【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「作れよこせ教えろタダで」と迫ってくる、材料費・手間賃・時間一切無視の
困った製作依頼について語るスレです。
(対象は洋服・小物・アクセサリー・ニット等のハンクラ全般)

○煽りや、嫌なレスはスルーで。マターリ。
○ハンクラの話を含まないレスはご遠慮下さい。

関連リンクは >>2あたり。
次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

○前スレ
【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181596524/l50
【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【お友達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171893630/
【技術にも】格安でお洋服作れだと?!9【対価を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164453777/
【謝礼は】格安でお洋服作れだと?!8【気持ちで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1157857201/
【冠婚】格安でお洋服作れだと!?7【葬祭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1154708994/
【適当で】格安でお洋服作れだと!?6【いいから】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1150902443/
【電波】格安でお洋服作れだと?5【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1147778583/
【電波】格安でお洋服作れだと?4【非常識】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1146475374/
【世にも】格安でお洋服作れだと3【奇妙な】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143785064/
【毒も】格安でお洋服作れだと!?【子蟻も】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1136633541/
【時給は】格安でお洋服作れだと!?【みかん】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134725310/
○元祖スレ
格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:51:13 ID:???
○関連スレ
幼稚園グッズなど子供関連のクレクレ話は下記で。
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 4【専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180231930/
ヤルヤル話は下記で。
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183425339/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:25:15 ID:???
3ゲトー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:09:19 ID:???
>>1
もつかれー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:35:18 ID:???
>>1
乙 
冷たいお茶どうぞ
つ旦
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:30:10 ID:???
Part14を立てるときの参考のため、
前スレまでに挙がっていたスレタイ候補を残しておきます。
明らかに長すぎて使えないものは外しましたが、これで可能な文字数かは不明です。

【作らせて】格安でお洋服作れだと?!**【あげる】
【布2m】格安でお洋服作れだと?!**【バラバラ事件】
【材料費?】格安でお洋服作れだと?!**【何それ?】
【私…】格安でお洋服作れだと?!11**【作レナイノ♪】
【二人の門出】格安でお洋服作れだと?!**【サプライズ】
【2mで】格安でお洋服作れだと?!**【XXLゴスロリ服】
【紙袋で】格安でお洋服作れだと?!**【スーツ】
【\300て】格安でお洋服作れだと?!**【嫌がらせ?】
【ファビョる】格安でお洋服作れだと?!**【フジコる】
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:31:46 ID:???
新スレおめ。

久しぶりに実家の母に会って聞いた話。
元祖ハンクラ母は、洋裁も編物もなんでもやります。

最近、義妹の紹介で、ハンクラ系の女性を紹介されたんだと。
一人暮らしの母を思いやって、話が合うかと思ってのことだったようだ。
母はもうこの歳(69歳)で、もう友人は増やさんでいいと言うておるのだが・・・。

でも割と、物つくり系の話題で話は合ったらしく、お付き合いしても悪くなさそうな感触。
そのご婦人は自分で糸を染めているらしく、
しかしある日、大量に毛糸一式もってきて「編んでくれ」と母に頼んできたと言う。

最初は、母は断ったらしいのだが、「それが、毛糸はなかなかいい色でねえ…」
ああー、ひとが良すぎだぜ、おかん。
おかん、目が悪くなってパッチワークやめたのに、
もうこれいじょう無理せんでくれ。

結局、いつでもいいから、と押されて、その大量毛糸を預かっているそうな。
おそらく、秋までに何か編んでやるのだろう、義理堅いお母様。


自分はアクセサリー系ですがハンクラの血は母親から受け継いでいます。
わたしは地味にオーダーメイドなどを行っていますが、
母は口をすっぱくして「お金はしっかり取るようにしなさい」とわたしに言います。
でもきっと、母親は、今まできっとお金なんて取ったことないんだろうなあ。

しかしママン、自分の老後を見るようでオソロシ・・・
87:2007/08/19(日) 00:33:51 ID:???
あ、補足です。
母に毛糸もってきた女性は、「自分で糸を紡ぐ専門」のハンクラ系のようです。
97:2007/08/19(日) 00:41:08 ID:???
連打スマソ

ちなみに何でもいいわけじゃなく
「セーターを編んでくれ」というご要望だったようです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:48:56 ID:???
「自分で糸を紡ぐ専門」のハンクラって、紡いでそれで満足って事ないよね・・?
今までどうしていたんだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:52:30 ID:???
母親を心配する気持ちもわかるが餅の材料投下って
見方が出来なくもない。
話が盛り上がったんなら現役で信頼できると見込んだんだろね。

ハンクラに嫌気がさして見たくもないなら別だけど
魅力的な素材を与えられて作りたくなったなら悪くない
と思うけどね。

それでも心配・・・と思うなら>>7が編みを教えてもらって
教材に使わせて貰えwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:10:38 ID:???
手染めで手紡ぎでしかも「いい色」の糸…
編み物好きにとっては垂涎モノだ。
手紡ぎなら糸の太さもソコソコあるだろうし、
染めがメインなら編地も単純なほうがいいだろうし、
慣れた人ならそのセーター、数日もかからず編めそう。
パッチワークや細糸レース編みと違って
太糸棒針編みならほとんど手元を見ずに編むので眼の負担は少ないから、
7さんが心配するほどの事ではないと思うよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:28:01 ID:???
母母母母母おかんお母様母親
気持ち悪い文章
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:54:15 ID:???
>>13
最後の駄目押しの ママン が抜けているぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:12:57 ID:???
13はマザコンか?
母親の話なんだから、母の文字が大量に出るのはしょうがないだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:29:42 ID:???
>>7が腐女子とかオタク臭い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:30:23 ID:???
前スレがまだ埋まってないお
187:2007/08/19(日) 11:17:26 ID:???
すんません、新スレに浮かれて
夜中に書いたのでへんな文章でした。

>>12さん
そうですね、ありがとうございます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:52:26 ID:???
>>16がチュプヲタの同族嫌悪臭い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:44:34 ID:???
お母さんの時間はお母さんのもの。
マザコン過干渉娘キッショーイ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:50:05 ID:???
おかん本人はそれほど迷惑してる風でもないのが、
この流れの元凶なんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:58:48 ID:???
前スレ1000頂きました。ごちそうさまです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:46:41 ID:???
編みあがっても、御礼を持ってこなくて次のを要求してきた、というならクレクレっぽいけど、
編みあがってから相応のお礼を持ってきそうな気もする。
様子見というところかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:00:45 ID:???
ママンが自分以外の存在に注力するとムカつくタイプだね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:49:01 ID:???
前スレ987の話、どっかで読んだような・・・・
義姉に娘の発表会のドレス頼んだらボられたって
書き込んだ奴が「お前の方が非常識!」って
フルボッコにされてたっけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:51:39 ID:???
8000円ドレスの話だらう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:00:56 ID:???
>25 (# ゚Д゚)ノフォルァヨ!!
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/47.html
2825:2007/08/20(月) 11:08:52 ID:???
>27
d
そうそうコレだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:40:18 ID:???
まあ、あれは「わかっている側」と「分からない側」の
温度差なんだと思うよ。

前スレ987みたいなパターンの場合は見積もりだすのが
身内なんで出しにくい流れっつーんなら

依頼者「すべてお任せしますわ」
製作者「了解、んじゃ2〜3万先に預かります。それで
なんとか収めるようにします」

ってどんぶり請求すればいいんじゃまいか。
費用が掛かる事、徴収される事を初回交渉時に明示
するかしないかは大事だとおもうなー
後出しで請求するから嫌なふいんき(ry になるんだと思う。

987みたいな場合は3万預かっといて1万で完成品用意
して2万バックしたら感謝されたんじゃないかと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:24:59 ID:???
この義妹相手だと、まず3万とるところで大モメだろうけどw
「そんなにかかるはずがないフジコ」
「ごうつくばりフジコ」
「身内で商売するのかフジコ」
と作る前に縁切りになりそう。
あ、それの方がいいのか?

ただ、親戚の間で無い事無い事ふれまわられそう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:34:45 ID:???
>>30
そうそう。
3万の時点でおおモメするからその時点で
「はぁ?じゃお任せじゃないじゃん?予算ちゃんといってよ」
「何言ってんのよ!いっぱいあるんだから材料は持ち出〜」
「そんな布クズ余ってないしクズ服着せられる〜ちゃんが可愛そうじゃないの?
ともかくタカリにケチは充分間に合ってますからお断りです」

親戚中にある事ある事根回し、親戚中にタダで作らない事を周知
でハッピーじゃまいか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:32:18 ID:???
なんかいやだねぇ。その義妹。
「お義姉さんの手持ちの材料で安く作ってもらえないですか?」
というのがイヤだったんだろうけど
それを察して手持ちで作らなかったことを責めてるんだ。
どこまでも自分の手は汚したくない的な人。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:22:32 ID:???
察してチャソやかまってチャソは、どこの世界でも嫌われるもんですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:03:16 ID:???
案外32みたいなのは嫌な気持ちがしないな。
なんか正直だからそれに報いたくなる。
大サービスだ!レースもう1周つけちゃう!みたいな。

ま、相手キャラにもよるけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:54:42 ID:???
手持ちの布でいいっていうんなら、
ど派手な手持ちのUSAコットンの継ぎ接ぎでもいいって事だなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:41:25 ID:???
キャラクター生地のハギレ継ぎ接ぎも桶だぬwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:53:29 ID:???
>>35
星条旗を煮染めたような色柄(しかも大柄)のUSAコットンを持て余してるんだけど、良かったら使ってくれ つ□
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:04:56 ID:???
製図と縫い賃だけで2万くらいかかるよ。

手持ちの布ったら、そうねぇ、
何度も使ってほどいては縫ってを繰り返した
ツギハギだらけのトワル用シーチングなら。
タカリ・コジキには相応でしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:10:05 ID:???
そもそも手持ちの布が買ったものだとなぜスポーンと抜けるのだろうか?
手持ちだから安くって意味わからん。
持ってるものでも新しく買ったものでもかかる金額は同じじゃねーか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:17:01 ID:???
手持ちの布なんて、もったいなくて使えない
「とって置き」ばかりですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:17:43 ID:???
手持ちの布→余ってる布→要らない布→タダな布
と言う三段変化が、クレクレ脳内で行われてると思われ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:19:33 ID:???
使い古しのシーツでいいんじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:41:56 ID:???
>>41
まあ、趣味が変わったとか、オクで箱買いした中に要らない布があったとかで、
不良在庫を抱えている場合もなきにしもあらずだけど、
そういう不良在庫って、たいてい相手にとっても「こんな布じゃイヤ!」って代物だよねえ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:41:11 ID:???
>>42で思い出した、忌々しい過去。

幼馴染が「兄の結婚式で娘に着せるのにドレス縫って」と
使い古しの元・白のシーツを持ってきたことがある。
「材料持ってきたから、手間賃は結婚式の引き出物でOK?」
と聞かれ、一瞬気を失った。

結婚式に白はまずい、
それにこんな使い古しのシーツではかえって貧相、
このシーツだけでは希望通りのヒラヒラフワフワは無理、
引き出物は記念の品なんだから他人の手間賃に渡すものではない、
と説得して帰ってもらったけど、なんか怖かった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:04:13 ID:???
リカちゃん人形でも木綿のシーツドレスは貧相だよ…orz
それに結婚式に白ダメって、子供までいるのになんで知らないのかなぁ。
そっちの方が不思議。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:10:29 ID:???
シーツってwww
たとえエプロンでも貧相だろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:24:49 ID:???
読んでて白旗の少女を思い出した

両手両足のないおじいさんが、目の見えないおばあさんに指示をだして
ふんどしを噛み切らせ、白旗を作って女の子に渡し、
死ぬときは笑って死ぬんだぞと言って壕の外に送り出すの。

あ、なんか泣けてきた・・・(´;ω;`)ウッ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:27:45 ID:???
文化祭の衣装(ドレス)に
古シーツをダイロンでブルーに染めて使った過去がある。
バリバリに糊づけして張りを出したけど、
1回きりの舞台衣装ならともかく、結婚式のドレスは…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:32:51 ID:???
ドレスにするならカーテンだらう。

(マンガネタスマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:34:35 ID:???
いやいや子供全員分の遊び着をカーテンで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:35:22 ID:???
マンガではなく、風と共に去りぬ(文学ネタ)では。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:47:53 ID:???
カーテンネタはサウンド・オブ・ミュージックでもあったな。
ドレスじゃなくて子供服だったけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:58:26 ID:???
アニメのレディジョージィでもなかったか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:09:59 ID:???
なんだ、カーテンドレスネタって列挙してみると結構多いのねw

49ですが、自分が思い出したのはカーラ先生のやつですた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:34:32 ID:???
どんな家にもいちおうある、面積のでかい、ちょっといい布=カーテン
だからね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:02:42 ID:???
輸入物の子どもドレスなんかは一万以下で買えるのにね。
それをケチるって事はそれ以下を希望してるんでそ。
高級生地を少量買って作る方が、よほど高くつくのがわからんのかね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:43:42 ID:???
>55
うちプリーツスクリーンだから天草四郎になっちゃうよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:52:22 ID:???
>>57
激しく見たいwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:27:35 ID:???
>>49
月夜のドレスだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:41:01 ID:QDYiEQu6
レースのカーテン引きちぎり〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:50:17 ID:???
もうテーブルクロス使っちゃえばカラフルになるね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:52:52 ID:???
ズボンはいた女は正常で、なぜスカート男は変態なのだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:59:23 ID:???
>62
スコットランドを敵にまわす気か
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:01:23 ID:???
>63
あれは腰布で、スカートぢゃない!とどっかで読んだ希ガス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:24:39 ID:???
>>62
確かに不思議だよな。
スカート履いたぐらいで変態とか世間は狭量過ぎる。

スカート履いた男が居ても単にキモいから死ねとしか俺は思わないな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:33:04 ID:???
>62の台詞を言ったのが、普段は硬派でならしている剣道部長さんだったから
面白かったんジャマイカ
苦悩してたんだよね、実際w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:57:56 ID:???
話が見えない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:17:06 ID:???
>>67
川/原/泉っていう作者の書いた漫画ネタが続いているんだよ。
女の子の服をきたくてたまらない男子高校生で、
夜中に土足の運動クツにカーテンまとってひらひら踊って
ストレス解消してる。
普段は苦悩を秘めた顔つきで剣道部の部長をやっている。
ただし、その苦悩は「似合わないのは分ってるが女装してえ」というもの。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:27:59 ID:???
なんでスラッシュいれるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:36:59 ID:???
>69
同人板とかでは検索除けにスラッシュを入れたり、当て字を使ったりする。
>68は板ごとにルールが違うのを知らない初心者だからじゃなかろうか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:38:48 ID:???
>>69
検索避けらしい。
ヲチ板で散々見たが腐女子や同人屋がよくやる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:42:57 ID:???
>>66以外は特に気にならない流れだったんだけどな。
知らないウチに漫画な流れになっていたのか。
何処からそうなのかすらもよくわからんけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:47:49 ID:???
同人板の住民だからじゃない?
自分も昔不思議に思って聞いたらそう教えて貰ったよ。

スカートと言えば昔手芸部に入っていたころ、
同じクラスの子に作ってくれと言われた。
まだその頃は「お友達から手間賃をとる」という発想も技術も無かったので
材料費だけでいいよ、と言ったら
「○ちゃん手芸部でしょ?端切れとか余ってるんじゃない?」と言われて
ポカーンとした記憶がある。
そりゃ端切れはあるが、10cm四方をキープしている物の方が少ない位だったので
「これじゃスカートなんてできないよ?」と答えたら
「パッチワークにして1枚の大きい布作れば楽勝でしょ」と答えられた。

無理無理、と断ったら軽くマジギレされた挙句に粘着されたけど
本当にパッチワークして作ったとしても、
カオスな柄のスカート作ったらどうせ怒るんだろうなあ。
7469:2007/08/22(水) 18:48:07 ID:???
>>70-71
解説ありがとう。
でも、このスレを検索避けする意味全くないねww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:50:33 ID:???
始まりは>49
で、ついつい食いついてしまった>59と>62と>66
という構図

クレクレネタがあればいつでもどうぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:20:45 ID:???
同人女叩きに夢中で>>73の報告には目もくれないお前らときたらwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:23:01 ID:???
どこの板でも叩くのが好きなんだなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:26:20 ID:???
>>73
パッチワークになってるスカートはよくみかけるけれど、
始めから計算してパッチワークするのと、余り切れを単にはぎ合わせるのとでは
全然違うってことを知らなかったんだろうなあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:51:00 ID:???
>>73
そこでハギレをパッチワークする手間に気づいて
(=手間賃)という発想はなかったの?
手芸部ならではの作り上げる使命感とかで製作代
を考えないのはいいけど・・・

「どうしてもボロ布ツギハギスカートで安く上げたいんなら
部室に通ってパッチワークしてくれればいいよ、それも
して欲しいんならツギハギ代材料費以上かかるから」

くらい言わないと。
文系の部活の中では最も武闘派な手芸部の怖さを
分からせてあげないと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:03:46 ID:???
>>79
子供が、自分の趣味でお金を取ってもいいんだとはなかなか気付かないんじゃないか
察するに高校生くらいの話じゃないかと思ったんだけど
「将来はお針子に!!」と明確なヴィジョンを持って日々邁進してるような子ならともかく
お裁縫が好きだから〜という理由で手芸部に入ったような子で
それが収入に繋がると気付く子はほとんどいないんじゃないだろうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:59:23 ID:???
>>79
>文系の部活の中では最も武闘派な手芸部の怖さ

禿ワラッwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:11:33 ID:???
スレチだけど、武闘派は漫研部と演劇部だろ
(高校時代漫研部の友人がデザインナイフでダーツやって
大暴投したことがあった)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:25:09 ID:???
手芸のえっちゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:37:03 ID:???
そうやってすぐにマンガネタに持って行こうとするのかわからん。
面白いと思ってるから?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:38:27 ID:???
吹奏楽部やコーラス部が武闘派なイメージ。
だって、肺活量凄いし、その為に走り込みや筋トレしてるんだもん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:21:55 ID:???
吹奏楽部は楽器の中になんか仕込んでそうだしね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:56:24 ID:???
華道部が強そうだ
はさみはあるし、トゲトゲで重い剣山あるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:59:30 ID:???
いや刃物なら手芸部だって
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:07:49 ID:???
だね。武器なら手芸部が最強だと思う。
裁ちバサミも凶器だし、隠し持った千枚通しで
近距離からグサッととか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:15:31 ID:???
>>79
子供がそこまで考えられるわけ無いじゃん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:23:01 ID:???
美術部もなかなかだぞ。
デザインナイフから彫刻刀、ハンマー、
パレットナイフ。結構無骨。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:33:15 ID:???
皆さんもスレ違いな部活のイメージをどんどん書き込んで下さいね^^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:01:03 ID:???
ある意味園芸部最強、得物は三叉鍬とスコップ、草刈鎌。
ジェットストリームで弾幕、止めが「先生!それは禁じ手です(部員総員退避)」の有機肥料爆弾。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:37 ID:???
>92のあとで>93を書き込むその勇気に脱帽☆
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:01:30 ID:???
演劇部もそうだぞ。
舞台作るための工具(のこぎり、なぐり、釘etc)もあるし
衣装作るための裁縫道具もある。
練習ででっかい声を張り上げ、腹筋背筋で鍛え、公演終われば
ハンマーで書割を叩き割るw(ところもある)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:48 ID:???
じゃ、化学部で。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:20:25 ID:???
で、戦う相手は誰なんだろう?
「これ縫っといて」と破れたアンダーシャツやボールを放り投げて来る野球部だろうか?
「花壇なんて邪魔だからつぶせよ」と暴言を吐くサッカー部だろうか?
一番怖い報復は剣道部の饐えた防具によるスメル攻撃かな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:25:20 ID:???
ねえ。
本当に面白いと思って書き込んでるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:29:04 ID:???
クレクレが荒らしにかかってんじゃない?
8000円ドレスの当人とかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:44:48 ID:???
上記でのマンガ話は、元ネタはわからずとも見ていて特に不快感も感じなかったけれど。
さすがに今のこの脱線ぷりは見ていてガックリくるものがあるね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:47:26 ID:???
いい加減スレチ話なのに気付かんのか。。。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:07 ID:???
すべて「夏だから」の一言で片付ける私が通りますよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:08:11 ID:???
>>102
夏乙!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:33:51 ID:???
夏が終わるまでの辛抱だとおもえばいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:23:09 ID:???
つまらん部活話し書き込んだやつはデブか出っ歯か友達少ないブサイクだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:55:23 ID:???
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:12:09 ID:???
いやでも文芸部も結構体張ってんだなと感慨深かったりして。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:34:03 ID:???
>62
民族的な衣服の分類では大まかに分けて
「ズボン文化圏」「スカート文化圏」「そんな物つけないぞ文化圏」
があって、一応男性でもスカートが標準な地域はある。
例としては東南アジアの腰巻き布なんかが人数多くて信憑性があると思われ。

格安スレだけど、これで男子の洋裁スト(ヨウサイスト)が増えることを願ってw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:07:11 ID:???
そういや古代ローマ人はスカートだし、
日本でも江戸時代も基本はスカート…つーか、ワンピースだね。
ズボン(袴)は正装でしか着用しないイメージ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:27:48 ID:???
で、ここって何のスレ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:31:37 ID:???
雑談もありのクレクレ報告スレでいいとオモ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:22:52 ID:???
雑談はいらん。
スレの無駄使いすんな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:47:29 ID:???
雑談したいなら雑談スレなりチラシの裏なり使えばいいじゃん
楽しければいいじゃん?ていうバカモノと同じだよ
いい加減にして欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:05:39 ID:???
じゃあ新しいネタщ(゚д゚щ)クレクレ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:16:46 ID:???
これって↓クレクレ?

ネトショでオーダー受けたんだけど、商品以外に
「何かで私をびっくりさせて下さい♪
 あなたのセンスにおまかせするので(はあと)
 ちょっとしたものでいいんですよ〜」
と言われた…。
料金にプラスするから、とかは一切無い。
何かもやもやする…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:26:23 ID:???
びっくりするような請求書ではダメだろうかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:29:34 ID:???
>>115
私ならクレクレ認定する。

商品の中にゴキブリでも入れてやれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:34:14 ID:???
こういうのってさ〜
「○○というショップで注文したお品物が届きました♪
やっぱりカワイイ〜(ハァト
しかも、素敵な○○までおまけにつけていただいてとても驚きました♪
素敵な出会いに感謝です☆」

みたいにブログに書きたいだけでしょ?
「ちっちゃな幸せ♪」を自分で演出してるという。
あ〜寒い寒い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:38:50 ID:???
>>117
いいねそれw

昔、厚紙と5円玉で作ったおもちゃが流行ったよね
「猛毒サソリの標本が入ってます」みたいなことが書いてあって
開けて見ようとするとバタバタバタッ!ってなるやつ。
あれいいんじゃないか?w
私イタズラ好きなんですぅ〜キャハ☆ミ なんて。
120115:2007/08/25(土) 19:00:13 ID:???
やっぱクレクレっすか…。
>>118
それかも!て思った。
正確には「商品以外」じゃなく「商品にくっつけろ」
例えば、ワンピの胸ポケットにアンティークボタンが
プラスされてた、みたいな感じ?だと思う。
100円くらいのもんならと思って
「具体的には?」って聞いてみたんだけど、
「びっくり・サプライズ・何でも」しか返ってこない。
あ!「1つでも2つでもオケ♪」ってのもあったw

キモ系はくっつける自分もイタイ目にあうからイヤだw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:05:56 ID:???
>>120
プラスアルファは断った方がいいと思う。
仮に何か追加でつけてあげたとして
気に入られた場合、どんどんエスカレートしそう。
逆なら「私はこんなの頼んでないのに」とか
変な言いがかりつけて値切られそうな気もするし。

そもそも、サプライズってのは当人に内緒でするもんだ。
当事者がリクエストするもんじゃない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:20:41 ID:???
私が「びっくりするような」額を上乗せしてくれるなら、
何かしてあげてもいいですよ、

って返してみたいなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:31:08 ID:???
>>120
なんで聞き返したんだかなぁ〜
「申し訳ありませんが、普段はそういうサービスはしておりません。
他の方にも同様にお願いしているので、ご容赦下さいませ。
尚、まだ公開していない情報ですが(←この言い回しが重要)
××にセール(他福袋とか、×周年記念フェア)を予定しています。
そのときはまた宜しくお願いします」

とかなんとか、同じ土俵に立たずにかわすべきだったね。
124115:2007/08/25(土) 19:58:46 ID:???
>>121>>123
「ポケット1つ増やして欲しい」だったら
「では○○円の追加になります」って返せばいいか〜と
思ったんだけど、甘い聞き方しちゃったのかも…反省。

聞いたのは失敗だったけど、まだ返事してないから
「何かをプラスすると追加料金を頂くことになります。
具体的なご希望があればお伺いいたします」
っていうのはどう? まだ甘い?

125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:29:19 ID:???
先日の落札者、「○日ごろに届くと思いますが、ちょうど私の誕生日なので楽しみです♪」
…暗にお祝いを要求してるのか?おまけは付けない主義なのでふつうに送ったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:51:10 ID:???
>115
「具体的なご要望が書いておらず
また、追加料金のご呈示もございませんでしたので
何もお付けいたしませんでした。
あしからずご了承ください」と書いて
オーダー分だけ受けて終われば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:59:34 ID:???
>>125
個人的には5分5分だと思うな(クレクレかどうかは)
その商品が届くこと自体を誕生日プレゼントのつもりって思ってる可能性もあるし。

変におまけとかつけないほうがいいので、その対応でOKだと思う。
せいぜいやっても、いつも一言お礼のメモとか付けてたりするなら、
おめでとうございますとか、一筆付けるだけで充分。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:07:27 ID:???
ネットショップにそういう要求をする気が知れないね。
期間的にも金額的にも常連さんになら「こ ち ら か ら」する気にもなるけどさ。

ホント、>>126案でいいと思う。
HPにも[オーダー以外の注文は別料金です]ってあからさまに書いておけw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:17:50 ID:???
「おまけつけろなんて言ってない!人を乞食扱いして!」とか逆ギレ
されそうだ

私なら、上げ底にして底部分に商品を突っ込む 
驚かせばいいんだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:24:04 ID:???
富江の細胞でも仕込んでやりたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:47:53 ID:???
>>130
ちょうど昨日富江見たところでワロタww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:23:25 ID:???
地元布屋のイベントがあって行ってみた。
ワゴン数個並んでいるハギレ&サンプル布のコーナー
何かないかなーと物色していたら私が持っていた布に無言で手を伸ばす
オヴァさん現れる。

何か嫌だったので横にずれて、オヴァに場所を譲ると
「ねぇこの布可愛いわね、もう一つないのかしら?」とか言ってきたから
「あぁ可愛いですよね〜分からないです」とだけ返事。
再び物色を始めていたら「あった?」との声

私に探すことを要求しているのか?と思って無視。
そんなこと店員に聞けと

オヴァは気にせず「ん〜布これじゃ足りないわよねぇ?あったぁ?」
と、自分は上の方に置いてある布を弄びながら聞いてくる。

技術とか物じゃないけど全くの他人に探させるのが当たり前
労力クレクレかと思って書いてみました。
133115:2007/08/26(日) 00:18:59 ID:???
みなさんありがとう。
誰も>>124にOKくれないのでw、勇気出して>>126でいってみる。
HPのオーダーのとこも手直ししてみた。

まだ半年で売れ売れショップでもないから、
「うちを選んでくれてありがとー!!!」って嬉しくて、
ちょっとでも喜んでもらいたい〜ってのもあって、
そういうのがメールのやり取りで出すぎたのかも。
クレクレはどんな心の揺れも見逃さない、恐ろしい生物なのね…。
味を占められないように一切拒否します。
それでもまだクレクレされたら、その時は富江でw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:06:35 ID:???
>>132
いるいる!こういうオバちゃん!!
誰に聞いとんじゃ?ってオバちゃん!
『**のココがこうなってる赤い感じのがいいんだけど〜』とか、探してクレクレ&察してクレクレされた。
シカトしてもずーーーっと付いてきて、怖かったよ。
ユザのカットクロスの棚でひたすらブツブツ。自分では探さずに私の横で『赤いのが〜』『ココがねぇ』と囁かれたよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:38:37 ID:???
寂しい人なんだよ。
ほんとは娘と来てあれこれ言いながら選びたかったんじゃないかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:01:00 ID:???
+αかぁ。
端切れでミニ巾着くらいなら作って「やって」も良い。
細かい端切れが捨てられなくて困っているw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:57:11 ID:???
>>136
それいいかもね。
相手もほんのちょっと期待しているだけの世間知らずさんかもしれないし。
巾着ならそんなに負担でもないしね。
ただ、「今回だけです」という一文は入れたほうがいいかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:24:03 ID:???
これで巾着でも作ってください、って
その細かいはぎれを入れておいてあげるとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:48:01 ID:???
>>138
それだ!
はんぱな長さのレースとかも入れちゃえ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:58:20 ID:???
>132
それは探せと言うよりは暗に持ってるヤツを寄越せと要求してんだと思う。
そういう人がいるときは一旦とレジ済ませたほうがいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:16:11 ID:???
>>140
> 持ってるヤツを寄越せ
身近にいるわー。そういうの。

既製の洋服でも、何か作るための布や資材などでも、
人の見つけた掘り出し物を見てかたっぱしから「イイナー、ソレトオナジノホシー」って言いまくる。
それがワゴン品とかで現品限りだったりすると、
「私の方が似合う」 「他にも良いもの沢山見つけといて、それ一つ位私に譲ってくれてもバチあたらないでしょ」
「ずるい、私があんたよりも先にそこチェックしてたら、それ間違いなく私が買ってた」とか
理不尽な理屈こねてふじこり、自分のものにしようとする。

学生時代の仲間の一人なんですが、旅行先か何かでみんなと一緒に買い物するときは、
大概待ち合わせ時間を決めてそれぞれバラで行動するんだけど、
そいつ、もう人を当てにしてんのか何なのか、私が店から買い物を終えて出てくるのを待ってて
私が良いものを持ってたらそれと同じのを欲しがり、私が何も買ってなかったらその店はスルー。
人が折角見つけた掘り出し物をかっさらうのもムカツクが、
いちいち真似っこされるのもヤダー。
譲渡を拒否ると、同じものを一緒に探させようと巻き込んでくるし。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:40:42 ID:???
>>141
奴隷乙。
他の仲間に相談してみたらどうだろう?COしてもいいと思うし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:41:11 ID:???
昔このスレで縫い物の報酬がミカン3コとか5コってあったけど、
とうとう私にも来ました。
小分けしたクッキー5枚です。

もう、安いとか高いとかいうレベルじゃないよ…orz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:51:09 ID:???
>143
やだー子供のお駄賃みたーい!
お駄賃が許されるのは小学生までだよねキャハハ!

