・・」
と言う苦情とドリームが交互に来ていてなんだか怖かった。

ただ今絶賛シカト中だそうだ。
143142:2007/12/17(月) 02:05:36 ID:???
ごめん、断りもなくいきなり割り込んでゴメン。あまりにKY過ぎだ。ごめん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:07:12 ID:???
気にスンナ
義姉さんがんばれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:10:16 ID:???
いやいや、ナイスタイミングでした。
そして義姉さん乙
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:12:59 ID:???
>>143
スレタイにあった話を書き込んだのに、ただの雑談に気を遣わなくていいよ。
頑張って義姉さんと一緒に逃げ切ってください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:36:15 ID:???
超DQNキタコレw
人形の結婚ごっこに他人を巻き込まないでほしいわー。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:45:28 ID:???
DQNと言うより、最早デムパじゃないか…?
怖すぎる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:51:40 ID:???
>>142
すごすぎる
そのクレクレ30代後半近いって前スレに書いてたね。
どうがんばっても、人形の結婚式に必死になって人を巻き込むのは理解できない。

病院行った方がいい人な気もする。
日常生活成り立ってそうにないというか、誰にでもそうなんだろうし。
義姉さんのことも心配になってくるな。

クレクレしてる人は自分の行動を客観的に見たりできないんだろうね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:36:26 ID:???
ドルフィーだと買った時点でお迎えの儀式とかやるみたいだが、そこまでのめり込むのか…
人形の結婚式でイベント会場貸し切ってやるとか正気の沙汰じゃねぇ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:54:16 ID:???
このスレのおかげで初めて知ったよ、人形の結婚式を真剣にやる人がいるなんて。
アクシデントで壊れたら経帷子着せて葬式するのかね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:06:32 ID:???
多分、あの人形のことだと思うけど…

ドールメーカーがfan感謝祭みたいなイベントを開催予定していて、
人形の結婚式はそのイベントの中の企画のひとつ。
そういう企画もありだとはおもうし、参加する人がおかしいというつもりはない。

くれくれするやつが異常なだけで。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:07:30 ID:???
>>151
ドルフィーだったら、メーカーに依頼すれば「有償交換」つって壊れたパーツとかは
新しくしてもらえるけどね…。
えてしてこういうタイプの人は、壊れたことを「怪我」とか表現するし、パーツを取り外したり
するのを「手足をもぐなんて恐ろしいことできない」なんつって騒ぐからなあ。

人形好きの人でも、このテの「人形に人格を与えて人間と同じように扱う」人種は
『超ウェット』って言われてて、好悪真っ二つに別れてる。

レストランとかに「連れて行って」、人形のぶんまでメニュー注文して…とかは比較的
よくある話なんだけど、会場貸し切って結婚式は相当イッちゃってるなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:37:53 ID:???
>>153
なるほど。>>142のクレ子は、クレクレ+超ウェットの最強キャラなんだね。

142とお義姉さん、そういう人に目をつけられて気の毒。
うまく離れてもらえますように!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:32:50 ID:???
>レストランとかに「連れて行って」、人形のぶんまでメニュー注文して…とかは比較的
>よくある話

これは超ウェットじゃないのか…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:41:17 ID:???
>>152

げ、ひょっとしてそれなのかな…
あの企画は同じ人形の愛好者からもpgrされてるんだけどorz
つーか、購入時の儀式(…)も必須じゃないし!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:46:43 ID:???
>>155
超ウェットの人が人形の分までメニューを頼むのはよく有る話だって意味じゃないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:56:31 ID:???
ああ、なんだ。
ボーっと読んでたから、結婚式をするのはぽぽちゃんかと思ってた。
しかも前の話を覚えてなくて、クレクレの年齢が分からなかったから、
惚けて、ぽぽちゃんを自分の赤ちゃんだと思って抱いてる切ない老婆の姿を想像してしまった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:26:45 ID:???
ドルフィーとスーパードルフィー一緒くたにしないで欲しい。
儀式があったり有償交換やがあるのはスーパーだけ。
一般の人に紛らわしいよ。

>158
いるね。そういうおばあちゃん。
おもちゃ屋で働いていたときに案外多くて驚いた。
人形抱っこして常に話しかけながら買い物していく。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:36:11 ID:???
いや、一般の人にはスーパーだろうが無印だろうがどうでもいいからw

超ウェットだかなんだか知らんが、「この子(人形)にデザートを下さる?」
とかレストランでやってるのか
傍から見るとキ(ryにしか見えんぞな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:17:35 ID:???
>>158
ぽぽちゃん、結婚するには若すぎる…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:21:44 ID:???
ああ、メーカー側の企画にそういうのがあるんだ。
本気で頭どうかしてる人の話なのかと思ったよ。

だとしてもなぁ。そんな可愛がるなら自分で裁縫覚えて縫えるように
頑張ればいいのに、ってクレクレの発想にはないんだよね。
↑自分で縫ったら、というのもこのスレ読むと、クレクレ相手には
禁句っぽいね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:22:16 ID:???
ドルフィー者だけどひとつだけ言わせてくれ

確かに結婚させるとか儀式とかはたまた宗教っぽいとか言われるが
人様に迷惑掛けるのは本当に極一部で、偶々人形だっただけでクレクレは他にももっとすごい電波を発したりするからね!


orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:27:57 ID:???
あの企画に参加できる金があるのに
ドレスは人にたかるのか……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:39:30 ID:???
>>163
ドルフィーって綺麗だから、持ってたらカタギの人間が着れないような
思い切ったデザインの手間のかかった服作って着せたり、凝った物が
作りたい気分の時はいいだろうなと思う。
気に入って買った人形を持ってるだけで他人に迷惑かけてない人が気を使う事ないよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:25:01 ID:???
>>161
おむつだもんねw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:32:35 ID:???
持ち主って人形の親のようなものだと思うけどその親がクレクレではね
耽美で優雅なお人形が台無し

クレクレにはパチンコ屋のでかい広告丸めて作ったてるてる坊主がお似合い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:40:56 ID:???
同人板と人形板の人間は分かりやすいな…
おまいらスレからそれた話題で乗っ取るなら余所に逝けよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:15:12 ID:???
「自分も〜やってるけど、一言言わせて!」系はウザイね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:13:05 ID:???
人形板は8割のDQNで出来ています
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:58:08 ID:???
元々「自分で作った色々な服を着せて、自分好みの人形にしたい」って欲求から
あーいう人形を買うんだと思っていたが、必ずしも自分で作るのではなく
他人から強奪するって考えの輩もいるんだなぁ。
迎える儀式とやらがあるんだったら、ハンクラ技術を身に着けてからお迎えしてほしいよなw

友達がブライスにはまってるけど、カスタムとやらに涙ぐましい程の努力してるよ。
アレにはハンクラの技術全てがぶち込まれてるんじゃないだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:06:12 ID:???
ところでお裁縫をしない人がSDを買ってどうするんだ?という素朴な疑問が。
ああいったものは自分で手間隙かけて技術を見せびらかすのが楽しい遊びという認識なんだけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:15:29 ID:???
綺麗なものを愛する私、可愛いものを持ってる私、お人形を可愛がってる私に酔っ払うために買うんだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:16:15 ID:???
人形と高レベルのコスプレ制作やっている人の知識と技術は半端じゃ無い。
縫い編みどころか染色織り物、
プラスチック成型から 彫金 溶接 木工 陶芸までやってる。
それを全部一人でやりたいところがハンクラーなんだろうなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:16:58 ID:???
>>168
激しく同意。どっちも空気嫁ないんだよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:49:21 ID:???
お迎えセレモニーとか人形者でも一部しかやらないよ
ただその一部が強烈過ぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:21:51 ID:???
人形者と呼ばれる人たちが、人に迷惑をかけない範囲でなら、
どんな変なセレモニーをしてても別に非難するもんでもないと思うんだけど。
クレクレだったり、他人に非常識や迷惑を押し付けるのが問題なだけで。

>>142さんのクレ友みたいな人って、
オタク的趣味のない人生をおくってたとしても
DQN者になってそうなふいんきだし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:41:35 ID:???
オリエント工業(等身大リアルドール)ではお里帰り(フルメンテ)や事情により実家に戻す(引き取り)まであるそうな。
オーナーたちのサイトを見たらさもありなんと納得したけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:52:09 ID:???
雑談させてクレクレか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:52:38 ID:???
>>172
着せ替え人形愛好者にも、服自作派と市販服購入オンリー派が
いるからなー…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:09:58 ID:???
>>178
いや、オリエント工業製のドールの場合は
ドール好き女子らの言う「儀式」とは
またちょっと意味合いが違うようなww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:15:17 ID:???
まさか、こんなところでまでチンボスツアーの話を目にするとは思わなんだな。
まあ、お時間に余裕のある方は2月某日のチンボスに出向いてみてくらさい。
デムパワールドを存分にヲチできますよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:18:28 ID:???
そろそろ大幅にスレ違いですよ
人形板に戻ってくださいね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:20:45 ID:???
クレクレ非常識と言いながら自分も空気嫁ない雑談ばかりするヲタは帰ってください。
だからヲタはって言われるんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:29:54 ID:???
>>142の話題から全く関係ない話を続けてる奴らは何なんだ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:36:38 ID:???
http://hobby10.2ch.net/doll/
↑ こっちの方の人じゃまいか。
        ,¬、 
      /゚( )‰   
     ミ┝∀┥彡<ぶぶ漬けどすぇ
  。・゚゚・。 ⊂⊂| ゛l    
  \_/ |と|**|っ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:59:48 ID:???
>>179
ワロタw
スレチの図々しさはクレクレ並だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:19:36 ID:???
ありゃりゃ、今度は人形ヲタの雑談ですか?
スレ違いだろうと忠告してる人をスルーして当然のようにスレを占拠しているこの流れはキモいね。
普通にその趣味が好きで夢中になっている人とヲタとを分ける境界線ってのを見た気がする。

>142
義姉さん乙、逃げてください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:27:11 ID:???
人形ヲタ系雑談はもういらないけど、>>142のその後は是非知りたい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:51:18 ID:???
>142
その人形イベントは開催日2008年2月16日〜17日なので、それまで全力でシカトし続けてください。
まだまだ日数あるからドレスが手に入らなくて追い詰められた気持ちのクレクレ厨に
凸されないよう祈ってます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:02:15 ID:???
2月までしんどいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:26:43 ID:???
私の○ちゃんにドレス作らないで何作ってるのこんなの作ってる暇あったら作りなさいよふじこ!
とか言ってハンクラ品破壊しだすとエスパー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:34:37 ID:???
まあ自分で作らない人がハンクラ者にクレクレする場合、

小さいもの→作るの簡単だし、材料もちょっとしか使わないからすぐできるでしょ?
おそろいのもの→一度作ったものなら、同じ物作るのは簡単だし、大きさの違う物は
前に作ったやつの拡大・縮小だから楽でしょ?

という発想になるからなあ(そこにさらに『ちゃっちゃと』補正が入るw)

抱っこサイズのテディベアなら一日でできても、携帯ストラップサイズのミニチュアベアは
その倍かかる、なんて発想はない(大人服と子供服、人間服と人形服の型紙の違い
なんてのももちろん理解しない)。

「手作り物」は小さい方がよっぽど手間がかかるのになあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:14:42 ID:???
仮性クレクレ病患者には作業や時間や投資金額を知って恥じ入る人もいる。
知ってからはそこまで遜らんでもってくらい低姿勢になってしまう。
普通の関係には戻れないのかしらね。
19543:2007/12/18(火) 00:13:13 ID:???
43ですが、今日、少し変化がありました。
 子供会の用事で我が家に来た人が、先日のウォーキングにやはり参加していた人(非常持ちだし袋の
話をした人とは別人)の奥さんで、妻が相手をしていたら、私に用事があるからと、奥の部屋で作業している
ところを呼び出されました。
 子供会となんの関係が、と思っていたら、どうやら、ご主人から私の話を聞いたらしく、デパートの
紙袋を持ち出してきました。なんと、バッグの中には、私がバッグを作ったのと同じ素材の古布がたっぷり。
実はこれ、企業秘密だけど、自治体の備品で、個人ではなかなか手に入らないはずなんだけど……。
ご主人は市役所勤務だから、こっそりくすねてきたらしい。こんなの許されるの!
 私は、コツコツとメーカーを探し、やっと見つけて頼み込んで、新布を提供してもらう契約までしたのに。
んで、その奥さん曰く、
「これだけあれば、例のバッグ、十個は作れるでしょ? 私は5個あれば良いから、5個だけつくってね。 
タダじゃなんだから、残りの布はタダであげるわ。それと、これ、おみやげ」
 といって、干し柿をスーパーの袋いっぱい(おそらく20個くらい)と、大根と白菜をそれぞれひとつずつくれました。
 私のバッグ、型紙があって、さらに慣れていても1日に2個くらいしか作れないんだけど……。
 私の人件費、そんなに安く思われているのかな? しかも、こっちは趣味じゃなくて、これで生計を立てよう
としている、つまり、プロなわけだし。それと、その古布って、その奥さんが買ったんじゃなくて、自治体の備品を
ちょろまかして来たヤツでしょ? いや、それは分からないけど、そうとしか思えない。
夫婦揃って、いったい、どういう神経しているんだか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:15:59 ID:???
>195

うわ…このご時世、それはマズイね。
もちろん断ったんですよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:20:23 ID:???
こっそりくすねたとしたら。
盗品を持ち込むなんて、窃盗の共犯に引きずり込むつもりですか。pgr
ってことか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:23:01 ID:???
>>195
で、当然断ったよね?相手の反応は…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:24:21 ID:???
>>195
うわぁぁ。なんという夫婦、犯罪に加担しろってか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:28:07 ID:???
>>195
当然断れ。でないと業務上横領の片棒を担がされるぞ。いや、もうやばいか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:43:06 ID:???
自治体オリジナルの布ってなんだろう
旗?消防団の半纏?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:49:59 ID:???
通報・・・しちゃう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:06:16 ID:???
マズイでしょそれは…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:14:55 ID:???
テント用の帆布?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:18:42 ID:???
消防士の服とか、ホースを作ってる防水布とかか?
うわぁぁぁそりゃもう24レベル。
消防団の車庫に停めてあるポンプ車からガソリン盗むくらいの重罪。
しれっと「これを○○さんから頂いたんですが本当によろしいんですか?」と関係部署に連絡してやれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:28:44 ID:???
「もちろん断ったんだよね?」ってよく見かけるけど、
なんか嫌だなぁ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:59:41 ID:???
わざとか天然か結論を書かない人にも責任の一端が
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:40:14 ID:???
読むにつれ読点が多くなってくな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:52:16 ID:???
で、それ受け取っちゃったのか・・・な?
干し柿、はくさい、大根、余り布が工賃&口止め料?

受け取っただけでは195さんがなにか罪に問われることはないと思うけど
その布で作って相手に渡ったバッグから足が付いて事情を聞かれるなど
面倒に巻き込まれる可能性はあるな
人が持ってないバッグ持っていて聞かれると嬉々としてしゃべるおばちゃん多いからなあ
「ぜーったい内緒なんだけどねー、頼んで195さんに作ってもらったんだよ〜。
なにかねー、その辺では手に入らない特別な布でねー、・・・・・えっ?
買えない買えない。だって市販されてない布なんだもん・・・」なんてなエスパー

これから商材として考えてるならかかわっちゃダメ
独自で商品開発しても何かの横流しで作ったという話が独り歩きしたり
相手が商売に強引に割り込んできたり、勝手にパートナーになったり
頼まれもしないのに営業かけてマージン要求してきたり
ここらへんはもう片鱗が見えている


210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:16:28 ID:???
これを引き受けるとバッグになったら古布と新布の区別つきにくくなるから
製品化するときに「あのときの布ね」とか吹聴されかねないよ。

断ったのか受けたのかはっきり書いて欲しかったな。いろいろエスパーしてしまう。
商売する気なら線引きはきっちりしないとトラブルの元だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:04:49 ID:???
勿論断っただろう。
ここで断れないなら商売する資格なし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:40:02 ID:???
市役所に24しても、なんかウヤムヤにされそうだな・・・
けれど、こういうクレクレは撃退してほしい
21343:2007/12/18(火) 13:08:56 ID:???
 実は本人(奥さん)もウォーキングには来ていたらしく、私のバッグを見ていたそうです。
それであそこまで真剣だったんですね。

 もちろん、断りました。
 ただ、向こうもなかなか引き下がらないので、製作中のHPを見せました。
製品のラインナップと、その価格が書かれています。そのバッグは28000円もするのだと
いうのを見てもらい、その上で言いました。
「悪いけど、私はプロなので、その条件ではできない」
 すると、
「だったら1個で良いから作って。古布は全部あげるから」
 といって、どうしてもタダで作らせようとしました。なので、
「分かりました。では、新布のものを、卸し価格○○円の半額で1個だけならお譲りします」
 と切り返したのですが、
「古布は全部あげるから、それで工賃はでるでしょ? 1個だけだから」
 と言って引きません。最後に、
「では、その布を正規の手段で入手したものだということを、一筆書いて下さい。署名捺印
して下さったら、1個だけタダで作ります。よいですか?」
 と言いました。
「じゃあ、主人に言って、書いてもらうわ」
 と言いながら、かなりブスっとして帰っていきました。
 さすがに干し柿と野菜は置いていきました。今のところ、まだ書面は届いていません。
 おそらく、永久に持ってこないだろうと期待(?)しています。
 本当に正規に入手したのであれば、1個くらいタダで作ってあげてもよいとは思っています。
 その古布、市場価格で一枚1000〜4000円はするんですよね。それでもなかなか
手に入りませんが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:12:30 ID:wKh92rAb
乙。無事に済むとよいね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:17:24 ID:???
>>213
市役所勤めなら、判子押すのには、きっと慎重だ。
干し柿も返しておいで。その方がすっきりするだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:23:25 ID:???
>>215
干し柿は返したって書いてあるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:27:22 ID:???
>>216

> さすがに干し柿と野菜は置いていきました。
> さすがに干し柿と野菜は置いていきました。
> さすがに干し柿と野菜は置いていきました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:45:24 ID:???
>>216
>>195>>213を総合すると、干し柿を「置いていった」のはクレクレの奥さん。

> 43ですが、今日、少し変化がありました。
>  子供会の用事で我が家に来た人が、先日のウォーキングにやはり参加していた人(非常持ちだし袋の
> 話をした人とは別人)の奥さんで


>>43=>195=>213の人も、名前欄に43と書くだけでは過去のレスが探しにくいよ。
ちゃんとアンカーつけて飛べるようにしてくれると助かるんだけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:55:57 ID:???
>>218

うざ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:08:34 ID:???
高価な布ですね
ケブラー繊維かな

だとしたら持ちだしたのがどのくらいの量になるかわかりませんがかなりの高額になるのでは?
備品って台帳に載っている品物のことだから監査のとき無いとまずいよ

とりあえずは疑わしいものを受け取らなくてよかったね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:16:38 ID:???
乙でした。

もし書面が届いても確認したほうがいいと思います。
バッグ欲しさに奥さんが捏造する可能性もありそう。

もしそれで旦那が首になっても奥さんのせいだよなぁ…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:27:01 ID:???
役所の備品をパクったってことは、税金で購入したものをパクったってことでもあるよな。
こういう間接的な税金ドロボーもけっこういるんだろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:01:15 ID:???
帆布あたりかなと予想
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:50:06 ID:???
>>43
適度にフェイクいれないと、そろそろ身バレしそうな予感。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:15:31 ID:???
各地の市役所で在庫整理すれば、分かったりしてね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:38:49 ID:???
その生地が伝統工芸系や地域特産系の生地だとしたら、
横流しバレたらスゲーヤバイ罠。

正直、関わらない方がイイ。
つーか、署名して貰った後でいいから必ず役所に問い合わせてくれ。
特に○○紬だの○○織だの付く場合はかなりヤバイんで慎重にやった方がイイよ。
最悪、二度と仕入れ出来なくなっちまうと思った方がイイです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:07:36 ID:???
・市役所勤務だからこっそり手に入れられた、備品の古布
・メーカー品。でも一般流通はしてない

市役所の備品で一般流通してない鞄に使える布ってなんだ?
市役所の布と言ったらイベントに使う横断幕とかくらいしか思いつかないが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:18:01 ID:???
あまり詮索するのはやめとかない?
詳細な情報を書くと身バレしかねないし、
もしかしたら本人も、それが嫌でフェイク入れてるのかも知れないし。
229226:2007/12/18(火) 21:21:21 ID:???
>>227
地域特産品が生地や反物系だと、
それを題材にしたファッションショーなんかを年に1回一般公募でやったりするんだな。
そん時に役所が生地見本として希望する応募者全員に3〜5cm位にカットした物を送るんだな。
んで、デザイン画の審査が通るとその生地が申請した分だけ送られて来るんだな。
その生地は毎年同じ物じゃないから余ったらどうなるかは知らないが、
HPなんかで画像がババーンと出るから、関係者が見たら一発でアウトじゃないかと思う。

ちなみに一般向けに販売してるかどうかは公表されていない。
メーカーに寄ってはそれだけの為に製作してる可能性も有る訳で。
だから、ちょっと想像するとかなり怖い物なんです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:42:26 ID:???
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:06:32 ID:???
そりゃマジに問い合わせた方がいいな。そっち方面には素人だが相当ヤバイ事だとは理解できた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:13:11 ID:???
「備品」だから特産品や伝統織物系ではないと思うけどね。

>>220さんが書いてるケブラー繊維
(耐熱性・対摩擦性に優れていて消防服などに使われる)あたりじゃないか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:21:35 ID:???
カットされて無いって事はカーテンやテーブルクロスでもガメて来たんだろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:36:48 ID:???
非常持出袋を作ったら…と言われてるんだから、素材は推して知るべしでは?
横流し品は受け取らなくて正解だろうね。犯罪の片棒なんて担ぐもんじゃない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:58:01 ID:???
みんな>>299が本人と勘違いしてないか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:58:33 ID:???
ゴメン>>229
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:15:40 ID:???
勘違いしてない
ぶ・・・文盲じゃないから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:19:44 ID:???
ぶんもう?
2ch語?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:28:01 ID:???
さ・・様式美、乙。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:32:53 ID:???
漢が居るのはこのスレですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:42:48 ID:???
備品を合法的に手に入れる方法はないではない
古くなって廃棄処分になった場合などもらえる場合がある(図書館の本など)

たとえきちんと書類(おそらく廃棄済みの)を揃えてきた場合でも
個人で使うなら問題なくても商品にするとまずい場合もあると思うので
相手の了承を取った上で市役所に確認してから使ったほうがいいと思う
書類が偽ならここの時点でわかる

いずれにせよ正規の仕入れルートがあるなら
かかわらない方がいいと思うけどね
商売ってイメージが大事だから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:26:50 ID:???
だな
積み上げた信頼が崩れるのは一瞬だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:53:00 ID:1llDBwJ/
ここの人たち、そんなにうまいんだね。
ヤフオクとかで出品してる?興味あり。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:57:26 ID:???
古布とあるから、消防団の法被だね。
あれはデザインにも結構インパクトあって男性にも人気ある、丈夫でカバン向き。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:07:36 ID:???
そんなの市役所員がちょろまかせるか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:17:42 ID:???
タダでクレクレいう人って困りますよね。
ウチの近所にもいるけれど、うまくかわして逆にバイトにしています。
いま、クリスマス向けのグッズを20個近くも受注していて、
それを作るのに忙しいです。
パートにでるくらいのお給金にしかならないけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:31:36 ID:???
作り手が納得するだけの金を払ってるのはクレクレとはいわない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:40:16 ID:???
>>247
なにが言いたいわけ?
246は違うだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:41:56 ID:???
クリスマス向けのグッズを金取っててまだ出来てないのかよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:06:50 ID:???
>>249
こいつ性格わるいな。
こんな香具師がクレクレになるんだろうな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:39:22 ID:???
いや、でも確かにクリスマスまであと一週間切ってるからオーナメントとか飾り物だったらまだ出来てないって
ちょっと焦った方がいいかも。こんなとこ書き込んでる場合じゃないw
それともプレゼント関係かな。
マフラーとか手袋とか、クリスマスにプレゼントするためのものならまだ時間あると思うけど・・・
まあとにかくガンガレ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:13:53 ID:???
こういう書き込み前にもあったけどさ、
「このスレに書き込みながらクレクレと戦ってるうちに手数料取れた。手打ち」みたいなのは
別として「クレクレ言われてもバイトにしてしまうワタシ」はスレちがいって言われてたじゃん。
そういう意味じゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:10:28 ID:???
クレクレ言われても逆にバイトにできちゃうってことは、相手がちょろいって
ことだもんね。真性クレクレと闘ってる人たちや、その闘いを見守ってる人たち
からしたら、「はいはい、よかったね」としかならない。
もっとも、バイトにしてしまうまでに壮絶な闘いがあったというなら別だけど、
それならそれで、どんなふうに闘ったかを書いてほしいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:43:50 ID:???
>>246を要約すると、
「アテクシは(ここのみなさんと違って)クレクレを上手くかわせるわよ。」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:03:10 ID:???
クレクレがお金を払って、自分もそれで納得して作るのならいいじゃない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:01:55 ID:???
それクレクレじゃない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:32:14 ID:???
ここの住人って、クレクレに対してすごい嫌悪感を抱いているね。
それはかまわないが、ちょっと了見が狭くなってないか?
少しでも容認したり、上手くかわして儲けたりしている人がいると、
すぐに攻撃する。それは良くないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:37:29 ID:???
>>257
クレクレに対する愚痴を言うスレですがなにか

>ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
>困った製作依頼とその依頼者について語るスレです。
>体験談や愚痴から上手な距離のとりかた等の対策・相談・アドバイスもお待ちしております。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:37:31 ID:???
段取りできてて儲けにつながる話ならここでする必要ないのに
なんでここでさせてクレクレさせてクレなきゃイヤイヤできるのさ

段取りよくて要領いいのはいいことだけどバイトにできるような要求なら
「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼じゃなくなってるじゃんw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:39:57 ID:bziP5PQM
>>257
そのかわし方を書いてないから叩かれるんじゃないかな。
これこれこういう風にかわして、お金もらってるよ、
っていう書き方したら大丈夫なんじゃ?アドバイスにもなるし。

うまくかわしてバイト代わりにしてるよ、じゃ話にならん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:40:37 ID:bziP5PQM
上げてしまった・・・クレクレにツリー貢いできますorz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:51:14 ID:???
やっぱセコイ香具師らばかりだな、ここ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:00:40 ID:???
お約束だが
クレクレ乙w>262

自分の労働力に対して等価の代償を求めていけませんか?wってことなんだがねえw
それをセコいと言われたらおしまいでんがな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:07:08 ID:???
>>262
うん、だからこんなところ来ないほうがいいよ
さようなら
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:08:45 ID:???
>>263
ちがうよ。クレクレは悪いと思う。しかし、

「少しでも上手くそれをかわした人」

までも叩いているからセコイと言っているんだよ。
私もクレクレは大嫌い。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:10:06 ID:G8Ynn1SX
>>262
勘違いするな。そんなのはほんの一部の住人だ。
みんな一緒くたにするな!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:12:36 ID:???
>>265
どううまくクレクレの攻撃をかわしたか書いてくれてたらよかったんだけど。
クレクレの被害に遭っている人たちにただ撃退したことを自慢して
精神的苦痛をあたえにきたのかと思った。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:29:25 ID:???
kwskコールされるのを待ってるのかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:57:34 ID:???
kwskコールクレクレかよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:19:29 ID:bXsUTvDX
たとえ無料であっても欲しいと思うほど上手でセンスのいいハンクラーって
見たことない。クレクレ魔にあったり、注文多くて忙しい人の作品をみたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:54:40 ID:???
ハンクラだとわからないほどうまいってことでしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:19:32 ID:???
>>271 アタマいい!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:45:52 ID:???
ハンクラだと分かる程度の出来だから、「タダで」クレクレってことに
なるんじゃないの? プロ並みだったら、金を出すんじゃないかな?
いや、それでもタダでというのが、本当のクレクレかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:07:33 ID:???
むしろ素人目にもハンクラってわかるから
「取るに足らないものだけど私がもらって あ げ る 」
になるんじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:44:15 ID:???
一部のクレクレにはハンクラ(テイスト)が大事なんじゃないかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:15:53 ID:???
私のために作って「献上」してくれたのよ!って気分に浸りたいだけ、とか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:26:28 ID:???
>273
プロ並だと技術のクレクレされるんじゃないのかな?
ウエディングドレス作ってクレクレ材料費は出すわよ〜
え?技術料?おめでたい話なんだからお祝いって事でw
とか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:31:21 ID:???
>>277
え?材料費?おめでたい話なんだからお祝いって事でw

・・・に10000クレクレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:37:50 ID:???
御代は御祝儀価格(五割り増し)だよねぇ、普通。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:19:13 ID:???
そういえば、前スレだっけ?
披露宴をしない会社後輩の二次会を企画したら
日程をクリスマスにしろとゴネるわ、
新婦がドレスクレクレしてくるわって話、あれからどうなったんだろう。
そろそろだよね…?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:03:58 ID:???
今週末だな。
報告待ってるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:52:27 ID:???
ウエルカムボード作れもクリスマスだっけ?
あっちは結婚もなかったことになってそうだけど。
忙しいし、物入りの激しいクリスマス結婚
親族は仕方ないが、友人カワイソス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:20:45 ID:???
じゃあ報告まちの暇潰しがてら投下。
娘に自分のとあるブランド服に付いてた替えボタン使って服を作ってあげた。
子供服はでてないところだったので子供大喜び。

それを見かけた近所のドスロリちゃんが寄ってきた。
○○(ブランド)着てるのいいねと子に。
そしたら子が「作ってくれた」といってしまった。


「○○がタダで着れるなんて!姫(自分のこと)もタダで着たい!」と作って作ってうるさかったが適当に流して出掛けた。

帰ったらドスロリちゃんとその母ちゃん家の前にいたよorz

二人で作ってコール。挙げ句母ちゃんは「この間ひよ子(お菓子)あげたじゃない」と。

え・・・?と考えて閃いたのはハロウィンの時に町内会の仮装イベントの帰りに1個もらったっけ

ハロウィンだからってくれたのにな・・・(´・ω・`)

只今絶賛スルー中。
それにしてもジャケットひよ子1個かい・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:30:51 ID:???
ドスロリって何だ?どす黒いロリータか?まさかどすこいロリータか?と思って調べたら、そのまんまかよ・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:35:42 ID:???
>>283
ひよ子2個あげて、「これで諦めて下さいね」と。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:45:54 ID:???
>>284
ドスロリ
ドムの様な女か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:53:52 ID:???
>>284
どす恋ジゴロみたいだw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:56:34 ID:???
>>285
断って当然の言いがかりに対して、なんで倍返ししてやらなならんの?
突っ返すなら同数の1個で十分じゃん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:59:11 ID:???
>>286
ドムに失礼w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:12:00 ID:???
シャネルだなきっとw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:12:37 ID:???
292(1/3):2007/12/21(金) 20:27:39 ID:???
豚切りスマソ
解決したんだけどあんまりにも気力削られたので愚痴らせて下さいorz

同級生に自宅突撃されたorz
数年前にハンクラじゃない物だがクレクレされたときにFOしだして、
勿論ハンクラ趣味は言ってなかったんだが、友達の友達繋がりで
地元の付き合いの深い友達に作った手帳カバーが発端で見つかったぽい。

目的はウエディングベアとおくるみ等新生児一式クレクレ
自分は普段人形服を作ってるんだが、人形服が作れるならドレス着た熊も作れるだろうという算段らしい。

凸されたときは偶然にも買い出しに手芸屋に行ってたんだが、
それを母親が教えてしまって手芸屋に先回りされる。(寄り道してたら結果的に先回りされたorz)
私が手芸屋に着いたときになんかチョイスしたらしい材料一式渡されて、
「アテクシ妊婦様で動けないし、仕事もまだ辞められないし、お腹大きくなる前に式するからもう時間ない」
とかまくし立てられて、事情は飲み込めないわ待ち伏せコエーわで(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:28:17 ID:???
>>291
三年生かよっw
294(2/3):2007/12/21(金) 20:30:28 ID:???
しかも渡された物を見れば、どう見てもベビーでもウエディング向けでもなさそうな
色の濃いブロードやらデニム地やらばっかで(゚Д゚;)エエエエエエ
ベビーにしろウエディングにしろ黒いラッセルレースはないよな…
ベビー用って生地選ばなきゃ駄目じゃない?コーナーこっちだよ?と言ったら
ダッサーイ!オサレなアテクシの天使ちゃんにはこの柄じゃなきゃイヤなの☆ミとか言い出すし
ベアに王冠編めと…ベアも作ったことないしビーズもやったことないんだけどな…orz
なんでもできると思われても困る


こっちも実績のない未知の分野だし、材料費とか納期とか見積もり立てるからそれからにしてくれ、
とにかく安請け合いは出来ないし、出来れば他を当たってくれ、と穏便に逃げようとしたんだが、
「アテクシのお祝い事をやらせて あ げ る のに、その態度っておかしくない?
アテクシがこれがいいって言ってるんだからこれで作りなさいよ」とか言いだす。
お祝いなんだから材料費持ってよね!と念まで押しやがった

おめでたいことにケチ付けたくはないけど、一方的にこういうことされるのは単純に迷惑だし、
何度も言うがベビー用なんて作った経験がないからどういう風に作ればいいか分からない。
それに余所様の新生児やハレの日に初めて作るような物はなおさら責任が取れない。
あんたも母親になるんだから他人が迷惑に思う事くらい分別付けろ、と少々きつい口調で言ったら逆ギレ。
295(3/3):2007/12/21(金) 20:31:16 ID:???
人形の服ばっかり作って小銭稼ぎしてる喪女prgされた上に僻み乙!とか言われたので
流石に我慢の限界を超えてふじこったw
「計画的に結婚や出産の準備が出来なかった人の我侭に付き合う義理も道理もない。
自分の行動が招いた結果なんだからお前が責任取って作れ。
妊婦だから何だっての?偉いの?何でも甘えて免罪符にすんな。
こんなところまで元気に追いかけてタカる暇があるなら作れば?半年あるんでしょ?
こんな乞食から産まれる子供可哀想ー親が馬鹿なのも選べないものねー?」と意地悪く吐き捨ててCO。
式に呼ばないから!とかキーキー言われましたが恐らく元々呼ぶ気なんて毛頭なかったんだろwwww

…とここで終わりたかったんだけど
彼女の母親がうちの母親にふじこって来たみたいだけど、
うちの母親もハンクラの苦労とかは分かってくれる人だし、きつく言ってくれたみたいで、
これ以上のリアル凸のゴタゴタは避けられそう。
ただ、mixiで「あいつおかしい!!!!!1!!1」とか名指しでギャンギャンやられて後始末に私涙目
友達の友達の(ryで発見されたらしいが風評被害もいいところなんですけどorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:43:54 ID:???
>>292
激しく乙 そしてGJ
怖いなぁドリーム全開のヌンプ様 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも趣味悪、デニム地なんて赤には最悪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:12:06 ID:???
>>292
お疲れ様でした
相手は親子でダッグ組んでたんですね
おまけにみくしにまで・・・。

とりあえずは縁が切れてよかったと思いましょう
子供が生まれるとクレクレもさらにパワーアップするので
君子危うきに近寄らずですよ
頼りがいがあるお母様もGJ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:30:01 ID:???
母、祖母ともに基地とは赤ちゃんカワイソス。
ものすごいDQN教育受けそう・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:15:13 ID:???
彼女の母親って、赤にデニム生地とか知ってたのかな?
クレクレにありがちな自分に都合のよい妄想話を聞かされてた
だけであってほしい…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:27:12 ID:???
どんだけDQNな服を仕上げてもらうつもりだったんだろう。
たとえ金貰ってもモチベーションあがらねぇよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:41:00 ID:???
黒いレースとかベアに王冠とか、ゴス系かな?

赤ちゃんの薄毛な頭にフリフリレースのヘッドドレス装着、とか
夢見てたんだろうか…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:37:15 ID:???
近所や友人に根回し必須ですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:57:42 ID:???
赤ちゃんにゴス系って、悪魔の子扱いする気ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:28:12 ID:???
なんでさあ・・・
作ったことない人に限ってこんなにずうずうしいんだよ。
自分が作れないなら、なおさら相手に対してのお願いの仕方ってあるよね。
余ったハギレで作ってって、服作るの無茶な大きさのハギレを持ってくる人とか、
ハンクラは魔法じゃねーんだよって思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:29:15 ID:???
>>304
知らないからこそ、作るのにどれだけの苦労と手間がかかるかを知らない。悪いことに、
普通の人間ならどれだけの労力がかかるか推測出来るところを、推測するどころか最初から
知ろうともしない。目の前にある完成品しか見えてないんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:07:41 ID:???
労力の推測が不可能なのもあるけど、他人に何か作らせる事に罪悪感もたない事も問題だな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:40:08 ID:???
そもそも「つ く ら せ てあ げ る」っていう奴がおかしいよな。
「も ら っ て あ げ る」とか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:46:38 ID:???
「欲に目がくらむ」状態の典型見本だなーとつくづく思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:17:45 ID:???
たぶん、作らない人からしたら、ハンクラする人は、
「なんでもいい(誰のものでもいい)から、とにかく作ることが大好きな人」
だと思ってると思う。
労力がかかっても、お金がかかっても、楽しいから全く苦にならない。
常に何か作るものを求めてる状態、と他人からは見えている。

だから、作らせてもらって「あげれば」、作る方ももらう方もハッピー!
だと素で思ってるんじゃないかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:45:37 ID:???
>>309
>労力がかかっても、お金がかかっても、楽しいから全く苦にならない。
ああ、なんか納得。確かに苦にならない。

でも「強要されるのは大嫌い!」ってのを一番わかって欲しいねぇ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:04:28 ID:???
確かにベビー服とかベビー用品て淡い色で柔らか物が多いけど、
そうなったのには、相応の理由があるのに、ゴワゴワの黒い素材を
新生児に着せるって、無謀無知もいいとこだ。
結局子供を産むって実態を考えずに、勢いだけできちゃったんだろうねえ。
無計画そのもの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:29:24 ID:???
>>309
そういうただの勘違いさんも沢山いるよね。

だけどこのスレとか読んでると、
頼んだ先の人がどう感じるかとかはどうでも良いことで、
「自分が望むことのために、他人は努力するのが当然」
みたいに思ってる人も多く存在しているような気がする。
(自分の自我だけが重要で、他人に自我があるなんて思っていなさそう。)

小さい子供の時の、自分のために親が何でもやってくれるのを、
他人にもそのまま要求しちゃうみたいな感じ?かな。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:35:05 ID:???
>>309
アニメのクリエーターと扱いが同じだな。あいつら好きでアニメ作ってんだから安月給でも
喜んでるんだろ、と曲解されてるみたいな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:28 ID:???
それはお気の毒だが。この後、ヲタ話にそれる、という事にならないように…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:11 ID:???
たとえ話的なものはいらんな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:19:18 ID:???
人の持っている道具や技術を便利に使おうとする奴って結構いるよね。
「あるんだから使ったらいいじゃない」
「作れるんだから作ったらいいじゃない」って。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:26:31 ID:???
やっぱそういう人って、賢い私とか思ってんのかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:32 ID:???
>316
それ以前に技術がなくてもクレクレされる。
当方絵と造形のサイトの管理人なんだが(絵はプロだけど造形は素人)
教えてクレクレが沸いた。石膏型の取り方なんだが「おしえてくさいよ〜(〃▽〃)」
の一点張り、造形レポートで型取り失敗して原型が取り出せなくなったって
書いた素人になにを教わる気?お断りだ!ということをオブラートに包んでレスしたら
「そういう人のほうが丁寧に教えてくれるもんですよ(*^ー゚)b 」
日本語ちゃんと読んでくれ・・・・orz
検索かければ該当のサイトがでてくるんだからそっちを見ろ!と放棄した。

絵の方はごくたまに作品をメールで送ってくる「見てクレさん」がいる
常識的な方なので不快ではないけどコメントを述べようが無い絵なのでそこが困る・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:35:31 ID:???
ほんと仕事じゃなくて良かったと思う。
自分の生活はミチミチミッシリにやることが詰まっていて(2ちゃんパトロール含w)、
家事その他の時間を犠牲にしても自分の分だって満足に作れていないんだって。

その予定を無理にあけるには日頃のお世話になり程度やお付き合い加減というものがあるんですよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:53:14 ID:???
>>318
「おしえてくさいよ〜(〃▽〃)」
吹いたw
321318:2007/12/22(土) 23:59:38 ID:???
すまん!orz
訂正「おしえてくださいよ〜(〃▽〃)」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:25:43 ID:???
おしえて臭いでいいよ、もうw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:09:27 ID:???
あはは、たしかに臭いでいいよねw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:38:08 ID:???
作ってアゲルさんに遭遇したことある。
手芸ショップの店員さん(子の習い事が一緒のママさん)なんだが
店で材料を買ってくれれば無料で上靴入れやバッグなど一式作ってあげるよ〜と。
その店で材料を購入することは元々そのつもりだったので抵抗無いけど
下手なりにでも母親が作ったものを持たせたかったし
いくら無料と言われても実際何もしないというわけにはいかないので
丁重に断ったんだが、しばらくしつこかったなあw
ま、この人も材料費も全くタダでは作ってくれないだろうけど
仕事の合間に作るし好きだから苦にはならないと言ってました。
この人と292の同級生が巡り合えば双方幸せ!?・・・なはずないかww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:42:51 ID:???
>>324
取り敢えずスレタイ100回読んでから50回首吊って市ね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:23:36 ID:???
最近は無線RANが多いから以前のように
回線切ってケーブルで首つって氏ねが言えない。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:03:31 ID:???
>>無線RAN
>>無線RAN
>>無線RAN
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:04:05 ID:???
らんだむえりあねっとわーくかなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:12:08 ID:???
LOMとかRANとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:45:45 ID:???
>>328
祖霊や杉!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:51:59 ID:???
了見の狭い人はどこにでもいるな……。>>325
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:16:25 ID:???
作ってアゲルアゲルはもらってクレクレだからハンクラ関連ならいいんじゃない?
292さんへのレスみたいだし

ところでクリスマス聖戦に挑んでいる皆さん、ご無事でしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:56:41 ID:???
挑んで→臨んで の間違いです
すみません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:58:20 ID:???
軽々に挑むな!

さすがに師走ともなるとみんな混乱しているな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:25:39 ID:???
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:34:30 ID:???
最近、脱線したがりが増えてるね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:21:17 ID:???
縫えと言われて断った。
他人に頼むほどこいつらは忙しいのかと思ったら
そいつは遊園地に行ってるし。
ただ自分で作業するのが面倒なだけだろ。
よくそんなに軽く縫え縫え言えるよな。
軽く他人に言う奴に施したところで、作ったものは、
飽きたらすぐ捨てられたりするんだろうなって思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:01:15 ID:???
なんか「ヌエの鳴く夜は恐ろしい・・・」ってキャッチ思い出した。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:27:48 ID:???
鵺の鳴く夜に気を付けろ、だったかな
クレクレ鳥が「ぬえええ〜ぬえええ〜」
って鳴くわけじゃないけどw
まあきょおてえ事には変わりないかw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:44:30 ID:???
鵺の鳴く夜は楽しいペチカ じゃないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:46:41 ID:???
ちょwおまwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:13:48 ID:???
ウェルカムボード破壊された方のクリスマス挙式ドレスクレクレ&の報告をwktkで待ってます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:45:38 ID:???
後日談クレクレかよー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:15:04 ID:???
縫えっと言われて素直に縫った〜♪
そんな誰かに振り回されて〜♪
(色々省略)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:41:20 ID:???
上手!と言われてその気になった〜♪

よせばいいのに人身御供〜♪
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:55:39 ID:???
かつを〜ぶしだぁよ〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:14:22 ID:???
>>346

           ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´           \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|   <おかかくれるの?
    /                   ヽ|  
     l                          l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●       l
    ` 、      (_人__丿    、、、    /
      `ー 、                 /
          /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:23:49 ID:???
>>347
クレクレがそんなに可愛い生き物ならどんなにいいかー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:39:08 ID:???
これ思い出しちゃった

出刃包丁持った猫が、俺に包丁突き付けてきた


猫「おかねちょうだい」
俺「お金?いくら?」
猫「さんぜんえん」
俺「いいよ。はいどうぞ」
猫「かたいのもほしい」
俺「小銭のこと?全部持てるかな?」
俺「何買うの?」
猫「カリカリ。いっぱいかう」
俺「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
猫「…いく」
俺「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りにくればいいから」
猫「うん」


俺「カリカリいっぱい買えて良かったね」
猫「うん」
俺「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
猫「…重いの」
俺「家に置いとく?好きな時に取りにくればいいじゃん」
猫「…うん」


俺「外寒いよ?帰るの?」
猫「…」
俺「泊まる?」
猫「…そうする」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:39:35 ID:???
何回読んでもなごむ〜。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:44:25 ID:???
かわいいv
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:50:39 ID:???
元はこれか

131 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 22:01:43 ID:6yzk/xMF0
 貴様らに猫の呪いをかけてやろう。自宅を猫にのっとられるという
 恐ろしい呪いだ!嘆き悲しむがよいわ!
 
 貴様が修羅場で苦しんでいる所へ、突然覆面をした猫が侵入してくるであろう。
 二本足でよたよたと歩きながら「か、金を出しぇ!」と包丁を突きつけられて
 狼狽するがよい。

 「お金? いくらいるの?」
 「ごせんえん」
 「いいよ。はいどうぞ」
 「固いお金もいる」
 「小銭のこと? 全部持てるかな」

 貴様は猫に脅迫されてペンを放り出し、財布の中身を全てピンクの肉球へ
 握らせてやるはめになるであろう。

 「何買うの?」
 「カリカリ。いっぱい買う」
 「そっか。でもお店遠いよ? 一緒に行く?」
 「…いく」
 「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから

 そして貴様は一分を争う状況でありながら、ついうっかり猫に連行されてしまう。
 さらに疲れたろうと風呂に入れてやり、休んでいきなよと布団を
 乗っ取られてしまうがよい。

 いつの間にか強盗猫は家猫と化し、貴様の部屋を占領してしまうのだ。
 原稿にいたずらされたり時間を忘れてもふもふしたりして
 さらに切羽詰った修羅場に気づき嘆き悲しむがよいわ! ふははははは!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:38:44 ID:???
スレチガイのコピペいらね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:42:41 ID:???
後日談マダー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:17:31 ID:???
後日談待ちの隙をぬって投下します。

以前子供の御稽古の先生にビーズのアクセサリーの代金にと300円戴いたと
書き込んだ者です。

十数年師事していた先生でしたが、子供が成長するにつれだんだんと
そりが合わなくなり、ついに今年の年末をもって円満に距離を置くことに決定しました。

ところが、一緒に習っていたお子さんのお母様が突然作ってクレクレに変身。
ある日電話がかかってきて、(御稽古の保護者会があるのでお互いの携帯番号は知っている)
「今年でお辞めになるそうですね。ずっとご一緒してきたのに残念だわ」と当たり障りのない話から、
「ところで、先生に差し上げていたアクセサリー、あなたの手作りなんでしょう?私もいいなと思っていたのよ」
と、だんだん雲行きが怪しくなってきた。結局、もう自分の子供のアクセサリーは作らなくてもよくなるんだから
来年から彼女の娘2人分のアクセサリーをずっと作ってクレクレという内容でした。

これからはあなたの作ったアクセサリーは私がお披露目してあげる!だからタダで作って。
もし材料費がかかるのなら舞台、会合でお披露目後お返しするから、必要に応じてその都度作ればいいわよ、とおっしゃる。

とてもじゃないけど、あなたのお嬢様方を引き立てるような素晴らしいものは私の手に余るわ、とおだて上げ褒め上げて
向こうが「いや、そんな、それほどでも…」と言っている間にとっとと退散してきた。

そんな面倒なこと、したくもない。


先生にも、もちろん保護者の方々にもこれまでもこれからもお話するつもりもありませんが、
実はビーズだけでなくアクセサリー一般をオーダーでお引き受けしている。
(仕事の時にはニックネームで通している上にトラブルを防ぐためにバイヤーさんが間に入る)
知られないように気を遣っているのは結婚前に多弁は碌でもないということを身をもって学習したから。

だから自分の作品が300円と評価された時にはかなり落ち込んだのでした。
あの時にはいろいろレスいただき、ありがとうございました。

長文・駄文失礼いたしました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:22:20 ID:???
推敲間違い発見。

とっとと退散してきた。→とっとと挨拶して電話を切った。

…でした。

ネックレスで吊ってくる。orz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:31:52 ID:???
>>355
乙。
一人退治しても、すぐ次が出るんですねえ。
虎視眈々とねらってたのか。

私もハンクラで受注清算してるが、
信用の置ける人以外には言ってない。一度トラブったし。
世間には公言してない、
そこそこのハンクラ者って、結構潜伏してるだろうなあ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:05:17 ID:???
私も最近はいわないようにしているが、
同じくハンクラでやるやる悪寒アートな友人が丁寧にばらしてくれる。

「あ〜それなら私さんに頼めるんじゃない?」とか知らないところでふってくる。
今年一年でクッションカバー、ソファーカバー、カーテン、タペストリー、バッグ、マフラー、アームウォーマー(手編み)
クレクレされた。

みんなしつこくないので助かってるがここ読むと怖いよ〜
他にも教えてクレクレ(材料、道具、場所、あなたのおうちでね〜)
材料クレクレ(あまってるんでしょ?)
も彼女のおかげで寄ってくる。

あ〜無理!!
え〜自分で作れば?へらへら
いろいろ断り文句だけは覚えたよ。

すごいのきた時のためにイメトレしとこう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:40:59 ID:???
事情により親しい方の依頼を受けることがあるが、世間の見積もりは材料費にすら届かない・・・
まぁ、事情があってお受けしているので損をしているわけではないが。(いや、むしろこちらがお世話になっているので)
常識のある方でもジャンル外の人にはわからないんだから、図々しいクレクレは噛んで含めても理解できないだろうね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:54:17 ID:???
それだけ、外国から人件費を搾取してるって事
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:22:09 ID:???
人件費が安いところは生活費も安いから、
ひどい労働条件で無理矢理働かせているのでなければ、
その国の相場で支払ってるなら搾取とは違うんじゃないだろうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:54:49 ID:???
むしろ働く場所と技術を習得する場所を提供して差し上げてると思いますが>外国への外注
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:03:00 ID:???
問題は外注レベルの工賃で平気で縫わせようとするヤシが多いってことだろうね。

