【ズルイ!】格安でお洋服作れだと?!12【無理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:47:55 ID:???
断らせるつもりで出した色々な条件を、相手が飲んだから作ったってことだよね。
結果的に向こうも感謝していいバイトになったけど、
元々は「自分が作れる」と言ったサンドレスを作れなくて、
引くに引けないから「二日で作れ」だもん。
出来上がった物も自分が作ったことにしたようだし、元はクレクレだよな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:39:24 ID:???
うん、業突く張りってのは違うよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:46:09 ID:???
断るんならちゃんと断ればいい。
気が小さくてハッキリ言えなくて・・なんて
気弱な人ならあそこまで条件付けられないでしょ(w
業突く張りかどうかは価値観だけど、
これだけの条件呑めるならやってあげるわ、
というギブアンドテイクの取引でじゃん。
そんで予定通り+お土産まで貰って、ここで毒吐くのが解せない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:54:03 ID:???
過去には、クレクレにはクレクレ返ししてやれなんて話も出たことあったのに、
実際にやってある意味成功(w)した人が出るのはダメなのか?

>>954
毒吐くって、>>935の「家事代行させられないかな」というのに、
「うちはしてもらったよ」ってレスでしょ。
別に相手に対しても毒を吐いてるようには見えないんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:02:21 ID:???
クレクレ≠おねだり
おねだり懇願だけではクレクレとは呼ばない。
クレクレ≒時給はみかん≒追いはぎ
といったある種の威圧感を兼ね備えてはじめてクレクレになる。

家事代行+材料費+手間代+お土産までもらっといて
クレクレ呼ばわりするのはいかがなものか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:50:02 ID:???
書いてる本人の文章にはクレクレは出てこない。
あくまで「服の代価で家事やってもらった」話とその背景話をしてるだけ。
他の人も最初はクレクレだったけれど、結果的には違ったねってスタンスで書いてる。
あ、娘がクレクレちゃんってのは出たかw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:28:43 ID:???
というか投下がないと目を覆いたくなるようなこのスレに、なかなか
(叩き屋にも)痛快な話題を提供しやがった>>935の人気に嫉妬
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:06:35 ID:???
>>952
二日だろうが半日だろうがお互い納得の上で交渉成立したのなら
元も何もクレクレではないよ。
937も特急仕上げに見合う対価を貰ったんだから。

依頼主をクレクレだと言うのなら家事やら子守やら
やってもらった937も立派なクレクレってことに。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:52:43 ID:???
>>958
あ、間違った。アンカーは937だったか。

ところでテンプレに簡単なクレクレ厨への理想的な返し方を簡単に
挙げておいた方がよくないか?

・「〜だから無理です」は×

「嫌です」
「お断りします」・「だが断る」
「依頼は〜円です」
「材料は貴女が用意してね。購入はこのメモのサイトが一番安いけど
払うのは貴女だから選択はまかせるわ」
「悪いけど、私意地になるんだよね!
ここまでバカにされたから金積まれてもぜってぇ〜作らないから」

脅迫めいた言い争いが推測される場合、録音は必須とか。

。。。いやまあヲチ案件が減ったら困るとかあるかもしれんがwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:25:26 ID:???
>>960
「嫌」「作りたくない」の2つで十分では?w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:29:11 ID:???
>>960
>「依頼は〜円です」
>「材料は貴女が用意してね。購入はこのメモのサイトが一番安いけど
>払うのは貴女だから選択はまかせるわ」

これは引き受けても良い時の台詞だと思う。
相手が出した条件を全て呑んで、お金なり労働なりの
対価を支払ったら、文句は言いっこなしだ(w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:49:42 ID:???
そもそもクレクレとは「作れよこせ教えろタダで」が基本。
クレクレ封じのため、こちらが出す条件をクレクレが呑んだら
それはもうビジネス。
937も「そこそこいいバイトだった」と思ってるなら
クレクレ、じゃなくてお客さん、だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:26:18 ID:???
>>962
ん、完全拒否と条件によて方式で出してみた。
作らないのが正義ってスレでもないし。
そもそも拒否が通じないバカもいるし。

・タダで作ってもらおうとする
・材料費だけは払って あ げ る とマジで思ってる
・クレクレは作成条件に自分の手間を入れられると嫌がる
・「ぜってぇ〜」は育児板のキャラ奥に登場するBのインパクト
 が忘れられず一部逆引用してみたww

あたりで対応してる。
完全拒否できる立場ならいいけどCO不可とかのケースも
あるからロクオン外しも入れといてあげた方がいいかなって
熱さましの期間置きってテクニックもあったっけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:33:30 ID:???
>>964
後から説明や条件分けが必要な
ゴチャゴチャした文章はテンプレには
相応しくないと思うな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:45:50 ID:???
おはよう、ドケチなババアども
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:29:37 ID:???
>966
おはようコジー!
この布の裁断余り手の平大を特別にあげるね。
大サービスでゴムの残り4cmもつけてあげるから巣にお帰り。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:12:08 ID:???
きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:37:50 ID:???
じゃあ小ネタを。

幼馴染の誕生日に、小さな猫の人形を作ってプレゼント。彼女の愛猫に似せて作った。
で、いざ渡す日に彼女の親戚に不幸がでてしまって、ゆっくり会えずに駅で渡す事に。
待ち合わせ場所には、彼女とその従姉妹(彼女と家が近いので、数回会った事はあるけど、
殆ど面識はない)がいた。時間がないのでかなりバタバタと