でおk
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:16:09 ID:???
>>143
うーん、ギリギリでボタン付け一個分の報酬かな。
クッキーで何を頼まれたの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:25:46 ID:???
>>141
なんで、そんな奴といつまでも友達してるのかが、わからん。
147132:2007/08/26(日) 19:36:21 ID:???
>>140
その時はまだ手ぶらでした。
>>134の言うように探してクレクレ&察してクレクレって感じでした。

>>143
kwsk
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:29:07 ID:???
>>147
てぶら??おばちゃんが手を伸ばした
「私が持っていた布」の会計を済ませてしまえ
ってことだと思うけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:02:41 ID:???
145は優しいなぁw
私は「裁縫箱出してきて、糸を切って、針に通す」
ぐらいの作業だとオモタよ。あ、玉止めは自分でヤレよwww

一緒に探してクレクレおばちゃんには、全然話を聞かないで
テキトーな布引っ掴んで
「これなんかどおですか?あ、これもカワイイ!」
と押し付けてみて下さい。絶対にいなくなるし、
そばに寄って来なくなるからwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:38:53 ID:???
>>149
思い切り棒読みでねw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:40:47 ID:???
>143のクッキ−5枚です。
依頼は子供服のお直しでした。
実情はほぼリメイクです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:55:59 ID:???
>>151
洋裁しない人特有のムチャ振りキター
それで断ったんだよね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:17:42 ID:???
>>141
多分自分に自信がないんだな
逆に「いいなー」ってホメホメしてやったら少しはマシになるかも
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:58:45 ID:???
ここの人たちは優しいね。
クレクレなんか相手にするなよ。
相手するから付け上がる。
話して分からせようなんて思うな。
バカの壁があるから分からせるなんて無理。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:58:49 ID:???
>141
これ読んで昔の布イナゴスレの理不尽を思い出してワロタ。
今は知らない(ついていけなくて随分昔に落後した)。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:11:43 ID:???
昨日手芸用品店のビーズコーナーで
「これあの人に送りつけて『お願い〜』ってすれば作ってくれるかな?w」
「え〜 いきなり送りつけるの?」
「うんw」
「いや、無理でしょw」
って会話してる親子がいた。クレクレ母50歳娘25歳ってとこかな。
あんまりびっくりして目ひん剥いて顔眺めちゃったよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:33:07 ID:???
>>156
 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / / スポポポーン!!!      
( Д ) Д)Д))
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:53:20 ID:???
>>157
あらもったいないw

           。   。  。
            。  。 。 。 ゜
              。゜。 ゜  。   
              。      。

       ズサー!     。・゚・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・))
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:55:27 ID:???
私のいとこの義母が裁縫する人。
その義母は基本悪トメのようだが、いとこの娘子には
今風な可愛いワンピとかをチャチャッと作ってくれる。
最近変わり浴衣を作ってくれて、それが余りに可愛いので
いとこの友人達が欲しいと言ったらしい。
で、いとこが義母に
「生地は買ってくるから同じのを2組友達用に作って欲しい」とお願いした。
義母の答えは、「孫でもないのに何で私が作んなきゃいけないの!!」だった。
私の母にいとこ母が愚痴ったらしいが、
いとこと、いとこの母(私の叔母)がキレまくってる。
材料は用意するのに作ってくれないのはおかしい、けちだって。
私の母も私も洋裁とか手芸するから、いとこの義母の答えは当たり前と思う。
孫の分じゃないんだから一人三千円位の手間賃だせよな〜と思う。
みんなギリギリなんで少ししかお礼できなくってとか言い様はあるのに。
いとこといとこ母は全く手芸しないから感じ方が違うのかのう。
長文すまそ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:04:15 ID:???
>>159
なんか人間関係がよく判んないけど義母さん乙w

手間賃、三千円でも安いと思う。最低でも5千円欲しいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:09:33 ID:???
生地買ってくるからタダで作れ と言うヤツに自分で作れと言うと
「無理無理!できないよ!」とか言う。
その「無理でできないこと」を肩代わりしてもらうんだから
それ相応の報酬は有ってしかるべきとなぜ気がつかないんだろう。

大工さんとこに木材持ち込んで「タダで家作れ」って言うか?
魚と米を持っていって「材料はあるからタダで寿司握れ」って言えるか?
ピアノの調律やってる人がなにも消費せずに代金をもらえるのはなんでだ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:22:48 ID:???
なんか>159の従姉妹の姑って
従姉妹が悪トメって言ってるだけで、言うほど悪い人じゃないのかもね。
ちょっと正論を歯に衣着せずに言っちゃうだけで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:24:31 ID:???
>>161
プロと素人一緒にするなんて、ずうずうしくない!
布用意するのだって結構な手間なんだよ。
でもさー、これ作ればあなたのスキルだって上がるじゃん。
一石二鳥でしょ?作ってってばー


って言われたよw
たとえ話にも食いついてくるから、気をつけろ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:25:32 ID:???
悪トメとバカ従姉妹でお似合いなんじゃないの〜(ハナホジホジ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:27:47 ID:???
トメってなんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:33:10 ID:???
しゅーとめ
167165:2007/08/27(月) 21:37:11 ID:???
>>166
サンクス。
しゅーとめの「トメ」か。結構有名な言葉なのかな?
世間知らずでスマンカッタ

168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:42:05 ID:???
既婚女性板とかの方言でハンクラ板では一般的な言葉でないから無問題。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:42:10 ID:???
>>163
そんなん言われたらつい手が出そうだw

プロと一緒に→ずうずうしいのはタダで当然と思ってるお前だろ!
布用意するのだって→だからなんだ。その手間が面倒なら頼むな。縫う方がよほど手間だ。
これ作ればスキルが→余計なお世話。スキルの向上よりも「迷惑な客を断る」ほうが大事なので。

これでどうだ!

とは言え、何を言っても食い下がるのがクレクレ。
やはり「嫌です」で門前払いするのが得策だわな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:09:44 ID:???
鬼女の方言は、
トメ=姑 じゃないよ。トメ=悪姑。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:16:48 ID:???
駄目嫁&駄目里って事で良い?

うちの料金表では型紙と材料が揃った状態で
子供服1P2万円からとなります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:37:29 ID:???
>>171
それいただき!お代はクッキー5枚でヨロw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:44:06 ID:???
変わり浴衣って、下衣がスカートのやつかな。
ネトショとかで1万円くらいで売ってるから買えと言ってやれ。
オクでもそのくらいで手に入る。
あれはわりと簡単だが、よそ様の子に作ってやれるほど簡単なもんではない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:47:40 ID:???
ああいうのは着る子の事を考えて、
こうした方がいい、あした方がいいって
思い浮かべながら作るのが楽しいのであって、
まったく知らない子の分は創作意欲がわかない。
自分の場合は気持ちが折れて、集中力が落ちるのか
ヘボい失敗が増える。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:53:24 ID:???
159に出てくるいとこの基本悪義母って評価、いとこの主観であって
実はDQNなのはいとこの方なんじゃ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:13:43 ID:???
プロにとっては手数料が第一だけど
ハンクラにとってはやりたい気持ちが第一で手間賃はその次。
だからといって手間賃を惜しまれるとやりたい気持ちがさらに減るだけ。だよね
同じものを量産するのって趣味でやれる人は多くないんじゃないかな。飽きるよ
しかも「孫のための世界で1枚の浴衣」なのに他の人にまで作ったら価値下がるじゃん
どう見てもいとこといとこ母が変です。友達への見栄かな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:48:53 ID:???
投下。

極悪姉但しとても器用。両親経営の雑貨店勤務。
一見優しそうで華奢なので、周囲に極悪だと知る人は少ない。
姫系ワンピが自作だと知ったクレクレA(友人の友人)が、テンプレ通り
「余った布でいいから」「暇なときにちゃちゃっと」「練習台になってあげる」「友達じゃん」
と、言い出したそうだ。
先日、親の使いで店に行ったら、再び買い物もしないのにAが居座っているところでした。
以降、極悪姉のクレクレ撃退中継です。

A「ね、いいでしょ?」
極悪姉「うーん、もっとかわいくお願いしてほしいかも」
A「じゃあ〜(小首をかしげ手をお祈り組みにして)お願い♪」
極悪姉「うーん、なんか違うなー。ねえ、ひ ざ ま づ い て」
Aポカン
極悪姉「うふふ。ひざまづいてよー」
A「ちょっと」
極悪姉「(真顔で)いいからひざまづけ」
A「(半笑いでちょっとキョドりながら)なにその女王様キャラ〜♪」
極悪姉「うふふ」
A姉の笑顔に少しホッとした表情を見せる
極悪姉「じゃあ、これで最後のチャンスね。(真顔で)ひざまづけ」
A「何いってんの?意味わかんないんだけど」
極悪姉「うふふ。Aちゃんのひれ伏す姿見たかったナー。」
A「え?ちょっと」
極悪姉「『お仕事中失礼しました』は?」
A「お仕事中失礼しました・・・」Aボー然
極悪姉「うふふ。かーわいい」
A釈然としないながらも、かわいいと言われてちょっと嬉しそうな表情。
極悪姉「またいつでも来てね。お買い物は気に入った物があった時でいいよ」
A「うん、どうもありがとう。お邪魔しました」

Aのクレクレレベルが低かったのか、姉の極悪オーラが強かったのかわかりませんが、
波風も立たず、あっという間に片付いてしまい、その後のAは
友達というよりも、手下その1みたいな態度になってしまったのが
我が姉ながら恐ろしい限りです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:57:43 ID:???
>>177
お姉さま、弟子入りさせてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:06:12 ID:???
>>163
>プロと素人一緒にするなんて、ずうずうしくない!
→ならプロに頼め

>布用意するのだって結構な手間なんだよ。
→作る手間もかなりのもんだから、タダでなんてずうずうしい

>これ作ればあなたのスキルだって上がるじゃん
→プロじゃなくても作れるって言ったのあんたなんだから自分で
作って自分のスキル上げれば?私はそんなスキルいらない

こんな感じで返せればねー
実際はなかなか頭がまわらんよね。

>>176
クレクレのパターンでいうと既に友達の分快諾して
後に引けない状態なんだろうな。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:08:55 ID:???
>>177
極悪すぐるwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:10:06 ID:???
>>177
ちょwww
>極悪姉「(真顔で)いいからひざまづけ」
>極悪姉「『お仕事中失礼しました』は?」
レベル高すぎです><
goodjobじゃなくてgodjobです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:26:32 ID:???
>>177
むしろ凄すぎて参考にならんwwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:16:15 ID:???
その場に偶然来合わせたら速攻Uターンして逃げ出しそうだw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:34:09 ID:???
ちーと遅くなったけれど、 >>158 拾ってくれてありがとw
その大量の目はアクセ材料にどぞ。


>>177
(今までこのスレを見た中で)極悪姉最強!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:51:48 ID:???
>>182
確かに参考にするにはレベル高すぎる。
同じこと言ったらふるぼっこに合いそうだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:43:17 ID:???
>>177
聖千秋の「正義の味方」の極悪姉思い出したww
それを地で行くおねぇさま、しびれるーーー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:13:12 ID:???
>>186
同じくですw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:54:15 ID:???
>>185
容姿とふいんき(ry が必要ですね。

ワタシは ギンタマの 姉上を‥。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:44:57 ID:???
ふざけて「伏して頼め」と言ったら本当にやられた。
しょうがないので引き受けたさ。
用法注意だ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:50:30 ID:???
きっと「伏して頼め」じゃインパクトに欠けるんだろうな

「ひざまづけ」「土下座しろ」レベルの羞恥プレーまでいかないと
クレクレの自尊心は傷付かないと見た
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:56:36 ID:???
177極悪姉ならたぶん次には、「ねえ。踏んでみてもいーい?うふふ。」とか言い出す気がする。
逆にそこまでやらせてくれる奴隷になら、お手製のプレゼントを与えそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:59:06 ID:NR88q91g
極悪age
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:16:07 ID:???
>>191
これが姉とムチ作戦ってやつか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:38:17 ID:???
>>193
誰がうまいことをry
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:15:44 ID:???
>189
次からは「跪いて靴をお舐め」と言ってやりたまい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:44:04 ID:???
先日学校にビーズのストラップを作って鞄に付けていったら、そんなに親しくない子に
「それかわいーー!ねえ100円あげるからこれちょうだーい☆」
と言われ強奪されそうになってしまいました。
しかし酷い言い方をすると、私が彼女に貢がなきゃならない理由なんて髪の毛の先ほどもないので、
丁重にお断りをしました。
すると来るわ来るわテンプレ通りの文句。
そんなの付けてきて自慢してるだの、作れない私のために作れるあんたが作るべきだの、
そりゃもう面白いくらいにテンプレどおりでした。
彼女は私の友人にも同意を求めましたが、同意を得られず悪態をついて去っていきました。

こんなことを言われたのが初めてだったもので、うまく撃退できなかったのもアレなんですが、
自分が考えて考えて一生懸命作ったものを、100円の価値しかないと言われたようで、何だか
凹んでしまいました。
愚痴言ってすみません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:07:34 ID:???
>>196
いや、充分うまく撃退できてると思うが。
周囲に同意をもとめて自爆っていいねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:15:16 ID:???
>>196
盗まれないように注意したほうがいいよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:01:31 ID:???
>>196
特に休み時間とか移動教室とか体育とか気をつけて。

…私はそれで盗まれたことが…。
カバンの中に入ってたのになぁ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:45:46 ID:???
100円程度の品物だと思うなら100円で材料全部揃えてみろっての

余ってるやつでいいから〜がお決まりだけど
それで一つ作れてしまうならそれは余りではなくストック。

ビーズってどうも子供の趣味の延長みたいなかんじで
安く見られがちなんだよね。スワロなんて結構いい値段なのに。


クレクレのせいで自作お気に入りをつけて行けないってのも悔しいけど
盗られてなくなったなんてことになったら悔しいどころではないので
もう持っていかないほうがいいかも。
盗られなくても、腹いせに壊されるなんてこともあるし・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:17:40 ID:???
>>189
便所スリッパに履き替えて、
「跪いて靴の裏をお舐め」
ぐらいが丁度いくね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:28:25 ID:???
>>196 学校には持っていかない方が安全かも・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:52:48 ID:???
196です。レス下さった方ありがとうございます。
やっぱりもう持っていかないほうが無難ですね。
欲しいと言われるのは嬉しいんですが、こういう形だとすごくイラッとすることを学びました。
撃退できたことだし、くよくよ考えないことにします。
それでは、ありがとうございました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:56:01 ID:???
別につけて行っても問題ないと思う。
もし無くなったとしても犯人の目星がついているし、
もし貰ったんだと言っても196で否定した人らも証人になって逆に〆られていいのでは?
そういう奴ってのはどこかでがっつり絞られないと全く反省しないからね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:34:03 ID:???
>>204
ぶちこわされて捨てられるって可能性もあるよ
ビーズってバラしやすいし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:45:03 ID:???
犯人の目星がついてるから白黒つけやすいとかよりも、
面倒なトラブルを回避する方が楽だと思う。
学校で人間関係こじれるとややこしいし。

作ったものをあげたり、とられたりした後、もめて
取り返しにいったら、目の前で破壊されたり、されそうになったり、
されなくても投げ捨てられた、って話は過去いっぱい出たよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:00:52 ID:???
>>204
それで「クレクレざまぁwwwwww」って切り替えできる人もいるけど
多くの人はそうじゃないと思うよ

目星がついて証言が得られたとしても
納得のいく結末が保証されるわけではない
モノが戻ってこないばかりか
口のうまいクレクレにのせられて周りまで一緒になって
「ずるい」だの「ケチ」だの囃し立てたり
証拠もないのに犯人扱いして酷いと逆に村八分にあったり
そういう可能性だってあるしね。
事件は起きない・起こさないことがいちばんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:11:29 ID:???
今まで好きじゃない人からのバッグ&小物のクレクレは
上手く笑いながら交わしてきたんですが
Aさん依頼の自作デコメと着うたのクレクレは断れなかった
昨日4個作りましたよ(早く作ってね!という注文つきでした)

Aさんは早く作れなんて言う人じゃないからおかしいなぁと思いつつ
まず一つ作って送信しました
そしたら「友達の分だったんだ、ありがとうね!あと3つもよろしく」
って言われてしまった
急いで3つ作って送信しましたが、文面が次も頼む気満々な感じに満ち溢れてましたよ
現に夜に次の注文が入りました
一応、これを最後にしたいと思います

Aさんの分なら別に嫌じゃなかったのに
Aさん、こんなクレクレ人間じゃなかったんだけどな・・・
「友達の分」となると常識が切れちゃうのかな
次来たらPCの調子が悪い、音源が見つからない、などで断るつもりですが
PCが2台あるのも知ってるし、娘の友達関係の件もあるので
いつまでも断り続ける訳にもいかず
働きに出るまで、とりあえず断りつつたまに作りつつかわしていこうと思います
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:45:46 ID:???
デコメってのがどういうのかよく解らないんだけど、
音源っていうからには市場に流通してる音楽を加工してるのかな?
そうなんだったら「著作権とか怖いから人にあげるのはもうやめたの」って
一切お断りしたらいい…かも。

それで思い出した自分のクレクレ。
ストラップを作ったら、「いいな〜欲しい」と友人Aが言ってきた。
割と簡単なものだったので「いいよ、作るよ」とあげると、お礼もそこそこに
すぐに「あ、Bちゃん(共通の友人)に、アンタにストラップ作ってもらうって話したら
欲しいって言われて…Bちゃんの分もいいかな?」ともうひとつ要求。
なんで話すかなあ…と思いつつ「まあ別にいいけど」と返事をし、
せっかくなので、どんなのがいいか聞いてみようかとBに直接連絡を取ると
「え、ストラップ?何のこと?」と言われた。
驚いてAを問い詰めたところ
「いや、その、Bが今度誕生日だからそれをプレゼントにしようと思って…。金欠だし…
あ、ほら、○ちゃん(私)と共同であげたことにしていいから!」
と言われ、つい切れてしまった私は、
Bから「ストラップのこと、何だったのか解ったら教えてね。自分ももやもやしたし…」
と言われていたのをいいことに、上記の事をあらいざらい喋ってしまった。
その後BはAと仲たがいしたようだが(゚ε゚)キニシナイ

ちなみにBには直接会った時にストラップ絶賛されたので嬉しくなったので作ってあげたら
めちゃウマなケーキセットをごちそうしてくれました。
ストラップの原材料費の3倍だったので「ちょ、いいの…?」と正直思ってしまったw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:26:47 ID:???
>>209
デコメ、自作の絵とか文字が動くってのを作りました
あとはご希望の芸能人の写真を加工して動かしたり
「著作権とか怖いから人にあげるのはもうやめたの」ってそうですね!実際そうだし
自分の知らない所で配布されても困るし・・・ってのも付け足せば良いですね
ありがとう

しっかし、Aセコすぎ!
人に作らせて誕生日のプレゼントにしようだなんて
仲違いは自業自得ですもんね〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:52:05 ID:???
誕生日プレゼントじゃないと思う。
転売か、別の人に売るかあげるかで、いい顔するか。
どっちにせよ、そのまま話すと作ってもらえそうにないから、
共通の友達の名前を出したんだと思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:05:08 ID:???
芸能人の写真加工・使用は個人の楽しみのみなら許容され易いけど、他人への譲渡や販売は絶対ダメだよ。
著作権・肖像権は難しい問題だから辞めるに越したこと無いよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:16:32 ID:J8VOT0X0
>>209
まぁセコケチ身を滅ぼすってことで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:21:40 ID:???
>>208
気持ちは解るがスレチだ。
まぁ一部住民が被ってるからあまり違和感が無いけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:25:57 ID:???
あなたの“お友達の分”を作らされる“私”は、あなたの何なの?
少なくとも“友達”じゃなさそうだね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:22:10 ID:???
>>209
どうでもいい突っ込みになっちゃうけど
デコメってハンクラ関係なくね?w板違いっつーか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:23:56 ID:???
うおぅ>>209じゃなくて>>208だ。
しかも>>214がいってるのにorz

ビーズのどに流し込んで逝ってくる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:44:38 ID:???
>>215
ごめん言ってる意味全然わからねー
主語は何なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:48:35 ID:???
うちの子もついに保育園だ(´・ω・`)ここみてママ友クレクレにおびえてるんだけど、
@ハンクラ趣味、ハンクラ品のオク、フリマ出品などの話はしない
A保育園にハンクラ服やハンクラバックなどを持っていかない
B万が一うっかりハンクラ物を持って行ってしまったら
「オクやリサイクルショップで買ったのよー」
Cミシンは「持ってない」手縫いは「針を手に刺すレベルの不器用」
でOKですか?まだまだ甘いかな…
てかヘタクソだけど子供服とかよく作ってるから、うちの子は服は買うものじゃ
なく縫うものだと思ってるみたいで「ママが何々縫ってくれたのー」とかしょっちゅう言うから
オソロシス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:54:09 ID:???
>>219
妄想乙
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:00:21 ID:???
>>220ヒドスw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:24:05 ID:???
>>218
いや、十分わかるけど。

「友達の分を作らされる私は、あなたの友達ではないの?」って意味でしょ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:48:15 ID:???
>>219
嘘をつく必要はない。できないものはできないと断ればいいだけ。

ヘタに嘘つくとそれが破綻したとき自分の身を滅ぼすよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:05:49 ID:???
>>223
同意。バレた時「何?私がクレクレ言うとでも思ってたの!」と普通に思う。
必要以上のことは、わざわざ言わない。
聞かれたら「うん。まあね」程度でスルーすれば、
この話題はNGなのかと理解してもらえるだろうし、
しつこく聞いてくる人だけに気をつけていれば無問題。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:12:31 ID:???
ちょっと自意識過剰でないの?
まぁ、普段からそれくらい疑心暗鬼な顔してたら
なんも寄り付いてこないから、大丈夫だよ、安心汁。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:14:47 ID:???
ちょっとビビリすぎw
まだクレクレがいるとか、民度低い園かどうかもわからないのに。
警戒しすぎると逆効果だと思う。
自分からアピールはせずに、普通にしておけばいいと思う。
心配ならハンドメイド丸出しのものはあまりもってかないようにするだけでも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:26:31 ID:???
>>219です、ありがとうございます。下手に嘘付かない方がいいんですね。
>>220確かに妄想です、ごめんなさい…(´・ω・`)
ただヘタクソなブツでも縫い物しない人には「凄い!」って見えるみたいで、
よく「作ってータダでね」って言われるので、隠しておいた方が無難かな?って思って。
でも何かの拍子に嘘がばれたらもっと大変ですよね。信用問題になっちゃうのか。
どっちにしても自分一人ならなんでもいいけど、まとめサイトで子供に害が
行ってるのを読んだら恐くなって書き込みしてしまいました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:30:13 ID:???
>>227
> ただヘタクソなブツでも縫い物しない人には「凄い!」って見えるみたいで、

これはここのスレの住人ならみんな分かってる。

「作ってータダでね」と言われるのは、舐められてるんだよ。
「こいつなら押し付けてもNOと言わない」って。
押し付けられるのがイヤなら、手作りをバラさず、
ぱっと見ても手作りだとバレないような完成度になるよう頑張ったら?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:42:17 ID:???
>>228
情けないですが舐められやすい、言いやすいキャラってのもあると思います。
売り物になってもおかしくない位の立派な物を作れるように毎日頑張ってますが、
縫い系はあと4〜5年(10年?)はかかりそうです…
無難に嘘は付かないけど自分からペラペラしゃべらない、物は持って行かない事にします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:10:21 ID:???
「かわいいね〜」とか「そんなの欲しい〜」ぐらいなら社交辞令な感じで警戒するほどではないと思うけど
「タダで」というセリフがでるのは間違いなくクレクレ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:40:07 ID:???
>>227

うちの母親のやり方ですが、参考になればと・・・

・とりあえずは断らず、「時間できたらね〜」とやんわり言う
・催促されても「今材料が無くてごめんね〜」「仕事が忙しくてごめんね〜」
・半年に一回位、思い出したかのように寸法測ったりしてみる
・けど作らない。よく腱鞘炎や結膜炎、ものもらい、神経痛になるらしい。
・自分の子供のは作るので文句を言われたら、「作らないと着るものないから」

作る気が無い時は、材料・制作費・お礼(どんなにしょぼいものでも)を受け取らず
上記項目をループしていると、短くて数ヶ月、長くて数年で「頼んでも無駄」という
すりこみができるようです。
じゃんじゃんかかる電話や家に押しかけなど色々ありましたが、結局母が作る事
はありませんでした。
幼稚園や学芸会衣装はかんたんに作ってくれたんですけどね。
洋裁は「作りたいものを作る」のが一番楽しいですよ〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:12:10 ID:???
なんかキモい人。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:29:54 ID:???
昔はそれで済んだんだろうけどねぇ・・・
ここだったかあっちだったか、クレクレに粘着されて
子供を軟禁されたってのがあったよね。
で、校長だか教頭がただたま通りかかって運良く解決。


つーかそもそも「じゃんじゃん電話」「自宅凸」なんかが嫌だから
嘘でもついてごまかすか、という話しなんじゃなかったっけ。
それらを軽くスルーできる体質ならクレクレされたってびくともしないだろうよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:06:20 ID:???
保育園とか幼稚園だと手作りで用意させらせる
袋物とかエプロンとかあるし、
普段から子供の物を縫っているなら、まあ誤魔化せないから
作っているのは嘘つかないで、他人の物は断る方が良いかと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:12:18 ID:???
>>233
>子供を軟禁されたってのがあったよね。

マジで!?(((( ;゚Д゚))))
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:20:56 ID:???
クレクレされちゃうのって、手作り品を誉めてもらったときに
つい「そんなに難しくないのよ。誰でも作れる物だと思うよ」とか謙そんしたつもりで
言うのを真に受け止められちゃうからなのかな。
「これ作るのに1日少しづつ作ってたら1ヶ月くらいかかっちゃって…。のろいのかしら。
 ああ、こっちは朝から晩まで家事もろくにしないで作ったのよね。肩こったわー。」
とか言ってたら頼みづらいかもね。これでもクレクレ言ってきたら
同じ事くりかえし言って、最後に「そんなわけで無理なのよ」と。

これでもクレクレの人ってだめなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:35:18 ID:???
>>235
その話じゃないと思うけど
学校だか園だかの帰りにクレママが子供を拉致って
「お母さんに作ってくれるように言え!」
って軟禁&脅しかけたってのは読んだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:54:10 ID:???
>>236
誉めてもらったら「そう?ありがとう」くらい。
依頼だったら、商談だからきっちり金の話。
クレクレだったら、「イヤ」。ひたすら「いやなの、やりたくないの」。

私はむしろ、「無理」は断る時じゃなくて、依頼の時に使う。
その期間だと無理、そのデザインだと無理、みたいに、条件のすりあわせで。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:02:43 ID:???
保育園ママは登園・降園時は他のママとのんびり世間話してる暇ない。
クレクレされたら仕事が忙しくて無理!!でいいと思うのだが・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:32:50 ID:???
>>237
そうそれ。
学校の帰りだったっけね。
100均の糸で旦那のセーターを編めというクレクレ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:04:17 ID:???
すみません、セータークレクレされたの、私です。
娘は、同級生(クレママの子)に、自宅へ誘われ、私にセーターを編むように
言えとクレママに言われ続け、なかなか返してもらえなかった(これが、拉致)

翌日娘を迎えに行くと、校門前でクレママに遭遇。
下校時に校門に立っていた先生が、押し問答に気がついて、教頭先生を呼んで
くださって一件落着、です。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:33:48 ID:???
前スレくらい遡ろうよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:44:29 ID:???
>242
皆が皆 古参でもないし、専ブラ入れてるわけでもないよ

前スレがもう落ちてるんだしまとめサイトも無いんだから、多少のループは目を瞑るしかない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:12:57 ID:???
このスレじゃよくあることなんで、細かいことは省く
けど、どっかのオバサンにつかまった。
テンプレートどおりに「それくらい」とか「簡単でしょ」
とか「そんな可愛いピンクは似合わないわよ」とか
言うので腹が立った。
だから、
「可愛い可愛い姪っ子のためにならいくらでも
作れるけど、見も知らん他人の、これっぽっちも
可愛くないガキのためになんぞ、何もやる気は
ない」
って言ってみた。
リアルふじこを見た。
怖かった。・゜・(つД`)・゜・。

もちろん、他にいくらでも言いようはあったと思う。
反省しているのでいじめないでください。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:34:05 ID:???
>>244
いじめるもんかい、よく言ったよ。
どっかのオバサンてよく知らない人なんでしょ?
無礼な他人に礼を尽くして断る必要なんかない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:49:28 ID:???
>>244
決して褒めないけど、お疲れ様!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:27:34 ID:???
>>244
お疲れ様でした。
突然だと言葉がでないよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:38:41 ID:???
つ「うーーーーーんーーーーーーーわーーたーーしーーーーーーきー
ーーーーーがーーーーーのーーーーらーーーーーーなーーーいーーー
ーーーとーーーーーーだーーーーーめーーーなーーーのーーーうーー」
249名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 14:55:50 ID:???
オクでお金出して買った型紙を保育園ママが「貸して」と。
気が付いたら一緒のフリマに、その貸した型紙の洋服が。
ヤツは「これで保育園の人に商売できないかな〜?どうしたら売れるかな〜?」

って私の型紙なんですけどね?私も商売しようと思ってたんですけどね?
私が型紙のお金払って売ることを許可していただいたんですけどね?
しかもヤツは「私は作家です♪」と言い放つ。

全部型紙と同じもの、本から拾ったブツなのに。
サイズ違いやオリジナルは一切作れないのに作家っていえるんだろうか?
フリマ出るときも「下げ札・机・資材」は全部人から借りていく(返さないし)
一生バイバイしてやりました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:16:38 ID:???
いや、そもそもなぜ最初に貸したのかと(ry
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:40:25 ID:???
なんか似たもの同士という印象を受けた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:43:43 ID:???
売って良いのか確認をとったのかどうなのかも重要。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:12:50 ID:???
>>249はちゃんと筋を通してると思うけど。

>私が型紙のお金払って売ることを許可していただいた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:13:22 ID:???
結局ヤツって人が疎ましいだけなんじゃないの?
半分くらい私怨入ってるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:41:52 ID:???
私怨かどうかはともかく、型紙にも著作権があるのに
何で貸したのか('A`)
そもそも>249がきちんと断っていれば
何の問題もなかったはずなのに。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:58:43 ID:???
>253
わかんないよ?厨腐脳みたいだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:08:17 ID:???
いわゆる趣味の範囲で使うんだと思って貸したんだろな>型紙
迂闊だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:12:57 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:37:32 ID:???
クレクレってのは庇を貸したら母屋どころか離れまでぶんどる勢いだからなあ…
ちょっとのつもりで貸したら、なんだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:00:18 ID:???
小ネタでまだ闘い前ですが愚痴らせてください

裁縫の基本は中高の部活で教わった程度の完全独学なのですが
それでも10年ばかりチマチマやってりゃそれなりに見れる物を
作れたりするもので、姉に娘が生まれた時も頼まれてシャツや
ママ鞄や保険証を入れるポーチなんかを作ってました。

どうもそれが近所の人に目を付けられたらしく、姉を通して
「私の娘にも色々作ってくれ」「自分の鞄も欲しい」と要求が…
「ついでに姪ちゃんにあげたブランドTシャツもくれるわよね!」とも。
もちろんあなた(私)からのプレゼントよね!とのお約束のセリフも
付いていたのでお断りしたのですが、姉に毎日の様に付きまとって
「もっと強く頼め、妹相手に遠慮するなんて姉のする事じゃない」と
詰寄っているそうで、姉から私に直接断って欲しいとヘルプが入りました。
だだし、姉の近所付き合いがあるからなるべく穏便に済ませてくれ。
だんなに心配掛けたくないから内緒にして欲しい。との注意付きでしたが。

日曜に姉の家に出向いてお話してきます。
残業続きでようやく取れた休みだから、久々にパークウインズに行って
タテヤマ祭しようと思っていたのに_| ̄|○i||i
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:21:40 ID:???
注文の多い姉さんだな…
てか、姉ちゃんでも撃退できないクレクレを妹が打ち負かすのは大変だと思う。
まあ、姉さんもご近所の遠慮があるのかもしれないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:42:31 ID:???
逆に260が暴れまくって「我が妹ながらこの状態なので手がつけられんのです」って
ことにしたほうがラクかもよ。
前スレだったか、作者が長身パンク系のド派手お兄さんで
クレクレがドン引きして退散したって話があったよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:43:51 ID:???
それか極悪姉ちゃん借りてこいw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:18:11 ID:???
デモデモダッテチャンに構わなきゃいいのに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:50:02 ID:???
この場合デモデモダテちゃんは姉のほうだな。
姉には頭があがらんの?