3641/3:2007/12/27(木) 01:21:44 ID:???
空気を読まずに投下。

前スレでクリスマスウェディングのためのドレス縫え縫えされ、
その後別の友人のために作ったウェルカムボードを破壊されたものです。
先日クレクレの結婚式が無事終わったそうです。
友人知人で出席した人間がいないので詳細は不明ですが
ブログだかで「すごい幸せな時間を過ごせた(要約)」という書き込みが
あったらしいので恐らく欠席者を穴埋めするなりしたのかと思われます。

ウェルカムボード破壊の後、私の夫とウェルカムボードの友人夫
の二人でクレクレ親に被害を報告、話し合い。
(クレクレ実家連絡先は最初の飲み会に同席してた友人から入手)
話し合いの場では最初話が食い違うなどの混乱があったそうです。
3652/3:2007/12/27(木) 01:22:41 ID:???
クレクレ親がクレクレに聞いた話は
「飲み会の席で私と友人に不幸になればいい、など幸せな結婚をする
自分に嫉妬した暴言を吐かれたうえ、悪口を言いふらされた。
そのせいで出席予定だった友人達も欠席すると言い出した。」というもの。
クレクレ親はそれを信じていたようで、お前らの妻のせいで可哀想なわが子、
というスタンス。

私夫と友人夫が破壊されたウェルカムボードの残骸と飲み会同席者からの
証言(ドレス縫え縫え+クレクレ彼氏からの暴言)、クレクレから友人に宛てた
メールのやり取りをプリントアウトしたものなどを証拠として出し、
根気よく説明を続けてなんとか真実を理解してもらったそうです。

ただこちらとしてもクレクレの結婚を壊すのが目的ではなかったため
今後一切こちらに関わらせない、逆恨みをさせないという念書をクレクレと親に
書いてもらい話し合いを終わらせた、と聞いています。
またクレクレ本人はその席に呼ばなかったので、後日郵送という話にしたのですが
数日後クレクレ親から連絡があり、直接念書を受け取ることになりました。
3663/3:2007/12/27(木) 01:23:13 ID:???
念書を書かせるために親が証拠のコピーをクレクレに突きつけた所、
クレクレが逆切れし暴れたため、がっつり説教をした。
親に嘘をつき人を貶めようとしたことや、物品の破壊行為に
まったく反省をしないクレクレを見て、親として情けなくなった。
結婚させるにはまだ幼すぎると親としても思うが、これからきちんと
監視し、二度とこんな騒ぎを起こさせない。
必要ならカウンセリングなども視野に入れている。
本当に申し訳なかった、という丁寧な謝罪とクレクレの念書+ウェルカムボードの
材料費という名目の封筒をいただきました。
封筒については私夫・友人夫とも固辞したのですが「気持ちだから」と頭を下げられ
断りきれなかったそうです。
(一応このやり取りも最初の話し合いも録音済みです)

とりあえず私は材料費だけ貰い、それ以外は友人に渡しました。
そのうち4人でご飯でも食べようという話になっています。
毎回長文で申し訳ないです。一応最終報告でした。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:25:47 ID:???
F5 F5 F5 F5 F5 …
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:26:18 ID:???
乙です。
親御さんがまともな人でよかった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:46:24 ID:???
乙でした。
クレ子両親が普通の人でよかったですね。
しかしどんな育て方をしたのやら…。
モチベーション下がってると思いますが、ウェルカムボード頑張ってください。
370364:2007/12/27(木) 02:02:14 ID:???
乙ありがとうございます。
ウェルカムボードは夫連合がクレクレ対策中に「負けるもんかー!」
と友人と盛り上がり、前のものよりやたら凝った物体になっています。
夫連合が忙しくしている中、破壊で落ち込んだ友人が家に来ることが
結構あったので、手芸が苦手だった友人も刺繍に興味を持ち
ちょこちょこ手伝って貰ううちに友人もハンクラにはまりそうですw

クレクレ親は誤解していた最初こそあれでしたが、とてもまともな
常識ある人でした。
最初の話し合いはクレクレの地元にこちらが伺ったのですが
二度目はわざわざこちらに親御さんが出向いてくださり、
涙を浮かべ謝罪をして頂いたこともあり
「どうしてあの人たちからクレクレが・・・」と思わずにいられません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:07:29 ID:???
>>364
乙でした。長い諍いがやっと終わって一安心ですね。
しっかし常識のある親からそんなクレクレが生まれるのは
何故だろうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:47:39 ID:???
悪意をもって解釈すると、恥をかかされて社会的体面を傷つけられたから涙目だったのかもね。
でも妖精の取替えっ子や鬼子と呼ばれる突然変異、教育もシツケもそんなの関係ねぇ!な子がいるのも事実。

あああ、ムカつくわぁ。クレクレ本人がケチョンケチョンのギッタンギッタンになれば良いのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:27:44 ID:???
>>364さん、乙でした。
最終的に上手く収まったようでほっとしました。

お友達さんもハンクラに目覚めたんでしょうか(笑)
二人で作るウェルカムボード、すてきなものになってるんだろうな。
お友達の結婚式の準備、みなさん頑張ってください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:55:45 ID:???
まさに瓢箪から駒だな>友人がハンクラ入り
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:22:49 ID:???
>>364乙でした
ウェルカムボード、素敵なものになりそうですね。
いやー、一時はどうなるんだろうと思ってたけど、うまく収まって良かった。


とは言っても、そのクレクレは懲りずに新しいターゲットを探す気がする。
いい年こいて姫気取りな人には気をつけた方が良さそうだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:27:10 ID:???
次は「うちの姫(王子)のベビードレスクレクレ」だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:33:30 ID:???
>365に
「今後一切こちらに関わらせない、逆恨みをさせないという念書」と
書いてあるにもかかわらず
376からwktk臭プンプン('A`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:16:08 ID:???
>>377
果たして、基地外レベルのクレクレがそんな念書の文言を守るだろうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:48:24 ID:???
さしあたって一番の貧乏クジ引いたのは
人を見る目がないクレクレ夫かもね。

せっかく(と書くと被害者の人達に申し訳ないけれど)
婚約中にクレクレ病の発作が全開になって
結婚を考え直すチャンスがあったはずなのに。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:39:33 ID:???
クレクレ本人からの謝罪はなかったんだね。まあ、被害者さんも期待して
ないだろうけど。
反省してないって親もいってるし、念書の効力はあまりなさそうだな。
逆恨みしてないことないこと言いふらす、に10000ステッチ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:30:08 ID:???
これはマジで人格障害なのかもしれん。境界性か演技性・・・
そうであれば、親の人格や躾はあんまし関係無いかも(よくわからんが)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:17:47 ID:???
双子サンタ衣装強奪話も気になる…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:17:31 ID:???
>>379
いや、クレクレとクレクレ夫はどっちもどっちでお似合いだったと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:40:02 ID:???
案外と夫の方がDQNでその考えに染まったのかも試練
だとしたら後天的クレクレというか両親が普通の人でも納得はいく
付き合う男の考えにぺロッと染まる女は結構いるからなぁ…
ある意味順応性が高いというか何と言うか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:09:16 ID:???
クレクレ親がそうだったように、クレクレのデタラメに騙されているかも。
そして矛先が自分に向いて初めて気がつくという・・・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:42:26 ID:???
だから、ボードクレクレ新婦はメンヘラだったんでそ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:57:10 ID:???
治療で治るかどうかはさておき、そういう精神障害・人格障害が本当にあるみたいだね。
しかも50-100人に一人とかの結構高い確率で。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:55:43 ID:???
うちの妹がここのテンプレ通りの人間で精神病持ちだよ。
診断名は統合失調症。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:57:42 ID:???
統合失調症?て病気?クレクレをやり過ぎるとその病気になるの?それとも病気の症状としてクレクレが現れるの?それって先天的な障害?成人でも発症する?
学生時代に友人のW田H子がある日突然クレクレになって、しかも人前で暴言吐いたりある事ない事ふれまわったりされて、今だにトラウマだったんだけど、病気だったのかな?ならきっと仕方の無かった事だったんだろうな…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:36:43 ID:???
>>389
教えてクレクレの前にググレ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:48:44 ID:???
>>389
とりあえず「統合失調症」でぐぐるか、
図書館で初心者向けの本を読むといい。
誰もがなる可能性のある精神疾患だ。
症状は人それぞれなので、必ずしもクレクレになるとは限らない。
クレクレになったご友人と二度と会うことがないのなら、
病気だったと勝手に納得するのもありだが、他人には言わない方がいいよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:10:10 ID:???
>>389
あなたも何か精神病持ってそうな文面だね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:42:37 ID:???
ボダかと思ったよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:01:08 ID:???
病気やボダじゃなくて日常生活は送れる程度に
知能が低めな人なんじゃないかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:36:31 ID:???
そろそろスレ違い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:03:05 ID:???
mixi徘徊してたらトンでもないのがいた。
しかも売買コミュじゃなくて、ハンクラだけが集まるコミュ。
自分が作れないからかわりにつくって、しかも10枚wwwwww

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26483876&comment_count=0&comm_id=91885
お人形の洋服作って下さい!
2007年12月29日14:07 aimi
管理人さん、違反トピでしたら削除します。
うちには りかちゃん・ぽぽちゃん・メルちゃんがいます。
子供服はミシンで何とか作れても 小さい洋服は作れない駄目ママです。。。
そこで、洋裁の得意な方で どなたかりかちゃん達の洋服を
作ってくれないでしょうか??
一枚200円〜300円で希望ですが、
相場も分らないため、失礼でしたらスミマセン。。。
枚数は 合計10枚ほど欲しいです。
どなたか 「作ってあげてもいいよー」という方がみえましたら
メッセ下さい★
よろしくお願いいたします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:15:27 ID:???
子供服作るなら、小さい服の作業の難しさも分かるし、
材料費の相場ぐらいわかりそうなもんなのにねえ。
この、材料費にもならない値段て「あなたの家にあるハギレで縫ってもらう」
って考えが見え隠れしてる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:20:09 ID:???
>>396
逆に自分がその条件で頼まれたらどうなのか、想像することもしないんだろうか……
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:45:37 ID:???
>>397
「小さい服は作れない」と自分で書いてるくらいだから、
その作業がどんだけ面倒なのかも判るだろうに、
ツルっと「一枚200〜300円」なんて出てくるあたりがイヤだね。

…ほんとに子供服作ってるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:47:14 ID:???
人形の服を作るから代わりに子供服を作ってください
とか持ちかけたらどういう反応だろう・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:00:32 ID:???
タカラトミの純正リカ服が、人形服の相場では一番安いだろうな。
その辺のおもちゃ屋で買えば、送料もかからないしお得なのにね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:05:41 ID:???
ハンクラもの見るととりあえず「うちにも作って〜」と言ってくるママ友がいる。
私は娘のヘアゴム作りが趣味なんだけど、見るたび見るたび「作って〜」。
ママ友の家の子は男の子。
娘のゴムは未就学児にしか許されないようなデザインのゴテゴテのリボンなので
「誰がするの?まさかママじゃないよねw」と言ったら
「ムチュコタソのお友達よ〜♪」だって。
なーんであなたがよその子にいい顔するために私が労力を割かなければならんのか。
今のところ本気でクレクレされてないから適当に流してるけど、
それにしてもちょっと気分が悪いわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:37:01 ID:???
十中八九オクだろな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:44:39 ID:???
良心的に考えてもバザーに出すとしか思えない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:00:11 ID:???
作らせて金なり恩なり得るのなら金を出せって感じ。
と言ってもいくらでと言われると困るけどw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:11:59 ID:???
ニット地を筒状に縫ってチューブトップ。
端の始末がしてないのはフリンジってことで。
407406:2007/12/29(土) 18:13:46 ID:???
途中で書き込みボタン押してしまいました、ごめんなさい。

人形の服なんて大変なもの、>>406レベルを
超適当にやるんでもなきゃ
「一枚200〜300円」なんてありえない。

と書きたかったのです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:17:44 ID:???
ハンクラする人でも手間賃とか全然考えず材料費だけで
考えてる人って結構いると思うよ。
だから200円〜300円なんじゃないのかなあ?
作ってる子供服っていうのも自分の服をリメイクしたとか
やっすい生地とかで「このスカート50円で出来たわ」とかで
満足してる人なんじゃないかと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:44:32 ID:???
@2000〜3000円だったら程よく暇で優しい奥さんが作ってくれそうだけど。
つか、子ども本人に作らせれば色々学ばせる絶好の機会なのに。
(この際クレクレママも一緒に学べや!)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:57:18 ID:???
>>409
そうだよね。“はじめ人間ギャートルズ”スタイルならすぐできそう。
お裁縫と人類の歴史の勉強ができて一石二鳥。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:02:54 ID:???
>@2000〜3000円だったら程よく暇で優しい奥さんが作ってくれそうだけど。

それはそれで、スキル無し或はやる気無しの欲深な香具師も湧きそうでコワイ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:34:45 ID:???
>それはそれで、スキル無し或はやる気無しの欲深な香具師も湧きそうでコワイ。

それはそれでいい勉強になるのでは
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:37:27 ID:???
>>396
そのトピ主、娘の名前が「夢菜(ユナ)」と「煌女(キラ)」って時点でお察しくださいだな…。
なんにせよ罵倒以外のメッセは届いてないような気がする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:53:50 ID:???
人形の服、姪のためにせっせか作ってたら…。
義姉は全部オクで売ってた。
パチスロにはまってて、お金が足りなかったらしい。
(その後、姪を置いて出てったけどね。)
オクでもそんな安くないよ。

ミクシィ見てこよっと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:51:09 ID:???
>ニット地を筒状に縫ってチューブトップ。
端の始末がしてないのはフリンジってことで。

飲んでた紅茶、吹いちゃったよww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:21:10 ID:???
>「作ってあげてもいいよー」という方がみえましたら

この方言、名古屋の人間かorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:28:17 ID:???
姫とか言ってる時点でもお察し下さいだなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:47:47 ID:???
私もあれ見て、ぶっ飛んだよ。
みくしやる前に、このスレだったか、みくしでは激しくDQNなクレクレが
発生すると聞いてたんだけど、これがそうなのかとある意味、感動した。
でも、見る人みんな不快になるような書き込みだよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:03:37 ID:???
>>406
穴あきソックスの足首から下切って、上の筒状のところを人形に着せればおk。
切る長さによってチューブトップにもワンピにもなる。
ウエストをきれいなリボンで縛ってもかわいい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:06:34 ID:???
参加コミュ見ただけでウボァ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:03:21 ID:???
>>420
「もったいない」「リサイクル」「フリマ」「おさがり」「財布に優しい」
参加コミュ名は地雷だらけだな
クレクレでセコケチで転売厨でDQネーム好きか
('A`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:11:27 ID:???
田舎だと「姫」ってのは何もしない・できない・役立たずって意味なんだがね。
「○○さんちの姫は〜?うちの王子は〜」みたいな話方をされると大変むかつく。

そういうのに限ってクレクレすんだよね
ガーゼのハンカチにボタン+ループつけただけのものクレクレされた
「いいじゃんこのくらい」ってそんくらいつくれや阿呆
一枚あげたら「洗い換え用にあと3枚くらいほしい」ってもう('A`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:04:33 ID:???
娘にソープ嬢と名付ける馬鹿親
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:52:19 ID:???
マジで?自分の娘が可愛くないのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:34:35 ID:???
ああ、湯女(ゆな)ね。江戸時代のソープ嬢のことか。
英語圏だとJuna(ユナ)って名前があるからそのつもりだったんだろうけど、
日本でその名前付けるのはアホだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:39:22 ID:???
>>421
自分ではほとんど作ってなさげだよね。
ブランド子供服好きだみたいなことプロフに書いてるし、
制作系のコミュにはクレクレのために入ってるんじゃないかと疑ってしまうよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:03:34 ID:???
皆さん、製作受けるという人が現れましたよ!
軍手を切って紐で縛っただけのようなものではなく
かなりちゃんとした服です。

双方が納得してればかまわないけど
野次馬としては納得できません。

一体どういうつもりで作るなんて言い出したんだろう。
壮大な釣りじゃないかとさえ思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:07:29 ID:???
>>427
不良在庫な材料の処分を兼ねてるとか。
まあ、ヒマで物好きな人も中には居るってことかね。私にはできないが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:07:57 ID:???
>>427
この請け負い人、
好きなTV番組=オーラの泉ってあたりでイタイ人の臭いがする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:27:49 ID:???
練習で作るつもりなんじゃないかな
自分で使うにはちょっと・・・
でも作ったものを捨てるのはしのびない
何百円ででも引き取ってくれるなら・・という感じ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:29:57 ID:???
この人に子供服と人形のお揃い服、注文する人が出てくるはず。
今後が楽しみ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:08:12 ID:n8EcHqEI
>>414
うちも従妹にやられたよ。
正月いきなり子連れで突撃してきて
「お年玉くれないなら、これでいいよー」
と娘に作った人形服わしづかみにされ持ち去られた。
即おばさんに通報したら、3万程包んだポチ袋持って謝罪に来た。
額が凄すぎたんで断わったけど、娘にと置いて帰られた。
なんでも従妹子が凄い喜んでるから返せないと従妹に言われて
現物は取り返せないお詫びだという。
それでも、子同士似た年齢だから大事に使ってくれたら・・と思ったら
ヤフオクに売りに出されてたよ('A`) 以後出入り禁止・絶縁中
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:12:23 ID:???
>>432
人ん家から強奪しといて、その上喜んでた子供からも取り上げてヤフオクか。
人でなし、母親の屑だな、その従妹。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:32:32 ID:???
>従妹子が凄い喜んでるから返せない
これがそもそも大嘘で最初からオク出品=換金目当てだったんじゃと
疑ってしまう私は荒んでいるのかもしれない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:47:58 ID:???
従妹がもう売っちゃったって言ったから傷つかないように
従妹子が喜んでる事にしたのかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:04:05 ID:???
どんなに喜んでいようが盗品をそのまま与えて良いということにはならない
娘を殴ってでも返却させるか
もしくは自分が取り返して落し前つけるのがスジだろう
金でカタが付く問題ではない
そのおばさん、悪い人ではないのだろうけどピントずれてるよ
たぶんそのせいで娘が立派な屑になったわけだが

437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:10:28 ID:???
あー、娘が何か問題起こす度に、親が尻ぬぐいしてきたのかもね。
確かにそういう場合、子供は屑に育ちがちだよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:12:58 ID:???
お詫びに母親が3万包んだって知ったらその従妹どう思ったんだろ?
せっせこオクで売ってもそんなにはならないだろうから損した!とか
言ってたりしてw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:18:38 ID:???
オクで売れた金額が3万なんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:35:24 ID:???
>>422
私も「姫様じゃないんだから!」(うちは怠け者の意味も含まれてた)
とか叱られて育ったクチなので「姫」にはものすごい拒否反応がでる…w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:18:44 ID:???
自分、今、家で姫って呼ばれている・・・
学生時代は女王って呼ばれていた・・・
(平素の振る舞いにそんな実態はナイ)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:26:15 ID:???
スレタイ嫁よ、頭ん中おかしくなったか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:33:41 ID:xx6dByfz
子供の頃、ティッシュとセロハンテープで作ってたなぁ リカ服
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:41:02 ID:???
私はりんご包む発泡製のあみあみでリカ服作ってたわ。
クレクレにやるには十分な出来だよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:50:30 ID:???
さて、姫の元ネタの人形の洋服クレクレトピだが
宣伝厨まで現れだしたな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:45:31 ID:???
ジェニー服にぼろくなった色タイツも使えるよ、と耳打ちして
撃退した事ならある。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:52:38 ID:S6Hf1E81
みかんのネットとか、母から貰った余り毛糸、まだ編めないからグルグル巻いたりしてた。
今思うとエロいリカ服だなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:01:16 ID:pcYcwxKR
>>447
セクシーww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:00:18 ID:???
オクにはそんなレベルの(ヒモグルグル)人形服もあったりするからな。
しかも結構高値になる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:01:29 ID:???
しまった書き込んだ。

「オークションでは高値になるのよ〜」とか言って
ヒモ1本渡すのもありかと思ったよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:59:12 ID:ZUq70QRn
>>432っす
叔母ちゃんは甘い方だと思う・・・娘である泥従妹は遠距離別居してるんだよね。
なので電話で確認して言われたらしい。叔母は近所なんだけどね。
オク自体は以前から従妹に自慢されてて、私も買い専門なんですが
「釣り上げ入札してよ!!こういう名前で出してるからさ」
って言われてたの思い出して見たらビンゴだったという・・('A`)
もちろん叔母にも見せてたら、最初は意味不明な感じだった叔母も
「あっ」
って
そりゃ自分が孫にと作った手作りバック売られてたら気づくわなw
説明文も「年寄りがリハビリで作ったので、あくまで素人作です」ってヒドスw
まぁ、うちの家系はハンクラ好きが多くて、仕事にしている人もいる。
そういう叔母達から娘に作ってーとねだって売っていたのに味しめたという感じ。
叔母は家帰って娘と電話で喧嘩したらしいけど、こっちにおはちまわってきて
「あんた3万も貰いすぎよっ!!半分よこしなさい!!あんたのなんか安値でしか売れなかったわよ!!」
との事なんで、従妹旦那に報告&電話拒否で身内一同でハブという結果になりました。
姑と同居してて、いびられててお金もなくて・・と物作らせていた従妹だけど
真実は姑さんの作った物・くれた物も売っていた様子でもめていると叔母より情報あり。
 ただ離婚されたら実家に戻ってくるから、親である叔母が相手方に幾らか包んだらしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:44:12 ID:???
激しく乙。
呆れて言葉が出ないわ。
もう離婚されたらいいんじゃね。>従姉妹
叔母さんは製造元として責任を取ればよろし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:49:09 ID:???
でも戻って来られたら>432の近所になるわけで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:44:31 ID:???
それはとっても困った展開だけどかなり可能性があるんじゃないのか

455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:07:11 ID:???
しかもおそらくコトメ似のコトメ子も一緒だろうしな…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:16:20 ID:???
現状だと、その屑従妹のお姑さんが一番かわいそうって事になるのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:29:58 ID:???
子供のスカートを手作りしてる。
ゴムで簡単なやつなので何枚もある。
それを知り合いのAさんにクレクレされるんだがAさんはA子にクレクレさせる。
Aさん本人は「作ってくれない?ダメ?そっかー残念」って
感じで引き下がるように見せかけて後日A子に
「これかわいい〜A子も欲しいの♪」って言わせる。
小首かしげて上目遣い(まあこれは私との身長差もあるだろうけど)でニッコリと。
これでOKもらえたと思うのかAさん出てきて
「ほんとすいませーん(ニコニコニコニコエンドレス」って感じ。
それでも断ったら親子してビックリした顔してた。
確かにA子はほんとかわいい子だからこうやってクレクレしてたんだろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:41:50 ID:???
>457
図々しいな…。
怖いね、生まれついてのセコケチ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:43:36 ID:ZUq70QRn
>>453
まさにそこw
従妹子自体はうちの子と一歳違いなんだけど、いつもおどおどしてる。
なんというか自己主張が少なくて大人の顔色を見る子かな?
従妹は昔から、罪悪感というものが抜けているらしい。
道沿いの物をひょいと取ったりするのはご愛嬌で
学生時代に友人から車借りて事故して、次の日に
「今度はあんたの母親の車貸して」
と言いに行ったツワモノ。
まぁ離婚されそうになっても従妹は抵抗するんじゃないのかな?
相手は資格持ちだって自慢してたしプライド高いからね。
私は嫌でも身内だから断わるのも遠慮ないけど
これ何も知らない赤の他人なら、うわべはキレイな従妹にエライ目にあうと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:56:58 ID:???
>>459
凄い…。聞けば聞くほど糞で屑だ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:35:26 ID:???
>学生時代に友人から車借りて事故して、次の日に
>「今度はあんたの母親の車貸して」
>と言いに行ったツワモノ。

これはヒドイ。頭オカシイとしか思えない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:10:00 ID:???
大吉ならクレクレ撲滅
463 【末吉】 :2008/01/01(火) 00:15:30 ID:???
おめでとう
464 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:18:35 ID:???
ことよろ
465 【小吉】 【478円】 :2008/01/01(火) 00:21:03 ID:???
クレクレに天誅が下りますように
466 【凶】 【878円】 :2008/01/01(火) 00:32:38 ID:???
楽しみ
467 【大凶】   【147円】 :2008/01/01(火) 01:25:45 ID:???
あけおめ
468 【豚】 【1361円】 :2008/01/01(火) 01:37:19 ID:???
バッチコーイ
469 【凶】 :2008/01/01(火) 01:45:36 ID:???
あけましておめでとう

>>467
つ元気玉
470 【末吉】 :2008/01/01(火) 01:47:50 ID:???
おめでとう
ヌル山も負けたし良い気分
471 【凶】 【472円】 :2008/01/01(火) 01:49:51 ID:???
あけおめ
472 【末吉】 【663円】 :2008/01/01(火) 01:51:24 ID:???
楽しみ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:01:51 ID:???
あけおめ!
474 【豚】 【12円】 :2008/01/01(火) 02:03:28 ID:???
初詣でクレクレ退散! つミD
475 【だん吉】 【1704円】 :2008/01/01(火) 02:09:25 ID:In9bqwrf
あけおめ
476 【大吉】 【1455円】 :2008/01/01(火) 02:10:08 ID:???
今年一年、クレクレ被害に遭いませんように・・・。
477 【大吉】 【1601円】 :2008/01/01(火) 02:11:33 ID:???
>>474
お年玉12円・・・w初めて見たお〜(^ω^)
478 【大凶】 【106円】 :2008/01/01(火) 02:14:28 ID:???
あけましておめでとうございます。
ハワイアンレイをたかられたものです。
年越しで揉めたままなので、逃げられるよう祈りのカキコ。
479 【豚】 【1000円】 :2008/01/01(火) 02:15:34 ID:???
>>478
がんばって逃げ切ってな!
で落ち着いたらkwskよろすく。
480474:2008/01/01(火) 02:45:29 ID:???
ちょww
賽銭に5円使ったらあと7円しか残らないよ…
481 【中吉】 :2008/01/01(火) 02:46:34 ID:???
あけおめ〜。
478ガンガレ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:58:13 ID:CiKE8k+F
>>457
ゴムのスカート、昔、妹の幼稚園ですごくはやって、
お母さんたちは、みんな作っていたよ。
なんでも体操着に着替えやすいんだよね。

うちの母はベルト芯をつけてスカートを作っていたら、
妹にゴムスカート欲しいって言われていたのを思い出す。

ある日、家に知らない人が布地を持ってきたことがあったけど、
母は丁重にお断りをしていた。懐かしいです。
483 【だん吉】 !otosidama:2008/01/01(火) 03:26:42 ID:???
クレクレは永久に不滅・・・
484 【だん吉】 【1010円】 :2008/01/01(火) 04:19:27 ID:???
 