人形を渡す → 彼女、大喜び → 従姉妹「私の分は?」

私はAAみたいにポカーンって顔をしていたんだと思う。気付いたら、彼女が眉間に皺を寄せて
従姉妹の袖をひっぱり「電車来るから行くよ!(私にむかって)ありがと、また今度ね!」と去って行く所でした。

なんか、法事の最中彼女が横取りされそうな気がするので、もう一体作成中。
杞憂に終わってくれればいいんだけど……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:40:46 ID:???
>>969
え、ちょ、その従姉妹いくつよ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:07:12 ID:???
>>967
デブスババアの手垢の付いたゴミなんていらんよ。
おやすみ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:37:17 ID:???
>>971
おはよう!
ヒマだからフェルティングニードルで全身突いてあげるお('(゚∀゚∩
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:13:21 ID:???
道具は大切にしろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:57:24 ID:???
じゃぁ傷んだ針の供養に使って「アゲル」。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:19:50 ID:???
>>974
ありがとう
おかえしにその分厚いツラの皮を剥いでペンケース作ってあげるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:57:31 ID:???
このつまらんやりとりスレチだから止めようよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:42:11 ID:???
>止めようよ
荒らしにそんなこと言ってもムダなんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:48:37 ID:???
どうせ独り遊びなんだろ
つチラ裏
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:02:52 ID:???
>>978
そうそうw全部自演だよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:26:43 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ゴルァ! <  な、なに見てんだゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:34:33 ID:???
>>980
はいはい
次スレよろしくね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:38:32 ID:???
>>981
スレタイはどうするのさ?
【自作】【自演】でいいの?
983980:2007/08/18(土) 14:53:50 ID:???
立てたよ。
スレタイは>>3から適当に選んだ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1187416113/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:07:41 ID:???
>>983
乙!
985969:2007/08/18(土) 20:36:46 ID:???
>>983  乙です!

>>970 確か今年26w 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:21:23 ID:???
>>983
乙。
とりあえずこっちageておきます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:17:49 ID:???
サンドレスの話で思い出した。前に弟夫婦に頼まれて姪に発表会ドレスを作ったんだ。
嫁さんに予算やデザインを聞いても「お任せします」だったから一万で納めたんだけど、なんか気に入ら無かったみたい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:24:40 ID:???
で、後になって弟に聞いてみたら、材料は私の持ち出を期待していたらしい。そしてそれをこちらから察して欲しかったそうだ。デザインも普段着にもできるようなワンピが良かったと。
そんなん言わなきゃ分からないよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:37:46 ID:???
だからやっぱり事前の見積書が必要になる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:56:46 ID:???
義理親戚の間で書面のやりとりはやりにくいよね。
事前にちゃんと打診してもはらう気ゼロで逃げてるし。
他人事ながらムカツクー。

やっぱりせっかく作るからには、
よく使ってほしいし、その為に色々聞いてるのに、
答えてくれない人ってツラい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:11:50 ID:???
義理親戚といってもお金のやり取りするなら
見積書とまではいかなくても、簡単な書面のやり取りは必要。
材料にいくらかかって、制作費はいくらで〜みたいな。
やり取りなくても結局は双方、気分害してるのだから。
それと、「お任せします」じゃ、わたしは受けないな。
おそらく、987に作ってもらいたいというより、
安くすませたかったいというのが本音では?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:12:23 ID:???
弟〆とけ
とりあえず、うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:15:23 ID:???
>>987
「お任せ」=材料費&技術料タダ って勘違いしてる人いるよね
どうしてそうなるのか、しばら〜く考えてみたんだけど
もしかしたらカットモデルとかと一緒の扱いになってるのかな。
だとしたら恐ろしいことだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:18:19 ID:???
弟に聞いたらそういう答えが返ってきたということは、
夫婦間で「お義姉さんたら、材料は手持ちので作ってくれたらいいのに!
気の利かない人!1万もとるなんて!ムキーッ!」
見たいな事を話してたんだろうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:21:31 ID:???
「お任せします」と言われたら
「じゃ、一万くらいで考えるね」
くらい言っておかないと。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:24:37 ID:???
嫁:ちょっとぉどういう事?
  お任せって言ったのになんで1万円なのよ。
  普通お任せって言ったらタダでしょ?
  それにこんなヒラッヒラなドレス、普段着どころか次の発表会でも着られないじゃない。
  ありえないよわかるでしょフツー。
  1回しか着られないものに1万円なんておかしいでしょ?

弟:ポポポポカ━━━━━━( ゚д゚)━━━━━━ン・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:28:10 ID:???
嫁:こんなんだったら既製品の気に入ったの買えばよかったー

やっぱり見積もりは必要だ。

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:34:23 ID:???
987:嫁ちゃんこないだはごめんね〜
 私は「頼まれた」と思ったからなんとか1万円でと思って超頑張って作ったんだけどぉ〜
 嫁ちゃんはそういうつもりじゃなかったんでしょ?モデルになってあげる、みたいな・・・
 ごめんね〜そこ気付かなくてさぁ、そういうことだったら私も引き受けなかったんだけどね〜
 お互い今後は気をつけようね〜〜♪♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:55:03 ID:???
子どもでもフォーマルで一万なんか材料費にもならない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:57:06 ID:???
あれ?1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。