こういう時こそ逆DQNすればイイジャマイカ
姉にDQN妹ってことにして貰っておけば全て
丸く収まる。
とりあえず相手の電話番号聞いて凸る!!

「○○(姉の名前呼び捨て)から聞いたんだけど
たかってくる乞食ってあんた?○○もむかつくけど
ウザイ乞食はもっとむかつくんだよ。(棒」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:56:12 ID:???
ひと揉めしたほうがご近所の平和が守れる気がするが・・・この場合
>260は日曜日気をつけて逝ってきてね
何かあった時姪御さんにも危害が及ぶかも知れんし
ICレコーダーとかあった方がいいかもね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:12:14 ID:???
>>260
仕事用戦闘服&隙のないメイクで威嚇しつつ、取り付く島のない無表情で応対どぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:53:17 ID:???
260です
風呂入ってからちょっと姉とメールしてました。
近所の人(Aさんとしますね)に私に色々貰ったと話してしまった事を
がっつり締めてから、姉がどうしたいのか聞いてみたのですが、案の定
できれば作ってあげて欲しいと寝惚けた事を言われてしまいました。
そんな事はする義理もないし、私にメリットもない事、ブランド服も
姪だから買っただけ、他人の子に8000円もするTシャツはあげれない。と伝え
姉がそんな様子じゃ穏便に済ませるのは難しいとも伝えました。
姉が言うにはAさんは近所でもちょっと距離を置かれているそうで、子供さんも
1日中泣いてるんじゃないかって位に泣声が近所中に響いてる家の人だから
下手に怒らせるのが怖いとの事なのですが……普通に虐待じゃないのか、それ…

時間が時間だしメールだったので詰めた話はできませんでしたが、明日は日曜の
準備を色々しようと思います。
教えてくださったICレコーダーと仕事用戦闘服&隙なしメイクは装備の方向で参ります。
遅い時間にレスありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:08:44 ID:???
>>268

負けないようにガンバレ!!
とりあえずA訪問前に姉をガッツリ〆るのだ。
そうしないと1:2で味方無しの四面楚歌状態になるからね!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:28:57 ID:???
>>268
二度と姉に作らなくていいよ。
そんなに穏便に済ませたいなら、シャツもママ鞄や保険証を入れるポーチも
姉が手持ちを譲ってやればいい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:51:38 ID:???
昔まだ学生だったころ良くクレクレされたっけなぁ…
「××作って!(タダでね!)」
「ああ…うん…いーよ。」
数日後
「まだ出来ないの?」
「悪ぃ。忘れてた。」
数ヵ月後別の物を仕上げた時
「ねぇ私の××はまだ?」
「悪ぃ。忘れてた。」
更に数日後
「まだ出来ないの?」
「悪ぃ。忘れてた。」
結果私は嘘つきという噂が流れ
ただでさえ少ない友人が減った。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:22:03 ID:???
一番最初にきっぱりはっきり断るのが肝心だね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:24:50 ID:???
>>271
確かに嘘つきと言われてもしょうがない状況だな。
浮上のない結末にかえってワロてしまったじゃないか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:57:17 ID:5bAZ+Bkw
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22375644&comm_id=32603

布色々【あげます】
2007年08月31日11:54

いつもこちらではお世話になっています 
万人受けしない物ですがあげますします 

譲っていただいたり、買った物で自分ではこの先も使わないであろう&手におえないであろうものをお譲りします。 
送料着払い、もしくは取りに来られる方で。 

結構大量です。ウール?やら化繊やら綿やら色々です。 
ぜんぶで何メートルかもわかりません。多分、10か20メートルぐらいあるんじゃないかと。 

手芸好きな方、よろしくお願いします… 
希望者がたくさんの場合は抽選です。 

適当に締め切ります… 

足跡つけたりします。 
手芸好きな人だと嬉しいです。

http://ic74.mixi.jp/p/ba3a5466b0595549b9fd0c3136c6f119d8aa696a69/46d8a900/bbs_comm/73/75/274927375_168s.jpg
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:11:08 ID:???
そんなマンドクサイ姉なら、私なら日曜も行かないでしばらく疎遠にするな
一回行くとまた何かあった時に頼られるだろうし
「じゃああんたのあげれば?」→音信不通じゃ駄目なの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:13:06 ID:???
そもそもお姉さんがもっとハッキリするべきだったろうね。
最初に軽く話したのは仕方ないとしても、最初に「私にも・・」
と話が来た時にとりあえず「伝えておくね。ただ多忙な仕事を持ってる
から返事は本当に聞かないとわからないから保留にさせてね」って
言うべきだったとオモ。
少なくとも私ならそうする。
その後、妹にも話を通さずに自分の判断で「今は仕事の関係で
とても時間が取れないとの事」とでも断っとくよ。
他人様のお姉さまを悪く言いたく無いが、ちょっと世渡り下手過ぎ。
このスレ見せれ。
そんな嘘ついたら今後は手作りものは持てない・・とか心配するなら
「インターネットで有料で買った。作ってくれるところがあるよ」
とでもごまかしとけばオケ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:15:15 ID:???
というか、日曜行く必要ないよ。
下手に行ったら「日曜はお休みなのね、一日時間取れるじゃない」
とかとことん勝手に判断されるよ。
この場合、むしろ「多忙で休日出勤になった」とでも言っとけば。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:18:06 ID:???
なんか本当に多忙そうだしね。
ホント気の毒。
行く必要ない!!
260タンも少し世渡り下手カモ・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:46:57 ID:???
>>268
「姉のところにたまたま遊びに来てて気になったんですけど」って
児童相談所に通報してやれば?
>泣声が近所中に響いてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:59:10 ID:???
姉に責任取らせろ

「お友達に裁縫得意な子がいるから〜頼んであげるよ!」っていう
勝手に宣伝するタイプとやってることは同じじゃないか。
姉もしっかりしてほしいよなぁ
明日260がどんなに断ったって自分が付きまとわれる可能性は残るんだから
最初から自分でガツンとやっとけばいいのに。

260さん怖い風貌の男の友達はいるかい?
いたら同伴してもらうといいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:01:08 ID:???
>>260
クレクレとの本番に備えて、先に姉を締め上げる事をお勧めする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:11:35 ID:???
>>260
ほんとよく考えたら、姉自身に起きた事なんだから姉が自分で解決するべきだよね
教えてタソとかクレクレと同じで「自分でやりなよ」って言ってやらないと泥沼になりそう
タテヤマ祭り楽しんできた方がいいんじゃない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:11:59 ID:???
怖いお兄さんいればいちばんいいけど、
有利に進めたい交渉は多人数で行うのが基本だよ
ギャル系じゃなくてキリッとした感じのお友達に
付いてきてくれるようお願いできないかな。
お礼は姉が昼食を奢るってことで。

ところで交渉会場はどこなんだ?
姉宅はやめたほうがいい。
キレられて家財道具壊されるとかよくある話。
ファミレスみたいな、周りの目があるところがいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:15:15 ID:???
いまからでも姉ちゃんに電話して、
私に丸投げするなら好き勝手やらせてもらうと宣言しておいたら?
好意でいろいろプレゼントしたのになんで姉の近所付き合いのことまで
考えて断らにゃならんのだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:51:39 ID:???
>>283
でもあんまり人数いてもAに近所中に「大勢に拉致られてシメられたのよぉ〜。
怖かったあぁー姉は作ってもらえるよって約束してくれたのにぃ(涙)」
とか言いふらされそうじゃない?妹タンはそれでいいけど姉の子供が可哀想。
姉の近所の人で話わかる人いない?そしたら同伴してもらって証人
になってもらった方が良くない?でもそんな人いたらとっくに解決してるか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:34:46 ID:???
>284
激しく同意。厄介ごとを持ち込んだのは姉なのに、何で後始末を妹が
せにゃならんのだ。よかれと思って色々してあげたのに、仇返しじゃん。
グダグダ姉がいるばっかりに、260の日曜日が潰れるなんて可哀相だ。

相手のクレクレも相当図々しいが…一個どころか、姪御さんに贈ったTシャツ
まで奪う気かよ。乞食丸出し。
心配掛けたくないとか言ってないで、姉旦那にも耳に入れておいたほうが
いいように思うけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:36:28 ID:???
>>286
同意。
>>260に >だんなに心配掛けたくないから内緒にして欲しい。
とあるけど、単に姉が自分の保身に走っているとしか思えない。
260にどんだけ迷惑かければいいんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:05:29 ID:???
>仕事用戦闘服&隙なしメイクは装備

ちょww禿げしくキニナルw どんなお仕事ですか?
明日の交渉もみんなが心配する必要はないかもw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:45:07 ID:???
乞食は相手したら付け入ってくるよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:05:12 ID:???
たとえ260が作るのをうまく断れたとしても
「手づくり品を我慢してやったんだから代わりのものを寄越せ」といって
ターゲットが260のハンクラ作品から260姉夫婦が子供に買い与えたものに
変わるだけで根本的解決には至らないだろうな。
基地外を下手に怒らせるのが怖いのは解るけど、
逆に考えたら今縁を切らないとその基地外にずっとロクオン状態されるってことで
そっちのほうがリスク高すぎると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:55:39 ID:???
260が日曜行ったら祭りの予感
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:56:55 ID:???
行かないに80000ハンクラ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:16:13 ID:???
>>290に同意
その場は引き下がっても姉への逆恨みにつながると思う。
姉がきちんと立ち回らないと解決しないよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:23:38 ID:???
何故まったく知らない子にブランドTシャツ買ってやんなきゃいけないのかな?
ってか近所の人の妹にブランドTねだれる神経がワカンネ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:38:54 ID:???
それがクレクレなんですよ
あかの他人にブランド品買って☆ミ
って馬鹿じゃねぇか子供か
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:40:02 ID:???
>>294
アタシには妹がいないのに、あなたばっかりズルい!
・・とかかなあ。
例え100円の物でも、普通は人にくれって言えないよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:41:46 ID:???
何度も言われているけど、クレクレされる人は
相手に穏便に済ましたいという性格を見抜かれているんだよ
このままお姉さんが変わらなかったら、ずっと同じことだよ
お姉さんにしっかりするように言って、
それで駄目なら260は関わらない方がいい
私もクレクレじゃないけど姉がだらしなくて困ってる
関わらないのが一番
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:42:53 ID:e50UMwh2
かなり前の話しで恐縮だが近所に住む美大卒のちょっと変人なオタク系の従姉妹。
洋裁が趣味なので、
「出産祝いとかあげられなかったからかわりに。」と
可愛い白のロングドレス娘に作ってくれた。
結婚式のフラワーガールから、幼稚園のおゆうぎ会のお姫様役と大活躍。
嗅ぎ付けた幼稚園ママたちの何人かが
「家の子にも何か作って作って」
意外にも従姉妹は「いいよ。そのかわりこちらの趣味で作らせてもらう。」
いくら支払えば良いかと打診してくる人もいれば1000円で作れという人も。
友人は「いいよ。リサイクルフル回転で作るから。」と無料で良いと。
何でも劇団やっている知り合いからあまり布もらったりいろいろ使ったらしいけど、
ただ出来上がったのが、、、、、。
肌色のカットソーにまるでやくざの彫り物したような絵柄の布を縫い付けたり、
中国のキョンシーの恰好のや、ガンダムのシャアの恰好とか、、、、、。
「一度子供向けに作って着せてみたかったのよね。良い練習になったわ。
 御礼なんてうけとらないでね。」と大満足の従姉妹。
当時のはやりのヒーローものにすればよかったんだが、、、、、。
「だってそういうのって既に市販されていたりしてつまらないじゃない。」と
梱包して、大喜びの幼稚園ママさん達に配ってしまって。
シャアの衣装あげたママさん以外からは絶縁された私。
特にやくざ彫り物カットソーのは大激怒のお姑さんからえらい叱られたらしく、
キョンシーのも、近い過去に身内の葬儀があったそうで、、、、。
(御丁寧に目の下のクマ用のシールまで添付した。映画のパンフレットのコピーまで)
シャアのだけは御主人がガンダムオタクだったらしく泣いて喜んでくれたそう。
完成度はどれも高かったんだけどね、、、、。選んだデザインが、、、、。
極妻、キョンシー、確かに変人な従姉妹らしい。
今では結婚して息子にいそいそとブリーチだとか仮面ライダーの衣装作ってやってて
コミケ連れて行ったら離婚だと夫に釘を刺されている。
あの超大作の白のお姫様的ロングドレス、実は何からアイデアというかデザインを
引用したのかいまだに怖くて聞けないでいる。(幼稚園に寄付したが)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:50:46 ID:e50UMwh2
「友人は」のところは
従姉妹は「貴方の友人は、いいよ、、、、、、」と書くのを間違えた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:18:29 ID:???
>>298
ヤルヤル&DQN返し?だからスレ違いだがワロタ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:49:33 ID:???
なんで口を割るかな・・・面倒は自分だけで何とかしる!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:49:39 ID:???
260です、色々ご心配を下さいましてありがとうございます。
今日は残業も短く済みましたので、帰りにICレコーダーを買って来ました。
明日はこれを携えて行って来ますね。
ほとんどの方に「姉に責任取らせろ」と言われている状況で、甘いと
叱られてしまいそうですが、やはり姪に危害を及ぶのが心配なのです。
正直なところ姪がいなければ姉が泣こうが喚こうが放置して終りなんですけどね

姉の所にはAさんとの約束より少し早めに行って、まずは説教から始めます。
妹に自分の不始末を押し付けるな!と淡々と言って言聞かせるつもりです。
その上で姉からAさんの情報をもうちょっと貰って対処を考えようかと…
断るのが大前提ですが、なんとかAさんも納得の上で話を収めるたいので。
会社で身に付けた営業トークが役に立ってくれる事を祈ります、ホントに。
それでは明日の英気を養うために風呂に沈んできます!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:23:13 ID:???
>>302
よっしゃ!がんばれ!
wktkして待ってるw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:04:45 ID:???
>>298
白のロングドレスは「カリオストロの城」のクラリスとみた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:08:37 ID:???
肯定するニュアンスで断るとか
100やれと言って断らせてじゃあ10おねがい、で通すとか(逆のパターンだけど)
営業トーク使えそうだなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:38:28 ID:???
保険、化粧品、車等々の営業している友達を多数同伴してみては?
クレクレには…保険に入ってクレクレ&買ってクレクレの反撃で。
クレクレが迷惑だと分からせるために、姉にも同じ目にあわせましょう!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:51:22 ID:???
>>302
お金にはなるだろうけど、体ボロボロになるんでは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:35:21 ID:???
>304
ナルホド!あれかー!
シャアも羨ましいが、クラリスも羨ましス
ちっちゃい女の子が着てるの想像したら……(*´д`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:44:37 ID:???
キョソシーもうらやましいけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:30:13 ID:???
帽子も付いてたのか気になる>キョソシー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:10:30 ID:???
260の報告は波乱の展開になると予想
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:45:29 ID:???
>>310お札もry
飽きたら三つ編み付けてラーメンマンごっこに使用
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:49:14 ID:???
ところで>>296みたいにクレクレがよく使う「ズルイ!!(鼻息)」って
使い方間違ってるよね?どこがどうズルイんだか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:11:58 ID:???
他人のものは、
すべて自分にもタダで分けて貰えるのが当然
(そうでなければズルい)という
不思議な思考回路なのですよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:55:59 ID:???
いいなあ、うらやましい
ならまだ普通なのにね。なんでずるいに飛躍するのか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:59:28 ID:???
>>313
そこに納得のいく答えなんかあるはず無い。


強いて言えば
・自分が作るのは難しいのにあなたは難なく作れてずるい
・材料をたくさん持ってるのに独り占めするのはずるい
そんなとこかな。
私らが作るのだって、そりゃ知識と技術はあるけど
時間もかかるし面倒な作業だってあるのにね。
材料だって天から降ってきたんじゃなく自分のお金で買ったものなのに
どうしてもそこが理解できないらしいよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:59:37 ID:???
うらやましいと言ったら負けになると思っている。 とか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:39:38 ID:???
他人が享受する幸せは、すべて自分にも平等に分け与えられるべき。
ただし逆はなし。
なんだろうと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:15:43 ID:???
感謝の念というものがまるでないんだと思う。
やってもらってあたりまえ。

自分が何かを返すという発想そのものがない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:17:13 ID:???
>>316
>私らが作るのだって、そりゃ知識と技術はあるけど
これもちがうじゃない?
良く考えてみなよ私らだってボタンつけから始まって
練習・知識吸収の結果な訳だからクレクレに対して
不平等なわけじゃない。

ズルイと思うなら同じようにやりたいという動機がある
分上達は早いと思うから自分でやれってのは公平極まりない。
親のマスクを受け継いで美人ちゃんでズルイ!とは
わけが違うからなぁ
結局は得る努力をしないでたかればウマーなんだろね。

>>318
結局はそれだろうね、苦労して得る事を親からしつけ
されていない欠陥人間なんだよ。
「しつこくクレクレ行為」は結構なパワーだと思うけど
あれは抑えきれない欲求を根底としたヤクザの追い込み
手法とおんなじ、人間の屑・底辺のありようなんだよね。

だからロクオンされたら大変なのも分かるけど負けないで
屑を駆逐、あるいは更正してほしいと切に願います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:28:52 ID:???
人が自作したものや手に入れたものに対して 「ズルい」 が2言目に口をついて出る奴は、
それがどのような道のりを経てそこに存在してるのか、というのを考えず、
思考回路の配線が 「あんたが持ってて私が持ってないのは不公平」 にショートしてるんだと思う。

この前、材料選びからこだわりまくってパーツ1個のために個人輸入までやって
とうとう1年掛けで完成させた自作バッグ&帽子セットを身に着けて、友人らと立ち話していたら、
そのうちの一人と友達ってだけで大した知り合いでもない、たまたまその場に鉢合わせただけのクレクレから
「えー、なにこれー自分だけに自作ってー、ずるいよ!」
「材料費ぐらい出すんだからさ、作るなら一言言ってくれてもいいじゃん!ずるいなあ!」
と唐突に言われて、
自分、丁度その時虫の居所が良くなかったからか瞬間ギレしてしまい、
真顔でボソッと 「ずるなんか何もしてねえっつーんだよ。タコ。」
無意識に呟いてしまったw

異常事態を察知した友人らが私の腕を引っ張りながらその場を後に。
クレクレはワナワナアウアウしながら一人取り残されていたw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:40:40 ID:???
>>321
GJ!
頭の足りないクレクレにピッタリのシンプルな対応だと思うよw

それにしても使う状況に関わらず「ズルい」って品のない言葉だなあ。
もともとネガティブなニュアンスの言葉だからかもしれないけど。
子供の頃「ズルいって言うな」って親に言われたけど
この歳になってようやく理由がわかったよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:14:22 ID:???
一般的には皆が並んで順番を待っているところに、
狡込みをするのが「ズルい」ってイメージだと思うけど。
クレクレの言葉は「私を狡込みさせてくれないなんてズルい」って聞こえる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:17:48 ID:???
ほんとにズルい事した人には、あんまり「ズルい」とは言わない気がする。
そう言うときには他の言葉で指摘したり、責めたりすると思う。
思うに「ズルい」って、他人を理不尽に責める時に使うよね。
325316:2007/09/02(日) 14:44:58 ID:???
>>320
うん、それはそう。
今ある知識と技術だって、みんな血のにじむ努力をして
身に付けたものだと思う。
その努力の成果としてものづくりを楽しむことができるわけだ。
でもクレクレの脳内にはそこへ至るまでの長い道のりは存在しなくて
まさに魔法で作っているというような、「難なく作れて」という発想になるんじゃないかと。
そりゃ私らには作業自体に苦労はないけど、その《魔法》を覚えるまでには
苦労もお金も時間もたくさん必要だったんだけど(*´・д・)(・д・`*)ネー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:57:19 ID:???
どこのスレだったか忘れたけど、
日暮里の近くに住んでるなんてずるい!
と斜め上やらかして祭りになったバカがいたっけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:55:21 ID:???
ハンクラではないけど、ついさっき電話の向こうから
友達の妹が友達の小物(私があげた)を見つけて
クレクレ攻撃してるのが聞こえてきてすごい勢いだなと思ったw
天婦羅どおり「今すぐ!」「ずるい!」が入ってたww

友達が冷静に「駄目」「ふざけんな」って返してるし、姉妹ってわかってるから微笑ましくもあったけど
ここで一瞬でも怯んだり、情け心が働いちゃうと押し切られるんだろうなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:02:48 ID:???
>>326
うらやましいとは思うけどズルイはないな
なぜズルイになるのか理解できん

だんだんズルイがなんなのかわからなくなってきた。
世の中にズルいことなんて存在するんだろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:18:38 ID:???
平等ゆとり教育のなせる業じゃない?
主役と脇役で差別感がでるからと学芸会をやらなくなったり
100M走の順位も廃止、ゴールしたらみんなよくやったねって言うくらいだから。
そういう教育をうけたらあの人は主役でずるい、あいつは100Mが一位でずるいとか思うんだろう。

だから、自分で作れるなんて ず る い と。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:35:09 ID:???
わけわかんない。何で一生懸命やってる人がズルイって言われなきゃいけないのかね。
私は「作ってー」は言われても「ズルイ」とは言われた事はないけど、聞いてるだけで腹が
たってくる。
そういう私も、自分が服作るまではそれがどんだけ大変かとかわかんなかったけどね。
ほっしゃんじゃないけど「今は何でも機械でできてる」みたいな感覚があったよorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:03:38 ID:???
>>260

「風呂に沈む」って、ソープで働くって意味もあるんだけど。
リアルでは使わないようにね。ちと気になったから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:19:38 ID:???
>>331
一般の女性はそんな意味にはとらないよね。普通…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:23:36 ID:???
珠緒キャラしか「ずるーい!!私にも作って、ぷんぷん!」って言っちゃ駄目だと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:45:02 ID:???
>331
それこそ文脈を読めないゆとり乙だな。
「ソープで働く」ではなく「ソープに売られる」という意味だから、自ら「沈む」という言い方はしない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:23:56 ID:???
「ミシン/ロックミシンを持っているんだから作れ」とか、
「作る腕があるんだから/材料があるんだから作れ」とか、
「お宅も買えば/練習すれば作れるよ」としか言いようがない。

うちも買ったからあるんだし、練習したからできるのだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:59:07 ID:???
>>331
一般女性どころか男性だって、そんな言葉をしっているほうが恥と思うのだけどw
だから気にするほうが可笑しいきがするけどねぇ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:11:46 ID:???
>>331
知っているくらいで恥とは思わないが、
206の文脈でそういう言葉使うなというのは恥だと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:52:01 ID:???
260タンどうしたかな?こんな夜までバトッてなければいいけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:56:34 ID:???
まさか軟禁されてないよね・・・ガクガクブルブル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:32:48 ID:???
披露困憊なのかも、あの手のと会話すると1時間くらい立つのも億劫になるから。
3411/2:2007/09/02(日) 22:23:41 ID:???
260です、ちょっと前に帰って来て少しへたれておりました。
結果だけ簡単に説明させて貰いますが、なんとかAさんから
「無理を言って申し訳ない」と謝罪を貰え、子供さんの服や
鞄を作れって要求も引き下げて貰えました。
最初は日本語が丸っきり通じなくて如何ともし難かったのですが
Aさんが疲れてぐったりしてても話を終らせず、Aさんの顔から
目を逸らさずにAさんの要求がいかに理不尽で自分勝手なものかを
話して聞かせたのが通じたみたいです。

もしかしたら、姉宅に着いてすぐに約束の時間よりも随分早くに
やって来たAさんを、相手にせずに1度追い返したのが先制パンチに
なってたのかも知れませんね。
約4時間の罵詈雑言を含む会話はかなり心が折れそうでしたが
心のBGMをムーディ勝山にして乗切りました。
今まで今いち面白さが分らなかったムーディ勝山でしたが、今日から
とても好きな芸人さんになれそうです。
3422/2:2007/09/02(日) 22:24:17 ID:???
余談ですが、Aさんが姪の着ていたブランドのTシャツに目を付けたのは
私が姉宅にTシャツを持って行ったその日だったそうです。
ブランドの紙袋を持って姉宅に入った私が、帰る時には持っていなかったから
姪と姉の着てる服や持ち物をチェックしてたと話してくれました。
確かにポールの紙袋は目立ちますが、Tシャツそのものはポールの服だと
分っていなければ分らないくらいシンプルなものだったのですが……
まるでストーカーの様で今日の話し合いの中で1番怖かったお話でした。

それでは今日はビールでも飲んで寝る事にします。
皆さんに話を聞いて頂けたお陰でAさんにも冷静に向き合えました。
本当にありがとうございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:30:38 ID:???
260さん乙!GJ!
ごゆっくりなさって下さい。

そしてムーディにもGJ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:33:26 ID:rRGf4DCg
260さんお疲れ様でした。
4時間も大変でしたね…ゆっくり休んでくださいませ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:36:19 ID:???
すまん下げ忘れたorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:47:32 ID:???
4時間て…下手なマルチの勧誘より頑張るよ。
乙っす。
存分に休養して下さい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:48:58 ID:???
お疲れ様でした!ご無事でなにより
目を見つめて話し続けるってとこがさすが営業さんですね!
しかし四時間も…orzほんとお疲れ様でした!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:09:35 ID:???
おつかれさまでした。

Aが明日起きて頭がスッキリした時
「やっぱり…」とか思わないことを祈る。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:55:56 ID:???
やっぱ「反省した。これからは友達としてよろしく(はあと」だろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:11:06 ID:???
>>331
んなこたぁ知ってるが、違うということは前後の文章を読めば明らか。
わざわざレスするほどそんなことに耽溺してるんだね。その筋のお方?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:11:46 ID:???
ごめん私から説得は無理だったわ。
姉さんのほうからお願いね。

でしょう。
そこらへんの手は打ってきたかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:12:55 ID:???
右から左へ受け流すぅ〜♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:32:22 ID:???
結婚式に来てねと言ってた遠縁の親類(たまに会ってた)が
「彫金やってるんだよね?ティアラ作って!簡単なのでいいから」
と言ってきたんだけど、残念ながらそこまでの技術はない。
ので断ったけど何度も
「だから簡単なのでいいんだってば」
と食い下がる。
「技術がなくなんてないよ」というお世辞で言ってくれてるんだと
思うようにしていたけれど・・

あれから数ヶ月。
その親類の結婚式、とっくに済んだ気配。
そういえば最近メールも来ていなかった・・
切られたか自分。
喜んでやる!こんにゃろー( ゜Д゜)!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:47:47 ID:Jcifk+Jm
作らなくても良かったんだね。おめでとう!
彫金でティアラって、さりげに難度の高いこと要求してるし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:22:23 ID:???
>>341
乙でした!
クレクレを改心させた手腕を是非kwsk!
どんな会話だったのか知りたいっす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:53:33 ID:???
ティアラつくらないと結婚式も呼ばないって、分かりやす〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:20:05 ID:KWCshCRF
>>353
撃退できたんだよ!良かったじゃん。
下手したら「ティアラはお祝いって事で!ミャハ☆」って材料費&手間賃払って貰えない上に、
他の親戚の手前結局ご祝儀も出す羽目になってたかもしれないし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:03:22 ID:???
ボール紙にアルミホイルで良かったのにw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:38:55 ID:???
クリーニング店のハンガーを頭に巻いてやれw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:02:15 ID:???
>>357
それ絶対ありそうだな。
製作代、ご祝儀、クレクレ本性の親類との縁切り
>>353さんGJです!!そしておめでとう!
  おめ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:02:52 ID:???
ハンガーじゃそのままくぐりぬけられるかもww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:25:44 ID:???
くぐりぬけられる前にゾウのじょうろを噛ませるんだ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:43:24 ID:KWCshCRF
「簡単なやつでいいから」って、本当に簡単でいいと思ってるんなら
今どきティアラなんてネットでもユザワヤでも安いの売ってる。
絶対タダで作らせる気マンマンだったに5000ハンガー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:19:15 ID:???
ただで作らせる&「親類ちゃんにティアラ作ってもらって、いっぱい祝福されてる幸せな私」
に酔いたかったのかもね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:40:06 ID:???
ティアラならダイソーにもあったぞw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:02:12 ID:???
いっそ新聞紙でカブト作ってやれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:02:38 ID:???
>>365
結婚式に百円のティアラwいっその事、奮発して千円分のティアラを頭中
に付ければ華やかで良かったかもね、その人w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:12:14 ID:???
いっそ全裸にティアラで。
誰にも真似できない、私だけのハッピーウェディング。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:16:36 ID:???
長文すいません。

週末、法事の席で義理叔母にクレクレされました。
法事といっても、姑の父の17回忌なので
そんなかしこまった席ではなく、お経を上げてもらった後は
久しぶりの親戚も一緒に食事して話して〜〜という和やかな場でした。

義理叔母は姑の妹なのですが
もともとの性格なのか、いつも姑にあれクレこれクレと言っている人。
義実家は経済的にゆとりがあるためか、姑はわりと寛容で
服でも宝石でも気軽にあげていたのですが
年をおうごとに義理叔母は図々しくなり
思い入れのあるもの(私たちの結婚の時のプレゼント)や高価なもの(車)までねだるようになり
さすがに姑に断られることが増えてきたようでした。

法事の会食の席で
夫のいとこの子ども(生後半年くらい)が眠ってしまったので
義母が「これをかけてあげて」と出してきたのが
私が母の日にプレゼントしたショールでした。
奮発して買った絹の糸で3ヶ月くらいかけて編んだもので
「軽いし素敵だから、外出にはいつも持ち歩いてるのよ」
と言ってもらって、嫁姑関係がうまくいってるってありがたいなぁ〜と思っていたら
「ホント!軽そうだしいいわね〜。お姉さん、これちょうだい!」
姑「これは○ちゃん(私)からのプレゼントだからダメよ」
とサラリと断っても、「いいな〜素敵よね〜ほしい〜じゃあしばらく貸してよ!」
と、60過ぎにもなって上目遣いで・・・(呆)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:17:10 ID:???
手伝いに行くふりをしてそっと席をたち、その場から逃げたのですが
その後夫と話しているところに義理叔母がやってきて
「ねえねえ!○ちゃん、お姉さんみたいなショール、私にも編んでよ〜」
「ごめんなさい。あれは母の日のために何ヶ月もかかって編んだもので
あんな大変なのはとてもじゃないけど無理ですよ。」
と断ると
「ええ〜お姉さんだけにプレゼントするなんてずるいじゃない。私もほしいわ〜」
って、クレクレの「ずるい」はテンプレでしょうか??