485 【大吉】 【1406円】 :2008/01/01(火) 06:09:38 ID:RjHKvpuw
あけおめ〜

友人に頼まれていたバッグを持って行ったらその旦那にオレの分も欲しい≠ニか言われた。
友人からは材料費貰って作ったものだから同じ額貰えたらもーいっこ作れるよてな事を伝えると
タダじゃないの?友達の旦那なんだしいいじゃん?≠ニか言われてムカついた。
友人は大事だがあんたは友達じゃねぇ。

もちろんバカ旦那は友人にシメられてたけどね。
486 【末吉】 !:2008/01/01(火) 06:16:08 ID:???
あけおめ!
487 【大吉】 【741円】 :2008/01/01(火) 06:53:58 ID:???
あけおめー
488 【中吉】   【1695円】  :2008/01/01(火) 09:03:56 ID:???
ことよろ
489 【小吉】 【1898円】 :2008/01/01(火) 09:19:49 ID:???
あけおめ〜
490 【中吉】 【40円】 :2008/01/01(火) 09:34:20 ID:???
クレクレってほどじゃないと思うけど、年末に大型手芸店に行ったときに、、
このリングピロー作るから○センチくださいって言ってるお客さんがいて、
店員さんは、それは出来上がり寸法だから縫い代分が必要ですよっていうやり取りをしてるのを見た。
つまりあのお客さんは作りたいものの構造を一切理解しないで材料を買い出しにきてるわけだよね。
店員さんって大変だなと思った、足りなかったらクレームになるかもしれないんだろうし
それでも自分で買い出しに来るだけいいんだろうけど

その後作れなかった場合、ご祝儀とか言って周りの人間に泣きつかないといいんだけど、
とか思う自分の考えも、ひねくれてるのかもしれないけどね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:18:48 ID:CiKE8k+F
結婚前はハンクラ一切しなかったので、
リングピローを作る教室、材料費込み4000円に行ったよ。

綿を入れる部分意外は、袋縫いも完了していて、
綿を入れて、レースを手縫いでつけ、リボンをつけます。
リボンの色を選べるので、それ以外は、みんな同じのが完成します。



492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:38:36 ID:???
>>491
なんというか・・・・
そんな教室に何の意味がw
493 【小吉】 【1236円】 :2008/01/01(火) 11:38:57 ID:???
あけましておめでとうございます
住人の皆様にとって良い年でありましように!
494 【大吉】 【1620円】 :2008/01/01(火) 11:56:03 ID:???
>>491
それで4000円か…
教室を開く側にしてみればボロすぎる商売だな。
今度クレクレされたらその値段設定を見習うことにしようかなw
495 【大吉】 【349円】 :2008/01/01(火) 14:35:56 ID:???
前に手芸屋さんで、布買った人が「あなた(手芸屋店員)がまっすぐに布切らないから
作った物が曲がって出来ちゃったわどうしてくれるの!」ってクレームがあったって
聞いたことあるよ
>490が見た人もこういう人になりかねないよね
496 【大吉】 【1833円】 :2008/01/01(火) 15:33:17 ID:???
それ、どう考えても自分が地直ししなかったか
型紙をあわせの段階から曲がって布切ったしかありえないw

まあそんなレベルの人だったら
「地直し? なにそれ」ってなものだろうけど
497 【だん吉】   【496円】 :2008/01/01(火) 15:36:23 ID:???
>494
ブライダル関連は製品もキットも受注生産も高値だから、教室で4kは手頃かもね。
1からつくれるハンクラーには小遣い稼ぎに向いてる。
498 【ぴょん吉】 【553円】 :2008/01/01(火) 15:39:21 ID:???
「30cm下さい」って買えば30cm地の目に合った30cmピッタリと思ってるんでしょ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:02:58 ID:???
あおこよ!>>all

>>491
すげーヒマ人w
つか教室の意味ねぇwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:12:24 ID:???
裁縫しない(できない)友人数人に>>491の話をしてみたら
「材料費込みなら安い!」と言っていた。(全員手先はソコソコ器用)
作ってるところを見てて貰うだけでも、意味があるそうだよ。
一応「自分で作った」気分になれるのもいいらしい。
501 【中吉】 【1260円】 :2008/01/01(火) 16:37:16 ID:???
どんなに単純に見えても
デザインを決め、材料を見積もって揃える手間が面倒or時間の関係などでできない人いるよ
そういう人にとっては材料全部必要量揃っていて作り方も教えてもらえる教室は需要ある
完成形が見えているのも安心

クレクレは作る手間に加えて上記の手間をを省きたいんだろうと思うことしばしば
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:49:11 ID:???
しかも失敗しそうだったらヘルプくらいはもらえるだろうし、そういう保険も
込みだと考えると4000円は手頃価格かもね。
クレクレよりも、自分の限界を知っていてちゃんと自分でお金だす人の方が
好感が持てるな。
503 【末吉】 【1315円】 :2008/01/01(火) 16:50:10 ID:???
運試しどうだ?
504 【大吉】 【1780円】 :2008/01/01(火) 17:33:55 ID:???
うりゃー
505 【吉】 【916円】 :2008/01/01(火) 17:39:12 ID:???
吉のグレードと金額は関係ないのね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:00:32 ID:???
ここでおみくじをする人間も乞食とかわんないよ
507【 【大吉】 】【 【1803円】 】:2008/01/01(火) 18:01:35 ID:???
いくら
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:02:17 ID:???
ちょwwwwwwwwww乞食wwwwwwwwwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:06:28 ID:CiKE8k+F
>>491ですが、
とにかくできばえはすごくよかったです。
アクセサリーの教室などをよくやっている、某手芸ショップでやりました。

デザインは、レースの幅が、4センチくらいのものが、
周りにぐるーっとついて、レースの値段は不明ですが、
幅があるせいか?見た目はゴージャス。
リボンがついて、小さめのスワロがリボンの色に合わせて、何個かキットに付いていて、
好きな大きさと色のスワロを選んで、そこだけ、自分でオリジナルにするものでした。
(もちろん、追加で購入して、もっときれいにする人も居ましたよ。)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:54:40 ID:???
そういう教室に参加する人は
クレクレにはならないからいいよ。
511 【大吉】 【1056円】 :2008/01/01(火) 20:47:40 ID:???
クレクレされるくらいの腕に今年はなれるかなあ
クレクレ被害は被りたくないけど
512 【586円】 【中吉】 :2008/01/01(火) 21:27:12 ID:???
>>551
作れ!作って作って技を磨くのだ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:29:10 ID:???
>>551に期待
514 【豚】 【1949円】 :2008/01/01(火) 23:38:25 ID:???
>>512www
「作って作って」のお強請り技を磨かれたりな
515 【中吉】 【1377円】 :2008/01/01(火) 23:42:47 ID:???
>>490
亀だが、それはクレクレなんだろうか?
ただ単に自分でハンクラしたことの無い人が一念発起して
「よっしゃー、記念に自分で作るか!」とか考えただけでは…?
布をどのくらい買えばいいか分からんなら、専門店で聞くだろう。フツー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:23:36 ID:???
なんでもクレクレ認定することないよな。
不器用な人を見下してる感すらある。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:32:46 ID:???
ここのスレを読んでると神経が過敏になってしまうのかもしれないね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:09:20 ID:???
ひねくれてるって言うより、勝手にエスパー認定厨ですよ?
過敏すぎるのも痛いから、くだらないことで相手に濡れ衣を着せないようにね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:27:53 ID:???
このスレに書き込んだらそう思っちゃうよ。エスパーとかいう問題でなくて、前提じゃないかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:32:29 ID:???
>>490だけど、
出来上がり寸法分の生地をちょっきりください、みたいなニュアンスでオーダーしてて、
店員さんがそれじゃ足りないんじゃない?って助け舟を出す感じだったから、
慣れてなさそうなのにちょっきりの生地で作れるのかな?と思って、
結婚式前後でクレクレになる話読んだとこだったから、余計にそう思ったのかも。
自分が材料を買うときは、よほど自信のある時以外は少し大目に買うから、
そういうもんだと思ってたんだけど、
どうかすると過敏杉とか見下してるって思われるかもってことを覚えておきますね ノシ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:46:29 ID:???
>>520
>どうかすると過敏杉とか見下してるって思われるかもってことを覚えておきますね ノシ

納得してないんだなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:47:00 ID:???
>520
>よほど自信のある時以外は少し大目に買うから、
>そういうもんだと思ってたんだけど、

目撃した人は布の用尺計算が間違ってただけでしょ。

失敗しても解けばいいかなぐらいにしか考えてなくて
縫い代忘れてたり、立方体縫い上げるのに1面足りないとか、
布用尺計算間違うかも、とは気づいてない。
初めてのお店に入るだけで緊張してるしね。

きっと520さんは用尺計算それほど不得手な事ではないんだね。

ザブトンカバーアタマデクミタテラレナイ・・・・・・・・ Orz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:28:44 ID:???
ま、総て自分が基準って人の考えだからね。
昔そういう友人がいてさ、自分の知っている事を知らない奴は
=非常識認定で、自分が知らない事は全否定。
相手が生地計算も出来ないくらい不慣れな初心者、とは
思いもしないんだな。知らない=pgrで無いだけマシかもだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:42:12 ID:???
依頼品を作るのにビビリな自分はついつい1.5倍〜2倍の長さを買ってしまう。
そのため金額を正しく評価されても必ず足が出る。
だからそんなにしょっちゅう受けられないんだってば!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:03 ID:???
多めに買う癖を直せば在庫も減るんだろうなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:46:29 ID:???
多めに買って余った、真っ黒なベルベットの端切れ、一体何を作ろう...
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:08:01 ID:???
>>526
リボンのバレッタ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:13:02 ID:???
>>526
こじゃれたポーチとか?(どんなんだ?)
こっちできいてみるとか。↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069991085/l50
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:43:34 ID:???
>>527
>>528
d
こじゃれた なんか可愛いw
車のシートカバー作るのに買って、端切れとは呼べないほど残ってるんだぁ...地道に消費するのではいったいどのくらいかかるやら。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:20:26 ID:???
ミトン型に縫ってホコリをかき集めろW
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:11:39 ID:???
>>529
そこで人形服ですよw
メイド服や王子服を作って大量のクレクレを引き寄せて遊ぶのだw

ポケットティッシュ入れなんかどうかな。
昔プレゼントでいただいたものを今も愛用してるんだけど、
耳としっぽと赤いサテンリボンの付いた黒ぬこデザインで可愛いよ。
お揃いでいろいろ作れそうだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:01:20 ID:???
人形服購入者は人形持ってない製作者には冷たいぞ。
どっちかというと犬服のほうがハードルは低い。
犬飼ってても、同種でも体型とかそれぞれ違うからなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:45:02 ID:???
>>532
ベルベットだからなあ…
犬服にしたら、毛がついてえらいことになりそうだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:30:44 ID:???
>>533
犬に毛皮のコート着せてる馬●もいるから無問題(`・ω・´)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:07:57 ID:???
沢山残ってるなら人間用の服作ったらどうだろう?
ベルベットのワンピとか可愛いよ。
ワンピ作れるくらい残ってないならケープとか…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:50:17 ID:???
ぬいぐるみ作る。
真っ黒ベルベットのウサとかヘビとか可愛いやん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:52:01 ID:???
ベルベットのクロップドパンツとかスカートは?今の時期可愛いと思う。
ノースリーブのトップスにするとか。
一方向にしか裁てないけど、用尺沢山要らないし、ジーンズに合わせてもカコイイよ。

と自分がピザでなかったら作ってみたい物を挙げてみるorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:00:33 ID:???
真四角に切ってクッションカバーにしてもいいよね。
端っこにリボン刺繍したり、レースモチーフちょこっと付けるだけでも可愛いと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:06:43 ID:???
そこで「アイデアあげるから出来上がったら私に頂戴(はあと)」とくるわけですな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:10:14 ID:???
クレクレがいないのはいいことだがおまいら・・・w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:16:30 ID:Vm7pgGVy
まるでハンクラ板みたいだなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:33:49 ID:???
これはまたすごい釣りですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:55:06 ID:???
みんなありがとう。
黒ヌコグッズいいかも。まずは娘にぬいぐるみバッグでも作ってみる。赤いリボンでシリーズ化できそうだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:55:06 ID:???
ハンクラ板だっつーのw 噴いたwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:50:32 ID:???
正月実家に帰ったら母が知人に配る毛糸の帽子を編んでいて
私にも受け取らせようとしていたが、似合わなかったんで断って
かわりにルームシューズをもらってきた。暖かいしまあまあ可愛い。
格安で(ただ働きで)喜んで他人に作る条件があるとすれば
@手作りがものすごく好き Aプロではない B作品が増えすぎると困る。
毛糸の帽子5個はちょい邪魔だがスカートなら5枚でも足りないもんな。
巨大なレース編み(これも母)やパッチワークのタペストリー(友達の母)
ももらったことあるし。お返しに母に何か服を作らねば。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:01:03 ID:???
自分の場合のタダ働き条件は、545に加えて
4. 納期いつでもいいorもう出来上がって山積みになってるもの
5. デザインは完全にこっちの都合or好み
6. 相手が嫌いな奴じゃない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:42:55 ID:???
>>532
冷たいってどんな風に?
服自体のレベルよりも、人形を持っているかどうかが重要なのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:41:17 ID:???
>>543
自分は、木の箱の内側にベルベットの残り布を貼ってアクセサリーケースにした。
ヌコシリーズの後にさらに余ったらドゾ

>>545
材料の元手がそんなにかかってないことも重要かも
本当に余った材料どうしを組み合わせても冴えないし、
そうなると、雑巾とかアクリルたわしくらいしか思いつかないけど、
数があって困るものでもないし、ものすごく作るのが好きなものでもないしなー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:59:04 ID:???
しかし、クレクレされるものは
手の込んだものが多いんだよなあ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:30:09 ID:???
幼い頃、ハンクラーな母がぼやいていた。
「○さんと△さんに浴衣頼まれてねぇ…もう適当でいいや」

まだ子供で、お母さんはなんでもちゃちゃっと作れるんだ!と思ってた私は
「人にあげるんだったらきれいに作ってあげなきゃいけないじゃないの!」
母はむっとして黙り込んでしまった。

今ならわかる。あれ、クレクレされてたんだねお母さん…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:12:41 ID:???
>>547
>服自体のレベルよりも、人形を持っているかどうか

というより、人形持ってないと服のレベルは大したことない。
以前どっかの「オクで儲けよう」みたいなのに人形(SD)服が儲かるが出て、
俄か製作者が増えたんだよね。
当然、数万円する人形なんて買わないから、
本のパターン丸パクや数千円の人形サイズトルソーに合わせたものばかり。
実際の人形に合わせてないから、着せた時のシルエットは微妙。
トルソーだと腕ないから、袖なし服ばっかりとかね。
数万の人形買う人間が、そんな服を気に入るわけがない。
なので結果的に敬遠されるし、儲けるつもりなら初期投資くらいしろとバカにされる。

リカやジェニーだとその点は甘いが、儲けも少ない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:49:11 ID:???
人形者が出てくると長引くから終了で。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:01:30 ID:???
>>552
話題クレクレは帰れ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:07:14 ID:???
長引くって言うか。話が逸れるのがね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:15:26 ID:???
>>551
なかなか絶妙に>>512に絡んだ内容だったねw
偶然だと思うけど。
556547:2008/01/04(金) 22:01:07 ID:???
>>551
レスさんくす。

なるほど、シルエットの事は盲点でした。
人形服は全然興味なくて知らなかったから
服作りの技術があっても駄目なのが不思議だったので。

考えたら人間の服だって縫製だけじゃなくてシルエットも大事なのに
気が付きませんでした・・・趣味の世界って奥が深い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:06:51 ID:???
545です。最近私がただ働きで作ったもの。
カーテン製作時、用尺を間違えて大量に余ったインテリア用生地から
母と姉にエプロン(でもボタン代は高くついた
1mほど余った半端な生地で彼のトランクス3-4枚。
何故買ったのか謎のださい布で父の枕カバー。
不良在庫の消費ができるならただ働きも喜びに。
母と姉に気合を入れてまともな物作ることもあるけど。家族以外は一切断ってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:26:15 ID:???
自分語りうぜー
ゴミは一人で消費しろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:47:22 ID:???
正月早々スルー検定かい ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:57:16 ID:???
もう正月終わったよバーカ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:06:34 ID:???
プチ話投下
うちの母は昔々に同じ刺しゅう教室に通った人と今も仲良くしている。
その人から物置を掃除していたら昔に買ったおしぼり置きの枠が出て来たと連絡があった。
そして娘が結婚するから中身を刺しゅうしてよこせと。
その友達からクレクレの常套句の「ちゃっちゃと」「あまった布で」が出ました。
その人昔は洋裁で生計を立てていた人で、派生で刺しゅうを始めた人。
私もワンピを生地持ち込み手間賃を正規支払いで縫ってもらったことがあり、腕は確かで仕事も速かったんだけど…
何が彼女をそうさせたのかよくわかりません。
カーチャンはクロスステッチでどーでもいい幾何学模様を刺しゅうしております
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:31:21 ID:???
>>561
お母さん超乙
その人、自分が作る時はプロだから正規の料金を取ってるのに、
人にやってもらうときはクレクレになるのがイミフ&イヤな感じだね。
しかも、その人も刺繍教室に行ってたのに…?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:38:34 ID:???
スレチだからアレなんだが、その元プロ…
急に人格が変わったり図々しくなったり攻撃的になったんだとしたら、
認○症の可能性とかないだろうか。大丈夫なんだろうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:47:45 ID:???
>>563
年齢的に、更年期障害のひどいやつって可能性もあるかもね。
なんか異常に言動が過激になったり攻撃的になったり(逆に
鬱っぽくなったり)とか、以前とはまるっきり性格が変わってしまう
こともあるそうで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:52:27 ID:???
幾何学模様ももったいない!
ここはひとつ、直線縫いで「おしぼり」だけで。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:35:10 ID:???
作る必要ないよ
家にある、いらないハンカチ湿らせて丸めた奴で十分
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:33:37 ID:0nmSeoZ8
酒屋のロゴが入ったタオルを二つに切る、それで充分だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:34:35 ID:???
>>566
え、おしぼりをクレクレされたの?
おしぼり置き(形状不明)に刺繍をするのかと思った。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:07:57 ID:???
たぶんトレー状の底部分がガラス入った2重構造になっていて
そこに刺繍を入れるんじゃないかな
ひょっとして5枚組とか?
コースターでもそういうのあるよね

っていうかその人なんで自分でやらないのよ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:23:30 ID:0nmSeoZ8
ならばカラー広告をその形に切り抜き(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:43:51 ID:???
カレンダーなどの写真を入れたらオシャレなオカンアート完成だねw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:56:22 ID:???
お嫁に行く娘に持たせるなら、クレクレババの顔写真とかがいいんじゃない?
「ママンのこと忘れないでね」
というメッセージを込めて。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:30:16 ID:???
>>563
知人の和裁の先生が急に人格変わって、攻撃的・図々しい・
仕事が粗くなったと思ったら、本人が気付かないうちにがん末期
になってて脳転移してた、ということがあった…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:38:30 ID:v45x/GvO
娘に元旦二人っきりで暇だったもんで、娘が大事にしている小型パンダのぬいぐるみに
腹巻を毛糸で作ってやった。娘も「私の子供が風邪ひかなーい」と大喜び。
で、スーパーに買い物に行く時もパンダ連れて行くというので好きにさせたんだけど
娘と同じ保育所のママンに会ってしまい、ぬいぐるみから承諾なしに腹巻とったあげく
「これ腕に巻くとあったかーいw色は黄色と黒じゃなくってピンクと白で作ってくれない?
 100円の毛糸でいいし、これなら簡単でしょ?」
とニコニコ言われたので、こちらもニコニコと
「それ、うちの娘にと目の悪い祖母が作った物で、だいたい子供の物なんで
 返していただけます?」
と取り上げた。娘もホッとした顔だった。
 「じゃあ、おばぁちゃんに頼んでくれない?」
と案の定言われたものだから
「目の悪い年寄りに頼めませんよ、簡単ならご自身でどうぞw100円で毛糸売ってるらしいですし」
と、とっとと娘の手をひいて帰ってきた。
 もともと仲が良くもなく話しないし、もう卒園するから何言われても平気w
結構はっきり言うほうなんだけど、子どもの前では大人しめにしてる自分だが
子供の物とりあげて泣きそうな娘を見て我慢ならず、もっと言いたかったかな?と後悔中。
フェルトの簡単なポケットティッシュ入れも昔狙われてから口も聞かないのに
あのママだけは、何か手作りの物持ってる人にだけは話しかけてくるんだよな。
どうも手作り=タダで一点ものと思っている様子だから、保育所でも浮いてる。 

575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:25:17 ID:???
>>574

既に浮いてるなら、根回ししようものなら自爆コースだなw
卒園はいいけど小学校で再会!なんてことはないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:20:46 ID:E7kCm1nr
子供の持っているもの泥する人って信じられない。

服ではないけど、スレチでごめん。

うちの儀祖母が趣味で、帽子、マフラーのほかに
手編みのアクリル毛糸の食器洗いを20個ほど、
入れてきてくれた。
仲のよいお友達2人に1個ずつあげたら、
そのうちの一人が、何だかオカシイ。

「そのアクリルたわしたくさんある?」
「オクで売ってあげようか?」などとしつこい。
「いくらなんでも、普通、こんなものオクで買わないよ。」私が言ったら、
「えー?でも10個100円とかなら買うじゃない?」などという。
もう一人の友人が、「それなら毛糸代と手間のほうが高くつくから、」と言ってくれて、
それでも、「私ちゃんのところから、貰えばタダだし、」
「タダから、100円以上の儲けになれば、ウマーだ。」
とかぶつぶつ言っていたが、友人と二人スルーしていた。

もう一人の友人が最後に「たった100円のために手間かけて、出品したりして、
ばっかみたい!」と言ったら、その話終了。
お金持ちなのに、すごいけちなんだよね。初めて知った。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:52:07 ID:???
前スレ(多分)でお世話になったものです。
(ウェディングドレスを作れとか言われていた者です)
年末にこちらに戻ってきたのですが・・・

先ほど自宅に帰り、年賀状の整理をしていると彼女からの年賀状が。
「いつ帰ってくるのかな?結婚祝いお待ちしてマース♪」(原文)とな?

なぜあれだけ揉めといて性懲りもなく年賀状を出せるのか・・・
お祝いって・・・(脱力)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:54:44 ID:E7kCm1nr
お祝いって、貰う気マンマンだね。
無視でOK。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:33:49 ID:???
サンタドレスの方ですか?
COしたんだからもうほっときましょう。
恥知らずって不治の病なんだなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:07:56 ID:???
>>577
クレクレからの年賀状、さっさと処分しちゃいな。
シュレッダーにでも入れちゃえ。
手元にあると目に付くたび気になるし
処分しちゃえば意外なくらいスッキリできるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:20:37 ID:???
>>579さん
サンタドレスの方ではなく、友人の少々病み気味な友人に結婚式のアクセを作れと
言われていた者です。(ドレスのことは書くの忘れていたかも・・・)
彼女の彼氏まで巻き込んでCOしたのに、まさか年賀状がくるとは。
驚きと同時に、溜まりまくったメールを整理していたら、10通ほど彼女からメールが
きていました。(「お願いだから連絡頂戴」とか「着信拒否?市ね!」とか感情のままに)
昨日、別の友人から「もめたんだって?」と聞かれたので、詳細を話したら驚かれたのは
そういうことだったのか。
どうやら「(私)が裏切った!」とかそんな内容らしい。思わず笑ってしまった。
もう放っておきますけどね・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:35:07 ID:???
>>577
前々スレの

389 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/10/21(日) 01:04:20 ID:???
携帯からなので読みにくくてすみません。ついさっきの話。
結婚することが決まった友人の友人からメールがきた(面識はある)。ミシンを使ったことがないのに、自分でウェディングドレスを作りたいと。
参考資料はエビちゃんドレスに自分のオリジナルアイデアが付け加えられたもの。「3ヶ月くらいで作れる?」って…アホかー!
…と言いたいところをグッとこらえて「無理だ」と言うことを詳しく伝えた。…これで終わるかと思ったらまたメールが。
「あ(^-^)そうだ!ティアラとピアスとネックレスも欲しいんだ(^-^)○(私)はビーズとか得意だったよね☆式は親族だけのアットホームな感じにしたいから友人からの手作りが欠かせないんだよね(*^-^)b」…以上原文ママ。
これって 作れよってこと…?さてどうやって逃げるか…メンヘラ系なので扱いが難しい。
私の仕事は服飾系なので、こういうおねだりには遭遇しやすいが、相手がメンヘラだから断り方に気を使うー!