見かねた夫が
「××姉ちゃん(義母とは少し年が離れていて結婚も遅かったので叔母なのに姉ちゃんと呼んでいるらしい)
あのショール、すっげー時間も金もかかってるんだよ。分かってる?
○があのショールもう1回編むんだったら
それで手抜きになる食事の分の外食代くれよ〜ww
おふくろにはいえないけどさ、あのショールの糸だけで俺のスーツくらいするんだよ〜」
(スーツが安物なんですがorz)
「あら。○ちゃんは子どももいないし仕事もしてないし毎日時間あるじゃない。
年内だったらどうにでもなるでしょ。そしたらクリスマスプレゼントってことでちょうどいいし」

もうどこから突っ込んだらいいやら・・・
「ね〜♪○ちゃん、編んでよ〜〜♪」と上目遣いできたので思わず
「えぇ〜無理ですぅ〜編めないですぅ〜♪時間もぉ〜ないしぃ〜
あの糸だってぇ〜すっごい高くってぇ〜手に入りにくいんですよぉぉ〜
いつもぉ〜お母様にぃ〜お世話になってるからぁ〜(以下略」
と、上目遣い返しで玉緒ばりにクネクネしてやったら魚みたいに口パクパクして怒っちゃいました。
解散までいろいろ嫌味言われたけど
正月までは会う予定もないし(正月すら会わないかもしれないし)
とりあえず編まずにすんだからいいですよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:31:33 ID:???
たまおGJ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:41:21 ID:???
>>369
乙。
だんなさんの援護射撃があったのも幸いだったね。その調子で逃げ切ってくだされ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:44:32 ID:???
>>370
あはぁ〜 最高ですぅ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:51:39 ID:???
「ズルイ」が来たら「ドキュソ返し」新しい天麩羅だね。
勉強になるw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:57:18 ID:???
370もGJだけど旦那さんもGJだね
うちみたいにいいカッコしいの旦那じゃなくてよかったよ
理解のある旦那さんウラヤマシス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:01:12 ID:???
>>374
「お姉さんばっかりズルイ」
「義理伯母さんはお世話してくれてなくてズルイ」

これでどうだ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:31:05 ID:???
>>376
それはダメだろ
クレクレの思考は自分に都合の悪いことは正論で返すから。
>>370みたいな勇気をだしたDQN返しだからひるんだんだと思う。

「お姉さんばっかりズルイ」
「義理伯母さんはお世話してくれてなくてズルイ」
「なにいってんの?伯母の私が世話する必要なんてないじゃん」
「はぁ???伯母さんに作る必要もないじゃん!!??」
「それはそれ!これはこれ!年上の言う事を聞かないなんて
生意気!ケチ!」 ←リセット
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:03:11 ID:???
私の友達に一言を延々と言って断る勇者がいるよ

クレクレ「○○作って〜」
友達「なんで?」
クレクレ「A(私)には作ってあげたんでしょ?いいじゃん、私にも」
友達「なんで?」
クレクレ「すっごいかわいいと思うから〜欲しいの、ちょうだい」
友達「なんで?」
クレクレ「なんで?ってなによ!作ってって言ってるんじゃない!」<切れた
友達「・・・だから、なんで?」<ものすごい笑顔

すごいと思ったけどちょっと怖かったよ。でもそんな友達が大好きだ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:21:42 ID:???
カンペーちゃんのいやじゃ〜なんでじゃ〜ってのを思い出した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:34:30 ID:???
クネクネ玉緒の370ですw
夫が味方してくれたのが一番よかったですね。
母の日に間に合わせるためにGWあたりからは般若の形相で編み続け
夫が休みなのをいいことに料理もろくにせずにやっていたのがわかっているので
さすがに危機感を覚えた模様ですw

義理叔母は子どもの頃から
何かと言うと「お姉ちゃんばっかりズルイ〜〜」と言っていたらしく
そのクセが大人になっても抜けていないんでしょうね。
そのまま甘やかし続けた姑や義理叔母夫もどうかと思いますが。

でも糸代プラス手間賃で10万くれるなら
年末までに編んでもいいんですけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:39:17 ID:???
>>380
もちろん先払いでねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:58:29 ID:???
>>374
> 「ズルイ」が来たら「ドキュソ返し」

確かに。
>>321>>370など、最近のクレクレ遭遇例は
「ドキュソ返し」で華麗に撃退成功してるしなぁ・・・。
躊躇いを捨て、こっちもドキュになるのが吉だなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:58:24 ID:???
バカと渡り合うにはバカの言葉で話さないと無理、
って言葉もあるぐらいだから、ドキュ返しが効くんだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:00:25 ID:???
厨国語(否中国語)とはよく言ったものだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:47:24 ID:???
ショール、細い絹糸でみっちり丁寧に編み込んだ素敵な品なんでしょうね。
確かにすごい時間と手間とお金がかかりそう。
それを気軽に編んでと言うなんて(しかもタダで)。
義母さんは鷹揚で日頃から仲も良さそうだから、そんな手間も時間も我慢
出来たでしょうけど、何で大してかかわりのない相手に同じことが出来ると
思えるのか。

他人事ながらムカつきます。
てか、60過ぎでも上目遣いって…若いうちなら何とかなったかも知れなく
ても、その年じゃもう…orz
玉緒が降りてきてホント良かったですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:55:15 ID:iouQNOh8
>>370
珠緒だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:14:36 ID:hfDeEhT5
>>386
玉緒だと「そうでんなぁ。グヘグヘグヘ」だもんね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:25:57 ID:???
>>387
それはそれで強力な武器かも?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:46:05 ID:???
>>387
ワロタwwハライタイ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:14:09 ID:???
玉緒の「そうでんなぁ…作れへん!!グヘグヘグヘ」のオウム返しでも効きそうだよ。
391353:2007/09/03(月) 21:40:13 ID:???
ティアラの者です。

皆さんのご想像通り、親類は明らかに
「依頼(正式な)」じゃなくて「お願い!」として言ってきてました。
私自身「共通の親類に未婚女性はまだまだいるし、みんなで使ったり・・」
なんてドリームも見かけました。
それなら無償で作っても、私もちょっと嬉しいかなとか。

でもすぐに
「小さいリングとかは先生に教わってどうにか作れてるだけで
 ティアラみたいな大きな、それもシンメトリーなもんが作れるわけがない!」
と我に返りまして、そのまま親類に言いました。
かつユザワヤとかバレエ用品屋のティアラがいかに安くて素敵か
熱く語りまくりました。
私がどんなに材料費をかけて作っても、みんな私が作ったものよりも
ユザワヤに売ってるティアラを選ぶだろうと。

でも作って欲しがってました。交渉(?)は1ヶ月くらいに渡った気がします。
それまで1度も私が作った物を欲しいと言ってこなかったのに、
結婚式のティアラはやっぱり特別なんでしょうか。
特別だからこそ私が作ったのなんか着けちゃいかんと思うんですが。
私の彫金暦は当時まだ半年だったんですよ。

結婚前でちょっぴりおかしな気分になって&今も継続中なのかもしれないし、
彼女が正気に戻ってくれる事を少しだけ祈っています。
元々はクレクレなとこは全然無かった人だし。

でも、共通の親類(ちょうど我々の中間点くらい。彼女側から見るとハトコ。)
から「こないだハトコが結婚してね〜」と結婚式の写真見せられた時は
ちょっと寂しかったです。すごいいっぱい人来てたし。
また親類の親交が回復したら「ちょい辛かった」とストレートに言います。
そこで付き合いが変わるなり切れるなり、戻るなりするでしょう。

何か長いし、完全に切る気なくてすいません。
彫金頑張ります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:52:52 ID:CNdkGRPh
>>391 いつか誰もが羨むティアラを作ってやれ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:53:26 ID:CNdkGRPh
ごめん、あげちゃった…orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:40:48 ID:???
>>たまお、ティアラ


厨メスレかなんかで、日本語で返事しても効果がなかったのに
厨語(ギャル文字)で返したら効果があったそうだ
DQNにはDQN返しがちょうどいいのかもね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:49:02 ID:???
>>391
乙!
そのうち我に返ってくれて、元通り仲良くなれれば一番いいけど、
アテクシが結婚するのににティアラ作ってくれないなんて、祝福する気がないのね!(# ゚Д゚)
とか、斜め方向に根に持ってる可能性もあるかもとか想像しちゃったよ。

結婚式みたいな非日常時って、
いつもは常識人でもとっぴなお願いしてくるというか、
ハンクラ品はプライスレスとかドリーム入っちゃったりするんだよね。
結婚後の非日常として妊娠&出産の頃にも気をつけてね!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:54:50 ID:???
つーかそのままスルーアウトしたほうがいいと思うお
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:05:02 ID:???
>>396
同意。結婚式に呼ばれなくてラッキーだったと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:28:25 ID:???
私も趣味で彫金やってるけど、人様のティアラなんて作るのとんでもない〜。
以前「ティアラ」展で、製作過程ビデオで映してたけど、
とても簡単にできそうもない、代物だったよー。

あっ、ただの銀線の輪っかのみなら出来るかもな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:29:24 ID:???
作ってたら、自慢されてティアラのクレクレ厨が団体で来るの想像した。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:57:08 ID:???
ドキュにはドキュ返しが効くって、もしかして

ドキュソ=えらい、一番!

→ドキュソ返しされた=私と張り合える、脅しても効かない
普通の人は私より下、ちょっと脅せばどうにかなる
とか思ってたりしないよね?オソロシ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:51:26 ID:???
>>400
思ってるに決まってるじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:03:25 ID:???
私怨で礼典から親戚をハブにするような人間に、改心するような殊勝な魂が宿っているだろうか。
そのうちクレクレ従姉妹に子供が産まれて、その子がもし女の子だったとしたら、数年後に
「反省した? もう一度だけチャンスをあげる」
とかナナメ上の上から目線で発表会かなんかになんか作れと連絡してくるに10000クレクレ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:03:01 ID:???
>>398
いっそ、アルミワイヤーでワイヤーワークで作るとか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:36:02 ID:???
つ【針金ハンガー】
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:38:15 ID:???
>>398
あれだ!孫悟空の頭のわっかを作ってやれば良かったんだ。

本当は「クレクレ」っていう発言に反応して、頭を締め付けてやる
こらしめ機能も付いていると良いんだけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:43:45 ID:???
やっぱダイソーの(ry
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:58:14 ID:???
もしかしなくても、ここって同人板住人と被ってる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:59:20 ID:???
>>400
なぜDQNにDQ返しが効くのか。

まずはDQNのDQNたる一般的手口を見てみよう

クレクレする>断られる>めげずにクレクレ>断られる
〜>果てしなきクレクレに疲れ果て諦めて作ってしまう
>(゚д゚)ウマー

厄介ごとを嫌う草食系芸達者が狙われやすいのは
諦めが早いため。

DQN行為にはそれなりにDQする勇気と労力が伴う。
DQ返しをする人間はDQNに相当する胆力を持っている
と判断できる為、(゚д゚)ウマーの可能性が低いと思われる。
勝率が低いなら早めに諦めるが得策。

ってことでしょう。
DQ返しでなくとも、相手を喰うような迫力を見せつけると
撤退していくのは同じ理由から。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:03:25 ID:???
>>407
同人?どこらへんが?
ドール服製作者や腐女子上がりの奥とかはいそうだが・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:12:13 ID:???
>407
かなりかぶってる。
育児板ともかぶってるな。

>409
>394
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:21:41 ID:???
>>409
漫画の話になるとスレの勢いがよくなる。
検索避けとかで固有名詞にいちいちスラッシュ入れるマヌケもいる。
多分相当かぶってると思う。コスプレ屋さんとかが来てるんじゃない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:31:27 ID:???
>>407


>>409
コスプレ服自作してるうちに洋服作ることに目覚めて、
パタンナー目指してる人とかいるんじゃない、つか友人だが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:51:58 ID:???
>407
この日本で漫画を読まずに成長した人間がどれくらいいると思ってるんだ?
そして、いい大人になっても漫画呼んでる人だっていっぱい入るんだよ。
大人向(NOT成人向)漫画誌の多さを知らないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:00:54 ID:???
漫画を読むことと同人をやるのは別物だと思うけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:10:37 ID:???
過剰反応だな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:35:16 ID:???
同人もハンクラも、毛色は違うけど創作活動だからねえ
物作りが好きな人は色々なジャンルに手を出したりするんじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:42:49 ID:???
>>414
だよね。
厨メスレなんてどこの板か分からなかったけど同人なんだ。
たまに脱線して変な流れになった時空気読めずにいつまでも
レス続けるのは同人板の特質ってことでおk?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:54:44 ID:???
空気読めずにいつまでもレス続けるのはチュプの特徴でもある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:55:26 ID:???
>>417
それは外国でたまたま日本人に会うと性格会わない同士でも
テンション高く語り合ったりしちゃう現象じゃないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:42:04 ID:???
被ってても構わんが、腐女子臭丸出しの書き込みは普通に引くな

どこの住人だろうと空気読めないやつはいる
チュプ然り同人女然り
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:11:56 ID:???
空気嫁ない筆頭は専業チュプでしょw世間の流れに疎いから常識もない。
作ってクレクレ譲ってクレクレ言ってくる奴も、知る限り皆専業チュプだったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:13:17 ID:???
つーか2chの根底に居るのはヲタ系ってことを理解しとけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:35:36 ID:???
昔はパソコンやってるだけでオタク扱いだったんだぞー
とババァが懐古してみる。

私はハンクラーじゃないけど姉が結構器用な人で、たまにセーターを編んでくれる。
で、この前は、アクリル毛糸で作った食器を洗うやつを十個ほどくれた。
編み方の練習がてらやってたら、つい溜まってしまったんだそうだw
一人暮らしに沢山あっても何なので、そのうち三つを会社の給湯室に寄付した。
そしたら、それを見た総務のおばちゃんに「余っていたら一つ欲しい」と言われたので、翌日
家に余っていたのを袋に入れて持っていき、選んでもらった。

さらに翌日、上記のおばちゃんとは別のおばちゃんがやってきて言うには「同じようなののが
50個欲しいんだけど、どれくらいで作れる?」
50個って(;゚д゚)何にするんだそんなもん、と思いつつ、帰宅してから姉(新婚で旦那と住んでいる)に
電話で聞いてみたところ
「んー、毛糸は100均のでもいいからたいしたことないけど、50個ともなるとちょっと時間かかるから、
3000円頂ければ一週間でお届けできますよ、って言っといて」
との事。

翌日出社して例のおばちゃんに「姉が3000円って」と言いかけたら
「3000円!?金とるの!?」
「は?」
「そうじゃなくてー、どれくらいっていうのは、時間のことよ時間!」
「はあ、3000円で一週間って言ってましたけど」
「時間だけじゃないの!?お金まで取るの!?なんて人!もういいわ!!」
なんだか勝手に激昂して勝手に去っていきますた( ゚д゚)ポカーン

その後で、最初にあげたおばちゃんにこっそり聞いた話では
・フリマに出品するつもりだった
・ただで作ってもらってフリマで売って儲け(゚д゚)ウマー
のが、クレクレしたおばちゃんの真の目的だったと判明w
「どれくらいで」って聞かれたら普通は費用を考えると思いますが・・・・・

ちなみに、そのおばちゃんからは、御礼にとポンデリングの各種詰め合わせをもらいました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:39:08 ID:???
>>322
そんな事があったんだ…。
うちのはお尻の臭いかいだ後突進してくるんだよね。いきなりやられるとビックリする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:39:19 ID:???
気前のいいオバチャンだな〜
アクリルたわし1個でポンデリング詰め合わせなら
いくらでも編んであげたくなるww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:00:27 ID:???
>>424
お尻の臭いをかいだ後突進してくるクレクレを想像したwww
427424:2007/09/04(火) 14:01:38 ID:???
ごめん誤爆www
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:12:30 ID:???
誤爆ワロタww 

>423
余り糸で編むんだからもちろんタダよね!ってことか……

>時間だけじゃないの!?お金まで取るの!?
一週間待って「やる」のにこの上お金まで取る気!?ってことだよね
なんて人!もういいわ!!www
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:15:44 ID:???
>>427
夜の旦那なのかお手入れワンコなのかが気になって眠れねぇぇ!!
kwsk
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:34:29 ID:???
>>428
50個をあまりと考える人がいるって信じがたい。
世の中「倒産企業の放出品」とか「お中元セットはずれ品」ばっかじゃないのにさ。
てか、ハンパものでも金払うよな、普通。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:33:44 ID:???
タダで50個って・・・ほんと意味わからない
1コや2コならまだしも50個作るには材料それなりに必要って
なんでわからんかな。
毛糸ひと玉でタワシ何個作れると思ってるんだ?

50個作るには材料が必要→金がかかる→でもそんなのカンケーネー
年下だからタダでくれるだろ
みたいな理屈なのかなぁ・・・
432423:2007/09/04(火) 15:50:15 ID:???
レスありがとうございます。
最初のおばちゃんにあげるとき、「練習用に作ってたらつい溜まっちゃったそうなので〜」とか
「やっすい毛糸なので〜」等、姉が言っていたことをそのまま喋ったんですが、それを聞いてたみたいですね。
クレクレさんは「たいしたことないですよ〜」というのをほんとに額面通り受け止めるんですね・・・・・orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:03:26 ID:???
>>432
ていうか額面どうりに受け取ったとしても50個発注掛けて料金発生
するのは当たり前で「一個60円のアクリルたわし」は充分
「大した事ないですよ〜」の有効射程範囲だとオモ

それはともかくオク奥って良く出てくるがいったい一個いくらで
売るつもりだったんだろう・・・経験上単価の安いものって振込料
送料が別途発生するから割高感があって纏め買いでもなければ
まず売れないと思う。
ただで貰ってさえろくに儲からないと思うんだが・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:08:58 ID:???
>433
>423のオバハンはフリマだから、送料手数料等は無問題。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:09:58 ID:???
423の話はオクじゃなくてフリマだから
振込手数料・送料とかは関係ないと思われ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:10:28 ID:???
フリマには出店料というのがあってな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:13:19 ID:???
出店料は買い手には関係なく
もともと>>433は買い手の手間(手数料)を挙げて
「まず売れない」と言ってる訳で。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:54:42 ID:???
そのフリマにも知り合いのブースに突撃して、
「広いんだから、ちょっと置かせてくれるくらいいいじゃない!ケチ!」
ってやるつもりなのかもしれないよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:59:03 ID:???
>>434-438
あうう、フリマ→オク と脳内変換してた。
激しくスマソ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:19:42 ID:???
タダより高い物はない

これはもう死語なのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:00:57 ID:???
>>440
死語というか、このスレでは通用しない。
むしろ本来とは逆の意味でなら使えるかも。
「たいしたことないものだから、とホイとあげたら
 技術も材料費も数倍ランクアップしたものをしつこく強請られるから
 気安くホイホイくれてやるなよ」みたいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:57:41 ID:???
つーか、50個3000円で一週間で作ってくれるなんて、、、
頼みたいです!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:52:33 ID:???
>>442
そんなにどーすんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:52:09 ID:???
バザーにでも出すんじゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:05:35 ID:???
食堂を経営してるんだよきっと。
だから食器洗いにもシンクにもたくさん必要なんだよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:17:33 ID:???
50個3000円って事は一個60円か
バザーでは一個100円で売るんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:12:56 ID:???
1玉で何個くらい作れるもんなの?
50個で3000円って100均毛糸でも足が出そうなんだがそうでもない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:32:56 ID:???
>447
キャンドゥの高級風味wマーブル糸一玉で2個できた。
単色の安い方はもっと長いみたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:41:48 ID:???
結婚式を間近に控えた遠戚から、テディベアをクレクレされた。

 私がベア好きで、作ったり買ったりするのを知っていて「ウェルカムベアちょうだい!」と。
言われて私も作るつもりになったので、どんなのがいい?と聞くととある有名作家のベアを指名。
気に入ったけど高いから、そっくり同じなベアを作れと。
 いろんな意味で無理だと断ったら

「私の結婚を祝福する気がないのね!自分がバツイチだからって僻まないで!(原文ママ)」

ってファビョられたよ。ま、腹はたったがこれで向こうからCOしてくれるかな〜、と甘く見ていたら
考えてたら、ついさっきメールで「まだ出来ないの?式再来週なんだけど?」と言ってきやがったw

さて、このまま無視すべきかDQN返しで使い古し毛布かなんかで作って贈りつけようか…考え中。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:50:20 ID:???
>「私の結婚を祝福する気がないのね!自分がバツイチだからって僻まないで!(原文ママ)」
これをうまくもじってDQ返し出来ないかなw

「おまいの結婚を祝福する気なんか無くなったYO!自分が初婚だからってワガママぶっこいてんじゃねーぞ」
とかさ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:58:22 ID:???
クマの木彫りでもあげるといいw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:01:05 ID:???
>>451
鮭くわえた奴?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:02:55 ID:???
祝福する気はあっても、
祝福の方法まで指図される筋合いは無いと思うんだが、
クレクレにはわかんないんだろうなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:04:24 ID:???
>>449
「私の結婚を祝福する気がないのね!自分がバツイチだからって僻まないで!(原文ママ)」
ってメール?

それそのまま引用して、バツイチの作ったウェルカムベアなんて縁起悪いよね。
今回は遠慮するね〜☆

って送ったら?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:07:46 ID:???
鮭くわえたヤツw

毛筆で書いた「ウェルカムベア」という札もつけたいなー
クマに手製のベール付けて鮭に蝶ネクタイでも付けてあげるとステキな手作りだよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:14:36 ID:???
木彫りの熊にベールに蝶ネクタイなんて…見てみたいw

あの憎たらしい顔のクマーをプリントアウトしてあげたらよろし。
ウェルカムって書いておけば、立派な「ウェルカムベア」だもの。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:23:21 ID:???
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:29:01 ID:???
>>457
確かにクマだもんなwwww
バロスwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:41:36 ID:???
バツイチで僻んでいる人に作らせるの?って返信してやれww
460449:2007/09/05(水) 16:04:16 ID:???
おお!ちょっとの間にレスがたくさん。dクスです。
正直、バツイチ(しかも死別)だけどいいの?…とは持ちかけられた時に言ってあったんですが。
「そんなこと、気にしない」と言われ、優しいなぁと感動していたら直後にどん底w

とりあえずストレートに>>450で断ってみます。

>>453 まさにその通り。クレクレというのは自分の目先しか見えてないんでしょうな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:44:36 ID:???
結婚相手に
「『私の結婚を祝福する気がないのね!自分がバツイチだからって僻まないで!』
なんてて言われて気分も悪いし、そちらにとっても縁起も悪いだろうからお断りします。
○さんは作らせる気でいるみたいだけど、『作りません』とお伝え下さい。」
って連絡できたらいいのに。
もしくは結婚相手宛で結婚式場にFAXだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:52:24 ID:???
寡婦に向ってその暴言て、
頭おかしいだろ、そいつ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:00:01 ID:???
何時から 死別を×1って言うようになったんだろう、

449さんが自分を指すのに 死別とストレートに言い難く、
×1って称するのは許されるとして
なんじゃその従姉妹、藁人形贈ったれ。式神もどきは?www

464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:02:43 ID:???
…死別でバツイチになった相手に対して、「僻んでる」とかいうのって
あまりにデリカシーなさすぎないか…?催促の仕方も上から目線だし。
ていうか449がCOしてくれるかなーと思ってたのにソレってことは、
結婚式には呼ばずにベアだけもぎ取ろうとしてるってこと?
呼ばれてるならCO期待はしないだろうし。

「技術にそぐわないリクされて、お祝い事なのに無責任に安請け合いし
てはかえって迷惑だと思ったから辞退したのに、バツイチ云々引き合い
に出されて傷ついた」とかちょっとへりくだって親戚あたり根回しして
おいたほうがいいかも。
なんか、陰口叩かれそうな気がする。449は何も悪くないのに。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:22:41 ID:???
>>461
結婚相手より、遠戚無神経女の実家にその内容で電話かFAXしたらいいんじゃないかな。
遠戚で直には嫌だなと思うなら、449さんの親からその女の親に言ってもらうとか。
それにしても、伴侶と死別した人に向かって
「自分がバツイチだからって僻まないで!」はありえないな。
自分の結婚で浮かれてるにしても、人として最低ランクの発言だ。反吐が出る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:05:25 ID:???
そんな最低女、どうせ数ヶ月後には離縁されてるんじゃない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:09:15 ID:???
使いまわしの毛布だろうが手間かけるのがもったいない!
なんにもプレゼントする必要なし!
共通の友達には根回ししてCO推奨。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:24:55 ID:???
死別でも×イチっていうのか…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:31:21 ID:???
一般的にはどうだか知らないけど、449の遠縁の場合は
449を蔑んでからこそ出た一言だと思われ>死別=バツ1
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:58:57 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見! せこいケチケチママ その103★ [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ24【万引】 [育児]
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない15【玄関放置】 [育児]
【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 4【専用】 [育児]
【管理人に】サイト乗っ取り・騙り厨警報56【なってあげます】 [同人]

創作ひどくて相手にされなくなった人がこっちに来てるみたい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:28:00 ID:???
自分も死別だけど×1とは思ってないよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:11:40 ID:???
×1って普通は離婚のことを指すよね
死別って離婚になるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:13:04 ID:???
死別の場合再婚は出来るが「離婚」という処理は出来ないと
昔新谷かおる氏の漫画で読んだことがありますが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:43:38 ID:???
籍を抜いて婚家と縁を切ることは出来るけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:51:28 ID:???
常識的に考えて、死別はバツイチって言わないな

死別したのにバツイチなんて言われて、そんな事言う奴になんで苦労して熊作ってやらなきゃならないんだか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:10:06 ID:???
結婚相手もDQNな同類じゃないことを激しく祈る・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:09:15 ID:???
>>461
そういうお祝い電報を打つのかと思ってビビった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:54:51 ID:???
>>455のが作りたくなってきた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:09:41 ID:???
>>455
新郎、鮭・・・w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:12:25 ID:???
>>455
> 「ウェルカムベア」という札

「 歓 迎 熊 」 って書いた幟でいいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:51:34 ID:???
たしか死別はボツイチという表現があったような
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:04:28 ID:???
>>481
藤あや子はボツ2?×よりも怨ゲフン…情が厚い気がする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:08:30 ID:???
くだんね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:33:46 ID:???
ちょうど今ウェルカムボードの依頼を受けていたんだが、
ウェディングベールを付けた熊(道民・依頼人)が
タキシード着た新郎をがっちりくわえたトールペイントを
提案してみようと思うwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:49:46 ID:???
ちょ、おまwwwwwwwwww

出来上がったらうp希望
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:42:29 ID:???
>>484 ちょwwwwwwww  採用されたら使用時の画像希望wwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:50:54 ID:???
風がひどくなたぜ
モザイクでショピやめて蛙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:53:26 ID:???
ああ…自分も手芸趣味知ってる子に「熊作れ」って言われた事を思い出した

そもそも前提として熊は作ったことない。
だからそんな人様の晴れの日を飾るような素敵な物はできないんだ。
ごめんね、おめでとう、旦那様とお幸せにね、と丁寧に断ったが
アテクシ二次会も呼んで*あげる*つもりだったのにヒドスヒドス
友達のために勉強して作りなさいよふじこ!
アテクシ妊婦様で身重だから裁縫とかできない!(この辺もう訳分からん)とかファビョられたorz
元々その子の空気読めないところが嫌いだったし、パワーアップしててウヘァ
とんでもな上から目線に耐えかねたので周囲に根回ししてCOしました
請けたら請けたで今度はおくるみとかたかられそうだし、未婚にそういった物を作る趣味はないw

妊婦に罪はないがアテクシ女がそれを盾にすると不愉快この上ない
ズッ婚バッ婚女にやる熊なんてねえよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:04:34 ID:???
coってなんの略?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:13:42 ID:???
カットアウト、絶交の意味。

…と解釈していたが合ってるよね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:37:25 ID:???
489じゃないけど、納得。
一酸化炭素じゃないよなぁ、中毒死してしまえの意か?
などと思ってたよ。dクス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:37:53 ID:???
この場合はそれで正解だと思う。
他にカミングアウトの場合もあるよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:39:29 ID:???
昔、親戚に迷彩柄のテディベアを出産祝いとして送っけなぁ。名前と生まれたときの体重刺繍した
麻袋持たせて

自分の意志でプレゼントあげるなら勉強して徹夜してでも作るんだけど、作れって言われて作る気にはならんわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:57:46 ID:???
cut out だと 切り抜き
cut off だと 切り捨て ですわよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:04:29 ID:???
カットオフに決まってるじゃん!



ハンクラ板なんだからw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:34:07 ID:???
絵心ある方ならドキュ花嫁そっくりなブサ熊でも書いてやればいいのに。
布やら木彫りやらはもったいない。
花嫁の写り悪いブサ写真や過去のヤンキー写真があればその裏に書けばオケ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:02:52 ID:ZNmG9LH4
簡単に「教えて、習いに行く」っていうのウザ。
なんで掃除してお茶の用意やはてはメシまで用意して。
教室行って下さい。
「アタシ、ヘタだし、わかるの遅いし・・・」
なんで教室にすらついていけないレベルのをワタシが無料で。
そんなのに限って道具小物は貸して貸してだし返してこないし。
ヘタしたら材料もヒトの裁縫箱漁って「これ気に入った」とか言う。
出会いモノだからまた買えるわけじゃないんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:07:35 ID:???
クレクレする人って、どう躾られてきたんだろうな。親が欲しがるままに買い与えてきたんだろうか
人の物を欲しがるな、って普通は躾るんだと思うけど
499488:2007/09/06(木) 20:49:40 ID:???
カットオフ=絶縁で正解。説明不足で申し訳ない。
DQN返しも面白いかと思ったが、下手に泥沼になるまで関わるのも精神的に堪えるし、
自分のレベルも底辺まで落とすのもプライドが許さないので
「クレクレ乞食って恥ずかしいプギャー」とか言い捨てたがこれもDQN返しかw
そろそろそいつの子供も産まれて1年程になるはずだがどうなってるかな

>>496
お互いデザイン系の仕事してるから一応人並みに色の付いた絵心はあるが、
もうそいつのために労力使う事が馬鹿馬鹿しいんだw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:54:42 ID:???
>>498
なんでも与えまくった結果「自分の分が無い=ズルイ」になったのかもしれないし、
躾しない、モノも与えない、で自力でゲットするようになったのかもしれない。
いずれにせよ。その子にあった躾をしてないってことだよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:15:47 ID:???
よけいなことだけどCO(すっぱり絶縁)に対して
FO(フェードアウト・徐々に縁切り)ってのもあるよ。
ハンクラ板にCOが現れたのなら、いずれFOが現れる日も近いと思って老婆心。
502489:2007/09/06(木) 21:28:26 ID:???
いろいろ勉強になりますた。
ありがとうございます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:12:19 ID:???
ごめ、おまけネタ
もともとCO、FOってのは照明や音響を使う演出の用語なんだけど
対になる言葉でCI、FI(カットイン、フェードイン)てのがある。
クレクレが突然「私達お友達じゃない♪」と突撃してくる様はまさにC.Iだし
最初はただのご近所さんだったのに知らぬ間に家に上がりこむようになり
さらにいつのまにかクロゼットを物色された、なんてのは文字通りF.Iだと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:21:21 ID:???
>最初はただのご近所さんだったのに知らぬ間に家に上がりこむようになり
>さらにいつのまにかクロゼットを物色された、なんてのは文字通りF.Iだと思う。

フェードインも何も、それは普通に犯罪だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:40:49 ID:???
>>504
セコケチや泥奥なんかでよく見かけるから
そういう犯罪まがいの事する奴結構いるらしいお
506503:2007/09/06(木) 23:46:36 ID:???
>>504
ごめ、そのまま読んだらその通りだわ
「自分でも気付かないうちに、いつの間にかそういう流れになっていた」っていう
そういう関係はFIだと思うと書きたかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:00:19 ID:???
フェードイ〜ン
フェードイ〜ン

たちまち溢れる神秘の力〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:13:21 ID:???
>>507
年齢バレる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:27:07 ID:???
>>508
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:05:21 ID:???
むかーしのパソ通時代ではまた違う意味だったんだけどね>フェードイン・フェードアウト
と、さらに歳のばれることを呟いてみる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:28:24 ID:???
そうだねスレ違いだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:31:50 ID:???
これから文化祭の季節です。鬱。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:37:29 ID:???
一年間で進化成長したクレクレ技術とクレクレ撃退殺法の競演。
嫌だそんな文化祭。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:45:14 ID:???
なにその殺伐とした文化祭

小学校の運動会、自分のはちまきは自分で作りましょうというスタンスだったんだが
(家の人に作ってもらってもいい、ともかく自作であれば桶)
案の定、ちょっと器用な子とか、お人好しで断れないような子に、依頼が殺到してたなあ
図々しい子になると「ここにあたしのイニシャルを刺繍して!」とか平気で頼んでたっけ
幸い、自分は「あたし下手だからー」で逃げ切ったが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:04:32 ID:???
はちまきって直線縫いだよな?
それもできないって…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:19:29 ID:???
>>515
そういうのはたぶん、「できない」じゃなくて「やりたくない」。
他人にやらせて自分はラクをしたい、ってパターン。
宿題写すのと同じ感覚なんだろうね…宿題やレポートと違って
成績にも関係ないし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:46:17 ID:???
一昔前の母親ならそういう技術も持ってそうなイメージがあったんだが(´Д`;)ウヘァ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:05:43 ID:???
一昔の母親じゃなくても、小学校の授業うけてたらできるよ
だってただの直線縫いだもん
小学校で習うことを出来ないとか身体に問題がない限りは絶対にあり得ない

だから小学生でも出来ることが出来ないなんてありえないよを
ワンピースぐらいまでなら言っている
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:28:37 ID:???
家庭科の授業、できないやつのペースに併せて進めるってのが嫌だったなぁ
もうとっくに終わってるのに先に進めないで、しまいにゃ先生がそいつの代わりに作り出したけど
結局授業期間内で完成できなかったという
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:56:32 ID:???
クレクレじゃないかぎりそういう上から目線はイクナイ
本当に出来ない人ってのも世の中には存在するから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:10:42 ID:???
薔薇薔薇姉さんみたいな向上心の有る人ばかりじゃないしねぇ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:55:50 ID:???
>>514
なにそのクレクレ撲滅に絶好の運動会イベント
・・・よく「こち亀」の両津にあこがれて手芸よろず屋
やってたwww

友達の名前刺繍したぬいぐるみ(簡単なの)とか
凝ったマフラーの指南とか、金取ってたよ。
何度もチクられて親呼び出されること数回。
家の母親は担任を蔑むように
「有料である事を提示して依頼があり完成させたなら
立派な仕事ですよね?」
とのたまったwww担任ドン引き

校内で金のやり取りはトラブルになるからと帰ったら
普通に〆られてたんだけねorz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:40:05 ID:???
>>522
母・・・商売人だなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:47:49 ID:???
>>522
お母様、GJ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:58:23 ID:???
母は強し!しかも正論だ!GJ!しかし「校内は」ダメなのかwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:07:18 ID:???
校内で金銭取引→トラブル→教師何やってるふじこふじこ
校外でトラブル→学校外でのトラブルは関係ないね→学校は何を教えてるふじこふじこ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:04:58 ID:???
しかし憧れる相手は、両津でよかったのか?
もう少し小洒落たのも、いただろうに…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:31:52 ID:???
522母さん、何度も注意されてるのに、蔑むようにpgrしといて
その実子供には注意するって…
その担任に「それ位無料で汁!」とか言われたの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:01:06 ID:???
両津って色んなもんに手を出して商売してるよな、顔も広いし器用だし
でも結局は失敗して痛い目みるんだけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:24:54 ID:???
ただ、金儲けスキルはかなり高いので、真面目に取り組みさえすればどれも
成功率は良さそうだ。
途中でもっと欲が出て、色々やったりするからおかしくなるけどww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:28:13 ID:Vz+Ej/4X
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:58:07 ID:???
>>523-528
うん、根っからの商売人・・・つかハンクラーな人。
たしか〆られた内容に、学校内ではトラブルが起きた時
学校側に責任があり、金銭トラブルではオオゴトに
なるからやるな。
学校外でなら構わないがトラブルが起きた時は自分で
なんとかするか母に言え、見たいな事言ってた。

先生は先生で、好意でものを作って上げたりするのは
いいけど、お友達に見返りを期待するのはいけないこと
みたいなのを説教してた。

>>529-530
金儲けのチャンスを確実に物にして展開していく能力は
マンガキャラクターとはいえ凄いと思う。
金儲けの為なら同僚・友人・上司を巻き込む事も厭わないしww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:08:38 ID:???
自主的に好意で教えたり作ったりしてあげるのと
教えてクレクレ作ってクレクレされる事との間には
深ぁくて広ぉい溝があるっていうことを、第三者や
もらってばっかりのクレクレ側には理解できないw

自分は金銭からませて無駄なトラブルは避けたいから
好意のある人に聞かれた時や、自分がしたいと思った時以外は
「自分で調べれば?」「自分で作れば?」「自分で買えば?」で
済ませるよ。ケチって言われても、キニシナイ★
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:18:34 ID:???
>520
そういう乞食目線こそ良くない。
50m走お手々つないでゴールさせるタイプ?
出来ない子に合わせてゆとり教育するタイプ?

519はちゃんとやって、ちゃんとできているのにワリを喰って
嫌だったという極当たり前な感想を述べているだけ。

一般教科にしろ運動にしろハンクラにしろ
進達度の違いが出ることは当然であり、
遅れた者が進んだ者の足を引っ張るのは不合理。

このままでは遅れる者も結局間に合わないんだから補習講義や
みどりのクラスでミッチリ教えればいい。

ちゃんとやる人ができない・やらない人に合わせる必要なんかない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:25:54 ID:???
>>534
そう?出来ない子にあわせてるからって損してるとは限らないとオモ。
空いた時間でもう一着作るとか、学校の設備使って趣味楽しむ事も出来る訳で。
考え方の切り替え次第で無駄にカリカリしないで済むよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:42:24 ID:???
>>534の考え方にも一理あるにはあるんだが、学校は集団で
教育する場だから助け合うという部分も考えないといけないのではないか?
学校側としては、オチこぼれをださないよう手を差し伸べつつ
同じレベルに到達してみんな仲良くしてほしいというのはわからんでもない。

だからといって授業期間内で出来なかったスケジュールの不手際
は教師にあるがな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:53:56 ID:???
>>536
助け合うのも必要とは思うけど、
>同じレベルに到達
これはあり得ない。理想論としても無理過ぎ。
出来ない子を足踏みして待ってろっていうの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:16:54 ID:???
出来ない個体にあわせたせいで全体のレベルが下がってるのが今のゆとり教育。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:21:59 ID:???
>>532
担任の言ったことって至極普通じゃないの?
それを蔑むような口調で「仕事よ」っていうのってなんか引く。

金額提示での取引は確かに仕事といえるし
台詞だけ切り取ったら正論だと思うけど
このシチュエーションでは筋違いだと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:23:02 ID:???
>>538
禿げ上がるほどに狂おしく同意。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:53:33 ID:???
学校は金を稼ぐ場じゃないからな。
仕事したけりゃよそでやれ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:07:33 ID:???
>>539
まあ、そう思うよね?
けどそこはこのスレに出入りしてればわかるでしょ。

「見返りを求めない好意」は至極普通だけど

手芸の技術を見込んで依頼(お願い)をされて
その図式が親友・クラスを飛び越えて頻繁にあるって
事は話に出てたから
今にして思えば担任の説教はズレている。
>>541みたいに「学校で商売するな」ならあってるけど。

んで母は先生にただ謝って私のやった事を全否定するんじゃなくて
ずれた説教はスルーしてあとの親しつけで道を正してくれた
って理解してるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:17:28 ID:???
>>542見てると、学校と家庭教育がお互い足りない部分を補完し合って
・・・てか両方を上手いこといいとこ取りして、まともに成長したんだなーと思った。
どっちか片方しか見てなかったら、両津になるかクレクレ被害者で一生を終えたんだろう。

学校(義務教育)ってのは勉強する場なんよね。
それは学問だけではなく、集団生活も。
みんな得意分野は違うんだから、話し合いなり何なりして
無駄に争わず上手いこと世渡りしろよ、ってヤツ。

先のレス見てると勉強不足な人も多そうだw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:49:51 ID:MFKFL6/G
アニオタ巨デブス知人からのお願いがうざい。
「コスプレ衣装作ってほしいコフ」「材料費込み1万円ね」
「設定集置いていくね。こういうヒラヒラしたやつ得意でしょ」
ゴスロリのお洋服なんて無理。1万円じゃ材料も揃えれない。
アニメのお洋服は現実にありえない構造だし、どういう風に作れと。。。
頭のヘッドドレスなら作れそうだが、それ以外は無理ぽい。
街で4万も出せば似たようなものが売っていたから買えばと言ったら
「デブだから無理。だからお願いしてるコフ」
「あんたに頼めば安いコフ」

他のアニメ好きな知人からメイド服お願いされたけど前金で6万くれた。
他に材料を買いにいく交通費、食事代も出してくれた。
「10万以内でなんとかならないか」と丁寧に頼まれた。
それにその子可愛いし、一緒に作ってて最高に楽しかった。
安いから頼むのではなく、私だから頼んだと言われ嬉しかった。
こういう子ばっかりだったら格安で作ってもいい。

「安いからお願いコフ」のケチなデブはお断りだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:03:02 ID:???
>>544

 そういう巨デブスに限って何故かスタイルの良いキャラのコスばっかり
 やりたがるんだよね。
 似ても似つかない上、見せられる側には精神的ダメージが来るってのに。
 どうしてもやりたいならまず痩せろと。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:33:14 ID:???
>>544
布代一万円じゃ収まるわけねーしw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:42:00 ID:???
>545
どっかのスレでみたけどアニオタの女(一部だとおもうけど)は
自分の容姿に自信がない(潜在的も含む)何とかしたいけど
自分をかわいらしく見せるすべを知らないから
自分の知ってる「かわいいキャラ」のまねをするんだと
はたからみると気もち悪いだけのアニメ声しゃべりや無理がありすぎる
コスプレはそこからくるらしい
(まあアニオタに限らず容姿に自信のない人が
アイドルとかの真似して余計にこっけいになるのはよくある話だけど)
このスレで巨デブが必死になってクレクレやるのをよく見かけるが
なんでそんなにお金ないの??食料や他の欲望に最優先でお金使うから??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:06:02 ID:???
>>544
作ったら作ったで「アテシはそこまででかくない!きっとブカブカだ」とかファビョりそう
デブって自分のサイズわかんないやつ多いし
服屋とかでも「このサイズの服着れないのはおかしい!サイズの表記間違ってる」とか言ってるの多いし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:21:04 ID:???
語尾の「コフ」ってなんだろう?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:38:01 ID:???
結核か何かで咳き込んでるみたいだな >「コフ」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:39:31 ID:???
コフが気になってしょうがないw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:43:51 ID:???
>コフ

「〜だピョン」(激しく死語)みたいなやつなんじゃない?w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:02:56 ID:???
くま?がコフコフ言ってるな、鼻息じゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:17:07 ID:???
ダイエット板や美容板の巨スレでよく使う<コフ
なんかデブって首にまで肉付いてるせいかコフーコフーって言うじゃん、あれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:29:32 ID:???
ダースベーダーかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:35:17 ID:???
ロシア人の名前かと
557544:2007/09/09(日) 21:01:23 ID:s6yVk7zf
>547 548
ホントに巨デブは非常識なクレクレばっかだ。
デブのクレクレ野郎は「貰ってあげるね」「大きめに作ってあるけどなんとか
着れたから」とか上から目線のそんなやつばっかりだ。
6Lのデブ女の服なんて通常ありえない。首と腕の穴あけただけのゴミ袋状の
服なら1万円で作ってやる。イチゴの刺繍だって入れてやっていい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:46:58 ID:???
ここでアドバイスいただいて、作ってクレクレを撃退したと書いたのですが……
撃退し切れてませんでした。時間が経って忘れた頃に、
「あの時のあれ〜、どうなってる?」
と連絡しきました。クレクレの中では依頼継続中だったみたいです。orz
ゴキブリや排水溝の悪臭といっしょで、根源から縁切を絶つぐらいしないと、
クレクレは分かってくれないんですね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:42:45 ID:???
つ ゴキジェットプロ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:52:32 ID:???
ああ、こんな時に氷○ジェットがあったら…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:38:25 ID:???
>>560
デヴには効かないw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:50:45 ID:YhQO1FyD
>>561
中心まで冷えないからなwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:56:18 ID:???
>558
どの話?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:52:36 ID:???
>558
あ、ごめ〜んw忘れてたwwwで、いいんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:00:39 ID:???
ごめん忘れてた、だったら
もう〜早くやっちゃってよね!って言われて承諾とみなされるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:32:28 ID:???
>>558
「なんの話?心当たりないわ〜」でのらりくらりかわせば?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:35:24 ID:???
>>558
材料費をふくめ実費・工賃を見積もって提示すればいい。
「はい!!おそくなってごめんねぇぇぇぇぇ!!
これだけかかるから!!当たり前だけど勿論前金だよ??」
「友達なんだから 〜」フジコフジコ
「はぁぁぁ??金払わない気??そんなの友達でもなんでもないわ!」

以前どういう話でも仕切りなおしバトル勃発だ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:50:14 ID:???
>>558
どの話だかわからないけど、「ゴメン」「忘れてた」とかは禁句でしょ。
「コレコレこう言って断ったじゃん。今更何言ってるの?」で桶。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:43:22 ID:???
でも、何回言われても「忘れてた」「忙しい」で何年も放置して
相手に諦めさせたって人も出てきたよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:05:27 ID:???
>567
作る手間とバトルする手間が惜しい

>569
でも、それやって嘘つきだと言いふらされた人もいなかったっけ
きっぱり断って、なかったことになってると言い切ったほうがいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:14:38 ID:???
引き受けてはぐらかすのは嘘つきだよ
口約束でも契約は成立してるから
贈与の口約束だと物さえ渡してなければいつでも撤回出来るけどね
だからといって自分から嘘つきになると信用がなくなるから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:00:35 ID:???
クレクレには日本語が通じない人が多いから、
婉曲に断っても、何故か引き受けた事になっていたり、
ハッキリきっぱりと断っても、何故か引き受けた事になっていることさえある。
会話しようと思わずに、逃げるのが一番。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:26:37 ID:???
「本当にできないから!」
「またまたぁ〜w頼んだからね!」
「やりたくないんだってば!」
「もー!いい加減にして!怒るよ?じゃ、よろしくね!」
「ちょwwやらないからねーーー!」←もう聞いてない
って引き受けた事にされてるもんな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:39:27 ID:???
やはりここは
「 だ が 断 る 」
のみで通すに限るのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:04:10 ID:???
自然に「はぁ?何の話?私忙しいからさ、押し付けないでくれる?じゃあね」で無視だろ
周囲には押し付けられて困っていると相談しつつ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:26:10 ID:???
デブ用だといっぱい縫わなきゃいけないしねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:53:21 ID:???
それだ!
「いやー私忙しいしー、デブ用だといっぱい縫わなきゃいけないから
時間的にも体力的にも無理だわー。」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:20:39 ID:???
デブはさ
自分の真実のサイズを知るのを嫌がるから
メジャー持って測ったサイズを大きな声で口に出しながらやると逃げると思うよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:32:54 ID:+dzJLGVN
バスト100!
ヒップ100!
ウエスト100!
ドラム缶に着せる衣装なんざ作らねぇよバカ野郎!

こんな感じか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:48:50 ID:???
本物のドラム缶に着せた方がかわいいかも。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:54:05 ID:???
>580
メカ沢かw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:29:38 ID:???
いんや、
バスト100!
アンダー95!
ウェスト110!
ヒップ130!
鏡餅に着せる衣装なんざねぇ!!  だろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:56 ID:???
縁起物なのに、そんなもんに例えるな!!!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:47:48 ID:???
デブ乙とレスされそうだが、
このスレでそこまでデブを侮辱する書き込みしなくてもいいんじゃね?。
デブにコンプレックスもっている奴が沸いているとしか思えん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:59:31 ID:???
クレクレ非常識デブスが叩かれてるだけでつよ

常識的なコニーちゃんを叩こうとは思わんね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:29 ID:???
てゆーか、「デブにコンプレックスもっている奴」っているのかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:22:34 ID:???
わざわざ自分の傷広げるようなこと書かないよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:24:06 ID:???
デブにコンプレックス…新しい概念だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:31:56 ID:???
デブ☆コン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:41:51 ID:???
誰がうまい事言えと

しかし脳脂肪ついたら怖いな
世間の服が細すぎるコフー(自分のサイズが基準コフー)とか言い出すんだからさ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:19:52 ID:???
>>586
自分がデブだった過去を持っている奴。
デブを見るとそれを思い出して、痛めつけたい衝動にかられる奴。

>>585
身体的なことで叩かんでも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:47:16 ID:???
クレクレをするデブを叩いているだけだと思われますので
身に覚えのないふくよかな方は全くお気になさらないでしょう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:52:06 ID:???
太ってるだけで見下す人ってクレクレ厨と変わらないね。
厨思考。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:04:24 ID:???
だからー
言ってることわからないかな

デブだから叩いてるんじゃない
クレクレする人を叩いてるだけ
たまたまふくよかなクレクレに遭遇した人が何人かいたというだけで

デブは叩くべき とか
デブは叩かれて当然とか
デブはもれなくクレクレとか
そんなふうに思ってる人は「デブを叩くな」と言ってる人以外にいませんのでご安心を。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:07:21 ID:???
>>593
同意。非常識なDQNを叩くスレで、非常識なDQNがレスしてる。
身に覚えがあろうがなかろうが、デブ見下しのレス読んだら不快だとは思わないのかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:13:37 ID:???
>>594
>>576->>583はじゅうぶんデブだから叩いているように読めるが

>デブは叩くべき とか
>デブは叩かれて当然とか
>デブはもれなくクレクレとか
>そんなふうに思ってる人は「デブを叩くな」と言ってる人以外にいませんのでご安心を。

どれを指していってるんだか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:44:58 ID:???
トン切りごめす
自分男だが裁縫が趣味で従兄弟のバンドの衣装作ったりとかしてたんだが
コスプレ女にクレクレされて困ってる
「布代用意してくれれば作る」と言ったら
「従兄弟のはタダなのに!?」みたいに言われた
従兄弟はちゃんと布代くれるし、お礼としてライブチケ貰ってるんだよ…
従兄弟だからってタダな訳あるかっつーの 良い布沢山使うんだから…
あと妹にあげた鞄 妹の友達に作ってと言われた
妹の為だけに特別に作ったので作れないと言ったら
納得したみたいだが他の人にも言ってないか心配だ
まだ小学生だから平気かな…

ぐだぐだごめす
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:51:44 ID:???
>>597
> 「布代用意してくれれば作る」と言ったら

まだまだ甘いぞw ガンガレ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:57:36 ID:???
えー、小学生でコスプレ女って、イベントに行くレベルのオタってこと?
何かもう人生オワットルな。そんなの今多いの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:17:10 ID:???
コスプレ女と鞄クレの妹友は別の人間だろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:20:26 ID:???
>>599
落ち着いてゆっくりもう一度読み返してみよう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:25:06 ID:???
>>594
>たまたまふくよかなクレクレに遭遇した人が何人かいたというだけで
たしかにそうかもしれんが、
>>596の二行目をよく見ることだね。


>>597
コスプレ女には、従兄弟からはお礼(依頼としてのお代)もらってること言ってみたら?
妹さんの友達は小学生ならまだ更正の余地はあるんじゃないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:01:35 ID:???
>>597
そのクレクレ女とはどういう関係?
親戚じゃないんだよね?

だったら
>もともと仲の良い従兄弟でさえ○○なのに貴方に従兄弟と
>同じ待遇にはできないし、ましてや無料進呈はありえない
でどうだろう。

勝手に従兄弟と同列、って変な平等意識は迷惑だよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:39:37 ID:???
昔、ヲタやってる友達からコスプレの服を頼まれた。
当時私は洋裁学校に入ったばっかりで、無駄に創作意欲が溢れていたので
電話で「複雑なデザインじゃないか」「手に入れにくい生地とかじゃないか」
だけを確認して、材料費のみ相手負担で安請け合いをしてしまった。

後日会った時に「これ作って欲しいんだ☆」と見せられた本には
バスケットボールのユニフォーム・・・
確かに形もシンプルだけど、ロゴまで入れるの無理ですorz

断ったけどゴリ押しされて作る事になってしまった。
でも、普通に見てもその出来は最悪で、二度と頼まれなかったから結果オーライか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:39:59 ID:???
いつも思うが、くれくれって何で「特別な人」と「縁もゆかりもないアテクシ」を
同一視出来るんだろう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:44:25 ID:???
おじいさんだって、孫にアメあげるのは「特別な存在」だからなのにね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:57:27 ID:???
今は私がおじいさん、ですか?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:02:57 ID:???
ヴェルタースオリジナル…ww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:29:50 ID:???
あのCMは
「飴ちゃんといえども、理由が無いと人にあげないもんだ」
みたいな教訓だったのかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:59:03 ID:???
>>609
奥が深いのですねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:00:31 ID:???
自分がコスプレ女だった頃、ピザなコスプレ女にクレクレされてた。
うん又今度ねーを繰り返し、人ごみに紛れてイベント会場からトンズラする方法でFOした。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:09:52 ID:???
一瞬バボちゃんみたいなのを想像したw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:27:53 ID:???
バボちゃんというより、いくよくるよのお腹叩く方だよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:39:54 ID:???
もうデブネタはおなかいっぱい……
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:05:44 ID:???
597です。
学校言ったらまた言われたので
「こういう服作るならここにはこういう布が(このあとだんだん話しそらす
 こういう布がすっごい高いんだけどそれでぬいぐるみ作ったら手触りが(ry」
とか言って色々まくしたててたら
「あー…いいや、ごめん」って言われたよー
ドン引きされたがまあよし
今は家で平和に衣装作りです

アドバイスくれた方どうもありがとうございました!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:17:14 ID:???
>>615
GJ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:53:08 ID:???
>>605
誰にとっても自分自身が「1番特別」。
普通人は他人にとってはそうでないことを認識しているが、
クレやDQNは「こんな素敵なアテクシは誰にとっても特別」って思ってる?
子供が全能感持ってるのといっしょかなあ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:33:34 ID:???
至極簡単に言えば「自己中心」なんだろうね
自分と他人との境界線みたいなものがないのかも。
他人を自分と同じであると認識し、自分が自分のことをするのはあたりまえだから
自分と同じである他人も、自分のことをするべきであるという理屈。


子供に、「学校の先生にも家庭があって、おうちで家族とご飯を食べたり風呂に入ったりする」と言うと驚くように、
クレクレも他人には他人の生活や人生、時間があって、それぞれがそれぞれに流れていくということを理解していない。
というよりも、自分以外の人間にもそれがあるということを知らない。

クレクレの頭の中では他人は自分の目の前にいるとき以外はこの世に存在しない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:00:25 ID:???
うーん、確かにそうかもね。
頭では分かってて、言われれば「そんなの分かってるよ」位は反論しそうだけど
本当の意味で分かってはいないんだろうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:55:01 ID:???
昔、so-enを頼りに素人が必死になってメイドっぽい服を作った頃(Jマープルの型紙か?)
ちょっと程度のぽちゃな知り合いに、似たような服を作って欲しいと頼まれて。
「原型から作らないといけないから、バスト、ウエスト、ヒップの寸法を教えて」
と言ったら、それっきり連絡が途絶えた事を思い出した。

私もぽちゃ(ピザ)だったので、相手が「あなたと同じくらいのサイズだと思う」と
言ったのを遮って「サイズは正確じゃないとちゃんとしたのが出来ないから
しっかり測ったのを教えてください」と言った気もする。

布代は払ってくれると言っていた記憶もあるけれど、脳に脂肪が回らない程度の
ぽちゃさんは、スリーサイズを聞かれるのは酷いダメージになるのだなぁ…と
数年経ってから気がついた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:14:47 ID:???
>>620
天然撃退乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:50:29 ID:???
思ったんだけど、よく自宅ショップなんか開いてる作家さん達って
クレクレ&セコケチ被害に遭ったりしないんだろうか?
ハンクラ雑誌眺めてると他人事なのに不安になる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:07:13 ID:???
>>620
勘違い入ってるデブさんだと
「えーと、ウエスト60のスカートがはいるからそれくらい」
とか言うしね。
ホック吹っ飛ぶ寸前までパツパツで
ベルト芯が腹肉で真っ二つでも「はけてる」らしいから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:58:17 ID:???
>>622
ショップをやっている事で「無料ではもらえない」と思わせるかも。
でも値切ったりはされそうだよね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:06:36 ID:???
ベルトだけギューーーって絞って、
上下のお肉にベルトが埋まって見えない。
そんなで「私のウエストは細い」と言い張るピザが2人いた。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:20:24 ID:???
デブ話は、おなかいっぱい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:00:47 ID:???
>>626んだ。胃もたれするから



628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:33:39 ID:???
>>597
> 「布代用意してくれれば作る」と言ったら

昔、同じことがあって、材料はそっちで用意して欲しいといったら
それで引き下がってくれたけど、それでも心臓バクバクもんだった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:02:16 ID:???
殆ど話したことない人にジーパン渡されて、これでリメイクスカート作ってと頼まれた。
針折れまくった。
やっぱり工賃もらえば良かったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:59:22 ID:???
奴隷はいらん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:14:42 ID:???
デニムいじるのはミシンに負荷かかるよね。家庭用ならなおさら。
ジーパンのリメイクスカートって、足の間に△布つけてロングタイトにするアレ?
一時期流行ったよね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:20:20 ID:???
リメイクスカートがなんなんだか知らなかった振りして
腰のあたりでぶった切ってウヘァ(AAry)な柄の布のギャザースカートでも
つけてやればよかったのにw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:05:21 ID:???
>>631
そうみたい。もう見かけないよね…?
>>632
それイイ!けどウヘァな柄布持ってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
特に指定は受けてないから、股のとこでぶった切ってマイクロミニだよ〜と渡してやろうかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:10:06 ID:???
なにやらわからなくてぐぐったらこれのことか。
ttp://www.bellemaison.jp/product/pic_b/3122007C/658140pb01_31207C.jpg
>632が言ってるのは
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/templateImgPopup.jsp?imgUrl=/goodsimg/noripoke.com/goodsimg/010/main.jpg
こういうのか。
子供用の短いのなら まだ かわいいけど、大人用の長さで柄布だとそれだけでウヘァな感じが・・・

自分、手持ちで一番ウヘァなのは風呂敷かなぁ。
法事のときに風呂敷ごとくれる親戚がいるんだけど、人にやっても惜しくないような風呂敷なのか
色、柄ともにかなり微妙。自分じゃ絶対使いたくない(使う機会もないけど)
2枚くらい重ねてシフォン風〜とか言って口先で丸め込んで見たいような・・・(;゚∀゚)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:19:55 ID:???
いまどき結婚式でも法事でも風呂敷なんてあんまりもらわないから
もらってもいいと思うけどな。
便利だよね、風呂敷。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:19:02 ID:???
うん、風呂敷はメッチャ便利。
微妙にまとめ辛い物も風呂敷ならキッチリまとめられるから重宝してる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:29:57 ID:???
風呂敷好き。
旅行に2〜3枚持っていくと、鞄の中身を分けるのに良い。

ただ色柄がウヘァなものは人に見られたくないし、確かに困るかもなぁ。
親戚の人は単にセンスがアレなだけで、気を利かせてるつもりなんじゃないのかなー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:19:11 ID:???
贈答品注文するとオマケで店が配る用の風呂敷くれるんだよ。
実家はいつも紫と白のグラデーションだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:57:24 ID:???
座布団ケースでも作れ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:08:17 ID:???
むかーしむかし、
「アフリカの人は貧しい、そして鮮やかな色を好むから、
>>638の風呂敷を集めて送って服にさせれば(・∀・)イイ!!」
と言い出した人が、早速世間に叩かれてた記憶が今蘇った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:21:31 ID:???
>>640
今蘇った が冷静すぎてワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:56:02 ID:???
風呂敷パッチワークよさげじゃね?
別に叩かないよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:18:48 ID:???
手作りバッグの中袋に使えそう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:36:34 ID:???
高校の開校20周年記念に藍染の風呂敷もらったぉ。
後援会長が藍染屋のおじいさんだったから。
学校名が入ってなければ上等な風呂敷。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:30:04 ID:???
風呂敷は結ぶだけで立派なバッグだよ
綺麗なちりめんとか、リバーシブルとかすごく可愛い
洗いやすいしエコバックよりも小さくなるから買い物にも便利

クレクレされても結んでるだけだから、
教え方が凄く簡単で嫌な思いをすることもないよ
風呂敷まで手作りだと思う人はそういないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:34:10 ID:???
いっそビニールの風呂敷をボンドでくっつけてやればいいよ。
パステルカラーのシースルーにドット柄!ポップでキュート!