この人かな?
ドレスは作れって言われたんじゃなくて、オーダーやってる友人を紹介して!
って言われたけど断った、とか書いてあったけど。
結局ウェディングベアの材料はあげたの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:35:18 ID:???
新年早々乙です
年賀じゃなくて不幸の手紙だね
シュレッダーか細かくちぎって燃えるゴミだあ
笑えるくらい余裕があるなら
15日まで待ってはずれを確認してからでもいいと思うけどw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:34:57 ID:E7kCm1nr
そんな変な年賀状(不幸の手紙)焼いて天国に埋葬してやりましょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:42:45 ID:???
>>581
驚かれた、っていうことだけど他にも同様のクレクレの都合の良い様にのみ改変された話が
出回っているっていうことだよね?可能性のある範囲に話の修正と彼氏も含めて再度〆たほうがいいよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:49:19 ID:yiba/x2N
>577
問題の年賀状に付箋かメモに氏名、住所そして「受け取り拒否」と書いて印鑑を押し、
ポストに入れるか郵便局(今、なんて名称だっけ?)へ持っていけばOK
差出人に返却してくれるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:27:17 ID:???
完膚なきまでに叩きのめしたいとかじゃなかったら
関わり合いになるようなことは極力避けたほうがいいよ。
シュレッダーお勧め。乙でした。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:32:28 ID:???
>>586
そんな真っ向勝負宣戦布告みたいなのはダメだ
余計ヒートアップさせてどうする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:08:03 ID:???
受け取り拒否したら引っ越したと思ってくれるんじゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:14:33 ID:???
>>589
受け取り拒否と配達不能は違うよ
戻ってきたもの見ればわかる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:20:38 ID:???
とにかく話を噛み合せないこと。これに尽きる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:13:50 ID:???
メンヘラとは目を合わせちゃならん…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:27:21 ID:???
野生の猿並に危険
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:54:15 ID:???
>590
その見分けが付くとも思えんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:24:19 ID:???
>594
見分けが付いてもぶち切れる。
見分けが付かなくてもぶち切れる。
結果は同じ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:18:35 ID:???
配達不能って、スタンプ押されてなかったっけ?
受け取り拒否はどうなの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:06:39 ID:???
>>580
お年玉付き年賀ハガキだったら、当たってるかどうか確認してから処分だぜ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:56:36 ID:???
お年玉付き年賀はがきの番号チェックしてるセコケチもいるから当たってたら気を付けれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:03:17 ID:???
>>594
まさか普通に配達されたかのように戻ってくると思ってる?
拒否られたのか転居後で配達不能なのか差出人にわからなければ
混乱を招くでしょうが・・・

配達不能なら理由を書いた付箋が貼られ、(切手不足とか受け箱がぶっこわれてるとか)
拒否なら受取人が貼った付箋がそのままの状態で差出人に戻されるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:31:27 ID:???
三ヶ月児検診で前後で並んだママ。
なんとなく話してたら、スリングの話になって、
私のしてたのを「丈夫そうでいいスリングね〜」と言われた。
自分で布を選び、リングを探して作ったのと言うと、「ちょっと触っていい?」
これはもしかしてクレクレか?
警戒したものの、その場は「上手ね〜」のお世辞で別れた。
うっかりメルアド交換しちゃったよorz…今後クレクレ来るのかな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:46:27 ID:???
>>600
育児で脳みそまで腐っちゃったんじゃないですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:49:08 ID:???
>599
そんなことはわかってる。
クレクレノータリンにそこまでの区別が付くかどうかは疑問だ、
と思ったわけで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:53:56 ID:???
>>600
それだけならば同志の可能性もあるぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:55:51 ID:???
>>600
・クレとも作ってとも言われてないのに脳内妄想
・妄想で相手の被害を予測してワクテカ
・スレ違い
・また育児チュプかよ


だから子持ちは出て行けって言われ続けるんですよおばさん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:02:21 ID:???
>>600
ババア!アホ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:19:05 ID:???
内容がスレに沿ってて、ただ「育児ネタ」ってだけなら
そこまで追い出さなくても…と思ってたけど

こりゃもうあかんね。
全てがあかん。
育児ネタは全部排除しなきゃこういうバカは消えないんだろうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:23:28 ID:???
そこまで罵らなくても。
3ヶ月前まで小梨だったんだから、わかんないんだよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194833579/
こっちへ誘導すれば済むだけのこと。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:28:41 ID:???
三ヶ月前まで小梨って、どうしてわかるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:37:56 ID:???
三ヶ月検診とあるから三ヶ月前に出産したというのはわかるが
初産とは限らない罠
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:43:09 ID:???
>>607
3ヶ月前まで小梨(てかこれもチュプ用語だろ)だとか
誘導とか、そういう問題じゃないんだって気づけないチュプ乙

つまりね、なにもしてない顔見知りの相手を
脳内妄想で犯罪者予備軍扱いしてワクワクしてる醜悪さの問題なんだよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:49:56 ID:???
小梨かどうかだの、チュプ乙だのの話に興味は無い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:02:09 ID:???
なんでこーなっちゃうんだろうね・・・
育児ネタ家族ネタはキライじゃないけれど、ココに出没するママは約98%が育児豚だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:10:43 ID:???
>>600…こういう人と付き合ってたら、本当になんでもないような些細な事も尾ひれつけまくって吹聴されそうで凄いヤダ。
ちょっと褒めた位でクレクレ扱いされたら堪らない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:20:19 ID:???
2chと現実をそのまま直結するタイプと付き合うのは面倒。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:40:50 ID:???
まあ初産に限らず3ヶ月くらいまでは神経過敏な人もいるだろうね
なんていうか、脳が常に興奮状態にあったような気がする(体験談)
ま、このくらいにしてスルーしよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:24:14 ID:???
ハンクラに関係ない自分語りした上、何偉そうに仕切ってんだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:30:42 ID:???
>>600
クレクレするつもりはなく話題にしてる場合と、
そのうちカモにしようと思って、
こっちのスペックに探りを入れる意味で話題にする場合があると思うんだけど、
具体的にクレクレされたことで後者だと判明することがあった自分としては、
さほど親しくない人が話題にしてくれると警戒する気持ちもわからないでもないけど…
このスレではクレクレされた側には一切非がないのに、
ものすごいクレクレされて、しかも撃退した話でないと槍玉にあげられるから、
チラシの裏とかに書いたほうがいいと思うよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:47:03 ID:???
>>617
だからさ、子持ちのおばさん。
勝手に論点すり替えて仲間を庇わなくていいから。
ウザいから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:39 ID:???
>>617
一見周囲の意見に沿って諫めてるようにみせかけつつ
巧みにスレ住人叩きにスライドさせるレベルの低い手腕だけはお見事ですね。
>>600と一緒に育児板に帰ってください。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:59:28 ID:???
>>618
スルーできないあんたも十分ウザイよ
>>619
あんたもね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:31:37 ID:???
うわっ!これがチュプの逆ギレってやつか!
リアルで目撃できて感動した!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:52:37 ID:???
うわっ!これが冬休み厨(ry

単純すぎてあきれた
617責任取れよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:12:45 ID:???
>>620=622
責任取れとか他人事みたいに言ってないで育児板に帰ってください
お願いしますよほんと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:18:35 ID:???
誘導
チュプはこっちに移動汁
チュプ2ちゃんねらー被害者の会★4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188798825/l50


625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:23:22 ID:???
>>618
文章の独特の拙さから見て本人確定。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:41:36 ID:???
>>625
どの本人?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:52:29 ID:???
>>626
触らないでスルー汁
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:30:49 ID:???
なんか、クレクレして欲しいのにされなくて、暇を持て余すバァが
湧いてきましたか?
ハイハイ、反論もどうぞ〜w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:12:08 ID:???
子持ちとかじゃなくて、自分で手作りしたものを
「丈夫そうでいいスリングね〜」「ちょっと触っていい?」
と言われただけなのにクレクレ認定してるのはイクナイよ
その人が近所で有名なクレクレならともかく
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:05:22 ID:???
このスレの特徴って、独身ハンクラが
親戚の子持ちにクレクレされる話か
結婚決まった女にクレクレされる話かの
どっちかじゃん。


631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:41:08 ID:???
ハイハイ子ども居ない毒喪女の僻みスレ乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:24:15 ID:???
>>631
おばちゃん、育児板に帰ろうね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:55:28 ID:???
>>632
おばちゃんも喪女に帰ろうね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:08:30 ID:???
実家住まいで親の脛囓って細々とハンクラしてる負け組乙
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:09:53 ID:???
やっぱりこういう展開がウザいから、「子持ちは出入り禁止」って
ローカルルールにした方がいいかな?
他の方の意見はどうですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:27:33 ID:???
育児板に該当スレあるなら、絡まないで誘導すればいいよ。
絡むから絡まれるんだと思う。誘導してスルーが吉。

独女板に該当スレ作ったらいいのでは?
ここは子持ちとか独身とかカテゴリ分けする所じゃないと思う。
ハンクラはそういう女性だけじゃなく男性だってするわけし、
そういう差別はいけないと思うよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:46:51 ID:???
独女板だと小梨既女はどうすんだって話になるのでは。
でもそれ以外は同意。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:04:26 ID:???
なんだこの流れ。

ダンナいて子供がいるアテクシ勝ち組!っていう女に対する
ダンナいない子供いない独身女の妬み僻みだけかよ。
くそうぜえ。
そんなんだから男できねえんだよ。程度低すぎ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:09:34 ID:???
>>638
こういう無理臭い男言葉にしてまでヒスってる
子持ちがウザいんだよなあ…
大まかには>>636でいいんだけど>>635の気持もわかるというか。

じゃあ誘導。638さんはこっちへどうぞ

【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 5【専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194833579/l50
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:28:21 ID:???
>>634=635みたいなのが出て行けば平和になるとおもうんだ。
いや一番平和なのはこのスレが必要なくなることなんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:32:08 ID:???
ハンクラ板なんだから子供いるかとか結婚してるかとか関係ないじゃん
空気読めないやつとそれをスルーできないやつが問題だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:41:35 ID:???
チュプとかそういうの関係無しに。顔見知りの
罪も無い人間を勝手にエスパーしてクレクレ認定してるのがいけないんでしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:09:30 ID:???
600さんもまだ相手の人をクレクレと断定しているわけじゃないよ
過剰に意識しすぎとは思うけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:13:06 ID:???
>>642
禿同
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:22:48 ID:???
育児板でも同じような反応だと思うけどなぁ。
過剰反応は良くない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:51:08 ID:???
>643ここに書き込む時点で。断定しているようなもんだと思うし
疑われた側からすれば、そんな風に思われた時点で不快だわな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:40:41 ID:???
>641
禿同
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:47:32 ID:???
んじゃココで反応すべきでない書き込みには以降 「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」 で対応。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:35:44 ID:???
>648
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:39:43 ID:fwa3bwVJ
世間話もできない上にほいほいメアドまで交換して後悔ですかそうですか。
能ナシ>>600は真性クレクレの餌食になってから物を言え。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:10:31 ID:???
>>638
毒女ですが、双方の家族ぐるみの男はいますがwww
毒女=男がいないっていう思考回路が意味不明。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:30:45 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

あんたたち忘れてるわよ。既婚未婚・子有無を超えた存在が「クレクレ」。
さすがに性別を超えた話はないようだけど。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:47:59 ID:???
男にクレクレされたとか、
男性がクレクレされた話もあったよー。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:18:31 ID:???
>>651
毒女=男がいないじゃなくて、やたらめったら子蟻に絡む了見の狭い毒女=男がいない
ってことだと思うよ。
>>600はちょっとこのスレに毒されすぎだと思うけど、だからって子蟻全部を排除するような
考えはいただけないなぁと思うの。
私は>>638ではないし、子蟻叩き=子蟻を妬んで僻んでる毒女とも思ってないけど。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:32:24 ID:???
じゃあこういうのは?

育児板に立ってるんだから、毒女板と鬼女板に立てるのよ
これですべての人のニーズを網羅するじゃない
そしてここから各スレに誘導を入れるのよ

そして結果的にここは分岐点の役目だけになるっていう
そうすれば子蟻とか鬼女とか毒女とかで荒れないよね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:40:07 ID:???
あ、すべての人にするためには
既婚男性と独身男性にも立てないといけないのね
それと同性愛にも必要かな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:42:03 ID:???
ここでみんなで和気藹々と語ればいいやん。
嵐や煽りはスルーすれば済むことだし。
ここの住人がみんなでスルースキルを上げれば済むことだよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:48:40 ID:???
>>655
やたらとスレぼこぼこ乱立させるのが吉とは思わんな。
結果どのスレ閑散とするだけなんじゃね?
ついでにいくらここが余程のことがない限りスレが落ちないハンクラ板だとしても、
鯖負荷もあるし誘導だけのためにハンクラにスレ残るのも微妙。


どうでも良いが、独身だが毒女板なんて行ったことないよwww
「赤さん」とか育児板とか以外でも通じると思ってる人って結構いるけど
そういう板ローカル用語でチュプ丸出しなレスみると正直ウヘァって思う。
あ、僻みでもなんでもないよww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:53:50 ID:???
何が多いって、手作りクレクレよりレスのクレクレが一番多いよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:00:51 ID:???
>>658
チュプ丸出しって言うより、ただの初心者じゃないの?
普段あんまりあっちこっちの板を覗かないから、板ごとのローカルな用語があるなんて
思いもしないで、2ちゃん語はどこの板でも共通だと思ってるだけでしょ。
まあ鬱陶しいのは同意だけど、スルーすればいいだけの話さ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:27:53 ID:???
一部の人が「子蟻・チュプ」というものに過剰反応しているようにしか感じないんだけど…
そういう一部の人が、たとえ板ローカルな用語使われても
一切レスしないで無視(スルーor誘導)すれば済む事じゃない?
すべての人がその板のローカルな用語知ってる訳じゃないし
知らないことが悪とも思わないし
それに過剰反応する方がちょっとオカシイのではと思ってしまう

結局構うから居着かれるんだよね
荒らしの対処と一緒でしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:51:01 ID:???
>>1-661
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:08:01 ID:???
チュプって言われる方も反応しすぎだと思うんだけど・・・自分がチュプじゃないと思うならスルーすりゃいいのに。
ヲタも人形ヲタも叩かれればとりあえずはおとなしくなるわけだしね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:08:40 ID:???
スマンりろってなかった。>>自分。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:12:22 ID:???
>>600は自意識過剰だし、
だから子蟻は〜・・・しか話の展開ができない人は、
老化気味ということで処理されました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:16:36 ID:???
+だから子蟻はといわれて過剰反応する奴も↑
どっちもどっちだから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:51:46 ID:???
>>1000
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:52:19 ID:???
次のクレクレされた方どうぞー。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:52:19 ID:HRAqJj3o
目糞鼻糞age
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:23:54 ID:???
じゃあ間つなぎのチラ裏。
スレと真逆なアゲアゲwが多いのもハンクラーだと思うがどうなのよ。
ここを無視して、たかるクレクレだけを叩くのも片手落ちかと私は思う。
気安く作品や資材を振舞うバカも同罪。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:57:26 ID:???
気安く作品や資材を振舞うバカを叩くスレは別にあるので、そちらでどうぞ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:42:20 ID:???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:45:14 ID:???
>670


バーーーーーカアーーーーホ
674638:2008/01/07(月) 21:49:14 ID:???
>>639
>子持ちがウザいんだよなあ…
ハァ?
私がいつどこで子持ちって言った?w

自分の気に入らないことを言われたら「子持ちry」とヒスってるのは誰だ、お前だろ。
鏡見てから言えや、ゴミ。

子持ちになりたくてもなれないもんだからひがんでるんでしょ?
ああ醜い女。

・・・っていわれても仕方ない言動してることに気付けタコ。

何かといえば「子供が子供が」と「良妻賢母」を強調したがる某RICACOみたいなのもクソウザイが
あんたみたいのもクソウザイの、おわかり?w

>>651
私一言も毒女云々してませんが?
>>631みたいな投稿する人についてしか書いてないんですが?
なぜそこで顔真っ赤にして「男いるもんね」なんですか?
もしかして二次g(ry
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:58:28 ID:???
【円グラフ】修正しゅました
わからない  どうでもいい───0.7.%
  10% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,| {0}  /¨`ヽ {0}
  |         `'″   ヽ._.ノ    |
 │             `ー'′  .,!
  l             89.3 % ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:59:43 ID:???
:::. :      :  ..:::        r'゚'=、
..:::. :      .  .:::         / ̄`''''"'x、
 ::.. :     :  ..::    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
  :::.. :.   .:  .::__,,/             i, ̄\ ` 、
  :::...  ...  ...::x-='"  |  -―- 、__,     l,   \ ヽ
   ::.....  ...::::(     1         `ー-、 .|    i  i,
   ∧ ::...::: / i,     {,  {0}  /¨`ヽ {0} .|     |  i,
    { ヽ| |ノノ i,     }     ヽ._.ノ,    |      {   {
   _ト、Lj/}  '、    T    `ー'′   /       .}   |
r<  { | |7ヽ .,'、    },          /        }   i,
{  ,_ェェ.L⊥.__{ノ、    /`x,    _,,.x=",ミヽ       .|   ,}
j         `}ー'   l     `ー'" ' |         iiJi_,ノ
}   ――ー-{     リ          |
ヽ  --―‐r'     /           ノ
 \_ __. イ     /          く_
           |    f\      ノ   ̄`丶.
           |    |  ヽ__ノー─--、_  )
.           |  |            /  /
            | |          ,'  /
           /  ノ           |   ,'
         _ノ /             ,ノ 〈
        (  〈             ヽ.__ \
         ヽ._>              \__)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:03:44 ID:???
>>674
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:29 ID:???
>>674
じゃあ私が代わって言い直すね。


お ま え が ウ ザ イ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:05:21 ID:???
【釣れた】
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙   {0} /¨`ヽ
    。     ,ノ!,'       ヽ._.ノ′
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/        `ー'′
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i ノ                 /二二ヽ_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙( ゚д゚ )ノ^~       ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:40:10 ID:???
>>679
こっちみんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:47:42 ID:???
さすがに飽きた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:59:14 ID:???
クレクレがいないということで、平和なのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:56:22 ID:???
チュプの通ったあとはペンペン草も生えないって本当なんだな…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:19:43 ID:???
チュプ予備軍乙
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:45:19 ID:???
荒れてるからあんまりおもしろくないかもだけどクレクレ話投下。

年末はチクヌイ天国だと人形服型紙本持って近所のコンビニへ。
目的を果たして帰宅しようとするとお姉さまとおばさまの間くらいの人に呼び止められた。

「もしかして人形服作られるんですか!?私のにも作ってくれませんか!?」

人様に作れる腕はないとかいろいろ言って逃げ帰ってきたけどビックリしたし怖かった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:10:39 ID:???
初対面の人に・・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:27:23 ID:???
そりゃ怖いわ。逃げ切り乙です。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:20:25 ID:???
スーパーで買い物して袋に詰めていると
「そんなにいらないでしょ、私に頂戴」といって
人のかごから買ったもの盗んでいくオバハンの話を思い出した

とりあえず逃げ切り乙
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:28:14 ID:???
なぜ本持ってコンビニかと思って小一時間…。
型紙拡大またはコピーかっ!?

乙でした。
なかなか油断のならない世の中ですね。コワイヨー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:31:57 ID:???
もしかしたらこのスレで言われているクレクレ規定に満たない人かもしれないけど、怖かったんだよ。

被害がなかったのでよかったです。当分近所のコンビニでの型紙コピーはひかえます…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:35:49 ID:???
そうです型紙拡大でした。説明不足でごめんなさい。
皆様暖かいお言葉ありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:04:10 ID:???
乙でした。
でも近所のコンビニで遭遇って事は、
相手も近所に住んでる可能性が高いよね。
顔を覚えられてるかも知れないし、
その辺でうっかり再会しないように気を付けて。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:10:46 ID:???
私もあるよ。
コンビニで帽子の型紙コピーしてたらクレクレ。

最初は本見せてクレクレが型紙クレクレになって、最後には作ってクレクレにまで進化した。

体力削られるよね。乙でした。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:50:16 ID:???
そういう、「通りすがりの人にクレクレ」しちゃう人種ってのは、
いつでもどこでもカモを探してるのかね…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:56:17 ID:???
ほんと、何でそんなに物もらうのに必死になるのかね。
欲しいものがあったら買うとか自力で作るとかそういう発想を
すっとばして、「もらう」に直結してる精神構造ってどんなんだろ。
知りたくないけど。
窃盗癖のある人間ってわりと昔からいそうだけど、
シャレにならんレベルのクレクレはその現代版なのかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:13:08 ID:???
>>695
何か奪えそうな人を見たらとりあえず凸なんだと思う。
その際クレクレする内容は何でもいい。奪えれば「勝ち」

いやな世の中だよなぁ。
697355:2008/01/08(火) 22:08:17 ID:???
昨年末に縁を切った先生から今日「年賀状」が届いた。
「次はいつ会えますか?実は直していただきたいアクセサー(原文まま)があなたを待っているのですが…」
ちなみに昨年までお世話になっていて個別に年賀状を出した子供たちには返信なし。
アクセサリーが壊れたので仕方なく送ってきたのかと邪推してしまう程。

当然スルー、着信もメールも気付かな〜い。もう我慢しないもん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:33:02 ID:???
アクセサー(原文まま)wが「あなたを待っている」という擬人化が
気持ちわるすぎ!
縁切って、本当に良かったね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:33:45 ID:???
不幸の手紙が来ちゃったんですね
読むだけで疲れますよね。乙です
電話来ないことを祈ります
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:42:06 ID:???
世の中には郵便事故で届かない事もあるからね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:43:47 ID:???
壊れてるからアクセサーとかw

子供が元先生に年賀状→元先生はハンクラママ宛にクレクレ返信 てこと?
下心見えすぎでいやらしいなー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:21:51 ID:???
だから355さんはそりが合わなくなってきたんだよ

自分は教え子から年賀状もらって返信しないところもヤダーって思った
大事なお子さんから離して正解
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:29:47 ID:???
何年かぶりにハンクラ仲間が集まった時、昔から編み物が得意だった
Aが素敵な手編みのベストを着てきていて、皆で絶賛しまくった。
根堀葉堀と襟元や裾の作り方を訊いていたら、Aはその場で勢いよく
ベストを脱いで、隣の席に座っていたBに渡した。(その後乱れた服を直していた)
皆が「ああ、わざわざ脱いで見せてくれるんだな」と思ったその時。

Bが「ええ!いいの?どうしよう、貰っちゃった〜!」と大声を上げた。
周囲はBの“冗談”に合わせて、「Bばっかりズルい!」「ジャンケンよ!」と
ひとしきり笑った後、改めて細かい編み方や仕上げ方を聞いていたら
BがAに「ねえ、これ最初私にくれたんだよね?皆でジャンケンなの?
本当はどっちなの?」と暗い真剣な顔で訊ねた…orz

とっさに皆もAも聞こえないフリで、そのまま編み物の話を続けて
話が終わった頃にはAもさり気なく、元のようにベスト(+上着)を着て
次の話題に移ったけど、あの時のBは多分本気だったんだろうな。
それ以上は言わないだけ自制心があったけど、その後もずっと黙ってAを見てた。
普段大人しい子なだけに、ちょっとビックリ…最初につい願望的誤解をしたのは
さておき、何であんな手の込んだ物が簡単に(しかも自分にだけ)
貰えるなんて思っちゃうんだろう。自分だってハンクラーなのに…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:15:55 ID:???
新品じゃなくて着たことあるもの譲るなら、クリーニングに出すなり
たたんで袋に入れるなりするよね。
BはAのことを、緊急時でもないのに脱ぎたてホカホカのものを
他人にやるような人だと思ったのか…
貰えるかも?!でハイテンションになって全てふっとんでたのかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:13:52 ID:???
ハンクラ仲間が絶賛するそのベストを見て見たい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:42:08 ID:???
よっぽど欲しかったんだろうな。
絶賛されまくりのベスト、私も見てみたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:50:16 ID:???
歌手がライブでノリでなげたTシャツを
運良くキャッチした感覚なんだろうw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:24:14 ID:???
皆の連絡網からBの名前は消え、次の集まりの時にはBの姿はなかった・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:12:52 ID:???
でも正直、いきなり脱いで、当然のように隣の人間(B)に預けるAにちょっと引いた。
相手はハンガーじゃないんだから、「細かい事見せるのにいったん脱ぐ、ちょっと預かって」
くらい言えば良かったのにね。

それにしたって、あげるとかそういう流れでもないのに「くれるの!?」は
あまりにも空気読めてないがwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:26:25 ID:???
Aさんはベストを作った直後から「見せて見せて」の場数を
踏みすぎたんじゃなかろうかw
で、ハンクラ友達同士の集まりでつい油断して、
めんどくさいから無言で脱いだとか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:46:22 ID:???
手が込んだものだってわかるなら
たとえくれるといっても1度は遠慮しないか?
それ以前にその場にほかの人もいるんだから
自分だけもらうわけにいかないって思わないかな

自分からくれって言うのって身内でも言いにくいものだと思うが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:21:02 ID:???
実はAが自ら脱いだのではなくBに脱がされたとか…?