その昔、隣に住んでた図々しいおばちゃんに、
「子供におままごと用のエプロン作ってあげて!レース一杯ついた奴!」
と依頼されて、そのビニールの風呂敷で作ったやつを
プレゼントしたらおばちゃんにすげー切れられた。
ちゃんと色違いのビニール風呂敷を加工して超ふりふりにしたのに
こんな貧乏臭いの使わせたくない!ってさ。
子供本人は濡れても大丈夫!って喜んでたんだけどなー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:26:52 ID:???
この流れでここ思い出した。二枚重ねの風呂敷らしい。
使ったことある人、作ったことある人いる?

ttp://sd804.fas.ne.jp/~yutori.info/yuito-fu/framepageyuitofu.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:17:08 ID:???
そろそろスレ違い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:45:44 ID:???
>>646
それ、どうやって加工したの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:59:23 ID:???
いやだから「ボンド」でって書いてあるけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:49:47 ID:???
あ、ごめん。
フリフリをどうやって作ったのかな、とおもってさ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:46:45 ID:pvyD8gUm
電話が鳴ったので出ると、聞き覚えのない女の声で「(私の甥っ子)くんの親類ですよね?」と。
???と思いながらも「はぁ。」と答えると、相手の女はまくし立てるように話す話す。
相手の言い分は
・甥っ子のボトム類(カーゴパンツ・ブッシュ型パンツ)を私が作っていることを弟から聞いたこと。
弟嫁さんがお金払って作ってもらっているんだ、私も仕事で服を作っているのだから忙しいと、私と会わせたがらなくて
弟から私の連絡先を聞いたこと。
・甥っ子よりも、うちの子の方が可愛いので、着てモデルになれば売り上げが伸びるんだからタダで服をよこせ!
というものだった。
弟嫁には色々と助けてもらっているからであって、何で赤の他人にタダであげなければならないのだろうとムカムカし、
「いい年して乞食みたいですね。恥ずかしくないんですか?」と言い返しガチャ切りした。
数分後、弟嫁がお詫びの電話をかけてきたので、一連の流れを報告し、弟嫁・甥っ子に迷惑をかける事を謝った。
弟嫁もその女と距離を置いていること、周囲のママ友はこの女のセコサを知っていること。
甥っ子も私が作ったパンツを気に入っているので、気分を悪くしないで欲しいと。
そもそも事の発端は弟のバカが引き起こしたことなので、今後、こんなことがないように夜に電話をして〆ようと思う。



653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:52:25 ID:???
>>652
乙。
> 数分後、弟嫁がお詫びの電話を
その女がファビョッって弟嫁さんのところに突撃か電話でもしたんだね……。
> そもそも事の発端は弟
何でそんな変な女に個人情報教えちゃったんだろう。
654646:2007/09/15(土) 11:05:51 ID:???
>>651
どう伝えようかまよったが多分これが一番イメージに近い。
「餃子の皮の包み方」みたいなもんですw
ちなみに切りっぱなしではすぐに壊れちゃうので、
裾はセロテープで補強しましたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:24:04 ID:???
>>653
餃子の皮w
ひだ寄せてボンドで押さえるにしても、くっつくまで時間かかるからその間何かで押さえる手間が大変だったろうに…
おばちゃん逝ってよし。

そのポップでキュートなフリフリ多色水玉エプロン見たかった〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:51:59 ID:???
>甥っ子よりも、うちの子の方が可愛い

物乞いする立場でこんな事言って、相手の心が動くと思ってるのだろうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:09:59 ID:???
>>652
セコサってところサセコと読んでシマタw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:06:32 ID:???
>>657
私もww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:33:34 ID:???
「あるものでいいから」そのあるものだって金払ったんじゃーーー!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:16:41 ID:???
>>656
馬鹿なセコケチって、相手が思考能力のある生き物だってことを判ってなさそうだよね。
マリオやRPGの経験値稼ぎの雑魚キャラ程度にしか、
相手の事考えてない感じだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:39:31 ID:???
どんな服でもおセコ様がお召しになられた日にはせこくてチープなイメージ周りに植えつけそうで逆宣伝だ。
クレクレ族ってブランド着てもどんな良い仕立ての一点もの着てもどこか惨めたらしくてそぐなわい感じしない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:39:27 ID:???
>>661
わかるわかる
クレクレがブランド着てるとどうも卑屈なふいんき(ry が。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:02:14 ID:???
>>646
お返事ありがと。子供も気に入る実用性&可愛さが想像できた。
>>655にツルッパゲドー。

>>652
それは典型的なセコケチだね。乙。
相手はキチだから、くれぐれも気をつけてくだはい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:46:41 ID:???
最近は「事務所通して(w」で済ましている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:34:11 ID:???
近距離別居のウト、まだ1歳6ヶ月の息子の口に浅○飴をいれた。
そばにいた旦那がすぐ、息子の口に指を入れて取り出したが。
うちが甘いものを制限しているのを知っていて、わざとやったのだろう。
もう、あまりの馬鹿にあきれたわ。のどに詰まったらどうしてくれるんだ。
それに、あれはお菓子ではなくて薬だろうが。
コトメ子を虫歯だらけにしたのも、このウトのしわざらしい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:35:58 ID:???
誤爆スマソ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:31:42 ID:???
>>664
それいいねw
今度使ってみよう。
668652 :2007/09/18(火) 12:01:36 ID:VCEyWEHI
私の夫が手術することになり、生活費を稼ぐためパートを探していたら、弟嫁が仕事を紹介してくれたんです。
子供服のサンプル作りなんですが、他にも特注で作って欲しい人を紹介してくれたり。
おかげで生活出来たし、それがきっかけで今も仕事が続いているんですが…
弟が「俺だって姉ちゃんの役に立ちたい!仕事を増やしてやる!」と思ったらしく、甥っ子の親子遠足で数人のお母さんから
このズボン可愛い!どこのブランド?と褒められたのを真に受けて、個人情報をべらべらと話しやがったんですよorz
弟の保育園関係者の仕事は増えて宣伝にはなんたんだけど、値切る人もふえたんですよね。
弟嫁の気遣いが弟のせいで水の泡。
セコい女の子供は確かにモデルをしているらしいのですが、登録料がバカ高いところに所属していて金欠なのでは?
と弟嫁が推測していました。


669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:41:11 ID:???
>>668
弟さん、ちゃんと〆ました?
670///M5 ◆48MLHJReH. :2007/09/18(火) 18:59:04 ID:+2/wZjp9
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:02:33 ID:???
あちこち貼ってんじゃネーヨ!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:37:04 ID:???
>>668
登録料がバカ高いとこ…って詐欺で問題になったとこじゃないのw
そういう怪しげなものにはお金かけたがるんだよね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:44:28 ID:???
仕事なんだからちゃんと割り切って、値切るような客は相手にしない方がいいと思うけど。
それ断れないくらい生活厳しいのだったら、仕方ないが…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:32:06 ID:???
>>673
モデルママ(w も相手にしなかったくらいだから、
値切る客も相手にしてないんじゃないの?
一回値切られないと、値切る客かどうか判んないもの。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:28:20 ID:???
ちょっと失礼します。
文化祭でドレスハットを展示しました。造花付きで豪華だったせいか結構好評。
そしたら友達Aに「今日で文化祭終わるから、ドレスハットくれない?」と言われてしまい、困惑。
頭に乗せるには不向きだし、重すぎると言ってもいいのいいのと聞いてくれず。
(ミシンがかけられなくて)全部手縫いという所に惹かれたのかもしれません。
タダじゃいやだよ、と渋ると「お礼に絵あげるから…」聞いたら手描きの絵らしくて。
正直絵は欲しくなく、「台と布にレース縫い付ければできるよ。キットもあるし」とその時は逃げたんです。
休み時間、養護の先生と泣きじゃくっているA。その他Aの取り巻きや大勢の先輩たち。
「(私)ちゃんが帽子くれない…仲良いのに!」
「約束してたんだよ?(してない)」
「私こんなの買えないし…(私)ちゃん働いてないくせにずるいよ!」
先輩方も「Aちゃん可哀想だし…。あげなよ。また同じもの作れるでしょ?」
家庭科で作る巾着やランチョンマットと同程度の費用で作れると思っているのかな…。
「あげる約束はした覚えもないし、他人に作ってあげられるほどの時間を持っていない」という旨を先生やAに伝えて帰りました。
それから毎日Aの冷たい目線。
いったん揉めると私がバイトしてない(=時間が余ってる、親のすねかじり)事を指摘してきます。
決まり文句は「私は忙しい。暇人じゃないんで。」

Aは保健室によくたむろしてて、養護の先生や保健室にいる先輩との結束力がものすごい。
〆たい…でも毎日顔あわせる事考えるととてもできません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:41:46 ID:???
バイトを始めるとか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:45:54 ID:???
>>675
養護の先生に、
そのドレスハットに掛けた金額(何もかも全部合計)時間・情熱・思い入れを
3時間ぐらい語りに語ってやれ、泣きながら。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:52:02 ID:???
>677
んだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:58:15 ID:???
作らない(作れない)人には、どれほど時間と手間と愛情がかかってるかは
どれほど熱く語ったとしても、わかってもらえないんだって
最近思い知ったよ。
「いいじゃん、好きでやってるんだから」って意識が抜けないらしい。

でも、作ってクレクレじゃなくて、できあがってるものクレクレは
断るの大変そうだなあ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:19:41 ID:XCVmj6F5
つ「私、これで飯喰ってるんだけど・・・」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:03:36 ID:???
学生なら「親のお金で買った材料で作ったものを気軽に上げたり出来ません」
て言うのは駄目?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:48:14 ID:???
「つかさ、人が持ってるもんを『欲しいよ〜ジタバタエーンエーン』って 馬 鹿 すぎね?
歳いくつよ、おまえ。うんたらまとめてもう一回、幼稚園の砂場に戻った方がよくね?」
って、真顔で言えば終わらないかな。養護教諭込みで。
冷静に考えたらコメディだろ、どう好意的に想像しても。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:56:11 ID:???
担任の先生に相談したら?
お金と手間暇かけて作った物をあげないからって集団で囲んでくるとか
十分イジメだよこれ

制作時間×時給+原価を表にして見せるか、
売却予定がある、お前にそれ以上払えるのかって突っぱねるとか
バイトしていないからこそタダであげるなんて無理でしょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:30:51 ID:???
その子の家が今大変でバイトして家に金を入れてるんだったたら
「働いてる」という表現はゆるそう(クレクレはゆるさんが)
単に小遣い稼ぎだったら働いてる・・なんてエラソーな言葉ゆるさん!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:48:18 ID:???
養護教諭も変なの多いからねー。
生徒の相談を聞いているうちに頼られるアテクシカコイイ!で
正義厨になってるのが多いのよ。
イジメとかの被害者の話ばっかり聞きすぎて何でも被害者が正しいって思い込んじゃう。
実は被害者になるのにもそれなりの理由があるときがあるとか思えない。
病弱を装ったメンヘルとかたむろっている所なら尚更感化される。

この場合教諭の立場を使って生徒の嫌がることを強要しているので
担任に保健室で先輩や教諭まで加わって物を譲るように強要されたと訴えてOK。
ほとんどカツアゲ行為だからね。黙っていちゃダメだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:54:33 ID:???
泣けば済む、ごねれば済む、と思ってる人種がだいっきらいだ。
誰だよクレクレを生み出してる奴は!責任者でてこい!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:08:03 ID:???
>私こんなの買えないし…
普通はそこで諦めるけどな…

負けるなよ!「文化祭展示のために時間をかけて作った、思い入れの
あるものです。化粧箱に入れて自分の部屋に飾ろうと思ってたのに
(このへんは嘘も方便だ)寄越せなんて言われて悲しい。私にとっては、
"文化祭さえ終われば用なし"じゃないんです」
と、クレクレされた私のほうが可哀相!なアピすべし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:42:07 ID:???
どう考えてもAはメンヘラだろ
保健室登校でもバイトなんて出来るン?
つか、保健室で作れ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:43:38 ID:???
私の義姉がクレクレ女。
私の娘のために作ったおくるみやベビー服、幼児服を何でもいいからクレクレする。
ちなみにうちは女の子だけ、義姉の家は男の子3人。
「義姉さんちには男の子だけだから、ピンクはいらないでしょ?」と言っても、「大丈夫!」と娘のお古を根こそぎ持っていく。

七五三のために気合いを入れて作ったフリフリドレスをクレクレされた時には、さすがにムカついた。
「これ材料費代だけでも2万越えてるし、作るのに1週間かかったし。」と嫌そうにしてみせたけど、効果なし。
「でも、もう着ないよね?じゃ、うちの●君(末っ子)にちょうだい!大事にするから!」って、
●君、ドレス着るんですか?
結局、もめるのが嫌で、泣く泣く譲ったけど・・・・・・・・・

先日、そのドレスがオークションに出品されているのを、うちのダンナがみつけました。
大事にするってこういう事ですか?と、思わず泣きました。
ドレス、返して欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:50:17 ID:???
ヘタレ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:53:52 ID:???
そのうちメールで大挙してしつこく嫌がらせするんでしょ?
675が飛び降りないとは限らないのに(ハァト 時節柄w
これはすでに恐喝・強要の分類に入っています。
保護者・担任・学年主任・校長・PTA役員に相談すれ。
駄目だったら教育委員会・警察の相談窓口でも良い。

まったくの他人から客観的に見て脳が煮えているのは向こうだから
絶対に屈せず、使える手段は何でも使ってケチョンケチョンのギッタンギッタンにしてやってほしい。
でも自分に不利な証拠が残る手段はだめよ。

あ、そいつにくれてやるくらいなら目の前で破壊した方がスッキリするかも。
(と見せかけて次の材料にするも良し)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:54:07 ID:???
学校逝ってる奴の学校関係の多少のヘタレはしょーがないかなと思う。
閉鎖環境だし、教師含めて全部変な時もあるし。
んでも、いい歳した大人は自分も悪いっつーか、「もめたくない」と引き替えにした
んだから、仕方ねーべ。
このまま黙って泣き寝入りして、これからも何でもあげ続けたら、もめはせん罠。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:05:03 ID:???
先生同士の力関係もあるしね。
養護教諭より力の強い先生が>675の味方になってくれるよう祈ってるよ。

>689は自業自得
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:19:06 ID:???
>>675
他の方が言うように擁護の先生含め担任やそのほかの先生に相談した方がいい。
被れないような帽子を欲しがるというのは「自分の作品だと他所で公表する」「売る」のどちらかである可能性が高い。
クレクレなんちゃってメンヘラに負けないで欲しい。

>>689
一度氏んだほうがいいよ。でなきゃ治らないから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:19:44 ID:???
あの〜ハンクラじゃないんで、申し訳ないんですけど
あんまりなんでぼやかせてください。

家庭菜園をやってるのですが、クレクレされて困っています。
「自分だけただで無農薬野菜食べられてずるーい」とか
ここでクレクレ厨認定されてる人たちと方向性は全く同じ。
タネだって苗だって、肥料だって費用がかかるし
草取り等かけた時間もたくさん・・・タダじゃないのにね。

楽しみにしていたスイカがある日なくなっていて呆然としていたら
隣の区画のおばさんが「いつもあなたと立ち話する奥さんが
"○○さん(私)にもっていっていいよと言われたから"って言って
持って言ったわよ」と。

もー、あったまきたので、農薬たっぷり振り掛けて
「これ食べる?」とか言ってしまいそう。
でもできないヘタレ・・・。

クレクレさんに見込まれると、こちらの性格まで悪くなりそうですね。orz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:21:04 ID:???
>689
いっそ落札して、こっちの素性明かして奪い返すとか。相手は出品手数料
分の痛手。微々たるもんだが。
てか旦那のねーちゃんでそ?旦那のケツ叩いてねーちゃんふんじばれ。

もっとも、他の人が言ってるように、「男の子しかいない家に女の子のドレス
をあげた」時点で、横から横に流されるのは明白。開き直られる可能性も
高い。
泣くほど嫌だったら、次こそは絶対何もやるな。あなたも嫌だろうけど、
お嬢さんもきっと嫌だと思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:28:12 ID:???
>>695
何で板違いと自覚しつつ書くの?謝りさえすれば許されるとでも思ってるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:30:27 ID:???
>>695
セコケチスレか窃盗スレ逝けば?
多分だけど、その一番下の、「おすすめ2ちゃんねる」のとこに多分あるから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:40:29 ID:???
>695
こっちにお仲間いるから。
【花泥棒よ】ガーデニング泥棒 その5【恥を知れ!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180502079/l50
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:43:24 ID:???
>>695
セコケチスレに行く前に警察に行く事をオヌヌメする。
容疑は窃盗、不法侵入
正攻法でがっちり〆ていくといいよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:44:43 ID:VeZjfX34
>>695
普通に泥棒じゃんそれ・・・クレクレ以前の問題だよ
警察へGO!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:13:59 ID:???
>>689
次クレクレされたら、
「家計が厳しいので、オ ー ク シ ョ ン に出す事にしたのであげられませ〜ん。ミャハ」
って言え。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:20:20 ID:???
的外れな上につまらんアドバイスを偉そうに書き込むな
704695:2007/09/19(水) 17:37:54 ID:???
みなさん、ありがとう。
セコケチなんて分野があるんですね。
ハンクラ板しかこなかったから知らなかったわ。

今回のことは周りの区画の方にもしっかり話をして、
自治体の菜園の担当者にも言ってみようと思います。(`・ω・´)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:12:09 ID:???
>>689は何度も投稿されているコピペよん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:35:47 ID:???
>>696
落札した挙句、既に転売の転売だとか、代理出品だとかで、
出品者が第三者だったりしたら、目も当てられない。
やはり直接、義姉を〆た方が良いと思う。
コピペにナンだが。
707689:2007/09/19(水) 21:12:11 ID:???
689です。
昼間、自分の体験を勇気を出して初めてここに投稿したのに、
何度もコピペされていると言われて大変ショックです。
少なくとも私は「マルチは嫌われる」くらいの常識は持っています。
自分の書いた文章をコピペと言われるせつなさを知ってますか?>>705さん!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:24:51 ID:???
>>707
そんなことを糾弾するより早く義姉からドレスを取り返せよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:28:44 ID:???
どうでもいいから姉と旦那を〆てこい。
話はそれからだ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:29:55 ID:???
>>707
オクID掘ったら、過去の出品物も見れるでしょ?
その中で持っていかれたものを全部抜き出して画面保存しとけ。
向こうに消される前にな。
そして総額を要求しろ。
旦那も知ったんだから、二度と家に入れるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:33:13 ID:???
デモデモダッテなオカ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:35:11 ID:???
義姉がオークションIDを削除して証拠隠滅を図る前に、
過去の取引履歴もしっかりチェックして転売実績を保存しておくんだぞ。
713712:2007/09/19(水) 21:36:29 ID:???
リロってなかった。すまん。
714真689:2007/09/19(水) 21:42:39 ID:???
>>707
あなたも騙らないでください!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:47:41 ID:???
騙り合戦ktkr
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:05:56 ID:???
偽者は義姉かw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:14:21 ID:???
鳥でも付けたらどうだ?…と思ったがもう遅いか


自分は人形服作ってるんだけど、たまに自分のバッグとか小物を作ってる。
前に実串に作ったコスメポーチ画像上げたら寄越せとせがまれた( ゚Д゚)
人形服のオークション出品で儲けてるからいいでしょ☆とか言われたが
正直そっちでもそこまで利潤が出てる訳ではないorz
というかなんで自分の利潤をクレクレに還元する必要があるんだか理解に苦しむ
そして別に人形者でもない子に自分の奥の出品履歴チェックされてるのも気持ち悪い

生地代諸々見積出したらボッタだボッタだとふじこるしな…
材料だけで4000円以上するバッグで、こっちも勤め人だから作るにも1月程欲しかったんだが、
材料500円程で休み一日潰せば出来て利潤出ると思われてた時には( ゚Д゚)になった
工賃は一銭も乗せてないんですけどw

親しき仲〜どころじゃないんだが、変に付き合い長いと断りにくくてなぁ…断るけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:18:34 ID:???
>>717
(・ω・)っアク禁

それリア友?みくしだけの付き合いならFOしていいんじゃないかな。
まぁそういうタイプだと日記に罵詈雑言書かれる恐れもあるか…。
でもそんな友達イラネ( ゚д゚)、ペッ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:23:51 ID:???
>>717
友人から質問されたので〜って
材料費から何から完成までの費用と工程を
うpしたらどうかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:33:00 ID:???
>>717
見串ならお断りの返事を送って返答がだめぽなら禁止かければいいよ。
その上で粘着がきたら管理24でOK
後は日記辺りにこんな事があって困る。という内容のことを書いておけばイイヨ
719の言うような作業工程載せてもいいかもね。

そしてクレクレお断りを前面に押し出してるコミュなどに参加するのも有り。
コスプレで確認した事があるから他の種類でもあるかもしれない。なければ作ってしまえばいい。
721717:2007/09/19(水) 23:50:27 ID:???
ごめん、書き損ねた
小学校から10年以上リアルで付き合いのある子で、
他の仲間内の付き合いもあるから簡単には切れないんだ(´・ω・`)
昔はそうでもなかったんだけど、どこかで厨思考に感化されたらしいorz

一方的にアテクシ可哀想!ファビョられた!ヒドスヒドスとか
言いがかり的な悪い噂を回されても嫌だから穏便に済ませたいんだが、
作業工程日記が良さげなのでその線で行ってみるよ
所要時間と金額も必要以上に強調してみるw

クレクレお断りコミュなんてものもあるのか…
定石だけど、クレクレ様はそれが自分の事とは思ってくれなさそうで…orz

マリガトンがんがってみるよ!(・ω・´ )
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:11:58 ID:???
がんばれ!

他の仲間内の付き合いがあるから切れないと思ってるけど
昔は良くても今は厨な香具師みたいだし他の皆はFO態勢に入ってるかもよ。
逃げ遅れる前に一度仲間内で厨のことどう思ってるか探りを入れておいたほうがいいよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:45:46 ID:bcN4orwm
【政治】福田氏の自民支部、朝鮮総連系企業から献金 「国籍を聞くのは失礼と思い、確認していなかった」



     ;;;;;;;;;;;:::::::       ____    :::::::::;;;;;
     ;;;;;;:::::::        /     /|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       / ̄ ̄ ̄ ̄|/|    ::::::::::;;;;
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;     I
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;        ミ     D
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;           I    ミ
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;              ミ
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;   ブーーーン        ∩∧_∧∩
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;                <`∀´ >
         ;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;                  ( 総連 )
           ;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;                  __(_(_つ_
                                          |________皿_________|
   在日のみんな   ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ オラに現金を分けてくれ!   |  /:::+:+:::\....||
             ,i':r"    + `ミ;;,                   |√:*::::###::::*:::.|| チーン
  m n _∩      彡        ミ;;;i     ∩_ n m         || | ::U:893:U:::::..||ピロピロ♪
⊂二⌒___)      彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     (___⌒二⊃       |||| .::*:::: u :::*::::.||ピロピロ♪
   \   \    ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     /   /         ||| :U∧_∧U:::||
     \   \  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   /   /           |||___( DQN ) ...||
      \   ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ  /   /             | =(|    |つ◎
        \   ヽ  't ←―→ )/イ /   /              .|   (___)  |
         \   \ ヽ、  _,/ /   /                |   ━┳━  |
           \     `' ̄     /                   ̄ ̄ ┻  ̄ ̄



http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51000589.html

724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:07:30 ID:???
>>721
>>722の言うように、その人はまわりの友達からも浮いてると思う。
一応仲間うちだし悪口を言いたくない気持ちはわかる。
もし、他の友達もクレクレ攻撃を受けたらすぐに味方になってあげられるよう、心づもりしててね。
自ら気づくまで治らないから、今後もなんかありそう。
とにかく乙。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:02:16 ID:???
>>473
紅たん碧たんだっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:48:27 ID:???
>>473

紅たん碧たん かな?