そんな斜め上のことあるわけないだろうがw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:09:27 ID:???
>>712
それじゃ追いはぎじゃまいか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:22:31 ID:???
ここの過去スレでまじに見ず知らずの人に引っぺがされそうになった、
っていう報告があったなそーいえば。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:30:45 ID:???
Aさんが脱皮したと思ったんじゃないか>B
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:06:30 ID:???
なるほどw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:06:48 ID:???
セクハラと一緒で、「相手による」んだよねぇ。
Aさんに頼まれて作ったからってZさんの依頼を引き受けて当然って事じゃない。
説明しにくいんだけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:48:07 ID:???
成長(上達)するたび脱皮するのか……なんか気持ち良さげだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:35:10 ID:Owa5UxC1
自分が好きな「物」は何でも擬人化されるとスイーツ(笑)と呟きたくなる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:34:19 ID:???
でも脱皮って気持ちよさそうだw

すいません、前スレでウエディングベアクレクレされたボツ1です。
クレクレ遠戚の離婚が確定した模様なのでご報告を。理由は
「夫を亡くした親戚(私)に対する暴言の数々」(あの後、かなり悪化したんです)
「知人にタカって作らせたウェディンググッズのヤフオク転売」
さらに唖然としたのが
「クレクレ夫実家での窃盗行為」
クレ夫の母上は重篤な病気で何年も入院したままらしいけれど、そのお姑さんのアクセサリー
をガメてヤフオク転売していたらしいです。クレ夫とその弟妹がお金を出し合ってオーダーメイドした
指輪がヤフオクに出ていたのを【普段ヤフオクなんて見ない】妹さんが偶然終了間際に見つけて落札。
「落札ありがとうございます」メール主が義姉だった事で発覚したそうな。
調べたら、ご夫婦の記念だったアクセサリーなんかも何点か売られてしまってたらしく、
ぶちぎれた夫が元旦に追い出したそうです。

なんかもう、そんなのと遠縁でも血が繋がっているのが悲しい…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:53:14 ID:???
>>720
これはひどい・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:10:04 ID:???
親戚ってひとりは困った奴がいるものだけど、
困ったとかいうレベルじゃなく、これは犯罪者。ひどすぎ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:27:48 ID:???
義姉が困ったさんだよ…未だに揉めてる。
近所に住んでるから逃げられない。

姪が可愛いし、プレゼントと最初に通園グッズをあげた。
義姉から『服は作れる?』と子供服本をもらい、指定で作れと言われてプレゼント。
姪が着てくれるならと喜んで、いくつかあげた。
姪の友達にあげるからと言われ、通園グッズもおそろいで何セットか。

私は小姑だし義姉に遠慮があったから、言われるまま作ってた。
義姉は全部ヤフオクに出してたよ。
兄が『2人で稼いでるなら、たまに寿司ごちそうしろよー』なんて言葉で全部わかった。
泣いたよ。
姪はかわいいけど、あれ以来姪には作らない。
いまだに作れ作れとうるさい義姉、兄にしめられたけどヤフオク中毒は治らないみたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:51:10 ID:???
ヤフオクするなら自分で作ったもの売るのが普通。
人に作らせて知らん顔で売りさばくのは絶対精神おかしい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:51:36 ID:???
ヤフオクのお手製品を見る目が変わったよ。
ひどい話だね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:35:59 ID:???
お兄さんは嫁と妹が仲良く協力してオクで小遣い稼ぎしていると思ってたんだね・・・・
そんな下劣な嫁にまだ魅力感じてるんだろうか?
子供のために我慢しているんだろうか?
どういう馴れ初めで結婚したかわからないけど普通100年の恋も醒めるわな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:49:44 ID:???
>>720
その犯罪者、結婚してすぐアクセサリー窃盗売っぱらいやらかしたのか。すごいな。
アクセサリーなんて普通、寝室の鏡台とかすごくプライベートな場所に置いておくと思うんだけど、
夫実家のそんな所にヅカヅカ入って家捜ししたりしたと考えると、恐すぎる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:57:16 ID:???
>>723
兄と姪に経緯を説明したのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:58:48 ID:???
>>726
兄の家庭だから口出し出来ないけど、離婚騒動が起きた時には義姉が母に、
『問題の種は私子のせい』
と話したものだから、母にはかなり怒られました。
種といえば種の気もするけど。
子供もいるからか離婚はしてないです。

ハグオーワー系の小物、かなり作ったのに。
バザーにも協力しました。
姪が本当にかわいくて好きでした、今は会うのも控えてます。
義姉はハンクラはまったく出来ず、今は安物子供服転売してます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:02:48 ID:???
>>729
大変でしたね。お母さんの誤解は解けた?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:03:26 ID:???
>>728
兄には話しました。
姪には兄が説明した模様。
兄は病気をし転職をしたため収入が下がり、義姉にも負い目があると母に話したそう。
そんな兄を追いつめたくないので、私が悪者で構わないと…。
ただ作った服を姪が着なかったのが悔しい。

ヤフオク中毒になると何もかも見境なく、出品したらいくらになると見えるそうです。
ヤフオクが趣味と話す人には、ハンクラ趣味がばれないのが一番ですね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:24:05 ID:???
>>731
姪御さんも優しい叔母さんが作ってくれたお洋服、着たかったでしょうにね。
我が子のための洋服がヤフオクでの落札価格にしか見えないとは…
とんだ母親(義姉)を持ってしまいましたね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:36:07 ID:???
それでヤフオクに限っては誠実対応だったらいっそう腹立つなあ・・・あり得るけど

今でもクレクレ来るんでしょう?
どの面下げて、という感じだよね
クレクレに共通している「恥を知らない」というのは最強最悪
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:43:39 ID:???
あーヤフオク菌、弱毒化した奴チョットだけ欲しい。
そんで持っていることが一部にバレると面倒な事になる不良在庫一掃したいw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:51:41 ID:???
滅茶苦茶に貯めた生地や副資材、貰い物(ミスド)の食器や
福袋のハズレなど家中使わないものだらけだが
ヤフオクで売るとは思いつかなかった。
…見習うべきじゃないが、ちょっと整理しようか。

人の好意まで売る根性は真似出来ないが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:53:25 ID:???
>>734
この流れでそんな無神経な事言えるあなたの気が知れない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:44:03 ID:???
>>736
キャ、キャラ生地はあげないんだからねっ!
余ってるんじゃなくて商品なんだからねっ!!


こんな感じか?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:15:37 ID:???
好きなときに作りたいもの作って、大量生産したら気が済む。
本当に欲しがる人に適当に気ままにあげてる。
身近な人の喜ぶ顔が私へのお礼だわ。

でもその後同じものをリクエストされても困る。
もうそれには燃えないから。ストックないし。
しかも前と同じように普通にくれるもんと思われるのはいやだ。
あきちゃった、で済ますけど。
気軽にねだる気持ちがわかんない。
私の時間は、私の命の長さ時間だ。おねだりには付き合えない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:15:51 ID:???
>>731
もし気が向いて姪に服を作りたいと思ったら、消せないように名前を織り込むといいよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:59:27 ID:???
名前を織り込む・・・。
ここのハンクラさんは生地から作っているんか!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:01:18 ID:???
名前を織り込む・・・。
ここのハンクラさんは生地から作っているんか!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:13:00 ID:???
大島紬みたいに細かい縦横絣でやったらすごいね>名前
あれ織りながら合わせるの大変なんだよ

743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:33:38 ID:???
クリスマス頃、隣の双子用に作った衣装を取り返した後、
目立たないところに同色系の糸で名前をミシン刺繍したって人がいなかったっけ?

そんな感じで、ぱっと見は分からないところへ
「愛しの姪っこちゃんへ、おばちゃまより」とかミシン刺繍してみてはどうだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:45:24 ID:???
そんなん「子供の名前が入ってますが気にならない人どうぞ。」で
売られるだけだと思うよ。
目立たないならいっかで買う人だっていると思うし。
名前が入ってて効果があるのは何かあった時の証明の時であって
オクで売るのにはそんなに関係ないと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:11:03 ID:???
ヤフオク転売禁止と刺繍してしまえばW
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:17:32 ID:???
記名は残念だけどオク出品対策にはならないよね。
異臭(煙草・ペット・カビ)なら効果絶大だがw

姪っ子に何かあげたい時は自宅に来た時に試着させてあげたらどうだろかね。
それだけ品質のいいものなら姪っ子も大喜び必至だろうし、かばん類はお絵書き道具
やらなんやら入れてお持たせ。とにかく使用感を付けてしまう。
子供が気に入っているものを取り上げるマネは流石にしないと思うし、サイズアウトして
売られたものについてはもう諦めるしかないけど。


747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:21:43 ID:???
お兄さんが説明したということなので
1〜2回着用済みのも売り払っちゃったんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:02:07 ID:???
>>746
<かわいいカバンにお絵かき道具をセットしてみました。プレゼントに最適!>
みたいな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:12:39 ID:???
義姉のヤフオクIDは2個は把握してます、テンバイヤーですね。
西松屋は義姉宅から徒歩10分です。
姪はいい服を着ていて、西松屋で買った服をあげたら、こんなのは着ないと言われたこともあります。

あげた服に刺繍をしたのもあります、アップリケも。
通園グッズも名前刺繍ありです。
でも転売されてます、高値がついただけなぐさめられました。

近所に住んでいるし、兄は義姉に負い目がある以上強く出れず、会わないよう逃げているのみ。
皆さんあれこれとありがとうございます。
でも姪に服を作ったりは懲りました、もう作る気はまったくないです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:23:16 ID:???
>>749
乙。心から乙。
その腕とセンスは749タソの将来のお子さんのために封印しちゃえ。






・・・まーなんつーか義姉の処へ荒らしよ降臨し給えエロイムエッサイムな話ですねorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:40 ID:???
転売したとたん、「呪」と浮かび上がる仕掛け希望。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:27:42 ID:???
意欲と技術がもったいない話だねー。
姪っ子がもすこし大きくなって大人の会話ができるようになったら
因果を含めて改めて作ってあげるがよろし。
その頃までには義姉がオク大火傷を負って膾を吹くようになり、
また叔母上のご機嫌がなおっていますように。 =人= ナームー
ついでに兄上の家庭内での地位も高くなりますように!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:30:12 ID:???
>>751
あ、できないこともないよ。
時間が経過すると滲み出てくるようなシミで気持ち悪い文字浮かび上がらせて、
転売していない場合は原因がわかっているから染み抜きできるの。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:43:29 ID:???
なんかどうにかして姪っ子に服作らせようとしてる人が
混じってるな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:49:44 ID:???
作らないって言ってるんだからもういいんじゃね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:16:37 ID:???
ちゃんと理由も聞かずに怒る母親って、毒な気がする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:25:36 ID:???
母親も負い目があるのかもね。
自分の息子が甲斐性ないせいで苦労させて…しかも妹までもが
迷惑かけてるって…うちの子は二人してもうバカお母さん恥ずかしいっ
みたいな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:05:01 ID:rt1HxQ+V
妹っつーか書き込んだ人はどう見てもとばっちりだろ、よく読め
あと、生活が苦しいなら不義理(この場合「用途騙って転売」な)やってもいいって道理はない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:05:52 ID:???
あげちまった・・・すまん orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:35:36 ID:???
この場合、妹(=報告者)は何も悪くないだろうが。
それなのに、怒る母親ってなんだよ?と思う。
母親にとっては
息子>>>>>(超えられない壁)>息子の嫁>>>>>>>>>>>娘
ってことなんだろうなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:32:32 ID:???
お母さんは「姪子ちゃんに服ぐらいプレゼントしてあげなさいよ!」
とか強要してないんでしょ。じゃなければスレ違いだよ。
それに憶測で人様の親を叩くのは良くないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:38:52 ID:???
母親は単に事情がわかってなかっただけだと思う
それにしても事情も聞かずに叱るのはねえ・・・
よほど嫁が怖かったのか

お兄さんの病気は誰のせいでもないしそれで経済的に苦しくなったとしても
助け合って生きていくのが家族。
だまし取るようにして服などを作らせて売りさばいてが正当化される理由にはならない
姪にはいい服着せているようだから
売りさばいたお金はそういう見栄のために使われているんじゃないの?
いくら子供のためとはいえそんな嫁を一生抱えていくお兄さんは難儀だなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:54:14 ID:???
>>729
>兄の家庭だから口出し出来ないけど、離婚騒動が起きた時には義姉が母に、
>『問題の種は私子のせい』
>と話したものだから、母にはかなり怒られました。

→つまりクレ義姉が、離婚の一因は洋服をくれた妹にもあると母に直訴。
真に受けた母が激怒。

>>731
>そんな兄を追いつめたくないので、私が悪者で構わないと…。

→これ以上、他人の家に波風を立てたくない一心で口をつぐんでしまった。

と、読んでいたけど。
実子がふがいないと怒る母は親として気持はわかる。

何にしても義姉が人でなしだってことだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:17:32 ID:???
普通に言えばいいのに
クレ子のせいで報告者さんが悪者になる必要はないと思う
もう十分波風たっているし、現に今もクレクレされてるんでしょう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:26:04 ID:???
全てを明るみに出してすっきりさせないと
ターゲットを変えてまた被害が広がるだけだと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:18:46 ID:???
いや家庭内で決着つけたら?
座敷牢拘束とか脳梗塞とか心筋梗塞とか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:29:52 ID:???
>766
ちょwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:50:08 ID:???
不思議なことに、こういうタイプに限って病気などにもかからず、
人並み以上に元気で長生きするよなぁ。
で、まわりが胃をキリキリさせる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:00:34 ID:???
自分の子供にニットのちょっとレトロなベストを着せていたら
かわいいねと義妹が言ってくれて嬉しかった。
その義妹が出産したのでお祝いとおまけのつもりでべストを
編んだんだがちょっとpgrされたというかどうせなら○○(ブランド)のが
良かったなーなんちゃってーみたいに言われた。
あちゃー社交辞令間に受けちゃった恥ずかしい&あくまでオマケなのなーと
いう気持ちとごっちゃになって複雑な気持ちになりつつちょっと意地みたいな
感じでその○○のも買って渡した。
後日なぜかまたベストを作ってクレクレと言われた。
なんでも着せていたら他の友人やら義妹の義実家にとても評判が良かったらしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:21:48 ID:???
評判が良かったからってなんでもう一着欲しいんだろうねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:34:46 ID:???
義妹の義実家は769さんの家になる訳だが(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:35:57 ID:???
かわいそう。笑われたんでご遠慮します、って、言えればいいのに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:36:28 ID:???
>>769
○○のブランドのほうがよかったって言ってたから
それじゃもう使わないかと思って編み図処分しちゃったから無理

なんてどうかな
てめぇどのツラさげて言ってんだコノヤローって感じですね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:39:24 ID:???
クレクレされる人って正直ちょっと羨ましい。
きっと、作品が素晴らしかったり、おねだりしても
快く応じそうな懐の広さを醸し出してたりするんだと思う。
私はいろんな手芸に手を出してるのに、一回もクレクレに遭ったことがない。
作品も大したことないし、人格も・・・なんだろうと凹むorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:41:22 ID:???
>>774
そうだね、きっと作品も人格もたいしたことない人なんだろうね
お気の毒に。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:52:32 ID:???
>>771
夫の妹なら違うわけだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:01:16 ID:???
義実家で評判で、つい「自分で編んだ」っていっちゃったんじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:03:53 ID:???
些細な事ですが。
彼の職場のおばちゃんが彼にすごく良くしてくれてる。
おばちゃんの娘さんに、クリスマスプレゼントに彼が子ども服を買った。
おまけに、私が編んだシュシュ数個とヘアゴム1個も付けた。
渡した日に彼から写メールが来た。
ラッピングから出したヘアゴムの写真が写っていて、「これの色違いもほしいって」とあった。

ラッピング、娘さんが開けるもんじゃないの?
親が確認するもの?
私がまだ子どもいないから違和感感じるだけでしょうか?

まだ娘さんに見せてない状態で、ヘアゴム欲しいって… ともにょってしまった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:16:27 ID:???
親開封とかハンクラとか関係なしに、
ものもらった直後に「もっとくれ」と言ってくるってのがもう気味悪すぎ。
その薄気味悪さを解してない様子の彼もどうかと。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:23:14 ID:???
男ってそのへん疎いし。
前にも、弟にアクリルタワシを編んであげたら、友達の分まで
作らせたうえに「彼女がオクで売れるからもっと欲しいって」と
言い放った一件あったよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:26:18 ID:???
その彼氏、もっと欲しい=褒め言葉
と好意的に受け取ってるからそのまま言ったんじゃない?
いや、男は単純バカだからw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:12:03 ID:???
>>780
確かあの話はね、友達=彼女だったんだよ。
友達と信じて男子学生向けにシンプルなものを編んだら、
弟が「彼女があんなの売れないって言ってる」と伝書鳩したんだよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:44:31 ID:???
>>782
そうそう、そうだったね!
あれもヒドイ話だったなー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:17:32 ID:???
>771
>776さんの言うとおりで夫の妹です。
私も大人気ないのですがもう作る気は全くないのでスルーして
自分の子供のをガンガン作ってます。
一度「サイズが小さくなったものを」と言われたのですが
「小さくなったものはほどいてまた編みなおしますから〜。」と
言って断りました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:25:58 ID:???
お祝い(お金だよね)とオマケに手編みのベストもらって、ろくに感謝せず、さらに後日ブランドの服を受けとる時点でおかしい。
で、更にまた手編みのベストだぁ?
貴方には強く言えば何でもくれると思ってんじゃない?
一度本人が言った非礼について謝らさなきゃ今後もっと図々しくなるよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:24:23 ID:???
このまま疎遠が一番いいだろうね。
生活圏が被らないぐらいの距離に引っ越しちゃえば
すっきりするかもよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:42:22 ID:???
先日、友達が出産したので病院に赤ちゃん見に行った
出産祝いの服と、くまさん柄で作ったおくるみと、くまの編みぐるみも渡した
(友人くま柄が好き)
すると隣の出産したばかりの20歳ぐらいの人が覗き見してて
「うわー手作り??すごーい!!私くま好きなんだ!!
手作りなんて出来ないから欲しい!!布団かぬいぐるみか
どっちか欲しいな〜〜」と何度も言った
友達がキッ!と睨んで
「友達がうちの子の為に作ってくれたんです!!どっちも大事です」と言ったが
「友達だったらいつでも貰えるんじゃない?私はここでお別れだし〜」と
常識はずれな事をしつこく言い続けた
途中で無視してたら「ドケチ!!」とカーテンを閉めたが
あの異常な人間が「お母さんになるのかよ??」とたまげた

私、くれくれ人間に初境遇です!!
本当にいるんだね!!簡単に「ちょうだいちょうだい言う人」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:04:43 ID:???
>>787
店で「こんなにたくさんあるんだからいいじゃない!」って商品持って帰りそうな勢いだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:09:56 ID:F82x5WtV
>>787
入院している間に嫌がらせされたりしないか心配
盗まれたりしてないといいけど(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:10:38 ID:???
アンタ誰と言い返したくなるなw
盗まれないように気をつけたほうがいいかも……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:54:37 ID:T/womy/g
友人が即座に怒るくらい、それまでもKYな人だったんだろうな、その20歳
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:54:28 ID:3bVC6NPx

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:25:17 ID:???
モンスターペアレント確定ですね>そのヤンママ
旦那が常識人であることを祈る(なわけないか)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:43:33 ID:???
授乳中やトイレに立った時に盗られないよう、旦那さんに
預けたほうがいいですよね(きっとそうされてると思うけど)。

きっと生まれた子に珍走団のチーム名みたいな名前つけて、
自分のモノ扱いなんだろうなー。>クレクレヤンママ
そんな人が出生率に貢献しなくてもいいのに。
795787:2008/01/12(土) 15:22:48 ID:???
友人はその翌日退院したけど
その隣のクレクレ人入院当初から
周りの人のお祝い品に「いらなかったら頂戴!頂戴!」と
言いまくってたそうです
病院の備品の新生児おむつは毎日補充分をすべて自分のカバンへ
粉ミルクも丸ごと自分のかばんへ
手癖が悪い域を超えてて婦長さんよく来て厳重注意されてたそうな
それでも止める気配なし
周りの人は荷物を毎日旦那にお持ち帰りしてもらったり
貸しロッカーに入れたりと、他の入院患者同士で見張ったりと
大変な1週間だったそうです

そしてやっぱり私の帰宅したあと
「手作りのぬいぐるみや布団なんて一生作れないからさ・・・
それに人に自慢出来るじゃん!!
どうしても欲しいな〜〜ダメ??」としつこかったようです

ちなみにそいつの旦那らしき人は推定年齢40歳ぐらいの
超メタボなサラリーマン風の人だそうです

手癖の悪いママな話題でスレチになったのでこの辺で失礼します
(手癖が悪いで済まない部類だけど)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:31:31 ID:???
そういうのは檻付きの病室に放り込んでやりたいな。
友人さんや同室だった人たち、本当に乙。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:36:14 ID:???
旦那は同い年のギャル男だとばかりw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:15:04 ID:B1YfjGth
物で釣ったんだな、そのメタボ夫w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:57:05 ID:???
コギャル時代からそうやってたかってきたんだろうね
若い子に鼻の下伸ばした喪男がひっかかったと
目に見えるようだわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:25:25 ID:???
援交経由ハメ婚発メタボ夫早死に子どもは売り飛ばす計画の途中。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:28:36 ID:???
晩ご飯にポテチとかでてきて本当に夫早死にしそう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:17:18 ID:???
ここはエスパーババアの集うスレです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:23:20 ID:???
>>802
ほぼ同意。ババアかは知らないけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:32:23 ID:???
昔からエスパーいたの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:24:20 ID:???
育児板のけちけちスレだっけ?
あそこに貼られてから育児板の人が大量に流れ込んできて
すっかり変な雰囲気のスレになっちゃった気がする。

別に普通に混ざっててくれればいいんだけどさ。
なぜかここも育児板だと思いこんで育児板のつもりで
レス書き込んでる空気読めない人が多すぎ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:37:51 ID:???
スルーすればいいだけでは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:57:46 ID:???
>>806
スルーしてもスルーしてもゴキブリ並みに大繁殖するからなあ。
スルーよりゴキブリレスの方が多くなったら意味無いw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:11:15 ID:???
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:13:34 ID:???
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:30:59 ID:???
次スレテンプレにエスパー禁止って入れて置けばいいかもね。
単なる憶測だけで楽しんでるだけなら。許せるけど、相談者叩きにまで発展する事あるからな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:48:01 ID:???
>>808
うっかりニャンコに萌えた(*´Д`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:27:15 ID:???
初クレクレされたので投下

私の娘(中2)がハンクラにはまってて(選択家庭科でやったらしい)
最近はブックカバーを作った。
パフェ柄の布とかレースとか買って店員がくれたブックカバーのレシピ見ながら
作って可愛いのが出来た
娘自身も喜んでて学校に持ってたりしていたんだが、たまたま忘れたらしく
家にあったが私も特に気にしないでそのままに(テーブルの上)にしておいた。
1時間くらいしたら仲のいいクレ子が3歳の娘をつれて家にきた。
話が長くなってきて娘が暇になったのかリビングを物色しはじめた
そして見つけたのが私の娘が作ったブックカバー

「ママー!!!すごくかわいいーー!これ!これ!これほしーよー!!」
ブックカバーをつかんで入っている本を無理やりはずしてクレ子のところに
いく○○(娘)を見て
「何してるんですか!」と言うと
「ごめんなさいね、○○ちゃんだめでしょ!」と言うが全然聞かず
「ほしいほしい」と連呼しながらブックカバーを離さない○○。
「やめてね、それはここのお姉ちゃんが作ったものだから」と娘に対して軽く言うと
そこにクレ子がとびついた
「それ××(私の娘)ちゃんが作ったのー?!!!すごーい!買ったのかと思った!
作ったのならさ、もらってもいいかな?うちの子欲しいって言ったらきかなくて。
手作りならいつでも作れるし、また作ればいいでしょ?」

「ふざけないで下さい。第一○○ちゃんがブックカバーなんて使わないじゃないですか」
「いいじゃなーい!私が○○の変わりにつかって あ げ る から!
小さいものなんだし ど う せ お金もあんまりかかってないでしょ?」

そんな会話をすること15分・・ドラマのようなタイミングで娘帰宅。
「あたしの本なんで折れてるの!?しかもブックカバーないし!」
「あ、××ちゃんおかえりなさいねー。急なんだけどこのブックカバー、もらっても
いいかな?○○が欲しいっていって聞かなくて、手作りなんでしょ?」
「は?いや、そんなに欲しいんだったら作ればいいじゃないですか・・」
「私手先が不器用でこういうの全然ダメなのよー。」
「・・・こんなんでいいなら作りますけど結構かかりますよー
材料と手間賃で3000円くらいですね」

娘がそういうとクレ子は唖然。(私もびっくりした)
「えー!そんなにかかってるの!!?
な、長居しちゃってごめんなさいね!ほら、○○、帰るよ!!」
「やだー!これー!ほしいのー!!」
娘がキレたらしく○○が握っているブックカバーをひったくって「バイバーイ!」と言うと
○○は泣きそうになりながらクレ子と帰っていった