離婚は出来ないけど、ソレに似たようなもので
婚姻関係終了届 というのは出せるぞ。

コレを出しておくと、婚姻によって生じた相手方との姻族関係を解消してくれる。

言い換えれば、死んだ後の離婚届みたいなもんだな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:27:09 ID:???
誤爆?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:26:47 ID:???
449あたりの報告に関するレスへのレスのようですね。逆ロングパスとでもいうのか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:54:00 ID:???
>>727
アンカー見れば誤爆じゃないって判るじゃん。
専ブラ入れたら?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:02:00 ID:???
すまん、自分726だが。

リロってもレス番が進んでなかったんで、保守がてら書き込んだんだが
単にパソが読み込んで無かっただけだったんだな。
遅すぎるレスで申し訳ない。

お詫びに、717の代わりに厨のコスメポーチ作りに逝ってくる…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:26:34 ID:???
>>730
ちょっと!早くしてよ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:51:36 ID:???
コスメポーチまだぁ?余っている布でいいんだから!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:23:46 ID:???
>731-732
こういう流れになるたびに毎回思うんだけど、そういうの面白くないよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:16:47 ID:???
私は面白い。
さ、みんな私のために厨RPGしてちょうだい!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:14:53 ID:???
>>733
元凶は>>730
自分は>>730みたいなのの方が毎回うんざりする。ネタとわかっていても。

> お詫びに、717の代わりに厨のコスメポーチ作りに逝ってくる…

「それ餌付けだし、お詫びになっってないし、帰ってこなくていいよ」って。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:57:54 ID:???
>>735
そういうのを「ネタにマジレス」って言うんだと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:10:29 ID:???
逝ってくる…がウゼー。とくに「…」。
黙って引っ込めばいいだろうに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:00:14 ID:???
>>737
お前が黙ってスレ読むの辞めればいいんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:12:06 ID:4rQoEcaO
そんなこと言ってる>>735が最悪な件
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:30:55 ID:???
えらく殺伐としてんなーw

まぁ どっちも適当にがんばれ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:04:49 ID:???
今月頭に出産したものです。
妊娠中に子供のためにベビードレス(ツーウェイオールと帽子とオーバードレスの3点セット)や
パイルのおくるみ、ラトルなどの小物をちまちまと作っていたのですが
産院で知り合った妊婦友達(以下A)からクレクレされました…

長くなったので分けます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:05:28 ID:???
続きです。

Aは来月出産予定。
先日、娘を見たいから〜と家に来て、掛けてあったドレスや小物を見つけ
「うわー、いいなあこういうの。」
と言ってくれたので私も嬉しくなり、産前に縫ったんだと言ってしまいました。
するとAは「ドレスあったほうがいいよね、やっぱり。
買わないつもりだったけど退院の時だけじゃなくお宮参りにも使えるよね」
私「そうだね〜」
A「どのくらい時間かかった?」
私「んー、2週間くらいだったかな」
A「そのくらいで出来るんだ。じゃあまだ間に合うねー」
お、縫うのかな?と思っていたら、(←甘かった
A「それじゃよろしくね!
○○ちゃん(娘)のよりレースとリボン豪華にしてね!
あー出来上がるの楽しみ〜」と言い切られました。
私はポカーン。でも何とか
「え?無理だよ。子供の世話も大変だし、
(世話に)慣れてないからそんな余裕なんてない。出来ない」
と言ったのですが
A「だってしばらく実家にいるんでしょ?
子供の世話は母親にやって貰えばいいじゃん!
慣れてないならその方がいいって。母親も孫の世話するの嬉しいもんだよ」

クレクレの人ってどうして自分の都合でしか物を見れないんでしょうか。
この思考回路は私には理解不能です…
とにかく無理!と言い切ってAを帰したのですが、最後に
「ちょっとの時間の余裕もない育児なんて神経質すぎ!
○○ちゃんのこと虐待しないようにね!」と言い捨てられました(´・ω・`)

もっかい続きます。長くなってすみません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:06:18 ID:???
続きです。

これで終わったかな〜と思っていたのですが、先程メールで
「明日ドレスの布地買っていくから!その分時間に余裕出来るよね☆
1週間で大丈夫かな−?」と。
何を脳内変換したんだろう、A。
妊婦なのでこちらが強く言って
「精神的に悪い〜」とか言われるのもいやだったので(考えすぎ?
「時間の余裕がありません。何があろうと縫いません。」とだけ返しました。

疲れた…もう終わるといいな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:20:03 ID:???
時間がないとか言わずに作りたくないで断った方がいいかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:37:41 ID:???
Aは新生児期の育児がどんだけ大変か知らないようだな('A`)
来月になったら自分が地獄を見るのに・・・

741、がんばって逃げ切ってくれ。
Aに会うな! 布は絶対に受け取るなよ!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:39:15 ID:???
>>743
乙。このまま終わればいいね。
しかし今後の展開予想

A布地を買ってきて自宅凸

743断る

A「お願いしたじゃない!!出産祝いに作れふじこ!!とにかく頼んだからね!!」と無理やり置いていく

布地と共にお花畑なデザイン画が!

2ちゃんで相談

育児板に池と罵倒される
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:40:24 ID:r9me5SjG
「おまえのせいで産後鬱にかかった。縫い物など根を詰める作業は医者に止められた。」
あるいは障子紙を張り合わせて作ってやれ。濡れても一日ぐらいは持つ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:42:10 ID:???
Aは初産婦?
出産後の1ヶ月、そんな余裕はないのに
出産後自分の言動に恥じるくらいならまだ可愛げもあろうが
多分無理だろうね
もうCOする気なら、精神的に悪いって考えずに
作りたくない、無理とメール打って着信も拒否しちゃえば?
ただでさえ、精神的にも体力的にも辛い時に乙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:46:07 ID:???
>>747
障子紙www
タオルの真ん中頭通る穴開けたのでもいいかもw
産後縫い物したら目が痛い位に疲れるし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:33:09 ID:???
泣く→おしめチェック→乳チェック→寝かしつける→
泣く→おしめチェック→乳チェック→寝かしつける→泣く
の昼夜問わないエンドレスループのなかで
自分も食べたり寝ないといけないのに。
そんな中でクレクレの娘の服なんて作れるわけがない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:55:44 ID:???
>>743
Aは相当図太い神経の持ち主だろうからキッパリハッキリ断ったってへこたれないよ。
すっぱりCO推奨。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:16:42 ID:???
「お前も産んでみりゃわかる。絶対無理。もう話し掛けてくんな。」
ってメールしてやれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:07:17 ID:???
無理無理、自分の子供にだって産後にハンクラなんて無理
だからみんな産む前に作っちゃうんじゃないか

二週間掛かるものを「ちょっとの時間」ってアンタ…
なら自分で作れやって感じだよな、それ通じないのは重々分かってるが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:07:54 ID:???
クレクレには「無理」ってのは禁句だ。
無理→できる→無理→できる、の無限コンボが発動する。
同時に、嫌→意地悪しないで、の無限コンボもあるので、
「嫌」も使いにくい。
シカトかDQN返しを使い分けるのが一番。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:17:27 ID:???
COが一番だと思うけど無理な状況だったら、一日の行動表でも書いてみたら。
本当に作る時間なんかないのを分からせないと。
実家にいたって洗濯手伝ったり、大人が食事を取る時間や風呂の時間とかもあるんだし。
ここ表のどこにあんたのために作ってやる時間があるのかと。
暇なときに2週間かかっているんだからね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:24:45 ID:???
>>752
それいいwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:24:49 ID:???
「ケチ!…しょうがないわね、じゃあ○○ちゃんのお古で我慢してあげる。
人にお古寄越すなんてほんとケチだね!」

とか何とかいって、クレクレが741さんのお子さんのを強奪しないことを祈る…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:43:25 ID:???
もし布持って凸ってきたら録音してみたら?
で、それをAの実母・夫・姑に送りつけてCO。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:56:17 ID:???
断るにしても対応してるから来るんじゃない?
何言われてもシカトを貫いたら?
もう断ってるんだしさ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:06:32 ID:???
もし時間と体力があったら自分の子のこれからの服だのグッズだの作るべさ。
一応、念のために、はっきり拒否したという履歴を客観的に証明できるもので残すこと推奨。
電話や会話の録音、撮影、メールや第三者がいるところで拒否るとか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:07:12 ID:???
布持って凸来たら、次の日くらいに着払いで返送。
そして事の一部始終を、産院に通報。
いたら怖そうな婦長さんあたりにお灸を据えてもらっておく。
もし今も乳児検診などでその産院にお世話になっていたら、
嘘でもいいから婦長さんに「今産後で不安定になってる」と言って
貰ったり、「産後に針仕事なんて普通できないわよ」と釘刺して貰うとか…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:05:07 ID:???
絶縁宣言でいいじゃん。
今回断ってもまたクレクレされるのは目に見えてるし、
そんな友達いらないでしょ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:33:52 ID:???
オマイラ、こういうアドバイスするときが一番イキイキしてるなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:45:40 ID:???
>>925
近々、凸されるだろうから、門前払いにした方が良いよ。
絶対、家に入れちゃだめ。
何か持って行かれかねないよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:47:15 ID:???
オマイラ、本当は凸される展開にwktkすてるんだろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:05:58 ID:???
>765
そう、オマイと同じだよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:21:55 ID:???
産院で知り合ったんなら、産院のスタッフに相談してみたらどうだろうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:45:20 ID:???
もう、そんなのと友達でいる必要無い。切ってしまえ。
切らないとこの先、入園グッズやもしかしたら七五三も
作ってクレクレでたかられるぞ。

幸いこれから涼しくなってくるから、戸締まりは抜かり無く、
決して戸を開けない方がいい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:50:09 ID:???
wktkが止まらない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:19:30 ID:???
うわ・・・こわ・・・。
絶対「縫いました」っていう言葉は口にしたらイケナイね。
普通に生活してても縫うのって結構大変なのに
なぜに人の子のドレスまで縫わなきゃならないんだろう・・・。
しかも縫ったこと無い人が布を買ってくるって???
たぶん、用尺足りずに持ってくるんでないか?
特にレースなんか用尺足りなくて、買い足ししてあげなくなる恐れがありそう。

もうメールも電話も拒否して、逃げたほうがいい。
実家の家族には、今の状況を話して「Aさんとは連絡を取りたくない」って気持ちを話しておいたら?
自宅に逃げても自宅の連絡先まで知られていたら最悪なことになる。
クレクレは死ななきゃ治りません。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:35:43 ID:???
オールドバティックのパッチワークにはまっています。
先日、何点か作ったものを見て、自分のも欲しいとねだってきた義妹に、
「誕生日のプレゼントね」と、カフェ風のエプロンと
レースで胸回りを飾ったチュニックを送りました。
義妹はチュニックは普段着にするのがモッタイナイ!と、
他の服とうまく組み合わせてお出かけ時に来てくれているようです。

これに目をつけたのが義母。
パッチワークを「つぎはぎだらけの貧乏人」と言ってバカにしていたのに、
義妹と出かけた時に知り合いにあって、チュニックをベタボメされたもんだから
義母いわく「つい出来心で」義母自身が作ったものだと言い張り,
その上良ければ作りましょうか?と安請け合いしたらしい。

義母「一週間でできるでしょ?同じのを5着ほどお願いね」
私「ムリです。材料もありません。」
義母「ハンカチでも風呂敷でも何でも使えばいいじゃない」
私「チュニックになる布仕上げるまでだけでも一週間以上かかります」
義母「へたくそなのをもらってあげるって言われてるのよ!
   さっさと作りなさい!その間はお仕事休んだらいいでしょ!!」
私は正社員で働いている身分なんで、ハンクラで一週間以上休んだら解雇されますが。

あまりにも腹が立ったので、義母に「どんなものでもいい」「カンタンでいい」
「素材は何でも構わない」「できあがりに文句は言わない」を
うまく誘導して言わせ、ICで録音。一週間後に義母宅に届けると約束しました。

ちょっと続きます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:38:47 ID:???
>>771

.   /゙ミヽ、,,__,,/゙ヽ.:+_,,/゙ヽ: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | ネコ   
  ミ  ''ミ(__,▼_)彡''ミ(__,▼_)''ミ ネコ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:41:01 ID:???
ま……待てないorz
先にトイレに行ってくる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:53:24 ID:???
771です。
で、出来上がったものを届けたのが先々週の日曜日。
マザコン風味な主人は「ボクのママンの喜ぶ顔がミタイノ」と一緒についてきました。
日も時間も義母指定だから何かあるな、と思ったら、
やはり思った通りに義母友人数名がご来宅。wktkで見てたら案の定やってくれましたよ、義母。
「お約束のものできてるわよ〜〜〜、頑張ったんだけど、
 あんまりうまくできなかったのぉ、ミャハ☆」とか言ってる。
そして包みを開けたとき、そこにあるものを見て、皆さんドン引き&半笑い・・・・

そこにはこの一週間で頑張って「集めた」チラシをボンドで張り合わせて、
150×150の正方形にした大きな紙を裏表3辺で張り、首と腕が出るだけの穴を開けた
ワンピが5枚入ってましたからネ。
「まあ・・・ステキなワンピースですこと」
「これは冗談ですわよね。一着8000円の材料をお使いになってるとは思えませんもの」
「手はかかっていらっしゃるようね。手間賃は確かに1万円以上なさってるのかも、ホホホ」
予想はしていましたが、やはり金を取ってたようです>義母
しかも一着18000円て・・・買っても1万以上するものはあんまりないぞ。

お客様に違うんです!とかふじこってましたが、「騙される私たちも悪かったのかもね、
皆さん,高い授業料と思って帰りましょ!!」と奥様方がお帰りになられるのに合わせ、
そそくさと出て行って、玄関口へお見送り。
もちろん、自作のチュニックを着てましたとも、私。

すいません、もう一回だけ続けさせてください。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:55:59 ID:???
続きwktk

できればまとめてから投下してホスィ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:56:00 ID:???
GJ(´∀`)b
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:59:26 ID:???
義妹とは仲良くできていて、良かったね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:59:52 ID:???
奥様方は地域の顔と言われるようなお家の方々で、実は義妹の服を作ったのは私で
義母はそれを真似ようとして失敗したということを分かってくださいました。
で、身内から犯罪者も出したくないので、私が代わりに作りますとお約束して
この間の日曜に、代表者の奥様の家にお届けにあがったんですが、
とても喜んでいただいたので、いずれは独立して、
ハンクラのお店を作りたいと思ってると話すと、
「じゃあ、顧客も必要でしょ?私、もうすぐ幼稚園に通う孫がいるので、
その雑貨品なんかもお願いできるかしら?」と言われた奥様を始め、
皆様から無理のない期間+良い金額でいただきました。

義母の懐には18000×5が入っていると思いますが、
たかが(と言っても高額ですが)それだけのお金で、
近くのスーパーに行けないほどの恥を、近所中に広められてしまってちょっとかわいそうかも。
ダンナは今回のことですごく凹み、(大好きママンが詐欺師だった)
今のところママンの顔なんか見たくない!状況なんで、ウマく行けばこのまま絶縁できそうかも。
DQ風味なんで、どこの板に書こうかと思ったんですが、
別板で「パッチワーク=ボロギレ」と言われたこともあるんで、
ハンクラの方が良いと思って書き込みました。
スレチ風味&長文スイマセン。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:01:01 ID:???
>>775
まとめてはいたんですが、連投規制怖くて・・・
時間がずれ込んでしまいました。ごめんなさい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:02:04 ID:???
お疲れさま。


義母は制裁受けたからいいとしても、旦那は〆なくていいの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:03:19 ID:???
771です。
778、779は私です。
重ね重ねごめんなさい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:07:20 ID:???
>>771
GJですた。
そんな詐欺師はきつ過ぎる程度で丁度いいので気にせず開業できるようがんがってくれ

>>780
旦那を〆る理由はないと思うが?
783775:2007/09/25(火) 19:12:29 ID:???
>>779
こっちこそ嫌味な書き方になってごめん orz
GJなにおいがしたから早く先が読みたくなっちゃって。

それにしても1着に18000円の値段を、しかも5人に付けられるんだから
相当すてきな服だったんだね。
義母に対する対応もよかったし、その後お店を出す〜が現実に近づいた
のもダブルでよかったね。
本当GJでした!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:23:40 ID:???
オールドバティックってなんだ?と思って検索したら
ちょうどチュニックが出てた。
それでも大体5000円位なんだね。
18000円ってスゲー。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:22:13 ID:i9tCACeq
18000円も支払って、返金を要求しない奥様方の太っ腹加減にビクーリw
そんだけの金額を受け取って、材料はハンカチでも風呂敷でもいいって感覚が理解できんが
受け取った金を返そうとしない人間性だったら、こんだけ恥かいても生きていけるんだろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:38:52 ID:???
ってか金返しに行かない義母もすげー根性してるよな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:39:26 ID:???
なんか出来すぎてるけど乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:44:14 ID:???
ぐぐってみたー。オールドバティックって、布を集めるのが大変そうだけど楽しそう。
布のストックにお金掛かってそうだな、771さん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:50:13 ID:???
ここで返金して謝罪するような人ならそもそもこんなこと
しでかさないよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:01:27 ID:???
ネタくせー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:30:48 ID:???
ママソ大好き旦那に、「ママソに恥かかせやがって!」とかキレられなくて
よかったね…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:50:53 ID:???
オールドバティックってこう言ったらナンだけど、使用済みの腰巻布だよね?
認識違っていたらごめんなさい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:27:44 ID:???
>>792
こんな馬鹿と同じレベルだったんだろうね。トメも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:01:41 ID:sz7BOsHU
いや、トメの認識は風呂敷でも代用できるようなタダの古い布、って感じじゃね?
古い腰巻用の布って認識は間違いではないだろうし。
所詮、腰巻じゃんwwwっていうなら価値観は同じかもしれないけどさw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:42:36 ID:???
いるよいるよ、このトメみたいなまったく違いの分からない人。
オールドバティックと、雑貨屋のストールみたいな布の違いとか、古着のいらなさそうな布とかとの
見分けが付かないっていうんじゃなくて、
本当にハンカチや風呂敷の布と区別が付かない人いる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:09:02 ID:???
771です。
>>792さん、当らずとも遠からずですwww
でも、私的にはアジアンテイストな柄入りの古い布ならOKなアバウトさなんで、
アジア雑貨の店で買う場合もありますが、和模様のシルクの風呂敷なんかも使います。
ある程度集まれば、色や柄を合わせてある程度パッチワークしておくこともあるんで、
急に言われても結構対応できる(今回もそれで5名様間に合わせました)んですが
それでも義母みたいな言い方で命令されるとイジワルしたくなってしまう。

義母は結局お金返しに行ってないらしいです。
奥様方に自腹切って差額返金しようかと思ったんですが
「これからいいものを作ってもらえるお店のために、先行投資させていただくわ」と
やんわり断られました。
コトメちゃんは新幹線で4時間と遠い距離に住んでるので、今回の話は知りません。
このまま知らない方がいいかも、と思う・・・
797717:2007/09/26(水) 01:21:46 ID:???
再び失礼
実串でポーチと鞄作れとたかられた者です。
「デニムのクラッシュ作業に心が折れそうです」
「ファーが暑い暑い暑い暑い暑いアギャーこれなんて苦行ですか?(´;ω;`)」
「見えないけどこの作業省くと仕上がり汚いからマンドクセーけど(以下蘊蓄」
「一朝一夕で出来ると思われてたみたいで心外です><」
とか、電波めいた製作日記でなんとか撃退できましたw
そこまで異常な執念入ったものきんもー☆だそうな…
だったら最初から市販品買えばいいんじゃ…orz

他にもタカり被害者いたみたいだしorz
周囲根回しもしたのでなんとかなりそうです。アドバイスマリガトン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:11:06 ID:???
>>796
実母のことなんだから言っとけば?
近所に広まってるんでしょ?
地元に帰省した時に空気嫁なくて嫌な思いをしたら可哀想。
……いいコトメだったらね。

嫌なコトメだったら、トメ同様キリよく絶縁推奨。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:15:51 ID:???
まあ、ねだられて服プレゼントするくらいだから
クソトメほど険悪ではないんだろうけど
奥様方の前で実母が詐欺トークかましてても
本当のこと言わずに黙ってるヤツなら同類だ嫁
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:18:27 ID:???
うわ〜、スカッとした!
私もパッチワークググったけれど、すごく手間がかかっていそうだよね。
生地にするだけでも大変そうだ…。
旦那さんの目もさめてくれることを願うよ。お店持つのもガンガレ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:48:11 ID:???
>796と姑だけの問題じゃなくて、近所の人のお金が絡んでいるから、
一応話しておいたほうがいいかもしれん。
18,000円は小さい金額じゃないから余計に。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:02:46 ID:???
トメだのコトメて何?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:04:28 ID:???
トメ=姑
コトメ=小姑
804741:2007/09/26(水) 13:22:27 ID:???
昨日、ベビードレスを作ってクレクレされた話を書いたものです。
心配、励まし、アドバイスなどたくさんレスして頂きありがとうございました。
一応決着がついたようので報告させてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:24:25 ID:???
わくわく
806741:2007/09/26(水) 13:32:14 ID:???
続きです。

昨日の夜、実母には
「ドレス製作の件でAが布持って来るかもしれない、
断ったから家の中に入れない&布を受け取らないで」と伝えておきました。
今朝になり、娘の世話をして寝付いたので私も少し休もうと横になったところ、
階下から母が私を呼びました。

玄関にAが居ました。
私「何でいるの?何の用?」と言うと
A「えー、何いってんの?ハイ!」と紙袋を突き出してきました。
中身は多分布なのでしょう。受け取らず
私「何があっても作らないってメールしたよね?持って帰って自分で作れば?」
A「えー、冷たい〜。そんな苛々してると○○ちゃん(娘)に伝わっちゃうよ〜?
おだやかーな気持ちで『わかった、作るね、楽しみにしてて♪』くらい言えないの?」

またしてもポカーンです。 誰のせいで苛々してると思ってるのか小1時間(ry
横で見ていた母も
「産後って思うように時間取れないのよ、申し訳ないけど」と加勢してくれたのですが
A「ですからー、そこはお母さんが○○ちゃんのお世話して空いた時間で」
A「私妊婦なんで、そんなに疲れる事できないよ〜」(←ふざけるな 
A「作ってくれないの!?何で?ていうか困る〜、もう来月なのに(中旬予定らしいです)」
A「作ってよ〜、っていうかこんなやり取り不毛だよね」
A「とにかくお願いね!出来ないとかいわないで!ショックで早産になりそう」
とか言い出す。…完全に理解不能でした。
この時の母の、Aを見る目はまるで宇宙人を見るかのようでした。
20分位?そんな風に押し問答していたと思うのですが、(限界です
玄関のチャイムが鳴り
母が「あらお客さんかしら」とドアを開けたところ
年配の女性が立っていました。

続きます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:35:19 ID:???
C円
808741:2007/09/26(水) 13:37:50 ID:???
私と母は全く知らない人。
母「どちらさまでしょう?」
客「すみません、Aの義母ですが、Aは…」と玄関の中を覗き込む。
Aはその時点でちょっと挙動不審に。
義母「Aさん、早くしないとランチの時間になっちゃうわよ」
A「あ、はい、今行きますね」とあたふたするA。
ランチをする予定でお義母さんに車を出してもらい、
ついでに私の家に布を押し付けに来たという構図らしいです。
そしてA「とにかくお願いね!」と紙袋を私に文字通り押し付け、
お義母さんの後について出ていこうとするのであわてて追い掛けて

私「何回言ったらわかるの!?ドレスなんて作らないから!」と言うと、
道に停めてあった車に乗ろうとしていたお義母さんが振り返り
義母「ドレス?何のことですか?」と尋ねられた。

かくかくしかじかで産後の辛い時期だしお作り出来ません!と話したところ
お義母さん、固まる。そして
義母「Aさん、あなた…」とAを凝視。
義母「他の方に作って頂いたものを、自分が作ったというつもりだったの!?」と…

続きます。長くなってホントにすみません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:38:27 ID:???
とりあえず、経緯を産院に24すべきだな、と言いつつ続きを待〜つ〜わ〜♪
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:38:38 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:39:06 ID:WPtBj0n6
wktk!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:39:54 ID:???
スキーリする話っぽいんで、長くても全然おk

ちなみに、連投規制って、そんなにすぐ出るもん?
自分は別板でガソガソ書き込むけど、出たことないなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:41:21 ID:NKfnqjvp

+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:42:48 ID:???
wktk
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:46:00 ID:???
>>812
板によって違うんじゃね?
コミックス板は5レスで規制かかった
816741:2007/09/26(水) 13:49:59 ID:???
これで最後です。
その後はもう何だかものすごいことに。(お義母さんとAの会話が)
まとめるとどうやらこういう事らしいです。

A、常日頃からお義母さんに
「もっと何事にもまめな性格の嫁が欲しかったわ」と言われていた

妊娠して動きづらくなったと家事もろくにしない
(妊娠発覚直後の2ヶ月頃から)

縫い物でもすればいいのにと言ったが聞かず
(お義母さんが趣味で和裁をされるそうで、前々からお針を勧めていたそうです)

先週になって
「赤ちゃんのために、下手ですがベビードレス縫ってみようと思うんです」と言い出し
お義母さん&旦那喜ぶ

お義母さんと一緒に布を選びに行った。
「娘と買い物に行くみたいで楽しかったのに」と切ないことを言われる…

今日に至る

という事を道で話していたのですが娘が途中で泣いたので結局家の中へ。
…本当に呆れて物が言えませんでした。
お義母さんは何度も私に頭を下げられ、
今日は時間が無いので後日あらためて謝罪しに来ると言われました。
Aはその横でふてくされていましたが、途中からワンワン泣いていました。

Aはお義母さんと同居ではないので、出産後まで会わない予定だったそうです。
その間に私にドレスを縫わせ、出産。
退院時に「自分が縫ったドレス」として着せるつもりだったらしい…

以上です。長文失礼しました…
心穏やかに、娘の世話をしに行きます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:51:36 ID:???
一応、支援。
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   /            \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ● .,  ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,___∨__,,,,,,、、-'' 超巨大ワクワクドキドキ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:53:37 ID:???
遅かったのね orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:58:35 ID:???
>>741
うーわー…。平気でウソつく人間て本当にロクなのがいないね。
なんにせよハッキリ断れて&Aのお義母さんがまともな人で良かったね。
乙でした!

820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:00:25 ID:???
乙でした。
見栄張ってカッコイイとこ見せようと思えば思うほど
悪いとこだけよく目立つということだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:00:37 ID:???
>>816
乙でした。無事に回避できて良かった。
Aはトメさんと来たのが策を誤ったところだねw
今後はAのことはCOだろうけど、逆恨みされないように気をつけて!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:02:57 ID:???
義母さんもかわいそう・・嫁の非常識のせいで他人に頭下げて。
>>816さんもお疲れ様でした。無事に解決してよかったね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:04:08 ID:???
>>741
乙でした。
図々しい人の思考回路は全くわかんないや。
不器用なりに作れば楽しいかもしれないのに。
とにかく解決オメ!
お子さんとのんびりお過ごしください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:28:16 ID:???
万が一に備えてAの義母さんの連絡先を聞いておいたほうがいいんじゃない?
何もないに越したことはないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:38:06 ID:+k0YJiLz
質問です
奥で間違って大きい服を落札しちゃいました
どうしても着たいので縫って小さくしたいなあと思ってるんですが
実際うまくできるものなのでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:40:03 ID:DQlSeIWZ
>>825
スレチ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:41:23 ID:???
>>825
思いっきりスレ違い。
超初心者スレあたりに行けば?

ちなみに、素人さんには難しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:45:57 ID:+k0YJiLz
すいませんでした申し訳ない  
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:48:00 ID:???
悪は栄えないなあwww
でも産後は本当大事だから赤ちゃんに
パイあげる以外は寝ていなよ〜。
これで安心して育児に専念できるね。乙〜!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:08:49 ID:???
>741さん乙でした!
昨日凸されたら全て録音して741さん母・A夫・A姑にそれを送りつけてと
書いた者ですが、録音どころか生で聞かせることが出来たとは!
Aの思考の浅さがうかがえる自爆でしたねwww
あとはもうすっきりと忘れてゆったり娘ちゃんと過ごして下さいw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:21:14 ID:???
Aの姑、ほんとにほんとに、こんな嫁イラネー!
って思ってることでしょうね。
でも腹ん中に出来ちゃってるし。子供があわれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:29:41 ID:???
えーこの姑も嫌な感じだと思うんだけど。

>A、常日頃からお義母さんに
>「もっと何事にもまめな性格の嫁が欲しかったわ」と言われていた
とか嫌な感じだし。

>縫い物でもすればいいのにと言ったが聞かず
聞かずって…縫い物はしなくったって必要なものは何でも手に
入れられる今の世の中なんだからしたくない人には余計なお世話。

>妊娠して動きづらくなったと家事もろくにしない
>(妊娠発覚直後の2ヶ月頃から)
これだってマメな姑さんにしたらある程度の家事しててもやってないって
言ったりするんじゃないかと思った。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:31:09 ID:???
姑が意地悪かろうと嫁の出来が悪かろうと
他人に迷惑かけちゃダメだよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:32:04 ID:???
勿論Aの援護をするつもりは一切ないけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:24:30 ID:???
>>832
縫い物でもすればいいっていうのは
妊娠中で体が動かせず暇そうにしてるくらいなら
趣味としてでいいから、何か生産的なことしてみれば?
という事じゃないの?