娘よ、おつかれさま
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:30:43 ID:???
せっかくのカバー汚れちゃって気の毒。
なんでそんな乞食を家に上げるかね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:32:07 ID:???
>>812
娘さん、GJ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:23:01 ID:???
娘ちゃんGJ!
しかし今の中学って家庭科が選択なんだな。
小梨なんでびっくりしたよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:36:09 ID:???
家庭科が選択というわけじゃないと思う。

多分、選択授業の中に家庭科があるんじゃないかと。
国語組の子がクロスワードパズル作ったり、社会組の子が歴史クイズ作ったりとか。
それぞれ自分の好きなテーマ決めて学習方針立ててたみたい。

うちの子が「技術」やってるって言うから、「今は家庭科に一本化されたのでは?」
と思って聞いたら、その選択授業ってやつだった。
家庭科よりの家庭科と、技術よりの家庭科の組があったらしい。

というわけで、>>812娘さんGJ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:26:26 ID:???
>>812娘さん、超GJ!
今度からクレクレされたらその手使わせて貰おうw

しかしハンクラ出来ないクレクレに限って
「手作りは安上がりでいくらでも作れる」って
思い込んでるよな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:32:47 ID:???
量産できてもクレクレとおそろいはイヤだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:43:52 ID:???
手作りカバーをかぶせてた本が折られるって・・・好きな本なんだろうし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:04:48 ID:???
>うちの子欲しいって言ったらきかなくて。

こういう屁理屈を持ち出す親は要注意だよー。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:12:46 ID:???
躾ぐらい、ちゃんとしろよと思うけど、クレクレが躾する訳ないよね。
ちゃんと躾したらクレクレには成らないからさ。
そうすると、その親の親が躾しなかったからと思うとDQNスパイラル・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:20:58 ID:???
まさに「子は親の鑑」の体現親子だねー…。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:56:38 ID:???
自分が不器用なら、作るのが大変だってことわかりそうなものなのに。
なにより娘にガマンを覚えさせないから、言っても聞かない子になるのにね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:27:53 ID:???
っーかそんな人間と付き合うなよ
家にいれるな・・・
元々そんな匂いのする親子なんだろうからさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:55:52 ID:???
まあクレクレ炸裂する前の"微香"なら逃すこともあるでしょう。
今後は絶対に付き合わない!で正解だろうが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:02:01 ID:???
エスパー禁止だぞ。>824
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:52:55 ID:???
普段はまともに見えても獲物発見、もしくはカモって認定した途端
態度変わる人いるしね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:00:40 ID:???
普通はいいなぁとおもうモノを誰かが持っていたら
「どこで買ったの?」って聞くもんじゃないかと…
その人だって気に入ったから持っているのに「頂戴」って…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:51:45 ID:???
まあ、値段聞いて諦めたあたりまだ救いがあるでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:02:59 ID:???
手作りっていうと安くていっくらでも出来るって考えの人
ハンクラしない人なら結構いるよね。

私はアームカカバーを色違いで沢山作ってたら
「こんだけあるならフリマで売れば?」と言われた。
「いくらで売れる思う?」って聞いたら「100円」と。
「この毛糸すごく安いんだけどそれでも毛糸代だけで300円。
作るのに2日かかってるの。」と言ったら
あわわわわわってなってた。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:17:58 ID:???
>>830
自分も作ったアクセサリーを家族にプレゼントして言われたわ。
喜ばれたし誉められたけど、「いくらなら買う?」って聞いたら、
全然割に合わない金額だったw
ある意味講評してもらういい機会にはなったけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:17:49 ID:???
>>830
あるある。でも丸っきりの仮性で良かったですね、その人。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:47:57 ID:???
ものすごく安く見積もるよね。作らない人は。
あわわ、となってくれるならまだマシで
「私手芸とかしないから、全然わかんない」
とシレっとしてる人がいたよ。
こっちが気を使って安めにあげようとしてたけど、
そんな気も失せた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:52:53 ID:???
>>829
値段聞いてあきらめさせることが出来るなら
うちの子欲しいって言ったらきかなくてなんて言うなよとも思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:28:10 ID:???
箱ひだ前3後ろ3個のひざ下長めの薄い裏地付きのスカート、プロに作ってもらうと
仕立賃っていくら位になりますか?(思い出の有る昔の更紗の生地なのでガラ
合わせとかチョット面倒かなとは思うのですが・・)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:45:52 ID:???
>>835
スレ違い。
837355:2008/01/15(火) 11:19:32 ID:???
>>355>>697です。

今しがた先生(見境いなしアクセサリー直してクレクレ・修理実績多数あり)からメールが来ました。

「あなたのお子さんがお弟子さんではなくなったので、これからはあなたとお友達として
お付き合いできますね。今後ともよろしくお願いしますね。
早速ですが来週の月曜日、○○さん(クレクレ変貌ママ)と3人でランチでもしましょう。」

行ってとぼけようか、気付かないふりでスルーしようか、wktkしています。
あんなに嫌だったのに、こちらでの温かいレスのおかげで余裕を持つことができました。
ありがとうございます。
取敢えず観察日記でもつけて、うまく撃退できたらご報告に上がりますノシ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:23:39 ID:???
行かないほうがいいと思うけどなぁ。
避けることも出来る面倒ごとを、無理に抱え込むことはないんじゃない?
クレクレされたいのでなければランチもスルーを勧めたい。
839355:2008/01/15(火) 11:28:16 ID:???
>>838
そうですね、ご忠告ありがとうございます。
先生から離れてちょっと気が大きくなっていました。
レスを読んでから、断りきれない自分が目に浮かんだので
やはり行かないことにします。
書き込んでみてよかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:46:06 ID:???
うん、行かない方がいいよ。
クレクレ2匹なんて、普通の神経じゃ撃退できないって。

君子危うきに近寄らずで、距離を思いっきりとってください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:55:03 ID:???
断りのメールや電話いれると
頼みごとのしっぽ出すかもしれないから
どうするか方針決めてから連絡したほうがいいよ
今後一切断るなら理由を考えてからね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:53:42 ID:???
もうスルーして着信拒否でいいんじゃないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:57:09 ID:???
>○○さん(クレクレ変貌ママ)と3人でランチでもしましょう。

ものすごくいやだなあ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:01:49 ID:???
年賀状スルーしたんだよね?ならこのままメールもスルーしちゃえば?
一度関わりを持つとこの先厄介だと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:51:34 ID:uiun2jeW
うわぁ…
クレクレ2人とランチなんてぞっとするよー
私も着信拒否をオススメする。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:53:40 ID:pewjKhmT
うん。もうさっぱり切ってしまったほうがいいのでは?
妙に情残してるとメールですら言い寄られてしまいそうだよ…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:57:17 ID:???
宗教勧誘とかそれ系のキャッチセールスと同じにおいがするね
無視して着拒がベストだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:02:35 ID:???
なんとか関係を続けて、クレクレ環境に持っていこうという魂胆では。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:06:23 ID:???
行って見たら、クレクレが増殖していたり、その二人以外の人の分を
作ってクレクレされそうだ。
「私達がアクセの注文をとってくるから、アナタ作ってクレクレ!」って。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:10:48 ID:???
1.ランチ代からしてクレクレされる
2.おごるおごると数百円〜数千円で恩着せられて数万・数年単位のクレクレされる
3.「ちょっと一口味見させて」って浅ましくランチ削られる
4.ランチの話題は全て今度コレコレを作ってクレクレに終始
5.もうお友達なのだから友情の証クレクレ

さあどれだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:41:14 ID:???
>>837
今こそ「だが断る」の使い時

とりあえずどんな対処をするにしても根回しをしておいたほうが良い。
メアドを変更して周りに変更届を出しつつ「837のアドレスを聞かれた場合教えない事、
教える際は許可を得てからにしてください」と添えておけばいいよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:01:11 ID:???
お稽古系の先生だと連絡してくるのは自宅の固定電話だよね?
ナンバーディスプレイでブラックリスト登録?
まだトラブったわけではないのに早すぎない?
携帯なら着信拒否も楽なんだけどね
鳴り分け使って出ないという手もあるし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:01:22 ID:???
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:42:30 ID:???
>>837
元先生からのあなた宛のメールは届かなかった。
直接自宅にお誘いの電話が来たとしても、来週の月曜は先約があってランチできない。
OK?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:18:13 ID:???
「先生だからお付き合いしていただけで、アクセ修理は義理のうち」
という355さんからの無言の意思表示を受けて
「ならば友達づきあいに」とシフト変更してきただけだと思う。
どっちにしろ修理工扱いなのは変わらんような。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:57:20 ID:???
自分は身内がクレクレですorz
ダンナがまだ彼だった頃は、セーターや小物等をバイト代で毛糸買って
たくさん編みましたが、編んでるとすごく嫌な顔をされたので隠れて編む事も。

結婚した今は、家に来た時に、編みかけのものを置いておくと(家族用)
「これおかあさんの!?あ・り・が・と・う」と嫌みを言って、自分のを作って攻撃。
本棚にある手芸本をみると、パラパラめくっては、あれ作って、これ作ってと。
放置すると、自分のは作ってくれないのね!と何度もプレッシャーをかけてくる。
とにかく、夫や子供達に作りたいのに、自分たちに作れと主張する。

息子の入園準備で、通園用ショルダーバッグを作った時には、それを見た妹が、
「これすごい、手作りでこんなの作れるの?私のも作って!!」どうみてもキッズ用のデザインなのに
何度も自分の分も作ってと言われて、かなり唖然としました。

作ってあげても、熱心に言った割には大事に保管せず、実家に行くと放り投げてあるので
嫌みを言われると気が重いんですが(他の人のを作ってるのに作ってくれてありがとう!とか)
時間も限られてるので作りたい人に作る事にしています。同じように育ったのに、
どうしてあんなに欲しがりなのかは良くわからないです。
家族なので愛はあるんだけどね・・・
欲しがりさんは、もらってももらっても、お腹がいっぱいになる事がないなと感じます。

子供がもっと大きくなって余裕が出たら、編んであげたいなとも思ってます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:06:30 ID:???
なーんかわかりにくくて三回読んだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:13:09 ID:???
誰が誰やらさっぱりわからん。
こういう文章を書く人っていわゆる学習障害とか発達障害なのかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:35:32 ID:???
実家のお母さんや妹がクレクレなんでしょ?
で856さんの家に来ると家族のための手作り品を見て
自分も欲しいと作ってクレクレするという

で856さんは嫌味を言われながらも作っているんだけど
大事にされたためしがないのが不満
今は気が向くままにしているということかな

言いたいことがあったらはっきり言ったら?と思います
それでも将来的には作ってあげたいと思ってるんだから
他人は何も言うことは出来ません
そういう形の親孝行があってもいいかなと思うからです
頑張ってください
860856:2008/01/15(火) 17:41:56 ID:???
>859さん 
代弁して頂きありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:42:00 ID:???
余裕があったら編むんかいw
嫌な顔をされ嫌味を言われクレクレされ作ったら作ったで
放り投げられることわかってて作るんか。
ドMだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:53:04 ID:???
>>856
なんでイヤミを言われてまで作ってやるのかわからん
あなたは母の下僕ですか?
「作ってもらいたいならアテクシの機嫌を損ねないことね」くらいでいいと思うんだけど。
ハンクラに限らずあなたのお母さんて毒親なのではないですか?

「お母さんだったらどうよ?そんな嫌味言う人になにかプレゼントしたいと思うか?」って聞いてみ
育ててやったとか親は敬うべきとかそういう話を出してくるようなら
今後付き合わないほうがいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:04:49 ID:xFGUM1mR
近所のビーズ屋が閉店セールで、勇み足で買い物に行ってきた。
客がたくさんいてごった返す店内で、お目当ての商品を発見して近付くと、そのコーナーをウロウロしてるおばさん(推定50代)がいた。
特に気にも留めずに欲しいもの(アクセサリー用のパーツ)をいくつか選んで自分の買い物カゴに入れた途端、そのおばさんがいきなり話しかけてきた。

「アナタ、アクセサリー作れるの?私ねぇ、最近作り始めたんだけど、難しいわよねぇ…」

ただの世間話かと思って一応話を合わせていたら、段々と雲行が怪しくなってきて、ついにおばさんは正体を現した。

「ねぇ、アナタ上手そうよね、良かったら私のも作ってくれない?ほら、今ならセールで材料費も安いし、練習用だと思ってさぁ」

あまりにもアッサリ言うもんだから、一瞬何か聞き間違いでもしたのかと思うくらいのびっくり発言。
作ってクレクレどころか、材料からクレクレとは…!
幸い買い物は終盤で、話をはぐらかしつつ他の客に紛れ込んで逃げたけど、私、手芸用品店はてっきりハンクラーが集まる店だとばかり思ってた。
まさか見ず知らずの人に、店頭で材料からクレクレする人がいるとは…恐るべしクレクレ orz
皆さんもお買い物
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:05:06 ID:???
>>862
あれ?義母がクレクレなんじゃないの?てっきりそう思ってた。
実母の話ならなんで旦那が出てくるのかワカラン

読解力なくてスマソ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:07:18 ID:xFGUM1mR
しまった、>>863途中で切ってしまったorz

皆さんもお買い物の際はお気を付け下さい、と書きたかったんだ…。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:13:55 ID:???
>864
旦那が彼だった時→実母と同居で家で編み物してたら嫌な顔された
ってことなんじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:17:30 ID:???
>>864
856実母は婿のものより自分のものを作れと言っているみたいよ
これが姑なら「息子チャソとお揃いにしてぇ(ハァト」ってなるだろうよ
少なくとも息子の分をやめさせてまで自分のものを、とはならんだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:17:50 ID:???
>>863
上手く逃げられて良かったね。
そう言えばもうすぐ入園入学シーズンだし、
布屋で変なクレクレが湧く可能性もあるな、気を付けよう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:20:39 ID:???
>>864
旦那が彼氏時代からあまりハンクラに理解がない困難な状況ということじゃないの?
その中でけっこう無理して自分の身内にいろいろ作ってきたということですかのう?

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:22:41 ID:???
>>869
わざと誤読してる?
871869:2008/01/15(火) 18:24:01 ID:???
ちがった。もう一回読んだらいやな顔したのは身内みたい
彼氏時代に彼のもの編んでたらいやな顔されたんだね
866さんの意見が正解かな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:48:51 ID:???
>編んでるとすごく嫌な顔をされたので隠れて編む事も。

この一文が不可解。
家の手伝いもロクにしないで男のためのセーターはせっせと編む娘に、
嫌みのひとつでも言ったのかしら?
思ったことをすぐに口に出してしまう百姓家族ってことでオッケ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:50:24 ID:???
>>863
いさみ‐あし【勇み足】
1 相撲で、相手を土俵際に追いつめながら、勢いあまって自分から先に足を土俵の外に踏み出すこと。
2 調子づいて、やりすぎたり、仕損じたりすること。「新任役員の―の失言」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:59:19 ID:???
>>872
エスパー禁止。
確かにその部分は謎だがwww

つーかクレクレされるのが嫌で、かといってきっぱり断れない性格なら
編みかけのものや手芸本を目に付くところに出しておくなよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:06:11 ID:???
娘大好きで娘の愛情独り占めしたいんじゃないの?
「娘が私の為に作ってくれる」という状況が欲しいだけで
物が欲しい訳ではない。
だから出来上がったものには見向きもしないんでしょ。
旦那のを編んでる時に嫌な顔をしたのは自分にかまってくれないから、
愛情が彼氏に向いてるから嫉妬してたんじゃないかとエスパッパ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:09:51 ID:???
>>874
能力全開にしてスマン。死んでくる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:53:21 ID:???
「娘が母親の為に色々作ってくれる」
ってのに憧れてるんじゃないかとエスパー
んで自慢したいんじゃないか?うちの娘はこんな器用なのよ親孝行者なのよそちらのお嬢さんはどうだったかしら
みたいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:58:06 ID:???
>編んでるとすごく嫌な顔をされたので隠れて編む事も。

実母は、娘が他の人のものを作るのが面白くないわけ。

なんつーか痛いお母さんだな・・・
娘がセーター編んでくれるアテクシって素敵なお母さんだわあみたいなタイプだろうか
あんまりひどいようならカウンセリング連れてけ
子離れできない親っぽいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:26:59 ID:???
こんな書き込みを解読する知能と勇気にびっくりだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:50:01 ID:???
いや、ちょっと考えれば解読できると思ったけど…

娘が彼氏のために編み物してたら「熱が入るわねえw」
ぐらいが普通だと思うけど、あからさまに嫌な顔をするって…
(家事全部ほったらかしてっていうわけでもないようだし)
父親ならまだしも、母親や妹がっていうのは十二分に痛いかと。

身内なんだし「せっかく作っても大切にしない人に作りたくはない」
ってはっきり言ってもいいと思いますよ。
すでに家庭を持ってる人にそういう態度を取ること自体がどうかしてる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:54:26 ID:???
最近「何度か読めば理解はできるが頭の悪すぎる文章」
があっちでもこっちでも氾濫してるね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:08:40 ID:???
今回はちょっとひどすぎるキガス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:31:09 ID:???
えええ?普通に理解できたけど?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:31:33 ID:???
頭の悪い文章が増えたのは同意するが
頭が悪くて理解力に欠ける人も増えたと思うよ
856なんて普通にわかるでしょ・・・
他人のせいにするまえにやることあるんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:37:25 ID:???
なんにせよ 断りきれずに対応しきれずにうだうだしているという事だけは分かった。
無理してエスパる程の内容じゃねーなー

>>863さん 乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:03:22 ID:TzyWUjD3
読み辛いけど、理解は出来る文章だよ。
そこまで判んない判んないって言ってるの聞くととビックリする。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:08:41 ID:???
手作り石鹸をバザーで並べてたらママ知り合いが寄ってきた。

「それ石鹸?作れるの??へー。これでどのくらいかかった??」

「うーん。この石鹸でこの量だと、材料費で4000〜5000円ってとこですかねー」

「えー!!なら私にも作って!!こんなにたくさんはいらないから、1000円分で十分だわ♪」

「・・これ結構時間かかるんです。最近忙しいので、宜しければネットで販売されているお店をご紹介しましょうか?」
「あら・・残念。ならいいわ。」


明らかにむっとする彼女。

こうして園内で孤立してくワタシ。。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:13:43 ID:???
>>887
バザーならそんなに高い値段設定でもないんだろうし、買えばいいのにな。
「時間がかかる」の部分を具体的に言ってやった方が効いたかも。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:26:55 ID:???
>>887
クレクレにたかられるよりポツンの方が百倍ましだよね・・・
根性ないクレクレでよかったね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:08:26 ID:???
なんだか水曜ドラマのような話だねえ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:39:57 ID:???
1000円で買えばいいところを1000円分の材料費で
作れる量の石鹸をくれって言ってるのか。
その場で買えばいいのに。
というか私はとっさに理解できなくて
「はい1000円ですね。毎度〜」って1000円で買える分の石鹸
渡してしまいそう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:50:43 ID:???
手作り石鹸って手間も時間もすごくかかるよね
今目の前で完成品が売られているのだから今1000円分買えばいいのに
バザーだったら普通に買うより安く売ってるだろうに
そのクレクレ、馬鹿だなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:30:55 ID:???
実母が廃油石鹸をどこかで安く買ってくるよ(1個100円くらい)
泥汚れがよく落ちて助かるが作ってる人は大変だよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:58:11 ID:???
1000円で目の前の石鹸を買わないのは
自分仕様のオーダーメイドがしたいからなのかな
面倒なことは他人に押し付けて、ウマーなところだけ取ろうって
世の中そんなに甘くないんだよ
たしか石鹸て仕込から完成まで半年くらい要るよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:59:17 ID:???
>>893
ちびまるこでやってたね、廃油石鹸
家族で交代でずーーーっとー斗缶の中身を棒で混ぜ続けてたのを覚えてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:00:15 ID:???
以前、区内の手作りフリマバザーに出店してたら
近所の知人が来た
絶賛してくれて「欲しい!欲しい!」とずっとソバにいて言ってるのに
1つも買わん
そうこうしてるうちに8割の商品が売れ、そろそろ店じまい・・・
って時にずっーとそばにいた知人が
ニヤっと笑って「余った物全部くれるよね?」と・・・
バザー時間2時間・・・ただ近くにいただけで手伝いもしない
むしろお客と話してる時に話しかけてくるなど妨害工作
「バザーだったら買わなきゃならないけど
余った物は友達だからくれるはず!」と思い込んでいる
全然友達でもなんでもありません、近所なので週1回挨拶する程度
クレクレの万国共通の脳内
「手作りの作品は無料!!まして友達には無料でプレゼントしなきゃ!!」
彼女もこれを何度も繰り返してました
「残った作品はまた売りに出しますので!!材料費かかってるから」と言ってもスルー
困ったなあ・・・と思ってたら
そんなやりとりを両隣の出品者さんが聞いてて
「作るのだって簡単じゃないのよ!!
材料費だけでもけっこうかかってるんだから!
あなた料理作ってて、それタダでしょ?ちょうだい!って言われて
嬉しいの??」と味方してくれて彼女は渋々帰っていった
両隣の方はパッチワークと古布の小物雑貨専門、私はバック&袋系
みなさんクレクレにはけっこう出会ってて大変な思いをしてるそうな

ここはずっとロムっているけど
いざ遭遇すると上手い対応策がなかなか出来ないもんですねえ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:45:02 ID:???
ハンクラ系でそれを販売してる人は、少なからずそういう目に合ってるんでしょうね。

自分もハンクラ系のHPやってて、HPの管理人同士でオフ会がすると、
クレクレ系の話題になるとすっげー盛り上がるw

自分も含めて、みんな溜まってるんだなーと毎回思うよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:45:24 ID:???
ID出ない板で自己擁護しまくりw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:31:29 ID:???
↑スルー検定実施中
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:48:11 ID:???
最近突然はまって作り始めたフェルトケーキをクレクレされた。
クレクレは友人なんだけど、彼女はずっと前からドールハウスのようなものが大好き。
彼女的には今まで興味がなかった私がフェルトケーキを作るのが納得いかないみたい。
「○○はそういうの興味ないでしょ。作ったやつ私にちょうだい」
こういう事をぶりっこな口調でねっとりと言ってきた。

普通に欲しいから私にも作ってって言えば、友達だし作ってあげるのに。
「私がこういうの好きなんだから、○○は真似しないでよ」
と言われたので、絶対作ってあげない事に決めた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:55:00 ID:???
>>900
>「私がこういうの好きなんだから、○○は真似しないでよ」

「じゃあ今ここで友達やめれば問題ナイね!私って頭いいかも!
 そういうわけで、バイバ〜イ♪」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:59:31 ID:???
>真似しないでよ

なんだか幼稚園児みたいだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:02:33 ID:???
ヤフオクのハンクラーにもタマにいるね

>真似しないでよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:11:52 ID:???
>>902
まったく同感
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:32:22 ID:???
あみぐるみ関係の真似しないでは壮絶だったな…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:45:59 ID:???
どのクレクレにも共通して言えることだけど
どうしてクレクレどもは相手の機嫌を損ねるんだろうね
もらえるもんももらえなくなるっつーのがなぜわからんか
本当に貰う気あるのかとさえ思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:52:21 ID:???
貰うなんて思っていないよ。
素晴らしいアテクシ様が貢がれるんだから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:57:04 ID:???
>>900
で、なんて断ったの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:21:40 ID:???
>>906
幼児並だよね
ほしいったらほしい!絶対ほしい!
どんな理由をつけてでも貰えるまで引き下がらない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:56:52 ID:???
・はいはいワロスワロス
・日本語でおk
・だが断る
・幼稚園児みたいですねwwww
・え、私たち友達だったの?w
・しつこいんだよ


これ言えば引き下がると思う?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:06:30 ID:???
・はあ?オマエ何様?
・乞食に用はないカエレ!!