姑も最悪に非常識だったら、世間の手前、嫁に加勢して
謝ってなんかくれないから。この姑はまともな人だと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:37:56 ID:???
>>832
悪い姑であった方がこの場合はGJ!
全面的に嫁の味方をする姑なら、常識的な解決には至らないだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:52:39 ID:???
>>832が姑嫌いなのはよく分かった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:59:18 ID:???
>327
なんでよw私は姑さん好きだよ。

>835
世間的に常識がない姑ではなく嫁にしたら嫌な姑だなって言いたかっただけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:59:36 ID:vYnErd+w
今日横浜高島屋で8階催事場に行ったら、隣のブースでおしゃれ工房マーケットが
開催されていた。
専門家の先生も、お手伝いしている御弟子さん達も
素敵な女性ばかり。
でもきっと此のスレで登場する図々しい奴らと日々戦っている
人たちでもあるんだろうなあ、、、とふと思ってしまった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:21:51 ID:???
派閥があったりしてギスギスしてたりもするけどね。>教室
私の友人はもう一人の人をあからさまに贔屓しててしんどいと言ってた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:02:12 ID:???
手づくりのブログとかサイトを持ている人って、クレクレメールとか
多いいですか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:04:25 ID:???
>841
そういうのを引き寄せる人と引き寄せない人がいる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:04:37 ID:???
>>832
今回の件に関するAの振る舞いと、お姑さんの振る舞いから考えるに、
お姑さんの方がまっとうなことを言っていそうに思ってしまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:50:35 ID:???
>>841
家庭科の宿題の依頼をされたって人なら知り合いに居た。
無視してたら消えたそうだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:28:23 ID:???
>>832
確かにそのまま読むと感じ悪いけど、すべて>>741さんが見たことを
まとめて簡潔に書いたものだから、実際にはもっといろいろあったのかもよ。
もちろん、本当に感じ悪い姑ってこともありうるが。

どちらにしてもそのAって人がまともではないことは確かだし、
感じが悪い姑だったからといって、Aの>>741さんへの態度をみると
Aも相当感じ悪さでは負けていない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:33:19 ID:???
>>832
少なくとも、他人に迷惑をかけない、迷惑をかけたときには謝罪するっていう
当たり前のことをわきまえている分、お姑さんの方がずうっと人間は上じゃん。
それに、「〜な嫁が欲しかった」と言わせるだけの何かがAにあったのかもしれないよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:51:21 ID:???
>>832
Aの言動を見ていると、まともじゃないのは分かるよね。
図々しいわ、凸するわ、嘘つくわ人に迷惑かけるわ。
どれも常識ある人ならしないことだよ。
キ○ガイ嫁を見てトメが嘆くのは当然では。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:02:21 ID:???
「まめな嫁が〜」は話し合い時にAが言ったんじゃないかとエスパーしてみる。
トメさんからしてみればあまりにダラ奥なAに呆れているくらいなんじゃ?
妊娠2ヶ月で家事放棄気味ってあったし。

トメ「Aさん、少しは動いた方がいいわよ」
A 「酷い! 妊婦なのにこき使うんですか!」
トメ「そうじゃなくて。それならせめて何か趣味でもどう? お針とか楽しいわよ?」
A 「酷い! 私が不器用なの知ってるくせに裁縫ができるまめな嫁が良かったなんて!」

みたいな感じ。トメの言動から考えて、どう見ても良トメっぽいしね。
Aの方が勝手に悪い方悪い方に受け取ってるような気がする。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:39:43 ID:xXK/j+K0
Aが普段から性格の悪いダラ嫁ってことよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:27:34 ID:???
マフラーをプレゼントしようと初めての鍵針編みで編んでいた。
何度も目を間違えてうきゃーっって感じで糸をほどいては編み直す私を見て母親が青い顔をして
「あんたそれ間に合わなかったらどうするの?」
と聞いてきたので
「間に合わなくなるならガーターでも何でもとりあえず根性で仕上げる。」(棒編みは一応出来る)
その言葉を聞くまで母は本当に真っ青になっていた。
事情を聞くと私の姉がまだ高校生だった頃にやはりマフラーをプレゼントしようとしていたらしい。
が、全然上手く編めないのと時間が無いので全部ほどいて母の所に持っていって
「明日までに仕上げて欲しい。デザインはこれでよろしくね」と丸投げ。(母は編み物マスター)
共働きの母は夜遅くまで起きてマフラーを仕上げて姉に渡した。
次の日彼氏と思われる男の人が家にきて姉がマフラーを渡した。
「初めて編んだから形とか超いびつだけど…」
と言う姉の声が母に聞こえていた。
「あの時はもう…言葉が無かったね。」と肩を落とす母。私に編み物を教えている母はイキイキしてるのに。
私は結局間に合いそうに無いので棒編みに切り替えてマフラーを編んだ。
それを見た姉は「お母さんも大変だねぇ」とニヤニヤし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:32:04 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:08:59 ID:???
>>850
つ…続きは?なんか息苦しいんですけど…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:15:25 ID:???
本文が長すぎますとか出たのかな

なんとなくこっち向けな話のような気もするけど
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069429363/
854850:2007/09/27(木) 09:18:40 ID:???
すいません携帯から書いたら切れてた。続き
「お母さんも大変だねぇ」とニヤニヤしていた姉。
その時私は自分用のモフモフマフラー(鍵針)を編んでいた。楽しかったので姉の前でも編んでいた。
「この子ったら編み物にすっかりはまっちゃってねぇーこのマフラーも自分で編んだのよー。*.゚+.(・∀・).+゚. 」
とテカテカして言う母。
姉は不機嫌そうにしていたと思うと急に
「じゃあそれ(今編んでる奴)ちょうだいよ。編み物はまってるならまた編むんでしょ。貰ってやるよ。出来る頃に貰いに来るからね。」
と言って帰っていきました。
ちなみにこのマフラーは練習も兼ねてるし夏場は触る気になれないので完成は多分2年位先になると思う。
余談ですが姉は今新しい彼氏が出来たそうな。
プレゼントは得意な手作りお菓子にしてね。
855853:2007/09/27(木) 09:20:06 ID:???
そうきたか!

超展開に噴いた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:22:44 ID:???
それを見た姉は「お母さんも大変だねぇ」とニヤニヤしながら
イチヂク浣腸に手を伸ばした。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:52:27 ID:???
腐女子キモイ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:02:42 ID:???
トメとかコトメとか、余所の板の方言を臆面もなく使ってる奴らって何様?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:33:18 ID:???
お嫁様。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:37:07 ID:???
奥様
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:42:39 ID:???
殿様
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:02:12 ID:???
つまらん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:28:31 ID:???
おすすめ2ちゃんねるを見ていると、
このスレには鬼女しかいないようにも思える。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:38:11 ID:???
そうですね。
今どき専ブラも使わずに2ちゃんを見るのは、
>>863と鬼女の皆さんしかいないでしょうね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:16:48 ID:???
トメコトメでがたがた五月蠅いのって可哀想な独り者だよねーw
今時家庭板以外でも使ってるの当たり前なのにねーw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:30:21 ID:???
当たり前のように使う輩はいるが、
その度に場違いを認識しろと釘を刺されているのが実情。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:57:45 ID:???
まぁ人様々w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:15:57 ID:???
こういう流れはいかにもチュプって感じではある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:54:42 ID:???
次のクレクレまだー?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:55:21 ID:???
せこいケチママスレに>>260さんのお姉様が降臨してたのねw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:58:19 ID:???
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:52:21 ID:???
しかし自分で作った赤服着せられた人ウラヤマシス
私も一応あれこれ作ったけど
産んだ子がいきなり巨大児で
全部無駄になったOrz
コトメちゃんが後でもらってくれたけど
出来れば自分の赤に着せたかったな、と
ニガワラもんだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:10:24 ID:???
>>870
ネタ師は最近育児板からハンクラ板へ降臨してるようだ。
育児板よりハンクラ板の住人のほうがバカだからすぐ騙されるんだと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:20:00 ID:???
バカというか純粋だよね。頭から信じてる。
ネタ臭バリバリの>771でさえ、疑ってるのは数人だったしね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:29:33 ID:???
ネタかどうか追求することに興味が無いって感じもする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:34:29 ID:???
ネタ師ドキドキw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:45:45 ID:???
>>872にちょっと同情
うちの子と足して2で割ればジャストサイズだったろうに・・・
(未熟児だったのさ)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:51:26 ID:???
>>872
うちは逆に
思ったよりもすごく小さく生まれてしまって
季節を考えて作っていた分が、全部シーズン逆で使えなかったよ。
そしたら同時期に出産した人に
「もったいないからクレ」と言われた。
「もう1人頑張るからイヤ」って言ったら
「次がこの季節にこの服を着る大きさで生まれるかどうか分からないじゃないか」
から始まって、ほしいからってすぐ妊娠するとは限らないのにとか
こんこんと説教されたよ。
それでも絶対イヤだと断ったら
『お詫びにうちの子たち(4歳男児と1歳女児)の服を作れ』
って言われた。
何のお詫びなんだか・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:38:34 ID:???
ほんと何のお詫びなんだろうね。
クマのAAトントンしてるやつで何のお詫び?ねえ何の?って
やりたいw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:41:46 ID:7DEoTAgW
>878
「あんた出産のときに胎盤とともに節度と恥を捨ててしまったんだね」とでも言ってやれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:51:14 ID:???
娘の夏用サンドレスを縫いました。
それを着せて公園で遊んでいる時、ママ友Aにドレスをほめられたので
「B店(手芸用品店)に1mくらいのハギレが安く売ってるじゃない。
あれで作ったから、300円かかってないよ。」
と、言ってしまった。

2−3日して公園に遊びに行った時、
見知らぬママとその娘がニコニコして寄ってきて、
300円を差し出し、「これでサンドレス作って貰える?」と。

初対面でいきなり「作って」にとにかくびっくり。
話を聞けば、先日、私とAが話しているのが耳に入り、
「そんなに安くできるならうちの娘ちゃんにも作ってもらおう。」
と思ったらしい。

速攻でお断りしました。
知らない子のために、たった300円の材料費&手間賃で
(その娘ちゃん、かなり横幅があったから、1mでは布地が足りないと思うし。)
家事の合間の貴重な時間にわざわざ布を買いに行き、
なおかつ縫うなんて、とてもできません。

以来、またその母子に会うのが怖くてその公園へ行けません。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:36:09 ID:???
>>875
おっとりしてるっていうか、ガツガツしてなくて良いと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:39:37 ID:ob1mz2J5
>>874
基本的に、物を作るのが好きな人の集まりだからじゃないかな。
有形無形に関わらず、他人が作ったものを純粋に楽しむことが
できる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:56:07 ID:???
そうか、それで最近「ケチママスレ逝け」な内容のネタばかりなのね。
早く板にあったネタ投下しろよ。順応性の弱いネタ師だな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:57:07 ID:???
>>875
作る技術とか情報のスレがほとんどだし、技術や情報についてウケ狙ってネタ作るのは
無意味だからじゃないかな。
自分もこの板にいる時は、あまり真偽を詮索しないやw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:38:01 ID:???
>>874
何でもネタ認定する一部のバカのおかげで、本来の愚痴が書きにくくなってるのも事実。
ネタだからといって、誰が損するわけじゃない。
ところで、>>771の書いてたオールドバティック、私は興味出たので作ってみたいな。
今度布屋に行って探してみるつもりだが、コツとか知ってる人、いない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:47:06 ID:???
>>881
そんな時は天然装って「えー、でもお宅の娘ちゃんは 横に 大きいから
布代が倍は掛かるわよーwでも太りすぎって良くないわよー女の子なんだからー
お菓子とか与えない方がいいわよー、太っちゃうからwww」でおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:07:30 ID:xXK/j+K0
>>881
887に加えて「もちろんよその子なら手間賃も取るよ。1万円ぐらい」とキッパリ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:37:54 ID:???
育児家庭ネタはこれだからな…
最初の一人がスレ通りの話を書き込んでも
とたんに100匹くらい沸いてきて
「あたしもあたしも」「うちの場合はうちの場合は」
「ウト・トメ・コトメ」「赤」
とか言い出してスレを乗っ取り始めるんだよな。

だから育児板にハンクラ系スレ立てて追い出されたのに
ちっとも理解してないんだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:50:30 ID:???
最初のスレが良スレだっただ。いまのスレは別物。
多少の脱線があっても、あくまでハンクラ方向だったしね。
あの節度ある過疎っぷりがなつかしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:57:29 ID:???
>>889-890
テンプレ読まないやつ多すぎ。
スレ住人がかなり入れ替わったのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:58:11 ID:???
891に追加。
>>889-890に同意
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:32:21 ID:???
チュプと腐女子が多い板は総じてスルー能力が著しく低い

まぁしょうがないね、女はとにかく喋るのが好きだから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:39:07 ID:???
逆にこのスレに男がいたらびっくりだな。いかにも鬼女向きなタイトルだし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:25:35 ID:???
>>894
いや、時々来てたよ? 最近の住人さん?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:49:43 ID:???
いるよ。作ってるのは服じゃないからROMだけどねw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:43:00 ID:???
>>895
んー、常駐してる男はいないと思ってた。用があるときだけ吐き出しにくるんだと。
>>896
そか、男はあんまりクレクレされないから関係ないと思ってた。ごめんね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:59:10 ID:???
ゴチャゴチャ雑談している奴らが一番スレを浪費しているわけだが?

>>881
相手の言うことを理解したそぶりを見せちゃダメ。

「えぇえぇえぇ〜?何のお話ですかぁあ〜?えぇえぇえぇ〜?そんなの布代だけですよ〜!
三百円で作ってもらえるなら私も作って欲しいですぅ〜!バカみたい〜www 何言ってんですかぁぁぁぁwww
もしかして作ってくれるんですかぁぁぁぁぁ?私注文細かいですよおおおお?wwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こんな感じでOK。話を噛み合わせるとそこにつけこんでくるから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:00:10 ID:???
そこまで自分を落とすのは勇気が要りそう・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:10:30 ID:???
速攻でお断りできているのに的外れなアドバイス乙
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:24:10 ID:B77LYHXf
どう見ても

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見! せこいケチケチママ その107★ [育児]
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない17【玄関放置】 [育児]
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し35【布告】 [家庭]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ25【万引】 [育児]
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其116 [家庭]
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:34:22 ID:???
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:43:59 ID:???
ケータイで専ブラが最強!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:15:50 ID:???
>>901
そこに挙がっているスレ、どれも見てないわ。
嬉しいような寂しいような。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:19:18 ID:???
いつでもどこでも自分の庭先みたいに井戸端会議を始めるチュプ
空気は読む気もないし、自分らの内輪言葉がどこでも通じると思ってる。
むしろ通じない方がおかしいと思ってそう

>>901のスレ住人ってそんな印象
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:28:37 ID:???
玄関放置なんてあんのかよ・・・
もう通報だろ、それ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:49:30 ID:???
>>905
チュプも内輪言葉なんですが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:00:23 ID:???
スレも似たようなもんかな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:27:43 ID:???
生活板のあるスレで主婦系の人に絡まれたから
ハンクラ板住人ですが何か?って返したら
どこのスレ住人なのか教えろ的に粘着された。
その人、自分の見てるスレの気に入った部分を(恐らく自分の書き込み)
わざわざコピペして紹介するようなおかしな人だったんだが
>>901のスレに当てはまってガクブル。ちなみに自分は専ブラ利用者だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:46:06 ID:???
チュプ【ちゅぷ】[名](オークション)
昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。
安く買ってきたものをオークションで高く売ったり、
子供が使い古した物を高額でマニアに売るなど困った方々。
尚、同名のコテハンとは関係がない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:11:34 ID:???
TUBE【チューブ】[団体](アーティスト)
1985年6月にデビューした日本のバンドを指す。
初夏に現れ晩夏に消える夏の風物詩。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:19:11 ID:???
>911
座布団没収。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:07:12 ID:???
>>910
間違ってるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:11:56 ID:???
>>913
間違ってないよ。
2典からのコピペ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:23:20 ID:???
2典(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:52:13 ID:???
>>914
2典は情報古いのもあるんだよw
チュプとは、でググってみ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:44:54 ID:???
【友達ダカラ】格安でお洋服作れだと?!13【ヨロシクネ】
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:57:06 ID:???
>>917
何がしたいんだ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:01:10 ID:???
>>918
スレチだと言いたいんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:18:59 ID:???
>>870さん

遅レスですが、セコケチスレのあれは私の姉じゃありませんよ〜
なんでネタにされたか分りませんが勝手に人を病気にしないで欲しいものですww
まぁデブスなのは当ってましたが…orz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:40:00 ID:???
>>897
男だからクレクレされないってことはないよ
むしろ「男がこんなことやってるなんて恥ずかしいでしょう?私がもらってあげる」とか
高圧的に(くれなけりゃばらすぞということも言外に含ませて)言ってくる。
性格悪い子持ちに狙われると大変だよ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:01:03 ID:???
>921
今は男性も編み物する時代だっていうのに。どんだけ古い感覚を
持ってるんだろうか、性格悪い子持ちチュプって。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:33:19 ID:???
>>922
ニットのプリンスを忘れているおバカさんはスルーの方向で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:23:05 ID:xOgsdf2W
モード学院なんか男子多いよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:06:02 ID:???
先日毛糸売り場で会社帰りのクールで有能そうなビジネスマンが真剣に毛糸選んでて
うわカッコイイと思った。
できる男は編み物も出来ちゃうのね、なんて勝手に想像して。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:10:22 ID:???
>>925
画像もないのに萌え自慢とはな。(悔)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:16:14 ID:???
>>923
「男が編み物って恥ずかしい」と言ってくるのは921じゃなくて、
性格悪い子持ちチュプのほうだと読めるのだが。
そのくらいトンデモな理由をつけてくるんだよ。チュプは。
自分が物をもらえれば何でもあり。
昨日言った事と今日言った事が違うなんて朝飯前だ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:26:43 ID:???
923が言ってるのは
ニットのプリンスを忘れているおバカさん=性格悪い子持ちチュプ をスルーしろってことでしょ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:41:44 ID:???
スルーしたらファビョって口角から泡を飛ばしながらやってきて、
その男性の家の周りをうろつくのだ。

何か牡丹燈籠だな。
よく効くお札はあるだろうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:47:20 ID:???
クレクレは何であんなにも傍若無人なの?
うちの娘に髪留め作ったら、もぎ取られて強奪された。
前に手作り服着せてたら作ってと言われ、
まだ作りたい服あるのに時間なくて出来ないくらいなんだよ、だから無理!と断ったんだよね。
頼んでも無理なら盗むって事か?
娘本人はまだ0才だから何が起きたか分かってなくて良かったけどさ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:11:54 ID:???
>>925
彼女に編んでもらうために選んでいたとか…。したら2人で来るか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:19:04 ID:???
>930
娘さん、怪我とかはしなかった?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:48:18 ID:???
>>930
そんな泥棒だとわかってて、どうして出入り自由にするの?
お子さんに何かあってからじゃ遅い。
今のうちに接触を絶っておくべきだと思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:50:53 ID:???
>931
ブログ徘徊してたら、男性で嶋田さんのフェアアイルに挑戦してる人が
いたよ。スゲーと思った。まあ嶋田さんも男性なんだけど、あの人は
別格だと思ってたので。

だから、編み物を楽しんでいる男性って結構いるのかも。
男性のほうが、素材にこだわるような気もするし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:09:19 ID:???
>>930-933
育児板のハンクラスレにでも行けば?
936933:2007/09/29(土) 16:12:03 ID:???
>>935
この手の話に乗れば全て育児板行きですか('A`)
残念ながら私自身が未成年なので無理ですよ、オ・バ・サ・ンwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:12:20 ID:???
>>935
分断工作uzeee
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:16:03 ID:???
棲み分けもできないならミルク飲んで寝てろ小娘
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:56:31 ID:???
フェアアイルとか、アランなんかは、本国では男の人がいっぱいやってるよ。
漁師さんが暇な時にやってるのが元じゃないのかな。
タティングレースも男の人多いよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:39:05 ID:???
>>939
3行とも全部でたらめだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:20 ID:???
>>940
wikiより アランセーター
アイルランドのアラン諸島を発祥としている。
フィッシャーマンズセーターのひとつで、
縄状の独特の編み込みとハニカムなどの模様が特徴。
アラン諸島では、昔から漁業が主な産業だったため、
防水と防寒の目的のために、アランセーターは誕生した。
古くから仕事着としてはもちろん、普段着としても着用されていた。
縄状の編み方は、漁に使うロープや命綱を指しておて、
大漁など様々な願いが込められている。
そして、その模様は家によって違っていて、
個人識別と家紋の様な意味合いがあったらしい。

あながち間違っているわけではない
日本でも昔、遠洋漁業の人は編んでいたと聞いた。
昔は他に娯楽がないので結構上手に作っていたとか

942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:14:30 ID:???
フェアアイルもアランも家で漁師の夫や父親のの無事を祈りながら編んだもの。
基本は女性。男の人が編むのはイレギュラーだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:35:47 ID:???
フェアやアラン諸島の近海漁業に従事する漁師に暇なんかないでしょう。
昔は 今時のように「趣味で手仕事」なんて優雅なことをやっているのは
貴族階級ぐらいのもので、編み物に男の出る幕はほとんどない。
(編み物は、当時の地場産業として 女性の現金収入となる数少ない手工業だったし)

日本の遠洋漁業従事者の手編みについても、
中にはそんな人もいた、という程度だよ。
網の修繕とかは普通にやるので、
その編み方で小物を作れる人はけっこう多かったみたい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:21 ID:???
>>941
>その模様は家によって違っていて、
>個人識別と家紋の様な意味合いがあったらしい。

ここ、間違い。
アランセーターに目をつけたものの自分では輸入出来ず、
スコットランド(別の、装飾的なフィッシャーマンセーターがあった)で
パチもんを作ったユダヤ商人が捏造した話。

>>942
どっちも、家族の分より、売る為に必死で編んだ数の方がずっと多い。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:14:16 ID:???
アランセーターの色々な模様は、海であぼーんした時に身元が判るように家ごとに違っていたと聞いた事がある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:22:25 ID:???
>>945
今では それは全くのデマ、というのが通説だよ。
アランセーターを輸出する際に、販売元が
商品イメージとしてでっち上げたんだって。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:29:33 ID:???
自分も>>945と同じく、
スコットランドのタータンチェックや日本の家紋のように、
先祖代々受け継ぐものだと読んだけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:37:28 ID:???
先祖代々も何も、
その話しが流布された時期とアランセーターが作られ始めた時期が
ほぼ同時だったりする。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:08:05 ID:???
アランの基になる技法を、アメリカに出稼ぎに行った娘さんが東欧からの出稼ぎの人に教わって、
故郷に持ち帰ってから100年しか経っていないのに、家紋もなんも・・・。
強いていえば、編む人によって好みの模様や配置がある、ってくらいでしょ。

アラン=白も、>>944の商人がイメージ付けしたんだよね。
本当は白いアランは、一生に一度、12歳の男の子が
教会の堅信式に出る時だけの晴れ着。
それが終わると少年少女は本土の中学校に進学するため出て行った。
普段着は、他のイギリス・アイルランド沿岸のガーンジーセーターと同じ紺色。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:11 ID:???
で、いつまですれ違い話を引っ張るつもりなんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:31:57 ID:???
ハンクラ的にはスレ違いではない。
育児板色はないしなw。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:36:31 ID:???
板違いではないかもしれんがスレ違いだろ間違いなく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:12:10 ID:???
「うちの子」や「うちの旦那」や「うちの場合」「トメウト」語り
よりは500倍マシだけど、確かにそろそろ引き際かもね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:42:12 ID:???
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:35:39 ID:???
>936
あなたみたいな人がいるから、すみ分けろと言ってるんじゃないの?

【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 4【専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180231930/

と言うか、わざわざ「子有り専用」なのに、あっちに書かないのは何故?>930
あっちの方が、もっといいレスが付くと思うのに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:30:44 ID:???
そろそろ次スレの季節だね。
スレタイは何にする?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:03:42 ID:???
【伏して】【懇願しろ】
【チラシワンピース】【シーツドレス】
とか?
あの姐さんをうまくタイトルに入れたいのだが難しいなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:09:07 ID:???
久々に来たら、違うところに迷い込んだかと思った。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:16:56 ID:???
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:12:24 ID:???
小梨ハンクラーはどこに行けば・・・(´;ω;`)
ごめんなさい消えます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:31:56 ID:???
>>959
すごい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:56:58 ID:???
>>961
はじめて見たの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:52:34 ID:???
あっちは子蟻限定で、こっちは基本何でもアリでいいんじゃね?
細分化するほどネタもねーし。
まだクレクレ話な分、その前の流れよりいいと思うんだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:36:38 ID:???
>>963
ネタふりは別にいいんじゃないかと思うけど
それを許したとたんに鬼女がわらわらと
自分語りしてスレを乗っ取るからなあ…

難しいんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:22:00 ID:???
乗っ取るも何もネタがあれば書けばいいと思うんだけど。
自分は独身だけど、そこまで既婚者を排除する気持ちがわからん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:44:08 ID:???
同じく独身の自分も分からん。
幼稚園事情語りは体験者にしか分からんから、
あっち行けば?ってのは理解できるけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:10:08 ID:???
既婚者が出入りするのは構わないけど、トメウト赤の連発は心から気持ち悪いからやめてほしいと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:33:28 ID:???
>>965-966
ちょっと上の方のレス見るとわかるよ。
最初にここに書いた人はちゃんとルールを守って
「義理母」「義妹」みたいな感じで淡々と書いてるんだけど
その書き込みの感想を言いに突然沸いてきた書き込みは
「トメ」「コトメ」「赤」だし
「うちの子は〜」で始まるスレ違い雑談ばっかりだし。

この主婦臭い人たちの井戸端会議が嫌なんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:16:54 ID:???
最初の発言者は何も悪くないのに、レスつける奴等がうざいから
一蓮托生で全部排除するって事?
育児板の雰囲気が嫌いでここで話したい既婚者だっているだろうに…。

トメウト赤の連発は巣にお帰りくださいってのは分かるが、
私 が 嫌 だ か ら 出ていけっていうのもかなり痛いと思うんだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:23:23 ID:???
既婚者排除したい人間が独身板にでも専用スレ立ててひきこもってればいいんじゃない。
ここはハンクラ板なんだから、基本は誰でも書いていいんだし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:38:59 ID:???
どうしても「ここ」で厨雑談していいってお墨付きが欲しいんだって。ヤレヤレ('A`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:17:38 ID:???
【クレクレするなら】【ひざまづけ】は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:54:07 ID:???
>>972 ソレダ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:11:05 ID:???
ま、いいんじゃない?
ここまで言われても「うちの子が幼稚園で〜」
とか書き始めるような空気読めない莫迦は来ないだろうしさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:46:42 ID:???
既婚と子持ち排除したいなら
【既婚子持ち】【お断り】
にしたらいいのにw

私が嫌だから出て行けってすごいな
私は未婚だけど、子供絡みの話に噛み付いてる人のほうが
よっぽど気持ち悪いよ。
場を読めないなら同人話とかも同じなのに、そちらは延々続いたり
するしね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:55:23 ID:???
基本的にスレに関係ない脱線はNG!
でも、私にも分かる脱線ならOK!
っていうジコチューが多いんだよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:19:27 ID:???
>975
それいいなw>スレタイ

その線でいくと、子蟻叩いてるやつは同人女だったりしてw
「うちの姫が〜」とか言い出すやつさえいなきゃ、子蟻話はハンクラ関連なら
それほど気にならない。同情して欲しければあっちに投下すればいい。
騒いでる人は、「コトメ」「ウト」「赤」をNGワードに入れるといいよ。
すっきりするからw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:35:21 ID:???
次スレタイ候補 >>6に追加

【伏して】格安でお洋服作れだと?!14【懇願しろ】
【チラシワンピース】格安でお洋服作れだと?!14【シーツドレス】
【クレクレするなら】格安でお洋服作れだと?!14【ヒザマヅケ】
【既婚子持ち】格安でお洋服作れだと?!14【お断り】


下から2つ目は字数制限にひっかかるだろうから半角カナにしてみた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:40:52 ID:???
チュプも同人腐女子も同じようにキモイ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:46:28 ID:???
>>977
ソレダ!>NGワード


スレタイ【伏して】【懇願しろ】 案だけど、
実際に「伏して頼めと言ったらマジで土下座されて作らざるを得なくなった」というレスが
あったような気がする。
スレタイとしての狙いと、実際の効果が一致してないので正直びみょん


あと、スレタイ候補をストックする意味はないと思う
毎度毎度ワンサカ出てくるし、その時々の時事ネタを反映しているしね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:12:27 ID:???
いつから毒女専用になったんだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:22:17 ID:???
毒専用じゃないけど、子蟻があるのに、何故ここでと思わなくもない
お互い子蟻で、「子供の物作れ」系なら、子蟻に行くべきと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:22:28 ID:???
子蟻専用ができてから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:45:55 ID:???
子持ち禁止とかいう感じじゃなく
「だって○○ママは幼稚園の友達で〜子供預かる時だって〜」
だのなんだの後出しでじゅくじゅくした人間関係語るから
住み分けろって話になったんじゃなかったっけ?

ハンクラクレクレ<人間関係
そりゃココじゃねーだろって思うわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:52:47 ID:???
園グッズやら学校のバザーなんかはあっちでやればいいと思う。
つか、分けてるのにわざわざどっちのスレにも報告するやつのほうがウザー

なんか、最近は自作を騙る人や、タダで入手してオクやフリマで売りさばく報告多いよなぁ。
結果としてタダで作る羽目になっても愛用してくれるんならまだしも、売られた挙句に
「安かったわよ!へたくそ!」なんて罵られた日にゃ・・・orz

【パッチワークは】【ボロキレじゃねぇ】
【タダでもらって】【フリマ・ヤフオク】
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:12:42 ID:???
住み分けてるっていうけどそもそもあっちのスレは
腐女子がキレて勝手に立てただけなんだよなw
だから育児板にあるのに「子蟻専用」とかいうバカみたいなタイトルになってる

姑や小姑がからむクレクレはおkで
園グッズやバザーはダメというのが矛盾してると思う
子供の付き合いが〜だの無関係な話しをするのも悪いが
腐女子が必要以上にチュプがチュプがとわめくのも同様に鬱陶しい

あと別スレのほうに投下された話をもう一方のスレに輸出するやつはバカ丸出し
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:05:04 ID:???
986は 偏向過ぎ。
あっちのスレがたった経緯は 984のほうが正しいよ。

追い出された形になった人たちはしばらく暴れていたけれど、
今は落ちついてるんだからもういいじゃない。
子供ネタも身内ネタも、主婦感覚丸出しでない限りこちらでもOKでしょ。
というか、あっちのスレができてからもこのスレはそのスタンスだよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:53:17 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:22:08 ID:???
ここはハンクラ者が話をするところであってハンクラ者なら毒も子蟻も関係ない。
生活板でも同人板でもないよ、ギーギーギャーギャーいう住み分け厨は出てってくれ

勝手にスレルール決めんな ID出ないからって住人全員の意見が一致したように自演するな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:51:16 ID:???
>>987
このスレ内で「では育児板にスレを立てましょう」なんて申し合わせあった?
スレタイ見てもわかるじゃん

別に住み分けがダメとかそういうんじゃないよ?
ただ「追い出された人が暴れていた」んじゃなくて
キレた個人がなんの打ち合わせもなく勝手にスレをたてたために
「余計なことをするな」という流れになったんだと思うけど。
子蟻スレじたいは子持ちユーザーにもわりと歓迎されてたと思うよ

私を偏向っていうけどあなたは湾曲だね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:55:49 ID:???
>>980
スレ立てお願いします(>>1 ローカルルールより)




・・・間に合うかなぁ^^;
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:40:17 ID:???


993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:46:01 ID:???
とりあえず立てました。

格安でお洋服作れだと?!14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191221060/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:07:39 ID:???
>>989
一字一句まるっと同意
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:15:38 ID:???
>>993

女性専用車両には女性しか乗れないが、女性はどの車両に乗ってもいい
老人専用席には老人しか座れないが、老人はどの席に座ってもいい
シャア専用ザクにはシャアしか乗れない、シャアは汎用ザクにも乗れる

子蟻専用は子蟻しか書けないけど、ここは基本的には誰でもOK
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:15:48 ID:???
>>993
乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:52:24 ID:???
ここの住人の心情?
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
998984:2007/10/01(月) 16:55:59 ID:???
当時は確かにチュプuzeeって空気あったはず。
トメが〜ウトメ〜とか一部の板でしか使わない言葉を平気で使ったり
ハンクラクレクレじゃない、人間関係愚痴をだらだらするからじゃん?
ここはハンクラ板だから勝手にスレルールとかいう前にハンクラに関する話をする所。
空気読まずにだらだらハンクラに関係ない愚痴をだらだら書く人がチュプ多ければ
じゃあ出てけって当たり前の流れじゃん

だからすっきりと纏められたクレクレ話は子供が出てこようが何も言われてない。
大体4まで続けてきて何故いまさら?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:00:38 ID:???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:03:28 ID:???
1000クレクレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。