この二つも追加希望
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:11:28 ID:???
クレクレのまま育ってしまったらもう直らないだろうなぁ。

そういえば私が幼児の頃、友達が持ってた小さな飾りのようなものを
とても気に入って、泣いて拝み倒して貰って帰った事があった。
それを見つけたうちの母親はムリヤリ貰ってきたものだとわかったようで
明日謝って返して来いとこっぴどく怒られた。
それからは人の物はそんなに簡単に欲しがって貰ってはダメだと理解した。
あの時、母親が気付いて怒ってくれてなかったらと思うとゾッとするorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:23:20 ID:???
年末にクレクレ言ってた奴がいたんだけど、
友人だからそんなに親しく声をかけてくるのか?思ったら年賀状もよこさないし、
年越したらばったりメールもこなくなった。
こっちは断ったから、年明けから他の人にロクオンしてるのかな。
資材費のことも気にせずにあまった布で作れと言ってくる奴のもんなんて
作らんわ。
あの人たち、針とか糸とか作る労力とか、本当に理解してないよね。
余った布の面積以上のもんを作れって言うなよチュプ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:24:31 ID:???
連投すまん。
一応譲歩意見も出したんだよ。
こっちが教えるから自分で作れって。それ嫌みたいでモゴモゴされたよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:36:29 ID:???
>>913
クレクレ「労力? 好きでやってるんでしょ? 材料だって余って困っているはず。
せっかく友達だから作らせてあげるって言ってるのにケチ!」
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:37:03 ID:???
>>910
>>911
却下

・なんで?
・イヤです

2択でOK
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:26:06 ID:???
本当は知り合い程度でも気に入ってくれてる人なら、差し上げてもいいし、作ってもいいんだよ。こっちも楽しいし嬉しい。
それがきっかけで新しい友達が出来たりして更に出会いがあったりね
一部の腹黒いクレクレのせいで困ったもんだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:00:21 ID:???
>>912
前にも読んだような…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:47:01 ID:???
姑とたまたま入った手芸店の店頭に飾ってあった手の込んだカーディガンを
編みたくなった。サンプルは暖色系だったのだが寒色系に色の組み合わせを
変えてもらい、ちょっと難易度高かったが必死に編んだ。完成した頃合いを
計ったように姑が「寒色系もいいけどやっぱり暖色系も編みたいでしょ?」
と暖色系のセットを同じ店で買い揃えて持ってきた。

「コレ、編ませてあげるミャハ」

当時まだ言いたいことも言えないヘタレ嫁だったので不承不承受け取った
が、当然モチベーションなぞあがらずその冬は編みあがらず。姑は次シーズン
には編みあがるだろうとタカを括っていたみたいだが、今では編みかけのまま
どこに行ったかさえ不明だ。探す気も起きない。姑はえらい不服そうだが
無言の圧力で押さえ込んで無問題。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:54:19 ID:???
材料を用意して手が空くのを待っていた姑さんがちと可哀想。
まぁ日頃の人間関係なんだろうけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:02:11 ID:???
>>920
編みたいでしょ?編ませてあげる
なんて言われたらカワイソウだなんて思えない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:03:00 ID:???
いや、普通は作ってくれることを承諾してもらってから材料用意するでしょ。
約束もしてなかったのにいきなり持ってきて押し付け・・・っていうのは
日頃の人間関係に関係なく作ってクレクレだと思う。
923869:2008/01/16(水) 23:24:21 ID:???
嫁姑の関係だとなかなか言いたいことも言えないよね
ここは「完全マイペース」で作らせて頂けばいいでしょう
気が向いたら編む、やる気が起きるまでは編まない
時間がたってそれでもなあ、と思ったら編んであげればいいよ
ご主人の親だしそのうち親孝行のひとつも、という気になるかもしれない
ならないかもしれないけどねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:27:20 ID:???
>>917
同意!!

得した〜という感覚が欲しいだけのクレクレのためになんか、たとえ材料費や手間賃をもらったとしても作りたくない。

でも本当に興味を持って、気に入ってくれた人には喜んであげてる。
クレクレにバレたら激怒されそうやけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:01:36 ID:???
夫の足型が標準から大いに外れているために、足袋が合わず
専門店でも(面倒だからヤダを婉曲に)しばらくは市販品の調整でしのいではいかがかと言われ、
フルオーダーだと一足5千円くらいしちゃうんで代わりに自分が作り始めた。
作っては直しを繰り返し、現在第八版まで到達。いい加減疲れたけど今更後には退けない。

格安でできると思ったんだよー!!
9261/2:2008/01/17(木) 00:03:20 ID:???
小学校の時に仲良しのYちゃんがすごく可愛いフェルトのマスコット人形を作ってきた。
いくつか見せてくれて、何か作ってあげるよと言ってくれたんでそのとき好きだったセーラームーンの美奈子ちゃんを
作って貰って翌日受け取っていたら、人の話に首を突っ込むのが大好きなMがやってきて、
「わー、美奈子ちゃんだ!可愛いー!!私これもーらった!!」
と言ってブラウスの胸ポケットに入れて上から押さえて返してくれなくなった。
それは○(私)ちゃんに作ったやつだから駄目、と何度もYちゃんは言ったし私も必死に腕を引っ張ったけど最後には
しゃがみ込んで小さくなって抵抗。
チャイムが鳴ったので教室に来た先生に事情を話して、放課後返すようにと先生を交えて言われたとき、
「もう返した。あの後すぐに返したのに、そんな事言うなんて酷い」
と泣き出した。こっちは二人とも受け取っていないし、先生はそういうトラブルが面倒らしく「後はお前らで解決しろ」と
言われて出された。帰りがけ廊下のゴミ箱に無残にもぼろぼろにされた美奈子ちゃんが入っていて二人で泣いた。

9272/2:2008/01/17(木) 00:04:18 ID:???
すっかり忘れていたんだけど、先日会社にパートでやって来たのがMだと入社して三ヶ月経って気がついた。
(お互い結婚して名前が変わっていたのと、Mは中学に上がると同時に引っ越したので)
後輩の手づくりのポーチを気に入ったらしく、
「これ可愛いー!私こういうの欲しかったんだ!私コレもーらった!!あんたまた作ればいいし!」
と胸に抱え、後輩が「困ります、返してください」と言うのを聴こえないフリでしっかり胸に抱きかかえて離さなかった。
みんなで何度言ってもずっと黙ったまま抱き抱えて休憩時間が終わる頃になっても返そうとしないので、私もキレてしまい
怒鳴りつけたら急に立ち上がって、
「くだらない!こんなんいらんわ!バーカ、必死になってバカかお前ら!」
と言うなり、床にポーチを叩きつけて踏みつけた。ガンガン足で何度もやったんで、中に化粧品が入っていたこともあり
布の縫い目が裂けて中身もぐちゃぐちゃ。

見ていた上司も( ゚Д゚)ポカーン。
たしなめようとしたら逆上してワンワン泣き出して、もう部署全体がMを取り囲んで( ゚Д゚) ( ゚Д゚ ) ウワー状態。
結局他にも勝手な行動もあり(仕事してなかったし)翌日クビを言い渡されていた。
子供の頃から全然変わっていなくて(あちらは私が誰だか気づいていなかったようだけど)驚いた。
ちなみに彼女の母はすごくおっとした感じで、娘が何をやっても「あら〜駄目よ〜そういう事しちゃあ〜」と言うだけの人で
他にも取られたりした物があって返してと言いに家まで行ったことがあったけど、何の役にも立たなかった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:24:33 ID:???
>>916>>917
ちょww
M同一人物?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:27:27 ID:???
なんつーか…障害あるんじゃないか、そいつ
トラブル面倒だって先生も先生だなー
930sage:2008/01/17(木) 00:27:42 ID:0sb8NDyE
>>926>>927
だった。スマソ。

Mはクレクレも含めて性格が破綻しとるな。
927なんて、成人してからの話かよ!!と突っ込んでしまったわ。

マジで精神的な病気かもね。

周りお疲れ様です。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:29:38 ID:???
後輩(´・ω・)カワイソス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:28 ID:???
再会するまでに、ものすごい数の犠牲者がいたんだろうな・・・。
933926:2008/01/17(木) 00:53:04 ID:???
確かに欲しい物を抱き締めてずっと目を見開いて何も言わずに一点を見つめてしゃがみ込んでいる姿は、
あんまり普通とは言えなくて怖かった。
いや、そんな事をする自体が普通じゃないんだけどさ。
ずっと無表情なんだよね。

仕事中もずっと喋り捲っていたり、差し入れで頂いた缶のクッキーを食べている時も同じような表情だったな。
ずっと一点を見つめてるの。
まだ本人が辞めるかどうかきちんと返事をしていない状態なんだけど、来ないところを見ると恐らく辞めるんだと
思う。
昨日お茶の時間にみんなでクッキーつまみながら、なんかすごい人だったね・・・と話してた。
後輩はポーチ自体は弁償すると言っても値段のつけようがない物だからアレだけど、中の化粧道具が全て
駄目になったのでそれだけはきちんとして欲しいと言っていた。(これも上司から伝え済み。もしかしたら
給料から天引きして・・となるかもと。)

>928
実はこの事件があってから(あの独特な口調の「もーらった」がきっかけで)思い出したんだけど、それ以前に
出身が何処だったとか住んでいた場所が同じだったとかでまず間違いないと思う。
下の名前も当時にしては珍しい名前だし、家族構成(妹が二人、片方死別)なんてのも同じだったし。
すごく老けていたから、同い年の人だと思ってなかったんだ。すごい年上だとばかり・・。



934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:14:50 ID:???
>>933
>>すごく老けていたから、同い年の人だと思ってなかったんだ。すごい年上だとばかり・・。

ここが気になるw
どうせまともな人生送っていやしないだろうから、色々あったのだろうか。
後輩カワイソス。会社が天引きしてくれるといいね。本人からは絶対に
取れないだろうから。公衆の面前だったのがまだしもよかった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:59:56 ID:???
会社よりも病院に行って欲しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:54:52 ID:???
こういうのは素人にはどうしようもないので関わらないのが一番
地雷を踏んで逆恨みされたら大変だよ

老けてるのは性格の歪みからストレスをすごく強く感じるせいだと思う
それだけ我儘いっぱいに生きて周囲を振り回しても
本人は満足するどころか世界で一番不幸な私と思ってると思うよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:51:25 ID:???
確かに、クレクレは自分で不幸になっていってるんだろうな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:06:23 ID:???
自分は何も悪くないのに、何故か周りの人から嫌われる。
アタクシって不幸!

という、明らかに自分の性格が原因なのに、
それに気付かない性格してるから、
こんな素敵思考になるわけだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:41:26 ID:???
>ちなみに彼女の母はすごくおっとした感じで、娘が何をやっても「あら〜駄目よ〜そういう事しちゃあ〜」と言うだけの人で

これ、生活板とかでよく話題になる馬鹿親の特徴だよな。
子供をちゃんと躾けない、叱らないっての。
なるほど、ああやって育てられると長じてこうなっちゃうわけか・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:38:59 ID:???
親の責任でもあるよね・・・
何か切なくなってきたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:57:44 ID:???
小学6年の時の担任にクレクレされたことを思い出した。
彼女の娘が小学生になるので、
ランドセルにつけるマスコット人形を作ってクレクレ、という。
デザインお任せ、材料もこちら持ち、だったと思う。
んでもって「これを頼みたかったから、
今日は一日あんたの素行が悪くても怒らないで あ げ た」と言われたorz
(私は毎日怒鳴られるできの悪い児童だった)

すべてにウヘァでモチ上がらなかったけど、母(毒親)に
「先生に頼まれたことなんだからちゃんとやりなさい」とせっつかれ、
完成納品。
お礼は娘ちゃんが書いたおてまみいただいた。
文中のランドセルってカタカナにひらがなの振り仮名振ってあって
かわゆかったのを今も覚えている、が、じきにどっかいった。

25年も前の古い話ですみません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:14:00 ID:???
941 乙、糞担任に腹が立つけど、おてまみがあったのが救いだね

>お互い結婚して名前が変わっていたのと
って、Mって人妻なの!母になるかもなの!!うへぇ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:02:22 ID:???
私も高校生の頃に、あるアニメキャラのマスコットを
ハンクラ母に作ってもらって学生カバンにつけてたらパクられた。
そこまでは手癖の悪い…で済むが、それを自分のカバンにつけてたバカ。
周囲の友人にそれどうしたの?と聞かれて「買ったの〜☆」だったらしい。
その前に私が「無くなったよ〜盗られたかも!」とさんざん話してるの
聞いてたはずだし、市販されてないというのも分かってたはずなのに。
クレクレのアタマにはやはりワームが沸いているんだとしか思えない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:17:06 ID:???
クレクレってかそれ窃盗だろ…
手作りのマスコットとはいえ

そういう犯罪ってどこに出せば良いんだっけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:44:40 ID:???
>>943
取り返せたの?
946943:2008/01/17(木) 18:12:14 ID:???
その生徒の親に連絡して、「◯◯さんが私の『手作りの』マスコットを
カバンから持っていかれてご自分のカバンにつけているようですが、
周囲のご友人に買ったと言われてるそうですので、
担任に盗られたと言ってもいいですよね」とイイツケタ。
学生名簿に電話番号の載っていた個人情報のユルイ時代だったからね。
で、あちらの親が自分の娘を問いただした上で私の家に謝罪。
公立校だったが、お嬢サマと庶民(私は庶民wwpgr)が半々いるような高校だったんで、
お嬢サマ属性の両親には「娘=窃盗犯」の図式が許せなかったらしい。
ただし、私も性格が悪い高校生だったんで、
「返さなくていいから、『◯(私)にお願いして譲ってもらいました』と
一筆書いてくれ」と、双方両親の目の前で書かせたよ。
これで私をイジメるようなことがあれば、これを持って教師のところで
「こんなもの書かれて無理矢理奪われた」とマヤれるからね。
ちなみにマスコットは当時再放送で流行っていたピンク色の巨大ひよこアニメ。
スニーカー部分にまる一日かかったらしいが、そこからマスコット作りにハマり、
卒業までに30体くらいのアニメキャラつくってたなあ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:27:12 ID:???
>>943
昔のことにしても、乙&GJでした

ワーム沸きクレクレに盗られたことは腹が立つけど
943のお母様には新しい趣味が見つかってよかったねw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:00:08 ID:???
>>946
マヤれる?って何?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:16:06 ID:???
こんな人間でも就職出来るのかよ…
Mは隔離病棟でヒッソリ暮らしてて欲しいな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:16:12 ID:???
 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>1  |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \


ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:38:44 ID:???
あ、そのマヤか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:28:19 ID:nhFj4pN1
>>946
ああ、あのコーヒーで酔っ払うやつ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:06:43 ID:???
本気で分かりません・・・ヒントを

これだけじゃアレなんで
不器用なりに頑張って作ったビーズアクセサリをたかられた挙句壊されたorz
夏から作ってこの間やっと完成したので喜んでつけていたら友達のお姉さんから
「冬にパールはおかしい、センスが無いなら頂戴」って
無理に引っ張られたらバラバラに(´・ω・`)

原因は下手糞な端の始末にあるんだろうけど初めての大きい作品だったんで凹んでます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:11:02 ID:???
ピンクのひよこがわかんない。


黒いひよこはカリメロ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:12:30 ID:McXltgpo
>>954
GU-GU-じゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:13:58 ID:d4M+Iyvv
ぐーぐーがんも・・・かな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:22:22 ID:???
エライコッチャナンノコッチャ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:27:12 ID:VesEFdRd
20年以上前にアニメ化されてたよね。
自分は消防だったから、うっすら覚えてる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:57:59 ID:???
原作ガンモの最終回は悲しかった。
TVでは全く違うラストだったけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:05:47 ID:???
>「冬にパールはおかしい、センスが無いなら頂戴」

基地外の理屈って恐ろしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:09:50 ID:???
むしろパールは冬じゃないか?
黒系の服着る事多いんだから

貝殻とか青系なら冬っぽくないって言えるけど…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:38:00 ID:???
だね。冬が一番着ける機会多いと思う。

センス無いならちょうだいって意味わからん。
どんな世界の理論?

何はともあれ>953乙。
人の着けてるアクセを引っ張る神経がわからん。泥棒じゃん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:39:24 ID:???
夏にパールは駄目だぉ。
本真珠は汗であぼんするって聞いた。
淡水パールは平気らしい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:21:25 ID:???
センス無いあんたが持ってても宝の持ち腐れだから、センスのあるアテクシが使って あ げ る
その方がアクセサリーも幸せwミャハ☆

って思考なんだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:24:52 ID:???
本真珠は外す度に布で一拭きするのをお勧めする。
変色し易い素材です。

>>953乙。
前回テグスを使ってたんなら、今度はナイロンコートワイヤーって奴を使ってみなされ。
無理に引っ張ったら、相手の手の方が切れるように。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:35:17 ID:???
それって下手したら相手の手が切れる前に自分の首が切れそう・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:40:12 ID:???
>>965
私ビーズわからないので、勘違いだったらスマソだけど、
それだと、もしネックレスだったら953の首が切れたりしないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:39 ID:???
普通に使う分には全然心配無いよ。
すっっげー丈夫な素材で、人間が引っ張る程度の力でぶちっと切れることは無いってだけ。
(切れるとしたら、つぶし玉のところかな・・・ 金具との継ぎ目つーのか)

で、引っ張り合いをする時は、自分の指は自分で守るようにw
953はちゃんとビーズを持つように注意だ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:32:01 ID:???
先に手を放した方が本当のお母さん
という大岡裁きを思い出したよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:55:56 ID:???
>>969
私もそれ見たw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:59:46 ID:???
真珠とかパールは皮脂に弱いって聞いた事あるよ。
本当かどうかは知らないけど。

で、先日妹が真っ青な顔して家に帰ってきたので、具合が悪いのかと聞いたら
私が妹にプレゼントしたマフラーとコサージュのセットを、クレクレ煩い母子が塾に現れたそうだ。
子のほうは塾の講義の休憩時間にマフラークレクレ、コサージュクレクレ
あまりにしつこいから、先生に言って注意して貰ったらしいが、それでもクレクレ
で、外は寒いしこの時期塾はお迎えの方が多いらしく
クレ子から事情を聞いた母親も「そんな手作りなんだし、また作ってくれればいいじゃない
早くちょうだいよ!!」と妹のマフラーを取り上げようとしたそうだ
それをいち早く見つけてくれた塾長(一応講師もしてるらしい)が見つけてくれて
「お子さんの物を勝手に持っていくのはよくない。そんなに欲しいなら○○ちゃんの
お姉さんに言って正規の代金払って作って貰いなさい。
そんな子供じみた問題を今後起こしたら退塾させますよ」とキツーく言ってくれたそうだが
クレ母子はムキームキーしてた上に「明日はちょーだいねー」と懲りずに言ったそうだ
どうやらセコケチに学習能力はないらしい。
今妹に作ってるコートにつけるブローチも狙われそうだから、塾にはしていくなと言うか。ハァ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:11:26 ID:???
>>971
ただの貝殻のカルシウムですし、皮脂や汗を吸い込んで変色するよ。
夏でなくてもつけたあとは外す時に柔らかい布でからぶきしないとダメ。

妹さんお気の毒に…
妹さんがつけて行かなくなったら家に押し掛けて来る可能性もあるから気を付けて。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:27:29 ID:???
今の時期だとウールか何かのコサージュかな?
ちょっとポイントに付けるとおしゃれだよね
妹さん、ショックだっただろうね。可哀そうに。

今度何か言ってきたら
「姉がコサージュ★000円、マフラーとのセットで◎◎000円で作ると言ってました」
と営業かましてみる?
かかわらないほうがいいかな。
学校もモンペに困ってるようだけど
塾でも同じような問題は起こっているんだろうな

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:10:10 ID:???
>>973
学校がモンペに困る状況って何だ?と一瞬考えてしまった。
モンスターペアレントのことか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:41:48 ID:???
モンスターペアレントなんて横文字使うと、なんか本質からずれるよな。
ストレートに馬鹿親でいいと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:39:06 ID:nEhLCLo9
妹さん、小〜中学生かな?大人にクレクレされて怖かっただろうな。可哀想に。
暫く親御さんに送り迎えしもらえないかな?クレ親子は相手が子供だから舐めてるんじゃないかと。
時間さえ合えばお父様に迎えに来て貰って断るのがベスト
くれぐれも姉妹だけで解決しようなんて考えないようにね。
ちょっと異常な感じの親子みたいなので逆恨みで暴力…というのも考えられなくはないし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:01:22 ID:???
妹がマフラーとコサージュクレクレされた者です。
色々とご心配頂きありがとうございます。
ついでにマフラーもコサージュもモヘア製。マフラーはさほど苦労しなかったけど
モヘアでコサージュは網目が見えなくて死にそうでした。
妹には私が作った「マフラーは材料○○なら×千円、コサージュは×千円」
と書いた、注文書を渡して「クレクレが来たら、先生や皆が見てる前でコレ渡せ」と言っておきました
普段妹も神経図太い方なんですが、流石に日本語の通じない親子にはげんなりした模様
親にも相談してみたんですが、両親共に働いてるのでお迎えは極力行くようにはするみたいだけど
親に「お前が行った方がクレ親の精神攻撃出来るんじゃない?」とも言われました
(髪型といい、キレた時の喋り方といい、服装といい、毒親に対抗出来るぜ!!と言われたorz)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:12:38 ID:???
毒親に対抗できる口調はともかく
差支えなければ服装と髪型、知りたい・・・
ひょっとしてNANAみたいな感じでございますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:12:55 ID:???
>>977
YOU行ってきちゃいなよ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:15:06 ID:???
ハンクラに限らずだけど、クレクレの汚いところは、
小さい子供や、自分より目下の者を狙うところだよね。
特に子供はろくに言い返しも出来ないことを見込んで
言葉巧みに押し切って奪い取るし。ヒドス。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:37:32 ID:???
注文書もお勧めしないなぁ
まぁ見せられたら、キェーッとなって暴れるだけだろうけど、
もし、本当に注文されたら、金出さないだろうし、
出したとしても、後から返品金返せとか暴れるだろうしね

日本語通じないって思うんなら近寄らないほうがいいよ
すっきりしないかもしれないけど
君子危うきに近寄らず、逃げるが勝ちって思ったほうがいいよ
クレ子がうるさかったら、その都度先生に言う、
親があれこれ言ってきたら、塾長のところへすぐ走るってほうがいいと思う
いままでもあれこれあって塾長ももてあましてるんじゃないの?
あなたも含めて妹さんも、そんな変な奴らに時間取られるのはもったいないと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:44:33 ID:???
いざという時は、「あげません!止めてください!取らないでください!」
と大きな声で散々抵抗して、周囲にアピールすると良いと思う。
人目を気にして退散するかも。

それでも持って行ったら、立派に強盗だから、警察に訴えてやれば良いよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:19:20 ID:???
マフラー等手作り物を持っていかない
何を言われても「嫌です」と拒否
注文書なんて突っ込みどころを作らない渡さない
しつこいようなら、塾長のもとへ
>>977も塾に行かない(顔を覚えられて直接攻撃されるから)


>>980
次スレよろしく。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:33:54 ID:???
「強盗」とか「器物破損」とか…クレクレってほんと犯罪者だね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:51:04 ID:???
立てました。

格安でお洋服作れだと?!17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1200635316/l50
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:04:39 ID:???
乙でござる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:15:40 ID:???
塾長がついてるならそれこそ退塾してもらえばいいもんよ。
学校と違って塾はモンスター様には屈しないし、態度なんて関係ない。
おまけに目撃者多数でどう考えてもクレクレ自爆です。本当にあ(ry
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:38:38 ID:???
無理矢理取られたら「泥棒!泥棒!泥棒!」と大声で叫ぶとか。
いっそ警察&裁判沙汰にしてしまえ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:58:00 ID:???
>>973
もし次に凸されたらそう言い返せばいいんじゃないかな。
そして塾に通報してさくっと退塾で。
しかし恐ろしいな・・・。
990977:2008/01/18(金) 23:42:47 ID:32Gi9qEf
妹のマフラーとコサージュをクレクレされた者です。
今日はバイトもないし、妹の塾のお迎えに行ったのですが既にクレクレは
塾長によってコテンパンにされた模様。
詳しく書くと、妹がクレクレされてたマフラーとコサージュしてないのでどうした
明日は持ってきなさいよ!!とクレ子が塾の講義休憩中に喚く
やはり先生から注意受けるも、キーキー煩かった模様
で、やはりと言うかクレ母からもクレクレ言われて妹は私から渡された料金表を
クレ母に見せつけながら「姉がこの料金を全額前払いしてくれれば1週間後にお渡しします。って
言ってましたよ!!」と親が入ってこれるロビーで大声で言った模様。
周囲が注目するなかクレ母がした行為は・・・
妹の持ってた紙を奪い破り捨てるなり「クレ子は今年○○学校に入学するのよ〜?
今から仲良くしておかないとダメじゃないのよ〜ぅ」などと言うので、妹はハッキリと
「そんな人にタカるような人とお友達になりたくないです!!」と言ったらしい
で、ここで塾長が現れて「昨日言った事もう忘れたようですね。
前にも似たような事した時に次はないと言ったはずです。今日限りで退塾してください」
と退塾宣言をしてクレ母子を追い出した模様。
で、私は結局何もしなかったorz
一応夜に親宛に塾から妹のマフラーやクレ母子について色々説明を受けたようだし
これから先は塾が対応してくれるみたいなので一安心です。

ってか妹曰く「クレ子まだ受験受けてないのに既に受かった気で居たのが凄かった。」らしい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:00:59 ID:???
塾長GJ!
とりあえずお疲れさまでした
長引かないでホントよかった
みなが塾長さんやあなたたちみたいに毅然とできたらクレクレなんて撲滅できそう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:01:24 ID:???
お疲れさまです
でも、矢張心配なのは逆恨み
かなり親子で精神歪んでいる様なので…
「彼処の姉妹は援助交際をしてる」なんて噂をバラ撒きかねない
不安を煽る訳ではないけれど本当に心配
何かあったらすぐさま親御さんに相談してね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:18:03 ID:???
塾長&妹さんGJ!!
姉妹ですね☆
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:58:36 ID:???
塾長GJ!!ことなかれ主義の人じゃなくてほんとによかったね。
やっぱり毅然として対処するのが一番だよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:08:56 ID:zI3iSiNs
受験追い込みなのに、2月からでしょ?
首になっちゃっておばかなクレ親子。
人に物をくれーって言える人ってすごいですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:36:17 ID:???
塾長GJ!! 塾長ってだけで江田島平八に変換して読んだよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:47:27 ID:???
退塾になった逆恨みに妹さんに危害を加える恐れもあるから、
塾の帰りとか気をつけた方がいいかもね。
キチガイは何をするかわからんよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:58:17 ID:???
>>996
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

脅すようですまんが、>>977妹さん気をつけたほうがいい。
ハッキリいう子でもキチガイにはかてないからな。
特に、合格発表直後。
もし落ちていたら筋違いの逆恨みされかねん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:02:35 ID:???
平八GJ!!
妹さんお疲れさまでした!

これでクレ子落ちたらどうなることやら…
妹さん、当分送り迎えつけた方がいいですね。
なるべく一人にならないようにした方がいいと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:11:08 ID:???
1000ならくれくれ撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。